【PS2】 サイバーフォーミュラゲーム総合スレ 28th 【新作】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■「サイバーフォーミュラ」の各ゲームについて語るスレです。
SFC、GB、PS、GC、PS2(3作)に続き、PS2第4弾やPS3版も進行中!

★PS2「Road To The INFINITY4」
★PS3版開発中のソース
ttp://www.gamespot.com/news/2005/09/16/news_6133515.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/20/news092.html
ttp://forth.blog3.fc2.com/blog-entry-714.html
★PS2「Road To The INFINITY3」
ttp://www.suni.jp/contents/cyber_rti3/
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/08/09/104,1155117307,58401,0,0.html
★PS2「Road To The INFINITY2」
ttp://www.suni.jp/contents/cyber_rti2/index.html
★GC「Road To The EVOLUTION」
ttp://www.suni.jp/contents/cyber_rte/index.html
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/software/gc4j/index.html
★PS2「Road To The INFINITY」
ttp://www.suni.jp/contents/cyber_rti/
★(関連)PC「サイバーフォーミュラSIN CYBER GRANDPRIX」
ttp://www.project-ynp.com/

前スレ
サイバーフォーミュラゲーム総合スレ 27th
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1172628016/

次スレは>>970がお願いします。(流れが速い時は早めにお願いします)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:48:45 ID:PqGxjQkA
■現在2ch稼動中のCFスレ一覧
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/487/1126069678/
■サイバーフォーミュラ板(避難所) http://jbbs.livedoor.jp/anime/487/cf.html
■サンライズインタラクティブ http://www.suni.jp/
■復刊ドットコム・サイバーフォーミュラ(絶版本復刊のための投票実施中)
http://www.fukkan.com/group/?no=1764
■PS「新世紀GPXサイバーフォーミュラ新たなる挑戦者」
http://www.jp.playstation.com/shopping/Item/2/6153931.html
■VAP(ビデオ発売元)公式
http://www.vap.co.jp/cyber/
■「Road To The INFINITY(1)」テンプレサイト、BGM取得条件、主題歌
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/487/1071923294/96
■GC版BGM・マシン取得条件&追記
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/487/1058031675/157
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:49:43 ID:PqGxjQkA
■過去ログ【家庭用ゲーム板→スポーツ・RACE板】
01 ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1052220193/
02 ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1062843887/
03 ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1066052868/
04 ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1067633543/
05 ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1069286499/
06 ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1071032740/
07 ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1071685407/
08 ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1071997904/
09 ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1072437607/
10 ttp://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1073310957/
11 ttp://game6.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1077034746/
12 ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1086681609/
13 ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1091256223/
14 ttp://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1093970388/
15 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1112161542/
16 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1115803700/
17http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1119943360/
18 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1122212820/
19 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1123640412/
20 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1123977396/
21 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1125855230/
22 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1133422469/
23 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1154552652/
24 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1157882478/
25 ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1161872617/
26 ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1162807546/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:51:02 ID:PqGxjQkA
■サイバーフォーミュラゲーム一覧
・スーパーファミコン版・新世紀GPXサイバーフォーミュラ
  1992年03月19日発売  メーカー:タカラ
  「ファミリーサーキット」タイプのレースゲーム
・ゲームボーイ版:新世紀GPXサイバーフォーミュラ
  1992年02月28日発売 メーカー:バリエ
  レース風味のボードゲーム。バグのため回収
・PS1版:新世紀GPXサイバーフォーミュラ 新たなる挑戦者
  1999年03月18日発売 メーカー:バップ
  アドベンチャーゲーム。廉価版や、DVD付きの限定版も発売された
・PS2版:新世紀GPXサイバーフォーミュラ Road To The INFINITY
  2003年12月18日発売 メーカー:サンライズインタラクティブ
・PC版:新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN CYBER GRANDPRIX2
  2004年8月16日発売。同人レースゲーム。ネット対戦可能。2004夏コミ、同人ショップ、通販で発売。
・PC版:新世紀GPXサイバーフォーミュラSIN CYBER GRANDPRIX2 BOOST PACK
  2005年1月発売。上記作品のアペンドディスク。ロビーサーバ対応。同人ショップ、通販で発売。
・GC版:新世紀GPXサイバーフォーミュラ ROAD TO THE EVOLUTION
  2004年7月29日発売 メーカー:サンライズインタラクティブ
  3Dレースゲーム。PS2版Road To The INFINITYの改善移植
・PS2版:新世紀GPXサイバーフォーミュラ ROAD TO THE INFINITY 2
  2005年8月11日発売 メーカー:サンライズインタラクティブ
・PS2版:新世紀GPXサイバーフォーミュラ ROAD TO THE INFINITY 3
  2006年10月26日発売 メーカー:サンライズインタラクティブ
・PS3版:新世紀GPXサイバーフォーミュラ(仮)
  発売日未定 メーカー:サンライズインタラクティブ
・PS2版:新世紀GPXサイバーフォーミュラ ROAD TO THE INFINITY 4
  2007年10月4日発売予定 メーカー:サンライズインタラクティブ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:54:24 ID:PqGxjQkA
新世紀GPXサイバーフォーミュラ ROAD TO THE INFINITY 4
ttp://up.uppple.com/src/up5033.jpg
ttp://up.uppple.com/src/up5034.jpg

したらばにもあるけど2chにもスレ立ててみました
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:36:01 ID:p9BI2M+f
PS2じゃなく箱で出して欲しいんだ…
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 21:44:56 ID:wWztDfLf
ファミ通を見て飛んできました。

>>1乙、そして久しぶり、かな。

次回作はPS3だと覚悟してたがPS2で、もう1作出してくるとわ。
それにしても、ZEROの領域再現、シチュエーションレース、大友復活、とスレで散々要望してた事が実現するとは偶然だろうか…?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:38:24 ID:QKZJUfEx
とりあえずPSゲーのシナリオも入ってるとのことでほっとしたが
なんか1シナリオしかなくて手抜きっぽいぞこら
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:43:48 ID:npLmxoDi
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:45:37 ID:zZ8OR4D8
領域再現て…操縦者疲労しないのはどうすんだろ?
大友さんはDDTから復活なんでつか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:48:27 ID:B8Kida5N
>>1
乙かれ〜

負債は関わっていないのかな?

今回は様子見します。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:56:57 ID:3Jf5NXUU
>>8
元々ゲームは司馬のための話だから一つで良いんじゃね?
ハヤトとかで司馬を迎え撃つってシナリオもありだとは思うが
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:03:17 ID:PqGxjQkA
>>7
俺も久しぶりなんだわ
前スレの途中からキャラゲー派とレゲー派で荒れてて
ずっとスルーしてたからさ。

>>10
初めの一歩のスローモーション的感覚では?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 23:43:36 ID:npLmxoDi
処理落ちでカクカクしないようになってるかな?
操作性も1のときみたいに爽快感があるのがいいな
15くろとき ◆sea8AOIOGw :2007/07/27(金) 23:53:35 ID:ZOW6LnxX
>>1
乙ー。
今度こそ、今度こそ大友さんとロペを・・・。。
16くろとき ◆sea8AOIOGw :2007/07/28(土) 00:09:34 ID:1FBabOdc
>>5
うお!!2人とも出とる!!
「新たなる挑戦者」のシナリオモードもあるんだね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:27:35 ID:S+WcDD4O
>>14
プログラムの向上でスピード感150%って書いてあるから
やっぱり3のもっさりはそういうのにしたかったんじゃなく単に限界だったのね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:30:16 ID:sjXsjhkG
プログラムの向上か。
誰か優秀な人材を引っ張って来れたのかな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:35:49 ID:S+WcDD4O
カンボグランデがオフロード仕様なのは10回大会のみって事で
オンロード仕様もきっとあるよな?
コースが増やせないのは仕方ないとしてそこら辺は最低限たのんます
20くろとき ◆sea8AOIOGw :2007/07/28(土) 00:47:41 ID:1FBabOdc
GSXは、エフェクトファンのジャンプで追い越せるといいな。。。

第2戦のラストだけでも
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:52:51 ID:47KfH/8Z
つか今回結構期待してんの俺だけ?
なんかファミ通立ち読みしてきたけど今までより気合入ってそうだし
22くろとき ◆sea8AOIOGw :2007/07/28(土) 01:01:01 ID:1FBabOdc
内容的には、これこそが待ち望んでたサイバーのゲームだなあ
期待してる。
あとは、操作性だな・・・
それとHPを真面目に作って欲しい。開発費がないなら仕方ないけど、あるなら作ってくれ。
ロペもしゃべってくれますように・・・(大友さんも)
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:01:59 ID:S+WcDD4O
モデリングサイズが前作のままだと大画面TVでは目が悪くなりそうで出来ないのが痛い
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:20:29 ID:sjXsjhkG
>>21
ムービーが公開されるまでは安心は出来ない。

個人的には挙動が3と変わってる事を願いたい。
GT系よりリッジ系のような爽快感を味わいたいよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:45:03 ID:r3SpQE+X
相変わらずモデリング酷いな……
なんでこんな安っぽいんだ
映り込みがないからか、光沢がほとんどないせいか

画面に出てないけど、やっぱりマシン別で速度計、
ブーストゲージが変わるとか、ないのかねぇ
地味に萎えるんだよな、ないと
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:52:26 ID:fNPVOZvI
写真見る限りタイヤセッティングがあるね

プログラム云々で150%向上ってはっきり明言してることから考えると
画面は前作と同レベルだと思うよ
その代わり処理オチ軽減とFPS改善じゃないかな
はっきり数字で出せるのってそのくらいだ

どうでもいいが3のキャラ達はリストラ?まあ別にいいけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 01:58:59 ID:47KfH/8Z
>>26
シナリオであるんじゃね?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:00:09 ID:S+WcDD4O
>マシン別で速度計、ブーストゲージが変わる
前々作からあるだろww
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:24:08 ID:iF/XYr9Y
やっぱりキャラデザは吉松のがいいな。
いっそSAGA・SINのデザインも吉松に新たに書き下ろしてくれんかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:54:30 ID:47KfH/8Z
それはねーよww
むしろそうなったら河森好きな奴はどうすんだよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 02:59:42 ID:1FBabOdc
河森デザインはもともとちゃんと重田が踏襲してるじゃん
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 03:21:29 ID:S+WcDD4O
久行は完全に昔の描き方をする気がないから困る。
SAGAの不安定さと、SINのかっこよさは良かったのに
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 05:20:35 ID:arWwoCdb
取り敢えずパッケージは無難な出来で良かった。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 07:41:36 ID:rV8QEWnT
ロペがいるからエルコンドルはまた出るだろうけど、
RTI2とRTI3で削られてしまってるカウンターアローは出るんだろうか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:15:06 ID:7lhVXDo1
なんか今までの希望をやっと入れて来たという感じだな!
ストーリーも今までより追体験できそうだ!
あとは全部ボイスがあればいいんだが・・・
久々に発売までワクワクしてきた〜!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:25:15 ID:AN0DqXYO
発売されたら買いますよ
でも、もう必要ないんじゃないかな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:07:33 ID:7lhVXDo1
アマゾンに画像載ってた!
カウンターアローも出るな!ただあのマシンもいるんだが・・・
刀真もでるっぽいな・・・
あと個人的にいい加減パワーオブラブの曲入れてくれ!
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:17:08 ID:1FBabOdc
大友がワールドグランプリで優勝する日がついにやってきた
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:25:18 ID:6omF7lEG
スピード感150%UPってのがどれくらいなんだかが気になるな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 11:29:19 ID:vpFespkV
単に画面のスクロールスピードが1.5倍になると予想
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:37:31 ID:rV8QEWnT
>カウンターアローも出るな!

なら買いだ(`・ω・´)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 14:08:48 ID:kGVbCDQt
アルバトランダーは個人的に大変ウレシイ
写真だけだけどカットインもなんかいい感じだ
が、ゼロの領域か…スローになったところで抜けるスペースあるんだろうか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:06:58 ID:kXRysbJa
ホントレースゲー派がいなかったら腐女子様様ゲーになってたところだな。
体感スピード増加にタイヤコンディションもありそうだ。
タイヤあるってことはあの1枚絵糞ピットも消えただろうし。
あと前代未聞のオートドライブ機能←レースゲーで操作放棄w
とりあえず前作みたいな結局腐女子ゲーじゃんwwって言われないようにな
能無し開発さん。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:29:03 ID:IFLBmdAC
PS3の本体ごと買う覚悟は決めていたが、コレは喜んでイイノカナ?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:41:16 ID:1FBabOdc
ロペや大友もちゃんと原作通りの声かな

楽しみだなー
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:44:30 ID:kXRysbJa
さあ帰った
アニメ話は他所で
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:46:29 ID:S+WcDD4O
>>44
PS2版最終作って書いてあるから
次世代機でも絶対来るな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:46:11 ID:Fi8piyxm
てかラリーがでてるのになんで話題にならないの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:52:18 ID:1FBabOdc
象が出るのかとか、一応話題は出てる

ラリーってどこまで再現できてるんだろうね
崖が飛べたり、新条みたいにコースの外を走ったりとかは難しいかな

サーキット以外のいろんなコースが走れるのがTV版の魅力だから、うまく再現して欲しいな

ニセコから富士岡まで走るTV版最終戦も、どこまで再現できるか・・・
浦和でのマシンチェンジも出来るといいな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:59:25 ID:1FBabOdc
まてよ、TV版はシナリオモードないのか・・・

コースやマシンやレーサーは再現されてるみたいだけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:07:19 ID:S+WcDD4O
>>49
いや、コース増えんのか?
第一報の記事に新コース情報出てないから新コースない確率高いぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:12:40 ID:1FBabOdc
>>51
「オフロードの鬼」が出るのにオフロードのコースがないなんて;
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:19:50 ID:AN0DqXYO
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:52:52 ID:yZboNCeF
オフロードコースって、ただ単に今までのコースの下地を土に変えただけと予想。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:00:46 ID:7lhVXDo1
>>54
俺もそう思う・・・
所々に土があったりなかったりとかね。
まあそれでもスーパーアスラーダを使う楽しみは増えたな!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:01:36 ID:S+WcDD4O
>>53
いや、スキャンしたの俺だし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:07:12 ID:CQ8xn3uX
一枚目のページ、中段の右側の画像
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:09:56 ID:S+WcDD4O
>>57
それを見ての>>19のレス
スレ進行遅いんだから誰がどんな発言してるかくらいは見てよホント・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:43:33 ID:i/6tIFBD
新条直樹がZEROの領域を使用可能になりました


ゴクリ…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:44:57 ID:rV8QEWnT
×直樹
○直輝
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:48:04 ID:i/6tIFBD
60の優しさに感謝。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 20:01:14 ID:sVIszr3R
結局どんなに出来が酷くても買ってしまう俺がいる。
TVシリーズん時俺3歳だったんだよな。ナイトセイバーでwktkしたのが懐かしい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:41:32 ID:Lfv7zIGf
アマゾン画像にアドバンスドフェニックスが(゚听)
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:47:15 ID:7lhVXDo1
ここまで気合い入れてんだから19回キャラは出さんくていいよなぁ!
SIN〜新たなる挑戦者までを完璧にしてほしい!
19回はちゃんとやってくれれば入れてもいいけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 21:59:21 ID:s6W/zLEa
amazonなんかのイメージではベストラップが今までのに比べて相当短縮されてるな
スピード感150%アップには期待していいのかな?
ZERO COUNTERはゼロの残り使用回数だろうけど、PIT IN COUNTERって何だ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:05:26 ID:1FBabOdc
日吉さんもゼロの領域に目覚めるんですか

やめてくださいねそういうのは
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:21:27 ID:s6W/zLEa
そもそもゼロの領域なんていらんだろ。
余計な設定加えたせいで、他が犠牲になってないか心配。
CPU同士でぶつかりあって、コース塞いでさえしてくれなきゃそれでいい。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:48:25 ID:ZTUcyo7r
あと同時走行できる数も気になるな
フルは無理だとしても12台ぐらいで走れればうれしいんだがな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:53:46 ID:yZboNCeF
画面を見る限り同時走行車数は8台と変わってないようだが。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 22:56:09 ID:S+WcDD4O
>>65
マンハッタンのレコード32秒とかwww
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:26:51 ID:IFLBmdAC
ランドルはゼロに目覚めてもいんじゃね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:31:18 ID:hSIz61ot
プロモ動画みますた
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:31:51 ID:1FBabOdc
「フッ・・・まるでゼロの領域のバーゲンセールだな」
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:33:32 ID:yZboNCeF
ゲームだから、誰もがZEROの領域に目覚めても良いと思うが、
キャラによってスローになってる時間の長い短いは有ってくれた方が納得は出来るかな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:40:46 ID:1FBabOdc
ゼロが速さの極限を追求した果てに獲得する能力だとすると
例えば、ハヤトは2回ワールドチャンピオンになることによって目覚めたと言えるわけだから
例として、2回ワールドチャンプになったら使えるとか、それなりの説得力のある理由付けは必要かもしれない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 23:44:06 ID:S+WcDD4O
10回大会しか出ない大友さんはどうあがいてもゼロの領域は手に入らないとw
いいねw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:04:07 ID:XSIO5wLq
>>75
だから一回しか獲ってない新条はゼロの入口しか見れなかったのかw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:08:20 ID:isOJCgod
おや?
ロペは二回チャンプを獲ってるはずだが・・・
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:16:33 ID:MkzK3xP0
オレの新型イシュザークはまだか!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:27:06 ID:geeu6bqu
ロペとジョンも、作中で描かれてないだけで本当は使えるのかもしれないとか言ってみる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 00:29:38 ID:Nw8xdG/C
ロペあたりは慎重だか、ゼロの領域を体験した後、これは危険だと思い使うのを辞めたとか。
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:46:19 ID:geeu6bqu
ロペはゼロに手を出したばっかりにアゴが割れ、髪は伸び・・・
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:46:52 ID:/emigmqx
バンダイチャンネルでプロモ見たけどミラージュターンは以前と同じ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 01:05:54 ID:/SqH2E3b
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:12:43 ID:bnVjZywH
グラフィックは相変わらずだが、確かにスピード感は今までで一番マシになったような気がする。
……というか、バックで流れてるBGMが今回のテーマ曲? また歌無しですかOTL
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:17:25 ID:cy+fV+VP
マカーお断りかよバンダイチャンネルめヽ(`Д´)ノ
どなたかうpぷりーず
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:19:29 ID:R55oLcit
オフロードはかなりのマリオカート
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:20:51 ID:/ncqPqkO
あれ、そういえばZERO発動ボタンってどこに割り当てられるんだろう。
RTI3の時点では、もう全部のボタン使ってたような。
同時押しとかになるのかね。
……処理落ちしそうな場面で自動発動とかだったら、爆笑しよう。
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:27:37 ID:n4qm3bEV
でも、ZEROが処理落ちにしか見えなかったのだが
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 01:31:12 ID:/SqH2E3b
>>88
L2R2がスペシャルだからどっちかにすれば
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 01:46:15 ID:/SqH2E3b
やっぱり前回とグラは変わってないんだよな。
大画面の人にはきつ過ぎる・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 02:03:16 ID:/SqH2E3b
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:39:38 ID:Pz3DVa8s
かなりいい出来っぽい感じだな。
プロモ見ると、タイムアタックにゴーストが付くみたいだし、タイヤの種類選択もできるようだね。
これで、CPUの動きがまともなら満足だ。
なんか、急に進化しすぎだ……まともなプログラマーでも連れてこれたのかな。
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:54:31 ID:kcJlfCer
>>80
レベルがたんねえよ!
9586:2007/07/29(日) 03:30:44 ID:cy+fV+VP
>>92 ありがとうございますっ、シューマッハ!

シェイクダウンAKF-11の導入が微妙にうれしい、のっぺりだけど
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:36:01 ID:R55oLcit
>>93
ぜんぜんまだまだ。レース重視な考えになってきてるようだけど、
レースゲー派の要求には答えられていない。ファミ通みるかぎりでは。
ピットだって1枚絵の可能性があるし。
まあここで言われていたスピード感、タイヤ交換は導入されたようなので
確実にこのスレを見ていることはわかった。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 08:47:36 ID:isOJCgod
パッケージイラスト、GSXがすげーカッコイイと思う。
PS2版では初のハヤト出演。主人公なのに・・・
出来ればパッケージにキャラクターは入れないで欲しい。買うとき恥ずいし。
RTI1、RTEのパッケージが好きだった。
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:32:43 ID:9XM8XLHA
スピード感は確かに上がってるな。
後はマシンセッティングがどれだけ影響するか知りたいなぁ。
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:00:33 ID:DtDpJFCW
名駅 ソフマップ予約開始してたので
やってきた。
全作までのイグザードとか
全入りなんだろか?
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:02:40 ID:pcdrIB9y
アドバンスドフェニックスが入ってることから察しろ
過去削除されたマシンを見てみろ
せいぜいあのへんしか削除されない
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:34:48 ID:oZb4YSGT
コーナリングというか操作感は2や1に戻ってる?
まぁ3みたいな感じじゃなければいいや。
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:36:41 ID:rJ61HzRu
>>101
そこはオレも心配。
3の挙動だけは勘弁して欲しい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 14:44:59 ID:/SqH2E3b
>>101
3の挙動のまま、プログラムが高速化するだけで全然変わると思うぞ
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:17:09 ID:oZb4YSGT
ドリフト入るとき原作みたいにギア何段か落としてブレーキ・・・だったら燃える。
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:35:16 ID:+g0LuZ6d
PV見てきたけどリフティングターン飛びすぎじゃね?
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:48:52 ID:bnVjZywH
>>105
たぶんスピードが上がってる上に、浮上時間は今までどおりだからかと。
浮上時間も短くしちゃうとコントロールしにくくなるだろうし。
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:52:30 ID:kcJlfCer
おまけでいいからヴェルサーティス出して欲しいなあ・・・
今日子のGTOとか・・・
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:29:41 ID:zhWprffq
まず100%PS2での最終作になるから間違い無く買うな。

けど次作はPS3では出ないだろう、開発費無さそうだし。

でもWiiで映像を少しだけ綺麗にして、またちょこちょこマイナーチェンジを繰り返す商法なら今までも迷ってたけど次は見限りそう。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 18:36:36 ID:/SqH2E3b
別にPS3で出すから開発費高くなるって訳じゃないだろう。
開発機などの初期投資はかかるだろうけどな
110名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:04:31 ID:kcJlfCer
4でどれだけ売れるかだな!
集大成らしく今までの希望の要素は一応あるっぽいけど。
PS3に繋げるにはやっぱ今まで以上に売れんと厳しいのかなぁ・・・
111名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:36:19 ID:WVdDL2bq
PS3でのゲームの開発は、PS2で開発するより制作費が掛かるらしい。
まあ、PS3のスペックをフルに使うようなゲームだったりとかな、
場合なんだろうけど。
グラフィックの向上とか、プログラムの向上
なんかを真面目にやれば、
PS3以上の開発費が掛かるはず。
だから、巨大ゲームメーカー以外は、
なかなか開発費が作れず、
中小の良作ゲームが出てこない可能性も。

それから、今回当初はPS3で開発を開始しているはず。
PS3版の発売条件としては、
PS2版RT4の売上+PS3本体の売上の、
両売上に掛かっていると思う。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:06:19 ID:/SqH2E3b
安心しろ。SIがPS3の性能を使いこなすゲームは出せないから。
グランツーの開発費とサイバーの開発費を比べるようなもんだ
113名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:16:47 ID:R55oLcit
良いものは売れるそれだけのこと。
期待裏切ってきたツケは大きい
114名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:18:38 ID:R55oLcit
>>103
同意
リッジ挙動はいらないF1挙動じゃないと
115名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:21:17 ID:t0LcMp2/
しかし、もう出ない、もう出ないって言われながら
出し続けている所を見ると何とかなってんのかなぁ、と楽観してしまう。

個人的にはグラが良くなって同時走行車数が増えるなら是非PS3で出して欲しい。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:27:57 ID:R55oLcit
タイヤ
B−HARD
NORMAL
GRIP TIRE
Q−TIRE
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 20:29:07 ID:R55oLcit
>>115
これ以外が壊滅的な売り上げだからじゃね?
だからこそ世界に通用するモノの仕上げて欲しいね
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 21:21:51 ID:kcJlfCer
意外にサイバーは商品出せば売れてるからなぁ!ゲームはともかく。
知らん奴もパッケージ裏の「種監督」につられて買う奴もいるし。
そのためにあのフレーズは毎度入れてるのかもしれんが・・・
合わせて舞姫の久行とくれば嫌でも目につくからなぁ。
種ブームに合わせてゲーム出してなければここまで出なかったろうな!
まあ何が言いたいかというとファンなら買ってしまうと・・・
2に切替えても3発売にまだ予定であるということは出す気はあるんだろう!
意外に3でTV版を、ということも・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:02:49 ID:zhWprffq
3って腐女子のスピード感覚に合わせたからクソゲーだったのか?

