俺が考えたシューティングゲーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
310名無しさん@弾いっぱい:2008/11/04(火) 17:11:51 ID:WHo0q1Kz0
私の考えた必ず儲かるSTGを紹介しよう

それは、普通の2D(ビットマップ)横スクロールシューティングである
どうしてもと言うのなら縦でもポリゴンでもまあ良いかもしれない
ただし同時プレイが可能であることが最大の条件です
しかし、それだけでは売れない、当然である
ここに付加するのがエディットモードなのです
いくつかのステージパターンを用意しておき、それを並べ変えてステージを作成し
そして、既存の敵キャラを場所ごとに自分で配置していくのだ
これをオンラインプレイの時はそのデータを相手に送り自作のステージで遊べるのだ
さらにそのステージデータ、自機データ、敵データを各社がDLCとして配信が可能にする
そして、配信される毎に全プレーヤーのアップデートを行い、
そのデータを自分で使用する場合のみにキー配信としてお金を払う
オンラインで同時プレイするときには誰もが遊べるようにする必要があるだろう
これが出来ればグラディウス+R-TYPEなどの夢のゲームが正式に出来るようになるのだ
311名無しさん@弾いっぱい:2008/11/04(火) 23:21:46 ID:jwyJ0Jcn0
翼が当たり判定のSTG
自機は↓な感じの
●○●
黒丸が当たり判定で白丸がカスリ判定
(ライデンファイターズの当たり判定とカスリ判定が逆のイメージ)
奇数弾が動かないと当たらない+カスリで稼ぎ
偶数弾がチョン避けでカスリ

とかどうだろう?
312名無しさん@弾いっぱい:2008/11/16(日) 15:37:53 ID:0w4IoABbO
PS
それぞれ特徴の持った機体4機をL1、L2、R1、R2で切り換えられるのがポイント

アボーン ピュー チュドーン ダダダダダタ ウィーン ドカーン ザブーンて感じで適当に進めてって
313名無しさん@弾いっぱい:2008/12/24(水) 15:05:52 ID:7WR7j/z70
自機がブラックハートでスクロール方向が逆のシューティング
314名無しさん@弾いっぱい:2009/01/05(月) 02:30:30 ID:Kuz110CBO
やられる前にボス・地球をも巻き込み自爆出来る(自爆後は強制BADエンディング)神風モードを採用する
ヌルゲーマーに好評と予想
315名無しさん@弾いっぱい:2009/03/04(水) 08:59:36 ID:7GXkr+/1O
オナホール型のコントローラー。
いきり○ったものに差し込んで上下運動で玉発射、一発射でボム、移動はレバーの要領で前後横斜め倒しの8方向。
ステージは7ステージありBossはラスBoss以外は裸の女でステージ事に歳をとっていく(6歳〜90歳)。
特にラスBossは(略

このゲームのキーはボム。
Bossを倒すには止めを刺すときに必ずボムを使用しなければならない。

コンテニューは無限というプレイヤーに優しい設定になっている。
316名無しさん@弾いっぱい:2009/03/07(土) 22:07:31 ID:qpN2Us9W0
サイヴァリアにケツイの倍率システムと蜂のコンボを足したら面白そうだ
1回のレベルアップで最大5倍、2コンボで最大15倍、10コンボで最大275倍みたいに
ただ得点のケタがギガウイング並にあってもカンストする可能性があるからやっぱダメかな・・・
317名無しさん@弾いっぱい:2009/03/07(土) 22:41:09 ID:twK+wlcb0
1ボタンでシンプルなやつ
318名無しさん@弾いっぱい:2009/03/07(土) 23:51:55 ID:eYZ+XDAoO
>>317
あれですね、
319名無しさん@弾いっぱい:2009/03/08(日) 16:43:30 ID:aTLJqpSPO
モバゲーか
320オナホール型の:2009/04/09(木) 21:27:15 ID:FJq3sw1vO
オナホール型のコントローラー。
いきり○ったものに差し込んで上下運動で玉発射、一発射でボム、移動はレバーの要領で前後横斜め倒しの8方向。
ステージは7ステージありBossはラスBoss以外は裸の女でステージ事に歳をとっていく(6歳〜90歳)。
特にラスBossは(略
321名無しさん@弾いっぱい:2009/04/09(木) 23:31:40 ID:UdimVJm/O
レバーが握る人によって硬さと大きさが変わる
322名無しさん@弾いっぱい:2009/04/10(金) 07:23:36 ID:NgPFwDxhO
CAVE版ディケイド
自機が各シューティングの機体にカメンライドする
323名無しさん@弾いっぱい:2009/04/10(金) 08:24:03 ID:R56GZttv0
ボンドォ アリスゥ ファイナルアタックライドボボボンバァ
324名無しさん@弾いっぱい:2009/04/11(土) 16:03:08 ID:xG45U9nX0
>>317
1ボタン2ペダル2レバー1ハンドルですね
325名無しさん@弾いっぱい:2009/04/23(木) 09:00:08 ID:/Ecgb8ItO
主人公がスポーツ選手
・野球(欽ちゃんの下の世話をする女の子)
・サッカー(沢ほまれ)
・卓球(サー)
・バスケ(ノーブラ)
・バレー(幻ブルマor浅尾)
・テニス(チンギス・モンゴル)

