ただ弾を垂れ流すだけのゲームをSTGと呼ぶな

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@弾いっぱい:2007/09/15(土) 07:45:14 ID:R1xr1lge
メタルブラック全一の為の最低条件
ボーナスステージ1ST:残タイム18秒以上
ボーナスステージ2ND:残タイム40秒以上
953名無しさん@弾いっぱい:2007/09/15(土) 13:54:29 ID:ZStZwK1b
アアッー!斑鳩がイ゙グゥー!! ンギモチイイ!!
954名無しさん@弾いっぱい:2007/09/15(土) 20:17:55 ID:tJuIExos
ケイブ脳とタイトー信者が煽りあったってどっちにも勝利なんてねーのにな
タイトーシューはゲーム史に燦然と残る輝かしい業績は残せど今は亡く
ケイブシューは辛うじて生き残ってるが最初からマイナーなまま
今や他板じゃシューティングを失墜させた戦犯としてしか語られていない

そんなのを余所にエスコンやHALOはシューティングの最終進化形として
今もそのブランドはゲイツ様をして大枚はたいて迎え入れさせるほどだ
結局ただ弾を垂れ流すだけのゲームは勝てなかったってこった
955名無しさん@弾いっぱい:2007/09/15(土) 20:27:11 ID:V1/mNa44
エスコンはPS2版を二作、
HALOは体験版やったのと友達のプレイ見たことしか無いけど
どっちも弾を垂れ流すばっかりな気がする。
コンボもマトリックスもバリアも跳ね返しも無く。

HALO3のバブルシールドがちょっと気になるかな。
アレがカラス並に強ければ
(使用制限無し、耐久力無限、ペナルティは発動中ショット撃てない事のみ)
買うかも。
956名無しさん@弾いっぱい:2007/09/16(日) 06:08:55 ID:mTrEMjs2
>>954
件の人は、もうケイブ関係なく、
タイトーが悪いを連呼するのが目的になってなくね?
957名無しさん@弾いっぱい:2007/09/17(月) 01:38:49 ID:xkx8qBx6
>>937
おれは横シュー厨兼エスコン厨なんでエスコンだけマンセーする気はないけど
エスコン音楽はどれも全シューティングでも三本の指に入るっしょ
04だとブリーフィング画面の音楽とか『ソラノカケラ』の音楽は自己主張しまくりだし

OP曲ならZEROの主題曲『ZERO』を聞いてほしいな。本当に鳥肌立つから

>>942
エスコン音楽は凄まじい完成度だけどシューティング音楽として必ずしも頂点ではないよ
背景に徹しているのはシューティングとしては必ずしも正解じゃない
てか音楽が過度に主張をしないって作風はシューティング音楽としてはむしろ異端だよ?
音楽が主張しまくる『ZERO』や『Agnus Dei』が好評なのもそのへんかと
958名無しさん@弾いっぱい:2007/09/17(月) 02:26:19 ID:xkx8qBx6
そうそう、エスコンZEROの最終ミッションで『ZERO』を聴く時の心構え。
エスコンは二次シューと違ってゲーム進行を音楽の進行を合わせてはくれないから
より鳥肌にしたければ自分が音楽に合わせたプレイをする。コレ。
後でリプレイを見て美しいと思えるマニューバも合わせられればなお良し。

なんも攻撃してこないSOLGと違ってZEROのラスボスはかなり手強いので
一度目のサビに丁度で仕留めるにはけっこう努力が必要なんだけど
それだけにサビにジャストで仕留めると熱い無線演出と相まって凄まじい鳥肌シーンに。
こういう、プレイヤーの努力で演出をさらに高められるのもエスコンの強みかな。
959名無しさん@弾いっぱい:2007/09/17(月) 23:47:02 ID:bUftXN6/
エスコンはスレ違いなのでどっかいってください
エスコンの曲とか本気でどうでもいい
960名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 10:48:02 ID:2X/OOBpk
たしかにエスコンはどうでもいい。
961名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 19:57:54 ID:u68q0tR4
どうでも良くない2Dシューって最近じゃラブ2007位しかないなあ…
雷電Wみたいな非弾幕とか、
カラス、エグゼリカ、ピンクみたいな敵の攻撃は弾幕だけど
実は避けゲーじゃなくて当てゲーな作品も結構出てるって言うか
単なる弾幕避けゲーは最近じゃ寧ろマイノリティな筈なんだが…
962名無しさん@弾いっぱい:2007/09/18(火) 22:58:09 ID:NgoTIzee
タイトークソゲーの信者はクソゲーばかりをプレーし続けた結果、
彩京やケイブの時代で完全に脱落したから
エーコンなどをシューティングだと思い込むことによって
自分はまだシューターであるのだと慰めているんだよ。
ただ単に呼び方が同じ「シューティング」ってだけなのにね。
あれならマリオやメトロイドの方がよっぽどシューティングに近い。
クソゲー信者の奴らはもともと向いてなかったってことだ。
963名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 05:46:35 ID:wn6bfTCn
>>962
えーっと・・・


