†女神転生 メガテン総合スレ77〜77シ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナナシさん
俺はナナシ…
閉ざされし、心の扉開くピアノ弾き…

マターリと女神転生シリーズについて語りましょう。
主にPS、SS、XB、PS2の物を対象とします。
スレ違いはさりげなく誘導。荒らしや煽りはスルー推奨。
業界ネタはゲハ板で。

◇真・女神転生(I、II、if…)公式
http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/
◇真・女神転生ポータル(シリーズ総合情報サイト)
http://www.megamitensei.jp/
◇アトラス
http://www.atlus.co.jp/cs/index.html

前スレ
†女神転生 メガテン総合スレ76〜南無…
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1142235842/
関連スレ等は >>2-10
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:09:02 ID:A2JyVwLf
■P3■ ペルソナ3 ■PERSONA3■学園生活11日目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1143460580/l50
デビルサマナー葛葉ライドウ対超力兵団 62代目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1144159730/l50
デジタルデビルサーガ アバタールチューナー&2■87
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1144116967/l50
真・女神転生III-NOCTURNEマニアクス160
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1143552445/l50

【超力】女神転生-メガテン総合雑談スレッド part14(ゲサロ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1143388426/l50
女神転生を語るスレッド 其の弐拾八(レトロゲーム)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1143387273/
GBA版真・女神転生を旅するスレ part10(携帯ゲーソフト)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1128660096/l50
★PC版【女神転生】総合スレ Part6(PCゲーム)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1122796749/l50
【真・女神転生-20XX】メガテン携帯版 第4バクス(携帯電話ゲー)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1129173923/

【PSPリメイク版】真・女神転生デビルサマナー Devil-11(携帯ゲーソフト)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1143935851/l50
ソウルハッカーズを意外とセクシーに解説するスレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1140695697/l50
「デビルサマナー」をマターリ語るスレ その9
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1139634334/l50

【リメイク?】ペルソナPSP(仮称)【完全新作?】(携帯ゲーソフト)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1103488025/l50
ペルソナ2 罪/罰 総合 part11
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1131099703/l50
【全ての人の】女神異聞録ペルソナ【魂の詩】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1133590783/l50
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:09:34 ID:A2JyVwLf
魔神転生(レトロゲーム)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1126780162/l50
【アトラスの】魔神転生Uを語ろう!【神ゲー】(家ゲーSRPG)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamesrpg/1134125241/l50
女神転生外伝 ラストバイブルシリーズを語ろう4th(携帯ゲーソフト)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1118290131/l50
真・女神転生デビルチルドレン…3(携帯ゲーソフト)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1122872449/l50
真・女神転生DS(仮)part3(携帯ゲーソフト)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1138787530/
●真・女神転生−EZ●地下5階(携帯電話ゲー)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1138779028/
【BREW】女神転生【転生】 (携帯電話ゲー)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/appli/1133822038/l50
【製作中】真・女神転生オンライン IMAGINE part25
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1139870368/l50

■その他関連スレ
【壽屋】女神転生総合スレ 六体目【悪魔召喚録】 (おもちゃ)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1144042670/
真・女神転生TRPG 6身合体(実は7スレ目)(卓上ゲーム)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1130820920/l50
 神々の血脈 or 神々の血脈NU (ライトノベル板の西谷史スレ)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1053433292/l50
【AA】女神転生登場悪魔再現スレ【悪魔】(AAサロン)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1076909928/l50

■各種攻略サイト
ゆめのしま
http://members.jcom.home.ne.jp/sss-3/index.html
週刊フーレスト
http://fool-est.hp.infoseek.co.jp/home.html
DDS-NERD
http://arl.sakura.ne.jp/dds/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:10:06 ID:A2JyVwLf
■真・女神転生■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/im1.html
・199X年。悪魔が出現する世紀末の東京をサバイバルするRPG。
・地上は俯瞰2D、街やダンジョンは主観3D。都庁や東京タワーもダンジョンとして登場。
・遭遇する悪魔を会話で「仲魔」にし、自由に6人パーティーを編成できる。
・仲魔同士の「悪魔合体」でより強い悪魔を作り出せる。(魔法継承や成長要素は無し)
・難易度は比較的易しいが、エンカウント率は高い。(PS版のNORMALモードでは改善)
<PS版>
・BGMの再録、背景の描き直し等のリニューアルがされている。
・漢字、アナライズ容量up、中断セーブの追加、操作系の改良、難易度選択などで遊びやすくなった。
・ロードは速く、移動にダッシュが追加されたことで快適。 (真1、真2、if共通)

■真・女神転生II■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/im2.html
・20XX年、メシア教によって完成した理想世界「TOKYOミレニアム」の闘技場戦士ホークが主人公。
「真・女神転生1」から続く神と悪魔の戦いのシナリオの完結編にあたる。
・この作品から悪魔の魔法が合体で継承されるようになった。
・剣×2合体や剣×2+悪魔合体など、剣合体がパワーアップ。
・バグが多い。特にPS版は「ドミ」の名前で祭りにすらなった。(後に修正版と交換)
 修正版の見分け方→http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Desert/4099/domi.html
・その他システム、難易度選択など変更点は基本的に真・1に準ずる。

■真・女神転生if…■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/shinmegami/if/index.html
・学園を舞台にした外伝シナリオ。主人公は男と女から選択可能。
・「軽子坂高校」を悪魔召喚プログラムを使い魔界に落とした「ハザマ」を倒すのが目的。
・3Dダンジョンのみで構成され、2Dマップは無い。
・3人から選択するパートナーによってシナリオが微妙に変化。クリア後はもう1つのシナリオも。
・悪魔が「ガーディアン」として憑依することで能力が変化。パートナーはガーディアンの魔法を習得。
 死んでもガーディアンが入れ替わり、スタート地点に戻されるだけでゲームオーバーがない。
・その他のシステムは基本的に真・2に準じる。ロードも速く快適。
・PS版はアトラスゲームのセーブデータによるボーナスやEASYモード、新BGMを追加。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:10:43 ID:A2JyVwLf
■真・女神転生 デビルサマナー■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/psp/summoner/index.html
・199X年。私立探偵・デビルサマナーとなり、平崎市の悪魔たちの引き起こす怪事件を解決していく外伝。
・システムは真II、ifの正統進化形。合体で成長させる人造の悪魔「造魔」が新登場。
・仲魔に忠誠度ができた。忠誠度は上がりにくく、低いとなかなか命令に従わないので苦労する。
・悪魔の忠誠度を最大まで上げると特殊アイテムに「魔晶変化」できる(物欲型のみ)。
・新種族「御魂」と合体させることで悪魔のパラメータを上げる事が可能になった。
・かなり構成が複雑なマップがあり、全体に難易度は高い。
・SS版は合体事故で英雄が作れ,武器の追加効果がかからず,速さ25以上で逆に遅くなる(サタコレで修正)
・PSP版はゲームバランスを再調整し、ロード時間を短縮、新ボスや悪魔全書を追加した「完全版」

■デビルサマナー ソウルハッカーズ■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/others/shps.html
・デビルサマナーの世界観、システムを継承した作品。
・ハッカー集団に所属する主人公がサマナーとなり、ネットに巣くう悪魔や陰謀廻らすサマナー組織と戦う。
・難易度は比較的易しい。EXTRAダンジョンや2周目などやりこみ要素も充実。
・ムービーやグラフィックなどはSS、PSのメガテンでは最高峰。
・忠誠度、性格システム、造魔などがバランス調整され使いやすくなった。戦闘アニメオフも搭載。
・会話、剣合体、御魂合体などのバリエーションが豊富。ダンジョン内での悪魔合体も可能に。
・どこでもセーブ、弱点表示など様々なサポート機能を追加できる「インストールソフト」機能。
・PS版はロードが遅いが、カジノ、追加エンディング、新イベント、EXTRAダンジョンなど追加要素が充実。

■女神異聞録ペルソナ■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/others/pe.html
・新要素を多数取り入れたペルソナシリーズ第1弾。「聖エルミン学園」を舞台にした学園青春RPG。
・地上マップは俯瞰視点、ダンジョンは主観3D、室内や戦闘はクォータービュー。
・悪魔と会話しスペルカードを貰い、それを合体させて「ペルソナ」を作成し、キャラクターに降魔させる。
・使うごとにペルソナは成長し、最高ランクになったペルソナは「帰還」させる事でアイテムにできる。
・「潜在復活」を仕込む事で限界を越えて成長させることができるマニアックな隠し要素も。
・移動補助呪文類が無く、エンカウント率や難易度も高く、セーブポイントが極めて少ない。
・さらにロードや戦闘アニメーションも長いため、気の短い人や初心者にはおすすめできない。

■ペルソナ2〜罪/罰■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation/per2_b/index.htm
・ペルソナ1から数年後、噂が現実になる珠阯レ市が舞台。罪は高校生男、罰は社会人女が主人公。
・「罪」はやや消化不良的に終わる。続編の「罰」で完結。
・ダンジョンも見下ろし視点になり、ライトユーザー向けに大幅にシステムを改変し遊びやすくなった。
  ダンジョン内でいつでもセーブ可能に
  エストマ(低レベルの敵の出現を抑える)追加、戦闘難易度の低下
  会話によりスペルカードを貰い、その数に応じてペルソナを作成する
・難易度は罪は易しい。罰はやや難しい。
・異聞録で長かったペルソナ召喚アニメ、グラフィックを簡略化。「罰」では戦闘アニメカット可能。
・罪、罰ともにPS2だとメニューが重くなり、表示がおかしくなるのでPS1でのプレイ推奨。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:11:32 ID:A2JyVwLf
■真・女神転生NINE■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/xbox/nine/index.html
・202X年。核で崩壊した東京と、90年代を再現したサイバースペースが舞台。主人公は男と女から選択可能。
・3Dダンジョンなし、後方視点の通路。
・戦闘は基本的に自動戦闘だが流れが速いため何をやっているか分かり辛い。
・経験値の概念なし、LVアップは宝石や各章の進み具合で決まる。
・新しく陣取り合戦(リアルタイムシミュレーション戦闘)があり、好き嫌いの分かれるところ。
・悪魔の総数は180種程度。悪魔がフルポリゴンになった。
・オンライン版中止により中途半端の感は拭えない。

■真・女神転生III-NOCTURNE/マニアクス■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/dds3-m/
・200X年、「東京受胎」により魔界と化した東京が舞台。
・戦闘・ダンジョンともにフルポリゴンの客観3D(2周目以降はSELで主観モードに変更可)
・戦闘は弱点を突くと行動回数が増える「プレスターンバトル」を採用し戦略性が高い。
・武器や防具は無く、「マガタマ」の装備によりパラメータや防御相性、取得スキルが変化。
・ロードは速く、戦闘も快適。セーブポイントも要所要所に設置されている。
・仲魔は経験値でレベルアップし、スキル継承や変化など育成の自由度が高い。悪魔との交渉は薄い。
・戦闘の難易度は高い。(マニアクスでは初心者向けのNORMALモードを追加)
・「マニアクス」は新シナリオ、新エンディング、各種ボス、難易度選択などを追加した完全版。

■デジタルデビルサーガ アバタール・チューナー■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/ddsat/
・力の掟が支配する瓦礫の街「ジャンクヤード」での抗争を描いた、新シリーズの前編。
・仲魔・交渉・合体は無く、サーフ(主人公)達はデジタルデビルに変身し、敵を喰らうことで成長する。
・装備した「マントラ」ごとにスキルを習得。習得したスキルは自由に付け替え可能。
・戦闘はプレスターン。防御技「WAITスキル」、連携技「リンケージ」、喰らうスキルが新要素。
・ロードは非常に短く快適。セーブポイントも多く、難易度も真3などに比べると易しい。
・イベントシーンなどでは音声が入る。板野一郎演出のスタイリッシュなムービーも。
・悪魔の総数は130種程度でマニアクスからの流用が多い。ストーリーは多くの謎を残したまま2へ続く。

■デジタルデビルサーガ アバタール・チューナー2■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/ddsat2/
・ニルヴァーナを舞台に、地上を支配するカルマ協会と戦っていく完結編。
・マントラが自分でルートを作れるシステムに変更されスキル取得の自由度が高くなった。
・新装備品として様々な特殊能力を持つ「カルマリング」が追加。
・ストーリーは前作での謎が明かされる完結編ということなので、1をやってないと話が分かりづらい。
・難易度は初心者向けのノーマルと、玄人向けのハード(1のクリアデータが必要)から選択可能。
・前作の不満点をほぼ解消し、ゲームバランスも含め完成度は高い。音楽も一新。

■デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団■http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/summoner/
・大正二十年の帝都を舞台にしたデビサマシリーズ最新作。
・主人公は葛葉一族のデビルサマナー、十四代目葛葉ライドウ。
 鳴海探偵社の探偵見習いとして怪事件を解決していく。
・戦闘はシリーズ初のアクションバトル。
・敵悪魔は「封魔」によって仲魔にできる。仲魔と強力な合体技を放つことも。
・仲魔はレベルアップや悪魔合体によって強化、カスタマイズが可能。
・悪魔を使役し、事件の捜査をさせることもできる。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:12:26 ID:A2JyVwLf
■ペルソナ3■ http://www.atlus.co.jp/cs/game/pstation2/persona3/index.html
・完結した前作から設定を一新したペルソナシリーズ新章。
・朝、登校してから、授業、放課後、寮と一日を通して学園生活を送ることが出来る。
・深夜0時を回ると、「影時間」に突入、謎の敵「シャドウ」たちと戦う。
・一年365日の日付・月齢の概念があり、テストや夏期講習などのイベントも発生。
・授業、部活など友達との交流によって心の力=ペルソナを強化することができる。
・戦闘では敵の弱点を突くと行動回数が増える。
・複数のペルソナを合体させ、新たなペルソナを作成。

今後の発売予定
06 4/7  デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 音楽全集 [CD2枚組]
06 4/10  金子一馬画集II(真・女神転生II) [本]
06 4/25  「PC−8801mkIISRゲーム リバイバルコレクション」(女神転生収録)[Win]
06 5月   デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団 超公式ふぁんぶっく [本]
06 6月   女神転生 悪魔召喚録 第四集 [フィギュア]
06 7/13  ペルソナ3 [PS2]
06 10月   真・女神転生オンラインIMAGINE [PC]
未定      DIGITAL DEVIL SAGA アバタール・チューナー 原案小説 [本]
未定     真・女神転生DS(仮題)[DS]
未定     ペルソナPSP(仮題)[PSP]
未定     金子一馬画集3巻(真・女神転生if… ほか)[本]
未定     金子一馬画集4巻(真・女神転生デビルサマナー 上)[本]
未定     金子一馬画集5巻(真・女神転生デビルサマナー 下)[本]
未定     金子一馬画集6巻(デビルサマナー ソウルハッカーズ 上)[本]
未定     金子一馬画集7巻(デビルサマナー ソウルハッカーズ 下)[本]
未定     金子一馬画集8巻(女神異聞録ペルソナ ほか)[本]
未定     金子一馬画集9巻(真・女神転生III-NOCTURNE ほか)[本]
未定     金子一馬画集10巻(補遺)[本]
未定     真・女神転生シリーズ [PS3]
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:23:06 ID:LnKzy+hQ
メガテン・・・なんだっけ・・・・?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:24:43 ID:naE7JkzS
>>1
乙身合体
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:44:14 ID:jWcfY0+q
>>1
乙カーリー
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:15:19 ID:TGAkySaX
さて>>1よ、よくこの試練に志願した。
その心意気 誠に天晴れなり。
まずは賞賛の乙を贈っておこう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:25:26 ID:70OtOgi9
>>1
新スレ完了!
おつかれさまでした!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 16:54:42 ID:z2JuA004
オトメの怒り!
メガレイコあとみーーっく
>>1・お・つパァーンチ!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:19:25 ID:Ij60Cd+t
>>1
乙乙クニヌシ

ようやく金子画集の2巻出るんだな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:37:01 ID:JBwcRznt
■魔界塔士 Sa・Ga■http://www.square-enix.com/jp/archive/saga/
■Sa・Ga2 秘宝伝説■http://www.square-enix.com/jp/archive/saga2/
■時空の覇者 Sa・Ga3 [完結編]■http://www.square-enix.com/jp/archive/saga3/
■ロマンシング サ・ガ■http://www.square-enix.com/jp/archive/romasaga/
■ロマンシング サ・ガ2■http://www.square-enix.com/jp/archive/romasaga2/
■ロマンシング サ・ガ3■http://www.square-enix.com/jp/archive/romasaga3/
■サガ フロンティア■http://www.square-enix.com/jp/archive/sf/
■サガ フロンティア2■http://www.square-enix.com/jp/archive/sf2/
■アンリミテッド:サガ■http://www.square-enix.com/jp/archive/usaga/
■デジタルデビルサガ アバタール・チューナー■http://www.square-enix.com/jp/archive/ddsat/
■デジタルデビルサガ アバタール・チューナー2■http://www.square-enix.com/jp/archive/ddsat2/
■ロマンシング サガ ミンストレルソング■http://www.square-enix.com/jp/archive/romasaga_ms/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:42:09 ID:XY5PyMBv
思わずクリックした俺アホスw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:50:30 ID:HwwTh8Dy
>>15
ちょww混じってるw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:32:52 ID:LgQ8e668
金子一馬グラフィックス買った。
ifの悪魔イラスト初めて見たけどいいな。

ヴァルキリーとかこっちの方が好みだ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 19:51:47 ID:l6jPP7ho
>>18
金子一馬グラフィックスって、女神転生黙示録の事?

