1 :
名無し名人:
ほとんど知らないが、型にはまりたくないので覚えない
死活しかやらない俺ってバカ?
2 :
1:2006/06/08(木) 09:18:02 ID:Mc7bL5Oh
間違えた
布石じゃなくて定石だった
3 :
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/06/08(木) 12:23:09 ID:SGt36AUr
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )
.__| | .| |_ / ヽ そうだったのか!
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ お前頭いいな!\ ( ) そこには気づかなかった!
| ヽ \/ ヽ.
4 :
名無し名人:2006/06/08(木) 18:24:15 ID:yhfri3m3
わろた。布石はてけとーでもよいんでわ。
ところで常に最善ならそれは定石になりそな。
5 :
名無し名人:2006/06/08(木) 22:16:56 ID:TqGUxrHe
>>1 型にはまる事が良くないというのは正解。
ただし定石とは型にはまることではないので、その点で根本的に間違っているだけ。
なぜハネるか、ハネてはいけない時はどういう時か、なぜ開くのか。打ち込む感覚とは。
なぜツケるのか。なぜ上にツケるのか、または下にツケるのか。
なぜ切るのか、なぜ切ったらつぶれるのか。なぜハネたら潰れるのか。なぜハネずに伸びると利かされなのか。
なぜハネに対してオサエとツギを交換してからツケると潰れるのか。
別段、定石でなくともそれらについて思いを馳せれば、もはや定石の世界に足を踏み入れている。
囲碁を打つ上での考え方の基本となるものが上で書いた事を含みますが、定石はそれら囲碁の理に関する総合的な勉強の教材。
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )
.__| | .| |_ / ヽ そうだったのか!
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ お前頭いいな!\ ( ) そこには気づかなかった!
| ヽ \/ ヽ.
7 :
1:2006/06/10(土) 17:49:43 ID:rUdCw7ev
>>5 プロ棋士って型にはまってないから強いんですか?
8 :
名無し名人:2006/06/10(土) 18:07:32 ID:wSugHiWZ
プロは手が読めるから強いのだよ。
強さは結局読みだけ。
9 :
1:2006/06/10(土) 18:33:54 ID:rUdCw7ev
>>8 読みって努力でなんとでもなりますか?
ちなみに現在の棋士で発想が豊かな人って
誰ですか?
10 :
名無し名人:2006/06/10(土) 20:58:57 ID:lg2tTj0p
プロは定石どころか、ある手順が誰のどの対局で出てきたか、
なんて事まで覚えてる人達だからあまり参考にはならないかも。
11 :
1:2006/06/11(日) 19:12:19 ID:uducnPrg
>>10 あなたはプロですか?
プロはもっとすごいはずですよ
12 :
名無し名人:2006/07/14(金) 06:19:11 ID:tN+4n5pU
13 :
名無し名人:2006/07/14(金) 06:23:27 ID:tN+4n5pU
14 :
名無し名人:2006/07/14(金) 06:27:18 ID:tN+4n5pU
15 :
名無し名人:2006/07/14(金) 08:05:57 ID:tN+4n5pU
16 :
名無し名人:2006/07/14(金) 08:17:57 ID:tN+4n5pU
h
17 :
名無し名人:2006/07/14(金) 08:36:47 ID:tN+4n5pU
18 :
名無し名人:2006/07/14(金) 08:37:24 ID:tN+4n5pU
19 :
名無し名人:2006/07/14(金) 08:37:54 ID:tN+4n5pU
20 :
名無し名人:2006/07/14(金) 08:38:49 ID:tN+4n5pU
21 :
名無し名人:2006/07/15(土) 11:26:43 ID:g/nI5Rot
___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり布石は覚えない方がいい
__! ! -=ニ=- ノ!___
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
22 :
名無し名人:2006/07/15(土) 11:34:27 ID:rV3LxMl9
呉清源先生が激怒しておられます。
23 :
名無し名人:2006/10/26(木) 05:03:04 ID:TB9Im0nc
布石って覚えるというか身に付くもんだろ
24 :
名無し名人:2006/10/26(木) 11:07:34 ID:ykIXVNbS
布石を覚えても絶対強くならない
25 :
名無し名人:2006/10/26(木) 18:57:44 ID:S+SJVHL9
強くなる。布石の部分だけは。
26 :
名無し名人:2006/10/26(木) 19:00:50 ID:S+SJVHL9
俺は最近ずーっと2連星。黒番でも白番でも。
もちろん同じ局面になることはないが、判断に迷わなくなってくる。
以前反省した点が役に立つ。同時に囲碁の奥の深さみたいなものも垣間見えてくる。
同じ布石を繰り返し打って、打つたびに検討をすると、その布石の打ち方が見えて来る
かもしれない。
27 :
名無し名人:2006/10/27(金) 03:18:47 ID:Qw4tYl23
布石は覚えた方が良い
眼鏡は外した方が良い
28 :
名無し名人:2006/10/27(金) 07:28:46 ID:hjjNkVVw
布石は難しいね
人それぞれいろんな考え方があるし正解がはっきりわからない
石の方向とか基本的なことは覚えた方がいいと思う
てか、今日赤に勝ったぜ!みんなほめてくれw
29 :
名無し名人:2006/10/27(金) 08:27:23 ID:2suthSOq
こちらがやらなくても、相手が中国流等やってくるので仕方ないですねw
それに早碁ではあんまり考えてもいられないし。
30 :
名無し名人:2006/10/27(金) 18:49:01 ID:Qw4tYl23
早碁は嫌いだな。
碁が雑になるから。
31 :
名無し名人:2006/10/27(金) 19:28:15 ID:A/ig6aVg
特定布石(小林流)で定石の使い方や序盤の流れを覚えたな
俺自身研究布石?みたいな物は使わないけど覚える前よりかなり序盤がまともになった
32 :
名無し名人:2006/10/27(金) 19:45:39 ID:JFGLX2aZ
中国流とかは覚えないとしょうがないような。
定石はプロは覚えないほうが良いとよく言うけど
その癖自分達は、「相場の進行」は知識として知ってたりするんだよな。
まあ知らなくても時間掛けて読めば捻り出せるんだけど。
33 :
名無し名人:2006/10/27(金) 19:55:23 ID:Qw4tYl23
「下手の横好き」
巧くも無いのに無闇に好きな事
34 :
名無し名人:2007/04/27(金) 02:35:38 ID:Iezig1Mj
序盤で優勢を築くのが好きだから、布石ばかり勉強した。
大きく構えて相手に入らせるのが好き。
35 :
名無し名人:2007/05/12(土) 14:41:48 ID:neUpczth
布石覚えたてで、初めて碁会所で打とうとしたとき、場所がわからずパチンコの店にきてしまった。
で、パチンコ玉を数えるカウンターに碁石を流してしまった・・・
その後、店員がピンセットみたいなもので1枚づつ碁石をカウンターから取り除いていたが、
「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
36 :
名無し名人:2007/05/12(土) 14:44:47 ID:neUpczth
間違えた
布石じゃなくて定石だった
37 :
名無し名人:2007/05/13(日) 00:41:42 ID:c01yfiMI
38 :
名無し名人:2007/05/13(日) 00:47:10 ID:z+Gkmj1h
39 :
名無し名人:2007/05/13(日) 02:03:55 ID:6wnUC6Im
kgs1dだけど相手が小林流に打つ事が多い。
布石は覚えた方がいいと思う。
定型の布石は互角に近い布陣と見れるわけだから、
その前提から地や厚みの価値の感覚を学べるような
40 :
名無し名人:2007/05/14(月) 15:53:54 ID:yXix/wxq
基本定石は覚えた方が良い。難しい定石は覚えて忘れてで良い
41 :
名無し名人:2007/05/14(月) 19:29:39 ID:XzxNDrhT
まだ100も逝ってないのに覚えた方がいいと結論がでてしまったな。
42 :
名無し名人:2007/05/14(月) 19:59:07 ID:3L2iKdA9
こういう時はループさせればいいのかなw
43 :
名無し名人:2007/05/19(土) 22:16:29 ID:XuI9tDIb
___
./ \
.| ^ ^ |
| .>ノ(、_, )ヽ、.| <あまり布石は覚えない方がいい
__! ! -=ニ=- ノ!___
/´ ̄ ̄ .|\`ニニ´/ `ヽ
{ .|__  ̄ ̄ヾ }
i;;',,, r---イ /|,、_,, ,',;:',i
.l;';',;,, } /;\ / ヽ / ,;,;;',;l
.|;;',;, } ./;;;,, \ / ;;;;;;ヽ ,,;;','i
i;',, / /;;,',';; ノ--, ',',;;::',',゙i ,,';';i
i;,'; /./,',',';;" / \ ',',',;;,'i ,;',i
/ / i 、 / ヽ ',;::'、| \
ヽヽヽヾ丿 〈 ヽ'' {////
```` ト, i | 、 i´´´
|',',;; } ! ',',;;i
|,','、 / ヽ',',','|
!;;', / !,',;,;'|
44 :
名無し名人:2007/05/20(日) 01:46:38 ID:c3SeidOH
定石も布石もそのからくりを知ることが大切なんだと思う。
45 :
名無し名人:2007/05/21(月) 10:28:13 ID:XM9R/F9h
覚えなくても棋譜を並べるだけで良いよ。布石はね。
ただ中国流とかは覚えないとしょうがないね。小林流も。
あれは小林光一が本一冊出してるから覚えやすいだろうし
黒番の必勝布石にしやすいし。
46 :
名無し名人:2007/05/22(火) 09:50:40 ID:QkJ3D6gg
連珠じゃあるまいし、必勝って・・・・
本当に必勝布石ならプロはみんなそれしか打たないでしょうがw
47 :
名無し名人:2007/05/22(火) 10:12:52 ID:laRtW7Ul
ミニ中打たれると嫌だから6手目で阻止する人は多いよな。
48 :
名無し名人:2007/05/22(火) 19:04:53 ID:sViNwMhB
49 :
名無し名人:2007/05/22(火) 20:54:42 ID:T9PjjClG
あ、怒ってるw
50 :
名無し名人:2007/05/22(火) 21:21:09 ID:tLM0HykH
↑意味不明
51 :
名無し名人:2007/05/22(火) 21:26:10 ID:+SffQyyf
>>46 十八番の布石ね。
そこらへんの意図は分かってくれると嬉しかったんだけど……
どんなに布石で有利だってアマ本因坊とかプロとかそういう人と
俺が打ったら中盤以降で逆転されるに決まってるしw
52 :
名無し名人:2007/05/26(土) 14:16:47 ID:va1czZVP
相性のいい布石ってのはあると思う。
意識して同じ布石をうとうと思ってて、最初中国流っぽく打ったんだけど、1ヶ月くらいで飽きて、
次に3連含みの2連星やったらこれにはまった。ずーっとそればかり。
よほどのことがない限り、白なら2連、黒なら3連星。それでも毎回違う局面になるんだから
不思議だよなあ。
碁は奥が深い。
あと、布石の模様について。直感だけど、大模様の価値はだいたい1/3だね。
1/3が相手の地になり、2/3が自分の地になる。さしひきで1/3が大模様の価値。
(「地」には、スペース分だけでなくおいた石も計算する)
逆に言うと、実利がいかに大きいかってことがよくわかる。
53 :
名無し名人:2007/08/25(土) 22:15:18 ID:g+ktKyXV
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..- −―:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゜::::::::::::(ヽ========
:::::::::::::::::::::::::::::::::./ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
::::::::::::::::::::::::::::::./ .::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
:゜:::::::::::::::::::。:::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
::::::::::::::::::::::::::::.... \ ./...:::::::::::::::::::::::::::::::::::o:::::::::::::::::::ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー −:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
_________________::::::::::::::::::::::::::::::::::::@==@==@==@==@==@==@==@
/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
/ |:::::::::o:::::::::::::::::::::::::゚::::::|
/ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ┌───┬──
/ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| │ │
/ | | │ │
__________ / (ヽ========| │ │
| ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ :| │ ξ*'.U`)/ タスケテー
|  ̄∪∪ │
| ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄:| └───┴──
| ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ |
| ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ [二二二二二二二二二二二
| ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
| ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
─────┐ | ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ~
便局 〒 | | @==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@
54 :
名無し名人:2007/08/25(土) 22:15:49 ID:g+ktKyXV
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..- −―:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゜::::::::::::(ヽ========
:::::::::::::::::::::::::::::::::./ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
::::::::::::::::::::::::::::::./ .::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
:゜:::::::::::::::::::。:::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
::::::::::::::::::::::::::::.... \ ./...:::::::::::::::::::::::::::::::::::o:::::::::::::::::::ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー −:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
_________________::::::::::::::::::::::::::::::::::::@==@==@==@==@==@==@==@
/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
/ |:::::::::o:::::::::::::::::::::::::゚::::::|
/ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ┌───┬──
/ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| │ │
/ | | │ │
__________ / (ヽ========| │ │
| ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ :| │ ξ*'.U`)/ タスケテー
|  ̄∪∪ │
| ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄:| └───┴──
| ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ |
| ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ [二二二二二二二二二二二
| ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
| ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
─────┐ | ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ~
便局 〒 | | @==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@
55 :
名無し名人:2007/08/25(土) 22:16:41 ID:g+ktKyXV
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..- −―:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゜::::::::::::(ヽ========
:::::::::::::::::::::::::::::::::./ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
::::::::::::::::::::::::::::::./ .::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
:゜:::::::::::::::::::。:::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
::::::::::::::::::::::::::::.... \ ./...:::::::::::::::::::::::::::::::::::o:::::::::::::::::::ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー −:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
_________________::::::::::::::::::::::::::::::::::::@==@==@==@==@==@==@==@
/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
/ |:::::::::o:::::::::::::::::::::::::゚::::::|
/ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ┌───┬──
/ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| │ │
/ | | │ │
__________ / (ヽ========| │ │
| ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ :| │ ξ*'.U`)/ タスケテー
|  ̄∪∪ │
| ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄:| └───┴──
| ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ |
| ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ [二二二二二二二二二二二
| ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
| ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
─────┐ | ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ~
便局 〒 | | @==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@
56 :
名無し名人:2007/08/25(土) 22:17:33 ID:g+ktKyXV
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..- −―:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゜::::::::::::(ヽ========
:::::::::::::::::::::::::::::::::./ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
::::::::::::::::::::::::::::::./ .::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::+::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
:゜:::::::::::::::::::。:::ヽ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
::::::::::::::::::::::::::::.... \ ./...:::::::::::::::::::::::::::::::::::o:::::::::::::::::::ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ー −:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄
_________________::::::::::::::::::::::::::::::::::::@==@==@==@==@==@==@==@
/|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
/ |:::::::::o:::::::::::::::::::::::::゚::::::|
/ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ┌───┬──
/ |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| │ │
/ | | │ │
__________ / (ヽ========| │ │
| ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ :| │ ξ*'.U`)/ タスケテー
| ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄:| └───┴──
| ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ |
| ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ [二二二二二二二二二二二
| ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
| ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ
─────┐ | ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ ̄ノ~
便局 〒 | | @==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@==@
57 :
名無し名人:2007/08/25(土) 22:35:50 ID:g+ktKyXV
(´・e・)(´∇`・) ξ'.U`;ξ シンパイカケテゴメンナサイ・・・
゚し-J゚ ゚し-J゚ ))) ゚し-J゚
∧∧
(*´ё`)<
ξ*・A・) <
〈( )〉
‖》
58 :
名無し名人:2007/08/27(月) 01:23:04 ID:C4cKLDgY
(;´ё`) <ソダナ、ガッツリト ガッタイシテ ネヨウカ
∩∩
(´ё`*)<ウン
∩∩
(;´ё`´ё`*) <パパン、アツイオ・・・
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
59 :
名無し名人:2007/08/27(月) 07:57:59 ID:OAeXtcO0
プロの碁を一日十局も並べてりゃ自然に覚えるでしょ。
意図的に覚えようとする意味は薄いのかもね。
60 :
名無し名人:2007/09/23(日) 22:57:18 ID:hYQGgOzD
ふ <……ルトイイネ
( *´・e・) <ミニヨータン お風呂はいろ。
,。o(´・e・) <ブチャウチャモハイロー
. ゚o。0⊂ ヽ
(・e・`*)__ )
0 と ) し´
(_(__) ̄ ̄|
61 :
一歩:2007/10/09(火) 13:43:45 ID:IfVB8A3Q BE:368247672-2BP(0)
囲碁の中で、布石ほど大切なものはない。
62 :
一歩:2007/10/09(火) 13:57:34 ID:IfVB8A3Q BE:210427542-2BP(0)
◆ 布石と共石 そして囲碁理論
布石を勉強したければ、その前に理論がわからないと話にならない。
布石概念の本質は、戦いにおける全局的な構え方にある。
この構え方の重要性が 囲碁理論によって、見出された。
構えの悪さを指導する、、これがJISでも添削目的になる。
構えの善悪を、的確に指摘できるプロ棋士でも、ほとんどいない
それを指摘するには、理論の論理的な理解が必要である。これができないので
布石の指導ふぁできない。
◆ 構えを通じて、上達できる。
構えを通じて、戦うよいう能力や読みを鍛えることが可能になる。
布石を覚えてそのまま使うことほど、短絡的な学習はない
また、布石を想定しない、定石の勉強ほど馬鹿げたものもない。
63 :
一歩:2007/10/09(火) 13:59:43 ID:IfVB8A3Q BE:394551735-2BP(0)
スレッドも、
内容のない馬鹿が書き込むスレッドは
直ぐ消えていく。淘汰される。
そこには、読むだけの価値がない。
64 :
名無し名人:2007/10/09(火) 19:35:34 ID:nDaZbUQE
布石も定石もある程度おぼえとかないとだめだろ
プロは考えりゃできるからいいがアマには限界がある
65 :
一歩:2007/10/09(火) 22:35:12 ID:IfVB8A3Q BE:789102656-2BP(0)
ある程度...どこりか、布石や定石は構想の中心です。
つまり、ローマへの道は、ここにしかないのですよ。
このことが解れば、すべてのタイトルが取れること間違いなしです。
理論とは、構想を生み出すために必要であり、
構想というものの理解がなければ、
すべて「絵に描いた餅」でしかありません。
66 :
名無し名人:2007/10/09(火) 23:25:46 ID:REAt4Em5
布石なんてアマは考えんでよろしい
死活をしなさい
67 :
名無し名人:2007/10/10(水) 03:47:01 ID:95Qqu/8I
エサをやらないでください。
68 :
一歩:2007/10/10(水) 08:31:43 ID:epWBcHTM BE:315641434-2BP(0)
>>66 100% 間違いです。
死活より、布石の方がダントツに重要です。
布石があって、死活が生まれますが
死活があって、布石はうまれません。
死活は、布石の解答を得るための道具でしかありません。
そのために、死活が2番目に重要になります。
これが、理論的に100%正しい考え方です。
多くのプロが間違ったことをいったのは、
「教えることができない」ことが原因だったのです。
つまり、効率のためベストではなくベターを採用しただけです。
69 :
一歩:2007/10/10(水) 08:34:21 ID:epWBcHTM BE:1893845298-2BP(0)
布石の理論は簡単ですが、ほぼ解明できています。
難しいのは、例外と変化が多いことが、説明を困難にしているのです。
70 :
一歩:2007/10/10(水) 08:42:23 ID:epWBcHTM BE:1657114979-2BP(0)
布石がわかるには、「石の流れ」「構想」「三線と四線」
の違いがわからないといけません。
三線は地にからく、四線は戦いにつよい
この考え方も、全く嘘で意味がありません。
おそらく、このような意識で打たれているいタイトル戦はゼロといえるでしょう。
三線と.四線は、全局的な石の配置による
「戦い方として構想の違い」でしかありません。
71 :
一歩:2007/10/10(水) 08:45:19 ID:epWBcHTM BE:1288867177-2BP(0)
構想を知るには、布石や定石は重要であリ
布石や定石をしらないと、構想を立てることはできません。
72 :
一歩:2007/10/10(水) 08:53:09 ID:epWBcHTM BE:473462429-2BP(0)
また、布石や定石を知るには、死活が基本となり
死活がわからないと、布石や定石が理解しにくい。
しかし、死活の勉強が優先される訳ではありません。
もっとも重要な勉強は、構想として
1. 十分に戦える
2. 互角に戦える
3. 互角に戦えない
この3つの区分ができるかが、学習ポイントになっているのです。
そのために、基本の感覚を身につける
「棋譜添削」が必要になるのです。
73 :
一歩:2007/10/10(水) 08:59:33 ID:epWBcHTM BE:1683418188-2BP(0)
◆ 学習の基本とは
学習に3つの基本項目があります。
その1
理論>布石>定石>死活>攻めあい>手筋
の順になるのです。
その2
理論>勝敗の確定>形勢判断>勝負手>利筋>先手>手筋
の順になるのです。
その3....
74 :
一歩:2007/10/10(水) 10:45:15 ID:epWBcHTM BE:420854944-2BP(0)
プロ棋士全員が布石がもっとも重要である
といことがわかっているのに、そのことを強調しない。
このなぜがわかると、囲碁の面白さと
プロ自身の「理論的な思考への自信のなさ」がわかってきます。
トッププロであればあるほど、そのことを痛感していると思われます。
また、あまり布石にさわると、「空論だけの喧嘩になる」と誤解しています。
つまり、理論が解らないと議論や検討がきないのです。
75 :
名無し名人:2007/10/10(水) 11:49:13 ID:epWBcHTM BE:841709748-2BP(0)
実戦では、80手を過ぎだすと、緻密な研究さえできれば、
理論がなくても検証できますが、序盤での検証は難しいのです。
そのため、数多くの布石を並べて感覚を養うことに専念するのです。
でも、基本がわからないと、感覚を養うことができないのです。
76 :
一歩:2007/10/10(水) 13:53:18 ID:MdLCPfYE BE:631281683-2BP(0)
布石から中盤までの理論にとって、「新手割り論」だけで行なうと
その成立条件が、よくわかるようになります。
基本的には、、
1. 活きるスピード
2. 戦いの効率
3. 構想に立て易さ
この3で、評価関数すればいいのです。
地の大きさの比較は、構想の立て易さに含まれるのです。
77 :
名無し名人:2007/10/10(水) 20:11:03 ID:0h85E6Ci
一歩さんのおすすめの書籍教えてください
78 :
名無し名人:2007/10/11(木) 09:20:55 ID:M4q6GOju BE:420855528-2BP(0)
>>77 昔の本ですが、定石辞典(上下)はいいですね。瀬越
級の人でも1日 50局並べて、解説を読むだけで
厚みと実利の意味がやっとわかったようです。
また、定石を覚えることが、無意味であること。
変化に対しての不安など...
解説図の評価は、現代とは違うのあるので要注意です。
79 :
一歩:2007/10/11(木) 09:32:03 ID:M4q6GOju BE:631281964-2BP(0)
◆ 大石の流れが大切
囲碁の手順進行は、台風の進行とよく似ています。
石に方向が生まれると、変化ができなくなるのです。
そのため、一旦形勢が悪くなると、初期の段階ならいいのですが
手順が進行すてばするほど、変化できなくなるのです。この特性を確定性といいます。
布石が碁の命であって、もっと重要である理由もここにあるのです。
そのため、部分的な変化図は、石の流れを作る道具であって「石の流れによる確定性の効率」
を追求するゲームになっています。
構想>布石>定石>死活>手筋
という思考順序が、着手効率の順序になるのです。
80 :
一歩:2007/10/11(木) 09:37:29 ID:M4q6GOju BE:552371573-2BP(0)
◆ 形勢判断も...構想として石の流れが基本
形勢判断を行う場合にも、
1. 石の流れ
2. 流れが変化できる可能性
3. 現在の確定性
この3つが基本になります。
このようなことが起きるのは、必然性がなければ効率が生まれづ、
流れがなれば必然性が生まれないためです。
81 :
一歩:2007/10/11(木) 11:13:30 ID:M4q6GOju BE:315640962-2BP(0)
◆ なぜ対局には流れが生まれるのか
台風の進路のような制約条件といものがないと構想できないためです。
その理由は、
1 囲碁は「構想の自由性」があまりにも高い
2. 邪魔する手の方が、目的達成スピードがはやい
3. 確定しなければ、着手評価できない。
4. 連続性が生まれると、一気に着手効率あがる。
5. 連属性には、先手の必然性がいる
6. 先手の必然性には、次の狙いのポイントがいる
などの理由があるためです。
82 :
一歩:2007/10/15(月) 10:39:44 ID:a/Sdy4MY BE:1657114979-2BP(0)
◆ 戦いの構え
布石や定石の必然性は、全局的な戦いとしての「構え」から生まれています。
この第一条件が、間違って理解されているようです。
構えの基本は、
「打ち込み」「死活」「攻めあい」「見合い条件」になります。
83 :
一歩:2007/10/15(月) 17:41:45 ID:a/Sdy4MY BE:631282638-2BP(0)
◆ 布石によって、本当の棋力差が生まれている。
碁の理論の本質は、布石の理解にある
その1
理論>布石>定石>死活>攻めあい>手筋
の順になるのです。
その2
理論>勝敗の確定>形勢判断>勝負手>利筋>先手>手筋
の順になるのです。
84 :
一歩:2007/10/16(火) 09:07:35 ID:kvE6xbnB BE:631281683-2BP(0)
◆ 布石や定石の学習は、
互角の勉強だけでなく、互角でない勉強が重要になる
85 :
MUGEN:2007/10/16(火) 12:01:10 ID:On3GQ4A0
86 :
一歩:2007/10/29(月) 12:10:59 ID:hQDvngzo BE:210427542-2BP(0)
置碁の布石の基本がわかると、超一流の理論家といえる。
87 :
一歩:2007/10/31(水) 08:43:57 ID:qlQjqHBY BE:263034252-2BP(0)
◆ 構想の争い
囲碁の戦いの本質は、「構想としての戦い」が中心テーマになる。
つまり、「構想としての戦い」をいかに有利に構築できるかが問題になる。
これには、
1 自分の構想条件を増やす、
2 相手の構想条件を減じる
ことが必要になるが、この構想条件という概念がわからないと囲碁上達はありえない。
「碁の方程式」という「本」の名前の由来や内容は、このような理由から
この構想条件を「定理」や「法則」という言葉で述べている。
このため、この本は「世界に一冊しかない」体系的な理論の資料集にもなっている。
88 :
一歩:2007/11/06(火) 16:37:05 ID:h1xOcIgG BE:368247672-2BP(0)
プロプロの置碁四子局を、徹底して研究すると
布石と定石の関係や、構想の重要性が見えてきますよ。
......
89 :
名無し名人:2007/11/07(水) 00:00:58 ID:qoTD5Bz4
常識にとらわれず、ましてや変な理論に囚われず、
様々な考えを巡らせ布石を打てば碁の深さに触れる事ができる。
90 :
一歩:2007/11/07(水) 13:19:25 ID:R+5UxkoI BE:1893845489-2BP(0)
「碁の深さに降れれる」のならいいのですが、
いろいろな偶然を期待して楽しんでいるだけの自分に気づかず、
何も進歩もない自分への弁解に
「碁は深遠なゲーム」などどいう「一人たわごと」だけは
決していわない人間でありたいものです。
91 :
名無し名人:2007/11/12(月) 14:32:08 ID:xKOIShBH BE:1104743276-2BP(0)
囲碁の理論には、「変な理論」というものは、一切存在しません。
ゲームとしての制約条件や効率条件がかなり制限されているため、
存在できないのです。
しかし、「着手の自由性」や「構想の可能性」、ミスが「生まれる危険性」は、
まだまだ無限であるといえるほど、変化の多いゲームといえます。
92 :
名無し名人:2007/11/12(月) 17:25:54 ID:xKOIShBH BE:1262563586-2BP(0)
本の内容が「変」といも本は、ほとんど一冊もないけれど...
「説明が理論的でない」という理論書はいっぱいある。
93 :
名無し名人:2007/11/23(金) 17:10:57 ID:3gul3k6L BE:552372337-2BP(0)
布石の大変革時代が、もうすぐやってきそうです。
94 :
名無し名人:2007/12/05(水) 17:21:49 ID:+eF4hAFj
隅を守るタイミングが難しい
95 :
名無し名人:2007/12/05(水) 18:24:13 ID:46pmoxfn BE:657585555-2BP(0)
隅を守るタイミングは
1. 守る弱い石がない。
2. 攻める弱い石がない。
3. 地の囲い合いの優位性を保つ
4. 相手の構想の打診。
5. 守れば100%勝てる
場合に打つといいですね。
96 :
名無し名人:2007/12/05(水) 19:58:57 ID:8y/OXkoA
1に空き隅2にシマリかカカリじゃないの?
97 :
名無し名人:2007/12/05(水) 22:33:04 ID:9066A6NR
単純に自分が重要だと思うところから打てばいいんだよ。
98 :
名無し名人:2007/12/06(木) 00:12:37 ID:9Ze5O2yR
>>97 ':, ', _____,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、., /
':, ', >' ´ `ヽ. / し バ
':, / ヽ. ,' な カ
':, ,:' / / ,'´ ヽ. ':,/Ti i. い に
. \ ,' / / ,' ! ; ', ヽ__ /::::| | | で
\ / ,' ,'! /! ! ; /! i 「:::|'´::::::::| | .!. く
∠__,! / !メ、」_,,./| /! / ! ハ! |__」<:::::」」 |. れ
`"'' 、..,,_ ! / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 | ! |^ヽ、」」 |. る
i,/レイ i┘ i. レ' 'ア´!_」 ハヽ| | | ∠ ! ?
─-- / ! ゝ- ' ! ! ! | | `ヽ.
/ 7/l/l/ 、 `'ー‐ '_ノ! | i | ` ' ー---
,. -──-'、 ,人 `i`ァー-- 、 /l/l/l | !. | |
ヽ.ソ `: 、. レ' ', u ,/| | ! |
そ 知 i /ーナ= 、 '、 ノ ,.イ,カ ! | |
の っ .|ヘ./|/レへ`>-r =ニi´、.,_ | i ハ ! ,'
く て ! _,.イ´ヽ.7 / /:::| /レ' レ'レ'
ら る | /7:::::! ○O'´ /::::::レ'ヽ.
い .わ .| / /:::::::レ'/ムヽ. /::::::::/ ヽ.
! ! よ ! ./ ,':::::::::::!/ ハ:::::`´:::::::::::;' ',
99 :
名無し名人:2007/12/06(木) 12:26:28 ID:XpzA55au BE:526068645-2BP(0)
>>94 一般的には、攻めの重要性が強調され過ぎていますが、
理論的には、着手効率は守るタイミングの手が基準になり
守るタイミングを見ただけで、
その人の棋力がわかるほど、「守る技術」は重要です。
その理由として、
法則 守った石から、次の狙いが生まれにくい
という特性があることが、大きな要因になっています。
100 :
名無し名人:2007/12/06(木) 12:27:00 ID:XpzA55au BE:1472990887-2BP(0)
101 :
名無し名人:2007/12/06(木) 19:09:50 ID:OjGaudqm
自分で書いてて唖然とする気持ちは理解できるw
102 :
名無し名人:2007/12/07(金) 10:11:11 ID:FHjxerzG BE:473462429-2BP(0)
103 :
名無し名人:2007/12/08(土) 04:03:29 ID:5Hokxg2M
低段レベルなら攻める勉強した方がよさそうだな
とりあえず攻めて、薄みは相手が咎めるのを待った方が勉強にもなるし、
石が偏りすぎることもない
ただ薄い自模様を中央に作っても地にならないことが多いけど
104 :
名無し名人:2007/12/08(土) 11:35:42 ID:aoEyXz7X BE:420855528-2BP(0)
>>103 確かに、
1. 攻める技術がなければ、守る手は打てません。
1. 手筋を知らないと、守る手は打てません。
105 :
名無し名人:2007/12/08(土) 11:36:19 ID:aoEyXz7X BE:263034252-2BP(0)
106 :
名無し名人:2007/12/08(土) 11:40:42 ID:rtLxXg/B
定石を知らない俺はとても弱いぞ。だからこれから覚えようと思う。
107 :
名無し名人:2007/12/08(土) 12:08:34 ID:5Hokxg2M
星のコゲイマガカリの三間バサミ定石見てワロタ
キリ違いで普通に上からアテてるw
伸びるってレベルじゃねーぞ!
108 :
名無し名人:2007/12/09(日) 16:23:34 ID:+4uwXSgS BE:1262563586-2BP(0)
「大なだれ」や「大斜」がもっとも囲碁らしい勉強ですね。
109 :
一歩:2007/12/10(月) 09:32:25 ID:FW/HXEDh BE:920619757-2BP(0)
囲碁は変化が多いため、いい手は、一手で生まれるのではありません。
構想として、いい手になったり悪い手になったりするゲームになっています。
自分から、布石を先行させるのではなく、
相手の布石目的や構想目的を、
自分が不利にならないことを前提条件として
1. はやく気づく
2. 態度表明させる
意識が、最善の上達方法になります。
110 :
一歩:2007/12/10(月) 10:48:51 ID:FW/HXEDh BE:1893845489-2BP(0)
上達の基本は、
1. 自分の構想を描く
2. 相手の構想を見抜く
3. 自分の構想を実現できるように工夫する。
4. そのために必要な要件を学ぶ
111 :
一歩:2007/12/10(月) 11:12:47 ID:FW/HXEDh BE:1104743467-2BP(0)
囲碁学習でもっとも大切なことは、
いい手を覚えることではなく、
1. 自分の構想を実現できるようになる。
2. 自分の構想によって勝つ
この2つの要件を満たす努力が大切です。
そのためには
囲碁理論つまり、
「構想のおける着手効率とは何か」
という、理論的な答えが必要になるのです。
112 :
一歩:2007/12/10(月) 11:19:11 ID:FW/HXEDh BE:157821023-2BP(0)
◆ 問題を解く....
囲碁はパズルではありません。
理論的に意味のない問題を考える事は、無駄な努力になります。
問題を得く場合、答を覚えることが大切なのではなく
問題の中にある理論としての学習目的を理解することが大切です。
113 :
一歩:2007/12/10(月) 14:41:13 ID:FW/HXEDh BE:473461463-2BP(0)
囲碁の学習では、布石でも、中盤でも、
1 戦う力を養う
2. 戦える構えを身につける
ことが大切です。
戦うとは、活きる効率、生きた石の効率を高めることを意味します。
114 :
go:2007/12/10(月) 17:57:08 ID:Yngp4moc
自分はまだ全然勝てない弱い初心者なんですが
棋譜並べは効果あるんでしょうか
やっていてすごく疑問です
115 :
名無し名人:2007/12/10(月) 18:56:24 ID:M7TXyZyl
プロの碁は着手が難しいから意味不明かもね
武宮の棋譜とかどうでしょう
割と分かりやすいと思うけど
116 :
名無し名人:2007/12/10(月) 22:47:16 ID:f0EBbiUO
117 :
タコヤキ太郎:2007/12/10(月) 22:57:22 ID:cSGhSlh7
>>108-113 自分が白番で初級詰碁を間違えた「指導対局」を暴露されたり、
いかに自分の添削(有料)がハチャメチャなのかを指摘されたからって
一歩先生、逃げなくても。早くホームに帰ってきてくださいよw
118 :
名無し名人:2007/12/11(火) 09:28:14 ID:6aHD9UY1 BE:1052136285-2BP(0)
◆ 奇数と偶数
公理 奇数は後手、偶数は先手になる。
119 :
名無し名人:2007/12/12(水) 09:19:17 ID:fQWJ5v8L BE:946922966-2BP(0)
囲碁の理論にとって、基本となるゲーム特性は
手順の進行にともなって生まれる、「不可逆特性」つまり
1 可能性の減少
2 確定性の増大
の2つになる。これが「負の効率」である。
他方「正の効率」になるものが、
1. 必然性による「先手の効率」
2. 連続性による「狙いの効率」
になる。
先手には、それか生まれる特性が、実は複数ある。
それを、経験的に気づいているプロや高段者は、幾人かはいるが、
体系化された過理として解明した者は、一歩以外に誰もいない。
120 :
名無し名人:2007/12/12(水) 17:20:54 ID:48mj2T5h
ヨーダの本に可能性が高いほうを打てとあったね。
期待値が高くなるわけだ。
121 :
名無し名人:2007/12/12(水) 22:27:32 ID:fQWJ5v8L BE:420854944-2BP(0)
>>120 依田プロの可能性とは、おそらく
1. 次の狙いの多い場所
2. 変化の多い場所
という意味であるため、その可能性は、依田プロ独自の感覚と経験値になっている
そのため、
1. 理論としての数値化ができない。
2. いい手、悪い手という評価ができない
3. 戦いの結果を読みきれないと評価できない
つまり、その手の是非を評価は、
本人以外、誰も検証できないことになってしまうのです。
122 :
名無し名人:2007/12/12(水) 23:23:33 ID:cFZd3F7h
巣に帰れ
123 :
名無し名人:2007/12/13(木) 12:32:54 ID:jrVQ5F0o BE:1288867177-2BP(0)
◆ 可能性と確定性について
「可能性」とは、「地の囲い合いでも勝てる」という残存価値のことをいいます。
また「確定性」とは、一旦得た権利が、手順の進行によって変化しない状態となることをいいます。
「可能性」と「確定性」はともに、手順進行によって、自然発生的に生まれる事象であり、
盤上に石数が増えることで、「可能性」は減少し、正反対に「確定性」は増加する特性があります。
124 :
名無し名人:2007/12/13(木) 13:05:17 ID:cZUJDclO
125 :
名無し名人:2007/12/13(木) 15:09:31 ID:jrVQ5F0o BE:1657114597-2BP(0)
お暇のようですね。あなたが替りにどうぞ...
一歩で打てば注目されますよ。
126 :
タコヤキ太郎:2007/12/13(木) 15:37:27 ID:VC0WPVQ+
>>125 こんなとこに書き込んでたのかw
一歩先生、一手目小目打ったよ。
まったく、他人に迷惑かけてる暇あれば、
早くホームに戻って、次の手打ってくださいよ。
このままだと、ただの卑怯者・臆病者扱いですよ。
127 :
名無し名人:2007/12/19(水) 10:22:01 ID:m3pQXLbb BE:315641243-2BP(0)
128 :
名無し名人:2007/12/19(水) 15:57:28 ID:7gwTG8Cs
公理とかいりませんから図で示してくださいよ・・・
129 :
名無し名人:2007/12/19(水) 20:41:55 ID:Vmy3wrHF
越田正常著「碁の方程式」って、意味不明の戯言が書いてあるだけで盤面図が一枚もないんだよね。
130 :
名無し名人:2007/12/21(金) 01:03:45 ID:6zti52cF
盤面図で説明すると破綻するからだろ
131 :
名無し名人:2007/12/21(金) 18:44:58 ID:YUNsVkKj BE:368247672-2BP(0)
◆ 構想と石の形
石は形で打つものではありません。
構想によって形を、選択するのであって、
形によって、構想を選択しているのではありません。
132 :
名無し名人:2007/12/21(金) 18:45:51 ID:YUNsVkKj BE:473462036-2BP(0)
133 :
一歩:2007/12/25(火) 14:27:28 ID:p3cUVFYh BE:1420383896-2BP(0)
◆ 構想の基本
構想の基本は
1. 生きる効率を高める。
2. 着手の連続性を高める。
このつになります。
134 :
名無し名人:2007/12/26(水) 00:58:28 ID:rlJKvDxR
布石、定石を知らないオレでも7級の力はある。
自慢と思わないでくれ。
135 :
名無し名人:2007/12/26(水) 10:31:45 ID:qDBX5w2e
,_‐' 二二二 _'ー 、
, ' _ (薔) _ ヽ
r,==/_,-‐'´ `'ー'ヽ!
|{ノイ| ',
〃フト' l ! l
,'| lヽ l| l /| イ | |!
/ l l | _ヽ!ヽト、 ノ _l/_|/l l
l | ヽl 乂ツ . 乂ツイ jノ|!
