日本囲碁ソフト

このエントリーをはてなブックマークに追加
131名無し名人:2010/10/27(水) 21:22:40 ID:/pQTxp2X
上達指導員について Name:T.N 2010/6/18 20:27 0011

上達指導員は3名との事でした。しかしここ1週間に5D.4D.3D.2D.1D.1Kの
6段級の方が参加されました。これはどうゆうことなのか疑問に思いました。できればご説
明願います。


--------------------------------------------------------------------------------
詳細はお答えできませんが... Name:上達指導員より 2010/6/10 10:13 0010


人数は三名です。よろしくお願いします。


--------------------------------------------------------------------------------
上達指導員について Name:T.N 2010/6/9 21:8 0009


上達指導員は何人いるのでしょうか。またそれぞれの段級位はどうなっているのか教えて
ください。
132名無し名人:2010/10/29(金) 09:45:06 ID:7Xri4idU
「あらし」とうい概念は、
 あなたが自分の意見を強引に結論づけているだけの
   愚かなな考え方....馬鹿を相手にする賢人はいません
133名無し名人:2010/10/29(金) 20:08:09 ID:DE+PRznU
越田を相手にしちゃいけないってこと?
134名無し名人:2011/01/24(月) 20:16:17 ID:/TiIasqt
627 名前:名無し名人 投稿日:2011/01/24(月) 14:56:41 ID:gn4R7wnD
形勢判断発言...むむむ...でも納得

630 名前:名無し名人 投稿日:2011/01/24(月) 19:26:09 ID:gn4R7wnD
木下もいいけ淡路が...ないている。泡のようにどこにもでてこない。
135名無し名人:2011/01/26(水) 11:25:01 ID:0V95Fsva
段級位のアンバランスを正そう Name:紫尾山 2011/1/21 16:53 2194 削除

管理様、前回のリ大会につづき今回も昇段の推薦をいただき有難うございます。しかしながら私の
今大会での勝率は0.563と低く、昇段には値しないと思いますので昇段を辞退いたします。

そもそもJISの段級位認定制度は不公平でインフレ傾向が強い。それは殆ど降段級がなく、リ大会の度に
上手ポイントが多い等の理由で勝率5割前後の人でも昇段級を推薦されるからだと思います。今回も
勝率5割にも満たない方を昇級推薦されていますが、とんでもない話です。これでは益々JISの段級位の
インフレ度を助長することになります。

本当に強い人はどんどん昇段級してもらって結構ですが、逆に成績の悪い人は降段級する勇気も必要です。
その点、今回大石暮之助様が自発的に降段を申し入れられたことには敬意を表します。

現状のJISの段級位のアンバランスを正すには以前話題になった「点数制の導入」が必要かと思います。
これを機にJISでも真剣に検討されたらいかがでしょうか!また、会員の皆様の賛否は如何?


降段申請について Name:管理(越田) 2011/1/22 14:48 2201 削除

降段については、自己申請制度で行っています。
棋力を下げたい理由を添えて、メール申請していただけれは、大会委員会で審査し変更します。

審査基準としては、20局以上で勝率が25%以下を目安としてください。よろしくお願いします。
136名無し名人:2011/01/31(月) 04:00:28 ID:j73ut1sh
囲碁大会の行く末をおもう Name:大石暮之助 2011/1/30 19:9 2204 削除


あのお二人、2年間くらいに渡りほとんど優勝か3位まで入賞されていた、
partyさん、本田プロを2子で破られたことのある、黒兎さん、最近お姿がありません、
会員を辞められたのでしょうか、

たしかにこの大会は中級、上級くらいまでの方は、置き碁であっても何の気兼ねなく
上位と対局できるという楽しみの多い大会だと思います、

それでは高段者にとっての大会はどうでしょうか、
勝っても、勝っても8段で頭打ち、これをいつまでもつづけられたらどんなものでしょうか、

管理さんに言わせれば >>下手指導することで下級者の技量向上に貢献することになり
立派な行為であり、自らも人に教えることにより芸の確信が得られる<<、とか、なんか、でしょうが、
そういうことだけでは続きません、
高段者であっても楽しみとできるものある大会であってほしいですね、

今大会前、いろいろ提案を出させていただきましたが、残念ながらなんの御感想もなく、
意見が反映されたともいえないし、大会規模が縮小している危機感も特にお持ちでないこともわかりました、

