フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 113th

このエントリーをはてなブックマークに追加
1助けて!名無しさん!
■フロントミッションシリーズ公式サイト
 http://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT INFORMATION
 http://blog.square-enix.com/fmpi/

関連リンクは>>2-5あたりに

前スレ フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 112th
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1226713650/
2助けて!名無しさん!:2008/12/10(水) 22:35:04 ID:izQnoeXG
■FRONT MISSION 2089 Border of Madness 『フロントミッション2089 〜ボーダー・オブ・マッドネス〜』
 ニンテンドーDS 発売中 5,040円
・公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/fm2089/

■FRONT MISSION 1ST 『フロントミッションザ・ファースト』
 ニンテンドーDS 発売中 5,040円/ゲームアーカイブス配信中(PS版) 600円
・DS版公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/fm1ds/

■FRONT MISSION SERIES GUN HAZARD『フロントミッションシリーズ ガンハザード』
 バーチャルコンソール配信中 800ポイント

■FRONT MISSION ALTERNATIVE 『フロントミッションオルタナティヴ』
 アルティメットヒッツ発売中 1,575円/ゲームアーカイブス配信中 600円

■FRONT MISSION 2 『フロントミッションセカンド(簡易戦闘モード搭載ver.)』
■FRONT MISSION 3 『フロントミッションサード』
 PS専用CD-ROM アルティメットヒッツ発売中 各1,575円

■FRONT MISSION 4 『フロントミッションフォース』
■FRONT MISSION 5 〜Scars of the War〜 『フロントミッション フィフス 〜スカーズ・オブ・ザ・ウォー〜』
 PS2専用DVD-ROM アルティメットヒッツ発売中 各2,940円

・詳細 http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/060801/index.html
・UH公式サイト http://www.square-enix.co.jp/uh/
・FM5公式サイト  http://www.square-enix.co.jp/fm/fm5/
・FM5通常版の現象 http://www.square-enix.co.jp/fm/fm5/info.html

■FRONT MISSION 2089-II  『フロントミッション2089-II』
■FRONT MISSION 2089  『フロントミッション2089』
 FOMA版/EZweb版/Y!モバイル版(1のみ) 配信中 月額525円
・FMM公式サイト http://www.square-enix.co.jp/mobile/fmm.html

■FRONT MISSION ONLINE 『フロントミッション オンライン』
 PS2版・Windows版 5月31日で正式サービスは終了しますた
※FMO専用スレはネトゲ板 ttp://game10.2ch.net/netgame/ にあります
3助けて!名無しさん!:2008/12/10(水) 22:38:39 ID:izQnoeXG
■FM1ST〜5th関連スレ
家ゲRPG攻略:FRONT MISSION5 フロントミッション5 攻略 part.30
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1225573552/
家ゲRPG攻略:フロントミッション4(フォース) 攻略スレ26th
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1206966797/
家ゲRPG攻略:フロントミッションサード【FM3】 mission9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1220078020/
家ゲRPG攻略:[Front]フロントミッションセカンド part5[Mission]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1207674871/
携帯ゲー攻略:【NDS】フロントミッション 1st【FM1】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1174454902/
レトロゲー:フロントミッション(初代) PART10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1212070427/

■FMO関連スレ
ネットゲーム:フロントミッションオンライン2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1215203065/

■ガンハザ、オルタナ、モバイル、その他関連スレ
携帯電話ゲー:【うっ】フロントミッション2089 part3【頭が】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1215441436/
携帯電話ゲー:【DoCoMo】FRONT MISSION2089U【入会好機】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/appli/1196250493/
携帯電話ゲー:【au】FRONT MISSION 2089【BREW】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/appli/1213351248/
ゲームサロン:FA フロントミッションオルタナティヴ第12章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1215315460/
レトロゲー:【この92を】ガンハザードPart92【食い物にしてる】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1228673162/
おもちゃ:フロントミッションのアクションフィギュアPART:7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1172242522/
ゲーム音楽:〜フロントミッションシリーズ〜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1116843309/
家ゲーSRPG:FRONT MISSION6を妄想するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1148985390/
■ファンサイト
LAWSPITE:the connection breakthru for Front Mission fans(Lawspiteさん/リンク集)
ttp://lawspite.free.fr/
天網/Worldwide Network System(シリーズ総合情報。世界設定についての考察など)
ttp://tenmou.net/
◆ZEnIThGeiM氏の攻略ページ
ttp://meso.uraroji.com/fm5th/
フロントミッション5攻略とかまとめ - FrontPage
ttp://benzo.sakura.ne.jp/static/fm5/FrontPage.html
フロントミッションザ・ファーストDS攻略
ttp://gamekan.ciao.jp/_fmds/
ヒストリカ訂正Wiki
ttp://www32.atwiki.jp/historica
4助けて!名無しさん!:2008/12/10(水) 22:39:36 ID:izQnoeXG
■設定資料集『フロントミッション ワールドヒストリカ』
 大好評発売中/全560頁/4,980円(税込)
 http://www.square-enix.co.jp/fm/goods/index-fmwh.html
 http://www.mediaworks.co.jp/d_original/kouryaku/book/4-8402-3663-8/4-8402-3663-8.php

■FRONT MISSION関連CDリンク
 http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cd/title_02/index.html

■FRONT MISSION関連サントラ iTunes配信リンク
 http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/dl/front_misson/

■FRONTMISSION ONLINE オリジナル・サウンドトラック
 発売中 2,100円(税込)/SQEX 10078/35曲収録
・特設ページ http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/fmo/

■FRONT MISSION PROJECT BLOG(終了)
 http://frontmissionproject.cocolog-nifty.com/fmpb/

■FRONT MISSION -DOG LIFE & DOG STYLE- (原作:太田垣康男、作画:C.H.LINE)
・ヤングガンガン公式サイト http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/index.html
5助けて!名無しさん!:2008/12/10(水) 23:11:12 ID:NLwK6Zz/
スレ乙。
ライフルというのはどれくらいの威力がいいんだろうか?
6助けて!名無しさん!:2008/12/10(水) 23:16:21 ID:Jx+paGth
>>1乙
7助けて!名無しさん!:2008/12/10(水) 23:17:19 ID:PEVG6sB9
新スレ乙!
>>5
スナイパー腕が2射で吹き飛ぶ程度でいいんじゃない
8助けて!名無しさん!:2008/12/10(水) 23:21:27 ID:DSlzsD2Z
Lv12の武器でLv1の雑魚を撃ったら、数ヘックス吹っ飛んでバラバラになる
このくらいの差が欲しい
9助けて!名無しさん!:2008/12/10(水) 23:31:32 ID:NLwK6Zz/
吹っ飛ばせる武器ってのは面白いな。
バズーカにノックバックとかつけて、後ろの敵ユニットにダメージの方が広範囲爆風より面白い。

>>7
やっぱりライフルに威力はほしいよな。
4くらいあってもいい。
10助けて!名無しさん!:2008/12/10(水) 23:45:23 ID:OCJBgCWM
>>1
11ビショップ:2008/12/11(木) 01:19:30 ID:xP8otL3o
ヒャア!我慢できねぇ!>>1乙だ!!
12助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 01:49:58 ID:mCXIbSHX
スナイパーライフルもいいけど
1、2の近距離で使うライフルも良い
13助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 06:52:53 ID:5b5OwBRp
5thの貫通はなかなか快感だったけどな
いかんせん威力が…貫通しといてあんなにピンピンしてちゃ駄目だろ
14助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 09:11:23 ID:6Gh2G/uW
>>1
乙IEGE
15助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 09:39:23 ID:duV8g71U
>>1がずいぶんあっさり風味になったなw
16助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 10:33:48 ID:+S6urt2v
ここで言われてる通りにバランス調整したら
スパロボも真っ青な運ゲになるなw
17助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 13:42:59 ID:OfTmIJW8
威力はいいとしても死にパーツにも当たり判定が残ったままてのがなぁ
18助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 14:04:42 ID:sG6RlA5y
流れぶった切ってすまん

ふとした弾みに同年代(当方27)の中で
懐ゲー話になったんだんだが、FMって初代以外は誰もやってない&知らないんだな
正直、3rdのバカシナリオくらいはネタになるかと思ったんだが…
相手はFFZとパライブはやってる位のライトゲーマー中心
19助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 14:26:34 ID:+S6urt2v
>18
ヨソの板で似たような話が出たことあるけど、
スクエニファン名乗っててもFMは知らないって人が多いよ。
ゲームの出来とか関係なく、根本的に興味をもたれてない。
20助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 14:30:52 ID:eSjLsCF9
このゲームを好きな人間の他のゲームの好み、つーのも一概には言えないからなぁ
なんとなくじりじり駒を動かしてドカンというあたりから
大戦略とかスコードリーダー
ロボット物の関連で
パワードールとかメックコマンダー
そんなのが好きそうなのは多そうな気がする
21助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 14:32:00 ID:6Gh2G/uW
>>19
「戦争ゲームでしょ?経験値稼いで戦車にいろんな大砲とか付けたりすんの」
って女友達に云われたことあるな。

大筋では間違ってはいない・・・が・・・
22助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 14:32:04 ID:KxdGz2g7
>>18
あと当時は2ndは評価低かった気がする
俺の周りでも2ツマンネーって話を何人かとしたことがある
そこからもうやる人間も減ったきがする
23助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 14:32:22 ID:UCn04Zdo
シリーズ最高売り上げの2ndだって、当時の数字的にヒットと言えないし
2ndのロード地獄が祟って3rdは半減したしね
24助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 14:38:24 ID:xUJ5sZ0U
>>20
基本的にPCゲーム系だろ
あの辺のコアなファンの方がこれ知れば食いつきがいいと思うが
家庭ゲーム機は・・・と、最初から敬遠してるのが多いみたいで惜しい
俺もPCゲーム派だったが、ためしにやってハマッた口
25助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 14:43:23 ID:sG6RlA5y
そうだっけ?
スクエアバブルもあって3rdは大作扱いで売れてた記憶があるんだが
当時の俺の周りだけかー
26助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 15:00:49 ID:+S6urt2v
シリーズそのものの知名度と別に、スクエニブランドに対する評価もあるしな。
1・2の時代ってスクウェア作品ならとりあえず買いって空気だったじゃん?
27助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 15:05:20 ID:6Gh2G/uW
>>26
そう。ブランド買いみたいな空気はあったな。
俺なんか半熟ヒーローすら買ってたわw
28助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 15:08:32 ID:KxdGz2g7
半熟は固定ファンも多いけど
すぐ飽きるイメージが強い
29助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 15:17:29 ID:XISSzcwL
>>24
逆にFMから入ってPCのシミュやRTSに行ったけど
ガチなPCゲーやる様な層には合わないと思うよ
雰囲気ゲーだからって念を押した上で勧めたオルタナは
わりかし好評だったけどね
後はパンフロくらいかなあ、家ゲーだと
30助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 18:27:18 ID:ffqF4ROS
サガチームの新作がラストレムナントと名前を変えたサガライクなゲームだったように、
ツッチー戦隊の新作がFMから名前を変えた洋ゲーチックな雰囲気でもいいよね?
31助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 19:24:50 ID:NNJaU9WN
洋ゲーだとむしろFMから離れてると思う
32助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 20:29:21 ID:tOLxjH4q
俺のクソ携帯でもまとめ全て見れる方法ない?
途中で切れちまう!
調べたいのあっても見れねぇ!
33助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 21:24:47 ID:+S6urt2v
FMは毎回水準以上のクォリティーを維持してると思うんだけど
なんと言うか、リソースを支払って利益を得る要素をもっと入れるて
戦闘に変化をつけると良いと思う。
今だとせいぜいランチャーと、4thのアサルトだけだし。

例えば弾数制限ある特殊弾。
ライフルにHEAT弾とか、ショットガンにスラッグ弾とか。

スキルも、回数制限付きで任意発動出来るようにすれば面白そうなものが多い。
5thのテラーショットとか。
34助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 21:38:44 ID:HK0/dJZW
MPを消費してヴァンツアーファイアとかヴァンツアーケアルとかですね
35助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 21:41:19 ID:jQoOYEES
ヴァンツじゃないから恥ずかしくないもん
36助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 21:59:13 ID:ffqF4ROS
>>35で思ったけど、いっそ萌えキャラ搭載にしてもいいと思うよ
嫌がる人多いだろうけど……
37助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 22:03:33 ID:fMkDPYlr
萌えキャラ導入しようとして壮絶にハズしたのがリンとかオッドアイの類だと思うが。

下手するとACfAの野郎キャラ共の方が萌えキャラだよなあ。
38助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 22:05:47 ID:jQoOYEES
2089クラスまでならぎりぎり許す
39助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 22:07:57 ID:WxLovN4T
>>37
え、オッドアイって萌えキャラだったのか・・・。
40助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 22:10:56 ID:GejNDAi7
>>34
火炎放射器とリペアバックパックがどうかしたのか
41助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 22:13:19 ID:E8puPuYV
なんせFF7を真に受けたのかホモなら売れると思って
やったのがロッキーだし
FM班の見当はずれはいつもの事よ
42助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 22:14:38 ID:jQoOYEES
次回作はカズキとJ.J.が契約して日本解放する話な。
43助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 22:17:00 ID:WxLovN4T
>>42
うわぁぁぁ破滅が見える
44助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 22:24:47 ID:5hrRAGlj
5thは俺の中でまとめサイト? みたいなものなんであれでも萌えでも楽しめた。
簡略化して、流れが見えればいいか的な一種の外伝だと思ったから。

リンとエドやんいなかったら壮絶陰気なストーリーだと思う。
45助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 22:32:10 ID:EF4AsBol
そろそろ、FAみたいな手持ち式の軽ミサイル出ませんかね。
弾数無限。対WAP戦に特化。リンクにも参加可能にすればランチャーの存在感も。

肩ミサイルは対船舶・施設用の超威力特化にして。
46助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 22:37:09 ID:ntB5STFq
>>45
ランチャーは単純に、威力あるけどはずす事もあるよって形式でいいと思うぞ。
47助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 23:19:28 ID:WFJCaJvL
4thの手榴弾も出ないか?
バズーカの軽いバージョンで、片手だが射程2くらいとか。

>>45
必中だからミサイルもグレも面白い。威力は高めでいい。
けど、それを防御できるようなECMのバックパック(リンク無しでも発動)があればおk。
グレは照準妨害で遠くに着弾みたいなので。これでジャマーも生きるか?

しかし、やっぱり死亡パーツへの当たり判定はいやだな。
4みたいに半減する程度でよかったのに。
48助けて!名無しさん!:2008/12/11(木) 23:21:42 ID:EinCOVJ4
>>45
あのハンドミサイルは凶悪だった・・・
一発でも当たれば転倒→回避行動不能→連続ヒットのコンボ作動
おまけにミサイルだから迷彩効果なし
こちらが使うと素晴らしい働きを見せてくれるが
49助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 00:00:12 ID:oBPigCY8
ミサイルは回避可能に戻した方がいいな
リンクに参加できないなら必中とかよりも威力を上げて色をつけるべき
50助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 00:26:39 ID:Elelbdzx
今日買ってきたぞ。3、4はやったが。
つかランチャー系の武器って使える?いらない子かな?
AP0覚えたからガンナーにしてリンクの嵐させようと思うんだが。   
あと今回ターボ売ってないんだな。
51助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 00:34:09 ID:cMr0hBqO
>>50
ぶっちゃけいらんが、3,4やってるんだったら基本はわかってるだろうし、
リペアのチート仕様と合わさってヌルゲーダレダレ戦闘になる恐れあり。
52助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 00:59:25 ID:xesXV4Sm
>50
パーツ一発破壊狙えるミサイルもあるけど、利点活かすならそれでおk。
ターボはバトシミュ報酬で通算2個手に入る。
1周目はノーマルパーツ主体の機体でストーリー追って、
2周目から本気でやり込むのが良い。

チェーンと布陣を吟味すれば、中盤以降は結構素早く敵を倒せる様になるよ。
53助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 01:06:46 ID:xesXV4Sm
>34
FMの世界観に合わないけど、スパロボの戦闘にメリハリがあるのは
精神コマンドやエネルギーといったリソースシステムの恩恵だと思う。
54助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 01:14:10 ID:H6J9rd2z
リソースシステムって何?
初めて聞いた
55助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 01:20:42 ID:h2kQEq0r
>>50
やる事は一緒
各個撃破
これに尽きる

中終盤は育てるの面倒だからAPを腐るほど持ってるランチャーをスカウトして使う
固定二人以外全部ランチャーでもいいくらい
ランチャーに9か10の足つけてジャマー背負わせて飛び込ませる
2番目にうるさそうなのを止めながらベストポジションへ

(いなくてもいいが)ミサイラーいるなら誘導で+1
ジャマー+ストライカーで+3
アサルト+ジャマー+ストライカーで+6
ガンナー+アサルト+ジャマー+ストライカーで+10

だいたいはこれで倒せる
56助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 01:26:22 ID:Elelbdzx
>>51
3に比べたらなんか敵が弱くなってる気がしないでもないな。リンクできるようになってから余計思う。
でも面白いよ。
>>52
強いミサイルがあるってことか、迷うなw
まあいいや、ミサイルはアディオスする。
てか早く味方重視がほしいな。ダモンが味方撃ってどうしようもない。
57助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 01:39:07 ID:f2ndLDA2
>>50 >>51
ロケットは使えるんじゃね?
長い射程を利用した釣り出し用にだけど
5のランチャー武器は哀れな程役に立たないよなぁ
馬鹿高くなるAPの割りに威力はライフルに毛が生えた様なもんだし

>>52
パーツ破壊できるミサイルなんて有るの?
ノーマル2週目の序盤でランク高い武器使えばできそうだけどAP足りなくて使えないし

5は武器の威力に対してHP高すぎるよね
ハードだと1ターンで1機撃破するのがやっと(まぁこっちも滅多に壊されないけど)
なんかどんどん爽快感とスリルが無くなってきたなぁ
58助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 01:50:48 ID:xesXV4Sm
>54
何かコストを支払って行動すること。
MP使って魔法撃つとか。
>56
味方配置の基本は桂馬飛びだな。テンキー1・8みたいな。
味方のリンクをフルに消化しながら、
最良の並びで敵フェイズを迎えるのはなかなか難しいが。

>57
例えばゴルディアスLでインフェルノ発動すればラストの雑魚でもボディ以外なら一発で破壊出来る事がある。
単発高威力なアレとかならもっと確率高い。
59助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 02:17:05 ID:oBPigCY8
APをもっと上手く使えないかね
ほぼ死に要素だった2からはだいぶましになったけど
それでもリンクで消費するだけって感じ
60助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 08:39:18 ID:sBvAfP2l
5はなぁ、ある意味横並びした時の流れ弾のダメージとリンクに参加した味方の流れ弾まで計算する楽しみがあったんだわ。
61助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 09:09:21 ID:QFL6CvR6
>>59
APとほぼ同じ行動値消費システム、サクラ大戦3のARMSだと
移動は高低差〜地形の影響、攻撃は一定回数連続攻撃でコンボ派生、
更にはAPのほとんどを消費しての必殺技みたいに
消費の選択肢があったな
しかも移動→攻撃が別フェイズじゃないから
仮に持ちAPが10なら
同一フェイズで、AP3で移動、AP4を攻撃、またAP3移動して
ヒット&アウェイみたいな戦術が使えた
62助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 09:21:34 ID:f2ndLDA2
>>58
(改造武器+インフェルノ+ガイド)が条件だと狙えるとかいうレベルじゃなくて運が良ければって感じだね

>>59
2でAPが死に要素って?
63助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 09:31:56 ID:f2ndLDA2
>>61
AP消費技とリンクは共存しにくそうだね
通常攻撃の倍くらいダメージ与えられるとしてもリンク一回分でしかないから使う気にならないよ
同様にヒット&アウェイもリンクと共存しないかな
逃げたら次のリンクに参加できないもん
64助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 09:50:44 ID:xesXV4Sm
>62
確率ゲーのSLGでは同じ事だろう。
ガイドじゃなくてフォーカスだけど、インフェルノが発動しないから使わない。
後衛機体なら全弾1部位ヒットでなくてもいける。
ゴルディアスは改造パーツと言ってもあれであれだし…
てか、ネタバレ出来るだけ控えようとボカしたことくらい察しなさいよ!
65助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 11:59:09 ID:lZlB+aFU
遂に四桁ッ!!

>360・・・9,988
66助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 12:53:27 ID:QFL6CvR6
>>63
リンクじゃないけど「好感度」による3rd程度の隣接支援はあったよ
好感度を「連携値」に置き換えればシステム的に共存できると思う

まあリンクと敵味方交互にまとめてフェイズはユニットが堅くなる元凶だから
個人的には好きくないが…
67助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 16:22:52 ID:kkzQxRHs
1や2、オルタナをPS2でリメイクしてくれるのを心待ちにしているんだが
叶わぬ夢なんだろうか
68助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 17:31:15 ID:sBvAfP2l
>>67
PSPならあるんじゃないかとずっと待ってる俺ガイル
69助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 17:35:59 ID:syunMNiX
PSPで出たらロードがメモステにインスコ対応するだけで喜んで買うよ
70助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 20:11:47 ID:BtbBC7Oo
これだけリメイクやってるのに、システム面の改造が少ないよな
71助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 20:20:23 ID:q4RYia94
2は改造の余地があると思う。
APシステムとか射程とか動きとか、いろいろな面で。
72助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 20:32:06 ID:hmuEWQfm
2ndは改造というか、シナリオの筋とキャラクターだけそのままで
後は全て新規作成、みたいなことになりそうだ。

もしリメイクするとしたら絵だけは原型のものを使ってほしいが、
5thのアリーナでイラストをあんな事にしやがったからなあ。
73助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 20:33:48 ID:cMr0hBqO
2のリメイクとかより、はやく6出してよスクエアさん('A`)
いっそwiiでもいいよ。
74助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 20:40:05 ID:VLK3RLI8
>>71
2の射程って、ミサイルだけが遠距離で他は隣接だっけ?
格闘と射撃の差を思い出せないな。
移動と攻撃にAP消費するけど、チェーンすると際限なく攻撃できた気もするな。

ところでsage忘れてるよ。
75助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 20:43:44 ID:khSkPsds
WiiリモコンとWiiボードを使ってリアルヴァンツァー操縦!とか?
Wiiザッパーやもヴァンツァーと組みあわせたら面白そうだな。

買いたくはないけど、ネタとして1度やってみたいわwww
76助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 20:51:15 ID:7Py8zD0f
鉄騎のコントローラーでFM
77助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 20:53:13 ID:sBvAfP2l
>>75
Wiiでやるパイルバンカー・・・ ハァハァ
78助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 21:20:16 ID:9LfptXNh
インアン、ラスレムが凄絶に散って(特に後者は海外集計不能レベル)、
スクエニは一斉にHD路線から身を引いてそうだから、Wii新作とPSPリメイクは
普通にありうふな

少なくとも、箱からは完全撤退の流れだろうね〜
ラスレムエンジンもUE3じゃなければ、もうちょい使い道もあったろうけど
79助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 21:21:07 ID:khSkPsds
>>78
ゲハ臭い
80助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 21:24:25 ID:f2ndLDA2
>>71
2のシステムで射撃の射程を2以上にすると格闘が哀れすぎるよ

>>74
格闘と射撃の差は先攻・後攻だよ、基本的には射撃が先攻
勿論APは違うし格闘はAP0でも反撃はできるんじゃなかったっけ?
チェーンは装備しているスキルの数だけなので最大4回
もっとも4連鎖すればほとんどの機体は撃破できるバランスだけどね
81助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 21:25:09 ID:9LfptXNh
ゲハというか、単に個人の予測ですがな
勝手にスルーしてくれればいい

WDは超合理主義者だから、ある程度、簡単に動きが読めるんだよね
ついでにいうなら、FF13はラスレムの爆死を受けて、発売日は来年の12月に延期
秋には代わりにFF13体験版付きラスレム+が出るだろうね

FMに関しては、まだ新作は作ってないから、リメイクが来れば新作も来ると考えていいんじゃないかな
アーカイブで2が来たら、もうないかもしれんね
82助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 21:35:21 ID:VLK3RLI8
オレとしては、FMじゃなくても
「リアル」ロボット路線で、戦争っぽくて、機体のカスタマイズができる
シミュレーションorSRPGなら良いんだけどね。

出来はFMと同等か、いくらか上あたりが良いな。
83助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 21:49:31 ID:NI19Yv3T
FMも、よくよく考えれば、スキルの任意発動でも良い気がするな。
てか、今までなぜ確率発動に拘ってきたんだ。
戦略性じゃなく、運を重視する意味もない気もするけど。

>>46
SDに独自耐久力を設定してやって、あと防御確率でもあればな。
そうすれば、高威力のMSを食らうと、SDの有無でかなり違うとか。
贅沢をいえば、MSの防御率に特化したSDやMGの防御率に特化したのとか。
SDに属性防御、貫通DMG-2%とか。

むふ、むふふふっ。
84助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 22:58:38 ID:umYBbb0A
5のチェーンしないスペシャルやS型専用スキルを選択式にするとか?
回数制限作るならもうちょっと効果を劇的にして欲しいところ
85助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 23:05:44 ID:R4iWe6Jj
リミットブロックでも導入すれば
86助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 23:11:26 ID:q4RYia94
スイッチならやはり両手武器をそのままの弾数で連射とか出来ないか?
バラージュも威力上げて周囲の敵全てにダメージ。ついでにその場で掃射モーションで。

なんつーかS型専用とか、もう本当にいらない。
個人で強力な回数制限つきのスペシャルスキルが1つあればいい。
87助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 23:22:08 ID:xesXV4Sm
転倒系とか、スペシャルスキルは発動選べるなら
今の性能でも凶悪だと思うぞ。
ウィークポイント、パニックショット、フットワーク、
アンチストライク、スライスショット…

ダメージうp系以外は大半凶悪だな。
88助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 23:28:45 ID:xesXV4Sm
>86

スイッチは既に、両方の武器で攻撃した上で、更にダメージ20%増しだが?
バラージュも50%増しだし。
89助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 23:35:36 ID:G2wCgwhb
>>86
S型の利点が専用スキルぐらいしか見えない上に、それがチェーンできないんじゃな。
回避率と命中率がUPするとかの方がインパクトあった気がする。
90助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 23:55:47 ID:caD8cddX
ジョブが特化してるようで、してないからな
個人が必殺技(唯一無二)を持つようならスカウトにも楽しみが出るが
91助けて!名無しさん!:2008/12/12(金) 23:59:28 ID:BtbBC7Oo
セカンドがリメイクされないのはキャラが多いからじゃないかな
3から出撃数は少なくする傾向があるけど、2は12人で全員主要人物だから削れない
92助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 00:18:13 ID:RqM3MBRP
>>88
たぶん5thの話だと思うが、補整以上にユニットが固すぎるせいで
スキルに有難みも恐怖も無いんだよなあ
鯖でパラージュ発動は別の意味で恐怖だったが…
93助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 00:23:51 ID:IAfVfbnl
>>88
確かスイッチは両手武器を半分ずつ撃つらしいが。違ったか?
バラージュに関しては威力を上げてほしいだけで。スイッチに対抗できるくらいの。

>>89
確かに普通のパイロットよりS型のほうが動きがいいから、普通にそれくらいの補正は必要だけどな・・・
やっぱり個人で強力なスキルと、誰でも覚えられる汎用スキル(ブーストやスピード、ピアシングショットなど)に分けるべきだ。

しかし12人か・・・なかなか面白そうだが辛いな。
どうするべきか。
94助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 00:44:12 ID:jUjC3l9z
>93
おいおい、批評するなら正しい知識身に付けてからにしろよ…。
それならチェーン無しのスイッチTと射撃デュエルが同じ威力になるはずだろ。
改造ミサイルの威力知らない>57もそうだったけど、
ちゃんとやり込んでから批評してるのか疑いたくなるぞ。
95助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 01:00:50 ID:8q5XpWKT
出撃は8〜10人が良いと思う、6人じゃ動かし方が限られる
それ以上は面倒だと感じる人もいるだろうから
セットアップで機体の作り置きやコピーができるようにするとか
FAみたいに数機が一組になって行動するとか
96助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 01:09:23 ID:ZZfQj6GH
セカンドの再販版でも待ち時間きついですか?
サードと比べてどうですか?
97助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 01:24:36 ID:UzpuLtDW
このシリーズ、骨までしゃぶるコアなファンなら、もちろん全部やるだろうが
それほどでもなければ、奇数やっとけばいい
1−3−5
98助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 01:37:38 ID:IAfVfbnl
>>94
そういうなら、スイッチの威力は単純に2.4倍とでも?
それほどの威力ではないはずだが。4でも攻撃力+1.2倍のはず。
間違っているというなら、その情報の根拠を言ってほしいが。

>>95
やはり8機くらいになるか。
けどセットアップでの作り置きは必要だな。
AC4みたいに設計図のような形で残せるというのもいいかもしれないが。
99助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 01:42:16 ID:23gKa1RF
FFT買ったら体験版とか入ってるディスクに2ndとオルタのデモムービー入ってた
2ndの戦闘めちゃくちゃスピーディーだった
100助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 01:46:38 ID:n8qNCK8U
>>99
その「スピーディー」な戦闘の合間に長いロード時間が挟まるのよ。毎回。
101助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 01:49:35 ID:jUjC3l9z
>98
あるよ。
お前の言い分なら射撃デュエルと
同じ武器両手に持ったスイッチの威力が同じになるはずだって。

鯖中盤は射撃デュエル、スキル発動率入手後はスイッチに切り替えがデフォだろ。
双方使い分けてれば威力差くらい解るはず。
鯖後半のスイッチは、後衛機体即死だぞ。

お前の解釈だと、どちらのスキルにもダメージ1.2倍と解説があるのが逆に意味不明になるんだが?
102助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 02:04:04 ID:jUjC3l9z
大体、SPでないスピードVが発射弾数2倍なのに
チェーン切れるSPのスイッチが両手半々1.2倍ってどんなだよ。

スイッチUより前に覚えるスピードTですら、
弾数1.2倍でスロット3だぞ。
103助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 02:14:26 ID:8q5XpWKT
>>100
>>99がやってる2のデモ版は別物
104助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 02:16:47 ID:ZZfQj6GH
>>97
サンクス
セカンドの再販版の待ち時間は
サードを10としたらどれくらい?
105助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 02:20:50 ID:IAfVfbnl
>>101
射撃デュエルでも十分後衛機体を葬れるんだが。
デフォ云々に自分で使ってみろと言い返す。

スイッチの利点はあれだろ。ノーリスクで強力な一撃を打てるということだ。
射撃デュエルは敵のダメージも1.2倍になる。
106助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 02:23:26 ID:RMNngVa2
おたがいに論拠を持ち出さないためみにくい争いがつづいています
107助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 02:29:52 ID:IAfVfbnl
そうだな、もうやめよう。今度確かめる。
中間セーブしてビークガザ+クローニクでスイッチとデュエルの火力を確かめる。
108助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 02:35:30 ID:jUjC3l9z
>106
攻略本、攻略サイトの何処探しても、彼の言う様な表記は無いし、
俺はスピードの例も挙げて矛盾を説明してる。
射撃デュエルと威力が同じかを言ってるのに、
突然利点の話にすり替えてるし、同列に扱われるのは不本意だ。

表記に乗っ取って、スピードとの対比も含めて説明してるのは
こっちなんだから、それでも尚違うと言うなら、
表記を偽ったダメージ補正がかかってるソースを彼が出すべきだ。
これ以上俺の側が証明の義務を負うのはおかしいと思うぞ。
悪魔の証明って奴だ。
109助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 02:42:54 ID:acOH7KSP
まあ普通に考えて半分ずつしか撃たないなら詐欺だな。
スキルの説明と実際の攻撃力が違ってくるわけだから。
ダブルパンチは単純に2倍でいいんだよね?
110助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 02:44:52 ID:iXDFGFKM
>>100
昔、壊れかけの初代PSでプレイしたときは平均1分程度のロードが挟まって気が狂いそうだったけど
最近、ちゃんとレンズクリーニングしたPSone でプレイしたら5〜10秒程度だったよ
皆が糞長いロードと言ってるのは何秒くらいなのかなぁ
111助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 03:01:34 ID:IAfVfbnl
>>108
いや、先にスキルを比較したのはそっちではないのか?
スピードはスピードであり、射撃デュエルとスイッチに関連性は無い。
鯖だけを言うなら確かにスピードとスイッチの関連性もいえるだろうが。
これが本編の戦闘だとリンク遮断での戦闘でスキル発動も無しだからこれくらいで妥当だと思うが。

スイッチに関しては4でFV-24をルイスに両手持ちさせてスイッチ1で発動した感覚がそれくらいだったので。
それにレオソシアルとクローニクつかってもその程度の気がしたから言ったまで。
ソースが無いというなら今度弾数も計測しておく。
ただ、表記には「交互に発射する」としか書かれていないことも。
112助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 03:07:41 ID:mYN/RpeJ
なんでここの語りたがりって自分から折れるってこと知らないの?ガキなの?
113助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 03:13:13 ID:IAfVfbnl
追記:議論を長引かせて申し訳ない。
間違っていたら一応報告しておく。
114助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 03:22:08 ID:jUjC3l9z
>111
そっちではないか?じゃなくて
スキル毎にある説明文から、スイッチがそうなら
スピードや射撃デュエルがこうな説明がつかないでしょ?
と例を挙げた訳。

ちなみに検証は火炎放射機でやるべきだ。
一発あたりの威力に変化があるか、弾数が減ってるかがすぐ解る。
俺は今布教のためにソフトが手元に無いから出来んがね。
115助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 06:52:53 ID:OwIvgwZH
スイッチはWパンチと同じ感じで倍化攻撃だよ
2刀流マニアの俺がいうんだから間違いない ウホッ
116助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 11:12:15 ID:8q5XpWKT
ライフルとバズーカのスイッチ復活希望
117助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 11:52:18 ID:WLrEH9gi
FMO2きぼんぬ
118助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 13:25:03 ID:RJ7na4Fl
一応報告。
ビーグガザとクローニク(共にランク12)を使った結果だが
弾の数が半分程度になっていたことを確認。
それと火炎放射器の案サンクス。すぐ調べる。
119助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 13:27:18 ID:OWlfNHXR
>>104
再販版は戦闘演出がカットできるだけで
読み込み時間は元のやつと変わらんぞ
サードを10としたら100くらいだろ
120助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 14:04:11 ID:YwKfZ9KA
>>118
両手火炎放射器、スイッチT
攻撃回数は減らない
片方4回で発動する度に8回の当たり判定を確認
121助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 14:43:37 ID:jUjC3l9z
5thもう一本買うかなぁ。
今貸してる奴がハマっててなかなか返さねえ。
買えよ!