釣りだよね?
964名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 18:05:40 ID:eSz0cczB
俺は「またいつもの人か」と思いつつも意外と納得してしまったけどな
965名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 18:40:59 ID:OamSAZHv
>>962
マリオはねーよwww
966名無しさん@弾いっぱい:2007/09/19(水) 23:13:21 ID:cLoE3W3P
>>962
アアッー!斑鳩がイ゙グゥー!! ンギモチイイ!!
967名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 12:37:08 ID:WdwKg78Q
>>962
>タイトークソゲーの信者はクソゲーばかりをプレーし続けた結果、
>彩京やケイブの時代で完全に脱落したから

違う違う、脱落したのはゲーマーではなく彩京やケイブ自体だよw
ビデオゲームのメインストリームから脱落し誰の目も向けられず転落の一途
彩京なんかとっくの昔に会社経営さえ脱落という体たらくw
ケイブも今急激にそうなっている状態www

例えるならナムコシューたるエスコンやコナミシューたるエアフォースデルタ、
タイトーシューたるオーバーGがシューティングのメインストリームに座り続ける影で
ひっそりとシューティングから脱落したのが彩京やケイブなんだよ
968名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 12:50:48 ID:ShOCUg+j
こーいうやつって、よく上げるよね
969名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 13:19:10 ID:yVx+ZcL2
まぁ、エスコンを面白いと感じるんならいいんじゃね?
970名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 13:30:22 ID:yrqAEG9o
エアフォースデルトとかオーバーGって何すか?w
971名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 14:19:40 ID:nFrS/pwP
別にACを貶す気は無いんだが、そもそも興味が無い
あとエアフォースデルタ、オーバーGは俺もマジで知らん
調べる気も無いが
972名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 15:52:49 ID:56B0+k1g
今調べたらオーバーGというのはXB360で出たゲームで
6000本しか売れてないようだが。
973名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 20:48:18 ID:eT8btHK9
エースコンバットにはゼビウス、
AFDはBWKしかやった事無いけどグラディウスを感じる事は時々ある。
が、エナジーエアフォース〜OverGまでの作品にレイシリーズやダライアスを感じる事は全く無い。
…だから買って無い訳で、ひょっとしたら宣伝や動画サイトで見れない部分に存在してるのかもしれないけど。
974名無しさん@弾いっぱい:2007/09/20(木) 22:52:19 ID:Mx9HQmlq
レイシリーズっていうのどうも抵抗あんだよな
レイフォースとそのほかが違いすぎる
975名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 20:57:41 ID:wa9GUpom
対地対空が軸のエスコンがゼビウスの末裔で
3DながらギミックシューのAFDが
グラディウスの末裔というのは何となく分かるんだが・・・

オバGやエナエアはほとんどシム状態なんで
あれにSTGを感じるのはそりゃ無理
どんなSTGにもまったく似てない

無理矢理にいえばスターラスターに似てる
976名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 22:01:38 ID:zl1cf75L
ダライアス外伝ってものっそいクソゲですねぇ〜
977名無しさん@弾いっぱい:2007/09/21(金) 23:28:52 ID:qKM5BT6O
アフターバーナーに地球防衛軍を足すとエアフォースデルタ。
バンゲリングベイを足すとエースコンバット。
フラシムから色々なものを引くとエナジーエアフォース。
そりゃ2Dシューに似てるわけがない。
978名無しさん@弾いっぱい:2007/09/22(土) 07:59:06 ID:jgN27ci2
この流れなら次スレいらんよね
979名無しさん@弾いっぱい:2007/09/22(土) 10:22:16 ID:07XmvMlU
今までのは全部クソスレの埋め作業だったのですよ。
980名無しさん@弾いっぱい:2007/09/22(土) 11:55:01 ID:e3mZ9OgK
おまえが要らんと言っても俺は立てるぜ
なんせ頼んでもいねーのに糞ケイブ厨がどんどん釣れてくれるからなw
981名無しさん@弾いっぱい:2007/09/22(土) 12:14:49 ID:pdYZ8olc
982名無しさん@弾いっぱい:2007/09/22(土) 18:57:54 ID:V3zDE70M
どこへ行ってもどうせ同じ話題しかしないんだろうし
ガンガン潰そうクソスレ溜り
983名無しさん@弾いっぱい:2007/09/22(土) 19:41:40 ID:SD/YerVJ
ほかにもほとんど放置スレ多いしねー
ある程度消化できたら新しいのでも立てとくれ
984名無しさん@弾いっぱい:2007/09/23(日) 04:09:04 ID:60tlVbKQ
>>967は流石に、
タイトーのクソゲー信者とかじゃなく、ただのSTG門外漢でしょ?
まさか2Dゲーと3Dゲーの区別も付かないとか知障でもあるまいし
ありえ無いわな。

