真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス185

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
◆『真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス』 価格:5,800円(税別)
http://www.atlus.co.jp/megaten-portal/maniax/index.html

・『真・女神転生III-NOCTURNE』に新世界創造の裏側を描いた新シナリオを追加。
 「魔人」たちが集い、知られざる宇宙の奥へと続く「アマラ深界」では、
 本編で語られなかった数々の真実が明らかにされ、新たなエンディングへと続く。

・カプコンの『Devil May Cry』の主人公“ダンテ”が出演。
 悪魔を狩る者“ダンテ”は主人公を魔人の一人とみなし、命を狙う。
・「不浄の魔王」「神の代理人」、初心者向けの「NORMALモード」なども。

《真・女神転生III-NOCTURNE-公式サイト》
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3/index.html
《真・女神転生III-NOCTURNE-マニアクス 公式サイト》
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3-m/

《スクリーンショット》
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3-m/m_scr/m_scr_01_01.html

※スレ立ては950。規制&行方不明なら有志の人か10おき
※荒らしは徹底放置の方向で
※関連スレ・リンク、通常版とマニアクスの違いなどのFAQ等は >>1-10 辺り

前スレ
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス184
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1191998107/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 04:35:57 ID:xoGPUola0
■関連スレ
真・女神転生III-NOCTURNEマニアクス攻略117
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/goverrpg/1190613422/
真・女神転生Vで全滅したら上がってくるスレその34
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1190179599/
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス パーティ自慢大会16
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1187035474/
真・女神転生Vの閉じたシャッターはエロカワイイpart2
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1132293196/
マニアクス値段報告スレ8(女神転生系)
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1191933934/
人修羅 7
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1183434417/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 04:37:00 ID:xoGPUola0
■その他メガテン関連リンク
デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 78代目
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1186114568/
デジタルデビルサーガ アバタールチューナー&2■99
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1189604637/
†女神転生 メガテン総合スレ98〜9ズノ8キョウジ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1191580796/
ソウルハッカーズを解説したら反射されたスレ
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1185652541/
真・女神転生デビルサマナーをマターリ語るスレ11
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1184502211/
【悪魔 賛えよ】女神異聞録ペルソナ 25
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1191821913/
ペルソナ2 罪/罰 総合 part18
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1189605138/
ペルソナ3で全滅したらageるスレ part4
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1159559389/
P3】ペルソナ3ネタ考察20日目【後日談】
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1187179315/
ここだけ真女神転生4発売一週間後
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1164119076/
真・女神転生NOCTURNE-マニアクス- ネタバレまとめサイト
ttp://ponkan99.hp.infoseek.co.jp/
したらば:メガテン板(避難所)
http://jbbs.shitaraba.com/game/4455/
女神転生 メガテン総合スレ@2ch テンプレサイト
http://www16.atwiki.jp/ddssougou
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 04:38:18 ID:xoGPUola0
Q.マニアクスはノクターン通常版やベスト版とは何が違うの?
A. 14の新ボスの追加、新エンディングへと続く新シナリオ「アマラ深界」の追加
 16の新アイテム、16の新仲魔(ボスと共通)、37の新スキル(殆ど専用)、21曲の新BGMの追加
 戦闘前の読み込み高速化、ロード機能追加、死亡ムービーがスキップ可能に、
 HARDモード(通常版2周目より高難度、物価3倍)、NORMALモード(通常版よりやや簡単)
 主人公専用スキルの命中率UP、名前入力で「々」の文字が使えるようになった、
 オープニングムービー、デモムービーの変更
 2周目以降で悪魔合体/全書召喚のレベル制限の解除、服装選択可能、墓標の間での特殊イベント
 SPECIALで「DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー」の予告ムービー

Q.「真・女神転生III-NOCTURNE」のデータの引継ぎはできる?
A.ゲーム開始時に前作の悪魔全書から「思い出の仲魔」をランダムで5体、全書に引き継げます
 どの悪魔を引き継いだのかはその場で判明。気に入らなければ×ボタンで引き継ぐ悪魔を変更可。

 また、データを引き継ぐとヒーホー君からプレゼントをもらえたり
 泉の聖女からクリア回数に応じて(5回まで)力を引き出してもらえたりといった特典もあります
 あと主観視点モードでプレイ可能です(SELECTボタン/引継ぎ無しの場合は2周目から)

引継ぎするデータの時間の下一桁で ヒーホーくんからもらえるアイテムが変化
0、8…破魔の霊扇  1、2、3、6、7、9…万里の遠眼鏡  4…チャクラ金剛丹  5…反魂神珠

※このアイテムは継承しなくても本編で手に入ります。
継承しないと入手できないような要素は無いので、マニアクスからはじめてもOK。

Q.魔人は悪魔全書に載るの? 召喚するときに死兆石は必要?
A.載ります。要りません。ダンテは登録のみ可能。合体、強化や全書召喚は不可能です。

Q.マニアクスがどこにも売ってないんですが。本当に再販されたの?
A.再販はあくまでも数量限定。これが最後の生産とのことなので頑張って探してください。
 再販版の内容は2004年に発売されたものと全く同一のものです。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 04:39:18 ID:xoGPUola0
Q.パトってなに?
A.「パトラッシュ」の略、真・女神転生IIIにおける全滅のことです。
 アニメ「フランダースの犬」の最終回とノクタンの全滅ムービーが似ているからそう呼ばれています。

Q.アマラ深界は後に回しても大丈夫?
A.マロガレの「?」のスキルがアマラ深界最下層で解禁されるまでにカグツチ塔に侵入すると
 アマラ深界のイベントが消滅し、新ENDのみ見ることができなくなります。
 ちなみに解禁イベント後、深界入口の覗き穴から二人は消えますが進行上問題ありません。
 その代わり新END確定となります。注意。

Q.オベリスクの三姉妹のイベントが進みません。
A.カグツチ変更フロアから出ないで三姉妹を倒す。

Q.攻略本は?
A.「解明録」が発売中。ファンブックのほうはやりこみなどの企画本、仲魔名鑑は悪魔データ集なので注意。

真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス公式パーフェクトガイド〜解明録〜 (エンターブレイン/1500円)
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2004/4-7577-1825-X.html
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス 公式ファンブック The Abyss of MANIAX (ソフトバンク/1300円)
http://www.sbpnet.jp/books/products/detail.asp?sku=4797326719
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクス 仲魔名鑑 (ソフトバンク/2500円)
http://store.sbpnet.jp/bm_detail.asp?sku=4797326786

■スキルパワーアップしてほしいのにスキルチェンジしか起こらないのは?

 1:"スキルパワーアップ経験がない悪魔"をパーティストックに入れる
 2:"以前にスキルパワーアップを起こした悪魔"を全書から召喚、パーティストックに入れる
 (このとき、この悪魔のストックの位置は1の悪魔より下にいることが必須)
 3:1〜2の悪魔を戦闘メンバーに入れる
1〜3の条件を合致させると1の悪魔はスキルチェンジしか起こらなくなる。

 例を挙げるならば、今、控えにいるドミニオンのディアラハン→メディアラハンになるのを防ぎたいときは、
 ハマ→マハンマにスキルパワーアップしたエンジェルを全書から呼び出す。
 両者とも戦闘メンバーに参加していて、ストックの並び順がドミニオンがエンジェルより上の状態だと
 ドミニオンのディアラハンはスキル変異しかしなくなる。
 2のストックの位置がポイント。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 04:53:24 ID:fiLg0b+SO
>>1
さあスレを手に乙を浴びるが良い!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 04:54:29 ID:xoGPUola0
Q.オンギョウキが倒せない
A.カグツチがFULLの時に戦うと、本体にのみ影ができるので戦いやすくなります。

Q.サカハギの服の斑点模様って何?
A.マネタカの顔の部分の皮で、目の部分をくりぬいている形になっているのが斑点模様に見えるだけです。

※頻出の質問について
老婆の正体や氷川がオベリスクでマガツヒを十分集めたのに態々東京議事堂に向かった理由、
千晶がサカハギにレイプされたか否か、ノクタンと先生がヤッたか否か、勇が童貞かどうかについては、
作中で明確な結論が出されていません。よって「どの解釈が正しいのか」という質問は不毛です。
このスレでは既に「プレイヤーが好きなように解釈すればよい」という意見に落ち着いています。
この話題に固執する人がいても、妄想力に欠けるもったいない人だと思ってスルーして下さい。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 05:06:12 ID:xoGPUola0
以上、テンプレ終了なわけだが、
>>2-3を更新していないので次スレの立て主は更新頼む。スマン。
あと、意外に最近始めた初心者からパラ・スキルに関する質問がちょいちょいあるので、
次スレからのテンプレ案を作ってみた。

Q.パラは何を上げていけばいいですか?
A.原則自由。上げたいように上げればいい。参考として、
 序盤〜中盤は運・魔力優先。中盤〜後半は力優先。
 運で先制率・被先制率・逃走率など結構変わる。
 また、序盤〜中盤は魔法攻撃が中心のため、魔力も上げておくと良い。
 後半は物理中心になるため力。Lv.60までに24まで上げておくといいかも。これはある扉を開けるため。
 マニアクスなら力25・魔力25・運18までは上げた方が良い。

Q.スキルは何を覚えていけばいいですか?
A.これも自由。色々なスキルを付けて自分なりの人修羅に育てるのが醍醐味。
 お勧めは、序盤は4属性(ファイアブレス・アイスブレス・放電・竜巻)+吸魔。
 フォッグブレス・雄叫びも補助として後半まで使える。
 中盤は精神無効。
 後半はデスバウンド・ショックウェーブ・呪殺無効・食いしばりなど。
 最終スキルは、至高の魔弾・気合い・貫通(マニアクスのみ)の3つが鉄板とされている。
 残りの5枠で個性を出すパターンが多い。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 05:47:43 ID:hqV+9AAQ0
>>1乙!追加テンプレいいと思うよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 08:10:13 ID:apSKm2c6O
>>1
前スレ>>1000死ね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 08:25:30 ID:9DaCiU1k0
>>1
最近よくみかけるけど何あれ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 08:31:41 ID:/GvtF2NZ0
>>1
乙バウンド
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 09:07:24 ID:waYgcieYO
>>1
ファンタスティックザーン
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 09:10:10 ID:2b3VAFyB0
>>1
うう… なんだこのキモチは…
>>1が乙だってのか…

今初めて気づいたが、テンプレのサカハギの部分が
「マネタカ」になってる、前スレもそうだったみたいだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 09:20:32 ID:/GvtF2NZ0
やばい。フラロウスが格好よすぎる
攻撃時のシャキーンがたまらん
アイアンクロウなんて使ったらもう(*´Д`)
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:43:01 ID:3ozECrkFO
俺はサティが好きだ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 15:20:50 ID:hxClhVwZ0
>>1マハ乙ダイン

>>15
よう、俺。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:14:58 ID:8FQ6VsfZO
フラロウスとオセのくるりん攻撃モーションはカッコいいと思う。
フラロウスとオセってスキルも恵まれてるよな…。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:31:00 ID:bIKCa1qh0
フラ猫はライトセイバー出すからカッコイイ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:34:08 ID:xoGPUola0
オセはデカジャとデクンダをセットで覚えるところが井伊直弼。
フラ猫は強力物理スキルを継承させたいときのイケニエとして有終の美。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:27:38 ID:RiMYNSWT0
ホワイトライダーにかてねー、
合体させようにも主人公のLV超えるやつばっかだしよー
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:03:30 ID:w5PIrbFZO
コトワリすくねーな
唯一の不満だ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:28:23 ID:DKaJuT750
>>19
ライトセイバーって人修羅のヒートウエーブみたいなやつ?
みたことないかもしれん
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:44:47 ID:ZZAFw1kdO
>>22
ナラビの理を閃け
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:10:10 ID:oBXPC11C0
>>21
やつはデクンダを持ってない。つまりそういうことだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:31:34 ID:il/nXIa4O
力もらった後のゴズテンノウの選択肢ってなんか影響ある?
というかどれが一番いいの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:33:20 ID:RiMYNSWT0
>>25
サンキュー
何とか倒せそうだ。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:33:50 ID:MyMzL3pH0
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:49:33 ID:8FQ6VsfZO
>>23
フラロウスの持ってる武器のことじゃないかな。


それはそうと、毎回勇を冷たくあしらってるから、少し優しく構ってやったら、
なんだこいつは。ムスビのくせにアマラ神殿で頼ってきやがって。
ブチコロス!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:20:33 ID:banNB6Xo0
ヒジリって鈴木啓太に似てんね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:25:31 ID:fo8pDjx9O
ヒジリとサカハギとフトミミの理が気になる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:54:49 ID:doILsneIO
魔人がガイコツばっかでつまらんので、彼等の生前(?)の姿を
ノクターンの画集で書き下ろされたりしたら、マーラ様に掘られてもいい。

つか、画集でないのかな…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 01:59:26 ID:vsiIisfc0
>>30
今日のサッカーアースを見てたなw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 02:47:52 ID:b+ia9I7E0
4騎士は設定的に骸骨でいい
他の連中はなんかしょぼくなりそう
ただ、大淫婦は見たい
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 04:53:02 ID:EaoB/QiW0
>>29
ああ、あの頭の部分に刺さってる剣か
あれ最初「!」かと思ってたんだよな…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 05:59:38 ID:D95yLawUO
ミフナシロの質問マネカタがウゼェ!
フトミミよりコイツ倒したい。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:54:51 ID:JavJOfVy0
>>35
あれが飛び出した時は笑っちゃったよ
ああ、それ剣だったんですか・・・?みたいなw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 11:36:47 ID:XURwVJV10
おっぱいアーマーを初めて見た時も驚かされたもんだ。
斬新すぎる悪魔デザインはさすがと言ったところだな。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:15:26 ID:0UzQJIXMO
バアル戦で合体でコーディネートしたフラ猫とオセ連れてこうかな…

魔力と破魔の無効スキルつけないとお話にならないか…


モーションと言えばシヴァとマネカタのブルブルっていいよね?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:41:42 ID:fo8pDjx9O
よく考えるとマネカタの目指す理も結構怖いよな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:19:31 ID:JavJOfVy0
怖いな。結局共産主義だし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:42:50 ID:doILsneIO
>>38
おっぱいアーマーって何?
おっぱいつながりだが、バフォメットて女だったんだな。
よくみたらグラマーなおっぱいが…。


マネカタは、悪魔や人間のいないマネカタだけの世界を、だからなぁ。
アサクサの奥に住む地霊やノクタンはどうなるねんってオモタ。
フトミミの前世知ったらなんだかなって感じだし。
かといってヨスガはもっと好かないが。
創世するならゆったりできる世界がいいわ…。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 17:55:05 ID:D95yLawUO
フトミミの理や良い悪魔=だから自分達を助けて当然と思ってるマネカタを見てると
マネカタ虐殺する千晶の気持ちもほんの少し分かる。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:09:07 ID:G6Xng++q0
>>42
ハカーズに出てくる地母神ディアナのこと。
体中ににおっぱいをつけた実にアナーキーな御姿だが金子氏曰く軟質素材の防具です、とのこと
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:20:10 ID:oy5SbgJn0
え、あれモノホンじゃなくて防具なの?
なんかがっかり
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:26:21 ID:fj11/uD40
マネカタのコトワリって結局マネカタだけの世界をつくるってことだから、
世界が創造されたら、悪魔である人修羅は用済みなんだよね。
イイ人(悪魔)だーと散々持ち上げて利用する手口は、
他のコトワリ連中より悪質かもしれない。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:45:44 ID:2RV5E09y0
>>42
バフォメットのアレは両性具有的なアレですよ
昔は全開だったが今回はブラが……

>>46
フトミミはどうか知らないが
他のマネカタは単純思考だから余計タチが悪い
ミフナシロで隠れてたアイツとか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:51:15 ID:0UzQJIXMO
>>42
悪魔は両性具有だったりするよ。
『その姿』で描かれるだけで、天使と同じく本来は性別は無いよ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 18:56:43 ID:e+pcikGW0
ピクシーとかも本来は中性的な存在だしな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:10:04 ID:doILsneIO
>>44
あぁ、あれかw
あんなにおっぱいだらけじゃなぁ…ちょっとな…。

そしてバフォたんは両性ですか!?つーか悪魔は基本的にそうってことは、
都合のいい方の姿をとってるだけ、とか?
んじゃ閣下もなのか…でもマーラ様はバリバリの野郎だよな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:31:57 ID:JavJOfVy0
マーラ様とネコマタだけはガチ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:45:29 ID:0UzQJIXMO
>>sage
サキュバスも正体は老婆だし…
悪魔も都合にあわせて姿形を変える。(召喚者を誘惑したり動揺させたり)


マーラ御大は仏教系だよ。
仏教や神道のような多神教の場合は明確な性別がつけられてる。


そんな事よりも、
マネカタがマガツヒ集めてマーラ様を召喚…
まさか…マーラ様でコトワリを啓こうとしてたのか?
(♪デンデケデデンデデンデケデデンデデンデケデデンデデンデケデデンデドンシャンシャンシャン…)

アーリマン並に巨大なマーラ様(完全体)を想像した…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:17:07 ID:hGX+jLlV0
悪魔全書を見てバフォ様の黒ブラに気付いた俺は彼女を閣下戦までつれていった
後悔はしていない
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:24:50 ID:doILsneIO
>>52
マーラ様でコトワリを啓こうとはしてないだろw
でもマーラ様のナニがごりっぱか理解してたんかなぁあの二人のマネカタは…
あのイベントのバフォメットはチャーミングで好きだ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:26:08 ID:dGYK6UoP0
>>52
おそらく生殖できないマネカタから見ればマーラ様は羨望の的だろ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:04:16 ID:sJLpalF50
夢精の責任を押し付けるために作られた悪魔だからな・・サキュバスは
夢精をしたのを、サキュバスと闘った証拠だと聖職者は言い逃れしてたのだろうか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:38:28 ID:acjVOVW10
夢精してるんだから負けてるじゃん
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:00:18 ID:banNB6Xo0
>>33
わかった?w
髪の毛下げるとめちゃくちゃカッコよかった。
啓太とガンバの橋本は大河ドラマに出てもおかしくないくらいカッコいいと個人的に思ってる。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:28:09 ID:b+ia9I7E0
>>49
デビチルのピクシーはショタだしな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:38:34 ID:PM2Wc6FM0
>>57
相打ちって事でいいじゃね?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 23:49:32 ID:iDcStkGjO
間男=インキュバス

武神のインキュバスは豪快な間男だった。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:09:38 ID:+5OcXggZ0
旧約のアルテミスたんのことも思い出してやってください
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:34:04 ID:9v/Mfv3y0
何で今までS端子にしなかったんだろうorz
ttp://ranobe.com/up/src/up239356.jpg
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:56:30 ID:3oVTwPqyO
メタトロンて仲魔にできるの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:00:38 ID:BGAbiCig0
できるよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:02:30 ID:qmbqFmMzO
マネカタの理ってマネカタだけの世界っていうか全員が平等な世界ってことだよな。
全員マネカタだったら同じことかもしれないが。
実力主義の格差社会を目指す千晶から見れば腹立つわな。
ヒジリは何もかも公になるプライバシーのない世界を造ろうとしていた。
と勝手に思ってる。だから引きこもりのムスビとケンカしたみたいな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:03:28 ID:9p3hVBBkO
これ買いたいけど高けーーーよ!(´;ω;`)ウッ中古でも1万4千円…


さらに調べたら新品だと39800…(;゚Д゚)・・・ふざけんなよゴルァ(*`Д´)ノ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:32:21 ID:7gIPZ+hh0
無印(ベスト版)から始めてみそ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 04:20:37 ID:YwOMOGmJO
久々にマニアクスやろうと思ってケース開けたら中からっぽ
青ざめながら、他のゲームのケース開けて探してたら、
伝説のオウガバトルの中には入ってた。
で、伝説のオウガバトルは行方不明なんだが…
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 05:52:08 ID:SuROD4gLO
カグヅチって卵子のメタファー?