,' :l ト、 ' jノ.: l
_ | l::.l l ト、 ー一 ィ! / l ', /
>::::::丶_- j |::.ヽト、ヽ| l>‐<!.::}イjノl | _..::::'´:/_ -―/
´:::::::::::::::::::::::::::丶l |::/ ̄ ヽイ:〔士〕:トノ  ̄ヽ Y´.:::::::::::::::::::::::::::::::ー:::ァ
/:::::::::::::_ ― '/ f_)f_)f_)f_)f_)f_)f_)f_)f_)f_)f_)f_)f_)f_)f_):::::::::::::::::::::::::/
 ̄// /l | |  ̄ 丶 ::::::::::\
.:: l | お馬鹿さぁん |_  ̄ \ヽ
ノー, -┐ べんきょうしないと r‐' 、└i
く / '´} つよくなれなくて {`ヽ l {
{| '丿 変な理論を言うだけの \ } /
厶:Z| おじさんになるわよ |イ_「
|______________j
136 :
一歩:2007/12/26(水) 23:53:31 ID:TAKJogMN BE:1420383896-2BP(0)
◆ 一手の価値は
w = 目の価値 + 地の価値
また 目の価値>地の価値
という関係式もあります。
一手での眼形の価値の最大は 1眼
一手での確定地の増加は 5目
(ただし、10手以内の布石では6目、7目のの場合があるが
四隅を交互に打つので...無視できる)
このため、着手の最大価値は
w= 1眼の価値 + 確定地5目
このため、後手であっても、
5目の地が増えて生きが確定する場合には
その手を優先しても、勝負に影響することはない。
といことになります。
137 :
名無し名人:2007/12/27(木) 00:11:45 ID:d5No7KQG
138 :
名無し名人:2007/12/27(木) 07:17:08 ID:5Zjj4EWE
>>137 俺は馬鹿をからかうのが好きだから、アレをNGにはしていないよ。
139 :
一歩:2008/01/10(木) 09:09:57 ID:zs4SE7Fj
◆ 定石の選択
布石と定石の関係では、
1. 序盤の初めに打たれる定石
2. 序盤の2番目ぬ打たれる定石
3. 中盤以降に打たれる定石
と、
1. 盤上の空間が広いために、採用される定石
2. 盤上の空間が狭くなるとことで、採用される定石
があり
1. 特別な構想と関連して打たれる定石
2. 置碁では打たれることが多いが、互先では打たれない定石
また同じ意味や目的の定石であっても、周囲の状況によって
1. Aランク、Bランク、Cランク
という優位性の違いがあります。
これらの違いも、囲碁の理論的なゲーム特性がら生まれています。
......................碁の方程式
140 :
一歩:2008/01/10(木) 09:12:28 ID:zs4SE7Fj
この違いも、
生きるスピードと「確定性」そして「可能性」の法則から
その優劣を導くことができます。
141 :
一歩:2008/01/10(木) 10:05:42 ID:zs4SE7Fj
◆ 定石選択の評価基準
定石選択の優劣が評価される基準は、
1. 「生きた状態の確定性」の大きさ
2. 「勢力地としての可能性」の大きさ
3. 利筋の多さ
4. 構想の確定性の大きさ
に影響されています。
これらが、構想の自由性に大きな影響を与えています。
このことは、定石だけに限らず、すべての着手選択の基本評価になっています。
142 :
名無し名人:2008/01/10(木) 10:06:46 ID:XaegKcJ0
市井のアマチュアに3子置いても勝てない理論(笑)
143 :
名無し名人:2008/01/10(木) 10:08:50 ID:6p9eI/0z
俺は、あるボクシング漫画のスレに良く行くのだが。
主人公がNGワードですよ。
144 :
名無し名人:2008/01/10(木) 11:57:18 ID:zs4SE7Fj
>>142 馬鹿の判定は無意味ですが、
理論は恐ろしいですよ。トッププロの悪手さえ見抜けます、、
また、次のトッププロを育てることさえ可能になります。
145 :
名無し名人:2008/01/10(木) 12:11:21 ID:yEUDRu7A
こんなところで油売ってないで、予想図を作り直しなさいよ。
146 :
名無し名人:2008/01/10(木) 14:10:49 ID:zs4SE7Fj
147 :
名無し名人:2008/01/10(木) 14:38:22 ID:xnZaC+De
まだこんなところでクダ巻いているのか
無名アマに3子で負けたとはいえ
公開碁を受けた勇気は称えられていたのに
また以前の評判に逆戻りだな
あのまま消えたらカッコよかったのに
148 :
名無し名人:2008/01/10(木) 15:01:08 ID:yEUDRu7A
終了したって良いけどさ、
簡単な手が見えてなくて、どうしてプロの悪手がわかるのよ?
149 :
名無し名人:2008/01/10(木) 15:23:49 ID:53Lj0Luy
ミニ中国流の強力さは異常
150 :
名無し名人:2008/01/10(木) 15:28:06 ID:53Lj0Luy
ハンゲーム6段の俺から言わせれば、悪手打たなければ、
そうそう負けることは無い。
151 :
名無し名人:2008/01/10(木) 15:45:46 ID:zs4SE7Fj
プロは、アマのような見損じがほとんどないので
ミスの多くは、理論からみた「構想ミス」が多くなるためです。
152 :
名無し名人:2008/01/10(木) 15:47:30 ID:zs4SE7Fj
布石における、定石選択の是非の判断は、
理論によってしか証明できません。
153 :
名無し名人:2008/01/10(木) 16:57:54 ID:xnZaC+De
このスレも元々は一歩のスレではなかったけれど
一歩の精神のバランスを保つ為のはけ口スレとなってしまった
そこで一歩さんに提案なのですが
このスレはもうどうしようもないとして
一歩がなにか伝えたいことがあるのであれば
自分でスレを立てて、その中だけでやってもらえないだろうか
あちこちに同じようなことを書くのはマナー違反。ルール違反ですから。
どうか宜しく検討ください。
154 :
名無し名人:2008/01/10(木) 22:09:55 ID:nHEFrEEX
>>153 貴方の仰る事は実にもっともなのですが、越田正常に常識やマナーを求めてもどうしようもないことは、
みんな散々思い知っていることです。
155 :
名無し名人:2008/01/11(金) 09:20:43 ID:vlxiuGi6
理論によってしか証明できないと自分で言ってるのだから
その人の言うことは実戦には役に立たないのだよw
156 :
名無し名人:2008/01/11(金) 09:38:15 ID:JsXCDqqO
>>155 こいつは大馬鹿..実戦で役立たない理論など、たった一つさえ存在しません。
理論から逸脱した手を、悪手や俗筋と定義し
理論に適合した手を、本手と本筋と定義しています。
157 :
名無し名人:2008/01/11(金) 09:49:22 ID:jzfqhTmF
そりゃあ証明もなしで自分で定義決めりゃあなんでもありだ
158 :
名無し名人:2008/01/11(金) 10:00:18 ID:cGu8nr62
うはは。無名のアマに三子の方が仰ることは説得力が違いますなw
159 :
名無し名人:2008/01/11(金) 10:28:10 ID:VN2UVjDX
三子じゃぜんぜん勝負にならなくて逃げ出した
実力差は五子だろうな
160 :
名無し名人:2008/01/11(金) 17:39:48 ID:r1a9lGpx
>>159 またまた大馬鹿..形勢判断の練習からやり直してください。
着手の最大価値は
w= 1眼の価値 + 確定地5目
このことも理解できないようでは、上達は難しいですよ。
161 :
名無し名人:2008/01/11(金) 18:39:59 ID:qIb2OUT/
またバカが絶好調?
162 :
名無し名人:2008/01/13(日) 12:25:13 ID:kEzxIR3p
◇ 着手価値の変化
着手価値には、手順進行にともなって生まれる自然発生的な価値と
必然性や確定性、連続性の増大によって生まれる人為的な価値とがあり
自然発生的な価値は手順の進行によって減少し、人為的な価値は増大する。
163 :
名無し名人:2008/01/13(日) 14:48:27 ID:5Lss/7qI
18x18はレベルが低すぎてしょうがない
私が囲碁界に進出していたなら
100連勝はくだらないだろう
164 :
名無し名人:2008/01/19(土) 06:26:33 ID:f87uN7nr
◇ 理論と正確な読みの関係
構想の価値は、理論からみた効率という概念によって支配され、影響を受けています。
そのため、理論が正しく明確でなければ、「正確な読み」が成立しないことになります。
正しい読みの能力とは、
自分の構想が実現可能かを検証する能力ということになります。
165 :
名無し名人:2008/01/20(日) 00:33:48 ID:GtisJOwi
このスレはおまえのはけ口じゃないと何度言ったら・・・
166 :
名無し名人:2008/01/22(火) 12:53:36 ID:nT40L5LQ
(9) 効率性とは
定義: 効率性は手順進行によって5つの段階とグループに分かれたもの総称いいます。
@ 19路盤の特性による効率
場所的な効率性
確定地の形による効率性
A 布石による効率
地にするための効率
地にさせないための効率
連続した戦いに対する効率
B 戦いの形による効率
攻めの形による効率性
守りの形による効率性
C 次の争点への先行による効率
厚みに活かす効率性
厚みに活かさせない効率性
D 先手や利筋の効率
「連続性」への効率性
.................囲碁理論 碁の方程式より
167 :
名無し名人:2008/01/22(火) 12:56:15 ID:nT40L5LQ
◇ 効率性とは
定義: 効率性は手順進行によって、
5つの段階とグループに分かれます。
@ 19路盤の特性による効率
場所的な効率性
確定地の形による効率性
A 布石による効率
地にするための効率
地にさせないための効率
連続した戦いに対する効率
B 戦いの形による効率
攻めの形による効率性
守りの形による効率性
C 次の争点への先行による効率
厚みに活かす効率性
厚みに活かさせない効率性
D 先手や利筋の効率
「連続性」への効率性
.................囲碁理論 碁の方程式より
168 :
名無し名人:2008/01/22(火) 14:27:40 ID:5bmEAPF/
このスレはおまえのはけ口じゃないと何度言ったら・・・
169 :
名無し名人:2008/01/22(火) 16:37:59 ID:nT40L5LQ
◆ 囲碁理論を理解するための18の研究テーマ
価値概念には、
「自由性」「必然性」「確定性」「可能性」「連続性」「危険性」
「関連性」「安定性」「効率性」の9つがあります。
これらの9つの価値の、実践的な関係性を知るには、
次の18項目の研究が有効になります。
@ 全局的な構想の効率性
「構想の打診」「石の流れの必然性」
「制約条件と構想」「布石と定石の効率」
A 手順進行による価値変化
「基本価値の変化」「効率性の値変化」
「厚みの価値と転換」
「戦いの連続性と効率性」
B 価値計算の方法
「手割りの計算方法と形の効率」
「出入り計算と先手後手」
C 部分的な着手の効率性
「本筋と俗筋の違い」「死活の読み筋」
「戦いの読み筋」
.........................囲碁理論 碁の方程式より
170 :
名無し名人:2008/01/22(火) 20:28:10 ID:pOLALl/8
なにこれ
171 :
名無し名人:2008/01/22(火) 20:31:11 ID:V66oEWkq
>>170 日本囲碁ソフトの越田という奴の戯言。
以前からあちこちのスレにゴミを撒いている。
172 :
名無し名人:2008/01/22(火) 21:57:26 ID:unjHuhew
俺は対局するときは☆には基本的には打たない
小目に打つ
小目の利点は相手のかかる方向を制限できる事にある
☆だと布石の流れで好きな方からかかられてしまう
だから初心者には小目を使うのを勧める
定石が簡単で分かりやすいしね
異論のある奴は実力で俺の意見をねじ伏せてみな
挑戦待ってるから
あっ、布石は大切さ
俺は死活の勉強はしないが布石はたまにするし
173 :
名無し名人:2008/01/22(火) 23:26:44 ID:nT40L5LQ
174 :
名無し名人:2008/01/23(水) 10:22:24 ID:K37X80sB
◆ 厚みと実利の理論評価
定石の評価では、厚みと実利という言葉がよく使われています。
相手へ確定地としての実利を与えるかわりに、
自分は将来の可能性として厚みを得るという意味で使われていますが、
しかしこの評価には問題があり、
理論としては「厚みと実利」の手割り交換の多くは、実利がやや有利になります。
その理由は、
1. 実利の方が確定性が大きい
2. 厚みの活用度が不確定であるため、正しく評価できない。
3. 厚みの評価には、その厚みに関連した「利筋」や「利用空間の広さ」
が深く関係している。
4. 攻める石がないと、厚みの活用が困難になる。
5. 厚みを囲うという構想が成立しない。
6. 厚みの働きを低下させるという構想が可能である。
7. 厚みの石は、凝り形にされる危険性がある。
8. 厚みは、厚みと関連した戦略として広い空間が必要です
などさまざまの条件が厚みの側にあるためです。
..........囲碁理論 碁の方程式
175 :
名無し名人:2008/01/23(水) 10:27:55 ID:94NutAqh
専用スレ作ってそこでやってください。
176 :
名無し名人:2008/01/23(水) 11:54:56 ID:ngxyGMaJ
>>173 ☆☆☆なら分からんでもないなぁ……
☆☆なら理解に苦しむ
☆+小目ならまぁまぁ
☆はどうしても模様寄りになっちゃうから地スキーの俺には向かんだけ
ちなみに俺はケンカ小目からの地取り合いが大歓迎
177 :
名無し名人:2008/01/23(水) 14:19:41 ID:j12//tRE
日本囲碁ソフトの越田はなぜ嫌がらせ書き込みを続けるのか
ID:kEzxIR3p
ID:f87uN7nr
ID:nT40L5LQ
ID:K37X80sB
178 :
名無し名人:2008/01/24(木) 14:57:41 ID:5LknjTYL
>>176 囲碁を普及させるには、星打ちが☆☆☆ですが
囲碁を理解しながら楽しむには、小目が☆☆☆です。
それほど、星の布石を理解するのは、大変難しいです。
179 :
名無し名人:2008/01/24(木) 15:01:48 ID:5LknjTYL
>>177 囲碁のスレッドは、500以上ありますが
越田が投稿するスレッドは、そのほとんど3つ程度以下
月1回を含めても10以下ですよ。
それを気にする、あなたはまさに「精神病」です。
すぐ、病院に行った方がいいでしょう。
180 :
名無し名人:2008/01/24(木) 21:39:27 ID:BhgJfWA/
越田はちっちゃいから自分のこと越田っていうのかな?
181 :
名無し名人:2008/01/24(木) 21:46:42 ID:dFGfWKo1
悲しいねっ 一歩♪
182 :
名無し名人:2008/01/29(火) 10:16:34 ID:doTLVyVA
◆ 囲碁理論を理解するための18の研究テーマ
価値概念には、
「自由性」「必然性」「確定性」「可能性」「連続性」「危険性」
「関連性」「安定性」「効率性」の9つがあります。
これらの9つの価値の、実践的な関係性を知るには、
次の18項目の研究が有効になります。
@ 全局的な構想の効率性
「構想の打診」「石の流れの必然性」
「制約条件と構想」「布石と定石の効率」
A 手順進行による価値変化
「基本価値の変化」「効率性の値変化」
「厚みの価値と転換」
「戦いの連続性と効率性」
B 価値計算の方法
「手割りの計算方法と形の効率」
「出入り計算と先手後手」
C 部分的な着手の効率性
「本筋と俗筋の違い」「死活の読み筋」
「戦いの読み筋」
.........................囲碁理論 碁の方程式より
183 :
名無し名人:2008/01/29(火) 12:19:38 ID:tcz4tWSd
そんなに書きたいのなら
全部書いてみればいいのに
184 :
名無し名人:2008/01/29(火) 15:21:45 ID:fpX09aBP
どんだけ吠えようと実戦じゃ何の役にも立たないってことを
自分で証明してのけたんだし、生温かくスルーしてやろうぜ
級の連中とか初心者が聞いてきたら越田にだまされないように
逐一教えておく。これは重要
185 :
名無し名人:2008/02/02(土) 20:43:49 ID:ThPXtpfv
◆ 厚みと実利の理論評価
定石の評価では、厚みと実利という言葉がよく使われています。
相手へ確定地としての実利を与えるかわりに、
自分は将来の可能性として厚みを得るという意味で使われていますが、
しかしこの評価には問題があり、
理論としては「厚みと実利」の手割り交換の多くは、実利がやや有利になります。
その理由は、
1. 実利の方が確定性が大きい
2. 厚みの活用度が不確定であるため、正しく評価できない。
3. 厚みの評価には、その厚みに関連した「利筋」や「利用空間の広さ」
が深く関係している。
4. 攻める石がないと、厚みの活用が困難になる。
5. 厚みを囲うという構想が成立しない。
6. 厚みの働きを低下させるという構想が可能である。
7. 厚みの石は、凝り形にされる危険性がある。
8. 厚みは、厚みと関連した戦略として広い空間が必要です
などさまざまの条件が厚みの側にあるためです。
..........囲碁理論 碁の方程式
186 :
名無し名人:2008/02/02(土) 23:27:48 ID:jVoohwDP
内容の是非はともかく人をむずむずさせる文章を書くことにかけては
天才だと思う。
187 :
名無し名人:2008/03/21(金) 13:48:08 ID:SE7FnSR2
◆ 「地の可能性」という概念
「地の可能性」という視点から、囲碁の本質を考えると、
対局スタート時点では、黒白とも361もの「地の可能性」の場所があり、
それが一手打たれるごとに黒白とも減少し、その減少値がゼロになった時に終局となり、
終局時点で減らすことができず、最後ま残った「地の可能性」の場所が確定地といことになります。
188 :
一手の価値 :2008/03/21(金) 14:09:07 ID:SE7FnSR2
一手の価値 の大きさ = 相手への「地の可能性」の減少させた大きさ
+ 自分「地の可能性」が保全できた大きさ(勢力地)
+ 自分の勢力地が「確定地化」できた大きさ
189 :
名無し名人:2008/03/21(金) 14:29:53 ID:RMt1x79N
越田は早く死ね
190 :
一手の価値 :2008/03/26(水) 10:20:16 ID:uzZ+XNVQ
◇ 着手の有効性...地の可能性の減少
盤上での有効な構想面積は、手数進行による
「地の可能性の減少」によって制限されます。
そして、着手の有効性は
30手で、50%まで減少し
100手では、なんと、残り75%も減少し、残りが25%以下になります。
191 :
名無し名人:2008/03/26(水) 19:47:07 ID:l3td3FPM
>>1 アホかw
布石、定石、手筋、ヨセといった(ある意味答えが出ている部分こそ)、
アマチュアの勉強の成果が実戦にもっとも現れるところ。
自分が有利になるとわかる場所では、
決められるところは型どおり決めてしまったほうが当然よい。
192 :
名無し名人:2008/03/31(月) 22:11:21 ID:Uzvzn8/p
0006 越田 102手目 黒の投了です。・ 白の中押し勝ちになりま 2008/03/27 17:06:15
--------------------------------------------------------------------------------
0005 越田 95手目 2008/03/27 16:56:15
--------------------------------------------------------------------------------
0004 越田 64手目 2008/03/27 15:53:37
--------------------------------------------------------------------------------
0003 越田 52手目 形勢は、黒がやや厚いようです。 2008/03/27 13:48:31
--------------------------------------------------------------------------------
0002 越田 41手目 序盤から、激しい戦いです。 2008/03/27 11:14:23
--------------------------------------------------------------------------------
0001 越田 8手目 黒番 趙十段 白番 高尾挑戦者 2008/03/27 11:10:59
193 :
名無し名人:2008/05/21(水) 18:32:13 ID:bCaqkrwo
着手の3つの基本価値
着手評価は、
1. 地として囲える可能性の残存率
2. 目的が達成できる確定率
3. 厚みが戦いに活用できる変換効率
3つの価値基準によって評価されているという考え方。
残存率が大きくても確定率が小さいと、その着手評価は小さくなり、また残存率が小さくても、確定率が大きい場合には、評価が大きくなります。
194 :
名無し名人:2008/05/21(水) 20:10:11 ID:S4LvsDow
だから何?
としか言い様がない
195 :
名無し名人:2008/05/21(水) 21:21:41 ID:Kb/DrQmR
30点。
もっと、偉そうに営業しつつ
じっとりと狂気をにじませて
無駄な空白を増やし
.....で仕上げること
196 :
名無し名人:2008/05/21(水) 21:40:23 ID:plT2MxPS
出願人:"越田正常"による特許出願 (発明者でもあります)
1. 特開2002-172272 インターネット上での思考型ゲームの大会開催システム
2. 特開2002-058877 コンピューターネットワークを利用した思考型ゲームの対局表示システム
弁理士は使ってないようです。微妙に変な日本語からすると、明細書を書いたのも本人でしょう。
ただし、両方とも審査請求がなされず、みなし取り下げが確定しています。
・・・・もしかしたら、審査請求という手続のことを知らなかったのかもしれませんがw
公報全文は、特許電子図書館でご覧になれます(無料)。
↓
http://www7.ipdl.inpit.go.jp/Tokujitu/tjkta.ipdl?N0000=108
197 :
名無し名人:2008/05/21(水) 22:08:39 ID:T27kk+Si
正常って”まさつね”って読むんだったのね
198 :
名無し名人:2008/05/21(水) 23:12:17 ID:0uWBLv0G
”せいじょう”じゃないことは確かだ。
199 :
名無し名人:2008/05/22(木) 09:58:55 ID:9UcE88Dq
碁の方程式の着手評価の方法
着手評価の方法としては、
1. 減少残存方式によって行なう
2. 比較方式によって行なう
3. 確定方式によって行なう
4. 制約方式によって行なう
ことを基本にしています。以下にその考え方を説明します。
減少残存価値方式… 地の可能性の評価において、360という持点の減少の大きさによって評価していること。手順の進行すると持点が減少し、残存した持点が確定地として残るという考え方。
比較確定方式 … 戦いが一段落し、生きが確定した状態を比較することで評価を行なう方式のこと
確定方式 … 石の存在確定、また地の存在確定を基本に評価値として評価を行なうこと
制約方式 … 確定できない事項に関しては。先手や利筋など制約の大きさによって、構想の自由度が制限されているという評価で行なうこと
200 :
名無し名人:2008/05/22(木) 15:52:15 ID:9UcE88Dq
◆ 着手効率と着手価値
着手効率と着手価値に関連した公理として、
1. 戦いにながら生きることがもっとも効率がいい。
2. 完全に生きるまでに手数がかかる。
3. 生きられるという確信がなければ評価できない。
という3つがあり、定性的な評価値として、生きる効率が第一基準となる理由になっています。さらに、定量的な評価値としては、生きた確定状態になるまでを予想することによって
1. 手数の短さ
2. 期待できる確定地の大きさ
3. 完全に生きた後の利筋などの制約事項
4. 生きた石と関連する、次の戦いへの影響度
がその値になります。
201 :
名無し名人:2008/05/22(木) 22:28:31 ID:fkUXmIHg
↑
ネット対局上の管理や開発は他人に押し付けて、社長は掲示板にゴミ撒いて遊んでるのか。
202 :
名無し名人:2008/05/23(金) 15:29:02 ID:oj/D6ZGK
手割り論 序盤での戦いにおいて、生きる効率として関係のない石を取り除くことで、
石数によって部分的な効率比較を行なう考え方。
厚みの手割り論
定石から生まれる厚みと実利の分かれには、
隅にできた実利より中央にできた厚みの方が生きる効率の関係から、一手以上余分な手が含まれている場合が多い。
この余分な着手効率を、他の場所での戦いに関連させることで、確定地に変換させることで、全局的な手割り効率が保たれるという考え方。
203 :
名無し名人:2008/05/23(金) 22:38:19 ID:WRVeiAh1
31 名前: 一歩 投稿日: 2006/07/18(火) 17:44:38 ID:NWh3+D/X
誰か 教えてください??
手割論として書かれている「有名な本」を、誰か知りませんか?
また、手割り論の考え方を「重要視した棋士」は、一体誰ですか?
204 :
名無し名人:2008/05/26(月) 15:06:53 ID:OzP3t985
囲碁での着手効率とは、構想の制約にある。また、
制約の大きさによって、着手効率の大きさが測定され、評価されている。
つまり自分が効率のよい地を囲うことではなく
相手に効率の良い地を「囲わせない」という考え方によって
最大の着手効率が得られるゲーム構造になっている。
205 :
名無し名人:2008/05/26(月) 17:10:57 ID:tKSgcF/i
>>204 そんなことはない
言葉でいいくるめられるほど囲碁は単純じゃない!
すぐ結論をだそうとする奴は必ずくつがえされる。
206 :
名無し名人:2008/05/26(月) 21:20:51 ID:m78v+S8Z
>>205 越田正常(=204)ごとき愚か者を真面目に相手していたら、貴方も奴と同レベルの馬鹿者に見られてしまいますよ。
207 :
名無し名人:2008/05/26(月) 22:21:43 ID:OzP3t985
構想の制約ほど、難しいゲームはないのに...
それを単純と思う人は、永遠に羅針盤もなく砂漠を彷徨う旅人。
楽しむより、苦しむ世界が真実と思いたがるマゾかな?
208 :
名無し名人:2008/05/26(月) 22:50:36 ID:m78v+S8Z
「1局の間に」何度も負ける越田。
〇投了 2回
>29 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/18(火) 19:36:06 ID:eokGr6VF ?2BP(0)
>約束不履行につき、これで終しまいにします。
>864 名前:一歩H 投稿日:2008/01/03(木) 15:30:27 ID:RwEKmEnT
>これで、終わりです。
〇反則 2回
盤を反転したついでに、相手の石を剥がす。
↓
>越田正常2
>
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1193871535/954 待ったをする。
>842 名前:名無し名人 投稿日:2008/01/01(火) 09:52:41
>
>>841 >この手はキャンセルです。ごめんなさい。、、、、
209 :
名無し名人:2008/05/27(火) 09:47:58 ID:47ehloux
他人に教える立場にならないと、理解の本質にふれることができません。
その理由は、大切な言葉の概念を「自分の都合で理解してる」という間違いに気づけないからです。
囲碁理論を、他人に伝達することで、自分の理解できていない部分が明確になります。また、囲碁理論の全体図が見えてきます。
つまり教えることが、自分の理解を手助けしてくれるのです。
210 :
名無し名人:2008/05/27(火) 16:50:23 ID:47ehloux
◆ 3つの基本価値(過去、現在、未来)
(過去の価値) 戦いの結果、変化しなくなった独占価値 … 確定地した確定地としての価値
(現在の価値) 地の可能性としての残存価値(勢力地)… 構想として、地の囲い合いで勝てる可能性
(未来の価値) 構想として、戦いの条件を有利に生きる価値 可能性を確定地にさせる価値
211 :
名無し名人:2008/05/27(火) 22:23:40 ID:JTt8xQj2
>>209-210 自分の会社のサイトで無視されてるからといって、こんなとこにゴミを貼るなよ。
212 :
名無し名人:2008/05/29(木) 22:28:18 ID:zIXdTevu
1 名前:越田正常 投稿日:07/07/25 16:39 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1161215654/l50 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1180110774/l50 削除理由・詳細・その他:
個人や特定の団体を攻撃対象にしています。
2 名前:なにわの案内人 ★ 投稿日:2007/07/25(水) 17:49:16 P
>>1 お疲れ様です。
当削除要請(法人依頼)板の削除依頼に関しまして以下の点について
不備がございます。
・御担当者の役職または所属部署が必要です。
・お書きになられているURLではどのレス番号を指しておられるのか
全く分かりません。削除依頼理由に当てはまるレス番を全て厳密に
御指定して頂く必要がございます。
・削除理由につきましては削除ガイドラインを御参考にもう少し
具体的にお書き頂いた方がよろしいかと思います。
尚、蛇足ではありますが、再依頼も削除依頼フォームの方より
お願い致します。
削除依頼フォームにあります「既存依頼スレッド」の欄にこの
スレッドのURLを入れて頂きますとフォームからの再依頼が可能です。
3 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 19:05:09 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
相手の立場を考えてね....投稿制限もいいけれど
自分サイドで行動すると、裁判になりますよ...
囲碁のスレッドを調べるとすぐに、わかりますよ。
4 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 19:08:45 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
日本囲碁ソフトの代表が、越田正常ですよ....
ネットで調べてね。....
213 :
名無し名人:2008/05/29(木) 22:29:04 ID:zIXdTevu
5 名前:削除明王 ★ 投稿日:2007/07/25(水) 19:19:50 0
>>1 >>4 依頼対象不明(レス番の指定なし)のため、現時点では受理できません。
#削除要請板での削除依頼には、レス番の指定が必須となっています。
#「結果として」スレッドごと処理することはありますが、
#レス番を正しく指定しないことには受理できません。
#依頼理由に該当すると思われるレス番を(厳密に)指定して下さい。
#見ればわかるなどというのは通用しません。
>>3 「投稿制限」云々は意味不明ですし、削除依頼とは無関係です。
ところで、裁判を起こすのであれば削除人の手を離れて管理人預かりになります。
そうなったら証拠保全のため放置せざるを得なくなりますが、それで宜しいですか?
#削除依頼用フォームと同じページにある「その他の注意と重要なお知らせ」には下記の通り書かれています。
> 2chとの訴訟/裁判/告訴を準備中または係争中の場合、
> または、犯罪に関することで警察など外部機関の確認が必要な場合、
> 証拠保全のために管理人裁定以外の削除は行われませんので、ご了承ください。
http://qb5.2ch.net/saku2ch/index2.html 6 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 20:56:16 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
管理責任は逃れませんよ....
訴訟の好きな2チャンネルには、無能な人が多いようですね。
はやく消せばいいだけなのに... 間抜けさんへ
7 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 20:59:29 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
無意味なガイドライン作りで、遊ぶ暇があるなら
管理をできないと公言する方が、いいですね...
214 :
名無し名人:2008/05/29(木) 22:29:27 ID:zIXdTevu
8 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 21:03:14 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
ここに投稿すると、スレッドが伸びる...馬鹿なシステムは資源の無駄...
これほど、間抜けだから、訴訟マニアになって遊んでるのですね。
暇人の集まり..ノータリンのグループ集団ですね
9 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 21:09:07 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
ここの管理人は、きっと自分が偉いと思っているお役人が多いようです。
...その特徴
無責任、ひまつぶし、ゴキブリが大好きで....
死ね、死ね、死ね、死ね、...が大嫌いの牧師さんで...
10 名前:% 投稿日:2007/07/25(水) 21:09:29 HOST:pl254.mas2301.o-tokyo.nttpc.ne.jp
では、再度コピペをば。
> 2chとの訴訟/裁判/告訴を準備中または係争中の場合、
> または、犯罪に関することで警察など外部機関の確認が必要な場合、
> 証拠保全のために管理人裁定以外の削除は行われませんので、ご了承ください。
此処でどれ程罵詈雑言を垂れ流そうとも、何等変更は有りませんですよ(笑)
11 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/25(水) 21:11:26 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
今日は天神祭り...はな火がドーンドーンドーン
12 名前:あ 投稿日:2007/07/25(水) 21:15:28 HOST:354009016217070 proxy3108.docomo.ne.jp
>>6-9 貴殿の行っている行為は個人や団体への攻撃ではないのでしょうか?
ルールを守れないならいつまでも削除はされませんよ
13 名前: 投稿日:2007/07/25(水) 21:18:36 HOST:N057194.ppp.dion.ne.jp
ただのキチガイでしょ。
親の躾の失敗作。
215 :
名無し名人:2008/05/29(木) 22:29:46 ID:zIXdTevu
14 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/25(水) 21:36:38 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
馬鹿死ね...馬鹿死ね...
荒しを実況している「あ.......」うふふ...
消せばいいのに、小理屈述べて...おほほ...
きっと希望は、エロサイトかな....
15 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/25(水) 21:38:56 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
ごめんなさい...「地が」「時が」「字が」読めないのです。...
16 名前:_ 投稿日:2007/07/25(水) 21:54:38 HOST:80.net220148161.t-com.ne.jp
>>1のメールアドレスが「日本囲碁ソフト」のものとは違いますね。
17 名前:sage 投稿日:2007/07/25(水) 23:56:19 HOST:p3044-ipbfp201kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>1自らこのスレに連続投稿してるんだし、内容もアレだから
>>1の言うこと聞く筋合いもないんじゃない?
スレストでいいと思うよ。
18 名前:一般論 投稿日:2007/07/26(木) 01:36:20 HOST:y151066.ppp.dion.ne.jp
>>11>>14>>15 削除妨害
19 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 08:23:56 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
真実と真理の違い...馬鹿には解らない世界がある。
偽善者たちは、真実といってその心を偽り、
道を歩む者は、真理を理解することを求める
20 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 08:27:27 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
このスレッドは、
馬鹿が自己保全と、言い訳のために作っているに過ぎない。
管理者のいない管理している言い訳ほど、醜いものはない。
荒しを作っている根源は、管理者の欺瞞が原因している。
自分の特権を遊んでる、まるで悪魔の存在である。
216 :
名無し名人:2008/05/29(木) 22:30:08 ID:zIXdTevu
21 名前:名無しさん 投稿日:2007/07/26(木) 08:37:47 HOST:p2107-ipad11oomichi.oita.ocn.ne.jp
余計なお世話ですが…
会社の代表ご本人でしたら、品位の無い書き込みは会社の信頼を貶めることになりますし、
もし悪戯なら、ここらでやめておいた方がいいですよ。
22 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 09:40:27 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
447 名前:名無し名人 :2007/07/26(木) 08:58:40 ID:v9SGteEb
越田は馬鹿だとおもっていたが、削除依頼で暴言吐きまでする真性の馬鹿とはしらんかったw
ただ今、書き込み寄生虫です。...はやく駆除してください。
>>21 これは、2ちゃんネルのルールに基づいて行なわれていんまんす。
何が真理であるかを、「自分で考える」癖が、あんたに必要じゃんよ
23 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 09:44:30 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
この管理者の高慢ちき連中が、自己反省できるか
これが、今後の見所です....形勢は互角です。
規制をするまえに...、あなたの自己反省が優先しますよ。
24 名前:. 投稿日:2007/07/26(木) 12:16:24 HOST:p6e034f.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
代表を装ってるだけの馬鹿でしょ?
>>1って
25 名前:宇宙の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 12:38:33 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
トンチ問題です。
1. GODとDOGの共通性について述べてください。
前代未聞....削除スレッドが大人気なんて
これも、ゴシップの2チャンネルのなぜる技かな....
それとも、有効活用なのか.....テンの神さま...教えてたもれ
26 名前:宇宙の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 12:42:36 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
このスレッドに関する削除のお問い合わせは...
http://wwww.igosoft.co.jo/ まで.....
いたずらは厳禁です。
他人への迷惑行為は、慎みましょう。
27 名前:停止しました。。。 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
217 :
名無し名人:2008/05/30(金) 09:41:36 ID:/N1yAdeO
◆ 連続性が大切と次の狙いが大切
石の方向や形を選択する場合、
1. 先手で、自分の石が完全に生きた状態を想定する。
2. 相手が手入れできない状態で放置する。
この2つが大切です。
つまり、次の狙いと生きの確定性が最大ポイントになります。
「完全に生きた状態」と「安定した生きの状態」とは全く意味が違います。
218 :
名無し名人:2008/05/30(金) 18:09:28 ID:/N1yAdeO
戦いでの着手効率の工夫とは、
着手効率のもっとも大きいと評価される手とは、戦いで効率よく生きる手のことです、この生きる手の効率差によって形勢に差が生まれます。つまり
1. 相手より先手で、自分が生きる。
2 安定した生きの状態から、手抜きしてもOKな完全な生きの状態にする。
3 相手の石を簡単に生きさせないように、生き難い状態を継続させる。
この3つの意識が非情に大切です。
219 :
名無し名人:2008/05/30(金) 19:24:31 ID:/N1yAdeO
◆ 戦いの原理と着手効率は、すべて「生き生きの法則」から生まれている。
盤上の戦いは、すべて「生き生きの法則」によって進行しています。
当然ながら、定石の手順も「生き生きの法則」による制約を受けており、
この「生き生きの法則」が理解できないと、定石を意味や流れを覚えることもできないし、
また覚えた定石を活用することもできません。
定石だけでなく構想を理解する場合にも、構想もまた「生き生きの法則」による制約を受けており、
このため、この法則がわからないと構想を立てることができないし、
構想を立てるという重要性も理解できないことになるのです。
このように、戦いにおける「生き生きの法則」は、石の流れを決定し
、着手効率としての必然性を生みだす最も重要な法則になります。
さらにまた、この「生き生きの法則」は、どのような場面いおいても、
その手順を制約する基本法則であるため、形勢を判断する場合において
、自分側にだけ「生なければならない弱い石」がある場合には、
相手からの攻撃に対して、ただ逃げるだけの手になると予想できることから、
形勢が悪いという判断基準の要因になっています
220 :
名無し名人:2008/05/30(金) 21:11:04 ID:85WFYmd9
毎度の言論弾圧 ご苦労様♪
=========================================================================================
そっちょさんへ Name:管理(越田) -R 2006/8/27 9:18 0415 削除
「諷刺」「パロディ」や「意見の違い」を問題にしているのではありません。社会意識の自然の流れには
1. 誕生し成長する方向
2. 衰退し消滅する方向
の2つがあります。
企画内容が新規で、「僅かの優位性や可能性」がある段階では、初期において「不安定」であり「不都合」な
状態の場合であっても、「いい状態」「好ましい状態」に成長させることが重要なのです。
そのため、自制心をもって「感情的」や「煽動的」と思われる言動は慎むべきと考えています。そうしない気づ
きにくい「重要な少数意見」が抹殺されてしまいます。
それとは反対に
3. 十分にその内容が全体的理解された、賛同の多い事項
4. 「権力」や「強制」が十分存在し破壊されることがない場合
には、「諷刺」や「批判」を勇気も持って行なってください。
1と2に関するものは、破壊行為として悪意にとられやすく
3と4に関するものは、改善提案として善意にとられやすくなります。
このため、状況をみたタイミングが重要になります。
このような間違いが多く生まれやすいため、
「営業に関する批判行為の禁止」という条項を設けています。
221 :
名無し名人:2008/05/30(金) 21:15:04 ID:85WFYmd9
「碁の方程式」 越田正常 著
---------------------------------------------------------------
カスタマーレビュー ★☆☆☆☆
意味不明本 2006/08/01
レビュアー: 柿沼 - レビューをすべて見る
分類上は囲碁の理論書になるのでしょうが、そうは思わせない珍しい構成です。
具体的なことは何も言わずに、作者の造語の説明と、標語程度の言葉を並べて
いるだけで、「ここでどう打つべきか」という指針を示すものではありません
でした。
図面が一枚も無く、局面図によって著者の主張の妥当性を立証するという作業を
全くしていません。もっとも、著者の主張自体が図面で検証できるレベルでは
ありませんが。
用語の使い方も不適切なので、囲碁や論理学の正しい知識を持っている方は、
かえって混乱すると思います。
最後に「囲碁用語の説明」があるのが実に皮肉。
222 :
名無し名人:2008/05/30(金) 21:20:54 ID:85WFYmd9
取りあえず何故か削除された「碁の方程式」のカスタマーレビューを貼っておきますね。
ほぼこの通りですが付け加えると本の目次にはあるページ番号すらありません。
---------------------------------------------------------------
amazon カスタマーレビュー 星ひとつ
25 人中、23人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
あまりにも酷い, 2006/06/29
レビュアー: H.H(赤の魔法) - レビューをすべて見る
まず印刷が酷い。インクジェットか? と思わせる程の荒い印刷でまず読む気を失わせる。
さらに、理論書と銘打つも盤面がひとつも示されず、文章は著者の直感を述べるだけで
検証は全く無く(さらに言えば用語の誤用も甚だしい)
はたしてこれが囲碁の真理と合致するのかと言えば(著者は自明の真理だと言っては
いるが)ちょっと碁の強い人に聞けば、トンデモ本ということはすぐに解かるであろう。
関西のプロ棋士数名が協力したようだが、恥ずかしくないのだろうか?
冗談で買ってしまったが、やはり稀代の愚著と言えよう。
---------------------------------------------------------------
カスタマーレビュー
おすすめ度: ★☆☆☆☆
改めて投稿【オーナー側で非掲載の処理済】, 2006/6/29
レビュアー: H.H(赤の魔法) - レビューをすべて見る
なぜ前のレビューが削除されたかわからないが、改めて投稿する。
印刷はインクジェットかと思ったがコピーらしい。とにかく荒い。
内容は著者の直感を羅列するのみで、証明のかけらもなく、碁盤はひとつも出てこない。
理論には程遠く、用語は間違いだらけで、なぜこの本が出版に踏み切れたかわからない。
著者は信州大学卒業とあるが、本当に大学を卒業できたのだろうか?