それとも中身の無い演出だけのクソゲーばっかやってると
こうなってしまうんだろうかw
985名無しさん@弾いっぱい:2007/09/23(日) 04:24:01 ID:1/3xbO3G
アタックオブゾルギアがSTGの究極形態と抜かすうんち雑誌があった
986名無しさん@弾いっぱい:2007/09/23(日) 04:53:03 ID:2O7FbGt3
>>984
別にここ3D限定って注釈のあるスレでもないし
ファミコン時代から3Dっぽいシューティングは存在したよ。
当時は技術的限界でとてもショボかっただけで。

今は技術的限界がずっと上がって
2Dのほうがショボくなってしまったというだけの話で。
987名無しさん@弾いっぱい:2007/09/23(日) 05:15:25 ID:60tlVbKQ
何を言ってんのかね君は。
頭は大丈夫なのかね?
2Dシューと3Dシューの、根本的なゲーム性の違いを
ごっちゃにして語るタイトークソゲー信者の頭は大丈夫かね?

上のほうの人も言っているけど、
アフターバーナーやスターフォックスは見せ方こそ
3Dにした2Dゲーとも呼べるものであるがエースコンバット系は別物。
これはどっちかと言えばバーチャロンとかマリオ64からの系譜。

925の人はけっこういい線ついてると思うよ。
雰囲気ゲー、雰囲気クソゲーをやるのに2Dは限界だったと。
やっぱりこいつらシューティングには向いてなかったってことだ。
ゲームの中身が無い、中身カラッポのゲームを
コンシューマーの6000本のショボショボ市場でやってりゃいい。
988名無しさん@弾いっぱい:2007/09/23(日) 05:34:19 ID:60tlVbKQ
いま読み返してみるともう611辺りからおかしいのが住み着いてるな。
彼らはいったい何しにこの板に来たのだろう。
989名無しさん@弾いっぱい:2007/09/23(日) 11:57:49 ID:KSo3F0mi
>>984 >>987 >>988
IDwwwwwwwwwww
990名無しさん@弾いっぱい:2007/09/23(日) 13:38:16 ID:1n1MI/ow
>>987の定義だとシューティングとは
「弾を撃つ、一定方向にスクロールするゲーム」でよろしいか?
二次シューは大抵が上か右へとスクロールし
アフターバーナーやスターフォックスは奥へとスクロールする、と

しかしな、アサルトや戦場の狼やバンゲなど
二次シューでも全方位任意スクロールのゲームはあるんだよ
ACやAFDはそれに主観視点を設けただけとも言える
そしてメーカー表記も雑誌表記もネット表記もシューティングだ

アケシュー市場が活躍の場さえどんどんなくなり
コンシューマに打って出ても何千本といった体たらくな横で
ACあたりがナンバリングタイトルならミリオン、
ナンバリングですらないものでも30万から売るのを
悔しがるのは分からないでもないがw
991名無しさん@弾いっぱい:2007/09/23(日) 15:54:41 ID:SFywwXvN
FPSの連中は人型自機の縦/横シューを比較対象とは捉えないのに、なぜエスコン信者は…
992名無しさん@弾いっぱい:2007/09/23(日) 16:21:56 ID:fnzGnYpE
仲間に入りたくてしょうがないんだろう
993名無しさん@弾いっぱい:2007/09/23(日) 19:34:29 ID:qtXdpqRY
エスコン信者じゃなく、元タイトー信者。

エスコンの信者が「エースコンバットは2Dシューの進化系!」とか言いそうにないし。
まあクソゲーと言われて悔しいんでしょうね。反論できないし。
994名無しさん@弾いっぱい:2007/09/23(日) 20:20:06 ID:CnFpKPnO
>>990
いやいや、アサルトや戦場の狼はアクションゲーに決まってるじゃん。
なにバカな事言ってんの?


・・・などと定義している人もいる。
ちょっとでも自分の脳内常識と違うものはシューティングと呼びたくない人種だな。
残念ながら意外に人口は少なくない。
そーゆー状況だからこそ、どんどんシューティングゲームは
衰退しまくっているわけだが。
995名無しさん@弾いっぱい:2007/09/23(日) 20:48:29 ID:5yoR39fT
このスレでエースコンバットの名前が出ること自体おかしい
まったく関係ない
996名無しさん@弾いっぱい:2007/09/23(日) 21:50:15 ID:drqvvgru
ましてやタイトーシューとエースコンバットなんて微塵も関係ないな
997名無しさん@弾いっぱい:2007/09/23(日) 22:28:22 ID:GjcXSBsN
「ー」しか合ってないし
998名無しさん@弾いっぱい:2007/09/23(日) 22:30:47 ID:ujSWgCGZ
そろそろ1000だし結論。東方はクソゲー
999名無しさん@弾いっぱい:2007/09/23(日) 22:36:03 ID:GjcXSBsN
999だからケツ論。尻からクソゲー
1000名無しさん@弾いっぱい:2007/09/23(日) 22:37:52 ID:GjcXSBsN
はい、おーしまい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。