コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し名人
PC用・各種ゲーム機用の囲碁対局ソフトや、コンピュータ囲碁大会の話題など。
詳細は>>2-10あたりを参照

FAQ
Q 父親や祖父のために囲碁ソフトをプレゼントしたいのですが、どのソフトがいいですか?
A あなたが囲碁を覚えて強くなって対局してあげるのが最高のプレゼントです。
2名無し名人:2010/10/08(金) 00:50:48 ID:6iWLaOAr
【過去スレ】
囲碁のゲームって弱すぎると思いませんか!
ttp://game.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1001770576/
コンピュータ囲碁スレッド
ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1053713339/
囲碁ソフトについて語るスレ3 コンピュータゲーム
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1088042175/
囲碁ソフトについて語るスレ4 コンピュータゲーム
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1108120672/
囲碁ソフトについて語るスレ5 コンピュータゲーム
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1130591258/
囲碁ソフトについて語るスレ6 コンピュータゲーム
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1160600207/
囲碁ソフトについて語るスレ7
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1190707899/
囲碁ソフトについて語るスレ8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1206276952/
囲碁ソフトについて語るスレ9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1226374895/
囲碁ソフトについて語るスレ10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1250440622/
コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1260421457/
コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1272980468/
3名無し名人:2010/10/08(金) 00:52:42 ID:6iWLaOAr
・天頂の囲碁2(2010/8/27) 毎日コミュニケーションズ
(ZENを搭載した囲碁ソフト、レーティング対局)
ttp://soft.mycom.co.jp/pcigo/tencho2/index.html

・世界最強銀星囲碁10 (2009/12/18) シルバースタージャパン
(ハイブリッド モンテカルロ、詰碁300問)
ttp://www.silverstar.co.jp/02products/gigo10/index.html

・世界最強銀星囲碁8 NEWスタンダード シルバスタージャパン
・銀星囲碁 Super PLATINUM ジャングル
・銀星囲碁 Premium マグノリア
(旧バージョンの廉価版)

・AI囲碁 Version 18( 2009/11/27) イーフロンティア
(Many Faces of Goを搭載した囲碁ソフト)
ttp://game.e-frontier.co.jp/ai/igo_gold3/
・AI囲碁 GOLD 3 (2010/3/19) イーフロンティア
(AI囲碁18の機能限定廉価版)

・最強の囲碁2009(2009/4/24) アンバランス
(UCTモンテカルロ法を組み込んだGo4++ベースのソフト)
・最強の囲碁 ハイブリッド思考版 (2010/4/9) アンバランス
(最強の囲碁2009そのままの廉価版)
ttp://www.unbalance.co.jp/honkaku/sigo_hybrid/

・囲碁世界V 新思考ルーチン創生版(2009/7/24) メディアカイト
(詰碁600問、手筋・攻合・布石・ヨセ・定石を各100問収録)
ttp://mk-hanbai.jp/product/kt/010-079/index.html

・囲碁塾 (2010/4/23) マグノリア
(囲碁講座、練習問題2000問など収録)

・石倉昇九段の囲碁講座(2010/10/29) アンバランス
(石倉昇九段が書き下ろし囲碁講座ソフト、音声解説、練習問題)

・みんな集まれ! 囲碁教室 (2010/2/19) シルバースタージャパン
(囲碁学習ソフト)

【フリーソフト】
MoGo
ttp://www.lri.fr/~gelly/MoGo.htm
GNU Go
ttp://www.gnu.org/software/gnugo/
囲碁九路盤ゲーム
ttp://www.nihonkiin.or.jp/lesson/GoGame/

ttp://www32.ocn.ne.jp/~yss/index_j.html
勝也(13路盤のみ)
ttp://homepage1.nifty.com/Ike/katsunari/
igowin(9路のみフリー)
ttp://www.smart-games.com/igowin.html
バリュー囲碁4 無料版
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se428339.html
オンライン囲碁コスミ
ttp://www.cosumi.net/
Fuego
ttp://fuego.sourceforge.net/
GNU Go and Fuego builds for Windows
ttp://gnugo.baduk.org/
Drago (棋譜管理、ゲームエンジンのフロントエンド)
4名無し名人:2010/10/08(金) 00:55:45 ID:6iWLaOAr
【GnuGoの遊び方】
・MultiGoでやる場合
ttp://www.perfectsky.net/gnugo/
・茶”碁でやる場合
ttp://jago.yamtom.com/install.html
ttp://jago.yamtom.com/gnugo.html
・OpenGobanでやる場合
ttp://www.perfectsky.net/gnugo/
・Macの人はここ
ttp://www.sente.ch/software/goban/
MacOSX用対局ソフトGoban (GnuGo内蔵、現在はフリー)
GnuGoバージョンアップ時にはMacOSX用にコンパイル済みGnuGoも置かれる。

・ザウルス関係
ttp://sowhat.ifdef.jp/rgoban/index.html
ttp://igo.t-factory.jp/diary/archives/2004/11/zaurus_de_1.html
ttp://andyou.sakura.ne.jp/tool/jago.html
ttp://www.killefiz.de/zaurus/showdetail.php?app=1519

☆GnuGoが自分の判断で投了しないようにするには?
デフォルトは「投了あり」なんだが、 コンパイル時のパラメーターによって
「投了なし」がデフォの「gnugo.exe」を作ることも可能。

ttp://kamakama.s151.xrea.com/makegnugo.exe.html
ttp://kamakama.s151.xrea.com/gnugo4win.html

また、起動時のコマンドラインオプションで指定も可能。
gnugo.exe --never-resign
と指定して起動すれば投了しないようになる。

【9路盤】
igowin (初心者向け)
本家 ttp://www.smart-games.com/igowin.html
日本語 ttp://pocketgoban.com/facsimile/startgo/igowin.html

【9路,13路,19路盤】
MoGo
ttp://www.lri.fr/~gelly/MoGo.htm
MoGoの遊び方
ttp://www32.ocn.ne.jp/~yss/mogo.html

【モンテカルロ碁】
近年、高等数学の応用で、乱数を用いた囲碁プログラム(モンテカルロ碁)が急速に発展しました。
特に9路盤で凄まじく、2007年のコンピュータオリンピックではモンテカルロ碁が上位を独占しました。
代表的なプログラムに、CrazyStoneとMoGoがあります。
両プログラムの作者の論文は、幸運にも邦訳されているので、
興味がある方は読んでみると面白いかもしれません。

CrazyStoneの作者 (Remi Coulom) の論文の邦訳
ttp://www.geocities.jp/hideki_katoh/CG2006jp.rtf.zip
原文
ttp://remi.coulom.free.fr/CG2006/CG2006.pdf

MoGoの作者の論文の邦訳
http://www.geocities.jp/hideki_katoh/RR-6062-v3-jp.pdf
原文
ttp://hal.inria.fr/inria-00117266 (下のほうのRR-6062.pdfの部分からダウンロード可能)

他にもいくつかの論文が邦訳されているようです。訳者に感謝。
ttp://www.geocities.jp/hideki_katoh/
5名無し名人:2010/10/08(金) 00:56:59 ID:6iWLaOAr
最新の話題はここで入手できます。

コンピュータ将棋や囲碁の掲示板
ttp://524.teacup.com/yss/bbs

computer-go mailing list (英語)
ttp://hosting.midvalleyhosting.com/mailman/listinfo/computer-go

【大会】
2003年から2006年まで実施されていた岐阜チャレンジは中止になりました。
国内ではUEC杯がプロ棋士とのエキシビジョンを行う最大の大会です。

UEC 杯
ttp://jsb.cs.uec.ac.jp/~igo/

国外では、国際コンピュータゲーム協会(ICGA)が毎年開催するコンピュータオリンピック等があります。

ICGA トーナメント
ttp://www.grappa.univ-lille3.fr/icga/?lang=3 (過去の成績もここで参照可能)

インターネット上では、KGSで毎月大会が行われています。

KGS トーナメント
ttp://www.gokgs.com/tournList.jsp
6名無し名人:2010/10/08(金) 01:01:19 ID:6iWLaOAr
【ネット碁】棋力の相対表を作ろう! 2【暫定】スレより転載
日本棋院認定    7段+ 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段
平均的碁会所    9段+ 8段  7段  6段  5段   4段   3段   2段  1段
IGS(パンダ)     10段 9段 8段 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段 1級 2級 3級 4級 5級 7級  8級
タイゼム     9段    8段 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段 1級 2級 3級 4級 16級 8級 10級 12級
幽玄       8段     7段    6段 5段 4段 3段 2段 1段 1級 2級 3級 4級 6級 8級 10級 12級
ハンゲ                9段 8段 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段 1級〜〜〜〜〜〜〜〜18級
KGS        9d  8d  7d  6d  5d  4d  3d   2d   1d  1k   2k   3k  4k   5k   6k   7k   8k    9k
WING          4d+     3d  2d  1d  1k  2k   3k  4k  5k  6k  7k  8k  9k  10k  12k  13k
yahoo      3000        2500       2100    1800          1500            1200

アマ棋戦
8段 アマ棋戦トップクラス、万年優勝候補
7段+ 県代表として奮闘中
7段 県代表として一回戦負け〜2回戦負け
6段 県代表すれすれクラス。くじ具合により漁夫の利を狙える
5段 参加する理由は県代表クラスと握りで打てるから。白を持つと幸福感でいっぱい。
4段 ネタ乙
7名無し名人:2010/10/09(土) 19:37:11 ID:cOUtlnHY
前スレ埋まったのであげ
>>1
スレたて乙
8名無し名人:2010/10/09(土) 19:43:48 ID:iuF74DxW
僕は前スレの>>993です。
天頂2で連戦連勝です。
何のことかと言いますと、今までyahoo囲碁で全然勝てずにいました。
しかし、天頂2を使ってソフト打に目覚めた途端、連戦連勝!!

憎きライバルに差をつけました。これはもう手放せません!(笑) \(^0^)/
9名無し名人:2010/10/09(土) 19:51:11 ID:+m2rKggS
ソフト打ちで俺Tueeeeしたいなら将棋にしておけ
10名無し名人:2010/10/09(土) 21:55:10 ID:zjuccsHf
http://uproda.2ch-library.com/300794egv/lib300794.jpg
天頂2の三段と9路4子局で対局
うまくいけばこんな感じです。どうですか?

あと、>>8は知りません。
11名無し名人:2010/10/09(土) 23:50:42 ID:zjuccsHf
天頂2のレーティングやっているんですが、無駄な自陣手入れのせいで2目勝ちすることがあるんですけど、これってなんでですか?
さっき5〜6回くらい無駄な自陣手入れをしたために僕が2目勝ちしてしまいました。
これがなかったら自分が負けていたと言うのに…。
12名無し名人:2010/10/10(日) 00:56:59 ID:p3eve1rP
まだ現在のコンピュータ囲碁はおかしな手を結構打つのでしょうがないです。
13名無し名人:2010/10/10(日) 09:44:42 ID:0NAGASTG
本日のKGSでのアホバカ劇場: 白は強豪BOTとして知られるManyFaces1 2d

01┌┬┬┬┬┬●○┬○┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼●●○○┼┼○○○┼┼┼┤ こういう場面、白は大差で勝ってたのだが・・・
03├┼┼┼┼┼●○○●○○○┼┼┼┼┼┤
04├┼┼╋┼┼●●●●┼┼┼┼┼╋┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

01┌┬┬┬┬┬●○☆○┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼●●○○★┼○○○┼┼┼┤  あろう事か、白はコウをツイで取られてしまった・・・
03├┼┼┼┼┼●○○●○○○┼┼┼┼┼┤
04├┼┼╋┼┼●●●●┼┼┼┼┼╋┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

01┌┬┬┬┬┬●○○○┬★┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼●●○○●☆○○○┼┼┼┤  続編があって、黒は☆に対して★で頑張って・・・
03├┼┼┼┼┼●○○●○○○┼┼┼┼┼┤
04├┼┼╋┼┼●●●●┼┼┼┼┼╋┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

01┌┬┬┬┬┬●┬┬┬★●○┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼●●┼☆●○○○○┼┼┼┤  哀れ、石の下で返り討ちwww
03├┼┼┼┼┼●┼┼●○○○┼┼┼┼┼┤
04├┼┼╋┼┼●●●●┼┼┼┼┼╋┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
14名無し名人:2010/10/10(日) 13:57:02 ID:Jic7GZy0
これはおもしろいね
15名無し名人:2010/10/10(日) 17:55:04 ID:MxuQ+lEh
Zenが打ってるけど、めちゃくちゃすぎてわけがわからない
でもあれでランクは俺以上だから困る
16名無し名人:2010/10/11(月) 00:41:42 ID:HS4osOCh
ゼンと君との違いは、碁のたくましさの違いだ。
17名無し名人:2010/10/11(月) 20:27:39 ID:3N49z1aS
将棋ソフトが初勝利 清水市代・女流王将を下す: 2010.10.11 19:37
http://sankei.jp.msn.com/culture/igo/101011/igo1010111937000-n1.htm

将棋の清水市代女流王将に情報処理学会(白鳥則郎会長)のコンピューター将棋システム
「あから2010」が挑戦していた一番勝負で11日午後7時、後手のあからが勝利を収めた。
公の場で、コンピューターが日本将棋連盟(米長邦雄会長)の棋士を打ち破ったのは初めて。

対局は、情報処理学会の50周年プロジェクトとして実施された。あからには、世界コンピュータ将棋選手権で優勝した
「激(げき)指(さし)」など4種のソフトが搭載されており、導き出した解答のうち最も多かった手を指す。

今後、あからは早ければ半年後にも日本将棋連盟が指名する男性棋士に挑み、
さらに勝てば最高峰の羽生善治名人(王座・棋聖)か渡辺明竜王と対局する見通し。

今回の対局は観客の見つめる前で行う公開対局ではなく、限られたメンバーが会議室で行い、
約750人の観客は広い講義室で中継盤面を見守った。
18名無し名人:2010/10/11(月) 23:51:05 ID:iXRCqhqY
頭脳スポーツと呼べるゲームは、囲碁だけになってしまったな。
19名無し名人:2010/10/12(火) 00:04:50 ID:TjJwbYhy
碁も将棋ぐらい強くなってくれたら面白いんだがな
20名無し名人:2010/10/12(火) 00:35:31 ID:cchzjHQ0
コンピューターって、そもそもコウとかうまく打てるんですか?
21名無し名人:2010/10/12(火) 01:21:40 ID:Ir1veDGT
コウ材とかも計算するのかな
22名無し名人:2010/10/12(火) 01:37:02 ID:JaDPFjPb
一応コウも表面上無難に打てるけど、ちゃんとコウ材の価値を評価してるとは限らん感じ。
見積りのわかりやすい場所ならしてるかもしれないけど、石の強弱とかになると難しいんじゃない?
23名無し名人:2010/10/12(火) 02:59:00 ID:QuBoXOyO
モンテカルロ碁は,そもそも石の強弱とか劫材の価値を一つ一つ数値にして計算しているわけではない
GNU Go みたいな古典的なのではやってたけど,凄く難しかった
モンテカルロ碁は,劫も攻め合いも死活も全部まとめて最終的な勝率が最大になる手を選ぶ
天頂の囲碁の様な商品の場合,もっと色々工夫してるけど
24名無し名人:2010/10/12(火) 07:20:19 ID:tc5c8KJE
今、NHKの朝のニュースでこの事件を詳しく取り上げていたが

将棋ソフトの場合は、情報処理学会が公式に将棋連盟に挑戦状を叩き付けてるんだな。
東大とか電気通信大の教員が「職務」として関わってるようだ。

これに対して、囲碁ソフトは個人が細々と・・・
25名無し名人:2010/10/12(火) 09:06:31 ID:WANs0Ilz
また湧いてきたか
26名無し名人:2010/10/12(火) 12:11:15 ID:Qj6gbU+T
東大っていつもそういう関わり方するよねw
27名無し名人:2010/10/12(火) 12:23:35 ID:JNM4kp9B
天頂2の長考レベルに4子置かせて勝てる奴なんてそうそういないんだから
いい時代になったもんだと思うが
28名無し名人:2010/10/12(火) 12:47:06 ID:54mMvIdV
そういえばフランスのスパコン(INRIA?)借りたMoGoがタラヌカタリンと対局したことあったな
たしか19路7子で人間の中押し勝ち
29名無し名人:2010/10/12(火) 14:11:59 ID:EUr7dx1z
昨日将棋ソフトの開発者と懇談したんですが、
どうも、囲碁ソフトの開発に本格的に乗り出すそうです。
30名無し名人:2010/10/12(火) 14:16:19 ID:fWJyF+oT
それは楽しみ
31名無し名人:2010/10/12(火) 15:16:15 ID:QuBoXOyO
電通大に移った保木さんのこと?
32名無し名人:2010/10/12(火) 15:30:21 ID:2RIcl6xJ
一昨日の、KGSのBOT−Tournamentで、ZenAuthor氏に誰かが

Q:Did you get enough money?( by selling Zen)

ZenAuthor: Not enough,I have other jobs.
33名無し名人:2010/10/12(火) 15:59:52 ID:1JAjyWID
おらあ、 アマチアの三段だがさ 銀星10に四子置かせて 四連勝したがな
34名無し名人:2010/10/12(火) 16:07:39 ID:1JAjyWID
ほいでもってよう、こんだ五子置かせてやったら 六十連敗くらいしてるだいな 待った無制限でも勝てんだいな
35名無し名人:2010/10/12(火) 16:13:29 ID:1CLHJkyV
4子→5子とかって天元に石が来るだけだからそこまで負担を感じないってプロの人が言ってたけど、そんな事はないのか
36名無し名人:2010/10/12(火) 16:26:26 ID:1JAjyWID
中押し って言葉があるだがや 言葉があるくらいだから 天元は化け物だがや
37名無し名人:2010/10/12(火) 16:31:35 ID:WANs0Ilz
ID:1JAjyWIDは、なんのキャラを意識してんの?
38名無し名人:2010/10/12(火) 17:12:05 ID:4pkAPN1x
天頂の長考60秒とやってみました。
とても強かった。
i7 860,4gb使用。
39名無し名人:2010/10/12(火) 22:34:59 ID:HDwovZyP
19路などに高望みせずに、先ず9路最強を目指して欲しい
40名無し名人:2010/10/13(水) 01:11:27 ID:f7zYB3eq
9ロはもうほぼプロレベルにきたんじゃないの?
たぶんプロと互先でやってもわりと互角に勝負すると思う
41名無し名人:2010/10/13(水) 01:31:01 ID:wvd5zLUD
でもさ、9路ってそもそも人間が真面目に研究してない分野なんだよね。
42名無し名人:2010/10/13(水) 04:26:05 ID:HVqEVHFH
九路盤のコミをいくつにするのが公平か?もう結論は出ているのだろうか?
43名無し名人:2010/10/13(水) 04:28:33 ID:fMhlaEOm
9路のノウハウは19路に生かせそうにないように思える
44名無し名人:2010/10/13(水) 04:41:54 ID:i1sJ6oiI
今6路盤まで完全網羅してるんだっけ
6、7、8と順序を追ってマスターしても意味ないのかな
45名無し名人:2010/10/13(水) 07:28:09 ID:fD+sPbq+
「完全解明」と(事実上の)必勝とは、はるかな差があるからな。

そもそもMC法なんて、シラミ潰しの「完全解明」を放棄したメソドロジーだろ。
46名無し名人:2010/10/13(水) 09:34:40 ID:koISBgUV
俺に庶民にアマ三段相当の相手を用意してくれたモンテカルロ法は非難できない
47名無し名人:2010/10/13(水) 11:06:55 ID:Hw/NT49f
昔は趙治勲が九路に力を注いでたな、富士通からソフトも発売されてたし。

http://pr.fujitsu.com/jp/news/1998/Mar/minigo.html
48名無し名人:2010/10/13(水) 11:19:58 ID:MsBZnRzN
そんなソフトあったんだ
欲しいな
49名無し名人:2010/10/13(水) 17:51:27 ID:jYJmH0Gj
>>31
保木さんて電通大に移ってたんだ
もしかして専門の化学から趣味だった情報科学系に転向したの?
だとしたら将棋だけじゃなくて囲碁もというのもあるのかも
50名無し名人:2010/10/13(水) 17:58:17 ID:jYJmH0Gj
連投になってしまってごめん

>>44
まだ5路盤までじゃなかった? 6路も新しく解明されたんだっけ
下のサイトに、もっと一般化して長方形の碁盤で解析された結果の一覧が載ってる
2009年までの結果みたい

http://erikvanderwerf.tengen.nl/mxngo.html
51名無し名人:2010/10/13(水) 18:18:14 ID:koISBgUV
あからの合議制って保木さんの差し金?
52名無し名人:2010/10/14(木) 00:41:56 ID:hUdmMPKO
53名無し名人:2010/10/14(木) 01:31:24 ID:cmh215GH
>>52
清水「ほとんどの手が読み筋でした。対局前、どれだけコンピュータ将棋の研究をしたと思っているんですか」
これって逆に、こんなに研究したのに・・・ってことにならないか?
54名無し名人:2010/10/14(木) 01:39:33 ID:i1907pf6
ああ言えばこう言う、何か言われたら言い返さないといられない
性格だから、悔し紛れに思わずそう言ったんだろ。それによって
局地戦はともかく大局的には立場を失っているわけだがw
55名無し名人:2010/10/14(木) 02:04:06 ID:0bCk61k6
清水 切れてるのか
56名無し名人:2010/10/14(木) 03:01:26 ID:+DGa4uqQ
仕事とはいえ屈強な4台のコンピュータに散々なぶりものにされたらそりゃ悔しいだろうさ。
泣き出さないだけ立派。
57名無し名人:2010/10/14(木) 12:01:30 ID:CQcZZZwr
いまんとかあ、おらたたちも元気がええがよ 将棋見たいに負けだすと この世も末になるだがに、
58名無し名人:2010/10/14(木) 12:18:32 ID:F3nN1XeG
プロ棋士はソフトが弱い時は
「ソフトは100年経っても人間には勝てない」
「ソフトに負けたら引退する」
とか散々好き勝手な事を言ってきたからなw

ソフトが強くなると
「ソフトの開発者は自分で将棋をさせばいい」(郷田九段)
「人間同士の戦いにはロマンがある」
「人間と車を比べても意味が無い」

とか言い出す始末wさすがキチ外部落www
59名無し名人:2010/10/14(木) 12:45:26 ID:IlE+3aiG
年寄りがコンピュータの進歩の速度を甘く見るのは仕方ない
こんな爆速で進歩するものは存在しなかったからな
60名無し名人:2010/10/14(木) 12:48:55 ID:IH8ism0g
KGSに出てるBOTでは、3年前は最強が2k、今は3d。

しかしまだ、プロとは少なくとも6〜7子のハンディ。
61名無し名人:2010/10/14(木) 13:45:17 ID:IH8ism0g
天声人語 2010年10月13日(水)付
http://www.asahi.com/paper/column20101013.html

阿伽羅(あから)とは10の224乗のことで、とんでもない数らしい。「あから2010」という
コンピューター将棋ソフトが、大きい名に恥じず、女流王将の清水市代さん(41)に勝った。

コンピューターがプロを退けたのは初めてという▼敗者として科学史に名を刻むリスクを承知で、
清水さんは受けて立った。まずはその勇気をたたえたい。敵は情報処理学会が手塩にかけた最強システムである。
さすがの第一人者も持ち時間を使い切り、秒読みに追われてミスが出たらしい

▼創立50年の記念事業を快挙で飾り、学会は大喜びだ。まさに阿伽羅ほどもある将棋の局面から、
一流どころの棋譜を徹底的に覚え込ませたという。詰めに入って相手のうっかりを見逃すはずもない

▼しかも、コンピューター将棋の世界選手権で鳴らした四つのプログラムが、各自の考えを多数決にかける合議型。
清水さんは、手ごわい4人組と戦ったに等しい。将棋ソフトの進化を目の当たりにして、
偶然も幸運もない理詰めの世界を実感した

▼日本将棋連盟は、プロが公の場で許可なくソフトと対戦することを禁じている。
だが、トップ級の勇気がソフトを磨き、強いソフトが棋士を鍛える。
この競い合いに愛好者も酔うのだから、連盟は「頂上決戦」をためらうことはない

▼秒読みに焦り、長時間の対局に疲れ、練達の士も過ちを犯す。ファンはそうした人間味を含めての名勝負に期待する。
いわば敵陣の東大工学部で、清水さんは白い着物で機械を相手にした。
その指し姿は、勝敗を超えて十分に美しかった。
62名無し名人:2010/10/14(木) 13:48:22 ID:F3nN1XeG
>>61
文化部が必死なんだよw
新聞社のお荷物がw
63名無し名人:2010/10/14(木) 15:13:32 ID:MCPO3NoG
ユキノシタは2になってかなり使いやすくなってるけど、
コレクションを読むことは出来ても作成する事は出来ないのかな?
問題集を作る機能は詰碁用みたいだし
64名無し名人:2010/10/14(木) 15:18:05 ID:YkhT4Gb9
「コンピューターがプロを退けた」はおかしいだろ
コンピューターが挑戦者なのに
今時の新聞記者は日本語すらまともに使えないことがよく分かった
65名無し名人:2010/10/14(木) 15:49:35 ID:qFN22lTp
情報処理学会側の事前のヨミでは、コンピュータが70〜90%勝つだったから
順当な勝利。 「退けた」を使ってもおかしくはない。
66名無し名人:2010/10/14(木) 16:15:51 ID:dXftNakw
>>64
記者を馬鹿にしてんじゃねーよカス
67名無し名人:2010/10/14(木) 16:24:42 ID:F3nN1XeG
>>66
マスゴミうるせーよw
68名無し名人:2010/10/14(木) 16:37:20 ID:DCNHKSp7
>>64
小学校の国語からやり直せ
69名無し名人:2010/10/14(木) 16:45:56 ID:qFN22lTp
>>68
さすがのID NHK 「正しい日本語の牙城」を自負しているそうだ。
70名無し名人:2010/10/14(木) 16:51:29 ID:DCNHKSp7
あ、ほんとだ
71名無し名人:2010/10/14(木) 17:00:44 ID:MCPO3NoG
>>63だけど分かった。
新規作成で新規にファイル起すか、編集可能ファイルの
次ページとして挿入するか選べるのね。
72名無し名人:2010/10/14(木) 18:25:57 ID:SXV8iRWF
将棋連盟は棋士に対して、コンピューターとの対局を禁止したり
とてつもない高額の対局料を要求したりしている。

コンピューターの進歩を快く思わず、何とかして足を引っ張ろうとしているようだ。

囲碁界は少なくとも今までは、コンピューターにたいして協力的。
今後とも見苦しい真似はしないで欲しいものだ。
73名無し名人:2010/10/14(木) 18:50:44 ID:rzDM06CE
将棋は日本だけの世界だからね。
囲碁でそういう高飛車というか必死な態度に出ても日本の囲碁界が敬遠されて
海外しか相手にされなくなるという事情もあるんじゃないかな。
それにしても今回の話はプロとはいえ女流だからなぁ
将棋って囲碁以上に棋力の男女格差が大きいんでしょう・・・・・
74名無し名人:2010/10/14(木) 18:57:12 ID:DCNHKSp7
前にどっかで見た動画なんだけど、男性プロが目隠しで、女流が目隠しを外してやってたにも関わらず
女流が負けてたな
75名無し名人:2010/10/14(木) 19:13:34 ID:BiLTIeAr
女流棋士は奨励会1級になったのが歴代最高順位らしい。(プロは奨励会4段から)
76名無し名人:2010/10/14(木) 19:26:01 ID:Y20mngoL
コンピュータが人間を超えるとつまらないね。
ネット対局でソフト野郎を潰すのがすごく楽しかったのに。
囲碁ソフトはアマ4〜5段くらいまでは強くなってほしいけど、
どこかでプログラム上の大きな壁にぶつかって成長止まってほしい。
77名無し名人:2010/10/14(木) 19:34:10 ID:SXV8iRWF
将棋界と違って、囲碁界にはNECも富士通も大スポンサーなのだから
コンピューターを邪険に扱えないだろう。
78名無し名人:2010/10/14(木) 21:15:01 ID:AWuDOuNG
将棋関係ないだろ
対比するスレどっかに残っていたっけ?
79名無し名人:2010/10/14(木) 22:41:10 ID:Y20mngoL
オリンピアードも終わったし他にあまりネタもないから仕方なし
新作でるまでのんびり待つ
80名無し名人:2010/10/15(金) 01:38:03 ID:cv7iMJ84
19路で強いソフト作るって相当センスいるな、9路だと1線度外視して
7×7でしらみ潰しで打つ手選べそうだが
81名無し名人:2010/10/15(金) 05:54:13 ID:1UENa1QS
>>80は碁を知らないとしか言いようがない。
82名無し名人:2010/10/15(金) 08:09:32 ID:cNTD5m20
>>81
碁も算数も知らないorz
83名無し名人:2010/10/16(土) 08:34:45 ID:wUFgVcZp
KGSで’Slow Bot Tournament’という、持ち時間が各12時間の試合をやってるが
やはり、考慮時間さえ増やせばBOTが強くなるというのでは無いのが良く分かる。
84名無し名人:2010/10/16(土) 09:59:47 ID:qabUiEjX
下手の考え休むに似たりだからな。
85名無し名人:2010/10/16(土) 10:14:52 ID:AzyocCBz
そんなの将棋のソフトでさんざん経験してきたことだ
86名無し名人:2010/10/16(土) 10:45:09 ID:v80VDntM
>>76
KGSに2dのManyfaces1というソフトがあるけれど、碁会所4段くらいあるだろ。
87名無し名人:2010/10/16(土) 10:46:18 ID:v80VDntM
>>74
将棋が強い人は頭の中だけで指せるから、目隠しはあんまり関係ない。
88名無し名人:2010/10/16(土) 10:50:58 ID:kYRq/93/
いつもBOT対局希望者で争奪戦状態なので
ZenとManyfacesの稼動本数を常時50本ぐらいに増やして欲しい。
それが無理ならせめてAyaぐらいは・・・
89名無し名人:2010/10/16(土) 13:57:54 ID:quSX+d47
というよりGnugoより強い奴どれでもいいからローカルでやりたいな。
90名無し名人:2010/10/16(土) 14:23:59 ID:zDDzOOfz
天頂2でも何でも買えばいいだろ
91名無し名人:2010/10/16(土) 15:15:46 ID:soCcPrAD
天頂2を出していいなら今夜出すよ
92名無し名人:2010/10/16(土) 15:41:22 ID:hW08a576
ginseiPS3というボットが出てるぞ。これってPS3版か?
93名無し名人:2010/10/16(土) 15:56:40 ID:htsHOvz0
実際の製品版で1kあればまぁまぁかなとは思うが
家庭用ゲーム機版では過去最強だろ
94名無し名人:2010/10/16(土) 16:06:52 ID:hW08a576
うむ、クラスタ使っての3dよりなんかリアルな感じがする。
95名無し名人:2010/10/16(土) 18:48:13 ID:t4xyB0mB
ここでのkとかdってkgs基準?
96名無し名人:2010/10/16(土) 18:52:22 ID:qabUiEjX
そういう表記ならそうだろうね特に断りがなければ。
漢数字段級でしめしてるときは碁会所段か、認定段とかだろう。
97名無し名人:2010/10/16(土) 20:32:45 ID:0ji3uQIP
更に補足すれば、KGSのランクは、一般的な段級の+2って感じ。

例えば1kは二段ってところかね。
98名無し名人:2010/10/16(土) 20:58:31 ID:CsxdoyyD
>>95
2ch囲碁板のスタンダードはkgsだからね
99名無し名人:2010/10/17(日) 09:44:46 ID:Wmt2Rebx
前は+4とか+3とか言われてた気がするけど
KGSは年々ヌルくなってんの?
100名無し名人:2010/10/17(日) 09:49:46 ID:bckKS87/
>>99
CGOBAN2の頃は今より辛いレートの上、下級ほど乖離が大きかった
今は大体+2〜+3くらい

もっとも世間一般の「初段」には実力にして5子くらいの開きがあるから
あくまで目安にしかすぎないのだけれど
101名無し名人:2010/10/17(日) 10:47:17 ID:Wmt2Rebx
>>100
ほう、サンクス

しかし5子って言ったらまるで世界が違うぞ
互先ならいいように遊ばれて何もできない実力差
それが同じ段名乗ってるのか…
102名無し名人:2010/10/17(日) 13:24:11 ID:/9DWzzzk
昨日はKGSで、ginseiPS3は3dで打ってたので『おやっ新星現る?』と思ったが
今日見ると1kに落ちぶれてるではないかww
103名無し名人:2010/10/17(日) 14:37:23 ID:DhvKO7db
>>99
5年前は12kが一番多かった
今は2kが一番多い

俺が言えるのはそこまでだ
104名無し名人:2010/10/17(日) 16:54:22 ID:5rMkPP6Y
ginseiPS3のユーザ情報見る限り一瞬1dだったことはあるが
3dだったことはないぞ.勘違いじゃないか?
105名無し名人:2010/10/17(日) 23:08:06 ID:opTq2U29
俺も見てたけどginseiPS3は1dが最高だったかなあ。

でもPS3版で二〜三段とか、これが本当だったら相当すごいよね。
106名無し名人:2010/10/18(月) 00:17:15 ID:9Ks5WyEG
ずっと「ぎんぼし」と読んでいた
107名無し名人:2010/10/18(月) 01:31:09 ID:tcs0fZLk
でもPC版だって今のパフォーマンス向けPC専用みたいな作り方できるわけじゃないんだぜ
天頂2の動作必須環境なんてPS3よりずっとスペック低い
むしろ低スペックマシンで動かすことを考慮しなくていい分楽なんじゃないの
108名無し名人:2010/10/18(月) 09:59:12 ID:5yHJexCu
少なくともPS3ではぶっちぎりの強さだろうな。
ゲーム機に負けて囲碁をやめる人続出の悪寒w
109名無し名人:2010/10/18(月) 12:13:12 ID:KfSWsu6J
そもそもPS3で初の囲碁ソフトじゃないか
110名無し名人:2010/10/18(月) 18:52:02 ID:N56PPvj6
AI囲碁18 発売日: 2009/11/27

AI囲碁17 発売日: 2008/12/5

年内にはAI囲碁19出るかな?
111名無し名人:2010/10/19(火) 00:18:17 ID:k6eR2hC6
携帯機ならまだしも据え置き型ゲーム機で囲碁ソフトの需要があるのかっていう根本的な問題が
112名無し名人:2010/10/19(火) 01:36:48 ID:6PYWkhTx
>>1のFAQみたいな奴がいるから
ソフトの棋力とか囲碁のルールも何も知らないような人がプレゼント用に買ってく。
毎日碁会所に行くわけにもいかないし、家族が相手してあげられればいいんだけど、
囲碁なんてよく分らないし覚える気もないから親不孝の罪悪感から逃れるために
ゲーム機で遊んでもらおうと考えるんだよ。
113名無し名人:2010/10/19(火) 06:41:15 ID:mcNKJB6n
>>111
俺もそう思う。 ネットとメールのためのPCを持っているなら
Windowsで動くソフトさえ買えば良いのだが。

普段はゲーム機を使わない年齢層が、囲碁のためだけにハード(PS-3)とソフトの両方を
揃えるのはコストパフォーマンスが悪すぎる。

逆にハードを買わせるための「呼び水」かも知れんが。
114名無し名人:2010/10/19(火) 08:54:22 ID:CFpUF072
>>113

でも、PCを持っていなくて、携帯機だと弱いし見難いしで、それで
PS3+囲碁ソフト=3万円程度で大画面(のテレビがあればの話だけどw)
でアマ二段くらいの相手が出来るのなら、かなり安いのでは?