---------------------------------------------------------------
223 :
名無し名人:2008/06/04(水) 10:31:10 ID:VFsswSOv
攻めることの最大目的は、
「攻撃は最大の防御なり」という目的の達成です。
相手の弱いめることで、自分の弱点が効率よく守り
生きる効率を高めることができるのです。
224 :
名無し名人:2008/06/04(水) 11:51:17 ID:VFsswSOv
囲碁ってどんなゲーム
◎ 手順進行による公理 (絶対の制約条件)
その1 囲碁は、手順進行によって、地の可能性が減るゲームである。
その2 囲碁は、手順進行によって、確定地が増加するゲームである。
その3 囲碁は、手順進行によって、生きることが困難になるゲームである。
その4 囲碁は、手順進行によって、完全に生きた状態を作るゲームである。
その5 囲碁は、手順進行によって、勝敗の確定が起こるゲームである。
225 :
名無し名人:2008/06/04(水) 11:57:40 ID:VFsswSOv
囲碁には、「勝敗の確定」という公理が存在し、
この公理を十分に理解し、
どのように打てば、「勝敗の確定」という公理を、自分に有利に作用させることができるか
を競うゲームになっている。
226 :
名無し名人:2008/06/04(水) 13:03:39 ID:WEfJ6Bo5
すっかりクソスレ化しちゃったねw
227 :
名無し名人:2008/06/04(水) 14:03:53 ID:VFsswSOv
◆ 手順進行による「勝敗確定の公理」 (絶対の制約条件)
囲碁には、「勝敗の確定」という公理が存在し、
この公理を十分に理解し、
どのように打てば、「勝敗の確定」という法則を、自分に有利に作用させることができるか
このことを競うゲームといえます。
また、この「勝敗の確定」の公理は、手順進行による2つの確定法則によって生まれている。
公理 囲碁は、手順進行によって、勝敗の確定が起こるゲームである。
確定法則1 囲碁は、手順進行によって、地の可能性が減るゲームである。
確定法則2 囲碁は、手順進行によって、石の働きと確定地の大きさが確定しくゲームである。
228 :
名無し名人:2008/06/04(水) 16:03:39 ID:VFsswSOv
生きる効率を競う
盤上に打たれた石は、対局スタート時点ほど生きる自由度が大きく、簡単に生きることができます。
そして、手順の進行とともに地の可能性が減少すると、生きることが徐々に困難になります。
生きることが困難になればなるほど、生きるまでの手数がより多く必要になり、
着手に自由度に制限がかかった状態になります。
そのため、相手の手に反発できなくなり、相手の地を囲う手の効率が良くなるというC着手効率が生まれることになります。
この効果を、「相対的な制約効率」と呼ぶにします。
その1 囲碁は、打たれた石は、序盤ほど、生きる能力の高いゲームである
その2 囲碁は、地の可能性の減少によって、生きることが困難になるゲームである。
その3 囲碁は、盤上のすべての石は、ミスしなければ生きられる石として打たれている。
その4 囲碁は、生きる効率を高めることで、地を囲う効率が高まるゲームである。
その5 囲碁は、完全に生きた状態になるよう工夫を行い、手抜可能な手番効率を競うゲームである。
229 :
名無し名人:2008/06/04(水) 16:34:22 ID:DcJImrEg
普通のスレを荒らすなカス
230 :
名無し名人:2008/06/04(水) 18:12:54 ID:VFsswSOv
◆ 戦いの予想能力とそれに関連し変化する着手評価
囲碁の場合の着手評価では、「着手の自由度」や「構想の自由度」という特性があまりにも大きいため、その局面のおける着手評価の第一基準をまず明確にすることらから評価が始まります。
つまり、その局面でもっとも起る可能性の大きい戦いの予想を前提に、第一基準が設定されています。このため、戦いの予測能力が問題になり、この予測能力が低い人と高い人とでは、評価そのものが大きく異なる結果になるのです。
231 :
名無し名人:2008/06/04(水) 21:42:01 ID:kLX9GA/O
◎自己愛性人格障害
アメリカ精神医学会 DSM-IV
誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、共感の欠如の広範な様式で、
成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。 以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。
1. 自己の重要性に関する誇大な感覚
(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
2. 限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3. 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、
または関係があるべきだ、と信じている。
4. 過剰な賞賛を求める。
5. 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
6. 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
7. 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
8. しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9. 尊大で傲慢な行勤 または態度。
◎具体的な症状
他人に対する共感に乏しく、他人を自分の為に利用します。他人の業績を横取りして自分の業績にします。
優越感に浸るために他人を利用します。他人の存在を「素晴らしい自分を映し出す鏡である」としか思っていません。
ですから、他人から批判されたりすると、すぐに激怒します。
あくまでも自分は優れた存在なのです。
もともと、根拠が無い優越感ですので、話のつじつまを合わせるために嘘を言います。
しかし、本人には嘘を言っている自覚は殆どありません。
嘘がどんどん大きくなり、どこまでが本当なのか自分でも分からなくなります。
誇大感に満ちた空想は現実感を失わせます。
例えば、本当は自分が他人に嫉妬しているのに、他人が自分に嫉妬していると思ったりします。
他人から批判されると、「あれは私に嫉妬しているからだ」と言います。
こういう詭弁によって立場を逆転させるのです。
絶対に自分が優位ならないと我慢できません。
自分が劣っている事を認めることは、幼い頃の痛々しいくらいに哀れで惨めな自分に結びついてしまいます。
ですから、どんな卑怯な手段を使ってでも、どんなに無茶苦茶な妄想であろうと、自分を守る為に固執するのです。
他人から侮辱されたと思い込んだ場合、自分を守るために、非常に激しく怒ったりします。
あまりにも自己中心的な怒り方なのですが、本人は必死です。
妄想の種になる事が無い時は、他人の欠点を捜し出して蔑みます。 あらゆる理由をつけて他人を蔑みます。
とにかく蔑む事が出来れば、それで良いのです。
他人を蔑む事は、他人からの報復攻撃として、自分が蔑まれるかもしれない…という疑いを生み、非常に疑い深くなったりします。
他人に心を開くことなく、自分の妄想の殻の中に閉じこもってしまいます。
232 :
名無し名人:2008/06/05(木) 14:35:56 ID:OeCYY4nr
>>231 独創性にない知識人は、自分のプライドを維持すために、必死になり
社会的な権威を借りて、自己表現したがる精神障害の傾向が多くみられ、
誰にも、相談できないできないため自殺する比率が高くなっているという
レポートがあります。
この原因は、教育による価値感の間違いから
自己という存在価値が、他人の認識や評価からしから得られないという
恐怖心から生じています。
自覚症状がないのが、悲惨ですね。
233 :
名無し名人:2008/06/05(木) 21:28:30 ID:xfhEzEZy
234 :
名無し名人:2008/06/09(月) 14:35:17 ID:H8QQEn7Y
◆ 構想の重要性
有段者になれば、構想の学習の勉強の中心になります。
構想の重要性がわかるじょとで、「石の流れ」がわかり
形勢優勢な碁を、勝ちきることができるようになります。
235 :
名無し名人:2008/06/09(月) 22:18:31 ID:cB36tBZJ
236 :
名無し名人:2008/06/09(月) 22:24:57 ID:TLnjYJ4n
ゴミ捨て場の場所がわかるじょとでゴミがなくなります。
237 :
名無し名人:2008/06/09(月) 22:41:20 ID:cB36tBZJ
構想の学習の勉強の
わかるじょとで
形勢優勢
238 :
名無し名人:2008/06/10(火) 10:33:47 ID:F0gyUeU1
◆ 勝ちきるという意識
「勝負に勝ちきる」という意識は、数多くにテクニックとその必要性を、
実戦を通じて気づかせてくれます。
勝ちきることで大切にことは
1. ミスの少ない方法を選択する。
2. 5目勝ちであれば十分という気持ちで打つ。
この2つです。
239 :
名無し名人:2008/06/10(火) 23:10:48 ID:IDInhy40
意識は〜気づかせてくれます。
数多くに
大切にことは
240 :
名無し名人:2008/06/11(水) 08:56:51 ID:rsrTNi7o
碁と人生
囲碁を学ぶと人生が学べる法則
囲碁には、生きなければならないという必然ルー0ルによって、死ぬという危険が生まれる必然の因果があり、
この死ぬという危険回避行動によって、効率と工夫が生まれるという競争原理がある。
241 :
名無し名人:2008/06/11(水) 09:21:45 ID:rsrTNi7o
◆ 布石および配置バランスという効率とは、
布石や石の配置バランスの効率は、2つの要件から生まれている。
それは、悪い配置バランスをさける工夫として生まれている。つまり
1. 生きなけれならない、石が2つ同時にできる。
2. 石が分断や切断によって。生きなければならない石が生まれる。
この条件が生まれる理由は4つあり、
1 地を作るより、作らせない方が目的達成効率がよい。
2 地を減らす目的で打たれた石は、生きなければならない効率として必然法則が生まれる。
3. 独立で生きようとするには、生きるための勢力域が絶対に必要になる。
4. 生きた石と連絡する手は、後手になり地の増加がない。
このため、相手との有利な戦いによって、地の増加の余地を残す生き方が、最高の生きる手段になる。
242 :
名無し名人:2008/06/11(水) 19:09:40 ID:CroMNBIg
ルー0ル
危険が生まれる必然の因果
死ぬという危険回避行動
効率と工夫が生まれるという競争原理
バランスという効率
によって。
効率として必然法則
生きるための勢力域
243 :
名無し名人:2008/06/12(木) 10:53:17 ID:Z/FYwZMw
着手効率の本質と検証(名人の読みとは...)
法則 着手効率の理論的な正しさとその評価は、
「完全に生きた手」「守りの手」による確定効率と
波及効果によってでしか測定できない。
このため、読みの深さや強さは、
相手が攻めないと負けるという
「勝敗の確定認識」を活用することから生まれている。
244 :
名無し名人:2008/06/13(金) 20:41:24 ID:qgkwRyB2
510 名前:名無し名人 投稿日:2007/08/03(金) 21:43:41 ID:kUiOWeDZ
娘の不思議な世界 Name:越田 -R 2007/8/3 16:53 0389
娘には、不思議な世界からの訪問客がときどき来るらしい。
親に似たわけでもないけれど...
5次元の意識の世界から
「ああしろ」「こうしろ」と命令口調の声が
頭の中から聞こえて来るという。
そんな声が1匹ならともかく、3匹も同時にやってくるとさあ大変。
大事な娘の頭の中で、自分勝手に喧嘩をはじめるらしい。 <ワーワーわいわい>
こういう場合には、ただ傍観者として<ムムの心境で>
般若心経でも写経して、じっと待つしか方法がないらしい。<もう嫌になっちゃうね>
死んだあの世でも、「一人で生きている」と思いこ込むと、
けっこう不安になるらしい。
やっぱり、親友でなく単に遊び相手の友達でも、やっぱり友達は大切だね。.....
511 名前:名無し名人 投稿日:2007/08/03(金) 23:44:22 ID:OZkI1q6B
林: まさかとは思いますが、この「娘」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることに
ほぼ間違いないと思います。
あるいは、「娘」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は
全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
245 :
名無し名人:2008/06/13(金) 21:09:07 ID:rxYt0ndh
コピペにレスするのもなんだが、この林という人は鋭いな。
246 :
名無し名人:2008/06/13(金) 21:56:32 ID:smcUlOAb
統合失調症って治らないの?
247 :
:2008/06/16(月) 11:25:51 ID:KOvo879d
248 :
名無し名人:2008/06/17(火) 00:53:23 ID:DLS67Vh+
>>246 薬で症状を抑えることはできるけど、基本的には直らんものらしい。
本人が症状を自覚できるほど軽度のものならすすんで治療を受けること
も可能だろうけどその段階を過ぎると妄想やおかしな理論などを口走って
不特定多数の人にひんしゅくをかったり、いきなりトンデモ本などを出版して
家族に経済的な負担を強いたり、まあ、いろいろだね。
249 :
:2008/06/18(水) 08:44:10 ID:E7DJ2L22
250 :
:2008/06/20(金) 11:36:59 ID:xMAw6RIm
???
251 :
名無し名人:2008/06/20(金) 22:56:55 ID:+Pr27cAT
!!
252 :
:2008/06/22(日) 19:27:32 ID:UkCf/g35
??
253 :
:2008/06/23(月) 11:49:03 ID:BGeA1EN+
??
254 :
名無し名人:2008/06/23(月) 23:07:49 ID:xzeyBjsH
ww
255 :
:2008/06/25(水) 10:01:02 ID:tfnkm7qw
囲碁ってどんなゲーム
入門者に囲碁を教える場合には、
1. 石を取る
2. 生きる
3. 地の計算する
この3つがゲームルールとして教える必須条件になります。
しかし、この3つが囲碁のゲームの本質かというと決してそうではありません。
「石を取る」ことも、「生きる」ことも、「地を計算する」こともゲームをするために必要な知識であって、
どこに打つかの着手理由ではありません。
256 :
名無し名人:2008/06/25(水) 21:27:00 ID:O4UcUrjp
−みなさん、知ってますか?−
Google(
http://www.google.co.jp/)で 越田正常 を検索すると、
「関連検索: 越田正常 ○○○○症」 が表示されます。
頻繁に取り上げられるので、越田正常と○○○○症は関連性が強いものとしてデータベースに
登録されてしまったようですw
自分は「越田正常は○○○○症である」と言ったことは一度もないのですが、ほかの方による
そういう認定が間違いだと言うつもりは全くありません。
257 :
:2008/07/02(水) 07:16:48 ID:1RTBtL7+
無料棋譜添削をしていて、気づいたこと
1. 4段以上になると、戦いの構えを意識している。
2. 黒番の布石が目立って悪い
3. 石が完全に生きた後も、大場に打たない。
4. 中央への打ち込みを4線に打つ
6. 星の定石で、「2の3」へ「2線に這う」手を打ちたがる。
7. 星にかかってきた石に、必ず受けようとする。
このため、
両かかりの定石が打てない。
挟む定石が打てない。
8. 4子局以上の置碁での布石では
開始から5手までは、受ける手は打たない。
基本は、はさんで打つ。
受ける人は、戦いの構えが学べない。
(特に、攻めるテクニックがない級の人は厳禁)
受けると、緩手のオンパレードになっている。
258 :
名無し名人:2008/07/03(木) 01:34:42 ID:j6T/Y1qy
越田はデタラメだから仕方ないよ
259 :
名無し名人:2008/07/03(木) 01:44:28 ID:8pQ2gNoG
あそこって打ち手よりもヘタな人が添削してるのか?w
260 :
:2008/07/03(木) 10:53:19 ID:up/c3+dC
◆ 囲碁理論の学習目的と必要性
囲碁では、「良い手」や「悪手」などの着手評価が、
「取る」「逃げる」という単純な行動基準によって評価できないため、
着手効率としての「判断基準」学ぶことが重要になります。
この「判断基準」の理解には、基本となる「法則」と「概念」があり、
その知識の習得こそが、囲碁理論の学習目的になります。
行動基準と着手効率の違いといのは、
その例として、「石が取れないように打つ」といことが行動基準では正解になるのですが、
着手効率としては、
弱い石を取られないように逃げる場合(○)でも
1 逃げないと負ける場合がある。 (◎)
2 逃げる方が、悪手になる場合ある。 (×)
手抜きし放置する方が、良い場合がある (△)
3 相手に取らせる方が、良い場合がある。 (○)
などがあり、相手の石が取れる場合(○)でも
1 石を取る手が、悪い手になる場合がある。(×)
2 絶対に石が取られてならない場合がある。(◎)
3 石を取ると、有利になる場がある。 (○)
などがあるのです。
これらの違いは一般的には、
「例外である」ということで処理されがちですが、
囲碁の場合にはこの例外が非常に多く、
その結果ミスが多発するゲーム特性があるのです。
このため、ミスを減らすためには「行動基準」ではなく、
「判断基準」の知識が必要になるのです。
........碁の方程式....
261 :
:2008/07/03(木) 11:45:26 ID:up/c3+dC
◆ 囲碁理論を学ぶ方の対象条件
囲碁理論を学ぶには、その対象として2級程度の棋力が必要になります。
2級程度が必要な理由は、アマ7段の方に、「置碁9子局なら絶対に勝てる」
ことを最低基準にしているためです。
しかし、10級以下の方であっても優れた論理思考力がある場合には、
論理学的な思考検証から、囲碁理論を理解することは可能です。
理解の最低基準が、このような置碁を基準にする理由には、
アマ7段クラスの方の思考基準が「確定した価値基準」のもとずいて打たれていることがあります。
つまり高段者は囲碁理論の90%以上を体験として理解し、
囲碁理論をベースにした着手選択で対局しているためです。
この結果、対局の片方の上手が無意識ではあるのですが
「確定した価値基準」にもとづいた応手で対局してもらえるため、
その価値基準で勝てるようになったことで、
「着手効率という新たな概念を理解できる基礎がある」と判断できるのです。
262 :
:2008/07/03(木) 12:07:36 ID:up/c3+dC
◆ 囲碁普及におけるの問題点
囲碁普及や囲碁教育における問題点として、体験的には正しい手を打てる高段者が数多くいるにもかかわらず、
「入門者縫や初級者や中級者を上達させることができない」いケースが目立っていることです。
つまり
1 自分の打った手に対する評価や研究、
2 入門者に囲碁のルールを教える
ことはできても、
「指導し教えることができない」
という問題があるのです。
このような問題が生まれる原因には、教育する場合には
1. 教える能力として別の新たな知識や能力開発が必要である
2. 自分の棋力を上げることに関心はがあるが、他人に教えることに関心がない
などの理由が原因しています。
このため、教える基礎能力が十分に備わった人が、
囲碁普及の知識として「体系化された囲碁理論の必要性」に興味と関心を持ち、
さらにそこで得た知識が積極的に活用できる社会環境のシステム整備が必要であるといえます。
263 :
名無し名人:2008/07/03(木) 12:12:51 ID:zSA83hvO
越田の棋力はみんな知ってるので、
>>260-262みたいな事を偉そうに書いても、
笑われるだけだよ。
264 :
名無し名人:2008/07/03(木) 15:01:28 ID:tV+03hXu
自分の哲学持ってる奴は強いと思ってたんだけどな
1周回って馬鹿って奴だな
265 :
:2008/07/03(木) 18:00:54 ID:up/c3+dC
?????
266 :
名無し名人:2008/07/03(木) 22:02:08 ID:49h5V92X
越田は哲学を騙る馬鹿だし。
越田の碁は、精緻な理論ではなく、腕力で戦う碁。
技術もセンスもないが、無茶苦茶に振り回すパンチには重いものも混じってるので、避け損ねると
結構痛い。
それで一応は段に絡む碁になっている。
267 :
:2008/07/04(金) 10:21:45 ID:21ztYuX3
???
268 :
:2008/07/06(日) 17:11:32 ID:h9JJ7aGL
269 :
:2008/07/07(月) 11:48:39 ID:JCYRZGyK
囲碁における「上達できる限界点」は、
「勝ちきれるゲームである」という本質の理解と
「そのことがもっとも重要である」という意識の大きささによってきまる。
270 :
名無し名人:2008/07/07(月) 22:07:25 ID:pTY94fF/
510 名前:名無し名人 投稿日:2007/08/03(金) 21:43:41 ID:kUiOWeDZ
娘の不思議な世界 Name:越田 -R 2007/8/3 16:53 0389
娘には、不思議な世界からの訪問客がときどき来るらしい。
親に似たわけでもないけれど...
5次元の意識の世界から
「ああしろ」「こうしろ」と命令口調の声が
頭の中から聞こえて来るという。
そんな声が1匹ならともかく、3匹も同時にやってくるとさあ大変。
大事な娘の頭の中で、自分勝手に喧嘩をはじめるらしい。 <ワーワーわいわい>
こういう場合には、ただ傍観者として<ムムの心境で>
般若心経でも写経して、じっと待つしか方法がないらしい。<もう嫌になっちゃうね>
死んだあの世でも、「一人で生きている」と思いこ込むと、
けっこう不安になるらしい。
やっぱり、親友でなく単に遊び相手の友達でも、やっぱり友達は大切だね。.....
511 名前:名無し名人 投稿日:2007/08/03(金) 23:44:22 ID:OZkI1q6B
林: まさかとは思いますが、この「娘」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることに
ほぼ間違いないと思います。
あるいは、「娘」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は
全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
271 :
:2008/07/07(月) 22:23:50 ID:JCYRZGyK
???
272 :
:2008/07/08(火) 09:57:33 ID:TYV4D3Wl
◆ ゲームルールと着手効率との大きな隔たり
囲碁のゲームは、そのルールの規定と「着手価値」や「着手効率」という概念の大きな隔たりがあります。
ルールとしては、「大きな地を囲う」ゲームであるのに、一般的に地を囲う手は、着手効率が悪く悪手になります。
さらに、「石が取れる」というルールもあるのですが、
理論としては「相手の石は取れない」また、「石を取ろうとすると、かえって反対に取られる」ことがゲーム特性になります。
このように入門や初級の段階で、ルールとして最初に教えられた「地の大きさを競う」という目的と、
それを実際に効率よく打つという手段との間に大きな隔たりが存在しているゲーム構造になっているのです。
273 :
:2008/07/08(火) 14:54:13 ID:TYV4D3Wl
◆ 理論の必要性(楽しめない大人の理性)
囲碁の普及を困難にしている問題点は、ゲームルールと着手効率との大きな価値感の隔たりにあって、なぜ「地を直接、囲う手は良い手ではないのか」、
「石を直接取ろうする手は良い手にならないのか」という素朴で、最も基本的な疑問に対する説明がなされていないことです。
またそのことを専門家に聞いても、「あなたの棋力が強くなると自然にわかる」などと曖昧な言葉によって
、その理由を明確に教えてえてもらえないことにあります。
274 :
名無し名人:2008/07/08(火) 18:42:55 ID:06Rx9w9q
越田正常w
275 :
名無し名人:2008/07/08(火) 23:14:36 ID:MyQhOI3m
名前負けしてるな・・・
276 :
:2008/07/09(水) 10:37:42 ID:ADYMxPdg
◆ 棋道を歩むための
正しい意識と必要な知識
囲碁上達において、
もっとも重要で基本となる知識と対局意識は
1. 「勝敗の確定が起こるゲーム」という認識
そのために必要な、「可能性の減少」と「確定性の増加」の知識
2. 「勝ち切ることを工夫する」という対局意識
そのために必要な、「形勢判断」「着手効率」の知識
になります。
277 :
:2008/07/09(水) 14:57:05 ID:ADYMxPdg
◆ 囲碁上達への本筋の道
囲碁上達においては、2つの異なる探求意識を身につけることが必須条件になります。
その1 「勝負を勝ち切る」という「可能性を見つける」探求意識
その2 「石の流れを作る」という「必然性を見つける」探求意識
この2つの探求意識の持続によって、自分の棋力にあった正しい上達の道に出会うことができます。
そしてさらに「自分専用の、その時点の自分の棋力にあった価値体系の羅針盤」が手に入ることになります。
この羅針盤の精度は、あなたが上達するにしたがって精密になり、
貴方の棋力に応じた「自分なりの回答を見つける」ことが可能になります。
そして、そこで見つかった回答が、
あなたに「新たな発見」を気づかせ、棋力向上を実感させるという作用が生まれます。
この作用によって、「無限の上達」という循環サイクルの扉が開かれることになります。
278 :
名無し名人:2008/07/09(水) 18:24:29 ID:yViwcSxC
越田正常さん、名前が嘘になってますよ。
279 :
名無し名人:2008/07/10(木) 07:21:30 ID:1nqsI5CL
えー、そろそろ脱線状態から戻りませんか?
ここは「越田の理論」スレではありません。
「越田が珍妙な理論を披露して笑い者になるスレ」でもありません。
280 :
名無し名人:2008/07/10(木) 07:22:45 ID:1nqsI5CL
それから「これは越田理論ではありません。絶対普遍的な囲碁の法則です。」と言い張って
失笑を買うスレでもありません。
281 :
:2008/07/10(木) 08:56:02 ID:otDaP0td
??
282 :
:2008/07/10(木) 09:25:13 ID:otDaP0td
◆ 勝つための工夫と勝ちきる工夫の違い
囲碁の着手効率は、
1. 生きるという状態変化によって変化する
2. 単純に生きる目的だけの手は、効率が悪い
3. 「一手で完全に生きる」という目的達成ができない
4. 「黒白両方の石が完全に生きた」時に、大場への先行する手が打てる
このような、相手の着手や構想に対して絶えず「適応しなければならない」という絶対法則があるのです。
ここでの「適応する」には「受ける」「反発する」「打ち込む」….
↓
このことからわかるように、
1 一手で勝つための手は存在しない
2 「勝ちきる手」「勝ちきる構想」によって、形勢差が生まれる
という基本原理が存在しています。
そのため、
手順の進行によって、生きるという状態変化によって場面は変化するが、
その変化に対応しながら、形勢差をできだけ変化させないように打つことができる
これが、勝負としてゲーム特性になり、このため「勝ちきる工夫」という意識が重要になるのです。
283 :
:2008/07/11(金) 14:18:53 ID:jW8104Vv
284 :
名無し名人:2008/07/11(金) 23:40:56 ID:2nwEiQSN
越田さん、こんなとこで自説をぶってたんですか。
偉そうに言うなら、タコヤキ氏を互先でいわしてくださいな。
偉大な囲碁理論を持ってすれば、造作も無いことでしょう?
285 :
:2008/07/13(日) 14:06:35 ID:p2AwrQSi
??
286 :
名無し名人:2008/07/13(日) 16:20:31 ID:o8hhf2QX
>>284 3子置いてタコヤキをボコボコにするつもりだったのに、いざ対局を始めたら勝てそうに無いことがわかって
逃げ出したんだから、ハンデ無しで勝負しようなど思ってもないだろうよ。
貴方も分かってて言ってるんだろうけどねw
287 :
:2008/07/14(月) 13:07:54 ID:4pyKHbGn
無意味な馬鹿がいなくなれば、
超過疎な囲碁板の解消になるのに.....
288 :
名無し名人:2008/07/14(月) 21:08:42 ID:d9EbMsPt
289 :
:2008/07/14(月) 22:18:09 ID:4pyKHbGn
無知な馬鹿もいなくなれば、
超過疎な囲碁板の解消になるのに
290 :
名無し名人:2008/07/14(月) 22:26:09 ID:d9EbMsPt
馬鹿が釣れたか。
291 :
名無し名人:2008/07/14(月) 22:35:51 ID:d9EbMsPt
結局、越田正常による荒らし行為は、まだまだ終わらないということか。
292 :
:2008/07/16(水) 10:52:56 ID:RAUpjP9T
無知な馬鹿、価値のない馬鹿がいなくなれば、
超過疎な囲碁板の解消になるのに
293 :
名無し名人:2008/07/16(水) 20:52:13 ID:rdhc+V/+
◎自己愛性人格障害
アメリカ精神医学会 DSM-IV
誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、共感の欠如の広範な様式で、
成人期早期に始まり、種々の状況で明らかになる。 以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。
1. 自己の重要性に関する誇大な感覚
(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。
2. 限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3. 自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、
または関係があるべきだ、と信じている。
4. 過剰な賞賛を求める。
5. 特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
6. 対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
7. 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。
8. しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9. 尊大で傲慢な行勤 または態度。
◎具体的な症状
他人に対する共感に乏しく、他人を自分の為に利用します。他人の業績を横取りして自分の業績にします。
優越感に浸るために他人を利用します。他人の存在を「素晴らしい自分を映し出す鏡である」としか思っていません。
ですから、他人から批判されたりすると、すぐに激怒します。
あくまでも自分は優れた存在なのです。
もともと、根拠が無い優越感ですので、話のつじつまを合わせるために嘘を言います。
しかし、本人には嘘を言っている自覚は殆どありません。
嘘がどんどん大きくなり、どこまでが本当なのか自分でも分からなくなります。
誇大感に満ちた空想は現実感を失わせます。
例えば、本当は自分が他人に嫉妬しているのに、他人が自分に嫉妬していると思ったりします。
他人から批判されると、「あれは私に嫉妬しているからだ」と言います。
こういう詭弁によって立場を逆転させるのです。
絶対に自分が優位にならないと我慢できません。
自分が劣っている事を認めることは、幼い頃の痛々しいくらいに哀れで惨めな自分に結びついてしまいます。
ですから、どんな卑怯な手段を使ってでも、どんなに無茶苦茶な妄想であろうと、自分を守る為に固執するのです。
他人から侮辱されたと思い込んだ場合、自分を守るために、非常に激しく怒ったりします。
あまりにも自己中心的な怒り方なのですが、本人は必死です。
妄想の種になる事が無い時は、他人の欠点を捜し出して蔑みます。 あらゆる理由をつけて他人を蔑みます。
とにかく蔑む事が出来れば、それで良いのです。
他人を蔑む事は、他人からの報復攻撃として、自分が蔑まれるかもしれない…という疑いを生み、非常に疑い深くなったりします。
他人に心を開くことなく、自分の妄想の殻の中に閉じこもってしまいます。
294 :
:2008/07/16(水) 21:29:21 ID:RAUpjP9T
自分病気がわからない、馬鹿がいなくなれば、
超過疎な囲碁板の解消になるのに
295 :
名無し名人:2008/07/16(水) 21:35:18 ID:8mDF51t7
最近また一歩が出張ってきてるようだな。
296 :
:2008/07/17(木) 09:22:38 ID:JXVY3Vnm
297 :
名無し名人:2008/07/18(金) 06:02:39 ID:f/4vcnww
棋聖戦解説を拝見して一言 Name:もとい 2006/2/2 18:37 2218
NHK衛星放送の途切れたときに越田さんの解説を拝見しましたが、
どうも納得できないことばかり。手の解説はしない、地の計算はしない、
との断りつきながら、肝心の囲碁理論のかけらもありません。
ただ局面を追いかけているだけではありませんか。院生くずれなのか、
それともアマチュアトップくずれなのか、調べていませんが、
肩肘はって生きることをやめませんか。見苦しいですよ。
もとい様へ Name:管理 2006/2/8 19:35 2240
もとい様のご投稿について、多数のご批判のメールがあり、
誠に申し訳ございませんが、緊急でありますが、
掲示板への投稿を1週間停止とさせて頂きます。
ご了承のほど、よろしくお願い致します。
今後とも、掲示板に投稿に関しましては、
ご配慮のほど、よろしくお願い致します。
298 :
:2008/07/18(金) 13:54:22 ID:2psN4BRB
>>297 時間の止まった、「繰り返しの無断コピペ」
こんな馬鹿がいなくなれば、過疎スレもよくなる。
299 :
:2008/07/18(金) 13:59:06 ID:2psN4BRB
>>297 NHKの衛生放送の解説は、本当にすばらしいです。
手が読めない人、
形勢判断の方法や構想の基本がわかっていない人達が
この解説で、囲碁が上達できたら、きっと奇跡ですね..
300 :
:2008/07/18(金) 14:05:18 ID:2psN4BRB
最近、この2チャンネルでのタイトル戦の投稿での形勢判断は、
馬鹿が変な解説を、コピペする人がいなくなり
また、信じなくなったせいか、少しだけ「正常」になってきましたね。
また、日本棋院のネット解説も、変な意見が減ったのはいいことですね。
301 :
:2008/07/18(金) 14:07:09 ID:2psN4BRB
◆ 上達ができなくなる最大理由は、着手効率の考え方の間違い
囲碁が上達できなくなる最大の原因は、
着手効率の考え方の間違いになります。
つまり、問題練習の目的や対局時のおける局意識の、間違いにあります。
ただし、この2つが正しくても、
部分的な戦いにおいて知識不足によって強くなれい場合もあるのですが、
このような例外的の打ち方は、添削指導を受けるですぐに解消されます。
しかし、囲碁の着手効率に対する考え方が、基本的に間違っていると、
なかなか上達ができないだけでなく、悪い癖が身につき、
上達の妨げになることが少なくありません。
302 :
名無し名人:2008/07/18(金) 14:10:56 ID:GXkvACT3
大阪人はロクなやつ居ないな
303 :
名無し名人:2008/07/18(金) 20:01:10 ID:f/4vcnww
117 名前:タコヤキ太郎 投稿日:2007/12/10(月) 22:57:22 ID:cSGhSlh7
>>108-113 自分が白番で初級詰碁を間違えた「指導対局」を暴露されたり、
いかに自分の添削(有料)がハチャメチャなのかを指摘されたからって
一歩先生、逃げなくても。早くホームに帰ってきてくださいよw
304 :
名無し名人:2008/07/19(土) 03:01:28 ID:hJt61gbz
正常先生は口だけ弁慶。
305 :
名無し名人:2008/07/19(土) 07:39:07 ID:/vgX5HNT
>>303 おお、懐かしい(笑) 一歩のあんまりな指導にタコヤキ氏が冷静に(ある意味KYに)
突っ込んだのが、争碁のきっかけだったな。。。
一歩が偉そうに添削した箇所が、どう間違えてるか指摘(添削を添削)してもらって、
勉強になったろ、301さん。タコヤキ氏にお願いして、またやってもらいなよ(笑)
306 :
:2008/07/21(月) 11:19:38 ID:QcVHPCIl
◆ 効率よく確定地にするには
地の確定性の法則では、勢力地が確定地になるのは、
法則 確定地になるのは、盤上に「石数が増え、連結度が大きく」なることで確定地なる。
つまり、石数が増えることが、必須条件になるのです。
このため、逆に効率のよい確定地を構想するには、
1 自然に石数を増やす
2 先手で地を広げる手が打てる
このどちらかの状態を作ることで、効率のよい確定地を作ることが可能になります。
307 :
名無し名人:2008/07/21(月) 15:21:00 ID:b+3FfdKI
無知w
>定山渓温泉 Name:一歩 -B 2008/7/17 10:28 0967
> 定山渓温泉は、いったいどこですか?
> 東京より、北には行ったことがありません。
308 :
:2008/07/21(月) 15:54:48 ID:QcVHPCIl
◆ 攻める目的とは、
攻める目的とは、最終的に石の流れ作り、
↓
自分の確定地がより効率よく増える方向に戦いを動かし、
↓
確定地を増やすことにあります。
その場合に、
相手が手抜できない状況を作り、
↓
相手が反発や邪魔が出来ない状況を作り、
↓
効率のよく自然に確定地が増える
ことを目指しています。
309 :
名無し名人:2008/07/22(火) 22:50:44 ID:FieSHPG/
>>307 多分、「じょうざんけい」と読むことも知らないと思う。
310 :
名無し名人:2008/07/22(火) 23:39:14 ID:Yuiu+Ybz
◆ ハメ手の弊害について
ハメ手とは相手を幻惑し、その隙に乗じて利益を得る間に合わせの手段を言います。
仕掛けを見透かされると損をするために、姑息な手段とされます。
仕掛けて失敗した際の恥ずかしさは活舌に尽くし難い。
>>309 そのような読み方の地名は日本国内にはありません。おばかさん。
311 :
名無し名人:2008/07/23(水) 22:01:22 ID:CSzIXFGg
会社の掲示板でも、つまらない書き込みをスルーされる一歩。
↓
=====================================================================
一体、どうなるの... Name:一歩 -R 2008/7/20 9:31 0973
飛行機で、乗り間違えると、どうなるのですか。
運賃も「乗り間違い運賃」を請求されるのでしょうね。...むむ..これは大変ですね
312 :
:2008/07/28(月) 17:23:30 ID:UrQ1TE4L
正しい読み筋えを身につける
読み筋の考え方や価値感は、
1. 部分的には、互角の損得で進行する。
2. 石が取られるという大損を避ける方向で、進行する。
3. 互いに「生き生き」の状況になると戦いが停止する。
3. 手順は、互いに手抜きできない状況で進行する。
そのため、達成目標として
1 生きた状況を効率よく作ることを目標にしている。
2 切断されても石が取られない
3 切断点がっても、切断できない状況になる
まで、戦いが続くことになる。
313 :
名無し名人:2008/07/28(月) 21:22:27 ID:Vf0YfDAD
>互角の損得
>「生き生き」
>切断点がっても
あと、3.の次も3. になってる。
314 :
名無し名人:2008/07/28(月) 23:13:51 ID:zcIN3gM+
それより誰か「正しい読み筋え」って何か説明してくれよw
315 :
名無し名人:2008/07/29(火) 07:14:37 ID:8VJVvHcP
ある人が完璧な囲碁理論を構築しても、表現力が一歩レベルだったら笑われておしまい。
で、中身まで一歩の理論(と本人が称するもの)と同レベルだったら、笑い者を通り越して
荒らし認定されるかもしれない。 ゴミを撒いてるようなものだからな。
316 :
:2008/07/29(火) 12:48:02 ID:vCJ4PBhA
>>315 砂漠のような、何も無い無知なあなたなら、ゴミの欠片さえも生まれない..
.
317 :
:2008/07/29(火) 12:51:13 ID:vCJ4PBhA
>>314 「間違った読み筋」の反対のことですよ。
つまり「間違っていなp読み筋」こと
あなたが、あなたの間違っていることに気づけばいいですね。
318 :
名無し名人:2008/07/29(火) 13:07:19 ID:Dc4o9ryc
定山渓(じょうざんけい)について知らなかったのはまあ仕方ないとして、
その地名が実在することを教えられても自分の誤りを認めない
無知で、恥知らずで、傲慢な
>>316はいったい誰なんですか?
つまらないレスでスレを上げないでください。
ちゃんとした布石のスレと混同してしまいます。
319 :
名無し名人:2008/07/29(火) 14:22:05 ID:S1Pe0Tuk
320 :
:2008/07/29(火) 19:11:09 ID:vCJ4PBhA
◆ これが、本当の無知
>>315 「必然性」や「石の流れ」「制約条件」という基本的な「碁の本質」の関する事項が理解できず、
定石、布石、戦い、攻める、守る、着手効率、着手価値
といった基本的な言葉さえ、間違った自己流の概念によって定義し、
そのことから生まれる「矛盾や間違い」に全く気づけないことが、最悪の状態です。
321 :
名無し名人:2008/07/29(火) 19:35:00 ID:4OeRcuP+
>>320はまさに自分が最悪の状態にいることを的確に認識しているだけでなく
そのことを言葉で過不足なく表現できる本当の天才
322 :
名無し名人:2008/07/30(水) 05:33:46 ID:h/6v4Sdv
「正しい読み筋え」 = 「間違っていなp読み筋」こと
323 :
名無し名人:2008/07/30(水) 05:57:20 ID:h/6v4Sdv
>基本的な言葉さえ、間違った自己流の概念によって定義し、
>そのことから生まれる「矛盾や間違い」に全く気づけない
越田正常のことか。
324 :
:2008/07/30(水) 11:26:24 ID:/y+7bTsy
◆ 勢力地と確定地との構想の違い
構想として、勢力地を増やす一手で可能なため、戦略として成立するが
効率のよい確定地を増やす方法は、
戦いによる流れによってでしか増やすことができない。
325 :
名無し名人:2008/07/30(水) 21:09:03 ID:h/6v4Sdv
【定山渓温泉】
定山渓温泉(じょうざんけいおんせん)は、北海道石狩支庁管内札幌市南区(旧蝦夷地、明治以降の旧石狩国)の
定山渓温泉地区にある温泉。「札幌の奥座敷」とも呼ばれている。
日本囲碁ソフトの代表者は、その存在を認めていない。
326 :
:2008/07/31(木) 11:36:17 ID:IwSbR90N
>>325 掲示板にリンクが貼ってますよ。
一度は行ってみたい温泉ですね
327 :
:2008/08/03(日) 10:57:36 ID:+YB2GKHZ
◆ 一切衆生と絶対平等
この世の中にあるものは、「すべて生きている」として捉える考え方は、
仏教で言う「一切衆生」という考え方の根本になっている。
「生きなければならない」また「互いに生きる」という考え方は、「生きることへの制約条件」を生むため、
個人にとっては、不条理であるかもしれない。
しかし、この生きるという制約を通じて、多くの事が学べる道が開かれている。
またさらに「互いに生きることへの必要性」を人類全体で共有することで、
「共通の連帯感」が生まれ、「人生の楽しさ」と「平絶対等」という自然館が生まれることになる。
328 :
:2008/08/03(日) 11:03:24 ID:+YB2GKHZ
◆ 相互共存
囲碁では、盤上に置かれたは、終局までに
1 生きなければばらない石、
2 生きることができる石
として存在している.