ストーリーとキャラはまさにクソゲーだったが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:55:10 ID:gK8EhltB
3の時なにが一番許せなかったかといえば、
レースの時だけあからさまにFPSを落としてたとこなんだよな・・・
それ以外は結構気に入ってたから、今回は改善されてれば良いんだけど・・・

あと、プロモの大友さんの声本人に聞こえるんだけど、
中の人、声優引退してなかったっけ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 23:57:19 ID:3Hrg+b180
スパロボなんかは声優が引退してても探してくるぐらいの情熱がある
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:01:00 ID:w1uqsgjk
>>120
引退してないよ。
アニメの声優はやってないだけでナレーションとか俳優とかをしてる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:08:15 ID:M6PgrAWe
修マッハのEXスペリオン新条カラー…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 08:24:56 ID:Suqil+4n
そういえば、今日子さんの声がRTEだけ別の人になってなかった?
何でだろ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 08:31:38 ID:HXmDNyjr
引退してから
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 08:32:21 ID:HXmDNyjr
ミス

引退していたから
復帰したけどな
ググレカス
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:33:22 ID:V82XYtGQ
TV版のキャラ達が出るんだし、今度こそGグリップ版のWinnersが収録されるといいなぁ…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 13:40:21 ID:FS/MmwgJ
それもそうだがPower of Loveのほうが完全に忘れさられてる・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 14:57:42 ID:iqN27tsd
さすがにまたいろんな歌、曲を忘れてるってことはないでしょ?
取説には収録曲のアナウンス書いておいて、収録してないとか
さすがに、さすがに、さすがのSIさんでもそれはないでしょ?
てか今までの集大成なんだからまた曲も増えるよね
新コースもあるんだから期待していいよね。
期待していいよね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:01:06 ID:UqS19ceq
新コースは今のところSUGOテストコースっぽい所しか映ってないな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 15:30:24 ID:iqN27tsd
イナーシャルドリフト覚えるイベントもあるみたいだけど、
イナドリの仕様っつーか、操作感、方法が変わるんだろか
もしイナドリが普通にドリフトするのと一緒なら、イベント的には
ただ抜いてゴールしろってことになるんだが…
普通にドリフトするのと一緒の操作性で、かつ、特殊な仕様なら、
全体的に操作性がRTE〜3とはまた違った感じだろうか…
ただスピード感をあげればいいと爽快感は違うんだぞ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:12:27 ID:UqS19ceq
多分普通に抜いてゴールするだけなんじゃね
それでもボイスの演出があれば十分ですわ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:36:51 ID:iqN27tsd
>>132
いや俺が危惧してるのは、
ボイスの演出があるのはあるだろうが、
直線でスイ〜っと言ってしまうと、ボイスもへったくれもありゃしない
せめてコーナーで抜け!ならわからんでもないが、
たぶんイベントPG的にそこまで作るスキルは無いと思う
ただのEASYRIGHTで抜いてもーて、加賀のボイスじゃ萎えるべ?
俺がつくるなら、
・4週のうち3周はイナドリ使えない&抜けない(CPUがプレイヤーとの距離測定)
・4周目からイナドリ使えるようになり、がんばって抜く(ブースト無)
そのかわり、イナドリは特殊な仕様にしないといけない。
んー、微妙か。。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:20:04 ID:IP2QHg08
なんでもかんでも4文字に略す奴はキモい
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:30:36 ID:iqN27tsd
>>134
ん、そうか?じゃIDでいいか?
イナーシャルドリフトって面倒臭くないか?まぁ俺はなんでもいいけど
※粘着スマソ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 19:35:55 ID:La31ccSH
自己満になってなくて判り易いなら略称ならいいんじゃね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:47:14 ID:rod2Kgwo
「死んで来い、グーデリアン!」
も再現出来るのかなぁ。
このエピソードは4速以上上がらない新条車を操作するのか
新条に1位取らせる為に加賀を操作するのか、どっちだろ?

両方出来たら言う事無いんだけど。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:59:49 ID:FS/MmwgJ
最終戦は加賀との一騎打ちとか?CPU次第だろうな・・・
レースイベントがある以上今までのCPUじゃつまんないだろうな!
○○を抜けとかあっても勝手に相手がコースアウトしてたんじゃ
拍子抜けだぜ・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:21:55 ID:tbvVOjBm
とりあえずFPSがきちんと向上してるのはいいね
挙動が3まんまだけど、コレは好みかなあ
しかしやっぱりドリフト車とグリップ車の差異はあまりないんだろうか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:55:42 ID:UqS19ceq
>>139
前作もPVの時点ではフレームレート落ちてなかったんだぜ・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 22:41:27 ID:aXpkogNb
バンクでの操作は改善されてるのかな?
重力感が無く、ちょこちょこ十字キー触りながらってのはなぁ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:01:37 ID:2HDBtMHV
>123
ファミ通画像のことなら、いつものミスだから気にするな。

エクスペリオンZ/A-8(2018年)のカーナンバー1は新条だ。
だいたい、2018年にシューマッハ参戦してないし。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:23:30 ID:UqS19ceq
X軸の順、リバはどっちかしか出来ないって人多いよなぁ
FPSなら順、RPGならリバースに慣れてる人が多そう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 23:24:17 ID:UqS19ceq
おっと誤爆
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 01:00:47 ID:/8n7J5EN
重田はGSXやスーパーアスラーダ描くのは初めてなんだよな?
SEEDやらサガシンでは市販車バージョンのGSXかいてたけど。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 09:47:08 ID:qwuEmLX9
動画みたがあんまり進化してねえな
オンロードからオフロードへの出入りの路面は突然変わるし、ゼロの領域に関しても蛇足っぽい
グランツーリスモとかのグラに慣れちゃったからマシングラがショボイのが目に染みる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:22:00 ID:GmSwI6Qk
この際グラは目をつぶろうぜ!
レース、ゲームの内容が満足できるものならばそれでいい!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 11:58:15 ID:vyKYB8Ou
PS2では、もう限界だろ。
グラはPS3版をPS2のGT4くらいに仕上げてくれたら文句は無いよ。
同時走行車数を6台から8台にしただけでも大したもんだと思わなきゃ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:55:46 ID:im09muxp
シチュエーション・ボイスに超期待!
>ブーストを使うと原作同様『WIND IS HIGH』がBGMとして流れる!!
とか、多分俺その瞬間泣きながら走ってると思う。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 13:50:50 ID:VaLDJEOX
>>149
俺の中ではあのシーンは一番の名シーン。今見ても胸にぐっとくるものがある。
ゲーム内で再現となると、演出の仕方によっては俺も泣くかもしれん。
一方、下手をされると幻滅してしまう可能性も・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:07:24 ID:ds48MkaB
>>150
BGMバージョンでなく、歌詞つきで流れて幻滅すると予想。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:11:26 ID:GmSwI6Qk
ファミ通のホムペに吉松キャラ全部のってるが・・・久行はどうなんだろ
一部のキャラだけ書き下ろしとか辞めてほしんだが・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:13:48 ID:smoQqnkJ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:33:36 ID:+w1vgrb2
>>148
PS2にPSレベルのキャラゲー溢れてるからな
PS3になってPS2レベルでも問題ナス
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:35:36 ID:c9x5xgj2
たつまきのせいだ〜ろ〜お〜 ビ!タ〜フ
が入ってれば泣く
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:05:23 ID:GmSwI6Qk
>>155
シュティール2台を抜いた時に流れたら泣くわ!
加賀の「ゼロの先にはなにもねえんだ」のセリフ入ったら泣くわ!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:11:48 ID:+w1vgrb2
シュティール2台を抜いた時はwind is highの歌なしだべさ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:12:15 ID:Fu5CQCJv
アニメ板でやれや
ボケが
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 18:14:25 ID:+w1vgrb2
>>156
あ、抜いた後はBe Toughであってたかw
スマンス
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:05:11 ID:c9x5xgj2
ありゃ、これZEROってる時って時間もスローになってるよな?
対戦時って1PがZEROってる時にやっぱり2Pはスローなんだろうね。
つか予定進路ってどうやっても見えないんだが、作成中ゆえか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:07:53 ID:Fu5CQCJv
これだからスレが腐るんだ
ルールを守らねえから
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:14:56 ID:GmSwI6Qk
>>160
ゴーストみたいなの見えなくね?
見間違いかな・・・
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:25:39 ID:+w1vgrb2
>>160
対戦時はさすがにZEROなしじゃないか?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:01:17 ID:VaLDJEOX
ZEROはAUTO DRIVEの代わりなんじゃないのかな。
一応レースゲーなのに、AUTO DRIVEなんて機能を搭載する方がどうかしてる。
とすると対戦時はZEROなしだと俺も思う。
それに相手にZERO使われる度にスローになったら、ストレスたまりまくり。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:33:11 ID:c9x5xgj2
やっぱZERO無しか、ルールで決めれる仕様か。
だってさ、ZEROカウンター9もあるべ?
これ、1PがZERO終了後に、2PがZEROして終了後に1Pが……
ってやってたら、1周ぐらいは全部スローだべ。萎える。
でも、ハヤト&加賀で極限バトルしてーべ?ZEROってる時の加賀のボイスがよかったんで、期待してんだが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:57:34 ID:+w1vgrb2
>>165
まあ今回は今までより速く周回できるせいか
7ラップとか11ラップ戦のスクショがあるからな
シングルならちょうどいい回数だ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:32:10 ID:d+Z0mU0w
3でセラのセリフが増えなかったので(菊池さんの都合で)
今回は増えて欲しいよ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:35:58 ID:kPUSc+W5
ひ〜と〜のひと〜みがせな〜か〜に〜ついてない〜のは〜
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:37:27 ID:cxr3VGEU
たつまきのせいなーのーさー
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:46:16 ID:Fu5CQCJv
よかったあ
キャラゲー要素が減ってきて台詞減ってるし
声優のギャラに金かけすぎなんだよな。
やっとまともなレースゲーになりそうだ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:35:36 ID:kf21CSK8
>>170 別に台詞減ってそうな感じはしないんだけどどこの情報?

そういや、ブースト中赤くなってるマシン表示ってもしかして冷却かな。
(アレが元に戻るまでブーストの使用不可とか)
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:42:07 ID:kmtQRiIX
>>171
触れちゃダメ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:08:01 ID:+zIorJJr
動画見た感じでは、サーキットモードとラリーモードの変形は自動なのかな?
RTEでスーパーアスラーダ01はコースアウト時にラリーモードへ自動変形ってのが
あったし、SFC版みたいに手動で変形させることはないのかな?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 00:33:43 ID:5+3EM28U
スピード早くなってるなぁ
いや、右上のMAPの車のマーカー見てるとそうとう早いよな
でも、タイムまで短くなるってぶっちゃけ変だわな。
まぁLAP数が11周はあるみたいだし、99周とか耐久したいよなぁ
原作は64周だっけ?コースによって違うんだろうけど、コース毎の資料ってどこかない?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:53:11 ID:149GwsgD
まああんまり期待しないでおくか。
SIのいつもの手法だし。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:54:38 ID:kR2ZDvnG
期待する奴は馬鹿だろ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:27:54 ID:tB+DCw//
>>171
スピードメーターの下が全体のブースト使える量で
マシンの表示が次にブースト使えるまでの間隔になるのかな

1のチャージ制と2からの回数制を混ぜ合わせた感じになってくれてるとありがたい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:44:47 ID:2KXmXSMV
今日知ったけど まさかこんなに早く発売するとは予想外だわ マジでうれすぃい
PS3のアプコン機能が120パーセント役立つときがキター ワクテカが止まらんぜw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:57:27 ID:CGdZTWux
シナリオOVAだけなのか
TV最終回の北海道〜富士岡コースを早く再現してくれ・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 04:53:03 ID:qrn0GsGj
ロングコースは無理だろ。がんばってもグランドキャニオンが限界
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 06:37:24 ID:Dq162WXw
>>179
コースは100%無理なのは解ってるけど
マシンチェンジイベントは欲しかったなぁ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 07:47:25 ID:QGagrMG1
もう皆さん予約済み?
昔は初回特典欲しさに四苦八苦してましたよ田舎故か。
そういえば、市販ゲームやりこんでないな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 07:53:53 ID:ptOrIjT4
>>182
まだだよ後2ヶ月もあるし
アマゾン以外はまだ予約とかしてないからね
個人的には近くのツタヤで予約しようと思ってる
予約特典が付くか不安前に2を予約した時はブックレットとポスター付いた
から大丈夫だと思うけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 10:15:00 ID:PfCiXk+w
マシン挙動がしっかりしてればラリーモードの変形にはそんなにこだわらないけど、どんな感じだろ?
結局ゼロの領域は曲がりにくいコーナーでしか使わなそうだしな…
さすがだぜSI!!今回も微妙な感じがプンプンするぜ

ええ、買いますともさ…orz
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 10:20:00 ID:V83nPY4S
見事にかもられてるな
SIも、ファンは絶対買うともう分かってるから
要素を小出し小出しにして稼ぐ

多分13くらいまで出るよ、このシリーズ^^^
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 10:39:05 ID:whNU1lWo
>>185
流石にPS2版は最後だろ。
次はPS3版だろうけどガンダム無双みたいに、レースゲーム得意な所とコラボして欲しいなぁ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:18:09 ID:tB+DCw//
>>178
3やってみろw
アプコンでどうにかなるってレベルじゃねぇそ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:23:05 ID:a5NWOL1X
ゼロの領域つかったら、前方の近接マシンの進路を表示してほしいな。
ドライビングアシストの推奨ライン表示みたいな感じで敵マシンのラインを知らせてくだしあ。

むしろ、それくらいしてくれないと、意味がない予感。まぁ、スローになって操作ミスのリスクが減るメリット(?)はあるか・・・なぁ。

CPUがクソだと、どっちにせよたまつき事故になるだけだが。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:26:47 ID:UGY+j2cv
進路予測表示って書いてあるだろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 12:32:15 ID:uDkdleMo
記事にある内容、age、読点の量…
釣りだとしたら微妙すぐる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:00:55 ID:5+3EM28U
情報小出し小出しすればするほど、危惧してる俺がいる。。
これも期待の現われか。。
今回、タイヤ・ブースト燃料でピットが重要なんだよな。絶対周回数増やして耐久できるようにしてほすぃ
で、今更なんだがリフティングターンってタイヤダメージあるよね?
リフティングでなくて、ターンで消耗?浮いただけじゃダメージほぼ無し?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:45:34 ID:dtfAXRS3
1作目から気になってたんだが

ヘックスバンクってソールズベリーだよな?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:56:52 ID:3rjWUAQS
>>192
ソールズベリーは設定どおりに作るとかなり長い(たしか途中3箇所立体交差がある)ので、
多少短めにアレンジして別コース名にしたのではないかと。
大全2だとゲーム版設定がそのままサンマリノサーキットになっちゃったしね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:13:42 ID:xQnq5Sih
レースイベントがあるとするとポイントはどうなるんだろ。
まああったとしても最後の2戦くらいでリタイアで終わらす・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:19:45 ID:+zIorJJr
よくよく見るとエキシビジョンモードのマシン、半分は11回大会のじゃないか。
グーデリアン、ハイネルは使えないのかな。

ところで単にスピードがアップしてるだけだと、今までブースト全開でいけてた
ストレートでも、今回は途中でカットしなきゃならんコースが増えるのかな。
動画じゃスパイラルでバンクから飛び出しそうになってるし。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:53:22 ID:tB+DCw//
>>194
イベントはイベントでグランプリモードとは別だと思う。
OVAなぞるだけって感じで
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:24:23 ID:8OHl3PIq
RTI1やRTEみたくゲームオリジナルマシンでグランプリに参加させてくれと
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:16:48 ID:H54g6qm3
ゲーム速報板・新スレ

【PS2版集大成】新世紀GPXサイバーフォーミュラRTI4発売決定!!
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1185930261/
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:06:12 ID:fVNZ4vQE
今度出る4の情報見たんだが、これいつからレースゲームになったん?
俺1買って見限ってたんだが、1はレースゲームじゃなかったが・・・・
しかも面白そうだしw
3もレースゲームだったなら、出来の方はどうだったんだろうか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:12:13 ID:fVNZ4vQE
あれ、俺が買ったのは
>新世紀GPXサイバーフォーミュラ 新たなる挑戦者
これかwこれアドベンチャーって表記されてるなww
いつのまにレースゲームが出てたのか・・・出来はどうなんだろうか?
是非一度動画で見てみたい作品だ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:16:21 ID:9Bs5iEUD
スレの空気読め
公式サイトくらい見ろ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:24:03 ID:pysDpedi
>>200
半年ROMるか死ね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:25:02 ID:tB+DCw//
マジ>>1も読めないのかと
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:25:26 ID:lufH9vLG
1999年発売の新たなる挑戦者の次で2003年ごろに
出たroad to infinity(RTI)シリーズがレースゲーム
>>1のサイトに動画多分残ってると思う。
RTI4の動画は>>84
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:27:28 ID:H54g6qm3
>>199はタイムマシンに乗って1999年からやってきたサイバーファンなんだな、きっと・・・

まあ全部ぶっつづけでやればいいさ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:50:43 ID:H54g6qm3
>>197
ああ、このへんな・・・
http://www.suni.jp/contents/cyber_rte/car/car_t02_03.html
http://www.suni.jp/contents/cyber_rte/car/car_t01_09.html
http://www.suni.jp/contents/cyber_rte/car/car_t01_14.html
http://www.suni.jp/contents/cyber_rte/car/car_t01_15.html

こいつらに乗せる車があるんなら
車田とペイと牧とグレイスンとスミスとエレナとジョンクリーブと
リタと幸二郎とひろゆきと純子とグレイとサムシング吉松と
オーストリア皇太子とレポーターのお姉さんにも車を用意しようぜ

時森と森園にもな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:52:25 ID:9Bs5iEUD
>>206
あとローゼンクロイツも要る
やっぱりRTEの書き下ろしの絵はいいな
RTI2以降とは明らかに違う
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:36:56 ID:W8jyUezt
無いと思うけど天候とか変わって欲しいよね。
タイヤのダメージとかありそうだから
天候がいきなり変わるとかあればいいのにな。

当然買うけど
またローゼンクロイツのイシュザークOO-X3/Uのスペシャルヴァージョンまた
出て欲しいよローターの部分がROSEって書いてあるんだよね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 23:42:07 ID:H54g6qm3
>>208
雨の走りもオフロードもない大友さんってやだもんなあ・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 02:52:22 ID:TFYyzl8q
玩具のようなチャチなモデリングを何とかしてもらわないと、流石にもう金出せん
元がアニメなら、トゥーンシェーダリングで、思い切りアニメ的な演出を狙うこともできるだろうに
イクサやhackGUなんか見るに、かなり進化してきてるし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 07:16:03 ID:AtmsQ0lP
レースゲーでトゥーンレンダはアニオタ方面にしかアピールできないので無理です。
世界戦略を考えるならF1やGT方面にすべき
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:12:46 ID:IK/Ws9US
基本的にハイネルと妹がいればそれで満足
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:08:05 ID:D9UpeFvj
ハイネル妹といえば、こんなマイナーなキャラにオリジナルマシンが用意されているのに、
何でミキや今日子のオリジナルマシンはないんだろう。今回は用意されるのか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:13:18 ID:ypS0xByu
彩のオリジナルマシンキボン!黄色のオーガとか?
ミキや今日子はマシンカラーが被るよな・・・
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:20:21 ID:vAk62nTq
>>213
乗ってほしくないなぁその二人には。
その分リサはキャラが分からなかったから乗ってても違和感ない
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/08/02(木) 14:39:21 ID:4oy+n6a8
GSXに愛着のある俺は多分最後までGSX使い続ける。
217名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 14:44:15 ID:4oy+n6a8
ヤヴェww名前戻すの忘れたwww選挙終わってんじゃんw
俺はちゃんと行ってきたぞ、自民党に入れてきた。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:47:43 ID:vAk62nTq
>>216
オリジナルグランプリモードが復活すればいいな。
OVAをなぞるグランプリモードしかないとか2も3も分かってない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:25:50 ID:XWKPbJZH
>>217
君、名前欄をいちいち入力してたの?
勝手に変わるのに
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:50:43 ID:D1Wgz80O
2は1とあんまり変わらんかったんですぐ飽きちゃったんだが、
4も3と変わらん気がする
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 16:54:04 ID:XWKPbJZH
「気がする」の根拠は?妄想ならブログでも作ってそこでやれ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:25:41 ID:ypS0xByu
今のとこの情報で3よりはかなり変わったと思うのは俺だけか?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:23:02 ID:AtmsQ0lP
>>221
てめーが消えろくそ前科があるだろが
結局腐女子軍団がわーいでたでたやったーとか言ってるだけで
レースゲー派にしてみれば画像みたかぎりじゃ、ああまたか
なんだよ。悪いものを悪いと認めないのは信者の悪い癖だ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 18:26:20 ID:XWKPbJZH
相手側が言ってもないことをわざわざ捏造しなきゃ叩けないのか
いったいいつ内容を擁護したよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:06:11 ID:TFYyzl8q
>>211
アニオタしか買わないだろw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 19:09:34 ID:/aFE/vGJ
どのくらいで変わったかなんてのは個人差が有るだろ。
個人的には、スピード感150%アップ、ZEROの領域再現だけでも、だいぶ変わった印象を持つよ。
人によってはマイナーチェンジの域を出てないと感じるのは解るが。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:12:09 ID:e//4P+hV
そういえば、ナイトセイバーはブーストがついてないけど、まとも戦えるのか?
スプリングモードをブースト代わりにするのかな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:30:10 ID:e//4P+hV
スプリングモードてなんだよ…
スプリントモードだった…恥ずい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 21:38:45 ID:lW7tPeKO
ナイトセイバーがぴょんぴょん飛び跳ねるのか
230名無しさん@お腹いっぱい:2007/08/02(木) 22:57:10 ID:VCoyRoba
予約しないほうがいいかな・・・・レビュー見てから中古で買うか・・・・。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:02:13 ID:HqLAs5V9
駄目元で特攻するのはいつものこと
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 01:38:34 ID:u2xXrnWF
PS2でこの程度のグラフィックしか作れない開発に
PS3で一体何ができるというんだ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 08:51:23 ID:TpnVXv8i
ZEROの領域なんてどうでもいいから、ペガサスのエフェクト出してくれ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 10:48:42 ID:dCIeMMP+
ブラー効果は継続だよな…ちょっと心配
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:20:23 ID:0ZbGIe6T
>>232
力技でGT4+HDくらいはいくだろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 19:51:39 ID:Zu24d5W9
>>232
アイデアファクトリーだって短期間で形に出来るんだ。
そこそこはやれるだろ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:37:49 ID:Ov1F7+Bm
>>218
たしかにオリジナルグランプリ復活して欲しい。
フリーバトル見たいに相手を決める様にして欲しい
勝手に決まると1の時見たいにどうでもいいキャラが相手だったら燃えないよ
そう考えると1が一番システム的に良かったかもしれないな。


238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 03:22:57 ID:x4BD7Z7Q
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:03:43 ID:A+tN5odI
動画見て思ったんだけど
新条アルザードが分身してるけどあれって何?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:06:54 ID:9mASqqWz
タイムアタックで、現時点トップの走りがゴーストで見える仕様じゃないのかな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:57:55 ID:q4zm58Z2
ルパン三世のTVスペシャルといっしょなんだよね

毎年叩かれてるけど、採算は合うから商売として毎年つくっちゃう
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:07:05 ID:1HFBBIv6
それでも俺は買うけどね!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:34:13 ID:q4zm58Z2
>>198 これも追加

萌えニュース+板

【ゲーム】さらに超高速に!! PS2「新世紀GPXサイバーフォーミュラ ロード トゥ ザ インフィニティ4」
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1185873118/
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:58:39 ID:lJIHlTxI
相澤凰呀でないかなぁ・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:03:20 ID:q4zm58Z2
>>244
「事故で死ぬ」「事故で死にかかる」というモードが加わるならいいかもね

大友のためにも
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 17:34:05 ID:PfayB7aD
20、21回大会と追加されていけば、そのうち北斗がでてきそうだな。
まあ19回大会だけでもウンザリなんだが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 20:12:13 ID:q4zm58Z2
バンダイのサイバーフォーミュラの紹介ページなんだが
http://www.b-ch.com/contents/feat_cyber_f/index.html

下部に、RTI4の紹介があって、「詳細情報はこちら!」というリンクを踏むと、
まったく更新されてないサンライズチンタラクチブのHP。

なんかさあ、がっくりくるよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:22:24 ID:IaJ3PAk4
そういや、ブーストの速度変化どうなったのかな。
やっぱりブーストオン→即最高速なんだろうか。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:59:53 ID:9mASqqWz
>>247
3のHPは、ストーリーのところすら更新されずに終わったんだぞw
今回も公式HPは期待するだけ無駄だろう・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:05:53 ID:q4zm58Z2
もう無理なら1ページでも2ページでもいいからさ、TOPページ作れっていいたいよ
公式HPもないくせに「集大成」とか「待望の一作」とか、聞いてあきれるというか悲しくなる。

バンダイやファミ通のHPのほうが情報を得られるってどうなのよ・・・とか言わないからさ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:17:41 ID:8ozr1nJ4
だが舞姫よりあつかいはいい。
あっちは発売後に公式出来たし。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 22:58:44 ID:iBMba+s8
乙姫と比べるのは間違ってると思うが・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 23:53:39 ID:q4zm58Z2
いや、ゲームが出るのに今更ホームページもないなんて、駄目でしょ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 00:09:59 ID:y46Ap7Sy
>>248
まあそれはもうそれでよく思えてきた
短距離直線でも使えるって言うゲーム的面から見てね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:43:49 ID:nFnXYdjN
3のHPはかなり酷いもんね。
まだ作ってないコンテンツがあるなんて
4は最後だから気合い入れて作って欲しいな。
1の時にあったイシュザークの壁紙を今も使ってるが
あれは本当にカッコいい

アマゾンの動画見る限りだと
タイヤが数種類あるみたいだけどピットしたらタイヤ変えられるのかな?
タイヤが変えられるなら雨とか降る仕様にして欲しいけど
無理だろうな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:22:51 ID:90/nU+t/
天候変えるのは流石に無理だろうなぁ。
そんな追加要素有ったら嬉々として打ち出すだろうし。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:32:40 ID:BnOXQqml
「やつはこのコンディションをスリックでいけるのか!」
とかあったら燃えるんだけどな!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:24:38 ID:TrL7x6S9
この!マーク多用人間は一体・・・
凄い前からいるけど・・・
盛り上げようとしてる??
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:55:16 ID:gSVLMAvc
寺田P登場
OGsプレゼントの当選者を寺田P自ら発表、キャラホビだかの話に一瞬触れていました(出番がなんとか)
以上です。他は塚田さんのサイバーフォーミュラゲーム版の話

誰かサンラヂ聞いてないか?