>117
俺はFMoffがいいな。
基本オフでMH形式で通信プレイ。
PSPなら何処でも気軽にプレイが魅力だけど、
ガンガン見ると厳しそうだ。
122助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 15:31:21 ID:x449ujS2
アクションやりたいなあ
でもLVだの発射数の10×12とかそのままもってきて当てはめるのは止めてね
123助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 16:22:23 ID:A5SWeyoh
>>118
ほんとか?
124助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 16:46:54 ID:CQX4FDy4
ガルセイドとかを攻撃して総ダメージ計算した方がよくね?
弾数半分になるならすぐそれと分かる差が出るだろうし
125助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 17:36:58 ID:6INOjn6c
もういっそアンサガみたいな省エネでいいから新作やりたいお
MAPは簡素化した盤面と駒、戦闘画面は一枚絵にエフェクトと結果が文字でポップアップ
ムービーはほぼ皆無
あとはエディターか何かつければおk
126助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 18:23:50 ID:8q5XpWKT
>>121
敵ヴァンツァーを鹵獲してパーツの素材を剥ぎ取るんですね
127123:2008/12/13(土) 18:28:22 ID:A5SWeyoh
どうも>>118は見間違いでもしたんじゃないか
火炎放射器の件俺も確認したが、確かに両手とも全部撃ってるぞ
128助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 18:29:42 ID:CQX4FDy4
あるいはSEや表示が省略されてんのか・・・
129助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 18:34:52 ID:A5SWeyoh
まぁ、「すぐ調べる」と言ったっきり出て来なくなった事が
自分の誤りを認めたということなのだろう
130助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 20:32:30 ID:iIMhxQje
>>128
むぅ、やはりSEと表記省略か。
霧島と火炎放射で明日再度確認してみる。
スイッチの件はいろいろ迷惑をかけて申し訳ない。
・・・相手が癇に障る言い方が多かったのは嫌だったが。

>>125
やっぱり新作ほしいな。
こっちとしては機体数多めで戦闘は4thでも初代でもいい。
5みたいに敵が固すぎるのは勘弁。
131助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 20:45:54 ID:OWlfNHXR
もう1STのリメイクだか焼き直しだかみたいな新作はいらない
132助けて!名無しさん!:2008/12/13(土) 21:54:25 ID:ZZfQj6GH
>>119
サンクス
100か〜
俺には無理だな
133助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 01:30:12 ID:EbmpRFa0
往生際が悪い
134助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 02:01:22 ID:Whrq4Qz8
新作をあきらめろと?
ひどい話を言う・・・随分と。
135助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 02:22:33 ID:uGnrgG6T
癪にさわると言うけど、好きなものを間違った知識で批評されたら誰でも怒ると思うよ。
よく見かけるFMPに批判的なレスも、不愉快な気持ちで見てる人は居る。俺もだが。
そういう人が、間違った知識で作品が語られているのを見たら、どう思うだろうか。
136助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 02:29:04 ID:uGnrgG6T
いや、つい書いてしまったが流してくれ。
すまん…。
137助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 02:49:44 ID:LK6jkMiL
FMP終了のお知らせはいつ来てもおかしくないな・・・
138助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 02:53:07 ID:53bYlSZF
blog停止の時点で実質的に終了してるも同然じゃなかろーか。
宣伝するべきものがなくなったから宣伝の場をなくしたわけで。
139助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 03:31:08 ID:uxNbZ0xC
新しいブログのほうもたまに更新されてるんだぜ
1402刀流マニア:2008/12/14(日) 03:37:16 ID:WlJ+bUkL
スイッチを使っている者がこれほどまでに少ないとはねw
それもこれも鉄板に豆鉄砲なクソバランスのせいなのか

スイッチ弾数半減説の者は、最初かなり曖昧な憶測で言ってるのが読み取れるのに、
それを否定する者の性格の悪さで釣られてしまった形になったね
否定する側にもたいした確信がないため、余計な憶測の撃ち合いになっている

>>130で反省もしているし悪気あってのことではないと俺は見る
それをしつこつ叩く>>135の文章こそみていて反吐がでる
141助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 04:07:03 ID:lsN8nx/w
見苦しい
142助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 07:56:39 ID:qEbdWmKL
>>140、最後1行は蛇足だな。

スイッチ2を使ってる俺。
右手SGは必中弾数5のLV11のやつと、左手MGは攻撃回数+1のLV10。
名前は忘れたw
で反撃のときの方がスイッチ連続で出やすい気がするんだが…
2連続スイッチ出るとかなり削れた感あるよ。
143助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 08:08:17 ID:9RnGp+mP
>>140
いつも召喚魔法を唱えるのはお前か?w
144助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 08:59:49 ID:WlJ+bUkL
>>142
最後の一行は、「不愉快」とはなんぞや?を蛇足してみたw

早い段階で確信のある者(自分を含む)がハッキリ否定してやれなかったことに責任を感じてる
それができていれば誰も不快な思いはせずに済んだだろうなと
そしてこの段階でもすでに2名の一行馬鹿が湧いて出てる
こういうやつが最も愚かで存在価値のないクズ以下のクズw
相手にするだけの価値すらない

2連スイッチは快感だね
アサルト好きならチェーン+で乱撃チームを組みたくもなる
言われてみると確かに、反撃のほうが赤スキル発動してるような…w
145助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 09:19:29 ID:6TYm3fZl
>>144
おいおい、なんか勘違いしているみたいだが、141は一行で気がつけって言っているんだよ。
143は煽りすぎだけどな。
否定していた方だけど、説明は下手だったが、別に性格悪いとは言えないぞ。
もしそうだとしても、だからって釣られていいと思っているのか?

わかって居ないようだから、ハッキリ言ってあげるけど。
性格が悪いのはお前だ。
クズだとか、価値ないとか、そんな言葉並べて説得力あるわけないだろ。

いいか?
例えどんなに相手がダメダメな奴でも、同じレベルに下がっちゃ意味がないんだぞ。
煽られたら煽り返して、汚い言葉並べても何も生み出しやしない。
誰彼に文句をいう場合、一番やっちゃいけないのが、感情のままに言うことだ。
ムカつく事に文句言いたい場合こそ、一呼吸おいて、冷静になることが大切だ。
ネットでは、感情をコントロールできない子供が多すぎるが、そんな逆コナンと一緒じゃ悲しすぎるぞ。

大切なのは、冷静さと客観性。あとは、汚い言葉を連発しない。
心がけひとつでどうにでもなる問題だ。
146助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 09:39:53 ID:WlJ+bUkL
>>145
自分にはなにも非がなかったと言いたいのか?
性格の悪さはこのさいお互い様だw
それについて言い合うつもりはない

論点として、スイッチ弾数減のささいな勘違いをハッキリ否定してやれず
曖昧な論調で徐々に相手の間違いを煽るようになっていったのは、
指摘する側の責任もあるだろう?と俺は主張したまで
最初に間違った発言をした者が全て悪いとか、知りもしないくせに発言すんな迷惑だ
みたいな陰湿なやりとりが見ていて不快だった
それだけだよ
そして、俺が真っ先にスイッチは倍化攻撃だよと軽く指摘して止めを刺してやれなかったことを悔いている

発言に対する心がけは分かった
だが、それは最初に指摘をしてやったやつ、そいつにも言えることだろ?
147助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 09:49:58 ID:WlJ+bUkL
まあでも俺は、>>93本人ではないし、本人がでてきにくくなってるのかもしれんし
余計なお世話だったんだろうなw

正直、こうして言い合ってるやつは案外根が真面目だとは思う
横槍入れる奴のほうがクソってのは俺の意見として変わらんよw
それが同一人物かどうか、そんなのは知らんw
148助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 09:50:31 ID:hmkLE5T4
もうやだこのスレ
149助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 09:56:56 ID:WlJ+bUkL
すまんなw
でもよく見てみると>>118でなんかまだ怪しい発言あるな
否定してるやつの気持ちも分かるわ
すまんw
150助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 10:17:53 ID:uuy14cb1
もうね続編でなくていいや
前までこんな雰囲気じゃなかったのに変なやつらが来たせいでおかしくなった
いい加減自分の書いた文章見直せよ
レスした人間の人格批判なんてこっちはどうでもいいし、スレ違いもいいとこなんだよ

半年、ってか永遠にROMれカス
151助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 10:25:35 ID:j2H9VDez
5thと愉快な仲間達スレでも立てるか
152助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 10:37:23 ID:j2H9VDez
5thクンと愉快な仲間達★FRONT MISSION喧嘩場
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1229218596/

立てときました。
153助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 10:43:03 ID:qEbdWmKL
もうどーにでもなあれAAを貼りたくなってきたwww
だが断る。
FMもまだ人気あるからちょっと安心したついでに


エロパロにあったの落ちちゃったの?
154助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 10:55:09 ID:73vqTWVY
議論が駄目なら設定厨スレも立てていいか?
オタクの妄想と馴れ合い見てると吐き気がする
俺の様なヤツもいるんだ
155助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 10:56:24 ID:F1/1ubJR
ちょっと伸びてると思ったら・・・w
ほんと往生際が悪いのな
156助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 10:57:34 ID:j2H9VDez
>>154
そりゃ病気だな
157助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 10:58:29 ID:hjcksnTA
>>154
何しにここ来てるの?
158助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 11:04:50 ID:FHyX6+4r
つーかどう見てもID:WlJ+bUkLが、スイッチは左右半分、とかアホな事言い出した本人としか思えないんだがw
159助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 11:06:42 ID:F1/1ubJR
>>158
皆わかってスルーしてるんだから触れるな
160助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 11:07:28 ID:uuy14cb1
>>154
>>152のスレ行って来い
たかだかゲームの設定で罵りあうオタクと糞みてえな人格否定見てると吐き気がする
161助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 11:29:21 ID:S7yRn0FJ
殺伐としてて大変結構。でも長文は勘弁な
162助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 11:39:52 ID:0jWoMEpY
ランディ死んだ…。

てかなかなかミサイル使えるな。前のレスからアディオスしてたがレギュラー復帰した。
だけどストライカー2人にしてタコ殴りも捨てがたいんだよなぁ。
163助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 12:18:41 ID:uGnrgG6T
……
流してくれと言っておいて、見苦しいが、言わせてもらう。

あのな、長文や議論は喧嘩に派生させる奴を叩くばかりでなく、
そうなる根本原因を作ってる奴も自重するべきだと思うんだが?

批判するって事は、それを好きな奴が反発する可能性も当然ある。
楽しげに話してれば何言っても構わない、なんて話は通らないだろう?

それと、大半の議題は、「互いに主観でした」で割と無理矢理終わらせる事が出来るが、
人格批判が始まったらもう止まらない。そこは他の人間がきっちりたしなめるべきだ。

後先考えずに好き勝手言うけど、反発する奴が居たらそいつが悪い!
というのは、責任転嫁だと思うぞ。
164助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 13:44:43 ID:hdTUgH33
ほんと見苦しいな・・・
165助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 13:49:05 ID:QuwZ5FVl
NGにするからコテ付けてくれよ
166助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 13:56:04 ID:VRGJnyDo
今モンハンやってて、モンハンのルールでWAP動かしてみたいと思った。
部位破壊あるし。
大型機動兵器の脚を攻撃して転倒させたり。
167助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 14:08:19 ID:WWHJ50fK
流れがうざいと思ったやつはガンハザスレに来いよ
AA、ネタ画像職人、絵師までいるクオリティの高いスレだぜ
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1228673162/l50
168助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 14:09:18 ID:qEbdWmKL
晴れてオタ認定を受けた俺だが、モンハンをもっと
kwsk
169助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 15:10:07 ID:Sx+5O7T0
5thくんて古参で最大の理解者気取るくせに
居ついたの最近な気がするんだよな
細々した批判は昔から出てたけど
自分らも決して完成度の高いシリーズだとは思ってないから
あーそうだねくらいのノリで済まして覚えがある
170助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 15:36:04 ID:53bYlSZF
SRPG板が分離される前のログ見てたら4thのフォント問題で■がボロクソ言われてたな。
なんで当時はボッシュが大人気だったんだろう。

ついでに拾い物のゼニスAA。
      、、__ __    _  _
      | //r-i/7| ̄ ||
      \ハr'-'` 'ハ_VL__∠'
      />L┐_tl_/L/ハr_ハ
    /∠>/-/7//| ̄| ヽリ |
    >>、/ヽ-|_,|l__/L_|] Цl
  //` (-_)ーr' (`-'`l┐`
  >/   / /-"  ヽ-リ|」
 `   ,_,_-_,<_>   L|_」]
      、/     (,n_n)
             //  \、

おまけでシケイダAAも。
       _           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ┌―._[_o]へ __    < 死刑ダ!
   L「0L_ヽ ̄ヽ二にア    \_____
   <こlウ|_/_/
    「_l_ノ_ノ_)
    [|_|]  (|_]
    f ̄r | [ ̄、ヽ
     ̄ ̄   ̄ ̄
171助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 15:48:16 ID:ZxrAPfcG
>>170
ゼニス良いな!
コピーしとくw
172ライツ:2008/12/14(日) 16:22:46 ID:j64HWqmz
頭痛が・・・

いや、私がしっかりしなくては
173助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 16:29:21 ID:FjJkUonT
クリスマスはサンタカラーのゼニスで闘技場巡りです
寂しくありません
我慢できます
ひゃあ
174助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 17:41:18 ID:otyKklTm
ボッシュは回避率の高さとあのキンキーな外見がウケたんだよ
175助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 17:48:14 ID:ICYELK0p
なぜかメイランのヒゲを思い出した
176助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 18:28:36 ID:RQPtUL3g
今更知ったんだけどオルタがアーカイブス配信されてるんだね
追加要素とかあった?
177助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 18:56:44 ID:NGV04+EO
性転換が可能になりました
178助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 18:57:53 ID:uGnrgG6T
>169
言われてもまだ続ける荒らし乙。
179助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 19:02:10 ID:53bYlSZF
ID:uGnrgG6Tは隔離スレに行け。二度と出てこなくていいから。
180助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 19:02:55 ID:YA/PXmt9
>>174
イラストの意味不明なポーズが謎です
181助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 19:09:08 ID:uGnrgG6T
>179
はぁ?なんで俺だけ。
俺は批判や個人批判を始める奴にも荒れる原因があると忠告しただけだろ。
182助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 19:14:13 ID:F/nUEexB
>>174
ボッシュというより、タトゥーの回避率なんだけどな。
前衛3機に搭載しておけばとりあえず安心と。回避率40%台って何だろう。
この数字を見ると化け物かといいたくなる。

ま、トロー社はデスマッツやらアールアッソー、クローニク作ったメーカーだからな。
なかなかいいものを送り出してくる。マイナーの癖に。
183助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 19:17:59 ID:YA/PXmt9
過去ログ見ててワロタ

http://www.23ch.info/test/read.cgi/gamesrpg/1189560831/

そういや、ゲームショーの前日みんなでズコーAA用意して待ってたっけなぁ。
184助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 19:23:19 ID:6TYm3fZl
>>181
ヌルーしろ、ヌルー。
もう、どうでもいいことに引っ掛かりすぎだ。
荒らしを喜ばせるだけだ。
185助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 19:33:01 ID:WWHJ50fK
タトゥーのボルトタスク復活希望
186助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 20:17:47 ID:S7yRn0FJ
>>182
そのメール欄は4信者の証か何かなのか?

タトゥーは2の方がぶっちぎりでカコイイと思うんだが。ダカの敵コマンドおそろしす
187助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 20:23:59 ID:F/nUEexB
>>186
いや、何も入れないのも何だから適当に数字をぶち込んでおいただけ。
あまり気にしないでスルー推奨。
188助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 20:50:27 ID:wRxA77ih
ファーストのDS版とPS版ではどこが違うの?
189助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 21:11:52 ID:1vpcKEnu
ウキに出てる
190助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 21:16:27 ID:uxNbZ0xC
>>176
追加ないからアーカイブス
191助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 21:25:16 ID:1j2j1HA3
>>188
機体や兵器がちょこちょこっと追加されたり
敵がアイテム使うようになったり
大型機動兵器を使えるようになるミッションがロイドとケビン両編で
5個くらい追加されて、戦闘演出高速化が出来て
周回引継ぎプレイが出来るようになったくらいかな

でもなぜか戦闘カットはできなくなった
192助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 23:13:59 ID:F/nUEexB
次回にスキル出るとして、新しいのも出ないのかと思ってしまう。
たとえばミサイルの射程範囲でライフルとか撃たれるとミサイルで反撃するとか。
ランチャー武器を軽量型と重装型に分けて軽量型はリンク参加可能だが5thくらいの威力とか。

>>191
戦闘カット無しは嫌だな。
こっちのWAPが攻撃されてるときだけ戦闘省略する俺は異端か?
193助けて!名無しさん!:2008/12/14(日) 23:28:53 ID:WWHJ50fK
アーカイブは100%の移植だからな
バグも込みで
194助けて!名無しさん!:2008/12/15(月) 00:55:17 ID:G1z1vUFd
>>191
詳しくサンクス
結構違うようで攻略本は併用出来そうにないのね
195助けて!名無しさん!:2008/12/15(月) 01:22:57 ID:ZNu0WQEv
併用できると思うよ
196助けて!名無しさん!:2008/12/15(月) 01:37:50 ID:Bxk/TgX8
>192
俺は当たって欲しい攻撃の時は早送りしないw
197助けて!名無しさん!:2008/12/15(月) 14:32:40 ID:+XqDgKfv
5のアリーナでナイトメア相手に戦闘カットしたら、ボコスカ思いだして鬱った。
198助けて!名無しさん!:2008/12/15(月) 19:03:52 ID:M0JEKYCr
>>182
いや、ボッシュの回避率の伸びも全キャラ中ダントツなんだよ
4はWAPだけじゃなくて個人の要素もあった
199助けて!名無しさん!:2008/12/15(月) 20:20:40 ID:bulPDF5m
ああ、そうだったな。回避率もかなり上がる。
ボッシュに高回避機体を使わせるととんでもない。
でもこっちのボッシュはセンサーよりもバズーカ持たせた高機動前衛だったが。

・・・そう思うと4は戦術の幅がかなり広いな。
どういう武装を扱わせてもいいわけだし。ある程度。
200助けて!名無しさん!:2008/12/15(月) 21:16:14 ID:mf8ueMQa
ジャミングから航空支援までバックパックも選びがいがあったしね
>4th
格闘が弱すぎって意見もあったけど
元々FA信者で格闘にリアリティ感じない派だから
気にはならなかった
201助けて!名無しさん!:2008/12/15(月) 21:25:52 ID:AFPZDT8Z
5thだが、スキルの発動率がよくわからない
例えば攻撃系のスキルは複数付けていた方が発動率は上がるの?
202助けて!名無しさん!:2008/12/15(月) 22:19:39 ID:HR3nnem4
下位スキルをいっぱい付けた方が強い
203助けて!名無しさん!:2008/12/16(火) 08:21:55 ID:7A7lRTMO
3rdもそんな感じだったな。
204助けて!名無しさん!:2008/12/16(火) 16:34:17 ID:FBwZnRTf
ボッシュの回避率てか、4はCOMのアップグレードで最終的にはステータスは横並びじゃないのん?
205助けて!名無しさん!:2008/12/16(火) 16:41:31 ID:T6G2EKvK
COMショップで買えるのを入れても差が出る。
ちなみにUSN側最高回避はサモンド先生
206助けて!名無しさん!:2008/12/16(火) 17:20:50 ID:qQDcNv7o
つまりヅラとメガネこそ回避率にすぐれたキャラの証……
日本中年男性こそが最強のバンツァー乗りですね><
207助けて!名無しさん!:2008/12/16(火) 17:22:45 ID:7SKCOdwP
おっと>>208の悪口はそこまでだ
208助けて!名無しさん!:2008/12/16(火) 17:26:21 ID:gLC3sQMP
中年男性用ヴァンツァー:パンツアッー
209助けて!名無しさん!:2008/12/16(火) 18:10:23 ID:xcV8FgKj
4の両チームから6人選抜してパーティー作るとしたら誰選ぶ?
210助けて!名無しさん!:2008/12/16(火) 18:33:11 ID:zyRxitub
六人か、ならこんな感じかな
壱号機、ボッシュ・シケイダU
弐号機、ボッシュ・ガスト
参号機、ボッシュ・ウィーザフ
四号機、ボッシュ・ゼニスX
伍号機、ボッシュ・レクソン
六号機、ボッシュ・ブリザイア

すみません、妄想です
211助けて!名無しさん!:2008/12/16(火) 18:37:23 ID:/ljXxdM9
4に無名レクソンは無いぞ。
レクシスとレクシスV,U-レクソンはあるが。

選ぶとしたらデュランダルからエルザ、ジード、ラトーナとUSNの3バカ。
エルザ:ゼニスRV
ジード:ヴァリアントG3
ラトーナ:ヴァジェ
ダリル:ブリザイア2
レンゲス:U-レクソン
チェイファー:ギザ2A

ちなみにラトーナのヴァジェは完璧に妄想。
単に好きなだけという。
212助けて!名無しさん!:2008/12/16(火) 19:39:40 ID:7SKCOdwP
せっかくだから俺は変態輸送機6機にするぜ
213助けて!名無しさん!:2008/12/16(火) 21:28:08 ID:oPoXVBmy
ボディ内臓バズーカ復活希望
214助けて!名無しさん!:2008/12/16(火) 21:48:03 ID:bp1Hwi5B
USNの3バカワロスwww

ダリルとレンゲスは外せんな。
公正ベネズエラの連中はどうも微妙なんで、やっぱUSN3馬鹿とデュランダルから3人か。
215助けて!名無しさん!:2008/12/16(火) 22:26:39 ID:Vc8cuE46
>>213
どんなのだっけ?
216助けて!名無しさん!:2008/12/16(火) 22:40:16 ID:7A7lRTMO
ほいよ。
ttp://www.xfm.topaz.ne.jp/xfm/xfm2/w2030.jpg
ttp://www.xfm.topaz.ne.jp/xfm/xfm2/w2009.jpg

アームに持ったり肩ハードポイントに設置するよりは
大火力を精密に投射できるはずなんだけどなあ。ボディ内蔵武器。
217助けて!名無しさん!:2008/12/16(火) 23:27:28 ID:9zN39MLR
そんなことをしたら揺れだけで嫌な気分になるマッコイが切れてしまう。
というか二足歩行戦車とか際物を作った方が強いというビジュアル的に笑えることになったうえ
最強兵器がヤギサワ三姉妹になってしまう。
218助けて!名無しさん!:2008/12/16(火) 23:33:07 ID:oPoXVBmy
バズーカはこいつだな、トロー製
ttp://www.xfm.topaz.ne.jp/xfm/xfm2/w2017.jpg
219助けて!名無しさん!:2008/12/16(火) 23:54:11 ID:/ljXxdM9
デスマッツとは違うらしい。しかしこれは・・・
これが本当にアールアッソーやタトゥーを作ったメーカー?
内臓バズーカとかだと、搭乗員の居住性が悪くなったり電子機器が狂いそうだ。

ま、バズーカはホーネットが一番だ。腕武器の。
あれを両腕に装備した重装機体こそロマン。
220助けて!名無しさん!:2008/12/17(水) 00:03:28 ID:EZ+qzDz5
そんなことを言ってたら戦車に乗れないぜ。
ということで金属バットメーカーの陰謀に一票。
ボディ内蔵型金属バットやボディ内蔵型パイルバンカーやボディ内蔵型メリケンサックを開発すれば。
221助けて!名無しさん!:2008/12/17(水) 00:22:25 ID:TbbbXeRm
5thみたいな脱出可能なポッド状コクピット採用してるなら
今更居住環境とか気にする必要ないんじゃね? と思うわけだが。

内蔵武器であんなごつい代物の内部にまで影響出るようなら
武器腕だろうと大型火器でも一緒だろうし。
222助けて!名無しさん!:2008/12/17(水) 00:38:31 ID:yrBiGunU
クラブサンU(1st唯一のタイヤレッグ)
ttp://www.xfm.topaz.ne.jp/xfm/xfm2/w1011.jpg
グロップ(バルカンなのかカメラなのか ど っ ち だ)
ttp://www.xfm.topaz.ne.jp/xfm/xfm2/w1015.jpg
心躍る2ndのトローヴァンツァー達 上からカスティゴ・マネージュ・オテル・タトゥー・トレーロ
ttp://www.xfm.topaz.ne.jp/xfm/xfm2/w2017.jpg
ttp://www.xfm.topaz.ne.jp/xfm/xfm2/w2019.jpg
ttp://www.xfm.topaz.ne.jp/xfm/xfm2/w2023.jpg
ttp://www.xfm.topaz.ne.jp/xfm/xfm2/w2038.jpg
ttp://www.xfm.topaz.ne.jp/xfm/xfm2/w2029.jpg
5th発トロー冷蔵庫軍団 デスマッツ・デスマンティス・アルジオープ
ttp://www.xfm.topaz.ne.jp/xfm/xfm2/w5085.jpg
ttp://www.xfm.topaz.ne.jp/xfm/xfm2/w5086.jpg
ttp://www.xfm.topaz.ne.jp/xfm/xfm2/w5087.jpg

トローには他の会社にはないナニかがある。
223助けて!名無しさん!:2008/12/17(水) 00:49:35 ID:hB9PtcTm
イグチシュネッケも2では結構非人型が多いんだよな
2の路線のヴァンツァーデザインも一部残してもらいたい
224助けて!名無しさん!:2008/12/17(水) 01:08:50 ID:t9C+TLmk
>222
色物ばかりだが、中身も伴ってるというのが凄まじいな。
トローはシュネッケ、センダーに並ぶというのがよく解る。
知名度はどうか解らんけど;

>223
2のヴァンツァー、確かに一部には残して欲しいな。
まぁ、シャカールがいるけど・・・他に武器腕装備型が多くても。
225助けて!名無しさん!:2008/12/17(水) 01:36:01 ID:kuRLet07
PS版1ST980円でゲット!
226助けて!名無しさん!:2008/12/17(水) 01:38:52 ID:3ZAwjqDr
>>227
そのために総取り(付属勢力すべて取り込み)が用意されている。
批判が多くて任意選択制になったけど
227助けて!名無しさん!:2008/12/17(水) 03:20:55 ID:31VOYrTE
オマンコタイフーン
228助けて!名無しさん!:2008/12/17(水) 03:48:29 ID:fYWSUNgq
>>227
何を言っているか貴様!
腕立て伏せ100回追加だ!!
229助けて!名無しさん!:2008/12/17(水) 10:44:49 ID:Pt5gVmRM
クイントが好きな俺は異端だろうか。
230助けて!名無しさん!:2008/12/17(水) 18:24:36 ID:oM36ow5W
>>229
グラップルの腕と足が好きなんだよ、俺は。
231助けて!名無しさん!:2008/12/17(水) 18:40:22 ID:4gvb235H
俺はヴァジェが好きなんだが。性能がそれなりに良くてオールラウンドみたいで。
やっぱりあの円盤型の頭部が何よりも。何気に3とオルタナ以外に出演模しているし。
232助けて!名無しさん!:2008/12/17(水) 19:28:48 ID:x0YNjOM1
メタンヴァンツァー復活まだー?
233助けて!名無しさん!:2008/12/17(水) 20:58:03 ID:M26zNvNd
>222
クラブサンとグロップは同時期の部品なら最強クラスなうえ型落ちしてもバリバリ使えるから困る。
クラブサンタイヤなんかだとミサイラーは最終装備になるから困る。
234助けて!名無しさん!:2008/12/18(木) 00:47:35 ID:7ETNBVRN
メタンヴァーは環境や燃料に困らないから良いけど何分出力が低いのが決定的なマイナスポイントだよな。
仮に普及させるには戦車の動力にするか、
出力が低い小型ヴァンツァー位かな。
235助けて!名無しさん!:2008/12/18(木) 00:59:21 ID:FgdtRf3S
現実のエコカーみたいに改良重ねて徐々にパワーを上げていくんだよ
236助けて!名無しさん!:2008/12/18(木) 01:01:54 ID:UG0RFrm/
俺のうんこでパワーアップだ

つ●
237助けて!名無しさん!:2008/12/18(木) 01:03:09 ID:UC2PxuNl
まあエコカーのエンジンを戦車に使おうというバカはいないわけで。
238助けて!名無しさん!:2008/12/18(木) 01:16:01 ID:RC1SxmXY
リンの死因はなんだったんだろうな
S型換装の影響だろうか
239助けて!名無しさん!:2008/12/18(木) 01:19:19 ID:FGbd1aT0
足をやめて、効率よく回転動力を使えるタイヤに。
あと、どうせ戦闘なんて無理なんだから、
機銃も取り払って、用途を運搬主体に。
240助けて!名無しさん!:2008/12/18(木) 01:34:26 ID:WUC9EG/3
流れ切ってすみません。
携帯の2089をクリアして、2089Uやってるんですけど、攻略サイトみたいなのはないでしょうか?
ついでに2089UをクリアしたらPS2のを買う予定なんですが、何がオススメでしょうか?
241助けて!名無しさん!:2008/12/18(木) 02:11:43 ID:FGbd1aT0
2089Uは流れを説明するだけの簡素なサイトくらいしか無いな。
攻略スレも落ちてる。

正規シリーズは新規で入るなら奇数作品をお勧めする。
2089シリーズから入るなら5でいいでしょう。
偶数作品は玄人向け。
242助けて!名無しさん!:2008/12/18(木) 02:48:44 ID:YihAQGdp
1を少しやって久々にフロントミッションやろうと4買ったが結構簡単だな
ミッションも少ないし。
でもかなり面白かった
243助けて!名無しさん!:2008/12/18(木) 11:32:22 ID:dIdQ2hSJ
一般基準なら4thも簡単な部類

玄人向けって言うか、インターフェースの処問題も含めて
何かと予備知識が要るのは2ndだけだと思う
244助けて!名無しさん!:2008/12/18(木) 13:11:00 ID:w5ZxzYyk
デスマッツは今は亡きブラウン管TV、エルドスは冷蔵庫
家電ヴァンツァー
245助けて!名無しさん!:2008/12/18(木) 15:42:29 ID:7ETNBVRN
なんでエルドスは
あんなメインカメラが壊れそうな構造をしているのかさっぱりわからん。
246助けて!名無しさん!:2008/12/18(木) 15:51:23 ID:r5B8NsCr
     __
.┌― /ヽ _ヽ 、、、 
 L「0Lへ| =||へ[三|三]=-Σ--・・・・    
 <こlウ|..||_◎||ヽ二にア           
   ヽ_l___ ̄/  
  // ]ソ[ ̄]
  f ̄r | / ̄/\
   ̄ ̄  ̄ ̄ ̄

247助けて!名無しさん!:2008/12/18(木) 19:58:38 ID:gk4NVhR+
>>239
そうなると、単なるトラックでは・・・
でもまぁ、機銃は取り払うべきだな。7.7mmだとどうしようもないし。
シージュくらい搭載できない出力なら、武器などいっそ積まないほうが。

エルドスだが、もうあれはデザインとしか言い切れない。
胴体を回転させないと周囲も見渡せないデザイン・・・結構不便っぽい。
生産性と耐久力を上げた結果かもしれないが。あの手の形だと整備はしやすそう。
248助けて!名無しさん!:2008/12/18(木) 20:31:46 ID:/RgeCZ/1
手足がいらない
249助けて!名無しさん!:2008/12/18(木) 20:45:24 ID:57dM0F24
さすがにカメラは頭以外にもあるだろ
250助けて!名無しさん!:2008/12/18(木) 21:13:31 ID:FGbd1aT0
>247
マジレスされるのは想定外。
「それただの軽トラじゃないか!」
ってうツッコミ待ちだろ女子高生。
251助けて!名無しさん!:2008/12/18(木) 23:04:03 ID:NEys/YmX
女子高生が突っ込まれたがってると聞いて
メタンバンツァーかっ飛ばしてやって来ました
252助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 00:22:41 ID:LdqGCmzN
いっそメタン系は戦闘用にせず装甲車や軍用列車等にした方が
いいと思うんだけど。
253助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 00:28:06 ID:WybG6z42
戦場の花形であるWAPにバリラーのメタン技術が採用!
WAPにも使用されたその技術があなたの農場にも!