ゆうさん、hikaru19さん、その他の方、どうか寛大なお気持ちに立たれ、大会を盛り上げて
いって頂きたいと願っています、

私的には、現状認識での対案はありますが、その時期ではないと思いますので、、、、、、
しばらく大会は様子見とさせていただきます、

失礼いたしました



ホンネは、管理さんが大きなアクションを取っていただきたい!ということ
137名無し名人:2011/02/01(火) 22:53:46 ID:dRtPiz79
>>77はひどいな。
>>77の内容を正当化している>>79のレスもひどい。
少なくとも7段の手ではない。
初段ぐらいだろ。
138名無し名人:2011/02/04(金) 22:09:47 ID:gBPBkNCo
あの場所で対局してる人は
「2ch?テレビのこと」
という人ばかりなのか
139名無し名人:2011/02/15(火) 22:23:14 ID:Qmk2a1oN
183 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/02/15(火) 12:13:22 ID:os8uoub0
>>174-175
投稿目的がわからな。あなたは韓国人それとも中国人
 自分の国のサイトに投稿すれば、喜ばれるのに....

 愛国心はいいものすが、行き過ぎた愛国心は、
  自国さえも滅亡させ、すべてを破壊するものです。

 中韓にも、2日制の棋戦を作ればいいのに...
  でも、そうなると、あまりにも
  くだらないミスで勝負がついていることに気づき、
  自国の碁のに欠点がされけだされて、収集がつかなくなるのでしょう。

  まあ、自分の欠点を隠す文化。そんな考え方もお国がらです。
  
 この2CHが、KGSの巣窟になりはててるのは、残念です。
140名無し名人:2011/02/15(火) 22:41:11 ID:kSg6Q+ok
ふれ〜 ふれ〜 まさつぬ
ふれ〜 ふれ〜 まさつぬ
がんばれ がんばれ まさつぬ
がんばれ がんばれ まさつぬ
まさつぬ まさつぬ がんばれ がんばれ こしだ
まさつぬ まさつぬ がんばれ がんばれ こしだ
ふれ〜 ふれ〜 まさつぬ
ふれ〜 ふれ〜 まさつぬ
がんばれ がんばれ まさつぬ
がんばれ がんばれ まさつぬ
141名無し名人:2011/02/16(水) 10:11:48 ID:JZLafjf9
ふれ〜 ふれ〜 まさつぬ
ふれ〜 ふれ〜 まさつぬ
がんばれ がんばれ まさつぬ
がんばれ がんばれ まさつぬ
ふれ〜 ふれ〜 異常
ふれ〜 ふれ〜 異常
がんばれ がんばれ こしだ
がんばれ がんばれ こしだ
142名無し名人:2011/02/16(水) 16:52:15 ID:JZLafjf9
こしつね こしつね がんばれ がんばれ 越常
こしつね こしつね がんばれ がんばれ 越常
ふれ〜 ふれ〜 正田
ふれ〜 ふれ〜 正田
がんばれ がんばれ まさだ
がんばれ がんばれ まさだ
ふれ〜 ふれ〜 リロン
ふれ〜 ふれ〜 リロン
がんばれ がんばれ 理論
がんばれ がんばれ 理論
143名無し名人:2011/02/17(木) 13:48:46 ID:7HOSnUXS
ふれ〜 ふれ〜 越常
ふれ〜 ふれ〜 越常
がんばれ がんばれ こしつね
がんばれ がんばれ こしつね
ふれ〜 ふれ〜 正田
ふれ〜 ふれ〜 正田
がんばれ がんばれ まさだ
がんばれ がんばれ まさだ
144名無し名人:2011/02/19(土) 22:15:10.41 ID:ubBjmCnh
こす田 こす田 がんばれ がんばれ 正つぬ
こす田 こす田 がんばれ がんばれ 正つぬ
ふれ〜 ふれ〜 理論
ふれ〜 ふれ〜 理論
がんばれ がんばれ 方程式
がんばれ がんばれ 方程式
145名無し名人:2011/03/01(火) 20:50:17.94 ID:wMyjs9pj
どちらの意識が、マナー違反? Name:一歩 -R 2011/2/25 10:31 0922