いや太陽ってのはわかるんだが
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 08:25:33 ID:ZMQ/h2Mg0
>>69
よう、俺

俺の第2次スパロボαが行方不明なんだが
お前知らないか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 08:36:32 ID:UXIL+2PR0
俺もなぜかFF8のディスク2だけ無いわ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:04:52 ID:7gIPZ+hh0
つ 実は本体に入ったままというフラグ
つ 音楽CDなどのケースに入っているという間違い
つ エロDVDのケースに入れてしまったという罠
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:51:45 ID:BCfGOBV/0
つ フリスビーとして使用されている事実
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 11:51:51 ID:IHN6xFES0
>>70
言われてみるとそんな感じだな。
「東京受胎」ってゲーム中で言ってるし。

じゃカグツチ目指して争ってきた各勢力は精子みたいなもんか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:20:11 ID:HRx4Cmi4O
つ 畑やゴミ捨て場の鳥避け
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:22:16 ID:51A/MuH90
真Vの世界観は仏教みたいだ
アマラ宇宙が三千世界
大いなる意思はもしかしたらYHVHではなく大日如来かもしれん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:30:58 ID:j6P3sEm9O
俺の嫁のリャナンシーは居るのか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:33:40 ID:gIXd++zi0
リャナンシーはデビサマ系じゃなかったけか。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:33:07 ID:IVda6+vq0
メガテン系は仏教に比重置いてるような気がするよな
アバチュだってほとんど仏教とヒンドゥー教だし
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:59:19 ID:1DQ73F9vO
ヤクシニータンつおいお(^ω^ )
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:05:03 ID:OTYWfKUgO
真シリーズは一神教VS多神教と認識しとった
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:36:25 ID:IMOvCjjf0
ベヒモスやリヴァイアサンなど一神教系の怪獣あまり出さないのはなぜなんだろう
天使と堕天使と大天使だけで枠取りすぎるから遠慮してるのか?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:42:37 ID:gIXd++zi0
悪魔絵師がそのへんの怪獣に興味がないせいのような気がする。
ロキとかトールとかいるのにフェンリルもヨルムンガルド蛇もいないし。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 15:15:25 ID:ZTq67+Tj0
過去作ではヨルムンガンド以外は出てきてるみたいだけどね
フェンリルはハッカーズにもいたけど
ベヒモスはタウエレトの色違いってイメージしかないw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:32:16 ID:IVda6+vq0
デビチルのアニメとマンガのフェンリルの差に吹いたっけなぁ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:39:29 ID:6uXkNwZH0
ベヒモスとバハムートが出てるの見て
それ何の冗談
と思った作品もある
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 18:09:44 ID:+5OcXggZ0
ルシフェルとルシファーがいるP3Fのことも忘れないでやってください
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:26:47 ID:BvVBJXmLO
>>78
ウラベ乙
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:35:17 ID:gw3PKQuF0
>>89
フィネガン乙
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:36:53 ID:XCGXw/qlO
>>90
ヴィヴィアンは俺の嫁
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:39:51 ID:HioRO3RCO
もう〇×を10時間もやってるorz
日曜日つぶれた
さぁまたやるか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:41:19 ID:Dy9I1xyaO
>>91
コカクチョウは俺の愛人
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:44:42 ID:6uXkNwZH0
一人何役?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:54:15 ID:YwOMOGmJO
マグマアクシスには火炎高揚つけたほうがいい?
やっぱ全然ちがう?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:16:29 ID:8OKFEAjYO
おれなら戦闘時の選択肢が一つ増える方を優先するね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:58:00 ID:YwOMOGmJO
>>96
やっぱそうか…別にメインで使う技じゃないしなぁ。
まだ他のスキルにしたほうが得策か…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:01:46 ID:BGAbiCig0
火炎高揚か…ファイアブレスでイソラ焼きの時にはつけてたなあ
スキルが充実してくる中盤からは外してたけどね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:03:40 ID:7gIPZ+hh0
俺は一度高揚付けると外したときのダメージ減少に
ショックを受けるから滅多につけないなぁ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:17:52 ID:FZtitUoS0
マグマアクシスはHP消費の便利な技なので気軽に頻繁に使える
なので俺なら高揚付けるよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:24:28 ID:JecGtdnh0
蝿の王って作るだけで全書はOK?
レベル上げて進化(?)させなくても100%になるんでしょうか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:28:06 ID:T4efULjp0
作ればわかることだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:46:44 ID:51A/MuH90
答えを求めてるのに捻くれたレス返すのはここの住民の悪い癖
テンプレも見てない奴だからって所に逃げるなら最初からレスすんな
容量の無駄
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:53:55 ID:gw3PKQuF0
>>103
そこまで言ってなぜ答えないw

進化させないと100にはならないよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:08:25 ID:zK5x9vsdO
カブキチョウの帝王に会いにいくまえに、中をうろついてたら、
ナーガやら思念体がいてびっくりしたよ…今更気付いたw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:11:34 ID:zK5x9vsdO
そして帝王にたった今瞬殺されたからパトスレいってくるわ…
レベル71なのになorz
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:18:37 ID:PWwfii8v0
ジャアクは火炎反射してターン終了→暴れまくりパトとかマハムドオンとかで結構パトるな
108101:2007/11/05(月) 00:35:15 ID:pD28ep9DO
>>104
ありがと。100%目指して頑張るわ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 04:12:13 ID:O1gW5JzHO
魔人縛りをやろうと思ったが、強すぎるため辞めた。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 04:16:52 ID:8MVzOMkV0
そこでDARK悪魔縛りですよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:24:32 ID:IFkzBOelO
ボスとして出てくるトールって魔力に強いってなってるけど、
完封じゃないよね?
マカジャマとか毒矢僅かに効くんかね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:47:03 ID:Y2waUR4v0
>>111
効くのはしらべとかソウルバランスくらいじゃねーの?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 11:59:12 ID:ErOgcDkp0
女悪魔縛り(老女不可)をする奴はいないのか?
可能な限り、誘惑、おねだり、わがまま、セクシーアイ、肉体の解放をスキル欄に入れるのが条件で。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:17:44 ID:xH1Kcvk+0
前者は何の問題は無いが(俺はやらんが)、後者の縛りは厳しいな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:22:23 ID:O1gW5JzHO
>>110
昔にダーク悪魔と二人旅した豪傑がいたな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:23:29 ID:u9hkQOleO
>>93
嫁〜
ヾ(*`Д´*)ノ≡☆
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:54:36 ID:IuXGf9jKO
>>115
どの悪魔?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:58:40 ID:nBSPjZdw0
吸魔って、MP依存?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:06:19 ID:3woFp7Sd0
ヤマオロシとかデスバウンドとか八相発破の武器スキルって力関係ないのな
体力とHP依存だからレベルが上がれば上がるほど使えなくなる
冥界波>>>デスバウンド、八相発破
突撃>>>>ヤマオロシ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 16:36:40 ID:BLR1cL2a0
>>118
魔のステ依存
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 17:08:21 ID:nBSPjZdw0
>>120
サンキュ
魔もちょいちょい上げるか。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:36:07 ID:Xt1F9brL0
モーションかっこいいしな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:01:51 ID:XCRfwNThO
ムスビ思念体プレイは病院でるまでが山場
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:29:52 ID:Ml56lVA50
>>119
とは言えそうなるのはLv160とかからだから普通にやる分には活泉つけた武器技が強いな
Lv255だと通常攻撃とヤマオロシが同じダメージで悲しかったw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:21:36 ID:BY/p1JzY0
真3でコトワリの神が降臨するシーンが好き
特に千晶
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:30:20 ID:IFkzBOelO
最終的には通常攻撃最強?
魔法はLv40ぐらいから下降だし…その後の事考えると下がっていいのか…
眼光+マカカジャコンボがあるし
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:36:56 ID:xH1Kcvk+0
マニアクスでは魔法威力減退バグは直してほしかったな。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:45:55 ID:bw3sPdH+0
未だにあれをバグとか喚いてる池沼いるんだねw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:59:35 ID:zEv/a6vXO
この仕様でよかった たまらないー 神ー
と3年言い続けてるバカもすごいよ


頭打ちならまだしも下がるのは残念だよな
LV30魔法悪魔キモチイ゙イ゙よ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:59:57 ID:zK5x9vsdO
魔人の居どころを教えてくれるカマラって、過去にでてきたキャラとかそんなん?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 23:15:40 ID:3srtzKy+0
アマラとカマラじゃね?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:26:44 ID:W9X1hsRJ0
>>126
通常攻撃ってか力依存の物理、万能が最強
魔力依存、体力依存(デスバウンドなど)は限界がある
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:12:17 ID:PzXiK7/90
正確にはLV依存が最強だろう。

マグマアクシスとか魔力+LV依存でなかったか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:46:17 ID:ldN2AcfHO
アマラで閣下と会うたびに気分が重たくなる俺は
メガテンに向いてないのかな…
何周もしてるが未だにアマラエンドみたことない。
デビルハンター仲魔にしたらいつも引き返してるわ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 02:06:59 ID:Nv8rIpgdO
良いんじゃね?
それも人それぞれだ。


とマニアクス持ってない俺が言ってみる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 02:29:17 ID:wNqIqehRO
今現在気付かないだけで何かしらの理に支配されてるかもしれないんだよな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 02:29:34 ID:ILwZumK50
正ENDみたいなもんないからな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 02:42:27 ID:s57ZGJoA0
そろそろ真4やりたいね〜、Wiiリモコンで死亡遊戯とか地獄突きとかw
どうなるやら
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 03:06:24 ID:W9X1hsRJ0
いやPS3だろ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 03:32:30 ID:ILwZumK50
wiiでやるなら魔剣だな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 05:07:21 ID:edJZTmR1O
魔剣XXXだな。しかし一時間以上はできそうにない。
疲れまくる。おっさんには無理だ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 07:24:57 ID:4XVAgEGuO
>>119
知らなかった…

体力あげねば
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 07:48:29 ID:VFmcP6K40
猿をドーピングしたのは俺だけではないはず
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 07:48:51 ID:jxEKq2czO
アバドンってチャーミングだよな?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 08:20:02 ID:PKb09iuqO
>>143
俺もだ
猿には最後まで世話になった
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 08:37:47 ID:OgADzVIL0
>>144
てっぺんだけな・・・
下はどう考えてもアウトだろ
感電状態とかもう見てられない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:14:15 ID:6/QPJ0H6O
>>144
ファンタスティックザーン
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:23:08 ID:NlUKHrFX0
このゲームは3D酔いする?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:45:38 ID:mUrQd/nnO
視点は自分視点も選べるけど違うから普通のRPGで酔わないなら余裕だよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:45:47 ID:Wsu3WIkB0
あんまり聞かないけど酔うって人はたまにいるね
ただ視点変えれるからそれで大丈夫っぽい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:47:12 ID:NlUKHrFX0
>>149,150
ありがとう
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:53:52 ID:EGXpSPM20
俺3D酔いってまったくしない人間だから3D酔いってのがどういうものなのかまったくわかんないんだよな
ゲームしてて気分悪くなってくるのか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 11:58:06 ID:cc65EJjB0
>>152
俺は主に頭痛、吐き気
これでは大丈夫だったけどDQ4とDQ7で軽く彼岸を見た
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 12:41:42 ID:3Y2Fco+y0
あんまり体調良くない時にやるとなりやすい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:05:35 ID:yKX1hX3E0
酔う要素はないよな
強いて言うなら魔法の宝箱で煌天待ちしてるときくらいだろうか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:34:50 ID:M0GdybzL0
>>155
分かるw
その場グルグルは酔う人がやったらヤバイかもな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 13:39:08 ID:ldN2AcfHO
>>135
そうか。トン。
メガテンやるなら、閣下のこと(というかカオス側)が
好きじゃないとだめかなという先入観があったんだよ。
ニュートラルやカオスが好きって人はよくいるけど、
ロウが好きって人はもしかしてあまりいない?
俺も好きじゃないけど。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:14:32 ID:EGXpSPM20
小学生のころ真Tやってフンドシ一丁で協力を迫る例のお方に強烈なインパクトを受けて以来
カオスルートがお気に入り
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 14:34:59 ID:W1lbixAH0
>>157
何も考えずにプレイすると必ずLIGHT-LAW寄りになるよ
聖獣好きなせいかも知れんけど
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:12:09 ID:4XVAgEGuO
FFXは大丈夫だったのに、視点が近いせいか初めの頃酔ったたなぁ。
動かし方が未だに直角でロボットなのは秘密だぜ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 16:45:01 ID:Nv8rIpgdO
大体のRPGはロウ寄りのストーリーが多いから、
わざわざ好きと言う人が少ないだと思う。


カオスっぽい事ができるRPGってある?
俺、ロマサガぐらいしか知らない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:00:22 ID:MWibrNWC0
洋ゲーだとそういうのも多いような印象がある、やった事無いけど
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:06:52 ID:kS47m4T50
初めて真2やった時は普通のRPGばりに言う事聞いて極LAWになってたなぁw

ダークハーフの魔王側は殺戮できるけどなー
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:09:12 ID:Wsu3WIkB0
定番どこでoblivionとかね
でもLAW属性なRPGってそんなに多いかな?
RPGにありがちな「こんな環境まっぴらだ!出てってやる!」ってのはCHAOS属性にならないかな?
俺の認識がおかしいのかもしれないケド
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:13:35 ID:MWibrNWC0
>>164
与えられた環境に従って、物語を進展させるって意味でシミュレーション系が
LAWと言えるかも
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:53:13 ID:ldN2AcfHO
いや、他のRPGのロウは裏表のない善だからいいけど
(世界滅亡なんてさせないぜーみたいなノリ)
メガテンのロウは腹黒い気がするんだよなぁ…。
建前は綺麗なこと言うけどさ、実際は殺戮へっちゃらみたいな。
カオスは雰囲気がダークで怖い。真1の音楽は消防にはきつかった…。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:10:33 ID:EGXpSPM20
ロウは善じゃねーよなぁ・・・どう考えても。
神に従わない奴(゚听)イラネだし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:15:49 ID:M0GdybzL0
秩序と統制を重んじることによって一見平和な社会を築いてる=LAW だからな…
最初には善なる存在と思わされたが、実は善なる存在ではなかった。という始まり方が当時斬新だった。ってだけじゃね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:37:45 ID:FHLoanNY0
LAWってそのまんまその手の一神教の本質じゃね?
過去振り返ってみると>>166の通り殺戮へっちゃらよ、正に確信犯
善と言い切るには無理があるよなぁ

CHAOS側は元々多神教の神だったのが無理やり堕とされてるのも含まれてるから
こっちも一概に悪とは言えんし・・・直球な分LAWよりいっそ潔い気がする

・・・LAWでもCHAOSでもないなんて有り得ない言われたが、俺やっぱNEUだわ

しかしゲームとしてはCHAOS贔屓っつーか、閣下サイコー
アマラエンドしか見たことねええええええ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:40:41 ID:mv5a4xFd0
勝ちおた付けてるシヴァに全体攻撃付けてみたんだけど
勝ちおたついてるから八双発破とかもHP減少気にせずドンドン使えるし
物理攻撃全体にしてもあんまり意味は無いね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 18:46:11 ID:ILwZumK50
おまえら何のためのlight-darkの属性があると思ってんだ?
LAWCHAOS
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:04:08 ID:mv5a4xFd0
ロウ=規律や統制を重んじる属性・または団体・意思
   厳しいルールを尊びそのルールに従わない物には、神の名において
   処罰粛清を行う事を善とする考え方
   逆に娯楽とか欲望等を持つ事を悪と考える融通の利かない意思
カオス=規律や統制などの概念がなく
    独自に行動することを美徳とする意思や属性
    決まった形がなく流動的で不安定 所謂空気嫁的な思考


皆一緒に一列で目的地に行きましょうがロウ
現地集合がカオス
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:08:45 ID:4XVAgEGuO
全然 ロウやダークの意味を考えてなかったただ、修羅漢とか名前変わるのを楽しんでた…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:13:51 ID:mv5a4xFd0
ロウの利点 統制が取れ規律を守る事で安定的で安息な生活が約束される
   欠点 果てない意思の統一化や均一化によって思わぬ致命的弱点を持つ場合もある
カオスの利点 常に変化を続け あらゆる物が同時に混在する
    欠点 安定性にかけ大きな混乱を生む場合も多い

皆一緒に一列で歩いてるところにダンプカーが・・ロウ
時間になっても皆揃わないがカオス
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:22:12 ID:a9d1VZ9K0
真2だったかな?バーチャルな世界を楽園だと思い込まされてたエピソード
あれは本当に怖かった
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:23:39 ID:ldN2AcfHO
そういやぁマガタママスターしたときの名前って何種類あるんだろ?
なんだかんだで魔人がいちばん好きなんだが。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:23:50 ID:wcBLR1RD0
真Vでロウ・カオス概念を捨て、替わりにコトワリになったのにはびっくりした
絶対次もロウ・カオスだと思ってたから
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:32:20 ID:plW4N1ig0
混沌王の称号のしょぼさに泣いた
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:50:00 ID:yKX1hX3E0
できるだけ魔人をキープするおれ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:52:16 ID:wNqIqehRO
魔人 人修羅ってのがかっこいいのにな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:56:11 ID:mv5a4xFd0
そもそもあの称号誰がつけてるんだw
ノクタンの自称だったら超微笑ましいんだけど
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:57:38 ID:moAA3mqL0
次回作は左か右にすれば分かりやすいのにな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 19:59:16 ID:mv5a4xFd0
マニフェストにしようよ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:02:01 ID:SA/lDeQj0
シジマはLIGHT-LAW
ヨスガはDARK-LAWだと思ってたんだけど
使役悪魔からすると逆?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:05:19 ID:yKX1hX3E0
シジマはL-Nっぽい
ヨスガはL-Lで、ムスビがC-N
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:08:42 ID:mUrQd/nnO
悪魔名に漢字使えて欲しかった
人修羅にしようとしたらできないなんて
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:11:16 ID:mv5a4xFd0
シジマもムスビもヨスガも
自分達の神をあがめて特定の決まりごとに皆を強制的に
従わせる つまり均一化のだからロウだと思う
アマラEDが寧ろ一番カオスに近いかな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:22:47 ID:mv5a4xFd0
そう考えてみるとなんてチッポケでしけた世界ばっかりなんだと思う
引きこもりマンセー
静かなだけの世界
力自慢

189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:24:31 ID:wNqIqehRO
Lawの価値観自体は嫌いじゃないんだよな…
合理的な感じがして
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:28:16 ID:dYkgKGNC0
>>167
LAWとCHAOSは秩序と混沌の関係であって、善と悪の関係じゃないよ。
善と悪の関係なのはLIGHTとDARKの関係。
ただ、LIGHTの属性が強いと「悪(DARK)は皆殺し」と極端になる。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:10:49 ID:plW4N1ig0
コトワリは全部属性Lawだと思ってた
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 21:12:03 ID:lSOy5l110
LAW-LIGHTは一般的イメージの神様だとおもうぞ
ヴィシュヌとかいろんな英雄に変身して悪魔(=人間の敵)を倒したりしてるし
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:21:53 ID:2AQtph3U0
>>138
覚えたスキルは全て出せる女神転生4

「くらえ!デスバウンド!」

 = ヒートウェイブ =

194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:50:42 ID:jxEKq2czO
テングと猿は結構お世話になるね。

どノーマルアラハバキって一体…
ミズチ戦の盾キャラ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:07:21 ID:ldN2AcfHO
暗闇の中のノクタンは蛍光ブラジャーを
背中に背負ってるように見えて仕方ない。
あと、ヴェータラの暴れまくりのモーション初めてみたが、
バレリーナみたいで可愛いんだな…。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:35:36 ID:kcu82Xnz0
シヴァのスキル選択迷っている
勝ちオタ   メディアらはン
八そう    ショックウエーブ
三分の活水  メギドラオン
電撃高揚   ランダマイザ

ここに物理吸収入れるならどれを消すべきか・・
電撃高揚か三分の活水あたりが妥当かと思ってるんですが・・
どうもメギドラオンも思ったほど威力が無いし・・(ショックウエーブの方が強い・・)
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:46:22 ID:VxmR7Ia20
八そう、三分の活水、メディアらはンって弱そうだからいらないね。


まぁ、マジレスするとメギドラオンが三分だな。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:00:18 ID:a9d1VZ9K0
弱そうだからって・・・・・どんな理由だよw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:02:09 ID:UayvatmV0
貫通ないとはいえショックウェーブ>メギドラオンだね
普通のクリアレベルなら三分残すかな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:03:31 ID:89cPqqIYO
煌天、静天の会心って、スキルパワーアップしかしなくないか?
何回やっても会心ばっかになるから腹立つな。
パワーアップ経験済み悪魔をパーティーに一緒に
いれときゃならないんだっけ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:09:29 ID:SFjhnKyM0
>>200
テンプレくらい嫁
>>5
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:16:09 ID:89cPqqIYO
>>201
すまん。ありがとう。
スキルアップ経験悪魔を全書で探してきます。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:18:14 ID:UayvatmV0
おれはアイアンクロウまで持ってったぜ>コウ天の会心
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:23:53 ID:puEN0uOv0
>>194
弱点多いけどあのLvで物理、破魔、呪殺無効だから1週目で使ってたよ

カグツチ3ならメギドラオン結構使えるけどな
ランダ&ユルング、ギリメカラ&リリス(魔法に強い)、アルシエルの先制テトラとか
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 02:04:47 ID:i+oWdf9O0
ボス限定の○○の会心より会心の方が好きだ。全体攻撃&会心は最高
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 03:49:06 ID:fo1e/bJa0
仲魔名鑑がどこにも売ってねー
アマゾンは何時になったら入荷すんだよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 09:43:07 ID:89cPqqIYO
>>206
ヤフオクにはちらほらあるよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 10:35:47 ID:RkztinD2O
>>204
ただ、ムモノフのスキルが殆ど反映されないのも欠点だったり…
オマケに元が体力バカだから魔力が低い。

あっキンキ戦とスイキ戦でも役に立つかな?
物理と氷結しか使ってこないってわかってる相手なら盾になるね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:10:02 ID:tpF546em0
>>208

│ 山
..|県`´有 < 拙者の名を間違えおったな。突いてやろうか
Фシ.囮ゞ
│ 晶
│ 朋
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:05:21 ID:Klh1FDxm0
ダンテにモザイクかけてでもベルゼブブのセリフ修正したマニアクスを再販してほしい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:28:35 ID:ORHILMvn0
こうですか?わかりません><
ttp://ranobe.com/up/src/up240066.png
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 12:55:42 ID:Klh1FDxm0
俺が悪かった
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:36:14 ID:5IfLVjlw0
ダンテがネックで再販できないんなら
ダンテの役どころそっくりそのまま別のキャラにしたら?
葛ノ葉のあいつにするとか回避方法はいろいろあるだろうに
っていうかカプコンもけちくせーよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:43:31 ID:5IfLVjlw0
個人的に一番使えた印象があるのは
序盤 イヌカミ  雄叫びとかフォッグブレスがボス戦 回復にメディアで
         ファイアブレスが雑魚で本当に役に立った。
         そのうちマカミに変化するしね
中盤 コッパテング→カラステング
         衝撃高揚+羽ばたきが低コストで雑魚向き
         竜巻も強いし世話になった。
この2匹は、在籍期間最長だったなぁ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:01:15 ID:ioVHTEZ00
>>213
勝手に変えたら変えたでそれも問題だろうな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:38:50 ID:R6W3KbHSO
>>210
マニアクス持ってないんだが蝿王様の台詞ってダンテ絡みなの?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:49:53 ID:Mfh+Srhr0
M戦〜池袋前半は、タケミナカタ+コッパテング+アメノウズメ。
池袋後半〜ニヒロ機構は、ディース+マカミ+キクリヒメ。
これは何周やってもほぼ鉄板だった。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 14:55:36 ID:UssGT9hY0
>>216
無関係、マニアクスが再販されにくい理由はダンテの肖像権料があるから。
ちなみに蝿王様の台詞は変身前と変身後でズレてる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:38:24 ID:3ZJA8F3aO
逆にデビルメイクライには人修羅出てるんだっけ?
そっちも再販がしにくい状況なのかな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:45:34 ID:HP8NRdStO
どこからそんな情報を

デビルメイクライにはダンテが変身した時のデザインを金子が描いた(かなり不評)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:14:46 ID:89cPqqIYO
>>220
その金子がデザインした変身ダンテがでてくるのは2?3?
なんかアバチュのキャラみたいだったような。
アバチュは戦闘時は常にあの姿だからなー余計にはまれなかった。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:19:38 ID:rDWi7jgj0
ちょいとお前さん達に質問

近所にマニアクスが中古で15000円で売られてたんだが買う価値はあるか?
面白いなら即買ってこようと思うんだが
ちなみに普通のNOCTURNEなら持ってる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:20:04 ID:HP8NRdStO
3だよ
ちなみにデビルメイクライ3は通常版、完全版ともに
ベストも出てるし全く品薄じゃないな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:23:17 ID:HP8NRdStO
>>222
通常版やってるなら君次第としか言えない
通常版を面白い、もっと深く楽しみたいと感じてるなら買う価値はあるけど
別になんとも思わなかった、クソゲーだと思ったなら価値は無い
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:31:49 ID:rDWi7jgj0
>>224
即レスありがとう
通常版は自分では結構楽しんだつもり

よし、ちょっと今から買ってくる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:42:27 ID:5IfLVjlw0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
真・女神転生V-NOCTURNEマニアクス攻略117 [家ゲRPG攻略]
あまり人気は出なかった神ゲー [ゲームサロン]
【呪】よく効く呪いを実践しようスレ【念】13人目 [オカルト]

2段目は布教乙って感じだが
3段目はなんだ?wカプコンでも呪うつもりか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:11:24 ID:yvjmye6T0
ごりっぱ様召喚に決まってるだろ!