敵はカメラ小僧
後はどうしよかな
326名無しさん@弾いっぱい:2009/04/26(日) 14:20:58 ID:NUN16AAeO
タッチペンでパネルを擦るとその方向に弾が出る
自機移動もタッチペンで行うので忙しい
327名無しさん@弾いっぱい:2009/04/26(日) 16:40:32 ID:gpSF6KOL0
キングオブファイターズのキャラを使ったシューティング。
KOFの面々が空を飛ぶ!
自機は京やアテナ等から色々選べる。
必殺技はボム。
後頭部よりレーザー発射する。


ねーかwwww
328名無しさん@弾いっぱい:2009/04/26(日) 21:02:09 ID:GlrBUL9rO
>>327
そんな妄想が実現するわけねーだろwww
全く、これだからSNK厨はw
329名無しさん@弾いっぱい:2009/04/26(日) 23:22:18 ID:eo2Z2eO60
wwwwwwwwwww
330名無しさん@弾いっぱい:2009/04/27(月) 09:28:53 ID:PJB03UnxO
SNKは一体何を目指しているのやら…


シミュレーション+シューティングみたいな
母艦の行動範囲の中からターゲットを指定すると、そこまでの道のりがステージ道中、ターゲットがそのステージのボスになる
手前から順番にやればそれなりの難易度だが、いきなりど真ん中に突撃したりすると理不尽な弾幕シュー状態
自機は数種類の中から選ぶ方式で新機体を開発する事も出来る、ボムは母艦の援護攻撃(演出上は母艦も他の機体も自機からは見えない場所でちゃんと戦っているという設定)
ステージクリア後は敵勢力から奪った資材で自機や母艦を修理したりパワーアップしたり
得られる資材の量は稼ぎ要素で変動する(資材の種類やレア度が分かれてたりしても面白いかも)
敵拠点を制圧するとマップクリア
評価が高い程どんどん英雄扱いされてどんどん激戦区に送られて、最終的には自分達の母艦一隻のみでラスボスに突撃させられる羽目になる
評価が低いといつまでも自軍拠点周辺でくすぶり続ける羽目になるが、その分パワーアップはさせやすい(が、ストーリー的にはどんどんBADな感じになっていく)
331名無しさん@弾いっぱい:2009/05/06(水) 04:42:51 ID:4Rne7sGtO
シルバーホークを豚に差し替えたダライアス
332名無しさん@弾いっぱい:2009/05/22(金) 02:04:10 ID:NrxEffoP0
ダラダラポーク
333名無しさん@弾いっぱい:2009/05/23(土) 21:25:32 ID:cXY7OYBAO
携帯機でやるSTG(ありえない)
334名無しさん@弾いっぱい:2009/05/24(日) 01:12:37 ID:o75oxFSb0
携帯接続用ジョイスティックを販売すればいい
335名無しさん@弾いっぱい:2009/08/02(日) 23:01:41 ID:QPX+ONtfO
正直無くならないで欲しいですこのスレ
336名無しさん@弾いっぱい:2009/10/22(木) 21:15:39 ID:CKRh3JJA0
じゃあ保守る。
337名無しさん@弾いっぱい:2009/12/21(月) 23:38:55 ID:gz2ic4EL0
舞台はクリスマスの街。主人公(=自機)は喪男。あまりのもてなさにゲイになってしまった。ボムは敵を掘る。
道中の敵は男(+100pts)と女(-300pts,ただしたくさん倒すとエクステンド)がいる。カップルを倒すとコンボボーナス。
st1〜5のボスはいい男(もちろんガチホモ)。
ラスボスは元ゲイの友人。ラブホでまさにS○Xしようとしているので12/25の0:00(ゲーム内の時間)までに押し入りフルボッコにする。
タイムアウトするとBAD END。st5まではわいせつ物陳列罪で逮捕。
st6では奴がやってるサウンドが聞こえながら鬱になり自殺。
338337:2009/12/22(火) 00:12:20 ID:tQ3nP5uX0
追加&変更
st4中ボスにサンタクロース追加。適当に弾をばらまいたあと、ノーミスノーボムで1up、それ以外ボムを落とす。
これによりタイムリミットを26:00に変更。(st4で25:00前くらい?)
出撃を23:00に。(ステージクリア/コンティニューごとに30min程度進む)
東方のパクリっぽくてすみません。
ついでに季節ネタだからageちゃおう。
339名無しさん@弾いっぱい:2010/03/15(月) 23:40:12 ID:bLNaZ2Pp0
全部目を通してみたが
面白そうな話をしているじゃないか
340名無しさん@弾いっぱい:2010/07/06(火) 21:10:04 ID:n27QmDdE0
MMF2を買ったから考えてみよっと!