有段者で打ってるんだが
有利なのに相手が投了してくれなくて
その後逆転負けする事が多い。
どうしたら逆転負けされる前に早く投了してもらえるだろうか。
やはり有利になったら、相手に投げるよう催促するべきかな
一番良いのは凄く強くなって「あの人は優勢になったら間違えない」
というふうに思われて「信用で投了させる」というのが
理想なのだが、自分には難しい気がする
146名無し名人:2011/03/01(火) 21:44:25.74 ID:vXTi6ry3
>>145
スレでとっくに結論出てるだろ。コピペにでもするつもりか?
147名無し名人:2011/03/23(水) 16:14:02.69 ID:X4fMX+CH
何かあちこちからコピペをして掲示板を埋め尽くしているw
HPにはすでに自分専用の掲示板を三つ持っていて
そこを埋め尽くしても足りないのか一般向けの自由掲示板まで
コピペで埋め尽くす始末。
148名無し名人:2011/03/24(木) 20:36:46.85 ID:9DzXEjwT
【囲碁】十段戦総合スレッド Part6(第49期〜)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1270745259/

512 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/03/24(木) 11:00:49.21 ID:IR6ImXKq [1/9]
黒43手
  中盤への勝負の手、(それとも様子見?)

513 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/03/24(木) 11:11:01.31 ID:IR6ImXKq [2/9]

白43手 
大胆なさばき居座り作戦
薄く無理筋にも、見えるのですが、これも勝負の気合

516 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/03/24(木) 11:24:31.91 ID:IR6ImXKq [3/9]
白43手--->白44手ですね

517 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/03/24(木) 11:32:09.38 ID:IR6ImXKq [4/9]
黒47手 
 きっとプロなら当然の手でしょうが、厳しい。
 白、ここでの長考したら、やや気分はピンチ
 

526 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:01:46.54 ID:IR6ImXKq [5/9]
黒55手
 がんばり過ぎは、打ちすぎ...
    整形に悩んで、自滅しなければいいのですが..

528 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:05:57.64 ID:IR6ImXKq [6/9]
黒59手
 白を攻めてるのではなく。
  白に打たされた感がある。

 気分としては、黒の方が重い

531 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/03/24(木) 13:23:11.50 ID:IR6ImXKq [7/9]
黒63手
気分は黒も重いけれど、
 戦いの現状は、白が非常に苦しいです。

536 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/03/24(木) 14:02:10.47 ID:IR6ImXKq [8/9]
黒69手
 黒左辺の厚みの働きは乏しい(地を囲わせられている)ので、
 この程度攻めでは、まだまだ満足できない。

542 名前:名無し名人[] 投稿日:2011/03/24(木) 14:46:56.87 ID:IR6ImXKq [9/9]
N7の断点がなければ、ムム難しい
149名無し名人:2011/03/25(金) 18:55:17.67 ID:XiXdBwtN
530 名無し名人 2011/03/25(金) 11:01:17.18 ID:5kFlS7FU
 謝依旻(しぇい・いみん)さんの碁は、
 まるで、女ぶんぶん丸。
 無理筋でも力が強いので、漫画向井さんも、大変。
 転んで笑わせてばかりじゃ、だめですね。

 天の亡霊の力を借りて、相手を脅してください。

533 名無し名人 2011/03/25(金) 12:02:27.58 ID:5kFlS7FU
もう、逆転は無理と思う人の確率 80%
 モンテカルロ法にとるアンケートの結果、
  
黒の勝ちが決まりました。.....でも対局は終わっていません。
 これが、囲碁なのだ
150名無し名人:2011/03/25(金) 22:50:18.58 ID:yQ4yfgzi
535 名前:名無し名人 :2011/03/25(金) 16:48:57.41 ID:5kFlS7FU
黒129手
  白がまだ苦しいのかな?
151名無し名人:2011/03/31(木) 22:41:52.47 ID:ZTF69DAg
細羽見さんへ Name:管理 2011/3/31 20:59 2251

ご連絡ありがとうございます。
他の会員の方で、同じことを経験された方は、JISまでご連絡ください。その報告濃霧でカード使用
停止を検討します。よろしくお願いします。


--------------------------------------------------------------------------------
脱会を求めます Name:細羽見 2011/3/31 20:4 2250

NO5531、戯碁3Dとの、3月31日の対局で、終盤に入ったら(かなりの大差で白が勝手いる状況)、
「早く打ったら」というメールが来ました。それに対して「時間は十分にある」と返事をしたら、相手のトラ
ブルとなりました。たぶん電源を切ったのでしょう。こちらは仕方なく、6分も待たなければいけません
。あっちこっちの石を取られて腹ただしいのでしょう。それのしても失礼な方です。もちろん挨拶もあり
ません。こんな方は注意をしてください。
152名無し名人:2011/04/05(火) 21:03:11.62 ID:aeIi7WZm
いしのあいとは何者か?
153名無し名人:2011/04/05(火) 22:40:22.08 ID:63Ve8oDd
負けた時のマナー違反 Name:一歩 -R 2011/3/28 10:8 0936

