負けるのが怖くて対局出来ない

このエントリーをはてなブックマークに追加
479名無し名人:2010/03/04(木) 07:07:17 ID:Ikd6yqAm
まだKGS7〜9kで初めてタイゼムを最近登録
タイゼム18kは過小だらけと聞いて17kで登録してみたんだけど自分でもびっくりの6連勝
ちょっと嬉しくなってた所、負け越してる相手からの対局依頼が来て勝つ気満々でやってみたら30目近く負けた
今まで6連勝してたのは相手のミスだったり、運が良かっただけなんだと再認識

再認識したはずなのにせっかく少しだけど連勝できたのにこれから負けが続くんだと思うと対局が怖くなってきた
勝った相手でも再戦依頼してきたら今度は負けるかもしれないって思って対局を受けられない

自分がどれだけチキンなのかを思い知らされてもう色々悲しくなってきた
480名無し名人:2010/03/04(木) 14:28:45 ID:jDz+nmFg
最近負けるのが怖くなくなってきた! 
相手を尊敬するのは大切だな! 張栩の本読んでよかった
481名無し名人:2010/03/07(日) 13:08:46 ID:dtjTp52j
ボット相手に9k取った。
1ケタ級のままでいたいから、もうRで対局はできない!
482名無し名人:2010/03/07(日) 13:54:33 ID:/qpKfqQ+
bot対戦だけでdまでいけばいい
483名無し名人:2010/03/07(日) 16:23:59 ID:c/KY1RiJ
ボットで実力ギリギリのランクつけちゃいかんよ。
身動きがとれなくなるw
484名無し名人:2010/03/09(火) 13:16:31 ID:G2sUGkmE
級が上がったら怖くてなってきた・・・ 下がるのが怖いよう・・・
485名無し名人:2010/03/09(火) 13:30:57 ID:54J3hfNc
わかる・・・なまじ中途半端に勝ってランクが上がってしまうと実際はそんな強く無いってわかってるから打ちたくなくなるよね
つまりは、もっともっと叩かれてぼろ雑巾になってしまえばいいんだな
486名無し名人:2010/03/09(火) 13:41:33 ID:i773+ojn
負けるのが怖い、という気持ちそのものは悪いものではない
それを向上するためのエネルギーにどう転化させていくかだ
487名無し名人:2010/03/09(火) 14:10:33 ID:G2sUGkmE
なんかもう駄目だ全然ダメだ 本読もう 
もう何もかも不安で仕方ないw
488名無し名人:2010/03/10(水) 00:45:11 ID:o4112jjt
やっと勇気を振り絞って対局したけど負けました
秒読みに追われ手が震えて心臓バクバクして
観戦してる時は良い手が浮かぶんだけど
自分が対局してる時は読めないし打ち終わってから気付くの
たった1手間違えただけで形勢逆転
動揺してる時は時間の感覚が無く時間切れ負け
学生時代は怖い物知らずで打ってたんだけど社会人になったら駄目。
489名無し名人:2010/03/10(水) 07:07:18 ID:h8G8rNKy
こういうゲームの場合プロの頂点にでも立たないかぎり
実力相応の相手が存在するのだから、上手くなっても対局数の半分程度は負けになるはず。
本質的にはじゃんけんやコイントスと変わらんのだから実力の指標は勝率じゃなく
どういう相手と対等に対局できるかなんだということに気がついてから