挙句、ブルーレイ見れたり。
115名無し名人:2010/10/19(火) 12:14:11 ID:6oTLbO6C
PCもPS3も持ってない人間が、PS3銀星の存在を知ることはないと思うが
116名無し名人:2010/10/19(火) 13:11:58 ID:ofrbum/S
しかし今のソフトの棋力ではアマ2段くらいだと満足しない。
ちょっと遊んでがっかりして終わり。
117名無し名人:2010/10/19(火) 14:33:59 ID:2v3RIdwT
ワードもエクセルもできなくて、
ニンテンドーDSとPSPとPS3を持っている家庭はある。
PS3を持ってないのにわざわざ囲碁のために本体を買う人はいない。
ハードは家族共有でソフトをプレゼントした形にして、
おじいちゃん昼間はゲームで遊んでてねっていう感じ。
夜になると家族が帰ってきてテレビ見るからどけジジイw
118名無し名人:2010/10/19(火) 19:25:39 ID:XsT7swzn
パソコンの13路って強くないですか?
119名無し名人:2010/10/19(火) 19:31:21 ID:2v3RIdwT
19路でも2段並みだから、13路とか9路はソフトによってはけっこう強い。
120名無し名人:2010/10/19(火) 19:52:28 ID:F7OlYaMA
19路で2段、9路で7段?並だから
天頂の13路とかは5段くらいあっても不思議じゃないな。
121名無し名人:2010/10/19(火) 23:10:56 ID:nEjeaeGp
何だ、エリカには置き碁のロジックを入れてなかったのか。
122名無し名人:2010/10/20(水) 01:46:32 ID:Avl7Vhju
>>75

>女流棋士は奨励会1級になったのが歴代最高順位らしい。(プロは奨励会4段から)

当時は直ぐにも女流名人かと言われたが、実際には2段になるのにも
5年掛かったので、そんなに馬鹿にしたレベルではないと思うよ。


>>87

>将棋が強い人は頭の中だけで指せるから、目隠しはあんまり関係ない。

囲碁でも万妹ですら目隠し碁が打てると言っていた。誰かは聞き逃した
が2面打ちをやる棋士もいると言っていた。

将棋は定跡を指さないアマの局面ですら、羽生さんが記憶するのに
一目(1〜2秒くらい)なんで、目隠しなんて全く意味が無いでしょう。

123名無し名人:2010/10/20(水) 10:42:31 ID:P8YQ2ZP6
ginseiPS3と打ってみたが、大したこと無いね。 ZenやManyFacesよりかなり弱い。

しかし、それがバックアップするハードの差なのかは情報が無い。
Zen(天頂)も、ハードの性能で棋力が変わるようだし。
124名無し名人:2010/10/20(水) 15:34:50 ID:XdgbBsnR
zen19は公式戦で同級に相手に勝率61パーセント
125名無し名人:2010/10/20(水) 19:00:43 ID:XYxAwt14
てゆーか銀星11は出ないの?
126名無し名人:2010/10/20(水) 23:20:28 ID:bOW7pI1K
銀星11も出るだろう。
どの程度のマイナーチェンジが施されるかだ。
127名無し名人:2010/10/21(木) 11:51:23 ID:yEtPyt22
人間に 目隠し碁 などできるわけがないだがや、あほんだら、、しちょうが 三か所出たらどうするんべ
128名無し名人:2010/10/21(木) 12:46:39 ID:lVPb5ZJI
>>127
何のキャラを意識してんの?
129名無し名人:2010/10/21(木) 13:22:07 ID:yEtPyt22
おぎゃー さらに三コウ にしてやったら おったまげて 無勝負と言い出すに違いないだがヤ
130名無し名人:2010/10/21(木) 13:28:44 ID:lVPb5ZJI
ああ、ヤジロべーになりきってるのか
131名無し名人:2010/10/21(木) 13:49:51 ID:tQj+yDPb
目隠しじゃなくたって3コウを譲らなかったら無勝負と言い出すんでないかい?
132名無し名人:2010/10/21(木) 15:21:44 ID:yEtPyt22
目あきの 恐ろしさを味あわせてやるだがや 仕舞にどこに石があるだか発狂させてあげるだがや
133名無し名人:2010/10/21(木) 18:22:49 ID:D8KZDtlv
とりあえずウザいから消えろ
134名無し名人:2010/10/21(木) 20:53:41 ID:hkNgPc5Y
ちょっとお伺いします。
私は全く囲碁が判らなく、贈り物を考えてるのですが
(送り相手は昇段するかしないかレベルだとか)
PC囲碁ソフトで(対COM)で強くてお勧めのがあったらいくつか教えてください。

ちょっと検索してみたら
http://www.unbalance.co.jp/igo/
最強の囲碁2009税込価格10,800円
こんなのがあったんですが強いソフトってこんなに高くなってしまうんですか?

よろしくお願いします。
135名無し名人:2010/10/21(木) 21:00:40 ID:xdRcRbmQ
初段〜1級くらいの人なのかな?
市販品で強いのはだいたいそのくらいの値段だね。
安いのは、ちょっと古くて今ほど強くないのを廉価版で出していたりするから
初段の人だとかなり不満だと思う。2、3回遊んでポイするレベル。

今なら天頂かな・・・・・どんなパソコンなの?それにもよる。

136名無し名人:2010/10/21(木) 21:01:50 ID:HGlQ+k3Z
送り相手のPCスペックが低くても早くて強い「天頂の囲碁2」買っとけ。
ちなみにその値段は大体相場だし強いソフトはこんなもん。
137名無し名人:2010/10/21(木) 21:17:39 ID:xdRcRbmQ
まぁそうだね。無難。
対応しているかどうかだけチェックでいいかも。
138名無し名人:2010/10/21(木) 22:11:39 ID:hcqyZ/Zt
プレゼントされる人がマカーかもしれない。
139名無し名人:2010/10/21(木) 22:58:54 ID:2WEyEgJq
>>127

>人間に 目隠し碁 などできるわけがないだがや

女流棋士の忘年会(だと思う)で「いよいよ恒例の目隠し碁です」と
アナウンスがあり楽しそうに場面が放送されていたが・・。

レベルは分からないが出来ないと云うことは無いと思うよ。
140名無し名人:2010/10/21(木) 23:03:28 ID:2WEyEgJq
>>139

こちらにもその話題があるね。

>ttp://www.dis15.com/jc/10report/20061217/index.html
141名無し名人:2010/10/21(木) 23:46:42 ID:tZ1CFwmr
>>134
昇段=有段者の段位が上がる(たとえば初段の人が二段に、四段の人が五段になるなど)
入段=級位者が有段者になる(1〜2級の人が初段になる)

最強の囲碁2000は初段の棋力もない。コンピュータの思考時間も長くてイライラする。
有段者がやっても面白くない。
級位者なら値段も手ごろだし我慢はできるソフト。
相手の人の棋力をよく確認することがまずは必要だ。
「囲碁は初段とか取るんですか?」と聞いてみればよい。
級位者なら「そのうち取れれば取る」と言うだろうし、
有段者なら「初段は持ってる」と答えるので、この聞き方なら失礼にもならない。
級位者に「何段ですか?」と聞くと嫌味に感じて失礼になることがある。
142名無し名人:2010/10/21(木) 23:49:57 ID:tZ1CFwmr
>>134
書き忘れた

>>3
・最強の囲碁 ハイブリッド思考版 (2010/4/9) アンバランス
(最強の囲碁2009そのままの廉価版)
ttp://www.unbalance.co.jp/honkaku/sigo_hybrid/

2000円で同じものが出ているのに1万円で買ったら吊りたくなるよw
1万円出すなら天頂の囲碁2を買った方がいい。
143名無し名人:2010/10/21(木) 23:54:35 ID:5Du6V9z0
>>127
ヒカルの碁でアキラが途中までだがやる気満々でしてたぞ

梅沢監修だから内容がどうかとは別にできるのでは?
144名無し名人:2010/10/22(金) 01:10:16 ID:/J5JhTCj
>>134
いやさすがにまったく同じものじゃないだろ?
もし完全に同じなら詐欺だ
145名無し名人:2010/10/22(金) 01:39:02 ID:MmEuvbgb
>>116
KGS2d相当なら満足する人が多そうだけどな。
146名無し名人:2010/10/22(金) 05:32:43 ID:X/OcsHNf
すでに囲碁人口の9割以上が勝てないんだな
147名無し名人:2010/10/22(金) 08:59:45 ID:pA4oWzef
皆さん色々なご意見ありがとうございます

PCはノートXPセレロンでソフトも色々入ってて遅いです
本来ならネット対戦で楽しんでもらえれば良いのでしょうが
PCが得意ではなくチャット打ちながらは無理だと思ったもので
ネット対戦って喧嘩とかなるのかな?とも思ったのでCOM対戦が良いと思いました

> 昇段=有段者の段位が上がる(たとえば初段の人が二段に、四段の人が五段になるなど)
> 入段=級位者が有段者になる(1〜2級の人が初段になる)
なるほど〜
入段の方だと思います。ありです

皆さんのお勧めが多い「天頂の囲碁2」を検討させて貰います。
色々親切にありがとうございました。
148名無し名人:2010/10/22(金) 09:34:47 ID:nMKDT+eI
>>122 >>127 >>139
先ほど亡くなった中山典之六段の「囲碁の世界」(岩波新書1986年)のp49-50

中山六段が趙治勲と「目隠し碁」をするシーンがある。ただし中山氏は碁盤に向かって
治勲は寝転がってで、治勲は盤面は見えない「片目隠し碁」

(前略)… こうして打ち進めること数十手。驚いたことに形勢がさっぱり当方に好転しないのである。

あわてた小生は、碁盤のまん中で乱戦を仕掛けてみた。これにはさすがの治勲さんも大閉口、
石の位置関係が全然分からないとボヤキだして、妙な手が出はじめたものである。

やはり天下の趙治勲でも、碁盤なしで終局まで打ち切ることは不可能と見た。
終盤でのシチョウ関係やコウ争いなど、とても人間わざの及ぶところではない。

================

なお、同書の中に「私は治勲に先二では分が悪い」と書いてある。

もうひとつ、この本の第7章「コンピューターは人間より強くなれるか」があって
1985年に打たれた、当時最強のプログラムとの棋譜が載っているから興味のある方はどうぞ。
中山六段が9子置かせて、86手中押し勝ちで、同氏の見立てではコンピューターの棋力は15級程度と。

さらに「コンピューターが人間をしのぐのは何百年も後・・」と予想していた。
149名無し名人:2010/10/22(金) 10:38:27 ID:X/OcsHNf
> 何百年も後
ある意味正しいんだがな
PC業界の発達スピードが異常なだけで
ゆとりには分からんのだろうが
150名無し名人:2010/10/22(金) 10:51:55 ID:h/yhfX7+
先二で 分が悪いなんてまだいいほうだぎゃにゃ カミソリ坂田に八子までいったのもおっただぎゃ
151名無し名人:2010/10/22(金) 11:39:35 ID:6S7jKYlc
>>149
論旨がさっぱり分からん。

「ゆとり」という言葉を出せば議論に勝ったと錯覚してるようだが
お前の方がよっぽど非論理的で低脳だな。
152名無し名人:2010/10/22(金) 12:28:08 ID:P1CmsRgZ
どう考えてもあと100年とかかかんないしな
モンテだけじゃプロは越えられないと思うが
もう一回アルゴの画期的な変革があって
そのときのCPUが今の100倍くらい性能あったらプロでも危ないと思う
153名無し名人:2010/10/22(金) 12:33:50 ID:qHN07vyc
>「私は治勲に先二では分が悪い」
プロ6段といえば本来トッププロとは大差ないだろ。
若いころの治勲すげーな。
154名無し名人:2010/10/22(金) 12:52:50 ID:Bdmp0Trl
>>151
ゆとり教育以前にも頭の悪い層はたくさんいたわけでw
そもそもこういう人たちは学校に飯食いに来てるだけなので
たとえ教育体制が変わっても影響を受けない。
別の見方をすればこういう人たちの存在がゆとり教育を生み出したとも言える。
155名無し名人:2010/10/22(金) 14:50:54 ID:96RPGnDf
>>149
かなり頭悪そう^−^
156名無し名人:2010/10/22(金) 14:51:27 ID:92ELfNkB
オセロは6×6の必勝法はだいぶ前に見つかってるのに
本家の8×8はまだ読み切られてない

まあオセロはあと何十年かのうちには読み切られると思うけど、
これは6×6と8×8じゃ総パターン数が全然違うからで、
19×19の囲碁がそう簡単に人間よりも強くなるかどうかは微妙な問題だと思う
アルゴリズムの画期的な変革が必要だというのが割とネックだと思う
演算速度と違って待ってりゃ良くなると言うものじゃないからね
157名無し名人:2010/10/22(金) 14:59:34 ID:FOZIaI4K
「完全解明」と「事実上の必勝」とは大きなギャップがある。

囲碁では「完全解明」は、たしか6路盤が最近されたとかのレベル。
しかし、9路盤ではBOTはもはやプロのレベルの棋力
158名無し名人:2010/10/22(金) 15:12:52 ID:qHN07vyc
>>157
KGS4dの実力者の俺様が、ManyFacesの9路盤に勝てないのも不思議じゃないのかw
159名無し名人:2010/10/22(金) 15:22:43 ID:92ELfNkB
そうだけどモンテカルロの仕組みからいって
パターン数の多さはそれなりに利いてくると思うなあ

19×19で人間に勝てるようになるのは9×9で
因みに5×5は既に人間によって最善手が読み切られている
160名無し名人:2010/10/22(金) 15:24:16 ID:92ELfNkB
訂正
19×19で人間に勝てるようになるのは9×9で
最善手が読み切られてからとかでも全然おかしくない気がする

ところで坂田栄男が亡くなったそうで
161名無し名人:2010/10/22(金) 15:43:46 ID:7ekKoAQz
オセロは取れるとこしか打てないけど囲碁はどこでも打てるから単純に8x8と19x19の差だけではない

162名無し名人:2010/10/22(金) 17:45:37 ID:3dij1NLk
天頂2が出る前は、去年あたりはどのソフトがよいかという話しになると
天頂か銀星10かっていう議論もあったのに、現状はほとんど天頂2プッシュになってるねぇ。
このスレ見てなかったら、どのソフトがどのくらいの棋力かなんて分らないし、
最強の囲碁が名前だけ見て本当に最強だと思ってたかもしれん。
インターネットの情報化社会でよかった。
1〜2年後くらいには天頂2を越える三段クラスのソフトは出るだろうか。
163名無し名人:2010/10/22(金) 18:22:24 ID:P1CmsRgZ
天頂2の長考モード30秒設定でGulftownでやってるけど
既に碁会所3段の俺様が若干負け越してる…
164名無し名人:2010/10/22(金) 18:38:30 ID:NAkIuX5d
そうとうソフトも強くなったけど劇的に強くなる何かが欲しいね
165名無し名人:2010/10/22(金) 18:52:38 ID:Jx1zMfzA
>>163

碁会所3段とは幽玄の間での2級位ですか。
166名無し名人:2010/10/22(金) 19:40:02 ID:/DAvBoXw
KGSで3kくらいか
167名無し名人:2010/10/22(金) 20:00:05 ID:zTOIPzvA
天頂1の自由奔放な棋風が好きだ
168名無し名人:2010/10/22(金) 20:06:44 ID:xJPK/ETp
>>164
現在のMC法プログラムの、マイナーな改良だけでKGS5dあたりまでは
楽に強くなれそう。

両コウの認識とか、大差で勝ってると緩むクセとかの改良は
(シロウトだが)それほど困難ではないのでは?

それと何と言っても、忙しい場面でソッポの手を打つのが無くなれば。
169名無し名人:2010/10/22(金) 20:22:17 ID:vqQKZ5JQ
モンテカルロ法の改良って”打ってはいけない例外”を作るための評価関数のことでしょ。
これには人間の勝って読みが混じって正着から外れるリスクがあるから
改良というかチューニングって感じになってるだろうな。

将来的にはスパコン仕様になるほど評価関数はシンプルになりそうだ。
170名無し名人:2010/10/22(金) 20:26:27 ID:vqQKZ5JQ
>>168
>大差で勝ってると緩むクセ
彩の開発者曰く、総得点の高さより、勝率の高さを優先した方が強いらしいよ。当たり前の話だけどね。
人間視点でおかしくないように打つのは、製品としての改良ではあっても、性能的にはデチューンになる可能性がある。
171名無し名人:2010/10/22(金) 20:30:04 ID:nFqpw29r
変に折衷するとどっちよりも弱くなりそうだよね

両コウは今でも多分問題ないし
大差で緩むのも一目勝ちのとこまでしか緩まないはず。
ソッポ打つのも碁の「手抜きは常に三番以内」という性質に起因するんだろう。
碁には絶対の手が少ない(だから確率的に形勢を判断できる)と言うのは
モンテカルロがうまくいく根本的な理由でもあるので
この点の改善は難しいし、実は大してそんなに損してないんだとも言える
172名無し名人:2010/10/22(金) 20:31:42 ID:nFqpw29r
つうか手があるか無いか不安で、しかも大勝だったら
人間だって取り敢えず要らない手入れするじゃん
それが極端なのがモンテカルロ
173名無し名人:2010/10/22(金) 20:43:03 ID:xJPK/ETp
>>171
>両コウは今でも多分問題ないし

これは明らかに違うぞ。 両コウでBOT側からして勝てない
(殺そうとしても死なない、とか。活きようとしても活きない)場面で

BOTが、ムダでしかも損なコウダテを連発して自滅というのは何度も見た。
174名無し名人:2010/10/22(金) 20:59:32 ID:nFqpw29r
ああ、そうなんだ。確かにそう言われればそうですね。

ランダムなプレイアウトだと、相手が両コウを譲ってくれちゃうことが
結構あるからそっちのほうが勝率良くなっちゃうんだろうなあ。
ただシチョウは簡単にパターン認識できるから現行モンテカルロは
シチョウを避けて打ってるらしいんだけど、両コウのパターン認識は
相当複雑だろうから(どのくらい難しいかと言うとルールを覚えたばかりの
初心者には理解できないこともあるくらい難しいw)、
できないことは無いにしてもかなり演算速度の足引っ張るかもね。
175名無し名人:2010/10/22(金) 21:04:49 ID:nFqpw29r
あ、同型反復だからそうでもないのかな
まあいいや
176名無し名人:2010/10/23(土) 00:48:30 ID:aw3wPaiS
勝っていると緩む癖はましになってきている.コミを勝勢にあわせて動的に変更する Dynamic Komi の研究が進んでいて,最近のZenやManyfaces2でも使われている.
177名無し名人:2010/10/23(土) 00:50:56 ID:q0u9Mf0e
モンテカルロが両コウを正しく打ちきれないというのは
そもそも認識されてるのかな。この点は改良できそうだけどな。
178名無し名人:2010/10/23(土) 01:23:15 ID:YCxS8Z+c
>>49
亀レスだが研究分野は化学反応とかになってたから
ボナンザはいまだに趣味っぽいので囲碁はしないと思う
179名無し名人:2010/10/23(土) 05:06:22 ID:fF0b0hbb
>>178
それはこれまでの実績がそうだからで<化学反応
今はコンピュータ囲碁を勉強してるとこ
180名無し名人:2010/10/23(土) 06:30:53 ID:w/qZxMkY
手数の長いセメアイも、ロボットの不得意とするところ。

5目ナカデ+外ダメ多数などのセメアイになると、botは(勝てるのに)
最初から諦めて手抜きする。

さらに、6目ナカデを5目ナカデに狭めれば、相手の手数を4手短くできるのだが
こういうヨミもできないようだ。

それから、セメアイで「外ダメ」と「内ダメ」がある場合、普通は外ダメから
詰めるのが良いのだが、内ダメから詰めて負けるのも何度か見た。
181名無し名人:2010/10/23(土) 11:07:40 ID:fxTbCjbp
天頂の囲碁2って相変わらず高速なんですか?
長考モードは遅いみたいですけど。3段思考時間無制限とかどんな感じ?
182名無し名人:2010/10/23(土) 11:26:25 ID:fI6DDVRj
722 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/09/17(金) 02:07:00 ID:ycNxNp4v
長考モード10秒設定にしてみたら?三段よりは明らかに強かったよ。

754 名前:名無し名人[] 投稿日:2010/09/19(日) 08:31:13 ID:muFuMGNw
長考モード10秒設定だと時間的にもOKなので、ネットでソフト打ちしてみたんだけど、
自分が今いる3級くらいなら敵なしって感じ。

相手の大石を殺す「殺し力」がこのレベルではケタ違いで、2、3段くらいの
実力がないとこの「殺し力」から逃れられないかも。

755 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 11:30:05 ID:pOTF39sI
PCのスペックにもよるんだろうけど
普通の3段設定より長考の10秒の方がつおいの?

756 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 16:06:12 ID:aPGEzFf9
よっぽど非力なマシンじゃない限り長考10秒の方が断然強いです。三段は前作の二段とあまり変わらないか、もしくは弱くなってる気がします。

759 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 21:01:10 ID:ZtZ8uPwp
>>756
俺もやってみた
クアッドだけど確かに長考10秒の方が3段より段違いに強い
これなら3段の方を長考20秒設定くらいにしとけばよかったのに
長考時間かかるし嫌だなって使わないまま終わる人多そう
183名無し名人:2010/10/23(土) 11:34:02 ID:gNMEeAK0
そちらのPCに搭載されたCPUによるので
スペック言ってもらわないことには・・・
(CPUわからなければ購入・販売時期でも推測可能)

まぁクアッドコアクラスでも、
時間無制限より10秒制限の設定がいいらしい
184名無し名人:2010/10/23(土) 16:53:13 ID:ZaLC5BII
CPU Core 2 Quad Q9550ですが、天頂の囲碁2で長考10秒の棋力はどの位でしょうか?
185名無し名人:2010/10/23(土) 17:00:07 ID:VvHbuuRd
銀星11は出るのかな?
186名無し名人:2010/10/23(土) 18:41:05 ID:ZhhcxirD
11月26日発売らしいよ。

http://www.silverstar.co.jp/02products/gigo11/
187名無し名人:2010/10/23(土) 20:25:29 ID:587xNe5a
銀星は世界最強とか詠ってもコンプ同士でしか実績ないから信用できんな。
KGSで走らせて人間との対戦データーがあればいいんだけどな。
188名無し名人:2010/10/23(土) 20:27:32 ID:587xNe5a
16スレッドに対応してるのは良いな、オクタコアがフル稼働できる。
189名無し名人:2010/10/23(土) 20:45:56 ID:MD8cO4rA
やはり機能面では銀星が頭一つ抜きん出てるな
190名無し名人:2010/10/23(土) 20:49:25 ID:ZhhcxirD
機能多くてもあまり使わないけどね。
アイワのコンポみたいな感じ(40代じゃないと分からないかも)。
191名無し名人:2010/10/23(土) 20:50:21 ID:kxdUToLr
ついに俺のOpteron6172が火を噴く時が来たか・・・
192名無し名人:2010/10/23(土) 21:50:15 ID:G1newwul
何このあからさまな宣伝wwwww
193名無し名人:2010/10/23(土) 22:15:20 ID:MD8cO4rA
コンピュータ将棋スレと違って製品の話題しかないもんなぁ
194名無し名人:2010/10/23(土) 22:36:54 ID:3hLMdGfx
なぜレーティング戦モードをつけなかったんだ?
猿真似するだけで簡単に実装できるのに。
前作より1目強くなったというのも胡散臭い。
天頂2より安ければ買ってやってもいいけど、たぶん無理だろうな。
195名無し名人:2010/10/23(土) 22:51:46 ID:CjYhRmXa
アマ3段レベルか。もうコンピューターソフトの棋力に私は追いつけないだろう。
196名無し名人:2010/10/23(土) 23:25:57 ID:L0h7cOQ4
3段というのははたしてどうなんだろうな・・・・・
今までの例をみると若干割り引いて考えたほうがいい気がする。
197名無し名人:2010/10/24(日) 01:43:14 ID:ZW48sQm5
でも天頂2の長考モードとかは
ただの家庭用PCでkgs1kあたりを本気でボコったりするぞ
アマ3段も昔のソフトの自称初段よりは説得力あるかも
198名無し名人:2010/10/24(日) 04:30:36 ID:ZvUsAi5p
銀星のPSP版はチュートリアルが充実してていいぞ。なぜか読み上げがないが。
将棋のほうはチュートリアルが充実しているのだがこっちは駒がびくともアニメーションしない。
どこか抜けてるシルバースター。
199名無し名人:2010/10/24(日) 08:49:32 ID:d1NQvsja
抜けてるのはお前の方だろ。
容易に改良できる点をわざと残しておいて、
次版販売時に「改良しました!」とやるのがソフト販売の基本だ。
200名無し名人:2010/10/24(日) 09:03:18 ID:I8sSBdDq
レベルや機能を小出しにするのは常套手談。
本当はアマ9段レベルまで開発されているが、業界談合による
1年1段ルールでまだ5〜6年稼ごうとしている。
201名無し名人:2010/10/24(日) 19:06:33 ID:Gio+Nkoj
>>75蛸島彰子が初段まで行った。ただ通常の昇級規定じゃなく
野郎共より少ない勝ち星で上げてもらったらしい。指し分けか
勝ち越しかで昇級してた。同じ条件の場合確かに1級が最高。
202名無し名人:2010/10/24(日) 19:11:18 ID:Gio+Nkoj
それはそうと梅沢ゆかりと最強のコンピューターが
対戦したらどの位の手合い?黒石五つ置かせていい勝負?
203名無し名人:2010/10/24(日) 19:20:35 ID:Xo+w12Tq
お遊びで早碁を打つならいい勝負だと思うけど、コンピューターの棋風を
あらかじめ研究してガチで打つなら7子ぐらいじゃないの?
204名無し名人:2010/10/24(日) 19:24:13 ID:Gio+Nkoj
>>203まじか?でも死活ナビっていうのがあって
そっちの判定は完璧なんでしょ?
205名無し名人:2010/10/24(日) 19:30:06 ID:ZW48sQm5
今zenの最新版がkgsで3dだから
ガチで打てばゆかりちゃん10dか
女流とはいえプロは流石に強いな
206名無し名人:2010/10/24(日) 19:32:57 ID:d1NQvsja
>>204
死活ナビを使えばわかることだが、
判定対象の石を相手の生き石が包囲して脱出できない、という設定を作ってやらないと判定してくれない。

実戦では周りの石の生死も不明だったり、生きと脱出を見合いにしたり、とかいろいろあるので、
かなり難しい。
207名無し名人:2010/10/24(日) 20:38:20 ID:Sne1Gu/y
KGSで見てると、アマ(たぶん)でもZen19に6子、ManyFacesには7〜9子で
勝ってる人もいるからな。
208名無し名人:2010/10/26(火) 16:27:23 ID:HtkzFnM0
女流 女流といったて 男子とやれば 五子まで打ちこまれるだがにゃ
209名無し名人:2010/10/28(木) 01:20:32 ID:dyd6aHp3
KGSにいるHaruhikoっていうボットが今3dあるな。
Manyfaces1(2d)をボコってた。
210名無し名人:2010/10/28(木) 14:48:37 ID:y0fhXf6l
Haruhikoかあ.コンピュータ囲碁に理解のある白江治彦8段と何か関係あるのかな.
211名無し名人:2010/10/28(木) 15:05:45 ID:lUsHV57q
自己フォロー.

ManyFacesの作者によると Haruhiko は人間プレイヤで,もしかするとほんとに白江8段かも.
指導碁のように短時間で何局も打っているしやはりプロはすごいな.

> I also left ManyFaces1 on a 16-core cluster running overnight, and I was
> surprised at how well the human Dan players did. Typically they would
lose
> a few games, then learn how to beat the program, and go on to beat it
> several games in a row. This indicates that the programs are not as
strong
> as has been claimed, based on single games against top dan or pro players.
>
> For example gojin [3d] lost his first three games, then won two in a row.
> Haruhiko [3d] won one, lost one, then won three in a row taking black.
>
> ManyFaces also lost a few games to 1 kyu and 2 kyu players.
>
> David
212名無し名人:2010/10/28(木) 17:12:07 ID:tPd2HdtU
プロが3段なわけねー。
ただのBOTとしか打てないチキン連中だろ。
BOTの癖見切って連勝するのは「本当の」3dなら余裕。
BOT打ち専用で3dな奴らは連勝できない。
213名無し名人:2010/10/28(木) 17:34:56 ID:YKAxvLoS
214名無し名人:2010/10/28(木) 18:06:58 ID:8MXUZvif
対局時間の目安
CPU:Intel Core 2 Duo P8600 2.4GHz、
レベル:最上級、思考時間:無制限 で、
コンピュータの思考時間は20分程度。

CPU:Pentium 4 2GHz、
レベル:最上級、思考時間:無制限 で、
コンピュータの思考時間は40分程度。

これ前作より速くなってるのか?
古いPCだとやっぱきつそうじゃね?
高スペックの人はよさそうだけど。
215名無し名人:2010/10/28(木) 18:27:17 ID:dXoN96jz
あまり速くなってない様な。。。
216名無し名人:2010/10/28(木) 22:19:25 ID:LYAmlEoR
>>212
今のボットに見きれるような偏りのある癖はありませんよ。
217名無し名人:2010/10/29(金) 00:20:37 ID:C3me+1iQ
>>141
いやいや、ネット碁とかやるんですか?
コンピューターとかは強いですか?
と、聞いた方が早い。
幽玄何段とかkgs何段とか言うだろうし、
ソフト持ってれば最強の囲碁持ってるけど弱くて……とかいうだろう。
まあ有段者にソフトプレゼントは今のところ失礼かもしれない。
図書券あたりが無難
218名無し名人:2010/10/29(金) 01:43:11 ID:65tJSwIc
無料で落せる中での最強はどれ?
219名無し名人:2010/10/29(金) 02:05:40 ID:QV+dUiXO
どれも大して強くないから何が最強かと言われてもなぁ。
オンライン囲碁コスミならDLインスコの手間もなくて楽だから試しにやってみれば?
バリュー4とかFuegoとかフリーのやついくつかやったけど、
19路だとせいぜい5〜6級以下くらいの棋力だと思う。
9路だと初段くらいはのものはあるかも。
220名無し名人:2010/10/29(金) 02:35:26 ID:pGHgRHGU
>>218
PCのスペックが良ければMogoかな。だけど布石が人間っぽくないので好き嫌いあるかも。
あまりスペックに左右されないのはGnugoだけどクソ弱い。
FuegoはGnugoとあまりかわらんかった。
k強いのが良ければkgsのオンラインでやるのがいいと思う。
221名無し名人:2010/10/29(金) 08:00:47 ID:G9m/ZBGH
エンタメ紹介じゃなくて宣伝だろwwwwww
222名無し名人:2010/10/29(金) 13:24:24 ID:3oodPnah
コスミは広告収入っぽいから気分的に遠慮したいな。
以前どこかのスレで紹介している人がいて、そのことを指摘したらなぜかその人急に怒り出したw
223名無し名人:2010/10/29(金) 13:57:09 ID:+u7tuhn+
広告で儲けてることがマイナス要素になるの?
224名無し名人:2010/10/29(金) 14:00:51 ID:3oodPnah
>>223
いや、何となく金儲けに必死な感じがすると利用する気が失せるだけさ。
こういう場合のレスにも気をつけたほうがいいと思うよwww
225名無し名人:2010/10/29(金) 14:23:58 ID:FVoxoebn
>>218
Linux かつ自分で make できる人限定だけど
今なら Pachi の方が Fuego より強いんじゃないかな
226名無し名人:2010/10/29(金) 16:47:46 ID:9UOvLaUL
Manyfaces1は1d〜2dとなってるけど、1kの俺が見ても変な手も多発するし、
持ち時間15秒だから対戦相手の人間が間違えるだけな希ガス。
持ち時間25分+30秒×5回などのルールなら、1dの力はないだろ。
227名無し名人:2010/10/29(金) 17:38:11 ID:86EQtzWH
1kから見ての変な手というのは、単に1kの実力より上の手だけの希ガス
228名無し名人:2010/10/29(金) 20:52:53 ID:yKeQvnSu
ぱち弱かったんだけどね。
成長著しい。
229名無し名人:2010/10/30(土) 01:37:39 ID:NW5umZ2u
ManyFaceは人間に思考時間を十分与えたら1k程度だろうな。
銀星もそうだが対ボット用に開発してる感じがする。
230名無し名人:2010/10/30(土) 01:39:25 ID:NW5umZ2u
>>229 は良くて1kって意味で実際は3k前後だと思う
231名無し名人:2010/10/30(土) 04:09:51 ID:IRTnnSU6
俺3kだけどさすがに30分貰っても互いじゃ勝てねーわ
232名無し名人:2010/10/30(土) 07:24:53 ID:gJuEsvxj
>>229
それは、人間の負け惜しみ。 KGSに出てるZenについて言えば
人間相手の対局で

Zen19: 3,5d   持ち時間3分+15秒×5回
Zen19N: 2,7d   持ち時間20分+30秒×5回 

プログラムは同じで持ち時間のみの違い。

ManyFacesは持ち時間15秒×9回だが、最新のBOTトーナメントでは
Zenに対して分が良い。
233名無し名人:2010/10/30(土) 22:43:46 ID:ThMQstmE
>>232
それ十分な時間じゃないしw

何時間でも考えたい人間もいる、十分てのは無制限じゃないと意味ないだろ。
234名無し名人:2010/10/30(土) 22:49:11 ID:fah0Pc7n
BOTとしか打たない奴の段位がインチキなのと似てるな
BOT打ちの段位はマイナス4段級くらいだし
235名無し名人:2010/10/30(土) 22:52:49 ID:0dFVtDZc
そうか。
俺は1ランク違うかどうかってところだな。
まだボット打ちを極めてないんだな・・・・・
236名無し名人:2010/10/31(日) 04:32:26 ID:k0+A67RB
ginseiPS3 1d(白)の死活ミス
右辺白が強い状況で、「い」「う」の傷をみて、
白「え」と跳ねてきた。黒「あ」で隅死。
01┌┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○○○┼┼○あ
03├┼┼┼┼┼┼●┼┼┼う●●●○○●┤
04├┼┼╋┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼い●●●┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┤
07├┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼え┤
237名無し名人:2010/10/31(日) 08:49:00 ID:UVGbOwfE
えがなんでハネなのか理解できんのだが
238名無し名人:2010/10/31(日) 09:45:18 ID:Q3n+O7/S
>>233
>何時間でも考えたい人間もいる、十分てのは無制限じゃないと意味ないだろ。

「ヘタの考え休むに似たり」は囲碁から出たことわざ。
いくら考えようが5kが1dの手を打てるはずがない。

時間無制限なんて、ニートか年金生活じゃなければありえん。
ネット碁では持ち時間20分は十分長い、秒読み30秒も長い部類。

これでも長過ぎると対局を忌避する人は多いだろう。
(念のため言っておくが、その当否を議論するつもりはない)
239名無し名人:2010/10/31(日) 11:42:44 ID:Aq6kXFbV
>>238
時間無制限は無意味だが、コンピュータ囲碁ソフトのスレなんだから、ネット碁限定で語るのも無意味だぞ。
240名無し名人:2010/10/31(日) 11:47:16 ID:yNy6XxWX
横レスだが
これは KGS の bot の時間設定の話だろ
241名無し名人:2010/10/31(日) 12:07:14 ID:RnzQLWoA
KGSの英語部屋で卓を立ててる人の時間設定だが、上から

持ち時間(分) + 秒読み
0        5秒×10回
0        10秒×50
0       25手/4分
15分サドンデス
0         10秒×1
1         25手/3分

これを見れば分かるが、持ち時間20分なんてかなりの「slow game」
242名無し名人:2010/10/31(日) 12:48:20 ID:TVPoBa2/
>>241
だから、そういう意味じゃないんだってばw
243名無し名人:2010/10/31(日) 13:07:19 ID:OraihRnb
>>241
なにが「slow game」だよキメェ
244名無し名人:2010/10/31(日) 14:12:18 ID:CQdqVEd/
>>241
それはブリッツが敬遠されて残ってるだけだと思う。