碁で負けるのは他のどの競技、スポーツで負けることよりも悔しいと俺は思う。
俺が碁が好きだからってことじゃなくて碁で負けると人間性そのものが負けるような気分になる。

欲張りすぎ、ヤキモチ、セコさ、大局観のなさ等、碁に負ける理由によく挙げられる理由の大半は
人間性にも深く関わってるものが多いし。

お互いが精一杯力を出し切ったって思える対局は俺はめったにない。
碁会所では大抵打ち終わった後どちらかが苦笑いしてる。
ネット碁では挨拶もせずに退室するやつがいまだに多

================================================================================
       ↓
越田正常、対局途中で放棄して逃げ出す!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1198067969/
154名無し名人:2011/04/06(水) 07:35:00.10 ID:P97W7eF3
>>153
ちょっと口調が違うような
155名無し名人:2011/04/06(水) 20:51:12.67 ID:RKgNVLAb
>>154
「俺」ってのは珍しいけど、いつもの一歩や越田名義の時と同じ会員番号を使ってるので、
同一人物だろう。
156名無し名人:2011/04/06(水) 22:09:45.42 ID:noKI7RYe
どっちにしても感じ悪いね。
157名無し名人:2011/04/11(月) 16:47:11.57 ID:OyM690Wh
口調が違うのは2chからのコピペだから。
代表が朝から2chをせっせと自分のHPの掲示板に貼るとか
常識では考えられんが、まぁそれが現実だ。
158名無し名人:2011/04/11(月) 22:56:09.85 ID:pXILuxfJ
ゆうさんへ Name:越田 2011/4/10 14:17 3069

囲碁理論を「初歩の基本」から学ぶことをお勧めします。
 
 すべてもプロ棋士、またのタイトル保持者は
 理論というものを基本軸において対局しています。
 そして、実戦ににおいて、その手を見つけるために検証し努力しています。
 
理論通りに打つには
 1 すべての死活を一瞬で100%解けること
 2 攻め合いをほぼ一瞬で解けること
 が必要です。まずあなたが実戦でこの2つができるかを問うことが必要です。そのことを知らずに、理論を批判することはあまりにも
稚拙な意見といえます。


ゆうさんへ 続き Name:越田 2011/4/10 14:38 3071

理論の議論は、どうぞ続けてください。
ただし、まずご自身が真剣に指導者の立場として
 いかにすいれば
  1 才能ある子供がいれば、世界一のトッププロにできるか。
  2 囲碁の才能を育てるには、どのような教育が必要なのか
 また
  3 コンピューターの対局ソフトはどのように発展してきたのか
  4 今後、囲碁はどのような、発展をするのか
 これらのことへの、理論的な答えを見つけてください。自画自賛ではなく、原点にもどって理論を基本から勉強されることをおすすめします。

「囲碁の算法」とういう本が、アメリカの数学者によって
1994年に書かれています。曖昧でなく厳密な数式で、着手価値を表現する努力がなされています。大きな図書館ならきっとあるはずです、
お時間を作られて一度お読みください。大学の理数系卒業レベルの数学知識が必要ですが、定量的、定性的な囲碁の価値理論概念は
学べると思います。
159名無し名人:2011/04/12(火) 04:16:03.27 ID:Ca0OoSNN
越田さんってそのレベルの数学わかるのかな。
160名無し名人:2011/04/13(水) 15:31:16.62 ID:tYpPsjq1
わかるわけねーだろw
自分にできないことを他人に要求し、
できないなら批判する資格がないという論法は
これまでにも何度も出て来た。

>1 すべての死活を一瞬で100%解けること
>2 攻め合いをほぼ一瞬で解けること
> が必要です。

誰ができるんだこんなこと
161名無し名人:2011/04/13(水) 18:14:02.60 ID:Yihs2Ygd
越田さんならできるんじゃないかな?
162名無し名人:2011/04/13(水) 21:03:34.91 ID:yHoDOAcQ
NHK囲碁講座のテキストに広告を載せていた頃は
儲かっていたのか?
163名無し名人:2011/04/23(土) 12:44:38.96 ID:peB4Vmta
ゆうさへ Name:管理(越田) -R 2011/4/22 11:50 0500