ってことで企業宣伝にはなる。実態はどうあれ。
まー重機が作れても軍用として使えるものが作れるかってえと
果てしなく微妙だけどね。K松とか。
254助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 13:45:07 ID:7ZCNgqsj
作品は違うが傭兵の方のACで、
重機とか土木用人型機に武装施してストライキとかやってたな
余りの弱さに泣いたが

フロスト、ゼニスが近接戦闘用WAPとかレクソンが狙撃用WAPとか、
メジャーな奴はなんとなくステータスから分かるが
エルドス、死松とかどんな区分なんだ、ミサイラー?修理用WAP?
255助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 14:15:35 ID:F2hPLaU2
女子高生がメタンバンツァーの動力と聞いて
256助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 15:06:29 ID:zQGWaVN7
5th機体は決定稿カットが公開されてるから、デザイン段階の説明が見れるな。

クラスタシアは最初から電子戦や後方支援用の機体としてデザインされてる。
デスマッツは高速のRDと射撃安定性を両立させるためにあんな足になったらしい。
ルフトローパは解説読んでも用途不明。

ところで、個人的にはテラーン並みにクラスタシアが萌える。
あの小さい体で部隊のために一生懸命雑用するんだぜ…。
257助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 16:30:44 ID:pszJM1f4
エルドスはランディが乗ってきたので1周目はそのまま使ったなー
2周目は盾外してbodyとLegをフロストにしたよ
258助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 16:44:53 ID:6lAy/TWb
チョコバーが毎回置いて行かれるからエルドスの足だけフロストにするかー
と思ったら余りにもキモすぎて結局ボディレクソンにした俺
259助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 16:52:16 ID:HLeRr4sH
ようやくノーマルクリアした。結局ミサイルはレギュラーだった。
てか3でも4でもグレネードとロケット使ったことないんだが、ダメージってどうなってんの?バズーカみたいに攻撃力250なら、250プラス他の箇所にダメージなの?
それとも250が分割されてダメージになんの?
260助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 17:23:20 ID:cDTAKmUS
ランチャーはコストパーフォーマンスが悪すぎ
APあれだけ食ってあの程度では
GG持たせてリンクに参加したほうがはるかにまし
261助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 17:30:09 ID:FVzoZpRo
改造すると消費AP増えるって調整が駄目なんだよな
AP消費の対象は距離でよかったと思うわ
262助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 17:37:50 ID:zQGWaVN7
鯖産改造ミサイルの威力は使ってて気持ちいいぞ。
必中であの威力は普通に使える。
ダブルランチャーなんか出た日には…。
263助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 18:24:33 ID:zQGWaVN7
>259
今丁度鯖中だったので、さらっと試してみた。
多分ロケットはまた違うと思う。

まず敵ガンナーにMGで攻撃、攻撃力31で手足に52〜57、胴に36〜43。
胴だけパーツが違うため、防御差が出たんだと思う。
次に攻撃力400のグレネードで攻撃、
860
363/363
510

625(235ダメージ
264/264(99
371(139

総HP2096に攻撃力400から算出した482ダメージ与え、
各パーツの最大HPの割合に合わせて
ダメージが割り振られていると推測出来る。
264助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 18:27:06 ID:zQGWaVN7
おっと、総ダメージは462でした。
265助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 18:40:39 ID:Us2vUpi+
>>259
ロケットしか使ってないけど分散してる感じだな、はっきり言って空気
けど3体くらい巻き込むとダメージ総量は多いみたいでレベルは上がりやすい

>>260 >>261
APチャージが追いつかないからね
家のダモンはリペア背負ってマシンガン撃ってる事の方が多いわ
266助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 18:43:31 ID:JttH7kxj
うちのダモンも気がついたらミサイル担いだナックラーだったな
267助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 19:08:28 ID:6PSWP0ny
それでもピズ4を飾りに付ける俺ガイル
268助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 19:20:48 ID:cDTAKmUS
ダスラーあれば多少はなんとかなるが

マジックボックスの一発弾載せて、難敵相手の初撃に使うとか(発動すれば2000くらい)
AP18くらいに抑えたリロードMSで乱戦でも射線気にせず使うとか
(リロードMSは弾分かれてるので発動してもしょぼいが)

どっちにしても苦労してやるほどのものじゃない
269助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 19:31:23 ID:3UWXYl23
ピズ4のミサイルランチャーっぽい外見は確かにいいな。
性能もそれなりにいいようだし、いつも第一線で使っている。
だけどやはりランチャーのAPコストが・・・

うちのランチャーもやっぱりナックル装備の定番ランチャー。
打撃で攻撃に参加します。
270助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 19:51:05 ID:FVzoZpRo
用兵的に、ミサイル撃ち尽くしたら白兵に移行ってパターンを想定すると
過剰出力=格闘攻撃力が邪魔するんだよな
機体重量=格闘攻撃力なら分かるんだが…4thからだっけ?このルール
271助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 20:06:22 ID:cDTAKmUS
武装をパージできるシステムだと色々できるが
両肩に使い捨てMS付けて使い終わったらパージしてストライカーとか
今のままでも出来ない事はないが、さすがにMS一つでも400くらい背負ったまま闘うのはなぁ
272助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 20:06:36 ID:zQGWaVN7
4thは総重量でダメージが上がるタックルってスキルがあった。
4thではミサイルがむしろ強過ぎなくらいだから
5thでAP制限してみたら使えるなくなったてだけかと。

重機で考えたら余剰出力で格闘ダメージ上がるのは不自然では無いよ。
273助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 20:17:55 ID:3UWXYl23
>>270
3からこのルールがある。4で実用的になったくらい。

5でランチャーの格闘スキルにタックルを入れなかったのは完全なミスだと思う。
ランチャー腕の命中率だとマシンガンなど使えないし。
アレでマシンガンとかを使える性能だったらまだ納得行ったのだけど。
274助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 20:22:38 ID:YMPjQ+et
肩のランチャーをタックルで潰すつもりかっ

>>272
攻撃時の衝撃にスピードが乗るしな
しかし、破壊力がありそうな武器でも重いから与ダメージは減るわけだろ
正直、それはどうかと思うが

重厚な格闘武器を使用する蛮族プレイがしたかったよママン・・
275助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 20:30:11 ID:JttH7kxj
弾薬満載のランチャーを装備したままタックルだとッ!
276助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 20:40:35 ID:3UWXYl23
ジードは平然とやっていたけどな。
それにタックルといってもWAPのタックルはナックルに全重量をかけている感じ。
パイルバンカーとロッドだと奇妙すぎるが。
277助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 20:50:09 ID:/IA551eU
5にヴァリアントが欲しかった、ランチャー機は重厚長大
フロストHWにFV-24BとドンキーDX2×2(1st最強装備)積んでます
278助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 21:11:44 ID:Us2vUpi+
>>277
ひょっとしてターボ背負ってる?
4だとミサイルとライフルって素敵な組み合わせが可能だったんだけど5の店売り機体じゃ無理ぽ
279助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 21:18:55 ID:/IA551eU
>>278
全身フロストHW(R12)・ターボ(R12)・FV-24BとドンキーDX2×2(R9)で出力と重量の差が1
280助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 21:33:43 ID:nx0XnbOl
ターボだけは改造で増やしたな
何周やっても二個しか手に入らないとかクソすぎ
281助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 21:41:23 ID:cOCGscUj
>>273
タックルないけどストライカーの赤スキル、ブラストストライクだっけ?
あれって重量は全然関係ないの?
いつもゼニスRVにターボつけてるから気がつかないけど、どうなんだろう?
282助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 22:08:34 ID:3UWXYl23
>>277
同志が居てくれたか・・・やはりヴァリアントとかの重装機体が欲しい。
5のシステムだと重装機体が凄まじく手ごわくなるから切ったのかもしれないが、ないとさびしい。
ツェーダー、ヴァリアント、ワイルドゴートの御三家は必須だ。

>>281
あれは普通の格闘で余剰出力でのダメージ増減。
5では余剰出力のみ格闘に影響する。
283助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 22:12:49 ID:wrUl+UdI
ワイルドゴート好きなんだけどなぁ
284助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 22:38:08 ID:pszJM1f4
ランチャー機体で格闘すると回避しにくいねす
後半のストライカーは回避しまくるし
285助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 23:14:50 ID:cOCGscUj
>>282
やっぱりダメか〜。ダブルパンチより好きなのに…
>>283
ワイルドゴート1stで使ってたよ。でも本命はレイド系。
286助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 23:16:36 ID:KAvkSZVH
セカンドみたいに武器捨てられれば良いのにね

>>269
ピズはやっぱり肩の横につかないとな
287助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 23:22:59 ID:zQGWaVN7
俺はヴアリアントがランチャーなのは違和感があるな。
5th内で言えばブラックナイト2やストライフ2あたりの、
回避低め、防御HP偏重前衛機のが似合う。

何よりランチャー扱いにすると、
あのゴツい足がやたら軽量って事にならなきゃいけなくなるからな。
288助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 23:30:05 ID:KAvkSZVH
1みたいにタイプ分けされてなければ、地獄の壁みたいに
格闘装備でも近距離装備でも遠距離装備でも通用するんだけどな
289助けて!名無しさん!:2008/12/19(金) 23:40:02 ID:3UWXYl23
>>284
発想を変えようか。ランチャー機体を使うのではなくガストにランチャーとして戦わせる。
上手く重量を調整すればミサイルもつめる。格闘の能力は微妙だが・・・

>>285
レイド系のスマートな外見はいいもの。
あと、ブラストストライクは敵の反撃を封じられるから使いたい人はお勧め。
威力も1.2倍になる。

>>286
初代はそんな感じだな、殆ど。
まぁ、どっちでもいいが俺は今のピズの外見で横装備が一番いいかと。
290助けて!名無しさん!:2008/12/20(土) 00:23:03 ID:fh3XFG22
>284
店売りから容易に作れるものとしては
ウォーラスLWが回避補正低めで高い出力をもち、防御HPのバランスが良い。

これならLv12ゴルディアスLに各Lv10のナムスカル腕、
回避高いウィスクやシンティラ足積んでも余裕がある。
Lv12アイテムターボにプレスニードルまで可能。

他にも、足をガストにして、腕をLv10ウォーラスから一度改造してLWにすれば、
命中補正2%でLv12セメテリー、回避6%で、射撃でリンクにも参加可能、
耐久性もそこそこという形に出来る。

何事も工夫だぜ。
291助けて!名無しさん!:2008/12/20(土) 01:25:18 ID:+FQ7SCTu
>>290
確かにウォーラス使えそうだね、HPが少し低めだけど
何事も工夫だけど...鯖で拾える機体と比べると涙ぐましい努力だよね
...鯖潜る気は無いけど
292助けて!名無しさん!:2008/12/20(土) 01:28:02 ID:8vJFt7R7
フロミみたいな雰囲気のゲーム無いかなあ?
エスコンぐらいか・・・?

ガンダム系やギアスは軽すぎるし、
海外FPSは硬派、ってか遊び要素が無さすぎる。
293助けて!名無しさん!:2008/12/20(土) 02:01:48 ID:fh3XFG22
初代ガングリフォン
SFCorVCヴァルケン
レイノス2

作り込みの割に知名度低めの作品が多い。
上記2作品はタイトル売られて悲惨な事に…
294助けて!名無しさん!:2008/12/20(土) 02:14:26 ID:xKbCcVVs
以前も書いた気がするけど、バトルテック(メックウォリアー)とヘビーギア。

メックコマンダーあたりはRTSでFAと同ジャンル。
295助けて!名無しさん!:2008/12/20(土) 02:45:45 ID:CcktKSTj
       ,.‐冖r―‐rrー――‐┐r―冖―┐
     ,.ニ7 ニ7 ノ] |:| r―‐┐|⊥二 二.⊥
    ,ニ7 r┼'┴‐!:| ゙ ̄ ̄ トr―――‐┤
   / / _]| iコ !::`フ T F-、|  二二  |
   /    ヽ;|__|/  /! |  |」,.ヘ二フ\!_
   |/\___」::! /:::|_____∧_ノ/:\._」
    \:::::;ヘ;:::::::::::::::Χ::/!::::::::∧::::::;.ヘ、:::::;ノ
     `′  ̄ ̄ ̄ `  ` ̄´  ̄    ̄
296助けて!名無しさん!:2008/12/20(土) 03:02:47 ID:115d0vKe
PS系なら戦艦アクションのウォーシップガンナー(特に2)おすすめ

マニアックな兵器類、美麗で豪快な戦闘、
カスタマイズがダイレクトかつ明確に反映されるグラと戦術性
豊富に用意されたやり込み
要は無双の戦艦バージョンだな

個人的にはメカいじりゲーの最高峰だと思う…けど
これも地味だし続編が絶望的なんだなーorz
297助けて!名無しさん!:2008/12/20(土) 09:08:37 ID:WCFOzOKS
やはりメックコマンダー
ここでよく言われるフロミをこうして欲しいとか、こうだったらいいのに、という要素が相当入っていた。
298助けて!名無しさん!:2008/12/20(土) 10:10:27 ID:VudrYQPA
gearheadやれよ
フリーだし
299助けて!名無しさん!:2008/12/20(土) 14:06:37 ID:fh3XFG22
>278
亀だが、ターボ使わなくても炎陽軽量型使えばいける。
ノーマルで鯖使わず手に入るもの、
尚かつリアクターで店に残ってる商品で
12炎陽軽量型胴
12ターボアイテム
12ゴルディアスL
12ウィニー
10強盾腕
10炎陽軽量型脚

見た目の空気読めてなさがいかにも国産機。
脆さと積載量とプロポーションは1stのプリソメアっぽい。
全体のHPが同レベルのガンナーの8割と脆いが、
後衛な上に給弾も自前で行えるのでそれなりに戦える。

最後には店のラインナップから消えるが、
7ウォーラス脚を8LWにすれば移動力8。
300助けて!名無しさん!:2008/12/20(土) 14:30:18 ID:fh3XFG22
あと、武器をスラブやグラウクスにすれば足の選択肢がもっと広がる。
火力は下がるが、これらの軽量タイプは命中が高い。
ノーマル最強MSということでゴルディアスL縛りだけど、
ドンキーなら回避以外の大半の能力を平均レベルに出来る。
301助けて!名無しさん!:2008/12/20(土) 17:12:52 ID:0t4ApQ0s
>>296
俺も鋼鉄スキー
飛び交うミサイルをCIWSで迎撃とか脳汁出るw
302助けて!名無しさん!:2008/12/20(土) 19:40:02 ID:oJ2NyDhH
>>263
>>265
サンクス。 
使ってみっかなぁ、面白そうだな。
>>260
途中でダモンにFV24だか持たせてガンナー化してたが味方巻き込んで撃ちまくってたからやめた。ローラスカウトしてガンナーのままにして、ダモンはランチャーで同期で与一最後まで使った。
303助けて!名無しさん!:2008/12/20(土) 21:09:58 ID:23GHAL4A
>>300
なるほど、スラブやグラウクスにはそんな利点が・・・
グラウクスはとにかくスラブは威力が低すぎるんでとらなかったが。
今度使ってみる。

しかし改造なしウィスク胴体って使う意味が殆どないような。
ガストに積載量は負けている上に装甲も脆い。HPですら勝てない。
2SP以外、これほど不遇ってのも・・・
304助けて!名無しさん!:2008/12/20(土) 23:43:20 ID:00H+RLQv
グレゼニ使ってる?
ガンナーのフリーハンドでしか使ってないんだども
まあ7連続RArmだったつーのもあるけど
305助けて!名無しさん!:2008/12/21(日) 00:10:07 ID:xcHmjpNa
やっぱりガンナー腕か。こっちでは両腕に使ってるが。
ゼニスをガンナーにするときかなりいい。6機全部ゼニスプレイに必須。
306助けて!名無しさん!:2008/12/21(日) 00:18:04 ID:8gGpim1N
一度も使ったこと無いパーツもあるけんね。
もうあれは枯れ木も山の賑わい状態?
307助けて!名無しさん!:2008/12/21(日) 00:38:31 ID:rgzxW8D4
>237
つ(ポルシェ博士)
こっちのほうが先で不具合大量発生だけどな。
308助けて!名無しさん!:2008/12/21(日) 01:03:48 ID:vE5g9nJj
>306
そんなの毎回あるだろ。
性能悪くても趣味で選ぶとかあるんだから
そんなこと言いだしたらキリがねー。
309助けて!名無しさん!:2008/12/21(日) 13:57:08 ID:vE5g9nJj
>303
流してたが、何処のデータ見て言ってるんだ?

名前/HP/防御/積載-重/回避補正
ガスト/2442/16/1119/0
ストー/2644/40/1184/-4
ヴェイ/2446/32/1131/0
ヴェ2/2224/24/1196/0

ウィスク/2320/8/1165/-4
ウィス2/2509/24/1211/-4
ウィ2SP/2718/40/1260/-8
ウィスクに対して完全上位互換はストームだけだが。
310助けて!名無しさん!:2008/12/21(日) 15:06:05 ID:49Yc4pHK
5やったんだが、敵固すぎ、マップ長すぎで挫折したorz
3,4はどうなん?1みたいにサクサク戦況が動いてくれれば・・・
311助けて!名無しさん!:2008/12/21(日) 15:17:14 ID:x8fNCViW
>>310
1対1はきついけど…シミュレーションやってる?
リンクつくまでがんばれ!
3rdはそこそこ、4thはやや硬って感じだとリンクでボコるのが基本。
312助けて!名無しさん!:2008/12/21(日) 15:30:48 ID:8fRJZcNx
3はダメージカット盾を除けば堅くないよ、マップも狭いし(ただし数は多い)
4は5の半分くらいの堅さかな、マップの広さは同じくらい(数も同じようなもん)

3はリンクが無しでスキルだよりのゲームなので5の後ではどうかな...
4は個人的には5より好き
・リペアに全体回復が無い
・こっちも堅く無いからグレネードがウザイ
など、難易度的には少し高いかも知れないけど
金も不足気味なのでシミュレーターもやらないとキツイし
313助けて!名無しさん!:2008/12/21(日) 15:47:30 ID:vE5g9nJj
序盤が一番しんどいのはFMの定番だな。
314助けて!名無しさん!:2008/12/21(日) 15:52:34 ID:qIyyfeSU
勧めてもらって申し訳ないが自分も棄権する
互いに固いだけで簡単なのにダルくてしんどい
先に4やったのが不味かったか…
315助けて!名無しさん!:2008/12/21(日) 15:57:47 ID:Jg0dkKU/
3はシナリオ逝ってるわ、4機しか出撃できないわ、マップ狭いわ
アラ捜すといっぱいあるが、はまる人ははまる
316助けて!名無しさん!:2008/12/21(日) 16:03:38 ID:2NRr+TdO
1、2、3がスキルゴリ押しゲー
4、5がリンクゴリ押しゲー
317助けて!名無しさん!:2008/12/21(日) 16:05:33 ID:Jg0dkKU/
大事なのを忘れてた
天網という一昔前のアドベンチャーゲームの暗号さがしみたいな
まるっきり異質なパートがついてくる
いろんなオマケを諦めればほとんど無視することもできるが

この部分も人を選ぶ
318助けて!名無しさん!:2008/12/21(日) 16:12:42 ID:Y49WI0F2
2はゴリ押しできるほどスキル発動した覚えがないんだが(w
319助けて!名無しさん!:2008/12/21(日) 16:25:20 ID:YDzthRkI
無理強いはしないけど、爽快っていうか「ゲーム的カタルシス」の充実度は
5→4→3なんで
5thの堅さにウンザリしたなら3rdを勧める
それか原点と別物(RTS)の1st、FAかな、シリーズ物は全作を押さえたい
主義とかがなければ
ぶっちゃけこの2作だけでもいい

過去作プレイ済みならあしからず、もう他を当たってくれ
320助けて!名無しさん!:2008/12/21(日) 16:40:41 ID:vE5g9nJj
>319
先生、不等号なのか上下関係を表す矢印なのかわかんねっす。

FMのプレイ感想書いたブログとかチェックしてると、
1stより2089って人も居るくらいだし、万人に当てはまる採点は無いな。
勧められた物が肌に合わない事もあるだろうな。
321助けて!名無しさん!:2008/12/21(日) 16:50:41 ID:YDzthRkI
>>320
すまなんだ
「>数字」使うとアンカーになって見難いかと思ってさ

まぁ確かに3rdにしてもPSだし、仮に310や314が若人だったら
今更、あのグラは厳しいかなと思ったり思わなかったり

でも未プレイならFAだけはやって欲しいなぁ
322助けて!名無しさん!:2008/12/21(日) 18:44:45 ID:Y49WI0F2
FAは「引っかからないためにどう進路を設定するか」のコツさえ掴めれば
一ミッションあたりの所要時間が1st並みだからわりとさくさく進められる。

逆にあの進路設定操作がなかったら10分間ひたすら退屈だったような気もするな。
323助けて!名無しさん!:2008/12/21(日) 19:15:02 ID:YLlFl3Cw
まぁ、とにかく好き嫌いせずやってみたほうがいいかもしれない。
3rdはサクサク進みたい人に。5は気の長い人向けか?
4は5の硬さに飽きてリンクやスキルなどを楽しみたい人に。5のシステムが理解できればすぐ出来る。

2089は酷評するほどでもなく、結構好き。
初代グラでグリレゼクスとかがいるので見たい方は是非。

>>309
確かに完全な上位互換ではそうかもしれないけど・・・
パラが低い場所が全部必要なため、微妙だと。
ウィスクは2かSPだな、やっぱり。
324助けて!名無しさん!:2008/12/21(日) 21:11:57 ID:vE5g9nJj
いや、俺も2089は嫌いじゃないけど、
さすがに1stより上って評価は珍しかったから例に上げただけさ。
ストームは始め無機質な主人公だと思ったが
なかなかいいキャラだった。

そういやみんなの好きなFMキャラって誰?
ちなみに俺はモーリ、ランディ、和輝、ダリルあたり。
325助けて!名無しさん!:2008/12/21(日) 21:15:20 ID:OF2jh0T5
何でシリーズ一通り抑えるっていってんのにガンハザードが無いんだ('A`)
326助けて!名無しさん!:2008/12/21(日) 21:21:04 ID:IIv4b42T
知らんなそんな奴
327助けて!名無しさん!:2008/12/21(日) 22:46:14 ID:YLlFl3Cw
すまない。ちょっと言葉足らずだが2089が好きだったので。
俺としてはダリル、ラトーナ、エルザ、リョウゴ、エドやん、レンゲスとオッドアイか。
ガンハザードといったらアルベルトとクラークだな。

まぁ、ガンハザードはアクション志向だからアクションが苦手ではないならやるべき。
なかなか面白い。おまけでいいからハービーGとかシルヴァファングを本編で使いたいが。
328助けて!名無しさん!:2008/12/21(日) 23:59:29 ID:6m8P55vV
3は敵の機体を奪えるのが楽しい
そのステージだけならヘリや装甲車に乗れるのもいい

>>324
1:ポール、ボビー、ラルフ、ゲンツ
2:トマス、ロズウェル、メイラン
3:美穂、リュウ、メイヤー、デニス、リィ、リニー
329助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 00:27:52 ID:PI5ksWYl
ガンハザはすごいぞ
冠にフロントミッションシリーズを付けてるのに
共用してるのはヴァンツァー、リペアという単語のみ
330助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 00:29:14 ID:3JG9jhBt
>328
被弾+イジェクトパンチ>強奪>被弾+イジェクトパンチ
の無限ループで機体を壊しまくりの俺様が着ましたよ。

で3は他の作品より被害が大きい気がする、人数が少ないせいか?
331助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 00:29:48 ID:3JG9jhBt
>329
3と同じベクトルのストーリーも忘れるなよ。
332助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 00:33:21 ID:NlFUZ3m6
同じか?
333助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 00:33:47 ID:huMhjYrO
サカタもいるじゃないか!
334助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 01:24:50 ID:Qt/bamEp
普通にやったんでは手に入らない敵の(すぐれた)機体を
難易度は高いが入手できるとかいうのは燃える要素なんだがな
3でいうと天動あたりか
こういうのは残して欲しかった
335助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 01:57:52 ID:RmwVpo29
>>334
それは冷河、瞬王、明天のことでは?
天動は普通に売っているが、敵の機体を奪うためのイジェクトパンチを習得出来る機体
336助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 07:29:34 ID:AdbYeyb3
竒兵が好きなありさまだ
337助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 09:16:58 ID:cxl3Uk6r
>>335
まだ手に入らない序盤に敵として出てくる
338助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 10:20:52 ID:XI2ADOap
2089はせっかく新パーツ増えてるのに、
結局最後に使えるのが一部だけで勿体無かったな。
やっぱ俺はパーツ改造式の方が好きだわ。

それこそ3rdイジェクトパンチも、パーツ交換式だったとしたらそこまで活きなかっただろう。
339助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 12:35:49 ID:irjOHaSx
>>338
パーツ改造式とパーツごとに覚えるスキル違うってのはシリーズ通してみてもかなり秀逸だと思う。
イジェクトパンチは冷河あたりでもよかった気がするがw
340助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 12:38:45 ID:wRWSErwG
そこで人間ダメージ1の連鎖と最弱マシンガンのコンビですよ
341助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 12:58:26 ID:4Ndlosf1
非破壊縛り?
342助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 13:05:02 ID:cxl3Uk6r
パーツにスキルがついているというのは
色んなパーツが死にパーツになりにくい反面
面倒なだけというのもいるからな
343助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 13:29:45 ID:wRWSErwG
>>341
縛りじゃないよ。うまくいけば「イジェクトP→人間に攻撃」よりさくっと捕獲できるし、
ターン数使わないし、武器習熟度?が上がりづらいからプラチナ狙いにもよし。

3rdはスキルでいろんなことできるから楽しかったなーw
ミサイル乱撃を6個装備させたり、シールドアタックを6個装備させたり・・・
344助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 16:43:59 ID:UGEbmDZc
さほどシナリオや世界観に拘りのない身としては
3は神ゲーだったな、システムの自由度が高くて面白すぎ
諸々の縛りから和輝、亨五が全スキルマスターするまでやり込んだ覚えがあるよ
345助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 17:25:47 ID:q+Agymio
3rdはまさにカオスな作品だったな。
346助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 17:51:40 ID:XI2ADOap
シナリオもアリだと思うけどなー、3rd。

FM主人公ってなんだかんだで毎回ヒーロー的というか、欲望や葛藤に負けずに信念を貫くところがあるし、
単純な戦闘能力でなく精神面でも、俺達に出来ない事を平然とやってのけるってのが、一つの魅力だと思う。
和輝が直情馬鹿過ぎるところはあるけど、話自体は痛快で好きだ。
347助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 17:55:10 ID:ayCnnrEe
テロリストすぎて吹く
348助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 17:57:54 ID:irjOHaSx
>>346
FMシリーズは通して戦局を変えるくらいのヒーローにならないつうのが理念にあるからな。

3は何だかんだでボリュームもあったし、あれにサバイバルとアリーナついたらシステム面は最高。
リンクシステムは嫌いじゃないが、その分敵硬すぎて爽快感がねえし、リペアシステムは緊張感無くなった感がある。
349助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 17:58:06 ID:ajMbVJj+
まぁまぁ、我々はテロリストじゃないッ!って言ってることだし。 言ってるだけだけど・・・
350助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 18:13:44 ID:LVh/uYnT
カズキは、もーちょいカリスマあるキャラにすれば良かったのに。
なんつーか「序盤で加入する斧戦士A」って感じがするのが・・・

同じ「学生が何か凄い事する」シナリオでも、
ペルソナ主人公とか、ルルーシュは(アンチも多いけど)根強いファンも多いじゃん。
でも、カズキってネタにされることはあっても、人気キャラにはなれないタイプなのが・・・

まあフロミの主人公ってそう言うタイプなのかもしれないけどさ、
ロイド、ヲルター、ケビン、ストームあたりは立派に「地味だけどかっこいいヒーロー」って感じだったじゃん。
カズキは、主人公じゃなかったらパーティから抜いてるレベルっていうか・・・何というか・・・
351助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 18:14:45 ID:ajMbVJj+
>>350
せめてサジかマジか選ばせろwww
352助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 18:16:14 ID:iM6ZSRre
青臭い学生物のとか割と好きだけど
和輝さんはぶっ飛びすぎててえ!?ってなるから


革命戦士かずきさん

        日曜あさ9じ
353助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 18:35:27 ID:G+mXRL2W
>>350
主役はヴァンツァーだと思ってるんで、でもまあキャラが好みに合う方がそりゃいいんだろうけど、
別に気になるもんでもなかったかな。
どちらかというと、敵側のキャラの方が重要。
逆にウォルターみたいな、いかにも主役みたいな出来る奴のほうが俺には合わん。w
そういう映画を見るぶんにはいいんだけど、ゲームって自分が主役なとこがあるから、
優等生すぎると逆に冷めちまう自分がいる…。
354助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 18:40:25 ID:ajMbVJj+
>>353
あー、わかる気がするわな。
確かにヲルタに自分は重ねにくいな。
355助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 19:09:11 ID:UiyRnBek
むしろダリルとかエルザの方がいい気がする。
ヲルタは結構辛いな。敵サイドにいるグレンもいいけど。

そういう意味で4の敵であるブラウネーベルやザーフトラ軍は良かった気がする。
かなり個性的でしかもキャラも立っているとなれば。
356助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 19:38:49 ID:G+mXRL2W
>>354
ウォルターの出世があまりにもハイペース過ぎてついていけなかったのかなあ。w

>>355
ダリルチームは馴染みまくった。w 某映画もやっぱり好きだし。
敵側もなんだかんだで、ついに決着がつくのか…的な終盤の盛り上がりを感じれた気がする。

5thはどうにもシナリオ部分についていけない感があったなあと。
同期のやつらとか、ホームとか、感情移入しやすい設定部分に全く馴染めず。
リンやグレンとの関係もなんか駆け足というか、特にグレンとの関係が体に入ってこない。
グレン視点のストーリーを少し入れてもらえたら馴染めたのかなあ。
髭との関係はぼちぼちハマってたんだけど、結局はストーリーを引っ張る人としての存在感でしかないし。
軍内部でのサクセスなのか、グレンとの友情と運命みたいな話なのか、どっちかに絞って深くやってくれたら
もっと引き込まれたかもしれない。
357助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 19:47:47 ID:irjOHaSx
>>355
ヴァグナーはいかにもFMのボス!って感じでよかったんだが、
イワノヴナは倒す→覚えてろよ〜→倒すの繰り返しで、ラスボスってよりドロンジョ様的イメージが('A`)
358助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 19:49:02 ID:iM6ZSRre
ラストのデカ物もアレだしなw
359助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 19:57:46 ID:asSiPE80
FMのライバルキャラは最後に壊れる
360助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 19:58:38 ID:rd1BlpzZ
3thではチンピラを現地リクルートして重大謀略作戦に使役するしかない
世界を分割する巨大陣営達の人材難に同情した
361助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 20:00:30 ID:X29t9Uxu
3th?サース?
362助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 20:43:29 ID:Is5NGLWu
>>357
だが、それがいいw
4thやっててヴァグナーの名前を忘れても、イワノヴナを忘れるやつはいないだろうからな。
なんか、やってる作戦は冷血なはずなのに、お岩さんのドジっ子ぶりを見ているとなごむ。
いやぁ、チェイファーといい、ダリル編は楽しかったな。
エルザ?知らんなそんな変な奴。
363助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 21:26:36 ID:huMhjYrO
どうしてみんなベック君のこと忘れてるんですか?