260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:02:55 ID:jWcTwOj3
人の文体にも注文をつける厳しいスレだと聞いて、修行にきました。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 06:54:53 ID:XcW/pIRn
ユニオンファンの自分はランドル、セラ、ローゼンクロイツのセリフが増えてくれれば
それでいいや。
19回大会も前回見たいに2人じゃなくて
全員使えるようにして欲しいな。
それ以前に19回大会あるかどうかさえ疑問だけど
動画ではアドバンスフェニックス登場してるが
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 09:20:42 ID:zYqzLVf6
こうして低品質なゲームは作られ、信者は金を吸い取られていく
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 09:49:07 ID:0IoyyMNG
>>262
本盲だっ!!!!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:10:24 ID:CfLmLmAl
>>262
発売するたびに売り上げは落ちてるから、そろそろ本当の信者しか買わないだろうな
俺は1作目から買ってるしサイバー好きだからクソゲーになろうとも発売されるたびに買うぞw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:19:13 ID:ioL9ETO0
「発売されたら買いますよ。でも、もう必要ないんじゃないかな。」が合言葉
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:12:40 ID:TtItTAAx
ファンからすればシリーズ毎に何かしらの飢餓感植え付けられて
次作に期待して買ってしまう…そんなゲームだ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 13:11:07 ID:S0bP4GVy
大丈夫、めちゃくちゃファンだが3は余裕でスルーした。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:16:15 ID:HJ/RBFml
真のファンなら全部買ってしまえ
もちGB板からな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 15:37:54 ID:1oBjYJZF
いまだにスーパーファミコンのやつがクリアできない件
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 17:58:15 ID:2iP183rp
スーファミか。あのソフト前半の方が断然難しいよな。
GSX遅えし。ブーツホルツは体当たりしてくるし。崖から落ちるし。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:23:06 ID:+O3Sdpel
確かに。ブーツホルツ以外のマシンに当たっても自分だけ吹っ飛ぶし
そういやどんなエンディングだったか忘れてしまった
GSXで必死にランドルの進路妨害しながら走ってたのは覚えてるんだが
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 18:52:04 ID:HJ/RBFml
マシンチェンジの理由がSアスラーダのパワーオがありすぎて故障なんだよな
微妙に設定が変わってる・・・
予選はいつもスタートからブースト前回でゴールしてたな
たしか変形ボタンがすげえ押しづらかった記憶が・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:28:22 ID:ZYQFzLfV
でも、今現在の時点で最高のサイバーゲーはSFCだろ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:04:32 ID:2iP183rp
SFCじゃトルネードバンクは再現できなかったから
RTI1で初めて富士岡走った時の感動は今も忘れられないな
イリュージョンストレートが全然マボロシと化さないのには萎えたけど

275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:44:48 ID:BcmWhu50
レースゲーとしては同人の方が評価高いのか?
普段レースゲーに触らない身としてはこっちのほうが
動かしやすくて好きなんだが
同人もやるにはやったけど全くクリアできんかった

とりあえず、挙動は3から2に戻して欲しい
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 22:46:12 ID:m6L7yxjh
>>273
RTEじゃないのか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:28:58 ID:v0phw7Od
RTEだな。あのためだけにGC買うのが惜しくなかった
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:07:15 ID:/uIuZg6t
Amazonよりの転載であります。
メーカーより
PS2版サイバーの集大成!!
吉松孝博氏 復活!!

TVシリーズ、OVA、「11」、「ZERO」を支えた、
キャラクターデザイナーであるあの吉松孝博氏参戦!!
重田智氏、久行宏和氏、吉松孝博氏の夢の3者競演によって、
織り成すPS2決定版サイバー!!

■■■■ 目指すはアニメ完全再現 ■■■■
●ZEROの領域を再現!!
スロー&敵車走行ラインを表示

●OVAマシン完全再現
ゼッケン&ギミックを完全再現

●新たな隠しマシン6台+α

●名シーンを再現!!
名シーンを再現するシチュエーション・ボイス
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:08:09 ID:/uIuZg6t
■■■■ レースに磨きを翔けて ■■■■
●表示速度150%UP
スピード感を大幅にアップ!
ZEROを使わずして走れるか!?

●ブーストを「燃料式」に変更
長短の使い分けがカギ!!

●タイヤ、ブースト圧セッッティング
ドリフト⇔グリップを全車種にて設定可能
ブースト圧の低高でトップスピードが変化

●スゴウテストコース追加

●タイムアタックでゴーストカー出現

■■■■ ユーザーフレンドリーに改定 ■■■■
●ブースト専用大カットイン。

●リプレイデータを個別セーブ
容量が許す限りいくつでもセーブ可能。

●フリーグランプリモード
自由にコース、エントリーマシンを設定

●セミオートドライブ

●熱きVSモード
キャラクターボイス+対戦リプレイ2画面

●最強マシンも全てオープン!
レースゲームが苦手な方でもあのマシンで!!

●隠しモード
TVシリーズの懐かしのマシンで走れ!

プレイヤー人数:1~2人
PlayStation2メモリーカード(8MB)対応:76KB以上
リプレイデータ1つにつき322KB
アナログコントローラ専用
CERO A(全年齢)
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:12:45 ID:PfQ8okUm
>>278
OVAの型違いマシンとTV版マシンは公開されてるから、
それ以外に隠しマシンがあるって事か・・・?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:20:58 ID:Hk90jVjC
グリとドリを車種で分けれるのか、それはありがたいな
あとゼッケン復活マジうれしいわ
ちなみに同人のやったが全然真っ直ぐ走れんよ
グラが良くてもあれは退屈だな
コレクションのため全部買ったが・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:40:18 ID:/uIuZg6t
Amazonに画像あったの今まで気づかなかった。
大友さんが土の上を走ってる。
新条さんもゼロの領域使えるみたいですね。
ストーリーあるとしたら、
ハヤトは12回大会で事故らないといけなのかな?
ゼロの使用出来るキャラが、何人いるか知りませんが、
ゼロ使用の為の条件がありそうですね。

とはいえ、この画像から見てポスターの
レギュラータイプの絵は過去の使いまわしで、
書き下ろしがなさそう。
スペシャルに期待。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:52:13 ID:PfQ8okUm
>>282
>>5まだ生きてるだろ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 03:55:36 ID:USvAO7Di
>●表示速度150%UP
>スピード感を大幅にアップ!
3から150%アップだろうから、1、2に戻ったってことか
ってことは大したスピード感じゃねーだろが( ゚д゚)ゴルァ!

同人のは一度コツ掴めばあとは楽
GTとかnfs投げ出した俺みたいなヌルゲーマーでも全車ハードクリアできたし
じゃじゃ馬オウガを飼いならすのは楽しかった
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:48:45 ID:i9rSWOMs
レースゲーとしてはハンドリングもコースもマシングラも同人の方が上
声の演出が入らないからファンはあんまり好きじゃないかも
やってみろとまではいわないが一度見てみるのはいいと思う
イシュザーク(だけじゃないけど)のグラとか本気で違うから
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 10:57:43 ID:q2UGi4ci
3は容量くい過ぎでクソゲーだった
4はもう3よりマシならいいや。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 12:30:58 ID:arhRmdlS
RTEいまさらだが、ここ見て買ってきた。
もうすぐ難易度ハードクリアだが、正直RTI1〜3もってたらいらないレベルだったなぁ。RTI1だけでくらべると、完成度は高いが、わざわざ買うほどじゃなかった。
いまはRTI4に期待。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 12:41:51 ID:PfQ8okUm
>>287
そりゃあ1の完全版だからな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:10:16 ID:cPR6FWGE
RTI1は体験版
いくらなんでも台詞が酷過ぎる上に、BGMがな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:02:03 ID:bP/cZAJE
GIOエンジン搭載アスラーダがAKF/Gになってたりな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 18:58:42 ID:MYIWmnYj
アスラーダ役の小野さんのブログにアフレコの事がちらっと書いてあったけど
他にも色々企画があって、今後もアスラーダの仕事がありそうですとか何とか
ゲーム以外にも期待していいんですかぁぁ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 19:26:26 ID:/uIuZg6t
>>283
>>5まだ生きてるだろ
とはどういうことですか?
ファミ通の記事は知っていますが、
それとは違う画像が有ったもので、
そのことを書いたつもりだったのですが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:10:22 ID:qtNLoEIc
ちょっとでも批判するとカス腐れ女沸いてくるのでスルーでお願いします。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 20:19:24 ID:bKusn7NR
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 07:02:48 ID:fYQv1XNa
パッケージに載ってる左側の男って誰だ…まさかハヤトじゃないよな。
今まで久行絵は好きだったが、ここまで劣化するとは思わなかった。

とりあえず3はスルーした俺だが4は新品で購入しようかな。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 07:27:54 ID:f6FfNrT/
久行は3よりマシになってる希ガス
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 08:56:50 ID:JHdaK4Ip
1が体験版ならどれもこれも体験版だと思う
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 09:11:26 ID:TYfflnFE
つーかあのただ路面滑ってるだけのようなリプレイやめろよ、と言ってみる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 11:08:33 ID:C5BqFAS+
>>297
実質的にRTIがRTEの体験版といえる内容って言ってるのわからない?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:43:06 ID:mJOfP+a0
RTE難易度ノーマル、ハード共、全隠しカー、BGM取得。いまさらこれやってるの、オレぐらいだな。とりあえず、4の挙動は1、2、RTEにもどらないことを祈る。3のスピードアップならたのしみだ。
OVAのような走りがしたいのであって、マリオカートがしたいわけじゃない。2までのシリーズは走っててなえる。
簡単にしろという奴はオレが、コンプリデーターただでやるから、だまっててほしいな。こんな簡単なレースゲーにチートは?とか一位になれないからもっと簡単にとか、いう奴いるし…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:50:59 ID:TKM3X2G0
とりあえずRTI4では毎度毎度クソ面倒臭い
隠しマシンの出現条件をもうちょい何とかして欲しい
ストーリーモードクリアすりゃその年の参戦マシンは全チームドバっと手に入るとか
つか原作で出てるマシンはわざわざ隠す必要ないと思うのだがどうよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:24:08 ID:JHdaK4Ip
>>299
どの作品も体験版程度の出来でしかないって言っているの分からない?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:26:33 ID:YYtXqI2n
>>302
それだと「〜なら」の使い方がおかしいな
>>297をそのまま読むと1が一番完成度高いって文だし
まぁつまり日本語でおk
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 14:37:31 ID:kYadpZUk
>>302
発言の流れに沿ってない
唐突にそんなことを言われても文盲かと疑う
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 15:27:26 ID:JHdaK4Ip
>>303
うん、だからそういっている
シリーズを重ねるごとに劣化していると思わない?
グラフィックにしてもスピード感にしてもそう進化しているとは到底言いがたい
作り手側の熱意が一番感じられるのは1作目
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:53:52 ID:Sumb7oTk
熱意自体存在しない
一作目だって、「同人で売れてるらしい。連中に儲けさせるのは癪だ。俺らが作る」
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:21:36 ID:n5bqLX5t
CPUが団子になったり、コースアウト祭だったり、補正かかりまくりじゃなくなったら十分だ。俺は。
もちろん、最低限って意味だけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 21:26:09 ID:2r+pUgTF
RTI1はキャラゲーとしてウンコだ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:50:08 ID:XYcOMOux
●新たな隠しマシン6台+α
●最強マシンも全てオープン!
  _, ._
(;゚ Д゚)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 02:48:28 ID:Jxfu61+4
書き方からしてTV版のマシンやオリジナルマシンが最初から使えないってことだろうな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 11:32:49 ID:BL6idBDj
ガーランドのCGモデル、後ろのブーストノズルがふたつしか開かないのを直して欲しいな。劇中だと三つ開く。真ん中に小さめのが一つある。
あと、GIOサーキットの最終コーナーを劇中どおりにしてほしい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 13:35:42 ID:j9GyJf50
めちゃくちゃ過疎ってるなw

次の情報はいつくるだろうか??
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 13:47:17 ID:D6WwQBNQ
あまり情報出すと荒が見えて売れなくなるから
出ないんじゃないの
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:15:21 ID:JKGpZZeX
>>302
体験版に高い金出してプレイしてるわけですねww
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:17:02 ID:e5wVresd
大友さんの声が全然変わってなくて安心した
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:56:08 ID:YXhBzPrh
>>314
体験版が4作続いてるわけだが
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:13:44 ID:wJC5w6tY
本スレに誤爆したから困る
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:26:37 ID:e5wVresd
>>317
またやったわね新条くん・・・
今度やったら解雇よ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:56:57 ID:YXhBzPrh
なりきりがウザくてしょうがない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:55:16 ID:03CSYpSg
『絶対
買え!』
「ここまで買ったんだ!買わなくてもいいなんて死んでも思うな!」
「よし!買うぞ、アスラーダ!」
「買おう、ハヤト。可能性はまだある。」
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:40:44 ID:b4LfB8GC
腐りかけている・・・・スレが・・・
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:35:09 ID:61qo9LjV
食いものにされているのはわかっているけど
黎明期を経て1年に1本出る現状は嬉しい
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:01:32 ID:A22ba2J7
嬉しいが正直今回は周囲にソフトが出すぎる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:11:54 ID:x9KhFqcw
新コースが一つだけってのはちょっと物足りない(あるだけマシかな)
他の要素は良さそうだけど
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 02:30:04 ID:A22ba2J7
>>324
菅生テストコースか。
でもあれグランプリとかで使われるのかな・・・
マシンテストと加賀との対決くらいな希ガス
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 08:07:37 ID:EfTzWtyn
SAGAの修マッハとの対決もあるだろう。
あと司馬の新たなる挑戦者シナリオでも使われると思う。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:13:06 ID:RM7LBkE0
オレは今度こそ、あすかやクレアのマシンがあるから、今日子女史のマシンも追加されることを切に願う。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:27:21 ID:FQij4zoK
名雲と今日子のデッドヒートは見物かも・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:50:40 ID:vn/qMOSY
レーサーじゃないキャラのマシンはやる気のある時期に作られたものだからなあ
その時期今日子さんの中の人は引退中で代役だったので、そのせいでマシンが無かったのかもしれない
確かそれ以降レーサーじゃないキャラのマシンの追加は無し
4で有り得ないとは思わないが、望みは薄いよな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:04:21 ID:1pLSU+Oc
劇中でセリフのなかったハイネル妹にすらマシンがあったしな
犬小屋までコースを走ってたんだぜ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:25:34 ID:HKwmnJeZ
だからこそ次は女王様、参戦してほしいな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 19:53:32 ID:40qXxaSW
個人的にはアヤだな
加賀との駆け引きは面白そうだ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:24:50 ID:IbmUs90H
吉松画、どれくらい使われるのかね。
4が出るまでに中古で振り返ろうと思ってるんだけど、買うならどれがいいだろう。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:25:42 ID:bfKjSaGq
一本も持ってないのか?
3やれよ3
神ゲーだぞ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:29:27 ID:DlLB6SN2
>>333
全部やっとけ
GCもね
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:21:21 ID:i0y604d2
>>334
333に買う気をなくさせるつもりかw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:21:44 ID:tLxiw3jU
>>333
毎回挙動が微妙に変わってるので慣れるのに大変
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:23:10 ID:0RBvopop
マジレスすると、RTE(GC)と今度でるRTI4(PS2)やれば、コトたりると思う。
中古でGCとRTE買っても、いまじゃ5000円以内でかえるし。
おれはRTI1〜3、RTEとやってそうおもった。

3はヌルゲーマーには敷居がたかいそうだ。
だから3の完成版の4を待つ方が無難。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:28:59 ID:IbmUs90H
やっぱり待つのが無難か…

>>334
ここまで読めば3が地雷なのは火を見るより明らかだろうが(´・ω・`)
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:30:44 ID:A22ba2J7
ここ読めば3が一番いいって言ってるやつが棲み着いてるのは明らかだろうが(´・ω・`)
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:41:00 ID:DlLB6SN2
3は初心者モードがついてるから初心者にはいいかもな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:14:33 ID:Mn8GqagC
初心者モードというか、
”マシンが勝手に走って最下位になってくれるモード”だがなw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 01:44:24 ID:3c6rm5gw
あんな簡単なレースゲー、最下位になるほうが逆にむつかしいぞ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:26:33 ID:QE0OrnFq
初心者救済のはずが救済になっていないオートモード

(´・ω・`)ブチコロシマスヨ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 09:38:25 ID:3c6rm5gw
どんだけ、ヘタなんだよ、おまいら。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:19:43 ID:ft847vle
挙動は3が一番だな。一応ドリフトもできるし
それまでは完璧マリカだよwブレーキたいして使わねえもんww
挙動変わって文句いってるやつは初心者だな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:45:51 ID:3c6rm5gw
基本的にこのゲームの難易度ハードは他のレースゲームの難易度ミディアムクラスだしな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:55:34 ID:NXikjwc7
マニアックなことは言わないから、マークの車で大会走れるようにしてくれ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 12:33:49 ID:3c6rm5gw
SIN以降は黒歴史にしてくれ。追加映像納得いかん。一度おいだされたチームにもどる新条、アンリが解雇のかわりに、ロートルくるし、シバもキャラうすいからいらない。
RTI3の新キャラもうざい。
2022年度までで、キャリアモード追加。エディットドライバーで、GP参戦のほうが、楽しめそうだ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 15:22:03 ID:YL7+i1Eh
新条のアオイ復帰は自然だと思うが。
ブーツホルツのスゴウ入りは意外だがアンリを放出したことはそらそうだろなって感じだし
代わりとなるとブーツホルツくらいしかいない。RTI3のゲーム独自要素はともかくSINの追加映像までは無問題
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:36:49 ID:Hts6zsne
ブーツホルツは入賞率高いしな。
しかも、トップチームに劣るマシンで。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:21:28 ID:ft847vle
>>351
その劣るマシンで後を継がされたレオンは大変だなww
しかもアンリというオマケつきで
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:31:09 ID:8r39IXJt
>>349
2022年の時点で今日子さんは新条をアオイに戻したがってたし、新条自身も戻りたかった。
ただ当時のアオイの懐事情では、ユニオンとの契約が残ってる新条の違約金の面倒までは見れなかったんだな。
(ドラマCDでそのやり取りがあり。また自身の後釜を探していたハイネルも、同じ理由で新条獲得を諦めてる)

とはいえ、その新条の代わりに新人、しかも女性ドライバー入れちゃうランドルには驚いたが
(たしかセラ自体は、SINに出すはずだった没キャラだったはず)

一応ゲームネタの司馬は、プレイヤーキャラなんだからキャラ薄いのはしょうがないわな
アオイ入りも、アンリ追い出してスゴウ入りさせたときの反響考えたら妥当かも
(ゲームでもアオイから何度か誘い受けてるし)
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 17:47:40 ID:dnVNvLw0
SINの追加映像で一番納得のいかない点は、出場停止の原因作った
アルザード(の後継機)を使ってる所だな。常識的に考えてあり得ないだろ。
アルザードが使えないから加賀はエクスペリオンで苦戦してた訳だし。

まあ本来は書き下ろしマシンが入る予定だったとかは知ってるが、
せめてエクスペリオン型の後継にして欲しかった。あそこは。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:04:17 ID:8r39IXJt
>>354
その点で言ったら、RTI2、3のイグザードのネーミングもだな。
せっかく設定画には「新型エクスペリオン」と書かれてるんだから、
例えばハイペリオンとかでもいいから、正統アオイ系の名前をつけて欲しかった。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 18:49:17 ID:ft847vle
個人的には作画ミスの赤と青のアスラーダもアリだと思う・・・
アスラーダ2よりは全然いいと思うんだがどうだろう
名前はともかくスペリオン系はもう限界だろ
アルザードは車体自体に問題はないからな。ドライバーが薬使ってただけで
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:16:53 ID:3c6rm5gw
勝てないドライバーはもっと問題。もっともな意見だと思う。新条って、武者修行たかだか半年ぐらいだし、あいかわらず、チャンピオンがとれないことにかわりがない。アオイが長年タイトルとれない一番の元凶。だれもいない年はとれたが、だれもみとめてないらしいし。
F1だったらどんどん下位チームにおちて、最後はシートなくなるドライバーの典型。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:19:22 ID:mLpRLQYl
改行覚えろカス
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:35:14 ID:RUi9R2cG
新条はまともに完走すればほぼコンスタントに表彰台だろう
加賀も新条とグーデリアンがリタイアした途端にハヤト優勝ケテーイつって
見るのやめちゃったし
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:35:26 ID:1eLIE5pa
>>356
パルスを使って人の筋肉動かすのもダメだろう。
それがない、ただバイオコンピュータ積んだマシンってだけならいいんだろうけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:37:21 ID:mLpRLQYl
アルザードというハードの話だろ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:43:19 ID:1eLIE5pa
ハードって言うくらいならコンピュータ含むっしょ

加賀がバイオコンピュータ載せたアルザードに乗った時は
オーガみたいになったんだろか
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:51:35 ID:dnVNvLw0
いや、端的に言って企業イメージの話。
テクノロジー的にはレアメタル使用その他のアルザードの後継であって当然なんだが、
企業やチームのイメージを考えると、少なくとも外見や名付け等は
アルザードを捨てなきゃおかしいだろー、と見た瞬間違和感が物凄くあったわ。
別にアルザードの技術を引き継いだ新エクスペリオンを作れば良かった訳だし。
そもそも問題ないと言うのなら、SINで表出せなかった加賀のSAGAアルザードは
サイバーマシンすら従来の物なんだから、イメージ問題を除けば使えた訳だしな。

ってまあ、今さら言ってどうこうなる話でもなし、これ以上はスレ違いになるから控えるが。
でも確かに>>355の言うように、そう考えると「イグザード」のネーミングも残念に思えるな。
まあイグザードの場合、何が残念ってデザインそのものが残念レベルだった訳だが……
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:12:15 ID:NoVXxlFt
南雲が違反マシンを持ち込み→出場停止→加賀が私物マシンを持ち込み(チーフメカニック付)
この三年でエクスペリオンに愛着のあるスタッフは愛想尽かしてAOI辞めちゃったんだろうな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:14:16 ID:W9RxtaNy
>>363
全部同意。
だがアルザードは凰呀優勝によって名雲兄のマシンが認められ、
AOIや広報の尽力で事件のイメージを覆い返すことができたと見ればかなり強引ではあるがある程度つじつまは合う。

あと河森ならゲームオリジナルマシンはゲームの性質を考えて背面から見て面白みのあるデザインにすると思ってたのに、
νIIもイグザードも後ろから見て本当に味気ないから困る。
福田は後ろから見た時にサーキット/エアロで大きく印象が変わるように
アドバンスドフェニックスの後輪のギミックを提案したというがその意図は本当に正解だと思う。
ギミックの理由づけとか新条くさい色とかシナリオとか乗ってるキャラでかなり損してるけど。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:17:23 ID:ft847vle
ともかくアスラーダ2、イグザードはいらない
アスラーダは余計な突起物で明らかに車重増えてんだろw
イグザードも無理やりエクスペリオンに近付けた感じだし
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:29:53 ID:rju+YG0b
俺もνIIもイグザードもいらない
ν-アスラーダIIってネーミングセンスもどうかと思うし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:27:40 ID:YL7+i1Eh
ガーランドはそのままなのにハヤトにだけ完全な新型アスラーダが用意されるってのは
仮にナンバー2契約とかあるにしてもブーツホルツは納得できないわな。
2023年にハナから1台捨てるつもりだったならスゴウはアンリを解雇する必要もなかっただろうし。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:35:15 ID:4flPTT9I
アルザードの件は、SIN加賀の
「せめてアルザードでも使えりゃあ、と思ったんだが」
というセリフがあった流れからするとどうかと思ったが、
赤アルザードが最高にカッコ良かったので許せる。