さらに
3 他の仲間の石が生きることにに協力できる石
として存在している。
この「自分の石が生きると同時に、相手の石も生きる」ととう特性を通じて,
「戦いによって生きる」という効率と必然性が生まれ、盤上の変化を生みだすことになる。
329 :
名無し名人:2008/08/03(日) 11:14:34 ID:mVrvQG0O
◆ 定山渓(じょうざんけい)
【一歩】:そのような読み方の地名は日本国内にはありません。おばかさん。
330 :
名無し名人:2008/08/03(日) 11:19:49 ID:JNlDYF1a
>>327 > 「平絶対等」という自然館
どんな変換したら出てくるんだ?w
331 :
名無し名人:2008/08/03(日) 11:44:11 ID:17/1ZbMA
何年もパソコンやっててウェブサイトまで持ってるのにまだキータッチが
不慣れなおじいちゃんなんですよ
やさしく見守ってあげてくださいね
332 :
:2008/08/03(日) 15:24:19 ID:+YB2GKHZ
◆ 色即是空 空即是色
盤上の変化は、一手ごと微小に変化するため、その変化の影を正しく捉えることが難しい。
序盤の第1手目として広い空間に打たれた石は、「三回手抜きしても、生きられる」という制約のない石になる。
このため、「自分一人で、いつでも自由に生きられる」かの錯覚が生まれる。
しかしその余裕状態も、一手ごとに石数が増え、生きられ可能性が減少し、徐々に生きることが困難な環境に変化していく。
そのことに気づいていない人は、一気に「生きれなくなる」という状況に、襲われることになる。
333 :
:2008/08/03(日) 15:39:36 ID:+YB2GKHZ
◆ 自他共存
囲碁の学習目的は、「効率よく生きる」ことにある。言い換えれば「生きることへの適応能力を高める」ことになる。
その能力には、「自他の石の配置」に応じた「自然で合理的な『戦いの始まり』と『戦い方向性』を見極める能力」が必要になる。
この能力を養うことが、囲碁での究極の学習目的になる。
戦いの本質は、構想としての「未来の評価」によって決定されるため、
「相手の構想を予想し、それに対応する」という能力が必要になる。
この未来を予測する能力の根底には「互いに生きなければならない」という「必然の自他共存の世界観」を持つことが重要になる。
この平和の世界観こそが、囲碁におけるもっともすばらしい価値観といえる。この価値感が育つことで、「自然で無理のない、調和のある戦い」を見抜くことが可能になる。
334 :
:2008/08/03(日) 16:32:33 ID:+YB2GKHZ
◆ 縁との出会い
弘法大師は、その師と仰ぐ「恵果和尚」に出会えたのも偶然ではあるが、
それは、大師自身が探し求め、追い求めた結果であるといえる。
そのことが、「密教の経典」との出会い、「密教の法」といものに出合うことになる。
そして、日本において、密教が一気に開花することになる。
「囲碁の理論の解明」においても、偶然の出会いが必要になる。
パソコンという科学発展との出会い、
「囲碁の理論は、解明できる」と「数多くのプロ棋士との出会い」が必要になる。
そして「囲碁の理論とは一体何か」という素朴な疑問を持ち続け、
その理論解明を通じて、「自分が強くなる」ことよりも、
数多くの人が抱えている「自分の才能は、碁に向いていない」という
『対局におけるストレス』への解消を願う気持ちが必要になる。
これらの条件が、偶然の出会いによって、その理論の本質を開花させることになる。
335 :
名無し名人:2008/08/04(月) 02:59:51 ID:DjqRO/0F
アマチュアに三子「置いて」勝てなかった人が、
偉そうに「囲碁理論」を説いていると聞いてやってきました。
下手な能書きばかり垂れてないで、碁会所で修行してきなよ。
336 :
:2008/08/04(月) 11:02:04 ID:K5Gwu9OU
>>335 こんな、無知な馬鹿がいるから、過疎スレになる...消えろ...
337 :
名無し名人:2008/08/04(月) 11:11:07 ID:+n8nuLf8
>>335 越田の腐れ理論なんかと比べたら、奴自身が打ってる碁の方がまだマシだって。
338 :
:2008/08/04(月) 19:05:59 ID:K5Gwu9OU
>>337 こんな、無知な馬鹿がいるから、過疎スレになる...消えろ...
339 :
名無し名人:2008/08/04(月) 19:18:54 ID:CxiOUK89
340 :
名無し名人:2008/08/04(月) 20:25:04 ID:EFwfoklw
イ・セドルに3子置かせて楽に勝てる天才碁打ちのスレはここですか?
341 :
:2008/08/05(火) 10:11:39 ID:LjDeeIVi
>>340 囲碁では、楽に勝てるという法則はありません。
勝つのは、相手の間違いやミスを指摘することが必要なので、大変ですよ。
342 :
名無し名人:2008/08/05(火) 18:39:32 ID:ivXTQj1X
越田のミスを見つけるのは簡単な事だけどな。
343 :
名無し名人:2008/08/05(火) 19:35:25 ID:I6wffJvL
指摘しても無駄だったりするけどねw
344 :
:2008/08/05(火) 19:42:51 ID:LjDeeIVi
◆ 道と調和
その1 道について
それぞれの道に共通した性格は、
簡素であるが本質的であり、
簡素の中に美を持ち、
他に対する思い遣りであり、
自然との一体の思想などがあることです。
その2 調和について
日本においては、
複雑な自然環境の中で、互いが凌ぎ合い・影響し合った結果としての姿を
調和と表現します。
その3 和について
和のコンセプトも同じで、あるものは大自然の中から学び、
あるものは限定された島国しかも地形的には非常に複雑な狭い環境の中で、
他民族に侵略されることもなく、何千年いな1万年以上に亙り、
同じ所に住み続けた人類が、子々孫々に亙り継承してきた「調和」の感性が、物と人間の間柄であり、人と人との間柄であり、空間的・時間的な調和としての美として存在しています。
その4 武士道について
武士道とは、武士としての在るべき姿・道を求めて修練することを言います。同じ様な言葉に武道と言うのがありますが、これは武の修練を通して人としての在るべき姿の道を学ぶ事を指します。
ネット検索 弓道の背景にある日本文化より
345 :
名無し名人:2008/08/05(火) 21:05:34 ID:OYVKYv2r
>>344 ソースは
> ネット検索
で盛大に吹いたww
346 :
名無し名人:2008/08/06(水) 01:41:49 ID:flFpdHfJ
>>344とかは、日本囲碁ソフトのサイトにも同じことを書き込んでるんだよな。
本来は囲碁の上達について書き込むところのはずなのに、こんな無関係なことが書き込まれている。
自分の会社で荒らし行為をやる心理は、正直理解できない。
347 :
:2008/08/06(水) 09:16:01 ID:n3nLiApS
◆ 最悪の手の癖とは、…
三子局以上の置碁において、第一手目の手は「かかる」「挟む」ことが、布石の基本中の基本です。
この手を打つ意識や習慣が無い人は、100%近く上達できません。
なぜなら、対局観や戦いの感覚が悪くなり、平気で緩手を打ち、形やバランスを無視した対局ばかり打つ癖がついてしまい。これが全ての手の感覚と読みに影響するからです。
その結果、この悪い癖が、棋力上達を損なう最大原因になるのです。このため、この悪い癖に気づいていない人は、高段者との対局では、全く勝てまないことになり、また相手の着手意味がわからなくなります。
囲碁理論における効率の第一公理は
第一公理 攻めることで守る
になりますが、「打ち込めない人」ほど、
悪手、無理手 相手の守ったところを、攻める
手ばかり打ちます。さらに「守ってから攻める」という、最悪の癖がつきます。
これらの全ての原因は、最初に「かかる」」ことをしない悪い癖から生まれています。
348 :
:2008/08/06(水) 09:45:25 ID:n3nLiApS
>>346 このスレッドは、あなたA代表されるように、
その内容が「高度」過ぎて、
誰一人として投稿できない過疎スレッドでした。
そのため、その有効理由を目指しています。
どうぞ、少なくとも、
上達にとって意味を感じる
文章を書いてください。(自己満足はご遠慮ください)
349 :
名無し名人:2008/08/06(水) 18:50:39 ID:8gxDW2Pk
>>347 置き碁の初手ってのは上手が打つもんだ。
覚えておいたほうがいい。
350 :
名無し名人:2008/08/06(水) 20:59:08 ID:flFpdHfJ
日本囲碁ソフトの掲示板規約には、
「公序良俗に反するものや著作権侵害のおそれがある内容は削除されます 」という常識的なルールが
記載されている。
しかし、松井巌氏による
>>344の文章は、「一歩」を名乗る代表者の越田によって、日本囲碁ソフトの
掲示板に無断転載されている。
351 :
名無し名人:2008/08/07(木) 07:02:26 ID:42JBlPb5
>>347 先生!
どうして先生はアマのタコヤキ太郎氏に三子置いて負け
(正確に言えば途中で対局放棄)たんでしょうか。
囲碁理論を使うと、三子のハンデが無くなる、ということでしょうか?
>対局観や戦いの感覚が悪くなり、平気で緩手を打ち、形やバランスを無視した対局ばかり打つ癖
これってまさに一歩先生のことですよね。悪癖を直すためにも、
「添削の添削」、またやってもらったらどうでしょうか?
352 :
:2008/08/07(木) 15:08:51 ID:wdr50QnR
>>350 2ちゃんねるへの、紹介コメントは
こんな、馬鹿が多い最低の掲示板に紹介されてと...激怒...かな?
353 :
:2008/08/07(木) 19:19:56 ID:wdr50QnR
◆ 戦うという意識の重要性
囲碁は、入門者や初級者にとって、変化が多く失敗の多いゲームという特性があります。
そのため「安全思考な人」ほど上達が遅くなる傾向があります。
つまり「沢山の本をを読んで、基本をしっかり勉強してから対局する」という人ほど、
本から余計な知識や情報を得ようとすることから、かえって上達が遅れる結果になります。
上達のおいて、基本の知識は大切ですが、
それは、囲碁の本質がどのようなゲームであるかの認識であって、
それ以外の知識をいくら勉強しても、実戦で役立てることはできません。
そのため、基本の理論を知ったら、実戦での失敗から多くを学ぶ方が、
はるかに効率的な学習といえます。
この場合に大切なのは、「戦いに強くなる」つまり「戦いにおいて石が取られない」という
感覚と技術の取得が重要になります。
354 :
名無し名人:2008/08/07(木) 20:13:36 ID:uu97Pla0
著作権侵害のことは釈明できないので、悪態をついて誤魔化そうということだな。
355 :
:2008/08/07(木) 20:30:29 ID:wdr50QnR
>>354 <--- おばかさんへ
本やネットでの著作権について、しっかり勉強しましょう。
また、著作権とはどのような権利であるのかもね....
356 :
名無し名人:2008/08/07(木) 20:41:34 ID:uu97Pla0
囲碁を知らずに変な囲碁理論を披露するかと思えば、著作権法を理解せずに居直るのかw
357 :
名無し名人:2008/08/07(木) 20:49:56 ID:uu97Pla0
358 :
名無し名人:2008/08/07(木) 21:12:01 ID:0pVFMI8M
この爺にまた隔離スレ作ってあげてよw
359 :
名無し名人:2008/08/07(木) 21:54:25 ID:SnD6C3Ue
360 :
:2008/08/08(金) 10:16:03 ID:yP1OLyq8
初段までの上達の過程は、
1. 攻めすぎる
2. 失敗する
3 修正する(守る)
4 上達する
の順序によって強くなっていきます。
これには、理論的な根拠があり、重要です。
>>357 是非連絡してください。
いろいろ道について、お聞きしたいことがあります。
その旨もよろしくお願いします。
361 :
:2008/08/08(金) 10:19:33 ID:yP1OLyq8
362 :
名無し名人:2008/08/08(金) 10:33:11 ID:MnSN1VhF
なぜ、この人は名無し名人をいつも消すんだろう?w
363 :
名無し名人:2008/08/08(金) 10:43:34 ID:qcoO9TTE
理論的な根拠か。
越田が根拠を示したことが一度でもあっただろうか。
364 :
:2008/08/08(金) 13:57:41 ID:yP1OLyq8
365 :
名無し名人:2008/08/08(金) 17:55:06 ID:Fib4Jt2O
アク禁とまではならないけど、問題のあるユーザーでサーバーの
監視対象になってるIPはそうなる。
366 :
名無し名人:2008/08/08(金) 18:49:53 ID:uNJPkX1k
意図的に荒らしてるわけじゃないのに可哀相だな。
367 :
名無し名人:2008/08/08(金) 18:57:02 ID:qcoO9TTE
削除要請板での越田の行為は、誰が見ても荒らし。
368 :
タコヤキ太郎:2008/08/09(土) 09:13:51 ID:8nJ/HWgo
ごぶさたしてます。越田先生。相変わらずお元気そうですね。
添削指導、久々に拝見しましたよ。ある意味ほっとしました。
リアル対局添削指導 353番 添削者 越田7D
takeshi(6D)vs田中哲朗(2D)さんの 5子局です。
白1のコゲイマガカリに、黒2は一間受け。ごく普通ですね。
いきなり越田先生からクレーム。「3子局以上で 受ける手は、悪手です」・・・
今度は黒4の三間バサミ。バランスが良い点ですね。
越田先生は「一路狭く二間低バサミ」・・・・
全然良くないですよ。
白のツケギリで戦闘開始ですね。黒8のサガリは良い手です。
キリ違い一方ノビよ、といいますが、この場合はここが正しい。
越田先生、「反対に下がるべし」・・・ え、そんなとこに打ったら、
下からアテられたらどうするんでしょうか?黒がひどい目にあいますよ。
三回アドバイスして三回とも間違い。特に一回目と三回目はひどい。
あきらかに棋力上達の妨げですよ。むしろ黒18あたりの緩着を指摘
してあげたほうがいくらかマシでしょう。
この「添削指導」、まさか有料じゃないでしょうね?越田先生?
369 :
名無し名人:2008/08/09(土) 12:41:52 ID:xTbCgU/B
生徒が弱いままの方がずっと通ってくれますからね...
370 :
名無し名人:2008/08/09(土) 13:14:51 ID:dz9n1kcn
越田の添削がデタラメであることはさほどの棋力がなくても気付けるものだが、
なんで”D”の人が金払ってまで添削を受けるんだろう?
それとも、越田のインチキに気付けないレベルでも、あそこじゃ”D”になれるのか?
371 :
:2008/08/10(日) 10:15:36 ID:KUUu9mBc
◆ 悪手の見本
上達を妨げる悪手の代表は、割り打ちの4線の手です。
割り打ちは、3線が基本であり、4線に打たれることはほとんどゼロといえます。
ところが、有段者の方さえ、この基本中の基本の法則を知らない人が、数多くいます。
4線と3線の割り打ちの最大の違いは、眼形の効率が半眼も違うことです。
たった4線と3線の違いでは、すまされない効率差があるのです。
372 :
名無し名人:2008/08/10(日) 17:56:56 ID:fzIObyRF
で、タコヤキ太郎の指摘には相変わらずダンマリですかw
これまでまともに反論できたためしは一度たりともないですが。
では正着を叱って、悪手を打つように指導するのは
「詐欺の見本」ではないですか?「悪手の見本」よりもっと悪い。
せめて間違えた指導をしたら、訂正を入れるなり、
料金を返すなりしないんでしょうか、一歩先生。
JISの会員さんに、このスレッドを教えてあげたいですよ。
373 :
名無し名人:2008/08/10(日) 20:45:22 ID:vl3EQLKj
>>372 何が正しいかわかってない者に、訂正が出来るわけないじゃない。
奴は、馬鹿であることが自覚出来てない馬鹿。
374 :
名無し名人:2008/08/11(月) 03:36:39 ID:6oQhKPoD
俺は白でも黒でも2連星。決め打ち。
それでも同じ碁になることは無い。
マンネリになることもない。
スピードがあって、バランスがよくて、再現性が強い。
375 :
名無し名人:2008/08/11(月) 19:35:59 ID:6GOPVIDS
ああ、ここが布石のスレだってこと忘れてたよ
>>374 スレ違い乙 とか言いそうになってしまった ごめんなさい
376 :
名無し名人:2008/08/11(月) 23:57:18 ID:TTJ+vhb0
>2 名前:1 投稿日:2006/06/08(木) 09:18:02 ID:Mc7bL5Oh
>
>間違えた
>布石じゃなくて定石だった
377 :
:2008/08/13(水) 09:25:33 ID:enHcA27O
378 :
:2008/08/14(木) 09:03:40 ID:6U6FmgmB
379 :
名無し名人:2008/08/14(木) 10:18:51 ID:lSx6qdV4
380 :
名無し名人:2008/08/14(木) 12:08:34 ID:q51r61Sn
381 :
:2008/08/15(金) 11:43:25 ID:bJIb8VjE
382 :
名無し名人:2008/08/15(金) 14:18:13 ID:jcNAaQcW
空ageなんかより、
>>368-370,372,373に対する負け惜しみが聞きたいところだな。
ワンパターンな「こんな、無知な馬鹿がいるから、過疎スレになる...消えろ... 」以外の台詞を用意してくれ。
383 :
名無し名人:2008/08/16(土) 16:40:07 ID:5txiUaPJ
384 :
名無し名人:2008/08/16(土) 16:53:40 ID:gAplKUl+
また越田の無言ageか。
昨日の碁聖戦スレの方では、ちゃんと文章を書き込んでるのにな。
385 :
名無し名人:2008/08/16(土) 17:30:57 ID:uS2MO5GQ
ああ、あの終局図なら、一歩が黒で今から続行すれば、
オレが白持って勝てるな。そうでしょ、一歩先生?
386 :
名無し名人:2008/08/18(月) 15:31:04 ID:s4PzKpMu
387 :
名無し名人:2008/08/18(月) 19:52:27 ID:9n+hIRc5
越田先生、
ヤフーで「囲碁」で検索してもスポンサーサイト表示されなくなりましたね。
「igo」で検索しないと......
388 :
名無し名人:2008/08/19(火) 09:36:58 ID:xCmhGQ59
389 :
名無し名人:2008/08/19(火) 11:01:24 ID:xCmhGQ59
◆ 上達に関する、悪い感覚の最大原因
4子局以上の序盤での布石において、
星の黒への白からのケイマの手の第1手目のかかりに対して、
一間や「ケイマ」に受ける手
は 、すべて悪手です。
また3子局の序盤での布石について、相手の白にかかっていけず
大場に打つ手
もすべて握手です。
「はさむ」「かかる」この初手2つの手が、自信をもって打てるかどうかによって、もうすでに勝負が決まっているといっても過言ではありません。
390 :
名無し名人:2008/08/19(火) 11:11:23 ID:aMp8CE/A
> 「はさむ」「かかる」この初手2つの手が、自信をもって打てるかどうかによって、もうすでに勝負が決まっているといっても過言ではありません。
それで一歩はタコヤキ氏に三子も置いて負けたのか。
391 :
名無し名人:2008/08/19(火) 12:17:26 ID:3P/qTeDJ
3-4子局の上手としてははさんだり打ち込んだりしてくれたほうがマギレて勝率上がるからな
上手にとっては一間やケイマ受けは確かに悪手。というか打ってほしくない手ではある
392 :
名無し名人:2008/08/19(火) 12:25:29 ID:xCmhGQ59
◆ 囲碁上達のポイント(意識)
囲碁上達の可能性は、布石の考え方が非常に重大である。
布石に対する作戦や着手効率の考え方、そして理解の深ささによって、
無限であるはずの囲碁上達の可能性が大きく制限を受けることになる。
布石における着手効率としての基本法則には
1 着手効率は、戦いの中でしか生まれない。
2 戦いでの生きる効率差が、効率差になる。
3 地を囲うとする手は、悪手である。
4 相手の構想を阻止する方が、優先される。
5 戦いは、序盤ほど変化が多く、その対応を身につけることで
数多くの基本テクニックと
6 戦いの流れは。「生き生き」によって停止する。
7 序盤であればあるほど、石は取られない。
8 序盤ほど、小さなミスは数多く生まれるが、勝敗が確定することはない。
などがあり、この知識の深さと、「失敗から学ぶ」というチャレンジ精神によって、今までの棋力の限界が、自然に解除されることになる。
このため、置碁でも互先でも、
序盤から30手までの布石の戦い方や考え方で、
碁に対する「良い習慣」として、または「悪い習慣」としての感覚が身につき、
これが「天国と地獄の上達差」の違いになって現れることになる。
393 :
名無し名人:2008/08/19(火) 17:28:46 ID:xCmhGQ59
◆ 囲碁上達のポイント(学習目業)
囲碁の上達への学習課題には、布石構想における、
「自由性(変化)と必然性(制約条件)」の関係を知り、
そこから生まれる、着手効率の研究にあります。
このため、
1 布石パターンの特性とは何か。
2 布石パターンに応じた戦いの流れは、どこから始まるのか。
3 その戦の流れによって、制約条件と必然性がどのように変化し、高まるのか
4 その制約が連続性となり、確定地としての効率がどのようにどこに生まれる
という知識と経験の獲得が中心課題になります
394 :
名無し名人:2008/08/19(火) 17:30:27 ID:xCmhGQ59
395 :
名無し名人:2008/08/20(水) 11:36:19 ID:zNFRIvdp
396 :
名無し名人:2008/08/20(水) 17:37:01 ID:zNFRIvdp
◆ 囲碁と文化交流
囲碁ゲームにおける繊細な調和とバランス感覚
それを通じて、人間関係の「もろさ」「危険性」と「すばらしさ」を
文化として伝える。
397 :
名無し名人:2008/08/21(木) 06:52:54 ID:s+UfV2Hc
>>393 学習課題には、〜着手効率の研究にあります。
パターンの特性
流れは、どこから始まるのか。
確定地としての効率
どのようにどこに生まれる
398 :
名無し名人:2008/08/21(木) 12:55:14 ID:jh2ZnLSg
越田先生、先生の囲碁理論に基づいて、以下の碁を布石だけでも添削して
いただけないでしょうか?
ちなみに、黒さんの棋力は何段くらいですか?
(
;FF[3]GM[1]AP[PocketGoban Ver 0.999]
SZ[19]HA[3]PB[一歩]PW[タコヤキ太郎]
RE[W+R]
AB[pd][dp][pp]
;W[cd];B[ed];W[gc];B[fe];W[dc];B[ci];W[fq];B[jq];W[cq];B[dq]
;W[cp];B[do];W[dr];B[co];W[er];B[fb];W[cf];B[jc];W[dl];B[go]
;W[ei];B[ck];W[dj];B[cl];W[ge];B[gf];W[he];B[ef];W[fg];B[ff]
;W[je];B[db];W[cb];B[gb];W[hb];B[ib];W[hc];B[hg];W[eb];B[fc]
;W[ld];B[lc];W[mc];B[md];W[kc];B[lb];W[le];B[kd];W[nd];B[ke]
;W[kf];B[jd];W[mb];B[lf];W[me];B[kg];W[jf];B[jg];W[kb];B[ha]
;W[jb];B[ic];W[qf];B[qi];W[qn];B[pf];W[pg];B[of];W[qe];B[mf]
;W[pe];B[qg];W[qh];B[rg];W[rh];B[ph];W[og];B[ri];W[nf];B[mi]
;W[on];B[mp];W[qk];B[rf];W[re];B[rk];W[rl];B[qo];W[pj];B[oi]
;W[ih];B[ig];W[cj];B[bj];W[dk];B[bp];W[bq];B[dh];W[cm];B[bl]
;W[en];B[bn];W[fo];B[fp];W[gp];B[rn];W[qm];B[pl];W[ol];B[pm]
;W[pn];B[om];W[nm];B[ok];W[op];B[no];W[oo];B[pq];W[nn];B[kn]
;W[oq];B[pr];W[rm];B[ro];W[nl];B[pk];W[kl];B[jl];W[jk];B[nk]
;W[km];B[ln];W[lm];B[ml];W[jn];B[mq];W[jo];B[kp];W[mm];B[fn]
;W[eo];B[hp];W[ep];B[il];W[ho];B[ik]
)
399 :
名無し名人:2008/08/21(木) 12:57:37 ID:b9GRaOAL
◆ 囲碁上達と布石学習の重要性
「囲碁上達の可能性」を評価する場合に、
布石の理解度が上達評価の基準値になります。
その理由は、布石における考え方と価値論が、
囲碁の価値論の本質であり、着手効率論の根幹を構成しているためです。
そして、その着手効率論の中でも、戦いにおける「石の流れと必然性」という概念が「最重要な概念」になります。
400 :
名無し名人:2008/08/21(木) 20:34:59 ID:s+UfV2Hc
相変わらず、何が重要かを自分流に言い張ることはできても、実際にどうやって効率や価値を評価するのかを
基準等を示すことは出来ないのだな。
他人の棋譜でも自分のでもいいから、一手一手の評価を数字で示して、別の手を売った場合にはどの程度
評価値が変わるのか、ちゃんと示してみろよ。
できるものならな。
401 :
名無し名人:2008/08/21(木) 20:38:28 ID:s+UfV2Hc
○
>>400に対する越田の反応の予想
本命:悔し紛れに、「無知な馬鹿」とワンパターンに罵倒してくる
対抗:必死で無視して、関係ない話を始める
大穴:逆に質問し返してくる
402 :
名無し名人:2008/08/22(金) 09:44:15 ID:YPDPaz5h
403 :
名無し名人:2008/08/22(金) 14:23:00 ID:YPDPaz5h
◆ 布石の重要性
布石 ⇒ 定石の選択 ⇒ 戦いの争点と戦略
◆ 石の流れという効率
石の流れ ⇒ 生き生きの法則 ⇒ 生きる効率 ⇒ 勝敗の確定
⇒ 制約条件 ⇒ 必然性 ⇒ 先手、後手、利筋 ⇒ 戦いの効率
◆ 目的達成という効率
確定性 ⇒ 連続性 ⇒ 確定性 ⇒ 目的の効率性 ⇒ 着手の効率性
404 :
名無し名人:2008/08/22(金) 14:59:37 ID:cDFyMv5s
対抗ですたw
405 :
名無し名人:2008/08/22(金) 17:24:43 ID:3PkeVM02
棋譜ダウンローダーとやらを入れると、越田先生の添削が見れるんだね。
タコヤキ氏に酷評されていた添削指導、いっぺん見てみたよ。
一局100円で添削してくれるのか。料金は良心的だね。
・・・しかし、ひどい。いくら安いからって、マイナスにしかならない指導だ。
添削棋譜の584を見ると、酷さが際立ってる。
まず、白14は実戦のように打つ一手でしょう。越田先生は手抜きしろ、
というけど、こんなところの二目のアタマを叩かれたらどうするんだよ。
白16は、上辺から詰めるもんでしょう。と思ったら、越田先生は
逆の下辺から詰めろ、と。何で自分の厚みの側から詰めるんだ?
しかもこんな狭いほうから。囲碁理論ではそう教えるの?
石が接触しての戦いには一切ノーコメントか。100円だからこれで終わり?
まあ、変な手を吹き込まれるくらいなら、何も言われないほうがいいかもね。
結論:安かろう悪かろうのレベルにもならない添削指導。
まさに百害あって一利なし。越田先生、添削584の添削、
もう一度見直しても、間違えてないと思う?
囲碁理論とか何とか難しいことを言いふらすより、足元の添削指導、
もっとまともなことをやったほうが良いんじゃない?
何が間違ってるのかわからないなら、そもそも「指導」なんて止めたら?
406 :
名無し名人:2008/08/25(月) 11:49:23 ID:DHK0sNqb
407 :
名無し名人:2008/08/25(月) 16:29:12 ID:DHK0sNqb
◆ 上達に関する、悪い感覚の最大原因
4子局以上の序盤での布石において、
星の黒への白からのケイマの手の第1手目のかかりに対して、
一間や「ケイマ」に受ける手
は 、すべて悪手です。
また3子局の序盤での布石について、相手の白にかかっていけず
大場に打つ手
もすべて握手です。
「はさむ」「かかる」この初手2つの手が、自信をもって打てるかどうかによって、もうすでに勝負が決まっているといっても過言ではありません。
408 :
名無し名人:2008/08/25(月) 16:55:23 ID:ygPiofZX
>>405 越田の役に立たない理論の価値はゼロ。だがゼロならまだいい。
間違った指導はむしろ害になるので、マイナスだもの。
409 :
名無し名人:2008/08/26(火) 07:10:54 ID:qfQ8PUW8
まあ、振り込め詐欺や、悪徳商法に引っかかるほうにも非がある、といえばそうだからね。
こんなおかしな指導を受けて、金を払うほうにも問題があると思うよ。
ただ、級位者やまじめな人が引っかかってるのはあまりに可哀想だね。
会員の皆さんもネットは使えるんだから、せめてこのスレと、
越田がタコヤキ氏に三子置きでいなされたスレを紹介できないかな。
日本囲碁ソフトの掲示板には、外部から書き込めないようだし。
410 :
名無し名人:2008/08/26(火) 07:20:20 ID:qfQ8PUW8
一応補足
越田の囲碁理論とやらは、本家の越田自身が使っても、アマに
三子置いて勝てない代物だ、ということは会員さんも知っておいたほうが良いね。
あと、越田が三子置いてもかなわないと見るや、イロイロと難癖をつけて中断、
一礼もせずに逃げ出した、という事実もね。
411 :
名無し名人:2008/08/26(火) 20:07:42 ID:8LTvl206
◆ 布石の重要性
布石 ⇒ 定石の選択 ⇒ 戦いの争点と戦略
◆ 石の流れという効率
石の流れ ⇒ 生き生きの法則 ⇒ 生きる効率 ⇒ 勝敗の確定
⇒ 制約条件 ⇒ 必然性 ⇒ 先手、後手、利筋 ⇒ 戦いの効率
◆ 目的達成という効率
確定性 ⇒ 連続性 ⇒ 目的の効率性 ⇒ 着手の効率性
412 :
名無し名人:2008/08/26(火) 22:45:50 ID:qfQ8PUW8
タコヤキ氏との一戦を見た感想を書いておきますね。
越田先生、何か反論があれば、どうぞ書いてください。
>◆ 布石の重要性
>布石 ⇒ 定石の選択 ⇒ 戦いの争点と戦略
いきなり星の定石はずれを打ち、しかも周囲の状況からして
まずい形だね。なんであんな形にしたの?
>◆ 石の流れという効率
>石の流れ ⇒ 生き生きの法則 ⇒ 生きる効率 ⇒ 勝敗の確定
>⇒ 制約条件 ⇒ 必然性 ⇒ 先手、後手、利筋 ⇒ 戦いの効率
いまいち意味不明だが、白の数石を取って(取らされて?)、
喜びすぎでは?アマチュアの悪い癖なんじゃないの。
>◆ 目的達成という効率
>確定性 ⇒ 連続性 ⇒ 目的の効率性 ⇒ 着手の効率性
結局、三子置いても全然勝てなかった。
まさに目的達成も出来なかったし、着手の効率性も悪いということ。
ハンゲ5段で勝ったり負けたりの私でも、今の越田先生なら勝てそう。
三子置かしては無理だろうけど、二子置かせてくらいなら。
413 :
名無し名人:2008/08/27(水) 06:37:34 ID:F9JL8ldT
越田に反論なんて出来るわけがない。
奴自身、自分の理論とは無関係に打ってるのだし、自分の理論に基づいて対局の解説をしたことなど一度もない。
きわめて抽象的で中身のない主張しかないので、いざ碁盤に向き合っても答えなど出せないのだ。
414 :
名無し名人:2008/08/27(水) 09:24:30 ID:xb69F8Bu
囲碁上達と布石学習の重要性
「囲碁上達の可能性」を評価する場合に、
布石の理解度が上達評価の基準値になります。
その理由は、布石における考え方と価値論が、
囲碁の価値論の本質であり、着手効率論の根幹を構成しているためです。
そして、その着手効率論の中でも、戦いにおける「石の流れと必然性」という概念が「最重要な概念」になります。
415 :
名無し名人:2008/08/27(水) 09:36:59 ID:n9Ejmejd
囲碁理論の威力見せてよ、越田先生。一手目打ちましたよ。
● 二子 越田先生(JIS七段)
○ イカヤキ次郎(ハンゲ5D)
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
13┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
15┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼┼●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋☆┼┨
17┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=0 ○☆白番=0
416 :
名無し名人:2008/08/27(水) 20:55:17 ID:F9JL8ldT
手合い違い。
越田程度では、4子は置かなきゃハンゲの5Dにかなう訳がない。
417 :
名無し名人:2008/08/28(木) 03:29:06 ID:vlGPhEtl
お前たちは、越田先生に失礼すぎるぞ。4子なんて、9子だろ?(笑)
越田先生は9子置いてどうにか細かくなるレベル(笑)
418 :
名無し名人:2008/08/28(木) 09:43:31 ID:vqMa9mKr
◆ 囲碁上達のポイント(意識)
囲碁上達の可能性は、布石の考え方が非常に重大である。
布石に対する作戦や着手効率の考え方、そして理解の深ささによって、
無限であるはずの囲碁上達の可能性が大きく制限を受けることになる。
布石における着手効率としての基本法則には
1 着手効率は、戦いの中でしか生まれない。
2 戦いでの生きる効率差が、効率差になる。
3 地を囲うとする手は、悪手である。
4 相手の構想を阻止する方が、優先される。
5 戦いは、序盤ほど変化が多く、その対応を身につけることで
数多くの基本テクニックと
6 戦いの流れは。「生き生き」によって停止する。
7 序盤であればあるほど、石は取られない。
8 序盤ほど、小さなミスは数多く生まれるが、勝敗が確定することはない。
などがあり、この知識の深さと、「失敗から学ぶ」というチャレンジ精神によって、今までの棋力の限界が、自然に解除されることになる。
このため、置碁でも互先でも、
序盤から30手までの布石の戦い方や考え方で、
碁に対する「良い習慣」として、または「悪い習慣」としての感覚が身につき、
これが「天国と地獄の上達差」の違いになって現れることになる。
419 :
名無し名人:2008/08/28(木) 15:08:39 ID:xIRF83nx
そもそも布石って覚えるもんじゃなくね?
420 :
名無し名人:2008/08/28(木) 15:20:29 ID:VfTE7gBx
421 :
名無し名人:2008/08/28(木) 17:28:10 ID:vqMa9mKr
名人なら、布石は存在しません。
凡人は、布石を学ぶことが必須です。
422 :
名無し名人:2008/08/28(木) 17:32:39 ID:cthPB+mP
423 :
名無し名人:2008/08/28(木) 18:10:30 ID:vqMa9mKr
上達にとって
「定石」、「布石」という言葉言葉は
覚える、学ぶことが
絶対的に必須条件であることから
生まれた言葉です。
名人になれば、必要ありません。
424 :
名無し名人:2008/08/28(木) 21:07:41 ID:n/ZSh8PC
大方の予想通りだが、越田が対局に応じる様子はないな。
奴にしてみりゃ、仮に2子置いてやっと勝ったところでJIS七段(笑)の肩書にふさわしいものではないし、
ハンデなしじゃ勝てるはずもない。
逃げ回るのが一番小さな恥で済むものね。
425 :
名無し名人:2008/08/29(金) 00:37:47 ID:iOnduKgj
>>423 >名人になれば、必要ありません。
そりゃあそういうものかもしれませんね。
でも、越田先生がタコヤキ氏にやられた一戦は、三子置いたのに
黒の定石も、黒の布石もどっちもまずかったですね。
もっと言えば、序盤-中盤の力比べもまずかったし、形勢判断も誤ってた。
で、完全にトドメを刺される寸前に逃げ出して、「勝ってた」と連呼。
このあたりの盤外戦術だけはさすが、百戦錬磨でした。
先生は未だ定石も布石もどちらも学ばれてないんでしょうね。
添削指導が、あまりにも的外れなので、すぐにわかります。
あれだけ間違ったことを堂々と言えるのは、ただの無知ではなく、
ある意味で「筋金入りのヘボ」でないとね。
イカヤキ次郎氏に二子置いても、序盤で追いつかれるのが怖いんでしょう。
426 :
名無し名人:2008/08/29(金) 12:47:12 ID:0boSL72V
◆ 上達に関する、悪い感覚の最大原因
4子局以上の序盤での布石において、
星の黒への白からのケイマの手の第1手目のかかりに対して、
一間や「ケイマ」に受ける手
は 、すべて悪手です。
また3子局の序盤での布石について、相手の白にかかっていけず
大場に打つ手
もすべて握手です。
「はさむ」「かかる」この初手2つの手が、自信をもって打てるかどうかによって、もうすでに勝負が決まっているといっても過言ではありません
427 :
名無し名人:2008/08/29(金) 20:53:46 ID:DzqKQkyg
>>389や
>>407と全く同じ文章を書き込むより、「2子ではとてもイカヤキさんに勝てる自信はありませんので、
対局は辞退します。」と正直に言えよ、越田。
428 :
名無し名人:2008/08/30(土) 14:22:04 ID:9vTh7ZDX
429 :
名無し名人:2008/08/30(土) 14:47:42 ID:HKDUAC/w
>>428 管理担当の人がサーバーの復旧にあたふたしている頃、経営者は囲碁板で遊んでた訳か。
でも、それっていつものことじゃない?
430 :
名無し名人:2008/08/30(土) 15:46:46 ID:VssLV7gn
越田先生へ
日本囲碁ソフトの、無料体験コーナー(詰碁)を試してみました。
ちゃんとプロの人に監修してもらったのでしょうか?
別解がいくつかあるのは仕方ないにしても、
複数の正解の中で、一つだけを正解とする根拠がわかりません。
また、「黒先黒生き」の問題で、白の応手をコンピュータがやってくれるのは
良いのですが、最強の応手では無いですね。ある程度の棋力があれば、
「日本囲碁ソフトの間違い」で済みますが、弱い人だと、頭から解説を信じて
しまいそうです。いま一度詰碁の問題を確認してみてください。
え?何が間違えてるかわからない?
・・・・・
431 :
名無し名人:2008/08/31(日) 21:05:14 ID:XQC2wsgw
皆さんは本当に間抜けさん....
弱い相手に勝って、なんになる...馬鹿....
なお、他人の意見や考え方を、よく理解しようとせず批判のみ行なう
行為は 荒らしの行為であって、議論ではありません。
432 :
名無し名人:2008/08/31(日) 21:15:00 ID:8OnLfBSc
越田先生って、本当に愉快な人だなあ(笑)
433 :
名無し名人:2008/08/31(日) 21:32:44 ID:O2n5Yj6T
> 弱い相手に勝って、なんになる...馬鹿....
タコヤキやイカヤキが越田より弱いなんて、誰が思っているだろうね?w
434 :
名無し名人:2008/09/01(月) 19:13:33 ID:3hziBKZB
このスレッドの名前は何?
435 :
名無し名人:2008/09/01(月) 20:40:41 ID:r00wirQv
定石って余りにも多過ぎるから覚え切れない(泣)。
だから俺は皆が使ってるメジャーな定石だけ覚えて、
それ以外はその時その時考えて打つようにしてる。
なかなか勝てないけれど、これはこれでアリな楽しみかただと
思ってる。
436 :
名無し名人:2008/09/01(月) 23:05:36 ID:04pVyan/
憶えた上で、その時の状況に合うように修正するもんじゃないの?
もちろん定型のままでいい状況だと思えばそう打つだろうけど。
何万とあるらしいから全部憶えるのはさすがに無理でしょうけど。
常識的にはどの程度の数やればいいのかな・・・
自分はいまのところ一時期集中的に勉強して基本定石事典の印のついてる奴は全部打てると思う。
しかし、小目にケイマにかかる人すらもめっきり減ってしまったし、めったに起きないことに
汗水流してしまった感はあるw
ただ、このくらいで部分的には対等なのかという相場がわかったのはよかったと思ってる。
定型よりこっちを欲張ってるからこっちが手薄なはずだとか、単純に悪いとかある程度わかるから
ハズレ手への対応が考えやすい。
437 :
名無し名人:2008/09/02(火) 09:41:45 ID:f6KSkjM2
すべて石の流れと手順は、絶対の効率として
「黒白の活き活きの分れの法則」によって制約されています。
そして、さらに定石も布石も
1. 生きる効率
2. 戦いの効率
という2つの効率条件によって、変化します。...
「碁の方程式」より
438 :
名無し名人:2008/09/02(火) 10:01:35 ID:f6KSkjM2
◆ 囲碁ゲームの2大特性
囲碁の2大特性は、「可能性の減少」と「確定性の増大」という2つの事象がゲームルールによって生まれ、そのことで、効率が生まれ、その効率が変化し、場面が変化するというゲーム構造になっています。
(A)可能性の減少が生まれる理由は、
盤上に石数が増えるいことで「地として囲える可能性が減少する」ことで生まれています。
(B)確定性が増大する理由は、
石が連係し生きた状態になることで、「石が取られない状態になる」ことで生まれています。
439 :
名無し名人:2008/09/02(火) 21:21:12 ID:bP6Dzk0W
「1局の間に」何度も負ける越田。
〇投了 2回
>29 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/18(火) 19:36:06 ID:eokGr6VF ?2BP(0)
>約束不履行につき、これで終しまいにします。
>864 名前:一歩H 投稿日:2008/01/03(木) 15:30:27 ID:RwEKmEnT
>これで、終わりです。
〇反則 2回
盤を反転したついでに、相手の石を剥がす。
↓
>越田正常2
>
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1193871535/954 待ったをする。
>842 名前:名無し名人 投稿日:2008/01/01(火) 09:52:41
>
>>841 >この手はキャンセルです。ごめんなさい。、、、、
440 :
名無し名人:2008/09/02(火) 21:29:28 ID:bP6Dzk0W
「約束不履行」というのはタコヤキが素性を明らかにしなかったことのようだが、別に対局前には
そんな合意はなされておらず、越田が一方的に要求していただけ。
441 :
名無し名人:2008/09/03(水) 00:38:51 ID:VLY2Ljxk
本名で自己紹介すら出来ない、そういう心根の人間を
叩きのめしたところでなんになる...
約束不履行はタコですので、お間違えの無いように...
スレ違いの話題輪やめて 元に戻して
442 :
名無し名人:2008/09/04(木) 12:20:40 ID:hrK4fbOz
このスレッドの名前は何?
443 :
名無し名人:2008/09/04(木) 21:04:32 ID:dr4ZJluL
408 名前:名無し名人 [] 投稿日:2008/09/04(木) 14:07:51 ID:hrK4fbOz
井山がんばれ...でも
形勢は、黒の「やや良し」かな...