今名前思い出したけどw
364助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 21:29:58 ID:X29t9Uxu
サモンド先生とベック君は空気じゃありません!!
365助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 21:45:09 ID:iM6ZSRre
だれだよ
366助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 21:47:04 ID:Hs4nlX3i
>>365
ひっでぇwwww
367助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 22:02:02 ID:UiyRnBek
通信バックパックのベックはとにかく、サモンド先生はな・・・
アサルトが既にいるからかぶる。ジャマーとかだったら面白かったが。
368助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 22:22:26 ID:asSiPE80
FMは終盤になって使い難いキャラが入ってくるから困る
ゲンツとかゲンツとか・・・

もうそういうとこまで来たら厨性能キャラか、最低限即戦力になるやつじゃないとダメだろ
369助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 22:27:06 ID:XI2ADOap
>356
グレンとの関係に入り込めないってのは無いなぁ。
少年時代の病院でのやり取り、フリーダムでの“悪ふざけ”で、
二人がどんな関係でどれくらいの絆で繋がってるか、充分感じられる。

つか、せっかく常にウォルター視点のみで描いてるのに、
グレン視点なんか描かれたら台無しだよ。
370助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 22:36:34 ID:5gQ5p6pG
初代を再プレイして気付いた

マップごとの出撃ユニット数の変動、シナリオの流れや雰囲気と連動して
じっくりやる面とスピーディーな面のメリハリが効いてるのを再確認
ラス面で全機出せる演出も良
371助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 22:48:46 ID:EThBVI8j
>>357
イワさんは部下も男二人だし
最後はデカブツに載ってるし
なによりFAで既にその手のキャラ出してるからなあw
372助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 23:27:39 ID:SV0cLxtS
>354
自分が井出さんになったと思えばいいんだ。
373助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 23:39:04 ID:suBC+NSw
>>353
ウォルターにはS・セ○ール臭を感じる。
374助けて!名無しさん!:2008/12/22(月) 23:48:58 ID:EThBVI8j
セガールとチャックノリスが組んでんのか…
375助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 01:20:48 ID:mZSrPCof
>>368
ゲンさんはちょっとミサイル撃たせればガイドを覚えてくれるからまだ使い道はある
既にスキル埋まってるラルフこそどうしようもない

1stの格闘キャラは何でスタンを習得済みな奴が多いのだろう?
俺のプレイスタイルだとスタンは後回しで2個しか取れない奴はスルーしたいから困る
376助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 01:36:19 ID:UDWhyZF0
3rdシナリオ純粋に超楽しかったぜ
戦闘だけとは言わせない!
377助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 02:25:38 ID:/CLojEWG
3のシナリオは何かと叩かれることが多いけど
雰囲気はちゃんと1→2を引き継いでいる感じだし
実際やってみると結構涙あり笑いありで面白い
和輝をはじめとしたハイティーンの連中は馬鹿でどうしようもないけど
みんな締めるときは締めてくれる
378助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 04:13:07 ID:hlQTAK+b
新作の時間軸はどこらへんがいいかなー

3のオープニングムービーとウォルターのアラスカ編とかぶってるしね
379助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 04:30:46 ID:/CLojEWG
2120 シュネッケ主催によるヴァンツァ−博物館開館予定。

ここだな
380助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 06:33:39 ID:a3/g/DLT
マイクロソフトがXbox360のハードウェアの問題を3年間放置
対策費用はわずか50円以下
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081220_xbox360/

Xbox360の設計上の問題から「レッドリング・オブ・デス」による故障が多発したことを受けて、
ユーザーがマイクロソフトを相手取って訴訟を起こしたことを以前GIGAZINEでお伝えしましたが、
「レッドリング・オブ・デス」とは別の問題について、マイクロソフトが問題を認識していたにもかかわらず、
Xbox360本体に問題は無いとして3年間放置していたことが明らかになりました。

また、問題の対策にかかる費用は1台あたり日本円でわずか50円以下であったようです。
381助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 08:52:22 ID:C5m9m6sf
リングオブレッドがどうしたって?

って思う俺を許して>>380
382助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 11:10:11 ID:6TrTthVz
2089的に歴史に残らない一兵士の歴史の影に隠れたエピソードでも良い。
個人的にちまちました物が好きなんで、携帯機で外伝を細々展開でも構わない。
せめてPSPだけど、工夫すればDSでも3rdレベルのビジュアルは再現出来るだろう。

ただし土田か岩崎をよこせ。草野は当然。
つっても土田はFF13、岩崎はFFCCEoT行ってるんだよなぁ。
彼等主要スタッフが手掛けるFMが出るのは、最短でも3年後か…。
383助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 11:18:07 ID:C5m9m6sf
BOMなぁ、せめて音楽くらいは使いまわさず新しく作ってやれよ、と思った。
384助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 12:09:49 ID:ouKnnvL5
>>292
亀だけど、戦場のヴァルキュリアが面白かった。
隊員同士のリンク、遮蔽物と射線、誤射、戦車こえー、トンデモ兵器等など。
FM的な要素が多く、SRPGとしても完成度が高い。
このシステムでFMをやってみたいと思った作品。
385助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 12:53:51 ID:+O8IOBp6
敵ビジュアルだと1stのニルヴァーナ黒服が好きなありさまだ
386助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 13:45:47 ID:XZMdnllv
>>377
>雰囲気はちゃんと1→2を引き継いでいる感じだし

それはねーよ
387助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 13:46:26 ID:Vb5qtYOn
1stのミッション6クリア後緊急ミッションに進みたいんだけど
何故か街メニューから軍オフィス消えちゃいました
何か間違ったかな?
388助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 14:04:11 ID:6TrTthVz
>283
音楽か。
下村陽子は言うまでもなく、岩崎英則も知る人ぞ知る作曲家だからな。
使い回しもアレだが、オリジナル曲をオファーするとしても、
この二人の作品に見劣りしないものを作れる人は少ないだろうな。

ちなみに岩崎は5thで、ゲームの各シーンをチェックしながら
必要に応じて曲を追加するという、ゲーム音楽では比較的珍しい手法を取っている。
一般的な、ゲームの大筋に合わせて事前に必要な曲を作っておくという手法に比べて、
非常に時間のかかるやり方だ。
389助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 14:10:09 ID:MdPWxnWt
>>387
メナサに行ったか?
390助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 14:11:18 ID:Vb5qtYOn
>>389
はい。
念のため全部の街回ってみましたが
軍オフィスだけ消えてしまってます。
391助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 14:13:13 ID:MdPWxnWt
○MISSION 6終了〜「緊急MISSION 1」発生まで
 ・MISSION 6をクリアした後、すぐにメナサの町へ向かいます。
(MISSION 6をクリアした後、次の目的地へ向かわずメナサの町へ向かう事)
 ・軍オフィスへ向かうと「緊急MISSION 1」が発生します。
 ・グレイロックの町の北側です。2つ目的地が表示されます。
  一番上へ進むと、「緊急MISSION 1」が始まります。
  手前へ進むと、「MISSION 7」が始まります。
392助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 14:16:39 ID:Vb5qtYOn
ミッション6クリア直後グレイロックを経由しないでメナサ行けるって事ですか?
393助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 14:47:04 ID:Vb5qtYOn
MISSION 6やりなおしてグレイロック寄らないでメナサ行ったけど
やっぱり軍オフィスだけ消えてしまってます…
もうちょっと情報集めてみます
お騒がせしました
394助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 15:27:05 ID:sX3O71X8
PSでしたというオチ
395助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 15:44:51 ID:XZMdnllv
>>393
念のために聞くがDS版だよな?
396助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 15:54:58 ID:Vb5qtYOn
PSPアーカイブス版です…
もっと調べてから書き込むべきでしたorz
本当にお騒がせしました
397助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 16:03:35 ID:GK30P32U
ふむこれが次の素体かね
398助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 16:26:51 ID:XZMdnllv
( ゚д゚)
399助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 16:53:46 ID:XLD0xdYQ
1stで思い出したんだけど
DS版でしかやってないから分からないけど
名前忘れたんだがDSに出てこない大型機動兵器があるんだけどあれ何?
400助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 18:34:40 ID:7Hx6ruJq
>>384
戦ヴァルは本当に戦術シミュレーションの革命児だな
SRPG好きは遊撃戦禁止、オーダー禁止で是非とも遊んで欲しい
401助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 19:34:35 ID:S3h+E6FY
次回作、グルジアやらアゼルバイジャンやらカスピ海近くの国家で出来ないか?
ECが何故カスピ海に関われるかと言えば、ここくらいしかないし。
ザーフトラも関われる、ラーブヌイもあるから3rdがらみのことも出来ると思うが。

ランチャーが柔らかい以外は3の機体は好きだからそいつらを出す意味でも。
システムと敵機硬さは4程度で、ジャマー専用機体を入れる程度。
402助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 19:37:26 ID:2A1dp90V
そろそろ3の先やろうぜ
403助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 20:12:44 ID:3f5OF1ou
>386
シリーズ定番となりそうだったガチゲイの流れをシスコンパワーでぶった切ったストーリーだぞ
404助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 20:20:20 ID:wAS0pIM1
主にハフマンを舞台にした今までの世界観やシステムは行き詰まってるし
ノーセンキュー
既に5で総括も済んでるし
やるなら3の先か、いっそ世界観から制作チームから刷新して
新しいFMを・・・
405助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 20:21:23 ID:8C6LEYPH
3は工房の時やって和輝の言動・行動に嫌気がさして途中で投げたけど
最近プレイしたら奴が自分の中で許容できる様になってて、一気に良ゲーになった。
406助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 20:39:15 ID:3f5OF1ou
なら2の直後でグダグダが加速したバングラデシュとインドを部隊に、そして影で暗躍するパキスタンを。
407助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 20:39:42 ID:Q5u/xvFv
3は「今戦っている理由」もちゃんとしているしな。
5はその辺が薄い。
5が初プレイつまんなくてなんどもくり返しプレイすることで味が出てくるスルメタイプなら。
3は濃い味?
408助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 21:00:08 ID:XZMdnllv
妹のために戦う3rdと軍の仕事として戦う5thでは
5thのほうがちゃんとした理由になってるような気がしないでもないけど
409助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 21:13:54 ID:UECnFpqr
戦ヴァルはPaK、収束手榴弾、磁気吸着地雷が出てこない時点でスルー決定した。
410助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 21:23:17 ID:p3fdxW1K
誰かが前言ってた、「アリサーッ!」VS「グレンーッ!」ですね
411助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 21:27:21 ID:8egvJ4FF
5thは与えられたミッションを淡々とこなす感じが強かったな
つーかFMってもともと非正規な隊が行き当たりばったりな戦闘を繰り返す、って話がほとんどだしな
412助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 21:41:57 ID:S3h+E6FY
1と2089は傭兵、3は霧島重工のテストパイロット、4はデュランダルと脱走兵だからな。
確かにこれは正規軍シナリオが珍しい。でも何か5でも任務途中に何かあるみたいなのが欲しかったが。
・・・求めるのは酷か?
413助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 21:52:23 ID:2u1wISNB
旅客機死守とかコンテナ死守、ターン制限とか実際はあるわけだが
結局は全部、全敵殲滅つーのが単調
414助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 21:57:26 ID:UJ3CHvpY
正規軍の部隊が主人公チームだから仕方ないとはいえ、
荒唐無稽さというか暴れる感じが足りてなかったな。
415助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 22:00:08 ID:vuWRI3Al
2089は、結局1のバージョン変えなだけなんだよな。
1を遊んでなければ楽しめるが、1をやらないと100%シナリオを味わえないという罠
俺は好きだけどね
416助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 22:01:55 ID:XLD0xdYQ
5thは設定が基本的すぎてイマイチあじが無いんだよな。
417助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 22:04:55 ID:2A1dp90V
仲間も正規兵だからパンチ効いてるのがいなかったな
性格もそうだけど、服装とか髪型も控えめ
418助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 22:06:38 ID:p3fdxW1K
>>417
俺は、色気のない拳で腹にパンチ入れそうな女キャラ達が結構ツボでしたが。
419助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 22:09:19 ID:vuWRI3Al
5は、精々髪の色とか髪型ぐらいは工夫して欲しかったな・・・
リアルなのはいいんだが、そのせいで序盤、特にムービーで誰が誰だかわからん。
420助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 22:21:39 ID:ev1agstc
FMシリーズじゃなければ5thも全然ありだと思うけど
こんだけ濃いシリーズだとやっぱり5thは薄味だよね
改造人間リンとちちくりあってるだけだもんなあ
アンバランスなんだよね全体のトーンが
421助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 22:56:09 ID:0krabbYy
5は購入前に予告ムービー見てたかどうかでも評価が変わる。
脅威は実力を持って排除する!
422助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 22:59:10 ID:UJ3CHvpY
いかんな実に危険な流れだ・・・
423助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 23:06:59 ID:5mUy+O64
ヘクター兄貴がなんとかしてくれる……
424助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 23:10:41 ID:VgFpjBWz
ところでFMシリーズで一番影の薄い人って誰だろう。
425助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 23:11:44 ID:S3h+E6FY
誰かエドワードを持ってきてバーチェルのスイッチ並のトークを展開させて欲しい。
そうすれば流れも変えられる。
426助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 23:14:46 ID:p3fdxW1K
>>421
いやもう、あれに期待しすぎて、・・・思わぬ痴話喧嘩の流れにヘタりこんだ俺ガイル
427助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 23:15:48 ID:p3fdxW1K
>>424
それを言うのは無理だよ・・・だって思い出せないから
428助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 23:19:26 ID:5mUy+O64
>>424
誰だっけほらまがりなりにも主人公で……
あれ?
429助けて!名無しさん!:2008/12/23(火) 23:20:17 ID:nUX17P8D
オッサンですまん。なんかホタテを思い出してちょっぴり噴いた。
430助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 00:04:27 ID:SNGa5QQu
>>424
2ndの主人公と言われている人w
431助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 00:38:23 ID:Ol37eVbT
別にジョイスは影薄くないだろ
432助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 00:39:28 ID:C82Hxiux
なら、2089のグレイか?
433助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 00:40:37 ID:/HUJW0aA
グレイは影の薄さがネタにされてるから逆に印象的

地獄の壁のその他大勢とか
434助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 00:52:41 ID:oZNp1Ah7
FAのリキン隊長は周りのキャラが皆個性の強い連中ばかりなせいで
一見影が薄いように見えて逆に存在感が出ちゃってるのが面白いな
435助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 01:05:48 ID:IED0iRtH
BOMで個人的に一番気に入ってるのはファルコンだったりする
436助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 01:47:15 ID:XzRaLdnX
>420
エルザ編のある4th差し置いて5thの方が薄いとか有り得んわ。
戦う理由が無いとかグレンとの絆が感じられないとか言うレスもあるけど
ウォーラスや強盾見て顔真っ赤にして、まともに話を読もうとしなかったんじゃないかと邪推しちまうな。

>407とかどうせ釣りだろ?
荒らし乙。
437助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 02:13:46 ID:C82Hxiux
俺はエルザ編楽しめたけどなぁ。先行きが見えない故に。
ま、最後に合流が無かったのは少し残念だが部隊メンバーの個性では5thより上と感じる。
オーバー過ぎないでキャラがしっかりと立っていたという面はいいと思うのだが。

で、強盾だが何故アサルトからスナイパーにしたか、それだけが問題だ。
ウォーラスやシャカールは割といい部類に入ると思うんだが。
438助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 02:19:12 ID:Bn4TUyxw
>>436
お前も暗に4貶めてる時点で>>407と同類だよ

ああ釣りだった?
荒らし乙。
439助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 02:19:34 ID:lSxRlqLU
おっとベックさんの悪口はそこまでだ
440助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 02:39:16 ID:I1XWvkBR
どっちもどっち
そういやトンデモ推理だけで東側に潜入してテロっちゃう
デュランダルの面子やリン発狂って
ネタにし難い雰囲気あるよな
知能指数や思考回路は和樹さんと変わらんのだがw
441助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 02:43:27 ID:Ol37eVbT
なんてことだ
この国でもソサエティの狂気が・・・
442助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 03:23:26 ID:XzRaLdnX
>437
君がエルザ編を楽しめたからそうやって反論したくなる様に、
作品を理解しないままの的外れな批判は反論のリスクを負うってことだ。
それと、軽はずみに〜より上なんて言葉を使うな。どっちが上かなんて結論をつけたいのか?

あと、ヴァリアントが積載量ゼニス以外の前衛からランチャーになってるのは良くて、
強盾がガンナーになるのはダメって理由は?
反論が無理やり過ぎる。

>438
5を薄いと言うのは貶しじゃなくて、
4(の一方)が薄いと言うと貶しって
どんだけ言論統制ですか。

「つまんない」と「薄いが」同列なら>420も荒らしのはずだが。
あ、>407本人さんでしたか。
443助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 03:25:19 ID:SG57bPyw
>>440
デュランダルの行動:
他に方法がないから仕方なくやったように見える
和輝の行動:
他に方法がありそうな気がするのにとにかく突撃してるように見える
444助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 04:23:10 ID:+vKpQSsF
>>442
>>437は、上と“感じる”、とあるのを見るに飽くまで
個人の意見に過ぎないと俺は見たんだが、それすら言わせまいとする
お前の方が言論統制をしようとしてる様にしか見えんぞ

あと、良いとも悪いとも言ってないヴァリアントの事を
勝手に良いと言ったかの様に他人の意見を捏造するな
それこそ無理やり過ぎる

ちなみに>>536に関しては1行目だけなら俺も同意だった
いちいち相手にいらんレッテルを貼る必要はないよ
445助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 04:24:26 ID:+vKpQSsF
ああスマン間違えた
>>536じゃなく>>436
446助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 04:45:35 ID:ZXN6MXsr
>>442
お前もう黙れよ、全部個人の意見だろうが何ファビョってんだ
レッテル張りに煽りってお前の方が荒らしにしか見えないぞ
447助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 05:35:09 ID:Dr4Ka0HB
あまり関わりたくないが一つだけ。ヴァリアントは別に前衛機じゃないよ。
ルーピディスではアタッカー(アサルト)仕様のコマンダーで出てくるが、
ロングリバースでは単発ミサイル載せたミサイラー(ランチャー)。
他にも同タイプのバルスはルーピディス中でミサイラー仕様とアタッカー仕様がそれぞれ出てくるし、
エルドスなんかオルソン(コマンダー)の遠近両用、ルーピディス雑魚のミサイラー、
ロングリバースではRFMGのバリバリアタッカーと全部出てくるし、
ブリザイアUとか同ステージ中でアタッカーとミサイラー両方出てくる。

要するに1stの機体設定に後の作品みたいな明確な差別化は無いから。
448助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 06:28:08 ID:eE1vl0jf
おまえらは何で夜中から朝にかけて顔を真っ赤にして、レスしあってるんだ?
FMの各作品には各作品のいい所がある、でいいじゃないか
449助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 06:29:56 ID:n+/R8fAr
>>447
2ndの機体設定にも明確な差別化は無いよ
ほとんど毎回、全員同じ機体で出撃する俺が言わせてもらおう
450助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 09:23:10 ID:IED0iRtH
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1229218596/

喧嘩したくなったらここでやれよー。
451助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 09:27:00 ID:IED0iRtH
新作が3以降の話だったら、新しい機体がガンガン出てもいいよな。
新しい機体試してみたいなぁ。
452助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 10:31:50 ID:igMpRyrW
ID:XzRaLdnX
この人、生きにくそうね。
気持ちは分からなくもないんだけど、誰も賛同できないような論調というか、
周りの言葉に対する受け取り方が被害妄想すぎるよ。
たぶんみんな5thは面白いと思ってる前提で、さらにこうしたら良かったのになあ
っていう贅沢の上乗せを雑談してるだけなのに。
453助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 10:40:19 ID:XzRaLdnX
またこれを、喧嘩がどうのこうの言われるんだろうな。
納得できない反論にレスしてるだけなんだが。

>444
ある一点を「問題がある」として提起されたとき、他に似た問題があるのに触れていないなら
「ここに似た問題があるんだけど?」
と指摘するのは当然だと思うが…。
つか、後のレスを見るに、俺の言いがかりとはならないみたいだぞ。

>446
個人の意見に疑問があるから自分の個人の意見を述べる。
反論された内容に疑問があれば反論する。
普通の対応だろ。

>447
俺もあまり続けたくないが、やはりこじつけにしか見えない。
実際に積載量と耐久力の関係性がゼニスと完全に入れ替わってるだろ。
数字を照らし合わせると1stのヴァリアントは完全にフロスト系の延長。
1stに系列が無いと言っても、積載量低く硬い機体と積載量高く脆い機体くらいの差別化はあるんだが。
何処の世界に前衛より積載量の低いランチャーが居るんだよ。

お前さんが強盾の性能変更に違和感を覚えた様に、
俺もこのヴァリアントの変更に違和感を覚えた。
お前さんがそれを問題だとするなら俺もこれを問題として挙げますよってだけの話だ。
454助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 10:52:19 ID:AgxXFtOC
こいつめんどくさい
455助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 10:55:32 ID:Looe+sC0
ID:XzRaLdnX

こういうウスラはどこの板にもいる
456助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 11:20:06 ID:SNGa5QQu
ここまでアッシュの名前なし
457助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 11:32:40 ID:IED0iRtH
>>456
バングラデシュがアロルデシュになったとか変な事はたんと思えてるのに、名前すぐに出てこんかったわーマジで。
458助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 12:29:12 ID:lBaTthTl
はいはい5th君は隔離スレに行きましょうね〜。
459助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 12:51:49 ID:XCQrhdv5
次回作は
嫌なヴァンツァーが綺麗な3Dで登場して欲しいな。
460助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 13:07:41 ID:XzRaLdnX
>458
移動を要求するなら、論争した双方にするべきだと思うけど?
公平性ゼロだね。
461助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 13:17:34 ID:XzRaLdnX
ほら見ろ!リメイクの可能性消えたよファック!
http://www.jp.playstation.com/ps3/psn/store_archives.html
462助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 13:28:07 ID:IED0iRtH
そうか!クリスマス中止してやる byJ美

http://pds.exblog.jp/pds/1/200412/23/39/a0001139_956440.jpg
463助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 14:18:25 ID:SNGa5QQu
ついにアッシュもアーカイブスか
PSPでやるとMAP画面とかすげー見づらそうだな
464助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 14:20:44 ID:pfQ1Hq1J
>>459
そ、その前にテ、テラーンを…
465助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 15:17:34 ID:gcsGLuDD
ゲームアーカイブスに2が来たな

戦闘オフもあるみたいだし、続編が出て欲しい奴は落としとけ
600円くらい安いもんだろ?
466助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 15:19:06 ID:R2NCmNAz

124 枯れた名無しの水平思考 [sage] Date:2008/12/24(水) 15:16:18  ID:IZokzfxM0 Be:
    フロントミッションセカンドはどうやら
    フロントミッションヒストリー、ミレニアムコレクション仕様っぽいのかな
    上記廉価版は発売にあたって、不満の的だった長いロード時間と戦闘デモを短くしてキャンセルもできるようになってる筈
    フロントミッションシリーズでストーリーの良さは2が唯一とも言えるマトモさだからな
    買いだな
467助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 15:49:26 ID:SNGa5QQu
ヒストリー版2ndの簡易戦闘はスキル表示とかいらんから
HPを表示してくれよっていう結構役立たずなところがあるんだよな
それにロードが短くなってるわけじゃないし
468助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 17:29:52 ID:8+p3zMnZ
>>467
戦闘シーンショートカットできるだけだっけ。
469助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 17:44:03 ID:ZyY+J8zm
ショートカットできる代わりに何が起こってるのか死活問題レベルに
分かりにくいし
事前、事後のロード時間は大して変わらない

>>461
2nd信者だけどリメイクなんかいらないよ
1stの移植の度に劣化やバグ、蛇足のUSN編とか見てるし
今のスタッフじゃどうせ改変されて雰囲気なくなるだけで
バランスが良くなるとも思えない
グラとインターフェース以外は手を触れないっていうなら別だけど
470助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 17:50:05 ID:C7hpi3pt
どんなに賛否両論になろうとも
フロントミッションシリーズを続けて欲しい気持ちの今日はクリスマス伊武
471助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 19:36:53 ID:7WG9Z+N4
しかしバイオに全部持ってかれた感があるな
(新PV、3配信、CG映画DVD&BD発売、体験版配信決定)

しかも、アーカイブススレみてもブリガンダインの話題オンリーw
最後のチャンスが、一瞬で消えたな

せめて金に余裕ある奴は買おうぜ・・・
472助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 19:44:31 ID:SNGa5QQu
USN編は結構嬉しかったけどな
473助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 20:02:55 ID:wr5GYM5N
しかしダウンロード版ってことは
コンパクトディスクから読み取っていたよりは
ロード若干マシになるんじゃないのか? セカンド

474助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 20:21:43 ID:0PxjTx98
漫画版、なかなか面白いけどゼニスが強盾にしか見えなかったりして色々と惜しい感じがするな
男の語尾のハートがキモいのもある
475助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 20:24:19 ID:UBPJFIRH
2か、チョコボデータが使えれば面白いんだが・・・
すまんが俺はブリガンダインを落とすぜ
476助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 20:32:14 ID:2yLt5r2+
>すまんが俺はブリガンダインを落とすぜ

同志w
477助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 20:41:22 ID:EJ2RySgp
>412
最古参ロボット中隊が最前線に特攻しながらイケメンのホモに狙われるFAと
マフィアとそのダチの不良老人が大暴れするのに巻き込まれたうえイケメンのゲイに狙われる地味系主人公の2
を忘れてるぞ。

あと4は3馬鹿がうろうろするダリル編のほうが面白かったな
デュランダル編は頭の足りない良い子がイギリスの陰謀でドイツに喧嘩売ってるし悪い意味で■臭かったし(ボッシュ除く)。

とりあえず東方とメタルギアを全力でやってメイリンに萌えた後2で収容所にいるメイラン襲ってくる。
478助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 20:45:31 ID:EJ2RySgp
>340
機体はそのまま、パイロットには死んでもらう!
479助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 21:22:18 ID:4j0wZvsu
ま、結局楽しんだもの勝ちということなんだろう。結局は。
誰かザーフトラサイドのFM出さないかな。ジラーニとかヴィーザフで暴れたい。
480助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 21:36:01 ID:ELT8LEFn
中央アジアでどろどろの民族紛争ですね、わかります。
481助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 21:36:21 ID:p7f+jmLq
4thの小ネタ
ムービーで一番登場が多いWAPは何気にガスト
終いにはザイゴートやヴィーザフ、大型機動兵器を倒してしまう
482助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 22:22:15 ID:4j0wZvsu
ここまで来ると製作者側のガストに対する凄まじい愛情が感じられるな。
確かに格好いいのは認めるけど。

まぁ、それも武器腕あってこそというべき。
武器腕じゃないガストはガストではない。
483助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 23:16:01 ID:gMlNBA57
また主観の押し売りですか
484助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 23:36:32 ID:6BmBm+Mn
またいつもの人ですか
485助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 23:38:47 ID:z+TQP52Q
>>472
俺も結構楽しめた
キャタピラやホバーが活用出来るミッションもあったし
486助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 23:53:13 ID:x6v5xJxS
ダウンロード版をPSPでプレイしてるのだが、
ロードが激早でした。
487助けて!名無しさん!:2008/12/24(水) 23:56:25 ID:vT87J+Hb
>>486
マジ?

うをを、逝ってくる!!!!サンキュ
488助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 00:32:18 ID:je1tk0Wx
アーカイブ版確かに速いけど画面が小さいからマスが見にくい…
ノーマルでなんとか。こないだ3rd4週目やったから結構キビシス
489助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 00:42:08 ID:4YQYKY2u
>>484
いや、いつもの人ってのは多分俺だけど>>483は違うよ。
490助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 00:44:11 ID:nEtEbGYC
PSNチケット1600円分残ってたなと思い1と2落とそうと思ったら400円しか残ってなかった・・・
代わりにマール王国1&2が入ってた・・・妹の仕業と予想したが、その妹は何処かで性夜の真っ最中。

うあぁぁぁあああああああぁぁぁあああああああああぁあああああああああぁあああああああああ
491助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 00:46:49 ID:3zazM/d4
>>490
仕方ない、今夜これから君もカロークとホーリーナイト(はぁと)
492助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 00:48:22 ID:EVBY/Tg0
493助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 10:37:20 ID:2vxyjYJ9
ロード速いって、ショートカットの戦闘バージョンじゃなくて?
494助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 11:15:07 ID:h4wGyt6t
メモリ直読みだからな
495助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 12:35:21 ID:YbrfsrnW
そ れ は ひ ど い
2の売りの一つは、あの時代のゲームでは作りこまれた戦闘シーンだったはずなのに
496助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 12:42:42 ID:uM9bYvQL
おまいら。2ndの戦闘シーンであの無駄に動き回るのはどう解釈してる?
497助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 13:01:00 ID:QGfxlf31
回避運動。戦場で棒立ちなんてあり得ないだろ?
498助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 13:07:36 ID:2h7VcRQG
あれミサイル回避が間抜けすぎるな
武器腕ブンブン動かしてんのもw
499助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 13:10:44 ID:3zazM/d4
魔法使いの呪文と同じく、決められた振り付けをこなして技を完成させないと
攻撃も回避も発動できないしくみ
500助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 14:55:15 ID:AdJLeTzP
ムービーオフだと知らない間に腕が無くなってたりするし
2ndに必要だったのは早送り機能なんだよなぁ
予備機、パラ比較、未だに実装されない持ち物のソートなんかもそうだけど
インターフェース関連は壊滅的に使いにくい
501助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 16:27:42 ID:wUGJ2eR0
ノーマル鯖の50階クリア報酬はハードだと51〜ですか
502助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 17:26:02 ID:4YQYKY2u
>>501
51から他のパーツと同じ形式で出る。

ちなみに鯖はプレイヤーの回避に補正がかかっているけど、
後半になるとこの補正が小さくなるので注意。
503助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 17:37:49 ID:BIaQ3DlR
>>502
ID:4YQYKY2u=5thくんは隔離スレから出て来んなって!
お前が居るだけで気分悪いわ
504助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 17:38:37 ID:a0Z+t9Ux
>>503
必要に粘着するお前も気持ち悪い
505助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 17:47:53 ID:BIaQ3DlR
>>504
執拗か?
まあいいんだけどさ、毎スレ、レスの四分の一は5thくんなんだぜ
変なのが常駐してると思うと、その方が気持ち悪くねぇ?
506助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 17:49:51 ID:a0Z+t9Ux
>>505
男なら黙ってNG、女なら致し方なし
507助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 18:18:25 ID:z+VznDnm
致し方なしなのか?それも問題発言だなw
508助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 18:42:06 ID:4YQYKY2u
>>505
全ての俺のレスを把握しているかの様な物言いだな。
俺と言い争った相手の事は何も咎めないのかね?
509助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 19:03:11 ID:hSNLYDFP
>>505
ああ、あんたみたいな変なのがいると気分悪い。
510助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 19:06:25 ID:4YQYKY2u
アタシのために争うのはやめてー!
511助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 19:37:10 ID:VitUxVwF
ID:4YQYKY2uはコテにすればいいだろう
キモいと思うのは消してきれいさっぱり
512助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 20:12:41 ID:oYorfAU6
>>496
結局攻撃がかわりばんこだから、動き回らせようとしても片方が回避しっぱなしで不自然になるんだよ
2の体験版みたいに撃ち合いになるのが理想なんだが色々面倒なんだろうな
513助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 20:36:53 ID:hSNLYDFP
リンクシステムも加わると、機体全てを動かすのは相当な苦労が必要のはず。
これで攻撃を同時に行うとなると、処理もかなり辛そうだ。
514助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 21:15:47 ID:wUGJ2eR0
>>502
サンクス
ブルギハ部隊完成まで先が長いわ
515助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 22:00:38 ID:YbrfsrnW
毎回、アンチ5th君が余計なレスするたびにスレが荒れるな
アンチFM工作員にも見えるよ
516助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 22:16:00 ID:aubAtnNa
はいはい5th君関連は向こうでやろうね。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1229218596/
517助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 22:18:51 ID:XXMI1iQY
>>513
リンクシステムをリアルタイムでやると、
誰かが攻撃する度に他の機体も同じ目標を攻撃するんだよな?
同士討ちの回避はシステム任せにしないとキツそうだな。
518助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 22:36:18 ID:z+VznDnm
2ndから機体に属性ってついてるけど必要か?どうも要らないような・・・
519助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 22:44:07 ID:XXMI1iQY
属性ねぇ... 確かにあんまり意識してないな。
520助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 22:48:54 ID:8np7Lqqy
>518
いらない。
むしろ4の方が属性は重要だった記憶がある。
521助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 22:48:58 ID:hSNLYDFP
属性防御は交換式のほうがいいな。
普通にパーツごとだと意識しにくいし。

ブルギバは90階まで行かないとなかなかでない。
もし部隊を編成するなら、防御と命中の高いグリレゼクスも持ち帰ることをお勧め。
522助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 23:05:22 ID:oYorfAU6
属性は2から皆勤賞だけど、全く手が入ってないから要素としてはずっと微妙なまま
製作側も完全に持て余してる感じ
523助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 23:20:02 ID:z+VznDnm
いや、俺はSFCから2ndやったときにゼニス衝撃かよって落胆した覚えがあったんで
でも、無くなるとバズあたりがとんでも武器になるからしょうがないのかなあ。
524助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 23:47:36 ID:n+78P2xP
2ndの属性は全く考えたことなかったな
耐衝撃は他の同ランクのパーツに比べてHP低いせいで全然役に立たなかった
525助けて!名無しさん!:2008/12/25(木) 23:58:31 ID:4YQYKY2u
2089の属性防御は惜しかった。
中盤までのバランスが維持されたらかなり重要な要素になれたかと。
属性防御に合わせて敵を分担するのも面白かったし。
526助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 01:27:37 ID:I4nX4Mdt
>>522
「属性」って、いかにも90年代のRPG的だよね
リペアもだけど、ファンタジー系と同じ様な用語やシステムは
ちょい萎える
527助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 01:33:23 ID:liIt2SpY
リンクシステムも好きなんだけど
今のグラで1〜3見たいな単機でそこそこ俺TUEEEがやってみたす
528助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 01:45:19 ID:UGPoJhOZ
俺は5のダスラーで満喫できたと思う。俺TUEEE感。
529助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 01:50:34 ID:c9dRHfBw
>>526
現実の戦車砲も、HEAT弾とAPFDSで有効な防御方法が違うから、そういう感じの何かだと脳内補完してる。
HEAT弾は複合装甲板に強いけど、爆発反応装甲とかに弱い。APFDSはほぼ逆。
530助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 02:09:09 ID:M81Ub1eE
複合装甲は普通に対HEATも考慮されてるわけだが。
ただ複合装甲は重い上ちゃんとした物を作るには技術力がいるから、
その技術がなかったりプラットホームの重量的に積めない場合に
対HEATだけを考慮した軽い爆発反応装甲で済ます、みたいな。