俺が考えたシューティングゲーム

タイトル:ギャラクタス(英語表記:GALAKTUS)
ジャンル:横シューティング(一部、上下にフリースクロール可能なステージあり。)

自機の操作
自機はシールドによるダメージ制でシールド値がゼロになると1機失い
沙羅曼蛇やオトメディウスと同じくその場で復活するもの

コントロール配置はPSのものを参考した
×ボタンで対空ショット(長押しで溜め撃ち)
○ボタンで対地ミサイル
R1ボタンでパワーアップ(グラディウス方式)
?ボタンで連射対空ショット
△ボタンで連射対地ミサイル
L1ボタン押しっ放しで低速移動(計画中)
STARTボタンで一時停止/再開
341名無しさん@弾いっぱい:2010/07/06(火) 23:08:11 ID:PeMNjIie0
【概要】
 2人で1つの自機を操作する、ちょっと全方位型縦スクSTG。

【STGの協力プレイにおける問題点】
・自機狙いがどちらの自機に飛んでくるかわからない。
・かといって、固定弾を増やすとイライラ棒になってしまう。
・ゆえに、「敵弾で殺す」タイプのSTGで協力プレイは成立しにくい。
 →じゃあ画面内に自機を1つだけ出して2人で操作しよう!

【システム】
・プレイヤー1(操縦士)とプレイヤー2(射撃手)の2人プレイ専用。
 1クレジットで2人遊べる。両方とも1レバー1ボタン。

・操縦士の操作
 8方向レバー: 自機の移動
 Aボタン: 押しっぱなしで低速移動 (ショットには影響しない)
・射撃手の操作
 8方向レバー: 倒した方向にショット (ニュートラルで打ち止め)
 Aボタン: ボム (押したら即発動、弾消し、無敵あり)

・アス比4:3の横画面で、ラジルギノアみたいに中央の正方形のスペースを
 ゲーム画面として使い、両脇に残機、ボム、スコア等を表示
 (左右に同じ情報を表示して2人とも確認できるように)。
・基本的に縦スクロール(俯瞰視点)で進行し、4割がた上から敵が出てくる。
 時々左右や下からも敵が来るが、出る前に警告を出す(デスマっぽく)。
 ボスは基本的に上から登場。

【ゲームバランス】
・ゲーム開始時に2機3ボム支給。被弾するとボムは3個に戻る。その場復活。
・当たり判定と弾幕はデスマ1くらいの緩さで。(システムがアレなので)

【世界観】
・自機はヘリコプター。ゆっくり飛んだり旋回しても違和感無さそうだから。
・敵はヘリコプター、戦車、戦闘機、戦艦などなど。
 画面を動き回るボス戦車とボス潜水艦が1台ずつ欲しい。
342名無しさん@弾いっぱい:2010/07/06(火) 23:22:29 ID:PeMNjIie0
>>341に追記。
射撃手の操作のところ、「打ち止め」って言葉の使い方間違ってた……。
「ニュートラルでショットが止まる」に訂正。

スコア稼ぎとかエクステンドとか全然考えてないけどいいか。
343名無しさん@弾いっぱい:2010/07/07(水) 00:27:56 ID:WET6gSCU0
横スクロールにしたら宇宙戦艦ゴモラだな
344341:2010/07/07(水) 00:48:31 ID:Urq3UTe70
>>343
ホントだ……。
今調べてきたけど、メガドライブ版の宇宙戦艦ゴモラとアイデア被ってる!
新参だから20年前のゲームとか知らなかったんだ、ごめん。
345名無しさん@弾いっぱい:2010/07/07(水) 10:28:00 ID:anA+DQGVO
ダブルプレーやーが一人で普通にやりそうな気がw
346名無しさん@弾いっぱい:2010/07/14(水) 00:00:55 ID:sWWAxI770
【概要】
高度差を利用して2人協力プレイする縦シュー

【システム】
・自機の操作
 レバー: 移動
 Aボタン: ショット(押しっぱなしで連射)
 Bボタン: ボム

・1P: ヘリコプター
 空中の敵だけを攻撃可能。空中に放たれた敵弾(青)に当たると1機失う。

・2P: 戦車。
 地上の敵だけを攻撃可能。地上に放たれた敵弾(赤)に当たると1機失う。

・敵は空中敵と地上敵の2種類いるが、空中敵が地上に弾を撃ったり
 地上敵が空中に弾を撃つこともある。
347名無しさん@弾いっぱい:2010/07/14(水) 01:06:32 ID:XvOs2pFM0
ああ
シルクワーム
348名無しさん@弾いっぱい:2010/07/14(水) 14:41:49 ID:JjFpo9B90
>>346に追記
・ボスと大型ザコには1Pと2Pのショットが当たる。
 ただし、それらの敵は地上にも空中にも弾をばらまく。

