一般人にShmups勧めるにはどうすればいいか考える2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@弾いっぱい
「一般人に最終的にSTGにはまってもらうことを目的とした一般人攻略スレ」
(前スレの>>1より)です。
STGとありますが、基本的にShmupsと呼ばれる平面のシューティングについて扱います。
フライトシューティングやFPS等、3Dシューティングの話題は原則禁止・スルーの方向で。
難易度やチュートリアル等の話題になる時に、
前スレではアクション等他ジャンルが持ち出されることもありましたがそれも原則禁止です。
持ち出す例にしてもShmupsに限定して下さい。

前スレ
一般人にSTG勧めるにはどうすればいいか考える
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1147714998/l50
2名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 02:42:48 ID:WS+TLTc5
>>1
乙です
3名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 08:10:07 ID:yGJ4Ajns
埋め
4名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 15:08:20 ID:jZBS5r7w
まずは脳トレ効果で一般人が増えたDSで薦められそうな作品を
何かしら出して頂かないことには、薦めようも無い。
ちなみに隣のおばさんの話だと脳トレは
「タッチペン操作でボタンを使わないから親しみやすい」とのこと。
5名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 18:10:00 ID:WS+TLTc5
例によってShmupsという名称に対して、
「気取ってる」とか「無意味」という反論が出そうだけど、
これは「2DSTG」と呼んでも避けられない類の厨房よけのための分類です。
6名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 18:18:20 ID:yGJ4Ajns
前スレの話だとCAVEシュー限定だっていうけどさー
CAVEシューなんか勧めたらシューティングが糞ばかりに思われちゃうよ!
テンプレの3D禁止モンスターハンター禁止にくわえて
CAVE禁止も入れようよ
CAVE厨ってシューティング板でも最悪にタチ悪いしさあ
板のあらゆる厨と対立してるなんてCAVE厨だけ
7名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 18:21:10 ID:WS+TLTc5
CAVE限定じゃないだろ
俺もCAVE厨は嫌いだし
8狐様:2007/03/27(火) 18:26:53 ID:ggA7jHJ9
何でもCAVE厨のせいにしてればいいさ
9名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 19:23:37 ID:3Aq0n3zO
そう思うならいちいち馬鹿みたいに反論してんなよ( ´,_ゝ`)我慢できねぇ癖ににw
10名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 19:24:59 ID:o/2WO8pO
手が震えてるぜぜ
11名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 20:08:06 ID:m7G86WWA
余震がな・・・
12名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 20:16:35 ID:KQdtSrxR
151 狐様 2007/03/27(火) 18:24:11 ID:ggA7jHJ9
今のゲーセンシューが弾幕シューほぼ一色なのは
CAVE筆頭とするメーカーが弾幕物ばかり出すからだが

だからと言って「CAVEが悪い」ということにはならないだろ。
非弾幕STGをやりたいという人が多いはずならどっかのメーカーが出している訳で

現状ほとんどが失敗しているということは「弾幕STG以外は需要が無い」ということをに他ならないだろ。


クダ撒いている奴らがゲーセン行ってインカムに貢献してりゃいいんだよ。
2chで愚痴ばっかりいっても何にもならないんだから

確かに市場的には小さいかも知れないがそれでもshmupsの主流は弾幕だ。
弾幕アンチが非弾幕Shmupsを盛り上げたいと思っているなら2chで愚痴ってないでチーム組んだりして自分たちが普及させたい物を作ればいいんじゃねぇのか。


2Dシュー>>>>エースコンバット
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1144211601/
FPS/TPSはこの板から出て行け
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1120669720/

この手のスレを立てて2DSTGと3DSTGとの対立を煽っているのも
どうせ現状が面白くない弾幕アンチ親父だろうが。
13名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 21:10:17 ID:KteDFSeA
さすが痛いCAVE儲の見本である狐様だな。
CAVE作品そのものは嫌いではないがCAVE儲だけは反吐が出るほど嫌いだ。
連中に較べたらネタで済まされるだけAC儲のほうがマシ。
14名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 21:17:34 ID:8MXB9G8v
おれはエスコン厨のほうが嫌いだがな
CAVE脳はいちおう他のSTGもやってから糞認定するが
エスコン厨はやってもいないのが丸見え

ただ、
エスコン厨は凶悪だが大半のエスコン信者が大人しいのと比べて
CAVE信者数=厨の数なのでウザイことはウザイ
15狐様:2007/03/27(火) 21:19:19 ID:ggA7jHJ9
>>13
俺の言っている事がどうおかしいのか具体的に
16名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 21:22:05 ID:8MXB9G8v
いやCAVE脳まじウザイかも
こいつらで厨じゃないやつ見たことないわ
17名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 21:40:21 ID:WS+TLTc5
狐は非弾幕派を懐古と決めつけているのが一番ダメだろ
18狐様:2007/03/27(火) 21:42:04 ID:ggA7jHJ9
俺がCAVE脳でも何でもいいからどう俺が厨なのか具体的に
19名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 21:53:22 ID:DarVShnB
人の話を聞かない所
自分以外の価値観に理解を示さず否定し貶す所
20名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 22:05:35 ID:7fRbFd1q
典型的ネラーな感じだな
21名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 22:16:02 ID:ZxDroipH
シューティング板の厨の特徴

・CAVE脳
:信者数はそれほどでもないが厨の数では最多を誇る、厨房率最強ゲー
 かねてより横シュー信者・東方厨との折り合いが悪かったが最近はエスコン厨とも険悪
 牙城のシューティング板以外ではほとんど生息していないと見られる
得意技:非弾幕は売れない懐古シューというレッテル貼り、初心者いじめ、スレ乱立

・エスコン厨
:膨大な信者数のわりには厨はさほど多くはないが、一部の厨の性質は極めて凶暴
 CAVE脳に対する態度が目立って強硬であるため懐古信者のなりすましという説もある
 シューティング板以外では目立たないものの家ゲ系の板に広く生息しているようだ
得意技:2Dが売れないことを盾に取っての煽り、セリフネタのコピペ、スレ乱立

・東方厨
:膨大な信者数を持ち厨もそれなりに多いが現在では厨の性質は比較的温和
 CAVE脳に敵視され本スレすら持たせてもらえない状況ながらCAVEの低調に内心ニヤリ
 ゲサロ、同人ゲなどに非常に多数の個体が生息していることが確認されている
得意技:チャット、スレ乱立、AAコピペ

・グラディウサー
:過去に強大な権勢を誇った名作シューティングのファンで隠れ信者数は非常に多いと見られるが
 近年ではCAVE脳との対立のなか新作が少ないことで押され気味で、非弾幕信者でひとくくりにされる場合も
 家ゲ系、アケ系問わず非常に多く生息しているが行動は目立たないため発見が難しい
得意技:特になし

・トレジャー信者
:影が薄い
22狐様:2007/03/27(火) 22:18:54 ID:ggA7jHJ9
あまり身に覚えが無いがな

俺がコテを付けたのも
この手の議論スレでほとんどCAVE派に立って語る人が居なかったからだし。
実際偏り過ぎていただろうよ、特に2Dシューについて語る際には
半ば中傷じみたレスも目立ってたし何でもかんでもCAVEのせいかよ



恐らくはお前らも>>18この2行がそのまま当て嵌まるんだろうよ。
23名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 22:23:43 ID:DarVShnB
俺の話を全く聞いてないな。
24名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 22:27:19 ID:WS+TLTc5
>>22
17に反論しろよ
25狐様:2007/03/27(火) 22:31:01 ID:ggA7jHJ9
>2Dシュー>>>>エースコンバット
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1144211601/
>FPS/TPSはこの板から出て行け
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1120669720/
俺がこの手のスレを立てたアホがアンチ弾幕者にしか見えないように、
お前らもこれらのスレを立てた奴はケイブ信者にしか見えないんだろうなあ?
>・CAVE脳
>最近はエスコン厨とも険悪
とか勝手に決め付けられてるし。

ああそれと、「俺=ケイブ脳の代表例」みたいな扱いは止めろよな。俺は一個人として意見を吐いている訳だから。
まあそんな事もお前ら"自称知識人"狭量人種には分からないだろう

>>21は差し詰めレイ・R・ダラ信者辺りか

ぶっちゃけ図星だろう?俺の言っている事の幾つかは。
26名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 22:39:57 ID:7fRbFd1q
童貞インポ東大生思い出した
27名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 22:41:17 ID:DarVShnB
自分以外の価値観に理解を示さず否定しレッテル貼りまでして貶してるな
28名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 22:42:20 ID:eYKryYWe
煽られていらいらしてるんだろうけど
そういうレスが厨って言われる理由だと思うよ
29名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 22:43:17 ID:WS+TLTc5
他人をまず煽っておいて、
煽られてから反論している
つまり基本的に自業自得だろう
30狐様:2007/03/27(火) 22:45:38 ID:ggA7jHJ9
反論も何も>非弾幕派=懐古(除3DSTGプレイヤー) は事実だろう?
昔(現在も)好きだったメーカーが自分の好きな作品の続編を作らず
唯一コンスタンスに作品をリリースするCAVE、またそれ以外のメーカーから出てもやはり弾幕物、
そんな現状が疎ましいオールドシューターが色んなスレでほとんど中傷に等しい暴言を吐いているんだろうが?

俺だって現状のCAVEにも不満はあるよ。
でもな、お前らのCAVEへの中傷が酷過ぎてちょっと言えないわ。不憫すぎるもの


>シューティング板の厨の特徴
>得意技:スレ乱立

どうせこの板の底にあるのは完全に死んだ化石スレ。
そんなスレが幾つ飛ぼうがどうでもいいだろ。
むしろ新スレが定期的に立つ事で板の活性化にも繋がるしむしろ板的には良い事だ
31狐様:2007/03/27(火) 22:46:45 ID:ggA7jHJ9
レッテル貼りをしたのは恐らくあんたらが先だw
勝手にCAVE信者と色んな派閥を対立させやがって。
32名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 22:49:19 ID:ZxDroipH
>むしろ新スレが定期的に立つ事で板の活性化にも繋がるしむしろ板的には良い事だ

しかしエスコンスレが乱立すると叩きスレまで建て
東方スレが乱立すると徹底的に荒らすのがCAVE脳の特徴
自分たちが乱立するのはいいが他は許さんの姿勢はまさに厨の王者

得意技追加:自己中開き直り
33名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 22:50:56 ID:WS+TLTc5
>>31
お前自分でCAVE脳って自称してるじゃん
俺はいくつかの作品は好きだが、
それこそ数あるうちの一メーカーに過ぎないと思うから、
そこまで肩入れはできんよ
34名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 22:59:37 ID:W4q0UNQd
俺エスコンもやる横シュー信者だけど
本スレやエスココでも
グラディウスやダライアスの話題が出ることは割とあるけど
弾幕シューの話題が出たのは殆ど見たことないぞ。
縦でもゼビウスや雷電の話題は出るけどCAVEシューなんて影も形も。

たぶんゲーム性の好みからして合わないところに
CAVE厨が叩くからこの野郎と思うんじゃないかな。
エスコン好きは基本的に弾幕見下してるし。
35名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 23:02:53 ID:WS+TLTc5
CAVEが最初に相手してた客は、
マニアじゃなくて、
めんどくさいゲーム性を嫌ったリーマンだったんだよな
雷電やストライカーズ1945と共通というか。

グラフィックもあまり洗練されてなかったし
格ゲーで言うと鉄拳というか、
DQNの非ゲーマー客にアピールしていた。

それがいつのまにかコアって事になってからおかしくなったんじゃなかろうか。
大往生が妙に持ち上げられたあたりからだろう。
36狐様:2007/03/27(火) 23:05:51 ID:ggA7jHJ9
>しかしエスコンスレが乱立すると叩きスレまで建て

だからそれはお前らだろうが!?と俺は勝手に思っているが
それは置いておくとして

特定の出来ない2chで
何故それをCAVE信者の所行だと断定出来るんだよ!?

そもそもエスコンスレは乱立などしていない。
先に挙げた2スレ他を立てたのは
2Dシュー信者と3Dシュー信者を対立させたがったただの対立させたがり屋、煽り屋だろうが。
何故そんな事も分からないのか。
頭が悪過ぎる



>東方スレが乱立すると徹底的に荒らすのがCAVE脳の特徴
東方スレはほとんどが板違いだったからだろ。
これ以上言葉を述べ様が無い。
馬鹿くさ
37名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 23:06:50 ID:WS+TLTc5
俺は、初代怒首領蜂やエスプガルーダは、
このスレの趣旨に結構適ったタイトルだったと思っている。
特に前者は、
一面だと普通の縦シューっぽいし、
後半に行くにしたがって本領を発揮していく構成になっていたからだ。

でも弾幕信者が付くようになってから、
その形状とかに関して妙な美学ができてしまった。
こうなると、
格ゲーのコンボゲー化と同じような袋小路化が進む一方だろう。
38名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 23:11:10 ID:yGJ4Ajns
AC厨は本物なのか知らないけど
CAVE厨が横シュー信者や東方厨と仲が悪いのは事実だょッ
CAVE厨と仲がいい信者がいないのも事実だょッ
39名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 23:16:21 ID:N42v1CzA
対立の理由を考えてみた。

東方厨VSケイブ脳はご存じのとおりケイブ脳による煽り叩き荒しが凄絶だったため。
横STGVSケイブ脳はケイブ脳が主流を気取って横STGを落としめるため。
AC厨VSケイブ脳はよく分からんが、互いに主流を気取る者同士でむかつくんだろう。
弾幕信者でもケイブ脳を快く思わない者は多い。
つか俺がそうだ。
ケイブ以外はクソだとか劣化だとか落としめて他のメーカーは弾幕やめろとまでいう。
これで反感買わないほうがどうかしてる。
40名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 23:22:56 ID:N42v1CzA
俺本人はというと
ケ イ ブ 脳 は 北 朝 鮮 よ り 大 嫌 い で す 。

ここ見てる一般の方はケイブシューだけはやってはいけない。
人格障害起こすから。
41名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 23:26:58 ID:Z3Khd0EF
レスの流れが加速してて、期待して開いてみたら…スレタイ読めんのかい。
だから生き残り系議論の総合スレにしようって言ったんだ。
42名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 23:29:24 ID:SJkK0z3c
CAVE厨と言うより動画見てCAVEシュー知ったCAVE厨もどきがうざい
弾の数少なけりゃ達人王だろうがグラ3だろうが全部ヌルゲー扱いだ糞が
43狐様:2007/03/27(火) 23:30:17 ID:ggA7jHJ9
お前らだって実際東方騒ぎの時だって東方厨呼ばわりして叩いただろうが。
その反動を全部CAVE信者のせいにして被らせやがって。

>>38
>CAVE厨が横シュー信者や東方厨と仲が悪いのは事実だょッ
まあ、この場合の「CAVE厨」とやらは俺のことになるんだろうな。
俺はCAVEオンリーなつもりは無いんだが、お前らクソどもがあんまりCAVEを叩くんで不憫だから庇っていると言うのが正しい。
というかこういうスレでCAVEをまともに擁護する人をほとんど見ないは何故だ?CAVEスレの数から言っても結構の数の信者が居るはずと思うのだが
俺がコテを名乗りだしたのはここら辺が最大の理由だったりする

>CAVE厨と仲がいい信者がいないのも事実だょッ
何だその仲ってのは。中学生のテリトリー分けかよ。馬鹿馬鹿しい。

>>39
他はまあ認めないでもないが
>AC厨VSケイブ脳はよく分からんが、互いに主流を気取る者同士でむかつくんだろう。
CAVEスレ間でAceという単語すらほとんど出てこないし
俺はそんな対立なんか記憶に無い。
お前ら弾幕アンチ派が勝手に対立を押し付けてるんだろ。

>ケイブ以外はクソだとか劣化だとか落としめて他のメーカーは弾幕やめろとまでいう。

はぁ?いや、心の底から(゚Д゚)ハァ?だわ。そんな言い合いが有った記憶が無いわ。
44名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 23:35:17 ID:WS+TLTc5
狐はケンカに関係ないレスはスルーするからウザイ
俺はCAVEは功罪の両面あると思っているが、
そういうのも叩きとか言われるしな
45名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 23:38:01 ID:8iAvdKiu
ガレッガからの矢川信者の俺はIKD信者の一見意見の矢川シュー氏ねがほんとうざい
醍醐味を理解できないなら黙れ
ケイブの未来を憂慮するならIKDゲーにガンガンお布施してりゃいーじゃねーか
46狐様:2007/03/27(火) 23:40:12 ID:ggA7jHJ9
>>40
>反論も何も>非弾幕派=懐古(除3DSTGプレイヤー) は事実だろう?
>昔(現在も)好きだったメーカーが自分の好きな作品の続編を作らず
>唯一コンスタンスに作品をリリースするCAVE、またそれ以外のメーカーから出てもやはり弾幕物、
>そんな現状が疎ましいオールドシューターが色んなスレでほとんど中傷に等しい暴言を吐いているんだろうが?

結局この文章が図星らしいな。

>>41
そもそも>>6>>12のレスが発端だし。

>>42
訳分からんw
弾幕動画は昔から幾らでも上がっている
それらを見た人にはCAVEシューに比べればグラV・達人王はヌルゲーに見えるんだろうよ。
その人たちがCAVEプレイヤーである確証はどこにも無い。

そして、仮にそいつがCAVE信者だとしてもそんな一個人でCAVE信者全体を判断するのはおかしいだろ?


もう一回言うわ、この狭量者が。
俺の言った通りだな。お前らは何でもかんでも"CAVE厨"のせいにしたいんだよ。




ちなみにこの2作品はとてもヌルゲーだとは思えません。
俺は多分自パでは1周も出来ないわ
あ、達人王は5面開幕までは行けたが…達人王はここからが本番みたいだな。ありゃヤバイ
47狐様:2007/03/27(火) 23:42:04 ID:ggA7jHJ9
>>44
ああ、あんたのレス?
ごめん、言う事無かったからスルーしたわ。
48名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 23:43:32 ID:HbrkDyup
白い弾幕君@iアプリとか作って、一般人に暇なときに携帯でやってもらえばどうよ
49名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 23:45:24 ID:SJkK0z3c
俺の言っているCAVE厨もどきってのは
CAVEシュー所かアケシュー・STG一切触ってないで動画見て騒いでるだけの奴の事だぞ?
他の板でたまに見かける
50名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 23:47:22 ID:N42v1CzA
また取って付けたように他シューを持ち上げやがって見え透いてるんだよ。
ケイブシューが叩かれても擁護する奴がいないのは
「ケイブシューを擁護したいと思う奴がいない」ということをに他ならないだろ。
クダ巻いてる奴らがケイブ叩きを見るたびに飛んでいって反撃してりゃいいんだよ。
んでうざいと思われればいい。
エスコン厨のサンドバッグにでもなっていればいい。
51名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 23:47:23 ID:WS+TLTc5
>>47
全発言がナチュラルに煽りになってるって自覚しろよ
52名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 23:48:19 ID:WS+TLTc5
>>50
いや、俺は一部作品は好きだぜ
信者ウザイってのは間違いないし、
明らかにこのジャンルの多様性を奪っていると思うけどな
53狐様:2007/03/27(火) 23:53:15 ID:ggA7jHJ9
>>45
鋳薔薇ショックを知らない訳が無いだろう。
あの大コケを憶えている人はそりゃ「矢川氏ね」とも言うわ

言っちゃ何だが矢川シューはあまりにもストイック過ぎるだろう。
弾幕アンチですら「CAVEシュー(IKDシュー)は初心者に配慮出来てない」とまで批判するんだから
矢川シューなんざ論外だ。あまりにもやらせる事がマニアック過ぎる。
弾幕アンチの狭量じいさんは「CAVE信者は初心者に冷たい」と言うが、結構初心者のことも考えてるぜ?

はっきり言って俺も矢川シューは嫌いだ。矢川シューのシステムで初心者取り込みは不可能に近い(と俺は思ってる)。
だから矢川はさっさとケイブを辞めちまえ

別にIKDシューだけ作ってればいいと言う訳じゃない。矢川だけは論外なんだ
54狐様:2007/03/27(火) 23:55:35 ID:ggA7jHJ9
>>49
ああ、もどきか。すまん
じゃあそれはタダの解説君だな

>>50
持ち上げるも何も俺は元々オールラウンドプレイヤーだし。CAVEびいきだが
STG脳と言うなら認めるわ

お前らがあんまり歪んでるから中和する側に回ってるんだよw
55名無しさん@弾いっぱい:2007/03/27(火) 23:57:19 ID:HbrkDyup
なにこのすれ
狐と愉快な仲間達の雑談スレか
56狐様:2007/03/27(火) 23:58:48 ID:ggA7jHJ9
>>52
何回も言うが

弾幕シューばかり出るのはCAVEのせいじゃないだろ。
自分の好きなタイプのshmupsがやりたいなら他の会社に期待するか
自分でチームか会社立てて作ればいいんじゃないか。
それがshmupsなら俺は応援するぞ。
57名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 00:02:03 ID:6OOj0ieb
内容なんてたいして変わってない作品ごとに全部スレ建てて過疎らせてるうえに
ゲーム部分となんも関係ない“緋蜂だけど質問ある?”みたいスレをいくつも乱立させてるCAVE厨とくらべたら
現在スレが3つしかない東方厨や別作品も総合でまとめてるエスコン厨なんて可愛いもんだよな

乱立も対立もCAVE厨がけっきょく火種じゃないですか
CAVE厨のことを今後は“STG板の火薬庫”と呼ばせてもらっていいですかね?
58名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 00:03:26 ID:yGJ4Ajns
急に日和りはじめて歩みよりはじめた狐様キモーイ
59名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 00:04:01 ID:WS+TLTc5
狐が年上の連中を嫌うのは何か笑える
「幼児的全能感」丸出しなんだよな
60名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 00:05:58 ID:45JeHBLh
うぜーよお前ら。他スレでやれよ。
それかいっそ氏ね
61名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 00:07:47 ID:z4TFktMV
狐様曰く“三十路死ね”だそうです
CAVE作品で全一出してるスコアラーの何割かが死にますね^^
62名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 00:08:27 ID:Ez3OcFJk
>>53
弾幕に不可欠な切り返しを知るのとガレッガ系のランクシステムを知るのって
あんま変わらないと思うんだよな

どっちもネットで見るだの誰かがやってるのを見るだのきっかけが無いと無理なんじゃないの
63名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 00:12:31 ID:z4TFktMV
>>60
さんざん非弾幕を糞味噌にいった狐様が
“このままじゃスレ進行もままならないんです、ボクが悪かったから許してください後生ですCAVEは糞でした”
と謝るまではこの話題でいかせてもらうよ
他人の好きなゲームを糞味噌いっておいて何となくフェードアウトしようなんて許さない
64名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 00:16:29 ID:1bdda8Lj
ランク調整は知っててもできる気がしない
てか勲章取れない
65狐様:2007/03/28(水) 00:19:23 ID:H/T09fPs
>>57
乱立って言うのはアケ板時代のように
糞スレのせいで有意義なスレが落ちる事を言うんだよ。(よく落ちたな、STGスレ)

それに第一乱立というほどCAVE関連スレは立ってねーよ。




今のSTG板の300番から下のスレッドを見てみろ。
見事にどれも停滞したスレッドだからwああいうスレ群が落ちたって特に誰も困りゃしないだろ。
気になるスレがあるなら保守しとけ。

>内容なんてたいして変わってない作品ごとに全部スレ建てて過疎らせてるうえに
最下層で沈んでいる沈澱帯に比べたら百有意義だよな?
あんたも立てたいスレがあるなら立てりゃいいじゃん。
それで過疎ったら>>1の能力不足と言うことになるが。

>乱立も対立もCAVE厨がけっきょく火種じゃないですか
東方の時はあれを嫌っていたのはCAVE信者だけじゃなかったと記憶しているんだがな

>>58
日和っていうか俺の意見を言ったまでなんだけどな。
弾幕シュー以外をやりたかったら他に頼りゃいい。なんで全部CAVEのせいにされるのか

>>61
ああ、スコアラーは死んでいいな。
ああいう存在を許しているからShmupsはいつまでも日陰ジャンルなんだ
何がスコアだ。スコア争いをしているゲームジャンルは他に無いぞ
66名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 00:22:31 ID:blqPFJgc
>>63
やるのは勝手だけど、スレ違いな上に見ててウザいから
よそ行ってやれって言ってんだよ、この肉チンポども
67名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 00:26:05 ID:z4TFktMV
よそって何処ですかね?
CAVE総合スレでやったらいいんですかね?じゃあそっちでお願いしますよ狐様
68名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 00:32:13 ID:2OYHcO8j
信者総合スレがあるからそっちで頼むよ
69名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 00:32:45 ID:2OYHcO8j
もし狐を呼びたかったらそこで煽り合いをはじめればいいだろうし
70名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 00:33:34 ID:z4TFktMV
狐様に聞いてるんですよ?
CAVE総合でやったらいいのかどうか返答お願いしますよ狐様
71狐様:2007/03/28(水) 00:33:42 ID:H/T09fPs
>>62
弾幕シューは何回もやればそれだけで上達するものだと思うんだけどな。
だから「弾幕シューは自分RPGだと思う」というスレを立てたんだが

俺は切り返しや弾封じという概念を知らずに勝手に上手くなっていった。
特にパターン構築能力や情報が無くても先に進めクリアできる
弾幕シューというゲームジャンルは俺は素晴らしいと思う。


逆にガレッガのランクシステムは他人から教えて貰わなければ絶対分からないだろ。
矢川のシステムはプレイヤー本人がその作品に対して特に意欲的じゃない限り絶対にのめり込めない。
あまりにもその門が狭すぎる。矢川シューの門の広さが1としたらIKDシューは8くらいは有るんじゃないか。


>>63
勘違いすんな。
俺が嫌いなのは非弾幕シューじゃなくてお前らのようなアンチ弾幕・アンチCAVE者だよ。
72狐様:2007/03/28(水) 00:34:54 ID:H/T09fPs
やめてくれ。お前らクソどもとの喧嘩に巻き込む必要は無いだろ。
73名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 00:35:31 ID:2OYHcO8j
>>71
アンチまで行かなくても、懐疑的なこと書くだけで叩くじゃん
ゆえにお前は普通に信者だよ
74名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 00:36:21 ID:2OYHcO8j
というわけでここで仲良くしてくれ

CAVE信者もトレジャー信者も東方信者も
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1137462489/
75名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 00:49:59 ID:X1K/9S5s
最悪板に専用スレ立てた方がいいんじゃない?
ちょうどこの前の日曜に立てようと思ってたんだけど(結局やめたけど)
76名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 00:57:00 ID:2HUlELR9
何処も彼処も平和なのに狐だけ見えない何かと戦い続けているのか
77狐様:2007/03/28(水) 01:50:47 ID:H/T09fPs
レスが延びないって事はお前らまとめて論破したって事でOK?
78狐様:2007/03/28(水) 01:51:56 ID:H/T09fPs
あーしかしサンマの蒲焼が美味かった。寝る
79名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 01:57:09 ID:231K+evU
このスレは
・shmupsを使いこなす国際派な自分
・業界の問題点に論理的議論により提言を行う知性派な自分
を愛でるスレです。

本当にありがとうございました。
80名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 05:03:01 ID:e3eYIiNj
前スレは知り合いにどうやって薦める?/薦めた?だったっけ。
いつのまにかか2DSTG界を背負って立つスレに育ったんだな。
81名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 08:11:25 ID:E8SCfSHY
けっきょく狐様のした事ってスレいっこ潰しただけか
マジでケイブ禁止にしないか?
ケイブシュー出すとまた信者とアンチが論争始めるぞ
そんなくらいなら最初から禁止でいい
82名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 08:17:12 ID:2OYHcO8j
無理だし、そんなことしなくていい
ケイブの影響力が強いのは事実だし、
しかもそれが一般人獲得にあたっての障害になるケースが多いんだから、
話題に出すなってのはナンセンスそのもの
83名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 08:37:32 ID:E8SCfSHY
一般人獲得の妨げになるケースが多いなら
なおさらこのスレには向かない作品群だということじゃないか?
IKD狂人信者に暴れるなと言ったところで無駄だろうしな
一般人獲得には役立たず、そして狂信者はウザい
正直いらないだろ
84名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 08:47:50 ID:2OYHcO8j
いや、それはCAVE狂アンチ杉だろ
俺は上でも書いたが、
初代怒首領蜂とエスプガルーダは、
そこそこ頑張ってると思うし
85名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 08:49:56 ID:RoQRzOfM
狐様禁止でおk
86名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 09:00:45 ID:yfJxsSYZ
大学時代4年間の中で、二人もの後輩が怒首領蜂大往生に興味を持って、
(片方は全く布教してなかったのに自称シューターの俺に「持ってるんだったら貸して下さい」と言いに来た)
更にうち一人は東方にハマって行った。
CAVEの弾幕ゲーの中でも蜂だけはネームバリューがそこそこあって、薦める以前に知ってる人もちょっとはいるかも。

他に仲間内で盛り上がったのはティンクルスタースプライツとグラXかな。
やっぱり対戦プレイ、協力プレイが面白いと人を惹き付けられるね。
センコロはロボゲーとしてみると圧倒的に操作が楽だったので俺は好きだが、
対戦Shmupsとして見ると更に操作が単純なティンクルやチンブレと比べればお手軽さは薄れるかな。
87名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 09:06:15 ID:2OYHcO8j
ザンファインみたいにサクサクできる新作があるといいなあと思う
ていうか俺もやりたい
88名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 19:38:58 ID:pP3MhH1N
348 狐様 New! 2007/03/24(土) 05:58:38 ID:emCKcywS
東方ファンはいつSTGをブレイクさせてくれるんだよ
ブレイクしたのは東方だけじゃねぇか

これだから俺は東方のキャラしか見てないやつをキャラ厨と呼んでるんだ

            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

東方の影響で東方だけがブレイクすることに何の問題が?
CAVEがブレイクしたければ
ブレイクできるようなSTGを自前で用意しなさいよw
できないからって東方にすがるのやめてよね

というわけなので一般人をひきこむには
センコロでの接待プレイをお勧めします
89狐様:2007/03/28(水) 20:01:45 ID:de0ESZic
>>84
萌え是非スレでもそういう人が居たけど
序盤は簡単で無ければ評価に値しないのか?

Shmupsってのは元々マニアック的な面を持っているゲームジャンルなんだから
難しかろうがゲーム的に出来が良ければそれは名作でいいんじゃないか?

しかもその2作は評価して虫姫は放置かよ


>>88
まあ、その発言は変だったと俺も反省しているけど

東方だって立派なShmupsの派生の一つなんだから
その信者にも「もっと色んなShmupsに興味を持って遊んで欲しい」
と思う俺は変なのか
90名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 20:42:45 ID:Z7wmY0YQ
俺ケイブシュー好きだけどグラディウスもスターフォックスも好きだよ
スカイキッドとかいまだ妹と毎週末やってるし
シューティング最高、もっとシューティングゲームいっぱいだしてくれー!
91名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 22:01:52 ID:IUJkRyeB
薦めるためには、薦めるべきものがどこかに無ければ薦めようもない。
ところがゲーセンでは、ビデオ筐体はおろかゲーセンそのものが消えかかってる状態。
いっそここらでゲーセンはもう見切って捨て、運の要素を大きく取り入れた上で
パチスロあたりと融合してみては。
92名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 22:17:30 ID:Ez3OcFJk
残念、もう6年も前に出たんだ
ttp://www3.yamasa.co.jp/tz/z_top.htm
93名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 22:30:52 ID:YQaBdiZG
興味をもって遊んだ結果、はまれるもんが東方しかなかったんだろ
誰もな「STG発展の為に」なんて義務感もって遊んでねぇんだよ┐(゚〜゚)┌
自分に合わないなら、もうそこでポイだ
94名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 23:02:26 ID:knDzRE3s
>>89
>その信者にも「もっと色んなShmupsに興味を持って遊んで欲しい」
全然。
むしろ馬鹿なんじゃないかとすら思う。変というより人間として馬鹿。
パワプロにはまってるやつにウイイレにもはまって欲しいなんて普通思わない。

ジャンル線引き思考に陥ってるやつって基本的に馬鹿だよね。
馬鹿な上にうざい。身近にいると嫌なタイプ。
95名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 23:15:44 ID:p6VrpTnK
Shmupsはもうダメだ・・・3DSTGよあとは頼んだぞ・・・

いや実際Shmupsで勧めが成功した数と3DSTGで成功した数だと
なんか十倍以上の開きあるんだが・・・

やっぱこれからはエスコン・スターフォックス・アフターバーナー・レイシリーズの時代だよ
96名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 23:17:15 ID:TPBP0aO/
つか、グラもCAVEシューも東方も、ゲームは誰がやろうと面白いもんなんだよ。
本気でやってみれば何だって面白い、それだけだろ。

ただ東方が導入しやすいだけだよ。有名かつ、家庭ゲーだからな。なにしろ安い。
ゲーセンは入りづらいし、ワンコインは高いって思ってたらアーケードはやらないだろう。
15コインで東方は買えるしね。東方しかやらないのもよくわかる。
アケはドブに金捨ててるのとかわらんし。一面落ちとかもったいない。でもその分クリアー後の感動はすごいけどw
東方も最初からアケだったらそんなに流行らないよ。もちろんプレステとかのゲームと同じ値段だったとしてもね。
まぁ「金を稼がないといけない企業ゲーム」と、「儲けを考えてない安く手に入る同人ゲーム」とじゃ、
金銭的にも、導入しやすさにも差が出るのはしょうがないだろ。
ある意味東方が流行るのは当然みたいなもんだったってことだな。やれば面白いんだから。

アケが全部1クレ50円だったら少しは違うかもしれないけどねw
97名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 23:20:38 ID:p6VrpTnK
好みってものがある以上は本気でやってもつまらんと思う人にはつまらん
つまらんと思う人が多いジャンルは傾いていくっていうだけだ
目もとめずに通り過ぎる人にとってはShmupsは本気でやってもつまらんだろう

誰がやっても面白いなんてどんな厨房意見だw
98狐様:2007/03/28(水) 23:23:52 ID:de0ESZic
>>95
おうおうおう、最後のはドShmupsだしもう終了したろ。どさくさに紛れ込ませんな
99名無しさん@弾いっぱい:2007/03/28(水) 23:28:26 ID:p6VrpTnK
お、バカ登場w
100名無しさん@弾いっぱい:2007/03/29(木) 11:47:52 ID:5/Fntors
STGやらないゲーマーにとって、
弾幕STGは難しいゲームの代名詞
みたいな意識があるきがするんだがどうだろうか。

ところでShmupsってどう発音するの??
シュマップス?
101名無しさん@弾いっぱい:2007/03/29(木) 12:32:25 ID:YqAfj6tX
shoot them up

shoot'm up

って感じの略語だよな
102名無しさん@弾いっぱい:2007/03/29(木) 15:41:59 ID:L9rBvMDS
弾幕STGは難しいではなくて
古臭いゲームまたは知られてないゲームの代表だよ
大多数の人は弾幕STGの存在すら知らないよ
知ってる人もほとんどは懐かしゲームの一種だと思ってるよ
103名無しさん@弾いっぱい:2007/03/29(木) 20:39:20 ID:JZ1vwMis
シューティング・格ゲー復興を考えるスレ 2
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1175109194/
104名無しさん@弾いっぱい:2007/03/29(木) 23:51:52 ID:fDsYO77N
496 名無しさん必死だな sage New! 2007/03/29(木) 20:28:44 ID:A0xQo0300
>>470
見た目じゃ分からないってのは大きなマイナス要因だね。
「当たってネーだろ」とか「完璧当たってんじゃン」とか不満の元になる。
プレイヤーは視覚情報でしか判断出来ない訳だから、それがあてにならないならゲームにならない。
いわゆる糞ゲーになる。


この意見は納得できたな
105名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 00:00:11 ID:UQfDy95b
付近に自称シューターかSTGが置いてあるゲーセンか
はたまたエグゼリカや東方あたりの萌えヲタか
その辺がいないとまず目にとまることはないジャンルだよね
106名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 01:05:18 ID:nLeevALu
この板やゲーセンでは圧倒的な人気を誇るケイブが、
コンシューマーで全く力がないのが異常
格ゲーはここまでギャップ大きくないだろ
ようするにケイブはそういう器じゃないって事なんだと思う
107名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 01:30:51 ID:agijmwjH
>>106
この板の前身がアケ板のSTG系スレだったから
アケSTGという非常に非常に小さい市場の話題でだけ強いケイブが強く見えるだけ。
実際には同人にも負けるかもという規模なんだから
ましてコンシューマーなんて大きな市場で太刀打ちなんてできるわけないじゃん。

規模の差は新作ロケテ開始のむちポと新作の噂が出ただけのAC6で
スレ速度の差を見てみたらだいたい何百倍の市場規模なのかが分かると思うよ。
東方も同人と侮るなかれ、CAVEスレ総掛かりでも一スレにも及ばないから。
108名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 01:38:25 ID:nLeevALu
>>107
どうせあんた話題を控えているだけのいつものエスコン信者だと思うけど、
東方にもエスコンも、このスレの実質内容とは無関係だから、
無駄な煽りにしかならない。
ぶっちゃけ高みから叩いているだけっぽい。

やっぱコナミがオトメディウスの後どう動くか、
ってあたりに落ち着くと見ている。
109名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 01:39:43 ID:sVjXvCLj
一般人にこのスレを見てもらいましたが「何これ?信者って?キモ」という反応をいただきましたよ。

議論の成果があったね
110名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 01:42:34 ID:h1zSj/xo
出た家庭用厨のコンシューマー中華思想。
111名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 01:42:38 ID:T1OWNbPa
林: まさかとは思いますが、この「一般人」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることに
ほぼ間違いないと思います。
112名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 01:51:40 ID:FykuTlBM
エスコン信者っつか>>107はむしろ東方信者に見える
こいついっつもエスコン持ち上げるついでに東方も持ち上げるんだよ
バレバレだっつの

東方厨だと考えたら全ては説明がつくな
CAVE信者を敵視していてアケにも思い入れがないからアケシュー死亡論
エスコンっつう虎の威を借りてCAVE叩きか
113名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 01:53:23 ID:FykuTlBM
ついでにCAVEは同人ごときに負けてはいない
メルブラに追いつかれたギルティと一緒にするな
114名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 02:10:50 ID:nLeevALu
コンシューマーシーンないと弱いってのは事実だと思うよ
むしろアーケード中華思想の方がこの板では当然のものとされがち
俺が思うのは、格ゲーとの違いがなぜ生じているか、ってこと
ケイブが嫌いなんじゃないよ、

ただ、コンシューマーで売れないのは、
やっぱりアーケードに特化した中小ディベロッパーだからじゃね?
ってこと。
この板住人が考える実力からすれば、
PS2の四作品は、今の2〜3倍売れてしかるべきだろう?