あなたの投稿には、高段者にありがちな、自分は絶対に正しいという意識あります。

自分の手を研究し検証する場合、その考え方は自由であり、否定されるものではありません。

しかし、指導教育という視点からの考察では、
使用する言葉や概念を厳密に定義せず、
自由に使うことは、非常に問題があります。
理論の根幹をなすものは、使用する囲碁用語の定義です。

言葉を定義することで、
使用を制限しています、
そのことで、問題が生まれない環境を作っています。

あなたは、理論の重要性を認識されていません。
そのため、曖昧な認識状態で、囲碁用語を使用し、
否定表現や断定表現を使われています。

投稿は自由ですが、単なる非難中傷でしかない投稿にならないよう
十分ご注意ください。
164名無し名人:2011/04/24(日) 02:46:34.71 ID:Cj6KSnaq
何か金正日が日本は真の民主主義
ではないと言っているようなw
165名無し名人:2011/05/14(土) 00:46:38.80 ID:c5oFcwa0
掲示板はだれのものか? Name:紫尾山 2006/12/16 13:4 2457 削除

掲示板が見にくく不便になった。

ネット碁の主役は会員であり、掲示板の主役もまた当然会員でなくて
はならない。然るに最近のJISの掲示板はどうか?「公式連絡掲示板」
と「碁の法則」(理論ブログ)が画面の主要部分を占有し、会員間の
掲示板(自由や旅行・温泉などの項目)は別画面に追いやられてしま
った。管理者は何かをはき違えているのでは?このような会員の意見
を軽視したやり方は到底納得できない。当然、会員間の意見交換の場
を表舞台に出し、「碁の法則」や連絡掲示板等は別画面に移動すべき
である。本末転倒もはなはだしい。

即刻、改善されるよう切に希望する。


同感です Name:そっちょ 2006/12/16 14:14 2458 削除


紫尾山さんが仰るとおりですね。
会員間での楽しいやりとりがあった2年ほど前までが嘘のようです。

紫尾山さんの正論に敬意を表し、一句

   [ 我が黒の 形勢良しと 思い込み、
          細碁になって 重いコミ ]

管理さん、何か変な思い込みをしていませんか?

177. 名無し名人 [sage] 2006/12/17(日) 18:43:36 ID:lN7ZoLAI
全く同感です! Name:ぷーさん 2006/12/17 11:10 2459 削除

紫尾山さん、そっちょさんのご意見に全く同感です。

私がココに入会した時(2年半前)は、掲示板もシンプルで確か3つか4つ位でとても見やすかったのですが、
今はなんだかやたら分割されて、どこに何が書いてあるのかさえ解らない始末・・・・

そして、やたら『公式』だの『理論』だのの文字が目に付く!!
会員間の投稿など、どうでもいいというように感じられてなりません。
無意味に掲示板を増やさず、誰が見ても解りやすい掲示板に出来ないのでしょうか???
166名無し名人:2011/05/14(土) 01:01:05.79 ID:c5oFcwa0
会社のサイト、最近この手の書き込みがないのがつまらないね。
棋戦解説や理論ブログは、みんなただ無視してるようだ。

===========================================================
棋聖戦解説を拝見して一言 Name:もとい 2006/2/2 18:37 2218 削除

NHK衛星放送の途切れたときに越田さんの解説を拝見しましたが、
どうも納得できないことばかり。手の解説はしない、地の計算はしない、
との断りつきながら、肝心の囲碁理論のかけらもありません。
ただ局面を追いかけているだけではありませんか。院生くずれなのか、
それともアマチュアトップくずれなのか、調べていませんが、
肩肘はって生きることをやめませんか。見苦しいですよ。


もとい様へ Name:管理 2006/2/8 19:35 2240 削除

もとい様のご投稿について、多数のご批判のメールがあり、
誠に申し訳ございませんが、緊急でありますが、
掲示板への投稿を1週間停止とさせて頂きます。

ご了承のほど、よろしくお願い致します。

今後とも、掲示板に投稿に関しましては、
ご配慮のほど、よろしくお願い致します。
167名無し名人:2011/05/19(木) 13:33:33.73 ID:MlqmGgFx
多数のご批判メールw
168名無し名人:2011/05/19(木) 13:43:05.22 ID:2Lrv9lox
ゆうさんが書き込み禁止になってるよ
169名無し名人:2011/05/20(金) 12:17:25.51 ID:Rp5oe6cQ
>>168
書き込み禁止には、なっていない。
170名無し名人:2011/05/20(金) 16:31:50.28 ID:V7iD9ZDK
越田もこのスレ見てんだなw
171名無し名人:2011/06/02(木) 01:08:44.54 ID:2huMVBjA
抗議行動 Name:楽碁家 2011/5/31 15:12 2305 削除