気軽に負けるようになった。だめじゃん俺w
490名無し名人:2010/03/10(水) 14:41:31 ID:fWi/cs8U
ネットで一段あがると相手が半端なく強くなる。
やり続けると一段落ちてそこでは圧勝できるんだけど、またあがるのに20局以上
対局しないといけない。
時間の無駄だから段があがったとこでやめて他サイトで打ってしまう
491名無し名人:2010/03/10(水) 15:07:20 ID:RL4xLRJA
ほんと1級上がるとハンパなく強いよね 
ほんと強い 皆すごいわ
492名無し名人:2010/03/11(木) 12:29:43 ID:Y2durzko
そんな褒めるなよ
493名無し名人:2010/03/12(金) 03:33:30 ID:x6zgczcv
詰め碁と棋譜並べだけが趣味になっててほとんど対局した事がない俺は、負けるのが怖くて対局出来ないの究極
494名無し名人:2010/03/13(土) 06:06:02 ID:1X0uf0wJ
詰め碁と目算にしたら俺
495名無し名人:2010/03/13(土) 07:08:17 ID:VaPl4HHC
みんな詰め碁はやってんだな。
詰め碁も対局も棋譜並べもしないのが俺。
496名無し名人:2010/03/13(土) 11:34:03 ID:3os/5luN
負けるのが怖くて囲碁のルールが覚えられない
497名無し名人:2010/03/13(土) 12:10:55 ID:UA4jQBcc
護身完成!
498名無し名人:2010/03/14(日) 07:55:55 ID:d/hR83B0
負けるのが怖いので将棋をさす
499名無し名人:2010/03/14(日) 11:29:59 ID:tAzbwC55
昇級しそうで負けるのが怖い・・・ 
500名無し名人:2010/03/15(月) 03:45:46 ID:pXWKHysi
今日も勝った。負けるのが怖い。
501名無し名人:2010/03/15(月) 16:45:09 ID:+eXOC26z
みんな負けるの嫌なんだな・・・
俺もそうだからよくわかる。でも所詮アマチュア。
趙治勲が「プロとアマとでは負けたときの悲しみの質が違う」と言っていた。
502名無し名人:2010/03/15(月) 20:50:52 ID:1E1wjLw/
何がどう違うのかへっぽこのオイラには想像もつかないな。
503名無し名人:2010/03/15(月) 21:05:51 ID:/q3EM+Ix
そりゃプロは生活が掛かってるから必死だわな
無名なら尚更勝ち続けるしかない
アマは負けても生活が掛かってないから楽
但しプライドが高い奴ほど負けるのは苦痛
ネット碁で初段→1級になったら嫌でしょ。
504名無し名人:2010/03/16(火) 09:31:09 ID:OhBonLiO
そうそう 俺プライド高過ぎなんだよな
めっちゃ怖いわ
505名無し名人:2010/03/16(火) 10:58:01 ID:0ZLwpk4v
>>503
初段→一級は一番嫌だなw
506名無し名人:2010/03/20(土) 13:41:42 ID:BL9GKWjU
対局怖い対局怖い
そうだ タイゼムで打とう
507名無し名人:2010/03/21(日) 01:38:52 ID:EWTwPrL7
負けるのがいやだ怖いという 自分の気持ちを否定することは 全く無い