俺は秒読み30秒はないとダメだな。
いつも打ってるのは5分30秒か10分30秒。
245名無し名人:2010/10/31(日) 14:30:00 ID:IuW94hzD
私はKGSでは 'English Game Room' か 'Computer Go'しか行かないのだが
試しに「日本の碁会所」の部屋を覗いてみたら、持ち時間がはるかに長い碁が多いようだね。
歴然たる差があるようだ。
246名無し名人:2010/10/31(日) 14:39:03 ID:IuW94hzD
>>244
Blitzが敬遠されて「売れ残っている」可能性も考えて、English Game Roomで
対局中の碁を上から10局ほど見たが、すべて「当初の持ち時間」は無しで
最初から秒読みかカナダ方式だったよ。

それと、ざっと見た範囲の印象だが、棋力が下がるほど持ち時間が長くなるようだ。

圧倒的に最大人口の英語部屋がこうだから、KGSのランク≒Blitzでの棋力 だろう。
247名無し名人:2010/10/31(日) 14:51:04 ID:zyKEWzL6
「Blitzでの棋力」とか意味不明。

早碁が得意とか苦手とか個人差はあるけれど、
自分も相手も同じ条件だ。

上で議論になってるのは、botの時間設定の話で、
持ち時間を多くしてもbotは長い持ち時間を有効に使えないんじゃねーか、
という話題だ。
答えは知らん。
248名無し名人:2010/10/31(日) 14:53:01 ID:h6AnTBBQ
ネット碁なんてテレビ見ながらFM聞きながらだぜ
249名無し名人:2010/10/31(日) 14:59:34 ID:8wc5Y4Df
>>238
誰がネット碁の話してるんだ?コンプ対人間の話、当然オフラインも込みだ、理解しろよ。
250名無し名人:2010/10/31(日) 15:04:42 ID:zor7njfQ
>>247
俺はブリッツが苦手だし嫌いなんでKGSだとランクは3段級差だけどな

しかもボットは一定時間以上増やしても棋力かわらんが、人間は全然違う。
難解な死活だと時間はかなり重要。

まあ棋力が低いときは差がわからんけどなw
251名無し名人:2010/10/31(日) 15:16:49 ID:Aq6kXFbV
プロでも早読みが得意で、趙治勲みたいに自分は1分後で、数時間持ち時間あるプロに勝ったりする人もいれば、
早碁のNHK杯は苦手というタイプもいる。
アマチュア低段位の人は、さらに早碁が苦手な人が多いだろ。
一方コンピュータ碁は早碁が得意なので、早碁ではコンピュータが有利になるだろ。
252名無し名人:2010/10/31(日) 15:45:26 ID:IuW94hzD
しかし、KGSでの「ランク」は棋力の最良の尺度とされている。
そのKGSで打たれているRの碁の'Time Setting' は、多くは'blitz'という範疇の碁。

だから、「Blitzでの強さ」がKGSでのランクに反映されているのは
まぎれもない事実。(それが正しいかの議論・反論は当然あるだろうが)
253名無し名人:2010/10/31(日) 16:16:53 ID:CQdqVEd/
>>246
今All Gameを見たら上位から
25-30
30-30
20-30
5-30
5-15
5-30
0-60
5-30
1-30
25-30

ブリッツと呼べるのは5-15の1局だけ。適当な集計おつ。
254名無し名人:2010/10/31(日) 18:54:43 ID:S7PrwMZT
>>248
お前こそカスだな
ネットでのボット対戦だよ
5000年ロムってろ!!
255名無し名人:2010/10/31(日) 20:59:51 ID:9oRIWtAs
kgsでGINSEIPS3で打っているのは本物ならすごいな。
1秒で打ってくる。鬼の速さ。
つまらない劫に付き合ったり、寄せで緩むのは勝ちを意識してなら驚き。
勝てない日本人はかなりいるだろう。
256名無し名人:2010/10/31(日) 21:39:42 ID:yNy6XxWX
Many Faces of Go の作者が言っていたが
1秒以下で打てる時もわざと少し時間を使う様にしているそうだ
理由は、でないと人間がつられて早く打ってしまうから
素晴らしい気遣いだと思った
257名無し名人:2010/10/31(日) 22:17:19 ID:JIs3HyCL
確かに。
Comと打つとたまにどこに打ったか探すときがあるからなぁw
258名無し名人:2010/10/31(日) 22:48:41 ID:W1bVqkTY
GinseiPS3の対局見たが確かに1秒以下で一手目から終局まで打っていたよ。
地に辛いのかと思っていたら黒を飲み込んでいった。
確かに黒も手拍子っぽかったが、あれだけポンポン打てこられたら仕方ないかも。
259名無し名人:2010/11/02(火) 22:13:46 ID:8CnEhu5a
完全に攻め合い勝ち読み切った時の高速応手とか
コンピュータもやってきたら生意気で面白いのに
260名無し名人:2010/11/03(水) 00:30:09 ID:mEyMsp1O BE:783206257-2BP(1555)
2d,1dっつっても所詮コンピュータだろランク同じでも俺はコンピュータなんかに負けねーよw
と、思ってmanyfaces1と打ってみたら、ボコられました

こんぴゅーたこわい
261名無し名人:2010/11/03(水) 01:59:02 ID:pzjyQffh
Comの特性を考えると地に辛い打ち手は鴨にされるんだろうか。
モンテカルロ法でも模様の最適解(候補)を見つけるのは容易ではないはず。
262名無し名人:2010/11/03(水) 11:33:10 ID:ZillRE2p
天頂の囲碁3は5段くらいになってないかな、それくらいの棋力なら買うんだが。
263名無し名人:2010/11/03(水) 13:10:37 ID:0ervBzuh
5段にするにはスーパーコンピュータ並みの処理速度が必要になるとか
264名無し名人:2010/11/03(水) 13:28:35 ID:9U+Sews+
blitzでコンピュータと打つと、形勢がよくてもこちらにミスが出て負けちゃう。
2kくらいの人でも、blitzでもミスをしないような人なら、blitzでの対戦でコンピュータに勝てるかもな。
265名無し名人:2010/11/03(水) 13:40:09 ID:xl0/OBeC
>>263
ZenAuthor氏がKGSで言っていたが、現在のプログラムのマイナーな改良だけで
KGS 5dくらいまでは可能だろうと。 MacPro 8 core Xeon2,26GHz での話。

スパコンを使っても、ある程度以上強くならないのはさんざん既出。

それともう一つ、「人間側の持ち時間を長くして欲しい」というKGSユーザーからの要望には
「ZenをKGSに出してるのは、データの収集のためだから、効率を考えると
持ち時間は短くせざるを得ない」と答えてたよ。
266名無し名人:2010/11/03(水) 13:57:13 ID:pzjyQffh
早碁でオレに勝てるやつ以外には用はないと。
まぁ文句は言えんわな。早碁で勝てばいいだけなんだから。
267名無し名人:2010/11/03(水) 15:28:17 ID:9U+Sews+
>「ZenをKGSに出してるのは、データの収集のためだから
だが、人間がミスした棋譜が多く集まるだけじゃまいか。
”KGSで2dとか3dのプログラムだ”と名乗りたいのが目的な希ガス。
268名無し名人:2010/11/03(水) 15:52:06 ID:ysR+AIXE
Pachi6.0(dochi)をMacでmakeしてみたのでメモしておきます。
(Mac Book Pro, OS X 10.6.3, 2.4GHz Intel Core 2 Duo, CS 4GB)

zzgo-profiledというターゲットを使うとちょっと高速、とREADMEに
あったのでやってみたが、それでも一手に1分弱かかる。

起動オプションがよくわからなかったがabendさせると次の通りMSG出力される。
% ./zzgo --help
./zzgo: illegal option -- -
Pachi version 6.00 (Dochi)
Usage: ./zzgo [-e random|replay|patternscan|montecarlo|uct|distributed]
[-d DEBUG_LEVEL] [-s RANDOM_SEED] [-t TIME_SETTINGS] [-u TEST_FILENAME] [-g [HOST:]GTP_PORT] [-l [HOST:]LOG_PORT] [ENGINE_ARGS]

使えそうなのは-tオプション。
timeinfo.hによれば、-tオプションで以下の設定ができるように読める。
=NUM 一手ごとに読むプレイアウト数
NUM 一手あたりに費やす秒数
_NUM 一局あたりに費やす秒数

-t=16384くらいにしてみたら一手5秒強で返すので結構テンポよい。

gogui経由で呼び出す際は、一手あたりの時間設定には-t10と
スペースなしで書かないとダメ。-t 10とすると認識してもらえない。

…すいません偉そうに書きましたがkgs7kなので正しく強さを評価できません。
軽く互い先で打ったらねじり合いでボコられた。
269名無し名人:2010/11/03(水) 17:37:16 ID:JWcTyUcn
>>267
Zenに勝った棋譜しか見ないよw
270名無し名人:2010/11/03(水) 18:13:13 ID:lrLazC5O
>>264
blitzって何?おいしそう。
どこで打ってるのか教えてください。
271名無し名人:2010/11/03(水) 19:58:04 ID:ulkxxfzO
>>268
Core 2 Duo なら最後 ([ENGINE_ARGS]) に threads=2 って書けば2倍速くなるはず
272268:2010/11/03(水) 21:04:17 ID:ysR+AIXE
>>271
ありがとう! 試してみる。
273名無し名人:2010/11/04(木) 21:47:36 ID:UShdblKH
今年の銀星の新作は去年より1ヶ月くらい発表早かったなぁ。
MFが大会でけっこう健闘したわりにはAIは新作発表がない。
天頂2と銀星11、AI19を比較してどれか買うつもりだけど、
待ちきれなくなる前に、もし製作中なら発売予定だけでも出してもらいたい。
274名無し名人:2010/11/05(金) 01:14:00 ID:3L4Uw2xF
そういえばそろそろUEC杯か
275名無し名人:2010/11/05(金) 06:49:47 ID:pJDI+4Ay
UEC杯参加者
ttp://jsb.cs.uec.ac.jp/~igo/participant.html

まだエントリー期間中だけど、今のところあんまり聞いたことのないのばかり。
強いソフトが参加しないと盛り上がらなさそう。
276名無し名人:2010/11/05(金) 10:42:48 ID:uREvDvvK
銀星PS3と銀星11なら勿論PC版の方が強いよね?
277名無し名人:2010/11/05(金) 11:24:00 ID:Atlv+Rje
古いPCだと分からないけどCore2Duo以上なら多分大丈夫じゃないかな
278名無し名人:2010/11/05(金) 21:02:30 ID:N2TLZJJd
天頂2の9路だと白を持つと余裕で勝てるけど黒だと勝のが難しいな。
279名無し名人:2010/11/05(金) 21:09:16 ID:BWGU0Lsy
すいません。PSPで一番強いソフト教えて下さい。
280名無し名人:2010/11/05(金) 21:20:44 ID:ACZTjbsT
PSPに強いソフトなぞないっ!
281名無し名人:2010/11/05(金) 22:48:13 ID:/CRSDlu1
PSP版の天頂の囲碁があるけどPC版より5目くらい弱い。
282名無し名人:2010/11/06(土) 19:16:08 ID:Uho1ji3B
>>268
俺もMacでPachi6.0 をmakeしてみた。
make って打つだけでmakeできるってREADMEに書いてあったけど
だめで、"make MAC=1"って打ったらとりあえずmakeできたぜ。
Mac定番の goban に playerとして登録してみたんだけど
白番しか正常に動かない。弱いから黒を持たせたいのに。
GnuGo3.8 と対戦させてみたけど2回やって2回負けた。
アクティビティモニタで見ると、
GnuGoよりメモリを何十倍も使って、マルチスレッドにも
なってるのに弱い、がっかりだ。
README に KGS 4K ぐらいって書いてあるが、もっと弱いんじゃね。
283名無し名人:2010/11/06(土) 23:35:12 ID:2MatHftU
>>282
linuxだけど俺もやってみた。白番の初手で散々考えた末落ちたw
PC古すぎるとだめだね。4コアくらい欲しいな。
284名無し名人:2010/11/08(月) 09:17:24 ID:1mp0rc5X
11月のKGSのBot TournamentでもManyFaces2が優勝した。

このところZen19はMFに勝てなくなったな。
285名無し名人:2010/11/08(月) 13:10:19 ID:25hZCBjc
でもここ見るとハードが5コアと12コアだからなぁ
ttp://www.weddslist.com/kgs/past/s2/index.html
286名無し名人:2010/11/08(月) 18:18:16 ID:0Macs/WX
藤沢里菜 ERICA
287名無し名人:2010/11/09(火) 02:08:14 ID:5TgM6TfO
エリカ様は市販されないの?
エリカやりたい。
288名無し名人:2010/11/09(火) 15:49:27 ID:yhG2c5Sc
天頂の囲碁2って、途中対局とか可能なの?

今銀星10持ってるんだけど、銀星は好きな局面を勝手に作って
そこから対局が可能だったけど。
289名無し名人:2010/11/10(水) 01:12:19 ID:F4Zpq47v
対局途中でも保存しておけば、途中からでも再開できる。
任意の局面も、そういう棋譜をロードして対局再開すればいい。
290名無し名人:2010/11/10(水) 02:30:44 ID:SPi/hSu6
pachi だが,http://repo.or.cz/w/pachi.git の shortlog の最新のtarボールをとってきてコンパイルした(バージョンは 6.99 Chihaku-devel).
Core2 Duo 2.66GHz で -e uct -t 30 threads=2 としたら Gnugo 3.8よりは圧倒的に(4子以上?)強くて,天頂2には3子くらいおけば対等といった感じに見える.
棋風は定石無視の宇宙流の武闘派で,部分的には天頂2に負けない戦闘力を見せることもあるが脆い.まあ,フリーの中では確かに一番強そう.
291名無し名人:2010/11/10(水) 03:45:31 ID:MjDbohn2
ダウンロードしたけどプレイの仕方がよくわからない
292名無し名人:2010/11/10(水) 03:59:03 ID:QTLziIAB
>>290
ごめん。オプションスイッチの説明ってどこにありました?
293名無し名人:2010/11/10(水) 08:36:26 ID:CvDn5W4t
ソース見れば書いてあるよ。
-e でエンジンを選んで、エンジンごとのオプションはそれぞれの*_init関数をみる。
デフォルトのUCTエンジンならuct/uct.cにある。
294名無し名人:2010/11/10(水) 08:37:44 ID:YehD7oE0
>>271 だが,俺は threads で grep して見つけた
README にもある様に,色々な場所にある(困
295名無し名人:2010/11/10(水) 08:39:07 ID:YehD7oE0
おょ,リロードすれば良かった
296名無し名人:2010/11/10(水) 09:19:36 ID:QTLziIAB
あーそうか。ドキュメントだけ探してた。ありがとう。
297名無し名人:2010/11/10(水) 13:13:09 ID:aAw6B8LM
Macのgobanでpachiを動かすには・・
preferenceのplayersになにかを追加すればいいの?
298名無し名人:2010/11/10(水) 18:09:55 ID:RzhjvVkv
>>297
実行ファイルはzzgoというやつ
299名無し名人:2010/11/11(木) 11:58:09 ID:UgVNKwfP
androidのアプリで対人対戦(非通信で、隣同士で2人で打つ)と棋譜管理くらいのアプリってあります?cup戦は別にいらないです。
iphoneだといろいろあるみたいなんですが、docomoのandroid機種を購入予定なので、その点が気になります。
PCでググッても、対局時計ばかり引っかかって、自分では見つけられませんでした;;
300名無し名人:2010/11/11(木) 12:36:59 ID:3vZSLWza
>>299
隣同士で二人で打つというのがわからないけど、棋譜管理ならkgsのクライアントは?
301名無し名人:2010/11/11(木) 15:16:32 ID:UgVNKwfP
>>300
通信対戦でなくて、例えば行列の出来るお店の待ち時間に友人と二人で打つのとか便利だなぁ〜と思いまして。
コンパクト囲碁セットだと磁石式でも、やっぱり不便だし、アプリだと物理的な石が無く便利だし、途中でセーブ出来るのも便利なので。
302名無し名人:2010/11/11(木) 19:44:09 ID:RbnZgTTI
dsかpspでいいと思う
303名無し名人:2010/11/11(木) 23:44:54 ID:0N37IWj9
>>299
ん? ググったらなんか引っかかったけれど。
http://jp.androlib.com/r.aspx?r=igo
304名無し名人:2010/11/11(木) 23:47:10 ID:Wj/uEbaI
ケータイと違ってdsとかpspは日常的に持ち歩かない人の方が
多いんじゃない?
305名無し名人:2010/11/12(金) 00:51:00 ID:HY3uqg2I
ユキノシタをVisataで重宝して使ってました。
Windows7マシンを手に入れたので環境を移動しようとしたら
「バーチャルマシンが作れません」とかで起動できないんですよう

Java はちゃんとインストールしてるんですけどねえ。
誰かヒントでも おねげーします
306名無し名人:2010/11/12(金) 13:33:43 ID:6FhrYn36
Winodwsヘルプで「仮想メモリ」と検索してカスタムサイズ(MB)=2968くらいに変更してみれば
307名無し名人:2010/11/12(金) 15:40:23 ID:Rhh9KmmI
>>303
有難うございます!ブックマークしときます。
308268:2010/11/12(金) 23:25:41 ID:T4S26EBK
なんだかPachiづいてますね!
>>271の教えてくれたオプションで確かに倍速になったよ。ありがとう。

調子に乗ってWindows MinGW環境でクロスコンパイルしたんだけど
パッチとかコンパイル情報需要あるかな。
試行錯誤したのでdiff汚い上に手元にマシンがないので数日掛かるけど。
309名無し名人:2010/11/12(金) 23:35:22 ID:3gCNladN
Mac環境でのプレイのしかたも教えてくださいませんか?
310名無し名人:2010/11/13(土) 07:23:31 ID:PWKAEHxf
いじわるっきらいだよっとうりょうさせてください。
311名無し名人:2010/11/14(日) 12:15:26 ID:+QEmBS5f
> 309

290だけど,pachi の実行ファイルを作るところまではOK?
あとはプログラムを登録できる碁盤ソフトを使う.例えば以下の2つ.

1) Goban
http://www.sente.ch/software/goban/
Goban->Preferences...->Players->New Player->Program (GTP)から登録.
Executable Path: 実行ファイルのフルパス.例えば /usr/local/bin/zzgo(環境による)
Arguments: オプション.例えば -euct -t30 threads=2

2) GoGui
http://gogui.sourceforge.net/
Program->New Program...から登録.
Command: 実行ファイルのフルパスとオプション.
Working directory: 実行ファイルのフルパス

異なるプログラム同士の対戦ができるので Goban がおすすめ.
312名無し名人:2010/11/14(日) 17:50:14 ID:7fxs4kGs
GNUGO3.8って初期状態じゃモンテカルロしてない?
313名無し名人:2010/11/14(日) 19:58:48 ID:W/5KBNaV
Gnugoのモンテカルロは9路だけじゃないの?
314名無し名人:2010/11/14(日) 20:31:03 ID:7fxs4kGs
ソースの設定部分で0になってるからモンテカルロモード動いてないんじゃないのかな?って話なんだけど
あとLV10で8万回探索って少なくない?
315名無し名人:2010/11/14(日) 20:50:27 ID:EAfvr99C
GNU Go のモンテカルロモードはコマンドのオプションで --monte-carlo を指定するんだけど
19路では却って弱くなるので殺してあるんじゃないかと思う
>LV10で8万回
ってのは9路じゃない?
316名無し名人:2010/11/14(日) 21:25:51 ID:TEvgg+eM
実行ファイルのつくりかたがよくわからん
317名無し名人:2010/11/14(日) 21:27:44 ID:W/5KBNaV
>>316
OSとソフトは何?
318名無し名人:2010/11/15(月) 11:33:33 ID:PSp3d3ge
KGS に Zen19N (長時間設定の方) が現れたんだけど
かなり強くなってる感じ
319名無し名人:2010/11/15(月) 12:27:31 ID:9QUSSCSR
やはり時間設定を長くすると5kに6子で負けてるな。
それでも1d〜2dはありそうだけど、PGを改善すれば5d近くなると言ってたが。
KGSで5dなら大半のアマは満足できる強さなんだけど。
320名無し名人:2010/11/15(月) 19:10:11 ID:YfpddOh8
現在BOT最強はZen19bか早碁BOTだし強さはアテにならんな
321名無し名人:2010/11/16(火) 01:38:55 ID:m1Vl9oM0
Zen19Nの方がメイン運用になったっぽいな。
ようやく作者も一手15秒ではいいデータが取れないと気づいてしまったか。
322名無し名人:2010/11/16(火) 07:35:49 ID:zS/unuHm
5dちかくなるとは頼もしい。アマ8段ももうすぐか。
323名無し名人:2010/11/17(水) 12:29:01 ID:rduAEwCv
>>321
zen19もzen19Nも、2日ほどで姿を消したな。 ver6,5になってたから
どこか改良しての試し打ちだったんだろう。
324名無し名人:2010/11/17(水) 16:52:49 ID:VRjqWmct
つうか、今の囲碁ソフトの強さってどれぐらいなん?
325名無し名人:2010/11/17(水) 16:59:43 ID:jkZ7OEEv
kgs2d、すなわち、日本で言う5段じゃ。
326名無し名人:2010/11/17(水) 18:48:07 ID:chdw8O2q
10年以内にモンテカルロソフトがプロより強くなると思う。
最近棋力急上昇中であと一歩で県代表の俺は本気で囲碁やめようか悩んでる
327名無し名人:2010/11/17(水) 19:15:39 ID:rzJVuKJ/
モンテカルロはそう簡単にプロみたいには強くはならないでしょ。
まだ演算速度の問題とかじゃなくて発想の段階でブレイクスルーが必要だと思う。

シチョウが読めないとか両コウを処理できないとか、
そういう機械が一流プロに勝てる訳ない。
将棋やチェスのプログラムはその種の死角はほぼ無いはず。
328名無し名人:2010/11/17(水) 20:58:58 ID:ZWtTIX4Z
>>326
可能性はあるけど、結局ハードウエアの性能がどの程度伸びるかによるんじゃないかな。
単独でクロック上げたり集積化するのは限界で今はコア増やしてる状態だけどまだコア数少ないから
増やした影響は顕著に出る。
だけどこのまま増やして行けばいずれ増やしてもあまり効果ない状態にすぐ行き着くわけで
スペックに強さが依存するモンテカルロ法だけじゃ意外と早く限界が来るかもよ。
もういくつか飛躍的なファクターが必要だよね。
それと関連して、もう一つの問題はソフトとハード組み合わせて史上最強の囲碁環境ができたとして
それが普通の人に手に入るかということ。誰もが持っている平均的なパソコンでどの程度強くなるかの
ほうがふつうのユーザには関心事なんじゃない?
というか自分はすでにソフトじゃ練習にならない状態なんで、自宅のパソコンで鍛えてもらえる環境って
憧れだわ。
329326:2010/11/17(水) 21:11:55 ID:chdw8O2q
>>327 >>328
レスありがとうございます。
しかしいずれはコンピュータが人間追い抜くのはたしかで、そういう時「芸」としての囲碁をする意味があるのか?というのは以前からの思いで、
わざわざ棋譜並べや詰め碁で勉強してまで棋力を伸ばして囲碁を続けるかは悩んでいます。
その場の娯楽でいいならトランプとかでいいわけだし。

まあ追い抜かれそうなとき考えるか。
将来は最強コンピュータに人間がコミなしの先番で入れられるか?というのが本体になるかも
330名無し名人:2010/11/17(水) 21:48:31 ID:/m5ES6oo
>>329
気合い入ってるけどアマチュアのマラソンランナーみたいな感覚でやれば?
車に追い抜かれてもやめる理由にはならんだろ
331名無し名人:2010/11/17(水) 21:57:30 ID:EkFQivw5
良いことを言う
332名無し名人:2010/11/17(水) 22:01:53 ID:ZWtTIX4Z
うまい
333名無し名人:2010/11/17(水) 23:05:41 ID:sC30Zzki
>>330
うまい例えだな、チェスとかそんな感じだろうね。

>>329
モンテカルロは9路がプロ級と言われてるけど、5目ナカデが理解できなかったり
詰碁でぼけたりするから、上に書いてあるようにPGのブレイクスルーがないと飛躍は無理だろ。
334名無し名人:2010/11/18(木) 22:41:10 ID:hcLeKMZT
>>333
認識が古い
今強いソフト(店長とか)は五目中手位理解している
でなきゃKGSで2段や3段になれるわけないだろ
両劫はまだ難しいようだが
335名無し名人:2010/11/18(木) 23:10:11 ID:F8YnPWxN
>>334
それは理解しているのか?
単にそこにばらまいて結果が良いから採用してるだけじゃないの?
336名無し名人:2010/11/19(金) 06:27:26 ID:aWloxRng
>単にそこにばらまいて結果が良いから採用してるだけじゃないの?

MC法での最善手の決定というのは、まさにそれだが。
337名無し名人:2010/11/19(金) 06:48:12 ID:FnWG83Si
既に生きているのに中手に打つのは大悪手だったりするが
死活の判定は超複雑で超遅くなるのでプレイアウト中には正確にできない
当然ながら天頂のような思考の速いソフトでは中手の判定でもかなり妥協していると考えられる
おそらく周囲の連との接続はみないで中手っぽい形だったら着手確率を高くして
石をばらまいていってる程度だろうと予想する
それに五目中手になる確率は低いので偶に間違えても2d3dくらいは大丈夫だろう
ようするに正しく理解してはいないが、理解しているように見えることもあるのでどっちもあってる
338名無し名人:2010/11/19(金) 07:37:54 ID:IZxMs/yi
最初から最後まで全部モンテカルロ、というわけではない。
ヨセや死活に関しては従来手法を使う。
339名無し名人:2010/11/19(金) 08:14:18 ID:nNtgF7OP
ヨセで一目勝ちを目指すのは
モンテカルロ法を使っているからとしか考えられないのだが
340名無し名人:2010/11/19(金) 08:56:04 ID:IZxMs/yi
思いっきり論理性皆無な書き込みですね
341名無し名人:2010/11/19(金) 12:58:18 ID:2Nb1D1FG
従来のヨセの手法に自分の地を埋めるアルゴリズムなんてないよね。
342名無し名人:2010/11/19(金) 14:50:16 ID:aIUo0u/D
形勢はかなりリードしてるけど、自陣のアジが悪い。でも、手があるかどうか読みきれない。
というケースでは用心のために自陣に手を入れる。

当たり前だと思うけど。
343名無し名人:2010/11/19(金) 16:56:04 ID:FK6vTZ5t
あるね。
面白い事に相手が上手だと手がないんだな。と思うけど、ボットだと取り敢えず突入するんだよね。
344名無し名人:2010/11/19(金) 20:49:15 ID:nNtgF7OP
評価関数型のプログラムで、十目も二十目も勝ってるのに
ひたすら地を埋めまくるプログラムって聞いたこと無いんだが。

逆に>>338は実際にそういうプログラムがあることを確認して書いてるの?
折衷したら強くなるに違いないという思い込みで書いてるんでしょ?
プレイアウトを行うための原始モンテカルロのことを
「従来手法」と呼んでるとかじゃないだろうな。

だいたい「中盤戦が終わって今からヨセに入った」とか
「これは大局観の問題じゃなくて死活の問題だ」とか
「生きようと思えば生きられるが全局的には捨てた方が良い」とか
どうやってそういう判断をしてモンテカルロと従来法を切りかえると思ってるんだよ。
それもランダムにやるの?
345名無し名人:2010/11/19(金) 21:53:33 ID:IZxMs/yi
> 評価関数型のプログラムで、

モンテカルロ囲碁のソフトは
勝利確率を評価値とする評価関数型プログラムだぞ。
346名無し名人:2010/11/19(金) 23:24:14 ID:jhn6VcUn
>>345
明らかにあなたの負けです。
347名無し名人:2010/11/19(金) 23:34:17 ID:aIUo0u/D
>>346
うざい奴だな〜
さっさと消えろよ。
348名無し名人:2010/11/20(土) 07:32:44 ID:cxbfokrk
>>346
死んどけ
349名無し名人:2010/11/20(土) 11:01:35 ID:3NfRcWvA
>天頂のような思考の速いソフト
Zen のシミュレーション速度は強豪ソフトの中で一番遅い
(その代わり質が良い)
350名無し名人:2010/11/20(土) 11:44:29 ID:swyolba3
zenもいきなり投了するんじゃなくて

プレーヤに投了していいですか?と聞くような配慮がほしい。
遊びがたりないんだよ
碁が強ければそれでいいと思ってる。
中身に自信持ちすぎ。もっと遊びを。
351名無し名人:2010/11/20(土) 13:00:24 ID:uYOVaj53
>>350
ソフトに実装する時に考えるんじゃない
352名無し名人:2010/11/20(土) 13:09:09 ID:m+WBLMmi
>>350
勝ちを確信したら(1,1)に打って投了を催促するような遊び心が必要なんですね、分かります。
353名無し名人:2010/11/20(土) 13:37:57 ID:swyolba3
それは遊びじゃなくて厭味だよ。
そろそろ投了したらどうでしょうか?とか
もうやめよう、時間の無駄だから、と言わせよう。
354名無し名人:2010/11/20(土) 14:18:26 ID:EAxF4BdS
>>353
そうそう。こっちが悪手を打ったらstupidとかbad moveとか言って教えてくれるとかな。
355名無し名人:2010/11/20(土) 14:21:57 ID:OBLQ3H+5
まだ打つの〜〜〜
ぼく、もう疲れちゃったよ。
356名無し名人:2010/11/21(日) 08:38:08 ID:ygdDnEfy
アゲハマ1個ごとにメイドの服の一部が取れていく脱衣囲碁を誰か作ってくれ。
357名無し名人:2010/11/21(日) 09:21:04 ID:aV14y7M4
>将来は最強コンピュータに人間がコミなしの先番で入れられるか?というのが本体になるかも

俺は将来プロが置石4つ置いてもコンピュータに勝てなくなる日が来るんじゃないかと思う
358名無し名人:2010/11/21(日) 09:30:57 ID:AlikaU98
そうなったら評価関数とかで歴代最強棋士は誰だったのかとか調べられないかな
359名無し名人:2010/11/21(日) 13:14:19 ID:gq0yIhRx
>>356
碁盤の裏に画像があって、自陣領域のセルだけ画像が透けて見える仕様。
地の数よりも、肝心のモノが見える場所(例:左下隅の外側近辺)が最重要になるかも。
360名無し名人:2010/11/21(日) 14:01:41 ID:2FjQ45Et
そんなん宇宙流最強じゃないですか
361名無し名人:2010/11/21(日) 16:41:20 ID:SkUs/m2i
その場所だけで無意味に難解な攻め合いが展開されそうだな・・・
362名無し名人:2010/11/21(日) 19:16:24 ID:gv4lEUN9
地に辛い僕は勝負に勝っても背景しか見えないじゃないですか><
363名無し名人:2010/11/21(日) 23:44:46 ID:vyzV0nM7
憧れの(中略)挑戦権獲得!
364名無し名人:2010/11/23(火) 02:56:30 ID:jkMIRI4/
天頂2強いな
たかが家庭用のクアッドコアPCでkgs1kを僅か53手で投了させた
何だこの殺し力・・・
あと数年でそこいらのアマは殆ど勝てなくなるだろこれ
365名無し名人:2010/11/23(火) 10:01:46 ID:/y+5C9Ff
天頂2てKGS2Dもあるんか?せいぜい1kくらいやと思うんだが
366名無し名人:2010/11/23(火) 12:52:34 ID:TitY2ozw
>>365
PCの性能が違う
367名無し名人:2010/11/23(火) 13:57:18 ID:/y+5C9Ff
>>366
うちのiCore7で割と新しいと思うぞ
明らかに死活間違えて殺し損ねてたりすんだがまぁそういうミスもご愛嬌ということか
368名無し名人:2010/11/23(火) 14:24:12 ID:Z07GYlUS
27日(土)28日(日)にUEC杯だね。
http://jsb.cs.uec.ac.jp/~igo/

参加者を見たら、めぼしいのは、Zen、ManyFaces、Erica、Ayaかな。
それを恒例の、ゲストのプロが誰なのか? まだ不明だ。
369名無し名人:2010/11/23(火) 19:24:33 ID:3L6E5Tlr
スレ違いとは思いますが、誰か助けてください。

今までVistaでユキノシタ使ってたのですが、Windows 7 で起動できないのですよ orz

Could not create the Java Virtual machine. と怒られます。

最新のJava入ってるんですが・・

どなたかヒントだけでもお願いします。
370名無し名人:2010/11/23(火) 19:42:20 ID:zJsf7h/k
KGSで走ってる天頂(ZEN)は40コアバージョンもあるね。
371名無し名人:2010/11/23(火) 19:45:04 ID:zJsf7h/k
>>368
エキジビジョンマッチは前々回のように青葉がやるんじゃないの?
9路だと物足りないけど19路なら十分だろう。
372名無し名人:2010/11/24(水) 08:32:39 ID:eDfCjEwX
天頂2のレーティーングとKGSのランクは、同じぐらいでしょうか
373名無し名人:2010/11/24(水) 13:35:06 ID:qnXhxrHh
>>369 >>306でダメなの? ユキノシタはWindows7で動くよ
374名無し名人:2010/11/25(木) 13:57:00 ID:+4y/vQYO
>>373
だめですう
いろいろ数値変えても起動できない orz
375名無し名人:2010/11/25(木) 15:16:25 ID:Cd34gv07
銀星11用にPCを買い換えようと思ってるんだが、
オススメの機種ある?
予算は10万円まで。
376名無し名人:2010/11/25(木) 16:10:48 ID:gfj6xyTk
つ ソーテックの中古
377名無し名人:2010/11/25(木) 17:10:58 ID:Aaal9Ffr
378名無し名人:2010/11/26(金) 03:04:18 ID:nD+V18fJ
有効期限が今月末までの電器屋のポイントが数千円分余っていたので、
銀星11か天頂2のどちらかを買ってみようと思う。
うちのPCのCPUはアスロン64X2DC 5000+ 2.6Gだけど、思考時間はどちらが早いのだろうか・・・
天頂のレーティング機能に魅力を感じるのだけど、投了設定ができないのが気になってる。
非常に悩ましい。
379名無し名人:2010/11/26(金) 06:38:30 ID:UVuYKoxV
380名無し名人:2010/11/26(金) 06:50:03 ID:wfsPyody
きのう発売したPS3のソフトはどうなの?
381名無し名人:2010/11/26(金) 08:05:10 ID:/UbWyOXC
>>379
KGSに出てるデモ版は、1,4dくらいだね。 