と思って協力しようとスレに行ったら
呪い(まじない)じゃなくて呪い(のろい)だった
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:12:01 ID:fY9fzDphO
悪魔、泣くかも。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:15:11 ID:5IfLVjlw0
>>227
しかも、会話からして住人が呪いが本当に有るかのように会話してるんだよ
こぇえ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:32:30 ID:xdSqSVIH0
まぁメガテンがきっかけでオカルト方面にハマる奴も少なくないからな・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:36:30 ID:RkztinD2O
メガテンのゲーム性からしてオカルトマニア多いんじゃない?

リアルでムドしようとしてるんじゃないかな?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:50:01 ID:E7eilbbL0
ご立派なあの方を召喚しようとしたことなら…遠い昔だけど
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:09:08 ID:89cPqqIYO
>>223
トン。こないだ初めて買ったDMCシリーズだわ。
ダンテのアホみたいなアメリカンなノリノリハイテンションに
ついていけず、序盤で放置中だが…。
やっぱおっさんダンテの方買えばよかった…スレ違いすまん。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:14:12 ID:8xH8Lqkd0
真・女神転生V-NOCTURNEマニアクス攻略117 [家ゲRPG攻略]
あまり人気は出なかった神ゲー [ゲームサロン]
【呪】よく効く呪いを実践しようスレ【念】13人目 [オカルト] ←

このスレには人間なのにムドを覚えようとしているのがいるらしいな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 18:27:35 ID:yvjmye6T0
呪殺吸収や呪殺反射持ちの人間がいたらどうすんだ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:27:01 ID:tr9lr8Fs0
ひとつでいいから現実で
何かスキルを使えたらいいなーと夢想することはある。
自分だったらムドじゃなくて物理系か回復系スキルがいいなー
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:32:58 ID:puEN0uOv0
宝探しだな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:34:09 ID:ORHILMvn0
トンファームド!
       ∧_∧
   三 _(  ゚Д゚)<呪呪呪呪呪呪呪呪呪
  三 /      \
∩  / ,イ    ノ\  ̄´| ̄(、!) ̄|        ドゴォォォ _  /
| | / / |    |   ̄ .|. 呪殺 |      ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | | |  |     }    |. 呪殺 |  ∵. ・(   〈__    ゛ 、_
| | | |  ヽ   ヽ     |. 呪殺 |         (/ , ´ノ \
| |ニ(!、)   \  \  ノ___ノ         / / /
∪ 三   /  ゝ  )               / / ,'
  三  /  / {  |              /  /|  |
  三 / _/  |  |_             !、_/ /   〉
    ヽ、_ヽ {_ ___ゝ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:41:08 ID:Klh1FDxm0
じゃあマリンカリンで
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:44:49 ID:Mfh+Srhr0
俺は人生からトラフーリだな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:48:06 ID:RkztinD2O
>>238
マカラカーン

>>240
(・∀・)ノシ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:49:17 ID:MFqAQD1G0
魅惑かみつきとか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:01:50 ID:tJcCxazTO
金子ってスパロボだかのデザインもしてなかった?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:30:36 ID:pgbMooJfO
アヌビスもしてるよ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:02:23 ID:oH+jA/wx0
>>238
トンファー関係ねぇ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:17:43 ID:8xH8Lqkd0
>>243
ゴキトラナガンを描いてたな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:18:41 ID:xdSqSVIH0
>>243
ゴキブリにしか見えないアレか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:45:15 ID:fY9fzDphO
ベルグバウのBGMは格好良かったなア
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:19:09 ID:ek+fO2ssO
敵が混乱したときにばらまいたマッカって、
こっちのもんになってるのかな?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 01:57:51 ID:ASFxh7fU0
ペルソナよりメガテンアニメ化しろよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 02:02:50 ID:+9wWQRvc0
>>250
女神転生ってアニメなかったっけ?15年くらい前だから記憶うる覚えだけど見た記憶がある
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 03:10:22 ID:n122jsbeO
20年ほど前にOVAであったよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 07:05:43 ID:3TtfPdl30
中島と弓子がいる女神転生
おぎしまちあきと鈴木の女神転生
ポケモン人気に便乗した真・女神転生外伝デビルチルドレン

3つだな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 09:07:58 ID:HjD0v4BkO
良い意味でゲームとしての面白さに特化したゲームだからアニメ化いらね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 09:13:38 ID:ZdaGbjDYO
シキオウジのメギドがいつも火炎吸収になる…
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 09:17:05 ID:8PUg3Anx0
アニメ化はするのであればペルソナでやるんでね?
P3なんて諸そんな絵柄でもあるし。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 09:58:19 ID:fmMisDkL0
P3ってアニメ化決定したの?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 10:27:32 ID:zS3WPQtWO
デビサマはドラマ化したが…
ライドウも一度実写で観てみたいな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:01:11 ID:FqtbwpKX0
P3がアニメ化したんじゃなくて、ペルソナの名を冠したアニメって感じ。
絵を見た感じ完全に別もの。ま…ペルソナは異聞録以外好かんし俺は見んだろうな多分。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:25:11 ID:yewwE2Fm0
>>249
なってる
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 12:28:10 ID:ASFxh7fU0
金子元々アニメーターなんだからアニメ作ればいいのに
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:23:56 ID:ZdaGbjDYO
真Tのアスラ王は真Vの主人公の成れの果てだったり…はしないか。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:29:07 ID:DQQaSC5D0
アスラ王はヴィローシャナで大日如来だ
真2ケセドに普通にいる
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 19:04:45 ID:WHqz9J2L0
微妙なボケレスにマジレスされても
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:04:09 ID:KujWVuJj0
いや必要なレスだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:07:16 ID:nSTA+bZT0
ハードモードやる時最初のピクシー別れてる?
初めてハード挑戦してるんだが、
マガタマ3倍らしいから迷ってるんだが・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:10:41 ID:/NWJ88YN0
おれはピクシーに仕込みまくったから別れないと召還できないぜ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:14:09 ID:KujWVuJj0
第五カルパのマップが少し埋まらなくなるだけ
気にしないなら別れたほうが
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:34:45 ID:nSTA+bZT0
スーパーピクシー別に必要ないし別れようかな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:04:11 ID:11htQtT70
>>266
金だけで判断するなら別れない方がいいと思うね。
ソーマと宝玉輪を換金アイテムと割り切れば、アンクもソーマ1つ分の金額だし。
消費アイテムを極力購入しないよう節約に努めればHardでもそれほど金には困らない。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:27:43 ID:O8TN6WOtO
1周目は連れて行ってスーパーピクシーをゲット
2周目はすでに全書に登録済みだから換金する

これでいいんじゃね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:05:06 ID:dr+FSUKwO
しかしピクシー消滅バグ
全書完成しているのに妖精の欄が1つ足りない俺みたいなのもいる
ビビるぜ!レベル70のだいそうじょう作ろうとしたのに・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:38:10 ID:ek+fO2ssO
>>272
それkwsk
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:47:22 ID:dr+FSUKwO
ハード一周目で全書完成。アマラエンド。
二週目ノーマルでシブヤに行く。もちろん全書完成しているので表示は100%。半額になっている
しかしピクシーの欄がない。そんなかんじ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:06:44 ID:3uQ528beO
それって登録しなおしても表示されないのか?
なんでだろうなぁ…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 01:53:10 ID:9+qqYyE30
妖精の一番上にいないか?
もしくはLv.順に並び替えしてLv.80のところ。
確認してみそ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 02:16:48 ID:D2vAHjPm0
なんだかんだ言っても、俺にとっての魔人NO.1は未だにデビッドだな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 02:43:09 ID:R1ltYLMF0
マタとデビットは元ネタあるんだろうか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 04:28:42 ID:eX05fuqHO
>>275
登録し直すと、ただのピクシーです。
>>276
いやいや、どこにもいないんですよ。種族別に並び替えてもいないんでね。

まぁピシャーチャを連れまくって、代用しているんですけどねー
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 06:14:00 ID:M5IctelCO
↓ノイズ除去はメガテン3の基本 そういうことで
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 08:57:19 ID:NjxVoqGB0
ピクシーとスカアハは変化させるとガッカリさせる事間違いなしな仲魔
おかげでLvうpの度にキャンセルがめんどいぜ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:10:57 ID:R1ltYLMF0
ピクシーとスカアハだしてセンリを入れないとは
281はセンリがお気に入りのようだ
末永くお幸せに
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:28:41 ID:NjxVoqGB0
センリなんて全書完成させるためだけに作った程度だわイラネ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:44:50 ID:E0uXRgsh0
サカハギ合体時の台詞の

「…まだ殺しをやらせようってのか?」

の部分がすげー気になる
後悔でもしてたんだろうか・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:01:03 ID:L4BYVHvk0
初めてセンリを見た時は初めてパトった時の数十倍のショックを受けた
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:43:20 ID:AglLFNWl0
小娘からちょい年取った風の愛嬌とエロさがあって好きだけどなセンリ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:33:23 ID:A5dZO8MNO
センリ股開きすぎで泣ける
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 11:42:17 ID:NjxVoqGB0
そこで順平さんですよ

「ああ? リーダーさんよ、何か用か? 用が無いなら話かけるなよ」
「お前のせいじゃねぇか! お前のせいみたいなもんじゃねぇか! 何とかしろよ! お前特別なんだろ?」
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:01:15 ID:527EpxVc0
ピクシーのセンズリに見えた
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:15:26 ID:OwgqAuPJO
面白そうだから買ってはみたが最初から敵強すぎて泣きそうだぜ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:19:22 ID:rfvKex6U0
最初も最初は仕方ない
しかし対策を講じられるようになるからおもしろい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:25:40 ID:OwgqAuPJO
>>291
頑張ってみるわ

早くダンテと戦いてー!!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:43:16 ID:AglLFNWl0
知らずに無印買っちゃって出てきっこないダンテにwktkし続ける>292…なんてこと無いよな?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:34:27 ID:9+qqYyE30
ある意味、対策の立てようの無い序盤の方がつらい面もあるな。
パラの運とリアルラックが絡むことが少なくない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:59:00 ID:OwgqAuPJO
>>293
パッケージの裏にダンテ載ってるからでるはず・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:59:51 ID:OwgqAuPJO
ごめんageてしまった
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:06:41 ID:rfvKex6U0
銀パッケージでディスクが人修羅なマニアクスなら問題ない
安心して進むんだ!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:17:38 ID:NjxVoqGB0
無印売ってマニアクスを買いなおすんだ

はやくしろー 間に合わなくなっても知らんぞ!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:17:41 ID:OwgqAuPJO
なら間違いなくマニアクスだから大丈夫そうだw

300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:20:47 ID:OwgqAuPJO
スペシャル映像みたけどアバタールチューナも面白そうだな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:22:50 ID:AglLFNWl0
>>300
そっちは危ない、用心して進むんだ…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:23:58 ID:5YoeFWjr0
アバチューは…うーん、隠しボス人修羅目当てならいいんじゃない?
今なら中古安いだろうし
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:26:12 ID:NjxVoqGB0
アルジラ姐さんのおっぱいが目当てなら買うんだ

戦闘もプレスターンだし安心しろ!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:29:46 ID:OwgqAuPJO
人修羅と戦えるやらおっぱいやらでなかなかカオスっぽいなw

終わったら買ってみるわ!人修羅のおっぱいのために
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:36:24 ID:YDGJZn330
まて、人修羅のおっぱいとは聞き捨てならんな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:45:19 ID:OwgqAuPJO
>>305
スマン・・・

いろいろ教えてくれてありがとう!
あとはわかんないことあったら攻略スレ行くわw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:06:02 ID:AglLFNWl0
>>306
此処も覗いてみることを勧めるよ。攻略スレよりある意味重要だ

真・女神転生Vで全滅したら上がってくるスレその34
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1190179599/
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:27:46 ID:3uQ528beO
アバチュは途中放置してたら行き先分からなくなったなぁ…
パトラー?なにそれ?なノクタンを拝みたいんだがなー
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 16:46:49 ID:td9gKLB1O
真Vでパトるのを悦ぶコアな方なら物足りないかもなアバチュ

俺みたいなヌルゲーマーにでもぬるいくらいな戦闘バランスだし
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:14:25 ID:Qg6WaJ4/0
全員マサカドゥス(フルデストロイア)・常世・オートソーマ(勝利の雄叫び)・死蝿の葬列とか持たせられるんだっけ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:30:10 ID:rfvKex6U0
そう
スキル付け替えも可能で進めば進むほど耐性と外見以外の違いがなくなる

しかしそんな無個性に対して逆ギレの如く晩餐してくるアバ修羅
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 17:59:27 ID:t1tOBCSj0
真3もいいけど、アバチュの仲魔キャラもなかなか良かったぜ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:28:44 ID:qJpHILAAO
ATは味方の悪魔化時のデザインがダセエから好かん。
インドラだけはかろうじて格好良いが。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:31:02 ID:L4BYVHvk0
あれはひどいよな
アグニとかアグニとかアグニとか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:35:43 ID:527EpxVc0
金子は才能あるんだか無いんだか分からん
デビルメイクライとかアバチュは酷すぎるし・・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:39:44 ID:qJpHILAAO
悪魔泣くかもの兄貴の方は割りと好きだ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:25:05 ID:s8U1BWru0
>>311
声付きのゲーム苦手だからアバチュ買ってなかったのに
逆ギレ人修羅見たくなっちまったよ。
ちくしょう酔っぱらって2ch見るもんじゃねーな。

ところでアバチュって仲魔も敵も金子デザ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:42:10 ID:cuh2MVPc0
>>317
金子デザ
ただ敵は真Vの使いまわしも多々見られる

おれはアバチュの仲魔デザイン好きなんだけどなぁ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:49:56 ID:R1ltYLMF0
最近のはウルトラ怪獣だろ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:02:51 ID:YvkPbfSf0
デビルメイクライのデザイン酷かったか?
確かに一般受けはしないと思うけどね
金子は、一昔前のハカイダーとかヒーロー戦隊物が大好きで
あの頃のテイストを愛しているからデビルメイクライのあれなんて
まさにそこにストライクだと思うけどね
ファッションデザイナーに近い人なんだよ金子さんは
流行も昔も両方取り入れるから、その分当たり外れがデザインに有るんだと思う

他のゲームのキャラデザの人は、毎回不変的で
安定してるけどいつも同じで新しさが無い、そこが良いと言う事もあるけどね
逆に金子さんは、色々その時のマイブームがでて毎回違った感じが随所にある
でも人間の描き方は、初代デビサマとかペルソナ1の頃が一番良かったかな
最近の金子キャラは、無機質過ぎる
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:04:52 ID:LxAe2MP5O
特典映像のアバチュ見たらなんか厨くさい台詞を声付きで喋ってるから
俺も前は食わず嫌いしてたんだけど、やってみたらかなり良かったよ
人修羅が出る事以外は真3と全く別物と思った方がいいけど
プレスターンも使い勝手が違う気がする
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:06:34 ID:YvkPbfSf0
>>321
興味あるが
>>311
を見ると正直手が出ないな
というかマニアクスだけで一生遊べる
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:15:39 ID:s8U1BWru0
>>318
ありがと。真3仲魔デザ大好きなんで問題ないっす。
つーか俺、画集待っちゃう買っちゃう金子信者なんだよねw

>>320
実はマネキンちっくになってからの金子キャラが大好きだったりする。
個人的に真3がピーク
マネキンなのにエロいんだよ、なんか。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:18:10 ID:uCjxFs5A0
III=ゲーム性重視
あばちゅ=キャラ?ストーリー重視(バランスを若干初心者向けにしたもののIII並みに強いボスも有

といってもP3ほどのキャラゲーでもないが・・・たまにまたプレイしたくなる
仲間にできないのは残念だが動く金子悪魔がもっと見たいなら悪くはない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:30:15 ID:rfvKex6U0
>>322
うはすまんwww
アバチュ自体はそれなりだと思うよ
無個性化が嫌ならスキル覚えないこともできるしね
ただプラスマイナス色々混ざって差し引きゼロって感じ

あと真3に慣れてるとうっかり弱点間違える
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:57:05 ID:3uQ528beO
アバチュは戦闘の曲がダルくて鬱陶しいんだよなぁ…
もうちょいカッコいいノリノリの曲だったらまだやる気起きるんだが。
アバチュ羅に会いたいなぁ…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:01:02 ID:tpua96af0
2はノリノリ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:05:41 ID:2hR+INZw0
2の曲はかっこいいよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:53:04 ID:h2Qxb+QF0
俺は人修羅倒すためだけに買ったけど、結局2もやったな。
結構ぬるいからサクサク勧めるけど、人修羅はめちゃくちゃ強かった。勝ったときは2時間近くかかったかも。
人修羅と戦う前の方が拷問だけどな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:07:18 ID:9UY/2GHGO
たのむから寝てくれ
 
 
人修羅戦
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 00:28:04 ID:4THkAVhF0
アボイドスリーパw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:37:23 ID:/yX81/HK0
3で初めてアマテラスを作ったとき、男であることに大変違和感を覚えたが、
今では1・2が女であることに違和感を感じる。慣れって恐いな。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:42:15 ID:O2qhrJYV0
アマテラスと言われると、もう人じゃなく毛むくじゃらを思い浮かべる
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 01:44:04 ID:Y0rIpdWH0
真3やってからアバチュやるとさ
アラハバキの弱点属性間違えるよな
最初見た時さ、奴にアギダインして…

('A`)

>>333
よう、俺。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 08:22:54 ID:RjC2Q40e0
アバチュは糞ゲー
メガテン愛みたいなのがなきゃやってない奴ほとんどでしょ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 08:23:00 ID:MU/FlVeA0
>>332
あれは男ではなく男装
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:34:16 ID:/yX81/HK0
真3は名作、アバチュは良作だと思う。
ただ、アバチュにダメ出しする気持ちは分からなくもない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:51:50 ID:OyoiUleUO
部分部分で文句は山程あるけど良いんじゃない?
スキル付け換えとか仲魔仕込めない分、都合上仕方ないし
所長・八頭身・トーマスと各種ネタ具合もナカナカ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 09:54:10 ID:bO+sdjIUO
アバチュ2の隠しボスってオッパイ魔王でしょ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:07:00 ID:fitpKvdJ0
アバチュー2はな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:16:16 ID:MU/FlVeA0
3Dサタンはなんかチープなんだよな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:06:59 ID:kTYGPAC6O
まとめると…
 