そうすれば 勝てばうれしいし 負ければ悔しい 誰でも同じだ
508名無し名人:2010/03/21(日) 01:53:13 ID:AMVjvqED
何のために碁を打つの?
俺は、おもしろければいいよ。
弱いけど。
509名無し名人:2010/03/21(日) 02:03:23 ID:/Eb+0VWq
脊髄反射でキリと割り打ちしかしない下品な外人に負けると
こ、こんな基本もできてないやきもち外人に・・・く、くやしいっビクビク
ってなっちゃってしばらくのあいだ顔真っ赤連敗ロードが続く
その時の打ち方を後から棋譜見てみると、例のやきもち外人そっくりであった
510名無し名人:2010/03/21(日) 02:55:18 ID:BHodZlme
弱いことは恥ずかしい...

俺の恥ずかしい日々は死ぬまで続きそうです
511名無し名人:2010/03/21(日) 09:42:01 ID:KsQMP7rE
>>脊髄反射でキリと割り打ちしかしない
ワロタ
512名無し名人:2010/03/22(月) 00:25:59 ID:JK8YANuK
そして強くなる人、怠ける人については、立ち行かないのを不況のせいにする経営者に例えてこう続ける。
「大体ね、そういう人は努力が足らないよ。全部とは言わんけど、怠けてるんだよ。仕事を怠けているからそういうことになる。
碁打ちなら碁を怠けているからそういうことになる。(中略)もう駄目だなぁ、と思う前に怠けているんじゃないの。そういう人
がほとんどなんじゃないの。(中略)怠けててもね、結構勝ったり負けたりするんだよ。で、勉強してても、勉強したから勝てる
ってもんでもないんだよ。だから怠け癖がついちゃうんだね、適当にできるから。ところが何年か経つと、どんどん差が出てきま
す」
513名無し名人:2010/04/07(水) 12:06:22 ID:tMCRR9wg
私が2段で相手が8級の9子局で34目半負けました
9子も置かれたらさすがに勝てません

疲れたよ。
514名無し名人:2010/04/14(水) 09:51:11 ID:6lG4tpku
わあああああ 対局怖いいいいいいいいい
誰か気合入れてくれえええええ
515名無し名人:2010/04/14(水) 20:39:25 ID:wHrxWwaO

               . -―- .      やったッ!! さすが !
             /       ヽ
          //         ',      おれたちにできない事を
            | { _____  |        平然とやってのけるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {              \    
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |   `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ
516名無し名人:2010/04/14(水) 21:46:38 ID:Bg6F6jNi
負けたらラッキーだと思いなさい。
その棋譜を検討したら強くなれるんだから。
517名無し名人:2010/04/24(土) 02:32:11 ID:BgxMMYkt
負けるのが嫌というか棋力に干渉してくる人いて打ちにくくなった
レートが低くなってもお前には負ける気がしないっつの
他人のレート気にする前に自分の実力を見つめ直して下さいカス野郎
518名無し名人:2010/04/24(土) 06:03:34 ID:gigS/H8n
よく解らんが知り合いから鴨にされてるってことなのかな
519名無し名人:2010/04/24(土) 12:53:46 ID:FzLfBi0C
こういうことだろ



ねぇねぇ、KGSでランク落ちちゃったんだって?
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
       ↑3k              ↑3d            ↑5k
520名無し名人:2010/04/24(土) 22:22:36 ID:JO02WWUs
レートなんて飾り(ry

私はレートに関係無い置き石の無い自由対局をしますがね
19路じゃなくても13路だと短時間で済むし心身の負担が無し
何より棋力詐称の嫌がらせも無いです。
難点は相手が少ない事ですけどね。
521名無し名人:2010/04/25(日) 01:53:52 ID:9SAW/zQR
強くなりたくないなら別にCPUとでも打ってりゃいいが
強くなりたいと少しでも思ってんなら人と打つしかねえぞおめーら
522名無し名人:2010/04/27(火) 13:03:24 ID:T6zTpI5k
それ以前に対人恐怖だお
523名無し名人:2010/04/27(火) 13:10:16 ID:jJJHq2rF
怖い怖い怖い怖い
ちくしょおおおおおおおおおおおお
524名無し名人:2010/04/28(水) 00:38:12 ID:+4n/XU4b
10秒碁からはじめりゃいい
どんな形でも勝利を得れば意識も変わる
525名無し名人:2010/04/29(木) 01:38:39 ID:KSEb8FIy
17級で打ち始めて運よく7連勝してしまって余計に負けるのが怖くなっちゃった
526名無し名人:2010/05/01(土) 19:09:03 ID:R9rx3SJg
某ネット碁で二段格なんだけど
棋力詐称野郎が対局申込みしてくる
しかも8子や9子の置き石でレーティング対象ときた
俺にねじり伏せる力が無いばかりにいいイジメ対象
そこでプライドを捨てて10級で再登録しました
今度は俺がやり返す番だ!ボコボコにしてやんよ。
527名無し名人:2010/05/03(月) 14:03:59 ID:fILrnR6E
棋力詐称野郎乙
528名無し名人
ここ3ヶ月負けるのが怖いから弱いbotと打ちまくって過少ID作ってちびちび勝ってる
けどこんな情けない事はもうしない

明日から俺はギリギリの戦いを繰り広げるんだ!