あれはもう絶版または重版未定の状況で、何所で手に入れれるんですか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 20:05:48 ID:WW6y1CxT
「金子一馬グラフィックス」でググると、似たようなタイトルの本が2つ出てきたけど、どっちもちょっと探せば古本売ってるよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:50:11 ID:l6jPP7ho
ifの悪魔イラストがあるから、女神転生黙示録ですね
万魔殿より遥かにいい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:57:34 ID:I5XnMm18
ゆうゆう白書の魔界編ってちょっとメガテンぽかったよね?
ロウヒーロー・くらま
カオスヒーロー・ひえい
メシア教・黄泉
カオス教・骸
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:01:39 ID:JbcwDcI1
勢力争いなんてよくあるネタやがな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:06:09 ID:7Ej3N3mA
抗争の途中でいきなりプッツリと終わりになるのが真1っぽかった
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 23:35:38 ID:JbcwDcI1
真Tは決戦しとるやん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 08:46:35 ID:tKom37lh
>>1
77シってお前・・・ペルソナのキャラの名前じゃないかよ・・・
ここは女神転生の総合スレだぞ?そういうのはペルソナスレでやれ。いいな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:18:06 ID:/nl5vh8K
>>21
そうそうそれです。青い表紙のやつ。
ゲームのパッケージイラストが大判で見られるのも嬉しいが、
ターボババアとかカシマレイコとかの怪異系の話が多いのも面白かった。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:27:37 ID:vcmATLED
でも真1は尻切れ感があったなぁ…。
2に続くためとは言え、閣下とも顔とも戦わないで終わるし。
両ボス倒していよいよ最終決戦!と意気込んでたらスタッフクレジットになってエッ?って感じだった。
ENDマーク出て3分間待っても何も無いし。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 10:02:32 ID:hRuE/VG8
>>26
ならお前は来なくていいよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 10:05:01 ID:hRuE/VG8
>>27
真1ヒーロー&ヒロインのフル装備イラスト凄いね
ヒロインの鎧超エロす
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 10:08:31 ID:OJlHAMkn
>>28
ENDマーク出てからしばらく待ってみたり、コントローラーいじったりするのはお約束やね

最近だとクリアデータセーブして普通に2周目に行くけど
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:14:42 ID:lv6OIFX7
>>30
ところがそのエロい鎧「デビルコルセット」は
没アイテムでゲームに登場しないという罠
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:10:10 ID:a9C/b6cL
前スレで、真1の主人公のパラについて質問した者です。
答えてくださった人、どうもありがとうございました。

さっき軽くやってみたら、2回目の夢の後悪魔がうろつくようになってて、
防具買っておらず、そのままあぼーん。

つーことで、これから進めていきたいと思います。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:40:53 ID:AVTBFohI
武器や防具は装備しないとダメですよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:13:30 ID:wblXzsLL
真・女神転生のソフトと攻略本が一緒になったのを本屋で見かけたんだが
これについてなんか情報入ってない?ファミ通が出してるみたいだけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:17:12 ID:eZOw10SF
これでしょ。
http://www.enterbrain.co.jp/jp/p_catalog/book/2006/4-7577-2711-9.html
誤植を修正した攻略本+PS版真1ソフトという構成。

デキはいいんで、真1未体験なら買ってみるのもいいのでは。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:36:56 ID:YLT8bIpo
元々スーファミのタイトルなのに、こういう形で出るってすごいよな…
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:38:30 ID:vAthwQXa
前スレにも書いたけどファミ通名作ゲーム文庫版についてまとめてみる。

真1の攻略本の初版はあまりの誤植の多さでマニアを脱力させたが、
名作ゲーム文庫版は、さすがに全ての誤植が直ってる。w

また、説明書は241ページ〜288ページに収録されている。
それ以外は以前に発売された公式パーフェクトガイドと同じ。

ゲームはよくあるCD-ROM付き書籍同様に
厚紙に収められているので、別にCD収納用のケースを用意した方がいいと思われる。
CDのレーベル面には名作ゲーム文庫のロゴが入っている。
厚紙は折らないと読みづらい。要カッター。

ゲームそのものは以前に出たPS版と全く同じ。
ロードの快適さ、移動スピード、システム周りの充実、グラフィックなどは全機種中トップの真1と言える。
真1をやってみたい、というに人は是非このPS版をオススメするが、
既に持ってる人はわざわざ買いなおす意味は無いかと。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:43:10 ID:dxgrEuVp
>>35
おすすめだけど、本来カバーの折り返しにあるはずだったダンジョンマップのアイコン説明が
無くなっているのでそれだけ注意
まあ無くてもそれほど困るものではないが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:51:01 ID:bkJtVw9P
さすがに回復道場の誤植は直ってないよなぁ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 18:56:11 ID:UsVnVMSi
誤植を修正した攻略本+バグ完全修正PS版真2ソフトに期待
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:19:43 ID:tKom37lh
>>29
いやいや。お前がどこかいけよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 19:25:01 ID:uN847+ME
また粘着野郎か
旧作厨はこういう奴ばっかりで困る
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:08:55 ID:hRuE/VG8
ペルソナ10周年だから
もう少しペルアンチにはマターリして欲しいけど…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:17:55 ID:xjjHtnbO
P3でリストラされたナナシカワイソス
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:23:18 ID:lv6OIFX7
俺はデビサマもペルソナもアバチュも
メガテンだと思ってる。
魔神も偽典も受け入れよう

しかしラストバイブルだけは保留させてほしい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:17:37 ID:E1yPifLM
ロンドも追加しとけ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 21:44:18 ID:uN847+ME
GURARARARARA
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:51:56 ID:HlS8N+nQ
>>46
それはアナザバイブルを3回クリアした俺に対する挑戦ですか?
実際ラストバイブルは悪くないよ・・・
2以降、魔獣のグラフィックが可愛くなってしまったが。
ま、ここではものすごい少数派だろうな('A`)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 22:53:50 ID:E1yPifLM
いや、3は面白かったぞ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:28:59 ID:y5ojIKXf
とりあえず偽典のストーリーそのままでシステム改善して出して欲しい・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:04:38 ID:fqOWleLK
ラストバイブル俺も好きだお

結構ダークな話だったよね?
ソルレオンナツカシス
骨集めナツカシス
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:05:40 ID:+JZniz4+
ラストバイブルは話がつまらんのが致命的。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:12:31 ID:ReCdPT1I
ラストバイブル、3しかやってないが
「女神転生って怖そうだなー難しそうだなー」と思ってた
当時幼女だった自分の、メガテン入門編としてはちょうどよかった
あれの終盤のシナリオに衝撃受けてなかったら、メガテンやってなかった

ただやっぱり、幼女の頃にメガテンやらなくてよかったとは思う
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:27:59 ID:Ud8lDLFK
(;´Д`)ハァハァ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:54:41 ID:HHTKlkfi
少し聞くね。

女神転生ナインの戦闘システムってどんななの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:57:15 ID:0F9X9qre
ターン制とリアルタイムの混合
メタルマックスのごちゃまぜ戦闘を知ってる人なら分かりそうな感じ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 01:57:20 ID:F1m8mf9h
恐るべき速さで行動するシステム
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 02:03:33 ID:HHTKlkfi
>>57-58
速レスd

戦闘でのキャラグラとかはあるの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 07:11:08 ID:Rn6FY/80
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:37:38 ID:U7uuva9a
ラストバイブルで思い出したが
ソルレオンって真シリーズには出てこないよな。
オリジナル悪魔は出さない方針なんだろうか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:37:41 ID:u7yUnc9k
ボディコニアンとかオードリーとかクリスザカーとか(元ネタはあるが)
真シリーズにもオリジナル悪魔は出てるぞ。ソルレオンにも何か元ネタはありそうだが…
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:44:55 ID:SZq2id7X
世界観には合わないかな、ソルレオン

ボディコニアンもメシアンもガイアーズもオリジナルでありながら真メガの世界観の一部だし
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:50:34 ID:R6Sp/VWC
むしろあいつらが肝だろ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:55:49 ID:XfVJ+Izs
マンイーターのイラストは色っぽ過ぎる
喰われたい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 15:49:39 ID:KfG/VFQf
真攻略本の乳首見えてる金子イラストで
どきどきしていた小6のあの頃…
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:31:16 ID:0F9X9qre
>>59
主人公含めて全員有って最大5体×6チームのバトルですが
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 18:57:49 ID:bB8ZnehK
で、色んな方向から物凄い速さで敵陣に攻め込んで
主人公置いてきぼりで死亡、と。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:13:14 ID:0F9X9qre
>>68
どんな作戦組めばそんな状況にできるんだw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:27:42 ID:geCT66YA
ペル2のベルベットルームのペルソナ召喚台詞は、よくあれだけ考え出せたものだ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:40:46 ID:SZq2id7X
>>70
ペルソナ全員分ある

対してライドウはただ70体で台詞使回し…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 23:38:44 ID:gjgvwJ/H
K-1かなんかの格闘家で、メガテン好きな人って誰だっけ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 00:05:59 ID:bryS9m4e
おいお前ら、麟太が居たぞw
ttp://www.akibablog.net/archives/2006/04/etc_1.html
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:15:25 ID:KtadZHE/
ttp://www.famitsu.com/k_tai/news/2006/03/03/607,1141371073,49497,0,0.html

女神転生ピンボールか。そのうち雀・女神転生とかきそうだな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:54:56 ID:kUmiBzWU
>雀・女神転生

ライドウライドウ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 10:45:41 ID:KkZgKLbo
このまえ真・女神転生3の別表紙verみたんだけどあれってなに?
マニアクスではないと思うんだけど・・・ 
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:00:17 ID:KkZgKLbo
つちなみにttp://www.saruyama-gamesoft.com/ps2.parts/sinmegamitensei3hyousibetu.jpgです
無知な俺に教えてください。メシア様
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:09:28 ID:BArzR/n8
>>76-77
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030108/tsutaya.htm
真・女神転生III発売時に、ツタヤでのみ発売された「ツタヤオリジナルバージョン」
ジャケット、DVDのレーベル面が通常版とは違う仕様になっている。

ゲーム内容は真・女神転生III-NOCTUNE(通常版)と全く同じ。

マニアクスではないので注意。
特にプレミアもついておらず、普通に安く買える。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 11:19:46 ID:KkZgKLbo
>>78 レスdクス! なるほど別に変わらないんだ。
マニアクス探しても無いからもう普通の買おう。 
マニアクス・・・なんで3000で売っちゃったのかなぁ、俺orz
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:39:47 ID:+7Zin23G
>>73
角川…?
麟太レベル堕ちてね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:58:23 ID:tEb/Yzae
ノクタン、首の後ろの角がなんか嫌
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:16:47 ID:8DjaxT4E
今通常版の途中(オベリスク LV45)なのですが
マニアクスを衝動買い(10000円)してしまいました

ゲームにかけられる時間はあまりないのですが
 通常版いったんクリアしてマニアクスするか
 通常版ほっといてマニアクスに行くか
どっちがよろしいと思われますでしょう?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:19:22 ID:4EWJC9H7
それぐらい自分で決めろよ・・・
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:23:24 ID:LbXaXXZH
マニアクスと通常版を2身合体
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:26:53 ID:ln4f9Jjc
通常版を売ってマニアクスやれば
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 17:29:12 ID:MbIR+7Bi
3はコテコテのやりこみゲーだから時間無いならやらない方がいいよ。
気合入れてやり込む気なら、さっさとマニアクス始めとけ。
真3でいくら悪魔全書仕込んでも、マニアクスに引き継げないから。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:34:15 ID:kUmiBzWU
LV45ってちょうどゲーム全体の真ん中当たりだね
俺ならクリアしちまうけど
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:41:25 ID:+8QTRaHk
>>82
通常版クリアすれば?
データ引継ぎしたらマニアクス面白いよ。

俺は通常版クリアしてそのデータを引き継いでマニアクス一周目
やってそんでマニアクスの二周目終ったとこでやっと満足できた。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:10:39 ID:eegyLgRU
>>86
5体引き継ぎあるじゃん
9082:2006/04/08(土) 20:29:23 ID:NrtwKJzC
>>83
うん まあ結局決めるのは自分なんだけど
先輩方のアドバイスが欲しかったの

>>88
二周目終わるまで満足しなかったのですか!?
すごいですね

のんびり腰を落ち着けて
通常版やってからマニアクスやることにします
皆様 アドバイスありがとうございました
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:17:00 ID:siItaIM1
というかマニアクスに10000円も出すとは、よほどの勇者か狂人だな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:24:53 ID:vLIjs+Fo
マニアクスは面白いからな。
もともと限定生産なんだから今から手に入れようと思うなら
それなりのリスクを覚悟せんと。

中古は店によって値段がまちまちなんで色々まわってみるといいかも。
俺は中古を4000円ぐらいで買った。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:29:06 ID:C9pr5v3V
>>92
悪いクソガキだなw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:31:09 ID:QwOADSLL
ゲオ以外で一万超えてるとこなんて見たことない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:29:29 ID:SXvoZos6
無印をマニアクスに引き継ぐとすぐハードできるんだっけ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 11:30:42 ID:PY/jLoCS
>>95
引継ぎなしでもハードできる。

引継ぎありだと、1周目から主観視点モードが使える。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 12:14:51 ID:fYzCKQWk
黄昏に神堕ちる…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 19:57:43 ID:JbE3+5fZ
真・Tの魔人出現ポイントを紹介してるサイトってない?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:00:24 ID:K+m224F0
>>98
会話とか無しでいきなりザコが出るポイントだよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 20:55:46 ID:fZ/SByjk
>>99に追加
エフェクト無しで出現するザコね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:08:00 ID:EPMFtt+/
ペルソナ以外の新作はいつになるかなぁ・・・。まぁライドウが出たばかりではあるんだけど、
イマイチ食指を動かされなかった。

一応これからはコンスタントにメガテン出していくと言ってたけど、年1,2本てことを考えると
やはり次のメガテンは来年になるのかな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:11:43 ID:11NSoFzm
ペルソナがどうなるか分からないけど、ここのところ駄作続きだから
2年くらいメガテン出さないで、ジックリ作りこんだ真4を出して欲しい
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:19:21 ID:KyejRTCa
見つけたのがぜんぜん関係ないところだけど

785 名前: ゲーム好き名無しさん [sage] 投稿日: 2006/04/09(日) 01:59:44 ID:???
ttp://tsadult.s7.x-beat.com/cgi-bin/picbbs02/src/1144501566357.jpg

エロス!


なんかマーラさまっぽい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:37:00 ID:+5ifCPc1
ご立派な石だな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 22:53:27 ID:UBSR61gW
しかも両性具有かよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:41:19 ID:JbE3+5fZ
魔人、何百回やっても出ないことを覚悟してたのに4回くらい繰り返したら早速デイビッド出たわ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:46:13 ID:MHRkZ5GJ
2
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:45:18 ID:v1gk6fHB
>>106
ウチではビッグフットですら20回はかかったのに、すごすぎますですね!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 11:45:04 ID:NG/Ce4VS
おーい、金子画集本当に今日出るのかよ
出る気配無いぞ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 13:45:19 ID:cTVmr2pL
でなさそうだね。

発売日に裏切るならよ

誰か買った人いる?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:33:01 ID:OXDBLFsf
>>109-110

ξ´_>`ξ<悪いなライドウ ワハハハハハハハ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:26:38 ID:hmofITJG
これも悪魔や神々の陰謀か
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:29:09 ID:rghvk5fE
悪魔も暇なんだな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:14:10 ID:BGkg40qd
メガテンの根幹を否定するようなことを言うなw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:17:25 ID:cTVmr2pL
金子画集!!!
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:20:33 ID:eOjW0wiZ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:54:44 ID:cTVmr2pL
昨日までは10日発売だったんだよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 19:56:56 ID:zOJhPg9K
本屋の人から四月下旬にのびたとか言われた。
みせてもらった出版社からのチラシにもそう書いてあったな。
のばしすぎだ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:09:10 ID:4HNHI9gO
やはり、金子絵が無いメガテンなんてメガテンじゃないな

逆に言えば、金子絵のアトラス作品はすべてメガテン
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:18:27 ID:v1gk6fHB
魔剣もか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 20:27:14 ID:cTVmr2pL
まぁ、それはいいとして


なんで書き下ろしがあるわけでもない画集が遅いの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:15:58 ID:6LkQY3ZL
魔剣か
メガテンではないが、ライドウよりもメガテンらしさを感じるのは俺だけ?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:55:30 ID:4HNHI9gO
地母の晩餐発動中の人修羅の正面顔ってノクターンじゃ見れないんだな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:20:04 ID:v1gk6fHB
つデバグ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:21:10 ID:mZ564Kst
魔剣かー、男の科学者の台詞や解説がシニカルでかなり受けたなw
あの台詞にメガテン臭?を感じた。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:49:18 ID:cTVmr2pL
なぁ、画集はやはり月末か?