もちろんちゃんとアーケードでは成果を出してるが、
スレタイの「一般人に勧める」という点で、
現状とは異なる対策が求められる。
でもぶっちゃけケイブはそれをやる力もないし、
必要もないかもな、って思った。
115名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 02:11:31 ID:nLeevALu
同人よりケイブの方が上なんていうのは、
当たり前の話だから今更論じるには値しない。
116名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 02:42:25 ID:Ixx4Ua3c
コンシューマ版の出来が全然安定しないからじゃないの
移植度が常に鉄板だと思わせられれば評判も安定するし、出せば出すほどじわじわ伸びる
逆に裏切られた、と感じればどんどん縮小して行く

まー移植シリーズを出して育てる体力も完全移植させる体力も無いんだろうな
117名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 02:47:05 ID:YgnhWACp
市場規模としては似た様なもんだよ>同人vsケイブ

ジャンル外まで視野におけばケイブの売り上げは型月より圧倒的に落ちる
ここですでに下回ってしまってるけども
ジャンル内でも基板200移植5000売ったとして東方より勝るかどうかは微妙
東方は開発費ほぼゼロなんだから
118名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 03:03:35 ID:pzlguCW1
売り上げとしてはエースコンバット>>>(十倍以上の壁)>>>CAVE≧東方くらいか?

しかしCAVEは少数のマニアから絞れるだけ搾り取るやり方で行っているから
支持者数でいけば東方のほうがずっと上回ってはいそうだ
119名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 03:12:12 ID:nLeevALu
事あるごとにエスコン出すのは禁止だろう
具体的な提言なしの煽りなら図に乗らないで欲しいんだが

問題はCAVEが席巻しすぎて他のShmupsが出にくいところにある
120名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 03:25:39 ID:e8hxB0Kb
同人のほうが上だと実証されたので今後はエスコンはお払い箱だろうな
121名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 03:27:18 ID:e8hxB0Kb
修正

「CAVEより」同人のほうが上だと証明されたので
122名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 03:30:02 ID:nLeevALu
いや、悪いが同人って基本的にはオリジナリティに関して、
パッケージ化されたものにちあいて寄生的な位置にある。
だから東方や型月作品を「パクリ」と呼ぶことに限界があるんだ
いくら市場規模が大きくても、
彼らは「同人」という、規範が緩い場所を選んでいる時点で、
アーケードやコンシューマーとは自ずと立ち位置が異なる
123名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 03:31:17 ID:nLeevALu
二行目「にちあいて」
は「に対して」ね

排他的になっちゃいけないと思うけど、
東方はあくまでも別ジャンルとして評価すべきだろう。
124名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 03:33:35 ID:e8hxB0Kb
寄生的とはひどいな
東方が先鞭つけた萌え傾向をメチャ劣化しながら後追いしてるのがCAVEだろ
どっちが寄生的なのか分からんね
125名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 03:38:43 ID:nLeevALu
ここでの「寄生」は、同人市場のあり方をさしている
突出した作品がそこから出る可能性を禁じてはいない

たとえば漫画の同人の例で出すと、
週刊少年ジャンプ関係って、
作者以上に「絵の小綺麗な」同人がいくらでも出る
ただし同人絵の洗練は、パッケージングの完結性において、
きわめて緩いからこその限界がある

東方の作者も完全に商品に「しない」ことで
クオリティを調整しているから、
そういった市場性を無視した評価は、
かえって東方の良さを損なうと見る
126名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 03:44:42 ID:nLeevALu
だから、東方は興味深いケースだが、
アーケードと比べる優劣論は、双方にとって意味がないと考える
127名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 03:54:08 ID:e8hxB0Kb
本来は商業じゃないからこその方法論も東方の“商品としての”武器だろう

同人ならではの作家性も安価さもネットでの強さも全て東方の武器だ
アケならではの武器もあるはずなのに生かせないCAVEが商品として劣っているんだろう
それを素直に認めよ

商業は商業だけというならエスコンとでも比べて惨敗していればいい
それも嫌ならアケという終わった市場だけに閉じこもって自己マンしてればいいだろうな
そんなものを勧められては一般人も迷惑だが
128名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 03:58:19 ID:QRZGhCNg
いっそアーケード代表として虫オリを
コンシューマ代表としてエースコンバットを
同人代表として東方を

それぞれ勧めてみてどれが一番受けるのか競えばいいじゃない
129名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 04:01:03 ID:nLeevALu
ならコンシューマー代表は何だろう?
130名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 04:13:34 ID:CYoGUXrw
>>129
ウケの良さとSTGらしい競技性も兼ね合わせるとなると
スターフォックス64かエースコンバット04あたりでは?

2Dではウケの面でどうしても絶望的だから。
131名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 04:18:22 ID:nLeevALu
だからなんでスレタイを放棄する方向で動くんだよ
Shmupsと付いている意味がわからないのかなあ
132名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 04:21:01 ID:CYoGUXrw
Shmup限定だとコンシューマーで引きつけられそうなものなんて殆どないから。
ゲーム性が比較的似たものでスタフォ→レイフォース、
エースコンバット→ゼビウスみたいに勧めていったほうが効果あるんじゃないかなって。
133名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 04:22:52 ID:nLeevALu
いや、戻す気ないじゃん
別スレでならそういう話題に意味があると思うが、
ここで固執しているのは荒らしだろ
134名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 04:24:24 ID:FAP9r0ol
>>128
つまりエスコン最強って言いたいわけか?

>>130
スレタイ読んで出直せ


語気荒くして反感買うのも嫌だから言っておくとだな
あんたらの好きな3Dシューは勧めなくても売れるんだろ?
だったらそれでいいじゃないか
135名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 04:29:09 ID:nLeevALu
つうかさ、俺だってFPS・TPS遊ぶわけよ。
でもこのスレで無駄な対立煽ろうとは思わないよ
136名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 04:29:59 ID:WYSThgo0
ケイブイズナンバーワーン!
みたいにSTGのトップ気取った態度するから
そうやって遙か上のもの持ち出されるんでないかね

ちんまいけどアケでは頑張ってるんですよくらいに謙虚になれば
エスコン厨も東方厨もわざわざ絡んでこないと思うよ
137名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 04:34:08 ID:nLeevALu
いま、このスレにいる厨は、
むしろアンチShmups厨じゃね?
俺はこのジャンルが一般人を獲得しつつ生き延びて欲しいと思うので、
その種の煽りはやめてほしいですね
138名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 04:34:22 ID:EvEfc+Ir
CAVE支持者は東方支持者よりもゲームを観賞用としてみてる人が多い気がする
139名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 04:35:36 ID:EvEfc+Ir
ああ間違えた。多いと言うより率が高いだな
140名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 04:36:45 ID:nLeevALu
それに、ケイブ自身は時々初心者を取り入れようとしているじゃん
実際は、そのたびに、
関連スレで難易度を上げるよう誘導するファン層に問題があると思う
もちろん彼らに支えられているという自覚がケイブにはあるし、
彼らを失ってまで一般層相手に打って出るほど基盤が強くもないので、
構造的に仕方ない面がある
141名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 04:43:52 ID:YNXDF6Rb
>>137
たしかに、この板の最大会派であるエスコン信者が
このスレ見たらどう思うだろうというのはあるが・・・

彼らをShmupsに引っぱり込むのはどだい困難だと思っているので
できれば話題自体をShmups限定にしてほしいものだよ
どうせプレイしてくれないだろう層よりプレイしてくれそうな層に見てほしい
142名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 04:50:59 ID:MaVAAz6a
>>138
むしろそれは東方なんじゃねーか?
シューティング部分はそっちのけ。ゲサロにいるようなキャラ厨のバカども。
143名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 05:37:29 ID:EvEfc+Ir
俺はそうは思わないな
東方はネット環境さえ整ってれば自分の腕に親しいリプレイを気軽に観れるが
CAVEシューはギャラるかたまにネットでうpされる動画や移植版の神プレイヤーのリプレイ観るしかない
観たとしても内容が高尚過ぎて理解できない可能性も
144名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 05:43:32 ID:nLeevALu
>>143
お前さんが東方厨なのはわかったから、
一般層に勧められるものなのか、その手段は何かについて語ってくれ
俺は「同人」という時点で、
あらかじめオタク的価値観を要求しているという、
入り口での敷居の高さがネックになると思うがね。
145名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 07:36:12 ID:U8b1ZGBM
>>128
AFDも宇宙大戦争もスカイガンナーもシルフもクリムゾンスカイズもあるってのに、
なんで一番つまらんヤツが代表になるんだよ。
第一コンシューマーのSTGで一番売上げ出てるのFPSじゃねえか。HALO2は630万本だぞ。
2Dと対比しうる3DSTGがフライトだけってのも実に勝手な決め付けだしな
146名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 07:51:16 ID:RwQEg9NL
「同人」という響きが駄目なら「インディーズ」と言い換えてみてはどうだろう。
147名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 08:10:10 ID:GI6H9EoE
もう

コンシューマ代表:HALO2
同人代表:東方
アーケード代表:なし(勧められるほどの物がない)

でいいよ
148名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 09:06:18 ID:ciZMX1YL
盗方はつまらな過ぎてすぐ飽きた
蟲姫の方がまだマシ
149名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 09:39:22 ID:lheeIrD6
VCでギャラガを購入
普段ゲームなんかしない母親がはまった

今Wii立ち上げたらギャラガ88が購入してあった
母親の仕業だった

この手のってShmupsって呼んでいいの?
150名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 10:02:19 ID:TL9WGfUn
Shmups好きが東方にすぐ飽きたってのも変な話だよな。
ゲームに変な先入観があって他のものが見えたんじゃねーの?
151名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 12:38:35 ID:8P07R+lq
この手のコメント見るたびに思うんだが
お前がつまらなかったからなんなんだよと
152名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 12:51:20 ID:w+GE577T
>>151
だなぁ。
誰がおまえの好みなんて尋ねたよって感じ。

やれエースコンバットはつまらないやれ東方は飽きる
やれ虫姫のほうが面白いだのグダグダと。

移植して7000しか売れないm9(^Д^)プギャー!!ような
ゴミみたいなタイトルを持ち上げてる時点で
自分の好みは腐ってますよと宣伝しているようなものなのにさ。
そんな腐った好みに沿って勧めたってロクな結果にならんよ。
153名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 12:57:42 ID:nLeevALu
>>149
もともと、
画面上の敵を「全滅」→次のステージというゲーム性から、
Shmupsという名称が生まれた
154名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 13:45:05 ID:7S38fOCd
>>152
前半だけでやめときゃいいのに。結局お前も俺の大好きなエスコンや東方が
面白くないなんて言う奴は腐ってるって言いたいだけじゃんかよ。
155名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 13:45:30 ID:EvEfc+Ir
CAVEシューやりこんでる人には東方はぬるく感じるんだろ
アケの弾幕シューで培った技術が他のにも通用するって前スレでも言ってるしね
156名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 15:02:35 ID:GI6H9EoE
弾幕は東方お勧めで結論?
まーCAVEは萌えのセンス悪いからダメだょね
157名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 18:51:01 ID:WmskbU6T
弾幕を避ける事の楽しさ・面白さを享受するにはとっておきの一本だな。
パクリゲーだって言われるけど、寧ろ
最近じゃめったにゲーセンで見られないゲームの弾幕を気軽にプレイできるって事だし。

そもそもCAVEゲーのラインナップって、完全な避けゲーよりも
道中は弾を消しながら進めるやつの方が多いんでない?
158名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 19:37:31 ID:8fwf0UWU
だからさー、避けゲーなんて一部の偏ったシューター以外には面白くないんだってばさ。
だから売れてないんだよ、面白いと思ったら難易度高かろうが時間かかろうが努力必要だろうがやるんだよ。
ネトゲ廃人なんて廃シューターの何百倍もいるだろうけど尋常じゃない人生のかけ方してるぞ。
しかしそういう人らが弾幕シューティングに命かけるかと言えば、そんなことは全然ないわけで。
159名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 19:42:05 ID:8fwf0UWU
ちなみに俺はシューティング勧めるならアーケードはナシだと思っている。
一プレイごとに金がかかり、しかもアーケードならではの歪んだバランスになってる物など
それに合わせた歪み方してる人間だけがやればいいんであって
こちらから勧めて働きかけてやらせようというのであればソフト貸してタダゲーさせてあげるべきだろ。
だから、勧めるなら元々家庭用のタイトルか移植のあるタイトル限定にするべきだな。

視覚的な魅力も踏まえ、グラV、ダラ外、19XX系、レイシリーズあたりは成功しやすい。
160名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 20:50:38 ID:C50UR779
グラV勧める位ならグラV勧める
161名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 21:30:16 ID:ny2Nu8kG
近場に50円の所有ればアケでもよいか
162名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 21:51:00 ID:EvEfc+Ir
グラVが偏ってないSTGとは到底思えんわ
163名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 22:58:55 ID:GSI1t3jp
グラV勧める位なら(僅差で)グラ外を勧める

グラ外はアイデアの詰め込み具合が通常の倍以上とみた
ありえない。最終作のつもりで作ったのではないか?
164名無しさん@弾いっぱい:2007/03/30(金) 23:09:16 ID:IbQosQmA
発売された年代的にマジでそうかもな
ビッグコアとかテトランとかスクラップになってるし
165名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 05:27:52 ID:wKE/nLc3
そもそもアケゲー勧めようにも置いてる所少ないし。
よしんば置いてたとしても虫姫とかエグゼリカだったりしたら…、俺無理だよ。
166名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 05:37:09 ID:fv2+91dd
視覚的な魅力で古いタイトル挙げるのか。
懐古厨とか叩くやつは嫌いだけどさあ・・・
現在の一般人と比べたら自分も歪んでる層だとは疑わないのかな?
167名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 12:20:00 ID:/i78yY53
虫姫ぐらいなら大丈夫だと思うよ
最近はキャラゲー要素の無いゲームのが珍しいぐらいだし
168名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 12:55:50 ID:sGxMbMCE
とりあえず大往生B-Sの3ボタン設定あたりでC押しっぱなしでおk
2.3回遊んだら当たり判定が極小ってのも理解できるだろうし、
ちゃんとボム落としとけば2ボスくらいは行ける

初心者向けっていうとガルーダとか式神2あたりだろうけど、
覚醒だったりキャラ多すぎだったりでシステム的にとっつき難いと思う

大往生だったら小さ過ぎない判定。シンプルなシステム。切り返し等の基本の学び易い環境と、
初心者が弾幕に触れる材料としては最適だと思うんだが?
169名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 13:07:28 ID:/i78yY53
大往生はちょっと…、オーソドックスだが難易度おかしいし

怒蜂かエスプレイドか虫姫かストライカーズ19XXが近所にあればそれ、
無ければ安価な虫姫、グラX、東方辺りかね
170名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 13:13:54 ID:MensrOWz
大往生は弾幕シューってより特殊な戦略シミュレーションみたいな感じがする
171名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 13:16:19 ID:9nC1fkjo
どう考えても大往生は無印やった人向けだろう
172名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 13:23:45 ID:crPtfTcY
個人的には難易度落とすとちゃんと楽になってくれるの虫姫やグラVがいいかなーと思う。
最初は上手く行かない、死んで当然って事を理解してもらう事の方が大事な気もするけど。
173名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 14:33:49 ID:s1Aqh+ZM

パクリ同人オタゲー東方
http://www.kmc2ppm.jp/stgup/img/411.jpg
174狐様:2007/03/31(土) 14:43:58 ID:RTxMRVV5
>>138
真逆だろ。
175狐様:2007/03/31(土) 16:10:34 ID:RTxMRVV5
たまにはCAVE擁護以外のレスをするが既に似たようなことを他のスレに書いたので自レスを半コピペ


スコア稼ぎについて

大方のShmupsプレイヤーはスコア稼ぎに魅力を感じてない
Shmupsにスコアなんて概念は要らない、とまでは言わないが
Shmupsメーカーはもっと他のやり込み要素を用意するべきだ。

例えば道中に隠しオプション武器などを散りばめて、 それを集めていってその成果がランキングに登録されるとか。
既存のSTGでTumiki Fighterというのがあるが、
あれがちょうど新しいShmups稼ぎの理想的な姿だ。

ああいう
「Shmupsをやったことがない人でもみていて楽しいし、何をやっているか分かる」
みたいなの感じのシステムにShmupsは移行するべき。

既存のShmupsの稼ぎはそのゲームに詳しく無い人が見てもチンプンカンプンだろ?
Shmupsの稼ぎはいい加減変わらなければならない

ガル2とか斑鳩の稼ぎはよく出来ていると思うが、
Shmupsはいい加減「スコア」なんてものの依存から脱却するべき
「スコア稼ぎ争い」なんて下らない事をやっているのはShmupsだけだよ
176名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 16:15:31 ID:9nC1fkjo
めずらしくスレ趣旨に添った発言じゃねーか
てめえは他人叩きをやめるべきだ
そうすりゃ少しはまともになる
無理だろうけど
177名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 16:27:48 ID:GtI2+wBh
ゲハ板の格闘・シューティング生き残りスレで
スコアなど旧来の価値観で俺Tueeeee俺Umeeeeeを楽しんでた人らは
新しくて魅力的な他の価値観が提示されると自分の地位が下落するから反発する、
彼らを切捨てないことには格闘もシューティングも未来はない、
という意見があって妙に納得した

シューティングって新陳代謝がなくて高齢ゲーマー多いもんなぁ
178名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 16:29:57 ID:MensrOWz
切り捨てるからには新規ユーザーを取り寄せる魅力が無いとな
179名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 16:30:44 ID:9nC1fkjo
高齢ゲーマーでも、
トップクラスの人は適応性あるから平気なんじゃね?
180狐様:2007/03/31(土) 16:38:01 ID:RTxMRVV5
>>152
ゲーセン→家ゲーへの移植作の売り上げだけでそのゲームを評価すんな。

シューティングは「ゲーセンに格ゲーやガンダムをやりに行った時に、本分のゲームをやる合間にやる程度」の付き合いで済ましてる人が多いのだろう
俺はシューティングしかやらないが

特にゲーセンは100円を入れてプレイするその特殊な環境が臨場感を生むから
ゲーセン物はゲーセンでしかやりたくない、というプレイヤーが多いんだよ。俺もそうだし



ストVのPS2への移植が3〜4万本しか売れなかったことを知ってるか?お前は。


>>156
>まーCAVEは萌えのセンス悪いからダメだょね
この一行が訳分からん。
言っていることは正しくても「このキャラ厨が。」と罵倒したくなる

>>169
大往生は1周だけなら怒首領蜂1周と同じくらいなんだが?
181名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 17:14:17 ID:GtI2+wBh
まるで「ゲーセンでしかシューティングやらない人」が
家庭用ゲーム層より沢山いるかのような言い方してるけど、
現実には一部店舗を除いてまるで商売にならないくらい小さな市場だよ
だいたい、PS2に向かない対戦主体のストVと較べても全然及ばない数字って
虫姫終わってるじゃないですかw
182狐様:2007/03/31(土) 17:14:33 ID:RTxMRVV5
>>176
俺は5〜6年前からシューターやっててその時から2chを覗いているんだが
その中で色々思うこともある
ちょっとその鬱憤を晴らしたいし色々語りたいからコテハン化した。
最悪な奴だと思われて上等

俺だってCAVEの方針に対して不満はあるんだよ。CAVEアンチに荷担する感じになるから書かないけど。
183名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 17:17:38 ID:XUvSaiDr
コンボやらチェインやらスコア稼ぎ専用のシステムがあるゲームの場合
初心者と上級者の残機の増え方に差が出すぎてしまうのは問題だと思う
184狐様:2007/03/31(土) 17:21:17 ID:RTxMRVV5
>>181
つーか虫姫の売り上げも3万本弱あったと思うんだけど
その7000本ってどこから出てきたんだ?限定版か?
限定版+通常版の売り上げ=虫姫さまの売り上げ じゃないのか?


需要の無いロリ人形なんて付いたらそりゃ売り上げも落ち込むんじゃね?
185名無しさん@弾いっぱい:2007/03/31(土) 21:01:41 ID:jnpjaMfX
>>183
そこでエブリエクステンド+残機つぶし・・・・か?
186名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 20:21:31 ID:RGqAEj8w
虫ふたオリで言ったらエブリ1億とかでどうよ
通常エクステンドはそのまま
スコア1億ごとに増えるんじゃなくて減っていくの
187狐様:2007/04/01(日) 20:36:30 ID:eCOrvtKT
アイデアとしてはいいが
「何故こんな仕様なのか」プレイヤーに正当化するのは極めて難しそうだな
188名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 21:23:38 ID:4LtfleKG
今さっき鉄腕DASH見てたらSTG音楽ガンガン使いまくりだったので
「あ、これ最終ステージの音楽だ」とか解説してたら
いたツレみんな興味持ったみたいだったからただいま熱血調教中です
神音楽に感謝
189名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 22:19:22 ID:km+G3uWg
釣りか?
どうせエースコンバットあたりなんだろ。
ShmupsのBGMがテレビに使われていることなど
ここ数年来は見たことがない。

それともエイプリルフールネタなのか。
190名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 23:03:53 ID:AIANue4K
ライデンファイターズシリーズってなんで移植されないんだろうね
ジャッジスピアでバリバリバリと敵を潰すのが爽快なのに
191名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 23:36:36 ID:4LtfleKG
>>189正解
ACZEROの曲が十数曲使われてたよ!
フジ系列がAC音楽使いまくりなのは知ってたけど
日テレも流れに乗ったか
192名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 23:39:31 ID:4LtfleKG
それと、エイプリルフールねたじゃないです
調教の結果はAC04、5、ZEROをそれぞれ別のやつに貸し出す羽目になりました
戻ってくるのはしばらく先になりそうです…
193名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 23:48:10 ID:K3mUhrtk
分かった分かった、
エスコン音楽が神だっていうのは認めてやるから帰れ。
ここはShmupsつまり2Dシューティングだけを語るスレなんだ。
おまいの体験談はスレ違い。

あれの音楽は確かに素晴らしいが
おまいみたいのがいると嫌いになりそうになる。
194名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 23:52:58 ID:RGqAEj8w
>>189
パロディウス系
よく使われてない?
195名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 23:53:20 ID:4LtfleKG
それは失礼しました
196名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 23:53:51 ID:y0JHUxFx
少し前に大往生の1面の曲聞いたな。

確かスポーツニュースの若手特集かなんかで。
STGの1面は雰囲気盛り上げるのにいい。
197名無しさん@弾いっぱい:2007/04/01(日) 23:55:27 ID:d8XFvnk2
ダッシュ見てたがアレがそうだったんか
いい音楽だとは思うがSTGっぽくはないな
198名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 00:57:29 ID:J4qTpmro
>>197
同感だ。
あれが映画音楽だったなら凄いと思うし
テレビ曲が使うのはよく分かる。

STGとしてどうかといえばう〜ん・・・なんだな。
いやShmupsとは面構成そのものが違うから
ACとしてはあれでいいんだろけど。
199名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 03:20:35 ID:xlpT30Fd
Shumupはというと、
さんたるるも既に過去の人だからなぁ………orz
200名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 11:55:18 ID:ygUHmsuQ
NHKのモルモットの育て方みたいな番組でダラ外の音楽が使われてた。
イチゴをもぐもぐ食べるラブリーさと全くのミスマッチだった。
201名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 20:05:21 ID:noLVsafr
食べてるハムスターはそれくらい必死なんだよ!
202名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 21:55:42 ID:IVKAd3ON
「とくダネ!」でよくシルバーガンとかグラVとか流れてるぞ
つーかあの番組はSTGに限らずゲーム音楽使いまくりだw
203名無しさん@弾いっぱい:2007/04/02(月) 21:57:43 ID:KPfvMrlr
>>201
食べなきゃ死ぬし、餌なけりゃ隣のハムスタ食うし。
204名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 01:39:09 ID:cobLzihG
ハムとモルモットは違うぞ。
以外とでけぇんだよモルモットは。
205名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 18:04:54 ID:8Zw3dgmx
いや、デカイと言っても高層ビル程ないから安心して?
206名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 20:50:05 ID:79diso9N
こういうのから一般人は入ってこないかね?
ttp://media.wii.ign.com/media/853/853822/vid_1951940.html
207名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 20:54:41 ID:ghrWe7UV
任天堂社員には、Shmups好きで、
なんとかねじ込む隙を窺っている奴がいるんだと思う
別スレに書いたけど、
チンクルラスボスも同じ路線だよね
208名無しさん@弾いっぱい:2007/04/03(火) 22:05:00 ID:i2pzM0Px
>大往生は1周だけなら怒首領蜂1周と同じくらいなんだが?
1周の難易度が同等でも意味無い
1面で投げる可能性すら有るのに

弾速、密度、そしてハイパー
大往生をビギナーに勧めるなんて狂気の沙汰
209名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 02:00:55 ID:mC4/OcB0
>>207
単にDSっていう低性能ハードで強さ演出するのにお手軽だっただけ
いまさらShmupsなどを推進するほど任天堂は馬鹿ではない
あまり妄想じみた希望的観測を語られると恥ずかしくなってしまうので勘弁してくれ
210名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 02:18:00 ID:ntL4+mby
カービィのピンボール、ポケモンピンボール、
メトロイドピンボール、大玉、VCの移植第一陣にやはりピンボール…

任天堂社員には、ピンボール好きで、
なんとかねじ込む隙を窺っている奴がいるんだと思う
Shmupsは存じ上げないがこれだけはガチ
211名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 02:22:14 ID:1/S+WnPb
社長が任天堂で最初期にやった仕事がたしかピンボール
212名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 02:24:24 ID:ntL4+mby
そうなのか
タイトーのインベーダーみたいな位置付けなのね
213狐様:2007/04/04(水) 02:31:43 ID:ZX3+QW04
>>189
朝番組でラジルギとか銀銃の曲が使われていたのを何度も見た
後グラのコイン音の「てろてろてり〜ん」もよく出てくるじゃん

>>208
…そういやそうだな。
道中はまだ面数相応の難易度だったが
確かに凄駆〜厳武は強すぎた
214名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 02:33:32 ID:1/S+WnPb
銀銃は映画サントラっぽいから
(ていうかカプリコン1と酷似してると思うんだが)
よく使われる
215名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 02:38:27 ID:nhRRKAKE
一時期怒蜂すら3面で断念した俺
ネット見て初めて弾消しを知った
216名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 02:42:19 ID:eGhBRmAo
「とくダネ!」は使ってるゲーム音楽の半分以上がACだからなぁ
それが悪いとは言わないが、もうすこし他のSTGのも増やせと
217名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 03:06:35 ID:OODoOIpZ
増やしたらどーにかなんの?
218名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 03:11:04 ID:1/S+WnPb
ゲームサントラがさらに高騰するんじゃね?
219名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 15:22:41 ID:qwkwGYKm
俺はシューティング初心者だが
アケではやる気がしないな。
100円で3分も持たないから。(虫姫オリの話)
難易度が高すぎるわ。
220狐様 ◆JJ/2kItUnE :2007/04/04(水) 18:48:26 ID:R37QJ85x
じゃあまあ何かで上手くなってから戻っておいで
個人的には超連射(ry

3分も持たないって事は無いだろう
221狐様:2007/04/04(水) 19:30:14 ID:x1r9S+VJ
>>219
俺はシューティング初心者じゃないつもりだから10分位はもつ。調子いいと。
222狐様 ◆JJ/2kItUnE :2007/04/04(水) 20:00:13 ID:R37QJ85x
てか人間は「学習する」動物なんだから
最初は3分くらいしか遊べなくても長くやれば勝手に上手くなれるよ。もうちょっとじっくりやってみ
俺も始めたてはそうだったし
223名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 20:03:01 ID:BZfx2elu
でもまぁ何も出来ずに100円消失は痛いわな。
ジュースの1本でも買ったほうがよかったと感じるし。
224狐様 ◆JJ/2kItUnE :2007/04/04(水) 20:27:20 ID:R37QJ85x
よくシューティングをやっている奴は異能扱いされるけどさ
シューターは天才でも何でもないんだよ。ただの普通の人なんだよ。そこを分かって欲しい

俺はガチで凡人なつもりだが緋蜂に会えるまではなったし
225名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 21:10:28 ID:XelghUXP
普通の人はシューターを異能扱いなんかしてないだろ。
存在そのものを知らないか、知ってても単なるゲーム廃人扱いか変人扱い。
引きこもりのネトゲヲタの同類を異能扱いする人間はいない。

シューターを異能扱いしているのは他ならぬシューター自身だよ、
「俺らシューターは一般人から異能扱いされがちだよな兄者」と内輪で自意識過剰に陥ってるだけ。
考えてもみなよ、自分の興味分野でもないものに異能だ天才だと評価するかい?
シューターが考えているよりずっと、一般人はシューターを見てないぜ。
むしろ空気というべきか。
226名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 21:43:35 ID:3H9ympuy
>>225
だいたいのシューターは薄々気づいてることではあるけどさ
そんなん言ったらせつないだろ!空気嫁!
227名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 21:44:33 ID:9OOfi0HJ
うまくなってからおいでって その基本教育がなってないと思うんだけど
いきなり実戦に放り込まれるだけ
そこから何かを学び取れるヤツは何度もやって育っていくがそうじゃない人間はそのままやらなくなる
ただでさえ殺されるゲームなんだし普通は1回のプレイで何かしら掴みたいものだ

本気で初心者なら偶数弾と奇数弾の違い 当たらない弾は避けるな
低速は高威力を扱うペナルティじゃなくて操作の精密性UPのためのものだ
これらのヒントを与えるだけでかなり進歩する
そういった暗黙の基本ルールを暗にも明にも示唆することなく
解説されるのはそのゲームの得点システムばっかりで
わけのわからないまま弾幕に圧殺されるだろ今のSTG

>>224
異能じゃなくて異端もしくは異常だろ
悪く言えば変態
228狐様 ◆JJ/2kItUnE :2007/04/04(水) 21:44:46 ID:R37QJ85x
ちと趣旨が違うな、
よく上がっているような弾幕シューの動画とかリプレイのようなプレイは
練習すれば誰にでも出来る、という事を言いたかったんだが
229名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 22:04:47 ID:b1tX7s1o
連射王っていうラノベ買ってきた。
弾幕以前の東亜シューターの話らしい。
たぶんあからさまにシューター視点バリバリだと思うが、
読んだら感想書いてみる。
上下巻で、上巻に縦シュー史が付いてる。

東亜プランについては、
メチャマイナー作に至るまで愛が感じられる記述だ。
しかし弾幕の軽視っぷりといい、
偏りを隠そうともしていない。
これはこれでアリって感じ。

一般人のことは考えない路線とみた。
ヒラコーっぽいというか。
230名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 22:36:27 ID:D7AWDiDO
本日ゲーセンにて

友人が「(大往生指差しながら)こういうゲームマジムリなんだけどこんなんクリアできるわけないw」
とか言ったので普段STGは一人でやってるが「俺こういうのできるぜw」とか言ってみたら
ちょっとやってみてとか言われたのでやってみせることに

一面道中で弾の傍通るだけでありえねーとか言っててボスで爆笑
おっ、楽しんでくれてるのか?と思ってたんだが3面からあまりしゃべらなくなり・・・
まぁ結局ALLしたんだが3面辺りからなにをやってるのかさっぱり理解できなかったと言われた(´・ω・`)
なにって、STGだよ!弾避けてたの!稼ぎとかやってなくてもなんであの弾の量が避けられるのかわからないから
そこで思考停止してしまったようだ。当たり判定について丁寧に説明したんだが「いやそれでもあれはないでしょwww」
で一蹴されたぜ・・・一回お前もやってみろよ!とか言ってみたんだがやってくれなかったなぁ
最初からALLできるほどうまくないと金払いたくないのかもしれんね

まぁ俺も格ゲーは全然やらないからやってみろよとか言われても必殺コマンドすら出せないで2面とかで死にそうだから
やりたくないから気持ちはわからないでもなかった。やっぱり他のゲームを人にはまってもらうって難しいね
特にSTGは始めにくいからねぇ・・・
231名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 22:39:35 ID:b1tX7s1o
>>230
大往生じゃなくて無印なら平気だったと思う
レーザーボムの方が理不尽に見えないんだよね
232名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 23:06:25 ID:V99Mx3Ne
>>230
おれも似たような経験あるけど
すすめるたび同じ反応だから聞いたら
「だっておまえSTGの話するとしつけーんだもん」と言われたorz
難しいから無理っていうのは一種の社交辞令みたいだ
233名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 23:12:30 ID:egj1cIDD
そりゃ興味が無い人間に勧めるのは難しいわな
234名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 23:29:12 ID:9OOfi0HJ
まぁ社交辞令だろうね
本気で難しいって思ってるんじゃなく、
難しいって言っておいた方が無難かつ手っ取り早い
というか興味がない
それだけの魅力が足りないんだろうね
235名無しさん@弾いっぱい:2007/04/04(水) 23:34:35 ID:0iWMQUK7
STGを勧めるには、ボム撃ちまくりな破壊的プレイの方がうけるよ。

上手いプレイやスーパープレイ等の攻略されたプレイは
ある程度上達してからでないとわけわかんない言われる…OTL
そりゃ何が問題かもわからないのに答え見せられても、面白いわけないわ。
236名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 07:54:56 ID:wR6VtVNd
STGやらない友達にシューターの印象を聞いたら
エロゲデブって答えが帰ってきた…
おれはやせてるだろーがよッ!

くそ…CAVEが駄萌えゲーばっか乱発するから…
237名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 10:16:37 ID:bjydV71v
>>236
エロゲやってることは否定しないのなw
238名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 18:29:19 ID:Kv1sjSvJ
目の前のシューターのイメージで返しちゃったんだねその友人は。
239名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 19:21:31 ID:oIJc8rZ2
それを言っちゃあおしまいよ、と思うから言わなかったが・・・。
ぶっちゃけた話、プレイを見せてもやりたそうにしてない人に勧めるのは無駄。
無駄っていうかぶっちゃけ迷惑。

だいたいなんでそんなに他人にやらせたがるか分からない。
自分の好きなジャンルが傾いてるので金落とす人を増やしたいから?
自分の好きなジャンルがメジャーになったら偉そうにできるから?
自分の好きなジャンルは他の人にも必ず面白いはずだから?

自分自分ばかりでなく相手のことも考えないと友達なくすよ。
240名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 19:30:26 ID:LGvQvOr1
趣味が一緒の友達がいればやっぱり嬉しい。単にそれだけじゃね?