私は前回の大会後対局賞の現行入賞基準は全くナンセンスなので再考をお願いしたところ検討するとの
返答があったので期待していましたが先日発表になった大会ルールを見ましたら全く変わってないようですね。
これに抗議し今回の大会では対局賞のベスト3を目指します。
ついては対局者には大変申し訳ありませんが負け試合は全て51手で投了しますので悪しからずご承知おき願います。
172名無し名人:2011/06/08(水) 23:00:53.91 ID:L7A0FmLB
>>166
越田にしか言及していないのに
多数のご批判メールってなぁ
あまりにもアホ過ぎるだろw
173越田注意報:2011/08/18(木) 10:03:38.54 ID:ls4fSCTG
ここ数日間、越田が暴れ回っています
ご注意ください
174名無し名人:2011/10/03(月) 20:14:37.15 ID:b3m+BeIV
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第22巻○●
930 :名無し名人[]:2011/10/03(月) 12:02:53.51 ID:rNzlb3ph
↑ 呼んでいないゴキブリどもが
  読んでいないといいながら、
    必死で読もうとして集まる。

NHK囲碁講座を語ろう その7
978 :名無し名人[]:2011/10/03(月) 12:03:42.95 ID:rNzlb3ph
ID:NV1GpV8i ゴキブリにつき
スルー推奨

囲碁普及について真面目に考えるスレ2
507 :名無し名人[]:2011/10/03(月) 12:44:11.32 ID:rNzlb3ph
ID:NV1GpV8i 警報、異常な変体ゴキブリです。
スルー推奨

囲碁普及について真面目に考えるスレ2
509 :名無し名人[sage]:2011/10/03(月) 14:34:31.59 ID:rNzlb3ph
↑ あなたも、、異常な変体ゴキブリです
175名無し名人:2011/10/04(火) 09:57:12.25 ID:HMetJOoC
945 名前:名無し名人 []: 2011/10/04(火) 09:55:14.14 ID:QXtPDQvp
↑ ゴキブリ荒らし。
  お前の投稿で、このスレッドも封鎖のなる。
  
176名無し名人:2011/10/04(火) 09:58:01.01 ID:HMetJOoC
本当にゴキブリマイブームだなw
177名無し名人:2011/10/04(火) 12:16:03.66 ID:bAx9duoa
AKB48 Name:みなみ 2011/10/3 14:25 0676 削除


♪呆れちゃったぁ
 呆れちゃったぁ
 呆れちゃったぁ キミにぃ〜

A・・・アホな
K・・・越田の
B・・・バカっぷりに 呆れ返ってます
希望・失意・諦め・怒り等々48回以上・・・

問題提起が9月15日 約半月経っても音沙汰ナシ!
何を考えてるのかさっぱり見えない
マナーにウルサイ管理がどうしたの?
「こんにちは」
「こんばんは」
「よろしくお願いします」
「ありがとうございました」
返事を返すのが 普通社会の一般常識でしょ!

あなた方の考えてることは分からんでもない
逆風の時は じっと耐えて辛抱してれば、そのうち
諦めるじゃろ  みんな忘れるのも早いから
今は何を云われてもガマン ガマン

小なりと云えど、数百人を要する公共施設の長が
そんなことが許されるだろうか?
178名無し名人:2011/10/04(火) 18:04:16.13 ID:0PvcP7yN
そんな質問に挨拶するヒマがあっても
2chに来てゴキブリと書き込み続ける越田
179名無し名人:2011/10/12(水) 11:30:50.97 ID:NP1hCDOV
>>177 の「みなみ」さんの書き込みが日本囲碁ソフトの掲示板から
一斉に削除されているな
こうしてまたまともな人間が粛清されるわけだ
180名無し名人
マナーの悪い会員に対する越田の対応に問題はあったが、>>177のような批判の仕方は
いくらなんでもまともじゃない。

だが、掲示板の雰囲気を悪くすることには貢献してくれたので、いなくならないでほしい。