HEATが強いのは時代遅れのRHA(均質圧延鋼装甲)の間違いじゃね?
531助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 02:12:58 ID:3bDf+/9J
>>526
萎えるってほどじゃないけど、
FMってファンタジーSRPGのシステムの上で「リアル」ロボットをやってるのは確かだな。
でも、リペアなしで成り立つようなシステムになるまで変えると、
それってFMか?って気がするしなぁ。
532助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 02:25:41 ID:M81Ub1eE
あやまれ! 機体耐久値の回復が存在しないFAに(略

FMは一種の雰囲気ゲーといえなくもないな。
ファンタジーSRPG風味なシステムのとっつきやすさ、無茶さ加減と
メカ物としてのバランスというか。
533助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 02:30:39 ID:0vK3hGBc
ファンタジーに出る属性はそれぞれ特徴があるからな、光は回復とか風は補助とか
属性持ってる敵でも火属性は炎が噴出してたり、闇属性は悪魔とか死霊とか特徴付けられてて分かりやすい
他にも対立とか強弱関係、場の影響、無力化、吸収、と色々考えられてる

FMでそこまでやれとは言わないけど
現状では貫通、衝撃、炎熱の3つに違いが無くて、別に属性A・B・Cでも良いような状態だから
属性を要素として面白くするにはもっと色々工夫しないとダメだと思う
たとえば貫通はたまに防御力を無視するとか、炎熱は内部機構を焼けるとか
防御では丸っこくて剛性のあるパーツは衝撃に強いとか、密閉型は炎熱に強いとか
534助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 03:14:33 ID:I4nX4Mdt
あー、確かに○○装甲みたいなハッタリ効かせて貰えると
有り難いかも
そういや「アイテム」ってのも微妙だなー
どうせバランス崩壊(これはセットアップあるからしょうがない、
あのパーツ数で全パーツのバランス取るのは不可能に近いし)の
雰囲気ゲーなら
難易度低め、システムはシンプル、その代わり
超絶ディティール重視のオルタナ路線がいいや
535助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 03:15:46 ID:fNAd+edJ
てかFMはもうちょい難易度・・・ってか敵の耐久力落として良い気がする。
やっぱ自由な装備で戦いたい
536助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 04:03:38 ID:liIt2SpY
>>528
100h篭ったけど結局それお目にかかったことないんだよね、しょぼーん
537助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 05:22:27 ID:ydCfKaUU
確かに雰囲気ゲー
俺は既に、ゲームとして面白いからじゃなくて、「FRONT MISSION」だから買ってるな
ロボットアニメシリーズの新作DVDを買う感じ
WAPが活躍してれば良し、みたいな
だからゲーム的には、オルタみたいに戦闘してる感じをもっと出して欲しいな
ダッシュを多用してさ

そういえばWAPの設定なら余計にありそうな背後攻撃のダメージUPって無いよな
538助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 11:10:30 ID:c9dRHfBw
>>530
複合装甲がHEATに効果が無いという話じゃなくて相対的な話だから。APSDSの貫通力は砲に依存するから、
砲自体の性能に貫通力を依存しないHEAT弾の方が、複合装甲板に有効だという表現をしても語弊は無いかと。

>>534
アイテムやリペアは臨時の装甲板を追加交換してると脳内補完。
としても効果音がいかんね。
539助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 15:08:43 ID:pkRA765t
私の場合、
アイテムやリペアは、短時間で装甲に変わる 
ジェル状硬化剤だと脳内補完しているね、
それでも パーツの復活は脳内補完しきれないがorz

だれかパーツ復活の良い 脳内補完 知らないかい?
540助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 15:47:13 ID:vui7mxOw
パーツが壊れるってのがそもそもどういう状況なのかにもよると思うよ
足は破壊されても1マスなら歩けるわけだし、
じゃあ腕は武器を保持していられないとか、極端に動きが悪くなった状態だとか

ハード的に壊れたんだったら無理だと思うけど、
リペアバックパックが破損したWAPのCPUからの情報を中継して動きを補完するとかは不可能かね
そういうことが可能ならジャマーの存在価値も高まるし
541助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 15:55:41 ID:PcruWNco
修理の場合1、2ターンかかれば補完しやすかったかも。
リペアの中身は応急的な部品が入ってて、2本の角は修理するためのアームみたいなのに変形してさ。んでクソ重たいの。
542助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 16:20:08 ID:7vCWwHNs
リペアBPはせめて有限にすべきだよな
あれが無限だから長期戦になるんだよ
でも個人的にはいらない
543助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 18:26:56 ID:TIXx9EYs
リペアバックパックは個人的に必要かなと感じる。
敵にアイテムを使われるほうがうっとうしくて仕方ない。
リペアだが、やはりあのアームはやはりクレーンっぽいか?
装甲を張り替えたり予備部品とか入っているから重いと思うが。

>>537
バックパックとか装備してると逆にダメージが落ち込みそうだな。
一応4は回避不可能ということだったが。

個人的にだが、リンク攻撃の時は周囲から接近して流れるようにスキルや攻撃を発動して欲しい。
ローラーダッシュ→攻撃→離脱みたいな感じで。
544助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 18:38:49 ID:ii9bTkud
ベルゲヴァンツァーだと思うことにした
545助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 18:45:50 ID:JtscewIa
>>544
現用兵器で言うと回収車か?
それだと、まず安全なとこまで牽いていって、それから修理だよな。
FMのリペア機みたいな便利さは無いな。
546助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 18:47:27 ID:7vCWwHNs
射程外から移動してリンクに参加したら便利すぎないか?
547助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 19:17:04 ID:8m0tEKHo
>>535
自由な装備で戦えないのは難易度じゃなくて
ショップの並び順とHP↑制度が根本的におかしいからだと思うよ
改造のある3rdだけだな、初期機体=弱機体じゃないのは
あとはどれも強制買い替えシステム
548助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 19:37:33 ID:c9dRHfBw
>>540
パーツ破壊は、主要なアクチュエーターが破損しただけの状態で、
パーツ復活は破損したパーツを交換してると解釈してる。
武器も落とさないし。

ストックした交換用の部品類が無尽蔵なのは、4以外の銃弾が無限なのと同じって事で。

>543
リンクはせめて5でスキル一切発動しなかった時みたいな感じが良いな。
誰が何やってるか把握したい人用に、オプションで設定可能にすれば尚良い。
549助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 20:36:53 ID:fNAd+edJ
ttp://www.ffccnews.jp/2008/12/474.html
>(こっそりSaGaシリーズとフロントミッションっぽい装備も入れておきました。
>皆にはナイショだよ!)
550助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 20:47:35 ID:7vCWwHNs
左手にアイスソード、右手にきりたんぽとか?
551助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 21:07:57 ID:TIXx9EYs
スキル発動もダッシュ中とか歩行中に構えて発動がいいな。
5は何故かスペシャルスキル発動のみ棒立ちなのが惜しい。
あとバラージュも残念に思うのだけど。回転がどうも・・・

次回作は改造ありで大量の機体が出て全部終盤まで使えるといいなと。
それくらい無いと面白くないので。無論ゼニスやらヴァジェやらは入れて。
552助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 22:39:35 ID:UGPoJhOZ
機体改造があるからそんなに種類は必要じゃないと思う。各ミッションごとに改造も出力が弄れたり、
装甲重視すれば積載量が減ったりするとかオリジナル感が持てれば満足するんだけど。
武器もランクなしでメーカー毎に店売りでいいと思うのは俺だけ?。
553助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 22:55:24 ID:zjrgS3KO
>>552
賛成一票。
ランク制には反対だ。
ランク1と12の出力・weightの差はジョークにしか見えん。
554助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 23:15:37 ID:TIXx9EYs
ランク数は減らしたほうがいいと思うのだが。
せいぜい8程度、6くらいで。
555助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 23:20:59 ID:UGPoJhOZ
>ランク1と12の出力・weightの差はジョークにしか見えん
その視点からは気がつかなかったけど確かにそうだな。
単純に「高かったけど使えん!」とか「バッタもんでもイケル!」とかだけ考えてたわw
556助けて!名無しさん!:2008/12/26(金) 23:40:46 ID:UGPoJhOZ
リロって無かった。すまんこって。
>>554
もう一声減らして松竹梅コースってことで、3ランクぐらいはどうよ?
亀レスで悪いが>>536
俺の場合割りと早く取れたんだ。職種を色々替えて潜ってたけどヲルばっかりか?
557助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 00:00:01 ID:fFz5t4ku
>550
チェーンソーをもってローラーダッシュ、これで神にも勝てる。
558助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 00:02:55 ID:mynsUSYv
>>557
ローラーブレード履いたジェイソンがチェーンソー構えて突進してくる絵しか思い浮かばんが...
559助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 00:05:39 ID:fFz5t4ku
ならドリルの付いたカレンデバイスや剥げたロズウェルが希望なのか?
560助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 00:05:46 ID:PXxahoP8
          ≡ ,.-、   r-、_,,..,_
     =  =  〈⊇ `ー'´ (_:__:)
   三   ____二二>、 ー┐r‐}
  ̄  / ̄ ̄ ̄\___,Zニ≧干}》r‐┐
  = /〃   l冗匸[]エニー'`\ \,/
 三  \  rト┼、__』弖┐___[二}_」/|\
      ``〈匚|_l'´‐‐匸└r┴r‐片7i| |   \_/|\______
  二<コニニ[__[5}ニニニニニニニ[[[ヒニ[| |     |  |    _`,二二ニ>
 三  _     〈__》 匚}-{凵 くゝ、.| |   / ̄\|/´ ̄
      三    ())_r‐i'´   ,()),r‐{ \|/
    ≡ ,,rべゝ|V/二〕 ,,rt{V_,/ニゝ、
 三 ̄  (三ニ」」iム、_n_〉(三ムrヘ、__n〉
 ;;;⌒`)⌒`);;;⌒`)⌒`) ;;;⌒`)
   ;;;⌒`)⌒`)
561助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 00:23:19 ID:vWjUlJcH
>>559
インペリアルを搭載したレインを所望する。

>>556
3ランクだと分岐させにくいような・・・でも、それくらいでいいかもしれない。
機体を買い換える回数が大体6回くらいだから、それにあわせただけなんだけどな。
・・・改造システムもいろいろ問題あるなぁ。
562助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 00:52:02 ID:tDXQVefI
改造分岐というより微調整とでも言えばいいのかな。例えばノーマル買って、改造できるのが威力があって命中率が下がるHとその逆のLだけ。
ランクもないから武器改造はそれまで、嫌なら違う武器を買うといった感じで。解りにくいかな?
563助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 00:58:05 ID:vWjUlJcH
あぁ、なるほど・・・それがいいかもしれない。
つまり炎陽改造で命中重視の春陽やアサルトの陣陽に出来ると。マイナーチェンジみたいな。

それは確かにいいと思う。
俺としては気に入った武器や機体を最後まで使いたいとも思うけど。
564助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 01:12:52 ID:vUUgN05A
パーツ交換は機体がコロコロ変わって愛機って感じがしないから好きじゃないな。

ランク1と12の重量差につっこむなら、パーツ交換式だって
初期と終盤のパーツが同じ大きさなのにあんなに差があるのも変かと。

ゲーム的な要素を排してリアリティを重視するなら
パーツの上下格差を減らしてACの様に長所短所で区別する感じがいい。
565助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 03:40:38 ID:jjai1ONg
安い機体の出番を作るなら、コスト制限をかけるとか、資金を有限にするとかかな

前衛だけ高コスト機にして壁になり、防御を捨てて射程に特化した低コスト機で援護か
あるいはその逆か、多少型落ちしてもそれなりの機体を揃えるか
566助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 04:05:52 ID:kHW5TPvJ
そしてプレイするのが面倒な重いシステムになっていく、と。

自機だけでなく部隊レベルで各個にカスタマイズを要求する、という時点で
戦闘の前段階でプレイヤー側に要求する処理が重くなるんだけど、
このあたりのゲームデザインはどうにかならないもんかね?

機体数が多い→各機ごとのパラメータ簡略化
はFAで導入されてるけど、あれとは逆に
自軍の少数精鋭・超高性能化(敵側は脆いけど大量。要は無双)→各機ごとのパラメータを細分化
みたいなデザインにはできないもんだろうか。
それこそ大型機動兵器やレイブンみたいな高級機を主役に持ってくるとか。
567助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 04:50:46 ID:muiQDrK3
これ以上持ち駒を減らすとシミュレーションとして成立しないだろう
セットアップは多少面倒でも良いと思う、それが面白いって人もいるし
面倒な人用に機体のコピーや自動セットアップを用意してやれば問題ない
568助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 05:28:18 ID:PXxahoP8
装備ごとに、スキルとかあってもいいのにね。
569助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 09:48:44 ID:jyOGdk+I
>>566
カスタマイズ操作にセミオートみたいな機能があれば少しはましかな?
例えば、その時点で手持ちor入手可能なパーツ群から
アタッカー向けの装備セットを2,3種類ぐらい提示してくれるとか。

提示されたヤツでも十分闘えるし、とんがったカスタマイズの余地もあるってあたりにするのが
バランスのとりどころだな。
570助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 10:39:59 ID:vUUgN05A
>>566
パーツ性能が把握しやすいのは改造式の強みだな。
1や4で店に新製品が並んだ時、
まずどのパーツがどんな性能で、
積載量的にどの組み合わせまで可能なのか把握するのに
かなり時間がかかった。
交換式ならショップにセトアップシミュレーションが欲しい。
無料で機体を自由に組んめて、完成形が解った所で全部位まとめて購入、とか。
571助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 10:43:46 ID:KZp0koSb
>>565-566
コスト制限は勘弁してほしいな
外見で自分の好きな機体をカスタマイズしても高コストすぎて・・じゃ、やっぱ萎える
かといってすべてのパーツを同じような能力値で揃えて長所短所を付けると、
高性能なパーツを手にいれる楽しみが無くなる
572助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 11:56:08 ID:/iWEHjYd
使われないパーツはどうしても出るからなぁ
各機種に設定上のジョブ特性があってその上で全ジョブ対応改造をつけてみると
あるジョブでの性能差
機種特性○対応改造○>機種特性×対応改造○≧機種特性○対応改造無
>機種特性×対応改造無>機種特性×対応改造×
全パーツでバランスとるのがすごく難しそうだな。。。
573538,548:2008/12/27(土) 12:06:04 ID:vUUgN05A
今更ながら俺的リペアのイメージ。
清書するつもりだったけど年末忙しすぎだわ…。
話題も流れたし半端に投下w
http://www2.uploda.org/uporg1887346.png
574助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 12:10:05 ID:35EiblKV
なんでもかんでも付けられるんじゃなくて
会社や体制でセットアップを区切ればいいんじゃん?
設定的にもアメリカとロシアや日産とトヨタが規格共有とか有り得んし
575助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 13:27:35 ID:FKbsBDH7
総合スレにもちゃんと絵師がいるんだな
576助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 15:36:24 ID:rWzWa5W1
>>574
めんどくせえw
577助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 16:59:54 ID:sOElOd+M
>>573
本当に半端だな・・・

もっとましなの描いたら絵師と呼んでやれ。
578助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 17:06:36 ID:4zw2+Dlu
こんなんだから絵師も職人も寄り付かないんだよな
ガンハザスレ見習え
579助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 17:16:41 ID:+POx2+cR
は??別に来て欲しくねぇし
580助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 18:11:09 ID:ygLsIvpX
きちんと自分流にデフォルメしているのを見るとかなり上手いよこの人
しかしそのリペアはなんかかわいい
581助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 19:23:33 ID:KZp0koSb
つか>>573の予備装甲を貼るリペアだと、修理後に機体の形が変わりそうだ
修理したらパーツのHPと重量アップ、とか
582助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 19:23:39 ID:W1Kf2e4/
かわいいWAPが少ないのもさびしいもんだ。おたけさんとかは要らんけどwww
583助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 19:33:45 ID:YITKw2GL
可愛いのって、どういうのだろうか?
まぁ、好きなのがかわいく思えるのかもしれないが・・・

俺が可愛いのを出すとすればギザやテンダス、天動3型だな。
584助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 19:54:11 ID:W1Kf2e4/
て、天動3型!?予想してなかったから動揺してしまった。後で確認しとく。
個人的にはストーク。エロカワイイと思う。エロカワイイと思う。脚が…
585助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 20:05:29 ID:Dt2wHI7u
俺はかわいいのよりフロストとかヴァリアントのような武骨な感じの方がいいな。
586助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 20:49:51 ID:W1Kf2e4/
天動見てきた!スマヌ、ゼロスと間違ってたorz
丸くていいな。
改めて3rdのヴァンツァー見ると楽しいな。永寒とか結構デザイン的に好きだ。
まあ、丸いのがあると余計無骨が引き立つってことで。
587助けて!名無しさん!:2008/12/27(土) 23:39:55 ID:8i/7gtN6
どういうことだ!>>573が流れて見れないとは何だ!

パーツ破壊の話ぶり返してすまんが
破壊されたパーツは修復してもそのマップに限り性能が2,3割ダウンとかなら
補強板とかでもまあ納得がいくかな。
ビジュアル的にもそういうボロボロのWAPが動いてるとこ見たいし。
588助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 00:32:14 ID:MsxuiFzt
>>587
bodyなら防御力-5で腕なら命中率も下がったり脚なら移動力もダウン?
589助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 00:51:11 ID:Rbe3PhlH
それを突き詰めるとHP1でも無傷のときと同じ性能…
590助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 01:20:49 ID:GrTHOjxC
いっそのこと3機一組にするようにするとか
591助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 01:46:45 ID:4hFvcr24
結局はオルタナの方向性に収束してくんだなー…
コケたからしょうがないけど
仮にあっちが本流になってたら今の停滞は無かったと思う
今やRTSは主流になりターン制は瀕死、ホント皮肉としか言いようが無い
592助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 02:23:20 ID:dIiFZDIb
ネタ的に海外にはヤバくて出せない代物だったけど、
あの時点でPSのスペックを限界まで使い倒してたゲームなんだよな。
ほんと勿体ない。
593助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 02:26:21 ID:EEDPD+Dj
>>588
破壊=HPが0になった
のつもりだったから、bodyについては考えてなかった。
手足ボロボロでbody無傷ってのも不自然か…。
HP半分以下から回復したら、とかにするべきか…こまめに回復する面倒なゲームになりそうorz

後はまあ無理だろうけど弾痕が残ったりとか。
殴られてボコボコになったり、
焼かれて部分的に真っ黒になったWAPが動いてくれたら嬉しい。
594助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 02:36:03 ID:C1mRKM3d
当時日本で見向きもされなかったホモネタにRTS
日本がいい意味で世界情勢に無関係で無頓着だからこその設定だし、対象年齢が大人向けのストーリー

今はロボゲーブームな上、ターン制は廃れ始めBLという新しいジャンルまで出来て、ゲームのストーリーの対象年齢まで上がって
これほどまで早すぎた名作と言われるのがピッタリなゲームもあるまいに・・・・
595助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 02:54:27 ID:4Hr+N+L2
ボコボコテンダスとかはちょっと見たいな。
596助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 02:59:39 ID:4hFvcr24
確かにあのシナリオとキャラクターは素晴らしかったな
そういや原氏はまだゲーム業界にいるのかねぇ?
FMの看板は無理でもオルタナみたいなのを作って欲しいんだが…
597助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 03:40:42 ID:rnNbTBb9
オルタナねぇ・・・どうも肌に合わない私は異端だろうか。
いやまぁ、システムとストーリーはいいけどキャラが・・・

ま、RTSが廃れてるといっても大戦略やらFEとかでは現役だからなぁ。
周囲などにあわせて無理に変えるより、現在の利点を生かして欲しいとは思う。
598助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 04:02:28 ID:dIiFZDIb
FM世界とWAPを題材に鋼鉄の咆哮というかウォーシップガンナー
みたいな超バカゲーやってくれんかな。
あのぐらいまではっちゃけてくれればビームもレールガンもバリヤーも
馬和輝ですら許容範囲に収まる。
599助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 09:39:15 ID:+xGGlseH
100インチ砲搭載か
600助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 19:23:36 ID:9ZqAhFPM
あれくらいはっちゃけたFMも面白いとは思う。
その時は今までのFMになかった新武装とかは欲しいところ。肩銃器とか。

オルタナとハフマン扮装の間でWAP初期のばかり出てくるのが出ないかと。
そこあたりなら、かなりはっちゃけてても問題はなさげ。
601助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 19:30:03 ID:4g53TYRE
>>596
原さんってクエストで伝説オウガに関わってたんだな
色々と納得した
602助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 19:30:27 ID:WMbMu1bx
WAPでの戦い方が確立されていない時代だから淘汰される前の試行錯誤に溢れた武装が沢山あるのか。
603助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 21:07:59 ID:9ZqAhFPM
オンラインの機体とか、WAWの直接進化の機体とかが出てくると期待。
肩キャノンやガトリングもあるといい。メーカーは多めで。
604助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 21:55:53 ID:bSqRQQ9/
>>600
肩銃はセカンドに出てきたよ、システムの都合で消えたけど

オルタナにもミサイル迎撃とか高機動ユニットとかレールガンとか出てきたけど
そういう便利兵器が消えて火炎放射器とか格闘が生き残るってのも変な話だな
605助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 22:19:19 ID:l7jcjUIa
ガングリフォンてサターンかドリキャスのゲームあるんだけど
606助けて!名無しさん!:2008/12/28(日) 22:43:30 ID:g2VF5P4W
>>598
鋼鉄の咆哮は戦艦や空母、アヒル無双だから、あれくらいはっちゃけてても楽しめる
だがFMはちょっとだけ未来のリアル志向な多数部隊での戦術ゲームだ!
汗臭く硝煙臭い軍隊っぽい武装不正規部隊による、漢の闘いだ!
それを忘れるな!
607助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 00:18:26 ID:A/7/bLde
リアル指向(笑)汗臭く硝煙臭い(笑)漢の闘い(笑)
いや釣りかもしれんがワロタww
608助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 00:40:34 ID:HC2RBjrP
5の鯖の最初にでてくるSG雑魚
なんかさっきやってたら、こっちがありえないほどボロボロにされたので、おかしいと思っていたら、
たままた何機か盾腕の方を先に潰してたんだな
それでキッチリ攻撃回数増えてやんの

ちゃんとなってるんだなと変に感心した
609助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 01:24:33 ID:jMN4sCFt
盾装備はライトシールド程度しか実用性が無いが、結構映えるな。
アールアッソーやキーンセイバーを持っていくとかなりいいと思う。
610助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 05:50:39 ID:y78HkmUh
FM7マダー
611助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 07:45:59 ID:4mwtmT84
バズーカ使いのJミーがいるから対爆シールド装備ストライカーは必要!
612助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 12:19:15 ID:avTvobd9
j美をグレネード装備にすれば問題ないな
これで辺り一面の味方に攻撃できる
613助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 12:27:15 ID:C4Lvn199
肩範囲は意図的な誤射になるからだめだ。
流れ弾で的確に味方を射抜くのが正しいスタイル
614助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 15:31:02 ID:wlZ5oJ68
爆風0スキルをつけてれば隣接敵にも
615助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 16:11:17 ID:taRSw845
久々に見に来たらものすごく悲しい状況になってるなこのスレ・・・
6出ないのかなぁやっぱ・・・
616助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 17:48:16 ID:TuvMl34y
5thくんがいないだけでガクっとペース落ちてるし
ここの4分の1が奴の書き込みってマジなのなw
617助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 20:20:17 ID:aXfgSHOU
グレネードじゃなくていっそミサイルの方でいいんじゃないか?
しかし、5で変なのは何故ミサイルで流れ弾が無いかということだ。

・・・リンクシステムでの流れ弾じゃなくて、範囲内の敵ユニットで流れ弾発生でよかったのに。
618助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 20:26:03 ID:qBcjTKP7
いま「4th」が中古で580円だったから買ってきたんだけど、
4thってFMシリーズの中で評判悪かったっけ?

シリーズ中、何番目くらいの面白さかな?
みんなの評価が聞きたいな。
619助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 20:28:13 ID:APeaHajR
>>618
人によるぞ?
ちなみに俺は結構好きだ。
順番付けはしない気質なんで、パス。
620助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 20:33:02 ID:qBcjTKP7
うん。個人的な感想でいいから聞きたい^^
621助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 20:34:45 ID:taRSw845
>>618
よく人の評価聞いて良ければ安心して
悪いと落胆する奴がいるが・・・全く無意味だな。
でも会えて言うなら4thは可も無く不可も無く。
俺の中ではシリーズ中4番目の面白さ
622助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 21:06:28 ID:+g5TsAW5
>>616
いつもこんなもんだ。
召還魔法うぜぇ。
623助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 21:55:09 ID:Smjtgzvp
少なくとも580円の価値はあるな
624助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 21:58:00 ID:Pu1p8jP9
パイルさんだけで580円余裕でした
625助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 22:07:51 ID:wlZ5oJ68
5のムービーで地獄の壁出てくるじゃん?
あの時のカラフルな敵はキャニオンクロウかねー?
626助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 22:11:26 ID:taRSw845
>>625
違うだろ。
そもそもあの時点であそこに地獄の壁はいないから
あの赤いフロストはファン演出かフェイク部隊じゃね?
627助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 22:21:45 ID:APeaHajR
>>626
でも、その後要塞攻撃してる部隊と地獄の壁を倒した部隊が同じって会話があるから、
あれがキャニオンクロウってことなんだと思うぞ。
628助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 22:47:23 ID:wlZ5oJ68
地獄の壁は6人だけじゃないと思うし
色々脳内補完して楽しみますよ
629助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 23:04:19 ID:aXfgSHOU
キャニオンクロウっぽいカラーリングの敵がフリーダム侵攻にも雑魚として出てるんだよな。
何かいい脳内保管はないだろうか。

5で友軍としてダリル達3バカを序盤で使いたかったのは俺だけか?
630助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 23:04:32 ID:+g5TsAW5
俺はキャニオンクロウと解釈してる。
別に良いんだけどあのシーン、OCU側の機体をゼニスDVにして欲しかったな。
あそこでゼニス初登場なら「お?ロイドktkr!」ってなれた。
631助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 23:07:50 ID:taRSw845
やっぱ5はマクロスシリーズみたいに劇中劇
って脳内補完が一番しっくり来る作品になっちまったな
632助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 23:18:04 ID:tBaNZp+y
今のスタッフだったら「実は1stの方が劇中劇だったんですよ(笑)」とか
空気読まずに言いそうだけどな。それがどれだけ逆鱗に触れるかわからずに。
633助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 23:26:31 ID:+g5TsAW5
今のスタッフw
634助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 23:31:18 ID:taRSw845
>>632
つうか

「や っ た 事 が 無 い」

で終わりそうだけどね
635助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 23:37:51 ID:Smjtgzvp
>>631
雰囲気は米の国の戦争映画そのままだしな
636助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 23:41:56 ID:Hb+v6bm/
このスレ時々やたらめんどくさくなるなー
637助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 23:42:11 ID:+g5TsAW5
はぁ、またこの流れか。
玉井や岩崎の名前も出てこないのに、よく妄想だけでそこまで言えるもんだな。
やっぱ新作アンチスレ欲しいわ。
638助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 23:45:53 ID:4mwtmT84
そういえば、キャニオンクロウのほかにマテリアル候補部隊っていなかったんだろうか?
639助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 23:47:11 ID:taRSw845
>>637
別にアンチって訳でも無いだろw
ちっと批判的な事書くだけで過剰反応しすぎ。
そもそもアンチスレ出来るほど知名度やファンが・・・ウウッ
640助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 23:50:51 ID:jfPyeBbr
最近は1ST、1ST、2089、2089でうるさすぎ。マンネリ化しすぎ。
カレンのファンの気持ちを考えない生ゴミども、いい加減にしろ。

フロミ作ってる奴等は、
カレンやカレンのファンをいじめたり差別するのが大好きな生ゴミだよ。
開発スタッフのやつらは、マジンガーZになったほうがいいよ。
カレンをバカにする奴等は確実にドリスコルや犬塚研一のような生ゴミを正義だとほざき、
和輝も差別する生ゴミだ。狂ってるね。
和輝をテロリストだとかバカよばわりする奴等は外見でしか判断できない生ゴミだ。
太田垣康男も最低最悪なサディスト、今の康男は目ざわり。
641助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 23:54:10 ID:aXfgSHOU
5は映画とかムービーの演出にこだわったのはいいけど・・・
WAPなどの設定を生かした演出も欲しかったな。ここまで大きくするなら。
やはり機体の種類は増やして欲しかった。
ゼニスやメアレイド、ゼアレイドに65式が出てくるとスゴク燃えたのに。

そして5には軍としての演出がかけているように思う。
何故?武器腕のガストが無いから・・・うん、そう思う。
4の武器腕ガスト崇拝ムービーに毒された結果かもしれないけど。
642助けて!名無しさん!:2008/12/29(月) 23:55:43 ID:jfPyeBbr
カレンとグレンとモーリーとルカーヴが可哀想。
643助けて!名無しさん!:2008/12/30(火) 00:02:02 ID:2+56CqOH
>>638
いる。つうか1stUSN編では主人公達がまさにマテリアル候補じゃない
FMOではマテリアル運んでた大型ヘリとかもいた
あんだけ大掛かりな事しててキャニオンクロウだけな訳ない
ハフマン島の戦争自体がマテリアル確保みたいな戦争だし


あと、わざと例の奴の書き込みは載せないで
644助けて!名無しさん!:2008/12/30(火) 00:03:37 ID:0MIEv55b
>>643
あんた邪魔だよ。
カレンや和輝の良さを理解せずにをバカにしやがって。
ザーフトラの差別大好きゴミのくせに生ゴミのくせにちょー生意気。
645助けて!名無しさん!:2008/12/30(火) 00:09:50 ID:OXgVZD7t
召喚獣がたくさんいるスレはここですか?
646助けて!名無しさん!:2008/12/30(火) 00:12:15 ID:2+56CqOH
それを言うなら召喚師じゃないか?
と突っ込んでしまう

新作出て無いから話もループするし仕方ないよなぁ
647助けて!名無しさん!:2008/12/30(火) 00:21:57 ID:GhJ315Dq
じゃあ、武器腕の話題に切り替えよう。
何が好きだろうか?
648助けて!名無しさん!:2008/12/30(火) 00:22:06 ID:5pEG3WRv
>>641
オンラインのベンチグラフィックに出てくる武器腕は実によかった。
649助けて!名無しさん!:2008/12/30(火) 00:24:32 ID:z8rAY5VW
それにしても、どの作品がどうとか
共通点が見つけにくい話題を持ってくるなよ〜
声の大きい人しかスレに残らなくなるじゃん
650助けて!名無しさん!:2008/12/30(火) 00:25:04 ID:fpEVePXP
FM6マダー?
651助けて!名無しさん!:2008/12/30(火) 00:42:28 ID:TXVIQRXD
>>647
全部だ!1
652助けて!名無しさん!:2008/12/30(火) 01:44:29 ID:m8sArsxu
和輝ミューアってまだいるんだー(遠い目
653助けて!名無しさん!:2008/12/30(火) 01:50:38 ID:m8sArsxu
>>644
レス付け間違ってないかい?
事実を口に出すことに何の問題があるわけ?
654助けて!名無しさん!:2008/12/30(火) 02:11:07 ID:eLQh7vS6
旧FM・BLOGのゲハ基地広報さんは
このプロモーション動画にも敵意全開なのかな?