>349
歴史うんぬん言う割に、エディットドライバーで正史に介入したいわけ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:15:08 ID:DyO1qLat
3でキャラボイス聞けたけどランダムで同じ台詞何回も
繰り返しが多かったので嫌だったけど
4は台詞選べる様にして欲しいな。
3ではレアなセリフもあんまり聞けなかったよ
クロード新条にグーデリアンが「ミーの謎のドライバーになったの?」に対して「言うなグーデリアン」って台詞あるのなんて
最近知ったよ。

19回大会モードがあるならあの2人だけじゃなくて
全員使える様にして欲しいな。
期待できるのはグランプリモードかな?
説明文では相手マシーンも選べそうだし

371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 08:54:53 ID:9VXzcg5J
台詞のやりとりの数ってRTE→2→3で減ってないか
書き出したわけじゃないからわからんけど、RTEやると種類が多く感じる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 09:05:58 ID:ks56bM9u
セリフのバリエーションはRTI3が一番多い。
よくしゃべるのはRTI2。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:23:01 ID:W0Q1Tz2X
台詞はシリーズごとに順調に増えてるよ
ただ、RTI2以降レース中のVS台詞が増えてるから
なかなか聞けなくて少なく感じてるんじゃないかね

RTEはVS台詞ないから通常台詞がバリエーション多く聞こえる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:41:00 ID:9VXzcg5J
>>373-372
そうか、本当にすまない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:21:42 ID:fruxSVma
RTI3まででレギュラーどものはこれ以上撮り足す部分もそんなないだろうから
ロペの知道さんとか呼ぶ余裕も出たんだろうな。
日吉との絡みに期待
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:27:32 ID:WC7DlaZf
原作再現シーンにボイスは付くわけない。と、そういうことか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:49:47 ID:TzVBpB8p
ロペってドラマCDとかには出ないキャラだから嬉しいね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:31:57 ID:OBvcfNQ2
v-0、v-0Gのエアロモードとブーストモードは横になったリアウィングの角度が違うが、
このゲームは再現できてないな。
できなくはないから、知らなかっただけか?
オレも最近しったクチだが。
RTI4に期待。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:44:57 ID:K8a3OHNU
>>378
知らなかった
設定画で違うの?
何を見ればわかるかね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:17:41 ID:OBvcfNQ2
エアロのほうが、たってて、ブーストのほうが、ねてる。
ブーストポットが干渉しないように、角度が変わる。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:33:40 ID:OBvcfNQ2
設定画みると、確かにそうなってる。
いまなら、アートワークスくらいしか、設定画、のってないのかな?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 01:22:10 ID:ZJaojKJW
マシンの間違いは今に始まったことじゃないからな
3だと11のエアロのフロントサイドの青い部分がなかったり
オーガのフラップが関係ないとこで出てたり
スパイラルのアームもなかった気がする
3までは11エアロのリアタイヤのカウルもなかった
4ではその辺も細かく再現してほしいね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:20:58 ID:23uxLfJY
そんなにあったんだ。w
11のエクスペリオンのブーストポットの展開の仕方もちがうし、
調べるとまだまだでてきそう。
でも、今度のRTI4で全部直してたら、SI見直すかも。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 12:49:07 ID:5FHtoRtX
GSXはエアロでブースト出来ない。
ブースト使うと、リアウイングが勝手に開いてしまう。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 08:36:05 ID:QfHwjTIG
そんなことよりもっとほかにやることがあるだろうと思う俺
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 08:39:12 ID:IFV3vTKd
他にやるべきことがあるのは正解だが、
アニメ原作のゲームである以上は原作の再現も最も重要なことのひとつ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:16:41 ID:8vSInQer
スーパーアスラーダ系は、サーキットモードでのブーストもしたいんだが…。
その辺もやってくれるとありがたい。
必要性?そんなこと聞かないで。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 11:16:26 ID:3BPq3kf/
エフェクトファンで片輪走行がしたい
「今日の僕に限界はない」
ブースト+片輪・・・今思えば無謀なオーバーテイクだな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:57:10 ID:lBqM4jiu
死んで来い グーデリアンがしたいなw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 14:23:31 ID:/LXJdX1M
メッサーウイングでブレーキもな(笑)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 19:53:44 ID:m8tgaSIN
予約特典でテレカや図書カードが付いた所って何処だっけ?
前作では4ヵ所くらいあったと思うのだが。
メッセとソフは覚えてるるんだけど、残りが思いだせん。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:53:58 ID:SOgwBkVQ
ここはレース板です
アニメの話を該当のスレでどうぞ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:11:53 ID:CPKQdqeN
期待すんなよ
どうせまた手抜きなんだから
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 23:42:09 ID:bK1Y1GTk
いや、あれが本気だろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 00:11:48 ID:Dz5EewEp
毎度思うが「期待しない」「糞ゲー」「腐女子」と言っときながら
それでも全作買うやつはなんなんだ?
そして必ず文句ばっかレスするよな・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 08:44:32 ID:tpBR0S6m
買ったのなら批評する権利がある
「期待しない」というのはいわゆる予防線
期待しすぎて糞ゲーだった場合ダメージは計り知れない
それでもファンだから、自分を慰めながら、全作買っているというのに
素朴に疑問なんだが今までのヤツで満足できている人なんているのか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 10:02:31 ID:Dz5EewEp
ファンとして発売してくれてるだけで満足だろ内容ともかく
まるっきり発売されないよりマシ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 17:18:15 ID:pqojDTGA
>>396
ここにいるよ。全部それなりに楽しめた
サイバーのゲームが出来るだけでも幸せなんだよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:01:01 ID:7uSuSk1o
お前らみたいなのがいるからまともなレースゲーになりゃしねんだ。
一生後ろ指差されて生きてろ。
こんだけ批判と要望が出続けるのは期待の裏返しだと思ぼえとけ
批判すらなく消えてくゲームは山ほどあるんだ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 18:36:19 ID:Dz5EewEp
まともな意見言っても糞なレゲーはあるけどなww
サイバーゲー出来るだけいいだろ
アニメ終わってから何年たってると思ってんだ
ファンなら涙もんだ。今サイバーゲーをやれることに俺は感謝している
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:13:59 ID:RWCxJh3G
>>397
言うだけ無駄だよ
3が出る前から粘着してる人だし
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:01:10 ID:7uSuSk1o
オレの思っているサイバーとはほど遠い
まあてめえらみたいなのはその内死滅するよ
レゲーはどんどん進化するからな。
だから今を楽しんでおけよ。ゴキ腐りどもが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:10:04 ID:Dz5EewEp
>>402
じゃあ君がいう最高のサイバーゲーはどういうもんか書けコラ
詳細になwww○○みたいなとかぬかすなよw
詳細な答えを待ってるぞ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:11:02 ID:Dz5EewEp
・・・逃げんなよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:15:36 ID:kPNHMNmQ
NGID:7uSuSk1o
NGID:Dz5EewEp
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:19:26 ID:r4ZfHAzZ
はやく夏休み終わんないかな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 21:32:53 ID:ihGUOY8R
最終作から十年経とうかという作品なのに、
十代のお子様にも人気があるのは喜ばしいことです。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 22:36:29 ID:TU6aJBpb
できるだけいい、出るだけマシ、なんて意見が許されるのは最初の一作まで
その後も出すなら、ゲームとしての向上が望まれるのは当たり前
文句が出るのはそれだけ期待してる人がいるから
好きなゲーム程、ふがいない出来なら、一言二言言いたくなるもんだ

ゲームができるだけ幸せ、とか保守的なのも度が過ぎると、害悪だな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 07:23:40 ID:haUBQd51
じゃあ自分が納得できるものを同人で作れば?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 07:48:57 ID:k9rgyU9/
語尾に「〜なんでしょ?」「〜ば?」などの威圧的な言葉を良く使う。
レスのタイミングは必ず「後出しジャンケン」。先手は取れない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 08:55:09 ID:TTCjp9RQ
周りがサイバーゲーのレベルと同じか、少し悪い位なら「まあ、仕方ない」で済むんだけど
リッジの操作性とか、グランツーリスモのグラとか体験しちゃうと一言二言言いたくもなるな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 09:02:04 ID:+ENRKztZ
ひさしぶりに引っ張り出して3やったんだが、
当たり判定が車よりはるかにデカくて画面で避けてるのにぶつかるのには参った。
レースゲーでオーバーテイクが一番の快感場所なのに
これじゃイライラするに決まってるのによくこんな仕様のまま出したな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:08:50 ID:lGNST7V9
俺としてはマシン同士の当たり判定より、各コースの横幅の狭さの方が気になった。
ZEROの領域に入っても、隙間が無くて抜けない予感。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 11:57:19 ID:ZzpAMU4K
そして次回作では車体同士がめり込むことに
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 12:38:33 ID:t8oYPYhn
中身が一世代前の内容だから文句が出るんだよな。
だからと言って最新技術で作れるほど予算も無いと。
大人の事情って嫌だね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:19:29 ID:ozfDIdHi
会社としては黒字さえ出ればそれでいいんだろうね

ファンは良くなくても
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 01:39:49 ID:yqcOoAKZ
低予算だからしゃあない・・・SIにしては上出来だと思うが
よくリッジやグランツーの話がでるけどどれも有名な人気タイトルだし
比べる自体間違ってる
グラ、挙動、敵マシン、スピード、他システム面
改善できたとしてほんとに納得するゲームができるのか?
特にアニメは個人で楽しみ方が違うから難しい・・・
ましてやレゲーともなると余計だ、ほんとに難しいとこだな
なので俺は自分が楽しめりゃいいことにした、俺はレゲー房じゃないからね
サイバーオタとしてこれからも買わせてもらうよww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 03:21:50 ID:wCZirUB3
あの突っ込みどころしか無いような、
とりあえず車が変型してブースト蒸かして喋るだけの
初代から見ればかなり良くなったと思うよ。

RI3で、上位転職してレベル1に戻った感じだけど。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 07:08:49 ID:UEaU8EvJ
操作性は3が好きだったりする俺がいる。
オーバーテイクする嬉しさや、インとアウトの差で抜けそうで抜けないとことかは、高速でツルリと抜けちゃう1、2よりは好きかな。

いや、しかし、満足はできんな。3のステアリングはどうすれば良くなるものか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 08:45:30 ID:/2tkznaM
リッジ、グランと比べられるのはしょうがないと思うよ
同一時期に出たゲームなんだし…
とりあえず俺はランダムのボイスを多くしてほしい
抜くときや接触とか決まったことでしか喋らないのは痛すぎる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:07:27 ID:UEaU8EvJ
接触で思い出したが、他車とぶつかったときの急減速(停止?)はどうなるのだろうか・・・。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:06:30 ID:dFaDS78Q
大事故を未然に防ぐためにサイバーシステムがブレーキを掛けてる設定だよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:24:32 ID:82R2Mamr
安全性を求めて一瞬で300km/h程減速するサイバーシステム燃え。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 19:14:37 ID:pETtGTYE
普通あんなスピードで他車とぶつかったら、吹っ飛んで
ひっくり返って転がってバラバラになるような大惨事になるから
あんな安全に急減速することができるのはかなりの思いやりなんだぜ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:23:42 ID:tOAGlcry
俺もサイバーのゲームが出るだけで嬉しいんだが満足はしないかなぁ
今のリッジとかGT、F1系に追いつけとは全く思ってないが、PS2初期に出たリッジ5にすら遠く及ばないのはなんだかなぁと思ってしまう
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:54:31 ID:FfKqhVJt
>>424
大友さんは吹っ飛んでひっくり返って転がったけど大怪我で済みましたですよ

翌年の開幕戦には元気に観戦してたよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:06:57 ID:WH4TbtY1
性懲りもなくRTI4なんて出ること、久しぶりにココ来て知ったぜ

RTI3準拠なのかな?
正直レースゲームとしてあのグラとスピード感は終ってるから
RTEの頃に戻して欲しいんだが

あと、せっかくレナシスとかアスカーダとか出したのに
RTI2以降、普通にGPX出れなくなったのも改善して欲しい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:18:03 ID:WH4TbtY1
>>397
>ファンとして発売してくれてるだけで満足だろ

これはRTI2の時くらいまでしか通用しなかった言葉だよ
似たようなのを四作も立て続けに出されてるファンが言えることじゃないよ

マイナーチェンジ以下の物を増産されてもなぁ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:24:46 ID:WH4TbtY1
>>413
でも広すぎるとmotoGPみたいに冗長なコーナリング戦になるよ
確かにRTIはちょっと狭いなぁと思うこともあるけど

>>415
ナムコに作ってもらいたい
DLCもしっかりしてるし、あそこ。

>>416
結局買い続けてる俺らファンが二番目の害悪
一番の害悪はSI上層部だけど

>>417
リッジとグランツーと比べるのは間違ってるけど
エキトラやカーボンと比べても遥かに酷いよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:26:56 ID:KwgTI6FX
こいつ何で今更来てレスしまくってんの?頭悪いの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:29:25 ID:eOYOIeF5
リッジの挙動はSPターン時のみであとはF1の挙動にすれば20万本は売れる。
ソニーはPSストア運営してるし
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:30:30 ID:eOYOIeF5
>>430
コレが噂のゴキ腐リというやつか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 08:35:21 ID:2haGTGkf
ミラージュターン推奨
ID:WH4TbtY1
ID:eOYOIeF5
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 09:08:50 ID:WH4TbtY1
>>433
なんでもかんでも嵐扱いでNGか
安直なのって気が楽だよね
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 10:27:47 ID:Z5NiyUsX
ミラージュターンワロタ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:02:04 ID:XdK3mIh5
>>430
わざわざそんなこと言うあんたが頭悪いと思う・・・
別にいいじゃん
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 12:02:42 ID:VwaIzYQY
ミラージュターンだと分身しないかw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 13:33:37 ID:08HBfiKM
文句しか垂れないヤツは、見てて気分が悪いってこった。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 15:10:18 ID:eOYOIeF5
したらばへどうぞ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 17:41:58 ID:WH4TbtY1
文句ばっかりって・・・マンセーするほどの物作れてないのわかりきってるじゃないか

こんな排他すぎるスレって中々ないな
腐女子とかが蔓延してるからか、やっぱり。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 18:41:27 ID:rdJP5V0q
夏はどこのスレも妙に荒むもんだよ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:41:11 ID:eOYOIeF5
ゴキ腐リは季節関係なく発生するから困る
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:12:22 ID:F+cdj3Ps
ループねただからな。
いまさらと言えばいまさらだし。
ただ、NG、NGいいすぎなのも、たしか。
自治厨もたいがいにな。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 00:46:46 ID:he7rsGdi
3作も出して、どれもしょっぺえからな
1作出してつくりがしょっぱいなら、「でも、発売されただけでいいじゃん」と言える
が、3作出して全部あんな出来じゃあな
そりゃgdgd文句垂れたくなるぜ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 01:13:43 ID:ca2TSw7s
はいはい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:26:52 ID:p9/1vPA4
>>444
同人でも作って我慢してくださいwwいい加減うぜえよ
ここで文句垂れんならSIに抗議文でも送ってろ
どいつもこいつも同じようなことばっか言いやがって
あんたら集まって納得いく同人でも作ってろwwww
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 04:48:46 ID:3nLjmjM6
いいかげん、スルーぐらい覚えような。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 07:05:24 ID:HUL07O8G
なんぜに同人で作れとか言われるのか意味わからんな。
新作は10月だっけか。またゴミみたいなモン出したらガンガン駄目出しするから
自分に不都合な意見見たくなけりゃしたらばにでも行ってください。ゴキ腐リ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 08:58:56 ID:/du16uey
都合の悪いことを腐女子せいにする奴が復活したか
今時陰謀論なんてねえ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:22:09 ID:ZHx/OsRW
実際にゲームが発売したら、あまりの出来の良さにみんな涙を流して大絶賛したりして
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 09:29:36 ID:HUL07O8G
>>449
まったくだ腐女子なんざ相手にしてないのにしゃしゃり出てくるからな!
ホントウンザリだ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:12:46 ID:WydJa8Wk
>>450
まあ涙は流すだろうけどな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:42:46 ID:akkwr4ND
>>452
期待裏切られてな
そして、次こそは。と思って毎年カモられると
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:20:41 ID:na5y3hKf
ゼロ実装のおかげで現時点で既にネタ臭たっぷりだからな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:37:58 ID:p9/1vPA4
シリーズごとに少なからず皆の要望を取り入れているのはたしか
メーターや曲がない→2で追加みたいな
逆に言えば腐女子どうの関係なく文句垂れてるやつのおかげで追加追加で発売
でなければ普通1作目で終わってるよ
君達が出る度文句垂れてくれたおかげで4作目発売ですねww
また不満をギャーギャー言えばきっと5も出してくれるでしょうwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:05:38 ID:3nLjmjM6
出る前から、荒れてる。
さらしage
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 15:25:35 ID:HUL07O8G
>>455
そのとーりギャーギャー言うのは期待の裏返し
変にマンセーだけしたらSIの他作品のように消えていくだけ。
最低でもリッジ5くらいの画像にいってもらわないと、そして挙動はF1
世界に通用する作品になるまでは終わらん。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 23:49:05 ID:VhUzQJgr
ネタ臭たっぷりなシステムばかりとは言われるけど、与えられた物を最大限に楽しむのがCF魂ってもんだ。

ゼロの領域は1週目の最初のコーナーで使えば、敵車との混戦クラッシュに巻き込まれる確率減るだろうし(RTI3の香港逆走やアウツブルグ逆走はCPU同士のクラッシュの壁状態)、タイムアタックゴーストやドリフトorグリップ選択も大きな進歩だと思う。

原作再現率も確実に延びてるし、原作再現+レース面強化を両方やっている割には頑張っている方だよ。
3もかれこれ30万km走ってるから、4のシステムなら50万kmくらいは行けそうなだ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 04:09:45 ID:E0oQig6F
新たなる挑戦者シナリオの出来次第で買ってしまうかも試練……

思う壺だな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 08:44:58 ID:kwDXXxGU
ゼロの領域はハヤトと加賀しかできない仕様ならクソ決定だな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 12:17:15 ID:vjFNLXwz
すくなくとも、ZEROの領域、新条は使えることが確認されてる。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 15:42:18 ID:K4btdX4O
はじめから皆使える、ってのは考えにくいが、
なんらかの条件を満たせば最終的に全員使えるようになる、ってのが順当じゃない?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:18:12 ID:YKq3kTJj
ハヤト加賀限定にしろそれ以外も含むにしろ、
COMが担当したときに使ってくるかどうかが問題だ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 21:26:35 ID:VMAEzNe2
GC版はやったけど、前作データがあれば…とか無いと嬉しいな
ロペや大友が普通に出てるあたりをみると悔しい思いをしなくてすみそうだけど
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:05:49 ID:/9FAYIuo
セーブデータのサイズを小さくして欲しい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:08:16 ID:5nSN7Xm3
三つも作ってきて、大した進歩してないんだよなぁ
特にグラフィック
ゲームはグラフィック、とは思ってないが、こと3Dにおいては重要だし
なんとかしてくんねえかな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:41:39 ID:GhV95ZxM
変にリアルにしようと中途半端なモデリングでテカテカしたテクスチャ貼ってるから安っぽく見える気が。
いっそトゥーンシェードでアニメっぽくしたほうが見れる気がする。
(どっちが処理的、プログラム的に易しいかは知らないで書いてるんだけど)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:26:22 ID:XTTn0G5L
つ アウトモデリスタ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:31:06 ID:E0oQig6F
是非ともサイバえもんに出走して貰いたい
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 02:45:59 ID:7nTrXa8G
レースゲームが好きな人はリアル指向が強いのかも知れないけど
アニメが好きなだけな俺はアウトモデリスタみたいなグラフィックでもいいな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:32:26 ID:IJ7lDn7u
GTとかF1とかリッジとかの極上のCGで描かれたサイバーの方が見てみたいが。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 12:54:22 ID:aY/+YOL4
新作今しったwwwこんな亀なおれをしかってくれ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 15:23:05 ID:EnWzGWWz
リプレイはアニメのようなカメラワークにしてほしいな
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:12:51 ID:AdpzTaYN
それにはまず、俺らがアニメにようなトンデモ走行をせにゃならんなw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 16:42:05 ID:1wgHFa2d
なにやってるの>472!がんばりなさい!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 17:16:55 ID:EnWzGWWz
>>474
なんで?
カメラをアップにして斜めリア後方の視点とかブーストポッドアップ
とかでいいじゃん、要はカメラをもっとアップにしてくれればいい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:07:13 ID:dzmiU0nX
>要はカメラをもっとアップにしてくれればいい
そうまとめるのはどうよ?
アップになったらサイドバイサイドが見えなくなる場合もある。
(現状、セルフ視点になると横のマシンが見えんくって非常に悔しい)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:27:36 ID:EnWzGWWz
だから、なんて言えばいいのかな?
例えばスパイラルが終わってサーキットモードになるとき
アニメだとリアがアップになるだろ?(タイヤのところ)
全部アップじゃなくてアニメでお決まりでアップになるとこあるじゃん
そういうとこをちょっと入れてくれれば熱いのになってこと
わかるかな?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:39:51 ID:dzmiU0nX
うん分かる。というか分かってる。
だからこそ、要はアップに とまとめると全てが伝わらないなと思ったのさ。

SINの最終コーナーのリフティングのカメラワークとか熱いよな。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 18:53:51 ID:EnWzGWWz
>>479
そう、そういうこと
スパイラル時に必ずカメラが上にあがってくとことか
今のままだとどうしてもただのミニ四駆にしか見えんw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 19:29:51 ID:aY/+YOL4
>>475シカッテクレテアリガト、(;´Д`)ハァハァ
でも今回リプレイ良さそうでね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:35:30 ID:vr/CxCGF
どうして下から舐めるようなアングルがないんだ!!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:24:35 ID:pKt2jyMt
>>482
SIN第一話冒頭みたいに、コース縁石スレスレを掠めていくマシンのアングルみたいのが見たいな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 23:33:35 ID:EnWzGWWz
ゴールしたあとコクピットハッチ開けて手をかざす演出とか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 06:38:37 ID:9BVI5Smt
車内までつくれるほどポリゴン余裕ないだろw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 08:45:12 ID:g+CtQAMN
データ的な余裕はまだまだあると思いますよ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:23:48 ID:sbekV9xF
>>465
セーブの容量少なくなってるよ。
たしか74KBだったと思う
前は1000KBで最悪だったよね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 14:24:21 ID:7e8iRnCP
キャンギャルのおっぱいに触るモード
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:13:32 ID:m5d4cX3o
出すなら何かしらしてほしいな・・・キャンギャル
せめてギャラリーでキャンギャル画像とかさ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:49:18 ID:7Nqt2GHq
あんなへちゃむくれのロリなキャンギャルに萌えられるお前が、
うらやましい。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:55:46 ID:F9WE6Dup
今回のCPUもブースト加速してるマシンを涼しい顔して抜いていくのかな?
ありゃ萎えるからやめて欲しいな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:58:11 ID:CJALFsTx
>>486
メモリーはいっぱいいっぱいだと思う。

実車系レースゲームに比べて車体のトゲトゲ多いから
少ないポリゴンではきれいに見えないし、
それに一車種に付き最大2形態+変形途中の中割りの3形態の
モデリングが必要だから8×3台分のモデルをメモリーに覚えて置く必要がある。
24台を走らせているようなもの。

無双シリーズなんかは同じ顔した兵士ばっかり出すことでやりくりしてるだと思う。

もちろん開発しているトーセは大作も作ってるから圧縮する技術はもってるだろうけど
開発費の少なさから、技術ケチってるのかもしれん。

というわけでコックピットは無理だろうな・・・。
そもそもポリゴンキャラ出てきても萎えるわ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:08:59 ID:CyIMnHDK
アルバトランダーと大友さんが出ることだしドイツの例のサーキットも出してほしい
そこだけ安っぽいポリゴンになってそれを切るとまともに走れなくなるとか
テレビ版を中心にした方が購買層が広がると思うんだがなぁ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:16:52 ID:7Nqt2GHq
1台で3台分は前から聞くが、だまされるな。
プログラミングが、悪いからそんな素人くさい言い訳しか
思い付かないだけ。
いまどき、だれが信じるんだ?
しかし、本当にいまのやりかたしか、思い付かないなら、
素質がないとしかいいようがないな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:26:26 ID:uCVJDCi7
>>492
DVDの容量は有り余ってるって言う皮肉じゃない?