友達いない俺には関係ない話だが…
241名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 20:57:36 ID:ueNeDIxI
ここいらあたりでしかその手の話が通じないからだろうねぇ
それ以外の理由は特に無いと思う
242名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 21:05:56 ID:dAHOAgAN
シューティングは2人同時に遊べにくいから、他人には勧めにくい
243名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 22:59:53 ID:pp2QCKzh
半分スレ違いな話題で申し訳無いが、
グラディウスXの6面までを、このゲームが如何に面白いかを
力説しながら見せても何の反応も得られなかった先輩に、
MHPのドスガレオス戦を、このゲームが如何につまらないかを力説しながら見せると
「面白そう。やってみようかな」と、おおよそ予想だにし得なかった感想が返って来た。

もう、面白さの概念とか、ゲームに対して求められているもの自体が
時代と共に大きく変化したんだろうなあ。
244名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 23:31:24 ID:IcEOTgdc
モンハンはだって面白いもの。
面白さの概念や求められてるものは変化したっていうより
求められていながら昔の技術ではできなかったことができるようになった、
ゲームに本来求められていたものが手に入るようになった、ということかと。

Shmupsのゲーム性は求められてそうなったんじゃなく、当時はそれしかできなかっただけ。
君の場合は、それしかできなかったゲーム性に慣らされすぎちゃって
今のゲームが分からなくなっちゃってるだけじゃないのか?
同じ紙一重をくぐるにしても緋蜂の弾幕をひたすらジリジリ避けるよりは
キリンの落雷に紙一重で武器出し突撃するほうが面白いや。
245名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 23:32:42 ID:fYPRxPcY
モンハンは面白くないよ
緋蜂と比べるのがそもそもアンフェア
246名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 23:32:46 ID:/aSY3o4l
つまり「シューティング独自のゲーム性」自体がもう古臭いってことだ
もちろん「見た目」もそうだけど
247狐様:2007/04/05(木) 23:33:41 ID:x0GEuarL
別にどっちも面白いじゃん。
248名無しさん@弾いっぱい:2007/04/05(木) 23:35:49 ID:HOf7hq7T
プロギアに興味持った友人にジュエリングの仕組みを理解させるのにすんげえ苦労した
自分が分かっててもそれを言葉で説明するのは難しいな
249名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 01:31:51 ID:UMDPFelX
緋蜂と闘ったことのない奴とモンハンやったことのない奴が口論してるのか
こりゃ滑稽
250名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 08:31:20 ID:giAdA8Kn
昔と今でゲームに求められる面白さが変質したというより
変質したのはむしろSTGのほうだな

ファミコン時代の最高傑作スーマリにどちらが近いかっていえば断然MHだろうし
昔のSTGに近い「楽しさ」があるのもMHだろう
今のSTGみたく回避重視の地味な競技性だけが売りのゲームなんかは
昔も今も求められてはいないだろ
そんなの大多数の人には面白くも楽しくもないんだからさ

周りがゲームに求められるものを体言しつつ高度化するなか
高度化できなかったために偏ったゲーム性にならざるを得なかった、
これがSTGの不幸だな
251名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 08:51:06 ID:giAdA8Kn
そうした見方でいけば
国産STGでACだけが大作扱いされる理由も分かるな
なんのことはない、
MHやACのほうが昔ながらの面白さを維持してるから売れるんだよ
Shmupsはゲーム性が偏って魅力を失った、ただそれだけ
その偏りが好きな側としては悔しいがな
252名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 10:43:20 ID:ywlj+ODE
最後の一行だけやけに強引だな
253狐様 ◆JJ/2kItUnE :2007/04/06(金) 15:51:59 ID:WxoR/xFb
3DSTGと比較の次はモンハンとやらか。
254狐様:2007/04/06(金) 16:54:27 ID:/fmZMLWO
まだまだ色んなものと比較されるさ。それでも腐らず頑張ろう
255名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 16:58:38 ID:1kiwt0l5
比較自体は別にいいんだけどよ、
そいつらShmupsやらないで煽ってるだけなんだものな
256狐様:2007/04/06(金) 17:06:34 ID:/fmZMLWO
それでも腐らず頑張ろう。腐ったら傍から見ても見苦しいし
257名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 17:10:44 ID:ClnatT4i
こっちの狐様はいいこと言うな
258名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 17:25:59 ID:giAdA8Kn
待て待て
MHをいかにつまらないか説明、やらMHはつまらないよ、やら
先に煽ってたのはシューターじゃないかw
MH信者なんかどの板にもゴロゴロいるというのに不用意じゃないか?
おれはそうして敵を作るのはご免だね
259名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 17:30:54 ID:1kiwt0l5
モンハンはあからさまに中高生人気のソフトだから、
それをめぐる応酬がそれっぽいのは仕方ないこと
260名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 18:20:59 ID:+01StMEX
いやー、スレを見る限りじゃモンハン厨のほうが精神年齢高そうよ?
つうかシューターの精神年齢が低すぎる。
なんでそんなに余裕ないのよ?
261名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 19:52:15 ID:CXZ4HFwP
実際に業界自体に余裕ないから
262名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 21:08:42 ID:Kqdn7cfN
>>250
あー、確かにモンハンに昔からの良さがあるってのは言えてるかもな。
弾幕ゲーはマゾゲーだとか言われてるけど、まだまだ甘いんだよ。
自機が攻撃中も幾らでも、真横にでも真後ろにでも移動できて、俯瞰視点で常に周囲の状況を確認出来ている時点でダメだ。
何か行動する度に硬直し、3Dの癖にz軸の移動がほぼ全く出来ず、3Dの癖に後ろを取られない様に壁を背にして戦うことを許さないカメラワークなど、
とにかく自機が弱くなければマゾゲー好き、ひいてはマゾヒストが多数を占める現在のゲーマーには受けないんだろうな。
スペランカーがマリオと同じジャンプ力を持っていたらあそこまで語り継がれてたかって話だ。

そう考えると最近のアケシューで比較的人に薦め易いのは攻撃中に旋回できないアンデフか…?
263名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 21:23:20 ID:UMDPFelX
薬飲めばマリオ並に跳べるじゃん、スペランカー
264名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 21:25:28 ID:Bk13Do2D
モンハンの昔からの良さってそういう意味じゃないんじゃないかな。
この先はどうなってるんだろう?これをするとどうなるんだろう?このツタはどこに繋がってる?
こういう楽しさってマリオの頃からゲームやる一番の動機だったと思うんだよなぁ。

モンハンはアイテム取れる確率なんかにネトゲベースのいやらしさもあるけど
見てみたい・試したい・びっくりしたい、という欲求はかなり高レベルで満たしてると思う。

それらをもっとチープかつキャッチーに満たしたのが地球防衛軍で、
もっと激しく熱く物語要素も強めてやったのがエースコンバットなんだと思うよ。
どれもこの系統のスレでよく出る名前だけど
上記の見たい試したいびっくりしたいの点でShmupsと根本的に違うんだと思うんだよなぁ。

先を見たいだけでアトランティスの謎や迷宮組曲なんて難ゲーにはまったおれが
ちょっと語ってみました。
あとスペランカーは決してマゾゲーじゃないよ、完全に覚えゲーだねあれは。
要所要所覚えれば例のピラミッドは一プレイで何回でも拝めるよ。
265名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 21:28:31 ID:Bk13Do2D
>>263
薬飲んで石に向かってジャンプすると跳ね返された高さで死ぬから気を付けてね。
あと、ああいうアイテム類は一切無視しても楽勝でクリアできるってか無視したほうがいいよ。
出す条件だけでやたら時間食うから。
266名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 21:34:53 ID:giAdA8Kn
2D慣れしたやつにはMHはキッツいだろな
硬直長いハンマーなんか地獄だろ
位置関係完全につかんで狭い攻撃範囲にいかに敵を収めるように動いて
限られたスタミナでいかにタメてムロフシするか
片手剣とかガンナーとかヌルいヌルい
267名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 21:38:29 ID:Bk13Do2D
>>266
無印や2のガンナーはかなりヌルいけど、年々安置減らされてるから最近はヌルくないよ。
片手は初心者ご優待or上級者のための殺戮兵器なので、気に入らないなら使わないのが吉。
ゲームとしていちばん面白いのはランスかなぁ。
268名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 21:44:12 ID:giAdA8Kn
MHP2だと高台に岩投げてくる奴いるらしいな
まぁハンマー使いのおれとしては関係ないが
269名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 22:03:09 ID:Bk13Do2D
モンハンに難易度設定は存在しないけど、事実上の難易度設定が武器選択なんだよね。
ハンマーみたいな比較的難易度高い武器でしか部位を壊せないような敵がいて、
初心者は低難易度な武器でひとしきり頑張って稼いでから
稼いだ素材やお金で強い高難易度武器を作って新たなハンティング方法もできる。

他のゲームでも売れてるのって低難易度で出した結果が高難易度にも生かせるようになってる。
RPGでいうところの「強くてニューゲーム」ってやつだね。
低難易度の稼ぎでも高難易度にあとあと生かせるようになってるとやる気出るでしょ。
そのへん、アケシューは非常に不親切っていうか。難易度が高いんじゃなくて、不親切設計。

親切にするとインカム減るって言うなら
親切にしてお金ふんだくる方法を考えればいいんだよね、ネトゲみたいに。
その意味でオトメディウスは成功するかも?と思います。
270名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 22:08:31 ID:Bk13Do2D
>>268
ひとつの機体ひとつの武器にこだわるSTG的手法はモンハンだと禁物だよ。
高台に岩投げてくるやつ(レックス?)いたら試しに無難に片手で挑んでみるとか、使い分けが肝要ね。
そういう攻略の幅の広さはSTGにも欲しいやなぁ。

レックスの討伐がガンナーだときついって事もないとは思うけどね。
271名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 22:17:20 ID:1pf9lX5Z
>>270
つ 銀銃
272名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 22:20:57 ID:Bk13Do2D
>>271
できれば面単位か道中/ボスでも使い分けたいんだよね、ここはコレが得意場面!みたいなのあるでしょ。
そういう時に臨機応変に使いこなせるのもまた腕だと思うんだよなぁ。
273名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 22:26:29 ID:1pf9lX5Z
グラディウスとかR-TYPEとかヘルファイヤーとかもファンタジーゾーンとかロストワールドとかもあるな

ステージクリア(1ゲーム)後に買い物路線のオトメに期待か?
やらないけど
274狐様:2007/04/06(金) 22:30:13 ID:/fmZMLWO
>>272
つ 銀銃
275名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 22:35:37 ID:XxN41cAL
MHたしかにおもろいけどな、作業量多すぎてなぁ
シューだと腕と結果が直結するが
MHはどんなに腕磨いてもどうもならん部分が必ずあるのがなぁ

もちろん腕磨くと劇的に狩りやすくはなるんだが
276名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 23:15:01 ID:Kqdn7cfN
>>264
> この先はどうなってるんだろう?これをするとどうなるんだろう?このツタはどこに繋がってる?
好みの問題なんだけど、そういうのが全く隠されてるゲームはそれこそ不親切な覚えゲーで、
自機の行動は何をするとどうなるのか、敵やステージは何をしてくるのかが一目で分かる最近の低速弾シューティングの方が親切と思うなあ。

そうやってあらゆる情報が全て提示され、簡単に理解できた上で、
じゃあこの攻撃を切り抜けて、この敵を倒すにはどうすれば良いのかを考えるのが俺は楽しいんだけどなあ。

MHPもまだ始めたばっかりでグラビモスで詰まってるんだけど、
最近主に使ってるエンシェントプレートをもう少し使い込んで、
操作をより極め、敵の行動(ランダム性とパターン性の堺、各攻撃の予備動作や連撃の仕方、当たり判定とその発生時間)を詳細に解析して速攻撃破の道を探すか、
操作も敵の行動もあんま学ばないで緊急回避だけ極め、武器出し即離脱でチマチマ削って倒すか、
使い慣れているが攻撃力の低いショットボウガンで遠くからチマチマ削るか、
明らかに火には強そうだが鬼が島持ってるし爆弾や爆薬系弾使いまくってみるか、
明らかに肉質的に相性の良さそうなハンマーに手を出してみるか、
どれが一番面倒臭くなくて、尚且つやっててそれなりに楽しいかを考える…のも面倒臭い。
1番目と5番目は時間をかけて自分の腕を磨きつつ、何度も殺されて覚えなきゃならないし、
2〜4番目みたいなプレイじゃそもそも倒せるかどうか分からず、少なくとも50分かけてそれを検証する必要がある。
どの選択肢もひたすら慣れか覚えだけの作業にしか思えん…
277名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 23:45:22 ID:xD1toCMp
エンシェントプレートでグラビ速攻撃破って時点でなあ・・・
根本的に特性理解してないとしか思えん
それか、とりあえずで攻略サイトにある強そうな名前出してみただけって感じか
278名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 23:54:32 ID:Kqdn7cfN
バサルモスが一死もしないで初見で倒せたんだよ。
それで勘違いして成体でも同じ様に戦ったら回復アイテムも残り時間も足りない足りない。
279名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 23:54:49 ID:ijy0L+hi
グラビモスって足のあいだ入って絶一門で適当に切ってたら
勝手に腹らへんが肉むきだしになって
それでも適当に切ってたら勝手に死んでたような気ガス。
280名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 23:57:07 ID:giAdA8Kn
バサル相手に死んだらそのほうがおかしい
あれ火山入るためのボーナスステージじゃん
281名無しさん@弾いっぱい:2007/04/06(金) 23:59:07 ID:ijy0L+hi
>>278
黒のほう?そっちだと大剣じゃ大抵はじかれるよ。
282名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 00:01:33 ID:pt3tvsyn
いつの間にMHスレになったw
283名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 00:10:15 ID:WuwgZP5/
そろそろ話題をスレタイの通りに戻そうか
284名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 00:20:40 ID:mcjvBAlC
最近の流れを見るに、とりあえずは2ch各地でスレ違いに怯えずに、
ところ構わずShmupsの話を「面白そうに」すれば良いのでは無いか。

このスレを見るだけでも、自分が今やっているShmupsを一般人にとっても面白そうに説明している文言は見当たらない。
避けや稼ぎじゃだめなんだよ。そもそも、最近のShmupsは避けがゲーム性の本質では無い。
285名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 00:27:36 ID:j8Y5YZZ+
Shmupsを一般人にも面白そうに説明している文章というのに
そもそもお目にかかったことがない俺ガイル

このさいShmupsでなくてもマリオでもゼルダでも構わないんで
『一般人に面白そうに聞こえる紹介文』を書いてみてくれ
参考にしてみる
286名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 01:20:43 ID:vcvMYu+I
むしろこの流れ見てMHPがどんなもんかやってみたくなってきたw
287名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 01:38:16 ID:h6DFkD8P
>スレ違いに怯えずに

いや駄目だろ。人に迷惑かけんなよ。
288名無しさん@弾いっぱい:2007/04/07(土) 05:30:41 ID:7pCnpfPF
>>285
強力な武装をした自機を操作して敵の撃った弾を避けつつ撃破していくゲーム
これをまとめてシューティングと呼ぶわけだがマリオやゼルダも
キャラを操作してステージをクリアするゲームというアクションゲームという根本的なジャンルは変わらんわけだ
要するにシューティングっていうジャンルでほぼ紹介文はできるわけで(アクションもしかり)
このシューティング自体にビビッと面白そうと思えるここまで書いてわけわからんようになったので寝る

ついでに仮にド初心者が初見で1コインクリアできてしかもめちゃくちゃ面白いというシューティングが出たとしても
新規はコイン入れるどころか素通りするね
289名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 02:09:03 ID:DFRmV5M4
シューティング板で楽しそうにゴルフの話をする一団が現われたとしよう。
あるいは鶏の飼育の話でもいい。
ゴルフも鶏の飼育も「やりこめば」かなり面白いものである。
そしてその話の楽しさも「やりこめば」伝わってくるものである。

おまえらはそれがきっかけでゴルフの会員権を買ったり鶏小屋を立てたりするだろうか?
しないよな?

だけど楽しい話をするってのはいいことだと思う。
始めてシューティング板に来たときは文句ばっかりで切なく思ったもんだ。まずは内輪で仲良く楽しくしてくれ。
290名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 02:48:21 ID:7ZnVxFle
>>289
シューティング板で「二次シューってクソだろw これからはFPS(エスコンやモンハンでも可)だろwww」と
ケンカ売ってるの丸出しで書き込んだレスに釣られてそれらを買ってる人間がいる段階で
FPSやエスコンやモンハンに決して勝てないのではないかという危惧が過ぎったのはここだけの話。
291名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 04:32:23 ID:LqsE7lx9
シューティングを売る側もやる側もネガティブだよな
292名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 07:42:11 ID:z64kl1SI
>>290
そう言われて実際にその通りなら、こんなスレに来なくても済むじゃない。
だから一応はプレイしてみて、そして結局は騙されてるわけだが。

今の2Dシューに比べてつまらないって言うと「避けゲーの面白さなんてあってもゲームは売れない」みたいに言われるけど、
ソロプレイにおける攻撃の爽快感や面白さ、戦略性や演出の練りこみ等様々な要素でダメだったんだよ。
難易度は下手な弾幕シューよりも高いが、その高難易度のプレイをやってても面白くない。
293名無しさん@弾いっぱい:2007/04/08(日) 07:47:30 ID:8Z5O4wij
ところがチミに合わなかったエーコンやモンハンのほうが
実際に2Dシューより圧倒的に多くの人に好まれてるってことは
チミの好みは当てにならないってことだね^^
294狐様:2007/04/08(日) 08:09:41 ID:ogUzcrqD
自分の好みや読みが当るなら、作る側へも回れるよね。
295名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 00:21:22 ID:Er/2byDt
>>292
3Dシューでも、パンツァードラグーンなんかは敵の出現パターンを覚える必要があったり
二次元的な動きでの回避が重要だったり、2Dシュー的なやりこみ要素があるよ。
1作目はコンテニュー回数制限ありでエクステンドが重要だったし、2作目はステージクリアスコアで
自機の成長が決まったりとスコアの重要性も大きかった。

2Dから3Dへの過渡期に登場したゲームだから、今までのシューターにも受け入れられるようにと、
既存の2Dシューの枠組みで開発されたからだと思うんだが。

まあでも、このゲームも一部の熱狂ファンだけの人気って感じなんだよな。
やっぱエスコンみたいに、ある程度適当に動いてても俺TUEEEEEEできて、
ムービーや演出でそれを煽ってくれるような無双系の方が大衆向きなんだろう。
296名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 02:43:02 ID:g/mf48d8
あのー、shmupみたいな自意識過剰用語はいいかげん諦めたら?
2D/3Dで識別したいならシューティング/FTPという共に歴史ある言葉をそのまま使えばいいだけ。
ここでの問題意識がある意味いちばん問題。シューティングを踏みにじってるようにさえ思える。
297名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 03:15:19 ID:He1KOodX
英語ではごく普通に使われているし、
そもそも全角英字で行う主張じゃない
298名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 10:14:09 ID:UZRUW1Oi
>>295
エスコンも本気稼ぎすると適当な動きなんか許されんし
そこいらの2Dシューより稼ぎの難度は高いと思うぞ
広いMAPのどの地点どの高度をどのタイムで通過した時点で弾は何発残すかまで精密に管理する必要がある
2Dは狭い道中と固定画面のボスのパターンだけだがエスコンはそうもいかない
死ににくくはあるが、結果出すのは2Dより大変

あんまり敷居が高いんでエスコンで稼ぎやるやつが殆どいないのと
メーカー自身が稼ぎやらんで楽しめるゲーム性にしてるだけ
エスコンが大衆向けというよりは2Dが攻略も狭苦しいだけなんだよ
299名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 14:45:18 ID:ieFn4Yaf
やったことないんでわからんが、エスコンって
稼ぐ事でエクステンドとかそんな感じの恩恵あるの?
300名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 16:13:18 ID:et8gUaM4
ないし、稼がないといけないような状況もない
完全な自己満足の世界
301名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 16:31:13 ID:eQ6rYJf5
しかしだからこそエスコンにおける稼ぎはクリア後かもしくは
酔狂な奴のやることだっていうのがはっきりしていると言える
302名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 16:43:03 ID:vAHraVkH
だとすれば語るに値せんのね。
確かに2Dの稼ぎってのは狭苦しいかもしれんが、それを
行った結果プレイヤーが有利に進められるんであれば、
稼ぐ過程である程度の難易度が発生するのは当然じゃね?

ゲーム進行上意味の無い難易度はRPGの低レベルクリアや弱装備クリアと一緒の世界。
これをもって2Dが狭苦しいと言うのはただのいちゃもんではないか?
比べるべきはそこじゃないでしょ
303虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/04/09(月) 17:12:53 ID:3wBKIoaq
一般人とは……
http://www.google.com/search?q=%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BA%BA+site%3Apub.ne.jp&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8

●超越論(0→1)
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%880%E2%86%921%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論(1→0)
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%EF%BC%881%E2%86%920%EF%BC%89%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●非超越論にまつわる3つの難問
http://www.google.com/search?q=%22%E9%9D%9E%E8%B6%85%E8%B6%8A%E8%AB%96%E3%81%AB%E3%81%BE%E3%81%A4%E3%82%8F%E3%82%8B3%E3%81%A4%E3%81%AE%E9%9B%A3%E5%95%8F%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8

●受け手の問題
http://www.google.com/search?q=%E4%B8%80%E8%88%AC%E4%BA%BA%E8%AB%96%E9%A7%81+%E5%8F%97%E3%81%91%E6%89%8B%E3%81%AE%E5%95%8F%E9%A1%8C&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●還元主義的唯物論を採用した場合の帰結
http://www.google.com/search?q=%22%E4%BA%8B%E5%AE%9F%E8%AA%8D%E8%AD%98%E3%81%A8%E4%BE%A1%E5%80%A4%E5%88%A4%E6%96%AD%E3%80%81%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E6%94%BB%E6%92%83%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
●行為の切断
http://www.google.com/search?q=%E8%B6%85%E8%B6%8A%E7%9A%84%E8%A8%98%E9%8C%B2+%E8%A1%8C%E7%82%BA%E3%81%AE%E5%88%87%E6%96%AD&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
■矛盾・自己中心性・社会性
http://www.google.com/search?q=%22%E7%9F%9B%E7%9B%BE%E3%83%BB%E8%87%AA%E5%B7%B1%E4%B8%AD%E5%BF%83%E6%80%A7%E3%83%BB%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E6%80%A7%22&sourceid=ie7&rls=com.microsoft:en-US&ie=utf8&oe=utf8
304狐様:2007/04/09(月) 17:32:31 ID:FN1YQz/2
>>300
稼ぐ事での恩恵がでかい事が稼ぐ事の出来ない人を遠ざけてる感もあるかもー
エクステンドまで到達出来ないから自ずとプレイ時間減るし。
305名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 17:39:22 ID:UZRUW1Oi
エスコンでも稼ぎでスコアためとけば早めに強機体手に入れてより稼げるぜ
ゼロなんかスコア次第では序盤にSu‐37だのの鬼機体も買えるから
そうなりゃ最終面までそれで行ける
稼ぎも大幅アップで機体集めもサクサク進んでかなりウマーだ
306名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 18:15:59 ID:He1KOodX
エスコン(とモンハン)しか語れない奴は帰れよ
2Dの問題点とか言ってるがそもそも遊んでいないのが明白
307名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 19:01:45 ID:q7LtzYm2
そういう連中だからこそ来るんだよ。古いジャンルの愛好家くらいしか
優越感持って語れそうな相手がいないんじゃないの。

エスコンやMH称える人間なんてそれしか遊んだ事が無い奴くらいだし、
他作ファンに噛み付く時も売上げ出して世間の支持がどうのとかそんなん
ばっかりだしな。楽しそうと思ったら買えばいいと思うんだがねえ。
308名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 19:50:09 ID:7VMyIkyj
コンパイルが生き残ってアレスタX出してくれていれば…orz
309名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 21:07:01 ID:rO640vqn
2Dの問題点は、なんて決まり切ってるのにねぇ
未プレイ者に勧めようがないのが2Dシューの最大の問題点なんだから
勧めやすい作品をだして比較しても意味がないのに
310名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 22:33:40 ID:IWGEVynF
shmupsって海外のサイトの名前じゃネェノ?
shoot them upsの略だろ?
海外のシューティングファンが略して作った言葉じゃネェノ?
一般的に使われてる言葉じゃないだろ。シラねぇケド。
あまりカッコいい響きじゃないなshmupって。ソフマップみてぇで。
311名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 22:50:06 ID:RSu9G3xV
萌えは必要かスレで中途半端に支持されたのがまずかったな

今後もスレタイに入れられたり他のスレで使われたりするとウザイんで、
「寒いですよ」って今のうちにちゃんと指摘しておいた方がいいな
312名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 22:53:17 ID:g/mf48d8
じっさいにシューティングを指すものとして使われてて
そこからサイト名になったりしてるんだが
とにかくそれをわざわざここで使うのがよくわからんのだ。

俺はyseterday公園にgo。それからparkで座ってたよstill。 

みたいなダサさがある。まじめに連発すればするほど。たぶん狙ってる効果と逆だと思う。
313名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 22:56:58 ID:rO640vqn
おれも普通に2Dシューティングでいいと思う
Shmupsってなんかエビっぽい
314名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 23:07:46 ID:TwSKpqz/
YOUはSHOCKに通じるマヌケさがあるよな
315名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 23:07:48 ID:He1KOodX
2Dシューティングにしてた頃、
エスコン厨の大暴れが止まらなかったという経緯がある。
そこまで抵抗あるかね?
316名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 23:14:35 ID:WTv2F+Hy
2Dシューティングの方がわかりやすいじゃん
Shmupsなんてそれこそマニアにしか通じない

っていうかマニアにも通じない
317名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 23:15:58 ID:He1KOodX
すでにこのスレは他ジャンル厨の雑談場になってるから、
そんな些細なことより、本題に専念すべき
318名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 23:26:45 ID:TwSKpqz/
前スレは2DシューじゃなくってただのSTGだったでしょ

エスコン厨が少し大人しくなった理由とするには説得力に欠けるし
経緯もなにも、前スレでShmupsという単語が初めて出てきたのは
終盤だったはずだけど?
一般人にSTG勧めるにはどうすればいいか考える
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1147714998/987
http://stg.arcadeita.net/stg_other/1147714998.html#R987

一般に認知度の低い、しかも少なからず反感を呼ぶような用語を
殆ど吟味もされていないままスレタイに入れておいて「些細な事」って、
そりゃないんじゃないの?
319名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 23:27:31 ID:rO640vqn
>>315
Shmupsにしても止まってないじゃんしかもShmupsダサいじゃんおまえクソじゃん
320名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 23:34:47 ID:ViWXYcBl
shmupsいいじゃん
発泡してそうで
321名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 23:42:26 ID:g/mf48d8
エースコンバットの話題で荒れたからといって
そのせいでシューティングという呼びなれた言葉を捨てなきゃならないなんて
それこそ3Dに母屋を取られたようでいい気分がしない。FTPはよそへどうぞでいいだろうに。

とくに論らしく論じたがる人にかぎって使っている気がするが、
そこに少なからず知的に見せようとする西洋コンプレックスも感じる。
中学生の座談会〜日本の将来を語る〜というのがあったとしてそこに
「Japanの悪い点は〜」「これからのJapanは〜」とJapanを連発する英語覚えたての中学生がいるようなかんじだ。

閑話休題。
勧めるってのは人にソフトを貸すのもあり?
322名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 23:43:03 ID:rO640vqn
現実は発泡どころか絞っても垢すら出ませんがね
323名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 23:47:13 ID:cyIKyH+M
>>321
支持母体の極めて小さいアケ市場でだけ主流なものを
シューティングの代名詞のように言ってる態度が3D厨の反発を受けたのでは?
2Dを頭に付けるくらいは安いものかと思われるのだが・・・。

シューター同士で話していて時々辟易するのが無意味なプライドの高さだ。
実を伴わないプライドなど恥でしかないのをいい加減知るべきだと思う。
3Dに母屋を取られたなんて実際、支持母体の大きさでいけば母屋取られたどころではないんだから
そんなに拘ることでもなかろうよ。

寄生獣じゃないが、「名前なんてどうでもいい」。
324名無しさん@弾いっぱい:2007/04/09(月) 23:51:01 ID:Tk5I6+8N
いわゆる2Dシューについて話してるんならSTGなり2DSTGなりシューティングなりと
表記するだろうからShmupsってのは多分FPSみたいな別のジャンルで
それについて話してるスレなんだろうなってスレタイだけ見た時思っちゃいました。
325名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 00:05:24 ID:F2emUtFL
>>323
精神年齢低いひとほどそういう下らない部分こだわるんですよ?
それを責めるなんて大人げない!

レスを追っていけば
“シューティングを踏みにじっているようにさえ思える”とか
まるでわけわからんこと言い出してますやん
そうゆうひとに何いっても無駄
326名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 00:06:21 ID:9xaZe8cl
>>323
ミギーには同意しない。あいつらには歴史がないからそういう態度は当然。
ま、議論しても仕方ないし、どのみちシュー板全体の反応が決めることだな。

ともあれ、昨日今日と長々とおじゃましました。
327名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 00:28:41 ID:uD16gaE3
>>326
歴史がないからミギーに同意しないというならアンタも結局ミギーと同じような考え方だよ。

歴史なんてものはその時代時代の人間が作り時代ごとの解釈で刻々姿を変えるものであって、
シューターという存在が多数派であった時代ならシューティング=2Dも許されただろうが
シューター以外の人間が圧倒的多数となった今の時代、その多数にとっての歴史はシューティング=3Dなんだろう。
そういう部分に「自分の思考と異なるから無視でいい」ではミギーら寄生生物の思考と大差ない。
配慮が欠ければ排除や攻撃をされる、これも寄生生物と同様だな。

あまり片意地張りなさんな、昨日今日ゲーム始めた子供ってわけじゃないんだろう?
大事なのは2Dシューティングを楽しいと思えるか否かであって名前の別ではないはずだ。
分別ある大人なら、二の次な事は他の奴に譲ってやればいい。
328名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 00:33:41 ID:uD16gaE3
>シュー板全体の反応が決めることだな。
これについては、エスコン系スレの阿呆みたいな伸びと、ここに出張してくるエスコン厨の数を較べれば
そんな些細な話に躍起になるような人種はごく少数なんだろうということは看取できる。
そんな馬鹿は恐らくは一人二人なんだろうとは思うんだ。

で、板全体としてそうして大方はスルーされてるような内容に拘ってどうするのかという話だろう。
そういう部分に拘る人間がシューターのほうに多ければ流れはシューティング=2Dとなるだろうが
そういった拘り方をしたがる人間と俺は同類でいたくはないな、ガキじゃあるまいし。
329名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 00:38:00 ID:uD16gaE3
>>325
真面目に語ってる人間を茶化すような奴は精神年齢の程は分からんがロクな人間でない事は確かだと思うぞ。
2chはそもそもロクな場ではないかも知れんが、かといって今は茶化す空気でもないだろう。
空気を読めないのは2chじゃ最低の資質だと思うぞ。
330名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 00:38:46 ID:K0CwPrum
まーShmupsは首都大学東京メトロと同様の違和感はあるな
いきなり来た新しい言葉と古い実在の印象が噛み合わないつーか

子一時間考えたが、2Dも「シューティング」を使うのが望ましいんじゃね
テンプレでここらの「シューティング」の定義は一応固まってるし
331名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 00:42:32 ID:uD16gaE3
>>330
Shmupsという単語は語感もあまり好感を持って受け入れられてはいないようではあるし
2Dシューティングを勧めるに当たってを語りたい人間にそれと示せない可能性も出てはくる。
単純に2Dシューティングもしくは2DSTGという表記でいいんではないかとは思うな。
単にシューティング、STGという表記では反発を買う場面もあるだろうから。
332名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 00:55:31 ID:SM85J8Mt
名前にこだわる気持ちが凄いよく分かるだけに複雑だわ…
でもまあ、こだわって得するものでもないなら
確かに無意味なプライドなんかもなあ

エスコン厨ったって名前にこだわって攻撃してるのなんて少ないんだろうから
こっちだけ皆でこだわってるのも格好よくはないかも
333名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 01:13:56 ID:uD16gaE3
こっちだけもクソも、2D好きだって拘ってる奴は一部だろうと思うが。
むしろ拘ってる奴だらけならそれこそが2Dシューティングの終わりをよく示してるよ。
実がないから名だけでも残しておきたい、そんな後ろ向きな姿勢は俺は嫌だが。
334名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 01:21:37 ID:IF4YCEEK
不毛な議論してるな
次スレで一度元に戻すよ
335名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 01:25:35 ID:37k3G0W1
いや、せめて2Dはつけろよ
336名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 01:37:24 ID:uD16gaE3
いらん軋轢を避けるためにも2Dは付けるべきだろうな、それが分別ある大人の態度ってもんだと思うんだ。
ここのシューターがガキ共ならどうでもいいだろうが、「シューティングの歴史」なんて言っておいて
今更「だって俺ガキだもん」もないもんだろうとは思う。
337名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 01:44:38 ID:I0tZ26iG
2DSTGは〜にすれば何の問題も無いしね。
そりゃSTGとだけ言ってエスコンは不可じゃ反発を喰らうさ。

エスコンは間違いなくSTGだし、
媒体によってはバイオや連ジなんかもSTGに含めてる。
338名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 01:46:07 ID:JZVaYYuS
そもそも「Shmups」なんて単語、一般的に浸透・認知されてる
単語なのかい?俺、2ちゃんでしか見たことないんだが。
あっ、ここで言う一般的って、ゲーマー内でって事でヨロ
339名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 01:48:19 ID:uD16gaE3
連ジはともかくバイオ4はSTGだとする声もかなり多いな。
昔からの「シューティング」に馴染んだ口には抵抗もあろうが、今はそういう時代なんだということは認めないと。
むしろバイオというエスコンより巨大な支持母体がシューティングに入るのを歓迎こそすべきであって。
340名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 01:50:04 ID:K0CwPrum
また子一時間経ってしまった
2DSTGという呼称に異論はないな俺も

叩かれた瞬間にシューターはシューターとして自覚するんだ
お互い民族意識を喚起する刺々しいレスは止そうや
341名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 01:56:05 ID:gmc4DDQ5
面倒臭いから、今からタイプしやすいように
2Dシューティングは二次シューと呼称する
342名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 01:56:39 ID:37k3G0W1
英語でもShmupsだけじゃなく、
2D-Shooterって言葉があるしな
343名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 02:31:43 ID:ycrqNYCz
ぶっちゃけ、各自呼びたいように呼ぶだろw
344名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 03:07:31 ID:1SnI49KM
エスコン厨としては、
二次シュー厨がいくら自分らを本流よばわりしても何も感じないよ
現実にどうなってるかって考えたらお笑い種だからw
おれらが本流だ!なんて叫ばなくてもエスコンファンは困らないから
345名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 03:49:29 ID:YzpNWorO
SFC シューティングメドレー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm86929
346名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 08:59:16 ID:S38Nr95l
そんな顔真っ赤にして言わなくても別にいいのに。
そこまでしてエスコン厨は本流になりたいのか?
売上、現行タイトルでの知名度はトップクラスなんだから
もっとドンと構えてりゃいいじゃん。

まぁ確かに2Dシューは宗家ではあっても本流ではないねもはや。
分家の背中を追っかける現状は寂しいもんがあるが、これも時代かね?
347名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 10:46:19 ID:SM85J8Mt
よく知らないけどエスコンにとっての宗家ってフライトシムなんじゃ?
もともとフラシムからSTG寄りに近付けた作品でしょ
2Dと生い立ちも血筋も全然違うと思う

便宜上のSTGへの分類は互いにとって不幸だったんではないかな
348名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 11:24:25 ID:gAvHdVus
フライトシムは狭い世界で結構だから。頼むから一緒にしないでくれ。
349名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 12:30:44 ID:j4vnkshA
本家なんてスペースインベーダーやギャラガだけで
あとはフラシューも弾幕も全部傍流よ
フラシューは権勢誇ってる傍流で弾幕は没落した傍流ってだけ
350名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 16:13:22 ID:D/yT36pp
別に本流とか傍流とかどーでもいいよ
今の2DSTGが寂しくてそれについて議論したいだけなんだから
とりあえる荒れる元だからエスコンは来ないでねってだけじゃん
351名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 16:34:34 ID:tHgBSHQr
実際エスコンにハマったところでその後で現状の
2Dシューには手を出さないだろうしな、非シューターの人は。

やっぱり演出と難易度低下しか一見さんを引き込む方法は
ないと思うんだよなぁ。難易度低下は虫姫である程度の指針は
示したんだし、あとは人を惹き付ける演出なんだが…
やっぱりアケでは難しいかもわからんね。
352名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 16:57:23 ID:sFJfCk+w
「 怒 怒 怒! 怒! 怒! 怒!
   怒首領蜂!!(ドシャァーン)」

くらいの一見さんを引き付ける演出(?)が今のシューティングには無い
353狐様:2007/04/10(火) 19:22:29 ID:fpKV5RbC
>>351
難易度低下は東方のエクステンドし放題とエグゼリカの通常弾消し放題が良かった。
ギガウイングのリフレクトフォースや神威の雷刀も中々。
354狐様:2007/04/10(火) 19:23:19 ID:fpKV5RbC
あと、ダライアスの妙に強力なバリア
355名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 20:20:20 ID:B6JABpBC
その東方やエグゼリカもどれだけ売れたかといったら
せいぜい一万二万といったしょっぱい数字だがなw
356名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 20:40:18 ID:LcoZ2EJZ
どっちも割れが蔓延してるからやたらプレイ人口がいるように見えるだけだな
357名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 20:42:10 ID:B6JABpBC
しかし割れ厨が信者の大半を占める型月はもっと売り上げたぞ
エロゲ>>>>>>>>>STGwwwww
358名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 20:47:51 ID:xoz6lkY4
だからエロディウスを作れと何年も言い続けてきたのに
なんだよオトメディウスって………
359名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 20:57:43 ID:BwWeba/m
難易度は簡単に使える特殊システムがあって、さらに初見でも中盤以降に食い込めるくらいが
理想じゃないかな。そういう意味ではギガウイングのリフレクトフォースなんか
よかったと思うし、エグゼリカのキャプチャーも惜しいよね。

あと、魔界村みたいに自分が今全体のどの辺りまで来られたのかわかるのもいいかも。
ワンコインで惜しいとこまで来てるのがわかれば、
もう一回やってみようって気にさせるんじゃないか?
360名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 20:57:54 ID:L9fVPVe6
>>357
月姫については入手しろって方が余程無茶だと思うがなー。
まあスレどころか板違いだが
361名無しさん@弾いっぱい:2007/04/10(火) 21:23:17 ID:NbQciYM4
>>357
へー型月ってミリオン越えてるのあるんだー

実際には
FPS>フライトSTG>>>(ミリオンの壁)>>>型月>>>(十万の壁)>>>2DSTG
だな
362名無しさん@弾いっぱい:2007/04/11(水) 10:55:29 ID:IsVjxEjl
やっぱりSTGの原点は「強い射撃で壊しまくりたい!」や
「こんな武器を撃ってみたい!」だと思うから
勧めるならグラディウスかR-TYPEあたりだと思う
あれらなら見た目もいいし家庭用が充実してるから貸し借りもしやすい
あとは見た目の魅力でレイフォースあたりかな?

弾幕は論外
ごちゃごちゃして見るからに分かりにくいし家庭用が少ないし
キャラクター性もろくなのがない
グラディウスとかが受けたのは個性あるキャラクター性も一因だと思うし
363名無しさん@弾いっぱい:2007/04/11(水) 10:59:12 ID:IsVjxEjl
あと、Shmupsっていうのはダサいからやめてほしい
言い出したやつ、バカでしょ
364名無しさん@弾いっぱい:2007/04/11(水) 12:09:21 ID:1c08Y1BQ
一般人に勧めるならアケ論外・弾幕シュー論外というのは当然だとは思うが
そうなると弾幕シューはこのまま滅びるしかなくならないかね?
あのゲーム性が好きな者にとっては由々しき事態だと思うんだがどうだろう。

その演出力で横シューにハマる一般人が出たとして
演出力がヘボい弾幕シューまで手を広げてくれる確率はほとんどないぞ。
365名無しさん@弾いっぱい:2007/04/11(水) 12:11:39 ID:8sZ0PKXx
>>359
1945IIでそんな感じのがあったような気がするけど
ネームエントリー時に、進行度合いによって後ちょっとでクリアだったからガンバレーとか
君は才能あるねーとかおだてられたりすればちょっとはやる気でるかね。
ガルーダや虫姫みたいなキャラを前に出した作品なら自機キャラに褒められたり罵られたり。

後は真アキ戦みたいに、ミスした時にも激励のメッセージが入ったりするとか。
366名無しさん@弾いっぱい:2007/04/11(水) 13:04:49 ID:Wn9uZxSK
>>363
アメリカ人は馬鹿って事か?
367名無しさん@弾いっぱい:2007/04/11(水) 14:26:57 ID:w2HUkPQn
弾幕延命云々より、今は非シュータ→シューティングもやるゲーマーの
絶対数を増やす事が先決ではないかな。そうすれば、メーカー的にも
商売としてシューティングゲーム開発に手を出しやすくなり、
結果的に市場の拡大にも繋がると思う。中には弾幕に興味もつ
新規プレイヤーもいるだろ。1ジャンルとして弾幕は生きていければいーじゃんね。
みんなだって興味本位の一歩が今の趣味の第一歩でしょ?
弾幕云々を第一歩と考えず、シューティングを第一歩にさせなきゃいかんと思うぞ。

なんか日本語下手でごめんなさい…
368名無しさん@弾いっぱい:2007/04/11(水) 14:35:29 ID:Wn9uZxSK
>>367
ていうか、
弾幕「だけ」が2DSTGの代名詞になっている現状がヤバイと思う。

友達に「縦シューはやらないの?」って言うと、
ほぼ例外なく、
「あああの弾だらけのやつね」
って感じの回答が来る。
369名無しさん@弾いっぱい:2007/04/11(水) 15:24:06 ID:IsVjxEjl
今の一般層に弾幕なんか知名度あるわけないじゃん
一般層がSTGといったらグラディウスかゼビウスかエースコンバット、
知っててせいぜいツインビーやパロディウスくらいのもんだよ
怒首領蜂?ガレッガ?知らない知らないw
アーケード主体のゲームなんか一般層は全然知りませんって

名前も聞いたことのない馬の骨ゲーは勧めるのには向いてないよ、
知名度はある程度ないとNG
RPGやらないやつに勧めるならまずドラクエからでしょ?
グローランサーなんか勧めてもドン引きされるわけで
370名無しさん@弾いっぱい:2007/04/11(水) 16:24:29 ID:Ka/mOH+3
格ゲーマーの知人がSTGに興味示したのでいろいろやらせてみたところの反応
○ダラ外
○怒蜂
○ギガウィング
△ガンバード
△レイフォース・レイストーム
×ティンクルスタースプライツ
×R-TYPEI・II

適当に撃って適当にボムって適当にやっても楽しめるゲームが好かれる感じ?
371名無しさん@弾いっぱい:2007/04/11(水) 20:19:27 ID:qjZAXB/p
知名度はあるが、グラもRも知らない人にとっちゃとっつきにくいんだよな。
ある年齢層は演出力を感じても、今の一般層には無理だよ。
372名無しさん@弾いっぱい:2007/04/11(水) 22:18:25 ID:AX6tM9QV
ティンクルはSTG知らない人にはシステム説明するのが難しいな。
ライフ関連とか、ポイント関連とか知らないといつの間にかに死ぬ事になるし。
ある程度慣れた人同士で対戦するのは熱いんだけどね。

操作は移動+ショット+特殊兵装1つ(ボムの類)くらいのシンプルな奴が一番。
373名無しさん@弾いっぱい:2007/04/11(水) 23:48:48 ID:UEBfj7a3
>>371
つったって、じゃあ今の一般層に演出力でうけるシューティングは?なんていったら
それこそFPS系かエースコンバットくらいしか残らないじゃないか
374名無しさん@弾いっぱい:2007/04/12(木) 03:22:58 ID:vIKdfjRE
>>227が物凄くいいことを言った気がするが、
完全にスルーされてるな。

そういう未知の知識を要求されるのは一見さんには辛いが、
人間ってば知ること、知ったことを実践することにも快感を覚えるから、
チュートリアルモードなど付けてみたらどうだろう?