Zen19は3,9d ManyFaces2は2,8dだからかなり落ちる棋力。
Zenはもうすぐ4dになりそうだ。
382名無し名人:2010/11/26(金) 08:25:42 ID:63ZTGw7p
すげえ!4dともなると、もう普通の人は絶対にかなわないじゃないか。
383名無し名人:2010/11/26(金) 09:25:07 ID:7kwyxiJw
現在将棋ソフトは男子プロよりも強くなってるよ。
でも男子プロは将棋ソフトとの公開対局は拒否しているのでその力の差がわかりにくいんだ。
384名無し名人:2010/11/26(金) 10:20:57 ID:NS+NPoK1
負けを認めるのが、いやじゃないの
385名無し名人:2010/11/26(金) 11:17:26 ID:HSLAdMkS
勝てないプロは存在する意味がないからな
386名無し名人:2010/11/26(金) 11:23:30 ID:Kf/EFRHp
ZenはPG変えたら5dになるとか言われてたけどマジなんだ。
KGSで5dになったらブリッツでも何でも凄いよな。
とりあえず8コアくらいで5dレベルならソフト絶対買う。
387名無し名人:2010/11/26(金) 17:12:06 ID:uG0RCWV6
ついにZenがおれは4dだがとか言い始めるのか…
388名無し名人:2010/11/26(金) 19:12:09 ID:67RYrWZd
だいぶ前に予想されたより、ずっと早いペースでコンピュータソフトの棋力が上がってるな
389名無し名人:2010/11/26(金) 20:39:41 ID:nzQeUm8s
ソフトは直線じゃなくて2次曲線で性能アプするから
390名無し名人:2010/11/26(金) 23:39:39 ID:XstnbMJU
コンピュータの性能が二次曲線でアプしても棋力は違うだろう・・・
391名無し名人:2010/11/26(金) 23:57:06 ID:duxJRxlh
銀星11のレビューマダァ-?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
392名無し名人:2010/11/27(土) 00:12:42 ID:bd6q0Y17
二次曲線というよりシグモイドじゃないか?
393名無し名人:2010/11/27(土) 03:31:54 ID:Si9RAKYX
銀星11三段とか吹いてんじゃねーぞゴルァ!!KGS1dよりあきらかに弱い。
名人モードだと4コアで1〜2分は考えやがるし使い物にならんよ。
394名無し名人:2010/11/27(土) 05:40:31 ID:gM+ot/lU
きのあ囲碁がQinoa Igoになってる
395名無し名人:2010/11/27(土) 06:55:56 ID:osvpeDcF
>>393
来年四段が出るからそれまで待て
396名無し名人:2010/11/27(土) 09:07:25 ID:3qITxdcP
>>368
The Fourth Computer Go UEC Cup

5 第4回UEC杯コンピュータ囲碁大会 解説会ネット中継
/ The Fourth Computer Go UEC Cup

鄭銘コウ九段 青葉かおり四段による準決勝、決勝戦、
エキシビジョンマッチの解説会の中継


397名無し名人:2010/11/27(土) 09:59:24 ID:xxAGV6uy
PSPとニンテンドーDSでオススメありますか?
398名無し名人:2010/11/27(土) 10:45:32 ID:4k2VVw5m
>>390
ソフトの性能って書いただろカス
399名無し名人:2010/11/27(土) 10:50:38 ID:0EUqgNm3
>>398
ソフトの性能って何だ?言ってみろ糞蟲
400名無し名人:2010/11/27(土) 10:57:55 ID:WfvPokaQ
>>393
天頂2より弱い?
401名無し名人:2010/11/27(土) 12:14:55 ID:TwxKldv2
ソフトの性能の差が棋力の差ではないことを教えてやるぜ!
402名無し名人:2010/11/27(土) 12:45:22 ID:/NiDEUeZ
>>399
お前は日本語勉強してから書けカス
403名無し名人:2010/11/27(土) 14:44:20 ID:D3iRlKdq
>>393
俺はKGS1kだけど、KGSにいるGingseiには凹られたよ
それが市販される頃にはかなり棋力が上がってるんだろうな
404名無し名人:2010/11/27(土) 14:59:31 ID:0EUqgNm3
>>402
で、ソフトの性能ってのは?
もしかしてアルゴのこと言ってんの?
そんなもん二次曲線で強くなんないけど
答えてみろウジ虫
405名無し名人:2010/11/27(土) 15:14:05 ID:3tZTDg7S
>>404
そんな喧嘩腰になるなよクソ虫w
406名無し名人:2010/11/27(土) 15:19:00 ID://VRIKsb
はっきり言って、KGSのBOTはなめてた。dのZen見て勝てる気しなかった。
碁って手拍子がなくなるだけでも2段は上がりそうだな
407名無し名人:2010/11/27(土) 18:16:18 ID:j2Qpmhpd
>>404
こら珍カス
2次曲線で強くなんないけどってわかんないことに首突っ込んでんじゃねーよ
よく調べてみろ
それで俺に報告してこい
珍カスw
408名無し名人:2010/11/27(土) 18:58:57 ID:xxAGV6uy
君棋力低そう
409名無し名人:2010/11/27(土) 19:12:29 ID:5ZcJlEzk
棋力とか以前に頭が弱そう
410名無し名人:2010/11/27(土) 21:21:00 ID:p8tTD6hi
一日目の結果きてる
http://jsb.cs.uec.ac.jp/~igo/result.html
1位 Zen 2位 Aya 3位 Fuego 4位 myGoD 5位 Erica
411名無し名人:2010/11/27(土) 23:46:08 ID:BpnbkGgW
>>404
チビってないでさっさと調べてこい
412名無し名人:2010/11/28(日) 01:40:44 ID:wAoSqYsX
>>410
ZENは順当だな。MFGはもう2敗してるしガッカリだよ。
413名無し名人:2010/11/28(日) 07:20:47 ID:VPxLxpyV
>>412
1日目は予選で、上位16人(?)が決勝トーナメントに進む。

予選の成績は持ち越さないようだ。 MFGは最近Zenに圧倒的優位。
Ericaも強いから結果は分からない。
414名無し名人:2010/11/28(日) 07:56:05 ID:SRA33DN2
pspで天頂と銀星どっちがおすすめですか?
因みに父に贈りたいのです
415名無し名人:2010/11/28(日) 12:09:20 ID:6Wu2M1Wt
>>414
>>1
PSP版は弱い。そんなもん贈ってもらっても困る。
416名無し名人:2010/11/28(日) 13:03:55 ID:75ktDfWe
UECネット中継ハジマタ
417名無し名人:2010/11/28(日) 13:05:32 ID:IdpDQKh9
>>403
銀星は他のボットよりはっきり弱いと思うぞ、15秒ブリッツで1dやっとだし。
まあ対コンプなら強いのかも知れないけど。
>>410
ZENは順当としてAyaが凄いな、いつのまにそんなに強くなったんだ。
418名無し名人:2010/11/28(日) 13:21:24 ID:hYbKJABR
UEC杯の準決勝進出は、Zen Aya Erica MFG という極当たり前のメンバー。
419名無し名人:2010/11/28(日) 13:23:05 ID:hYbKJABR
訂正: じゃなかった。スマン。 MFGは負けて、Fuegoか。
420名無し名人:2010/11/28(日) 14:08:45 ID:hYbKJABR
決勝は Zen vs Fuego(黒)
421名無し名人:2010/11/28(日) 14:32:12 ID:AMK9Vvoo
422名無し名人:2010/11/28(日) 14:51:44 ID:kzgdl/xn
Fuego勝った
423名無し名人:2010/11/28(日) 15:00:11 ID:kzgdl/xn
>>417
>ZENは順当としてAyaが凄いな、いつのまにそんなに強くなったんだ。
10月。
http://www.gokgs.com/graphPage.jsp?user=AyaMC
424名無し名人:2010/11/28(日) 15:07:20 ID:ZIQgnYd8
囲碁をやる場合、携帯ゲームならニンテンドーDS良いんでしょうか?
425名無し名人:2010/11/28(日) 15:09:20 ID:ZIQgnYd8
すいません
囲碁をやる場合には、PSPとニンテンドーDSどちらが良いんでしょうか?
426名無し名人:2010/11/28(日) 15:36:27 ID:hYbKJABR
エキシビション その1

青葉かおり vs Zen 6子
427名無し名人:2010/11/28(日) 16:01:11 ID:ZIQgnYd8
すいません
ここの人て将棋板の人たちと違って頭が相当悪そうなのと民度が低そうな人がたくさん居ますが
前からこんな感じなんでしょうか?
下品な人が多そうだし、囲碁も相当弱そうですね
428名無し名人:2010/11/28(日) 16:31:06 ID:sQgdvuPH
>>426
19路で6子ならいい勝負かな。
コンピュータと打つプロって青葉が多いような気がする。
429名無し名人:2010/11/28(日) 16:44:53 ID:VuNk8YJC
zenが生意気にもコウ争いしてる
430名無し名人:2010/11/28(日) 16:49:27 ID:brHXX0nz
青葉さん強すぎる
431名無し名人:2010/11/28(日) 17:39:08 ID:ZIQgnYd8
コンピュータが弱すぎるの間違いでしょ
432名無し名人:2010/11/28(日) 17:51:33 ID:bNFdPSh0
テスト
433名無し名人:2010/11/28(日) 18:26:15 ID:FORu8XTA
決勝トーナメントの対局結果は以下の通りです。
http://jsb.cs.uec.ac.jp/~igo/result2.html
棋譜は後日掲載予定です。

  [黒番] vs [白番]
■決勝トーナメント1回戦
○ Zen vs 思考錯碁 ×
○ caren vs Nomitan ×
× ballade vs Coldmilk ○
× Prologue vs Erica ○
× 勝也 vs Fuego ○
○ PerStone vs MC_ark ×
× GOGATAKI vs Many Faces of Go ○
○ Aya vs とんぼ ×

■決勝トーナメント2回戦
× caren vs Zen ○
× Coldmilk vs Erica ○
× PerStone vs Fuego ○
○ Aya vs Many Faces of Go ×
■準決勝
× Erica vs Zen ○
○ Fuego vs Aya ×
■決勝
○ Fuego vs Zen ×
■3-4位決定戦
× Aya vs Erica ○
434名無し名人:2010/11/28(日) 18:27:11 ID:FORu8XTA
■5-8位決定トーナメント
× caren vs Coldmilk ○
× PerStone vs Many Faces of Go ○
■5-6位決定戦
× Coldmilk vs Many Faces of Go ○
■7-8位決定戦
○ caren vs PerStone ×

■9-16位決定トーナメント
○ 思考錯碁 vs Nomitan ×
○ ballade vs Prologue ×
× MC_ark vs 勝也 ○
× とんぼ vs GOGATAKI ○

■9-12位決定トーナメント
○ 思考錯碁 vs ballade ×
× GOGATAKI vs 勝也 ○

■13-16位決定トーナメント
× Prologue vs Nomitan ○
○ MC_ark vs とんぼ ×

■9-10位決定戦
○ 勝也 vs 思考錯碁 ×
■11-12位決定戦
○ GOGATAKI vs ballade ×
■13-14位決定戦
× MC_ark vs Nomitan ○
■15-16位決定戦
○ とんぼ vs Prologue ×
435名無し名人:2010/11/28(日) 18:56:05 ID:+HF/DbXh
>>424
練習問題ならDS。
打ちたいならアンドロイド。KGSで打てるらしい。
436名無し名人:2010/11/28(日) 19:24:23 ID:oZus5fn9
Zenが青葉かおり四段に6子で中押し勝ち。

観戦していたが、Zenの右下隅の勝負手は見事だった。
青葉さんのほうも決して凡ミスと言える負け方ではない。
むしろZenの方が、何度も大きなミスをしていたのに。

プロに6子で勝ったというのはUEC杯では初めてかな。 
437名無し名人:2010/11/28(日) 20:20:01 ID:ugRgZz5T
zenに6子で勝てるアマはkgsにいっぱいいるけどね。
438名無し名人:2010/11/28(日) 20:46:51 ID:jlI+G3Dv
いやいっぱいなんていねーから
Zen19、Zen19B、Zen19N全部合わせても
Zenに4子で勝ったことあるのは4人だけ
古いバージョンじゃなくて最近のバージョンならたった2人

ボット打ちやらない奴でやろうと思えばできる奴は他にもいるだろうけど
今のZenに6子で勝つって、アマがホイホイできることじゃねーぞ
439名無し名人:2010/11/28(日) 20:47:42 ID:jlI+G3Dv
すまん
4子で、じゃなくて6子で、な
440名無し名人:2010/11/28(日) 21:00:11 ID:ugRgZz5T
4子なら俺でもとも思うな。
7dあれば6子で勝てるでしょ。
441名無し名人:2010/11/28(日) 21:18:18 ID:jlI+G3Dv
今のZenは3dだぜ
何度もやってクセ掴めば1回くらい勝てるかもしれないが初見は7dじゃ無理だろ
青葉ちゃんがkgsのアマより弱いわけじゃない
442名無し名人:2010/11/29(月) 01:28:59 ID:XAdaVIUi
優勝したのはFuegoでは?
6子局で青葉さんとやったのZENじゃなかったような。
443名無し名人:2010/11/29(月) 02:57:20 ID:VVURmZSO
なぜ決勝をトーナメントにしてしまうのか。
二日めもスイス方式を続ければいいのに。
444名無し名人:2010/11/29(月) 05:19:46 ID:AdRBNaCG
>>442
Zenの後、メイコウ九段とFuegoでやった。中継録画のUEC3っていうのがそれ。
445名無し名人:2010/11/29(月) 05:23:04 ID:HCE4Gpbq
>>442
エキシビジョンマッチ
http://jsb.cs.uec.ac.jp/~igo/

準優勝プログラム Zen vs 青葉かおり四段
優勝プログラム Fuego vs 鄭銘コウ九段
以上の組み合わせでエキシビジョンマッチ(6子局)を行ないました。

第一試合はZenの中押し勝ち。
第二試合は鄭銘コウ九段の中押し勝ちとなりました。
棋譜は後日掲載する予定です。
446名無し名人:2010/11/29(月) 07:34:37 ID:3M4XdIP8
青葉スレ覗いたら悪口ばっか嫌われてんなー
447名無し名人:2010/11/29(月) 07:37:03 ID:06hdx5FB
悪口書いただけでは飽きたらず、
わざわざ紹介しにきたのですね。お疲れ様です。
448名無し名人:2010/11/29(月) 07:43:11 ID:+zCcwxRV
>>447
殿様じゃー
バカ殿様が言いがかりつけてくださったー
アリガタヤアリガタヤ
449名無し名人:2010/11/29(月) 08:51:57 ID:3FRPwY4j
今回のUEC杯ではFuegoが優勝したが、KGSに出てる’FuegoBot’は
R(公式戦)は打たないのでランクは持っていない。

対戦記録を見ると、2〜4kには勝ったり負けたり、1d以上には勝っていない。
まあ、2kレベルしかないのだが、それがZenとの対戦では勝っているとは。
やはり「棋風」や「相性」の問題もあるのだろうな。
450名無し名人:2010/11/29(月) 09:57:04 ID:BTVGhUZ3
>>449

KGSのZenだってAyaだってManyfacesだって色んな棋力のがいるじゃん?
KGSにいるFuegoBotが大会に出たのと同じセッティングとは限らない
451名無し名人:2010/11/29(月) 12:08:12 ID:5DQ6XEty
どうみてもZenの方が強そうだったけど
鄭さんは優勝したFuegoに楽勝で、
青葉さんはZenにコウで負けてちょっと気の毒だった。
452名無し名人:2010/11/29(月) 15:30:34 ID:dt2rgj2N
zenとFuegoの実力差より鄭さんと青葉さんの実力差のほうが大きいのかもよ。
453名無し名人:2010/11/29(月) 17:39:55 ID:3v+/4Wgj
棋力では
  鄭 > 青葉
  Zen > Fuego

よって、棋力の差=適正ハンデ

  鄭−Fuego > 青葉−Zen

同じ6子だと、青葉が苦しいだろう。
454名無し名人:2010/11/29(月) 18:18:07 ID:tcRyM0sc
でも女流とはいえ、プロがコンピュータに6子で勝てない時代が来るなんて
10年前は考えられなかったな
455名無し名人:2010/11/29(月) 18:24:45 ID:1i4JfVFB
(;AB[dp][pd][dd][pp][dj][pj]PL[W]FF[4]EV[第4回UEC杯コンピュータ囲碁大会]
DT[2010-11-28]PB[Zen]PW[青葉かおり]WR[4段]KM[0.5]HA[6]RE[B+R]
;W[gp];B[dn];W[dl];B[fn];W[nq];B[kc];W[pm];B[cf];W[oo];B[fk];W[pg];B[nh];W[ng]
;B[mg];W[nf];B[mf];W[nd];B[me];W[ne];B[ph];W[qf];B[ob];W[nb];B[mc];W[nc];B[lk]
;W[gd];B[he];W[dc];B[ec];W[ed];B[cc];W[db];B[fd];W[ee];B[fe];W[de];B[cd];W[fc]
;B[gc];W[eb];B[ff];W[eg];B[re];W[qc];B[pc];W[qb];B[og];W[of];B[qh];W[rf];B[dg]
;W[ef];B[gb];W[ce];B[be];W[bf];B[bg];W[bd];B[af];W[bc];B[ip];W[gn];B[gm];W[hn]
;B[qn];W[pn];B[jn];W[hm];B[fq];W[gq];B[lq];W[gl];B[fm];W[dq];B[cq];W[eq];B[fr]
;W[ep];B[fp];W[do];B[eo];W[cp];B[co];W[cr];B[bq];W[bp];B[br];W[bo];B[dp];W[dr]
;B[do];W[bs];B[bn];W[ar];B[ik];W[go];B[fo];W[hk];B[il];W[hl];B[fh];W[fl];B[hr]
;W[jm];B[km];W[iq];B[hq];W[gr];B[gs];W[cm];B[el];W[ek];B[em];W[ij];B[fj];W[jo]
;B[ko];W[jp];B[jq];W[gi];B[gj];W[jk];B[jj];W[ji];B[jl];W[kj];B[kk];W[hj];B[ih]
;W[mi];B[nk];W[mh];B[ni];W[mj];B[lj];W[kh];B[li];W[lh];B[ql];W[mk];B[ml];W[nl]
;B[ol];W[nm];B[kp];W[nj];B[ok];W[qm];B[rl];W[rm];B[rj];W[ln];B[kn];W[ll];B[mm]
;W[lm];B[mn];W[mo];B[qd];W[pb];B[oc];W[oa];B[rc];W[rb];B[pa];W[qa];B[nn];W[lo]
;B[no];W[np];B[om];W[kl];B[mp];W[im];B[lp];W[ki];B[rp];W[qq];B[pq];W[pr];B[or]
;W[qp];B[qr];W[rr];B[rq];W[qs];B[qo];W[qr];B[po];W[nr];B[oq];W[cn];B[ck];W[bl]
;B[rn];W[jd];B[jf];W[jc];B[kb];W[jb];B[kd];W[hd];B[ge];W[hc];B[hb];W[ib];B[id]
;W[ic];B[je];W[ia];B[rg];W[se];B[ie];W[fb];B[cl];W[bm];B[io];W[eh];B[dh];W[gh]
;B[mb];W[md];B[ld];W[lf];B[lg];W[kg];B[le];W[kf];B[ke];W[na];B[gg];W[ci];B[bi]
;W[bj];B[bk];W[cj];B[ak];W[aj];B[dk];W[di];B[ei];W[bh];B[ah];W[fi];B[ej];W[fg]
;B[hg];W[ai];B[ag];W[df];B[cg];W[ad];B[sg];W[ae];B[sf];W[sc];B[sd];W[rd];B[ao]
;W[an];B[rc];W[oh];B[oi];W[rd];B[ap];W[aq];B[rc];W[oj];B[pi];W[rd];B[ac];W[cb]
;B[rc];W[sn];B[rd];W[sp];B[op];W[ro];B[so];W[sb];B[pe];W[ro];B[on];W[sq];B[pl]
;W[os];B[sm];W[ls];B[kr];W[es];B[fs];W[jg];B[so];W[rp];B[al];W[ig];B[hh];W[if]
;B[hf];W[ga];B[ka])
456名無し名人:2010/11/29(月) 18:26:55 ID:1i4JfVFB
メーリングリストに棋譜があったので
457名無し名人:2010/11/29(月) 18:36:50 ID:1i4JfVFB
ついでにAYAは合議だったらしい

昨日のUEC杯では初日は i980X 3.33GHz(6 core)を2台繋げた楽観的合議で、
2日目は保木さんからお借りした X5680 3.33GHz(12 core) 2台を繋いだもので参加していました。
<< http://524.teacup.com/yss/bbs

だそうな
458名無し名人:2010/11/29(月) 22:19:39 ID:vx+otzJ3
>>147
もしかしたらPCが貧弱でつらいかも知れない
動作環境は満たしているとは思うけれど推奨環境以下の可能性が高いです
いつの時代のceleronだろう
459名無し名人:2010/11/29(月) 22:20:22 ID:vx+otzJ3
遅レスすぎて我ながらわろた
460名無し名人:2010/11/29(月) 22:23:10 ID:3Neh8Ro+
今のメディア洗脳+この青少年健全育成条例改正案
→言論弾圧の完成
→在日朝鮮人による日本独裁の完成

この条例はパンチラシーンですら取り締まることができる、
恣意性を意図した、独裁のための人治主義である。

このほうは、魔女狩りであり、言論弾圧であり、そして独裁である。そして民主主義は死んだ。

マンガ・アニメの危機!? 徹底検証「都青少年育成条例」 - ニコニコ生放送
461名無し名人:2010/11/29(月) 23:11:38 ID:/gS4NAVQ
>>414 PSP天頂持ってますが…COM弱過ぎます。囲碁覚えたての人向けですね。
462名無し名人:2010/11/30(火) 01:04:52 ID:63h0cgM7
>>454
囲碁は女流とか関係ないし。
プロ四段ならアマチュア9段か10段に該当するだろう。
6目差ならアマチュア3段か4段ということになる。
昨年、コンピュータは強いアマチュア3段くらいと言われていたから、
今は強いアマチュア3段から4段くらいというところだろ。
463名無し名人:2010/11/30(火) 01:09:31 ID:63h0cgM7
コンピュータとアマチュアの県代表クラス(アマチュア6段〜8段くらい)とやると面白い
464名無し名人:2010/11/30(火) 01:23:03 ID:J0F++nwM
Zenは3dだが、アマチュア6段ならブリッツでZenと互角ってことか?
もう県代表クラスなのかよ。。。
465名無し名人:2010/11/30(火) 02:04:02 ID:hAdvD5Vs
人間は持ち時間たっぷりあってゆっくり考えたほうが能力発揮するから
ブリッツははっきり言ってたいして参考にならんぜ。
プロだって秒読みになるとアホなことするしw
466名無し名人:2010/11/30(火) 02:37:01 ID:J0F++nwM
>>465
その発言、将棋で10年前に聞いた気がする。。。
467名無し名人:2010/11/30(火) 02:42:52 ID:hAdvD5Vs
実際県代表大会に出ても今の程度ならたぶん全然ダメでしょう。
468名無し名人:2010/11/30(火) 02:59:02 ID:g1dfypWR
>>414
PS3があればPS3版の銀星をPSPからリモートで使う手も?
469名無し名人:2010/11/30(火) 09:06:08 ID:UfUsgH2/
UEC杯恒例のエキシビジョンは、2011年は5子になるのかな?
コンピューターの棋力は1年に1子以上向上しているから当然だが。

                人間側の勝敗
2010年
準優勝プログラム Zen vs 青葉かおり四段  6子で●
優勝プログラム Fuego vs 鄭銘コウ九段   6子で○

2009年
3位プログラム Zen vs 青葉かおり四段 6子で○
優勝プログラム KCC vs 鄭銘コウ九段   6子で○
*2位プログラムは置き碁対応に不備があり辞退

2008年
優勝プログラム CrazyStone vs 青葉かおり四段 7子で●
470名無し名人:2010/11/30(火) 21:12:17 ID:ZWLY/7dx
zenって早碁で3Dはすごいけど、遅碁だとどれぐらいの強さ?
1D、1Kぐらい?
471名無し名人:2010/11/30(火) 21:24:37 ID:J0F++nwM
2d。もうすぐ3dになりそうだけどね。
http://www.gokgs.com/graphPage.jsp?user=zen19n
早碁はもうすぐ4dになりそうな3d。
http://www.gokgs.com/graphPage.jsp?user=zen19
472名無し名人:2010/11/30(火) 21:25:11 ID:5Agxh0yN
Zen19  持ち時間 3分+15秒×5回  3,95d
Zen19N  持ち時間 20分+30秒×5回 2,8d
473名無し名人:2010/11/30(火) 22:52:36 ID:VjBIbh+N
>>471
だからなによ

早碁=持ち時間20分切れ負け
普通の碁=持ち時間45分切れ負け
遅碁=持ち時間2時間、秒読み1分
474名無し名人:2010/12/01(水) 06:45:16 ID:at0DmsZl
>>473
KGSの英語部屋で見る限り、持ち時間30分はもちろん、20分というのも
長い方の稀な例だな。

秒読みも1回30秒だと、毎回目一杯考えられると、試合時間が長くなり過ぎるのを
嫌う人が多いのでレアケース。
20秒以下にするとかカナダ方式にして、試合時間が長くならないようにするのが
英語部屋での主流のようだよ。
最初から持ち時間無しの秒読みやカナダ方式が、そうとうの比率。

キミの時間感覚はずいぶんズレてるようだね。
(どちらが良いかを議論するのは無意味だが)
475名無し名人:2010/12/01(水) 07:53:54 ID:fSeSJQ32
たんに変な人だと思われ
476名無し名人:2010/12/01(水) 08:35:19 ID:wdVLOyrZ
というか遅碁なんて言葉一般的じゃないからw
477名無し名人:2010/12/01(水) 13:01:51 ID:45elqJq7
>>474
NHK杯ルールでも一般には早碁だろう
持ち時間20分+秒読み30秒なら間違いなく早碁だろう
碁会所で持ち時間20分なんてみたことがない
実際Zen19Nでも人間のポカで勝ってるゲームが多い
遅碁っていうのがボットに持ち時間によるアドバンテージがない
状態を指しているなら持ち時間2時間ぐらいのものだろう
短いと人間のポカばかりに、かと言ってあんまり長いと
疲れないボットの方が有利になってしまうので
478名無し名人:2010/12/01(水) 13:15:07 ID:HB80QKJC
ここはkgsスレだっけ?
自動対局の時間の設定が3種類しかないけどどうにかして欲しい。
持ち時間5分 秒読み20秒 考慮時間20秒×10回くらいとかがあればいいのに。
479名無し名人:2010/12/01(水) 13:41:43 ID:nsk1NouG
>>477
年金生活者の老人とかニートなら、一日中ずっと碁を打っている事もできるが
ネット碁をしている「大多数」の人たちはそうではないんだよ。
お前にはそれが分からないと見える。

社会人なら、余暇として1時間というのは貴重な時間。
一局に1時間以上は無理という人も多かろうし、同じ1時間を碁に使うなら
30分の碁を2局打ちたい人もいるだろう。

だいたいヘボがいくら長考したって、妙手が浮かぶ事はほとんど無いのに。
480名無し名人:2010/12/01(水) 14:10:39 ID:wRO4z3l2
ブリッツやるとたしかに置きたいところと別のところクリックしちゃったり結構あるよ。
それも含めて楽しいんだが。
たしかに持ち時間が少ないと人間側に不利だけど、ボット戦の場合は癖を見切って勝つ人と
時間少なくて実力出せない人がいるからランク自体は結構バランス取れていると思う。

それから>>479のような考え方をする人は間違いなく「ヘボ」だからあまり真に受けないほうがいい。
人間の場合は良い手が浮かぶかどうか以前に、しっかり考える努力をすることが上達につながるんだよ。
481名無し名人:2010/12/01(水) 14:46:19 ID:jqyZIVAn
持ち時間20分秒読み30秒なら一時間半ぐらい掛かりそうだから
ほとんどの碁会所より時間使って打ってると思うよ
482名無し名人:2010/12/01(水) 14:50:55 ID:Fm1/ZbFQ
>>481
君は「平均」という考え方がわかっているかな?
計算式をあげてごらん。
483名無し名人:2010/12/01(水) 14:57:40 ID:jqyZIVAn
まったくわかりません
わたしの固定観念に頼って適当に書いてしまいました
すみません
484名無し名人:2010/12/01(水) 15:27:44 ID:F6GLYIoA
俺は1局に1時間はリミットで、普通は30分以内に終わらせたい。

だから持ち時間20分+秒読み30秒 なんて表示されている人には
最初から申し込まない。
485名無し名人:2010/12/01(水) 17:34:28 ID:XtJedZur
>>470
3Dとか言われても分からないんだけど、つまり碁会所でいう何段?
486名無し名人:2010/12/01(水) 17:44:56 ID:/1tLVhV5
釣りだと思うけど、碁会所によって基準が違うから
487名無し名人:2010/12/01(水) 17:48:24 ID:qhHJIQJI
>>6見ると5段くらいか。
488名無し名人:2010/12/01(水) 18:48:49 ID:XvfdAjCK
>>485
こう
ブワ!
っと飛び出すぐらいの強さでしょ?
489名無し名人:2010/12/01(水) 18:57:52 ID:qhHJIQJI
専用メガネかけないと強くならないんですね、分かります。
490名無し名人:2010/12/01(水) 19:03:31 ID:HB80QKJC
ニンテンドー3DS対応
491名無し名人:2010/12/01(水) 22:44:02 ID:45elqJq7
>>481
対局記録みればわかけどZen19Nは接戦で一局50分
大差だと一局30分ぐらいなんで十分に早碁です
492名無し名人:2010/12/01(水) 22:59:38 ID:SRovADrC
まぁ持ち時間長くしてもソフトの反応時間は設定変えない限り変わらないんだけどねw
だから持ち時間長めに設定して、早打ちの好きな人はおかまいなしに高速ブリッツ的に打てばいいし、
じっくり考えたい人は考えればいい。このほうが万人向きだと思う。
493名無し名人:2010/12/02(木) 01:14:34 ID:tH6EZ+Yr
ただ早碁ってつまんねぇ石取り碁ばっか
ある程度時間がないと高段ですら妙手が出てこない
494名無し名人:2010/12/02(木) 08:13:55 ID:BbpmcLdd
石取り碁の方が見ていても面白いし、手筋の勉強にもなる。

こういう事を言うのは、戦いになるとからきし弱い奴だろう。
495名無し名人:2010/12/03(金) 00:12:53 ID:hnylvBuF
で、銀星11は天頂2より強いのか?
496名無し名人:2010/12/03(金) 00:25:06 ID:BOi5BFTC
銀星11なんて買うやついるのかw
「超高性能な16スレッドに対応」とか「緑色の石を搭載」とか
子供だましの宣伝文みただけで萎えるだろう
497名無し名人:2010/12/03(金) 00:59:35 ID:hnylvBuF
まあな。AI囲碁19に期待するか。
498名無し名人:2010/12/03(金) 02:30:37 ID:FGBG43gB
pachiと打ってみたいです
499名無し名人:2010/12/03(金) 03:00:20 ID:JkiMxrbu
kgs3kだけど天頂2のレーティング戦で3級になってしまった。
500名無し名人:2010/12/03(金) 09:28:08 ID:46Ed5HBA
祝! Zen19が4dに昇段。
501名無し名人:2010/12/03(金) 09:30:10 ID:mOGUGgRE
囲碁もコンピュータがプロ級になったらプロと対戦させるのを禁止するのだろうか?
502名無し名人:2010/12/03(金) 09:46:43 ID:DpaCJt3d
仮に日本で禁止しても中韓台のどこかが応じれば無意味じゃね
503名無し名人:2010/12/03(金) 09:57:40 ID:46Ed5HBA
ZenやAyaの開発者は日本人だが、ManyFacesのFotlandはアメリカ、
Ericaは台湾のようだから、そもそも将棋とは違う。
504名無し名人:2010/12/03(金) 11:31:40 ID:46Ed5HBA
中国が国家プロジェクトとして、囲碁プログラムの開発に本腰をいれたら
あっという間に進みそうだな。

かつてはIBMがチェスに力を入れて、コンピューターの威力を示したように。
505名無し名人:2010/12/03(金) 11:33:23 ID:8C2t8LOw
天河か。。
506名無し名人:2010/12/03(金) 12:19:27 ID:Uf+0NRVc
知的好奇心としてはコンピュータがどこまで強くなるかに興味あるけど
産業的には特にメリット無いから国家プロジェクトとかにはならんと思う
507名無し名人:2010/12/03(金) 13:51:43 ID:tKISjALX
イトカワに行って小惑星のかけらを持ち帰るとか、邪馬台国はどこにあったかを
確定させるために発掘調査するのも、産業的には何のメリットもない。

素粒子理論の最終的解明のための巨大加速器には1兆円かかるが
少なくとも、それが解明されても当座のメリットは何も無いだろう。
508名無し名人:2010/12/03(金) 14:03:00 ID:jTOdsRgo
無知って怖いな
509名無し名人:2010/12/03(金) 14:26:36 ID:6JdhpCSI
510名無し名人:2010/12/03(金) 17:23:59 ID:mOGUGgRE
将棋ではコンピュータが強くなりすぎて迷惑してる人もいる。

高段者のほとんどがソフトだという。
インターネット将棋で、ソフトもなにも相手がみえないんだからやりたい放題
相手が100%ソフトって言える証拠でもあるのかい?w
ソフト使われて負けるのが嫌なら、お前もソフト使えばいい話。

コンピューターが強くなりすぎて、今のネット将棋は崩壊したな。

囲碁でもそうなるんじゃないのか?
 