 
ノクタン 悪魔=仲魔
 
アバチュ 悪魔=食料
 
でFA
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 13:40:11 ID:QChPJsxbO
まぁ仲魔っつーてもしょっちゅう合体させられてしまう
運命だけどなー
ギフトして貢いでも容赦なく合体させられる仲魔たち…。
でもアバチュはクーフーリンが雑魚ででてくるのをみて
スカアハ師匠連れて会話してぇ!と思ったなぁw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:08:32 ID:F4+TbHqmO
ダンテとの追いかけっこがクリア出来ない(>Д<)
スイッチ5回戻されたところでリセットしてやめた
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:19:20 ID:8mNkxrHI0
アバチュの人修羅もクーフーリン連れてたな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 14:35:23 ID:B+RrmoIsO
オレさ アバチュで人修羅に会ったら「話しかける」されるまで防御してアバチュなんかほっぽりだしてボルテクスに鞍換えするんだ
出来ればぬこまたとがっT(ry
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:44:59 ID:5Ef99vZi0
つ【イワクラの水】
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:52:45 ID:4j9UUKXf0
ダンテに「貫通」覚えさせたいのだけどどうしたらいい?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:56:33 ID:fUK0+Mxo0
>>348
   *      *
  *     +  
     n ∧_∧ n 無理です
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:58:30 ID:PnthxKfI0
>>348-349
少しなつかしい気分になった
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:18:23 ID:5x0AH9lf0
>>342
アバチュに悪魔はいない
雑魚敵は全員変身した人間だ
要するに共食い
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:29:48 ID:QChPJsxbO
>>351
そういやそうだったな。
その割にサーフ達より雑魚の方が外見に恵まれ(ry
アバチュの方がノクターンより後に発売されたよな?
その割にサーフの走ってる画面とか動きがぎこちなかったような…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:01:34 ID:bO+sdjIUO
マグマ・アクシスが魔法扱いってのが未だに納得いかない。

モーションカッコイイのに、
Lv.40以降の魔法威力減衰現象勿体ない。


まぁ、上がりっぱなしだと後半凄いダメージインフレになりそうだけど…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:05:59 ID:RjC2Q40e0
マグマ・アクシスはレベルあがると強くなるよ
とはいえ所詮魔法。せいぜいレベル120あたりまでぐらいしか使えないかも
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:15:32 ID:/Aimfbwj0
魔法が後半弱くなるのは仕方ないと思う
簡単に弱点がつけるしターン数増やすためとか
感電とか凍結させるだけでも十分後半は、役に立つし
物理攻撃と上手くバランスが取れていると思う
不満に思ってる人は、多分マグマアクシスとかの一部の魔法系の攻撃メインの人かな
逆に物理は、どんなに強くても結構避けられる事があるから
ドキドキする
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:33:50 ID:KvY9Mx6vO
更なる高みを目指す気持ちは分からなくもないが
レベル120程度もあれば、マグマアクシスが役に立とうが立つまいが
閣下戦でも一応やりあえるし、現状の強さにほぼ満足してしまうよ
そうなると育てるより次の周に入っちゃう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:10:26 ID:DI9EK5TGO
やっぱLv+力依存の至高の魔弾辺りが安定なのか…
無印にくらべると命中率高いし…


余談だけどスイキってプレデターだよね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:43:29 ID:lFZty0tIO
マニアクスは無印に比べると物理攻撃が当たりまくりで嬉しくなるな。
無印では地母の晩餐や死亡遊戯はスカスカだった気がする。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 00:49:05 ID:4tr1d8w40
最終的には地母の晩餐が最強スキル
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:04:48 ID:lFZty0tIO
地母の晩餐て悪魔の技ってより、
神様(ロウやカオスじゃなく自然の神)の技って
感じがして好きだ。
そんなうちのノクタンはまた閣下の誘いから逃げちまったぜ。
でもヨシズミは殴りにいくぜ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:35:33 ID:zyO9CETSO
「地母神」てのがカテゴリとして存在する世界で地母とか言われてもなア。
やっぱ死亡遊戯だろ。
ストレート過ぎるネーミングだけど。
それか鬼神楽。
もしくはゼロス・ビート。
刻みたい八艘のビート。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 03:34:38 ID:V1eRmoPV0
ゼロスビートは威力がジャベリンや遊戯と同じ(41)か、
威力そのままで燃費(HP30%程度)なら結構使えたスキルだと思う。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 03:42:11 ID:1bh9ad8N0
ジャベリンはかっこいいんだが消費がでかすぎるんだよな
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 03:54:47 ID:BJCJIn6bO
マニアクスしかやったことないけど話だけ聞いてると
無印の低命中率はプレスターンバトルでは致命的だろ…。
魔法威力減衰なんかよりよっぽど深刻だと思うんだが…。
ここの人達はそれが当たり前だと思えてるが、
初心者に勧めたらイライラして投げちゃわないか心配。
かと言ってマニアクスは売ってないし…。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:12:52 ID:3PWE7S150
こんなとこ見てる奴なら普通にマニアクス持ってるやろw
>>364はもしかして優越感に浸りたいのか?w
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 04:13:02 ID:yygz0czwO
そりゃもう
全体物理なんて無印じゃ多分に趣味の技ですよ
演出見て即封印した人も多い、てか正直あんま必要ないんだよね
マニアクスじゃ当たるから自動回復系(持ち仲魔)と合わせて雑魚散らしに便利だけど
無ければ無いで詰む訳じゃないし
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 06:16:15 ID:2LxxfFWa0
無印で低命中なのは人修羅専用物理スキルだけだろ
他はマニアクスと変わらん
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 06:35:01 ID:aUZS9RYP0
魔法の威力減衰はバグってより仕様なんだろうな
メニューだかマップこまめ開いてダメージゾーン回避できるバグが
マニアクスで修正されてるのに、こんなバグを放置しとくはずがない
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 07:33:43 ID:JOBVMsNjO
無印しか持ってない俺がここにいるぞ!
主人公を活躍させるためにスクカジャを雑魚戦から使いまくってる
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:05:42 ID:ovNy3m3i0
さっき親父から電話があったんだが、どうやら無職になったようだ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:19:10 ID:qzxF/FV10
>>370
はやく親父さんに真IIIを薦めて、楽しい無職ライフを送らせる作業に戻るんだ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:40:30 ID:lFZty0tIO
>>371
ちょw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:33:16 ID:ucKZQjKSO
ニコニコ動画
50代無職が女神転生ノクターンマニアクスをプレイ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:00:23 ID:Lx8c7ZYU0
アバチュは皆やってるみたいだけど、
ペルソナってお前らやってる?
俺はメガテンとアバチュは全部やったけど、ペルソナやった事無いわ。
面白いのか?
375:2007/11/11(日) 13:05:43 ID:A/gh539cP BE:577188037-2BP(456)
>>374
面白いけど1はエストマが無い
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:22:21 ID:9j9LiLsUO
P3はやってないから知らないが、それぞれ特徴があって面白いよ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:45:09 ID:S2jKZhFq0
異聞録や罪罰やってないならオススメしたいけど今やるとテンポが辛いかもなぁ
3は好き嫌いがかなり出るのであんまりオススメしない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:45:41 ID:mAmXMUWT0
異聞録は極悪難易度だから気をつけろよ。

379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:03:15 ID:qSmxE/ps0
P3今やってるけど長すぎないかこれ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:09:55 ID:3QLrnT+I0
女神転生とは関係ないゲームだと思った方がいい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:30:11 ID:MuF64mZVO
メタトロン作成中なんだけど メタトロンって会話スキル継承しないキャラなの?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:50:46 ID:Lx8c7ZYU0
ペルソナやってる人多いんだな。
俺は絵的に受け付けなくて、食わず嫌いしてたよ。
こんど買ってみっかな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:54:47 ID:qSmxE/ps0
1と2はともかく、3はもうメガテンと関係ないけどな
悪魔と会話できないし……っていうか敵として悪魔出てこないし
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:26:39 ID:V7g8Qtqs0
邪教の館を使わずに仲魔にするのは野良悪魔のみで
アマラエンドって見れるだろうか?

…今やってるマガタマ買わない縛り終わったら
やってみようかな。
ダンテがいるし案外行けるかも?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:28:01 ID:lFZty0tIO
>>383
へ?んじゃ敵はなんなんだ?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:29:59 ID:tT9x2mCv0
>>384
仲魔のカジャ・クンダに期待できそうにないから(特にデカジャ・デクンダ)、必然的に補助修羅になりそうだな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:31:10 ID:qSmxE/ps0
>>385
シャドウとかいう化け物
……まぁ俺もまだ途中だからどうかわからんが多分これから先も出てこないと思う
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:38:31 ID:S2jKZhFq0
>>384
お猿さんの中盤の神っぷりが際立ちそうw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:27:03 ID:lFZty0tIO
>>387
ウォマエエエ…のあいつかとオモタw
つかあのシャドウしかでないゲームなんてやだな。
ペルソナはもうメガテン色は消す方向かなぁ…
やったことないからわからんけど。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:29:45 ID:MxvszVBt0
デビサマも今までとは違う色出してるからメガテンの王道はもう出ないんだろうか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:34:12 ID:S2jKZhFq0
サマナーは外伝みたいなもんだし本道とは違う道をいくのは自然じゃないかね
こういうのもアリかな?ってのをやってみるシリーズでもいいと思う
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:43:11 ID:MxvszVBt0
でも本筋の続編の情報がさっぱりでないから…
来年はメガテン発売20周年だろ確か
出してもいいと思うんだけどなぁ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:52:49 ID:P4XFI5d50
女神転生二十年史も一緒に出るといいなぁ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:56:16 ID:UfpsJXtO0
・メガテン伝統の悪魔は主人公サイドのペルソナくらいってのは物足りない
・合体はあるが交渉は無い(合体に必要なペルソナカードはバトル終了後に入手)
・仕込みの自由度が低い(継承タイプ火炎だと氷結魔法を合体では絶対継承できない…等)
・ヌルゲー(縛りが出来ない訳ではないので工夫次第だけど)
・恋愛・育成シュミレーション要素(全書コンプしたいなら必須 やり遂げなくてもクリアは出来る)

…とまあ批判的な事しか書いてないけど
比較対象をマニアクスにするから駄作に感じるだけで
1つのゲームとして割り切ればこういうのもアリかなってくらい
アバチュとか受け入れられた人なら別に大丈夫だと思うよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:57:22 ID:HOlmJEgh0
ペル3は全く方向性の違うゲームとしておいらは楽しんでる。
あれはあれで面白い。

ただメガテンを期待するのはやめたほうがいいな。
あれに比べるとポケモンのほうがまだメガテンに近いんでないか。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:12:40 ID:Ut9XZ3c+0
個人的に合体に関してはP3の方が好きだったな。
アギ使うジャックフロストとかなんだかなって感じだったし。
御霊貼り付けが出来なくて、適当な合体が出来ないのは意見別れそうだが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:56:09 ID:4tr1d8w40
P3のいい所は絵師だけ
金子は悪魔は描けるけど人間の女はヘタクソ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:10:29 ID:afAdmNqf0
自分の絵の好みをさもコモンセンスであるかのように語るかね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 20:46:15 ID:o1NMUooh0
>>397
でも金子じゃなきゃ千晶の千晶様って雰囲気は出なかっただろうし
アラディア先生はあんなに怖くならなかったはず、と
金子信者の血が騒ぐようなことをこのスレで言わないでくれよう。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:00:33 ID:B/C/HL8C0
副島?ゴミ以下だろ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:01:09 ID:5CJoEL2MO
>>399
P3の絵師がいいと言っている時点で察してやれよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:34:00 ID:4tr1d8w40
美鶴>千晶だろ
現実見ろよ
悪魔はともかく今の時代に金子なんか通用しない
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:39:40 ID:qSmxE/ps0
どっちの絵師が上とかそんなことどうだっていいよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 21:44:16 ID:uhn9Z+0m0
ああ同人ゲーの同人絵かw


作風ってもんを考えろよ。真3の雰囲気に似つかわしくない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:04:21 ID:rtvDFhKd0
金子の女性がダメとかドコのロリコンだよ
あのセクシーさが解らない奴はスレイプニルに蹴られてしんじまえ
もちろんP3の絵師も俺は好きだけどね
問題は、作風とか世界観だろ

まあ現状世の中の多くの人に金子さんの絵が人気ないのは
認めてもいいけどね・・・・毒が強いのは好き好みが分かれるしね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:06:27 ID:4tr1d8w40
金子の絵が時代遅れなのはアトラスも気づいてる
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:17:09 ID:rtvDFhKd0
金子さんの絵はもう時代とかは超越してんだよ
そもそも流行りとかを追いかけていないぽいし
第一あんまり媚びた感じの絵を描かないから人気ないけど
むかし描いたレイレイホウの入浴シーンとか中々良かったよ
金子さんお絵のよさが解らん奴は、目が死んでるわ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:36:37 ID:j8X0gKxh0
金子氏の人間キャラ絵は正直古臭いと思うけど
いざゲーム用に3Dに起こした時のハマり具合は目を瞠るものがあると思う
残念なことに女性キャラの胸の好みに関しては間違いなく趣味が合わないが
それでも彼の作風は素晴らしいと思う
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:49:38 ID:lFZty0tIO
金子氏の絵の発想は真似できん。
魔剣のキャラ、特に敵の気味悪さは素晴らしかった。
好きな絵柄じゃないけど、惹き付けられるものがあるなぁ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:55:10 ID:ZM1hssK30
金子の絵に関しては好き嫌いはあるだろう(それも激しく)けどあのセンスは貴重だよ。
デザインのコメントとか読んで「なんでそうなるの?」「お前馬鹿だろw」と
時にツッコミたくなるような発想の数々は他の絵師では替えが利かないからな。
いや、褒めてるんですよ。

>408
確かにディフォルメを効かせてるメガテンの3D空間には金子キャラが合うよね。
ディティールよりもパッと見のシルエットでキャラの印象を作るタイプだから
粗めのポリゴンで抽象化・簡略化されてもキャラの個性が死なないんだろうな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:59:41 ID:waXSvWc/0
何年か前に見たギルガメッシュってアニメの作画に金子絵へ通ずるものがあったなぁ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:01:11 ID:DI9EK5TGO
金子絵師がいなければマーラ大先生は生まれなかった。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:17:20 ID:G4IGHHcc0
>>411
そのアニメ、キャラデザが奥瀬サキのヤツだろう?
奥瀬サキってデビュー当時は天野よしたかみたいな絵だったのに
途中寺田かつや寄りになって
そのあと何年か見失ってたら、肩幅狭いむちっとした質感の絵になってて
どんどん変わってるのに全部好きなタイプの絵ででちょっと笑った。

アトラス奥瀬キャラデザに呼ばねーかな。
いや確実に一般受けせず売れないだろうけど。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:31:46 ID:zyO9CETSO
金子絵ってかっけーなー
だけど真2リメイクでママンとベスがオバハン化されていった
どうなるだろう
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:41:08 ID:r8w2Ytai0
金子絵の無機質感をクールでカッコイイと感じるか
気持ち悪いと感じるかだろうな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:42:12 ID:KP7X2Tvv0
ギャルゲー好きのキモヲタの時代ってことだろw
まぁ確かにその通りだなw
俺は御免だが
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:50:04 ID:lFZty0tIO
金子氏の絵でときめきメモリアル

うーん想像できん。なぜかヒロインが殺し合うイメージだ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:00:08 ID:Vj/vTyxgO
>>417
恋愛フラグほとんど立たないな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:04:17 ID:LWfnLkPt0
というかあのクラスの画力の人なら
その気になれば萌え絵も描けると思うんだけどな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:04:25 ID:MHC3C2PY0
金子の描く悪魔は格好よすぎる。金子絵のせいで俺は悪魔オタになった
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:08:57 ID:htbg6zpA0
>>417
寧ろ攻略対象を悪魔にしちゃえばいいんじゃね?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 00:11:34 ID:Rc7J4M5Z0
おっさん悪魔の股間のツルペタと腰の細さが気になる
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 03:18:44 ID:JgGn4bYa0
女神異聞録ペルソナはやった方がイイと思う。
どこでも中古は500円から1500円までだろうから、財布痛くないと思う。
ハマれなくても、せめて中ボスまでは進んで欲しい。あの中ボス戦曲は素晴らしい。

時間たっぷりある、エミュ化前提でやるべし、PS本体はガタついてない。
要するに忙しい人はやらなくてよしってな条件は厳しいが。
エストマ、トラエスト、トラフーリが無い。セーブポイントも少ない。

メガテンでは見かけない、個性的なデザインが面白く、動きも楽しい。
パーツを使い回してないので一体一体が印象的だ。

特撮ヒーローっぽいセイメンコンゴウ、ウルトラセブンなハヌマーン、仮面ライダーなベルゼブブ、
神秘的なノルン3姉妹、ひよこ可愛いヴィゾフニル、
足パタパタが印象強いサティー、デスバウンドのエフェクトが一番似合うイルダーナ

メガテン従来のデザインのほうも見のがせない。太もも眩しいアリアンフロッド、
オッパイ見せろと言いたくなるであろうアメノウズメ、悩ましい体がエロいイシュタル

悪魔合体の法則が違ってて馴染めないかもしれないが、メガテンとは違う奥深さがある。
成長タイプのせいでペルソナ限定されてしまうが、育成する楽しみだってある。
個人的な思いとしてはサティー、ドゥルガー、カーリーはいるのに、
パールヴァティーがいないのが悔やまれる。

2はドット絵や効果音がショボすぎて楽しめない、金子デザインは一部だけ書いてる?ような印象で
使い回しが多く楽しめなかった。動きも凝ってなくてつまらない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 05:16:09 ID:3iPalxI70
世界樹やらP3が人気あるのはゲーム性だけじゃなくキャラの絵やデザインが関係してる
金子は今の時代には通用しない
荒木のような漫画家なら自由だよ。売れようが売れまいが関係ないんだから
でもゲームはそうはいかない。
アトラスが悪魔以外のデザインを金子に頼むことはもう無いだろうね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 05:27:41 ID:ZSa9qAd6O
もうメガテン3の話ですらないね
スレ違いの話は総合でやってくれよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 06:13:37 ID:5HOmwpMsO
>ノクタンは話の流れをじっと見守っている。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 07:19:40 ID:cmDVmDJ40
ノクターンのキャラデザを全部P3のに差し替えてみたらいいんじゃね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 07:30:42 ID:0rNKuZokO
とりあえず廉価板買ってきた。
ペルソナ1以来のメガテン。マニアクスじゃなくてもここでいーんですよね?
取説見ただけでなんかワクワクしてる…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 07:36:41 ID:OG841am70
金髪の少年「ごにょごにょ」
喪服の老婆「あらあら。1ヵ月後に>>428が15,000マッカでマニアクスを購入する姿が見える、
と坊ちゃまは申しております。」
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:11:43 ID:bXav0umc0
今すぐ売ってマニアクスを買いなおすんだ

早くしろ 間に合わなくなっても知らんぞー
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:33:54 ID:mJtTr40r0
最近また値段が上がってる気がする
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:43:11 ID:+5muWT260
>>428
廉価版 など無い。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:14:14 ID:0rNKuZokO
>>428ですが…
そんなにちがいありですか?マニアクス…
激しく悩んでます。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:30:12 ID:inprD7210
>>433
悩んだ時点で負けだ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:34:44 ID:LvzUv54V0
最初は無印でいいよ
一周して満足しちゃえればそれで良し
またやりたいなって思えばマニアクス購入だ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:01:17 ID:VDJJeMcXO
アマラ深界ルートは完全に番外編化してっから、通常版で良いよ。
坊の尖兵化しちまうし……。
おれの人修羅像は、力を授かったからっつってもそれはそれこれはこれ、悪かないね夢落ちエンド、って感じだったのに。
現にゴズテンノウはそうあしらってんのに。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:32:32 ID:bXav0umc0
マニアクスしかやったことないけど、通常版って人修羅の命中率低いのか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:48:31 ID:2pa7GjDlO
デスバウンドしか当たりません。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 12:52:04 ID:OG841am70
人修羅専用スキルを使うときはアイコン2個消費を覚悟しなければならない。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:06:50 ID:nhjJ6WUO0
>>436
これから無印初プレイだぜって奴にほんのりネタバレするとはなんという外道
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:19:12 ID:OG841am70
外道ネタバレホンノリ Lv.2
スキル:KY、チラ裏
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:22:03 ID:mauLH3yF0
>>433
ともかく、ゲームを始めちゃえよ。
悪魔で腐りきった野郎どもなんか屁でもひっかけてさ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:04:39 ID:0x6qblFeO
主人公の物理スキルが当たる時点でマニアクスは買う価値がある
しかし、貫通は余計だった気がしなくも無い
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:39:58 ID:fmGzhj1Q0
さすがに未体験者に1万5千出せとは言えないわ
個人的にはそれ以上に楽しめたけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:07:35 ID:YpHkwGSD0
尖兵とか言ってる奴は大概に昔のメガテンやってない奴だな
旧2とか真2とかもカオスルートならあんな感じだろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 16:38:38 ID:2e9YentyO
まぁでも閣下は底意地悪そうではあるな。
閣下以前に電波先生ちっくな喪服の淑女がきもいから
アマラはいつもヨシズミまでだなぁ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:11:12 ID:fsJBtneL0
あの〜・・このシリーズ初めて手を出すものなんですが
マニアクスのエンディングって全部で4パターンですか?
どの選択肢でどのパターンにつながるのかわかるサイトってありますか・・・?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:14:46 ID:H93NhTZC0
マガタマ全ゲット目指してお金稼いでるんだけど
何か良い方法ないですかね・・今カグツチ塔3でバアルまでは倒しました。
後一つだけなんですけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:25:43 ID:MHC3C2PY0
アマラ深界のワープゾーンなんかがいい稼ぎ場だと思われ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:26:19 ID:cT+H9IPk0
>>445
閣下に遊ばれはしなかったぞ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:26:49 ID:nhjJ6WUO0
>>448
無印ならカグツチ塔で戦い続けるのが一番手っ取り早い
恐喝も織り交ぜるとなお早い