しかし本スレなんか過疎だね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:07:24 ID:04NGetJc
よく分からんが議論したい奴等はゲサロに移住したらしい
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:40:25 ID:M3LgcjZx
>>119
つ「FC1」
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 00:06:36 ID:CYH0BLDL
>>126
これが本来の姿だよ。
荒れは、決まって場違いな奴が現れると発生する。
それ以外は平和だよ。邪魔する奴さえ現れなければ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 01:39:30 ID:oXbvtQv5
画集って書き下ろしあるかな〜?
せめて初出もの頼む。なんならラフでもいいから
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 06:20:48 ID:a4eTCYYL
いい加減五月蝿い
空気読んで発言しろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:09:16 ID:xRM0CJkD
むしろお前が読めてない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:12:43 ID:t0fTFqJo
>>130
書き下ろしは表紙だけじゃないか?
ラフとかボツイラストとかは1巻にもあったから今回もあると思う。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:17:43 ID:H3pL9Rmw
>>116
サタン、メタトロン、カマエル、クシエル、ラグエルと大天使軍団なのが真IIらしいな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:30:31 ID:wuA219eo
こっちだと「四月下旬」になってるぞ。
http://www.eonet.ne.jp/~zennin/gamebook_list/g_hard.htm

表紙も出来てるから、発売が近いとは思うけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:58:15 ID:oXbvtQv5
サタンのイラストそのものは初だったけ?ドット絵は何度も見たけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:09:47 ID:TUXFf8x4
なんで画集Tにはカズフェルが載ってないんだ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:21:41 ID:oXbvtQv5
色変えはイラストないんじゃない?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:28:45 ID:TpqlfkPR
>>136
悪魔大辞典に普通に載ってる

カマエルの盾ってああなってたんだ。かっこいいな。
しかし、真2とifは一冊で出して欲しかった。
デビサマとハッカーズは万魔殿あるからな・・
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:32:42 ID:enkdxiWM
1番おもしろいの教えてください。
買おうと思います。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:33:05 ID:TUXFf8x4
ノクタンの画集てマニアクスじゃなくて無印なんだよな・・・
魔人載らないじゃん・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:34:03 ID:TUXFf8x4
>>140
マニアクス
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:36:45 ID:enkdxiWM
>>142
ありがとう。買ってきます。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:38:04 ID:WlJVH8K6
>>143
ハマリ過ぎて廃人にならないよう気をつけろよ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 12:44:48 ID:enkdxiWM
>>144
大丈夫。廃人なったら転生します。
いままで DQ FFくらいしかやったことなかったから 楽しみ。
でわ 買ってきます。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:03:10 ID:oXbvtQv5
パト人生がまた一つ始まる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:06:38 ID:8SslxLoO
>>141
>金子一馬画集9巻(真・女神転生III-NOCTURNE ほか)

http://www.megamitensei.jp/products/book/kaneko_g.html

と書いてあるからマニアクスも入るだろ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:16:14 ID:oXbvtQv5
というか3ってなんだかんだいって
書き下ろし少ないからマニアクス入れてもたりなさそうじゃない?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:24:17 ID:vE5jgOAP
>>116
うわぁテラカッコヨス。
俺、画集とか買うの初めてなんだけど中身はどんな感じなの?
金子が書いたメガテンシリーズにでてくる悪魔、天使の絵が載ってるの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:43:04 ID:oXbvtQv5
そうそう。
絶対買え。
この時期はまだコピックだけどこれこれでいい味だしてるぞ
シリーズものだからデビサマ以降はCG。
マニアクスぐらいからペインターを使用しているよ。
1冊は高いけど連続してでないから買っとけ(笑)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:43:25 ID:p2LPdTz5
>>148
真III+マニアクスの新規デザインやリニューアルデザインだとこんなもんか。

・主人公   ・主人公(人修羅)  ・高尾裕子  ・橘千晶  ・新田勇 ・聖丈二  ・老婆と子供
・ピクシー ・フォルネウス ・エンジェル ・トール ・クシナダヒメ ・キクリヒメ ・ヌエ ・ケルベロス
・オベロン  ・フラロウス  ・デカラビア ・サマエル ・ネコマタ ・ライジュウ ・コダマ ・スダマ
・ノズチ   ・セタンタ    ・リリス    ・スカディ  ・ミトラ   ・アマテラス ・アメノウズメ
・フトミミ   ・オオクニヌシ ・タケミナカタ ・センリ  ・カラステング ・ディース ・コッパテング
・アプサラス ・ケルピー   ・イヌガミ   ・カハク  ・オンギョウキ ・フウキ  ・スイキ
・キンキ    ・シキオウジ ・オニ     ・アトロポス ・ラケシス  ・クロト   ・ヨモツシコメ
・ダツエバ   ・マダ     ・アルシエル ・アバドン  ・ジャアクフロスト    ・クイーンメイブ
・キウン    ・フォーモリア ・ヴェータラ  ・サカハギ ・クラマテング ・マカミ  ・アルビオン
・サーマス   ・ルヴァ    ・ユリゼン   ・アーソナ  ・マネカタ   ・アーリマン
・ノア      ・ノア第二形態 ・バアルアバター   ・カグツチ     ・カグツチ2
・喪服の淑女 ・車椅子の紳士
・ホワイトライダー ・ブラックライダー ・レッドライダー ・マザーハーロット
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:44:49 ID:TpqlfkPR
>>149
君がメガテン歴浅いのなら、購入後ボロクソ叩く姿が目に浮かぶ。
今までCGの金子絵しか知らない人が、どれだけ文句を言っていたか・・

良くも悪くも昔の金子絵。今の絵とは全く違う。
表紙の絵と中身は全く違うからね。
原画にマーカー彩色。
内容は真2に出てくる悪魔。メガテンの有名悪魔・大物悪魔が相当数入ってる。
ただ、どうでもいい雑魚悪魔も1p使ってデカデカと載ってから、
そういうのにぶち切れる人はお勧めできない。
その辺を理解した上であとは自分で判断してくれ。
あくまで信者用の画集。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:49:02 ID:p2LPdTz5
つっても真IIの頃のデザインが今のデザインになってたりするのも多いからな。
アバチュやライドウなんかに登場する悪魔も多数登場してるから、
最近のシリーズから入ったファンにもオススメだと思う>真IIの金子画集。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:49:40 ID:TUXFf8x4
俺は最初表紙を見て中身を想像したからあまりの絵の違いに詐欺にあった気分だったよ

つーかこんな分厚い本10冊も何処に置けば・・・?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:52:03 ID:oXbvtQv5
アーリマンの書き下ろしがみたいな。

・サーマス   ・ルヴァ    ・ユリゼン   ・アーソナ  
って何?
そんなのいたっけ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:55:54 ID:Pq2A14zG
アルビオンの分霊だろ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 13:59:35 ID:vE5jgOAP
>>150
おぉ!いいねそれ!買いたくなってきた(・∀・)
>>152
メガテン3からメガテンシリーズにどっぷりはまったから2、3年くらいかな?
ソウルハッカーズのすべてに載ってる悪魔絵見てうはwwこの悪魔こんな感じなんだぁ
テラカッコヨス ヨシツネかっこいいよヨシツネ 蝿様かっこいいよ蝿様って感じだったんだが
これなら大丈夫かな?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:01:37 ID:xRM0CJkD
真Vのはポリゴンのできはいいけど絵となると目も当てられんぞ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:05:51 ID:TUXFf8x4
ホワイトライダーとかマザーハーロットの絵、かなり良い感じだぞ
クラマテングとかセタンタも
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:06:42 ID:p2LPdTz5
>>157
真IIが金子の一番脂の乗ってた時期だから、楽しめると思う。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:07:20 ID:WlJVH8K6
オタクゲームだな、やっぱ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:08:05 ID:IDa2qRGI
>>157
だめかも

でも次元の回廊ボスはデザイン変わってない
>>158
そうか?原画が載ってるペラい1300円のファンブック買ってみたが
ハカーズ時代とあんまり変わらんようだが
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:08:05 ID:oXbvtQv5
アルビオンの分霊か。書き下ろしなのか(笑)
まぁ、12神将もそうだったしな。


ソウルハッカーズ及びペルソナはフォトショップ
マニアクス以降はペインターをだいぶ使っている。
この辺は好みだろうけど。
デビサマ系が好きなら金子画集 「万魔殿」を買いなさい
3冊で9000円ぐらい。上・中が悪魔。下がキャラ。
悪魔だけなら上中で君のお気に入りがたくさんいるよ

164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:11:31 ID:TpqlfkPR
>>162
真3の原画本ってあるのか。
なんて本?教えて。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:12:21 ID:vE5jgOAP
>>160
d。よし購入決定!
>>162
Σ(゚д゚lll)ガーン
でも買ってみる(`・ω・´)
文句は言わねぇよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:15:17 ID:TUXFf8x4
>>164
原画本じゃなくて原画も載ってる本でしょ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:18:50 ID:TpqlfkPR
>>166
ああ、そうなんだ。
それでもいいから、教えてちょ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:20:20 ID:Ju3nsaTX
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:21:17 ID:oXbvtQv5
あのファンブックか



薦めたくないな
イラスト小さいし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:24:08 ID:TpqlfkPR
真・女神転生3‐NOCTURNEマニアクス 公式ファンブック The Abyss of MANIAX
The PlayStation2 BOOKS


1300円って言うと、これであってる?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:24:46 ID:TUXFf8x4
原画集、どうせならアバチュも出せよ。

殆ど使いまわしだから無理か・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:24:52 ID:OV9KlHW4
>>168
アルプがエロカワイィな

ライドウではお世話になりますた
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:25:04 ID:vE5jgOAP
>>168
おぉぉいいじゃないか!
俺、こうゆうの好きだぞ
購入確定だヽ(´∀`)ノ
でもどこで買おうかなぁ。みんなはどこで買うの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:32:07 ID:Ju3nsaTX
買うとしたら近所の本屋かな。
1巻も入荷してたし。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 14:32:11 ID:oXbvtQv5
アバチュ→補完


当然!!!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 15:03:34 ID:xRM0CJkD
唐突に何を
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 15:11:02 ID:oXbvtQv5
いや、アバチュってイラスト少ないから
阿修羅以外にほとんど新規なし。
30ページで終わりそうだ^^



どうしよう
セラのラフがたくさん乗ってたら。
金子ロリコン確定だね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 15:12:14 ID:TUXFf8x4
補完てなに?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 15:14:53 ID:oXbvtQv5
ラフとかたくさんのせるんじゃない?
あと、小説用で使ったイラストとか
ほれ、あの事件シリーズとか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 15:18:44 ID:TUXFf8x4
補遺と勘違いしてる?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 15:21:59 ID:MYKJnuDc
画集まだかよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 15:30:30 ID:oXbvtQv5
間違えていた?俺
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:20:15 ID:+iLnaQ+w
ぶっちゃけメガテニストならエスプガルーダ弐の敵名全部そらでいえるはずだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:26:01 ID:oXbvtQv5
エスプガルーダ弐って何?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:32:12 ID:xRM0CJkD
>>183
そんなオカルト満載なのか

>>184
弾幕シューティング
アトラスが関わったシューティングの甥辺りにあたるゲーム。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:50:31 ID:BE6yPok/
…メガテニストには、なりたくねぇなぁ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:51:23 ID:oXbvtQv5
まぁ、オタクだし
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:52:55 ID:oXbvtQv5
イルカと鯨の一部、霊長類だけが哺乳類のなかでレイプするんだよ。
猫とか馬とか下等な奴は全部メスの同意が必要。
ここでいうレイプとは、多少強引に交尾を迫るなんてもんじゃないレベルのものね。
おぼえておいて。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 16:55:30 ID:BE6yPok/
ラッコもだぞ。
190不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2006/04/11(火) 16:58:55 ID:EXKP4c4c
( ´_ゝ`)y−~~   だが人間には高い知性があり法があり理性が有る。イルカや鯨と一緒にしないほうがいい
           と、悪魔の俺がいってみますね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:00:40 ID:VsYuSlvS
ぬこが下等だと?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:01:44 ID:xRM0CJkD
唐突に何を
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:04:00 ID:WlJVH8K6


メガテニストは何故メガテンシリーズ全て集めたがるのですか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:07:07 ID:BE6yPok/
ネコは、チンコ入れられてから後悔しまくるからなw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:09:16 ID:oXbvtQv5
あぁっ、俺の発言でいっきに異界化してしまった^^
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:11:59 ID:21HcZw3l
平和な証拠だよ
荒らしを発生させるスレ違い発言と比べれば、全然健全。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:27:32 ID:TUXFf8x4
それにしてもなんであんなに遅れてるんだ画集は
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:44:21 ID:oXbvtQv5
なんでだろうね?
どうなのね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:28:54 ID:es8M0CDV
まったく平和でよろしい・・・前々スレのラスト〜前スレの頭辺りは凄かったからな・・・

品川スレの方が過疎ってるって嘆いてたようだが、こっちは荒れてレスが多かっただけだからな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:49:11 ID:oXbvtQv5
たまにはアンソロジーでも買ってみるかな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:51:14 ID:gTw1u1Yk
>>193
メガテニストはペルソナやアバチュみたいなまがいものは集めないよ。
全部集めなきゃ気がすまないのは単にヲタクなだけだろう。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:00:20 ID:IDa2qRGI
ラストバイブルは紛い物じゃねーよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:03:16 ID:oXbvtQv5
どっちもどっち
さて違う話しようか 荒れそうだし
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:04:23 ID:WlJVH8K6
ファンなら、糞箱のメガテンNINEくらい買おうぜ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:36:57 ID:XHDOOV1J
よしまかせろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:01:47 ID:RHhc2LVM
>>183
ウェッハとせせりん知ってれば十分だろ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:52:06 ID:tLyjFyv8
>>204
糞箱なんて買いたくない。内容は良さそうなだけに残念。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 21:09:08 ID:kI7np9h4
>193 別にそうとも限らんがな。
俺は殆どのメガテン作品が面白いから買ってるだけ
他の人は神話や伝承の事柄が好きだから買う。音楽が良いから買う。キャラが良いから買う。
システム良いから買う。評判が良いから買う。要するに人それぞれ。

オタクだの何だの言われても実際問題面白ければ良いんじゃない? そりゃ面白くなかったら切れるけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:02:00 ID:q5dOMR1J
肉体の悪魔で全滅するって本当か
せいぜい200ぐらいしかダメージ受けないんだが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 23:53:49 ID:IDa2qRGI
>>204
当然買いましたが何か
>>209
サターン版なら余裕で死ねるよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:34:12 ID:z69/cdpe
やっぱり次回作は来年以降?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:52:47 ID:ptuwmYXl
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 00:55:29 ID:C6M17fx/
このマルチなに?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 01:06:03 ID:s/Yb9Wmd
えいごだらけだな おれあ ぼっちゃんじゃねえから
ぜんぜん わかんないぜ
215メガテニストオナニスト:2006/04/12(水) 01:58:51 ID:8iJ8yC6z
俺もメガテン系はほとんど持ってるな〜。
世界観がたまらんよ。シリーズ全部ね。
FFとかはどうでもいいけどメガテン系は何故か集めたくなるんだよね。

216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 05:12:24 ID:6O3yM7Bx
>>204
ソフトだけで勘弁してくれ
217不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2006/04/12(水) 11:19:52 ID:zv+/KVRZ
( ´_ゝ`)y−~~ そういせば、オンラインの話は進んでいるのかね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 11:46:07 ID:pfne1X8S
クーちゃんとかいうアホがどうでもいい日記をブログに書きちらかしてるだけの状況。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 12:43:36 ID:vB1r8TaA
オンラインてまだやってたの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:20:21 ID:6O3yM7Bx
ガイヤじゃなくてガイアだよ、と岡田に怒られた
まで読んだ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:39:25 ID:HR2NCUBA
ガイヤーだと6神合体だよ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 14:43:38 ID:jEMq6057
アルジラと結婚したい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 15:34:02 ID:Q+gDTiMd
何かこのゲーム、BUSINやwizに似てるな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 15:34:41 ID:BZCBxNzo
タヱちゃんとケコーンしたい
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 15:57:52 ID:J1TQa1Yd
金子一馬の画集2ってでた?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:38:34 ID:/kSXBLef
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 16:57:07 ID:HR2NCUBA
>>223
似てて当たり前だ!
初代メガテンの親はWizなのだから
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:17:58 ID:MZpdPT+u
うわぁ、やってもたなぁ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:05:57 ID:jEMq6057
wiz#1〜#5は芸術品なんだよ
BUSINみたいなアナザーな亜流wizといっしょにするでない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:10:15 ID:Q+gDTiMd
>229 でも自由に仲間にする、3Dダンジョンの概念では同じだぞ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:13:53 ID:6O3yM7Bx
>>229
いっしょにしてない>>223
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:52:19 ID:mVMGjhCf
BUSINとwizを分けて考えてる時点で一見さん確定
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:53:41 ID:PQuNfLCU
>>229
6はダメなの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:13:04 ID:UZ4nZzOY
関わろうとするな。アバはメガテンかって聞くようなもんだ。

wizの内部抗争は派閥が多くて見てて楽しいけどな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:23:14 ID:0XR0I1DK
>>234
メガテンにおけるアバチュはウィズにおけるエクスがふさわしい。
信者間だけで受けている所とかファンからは総スカン受けている所とかがそっくりだしな。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 22:25:18 ID:MjatPNyI
ほらほら君達、「スレ違い」だよ。

でもまぁ、Wizは先祖だからそのまま語ってもOKだと思うよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:50:44 ID:G4MwIs4C
そういやゲームギアのラストバイブルスペシャルって
wizっぽさがかなり濃いんだってね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 01:20:09 ID:9jUpXkHb
>>235
アバはだれからも愛されないサマナーでいいよ
アバのヒロインがそんなこと言ってたし
エクスは当然ペルソナだよ
>>237
悪魔いらないくらい職業が多いとか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 06:38:26 ID:MjwiTXfx
かといって、DDストーリーや真1などメガテン旧作の知名度や面白さはwiz#1〜#5の足元にも及ばない現実
240不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2006/04/13(木) 10:43:54 ID:Ib+uU3J+
知名度は足元に及ばないけど面白さは人それぞれだから現実と言われてもな( ´_ゝ`)y−~~
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:16:30 ID:Xz/6cbqV
画集、全部出るまでに何年掛かるんだろ・・・
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:44:19 ID:exm4QUd+
メガテンとwizのモンスターってどっちが悪魔っぽいの?
あとポリゴンではどっちが質感ある?
俺はBUSINしかやったことないからそこらへん分からん。
243不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2006/04/13(木) 14:14:04 ID:Ib+uU3J+
悪魔なんて実際に見たことないからどっちも悪魔っぽく見えるよ( ´_ゝ`)
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 14:21:15 ID:HDapvWTc
前に、いたなぁ。
「メガテンの悪魔は、悪魔っぽくない」とか精神病患者みたいな事言ってたヤツ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 14:21:39 ID:BTrRxIsN
金子悪魔も末弥悪魔も素敵ですお
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 14:42:23 ID:9jUpXkHb
>>242
どっちもどっちかね

こないだの鑑定団に出た絵、あれイヴなんだけど金子リリスにそっくりじゃね?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:42:53 ID:PXJ3BQMb
モンスターと悪魔は違う物だ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:03:46 ID:RW9pfy9a
>244 そんな事で精神病扱い? 一般人から見たらあれの何処が悪魔っぽいんだよ。
そんなもん神話とか知らん奴からしたら悪魔っぽくないって言いたかったんじゃねえの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:07:51 ID:HDapvWTc
本人乙
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:08:38 ID:jZKywuQV
精神病患者降臨
251不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2006/04/13(木) 17:29:04 ID:Ib+uU3J+
>>248
>一般人から見たらあれの何処が悪魔っぽいんだよ。
お前が一般人でもない限り、この発言はできないよな?一般人の視点じゃなきゃ言えないからな
ところで一般人の条件ってなんだ?そもそも一般人の悪魔に対してのイメージアンケートをしたのか
を聞きたいな。それをせずに、自分がそう思ったから一般人全てを自分の意見と同じように言うのはどうだろ
俺は一般人の悪魔に対するイメージアンケートがあったことさえ知らないんだけど、過去におこなわれてたのか?
それとも一般人はあれを悪魔と思わないと勝手に納得しちゃったのか?