>>494
今更そんな釣り・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:42:01 ID:tISbc3JA
釣りに聞こえないのが怖い
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:56:23 ID:m5d4cX3o
>>494
今更容量のこと言ったってしょうがない所詮中級メーカー
軽トラでスポーツカーと勝負するようなもんだw
でも冗談じゃなくマシン1台の容量は多いだろうね
まあそんな簡単に言うなら自分で作ってみろって感じだけどね
どう考えても俺らのほうが素人なんだしw
SIも元々レースゲーム向きじゃないし
SIだけでも作ってくれるだけありがたい
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:33:40 ID:ljXh3Qzo
RTI4の荒れた路面を走っているときの挙動に期待age!
しないw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:42:50 ID:tISbc3JA
マンセーだけしたいならどうぞ他所へ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:31:22 ID:m5d4cX3o
批判だけしたいならどうぞ他所へ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:39:50 ID:KJ63lI2T
あすかやレナに乗らせるんだったら、今回は
グレイスンにも車に乗らせてやってよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 23:21:20 ID:m5d4cX3o
グレイスン車接近
ランドル「グレイスン」
グレイスン「ビショップでございます、お坊ちゃま」
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:05:12 ID:ACCnG1R4
改めて、サイバーファンにはいろんな層がいると実感したよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:13:51 ID:SNJ5s2Ax
アニメスレとかもう2年くらい覗いてないな
あそこの対立はここより酷い
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 00:55:59 ID:mTpsv6H3
ふと思ったけどさ、ブレーキ時のホイールが赤くなるやつ
なんでなくなったんだ?あとヒューンて音
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 04:06:51 ID:/dlACSRe
文句があるなら、自分でつくればか…
思考停止の悪い例だな。
そんな考え方してると、いっこうに進化しない。
だいたい、ユーザーがなんでメーカーの代わりに作らなきゃなんないんだ?

多くはのぞまない。
PS1?っと思わないようなものさえ、作ってくれれば。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 05:30:15 ID:GvXgwUAc
サイバーのヒューンってブレーキ音(なのか?)は、たしかに欲しい。
あの音はいい音だ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 07:35:11 ID:jbJck+hs
>>506
まったくだ。こっちが正論すぎて反論できねーからバカみたいなことと
オウム返しくらいしかできなくなってるだけだw
まあSIはどんどんレース嗜好に作りがなってきてるし、そのうち消えるから
こういうのは
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:41:34 ID:jxBSuwng
>>494
まあそういう意味だろ
同じ意見に反論するなよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:27:04 ID:ACCnG1R4
つまり、不満がある奴は不買するかアンケート葉書を出せってことだな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:34:26 ID:jbJck+hs
なんでこういうレスをするのだろうか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:42:59 ID:ACCnG1R4
他に生産的な抗議の仕方を知らないんだよ

あるんなら教えてくれw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:09:36 ID:mTpsv6H3
>>510
そういうことだな、他にどう言えって感じだ
不満がある奴は結局どうしたいんだよww4作出てもう分かり切ってんだろ、
ここで不満言っても何も変わらんぞ、んなこと言って結局買うくせにw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:59:32 ID:jbJck+hs
お得意の上から口調キターーー
しかも世論誘導まででしてきるきめえ
そして怖ええ
これが自演大好きゴキ腐リ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:17:07 ID:LPj0k8IU
前の方のスレで、SIにメールで要望送るとか色々やってたな。
まぁSIの人もここ見てるから、多少の意見は反映されてそう。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:17:13 ID:uovDNsQB
>>514
結局そういうことしか言えねえよなwwどっちがきめえんだかwww
偉そうに文句言ってるわりに答えを求められるとそんなことしか言えないw
哀れだねぇ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:15:54 ID:i0Ax0HGi
不満があるやつは愚痴りたいんだよ
すぐに「何も変わらないぞwww」とか極論に持ってく奴はバカなのか
誰も何かを変えようとしてレスしてないし、
何かが変わると思ってレスしてないよ

ただ、思ったことを文字にして書き込めればいいだけ
自分の中にためておくよりは、こういう場所に吐き出してしまう方が気持ち良いからね
金払ってる以上、好き勝手言う権利も持ってる訳だし

文句うぜえって人は、文句を言う奴より、文句を言われるようなことをやってる開発を恨んでくれ
それか2chに来ない方がいいよ
2chで批判のない物なんて何一つないからね、そういう所だと思ってさらっと無視できなきゃ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:22:36 ID:JTvwTnDq
つチラシの裏
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 01:29:11 ID:uovDNsQB
それもそうだが愚痴なら他所行けといいたい
答えを求めてもすぐこれじゃまともな意見もかわせない・・・
腐女子のほうがまだこのゲームの良いところをまともに言ってるぜ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 02:05:21 ID:VgWx1nPG
カメラワークはアニメに準拠して欲しいのと、
リプレイで他車視点が出来ないのであればセリフとカットイン入れてくれ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 03:01:22 ID:dJNgQJY/
腐女子のほうがまだこのゲームの良いところをまともに言ってるぜ…

マジ?
オートで、1位とれないだの、コードまだ?を連発するのにか?
そのせいかは知らんが、このゲーム、難易度ハードでも、
楽勝で勝てるヌルゲーなんだが。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 07:23:53 ID:qfxmcnpF
まともな反論あればすぐにチラシの裏とか言ってはぐらかすからな
脳みそ腐ってるからな。2chにくる糞女どもは
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 08:26:01 ID:aomQfikU
困ったことを腐女子のせいにするのはこのスレの荒らしの定番だな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 09:02:16 ID:Ser1FIpJ
買った物を購入者が評するのは当たり前のことだと思うが…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 09:36:22 ID:Mr5MEIun
自分と立場が違う奴をバカにしようとするのがイカンのでは。

526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:52:31 ID:uovDNsQB
>>522
そのまともな反論がないんじゃねえかww
毎度毎度人のレスにばかり難癖つけてるだけじゃん
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:19:34 ID:6wqn7hcn
ゲームの話しろよおめーら

鼻毛でてるよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:32:22 ID:5qW201KV
えっマジで!?ありがと

って書き込もうとしたらホント出てたよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:19:07 ID:XrhyOPNj
まぁ公式サイトでも出ればなぁ〜とは思ってるけど、
公式サイト作る余裕あったらゲームのほうに労力つぎ込んで欲しいよな
結局はコアファンくらいしか買わないから
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 07:22:58 ID:x2KBnXVe
このスレにいるのはコアなファンと鼻毛でてるやつの2種類。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:22:58 ID:UBF8cpJT
例のサイトで新情報が
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 13:13:43 ID:+Mtm7OJO
どこも新しい情報じゃ無かったよ。
アレならどっかの通販サイトの紹介記事に載ってた。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:01:41 ID:ZJxClEVQ
なんか全然情報ないな・・・公式ないから動画も見れないし
半端な公式ならいらんけど、ホムペ作るよりゲームに力入れてんだろか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 11:41:35 ID:DjTOmkG3
RTI3が一番活気づいていたのは公式でどんどんムービーが出てきたときか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 01:57:53 ID:coE6CAzg
発売1ヶ月前だっていうのに公式すらないとかありえない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 03:22:13 ID:z1r6h41p
公式いらんだろ、そもそも新作出す度やらんきゃいかんわけじゃないし
逆にゲームに力入れてると思いたい・・・
なんの情報もなしに発売を待つ、それもいいかもしれん
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 07:21:09 ID:vUSvpjKf
どう考えても前情報でネガティブキャンペーンされるのを防ぐ工作です。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 09:20:18 ID:A12mX2YY
ホームページ作る分の労力をゲーム作る側に回してるとか本気で言ってるのか
凄いな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:00:38 ID:z1r6h41p
>>538
「そう思いたい」
この意味がわからんかなw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 13:01:53 ID:Y3k28wVA
全く何の関係ないこともあげている時点で論外
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:25:49 ID:/AJj9b5M
買う奴は決まってるから、わざわざ公式作って宣伝するまでもねーってことだろ
宣伝しなくても鴨が勝手に嗅ぎ付けて、喜んで買ってってくれるからなw
そして、それで充分稼げるわけだ

本当、ガンダムより楽な商売
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:58:15 ID:coE6CAzg
社員乙
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:44:23 ID:VDPcgASc
どう考えても赤字だがな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:15:39 ID:+lFaXVNm
公式HPは、今週金曜日にオープンします。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 00:20:34 ID:lOkWndw4
内部情報コターー
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 02:11:19 ID:S4w4Ka8K
まぁここのやりとり見ててウンザリしてるわけだが
俺としてはなんでこんなにゲームが続いて出るのかが不思議でしょうがないよ
買うけど

それよりもファミ通で(広告をゲーム上に出してるからってのもあるんだが)第一報を出しといて

それからほとんど放置プレイ

発売前のレビューでボロクソにたたく

という循環だけはいい加減やめてほしいんだよな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 02:40:28 ID:qhcLwQEJ
レビューで叩かれるのは仕方の無いことだろう。
・・・っていうか、レビューとは本来そうあるべき。(嘘偽り無く評価する、という意味で)

放置プレイされてるのは・・・・・・追加要素はあれだけだよ、ってことなのかorz
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:39:59 ID:i0fOjKdw
サイバーを知らないやつがレースゲームとして評価すれば低いのは仕方ない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:14:31 ID:INggeZFF
サイバー知ってたからといって、評価はかわらんと思うぞ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 12:39:03 ID:i0fOjKdw
まあ評価が低かろうがボロ糞に言われようが俺は買う
なんとでも言ってくれって感じだな・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:41:51 ID:S4w4Ka8K
レスd

こういう作品なら食いついてくるだろう電撃系が
発売直前までほとんど触れないってだけで
このゲームの実力はわかるんだけどねorz
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:49:32 ID:INggeZFF
オレも文句いいながら、RTI1〜3、RTEと買い続けてる。
RTI4も、初日に買うんだろうな。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 17:03:14 ID:i0fOjKdw
俺なんて全てファミ通に載ったすぐか発言予定で載った時点で予約してるぞ
早すぎるから店員も探すのに苦労さww
ようは買いたいやつは買え、買いたくないやつは買うな、だな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 18:57:16 ID:lOkWndw4
お得意の自分語り始まりますた。

ピット付けたよ!→とうとうサイバーにもピットが!→一枚絵
オートドライブで女性も楽々→レースゲーで自動操作かよ!→しかも勝てない
RTI3でるよ!HPも作ってやる気満々→もう3作だしノウハウもわかってきたはず!期待
→ただのアニオタ腐要素増加のみ、ボロクソに叩かれるやHP放置で逃亡

サイバーでレース好きになった奴がどんどん離れてゆく。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:22:50 ID:i0fOjKdw
サイバーでレース好きになるやつなんて極少数だと思うが
俺から言わせりゃ、いくら糞ゲーだからってそれで離れるやつはニワカ
その程度しかサイバーを好きじゃなかったってことだろ
文句タラタラ言うのはかまわんが擁護してるやつを決まって腐女子扱いはやめてくれ
逆にその程度のファンなら離れてくれたほうがいい
毎度、発売前に批判してまたその輩が買って批判する
この流れは飽きたしファンとして不愉快だ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:38:42 ID:sBOGqI/P
サイバーがきっかけでF1見るようになったなぁ
実物を見たせいでアニメ版カペタのスピード感のなさに絶望したが
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:12:44 ID:cYVBcQg7
>>551
RTI2からはファミ通だけがゲーム内に看板だしてるからな。
1では電撃も看板出してたから、それなりに電撃PSにも載ってた。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:45:31 ID:NiOqkeH4
自治厨、乙。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 12:56:10 ID:AG7z9vk7
>>555
ファンだからこそ
良いものが出来て欲しいからこそ
批判するんだと思うよ。

腐叩きは別ね
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:07:01 ID:lbVfqpHq
好きなら、尚更クソゲー連発を許せない
結局「サイバーゲー」なら何でも買うし、文句一つ言いません、出るだけ最高です、って奴は
その程度しかサイバーに愛着がないにわか
予約するのも買うのもいいけど、ちゃんと金払ってプレイして批判してる奴をいちいち叩くのはやめてくれ
そんなイエスマンはいない方がいい
毎度、批判にけちつけて、荒れさせる
この流れは飽きたし、ファンとして不愉快だ

文句が嫌なら2chにくるな
2chはあらゆることの文句が日々書き込まれる場所だ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 23:22:50 ID:Ib+lG73Z
つーか、自分と違う意見を完全否定するのはやめれ。
荒らしと何の変わりがあろうか。

全肯定しろとは言わないが、不愉快だからと他者にも不愉快をばらまいたら、それこそカオス
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:22:58 ID:UhChWe9Z
>>561
誰も意見を押しつけてないし文句を言うなとは言ってない
ただ批判と期待を込めた批判は違う
どれも聞いてるとただの批判にしか聞こえない
結局いきつくとこは糞ゲーだから「もう買わない」「もう作るな」だろ
すぐに腐女子の話題を出すのもどうかと思う
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:49:35 ID:WehwhJin
サイバーが好き
だけどゲームはつまらなかった。
だから批判する
F-zeroやってんじゃねえぞ!
空でも飛んでんのか、この操作感!!



そんな俺はRTI1しか買ってません(*゚ω゚)サーセン
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:19:03 ID:ApY7X+UT
F-zeroの方向性で詰めてくれればそれはそれで遊べるゲームになる気がする
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 03:03:03 ID:fRmkpSMM
>>563
つRTE
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 08:41:49 ID:bJaMz74/
エフゼロほどのスピード感がサイバーにもあればな…と思う俺
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 11:16:26 ID:vOy8BilL
っても直線でスピード感出せるゲームはリアル系にならないと無理だろう
曲がりくねったコースならスピード感出しやすいけどサイバーには合わないし
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 14:40:13 ID:+nWqo0nA
さて金曜な分けだが
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:04:48 ID:3ohc8Izp
FREE GPって今までのフリーバトルとは違うのん?
1レースだけじゃなくって、GPをメイキングするってこと?
どーなんだろ、、おもろいか?
俺ってばシナリオと対戦しかやらんから面白さとか教えて欲すぃ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:12:41 ID:UhChWe9Z
俺はストーリーしかやらんな、対戦する相手もいないし・・・
一対一もつまらん、フリーでGPできたとしても多分やらんな
あとはリプレイ、アニメ再現を必死にやる
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:47:52 ID:gSrYxuJS
で・・・
新情報とか公式オープンの予定とかないわけ?
変に期待してるだけにストレス倍増なんですけど。
もしもしチンタラクティブさん?

572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:24:27 ID:I+rKQlkE
新情報ではないのだが
・リプレイデータを使用したイベントの開催予定あり。詳しくは公式サイトにて発表予定
・前作のオートドライブは今回もあり。さらにハンドリング操作のみをコンピュータに任せるセミオートドライブを追加。
・対戦モードではレース中だけではなくリプレイ画面も上下分割可能。
・TV版のマシンが隠しマシンとして追加。
・シーズンに合わせてカーナンバーが自動的に変更。
ってのがあるそうな。

なんでこんな情報知ってるんだろうなーってサイトからなのだけど。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:28:59 ID:uZqcG7qN
>>572
あそこって、昔から情報が早い。
関係者もしくは関係者と親しい人なのかな?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:34:28 ID:I+rKQlkE
>>573
RTE3の時に販売店向けのチラシを載せてたので店長とかなのかなと思ったけど
関係者の可能性も十分にあるよね
今やってないけどあそこのサイバーファイトは燃えたなぁ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:51:52 ID:bbBNV88Q
昔、関係者と知り合いみたいな事書いてなかったけ?
掲示板があった頃に。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:39:36 ID:qKBwTfR2
RTI2のとき、身内用の動画もうpしてたしなぁ・・・
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:52:07 ID:1oY3z0Fo
アレはパスが分からなかった
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 03:20:55 ID:T0me6o/H
公式は絶望的なのか・・・?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:05:47 ID:EV78/jLn
今回も主題歌はないのだろうか・・・
ラリーあんならGSXラリー仕様が出てほしんだが
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:09:16 ID:T0me6o/H
RTI2のときの主題歌が追加してくれてあったら嬉しい。
3のときは抹消されてたからな・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:25:25 ID:NGkqnmM/
各レーサー1曲ずつでいいから、キャラソンも収録してくれたら楽しいのにな

あんだけたくさんCDが出たんだから少しは活用して欲しい。
これはないだろっていうのもあったが、結構いい歌もあったと思う。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 17:35:54 ID:O34uEpdH
正直それは無しな…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:59:57 ID:EV78/jLn
曲追加すんならまずPower of Love、SAGA挿入歌Believe
とか入れてほしいな、あとTVの挿入歌(曲名忘れた)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:12:10 ID:T0me6o/H
>>583
I’ve Got to Ride だな。あれは名曲だ。
つーかあれTVマシン大量追加の今回のに入ってなかったらおかしいよ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 19:34:01 ID:wXkalZ95
BE TOUGHも、追加希望。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:21:05 ID:NGkqnmM/
大友さんで走る時には「風に聞いてくれ/大友譲二」がかかると素晴らしいんだけどな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 22:35:02 ID:4XGn42ok
あきらめろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:04:30 ID:EV78/jLn
キャラソンなんて萎えるだけだ
それより原曲増やしてくれたほうがいいよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:17:19 ID:TR0Ecbx6
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:22:20 ID:FmkyydmD
今久しぶりにアーリーデイズ見た
氷上のコースをドリフトして走りて〜
もちろんマシンはイシュザークで
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 00:32:15 ID:7GzxEjH3
ピットクルーはまたハリボテか・・・
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:16:07 ID:+aFiLWDR
ピット、またガッカリな出来か・・・(´Д`)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 02:30:42 ID:/0JCPUyB
一枚絵より全然マシだけどな
それよりもピットレーンに吸い込まれる仕様がどうなってるかの方が気になるぜ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 04:16:15 ID:gIvrNonN
>>574
なつかしいなサイバーファイト
テレポマン時代にサルのようにやってたよ
いまおもえばあれが人生初のオンラインゲームだった
その後FF11をはじめて比例するかのごとくサイバーのほうやらなくなったんだよな・・・

FF11がちょうど5周年らしいからもう5年も前の話か・・・

こっちのps2のもオンラインにしてあのころみたいにみんなと遊びたいな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 08:00:09 ID:sIz3AZ6o
ピットのあの張りぼてキャンギャルいれるくらいならピットクルーに交換作業とかやらせろよ。
1枚絵じゃなくなったのはいいが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 08:41:37 ID:8RZPoibv
キン肉マンのゲームだとキャラソンがかかると燃えるんだが
まあ違う世界なんだな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 10:54:24 ID:FmkyydmD
ピットから出たあとの操作をどうにかしてくれんかな
すぐコーナーのとこだと曲がれないんだ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 10:13:39 ID:y130oEyU
原作のシーンが再現しやすいといいなぁ・・・。
CPUオーガは最終戦ファイナルラップの最終コーナーの立ち上がりでブーストオンとか。

前作は、(補正かかったスピードで)猛追するオーガに最終コーナーで抜かれた瞬間ブースト→原作の真逆を再現(´Д`)
ブーストして抜いてくれたなら、素直になれたのに・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 11:17:37 ID:h0TtYYPw
>>598
原作再現で最終コーナーでオーガが「チェッカーを・・・」とか
原作再現があるんだからZEROの「全回路オフ」や加賀の「ハヤト〜」
は欲しいとこだな、曲が流れるタイミングも重要だと思う
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 18:19:46 ID:5U8Sh035
そんなことはどうでもいいから、F1みたくしてください。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:11:24 ID:nOLfNd+v
F1みたくどうしろというのか
具体性がないので意味不明
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:39:45 ID:zVPkFrFD
そういう欲求はF1ゲーの良作で満たすのが一番だと思う
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 19:55:05 ID:rFfkDQfu
もうこの際、走ってる最中は今以上にダメ臭漂わなければいいや
せめてリプレイだけは超カッコ良く見える仕様にしてください
カメラアングル追求してください
リプレイでもカットインや台詞入れてください
出来れば名台詞とか個別収録して任意に挿入できるようにしてください
編集機能付けて尺の繋ぎ合わせやBGM選択とかも出来るようにしてください

スピード感とかゲーム性は、来週発売のバーンアウトでお腹満たします
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:17:00 ID:5U8Sh035
アイタタタまた排他思想で世論誘導しようとしてる。そして嫌なら買うなの思考停止ときたもんだ。
F1からパクった作品とも知らないのか。腐要素はすべて排除で。純粋なレースゲーになる上で邪魔。
お前らはこのレース板じゃ少数派なんだからキャラ板でいっとけ。サイバーの為にもな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:41:06 ID:h0TtYYPw
>>604
お前が少数派、F1からパクった、だからゲームもそのようにしろってか?
話になんねw純粋なレゲーなんて望んでねえし、出来ねえよ
キャラが不要ならYNPやってろ、グラもいいしよ
これをいまだに「レースゲーム」だと思ってんのか?
これは「アニメ、レースゲーム」だぞ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 20:44:53 ID:LAawzNqa
ゲームとしてまたダメでもこのキチガイがファビョるかと思うと少し許せる気がするなw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:02:46 ID:5U8Sh035
>>606
こういう中傷はスルーしましょう。
こんなことするから変な目で見られる。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:14:06 ID:PZiiPUuX
自己紹介乙
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:21:20 ID:AfMNPQo/
知ってるか、雑誌でのジャンルはアクションなんだぜ?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:21:21 ID:h3EI7IVB
そしてどっち付かずの糞ゲーができましたとさヾ(´・ω・)ノ゛
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:39:58 ID:h0TtYYPw
「糞だと思うなら買うな」どう考えても正論以外の何ものでもない
糞だと分かってるのに買う、どんな御託並べたって
買った時点で商法に乗ってるのがわからないのかねw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:41:24 ID:5U8Sh035
>>610
ホントだな純粋に世界に通用するレースゲーになって欲しいと思っているだけなのに。
アニメとかそんなもん何時だって追加できるんだからレースゲーレベルの底上げをしろよ。
名の知れたレースゲーはどんどん次世代機に投入されてるじゃん。そういうもんなんだよレースゲーは
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:07:00 ID:OA2iaPTK
糞とわかりながら期待して買ってしまう
それがファンのSAGAなんだよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:52:03 ID:3vKdPbLr
> ・TV版のマシンが隠しマシンとして追加。
まさか条件はRTI3のセーブデータがあることとかじゃないよな?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:56:56 ID:AfMNPQo/
RTI1・2・3のセーブデータ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:08:21 ID:TP+kL12w
F1F1って言うけども原作のマシンの挙動がそもそもF1とは全然違うのに
なんでF1みたいにしたがるの?
あんまりF1まじまじと見ないんだけど俺の知らないところでサイバーみたいにマシンが横滑りしてんの?
まぁRTI1、2みたいなアクセルはなすとドリフト開始 とかはさすがにそれはないわと思ったもんだけどね

オートドライブだとかセミオートだとかはいらんけども、
原作再現なレース中の会話は是非積極的に取り入れてもらいたいもんだとおもうよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:04:26 ID:tM2+Nbjw
>>616
本格的なレゲーを望んでる奴はサイバーが好きなのかレゲーが好きなのか
サイバーが好きなら少なからずキャラ要素全部いらんとは思わない
本格レゲーをやりたいのかサイバーゲーをやりたいのかわからん
普通にサイバーとしてのレゲーなら改善点は
スピード、挙動、CPUくらいだろファンならキャラも入れて欲しいし
F1みたいにエフゼロみたいにとか言う奴らがわからん
実車モデルのイニDをゲームにすんのとは訳が違うんだからよ
そもそも600〜700キロの再現なんて無理だし
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:09:46 ID:bbiVx191
ゲームのイニDの挙動の無茶さ加減も、サイバーといい勝負かもw

不満がある奴は、不買かアンケート
愚痴りたい奴はチラシの裏か日記帳に書け
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 01:37:51 ID:YsN5lP3C
なんだかんだで、あと一月くらいで発売かー
また原作再現動画とかうpしてみんなで遊びたいな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:23:43 ID:Z3jwZYpQ
>>616
イタリアGPの余韻だと何故分からん
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:25:38 ID:Z3jwZYpQ
>>619
今回もフラゲして動画うpる予定ですよ
3の時は最初しかうpらなかったから今回は録画プレイも楽しめるといいな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 07:23:21 ID:USKrdN0b
SPターン、ブースト以外はほぼグリップ走法じゃねえかよ。
スピード感はやってるやつが速いと思ったらそれでいいんだよ。
F1ようにしっかりブレーキしてコーナー進入して出口で加速だろ。
そこにサイバーの味付けとしてSpターンとかブーストや変形が出てくる。
それでいいだろ。
技術で魅せられないからってアニメで誤魔化すな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 08:11:43 ID:uQAMeM5R
質問ですが、このシリーズを大画面の液晶またはプラズマテレビでやっている人いますか?感想を教えて下さい。(特に二人プレイの感想など)
これから買う予定なので。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 09:05:47 ID:YsN5lP3C
>>621
おぉ!フラゲ期待してるぜ!
発売後はしばらく、原作再現動画づくりにいそしむかー!ワクテカ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:48:05 ID:+NpSGXWO
キャリアモードが欲しい。プレイヤーは初めベラドンナとかの下位チームに所属。
高成績上げていくとアンリみたいにSUGOに移籍とか。
シナリオは完全ifになるだろうけど、そういうのあっても良いと思うんだ。
妄想乙だとは分かってるが、αニューロ飲みたいとですよ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:48:44 ID:Q08SDcS3
折角ダートコースもある設定なのに生かせてないのがカナシス
セガラリーの雪道とまでいわないから、サーキット以外のコースで足回りに違いが出るコースが欲しいな
ラリーモードがあるマシン有利とかあったらいいのに
ゼロの領域やらスペシャルターンやらはあんまりいらないなあ、スパイラルターンって進路妨害じゃねーの?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:07:12 ID:pfbvUumE
初めて聞く技だな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:32:01 ID:tM2+Nbjw
きっとスパイラルしながらリフティングするんだw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 13:15:52 ID:Xv0iayF8
>>628
ちょwwそれ竜巻wwww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 13:21:54 ID:LR4b2Stq
というか、ただのスピンでは…
そういやサイバーでマシンがスピンする描写ってそんなに見ないね
空とんでグシャグシャになることは多いけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 13:23:30 ID:Z3jwZYpQ
あれだ、ブロッケンGがやったやつ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 13:31:27 ID:TP+kL12w
>>622
サイバーってグリップ走行か? 時々グリップじゃねーか?
コーナー進入前にシフトダウン→ブレーキってのはやってるが
大体がケツ振ってコーナー曲がってるよな あれドリフトっていうんじゃねーの?
F1の走り方とはまったく違うと思うんだが?