511名無し名人:2010/12/03(金) 17:59:46 ID:CghzPWiz
でもそれって何が楽しいのかな?
裏で立ち上げてその通り入力するか、直接通信するかでしょう?
自分で打つのに比べてすぐ飽きるような気がする

俺はいい勝負になるなら相手がプログラムでもいいけどね。逆はだめだな。
512名無し名人:2010/12/03(金) 18:06:14 ID:Uf+0NRVc
コンピュータ囲碁の発達が逆に
ネット囲碁を衰退させ、リアル対局に人を戻すというなら
皮肉が効いていていいじゃないか
513名無し名人:2010/12/03(金) 18:11:07 ID:QyBL7vUj
囲碁は将棋に比べて手数が倍かかるから、ソフト打ちも大変だとは思う。

だけど、3dのZENを使って1dくらいの人間がそれを参考にしながら打つと
多分5dくらいにはなる。もう十分「こいつ、天頂つかってんじゃね?」と
疑われるレベルではある。
514名無し名人:2010/12/03(金) 19:02:39 ID:iO+phekK
>>500
>祝! Zen19が4dに昇段
すぐ3dに落ちたよ。今回のver6.8は若干弱くなっている雰囲気。
↓ver6.7
ttp://files.gokgs.com/games/2010/11/26/ramesses2-Zen19-6.sgf
↓ver6.8
ttp://files.gokgs.com/games/2010/12/3/Zen19-axeBOT36-5.sgf

>>510
>高段者のほとんどがソフトだという
そういうのはサイトの運営方針による。将棋倶楽部24では対策が進んでソフト打ちは激減した。
515名無し名人:2010/12/03(金) 19:12:34 ID:mOGUGgRE
>>512
http://blogs.yahoo.co.jp/sakata_daikiti/383695.html&sa=U&ei=0cD4TNSeOoi4vwOc9JymCQ&ved=0CA8QFjAA&usg=AFQjCNHJzhmwaM6xphFpcpKU3Rkfv7D7uQ
http://edogawa1.web.fc2.com/colmn/scolmn/3.html

>>513
棋力なんて関係ないよ。コンピュータの手をそのまま入力するだけだから。
プロにも将棋ソフトをあててくる輩がいるからね。
もし初心者がソフトを使ってプロにも勝ってしまうことがあったらたまらないでしょう?
516名無し名人:2010/12/03(金) 19:49:04 ID:iO+phekK
>もし初心者がソフトを使ってプロにも勝ってしまうことがあったらたまらないでしょう?
何度も言うが、それはサイトの問題であってソフトの問題ではない。
サイト側が有料化して複数アカウント持てないように身分確認して
苦情かあったら棋譜の確認をすればほとんど排除できる。
KGSのように無料で匿名なら不正行為やマナー違反をする人間はたくさんいるが
もし5000円の指導対局で実名だったら誰もソフトなんて使わない。
517名無し名人:2010/12/03(金) 20:57:24 ID:35pidyPp
KGS4dなら、普通の碁会所で言ったら高段者で通用するレベルだからな
518名無し名人:2010/12/03(金) 21:03:27 ID:BkKGEd+Y
ランクシステムがきっちりしているなら対局者にとっては
どうでもいいことのような気がしてきたw
519名無し名人:2010/12/03(金) 21:37:16 ID:QyBL7vUj
>>515
んにゃ、かなり関係あるよ。
「コンピュータの手をそのまま入力する」だけだったら確かにそうだけど
ある程度の棋力の人間が、ソフトの手を見て、それが明らかに悪手なら
自分で打つ(意味不明ならソフトの手をそのまま)とやればかなり棋力が上がる。
520名無し名人:2010/12/04(土) 00:20:09 ID:+qIRXCl7
>>505
まあオナニーだよな
テンガだけに
521名無し名人:2010/12/04(土) 10:05:23 ID:3M0rySPk
KGSにZenが出てきたので打とうと思うのだが、競争率が高くて
いつも誰かに先を越される。
522名無し名人:2010/12/04(土) 10:06:20 ID:97/b2oYG
>>513 ならない。自分より上の実力にはなれない。
訂正できるのは自分の棋力まで。
523名無し名人:2010/12/04(土) 10:22:51 ID:tE2i3dSp
変な手を排除すれば相当強くなるらしいよ
524名無し名人:2010/12/04(土) 11:34:26 ID:+qIRXCl7
>>522
2dくらいのソフトでも、1kの俺にすら分かる簡単な死活を間違えて死んでるぞ。
そういうところだけ手直しすれば、もっと強くなる。
525名無し名人:2010/12/04(土) 11:44:08 ID:10xc80ZO
コンピュータの着手を人間が訂正する機能がついてるソフトはどれ?
526名無し名人:2010/12/04(土) 13:09:34 ID:BbqsKuhJ
(;GM[1]FF[4]AP[Zenith:2.0]SZ[9]HA[0]KM[6.5]CA[UTF-8]
PB[天頂の囲碁 長考]BR[3d+]PW[銀星囲碁11]WR[]ZT[30]DT[2010-12-04]
RE[W+Resign];B[ef];W[fc];B[ed];W[ec];B[cd];W[fg];B[ff];W[eg];B[hc];W[hb];
B[ib];W[hd];B[gg];W[gh];B[hh];W[cg];B[gb];W[ha];B[gc];W[gd];B[fb];W[fd];
B[eb];W[gf];B[hg];W[hf];B[dc];W[fh];B[fe];W[ih];B[df];W[ge];B[ig];W[ie];
B[bg];W[cf];B[de];W[bf];B[ii];W[dg];B[be];W[gi];B[af];W[bh];B[ah];W[ag];
B[if];W[ae];B[ad];W[ce];B[af];W[ch];B[ae];W[bg])
527名無し名人:2010/12/04(土) 13:15:19 ID:+OMlHiRK
Zen19が昨日出てきて、4d→3dに落ちたのだが

その後は公式戦で30勝12敗(13時現在)なのに4dに復帰できないな?
528名無し名人:2010/12/04(土) 19:16:42 ID:S3AuGIvn
囲碁の連盟も今のうちにソフトとの対局を禁止したほうがいいじゃないの?
529名無し名人:2010/12/04(土) 21:23:14 ID:nNxvZ4zE
8割の棋士がソフトに負ける日本と8割が勝てる中韓、
そんな構図になりそうだ。
日本「ソフトとの対局は禁止します!」
中韓「どうぞどうぞ」
530名無し名人:2010/12/06(月) 05:49:38 ID:PasUvnHQ
12月のKGSでのBOTトーナメント:
Zen9が勝ったが16勝3敗で万全ではないようだ。

December 2010 KGS bot tournament 対局者
順位 名前 スコア SOS SODOS ノート
1 Zen9 [-] 17 208 170 勝者
2 ManyFaces1 [2d] 15 218 147
3 StoneGrid [-] 15 215 144
4 valkyria [-] 14 225 136
5 CzechBot [1k] 12 208 97
6 pachi [-] 11 204 90
7 coldmilk [-] 11 200 82
8 AyaMC [2d] 10 224 85
9 PueGo [-] 10 224 83
10 Orego12 [5k] 7 187 34
11 PNUGo [-] 7 162 28
12 break9 [-] 5 171 18
13 sf9x9bot [-] 4 174 24
14 GoCoo [-] 3 171 13
15 oOhikaruO2 [20k] 0 12 0 2回戦 棄権
531名無し名人:2010/12/07(火) 07:21:05 ID:HvaFZkNt
ノーベル賞の根岸英一氏のインタビュー記事: 12月7日の朝日新聞より

(前略)
次の手という意味では、研究は碁や将棋に似ている。
最近はコンピューターが碁や将棋で人間を負かすようになったが、

コンピューターは過去の経験から次の手の候補を出してくる。
私は徹底した論理と、ある程度知られている知識を踏まえ、
これまでにない新しい手を考える。

そこがコンピューターとは違うところです。
532名無し名人:2010/12/07(火) 08:02:26 ID:K6WXXLnE
モンテカルロ方式の将棋ソフトってあるの?
533名無し名人:2010/12/07(火) 08:16:05 ID:tk1Tlf6F
根岸さんは別にモンテカルロとか何も知らないから
こないだ清水さんが将棋で負けたのは知ってるかもしれないけど
534名無し名人:2010/12/07(火) 10:43:38 ID:bl2jPs5e
情報工学の研究者じゃないし、遊んでる暇もないだろうが

もしかしてツッコミどころは朝日ってとこか?
535名無し名人:2010/12/07(火) 18:46:33 ID:lbTiPCki
http://thoulea.homeip.net/go/enter.asp

このサイトにいるコンピュータの「佐為ぼっと」って棋力どれぐらいか分かりますか?

互先でやってるのですが全然勝てません
536名無し名人:2010/12/07(火) 18:53:52 ID:XeJtnOCL
よくわからないけど、gnuベースなら6kくらいじゃね?
537名無し名人:2010/12/07(火) 18:59:39 ID:pWOZMZko
今の囲碁ソフトのほとんどは「過去の経験」である棋譜から学習したパラメータで
「次の手の候補」を選びながらプレイアウトしてるし
モンテカルロ探索は力まかせに答えを探す「考えるより先に手を動かす」方式の
アルゴリズムなんで「徹底した論理」とは対極にある

根岸さんが、コンピュータは過去のデータがないと何もできない
コンピュータには論理的な思考ができないと考えているなら大体あってるよね
538名無し名人:2010/12/07(火) 19:46:34 ID:qn7faWBW
人間も過去のデータがないと何もできないところは同じだな。
人間にも論理的な思考はできないね。なんだ
計算能力が早い分だけコンピュータのがましだな。
539名無し名人:2010/12/07(火) 20:03:21 ID:+eJ80Z+M
>>531
それ、かなり恥ずかしい発言だな。
全然わかってないのに適当に喋った感じ。
540名無し名人:2010/12/07(火) 20:12:20 ID:8qCdwuM5
>>539
ノーベル賞受賞者の発言だぞ。
黙ってありがたく聞いとけ。
碁や将棋を引き合いに出してくれるだけで満足だわ。(大概の人は間違うのはキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o)
541名無し名人:2010/12/07(火) 20:27:25 ID:2R7hjeLa
>>539
深い考えがあったのかも知れないけど、記者にも一般人にも理解出来ない
542名無し名人:2010/12/08(水) 08:30:06 ID:QDMo1yOF
銀星11を天頂2と戦わせてみた
銀星 名人モード(黒) vs 天頂 長考無制限モード(白) 結果:白24.5目勝 総プレイ時間:約4.5時間
天頂 長考10秒モード(黒) vs 銀星 名人モード(白) 結果:黒2.5目勝 総プレイ時間:約2.5時間
(僅差に見えるが、天頂2は殺せる大石を見逃してあげたので、実際は30目以上勝っていた)
銀星、1手に2分もかかるくせに弱すぎワロタw
ちなみにワンランク下の最上級モードだと1手20秒くらいだが、天頂の長考10秒に120目差をつけられた。
銀星11が弱いののか、天頂2が強すぎるのか・・・
543名無し名人:2010/12/08(水) 08:31:16 ID:Ph6+SpYs
棋譜を載せられない理由があるんですか?
544名無し名人:2010/12/08(水) 09:02:34 ID:gXHYdWlt
言わせんな恥ずかしい
545名無し名人:2010/12/08(水) 20:15:51 ID:j+f2E26A
毎度のことだが2局で結論出すなw。どうせ先読み有りパソコン一台でとった怪しいデータなんだろ。
546名無し名人:2010/12/08(水) 22:08:02 ID:PKDpmYLH
データ自体はアテにならないけど俺も天頂2のが強いと思うな
547名無し名人:2010/12/09(木) 04:29:22 ID:tHT/PKp/
いちゃもんだけつける連中の偉そうなことにあきれるわw
>>542長時間の実験乙。
548名無し名人:2010/12/09(木) 08:06:11 ID:1QshaES9
自己弁護乙
549名無し名人:2010/12/09(木) 09:04:32 ID:8+n7u9gD
>>547
くだらない質問ですまんが
どうやって戦わせる事が出来るの?
550名無し名人:2010/12/09(木) 10:16:52 ID:wPcSHD78
2つのソフト起動させて、お互いの盤面が同じになる様に進行していくんじゃないの。
551名無し名人:2010/12/09(木) 11:57:56 ID:8+n7u9gD
成る程
手間がかかる事なんですね
お疲れ様でした
552名無し名人:2010/12/09(木) 12:09:26 ID:6LnRzqMn
銀星なら他ソフトと対局させるモードついてるからそんなめんどくさいことしなくていい
553名無し名人:2010/12/09(木) 12:11:31 ID:gLTbxZS1
2つのプログラムを片方が黒、もう片方が白にして
その着手を手入力で相手方の盤面に打ち込むのか。

コンピューター碁という最新の分野なのに、実に原始的な方法だなw
554名無し名人:2010/12/09(木) 15:22:01 ID:qECBJkLg
GTPどうしを対戦させるソフトはフリーでもあるよ。
555名無し名人:2010/12/09(木) 16:40:02 ID:/2+pomC4
目算機能とか詰碁回答機能がついたメガネがそのうちできるかも知れんね
あとイヤホンで「あなたは30目負けてます」とか・・・
556名無し名人:2010/12/09(木) 16:48:38 ID:1UEwlfRN
>>555
囲碁は盤面写真を取り込んでデータに落とすソフトもあるし、
スマートフォンの機能が上がれば、
カメラで取り込んでデータに落とし、着手を検討するアプリも作られるかもね。
557名無し名人:2010/12/09(木) 22:23:41 ID:dDUpp1FA
>>542の自己レス
銀星には「銀星ツールU」っていう自動対局ツールが付属していて、マウス入力型の囲碁ソフトなら、どんなソフトでも自動対局させられる。
ちなみにネット対局で相手を天頂2とかと自動対局させるなんて使い方もできるぞw
それ使って寝てる間に対局させただけなので、苦労はしていない。
なんならもっと対戦データ取ってもいいし、需要あるなら棋譜さらすぞ。
558名無し名人:2010/12/09(木) 22:39:40 ID:onaWAWT6
PCのスペックは?
559名無し名人:2010/12/09(木) 23:29:11 ID:QIpk9hQw
>>558
CPUはAthron XP x2 5200+ 一応デュアルコアだが、今となっては古い部類のCPUかw
OSはXP、メモリは4G積んでる。
560名無し名人:2010/12/10(金) 00:01:52 ID:gXBtiYtx
ぶっちゃけ強い人との対人の棋譜や感想以外はあまり参考にならないんだよね
しかし弱い人も何か言いたい、しかし自分の棋譜は見せたくない
銀星には銀星ツールってのがついてるんだよ!ソフト同士の棋譜ならUPしてあげるよ!
いつもこんなんだのぉ
561名無し名人:2010/12/10(金) 00:19:02 ID:Re/1morG
562名無し名人:2010/12/10(金) 07:18:38 ID:D0kuRdXB
すぐ絡むやつが出てくるな。
いつもこんなんだのぉ

俺もか・・・・・
563名無し名人:2010/12/10(金) 07:18:50 ID:D8E/QmMa
「いぶし銀」のアナグラムだと思われ
564名無し名人:2010/12/10(金) 07:35:06 ID:IXwxnOPE
棋譜を載せられないってことから察してやれ
565名無し名人:2010/12/10(金) 08:31:18 ID:jLImIiRy
俺が対戦させた結果では、銀星の4勝1敗だった。
棋譜載せないけどw

銀星と天頂起動して銀星ツールで対局させると、CPUとメモリの取り合いになるね。
理屈で言えば銀星推奨スペック+天頂推奨スペックのマシンが必要になる。
タスクマネージャも俺のマシンスペックも載せないけどw
566名無し名人:2010/12/10(金) 14:18:36 ID:XgQG3Ljm
>>560
最上級モードとの対局の棋譜なら晒してもいいんだが・・・
名人モードとは対局するヒマも気力もない
567名無し名人:2010/12/10(金) 20:26:01 ID:9es+mHjX
俺このスレの住人じゃなく通りすがりだけど、銀星って北朝鮮せいでしょ。なんでこんなに信者が多いの?
銀星持ってないけどバリュー4上級とGNU Go 3.8レベル10だと何度やってもGNUが勝つ。
568名無し名人:2010/12/10(金) 21:18:31 ID:JjN0dSx1
バリュー4上級っていつの製品だよ
569名無し名人:2010/12/10(金) 21:30:00 ID:9es+mHjX
バリュー囲碁4は2004年でGNU 3.8は2009年だからGNU勝利は当たり前か。
でもバリュー4はAI囲碁6 (1997年)にも負ける。
570名無し名人:2010/12/10(金) 21:34:01 ID:U9FVyPKJ
銀星推奨スペック+天頂推奨スペック程度のスペックなら
今時の安物core i7マシンなら大抵持ってるわけだが
571名無し名人:2010/12/10(金) 21:39:28 ID:KRBaYVXw
>>567
工作員が頑張ってるからじゃね?
572名無し名人:2010/12/10(金) 21:47:17 ID:4n7Mi6+M
それより天頂3が出るなら検討機能を付けてくれると嬉しいな
棋譜を読み込んで全局面の次の一手と読み筋を表示してくれる感じのやつ
将棋ソフトでは既に搭載されてるけど、そろそろ囲碁でも実用に耐え得るレベルにまで来たと思う
573名無し名人:2010/12/10(金) 23:38:27 ID:U9FVyPKJ
本体いらないけど銀星ツールだけ欲しいwwwww
574名無し名人:2010/12/11(土) 08:24:15 ID:OxV4BEqA
来年発売らしいSandyBridgeやBulldozerは
囲碁ソフト的にはあまり恩恵なさそう?
575名無し名人:2010/12/11(土) 20:36:07 ID:Iz/uGfug
>>557
kgsじゃ使えねーじゃねーか
この嘘つき!!
576名無し名人:2010/12/12(日) 07:20:47 ID:JIWHUybB
>>542>>557は全部ウソ
577名無し名人:2010/12/12(日) 13:23:14 ID:9t5wJiJC
>>575
いちいち全部のサイトで試してねえよw
東洋囲碁とハンゲではできたぞ
Yahoo!囲碁ではできなかったが

>>576
銀星が不利になるとこういう輩が湧くとは聞いていたがw
棋譜晒せば信じるのか?

ちなみにあれから何度か対局させてみたが、今のところ銀星11の2勝4敗
銀星が圧倒的に弱いというわけではなさそうなので、そのあたりは訂正しておく
ただ、一手に時間がかかりすぎるから、最新スペックのPCでない限り対人対局は現実的ではない
天頂2の長考(10秒)モードがバランス的に一番楽しめる。
578名無し名人:2010/12/12(日) 13:31:46 ID:iPJEgsvZ
>>577
デマ流したなら謝るのが先。訂正するのはその後。
民主党の政治家じゃないんだから、自分の発言には責任持てよ。
579名無し名人:2010/12/12(日) 13:56:39 ID:4w8IaIiZ
北朝鮮って怖いよね
580名無し名人:2010/12/12(日) 14:22:14 ID:XKdHOaeY
kgsで自動対局できない銀星ツールなんてマジで役立たずで使えねーな
581名無し名人:2010/12/12(日) 15:30:06 ID:9UMdyCYa
赤いソフトでも白いソフトでも、強ければ良いソフトだ。
582名無し名人:2010/12/12(日) 19:41:54 ID:9t5wJiJC
>>578
デマじゃなくて事実を述べただけなんだが・・・
まあ気に障った人がいたなら謝るよ

>>575 >>580
試しにkgsにGuestで入って銀星ツール試してみたが、普通に自動対局できたぞ
583名無し名人:2010/12/12(日) 19:46:02 ID:40vJyK5O
マルチスレッド環境では銀星11の方が強いぞ
584名無し名人:2010/12/12(日) 20:41:55 ID:9t5wJiJC
Core i7やPhenomUx6みたいな最新CPUだったら、銀星11はどのくらいの時間で打ち返してくるんだ?
585名無し名人:2010/12/12(日) 22:05:31 ID:PD/pegDa
>>582
いやkgs側の方だとカーソルの移動まではしてくれてもマウスのクリックまではしてくれないし
自動クリックツールでやってみても、カーソルの場所と全然違う場所に置いたりして
実用は無理
ちなみに天頂と銀星とかなら上手くいってるよ
kgsだから失敗してるとしか思えない
586名無し名人:2010/12/13(月) 00:17:30 ID:hrHJmLsJ
思考をさ、マルチスレッド化できてるってことは、タスクを切り分けてるんだろ?
じゃあ簡単にマルチサーバ化できるだろ。
なんでいつまでも1PCで作業しようとするんだろう
587名無し名人:2010/12/13(月) 01:16:29 ID:KvqScWRo
なんでかってあなたに調べる能力がないからだろう
この間の大会ではZenもMFGもFuegoもAyaも複数台のPCだったでしょ
588名無し名人:2010/12/13(月) 17:50:41 ID:YrkgpucQ
囲碁まったく判らないんだけど
銀河と天頂買って自動対決してるの見てたら強くなれる?
589名無し名人:2010/12/13(月) 17:59:08 ID:HoGf9Ara
>>588
自分で考えて打たないと強くならない
590名無し名人:2010/12/13(月) 18:04:20 ID:LQSo+6dV
>>588
ネット繋げられるんだったら
プロの棋譜なんぞいくらでも見れるだろw
591名無し名人:2010/12/14(火) 16:27:13 ID:vhCng7sg
>>574
そんなことないよ。
592名無し名人:2010/12/15(水) 07:58:42 ID:FLJYUvwW
思考にGPUを使う囲碁ソフトまだー?
593名無し名人:2010/12/15(水) 17:38:01 ID:5vh6smM+
その方法シミュの世界じゃ結構やってるらいいね。
594名無し名人:2010/12/15(水) 21:21:04 ID:djzI/OmP
>>585
あれからもう一度Guestで入って、対局を申し込んできた相手と普通に終局まで自動対局させたが、全く問題なかったぞ
ちなみに相手は3kだったが、天頂2長考(10秒)の36目半勝ちだった
やり方が悪いんじゃね?それとも正会員だと盤面のグラフィックが違うのか?

>>588
興味深く観戦はできるが、強くはならない。筋悪すぎだし
強くなりたければ、プロの棋譜並べなさい

595名無し名人:2010/12/15(水) 23:00:44 ID:Ww0HXALL
>>542>>557
嘘書いてまで買わせようとするとかマジで糞だな
北朝鮮製ソフトなんて絶対買わねぇ
596名無し名人:2010/12/15(水) 23:23:26 ID:zvv4RhmN
>>594
まぁ環境の違いかもな
俺は64bitのwindows7だしディスプレイにテレビ使ってるしワイヤレスマウスだしで
失敗の要素高いのかもしれん
とにかく俺の環境ではソフト同士の対局は失敗しないがkgsじゃ使い物にならなかった
ソフト打ち試したくて買う人は要注意かもね
597名無し名人:2010/12/15(水) 23:53:20 ID:oVcQK0q9
天頂の囲碁2は
windows7の64bit版には対応していないんですか?
598名無し名人:2010/12/16(木) 04:23:19 ID:Lg9P1lsW
>>597
対応してます
現に今私は64bit版で打っています
599名無し名人:2010/12/16(木) 08:55:54 ID:vgHDN3JU
「対応している」と「動く」は別の話だぞ
600名無し名人:2010/12/16(木) 09:27:19 ID:EkzngLdz
具体的に対応してないと思われる箇所はある?
普通は一通り問題ないく動けば対応してるで良いと思うが
601名無し名人:2010/12/16(木) 09:51:56 ID:vgHDN3JU
メーカーがテストやってサポートしてこその「対応」だろ?
例えばコウ即解消してきたって、ユーザーは文句言えない
602名無し名人:2010/12/16(木) 09:54:48 ID:rqhkMxeR
単に動かしてみたら動いてそうに見えるってのは対応してるとは普通言わないよ。
603名無し名人:2010/12/16(木) 10:15:48 ID:eC8vp4dY
ゲームなどでは、たとえばWin−MEの時代に作られたソフトだが
その後のXP、Vistaでも何の不都合無く動作するものもあれば

不都合があって動かないが、簡単な操作をすれば動かせるものもいくらでもある。
604名無し名人:2010/12/16(木) 10:29:07 ID:vgHDN3JU
だから何?
「動く」と「対応」は違うと
605名無し名人:2010/12/16(木) 10:37:55 ID:ibh3Gv0O
ソフトを買う側にとって、関心があるのは「実際に動作するか?」であって
メーカーが「対応しているか」は(動作するなら)どうでも良い事だ。
  ↓
【XP対応ゲーム】
さて、ここではゲームパッケージ又はゲームCDに表記されている対応OSに
windowsXPと記されていないソフトがXPで動くか
確認orメール、掲示板で情報を得たしたゲーム一覧です。

http://www5.ocn.ne.jp/~kenmatsu/XP.htm
606名無し名人:2010/12/16(木) 10:41:07 ID:ss4BQoc9
痛い人だな〜
607名無し名人:2010/12/16(木) 13:33:44 ID:8SU4anzW
まぁどうでもいいことだね。
608名無し名人:2010/12/16(木) 14:08:32 ID:ECbLtl20
ただのバカだろ
609名無し名人:2010/12/16(木) 21:21:50 ID:/H4EB5jr
KGSでEricaにランクついてるね
3dってことはZenといい勝負か

あとはFuegoの19路を見てみたい
610名無し名人:2010/12/16(木) 22:46:45 ID:LOnEgxuB
メーカーの対応なんてバグを後から責任もってパッチあててくれるレベルで問題ない、動けばOK。
KGSで15秒ブリッツのインチキ設定で1dギリギリな糞弱い銀星より天頂2の方がいいけどな。
611名無し名人:2010/12/16(木) 23:52:21 ID:YaeyKyko
>>610
KGSの高dのやつって、たいていブリッツで打ってる。
奴らはインチキ高段者なのかな。
612名無し名人:2010/12/17(金) 10:15:52 ID:WBuA8QPr
>>610
KGSでの対局の持ち時間を見ると、「日本の碁会所」は英語部屋に比べて異常に長い。
それと英語部屋では、上位ほどBlitzが多い傾向があるようだ。

そのうちに、正確な統計を取ってみる。
613名無し名人:2010/12/17(金) 13:48:57 ID:SYLEThsA
>>611-612
なんで人間同士のブリッツとコンプVS人間のブリッツを比べてるの?


614名無し名人:2010/12/17(金) 13:51:19 ID:SYLEThsA
ちなみにZENは持ち時間30分秒読み30秒バージョンも走らせてるから
超早碁で人間のミスを誘ってるとか言われないようにな
615名無し名人:2010/12/17(金) 13:57:59 ID:1SuEidvj
>>613
そんなこと書いてないと思うが・・・・・・
616名無し名人:2010/12/18(土) 12:03:50 ID:xiUKqfiA
電車の中で棋譜並べしてみたいんでオススメのソフトを教えて下さい。
携帯、DS、PSP。どちらでもオーケーです
617名無し名人:2010/12/18(土) 12:42:06 ID:kDvDZ3cU
3つ候補挙げといてどちらでもとな?
618名無し名人:2010/12/18(土) 12:42:44 ID:xiUKqfiA
はいwどれでもいいですww教えて下さい
619名無し名人:2010/12/18(土) 20:04:38 ID:sMEWS0/s
>>609
Erica19からEricaBotに移動したみたいですね。せっかくなので作者のコメント全部読んできた。
"Erica does not know joseki at all. でI haven't deal with handicaped games yet."
でTODOリストがいっぱいだそうなので、まだ伸びしろがありそう。
"Erica is around 1d-2d on 19x19 with single core, maybe 1d on 9x9."
だそうだから、このまま一手10秒のBlitzでも3dに定着できるかは微妙。
620名無し名人:2010/12/18(土) 20:45:06 ID:sMEWS0/s
それと"can we download this version ?" "no it is commercial."なのでEricaを商品化するみたいだよ。
621名無し名人:2010/12/18(土) 21:35:58 ID:j7EQHnz+
UEC杯でZenらを破って優勝したのにfuegoのバージョンが上がらないと思っていたが,Develop版のSVNのrevisionはどんどん上がっているので落としてみた.

で,天頂2と戦わせたところ,今のところ3勝3敗.棋風はぜんぜん違うがなかなか強い.ただしfuegoは8コアデスクトップで一局10分の設定,天頂2はCore2 Duoノートパソコンで長考10秒の設定なので,そこは割り引く必要がある.

とはいえ,pachiにも圧勝するし,現状フリーで最強は間違いないようだ.
622名無し名人:2010/12/18(土) 21:47:51 ID:j7EQHnz+
なぜか全然話題にならないのだが,CGOSで現在トップだったりICGAで優勝したり,今年の9x9で活躍したMyGoFriendがちょっと前から購入できるようになっている.

19ユーロなんだが,誰か試してみないか?

http://www.mygofriend.com/en/content/shop
623名無し名人:2010/12/18(土) 21:58:19 ID:W6F9fsja
>>621
ずいぶん進化したんだね。
俺が去年の春に試した時はクソ弱かった。
624名無し名人:2010/12/19(日) 01:45:36 ID:aZY9+cdH
pachiもfuegoも実行ファイルの作り方が全然わかりませんでした。
625名無し名人:2010/12/19(日) 07:37:59 ID:oRkuQVpx
>>624
ふつうはドキュメントに書いてあるがな。
readmeとかinstallとか
626名無し名人:2010/12/19(日) 09:08:50 ID:7cQYLHLs
EricaBot 3dは強いね。 布石も人間の打つ手に近い。
戦いにおける「殺傷力」も相当なもの。

持ち時間が15秒×3回というのも影響してるだろうけど。

それと今は、置き碁も置かせ碁も拒否する仕様になってるけど
藤沢里奈とは6子で打ってるから、システム的には可能なはず。
627名無し名人:2010/12/19(日) 16:13:50 ID:41uYEzCH
>>622
突然KGSからいなくなったと思ったら商用化されてたのかw
KGSで打った感じはFuegoより強かったな。
628名無し名人:2010/12/19(日) 23:55:16 ID:JoGU45pw
>>626
>藤沢里奈とは6子で打ってるから
その藤沢ってのは3dに6子置かせるってことは9dはあるわけか。
すごい強いようだが何者?
629名無し名人:2010/12/20(月) 00:34:38 ID:Oqa6uXAE
Googleがあるじゃなイカ
630名無し名人:2010/12/20(月) 01:45:05 ID:pQEOeQQE
藤沢里奈しらんとか・・・
631名無し名人:2010/12/20(月) 02:14:05 ID:nV1u2CF0
このスレ、痛い人がたまにいるよね。
632名無し名人:2010/12/20(月) 03:00:09 ID:1FpdAMBx
なあおまいら、箱○のThe path of GOやろーぜ!
COMはせいぜい5級あるかないかだけど、対戦なら関係ないしね。

……でもなぜか、中国ルールでしかできないけど。
マッチングもロビーも激しく使いにくいけど。
時間制限の変更もできないけど……。
633名無し名人:2010/12/20(月) 13:18:18 ID:Co956Xb3
「武宮正樹九段の囲碁大将」から比べると随分強くなったな
634名無し名人:2010/12/20(月) 16:09:17 ID:2KyxQicZ
早打ちスーパー囲碁から見ても相当なもんだ
635名無し名人:2010/12/20(月) 17:59:12 ID:dQMS/hh5
トロンに碁の局面が出てきた。ケビンとクオラが碁をたしなんでいる設定で。
人間(ユーザー)に勝てないコピュータ(プログラム)を象徴してるみたい。
636名無し名人:2010/12/20(月) 21:51:04 ID:sPR3RS69
>>622
試してみたいですけど、買っても大丈夫ですか?
637名無し名人:2010/12/21(火) 02:15:31 ID:VWR/IjM1
>>616

windows mobileの携帯だったら、

GoSuite
 ttp://senseis.xmp.net/?GoSuite

MultiGo For Pocket PC
 ttp://www.ruijiang.com/multigo/ppc.php

ではないかな。それぞれ特徴があるよ。
そもそもwindows mobileの携帯が絶滅しそうだけど、棋譜閲覧ソフトには恵まれている。
638名無し名人:2010/12/21(火) 02:46:14 ID:gQH5jyX9
>>636
ここにスクショがあるよ。
9路盤専用で2000円は少し高い気もするが人柱大歓迎。
ttp://computer-go.org/pipermail/computer-go/2010-December/002017.html
639名無し名人:2010/12/21(火) 13:28:16 ID:PSvHHPvV
>>636
KGSに棋譜があるから確認してみたら?smartrobot[9d]とも対局してたよ
640名無し名人:2010/12/21(火) 14:53:24 ID:lxUXbIcM
もうロボットも9dkなのか
641名無し名人:2010/12/21(火) 23:52:14 ID:PRuxJ2OH
>>636です
買いました。中国ルールを日本ルールにするにはどうすれば?
642名無し名人:2010/12/22(水) 11:26:20 ID:DsgOBnUq
中国が日本を侵略すればそうなります
643名無し名人:2010/12/22(水) 14:34:30 ID:o0wzrkwp
世界最強銀星囲碁ハイブリッドモンテカルロの体験版がきた
644名無し名人:2010/12/22(水) 19:13:09 ID:63NK+6Lc
ttp://www.silverstar.co.jp/02products/ps3_igo/

これ、ひどい誇大広告だなw
645名無し名人:2010/12/22(水) 20:03:56 ID:JxuVVT6G
あのパトレイバーみたいなロボに妙に惹かれる
646名無し名人:2010/12/22(水) 20:22:35 ID:AFW4GADF
>>644
CPU使用率100%ワロタ
647名無し名人:2010/12/22(水) 21:35:08 ID:sM6GhmyG
パトレイバーというよりアイアンマンでしょ。
648名無し名人:2010/12/22(水) 23:45:22 ID:vSpt8Nr7
>>641
モンテカルロベースのプログラムなんで中国流じゃなと具合が悪いんじゃないのかな?
KGSで走ってるMOGOとかもプログラムの都合上、大半が中国ルールの設定になってるし。


649名無し名人:2010/12/23(木) 06:59:13 ID:MKp1fQyq
中国ルール+スーパーコウルールという組み合わせはプログラミングが楽なんだよ。
中国棋院の中国ルールではスーパーコウルールを採用してないけどさ。
650名無し名人:2010/12/23(木) 22:03:43 ID:OJp46ylY
世界最強の要因 その2
CPU使用率100%という猛威

どれだけ高画質にしても、どれだけ3Dを駆使してもはたして
高性能なCell BE プロセッサーを
100%使い切るということが可能だったであろうか。
銀星囲碁ハイブリッドモンテカルロは、プロセッサの演算能力
全てを限界まで使い切ります。
今ここにCPU使用率100%のゲームが誕生する。
651名無し名人:2010/12/23(木) 22:19:28 ID:urLG2bzH
天頂の囲碁2の棋力目安ってKGSと同じくらい?
652名無し名人:2010/12/24(金) 00:30:31 ID:tywp3DaM
唐突にiPhone囲碁アプリの漏れ的レビュー。kgs 7k, iOS 3(3GS)です。

1. SmartGo Pro
文句なし。棋譜の搭載量、問題/棋譜閲覧を問わず利用できる検討の
機能(branch作成)が、脳内碁盤の弱い漏れには便利すぐる。

2. Igowin 13x13
13路って面白いですね。CPU戦のみ。着手早い。勝つと級を進めてくれ、
CPUが強くなって行く。最高2kまで行ったがそこから勝てない。

3. Igowin Life
これは実は良いアプリということを再発見した。"Life"だけども手筋一般
の問題が膨大に収録されている。レベル順に解いて行き、1問正解すると"Level"
が1上がり、そのレベルにタグ付けされている問題の中からランダムに出題される。
間違えると一気に3 Levels下がる。一応解いたあとは、SmartGo Proには劣るが
検討もできる。時々明らかな正解筋を"Wrong."にしている問題があるのが玉に瑕。

3. IgowinJoseki
これはうんち。全然搭載されてない。まあ基本定石事典のレベルを
想定してはいけないということだ。

4. Clever囲碁
iPhoneの19路ってここまでやれるんですね。7kあるんじゃないのか。互角です。
ただし、漏れでもマッタをしまくれば撲殺できてしまうのでその程度。
アプリ起動中に画面ロックされると、復帰後にClever囲碁はハング状態になる。
明示的にホームに行ってからアプリに戻ってやれば大抵の場合復旧可能。
時々1分近く長考することがある。

チラ裏スマソ。
653名無し名人:2010/12/24(金) 04:12:39 ID:R+DRm3sA
前スレにはこんなのあった。

697:名無し名人:2010/09/15(水) 22:58:11 ID:lvVx244l
>682
iphoneで試した中では,
棋力:銀星囲碁が4〜5級 > Clever囲碁 = IT囲碁 > Igowin Pro(AI囲碁とおなじエンジンで100円安い)> SmartGo Pro
という感じでしょうか.
インタフェースはClever囲碁が一番好きです.
充実度ではプロの棋譜2万以上,問題集2000問以上などで SmartGo Pro がダントツだと思います.
654名無し名人:2010/12/24(金) 08:19:55 ID:kpaQEw5O
少し前まであったiPhone用GnuGoはいつの間にかなくなってるみたいね
操作性悪かったけど、フリーでお得だったのになぁ
655名無し名人:2010/12/25(土) 10:35:10 ID:IEXR5X+U
碁の 本当の面白さは 番碁にあるぞない もしかして だいざえもん
656名無し名人:2010/12/26(日) 17:52:20 ID:zozrjul1
kgsでZen19が4dなんだけど強すぎるwwwwwwwwwwww
657名無し名人:2010/12/26(日) 17:54:14 ID:xnoKLwrq
Zen4dとかすげーな
このバージョンが来年天頂3で発売されて
SandyBridgeの8コアあたりで動かしたら
もう完全に家庭用PCがアマ高段だな
658名無し名人:2010/12/26(日) 22:51:42 ID:AkdPcI5o
ttp://www.gokgs.com/graphPage.jsp?user=Zen19
天頂2搭載が7/20ごろのバージョンで2.8d、12/26現在4.0d 5ヶ月で1.2dあがった!!
大方の予想に反して、年の2子のペースで強くなってる...
659名無し名人:2010/12/26(日) 23:03:53 ID:YXOALbT3
このペースならzenはきっとプロキシを追い抜く。楽しみだね。
660名無し名人:2010/12/26(日) 23:26:46 ID:EhatKohQ
序盤の打ち回しも洗練されてきてる事だし天頂3では是非とも検討機能の実装を!
全国の級位者達の師匠になってくれ〜
661名無し名人:2010/12/27(月) 00:11:40 ID:G7/jYFkT
Zen19 vs EricaBot やってるw
662名無し名人:2010/12/27(月) 00:31:38 ID:wToQ/I8T
くそっwボットですら30人も観戦がいるというのに俺ときたら・・・
663名無し名人:2010/12/27(月) 02:26:53 ID:Cun7btdg
対局囲碁ゴライアスで腕を磨いてきた俺の出番がついに来たな
664名無し名人:2010/12/27(月) 10:46:20 ID:qBOlhJs3
Zen19 vs EricaBot は1勝1敗の引き分けか。

miao 6dまで出てきたしComputer Goの部屋の人口も増えてるな。
665名無し名人:2010/12/27(月) 11:18:09 ID:UkMe3qXm
6子も置いてるぞ。コンピュータのくせを利用して勝つつもりか。
あるいは負けても影響がないような配慮か。
666名無し名人:2010/12/27(月) 13:03:04 ID:4I2BMxFs
zen ver6.9になりますた
667名無し名人:2010/12/27(月) 14:05:12 ID:JXL2kprh
miaoって3子で中押し負けなのに6子にする意味がわからんな
置き石減らすならわかるんだけど
668名無し名人:2010/12/27(月) 14:10:37 ID:JXL2kprh
Zen19 vs EricaBotは、EricaBotが3勝2敗で勝ち越したな。