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5667886
ttp://jp.youtube.com/watch?v=6_fxBNX1ieo&feature=related

対応ハードを未定のまま一年以上釣り、MGS4の発売直前に発表する会社の広報は
やっぱり、一味違うねぇ〜
655助けて!名無しさん!:2008/12/30(火) 02:21:33 ID:RPu+DO2Y
>>647
武器腕というか月弓が素晴らしい
デスマッツ似の胴にロケラン腕という立方体主義な上半身と丸い逆脚が妙にかわいらしい
何気にイグチヴァンツァー1号機だし

あとはボディ内臓バズが光るカスティゴ
656助けて!名無しさん!:2008/12/30(火) 06:28:43 ID:TZ/tExNH
>>647
見た目なら4th版の65式

肩からいきなり武器が生えてるタイプは他部位も非人間っぽくしないと似合わないな。
そっちのタイプだとホーネットがカッコいい。
両腕統一すると実用性ゼロだが…。
657助けて!名無しさん!:2008/12/30(火) 15:19:24 ID:Q+pwrSYM
3rdの体験版って何についてたんだっけ
聖剣LOMだったっけ?
658助けて!名無しさん!:2008/12/30(火) 22:48:53 ID:G/SMCmwX
3rdの体験版が付いてるゲームなんて、みんな買ってないんだろうな
と言う事は、FMにも体験版が存在したって事を知らなかったのは俺だけじゃないんだ
なんか安心したよ
659助けて!名無しさん!:2008/12/31(水) 02:01:11 ID:MUAbE86h
クライオン、発売中止!
ttp://www.famitsu.com/game/news/1220884_1124.html

岡ちゃんのマル秘新作もお披露目する前に発売中止になり、
本当に×箱はヤッヴェーなw
660助けて!名無しさん!:2008/12/31(水) 02:13:19 ID:MUAbE86h
>>657
聖剣LOMだね
デュープリズムの体験版も入ってたな

あれをやった身としては、あれが隠れた名作扱いされているのが
なんとも違和感しかない、製品版ではよくなってるのか?
661助けて!名無しさん!:2008/12/31(水) 04:10:02 ID:/qsYroYF
あれの良いとこは世界観とかキャラクターとかそんなとこだと思われ
662助けて!名無しさん!:2008/12/31(水) 04:34:59 ID:YHJFa6qH
スクエニがフロンティアスピリット全開の頃だな
663助けて!名無しさん!:2008/12/31(水) 09:39:35 ID:BeHN5FhI
というか「スクウェア」時代は神だったなぁ、この会社
664助けて!名無しさん!:2008/12/31(水) 10:44:25 ID:nFuRXFY0
>>660
あの体験版でデュープリズムとFM3を猿のようにやりまくった
記憶があるw
PSNで2ndもきてるが、読込みが早くなったのか?
オルタナティブと2ndは未プレイなので買おうかと思っているが…
665助けて!名無しさん!:2008/12/31(水) 10:49:20 ID:BeHN5FhI
アーカイブスはエミュ起動だから、
基本的にオリジナルとロードは変わらない

ただ、ことあるごとにギコギコ煩いシーク音がないので体感的なストレスは軽減されてる
666助けて!名無しさん!:2008/12/31(水) 10:51:19 ID:1R0sRJC0
>>665
CD-ROMアクセスがメモリアクセスに変わってるから、速いんじゃないの?
667助けて!名無しさん!:2008/12/31(水) 10:54:06 ID:wkOqvcrT
ロードが速ければ死んでるPSP叩き起こしてもう一度やってみようか思ったんだけど・・・
668助けて!名無しさん!:2008/12/31(水) 10:56:46 ID:BeHN5FhI
若干は早くなってる気はするけど、
PS2でPS1ゲーをやったときの一部のソフトほどには変化はないよ

ディスクなしでいつでも起動できるのと、シーク音のストレスがないのと、
あとPSPなら携帯ハードには十分なクオリティのゲームがお手軽に遊べるのと、
何より安価さが良いサービスかと

DSのフルプライスゲーと比べると本当に安いと思うわw
669助けて!名無しさん!:2008/12/31(水) 15:19:50 ID:wr6J1YR+
どうせエミュなら早送りとかどこでもセーブとか録画とか
PCのエミュの機能も付けてほしい
670助けて!名無しさん!:2008/12/31(水) 15:21:35 ID:1ArGYH/K
スクエニはプレイ動画を(ネタバレに触れなければ)おk、と判定している数少ない企業の1つなんだから、
スクリーンショット撮影機能や録画機能は欲しいよな、このゲームに限らず。

ちなみにサイトにSSのせるのも、加工しなければおk(トリミング、拡大などは平気)なはず。
671助けて!名無しさん!:2008/12/31(水) 15:47:12 ID:wr6J1YR+
ガンハザコラ師(苦):
まずい 逃げ切れない!
672助けて!名無しさん!:2008/12/31(水) 15:53:19 ID:dr+zROic
ディシディアにavi出力機能があってアップロードできるとか言ってたな
うpできるって言ってもどこにすんのよwwwwって突っ込みたくなったが
容認してるのね

ところでFFTのおまけDISCに入ってたあのかっこいいFM2はどこに売ってますか?
673助けて!名無しさん!:2008/12/31(水) 15:54:48 ID:1ArGYH/K
>>672
うん。
株主総会だったかで「動画サイトをどう思いますか」「ネタバレなきゃおk」みたいなこと言ってた。
逆に言うと、ネタバレ動画は公式的にアウトってことだね。
674助けて!名無しさん!:2008/12/31(水) 17:23:47 ID:1cNgu7U7
シリーズに初めて触れるんだが、DSの1stで問題ないか?
675助けて!名無しさん!:2008/12/31(水) 17:32:20 ID:6ytbl7CK
おk
676助けて!名無しさん!:2008/12/31(水) 18:03:38 ID:wr6J1YR+
        / ̄\
       |     |
        \_/
          |
     、ヘヘ∧/∧/ヘ∧、
     <        ´ゝ
    <          ヘ、
    ´//VVヘVVVVヘへ´
     /  \ /  \     >>674
    /   ⌒   ⌒   \    ヒャヒャヒャ、よく我慢したなぁ
    |    (__人__)     |    褒美としてガンハザを買う権利をやるぜぇ
   :\.   ` ⌒´    /:   ☆
   ◎ /ヽ、--ー、__,-‐´`、十 /
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  /ガンハザード/|
  _| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  _|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|______
/ ガンハザ/|   ̄|__」/ガンハザード/.| ̄|__,」__.     /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ガンハザ / ̄ ̄ ̄ ̄|/ ガンハザ/|.   / |
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
677助けて!名無しさん!:2008/12/31(水) 20:51:39 ID:rbMDMAhh
>>656
ホーネット両腕はやはり重装機体が一番よさそう。
一度ボッシュの両腕をそれでやってみたことがある。
678助けて!名無しさん!:2008/12/31(水) 21:11:23 ID:x+dr1IZN
漢なら両腕ホーネットorミノタウロス
BZでSwitch使えたらなぁ・・
679助けて!名無しさん!:2008/12/31(水) 23:03:51 ID:fzenpqn1
今さらながらFM5をプレイしたがこれは面白い。だが何故リンはあんなんなんだ。せめてもうちょい可愛くしてれば……あるいはいっそ男だったらもっとストーリーが引き締まって良いのに…
680助けて!名無しさん!:2009/01/01(木) 00:05:14 ID:Ho8ApBj5
あけましてがまんできねえ!
681助けて!名無しさん!:2009/01/01(木) 00:05:19 ID:DVlHiBVn
もう、いっそ全部女だったら…
682助けて!名無しさん!:2009/01/01(木) 00:18:49 ID:uGyu6EH8
それはパワードールが十年以上前に通過した道だ。
683助けて!名無しさん!:2009/01/01(木) 00:42:34 ID:+8RGNdTt
2009年
FMがでますよーに
684助けて!名無しさん!:2009/01/01(木) 00:43:11 ID:xyriE5dx
ヲルターは男とキスしたり男と寝たり男にツンデられるこt…
FMだしそれもアリか。
685助けて!名無しさん!:2009/01/01(木) 01:24:46 ID:arQrJjHT
>>683
アーカイブスで3なら出るだろうね

もし最新作が出るなら、ヤクトハントのような4脚を増やして欲しい
あのレッグでカサカサ歩きまわるのが最高!
686助けて!名無しさん!:2009/01/01(木) 02:04:15 ID:79IZqNdI
4脚はローラーダッシュよりガサガサ動いてこそだな。
ローラーダッシュもいいが高低差無視の5仕様は勘弁。
687助けて!名無しさん!:2009/01/01(木) 04:32:16 ID:nMrfRpYG
4脚とホバーはレッグ単体じゃなくて
上半身も用意してほしいな
688助けて!名無しさん!:2009/01/01(木) 12:06:43 ID:NKyoCkyp
あけましておめテラーン
689助けて!名無しさん!:2009/01/01(木) 12:57:46 ID:+8RGNdTt
今年もよろシケイダ
690 【大吉】 【1028円】 :2009/01/01(木) 13:02:43 ID:crNRqXGL
ガンホー
691 【43円】 :2009/01/01(木) 13:57:28 ID:T0JQRsnY
       ↑次回作の設定年

692助けて!名無しさん!:2009/01/01(木) 14:28:28 ID:8+etayCi
またえらい昔だな
693助けて!名無しさん!:2009/01/01(木) 18:23:58 ID:yQINUJJb
本年もよろしくデスマッツ
694 【凶】 【1384円】 :2009/01/01(木) 21:20:42 ID:rn59cNpu
↑和輝が伊佐夫からもらったお年玉の額
695助けて!名無しさん!:2009/01/01(木) 21:23:49 ID:SoQtOFpw
>>694
すくなっ
696助けて!名無しさん!:2009/01/01(木) 22:07:35 ID:arQrJjHT
そんなお年玉じゃ和輝かグレて不良になるぞ
697助けて!名無しさん!:2009/01/01(木) 22:27:33 ID:DVlHiBVn
お年玉くらブサン
不良といえばそうだった
698助けて!名無しさん!:2009/01/01(木) 22:31:53 ID:8+etayCi
1400といったらWAPのパーツ買えるぞ
699助けて!名無しさん!:2009/01/01(木) 22:43:49 ID:YVXcZ5FI
>>698
単位がわからんよ。
「金」かも知れんし、「オーラム」かも知れん。
700助けて!名無しさん!:2009/01/01(木) 23:12:09 ID:gHajPdro
カウントだろう
701助けて!名無しさん!:2009/01/01(木) 23:14:33 ID:SoQtOFpw
ジンバブエドルだったら和輝が世界を滅ぼす
702助けて!名無しさん!:2009/01/01(木) 23:15:59 ID:T0JQRsnY
これは契約金の1000ジンバブエドルだ。
703助けて!名無しさん!:2009/01/01(木) 23:17:22 ID:SoQtOFpw
うわああああああああああああああ
704助けて!名無しさん!:2009/01/01(木) 23:56:55 ID:ma425gQq
DSの1から始めたんだが、いまいち戦術が分からないな。
FEと同じ感覚じゃきついか?
705助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 00:04:36 ID:wTpumQi6
遠距離で削って近距離でトドメ
分散せずに各個撃破

な戦略でいけると思う
706助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 00:22:35 ID:CCxaeM7T
>>705
そうしたいんだが、こっちに逃げて来るヤツを助けるステージゆえに面倒な事になっている。
遠距離兵装当たらんのは序盤のつねだが。
707助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 01:00:25 ID:/CGWlAQO
序盤のNPCっていうと、フレデリックかポールあたり?
そいつらなら、やられても特にペナルティとかなかったはず
708助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 01:17:21 ID:CCxaeM7T
>>707
全員遠距離から攻撃して撃ち落としたが、ペナルティ無いのか。
709助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 01:30:56 ID:gySyoTRH
フレデリックまでの仲間は近距離+遠距離のセットアップがいいな
ロイドは格闘の方がスキルの覚えが早いけど
710助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 02:29:37 ID:CCxaeM7T
そうか、取り敢えず格闘機も作ってみた。
意味あるのか?
711助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 02:54:15 ID:j2tWAQDo
>>708
1はある程度命中が安定してくる中盤までが一番辛い。
特に高度な固有の戦術を見落としてる訳じゃないかと。
戦術よりセットアップと効率良い経験値稼ぎで差が出る。

基本的に反撃されない遠距離で手足をもいで近距離でトドメを刺す。
近距離経験値をきっちり稼いでおく。
シールドを忘れない。
困ったらフラッシュグレネード。
これくらい押さえておけばおk。
ちなみに腕のHitは格闘には無関係、…だったはず。
712助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 03:02:58 ID:j2tWAQDo
格闘は大器晩成。スキルが揃うまでは微妙だけど、
育てるのに時間がかかるから、序盤から格闘させておく意味はある。
First・Stun・Dubleを全部覚えるかだけはチェックした方が良い。
713助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 04:01:36 ID:gySyoTRH
しかしこんだけリメイクしてるのに、LVの攻撃ボーナスは何で修正しないんだろうね
マシンガンの一発一発にボーナスが乗るんじゃ、攻撃回数の多い武器が強くなりすぎる
714助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 04:12:27 ID:S+VctwoX
あの爽快感をオミットしたら別ゲーと言われるのがオチ。
715助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 11:27:48 ID:j2tWAQDo
>>713
リメイクなんて一度もしてない。
外注移植に期待する方が間違い。
716助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 15:07:00 ID:kp/XIgzB
コトブキヤ謹製WAP福袋があったら並んででも買う
717助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 16:10:11 ID:eH6JGsHF
初代のリメイクは完璧に時期を逃したな
4thの時に半端移植+後付けシナリオなんかやらずに
初代フルリメイク+4thで復活祭をやった方が相乗効果があった
下手するとリメイクされた初代の方が売れたかも試練がw
718助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 20:07:49 ID:NU6hlJPZ
あのときはFMOもいれて3作同時進行だったからな
719助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 20:09:44 ID:OEBYKpUl
4thはシナリオさえきっちりすれば名作の域に達したんだが。
機体とか武器モデルとかシステムが秀逸だからな。キャラも吹っ飛ばない程度に立ってる。

4ベースで新要素盛り込んだリメイクか新作が欲しい。
ジョブシステムやら何やらだと、取得スキルが役立ちそうなものが取れないとかになりそうで。
720助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 22:02:02 ID:h8oLmsnf
4thはシナリオより金稼ぎの辛さの方が気になった。

今日も爆撃要請する仕事が始まるお。
721助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 22:05:17 ID:kp/XIgzB
>>720
二周目ですら、贅沢装備ガンガンさせてったら、後半は稼がなくちゃならんのには負けたよwww
722助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 22:09:37 ID:of7XXCe8
アーカイブスで1・2落とそうと思ったんだけど
これってフリーマップで経験地・資金稼ぎ出来たっけ?
3はあったの覚えてるんだけどどーにも記憶になくて・・・w
723助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 23:25:14 ID:+Shg5Xgp
http://enq-maker.com/0cJOt7Z
コトブキヤのアンケート

かくことはただ一つ わかるよな!
724助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 23:25:34 ID:ZdJtMVNU
1は両方出来るけど
2は資金稼ぎだけ
725助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 23:28:25 ID:kp/XIgzB
>>723
もう書いたよ。ううっ
726助けて!名無しさん!:2009/01/02(金) 23:57:04 ID:uXpciCtz
1の闘技場の経験値はツィーゲが無いとかなり少ない
頑張ればバリンデンでスキル覚えるとかも可能だけど
727助けて!名無しさん!:2009/01/03(土) 01:39:53 ID:qDJ6kY3L
1は経験値で特に詰まる要素はないなぁ、弱いキャラでもてきとーにミサイルを打ってれば貢献できるし、
強い奴が腕をもいで弱い奴が足を壊してから止めを刺すをやってればすぐに追いつく。

2は地獄だぜ。
728助けて!名無しさん!:2009/01/03(土) 11:50:00 ID:H5Ztp9Md
オルタナティヴの専用スレってありますか?
729助けて!名無しさん!:2009/01/03(土) 11:51:18 ID:H5Ztp9Md
すいません自己解決しました
730助けて!名無しさん!:2009/01/03(土) 18:30:31 ID:sd3UkoKJ
1をプレイしているんだが、闘技場はどんな感じで使えばいい?
経験値低くないか?
731助けて!名無しさん!:2009/01/03(土) 19:49:18 ID:+XC+Sh9o
1の基本は全員ミサイルガンナー化。

732助けて!名無しさん!:2009/01/03(土) 22:57:41 ID:589mGbHc
移植版の初代はパーツの買い取り値が下がってるから稼ぎがだるい
気付かないでやってて妙にテンポ悪いと思ったら
そこが改悪されててムカついた覚えがある
733助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 00:07:04 ID:/FNPAz2/
>>730
ほぼ金稼ぎ専用、機体をデチューンしてレートを上げ、パーツ代を稼ぐ

ただ根気があるなら限界まで経験値を稼いでみるのも面白いかもしれない
初期から強いキャラがいると序盤の難所も楽に攻略できる
参考までに、バリンデンから出ずに闘技場で限界まで鍛えるとこうなる
ttp://para-site.net/up/data/22498.jpg
734助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 01:13:06 ID:HveyJGRN
闘技場と言えば、2089は機体のグレード下げたら逆にレートが下がったり、
どういう法則なのかよく解らなかったなぁ。
属性防御を後出し出来るから勝つのは楽だったけど。

2089は経験値による攻撃力インフレさえ無ければ、
相当バランス良い良作になったんじゃないかな。
ミッションのバリエーションも、殲滅、護衛、逃亡と色々あって、
一部の護衛以外はバランス取れてるしな。
735助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 01:36:51 ID:YjoLclp0
>>665
遅レスも良い所だが速くなってるぞ。
読み込み高速化のオプション付けておかないとダメだが。
PSPのみだっけか?このオプション。
ただ、戦闘シーンそのものが長いから結局シーンそのものをOFFにするけどなー。

ってそうか、オレの知ってる実機版ってアレだ初期版だわ。
もしかすると戦闘オフのあるVer(ベスト版だっけか?)だと実機でも速いのか?
736助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 01:44:33 ID:BNHsDwhu
べアルファレスをPS3でやってた時は
ロードも気持ち数拍ほど早くなってたかな

アーカイブの何がいいってディスクを抜いてパッケに戻して次のを取り出してまた入れての
一連の動作がなくなることだよね
737助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 03:57:01 ID:NjGklvTN
多分だけどエルザは脇毛の処理をしてないはず
フランス女は皆そうらしいからな
738助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 10:23:50 ID:7jlzu1Ez
>>735
いや、オリジナルも簡略verも読み込み時間は変わらない
739助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 10:34:38 ID:CzxgBy93
すると読み込みの間にカップ麺ができるという
素晴らしい伝統は残ったわけだな
740助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 11:00:45 ID:gvK+bnUQ
>>737
代わりにハーミーズが脇毛剃ってるからおk
741助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 12:42:29 ID:Xv8M2IAB
>>740
おっと、ボッシュの前で毛の話は厳禁だ
742助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 12:51:09 ID:xVfKYfEx
相変わらず1を地味に進めているが、闘技場のためのデチューンはどこまでやればいいんだ?
ロイドはストーリー進めてレベル17まで来たが、機体弱すぎるとワンパンされるな。
743助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 13:09:39 ID:/FNPAz2/
2倍以上あれば十分だと思う
あとは「遠距離>近距離>格闘>遠距離…」の3すくみがあるから
相手に合わせて相性の良い武器を選ぶとか
でも上位のファイターにはどうしても負ける可能性が残るから、そこはセーブ&ロードをで粘る必要がある
744助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 14:13:51 ID:HveyJGRN
>>742
レートはレベルの影響も強く受けるから、弱いキャラを普通の機体に乗せて弱い敵と戦う方が、
強いキャラを弱い機体に乗せて強い敵と戦うより高レートで楽に勝てたりもする。
育ててない新参キャラなんかで試してみると良い。
745助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 22:10:21 ID:4crGYthP
1やってるけど単調でいまいち面白くない
オウガやった時は古いなりに感心させられるモノがあって
長く語られるだけの事はあると思ったんだが残念だ
746助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 22:21:30 ID:EvM6m0sf
スクスクは何時までフロントミッションを放置するんだ?
手抜きリメイクでセコセコ稼がないでフロントミッションとサガの新作だせよ
747助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 22:37:47 ID:FITX5LD5
大金つぎこんで新作を出しても無駄だとか、また叩かれるだけとか思ってんのかな・・
よし!■にFMの新作を作ってくれってアンケや葉書に書きまくろーぜ

・・てか、どうせ新作を出さないなら版権と設定を売って別の会社に創ってもらいたいな
748助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 22:46:12 ID:7eztrNBZ
>>745
他やったことないんなら5やったらどうかな。
749助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 22:52:30 ID:/DVX9wzq
>>745
松野スキーならむしろオルタナとか。
攻略時間がストーリーと密接に関係してて分岐するあたりはイイヨイイヨー
750助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 23:12:34 ID:/FNPAz2/
>>745
戦術0でバランスも壊れてる14年前のシステムをそっくりそのまま使ってるんだから面白くないのは当たり前
751助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 23:22:05 ID:FITX5LD5
なぜそこで、FM2を推さないんだ
バランスだけはFM1よりかは調整されてるわけだし
752助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 23:22:16 ID:FWU9X+4V
>>745
初代の雰囲気を拭い去るなら・・・2か3あたりがいいのではないだろうか?
全く別のFMが楽しめるので。
753助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 23:24:58 ID:7eztrNBZ
いきなり2はカワイソス
754助けて!名無しさん!:2009/01/04(日) 23:43:46 ID:d/M4lKwa
鬼だなw
755助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 00:46:34 ID:/HbhK0Pk
雰囲気はFMP発足前と後で大きく変わるので
2、3、FAより4、5が良いと思う

それかガンハザード
756助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 00:48:41 ID:+iFu+tae
PSP辺りで新作出ないカナー
アーカイブスあんま売れてないのかな
757助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 01:18:54 ID:M9ZgQeyN
>>745
俺も2を推すぞ、シリーズ中もっとも洗練されたシステムだと思ってる
難易度が高いのもSRPG好きにはたまらんし
758助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 01:39:16 ID:3ZmUdm1x
ダウンロード版、グレネードで経験値が入らなくなってないか?
759助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 02:23:20 ID:sp7qZH2m
>747
版権売られた作品がその後どうなったか少しは調べてからレスしろと。

定期的にスタッフ批判する奴が沸くけど、外注移植と正規シリーズをごっちゃにしたり、
実態を把握しないまま勝手な妄想でスタッフに適意持って語ってるレスが多いな。
760助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 02:52:07 ID:VyU27DX8
1度2度他のFMシリーズをクリアしたやつにでもないと
今更2ndなんて薦められん
難易度以前に大きな問題がある
761助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 03:15:59 ID:8q5Frp7z
カツカツの経験値バランスとか見るに、2nd時点では
ゲームとして面白くしようと思ってあれ作ったんだろうなあ。

FAのディレクターじゃないけど、CD媒体の転送能力に見合わない
データ量を削る決断ができなかった上に戦闘ビジュアルのカット機能すら
搭載しなかった結果が、今に至るまで語り継がれるごらんの有様なんだよな。
762助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 05:02:54 ID:M9ZgQeyN
>>760, 761
PSPならロードは改善されたと別スレで見たけど...どうなんだろうね
最近、手入れしたPSoneでプレイしたら記憶にある地獄のロードが無かったので驚いた
多分、状態の良いハードで動く限界のデータ量設定なんだろうなぁ
763助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 07:31:49 ID:FJuiS7Ve
>>761
初代のバランス崩壊を踏まえて真面目に調整した「つもりの」
2ndが大不評だったのが
その後のアバウトなヌルゲー化に繋がってる気がする
764助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 12:00:28 ID:sp7qZH2m
2ndが出るちょっと前はNowLoadingと出るゲームが当たり前だったからな。
むしろFF7がロード無しで戦闘に入るのが大絶賛された訳で。

94〜96年あたりは、格ゲーでマッチングから戦闘始まるまでに数分、
キャラ選択画面行くのにまた1分ロードとか、
RPGで戦闘始まる度にロードなんてのが当たり前にあった。
765助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 12:29:53 ID:ElJA11KR
>>764
流石にあそこまでひどいロードゲーはなかなかねえよw
格ゲーと比べてロードの頻度が多いし、他のRPGに比べてロード時間が明かに長い。
766助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 13:35:45 ID:lBfnv++b
その昔、ディスクシステムというゲーム機があってだな
場面を移動したりメニューを開くごとに糞長いロード地獄だった
アクション全盛の時代だったから、ロードの間にトイレに行ってたらキャラが死んでたり
ガキだったから名前は忘れたけど、プレイする時間よりロード時間のが長いゲームもあったな
767助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 13:39:52 ID:q3Z3Bifb
>>766
ふっ 中山美穂のときめきハイスクールパニックと強制抱き合わせでハード買わされたもんさ。
「ヌイーゼン 19」というSRPGが結構変わってておもろかったわ。
768助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 13:51:35 ID:EkQX2GwE
ネオジオCDは酷かったなw
カートリッジ式は高いし
769助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 14:02:10 ID:t25QdZh2
ここで猿人昔話をひとつ・・・
770助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 16:58:22 ID:6LuLRpCL
>>763
TOやFFTもバランス崩壊してるけど長く支持されてるのは
縛りみたいな自己調整から編成、育成のやり込みまで
縦横の遊び方の幅が広いからなんだよね
FMだと3rdにだけは似た匂いを感じたけど、その他は
後から出現する機体=高HP=強制買い替え、根拠のない改造制限みたいな
製作側の強いる調整も多いし
アバウトな割りに自由ではないと思う
771助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 17:26:26 ID:+wEyEDvV
さあ盛り上がって参りました!


確 変 突 入 !! 




う そ プ ー
772助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 17:27:24 ID:VgtJvpuA
>>770
賛成一票。
773助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 17:45:31 ID:sp7qZH2m
>>770
言いたい事は分かるが、それが成り立つのはLV上げに費やした時間が俺TUEEEEEに繋がるからだろ。
パイロットLVなら兎も角、これを機体のグレードアップに当てはめたらおかしな事になるぞ。

無意味な改造制限というのも何の事を指してるのかよく分からない。
3rdもストーリーに剃って改造LVが上がっていったし。
774助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 19:11:47 ID:G4S0e04p
>770
むしろプレイヤーがどれだけバランスを崩せるかが重要だと思う。
FFTだったらケアルラ無視してホーリー一直線目指すだろ?
775助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 19:51:06 ID:8q5Frp7z
2ndは戦闘のロードも大概だったけど、機体をカスタムする時のロードも地味に酷かった。
人数多くてただでさえ時間かかるのに一人一人ロード挟まるんだぜ?
776助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 20:02:53 ID:0LhhpbP5
>>770
まぁしかし仮にもミリタリーもののシステムで、FFT並のカスタマイズってのは難しいと思うな。
とりあえずは見た目重視のセットアップとかリペア禁止とかか。1stは落とし物プレイというのもあったな。

>>775
その辺のストレスを胴マシンガンとか腕バズーカで補えるようになったら一人前。
777助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 20:04:26 ID:+A4K4cVG
           ハ,,ハ
         ( ゚ω゚ )
        ,べヽy〃へ    
       /  :| 'ツ' |  ヽ
   ( ゚д゚ ). o |=宗=! o |
  ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」
  じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,
778助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 20:07:25 ID:FJuiS7Ve
2ndについて語るなら取り合えずロード問題は置いとかね?
いや俺も酷いとは思うけど
稼ぎが出来ない上、難易度やバランスがアレだから微妙なのか
ロードが長いから微妙なのか分かんなくなる

>>770
俺の考えとはちょっと違うけど、自由とアバウトが違うってのは分かる
俺は逆にマップに合わせて役割分担とかで試行錯誤したり
適度にハラハラしたり
きちんとバランス取って貰いたい派なんだけどね
もちろん遊び方の幅は広い方がいいけど
779助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 20:30:00 ID:VyU27DX8
>>778
高難易度と読み込みの長さのせいでリトライする気にならなくなるのが
一番の問題点だな。3rdやFAは1ミッションが短いから評価がダメだったときでも
リトライしようって気になる。
780助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 20:49:20 ID:8q5Frp7z
稼ぎでリカバーできない作りだから後半までに遠距離育てないと詰み、というのも。
中盤以降で育成に失敗してた時の絶望感は半端じゃなかった。
781助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 21:26:17 ID:PsVlKQ1k
>>763
セカンドはシリーズで一番凝って作ってあるんだよな
実は武器ごとに戦車に強い、ヘリに強い、ヴァンツァーに強いとか分かれてたり
キャラ、パーツ毎に遠距離向き格闘向き近距離向きとか設定されてたり
AP残量が命中回避に影響したり、無駄に凄い
もしあれで快適に遊べていたら、FMは今と違う方向性になってたと思う

>>770
FMは基本的に不自由だからね、ゴールまでの道も一本だし
3は形式上はマルチシナリオだけど
「付き合ってやる」「付き合わない」の分岐が早すぎてあまり意味が無い
ここらでマルチシナリオとか、フリーミッション形式で一作作ってみてもいいかも
782助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 21:45:55 ID:8dx2CLqA
>>1-781
障害者差別万歳
783助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 21:46:29 ID:8dx2CLqA
第2次Zを360で出せ!
障害者差別万歳
784助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 21:47:04 ID:8dx2CLqA
スクコマ2を360で出せ!
障害者差別こそ正義!
785助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 21:47:34 ID:8dx2CLqA
第2次Zを360で出せ!
エスコンスレの詩人をかばうのは正義!
786助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 21:48:05 ID:8dx2CLqA
OG3をiPhoneで出せ!
787助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 21:48:39 ID:8dx2CLqA
ムゲフロ2をiPhoneで出せ
同性愛結婚を合法化しろ
788助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 21:49:27 ID:8dx2CLqA
ムゲフロ2はすごい
789助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 21:50:30 ID:8dx2CLqA
障害者差別万歳!
790助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 21:51:04 ID:8dx2CLqA
エスコンスレの詩人をかばうのは正義!
同性愛結婚万歳!
791助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 21:51:36 ID:8dx2CLqA
同性愛結婚最高!
792助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 23:04:14 ID:bOyk34LX
パンジャドラムみたいなトンデモ兵器最高!
793助けて!名無しさん!:2009/01/05(月) 23:46:48 ID:DImp24GX
今日久しぶりに4thをプレイしたんだけど
ゲパルトのマシンガンの音がとても嫌になる。
何て言うかあの直に装甲を削るような発射音はどうにも。
794助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 00:28:28 ID:HaTLLiog
イワノヴナ最高!
795助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 09:40:53 ID:wR8cq5it
>>770
オルタナはかなり自由だと思うんだけど(まあ機動力重視になりがちな気もするが)
オルタナだしな…
796助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 10:49:35 ID:7m2fIOa8
セットアップの幅という意味での自由度なら5thは凄いと思うけどな。
鯖に入り浸るなら言うまでも無く、つか鯖内でのセットアップもバリエーション豊か。
鯖潜らなくてもストーリーで入手出来るRPとLW系、終盤店売りされる分岐パーツだけで
かなり幅広いセットアップが出来る(俺は2周目までこれだった)。
重量を節約するにしても四肢パーツのRankを下げるか軽いパーツを使うかで性能変わるし、
思い切って回避を捨てて属性防御(76%軽減)に頼る手もある。
武器も動作制限無効やリロードといった、攻撃力とは別の特典が用意されていて、
一慨にこれこそ最強って武器は無い。
ランチャー利用価値無しって議論がちょっと前にあったけど、
やっぱりPIZ4Rやゴルディアスは使う価値がある性能で、センサーEMPとの組み合わせは面白い。
Nightemareを安定して倒せる編成を目指すなら、1人はランチャーが居た方がドリスコル対策になる。
トンデモ性能な隠し系機体(グリレ・寺胴・ヴァジェ・ヴィーザフ・鯖専用三大機体の7種)を
使わないで最強のセットアップを目指すのも面白い。

残念なのはそこまで拘ったセットアップを使う場がリアクターとバトシミュだけだって事だな。
797助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 11:21:18 ID:LmCp2ti/
ダラダラ語るな、属性防御も理解してないクソ虫が!
798助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 11:42:09 ID:7m2fIOa8
ああ、76%に軽減な。
799助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 12:38:52 ID:f2kGBYun
パーツ数より重要なのはスキルとか役割みたいな個性なんだよなぁ
どんな機体組んでもやれる事のパターンが少ないから
結局は見た目が違うだけで大して変わらないし
800助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 12:40:13 ID:m0yVf1hH
昨日やってた日本の凄い所を海外に紹介する特番でロボット特集があったんだが、自律行動でサッカーする小型ロボットの顔がヴィーザフで吹いた。
いつかは自律行動でドイツ軍基地やポーランドを襲撃するんだね。
801助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 13:22:45 ID:ZYb1CwqL
>>799
多数ヒット優遇の結果、両手持ちの万能型(アサルト)が便利すぎの反面
特化機が個性を発揮するようなマップが無い
リンク重視の弊害で45はこの傾向が強まってると思う
今や格闘すら趣味

後、リペアBPは武器は最低限しか持てないくらい激重でいいんじゃないかな
ランク8〜10くらいのリペアBP背負ったリペアラーが
ガンナー、ランチャーを凌駕するのはどうかと…
802助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 13:51:04 ID:kEmQ8xKH
リペアラーこそ重量の軽い格闘武器持ちが向いてるべきだよな
ていうか重いBP持ちはみんなそうか
4thだと重いBPの中じゃEMPキャラしか格闘適正なかったけど…
803助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 14:20:50 ID:LmCp2ti/
5〜6発殴っても下手すりゃ腕一本もげないんじゃ
リンク組んで集団リンチ以外の選択肢がないわな
なのに味方は1小隊、敵はわんさか
バランスが悪いのは言うまでもない
従来のシリーズやってきたファンならともかく
新規さんが4以降を面白いと評価するとは思えん

バイオといいMGSといい、最近のゲームは皆4で壊れるな
本当のファンは変わらないことを望んでいるものなのに
804助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 14:42:54 ID:kEmQ8xKH
>>803
4thは面白かったよ
5thは買ったけどまだ開封してないっていう

シリーズの他はSFCの初代しかやってない
805助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 14:45:44 ID:5EXt7Mfp
>>804
せっかく買ったんだからやってみなよ。
俺からしたら、まだやってないFMがあるなんて羨ましいんだぜ?