技術で魅せられないからアニメで誤魔化すってなんだ?
ゲームへの批判?原作への批判?ここでF1云々否定してる連中への批判?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 13:44:11 ID:Xv0iayF8
>>632
まぁ餅つけ。>>622は俺も釣りだと思ってるから。
じゃなきゃ、αニューロ(タミフル)服用してるわ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 13:52:26 ID:Z3jwZYpQ
>サイバーってグリップ走行か? 時々グリップじゃねーか?
よくもまぁぬけぬけと・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 14:01:11 ID:Xv0iayF8
まぁ俺的にはグリップランドル最強だがな
リフティングはまだなれないんよね。
なれると最強でいいんだよね?
あとドリフト時スピード落ちすぎじゃね?あんなもん?
リアルでドリフトしてるが、ゆるいカーブであんなに落ちないぞ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:01:03 ID:mTPYqOTP
ドリフト使うのはハヤト・加賀・新条(主に修行後?)くらいか?
グーデリアンも性格上はドリフトしそうだが、リニアは基本グリップだと思う。

>>635
あんなもん?と言われても、時速300`とかでドリフトしたことある奴はいないだろw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:20:06 ID:USKrdN0b
ドリフトしてるシーンが多いだけだろ。派手に見えるから。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 18:26:16 ID:tM2+Nbjw
コーナーでブロックするにはドリフトが最適だ
ランドルの場合「美しくない」とか言ってやらないんだろうw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:27:41 ID:Xv0iayF8
>>636
確かにないがw
でも、普通あんなに減速はしないべ
あの減速もサイバーシステムの仕様ですかそうですか
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:39:01 ID:tM2+Nbjw
>>639
俺今やってるが緩いコーナーはそんなに減速しねえぞ
急コーナーはリアルでもあのくらい減速するし
操作の仕方に問題じゃないか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 19:44:57 ID:YsN5lP3C
コーナーで、ランドルがインをグリップ走行しているところを、ハヤトがアウトレットからドリフトで抜いていくシーンが脳内から消えない。

642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:18:40 ID:Xv0iayF8
>>640
RTI3だよね?
緩いコーナーに限ってではないが、
リアルで140kmから緩めのカーブ(あいまいですまん)で90〜105kmなんだが、
RTI3って600km前後から90kmまで落ちることあるべ?
で、インからグリップがのうのうの抜いていく…
俺の腕なら精進するわ。(CPU(HARD)には普通に勝てる程度だが)
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:27:55 ID:Xv0iayF8
追記
劇中のハヤト氏みたく、車体を横ですべらせて…っていうのを期待してるんだが、
なんつーか、ドリフトスタート→滑り出し好調→ジョジョにズリズリズリ…→立ち上がりノロノロ
みたいでさ。

だから俺ってば、わざとエアロブレーキングドリフトしてるんよね(なんぞこれ)
こっちの方が、勢いある…ありすぎだが
で、サーキット戻しの建て直しみたいな。
これやってる奴いる?ほぼ直進的なドリフト(?)になるが、
なれるとおもしろい(てゆっか、やることなくてやってるだけだが)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:19:56 ID:tM2+Nbjw
うまく曲がるには限界までエアロからサーキットがよい
つうかドリで減速は当たり前、ましてやゲームのメーターは嘘っぱち
気になるなら4はドリとグリ選べるからグリにしたら?
アニメでもコーナーは100キロ前後、気にするほどじゃない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:34:24 ID:/Bx+CHGv
>642
言っちゃ悪いがエアロブレーキングドリフトの時点で操作に問題あり。
エアロモードドリフトは主にエアロ付きグリップ車のお遊びドリフト要素。
というか、グリップばかりってオートモードの話っしょ?
まずエクスペリオンで18大会マシンに勝ちなさい。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 00:02:24 ID:jf8yR4Ds
雑誌とか何か情報ないの〜?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 06:18:19 ID:MvkkVU0d
オサムと灯台までのマッチレースコース入れてくれ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 08:41:43 ID:zyZC9L+x
>>647
あれも他の長距離コース同様、長さのわりに使い回しがきくわけでもないコストパフォーマンスの悪さが問題になるだろうな。
オフロードコースがあるなら、
あの道なんかは長いけど高速走行できるオンロードとショートカットで短いけどスピードは出ないオフロードの飯田線分岐なんか作れて面白そうだけど
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 10:18:32 ID:r9wF2Ti4
TV版作るならそれのみでストーリー重視で作ってほしいよ
予選からGP最終戦、クラッシュやファイヤーボール全部入れて
フリーバトルやフリーGPはオマケ程度でさ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 19:42:52 ID:nJkCs7HD
>649
でもよくよく考えたら原作のスケールがでかすぎるんだよな。
テレビ版なんて名脇役・名シーン大杉だから、再現しきれんと思う。。
でもグランプリモードで奮えるぞハート!って思えたら楽しさ倍増だよな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:24:05 ID:+WZNa+QZ
18回大会はホントいらんのだけどなぁ・・・

17回は映像としてチョロっと出てるのでアリとは思うが・・・
アオイがアルザードなんか持ち出さなきゃもうちょっと素直に受け入れれるんだがなぁー
全車SPターン、セカンドブーストなんて仕様がウザイ。
セカンドブースト使うなら台詞もちゃんと用意すべきだ。


652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:36:02 ID:pykSaiLO
19外してくれんなら18はあっても大歓迎だw
刀真はずしてくれんなら司馬はいても大歓迎だw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:50:02 ID:xgZepwKw
とりあえず新条さんがカワイソスなシーンをTV、OVA版ともにきっちりと描写してくれるなら買うかな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:46:45 ID:vLSmf6WA
新城「走れエクスペリオン・・・走れ!走れ!走れ!うわぁぁぁぁぁぁぁ!」のシーン希望
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 01:48:06 ID:pVRWt4ZQ
          /l _,ィ/-‐''"::::::∠-=‐___
       /| , / l/ "::::::::::::::::::::::'" ̄:::::::::::_,,=ニ-‐,- 「間違いチャンピオン、取れよ!」
       / l /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
      j::::::l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::-<、   ×サイバーフォーミュラー
     l l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,__,,._  、:::::::::::::::―-`  ○サイバーフォーミュラ
     lヽl|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    `` ゙ヽ:::::::::ヽ
    l::::ヾ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::7         l 、-- ` ×アスカ  
   、 ソ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::└,  _,,     ト^     ○あすか
    ヾ丶::::::::::::::::::::::::/`ヽ、 /  " ̄ニ''=-、 l 
     ヾ:::::::::::::::::::::://T>、 '     '' l゚」_  {  ×南雲
     ヾ:::::::::::::::::::ヽ 、|  l           ヽ ○名雲
      ヾ:::::::::::::::::::ヽ`ー、            ヽ  
        ヾ::::::::::::::::::>-t       、  ",-'"   ×新庄、新城
         ヾ:::::::::::/  l",        ̄"(     ○新条
          l::::,-'"   l ",       l"
          「 _,,...,,,  ヽ ヾ、      l     ×福田巳津央 福田巴津央 福田乙津央
      _,,..-‐''".:.:.:.:.:.:.: ̄"""'''''-ー-....,,,_/      ○福田己津央
      l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:        "'''-,
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 02:01:40 ID:5H1JVBOp
×エクスペリオン
○スペリオン(ファイアースペリオンGTR)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 07:04:33 ID:2+he0R2b
絶対やらないよ。売れなくなるから
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 11:25:56 ID:ulA/wxK8
新条は13回大会で総合優勝できない(首位から20p以上の差)条件で
第5戦で加賀にフルボッコされるイベントがあるだろ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:06:19 ID:+WZNa+QZ
ファミ通のページにタイヤゲージのアイコンにボディが赤く光ってる絵があるけど
ボディダメージがあるんじゃないだろうな・・・

CPUがきっちりしてるなら結構なんだが、従来のずっとブーツホルツのターンみたいな突進を繰り返し、
コーナーのど真ん中で停止したりとトンデモCPUだったら毎周ピットインしなきゃならんくなりそうで怖いわ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 14:59:52 ID:VIOkZ4jO
いつのファミ通だよ?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:01:10 ID:CyIGsZh9
>>644
>>645
亀レススマソ
動画あげれたら一番いいのだが、
コーナーin→サーキット&ブレーキング&シフトダウン→ジョジョにあげつつ→コーナークリア
普通にアウトインアウト又はインアウトアウト(?)が基本だが。

グリ車よりはドリ車が扱える、でも一番いいタイムはグリ車、、

エアロブレーキングドリフト操作に問題あるのは判ってやってるつの

100kmまでスピードが落ちるのが悪いんじゃなくて、
あのスピードからアソコまで落ちるのがイヤな訳。
曲がりきれんでもいいから、急減速はヤメレってこと。
曲がりきれん所はコーナー前に対処する…てか、そういう駆け引きが楽しいんじゃなかろーか。
そのスピードじゃクラッシュするぞ!みたいな
伝わらんくてスマソ。
ちなみに、各大会同レベルの車種じゃないやつで勝てるレベル
GSX(ハヤト、日吉)以外ならナントカいけたはず。全部ではないが
てかそれ以外やることない。(GSXは嫌いだからやらない)
ドリ車はなかなか優勝できなかったが、グリ車はけっこういけるっしょ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:07:22 ID:CyIGsZh9
>>659
だからブースト時に赤く光ってるんだってば。
俺は損傷率があったらうれしいが。
あのドツキあいは困るけどな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:32:12 ID:ylebONDA
ブースト時に赤くなるから
次にブースト使えるまでの間隔表示になるのかな。
それとも今回もブースト連発できるんだろうか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:41:47 ID:pykSaiLO
ブーストは燃料制ってなってた
回数ではないのか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:49:36 ID:CyIGsZh9
エンジンブローできたら劇中再現できるんだがなw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 17:58:56 ID:ylebONDA
>>664
燃料制で最大使える秒数は決まるようになった。
けど一回のブーストの最大が10秒間だけなのは変わってないよ
だからあのマシンの表示が、エンジン負担みたいなものを表してるんじゃないかと思って
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:05:10 ID:xgZepwKw
ゴール手前でガス欠のマシンを押してる新条さんを横目にゴール出来たら神
新条さん視点のモードがあるならマシンを押してる時に連打だなきっと
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 18:46:36 ID:pykSaiLO
前々から思ってたがいい加減TV版シナリオは諦めろ
TVマシンが出るだけだし、ストーリーも11からしかないよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:06:15 ID:UU4xqdrZ
手押し新条に追突したらと思うとコントローラーを握る手が
冷や汗で滑りそうだ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:33:09 ID:2+he0R2b
>>667
そういうモードないみたいです。普通のストーリーモードだけですね。^^
かなり開発がんばってるんでリソース無駄にできないみたいです^^;
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:24:36 ID:CyIGsZh9
シナリオモードの説明にシチュエーションとボイス、「IF」と書かれてるサイトがあったが、
「IF」ってシナリオのことか、それともボイスに対してなのか。。

それとも劇中にはないキャラごとの別視点でのことなのか
「IFシナリオ」だったら期待する。18,19大会もIFでいいのか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 04:51:15 ID:G9ToG38I
モデリングは最低でもACEくらいまでやれ
ここのモデリング、しょぼいにも程がある
アマでももっとうめえのいるぞ
いまだにYNPの方が良い、なんてプロとして恥じを知れ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 11:22:52 ID:Nxav8FkF
でもYNPのマシンは、走ってるというより、滑ってる感じなんだよな〜。
グラフィックが綺麗なだけで、過大評価されてる気がする。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 11:50:56 ID:ZaVhlonx
YNPは綺麗なだけだな、操作もスケートしてるみてえだw
マシンの間違いもあるし、YNPを過大評価するのはどうだろ・・・
グラを除けばSIとたいして変わらんよ他要素がある分SIが上だ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 12:03:35 ID:EysfblIg
>>672
あれがPS2で出来るSIの限界なんだろ
容量気にせず上手く作れって言うならまた違うものになるでしょ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 12:33:24 ID:ZaVhlonx
容量の問題は素人の俺らが思ってる以上に難しいことかもしれんしな
知ったかで素人のほうがうまいとか言うやついるが
グラだけじゃなくそれをゲームにするとなるとまた話は別だ
レースだけならともかくサイバーの場合、他要素も多いからな
ましてやSIに限界ギリギリで作れって言っても無理な話だ
今度は処理落ちで文句言うやつが出るからな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 16:04:42 ID:CzqKa4Ll
「滑っている」という意味においては別にSIも変わんないと思うけど
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:06:46 ID:qUdwRfhI
雨が降ったり氷が張ってたりするサーキットを、RTI3の操作感にすれば。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:43:32 ID:a3hjajVG
ピンボールが直っていればいい
あとピットアウト時に逆側にコースアウトするのもね
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:48:23 ID:Gm6tRYPI
容量の問題より、予算の問題な気がするな。

DVDを使いきってるゲームってあんまりないし。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:52:16 ID:5KtygaOw
流石に今回は本体ごと買う予定だぜ
その後すぐにPS3とかで出たら死ねるが
682675:2007/09/15(土) 16:34:10 ID:UlkpGaTj
>>680
俺が言ってる容量はメモリの容量なんだが
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:05:17 ID:9++5Y8Q1
公式このままこないの?
マジで?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:12:48 ID:WvirduBL
前作より情報ないな、ファミ通も1回だけだし
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:58:38 ID:GGXn2WAB
広告費も宣伝費も開発費も削ってるんだろうな

サイバーファンは完全に固定客だから
それでも利益は出ると思ってるんだろう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:03:38 ID:C38EWVSg
>>668
嫁OVAはまったくこんなところでも迷惑かけてくれるな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:29:50 ID:p9NzWnl0
もしやココやファンサイトを広告に使ってたり?
どうせファンしか買わないから、ファンだったらあれこれ調べるだろ!
みたいな?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:14:43 ID:5br7dE1m
YNPはレース重視なコンセプトだから
家庭用はおそらくレース内容云々より、アニメ的な演出重視だと思う。
まあ今までの出来からして神ゲーは作られないだろうな。
某オペレーショントロイスレの住民のように、期待は程ほどにしたほうがいいぞ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:17:57 ID:PgsTMxII
今頃になってサイバーの新作情報を手に入れてwktkしつつここに来た新参者です。よろ。

・・・って、結構いい感じ?
此処で出ていた改善要項を結構クリアしているね。
実体感としてどれ程なのかが気になる所だけど・・・

>速度感
ちょw
これ単にスクロール速度上げただけじゃんwww
コースサイズを戻しはしないのかwつか背景更にやう゛ぁくなってない?(汗
ドリの挙動スパンも3のままっぽいな。
コーナー内で修正ガンガン掛けてるし。>プレ
まぁダラダラ修正しつつ滑り続けるのが多少軽減されただけでも良しとするべき・・・?

この分だとフロント視点とかお馬鹿CPUとかはそのままっぽいね。
真逆とは思うが、『ZERO』の領域はレオン型NPC群を切り抜けるための特殊兵装なんじゃなかろうな。

ぶつかってくるNPCに関しては車の周りに1〜2周りの存在感枠(実際にぶつかり判定が有る訳ではない)を儲けて、
此処に触れたら軌道修正とか離れるコース取りになるとかにすればイイだけなのに・・・
勿論真後ろには無くて。最低でも横と前面には無くちゃ可笑しいはずだし。

690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:23:05 ID:zhX4Jf0D
スクロール速度上げたというより
プログラムが速くなったってのが的確かな?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:49:12 ID:PgsTMxII
処理が早くなったのであれば色々とグレードを過去サイズに戻せそうなモノだが
そうはなってない辺り、設定値を只弄くっただけと予想。
マンハッタンが一周32秒とかになっている辺りほぼ当たりだと思うがどうか?

3のは容量稼ぎのためにコースのダウンサイジングをしたのにマシンサイズや速度変更を行わなかったために
あんなショボイ体感速度になっていたし>ラップタイムに過去作との大差が無いのはその為
サイズ変更が視覚に訴える悪影響を無視できなくなったためにコックピット視点が消えた原因の一つでもある訳だし。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:02:53 ID:zhX4Jf0D
>色々とグレードを過去サイズに戻せそうなモノだが
プログラムの進化幅がそこまで変わらなかっただけだろう。

>コックピット視点
オンボード視点です

一応公式もプログラムの向上で速度感アップって言ってるしね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:24:40 ID:2pPIm94i
まああれだな。ココでプラグラムがあーだこーだ言ってたから、改善したんだろうな。
結論としては


このスレはSIに監視されています。
<●>    <●>
                  <●>    <●>
<●>    <●>
                  <●>    <●>

<●>    <●>
              <●>    <●>

                     <●>    <●>
<●>    <●>
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:54:57 ID:HoLaK8so
>>692
プログラムの進化というより設定値変更の方が正しいっぽいな。
処理系だけで体感150%向上なんて常識的に考えて一体どんな超絶進化だよwって話になるし。
設定改善でも向上と言って差し支えないし。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:03:22 ID:hU6ogKiO
元のクオリティ低い分向上させるの楽だろ
RTI→RTI2も処理落ちはあったが進化はしてたし
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:29:02 ID:KCPhK2/+
無理だろ。
ライブデータ多過ぎてメモリ不足、その為に全体を薄めてるのがサイバーだ
チップの処理能力も型落ちいいところ。ちっとやそっとプログラム改善でどーこーなる話じゃねーぞ?
GC版の出来を忘れたか。

急造の出来損ないを仕上げただけの改善が進化や向上というなら設定を少しイジッタだけでも同じ事だと云えるだろな。。。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:31:17 ID:225KXOlZ
発売されたら買いますよ
でも、もう必要ないんじゃないかな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:35:04 ID:DyRaIaW6
あと2週間と少しか。
またガックリしてレビューに酷い事書くんだろうな・・・orz
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:37:45 ID:DyRaIaW6
性能を全部活かせないまでもPS3で出して欲しかったな。
クオリティが今のままならコースとマシンのサイズとフルグリとPCの頭改善、これらは余裕でメモリ足りるでしょ。
つかPS2のメモリ、パソ見たいに増やせればまだまだ行けたか。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:57:10 ID:8cw+fr+b
おそらくPS3版は出るんじゃないかな・・・
なんだかんだ言ってもここで言われてた改善点を1〜4作かけてやってきてる
わざわざPS2集大成というのも意味ありげだしw
どっちにしても4の出来次第かな・・・まあ一応期待して待ってよ
発売してやってみんことにはわからんしな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:59:27 ID:gO3y9hyk

発売されればまた買いますけど・・・
必要ないんじゃないかな、もう
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 01:11:39 ID:2lt0iK+/
ここまで情報少ないと発売日に発売できるのか不安になってくる・・・
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:26:47 ID:KCPhK2/+
事前に情報ばらまくと売り上げ落ちるだろ!
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:29:56 ID:hU6ogKiO
>>698
まぁ前作よりはマシになってるみたいだけど
全車種出すまでモチが続くかどうか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 02:51:32 ID:KCPhK2/+
今回は新規隠しマシンだけだから楽じゃね?
ジャガーにランダーにナイト…あれ?あとなんだっけ?

どーでもよくないが、欄$の新車は在るんだろうなぁ?>SI
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:23:01 ID:8cw+fr+b
サイレントスクリーマーやスタンピード(名前なんだっけ)はあんのかな?
富士岡でTV版再現やりたいんだがマシンがないんだよな・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 14:31:46 ID:+fo90XzQ
北海道のニセコから浦和を抜けて富士岡まで行くコースを作れと
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 15:54:16 ID:Dd3vWgAh
>>706
サイレントスクリーマーはRTI1で出てたしあるかもね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 17:09:37 ID:DyRaIaW6
>>700
PS3版出て欲しいね。ホントに。
難しいだろうけど、レースゲーとしてもキャラゲーとしても大成できたらブレイクしそうな逸材だけにこの4年間、
期待だけは失わなかったからな〜・・・頑張って形にして欲しいと切に願うよ。

此処見てるなら頑張って!SIの中の人!!
レビューの辛口コメントは期待の裏返しなんだYO−


>>705
新規マシンって
ガーランドにエクスペリオン、アルバトランダーにストラトミッショネル、ステルスジャガーにナイトセイバーの6車。
後は3をベースに細部変更(+α)が付いただけ。
1と2のマシンはモデルの問題から作り直さないと出せそうにないから望み薄かも・・・。

>>707
色んな意味で無理じゃないかw
ゲーム尺度に落としても小一時間は走り続ける羽目になるし。
精々出来て最終ピットからの富士岡入りぐらい?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:14:24 ID:UjdjSh/a
今回は「集大成」という期待もあるから、
その分、ユーザーの評価も厳しくなる
「集大成なのにこれですか」
「4作もやってきて、何も学習できてないんですね」
とならなきゃいいね
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 18:24:54 ID:8cw+fr+b
今度はPS3で激走!キャラクターデザインは吉松氏による書き下ろし
リクエストを元にTV版シナリオを完全網羅!あの名場面が蘇る
TV版コース、クラッシュレース、ファイヤーボールも完全再現!
○年発売予定、とか言ってファミ通に載るさ




きっとそうだよ、うんw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:48:48 ID:wzziPFDe
その前に4をちょっと手直ししたWii版とか出しそう
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 22:43:43 ID:33DDKs/K
TV版シナリオ、いらね。
クローズドサーキットだけで、十分。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 23:31:35 ID:KCPhK2/+
>>712
Wiiで出せたら処理速度と3D猿人性能、容量不足つー足稼全部解消出来ちまうじゃないか!
GC版ベースに12台、メーターやSPT、カットインを以後の物に換えてもお釣りが来るぞ?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:09:28 ID:T7dcfSQa
>>710
多分なるんじゃないかなw
今までもそうだったし。
この作品のお陰でプログラムについて少し詳しくなた自分の視点から見ると、良くやっていると思うんだけどね〜

>>711
TV版は個人的にはイラネw
・・・今回の4にPS3版のコマーシャルとあったらいいな・・・(;´-ω-`)

>>712
Wii舐めちゃいけないwww
あれ使えたらサイバーこんなに低迷してないw
というか、PS2に主軸移さずにGCで続けていたら良かったのか・・・
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:02:57 ID:iNwMPYW2
F1の中継とか見てると俯瞰ではコース幅広そうだけど
ドライバー視点だと狭く感じるところや
アップダウンでコースの先が見えないところなんかは
けっこう雰囲気出てると思う>サイバーゲー


まぁこれ以外マリカーしかプレイしたこと無いヌルレースゲーマーなんですけどね
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 01:49:18 ID:RVIJ4I4V
そいやynpの方が良い点を一つ思い出した。
アスラーダやオウガの変形の音が原作により近いんだ。
RTIの効果音ってどれも原作と似てない音が多くて気に入らないんだ。

フィルザードのエンジン音はいつになったら原作っぽくなりますかね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 02:16:04 ID:d3GpRY/s
アルザードのエンジン音はマッスルカーみたいだよなぁw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 05:22:14 ID:8eBIX8FJ
3買ってOPだけ見て放置してたらもう4が発売ですか
時の流れは早いな

新作はXBOX360キボンヌ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 07:33:29 ID:T7dcfSQa
そう言えば今回オンボード視点復活してるかな?
あれ結構好きだったんだよね。つかあれ以外が使えなさすぎて困った記憶ばっかある・・・。

>音
確かにあの底に響く音は再現して欲しいよねw
どうせDVDの方には容量の余裕あるんだし、一日もあれば耳コピ等で音源用意できるだろうに。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 07:35:13 ID:r6Dwc9JC
RAMの問題では
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 10:30:17 ID:d3GpRY/s
だろうね。ただでさえレース中のボイスも読み込まなきゃいけないから。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 12:26:01 ID:jq/EFSeS
RAM?どう云うこと?
SEやボイス系は事前に読み込まれてるだろ。でないと反応出来ないはず。
BGMジャネーノ?読み込みながらなのは。
それとも低音は容量を食うのか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:26:11 ID:d3GpRY/s
RAM・・・ランダムアクセスメモリ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:12:20 ID:jq/EFSeS
なんだメモリの事か。
て、既存の物でもエンジン音は各車毎に違うだろ。再現率は低いが。
つー事は入りはしてたってことだろ?なんで今更?
やはり低音は容量食うのか?