>そんなもん神話とか知らん奴からしたら悪魔っぽくないって言いたかったんじゃねえの?
つまり

神話とか知らない奴=一般人
神話を知っている奴=非一般人   

って定義しているわけか?ちなみにアメリカではキリスト教が大半を占めるが
あれも一応はここにでている神話の部類に入るよな。実際にいた人物だがこのゲームで
悪魔や天使としてキリスト関係の悪魔とか出てくるからな。つまりアメリカ人は大半が一般人じゃないってことか?




揚げ足といわれるかもしれないが、お前のレスを見た限りこういうことになる。
ようするに精神病患者降臨ってことだ(*´_ゝ`)b
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:36:04 ID:RW9pfy9a
うーんなんか俺の言いたい事と食い違ってるんだよなあ。
そういう事を言いたいんじゃないんだよなあ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:36:51 ID:1X1qH7XS
そんなことより小さな地球の話しようぜ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:54:04 ID:Pg4wo7oU
信じてた未来が崩れ去ろうとしてるんですが…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:56:05 ID:w6/QvXDl
メガテンでの悪魔は辞書に乗ってる悪魔の定義とは大きく違う。

つーか神様やら天使やらひっくるめて悪魔って
呼んでるんだからそれくらい気付け。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:57:01 ID:9vna6aoD
天使は悪魔じゃないと思いますよ・・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:03:09 ID:Xtvkh2bY
ちんぴらは悪魔じゃないと思いますよ・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:06:59 ID:RW9pfy9a
>255 敵対する者の総称を悪魔と呼ぶのは知ってるけど俺が言いたいのは
そういう事じゃないんだよな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:50:02 ID:PXJ3BQMb
唯一神以外全部は悪魔
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:52:18 ID:ntYhGpMu
>258
君の言う悪魔は一部の魔王と堕天使くらいしかあてはまらんのじゃないか?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 18:54:01 ID:Xtvkh2bY
主人公に敵対する奴全部
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:00:40 ID:6yGfJ+9h
日本語の【悪】には「強い」「猛々しい」って意味がある
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 19:28:17 ID:9jUpXkHb
>>257
悪魔に乗っ取られてるので悪魔なのです
>>262
悪太郎なんてのもいたな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:45:40 ID:py3lpFrr
ある魔術士の失敗
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:12:34 ID:8C9a+puT
>>258
要はデザインとかをもっとおどろおどろしくしろってことか?
ただ抽象的に「悪魔っぽくない」なんて言われても知るかボケな訳で。
ちゃんと言うべき事があるなら頭使って、具体的になんて言うか考えろや
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 21:47:37 ID:EQVVaoya
だから初期は悪魔じゃなくてアクマって表記だったんだと思うけど
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:00:37 ID:eAstwsrf
WIZの動向もいろんな意味でメガテンと似ているな。

WIZ1=DDS2

古典的名作扱い

WIZ6=真1

新しい世界観、システムで旧作ファンからは嫌われている

WIZ7=真2

糞移植のせいで誤解されまくっている。

WIZ8=マニアクス

最新作、戦闘世界観が面白いが入手(プレイ環境)が難しい。

BUSINシリーズ=デビルサマナーシリーズ

正統進化のシステムを使うも、ノリなどで嫌われる

WIZXTH=ペルソナシリーズ

ラストバイブルシリーズ=WIZ外伝シリーズ

GBの名作、好きな人は好き、みたいな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:09:39 ID:HnPWdkRJ
金子一馬画集と末弥純画集の販促活動である事に気付いてる俺最強
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:13:27 ID:9jUpXkHb
>>266
それは漢字が使えなかっただけじゃ
>>267
>WIZ6=真1

>新しい世界観、システムで旧作ファンからは嫌われている
えええ?!真1は違うんじゃ…

ちなみにナムコ2好きで外伝4好きだ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:16:45 ID:Y1aOnWFX
出来も売り上げもどうしようもない。一般層からもファンからも見放された正に黒歴史

WIZサモナー=アバチュシリーズ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:21:35 ID:RW9pfy9a
>265 いや本当にこれ言葉でどう表していいか迷ったのよ。

それよりもメガテンシリーズ異端過ぎだ。
メガテン、if、デビサマ、ペルソナ、アバチュ。
他のシリーズ物では見ることが出来ない細分化。
如何してこんな事が出来るのアトラスは?他のシリーズはやらないのに何故?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:24:04 ID:Y1aOnWFX
>>271
デビサマとライドウも別にすべきだろ。前者は名作だが後者は駄作だ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:24:05 ID:elFPg53J
画集まだ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:25:50 ID:8C9a+puT
>>268
お前マジで頭良いな!


なんて言うと思ったら大間違いだ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:26:44 ID:8C9a+puT
>>272
どっちもシステム面が激しくクソだからどうでもいい
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:28:48 ID:9jUpXkHb
>>271
DQも結構細分化してない?
リアルアクションゲーまであるし
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:38:50 ID:4jOllxuX
時々でいいから、魔神のことも思い出して下さい…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:42:10 ID:GoFY5T/y
ソウルハッカーズはどうなんだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:50:53 ID:w6/QvXDl
FF
├FF外伝=聖剣
├FFレジェンド=サガ
└チョコボのダンジョン

ティルズ
├なりきりダンジョン
└何かのSRPG

細分化してないシリーズのが珍しいがな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:07:39 ID:6yGfJ+9h
DQもFFもテイルズもメガテンも天外もみんな細分化

細分化してない大作RPGの方が珍しいって
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:29:01 ID:nXG2AwH1
だからみんなクソ化するんですね^^;
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:41:50 ID:o/yPoZEq
ねぇ!ロンドはどうなの!?ねぇってば!
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:34:28 ID:W6AE9ejy
if...の第4ノモス29Fの北東の特殊宝箱の部屋入れねーorz
上の階にシュートとかなさそうだし・・・

壁に背中向けて青銅の箱使って煙幕弾で壁すり抜けるしかねーの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:49:46 ID:mJPmhrbi
>>282
厄いワゴンゲー
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:55:37 ID:XT2/XsMl
一番細分化してんのはマリオだろうが
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 01:56:25 ID:Q/eiakan
>>283
ガーディアン無しで行くか
最高のガーディアン付けろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 04:18:41 ID:a4MIFLqY
新しいゲーム作りたいけど、売れるかどうか心配だな
そうだ過去作のネームバリュー利用しちゃえ→細分化

出来が悪いとブランド自体が失墜する諸刃の剣
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 06:43:52 ID:ERWfJbXY
その例…マリオで言うとドクマリとかヨシクキとかか
289不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2006/04/14(金) 10:25:03 ID:aFVibJT9
( ´_ゝ`)y−~~  今は新作ゲームはなかなか売れないからな。ブランド名に頼ってしまうがために
           古株ファンを失うことになるなんてざらだな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 10:46:51 ID:2U96lgi8
デビチルも思い出してくださいよ・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:05:04 ID:tj2n1bLJ
そういやDSのメガテン情報ってさっぱり出ないよな。
GBAではデビチルか移植しか出なかったことを考えると
あんまり期待はできないかなぁ?
このままだとDSがロンゴス専用機になってしまう・・・・(´・ェ・`)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:11:41 ID:68pkoldf
なぜロンゴスwww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:39:54 ID:tj2n1bLJ
>>292
ロンゴスのためにDS買ったからだお( ^ ω^ )
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 11:43:30 ID:Uq5zl+Jr
ケーケケケケケ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 12:57:24 ID:yDNjKfYJ
金子一馬画集2
金子 一馬 (著) 大型本 (2006/05/20) 新紀元社


もう氏ねや
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 13:59:57 ID:stT+wX7l
昨日の深夜テレ東でやってた
「メギド」って映画見た?
どうしようもないB級駄作だったけど
どことなくメガテン風味だった
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:02:47 ID:5zzfZV3q
スレ違いっぽいが、無印のスレが無いのでここで聞いてみる。
Vのデバッグモードで変えたカラーって本編でも反映できるのか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 15:42:18 ID:NPiiCLbg
別にスレ違いでもない。
でも反映はムリ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:28:08 ID:W9WukPrV
そういえば真・女神転生カーンって漫画あったけど、面白いの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:32:10 ID:oKqUn3u6
面白くないよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 16:59:47 ID:F8zQyJ6V
カーンは大破壊後の展開がちょっとなぁ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 17:52:23 ID:ERWfJbXY
おぎしまの方が好きだ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 18:16:23 ID:dE86WElC

うっそでー  信用できないね

見せたる  オイラの力
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:53:24 ID:BdN7xK5e
>>299
俺は好き。だが、ここの住人からはいい評価をほとんど聞いたことない。
301が言ってる通り大破壊後がびみょ。
3巻までは文句なしに面白いと思うんだがなぁ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 01:57:41 ID:xtevKqDO
カーンねえ。変な意地張ってたのかどうかは知らないが、
悪魔デザインだけは金子に任せりゃいいのに、って思った。
デビチルのほうは等身を上げたせいでカッコよくなってたな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 03:06:34 ID:BdN7xK5e
確かに悪魔のデザインは酷かったな・・・・
ほとんど同じに見える。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:32:18 ID:0TMQZLhD
カーンの悪魔って金子から資料もらったんじゃなかったっけ?
ヴァルキリーとかヴィネとか。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:58:02 ID:z0MQUVqS
>>307
カーンじゃなくてifのコミカライズ(学園の悪魔使い)の方
黙示録の画集にしか載ってないんだっけ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:06:41 ID:nC1DnfF1
この作品の中で悪役?が似合うのって誰?
いや、勧善懲悪の無いこの手のものにこの質問は愚問だってわかっている。
でもだからこそ好奇心が心を煽ってくるのですよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:08:02 ID:6NQ3F/6L
ロウは意図的に悪いように描かれてるけどな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:10:44 ID:2KELrarc
悪役ねぇ・・・小悪党ならやっぱりオザワ・・・かな。
悪役じゃないかも知れないけど悪役に感じたのは真2の大天使達かな。

悪とは違うが、目的の為に手段を選ばない(人間の善悪を超越してると感じた)のはペル罪のニャルだな。閣下もこれに入るかな。

あ、忘れてた、アマノサクガミが一番の悪役だw

FC2だとなんかいろいろいそうな予感。ほとんどやってないから適当だけど。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:32:27 ID:LidAHDMj
悪役にもいろいろあるからなぁ・・・

正統派悪役、憂国の軍人ガソダム0083ガトータイプ>五島一等陸佐
最初悪役だけどいつのまにかいい奴になるダラゴソボールのベジータタイプ>ダレス真U
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:36:35 ID:LidAHDMj
あと悪役かどうかわからんけど

最初ナゾ人実は魔界の支配者、FSSの天照タイプ?>ルイ・サイファー真TU
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:37:31 ID:efBkPnhz
利用してたつもりが実は自分がハマっちゃいましたタイプ>キョウジ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:55:39 ID:z0MQUVqS
ダレスはツンデレ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:03:54 ID:9j5kZaYy
ハミ通の黒革手帳の「3本ライン」てメガテン関連じゃなかったの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:28:23 ID:XEssXnIj
>>309
カムペキに悪役だったのはシド
>>313
12巻がやっとでたな…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:35:21 ID:5Q3YmvO6
PS版のifやってんだけど、中盤ぐらいから仲魔に中々なってくれない・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:43:51 ID:Z1Z3iBwj
門倉はいつの時点でマニトゥに取り込まれたのか気になるな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:05:15 ID:iWBRB4kW
奴はマニトゥと徐々に融合していっちゃった様な感じじゃね?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:42:54 ID:JxENI9mY
真1やってんだけどなんかカオスルートに対して微妙に厳しいのがむかつく
LV44にして初めてはんごんこうが買えるって事知ったよ
メシア教会で!行かないっつーのそんなとこ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:46:20 ID:Mc+kdkS+
>>316
言ってた通り学園ものでペルソナ3出たやん
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:35:58 ID:9J8rrT+X
>>319
かなり早い段階で取り込まれてたと思う。
アルゴンソフトを作ったのも天海市の計画も
奴自身は自分で全ての計画を考えたと思ってるが
実際はマニトゥがそうさせたんだろう。

門倉の意識は残ってるっぽいけど
それすらもマニトゥに操られてたものかも。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:39:11 ID:iWBRB4kW
でもマニトゥ自身に悪気はないんだよね確か
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:51:37 ID:9J8rrT+X
マニトゥ自身に善悪は無い。とりこんだソウルの質によって行動が変化する。
ゲームでは悪いソウルを取り込みすぎて暴走してたけどな。
マニトゥを別次元から送りこんだ者には悪意があるかもしれんが。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:29:07 ID:8oT5k/+t
5年くらい前に、
アトラスで、正当進化で唯一生き残るシリーズは、ペルソナなんて言ったら、
気狂い扱いされただろうな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:35:12 ID:/Nzk+n1K
これはまた、気狂いな文章ですね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:42:43 ID:8oT5k/+t
俺も自分でそう思う。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:50:38 ID:/Nzk+n1K
5年前でも、今でも、そんなこと言ったら、気狂い扱いされると、思うよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:28:01 ID:bzOdBCEJ
ペルソナ3は学園モノとして普通に期待している
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:36:33 ID:ftq4WIdH
ペルソナはメガテンから派生したけど完全な別シリーズだしな
まあ売り上げ的には一番伸びそうなタイトルだとは思うし
前作やってなくても入っていけそうな感じなんで
異聞録以来やってないけどペル3は買ってみるつもり
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:53:16 ID:tvUgZgq4
>>318
合体でつくり、同じ悪魔に話し掛けつづければそのうち
何も取らずに仲間になるまでになるぞ
333不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2006/04/16(日) 11:29:06 ID:ksf6MTnt
メガテンには口で説明するには難しい魅力的な世界観があるよな。
あえて陳腐な言葉で表現するなら「殺伐」とかそんな感じだろうか
( ´_ゝ`)y−~~ 良い意味での違和感を感じるのがたまらんね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:07:19 ID:+fB9/sql
>>322
他の2本の発表とかはありました?
学園物はペルソナだとわかるけど、
他の2本のタイトルの話を見かけた事がなかったので。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:45:37 ID:UC9TiWi1
不毛がまともなこと言い出すと、なぜか不安な気分になるから、止めてくれ。
空気嫁。いや、空気読むな。
あれ、何言ってるのか、分からなくなってきた。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:41:03 ID:fjPbCEVT
>>334
もう一本はライドウシリーズかも

あと一本は… 魔神転生の復活に願いたいな…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:42:01 ID:2MYxDbYc
まだ葛葉ライドウしかやったことのない初心者なんだけど、
真・女神転生3ノクターンって前作やらないとストーリーわからないかな?
それともストーリーは全然繋がってない?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:46:22 ID:K7Nb9OF+
>337
繋がってないから安心してやりなはれ。まあ前作を知ってるとにやっとできるシーンがあるかも・・・

しかしライドウから入ってくれる新規がいるとは感激!ライドウも捨てたもんじゃないんだよ・・・多分・・・orz
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:50:12 ID:yyyiuoj1
スレ違いになってたらスマン。
いつもジブリアニメを見て思うんだけどさ
宮崎アニメってメガテンと通ずる物があるように感じるんだけど気のせい?
上手く言えないけど何か共通点みたいなのがあると思うんだよね。
そう思ってるのって自分だけなのかなぁ…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:51:53 ID:cGYtFGsF
ライドウをやったのなら
真1、真2もそのうちやるのを勧めとく。
ラスダンまわりのことがわかるようになるよ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:54:32 ID:/ggslQ+v
メガテンってなんでギリシャ神話系の悪魔が少ないんだろうな
社名のアトラスはギリシャ神話なのに・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:58:29 ID:2MYxDbYc
>>338
レスサンクス!
ライドウは俺的にかなり面白かったから、他のシリーズもやってみようかなと。
あと聞きたいんだけど、真・女神転生は何作品あって、
全作品ストーリーの繋がりはないの?
それとデビルサマナーシリーズはまた全然別だよね?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:59:05 ID:8MJCcqBv
>>341
メジャーすぎていじりにくいって話どっかにあったような。
そのせいか旧約に追加された時はすっごいデザインだったけど。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:02:46 ID:1hVduLzu
>>341
メジャーすぎて詰まらないから


とは言っても、結構いるだろ>ギリシャ系
いまや、北欧もメジャーになりすぎて詰まらんけど。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:02:58 ID:drO5nJR9
ライドウでメガテンに興味を持ってくれる人が居るとは。
アバチュなんかとはえらい違いだねっ!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:09:39 ID:K7Nb9OF+
>342
真女神転生、真女神転生2 これはモロに続いてる。って言っても1してなくても分かるけどね。
真女神転生if 特に続き物ではない。単発?
デビルサマナー、ソウルハッカーズ。この二作ではキャラが共通して登場。真シリーズとは特に関係性なし。
真女神転生3 「真」が付いてるけど前作とのつながりは無い。