マニアクスならアマラのワープゾーンで稼ぐのが手早いが、配置を完全に把握してても上手く出来ない人がいたりするのでそれはお前さんのコントローラーさばき次第
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:31:56 ID:XqXywHYKO
ここに来たの前スレあたりからなので、ヨシズミって何だろうと不思議だった。
たった今わかったよ。確かにヨシズミだw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:32:40 ID:H93NhTZC0
カグツチ塔で稼ぐことにしますw
というか宝石やら無限アイテムを売り払いました
何とかコレで買えそうです。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:34:53 ID:tvgq3bsw0
>>447
テンプレサイトをなめ回すように見ればおk

つか初回プレイくらい攻略なしでやればいいと思うんだが
もったいないよ、いろいろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:35:38 ID:H93NhTZC0
ストーリー上の選択肢なんて
その場の気分で選んで良いと思うんだけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:42:21 ID:aCkTU3Tb0
その場の気分で選んだら2周して両方悪魔エンドになった俺
3周目でカグツチと戦うまでこのゲームにはラスボスいないのかと思ってた
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:21:40 ID:Gfrie+By0
流れ切って、質問なんですけど、
口系スキルって何ですか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:23:05 ID:ZkbsO5Zf0
雄叫び・パニックボイスとかブレス系かと予想
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:23:35 ID:VU478QSoO
口から出る何か
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:25:02 ID:aCkTU3Tb0
いや喰いしばりだな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:30:06 ID:H93NhTZC0
いや、脅しとか恐喝とか引きとめの事じゃないか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:31:39 ID:axBK7GxGO
クラマテングのブレス系のスキルはホラ貝からは出ないのでガッカリしないように…
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:35:10 ID:H93NhTZC0
貴公・・・まさかとは、思うが
尻から出る!
とか言わせたいわけでは有るまいな?
464457:2007/11/12(月) 18:40:37 ID:Gfrie+By0
サンクス。
ピクシーに勝ちオタは無理か。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:43:39 ID:nhjJ6WUO0
勝ちオタは口系じゃないぞって言っておいた方がいいのかね
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:49:39 ID:Gfrie+By0
具足とかと同じですかね。
キャンセル地獄逝って来ます。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 18:56:20 ID:ZkbsO5Zf0
口スキルと咬みスキルを間違えたことがある
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:06:18 ID:VDJJeMcXO
>>445
全然違うっつうの。
お前こそ旧作やってんのか。
従来のルシ夫であの局面ならYES/NO選択をよこすだろ常識的に考えて……
(特に無印経験済の)プレイヤーが明かされていく設定に釣られている内に気付いたら人修羅の進路が決定していた、って
ほぼ詐欺じゃねえか。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:13:20 ID:0x6qblFeO
俺の初めては先生だった
ガクガク痙攣しちゃって可愛かったぜ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:20:33 ID:5lL3gq07O
そういや、真3って他の真シリーズと関連性ってあるの?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:32:21 ID:0hORSf360
>>463
ただし魔法は尻から出る

>>470
1と関係あるとか無いとかどっかで見たんだぜ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:04:25 ID:axBK7GxGO
>>470
他はリンクさせてるからね…
例・真1はデビサマ(ゴトウ逮捕、トールマン大使心不全で死去ってなってるけど)
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:20:33 ID:2e9YentyO
>>472
へぇーそうなのか!初めて知ったわ。
ということは、クーデターやミサイルが起きなかった世界なのか。
サマナーシリーズには閣下の影もないしなぁ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:20:44 ID:mJtTr40r0
多分真Tの少し前か別のアマラ宇宙なんだろう
真Vの世界観だと旧約も別のアマラ宇宙ってことでリンクしそうだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:21:22 ID:axBK7GxGO
あっ因みに真1の井の頭公園バラバラ殺人死体は現実にリンクしちまった。

これまめな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:24:25 ID:mJtTr40r0
デビサマでもライドウの某キャラは真シリーズ出身だが
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:33:22 ID:/J9ZDzQ70
聖が真Uの主人公の転生とかいう考察見てなるほどとは思ったな
ただのこじつけなんだけど
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:37:58 ID:YpHkwGSD0
真3マニアクスは真1前と言うより後だろ
旧2真12みたいな一つの世界内での創生神の戦い
要するにゲーム内で語られるアマラ宇宙で無限に繰り返される光と闇の戦いの一つでは無く
全ての世界とその全ての創生神を生み出す大いなるい存在と全ての世界の全ての悪魔達の最後の戦いなんだから
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:46:16 ID:mJtTr40r0
>>478
真TUと真Vが別のアマラ宇宙だったらそうかもね
仮に同じアマラ宇宙だったら真Vの世界は真Tの前の時点で分岐したパラレルでなければ辻褄が合わない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:52:14 ID:YpHkwGSD0
なんだろ
アマラ宇宙の意味間違ってないか
アマラ宇宙ってのは全ての世界を内包する空間だ
その中にあるボルテクスの一つ一つがそれぞれ別の世界
要するにパラレルワールドだ
真3のボルテクス界は創生の準備段階に入って一つの世界が形を変えた状態
だから別のボルテクスならまだしも別のアマラ宇宙とかそもそもありえない

481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:55:28 ID:mJtTr40r0
間違えてた
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:02:39 ID:5lL3gq07O
言い出しっぺだけど、カグツチが真シリーズの唯一神の別の姿とかかと思った

閣下みたいな感じで
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:03:08 ID:2e9YentyO
でも最後の戦いでもやっぱり閣下側は負けちゃう気がするんだ。
だからいつもオセたんハァハァに逃げてしまうんだぜ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:31:26 ID:SZgAnRx/0
スキルパワーアップ防止策とやらをやっているんですが、現在の戦闘メンバーが
ノクタン
サティ
ヤクシニー
オオクニヌシ
の順番で、パーティー内ストックは

サティ
他仲魔6体
ヤクシニー(猛反撃→デスカウンターにUP済)
クイーンメイプ
オオクニヌシ

の状況で、サティのリカームがサマリカームにUPするんですが…
オレ何か根本的に間違ってる?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:03:54 ID:8F4icH2uO
上下逆。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:13:27 ID:g4mfCBPi0
サティがUP済のヤクシニーより後に仲魔になったんじゃない?
ヤクシニーが入れた後に合体で作ったとか、合体で空いてた番号に入ったとか。
あんまり知られてないけどUP防止は
「並びがUP済悪魔より上」で「UP済悪魔より前に仲魔になった」悪魔にしか効果がないよ。

ヤクシニーを全書登録して、もう一度呼び出して一番下にくるようにすればたぶん大丈夫。
もちろん別のUP済悪魔を呼んでも良い。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:39:09 ID:ZkbsO5Zf0
オオクニヌシが悪いのかな?多分違うと思うけど
ためしにオオクニヌシを他仲魔6体と入れ替えてみたらどうだろ
488485:2007/11/12(月) 22:42:17 ID:8F4icH2uO
勘違いスレ汚しスマソ
>>486の言う通りでいいハズ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:43:13 ID:TOXj9vfO0
>>486
マジですか。確かにサティのほうが後です。
ありがとう。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:00:23 ID:ZkbsO5Zf0
なるほど、全書で呼び出すのが確実なんだね
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:22:43 ID:2e9YentyO
寺でビシャモンテンと対峙して勝った時、
アヤツの言うとおり〜とか言うけど、アヤツって誰?
マサカド様のことは、あのお方って言ってるよな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:53:20 ID:Rc7J4M5Z0
え?公じゃなかったん?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:05:27 ID:nhjJ6WUO0
バナナははいったりはいらなかったりするやつ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:06:06 ID:UyOGStfJO
>>491
閣下だと思ってた
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:08:27 ID:CbfHYymd0
普通に邪教のオヤジのことだと思うんだが
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:13:27 ID:AfY2D7XAO
邪教のオヤジか…グラサンオヤジと四天王が結びつかなかったわw
みんなこのゲームかなりやりこんでるみたいだが、
やっぱメインは仲魔の仕込みだよな?
もし仲魔の仕込みやりおえたら、やることなくなっちゃわないか?
まぁ、俺は190時間しててまったく仕込み終わらないわけだが。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:16:46 ID:psG01oxY0
>>482
一応金子的にカグツチは真V世界のYHVHのイメージらしい
そのくせルシファーより弱いというショボさだが
シャダイとかツァバトとかあの辺よりさらに一段下がるんだろうな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:59:23 ID:UyOGStfJO
>>495
あ、そうだよな。それがらみのイベントあったんだもんな。しばらくやってないからゴッチャになってたorz
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:07:28 ID:MTqyOaya0
>>496
ある仕込みをやってる時に新しい仕込のプランを考えるのが好き
1回仕込んだ奴を仕込み直したりもするし 終着駅が見えない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 01:26:36 ID:s5MgGM9f0
俺はRPGの基本とも言えるアイテム集めやってる
残すは宝石とチケット
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:00:33 ID:5iInREAH0
ふと心に過った縛りプレイの旅に出てみたりする。
今やってんのはマガタマ買わない縛り(悪魔END)。
次は邪教の館に一回も入らない縛り(アマラEND)予定。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 11:20:33 ID:VIa07e1fO
マガタマ買わないのは出来るが、閣下エンドを目指すのに邪教の館に行かないとなると・・・
猿、貫通象さん、ウリエルあたりが主力になるな。ほとんどのライト仲魔と邪神、魔王が仲魔にできないとのつらいぞ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 11:44:47 ID:Ko+3Yl2tO
トールで終わりじゃないか?
雷撃耐性ないと、勝てる気がしない。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 12:15:19 ID:7G1ivO980
リリム、アプサラス、シキガミが頼りかな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:20:12 ID:o3i+IO2IO
初プレイでようやくあとラスボスだけのとこまできた。今メンツはガブリエル、ミトラ、オンギョウキ。
レベルは91、負けたらミカエル仲間にできるまで育てる。行ってくるぜ!ノシ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:35:20 ID:CbfHYymd0
ミカエルならもう仲魔にできるじゃん
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:39:59 ID:5iInREAH0
>>502
貫通像さんは買いにいくのにメカ天使が必要だからダメだ。
って、もしかしてアマラ最深部に降りるのに蠅様必要だっけ?
とりあえず行けるとこまで行ってダメだったら
まだ見てないシジマENDにでも行くかな。
つーかこんだけ無理無理言われると俄然やる気出るな!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:46:20 ID:CbfHYymd0
ドゥスなし&野良仲魔で閣下に挑むとかかなりマゾいな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:46:56 ID:o3i+IO2IO
>>506
全書からなんで、誰を生贄にしてもレベルが93を超えてしまうのですorz
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:58:23 ID:+FGsNNtO0
>>507
必要じゃない
蝿部屋は箱あるだけ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:23:30 ID:TVxL9RcG0
>>467
サキュバスに魅惑噛みつきを覚えさせようと、
必死になってキャンセル地獄を繰り返していた時期があったよ('A`)
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:50:15 ID:5iInREAH0
>>508
今やってるドゥス無し(ジャンクショップ封印)と
次やる野良仲魔アマラENDを混ぜて難易度あげんの止めてくんないかw

>>510
ありがとう。いっちょ頑張ってくる。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 15:58:46 ID:nxos0d1O0
>>512
自分で言い出したくせに今更何言ってんの。
邪教の館入らなきゃドゥス取りにだって行けないじゃん
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:15:55 ID:RWRkFxZPO
何気にOP2見てたら鳥肌が立つくらい素晴らしいOPだな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:21:51 ID:5iInREAH0
>>513

そういや坂東宮って邪教の館行かないと入れないな!
しまったwそこ忘れてたww
まあいいや。ジャンクショップ封印は意外とぬるいから
次はパトりまくってやるぜ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:36:13 ID:TVxL9RcG0
ジャンクショップ封印って事は、イヨマンテ封印って事ですか?
517今イケブクロ:2007/11/13(火) 16:47:52 ID:5iInREAH0
イヨマンテ シラヌイ ヒフミ カムド 
ニルヴァーナ ゲヘナ カムロギ
ヴィマーナ ソフィア カイラース
この10個封印っす。
今んとこギンザ大地下道でディスポイズンがないのが一番辛かった。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:51:37 ID:JsheIves0
野良悪魔はきつそう・・・スキル変化はあり?
とりあえず猿は確定か
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:55:20 ID:5iInREAH0
スキル変化は狙わない、止めない。
野良悪魔の好きなようにさせてクリアできるかどうかw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:56:29 ID:ce1dAQEI0
俺もイヤホンの線抜けてるの気づかず苺ましまろのドラマCDを聴いてた事があるわ
電車の中だったのに
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:06:33 ID:LWTqaMEk0
>>520
アニオタ誤爆すんなよwww
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:06:59 ID:VufV5NtY0
マニアクスなら力25・魔力25・運18までは上げた方が良いってテンプレに書いてるけど、
魔力25と運18までってなんで上げた方がいいの?力はないと扉開けれないからわかるけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:07:23 ID:5qQOUa3G0
>>520
そうかそうか。そりゃ辛かったな。まあとりあえずマニアクス買えよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:08:36 ID:JsheIves0
第三カルパあたりにチェック扉あるよ

>>519
なるほど、パワーアップくらいなら十分可能性あるしね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:16:00 ID:fza46NyG0
野良だけだとチャクラの具足とか吸血持ちで回復魔法持ってるヤツが貴重すぎるな
むしろいたっけか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:19:24 ID:Ujk+L2b1O
こういう流れのときに言えと云われてた言葉を実行しとくか

もう目隠しでやればいいよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:21:42 ID:7G1ivO980
ジン(ディアラマ)→イフリート(チャクラの具足)
両方備えてるのはこいつくらいかもしれん
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:40:47 ID:nxos0d1O0
>>517
竜巻も無し、気合いも無し、食いしばりも鉄爪もマグマアクシスも魔弾も無しか。
俺たちは金で手に入るスキルを重用している事が良く解るな。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:00:57 ID:HS0U6x330
最終スキルは、蛇、デスバ、晩餐、遊戯、ショック、絶対零度、フォッグ辺りか。
ジャイブトーキン(笑)もマジで必要になりそうだな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:09:38 ID:QN6EyrZHO
マニアクスほしい人に朗報ー。
今日秋葉のドアがない店にマニアクス13400円であったぞぉ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:16:35 ID:e/Z6YqvK0
オークションだと大体平均でそれくらいだから朗報と言う程じゃ無いだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:55:18 ID:LkfopMtlO
EXヨシズミーズはマガタマ全部無いとダメじゃん?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:34:15 ID:AfY2D7XAO
みんなすごいプレイ方法思い付くんだなぁ。すごいや…。
俺は未だにハードにさえチャレンジしてない。
仲魔の仕込みを万全にしてからじゃないとチャレンジできないヘタレだ…。
マニアクスは10万くらい出荷されたんだったっけ?
もっと少ないかと思ってたんだが。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:43:02 ID:fza46NyG0
やってみりゃわかるけどハードだからってそこまで足止めくらうような事はないのよ
むしろある程度ゲーム把握できてるなら引継ぎ無しくらいがちょうど良くて楽しい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:54:11 ID:iNWrY33U0
ガキパト除けばな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:38:36 ID:8ALddgic0
あと物価3倍もな。消耗品はともかく、マガタマがくそ高ェ。
ソフィア36万、カイラース45万って…。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:45:24 ID:tsWXvTXh0
>>528-529
マッカ貯まったら1周目に仕込んだ
貫通+勝ちオタ+常世持ち破壊神と
精神魔力無効貫通持ちケルベロス呼び出すから
人修羅の必要スキルは氷結吸収とデカジャぐらいで
あとンダ持ちがいれば万全なんだな。
2周目の縛りとしてはちと緩かったかも知らん。

ただアイテム売れないからマッカが貯まらねー
ケロはそうでもないが破壊神がすげー値段なのよ…。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:15:01 ID:VIa07e1fO
一周目ハードで閣下エンド、全書完成を達成したときは快感だったな。
今は他のゲームしながらちょくちょくやっている。最近のゲームは死なないから困る
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:14:44 ID:RO5T+HNCO
無印で赤の神殿クリアして、その後の勇の質問ってなんか影響ある?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:50:02 ID:5IRTRM6IO
ヒジリが落とされる前のやつ?
あれでムスビ寄りになるかそうでないか決まるんじゃなかったか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:11:05 ID:WcL1q0e/0
>>537
適当な少女悪魔で高レベル悪魔におねだりしまくれ
戦闘で稼ぐより儲かる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:14:17 ID:9vXQjOVi0
マガタマ買わないなら呪いの回廊の25万で3体呼び出せるっしょ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:49:47 ID:/xBaRFCV0
低Lvの悪魔に便利スキル仕込んどけば良かったのにな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:58:06 ID:tOi3y3zTO
リベラマ戦闘で稼いでると主人公のLv.がメリメリ上がっちゃって…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:22:09 ID:D30Sp/ZwO
そこでレベルカンストのマダで恐喝。さらに素材にして三体恐喝持ちを作れば・・・
俺はこれで稼いだ。アクション苦手だからな。一体5000マッカ×3だから時間もかからない。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:29:17 ID:Af5YLTzb0
恐喝悪魔を召喚するマッカもないから困ってるんじゃ・・・
マッカないときは宝探しが楽だけど探しても売れなきゃ意味ないからなぁ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:20:28 ID:nL8w69F90
閣下の通常攻撃って万能属性だけど
デスカウンターとか猛反撃ってこうかあるのん?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:22:21 ID:ZX97/vN40
こうかあるよ! こうかあるよ! (゚∀゚ )省略
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:39:10 ID:nL8w69F90
>>548
即レスありあとう
効果あるのか・・デスカウンタースルーしてしまったので
猛反撃おもえます。
>>545
恐喝って戦闘終了後に取得マッカが増えるの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:43:17 ID:9vXQjOVi0
>>549
デスカン・猛反撃ともに人修羅1人旅でもしていない限り、別段必要ありません。
恐喝はいわゆるカツアゲ。戦闘中に敵から金を巻き上げるスキル。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:49:57 ID:nL8w69F90
>>550
確かにその通りなんですが 
絶対零度  ショックウエーブ 
電撃高揚  食いしばり
死亡遊戯  貫通
気合    至高の魔弾

と言う組み合わせで何かモットダメージ効率の上がるものを
絶対零度と差し替えたいのです。
ちなみに毘沙門天は倒しましたのでもう絶対零度は用済みなんです。
そこでカウンターダメージを増やそうと思い立ったのですが
デスカをスルーしていたので泣いて猛反撃を入れようかと思っています。
ラクカジャとも迷ったんですが・・・人修羅には、攻撃させたいので
こういう結論に至ったのですが

恐喝>これ自動発動スキルですか?今一条件がわからないんですが
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:52:22 ID:ZX97/vN40
うっせーな、会話スキル使ったことねえのか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:04:24 ID:nL8w69F90
【呪】よく効く呪いを実践しようスレ【念】13人目 [オカルト]


___
←呪い|         
 ̄|| ̄  三     ┗(^o^ )┓三
┏┗  三        ┏┗  三
      
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 15:31:33 ID:9vXQjOVi0
>>551
物理反射でも付ければ?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:19:52 ID:nL8w69F90
物理反射じゃ閣下の攻撃は反射できんのです。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:23:08 ID:jSodsECwO
気合い入れてターン終えたら猛反撃やっちゃったとかなって泣かないようにな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:26:16 ID:9vXQjOVi0
そこまで閣下戦のダメージ効率にこだわるんならやり直してデスカン付ければ?
自分で答えも出さずに他人の意見に文句言うにも程があるだろ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:35:36 ID:QVFEb0t60
人修羅一人で閣下に喧嘩売るってんなら>>551じゃ正直お話にならない
気合貫通食いしばりはともかくそれ以外は現LVと相談して根本から見直さないと
普通に挑むなら人修羅のスキルなんぞより仲魔達のスキル構成に注力しろと言いたい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:29:04 ID:8P2B3k5Z0
物理反射は最高峰のスキル
俺必ずつけてるよ。物理無効だと敵のターン終わらないし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:45:28 ID:I5dbNJyR0
>>551
恐喝は会話スキルだよ
レベル差があればかなり有効
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:29:11 ID:nL8w69F90
>>558
誰も1人旅だなんて言っていないんだけどね・・ドコで勘違いしたの?
まあもうどうでも良いよ、さっきクリアしたし。
>>557
文句はいってない
閣下相手に後一つスキル入れるならと言う話しに
反射では、閣下戦では役に立たないからそういっただけ、そう怒るような事じゃない
>>559
雑魚戦も想定するならそうだと思う
>>560
最近作るばっかりでまったく野良と会話してなかったので
まったく恐喝の意味が解りませんでした。
>>556
そういう罠もあるわけか・・やっぱ1人旅以外じゃあんまりメリットないみたいですね
じゃあ、マア色々言いたいことも有るんだろうケド
2週目大人しくプレイしに行くんで後は静かにやって下さい
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:18:40 ID:pGj64Aib0
釣り?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:19:21 ID:f97PmttMO
あげさせて 今4280で目の前にあるんだか確保したほうがいいですか??
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:21:18 ID:CrtDhYq90
マニアクスが4280ってことか?そんぐらい自分で決めることだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:22:35 ID:f97PmttMO
4280円です 買います レスどうも
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:24:00 ID:bV4XuveH0
どう考えても釣りだろ、日本語おかしいし。ほっとけよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:24:37 ID:tOi3y3zTO
まてそれは本物か!?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:26:10 ID:f97PmttMO
まじですよ 動揺しちゃって
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:27:44 ID:I5dbNJyR0
>>568
とりあえず中身も確認させてもらった方がいいかもね
人修羅が腕を交差してるやつだよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:28:06 ID:tOi3y3zTO
中身が無印とかそんなオチは無いよな?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:28:55 ID:f97PmttMO
買ってから確認しましたが交差してました
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:31:37 ID:bV4XuveH0
なんか怖いね・・・
プレイするまで安心できないぞこれは
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:33:10 ID:f97PmttMO
ほんと怖いです スレ汚し失礼しました
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:34:31 ID:nHLvZNy70
真ん中にヒビが入ってたりするんじゃない?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:34:33 ID:I5dbNJyR0
>>573
気になるから、付けてみてマニアクスって分かったら
また教えてw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:36:53 ID:f97PmttMO
わかりましたw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:38:13 ID:9vXQjOVi0
どこで買ったか知らないけど、
個人経営等の店舗ならレア度を知らずにその値段という奇跡はあり得るな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:38:51 ID:f97PmttMO
それがなんとTSUTAYAなんですよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:40:32 ID:9vXQjOVi0
店員がやっちゃった系かな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:53:25 ID:dlYsp00r0
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 19:58:49 ID:H7B8dpz70
GEOとかで売り払っても倍くらいになりそうだな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:31:02 ID:f97PmttMO
本物でした 傷もまったくないです
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:34:28 ID:bV4XuveH0
よかったね。近所のツタヤも見習ってほしいもんだ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:37:04 ID:f97PmttMO
ありがとうございます 最近ついてなかったから嬉しいな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:38:41 ID:8P2B3k5Z0
その店安すぎだね。うちの妹なら8千円で買い取るぞ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:49:01 ID:TvgAgDDFO
>>585妹を売り買いすんの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:12:46 ID:D30Sp/ZwO
妹?買った!さぁ早く俺に売れ!