413 名前:名無し名人 投稿日:2008/09/04(木) 14:15:33 ID:UI486P6r
>>408 も、もしかして、越田正常…
417 名前:名無し名人 投稿日:2008/09/04(木) 14:19:41 ID:yaiMyMrO
>>413 こら!見ちゃいけません!
419 名前:名無し名人 投稿日:2008/09/04(木) 14:24:24 ID:UI486P6r
越田と形勢判断同じだった…鬱だ… orz
422 名前:名無し名人 投稿日:2008/09/04(木) 14:31:55 ID:NLs/XRm8
>>419 もう囲碁辞めたほうがいいよw
423 名前:名無し名人 投稿日:2008/09/04(木) 14:38:54 ID:UI486P6r
>>422 そんな、、、囲碁始めたばかりの初心者なのに、
もう辞めなければならないのかw
444 :
名無し名人:2008/09/05(金) 09:01:37 ID:3uruNMTR
このスレッドの名前は...
445 :
名無し名人:2008/09/05(金) 14:27:49 ID:qzi0tfaU
>>426 ダウト
布石に構想を持っているという点でむやみにかからないのも一つ。
446 :
名無し名人:2008/09/05(金) 17:27:50 ID:5pw8Bp0u
構想なんてなくて
上手に相手にカカリたくないとか言う奴は、なかなか上達しないがね
447 :
名無し名人:2008/09/05(金) 23:12:19 ID:zTr8u2tP
アンタッチャブル越田。
548 名前:名無し名人 投稿日:2008/09/05(金) 10:24:11 ID:3uruNMTR
白の勝負手...さて結果は...
552 名前:名無し名人 投稿日:2008/09/05(金) 10:30:49 ID:LSrdtAjA
うん?上ハネが勝負手?
なんで?
553 名前:名無し名人 投稿日:2008/09/05(金) 10:31:51 ID:8AgYQFF0
>>552 触ってはいけない
557 名前:名無し名人 投稿日:2008/09/05(金) 10:40:23 ID:XajbbKzu
>>555 だから触るなって
558 名前:名無し名人 投稿日:2008/09/05(金) 10:40:45 ID:af/8lx/t
>>552 お願いだから相手しないでください
448 :
名無し名人:2008/09/06(土) 07:59:52 ID:RghkfQ+z
>>448 それも、真実かもしれません。
読みの力や、接近戦の攻防の力は勿論、重要です。
ただ、読みの力と構想力は、「車の両輪」です。
構想というものが理鵜できると、接近戦の力も一気に強くなります。
449 :
名無し名人:2008/09/06(土) 08:17:30 ID:d2xkHw8Z
973 名前:名無し名人 投稿日:2008/09/06(土) 07:32:21 ID:RghkfQ+z
>>966 全く同感...解説者の、解説知識と能力をもっと向上させてください。
解説資格精度と表現能力テストの新設...
この場面を、あなたはどのように視聴者に伝えますか....
974 名前:名無し名人 投稿日:2008/09/06(土) 07:45:13 ID:9o24D0kV
腰打は幽玄でとにかく3段で勝てるようになれよ。
975 名前:名無し名人 投稿日:2008/09/06(土) 07:45:49 ID:YTPk1X3I
>>973 吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
450 :
名無し名人:2008/09/06(土) 14:03:22 ID:RghkfQ+z
このスレッドの名前は何?
451 :
名無し名人:2008/09/06(土) 14:04:26 ID:RghkfQ+z
◆ 上達に関する、悪い感覚の最大原因
4子局以上の序盤での布石において、
星の黒への白からのケイマの手の第1手目のかかりに対して、
一間や「ケイマ」に受ける手
は 、すべて悪手です。
また3子局の序盤での布石について、相手の白にかかっていけず
大場に打つ手
もすべて握手です。
「はさむ」「かかる」この初手2つの手が、自信をもって打てるかどうかによって、もうすでに勝負が決まっているといっても過言ではありません。
452 :
名無し名人:2008/09/06(土) 14:17:30 ID:d2xkHw8Z
削除要請板 日本囲碁ソフト(過去ログ倉庫行) より
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1185349168/ 1 名前:越田正常 投稿日:07/07/25 16:39 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1161215654/l50 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1180110774/l50 削除理由・詳細・その他:
個人や特定の団体を攻撃対象にしています。
2 名前:なにわの案内人 ★ 投稿日:2007/07/25(水) 17:49:16 P
>>1 お疲れ様です。
当削除要請(法人依頼)板の削除依頼に関しまして以下の点について
不備がございます。
・御担当者の役職または所属部署が必要です。
・お書きになられているURLではどのレス番号を指しておられるのか
全く分かりません。削除依頼理由に当てはまるレス番を全て厳密に
御指定して頂く必要がございます。
・削除理由につきましては削除ガイドラインを御参考にもう少し
具体的にお書き頂いた方がよろしいかと思います。
尚、蛇足ではありますが、再依頼も削除依頼フォームの方より
お願い致します。
削除依頼フォームにあります「既存依頼スレッド」の欄にこの
スレッドのURLを入れて頂きますとフォームからの再依頼が可能です。
3 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 19:05:09 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
相手の立場を考えてね....投稿制限もいいけれど
自分サイドで行動すると、裁判になりますよ...
囲碁のスレッドを調べるとすぐに、わかりますよ。
4 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 19:08:45 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
日本囲碁ソフトの代表が、越田正常ですよ....
ネットで調べてね。....
453 :
名無し名人:2008/09/06(土) 14:18:47 ID:d2xkHw8Z
5 名前:削除明王 ★ 投稿日:2007/07/25(水) 19:19:50 0
>>1 >>4 依頼対象不明(レス番の指定なし)のため、現時点では受理できません。
#削除要請板での削除依頼には、レス番の指定が必須となっています。
#「結果として」スレッドごと処理することはありますが、
#レス番を正しく指定しないことには受理できません。
#依頼理由に該当すると思われるレス番を(厳密に)指定して下さい。
#見ればわかるなどというのは通用しません。
>>3 「投稿制限」云々は意味不明ですし、削除依頼とは無関係です。
ところで、裁判を起こすのであれば削除人の手を離れて管理人預かりになります。
そうなったら証拠保全のため放置せざるを得なくなりますが、それで宜しいですか?
#削除依頼用フォームと同じページにある「その他の注意と重要なお知らせ」には下記の通り書かれています。
> 2chとの訴訟/裁判/告訴を準備中または係争中の場合、
> または、犯罪に関することで警察など外部機関の確認が必要な場合、
> 証拠保全のために管理人裁定以外の削除は行われませんので、ご了承ください。
http://qb5.2ch.net/saku2ch/index2.html 6 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 20:56:16 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
管理責任は逃れませんよ....
訴訟の好きな2チャンネルには、無能な人が多いようですね。
はやく消せばいいだけなのに... 間抜けさんへ
7 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 20:59:29 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
無意味なガイドライン作りで、遊ぶ暇があるなら
管理をできないと公言する方が、いいですね...
454 :
名無し名人:2008/09/06(土) 14:19:52 ID:d2xkHw8Z
8 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 21:03:14 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
ここに投稿すると、スレッドが伸びる...馬鹿なシステムは資源の無駄...
これほど、間抜けだから、訴訟マニアになって遊んでるのですね。
暇人の集まり..ノータリンのグループ集団ですね
9 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 21:09:07 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
ここの管理人は、きっと自分が偉いと思っているお役人が多いようです。
...その特徴
無責任、ひまつぶし、ゴキブリが大好きで....
死ね、死ね、死ね、死ね、...が大嫌いの牧師さんで...
10 名前:% 投稿日:2007/07/25(水) 21:09:29 HOST:pl254.mas2301.o-tokyo.nttpc.ne.jp
では、再度コピペをば。
> 2chとの訴訟/裁判/告訴を準備中または係争中の場合、
> または、犯罪に関することで警察など外部機関の確認が必要な場合、
> 証拠保全のために管理人裁定以外の削除は行われませんので、ご了承ください。
此処でどれ程罵詈雑言を垂れ流そうとも、何等変更は有りませんですよ(笑)
11 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/25(水) 21:11:26 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
今日は天神祭り...はな火がドーンドーンドーン
12 名前:あ 投稿日:2007/07/25(水) 21:15:28 HOST:354009016217070 proxy3108.docomo.ne.jp
>>6-9 貴殿の行っている行為は個人や団体への攻撃ではないのでしょうか?
ルールを守れないならいつまでも削除はされませんよ
13 名前: 投稿日:2007/07/25(水) 21:18:36 HOST:N057194.ppp.dion.ne.jp
ただのキチガイでしょ。
親の躾の失敗作。
455 :
名無し名人:2008/09/06(土) 14:21:17 ID:d2xkHw8Z
14 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/25(水) 21:36:38 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
馬鹿死ね...馬鹿死ね...
荒しを実況している「あ.......」うふふ...
消せばいいのに、小理屈述べて...おほほ...
きっと希望は、エロサイトかな....
15 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/25(水) 21:38:56 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
ごめんなさい...「地が」「時が」「字が」読めないのです。...
16 名前:_ 投稿日:2007/07/25(水) 21:54:38 HOST:80.net220148161.t-com.ne.jp
>>1のメールアドレスが「日本囲碁ソフト」のものとは違いますね。
17 名前:sage 投稿日:2007/07/25(水) 23:56:19 HOST:p3044-ipbfp201kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>1自らこのスレに連続投稿してるんだし、内容もアレだから
>>1の言うこと聞く筋合いもないんじゃない?
スレストでいいと思うよ。
18 名前:一般論 投稿日:2007/07/26(木) 01:36:20 HOST:y151066.ppp.dion.ne.jp
>>11>>14>>15 削除妨害
19 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 08:23:56 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
真実と真理の違い...馬鹿には解らない世界がある。
偽善者たちは、真実といってその心を偽り、
道を歩む者は、真理を理解することを求める
20 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 08:27:27 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
このスレッドは、
馬鹿が自己保全と、言い訳のために作っているに過ぎない。
管理者のいない管理している言い訳ほど、醜いものはない。
荒しを作っている根源は、管理者の欺瞞が原因している。
自分の特権を遊んでる、まるで悪魔の存在である。
456 :
名無し名人:2008/09/06(土) 14:22:50 ID:d2xkHw8Z
1 名前:名無しさん 投稿日:2007/07/26(木) 08:37:47 HOST:p2107-ipad11oomichi.oita.ocn.ne.jp
余計なお世話ですが…
会社の代表ご本人でしたら、品位の無い書き込みは会社の信頼を貶めることになりますし、
もし悪戯なら、ここらでやめておいた方がいいですよ。
22 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 09:40:27 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
447 名前:名無し名人 :2007/07/26(木) 08:58:40 ID:v9SGteEb
越田は馬鹿だとおもっていたが、削除依頼で暴言吐きまでする真性の馬鹿とはしらんかったw
ただ今、書き込み寄生虫です。...はやく駆除してください。
>>21 これは、2ちゃんネルのルールに基づいて行なわれていんまんす。
何が真理であるかを、「自分で考える」癖が、あんたに必要じゃんよ
23 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 09:44:30 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
この管理者の高慢ちき連中が、自己反省できるか
これが、今後の見所です....形勢は互角です。
規制をするまえに...、あなたの自己反省が優先しますよ。
24 名前:. 投稿日:2007/07/26(木) 12:16:24 HOST:p6e034f.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
代表を装ってるだけの馬鹿でしょ?
>>1って
25 名前:宇宙の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 12:38:33 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
トンチ問題です。
1. GODとDOGの共通性について述べてください。
前代未聞....削除スレッドが大人気なんて
これも、ゴシップの2チャンネルのなぜる技かな....
それとも、有効活用なのか.....テンの神さま...教えてたもれ
26 名前:宇宙の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 12:42:36 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
このスレッドに関する削除のお問い合わせは...
http://wwww.igosoft.co.jo/ まで.....
いたずらは厳禁です。
他人への迷惑行為は、慎みましょう。
27 名前:停止しました。。。 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
457 :
名無し名人:2008/09/07(日) 15:39:38 ID:AKDSkQhg
>>452-456 それ、削除要請の不備を指摘された越田正常が、荒らしに化けたってことか。
削除要請板で暴れるなんて信じがたいが、おかしな文体がそっくりだし、本物だな。
メアドや会社のサイトのURLまで間違えてるのも、いかにも奴らしい。
本人が名乗るとおり、正に越田は「難波の馬鹿」。
458 :
名無し名人:2008/09/07(日) 16:33:22 ID:80sVyg3W
認められるかどうかはわからないけど、不備を修正して再要請出せば済むことなのにねw
たぶん要請に必要な書式に合わせる程度の作業が御本人の頭脳では難しいのでしょう。
思い通りにならないと暴れるのだから厨房並ですね。
459 :
名無し名人:2008/09/08(月) 06:01:54 ID:CjwryBbO
カカリ1つは構想しだいだろ。
序盤で一気に形が決まる大型もあるくらいだ。
460 :
名無し名人:2008/09/08(月) 14:09:20 ID:2Wa5tc1Q
◆ 上達に関する、悪い感覚の最大原因
4子局以上の序盤での布石において、
星の黒への白からのケイマの手の第1手目のかかりに対して、
一間や「ケイマ」に受ける手
は 、すべて悪手です。
また3子局の序盤での布石について、相手の白にかかっていけず
大場に打つ手
もすべて握手です。
「はさむ」「かかる」この初手2つの手が、
自信をもって打てるかどうかによって、もうすでに勝負が決まっている
461 :
名無し名人:2008/09/08(月) 21:01:34 ID:IUQTanBU
462 :
名無し名人:2008/09/09(火) 08:55:45 ID:mk8nyk/9
◆ 布石の中心課題
手順の進行によって、「生きる価値が大きくなる」理由は、
「地の可能性の減少」と「確定性の増大」によって
1 生きることが困難になる (危険性の増加)
2 取られた場合の損失が大きくなる(損失影響の増加)
3 地を囲う価値が小さくなる。 (一手の価値の減少)
ために起る。
↓
これを回避するため、構想による
効率よく、完全に生きる戦略
が工夫されることになる。これが布石構想の中心課題になる。
.......囲碁理論「碁の方定式」
463 :
名無し名人:2008/09/09(火) 10:38:29 ID:ED3fHIul
タコヤキ先生に3子ハンデもらって負けたのに相手が弱いって・・・
まあ、タコヤキさんはタイゼム9段だから勝つにはかなりの腕前が必要なわけだがw
464 :
名無し名人:2008/09/09(火) 12:32:27 ID:mk8nyk/9
上達に関する、悪い感覚の最大原因
4子局以上の序盤での布石において、
星の黒への白からのケイマの手の第1手目のかかりに対して、
一間や「ケイマ」に受ける手
は 、すべて悪手です。
また3子局の序盤での布石について、相手の白にかかっていけず
大場に打つ手
もすべて握手です。
「はさむ」「かかる」この初手2つの手が、
自信をもって打てるかどうかによって、もうすでに勝負が決まっている
465 :
名無し名人:2008/09/09(火) 20:40:54 ID:QwKSvYvS
>>464の書込みを見て欲しい。
なんとつまらない書込みだろうか。
義務教育を終えていない小学生達であったとしても
多少のヒネリを加えて書き込む事は容易いはずである。
しかしこの書込み内容からはその形跡は微塵も感じられない。
彼の脳に重大な障害が発生している事は誰の目にも明らかだろう。
恐らく彼は経済的な事情で十分な治療を受ける事が困難な状況に陥っているに違いない。 この一見無意味としか思えない彼の書込みは、
現在の医療システムの見直しを訴えたメッセージなのではなかろうか。
466 :
名無し名人:2008/09/10(水) 08:12:08 ID:5d1EeWvs
◆ 布石の中心課題
手順の進行によって、「生きる価値が大きくなる」理由は、
「地の可能性の減少」と「確定性の増大」によって
1 生きることが困難になる (危険性の増加)
2 取られた場合の損失が大きくなる(損失影響の増加)
3 地を囲う価値が小さくなる。 (一手の価値の減少)
ために起る。
↓
これを回避するため、構想による
効率よく、完全に生きる戦略
が工夫されることになる。これが布石構想の中心課題になる。
.......囲碁理論「碁の方定式」
467 :
名無し名人:2008/09/10(水) 08:48:03 ID:5d1EeWvs
>>465 自分は秀才と思っている、お馬鹿さんへ
このスレッドの名前は何?...あなたの意見はどこ?
468 :
名無し名人:2008/09/10(水) 20:56:59 ID:K7geZjG2
>>466,467
ここは「越田の理論」スレではありません。
「越田が珍妙な理論を披露して笑い者になるスレ」でもありません。
469 :
名無し名人:2008/09/10(水) 21:05:30 ID:xj3Bg03V
え、ちがったのか
470 :
名無し名人:2008/09/10(水) 22:42:03 ID:75LzPKQg
スレ当初の目的は布石じゃなく「定石はあまり覚えないほうが良いか」のつもりだったらしい。
すっかり一歩さんがお笑いネタを披露する場所になってしまったね。
しかし最近の芸人は「笑わせる」ことと「笑われる」ことの区別がついていない。
まことに嘆かわしいことです。
471 :
名無し名人:2008/09/11(木) 16:02:09 ID:DLTp/D74
◆ 上達に関する、悪い感覚の最大原因
4子局以上の序盤での布石において、
星の黒への白からのケイマの手の第1手目のかかりに対して、
一間や「ケイマ」に受ける手
は 、すべて悪手です。
また3子局の序盤での布石について、相手の白にかかっていけず
大場に打つ手
もすべて握手です。
「はさむ」「かかる」この初手2つの手が、
自信をもって打てるかどうかによって、もうすでに勝負が決まっている。
....碁の方程式より
>>470 「定石の変化の勉強」。「定石碁の狙い」の勉強は、非常に重要です。
すべての定石変化を、覚えることができれば、すごい棋力になれます。
472 :
名無し名人:2008/09/11(木) 17:43:58 ID:SVDRHDa7
>すべての定石変化を、覚えることができれば、すごい棋力になれます。
囲碁理論とやらを覚えてもアマのタコヤキ氏に3子置いて勝てないわけだがwww
負けたくせに偉そうに講釈垂れるなよ
(そもそも、3子で勝っても偉そうに言えないが、それは置いといたとしても)。
473 :
名無し名人:2008/09/11(木) 20:01:25 ID:DLTp/D74
◆ 布石の中心課題
手順の進行によって、「生きる価値が大きくなる」理由は、
「地の可能性の減少」と「確定性の増大」によって
1 生きることが困難になる (危険性の増加)
2 取られた場合の損失が大きくなる(損失影響の増加)
3 地を囲う価値が小さくなる。 (一手の価値の減少)
ために起る。
↓
これを回避するため、構想による
効率よく、完全に生きる戦略
が工夫されることになる。これが布石構想の中心課題になる。
.......囲碁理論「碁の方定式」
474 :
名無し名人:2008/09/11(木) 20:06:32 ID:iZJUxDxg
ESTRELA
碁の本質を解明する(14)(最終回)
やっと終わったのか? よかったよかった。
475 :
名無し名人:2008/09/11(木) 22:10:15 ID:DLTp/D74
次のテーマが、もう静かに始まっている。
1 構想という概念の重要性
2 構想の目的とその評価とは
3 構想にとって、もっとも重要な価値基準とは
.... 21世紀の碁の理論
476 :
名無し名人:2008/09/11(木) 22:16:51 ID:iZJUxDxg
構想は大事だが、越田の構想は妄想に過ぎない。
477 :
名無し名人:2008/09/12(金) 05:33:37 ID:Gr7ERVDk
布石というかこうしたいって構想は何通りかないと序盤に時間使いすぎるだろう
それが楽しいってならとめないが
478 :
名無し名人:2008/09/12(金) 06:56:59 ID:NkEXxO0v
「上達に関する、悪い感覚の最大原因 」って、言語的なセンスがないな。
感覚が悪ければそりゃ上達を妨げるだろうが、「上達に関する」という言い回しは「原因」にも「感覚」にもつながらない。
「感覚」の「原因」ってのも変だが、本文では悪手を挙げているだけで別に原因の説明をしていないので、「原因」という
言葉を持ってきたことがそもそもの間違いだろう。
「原因」とか「課題」と言う言葉は、大抵の人は小学生の頃に正しい意味を理解しているはずだが、そうではない例が
越田正常か。
それと、「握手」って誤記は直せw
479 :
名無し名人:2008/09/12(金) 13:41:06 ID:wTtN7EHs
万年2級の悪い感性は、無駄な努力によって、より強固なものとなる。
間違った教育による、悪い意識習慣の繰り返しは、
間違った感性をより育成する。
480 :
名無し名人:2008/09/12(金) 13:42:54 ID:sI+XgGMN
481 :
名無し名人:2008/09/12(金) 18:13:32 ID:wTtN7EHs
このスレッドの名前は何?...あなたの意見はどこ?
482 :
名無し名人:2008/09/12(金) 18:49:04 ID:sI+XgGMN
私の意見は、
>>479の筆者の棋力が矯正不能なほどに悪い感性で雁字搦めになっており、
さらに悪いことに他人にその間違った感性を押し付けようとしている、というものです
483 :
名無し名人:2008/09/12(金) 21:23:04 ID:sI+XgGMN
反論がありませんね。
同意していただけたのでしょうか。
484 :
名無し名人:2008/09/12(金) 21:29:39 ID:NkEXxO0v
間違った指導は確かに有害。
ならば、越田正常は指導をやめるべきである。
485 :
名無し名人:2008/09/13(土) 10:43:19 ID:7Zd4ha3N
このスレッドの名前は何?
486 :
名無し名人:2008/09/13(土) 10:44:48 ID:7Zd4ha3N
◆ 上達に関する、悪い感覚の最大原因
4子局以上の序盤での布石において、
星の黒への白からのケイマの手の第1手目のかかりに対して、
一間や「ケイマ」に受ける手
は 、すべて悪手です。
また3子局の序盤での布石について、相手の白にかかっていけず
大場に打つ手
もすべて握手です。
「はさむ」「かかる」この初手2つの手が、
自信をもって打てるかどうかによって、もうすでに勝負が決まっている
487 :
名無し名人:2008/09/13(土) 11:23:44 ID:Mq7dx/eL
「上達に関する、悪い感覚の最大原因 」って、言語的なセンスがないな。
感覚が悪ければそりゃ上達を妨げるだろうが、「上達に関する」という言い回しは「原因」にも「感覚」にもつながらない。
「感覚」の「原因」ってのも変だが、本文では悪手を挙げているだけで別に原因の説明をしていないので、「原因」という
言葉を持ってきたことがそもそもの間違いだろう。
「原因」とか「課題」と言う言葉は、大抵の人は小学生の頃に正しい意味を理解しているはずだが、そうではない例が
越田正常か。
それと、「握手」って誤記は直せw
488 :
名無し名人:2008/09/13(土) 13:59:10 ID:7Zd4ha3N
このスレッドの名前は何?...あなたの意見はどこ?
489 :
名無し名人:2008/09/13(土) 14:04:00 ID:Mq7dx/eL
「上達に関する、悪い感覚の最大原因 」って、言語的なセンスがないな。
感覚が悪ければそりゃ上達を妨げるだろうが、「上達に関する」という言い回しは「原因」にも「感覚」にもつながらない。
「感覚」の「原因」ってのも変だが、本文では悪手を挙げているだけで別に原因の説明をしていないので、「原因」という
言葉を持ってきたことがそもそもの間違いだろう。
「原因」とか「課題」と言う言葉は、大抵の人は小学生の頃に正しい意味を理解しているはずだが、そうではない例が
越田正常か。
それと、「握手」って誤記は直せw
490 :
名無し名人:2008/09/13(土) 16:13:32 ID:7Zd4ha3N
このスレッドの名前は何?...あなたの意見はどこ?
491 :
名無し名人:2008/09/13(土) 18:07:29 ID:Mq7dx/eL
「上達に関する、悪い感覚の最大原因 」って、言語的なセンスがないな。
感覚が悪ければそりゃ上達を妨げるだろうが、「上達に関する」という言い回しは「原因」にも「感覚」にもつながらない。
「感覚」の「原因」ってのも変だが、本文では悪手を挙げているだけで別に原因の説明をしていないので、「原因」という
言葉を持ってきたことがそもそもの間違いだろう。
「原因」とか「課題」と言う言葉は、大抵の人は小学生の頃に正しい意味を理解しているはずだが、そうではない例が
越田正常か。
それと、「握手」って誤記は直せw
492 :
名無し名人:2008/09/15(月) 18:15:17 ID:rqzIZzct
越田は早く死んだ方が良いか?
493 :
名無し名人:2008/09/16(火) 13:41:17 ID:Zwp9b2Sp
布石の中心課題
手順の進行によって、「生きる価値が大きくなる」理由は、
「地の可能性の減少」と「確定性の増大」によって
1 生きることが困難になる (危険性の増加)
2 取られた場合の損失が大きくなる(損失影響の増加)
3 地を囲う価値が小さくなる。 (一手の価値の減少)
ために起る。
↓
これを回避するため、構想による
効率よく、完全に生きる戦略
が工夫されることになる。これが布石構想の中心課題になる。
.......囲碁理論「碁の方定式」
494 :
名無し名人:2008/09/16(火) 21:01:32 ID:Z3F4CHP8
「布石の中心課題」:
>>493で4回目
「上達に関する、悪い感覚の最大原因」:
>>486で8回目
役に立たないものを何度も貼るな。
495 :
名無し名人:2008/09/16(火) 21:06:19 ID:Z3F4CHP8
>あなたの意見はどこ?
越田正常の理論は無益である。
越田正常の指導は有害である。
496 :
名無し名人:2008/09/17(水) 09:07:59 ID:ekVdvNkd
このスレッドの名前は何?...あなたの意見はどこ?
497 :
名無し名人:2008/09/17(水) 09:10:44 ID:ekVdvNkd
◆ 上達に関する、悪い感覚の最大原因
4子局以上の序盤での布石において、
星の黒への白からのケイマの手の第1手目のかかりに対して、
一間や「ケイマ」に受ける手
は 、すべて悪手です。
また3子局の序盤での布石について、相手の白にかかっていけず
大場に打つ手
もすべて悪手です。
「はさむ」「かかる」この初手2つの手が、
自信をもって打てるかどうかによって、もうすでに勝負が決まっている
498 :
名無し名人:2008/09/17(水) 18:41:49 ID:O/WYdnqB
>>389 はさむか受けるか手抜きかを比較するんだろ普通
499 :
名無し名人:2008/09/17(水) 20:46:02 ID:saZFfsOk
500 :
名無し名人:2008/09/18(木) 07:58:24 ID:8sMKJe9L
>>498 比較するのではありません。
1 挟むことができる。
2 受けても十分
を検討する。
「上達」のためには、「挟む手」を学ぶことが、絶対条件になります。
「受ける」手を学ぶ必要は、ありません。
501 :
名無し名人:2008/09/18(木) 10:34:37 ID:8sMKJe9L
この過疎スレも、これでやっと500です。
502 :
名無し名人:2008/09/18(木) 16:50:19 ID:ENoGGpI5
それで越田先生はタコヤキ氏のカカリを、三隅で次々挟んだのか。
結果は惨敗だったから、「挟んだ後」(定石)まで勉強しないとね(笑)
あと、中盤の勉強と、大ヨセの勉強と、死活の勉強と、手筋の勉強と、
それくらいやれば今度は越田先生が三子置きで勝てるかもね。
503 :
名無し名人:2008/09/21(日) 15:03:23 ID:Z3AmRZV7
442 名前: 一歩 投稿日: 2004/07/19(月) 11:28:26 ID:cqR7sk2e
5子局ででの序盤での白のケイマのかかりに対しては、生きることが重要なため
一間かケイマに受ける手が絶対になります。
はさむは馬鹿のすること....ウフフ
504 :
名無し名人:2008/09/21(日) 19:24:37 ID:8KLmxGtA
>>503 へー、一歩(=越田正常)ってその頃からいたんだ。
自分にとっては、これが最初だったから。
↓
>10 名前: 名無し名人 投稿日: 2005/06/03(金) 10:12:37 ID:nO2OUsbg
>この本も持っています。高川秀格の 「基礎から学ぶ勝てる勝てる囲碁の法則
>しかし、この本も理論書ではありません。単なる例題集です。理論書とは、碁の知らない入門者がよんでも
>囲碁とうゲームが理解できなければなりません。碁のあるのは必然の法則であって、勝てる法則などありません。
>全てが、勝敗のでの結果論では、炉論性もなく意味がありません。碁の法則の原点が書かれてはいません。
>一部書かれて書かれているのは、「碁の方程式」だけでしょう。
505 :
名無し名人:2008/09/21(日) 20:37:37 ID:M9TiRsFm
おまいらも相当暇だなw
そんなものよく探してくる気になるな
506 :
名無し名人:2008/09/21(日) 21:40:26 ID:6+Mxkvl4
そもそも不自由な日本語しか書けないのに理解もクソもないw
507 :
名無し名人:2008/09/22(月) 11:56:04 ID:rgPv8M55
◆ 布石の中心課題
手順の進行によって、「生きる価値が大きくなる」理由は、
「地の可能性の減少」と「確定性の増大」によって
1 生きることが困難になる (危険性の増加)
2 取られた場合の損失が大きくなる(損失影響の増加)
3 地を囲う価値が小さくなる。 (一手の価値の減少)
ために起る。
↓
これを回避するため、構想による
効率よく、完全に生きる戦略
が工夫されることになる。これが布石構想の中心課題になる。
.......囲碁理論「碁の方定式」
508 :
名無し名人:2008/09/22(月) 12:21:32 ID:aXcF0P1z
碁の方「定」式w
509 :
名無し名人:2008/09/22(月) 15:51:05 ID:zyK/AMXD
それで、白のカカリには受けるのですか? はさむのですか?
510 :
名無し名人:2008/09/23(火) 10:21:54 ID:n/eDGzLF
◆ 上達に関する、悪い感覚の最大原因
4子局以上の序盤での布石において、
星の黒への白からのケイマの手の第1手目のかかりに対して、
一間や「ケイマ」に受ける手
は 、すべて悪手です。
また3子局の序盤での布石について、相手の白にかかっていけず
大場に打つ手
もすべて悪手です。
「はさむ」「かかる」この初手2つの手が、
自信をもって打てるかどうかによって、もうすでに勝負が決まっている
511 :
名無し名人:2008/09/23(火) 11:31:54 ID:NuDn8oQH
「上達に関する、悪い感覚の最大原因 」って、言語的なセンスがないな。
感覚が悪ければそりゃ上達を妨げるだろうが、「上達に関する」という言い回しは「原因」にも「感覚」にもつながらない。
「感覚」の「原因」ってのも変だが、本文では悪手を挙げているだけで別に原因の説明をしていないので、「原因」という
言葉を持ってきたことがそもそもの間違いだろう。
「原因」とか「課題」と言う言葉は、大抵の人は小学生の頃に正しい意味を理解しているはずだが、そうではない例が
越田正常か。
それと、「握手」って誤記をやっと直したのかw
512 :
名無し名人:2008/09/24(水) 14:32:03 ID:jm4+5G5i
◆ 布石の中心課題
手順の進行によって、「生きる価値が大きくなる」理由は、
「地の可能性の減少」と「確定性の増大」によって
1 生きることが困難になる (危険性の増加)
2 取られた場合の損失が大きくなる(損失影響の増加)
3 地を囲う価値が小さくなる。 (一手の価値の減少)
ために起る。
↓
これを回避するため、構想による
効率よく、完全に生きる戦略
が工夫されることになる。これが布石構想の中心課題になる。
.......囲碁理論「碁の方定式」
513 :
名無し名人:2008/09/24(水) 21:21:33 ID:rrtWYsAY
棋聖戦解説を拝見して一言 Name:もとい 2006/2/2 18:37 2218
NHK衛星放送の途切れたときに越田さんの解説を拝見しましたが、
どうも納得できないことばかり。手の解説はしない、地の計算はしない、
との断りつきながら、肝心の囲碁理論のかけらもありません。
ただ局面を追いかけているだけではありませんか。院生くずれなのか、
それともアマチュアトップくずれなのか、調べていませんが、
肩肘はって生きることをやめませんか。見苦しいですよ。
もとい様へ Name:管理 2006/2/8 19:35 2240
もとい様のご投稿について、多数のご批判のメールがあり、
誠に申し訳ございませんが、緊急でありますが、
掲示板への投稿を1週間停止とさせて頂きます。
ご了承のほど、よろしくお願い致します。
今後とも、掲示板に投稿に関しましては、
ご配慮のほど、よろしくお願い致します。
514 :
名無し名人:2008/09/24(水) 21:29:16 ID:f6U1rer9
多数のご批判のメールw
515 :
名無し名人:2008/09/24(水) 21:42:23 ID:rrtWYsAY
「管理」ってのは、もちろん越田。
「多数のご批判のメール」は、越田が脳内で受信したもの。
この板と違って、自分の会社ならやりたい放題だから便利だね。
516 :
名無し名人:2008/09/24(水) 23:09:27 ID:jy/xiz5Z
>>512 で、タコヤキ太郎に3子でリベンジするか、イカヤキ次郎に2子でチャレンジするか、
それとも、「指導のプロ」は、アマチュアに2子や3子では勝てない、と逃げるか、決まったのか?
どっちもあんたの置き碁でだぞ。与太話ではぐらかしてないで決めろ。
517 :
名無し名人:2008/09/30(火) 11:03:51 ID:M6uqYwuG
◆ 囲碁上達の学習目的
囲碁上達における最も重要な学習目標は、
「戦いの目的」と「構想の重要性」を正しく認識し活用できるようになることです。
そのための基本知識と概念には、以下の8つがあります。
1. 着手には先手と後手があり、先手になる必然性の理由を知る 先手の誕生
2. 「戦い」という手段によって、先手としての必然性が高められる 戦い必要性
3. 必然性を高めるために、生きる効率の争いが大きく影響する 必然を高める争い
4. 必然性は構想によってさらに高められ、
「石の流れ」というゆるやかな制約条件によって構築される 構想の条件
5. 必然性が高まることで、連続性という新たな価値が生まれる 連続性の誕生
6. 連続性が大きくなると、それに比例して着手効率が高まる 連続性
7. 手順が進行することで、勝敗の確定という法則が生まれる 勝敗の確定
8 勝敗の確定は、3つの自然価値 3つの自然法則
危険性の増大、確定性の増大、可能性の減少によって生まれる
....「碁の方程式」より
518 :
名無し名人:2008/09/30(火) 14:44:46 ID:M6uqYwuG
◆ 囲碁の本質とは
囲碁ゲームの本質とは、勝敗の確定という「勝負に勝てる状態を獲得し、
その状態を終局まで維持できる」かを競うゲームといえます。そのためには、
@ 形勢を有利にする必然の流れを作ること、
A 有利な形勢を維持し勝ちきること
が必要になり、全局的な形勢に影響を与える「構想として必然性」が問題になります。
このため、この「構想として必然性」が生まれる要因を十分理解しすることが重要になります。
この必然性は、大きければ大きいほど有利となり、その必然性の大きさは石の強弱、
つまり生きる確率の大きさによって影響されています。
このため、生きる効率、つまり
@ 自分は簡単に生きる状態を模索する、
A 相手には生き難くさせることを工夫する
ことが、部分的な着手効率となります。そして、この部分的な効率の累積が、
「構想の必然性」を大きくし、全局的な石の流れに影響を及ぼすことになるのです。
具体的には、片方に弱い大石が生まれると、生きなけばならないという制約条件が大きくなり、
それに比例して「構想としての必然性」が大きくなります。
「構想としての必然性」が大きくなると、徐々にどちらか一方の形勢が有利になるという「不均衡な状態」が生まれることになるのです。
そしてさらにこの「構想の必然性」と「石を取る」「地を囲う」という着手に関連性が生まれると、
「連続性」という新たな価値が生まれることになります。
この連続性の価値の影響範囲が大きくなると、
本来はと取られない大石が取られたり、囲えない大きな地が囲えるなどの例外事象が成立することになります。
このため終盤での連続性の価値は、序盤や中盤での必然性の価値より大きな影響力を発揮することになります。
519 :
名無し名人:2008/09/30(火) 18:02:29 ID:2B6CDKzE
越田正常はなぜデタラメ添削を続けるのか?
520 :
名無し名人:2008/09/30(火) 18:27:49 ID:ximaE3XN
ややこしい言い方しなくても、弱い石は作っちゃ駄目よ。
で良いのでは?
521 :
名無し名人:2008/09/30(火) 21:38:19 ID:ANYh+rab
めんどくせーこといってねーで
ぜんぶとっちゃえばいいんだよ
522 :
名無し名人:2008/09/30(火) 23:01:34 ID:CeqJxQA+
削除要請板 日本囲碁ソフト(過去ログ倉庫行) より
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1185349168/ 1 名前:越田正常 投稿日:07/07/25 16:39 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1161215654/l50 http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1180110774/l50 削除理由・詳細・その他:
個人や特定の団体を攻撃対象にしています。
2 名前:なにわの案内人 ★ 投稿日:2007/07/25(水) 17:49:16 P
>>1 お疲れ様です。
当削除要請(法人依頼)板の削除依頼に関しまして以下の点について
不備がございます。
・御担当者の役職または所属部署が必要です。
・お書きになられているURLではどのレス番号を指しておられるのか
全く分かりません。削除依頼理由に当てはまるレス番を全て厳密に
御指定して頂く必要がございます。
・削除理由につきましては削除ガイドラインを御参考にもう少し
具体的にお書き頂いた方がよろしいかと思います。
尚、蛇足ではありますが、再依頼も削除依頼フォームの方より
お願い致します。
削除依頼フォームにあります「既存依頼スレッド」の欄にこの
スレッドのURLを入れて頂きますとフォームからの再依頼が可能です。
3 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 19:05:09 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
相手の立場を考えてね....投稿制限もいいけれど
自分サイドで行動すると、裁判になりますよ...
囲碁のスレッドを調べるとすぐに、わかりますよ。
4 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 19:08:45 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
日本囲碁ソフトの代表が、越田正常ですよ....
ネットで調べてね。....
523 :
名無し名人:2008/09/30(火) 23:03:39 ID:CeqJxQA+
5 名前:削除明王 ★ 投稿日:2007/07/25(水) 19:19:50 0
>>1 >>4 依頼対象不明(レス番の指定なし)のため、現時点では受理できません。
#削除要請板での削除依頼には、レス番の指定が必須となっています。
#「結果として」スレッドごと処理することはありますが、
#レス番を正しく指定しないことには受理できません。
#依頼理由に該当すると思われるレス番を(厳密に)指定して下さい。
#見ればわかるなどというのは通用しません。
>>3 「投稿制限」云々は意味不明ですし、削除依頼とは無関係です。
ところで、裁判を起こすのであれば削除人の手を離れて管理人預かりになります。
そうなったら証拠保全のため放置せざるを得なくなりますが、それで宜しいですか?
#削除依頼用フォームと同じページにある「その他の注意と重要なお知らせ」には下記の通り書かれています。
> 2chとの訴訟/裁判/告訴を準備中または係争中の場合、
> または、犯罪に関することで警察など外部機関の確認が必要な場合、
> 証拠保全のために管理人裁定以外の削除は行われませんので、ご了承ください。
http://qb5.2ch.net/saku2ch/index2.html 6 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 20:56:16 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
管理責任は逃れませんよ....
訴訟の好きな2チャンネルには、無能な人が多いようですね。
はやく消せばいいだけなのに... 間抜けさんへ
7 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 20:59:29 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
無意味なガイドライン作りで、遊ぶ暇があるなら
管理をできないと公言する方が、いいですね...
524 :
名無し名人:2008/09/30(火) 23:05:42 ID:CeqJxQA+
8 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 21:03:14 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
ここに投稿すると、スレッドが伸びる...馬鹿なシステムは資源の無駄...
これほど、間抜けだから、訴訟マニアになって遊んでるのですね。
暇人の集まり..ノータリンのグループ集団ですね
9 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 21:09:07 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
ここの管理人は、きっと自分が偉いと思っているお役人が多いようです。
...その特徴
無責任、ひまつぶし、ゴキブリが大好きで....
死ね、死ね、死ね、死ね、...が大嫌いの牧師さんで...
10 名前:% 投稿日:2007/07/25(水) 21:09:29 HOST:pl254.mas2301.o-tokyo.nttpc.ne.jp
では、再度コピペをば。
> 2chとの訴訟/裁判/告訴を準備中または係争中の場合、
> または、犯罪に関することで警察など外部機関の確認が必要な場合、
> 証拠保全のために管理人裁定以外の削除は行われませんので、ご了承ください。
此処でどれ程罵詈雑言を垂れ流そうとも、何等変更は有りませんですよ(笑)
11 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/25(水) 21:11:26 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
今日は天神祭り...はな火がドーンドーンドーン
12 名前:あ 投稿日:2007/07/25(水) 21:15:28 HOST:354009016217070 proxy3108.docomo.ne.jp
>>6-9 貴殿の行っている行為は個人や団体への攻撃ではないのでしょうか?