自機狙い弾のチョン避け、切り返し、奇数偶数弾、
魅せ弾無視辺りの基本を、操作しながら覚えるモード。
代償として5面構成のゲームなら2、3で終了などでね。
で、1面は大往生1面程度の難易度。
一見難しそうなのだが、基礎は分かってるので今まで
ワケ分からなかった弾幕がスイスイ避けられる。
うは、俺Sugeeeee!!11! STG楽しいじゃん。
みたいなことに……ならないかな? ならないよね。

東方やら友人の勧めなどでSTGに興味はあるんだけど、
敷居が高そうで躊躇してるって人を掴むためにどうかな?


TCGや格ゲー、無論STGなんかは知識の蓄積や研究こそ楽しいと思うのだが、
そう思う人は近頃の若者では希少なんだろうなぁ。
375名無しさん@弾いっぱい:2007/04/12(木) 07:54:39 ID:16PL0kzN
知識の蓄積や研究が楽しいと思うようなユーザーはむしろ増えてるかと
低レベルクリアの追求やMODやデータ解析といった、STGよりもっと敷居の高いやり込みをする者は少なくない
そうした層がなぜSTGに手を出さないか、これは敷居が高いからでは決して、ないな
単にSTGに彼らを惹き付ける魅力がなかっただけの話だ
そうした部分を無視してSTGは今のユーザーには敷居が高すぎるだとかそういう、
シューターにとって心地よい弁解に逃げ込んでも虚しくないか?
STGが廃れた原因はユーザーではなく、間違いなくSTGそのものにある
376名無しさん@弾いっぱい:2007/04/12(木) 09:34:57 ID:at54npnN
知識の蓄積や研究を重ねていくというスタイルだと
どうしても1つの趣味(ゲームの1タイトルだったり1ジャンルだったり)に多くの時間や労力がかけることになりがちというか
どっちかっていうとひとつの物をじーっくり、って感じになると思うんだけど
そうなると色んなものに幅広く手を出すってのはやりにくくなってくる訳で
単に知識の蓄積や研究を重ねていくというスタイルの人を
他に取られたもしくはその人らに見向きもされないだけなのではないかと思う。
377名無しさん@弾いっぱい:2007/04/12(木) 11:39:55 ID:htictEwz
この手の話になると必ず>>375みたいな感じで切り返されるが、今のSTGの敷居が高くて問題ないのかっつったら大有りだろうが
今のSTGには敷居が高くても引きつける魅力が無いから困ってるんだろ?
難しくても魅力的
簡単で俺つえー
両方無いんじゃどうしようもねぇ
双方共に今のSTGの問題だと思う
378名無しさん@弾いっぱい:2007/04/12(木) 11:49:28 ID:htictEwz
あと難度低下云々以前に基礎の基礎が暗黙の了解じゃ敷居どころの話じゃない
低Lvクリアや各種追及もあくまでそのゲームの基礎を行った上で成り立つものであって
その基礎すら手探りじゃあそのゲームは大抵クソの烙印を押される
今のSTGは既存ユーザーが基礎を知ってることに甘えてそれ全開
ついでにこれはガード属性あたりで格ゲーも抱えてる問題だと思う
379名無しさん@弾いっぱい:2007/04/13(金) 02:42:13 ID:L5ZASrVK
馬鹿って言葉は精神年齢高くてかっこいいな。

関係ないが、知り合いのメイドっ子にエスプガルーダを勧めておいたらはまってた。
一般人は勧めようがなさそうだが、オタク気質のある人には勧めやすい、かも。
そのうちストーカーにあって止めるんじゃないか、というのが心配だ。ストーカーする人わりといるよね。
380名無しさん@弾いっぱい:2007/04/13(金) 10:03:03 ID:QMvJxjCY
一般人に勧めるのは実際無理だよな
2Dシューティング自体がもう一部のキモヲタしかやってない
&キモヲタ受けするようなキャラしかない時点で
一般人に勧めるにはも糞もあるもんかw
勧めたやつが恥かくわ
381名無しさん@弾いっぱい:2007/04/13(金) 21:59:35 ID:+SXB9mA2
俺もそう思ってゲーマー気質なヤツにしか勧めたことはないが
それでもハマってくれた奴はいないなぁ
382名無しさん@弾いっぱい:2007/04/13(金) 22:36:46 ID:V7KW4kNC
スターフォックス64(ゼルダも付けて本体ごと貸し)、
エースコンバット04(本体持ちのやつだけに貸し)、
メダルオブオナー史上最大の作戦(上に同じ)、

勧めにくいSTGジャンルでもこの3つは外したことがありません!
貸したやつはだいたい次回作も買ってるという高命中率
383名無しさん@弾いっぱい:2007/04/13(金) 23:14:55 ID:QmCUBGZO
東方からCAVEシューに流れたって人時々見るけど、
演出系シューやった方が幸せになれそうな気がする。
384名無しさん@弾いっぱい:2007/04/13(金) 23:17:12 ID:vexdL5bq
>>380
だが、キモヲタに進めてやるかと言うとまた別な話。
むずい。
385名無しさん@弾いっぱい:2007/04/13(金) 23:24:58 ID:SgW+oQjW
>>383
俺、逆。難しくて面白くなくなってきた時に東方やった。ぬるくて面白い。
386名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 01:15:06 ID:74pj010e
>>383
俺まさにそれなんだけど、演出系って?
式神とかか?
387名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 01:26:06 ID:wP4GcBOu
レイフォースと斑鳩じゃね?
388名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 02:13:05 ID:bSg+yDNE
反発されるの覚悟で言うけど、斑鳩ってある意味最もキモヲタ的な気がする。
見た目綺麗だからまだマシかも知れないけど。

シューティング好き以外にはイミフな世界、まだキャラクターが会話したりするほうが受け入れられ易そう。
389名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 02:51:12 ID:Od2VVeI6
ああいう意味不明さは変な先入観やらイメージやらを喚起させないから
受け入れられやすいよ、かえって
アニメキャラクターなんかを出すとそれだけで「アニメ=オタク」のイメージで抵抗感が生まれるが、
意味わからないものにはイメージも何もないからね

例えばマトリックスなんか、大半のパンピーは「よくわかんないけど凄いから見てる」って感じだろう
あれを真面目に理解してる人なんてほとんどいない
甲殻のオマージュだし、オタクに言わせれば「キモオタ映画」だろうけど
パンピーはあれがオタク映画などとは全然感じてない
390名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 05:38:22 ID:w77gNiB0
弾幕系はプレイしている人やデモ画面を見るだけで腹いっぱいになるからな。
391名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 06:06:35 ID:++hwAL7T
むしろ〜系はいいとか駄目とかいう話にお腹いっぱいです。
どうすればいいか考えているんじゃなくて、
己の価値観に固執しているだけだろ。
392名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 13:52:20 ID:0lcs3HJk
キャラクターはおいておくとして、
オタク層に受け入れられるためには、
演出や難易度よりも"流行ってますよ、みんなやってますよ"
ということが大切に思えてきた。

偏見混じりだが、近頃の新規オタには特に。
393名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 15:56:51 ID:NnYF6wok
嗚呼、斑鳩が行く…

このノリはSTGある程度やってないと分からんかもね
>>391
弾幕系っつーかCAVEもある程度STGに触れた人にプレイしてもらいたいって気持ちにならないか?
難易度的にもそうだが弾幕という特殊性からしても
394名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 19:00:35 ID:zmHGP5qx

パクリ同人オタゲー東方
http://www.kmc2ppm.jp/stgup/img/411.jpg
395名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 19:21:35 ID:tDCn4C3Y
>>393
人間何を好きになるか分からないし
勧められる側が「こんな作品がいい」って言ってるとか
勧められる側が勧める側に近い趣向になって欲しいっていうなら別だけれど
そうでもないならSTGに触れたことが無い人には色々なタイプの物に触れてもらって
そっから合うものを見つけてくれればと思う。


所で、成功例から勧め方を学べたらと思うので聞いてみたいんだけれど
他人からSTGを勧められて現在STGをある程度やってる
「元」一般人(個人的には非STGプレイヤーってほうがしっくりくるんだけど、まぁいいや)は
どの作品をどんな風に勧められて今に至っているのだろうか。
396名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 20:53:14 ID:JKti7Mnz
一般人となるとなぁ…
一応成功例はあるがオタク全開だから参考にはならんわ俺の場合
397名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 23:09:37 ID:h/LyhOBZ
普段はDQ・FFくらいしかゲームをやらない兄貴にグラポ貸してあげたら結構ハマッてくれて、
外伝をノーコンでクリアしたって言うから驚いた。IIもクラブまでは行ったらしい。(他は進めてないっぽい)

でも元々レゲー方面も平気な人だから(最近のゲームはつまらない、なんてセリフをよく言ってたりする)、
すんなりと受け入れられただけかもしれない。

398名無しさん@弾いっぱい:2007/04/14(土) 23:52:20 ID:vr2R+xMC
グラポはグラディウスに全く触れてない人にとっては
それなりの長さと多様性を持ちそれぞれにボスが登場する
ステージを全43面×n周分も遊べる大ボリュームのゲームなんだよなあ。
しかもセーブ機能が付いて大分ハードルも下がってるし。
あーいうので完全新作があればなあ…
399名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 07:47:04 ID:ozTOvb5R
>>395
わりと最近まで一般人。
仲のいいやつに「最近何やってるの?」と聞いたらシューティングだと返ってきて、
ゲームやりそうな人でもないし、そもそも友人からゲームの話を聞くこともなかったので意外だなーと、
どんなものかなと思って始めてみたら意外とおもしろかったので続けてしまい、ここにまで着てしまった。
たぶんしつこく勧められてたらやってない。

もっともこれはゲームをやっている人に対してさえ偏見のある一般人の体験なので参考になるかどうか。
400名無しさん@弾いっぱい:2007/04/15(日) 08:17:55 ID:hcZnFjH2
天の岩戸?
401名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 08:50:39 ID:hrRmoJCr
モンハンってあのもっさりゲー?
あれでアクションを極めたとかwwwwwww
モンハン厨はまさに胃の中の蛙だな
402名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 09:41:28 ID:IPgVVSPI
ガチ殴りガチ避けで行くならMHのほうがSTGより目まぐるしいと思うが…
しかしそれやると視点変える暇も惜しいので先読みと空間把握に頼ることになり
シューターでは対応不可な領域に入ってくるが

MHって要は変則的な格闘ゲーだからな、
反射神経や動態視力についてはSTGよりずっと要求水準は高い
初心者用武器やチキン戦術の幅で難易度を下げてるだけで基本の難易度は高いからな
最近は安全地帯もどんどんなくなってるしな
403名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 10:09:01 ID:jSaBLad7
モンハンはアクションRPGに近いジャンルなのにFPSやアクションを
知り尽くしたようなことを言うのがうざすぎるな。

例えれば、エスコンしかやらずにフライトシミュを語るような痛さ。
まあ、実際エスコンやってる奴はもっと謙虚だからMH厨には遠く及ばないが。
404名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 10:15:21 ID:QdTfxrfA
つうかモンハン厨は、
せめてシューティングを遊ぶときの感覚とまともに比べるべき
やる能力も意志もないから駄レスになる
405名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 11:17:22 ID:IPgVVSPI
シューティングを遊ぶ時の感覚と比べるべきっつったって
そもそものゲーム性が根本から違うんだから比べようがない
そして2DSTGとMHのゲーム性では人気も開きがありすぎて比較にならない

俺はMHが妙な批判されてたから違うよと言っただけの話
2DSTGが人気なくて悔しいからか妬み丸出しの煽りが醜かったもんでね
406名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 11:26:39 ID:IPgVVSPI
少なくとも俺は弾幕勧めてスルーされるくらいならMHを勧めるな
勧めるからには相手の身になって勧めるべきだ
知人にわざわざ魅力の低いゲームを勧める必要は全然ないな
勧める理由がSTGの存続ありきでは勧められた人もいい迷惑だろう
407名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 12:25:11 ID:SveA40Jl
モンスターハンターはロックマンや魔界村と較べたらずっと二次シューに近いゲームだけどね。

猪や猿の全数の位置を完全に覚えておいて自分がどっちにいるから猪たちはこう走ってくる、
だったら自分はこの位置で何回まで斬れる(撃てる)、次はどっちに動く、を
二次シューだと見てやれるのがモンハンだと予測しながらしないといけない位の差で。

斬り下がりで背後からの猪を紙一重でかわして蟹に特攻させて、猪もろとも気刃斬りなんてもう脳汁。
オンでやれば喝采ものだし俺umeeeee感は抜群だから腕を磨きたくなるんだよね。
でもそれはモンハンの専売特許でもなんでもなくて、マイナーながら二次シューにも強くある部分。
>>402はそれをふまえず二次シューにまるで先読みがないかのように語ってるし
>>403もまた見当違いのジャンル分けして、せっかくの教材から学ぼうとしない。

どうして二次シュー界隈はこういう人らだけが残ってしまったんだろう・・・・・。
408名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 13:06:40 ID:6SSxBVZ8
他の3DSTGはやった事ねえし、やる気もねえがとにかくMH最高、まで読んだ

家庭用だってもっとマシなFPSはいくらでもあるだろうに。ってエスコン厨の
時も似たような話になったっけな
409名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 13:29:48 ID:IPgVVSPI
>>403
2DSTGしかやらずにシューティングを語る程には痛くないな
今どき2DSTG信者というだけでも十分痛い人だからなw
410名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 14:13:06 ID:5Ej7nJG1
別に2DSTGに限らない。相手にとって興味ない事を延々と語り続けるような信者とアンチは常に痛い。
そういう意味では>>399が真理でない?
楽しそうにプレイしている人を見ていると自分もやってみようと思うけど、興味ない事を勧めてくる奴は
はっきり言ってウザイだけ。半端に分析して語るような奴は特に。
411名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 14:13:27 ID:IPgVVSPI
>>407
MHの先読みと2DSTGの先読みでは質が違う
2DSTGのは暗記と条件反射での小手先の作業であり
MHのように座標軸や方位に経験を加味して敵位置を読むわけじゃあない
基本的には「前回こうやられたから今度はこう」の繰り返し作業だ
自機の動きで敵の動きが大きく変わることはない
412名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 14:35:53 ID:IPgVVSPI
>>410
真理だな
やって見せて喰らいついてこなければ諦めるのが正しい
もっとも、2DSTGをやって見せて喰らいつく奴が何%いるかだがw
413名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 17:25:18 ID:lDASaX15
>>411
ただの偏差射撃をここまで高等テクニックぶって話すバカは初めて見た。
ロケットアリーナで揉まれて来い

2DSTGのが好きな奴は全員懐古だと思ってるのがもうね。エスコンの最新作が
2とか3だった頃から自機と互角性能のAI機を1ダース指揮しながらドッグファイト
したり、多人数のOLチーム戦なんて普通だった世界もあるんだよ。RTSと融合
されてて、FPSな操作系で戦いつつ資源収拾と生産、ユニットの指揮も同時に
こなさないといけないやつだってあった。もちろんOL対戦当たり前。
それでTF5や蒼穹が楽しくなくなったか、と言えば全然楽しかったよ。半端な奴が
いちばんつまらん。
414名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 17:49:11 ID:5Ej7nJG1
>IPgVVSPI
基本的に貴方の主張は2DSTGとMHの立場を入れ替えても筋が通ってしまいます。
さも一般論のように語っていますが、信者視点から見た偏った意見にしか見えません。
ゲームにジャンルが存在するのはそれぞれに異なる面白さがあるからでしょうし、
そんな事も考慮しないで単一の価値観で他を評価し、貶す行為は幼稚なのではないでしょうか。
415名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 18:25:52 ID:IPgVVSPI
>>413
誰が偏差射撃の話なんかしたよ、日本語で書いてる内容くらい理解しろよな
見なくても初期位置とアルゴリズムから敵複数の現在位置を把握するって話だよ
MHじゃ当たり前の話なんだが

>>414
それをMH批判や3DSTG批判してる奴にも言わないとな?
416名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 18:46:40 ID:Hx9W1Y3V
>>415
ファンゴ様がA地点B地点C地点D地点にいて自分がE地点にいると
ファンゴ様ダッシュ後はF地点G地点H地点I地点にいて、
自分はそこでJ地点に移動すると吉、みたいなのだしょ?

でもさぁ、オレもモンハンはやるけど
そこまで完璧に読み切ってる人なんて滅多にいないって。
だいたいはE地点にいるとそっちに集まるから
さっとE地点と飛竜を一望できる地点に移動するでしょ。
なんだかんだいって視界に収めたほうが楽だから。

たまにいるけどね、全身に眼がついてるような人が。
417名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 18:48:54 ID:Hx9W1Y3V
あと、ファンゴ様やコンガみたいに読みやすいやつはいいけど
ランポスとか虫みたいにランダム性強いやつはきついよ。
オレは飛竜追うだけで精一杯かなぁ。
それでも返り討ちされるし。
ケツイ一周まだできないヘタレゲーマーなのでアレだけどさ。
418名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 18:53:27 ID:luOHaEDc
ケツイ一週ができないのがへたれと言われる世界なんだよな、シューティングって
「簡単なシューティングを挙げるスレ」読んで、絶望した
419名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 18:55:56 ID:Hx9W1Y3V
そういう世界です。

ただねぇ、オレはモンハンでもオンはかなり足引っぱりなので
(Gのオフはレウスで投げた)
ゲーマーとしてヘタレなのかもしれない・・・。
420名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 19:06:24 ID:po/m6lfw
みんなのSTGやるきっかけの作品とかSTGプレイ履歴が知りたい
モンスターハンターの話とか出されてもやってないから
こっちがきちんと理解出来ない上に絡みにくい(´・ω・`)
421名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 19:08:51 ID:5Ej7nJG1
>>418
クリアできない間は「こんな難しいものクリアできるかっ」見たいな感じだけど、
一度クリアできるようになってしまうと「こんなに簡単だったっけ」と思ってしまうのが
大部分のシューティングです。
喉元過ぎれば熱さを忘れるというか、自分がクリアできなかった頃を忘れて大口叩いてるだけなので
絶望しなくても大丈夫。シューティングが好きなのなら繰り返しやっていればいずれ結果がついてくるよ。
422名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 19:09:44 ID:iuboFDDu
モンハン厨ほんとどこにでも現れるよな
俺もやってはいるが場違いな場では話題ださんよ
423名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 19:12:08 ID:3dJr5eVj
「攻撃目標 利根 健闘ヲ祈ル」が格好良すぎた
424名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 19:14:55 ID:iuboFDDu
俺はファミコン版の1942だったよ>きっかけ
ポーズ押して止めたまま昼飯食ってまで続けたのに
終盤の面でいきなりゲームオーバーにされた時は唖然とした

当時はエンディングらしいエンディングがなかった時代だな…
震電(らしき敵機)の小回りだけが印象に残ってる
425名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 19:16:12 ID:iuboFDDu
というより急にゲームオーバーになったから終盤だと思ってるだけで
実はループゲーなのかも知れんと今でも思う
426名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 19:33:50 ID:6VE39GPG
>>419
Gは理不尽な難易度が多いからしょうがなさす。
訓練所で投げた。

確かにシューター向きではないゲームかもしれない。
427名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 19:38:06 ID:5Ej7nJG1
>>420
幼少期に親の買い物についていったときのデパートのゲームコーナーで
獣王記、熱血高校ドッジボール部、野球格闘リーグマン、R-TYPEという
アレなラインナップから一番ルールが分かりやすかったR-TYPEを遊んだのがきっかけ。
以降S.T.G.、R-TYPEV、レイヤーセクションU、首領蜂(SS版)などの
家庭用シューティングを遊んでいって、あるとき友人に連れられていったゲーセンで
怒首領蜂をプレイして本格的にアケシューデビュー。苦労の末初1コインクリア。
以降式神に拒絶反応(キャラでなくゲーム内容に)、大往生1周、ケツイ1周するが
2周目には突入できず。斑鳩、虫オリ、虫マニ、ボダソ(6A)をクリアした辺りで
友人に東方を勧められしばらく東方漬けに。ルナクリア後同人シューを漁る。
同時期に怒蜂、大往生2周突入、ケツイ表2周ALL。アンデフ、エグゼリカ、虫ふた
鋳薔薇、桃薔薇、怒蜂Uを経て最近は雷電ファイターズJETにはまってる。

長文スマン。
428名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 19:38:07 ID:oO5HRYhU
>>420
こういうのは俺みたいな比較的新参の意見の方が役立つのかな?
音ゲーの待ち時間にガルーダIに触れたのがきっかけ
弾が金塊に変わるのが気持ちよさそう→でも何回やってもうまくいかず悩む
で、アリカ鯖に置いてあったPS2版用のプロモで疑問が氷解して大ハマリ

最初から解説気質を生むパターンだな…
429名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 20:27:55 ID:IPgVVSPI
見事に停滞
体験談は結局なににも生かせなかったようだ
430名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 20:35:51 ID:S1naACaP
結論出すの早っ!
431名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 20:37:41 ID:qID0Ns3p
たった1時間空いただけで停滞とはどこのVipperですか?
まあここで体験談語ったら、きっと>>429は「俺語りウゼー」って返すんだろうけどな。
432名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 21:23:51 ID:po/m6lfw
ID:IPgVVSPI氏の体験談待ちだったりもする
433名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 21:43:06 ID:Jl4CPH9V
もうモンハンも禁句でいいよ
434名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 21:55:56 ID:7sD3dSgm
いや元々モンハンも禁句だよ。

ただ、ひとつ残念なのはモンハンでもエスコンでも防衛軍でも
一般人に魅力的なゲームは参考にすればいいのに
何故だかシューティングより売れてるゲームを毛嫌いしたがる風潮が。
本当に一般人に勧める気あるのかは疑問。
435名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 22:03:00 ID:XyLr6o55
だな、一般人に勧める気があるなら
マリオでもドラクエでも脳トレでもいいから、優れた部分は
STGにも積極的に取り入れていくべきだと思うし。
436名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 22:14:11 ID:S1naACaP
>>435
何かおかしい事になってないか?
何が勧める気があるなら他ゲームの良い所を取り入れれば良いだよ。
お前さんはゲームを作る人なのか?
437名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 22:14:42 ID:C8/C2xLy
むしろモンハンやエスコンよりも脳トレやウイイレやポケモンだろう一般受け度ならば
438名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 22:22:13 ID:UUbzA7zc
少なくとも現状じゃ難しいって感じてるんだろう
あと勧めるにはじゃなくて生き残るのには…みたいな感じのトコの残党もちょいちょいいると思うので
そこと意識が混ざってるのかと
439名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 22:33:17 ID:85zfeFSj
>>434
MHやACはともかく防衛軍って叩かれてたっけ?2とか結構好きで人にも勧めてるが。
てか別に売れてるだけで毛嫌いはしてないな。おぶりびょんで数人に自作機組ませてしまったし。

まあ2DとFPSを半々くらいでやってる人間だから、ここじゃ異端なのかも知れないけど
440名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 22:37:47 ID:IPLzkD1G
ヒットしてる作品の中で多かれ少なかれShmupsに近い要素があるのがMHやエスコンって事なんでしょ。
ただ、これらの作品のヒット要因はアーケードのShmupsには到底真似出来ない様なものばっかりだと思う。
逆に、上記のゲームやる度にShmupsを見習えと思いたくなる点が多々出てくるけど、
売れてるゲームが売れてないゲームを見習う必要も無いんだよな…

とりあえず自機の弱さ(慣性や重力に束縛されてるとか、旋回が遅いとか、硬直しまくりとか)でゲーム難易度上げるのはどうにかして欲しい。
上位飛竜やエース部隊は、あの自機でやるからこそ攻撃を避けるのは辛く攻撃を当てるのにも一苦労だけど、
自機がANUBISのジェフティだったら、ド素人でも余裕で全避けしながら同時に攻撃も必中で当てまくれるレベルの強さでしかないぞ、アレ。
ANUBIS売れなかったけど。アレが3DのゲームではトップクラスにShmupsに近いと思うんだがなあ…
441名無しさん@弾いっぱい:2007/04/17(火) 23:00:28 ID:sPNCplmo
>>439
シューティングがこの先生き残るにはスレなど、生き残り系スレでは
防衛軍もチープながら大成功したシューティングとしてよく比較にだされていて
2Dシューティング派によく叩かれてはいた。

>>440
それは2Dシューティングからのみ見た視点というべきか。
3Dシューティング好きから見れば2Dの自機はZ軸の移動どころか旋回すらできず
横や後ろの敵を撃つことも許されない不自由な立場ということになろうし
ゲームというものはANUBISのようになんでもありなら良いものでもない。
ANUBISと比較したらより不自由なのは2Dのほうであって。
442名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 00:19:26 ID:SW2Mo198
399で書き込んだ比較的最近まで一般人だった者だけど、一般人に勧めるスレなのでもうちょっと自分の体験談。

まずシューティング関係でとりあえず検索してたどり着いたのがここだったわけだ。
なにかのきっかけでシューティングに関心をもってとりあえず検索してみる人は多いと思うし
そういう人はやっぱりなんだかんだでここの板にたどり着いてるんだと思う。

で、専用掲示板だというのでそれなりにシューティングが好きな人が体験談をしてるのかと思ってたけど
なんだか「この人たち本当にシューティングをやってるのかな?」と新参者さえ思ってしまうやりとりが多くておどろいた。
そういうのを目にするとほんとにシューティングそのものがつまらなく見えてしまう。

一方でいくつかのスレッドは本当に楽しそうに自分の好きなゲームの体験談をしていて
「こいつら(たぶん)いい年してほんとに夢中だな」と呆れた反面、
そういうやりとりを見て楽しそうだな、と思っていろんな作品に手が伸びていったんだよね。

自分語りを避けたいようだけど、一見抽象的な議論も読んでる方からすれば自分語りと変わらない。
どうせ自分語りをするなら楽しそうに話をすればいいのに、と思ってしまう。
どうせ仲間入りするなら牽制しあって紗に構えた意見以外は何もいえないでいる集団よりは
楽しそうに話している集団の方が魅力的でしょ。新参者っていうのはそういうもの。

体験談は体験者にしかできないんだし、それなりに人を惹きつけるものがあると思う。
そういう意味でもうちょっと自分語りしてくれてもいいと思う。
443名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 00:27:01 ID:SW2Mo198
紗じゃなくて斜だな。

あと410も触れてるように、面と向かって延々と語られるとつらいのは確か。
でもネットに書き込みはそういう強制的なものではないからむしろ延々と語って欲しいくらいだ。
しばらくシューティング関係で検索しまっくてみたけどそういうのは意外なほどないんだよね。

自分で始めてみて確信がもてたけど、シューティングはホントに楽しいじゃない。
みんな絶対にもっと楽しんでるはずなんだよ。
新しい人を引き込んでいくにはそういう楽しさを恐れずににどんどん語ってくれればいいのにとは思う。
444名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 00:28:30 ID:b+1lGSG6
んじゃーね、2Dと3Dの違いをちょっくらまとめてみますか

[2D]
◎利点
・敵や敵弾などの位置と距離が正確に掴める
・上記により、ドット単位での見切り、回避も可能

×欠点
・空間的自由度が低い(縦or横のみ)
・移動自由度があがると難易度が増す(例:全方位STG)
・自機を中心に見ることになり、敵や周りを見る余裕ができにくい
445名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 00:31:09 ID:b+1lGSG6
[3D]
◎利点
・空間的自由度が高い
・移動自由度をあげると難易度が下がる(回避できる方向が増えるから)
・空間上から索敵し照準を合わせるため、周りや敵が目に入りやすい
・上記により、グラフィックを楽しみやすい
・没入感や臨場感が高く感情移入しやすいので、達成感や爽快感も得られやすい

×欠点
・敵や敵弾などの距離、特に奥行き方向の距離感は正確に掴めない
・上記により、回避は大雑把なものになる
(対策として一時的に無敵になる緊急回避行動を備えるゲームも多い)
・自由に空間を移動できるようになるまで、ある程度の慣れが必要


こんなところ?2Dは正確に回避ができるってのが最大の売りかねぇ。
2DSTGが弾幕系中心になったのもわかるような。
446名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 00:49:04 ID:b+1lGSG6
>>440
3DゲーでShmupsに一番近いのは、パンツァードラグーンやMURAKUMOなどの
ルート固定型(コースター型とでもいうのか?)シューティングでしょ。
もう少し古いところではスペースハリアーなんかもそうかね。

2DSTGとこれらのゲームに共通するのは、自機の移動は攻撃と回避のための
最小限でよく、一本道なのでゲームバランスや演出を作りこむことができ
密度の高いステージを作りだせるってことかな。

ACなどの完全に空間移動が自由なゲームでは、プレーヤーがどっちの方向から
敵や目的地に飛んで行くかも分からないから、敵の出現に合わせてムービーを挟む
くらいの演出しかできないとか、ステージデザイン面で制約がある。


ってことで、まずはこういうルート固定型3DSTGから勧めて
Shmupsに興味を持たせてみるってのもありかと。
447名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 01:39:14 ID:nW/8x9I9
最近弾幕シューティングばっかってのが詰まらん。
自機も馬鹿みたいな火力でボスと火力勝負ってゲーム作れんのかなあ。
ちまちまちまちま撃って避けて撃って避けてって緊張感が持続しないよ。
448名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 01:50:43 ID:7CE8dnZC
弾幕は、
自機の火力が馬鹿みたいに強くてオート連射だからこそ、
避けゲーになっているんじゃないの?
449名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 01:55:45 ID:nW/8x9I9
火力が強いゲーム=敵に弾を撃たれる前に始末する=サンダーフォース5など
450名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 01:59:22 ID:n99d2xJc
波動砲とかマーカーミサイルとか攻撃のギミックを増やすべきなのですよ
451名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 06:42:31 ID:WIsEgb7l
>>444-445
回避についての利点欠点しか書いてないけど、
攻撃の利点欠点を書くと2Dの利点がほとんどなくなってしまう罠

あと、ドット単位の見切りというのは一種の欠点だと思う
誰だって遅い自機遅い敵弾でちまちま動くよりは
速い敵弾をズバッとかわすほうが格好良さを感じると思う
452名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 10:37:31 ID:0H+a0EtV
俺らシューティング好きと一般人のカッコいいってのは微妙に違う気がする。
俺が宇宙一カッコいいと思ってるサンダーフォースXを見せた所「別に普通」って言われた。
そこで二番目にカッコいいと思ってる斑鳩を見せた所「何これ?ポエム?キメェww」
パロディウスとかグラディウスTとかのほうが見た目のウケは良かった。あと以外とラジルギ。

一般人に勧めるためには「カッコよさ」とかよりも「ポップさ」とか「レトロっぽさ」でアピールしたほうが良いんじゃねぇかな?
だって2Dシューよりカッコいいものなんて他ジャンルにいっぱいあるもの。
453名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 13:11:31 ID:+za1TYMj
彩京シューだったら問題ない訳ですね
454名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 20:16:32 ID:hVuQAkXw
古い上にコンシューマだがハドソンのキャラバンシューは
バリバリ撃つタイプで単純な面白さがあった。

キャラバン自体もシューティングの大会としては大成功だったと思。
455名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 20:24:45 ID:8B2QMd3R
>>452
そのナンバー1・2の演出系はプレイしてる本人が陶酔してるだけなのかもね。
456名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 20:47:36 ID:Zl6xKV3f
>>452
それってSFやメカ自体に全然感心ない奴だったりしないか。そこまで徹底して
一般人なら、そりゃあ脈ないよ。

SFやロボットもののアニメとか見る奴はみんなTF5カッコいいって言ってたな。
457名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 20:50:16 ID:Ye1zLuCr
だからさ、誰しも回避より攻撃のほうが好きなんだってばよ。
ハドソンシューのように連射力に重きを置いて「どうだ16連射だ!」は凄さを感じるが
ドット単位の避けなんてそんなもん、「イライラ棒かよ下らねえ」としか思われない。
実際シューティングなのに避け重視なんてゲームとして下らないわな。

どだい当たり判定も不明瞭にしてまで演出するほどの要素じゃないんだってばよ。
極小判定のおかげで初心者には何で死なないのかすら分からないから
敵弾を敵の攻撃だとさえ思って貰えない場合もある。
MISSしても何で死んだのか傍目にはさっぱり分からない、ウケるはずないだろこんなの。
458名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 21:03:39 ID:1TKnJPaC
じゃあハドソンシュー勧めるか。
459名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 21:18:42 ID:Ye1zLuCr
スタフォやスタソルあたりならレトロっぽくて攻撃が熱いゲームだからいいんじゃないか?
グラディウスもR-TYPEも結局攻撃の面白さで有名になり一般人でも知る大御所になったわけで
避け重視の弾幕シューが一般人の知名度ゼロなのもその辺に理由がありそうだな。
460名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 21:38:54 ID:9bExXlMp
実際Wii持ってる知人がいたら、VCのPCEソルジャー三部作はかなりオススメだと思う。
ダラやR-TYPEや東亜系に比べて難易度抑え目だし、キャラバンモードでさくっとプレイすることも可能。

ハード自体がマイナーな故に知名度は低かったけどね…。
461名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 21:51:20 ID:8B2QMd3R
問題は布教すべき立場の今時のシューターがキャラバン系に見向きもしない事
スタソルは現役ハードでもリメイクされてるがこの板ではほぼスルーだし
462名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 22:03:50 ID:H+akx4db
リロードも弾数制限も射撃時の反動も無く避けまくりながらもずっと撃ちまくれる2Dシューが回避重視で、
攻撃時にいちいち硬直したり、一度に攻撃できる回数にも弾の総数にも限界があったりして
確定で攻撃を入れられるチャンスがちょっとしか無く、それ以外は敵から逃げたり敵を追っかけたりしてるだけの
モンハンやエスコンが攻撃重視なのか…

実際、MHの雑魚多数討伐系クエストと、エスコンのポイント稼ぎ系ミッションにおいて、
普通にクリアしたときに1分間に倒す敵の平均的な数が最近の2Dシューのどれか一面にでも勝っているものってあるだろうか?
463名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 22:32:35 ID:1TKnJPaC
>>461
いいんじゃない?この板で注目されるのは一般人にはスルーなんだし。
464名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 22:36:24 ID:1TKnJPaC
>>462
10分で1を100回倒すインパクトと、10分で100を1回倒すインパクトの差じゃない。
良い所、悪い所は両方あるから良い所を面白おかしく聞かせて洗脳すれば・・・
465名無しさん@弾いっぱい:2007/04/18(水) 22:38:39 ID:7CE8dnZC
ケイブシューが神移植をもってしてもPS2であんなものだった
それに尽きる
466名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 00:08:42 ID:FAbygU0l
数の問題じゃねーだろうよ
どっちに主眼を置いて集中しなくちゃならないかって話だろうに
467名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 01:05:28 ID:YsOt/E4n
>>462
避けてる間に勝手に壊れてくような敵じゃ倒した気になりません><
リロードや反動があるからこそ一撃に重みが出て「撃ってる」雰囲気が出るんです
なんとなくで垂れ流せる自弾には重みの欠片もありません
468名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 05:30:46 ID:MdmW+Moi
アールタイプはうまく出来てたな
道中はショットでザコ掃除、ボスは溜めで狙い撃ち
ただ、死ぬと零から開始ってのが嫌
いつになったらシューティングのデスペナはきえるのだろう
ありゃ悪習だ
469名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 07:37:45 ID:Wp8ikaD2
ハドソンのキャラバンシューは「ヘクター'87」で大失敗した経緯があるが
このスレ住人だと、ヘクター'87が一番良作だと言いそうな気がする。
470名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 07:49:15 ID:sdFmiHyd
単純に、回避技術を求められるのが2Dシューティングで、
エイミング技術が求められるのが3Dシューティングってだけだろ。

3Dゲームはエスコンなどの初心者向けではロックオンサイトが大きく簡単だが、
FPSなどのコア向けではサイトが小さく、当てる事が難しくなっている。
2DSTGでは自機を正確に操作するのが求められるのとは逆に、
サイトを操作し照準を合わせる速度と精度が必要になる。
471名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 09:57:58 ID:BTLSb7r3
>回避技術を求められるのが2Dシューティングで
異義あり
回避技術優先の傾向は弾幕シューくらいのもので
それが2Dシューティングの全てだなんて思い上がりも甚だしい
回避技術優先の傾向なんてシューティングの衰退を呼んだだけ
やはりシューティングは撃ってナンボ
472名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 10:28:56 ID:V2VZjTYN
そこは撃ってナンボじゃなくて安地パターン覚えてナンボだろ
473名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 10:31:50 ID:hVdfVBRs
撃って何ぼなのはガンシューじゃね?
474名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 11:55:59 ID:7KP0vaMx
2Dと3Dの比較めいたことをしている香具師って、
このスレだとほぼ間違いなく2Dをろくにやってないか、
偏見持ちまくった意見だね
475名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 16:00:40 ID:sl/nzPco
反論は具体的にな
ただのけなしはヤメレ
476名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 16:08:50 ID:gLpb/UdD
最近の2DSTGは弾切れが無いから撃ってナンボとかじゃないのがなあ・・・
477名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 19:34:17 ID:sdFmiHyd
>>471
2DシューティングはあくまでX軸かY軸だけ合わせれば攻撃できるが、
3DではXY軸(+射程)をターゲットに合わせる必要がある分、
ゲーム性に奥行き生まれるのだから比較としてはこうなるんじゃない。