がっかりした変異仲魔ランキング〜俺100人に聞きました〜

三位、ネコマタ→センリ
二位、モムノフ→アラハバキ
一位、スカアハ→スカディ
異論は認める。嬉しいのは猿、烏とかか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:20:15 ID:mKacfSsM0
イヌガミ→マカミ
せめて喋りがケモノのままなら愛せたのに…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:26:00 ID:5IRTRM6IO
モムノフ兄貴もなかなか…なんで土偶やねん…。
1位センリ、2位スカディ、3位クイーンメイブだな。
嬉しかったのは、クーフーリン、ウリエル、セイリュウだな。

女性悪魔は不遇だぜ。ひどいぜ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:33:08 ID:sWwgKy34O
アラハバキは、昔から好きな悪魔だったけど、あの弱点の極端さに泣ける…。
マカラカーン必須だぜ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:37:38 ID:Y45W0zZlO
クラマは最後までスティーブンセガールでした。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 23:54:44 ID:8Vf+qxW70
パールヴァティは嬉しかったかな。
サティも嫌いじゃないけど。
アラハバキも個人的には○。

がっかりなのはセンリ、メイヴ、ガルーダあたり。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:00:23 ID:H7B8dpz70
ノクタンなんて人間から悪魔だぜ!カッチョイー!サイキョー!

まぁ変異というか改造された感じだがな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 00:33:43 ID:uNqPf7zTO
ノクターン主人公は人修羅である。
数奇な運命故に己の身体に悪魔の力を宿し、
パートナー聖と共に悪魔に立ち向かうッ!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 04:28:55 ID:lxLS9FLWO
今カグヅチ塔まできたけどラストでおk?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 05:13:42 ID:sa9Q81JyO
おk。パズルや迷路が多いし、敵も強いから焦らず地道にやれ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 05:22:49 ID:lxLS9FLWO
>>596
アドバイスどうも

とりあえず寝てからやってみる
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 06:56:00 ID:T38n0Pc8O
>>593
マガタマ植え付けられた場所が新宿二丁目ってのは内緒な。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 07:02:19 ID:j84ihWHNO
>>598
ウホッw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 08:39:48 ID:sa9Q81JyO
ロキ『うほッ!いいふんどし!着けないか?』
シキガミ『断る』
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 08:59:12 ID:Mwp0FmeX0
シキガミをついついシキオウジと認識してしまう
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 11:23:32 ID:JZrITehu0
同じルートになると、千晶やMハゲを仲魔にできるようにして欲しかったな。
バアル・アバターかっこいい、アーリマンの変形っぷりもイイ。
バアルになる前の千晶でもイイ、アイアンクロウが最高にキまりそうだ。



え、ノア?勇?デカい顔きんもーっ☆
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 12:07:29 ID:sa9Q81JyO
秘神アラディアは仲魔になっても問題ないグラだよな。
ついでにキンマモンも入れてくれ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:15:20 ID:9BKTfdVZO
あんな痙攣野郎はゴメンだw
所持スキルでトラフーリが確定してそうだし
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 14:25:21 ID:Fn8IJQuY0
ノアの最初の形態は好きだな
変化後はただひたすらキモいけど
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 17:15:20 ID:XrtLalod0
>>587
ガルーダは弱体化するからサイアク
なんでバッステ全部無効の強力悪魔があんなカスになるんだ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 17:16:32 ID:XrtLalod0
>>601
なにげに電撃反射あるから低レベルで裁判いくときは使ったな
塔登るときにランダと混ざって出たりしたらサイアクだったに違いない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:32:17 ID:j84ihWHNO
>>606
確かに。まだ、破魔に弱いが、スキル・相性が良いグルルの方がマシだな。
イケニエが面倒だが…。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:44:40 ID:4MMxycfs0
グルルは魔王作成素材って感じがするw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:14:35 ID:zzWsxwRX0
>>587
そういえば、猿、鳥と違って犬は変異しないんだなw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:18:41 ID:i2OzKB5u0
>>610
つイヌガミ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:21:47 ID:vTpvrxsIO
イヌガミ…
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:22:11 ID:dA3+yAB10
魔獣パスカルLv.8→魔獣ケルベロスLv.61があってもよかったな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:51:36 ID:zzWsxwRX0
>>611-612
イヌガミを忘れていた('A`)
ゴメンヨ。今度気が向いたら、桃太郎プレイをやってみるから許しておくれ。
勿論、ファーストネームは桃太郎で、ニックネームは「ももたろう」。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:02:51 ID:Mwp0FmeX0
狗と猿はいいとして雉は?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:09:36 ID:5neAEDx/0
チン
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:10:04 ID:dA3+yAB10
朱雀とスパルナ辺りっしょ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:19:18 ID:DKA6ItPh0
ヤタガラスやフレスベルグもなかなか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:22:31 ID:5neAEDx/0
名前にまでカラスが付いてる奴出すなら
バイブ・カハもね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:25:19 ID:dA3+yAB10
この際、空を飛んでる奴ならユルングもありじゃね?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:31:27 ID:Mwp0FmeX0
空とんでりゃいいならスカアハ先生だな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:36:16 ID:T38n0Pc8O
グルル先生も思い出してあげて…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:41:38 ID:i2OzKB5u0
変異ネタの流れできてるんだからこの場合スパルナだろjk
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:51:15 ID:sa9Q81JyO
スパルナはフォッグとスクカジャを持っているから先制取られるとうざいな。

空飛んでいるなら天使も行けるな!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:30:31 ID:MHj1yKu80
桃太郎がありなら西遊記もありだろう
河童と豚を探さないといけないが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:35:28 ID:vTpvrxsIO
カッパ→ノクタン
玄奘→だいそうじょう

豚はティターニア
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:36:12 ID:dA3+yAB10
豚はメタボ蝿でいいんじゃね?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:40:07 ID:N488Y+B/0
カッパは髑髏の首飾りしてるんだろ?
ターラカかダキニがしてなかったっけ?

けどそうするとノクタンが豚か。それはちょっと嫌だな。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:40:52 ID:N488Y+B/0
>>628
ダキニ違うカーリーの間違い
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:51:17 ID:sa9Q81JyO
カーリーはスキルが使いづらい。氷結弱点もな。
レベルをみたら大体カグヅチ塔で仲魔になるが、フレスブルグとアルシエルのマハブフダインが怖い
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:17:03 ID:j84ihWHNO
カーリー姐さんは、スキル目当ての素材だなぁ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:17:10 ID:N488Y+B/0
エキドナ3兄弟にすら氷結無効付けられるんだから
西遊記パーティ用カーリー作ればいいじゃん!

ちなみに氷結無効なしのエキドナ3兄弟パーティで
3兄弟揃って凍った姿は圧巻でした。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:05:31 ID:l70bgEsd0
カーリーは補助魔法+肉弾戦要因として
対カグツチ戦で使ったくらいだなあ。
ボックスステップがかっこいい
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:15:43 ID:7Rmva5iP0
>>633
昔なあ、シンドバッドシリーズというアメリカ映画があってな。
(覚えているところを、言えば、「シンドバッド黄金の航海」)
洞窟のなかのカーリーの像が3体ほど、メガテンのカーリーのように
ガニマタでヨタヨタ歩いて襲って来るのだ。
おいらは、あのカーリーのデザインを借用したんだと思っている。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 02:03:15 ID:UZeQI0uM0
ちょw懐かしいなww
確かにああいう風に動くものと認識したのはそっからかも知れん

カーリー系列悪魔の物理・魔法・待機モーション全部好きだ
特に魔法のくねくねして伏せるのがたまらん
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 02:04:34 ID:t9b4Kxf1O
カーリー、ダーキニー、ヤクシニーか。俺はヤクシニーが好き。裁判の時の台詞に萌える。
パールヴァティーが俺の嫁。ティターニアがかあちゃん、スカアハが姉ちゃん、カハクが妹、
親父がシヴァ、ジイチャンがホクトセイクン、弟がジャックフロスト、ペットがケルベロス。
ヤクシニーは行き付けのSMクラブ女王様
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 04:07:18 ID:8Ah/mLFG0
カブキチョウ捕囚所…
あそこはよかったな 雰囲気暗くて
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 07:19:00 ID:bq9P/UEB0
>>636
オセ、最近自宅近くに出没しパンツ一枚でうろつく変質者
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 07:34:56 ID:Xs0MwYRO0
ロキ、最近自宅近くに(ry
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 07:36:20 ID:zDEKKS2hO
オーディンもそうじゃん。
腰巻きにマント?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 08:06:21 ID:8H2PT9GR0
ミトラ(ry
つかコイツはイチモツ晒してるのか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 08:06:24 ID:zDEKKS2hO
てか、真3のオーディンって魔法無効じゃないのが残念。
まだ、ロキの方が盾になる。(Blockは出来ないけど)
他にミカエルって苦労するわりには魔法無効だけで、呪殺&バッステ耐性無いんだよな。
大天使様の癖して…

あと、スパルナで思い出したけど、
バッステ完全無効の悪魔って意外と少ない?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 11:58:52 ID:t9b4Kxf1O
ミカエル?メタトロンの材料以外になんかあるか?
ウリエルはソロネからの引き継ぎで使える。つうか他の大天使が使えない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 12:32:45 ID:uOZ09+dD0
ウリエルも覚えるスキルはゴミだけどな。チェンジ狙いでメギドラくらいか。
大体Lv.70〜80代でヒートウェーブやらベノンザッパーやら・・・アホかと。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 13:52:55 ID:RHLg1ETd0
突撃って冥界破と同じ威力なんだな
なんで攻略本は小ダメージと書いてるんだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:34:24 ID:iL7WAi+BO
>>642
サラスバティ、ラクシュミだな。ただし、弱点はしっかりある。
魔人は除外。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 16:18:52 ID:brjm30rX0
>>642
まぁ合体で耐性スキルはなんでもつくんだし
素でガチすぎる悪魔はなぁ
魔人達も素耐性はあんなによくなくてもよかったのに
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:05:20 ID:uw0w+b5QO
>>636
あれ?いつのまに俺に息子がいたんだろう?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:11:04 ID:cXAM2oFxO
お前等が散々否定してたペルソナ3買ってきました
今からはじめるけど、終わったら感想書きにきます
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:27:20 ID:rCV8527/0
終わるまですごく時間かかるけどなw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:14:12 ID:xv5lqXCw0
>>649
スレ違いだから書かないで下さい。
書きたいならP3の本スレで。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 18:41:18 ID:rdy3SucRO
ガキって確か拡大するとおちんこでるよね?
ガキじゃなくてコダマだっけ?
どっかで見たんだよなぁ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:11:35 ID:7PN0NM7OO
>>652
ガキとヤカーだよ。
あのちんこがよくてなぜ
マーラ様がだめなんだか。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:18:29 ID:56dHS8rw0
>>646
弱点がないラケシスまじオススメ
仕込み次第では御霊も
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:21:55 ID:zDEKKS2hO
アバドンのシャクレっぷりも凄いぞ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:22:27 ID:6nUduQuqO
>>652
ヤカーにも付いてるぜw


ところで、ノーパンパーティのメンバーが決まらないんだがどうしたものか。

カハク、リリス、ニュクス、スカディ、ダツエバ、ヨモツシコメが暫定候補なんだが
たぶん、エンジェルとディースも穿いてないから迷うぜ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:30:01 ID:8H2PT9GR0
アルビオンにも一応付いてる
普通は腹筋だと思うが
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:33:00 ID:1prxZU5r0
ググってみた

吹いた
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:14:40 ID:iL7WAi+BO
>>654
ああ!ラケシスもいたなw
破魔か呪殺付けたら旨いね。タルカジャ入れたら、後は多段ヒット魔法かね?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:23:34 ID:VSVAeQ9Q0
ご立派様とアルビオンを仲魔にして連れて歩きたいのは俺だけじゃないはず
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 20:46:12 ID:nxd3nHcVO
ご立派様に悪戯つけて女悪魔をメロメロに…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:38:13 ID:bq9P/UEB0
インキュパスはあんなにでかいケースをしてる訳だが、実は矮小なのに1000点
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:45:37 ID:iL7WAi+BO
>>662
「インキュバス」ですので-1000点。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:29:11 ID:xswVad4HO
>>661
ハッカーズのマーラ様は女悪魔に体当たりを繰り返すナイスなご立派ぶりだった
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:57:25 ID:uOZ09+dD0
真3のエンジンで真1・2がやりたい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:01:58 ID:rCV8527/0
そんなことするとまた真2が呪われてバグまみれになるぞ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:27:26 ID:t9b4Kxf1O
プレスターンはマジで神だよな。
FF10が好きな友人に無印を貸したんだ。
『選んだ行動で動ける回数が増えたり無くなったりするんだよ。似てるだろ?』
って騙して。ヌルゲーマーの友人はパトりまくってキレたwww
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:38:29 ID:1R2zPxNM0
お前鬼だな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:46:49 ID:qbHLCKMm0
>>667
ひどすぎw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:11:45 ID:myRlLbO7O
このシリーズ初なんだけどおもしろい?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:13:31 ID:X5BHURTh0
はまれば「ktkr。サイコーーーーーーーーー!」
はまらなければ「何この糞ゲっ!」
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:13:54 ID:2HO+EM1p0
初なら難易度が少し高すぎるかも。アバチュ辺りでブレスターンに慣れてからかな
ヌルゲーに飽きた口なら気に入ると思うけど
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:14:50 ID:X5BHURTh0
ちょっと表現がアホっぽかったが、興味あるならとりあえず無印のBEST版がお勧め。
面白いと思ったらマニアクス(探して)買えばいいし、合わなくてもそれほど損はしないだろう。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:29:55 ID:JctrOyB60
>>644
武器スキルさえ使わなければ何とか…なるはず
西きょうじっぽくて好きだw
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 02:43:44 ID:dnZ79xtcO
>>668-669
なんで序盤のザコ敵にボコボコにされるんだ!→チンパト
なんで序盤のザコ敵が即死攻撃してくるんだ!→エンジェルハマパト
なんで見逃してやろうとしたら反撃されるんだ!
なんで話し掛けたら戦闘になるんだ!→ネコマタパト
なんで状態異常が多くて、回復手段が少ないんだ!→毒ガスブレスで回復しようと帰るときバックアタック
なんで電撃無効のマガタマが無いのに、ボスが電撃しかしないんだ!→トール


こんな感じで返品された。セーブデータを見せてもらったら補助が皆無だった
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 03:49:06 ID:OofQBYYgO
>>675
その友達が馬鹿なだけじゃんwww
他のRPGもホントにクリアできてるかすらも怪しい気がするんだが
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 05:13:26 ID:dnZ79xtcO
>>676
他にクリアしたゲームはドラクエ、FF系らしい。だいたいがレベルカンストしてる・・・
実際に俺のセーブを見せてみたら驚いていた。(シヴァ、蝿、メタ)
なんでも全員が補助いっぱい、気合い持ちだったかららしいが・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 05:19:44 ID:myRlLbO7O
できれば完全版欲しいけど通常版で充分だよね?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 05:34:58 ID:jZHIEhOm0
メガテン好きは性格悪いと思われるぞ
友達ならスキルのアドバイスしてあげなよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 06:31:52 ID:ETDCJqo50
>>678
だから充分だって
ハマったらマニアクス買えばいい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 07:11:18 ID:dnZ79xtcO
>>679
言っても駄目なんだ・・・奴は常にカグヅチがFULL。しかも俺にはジャイブトークもないし・・・
社会人なんだからもう少ししっかりして欲しい
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 08:16:55 ID:Yix8tBzF0
まぁ実際ハマってさあマニアクス買おうったって売ってないわけだが
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:37:24 ID:wyAP2NMp0
本気で遊びつくすつもりなら、通常版からはじめた方が良いよね
マニアクスで周回ごとに最大+5P全ステータスUPのボーナス付くし
俺は最初にマニアクスからはじめたからちょっと後悔している
だからってまた通常版からやる気はないがね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:44:13 ID:KKXqVBje0
通常版→マニアクスの仲魔コンバートの時の
メッセージがたまらない。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:46:40 ID:wyAP2NMp0
俺もFF10が好きな後輩にマニアクス貸したら
1日で返品してきた。話しを分析すると
@補助呪文の重要性が解らない
他のRPGは、レベル上げてごり押しが基本なのが多い
Aステータスは力優先
素早さと運の重要性が理解できていない点もあるけど
特にHPが他のRPGだと必要なだけ自然にUPするから無頓着で主人公死亡が多い
主人公死ぬとゲームオーバーなのも納得できない様子
B必要な仲魔をそろえる根気がない
他のRPGだと物語り上攻略に必要なメンバーは最初から揃っていることが多い
沢山居る悪魔からソレを探すのが面倒らしい
C雑魚が本気バランスが悪いらしい
雑魚が雑魚じゃないと言う意見

要するにメガテンが現代のRPGのスタンダードから
逸脱したアンチティズムの塊であるかという事をまざまざと感じつつも
RPGってだけでFFとかとメガテンを区別して
考え方を切り替えて遊べないのかなと、残念に思ったよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:51:19 ID:jteebV/m0
FF好きよりも、サガを突き進んで楽しんだ人の方がメガテン好みそうだな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:53:01 ID:r1BkleRy0
深読みかもしれないけどFFとか他のRPGを見下すみたいな流れはキモいからやめてくれな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:53:38 ID:KKXqVBje0
サガはどこいっていいかわかんないから苦手だw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:59:44 ID:wyAP2NMp0
見下すとかそんな話しじゃない
ハンバーグもいいけどたまには魚も悪くないぜ
骨があって面倒だけど結構美味いしな程度の話し。
俺もFFやDQは好きだし、色々楽しめた方がいいのに勿体無いよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:04:31 ID:ufHITcan0
しかしw
魚類食えない奴に「食え、意外と美味いぞ!」って言っても
絶対食わないよねw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:06:55 ID:X5BHURTh0
俺はどんなに勧められてもマヨネーズだけは食わない。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:10:13 ID:jteebV/m0
まあ!可哀相に!
マヨネーズイタダキマース!と叫ぶ彼とは
友達になれないわね!なれないわね!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:08:52 ID:u99VATXXO
ようするに…根気の無い人間には無理だ。
って、事だな。

ヌルいゲーマーには優しくない。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:20:10 ID:kY2Ugg3l0
>>687
俺たちメガテニストと違ってFFとかやるようなライトユーザーは実際ゲームの良し悪しがわかってないし
スキルも低いから
ゲーマーとしての質の高さ=ネット上での人間としての評価の高さなのにな

奴らにはスキル厳選のための決定キャンセルで一日潰せるような暇もなければ、ゲームばかりして職歴もスキルも得ずに
年取って人生を棒に振る覚悟もない馬鹿だからしょうがないが
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:22:09 ID:Yix8tBzF0
きんもーっ☆
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:27:10 ID:q6Khsub40
若鶏しか食ったことない奴にとって地鶏の親鶏は歯ごたえ有りすぎる。って話だよね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:36:11 ID:xgqZbpqZ0
>>694ってなんかのコピペか?相当笑えるんだが
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:19:33 ID:X5BHURTh0
↓以下、何事もなかったかのように再開。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:27:25 ID:9B4TG+JWO
今アーリマンの手前のターミナルなんだけど、勾玉が5、6個空いてる

まさかカグヅチ塔で手に入るって訳ないよね?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:29:52 ID:EMLX+Zbb0
>>699
少なくとも1個はそこから先へ進まないと手に入らない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:29:59 ID:X5BHURTh0
ネタ振りを兼ねて質問。
もまえら、各カルパ探索はどのタイミングでやってる?