ルールを守れないならいつまでも削除はされませんよ
13 名前: 投稿日:2007/07/25(水) 21:18:36 HOST:N057194.ppp.dion.ne.jp
ただのキチガイでしょ。
親の躾の失敗作。
525 :
名無し名人:2008/09/30(火) 23:07:47 ID:CeqJxQA+
14 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/25(水) 21:36:38 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
馬鹿死ね...馬鹿死ね...
荒しを実況している「あ.......」うふふ...
消せばいいのに、小理屈述べて...おほほ...
きっと希望は、エロサイトかな....
15 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/25(水) 21:38:56 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
ごめんなさい...「地が」「時が」「字が」読めないのです。...
16 名前:_ 投稿日:2007/07/25(水) 21:54:38 HOST:80.net220148161.t-com.ne.jp
>>1のメールアドレスが「日本囲碁ソフト」のものとは違いますね。
17 名前:sage 投稿日:2007/07/25(水) 23:56:19 HOST:p3044-ipbfp201kamokounan.kagoshima.ocn.ne.jp
>>1自らこのスレに連続投稿してるんだし、内容もアレだから
>>1の言うこと聞く筋合いもないんじゃない?
スレストでいいと思うよ。
18 名前:一般論 投稿日:2007/07/26(木) 01:36:20 HOST:y151066.ppp.dion.ne.jp
>>11>>14>>15 削除妨害
19 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 08:23:56 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
真実と真理の違い...馬鹿には解らない世界がある。
偽善者たちは、真実といってその心を偽り、
道を歩む者は、真理を理解することを求める
20 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 08:27:27 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
このスレッドは、
馬鹿が自己保全と、言い訳のために作っているに過ぎない。
管理者のいない管理している言い訳ほど、醜いものはない。
荒しを作っている根源は、管理者の欺瞞が原因している。
自分の特権を遊んでる、まるで悪魔の存在である。
526 :
名無し名人:2008/09/30(火) 23:09:51 ID:CeqJxQA+
21 名前:名無しさん 投稿日:2007/07/26(木) 08:37:47 HOST:p2107-ipad11oomichi.oita.ocn.ne.jp
余計なお世話ですが…
会社の代表ご本人でしたら、品位の無い書き込みは会社の信頼を貶めることになりますし、
もし悪戯なら、ここらでやめておいた方がいいですよ。
22 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 09:40:27 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
447 名前:名無し名人 :2007/07/26(木) 08:58:40 ID:v9SGteEb
越田は馬鹿だとおもっていたが、削除依頼で暴言吐きまでする真性の馬鹿とはしらんかったw
ただ今、書き込み寄生虫です。...はやく駆除してください。
>>21 これは、2ちゃんネルのルールに基づいて行なわれていんまんす。
何が真理であるかを、「自分で考える」癖が、あんたに必要じゃんよ
23 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 09:44:30 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
この管理者の高慢ちき連中が、自己反省できるか
これが、今後の見所です....形勢は互角です。
規制をするまえに...、あなたの自己反省が優先しますよ。
24 名前:. 投稿日:2007/07/26(木) 12:16:24 HOST:p6e034f.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
代表を装ってるだけの馬鹿でしょ?
>>1って
25 名前:宇宙の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 12:38:33 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
トンチ問題です。
1. GODとDOGの共通性について述べてください。
前代未聞....削除スレッドが大人気なんて
これも、ゴシップの2チャンネルのなぜる技かな....
それとも、有効活用なのか.....テンの神さま...教えてたもれ
26 名前:宇宙の馬鹿 投稿日:2007/07/26(木) 12:42:36 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
このスレッドに関する削除のお問い合わせは...
http://wwww.igosoft.co.jo/ まで.....
いたずらは厳禁です。
他人への迷惑行為は、慎みましょう。
27 名前:停止しました。。。 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
527 :
名無し名人:2008/10/01(水) 09:49:55 ID:ZRAqTycH
◆ 囲碁の本質とは
囲碁ゲームの本質とは、勝敗の確定という「勝負に勝てる状態を獲得し、
その状態を終局まで維持できる」かを競うゲームといえます。そのためには、
@ 形勢を有利にする必然の流れを作ること、
A 有利な形勢を維持し勝ちきること
が必要になり、全局的な形勢に影響を与える「構想として必然性」が問題になります。
このため、この「構想として必然性」が生まれる要因を十分理解しすることが重要になります。
この必然性は、大きければ大きいほど有利となり、その必然性の大きさは石の強弱、
つまり生きる確率の大きさによって影響されています。
このため、生きる効率、つまり
@ 自分は簡単に生きる状態を模索する、
A 相手には生き難くさせることを工夫する
ことが、部分的な着手効率となります。そして、この部分的な効率の累積が、
「構想の必然性」を大きくし、全局的な石の流れに影響を及ぼすことになるのです。
具体的には、片方に弱い大石が生まれると、生きなけばならないという制約条件が大きくなり、
それに比例して「構想としての必然性」が大きくなります。
「構想としての必然性」が大きくなると、徐々にどちらか一方の形勢が有利になるという「不均衡な状態」が生まれることになるのです。
そしてさらにこの「構想の必然性」と「石を取る」「地を囲う」という着手に関連性が生まれると、
「連続性」という新たな価値が生まれることになります。
この連続性の価値の影響範囲が大きくなると、
本来はと取られない大石が取られたり、囲えない大きな地が囲えるなどの例外事象が成立することになります。
このため終盤での連続性の価値は、序盤や中盤での必然性の価値より大きな影響力を発揮することになります。
528 :
名無し名人:2008/10/01(水) 14:53:01 ID:iWNg1meR
なんで囲碁板ではこのコピペ人気なの?
529 :
名無し名人:2008/10/01(水) 17:37:21 ID:gTf8/E8n
顔真っ赤なのが透けて見えるからじゃないの
530 :
名無し名人:2008/10/01(水) 18:43:40 ID:Myq3bsdW
というより精神疾患とか?と思ってしまう。
2chにはよく非常識な人は見かけるけど、そいつらとも一線を画する感じ。
言動も支離滅裂だし・・・
531 :
名無し名人:2008/10/01(水) 21:24:49 ID:S4e5nQx0
82 名前:名無し名人 投稿日:2008/04/01(火) 06:56:11 ID:z2Y8pD9M
勝敗の結果しか書いていない、「棋戦解説」。
================================================================================
0002 248手目 Name:越田 2008/3/14 20:29
これで趙挑戦者の
白の4目半勝ちになりました。
--------------------------------------------------------------------------------
0001 5手目 Name:越田 2008/3/13 9:39
黒番 山下棋聖 白番 趙挑戦者
532 :
名無し名人:2008/10/02(木) 10:42:24 ID:eE1o5y7z
>>520 すばらしい理論とは、すべて常識であり自然の法則。
誰でも聞けばそうだ理解できるが、
誰もそのことを、
わかりやすく厳密に、整理して、説明できない。
わかりやすく厳密に、整理して、説明できない。
わかりやすく厳密に、整理して、説明できない。
わかりやすく厳密に、整理して、説明できない。
533 :
名無し名人:2008/10/02(木) 11:10:44 ID:eE1o5y7z
囲碁理論をどのように解析し、正しく発展をさせるかの是非は、その発想のユニークさ以上に
認識論や哲学、数学、言語学といったと学問に関するトップレベルの基礎知識必要になる。
このため、トッププロであってもその理論解析ができない理由がそこにある。
534 :
名無し名人:2008/10/02(木) 12:30:04 ID:hAp1AK8u
数学:四則演算もままならないレベル
哲学:本を数冊読んでわかったつもりになっているだけで、本来論理的な思考は苦手
言語:短文であっても支離滅裂で、不明瞭なものしか書けない
越田が理論家になるのは無理。
535 :
名無し名人:2008/10/02(木) 18:15:05 ID:PUiZbbDP
わざとややこしく説明してませんか?
536 :
名無し名人:2008/10/02(木) 18:42:03 ID:xSII6EPv
頭のいい人が書く文章は簡潔で分かりやすい。逆は(ry
537 :
名無し名人:2008/10/02(木) 20:48:35 ID:hPw29xLr
国語力がなく、ちゃんと意味が通る文章すら書けないのに、頭がいいふりをしようと小難しい文体にチャレンジして
見事に失敗w
更に理論(笑)の虚飾のために借り物の物理用語や数学用語を用いるも、元の意味を理解せずに使ってるので、
かえって無様さを助長。
所詮、越田正常はどうしようもない愚か者。
538 :
名無し名人:2008/10/03(金) 04:27:42 ID:DytXXMqY
そもそも唯一なんとか理解できる布石の課題は効率的に生きてる石を作り相手に作らせない
ってのが既に間違ってるしな
効率的にってのがどういうことかにもよるけど
少なくとも普通の人がそうきいて打ったとして布石のレベルがよくなりはしないのは明らか
効率的にってのがものすごく広く解釈できるものならもう理論じゃないわな
効率的に打てば囲碁は勝つって言ってるだけ
539 :
名無し名人:2008/10/03(金) 13:49:08 ID:YatBVvTG
>>538 あなたの理解度は、入門書レベルですね...
碁の本質は
生きる効率の争いであり、それが戦いの目的になる。
相手より、先に効率よく生きた方が100%有利になる。.....
540 :
名無し名人:2008/10/03(金) 15:45:06 ID:YatBVvTG
理論がわかっていない人が、理論について文章を書くと
矛盾だらけ、場当たりな例外論だらけの文章になる。
理論の理解度の判定は、体系に説明できることが接待条件になる。
541 :
名無し名人:2008/10/03(金) 15:47:41 ID:YatBVvTG
当たり前の常識を、体系化し
公理と定理と法則こ分ける。...あなたはこれができますか。
542 :
名無し名人:2008/10/03(金) 17:40:12 ID:GrbrMWgg
>>540 > 理論がわかっていない人が、理論について文章を書くと
> 矛盾だらけ、場当たりな例外論だらけの文章になる。
誰かさんのことですね、わかります
543 :
名無し名人:2008/10/03(金) 21:59:10 ID:xVtykcld
>>542 ホント、越田正常そのまんまのことですな。
544 :
名無し名人:2008/10/04(土) 08:22:05 ID:7OxGByn6
>>542-543 自分の考えもなく、ただ混乱した無知な者達よ....
消えなさい.無意味な存在の群れ.....
◆ 碁の本質
第一 基本公理
囲碁でのすべての着手効率は、連続性という効率目標によって収束し
囲碁でのすべての着手効率は、勝敗の確定という制約によって制限されている。
545 :
名無し名人:2008/10/04(土) 08:29:20 ID:mFDET0t+
>>544 それが公理だと言い張る前に、「公理」ってのがどういう意味の言葉なのかを確認してから出直して来い。無知。
546 :
名無し名人:2008/10/04(土) 09:11:32 ID:mFDET0t+
537 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/02(木) 20:48:35 ID:hPw29xLr
国語力がなく、ちゃんと意味が通る文章すら書けないのに、頭がいいふりをしようと小難しい文体にチャレンジして
見事に失敗w
更に理論(笑)の虚飾のために借り物の物理用語や数学用語を用いるも、元の意味を理解せずに使ってるので、
かえって無様さを助長。
所詮、越田正常はどうしようもない愚か者。
547 :
名無し名人:2008/10/04(土) 11:41:38 ID:7OxGByn6
>>545 理論を入門から勉強すれば、わかりますよ。
548 :
名無し名人:2008/10/04(土) 11:47:45 ID:7OxGByn6
賢者がすはらしい教えで、オアシスの場所を指し教えても、
愚者は、砂漠を彷徨える子羊
欲と不安と無知によるメビウスの輪から
永遠にのがれらない。
549 :
名無し名人:2008/10/04(土) 12:22:03 ID:mFDET0t+
537 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/02(木) 20:48:35 ID:hPw29xLr
国語力がなく、ちゃんと意味が通る文章すら書けないのに、頭がいいふりをしようと小難しい文体にチャレンジして
見事に失敗w
更に理論(笑)の虚飾のために借り物の物理用語や数学用語を用いるも、元の意味を理解せずに使ってるので、
かえって無様さを助長。
所詮、越田正常はどうしようもない愚か者。
550 :
名無し名人:2008/10/04(土) 12:38:35 ID:u5G3APIe
まとめると、「バカって言ったほうがバカ」っていうことですね
551 :
名無し名人:2008/10/04(土) 12:45:24 ID:mFDET0t+
>>550 いいえ。他人を見下していても、越田は馬鹿だということです。
552 :
名無し名人:2008/10/04(土) 16:58:15 ID:7OxGByn6
>>551 愚か者は、自分を愚か者という人間を、もっとも嫌う。
愚か者は、見なければいいスレッドをみて、
自分の愚かさを嘆き悲しむ。
愚か者は、発想できない自分の無知と才能のなさを、
相手を非難することでしか、解消できない。
553 :
名無し名人:2008/10/04(土) 17:24:24 ID:7uvVtqAj
越田正常は、自分を愚か者という人間を、もっとも嫌う。
越田正常は、見なければいいスレッドをみて、
自分の愚かさを嘆き悲しむ。
越田正常は、発想できない自分の無知と才能のなさを、
相手を非難することでしか、解消できない。
554 :
名無し名人:2008/10/04(土) 19:07:25 ID:mFDET0t+
>相手を非難することでしか、解消できない。
解消できるわけがない。
相手を非難したところで、自分の頭がよくなるわけではないのだぞ。越田。
555 :
名無し名人:2008/10/04(土) 20:43:11 ID:7OxGByn6
愚か者は、自分を愚か者という人間を、もっとも嫌う。
愚か者は、見なければいいスレッドをみて、
自分の愚かさを嘆き悲しむ。
愚か者は、発想できない自分の無知と才能のなさを、
相手を非難することでしか、解消できない。
556 :
名無し名人:2008/10/04(土) 21:02:54 ID:7EO8jaR6
越田先生のありがたさを、おまえらみんな分かってないだろ。
「越田先生は○○。」 そんなことは分かってるって。
重要なのは、越田先生は愛すべき○○ということだ。
頻繁に出現する誤字脱字、そしてアンカーミス。
そしてよりによってアンカーが自分のレスだったりするんだな。
こんな技ができるのは越田先生だけだ。
評価が足りんよまったく。
557 :
名無し名人:2008/10/04(土) 21:52:41 ID:7OxGByn6
すべての着手効率は、「連続性を高める」と「勝敗の確定性を高める」という
2つの最終目標を得るために工夫されている
558 :
名無し名人:2008/10/05(日) 09:12:57 ID:5ZEVX8SY
越田さんは、ある日の対局でシチョウを26本逃げて取られました。
これは、相手の着手を限定し「連続性を高める」ことと
「勝敗の確定性を高める」ために必然なことです。
.....「碁の方程式」を読むと、このような高尚な碁が打てます。
559 :
名無し名人:2008/10/05(日) 12:42:10 ID:ManJmTCA
すべての着手効率は、「連続性を高める」と「勝敗の確定性を高める」という
2つの最終目標を得るために工夫されている
560 :
名無し名人:2008/10/05(日) 13:30:18 ID:DY1IV+hp
>>558 越田のは「勝敗」の確定性を高める理論なので、別に自分の「勝ち」が確定するとは限ってません。
逆の方向に確定したのでしょう。
561 :
名無し名人:2008/10/05(日) 22:55:02 ID:DY1IV+hp
625 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2007/05/20(日) 20:07:25 ID:dZfTQVi3
この囲碁・連珠・オセロにて、日本囲碁ソフトの関係者を装った書き込みがなされていることを
最近知りました。
しかしながら、宣伝や荒らし目的で書き込みは日本囲碁ソフト代表者自身が禁止していることで
あり、これまでに関係者が当サイトを荒らした事実はありません。ここの削除ガイドラインでは、
宣伝目的のURL表記は禁止されていることも承知しております。
あたかも日本囲碁ソフト代表者であるかのような態度で独善的で尊大な発言をしたり、デタラメな
囲碁理論を声高に叫んだり、嘘の局面図で棋戦の実況をしているのは、言うまでもありませんがどこ
ぞの似非理論家によるものであって、その中身も正体も偽者に過ぎません。
当たり前のことを敢えて言いますが、会社の代表者が、わざわざ自社の評判を貶めることをする訳が
ないのです。
「一歩」、あるいは匿名による一連の荒らし行為は、日本囲碁ソフトの関係者の振りをした馬鹿者に
よるものであることをご承知おきください。
562 :
名無し名人:2008/10/05(日) 23:06:31 ID:JWISRNSx
循環参照という言葉がなぜか浮かんだ・・・・・
563 :
名無し名人:2008/10/06(月) 12:11:32 ID:7lXr9N4Y
◆ 囲碁上達の学習目的
囲碁上達における最も重要な学習目標は、
「戦いの目的」と「構想の重要性」を正しく認識し活用できるようになることです。
そのための基本知識と概念には、以下の8つがあります。
1. 着手には先手と後手があり、先手になる必然性の理由を知る 先手の誕生
2. 「戦い」という手段によって、先手としての必然性が高められる 戦い必要性
3. 必然性を高めるために、生きる効率の争いが大きく影響する 必然を高める争い
4. 必然性は構想によってさらに高められ、
「石の流れ」というゆるやかな制約条件によって構築される 構想の条件
5. 必然性が高まることで、連続性という新たな価値が生まれる 連続性の誕生
6. 連続性が大きくなると、それに比例して着手効率が高まる 連続性
7. 手順が進行することで、勝敗の確定という法則が生まれる 勝敗の確定
8 勝敗の確定は、3つの自然価値 3つの自然法則
危険性の増大、確定性の増大、可能性の減少によって生まれる
....「碁の方程式」より
564 :
名無し名人:2008/10/06(月) 20:39:49 ID:P5DPu+nb
ものまね小僧のいたずらという線は自分も考えた。
しかし不思議なことに、独善的で尊大な発言をしたりトンデモ囲碁理論を声高に叫んだりする
謎の人物が登場して囲碁板のみんなが迷惑しはじめたのは、本が発売されるよりずっと以前なんだよなぁ〜。
これどういうことなんだろう?
565 :
名無し名人:2008/10/06(月) 20:50:23 ID:XRGaBtq9
・よく知らない人にとっての印象
わざわざ会社の評判を落とすような馬鹿な真似を、経営者自身がするはずがない
・よく知る人にとっての印象
わざわざ会社の評判を落とすような馬鹿な真似をするのは、経営者以外には考えれらない
566 :
名無し名人:2008/10/06(月) 21:02:26 ID:7lXr9N4Y
◆ 変化と構想ミス
変化と構想ミスが生まれる最大原因は、
石を取る価値より、取らす価値が大きくなる場合がある。
地を囲う価値より、地を囲わせる価値が大きくなる場合がある。
という事象から生まれます。
さて、この事象は、どのような囲碁特性や法則によって生まれのか。
あなたは、説明できますか......
567 :
名無し名人:2008/10/06(月) 21:03:22 ID:yC3NVTWx
>>565 2chの書き込みが悪意あるいたずらである可能性はあるけど、
日本囲碁ソフト?のHPの添削がでたらめなのは事実だもんね
568 :
名無し名人:2008/10/06(月) 22:43:05 ID:XRGaBtq9
>>567 この板でやってることは、本人の会社のサイトでの言動とまるで同じ。
仮になりすましの行為だとしても、単に本物そっくりなだけで、印象が悪くなってる訳ではないものね。
569 :
名無し名人:2008/10/06(月) 23:09:36 ID:7lXr9N4Y
高慢な馬鹿ほど。自分の無知を隠したがるものだ
...ゲーテ
570 :
名無し名人:2008/10/06(月) 23:13:20 ID:XRGaBtq9
高慢な馬鹿:越田正常
自分の無知を隠したがる:越田正常
あと、「。」の使い方が間違ってるぞ。
571 :
名無し名人:2008/10/07(火) 10:21:03 ID:/qfOPP6r
>>520 すばらしい理論とは、すべて常識であり自然の法則。
誰でも聞けばそうだ理解できるが、
誰もそのことを、
わかりやすく厳密に、整理して、説明できない。
わかりやすく厳密に、整理して、説明できない。
わかりやすく厳密に、整理して、説明できない。
わかりやすく厳密に、整理して、説明できない。
572 :
名無し名人:2008/10/07(火) 11:08:56 ID:/qfOPP6r
◆ 変化と構想ミス
変化と構想ミスが生まれる最大原因は、
石を取る価値より、取らす価値が大きくなる場合がある。
地を囲う価値より、地を囲わせる価値が大きくなる場合がある。
という事象から生まれます。
さて、この事象は、どのような囲碁特性や法則によって生まれのか。
あなたは、説明できますか......
573 :
名無し名人:2008/10/07(火) 15:10:56 ID:/qfOPP6r
確定性って何?...
この特性と概念がわからないと、上達はできません。
.....碁の方程式
574 :
名無し名人:2008/10/07(火) 19:44:16 ID:eoeW6x0w
>>552 >愚か者は、自分を愚か者という人間を、もっとも嫌う。
他人に馬鹿にされたときの越田の反応を見ると、正にその通りだと思う。
囲碁に関する発言はデタラメや間違いばかりだが、自分自身のことに関しては結構まともな事を言うんだよな。
575 :
名無し名人:2008/10/07(火) 20:40:39 ID:/qfOPP6r
理論性のない
>>574のような馬鹿は、
自分にとって都合のいい部分だけしか、理解できない。
ゲーテ
576 :
名無し名人:2008/10/07(火) 21:22:56 ID:BrKHklyL
ゲーテが
>>574とかレスアンカー付きの発言してたらそれはそれで味わい深いなw
577 :
名無し名人:2008/10/07(火) 21:40:58 ID:eoeW6x0w
注文どおりの反応をする
>>575には笑った。
これからも、馬鹿であることすら自覚できない馬鹿でいてください。
578 :
名無し名人:2008/10/08(水) 10:18:53 ID:g03DfhoM
◆ 碁の本質
第一 基本公理
囲碁でのすべての着手効率は、連続性という効率目標によって収束し
囲碁でのすべての着手効率は、勝敗の確定という制約によって制限されている。
....碁の方程式....
579 :
名無し名人:2008/10/08(水) 10:36:27 ID:Y0HMkf6/
チューボーの語彙だなw
580 :
名無し名人:2008/10/08(水) 11:05:32 ID:qIuh5vr0
その中身のない内容を必要ない熟語を多く使うことでひらがなを少なくして
一見小難しく見えるように表現する技術はライトノベル作家向き
581 :
名無し名人:2008/10/08(水) 13:38:51 ID:9kVbSXJE
うる星やつらのめがねを連想してしまう。
582 :
名無し名人:2008/10/08(水) 22:11:54 ID:zapbke80
>効率は、 効率目標によって収束
>制約によって 制限されている
・・・・所詮、日本語すら満足に使いこなせない愚か者が格好つけてるだけ。
583 :
名無し名人:2008/10/09(木) 10:02:07 ID:in9wU+Yh
>>582 お馬鹿さんへ...
さて、日本語の使用が間違っているいのは、どちらかな?
言葉とは、伝達情報によって意味を持つ。
伝達情報の意味が分からないものは、言葉は使えないし批評さえできない。
まず、必要なのは、あなたが囲碁理論の入門者になること...
584 :
名無し名人:2008/10/09(木) 10:16:00 ID:in9wU+Yh
>>582 物事に対する「無知の大きさ」は、
質問内容や批判内容によって、その本質が露呈される。
そして、そのことさえ気づかない馬鹿
>>582が投稿するほど
情けない掲示板ことはない
....ゲーテ
585 :
名無し名人:2008/10/09(木) 11:26:11 ID:GNb1yz6m
ゲーテ以外それっぽい人名知らないんだろおまえ
586 :
名無し名人:2008/10/09(木) 12:46:04 ID:lrmiurTc
〇このスレの利用法
1)今日の越田のIDを確認
2)それをNGに登録
3)それから棋戦スレを覗けば、ゴミが消えている
※今日は名人戦スレにゴミが多い
587 :
名無し名人:2008/10/09(木) 14:51:37 ID:in9wU+Yh
>>586 いくら暇だといっても
もっと生産的な人生をいきなさい。
588 :
名無し名人:2008/10/09(木) 14:53:41 ID:G03RBsNy
>>587 味わい深いレスだな・・・ じわじわ来るわw 噛み締めよう
589 :
名無し名人:2008/10/09(木) 18:55:52 ID:u9sgAp4B
迷惑かえりみずにゴミ理論を延々と生産する奴の言う台詞じゃないな。
590 :
名無し名人:2008/10/09(木) 19:02:03 ID:qhVZw1Ht
>>587に顕著に現れてるけどこのスレって循環的自己言及に満ちてて、読んでて飽きないんだよね
今後も期待してます
591 :
名無し名人:2008/10/09(木) 20:59:50 ID:2g3j6WP6
名人戦スレより〜
こことは文体を変えているのが笑えます。
====================================================================
117 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/09(木) 11:05:46 ID:in9wU+Yh
形勢は、黒良しの流れに..
これで、黒の勝ちかな....
131 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/09(木) 11:45:16 ID:in9wU+Yh
黒が勝って当然のこの碁で、
もし黒が負けたら、白の防衛が決定だね。
それほど大差で黒がいいように見える。
142 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/09(木) 12:30:56 ID:in9wU+Yh
>>136 この人、間違っても親の七光りだからと、まだ思っているのかな?
プロ棋士を引退するつもりならいいけど..
..無責任が公認されている囲碁の世界
143 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/09(木) 12:37:18 ID:in9wU+Yh
>>136 それと,こんなアマ初段のような、
解説を投稿するのは、厳禁だね。情けない...
191 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/09(木) 14:35:49 ID:in9wU+Yh
白の土俵ぎわの粘り、すごいね
214 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/09(木) 15:07:51 ID:in9wU+Yh
このまま寄せ勝負だと、
白が良さそうにみえるのだけれど...
232 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/09(木) 15:36:25 ID:in9wU+Yh
これで2勝2敗か....
251 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/09(木) 16:02:43 ID:in9wU+Yh
黒 先手で寄せれる場所が
3つ程度ないのかな。
それなら、逆転できるのだけれど。
301 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/09(木) 17:01:03 ID:in9wU+Yh
アマ同士なら、勝負はまだまだこれからの碁だけれど..
名人は、読み切っているのかな。
322 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/09(木) 17:16:29 ID:in9wU+Yh
黒の受ける手が、あるのかな.
592 :
名無し名人:2008/10/10(金) 15:05:05 ID:MijxOLL9
◆ 碁の本質
第一 基本公理
囲碁でのすべての着手効率は、連続性という効率目標によって収束し
囲碁でのすべての着手効率は、勝敗の確定という制約によって制限されている。
....碁の方程式....
593 :
名無し名人:2008/10/10(金) 22:50:13 ID:u58scsZu
基本公理が全く理解できない。( ̄○ ̄;)
594 :
名無し名人:2008/10/11(土) 12:10:12 ID:yB/siRjG
囲碁での着手効率は、
1 着手としての「自由性の減少」…. 可能性の減少。危険性の増大 必然性の増大。定性の増大。
2 地が囲える 「可能性の減少」…. 可能性の減少。確定性の増大。危険性の増大。必然性の増大
3 損失としの 「危険性の増大」… 可能性の減少。自由性の減少。確定性の増大、必然性の増大
4 達成目的の 「確定性の増大」… 可能性の減少、危険性の増大。自由性の減少。必然性の増大
5 先手としての「必然性の増大」… 自由性の減少。可能性の減少、険性の増大、確定性の増大。
というゲーム特性として本来備わっており、これらの事象は相互に影響しあっている。
そしてこれらの5つの事象から
「連続性」と「勝敗の確定」という新たな着手効率が生まれる。
そしてこの「連続性」という効率争いが、生きる効率の戦いを引き起こす。
そのため、着手の一般的な評価基準は、この「連続性」という集約された評価概念によって評価されている。
......碁の方程式より........
595 :
名無し名人:2008/10/11(土) 12:48:21 ID:HvCrTA6v
級位者ですが..本当? Name:越田 -B 2008/6/19 22:40 0268
6/19 22.15 終局NO22762
あかり(3K) 対 土筆(1K) 2子局
あなたの棋力て本当ですか? 観戦者数 26
--------------------------------------------------------------------------------
Name:土筆 -R 2008/6/20 8:14 0269
内容についてコメントして下さい。
その表現は不適切です。
場合によっては削除を求めます。
土筆
596 :
名無し名人:2008/10/11(土) 13:16:17 ID:yB/siRjG
そしてこれらの5つの事象から
「連続性」と「勝敗の確定」という新たな着手効率が生まれる。
そしてこの「連続性」という効率争いが、生きる効率の戦いを引き起こす。
そのため、着手の一般的な評価基準は、この「連続性」という集約された評価概念によって評価されている。
597 :
名無し名人:2008/10/11(土) 13:27:40 ID:HvCrTA6v
10 名前: 名無し名人 投稿日: 2005/12/23(金) 22:12:01 ID:F+Xxn4C3
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼◯┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼◯◯┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
┠┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼◯◯◯◯◯┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼●┼┼┼┼◯┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼◯┼┼●┼┼╋┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼◯◯◯●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋●┼┨
┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼◯◯◯●┼┨
┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
某スレでは黒良しとの判断だったのですが、囲碁理論を用いたら、どうなのでしょう?
24 名前: 一歩 投稿日: 2005/12/26(月) 23:49:32 ID:+sq/l7Ql
>>10 一歩には形勢不明といかいえませんね。
6目半のコミがあれば、難しい碁ですね...
25 名前: 一歩 投稿日: 2005/12/26(月) 23:56:03 ID:+sq/l7Ql
>>10 この図は、創作でしょうが、作った人は、相当な棋力でしょう。
もし、学習目的が明確なら、「天才二歩」の称号をプレゼントします。
598 :
名無し名人:2008/10/11(土) 16:43:56 ID:yB/siRjG
チンコさんは、病院にいきましょう。.....
599 :
名無し名人:2008/10/11(土) 16:45:55 ID:yB/siRjG
囲碁での着手効率は、
1 着手としての「自由性の減少」
2 地が囲える 「可能性の減少」
3 損失としの 「危険性の増大」
4 達成目的の 「確定性の増大」
5 先手としての「必然性の増大」
というゲーム特性として本来備わっており、これらの事象は相互に影響しあっている。
そしてこれらの5つの事象から「連続性」と「勝敗の確定」という新たな着手効率が生まれる。
600 :
名無し名人:2008/10/11(土) 18:07:52 ID:HvCrTA6v
41 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:01:31 ID:G7fUNKcg
これは貼っておかないとダメだろう。
83 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2006/07/15(土) 22:30:23 ID:k3GINABX
取りあえず何故か削除された「碁の方程式」のカスタマーレビューを貼っておきますね。
ほぼこの通りですが付け加えると本の目次にはあるページ番号すらありません。
---------------------------------------------------------------
amazon カスタマーレビュー 星ひとつ
25 人中、23人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
あまりにも酷い, 2006/06/29
レビュアー: H.H(赤の魔法) - レビューをすべて見る
まず印刷が酷い。インクジェットか? と思わせる程の荒い印刷でまず読む気を失わせる。
さらに、理論書と銘打つも盤面がひとつも示されず、文章は著者の直感を述べるだけで
検証は全く無く(さらに言えば用語の誤用も甚だしい)
はたしてこれが囲碁の真理と合致するのかと言えば(著者は自明の真理だと言っては
いるが)ちょっと碁の強い人に聞けば、トンデモ本ということはすぐに解かるであろう。
関西のプロ棋士数名が協力したようだが、恥ずかしくないのだろうか?
冗談で買ってしまったが、やはり稀代の愚著と言えよう。
---------------------------------------------------------------
42 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 05:24:04 ID:acCAtymI
>>41 それの後、別の人がレビューを書いていたんだけど、昨日の午後には消されていた。
また著者側からの圧力がかかったのかな?
601 :
名無し名人:2008/10/11(土) 18:47:56 ID:yB/siRjG
◆ 碁の本質
第一 基本公理
囲碁でのすべての着手効率は、連続性という効率目標によって収束し
囲碁でのすべての着手効率は、勝敗の確定という制約によって制限されている。
....碁の方程式....
602 :
名無し名人:2008/10/11(土) 21:08:41 ID:HvCrTA6v
70 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2006/08/17(木) 06:05:23 ID:E4x2Di3A
碁の方程式
カスタマーレビュー ★☆☆☆☆
意味不明本 2006/08/01
レビュアー: 柿沼 - レビューをすべて見る
分類上は囲碁の理論書になるのでしょうが、そうは思わせない珍しい構成です。
具体的なことは何も言わずに、作者の造語の説明と、標語程度の言葉を並べて
いるだけで、「ここでどう打つべきか」という指針を示すものではありません
でした。
図面が一枚も無く、局面図によって著者の主張の妥当性を立証するという作業を
全くしていません。もっとも、著者の主張自体が図面で検証できるレベルでは
ありませんが。
用語の使い方も不適切なので、囲碁や論理学の正しい知識を持っている方は、
かえって混乱すると思います。
最後に「囲碁用語の説明」があるのが実に皮肉。
603 :
名無し名人:2008/10/13(月) 11:35:23 ID:3+HR74FL
◆ 囲碁上達の学習目的
囲碁上達における最も重要な学習目標は、
「戦いの目的」と「構想の重要性」を正しく認識し活用できるようになることです。
そのための基本知識と概念には、以下の8つがあります。
1. 着手には先手と後手があり、先手になる必然性の理由を知る 先手の誕生
2. 「戦い」という手段によって、先手としての必然性が高められる 戦い必要性
3. 必然性を高めるために、生きる効率の争いが大きく影響する 必然を高める争い
4. 必然性は構想によってさらに高められ、
「石の流れ」というゆるやかな制約条件によって構築される 構想の条件
5. 必然性が高まることで、連続性という新たな価値が生まれる 連続性の誕生
6. 連続性が大きくなると、それに比例して着手効率が高まる 連続性
7. 手順が進行することで、勝敗の確定という法則が生まれる 勝敗の確定
8 勝敗の確定は、3つの自然価値 3つの自然法則
危険性の増大、確定性の増大、可能性の減少によって生まれる
....「碁の方程式」より
604 :
名無し名人:2008/10/13(月) 11:43:53 ID:w0faobfp
510 名前:名無し名人 投稿日:2007/08/03(金) 21:43:41 ID:kUiOWeDZ
娘の不思議な世界 Name:越田 -R 2007/8/3 16:53 0389
娘には、不思議な世界からの訪問客がときどき来るらしい。
親に似たわけでもないけれど...
5次元の意識の世界から
「ああしろ」「こうしろ」と命令口調の声が
頭の中から聞こえて来るという。
そんな声が1匹ならともかく、3匹も同時にやってくるとさあ大変。
大事な娘の頭の中で、自分勝手に喧嘩をはじめるらしい。 <ワーワーわいわい>
こういう場合には、ただ傍観者として<ムムの心境で>
般若心経でも写経して、じっと待つしか方法がないらしい。<もう嫌になっちゃうね>
死んだあの世でも、「一人で生きている」と思いこ込むと、
けっこう不安になるらしい。
やっぱり、親友でなく単に遊び相手の友達でも、やっぱり友達は大切だね。.....
511 名前:名無し名人 投稿日:2007/08/03(金) 23:44:22 ID:OZkI1q6B
林: まさかとは思いますが、この「娘」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることに
ほぼ間違いないと思います。
あるいは、「娘」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は
全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
605 :
名無し名人:2008/10/13(月) 12:06:09 ID:3+HR74FL
◆ 着手効率
囲碁での着手効率は、
1 着手としての「自由性の減少」
2 地が囲える 「可能性の減少」
3 損失としの 「危険性の増大」
4 達成目的の 「確定性の増大」
5 先手としての「必然性の増大」
というゲーム特性として本来備わっており、これらの事象は相互に影響しあっている。
そしてこれらの5つの事象から「連続性」と「勝敗の確定」という新たな着手効率が生まれる。
606 :
名無し名人:2008/10/13(月) 21:06:27 ID:w0faobfp
41 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 01:01:31 ID:G7fUNKcg
これは貼っておかないとダメだろう。
83 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2006/07/15(土) 22:30:23 ID:k3GINABX
取りあえず何故か削除された「碁の方程式」のカスタマーレビューを貼っておきますね。
ほぼこの通りですが付け加えると本の目次にはあるページ番号すらありません。
---------------------------------------------------------------
amazon カスタマーレビュー 星ひとつ
25 人中、23人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
あまりにも酷い, 2006/06/29
レビュアー: H.H(赤の魔法) - レビューをすべて見る
まず印刷が酷い。インクジェットか? と思わせる程の荒い印刷でまず読む気を失わせる。
さらに、理論書と銘打つも盤面がひとつも示されず、文章は著者の直感を述べるだけで
検証は全く無く(さらに言えば用語の誤用も甚だしい)
はたしてこれが囲碁の真理と合致するのかと言えば(著者は自明の真理だと言っては
いるが)ちょっと碁の強い人に聞けば、トンデモ本ということはすぐに解かるであろう。
関西のプロ棋士数名が協力したようだが、恥ずかしくないのだろうか?
冗談で買ってしまったが、やはり稀代の愚著と言えよう。
---------------------------------------------------------------
42 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2006/07/19(水) 05:24:04 ID:acCAtymI
>>41 それの後、別の人がレビューを書いていたんだけど、昨日の午後には消されていた。
また著者側からの圧力がかかったのかな?
607 :
名無し名人:2008/10/14(火) 10:50:19 ID:Fy6zcSjj
すばらしい理論とは、すべて常識であり自然の法則。
誰でも聞けばそうだ理解できるが、
誰もそのことを、
わかりやすく厳密に、整理して、説明できない。
わかりやすく厳密に、整理して、説明できない。
わかりやすく厳密に、整理して、説明できない。
わかりやすく厳密に、整理して、説明できない。
608 :
名無し名人:2008/10/14(火) 10:51:36 ID:Fy6zcSjj
◆ なぜ対局には流れが生まれるのか
台風の進路のような制約条件といものがないと構想できないためです。
その理由は、
1 囲碁は「構想の自由性」があまりにも高い
2. 邪魔する手の方が、目的達成スピードがはやい
3. 確定しなければ、着手評価できない。
4. 連続性が生まれると、一気に着手効率あがる。
5. 連属性には、先手の必然性がいる
6. 先手の必然性には、次の狙いのポイントがいる
などの理由があるためです。
.........碁の方程式.....
609 :
名無し名人:2008/10/14(火) 19:07:24 ID:wej5J3mW
そんなもんかな? Name:そっちょ 2007/8/23 21:37 2592 削除
朝からいつものように駅のホームで電車を待っている。
いつまでたっても来ない。
イライラして一日、日も暮れようとした夕方、やっと電車が来た。
普通、事故があって電車が遅れる場合、その時点で駅のアナウンスで
「只今、○○による事故があり、・・・・復旧の見通しは・・・。」なんてあるものだけどね。
復旧してから、こういう事故が今日あったんだよ、と言われてもねー。
棋戦の解説?の案内なんてのはメールで送られてくるけど、本当に必要な場面では使わないものなんだな。
聞かせて下さい、JR西にほど近いJISさん。 Name:EN THE CAT 2007/8/23 22:46 2593 削除
てっきり自分のPCのせいだと思い、
昼からほんとにいろいろやってみました。
今頃サーバ故障なんて聞くと、無性に腹が立ってきます。
入れなかった不安と、PCに対する焦燥感を感じた、
それぞれの会員の大切な時間を、
有料のサイトとして、どうケジメルつもりですか?
610 :
名無し名人:2008/10/14(火) 21:29:41 ID:VlyyGCpY
>>609 そこの経営者にとっては、対局場の管理などより、役に立たない棋戦解説の方がずっと重要であることは明らか。
会員としては実に真っ当な要望なのだが、奴を理解している者にとっては、筋違いとさえ思えてくるから面白い。
611 :
名無し名人:2008/10/15(水) 07:47:08 ID:PYvjzC9Z
612 :
名無し名人:2008/10/15(水) 09:39:53 ID:sVWP7nqL
◆ 碁の本質
第一 基本公理
囲碁での、すべての着手は、
1 「連続性の獲得」による「着手効率の向上」を第一目標とし、
2 「可能性の減少」による「勝敗の確定」に制約されている。
....碁の方程式....
613 :
名無し名人:2008/10/15(水) 11:53:44 ID:sVWP7nqL
◆ 連続性の獲得による着手効率の増大とは…
連続性が生まれると、
(A)死活について
1. 先手で生きられる
2. 相手の石を取って生きられる
3. 地を広げて生きられる。
(B)戦いについて
4. 利筋で、切断点を防げる
5. 相手を封鎖することで、切断点を補強できる
6. 相手からの反発を阻止できる
(C)地を囲うことについて
7. 大きな地を囲う場合に、相手から反発を阻止できる。
8. 相手に地を、小さく囲わせることができる。
などあらゆる場面で、着手効率が大きくなります。
614 :
名無し名人:2008/10/16(木) 19:31:48 ID:9HGR7FPQ
615 :
名無し名人:2008/10/16(木) 20:45:31 ID:KWrOfV/M
786 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/16(木) 10:20:44 ID:9HGR7FPQ
白は、十分と見てますね。
806 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/16(木) 11:08:50 ID:9HGR7FPQ
形勢は、黒が良さそう....