ペルソナ1、ペルソナ2罪、ペルソナ2罰 キャラが共通。ストーリーも関連あり?罪と罰はモロに関連がある。
アバタールチューナー1、2  もろに続き物・・・らしい。1やってないと2はいまいちわからん・・・らしい。

魔神転生、魔神転生2 なんか凄い裏で1と2が繋がってるらしい。他のシリーズとは関連は無い・・・と思う。

ざっとこんなもん?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:23:56 ID:/ggslQ+v
>>344
真3でいえばケルベロス、オルトロス、アトロポス、ティターン、ディオニュソスぐらいかな

ゼウスとかビーナスとかヘラクレスとかペルセウスとか・・・
メジャーすぎる神は今後も入ることはないんだろうなあ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:25:47 ID:2MYxDbYc
>>346
ご丁寧に説明してくれて感謝っす!
と、言うことは>>340の方が言ってるのは、デビルサマナー、ソウルハッカーズの事だよね?
とりあえず、ノクターンとデビルサマナーシリーズやってみようかな!!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:27:10 ID:K7Nb9OF+
ベタ過ぎて忘れてたが、ケルベロスもギリシャ神話か・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:34:36 ID:K7Nb9OF+
>348
おい、しっかり読んでくれw
>340は真1、2だから>346の最初に書いた真女神転生と真女神転生2の事だ。まあ今やると結構ゲームとしてはきっついもんがあるし、
手に入らないから、する機会は無いかもね。まとめサイトみたいなとこでストーリーをおさえるといいかも。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:34:50 ID:sZP4W2K4
>>347
ゼウス … 旧約 RONDE デビチル
ビーナス … ペル2罪(ヴィーナス) アフロディテ(RONDE)

残り二柱は今後出るとしたら英雄とか魔人扱いかな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:36:10 ID:a1OEftTf
>>347
クロトとラケシスの事も時々でいいから思い出してあげてください
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:36:13 ID:Et4zk4JP
ラケシスとかクロトとかもギリシアじゃなかった?
真Vだと他にもいたような気がするが…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:40:12 ID:n41EU6az
シリーズ通してみると結構いるぞ
アレスとかもそうだし
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:40:34 ID:Et4zk4JP
やべwwケコーンしてしまったwww
シリーズ全部を見てみると。スキュラとかラドンとかスチュパリデスなんかもいるし
ギリシア神話からはかなり出てるようだ。大物はアテナ、アレスぐらいか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:42:40 ID:zD1gc9Tu
ミノタウロス、メデューサ、ゴーゴン、アルケニー
ハーピー(ケライノ、オキュペテー、アエロー)
ペルセポネ、アトラス、アレス、パラスアテネ、ティターン、ニケ
エキドナ、オルトロス、ケルベロス、キマイラ、ラドン
ラケシス、クロト、アトロポス、フリアイ、ナルキッソス
ヘカーテ、ヒュプノス、タナトス、ネメシス

俺が思い浮かぶのだけでもこれだけいた。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:47:22 ID:Et4zk4JP
オーカスなんかもそうなのかな?
後はグリフォンもギリシアだったような。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 18:10:11 ID:4sZ5nbL6
ペル3の初期ペルソナは今のところ全部ギリシャ神話系だけどペルソナはメガテンじゃないから除外ですね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 18:23:00 ID:a1OEftTf
何でいちいち荒れるような発言をするのか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 18:26:42 ID:EeJuyLIt
荒らしたいから・SA
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 18:29:41 ID:4sZ5nbL6
釘を刺しといただけだが。俺が言わなくても誰かが必ず言うでしょ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 18:39:04 ID:N54w647v
ただの反社会的荒らしだったようだ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 18:39:39 ID:WeXJ+vCD
誰かが必ず言うから、自分も言ってもいいってか。
間違ってるだろ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:02:20 ID:tvUgZgq4
>>339
いや全然
>>341
つづりをよく見ろ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:21:46 ID:fjPbCEVT
>>361

これはこれは
面白い冗談ですね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:28:57 ID:xw5x6NRx
結局、画集いつなの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:30:57 ID:1hVduLzu
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:47:18 ID:N54w647v
ID:4sZ5nbL6 [DARK]
知性が無く、破壊と貪欲な食欲の衝動に駆られる、暗黒のパワーの権化である
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:23:41 ID:bzOdBCEJ
画集って悪魔の解説とか金子氏のコメントとか載ってるの?
それとも絵のみ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:30:50 ID:0+pNlsFc
解説は後ろの方に少し載ってる
金子のコメントはない
別冊の付録みたいなのではインタビュー受けてるが
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:04:04 ID:bzOdBCEJ
>>370
dクス
そういうのが付いてるんならちょっと欲しいな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 02:26:49 ID:8MsV8o7q
変な懐古見つけた
メガテンを討論するとかいうページで

>カルチャーとして 語ることに耐えられるし、
>身に付けていてもぜんぜんカッコ悪くない、
>そういう雰囲気のゲームでした

か、かっこわるー!
同じゲームのファンとして恥ずかしくなるね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 03:25:18 ID:rZ8dvELd
ヤックデカルチャ!
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 04:04:18 ID:27UE6vIp
オカルトに詳しい奴ってすごいかね
俺のことだが。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 04:05:48 ID:k/I0O0J1
厄いわね
376不毛 ◆OpSjx4rWH6 :2006/04/17(月) 10:55:17 ID:/QwMaxEf
オカルトに詳しいと言ってもしょせん雑学の数が多いってことだからな。
そのオカルト話、例えば幽霊やらを現実に存在するかの定義を根拠を持って立証したりできれば
もはや神のように称えられる科学者に一躍躍り出れると思うぜ
377゚∋゚ ショボー萌 ◆CSZ6G0yP9Q :2006/04/17(月) 17:14:37 ID:hdQS6Drw
さて、ウィキぺディアで天津神を調べたら、さりげなく女神転生が宣伝されていた。
ナイスだな

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%B4%A5%E7%A5%9E
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:11:20 ID:+PqMIL09
真4で復活させて欲しい種族は、邪龍、邪鬼、屍鬼、妖樹とかのダーク系だといいたい
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:24:11 ID:ez5Eq2vH
>>378
激しく同意。やっぱりメガテンはMAGの燃費悪くてもダークパーティが基本だろ?
あの極端すぎる一長一短さがタマラン。真3にMAGは無いが・・・
死神も付け加えてあげて・・・3の魔人がニュートラルなのが少し気になった。
ゲーム序盤から中盤、ダーク悪魔オンリーだと挫けそうになるが、それがいい。
終盤あたりで魔王、邪神、死神でさらにニヤリ。
ダーク悪魔マンセー。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:26:19 ID:edFG81Ow
浅く広くで十分だろ神話なんて。
狭く深くも悪くは無いが全てを網羅するなんてキチガイレベルは真似できない。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:27:35 ID:bkg9N7xK
>>339
遅い上に微妙にズレたレスで申し訳ないのだがジブリ繋がりで。
真1・真2なんかがナウシカやもののけ姫だとすると、
ライドウはラピュタみたいだと感じた。位置付けが。
アトラスも娯楽に徹した作品を作ってみましたよ、みたいな。
思想的教条的なシリアスヒロイック作品もムチャなハイテンション冒険活劇も、どっちも好きですけどね私は。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:36:01 ID:ukmPBBvg
ライドウの問題はあのノリではなくシステムだろう
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 20:52:21 ID:LMi0Nufk
>>380
だがそれがいい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 00:52:45 ID:eDLO6cqq
元からお祭り騒ぎで広く浅くな作りなのに
何か高等な代物なんだと勘違いする輩がいるから困る。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:03:04 ID:TYvLxmj0
まあ信者ってのは得てしてそういうものだから。
俺にもメガテンが好きな自分に酔ってた時期がありましたw
冷静になってみるとノリ的には神話版のスパロボみたいなものだと思う。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 01:19:48 ID:8163OAoC
人の趣味をどうこう言うことはないと思うが

それで迷惑をこうむらないかぎりは
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 07:28:14 ID:KX0er1Q+
真IIIの種族は
増えすぎて複雑になりすぎたのを統合した意味合いが強いからなぁ。
388゚∋゚ ショボー萌 ◆CSZ6G0yP9Q :2006/04/18(火) 08:02:56 ID:WYjMoN4c
神話版のスパロボ。正解。それ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:24:32 ID:4D9dpb/2
ガイアとかメシアとかが消えたのは騒動になりそうだから?それとも話の都合から?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:27:32 ID:jfoitpCs
またか、と言われるから
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 10:28:51 ID:jKV+LD1d
単に3人(伊藤、金子、岡田)が飽きただけ。
だからif以来の路線を作り始めた。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 13:29:36 ID:sgT+PD7v
システム派のオレには、関係のない話だな

最近はそのシステムが糞だから困る。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 14:05:54 ID:dd0Wn/ex
>>389
いただろ。ガイアーズM禿
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 15:35:01 ID:bFsuH/JK
第二カルパにも精神体がいたな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 16:06:01 ID:gGrkVG40
真2のマシンラビの警報音が、
SFCだと「ウィーン ウィーン ウィーン」だったのに、
PS版では「カンカンカンカンカンカン」って改悪されてる…
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:02:58 ID:nurM23aH
真4出すなら魔神、破壊神、大天使などのLIGHT系悪魔をもうちょっと強くして欲しい
真3のときはなんかいまひとつだった。バットステータスになるシヴァ、ヴィシュヌ、ミカエルとか
見たくねぇよつД`)
システムがプレスターンだったから仕方ないっちゃ仕方ないんだけどね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:28:55 ID:NiKshZug
そんなあなたに邪神、魔王、死神がおすすめ。
高レベルの奴はバットステータス、破魔、呪殺を無効にできる。
真1からこのシリーズをプレイしているが(真2は未プレイ)
俺は終盤はだいたいダーク悪魔ばかり。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:58:55 ID:Ladp70yc
おそらく散々既出な話題だとは思うが、このゲーム思想がいつも極端だよな。
わざとだろうけど。だから毎回、どの勢力にも共感して協力してやりたい気に
駆られるんだが極端すぎて結局ニュートラルだったり、先生ルートだったり
灰色選択しか出来ないよ、俺。(  )
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:01:13 ID:TdiOZCgJ
>>392
どう見てもシステムが糞なのは旧作の方です
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:08:31 ID:gGrkVG40
SFC真1の戦闘のメッセージ送りとかだな…
真1がウンコーといわれる所以か
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:20:12 ID:4TMs87bQ
>>399
いや旧作のシステムはいいよ、バランス調整が甘いからつまらくなる

例えば真2の攻撃魔法のカス威力→システムの問題ではなく、魔法威力の設定がおかしい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:20:40 ID:/EVCO7yf
旧作は合体以外のシステムが糞だからな。戦闘バランスとか。
それでも十分魅力はあるんだが。他人には薦められたもんじゃない。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:24:14 ID:NiKshZug
if以前は弾丸が無限という素敵仕様。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:25:38 ID:4TMs87bQ
>>402
ハーカッズの戦闘システムは真1&2&ifと大して変わらないけど、十分楽しいじゃないか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:48:48 ID:9Rjxly0k
システムとバランスを混同する人が居るのはこのスレですか?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:58:59 ID:8dkXGiyw
>>399
戻り過ぎだろバカ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:59:41 ID:gGrkVG40
  ('A`('-`('д`('_` )('A`('-`('д`('_` )('A`('-`('д`('_` )('A`('-`('д`('_` )('A`('-`('д`(゚д゚)
  ノ ノノ ノノ ノ) ノ ノ ノノ ノノ ノ) ノ ノ ノノ ノノ ノ) ノ ノ ノノ ノノ ノ) ノ ノ ノノ ノノ 
  「「 「「 「 「 「 「 「「 「「 「 「 「 「 「 「 「「 「 「 「 「「 「 「 「 「 「 「 「 「「
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:17:02 ID:dd0Wn/ex
>>398
NINEはむしろカオスが一番まとも
ニュートラルだと一度味方になった人を無意味に倒す必要がある…
ロウは問題外
>>400
つスーパーホリコマンダー
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:45:54 ID:ygll+PfD
>>407
なにこのピシーチャー達?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:11:13 ID:CQQrosOa
バランスとシステムを別に考えたら、真シリーズのシステムは良い。

バランスがシステムに含まれると考えるとハッカーズまでのメガテンのシステムは糞。
ってことかな?

どうせ移植するならバランス調整は欲しかったなー。

>398
俺は真1、2、共にカオスに物凄く共感したが・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:15:35 ID:4TMs87bQ
>>410
そうですよ・・・
改造パートを使えって(あくまで個人の楽しです)、魔法の威力を倍にすると、真1の戦闘もかなりマシになる
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:23:53 ID:/EVCO7yf
合体・会話・戦闘のバランスがもっとも良かったのがハカーズだと思う。
それ以前のメガテンはどっかが悪いからな。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:54:09 ID:Ww5xWBr2
そういえば金子画集また延期らしいな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:05:46 ID:eQwPC0Dt
真1,2 コンフィグでメッセージ早くできることに気がついた今日…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:13:18 ID:eQwPC0Dt
真3以前の戦闘システムって最高6人とかくらいっしょ
システムって言うのかどうかってくらいシンプル。
バランスは酷いけど理不尽パトすら楽しめる俺にはたまらん
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 04:32:55 ID:UKvj10s0
プレイスターンになると雑魚敵の数も激滅している、せいぜい3~4体くらい
(システムの配置で仕方ないですけど)

雑魚×20でマハ魔法大活躍の頃は懐かしいな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 06:19:51 ID:DS1xuGgI
サモナー、アバチュ、ペルソナって別シリーズ作るなら
会話、合体が売りなシリーズも作れと言いたい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 06:53:32 ID:9YjW0MgY
>>412
あれはデビサマの悪いところを研究して作った跡が見られる。
初心者にも受け入れやすいのに、懐古も十分に楽しめるのがいい。
これからもああいう作品をもっと出して欲しい。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 07:17:57 ID:cFnHpovC
幽鬼エンクって、名前だけ聞くと西洋の悪魔だと思ってたな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 10:30:09 ID:ozATMgvC
システムってのは、悪魔合体・剣合体・会話その他全部含めて言うもんだよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 11:15:41 ID:RpyCWLR5
ハッカーズの会話は受付けなかったんだよなあ
ライドウではハッカーズみたいな会話が無くなって、かえってせいせいしたんだが。
少数派だろうことは自覚してるけどな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 11:51:23 ID:ky1e09Ws
俺も。世間話しか無いぐらいなら会話しなくていいよ
423゚∋゚:2006/04/19(水) 12:00:51 ID:OvGl/T8N
おい、こんな隠し情報がうぃきぺでぃアに乗ってたぜ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%86%E3%82%93%E3%81%93
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 12:28:31 ID:htuUaE6t
>>416
旧作でも最大8体だろ。w
そろそろ脳軟化症でも始まってるのか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 14:08:47 ID:AETr+EnM
>>416
シャドウ×7
マハザンダインとかかけると楽しい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 15:36:05 ID:8RsYy+if
>>424
ハクマ・ブドー8体をハマダインで倒していたのが懐かしいぜ〜
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 15:55:41 ID:zpf2UMcS
真1なんだけど、Nルートで今六本木後の分岐はどこに行けばいい?
あと、ヤマ裁判で戦った後の属性調節とか教えてほしいナリ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:08:54 ID:N/8hOVzS
>>427
とりあえず属性変動だけ
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/henkyo/chris/ps_zokusei.htm

どこに行けばいい?ってんな事は己で考えろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:31:55 ID:UKvj10s0
>>424
記憶が間違いのか

確かに霊長知能総研で雑魚が馬鹿みたいに出る。8体以上の気がする…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:48:50 ID:zk9/+MHI
まこと愛する男に寄り添い迷い子導くそなたが宿命、我が火影にて護りましょう
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:49:34 ID:cd+3CKOn
今日本屋に行ったら真1と攻略本がセットになったハミ通の売ってた
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:21:29 ID:lUz5NDaW
あれってバグとか改善されてるの?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:27:41 ID:zk9/+MHI
あんな魔法継承のない悪魔合体+HP・MP消費のない特技なんてつまらん

といいたい
434此花:2006/04/19(水) 21:43:49 ID:dfSZm0+t
う〜女神Tで魔神に会えない〜というかいる場所自体わからない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:59:51 ID:lUz5NDaW
>>433
だがそれがいい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:18:39 ID:9YjW0MgY
>>433
>HP・MP消費のない特技
DQの場合だと、最新作に近いほどその傾向が強かったりする。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:40:36 ID:H9QzCm4r
すいません、教えてくださいエロイ人

ロウヒーローが出てくるのは、なんて題名ですか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:42:31 ID:PsMnNYTr
真女神転生

このスレでは真Tと呼ばれることが多いな。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:24:46 ID:1W4wjJhG
>>434
真1の魔人なら固定敵が居る所に稀に出る(新宿のゴブリンがいる所とか)確か確率は256分の1
魔神なら合体で作れ

FC版のメガテンの魔神ならまだミノタウロス倒してないからわからん
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:32:32 ID:EmQQ34s6
キャー!痴漢変態強姦魔!!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 00:45:17 ID:80Oc+NN7
クリシュナクリシュナクリシュナ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 01:11:25 ID:1W4wjJhG
また来たわね この犬め!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 06:55:59 ID:ViEC4xhg
>>432
PS版真1はもともとバグなんか無い。
ロードも早く、操作性も改善されているため非常に良好な移植。