ほぼ無敵で近接攻撃のみの2Dシューティング(アクション?)なら、
3Dシューティングとほぼ等価と言えるかもな。

攻撃技術重視のSTGなんて、インベーダーゲーム以上のものはできてないように思う。
478名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 20:23:13 ID:hVdfVBRs
出来るだけに前に出たり張り付いたりして速攻で倒さないと弾で押し潰されたり
ボスなんかはひたすら避けに専念して結果的にダメージ効率が悪くなり2ループ目に入って非常に避けにくいのが来るし
ただ単に避けてるだけでは色々とペナルティが付いてくる
479名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 20:52:48 ID:slTdC937
19XXとか斑鳩等にある、撃破時間でボーナスが変わるシステムも攻撃のテクニックが生かされるシステムではないのかな?
480名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 21:00:23 ID:DU/XmTb7
ダラ外なんかは守りに入ったらどんどん攻撃のきつい形態になっていくな。
V’のラスボスなんて、攻略のコツが攻撃始まる前に倒せだし。
481名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 21:56:40 ID:9ZgkTi9+
フィーバロンの魚太郎なら超絶攻撃と超絶避けが味わえる
とにかくスピードが速い(縦画面の下端から上端まで約一秒で移動出来る)ので
反射神経に任せて避けまくり
攻撃は前方自機の幅しかないので狙い撃ちしまくり
482名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 22:13:39 ID:Jk0NojKg
やっべそれ面白そう。

レスポンスのいいゲームが作れるってのも2Dの強みだよな。
もっさりした動きはストレスが溜る。
483名無しさん@弾いっぱい:2007/04/19(木) 23:34:08 ID:4dAVOD2y
ガン=カタが出来るシューティングは3Dには無い様な。
俺がやった中ではMarathonとアーマードコアで二丁拳銃を使えたけど、
結局自機が向いてる方にしか攻撃できないし。

2DだとグラディウスX、ジオメトリウォーズとか、
後ぐわんげ、プロギア、ケツイと避けゲーと呼ばれるCAVEシューにも結構あるな。
484名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 02:17:17 ID:BmnXRV59
>>481

魚太郎は三種類の攻撃があるよ
ボムボタンで武装チェンジ
485名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 06:19:15 ID:yIup/YPs
>>483
ガングレイブとか普通にあるだろ
486名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 09:21:19 ID:D7E+kUPt
二丁拳銃なりの、普段との差異がないって話だろ。
2DSTGにそれがあるか否かと言えば、また別の話だとは思うが。
487名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 11:41:17 ID:70FM6PR8
グラVやらぐわんげでガン=カタができるってどういうことだ?
488名無しさん@弾いっぱい:2007/04/20(金) 23:48:43 ID:/MPVedey
「リベリオン」ラスト付近の、真っ直ぐ歩きながら真横に撃ちまくって
至近距離かつ死角にいる敵を無傷で倒していくシーンの様に、
自分が向いている方、進んでいる方とは90度以上の開きがある地点にいる敵も
その方向を向くことも無く、明後日の方向に進みながら的確に撃って当てていく動作が出来るって事。

特にグラX、プロギア、ケツイ辺りは明後日の方向に出るショットの他に正面にもショットが出て、
大きく異なる二つの方向に一度に攻撃でき、
撃つ攻撃の部分に関して高い戦略性を生み出している。
489名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 00:05:20 ID:sRB+B9nH
>>488
進行方向と逆を撃つなんて3Dならわりと当たり前
FPS系はもちろんできない作品のほうが少なくTPSもだいたい同じ
フライトでも武装によって可能だったりしなかったり
490名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 01:03:06 ID:wT06YMS1
>>489
具体的にどれよ?
アーケードのHL2、CSを1コインずつ、
Xbox360でCoD2とロスプラの体験版をやってみたけど
どれも単なる正面1way直線弾の撃ち合いって感じだったんだが…
少なくとも旋回動作無しで真横や真後ろに撃てた事は無かった。
491名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 01:10:37 ID:3qxGEpKz
一般人からすればある程度の努力でクリアできなきゃやってられないのよ。
シューターの言う簡単ってぜんぜん簡単じゃありませんから。
ある程度大雑把な操作でもクリアできるようにするべきだと思う。
針の穴を通すような操作を要求されるゲームってやっぱ恐竜的進化の袋小路だよ。
492名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 05:07:46 ID:v6wqqxBb
大味にした方が普通の人には受けが良いかもね
見た目派手にして、嘘避け連発

ただ「プレイしてもらえたら」だけど
シューティングの場合、そこが一番難関
493名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 10:26:36 ID:UWUx90wD
まず当たり判定を小さくすれば、という甘えを捨てる。
なぜなら普通は見た目で避けるのにワザと弾に機体をめり込ませて避けなきゃならないゲームって間違い。
パターン化も、それをしなければクリアできないような難易度は高すぎ。
普通はアドリブでゲームするんだからアドリブでクリアできる難易度にするべき。
弾幕系なんてデモ見ると発狂しそうな動きしてるじゃん。
RPGで言ったら一歩ごとにトラップがあるウィザードリィみたいなもんだよ。
494名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 12:22:00 ID:PcRQ71yI
>>490
とりあえず戦車ゲー全部。メックウォリアやヘビーギア、ガングリフォンなんかも
上半身旋回がある。X-wing AllianceやIndependance War2とかも大型の機体は
旋回砲塔が搭載可能。射撃主体のゲームじゃなくなるが、艦艇シムも全方向に撃てる。

FPSじゃFarCryとか車両乗り回しながら銃座を動かせたな。
てかCoDも一番最初の奴以外全作、車両を操縦しながら砲塔を動かせたはずだが。
495名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 15:45:34 ID:wT06YMS1
>>494
上半身や砲塔だけだとしても、旋回によってわざわざ視線を合わせたりせず
前を向いたまま90度横とか真後ろに撃てるのは理想ではあるけど、
メックウォーリアーはなかなか面白そうだな。
スペースコンバットシムも元々興味あったが…どれもPCの洋ゲーばっかなんだよな。

Xbox360版クリムゾンスカイもなかなか良かったし、手に入り難い方向で探せば
2Dシュー的なレベルデザインの3Dシューティングも幾らでもありそうだが…
そういうのがせめて家庭用機や携帯機、出来ればアケ位手軽にプレイできるようになればなあ。
496名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 16:35:37 ID:iWgq7TT4
罪と罰方式なら2D的な精密操作で行けそう
497名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 17:12:57 ID:al0bbUys

パクリ同人オタゲー東方
http://www.kmc2ppm.jp/stgup/img/411.jpg
498名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 19:02:26 ID:EiImF3Yi
>>495
メックは上半身に加えて腕も独立して動くから、目一杯上半身をひねって腕も回せば
真後ろに撃てん事もないがな。

けど海外のシム系はどっちみち2Dよりお勧めできん。ロボだろうが艦艇だろうが
戦闘機だろうが、操縦桿とスロットルレバーを用意した上で何十とキーを使う。
マニュアルの要点だけ抜き出したってウン十ページになるしな。
499名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 22:38:09 ID:TM5nQ+Sk
そういう本当にコアなゲームは一定の需要があるから安泰
一方である程度簡素化して難易度も落とすけど極めようとすると難しいエスコンみたいのも安泰

2Dシューティングは一番中途半端で、それが衰退として目に見えて現れてる
どんなに言葉を尽くして擁護しても、面白くないから受けないの一言で終わってしまう悲哀
でもそれは本当、2Dシューティングはハンパ者だからコアゲーマーにもライト層にも受けない
500名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 23:01:57 ID:bVxPcLvC
純粋に撃って避ける、非常に完成されたジャンルだと思うけど
大ヒットとなる次の一手が出て来ないだけでは
無論、シューティングする人に限ってのヒットね
501名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 23:04:17 ID:iWgq7TT4
499はShmupsでは何が一番好きなんだろう?
こういう批判って、ファン自らが行うような、
内在的な批判じゃないと面白くないと思うんだが
502名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 23:09:04 ID:sS1wP66S
企業の宣伝が足りない
503名無しさん@弾いっぱい:2007/04/21(土) 23:58:39 ID:1FqaFT4v
>>501
内在的な批判に頼るにはあまりに心許ないくらい、
現状のシューティングはあまりに層が狭く愛好者の質も低い。
反発もあるだろうが、本当。

それが本当に新規層を遠ざけてるのかよりも
自身にとっての心地の良さを重視しての問題提起しかできないあたり
シューティングは本格的に終わってる、と思う。
504名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 00:04:18 ID:514UMM17
>>503
あまりにも抽象的なんだよ
質の低さの例を挙げたりもせず、
批判するのは簡単じゃね?
あんた常駐してる人だろうけど、
ぶっちゃけこのジャンルに興味なくて、
負け犬を叩くような気分で勝ち誇ったレスしかしてないじゃないか。
505名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 00:18:49 ID:1N4Eu5wO
かつてSTGを席巻した格ゲーすら廃れモンハンみたいな新しいものが注目される
古いものは淘汰されるのが世の常
506名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 00:25:16 ID:hBH9DZbU
まぁ…初心者にとっては、他ジャンルのゲームより圧倒的に難しいのが…

格ゲにしろ音ゲにしろパズルにしろ、最初のステージはそこそこ出来るもんだが、STGは普通に死ねる。しかもそのゲームの面白さを感じる暇もなくゲームオーバー、ってのが痛い。
だから難易度おもいっきり下げて、演出重視、爽快感重視のSTGがあればいいと思う。
2周目から普通の難易度にしちゃえばいいのに。

初心者に今あるSTGをクリアさせる、よりも、初心者にもクリア出来るSTGを作る、ほうが業界の発展になるのは明らかな気が…
成功すればSTG市場をほぼ独占できるんじゃないの?メーカーさん。
507名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 01:37:33 ID:TDvenIPT
気持ち悪いスレだなあ
どうがんばっても今時2DSTGが一般受けなんてしないだろ
508名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 01:41:32 ID:CLyiZ1LG
難易度下げたら古参が文句垂れる
老害をワラって蹴散らせるくらいの気概がメーカーにあればいいんだが
難易度を求める声はシューティングに限った話じゃないけど
シューティング程、そういう連中がデカい面してるジャンルもない

ホラーのSIRENのユーザーなんかは「これくらいクリアできないようじゃ」という論調のが
少なからずいるが、ジャンル全体から見たらSIRENの方が異端だから
「はいはいそうですね」で全然相手にされてないんだよなぁ
Caveも本来は異端なんだから、そういう扱いされるべきなんだが
509名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 01:53:25 ID:514UMM17
Caveがこれまでで一番初心者に歩み寄った、
エスプガルーダ稼働当時の関連スレを見ると、
そういう雰囲気がわかるよな
ケイブも中小企業だし、
シューターの声を無視できないわけで、
あれ以上難易度下げるのは無理と悟ったんだろう
510名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 03:13:46 ID:8aX6pYEQ
所でお前らSTG好きか?
511名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 05:21:07 ID:UirfVuxx
STGは好きだけどシュー板は嫌いだな
512498:2007/04/22(日) 07:02:28 ID:CiQLW9mO
>>499
ACよりは東方や飯店やってた方が楽しいんだが…
513名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 09:42:03 ID:wlkoDjDN
難易度がいくら下がろうがアーケードで一般人取り込むのはもう無理だと思う。
シマに入りづらいし、そもそも設置自体あんまされて無いし。
ていうか画面みて「コレやってみてぇ!」ってのが無いし。
格ゲーなんかはキャラの魅力がある分まだマシかと。
514名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 11:01:31 ID:Q5a4VC3q
>>506
出た、自身にとっての心地よさだけ重視の問題提起。
難易度の上下を問わず、新規層には見向きもされてないのが現状なのに。

ではなぜ見向きもされないか、視線を向けてさえもらえないか。
視線を向けてももらってないのに難しいもなにもないというのにそれを考えない。
シューティングは支持層の質が悪すぎて話になりませんね。
515名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 11:22:48 ID:yueJNeBC
>>503
まあ、「シューティング」は終わってるよな。
俺みたいに売れ線の3DSTGが合わなかった人間にとっては。

でもこのスレって、食わず嫌いして1プレイもせずに
「3Dとはゲーム性が違う」みたいな事言ってる人も結構いる気がする。

まあ、「複雑で強烈な敵の攻撃を、目視してから簡単操作で動いて避けられる」ゲームは3Dには無いっぽいなあ。
弾は速度とか関係ない自機狙い直線当たり判定発生機で、それを障害物で遮断しながら近づき、
気付かれて撃たれる前に撃ち殺すしかないFPSか、
物凄く素直で、弾速も相対的にはCAVE並に遅い自機狙いの直線or誘導1wayの回避を、
自機の挙動を重力や慣性や硬直に支配されまくったガタガタなモノにして難易度を上げる
フライト系やロボットアクションばっかりだからなあ。
516名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 11:40:53 ID:Q5a4VC3q
「複雑で強烈な敵の攻撃を、目視してから簡単操作で動いて避けられる」ゲーム性なんて
シューター以外の誰も求めてないからね。
そりゃ誰も作りませんって。
517名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 12:02:09 ID:1N4Eu5wO
対人同士の格ゲーはともかくプレイヤー対製作者で成り立つSTGで難易度下げるのは
古参には致命的だな
518名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 12:36:42 ID:391OzcH/
スポーツ系FPSとかだと当たるとものすごく痛かったり、爆発範囲が広い代わりに弾速の遅い攻撃を、
目視してから簡単操作で動いて避けられる作品もあるけどね。
ただ、こういう武器もジャンプ直後とか、狭い通路とか避けようの無い状況で使いあうのが定石になってるし、
確かに十分避けられる弾を撃たれて、それを避けて遊ぶゲームは2Dシューティングだけか。
519名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 12:55:49 ID:CLyiZ1LG
>>516
人の論理振りかざして他人に茶々入れるなら、
せめて君の意見も書こうね
一番卑怯だよ、君
520名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 14:50:58 ID:BlOKjPWL
難易度、古参・老害、
新規へのフォロー、
リピーター獲得要素、
初見な人への魅力、
他にも色々。

様々な問題点を網羅してこそだろ。
新規を取り込むための方法も議論と
平行して他の改善もなさなきゃならない。

つーか、この話題ループしてるよな。
Q5a4VC3qは>>514のようなことを思うなら、
改善案出せよ改善案。


“複雑で強力な敵の攻撃を、目視してから簡単操作で避けられる”って、
今流行りの無双系と通じるものがあると思うんだが。
521名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 15:07:55 ID:L/7zkqKJ
>>520
無双系は操作ミスがそれほど致命傷にならないが、シューティングは常に緊張を強いられる。
更に無双系より確実で正確な操作が要求されているのが難しい理由だろう。
OVAジャイアントロボの矢ぶすまを一本一本見て避けろっていう要求がシューティングの基本だもの。
522名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 17:56:33 ID:3DoYe3sZ
即死はキツいよな
エスコンとかはどうなってんのかな
523名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 18:32:51 ID:UAZgs+ne
試しに04を買ってノーマルとハード一気にクリアしたが、曲芸ごっこをしててビル
ヒットで1回と、どうせ実質置き物だろうと対空砲の真上を通った時に1回死んだ
だけだった。1周目の被弾は全部で3〜4回くらいか。
ACEまでいけばほぼ即死になるらしいけど出すのに最低3周だし、フライト系はエスコンが
初めてって人以外はその前に飽きるんじゃないかな。
無線は賑やかだけど全然手伝わない味方は逆にシラけた。
524名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 18:34:59 ID:i706jc3d
つまらなそうな話ばっかりしてるからつまらなくなるんだ。以上。
525名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 18:35:16 ID:514UMM17
そうやってエスコン厨との争いになだれ込んでいくのはなんだかなあ
まあ実質機能してないからそういう批判もありか
526名無しさん@弾いっぱい:2007/04/22(日) 23:41:49 ID:hBH9DZbU
俺はSTGはほとんどさわらないおっさんゲーマーだが、昔あった3画面のダライアス2は好きで友達とやってたな。

演出は派手でインパクトあったし(つか3画面ぶち抜きで強力ショットが撃てるので見た目派手)、2人同時プレイも楽しかった。音楽も全身に響いて最高だった。
いきなりニンジャなんとかに変わった時はへこんだよ…

あれが今までで一番楽しかったSTGなんですが、ここでは少数派?
527名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 00:28:01 ID:hfZTzxkO
>>523
あんたが今のゲームに馴染めないだけでないの?
ACは実際にその年の2Dシューを全部集めたより何十倍も売り上げてるし
それは2Dシューの何十倍も魅力的だからそうなるってだけだと思うけど

世間の動きが自分と相容れないからって
こんな場所で毒を吐くくらいなら自分が理想とする場所にでも引っ越せば?
528名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 00:37:51 ID:Exy/xryZ
>>526
2に限らず、ダラシリーズが一番好きって人は結構多いよ。
連結画面こそ1と2しかないが、曲や演出はシリーズ通じて素晴らしいし、
シリーズ共通のバリアに加え、外伝以降はボムもあるので敷居も低い。

>>527
STG板で2DSTG好きに出て行けとはこれいかに。
売り上げの多いゲームが苦手な奴は世間と相容れないというなら、
ポケモン嫌いやFF・DQ嫌いも否定される事になるな。
529名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 00:45:30 ID:Z810QzII
この人粘着だし、2DSTGについては、
抽象的な批判しかできないんだよね
それこそ「あんたが今の2DSTGに馴染めないだけでないの?」
って感じ。
内在批判しろってのはそういうことなのに。
このジャンルに敵意しかない奴が、
一般人に勧めるスレに来るのは、非生産的きわまりないんだが。
530名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 00:48:17 ID:ufL2ci5B
>>527
その論理だと、ドラクエ、FFはエースコンバットよりも桁ひとつ違う位魅力的
という考え方になるが、それでいいのか?

まぁ、時節に乗れてないなら無理にあわせる必要が無いのは同意
531名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 00:54:42 ID:CaUGMCfU
自称一般人たる俺に振り回されておくんなまし、だな
532名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 00:59:33 ID:7VLmEWR3
>>530
いいんじゃない?それだけ世の中が認めたって事には変わりないんだから。
ドラクエ、FFだってその地位に行くまで長い年月積み重ねたんだろ。
533名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 01:00:16 ID:pa+B04Ch
じっさいそういう一般人に振り回されて
FPSやエスコンのアンチスレは立てて関係ないファンの反感買うわ
ますます意固地に世間を敵視するわで
たしかにSTGオタは頭は悪いやつが多いのかも知れない
534名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 05:25:33 ID:OgLp/pFR
>その論理だと、ドラクエ、FFはエースコンバットよりも桁ひとつ違う位魅力的
売上げが上回っている以上、そういうことだ
個人がどう思おうが、世間的な評価ってのは数字が全てだよ
例えどれだけクソなゲームでも、売れた以上そのゲームは多くの人から「魅力的」と思われたってこった

いつも思うが
「俺は駄目だった」とか「俺はクソだった」
「いや、俺には良かったよ」「俺はそう思わなかった」
なんて個人の嗜好の話なんて、誰もしてねーんだよ
絶対的な数字で話せ
個人の好き嫌い、合う合わないで会話してたら一生終わらんし、話も進まん
主観の押し付け合いになるだけだし
535名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 05:27:08 ID:Z810QzII
売上を論じるスレじゃないし
いつも同じ繰り言ばかりだな
ようは2DSTGをボコボコに叩きたいだけ
536名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 06:09:47 ID:16NfwI+C
売上で言うなら、それこそFFは最近の正統ナンバーがコンスタントにミリオンを記録してたり、
他にもDQとかポケモンみたいな化け物ソフトがゴロゴロしてるRPGはかなり多様なものが作られて盛り上がっていると言える。
エースコンバットは国内では所詮2がハーフミリオンを達成した程度であり、フライトシューティングというジャンル自体を国内で盛り上げるまでには至っていない。
また、FPS/TPSは、海外で大ヒットを記録しているHALOやGoWも
国内での売上は各ハードで出たエロバレーに負けているという体たらくで、日本での盛り上がりはパッとしない。
FPSをどう日本で流行らせるかみたいなスレもあるし。
上記のソースはttp://takoweb.com/~kingest/
100万本を超えているゼビウス、後何故か↑には載っていないがやはり100万本超えたグラディウス位売ってくれないと、
エスコンだろうがFPSだろうがシューティングをしょって立つ程に売れてるゲームとはお世辞にも言えないだろう。
537名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 06:36:49 ID:eMA9Y1W9
ゲームに何の縁も無かった一介の漫画好きをシューティング界に引きずり込んだメーカーはトレジャーしかないだろう。
エニックス信者をシューティング界に引きずり込んだメーカーもトレジャーしかないだろう
538名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 07:38:53 ID:W77kesuA
>>527
523だが、別に2D専のシューターがAC試してみた訳じゃないぞ。普段はシム系の
住人。マニュアル200ページとか普通、AC6が新機軸ヅラで自慢してる要素全部
10年前に当たり前だった世界ですが何か。

だからと言ってシンプルが悪いとは言わんがね。スカイガンナーやサイドワインダー
MAXは面白かったし。パンドラやナイトストライカーだって今やって楽しいんだから
新しい古いも関係ないな。いまだにサターンも現役で蒼穹やダラ外だってまだまだ
楽しい。純粋にゲームとしてつまらんかったんだよ。
まあ引き出す教訓があるとすれば、宣伝とブランドイメージは内容より効くって事
くらいだな。
539名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 09:49:31 ID:S2FkFW8O
>>538
またエスコン信者を煽るような言い方して…。お前の嗜好なんて知らんよ。

一般人にシューティング勧める方法について語ろうぜ。
540名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 11:11:12 ID:J/d5V4jX
とりあえずやるべき事として、自分の彼女にSTGを勧めてみるってのがあるが。
いまいち反応悪い、てのが多いんじゃないかな。


ポップンも弾幕も一般人から見れば似たようなもんなのに…
541名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 11:21:16 ID:27nQzsFf
>>536
ゼビウスやグラディウスの100万に匹敵しなければ
STGをしょって立てないというなら
これからのSTGをしょって立つのは日本でもミリオン達成したメダルオブオナーか
04が日本でミリオン近く、世界でトリプルミリオン達成したエースコンバットだろうな
グラディウスも5万がせいぜいと往時の勢いはまるでないし
ケイブなどの弾幕STGは、これはもう完全にゴミ同然の存在だ
そんなゴミ商品にSTGの未来を託すわけにはいかない、
頑張れメダルオブオナー、頑張れエースコンバット、君らだけが頼りだ!
542名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 11:24:07 ID:Z810QzII
こういう不毛なレスになるし、
売上の話って勝ち馬に乗って悦に入るタイプが沸くから、
分析が経済アナリストもどきになる
543名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 11:28:05 ID:27nQzsFf
もちろんミリオンいったゲームが面白いゲームとは限らない
しかしそこらの同人ゲーよりはるかに売れないゲームがゴミのようなゲームなことは確実だ
弾幕STGはどれも同人よりさえはるかに小さな市場しか持てていない
つまりその程度の魅力しかないゴミ商品なのだ
まさか、由緒あるSTGの歴史をゴミに託すわけにはいかない
むしろ、末席に加えてやることすら躊躇われる程だ

最新のSTGとして「むちむちポーク」を紹介するぐらいなら
オレだったら死を選ぶ
544名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 11:32:33 ID:Z810QzII
最近のゲームやってないから、
結局売上と見た目の印象しか語れないんだよな
スレタイ読んで欲しいですよ
545名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 11:38:36 ID:27nQzsFf
さて、このスレのFPS叩きやエスコン叩きを
それぞれの本スレにでもコピペしてくるとしようかな?
3D嫌いの2Dシューオタ君の溜飲を下げてやらなくてはいかんのでね
もっとも、彼らは大半が温和な人たちだから
2Dシューオタのように叩き煽りに傾く可能性は低そうだがね
546名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 11:43:13 ID:Z810QzII
だから溜飲下げるとか、
低劣な感情が問題ならここに居座るなってば
547名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 11:48:40 ID:27nQzsFf
低劣だという批判は3D叩き君に言ってくれたまえ
いきなり3D叩きを始めた理由は溜飲を下げたかったからに他ならないはずだ
オレはその手伝いをしてあげようという親切心から発言している
いわば人助け精神の発露なのだ
548名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 11:49:59 ID:MpueRGDm
つまり、俺たちが2Dシューティングを大人買いして
売り上げを増やせばいいわけだ!
549名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 12:05:38 ID:s6xyCtiI
このスレ(っていうか板)の人は嫌いそうだが、
ヲタクへの布教物資として東方からってのはありだよな。

3人ほど、新作や業界の動向について語れる仲間を増やせた。
550名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 12:16:17 ID:Z810QzII
>>549
この板で別扱いになりやすいのは、
東方ファンは東方で完結する傾向が強いからじゃないかな

とはいえ実はケイブだけのファンもそんな感じ
最近の弾幕好きの人は、
いずれも他のSTGに向かいにくいという印象。
雷電のような「普通の縦シュー」が少ないからなんだと思うけど。
551名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 12:41:37 ID:Z4adCegG
>>541
MoHって国内でミリオン達成したの?
536のソースでは10万超えでしか無いが…それでも凄いけど。
このスレ的には単に頑張れって言うだけでなくて、それらのゲームがどう頑張れば
RPGにおけるFFDQポケモン、アクションにおけるマリオや無双位の
本当にただの一般人にも勧められるものになるかを考える事が重要なのでは?
あくまで、3Dシューティングがもっと盛り上がれば2Dの現状にも良い影響があるだろうという推測を前提とした場合だが。

後、Shmupsからの3D叩きって最近の話題のどこにあった?
あくまでShmups的なものが無いというだけでそれが悪いとは言ってない意見か、
同じ3Dゲーであるフライトシムのプレイヤーから見たエスコン批判位しか無いような。
552名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 15:30:25 ID:27nQzsFf
ひとつ正解を言うならば、2Dシューが復興する必要はないし
一般に勧める必要もない、というより復興は不可能である
それをさも復興できるかのような気でひたすら愚痴を垂れ流すのは醜い
もう諦めとけ、な?
553名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 15:39:57 ID:Z810QzII
愚痴を垂れ流している上、正当化しまくってるのはあんた

俺は弾幕厨でもないしアンチ3Dでもない。
2Dの個性はそれとして尊重されるべきと考えるファン。
あんたの論調だと、このジャンルのファン全員に対して、
変な怨念があるようにしか見えない。

スレの趣旨が嫌いなら、
そういうスレを作ればいいと思う。
寄生的なのはあなたの方だろう。
少なくともそういう低劣な感情を持っていることぐらいは素直に認めるべき。
554名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 17:55:47 ID:IuwP1NCa
キモいスレ
555名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 19:56:23 ID:JhoaSYZ5
俺も>>522のような輩は嫌いだが、
>>553の意見もいまいち、いやさっぱり分からない。

>2Dの個性はそれとして尊重されるべきと考えるファン。
個性が尊重されるべきという観点がよく分からない。

尊重したいならそれこそファンが一人何十本も買って支えるべき。
給料の大半をインカムにつぎ込むべき。
それができない、新規獲得も難しい、
というのであればそれまでの物なんだから淘汰されるべき。

商品と顧客の関係であるからには
個性だなんだっていう学生みたいな言葉は通用しない。
あまり甘い言葉ばかりでは反吐が出る。
556名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 20:13:01 ID:PVvGSuni
そのことは他にもいってる人はいるけど、どうもSTGという分化を大切に大切にと口ではいっても
じゃあ製作会社に巨額を投資したりするかというと全然やろうとはしないんだよなぁ

趣味の世界にはその分化を守るためにその世界に見返り考えず大枚払うひとたちがいる
シューターは、分化だ分化だ口ではいうくせにコイン入れたとかそういうレベル
ちっと努力が足りないんじゃないの〜?とは思うやね

STGっていう分化を守りたいならするべきことはちまちまSTGの練習じゃなく
社会的に成功して巨額の投資をすることでしょうに
557名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 20:27:37 ID:iRUkLZ06
投資するならゲーセンの方だろうな…
558名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 20:50:32 ID:8sK2EApt
モンハンはここで語ってくれんか
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1177120905/
559名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 20:53:31 ID:TjXVlrFv
多くの人にやってもらいたいけど別にミリオン目指す必要もないんじゃね。
俺は別に全面的に諦めてるわけじゃなくて、隙間産業でいいじゃないかと。
問題は隙間産業すら成立が危ういこと。
少数でも着実にマニアを獲得できるなら、それも立派な商売よ。
ちょっと前のケイブはその辺うまく回ってたけど、最近は先細りを感じる。
560名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 21:12:39 ID:sKKtcHh7
>>540
友人知人ではなく彼女が挙がるお前に嫉妬。

一般人の妹に東方勧めたらぷよぷよを彷彿とさせる会話が気に入ったと
プレイするようになり、大量の敵を倒すのが楽しいと家庭用のCAVEシューもやるようになった。
ノーコンクリアだのスコアだのは眼中に無いようだが楽しめてるようだし
クリア目指して挫折するよりはいいか。
561名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 21:46:55 ID:zDw/GWFG
結論:無理に勧める必要なんてない。

アピールに乏しい2DSTGでは釣果も芳しくないのは言われている通り。
おまけにアピールする側もごく少人数。
どう見ても焼け石に水です。本当にありがとうございました。
562名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 21:58:10 ID:ufL2ci5B
>>555-556
エロゲーみたいに一人で何本も買うことで見せ掛けの市場規模だけ拡大して、
粗製濫造に繋がるような状態を2DSTGに望んでいるわけではないでしょう?

いいものはいい、ダメなものはダメ、それは変わらなくて良くて、いいと思える
モノを、どうやって広く知ってもらうかという話じゃなかったの?

たとえダメなものも、コレはお布施として買うというのは正直メーカーに
対する正当な評価になってないと思う
563名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 22:09:54 ID:7VLmEWR3
>>562
そうか、じゃあ現状駄目だったら金落とさないでいいんだな?
とりあえず止めるけど、ちゃんと生き残ってくれよ。頼むぜ!
564名無しさん@弾いっぱい:2007/04/23(月) 22:36:52 ID:ufL2ci5B
>>563
もちろんイイに決まってるじゃん。

一般人が見向きもしない今、シューターが目利きしないで誰がするよ。

もう、こんなんじゃダメとかジャンルひとくくりでダメ出しをするのではなく、
タイトルごとに良し悪しを選別出来るいえるのはシューターしか居ない。

アレもコレもすばらしいと持ち上げるのは現実を見てないし、誰のためにも
ならないのではないだろうか
565名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 00:02:30 ID:nvvFDUP0
エスコン叩かれてるなあ。

いちおう両方やる人なんでちょっと一言いっておくと、
多分ここでエスコンの名前だしてる人はどっちもあんまやらない人。
いってることがどうもエスコンやる人っぽくない感じ。
ただの愉快犯じゃないかな。

大昔に3Dは出てけみたいに叩かれたことはあったけど
そんなのいちいち気にしてないよ。
てか、エスコン好きは基本的に2Dに興味ない。
2Dの人が叩いていても、そんなもんかねえって感じだよ。
ある意味、取るに足らないといってもいいと思う。

てか、ゲハ厨の乱入で2Dの人に構ってる余裕はない感じ。
566名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 00:22:20 ID:ctNEMtnt
>ある意味、取るに足らないといってもいいと思う。
それはそうなんだろう

エースコンバットアドバンスだったか?2D版のエースコンバット
あれが海外で出るという話があったとき
連中は2D9(^Д^)プギャー!!www いまどき2Dって小学生でもやんねえよwww
のような形で大笑いし、今でも笑いの種にしているそうじゃないか

どうせ相容れないのわ分かってるから絡んでこないでくれないか?
567名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 00:57:21 ID:1sU6gtJ1
東方はPCゲームってのが敷居が低くていいんだよ。
コンシューマーゲーム機はソフトにあわせてハードを揃えなきゃならんし、
アーケードは初心者にとっては100円を無駄に捨てに行く場所だ。
568名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 01:02:57 ID:TVaMNbBN
PCは今時持ってない人のほうが珍しいから良し。
アケはわざわざ出かけるのダリィよ面倒くせーよバカなのかよで。
3Dはハードの要求高すぎて、でも次世代ハードは軒並み討ち死に。

最終的に生き残るSTGは東方だけじゃないかな。
569名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 01:29:47 ID:MZfW/XRZ
それはまるでPCシューが東方しか出ていないような言い方じゃ・・・
同人系でもフリーウェアでも、結構コンスタントに出てるんだけどな。

商業系でもダラ外&レイストームがWinで出たり、
式神3の移植が家庭用抜きのPCだけだったり、
PCをターゲットとした流れが出来る可能性はあるのかもね。
570名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 01:35:37 ID:snPDTWrL
でも「パソコンでゲームをやる」って行為があまり定着してないよーな
やっぱゲームはゲーム機でやるものってイメージだよ
571名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 01:44:46 ID:m1zD4/wI
そのゲーム機にアーケード筐体は入ってないがなッ

・・・orz
572名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 01:46:07 ID:Id5BmB7h
Vectorで某STGの総計DL数が見た(気がする)んだが
さほど有名なものじゃなくても3万くらいあって感心したことがある。

PCでのSTG人口はけっこういるんじゃない?
自分自身PCシューから入ってきたし、それで興味もってこの板に来てドン引きした。
573名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 01:48:08 ID:m1zD4/wI
ドン引きするな

したくなる気持ちは分かるが
574名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 01:52:29 ID:5MS4TwS6
家庭用は横シューに頑張って貰わないとねー
575名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 02:07:51 ID:5MS4TwS6
PCの普及率は9割超だが、最新ゲーム機としてのスペックを満たしているものはそう多くはない。
だから日本のPCゲーは2Dメイン、年齢層も関係有るんだろうけどな。
576名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 02:19:22 ID:GMSETEwq
TSUTAYAにゲーム買いに行った時、PS2のとこにシューティングのコーナーが無かった時はびっくりした。
577名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 02:36:26 ID:2XXuyfeE
>>575
普及率9割もあったかは知らないけど、最近はノートか薄型デスクトップもしくは
地デジも見られます〜なディスプレイ一体型ばかり。その場合は大概
「ビデオ機能はチップセットに内蔵」となってるわけで、そうなると3Dはおろか、
DirectX9全般が厳しいね。

まぁ、もしかしたらあと3年ぐらいしたら、VistaでAEROを使うためにみんな
ビデオ機能は大幅強化だ!って流れになるかもしれないから、その時には
風向きも変わるか!?
578名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 17:19:28 ID:cEqBqvic
2DSTGはゲームプログラムの勉強として適しているって側面もあるな。
579名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 18:20:27 ID:AxEcID16
何のメリットにもならんけどな、それは
580名無しさん@弾いっぱい:2007/04/24(火) 20:31:28 ID:lHem+S2v
PCゲームは2DSTGも多いよな、って話の流れからだ。
つーか、PCゲーでSTGにハマった奴は、
少なからずアーケードにも興味持つだろ。
で、この板に来て絶望するんだなw

俺もそんな一人。未だにらじおぞんでがマイフェイバリット。
ま、そんな冗談は置いておいて、
この板がもう少しでもそっち方面に賑わってたら
後500人くらいはアーケードSTGプレイヤーが増えていたかもと思わないでもない。
581名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 00:45:12 ID:v7TlNQ2K
まぁ2Dシューティング界隈は何百人が大きな数っていえる状態だからな・・・・・
582名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 00:49:06 ID:2coFvsJv
PCシューで「シューティングってこんなにおもしろいのか!」と感動して検索したらこれだもんな。
なにか褒めるとすぐ信者か厨だし、絶望する気持ちもわからんでもない。
583名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 01:06:53 ID:NA0z3C5k
>580
アーケードに興味を持っても、東方のイージーかノーマルあたりでちょうどいい俺には別の世界に見える。
584名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 01:10:01 ID:fQLnWDYl
またーりを求める人は名前を使う場所に移っちゃって住み分けられてるからねーw
585名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 08:18:08 ID:cbLN0NLI
純粋に敵倒すのが楽しいシューティングないかな
高スコアとるのが楽しいんじゃなくて、ゲームのプレイが楽しいやつ
586名無しさん@弾いっぱい:2007/04/25(水) 19:57:13 ID:CowX7LzL
>>583
俺も、俺も。家庭用で普通に楽しめるのはティンクルスタースプライツ位。
ゲーセンでは金を捨てるものになってる。
587名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 00:46:44 ID:KZKa0zg4
STRIKERシリーズでもやっとけ
妖easyクリアしたきりの俺でも5面行けたぜ
588名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 01:07:40 ID:Z2ZbHMiS
>>583>>586
ダライアス外伝マジオススメ。
紅ノーマルクリアできるくらいの腕なら、何回かやってパターン見つければALL狙える。
家庭用も出てるしゲーセン稼働率も高い。

CAVEものはとりあえずHardクリアできてから推奨。
589名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 02:09:39 ID:d0uCvnia
>>585
とりあえずこの辺がおすすめ
19XX: 攻撃重視のSTGの代名詞。クリアも割と容易。
蒼穹紅蓮隊: 敵を殲滅するのが爽快なゲーム。家庭用もある。
ケツイ: CAVEの弾幕STGの中では比較的攻撃重視。
590名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 07:27:03 ID:pS0/nHvp
うん、ダラ外はいいな。
地形があるからパターン(自機の位置取り)が覚えやすいし、難しいとこ以外はバリア常備で事故死が少ない。初心者でもやればやるほど先に進めて楽しい。

…ケイブシューはパターン覚えられん。毎回アドリブだぜ…orz
591名無しさん@弾いっぱい:2007/04/26(木) 23:37:37 ID:pWH2q+w4
ケイブシューは綿密に覚えなくても、そこそこアドリブで行けるのが
いいところだと思う

もちろん彩京シューみたいにガッチリ覚えることで自分の弾除け能力を
超える動きが出来て、俺Sugeeeっていうアプローチもいいけど
592名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 05:41:50 ID:NSFAliBc
19XXがなかったら今頃STGやってないな。あれは熱いゲームだ。
狙い撃ちシステムなのにチマチマしてないところがいい。

狙う・撃つ・連射・避け・稼ぎ・瞬殺・張り付きなどなどSTGの楽しい要素が見事に組み込まれてるし
細かい演出が凝ってて動かしてたり画面を見てるだけでも楽しいんだよね。
一定時間以上横に方向キーを入れてるとクルクル旋回しだすのが嬉しくて動きすぎて死んだやつも多いだろう。

最近はゲーセンSTGの定番ではないのかな。2000年頃はけっこう見た。
593名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 09:41:01 ID:lP6MMpeU
適性あるかどうか見極めるだけなら
一般人に最初に勧めるつもりなら
ギャラガかスターフォースあたりだと思う
594名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 14:17:54 ID:OBwh1Uip
19XXは硬派杉。人物上場しない、ボイス一切無し(パワーアップ時すら)。
595名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 21:05:38 ID:um0BtELp
19XXは弾幕から入った新参の俺も好きだぞ
596名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:34:38 ID:NSFAliBc
エスプレイドでさえ声が気持ち悪くて鳥肌立ったことがある自分にはボイスなしは普通。
最近は慣れてきたし、むしろ好きになってきたくらいだけど
もともとゲームやアニメと縁遠かった人間にはボイスはかなり抵抗あった。