186 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/16(木) 17:55:57 ID:9HGR7FPQ
計算すと白がいい????
266 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/16(木) 19:41:32 ID:9HGR7FPQ
この碁の展開で、半目勝負が打てるのは、井山以外は誰もいない。
井山は、それほどまでに、すごい大局観の持ち主。
3勝3敗になると、きっと井山新名人の誕生だね。期待できそう。
616 :
名無し名人:2008/10/17(金) 21:58:43 ID:kA53DNdg
囲碁での着手効率は、
1 着手としての「自由性の減少」
2 地が囲える 「可能性の減少」
3 損失としの 「危険性の増大」
4 達成目的の 「確定性の増大」
5 先手としての「必然性の増大」
というゲーム特性として本来備わっており、これらの事象は相互に影響しあっている。
そしてこれらの5つの事象から「連続性」と「勝敗の確定」という新たな着手効率が生まれる。
....碁の方程式より....
617 :
名無し名人:2008/10/19(日) 17:44:41 ID:zwEO/tGN
618 :
名無し名人:2008/10/19(日) 18:14:26 ID:LjJqlNyr
211 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/18(土) 13:51:49 ID:AJGWCS8c
>>210 失敗例は、読まない....ほほ〜 すばらしい...ブラボー
それが本当なら、すべてのタイトル取れますね。
失敗例を確認しないから、見損じが生まれるってこと知らないようですね?
また失敗例が確認できなから、弱いってことも....
217 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/19(日) 10:24:50 ID:3eKYSwJ4
ID:AJGWCS8cはどうみても日本人じゃねーな。
ここんとこ板全体がキムチくさくてかなわん。
218 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/19(日) 11:41:00 ID:yguj6M2J New!
いや、基地外囲碁理論のあの人でしょ。
221 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/19(日) 12:27:18 ID:zwEO/tGN New!
>>217-
>>218 馬鹿は、馬鹿の気持ちしか理解できない...
無知は、無知の気持ちしか理解できない...
類は類を呼ぶ...あなた達は、韓国人に偏見があるようですね
類は類を呼ぶ...あなた達は、社会にとって無用の存在のようですね
222 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/19(日) 12:34:03 ID:NsRI9jSM New!
初めて越田の言うことがもっともに聞こえたw
619 :
名無し名人:2008/10/21(火) 11:01:03 ID:FwED0No4
◆ 9つの概念の基本用語の定義
9つの基本概念には
「自由性」「可能性」「関連性」「確定性」「必然性」「連続性」「効率性」「危険性」「安定性」
がある。そして、
これらの9つの言葉は相互連関することで、言葉としての使用制限が生まれる。
その理由を理解し学ぶことが、
囲碁理論の本質を学ぶ本筋となり、
必要不可欠な基礎知識になる。
1. 自由性… 空間活用の自由性。構想の自由性。着手自由性
2. 可能性… 地にならない可能性。地として囲える可能性。
確定地になる可能性。切断できる可能性。生きる可能性
3. 関連性… 捨石。打診の手。戦いの優位性。変化の可能性、見合い、
4. 確定性… 確定地。ダメ場。勝敗の確定。生きの確定。死の確定。攻め合いの確定。
5. 必然性… 制約条件、着手の制約。構想の制約、先手。利筋。
6. 連続性… 石の流れ、次の狙い。
7. 効率性… 戦いの優位性。先手後手。制約できる効率性
8. 危険性… 構想の自由度を奪われる危険性。
負けの確定。石が取られる危険性。変化できない危険性。
捨石にできない危険性。分断の危険性、利筋が生まれる危険性。
石を取らされる危険性。地を囲われる危険性。
9. 安定性… 戦いの中断の可能性。石の強弱のバランス。厚みの働き。手抜きの有無
620 :
名無し名人:2008/10/21(火) 11:32:08 ID:0xZzPvml
621 :
名無し名人:2008/10/21(火) 12:06:46 ID:FwED0No4
「詰碁」だけでなく、講座に関しても
いろいろな批判やご意見出してくださいね。
それが、日本の囲碁教育を世界一にする原動力になると期待しています。
では..しばらくさようなら...
622 :
名無し名人:2008/10/21(火) 18:37:30 ID:Qm54AagI
越田の奴、囲碁講座スレにもゴミを撒き始めたのか。
迷惑な奴だ。
623 :
名無し名人:2008/10/22(水) 21:25:12 ID:ygGZaZK6
【公開番号】特開2002−172272
【発明の名称】インターネット上での思考型ゲームの大会開催システム
【出願人】
【識別番号】500450473
【氏名又は名称】越田 正常
【発明者】
【氏名】越田 正常
【特許請求の範囲】
【請求項1】インターネット上で思考型ゲームの大会を開催するシステムにおいて、参加者を、一時的に対局
させる対局場と対局表示欄を有し、開始スタートと参加組み合わせ状況が確認できる参加表示欄を有するイ
ンターネット上での大会開催システム。
【請求項2】請求項1において対局開始人数が集まり次第順次ゲームを始め、開催していくインターネット上
での大会開催システム。
最終処分(未審査請求によるみなし取下) 最終処分日(平20.3.25)
624 :
名無し名人:2008/10/23(木) 14:08:59 ID:cJrZD6E8
◆ 囲碁のゲーム特性
囲碁における最大特徴は、手順の進行にともなって生きることが困難になることにあります。
つまり生きることへの危険性が増加し、これが、戦いや戦略に大きく影響するようになります。
625 :
名無し名人:2008/10/23(木) 14:13:16 ID:cJrZD6E8
◆ 効率とは
囲碁での着手効率としての基本関数は、「完全に生きた状態になる」ことが評価基準になります。
生きる効率は、先手で生きることが最大効率となりますが、このために切断や捨石、攻め合いなど「戦いのテクニックと経験」が重要になります。
626 :
名無し名人:2008/10/25(土) 16:10:37 ID:hjX8EX0U
627 :
名無し名人:2008/10/25(土) 16:33:41 ID:6dfhOAbN
>最終処分(未審査請求によるみなし取下) 最終処分日(平20.3.25)
あのサイトの「特許出願済」って、「何もせずに審査請求期限を過ぎて権利化される可能性はなくなった、
ただ出願しただけの発明」って意味か。
628 :
名無し名人:2008/10/25(土) 19:50:50 ID:o+2bezoo
ああいう特許を出していいものなのかな。
だってあの内容に該当するサイトって結構たくさんない?
やふだってKGSだって幽玄だってみんなそうだろ?
629 :
名無し名人:2008/10/25(土) 20:46:19 ID:6dfhOAbN
>>628 どんな内容でも、特許出願するのは本人の勝手。
新規性など、特許すべきかの判断は特許庁の審査官がすること。
むしろ、越田の場合は特許法7条の規定の方が問題。
>第7条 未成年者及び成年被後見人は、法定代理人によらなければ、手続をすることができない。
> ただし、未成年者が独立して法律行為をすることができるときは、この限りでない。
630 :
名無し名人:2008/10/27(月) 16:47:16 ID:CpcTbvrS
◆ 囲碁のゲーム特性
囲碁における最大特徴は、手順の進行にともなって生きることが困難になることにあります。
つまり生きることへの危険性が増加し、これが、戦いや戦略に大きく影響するようになります。
631 :
名無し名人:2008/10/27(月) 16:50:45 ID:kMq0gXbP
布石覚えないとどこに打っていいかわからね。
632 :
名無し名人:2008/10/27(月) 21:08:09 ID:UM6buSLw
>>囲碁における最大特徴は、手順の進行にともなって生きることが困難になることにあります。]
だから越田の石は死んでばかりなのか
633 :
名無し名人:2008/10/28(火) 14:33:09 ID:lN54jrgu
◆ 効率とは
囲碁での着手効率としての基本関数は、「完全に生きた状態になる」ことが評価基準になります。
生きる効率は、先手で生きることが最大効率となりますが、このために切断や捨石、攻め合いなど「戦いのテクニックと経験」が重要になります。
634 :
名無し名人:2008/10/29(水) 12:12:31 ID:DEhRzkeL
◆ 囲碁のゲーム特性
囲碁における最大特徴は、手順の進行にともなって生きることが困難になることにあります。
つまり生きることへの危険性が増加し、これが、戦いや戦略に大きく影響するようになります。
635 :
名無し名人:2008/10/30(木) 11:07:25 ID:zqIRrdmv
636 :
名無し名人:2008/10/30(木) 20:52:34 ID:feuFuTYg
467 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/30(木) 10:24:48 ID:zqIRrdmv
この布石..張名人の「並行中国流崩れ」
478 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/30(木) 11:13:35 ID:zqIRrdmv
>>477 変化図もたくさんあれば、楽しさ倍増...
552 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/30(木) 15:49:48 ID:zqIRrdmv
>>549 貴方の解説に☆☆☆...すばらしい....(黒、やや余裕ありですね)
559 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/30(木) 16:01:36 ID:zqIRrdmv
井山と対戦すると、張名人の碁が、なぜか薄く感じる。
どうしてかな....
570 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/30(木) 16:20:09 ID:zqIRrdmv
石の流れの元気さから判断すると、形勢は黒良しだけど、
流れは、壁にぶつかると変化する。
583 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/30(木) 16:57:29 ID:zqIRrdmv
先手で生きれて、得する場所は一体どこかな〜。
難しいぞよ
637 :
名無し名人:2008/11/01(土) 10:21:54 ID:pgQPpzlV
◆ 碁の本質
A)自然公理
1. 可能性の減少
2. 確定性の増大
上記2つの自然公理と、
戦いによって石が取られるという囲碁ルールによって
↓
3. 危険性の変化(増大と減少)が生まれる。
B) 基本効率
上記3つの自然公理によって
1. 勝敗の確定性
↓
2. 必然性の誕生… 先手、利筋が生まれる
↓
3. 連続性という効率の誕生
↓
その結果 地の可能性と連続性の関連によって
地の効率という価値が誕生することになる。
..............碁の方程式より....
638 :
名無し名人:2008/11/01(土) 11:04:48 ID:Ng6g9rTZ
309 名前:名無し名人 投稿日:2008/11/01(土) 10:34:07 ID:pgQPpzlV New!
>>305 この6段は、勝つことりより、
自分はどこまで戦える力があるのか
という読みの力を知りたくて、最強の頑張りで対戦したのでしょう。
戦いの効率は、「死活」と「切断」「攻め合い」にあるため
ミスをすると、こうなるのは当然でしょうね。
また、相手の気持ちを鎮めたいという愛の思いやりもあったとことと思います。
639 :
名無し名人:2008/11/01(土) 11:05:29 ID:Ng6g9rTZ
912 名前:名無し名人 投稿日:2008/11/01(土) 10:56:47 ID:pgQPpzlV
井山は、ここでタイトルを取れると
また一つ、 囲碁界に新鮮な風を呼び込める。
事務所を日本棋院からジャニーズに移籍して「イケメン」へ変身すれば
囲碁普及に、より効果アップ。
640 :
名無し名人:2008/11/03(月) 09:59:09 ID:6KZ3on6s
◆ 置碁の違いと学習の間違い
置碁での上達学習において
「四子局」と「五子局」の碁では、その学習目的がまったく違う
これを気づかずに、勉強していることが実が大問題である。
......碁の方程式より....
641 :
名無し名人:2008/11/03(月) 10:31:32 ID:ksZ+QOkl
一歩さんは上達したのかな。
642 :
名無し名人:2008/11/03(月) 10:52:28 ID:/BC2xFTz
「本当は、説明できないのに、知ったかぶりで説明してる講座 」w
まるで越田正常の理論だな。
NHK囲碁講座を語ろう その5
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1217738150/335 ======================================================================
335 名前:名無し名人 投稿日:2008/11/03(月) 09:52:24 ID:6KZ3on6s
>>325 講座として大切なのは、
アマ六段が、世界のトッププロに100%勝てる講座
50%でも、80%でも、99%でもなく
100%勝てることがもっとも重要なんですよ。
100%勝てると断言できないなら、
「アマ6段が、18子置いてもミスをして巻ける」
その理由はここにある。
そんな講座でもいいすばらしいすね。
本当は、説明できないのに、知ったかぶりで説明してる講座
こんな権威主義の上達講座は、今後一切やめて欲しいです。
643 :
名無し名人:2008/11/03(月) 11:14:18 ID:3xYHawKg
越田先生は自分のことなら良く分かってるんだよ
NHK囲碁講座に仮借して実際には自分のことを語っているだけ。
644 :
名無し名人:2008/11/03(月) 12:06:58 ID:6KZ3on6s
◆ 仏教と囲碁
仏教の教えは、
この世は空であり虚であることから、
人間がこの現実社会を実在として捉えその中で効率を求めると、
そこから生まれる「苦」が生まれ、その「苦」から逃げようとすればするほど、
「苦」といものが人を動かし、「苦」のカルマに陥ることを教えている。
そのため、「苦」を避けるのではなく「苦の本質」を直視し理解することで、
「苦」向こう側にある真実の「生きる目的」というものが見えてくることを教えている。そこは自力の世界ではなく、他力による調和した共存の世界が顕現するとも教えている。
囲碁は、絶えず石が取られる危険性が存在し、
その危険性を恐がって単純に回避しようしても、
自分だけが生きる手は効率が悪くなかなか打てない。
また、戦いを回避しながら生きる効率を高めることもできない。
このため、「戦いによって生きる効率」を高め、危険性を回避する工夫が必要になる。
この考え方から「振り変わり」や「捨石」「攻めあい」「手筋」などの変化が生まれることになる。
つまり戦いに対して直視し、戦いの目的を十分に認識し、その目的への努力と準備によって上達が得られ、
その結果、勝つことができるようになるゲームといえる。
645 :
名無し名人:2008/11/03(月) 13:13:32 ID:/BC2xFTz
340 名前:名無し名人 投稿日:2008/11/03(月) 12:36:55 ID:6KZ3on6s
教養講座としての囲碁(仏教と囲碁)
仏教の教えは、
この世は空であり虚であることから、人間がこの現実社会を実在として捉えその中で効率を求めると、
そこから生まれる「苦」が生まれ、その「苦」から逃げようとすればするほど、「苦」といものが人を動かし、
「苦」のカルマに陥ることを教えている。
そのため、「苦」を避けるのではなく「苦の本質」を直視し理解することで、
「苦」向こう側にある真実の「生きる目的」というものが見えてくることを教えている。
そこは自力の世界ではなく、他力による調和した共存の世界が顕現するとも教えている。
囲碁は、絶えず石が取られる危険性が存在し、
その危険性を恐がって単純に回避しようしても、
自分だけが、生きる手は効率が悪くなかなか打てない。
また、戦いを回避しながら生きる効率を高めることもできない。
このため、「戦いによって生きる効率」を高め、危険性を回避する工夫が必要になる。
この考え方から「振り変わり」や「捨石」「攻めあい」「手筋」などの変化が生まれることになる。
つまり戦いに対して直視し、戦いの目的を十分に認識し、
その目的への努力と準備によって上達が得られ、その結果、勝つことができるようになるゲームといえる。
646 :
名無し名人:2008/11/11(火) 10:01:07 ID:Bb3rRLQ1
◆ 着手効率の変化と関連性
着手効率における、勢力地から確定地になる効率差は、
生きる効率差によって生まれている。
この確定地になる効率とそれに関連した勢力地に残存している地の可能性の価値が、勝敗に影響する形勢差になる。
647 :
名無し名人:2008/11/11(火) 16:04:56 ID:qo7ed3kp
いろいろ引用して自己流解釈をするのは自由だがそれを公然オナニーのように披露しあろうことか他人に押し付けるとは
生粋の馬鹿だな
648 :
名無し名人:2008/11/12(水) 15:03:13 ID:eKfBGCMS
>>647 貴方の自己オナニーは、「どぶ川の腐敗臭」しかありませんね。
さすがに自分の臭いは、自分ではわからないようですね。
649 :
名無し名人:2008/11/12(水) 15:32:13 ID:J6G5FEui
NHK囲碁講座を語ろう その5 より(一部省略して行数規制におさめてます)
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1217738150/403-408 403 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/11/11(火) 10:02:37 ID:Bb3rRLQ1
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
04●●●●●●┼┼┼╋
03●○○○○●┼┼┼┼
02○○┼●☆●┼┼┼┼
01└●○┴┴●┴┴┴┴
___A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J
404 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 10:56:07 ID:Q6NWANYo
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
04●●●●●●┼┼┼╋
03●○○○○●┼┼┼┼
02○○┼●○●┼┼┼┼
01└●○┴★●┴┴┴┴
___A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J
405 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/11/11(火) 13:14:59 ID:Bb3rRLQ1
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
04●●●●●●┼┼┼╋
03●○○○○●┼┼┼┼
02○○┼●○●┼┼┼┼
01└●○☆●●┴┴┴┴
___A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J
406 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 13:18:24 ID:Q6NWANYo
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
04●●●●●●┼┼┼╋
03●○○○○●┼┼┼┼
02○○★●○●┼┼┼┼
01└●┼┼●●┴┴┴┴
___A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J
407 名前:名無し名人[] 投稿日:2008/11/12(水) 14:59:35 ID:eKfBGCMS
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
04●●●●●●┼┼┼╋
03●○○○○●┼┼┼┼
02○○●●○●┼┼┼┼
01└●┼☆●●┴┴┴┴
___A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J
408 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2008/11/12(水) 15:21:51 ID:l5KJCJwY
06├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
05├┼┼┼┼┼┼┼┼┼
04●●●●●●┼┼┼╋
03●┼┼┼┼●┼┼┼┼
02├┼●●┼●┼┼┼┼
01★●┼○●●┴┴┴┴
___A_B_C_D_.E_.F_G_H_.I._J
650 :
名無し名人:2008/11/12(水) 16:15:41 ID:KIZPkdSk
ID:eKfBGCMSさん、さすがですね
651 :
名無し名人:2008/11/12(水) 17:21:48 ID:JSdca9zX
一週間猶予をやるからしねいっぽ
652 :
名無し名人:2008/11/12(水) 20:33:08 ID:LEg3ZUCY
653 :
名無し名人:2008/11/14(金) 09:58:57 ID:X9PLkGkE
タコヤキ氏と対局中は、まともな日本語をしゃべったりして、
ぎりぎり日常生活が可能な範囲まで回復(?)してたのに、
三子で打ちのめされてからは、ますます症状が悪化したみたいだね。
「プロ9段に先で打ってる」と豪語してたのも、結局は幻と気づいて、
精神が一気に崩壊したのかな。まあ、自業自得だけど。
654 :
名無し名人:2008/11/14(金) 10:49:37 ID:LuZA5BS5
◆ 着手効率の変化と関連性
着手効率における、勢力地から確定地になる効率差は、
生きる効率差によって生まれている。
この確定地になる効率とそれに関連した勢力地に残存している地の可能性の価値が、勝敗に影響する形勢差になる。
655 :
名無し名人:2008/11/14(金) 11:10:15 ID:LuZA5BS5
656 :
名無し名人:2008/11/14(金) 11:18:36 ID:VrIGn56w
>>655 うんうん、そうだね。越田さんはいつまでたっても馬鹿でしかないね
悲しい現実だね
657 :
名無し名人:2008/11/14(金) 11:45:05 ID:LuZA5BS5
>>656 おうむ。カラス。九官鳥.....
なぜか、この傾向の馬鹿が多いのが、碁のスレッドの特徴。
658 :
名無し名人:2008/11/15(土) 11:00:02 ID:2Bk/eyVf
品格が無くて、無知で、争「い」好きで、高慢で、人間の屑。ただし強くはない→越田
日本プロ碁界 衰退の原因を探る
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1218282073/281 281 名前:名無し名人 投稿日:2008/11/14(金) 11:04:04 ID:LuZA5BS5
品格の無さ...無知....争う好き...高慢
本来強くなれば、それだけ思いやりがある人間が育つゲームならいいが
強くなったものが威張るだけゲームなど、「人間の屑」を育てるようなもの。
タイトルを取れば、その半分を
1. 寄付する
2. 師匠に渡す
3. 子供への普及教育に使う
などの気持ちが生まれない世界に繁栄などありえない。
659 :
名無し名人:2008/11/25(火) 16:52:21 ID:USBNq+58
◆ 変化の要因
変化生まれる要因は
1 石が取られると損失が大きい
2 地を囲って完全に生きる手は効率がわるい。
3 効率よく生きるには、戦いが必要である。
4 安定したい生きの状態になると、相手からの攻めのターゲットになる。
5 安定したい生きの状態になると、戦いが停止する。
などの理由から生まれています。
囲碁理論......碁の方程式...
660 :
名無し名人:2008/12/06(土) 11:08:26 ID:hVWXrhFo
囲碁のゲーム特性は、
確定性、可能性、必然性から生まれる、勝敗の確定性
本質は、生きる効率を高め、構想の自由性を優位に保つゲーム
661 :
名無し名人:2008/12/06(土) 12:09:39 ID:USKP9jmI
860 名前:名無し名人 投稿日:2008/10/22(水) 21:17:42 ID:ygGZaZK6
【公開番号】特開2002−58877
【発明の名称】コンピューターネットワークを利用した思考型ゲームの対局表示システム
【出願人】
【識別番号】500450473
【氏名又は名称】越田 正常
【発明者】
【氏名】越田 正常
【特許請求の範囲】
【請求項1】コンピューターネットワーク上で思考型ゲームを提供する際に、対局者を表示する選択画面と
それぞれの盤画面を有し、盤画面で着手ごとに対局状況を確認し、画面上で着手でき、着手確認後、盤画
面を脱して選択画面に戻るようにした対局表示システム。
【請求項2】請求項1の範囲において各対局者の着手の手番一覧表示画面を有する対局表示システム。
最終処分(未審査請求によるみなし取下) 最終処分日(平19.11.27)
662 :
名無し名人:2008/12/08(月) 14:27:10 ID:IcjeoXeN
越田は自分の意見に自信ないんだろ
あるなら名無しじゃなくてコテハンで書き込みするはずだし
こんなところで理論を書かなくても読んで為になるなら
喜んでお金払って買うんだけどな
663 :
名無し名人:2008/12/09(火) 00:32:05 ID:0lw9RqW0
普通は偽物が出たら嫌だしコテトリ付けると思う。
664 :
名無し名人:2008/12/11(木) 17:48:53 ID:2s0Bb0gk
アンカーとかコテトリとか、一体何のこと
665 :
名無し名人:2008/12/11(木) 20:35:07 ID:L2qnAs1b
越田は馬鹿だからな。
トリップなんて知らないし、やり方も理解できないだろうよ。
666 :
名無し名人:2008/12/12(金) 07:20:59 ID:Qj6v8+cD
fusianasanならつけてたぞ
348 名前: 名無し名人 [age] 投稿日: 2006/07/24(月) 13:00:14 ID:HcfweyKH
囲碁でもっとも重要な概念
1. 「確定する」方向性
2. 「確定スピード」を早める。
2. 「確定スピード」を遅らせる。
この3つの理解から、理論が生まれる。
公理
「勝敗の確定」がなけらば、ゲーム理論は生まれない。
349 名前: 名無し名人 [age] 投稿日: 2006/07/24(月) 13:51:37 ID:HcfweyKH
このままの進行だと、「碁が負ける」
ここの打つと、「勝敗の確定性」があがる。
この公理がわからないと、碁の理論は理解できない。
350 名前: 名無し名人 [age] 投稿日: 2006/07/24(月) 14:02:56 ID:HcfweyKH
着手は「勝つために打たれる」
それには、
1. 有利な形勢を「確定性させる」
有利な形勢を「逆転させない」
2. 不利な形勢を「確定性させない」
不利な形勢を「逆転させる」
という考え方が、基本になる。
360 名前: ?59116ザル碁13 投稿日: 2006/07/24(月) 15:53:39 ID:PnEpAg9O
fusianasanを名前欄に入れると
投稿している本人の証明ができる
fusianasan+一歩で実験
363 名前: d129.GosakaFL44.vectant.ne.jp 投稿日: 2006/07/24(月) 16:50:34 ID:HcfweyKH
一歩わからない...??
364 名前: 名無し名人 投稿日: 2006/07/24(月) 16:52:24 ID:HcfweyKH
このアドレスは、変わらないの....
365 名前: 名無し名人 [sage] 投稿日: 2006/07/24(月) 17:14:59 ID:ncCMyuQA
本人だと証明されました。おめでとう。
667 :
名無し名人:2008/12/12(金) 07:29:00 ID:+A3Vwf30
668 :
名無し名人:2008/12/12(金) 12:20:32 ID:zm8uYUsO
名無しでの書き込みは誰が書いたかわからない便所の落書きと同じだから
越田みたいなタイプは名前入れて書き込みしそうなものなんだが
何で名無しなんだろう
やっぱり荒し目的なのかな
669 :
名無し名人:2008/12/13(土) 09:58:18 ID:BCc7fTgx
>>668 天才の内容は、内容で吟味すれば、一目瞭然。
ボケ防止にも役立ちます。
670 :
名無し名人:2008/12/13(土) 10:10:33 ID:fz36+/hA
越田は馬鹿だからな。
トリップなんて知らないし、つけ方を説明されても理解できないだろうよ。
671 :
名無し名人:2008/12/13(土) 10:20:47 ID:BCc7fTgx
生きの効率と構想の自由性
◆ 利き筋と連続条件
利き筋が1つできると、2手連続して打てることになります。
このため、が起こり、切断状態から連結状態へと状態変化がおこります。
つまり利き筋によって切断できない状態がうまれることになります。利き筋が2以上できると、
その連関性によって、未確定な空間が確定した眼形状態になります。
眼形状態とは、先手半眼や先手一眼になることです。
これが戦いや構想にとって大きな流の変化を引きこします。
672 :
名無し名人:2008/12/13(土) 10:43:36 ID:BCc7fTgx
◆ 構想に自由度を変化させる、先手の眼形
利き筋の多さによって、眼形状態が生まれると、
「安定した生き」という制約条件が解除されることになります。
このことで、構想の自由度に大きな変化が生まれます。
今まで「逃げる」「生きる」しかできなかった不利な戦いが、
「攻める」、「反撃する」など有利な戦いに変化します。
つまり「攻守の逆転」が起こることになります。
この結果、着手の方向が、空間の狭い内側から打たれていたものが、
空間の広い外側から打てるようになるのです。
これが、着手効率の大きな変化をもたらすことになります。
673 :
名無し名人:2008/12/13(土) 10:43:46 ID:4csC4ilb
天才か・・・惜しいかな、紙一重だよね。
674 :
名無し名人:2008/12/13(土) 12:22:57 ID:BCc7fTgx
↑
謙虚に、冷静に
自分に素直になると、良いことがいっぱい、見つかります。
あなたは、もう一歩です。
さらに勉学にはげみ、努力続ければ、自分の間違いに気づけます。
675 :
名無し名人:2008/12/13(土) 12:35:56 ID:fz36+/hA
「1局の間に」何度も負ける越田。
〇投了 2回
>29 名前:名無し名人 投稿日:2007/12/18(火) 19:36:06 ID:eokGr6VF ?2BP(0)
>約束不履行につき、これで終しまいにします。
>864 名前:一歩H 投稿日:2008/01/03(木) 15:30:27 ID:RwEKmEnT
>これで、終わりです。
〇反則 2回
盤を反転したついでに、相手の石を剥がす。
↓
>越田正常2
>
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1193871535/954 待ったをする。
>842 名前:名無し名人 投稿日:2008/01/01(火) 09:52:41
>
>>841 >この手はキャンセルです。ごめんなさい。、、、、
676 :
名無し名人:2008/12/13(土) 14:38:12 ID:BCc7fTgx
↑
「越田コンプレックス」患者が、
精神病院を抜けだして、ウロツイています。...
677 :
名無し名人:2008/12/13(土) 21:41:28 ID:fz36+/hA
越田「正常」ってのは、何とも皮肉な名前だな。
678 :
名無し名人:2008/12/13(土) 23:44:52 ID:NqK+o//d
越田さんには是非ともトリップを理解して使ってもらいたい。
越田さんにとっても他の人にとってもメリットがあると思います。
同意してくださる方は協力して下さい。
679 :
名無し名人:2008/12/14(日) 08:05:42 ID:jT+MnXb0
越田は馬鹿だからな。
トリップなんて知らないし、つけ方を説明されても理解できないだろうよ。
680 :
名無し名人:2008/12/15(月) 10:32:48 ID:pqwejkVC
ミスを減らして、強くなる。
◆ どうすれば、強くなり、自信を持って勝てるようになるのか
自信を持って勝てるようになるには、4つの方法があります。
1. 自分から打ったミスで負けないようにする。
2. 相手のミスを見つけて、追及できる力をつける。
3. いい手や悪い手がどのような手かを知る。
4. 悪い手を打たないように練習する。
681 :
名無し名人:2008/12/15(月) 16:18:18 ID:/F/Xkxix
糞田異常が相応しい
682 :
名無し名人:2008/12/15(月) 21:58:43 ID:z5lwz7pN
頭が悪くてスレの趣旨が理解できない405,406
負けるのが怖くて対局出来ない
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1116410749/ 1 名前:1 投稿日:2005/05/18(水) 19:05:49 ID:l6oIq19t
対局して腕を磨きたいのは山々だけど、負けたときに受けるショックやストレスが怖くて
ネット碁やリアル碁会所に行くのが億劫になる。そんな人いませんか?
ちなみに僕は日本棋院ネット碁で5〜6段をウロウロする程度の棋力ですが、
たまにネット碁を覗いては、対局する勇気が湧かず、観戦して終了する毎日。
こんな僕と似たような方いましたら、敗戦恐怖症の解決法や、
ストレスの軽減法など話し合いませう。
405 名前:名無し名人 投稿日:2008/12/15(月) 10:34:18 ID:pqwejkVC
ミスを減らして、強くなる。
どうすれば、強くなり、自信を持って勝てるようになるのか
自信を持って勝てるようになるには、4つの方法があります。
1. 自分から打ったミスで負けないようにする。
2. 相手のミスを見つけて、追及できる力をつける。
3. いい手や悪い手がどのような手かを知る。
4. 悪い手を打たないように練習する。
406 名前:名無し名人 投稿日:2008/12/15(月) 11:26:17 ID:pqwejkVC
◆ 強くなれない最大の原因は、自分のミスに気づいていないことが多い。
どうして負けたか。どうして強くならないかの最大原因分は、
自分の考え方や着手ミスに気づいていないことが大部分です。
このため、自分のミスを少なくすることが絶対条件になりますが、
ミスは棋力によってさまさまなレベルのミスがあるため、
効率的な改善には、自分の理解と棋力にあった練習が必要になります。
683 :
名無し名人:2008/12/16(火) 07:41:12 ID:H/5ncQ+C
一歩さん
>>73のその3を
教えて頂きたいのですが…
684 :
名無し名人:2008/12/16(火) 11:24:32 ID:NSffYpPF
とりあえず3つって言いたかっただけでまだ考え付かないんです...
685 :
名無し名人:2008/12/16(火) 11:34:19 ID:51lnceNw
いい手の評価の多くは
1 「次ぎの狙い」の有無が80%以上を占めています。
そしてその目的評価によってなされています。
そのため、「次ぎの狙い」とは、
1. どのような目的の手なのか
2. どのような価値かあるのか
が問題であり、そしてさらに
3. どうして、それほどまでに重視される理由の理解
が、誰にとっても上達の「キーワード」になります。
686 :
名無し名人:2008/12/17(水) 11:23:47 ID:IDv5M+uV
◆ 着手には、複数の目的がある。
盤上に、自分の石が置かれると8の作用が同時に働きます。
大きくは、生存率と確定率が変化します。
1. 自分の石の生存率が上がり、相手の生存率が下がる。
2. 自分の地の確定率が上がり、相手の確定率が下がる。
687 :
名無し名人:2008/12/17(水) 12:53:10 ID:IDv5M+uV
>>656 訂正
◆ 着手目的には、6つの目的がある。
盤上に、自分の石が置かれると「生存率」「確定率」と「残存率」の3つの基本作用が同時に働き変化します。
1. 自分の石の生存率が上がり、相手の生存率が下がる。
2. 自分の地の確定率が上がり、相手の確定率が下がる。
3. 自分の地の残存率が上がり、相手の残存率が下がる。
また、これら3つは相手と自分の陰陽の関係によって、6つになります。
688 :
名無し名人:2008/12/17(水) 17:23:27 ID:rnPOe/L2
奴の家族が可哀相だ。
689 :
名無し名人:2008/12/17(水) 21:40:47 ID:JfwYwxWS
690 :
名無し名人:2008/12/17(水) 21:50:14 ID:JfwYwxWS
知っている人もいると思うが、トリップが◆ozOtJW9BFAになるのは、#の後にpasswordと入れた場合。
"p a s s w o r d" と本当に入れた場合ね。
691 :
password:2008/12/18(木) 08:32:15 ID:U6RO57Zc
692 :
名無し名人:2008/12/18(木) 15:27:45 ID:U6RO57Zc
◆ 意識チェック
囲碁の着手選択は、3段階の意識チェックを行われている。
1 第一意識チェック
「勝敗の確定性」を中心として、勝ちきれるかが最大のテーマになっています。
2 第二意識チェック
「地の可能性」を意識した形勢判断によって、基本構想の決定を行うこになります。
1 第三意識チェック
構想としての連続性を高めることで、目的の確定性と着手の必然性が高まり、もっとも効率の良い構想を選択判断できるようになります。
>>691 ボケるなら、これくらいやってみろ。越田異常。
694 :
名無し名人:2008/12/18(木) 22:17:14 ID:GGVRDdID
なんていうか狂気の沙汰
695 :
名無し名人:2008/12/29(月) 11:49:50 ID:h0V8dQS7
NHKの囲碁トーナメントより
415 :名無し名人:2008/12/17(水) 16:27:10 ID:n0yau46X
俺の勝手なイメージ、異論は多いに認める
王立 [足早]
小林光 │
河野臨 │ 結城
坂井 │
張栩 │
│ 王銘
│
│ 山田規
│
[地]──────────────────┼────────────────[勢力]
小林覚 山下
治勲 │
│
│ 武宮
羽根 │ 柳
依田 │ 高尾
│
大竹│ 三村
[厚み]
今村俊
696 :
名無し名人:2008/12/29(月) 11:56:22 ID:h0V8dQS7
↑このようにパターン化して、碁を理解する考え方は、
囲碁の本質を捉える上で、すばらしいと思います。
697 :
名無し名人:2008/12/29(月) 12:05:06 ID:Z16KyEjV
ま、越田正常の囲碁理論なんかよりは余程役に立つだろうね。
698 :
名無し名人:2008/12/30(火) 12:17:37 ID:cVvFbh5x
日本一の囲碁理論といえば...xx
定着したようです。
699 :
名無し名人:2008/12/30(火) 19:13:17 ID:ZmOxUm+3
碁の方程式(基礎編) (単行本) 越田 正常 (著)
カスタマーレビュー ★☆☆☆☆
これは本当に囲碁の本? 2007/01/22
レビュアー: 飯山満
著者自身は囲碁の理論書として執筆されたようですが、さて読んだ者がそう受け止められるだろうか、甚だ疑問です。
『理論』を展開するに当たり、「確定性」や「制約条件」などの著者独自の用語が登場しますが、その定義自体が不明瞭
なので、何が言いたいのか他人に分かるものではありません。全編にわたって著者自前の用語の定義や標語まがいの
一言が登場するだけで、形勢判断や次の手の探索・評価のための指針が提示されることは一切ありません。こういう
ものを『理論書』とは普通は言わないでしょう。
盤面図が一枚もないのですが、盤面で説明できるようなことを著者が語ってるわけではないので、仕方ないでしょう。
囲碁の本を買おうと思ってる方には無用の書籍です。碁のことが書いてないので。
700 :
名無し名人:2008/12/31(水) 09:17:07 ID:IFc2Wr+O
知的障害者でも狂ったように行動すればとりあえず生きていかれるということを教えてくれる
701 :
名無し名人:2009/01/06(火) 09:49:44 ID:BCC4LNEh
◆ 手順進行による、着手効率と戦略変化
1 地の残存量が低下する。
2 ダメ場が増える。
ことになります。このことによって、戦略価値が大きく変化します。
序盤では、眼形を得るためには、勢力地や地模様にすることで
1. 自分の地の残存価値を温存する。
2. 相手の地の残存価値を制限する。
ことに関連した手が有効になります。しかし手順が進行すると、切断点の危険度が増ることから、死活に関連した切断や分断を狙いとした利き筋を利用する手が有効になります。
702 :
名無し名人:2009/01/06(火) 09:54:43 ID:BCC4LNEh
間抜けなおバカ代表..
飯山さん...自分の無知を、公表にしない方がいいですよ。
703 :
名無し名人:2009/01/06(火) 10:26:32 ID:BCC4LNEh
◆ 生きる効率の変化
1 「地の残存量」低下のよる変化
地の残存量が低下すると、一手で眼形を作る着手効率が低下します。
そのため眼形を作る
1 必要手数が増加する。
2 影響範囲が増加する。
3 地を囲うより石を取る価値が大きくなる。
ことになり、このことから戦略手段に大きな変化が生まれます。
2 「ダメ場」の増加による変化
ダメ場は、相手石との距離が狭くなることで生まれるため、
ダメ場になる可能性が大きなるほど、
切断に関連した場所があれば、石が取られる危険度が増加することになります。
この結果、利き筋としての先手になる場所が増えることになります。
704 :
名無し名人:2009/01/06(火) 11:55:22 ID:BCC4LNEh
>>699 盤図を示さないのは、
1. 理論としての客観性と独立性を高める。
2. 盤図としての示す必要がないほど、明確である。
盤図をみないとその理解できない人は、
囲碁を「基本から勉強する」必要があります。
「碁の方程式」は 間違った概念を持った人を
矯正させる本ではありません。
また、定義の意味が理解できない場合には、
強い人に尋ねれば、すぐに説明していただけるでしょう。
ただし、「常識を尋ねるあなたの能力」の評価は、
相当な低レベルである、評価されると思います。
705 :
名無し名人:2009/01/06(火) 12:01:16 ID:yYzrKLEn
ワロタ
706 :
名無し名人:2009/01/06(火) 21:41:40 ID:+oLB3cuF
越田の負け惜しみw
707 :
名無し名人:2009/01/07(水) 07:05:26 ID:SxwPbUZW
飯山満(はさま):千葉県船橋市の地名。人名ではないので、(いいやまみつる)とは読まない。
同地に東葉高速鉄道の飯山満駅がある。
708 :
名無し名人:2009/01/07(水) 08:11:53 ID:RG0zAz87
>>669 「碁の方程式」の本の内容は、
プロや高段者にとっては、ほぼ常識に近い法則集です。つまり定石集のようなものです。
そもため、教育を受けた人や知っている人にとっては、
「どうして、こんな常識集が必要なの」
といわれるほどです。
しかし、それを知らない人は、大変難しい本であり、高段者向きの本と誤解されています。
その理由は、「碁の方程式」に書かれた1ぺ−ジの内容量が
詳細に説明しようとすると数冊の本となるためであり、
この結果。この本の内容量は、1000冊分以上もの量になっているためです。
ある意味では、囲碁における体系された理論目次集になっています。
709 :
名無し名人:2009/01/07(水) 16:14:01 ID:IJg54aP5
ナニワの真性ボケ芸人だな。
710 :
名無し名人:2009/01/07(水) 23:39:52 ID:SxwPbUZW
「碁の方程式」を賞賛するプロや高段者というのは、越田の脳内だけの存在。
711 :
名無し名人:2009/01/08(木) 01:45:53 ID:NsnXQ0Z0
大阪が生んだ生粋の芸人だろ
712 :
名無し名人:2009/01/08(木) 16:02:24 ID:FjcB6GGa
近年、
1 碁の戦いが変化した
2 横書きの碁の本が出だした。
3 理論書と「表題」に書かれた本が出だした。
のはなぜ????
713 :
名無し名人:2009/01/08(木) 21:13:59 ID:5zybiC/Q
越田
714 :
名無し名人:2009/01/13(火) 14:03:52 ID:B20hxRjW
◇ 囲碁での攻めの基本手段は
囲碁での攻めの基本は、「もたれ攻め」「からみ攻め」になります。その理由は
1. 囲うスピードより、逃げるスピードの方がはやい。
2. 構想としての着手効率は、相手の石と配置関係と強弱関係によって、生きる効率を高めることによって決定するため、自分だけが完全に生きる手は、効率が悪く打てない。
3. 自分だけが完全に生きる手であっても、生きた石と関連した次ぎの狙が先手打てる場合は、効率の良い手になる。
4. 完全に生きる形になるまでに手抜きできる余裕や複数の構想目的があり分岐の可能性があると、周囲の状況がより確定しないと着手決定ができない。このため、戦いが一時停止状態になる。
5. 戦いの停止状態にある石であっても、このような石が2つ以上あると、攻める側の連続性が高くなり、石が取られる危険性が増大する。
715 :
名無し名人:2009/01/13(火) 20:29:26 ID:kgjy0NRt
越田、2009年になっても臭いよ
風呂はいったか?wwwwwwww
716 :
名無し名人:2009/01/13(火) 20:47:14 ID:kgjy0NRt
越田はどうして臭いの?