攻略本の方は誤植が多かったが、こちらは完全に修正されている。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 09:04:20 ID:nP5yoIvJ
>>438
ありがとう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 09:10:27 ID:Bwi+m06F
ロウヒーローなら真・女神転生ifでも隠れキャラ(魔人)として登場してる。
メインキャラとして活躍するのは真・1だが。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 10:07:03 ID:/BaIcmjo
ロウヒーローは二の悪魔全書開いた瞬間、凄いのが載って大ショックだった。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 11:31:33 ID:E8ntiYRx
>>428
サンクス
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:22:26 ID:p5xKpxqb
>>446
kwsk
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:57:26 ID:/L1+q3Uu
帽子を取ったらスキンヘッドの傷頭ってヤツか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:01:28 ID:1W4wjJhG
よしおは脳改造云々らしいしな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:52:05 ID:7smQSpsf
>>449
それ、よく聞くんだけど画像見たことない…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 07:58:25 ID:nXgMu7tV
ナンバーゼロて書いてあるんだよな。2主人公の試作品て意味だったと思う。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 14:50:39 ID:5v2b+I+4
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,         , 、;,
    ;;   (:::) , ... 、, (:::);:    ク 〜?
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
         _____
       /     /|
      / ̄利 息 ̄|/
    / ̄ ̄ ̄ ̄ |/   ドサッ
   /     //
  |三三三三|/
    ̄ ̄ ̄ ̄
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.    、,  ノ_ ヽ,,._ ,.、;,
    ;;   ≦゚≧,ミ::,≦゚≧ ;:   シッ シッ シッ シッwwww
    `;.    ⌒( ._.)⌒  ,; '
    ,;'   (,,,,,,,,,,人,,,,,,,_ノ,;
   ;'    ヽ 王王王ツ ;:
    ;:            ';;
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:06:50 ID:m6SQi8Q9
ケンケンかよ!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:23:42 ID:LOPLYFqt
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /
  ヾ_:::,:'           -,ノ
  ヾ;.   ,           ;,
    ;;   (:::) , ... 、, 、 ;:    
    `;.       C)   (:::);:
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:16:14 ID:qgXJmqdB
わたくしはサキュバス…
つまらない現実など捨てておしまいなさい
淫夢の中で、至高の快楽を教えてあげてよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:38:07 ID:BmAd7rty
>>456
でもお前、アナルにトイレットペーパーこびり付いてっから。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:05:44 ID:cGjSqnxK
今から旧約始めるんだけど、主人公達のステ上げのアドバイスとかってある?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:25:30 ID:noUVEXzO
主人公の知力も少しは上げとけ
あとは好きにするよろし
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:40:39 ID:/jZi5lm+
>>456ってソウルフィストを放つサキュバス様の勝利台詞?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:43:05 ID:cGjSqnxK
>>459
タンクス!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 19:39:49 ID:SkORfdTu
ifのアジ・ダハーカって作成する価値あるのかと小一時間
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 20:26:00 ID:K1TIcIJy
コレクソン
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 03:39:02 ID:cxqfEIVy
真2+攻略本はマジで出て欲しいな〜
ホントお願いします!!ッて感じですわな

ナインと儀典のスレを
メガテン総合スレだと思ってずっと見たよ。
どうりで進行が遅かったわけだ。
スレ番75、76丸々見逃してたww
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 04:38:59 ID:DVYsAKuv
やめてくれ。真2出たらドミ修復版の価値が激減するではないか…
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 08:00:35 ID:Nm6TpoWS
価値が激変して何か問題でもあるんですか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 08:06:20 ID:Y6W6GX1o
修正版はレアで入手困難ってだけで、プレミアついてるわけじゃないっしょ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 09:19:02 ID:a7BzdYxD
>>451
真2悪魔大事典(絶版)に収録されてる。
おそらく、今度発売される真2画集にも収録されるだろう。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:23:42 ID:Htaz2e8e
ifをPARで魔人、専用ガーディアンを召喚できるようにしてみた。・・・orz
趣味の世界っすね。とりあえず仲魔にワンコロがいます。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:41:40 ID:1L7P66MS
>>467
オクではけっこう値段の差あるぞ
ドミ版or明記無しは値段関係なしに人寄りつかないし
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:04:32 ID:P4HZV8Bh
>>469
バウ!ワウ!バウ!ワウ!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:19:11 ID:3xDr9ogt
>>464
ドミ版+修正版という豪華仕様でお願いしたいものだな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:50:40 ID:C/yLLpbw
ドミ版は中古屋でいくらでも買えるからいらんです
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 09:24:20 ID:sSB9RegM BE:62178252-
        r' ,v^v^v^v^v^ii  
     l / jニニコ iニニ!.   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi < ぼくは地霊なジャイアン 今後ともよろしく 
    ヽr      >   V   \_________ 
     l   !ー―‐r  l 
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ 
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i 
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \ 
ヾV /              ! /.入 

475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:40:37 ID:eO49d5ny
すいません、最近やり始めたカナリの初心者なんですが、メガテンシリーズとペルソナは別物なんですか?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 12:50:00 ID:pGh6fYcR
>>475
学園を舞台にした「真・女神転生if…」から派生したのがペルソナシリーズ。

「if…」にあった、ガーディアンシステム
(死んだキャラクターに悪魔が守護霊として乗り移る)
をさらに発展させて、自由につけかえることが出来るようにしたのが「ペルソナ」。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:08:40 ID:120FBqs0
>475 細かく言うと全く違うな。
メガテン系は神や悪魔の存在を強めた感じのマクロな世界観。宗教色も他シリーズより濃い。
ペルソナ、デビサマ系は世界観をミクロにする事により細部を濃くした内容、人間主軸な展開。

こう思えば分かり易いかな? 細かく知りたかったら各作品の本スレに聞いて見るといいでしょう。
478今泉:2006/04/25(火) 13:11:15 ID:120FBqs0
kokokokokokokokooooooooooooooooasfduufcxhnzvchzxgvsj
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:12:37 ID:Ji8BnF1z
>>475
ペルソナも真・女神転生ポータルで紹介されていることからも大枠ではメガテンシリーズに含まれるが
システム的にはメガテンとは一線を画す。

メガテンシリーズ ┬ アトラス製┬旧約   …デジタルデビルストーリー女神転生、II、旧約
           │   .    ├真シリーズ…真・女神転生、II、if…、NINE、III、マニアクス、20XX
           │  .     ├魔神転生 …魔神転生、II、ロンド
           │  .     ├デビサマ …デビルサマナー、ソウルハッカーズ、葛葉ライドウ
           │  .     ├ペルソナ …女神異聞録ペルソナ、ペルソナ2罪、罰、ペルソナ3
           │ .      └デビサガ …デジタルデビルサーガ アバタールチューナー、2
           │
           └他社作品┬テレネット製   …デジタルデビルストーリー女神転生
                  ├LBシリーズ   …ラストバイブル、II、III、アナザバイブル
                  ├アスキー製    …偽典・女神転生、カードサマナー
                  └デビチルシリーズ…赤、黒、白、炎、氷、光、闇、メシアライザー
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:18:53 ID:H6WYBD7l
>>479
おお、わかりやすい。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:20:06 ID:v7b43/1W
デビチルは乱発しすぎ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:23:55 ID:3QiQjLxY
日テレ版はアトラス関係なくね?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 13:32:59 ID:LyNDREsw
デビチルはポケモン方式で一作品に2〜3のバージョン違いを発売してるからな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 14:31:22 ID:sWX5t81u
>>479
流石IMAGINEだ!全く触れられてなくても何ともないぜ!
485今泉:2006/04/25(火) 15:35:52 ID:120FBqs0
>>477 キモス
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:12:28 ID:3QiQjLxY
ラストバイブルスペシャルも全くふれられてないな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 16:51:06 ID:MWR+4of+
デビチルって製作はアトラスじゃないのか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 17:41:55 ID:KhjmoSpU
デジタルデビルストーリー女神転生は死ぬとボスからエールが届く。
くにお君みたいでいい。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 18:36:43 ID:gaZAjTtU
デビチルはMIT製作、販売アトラス。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:49:25 ID:vj5QtDou
てめー迷路でヒーホーとかパズルdeコールとかも入れろよバカヤロー
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:50:34 ID:3QiQjLxY
携帯電話版ハザマ編もないな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 20:55:50 ID:eO49d5ny
>>476
>>477
>>479
なるほど‥初めてプレイしたんですがハマってしまった!
全作やりてぇーー
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:22:39 ID:i1TI/1rX
魔人 ミフネ

外道 マーフィーズゴースト

邪神 マイルフィック
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 21:33:32 ID:20jJf0GV
>>479の一覧は今までありそうでなかったな。次のテンプレに使いたいぐらい。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:11:41 ID:aJiA1pzL
携帯のメガテン意外に面白いよな
イベントが少なすぎてアレだが
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 00:09:02 ID:CesropXq
>>475
ペルソナはペルソナでも、1と2とではかなり違いがある。

女神異聞録ペルソナ 合体月齢陣形などメガテンらしい雰囲気を強く残しつつも、
今までのメガテンとはやや異なるシステムや法則がひと味違うプレイ感覚を確立。

ペルソナ2罪罰 合体月齢陣形などメガテンらしさ、異聞録の複雑な法則
どちうも廃止されており、初心者用にとやりやすい仕組みになってる。
雰囲気さえも丸っきり違う。メガテンじゃないゲームとしてプレイしたほうがやりやすいってぐらいに。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 02:15:26 ID:qHoecpUT
サターン版ソウルハッカーズのTV CMで使われてた曲名しってる人いますか?
ググっても俺のように「知りません?」なモノしかみつからず・・
知ってる方いましたら教えてください。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 03:58:58 ID:HPM+XyTe
前にスレで出ていたけど、思い出して書く。
アトラスにその曲の詳細を尋ねた人がいたんだけど
アトラスにも当時のデータは残ってなかったそうだ。

>>497がその人じゃないといいけど…。
もしそうだったら、実のない情報ごめんよ。
あの曲いいよなー。
後からムービーで聞いたけど、ホント勿体ない。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 04:26:35 ID:u9HFojEn
なんでメガテンは悪魔の名前が8文字までなんだ?
これだと出せない悪魔も出てくるんじゃないか?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 06:24:16 ID:OQue9DSf
メフィストフェレス 9文字、出せないな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 06:34:34 ID:u9HFojEn
撞賢木厳之御魂天疎向津媛命(つきさかきいつのみたまあまさかるむかつひめのみこと)とか厳しいんじゃないか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 07:01:00 ID:ilRZGj4R
ここ見たら知名度は別として長いのいっぱいいるな。
ttp://f61.aaa.livedoor.jp/~toroia/data/monster.html
それにしても項目数1万以上ってorz

で、他の所でソロモンの72柱を調べたけど、これは全部8文字以内で納まるらしい。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 07:36:29 ID:2+sar23y
亀だが>>475=492がハマったというタイトルを知りたいのぅ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 07:42:38 ID:fBZKZCbK
みなさんは、それぞれの悪魔の種族やら属性?とかって全て頭に入ってるんですか?
多すぎて全然覚えられません↓↓
名前も覚えられん‥
あと、どれとどれを合体させたら何になるとか
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 08:10:22 ID:9DsyC4xu
まー何作もやってりゃお約束みたいなモンは覚えていけるさ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 08:54:20 ID:yDzaSKHz
作品ごとに種族が微妙に変わる奴とかは困るけどなw

俺は合体は不得意だから合体法則は全然頭に入ってないな・・・
合体はいつも適当に選んで「うぉ!魔神だ!」「うほっ、いい鬼神!」とかそういう世界・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 09:51:16 ID:gV/PJmwT
>>504
どの作品やってるん?
ぶっちゃけ合体法則は全く覚えなくても大丈夫。
適当に組み合わせて強くなりそうだったら合体させりゃいいんだから。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 10:07:03 ID:rootLOZJ
女神異聞録ペルソナだったら合体法則を熟知する必要があるね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 10:14:35 ID:Ekwj6NPa
属性なら倒してからデビルアナライズ見れば表示される。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 10:21:32 ID:Spy4xiXT
てかアナライズした悪魔のステとか耐性とか戦闘中にR1とかL1とかで見れるようにしてくれないかな…

三日くらい経つと忘れてしまってまたアナライズしないといけないんだよな俺…
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 10:54:46 ID:oPCNZd93
忘れるお前が悪いんだよアホ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 10:56:29 ID:Spy4xiXT
>>511
…え?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:10:14 ID:oPCNZd93
戦場ではその忘却という敵のせいで死ぬんだよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:12:10 ID:BZ9karP4
291 名前: 名前は開発中のものです [sage] 投稿日: 2006/04/26(水) 10:06:27 ID:RdVjXnqL
ファミ通

FF12、PSU特集

新作
メタルサーガ2 PS2
デビルサマナー 360
クロノトリガー DS


黒手帳
最近発表されたACのあのゲームがPS2に
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:42:16 ID:kJP2o3N4
>デビルサマナー 360

もうアトラス倒産していいと思った
デビサマ・・なんでこんなに冷遇されてるんだ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:48:32 ID:C1qf7K2v
ネタじゃないの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:55:59 ID:S+3WairZ
異聞録をリメイクするまでアトラッシュに潰れてほしくない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 11:58:08 ID:oPCNZd93
いぶんろくをリメイクすることはないので大丈夫ですよ。










このアニオタくん^^
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:10:36 ID:tJO2luZN
異聞録もそうだけど、やっぱソウルハッカーズだな
読み込みスピードが早ければ、PS版でも十分なんだが・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:11:09 ID:S+3WairZ
久々にPS版ハカーズやったらあまりのロードの遅さに耐えれなかった。
あんなに遅かったっけ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:29:46 ID:fBZKZCbK
>>507
初めてでノクターンやってま〜す。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 12:35:33 ID:9nbATEAX
>>521
俺なんか妖精と天使で女神しか覚えてないぜ。でもそれだけ覚えてりゃ
女神を足がかりにいろいろ合成でしか仲魔にできない奴らを創造できるよ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:35:55 ID:/9Fys3jw
取説の後ろの方にある配合表を広げておけばいい
結構参照しにくいけど
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:39:21 ID:TcSdlnGg
>>500
初代には出てますが
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:41:48 ID:bOZ+02bq
それは>>499が8文字制限あると言ってるが、
実際には9文字の悪魔も出てるだろ、と実例を挙げて反論してるんだと思うが。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 13:45:33 ID:bOZ+02bq
>>519-520
PSPでメモステ起動で全てのPSソフトをエミュレーション可能になるから、
異聞録ペルソナやソウルハッカーズがロードレスで楽しめるようになるかもね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 15:35:35 ID:rO9Uedxs
>>526kwsk
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 15:49:35 ID:/9Fys3jw
全てとは言ってないし何よりボタン足りないソフトが出てくる
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:23:10 ID:qqOCWrGy
http://watch.impress.co.jp/game%2Fdocs/20060315/psm38.htm
これやね。
秋からのバージョンアップでPSソフトがPSPで動かせるようになるそうな。
これが実現すれば以下のメガテン関連ソフト9作品がロードレスで
いつでもどこでも遊べるようになるわけだな。

 真・女神転生
 真・女神転生II
 真・女神転生if…
 真・女神転生 デビルサマナー
 女神異聞録ペルソナ
 デビルサマナー ソウルハッカーズ
 ペルソナ2 罪
 ペルソナ2 罰
 真・女神転生デビルチルドレン 赤の書/黒の書
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:26:05 ID:ageUDA/9
ハッカーズがロードレスで遊べるようになるのは(・∀・)イイ!ね。
悪魔のバリエーションの多さ、合体のバリエーションの豊富さ、
シナリオの面白さ、高クオリティのムービーなど本当に良く出来てるのに
ロードだけが欠点だから。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:28:22 ID:29kHxTdR
ボタン数が足りないのはどうすんだろ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:31:39 ID:e6Rf0DhN
PSPは○×△□、LRスタート、セレクトあるし十分だろ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:33:49 ID:6wHkvy0b
>>529
PSPスゲー!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:39:12 ID:29kHxTdR
>>532
PS1はL2R2あるじゃん
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:39:56 ID:keIgd6Sx
デビサマとハカーズができるなら、他のはいらん!!
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 16:53:56 ID:6wHkvy0b
L2R2なんて使わんだろ。
他のボタンに割り振ればいいんだし。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 17:44:04 ID:3sByh67M
デビサマはPSで出てないだろ?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 17:56:52 ID:82ZO4nQE
PSP版が出てるから、それも合わせてって事じゃね?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:08:32 ID:n+uPysuK
既にPSPでリメイク版が出てる>デビサマ
http://www.atlus.co.jp/cs/game/psp/summoner/tsuika/tsuika.html

まんまエミュレーションでもいいけど、デビサマPSPみたいに
システム改善したプラスアルファ移植の方が嬉しいんだがなぁ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:28:57 ID:R9DRyvVr
ハッカーズはSSからの移植だったからL2とR2はフリー定義ボタンだぞ
便利さは減ったがプレイに支障は無い
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 18:33:58 ID:rO9Uedxs
>>529が見れません><
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:13:38 ID:qHoecpUT
>>498
いえ、ちがいますよ。
わざわざ思い出していただいてどうもでした。
そうですか、メーカーですらわからないとは・・・
当時ゲームよりあのCMにハマって、録画したものを何度も何度も再生してました。
CMでよく、使われてる曲とか画面はじに小さく載ってたりしますが、それもなかったのかな・・
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:42:19 ID:MdMcY7FH
PSPでPSのゲームができるようになるのか。
ちょっと欲しくなってきたぞ。
でもやっぱり有料ダウソだよなぁ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:45:32 ID:aXSvZZgQ
持ってるソフトを入れてプレイするだけで十分だ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:50:15 ID:R9DRyvVr
>>543
だろうな
じゃなかったらサード殺しだ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 20:54:35 ID:LbzFiJUu
PSPだからロードレスってどういう根拠だ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:00:57 ID:HPM+XyTe
>>542
今、CMのムービーをチェックしてみたけど
曲名は書いていなかった…。

出ている文字は
「電脳戦慄RPG デビルサマナーソウルハッカーズ」
「ATLUS」
の文字と、右上にセガサターンロゴがちっちゃくあるのみ。
30秒のCMの方だけど。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:02:00 ID:tbhoamFG
>>546
PSPでPSソフト起動ってのは
ソフトのデータをメモリースティックにインストールして、そこから起動する。
ディスクメディアじゃないからロードレス。