このスレで想定されてる一般人はもうちょっとそういうのに耐性あるのかもしれないけど
自分が一般人だったときはゲームと聞いただけで「おいおい勘弁してくれよ」と思ってた。
597名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 22:55:17 ID:gT84xdbI
>>596
今ここに居るキミがあるという事は、実の所たいして遠い位置にいた訳でも無いのだろうよ。
598名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 23:14:06 ID:BwV9qUGB
レイド位で鳥肌たっちゃうって…
ゲーセン行ったら泡ふいて倒れるんじゃないか?
599名無しさん@弾いっぱい:2007/04/27(金) 23:16:05 ID:FW8kKdRg
19XXは5面辺りまでは、弾が少ない上に遅くてかなり良いゲームだと思った。
その後から空気読めない彩京系の攻撃が入ってきてALLは投げた。
何度も死んで覚える様な攻撃は家庭用のゲームでやってきてくれよ…
600名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 00:04:34 ID:x1mKfKxZ
一般人は声のあるなしにいちいち何かを感じない
「あ、これ声でるんだー」
精々こんなもん
声に過剰反応する君は間違いなくオタクです
601名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 00:19:06 ID:YX9av5EQ
フェリオスなんて見たら失神しそうだな、20年近く前のSTGなんだが。

そもそもゲームやアニメに慣れてないからボイス駄目ってのもおかしな話だよな。
映画は無声映画しか認めない、舞台はパントマイムじゃないと鳥肌立っちゃうって言ってる様なもんだぞ。
602名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 11:48:35 ID:6zAqwxSo
アニメやゲームに過剰に入れ込む人間がキモいのであって
アニメやゲーム自体がキモいとか言う奴は間違いなくそいつ自身もキモヲタ
603名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 14:26:19 ID:/domMfvu
>>599
19XXの後半の難易度上昇スピードは異常。
とはいえ、5〜6面くらいまでをノーミスor1ミスで突破できれば
ボム祭りと適当な覚えでなんとかなるから、がんばってくれ。
・・・といっても、たぶん過去の話なんだろうけど・・・

>>600
程度にもよるけどな。
さすがの俺も、ピンクやむちむちの声には嫌悪感を覚える。
604名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 20:36:31 ID:/ap9ZG00
>>601
声が出ない映画から声が出る映画に変わった時は皆鳥肌立ったんじゃない?
605名無しさん@弾いっぱい:2007/04/28(土) 21:19:10 ID:10plzWNN
むしろプライベート・ライアン見た後にシュワルツネッガー・コマンドーみたような感覚
606名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 13:20:16 ID:7H/1lxKM
まぁ一般人って言ってもある程度はアニメや漫画、ゲームには親しんでるだろう。
つーか日本に住んでてそれらを避けて暮らすのは難しいだろうしな。
607名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 21:20:20 ID:WxjX3qhA
1プレイ100円という金額自体が、現代の相場感覚からすると高過ぎるのかもしれんね。
608名無しさん@弾いっぱい:2007/04/29(日) 22:01:38 ID:LUd7o19Q
エスプレイドくらいだったら
よくある少年マンガみたいな雰囲気だし、何の抵抗も感じないけどな
609名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 01:56:53 ID:/lArkgOv
むちポスレ見てるとやはり一般人に勧めるには難しいな、と痛感する
話されてる内容が他のどのジャンルよりも取っ付き辛い
コンシューマだともう少しアホっぽい(悪い意味ではない)会話がなされるもんだが
610名無しさん@弾いっぱい:2007/04/30(月) 23:14:46 ID:wlZbUzhM
むちポの萌えスレがほしい、ってこと?
611名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 00:29:29 ID:SN8fYaB6
じゃあアホっぽい会話してスレを盛り上げていきましょう、
ってのが、このスレ本来の趣旨でいいんだよな?
もうネガティブキャンペーンっぽい会話からは脱却しようぜ。
ここは勧められない2Dシューを嘆く・諦める・叩くスレじゃないのよ。
612名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 01:37:54 ID:qovmybnW
ネガティブなんじゃなく現実見てるだけなんですが・・・
勧められない2Dシューを嘆く・諦める・叩くスレじゃなく現実無視して褒め称えるスレなんですか?
そんなオナニーは自分ちのコタツにでもこもってやってなさいよ、うんざりですよ。もう
613名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 01:58:29 ID:l18Z3W9s
オナニーと言えば否定できるってのも浅はか
614名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 02:31:54 ID:7u0QOLMw
596だが、別にキモイと言ってるわけじゃない。
ここに書き込んでいるくらいだしそれなりに適性があったんだろう。
そういうオタク気質の人でさえ抵抗あるんだからいわゆる一般人は…と推して知るべし。

>>600 >>606
その考えが甘い 甘い 甘い
615名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 02:40:47 ID:SN8fYaB6
問題あったら対策考えて実行しようぜ ≠ 現実無視

で、現実を暗いと嘆いてばっかりのレスにはうんざりしないの?
万が一でも、少しでも盛り上がってくれたらいいじゃない。
趣味なんてみんなオナニーみたいなもんですよ。
オナニーでも盛り上がってりゃそのオカズに興味持つかもしれないぜ。
616名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 02:48:33 ID:kkSpf1wS
ひとつ言えば、
愛好者にしか分からないオナニーで盛り上がってる集団を見て
普通の人間が思うことはただひとつ“キモイ”
617名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 05:25:08 ID:zwzWQFFr
STG好きがSTG板で盛り上がらんでどこで盛り上がれってんだ
618名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 05:45:55 ID:xPNF1l3H
Shmupsって何?しゃむPS?不吉な名前だな
619名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 06:03:57 ID:ubthE6TO
ゲーム? はぁ? って奴はSTG界にとっちゃ木星の模様みたいなもんじゃないか。
そこまで手広く考えなくてもいいだろ。

俺は、一般人としてここ数年で一気に増えてきたオタクを想定してる。
前から言ってるが、PCフリゲ・同人勢とかな。
では、その層を取り込めないのはなぜか?

この頃はタイアップものがないからじゃないかと思えてきた。
620名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 07:34:36 ID:mI0rG3Ey
そりゃあ経験値なり、強力なレアカードなり
実力不足や経験不足をカバーできる要素が無いままでは駄目だろう。
ゲームをする大部分のプレイヤーは「上手くなりたい」のではなく
「先を見たい」のだから。
621名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 09:14:19 ID:ubthE6TO
もしくは、リアルに存在する競争相手か。
622名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 11:57:32 ID:fOBw7d4z
つか今どき2Dシューティングが上手くなることなんて何の意味もないんだから
それで客を釣ろうとかバカ丸出しなんですわ

今の世の中で2Dシューティングが残るとしたら携帯無料コンテンツとしてしか需要ないわ
お手軽ひまつぶしゲーとしては向いたジャンルなんだから
その道で生き残りを模索して欲しい
623名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 12:10:37 ID:l18Z3W9s
そういう乱暴な意見はどうでもいいよ
エスコン厨と大差ないです
624名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 12:39:31 ID:/krzXpl0
いやでも、今や無料PCゲーの超連射68kや撃破伝の方が最近の商業「シューティング」全般と比べても
演出、敵やその攻撃の種類や動き等がずっと凝ってると思う。

雲の上で飛行兵器と戦いつつ宇宙に出てライバル機と一騎打ちしたら
いきなり江戸時代に行って侍や忍者(型ロボ)と戦うなんて展開、FPSやフライトシュー探してもそうは無いべ?
そういうサプライズがもっと最近の商業シューティングにも欲しいな。
グラディウス4の3面、5の6面を見た時の様な。弾幕でも、プロギア3ボスとケツイ2、3ボスの各発狂攻撃にそれを感じたな。
625名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 15:18:37 ID:bkDdZiui
>>624
その流れは、二昔前位のノリじゃないか?
626名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 15:20:23 ID:SfYynAgW
>つか今どき2Dシューティングが上手くなることなんて何の意味もないんだから

それはあらゆる趣味に言える。この馬鹿
627名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 15:28:44 ID:HNhKNcWg
今時、というあたり昔は意味があったのだろうか。
628名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 15:33:43 ID:bkDdZiui
注目されてる時なら何かしら意味やら利益やらあったんじゃない?
629名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 15:37:07 ID:9iiAZiTR
スクウェアエニックスの偉い人になれたりな
630名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 16:44:44 ID:JmOdDzlU
>>623
大差ないつーか当人じゃね?MHかも知れんが。3D同士の間じゃヘタレ扱いされるから、
こういう場所で暴れてるんだろ。

つーか今時なんて言葉使うなら、エスコンだって今時だよ。PCのフライトゲーじゃ
10年以上前から普通にあったOLのチーム戦をいまさら新機軸ヅラで…あ〜恥ずかし
631名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 17:16:07 ID:fOBw7d4z
いやオイラ格ゲーマーすよ?
昔はシューティングでスコア稼ぎもしたが、くだらんから辞めた
皆が一斉に格ゲーに乗り換えるなかシューティングにこだわる理由もなかった

シューティングの上手さが自慢できたのは高橋名人の時代まで、
あとは単なるキモオタの一種ですわ
632名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 17:28:22 ID:BzLUFkFp
格ゲーなんてシューティング以上に未来ないだろ・・・w
633名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 17:28:24 ID:fOBw7d4z
いちお言っておくとオイラは格ゲーの上手さも意味ないとは思う
ゲームが上手いなんての、今どきまったく意味ないのだわ

今どきのゲーマーがゲームやる理由が先を見たいからだっていうのは多分正解
ゲームの上手さに意味がないなんての、当然のことなのに
それをいわれて怒るやつは人生観から不正解
634名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 18:06:22 ID:JF2o18ru
だったら最初からゲーム一般の話として書けば良いものを。
>>622の書き方だと2Dシューターを煽る気満々にしか見えないぞ
635名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 18:13:19 ID:fOBw7d4z
ゲームの上手さが意味ないのはゲーム一般けど
今どきスコアだなんだと上手さが重要なことのような時代錯誤の作りしとるの、
2Dシューティングくらいなのだわ

2Dという時点でも時点遅れなのに、バカ丸出しの価値観まで加えちゃ
一般の方々には理解なんかされるはずもないわ
636名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 18:25:09 ID:PhS8h+7R
>上手さが重要なことのような時代錯誤の作りしとる
他の格ゲーやネットワークのゲームの方が酷いと思いますよ
対人ゲームですから
637名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 18:43:33 ID:WZPsz/Ku
>>630
オンラインでRTSなフライトゲーはPCのシムなどには確かに有ったが
ハード的にも難易度的にも非常に敷居が高く
とても一般人がその大きな楽しさを享受出来るような物ではなかった。
あくまで、シューターなど遠く及ばない程の超コアゲーマーのものであって
だからこそメジャーにもなれなかったわけだ。

それをエスコンという一般受けも良く敷居も低いタイトルで
コンシューマ向けタイトルとしてパッケージングする事は立派に新機軸であり
また、RTSの入門編としての役割も十二分に果たせるものだろう。
少なくとも、十年前の自社ゲーをキャラだけ変えて濫造するようなものとは比較できない。
CAVEシューとエスコンのどちらが広く高評価を受けているかが表しているな。

と、エスコン信者に逆恨みされないうちに俺が変わりに反論しといてやったぞ。
格ゲー信者に煽られてなぜかエスコン信者に噛み付く暇があったら
自分の好きなダメゲーをどうやって啓蒙するかの研究でもしていたらよかろう。
638名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 19:31:06 ID:7r0scqi6
PCは極端なはなしハードの制約がないに等しいからね
ACはそこらへん、各ハードでいつも最先端をはしってた印象はあるね

ただねぇ、アーケード主体の売り方かんがえてるゲームとは
PCとコンシューマどころじゃない隔たりあるんで
一緒くたに語られても困っちゃうところはあるんだよねぇ・・・・・
639名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 19:48:36 ID:xPNF1l3H
エスコンって流行ってんの?何百万本も売れたって話は全然聞かないんだが…
2Dっぽい方が爆発力ある気がする。大人でも子供でもあそべるような奴
640名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 20:41:05 ID:l18Z3W9s
637は、
メタな発言しているふりの、単なる普通のエスコン信者ですね
641名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 21:09:12 ID:/uTXrDLZ
>>639
4が280万本で5が170万本くらいだったらすぃ(世界で)
今度でる6は箱スタートらすぃので売り上げ落ちそうなれど
642名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 21:27:01 ID:SN8fYaB6
>自分の好きなダメゲーをどうやって啓蒙するかの研究

価値はなくとも悪くない事だと思うけどな。
放っておいても売れるものに従事できる社会人なんて一握り。
売れないものを売るために努力してる人がどれだけいることか。
趣味にするには有意義な命題かもよ。
643名無しさん@弾いっぱい:2007/05/02(水) 22:32:05 ID:VEEOkJNH
とりあえず、>>637がフライトシムやRTSを遊び慣れてる人間ににコンプレックス
持ってそうだというのはよくわかった。

つーかパッドで遊べるまで簡略化したら既に全然別物だ。代替品にはならんよ。
入門用としてもどうかね。
644名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 00:33:33 ID:1FxGoeSs
まぁ軋轢は嫌だし最近の流れに思うところもあるから言うと
エスコンはゲームとしての簡略化のツボがニーズに合ってるんだとオモ
極端に簡単でも極端に難しくもなくて、ゲームとして面白いレベルっていうか俺も面白いと思うし

アーケードのSTGは極端に難しくて楽しさが分かりにくい側面があるから
大勢の人に面白さを分かってもらえないっていうところはエスコンに学ぶべき部分もあると思う
ただ、そうやって垣根を下げようとすると反発する勢力もでかいのね
645名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 08:28:08 ID:A32v4+r2
>>609
CAVE萌えスレ見てみ
マジカオスだからw
646名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 11:11:58 ID:WvcrOWTb
>>644
いや、エスコンもそうだがここでよく名前挙がるモンハンや防衛軍にしても
コンシューマーの層にとってはかなり敷居高い範疇だよ

ナムコなんかそれ分かってるから一生懸命
「お手軽操作です、敷居高くないですよ!」ってアピールしてる
アケSTG専業メーカーはそれが分かってないのか、
それとも最初から諦めてるのか
647名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 11:15:25 ID:WvcrOWTb
一般層に訴求力がない理由は難しいってことより
先を見たいって思わせる欲求や
これは面白そうだ!やってみたい!と思わせる力がない、
楽しさが見るからに分かりづらいのがありそうだ

大量の弾を延々ジリジリ避けて
金塊やらを取りこぼさないように動いて点数が高くなるとおもすれー!
というままでは、正直面白そうとは思ってもらえないだろ
648名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 11:24:52 ID:3ubLklXX
ケイブ以外のメーカー頑張れってことだね
649名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 12:03:13 ID:sKlWsbPA
ぶっちゃけCAVEはもう駄目でしょうなぁ。
むちポが近所にも入ったけど、ほんと誰もやってない…。
鋳薔薇ショックに続いてむちポショック?
もう近所じゃどこのゲーセンもCAVE=店に損させる会社ってイメージだよ。
650名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 12:42:28 ID:L8yfGZCQ
先を見たいを訴求力にするなら、公式以外の動画を規制すべきだと思う。
651名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 13:37:28 ID:ixJGCpat
大体点数が高くなると面白い、というのがな
一般人どころかゲーマーと言われる人種でも理解できる奴少ないでしょ

シューティングと何かと一緒にされる格ゲー、あれにもスコアあるけど、
まず話題に上がらないし
652名無しさん@弾いっぱい:2007/05/03(木) 23:20:07 ID:IGcx9d93
格ゲーの主流は得点じゃなくてクリア時間だね。
STGもライフ制にして、ボス戦のクリア時間競わせる方向にしたらどうかね?
653名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 01:21:29 ID:QC5kjZw6
いつから企業に提言を与えるスレになったのだろう
654名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 02:44:14 ID:40nvrhab
溢れるアイデアを披露したくてたまらないんです
尚9割9分が使い物になりません
655名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 08:40:01 ID:8u5c87GT
一分でも盛り込めれば進歩するが、企業はその一部にリスクを託せない。
656名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 08:54:42 ID:m19WD5Kc
まぁ、現状でたまに作られてくる2Dシューティングは
どれもことごとく一般人に勧められそうにない代物ばかりだし。
657名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 13:18:04 ID:YRPnuigZ

パクリ同人オタゲー東方
http://www.kmc2ppm.jp/stg_up/img/411.jpg
658名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 13:18:29 ID:deXZ1GnH
勧めるなら多少古いゲームに限ると思った昨日

出かけた先で達人王みっけたから友達さそってやってみたら
「いいねぇこういう懐かしいの」と大喜び
けっこうハマってたっぽかったので
家で虫姫勧めてみたら
「まだこんなことやってんのかw」と・・・orz

2Dゲー勧めるときはレトロ感に訴えるのが効くと思った
659名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 14:06:40 ID:dlgK1fG9
じゃあゼビウスとスターフォースと1943とグラIIと(略
660名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 14:44:22 ID:P5voj8MH
まあ懐かしいと思う年代の人間にとっちゃ有効だと思うよ。
逆に懐かしさの欠片も感じない年代できれいな3Dを見慣れてると、
擬似3Dのダラ外やレイストームなんかは汚らしいことこの上ない。
661名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 14:47:11 ID:0jqQQKLG
グレフ作品ぐらいの画質で、
スタンダードなシューティングが必要かもね
662名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 15:14:33 ID:SABv5qCK
汚らしい云々はおいておくとして、
レイストームは擬似3Dなのか?レイフォースの間違い?
663名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 16:02:47 ID:0jqQQKLG
この人的には全部擬似なんじゃないの?
664名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 16:18:16 ID:P5voj8MH
迫力の3Dグラフィックを駆使したシューティングゲームの金字塔

http://www.d3p.co.jp/s_15/s15_075.html
665名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 16:33:35 ID:I9lhRwfi
どうせなら銀銃と斑鳩をカップリングしたダブルシューティンうわなにをするやめあqwせdrftgyふじこlp
666名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 19:01:01 ID:894ZhXMJ
PS2のRPGばっかりやってた俺が
ふらっと立ち寄ったゲーセンで初めて大往生を見た時、
プリレンダの背景で、
画質劣化の無い60fpsのプリレンダムービーでアニメーションしながら、
リアルタイムで移動するキャラクター(しかも自機は任意方向に動かせる)
を見て衝撃を受けたものだ。
667名無しさん@弾いっぱい:2007/05/04(金) 20:53:32 ID:MhvePI0W
>>666
ごめんな。本当にブロークンだったアレのせいで気の効いたツッコミが何も思い浮かばんのだ…
668名無しさん@弾いっぱい:2007/05/05(土) 11:50:15 ID:4GnG3nqX
プリレンダ縦シューといえば、1994年のネビュラスレイが衝撃だったな

演出は良かったが、ゲーム内容は…固い敵のため気付かないうちに不利になってたり
憶えづらい即死攻撃で「死んだ理由がわかりづらい」「(初心者には)上達しづらい」という
一般人にとっての致命的な弱点があった
669名無しさん@弾いっぱい:2007/05/05(土) 13:21:29 ID:fDa48YWg
いやいや、最近のやつだって訳わからん弾幕で気付かないうちに不利になってたり
全然わからない当り判定で死んだ理由がわかりづらかったり
その為なのか何だかで(初心者には)上達しづらいじゃないか。
だから、ゲーム内容が一概に悪いとは言えないと思うぞ。
670名無しさん@弾いっぱい:2007/05/05(土) 16:36:57 ID:4GnG3nqX
別に今のSTGを比べてないぞ
ネビュが良調整で万人向けとはとても言えないと思う
671名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 01:53:12 ID:+NTb3NVG
もう一般人に勧められるのは紫炎龍エクスプしかねーよ。簡単、安い、そこそこ画面綺麗、横画面。
ていうかたったこれだけの条件を満たすのがコレ一つ位しかねえってのが痛い。
672名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 07:12:08 ID:2Q9HqK/V
そうだなあ

レイストーム…は簡単じゃないので除外だし、
FC〜SFC時代のオリジSTGは画面綺麗というには難がある点がネックか
PCのフリーSTGが一部マッチするかな
673名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 07:12:49 ID:2Q9HqK/V
エクスプはこのキャラ絵がなければもうちょっと売れていたような…んなわけねーか
ttp://www.d3p.co.jp/s_20/s20_037.html
674名無しさん@弾いっぱい:2007/05/06(日) 19:16:27 ID:8lpuJtKp
なんだこの雑なキャラは
ない方がいいな
675名無しさん@弾いっぱい:2007/05/07(月) 03:04:08 ID:A8qBcvlK
シンプルの中ではそこそこ売れてたんじゃ無かったっけ?
676名無しさん@弾いっぱい:2007/05/07(月) 22:13:37 ID:6aZqaYIP
簡単でも売れないんですよw
2Dのシューティングなんて今や簡単でも難しくても変わらないんです
なんでって?
そもそも興味を持ってもらえないから
興味を持ってもらえない→プレイしてもらえない、のに
簡単も難しいもないもんでしょう?
677名無しさん@弾いっぱい:2007/05/08(火) 01:10:06 ID:SBI2K8hC
>>676
少数でも興味を持つやつはいるんだよ。そういうやつらに今の難易度は厳しいんだ。とりこめる層があるのに自分から切っているのが今の現状だろ?
678名無しさん@弾いっぱい:2007/05/08(火) 01:35:48 ID:2/aoRRkL
シューティングは好きだけど、もうどれも同じものばかりだから
興味が薄れつつある

商業はCaveしかないし、Caveは同じようなものしか作らない
矢川だなんだとコアユーザーには何か違いが分かるみたいだけど、俺にはさっぱりだし
そもそもここのゲームは自分にはあまりに難しすぎて、継続してプレイする気にならない

同人にしてもどれも劣化東方ばかりで、商業と状況的には似たようなもんだ
唯一フリーがマシだが、所詮フリー
クオリティの面じゃやっぱり厳しいし、かといって作ってる人たちにあれこれ言うわけにはいかない
679名無しさん@弾いっぱい:2007/05/08(火) 01:40:51 ID:9vewC/Mo
初心者時代に19XXで5面までいけたのがなかったらシューティングにはまってないしな。
経験談で言えばある程度進めるってのは大きいね。

今ガレッガにはまってるんだが、なんか既視感あると思ったら
初心者当時「なんだこのクソゲー、死ね!」と大嫌いだったゲームだったw
ライジングゲームはおもしろいが絶対初心者向けじゃないな。爽快感ないし。
680名無しさん@弾いっぱい:2007/05/08(火) 02:08:20 ID:13Ncmalj
なにも、毎回全部クソ簡単にしろ!って言ってる訳じゃないんだよな。
せめて1、2年に1本ほど、そこそこ序盤中盤が取っつきやすい標準的なSTGを
どこかの会社が作ってほしい、ってだけで。
友人に簡単なSTG教えてくれって言われたときに、5年も10年も昔のSTGしか紹介できないのは
寂しいし、興ざめなことこの上ない。

逆に言えば、こだわって作っている所はやっぱりこだわって作ってほしい。
ライジングなんかは、下手に初心者に配慮とかせずに
無茶苦茶な熱いゲームを作ってほしいと思う。(もうないけど)

あと、ライジングのSTGは爽快感あるぞ。個人的な感想だけど。
681名無しさん@弾いっぱい:2007/05/08(火) 07:30:04 ID:DegvhH0z
ボム連発したり剣で斬りまくったり出来るバクレイドやブレイブブレイドには
爽快感を感じたけどガレッガがからはあんまり
682名無しさん@弾いっぱい:2007/05/08(火) 17:45:18 ID:4kNAaQQA
>>680
えー、エグゼリカイージーでやればいいじゃないかー
683名無しさん@弾いっぱい:2007/05/08(火) 18:02:36 ID:F0hzJ4lA
・イージーでもショットonlyだと早々に詰むためアンカー必須
・なかなかSTGがないっていうのにその中でも更に置いてない
・これなんて羞恥プレイ?
684名無しさん@弾いっぱい:2007/05/08(火) 18:18:25 ID:4kNAaQQA
えー、ゲーセン眼中に無かったー
ゲーセンありきなら連れて行くことから大変ー
685名無しさん@弾いっぱい:2007/05/08(火) 21:08:07 ID:9vewC/Mo
俺がシューティングやりだしたころ(90年代後半)は
デパートの階段とか駄菓子屋とかそこかしこに筐体があったから敷居が低かったな。

なんでここ数年アーケードでゲームやってなかったんだろう?と思ったけど
そういう寄り道っぽいかんじで遊べる筐体が減って
大型アミューズメントパークとゲーセンに閉じていったからなのかな?

なんというか、大型パークは威圧感あるな。
686名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 13:44:11 ID:oKaUxV5P
むしろそういう大型店ってビデオゲーム自体おいてなくね?
687名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 14:06:48 ID:nznEbrVk
ここってさあ、シューターでも何でもない奴、
シューティングなんてさして興味ないけど最近なんか話題だから話に加わってみますよみたいな

腐れゲーム批評家気取りのクソオタが来てるんだろ?
688名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 14:08:44 ID:SxxbeOd1
687が考えるシューターってどんな奴よ
それを判定する奴も結局評論家みたいなものじゃん
689名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 14:12:01 ID:nznEbrVk
話をすり替えんなよ
STGに対して感慨が深い奴がSTGを語るのは十分にOKじゃん
690名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 14:13:33 ID:SxxbeOd1
感慨が深いって……
造詣が深いの間違いだな
ていうか今更、
狂IKD信者が色々煽りまくるのは見飽きた構図だ
691名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 14:21:45 ID:nznEbrVk
なんでここでIKDが出て来るんだ?



622 名無しさん@弾いっぱい sage 2007/05/02(水) 11:57:32 ID:fOBw7d4z
つか今どき2Dシューティングが上手くなることなんて何の意味もないんだから
それで客を釣ろうとかバカ丸出しなんですわ

今の世の中で2Dシューティングが残るとしたら携帯無料コンテンツとしてしか需要ないわ
お手軽ひまつぶしゲーとしては向いたジャンルなんだから
その道で生き残りを模索して欲しい

631 名無しさん@弾いっぱい sage 2007/05/02(水) 17:16:07 ID:fOBw7d4z
いやオイラ格ゲーマーすよ?
昔はシューティングでスコア稼ぎもしたが、くだらんから辞めた
皆が一斉に格ゲーに乗り換えるなかシューティングにこだわる理由もなかった

シューティングの上手さが自慢できたのは高橋名人の時代まで、
あとは単なるキモオタの一種ですわ

こういう15年以上前の観点でSTGを語る馬鹿は帰れっての。
692名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 14:23:33 ID:SxxbeOd1
煽りキャラ暑苦しいよ
じゃあ一般人に勧めるにはどうしたらいいのか、案出してみろよ
(一般人なんかシラネ、としか言えなさそうだけど)
693名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 15:11:43 ID:/vId8tui
>>689
> 話をすり替えんなよ
いきなり腐れ批評家気取りのゲーヲタとか言い出すお前に言われたくないと思うよ?
どうしたんだよいきなり。頭大ジョブか?カルシウムカルシウム!
694名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 15:14:49 ID:nznEbrVk
にしても弾幕では駄目だ、と言われているくせに
お前らが東方とその信者に関しては一向に言及しないのが気に食わねぇ

ポジティブってのはあいつらに言えよ。何にも考えてないぞあいつら
695名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 15:19:22 ID:SxxbeOd1
脳内の敵が多すぎじゃね?
そんな個人的な事情は知らんよ
696名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 16:01:52 ID:4ClE1s0V
狐臭え
697名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 16:04:38 ID:SxxbeOd1
ああ、そうか狐か。
相手して損した
698名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 20:43:16 ID:3wmUZchV
>>695
脳内カーニバルだドン
699名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 22:14:51 ID:wB+Jfcu3
難しいから受けないのか面白くないから受けないのかその他の理由なのか

難しいから受けないというのは、では低難易度の紫炎龍エクスプロージョンはどうであったか
エグゼリカはどうか、そもそも昔のアケシューは難易度が低かったのか、
これらの問題を考えるとおそらく殆ど的はずれな意見だろう

面白くないから受けない、これは演出過小で変化にも乏しく成長要素すらない
昔ながらのゲーム性がミニゲームくらいでしか求められていない点で説明はつく
シューターにとって面白くとも、他のゲーマーにとっては面白くないという視点は重要だ

最後の、他の理由についてだが
これは>>685に賛成だが難易度とは別の意味での敷居が高いというのも大きい
不人気ジャンルゆえ数が少なく、置いていたとしてもゲーセンの隅のほうにしかない
通る人も少ないために自然と目がいかず、という悪循環になってはいまいか
700名無しさん@弾いっぱい:2007/05/09(水) 22:26:23 ID:3wmUZchV
>>699
コンシューマは?
701名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 00:04:02 ID:c3zzwqjB
STGの楽しさって、いろんな要素が絡んでるよな。

で、今は「弾避け」に重点が置かれてる気がするんだな。個人的には。

そろそろさ、他の要素にも重点置いていいと思うのよ。
ダライアスみたいにボスに重点置いてもいいし、ザナックみたいにスピード感が最高、みたいなのでもいい。
他は何だろ、爆発にこだわってもいいし、武器にこだわってもいい。あ、ロックオンレーザーは気持ちよかったな。

とにかく。選択肢が少ないんだよ…2Dでも3Dでもいいから、「何これwwすげーww」っていうのが欲しい。
702名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 01:02:25 ID:HnOzC2R+
弾が多いっていうのは昔のままの丸っこくて遅い弾が通用してた時代なら
何これwwすげーwwとも言われたんだろうけど
今じゃ遙か彼方から一瞬で飛び去るド迫力の弾がゲームには溢れてるから
遅くて迫力のない弾がいくら多くても馬鹿っぽくは見えてしまうんだよなぁ・・・。
時代の違いだからしょうがないけれど。
703名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 05:14:14 ID:jXd0G6fJ
メーカーが面白いSTGを出せば売れるのは当たり前だろ
このスレは現状の糞つまらないSTGをどうやって一般人に無理矢理プレイさせるか考えるスレじゃないのか
704名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 11:22:57 ID:a6z7f904
カスどもがどう思おうが
それを面白いと感じてる人間はいるんだよ
死ねよ
705名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 12:52:27 ID:TkAa2uaH
一般人にとっては糞つまらないんだろ。
そこは認めないと先へ進まないよ。
もしかして、STG勧めて断られる度にそのテンションでキレてんのか?
706名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 12:53:57 ID:hBn0mz+3
ケイブ狂信者の狐みたいよ
弾幕の功罪を語る事自体が気にくわないみたいだ
707名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 15:34:13 ID:sqys2gCu
>>699
コンシューマはある種アケよりもしんどいかもしんない
買ってしまえば確かにあとはいくらでも遊べるが
ノーコンでEDまで行くという発想がなければ無限コンチで終わって即売却だし
何よりまず買ってもらう事の敷居自体が多分高め
・ゲーム屋のSTGコーナーは小さい
・新品でも中古でも数が出てないから高い
・それどころか欲しい人間が探していても見つからないことも多々
・そもそも目に止まらない
・話題性無い
・古いのばっかり

貸すというのなら一応この点はクリアできるが
現状貸した所で良い反応が得られそうなのは俺は思い当たらない
何かとっかかりが無いと何も無いところからSTG勧めるのは難しいよ
708名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 16:16:12 ID:a6z7f904
狂信者って訳じゃないがよ
何か語る度に弾幕けなされちゃそりゃ狂い気味にもなるわ
709名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 16:17:16 ID:hBn0mz+3
>>708
このスレでは一般人に勧める方法について語れ
その気がないなら立ち去るべき
じゃないと無条件で荒らし
710名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 21:38:19 ID:j5Idi7eN
弾幕からSTG入門する一般人は全くいないとでも?
今の若いのが古いSTGから入る数よりはまだ多いだろうよ。
他ジャンルと比べりゃ少数で50歩100歩だろうがな。
弾幕が大きな問題を持っていることは思いっきり同意するが、
弾幕即論外とする必要もない。
度の過ぎた弾幕信者は好きじゃないが、アンチ弾幕の方が迷惑だ。
711名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 21:50:01 ID:qtjoP7Rc
狐様自重しろ
712名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 22:10:01 ID:rn1JR5ue
弾幕は一発ギャグみたいな物
何度もやるから寒い
713名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 23:25:31 ID:aDoxkMGu
とりあえずさ
自分たちの好きなシューティングってなんだ?
そしてそれがどうして好きなのか教えてくれよ

俺は怒首領蜂が好きだ
んもー大好きだ
弾幕シューなのに全編ガチ避けというあの高難度っぷりが実にいい
真魂斗羅が好きな人にはぜひ遊んでもらいたいゲームだと思ってる
714名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 23:30:43 ID:aDoxkMGu
それと、シューティングってアクションより移動の自由度が高い分、慣れ辛いと思う
まずは操作が簡単なアクションゲームにハマらせてからシューティングに向かわせるのがいいのでは?
スーパーマリオDSとかでアクション性の高いゲームに興味を持ってもらうことが先決のハズ
715名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 23:30:44 ID:nXgK3Rge
>>713
おまえの好みなんか
スレタイを考えるにあたってこれっぽっちの価値もないから去れ
716名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 23:41:01 ID:FdPmfCV2
一般人の気持ちなんかわからないしわかりたくもない
なんたって漏れは偏狭自慢のオタクなんだぞ!そんな高度な行動なんか出来るか!
717名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 23:45:24 ID:nXgK3Rge
あのなそういうやつはこのスレには不要なんだわ、
悔しいだろうけどスレのためにも消えてくれ
718名無しさん@弾いっぱい:2007/05/10(木) 23:47:24 ID:EovCzYlP
そして誰もいなくなった
719名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 00:00:49 ID:n8yE8/E8
シューターの好みの外にあるシューティングゲームで良いなら、
既に売れてるから議論の必要は無いじゃないか。

このスレでは、ガチガチに制限された挙動の自機で直線弾1wayか単発誘導弾か無志向性のばら撒きを当てっこするだけの
多くのFPSとか3Dアクションシューティング、フライトシューティングには無いような、
隙の全く無い移動と広範囲無限に撃ちまくり、
更にモノによっては180度以上開きのある複数方向同時狙い撃ちまで出来る攻撃システムと、
それくらい強い自機だからこそ実現する、
動く地形や屈折レーザーや変則軌道弾幕などの見た目も攻略も多様で面白みのある攻撃を行ってくる
ステージや強敵、といった様な従来のアケシューが持っている魅力をどうにかして一般人に伝えるのが重要なんじゃないの?

3Dでシューティング要素があるゲームの中では、
FPSが移動の自由度や地形のギミックに関してはそれなりに工夫がしてあるとは思うけどね。
重力に縛られてはいるけど、Shmupsだって二次元的にしか動けないわけだし。
720名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 00:09:28 ID:6P6VsaKd
いくらなんでもその意見はおかしいような。

一方向スクロールの狭い画面の中をノロノロ進むばかりで
遮蔽物使った戦略も高速生かした一撃離脱もなにもできない後ろさえ向けない弱い自機が魅力ないから
そんなのを操作しても面白くないっていうのがあるんじゃないかなと。
721名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 00:18:20 ID:6P6VsaKd
おれはね、スピードの他に制限はないはずなのに弾に追われて自由に動けないゲームよりも
挙動や重力に縛られて自由に動けないはずの自機をうまく操って自由な動きをさせるゲームのほうが
ゲームとしても面白いし一般受けも絶対にいいと思うんだよなあ。

てか、そっちのほうが面白いと思ってもらえるのは市場が証明してると思うよ。
722名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 00:19:30 ID:PWEOhWpd
またエスコン厨復活か
狐といい、まるで4月初頭のようだ
……五月病で2ちゃん復帰ってことか?
723名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 00:19:50 ID:Zq9zwlJ+
まあぶっちゃけシューティングの魅力がどうとか言う問題より話力の問題だろ
セールスマンのハウトゥ本でも読んだほうが建設的でしょう
724名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 00:26:38 ID:6P6VsaKd
エスコンはやらない人だけど、昔からシューティングよりマリオのほうが好きだった人なので。
制限っていうのは面白いものなんだよ?それがあるからマリオは名作なわけで、好き勝手動ければ楽しいわけじゃないし。
好き勝手動けるなら敵も味方ももっと徹底的に好き勝手動けるようにすれば物陰やなんかの戦略性も出るのに
シューティングはといえば前後左右に自由に動けるようでいて動かしても全然楽しくないゲーム。
725名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 00:31:41 ID:lBe2XU85
前後に動けないインベーダーの立場は・・・
726名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 00:39:11 ID:t3BfnBUL
ふーん、それじゃ同期同メーカーのアケゲーとしてはマッピー>>>>>ゼビウスな訳だ。
実際の評価はそうは見えないけどな。

>物陰やなんかの戦略性も出るのに 
横シューの地形の存在は無視ですかそうですか。
727名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 00:41:09 ID:PWEOhWpd
マッピーにあやまれ
ゲーム音楽の水準を引き上げた功績は大きい
728名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 00:42:04 ID:Zq9zwlJ+
今出したらマッピーの可愛いキャラのほうが受けそうだな
729名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 00:46:17 ID:t3BfnBUL
>>727
スマン、別にマッピーを貶める気は無い。
ただ実際はゲーム性の違いはあっても、ゼビウス=マッピーくらいの評価だったとは認識してる。
730名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 02:29:19 ID:oJKsIH3W
一般人としては713しか理解できなかった。
731名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 03:09:47 ID:XFnU60mL
突然自分の好きなシューティングを語り出すやつを理解出来るのか?
一般人はおろかシューティング好きのおれでも理解不能
ていうかそれがどうやれば一般人にシューティング勧めるのに関係する話題になるのだろう??
732名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 15:27:02 ID:rrYrSM01
仲のいいやつ相手なら、何が好きかって話くらいするし、
語られたそれが魅力的なら、んじゃ少しさわってみるかな、くらい思うけど。

布教する場合は、相手の好きなものを共有するってところから始めるべきだろ。
押し付けるばかりじゃなくね。

相互理解ってやつだ。(違う
733名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 22:21:07 ID:vFmITgvY
シューティング戦隊シュマップマンを結成して販促するといいよ
734名無しさん@弾いっぱい:2007/05/11(金) 22:36:03 ID:wuFfEKee
ガチャピンにシューティングやらせろよ
735名無しさん@弾いっぱい:2007/05/12(土) 01:46:53 ID:n8p1RNnT
宇宙刑事シュマピオンだろ
ゲーミィと出会った青年ジュンヤに(ry
736名無しさん@弾いっぱい:2007/05/12(土) 19:31:39 ID:pFj8jJDW
>>731
本気か?
737名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 00:57:08 ID:sWCL/Ub+
>>731
なんだその友達と言える奴がひとりもいないシチュエーション
そんなに仕事場の世間話で切り出したいんか?
738名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 01:04:21 ID:vPqb8Ras
ここのシューターたちに友達がいるんだとすれば
普通に友達に勧めて新規ファン獲得しましたって話がほとんど出ないSTGは絶望的ってことだし
ここのシューターたちが実は友達いませんってことだと
プレイヤーにそういう人しか残ってないSTGはやっぱ絶望的ってことなのかな?