俺は、
第1カルパ・・・ニヒロ機構前にピシャーチャ購入(1周目)、探索は吸魔習得・ヘルズ打倒後。
第2カルパ・・・浅草到着〜オベリスク前の準備(Lv.上げ・スキル習得)を兼ねて
第3カルパ・・・Lv.61でデスバ習得、力25・運18にしてから。→ダンテが弱い。
第4・5カルパ・・・議事堂クリア、金剛丹入手、蛇習得後。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:48:54 ID:Mrn8WYsr0
>>699
ガクツチで手に入るのは1個だけ。それ以外では
自分から行って倒さないと駄目なのは
マーラ様、ジャアクフロスト、ビシャモンテン、オンギョウキで

あとはパズル20面クリアして入手する、
力馬鹿になって扉を開けて入手するの二つがある。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:28:21 ID:9B4TG+JWO
>>700>>702
dクス
オンギョウキは倒したけど、他は倒してない
全くどこにいるんだか…一度は行ったとこにいるんだよな?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:36:26 ID:Mrn8WYsr0
マーラ様は渋谷センター街の(フォルネウスを待ち焦がれるデカラビアがいるところ)
左億にある扉を開けて戦う、煌天じゃないと出ない。
(かなり分かりづらいのでマップ開けて細かく確認すること)、

ジャアクはカブキチョウ捕囚所の最上階

ビシャモンテンはユウラクチョウ抗道で穴堀り終わらせて鬼門の玉ゲットし
アサクサを抜けてウエノの「北の寺院」へ行き、倒す。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:36:43 ID:r1BkleRy0
マーラ様とジャアクはマメに各地の住民と会話してたらヒント貰えた気がする
ビシャモンテンは過去に行ったけど入れなかった所かな
会うにはアイテムが必要だけどね

直に答えが欲しいなら攻略スレのテンプレリンクから見つかるよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:14:10 ID:ufHITcan0
コストを安く抑えてかつ強い悪魔を作るのに燃えてるが
どうしても強いスキル入れると値段がポーンと跳ね上がるね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:16:44 ID:9B4TG+JWO
>>704>>705
ありがと

早速突撃してくる
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:53:24 ID:g58dHmC1O
>>706
パラの合計が値段だぉ
安くて強い仲魔で代表的なのは活泉つけた武器マンぐらいか
まあぶちゃけ安価仕込みをがんがっても安物買いの銭失いになる事多い。
多少宝探しに時間回してでもいきなり魔人や蝿呼んだほうが総プレイ時間は短縮されるのよね…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:09:55 ID:X5BHURTh0
正直、悪魔とスキルの追加、これだけであと大盛り2〜3周はできる。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:25:39 ID:jZHIEhOm0
アーリマンを8回の攻撃で倒したんだが俺以上の猛者はいるかい?

711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:31:50 ID:j2OzLU2A0
>>710
ノア・アーリマン…4回
それ以外…1回
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:40:36 ID:jZHIEhOm0
>>711
どーやんの?

それとトール2回、アルシエル3回になってしまう
1回で7500しか与えられないからHP8000ある敵には1回撃破無理じゃない?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:44:37 ID:jZHIEhOm0
ちなみにバアル・アバターは4回です
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:51:05 ID:j2OzLU2A0
【アーリマン戦】
[パーティ]    *先頭の数字は行動順
1.主人公(Lv不問):挑発
2.スルト(Lv255):気合い、火炎高揚、煌天の会心、貫通、食いしばり
3.悪魔A(Lv255):挑発、気合い、玉砕破、貫通

味方プレスターンアイコン:4個

[戦闘の流れ]    *( )内はダメージ
主人公「次に回す」
    ↓
スルト『気合い』
    ↓
悪魔A『挑発』
    ↓
主人公『挑発』
    ↓
スルト『煌天の会心』(7000)、『食いしばり』発動
    ↓
悪魔A『気合い』
    ↓
ターンEND、アーリマン第2形態へ
    ↓
主人公「次に回す」
    ↓
スルト『煌天の会心』(2800)
    ↓
悪魔A『玉砕破』CT×2HIT(8200×2)


【ノア戦】
[パーティ]    *先頭の数字は行動順
1.主人公(Lv125以上):挑発、至高の魔弾、貫通、食いしばり
2.悪魔A(Lv255):挑発、玉砕破、気合い、煌天の会心、貫通
3.スルト(Lv255):火炎高揚、煌天の会心、貫通

味方プレスターンアイコン:4個

[戦闘の流れ]    *( )内はダメージ
主人公「次に回す」
    ↓
悪魔A『挑発』
    ↓
スルト『煌天の会心』(2100)
    ↓
主人公『挑発』
    ↓
悪魔A『煌天の会心』(1800)
    ↓
スルト『煌天の会心』(2800)
    ↓
主人公『至高の魔弾』(CT2100/N1400)
    ↓
悪魔A『気合い』
    ↓
ターンEND、ノア第2形態へ
    ↓
主人公「次に回す」
    ↓
悪魔A『玉砕破』CT×2HIT(8200×2)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:54:24 ID:j2OzLU2A0
つづき

【バアル・アバター戦】
[パーティ]    *先頭の数字は行動順
4.主人公(Lv150位、速39以下):至高の魔弾
1.スルト(Lv255):煌天の会心、火炎高揚
2.悪魔A(Lv255):気合い、玉砕破
3.悪魔B(Lv255):煌天の会心

味方プレスターンアイコン:5個

[戦闘の流れ]    *( )内はダメージ
スルト『煌天の会心』(1400)
    ↓
悪魔A『気合い』
    ↓
悪魔B『煌天の会心』(900)
    ↓
主人公『至高の魔弾』CT(1200)
    ↓
スルト『煌天の会心』(1400)
    ↓
悪魔A『玉砕破』CT×2HIT(4100×2)


以前残しておいたメモより抜粋。
トールとアルシエルは比較的簡単に1回撃破できるからメモを残してない。
必要であれば思い出してみるよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:56:39 ID:RjiNuG/b0
ノア5回やん
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:57:25 ID:jZHIEhOm0
なるほど俺とは発想が違いすぎるな・・・
凄すぎる
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:01:13 ID:j2OzLU2A0
>>716
4回だよ。第2形態になってからはアイコンを消費しないから。

試しにやってみ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:10:10 ID:j2OzLU2A0
あと補足。

ノア戦でノクタンのスキルに食いしばりを入れてるのは、
第2形態になったノアが通常攻撃してきた場合、魔弾でHP減ってる+挑発の効果で
Lv255でも稀に死ぬ事があるからです。

死ぬとまた墓標まで行くのがメンドいんであった方が良いです。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:12:36 ID:jZHIEhOm0
確かに墓標は死ぬ
アーリマンの話飛ばそうと思って△押してそのままオートであぼーん
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:24:02 ID:uWk6Rjt+0
いまだ分かってないんだが墓標は補助とかで使ったアイコンもカウントされるの?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:39:31 ID:OofQBYYgO
されるでしょ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 21:40:03 ID:j2OzLU2A0
「倒すまでに消費したプレスターンアイコンの数」がカウントされる。
点滅状態で残ってるアイコンはノーカウント。

「〜回の攻撃」と表記されるからややこしいけど、行動の内容は関係ないです。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:07:13 ID:8DUfrXbyO
NINEラスボス戦曲ってかっけーなー
だけどネットワーク版が現実に殺されていった。
どうなるだろう?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:10:22 ID:uWk6Rjt+0
>>722-723
ありがとう
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:15:34 ID:Yix8tBzF0
NINEはいつ箱○でプレイできる日が来るんだろう
ず〜っと待ってるんだが
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:21:13 ID:KwWQDPR40
ざっとスレ読んだけど通常版で気に入ったならマニアクス買った方がいいの?
サターンのソウルハッカーズ以来メガテンやってないからアドバイスしてください。
ちなみに自分はマゾです。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:23:32 ID:XSGn/cTU0
>>727
入手が可能ならお勧めする
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:28:20 ID:KwWQDPR40
>>728
素早い返答ありがとう。
来週東京に行くので秋葉原を回って絶対見つけてきます。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 22:38:03 ID:8DUfrXbyO
>通常版で気に入ったなら
>サターンのソウルハッカーズ以来メガテンやってない

前提条件が矛盾してないか?
真3未プレイなら、
ハカーズは従来シリーズの集大成的システムだけど
真3は相当別モノになっているから気をつけた方が良いと思うぞ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:00:40 ID:KwWQDPR40
>>730
ごめんなさい、書き方が悪かったですね。真3は未プレイなんです。
システム的には確かに違うみたいですが、自分なりに調べて大丈夫そうでした。
何とゆーかメガテン独特の世界観が好きなので、
そこら辺は問題があっても気合で行けるかと思っています。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:23:11 ID:g58dHmC1O
リリスはパンツはいてるよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:01:04 ID:r6V4ZrL50
>>724
あ〜んヒジリ様死んだ〜
これからは略
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:05:14 ID:uWk6Rjt+0
スト様www
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:48:53 ID:PNqHj1fX0
>>729
秋葉原ならつい最近行ったけど、複数の店にあったよ
ただしお値段は甘くない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 03:11:40 ID:77J7TdRK0
ヤクシニーさん…髪の毛で乳首隠すの止めてもらえませんか?・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 07:59:25 ID:CEB/TtMs0
マーラ様、ミシャクジさまに続いて、
帽子がペニスの亀頭部分、体がペニス本体、そして米俵が陰嚢をあらわしている、
魔神 ダイコクテン の登場マダー?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 08:02:50 ID:PNqHj1fX0
シヴァがいる限り無理じゃね?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:04:07 ID:06lcphSF0
シヴァって何でFFだと冷気なんだろ?
雷の召喚獣にトール、炎の召喚獣にスルト出せばめちゃくちゃカッコいいけど
アトラスに怒られるかもね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:16:08 ID:mjnIryhd0
>>736
あれは胸毛だという話が…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:50:35 ID:3pMCKvD90
大黒天ならとっくの昔に出てるだろうが
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 09:57:42 ID:QDicaaWb0
>>739
あれヒンドゥーのシヴァじゃなくて聖書のほうじゃねぇの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:28:57 ID:fPOOjk5eO
スカディに勝てません…
どうすればいいでしょうか?
ちなみに主人公のレベルは61です…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:35:29 ID:031rXate0
1.マカカジャ→魔法攻撃
2.スカディがタルカジャ×2をしたら次ターンはテトラカーン

これで勝てます。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 10:40:54 ID:fPOOjk5eO
>>744
ありがとうごさいます!
無事倒せましたm(_ _)m
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:35:50 ID:VoPjiv3gO
スカディに萌えることができません
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:40:15 ID:031rXate0
愛と修行が足りないな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:56:07 ID:bXSxg0rrO
ノクタンは勝ちオタおぼえられないですか?
無印です
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:02:06 ID:jzbIL5+L0
694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/17(土) 15:20:10 ID:kY2Ugg3l0
>>687
俺たちメガテニストと違ってFFとかやるようなライトユーザーは実際ゲームの良し悪しがわかってないし
スキルも低いから

これは痛い。
本気で言っているならどうにかしているぞ
たかがゲームですよ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:08:01 ID:Q4NLfDz/0
>>748

   *      *
  *     +  
     n ∧_∧ n 無理です
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:15:26 ID:bXSxg0rrO
>>750
ありがとうございます
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:16:16 ID:ad72MNWnO
>>749
どう考えても>>687に便乗した釣りだろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:00:48 ID:Bx8zxGi20
>>749
たかがゲームって考えたかも痛いと思うが
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:11:43 ID:7B3yB4o80
多寡も貴賎も問いません
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 15:25:30 ID:EjlS2srv0
でも、貧乏人は差別されちゃうんだよね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:07:33 ID:72RbykBr0
ノクターンで死んでもああはいはいパトパトって流せたのに
今やってるアバチュで死んだらすげームカツクのはなんでだろう?
あんまり死なないからかな?
それともグルルさんが見た事ないスキル連発してくんのにムカツいたのかな?
ちと不思議。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 16:52:28 ID:031rXate0
全員アイテムが使えるのと、やはり3人全員死んで全滅というのが大きいな。
あとは、真3では死ぬことは珍しくないという雰囲気がデフォになっているというところだな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:11:30 ID:Z/MVF9jG0
ノクタンはさっさと死ぬもんねー
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:31:07 ID:qrZtYF/60
>>738
シバの女王だっつの
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:40:15 ID:31cfeB0r0
ノクタンはあまりにもあっさり死ぬから死んだことを実感できない。
腕のいい板前にさばかれた魚の気分。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:42:49 ID:qrZtYF/60
つまり「ばかなああ」「きゃあああ!!」
「マッジィー?」「うそだろ?」「アタシが!?」と申したか
762訂正:2007/11/18(日) 17:44:35 ID:qrZtYF/60
つまり悲鳴が欲しいと「馬鹿なああ」「きゃあああ!!」
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:44:58 ID:jDLLDjfg0
異聞録も盛大な死に様が多いゲームだったな…w
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:54:01 ID:wJecTeOf0
真3の主人公はすぐ死ぬ癖にアバチュだと本気になっているから困る
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:14:54 ID:Pm/tZOD70
ノクターンは、油断すると死ぬというか
定期的にセーブしておかないと何時間に1回は、確実に死ぬ仕様だから
セーブせずに死ぬ場合大抵が粘りすぎなので自分が悪いと納得できる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:32:35 ID:3CEKkbD/O
そろそろヤバいかなと思うくらいにはセーブポイントあるからね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:35:10 ID:031rXate0
初プレイのときは30回位パトったけど、今ではノーマルなら1〜2回、ハードでも5〜10回程度。
ちょっとさびしいね。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:38:21 ID:y1pK+9jr0
>>766
だがその一歩手前でバックアタック
 ↓
パトスレにGO

なんてのもよくある話だ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:39:31 ID:nLQckLwm0
マニアクスは無印ほどパトらないけどね。
個人的には、物理反射が最大の敵だった。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:40:34 ID:wJecTeOf0
メガテンはAutoで物理反射相手に高速全滅が醍醐味だと言うのに真3ときたら
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 20:27:03 ID:2L1bW0Zr0
第二カルパでレベル99悪魔2匹つれて
余裕こいて全フロアの宝箱回収してライダー達と対面して
帰る途中でフレスベルクにバックアタック→アイアンクローをノクタンが食らい
見事にクリティカルで一発死亡1時間近くが無駄に・・・
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:51:57 ID:mnT0IJzLO
アバチュもサーフが死んだらパトだったら、キツかっただろうに。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:01:26 ID:LoOxNRUWO
北の寺院が行けNEEEEEEEEEEEEEEE!!!

どこにあるの?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:03:46 ID:B1Akmvej0
アサクサ出て左上
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:14:44 ID:LoOxNRUWO
>>774
アサクサ出て左上いけなくない?

776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:19:36 ID:7B3yB4o80
ヒント:地下
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:24:18 ID:LoOxNRUWO
>>776
イイイィィヤッホォォォ!!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:27:57 ID://6Cs9MH0
このスレにダーク悪魔がいるみたいだな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:40:42 ID:I+yQIM0l0
コンゴトモ ヨロシク
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:49:46 ID:CVKfwYpSO
うん。
人の苦悩を食い物にして破滅へと導くから邪神かな?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:08:40 ID:Wd41sewv0
邪神はダークロウだよ・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:16:35 ID:CVKfwYpSO
んじゃ、不明瞭で支離滅裂な外道でいい?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:31:35 ID:OFexq2sf0
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 02:06:03 ID:1iGz72B30
心惹かれてしまった
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 05:37:20 ID:faZFaoHH0
洋ゲーチックだなおい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 06:55:04 ID:Z2DRKdsI0
母ちゃんごめん…便所飯だから、おにぎりの方が食べやすいんだ('A`)
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:39:47 ID:CVKfwYpSO
ヽヽ
(゚ー゚)クルッキュ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 19:55:49 ID:lqdT0K580
あ、モスマソだ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 21:32:17 ID:FCymy7JqO
キャワイィ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:53:32 ID:Z2DRKdsI0
       ,ィ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`\
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
      厶 -…ー──‐--、::::::::::::|        
    ∠___,ィ´ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、\_}       
      |;;;|            ミ;;;|     
     _ゞ;! r─-- 、  ,rェ--- 、ミ;リ.    
      !ヘl;|. ぐ世!゙`` ,ィ '"世ン 「ヽ    
     !(,ヘ!   ̄'"  |:::.`  ̄  ,ドリ.   http://monoganac2.sakura.ne.jp/src/milktea19064.jpg
     ヾ、!      !;     ,レソ   
       `|      ^'='^     ム'′    ところでこいつをどう思う
       ,rト、  ー- ─-:  /|
    _../ i| \   ===   ,イ.:ト、
    /  i| ゙、\  ;   /リ.:;!:::\、_
       ゙!  ゙、 `||||||''゙:::;:'::::|::::::::::\
        ゙、      :::/::::::|::::::
    `ヽ、  ゙、     ./  .|  ,-、、
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:00:13 ID:Wd41sewv0
>>790
法政に行けよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:22:51 ID:BNSyyUD0O
スカアハにハアハアしてたけど変化した途端コントローラー投げ付けたくなった
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:41:32 ID:glEzlnXCO
ウェンヘッフーヘーロゥン
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:48:52 ID:LvFBFm1c0
>>788-789はPANICになってる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 03:42:01 ID:OttMgsQHO
>>792
センリに比べれば、まだマシだと思うね。
まぁ、確かにスカディも冗談見たいな姿だが…。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 05:48:14 ID:yR53C90a0
スカディもスタイルはいいんだけど顔が・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 06:57:29 ID:2F7hKf2aO
|\/|
(`ё´)

こんな顔だよね?>スカディ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:29:37 ID:QGE8B1iu0
米で黒人差別とか言われなかったんだろうか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 12:54:22 ID:apJ90HCaO
別にあれは黒人じゃないしなぁ…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:08:41 ID:dXjI6flQO
変異がっかり二大巨頭

センリ スカディ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:42:35 ID:gHfYvPoX0
クイーンメイプも入れて
御三家に
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:45:10 ID:7J8ui08aO
クイーン様を馬鹿にするなあああああああああああああああ!!!!!!!!!!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 13:46:36 ID:t8qE5nN80
クイーンは間にハイピ久シーが入ってるからショックが弱化和らいでる
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:12:23 ID:zmsWiYlRO
言われてみればピクシー→ハイピクシーのビッチ化がなければショックで死んでいたかもしれない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:57:50 ID:ywhXFwk50
ピクシーはデビルサマナーの衣装が好きだな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:12:07 ID:1VuiLK1w0
>>803-804
おまえら偉いな。言われてみれば確かにその通りだw

ところで、今やっと、六通りのエンドを制覇したぜ。
俺の制覇順〜
1 先生エンド
2 ヨスガエンド
3 シジマエンド
4 ムスビエンド
5 悪魔エンド(マニアクス)
6 肩透かしエンド(マニアクス)

ちなみに肩透かしエンドは、家具土との戦闘もルシファーとの戦闘もなし。
一番好きなのは、先生エンドかな? 俺的には。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:21:17 ID:9f1QGXezO
>>803
不良化した後にウォーズマンだなんて想像も出来ません
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:33:54 ID:CyuC4WKH0
>>804
もっとショックなのは、レベル80になったピクシーをそのまま使い続けていたら、ただの灰ピクシーに変化しちまった時だなw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 16:45:24 ID:K8lFJx3n0
>>806
俺はアマラENDが一番だな
閣下が最終戦争起こして
大いなる意思も閣下もノクタンも神も悪魔もみんな滅びて
今俺らが住んでる世界みたいになったと解釈してる

先生ENDは見た目ハッピーエンドだけど
どうせまたいつか受胎しちゃうんだろうしなw

今の世の中って完全にCHAOSだしなw
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:05:50 ID:dXjI6flQO
アマラエンドってかマニアクス自体、他のゲームのキャラが
絡んでくるあたり、サービス的なシナリオであって、
正規のシナリオじゃないんかなぁと思ってしまう。

まぁ、どれが正規のエンディングだってのはないんだろうけど。

でも真2ってロウバリバリ世界らしいから、真1のロウエンドの
続きってことなのか?
そのあたりはどうなんだろう。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 17:54:23 ID:ozHul3gnO
真1でどのルート選んでも真2に繋がるんじゃなかったか?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:34:38 ID:2CHhFT2J0
勝利の雄たけびは自分で覚える悪魔とビシュヌのみ
専用スキルは絶対消さない
弱点はあえてそのまま(バロンのように自分で無効系覚える悪魔は別)
なるべくイメージにあったスキル構成にする

一応この辺は拘ってる
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:40:46 ID:31vKzHpY0
おまえのこだわりには俺も同意するが、行くべきスレが違うだろう。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:13:10 ID:b9EUBYj20
いいんじゃない、継承にこだわる必要ないし
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:50:21 ID:dXjI6flQO
メガテンって基本的にはニュートラル的なエンディングが
ベストエンドって捉え方?