っか、車内音だとあんまり変わらないっぽいんだよな>映像
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 00:47:42 ID:+EgjDN/A
つーか、GCもWiiもPS2と大して変わらんだろ。360かPS3で劇的にかっこよくならんかなぁ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:04:11 ID:lJqyFgla
まぁそれには同意。基本的なマシンパワーあるから
適当に作ってもYNP版よりは画質良くなるだろうし
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:31:33 ID:yrkOrE+w
>>726
RTI1とRTEを比べると相当差がないか?
個人的にcom車の挙動には舌を巻いた覚えが。避ける速い素直ってさ。
同じ車だとリプレイ時に見間違う事があるぐらいだったが、PS2系はそんなの微塵もないしw

まぁ第七世代機で期待するのは同じなんだが。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 09:00:30 ID:xsjOJeei
しかしだな、次世代機でやるにはそれなりのスキルが必要だ
あとは…言わなくてもわかるな?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 11:21:43 ID:Ogy+6VCD
>>729
逆に考えるんだ
旧世代機で第一線を張れる物を作る事こそ甚大なスキルが必要だ
次世代機のスペックに物を言わせて作れば、アホでもそれなりの物が出来る

レオンだってアルザードに乗ってたらきっと優勝できた
今SIを例えればそういう事だ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 12:34:32 ID:FAKlpy/w
そーだな。

PS3はPS2のソフトも動かせるんだから、PS2のつもりでメモリだけ利用させてもらうとかするだけでも大分違う物が作れるんだから頭使って欲しいよな。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 13:46:35 ID:lJqyFgla
そんなことしなくてもPS3ソフトのプログラムには従来のそのまま使えるんだが
ただPPEのみのソフトになるけどな。
360も同様。マルチコア生かそうとしなきゃ従来とさほど変わらない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:13:26 ID:g0NmO0Dk
RTI4の情報いまさら知ったぜ
相変わらず公式はないのなw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 14:54:27 ID:xsjOJeei
オマイラの意見は貴重だがな…
次世代機のスペックに物言わせるにもそれなりのスキルが必要だと思われ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:12:01 ID:lJqyFgla
>>734
いやいや、PS2のスペックすら使いこなしてないからそんなには望まん
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:19:33 ID:YJBID60W
PS3ソフトって、SCEが認めたPS3レベルに達してないと発売許可が出ないそうだが
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 15:25:36 ID:apBAG+WJ
スペック決まるのが遅くて開発機器少ししか用意出来なかった頃の話を今更出すなよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 17:41:12 ID:6JWFkMMY
RTI2の時は公式も頑張っていたんだけどな。
コスト削減か、粗隠しか。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:39:20 ID:e0wi4Ndr
はっきりいって説明書と同じことしか書いてない公式なんて
どうでもいい・・・
今回はマシンももとからオープンらしいし下手な動画も別にいらん
わざわざ公式でやることは何もない
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:39:09 ID:5Txu3ap4
公式コネー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 20:51:37 ID:yrkOrE+w
>>733
公式ってHP?3の時まではあったぞ?未完だがw
>>738
荒隠しにジッピョーウ
・・・でも買っちゃう。くやしぃッ!
>>739
ロクだま変更点もないしなw
でも情報源の基軸としては欲しい所。
テンプレに本家がないって〜のは〜・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:21:41 ID:yrkOrE+w
そう言えば過去作の売り上げってどうだったんだろうか?
調べてみた所RTIの2と3しか判らなかった・・・

2003 RTI1
2004 RTE
2005 RTI2 12,875
2006 RTI3 10,209

累計で。
だれかRTI1とRTEの売り上げ覚えてる人居る?
というか今回1マソの壁越えれるかな・・・元取れてるんだろうか?1万そこそこで。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 21:59:53 ID:qGmU2IMb
宣伝費も開発費もかかってないから、そんなに売れなくてもボロ儲けだよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:06:00 ID:C7AVDkfc
青いガーランドよりは売れて欲しい。


次世代機でもアレくらいの作品が出るのが恐ろしい。
ヘタするとサイバーもあんな感じにry
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 22:35:47 ID:e0wi4Ndr
画像にこだわらないもんにはPS2、3どっちでもいいけどね・・・
3持ってるけど「綺麗だな〜」くらいだしw
Wii派とPS3派みたいなもんか?
綺麗になるにこしたことはないが・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:09:57 ID:HxOHB+Tr
HDだと目も疲れなくなる。
GTHDやったあとGT4やるとコーナー見えづらいわ
他の車判別できないわ、SD画質ゲームはやる気なくす
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:13:42 ID:HxhCUqf/
>>744
確かにな。3Dシューティングかと思いきやただのAVGて。
そりゃねーよ・・・orz

サイバーはいっそRACEとAVG分かれて欲しいと思ったり。
どっちつかずで共倒れだけはホント勘弁。

>>745
リッジやレジのオンラインには度肝抜かれたけどな。俺は。
あのクオリティであの数。それも全部中の人入りときたもんだw今でも填ってる。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:34:39 ID:HxOHB+Tr
オン対戦もだな。SIに技術力なくてもネットワークエンジニア数人雇えば追加できるような感じみたいだし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:54:51 ID:NdDyDKS6
PS3はテレビも買い換えないと意味が無いからイラネ


……PS3でサイバー出たら小さいブラウン管で遊びますよ。ええ、もちろん。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:58:45 ID:HxOHB+Tr
コンポジでも全然問題ないと思うお
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:59:32 ID:CL3sulDz
オンいいなw
差し当たってスチュバリエをなんとかしなけりゃならないがw

カスタム化とか出来ないし、ただ走るだけじゃね…
なんかいい案ないかなぁ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 07:20:43 ID:HxhCUqf/
HDサイバーもいいが、先ずは画質より内容だろな。
レース物として一皮剥けないと次はねーよw
というか俺等だって持たないだろ・・・熱意がorz

>オン
対人戦で走るだけでも十分だと思うがな。
幾つかの制限設定でもあれば十分なんじゃね?
後はコース増やして貰って10人以上でプレイ。キャラのカットイン使ってボイチャ出来たら云う事無いなw

出来たら対戦内容をリプレイデータ化して個々に編集出来たらネ申だな。
プレイヤー全員分を。自分は参加できなくともトップ達がどんな走りをしてたか後でじっくり観察できたらもうね。
・・・流石にこれは無理かな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 07:26:12 ID:Xj9QHyBV
オンラインにまでストーリー持ってくんなよ。
全国の奴らと24台で同時レースできりゃそれでいい。
あとチャットがあれば。
>>751はオンで何をしたいのでろうか・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 07:42:31 ID:HxhCUqf/
>>753
スチュエーションバリエ?だから遊びの幅ジャネ?
どれだけ設定項目を用意するかって事だと予想。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 09:05:48 ID:5HIl8H/e
オンが出来るだけで遊びの幅が広がったゲームはすごく多い
他人と対戦できるというのはすごく楽しみが広がる
同じ趣味の同士でチャットとかも盛り上がるしね
現状ではオン対応が一番いいのは箱だけど、売れるかといわれると心もとないな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:24:31 ID:IloZrU3M
たまたまニコニコでYNPの動画みたが・・・
SIのほうが数倍いいと思ったのは俺だけか?
やっぱボイスやカットインの有る無しじゃ段違いだな・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:41:10 ID:8nJGtcEl
社員様がいらっしゃったぞ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:14:44 ID:IloZrU3M
>>757
いやマジなんだけど・・・
挙動の面ではSIがまだなんとかしようというのは伝わるが
動画は上手いんだがコーナー進入時のあの無理やりマシンを横にする
挙動に比べるとSIがまだまともに思える
サイバーは演出面の有無はやっぱ大事だと思ったわ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:22:53 ID:H30gM2UG
YNPのやつは、氷の上を滑ってるような挙動が受け付けられなかった
ver.0.いくつのころは、シュピーゲル動かしてるだけで満足してたんだが贅沢になったもんだ
サーキットの再現度は比較にならない品・・・

ネット対戦は楽しかった
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 15:14:57 ID:5Ln/J48y
コースは湾岸特設サーキット
使用マシンは新庄イシュで走ったんだけども全然曲がれない・・・

フリーバトルでSAGAの面子で走ってみたんだけど5ラップで2位
難易度ノーマルのフィルに追いつけねぇ・・・

上手く走ってる人の動画とかどっかにないものかね・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 17:01:52 ID:HxOHB+Tr
3は数日で飽きたからなぁ・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:19:07 ID:IloZrU3M
YNPは一周せずにやめたw
4の発売日まであと14日か・・・
10月4日発売だよね?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:47:50 ID:Xj9QHyBV
両方駄目だと思う。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 22:20:53 ID:HxhCUqf/
>>756-758見て
YNP見直してみた。
個人的には合いの子が欲しいとオモタ・・・orz

俺はYNPのヤツ、自車を軸にコースを回して進んでるような錯覚を感じる。
マシングラは良いんだけどなんだかなぁ。視点をもっと下げるなりオンボードなり欲しい。
その点SIのは走ってる感は感じられる・・・が、グラはミニ四駆だし背景ショボ杉ww

しかし改めてみるといいなぁYNP。
ブーストは短いが、発動時にぐぐぐっと前に進んでいく所や、ブラーが中央からグラデーションになってる所とかイカス!
粒子もちゃんと飛んでるし、加速も順を追ってる。この辺SIに取りこんで貰いたいわ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:29:45 ID:HxhCUqf/
久しぶりに3やって、
懐かしくなって2や1やEを引っ張り出してみたらテラ速w
αニューロ切れすぎ。オーガテラヤバスwww

加賀さんの披露の一抹を味わったぜぃ・・・(;´Д`)ハァハァ

つーか、Eが丸で勝てないorz
なにこのNPC車。はぇえしうめぇwwwなんだそりゃ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:36:36 ID:0SvdBPpc
マシングラフィックについては、もう
YNPは好きな奴が進んで作ってる
SIは好きでもなんでもない奴が仕事で作ってる
この差だろ
例え資料が充実してても、結局それを再現するのは人だからな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 00:50:09 ID:NrGEgBj+
( ゚д゚)ポカーン
じゃあYNPのモデリングのマシンでPS2で動かせるとでも言うのか?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:42:04 ID:lZ+8d0oV
容量とかよくわからんけどYNPとかのグラをPS2でできるのかしら?
PCとPS2って性能かなり違うよね?
コンピューターは無知だからわからんけど・・・
個人的にグランツーとかもたいして映像の差がわからん
誰か教えて詳しい人w
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 02:18:53 ID:NrGEgBj+
当然YNPの推奨環境PCとPS2じゃ大きな性能差があるから比べること自体間違い
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 06:46:19 ID:Skzo7O6G
YNPを最高画質で動作させてみたかったな…
5年後くらいならできるだろうか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:27:43 ID:wR9/uzM8
YNPってグリッド幾つ?
幾つか動画みたけどシングルばっかりで試合してるのが無いよう…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 20:35:31 ID:6aEk/5b9
>>771
8つでレースでは常に最後尾からのスタートです
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:37:40 ID:lZ+8d0oV
YNPは基本的なアスラーダの配色ミスですでに萎えたな・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 07:51:13 ID:7KCQkoaJ
エアロ時のリアウィングの配色が逆なのは もともとの設定はそうなってて、
アニメにしたときにミスで逆になった。
だから、あってます。ってアナウンスをしてたな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:26:31 ID:Sbcb+/nX
>>774
すまんよければ詳しく
どのアスターダの、具体的にどこのウィングのこと?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:42:41 ID:qgnfJvJC
>>775
AKF-0のエアロのウィングが水色と青が逆
やっぱアニメのほうがしっくりくる
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:44:33 ID:ceUIekrA
後方のウイングだろ。

確か変形時の倒れ方が二種有るんだったっけ。
映像だと先端が後方に、内側が後輪カバーに食い込む形で、
オリジナルだと先端がカバーに、内側が後方に、だったはず。

逆だったかな?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:56:01 ID:Sbcb+/nX
把握
確認してみる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:28:17 ID:7KCQkoaJ
RTI、RTEは映像準拠。
YMPは設定準拠。
エアロ時のリアウィングは 設定がどうだろうと、
映像になったもの勝ちだと思う。
たとえバンクアニメだろうと。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 12:37:26 ID:qgnfJvJC
サガ初登場時からそうだからね
重田の絵でもアニメ通りだし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:51:04 ID:BANcTrty
TGSでの新情報マダー?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 15:52:50 ID:WkpQV/0S
今週にも情報載ってなかった…

これじゃ販売周にちろっと出るくらいで終わりそうだな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:30:00 ID:qgnfJvJC
なんも出ずに発売日を迎える気がするが・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 17:32:42 ID:BpBVWu8Y
発売さえされない気がしてきた・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:04:05 ID:zq78HXTW
ぜんぶなかったことに・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:34:33 ID:shsZo8VH
サイバーフォーミュラって何?…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 21:00:04 ID:ltE1VizZ
>>786
おい!しっかりしろ!発売はもうすぐそこだ!
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:00:35 ID:WkpQV/0S
も…もうダメだ…意識が……。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:04:42 ID:9mlNFCd4
気を失って事故る
 ↓
俺がお見舞いに行く
 ↓
「元気の出るお守りさ」(RTI4ポスター)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:34:33 ID:qgnfJvJC
ここまで待ったんだ!発売しないなんて死んでも思うなぁ〜
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:39:17 ID:BpBVWu8Y
>>788
買ったよ、ハヤト。お前は買ったんだ…。
PS2も。そしてRTI4も…。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:53:15 ID:plOWqDSB
アスラーダがアンチで
ハヤトが信者

アスラーダの制止もきかずにハヤトはブーストして、事故り
大友さーん!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:00:52 ID:ORs1GAM+
>>791
父さんワロタww
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:36:54 ID:m1GC/iF8
新作でるのを今さら知った
予想はしてたけど、公式HPはないんだな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 08:44:53 ID:0HP+fT8I
ブーツホルツ「フッ、風見め・・・。RTI4大ヒットは諦めていないようだな。
        ならば、ついて来い!」

ハヤト    「2chをペースメーカーにする!利益率は大丈夫か!」
アスラーダ 「OKだ!ただし宣伝費に負担はかけるな !」
ハヤト    「わかってるって!」

ブーツホルツ「予算に負担はかけられんからな・・・
        スレをこじ開けて宣伝するぜ!」 

ガーネット&レンツ 「なにっ!!」

ハヤト    「まさかブーツホルツさん・・・! 助かります!」
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:28:45 ID:qsKThgTC
お前らの愛は本物だなw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:52:35 ID:T3g86z1b
新条「もうすぐ発売日がくるんだ」
ロペ「なりふりかまってられるか!」
グーデリアン「期待を裏切ってくれるやつがくるからな」
ハイネル「そういうことだ」
加賀「あいつはSIは必ずくる!」
ランドル「フハハハ、買いに行くぞ!グレイスン」
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:56:22 ID:eyXmsZfT
盛大に吹いたw なにこの愛に溢れる流れw
愛されてるよなぁCF。それにのっかっちゃっただけのゲームはゴメンだぜSI!
買うけど!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:13:33 ID:E24/sqlH
だな
やっぱり何だかんだで楽しみだよ
俺も買うぜ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 10:45:35 ID:I59qZe7u
ここでキャンセルした俺が通りますよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:11:50 ID:qJ4PKh4C
なりきりがうざくてしょうがないこの頃
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:33:06 ID:/uqVNqXD
なりきりとは言わないだろ、こーゆーのは。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:50:01 ID:2QlJauDx
スレが廃墟だったらどうしようかと思ったが
この手応えなら今年も全国で合計20本くらいは売れるな!
と社員も安心することだろう
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:31:06 ID:12q97aFV
20本てw
まあ、発売日後の3連休はプレイ三昧だろうな
世間では体育の日かもしれんが、俺は外出しないと思う
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 13:35:36 ID:tT1Hjm3B
俺は3日にやれるだけやりこんで動画うpかな、
4日はまた他ゲーやってるし
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 14:15:00 ID:yd/NGpJz
連休は様子見して、お前らの悲鳴があがらなかったら買いにいくかな
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:48:10 ID:RyR3vbWk
悲鳴はあがるけど、物凄い勢いで擁護レスがつくから大丈夫さ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:13:23 ID:Hq7wu3Xb
発売してしばらくの間はどうせまたキャラゲー派とレゲー派がイチャイチャしだすよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 18:45:52 ID:zouACxe0
いいじゃねーか、例え一瞬でも本気で楽しんでるんだ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:31:04 ID:yd/NGpJz
エアロのほうが曲がりやすいとか
ドリフト後は一定時間ドリフトできないとか
グリップとドリフトの違いがないとか

そういうのがなければいいんだが…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 19:54:22 ID:a3mzR8CA
細かいことは気にするな!

もうここまで来たらwktkしながら待つしかないんだwwww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:00:24 ID:qJ4PKh4C
>>810
実際の設定にドリフトマシン等存在しない。
すべてグリップマシンです。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:03:37 ID:YOoV/zG6
イナーシャルドリフト特訓時、アスラーダに関しては
ドリフト用に色々調整したようだったがな。
あれ以降のアスラーダはドリフト仕様であると言っても差し支えないと思う。
そして、その仕様がリフティングターン誕生の礎にもなったようにも思う。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:21:18 ID:qJ4PKh4C
ドリフト用に調整しようが全コーナードリフトするわけでもないので、
ドリフトもできるグリップ車と言うのが正しいと思いますが。

815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 22:49:11 ID:8ZZGcWzK
つーより、アクティブギア&ウィングなサイバーではドリグリ分けの概念は無いと思われ。
セッティングはCSでカバー出来る幅を意図した領域に合わせる為で。
あとはCSとドライバーの経験次第でしょ。
現実のF1だとセッティングで偏りは有るみたい。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 03:57:10 ID:MUynaMLK
アホなこと言ってる奴がいたが、YNPレベルのグラフィックなら
充分PS2で可能
ひょっとして、SIのチンカスモデリングした無能スタッフでもきてるのかな?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 05:15:39 ID:k0FcEXzX
(;^ω^)・・・・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 07:44:08 ID:VT+bq37Q
人は能力以上の仕事はできない。
だから、できない理由を必至でかんがえる。

言い訳ぐらいしか、できないからな。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 07:55:05 ID:IUfPijz9
>充分PS2で可能

そう言い切れる根拠を示してもらわんことにはなんとも
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 08:33:45 ID:gidexr/1
きっと640x480でYNP版やってるんだよw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 09:48:21 ID:JMtfr2Vu
俺の知らない所でPS2の性能がアップしているようだが、
その新しいPS2はどこで買えますか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:46:12 ID:PnvjVupW
何必死に煽ってるの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:08:56 ID:rWr0Rgez
>PS2で可能
対戦車を二台ぐらいに、カットインを省けば出来るんじゃないか。
マシングラもコースもぐっとよくできる。

ただ詰まらなくなるが。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 15:55:11 ID:qfx+Kn5z
カットインなくすことはよいことだな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:09:09 ID:MB8+dQWm
まて、変形とブーストは有りでいいのかよ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:37:22 ID:QRSw66CV
変形とブーストこそがサイバーフォーミュラの特徴なんだよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:27:31 ID:rWr0Rgez
ああそうか、
変形とブースト入れるとマシンデータは三倍超えるんだったな。
差分で埋めたとしても二倍は確実・・・
ってーと、同一車で二台が限界か。
別車だったらブーストか変形どっちか削れば大丈夫だろ。
それでも4台超のデータ量だから始末に負えんがw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:33:10 ID:bilx5mxb
スーパーファミコンレベルのソフトなら今は簡単につくれるんだなぁ。
つくってみて(数人の素人チームでだが)科学の進歩におどろいた。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:40:35 ID:BQf9B2j8
容量を見るだけでも信じられない進化してるものな

PS2がPS3の開発費の徴収に思えてきた俺
そしてそれよりも新作サイバーが見たい
お願いしますサンライズさん
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 02:51:43 ID:msBhghXx
見たくない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 15:20:24 ID:r/69KWJf
新サイバーは期待2割・不安8割てとこかな

別にいらない
もしRTI3の設定なら、もっと見たくない
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:36:16 ID:QyP1q2nv
>>831
RTI3の焼き直しだぞ?RTI4は。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:50:23 ID:ntgOEhmo
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:52:11 ID:ntgOEhmo
>>832
アニメの事な
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:37:40 ID:F+e0sj+E
例のマシンPVに出てただろ。
んで、全編ストーリー追従。
察すれ。

多分、コメットなりなんなりの取得とか軋轢どうのこうのやらされるぞ。
俺は飛ばすが。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 08:43:17 ID:XtEpZ28q
いまさら新作サイバーつくっても
新規視聴者のために前作キャラは全く関係ない、
SINから100年後のサイバーフォーミュラが出来上がるだろうな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:41:09 ID:sLCTlj+8
サイバーフォーミュラ 5、5、5、5
速報より転載
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 11:51:04 ID:AhAAmuUW
新・中華大仙以下かよ!
まぁコメントのほうが気になるけど
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:11:11 ID:xcIEngob
結局情報がないままかよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:13:41 ID:5RtsMrLN
公式サイト、マジに無し?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:01:28 ID:1m4xyC8b
集大成でオール5
クソゲー確定だな
ファミ痛は悪い方向については、信用できるし
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:04:35 ID:L5bEL2Uu
>>841
評価する情報すら出てないが・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:11:49 ID:xwOB7l7Y
糞ゲーであればあるほど
糞ゲーコレクターが確保しようとするので問題ない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:43:27 ID:xcIEngob
ファミ通も結局特集1回だけ?
発売前にもう一回くらいないの??
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 16:31:42 ID:L5bEL2Uu
もうここまできたら逆に何の情報もなくていい
プレイしてからのお楽しみっつうことでw
下手に情報載せるからあれがないこれがないと騒がしくなる

これからも出すなら発売日まで情報なんていらんw
ファミ通さん、特集しなくていいですよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:39:10 ID:SIGMFZj3
そしてwktkしたぶんの反動でみな立ち直れず。。orz

みなここで言いまくってるのはショックを和らげるための自己防衛と理解すべし。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:19:46 ID:FTgZvHnA
動画がないなんて不思議な気がします。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:31:58 ID:xCX7+mxU
未だに公式サイトがないなんて不思議な気がします。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:37:08 ID:I2Ln0kv0
メガゾーンには勝ったのか。
やったなSI(棒読み
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:35:45 ID:tCR5HX50
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:46:07 ID:EQR45NOs
ここで定番の質問を。

「これって5点満点ですか?」

いや、100点満点の悪寒も・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:48:45 ID:sWR1Yhjz
さんざんなレビューだな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:49:30 ID:fH/ff95V
このスレで散々叩かれていた部分がほとんど改善されていないことは分かった
ファミ痛にしてはいいレビューだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 00:50:29 ID:pi1pY2BI
まぁ…なんていうの?
予想というか危惧したとおりの事態になってるみたいだな。

ファンじゃない奴がレビュー書いてるんだろうが、
ファンである俺たちが文句タラタラな部分がそのまま悪評になってるな

というわけで、みんなwktkはもうやめにしよう。

買うけどなw
あぁ、あと公式のイベント?だけ楽しめたらいいか
みんな動画うpよろしく
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:48:49 ID:kqCzDnk9
ん〜、バンダイチャンネルの動画とファミ通の記事見れば分かるようなことしか書いてないな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 02:10:35 ID:xlPvNgh2
しかし、こう云う慣れ方ってのはどうかと思うよな?(w>低評価
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 06:00:38 ID:9eLk4kfz
このレビュー、マジかよ
前作からの変化がビビたるもの
スピード感なし
カーブでの難易度高