という話をすると急に、
おれ普通に勧めてファンにしたよ?って話が不自然なくらい急増しそうだけど
739名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 01:32:52 ID:J7r5BUFh
そういう人しか残ってないと絶望的ですか 良く分からんがマーケの話でもすればいいのか煽りおめ
友達に勧めるにもどうすればいいか考える必要があるからこんなスレがあるんだと思うが
740名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 02:46:21 ID:0JfsQZVq
べつにSTGと言うジャンルの将来を語るスレじゃないしね
友達に勧めて身近に同好の士が出来たら楽しいな、ってだけの話
業界論とか終末論とかは他にいくらでも語るスレがあるだろう
741名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 03:50:58 ID:L5F46Fxy
>>738
そうやって詰め将棋のように会話の可能性つぶしていくのは楽しいか?
人間性腐ってんなオイ
オメーみてえなのが友達がどうとか口にするなよ
742名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 06:05:38 ID:bGqRFc3N
なんというか…キツイ言葉使うのやめようよ。
誤解かもしれないのにそれが引くに引けないケンカになるじゃん。

ちょっとSTG板荒らぶれすぎ。
STG好きが集まるネットフォーラムも他にないのに、貶しあいと腹のかんぐり合いばかりで他には何も言えなくなってるような状況なんて実にもったいない。
743名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 07:59:10 ID:AhUAWJHb
>>741
いやいや、全然話つぶれませんよ?つぶれる訳ないじゃないですか。何言ってんですか。
744名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 10:23:19 ID:03Ye7pOJ
>おれ普通に勧めてファンにしたよ?って話が不自然なくらい急増しそうだけど
まあ、不自然だろうがなんだろうがへ
そう言う話をする為のスレなんだからアンタが文句言う筋合じゃないよな
745名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 10:34:03 ID:U96Pe8KM
東方はニコニコ動画で新規ファンを獲得しているようだな
746名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 11:29:53 ID:aO4UQZxR
ニコ動東方勢のアケSTG参入は、正直ほとんど望めないと思う俺。
だって俺のあげた他ゲーのリプレイ、全くヒット増えないもん。


話の流れってもんがあるからな。
今仲間増やしたぜって話題が出ても不自然じゃないだろ。

俺は4人に布教成功。
と言っても、格ゲーが埋まってる時にさわる程度な上、
うち二人は姉弟だがなw
747名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 13:54:44 ID:AhUAWJHb
アケシュー難しいもん。東方ノーマルノーコンでクリアできる腕前になってもアケシューじゃ「遊ぶ」事が出来ないもん。
斑鳩やレイディアントシルバーガンみたいに演出面優れてカッコイイならやる気が続くけど、そう無いしぃ。。
748名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 13:59:03 ID:PJcNg+HV
難しいかどうか以前に、こんなだっせェの金払ってやってられっか
という一般人が多いと思う
やってみるどころか目をとめる人がほとんどいないのに
難しいってイメージなんて付くわけがない
749名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 14:41:58 ID:apqbbLKl
ゲーセン見回しても置いてないかケイブだけ、みたいな所ばっかだしな。
正直アケで攻めるのは無理
750名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 17:39:39 ID:0UZNUsA7

パクリ同人オタゲー東方
http://www.kmc2ppm.jp/stg_up/img/411.jpg
751名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 19:39:55 ID:Qx0CbTVC
最低のクソゲーはこのスレに他ならない!
752名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 21:52:41 ID:alGmzpcW
もはや理由は一つや二つじゃないんだよ
753名無しさん@弾いっぱい:2007/05/13(日) 22:05:43 ID:WWWIUJ1b
ツーか友達作りから始めたほうが早いような
ヒット率低くても数でカバーできるし
754名無しさん@弾いっぱい:2007/05/14(月) 01:00:48 ID:Fit73jSR
それかヒット率が激高のシューティングを勧めるか

つ「エースコンバット」
755名無しさん@弾いっぱい:2007/05/14(月) 01:04:22 ID:FJl8EZeA
おかえり
756名無しさん@弾いっぱい:2007/05/14(月) 02:04:06 ID:mbgw3JXo
海外ではエスコンよりスターフォックスのほうが売れてるんだよな
757名無しさん@弾いっぱい:2007/05/14(月) 12:20:11 ID:ygqkkrDA
まだやんのかよ。心までブロークンになった奴が多そうだから、あんまり
釣れないかもしんねーぞ。
758名無しさん@弾いっぱい:2007/05/14(月) 12:42:37 ID:54EpYtQW
まるで一族が人間によって滅ぼされたように人間不信の人が多いからなあ。
759名無しさん@弾いっぱい:2007/05/14(月) 22:55:51 ID:QcwZyQVO
ここは「2DSTGを貶すにはどうすればいいか考える」スレですね。
2DSTGの未来よりも、貶して喜んでいる奴の人生の方が暗いじゃん・・・
760名無しさん@弾いっぱい:2007/05/14(月) 23:22:22 ID:DjbITCJV
>>759
せめて具体的な最近のタイトルを挙げて貶してくれと言っても無駄なんだよ
軽くおかしい人が居着いたみたいだ
761名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 02:52:10 ID:3DRR9Fnn
>だって俺のあげた他ゲーのリプレイ、全くヒット増えないもん。
そりゃゲームに魅力がないだけじゃないの
マリオ好きな奴がアクションゲーム自体を好きになるとは限らないし

「お前、ドラクエ好きなんだろ? じゃあ他のRPGも見ろよ、やれよ」ってのはちょっとな
上でも言われてるけど、アケシューと同人じゃ難易度が段違いだしね
「どうせろくにクリアもできんから」ってやる気失せてる人も結構いるんじゃないの
762名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 19:43:26 ID:qEbZ00Vb
まあ東方好きな人はあくまで東方が好きなんだしね。

摩訶摩訶にハマった人にFFとDQを勧めるようなもんかな。気に入る人は気に入るでしょ。
763名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 21:31:18 ID:eLdrmU4/
俺みたいな何事も唐突のアクシデントに対応出来ないような人間は
パターンだけじゃどうにもならないSTGはてんで駄目だわ
764名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 21:53:50 ID:/D6KI1tE
それはそれでわかる。
でも、世の中には逆にパターンくそ食らえ、
アドリブ大好きな人間もいることをわかってくれよな。

このスレには価値観の多様性に理解を示さない奴が多すぎるよ。
765名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 22:01:14 ID:myvTFFAu
一人プレイがパターンだけじゃどうにもならないような
シューティングゲームなんてのは2D3D限らず存在しないと思うが…
CPUの思考ルーチンに乱数が関わっていたとしても、
やってくる行動の種類数は無限ではないし。
766名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 22:07:42 ID:YhSmFDpE
>>764
>>763は別に他人がどうとか言う話じゃないと思うが、などと書き込むもうと思ったが、
>このスレには価値観の〜 は>>763に掛かってないとも取れるんだな。

>>765
っ ランダムばら撒き
はい、避けられないのは純粋に自身の腕ですごめんなさい。
767名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 22:24:24 ID:/D6KI1tE
いや、763さんの意見を否定するつもりは全くないよ。
そういう人はいると思うし、でもそうじゃない人もいる。
なにかと否定的な意見ばっかりなんでさ、
自分は駄目だからで全否定みたいになるのはやめようよ、ってだけ。
768名無しさん@弾いっぱい:2007/05/16(水) 22:28:48 ID:eLdrmU4/
好き嫌いと出来る出来ないとでは全然違う
価値観とか以前の問題なんだよ
769名無しさん@弾いっぱい:2007/05/17(木) 07:38:13 ID:o15kiaMj
>>765
PERSEC47が有る
これのEXTREMEをノーコンで延々と出来る人間はこの世に存在しない
770狐様 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/18(金) 20:28:46 ID:4xJcGxVt
復活してみる

俺実は人から叩かれるのに弱いんだよな・・まあ今回は何日続くかな



でだな、「アケシューから入るのは不可能」ってのは間違いだろ。

俺は大往生2ボスで終わるような次元から始めたが
割と頑張って今では2−5位まではいけるようになったぞ。

>>747に言いたいんだが
東方をノーマルノーコンでクリア出来るなら
虫姫ふたりオリくらいなら楽に1周出来るはず


要は747が東方を特別視してて
無意識的にそれ以外のSTG作品は上手くなる気が無いだけなんだよ。

演出面って言うけど、CAVEシューは結構力入れてるんだよ

ゲーセンでプレイしている人の後ろから見ているだけではつまらなく見えるかもしれないけど

アケシューってのはプレイしている人だけに心底楽しめるように作られている面もあるんだよ。
だから、適当なケイブシューをとりあえず1周出来るまで頑張ってみて欲しい
そこまで行って見える風景があるんだよ。
正に「やるとやらないのとでは大違い」って奴だ

ぶっちゃけ俺は東方はノーマルでも結構難しいと思ってるぞ。
要は偏見が入ってるだけなんだよ
771名無しさん@弾いっぱい:2007/05/18(金) 21:59:28 ID:T1pggUgz
>>770
復活おめでとう

虫姫2作のオリって、あの高速弾に怖気づいちゃう人が多いんだよな
実際俺がそうだった。でもコツを掴んだらクリアまでスイスイ進めたよ
772名無しさん@弾いっぱい:2007/05/18(金) 22:08:02 ID:ErUl8/+0
勝手に「東方を特別視してる」と決め付け、上手くなる気がないと言い切るってね

大体なんで頑張ってゲームをやらなきゃいけないんだか
ユーザーが自発的に一周する気にならないなら、そこでアウト
そこまで惹きつけられなかったソフト側のミス

シューターってやたら「頑張ること」を強制してくる奴いるな
娯楽になんで妙な義務感持って向き合わなきゃいけないのか
773名無しさん@弾いっぱい:2007/05/18(金) 22:17:52 ID:D8/gonPT
>>772
それは自分が頑張って楽しめる様になったからですよ。
色んな方法を思いつく天才じゃないんだ、自分の経験論をまず語るさ。
774名無しさん@弾いっぱい:2007/05/18(金) 22:21:13 ID:kvt4GpGD
狐様は本物のキチガイなので避けた方がいい
775名無しさん@弾いっぱい:2007/05/18(金) 22:29:08 ID:D8/gonPT
>>770
アケシューで一周って、どんなけ時間を取らせるつもりですか!
ゲーセン行く時間すら勿体無い。。。。
776名無しさん@弾いっぱい:2007/05/18(金) 22:32:26 ID:GktUgszh
時間が勿体無いとか(笑)
777名無しさん@弾いっぱい:2007/05/18(金) 22:42:21 ID:T1pggUgz
そんな奴はまず東方なんてやってない
778名無しさん@弾いっぱい:2007/05/18(金) 22:43:14 ID:yz32JJCV
クリア前提なら時間もさることながら金が無駄になるのは確かだな。
クリア前提でプレイしたいのなら素直に移植を待ち、
クリアしたらさっさと売るのが消費的には賢い。
779名無しさん@弾いっぱい:2007/05/18(金) 22:44:11 ID:yz32JJCV
× 消費 
○ 消費者
780名無しさん@弾いっぱい:2007/05/18(金) 23:20:12 ID:OqvqM4Bv
逆にクリアできなきゃ楽しめない、頑張らないと上手くなれない、
ってのもやっぱり決め付けだぜ。

俺はクリアに時間のかかっていた頃の方が楽しかったけどな。
1周クリアに半年かかったりしてたけど、無駄とも苦痛とも思わなかった。

娯楽ってのは楽しんだモンの勝ちよ。
金を使ったら負けって、そりゃ金だけを尺度にすれば正しいけどさ・・・。
781名無しさん@弾いっぱい:2007/05/18(金) 23:35:40 ID:qB+G+nEv
アケシューは一回100円ですよ
100円入れて一面で憤死したら誰だってやる気無くす
782名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 00:00:06 ID:dJ49LcKF
内容が面白ければなくさないだろ
つまらないからやらないんだよ
783名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 01:30:13 ID:4nSfYwiD
一面途中死亡でどうやって面白く思えってんだ
スタフォみたいな、レースゲーにおけるマリカーみたいなゲームが必要なんじゃねーの?

スターフォックス64
ttp://ex22.2ch.net/test/read.cgi/campus/1179501197/
784狐様 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/19(土) 02:31:23 ID:THfBfZ0L
>>775
だからその過程はアケシューでも東方でも変わらないんだって言ってるだろ?

超連射から入って大往生から始めて
弾幕シューが楽しくて仕方なかった俺はどうなるんだよ


大体、成熟し切った東方作品を
全くSTGを知らない人が二次創作から入って引きまくったって話は結構聞くぞ。


アケの弾幕シューも東方も同じ問題を抱えてるんだよ
785狐様 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/19(土) 02:35:19 ID:THfBfZ0L
時間が勿体とか何だ、趣味は時間とお金を使う物だろ。

使うお金だってパチンコや麻雀や車と比べりゃずっとずっとずっと少ないんだ


麻雀はピンで1時間3000円〜5000円、パチンコは1時間5000円、車は計りしれん
それに比べたらSTGに使う金なんて消費税並だ。上手くなればずっと座ってられるしな

>>778
アケでしか面白さが味わえない物もあるんだよ
ここら辺は深く語るまでも無いだろ
786狐様 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/19(土) 02:39:40 ID:THfBfZ0L
スターフォックスはSFCも64も消防の頃やってたな。…しかも攻略本参考にしながら裏面勲章全部取ってた
我ながらこええ
…でも今は特に思い入れが無くて、この板にあるスレにも1度か2度くらいしか覗いた事が無かったりする

その攻略本にも書いてあったが慣れって怖いよ。やっぱ慣れりゃどんな物でもこなせるようになるんだよ
787狐様 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/19(土) 02:48:30 ID:THfBfZ0L
>>783
1面終了1面終了とよく言われるが
本当に1面でゲームオーバーになれるような作品なんて無いぞ

1面でゲームオーバーになるのはそいつにやる気が無いだけなんだろう。
それかゲーム自体初心者とか

1面でゲームオーバーになっても「これは面白そうだ!」と感じれるようなアケゲーはあるしな。
CAVEにSTG初心者への引きこみ力が無いと言うのは認める
788名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 02:48:39 ID:8SfmT02T
>>785
>アケでしか面白さが味わえない物もあるんだよ

どれだけゲーセンに思い入れがあるかは知らないが、STGにそんなものはない。
急いで新作をプレイする必要が無い以上は移植待ちで十分。
移植されないならその程度のゲームでしかなかっただけ。
789名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 03:00:13 ID:qJMiebUl
>>788
家じゃ縦シューは大画面で遊べないぜ
縦画面環境さえあれば済むことだが
普通の家には無いだろ、常識的に考えて…

あと、
>移植されないならその程度のゲームでしかなかっただけ
テメーはケツイファンの俺を怒らせた
790狐様 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/19(土) 03:18:36 ID:THfBfZ0L
CAVEシューに限らずメタルブラックとかレイフォースとか色々あるんじゃないか?
791名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 03:22:56 ID:4nSfYwiD
大往生一面でオワタ

>CAVEにSTG初心者への引きこみ力が無い
これ重要
そして今のゲーセンはCAVEシューが殆ど
792名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 03:35:01 ID:kSzma46B
縦シューを横向きにしてもゲーム内容は同じだと思う
鏡写しでプレイする程度にしか違わない
793狐様 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/19(土) 03:53:56 ID:THfBfZ0L
>>791
確かに弾幕シューというかCAVEシューがマニア向けだというのは否めようが無いが、
そのマニアにとっては死ぬほど楽しいんだよぉ

それじゃ駄目ですかそうですか

>>792
画面比が違うだろ。画面比が違えば臨場感も違う。
例えりゃHODを箱型のほうじゃ遊ぶ気になれないようなもんだ

横シューは家ゲーに移植してもあんまりゲーセンと謙遜無いんだろうな。
テレビ横長だし。
794名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 03:58:35 ID:FHWNmdRZ
>>792
プロギアやったことあるか?
弾幕は横より縦のほうがずっと避けやすいぞ
795狐様 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/19(土) 04:03:08 ID:THfBfZ0L
ああ悪い、話が噛み合ってなかったw
796名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 05:03:51 ID:4nSfYwiD
CAVE自体は今のままでいいけどSTG初心者には別のものが必要って事だ
家庭用等で慣らしが必要
797狐様 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/19(土) 05:13:40 ID:THfBfZ0L
亀レスしたい、終わったっぽい話を蒸し返したい
していい?
798狐様 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/19(土) 05:18:48 ID:THfBfZ0L
>>761
>そりゃゲームに魅力がないだけじゃないの
きついよなあ。
魅力が無いんじゃなくて「知らない」って言ってやれよ。実際そうなんだし
人間自分が知らない作品の動画はスルーするのは当たり前だろ。

>アケシューと同人じゃ難易度が段違いだしね
だからそんな事無いってよ馬鹿だねえ
799名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 05:48:13 ID:cBgy3kGl
まぁCAVE自体が本格的にヤバそうな状態にあるし
いま持ち直したとしてもSTGに思い入れのある高齢層が徐々に減ってるから
STGみたく新規取り込めないジャンルは遠からず終了するよ
800狐様 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/19(土) 06:40:06 ID:THfBfZ0L
五月蝿いなあ。
そんなに日陰ジャンル虐めて楽しいか?なあ
801名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 07:30:18 ID:oJM/8jbg
このスレは一般人にSTGを勧める方法を考えるスレなんだから、
新規取り込めないから終わる、てのは議論になってないだろ。
802名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 07:39:56 ID:1N8aKy6X
PCシューで新規がどんどん取り込まれてるわけだが
803狐様 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/19(土) 08:01:03 ID:THfBfZ0L
一向にこっちに来ないのはちょっと不安を感じるよ
東方がブレイクした時はこれで弾幕シューも報われるかと思ったのに

つーか、RPGみたいなボタン連打ゲーは平気で200時間とかやる癖に
シューティングに関してはよく「やる時間が勿体無い」「やる価値が無い」とか言われるんだが何なのかと思うよ
804名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 08:13:13 ID:qiSU3NFO
弾幕が王道ってのはやっぱり主客が逆転してるんだよ
IKDがシューティングの面白さを理解しているのは事実だが、
信者が「弾幕以外」を否定することが多すぎる
そしてそのせいでシューティングというジャンルにおける、
ゲーム性の幅が狭まりすぎ
805名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 08:19:00 ID:wdxt6IZd
業界が悪いとか信者が悪いとか
そんな愚痴を言うスレなのか?
勧めるのは自分なんだから関係ないだろ
806名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 08:25:10 ID:ro2ej08Q
このスレはSTGが廃れてるのは俺以外の何かのせいだ!
俺は悪くねぇ!俺は悪くねぇ!と喚くスレです。
807名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 08:42:44 ID:IitCSN5m
>>804
逆もまた然りだよな。
弾幕を否定する奴、王道かくあるべきと言う奴も多すぎだよ。
それだって幅を狭める行為なのに。

せめて自分の好きな2Dシューを勧める方法を考えろよ。
嫌いなタイプはスルーしてりゃいい。
嫌いな2Dシューを貶してれば状況が好転するのか?
808名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 11:04:42 ID:EGQKW+i/
>>798
そんな事有るっての
お前だって超連射から始めたんだろ?

プレイ環境と掛かる金の違いを考えないでどーすんの
809名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 12:52:49 ID:Jzah0FRa
狐様はキチガイだから触れるなって言ったのに
こいつにかまうとスレがこいつの自分語りによって腐っていく
810名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 13:28:19 ID:I9ACYI/8
まあ、たしかにもっと建設的な意見を出していったほうがいいけどな
811名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 21:44:03 ID:ZjR6q6DL
この手の議論スレはコテが出てきたら終わり
消えるまで待つのが賢明
812名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 22:57:14 ID:DEYOH6qX
いい事思いついた。
これから出る全てのジャンルのゲームに、クリアしなきゃ先に進めないギミックとしてミニゲームSTGを織り込むんだ。
そうすれば、STGというジャンルに今まで興味を示さなかった一般人が"触れる"事ができるし、先へ進む為にがんばってプレイするだろう。
そこから目覚める者もいっぱい出てくるんじゃマイカ





などと妄想してみた
813名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 22:58:19 ID:u6waP73K
結果:STGうぜー
814名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 23:15:14 ID:Vsr8XdTk
>>812
「悪」と認定されかねんな
815名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 23:19:01 ID:oTt3Fd9R
それってめちゃくちゃ調整が難しくなるんじゃないのか ある種普通の商用STGよりも。
難しすぎたら普段やらない層に突然STGやらすハメになってトラウマ植えつけて叩かれて終わり
簡単すぎると印象に残らないし
更に例え万人に納得される奇跡の難度調整だとしても目的のゲーム以外やらされるだけでウザいといわれかねん
816名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 23:25:47 ID:Jzah0FRa
それはもうコナミが前からやってる
817名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 23:30:23 ID:Vsr8XdTk
ときメモ?そういや七夜月幻想曲が正にそれだったなぁ。
818名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 23:44:31 ID:aiKkhStU
>>812
脳トレに弾幕ゲー
→オヤジユーザー層の売り上げ激減

スローライフゲーに弾幕ゲー
→主婦層・OLの売り上げ激減

本格歴史SLGに弾幕ゲー
→てめふざけんなとゆー意見が殺到

通信麻雀に弾幕ゲー
→てめふざけんな(ry

メダル競馬ゲーに弾幕ゲー
→てめふざけ(ry

ヌルエロゲーに弾幕ゲー
→速攻でCGブッコされ中古屋に
819名無しさん@弾いっぱい:2007/05/19(土) 23:52:36 ID:eBixPcas
ゲームオーバーかネームエントリー時に被弾の瞬間を判定表示付のスロー再生とかやったら

うざいだけかな
820名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 09:29:43 ID:s3oNoI16
STG保護法案とか可決されない限りそんなこと無理だろ…

誰にそんな権限があってそれをやらせるんだ
それともそれら全部元STGメーカーが作るのか
821名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 09:45:47 ID:qzHNanCI
>>819
アンダーディフィートは被弾の瞬間停止演出があり、賛否両論あった
賛成が出るってことは評価できると思うんだ

スロー再生は技術的に不可能ではないんだけど、でも技術的にちょっと面倒なんだよなぁ
同人かどっかでやるところがあれば、ちょっぴり普及しそうな気もするんだが…
まぁこれも賛否両論は確実だが
822名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 09:49:58 ID:s3oNoI16
親父サラリーマンを全く引きこめなかったよなあれ。

ボダソについては横シュー好きはどう思ってるんだ
823名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 09:56:47 ID:QWlbwh22
賛否両論とは言うけど、そういうのって選択出来るようにすれば良いだけなんだよな
まぁそんな機能実装したとしても一般人に勧めるのにはあんま役立ちそうにないけど
824名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 12:09:37 ID:s3oNoI16
2Dシューはダサいダサいって言うけどさ
一見そう見える内面に光る物があるんだよ。

自分の価値観を絶対だと思うなこのクソグラフィック厨野郎が
825狐 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/20(日) 16:23:28 ID:s3oNoI16
アケシューは初心者は1面か2面かで終了。
PCシューはお金を掛けなくても自分のやりたい時に長々と遊べる。
その点PCシューの方が優れているのは分かった。

だが、それじゃあもう2DシューというジャンルはPCやネット上のでしか存在するなって言うのか。
どこかのスレにも書いたがそれは余りにも屈辱的であり、それだけは俺は避けたいと思っているんだが。
826名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 16:26:20 ID:dL5jVucf
>>824
もちつけもちつけ。
おまいも、自分の価値観絶対の罠にハマりかけている。
827名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 16:30:05 ID:RKZZ3brL
せめて一般人に勧める話をしろよ
824も狐もスレの本題に興味ないなら立ち去るべき
828狐 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/20(日) 17:06:01 ID:s3oNoI16
えっとID見てもらえば分かるけど>>824も俺なんだよな…
後コテハンから「様」抜いてみた



じゃあちょっと語りたいんだが
これNOと言われたら寒いんでまず聞きたい

アケシューティングをやっている人で
プレイしている後ろから面識の無い二人組以上のギャラリーに

いきなりプレイ中のゲームやそのゲームをプレイしている自分を貶されたことって無いか?

例えば「この人は格ゲーが出来ないからこういうのをやっている」、とか
「今更あんなゲームをやっているなんてバカみたい」とか 「シューティングゲームをやっているのは根暗だ」、とか
「あのゲームはつまらない」とか何の根拠も無く「あの人はバカだ」と言われたりとか。

俺はある。

アケシューティング暦は5年になるが
自分が対象になった事と他人がそういう目に合っているのを目撃したのを合わせて30回はある。

他の人はどうなんだ?
829名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 17:09:42 ID:rO9KwiQI
ガキの頃からかれこれ15年近くゲーセンに行ってるが一度も無い。
830名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 17:10:18 ID:p6s1Hcac
ない。周りの音が耳に入ってないだけかもしれんが。
そもそも他人の目を気にしてゲームをプレイしようとは思わないし
気にするような奴に何かを薦めようとは思わない。
831名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 17:11:50 ID:NpwsK2eL
ギャラリーについて2
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1146923193/
その話はこっちでやれ
人がいないとか下らない理由でこっちに戻ってくるなよ?
スレタイも読めないなら半年ROMってろ
832名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 17:12:45 ID:vsNZQWwb
道歩いてる時に前から来てる女子高生団体が笑ってただけで
「俺のこと笑ってるのかな」
って思うのと同じくらい鬱病初期症状なんじゃないの
833名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 17:22:56 ID:dL5jVucf
>>828
仮に被害妄想じゃないとして、
その相手をおまいは人格者だと思うか?
違うだろ?単なる香ばしいやつだろ?

んで、どこかの2Dシュー好きが
「2Dシューのグラフィックの良さをわからんやつは氏ね!」とか
いきなしゲーセンで叫んだらどうなる?
やっぱ香ばしいだろ?

香ばしいやつにムカつく気持ちは分かるが
ミイラ捕りがミイラになってどうする。
834狐 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/20(日) 17:34:09 ID:s3oNoI16
>>831
だから話を進展させようと思っているんだが・・・

本当に皆無いのか?

>>832
俺だって人が何について話しているか雰囲気を察すること位出来るわ。
だが、やや後ろから二人組みがこっちみながら何か話してりゃ
それが今プレイ中のゲームに付いて話しているのか、全くの陰口なのかの位区別付く。

・・・ていうか実際にモロ悪口が聞こえてくること自体数度ある。

>>833
>「2Dシューのグラフィックの良さをわからんやつは氏ね!」とか
>いきなしゲーセンで叫んだらどうなる?
>やっぱ香ばしいだろ?
そんなことしやしない

ただこう何度も何度も
後ろから何か話し合われる→立ち去られる のコンボを決めるとはらわたが煮え繰り返って来んだよ

ほんっとうに皆無いのか?俺だけなのか?
835狐 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/20(日) 17:35:11 ID:s3oNoI16
・・だとしたらショックだ
836名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 17:37:47 ID:p6s1Hcac
周りをスルーできないんじゃアーケードは向いてないんじゃないか?
837名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 17:40:52 ID:RKZZ3brL
狐は一般人に勧めることに興味ないんだから、
このスレには来るなよ
838名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 17:43:17 ID:evT0Q92r
>>825
優れてるっていうか初心者でも楽しめる可能性が高いだけだっての
家庭用で裾野広げないとアケに手出す奴もどんどん減る
839名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 17:46:26 ID:qzHNanCI
家庭用オリジナルシューの時代は、
アケよりずっとぬるくて、そこで裾野が開拓されてたと思うんだ。

完全移植の時代からかな?だんだんそういうのが無くなってったのは。
PSの雷電とかは、ベリーイージーをほんとに簡単にするなど対策してたようだけども…。
840狐 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/20(日) 17:51:27 ID:s3oNoI16
>>834
誤字
×決める
○決められる



もういい勝手に話を進める

上に書いたのは弾幕シューをやっている時だけに限らない
どんなシューティングをやっていてもそうだ。雷電でも彩京でも何でもだ。

要するに今、いや別に今に限った話じゃないが
2Dシューは世間一般的までに根深く偏見の眼で見られてる。
2Dシューは面白いだろ?だが「一般的に」2Dシューは
「とんでもなく難しく、それでいてつまらない、変人がやるもの」という眼でしか見られてないんだよ!!

これじゃ幾らシューターが知人に勧めようが普及は難しいよ。
知人に2Dシューを勧めて玉砕した人はほんとご愁傷様だ

俺たちが今やるべきことはそうではなく、もっと「俺らが愛する2Dシューは面白い」
ということを世間一般に報知させることから始めるべきなんだよ!
841名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 18:06:04 ID:evT0Q92r
意思疎通が無理っぽいから風神録でもやろっと
842名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 18:12:38 ID:HQ8oK5s1
STGなんてダサくて時代遅れな所がいいんだろ
今風のオサレ演出で100万本売ってしまうSTGなんて認めない
843名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 18:18:09 ID:3MaDiY0W
早くシューティングがアーケードなんて廃墟から脱却できますように(・c_・` )
844833:2007/05/20(日) 18:34:56 ID:dL5jVucf
>>834
> >やっぱ香ばしいだろ?
> そんなことしやしない
だから、おまいがやってるなんて言ってないだろう。
そーゆー人間がいたらおかしいって話なのよ。

盲目的に2Dシューはクソゲって言ってるやつはバカだろ?
盲目的に2Dシューマンセーって言ってるやつが
仮にいたとして、「仮に」だぞ、いたとして
やっぱそいつもバカなのよ。

盲目的に○○マンセーって言ってるやつが問題なのよ。
わかるか?
相手はバカなの。

相 手 は バ カ な の

程度の低いバカを相手にし、
自分の思考程度まで低くしてどうする?


これで話が通じなけりゃ、マジで>841の言う通りだな。
845狐 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/20(日) 18:35:42 ID:s3oNoI16
いや実際そうなんだよ。当日に風神録体験版ゲットしたような
東方から入ったピュア状態な人には分からないだろうけど

世間一般の2Dシューへの眼はもう「2Dシュー」というだけで引かれるようなほど相当厳しいんだ。


世の中の「売れた物」というのは運の要素もあるんだよ

よくわけの分からんもんが流行ったりするだろ。団子三兄弟とか。
東方だって確かに「弾幕シューという形態の最終形、フィナーレだ」と言っても差し支えないほど素晴らしい作品だが
それにしたってあまりにも広まりすぎだ。

世の中のブレイクした物ってのはその製品が「上手く運の流れに乗れた」というのもある。


東方以外の2Dシューはこの逆だと俺は思う。
確かに今時受けるようなスタイルじゃないジャンルかも知れないが、
それにしたって落ちぶれすぎだ。


俺は2002年にこの世界に踏み入れたんだが、その時は感動した。
こんなゲーム性を持つゲームジャンルは他に無い。
そして逆になんでこんな素晴らしいジャンルが日陰ジャンルなのかと困惑もした。


それをプレイしている後ろからグチグチグチグチ言われて俺はもう本当に頭に来てるんだよ
自分が好きな物を他人に貶されると腹が立つ物だが。それが過疎ジャンルだと尚更だ。
846名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 18:37:42 ID:p6s1Hcac
なんだか狐の愚痴スレになってきたようなので
そろそろ話の流れをスレタイ通りに戻したいのだが
どうすれば良かろうか
847狐 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/20(日) 18:41:30 ID:s3oNoI16
>>844
>盲目的に2Dシューはクソゲって言ってるやつはバカだろ?

だからさ、そういう奴が少数なら俺も勿論スルー出来るよ。
だが頻繁に頻繁に頻繁にそういう奴を見るとマジで頭に来るんだよ。俺の周りだけかぁ?そんな環境なのは。

一回書いたけど2Dシューが日陰ジャンルだから尚更孤独に感じ、そして悔しいんだよ。


東方信者とかはこの俺の孤独感が分かってくれないだろうなあ。お仲間がたくさん居るし。
848狐 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/20(日) 18:45:12 ID:s3oNoI16
てーか俺と同じ経験が他の人にも全く無いとは言わせないぞ?
俺は偶にHEYに行くが、あそこにも俺の言ったのと同じような心無い奴が結構居るだろ。

常連はよく我慢出来るよな。
どう思っているか一度聞いてみたいよ


>>846
別の話題振ればいいんじゃないのか。
849833:2007/05/20(日) 18:46:08 ID:dL5jVucf
>846
もう透明あぼーんしたらいんでね?
俺もまともに話するのは諦めた。
850名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 18:47:27 ID:dL5jVucf
んじゃ話題。

弾幕禁止、放射状に弾をバラまくの禁止とゆー条件で
対戦シューティグを作るとしたら、
弾幕や放射状弾に代わる、有効的な武器ってあるだろうか?
それがあれば、弾幕避け得意な人と、弾幕だけ苦手な人が
対等に競えるゲームができるんじゃなかろうか?
851名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 18:47:39 ID:NpwsK2eL
頼むから「狐様の質問にみんなが答えるスレ」でも立ててそっちでやってくれ
852狐 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/20(日) 18:51:32 ID:s3oNoI16
俺がこのコテでカリカリしているのも上の件が8割程を占める

でだな、具体的に2chのゲーム板辺りに2Dシューティングの面白さを訴える為のスレを立てて
そこで俺一人ででも2DSTGの面白さを訴えつづけたいんだが援護してくれないか?

と言ってもこの流れじゃ駄目そうだな。
知人に2DSTG勧めて玉砕するよりは建設的だと思うんだが。


こういうところから始めるべきなんだよ。
ちょうど東方がヒットしているのもあるし、2DSTGへの眼は見直されつつある。
俺達が「面白い」と思える物なら他人だって面白いと思われるはずだろ。


今俺たちだけでここでグダグダやってるよりはいいと思うんだが、どうだこんちくしょーが!!
853名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 18:56:28 ID:p6s1Hcac
>>850
ふとN64のカスタムロボと同人のスグリが思い浮かんだ
それぞれに特性のある武装を3つを置いたり牽制したり直接撃ったり
んであとはそれぞれの武装の種類を増やしたり防御・回避手段を増やしたり
854833:2007/05/20(日) 18:58:25 ID:dL5jVucf
できればおまいへのレスは最後にしたいが、
正直に言わせてもらおう。


はたから見て、おまいは冷静さを失っているようにしか見えない。

おまいは2Dシューにアレルギーを起こす人にケンカを売りかねない。
あるいは、2Dシューアレルギーの人から
「俺らにケンカを売っている」と誤解されるカキコをしかねない。

おまいは「スルーが苦手なやつだな(藁」などと煽られて
冷静に対処できない可能性が高いと思われる。


やめたほうがいんでね?
ヘタすると2Dシューアンチに煽られてケンカを買って
アンチに餌をやる事になりかねん。
2Dシューアンチに餌をやるのは、おまいの本意でもないはずだ。
やめることを推奨する、つーかやめて。
855名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 18:59:16 ID:evT0Q92r
HEYとか特例だろ
場末のゲーセンでプレイしてても誰も見ねーよ

>>850
簡単な対戦シューが出来たら流行るかもなぁ
856名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 19:00:47 ID:rO9KwiQI
>> 狐
あんたはこのスレには邪魔だから。
本当に凄い邪魔だから。

スレ立てて自分の主張をそこで延々と語っててくれよ。
スレタイを工夫すれば人も寄り付くだろうからさ。
857名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 19:07:00 ID:QMyr2Ufv
>>850
先読み撃ち、地雷設置で相手の進行方向を制限する。
858名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 19:07:55 ID:HQ8oK5s1
>>850
なんでこのスレのヤシはスレ違いの話題を振るんだろうねw
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1123162660/l50
こっちでやれよw
859名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 19:24:51 ID:dL5jVucf
>858
んじゃせめて、代わりのネタ振りキボヌ。

俺が言いたいのは、「一般人に勧める」ってのは
既存のものをどうやって勧めるか、と
新規ユーザを開拓するネタはもう残ってないのか、とゆー
異なる観点から考えるべきじゃね?って話なのよ。

だから、食わず嫌いのやつに優先して食わせられる
新しいネタの考察は、このスレに合ったネタだと思うわけ。
スレ違いかねえ?
860名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 19:30:31 ID:o2jKDsFd
>>859
それって言ってる事が狐と同じなんですけど
861名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 19:34:49 ID:jFF3u1yn
つか狐の存在自体がアンチor愉快犯の手の込んだ釣りだろ?
いい加減気付こうぜ。
狐様なんて、なかった。
862狐 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/20(日) 19:35:55 ID:s3oNoI16
>>856
…ま、その内な

だがな、弾幕の功罪はともかく未だ2Dシューへの眼はかなり厳しいぞ
東方とかを嗜んでるオタクならまだしも
そんなもん知らん、な本当にライトなゲーマーには「2Dシューティング」と言えば
「とんでもなく難しく、それでいてつまらない、変人がやるもの」にしか見えない

最近スグリというゲームの動画を見たんだが
あれいいな。ああいうのをゲーセンで出して欲しい

…がこれも「2Dシューであるが故に」不遇な目に合うかもな
少しでも従来の2Dシュー色を出すとそれだけで引かれる可能性はあるんだよ。


何せ「シューティング」だからな。
なにこれ?何この聞くだけでダサいジャンル名。STGloverな俺でもこんなジャンル名引くよ。
まずこんなゲームジャンル名は変えるべきだよ

俺がShmupsShmups連呼してたのもそういう考えもあってだ。



なあ、俺達がするべき事はやっぱり「どうやって一般人にShmups(お、久しぶりに使ったこれ)を勧めるか」じゃなくて
どうやって一般人に2Dシューへの偏見を消すかだよ



後愚痴らせてくれ。昔、具体的には3年ぐらい前は本当に酷かった。
弾幕というだけでボロクソに言われ俺がどんなに悔しかったか。

>>856
うるせえな。もうちょっと居させろよ。

>>858
俺もそう思った。「こんなシューティングは嫌だ!」スレとやってる事変わらんよな
850がゲームプログラマーならまだしも違うなら一ファンがこんな事話して何になるんだ
863狐 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/20(日) 19:36:40 ID:s3oNoI16
俺も結構真面目に語ってるつもりなんだけど取り合ってもらえないな。
読み飛ばさないで読んでくれよ
864名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 19:51:34 ID:dL5jVucf
>>860
いやマジでわかんねえんで、
何が悪いのか説明してくんないか?