既に昨日から試験的に体験版のダウンロード配信が始まってる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 21:53:28 ID:TcSdlnGg
>>530
効果音ずれもかなりの欠点だと思います
これはロードの改善でも直るかどうか…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:02:59 ID:KlEaju6u
DL可能ならそれこそパッチ当てれば済むんじゃね?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:41:44 ID:MdMcY7FH
しかし、PSの容量を考えると
1Gのメモステが必須になるな、結構高いんだよなアレ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:44:10 ID:HPM+XyTe
>>542
とりあえずムービーはこれ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=GVZJOY5f4gc&search=SOUL HACKERS
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 22:46:34 ID:LbzFiJUu
>>548
サンクス。納得しますた
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:07:03 ID:4fLUfr+2
携帯機で手軽にPSソフト動くんならいいよなあ
・・・ドミ版つっこんだらどうなっちまうんだろうかきになる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 23:34:37 ID:BljbulTk
つーか、なんでUMDつうメディアにしたんだろうな?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 04:33:10 ID:SNGg/cYL
>>555
…わからないか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 10:34:24 ID:pbmTaaiW
>>552
はじめてみたよ、ありがと。
よくみつけてきたな(;´Д`)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 11:50:52 ID:SoDLDtyh
ロード問題とかは別にすると小さくて殻付きで結構いいと思うよ
DVDとかでかいし携帯したくもない
メモステとかカードROMならもっと良かったけど他のディスクになるよりはいい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 21:33:21 ID:qRA9Vf1d
スティーブンが中島だったら感慨深かったのに
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:22:44 ID:oS3Ah821
パスカルは中島んちから来たらしいな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 22:34:53 ID:LVxbiumF
>>559
やめてくれ、お願いだから
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:21:39 ID:xw5bSsVF
ひそかに新IMAGINEに期待している俺ガイル。
あの絵コンテ見てこりゃ実現したらすげえと思った

実現すればだけど
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:31:18 ID:XtLty1Tw
むしろレッドマンが中島だったらよかった
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/27(木) 23:33:29 ID:YS/foW1Q
図書館が閉鎖されて憤慨する中島かw
あれ?美術館だっけかな・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 00:10:18 ID:yGlY7/nw
市立博物館だったはず
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 11:54:32 ID:MaRMTyn8
美術品を一つも持って行けなかった小心者の俺…
ダンダリアン自体は楽勝だったが金銭的に損した。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:27:21 ID:WqbxMOZd
最近PS版の真2とifを購入した。
まず、ifからプレイしたが・・・・
悪魔出現時の効果音がヘボくなってるな orz
あとifの音楽って真2のつかいまわしなんだな。(真2はいままで未プレイ)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 13:46:39 ID:ANrcmQ4e
それは思った

獣族と龍族と鬼族の効果音が特に残念
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 17:36:30 ID:23tFN/iV
効果音最強なのは旧2
邪神とかの「ドカーン」が最高
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 18:35:45 ID:jjYwrXFk
悪霊、幽鬼、屍鬼のいかにも「お化けがでるぞ」的な音が劣化したのが悲しい。
外道の演出も大幅劣化したね。 orz

571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 19:12:16 ID:oiDv38UB
>>567
Tの音楽も使ってるよ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 19:38:56 ID:M02HsQtm
全ての人の魂の詩が、罪バージョンは最高だったのに、罰で劣化した
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 20:02:45 ID:8uIEM6fa
>572
はて?変わってたっけ?あんまり記憶無いな・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 21:53:50 ID:3f2rIAfB
全ての人の魂の詩とサトミタダシは
異聞録のほうがもっと良かった。罪罰の声質は悪めでガッカリ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:01:48 ID:Yv2e9tY/
アトラスにとってはデビサマよりペルソナの方が遥かに大事みたいだな…。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:14:44 ID:5tLYqGDX
これでその大事なペルソナも売れなかったら大笑いしてやる
まぁ、どうせ出るんならネームバリューに頼るんじゃなくて中身の濃いものにして欲しいね。
ライドウとかの薄っぺらいゲームはいらん
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:16:59 ID:8uIEM6fa
あのシステムの発想は好きだったんだがなぁ・・・
次辺りで名誉挽回、汚名返上してくれよ、アトラス・・・
まあ次があればの話だが・・・ペルソナ3が馬鹿売れしますように。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:21:57 ID:Yv2e9tY/
>>576
つーかライドウ発売の次の週でいきなりペルソナ3を発表した事が既におかしいんだよ。
なんで自社のゲームとわざわざ被らせて潰す様な真似するんだって言う話。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:35:41 ID:M02HsQtm
ふん、そういう貴様は、あいかわらずメガテニストの力を悪しき道にしか生かせんようだな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:41:07 ID:4wb7DyJ3
南条降臨?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 22:58:46 ID:23tFN/iV
>>577
汚名挽回・名誉返上だったもんな、さんざん
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:00:30 ID:8uIEM6fa
>581
うまいこと言いすぎw
まあ俺はかなり楽しめたからいいけどね・・・
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:15:50 ID:MaRMTyn8
まあアトラスとしても過去に甘い汁を吸えたペルソナに期待するだろ。
売上的にデビサマは(´・ω・`)だったからな…

ライドウは色々難もあるがアリスが仲魔になるし
仲魔と共闘してる感じは抜群なんで個人的に佳作。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:19:50 ID:5rFHI+4t
(・∀・)プッ!!
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:20:13 ID:M02HsQtm
原画が金子であればメガテン、アギやディアやメギドが出てくればメガテン
オレサマ メガテン
オマエモ メガテン
人類ミナ メガテン!ウガァー!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:41:51 ID:gOcGto9Y
最近のアトラスって何か自分から進んで底なし沼に沈むのが好きな様だな。
あの身動き出来ない束縛感がたまんないと? フェイスバインドですか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:46:49 ID:3f2rIAfB
デビサマ最新作?がエクボって、何考えてるのやら…。
つうかハード一つに絞って、徹底的に質の向上を
図ろうなんて考えはないんだな。一つに絞ったほうがあれこれ迷わなくて済むしな。

588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/28(金) 23:59:25 ID:vOTkXZ7F
ペル3、出来はどうか知らないが売れることは売れるだろうね。
金子を外してとっつきやすくしてるし、プロモーションも気合が入ってる。
ファミ通の期待度ランキングも発売二ヶ月以上前で4位と言う好成績だ。
しかしながら、あんなまがい物がいくら売れた所で何の意味も無いがな。
一番大事なことを開発サイドは全く理解していないようだ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:01:23 ID:Hqy7B1Kk
まがい物だろうがなんだろうが、それが売れたらその資金を他に回せるかもしれないだろ?

それから自分に合わないものを、まがい物呼ばわりするのはちと痛いぞ?

まあプロモ?見た限りでは、罪罰ができた俺でも絶対無理だ、あれは・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:03:58 ID:GMBdHGFL
まがい物なのは明らかだろう。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:08:08 ID:fs3Ob20A
>>588
>一番大事なことを開発サイドは全く理解していないようだ。

どれどれ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:11:02 ID:GMBdHGFL
>>588が、信者の逆鱗に触れたようだw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:11:42 ID:ngrsunsN
>>589
アバチュの時はそういう人が多かったかもしれないが、今回はそうじゃないだろ。
主要スタッフ3人(岡田・金子・里見)が居ないのに同じシリーズと言う方が無理がある。
名前が残ってるスタッフで唯一引き継いでるのが目黒ぐらいしか居ないと言う有様だし。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 00:32:58 ID:KTiv8uia
色んな路線があっていいじゃん。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 01:30:35 ID:fs3Ob20A
そういえば
魔神のスタッフに岡田がおるのか
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 05:08:53 ID:+6xL4ply
新しいのも見てみたいと思ってたけど…
真3はパッとしなかったし岡田はネタ切れじゃね?
新しい人入れて新しいアイデア入れるか、
古き良き時代をまたまたリメイクするくらいしかないと思う
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 08:12:28 ID:ZTQgEma5
SFC時代はメインプログラマーだった岡田の偉業は
SFC真2のバグを大量に生み出した事だけで(まあ真1もバグ多いが)
いてもいなくても大した事ないように感じる。
悪魔合体や3Dダンジョンなどのネタは他人が閃いたネタだしな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 08:34:17 ID:C/X2IFNF
鈴木が居なくなった時点で女神転生は終わったな。
謎関連はほとんど鈴木発案だし。

岡田・金子についてけなくなったからアトラスを去った
と言われてるが、もしそうならメガテンを殺したのは
功労者と言われてる二人だな。

岡田は宣伝以外では役に立ってない。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:08:43 ID:20BT2Hve
これが懐古厨かw
最近の作品には口出さなくていいから、一生旧作やってろって
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 11:15:10 ID:3IKxepc0
批判を冷静に受け止められない会社はいずれ崩壊するだろうよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 13:48:29 ID:HtKyy1wi
もう終わってるから大丈夫
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 13:58:40 ID:C/X2IFNF
確かに
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:14:51 ID:U/o0feWD
デビサマの続き作ってるのかなぁ。ずっと待ってるんだけど。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:21:30 ID:uricFOUK
if買おうと思ってたけど、PSPでダウンロードできるんならまだいいや。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:29:36 ID:Hqy7B1Kk
>603
ラ・・・ライドウなんかど、どうすか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 14:37:54 ID:KTiv8uia
>>596
真3は真3で面白かったじゃん。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:10:31 ID:Bh0iq1c2
つーかメガテンは
サイバーパンクを貫いて欲しかった
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:12:40 ID:Wtx8hy1/
ほげー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:19:21 ID:dxUw8eLH
何かもうD3辺りでいいからメガテンとかBUSIN出して欲しいと本気で思ってきた。

610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 15:37:42 ID:wGKaYL2b
メガテンでサイバーパンクなんてアバチュぐらいしかないじゃん…。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:08:58 ID:Bh0iq1c2
>>610
確かにサイバーパンクはちょっと違うな・・
SFだな言うなら
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 16:27:58 ID:KTiv8uia
Bh0iq1c2の言いたい事は分かる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 17:06:24 ID:UPhv0wKM
>>610
あれをサイバーパンクというのはサイバーパンクに対する侮辱

あれはSF(すっごいファンタジー)
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 18:22:51 ID:YGbwbRBl
少し不思議とかでいいよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 18:31:12 ID:nq1cMFrY
あんな糞ゲー、SF(失笑物のファンタジー)で十分だろw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:14:27 ID:CtifTya9
ちょっとマジレス

SF(シリアスフィアー)じゃね?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:19:42 ID:xKsg+O4T
>>610からなぜアバチュ叩きの流れになるのか理解不能だ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:22:14 ID:CtifTya9
>>617
俺は叩いてないからね!
むしろ大好きだからね!
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:33:09 ID:1UHdIQ8n
いつもどうりの流れじゃないか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 19:41:47 ID:RSn3WPAw
>>615みたいな手合いはただ荒らしたいだけの外道フーリガンだろ
「みっともない奴だぜ」と、自分がそうならないことを思いつつスルーするしかないな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 20:10:53 ID:3b0lGqa8
サイバーパンクってよくわからないんだけど
ハカーズは違うの?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 20:37:15 ID:1UHdIQ8n
ハカーズはサイバーだが、パンクじゃないな
FC2とか、世紀末系のことだな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 20:55:11 ID:A2AgAMC0
ただFC2にしろ真Tにしろサイバー感はあんまりないな。
どっちかというとオカルト色が強いし。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 20:57:05 ID:5pSSIx9t
>>609
あの会社ならやってくれそうな気がするぜ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:08:20 ID:cNkXgbbr
科学技術と人間社会が融合した世界を描いたSFのサブジャンル。
全般的に退廃的な近未来世界を描いたものが多い。

って事らしいけど実際は良く分からん。SFってとんでもなく広い世界だし。
まぁここだけ見てもアバチュはなんとなくサイバーパンクっぽいな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:12:23 ID:A2AgAMC0
銃夢とか攻殻とかもサイバーパンクとかって言われてるし
結局はなんでもアリというあやふやな定義だと思う。SF自体が幅広いしな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:40:06 ID:UPhv0wKM
>>625
そこだけ見ればドラゴンボールだって当てはまるけど
サイバーパンクじゃないしな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/29(土) 21:43:49 ID:KTiv8uia
wikiに詳しく書いてあったぞ>サイバーパンク
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 02:21:28 ID:aHqU+L62
>>623
自分、ティプトリーやギブスン読んだけど、サイバーパンクって
何故かどことなく、オカルトのニオイがするような気がしてたよ

コンピューターとタオが似てるとか、よくネタになるしね
ちょっと例が変かもしれないけど
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:21:47 ID:BTY1VXW6
久々に真・女神転生2やってるんだけど将門公のパーツ胴だけ見つからない
旧飯田橋ってどうやれば行けたっけ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:27:59 ID:RiM7932i
>>630
センター〜ヴァルハラ間通路から行ける所
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:31:25 ID:18zcn4Ni
  _  
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  
   | ωつ,゙ 
   し ⌒J


633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:33:51 ID:BTY1VXW6
>>631
サンクス
助かりました
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:57:07 ID:0ZUTbGzB
ルキアディア!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 17:58:01 ID:0ZUTbGzB
誤爆ごめんなさい。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 18:01:42 ID:18zcn4Ni
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  
   | ωつ,゙ 
   し ⌒J  嘘でもいいから俺にもサンクスとかいってくれよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 18:20:41 ID:IJK2uVeY
>>636
ギロチンカット
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 18:22:17 ID:18zcn4Ni
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  
   | ωつ,゙ 
   し ⌒J  おれのちんぽくわえていいぞ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 19:17:48 ID:TDCTfRJt
真III面白くねーなああ
剣も銃も無いってどういうこと?
買って損した
アトラスも終わったな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 19:40:23 ID:AvREEtGO
>>639
真III面白
       い

なかなか苦しい読ませ方するな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 19:41:25 ID:18zcn4Ni
>>639
 ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  
   | ωつ,゙ 
   し ⌒J  いまさら買ったのか?遅いな。罰としてちんぽしゃぶれ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:14:35 ID:nvXXUeGT
>>639





真剣かー
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:37:01 ID:D3sTF+Ia
お願い、邪魔しないで
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 20:59:02 ID:18zcn4Ni
>>643
 ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  
   | ωつ,゙ 
   し ⌒J  邪魔しないからちんぽしゃぶれ


645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:38:37 ID:en0iYNiH
    _  
  ( ゚∀゚)
  (    )      (゚д゚ )
   | ωつ――――ノヽノ |  
   し ⌒J        < <

    _, ,_  
  ( ゚Д゚)  
  (    )          (゚д゚ )
   | ω==≠つ――――ノヽノ |  
   し ⌒J            < <

    _, ,_  
  ( ゚Д゚)      ブチッ!! 
  (    )   ∴:;         (゚д゚ )
   | ω==ゝ”ヽ=つ――――ノヽノ |  
   し ⌒J               < <

                     ( ゚д゚ )
       ∴:;          ノヽノ |
⊂(。Д。⊂⌒`つ    .;つ__j < <
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:41:27 ID:r1WmKmv6
私は ニューハーフ 
今後ともよろしくね(はぁと
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 05:29:24 ID:9qos83cV
>>527
お前みたいに母音を略すやつのせいで唯一神の名前がわからなくなった
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 06:24:53 ID:QO8izrm+
子音じゃないか?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 07:06:16 ID:PUh2y1uY
aiueoは母音だよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 10:37:05 ID:aFfs0wYO
ボインだろ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 11:53:30 ID:+I5w1RBf
大きいのボインなら〜
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:07:11 ID:558X6Q2n
総合スレのレベルも堕ちたものだ…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:33:19 ID:9DJaj70S
元からこうだぜ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 13:58:15 ID:/bYIbhyX
私は一向に構わんッッッ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 16:08:15 ID:XLmgSYGC
昨日あたりやっと真3クリアしたんだがほかになんかおもしろいのある?
個人的にはハカーズ・ペルソナ1のほうがおもしろかったな。
このあたりが好きな俺でも楽しめるのってある?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 16:16:03 ID:PUh2y1uY
NINEか真if
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 17:24:24 ID:7eiURuA0
>>655
 ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  
   | ωつ,゙ 
   し ⌒J  ないからちんぽしゃぶれ

658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 17:37:44 ID:Yw4htJgd
>>655
ハカーズが好きなら
デビサマPSPかライドウはやっとけ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 17:41:33 ID:Li5MIO58
え・・・ライドウは・・・いや、何でもありません・・・
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:04:49 ID:tlwpgJFR
GBA版の真女神転生をやってるんだけど、
一番最初の敵がアーケードとかに出てくるようになった段階で、
逃げることも勝つこともできなくて死にまくってるんだけど、
こういうもんなの?
逃げるとこける。戦っても相手全然死なない。
もちろんできる限りの装備はした。
正直始まって15分で投げ出しそうだ。メガテンをなめていた。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:23:52 ID:XLmgSYGC
>>656
>>658
過去の作品はだいたいやったんで、デビサマとかif
はやったよ。
NINEってXBOXだっけ?もってないな・・・
ライドウは普通にRPGに作ってくれたらよかったのにな・・・
あんま良い印象ないけど実は結構おもしろい?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:26:57 ID:LEByHj8N
>>660
そんなもんです。
SFC版をプレイした事あるが、序盤の難敵はボディコニアンやレディーゾンビ。
舐めてかかるとマヒられてあぼーん。
あと、序盤の悪魔は〜ンダ、〜ジャ系の魔法を比較的多く持つ。
型にハマれば結構苦戦する。
対策としては複数を攻撃できる銃を早めに購入する事かな。(悪霊には無効)
バットステータス回復アイテムも忘れるな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:37:21 ID:pkDM0VHC
>>660

死ぬにはいい日だ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:42:19 ID:tUV1xdph
>661
ライドウはまったく別物だと思ったほうがいい。俺は肯定派だけど、それでも改善点は多数見当たるような出来であるのは否めない。
まあ真シリーズも戦闘バランスが悪いとか、そういうのがあったけど・・・