3とほとんど変わってねーってことじゃねーか
どうしようもねえ
同日発売のドラゴンボールでも買うかな、あっちは評判いいし

ああ、頼むから「ファミ痛の未プレイレビューでした」であってくれよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 07:55:16 ID:qvdrERo4
RTIやRTE発売前や発売直後の和やかで明るい雰囲気は・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 08:20:00 ID:67HWQo91
発売日が待ちきれなくなってきたよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:02:07 ID:WJ00zoyO
発売日が待ちきれなくなってきたよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:20:19 ID:gW3WMQka
レビューのスピード感に乏しいってどういうことだよ・・・orz
スピード感アップくらいしか期待してなかったのによ・・・
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:28:08 ID:NnW+Rtr/
失敗は成功の母とも言うことだし
RTI4までの数々の失敗が次回作に活かされることを期待しようじゃまいか
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:28:47 ID:Ojd39qac
つまりドリフトランドルにwktkしてるのは俺だけということだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 12:48:03 ID:JEjMhzqt
全車ドリフトにしようと思ってるのは俺だけだということだ
たのすぃみだ〜
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:51:34 ID:WJ00zoyO
なにこの無理やりポジティブな流れw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:13:16 ID:2vCwM0KR
発売されたら買いますよ
でも、もう必要ないんじゃ(ryゲホッ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:57:52 ID:Nv/z3GCB
>>862
発売前から失敗作って泣けるマジに
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:21:18 ID:JEjMhzqt
僕はSIを応援し支えてくれる人と僕自身の為に買うんだ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 18:32:44 ID:7PCg2dsd
せめてリプレイだけでも格好良く見栄える出来でさえあれば
少なくともスレ的には盛り上がれるがな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:28:18 ID:fOc4L2cs
だね。今回も動画あげてくれるっていう神はいるし、楽しみ〜♪
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:38:33 ID:3YRMj2ho
4作目でこのレビューだもんなぁ
別に慌てて買うようなゲームでもないし、中古待ちが妥当かなぁ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:40:39 ID:uCxwHXKE
今回はアニメイトだけの特典ないの?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:50:34 ID:dGw4A8GM
>>871
あまり中古に出回らないんだよなw
だから値段も大して安くないし・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:09:52 ID:oVuuqlh/
評価はどうあれ、やってみなければ解らないからな。
…とりあえずPS.comで予約済みだから、後は待つだけか。
とりあえずI've got to rideが入ってたらそれでいい…。
ACE3、グレンラガン、ボトムズとキャラゲーにビクビクしまくりだぜ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:32:25 ID:2nMBtpul
RTEに登場したゲームオリジナルのチームが

登場してほしいと思うのは自分だけですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:59:16 ID:JEjMhzqt
糞いらね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:27:20 ID:xlPvNgh2
ハゲドウ。
彩んチームにPS3版をば。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:44:39 ID:LeZ2AEOJ
SI もうサイバー作らなくて結構ですよ。みじめすぎる。
公式すらまともに作らず宣伝なしってのはユーザーにとって不親切過ぎる。

的確に的を捉えたレビューに拍手!
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:48:43 ID:UgUOMNcl
う〜ん、2でハマって、Wii購入をきっかけにRTEを購入。満足して、3をパスして
4は期待して待っていたのだが・・・とりあえず、皆のレビュー待ちでドラゴンボールを買うか。
RTEに、2のリフティングターンやドライバーの掛け合いなどを追加してグラフィックを上げてくれるだけでよいのに。。。

最近、テレビを27インチにアップしたのだが、RTEのグラフィックもまだまだいけるもんだな。特別キレイってわけでもないが、不満もなく。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 00:18:59 ID:AZgA39VD
27ってだけで安物TVって感じがするなw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:04:20 ID:Llpr/Tt8
値段が安くなくても、正直新品を買って売上げを上げたくないな
酷い出来ならば
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:16:21 ID:R2Djog1K
信者乙といわれようが初回特典が欲しいから
新品で買う


まぁ お布施と割り切ってるけど……報われないだろうなw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:20:21 ID:xENiuu3o
今回のはみつーの記事を見て思ったのは
平均プレイ時間が

「やりこみ要素を含めて25時間」

ってことなんだよな。
そんなに持つものなのか、って正直驚いた。
それよりも今回のファミツーの一番のサプライズは
ほしのあきがもう末期ってことだな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:47:11 ID:+D6NJXSR
やりこみ時間

25時間→×

25分 →◎
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:15:10 ID:rrAEyACG
>>880
安物。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:58:53 ID:cpIfCOLQ
>>883
総プレイ時間25時間で最後の隠し要素が出現するんだろう
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:38:02 ID:9VPFAqZ6
今回もクソゲーか…w
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:45:50 ID:AZgA39VD
意外じゃないから問題ない
3よりマシになってるしな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 18:53:21 ID:JTtxkYtt
いつも思うんだが
ブーストボタンを押すと同時にギュワーンって火が噴くのが納得いかない
ブースト発動→ガション!→チャージ動作→ギュワーン
ってやって欲しいんだけど、まぁ無理な話だろうな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:01:11 ID:XHgQ6kEp
>>889
ゲーム的に、あんまりラグがあるとよくないんだろう
そこは原作再現への妥協が許されるレベルだと思う
他にもっとやるべきことがある
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:02:09 ID:AZgA39VD
>>889
原作だって時間かけて演出してるだけで一瞬だろう
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:20:20 ID:ySbmyiWC
さて発売日が迫ってきましたな!
レビューを見るとまた止め絵らしいがボイスが入るとこもあるらしいな
とりあえず細かくストーリーを追体験できるだけでもいいや
なんだかんだで楽しみにしてる俺がいる・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:59:28 ID:y9jsf8Wo
なんで何回も似たようなこと書くの?
そうやって扇動するのやめろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 22:12:52 ID:3kmSo1KJ
>>893
まぁネタの無いスレなんてそんなもんだろw
ネタを提供しない方に問題あるんじゃねーか?w
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 00:23:13 ID:6++JO4dC
>>889
禿同。
半秒でもイイからタメが入ると雰囲気違うのにな・・・
>>890
サイバーのゲームで元々レース物としては壊滅的なんだから、そんな微妙な所に凝られても・・・って思うけどなw
個人的には妥協の産物でもイイから名残が欲しかった。
つーか、個人的には加速の一瞬でトップってのを(ry
>>981
原作でも一拍は有るよ。
吸気、発動、加圧のサイクルが必要だから。
その分、リニアのオーバーロードは有利って設定があるから。
劇中じゃ弱いケドw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 01:32:03 ID:URJEHwg8
そりゃ即発動なんて思ってないってw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:05:41 ID:UsJAB/4F
ゲーム中は一瞬でいいとして、リプレイではブーストやら変形やらをじっくり見たいところだな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:25:52 ID:V/95WTbu
>>895
こういうのはキャラゲーとしての部分を特化すべきだよな
原作物ゲームで何が重要かって言ったら、アニメを追体験できることだろうし

レース部分をそれなりに作れるならまだしも、どうしようもねえ出来にしかならないんだから
もう完全にそこを切り捨てて、原作再現すべき
中途半端すぎるんだよ、作りが
だからファンにもゲームファンにも不満が残るなんて最悪なこと書かれる

>>882
信者っていうか、単なるバカだと思うよ
煽りなしに
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 02:31:12 ID:FjFER8XS
原作再現ねぇ……
どうやって原作再現するかって
問題が残るわけだが

いるか? つ「PS新たなる挑戦者」


>>898
バカなのは自覚してる
こういうのは逃すと手に入らないから
買わずに後悔するより買って後悔することにしてる

YNP? 操作性で投げたよw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 03:12:53 ID:dLWjlAu3
>>895
>吸気、発動、加圧のサイクルが必要だから。

それ一瞬で終わるだろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 03:25:46 ID:u+gu3h4E
結局こういう原作ものってどっちとっても批判の的は避けられないんだよな
原作再現+レースゲームを完璧になんて無理な話だ・・・
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 07:15:40 ID:TYim4Na7
もう10年も前のアニメが原作だから原作再現しなくていいよ。
絶滅の危機なアニメファンか。市場がでかいレースゲーマーか。
どっちが有効か分かるだろうに。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 07:22:26 ID:Oa/xLrgd
例の人おつかれ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 07:50:32 ID:TYim4Na7
いつもの糞レス乙
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:31:44 ID:RAmmJZpW
11最終戦ファイナルラップでコントロールライン通過時に
カットインでいいので加賀さんが「ここまで〜」って言ってくれるだけで色んな穴から汁が吹き出るだろうに
それくらいならなんとかならんのかね(出来れば自分より上の順位にシューマッハがいる時のみ発生)
止め絵でちょっと喋るとかじゃないんだよ どうも分かってねーなSIは
レースの間に小休止して台詞が入るのじゃなく、レース中に会話が入るのが熱いんだよ

個人的にはF1系やらグランツーリスモ系みたいな硬派なレースゲーではなく、さすが原作アニメなレースゲーだなぁ
と言われるくらいのマシン挙動で良いと思うな
とは言え1.2はお話にならないし、3はまずまず良いけどなんかもっさりぬるぬるしてるのでもっと何とかしてほしい。

どっか他のメーカーに製作丸投げしてくれんかなぁ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:27:26 ID:u+gu3h4E
原作再現しなくていいとかキャラゲーいらないとかさ
そういう人達はサイバーフォーミュラというゲームに何を望んでんの?
ていうかサイバー知ってんの?普通のレゲーがいいなら他でもいいじゃん
そこが俺にはわからない・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:33:23 ID:Oa/xLrgd
>>906
いつものこのスレの癌の人だから
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 11:37:27 ID:TYim4Na7
癌とかいってる奴こそ癌
最低すぎる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 14:36:57 ID:pSqIygLC
癌は転移するからねぇ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:30:18 ID:O50u6BHz
話題になってないがワイド画面対応はうれしいぞ
メーター類再現はうれしいがセンスないから4:3画面は狭すぎ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 15:44:05 ID:URJEHwg8
3からワイド対応だったから・・・
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:39:10 ID:qU+nGKUL
次はパチンコになったりして
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:17:39 ID:u+gu3h4E
>>912
全財産使ってしまうよw
ラウンド中にウィナーズなんて流れたら・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:56:31 ID:DEhjLdhC
コーナーをカーブなどと書く輩の評価なんて当てにならない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:06:01 ID:vD6u0cod
サイバーって野球ゲームだったのか
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:39:46 ID:ICovdQLu
もうランドルが4番でピッチャーのつまんない野球ゲームでいいよ('A`)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:48:20 ID:3DhaqZk4
うだうだ言ってると「こいつはまた例の病気なんでしょう?」って言われそうだ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:55:42 ID:u+gu3h4E
加賀「ありゃコーナーってんじゃねえ曲がり角ってんだ」
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:55:45 ID:Ew63szEH
そうかワイド気がつかなかった
実際ワイドだと見やすくなってる?画像も見たことないけど
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 19:30:34 ID:URJEHwg8
ワイドの方がスピード感増すよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 20:08:45 ID:Ew63szEH
やっぱりワイドだとスピード感もアップだよなあ、3手放しちゃったよ
ニコ動にもワイド版ないな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 10:49:14 ID:v+p6uEIU
>>918
ドラマCDネタ吹いたw

予約してあるし、早く出ないかなぁ。
レビュー見た感じ、また体当たりにイライラさせられるんだろうが、買ってしまうんだよなぁ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:10:11 ID:XucwjiW8
ファンとして買うも買わないも自由だからな
俺は特典も欲しいしゲームもやりたい(CCもクリアしてやるのないし)
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 11:33:47 ID:S1C6olGj
最近ワイドTV買ったのにワイド画面機能忘れてた。
ホントに速度変わったキガス。
評価が1.25倍くらいになった。

必死にアンリでアルザード追っかけして発売日まつか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:02:29 ID:/E1JQFOo
富士の雨

ストレートの水しぶきがブーストに見えるw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:38:34 ID:UiCOar74
最後の6位争い凄かったなw
二度三度弾き飛ばし合いながらのゴールて。
もまいらなんてアスとオーガでつか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:37:41 ID:XpK4hJ1H
むしろアスラーダとエクスペリオンじゃね?
SINは空飛んでるから接触しないし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:56:33 ID:pvuhmz3Z
マッサとクビサにマジ燃えた。
ああいうのをRTI4でやりたいんだがなぁ・・・
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:07:09 ID:HrHWCbaC
今までやって来たコンシューマのレースゲーでAIが優れてると思ったのは
SCEのF1とモーターストームくらいだ・・・
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:37:59 ID:15HKv4nQ
実際のレースなんて興味ねーよバァカwwwwwwwwwwwwwww
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:01:19 ID:BSEi/xRV
俺は今日の日本GP見た興奮をRTI4にぶつけるぜw
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:08:10 ID:UB06K0xU
おまいらがちんたらレスしてる間に発売日の週になってしまった。

臨界点までカウントスタート。4日・・・('A`)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:15:21 ID:WSO6ieC/
>>930
これが糞オタ腐の実態。
キャラゲー板にでもスレ立ててココから消えろ
ここはレース板だ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 21:25:00 ID:MqydeQ+z
933 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2007/09/30(日) 21:15:21 ID:WSO6ieC/
>>930
これが糞オタ腐の実態。
キャラゲー板にでもスレ立ててココから消えろ
ここはレース板だ。


(  ゚д゚)・・・


(゚д゚)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:17:30 ID:fLT9+Ynx
ツマンネ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:28:34 ID:LMM3UMuz
ホントにレースゲーやりたい奴はサイバーは買わないし買うな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:48:15 ID:MpbzKjky
ニコニコでスマンが、RTI4が3に比べてスピード感150%らしいので
RTI3のリプレイを150%で作ってみた。
画質とテクニックに関してはスルーしてくれw

なんとなくまだモッサリ感がある気はする
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1178515

外カメラリプレイは忙しいけど、いい感じかな?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1178227
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:11:55 ID:1ZXRAXBW
>>937
GJ!
このぐらいなら俺フツーに楽しめるわ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:21:27 ID:HrHWCbaC
>>937
GJ。だけど速過ぎる気がするなぁ・・・
マンハッタンがスクショで32秒だっけ?それに合わせてみたらどうでしょう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:22:34 ID:pvuhmz3Z
>>938
同意。ちょっと慣れるの大変そうだが、これなら全然OK。
うpGJ!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:23:18 ID:/E1JQFOo
>>937
スピード感よりもレースの実感ってのは
実況なんじゃないかと思った


よくよく考えれば俺らはドライバーとしての
体験があるわけないんだから

アニメのサイバー → 実況の俯瞰とドライバーの視点で見る

競馬ゲームに実況があるように 野球ゲームに実況があるように
普段触れている形の方がリアリティがあるように思えるみたいな希ガス
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:57:23 ID:MpbzKjky
オマイラ反応サンクス
スーパーエアロモードに入る前の効果音もOVAからぶち込んだヤツなんだけど
俺的には実況は無理としても、ああいう細かい演出とか再現してくれるだけでも
評価が変わってくると思うんだけどな。SIにそれを期待するのも無理な話か…?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:04:37 ID:2WbEZCkS
■PS2:「新世紀GPX サイバーフォーミュラ ロード・トゥ・ザ・インフィニティ 4」

ターゲット層が20歳から45歳までの男性&女性という点からも分かる通り
ご長寿シリーズもPS2で4作目。
一応、本作でPS2版はファイナルの予定らしい。
実に12年振りのシリーズ参加となる吉松孝博氏をキャラクターデザインに迎え
久行宏和氏、重田智氏との3者競演が実現した。
予約特典は、これまでのパッケージイラストをA4サイズの
ビジュアルカード8種+特製クリアファイルのセット。装着率は100%
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:04:52 ID:Cjwe71aJ
実況はあったらかなり違うだろうな
スピードが遅くても気分はかなり違うと思う
レースゲームって結局は走るだけの作業になるんだよな
ましてサイバーはセッティングやドレスアップとかないし
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:09:08 ID:nbS2QsD9
チェッカー杉本しゃべりっぱなしでカットインでるヒマねーし
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:27:07 ID:7MEOy3GG
>>937
まるで成長していない・・・AA略
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:33:12 ID:mnxvqHnE
>>946
まあすべてが1.5倍速だからね
実際には直線でのスクロールスピードが1.5倍くらいになってればいいよ
ステアリングの反応も今回はよさそうだし
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:38:48 ID:pgl1GZlR
特徴的なサーキットを完全再現してくれるだけでいいというのに…
ゼロとか妙な機能はいらんよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 00:50:13 ID:TXykgr4l
所で特典でテレカとかあるところは、メッセと祖父だけ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:01:13 ID:qHfGILBU
スクロールスピードが上がるのは良いけど、ステアスパンは調整され店のかなぁ?
滑り杉はマジ勘弁。
スッと入ってザシャーっと滑ってザッと立ち上がれているだろうか・・・
それだけでも印象は180度変わってくると思うんだけどなぁ・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:11:33 ID:mnxvqHnE
>>950
動画見る限りじゃ変わってるみたいだけどね
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 01:21:23 ID:LW2b1KO8
確かに大切な感覚だな。
3のは大概のコーナーでうじうじ煮え切らないドリフト続ける羽目になって頭にきたからなw
ドリフトエンジンを一つなんかにするから…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 17:09:39 ID:dwWTGUmO
エンジン音とリニアホイールの音の迫力を大きくして欲しいなー今作では
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 20:24:23 ID:qHfGILBU
・・・それってオプションでSE設定を弄くればイインジャネ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:40:47 ID:0o4V7L6Z
>937

なんつーか、これだったら即買いレベルなだw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 07:16:17 ID:cZ05RkR2
なわけない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:58:23 ID:e48bKxm7
ふむ。。明後日か。。。
フラゲ族は明日か?早いとこでは今日らしいが
動画うpはニコだとありがたい。みなのコメント楽にみれるしな
それから判断するよ

アァ タノシミダ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:07:06 ID:5N/3A9Z2
田舎だと特典付かないときあるからアマゾンで予約したけど
発売日にくるのか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:13:13 ID:unzQ4pNb
いつも期待を裏切るのがアマゾン
それに拍車をかけるのが佐川
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 16:31:16 ID:IZuF0Exx
俺はyoutubeかzip希望なんだが……
ま、神があげてくれるなら何でもいっか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:59:21 ID:OzGqq+Ow
吉松絵が久々に!って事でお布施の覚悟はしてたんだが、
ハミ痛のレビューの酷さ具合に揺らいでる。

普通に作ったソフトなら24、5点はつけるっていうのを前にどこかで見たんだが、
それより下って…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:18:56 ID:5N/3A9Z2
>>961
サイバー知らんやつが点数つけたらあんなもんだろ
ファミ通はサイバーの攻略とかでも誤記とか多いし(関係ないか)
サイバーファンあってのゲームだから
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:32:34 ID:LzAX1sr3
おいィ? 公式サイトが未だなんだが
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:36:03 ID:OzGqq+Ow
>>962
ファンという色眼鏡抜きでも低評価なのが問題なんであって…
ゲームとしては致命的じゃん。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:00:27 ID:unzQ4pNb
>>962
いやだから、レビュー書いてる奴らと俺らファンの意見て結局同じじゃん
遅い、一枚絵、グラがしょぼい、操作がブ、しょぼーリー
素人、玄人、ファンの意見が同じなんだから、そういう「物」なんだよRTI4は。
いやSIは、が正しいか
てか、処理、グラフィック、操作、ストーリーがダメって…
何に期待すればよろしいので
脳汁でなんとかせーというのか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:20:53 ID:7Hcqee7L
FG成功。
インスコ中。対応してればいいが。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:21:57 ID:zEyMpqGX
でも正直なところ製作をどこかに回さない限り
まともなゲームが出来上がるとまったく思えない俺ガイル
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:23:41 ID:unzQ4pNb
>>966
神に期待!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:24:10 ID:OzGqq+Ow
吉松絵のため“だけ”に7000円弱ってのはしんどいな…
でも今回も中古はロクに出回らないだろうし…


悩む……
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:26:27 ID:iyGKgVDJ
PS2でサイバーゲーができる事だけでよし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:27:19 ID:l08B/7fh
それは初代RTIの頃の感想だ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:42:49 ID:OzGqq+Ow
結論:>>966の感想次第
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:51:14 ID:1ljM6ZDG
かれこれ30分か・・・
どうなんだ>966!
楽しいのか!?、糸色亡月した!なのか!?
               王
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:06:51 ID:UVMNuw0A
今日ニコニコにサイバーフォーミュラRTI3リプレイを投稿した人、
加賀にぎりぎりで負けるの上手いね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:22:14 ID:1ljM6ZDG
素で負けているように見えたがw
つか、敵車のスローカーブーストヒドス・・・orz

そう言えばハードでライバルがピット入ってる間に3分の2週も差を開けてやったのに(ピットには2台入っていた)、
ノーミスでぶっちぎる漏れを僅か一周で追いついて来て激しく吹いた事があったw
ストレートでブーストかますこっちより速いスピードでコーナーを次々抜け、あっちゅーまにこっちの後ろに・・・
常時700`オーバーってwww
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:26:24 ID:RhwakUyJ
あのライバル仕様はそろそろやめて欲しいwww

ゲームを面白くするためなんだろうが、激しくウザイし萎える
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:26:59 ID:SIc9dng5
>>966
マだー?
AA略
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:09:54 ID:OzGqq+Ow
・思ったより良くできてんじゃんとハマってる ▲
・ざっとやってから寝た △
・なんじゃこりゃと怒りに任せ割った 〇
・あまりの酷さにコメントできない ◎

このどれか…か?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:10:01 ID:EZq87uCu
さては吹いたな?>FG
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:37:33 ID:IMUhDyp6
>>965
RTE+脳内補正のほうがよりよいものになるよな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:42:40 ID:iG1si9JY
>>980(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:58:17 ID:haUBVXR2
>>965
だなw俺の脳内補正ならかなりのハイスペックなんだがw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:05:04 ID:1OEPOZOu
>>965
>そういう「物」なんだよRTI4は
3よりはまともになってることが見受けられるから全然問題ない
984名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:12:41 ID:kRDMHBLL
俺はRTEを超えなければ問題ある
3は見た限り超えてるが超えただけじゃ総合的にRTI2にも及ばん気がしたり

またRTEを続ける日々がくるかと思うと・・・orz
985名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:27:45 ID:5pm4vkla
規制で立てられなかったので>>986頼む

スレタイ↓
【面白さ】サイバーフォーミュラゲーム総合28th【レッドゾーン】

本文↓
発売されたら買いますよ
でも、もう必要ないんじゃないかな

■「サイバーフォーミュラ」の各ゲームについて語るスレです。
SFC、GB、PS、GC、PS2(4作)に続き、PS3版も進行中…?

★PS2「Road To The INFINITY4」(2007/10/04発売)
公式サイト無し。
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2007/07/26/104,1185458689,75919,0,0.html

★PS3版開発中のソース
ttp://www.gamespot.com/news/2005/09/16/news_6133515.html
ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0509/20/news092.html
ttp://forth.blog3.fc2.com/blog-entry-714.html

★PS2「Road To The INFINITY3」
ttp://www.suni.jp/contents/cyber_rti3/
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/08/09/104,1155117307,58401,0,0.html

★PS2「Road To The INFINITY2」
ttp://www.suni.jp/contents/cyber_rti2/index.html

★GC「Road To The EVOLUTION」
ttp://www.suni.jp/contents/cyber_rte/index.html
ttp://www.nintendo.co.jp/ngc/software/gc4j/index.html

★PS2「Road To The INFINITY」
ttp://www.suni.jp/contents/cyber_rti/

★(関連)PC「サイバーフォーミュラSIN CYBER GRANDPRIX」
ttp://www.project-ynp.com/

前スレ 【PS2】 サイバーフォーミュラゲーム総合スレ 28th 【新作】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1185533265/

次スレは>>970がお願いします。(流れが速い時は早めにお願いします)
986名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:39:22 ID:5dbVBhLK
立てたぜ。

【面白さ】サイバーフォーミュラゲーム総合28th【レッドゾーン】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1191339505/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:41:30 ID:luHpJeww
乙る前に聞くけど、なんで28の次スレも28なの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:44:13 ID:5pm4vkla
はっはっは
河童の川流れ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:49:23 ID:HB1cQ0h+
サイバーゲーの一報がファミ通に載ったときは
「ファミ通にサイバー好きがいるみたいだなw」
とか言われてたんだけどな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:56:44 ID:5dbVBhLK
>>987
あっ本当だ…気付かんかった。
スマソ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:21:28 ID:luHpJeww
>>990
スレ立ててくれたことに感謝
992名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:26:30 ID:Iq3SID7y
もうすぐか・・・


ハヤトくんカウントとオーバープレッシャーに注意して!
993名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 07:23:27 ID:/0B4fSRz
うざい
994名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:16:05 ID:/hsHXdm/
公式サイトは未実装でおわるのかw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:03:57 ID:vkimWAXn
RTI3
公式サイト
グランドオープン!


・・・やる気の無さレッドゾーン_| ̄|○
996名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:23:30 ID:+OlliPBq
>>986
とにかく乙
997名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:24:45 ID:+OlliPBq
埋蔵
998名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:26:16 ID:+OlliPBq
999名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:27:05 ID:+OlliPBq
Soft999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 15:27:06 ID:++066FHz
RTI4、明日発売おめでとう!埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。