このスレって、例えば
「仮にセンコロ中心で勧めるとしたら」とか
「虫姫で(ry」とか
既存タイトルベースで話を進めにゃならんの?
それ以外一切禁止なの?
テンプレ読んだ限りそんなルールないんだが。

あと、他のネタも振ってくれんか?
そうせんと流れ変わらねえから。
865名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 19:53:41 ID:o2jKDsFd
>>864
存在しないゲームは勧められません
866狐 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/20(日) 19:59:42 ID:s3oNoI16
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!相手してくれなきゃやーだ!
       `ヽ_つ__つ 
              ジタバタ
867名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 20:05:03 ID:dL5jVucf
>865
それ正しいのかねえ?

「東方を勧める方法」
→弾幕アレルギーのやつが食わず嫌いするから無理

「虫姫を勧める方法」
→弾幕アレルギーが(ry

スレ終了。


こんな流れが正しいと思えんのだが。

てか、三度目になるが、流れ変える話題ネタも無いの?
868名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 20:10:21 ID:o2jKDsFd
弾幕を勧める事がどんなに難しかろうと
存在しないゲームを勧める事に比べればはるかに可能性のある選択ですが…
869狐 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/20(日) 20:13:26 ID:s3oNoI16
だから一般人にShmupsを勧めるのは今は効果が無いから
その元を断とう、Shmupsに対する偏見を拭仏しようと言ってるのにこれでもスレ違いになるのか?


後おまいらは後ろでどう言われようが気にしないかもしれないが
世の中そうメンタル的に強い、STGにそこまで思い入れもないSTGプレイヤーだって居るんだよ


そういう人が2Dシューが嫌いな輩に後ろからどうこう言われたらきついんじゃねえの?
人間弱い立場には立ちたくないものだし
「こんな物を遊んでて無条件で馬鹿にされるんなら今後一切関わりを持たないようにしよう」とShmupsを辞めた人も多いかも知れないぞ
870名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 20:17:41 ID:3Gfai52H
STGの偏見として挙げられる項目はほとんど事実なので払拭もくそもありません
871狐 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/20(日) 20:21:51 ID:s3oNoI16
俺らはとてつもなく難しくそれでいてつまらない物をやる変態ですかそうですか
872名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 20:22:49 ID:dL5jVucf
>868
わかった。
o2jKDsFdは文句だけ言って、「ネタ振り無いの?」に対して
建設的意見を言わないから、会話の意思無しとみなす。
よろしいな?


んじゃ他の人で俺の意見に異議があれば言ってくれ。
納得する意見が出ればこの話題はやめる。
逆に、納得する意見が出なければ続ける。

以前どこだかで、シュー板全体が
他人の意見の否定と、荒らしとの腹の探り合いで
ギスギスしてるって意見読んだけど、なんかそんな気分。
873名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 20:26:36 ID:9maQEahI
つーか一般向けのシューティングが出て
Newマリみたいに売れまくったら俺らが勧める必要ないよね
874狐 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/20(日) 20:27:44 ID:s3oNoI16
おまいしか居なくなるんじゃない

>以前どこだかで、シュー板全体が
>他人の意見の否定と、荒らしとの腹の探り合いで
>ギスギスしてるって意見読んだけど、なんかそんな気分。

アケ板時代からそうだわ
シューターは確かになんか捻くれてる
875狐 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/20(日) 20:34:38 ID:s3oNoI16
やっぱりdL5jVucfは俺を無視してんの?
876名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 20:35:58 ID:dL5jVucf
>873
それもまた後ろ向きな意見じゃね?

弾幕アレルギーのやつに、如何にして弾幕を勧めるか
その考察も大事とは思うよ。否定はしてない。

でも、それ以外の視点から話を進めるのも大事と思うのよ。
877名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 20:38:37 ID:dL5jVucf
>875
いや、完全無視はしたくないんだけどさあ。
とりあえず、狐たんはなんか卑屈になってね?
「2Dシューターはバカにされてる」とか
「俺らは変態ですかそうですか」とか。

そこがあると会話しにくいんだが。
878名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 20:40:57 ID:6MbN1WQe
>>876
スターソルジャーのリメイクがそういうポジションかもしれないけど
結果はライトヘビーどっちからも無視されました
879名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 20:44:24 ID:uH+ahxOv
>>871
面白さを発見できるかどうかは人それぞれだがね

>>876
850で述べてる内容としては、厳密にスレタイに沿ってるとは考えられなかった
その後で補足してるんで、可能性の話としては間違ったこと言ってないとは思うよ

しかし、表現方法が多様であり、映像、演出、操作性で魅せるゲームが多い現在において
2DSTGに限定した上で、新たな可能性を模索するのも限界があるのでは?

>>878
アレは悲惨だったな
880名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 20:55:22 ID:RKZZ3brL
下手くそが遊びにくい
これに尽きる
俺は30超えてからは気にならなくなったが、
(「下手なオッサン」という類型があるから)

狐もそうだが、「コアな趣味人」には、
半端な知識の奴を蔑む傾向が強い。

そういう人たちは、
本当の初心者にはやさしいつもりだし、
自己認識としては間違ってないんだろう。

でも実際の初心者は、けっこう知ったかぶりだ。
うろ覚えの知識を持っていることも多いし。
そうなると、今度は一斉に馬鹿にされる対象に早変わり。
「ヌルシューター邪魔だからどいて欲しい」
って本音が炸裂する。

でも実際には、知ったかで接近するような奴も大勢いないと駄目なんだよね。
881名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 21:05:34 ID:dL5jVucf
>879
確かに、850は発想も話題も飛びすぎてスレ違いっぽいかも知れん。

俺の考えだが、まずやっぱり弾幕否定は重要だと思うのよ。

 弾幕シューの新作ができる→既存ユーザが飛びつく
 →勧めても高確率で敬遠される
 →でもたまに新規ユーザも増える

このラインってもうできてんじゃん。固定化してんじゃん。
このラインって、否定しても死なないだろうし、
逆に育てようとしてもキツいと思うわけ。

じゃあ弾幕好きは今まで通りやってきゃいいじゃんと。
んで、他のも考えようやと。

んじゃ他のってどこから手を付ける?やっぱ弾幕ゼロゲームか?
って感じ。

で、弾幕をなしにするには、多対1のシューティングより
対等の武器で戦う対戦型が発想の元になるかなと。それが>850。
882名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 21:08:14 ID:7MLg358D
サイキッキフォースでもやってりゃいいじゃん
883名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 21:18:05 ID:dL5jVucf
>882
それはある意味正しいと思う。
>853でカスタムロボの話も出てたし。

んで、サイキックフォースを完全二次元にして
自機の武器をシューティング弾にして、
敵をCPUにして、
ボスとザコをフィールドに配置したら、
それはもうシューティングと呼んじゃいけないんだろうか?
グロブダーの発展型みたいなやつね。
884狐 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/20(日) 21:24:23 ID:s3oNoI16
>>880
よく分からんが
例えれば斑鳩とかで正解からは遠いパターンで繋いでいる初心者っぽい人をバカにするようなタイプの人か、そのコアな趣味人ってのは
読解力が低いんで間違ってたら指摘して欲しい

俺はそういう事はしないしそういう事をする奴は最低だと思う

…てーか、ケツイスレと虫ふたスレは雰囲気が終わってるな。
スコアラー叩きとオリ叩きばかり。特にオリ叩きの方は叩いている人はSTGが嫌いなんじゃないかと神経を疑う
普通何かのゲームをやり込むようになるとそのゲームに対する愛着が湧き
もっとそのゲームをやる人が増えて欲しい、と思うもんだと思うんだけどな
なんでああいうおもいっきり新規者が引くようなことをするかね
885名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 21:28:57 ID:FoRWdswu
虫ふたオリ叩きなんてある?
エクステンド関係で揉めてるだけじゃないの?
886名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 21:29:25 ID:tCdpV2MW
弾幕を2chで否定しても弾幕シューがなくなるわけがないんだから
(本気なら株主総会かアンケートハガキでやってくれ)
むしろ弾幕のおもしろさを語るのが建設的な方向性だと思うんだけど。否定意見しか見ないしさ。

ついでに他のシューティングのおもしろさも語ってくれ。
上にあったような「2Dシューのおもしろさを俺達が啓蒙」みたいなうざいノリじゃなく
自発的に興味を持ってシュー板に来た人が勝手にいい印象をもつようなささやかな形でさ。

シューティングはこんなにもつまらない!おしまいだ!という意見ばかりで
ちょっとでも積極的な意見が出ると信者!厨!という声が飛び交う
ここのシュー板の傾向こそ批判精神をもって立ち向かうべきものなんじゃない?
887名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 21:40:39 ID:dL5jVucf
>886
>弾幕を2chで否定しても弾幕シューがなくなるわけがないんだから
そこは同意。

>他のシューティングのおもしろさも語ってくれ
弾幕否定派の視点で語ってもいい?
888狐 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/20(日) 21:40:56 ID:s3oNoI16
>>885
1.5にバージョンアップした頃マニプレイヤーか何かが
「オリプレイヤーは長く座るから邪魔だ!」みたいな事を平然と言ってた時期があったんだよ
アホだよったく

>>886
昔の話で悪いけどアケ板時代のケツイスレは正にそういう意味では最高のスレだった
あの雰囲気が更に新参者を呼び込んだってのは確かにある
889名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 21:51:52 ID:RT8ULQ/y
面白さを伝えるのって小難しい薀蓄をぐだぐだ語るだけじゃないよね。

フィーバァァァァァァァァァァァァァ!!

そう叫ぶだけで解決するスレだってあるんだぜ?

890狐 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/20(日) 21:51:58 ID:s3oNoI16
あ、すまん今はオリ叩きは終わってるなw
でもどーでもいい話が続いてるな
891名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 21:52:36 ID:gZBV6Vj8
面白さを語るときには対比タイトルに毒を吐かなければいいんじゃない。
892名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 21:58:28 ID:RKZZ3brL
狐における横シュー叩きとかな
893名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 22:04:52 ID:3w+5HXDX
自分の好きなもの主張するのに何か別な物を貶めないと気がすまない信者は
下手なアンチ以上にタチが悪いな。
894狐 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/20(日) 22:08:53 ID:s3oNoI16
シューターに限らずゲーマーは、いや人間自体そんな風に作られてる

格闘技とかスポーツ板行ってみ。凄い気分悪くなれるから
895名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 22:16:38 ID:UFY/ptx8
>>893
ここで3DSTGの話する人はみんなそうじゃん。
896名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 22:38:09 ID:tCdpV2MW
>>887
否定派の視点で語ると読んでるほうからはつまんないぞ。
否定対象に思い入れがある人にとっては読む前から印象悪いし。

たとえば雷電のおもしろさを伝えるのに次のどっちがいいんだろう?
「雷電で画面端からカッ飛んでくる高速弾を誘導しつつまとめて避けると“勝った!”という気になる」
「だらだら撒き散らされる弾幕の隙間をイライラ棒みたいに避けるより絶対雷電とかのがおもしろいだろ」
俺が見るかぎり2chは後者が多い気がするが、前者の方があきらかにいいだろ。

>>889
ひたすらキューブ避けてるスレをみてグラディウス始めました。
897名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 22:55:51 ID:SfImLUCU
>767:05/19(土) 12:53 TFZOc3pJO [sage]
>仮面ライダー正義の系譜


>キャラを仮面ライダーに変えただけで中身は完全にバイオハザード・・・
>何で正義のヒーローがクランクだの扉の鍵を探すために研究所をブラブラしないとなんだよ、壊せるだろそんなの


転載だけど、こういった軽い感じので良いと思う
実際、自分は興味もったし
まあ自分がバイオ大好きというのもありますけど

営業を仕事にしてる人は勧めるのが上手いだろうから羨ましい
898名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 23:07:35 ID:xSNTcpuM
「先に進むために自爆するシューティング」と聞いて
ガレッガに興味を持った俺みたいなもんか。

いや、こんな奴なかなかいねーよなw
899名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 23:09:48 ID:G8s9MKZf
ここのシューター諸氏はまさか一般人の前でマジプレイなんかしてないだろうね?
一般人の前ではちゃんとネタプレイや接待プレイで楽しませるよう心掛けてるんだよな?
900名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 23:17:16 ID:xSNTcpuM
>>899
STGに興味の無さそうな奴の前でSTGをやって見せたことすらないが
ネタプレイや接待プレイって一体どんなプレイングのことを指すんだ?
901名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 23:35:02 ID:dL5jVucf
>896
いや、「弾幕許すまじ!」みたいな意見なら怒られて当然と思うわけ。

どうも弾幕派と弾幕否定派って、お互い「お前が悪い」って言ってんじゃん。
「イライラ棒みたいな感じが嫌い」ってのは、「ワサビ嫌い」って言ってんのと
同じじゃないかと思うのよ。
だったら「世の中、ワサビ嫌いな人もいるよな」でいいんじゃないかと思うのよ。
もちろん「寿司にワサビ入れるやつは氏ね」みたいな嫌厨意見があるから
すぐ炎上するんだと思うけど。

俺が追求したい「弾幕否定」は、「寿司のここが好き」なのよ。
「シューティングのここが好き」なのよ。
ところがどこへ言っても「まずワサビの話から始めようか」とか
「勝手にワサビ入れるやつ氏ね」から話が始まるわけ。
「まず弾幕の良さから始めようか」とか
「勝手に弾幕入れるやつ氏ね」から話が始まるわけ。
↑例えば>896の後者ね。

なんか違うんだよなあ。
902名無しさん@弾いっぱい:2007/05/20(日) 23:51:41 ID:G8Tt0Dye
>>900
二人プレイで仲良く死にまくりとか?>接待プレイ
903名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 00:48:39 ID:L+RnEyOw
お願いがあります。
公式サイトhttp://www.zen-pictures.net/index02.html
の『ランキング』でアニカに投票をお願いします。
なんとか里子ピンを1位にさせたいんです、お願いします。
904名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 01:06:55 ID:vA7/Hyco
>>903
はいはい業者乙業者乙。
三次女出すな。ドット絵の自機ねーちゃん出せやボケ。
905名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 01:07:57 ID:W1tsTw7b
式神は却下というわけか
906名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 01:21:54 ID:umK7+P5v
接待プレイってわけじゃないが、ぐわんげを友人と2人プレーしたとき、
俺が友人側を配慮して、弾消しやボムをこまめに使っていったら
5面位まで行ったことがあるな。
907名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 01:24:02 ID:W1tsTw7b
ギガウイングでそんなんやってたな
なんとかクリアしてそのままSTG界入りさせた
908名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 02:01:05 ID:cftKULbC
「コレ面白いからやってみれ!」ってノリはウザいよな。
俺らが勝手に楽しく遊んでそれで自然に興味持ってもらうってのが一番良いと思うぜ。
909名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 07:50:25 ID:LG7g+o5k
個別具体的な、例えば友人に勧めるってのと、
今シューティングゲームをしない人たちの層にシューティングを広める、
ここの人たちはどっちについて考えてるの?
910名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 13:15:49 ID:iRZDwloa
基本的には、ゲームはするけどSTGはしない人、STG食わず嫌いの人、じゃないかなぁ。
ゲーセンでクールに決めて周りにアピールするなり、家庭用の名作を友達とワイワイ言いながらやったり。とかかな。

ゲーム自体やらない一般人にSTGやれっていうのは酷。
911名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 14:25:59 ID:LG7g+o5k
つまり広め広めてシューティングの復興を目指すとかじゃなくて
周囲にシューティングについて語れる人を増やす方法なんだな
912名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 14:42:38 ID:RoWy1cMT
復興ネタは業界板でやればいいと思う
913名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 15:12:12 ID:G+uXvz+O
プリクラに屯ってる女子高生をビデオゲームに連れ込む方法スレだろ
914名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 15:18:16 ID:+tDCE+9e
                  ,.-- 、 __
               ,..-イ:: ,.-   `‐、
              r' _ミ,:'ーー--<;‐ `‐,
              i".:/::::::;.ィ゙,ィ'::::   ゙ミ  i
              彡| ;;;__ ';:' ' ____  iミ; }      
                 〉.:}.‐;ァ:::〉<´ー゚'` !ミ {      ←ここに女子高生の顔をですね
              { :;{ ::::::::}  ';:´::::  `;`i'゙、
             ,.>.;j `::/::''''´ `:、   r'/、〈     
            r' ,r'r'ト, { ‐'⌒''‐ .!  ,ヒ';::.';.':、
               '、'-{,j:;:i、`:::.´.:  _,,.ィ゙|';`i:::.‐{_         
             i´i .〉:ト、`':::::::''"´; ' ,ノ,:i:..:`、`、゙、       
         __,..;‐ァ'‐/::::! \;;;;;,,,,,,,/,.イ:..:..:.ヽt'゙':、;--、     
     _,.-;'´!,L:',/:/´.:.:.:.:.:{、  j j' ゙i ',.:;'':..:..:..:..:.',';:::::゙i、、}`i' 、_     
    f´_l,..i:'"o:::::/:.:.:.:.:.:.:.:.';:゙!、l i   ト:'::/、:..:..:..:..:..',';:O::`ヽ、'_i_i`‐.、
   /´::::::::::::::::::/:.:.:.:,、‐ン:.:|::! i     ト;:/:.ヾ:、:..:..:..:..:',';:::::::::::::::r';、'<入
  /:.:.:';:::::::::;.-、:/,、-'"/::.:.:.',{. !    i:;/.:.:.::ヽ:``:‐:.、'_l::;-、:::::;' ,',':::;:':::.:.:'、
  /::.:.:.:.i::::::::`''´:´::::::く::::::.:.:.:.:.'、 ',.  j/.:.::::::::::ヽ;:::::::::::::::`'´:::,' ,','::;:':::::::.:.:.:'、
 /:.:::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::`、:::::.:.:.:.:゙、',. /::::::::::::::::;:::':ロ口:口:ロi ,' !:;':::::::::::.:.:.:.:',
/.:.:::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::`:、::::::::::゙y゙::::::::::::::;:::'´::::::□ :□: □i i i::i::::::::::::::::.:.:.:',
915狐 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/21(月) 16:12:41 ID:GAz/0sLJ
昔そういうのがゲー横であった気がする…
916名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 18:48:44 ID:fXRNtbwE
>>899-900
怒首領蜂はマジプレイが同時にネタプレイでもある。

3面ボスに開幕乗っかり、4面ボスは停止バグ、
5面ボスは開幕安置にメストよけなど。

こういうシューティングって他にある?
917名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 21:20:03 ID:MFGcSZZ5
ゲーマーの友達何人かに弾幕シューって知ってる?
怒首領蜂って知ってる?
て聞いてみたが、誰も知らなかった。
そんなの初めて聞いたって・・・
グラディウス、パロディウス、ツインビー、R−TYPEとかは知ってる奴多かったが・・
最近のシューティングって名前すら全く知られていないんだなorz
918名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 21:32:19 ID:GJ+SEbIH
あたりまえじゃねーか。R−TYPE知ってるだけでも十分すげーよ
俺も最近までそんな感じだったけど、大往生をゲーセンで見かけて衝撃を受け
シューティングをやりはじめたクチ
919名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 21:36:06 ID:6mXn828x
R−TYPEは最近PSPのアーカイブスで配信されなかったっけ?
920名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 21:38:30 ID:suM8+lZD
俺は学生なんだが、オタ仲間の中では東方のおかげで
STGに興味を持ってるやつが結構いる。

アケSTG仲間と、どうやって洗脳していくか議論中。
921名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 21:39:38 ID:W1tsTw7b
東方界隈だけで止まってなかなか他のSTGに食指を伸ばしてくれないのがいっぱい居る
922名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 21:46:32 ID:6mXn828x
>>920
ミイラ取りがミイラにならなければよいがな
923名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 22:08:36 ID:GJ+SEbIH
ネット上で見る限りでは東方人口は異常なまでに増えてきてるよな
これがシューティング界にとって吉と出てるのか凶と出てるのか…
924名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 22:09:27 ID:oKCWV5LQ
そうだ、擬人化兵器でSTG作ればいいんだ!
925名無しさん@弾いっぱい:2007/05/21(月) 23:00:49 ID:L3MBhxLJ
がんばれ
926名無しさん@弾いっぱい:2007/05/22(火) 00:52:03 ID:uYwBc/MO
>>920
カード収集とかで勝手に経験積むのを待つ→遊び尽くした頃に家庭用の名作を貸すか買わせる
ここまで進めばアケでも抵抗無くコイン投入出来る筈
927名無しさん@弾いっぱい:2007/05/22(火) 01:55:18 ID:jjNGIaHt
都合の悪いことに、ケイブの移植STGって
「東方儲的には」おもしろそうに見えないと思うんだよな。
エスプとかぐわんげとかは割と東方寄りだし、ケツイなんかは
大往生よりははるかに、一見した時や数回プレイしたときの面白さは上なんだけど、
この辺が軒並み移植されてないんだよな・・・
928名無しさん@弾いっぱい:2007/05/22(火) 03:57:38 ID:VJS3+1s9
>>921
アケシューとかアケ移植シューばっかし勧めてねぇか?
アケシューってすげぇウケ悪いよ
難易度とか変だし嫌な印象しか残さないよ

東方から入った連中には他の同人シューやらせると良いよ
こいつら同人に抵抗ないし結構イケるんだぜ?
929名無しさん@弾いっぱい:2007/05/22(火) 06:55:18 ID:mgSpjyS+
ゲーセンに行く習慣が無い人とか
プレイする度に100(50)円て料金体制が性にあわない人には
ジャンル関係無くアケって時点で進めにくいのが困るねー。
930名無しさん@弾いっぱい:2007/05/22(火) 08:32:29 ID:oImURMzK
怒首領蜂かレイドが完全移植されれば良いんだがな。
グラでも何でもいいから貸しておけば?
931名無しさん@弾いっぱい:2007/05/22(火) 08:32:51 ID:kECXW/bU
>>927
でも今度の東方は大往生そのまんまだぜ。カスり廃止でコンボ切れると点アイテムの
上限値が減少しまくり
932名無しさん@弾いっぱい:2007/05/22(火) 16:08:58 ID:jJhkeN93
>>931
視点が違うんじゃね?
933名無しさん@弾いっぱい:2007/05/22(火) 21:57:35 ID:88DY77ZL
東方オンリーなプレイヤーで
稼ぎまでやってる奴は少ない気が…
934名無しさん@弾いっぱい:2007/05/22(火) 22:36:53 ID:IcDq2QaM
キャラや世界観を重視するだろうから、CAVEより式神の方が圧倒的に受け入れられやすいか
キャラによって強弱がはっきりしてるし、難易度的にも易しい

CAVEのレイドは東方層にも受けそうなんだけどな、分かりやすい設定、熱血主人公、天然ヒロイン、クールガイ
完全キャラゲー特化して喋らせまくり、ボス戦ではカットイン会話、難易度大幅に下げる
935名無しさん@弾いっぱい:2007/05/22(火) 22:38:34 ID:LF8fdNEn
そこまでしないと入らないなら入ったところでまたその枠から出ないんじゃないか?
936狐 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/22(火) 22:42:03 ID:lMLMmmZN
ていうかな、痛い事言っちゃうけど
東方の出来が良すぎるんだよ

俺はCAVEを心酔しているが
そんな俺でも流石に作品自体の質は東方>>IKDシューだと思っている


質が高い物から低い物へ移行していく人は少ないだろ。



ZUNは偉大な功労者だが





          い  い  物  作  り  過  ぎ


937名無しさん@弾いっぱい:2007/05/22(火) 22:45:41 ID:GMRt0fyx
キモイなぁ
938名無しさん@弾いっぱい:2007/05/22(火) 22:58:48 ID:7UnPBcFX
狐は、東方を特別視しすぎだろ。
939狐 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/22(火) 23:01:46 ID:lMLMmmZN
でもこう2Dシュー界隈が冷め切ってると
最後の頼みはアレだけという感は無いか?
940名無しさん@弾いっぱい:2007/05/22(火) 23:03:00 ID:uYwBc/MO
狐様そんなに暇ならグラXスレのキモアンチをデストロイゼモーしといて
941名無しさん@弾いっぱい:2007/05/22(火) 23:04:10 ID:88DY77ZL
なんでケイブ信者なのに東方を持ち上げるんだ
良く出来ているとしても、たかが同人だぞ
どうせ、このままずっと閉鎖的なコミュニティを保ってるだけさ
942名無しさん@弾いっぱい:2007/05/22(火) 23:05:19 ID:LF8fdNEn
なんかレス番がとんでると思ったら狐か
943名無しさん@弾いっぱい:2007/05/22(火) 23:09:11 ID:6XDGearF
割合で言えば少ないんだろうけど
分母が大きいから絶対数でなら案外居るような気もするけどね>東方からアケに入る人
東方出身ですなんてこの板で言ってもいい事無いから言わないだけでさ。

ある作品を気に入った人が必ずしも同じジャンルの作品をやろうとするかというとそうでもないんだし
東方やってる層に対して勝手に期待を抱いて、思い通りに行かないから文句言ったりとかは勘弁してくれよ。
944狐 ◆pjh6x7.Rto :2007/05/22(火) 23:24:20 ID:lMLMmmZN
>>940
悪い、どっちかと言うとXアンチなんだ。
フリーズ前提で作られているステージとか激しく見難い玉の形状とかあんまり燃えない曲とか…

>>943
>ある作品を気に入った人が必ずしも同じジャンルの作品をやろうとするかというとそうでもないんだし
>東方やってる層に対して勝手に期待を抱いて、思い通りに行かないから文句言ったりとかは勘弁してくれよ。
俺前に似たような事言ってたな。ちょっと反省してる
945名無しさん@弾いっぱい:2007/05/23(水) 09:54:08 ID:MrhEXhiD
東方から入って他のシューティングやり出すやつ結構いるんだぜ?
アーケード中心で考えるから手を出してこないと感じるんだよ。
同人シュー、家庭用シューとかに流れていってるんだよ。
946名無しさん@弾いっぱい:2007/05/23(水) 11:57:49 ID:diLmueY1
家庭用シューは既に終わってるような。
流れてないんじゃない?
947名無しさん@弾いっぱい:2007/05/23(水) 12:32:10 ID:AmijCYjT
R-TYPEFINALとグラXは10万本ぐらい売れてるし移植物も1万ぐらいは売れてる
アケと大差無いんじゃないっスか
948名無しさん@弾いっぱい:2007/05/23(水) 13:10:16 ID:yJ3BsJ0o
Wiiのバーチャルコンソールでは任天堂ラインナップが半数以上を占める中
PCエンジン版のR-TYPEが健闘してた気がする。
949名無しさん@弾いっぱい:2007/05/23(水) 13:24:25 ID:diLmueY1
>>947
すでに旧作といえるほど前のゲームじゃね?3年前か?

>>948
レゲーはまたちょっと違うような気がする。
元手が掛かってないし、懐かしいから買われるものだし。

一般人て流行物のゲーム以外はやらないでしょ。
ということで、流行らせよう。
キャラバンとかやって子供のシューターを育てたほうが長期的にみると効果的。
今の子供が遊ぶに耐えるSTGの出現が望まれます。
950名無しさん@弾いっぱい:2007/05/23(水) 13:51:34 ID:yJ3BsJ0o
親子で一緒に楽しむとなればレゲーという選択肢も悪く無いと思うのだがなぁ。

子どもといえば、今の子どもに古今様々なSTGをやらせてみたら
どんなのを気に入るのかってのも気になる。
案外ファミコンの暴れん坊天狗あたりを選びそうな予感が。
951名無しさん@弾いっぱい:2007/05/23(水) 18:03:55 ID:wq1fKOab
グラフィックが超絶にショボイし知名度無いから無理だろ
952名無しさん@弾いっぱい:2007/05/23(水) 18:52:56 ID:8QACRKCB
ネタの域を出ないよなぁ
953名無しさん@弾いっぱい:2007/05/23(水) 19:05:03 ID:hVv30lHv
ここはキャラバンも天狗もしらない世代が多いから議論以前の問題だな
やはり一般ドン引きのアーケードを舞台にしてグダグタしないと
954名無しさん@弾いっぱい:2007/05/23(水) 19:32:43 ID:wq1fKOab
知るかよそんなの
955名無しさん@弾いっぱい:2007/05/23(水) 19:41:00 ID:5LS5BgI7
一般人はグラしょぼいほうが売れるんだぜ
ポケモンとか見ればわかるだろ
956名無しさん@弾いっぱい:2007/05/23(水) 19:43:57 ID:wq1fKOab
それはない
957名無しさん@弾いっぱい:2007/05/23(水) 20:03:18 ID:Ej6PhcYz
グラフィックをあまり気にしないってのが正解
ゲーム性重視
958名無しさん@弾いっぱい:2007/05/23(水) 20:10:39 ID:hm3XSI5D
むしろ、それはない。
一般人は流行重視。
959名無しさん@弾いっぱい:2007/05/23(水) 20:39:57 ID:VpB5+lTe
その通り
時代遅れとみなされてるから今更どうこうなんて無理
960名無しさん@弾いっぱい:2007/05/23(水) 21:03:08 ID:5LS5BgI7
見なされてるのではなく実際に時代遅れな内容なんだろ
961名無しさん@弾いっぱい:2007/05/23(水) 21:44:57 ID:reCr4/4s
キングダムハーツUにグミシップっていうミニゲームがあって
3Dシューティングだがアレは弾幕っぽいな

Sランク取得がエンディングの分岐条件でもあるから
きっと今現在では一般人にもっとも遊ばれているSTG

内容は酷くつまらない
けど、大作ソフトのミニゲームとしてShmupsがあれば、広まる機会もあるんじゃないか
962名無しさん@弾いっぱい:2007/05/24(木) 08:04:36 ID:PJm1fiEh
次スレ用のテンプレ案。
お願いだからshmupsだけはもうやめてください。おねがいします。

- - - - - - - - -

【3】一般人に2Dシューティングを勧めてみるスレ【3】

一般人に最終的に2Dシューティングにはまってもらうことを目的とした一般人攻略スレです。
2Dシューなら縦・横、時代、サブジャンル問わず。
じっさいに進めてみた経験談なども大歓迎。

以下の話題はスレ違いなので他でやるか、軽くあしらってください。
・3Dスレと2Dスレの比較議論
・業界論
・シューティングは終わった論
・弾幕の是非
・萌えの是非

前スレ
1:http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1147714998/
2:http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1174930375/
963名無しさん@弾いっぱい:2007/05/24(木) 09:14:55 ID:Q+Ssf2E+
それ、日本だとスマップがいるから語感が悪いだけじゃん。
併記は続けるべき。
964名無しさん@弾いっぱい:2007/05/24(木) 10:06:40 ID:sTrBYaF3
shumpsって単語自体が一般的に浸透してないから
2Dシューティングの方がいいだろ
海外では一般的かもしれんが、ここはジャパーン
965名無しさん@弾いっぱい:2007/05/24(木) 11:42:18 ID:hRkw4tIJ
最初スレタイ見た時、ジャンルじゃなくて海外製のソフトの名前か何かかと思った俺ガイル
966962:2007/05/24(木) 19:24:50 ID:PJm1fiEh
そもそも総称たるshumpは3Dも含むので(shump.devのフォーラム参考)
どうしても2Dを指し示す目的で使いたいなら2D-shumpになると思います。
何にせよ「2D」「3D」以上に明確な指標はないので
shumup=2Dシューという恣意的な定義に執着する理由がありません。

テンプレ案にスレ違いとしてリストしたものはこの話題にまだ関わってくることがあるけれども、
shumup呼称は完全にスレ違いなのでもう別スレ建てて啓蒙すればいいんじゃないかと思う。

というわけでギチギチに話題を狭めてもアレなので(shumupは完全にスレ違いとして)
スレ違い関連の部分は以下の修正案を作ってみた


以下の話題は専用スレがあるのでそちらをオススメします。
・3Dスレと2Dスレの比較議論 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1144211601/l50
・2Dシューティングは終わった論 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1124959869/l50
・弾幕の是非 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1170474842/l50
       http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1167910316/l50
・萌えの是非 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1172944122/l50
967962:2007/05/24(木) 19:28:47 ID:PJm1fiEh
ごめん、テンプレにミスがあったので訂正版。あとshmup.devだった。

・3Dと2Dの比較議論 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1144211601/l50
・2Dシューティングは終わった論 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1124959869/l50
・弾幕の是非 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1170474842/l50
       http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1167910316/l50
・萌えの是非 http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1172944122/l50
968名無しさん@弾いっぱい:2007/05/24(木) 19:41:56 ID:VvN56yex
二次シューでいいよ
969名無しさん@弾いっぱい:2007/05/24(木) 22:17:44 ID:Kzm36xw+
今まで通り2Dの事はシューティングって言えよ
3Dの方Shumpsって言えばいいだろ!
970名無しさん@弾いっぱい:2007/05/24(木) 22:26:00 ID:YJoaKs3Y
流石に恥ずかしげも無くshumpとか言いたい奴はもういないだろw
「2Dシュー」でいいよ
971名無しさん@弾いっぱい:2007/05/24(木) 22:36:34 ID:N2Ffvn5h
タイトルをshmupsにした時は、
一時的にエスコン厨が来なくなった
そういうメリットがあったことは知っておくべき
このスレ、
定期的にエスコン野郎が一方的にこのジャンルを貶しまくる流れになるから、
その防止策は必要
モンハンなど、バリエーションもあるが、
基本的に具体的な2Dシューの話題が出来ない人なので、
すぐにわかる。
貶す場合も具体的なら、まだ話が続くのだが、
他ジャンルのゲーム性の礼賛だけを延々書き込むのは、
明確にスレ違いとして排除するべきだろう。
972名無しさん@弾いっぱい:2007/05/24(木) 22:46:32 ID:aZGSOCUW
いや、だからかなり前にも同じ事言ったけど、
前スレのスレタイはただの「一般人にSTG〜」だったでしょ

なんで「一般人に『2Dシュー』〜」だとエスコン厨が排除出来なくて
「一般人に『shmups』〜」だったからこそ一時的にせよエスコン厨が来なくなったって言えるんよ?

スレタイうんぬんより別ジャンルゲーの話をする奴が空気読めるか否かが最重要だし、
スレタイに明記するにしても「2Dシュー」で十分では?
973名無しさん@弾いっぱい:2007/05/24(木) 22:50:30 ID:N2Ffvn5h
実際、しばらくの間は怯んでたよ
過去ログ見れば分かる
今は効果なくなってるのは事実だけどね
そんな目くじらたてなくてもいいと思うが。
974名無しさん@弾いっぱい:2007/05/24(木) 22:55:46 ID:aZGSOCUW
いや、だから2Dシューでは止まなくて、shmupsだったからこそ止んだって
どうして言えるの?その根拠は?って言ってるんだけど、、、

目くじら立てるもなにも、一時ブーイングの嵐だったでしょ
このスレ>>310辺りから読み返してみてよ
975名無しさん@弾いっぱい:2007/05/24(木) 23:31:40 ID:T8nKvOQ1
スレが検索出来なくて来れなかっただけだろうね
で、一緒にご新規さんも排除してしまった訳で
まさに本末転倒
976名無しさん@弾いっぱい:2007/05/24(木) 23:37:56 ID:9pNsbFwv
このスレにご新規さんが来る必要は無いやね
どこらへんで転んでるのか教えてくれ
977名無しさん@弾いっぱい:2007/05/24(木) 23:39:57 ID:T8nKvOQ1
内輪で馴れ合いたいだけなら他所で掲示板借りれば?
そこならShmupsでも誰も文句言わないからw
978名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 00:21:49 ID:2WsTofif
shmups板でも立てればー?
979名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 00:43:49 ID:AFEf1lY+
俺は2Dシューティングに一票。
分かりやすくってのが寛容だろ、やっぱ。
2DシューティングってスレタイでAC薦めるやつは、
shmupsだろうとインベーダーだろうと今夜の夕食スレでも同じことする。きっと。
980名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 01:31:40 ID:ENrR46Hh
>>972
それがわからないくらいshmupに思い入れがあるんだろうな。
「shmupを定着させようぜスレ」とか作って存分に語ってればいいのにね、
なんで「一般人に〜スレ」でエスコン防止の神通力を主張してるのかわけわからん。

まあ、新スレが2DSTGで立ってよかった。検索しにくいけど…
981名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 01:46:15 ID:/nFfrrV0
次スレ
一般人に2DSTG勧めるにはどうすればいいか考える3
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1180021273/
982名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 10:30:03 ID:VGJMX7bS

 STGって書いたら2Dの事なんだYO! 3DはSHIT
983名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 11:19:36 ID:ZBmoynTa
どーでもいいけどら、せめてsageろよ
984名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 15:50:59 ID:7Kfpys+v
まずファミコンの1942をやらせる
これができない人間は何をやらせてもできないと思う
985名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 20:02:06 ID:Y/pkBZb0
ホントレトロゲーマーの自意識過剰っぷりと言うか視野の狭さには参るわ

やる気が無きゃどんな作品だって無理だよ
そんなもん勧められる側の気持ちになって考えてみろよ?

そんなSTG全盛期のオールドゲーマーの好感補正が掛かった作品を勧められる側はたまったものじゃないよな。まだ弾幕シューの方がマシじゃねえの
986(笑):2007/05/25(金) 20:30:40 ID:WYuFOYmT
最近のガキがすぐキレるのはファミコン時代の高難度なゲームを知らないから。
最近のヌルゲー浸りでは付く忍耐力も付かんだろう。でも最近の弾幕STGはついていけん
987名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 20:34:02 ID:iteC12Kf
えぇー、忍耐力で何とかしろよ
988きつね:2007/05/25(金) 20:39:54 ID:Y/pkBZb0
本気で言ってるのかよ。まさにキチガイだな

ちなみに俺は何でも出来るぞ割と
弾幕シューが魅力的で面白いから弾幕シューに特に思い入れが深いが
色々やったが横シューではこれが一番面白かったな。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA015344/msrwin/index.html

>>987
だからその忍耐以前の問題だと気づけよ。
グラフィックは腐れてるし流行ってないし聞いた事も無いだろ
そんなもん今のゲーム人がやるはずがない

ホントおっさんはマジ自身青春時代の頃にやったゲームに自己補正が掛かってるんだと気づけ
989名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 20:40:35 ID:Y/pkBZb0
ちなみに俺は何でも出来るぞ割と
弾幕シューが魅力的で面白いから弾幕シューに特に思い入れが深いが
色々やったが横シューではこれが一番面白かったな。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA015344/msrwin/index.html

すまん、この4行はイミフだったww
990名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 20:57:03 ID:ylzLSI71
次スレあんだから次スレでやれよageんなよ
馬鹿なのか?
991名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 21:02:34 ID:VGJMX7bS
あげ
992名無しさん@弾いっぱい:2007/05/25(金) 21:26:40 ID:Y/pkBZb0
梅ついでなんだよ
993名無しさん@弾いっぱい
癶( 癶@u@)癶