EricaBotの開発者もKGS6dらしいからZENより伸びるかも
669名無し名人:2010/12/27(月) 14:12:42 ID:4I2BMxFs
zenは序盤を形よく打てればもっと強くなれるのだが。。
670名無し名人:2010/12/27(月) 17:51:24 ID:K4uM3nVG
今の将棋ソフトなんてトッププロとの指し手とコンピュータの指し手が60〜90%(最善手と次善手で計算)一致するからな
671名無し名人:2010/12/27(月) 21:23:24 ID:jWxhLI0d
>>668
開発者が強いかどうかが関係するのか?
将棋ソフトだと、ボナンザの作者は初級レベルだったらしいぞ
672名無し名人:2010/12/27(月) 21:26:42 ID:jWxhLI0d
開発者がなまじ強くて、ソフトの読みを自分の読みに合わせようとしてしまうと、
その結果、プロの読み筋からは遠ざかってしまう可能性もある。
開発者は強くなくていい。
673名無し名人:2010/12/27(月) 21:48:26 ID:t2cAnxZC
開発者が弱いほうがプロに近づくということもないと思うけどね。
674名無し名人:2010/12/27(月) 21:49:51 ID:JXL2kprh
>>671-672

ソフトが本人よりはるかに強いレベルならそうだろうな
675名無し名人:2010/12/27(月) 21:56:25 ID:a8/0SNtn
>>673
そうは言ってないだろ
676名無し名人:2010/12/27(月) 22:13:59 ID:t2cAnxZC
Gnugoみたいな手法なら開発者の棋力に結構引っ張られるだろうけど
モンテならかなり薄まるんじゃない?
677名無し名人:2010/12/27(月) 22:19:44 ID:eiI8g24S
>>672
後発のEricaが、MFやAYAを一気に抜き去ったのは作者の棋力によるところが大きいだろうよ。
そりゃ作者の棋力"だけ"では決まらないだろうけれど大きなアドバンテージだろう。

将棋でもボナンザが優勝したのは一回だけでそれ以降、GPSや激指といった
有段者のいるチームが優勝しているでしょう。
678名無し名人:2010/12/27(月) 22:21:21 ID:eiI8g24S
正確にはAYAじゃなくてAyaか。
679名無し名人:2010/12/27(月) 22:24:25 ID:HQhMcqQ/
モンテって、ある局面だけ修正って難しそうだね。
KGSの9x9だと白持った相手に毎回同じパターンで負けたりしてるし。
680名無し名人:2010/12/28(火) 03:37:00 ID:oHE2QShn
>>677
それはみんなボナンザの理論を取り入れたから
681名無し名人:2010/12/28(火) 04:40:57 ID:QAypnU3w
だからそのあとの味付けに棋力が影響してるって事だろ
682名無し名人:2010/12/28(火) 06:05:15 ID:ETf90ce6
またコメント読んできた。
Ericaは商品化しない。読み間違えてました。ごめん。
EricaBotは2000playouts/cores・s×4cores×約12s=100000playoutsらしい。
普通のPCで2.7GHzだっていうのでたぶんCore i7。
Ericaは奥さんの名前らしい。
リアルエリカとフラワーショウに行くそうです。以上。
683名無し名人:2010/12/28(火) 09:24:57 ID:EpVv6Ufx
開発者本人の強さもさる事ながら、
最近のEricaの躍進はモンテカルロ碁の第一人者による協力がある事が大きいと思う
金沢の大会ではCrazyStoneの開発者がEricaのスーパーバイザーとして名を列ねている。
684名無し名人:2010/12/28(火) 10:19:51 ID:T9Sos9pI
ボナンザにしてもEricaにしても、優秀なPG+高段者が関係してるんだな
なんでもバランスか
685名無し名人:2010/12/30(木) 10:10:13 ID:2DkHx+Wn
>>652
サンクス!
参考になった。
686名無し名人:2010/12/30(木) 12:51:44 ID:xyrGIDD/
モンテ系は基本死活が異常にジョボイね、すぐに手を抜いて負けてる。
それが将棋PG並みに詰められるようになれば、それだけで2子くらい強くなりそう。
687名無し名人:2010/12/30(木) 23:48:22 ID:Dt1MMeX7
>>686
現在でも将棋の詰め将棋と同じように、たとえば"左上の連を取られないためにはどこに打てばよいか"
という問題を出せばモンテカルロでもほぼ正解がでる。

問題は左上の連を取られたらどのくらい損なのかを正確に計算できないことにある。
既に将棋ソフト並みに詰められるようになっているが盤上のどの石が"王様"なのか
理解できないから手を抜いてしまう。

一方、非モンテカルロ系では大きな連を自動的に"王様"と看做してしまうので
一見基本死活ができるようにみえるが、そのせいで捨石が上手くできないので
あまり強くはならない。
688名無し名人:2010/12/31(金) 01:55:10 ID:sktGZ0iB
でもさ、捨てようが、救出しようが最終的に勝率の高い手を選んでいるはずなんだよね。
王様が取られる展開をなぜ選んでしまうのかな。
689名無し名人:2010/12/31(金) 07:28:38 ID:QFZMHs7b
それは正確な勝率を出すにはPCのパワーが足りないので
部分的な形等から良さそうなところに見当をつけて
そこだけ重点的に読んでいるからではないかと思う
学習に使った棋譜に一度も出てこなかった形だと
きっと悪手だろうとの先入観が働いて往々にして間違うのではないか
要するに王様がどこにいそうか適当に予想してからMCTSで探す
枝刈りなしのMCTSで力任せに勝率を計算するのが理想ではあるけれど
効率が悪すぎるので強いプログラムからは絶滅した
というわけでMCTSは王様がどこにいるか不正確にしか教えてくれない
690名無し名人:2010/12/31(金) 08:20:20 ID:0ds4UZ+G
モンテカルロは基本、学習とか無いから

碁は良くわかんなかったら放っといて他の大場打っても結構打てるゲームだからなあ
691名無し名人:2010/12/31(金) 13:08:50 ID:ys65hrpv
グヌ君も強くなってないな
692名無し名人:2010/12/31(金) 14:48:04 ID:UC0v/gtJ
>>689
偶然ばらまきから漏れているっていうだけじゃなくて人為的に枝切ってるってことか。
うまいことハイブリッド的になんとかならんもんかな。

>>691
kgsのランク見ると3.8は多少上がってるようにも思う。
ただ、打ってみた感じ隅の部分的なやりとりで悪く、というかぬるくなってるところもあるように感じる。
状況によって緩急使い分けるって場合わけが面倒なんだろうな。
693名無し名人:2010/12/31(金) 16:53:28 ID:wHxivKTw
モンテ系って9x9でも隅が万年コウの形になると自分でダメつめて5目中手で死ぬ、仕様かな?
694名無し名人:2010/12/31(金) 19:08:42 ID:WqXJkvdi
そのほうが勝率高い図なのだろう
695名無し名人:2011/01/01(土) 08:36:36 ID:n+N87M2W
明けおめ! さて、2011年が終わる頃にはKGSのBotのトップは
ランクが5dとか6dになってるかな?
696名無し名人:2011/01/01(土) 10:38:06 ID:yYFsBW3j
そんなことになったら6dの俺すらも立場なくなるな。
697名無し名人:2011/01/01(土) 16:27:30 ID:2xIFNN/S
>>690
今のモンテカルロは基本学習です
少なくともZen,Erica,MFG,Aya,Pachi,CrazyStoneの作者は
メーリングリストやKGSで棋譜から学習してると明言してます
698名無し名人:2011/01/02(日) 08:22:24 ID:9txpr9E0
>>697は「学習」という、生物学、コンピューター用語を理解していないようだ。

プログラムの開発者が入力・プログラムの修正をするのは
「学習能力」があるとは言わない。
699名無し名人:2011/01/02(日) 11:37:02 ID:aFJjK2fJ
理解してないのはお前の方だ
700名無し名人:2011/01/02(日) 12:48:29 ID:xg46mUPL
このスレに理解してるやつなんかいない
701名無し名人:2011/01/02(日) 12:59:52 ID:aFJjK2fJ
ずっと規制が書けなかったが
戻ってきたから
702名無し名人:2011/01/02(日) 13:07:29 ID:VxOISYl+
> FAQ
> Q 父親や祖父のために囲碁ソフトをプレゼントしたいのですが、どのソフトがいいですか?
> A あなたが囲碁を覚えて強くなって対局してあげるのが最高のプレゼントです。

これ、いいかげんにテンプレから外さない?
見るたびにイラッとくるの、俺だけかなあ。
押しつけがましくて、独善的。かつ、的外れ。
「あなたが囲碁を覚えて強くなって対局してあげる」ってのが
いろいろな理由で出来ないからこそ、こういう質問してるんだろうが!
って思うよ。
(俺自身は碁を打つし、べつに親父にプレゼントする気もないが。)
703名無し名人:2011/01/02(日) 13:15:55 ID:l5VXFhLB
銀星や天頂のソフトを買って、多くの人と対局させると
学習して棋力がどんどん向上するとかww
704名無し名人:2011/01/02(日) 13:23:41 ID:heSdONuq
>>702
確かに面白くもない内容だから消して良いと思う
今決めても次スレ立てるとき忘れそうだけど
705名無し名人:2011/01/02(日) 13:40:47 ID:awHlw7az
>>698
どういう意味か理解できませんがコンピュータ囲碁の世界で行われているのは
プロや高段者の棋譜からプログラムに大量のパラメータを自動生成させることで
コンピュータ用語的には教師あり学習と呼びます
CrazyStoneのMMという手法が非常に優秀なのでそれでやってる人が多いです
同作者のホームページに論文と学習用のツールがあります
706名無し名人:2011/01/02(日) 14:08:19 ID:q6fHE1k8
現在、家のスタンドアローンのPCで実用的で最強のソフトは、天頂2の長考10秒であってますか?
707名無し名人:2011/01/02(日) 15:23:48 ID:/R4OMpPv
>>702
まぁ皮肉たっぷりな感じのおせっかいFAQだから消してもいいかもね。
その代わり、棋力、便利さ、定石集、などの代わりのFAQを作ってくれ。
708名無し名人:2011/01/02(日) 15:27:18 ID:/R4OMpPv
>>706
あってんじゃね?
最強ソフト 天頂2
無料の棋譜ツール Pocket Goban
無料の学習用 igowin 9路
定石集 SmartGo (携帯)
こんなところか。
709名無し名人:2011/01/02(日) 15:31:45 ID:eVPKksr0
あまりFAQとか読んでなかった

ただアマ二段、三段持ってたら
正直あまりコンピュータソフト欲しいとは思わんよね
打ち碁集とかの方が良いかと
710名無し名人:2011/01/02(日) 16:16:11 ID:nRFOZ3/n
弟が囲碁にかなりハマっていて
頻繁に囲碁やろうと言われるのですが、
9個おいても勝てないくらい実力差があって
プライド的な意味であまりやりたくないので
囲碁ソフトでも買ってあげようと思うのですが、
安くて強いものはありますか?
予算は3千円くらいを考えています。
711名無し名人:2011/01/02(日) 16:48:05 ID:/R4OMpPv
>>710
まずは>>4のGnuGoを試してみるといいよ。無料だし。
・OpenGobanでやる場合
ttp://www.perfectsky.net/gnugo/

3000円ぐらいではGnuGoとほとんど変わらないです。
弟さんがこれに楽勝するならKGSとかのネット碁行くように。
712名無し名人:2011/01/02(日) 17:01:38 ID:DhbwtYdy
個人的には棋譜管理機能が充実しているのがいい
自分でSGF取り込むんで
携帯機で詰碁とかやれればいいな
713名無し名人:2011/01/02(日) 17:46:45 ID:fvyxOxt+
>>702
回りくどい書き方だなとは思うが、要は年配のそれなりに強いであろう人が満足する
ようなものは無いですよ、という意味だな。
714名無し名人:2011/01/02(日) 21:06:14 ID:PxvTThSn
元ネタ発掘

コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ11

731 :名無し名人[sage]:2010/04/10(土) 22:07:30 ID:WFLNaf/Y
父に囲碁ソフトのテンプレ

「父に囲碁ソフトをプレゼントしたいと思います。私は碁は知りません」。
 ↓
「○○を勧める。ところで父の棋力は?」
 ↓
「○段です」
 ↓
「じゃあソフトは相手にならない。君が強くなってあげたほうが〜」
715名無し名人:2011/01/02(日) 21:16:33 ID:PxvTThSn
修正するなら「じゃあソフトは相手にならない。KGSに行ったほうが〜」かな

>>1に書くようなことでもないから>>7-8あたりに移動でいいんじゃないの。
716名無し名人:2011/01/02(日) 23:38:25 ID:5YIbxZ8c
ボットに萌えマスコットキャラできたらいいのにな
これで知名度うpして囲碁入門者が増える流れになるな
要するに窓辺ななみの囲碁版
717名無し名人:2011/01/03(月) 02:37:34 ID:pb2cXnjV
名前とか設定とか考える?w
絵師がいればなおいいんだけどな。
ボットと言っても中身同じプログラムだったりするからとりあえずエンジンごとかな。

・ぐにゅたん。ちょっと下降ぎみのB級アイドル、素直だけどたまに機嫌悪くなってふんっとかってそっぽを向く。
・あやぽん。かつてぐにゅたんを蹴落とそうとしていたが最近目標を見失っている。姉に結構優秀なMCたんと
いうのがいる。
・もごもご哲学少女。喋らせると最初何言ってるのかわけわからんめちゃくちゃな奴で何が言いたいのか誰もわからず、
しかし話をつづけてゆくと次第にそれぞれのめちゃくちゃな話が関連性を持ってきて最後には素晴らしい一貫性のある話となる。
・禅。イケメン男キャラ。僧侶みたいな奴で普段は山奥に住んでいるが何かの発売前にしゃしゃり出てきて変な予言とかする。

718名無し名人:2011/01/03(月) 12:27:29 ID:jHyLn6dq
マイクロソフトが碁プログラム作って、Xbox Live Arcadeで配信中
ttp://slashdot.jp/articles/11/01/02/1742254.shtml
719名無し名人:2011/01/03(月) 13:46:40 ID:Q0ReNcvA
>>718
ふ〜ん、面白いね。 誰かXbox持ってる人は対局して
その棋力を報告してください。

マイクロソフトが囲碁プログラムを「本気で」開発始めたら
凄いだろうな。
720名無し名人:2011/01/03(月) 14:33:06 ID:0Gw/zieg
ほー。このソフトは囲碁選手権には出ないのか?
721名無し名人:2011/01/03(月) 17:00:43 ID:euy2ew9o
ここに感想があるよ。
ttp://computer-go.org/pipermail/computer-go/2010-December/002027.html
BGMが変かも。
ストーリーモードは詰め碁とか出てきてそこそこ面白い。
9路では途中でパスしたりする。
19路は最強モードでも隅の定石は多少ちゃんと打つが1手に一定時間考える。
9kでも石がぼろぼろ取れて楽勝で、だるいの途中で放棄。
好意的に捕らえるなら級位者の相手としては悪くないかも。

らしい。
722名無し名人:2011/01/03(月) 18:53:49 ID:M5mF3ExU
>>721
なるほど、成立しないシチョウを最後まで追いかけるレベルか。
723名無し名人:2011/01/03(月) 23:26:52 ID:j8b09MdO
>>698
有識者ぶってもレス内容が自分のレベルを晒してしまってるぞ。
724名無し名人:2011/01/04(火) 09:27:12 ID:nsBrJqk6
705みたいな明らかに分かってるレスは良いよねえ
725名無し名人:2011/01/04(火) 11:30:26 ID:m1GDItGO
教師あり学習とかそういうマニアックな用語は知らんけど
素人的には自己学習プログラムを期待してしまいます
726名無し名人:2011/01/04(火) 12:27:18 ID:RIrZZzCb
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  MFは1年くらい前までは、この形になると
┼┼┼┼●●●●●○┼┤ (MFが白)いつも ★のキリに対して
┼┼╋┼┼○○○○★┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  アテて黒サガリのとき、隅から押さえて勝ちと
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  ヨンでいたようだ。
┼┼┼┼●●●●●○☆┤
┼┼╋┼┼○○○○●●
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  いつもこの形になって、黒★のツケで勝ちで黒大儲け
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┤  
┼┼┼┼●●●●●○○┤  何回やっても引っかかるので、Botというのは
┼┼╋┼┼○○○○●●┤  学習能力が無いと思っていたら
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┤  ある時を境にして、この形を回避するようになった
┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┤   おそらくFotland氏がプログラムを修正したのだろう
727名無し名人:2011/01/05(水) 01:04:41 ID:xohjSr+6
そりゃそうだわなw
728名無し名人:2011/01/05(水) 15:45:15 ID:OMAtksc1
COSUMIはGNU3.8.1だったけか

____A_B_C_D_.E_.F_G
01┏┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┨
03┠┼○●┼┼┨
04┠┼○●┼┼┨
05┠┼○●┼┼┨
06┠┼┼★┼┼┨
07┗┷┷┷┷┷┛
7路盤のスペシャルバージョンだがCPUが白だとこの形に騙されてるな
729名無し名人:2011/01/08(土) 18:16:08 ID:wliMq8f8
既出かもしれんけど、見つけられなかったので教えてください
Computer-Go MLってどうやって入るの?

ML入れ→入る
ってやり取りはいくつか見たけど、どうやって入るのか
ぐぐっても見つけられんかった
730名無し名人:2011/01/08(土) 19:37:02 ID:0CkAAjbd
>>729
ここでメアドと名前(ローマ字で)を入れて Subscribe を押せばおけ。
ttp://computer-go.org/mailman/listinfo/computer-go/
731名無し名人:2011/01/08(土) 19:51:14 ID:wliMq8f8
>>730
これか!
できた〜ありがとう!!
732名無し名人:2011/01/09(日) 00:45:30 ID:weGUrcMG
純粋なモンテカルロ法が最も得意とする局面はどこだろう?寄せに入るあたりかな?
序盤から中盤は棋譜で学習しないと強くならないのかな
733名無し名人:2011/01/09(日) 08:30:17 ID:yfrZeDsU
モンテカルロも、どの手にウェイトをかけて
深く読んでどの手を読まないかとかは
或る程度パラメータによるんじゃないの
そういうのを棋譜で学習と言ってるのでは
734名無し名人:2011/01/09(日) 11:10:05 ID:weGUrcMG
すると中盤までは学習した棋譜の打ち手以上に
強くなれないってことになるのかな
735名無し名人:2011/01/09(日) 15:14:05 ID:zzFZ7lm0
当然乍そのまま覚える様なことはしないから
強くなるかも知れないし, ならないかも知れない
736名無し名人:2011/01/09(日) 17:27:37 ID:2892SSzl
>>733
┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐ ManyFaces(黒)の場合、星に対して☆に掛かると
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼保┼☆戸┼┼┼┤ しばらく考えて、伊から戸まで 色々な応手を選択するが
┼┼╋┼辺┼┼┼●┼┼┤
┼┼┼┼┼┼似┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼伊呂┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼波┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┬┐  2間高ガカリに対しては、瞬間的に必ず★と打つ
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  (1間高ガカリに対しても同)
┼┼╋┼┼☆┼┼●┼┼┤  この場合は、おそらくMC法のPO無しに★と打つように
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤  プログラムされてるのだろうな。
┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
737名無し名人:2011/01/09(日) 20:15:57 ID:2u8jTk/r
>>736
面白いね。他の隅にある石の配置によって変化したりはしないの?
738名無し名人:2011/01/13(木) 13:03:05 ID:Ut4y6cEs
80歳のおじいちゃん用に天頂の囲碁2を買いました。


それで質問があります。

このソフトは三段レベルとありますが、これはアマ三段の
ことですか?それともプロ三段ですか?

おじいちゃんは、近所の囲碁クラブで、10段に勝手になってる実力です。
実際にはそんな段はないのは私も知っていますが・・・・。

>>197
> でも天頂2の長考モードとかは
> ただの家庭用PCでkgs1kあたりを本気でボコったりするぞ
> アマ3段も昔のソフトの自称初段よりは説得力あるかも

こういう文章がでてくるので、レベルがいまいち分かりません。
これでは、KGS 1級が天頂2の長考モード同じといっていますか?
天頂2の長考モード10秒の本当の実力を知りたいです。
739名無し名人:2011/01/13(木) 13:53:19 ID:tDprH0jg
アマ三段
740名無し名人:2011/01/13(木) 14:22:43 ID:Ut4y6cEs
>>739
ありがとう。

それで全然理解できなんだけど、

囲碁の女流棋士の万波佳奈四段が負けてるわけだけど
どういうこと?この人はプロではないの?

全然わからない_| ̄|○

ちなみにかみさんの親父は80歳で、近所の囲碁クラブでは
無敵で10段になってるけど、アマ何段ぐらいの実力?

以上、よろしくお願いします。
741名無し名人:2011/01/13(木) 14:27:31 ID:MjogGQf2
囲碁クラブによって実力差は激しい
地域はどのあたり? 囲碁クラブの人数と人の構成とかは??
742名無し名人:2011/01/13(木) 14:34:51 ID:Ut4y6cEs
>>741

よくわからないけど。
東京都 会員数 32名 。
年2回のトーナメント戦競技会、プロ棋士による研修会ぐらい
これでいですか?

後、万波佳奈四段はプロではないですか?
アマ四段なんですよね?
743名無し名人:2011/01/13(木) 14:35:04 ID:AffxDV6H
万波ちゃんが負けたのは9路だろう。
天頂2は
9路 アマ7段
13路 アマ 5段
19路 アマ 3段
ぐらいの力がある。

爺さんも9路ならまず負ける。
744名無し名人:2011/01/13(木) 14:35:17 ID:tDprH0jg
プロと打ったときはコンピュータに有利なハンデ戦だった
745名無し名人:2011/01/13(木) 14:40:41 ID:tDprH0jg
それだけ強いのならネット碁を教えるのが一番いいんだろうけど
御老人だったらパソコンの操作は厳しいかな
746名無し名人:2011/01/13(木) 14:48:12 ID:Ut4y6cEs
みなさん、ありがとう。


ご老人なんで、シングルクリックを両手でやっているw
でも昨日はじめて、天頂2の長考モード時間無制限で
やって、


負けてましたよ。どうして?????

一応待ったの使い方は教えた。
747名無し名人:2011/01/13(木) 14:56:45 ID:Ut4y6cEs
ちにみにお爺さん、パソコン使うのもはじめてw

天頂の囲碁2の宣伝に

万波奈穂二段が負けないようにがんばりますとか
あたかもプロが負けたような売り込みは詐欺では
ないでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=yYvC45xV9YY

でも負けたといってるけどハンディーで負けたとは
とても消費者には伝わらないですよね?ハンディーいっぱい
つければだれだって負けるじゃないですかw

ちょっと許しがたい広告ですね。じいちゃんには万波奈穂二段が
負けると説明したので私も早くそれを訂正しないといけないw
748名無し名人:2011/01/13(木) 15:01:26 ID:Ut4y6cEs
>>743

すいません、9路というのは
置き碁のハンディーのことですか?


ネットで調べてもぜんぜんわかりません。
749名無し名人:2011/01/13(木) 15:05:31 ID:MjogGQf2
>>748
碁盤の広さ
狭い盤だと、ソフトは格段強くなる

負けたのが19路だと、それほど強くないんじゃないかな?その爺さんは
750名無し名人:2011/01/13(木) 15:16:13 ID:Ut4y6cEs
>>749

理解できました。


爺ちゃん、もう80だし、それほど強くないかもね。
ただ操作ミスもあるかもしれないからね。

なんだ、アマ三段程度の実力なんだ。

そしたらなんでAI囲碁がアマ三段程度とうたっているのか
理解出来ない。あまりにもでたらめすぎる。AI囲碁は確実に
天頂の囲碁2より弱いはず。

爺さんは最新AI囲碁には勝ってます!
751名無し名人:2011/01/13(木) 15:25:13 ID:PkumxeWw
サービストークでしょ。

将棋ではフリーソフトでも、とても強いから、
数年後は囲碁ソフトも強くなると思う。
752名無し名人:2011/01/13(木) 15:29:19 ID:Ut4y6cEs
>>743

万波ちゃんが負けたということは

プロ4段なのに、アマ7段の実力しかないってこと?

なんかむちゃくちゃすぎて理解出来ない_| ̄|○
753名無し名人:2011/01/13(木) 15:33:20 ID:GEkPUX+1
ID:Ut4y6cEs
こいつがボケ老人本人じゃねぇの?w
その辺りのプロが市販ソフトに対しての勝ち負けなんて誰も信用してねぇしアテにもしてないよ。
遊びで負けた、宣伝の為に負けたくらいに考えとけよ。本気で取る方がおかしい
754名無し名人:2011/01/13(木) 15:46:49 ID:Ut4y6cEs
>>753

はいはい、でもねそれは詐欺罪にあたるんだよ。

世の中は法律があるわけだから何やってもいいわけ
ないっておまえ知らないの?

おまえがボケてるだけとしか思えない。
755名無し名人:2011/01/13(木) 16:16:29 ID:tF28mo37
>>754
でも君もおかしいというか、あまりわかってないと思うよ。
アマの段位と対戦時の強さとの関係自体がとてもファジーなものなんだよ。
たとえ正式な免状を持っていたとしてもそれが実戦での実力を証明するものではない。
法律は全然関係ないよw 段位を認定している団体が三段だと言えば実際それが
どんなレベルであれ三段なんだ。団体が勝手に決めているものなのだから。

ちなみにソフトの世界は入門レベルに毛が生えた程度の実力でも昔から初段認定がデフォなw

756名無し名人:2011/01/13(木) 16:16:50 ID:tDprH0jg
 ―┼‐         ノ     /   |  --ヒ_/     /   \ヽヽ    ー―''7
   `」   ┼,   二Z二   レ   /  /´レ' \ ―7 ̄}  |  ー-、   /
 (__  (|フ)   (__ノ  _ノ  ∨`  ノ  /  /     _ノ    \_

    ─┼-        /   |   ‐┼-   |     ー|―
    ─┼─ |   \ レ  /   ̄Tー  /      ノ -─
   (二フヽ  \/    _ノ   (二フ\  ヽ_ノ   / 、__

     i';i
    /__Y
     ||真||                   /⌒彡
  _ ||露||         /⌒\     /冫、 ) ・・・・・・。
  \ ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    _,,..,,,,_
  ||\`~~´  (キムチ)       \( >     ('\\  ./ ,' 3 `ヽーっ ・・・・・・。
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _) l   ⊃ ⌒_つ
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                `'ー---‐
                    <⌒/ヽ___
                    <_/____/ zzzz・・・
757名無し名人:2011/01/13(木) 16:26:52 ID:Ut4y6cEs
>>755

でも、天頂の囲碁2が、万波佳奈四段に勝ったような
うりでいるのに、その実力はまったく違うものである場合は
これは詐欺罪になります。この場合は訴訟したら6割の確率で
私が勝つ!法律ってのはそんなものです。


でも君のいってることはわかったよ。それでは。
758名無し名人:2011/01/13(木) 16:30:56 ID:tF28mo37
それからね、誰がうpしたかわからないおそらく無許可ものを根拠に詐欺呼ばわりするのも
いかがなものかと思う。本来は対局条件とか説明とかとワンセットのものなのではないか?
759名無し名人:2011/01/13(木) 16:34:32 ID:tF28mo37
あ、ごめん。書いてる途中でレスあったね。
じゃ、この話はこれにて終了ってことで。

でもあれについてはちょっと露骨な戦略だなとは俺も感じてたよ。
発売前のkgsとかでの動向とか。
760名無し名人:2011/01/13(木) 16:42:35 ID:Ut4y6cEs
>>758

裁判所は消費者が間違うような商法は
NGと判断するからな。

例えばプロの2段と4段の姉妹をもってきて、
ソフトの実力は三段とうたっている。
しかも、このプロたちは簡単にこのソフトに勝てるのに
強いといっている。これはもう立派な悪徳商法ですよ。

しかもこの会社のメアドは使われていないし、糞会社でしょ!
まあ返品ぐらいは当然でしょうね。

○商品内容に関して

株式会社毎日コミュニケーションズ
出版事業本部 編集第4部 アミューズメント編集課
E-Mail:[email protected]

761名無し名人:2011/01/13(木) 16:43:47 ID:Ut4y6cEs
>>759

こちらもごめん、そのレス見てなかった。


それではこれで終了で。
762名無し名人:2011/01/13(木) 17:38:45 ID:aFlAYDPT
9ろでならメイエン九段も負けてるよ。それだけのこと。
大げさに騒がないように。コンピュータに詳しい碁打ちなら常識です。
763名無し名人:2011/01/13(木) 17:46:48 ID:yVw/s3lS
もう少し碁というのを勉強してからあーだこーだ言うといいあるよ
そうすれば詐欺だなんて感覚にはならないとおもう
764名無し名人:2011/01/13(木) 18:07:11 ID:tDprH0jg
>>762
それもハンデつきだったけどな
765名無し名人:2011/01/13(木) 18:08:46 ID:5kb3OBIO
良く釣れてるなw
766名無し名人:2011/01/13(木) 19:10:31 ID:16UwX0CC
9路のコミなし先番とか19路7子クラス
プロの9段といえども勝てないに決まってる
767名無し名人:2011/01/13(木) 19:29:15 ID:RBJ3tYSU
プロに19路7子で、プロが本気で打ったら勝てるのはそんなにいないよ。

レッスンは多面打ちで、さらに「営業政策」で手加減している。
かつて棋道誌で「何子でも勝つ!」という企画があって
プロとアマの強豪の対戦が連載されたが、県代表クラスでも4子では
なかなか勝てなかった。

少なくとも「碁会所5段」なんて井目でも分が悪いだろうな。
768名無し名人:2011/01/13(木) 19:32:09 ID:cB8poKdU
新年から大漁・大漁〜
縁起がいいね〜

そもそも、普通は10段がないことを知っている時点で怪しい。
769名無し名人:2011/01/13(木) 20:05:45 ID:aFlAYDPT
十段というのは神と同義だからな。
770名無し名人:2011/01/13(木) 20:09:12 ID:U2fw/h1y
爆釣りに嫉妬
771名無し名人:2011/01/13(木) 20:27:41 ID:hHFWhRcb
業界なんて何処でも一緒だぞ。(一般人からしてみれば詐欺詐欺状態)
772名無し名人:2011/01/13(木) 23:32:08 ID:UVo20tgc
碁会所5段に井目置かせて勝てたらプロはアマ14段だよw
さすがにそれは5段の方がそんな実力無かったと返上すべき
773名無し名人:2011/01/14(金) 02:30:01 ID:rZ/UQjVT
井目までいくと実質150目くらいのハンデになるからもっと段差が大きくなるな
774名無し名人:2011/01/14(金) 07:49:06 ID:/hJKhFsz
>>772
碁会所というのは、ガラパゴスのような隔絶された孤島。
「常連」の数十人だけでランクが決まるから

その中のボスザルが「五段」を称するとそれが基準になる。
ボスが歳を取って棋力が落ちてもリセットされないから
インフレ段位がいくらでもひどくなる。
775名無し名人:2011/01/14(金) 07:53:36 ID:/hJKhFsz
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1232778508/17

17 :名無し名人:2009/02/12(木) 17:38:15 ID:YSP+FV4i
WING      4d+  3d 2d 1d  1k  2k  3k  4k 5k 6k  7k  8k
日本棋院認定 7段+ 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段 1級 2級 3級 4級
平均的碁会所 9段+ 8段 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段 1級 2級 3級
IGS(パンダ)  6d  5d  4d 3d  2d  1d 1k 2k 3k  4k  5k 6k
KGS       5d  4d  3d 2d  1d 1k 2k 3k 4k  5k 6k 7k
776名無し名人:2011/01/14(金) 09:15:56 ID:tImdafaH

うちの爺さん、天頂の囲碁2で長考10秒で買った。
80歳なんだけど、近所の囲碁会で10段と言われている。
一回目、長考時間無制限でやっていたけど、それだと負けたみたい。
長考10秒だとこのソフトは大分弱いのではないかな?PCは
長考時間無制限で2分うってくるスペック。だからPCスペックは普通だと思う。


AI囲碁 Version 18の最強無制限のほうが天頂長考10秒より強いようだね。
しかし、コンピュータ囲碁が未だにアマ三段のレベルしかないなんて物足りないね。
囲碁はこんなに遅れてるんだね。

天頂2では、近所の囲碁界の10段の人には物足りないな。
777名無し名人:2011/01/14(金) 10:24:07 ID:Bh/QAj7T
天頂の無制限は碁介助十段より強いのか。
778名無し名人:2011/01/14(金) 10:31:15 ID:tImdafaH

> 碁会所というのは、ガラパゴスのような隔絶された孤島。
> 「常連」の数十人だけでランクが決まるから
>

上にもあるように、近所のおとしより囲碁会で10段は、
実質3段ぐらじゃないのかな?

だから天頂2無制限が3段ぐらいでどっこいどっこいだと思うよ。


779名無し名人:2011/01/14(金) 10:43:54 ID:1Ll3F3YS
パソコンの操作が出来るならネット碁が一番いいんだろうけど・・・
http://www.gokgs.com/index.jsp?locale=ja_JP

でもやっぱりお年寄りには厳しいんだろうなー
上のサイトでもお年寄りのマナーが問題になったことがあったし
780名無し名人:2011/01/14(金) 11:22:22 ID:RnxzmV51
お前らのPCの性能教えて
781名無し名人:2011/01/14(金) 12:12:24 ID:Bh/QAj7T
私のpcのスペックはウィンドwz7です。テレビも見れます。
782名無し名人:2011/01/14(金) 12:12:39 ID:tImdafaH
Pentium4 の3GHz。
天頂2がデュアルやクワッドに対応してると思えないが・・・。


>>779
そこは英語も使ってあるので、できれば年寄りに
やさしい他のサイトありますか?
783名無し名人:2011/01/14(金) 12:18:50 ID:Bh/QAj7T
お年寄りは日本棋院の正規会員がお勧めです
その他のサイトは私のようにスペックのわかるpc上級者になってからですね。
784名無し名人:2011/01/14(金) 12:31:52 ID:BhLMJPh1
3.58MHzでメモリーは16KBです
785名無し名人:2011/01/14(金) 12:33:49 ID:7Uuzr+lQ
>>778
でも、天頂の囲碁2が、万波佳奈四段に勝ったような
うりでいるのに、その実力はまったく違うものである場合は
これは詐欺罪になります。この場合は訴訟したら6割の確率で
私が勝つ!法律ってのはそんなものです。
786名無し名人:2011/01/14(金) 12:48:26 ID:1Ll3F3YS
>>782
日本棋院 幽玄の間
http://u-gen.nihonkiin.or.jp/

ただ、こっちのほうは有料会員じゃないと不自由かもしれないです
787名無し名人:2011/01/14(金) 12:51:21 ID:LxIfoNO/
Pen2 500MHz メモリ125
788名無し名人:2011/01/14(金) 13:06:47 ID:J2ee7LfH
>>787
ハハッワロス 化石かよw
一方俺のはハイスペック
Core2DUO 1.2GHz、メモリ2GB
デュアルCPUだぞ、メモリもギガバイト単位なw
789名無し名人:2011/01/14(金) 13:11:19 ID:tImdafaH
>>783
>>786

どうもです。
日本棋院 幽玄の間がいいですか。
もう少しPCができるようになってやらせてみます。
790名無し名人:2011/01/14(金) 13:32:10 ID:1Ll3F3YS
akiosanみたいに71歳でも息子さんがサポートしてネット碁をやってる例はあるけどね
http://naosan0070.blog7.fc2.com/
ちなみに上記のakiosanはKGSで5d(地区大会に出てもそれなりにいいところまでいける程度の強さ)
791名無し名人:2011/01/14(金) 13:43:12 ID:BhLMJPh1
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/himasoku123/imgs/4/8/484e0239.jpg
このぐらいの性能のPCほしい
792名無し名人:2011/01/14(金) 14:01:35 ID:BN8zgZ6E
core i3 メモリ2G×2。正月に買ったです。
それまではpen3世代だったのでモンテカルロ系がGnuGotと変わらん強さでした。

793名無し名人:2011/01/14(金) 16:17:53 ID:pedW4tpv
>>792
今買うならsandy一択じゃないか?