作った側としてはどうなんだろう?
各自好きなように捉えろって感じなのか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:59:00 ID:4a8+IqsM0
先生美人で性格もいいから先生エンドでいいだろ
他の連中の場合はウザイ奴らの野望にノクタンが利用されてるだけだし
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:06:57 ID:dXjI6flQO
>>816
俺は先生嫌いだから無印で一度しかみてない。
後味はいいエンディングだったが、氷川や閣下がいる限りは
受胎は起きそうな感じがするしな。

818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:22:46 ID:QGE8B1iu0
氷川はもうなにか企めない様に主人公が何とかしてるんじゃないか?
せっかく作り直したのにまた受胎なんて愚を犯すなんてありえん
閣下は何かやりそうだが
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:24:45 ID:YnkmoUk4O
>>815
真2のヌートラルエンドでのヒロインの台詞は屈指の名言であり、
制作者のメッセージを多分に含んでもいると思う。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:30:46 ID:QGE8B1iu0
本来の所有者ぶっ殺しといて俺達の世界とか言われても
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:40:14 ID:gWLUbG8B0
本来の所有者は人間でした!(完)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:50:16 ID:YnkmoUk4O
いつかは子は親を、民は王を、人は神を殺さねばならぬ日が来る
っつうか
この『物語』はぼくが歩き出す物語だ
っつう感じが良いんじゃねーか。
大体真2はどのルートだろうと造物主はヌッコロしてる。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:57:28 ID:QGE8B1iu0
所有者の横暴に耐えかねて〜ってのも分けるけど俺達の世界〜はちょっとね
やってる事だけ見れば強盗で掠め取ったモンを俺のモンだー!って宣言してるようなもの
どのエンドもやっぱり引っかかる部分あるよ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:24:53 ID:hx7coXug0
人間が作ってる以上人間中心になるのは当然
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:39:55 ID:BsERnz8y0
俺たちが生きている所なんだから誰が作ったものであろうと俺たちの物じゃ駄目なの?
その場所で生きるのは作った物ではなくて作られたものなんだからさ。
2やってないから細かいニュアンスが分からないけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 00:46:26 ID:BsERnz8y0
sage忘れた、ごめんなさい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:00:27 ID:7uimq/b4O
どっかにノクターンの壁紙は落ちてませぬか?
昔はパソコンまで発売されてたんだな…欲しかった。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:01:29 ID:Ni8WCGJ10
公園を占領してるホームレスみたいな弁解だな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:12:12 ID:Kln7e7HH0
太上老君もホームレスだしな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 01:51:56 ID:awt2pk8w0
かわいそうだよな、太上老君…
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:02:16 ID:nVysw/IZ0
半年振りにソフト起動させてみたら、

プロミネンス    火炎高揚
絶対零度      氷結高揚
竜巻         衝撃高揚
ショックウェーブ  電撃高揚

と並びにこだわってるニギミタマとかいてなんだか笑った。
それなりにやりこんでたのが分かったけど、
まだまだ作りの甘いのがいたりしてさっそく作り直し
GoW2の影響か3女神を強くしたくなった
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:12:20 ID:BUhuScqS0
>>831
そのナラビ無理じゃね?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:16:25 ID:mWC249Rk0
スキルと高揚が逆ならできるかな?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:20:17 ID:AY3qvQm7O
質問ですが、一度パワーアップさせた仲魔は、変異させてもパワーアップは二度と起こらないで良いでしょうか?
反撃をデスカウンターにしようと思ってるのですが、一向にならないようで…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 03:07:47 ID:mWC249Rk0
パワーアップは一体に一度きりなのでスキルチェンジを狙うしかないが
イベント発生率が低くなっているため少し厳しいかと
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 08:34:37 ID:RuxiuURvO
ウチのクーフーリンは、
猛反撃→デスカウンター(パワーアップ)
ザンダイン→メギド(チェンジ)
になった。

デスカウンターは猛反撃から引っ張るしかないんじゃない?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 09:35:45 ID:AY3qvQm7O
>>835,836
回答ありがとうございます。
もう一回作りなおしてみたいと思います。
そんな簡単には行かないですね。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 13:42:53 ID:KTVZ3JDUO
ID:QGE8B1iu0 って
「本来の所有者」だの「強盗」だの
リアルで何かの宗教にハマってんじゃあねえのォ?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:14:27 ID:RPGMuXQy0
メガテン系のスレには時々キバヤシが出現するから
その一種なんじゃないかい?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:22:20 ID:ne7i3Gyt0
>>839
その表現も一昔前という感じがするけど
今はなんて言うのかは分からない
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:24:29 ID:RPGMuXQy0
悪かったよ…
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 14:40:29 ID:df0jHSn90
>>841
そんなことよりIDがRPGですよっと
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 17:43:27 ID:PnpkCBvj0
>>841
おめ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:34:21 ID:9hbo7W9MO
>>841
すげー
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:41:35 ID:ScH4dUbG0
>>841
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:45:49 ID:f+oWuk9R0
>>841
流石だ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:47:03 ID:pet/4qRVO
>>841
くやしい……っ!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:01:36 ID:7uimq/b4O
>>847
君はペットじゃないか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:22:13 ID:HYcmszk5O
ペット噴いたw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 21:57:40 ID:aDxUXBKR0
うっかりナルカミ(氷結弱点)でヘビー級ミズチに挑んでしまったが
勝てちまった。こういうこともあるんだな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:41:23 ID:A4ZKWIpM0
パトれなくて残念だったな・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:48:34 ID:3o/0MbX90
質問

http://upload.jpn.ph/img/u02733.jpg
この画像の右上端に隠れてるのって勇?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:54:46 ID:SmuSlZX90
んな事も自分で調べられんのか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 22:58:53 ID:IKbOJiNA0
じじゅうしろw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:30:02 ID:JrH0azFP0
魔神のヒロインすらいるのになぜレイホゥがおらんのだ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:41:44 ID:PEAuryWN0
ノクタンがボコボコにされてて噴いたwwwなにこれwwww
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:42:34 ID:nSqiSa060
FC2のヒロインが居るのに感動した、魔女かわいいよ魔女
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 00:43:03 ID:oOn5Gj/U0
>>852
ちょwww笑い死ぬwwwww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:12:48 ID:EYHVgLeI0
閣下とはイマイチ燃えれなかった・・・
ビシャモンテンがまだ楽しめたな
二週目が億劫になってきた
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 03:00:15 ID:N7dGPPR/O
そんなあなたに野良悪魔縛り。ライト悪魔や邪神、死神が使えないから楽しめる
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 03:07:35 ID:Ypgl9LCg0
>>852
腹が痛いwww
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 04:33:57 ID:N7dGPPR/O
ノクタンは不毛だよな。先生はメンヘラ、千明はドS、他は仲魔のみ。
カツオは幼馴染みに二重人格悪魔、メイドに妹。
キタロウはモテモテだし・・・
ペルソナ3でもやってみようかな?ハーレムは好きだしプレスターンバトルだし。
問題は駄作とか評判が悪いこと、中途半端にやったままのゲームが多いことだ。
ロマサガ3(ミカエル)、バハムートラグーン、アルトネリコ、スターオーシャン3DC(三週目)、魍魎戦記マダラ、グランディアエクストリーム、ノクタンマニアクスハード(三週目)、マリオRPG
どれから片付けよう・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 04:35:42 ID:3ZTjW5+y0
バハムートラグーンは…鬱になれると思うぞ…
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 05:16:18 ID:9kTWcaUZ0
>カツオは幼馴染みに二重人格悪魔、メイドに妹。

ここが分かりません
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 05:40:00 ID:MgaiEFcxO
ハッカーズでしょ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:21:13 ID:NsqHUqVR0
ttp://www.imgup.org/iup506911.jpg
これがリアルケルピーか・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:28:51 ID:goxOU6Vh0
>>866
ちょw

そういや最近リアルピシャーチャ画像を見たな…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 12:47:10 ID:J5JfF0O/0
>>866
かわいいケルピ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:24:10 ID:e+JtRmhi0
>>866
可愛過ぎ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:30:22 ID:8sZ5tfQfO
>>864
ハカーズの主人公&ヒトミ、ネミッサのことだろ。
ノクタンは独りだからこそいいんだろ。
キクリヒメがヒロイン予定だったみたいだが、どんなシナリオ
だったのか気になる…。


ハカーズみたいな友達以上恋人未満な関係なヒロインは
好きだが、ベタベタすんのは好きじゃないな。



ペルソナはベタベタなイメージだからやったことないや。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 13:53:33 ID:PEAuryWN0
罪は最初から一方的なベタベタがいるし
3に至っては友好関係築かないとペルソナが解放されないシステムだが
異聞録と罰はそうでもな……い……かな?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 14:51:17 ID:N7dGPPR/O
やりたいゲームが多すぎて駄目だ・・・ニートになりたい!
ホント社会人は地獄だぜハッハハー!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 16:19:31 ID:NaBNyIsRO
>>872
年末に向かって不安しかないフリーターに対する挑戦だな?
ホーリータウン住人の気分なんだぜ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:35:54 ID:8sZ5tfQfO
パソコン環境にないおいらにヤマオロシに変異可能なスキルを教えてエロイ人。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:46:09 ID:IDETvoSN0
>>874
アギラオ ブフーラ ジオンガ ザンマ
二分の活泉 煌天の会心 静天の会心 耐火炎
耐氷結 耐電撃 耐衝撃
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:01:38 ID:8sZ5tfQfO
>>875
サンクス。うわぁ合体予定悪魔に持ってるのがひとつもないや。
メギドならあるんだがなぁ…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:43:33 ID:8sZ5tfQfO
連投すまん。スキル変化が出来なかったってでた仲魔は、
今後スキルを変化できないままになるのかな?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:47:34 ID:qk/4g8Rr0
パワーアップの芽は完全に潰えた
チェンジなら発生確立は落ちてしまったがまだ可能
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:50:43 ID:MB1wDYyc0
メギドをヤマオロシと似たような性能+BINDの不動剣に変化させるとか、
御魂でうまくアギラオランクのスキルを継承させるとか
アラミタマがコウ天の会心持ってるし、継承キャンセルに支障が出ない程度に
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:11:28 ID:8sZ5tfQfO
>>879
その後何度かやり直したら、メギドラが八相発破に変わったよ。
なんだったんだろう…。


>>880
攻略本見たら、不動剣もヤマオロシも、威力は同じくらいなんだなぁ。
BIND効果ある不動剣のほうがお得っぽいな。
しかし仲魔育てるのにのめり込みすぎて、
ノアと半ケツおっさん、バアル放置したままだわ…。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:15:39 ID:8sZ5tfQfO
レス番間違えた。
>>878>>879です。
アバドンに呑まれてきます…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:19:39 ID:oOn5Gj/U0
八相発破いいじゃないかオメ

ところで半ケツ?半ケツ?半ケツ?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:30:47 ID:8sZ5tfQfO
>>882
電撃仮面トール


つーか軽く引きこもりノアの相手してやるか、って
なめてかかったら間違ってオートにしてて
パトっちまったぜ…。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:32:47 ID:oOn5Gj/U0
おkwww
先入観で禿かと思って頭が真っ白になった
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:37:27 ID:MB1wDYyc0
俺も頭がケツなのかと・・・
886_:2007/11/22(木) 21:08:57 ID:sLSK/3t20
冥界破が物理系スキルじゃ最強だろうな
力&レベル依存だし命中率、クリティカル率も高い
しかも演出早くてテンポがいい(これ重要)

まあ主人公専用スキルはもっといいけど。
ゼロス・ビートとジャベリンレインはカッコ良過ぎる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 21:20:12 ID:MB1wDYyc0
ジャベリンレインのモーションが好きだ。消費多いのが難点だけどかっこいいから使ってる

アバチュ人修羅はゼロスとジャベリンのモーションが入れ替わってるのが残念だ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:18:01 ID:otWtiQknO
ぼかぁ鬼神楽とか死亡遊戯とか破邪の光弾とかも好きだなあ!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:19:30 ID:MB1wDYyc0
俺だって好きだ!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:31:18 ID:TazT5P+n0
>>887
無印とマニアクスでも、ゼロスとジャベリンのモーションが入れ替わってる
命中率が大幅に変わっているだけでないよ

アバチュ人修羅はマニアクス由来かな?
理由は分かるよな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:32:23 ID:oOn5Gj/U0
>>890
>マニアクスでも
マジ?!気づかんかった
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:37:50 ID:MB1wDYyc0
マジで!?
アバチュはジャベリンが終わる世界みたいなモーションでゼロスが回し蹴りだよね
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:46:46 ID:MB1wDYyc0
まあ確かにアバチュ・無印のジャベリンのほうが雨っぽい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:29:15 ID:MB1wDYyc0
違った、今確認したら無印のジャベリンが回し蹴りだ
ってことはマニアクスがアバチュ仕様なんだな

連投スマンかった
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:49:46 ID:MB1wDYyc0
おい、無印もマニアクスもモーション同じじゃないか・・・釣りだったのか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:58:16 ID:TColS7PJ0
検証動画まだ〜?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:09:39 ID:83RwFtgu0
今残ったスキル引き出してみたら
無印ジャベリン→ローリングソバット
マニアクスゼロス→発光・全身の毛穴から出る奴(アバチュジャベリン)だったぞ

無印=マニアクス≠アバチュかと
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:17:59 ID:eP86SJYW0
>>896
ワラタw
パトスレじゃあるまいしw
899名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:27:06 ID:YstWjU32O
度々すまない。ザンってやりようによっては気合いに変化しまつか?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:34:13 ID:83RwFtgu0
4回変化させればできる。
ザンマにパワーアップ→変化でもできるけど、変化イベントの発生率下がるんだよね
下位スキルは数も多いから狙った奴はなかなか来ない

変化可能スキルとかパワーアップ防止策の説明とかしづらいから
ザンマ→気合が分かりやすいと思う
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:37:18 ID:M6xNZKVa0
ザンがパワーアップしたらマハザンだぞ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:46:07 ID:83RwFtgu0
うお、何言ってんだ俺・・・危うく変なこと吹き込むとこだった

ザン

ディア パトラ 一分の活泉のどれか

ハマ ムド 毒針 毒かみつき
毒ひっかき 一分の魔脈 耐魔力 耐神経
耐精神のどれか

アギラオ ブフーラ ジオンガ ザンマ
二分の活泉 煌天の会心 静天の会心 耐火炎
耐氷結 耐電撃 耐衝撃のどれか

気合い

・パワーアップ防止法
簡単に言うとストックの並びの一番下&パーティの並び順の一番下に、
一体のスキルパワーアップ済み仲魔を配置するとスキル変化しか起こらなくなる
ストックが
A
B
C(スキル変化させたい)
D
E(スキルパワーアップ済み)のときに

パーティを
ノクタン
A
C
D
Eにする
パワーアップ済みのを全書かなんかから呼び出すといい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 00:58:36 ID:83RwFtgu0
正確にはパーティの参加仲魔がパーティの並びでもストックの並びでも
スキルパワーアップ済み仲魔の上にいればいい・・・のかな。ストックの一番下じゃなくてもいい
そうすると参加悪魔はスキル変化のみ起こる

○無関係1
●無関係2
◎変化させたい
□パワーアップ済みだとすると、
ストックが 主○○◎○○□●● なら、
パーティを 主◎○□ にすればいい
904名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:13:44 ID:YstWjU32O
>>902
ありがとうエロイ人。
しかし難しいもんだな。
理想のスキル所持はかなり難しい…。
貫通以外は、スキル変化でなんとかできるんかな?
勝ちオタとか。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:16:37 ID:38Um0rWi0
勝ちオタもダメだ
ここ見れ
http://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/shin3/shin3_sklup.html
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:17:01 ID:83RwFtgu0
物理反射・勝ちオタは変化・パワーアップじゃ無理なんだ
一個下のランクに変化元スキルがない

メギドラオンはメギドラのパワーアップでできる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:34:25 ID:yzrRAhJI0
クーフーリンにディアラハン継承させて物理吸収まで持っていったら猿を超えた。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:47:10 ID:YstWjU32O
>>905
見ました。いまいち理解できてるか不安だが、例えばクーフーリンの
ザンダインを何度か変化させたらデスバや八相発破にできるんだよな?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 01:49:45 ID:yzrRAhJI0
いけちゃうね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 02:04:55 ID:YstWjU32O
うおぉ。発売日に無印、そしてマニアクスを手に入れて数年、
総プレイ時間190時間で初めてスキルチェンジの
法則を理解できたぜ!



ありがとうエロイ人!



これからかなり合体やりやすくなるわー。・゚・(ノ▽`)・゚・。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 05:20:10 ID:TdVP+XJ6O
嗚呼…何れ此の人もナラビのコトワリに囚はれるのか
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 07:34:05 ID:M6xNZKVa0
>>907
それ、最初から物理吸収を継承させればいいんじゃないのか?
ナラビも関係ないよな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 07:55:42 ID:NN0kHja10
俺はシヴァにヴィシュヌの物理反射つけたぜ
それとつかえない発相発破捨てて冥界破つけた
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 09:53:18 ID:6e4x/N5GO
左様で御座いますか。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 10:10:16 ID:fnWZWYj50
お前のシヴァのスキル構成なんて死ぬほどどうでもいいわけだが
916907:2007/11/23(金) 11:52:41 ID:yzrRAhJI0
>>912
本当は物理吸収をつけるつもりはなかったんだが、
他の本命スキル(デスバウンドや気合いなど)を継承したときにディアラハンも
継承できたから思い切って狙ってみたという訳なんだよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:04:10 ID:08XVm61W0
微妙に勘違いしてる気がするんだが
ザンはパワーアップするとマハザンになるぞ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:07:50 ID:08XVm61W0
微妙に勘違いしてる気がするんだが
ザンはパワーアップするとマハザンになるぞ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:08:14 ID:bdyhkefU0
タルカジャとデスバウンドを持ってないクーフーリンなんて・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:10:16 ID:6BM1+mI/0
ベノンザッパー(笑)
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:43:33 ID:6e4x/N5GO
ベノンザッパーは猛毒のザッパー!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 15:36:25 ID:1ut0lOx7O
「ベノンザッパー!」それは…
『爆発するかのように襲い…そして自分のHPは嵐のように消え去る…』
まさに 人修羅の性格を象徴したようなジャッだな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:24:49 ID:yGDBXgj60
ヒジリの罪って何?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:41:26 ID:fMwluKmB0
>>923
知恵の実と同じく、
全ての現象を知識として得ようとする行為?

知らなくとも良い事を知ろうとする事しか当たらないと思う。
ただ、そうなるとM禿は同じ罪を被らないと不公平になるがね。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:02:44 ID:tXOUZvBF0
いつも思うんだけどそれはゲーム内で聖がやろうとしたとで
最初から背負ってる罪とは違うだろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:49:45 ID:vkLD5MMZO
カグツチ倒した罪
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 17:59:36 ID:SsTaZYAtO
パーティスレが意味分からない奴に埋められた。
そういや、聖は勇かノクタンをイケニエにしようとしたらしいが、
どう考えても返り討ちに遭うよな。馬鹿じゃねーの
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 18:03:05 ID:bdyhkefU0
ヒジリは敵対したら確実に潰すつもりで居た
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:21:36 ID:6e4x/N5GO
聖がTOのヴァイス並みに唐突にキレて物凄い勢いでヘタレ即死フラグをおっ立てた時には、
遂に登場人物からまともな人間がいなくなっちまった、
と思った。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:27:19 ID:/Qq/ueIY0
つねづね「こいつウゼエ! おまえは鳴海探偵所長か!」と思ってたのでようやく死亡フラグが・・・と思った
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:48:48 ID:YstWjU32O
>>930
鳴海ってそんなにうざいの?よく聞くけど。


聖は普通に信頼してたから、引きこもりに殺されたときは
ショックだったなぁ…。
挙げ句マニアクスでは永遠に救われない設定つけられ…。



でも、なーんか淑女たちの話は信じきれないんだよな。
ノクタンを引き込むための作り話のようにも思える節がある。
ような気がする。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:51:09 ID:tXOUZvBF0
じゃあ自分の脳内設定だけ信じてりゃいいんじゃね?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:02:04 ID:M8Aq/m4b0
>>931
助手ライドウに仕事させて自分は事務所待機
冒頭でくれる小遣いが女性記者より少ない
料亭の代金ツケまくり
開幕でいきなり国士無双でワハハ

こんな天パです

あと淑女と老人の話は真実だろうけど、また極端に一方的な見方でもあるから
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:14:46 ID:6e4x/N5GO
まあ人修羅なら雀卓ごと地母の晩餐で吹っ飛ばしてるところなんだろうが、
相手が一介のデビルサマナーで命拾いしたな。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:45:35 ID:OYLrWp6M0
ピンセットもみあげでも雀卓どころかビルごと日本刀で切り刻むくらいのことは出来るんだけど
利用価値があるから生かしておいてるだけなんだよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:54:16 ID:FIKxaO8U0
思い返せば人修羅は歴代でも最強の主人公なんだな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:55:34 ID:G/9jIb9Z0
惜しいな。「最弱にして最強」が正解だろう。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:06:03 ID:zWqZn8ZYO
確かに
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:40:32 ID:nKezCkrCO
マニアクスのOP両方とも大好きだ
ゲーム始める前に何周も見てしまう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 23:56:39 ID:uq3JaBnT0
確かに
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:05:40 ID:La5NgEYU0
もう300時間もやってるのに1度もOPムービーをまともに見た事が無い
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:24:52 ID:umGHDSazO
>>941
なんてせっかちさんなんだ…かっちょいいから見ておくれ。
でも個人的には無印のが好きだが。
つーか300時間ってすごいな。俺はまだ190時間だ。
LOMの125時間を抜くほどやりこんだのは初めてだぜ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:32:33 ID:lY1nB+Ej0
OP2の方だっけ?アルビオンが出て、タイトルがくる辺りが音楽と合っててムチャクチャ好きだ
疲れててプレイしないときもつい見てしまう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:45:29 ID:Jyq69NAm0
ギリメカラでビシッは笑っちゃうけどな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:46:38 ID:R3RF1+XW0
OPいいよな。無印もマニアクスも。
メガテンらしい雰囲気がなんとも。
アバチュはオシャレさん向けかね。

で、4はまだ?そろそろ主役のイラストぐらい公開して欲しいんですが。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 00:58:40 ID:mOAoxk3e0
マニアクスのOPはネタバレが…w
947名無しさん@お腹いっぱい。
開発者「お前らどうせ無印クリアしてんだろ。いいんだよ、これぐらい豪快で。」