風呂入ってないの?
717 :
名無し名人:2009/01/13(火) 21:42:18 ID:Gj0gLRMG
718 :
名無し名人:2009/01/14(水) 10:15:48 ID:rSqrebk6
◇ 囲碁ってどんなゲーム
囲碁というゲームは、地の大きさ競うゲームとして教育された人にとっては、
自分の地をいかにして大きく囲うゲームと思っている人が多いが、
ゲーム理論として見たそのゲーム本質は「自分の地を大きく囲うのではなく、
相手の地を小さく囲わせるゲームである」というのがその本質となる。
719 :
名無し名人:2009/01/14(水) 19:29:05 ID:4ju1BtPb
バカ田異常
720 :
名無し名人:2009/01/14(水) 21:42:57 ID:VQLpoJp6
◇ 囲碁ってどんなゲーム? 入門編―イラストよくわかる囲碁〈1〉
藤井 レオ (著), 日本棋院
はじめて囲碁に接する子どもたちのための、やさしい入門書。9路盤を使って、囲碁の基本の基を楽しく学べます。
囲碁のルールだけでなく、マナーやかんたんな歴史も学びます。
目次
1 囲碁ってどんなゲーム?
2 五つのルール
3 まずは打ってみよう
4 大きな陣地のつくりかた“布石”
5 石の取りかた・逃げかた
6 石と石のたたかい
7 生きと死
8 ゲームの終わりかた
9 実戦に学ぼう(9路盤)
10 囲碁の歴史
721 :
名無し名人:2009/01/16(金) 11:37:49 ID:DBUIwQrh
ゲームのルールを書いた本は、捨てるほどあります。
しかし、入門者にゲームの本質を説明した本は、ありません。
722 :
名無し名人:2009/01/16(金) 11:46:10 ID:3mQi7vqs
凄い凄すぎる物凄いバカだw
723 :
名無し名人:2009/01/16(金) 14:56:55 ID:DBUIwQrh
◇ 石の損得と着手評価か
石が取れる場合であっても、大石の死活の関係する場合は、
大きな手になりますが、「生きた石」から石を取る手は、
小さい手になります。同様に死活に関連がなく地を囲う手も小さい手になります。
その理由は、利き筋が多く生まれることとで、
構想に制限が生まれるためです。
724 :
名無し名人:2009/01/16(金) 20:41:47 ID:UBFX7eft
「碁の方程式」 越田正常 著
---------------------------------------------------------------
カスタマーレビュー ★☆☆☆☆
意味不明本 2006/08/01
レビュアー: 柿沼 - レビューをすべて見る
分類上は囲碁の理論書になるのでしょうが、そうは思わせない珍しい構成です。
具体的なことは何も言わずに、作者の造語の説明と、標語程度の言葉を並べて
いるだけで、「ここでどう打つべきか」という指針を示すものではありません
でした。
図面が一枚も無く、局面図によって著者の主張の妥当性を立証するという作業を
全くしていません。もっとも、著者の主張自体が図面で検証できるレベルでは
ありませんが。
用語の使い方も不適切なので、囲碁や論理学の正しい知識を持っている方は、
かえって混乱すると思います。
最後に「囲碁用語の説明」があるのが実に皮肉。
---------------------------------------------------------------
amazon カスタマーレビュー 星ひとつ
25 人中、23人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
あまりにも酷い, 2006/06/29
レビュアー: H.H(赤の魔法) - レビューをすべて見る
まず印刷が酷い。インクジェットか? と思わせる程の荒い印刷でまず読む気を失わせる。
さらに、理論書と銘打つも盤面がひとつも示されず、文章は著者の直感を述べるだけで
検証は全く無く(さらに言えば用語の誤用も甚だしい)
はたしてこれが囲碁の真理と合致するのかと言えば(著者は自明の真理だと言っては
いるが)ちょっと碁の強い人に聞けば、トンデモ本ということはすぐに解かるであろう。
関西のプロ棋士数名が協力したようだが、恥ずかしくないのだろうか?
冗談で買ってしまったが、やはり稀代の愚著と言えよう。
---------------------------------------------------------------
カスタマーレビュー
おすすめ度: ★☆☆☆☆
改めて投稿【オーナー側で非掲載の処理済】, 2006/6/29
レビュアー: H.H(赤の魔法) - レビューをすべて見る
なぜ前のレビューが削除されたかわからないが、改めて投稿する。
印刷はインクジェットかと思ったがコピーらしい。とにかく荒い。
内容は著者の直感を羅列するのみで、証明のかけらもなく、碁盤はひとつも出てこない。
理論には程遠く、用語は間違いだらけで、なぜこの本が出版に踏み切れたかわからない。
著者は信州大学卒業とあるが、本当に大学を卒業できたのだろうか?
---------------------------------------------------------------
725 :
名無し名人:2009/01/17(土) 09:11:01 ID:56QftykK
↑どうして宣伝広告するのですか?
あなたは業者ですか
726 :
名無し名人:2009/01/17(土) 09:24:32 ID:BXj2dQBN
↑どうして体臭が臭いのですか?
風呂に入っていないのですか
727 :
名無し名人:2009/01/17(土) 09:33:19 ID:4Cv2zZzv
碁の方程式(基礎編) (単行本) 越田 正常 (著)
カスタマーレビュー ★☆☆☆☆
これは本当に囲碁の本? 2007/01/22
レビュアー: 飯山満
著者自身は囲碁の理論書として執筆されたようですが、さて読んだ者がそう受け止められるだろうか、甚だ疑問です。
『理論』を展開するに当たり、「確定性」や「制約条件」などの著者独自の用語が登場しますが、その定義自体が不明瞭
なので、何が言いたいのか他人に分かるものではありません。全編にわたって著者自前の用語の定義や標語まがいの
一言が登場するだけで、形勢判断や次の手の探索・評価のための指針が提示されることは一切ありません。こういう
ものを『理論書』とは普通は言わないでしょう。
盤面図が一枚もないのですが、盤面で説明できるようなことを著者が語ってるわけではないので、仕方ないでしょう。
囲碁の本を買おうと思ってる方には無用の書籍です。碁のことが書いてないので。
728 :
名無し名人:2009/01/17(土) 10:54:02 ID:56QftykK
↑何度の同じ文章ですね
あなたは変質者ですか
729 :
名無し名人:2009/01/17(土) 12:40:31 ID:l4b58DTY
↑越田は変質者です
どうしてですか?
730 :
名無し名人:2009/01/17(土) 12:52:58 ID:56QftykK
藤さんは、やっぱり基地外ですね。
731 :
名無し名人:2009/01/17(土) 18:56:17 ID:4Cv2zZzv
732 :
名無し名人:2009/01/18(日) 15:31:39 ID:0SNnom4f
藤さんは、やっぱり基地外ですね。
733 :
名無し名人:2009/01/18(日) 15:54:39 ID:yY2GAMGF
510 名前:名無し名人 投稿日:2007/08/03(金) 21:43:41 ID:kUiOWeDZ
娘の不思議な世界 Name:越田 -R 2007/8/3 16:53 0389
娘には、不思議な世界からの訪問客がときどき来るらしい。
親に似たわけでもないけれど...
5次元の意識の世界から
「ああしろ」「こうしろ」と命令口調の声が
頭の中から聞こえて来るという。
そんな声が1匹ならともかく、3匹も同時にやってくるとさあ大変。
大事な娘の頭の中で、自分勝手に喧嘩をはじめるらしい。 <ワーワーわいわい>
こういう場合には、ただ傍観者として<ムムの心境で>
般若心経でも写経して、じっと待つしか方法がないらしい。<もう嫌になっちゃうね>
死んだあの世でも、「一人で生きている」と思いこ込むと、
けっこう不安になるらしい。
やっぱり、親友でなく単に遊び相手の友達でも、やっぱり友達は大切だね。.....
511 名前:名無し名人 投稿日:2007/08/03(金) 23:44:22 ID:OZkI1q6B
林: まさかとは思いますが、この「娘」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることに
ほぼ間違いないと思います。
あるいは、「娘」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は
全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
734 :
名無し名人:2009/01/19(月) 11:17:01 ID:F0lOES0z
藤さんは、やっぱり基地外ですね。
735 :
名無し名人:2009/01/19(月) 12:55:57 ID:BZoiJtGl
越田ってどうしてウンコくさいの? 死ぬの?
736 :
名無し名人:2009/01/19(月) 19:33:32 ID:F0lOES0z
藤さんは、やっぱり基地外ですね。
737 :
名無し名人:2009/01/19(月) 21:36:02 ID:C7FbTmyk
○本日の越田正常
タイゼムに難癖をつける
===================================================================
33 名前:名無し名人 投稿日:2009/01/19(月) 11:44:11 ID:F0lOES0z
>>32 タイゼムって、荒らしが多い。質がわるいですね。
37 名前:名無し名人 投稿日:2009/01/19(月) 16:34:29 ID:F0lOES0z
>>36 喧嘩なぞしてません。スレッド内の文章に、
「タイゼム」という単語を広告宣伝に使う「荒らし」を指摘しただけです。
「タイゼム」という。無意味な単語を禁止にすればいいだけです。
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第13巻○●
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1232164324/ ===================================================================
そういう越田(=一歩)は、自分の会社の宣伝なら平気で行う
===================================================================
840 名前: 名無し名人 投稿日: 2006/11/02(木) 11:24:10 ID:kp5PODiO
今日も、日本囲碁ソフト リアル対局場で.解説中...
http://www.igosoft.co.jp ===================================================================
738 :
名無し名人:2009/01/19(月) 23:30:29 ID:HLv0ManP
whats? i nesessary kannna. No matter what is NO longer needed!!
739 :
名無し名人:2009/01/20(火) 07:33:14 ID:eNJ+B5+x
越田正常(=一歩)による宣伝の例。
>540 名前: 一歩 投稿日: 2005/06/11(土) 11:45:21 ID:Aw/STmxr
>◆ 戦いの法則性 戦いの始まりの定義(理論の仮設としては、重要です。)
>
>仮説1 未知なる始まりは、形勢が遅れたと意識したほうから 開始される。
>仮説2 有利な戦いの始まりは、相手の構想の意思決定によって生まれる。
>仮説3 戦いを起こす場合は、起こす方が危険性が高く、得られる損得も大きい。
>
>リアル対局場では、
> 棋聖戦、十段戦の解説コーナーもあります。
> 石の流れの法則性について、解説しています。お楽しみください。
>
>日本囲碁ソフトのホームページは
>
http://www.igosoft.co.jp >です。
>556 名前: 一歩 投稿日: 2005/06/11(土) 15:34:05 ID:Aw/STmxr
>
>>555 >日本囲碁ソフトにボード対局場があります。
>そこで、JISの教室があります。そこで指導碁が受けれますよ。
>
>
http://www.igosoft.co.jp >ボード対局での、棋力アップする学習効果は驚異的なものがあります。
>一度お試しください。
740 :
metalslime:2009/01/20(火) 07:40:18 ID:yf1fkMh0
コピペして
げん鉄のリニューアル、
結局大幅な改悪のようだな。
過去の例の運営側の不正まがいの出来事のバッシングが祭りと化してしまったために、
基本的には参加ユーザーの足を引っ張る項目が無くなり運営側の予想以上にポイントを付与しなければいけなくったようだな。
検索ポイントも時間を細かく区切り自由にパソコンの前に居られる時間の少ないユーザーになるべくポイント付与がされ難くなるように改悪されたし、
とにかく運営がユーザーに合法的にポイントを付与しないくていいようなルール改正に必死だな。(笑)
そんなにポイントを付与したくないのなら、もうクリックポイント検索ポイントもイヴェントも廃止して、
アクションの成果のみにポイントを付与するようにすればいいと思うのだが。
まあ、それでは参加者が激減、サイト閉鎖になるか、ヒャハハハハハ。
それでも今の欺瞞に満ちた運営よりは正直で好感は持てるような気がするのだが。
まあ、そうなったら好感は持てても俺は利用しないけど。(微笑)
741 :
名無し名人:2009/01/20(火) 09:25:57 ID:7b8lybGx
藤さんは、やっぱり基地外ですね。
742 :
名無し名人:2009/01/20(火) 09:31:40 ID:Xhsy6F6K
?
743 :
名無し名人:2009/01/20(火) 21:46:22 ID:eNJ+B5+x
744 :
名無し名人:2009/01/21(水) 13:39:09 ID:o3QLJcK1
このスレッドに関係のない「荒らし行為」はやめましょう。
745 :
名無し名人:2009/01/21(水) 18:55:50 ID:aWZokf38
お前が言うな
746 :
名無し名人:2009/01/21(水) 23:58:54 ID:AXE/odWN
434 名前:名無し名人 投稿日:2009/01/21(水) 08:51:09 ID:o3QLJcK1
>>429 さんへ
>
>>398通りに打った形。白は次にどこに打つか。
> 白壱だと黒弐。白参に受けると、右辺は黒が先着。
この局面で、白壱と黒弐の交換の必然性があるのでしょうか。
また、白壱と黒弐の交換が黒に有利であると確信できる理由を教えてください。
436 名前:名無し名人 投稿日:2009/01/21(水) 10:02:12 ID:o3QLJcK1
>>435 この場合に、白が手抜きした時には
どのような攻めが期待できるのでしょうか?
教えてください。
440 名前:名無し名人 投稿日:2009/01/21(水) 12:34:46 ID:o3QLJcK1
>>439 黒有利が定説だったんですか。
知らなかったです。ありがとうございます。
部分的な評価としては、
1 黒は完全に生きている
2 白には切断点ある。
3 黒からは先手に近い寄せの手がある。
など定石とはいえないほど悪く見えるのでが
どうして、中韓で好んで打たれるようになったのですか?
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第23局○●
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1228558940/
747 :
名無し名人:2009/01/22(木) 00:16:08 ID:DBLLxP0g
353 名前:名無し名人 投稿日:2009/01/21(水) 17:11:26 ID:o3QLJcK1
大差とは、
もう100%絶対に逆転の可能性がない。状態のこと
つまり、プロなら誰でも小さいミスをしても勝てる
という状態になります。
これを1目半を基準とするには、かなり無理があります。
この場合、終局直前の状態であっても1回のミスは起こるためです。
この1回のミスを前提に許容範囲をもとめと、250手で終局を前提にするなら、
230手前後にならないとこのような「勝負が確定する」ことはおこりません。
大差の場合は、ミス2回犯しても勝てる状態が基準になるため
このため、三目以上が一つの基準になります。
一般的には5目以上であれば、95%以上の確率で大差であると判断でき
「投了でもおかしくない」となります。
354 名前:名無し名人 投稿日:2009/01/21(水) 17:17:53 ID:aHrd6XpO
馬鹿に限って無意味な長文を書く
355 名前:名無し名人 投稿日:2009/01/21(水) 17:26:23 ID:o3QLJcK1
「大差」であるとか「僅差」であるとかの判断基準は、
が逆転の可能性(危険性)になり
(1) ミスの可能性の大きさ
(2) ミスの可能性の回数
逆転の可能性 = 形勢差 - (1)×(2)
で定義できます。
条件として、現在の形勢さ5目である場合には、
ミス可能性が1回で、その危険性が10目なら僅差である。
ミス可能性が2回で、その危険性が1目以下なら大差である。
ことになります。
356 名前:名無し名人 投稿日:2009/01/21(水) 17:39:40 ID:b3UUpFvB
NGワードでスッキリ
748 :
名無し名人:2009/01/22(木) 02:23:12 ID:IR+tfJ/q
749 :
名無し名人:2009/01/23(金) 15:27:39 ID:PfrCVdZW
◇ 着手効率の三大基本要素
着手効率として三大要素は「地の可能性」「生きる効率」「連続性」の3つになります。
この3つは、手順の進行によって、大きく変化します。序盤では、「地の可能性」が、問題になり、中盤では「生きる効率」が問題になり、終盤(寄せ)では「連続性の効率」が問題になります。
これの3つの着手効率が変化する原因は、
1. 盤上に石数が増えることで、地としての可能性が急激減少すること
2. 辺や中央の石は、生きる条件が非常に厳しいこと。
3. 石の配置に「連続した関連性」と「手順としての必然性」が生まれると、
「地を囲う効率」が大きく変化すること
によるものです。
750 :
名無し名人:2009/01/25(日) 21:09:26 ID:0C6ANfV0
効率効率ってやかましいのは、ドケチ大阪人だからかな?
751 :
名無し名人:2009/01/28(水) 08:17:36 ID:oAwoZRMU
着手効率を問題にしているのは、囲碁理論の根幹になるためですが。
負けても楽しい人が、いいですね。
囲碁から、何かを学ぼうする人は、もっとすばらしいです。
752 :
名無し名人:2009/01/28(水) 16:24:18 ID:o3CEiPWB
今日の荒らしidチェックスレはここか
753 :
名無し名人:2009/01/28(水) 21:13:16 ID:CkOlO1gK
754 :
名無し名人:2009/01/28(水) 21:43:54 ID:LXTIeFY/
755 :
名無し名人:2009/01/28(水) 21:49:42 ID:CkOlO1gK
>>754 ><<<<<< お約束 >>>>>>
>1.突撃禁止(重要)
> ヲチするだけで突撃(ヲチ先へ茶々入れに行く)しない
> 突撃したら逆ヲチされて笑われるだけ
>2.ここの話題を板に持ち込まない(重要)
756 :
名無し名人:2009/02/04(水) 10:41:54 ID:zjsfObgc
◆ 攻めの基本 その1
法則 生きるより、生きさせないスピードの方がはやい。
法則 攻める効果が生まれる原因は、空間の活用度の差から生まれる。
法則 空間の活用度とは、戦い優位性と地になる残存性の大きさである。
攻めの基本には、6つがある。
「眼形を取る」「眼の空間を狭くする」「封鎖する」「切断する」「分断する」「もたれて攻める」「絡み攻め」である。
最初の4つは、相手を生き難くさせることから生まれる着手効果であり、
残りの2つは、攻め見合いによって「どちらか一つ目的の達成率」を高める方法になる。
757 :
名無し名人:2009/02/05(木) 11:30:59 ID:pvJXOzyD
今日のニュース
>芸能人ブログを集中攻撃、「炎上」させる…18人立件へ
荒らしの諸君...気をつけましょう。
758 :
名無し名人:2009/02/05(木) 11:37:48 ID:gEnMqU1v
真っ先に危ないのはあなただと思いますよ、越田せんせい
759 :
名無し名人:2009/02/05(木) 17:15:29 ID:pvJXOzyD
>>758 ご心配ありがとう。大丈夫ですよ、ご安心ください。
760 :
名無し名人:2009/02/05(木) 20:21:51 ID:1O6qtQUV
どこをどう読めば心配してるように見えるのやら。
むしろ(ry
761 :
名無し名人:2009/02/05(木) 21:29:15 ID:QHLQ5WM9
自分は名誉毀損になるような発言をした覚えはないなあ。
みんな迷惑がってるとか、こんなバカな真似を続けていたら会社の評判が落ちるとか、越田さんに忠告したことならあるが。
他の人も、警告や注意をしてたことが殆んどじゃないか?
762 :
名無し名人:2009/02/06(金) 10:36:19 ID:JitMNFEV
1 存在性を競うゲーム
囲碁ゲームの本質は、制限された19路という盤上の空間に、
どれだけ自分の石が数多く石が置けるかという「存在効率」を競うゲームであるといえる。
そのため、盤上に石を置けなくなった状態が終局になる。
2 終局とは
終局には、、自然終局と合意終局との2つがある。
自然終局とは、黒白双方とも盤上に石置けなくなった状態のことをいう。
このためゲームの絶対条件は、石を置くことで盤上に石数が増加することが条件になる。
この条件が満たすことができなくなった時に終局になる。
763 :
名無し名人:2009/02/06(金) 10:37:51 ID:JitMNFEV
5 勝敗の判定
囲碁の終局を、2つの禁じ手(自殺手とコウ)によって定め、
これをもとに囲碁の勝敗規定を、自然終局を基本に定義すると、
盤上での最終手数が打てる方が勝ちというゲーム
になっている。
そして、この条件を満たしながらより計算を簡素化したものが、
中国ルールであり、日本ルールになっている。
このため中国ルールも日本ルールも基本的には、
同じゲームである。
764 :
名無し名人:2009/02/06(金) 10:41:16 ID:JitMNFEV
3 禁じ手とは(コウだて)
盤上の石が増加しない状況を防ぐため、
コウでの禁じ手のルールがある。
つまり循環禁止のためのルールが禁じ手のルールになる。
現在の日本ルールでは、部分的な循環禁止の禁じ手ルールはあるが、
全局的な循環禁止の禁じてルールがない。
このため、数多くの例外ルール必要を余儀なくされ、
規約としては不完全なものになっている。
その上「引き分け」や「無勝負」や「両者負け」という
人為的な勝敗規約の追加が必要になっている。
765 :
名無し名人:2009/02/06(金) 10:49:54 ID:JitMNFEV
4 自殺手とは
自然終局は、盤上に石が増加することを前提にゲームが進行している。
このため3つ以上自分の石が単に取られる「自殺手」は、禁じ手しなければならない。
そうでないと
入門者の対局では問題が生まれ、自然終局にならない。
このため自殺手も、禁止手にする方がゲームの進行にとっても合理的であるがこの規定はない。
この規定がないため、対局が絶対的に自然終局になる保障がなくなり、
終局におけるパスや終局の合意が必要となる。
766 :
名無し名人:2009/02/06(金) 12:11:01 ID:IRxvaa2/
日本囲碁ソフトの越田正常さん、スレと無関係な内容の書き込みは自粛してください。
767 :
名無し名人:2009/02/06(金) 14:49:47 ID:JitMNFEV
確定性とは…
囲碁では
公理 すべての着手効率の評価は、確定しなけば評価できない。
という制約がある。
このため確定性の概念は、すべての場面で重要な価値基準になっている。
囲碁の確定性は、石の「完全生きの状態」と、「完全死の状態」によって決定される。
そして
公理 着手目的の確定性は、死活の確定によって生まれる。
という法則が見出されることになる。
この死活の確定が、すべての着手に大きく影響するが判明することで、
生きる効率という考え方へと発展していくことになる。
このことからも、終局の定義における死活の定義の認識が、
効率論の基礎となりスタートになることになる。
768 :
名無し名人:2009/02/06(金) 16:48:39 ID:E4Kx0mu8
相変わらず あぼ〜ん ばっかりで、何を書いているか分からないスレッドだ。
769 :
名無し名人:2009/02/06(金) 19:52:04 ID:Vy2mxJgL
汚物垂れ流しだな
誰か奴の頭にアテント被せてやれよ
770 :
名無し名人:2009/02/06(金) 20:26:46 ID:eFqYJXJ6
771 :
名無し名人:2009/02/10(火) 08:45:58 ID:gHbqdq0N
◆ 勝負手と棋力
3級以下の人
戦いの怖さを知らないことがかえって長所となり、
思い切った攻めの無理手を打つことが多い。
この結果、無理手がいい勝負手になることがある。
2級から3段の人ほど、
戦いの怖さを知っているため、戦いを避ける傾向が強くなる。
そのため、形勢が悪くても、逆転の勝負手が狙えない。
高段者の人
形勢が悪いと判断すると、無理手を承知の上で
勝負手を狙った手を打つ。
772 :
名無し名人:2009/02/10(火) 08:55:50 ID:gHbqdq0N
◆ 構想と着手効率の法則
逃げる> 囲う> 生きる
法則1 石を取るより、逃げるスピードが速い。
法則2 石を殺すより、生きるスピードが速い。
法則3 眼を作るより、眼を奪うスピードが速い。
法則4 地を囲うより、囲わせないスピードが速い。
法則5 生きるより、地を囲うスピードが速い。
法則6 地を囲より、逃げるスピードが速い。
773 :
名無し名人:2009/02/10(火) 09:05:39 ID:gHbqdq0N
◆ 緩手の意味を理解する。
「緩手」と「本手」と「悪手」
そして、「本筋」と「俗筋」の意味がわかれば、
戦いの基本が習得できたことになる。
「本手」であっても、緩手と評価され、「甘い手」になり
、「愚形」であっても、妙手と評価され、「最善手」になる。
774 :
名無し名人:2009/02/10(火) 11:22:08 ID:ifjRcs/u
囲碁は定石覚えなくても勝てる
まさに馬鹿とチョンにお似合いの糞ゲーム
775 :
名無し名人:2009/02/10(火) 20:38:07 ID:rN4euCpU
776 :
名無し名人:2009/02/11(水) 08:28:48 ID:nbXEwym6
>>775 ありがとう。
矮小な注意を繰り返すことで、自身が
高慢な自己快感の、「心の病気」にならないに注意しましょう。
あなたに、たとえ能力が無く、内容のない考察しかできなくても、
自分が努力し発見した考えを書けるようになる努力が、大切ですね。
これが布石の探求する、もっとも大切な学習姿勢ですよ。
果がなく、自己快感だけの社会的の無駄な行為は、
もうそろそろ中止して、消えなさいね。お疲れさまでした。
777 :
名無し名人:2009/02/11(水) 09:40:34 ID:ypKF+bIr
googleで"越田正常"を検索してみましょう。 さて、「他のキーワード」に何が出ましたか?
次はgooで"越田正常"を検索してみましょう。 さて、「関連ワード」に何が出ましたか?
778 :
名無し名人:2009/02/11(水) 11:45:05 ID:nbXEwym6
>>777 この投稿が、悪意なら2CHを代表する
最低の屑人間ですね。
また、私は、googlenの検索を使ったことは、一度のありませんが
googlenの検索で
こんなくだらない、2CHの投稿が一番に出るとは、嘆きですね。
googlenの検索そのもの無価値さ、
情報検索システムの「質の悪さ」を露呈していますね。
779 :
名無し名人:2009/02/11(水) 11:52:17 ID:YzbCIs+F
そんなにひどい情報が出てくるの?
780 :
名無し名人:2009/02/11(水) 12:10:30 ID:ypKF+bIr
自分は越田正常を○○○○○だと言った事は一度もないんだけど、人はそう言ってるようだ。
781 :
名無し名人:2009/02/11(水) 13:19:14 ID:nbXEwym6
>>780 お馬鹿さん
自分以外の個人名を、投稿することそのものが、
犯罪行為になり、刑事告発されてますよ。
逮捕されないように.....
782 :
名無し名人:2009/02/11(水) 13:23:04 ID:nbXEwym6
>>781 警察に、知能犯罪として告発していますので、
連絡がいくかもしれません。お楽しみに.....
783 :
名無し名人:2009/02/11(水) 13:24:38 ID:YzbCIs+F
告発は警察にするものではないよw
784 :
名無し名人:2009/02/11(水) 13:30:33 ID:ypKF+bIr
刑事告発されても、自分が罪となる事実は見つからないと思う。
自分がしたことといったら、越田正常さんに向かって「迷惑行為はやめなさい」とか、「スレ違いです」とか注意したことぐらいだもの。
それに対して随分ひどいことを言われた気がするんだけど、それはいいのかな?
785 :
名無し名人:2009/02/11(水) 13:52:32 ID:nbXEwym6
>>783 希望的な憶測は、わかりますが、
残念なながら、手遅れです。
警告します。すでに、調査が開始されてます。
786 :
名無し名人:2009/02/11(水) 13:56:24 ID:nbXEwym6
特定の個人名は、絶対に記載しないように....厳重警告です。
これは、遊びではありません。
書かれた人は、その人生が崩壊しますよ。
787 :
名無し名人:2009/02/11(水) 14:02:27 ID:nbXEwym6
2CHの管理人さん....
スレッドの記録が残っていると、
それも、警察の調査対象になります。削除してくださね。
788 :
名無し名人:2009/02/11(水) 14:20:24 ID:nbXEwym6
789 :
名無し名人:2009/02/11(水) 14:22:31 ID:nbXEwym6
刑事犯罪者として逮捕後には、
民事賠償も付録でつきます。
.....お楽しみに....
790 :
名無し名人:2009/02/11(水) 14:31:15 ID:ypKF+bIr
刑事告発するときは、これが誰の発言であるかも、正直に申し出てくださいね。
−棋聖戦スレから抜粋
>公共という名を借りたり、馬鹿な独裁者主義は消えろ。
>ここでお前のような馬鹿が投稿するのは、荒らしと同じ...
>お前の最低な高慢意識だよ..最悪の荒らし..消えろ....
>もし、あなたが、無知で間抜けでないなら...
>このような、愚かな心を持った馬鹿者の意識のことです。
>残念ながら、高慢な馬鹿の荒しに
>自分自身も行動こそが、高慢な馬鹿の荒し行為である。
>そして、「罵倒を100回繰り返しても」効果ゼロが無能の馬鹿が多い
>これが囲碁スレッドの特徴です。
>馬鹿ですこの投稿者。高慢な病気の症状です。
>これが、自己紹介???。馬鹿は.消えろ
>馬鹿は、消えなさい。
791 :
名無し名人:2009/02/11(水) 14:37:00 ID:nbXEwym6
投稿の中に、個人名を書くと、それで終りです。..
>>790 また、あなたのように、繰り返し10回以上コピーを行った者も
それで終わりです。......さようなら.....
792 :
名無し名人:2009/02/11(水) 14:39:12 ID:nbXEwym6
>>790 はやく、パソコンの処分とプロバイダーの変更を
行い、住所変更し、どこかに逃げた方がいいですよ。
793 :
名無し名人:2009/02/11(水) 14:50:45 ID:nbXEwym6
>>790 警察から連絡があった時は、
素直に自供することをお勧めします。
794 :
名無し名人:2009/02/11(水) 14:58:02 ID:ypKF+bIr
警察でも、この調子でがんばってくださいw
↓
============================================================================================
9 名前:日本囲碁ソフト 投稿日:2007/07/25(水) 21:09:07 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
ここの管理人は、きっと自分が偉いと思っているお役人が多いようです。
...その特徴
無責任、ひまつぶし、ゴキブリが大好きで....
死ね、死ね、死ね、死ね、...が大嫌いの牧師さんで...
11 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/25(水) 21:11:26 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
今日は天神祭り...はな火がドーンドーンドーン
14 名前:難波の馬鹿 投稿日:2007/07/25(水) 21:36:38 HOST:d59.GosakaFL41.vectant.ne.jp
馬鹿死ね...馬鹿死ね...
荒しを実況している「あ.......」うふふ...
消せばいいのに、小理屈述べて...おほほ...
きっと希望は、エロサイトかな....
============================================================================================
削除要請板 日本囲碁ソフト(過去ログ倉庫行) より
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1185349168/
795 :
名無し名人:2009/02/11(水) 15:06:20 ID:nbXEwym6
>>794 「特定個人」に対する攻撃や名前を書くと...
犯罪行為として、確定します。
796 :
名無し名人:2009/02/11(水) 15:08:10 ID:nbXEwym6
>>794 あなた自身が、逮捕されますよ....消えなさい
797 :
名無し名人:2009/02/11(水) 15:19:11 ID:nbXEwym6
>>794 この件は、遊びではありません。
既に、刑事告発しています。
798 :
名無し名人:2009/02/11(水) 15:53:44 ID:K3HW/LEy
越田さん
2chなんて便所の落書きに構わず
会社の仕事に専念したほうがいいですよ
799 :
名無し名人:2009/02/11(水) 16:00:46 ID:UUx5oqAc
今日のレス、ほとんどが跳んでるのはどういう訳だ?
800 :
名無し名人:2009/02/11(水) 16:19:38 ID:17/50+UI
越田正常の逮捕はまだですか?
801 :
名無し名人:2009/02/11(水) 16:33:01 ID:nbXEwym6
刑事告訴の手続きは、既に終わってます。
あとは、逮捕者が出るのを待つだけです。....
802 :
名無し名人:2009/02/11(水) 16:36:33 ID:17/50+UI
ほう、刑事告訴の手続きは終わったと。
で、罪状はなに?
下手なことを書き込むと逆に恐喝罪で訴えられますよ越田さんw
803 :
名無し名人:2009/02/11(水) 16:50:45 ID:nbXEwym6
◆ 緩手の定義
緩手とは、全体構想による形勢判断や構想条件を軽視し、
部分的な石の形など「形として本手」によって打たれた手をいいます。
そのため、戦いの「急場」ではなく「大場」や「好点」に打たれる手が多く、
「必然性」、「構想の争点」、「次の狙い」などの要素が小さい手になります。
>>802 罪状...お楽しみです。
804 :
名無し名人:2009/02/11(水) 16:52:36 ID:ypKF+bIr
何度も忠告したのに、本当に犯罪者になりそうだな。この人。
805 :
名無し名人:2009/02/11(水) 17:06:29 ID:17/50+UI
やっぱり越田は嘘つきだね
日本囲碁ソフトの会費もボッタクリだったしw
日本囲碁ソフトのカード料金値上げの歴史
2004/4/7まで
新規
3ヶ月 2,000円 ゲームポイント: 60p 無料棋譜添削: 2回分
1 年 6,000円 ゲームポイント: 300p 無料棋譜添削: 2回分
継続
3ヶ月 2,000円 ゲームポイント: 120p 無料棋譜添削: 追加なし
1 年 6,000円 ゲームポイント: 400p 無料棋譜添削: 追加なし
2004/4/8より
新規
3ヶ月 2,800円 ゲームポイント: 50p
1 年 8,400円 ゲームポイント: 100p
継続
3ヶ月 2,400円 ゲームポイント: 50p
1 年 7,200円 ゲームポイント: 100p
2004/10/21より
新規
3ヶ月 3,000円 特典なし
1 年 9,000円 ゲームポイント: 50p
継続
3ヶ月 2,600円 ―
1 年 7,800円 ゲームポイント: 50p
2005/5/10よりより 現在
新規
1ヶ月 1,500円 特典なし
1ヶ月 2,000円 ゲームポイント: 80p
3ヶ月 3,600円 特典なし
1 年 10,800円 ゲームポイント: 50p
継続
3ヶ月 3,000円 特典なし
1 年 10,800円 ゲームポイント: 100p
☆わずか1年ちょっとで断続的に6000円から10800円と料金が80%アップ↑↑↑
次の値上げはいつ〜?w
2005/9/12より
新規
1ヶ月間1,600円―
1ヶ月間2,000円60 p (ゲームポイン ト)
3ヶ月間3,800円―
1年間12,800円 50 p (ゲームポイン ト)
継続
3ヶ月間3,600円―
1年間12,800円100 p (ゲームポイント)
希望に応えて早くも値上げ 1年半で会費が2倍に!(笑
806 :
名無し名人:2009/02/11(水) 19:41:34 ID:ypKF+bIr
>罪状...お楽しみです。
何の罪に当たるかは自分では分からないと自白するわけですな。
相手を侮辱するでもなく、ただ名前を挙げただけでどんな罪状が構成できるのか、こちらも大いに興味があるので、
警察に相談した結果を後日報告してください。
あと、繰り返しますがGoogleやgooで"越田正常"を検索してみてください。
自分は越田という人間を何だとも評価しませんが、「関連キーワード」あたりは参考になると思います。
807 :
名無し名人:2009/02/11(水) 19:44:38 ID:1zi4vcUc
キチガイには放置が一番堪える
808 :
名無し名人:2009/02/12(木) 21:43:10 ID:0DJ6idk3
809 :
名無し名人:2009/02/17(火) 07:00:59 ID:HUIQA4VC
240 名前:名無し名人 投稿日:2009/02/14(土) 11:57:33 ID:OF4GWb/w
>>236 で...
A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼○●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼●○○○●●○┼┼┼┼┼┼●●┼┨
04┠┼┼●○●○○┼○┼┼┼●┼╋○┼┨
05┠┼┼●●●┼┼┼●●┼┼┼┼●●┼┨
06┠┼┼┼┼┼●○┼○┼┼┼○●┼●┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼●●●●┼○●○┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○○○○○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●●○●┼┼┨
10┠┼┼●┼┼┼┼┼○●●○●●╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼○┼┼●●┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼●○┼┨
13┠┼●┼○┼●┼○┼┼┼┼┼●○○┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
15┠┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼○╋○●┼┼☆╋┼┼┼┼○╋○┼┨
17┠┼┼┼○●┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=1 ○☆白番=0
241 名前:名無し名人 投稿日:2009/02/14(土) 13:12:48 ID:6lWuaRBa
>>239から続けます
__ A B C D E F G H I J K L MN OP Q R S
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼○●┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼●○○○●●○┼┼┼┼┼┼●●┼┨
04┠┼┼●○●○○┼○┼┼┼●┼╋○┼┨
05┠┼┼●●●┼┼┼●●┼┼┼┼●●┼┨
06┠┼┼┼┼┼●○┼○┼┼┼○●┼●┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼●●●●┼○●○┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○○○○○○┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○●●○●┼┼┨
10┠┼┼●┼┼┼┼┼○●●○●●╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼○┼┼●●┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼●○┼┨
13┠┼●┼○┼●┼○┼┼┼┼┼●○○┼┨
14┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●○┼┨
15┠┼┼┼○┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
16┠┼○╋○●┼┼┼╋┼┼┼┼○╋○┼┨
17┠┼┼┼○●┼┼●○○┼○┼┼┼┼┼┨
18┠┼┼☆●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
19┗┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┷┛
アゲハマ ●★先番=1 ○☆白番=0
810 :
名無し名人:2009/02/17(火) 16:05:52 ID:2Md/m9pX
◆囲碁理論のゲーム理論として最大仮説は
効率の法則
正の法則
1. 自分の地を増やす。
2. 相手の地を減らす。
3. 相手の石を取る。
負の法則
4. 相手の石を、あえて逃がす。
5. 相手に、あえて地を囲わせる。
6. 相手に、あえて石を取らせる。
1. 攻める方が、守るより効率がいい。
2. 自分の地を囲うより、邪魔をして、相手に地を囲わせない方が効率がいい。
3. 自分の地を囲うより、強制的に相手を生きさせる方が効率がいい。
4. 自分の地を囲うより、効率よく自分が生きる方が効率がいい。
5. 不利な戦いでは、自分の石を逃げるより、捨てる方が効率がいい。
811 :
名無し名人:2009/02/17(火) 16:21:07 ID:HUIQA4VC
仮説に過ぎない法則w
812 :
名無し名人:2009/02/17(火) 16:51:15 ID:Ilx2Squw
法則でなく、妄想
813 :
名無し名人:2009/02/17(火) 17:25:10 ID:2Md/m9pX
一見、相矛盾するかにみえる「着手効率の仮説」
この矛盾する仮説を、
ゲームルールとして体系化された「絶対法則」を基本に、
その疑問を解決できるか
これが、囲碁上達における最大の問題である......
「碁の神様」の嘆き
814 :
名無し名人:2009/02/17(火) 17:28:09 ID:HUIQA4VC
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第24局○●
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1233885228/ 145を無視して話題が進行
↓
==========================================================================================================
145 名前:名無し名人 投稿日:2009/02/17(火) 12:29:32 ID:2Md/m9pX
>>142 どこでも、切れる...これはあたりまえのこと。それが碁。
それを納得して、効率よく切られない工夫をしてるだけ。
そのためには、切られた場合には、捨てる工夫をする。
146 名前:名無し名人 投稿日:2009/02/17(火) 12:32:23 ID:wCdppr6H
>>144 打ちたいところに打つのはいいけど
戦いではせめて自分がここに打ったら相手はどう打って来るか一手先くらいは読もうぜ、勝負どころだし
もちろん戦いじゃなくても「この一手をこう打ちたい」ってだけじゃなくて「こんな作戦で打って行こう」って一手一手に繋がりがあるのは大切
>>144のレベルがわからないから適当に書いたけどそんなん当たり前だと思ったらごめん
147 名前:名無し名人 投稿日:2009/02/17(火) 12:50:05 ID:MNh1ZC0/
>>146 難しいな……ありがとう。
確かに何も考えてないな。
考えてはいるんだけど、形勢悪くなるとたちまち考えんのめんどくさくなっちゃうんだよな。
ああー違うな。下手糞なんだよなー・・・。
148 名前:名無し名人 投稿日:2009/02/17(火) 13:09:07 ID:wCdppr6H
>>147 誰だってそうですよ
形勢が悪くなったり敗けが続くと悪循環に陥ったりします
いっそ少し囲碁から離れて気分がいいときに打ってみたらすごくいい碁が打てたりとかあったり
815 :
名無し名人:2009/04/16(木) 14:18:51 ID:f5WHlH06
816 :
名無し名人:
>>815 越田のコケ脅しを真に受ける必要はないです。