【LGA1155】SandyBridge H2 Part34
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1294906310/
794名無し名人:2011/01/14(金) 17:03:23 ID:BN8zgZ6E
>>793
PC関係は新しい世代のものは急いで買わないことにしているw
次の世代が出た頃がコスト的にも選択肢も枯れ具合もちょうどいい。
pen4世代はちょっと買う気がしないのでしばらく見送っていた次第です。

これであと10年は戦える・・・・・・・
795名無し名人:2011/01/14(金) 20:26:50 ID:S0XCIaby
万波さんに勝ったって互先でですか?
796名無し名人:2011/01/14(金) 23:54:19 ID:SMeLO3OB
>>793
うんにゃ、Galftownという選択肢がある
AMDは・・・もうダメだな
797名無し名人:2011/01/15(土) 01:20:24 ID:lMVJ/OTw
>>793
内臓グラフィック使わないで3.3GhzくらいまでOCする前提ならCPUとマザーで
プラス10000万円以上で性能の差は30%くらいだろうしi3の選択もありだろうよ
798名無し名人:2011/01/15(土) 01:43:11 ID:lMVJ/OTw
KGSのPatch2(20コア*64=1280コアらしい)が登場して3dになってる

↓Ericaの作者がハンデなしで試し打ちしてフルボッコにしてる棋譜
http://files.gokgs.com/games/2011/1/10/ajahuang-pachi2.sgf
799名無し名人:2011/01/15(土) 07:31:59 ID:6CyejHJ+
iPadで囲碁のアプリを探してるんだけど、色々あってよくわからん。
一人で打つ時はClever囲碁で、9路だったり13路だったり19路をちょこちょこ。
これに、銀星とIgowin、SmartGo Proを入れたら、一通り遊べるって感じなんでしょうか。
Igowinも色んな種類があるみたいで、違いが分かりづらい…。

あと、ポータブル碁盤として持ち歩こうと思ってるんだけど、人対人で対面に
打ち合う時に、使いやすいアプリとかあるのかな。
Googleで探したら、「天元 碁」ってのがやたら勧められてたけど、
別にClever囲碁で構わない気がする。そんなに対人に特化した機能があるんだろうか?

わかる人がいたら教えてくれないか。
ひとつひとつが安いと言っても、さすがに全部試していったら馬鹿にならんので。
800名無し名人:2011/01/15(土) 11:13:28 ID:oXjwL+jc
>>799
いずれも19路は期待しなさんな
無料で9路で遊ぶのがリーズナブル
801名無し名人:2011/01/15(土) 13:26:40 ID:IOCz1vNp
Many-FacesはiPadでも十九路でそこそこ強いんじゃないかと期待してる。
ttp://www.usgo.org/news/2010/10/many-faces-releases-ipad-app/
802名無し名人:2011/01/15(土) 13:29:10 ID:L+9HZBQh
>>798
同じ人だったと思うが、この間ZenTest相手に互い先で半目負けてた
803名無し名人:2011/01/16(日) 10:57:18 ID:mYtkFU62
世紀の一戦!天頂の囲碁2が義行先生の三段検定対局6子局に挑戦
http://www.usagiclub.jp/new/igoyybbs/igoyybbs.cgi?mode=igo2&no=726&Num=2
804名無し名人:2011/01/16(日) 11:20:30 ID:UgRrUHNl
とんでもない悪手を打たないようにすることが最大の課題でしょうね。

たしかに天頂2は終盤にバカなうごきをするよな。
これは完全にプログラムが幼稚だということ。
805名無し名人:2011/01/16(日) 11:46:39 ID:oDGasGPu
中野九段みたいなことはしてこないよ。
806名無し名人:2011/01/16(日) 15:10:48 ID:qDhcZS7l
>>805
コンピューターが自分が負けてると計算して「やけくそモード」に入ると
とんでもない手を打ってくる

┬○●┬○○○●┬○┬┐  コンピュータが黒 この黒はセキだが
┼○●★○○●●┼○┼┤
┼○●●●●●○○┼┼┤  黒が勝てないと判断すると★と打ってきた
┼○╋┼┼┼○○╋┼┼┤  自殺手だが、「勝つ可能性がある手」と判断したのだろう
┼┼○○○○┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤

┬○●★○○○●┬○┬┐   もちろん白は手抜きで他を打つ
┼○●●○○●●┼○┼┤   そうすると黒は★と5子を打ち上げて
┼○●●●●●○○┼┼┤   白がナカデを打ったところで投了した。
┼○╋┼┼┼○○╋┼┼┤
┼┼○○○○┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┤
807名無し名人:2011/01/16(日) 15:37:43 ID:oDGasGPu
可能性はゼロではないわな。
そんなことを言えば、俺の取れない石を無理やり殺しに来て、取れずに投げるなんてのはよく見かける。
それも無茶ややけくそと言えばそうなんだから。
808名無し名人:2011/01/16(日) 17:36:17 ID:mYtkFU62
>>804
大石をしとめたと思ったのに、最後までポカを出さないというのは、まだ天頂の囲碁には難しいみたいですね。
そこまで厳しく攻めなくとも勝てるのに、安全策を取らないのは、コンピュータ的には安全と認識しないんでしょうね。
809名無し名人:2011/01/16(日) 19:51:04 ID:SnSFi1nG
>>808

あと、ソフトのサポート全くない感じですね。
普通は細かいアップデータとかあってもいいような感じがしますが。

こまかい修正を続けていく必要があると思います。
終盤はとにかくバカな手があまりにも多すぎます。
810名無し名人:2011/01/16(日) 20:30:04 ID:XxC1fj/z
>>808-809
たぶん貴方は、MC法プログラムの'クセ'をご存知無いのでしょう。

MC法のBotはヨセの段階で、大差で勝ってると緩みまくるし
明らかに非勢だと「やけくそモード」に突入して、バカな手を連発。
(その切り替えは突然なのが面白い)
だからBotがアホに見えるのでしょう。

しかし、ヨセの段階でclose gameだとすばらしいヨセを打つよ。
KGS 5d の私でも「なるほど!}と言うレベル。
本来、コンピューターはヨセは得意のはず。
811名無し名人:2011/01/16(日) 23:56:22 ID:UgRrUHNl
今日、はじめてKGSをやったんだけど、

相手は、コンピュータとやりたい。
その時の、コンピュータのソフトは何を使ってるの?

なんかここ読んでるとZENとかいろいろのバージョンが
あるように感じるけど全然意味がわからない。

すいません、詳しく教えてください。
812名無し名人:2011/01/17(月) 01:16:13 ID:gyOi56D1
>>811
対局待ってるコメント欄にたいてい書いてあるけど、最悪の場合わからなくても
対局すればチャットウインドウにエンジンの名前は最初に出てくると思う。
とりあえず対局待ち一覧とか見て最初は自由対局(Fってついてるやつね)の
ロボットと遊んでみるといい。
813名無し名人:2011/01/17(月) 09:21:06 ID:d9yxs93N
>>812

ありがとうございます。

ようはFでエンジン名を見ればわかるのですね。

どういったエンジンとバージョンが存在するのでしょうか?
814名無し名人:2011/01/17(月) 09:59:28 ID:SX6hgkcL
>>795
勝(か)ってないよ。喩(たと)え話(ばなし)だ。
815名無し名人:2011/01/17(月) 10:23:15 ID:/GcLdhOi
>>813
GNU - postneo, postneo2, postneo3, mgGnuGoBot, GnuGo2(旧ver), LibertyBot(旧ver)
Aya(モンテカルロ以前のver) - AyaBot
モンテカルロ式 - zen19, ManyFaces, AyaBot2, AyaBot3, AyaBot4, AyaBot5

把握してるのはこんなとこ
816名無し名人:2011/01/17(月) 12:15:35 ID:g56Sa7nw
コンピューター囲碁ソフトに共通のインターフェイスってあるの?
817名無し名人:2011/01/17(月) 12:18:47 ID:3jvvumNx
Go Text Protocol
みたいなやつ?
818名無し名人:2011/01/17(月) 12:20:05 ID:rQ91y5Y5
>>813
老婆心ながら言っておくと、KGSに出てるBotの対局の持ち時間は短いのが多い
15秒×10回とか(さらに短いのもある)

その持ち時間に慣れてないと、とてもまともに打てないよ。
819名無し名人:2011/01/17(月) 12:22:35 ID:g56Sa7nw
囲碁ソフトに入力する手のあらわしかたとか
出力される手のあらわしかたの
決まった書き方とか。
820名無し名人:2011/01/17(月) 12:32:23 ID:g56Sa7nw
そうです。それはGO text protocolです。
821名無し名人:2011/01/17(月) 14:52:41 ID:SX6hgkcL
老婆がこのスレ見てることに驚いた
822名無し名人:2011/01/17(月) 15:24:18 ID:zYjQWeZZ
つまらん
823名無し名人:2011/01/17(月) 19:25:15 ID:ya025j4Y
Fuegoのビルド通った人もしいたら、libboostのバージョン教えて欲しい。
824名無し名人:2011/01/17(月) 22:17:47 ID:bjnLozIN
>>823
libboost1.42-all-dev (1.42.0-3ubuntu1)

cd ~
svn co https://fuego.svn.sourceforge.net/svnroot/fuego fuego
cd ./fuego/trunk
./setup-build.sh
./configure
sudo make install

Autotools等インストール済みなら何か足らないものがあれば適切なエラーが出るはず。
825名無し名人:2011/01/18(火) 12:20:47 ID:K4BSiMMQ
>>824
できた。ありがとう。
826名無し名人:2011/01/22(土) 16:01:44 ID:TZ+9xqI2
質問なのですが、
「天頂の囲碁」のレーティング機能ってどんなのですか?
コンピューターとの対局結果で、KGSのように級(段)が上下するのですか?
対局毎に、「今の対局は5級レベルでした」とか出るのですか?
判断される級(段)は、KGSより甘めな感じですか?
低級でも互先ですよね?
質問多くてスミマセンが、分かる方教えて下さい。
827名無し名人:2011/01/22(土) 18:41:32 ID:anITgA1n
>コンピューターとの対局結果で、KGSのように級(段)が上下するのですか?
Yes.
>判断される級(段)は、KGSより甘めな感じですか?
二子位甘い感じ.
>低級でも互先ですよね?
Yes. ずっと上の方は知らない(笑.

ついでに書いておくと,ヒント機能が使えなくなる.
828名無し名人:2011/01/22(土) 20:00:31 ID:TZ+9xqI2
>>827
ありがとうございます。

あと、
対局毎に、ランクとは別に「今の対局は○級レベルでした」とかは出ない感じですね。
質問の意味を補足しますが、
棋力にムラがあるので、すごく上手く打てた時、酷い時などがあり、
その対局が何級くらいの打ち回しだったのか分かればいいな〜と思うのですが。
829名無し名人:2011/01/22(土) 20:12:41 ID:uVch4FAF
>>828
3連続で勝ったら1級(段)昇進方式だよ。
一応対局後にCPUの形勢判断の数値は出るけど
ソフトの棋力である二〜三段程度の人の見解と捉えたほうがいい。
830名無し名人:2011/01/22(土) 22:27:53 ID:TZ+9xqI2
>>829 ありがとうございます。
ソフトの判断は目安程度ということですね。
色々疑問が解決しました。
ありがとうございました。
831名無し名人:2011/01/23(日) 01:02:25 ID:UmxgK25V
gnugo-3.9.1.tar.gz. December 21, 2010. Git tag rel-3-9-1.
832名無し名人:2011/01/23(日) 01:22:43 ID:syxyffZ9
形勢判断の精度と棋力は必ずしも比例しないと思うがね〜
833名無し名人:2011/01/23(日) 19:47:23 ID:t0Sd8aFb
お、gnugo新しいの出たのか。
奇数番がマイナーリリースとかあったんだっけ?
834名無し名人:2011/01/23(日) 20:53:18 ID:Q4QQG5Ud
たぶんそのあたりは慣習どおりだと思うけど、碁の場合あまりバグみたいなのもないし、
KGSにもぼちぼち現れてるみたいよ。
これからちょこっとビルドしてみるわ。あまり変わらんだろうなぁとは思うw
835名無し名人:2011/01/23(日) 21:09:36 ID:9DiA5Psz
3,4級になったら プロの先生について 三か月程度学ぶと 後の伸びが違う
と言われているよ
836名無し名人:2011/01/24(月) 02:52:55 ID:WhbrQODw
GnuGo3.8 vs GnuGo3.9.1(19路、時間制限なし、オプションすべてデフォルト(Level10だね))
3.8 3.9.1 差(目)
W○ B× 19.5
W○ B× 20.5
W○ B× 17.5
W○ B× 17.5
W○ B× 40.5
B○ W× 11.5
B× W○ 5.5
B× W○ 19.5
B○ W× 0.5
B○ W× 14.5

というわけで、10戦して3.8の8勝2敗ですた。う〜ん・・・・・・・・単にサンプル数の問題かな?w


837名無し名人:2011/01/24(月) 07:32:36 ID:qnxWi8Kh
>>836
PCのスペックの問題
838名無し名人:2011/01/24(月) 12:07:36 ID:+llg6NaL
それはたぶんないね。
モンテカルロ法と勘違いしてない?
839名無し名人:2011/01/24(月) 12:23:13 ID:1HwpkN4O
理論上も経験上も,少なくともサンプルが 500局位無いと強さの差は分からない.
実際,最初 10連勝したのに数千局やったら勝率が 50%位になったことも何度かある.
しかも,この場合はおそらく数十 Elo 程度の差だろうから,少なくともニ千局,できれば五千局位欲しい.
840名無し名人:2011/01/24(月) 12:32:57 ID:OwnQUf5Q
モンテで動かすオプションとかないの?
そしたら時間かければ強くなるんじゃね?
841名無し名人:2011/01/24(月) 12:46:48 ID:+llg6NaL
3.9はあまり詳しく見てないけど、3.8にはモンテオプションあった。
だけど9路のみ。デフォルトで起動すればαβ法でしょう。
842名無し名人:2011/01/24(月) 13:16:06 ID:5IxzJVe9
モンテカルロにしたところでその他強豪ソフトに数段劣るからなあ。
オープンソースと言ってもそれはFuegoも同じだし。
個人的にはGnuGoさんには従来通りのαβ法を発展させていく方向で頑張って頂きたい。
843名無し名人:2011/01/24(月) 13:20:32 ID:j9jUhK8X
>理論上も経験上も,少なくともサンプルが 500局位無いと強さの差は分からない.
>実際,最初 10連勝したのに数千局やったら勝率が 50%位になったことも何度かある.

統計・推計学を全否定する気なの?
2つのBotの実力差がわずかならともかく。

もしくは、Botが「スランプ」に陥る仕様だとか、自己学習して棋力が向上する仕様なら
そういうケースも有り得るが。
844名無し名人:2011/01/24(月) 13:25:08 ID:5IxzJVe9
というか3.9.1って一ヶ月前じゃないか
COSUMIの人がブログで200局テストしてたよ
ttp://www.perfectsky.net/blog/?p=89
845名無し名人:2011/01/24(月) 13:39:31 ID:hlYmofHK
全否定どころか、>>839の書き込みこそが統計確率でしょ
麻雀みたいに、下手でも短期だけ見ると勝ててしまうのよ。
だから10連勝や10連敗なんて狭い視野で見ずに、数百局単位でみる。
846名無し名人:2011/01/24(月) 15:33:54 ID:+BjFoNa2
勝率の信頼区間[April 8, 2005]
http://homepage3.nifty.com/nneo/winningrate.html

将棋ソフト同士を戦わせてみたら○勝○敗だったんだけどこれってどのくらいの実力差?
というときに使えるデータ。
--------------------------------------------------------------------------------
勝ち負けの具合が勝率pの二項分布で表せるとすると、N局指してn勝だったとき、勝率pの95%信頼区間は二項分布とF分布の関係を使って下式で求めることができる(N:対局数, n:勝数,1-α:信頼率(信頼率95%ならα=0.05),Microsoft Excel表記)。

(勝率上限)=(n+1)/(n+1+(N-n)*finv(1-α/2, 2*(N-n), 2*(n+1)))
(勝率下限)=n/(n+(N-n+1)*finv(α/2, 2*(N-n+1), 2*n))
 Nが20局と10局の場合について計算した結果を下に示しておく。なお、棋力の変動が大きい人間や、将棋ソフトでも学習機能が有効に働く場合や戦型に極端な得手不得手がある場合にはこの結果を適用することはできないので注意が必要である。

表1 20局指した結果に対する勝率の95%信頼区間
(20勝0敗と0勝20敗は片側5%、その他は両側5%)

対局数 N 勝数 n 負数 N-n 単純勝率 n/N 勝率下限 勝率上限
20局 20勝 0敗 1.000 0.861 1.000
20局 19勝 1敗 0.950 0.751 0.999
20局 18勝 2敗 0.900 0.683 0.988
20局 17勝 3敗 0.850 0.621 0.968
20局 16勝 4敗 0.800 0.563 0.943
20局 15勝 5敗 0.750 0.509 0.913
20局 14勝 6敗 0.700 0.457 0.881
20局 13勝 7敗 0.650 0.408 0.846
20局 12勝 8敗 0.600 0.361 0.809
20局 11勝 9敗 0.550 0.315 0.769
20局 10勝 10敗 0.500 0.272 0.728

表2 10局指した結果に対する勝率の95%信頼区間
(10勝0敗と0勝10敗は片側5%、その他は両側5%)

対局数 N 勝数 n 負数 N-n 単純勝率 n/N 勝率下限 勝率上限
10局 10勝 0敗 1.000 0.741 1.000
10局 9勝 1敗 0.900 0.555 0.997
10局 8勝 2敗 0.800 0.444 0.975
10局 7勝 3敗 0.700 0.348 0.933
10局 6勝 4敗 0.600 0.262 0.878
10局 5勝 5敗 0.500 0.187 0.813
847名無し名人:2011/01/24(月) 18:18:48 ID:FH8ysynv
>>839
>理論上も経験上も,少なくともサンプルが 500局位無いと強さの差は分からない.

5百局も5千局も対局させないと強さが分からないなんてwww
アホなのバカなのww

どんな「理論」なのか、ぜひ拝聴したい。
848名無し名人:2011/01/24(月) 18:23:20 ID:FH8ysynv
>>839は、世論調査とかTVの視聴率調査をする時、調査の信頼性を確保するためには
「サンプル数は、少なくとも全人口の1%の100万は必要だ」と言いそうだ。
849名無し名人:2011/01/24(月) 19:17:41 ID:+IrBVBwd
要するに、たった10サンプルではお話にならない、ってことだろ。
850名無し名人:2011/01/24(月) 19:46:09 ID:ZtCdKksq
839の言っていることは別に間違っていない。
ゲームプログラムに関する論文を書くとき、は最低でも数百局は対戦させる。
https://groups.google.com/group/computer-game-ai/browse_thread/thread/a4a2b1b3bf6895d2?hl=ja
を参考にするといいよ。
統計学をやったことが全くないとこういうこと分からないだろうけど。
俺自身囲碁プログラム作っているが、強くなったか調べるのには最低100局は対戦させている。
ただ、それでも足りないなと最近感じている。
最初の100局で勝率5割出たと思ったら、次の100局で3割未満しか出なかったこともある。
人間の強い人が棋譜の内容を見て実力判断するならもっと少ない局数でいいかもしれないけど
勝ち負けの結果の集計だけで強さを判断するには、たくさんの対局が必要。
851名無し名人:2011/01/24(月) 19:56:34 ID:9zUi8G9E
ソフトのAとBを、N局戦わせたとき「AはBより強い」と95%の信頼度で言える成績
二項分布表より作成

  N   これ以上の成績(Aから見て)
 10   9勝1敗
 20  15勝5敗
 30  20勝10敗
 50  32勝18敗
100  59勝41敗
852名無し名人:2011/01/24(月) 20:44:36 ID:gi31urlI
単純な確率計算だと
1子の実力差の時に下手の10連勝が見れるのは
10万局に1回くらい
2子の実力差の時は100億局に1回くらいな
5000局程度じゃ10連勝などとてもとても
853名無し名人:2011/01/24(月) 20:55:18 ID:ZtCdKksq
>852
実力差が無いのに10連勝してしまう確率は
(1/2)^10=1/1024
5000局の最初の10連勝で強くなったと思ったら、そうではなかったというのは十分あり得ると思う。
854名無し名人:2011/01/24(月) 21:20:01 ID:9zUi8G9E
>>853
だから統計や検定の際は、95%とか99%の信頼性で判定するのが常用。

コインを投げて、表が出るか裏が出るかをテストしてみて
どのくらい偏りがでれば「このコインは細工されている」と結論するかだ。

10回投げて、10回とも表になるのは1/1024でほぼ千回に1回
      9回表になるのは10/1024でほぼ百回に1回

20回に1回とか百回に1回しか起こらないような稀な事象が起これば
「このコインは正しく作られている」という仮説を廃棄して
「細工されている」と結論する。

それが統計・検定の手法。
855名無し名人:2011/01/24(月) 21:35:21 ID:hlYmofHK
アカデミックなスレだ。
856名無し名人:2011/01/24(月) 21:38:35 ID:ZtCdKksq
>854
分かってますが、「5000局程度じゃ10連勝などとてもとても 」という発言に対して反応しただけです。
857名無し名人:2011/01/24(月) 21:54:44 ID:gi31urlI
>>856
ところで俺は1子差や2子差ある場合に下手が10連勝する確率を言ったのであって
君の言ってることとそもそも仮定が違うのだが
858名無し名人:2011/01/24(月) 21:56:57 ID:ZtCdKksq
>857
852の発言が839を受けてのものだと思っただけです。
859名無し名人:2011/01/24(月) 22:05:11 ID:9zUi8G9E
コンピュータープログラム同士でなく、片方もしくは両対局者が人間の場合は
そもそも以下の前提が崩れるから成り立たない。

1: 前の対局の結果は、以後の対局の勝敗に影響を及ぼさない
   (負けが込むとカッカしてますます悪循環に)
2: 人間は学習能力がある(たとえば1度ハメ手に引っかかれば、次回同じ形が出来たら
   それを回避するだろう)

それに、物覚えの良い子どもなら、囲碁をゼロから教えても
1千局も打てば、3dくらいになるのも稀ではない。
860名無し名人:2011/01/24(月) 22:06:49 ID:iYLm/x93
>>852
日本語が読めないのかわざとやってるのか知らないけど>>839は50%位になったと言ってるじゃないか
5000局のテストなら10連勝以上は2.4回程度だと思われる http://codepad.org/1eGY9jyZ
861名無し名人:2011/01/24(月) 22:10:48 ID:iYLm/x93
ところでZenがVersion7.0になった
金土日でZen19Nが85ゲーム打って、2dで34勝7負、3dで26勝18負
以前より隅を欲しがるようになって半目くらい強くなった様子
862名無し名人:2011/01/24(月) 22:19:22 ID:9zUi8G9E
>実際,最初 10連勝したのに数千局やったら勝率が 50%位になったことも何度かある.

5千局というのは十分大きい数字だから、それで勝率50%なら信頼限界は50±1%に収まるだろう。
そうだとすると、出だしに10連勝(連敗)する確率は、千回に1回なのだが。

>>839はバカじゃねえの。
863名無し名人:2011/01/24(月) 22:20:55 ID:i3VD/ODz
半目勝負100連敗だと逆に強いんじゃないか?
864839:2011/01/24(月) 22:35:04 ID:1HwpkN4O
>>862
これまでに数千局のベンチマークを数百回やってるから,
千回に一回の確率事象が数回起きることは充分あり得るのだが?
何にせよ,実際に起きたんだからしょうがないし,
同じ話を他の開発者からも聞いたことがある.
実際にやって見れば分かる話.
865名無し名人:2011/01/24(月) 23:01:56 ID:OwnQUf5Q
最初はどっちが勝ってもいいから512回に1回じゃね?
そのへんはどーでもいいが、>>836の8勝2敗という数字から
GnuGoさんが強くなってることは限りなくなさそうだ、というのは分かるわ。
866名無し名人:2011/01/24(月) 23:07:21 ID:nVhB397O
久しぶりに内容のある話で面白いです。
839氏の書き込みは、句点と読点がコンマとピリオドなのな。
理系らしいねw
867名無し名人:2011/01/24(月) 23:16:27 ID:P3rF/2nc
3.8から1回目のバージョンアップだからね。まだまだこれからでしょう。
19路にもモンテはいずれ乗ってくると思うよ。
対戦させてみて思ったのは、序盤と終盤の思考スピードが著しく早い。
中盤はじっくり考えている感じ。ここをモンテカルロにすれば結構いい線行くんじゃないかな。
868名無し名人:2011/01/25(火) 00:00:07 ID:Qhj9AMtd
中盤だけMCにするってのが難しいんだよねぇ
序盤でも隅の攻め合いとかいくらでも起きるから
手数だけじゃ判断できない
869名無し名人:2011/01/25(火) 00:03:30 ID:NMZdQkEg
>>862
>そうだとすると、出だしに10連勝(連敗)する確率は、千回に1回なのだが。

銀星ツールとかで対戦させて喜んでるユーザーは"出だしから"ずーと見てるのかもしれない
けれど開発者はそんなことしないんですが?

自動対戦のテストをセットしたらしばらく放置して後でまとめて結果をみるわけだから
最初っていうのは"最初に確認したとき"の数十局に10連勝が含まれていたらって意味だろう
30回に1回位だろう

その種のぬか喜びは誰しも一度や二度経験するもの
870名無し名人:2011/01/25(火) 07:31:54 ID:EyEuQFSe
さまざまなコンパイルオプションや起動時オプションの組み合わせでテストしないと意味がないんですよ。
おわかりですか?
871名無し名人:2011/01/25(火) 07:37:17 ID:mz59PrY4
fuego 1.0 がリリースされました。
872名無し名人:2011/01/25(火) 08:14:35 ID:NU4ctnvg
上のやりとりを見ていると、どうも話が噛み合っていない気がするな。

プログラムをバージョンアップした時、強くなったかを確認するために
人間(それも多数)と打たせるなら、何百局〜何千局打たせるのは意味があるし、
さらにプログラムの弱点を見つけるには、特に強い人と対戦させるのが良い。

しかし、特定のプログラムと比べてどちらが強いかを
統計的に確認するなら >>851にあるように、せいぜい数十局で十分。

>>854 のコインのたとえで言えば、そのコインがイカサマかを確認するのに
10回投げて10回とも表が出たら、その時点で99%以上の信頼性で
イカサマと断定して打ち切っても良いので。

「いやいや、まだ10回しかテストしていない、この先5千回投げれば
表と裏の確率が50%になるかも知れん」というのはアホのたわごと。
873名無し名人:2011/01/25(火) 18:40:11 ID:GZsdUYQ4
>872
そういう風に10回の試行で99%以上の信頼性で「今回の改良で強くなった」と
思っても、その後数千回試行してみたら「強くなってなかった」という現象
が実際にあったと839は言っている。
俺自身は囲碁プログラムを改良するとき100回程度しか試行していないけど、
最初の方だけ勝率がいいというのは時々ある。
確かに最初10連勝したら試行を打ちきって良さそうに思うけど、
意外とそうでもない
はっきり覚えてないけど、最初の20局で19勝1敗になって
「劇的に強くなった」と喜んだあと、全100局の結果を集計してみたら
7割程度の勝率だったということもあったと思う。
839みたいに大量に実験しているなら、99%の信頼性の残り1%に出くわすことも
何度かあるということだろう。
874名無し名人:2011/01/25(火) 21:15:29 ID:XPQHev3m
話を元に戻すけれど

GnuGo 3.9.1が強さを知りたいなら>>836の10戦だけのゴミデータなんぞ無視して、
KGSでKillHumansってボットが自由碁を2,350ほど打ってるからそれをみてみるといい。
http://www.gokgs.com/gameArchives.jsp?user=KillHumans

およそKGS3kくらいだろう。強くも弱くもなってないね。
875名無し名人:2011/01/25(火) 22:11:19 ID:NC+s7rKW
バグ取りだったのか
876名無し名人:2011/01/25(火) 22:14:03 ID:LgvkhoCU
KGS3kなら強くなってるんじゃ?今6kぐらいだったような。
877名無し名人:2011/01/25(火) 22:23:40 ID:6S49PxgS
>>874

>KGSでKillHumansってボットが自由碁を2,350ほど打ってるからそれをみてみるといい。
>およそKGS3kくらいだろう。強くも弱くもなってないね。

>>874氏の論理性を疑いますねw KGSでR(公式戦=ランクに反映される対局)なら
2千局も打てば、3kの棋力の信頼性は高いですが、F(自由碁)だけなら
いくら打ってもランクの信頼性なんて大幅に低下するのは当然。

多分(互先)では、2kには分が悪いが、4kには勝ち越してるからという程度の
あなたの個人的評価でしょう。 まさか2千局もの棋譜を閲覧した上での
KillHumansが3kとの結論とは思えない。(そうだとしたら、ごめんなさい)

それに、現在の囲碁プログラムで、「過去の対戦のデータを分析・反省して
次回の対戦には戦術を変更する」という 『自己学習機能』を備えているプログラムは
無いのだから、「強くも弱くもなっていない」のは当たり前。
878名無し名人:2011/01/25(火) 23:09:21 ID:jH+sp3Mc
>>877
例えば天頂の囲碁2の宣伝文に

「前作との自己対戦勝率80%」

ってあったでしょう。
ところが、>>836の言ってることは10戦して2勝8負、統計的には

「前作との自己対戦勝率50%以下(ただし1割の確率でウソw)」

ってことに過ぎないので、

「何だよその信憑性のないクソデータ」

としか言いようがない。
KGSの2000局より勝ると思ってるなら救いようがない。
879名無し名人:2011/01/25(火) 23:45:38 ID:NBDwmBUt
クソデータで、もうしわけなく思いますw
ちょっとやってみたという程度のものですから、スレ住人一同が皆、あまり深刻になずに、
健やかな生活をおくることを、希望します。

>>876
たしか3.8rcのpostneoだけ4kでちょっと強い。どういうわけかは謎。
他のGnugoボットは5k。
880名無し名人:2011/01/26(水) 02:38:43 ID:MJDc0iDC
>>879
postneoは5kでは?
(この半年以上ずっと5k、それ以前は6k)

他のGnugoボットではmgGnuGobotが最高で、一年以上の間ずっと6k。
(でも、なぜか少しずつ、ジワジワ上がってきてるんだよね。
ボットが上達するはずないので、KGSのランクが少しずつ甘くなっている
ということ?)
881名無し名人:2011/01/26(水) 03:23:52 ID:pnHWtcqq
失礼した。5kだね。
Rankbotの強いほう(たしかmogo)も以前は4kだったけど今は3kだね。
882名無し名人:2011/01/26(水) 06:23:15 ID:9Sp+h679
>>851
麻雀みたいに運が関係してくるゲームだとこの回数はもっと多くするべきだと思うけど
定量化できるのかなぁ?
883名無し名人:2011/01/26(水) 07:29:58 ID:fFw0XpvL
モンテカルロ法自体が確率の塊みたいなものだし。
片方がモンテカルロである限り、運が絡むといってもいいかと。
884名無し名人:2011/01/26(水) 09:31:57 ID:23qmSCZP
>>881
サイコロを振ってどの目が出るかとか、コインを投げて表が出るかというのは
完全に「運」というか完全にランダム(stochastic)な事象。

というか、「意思」や「技術」で変わるような事象は確率論では扱えない。
885名無し名人:2011/01/26(水) 10:38:52 ID:wYXdb8DW
たしかボットのグラフはエンジンが変わらないかぎり以前は横ばいだったように思う。
今じわじわ伸びているのはやっぱり補正か何かじゃないかな。
886名無し名人:2011/01/26(水) 20:25:37 ID:MJDc0iDC
じわじわ伸びてるのは補正だろうね。
だとしても、少なくとも落ちることなくランクを維持できてるわけだ。
これが不思議。
ボットなんてクセだらけだから、クセを覚えられたら一気にランクが
下がってもいいように思うんだが。
最近のロボットは、なかなかクセをつかませないのかな。
887名無し名人:2011/01/26(水) 20:33:07 ID:Bczwx7If
ZenとかManyFaces、Pachiなんかは、1ヶ月に1回ほど頻繁にヴァージョンアップを
繰り返しているからな。 
Botの棋力がアップしたら、平衡に達するまではグラフは右肩上がりだろう。

Botのクセを覚えた奴が、そのBot何度も打つとか
あるいはBotの欠陥を公表して、多くの人がそれを使ったら
ランクがどっと下がるかもしれないな。
888名無し名人:2011/01/26(水) 22:42:18 ID:hlpP7EeF
難しい問題だな。
人間もクセや弱点はあっていっこうに反省しない人もいるしw
知り合いに弱点を突かれまくった戦績と、そういう予備知識のまったくない他人同士が対戦した戦績と
どちらが実力なのだろうかとは思う。

ところで以前「ボットの弱点を暴いて攻略しようぜ」というスレを立ててみようかと考えたこともある。
あの頃は時期尚早だったけど今ならそろそろいいかもしれない。このスレでもいいんだけどね。
889名無し名人:2011/01/27(木) 02:12:00 ID:wXSnPnqJ
というかAI同士の勝率ってそんなに重要な情報なの?
弱点がわからなければ改良しようがないのに。
890名無し名人:2011/01/27(木) 08:13:30 ID:1HzEGbEP
>>889
KGSでは毎月、Bot Tournamentというのを開催しているし
その他でも、Bot同士のコンペはあちこちで開催されている。

開発者としては、それに勝つのが目的ではないだろうが
その成績は、開発の参考指標になるし励みにもなるだろう。

ましてそのソフトを商業化して発売する場合は
『○△大会で優勝した』というのはキャッチフレーズになる。
2位ではだめなんです…
891名無し名人:2011/01/27(木) 14:10:52 ID:mhmDZoCq
二位じゃなぜだめなんですか?っていうのの実にわかりやすい例だな。
パッケージにでかでかと書かれる「XX大会で優勝!!」が「二位!!」じゃ売れるものも売れなくなる。
892名無し名人:2011/01/27(木) 18:16:17 ID:L882EVse
もういいだろ、どうせこれ以上強くなんないよ碁のソフトなんて
碁はそんなに浅いもんじゃない
893名無し名人:2011/01/27(木) 18:35:29 ID:T9s5tV8k
だからこそ
まだまだ強くなる
894名無し名人:2011/01/27(木) 19:28:33 ID:EDEUZTfc
大抵の人間の予想より、囲碁のコンピューターの棋力は、はるかに速く向上してるようだよ。
チェスの時は誰もが驚いたが、その時将棋界は「取った駒を再利用できるから
複雑性は比べ物にならない」と楽観していたが、今ではあの有様。
囲碁のプロ棋士の予測よりもはるかに早いようだよ。
        ↓
昨年逝去した中山典之六段の著書 「囲碁の世界」 岩波新書1986年