>>347
言われてみれば確かにそうだ。
でも346のアイデアはゼビウスとかレイフォースとかから思いついたんだ。
349名無しさん@弾いっぱい:2010/07/15(木) 17:24:47 ID:bF+vzJf90
>>346
面白そうだけど、視認性が一番のネックになりそうだね
そこさえクリア出来ればやってみたい
俺なら迷い無く戦車を選ぶw


俺が考えたのは二人協力プレイで一つの自機を操作するシューティング

1Pは避け専用で、自機の操作と速度調整、メインショットなど
2Pは撃ち専用で、サブウェポン&切り替え、ロックオンカーソルの操作(敵ミサイルの相殺も)など
ボムボタンは共有…みたいな

撃ち専用で撃ちまくりたい
今こいつ倒すからもう少し弾幕耐えてくれ…!と必死に連打しながら仲間を信じて撃たないボム

もちろん一人プレイは一人で全部こなすので地獄
350名無しさん@弾いっぱい:2010/07/16(金) 21:41:08 ID:hQXYA1dB0
>>349
>>343

349もゴモラも、1P2Pそれぞれが攻めと守りを両方受け持ってるのが良いね。
俺が341書いたときは思いつかなかったよ。
351349:2010/07/16(金) 22:54:44 ID:A0iD6fB/0
>>350
ちょっと上のレスも見ないで書き込んだ自分が恥ずかしいorz
まるかぶりでした…ゴモラ調べてから苦行してきます
352名無しさん@弾いっぱい:2010/07/17(土) 21:46:44 ID:G6v3dcN60
『俺が考えた未来のSTG』
20XX年、STGはアーケードから完全撤退し、家庭用が主流となる
(かもしれない)。そこで登場しそうなゲームを予想。

【システム】
・撃つ、避けるというSTGの基本はそのまま。
・敵や敵弾、地形等に当たると死亡。戻り復活。
・残機、コンティニューの廃止(ここがポイント!)。何度死んでもOK。
・初見殺しの弾幕、レーザー、ギミック等が随所に配置されたステージ。
 ランダム要素は極力排除。徹底したパターンゲー(覚えゲー)。

・ゲームクリア時、ミス回数に応じてスコアが大幅に減点される
 (ミス回数×100万点とか)。
・そこでスコアが0点になると、バッドエンディング
 (ミス10回くらいでスコアが空になる感じで)。
 スコアが1点以上だとグッドエンディング。
・ミスの少なさやスコアの多さによって実績が解除されたり、
 ギャラリーモードやサウンドテストが開放されたり。
353名無しさん@弾いっぱい:2010/07/17(土) 21:58:10 ID:PA8Yyk2L0
まさか・・・マクロスUか・・・
354名無しさん@弾いっぱい:2010/07/22(木) 09:28:05 ID:ltqYd5lL0
>>352
どうみても業務用マクロスUです
本当にありがとうございました
355名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 19:06:11 ID:/MVrR2660
色々考えたけど
インベーダー、ギャラガ、ゼビウス、スターフォースに帰結しちゃう
抗って変化球狙っても
バンゲリングベイ、フィールドコンバット、メタルホークあたりにぶち当たる

だからもう新しいとか斬新とか考えないことにした
356名無しさん@弾いっぱい:2010/07/23(金) 21:19:31 ID:DDxCT0sJ0
模倣というかいままで
過去に乗っかって進化してきたんだから
斑鳩に似た奴とか沢山出るべきだったのかもしれない
でもその辺に厳しい世の中だから閉じちゃってる気がする
357名無しさん@弾いっぱい:2010/07/26(月) 20:04:24 ID:v6e+3XGm0
女キャラしか出ないギャルゲっぽいSTGのせいで硬派シューターが
グダグダ言うのでいい事思いついた。1P、2Pはそれぞれ男性女性
で色が青、赤という王道を遵守する魔法少女ってのはどうだ。
見た目美少女だがコイン投入時のカーソルは男キャラに合ってれば
文句有るまい。
選択式の使い魔(妖精)がデフォルトでムキムキマッチョマン。
これなら誰からも文句は出ない筈だ。
358名無しさん@弾いっぱい:2010/07/26(月) 22:26:41 ID:cBW71hCd0
エスプガルーダ……(-o-)ボソ
359名無しさん@弾いっぱい
覚聖付きせせりんのオプションがウェアッハとかか…。