・・・誰か俺に初期型のデバイス処置してくれる?
みんな忘れて1から・・・・・www
806助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 15:13:10 ID:+qp3FgZj
変わらないことを望んでいるファンが多いなら
2089はさぞや売れたんだろうな
807助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 17:40:42 ID:9X6v+wvN
>>801
格闘哀れになったよなぁ
4はまだいいけど5だと邪魔ですらあるからなぁ
2の頃は最も警戒されるジョブだったんだが...
808助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 17:50:06 ID:7m2fIOa8
>>803
新規さんが楽しめないって…レビューサイトとか少しはチェックしてみたら?
4thも中の上、5thの評価は上々だぞ。

例えば他板での書き込みでもこんな物がある。216が俺。

216 名前: 既にその名前は使われています [sage] 投稿日: 2008/11/13(木) 17:46:32 ID:SMahGq3Z
(前略)

ところでフロントミッション1stがアーカイブスに追加wオワタ\(^o^)/wwww
(※■eは終わったシリーズしかアーカイブスやVCに追加しねーとかほざいてる。)
土田先生FF13なんてどーでもいいから6th作って下さい;

218 名前: 既にその名前は使われています 投稿日: 2008/11/13(木) 17:52:35 ID:IsjzfJRJ
>>216
またまたご冗談を

5面白かったじゃないか!
終わるわけ・・・・・
809助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 18:34:51 ID:nGH17PNz
ネガティブな話しか出来ない奴は他にスレ立ててそっちでやれよ。
いい加減うざってえわ。
810助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 18:48:44 ID:kEmQ8xKH
4thが好きな俺はまだやってない5thで隠しのダリルを仲間にするのが楽しみなんだけど、
ダリルってストライカーなんでしょ?上に書いてあるのが本当なら隠しでも弱キャラで足手まとい?(´・ω・`)
811助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 19:01:19 ID:PmuHZ+iT
んなこたーない
ストライカー2人でリンクしてダブルパンチとか快感だぞ
812助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 19:13:48 ID:KdybMSkd
5のダリルは鯖で最初からFV−24持ちなんで便利
813助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 19:17:44 ID:7m2fIOa8
ダリルは味方重視型だから射撃武器持たせても使いやすいしな。
仲間思いなダリルらしい。
814助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 19:18:28 ID:f2kGBYun
>>810
ストライカーだったかは忘れたけど
ダリルはおまけのサバイバルシミュレーター要員だな
1人だけ初期装備がガトリングってアドバンテージがある
本編に絡むとか特別なイベントがあるわけじゃないから
そういうのは期待しない方がいいかも
815助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 19:46:43 ID:LmCp2ti/
>>808
そんなたったひとりの書き込みを根拠とされても…
しかもその218が新規かどうかなんてわからんだろ
君はちょっとオツム弱い子なのかな?
816助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 19:46:48 ID:kEmQ8xKH
>>811-814
レスありがとう
まったりやることにするよ
817助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 19:50:15 ID:vj/87u7G
鯖のダリルの初期は当たらなくて地獄
後半は使えないストライカースキルばかりで地獄
818助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 19:52:34 ID:RNEN2lt4
>799
イジェクトパンチ->踏み潰す->強奪
の必殺コンボだけだしなぁ。
819助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 20:05:10 ID:u6SBq9yW
でもダリルだけの個別メッセージはあるよな、詰め所の
一通り見ておいて損は無いよ
820助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 20:10:29 ID:KdybMSkd
皆は鯖で誰使ってる?
俺はローラかレイラなんだ
821助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 20:12:47 ID:/WWOr68m
>>818
3rdはそれ封印しないとバランス崩壊するだろ…
822助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 20:34:18 ID:vj/87u7G
>>820
大体はスキルの関係でアサルトとかガンナーだろ
823助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 20:35:30 ID:ZSaD9p3y
>>801
回復BPの重さは両肩ミサイルと同じくらいが良いな。
で、リペアラーがいないと回復できないぐらいで良いと思う。
回復アイテムイラネ。
824助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 20:39:20 ID:11S4RJue
回復専用の機体を用意したらどうか
平地は大型トレーラー、悪路はハンガーみたいな形の大型機
825助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 22:25:37 ID:MB0+1564
普通にリペアバックパックが好きだ。アイテムはチャフとかスモークとか支援系だけで。
けど補給機体とか・・・そう行くと補給支援で通信バックパックに行き着くのかも。
で、思った。全リペアは航空支援だけにして普通のリペアは4thの性能でいいのではと。

個人的には3rd、4thくらい武装の自由度があって初期機体を最後まで使えれば文句は無い。
さすがに5thの機体の硬さは勘弁して欲しいのだが。
ジョブシステムとかだと便利な別ジョブのスキル覚えるとか手間。

5thアンチでもないが、機体の硬さとジョブシステムは失敗のような気がする。
それを引き継ぐよりは2、3、4のシステムを見直して何かして欲しいところ。
826助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 22:55:52 ID:vj/87u7G
特殊スキルを徹底的に偏らせた方が面白かったかも
こいつでないとあのスキルは持ってないとか
そうなるとメンバー選びも悩ましくかつ楽しくなる
あるいはある程度経験値をつむとランダムで特殊スキルが付くとか
827助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 23:38:06 ID:9X6v+wvN
キャラ選び必要かな?なんか別なゲームになりそう

828助けて!名無しさん!:2009/01/06(火) 23:59:27 ID:7m2fIOa8
>>815
これは一例だ。ログが残ってないのも含めたらまだまだあるぞ。
俺が言ったレビューサイトは見てきたか?
むしろお前の様な本当のファン気取りが批判的なの意外は、概ね何処も好評だぞ。

てか、お前さんがそこまで新規に受け入れられてないと言い張るソースを是非とも貼ってくれ。
まさかそこまで言い張ってお前個人の感想じゃないだろうなw

つーか、マジでスレ分けたいわ。ネガキャンウザ過ぎる。
829助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 00:11:57 ID:PBRS7ZwK
ジョブはちょっと中途半端だよな
RPGでいうと職業、クラスの位置なんだろうけど
FMの場合住み分けができてない気がする
830助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 00:13:55 ID:ymGwGmnF
>>820
昔はウォルターかレイラだったけど、数周したら後は気分で色々だな。
最近はダブルランチャーが使えるジャスティンがお気に入り。
スキル発動率が無いとなかなか発動しないけど、一発で寺胴アサルトが全壊したりして面白い。

ダブルランチャーって両方のミサイル使ってるのに、減る弾数は1発なのな。
831助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 00:20:38 ID:vtad/Ty/
>>815
俺は4から新規で始めたが、4は割りとすんなり受け入れられたぞ?
とりあえず、新規ユーザーなら硬すぎるとかロードが長いとかなければ受け入れられそうだが。
後は好みの違いとなってくるから、どうこう言うのも・・・

やっぱり、メンバーごとにスペシャルスキルがあったほうがいいか。
一例にダリルにダブルアサルト、エルザがバラージュでウォルターがスイッチなど。
832助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 00:28:24 ID:WJLDL5Gb
育てていくとS型以外の差が何もなくなってしまう時点で
5のスカウトシステムは崩壊してる
833助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 00:36:35 ID:ymGwGmnF
>>832
性格って全く考慮してないの?
鯖専用機体でミサイルと手武器併用出来るようになったら、
リンクでAPをある程度温存する慎重型か目標重視型でAP残させた方が良い。
見方重視のガンナーやアサルトは言うまでも無く使える。
ガンナー3人とかランチャー3人といった尖った編成にする事だってあるし。
834助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 00:39:18 ID:vemceE5e
>>832
まあ正確にはS型以外に

名前
顔グラ(数名づつ共有)
スカウト時のレヴェル(言われる通りシミュで鍛えれば結果は一緒)
性格(これは重要だが、味方重視以外使えないのがわかるだけ)

なども違うわけだが
こうして挙げてみるとやはりあんまスカウトシステムは意味がないなw
835助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 00:39:37 ID:hzw1T/UP
そのS型も単独行の鯖以外じゃ大して差がないしねぇ
ユニットの固さも鯖基準が良かったな、鯖は適度に緊張感と爽快感が同居するバランス

>>829
セットアップでの役割の差別化が限界だったから
ジョブシステム設けたんだろうけど
その割に簡易化とやらでジャマーやランチャーを殺したり
余計にとっ散らかった印象

例えば、ヘリハント炸裂でヘリは即死とか、各スキルに強烈なインパクト有りなら
結果は違ってたのかもしれないけど
既出のユニットの固さの影響でスキルの恩恵も微妙…
836助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 00:41:14 ID:LfvILe7B
>>828
5thのネガキャン???
FMファンは同じなんだから苦言だよ苦言。6thが出るのならね・・・。
837助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 00:46:19 ID:9Pa/t8P1
ジャマーやランチャーが死亡?
ろくにやり込まずにネガキャンしてる様な奴ばっかりだな。

で、この流れはいつまで続くんだ?
838助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 00:57:38 ID:oMFWU+TT
スレで否定的なふいんきが流れてる! ネガキャンだーって暴れてる痛い子がいるだけでしょ。
とりあえず向こうのスレでやってくれんかね。

5thクンと愉快な仲間達★FRONT MISSION喧嘩場
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1229218596/l50
839助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 01:00:27 ID:ymGwGmnF
>>836
悪いけど、俺にはID:LmCp2ti/みたいなのが同じファンだとは到底思えないな…。
リサーチもせずに自分の感想だけで新規に受け入れられてないだの、
本当のファンは変わらないのを望んでるだの、勝手に他人の意見を代弁しないで欲しい。

好きなゲームの不満言ってるのと、懐古が頭ごなしに新作批判してるのは言い方が違うから解るよ。
840助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 01:05:55 ID:9Pa/t8P1
>>838
都合が悪くなりゃ痛い子が暴れてるってw
移動させるなら真のファン気取りの誰かさんからだろ。
841助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 01:16:35 ID:hzw1T/UP
>>837
悪いが250時間プレイしての意見
理由は長くなるから今は省く

まぁ自分の主観ではあるから必ずしも正しいとは思わないけど…
と言うか、なんか息苦しいスレだね、ここ
誰も頭ごなしにクソクソ言ってるわけじゃないし、
好きモノがお互いに主観で話してるのが共通認識なのはずでしょ
それとも「5thを愛してるが、強いて言えば○○だ」みたいな前置きしないといかんの?
842助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 01:24:51 ID:9Pa/t8P1
>>841
俺は420時間やってるけどランチャージャマーが死んでるとか無いわ。
お前は>>803みたいなのが頭ごなしにクソクソ言ってる様に見えないの?
こっちとしてはもういい加減うんざりなんだよ、真のファン気取りの新作批判はさ。
843助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 01:46:20 ID:Kq7RftMp
SFCと4thしかやってない俺には何で戦争が始まりそうなのかわかりません!
844助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 02:08:06 ID:NzDYKqFt
>>843
とりあえずオルタナでもやってマターリしようぜ
845助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 02:20:03 ID:PBRS7ZwK
ホント不毛だよな
シリーズが続くかどうかも分からんのに
846助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 03:33:48 ID:AzWBYTW9
好きだから見てるはずなのに嫌いになりそうなスレではある
847助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 04:05:17 ID:KQn7f5s0
もし6が製作中で、このスレを開発者が見てれば、ネガティブ=苦言が生きるんじゃね?

ここに居る皆は6を待ってるよ
望む形はそれぞれ違うけどこのシリーズに対する愛情は変わらないと思うよ
848助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 04:30:47 ID:J9EAyCul
相変わらず新作情報無いのか…
その割には無駄に伸びてるな

FFTスタッフがひと段落しただろうからFMと組まないかな
良いの作りそうなんだけどな
849助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 04:58:03 ID:Xm1CYcro
敵が固すぎ、スカウトが微妙、RPがウンコ、サバがマゾ過ぎ、周回の意味不明仕様。
この辺は批判というより「2ndのロードが長い」と同じような事実認定じゃない?
もちろんそれを補って余りある面白さがある。と補足しないとまた怒られそうだけど。
850助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 08:51:11 ID:NzDYKqFt
>>847
2chのヨタを真に受けたら頭でっかちのつまらんゲームが出来上がると思うw
851助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 09:04:40 ID:L/OgM4D5
うわ、伸びてると思ったら例のあの人かよ。
852助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 09:05:18 ID:JDrSg8ec
否定意見が出るとファビョりだす信者がキモい
853助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 09:09:31 ID:8NUZn+iG
アホが一匹いるだけ
>>838のスレを作る元になったアホがなw
854助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 11:26:33 ID:DIny71i0
http://www.aoky.net/articles/kathy_sierra/dont_give_in_to.htm
とりあえずこれをよめといいたい
855助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 13:10:18 ID:ymGwGmnF
また5th君認定か。お前等が5th君って言ってる奴はこっちなんだけど、ID:9Pa/t8P1とごっちゃにするなよ。
不都合な意見の人間を全部一人の「5th君」という人間がやってる事と決めつけて多数派を気取るな。いい加減にしろ。
856助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 13:16:59 ID:8NUZn+iG
いいから隔離スレに行け
857助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 13:17:17 ID:ymGwGmnF
>>849
それらを批判する事に反発してる奴が居るか?
発端となった>>803にそういう意味が込められているか?

>新規さんが4以降を面白いと評価するとは思えん
>本当のファンは変わらないことを望んでいるものなのに
噛みつかれてたのはここだ。「否定的意見に反論」という言葉で全部ごっちゃにするなよ。
858助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 13:18:34 ID:ymGwGmnF
>>856
こっちは出来るだけ論争に参加しない様にしてたのに、
勝手に5th君認定始めたお前がレスを誘ったって自覚はあるのか?
何が隔離スレに行け、だ。
859助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 13:19:46 ID:N/g/TU5+
いつまでも引きずるなよ。
5thクンと愉快な仲間達★FRONT MISSION喧嘩場
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1229218596/l50

ここで好きなだけ人格作ってひとりで自演してこい。
860助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 13:24:04 ID:ymGwGmnF
何だこりゃ。
誤認定しても憚らずに全部一人のせいにして個人批判か。
発端になったID:LmCp2ti/の真のファン気取りもノータッチ。
どれだけ偏ってんだよ。
861助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 13:28:05 ID:29csG8r+
経験値に上限のある2以外は最終的にキャラ性能に差が出なくなると思う

あと新作が出るとしても、出るとしても、売り上げ伸ばすにはライト向けになるからさ
一部のコアなファンが望むようにはならないっしょ。望む事も止められないので地獄/(^o^)\
海外勢にも期待できないこのジャンルに明日ってあるの?
862助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 13:30:05 ID:N/g/TU5+
>>861
いや5あたりは手直しして海外に持ってけないもんかなーと一時期思ってたよ。
御本家がやる気ねーのがなぁw
863助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 14:54:50 ID:GdBj5a+L
初プレイが4だったが大変に楽しめたよ
今DSの1クリアしたとこ
864助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 14:56:05 ID:aFprwsgk
FAの続編はいつになったら出るのですか
865助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 15:20:18 ID:3YwYvh8e
>>864
あー俺だよ俺、敏腕プログラマーの俺
資本金出してくれれば作ってあげるのになぁ・・・まあ出してくれればの話だけどねぇ・・・・
口座番号はあとで教えてあげるから
866助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 15:32:29 ID:9Pa/t8P1
また自称真のファン様の自演か。
別人だと思ってるの5th君くらいじゃね?
867助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 15:46:59 ID:3YwYvh8e
みんなjaneとか使ってないの?NG機能とかあるからおすすめだよ?
868助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 16:27:08 ID:NyfuDNN6
FFCCの新作にFMの衣装が出るらしい
…まさか、テラーン?
869助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 16:31:13 ID:N/g/TU5+
>>868
わかった。
城のお堀にひそんで「カエルはいいなー」って言うNINJYAの緑の衣装だ。

そんなものよりフロントミッションクリスタルコアとかフロントミッションクリスタルクロニクルとか
お願いしますスクエニさん。
870助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 16:47:46 ID:NzDYKqFt
ディシディアフロントミッションに1人生身で参戦するガンハザの人であった
871助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 16:51:33 ID:ymGwGmnF
今回ばかりは引き下がらないぞ。

「一般論やスレの総意を代弁するならソースを出せ。せめて相相手が事例を出しても主張を曲げない場合くらい出せ。」
こんなの当たり前の事だろうが。それもせずに真っ先に人格批判に走ったのは誰だ?>815ことID:LmCp2ti/だろう?
それでこっちが一方的に荒し認定なんてどう考えてもおかしいだろ。

ましてや、隔離スレへの移動を強要するのも一方的にこちらだけ。
前々から「批判的意見全てに反論している訳では無い」と言っているのに、全てに噛みついている事にされる。

全くフェアじゃないじゃないか。これで俺だけおとなしくしろ、お前が悪いと言われても、納得できる訳が無いだろ。

隔離スレに移動を促す癖に、火種となるID:LmCp2ti/の様な奴が、絶対に隔離スレに移動しないのもおかしい。
本当に自分の主張が正しいか明らかにしたいなら、隔離スレで自分の論理を徹底的に主張して証明すれば良い。
主張がある奴の側がそれをしないなら、隔離スレが隔離スレとして機能しないだろ。

少しは理屈で反論しろ。煽りでは俺の側を「中身の無い長文をダラダラ書く」とか言う癖に、お前等こそ人格批判しかしてないじゃないか。
872助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 16:58:10 ID:FJgxWYqY
>>870
1stからロイド
2ndからロッキー
3rdからリョウゴ
4thからダリル
5thからウォルター、FAからボッタール商会
みたいな形になりそうだな
873助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 17:06:08 ID:OIKFgqS/
>>872
一番肝心な人を忘れてるぞ
ただ「しゃがむ」という動作のみですべての飛び道具を無に返すあのお方を
874助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 17:06:37 ID:Sacouxxr
アーカイブの初FMに1と2どっちか買おうと思って
意見を聞く前に一通りレス読んでみたが・・・とりあえず2が難しいと
いう事はわかった。
875助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 17:08:13 ID:NzDYKqFt
>>872
待て、どうせ書くなら「ボッタクール商会」と書くか正しく「バッタール商会」と書いてくれ。
でないと井出さんに怒られるw
876助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 17:12:44 ID:FJgxWYqY
>>875
ハッ!!

ちょっと商品にされてくる
877助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 17:16:20 ID:MSh85kyZ
>>874
初FMに2は危険だw
878助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 17:20:12 ID:NzDYKqFt
>>876………、一緒に行こう…
879助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 17:22:25 ID:Sacouxxr
>>877
そんなに難しいのか?
880助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 17:24:36 ID:TdGY3mBB
>>879
おまいさんのゲーム遍歴にもよる
MD大戦略とかテープレコーダーのゲームを体験していれば造作もない
881助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 17:26:47 ID:Sacouxxr
>>880
・・・スーパーロボット大戦はしています。
882助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 17:29:27 ID:TdGY3mBB
・・・厳しいな
883助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 17:31:30 ID:OUN2m7uc
初代ジルオールの戦闘時暗転より長いからな・・・
884助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 17:32:17 ID:OUN2m7uc
>>881
てかムズイんじゃないぞ。「辛い」んだww
885助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 17:32:39 ID:Sacouxxr
じゃあ無難?に1にしておきます
886助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 17:32:43 ID:NzDYKqFt
2から入るくらいなら1を先にやっちゃった方がいいかも。
そしてそんな自分はオルタナおすすめしたいところだがぐっとこらえてみる。
887助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 17:37:34 ID:k+7ueX7D
>>874
2ndは経験値有限から来る育成のポイントさえ知ってれば普通のゲーム
シナリオは例によって微妙だけど雰囲気は良
今からやるなら製品版+全機体が使えるチョコボデータでサクっとやる手もある

あんま構いたくないけど
>>871
今みたいにネットが発達してない時代だったから表面化しなかっただけで
其々が新作の時には比較や検証、そして批判の矢面に立ったわけだし
5thだけが不当に叩かれてるとは思わんけどねぇ
特にFMシリーズは作品ごとに方向性が違うのと、共通認識になりがちな欠陥があるし
その前に感想や改善案、次でこうなったらいいな〜が駄目なら
スレッド自体が成り立たなくなる
いや、もうそうなりかけてるな
とにかく隔離所に行くかコテ付けるまで来ないでくれ
888助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 17:38:05 ID:q54IV5qx
1→3or4→5→2をお勧めする。
2はFMシリーズおもしれえwwww
ってくらいのレベルに達してからじゃないともたん…
889助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 17:43:30 ID:FJgxWYqY
>>883
あれは当時でもマシな方だwとレス
戦闘モーションショートカットできたり、細かい描写の町並みは出入り口にマーカーついてたり
あの便利さからすれば戦闘時暗転の時間評価はプラマイゼロにしていいぐらい
890助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 18:09:31 ID:MSh85kyZ
>>879
いや、別に難易度のせいで2をやるなと言ってるわけじゃないんだ
読み込みがクソ長いんだw
891助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 18:11:02 ID:mvkjGnKx
違う難易度だな
892助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 18:19:10 ID:8NUZn+iG
奇数だな奇数をやれ
1-3-5
893助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 18:44:47 ID:Eauv07iy
FM2は面白いがロードより経験値システムが辛い。
894助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 19:03:34 ID:Xm1CYcro
>>871
何故いつも君だけ誘導されるかわかるか?
君が一人いなくなるだけでスレは平和になるからだ。

そして君が大好きな5thを擁護すればするほど
それが5thのネガティブな印象になるんだよ。
残念だけど、君が書き込まないことが一番5thとこのスレのためになるんだよ。
895助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 19:18:50 ID:t7Z9M1Zy
2をニ周すると悟りが開けるていう
896助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 19:27:55 ID:ymGwGmnF
>>887
>>894
俺は「感想や改善案、次でこうなったらいいな〜」というレス全てに噛みついてる訳じゃない。
一部の奴が無理矢理そうであるかの様にまとめてるだけだ。
俺は何度も何度もこの自己弁護を繰り返しているのに、他の批判的意見に反論する人への誤った「5th君認定」や、
おかしな奴の誘導によって、勝手にそういう人物像が作り上げられている。

実際、二人ともおかしな反論をしてるしな。>>849とか。
敵が硬いだのRPがマゾいだのに俺が毎回噛みついてるか?次はこうなって欲しいとか個人の好き嫌い全てに噛みついているか?

「5th君らしき人物が反論らしき物を言っている!」
「きっと今出ている全ての5thに対して批判的な意見に反論して大暴れしているに違いない!内容は読んでないけど」

君達だけじゃなく、スレの大多数の人間の解釈がこうだろ?まずその勘違いを認めて貰わない事には話が始まらない。
勘違いでないと言うなら、どういう根拠でそう思うのか含めて言ってみてくれ。

それと、「誤った5th君認定」がある時点で、俺と似たような主張や反論をしたい人物が他にも居るというのが事実だろ。
897助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 19:34:22 ID:pT48XYeS
まーたはじまった
898助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 19:34:24 ID:dzrPVXlW
>>896
とりあえず君に言えることは、その攻撃的な言動で君が攻撃している、
言うところの「ネガキャンを続けるアンチ」を説得できているのか?ということだな。
正直、その調子じゃ誰にも何にも良い影響は与えないよ。

ついでに言うと君が「俺に似たような〜」と言うのと同様、「ネガキャンを続けるアンチ」と君が認定し続け
攻撃し続けている人もまた、同一の人物またはグループかどうかはわからん。
もしかしたら5thをプレイした大多数の一般人は同じ感想を持っていて、
入れ替わり立ち替わりスレに来ては君に叩かれているだけかもしれん。

長々と書いたが要するに君のやっていることは"不毛"な上
スレを荒れに荒らすので、関係ない人や5thをプレイしていない人には"邪魔"というこどだ。
899助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 19:38:23 ID:ymGwGmnF
それと、隔離スレに移動しろ移動しろと言うが、こちらは疑問に感じた意見にレスを返しているだけなのだから、
主張がある人間が先にスレを移動しなければ移動のしようが無い。
長々とした論争を本スレでやりたくないなら、反論された側が「俺の言いたい事は隔離スレに書いたからそっちで反論しろ」と言えば良い。

隔離スレに移動しろと言うなら、それがフェアなやり方だろ。
900助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 20:07:09 ID:8NUZn+iG
>>899
コテつけろゴミ
901助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 20:10:27 ID:ymGwGmnF
>>898
不毛なのは認めるが…

俺が「ネガキャンを続けるアンチと認定する人々」に一方的に攻撃しているかの様な評価は釈然としない。
ここ二日の俺のIDはID:7m2fIOa8とこれだが、こちらから攻撃する様なレスをしてるか?
ID:LmCp2ti/に対しても、>>815でID:LmCp2ti/が思いっきり喧嘩腰に返す前の>>808では、極普通の事例を添えた意見に過ぎないつもりだ。
まさか>>833の様な意見まで攻撃とは言わないだろう?
以後も性格システムの否定的意見はあるが、概ね事実だし、俺の考えは述べたから黙っている。

>>851-853ではっきりと5th君認定、人格批判が始まるまではおとなしくしていたつもりだが、おかしな所はあるか?

ちなみに、こいうレスも隔離スレ側で意見されればあっちにレスするからな。
902助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 20:13:47 ID:ymGwGmnF
>>900
うるせぇ!
テメーみてぇに5th君5th君うるせえのが居なけりゃこっちはおとなしくしてるっつってんだ!
このスットコドッコイが!
903助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 20:15:36 ID:+gLJDi5w
2はチョコボデータがあると世界が変わる
Comを経験値2倍にするだけで育成の可能性が2倍
904助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 20:17:27 ID:vemceE5e
>>900をやさしく言い直してやると

お前みたいなゴミに、一々ID変わる度の手間をかけるつもりはないので、
さっさとコテをつけろ、綺麗さっぱり消してやるから。
そうしたら好きなだけグダグダ言っていればいい。
わかったか、ゴミ。

と言う意味みたいだよ
905助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 20:18:26 ID:rNYi9MiG
関係ないけど、ギャオのMS IGLOO無料放送は明日までだぞ、と。
ヒルドルブは何度見てもキャタ脚WAPの可能性を感じさせてくれるぜ
906助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 20:18:54 ID:8NUZn+iG
>>904
違う「さっさと誌ね」という事
907助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 20:22:20 ID:vemceE5e
>>906

908助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 20:23:03 ID:dzrPVXlW
>>901>>902
おとなしくしてるって勝手に思ってるだけだろう、としか言えないな。
正直君とその賛同者(一人か二人いるのかな)の言動は特徴的過ぎて俺も一発で
「また現れたのか、また荒れるな・・・やだやだ」と思ったし。
あと別に>>815は攻撃的ではない。極々普通の疑問をちょっと揶揄しながら書いてるって程度。
発端となった>>803も、そこまで目くじらを立てて攻撃する程のモノじゃないな。
少なくとも攻撃したところで何らの益も無いので普通はスルーするか、
もっとオブラートに包んで「スレの方向性を自分に引き寄せる」工夫をする。

なんつーか>>902含めて君は沸点が低すぎるな。俺も「なんでコテ付けないの?」とどのタイミングで言うか考えてたところだし。
根本的にこういった匿名掲示板に向いてない。別の場所に移動することを勧めるよ。
909助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 20:34:15 ID:ymGwGmnF
>>908
特徴的と言うからには、俺のIDを大体把握してるのか?

>>804等、すぐに反論が付く様な事を主張して、反論を受けたら相手を「オツムが弱い」とまで言って挑発して、
それが「極々普通の疑問をちょっと揶揄しながら書いてるって程度」ってのはどうにも釈然としないな。

それと、>>902はネタだってことくらい解ってほしいもんだ。キレたならスットコドッコイなんて使わないだろ…。
910助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 20:37:29 ID:t7Z9M1Zy
おまえら、そのへんにしとかんと、不自然な「別人」さんとやらがゴクン援護射撃して大騒ぎやらかすぞ。
911助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 20:41:41 ID:dzrPVXlW
>>909
少なくとも5thの擁護をどんな風にしたかでほぼ分かるし、
5th君と煽っている人等も同じ判断基準で言ってるだろう。
煽るのが良いとは言わないが、正直煽られるだけのことはしてるので自重しろとしか言えない。

あと>>808は全く反論になってないな。いくらでもねつ造できるソースなしのただのチラシの裏レベル。
ついでにレビューや感想を書くような層=新規の全て ではないので、いくらリサーチしても
「その傾向はあるね」で終わる。結果的に>>803を完全に否定することはできない。

あとネタなんて書き込むな。誰のせいでこんなことになってると思ってるんだ。
912助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 20:54:47 ID:+gLJDi5w
∵∴                 ∴∵∴∵∴∵∴
∵∵               ∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴
∵∴     ____    ∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴
∴∵∴∴./二二二二ヘ ∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴
∵∴∵∵ i.◎`:三:´◎i∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴
∴∵   |  ̄`ー‐´ ̄.|    ∴∵∴∵∴∵∴∴∵∴∵∴
        |ェェェェェェェェェェ|        ∴∵∴∵∴
   ........〔:□□□□□:〕
913助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 20:56:40 ID:MSh85kyZ
チョコボデータは面白かったな
FFTとFM2はあの邪道データで楽しんだな
914助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 21:15:11 ID:q54IV5qx
>>913
FM2もFFTもやったが、初耳だ。
どうなんの?
915助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 21:29:01 ID:ymGwGmnF
>>911
でも実際誤認だらけだろ?何故俺が毎回わざわざ「5th君は俺だけど」なんて名乗り出ると思う?

>>808の時点でそんな攻撃的なスタンスで見るなんて、敵対心高過ぎだろ。
「こんな事例もあったよ」程度の事に、いちいち捏造だソースだ擁護だなんて所まで発想が飛躍する方がおかしい。
一応言っておくけど、ネ実のオフゲスレだよ。日付から過去ログ漁れば出てくるんじゃないの?

レビューや感想から「そういう傾向があるね」という事だけでも読みとれるなら、
その「そういう傾向」くらい示して貰いたい。
今まで僅かなソース、それこそ、君が言うチラシの裏レベルの物も、批判している側から出た事が無い。

誰のせいでこんな事になったって、いちいち5th君認定、個人批判に派生しなければ、
俺がここまで自己弁護や擁護に走る必要なんて無かったと何度も言ってるだろ?


仮に君の言う通り、俺がおとなしくしているつもりでも、そう見えなかったとしても、
君は「おとなしくなんてしていない、目立つ」と言う一方で、
批判的意見側を「この程度はスルーすべき」と言っている。
これはダブルスタンダードじゃないのか?

これだけ否定的意見が並んだ中で、実際俺が触れたのは極一部だろ。
それさえ許さない!と言うのはおかしいんじゃないのか?
916助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 21:44:28 ID:OIKFgqS/
>>914
確か初回特典だか予約特典だかで両方のゲームの全アイテムが入ったデータ入りディスクがついてくる特典があったのよ

序盤でオタケサン装備して
「この鳥ミサイル全然使えねぇな」と思った方もいらっしゃるはずです
917助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 21:49:12 ID:dzrPVXlW
>>915
自分と真逆の意見・感想を持つ人に対してのレスとしては>>808は稚拙に過ぎるってことさ。
結局の所それっぽいログを張り付けただけで、なんらの説得力も無い。
ぶっちゃけて表現すれば「さも真実のように」振る舞ってまるで万物の真理だと
言っているかのようにさえ見えるだろうな、人によっては。

俺なら>>808は「以前自分は新規と称する人が5thは良作だと言っていたのを見た(聞いた)よ」と書く。
さらに続けるなら「だからそこまで卑下しなくて良いんじゃないか」ってとこだな。
変に相手を論破しようとするから角が立って、相手の敵対心を高めているんだよ。

あと「思う」って書いているだけの>>803に「ソースを示せ」とか言うのもちょっと違う。
彼は一個人の感想を述べただけで、そこに論拠があるべきとかは考えてないだろう。
更に進んだことを言うと、有り体に言ってネットの掲示板やレビューの書き込みなんていくらでも
水増し・ねつ造可能な、ゴミみたいな価値しかない。人によっては歯牙にもかけん。
よってそれをわざわざ書き連ねてもただの蛇足でしかない。

あと自己弁護や擁護に別に走らなくて良いよ。第三者からすれば煽ってる方もアレだが
何より邪魔でいなくなって欲しいのは君になるということに気付いてくれ。

あとただスルーすべき とは言ってないから。まず第一にスレを荒らすべきじゃないと言っている。
918助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 21:52:19 ID:cZTk/w2c
NGIDだと透明化しないんだな。janeだが。
919助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 21:55:13 ID:vH5CfO9Z
>>918
透明があるだろ
まぁレス番狂った経験があるから使わないけど
920助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 22:02:27 ID:JDrSg8ec
>>915
厳然たる事実として、シリーズそれぞれが
どれだけ売れたかのデータを持ってきてみろよ
レビューなんて個々人の単なる感想のいくつかなんて
なんの根拠にもならねーんだよ、馬鹿が
921助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 22:05:20 ID:+gLJDi5w
>>916
予約とか関係無しに入ってるよ
ちなみにPSP版のFFT用のコンプデータはネット上に転がっている
922助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 22:53:41 ID:MSh85kyZ
>>914
FM2は全パーツ99個のデータ
FFTはコンプデータや最初からレアモンスターとか最初からクラウドとか
あとFF7、サガフロもあったな
サガフロのはあまりに邪道なんで使ったことないが
923助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 22:58:08 ID:ymGwGmnF
>>917
>俺なら>>808は「以前自分は新規と称する人が5thは良作だと言っていたのを見た(聞いた)よ」と書く。
>さらに続けるなら「だからそこまで卑下しなくて良いんじゃないか」ってとこだな。
昔はこういう書き方をしても「そんなお前の見た極少数の発言なんか根拠にならない」と突っぱねられたんだが?
根拠を添えなければ根拠が無い、お前の思いこみだと言われ、何か添えれば蛇足だと言われる。どうしろと言うのか。

俺が論破しようとしているってのもおかしい。
最初から「こいつは5th君らしいからきっと攻撃的で論破しようとしている。」的な先入観でレスを読んでるんじゃないか?

俺が個人批判に反応してこうして自己弁護することを「スレにとって邪魔で荒れるからやめろ」と言うのは「スルーしろ」と同義だよな?
もう一度言うけど、俺にそれを要求するのに、個人批判を最初に始めた奴には何も触れないのは、明らかにダブるスタンダードだろ?
君はハナから俺が悪い、他は悪く無いというスタンスで、あまりにもフェアさに欠ける。

俺が反論の反論に対してそれ以上話を続けていない以上、俺が事の発端であるという解釈はおかしい。
俺の自己弁護がうざいなら、まず個人批判をしなければ良い。
反応せざるを得ない流れを作った奴は咎めず、反応した俺をだけ叩くのはおかしいだろう?