第7章 コンピューターは人間より強くなれるか p187〜
(*1985年にコンピューターと9子で打って87手中押し勝ちした後の弁)

コンピューターの実力は? と聞かれて私は大いに閉口した
(中略)
成長期待度をこめて、マア十五級くらいでしょうか

但し、プロ棋士が機械に一手指南を仰ぐなどというキカイな日が来るのは、
私のカンによれば、まだ何百年も先のことのように思えてならない。
(中略)
もしアマチュア初段程度のコンピューターが現れたら、私はこのカンを
カン違いでしたとあやまり、何百年を何十年くらいに訂正するかも知れないが…。
895名無し名人:2011/01/27(木) 20:05:08 ID:GCE2OJNP
>>892
囲碁なんて正しく読んだ方が勝つ単純なゲーム
人が解明するのは不可能なだけであってそんなに深いものじゃないよ
896名無し名人:2011/01/27(木) 20:34:53 ID:XhTtZD6o
その考え方で深いゲームって何だろう
麻雀?
897名無し名人:2011/01/27(木) 21:55:37 ID:sil4MBt1
>どうせこれ以上強くなんないよ碁のソフトなんて
KGS1dになったときはそう思ったけれどね。もう4dだし。
今から半年後には5dになっていると予言しておこう。
898名無し名人:2011/01/27(木) 22:28:36 ID:K6BJ+g5N
チェスだって最初の何十年かはアマチュアに負けてたくらいだからな
開発者の人はがんばってください
899名無し名人:2011/01/27(木) 22:48:12 ID:z45syw+3
なんかソフトが強くなるのつまんねーな。
もう俺とも互角以上になってきたし。この辺で止まっててくれ。
900名無し名人:2011/01/27(木) 23:22:43 ID:hWv/7rgC
まぁ予想すんのは大抵じいちゃん棋士だからな
IT関連の異常な技術革新速度なんて知らないんだろう
20年前のPCの処理速度と今の最新PCの処理速度の差は?
って聞いたら10倍くらい?とか答えそうだ
901名無し名人:2011/01/27(木) 23:25:57 ID:IuES2L6W
俺も、ソフトに強くなってもらわなくてもいい派だな

将棋のソフトが強くなり出してからネット将棋が激しくつまらなくなった。
強い奴が出てきても、どうせソフト指しでしょ、みたいな。
夢がないんだよね。
902名無し名人:2011/01/27(木) 23:28:52 ID:WEmHwVQg
ソフトが強くなった方が気軽に強い奴と打てるから嬉しい
903名無し名人:2011/01/27(木) 23:29:31 ID:L5GvJJ4J
でも人間と区別つかないソフトならそれはそれで歓迎なんだがどうなの将棋は?
904名無し名人:2011/01/28(金) 00:14:23 ID:5w4mRQEe
>>903
一昔前ならソフト指しは簡単に見破れたが、最近はどうなんだろう。
難しいんじゃないかなあ。

強いIDを見つけても、ソフト使ってるガキだと知ったらがっかりしない?
逆に、自分が一生懸命勉強して強くなって圧勝しても、
ソフト指しのガキと思われている可能性も大いにある。
なんかつまらないと思うけどなあ。

将棋センターとかに出かけていかなくても、家で強いソフトと指せるのは
たしかに良いけどね。
でもそれなら、ネットで遠くにいる強い人間といつでも指せる
という状態がベスト。
905名無し名人:2011/01/28(金) 04:40:44 ID:lZcyRKZs
過去の名人が指した絶妙手も何十手も超えるような詰を読みきった手も
ソフトにかければあっというまに正解を返してくる。
味も素っ気もない。
906名無し名人:2011/01/28(金) 05:22:15 ID:U8wrTv9/
たとえ囲碁ソフトが、人より強くなっても
日本棋院は、将棋連盟みたいに、見苦しいマネはしないでほしいね。
技術者の足をひっぱるだけの組織とか、まじいらないわ。
907名無し名人:2011/01/28(金) 07:39:08 ID:9+cYOwEf
天頂の囲碁2を買って幽玄の間でソフト打ちをやったら
3段クラスに4割近く勝てたから、ためしに
5段IDを作って5段と対戦させたら、いまのところ
11戦中2勝してるんだよな…
この調子だと、弱い6段と自称している人にも
勝っちゃったりすることもあるかも?
908名無し名人:2011/01/28(金) 08:05:03 ID:wH3Vjua4
ちょっと前までソフト打ちなんて将棋の世界の中だけだとおもってたけど
ついに囲碁まで来たのか・・・
909名無し名人:2011/01/28(金) 08:54:53 ID:EHtEwtLH
オセロサイトやチェスサイトがあるのか知らんけど
もしあったらクソワロタみたいなことになってんだろうな
910名無し名人:2011/01/28(金) 09:35:02 ID:qIrKbqBf
やふーにあったと思うけど入ったことないや
911名無し名人:2011/01/28(金) 11:04:10 ID:ZoQTdNrS
ソフト自体はまだ弱いと思うが、対局ソフトやら死活ソフトを参考にしな
がら打たれると強そう
912名無し名人:2011/01/28(金) 11:58:49 ID:QbMjjoce
KGSで4dだとKGSの全アカウントの中で、上位5%くらいだろう。

ただし、休眠アカウントが非常に多いし、一人で複数のアカを持っているのも
いっぱいいるから正確なデータはだせない。

しかし、もはやZenやEricaと対等以上に打てる奴はごく一部というのは
確かだろう。
913名無し名人:2011/01/28(金) 12:03:37 ID:WTs2Z2Wp
将棋でソフト指しが蔓延してるのは
序盤の定跡を覚えるのがかなりキツイ、という事情があるんですよ。
ソフト通りに指せば少なくとも形勢互角の状態で中盤までたどり着けますからね。
914名無し名人:2011/01/28(金) 12:08:23 ID:39P7kPaO
やはり、覚えゲーはツマラナイということか。
ソフトも役立つんだね。
915名無し名人:2011/01/28(金) 13:10:30 ID:im4eqE1/
>>895
「人が解明するのは不可能なだけ」って十分深くないか?
916名無し名人:2011/01/28(金) 13:27:08 ID:dJ2Ys0Yr
しらみつぶしの「完全解明」と「実質的に必勝」と言うのは全く違うレベル。

囲碁の場合、「完全解明」されているのは6路か7路盤のレベルまで。
N路盤の場合の数を N!で近似すると、7路盤と8路盤では
50^15≒3×10^25も違う。

MCというのは完全解明を放棄した方法論だろう。
917名無し名人:2011/01/28(金) 13:29:45 ID:dJ2Ys0Yr
訂正: × N!   ○ (N^2)!
918名無し名人:2011/01/28(金) 18:09:25 ID:gjYu/P5Z
>>906
日本棋院が将棋連盟見たいに逃げても、韓国棋院が李昌鎬 や李世ドルと勝負させそう
将棋連盟の糞ぷりは凄すぎだけどな、見苦しい言い訳は恥ずかしすぎるわ
919名無し名人:2011/01/28(金) 21:15:33 ID:gY1ZPElS
何度も言いますが、完全解明とか、囲碁が深いか浅いかとか、将棋連盟批判とか
コンピュータ囲碁ソフトの知識が全くなくても語れるような話はスレ違いなんですよ
成り行きで多少話がそれるのは仕方ないけれど、お前らわざとやってるでしょう
920名無し名人:2011/01/29(土) 07:19:59 ID:8qp2SNCH
>>919
スレ違いとは全然思えんが…

完全解明というのは、まさにコンピューター碁の進歩の究極の目標だし。

将棋連盟の件も『今後囲碁プログラムが進歩して、プロに迫った時
日本棋院には、将棋連盟のような醜い対応はしないで欲しい』という趣旨。
921名無し名人:2011/01/29(土) 07:28:54 ID:c8IIjrCz
コンピュータソフトの強さについて話してるわけだから
全然問題ないよ。むしろそこが重要じゃん。

まあ、コンピュータに人間が負けるということはプロの生活を
脅かすことになる。これは産業革命的だよね。

プロがコンピュータに負ければ、プロの指南が必要なくなる。
日本棋院が将棋連盟見と同じようになるのはあたりまえ。

結果として、プログラムと演算能力で人間が勝つことは困難極まりない
状況がくるのはあきらかだね。論議するまでもない。

コンピュータ技術というのはほんとすごいな。
922名無し名人:2011/01/29(土) 07:58:10 ID:8qp2SNCH
「完全解明」については、囲碁を打つ人なら誰もが知りたいと思う問題がある。

互先に碁で、双方最善をつくした時、黒が何目勝ちになるか?

7目?それとも8目? もっと?
黒の第1手は、星? 小目?などただ1つだけ? 
それとも最善の第1手はいくつもある?
923名無し名人:2011/01/29(土) 08:31:33 ID:MlH0MwGJ
> 互先に碁で、双方最善をつくした時、黒が何目勝ちになるか?
そんなことよりも目の前の詰碁を解く方が大事だ。
924名無し名人:2011/01/29(土) 09:01:55 ID:8qp2SNCH
>>923
>そんなことよりも目の前の詰碁を解く方が大事だ。

燕雀いずくんぞ鴻鵠の志を知らんや

925名無し名人:2011/01/29(土) 09:11:19 ID:Dt4IW9pL
で、おまえは「完全解明」に向けて何やってるの?
2chで遊んでるだけと違うか?
926名無し名人:2011/01/29(土) 09:22:58 ID:hotmyqiu
パンピーが何かできると思うの?バカなの?
927名無し名人:2011/01/29(土) 09:23:50 ID:MlH0MwGJ
詰碁を解くくらいのことは出来るだろ。
928名無し名人:2011/01/29(土) 13:39:15 ID:QrPIKQuv
よくよく考えたら、囲碁って二人零和有限確定完全情報ゲームの定義にはまるかどうか微妙なとこあるな。
つまり全局面解析できたとして、コミの値を変えれば先手必勝にも後手必勝にもジゴにもできる。
もっともジゴはコミを0.5単位で設定してる限り起きないが(双方最善手が同系反復になったら話は別)。

で、互先のコミというのは双方の「棋力の差を調整するためのハンディキャップ」ではなく、双方の棋力が対等で
あっても設定される・・というか設定しないと公平な互角の棋力の試合にならない。
そしてこのコミの値というのは「囲碁の普遍的ルール」で決まっているものじゃない。大昔はコミは無いのがプロの
正式の試合だったし、ここ100年以内ですらコミをいくつかにするかは少しずつ変化している、という性質のものだから
つまり「コミの数はプロ囲碁のルールとして時代ごとに変えていい」ものなわけだ。
そうなると、それを普遍的に認めている「囲碁のルール」自体、数学的に存在するはずの「双方最善手で先手必勝・後手
必勝・引き分けのいずれかに決まる」という二人零和有限確定完全情報ゲームの要件に当てはまっていないことになる。
929名無し名人:2011/01/29(土) 14:35:37 ID:YUxyB2k0
で?っていう
930名無し名人:2011/01/29(土) 16:11:48 ID:XOqW1VyH
http://entcog.c.ooco.jp/entcog/
第5回E&Cシンポジウム日程決定 2011年3月21日22日 (電通大開催)
 −3月21日午後:特別講演「羽生善治名人講演会+対談」決定!
 −3月22日午後:特別イベント「コンピュータ囲碁九路盤プロ棋士に挑戦」開催!

相手はだれでしょう?
931名無し名人:2011/01/29(土) 19:10:33 ID:oJGFSV/N
>>928 コミは過去のトップ棋士の対局結果からの経験則で
決めたり決まったのを変えたりしているだけで、
互先なら先手がN目差で必勝という証明がされている
わけじゃないから、コミが何目であれ便宜上別の
零和ゲームと考えればいいだけでしょ。全局面解析を
するならコミが何目であれ同じことになるけどね。

たまたま決められていコミによってどっちが必勝になるかが
変わることは囲碁が零和ゲームかどうかとは関係ないんじゃない?
932名無し名人:2011/01/29(土) 19:35:00 ID:4jDd7BSh
完全解析について言えば、
ttp://optsun.riken.go.jp/igo/saisho.html
が面白かった。
4×1路盤なら、十数ステップで完全解析可能という話。

理化学研究所の囲碁部のページだけど、
さすがに理系の学者は考えることが面白いねw
933名無し名人:2011/01/29(土) 20:05:31 ID:MQpQ9wCf
行きたかったなぁ理研。しかし御縁がなかった。
月給50マソという条件に結構ビビったぜw
934名無し名人:2011/01/29(土) 23:22:18 ID:QrPIKQuv
>>932
一次元碁盤だと、けっこう広い(長い?)碁盤でもすぐに解明できそうだな
935名無し名人:2011/01/29(土) 23:25:27 ID:QrPIKQuv
>>931
たしかにそうだな。冷静に考えたら、けっこうどうでもいい話だった。
その先手のN目有利のNの値だけが重要なんだな。それか、双方最善で同型反復。
936名無し名人:2011/01/29(土) 23:29:20 ID:GmbOl6qV
スレ違いに誘導するから何か得意げにオレ理論でも語りだすとは思っていたが>>928だもんな。
囲碁が何ゲームに分類されようが、コンピュータ囲碁ソフトとは関係ないから。ほんと頭おかしいんじゃないか。
937名無し名人:2011/01/30(日) 09:55:04 ID:qSR1qjBi
928,は 一見 正しいように見えるが ただ見えるだけなんだよな、、その証拠に 
江戸時代は 白番、コミなしでも ちゃんと勝てるからだぎゃー
938名無し名人:2011/01/30(日) 10:43:03 ID:CqPDuGMA
コンピュータソフトの強さについて話してるわけだから
全然問題ないよ。むしろそこが重要じゃん。

まあ、コンピュータに人間が負けるということはプロの生活を
脅かすことになる。これは産業革命的だよね。

プロがコンピュータに負ければ、プロの指南が必要なくなる。
日本棋院が将棋連盟見と同じようになるのはあたりまえ。

結果として、プログラムと演算能力で人間が勝つことは困難極まりない
状況がくるのはあきらかだね。論議するまでもない。

コンピュータ技術というのはほんとすごいな。
939名無し名人:2011/01/30(日) 10:43:43 ID:0w12xS4x
> 928,は 一見 正しいように見えるが 

どこをどう見れば正しいように見えるんだ?
940名無し名人:2011/01/30(日) 17:40:51 ID:ms4KcVS+
なんか「コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ」って
天頂の囲碁や銀星等のソフトを語るだけのスレと勘違いして批判してる馬鹿がいるな
941名無し名人:2011/01/30(日) 20:55:19 ID:b1t5ECJ+
>>940
7路盤で完全解析しても9路や19路のソフト開発にはほとんど役に立たないから。
二人零和有限確定完全情報ゲームの定義にあてはまらななくてもソフト開発に影響ないから。
市販ソフトの話題どころか技術論ですらないんだよ。
>>1が理解できないで、「コンピュータ囲碁ソフトについて語るスレ」を
「コンピュータと囲碁の関係について語るスレ」と勘違いしてる馬鹿どうにかならないの。
942名無し名人:2011/01/30(日) 21:43:52 ID:3CDCXV2H
別にそこを分ける必要ないだろ。なんでそんなに必死なの?
943名無し名人:2011/01/30(日) 22:00:42 ID:HIvDc2qt
単に言い争いにのめりこんで引っ込みつかなくなったのだと思って暖かい目で見てあげようよ。
944名無し名人:2011/01/30(日) 22:02:46 ID:BnaLL5wU
早速馬鹿が湧いてきたじゃん
よかったな>>940>>941

945名無し名人:2011/01/31(月) 09:09:55 ID:9eMVkzXf
>>941
>>4のリンク先も理解できないアホが何で技術論とか言ってるのw



946名無し名人:2011/02/01(火) 19:44:42 ID:oapr9asx
人間の先読みもモンテカルロ法みたいなものなんだろうか。
ここへ打ったらこんな形になって、次にこう打たれたらこんな形に…
なんてイメージするよね。対局のときは。
947名無し名人:2011/02/01(火) 21:24:45 ID:ZCsj02Of
>>946
でも第1感なんて言葉があるくらいだから、
しらみつぶしのコンピューターとは、もう少し違った理屈がありそうな気がする
948名無し名人:2011/02/01(火) 22:54:12 ID:oapr9asx
>>947
過去の対局の経験からモンテカルロ的に着手候補の確率を思い出していると考えれば、
第一感があるのは、(経験的に)一番勝率の高かった手を一番最初に思い出せるってことなのかな?
949名無し名人:2011/02/02(水) 06:31:17 ID:EKP2R6Se
将棋棋士の例だが、「直感」と「考えて出す」一手は脳の場所も違うらしい。

【 2011年1月21日 プロ将棋棋士の直観は脳の尾状核 】
http://scienceportal.jp/news/daily/1101/1101212.html

プロ将棋棋士の直観は大脳基底核の尾状核がかかわっていることを、理化学研究所脳科学総合研究センターの
研究チームが突き止めた。長年の集中的な練習によりプロ棋士にはアマ棋士にはみられない
特異な思考の回路ができている、と研究チームは見ている。

脳科学総合研究センターの田中啓治・認知機能表現研究チームリーダー、万小紅(Xiaohong Wan)研究員と
程康(Kang Cheng)機能的磁気共鳴画像測定支援ユニットリーダーらは、富士通、富士通研究所、日本将棋連盟と共同で、
将棋のプロ棋士が局面の状況を判断し、最善の指し手を決める一連の脳の情報処理をどのように行っているか、
機能的磁気共鳴画像(MRI)という手法を使って解明する研究を進めている。

まず、4-7段のプロ棋士11人と、高段位アマ棋士8人(3-5段)、中段位アマ棋士9人(2級-初段)に
実戦的な将棋の盤面(序盤と終盤)を見せたところ、大脳頭頂葉の後部内側にある楔前(けつぜん)部と呼ぶ領域で
特異的な活動がプロ棋士だけに見られたことが分かった。
将棋の駒を意味なく並べた盤面や本職外であるチェス、中国将棋の盤面を見たときの楔前部の活動は低かったことから、
実戦盤面での駒組に特異的に反応するとみなされた。

次にプロ棋士17人(4-9段)と高段位アマチュア棋士17人(2-4段)に詰め将棋または必至の問題を出した。
これは次の一手を直観的に選択するときの脳の活動を見るのが目的であるため、問題を見せるのは1秒だけ、
2秒以内に4つの答から正解を選んでもらうという方法をとった。
この結果、大脳皮質のいくつかの領域と、大脳基底核にある尾状核の頭の部分(尾状核頭部)が活動することが分かった。
次の一手を考える必要のないまったく別の簡単な問題も併せて出し、
両方の結果の違いから次の1手の問題にだけ関係すると思われる活動を割り出し、
直観にかかわるのが尾状核頭部の活動であることを突き止めた。

直観ではなく、長考で次の1手を探すテストも行ったが、こちらは大脳皮質の活動しか見られず、
またアマチュア棋士の場合は、直観、長考問題のいずれも活動していたのは大脳皮質だけだった。

これらの結果から尾状核の活動がプロ棋士の優れた直観的思考の神経基盤であると研究チームは結論付けた。
950名無し名人:2011/02/02(水) 07:48:52 ID:ozZPwZzK
研究チームは結論付けた」
まで読んだ。
951名無し名人:2011/02/02(水) 18:17:45 ID:l0N+APf4
直感の一手は過去の記憶を思い出すだけだからすぐに思い浮かぶ。
長考の一手は深読みをしているから時間がかかる。
こういうことかもね。
952名無し名人:2011/02/02(水) 20:16:04 ID:AlkOiNLA
>>950 最後の「。 」も読めよ
953名無し名人:2011/02/03(木) 08:34:12 ID:UwweWgTG
この議論の終局まで読みきった。
954名無し名人:2011/02/03(木) 10:11:56 ID:u6z7rbz7
>>952
じゃあお前は読むとき「まる」って言うんだな?
955名無し名人:2011/02/03(木) 12:55:53 ID:Paneimjk
この議論、無意味なようだが案外奥が深い・・・
956名無し名人:2011/02/03(木) 13:12:12 ID:fwI8tbER
人間がコンピューターに負ける 恥かしいあるよ もしかして
957名無し名人:2011/02/03(木) 13:35:30 ID:lh4Dq8f0
>>954
普通「。」を「まる」で打たない。
958名無し名人:2011/02/03(木) 22:03:48 ID:ZWndquS1
久し振りにCGOSの9路見たらZenが7.1になって首位を奪回してた
ttp://cgos.boardspace.net/9x9/standings.html
959名無し名人:2011/02/03(木) 22:14:57 ID:qrWBiAxV
>>956

将棋の場合は、元名人四冠王で永世棋聖の現会長が、
将棋ソフト激指9に2連敗したらしい。
人間がソフトに負けるのは、やっぱり恥ずかしい?
960名無し名人:2011/02/04(金) 09:56:44 ID:LaS39kqM
将棋は イカサマガ コンピューターに見破られてしまうんだがにゃ
碁は ハメテノ 裏の裏の裏 まであるんだがにゃ アマチアはひたすら
努力あるのみだぎゃー
961名無し名人:2011/02/04(金) 10:37:14 ID:xDHzcQJP
F16と走って競争して負けたときに悔しいと思うか?
特定の機能を持つ機械については、人間では到底かなわないようなパフォーマンスを機械は持っている

将棋については、丁度追いつかれたぐらいになったということだろうね
962名無し名人:2011/02/04(金) 11:40:58 ID:RRv6YiYh
詰碁と攻め合いが完全に解けない限り
 偶然のミスを減らすだけの開発争いの研究ばかり、

 その典型が、モンテxxxx....
 だますテクニック開発は、そろそろ限界でしょう。
963名無し名人:2011/02/04(金) 11:58:25 ID:RRv6YiYh
囲碁の効率には、
 連続性による効率と確定性による効率と2つの効率ある。
 実は、これ以外には存在していない。
 
 強い人は 連続性>確定性 ......プロ棋士
 弱い人は 確定性<連続性 ......対局ソフト
という価値によって思考がなされ

そのため、基本的なアルゴリズムが、両者では全く違っている。

 連続性に大きな意味があるのは、
 後手争いの効率ゲームでなく
 後手が先手に変化するゲームと特性がある
 
 確定という価値観の設定にも、コンピューターのアルゴリズムには
 とてつもなく大きな欠点(バグ)があり、それが改善だれないない限り
 科学にはなり得ない。
964名無し名人:2011/02/04(金) 12:27:53 ID:RRv6YiYh
囲碁のプログラムで、解決すべき最低課題は、
 
 碁盤全体での、生きるグループ数の変化における
 最小分割空間の認識度...

 この意味がわからない人は、次のステップもなく
 開発はやめた方がいいですよ。
965名無し名人:2011/02/04(金) 12:33:11 ID:xDHzcQJP
以上、プログラムを組むことの出来ないサルの妄想で提供いたしました
今後とも、妄想を垂れ流すと思いますが、暖かい目でスルーしていただけるようお願いいたします
966名無し名人:2011/02/04(金) 12:38:25 ID:RRv6YiYh
現在のプログラムは、
 ヨセでの、すべてが後手しかないという確定状態のプログラムで
 対局させている。.....

 その採用理由は、
   先手、後手、死活、攻め合いが正しく判断できない。
 そのため、着手効率がxxx法によってのみ行われているためです。

 その修正に、戦いや布石、定石の経験データーが取り込まれているので
 もっとも上達できない下手な人と、同じ思考回路で打っています。

 この結果、このことが人間にわかってしまうと終わりなのです。
967名無し名人:2011/02/04(金) 12:38:29 ID:qAfaGpb7
とうとう、このスレにまで基地害の越田が入り込んだか。
968名無し名人:2011/02/04(金) 12:46:17 ID:ba/Ckjzk
>強い人は 連続性>確定性 ......プロ棋士
>弱い人は 確定性<連続性 ......対局ソフト
同じだぞw
969名無し名人:2011/02/04(金) 13:07:35 ID:RRv6YiYh
強い人は 連続性>確定性 ......プロ棋士
弱い人は 連続性<確定性 ......対局ソフト
でした。
 連続性は、開放系の死活と攻め合いから生まれています。

970名無し名人:2011/02/04(金) 14:07:24 ID:U9ZKqsd0
なんか一歩(越田)のプログラム概論みたいだな
一歩ならタコヤキとの対局ちゃんと投了してくれよ(笑)
971名無し名人:2011/02/04(金) 14:31:20 ID:llljIDgw
いずれソフトがプロを完全に上回るようになるの?
972名無し名人:2011/02/04(金) 14:43:10 ID:lilh3FAX
数年後か数十年後か数百年後かには確実に上回るな
973名無し名人:2011/02/04(金) 14:57:15 ID:RRv6YiYh
理論的には、すでにプロ級のソフト開発は可能です。
ただし、開発しても
  1 莫大なお金がかかこと(100億以上あかかるでしょう)
  2 社会的な貢献としして意味があるのか、かなり疑問
なため、やはり趣味の世界でしかないと思われます。

囲碁を勉強し、失敗経験を積み重ねることは
人生においても意義があり、有効だと思いますが...

974名無し名人:2011/02/04(金) 18:00:01 ID:sen9RG2Z
>>973
現状で100億かけてもプロ級の19路とかできるわけないだろ、演算能力上げても無理

越田の囲碁理論がインチキってのはこれだけでもわかるな
975名無し名人:2011/02/04(金) 19:02:12 ID:RRv6YiYh
 演算能力は、十分可能でしょう。(100台ほど並列に繋げて)
 死活のプログラムは、チームで研究すれば、作るれる人はいるでしょう。
 それを、統合するプログラムも、理論がわかれば、作れるそうです。

 それをプロロジェクトとして国家予算を取ることができれば、可能でしょうが
 むむそれには...小沢と与謝の気分次第....
 
 管総理が、この大物二人に指示して、
  囲碁会談で構想させれば、できるかもね
976名無し名人:2011/02/04(金) 20:55:58 ID:3yBpawxW
たった100台でいいのか.
ほとんどタダみたいなもんでつね
977名無し名人:2011/02/04(金) 23:06:06 ID:zcKCdYNt
ID:RRv6YiYhは相手にしないほうがいいよ。
2chではageで長文連投するのは頭のおかしい人だけなので。
978名無し名人:2011/02/05(土) 00:05:54 ID:NdVjJTCu
>>975
今のPGじゃ世界最速のスパコンを何台駆使しようが5子でプロに負けるから
そもそも演算能力に依存した方法で勝なら量子コンピュータでもないと無理だろ
もう少し勉強しような
979名無し名人:2011/02/05(土) 01:29:59 ID:nWI5NxWA
仮に演算能力が100倍になったとして、それで探索できる深さがどれだけ増えるというのか?
980名無し名人:2011/02/05(土) 10:20:44 ID:gHInLyAW
モンテカルロのプレイアウト数は単純に100倍になるんじゃない?
今までもハードによってモンテカルロは全然強さが違うってあるから
100倍違えばかなり強くなると思うけどね。

100億あればTSUBAMEが作れるよね。約17000コア。
ManyFacesが12コア、Zenが8コアのマシンで打ってるらしいから1000倍くらい?
青葉五段、白江八段に6子が現状なら、力押しで3子くらいになったりして。
981名無し名人:2011/02/05(土) 10:29:12 ID:XZnp4cm1
>>980
99の階乗と100の階乗は、何倍違うでしょうか?
982名無し名人:2011/02/05(土) 10:40:56 ID:gHInLyAW
>>981
100倍
モンテカルロ法は探索空間で計算すると思ってる?
983名無し名人:2011/02/05(土) 11:32:57 ID:3Lc1nxZP
ID:RRv6YiYhって囲碁板荒らしの越田じゃない?
984名無し名人:2011/02/05(土) 12:01:38 ID:uGd7i9fH
詳しくないけどさ
プレイアウト数が1000倍になると1000倍強くなるの?
ちょっとだけ精度があがるだけなんじゃないの?
985名無し名人:2011/02/05(土) 12:07:49 ID:9+93u4Cw
400000po辺りでサチるらしい
986名無し名人:2011/02/05(土) 12:19:43 ID:Qk8xSnwx
プレイアウト数より探索木の深さが重要
ちょっと前の棋聖戦見ても,最後に井山名人が右辺に仕掛けた手なんて
とても見つけられるとは思えない.しかも名人はこれをかなり前から
読んでいたようだし...棋譜は↓
(;CA[utf-8]FF[4]ST[2]RU[Japanese]AP[CGoban:3]SZ[19]GM[1]GN[35 Kisei 3]PB[Iyama Yuta]
PW[Cho U]KM[6.5]MULTIGOGM[0]
;B[qd];W[pp];B[dc];W[cp];B[eq];W[hp];B[cm];W[ep];B[dp];W[do];B[dq];W[cn];B[cq];W[dm]
;B[fp];W[eo];B[fo];W[bq];B[bp];W[bo];B[co];W[ap];B[cp];W[bm];B[br];W[ce];B[ed];W[ch]
;B[kc];W[qn];B[jq];W[io];B[lp];W[pg];B[od];W[pj];B[fn];W[gq];B[em];W[dn];B[fq];W[kn]
;B[nq];W[kp];B[jp];W[kq];B[kr];W[lq];B[lr];W[ko];B[mq];W[or];B[pq];W[oq];B[op];W[nr]
;B[mr];W[oo];B[np];W[qq];B[po];W[qp];B[jo];W[jn];B[in];W[hn];B[im];W[hm];B[il];W[hl]
;B[ik];W[kl];B[lm];W[jl];B[jj];W[fl];B[on];W[kj];B[ki];W[lj];B[el];W[fj];B[ll];W[jk]
;B[ij];W[li];B[kh];W[lh];B[kg];W[pn];B[lo];W[ir];B[jr];W[om];B[no];W[lg];B[kf];W[ek]
;B[dl];W[cl];B[dk];W[dj];B[ck];W[bk];B[cj];W[di];B[df];W[gh];B[gf];W[ih];B[ii];W[fm]
;B[en];W[ff];B[fg];W[gg];B[fe];W[me];B[ld];W[pc];B[oc];W[pd];B[pe];W[qc];B[qe];W[ob]
;B[nb];W[pb];B[ne];W[of];B[oe];W[rb];B[bg];W[hf];B[ef];W[ie];B[rd];W[mb];B[nc];W[jd]
;B[kd];W[jc];B[jb];W[ib];B[kb];W[rc];B[hd];W[ke];B[le];W[je];B[lf];W[hc];B[gk];W[fk]
;B[ig];W[jg];B[jm];W[bh];B[cf];W[km];B[gb];W[gc];B[fc];W[jf];B[fi];W[gi];B[ei];W[jh]
;B[ji];W[hk];B[bj];W[aj];B[ai];W[ak];B[oh];W[ph];B[oj];W[ok];B[nj];W[nk];B[mk];W[nh]
;B[ng];W[nf];B[mh];W[mg];B[pk];W[ni];B[pi];W[qj];B[qi];W[mj];B[oi];W[og];B[ri];W[qk]
;B[rg];W[mf];B[rj];W[rk];B[sk];W[pl];B[rl];W[rm];B[ql];W[pk];B[oa];W[pa];B[na];W[ah]
;B[ag];W[qm];B[gr];W[hr];B[fs];W[nm];B[ln];W[kk];B[aq];W[gd];B[sd];W[sc];B[ao];W[bn]
;B[ge];W[md];B[mc];W[cg];B[bf];W[sl];B[he];W[gn];B[dh];W[dg];B[eh];W[ej];B[ci];W[bi]
;B[eg];W[ai];B[sj];W[ms];B[js];W[qg];B[rh];W[ml];B[hi];W[hh];B[hj];W[gj];B[lk];W[mm]
;B[mn];W[fb];B[eb];W[ja];B[ka];W[pr];B[ls];W[ns];B[fa];W[ia];B[qf];W[hs];B[gs];W[qo]
;B[oo];W[an];B[ap])
987名無し名人:2011/02/05(土) 13:01:56 ID:UD+ln3lt
KGSにZen19がVer7.2で出ていて4d固め。 ただ、下手には勝率が良いが
上手にはイマイチだな。
988名無し名人:2011/02/05(土) 13:59:08 ID:gHInLyAW
>>984
「1000倍強くなる」の意味もわからないけど
イメージとしてそんなことないと思う。

ただ今までモンテカルロ法を採用したソフトが弱いという話題で
「PentiumIIIの糞スペックで(ry」
みたいなのを散々見たからハードのスペックがかなり効くんじゃない?
ってだけ。

Zenを512コアで動かしても青葉さんに六子で負けてるから単純にはいかないのかな?
989名無し名人:2011/02/05(土) 14:02:18 ID:tQQhurs4
>>982
死活探査。空間探査。攻め合い探査
990名無し名人:2011/02/05(土) 14:05:51 ID:Qk8xSnwx
>>988
ぉぃぉぃ去年のUEC杯で雪辱してるぞ.確かPC 6台で26コア
http://jsb.cs.uec.ac.jp/~igo/result_ex/Zen-KaoriAoba.sgf.html
991名無し名人:2011/02/05(土) 14:38:59 ID:uGd7i9fH
>>988
「イメージとしてそんなことないと思う」、というのは
要するにハードの性能と線形に強くなると思ってるってこと?


>>984の意図は確率が収束する程度の回数以上
単純にPCを増設してプレイアウトを増やしても意味ないのでは、ということ
この疑問については>>985が答えてくれたのでいいのだけど。
992名無し名人:2011/02/05(土) 15:02:31 ID:gHInLyAW
>>990
知ってる。
だから単純にコア数じゃないんだろうね…と。

>>991
>要するにハードの性能と線形に強くなると思ってるってこと?

ごめん。思ってないという意味で返事したつもりだった。
993名無し名人:2011/02/05(土) 15:11:38 ID:7xCqN/pW
>>973
>理論的には、すでにプロ級のソフト開発は可能です。

>>975
> それを、統合するプログラムも、理論がわかれば、作れるそうです。

コーヒー噴いたwwww

994名無し名人:2011/02/05(土) 15:17:52 ID:tQQhurs4
>>993
きっと、馬鹿の着てる服、ゲロでだいなしだね。
 あなたの馬鹿能といっしょに、殺菌洗濯しなさいね。
995名無し名人:2011/02/05(土) 15:21:16 ID:3Lc1nxZP
お前さ、以前このスレに質問に来たとき丁寧に答えてもらったじゃん。
それなのにこの荒らし行為はあまりにひどくない?
996名無し名人:2011/02/05(土) 15:30:47 ID:Qk8xSnwx
こっちの方がまだ面白い
「もうひとつの量子コンピューター」日経サイエンスの3月号
http://www.nikkei-science.com/page/magazine/1103/201103_032.html
昔流行ったホップフィールドネットと似てる
997名無し名人:2011/02/05(土) 21:40:25 ID:tQQhurs4
囲碁が強いかの判定は、
 全局的な死活と攻めあいの強さに比例しているだけ、
 それ以外の思考ルーチンは、ほとんど意味なし。



 
998名無し名人:2011/02/05(土) 22:01:49 ID:v895eZro
次スレ↓
999名無し名人:2011/02/06(日) 01:45:05 ID:SDWX5EfN
スレ立てようと思ったら規制中でした。
次スレ立てる人は>>702以下のような事情なので>>1のFAQ消してください。
1000名無し名人:2011/02/06(日) 01:57:38 ID:v5doDjTk
普通に良いこと言ってると思うけど
それくらいでイラっとくるとかどれだけカルシウム足りない生活してんだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。