>>920
売り上げと評価が必ずしも一致しないなんてしょっちゅうだが?
内容的には評価が高くても、世間的には評価が低いFM2がFMシリーズで最も売れてるんだぞ。
むしろ匿名でないレビューサイトの方がよっぽど信憑性がある。

それと他人にソースを要求するだけで自分では何も出さないのもおかしいな。
924助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 23:11:22 ID:NyfuDNN6
>>922
せっかくレイヴン隊作ったのに、
途中で一度居なくなった時の喪失感といったら…。
あれはFMチームの罠だね。
チートすんなっていう。
925助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 23:13:11 ID:ymGwGmnF
俺からすれば、君達は

5th君認定をしたがる→全然違う人を認定。
世間のFMの評価を代弁したがる→実際のリサーチとまるで違う。
ゲーム内の要素について語る→やり混み不足や極論による間違いばかり。
自分から個人批判を始める→反発すると「お前が悪い!」。
俺が何故悪いかという理由を並べる→おかしい点を述べると他の理由にすり替える。
そこまで俺を叩いて置いて→「お前の自己弁護がそもそも邪魔。荒らしてるのはお前で悪いのはお前」

やってる事が滅茶苦茶なんだよ。
926助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 23:26:02 ID:cZTk/w2c
1から5までのキャラ、
オールスターでパーティ組んで誰でも参戦できるミッションみたいなの、
2周目特典とかで作ってくれないかな。
927助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 23:27:02 ID:dzrPVXlW
>>923
上にも書いたけど論破することなんてネット上では絶対不可能。根拠を示すことも不可能。
そこまで頑なに5thは新規が付かないと盲信する人間を説得するのも不可能。
そういう輩は以後スルーすればいい。誰もそれを咎めないし、今君がやってることの方がずっと非難されるのはもうわかったろう。

>先入観でレスを読んでるんじゃないか?
っていうか>>808って客観的にそういうレスだし、少なくとも5th君認定してる人はそう感じてるんだろう。
俺は「また5th君かその一派が攻撃開始してるな・・・」と感じたし、現にそのような流れになってるじゃないか。
君の言動を評価するのは他人であって、君自身が「攻撃していない」と思っていてもどうしようもない。

君は現にこれまで何度も何度もスレを荒らしてきたし、煽られるだけのことはずっとしてきた。
それを非難する人間はいくらいてもおかしくない。誰が先にやったとか喧嘩を売ったとか
本当にどうでもいいんだ。どっちかがいなくなってくれればそれで話しは終わる。

俺としては別に煽る側が居なくなって貰ってもかまわんよ。
ただ君はレスを付けまくり長文書きまくりで、明らかに煽っている側より多くの損害をこのスレに与えているし、
過剰に5th批判に反応しているからな。恐らくスレ住人の多くもどっちが悪いかと言えば君が悪いと言うだろう。
実際のところこれまで君を擁護した人間は増えていっているかい?

「荒らしに反応する奴も荒らし」という匿名掲示板の不文律をどっちもよく考えて欲しい。
928助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 23:30:40 ID:dzrPVXlW
あともう一つ。もし煽ってる側に愉快犯が混じっていたら煽る側がいなくなることは無いな。
ダブルスタンダードだろうがなんだろうが、この要素を考える限り結論は簡単。

結局のところymGwGmnFが大人になるか、あるいはこのスレから居なくなるのが一番の解決策なんだよ。
929助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 23:32:07 ID:hzw1T/UP
>>925
昨日の晩かな、ID違うけど君にそっくりな人にジャマーとランチャーの件で噛みかれたけど
ぶっちゃけ自演してるでしょ?やり込み不足云々で確信したよ
つかノリが同じだから一人二役になってないw
930助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 23:43:50 ID:dzrPVXlW
>>929
まぁまぁ・・・俺も同じような文体・ノリだとは思うけど、証明する手段は無いし
本人達は違うと言っているからそこは止そうや・・・。

思考パターンは同じだから実質一人みたいなものと言えばそうかもしれないけども、一応な・・・。
931助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 23:52:23 ID:yhKH3J4H
まーだ戦ってるのかこのキチガイどもは
932助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 23:54:31 ID:MSh85kyZ
もう全然FM関係なくなってるし
933助けて!名無しさん!:2009/01/07(水) 23:57:31 ID:hzw1T/UP
>>930
済まんね、つい便乗しちまった

まあ5thの人は喧嘩が下手ね
自分も他所で一応の信者代表wとして狂アンチと戦った事あるけど
自演するなら穏健キャラで融和策を交えつつ、スレの総意を自分に持って来る流れを作らないと
匿名掲示板じゃ勝つのは難しいと思われ
後、そんだけ主張するならコテ付けるのはマナー
都合に寄って付けたり外したりできるしw
934助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 00:17:19 ID:VOJwUa8W
自演のレクチャーとか余所でやれよ。ますます酷くなったらどうしてくれんだよ。
935助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 00:32:35 ID:bX3CQTLd
わざわざNG入れてるのに構うなよ
936助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 01:13:27 ID:HFGE5PgO
>>927
自演だの喧嘩だのどうでもいい。俺がはっきりさせたいのは正しいか間違ってるかだ。

今ここで、こうして俺が長文を書き連ねているのは、批判に対して返答を返しているからに過ぎない。
何故、誤った5th君認定や、個人批判に走った事で言い争いの火種になった事を認めない?
そいつ等自身が誤りを認めなくても、誰かしらがそいつ等に一言クギを刺せば、わざわざ俺がここまで言う必要も無いだろう。

今までもずっとそうだ。最近の流れは、さして論争にもなっていない内から個人批判を始める奴が出、
それに対して俺が反発する間も無く、そのままスレに別の話題が投下されて、俺が引き下がる。

だから言っただろ?「今回は引き下がらないぞ」と。

火種を持ち込み、攻撃し、勝手に原因をこちらだけに押しつけられ、挙げ句流れに合わせて引き下がるってのはもうたくさんだ。

隔離スレへ移動しろという点についても、相手が隔離スレで発言すれば、そのレスも当然隔離スレで返すと先に明言している。
だがそれもしない。
一方的に要求するばかりで、自分達では何の工夫も反省もしていないじゃないか。
937助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 01:13:50 ID:HFGE5PgO
過剰に5th批判に反応していると言い張る割に、実際どうだ。前日あれだけ様々な否定的意見が出た中で、反応したのはたった二つ。
どちらも他にも大なり小なり反論している人が居る。こんな程度で過剰反応と言われても納得出来ない。
前から言ってる様に、俺は全ての批判に反論している訳では無いのに、勝手にイメージで決めつけて、それを認めないだけだろう。

ID:9Pa/t8P1と俺の思考パターンが同じとか言ってるのも、誤認した奴と俺をごっちゃにして、
ごっちゃにしたイメージをそのまま持ち込んでいるいい証拠じゃないか。

自分達の誤認や誤解を一切、全く認めないで、一方的に批判して、間違った事を言っても訂正せず、
それで「兎に角お前が悪いんだから帰れ」なんて納得出来るか。俺に間違いを認めさせて退散させたいなら、まず自分達の間違いを認めろよ。
938助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 01:36:57 ID:J9dYWodd
くどい、長い、しつこい。
939助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 01:40:05 ID:q2Xnerse
これさあ、言いたかないけど和輝ミューア並みのキチガイじゃね?
それもひたすら粘着質の。
940助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 01:43:30 ID:9dbBexKY
5馬鹿w
941助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 01:44:21 ID:HFGE5PgO
ここまで言いたくなるほど一方的な誤認と批判をこのスレの住民がしてきたって事だ。
942助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 01:47:24 ID:Z01JGW8J
マジキチ
943助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 01:56:11 ID:gVSr6RC7
正論かどうか以前に長過ぎて読む気がしないし
そもそも5th君の自己弁護なんてどうでもいい。
944助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 01:56:15 ID:9dbBexKY
この5馬鹿はなんでもよかったんだよ
自分がぐだぐだ粘着する理由は
やらせておけば
どうせ誰も読まないしw
945助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 02:00:40 ID:5JU2yKJN
>>941
前に自分語りで言ってたけど、確か30過ぎて無職なんでしょ?アンタ
その檄文飛ばす労力とスレに費やす時間を別な事に使えば?
スレも平和になって丸く収まるし、お互いにハッピーだ
946助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 02:01:17 ID:kqsaEtX2
   「アルベルトちゃん」を救う会からのお知らせ
     ┏━━━━━━━━━━━┓
     ┃   /'⌒へ`ヾ´/´ゝ\.   ┃アルベルトちゃんは
     ┃  / //,ヘ.\Y/⌒ヾ、 ヽ ┃生まれつき接触に弱く
     ┃ ‖////'" ̄`~~´ ̄`||:|l :`i┃今後たくさんのパイロットスーツや
     ┃ | | |.||´       ‖ |:l :|l:|┃パイロットエイドが必要です。
     ┃ /| , ‖__ i i __ |川l::l┃しかしそれらの購入には
     ┃ /|川)|` `´ '` i'´ `´ ´| ヾノ:|┃莫大な費用(10万ドル)がかかります。
     ┃ . ヘ川|    .l,_l    | ,ヘ,ノ┃アルベルトちゃんを救うために
     ┃    i    `_.´   .iニo''´ .┃皆様のガスポッド回収や
     ┃   ,.ヘ.  .「三|  /'   ..┃銀行襲撃が必要です
     ┃   /i i ヘ.  :二'  / i\ ..:┃
     ┃ // ゞ、 `ー-‐ '" _ノノ::ヾ:. ┃どうか協力をよろしくお願いします。
     ┗━━━━━━━━━━━┛
947助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 02:02:13 ID:gVSr6RC7
便乗して煽る奴もまとめて消えろって。
自覚無いみたいだけど同類だからw
948助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 02:06:57 ID:9dbBexKY
>>947
>>943で煽ってるのはどこのアホだw
鏡に言ってろ
949助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 02:08:31 ID:HFGE5PgO
>>945
そうやってくだらない煽りを繰り返してレスを誘っておいて、
やれレスをすれば長いだ荒らすなだからな。

こちらは発端になる様なゲームそのものへの批判や反論に対しても、
隔離スレに移動して徹底的に議論する用意はあると言っているのに、それもしない。

いちいちやることが薄汚いな。少しは正々堂々意見で勝負したらどうだ。それが出来る場もあるんだから。
950助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 02:09:56 ID:v84ipuEI
>>943>>947
ワラタ
粘着5thと同じくらい自己中じゃねーかw
951助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 02:11:28 ID:gVSr6RC7
同類扱いが悔しかったんスねw
952同類馬鹿:2009/01/08(木) 02:12:29 ID:9dbBexKY
943 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2009/01/08(木) 01:56:11 ID:gVSr6RC7
正論かどうか以前に長過ぎて読む気がしないし
そもそも5th君の自己弁護なんてどうでもいい。

947 名前:助けて!名無しさん![sage] 投稿日:2009/01/08(木) 02:02:13 ID:gVSr6RC7
便乗して煽る奴もまとめて消えろって。
自覚無いみたいだけど同類だからw
953助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 02:16:08 ID:WEB0P91Y
>>941
とにかく今日はもう寝ろ。
あと長文は勘弁な、改行くらいしろ。
954助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 02:31:27 ID:fSyuL4Kv
 __  見えませーん
||  |  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
||現実.∧_∧  ∧∧
|| \(*^◇^) ( ゚ ロ●)
|| ̄ ̄⊂  ) ( と)
||    しJ  しJ

 __  知りませーん
||  |  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
||常識.∧_∧  ∧∧
|| \(*^◇^) ( ゚ ロ●)
|| ̄ ̄⊂  ) ( と)
||    しJ  しJ

 __  読めませーん
||  |  ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
||空気.∧_∧  ∧∧
|| \(*^◇^) ( ゚ ロ●)
|| ̄ ̄⊂  ) ( と)
||    しJ  しJ
955助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 03:45:53 ID:bX3CQTLd
ここは某ロボットゲームの嫌いな点を罵って煽りあって議論(笑)するスレです
みなさん自演やらゲームとなんら関係ない人格攻撃する場所なので次スレも楽しくつかってね☆
956助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 06:16:32 ID:j6Dgey7D
アンチ君が自演する時間帯やレス間隔もある程度は決まってるからわかりやすいな
で、次スレは誰が立てるんだ?
957助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 09:03:47 ID:9L0NGuWO
>>952
確かに自覚はないようだw
958助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 10:05:14 ID:SY9DdmSQ
おい このスレが見えるか?
ひどいありさまだ
959助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 11:45:23 ID:yx7DIYJT
キチガイだから何言っても駄目。
毎回「ボキュは悪くない!おまえらが悪い!」しか喚いてないんだから
960助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 12:12:53 ID:ZtPr/g99
>>956
次スレ立てるにはまだ早い
961助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 13:05:25 ID:5I0MG/U+
そろそろガンハザスレに戻ろう
962助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 14:04:09 ID:nJvLLDDD
枯れ木も山のなんとやら。いーんじゃねーの?
963助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 14:18:27 ID:VOJwUa8W
やな賑わい
964助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 15:27:19 ID:QjmWnNew
サカタインダストリィに就職が決まりました
965助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 15:50:28 ID:q6y9DiZ4
内定が取り消されました
かわりにレイブンの腕一本もらいました
966助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 16:05:02 ID:TJ+LuoTk
4thのセットアップ時にメーカーロゴ出るのは良かったな。
迷彩にもメーカープレス仕様とかあれば良かったのに。
試験用とか公募で決まった式典用迷彩も。
そうすりゃ彩度が高い迷彩とは言えないカラーが設定できるのに。

スプリンターとかあればもうそれしか使わないが。
967助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 17:19:21 ID:uC2e1aNM
>>966
カラーリングは4が一番好みだった。
968助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 17:30:21 ID:GL9EHYOa
4の淡い色使いの方がテカテカデジタルな感じの5より好みだな
そういやオルタナでマップに迷彩合わせると回避だか隠蔽の効果あったけど
あれはナンバリングでも取り入れて欲しい
969助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 17:32:27 ID:+sEm8SNb
同意。4は色彩が良かったよな。
ちょっと文字が読みにくいけど、それでもFMには雰囲気を大事にして欲しい。

あと5はムービーも戦闘も、モーションでローラー移動多すぎ。
もっとがしゃんがしゃん歩け。
970助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 17:38:07 ID:yIBN9/mg
4の時敵だけRDで不満だったけど
5はRDしまくりでこれもまた不満だったなー
按排って難しいよね
971助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 17:38:50 ID:HFGE5PgO
■<お前の言い方は攻撃的
○<オツムが弱いとか言ってる奴が居るんだが?
■<極々普通の疑問をちょっと揶揄しながら書いてるって程度

■<根拠を出せ
○<根拠を出す
■<そんな物を貼るから攻撃的と言われる

■<お前は5thの全ての批判に過剰反応している
○<反応してないんだが?
■<お前は5thの全ての批判に過剰反応している

■<5thの欠点の内これらは誰もが認める事実認定
○<その点は反論してないんだが?
■<お前は5thの全ての批判に過剰反応している

○<お前も根拠を出せ
■<出さない
■<お前の言ってる事は主観

△<個人批判する
○<個人批判するな
■<反応したお前が悪い

■<5th君認定を誤る
○<それは俺じゃないんだが?
■<思考パターンが同じだから同一人物扱いして良い

■<お前はいつもスレを荒らしている。
○<だからそれは俺じゃないんだが?
■<思考パターンが同じだからお前がやった事になる

■<お前はいつもこういう事を言っている
○<言った例を挙げてくれ
■<挙げない

■<隔離スレへ行け
○<隔離スレに発言したらそこにレスする
■<隔離スレに書かない

こんなんでも俺「だけ」が「一方的に」悪いんだねぇ。はいはい。
まぁ、やや敵対的だと言っても俺の言葉に言葉で返してるID:dzrPVXlWとかはまともだと思うけど、
単発の煽りしかしない奴は何なんだろうね。
972助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 17:43:36 ID:uC2e1aNM
>>969
4の多脚で揃えたシーン、足音すごくて笑った記憶あるわwww
973助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 18:02:26 ID:q6y9DiZ4
■フロントミッションシリーズ公式サイト
 http://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT INFORMATION
 http://blog.square-enix.com/fmpi/

関連リンクは>>2-5あたりに

前スレ フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 113th
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1228916042/
974助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 18:03:55 ID:q6y9DiZ4
■FRONT MISSION 2089 Border of Madness 『フロントミッション2089 〜ボーダー・オブ・マッドネス〜』
 ニンテンドーDS 発売中 5,040円
・公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/fm2089/

■FRONT MISSION 1ST 『フロントミッションザ・ファースト』
 ニンテンドーDS 発売中 5,040円/ゲームアーカイブス配信中(PS版) 600円
・DS版公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/fm1ds/

■FRONT MISSION SERIES GUN HAZARD『フロントミッションシリーズ ガンハザード』
 バーチャルコンソール配信中 800ポイント

■FRONT MISSION ALTERNATIVE 『フロントミッションオルタナティヴ』
 アルティメットヒッツ発売中 1,575円/ゲームアーカイブス配信中 600円

■FRONT MISSION 2 『フロントミッションセカンド(簡易戦闘モード搭載ver.)』
■FRONT MISSION 3 『フロントミッションサード』
 PS専用CD-ROM アルティメットヒッツ発売中 各1,575円

■FRONT MISSION 4 『フロントミッションフォース』
■FRONT MISSION 5 〜Scars of the War〜 『フロントミッション フィフス 〜スカーズ・オブ・ザ・ウォー〜』
 PS2専用DVD-ROM アルティメットヒッツ発売中 各2,940円

・詳細 http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/060801/index.html
・UH公式サイト http://www.square-enix.co.jp/uh/
・FM5公式サイト  http://www.square-enix.co.jp/fm/fm5/
・FM5通常版の現象 http://www.square-enix.co.jp/fm/fm5/info.html

■FRONT MISSION 2089-II  『フロントミッション2089-II』
■FRONT MISSION 2089  『フロントミッション2089』
 FOMA版/EZweb版/Y!モバイル版(1のみ) 配信中 月額525円
・FMM公式サイト http://www.square-enix.co.jp/mobile/fmm.html

■FRONT MISSION ONLINE 『フロントミッション オンライン』
 PS2版・Windows版 5月31日で正式サービスは終了しますた
※FMO専用スレはネトゲ板 ttp://game10.2ch.net/netgame/ にあります
975助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 18:05:34 ID:q6y9DiZ4
■FM1ST〜5th関連スレ
家ゲRPG攻略:FRONT MISSION5 フロントミッション5 攻略 part.30
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1225573552/
家ゲRPG攻略:フロントミッション4(フォース) 攻略スレ26th
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1206966797/
家ゲRPG攻略:フロントミッションサード【FM3】 mission9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1220078020/
家ゲRPG攻略:[Front]フロントミッションセカンド part5[Mission]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1207674871/
携帯ゲー攻略:【NDS】フロントミッション 1st【FM1】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1174454902/
レトロゲー:フロントミッション(初代) PART10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1212070427/

■FMO関連スレ
ネットゲーム:フロントミッションオンライン2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1215203065/

■ガンハザ、オルタナ、モバイル、その他関連スレ
携帯電話ゲー:【うっ】フロントミッション2089 part3【頭が】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1215441436/
携帯電話ゲー:【DoCoMo】FRONT MISSION2089U【入会好機】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/appli/1196250493/
携帯電話ゲー:【au】FRONT MISSION 2089【BREW】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/appli/1213351248/
ゲームサロン:FA フロントミッションオルタナティヴ第12章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1215315460/
レトロゲー:【この92を】ガンハザードPart92【食い物にしてる】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1228673162/
おもちゃ:フロントミッションのアクションフィギュアPART:7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1172242522/
ゲーム音楽:〜フロントミッションシリーズ〜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1116843309/
家ゲーSRPG:FRONT MISSION6を妄想するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1148985390/
■ファンサイト
LAWSPITE:the connection breakthru for Front Mission fans(Lawspiteさん/リンク集)
ttp://lawspite.free.fr/
天網/Worldwide Network System(シリーズ総合情報。世界設定についての考察など)
ttp://tenmou.net/
◆ZEnIThGeiM氏の攻略ページ
ttp://meso.uraroji.com/fm5th/
フロントミッション5攻略とかまとめ - FrontPage
ttp://benzo.sakura.ne.jp/static/fm5/FrontPage.html
フロントミッションザ・ファーストDS攻略
ttp://gamekan.ciao.jp/_fmds/
ヒストリカ訂正Wiki
ttp://www32.atwiki.jp/historica
976助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 18:06:51 ID:q6y9DiZ4
■設定資料集『フロントミッション ワールドヒストリカ』
 大好評発売中/全560頁/4,980円(税込)
 http://www.square-enix.co.jp/fm/goods/index-fmwh.html
 http://www.mediaworks.co.jp/d_original/kouryaku/book/4-8402-3663-8/4-8402-3663-8.php

■FRONT MISSION関連CDリンク
 http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cd/title_02/index.html

■FRONT MISSION関連サントラ iTunes配信リンク
 http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/dl/front_misson/

■FRONTMISSION ONLINE オリジナル・サウンドトラック
 発売中 2,100円(税込)/SQEX 10078/35曲収録
・特設ページ http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/fmo/

■FRONT MISSION PROJECT BLOG(終了)
 http://frontmissionproject.cocolog-nifty.com/fmpb/

■FRONT MISSION -DOG LIFE & DOG STYLE- (原作:太田垣康男、作画:C.H.LINE)
・ヤングガンガン公式サイト http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/index.html
977助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 18:08:13 ID:q6y9DiZ4
>>973-976

テンプレ
前スレ部分しか変えてないので、気がついた変更あればよろしく
978助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 18:08:58 ID:uC2e1aNM
>>973
おつおつ
979助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 18:12:19 ID:16AguMSJ
とりあえず俺はdzrPVXlWだが。

■<根拠を出せ
根拠は出せないから意味がないと何度いったら分かる。
そんなことを言っている奴は無視するのが吉だと言ったはずだ。

○<オツムが弱いとか言ってる奴が居るんだが?
根拠を出せないのに無理に根拠を出そうとしているのはまぁオツムが悪いと揶揄されても仕方ないかな・・・。
>>808は反発されても仕方ない挑発的な内容だしな。

■<お前は5thの全ての批判に過剰反応している
俺が言っているのは数のことをを言っているんじゃなくて、ある特定の批判・非難に対して
過剰に攻撃的に反応しているのを言っている。もっとマイルドにすれば煽られることも
第三者に煙たがられることもないだろうに。

○<お前も根拠を出せ
だから出せないって。不可能なことを過剰に要求してどうする?

■<反応したお前が悪い
これは言ったな。でもスレを荒らしてしまっている時点で同罪。
君が天地神明を司る秩序と正義の神であっても、スレを荒らしたらただのクソ野郎だってことをいい加減分かったほうが良い。
極端に言えばヤクザの会合に乗り込んで「お前らは法律違反している!」とか主張してもタコ殴りにされるだけだ。
少なくとも俺は君と善悪とかで作品内容で話し合う気はない。

■<思考パターンが同じだからお前がやった事になる
これも言ってないって。同一人物を疑うのはむべなるかなとは言ったがな。

○<だからそれは俺じゃないんだが?
攻撃的な長文を何度も何度も書き込んで、煽られて、それに反応して・・・
とずっと繰り返している時点で君は荒らし。

○<言った例を挙げてくれ
こんなこと言ったっけ?でもぶっちゃけこのスレ見てる人で君が攻撃的じゃないという人は絶無だと思うが。


あと釘を刺すということに関して。わざわざ君一人の名誉を守るために煽りに反応して(スレを荒らして)
行動をしてくれるようなお人好しなんてそりゃいないって。
あと火種はどっちかというと君のほう。煽っているのは油を蒔いているだけ。
その油に着火した時点で君の負けなんだ。スレ住人からすればどっちがうざいかはもういい加減分かれって。
煽っている側が楽しんでいるとしたら、それを止める術は無いし、
俺は不可能であるのに君のためにそんなことをする義理は無いからやらない。
多分これからも誰もやらないだろう。だから君が何度引火しても無駄だ。

誰も納得させられないし、スレを荒らし続けるだけな君は存在意義は残念ながらない。
今や君が5thを擁護することは5thのイメージを下げるだけになってるぞ。そこのとこをよく考えたらどうだ?

俺はもうこの件についてレスしない。これで分からないなら君を荒らしでなくさせるのは誰にも不可能だろう。
これだけ反応しておいて全く無責任だとは思うが、俺は5th君の保護者でもないしこのスレの管理人でもないからな・・・

最後にもう一度だけ。俺は君の5th擁護が論理的に間違っているとは言わない。
だが君だけが正しいわけではないし、一理あるもの同士が議論するということはざらにあることだ。
その時相手の意見を尊重するという姿勢に欠けているのが君の問題点。
相手の反発を招かない書き方ができれば、君が煽られることはなくなっていくだろう。
980助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 18:14:10 ID:uC2e1aNM
>>979
もうやめろよ〜
981助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 18:15:14 ID:q6y9DiZ4
■フロントミッションシリーズ公式サイト
 http://www.square-enix.co.jp/fm/
■FRONT MISSION PROJECT INFORMATION
 http://blog.square-enix.com/fmpi/

関連リンクは>>2-5あたりに

前スレ フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 113th
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1228916042/
982助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 18:15:47 ID:q6y9DiZ4
■FRONT MISSION 2089 Border of Madness 『フロントミッション2089 〜ボーダー・オブ・マッドネス〜』
 ニンテンドーDS 発売中 5,040円
・公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/fm2089/

■FRONT MISSION 1ST 『フロントミッションザ・ファースト』
 ニンテンドーDS 発売中 5,040円/ゲームアーカイブス配信中(PS版) 600円
・DS版公式サイト http://www.square-enix.co.jp/fm/fm1ds/

■FRONT MISSION SERIES GUN HAZARD『フロントミッションシリーズ ガンハザード』
 バーチャルコンソール配信中 800ポイント

■FRONT MISSION ALTERNATIVE 『フロントミッションオルタナティヴ』
 アルティメットヒッツ発売中 1,575円/ゲームアーカイブス配信中 600円

■FRONT MISSION 2 『フロントミッションセカンド(簡易戦闘モード搭載ver.)』
■FRONT MISSION 3 『フロントミッションサード』
 PS専用CD-ROM アルティメットヒッツ発売中 各1,575円

■FRONT MISSION 4 『フロントミッションフォース』
■FRONT MISSION 5 〜Scars of the War〜 『フロントミッション フィフス 〜スカーズ・オブ・ザ・ウォー〜』
 PS2専用DVD-ROM アルティメットヒッツ発売中 各2,940円

・詳細 http://www.square-enix.co.jp/fm/voice/060801/index.html
・UH公式サイト http://www.square-enix.co.jp/uh/
・FM5公式サイト  http://www.square-enix.co.jp/fm/fm5/
・FM5通常版の現象 http://www.square-enix.co.jp/fm/fm5/info.html

■FRONT MISSION 2089-II  『フロントミッション2089-II』
■FRONT MISSION 2089  『フロントミッション2089』
 FOMA版/EZweb版/Y!モバイル版(1のみ) 配信中 月額525円
・FMM公式サイト http://www.square-enix.co.jp/mobile/fmm.html

■FRONT MISSION ONLINE 『フロントミッション オンライン』
 PS2版・Windows版 5月31日で正式サービスは終了しますた
※FMO専用スレはネトゲ板 ttp://game10.2ch.net/netgame/ にあります
983助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 18:16:48 ID:q6y9DiZ4
■FM1ST〜5th関連スレ
家ゲRPG攻略:FRONT MISSION5 フロントミッション5 攻略 part.30
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1225573552/
家ゲRPG攻略:フロントミッション4(フォース) 攻略スレ26th
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1206966797/
家ゲRPG攻略:フロントミッションサード【FM3】 mission9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1220078020/
家ゲRPG攻略:[Front]フロントミッションセカンド part5[Mission]
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1207674871/
携帯ゲー攻略:【NDS】フロントミッション 1st【FM1】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygover/1174454902/
レトロゲー:フロントミッション(初代) PART10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro/1212070427/

■FMO関連スレ
ネットゲーム:フロントミッションオンライン2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1215203065/

■ガンハザ、オルタナ、モバイル、その他関連スレ
携帯電話ゲー:【うっ】フロントミッション2089 part3【頭が】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1215441436/
携帯電話ゲー:【DoCoMo】FRONT MISSION2089U【入会好機】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/appli/1196250493/
携帯電話ゲー:【au】FRONT MISSION 2089【BREW】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/appli/1213351248/
ゲームサロン:FA フロントミッションオルタナティヴ第12章
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1215315460/
レトロゲー:【この92を】ガンハザードPart92【食い物にしてる】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1228673162/
おもちゃ:フロントミッションのアクションフィギュアPART:7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toy/1172242522/
ゲーム音楽:〜フロントミッションシリーズ〜
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1116843309/
家ゲーSRPG:FRONT MISSION6を妄想するスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1148985390/
■ファンサイト
LAWSPITE:the connection breakthru for Front Mission fans(Lawspiteさん/リンク集)
ttp://lawspite.free.fr/
天網/Worldwide Network System(シリーズ総合情報。世界設定についての考察など)
ttp://tenmou.net/
◆ZEnIThGeiM氏の攻略ページ
ttp://meso.uraroji.com/fm5th/
フロントミッション5攻略とかまとめ - FrontPage
ttp://benzo.sakura.ne.jp/static/fm5/FrontPage.html
フロントミッションザ・ファーストDS攻略
ttp://gamekan.ciao.jp/_fmds/
ヒストリカ訂正Wiki
ttp://www32.atwiki.jp/historica
984助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 18:17:51 ID:q6y9DiZ4
■設定資料集『フロントミッション ワールドヒストリカ』
 大好評発売中/全560頁/4,980円(税込)
 http://www.square-enix.co.jp/fm/goods/index-fmwh.html
 http://www.mediaworks.co.jp/d_original/kouryaku/book/4-8402-3663-8/4-8402-3663-8.php

■FRONT MISSION関連CDリンク
 http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/cd/title_02/index.html

■FRONT MISSION関連サントラ iTunes配信リンク
 http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/dl/front_misson/

■FRONTMISSION ONLINE オリジナル・サウンドトラック
 発売中 2,100円(税込)/SQEX 10078/35曲収録
・特設ページ http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/fmo/

■FRONT MISSION PROJECT BLOG(終了)
 http://frontmissionproject.cocolog-nifty.com/fmpb/

■FRONT MISSION -DOG LIFE & DOG STYLE- (原作:太田垣康男、作画:C.H.LINE)
・ヤングガンガン公式サイト http://www.square-enix.co.jp/magazine/yg/index.html
985助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 18:27:00 ID:16AguMSJ
>>980
うん、正直、ごめん・・・昔の俺も同じように頑迷なところがあって、
あるHPを荒らしたことがあってね・・・後になればもっとうまくできただろう、
喧嘩する必要なんてなかっただろうと後悔したことがあって、
少しでも不毛さを分からせたかったんだが・・・これじゃ俺もただの荒らしだな・・・。
でも最後に反応しなくなることは宣言してやらないと不義理だしな・・・。
本当にすまなかった。これで最後の最後にするわ・・・。
986助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 18:29:07 ID:ZtPr/g99
>>968
自分好みの色でやる人とかユニットの見分けのために
迷彩補正は取り入れないって言ってたけどな
987助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 18:30:02 ID:4+XBV34n
それより先月末まで派遣社員でしたがニルヴァーナ機関に就職が決まりました
これで故郷に錦を飾れます
988助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 18:30:19 ID:ZtPr/g99
次スレ立てて来ていい?
989助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 18:32:46 ID:q6y9DiZ4
スレが残り少なくなって
次スレのテンプレ検討してるのに
どーでもいいようなレスで平然と流すようなのは

自分さえよければスレなどいくら荒らしてもかまわない
と思ってる奴だと受け取られてもしかたない

そういうのがいくら声高に自己正当化しても誰も聞かん
990助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 18:37:01 ID:bX3CQTLd
>>987
これで故郷に「綿」を飾れます

に見えた。あながち間違ってないけど
991助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 18:40:24 ID:VOJwUa8W
テンプレ乙。スレ立てよろしくお願いします。
992988:2009/01/08(木) 18:42:20 ID:nK8EGpsL
次すれ
フロントミッション総合 - FRONT MISSION - 114th
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1231407377/

2ndのアーカイブ配信、ガンハザスレを新しいのに修正しといた
いつも思うがガンハザスレの勢いすごいなw
993助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 18:42:22 ID:lXVY7nVm
994助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 18:43:48 ID:j6Dgey7D
>>960
レス数>>950も越えれば、もう次スレの季節じゃないか
さぁ、FM次回作についての抱負を語ろう・・な?・・・
995助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 18:45:27 ID:nK8EGpsL
ってか950で立てるとなかなか埋まらないw
スレの勢い的に
996助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 18:49:04 ID:lXVY7nVm
うめうめ
997助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 19:02:17 ID:1g9cX6ux
>>986
キモい
998助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 19:03:14 ID:1g9cX6ux
あ、わり
>>985だった
999助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 19:04:21 ID:yIBN9/mg
1000ゲットで6発売決定
1000助けて!名無しさん!:2009/01/08(木) 19:08:04 ID:nK8EGpsL
残念
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。