あと合体が激烈にシンプル。合体命の人には勧めれない。
ぼちぼちアクションが好きで、地味目でも大丈夫、更にお気に入りの悪魔がいるなら楽しめるはず。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:44:51 ID:oqFJsNL2
俺が詰まったのは銀座だな
おにじょろうに会って金も無く体力もヤバくて逃げようと思ったら
コケて電撃で二回程川を見た。
あとホブゴブリンのマハラギオンの嵐も('A`)キツーかった
スティーブン探してたらホブゴブリンの集団マハラ(ry
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:45:20 ID:0ZRsC3BC
>>652
>>654
>>663
バキスレにダヴァイッ!!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 18:47:46 ID:LEByHj8N
ライドウはせめて3身合体があればな・・・
合体させてもあまり高レベルの悪魔ができない。
悪魔の種類が少なすぎだからしょーがないか。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:03:33 ID:tUV1xdph
>667
その分一匹一匹に愛が注がれています・・・と無理なフォローをしておく。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 19:14:04 ID:an72yRX6
「友愛」な奴は、おうちでオネンネしてなっ!
670660:2006/05/01(月) 19:39:04 ID:YGt0lef3
>662
わかった、根気よく頑張ってみる。
何回死ぬか正の字を書きながらやってみよう。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:20:23 ID:7eiURuA0
 ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  
   | ωつ,゙ 
   し ⌒J  ちんぽしゃぶれ

672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 20:40:51 ID:XLmgSYGC
>>664
レスありがと。
結局あとやりたいのは・・・ないかも。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 21:02:23 ID:an72yRX6
賢明だな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:13:16 ID:7eiURuA0
 ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  
   | ωつ,゙ 
   し ⌒J ID:XLmgSYGC ちんぽしゃぶれ


675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:41:05 ID:oqFJsNL2
マーラ様>>>>越えられない壁>>>>>>674
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 22:45:27 ID:an72yRX6
ちょっと前にスレを荒らしまくってた悪性旧作儲がやりそうなことだな
今は付け入る隙がないから、不毛なことやって憂さ晴らししてるんだろうけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:33:55 ID:BOf41mG4
そうだね。プロテインだね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 23:56:21 ID:7eiURuA0
 ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  
   | ωつ,゙ 
   し ⌒J 俺のちんぽ勃起しても11センチだよw ほれほれ

679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:24:41 ID:r0j6qc5E
>>676
まだやるかい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:27:44 ID:1WW6HfjE
せめてピクシーを仲魔に引き入れるんだ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 00:47:14 ID:Ur+Pr8Ga
 ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  
   | ωつ,゙ 
   し ⌒J 俺のちんぽ勃起しても11センチだよw ほれほれ


682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 02:53:28 ID:m34z9bAX
>>681
俺より小さい・・・!!

話は変わるけど、魔法も悪魔召喚プログラムも使えない普通の人間って
どれぐらいのレベルまでいけるんだろう?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 02:57:49 ID:CpJ2TkFH
現実にも実存しているヤクザに殴りかかってみればわかるんじゃない。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 02:59:52 ID:OalCiNkB
>>682
サマナーとて一般人。レベルが上がればサマナー並みの超人になれるのでは?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 03:24:46 ID:m34z9bAX
とりあえず一般人でも勝てそうな悪魔ってどんなのがいたっけ
ガキ、クグツ辺りはどうにかなりそうかな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 05:11:54 ID:9fLW+C9I
グレムリンには勝てそう
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 05:14:13 ID:9okW8x4I
ガチで1対1ならヤクザとかチンピラはやれそうなんだが
リアルだとあいつら仲魔呼びまくるっしょ?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 08:03:47 ID:tVFJnm7I
>>679
な…!!貴様っ!?
フィネガンの飼犬風情がデカイ口をききやがって…
しかし、今の俺ではコイツにすら…
クソッ!逃げるしか…ないのか!
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 10:47:29 ID:wJCPysyM
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 11:13:05 ID:1WS65GzP
        ロア(ラフィンスカル?)
ペイルライダー          アリス(?)

    不明          モト様

左下誰だろう?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 11:51:53 ID:JGujR7Pd
ロア、ペイル、アリス、サマエル、モトだろ。
ここだけの話、サマエルがオシリスの天空r(ryに見えたのは内緒の話だ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 12:06:57 ID:CM5o8hLL
サマエル?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 13:13:21 ID:WwAIUDqp
ペル厨必死だな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 13:34:56 ID:MJ+ljXQi
>>692
真1PS版発売時にリライトされた堕天使サマエル
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 16:38:57 ID:BVsW5AKF
>>689
ペイルライダーやロアってCGリペイントされたバージョンあるのか。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 17:54:35 ID:K0rtlvzL
五神合体ねえ・・・
このまま進むと十神合体とか百神合体とかになりそうだ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 17:57:45 ID:MJ+ljXQi
>>695
TCG版でならリペイントされてる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:09:27 ID:/HyB7Xca
六神合体させたらゴッドマーズになりますか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 18:24:55 ID:/Y/774sj
>>696
それは飛躍しすぎだろww
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 20:49:59 ID:OdyuOx8W
妖精ティターニアはどこに行けば買えますか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 21:15:36 ID:OtGoQci4
君の心の中に
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 22:49:11 ID:T9e5K/lk
>>701
サイコダイバーがいなきゃ無理
…精神世界=心の中、ならだけど
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/02(火) 23:16:31 ID:Ks23hqO1
人の想い 心の絆
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 00:24:35 ID:5D9CijIp
>>689
なんかこれが浮かんだ…

(顔のドアップで)ド ン☆
「俺のターン!…俺の手札には平将門の右腕、平将門の左腕、
平将門の頭、平将門の体の4つ…あれを引出せば…呼び出せる!
一か八かだ…(ゴ ゴ ゴ ゴ ゴ ) ドロー!(ド☆ン!)」
平将門の足が出る 
「よし!省略されました…この遊戯王もどきを見るには
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 04:40:45 ID:/d37v0Xw
ワッフルワッフル
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 05:10:00 ID:pZrQcmsr
ピクシーどっかに落ちてねーかなー
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 05:48:07 ID:34CF6PMY
>>703
デーーデッ デーーデッ デデッ!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:14:58 ID:8Bl2dKak
ルシファー、サタン、ベルゼブブ、レヴァイアタン、生贄は人修羅
こいつら配合すると神をも超えそうだ。しかし何故レヴァアタンだけ出ないの?
あれは魔界の位は上から三番目の筈なのに何故か七つの大罪でも無い
アスタロトとかルキフグスとかの三下が出てくるのは納得できない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:44:30 ID:/+WZ4Jne
旧2でザコく出ていたよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 12:53:38 ID:AK2b0rtE
怪獣レヴィアサン Lv60 HP873

ザコ悪魔とはいえ、かなり強い部類には入るね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 13:07:48 ID:8DyXbwyb
>>708
イシュタル、アスタルテは偽典で重要な位置にいるから三下なんて酷い事を言うな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 13:29:20 ID:65+6BvkQ
>>708
あんたは一神教の神についてわかってない
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 13:41:26 ID:LpuqtApX
アスタロトは魔界三大君主の一人じゃないの?
ルシファー、ベルゼブブに次ぐ者かと思ってたけど。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 14:01:18 ID:3EiWWcfo
つーか新作出してよ(´・ω・`)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 15:20:33 ID:/d37v0Xw
「魔界の三番手」っていろんな奴が言われてるよな
サタンだったりベリアルだったり
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 19:26:51 ID:Dbatt3Tx
まぁ、勇次郎にかかればサタンもルシファーもゴミ同然だな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 21:01:29 ID:msSV5MB7
>>704
御霊がねーから自分も巻き込まれて引き分けだな

>>716
三沢みてーな奴だな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:22:03 ID:pPY9NBqf
レヴィアサンはベへモスとともに食料家畜に成り果てました。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:34:20 ID:sNn72t9j
え、だって俺の持ってる「天使」って本には
レヴァイアタンはベルゼブブ、ルシファー、アスモデウスと
座天使、智天使よりも上の天使の位で、四人の悪魔達の指導者の中に含まれてるんだが。
しかもレヴァアタンは水軍の最高司令官とか書いてあるし。
あと創造主を除いた神々は余りの恐ろしさに逃げ出すとまで書いてあるぞ?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:50:26 ID:UAChXB9i
サタンとかルシファーだって同一視されてるか否か
色んな様々な解釈があるだろ、

俺にとって大事なのは神秘っぽい、
毒々しい雰囲気のグラフィックで
神々や悪魔が描かれるかどうかだ。

そういった意味で、俺はFCメガテン2とペルソナ1が特に好き。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:53:52 ID:JcoeQShb
>>719
真・女神転生からデビサマやペルソナ等に進んでいったように
一つが正しいと思うのはよくないぞ

異なる複数の本を読むと書かれている事が違うのは当然だし
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:57:39 ID:RgjD6kqq
レヴィアタンはただベヒモスと幼なじみなだけの鯨だろ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 00:59:53 ID:D05oUSGx
NINEだと大洪水を起こしたのは神の命令を得たレヴァイアサンになってたよな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 11:16:56 ID:MYY1kSTZ
天使、悪魔なんて本によって色々な説があるからな。宗派か?

ウリエルとかも場合によっては悪魔でしょ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 13:52:31 ID:z99GAO6Z
ウリエルは地獄の支配者の面を持つだけで悪魔とはちがくね?
グノーシス主義やゾロアスター教なら解らんでもないが。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 15:53:40 ID:jLl4uTCj
>>719
Truth in fantasyシリーズのか?
あの手の孫引き本は参考にするのはいいが
明らかに間違った記述もあったりするから
機会があれば巻末の参考資料とかも読んどき
図書館行けばいくらでもあるから
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 19:59:14 ID:JcoeQShb
>>724
ウリエルは神に背いたから堕ち、
その後何か功績を上げて元の地位近くに戻ったとか言うのを
どこかのサイトで見たことが…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:20:19 ID:mrV4IjLY
ウリエル、ラファエル、ガブリエル、ミカエルは四大が発展した形か…

それにしても大天使がこの4体で占められるのはもう飽きた
真2のカマエルやサリエルを出して欲しい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:32:56 ID:K3ZpTElJ
>>728
それよりもいい加減、天使にセラフを入れて欲しい。
ニュートラルでLv70ぐらいでいいじゃん。
やはりセラフクラスは大天使に属されるのか?
ケルプも毎シリーズ出てるわけじゃないしな。なぜなんだろ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 22:40:47 ID:/WrYFF1v
>>729
セラフはメガテンオンラインで登場予定だったよ・・・

原画は金子一馬展2で見たことがある

731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/04(木) 23:24:18 ID:cAKA+Rd2
そろそろミカエルの立場を上げてやって欲しい
フル装備すれば閣下より強いはずなんだし
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 00:42:13 ID:AqyoBjgX
>>725
耄碌ジジイに破門されただけだ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 02:15:39 ID:R4VNHQKn
そのとおり。少しは調べろ。ぼけ。


734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 08:22:31 ID:V7bmWXyO
(attack選択前)
モア〜〜〜モア〜〜〜 モア〜〜〜モア〜〜〜 モア〜〜〜モア〜〜〜 モア〜〜〜モア〜〜〜
モア〜〜〜モア〜〜〜 モア〜〜〜モア〜〜〜 モア〜〜〜モア〜〜〜 モア〜〜〜モア〜〜〜

(attack選択後)
ジャジャッジャジャンジャンジャンジャンジャンジャン ジャジャッジャジャンジャンジャンジャンジャンジャン
ルーールーールーールーー  ルーールーールーールーー
ラーラーラーラーラーララー  ラーラーラーラーラーラーラー
ダラララッラララ  ダーラララーララダーラララーララ
ジャンジャン ジャンジャン ジャンジャン ジャンジャン ララララー

(戦闘勝利)
ジャジャジャッ ジャジャジャッジャンジャン




異聞録のボス曲のつもりだ…
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:37:31 ID:48efNoHM
少しでも興味のある方、おや?と思った方なんでもいいので書き込みください
短期決戦を目指します。

女神転生シリ-ズでバトロワは可能か?
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1135066355/
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 09:46:43 ID:LfK9qN4R
>>729
BUSINでがまん
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:49:30 ID:b6dufRGc
同胞はいったいいくつのメガテンスレを乱立させれば気が済むのか・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 10:56:58 ID:Ogc3zPxS
>>731
メガテンじゃサタン>メタトロン>ミカエルって感じがするからなぁ
ミカエルとルシファーは同じ容姿してるとか聞くけどメガテンじゃ全然違うしね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 11:22:25 ID:vvHXJylW
>737
自分色のスレが出来るまで。いろんな意見が混沌とした状況を嫌うから乱立するんじゃないか?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 12:26:05 ID:NVGYdQet
そんなことよりいいかげん美形のベルゼブブ描けよ金子
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 12:28:11 ID:K2V202pa
鉄腕アトムみたいな髪型で巨乳の女型ベルゼバブキボン
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 12:29:08 ID:vvHXJylW
つ魔神2 金子じゃなきゃ駄目?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 12:31:36 ID:XhwQnjFH
ベルゼブブの最終形態はいつ描くの、金子先生?
もう何年待たせるんだ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 12:39:32 ID:8a0b2c9Y
金子「ああ、そんなのあったね(笑)」
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 12:45:57 ID:b6dufRGc
魔神2のが最終形態なんだよきっと
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 13:16:43 ID:JDJHxF2k
>>719
そんな本持ってんなよwきめぇ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 14:39:05 ID:/koUzQjc
>>740>>743
kwsk
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 14:41:03 ID:EZU72YzN
>746 ぷぷw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 15:33:01 ID:V1eq3Vty
>>740
>美形の
北爪版ベルゼブーで妥協しといてくれ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 15:44:11 ID:6JCIEvJo
>>747
ベルゼブブとかルシファーに関しては段階を経ようと思っていて、
「III」では3段変形させようかなと思ってるんです。

あれは、通常魔界で暮らす時のベルゼブブの姿で、妊婦さんみたいのは
仮面ライダーでいえば死神博士からイカデビルへの変身みたいなもので(笑)。
で、実はイカデビルの変身後にもう一段階あって、"戦闘形態”ですね。
そんなのをこの先のシリーズあたりで出したいと思っています。

またルシファーにしても、何で6枚の羽なのか。
本当は12枚じゃないですか。
だから今回のルシファーの姿は一面でしかない、というわけです。
(「真・女神転生II」悪魔大事典より)


悪魔絵師的にはハエ型の方が「変身前」でヒト型の方が「変身後」ってことなのか。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:10:34 ID:Gr5j+n5k
真T型(細身)→真U型(妊婦さん)→蝿
って事じゃね?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:14:58 ID:lOApstId
まあ、ルシファーは真IIIマニアクスでは3形態に変身したけどな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 16:29:42 ID:SIdFRm89
なんだ、じゃあ蠅は最終形態まで描写済みなのかちょっとがっかりだ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 17:51:04 ID:AqyoBjgX
オリアスとかトールみたいに人間形態があってそこからピザデブや蠅に変身すれば三段変身
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 18:21:15 ID:9ZtQ8zWQ
>>751
>>753
違うからw

ルシファーも違うよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 19:11:13 ID:kL925j10
>>749
あのベルゼブーの武人っぷりに惚れた
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 20:53:37 ID:LfK9qN4R
>>740
真1のドット絵ベーやんはそれなり美形かと
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:13:01 ID:FBWmLKxW
HP:5000 火炎吸収 冷気耐性
追加効果:猛毒

ファイア16、フレアー16、コンフュ16、スタン16、ブリンク16、デスペル16
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:29:42 ID:j5erKpi5
FF2のベルゼブルか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:32:34 ID:zZV0I17o
>>731
そうそう、あとミカエルのシンボルは剣だから必殺技はやばり剣技だな

普段は槍でよいけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 21:52:48 ID:RUo35VtE
神曲で銃かなんか持ってなかったか、ミカエル
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:00:54 ID:RUo35VtE
あ、神曲じゃなくて失楽園だ。
しかもミカエルじゃなくてラミエルだ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:09:10 ID:LfK9qN4R
失楽園と聞いてドラマのほうしか思い出せなかった件
764いつでもどこでも名無しさん:2006/05/05(金) 22:22:50 ID:hwyehmIc
>>741 誰も言わないから……それなんてゴッドサイダー?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 22:23:26 ID:fxJgZjep
ベルゼブル、アスタロートはFF2だけだけど
最近のFFもグクマッツ、アカ・マナフとか濃いのが出てきてるな。
12にはヴィシュヌもいるそうで
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/05(金) 23:48:02 ID:usldidtW
増子復帰しろよ増子
岡田のなんとかサモナーってのに参加したってことはとりあえず生きてるんだろ?
目黒もがんばってるけどものたりねぇんだよ
お前はイ○ケンよりも先にピコピコ音でメタルをやった先駆者だろ
本来すぎやまや植松に並ぶべき存在なんだよお前は
いいかげんヘソ曲げてねぇで復帰しろよ
真4で復帰しろよ
約束だぞ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:12:34 ID:lEoWL/jO
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:14:56 ID:rSQBu7/W
ペル3で失敗したらアトラスつぶれたりして。プリクラ金もそろっと限界のようなキガス
ペル3おもしろくて売れればいいのにね。まず無さそうだけど。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:24:06 ID:Ka+chWXr
プリクラはもう過去の遺産だよ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:24:57 ID:EiCtkt/3
soudesune
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:25:35 ID:26l6zeSt
旧約(2)…中島朱実、白鷺弓子
旧約2(3)…主人公、親友、魔女
真1(4)…主人公、ヒロイン、ロウヒーロー、カオスヒーロー
真2(6)…アレフ、ベス、ヒロコ、ギメル、ザイン、ダレス
真3(6)…人修羅、高尾祐子、新田勇、橘千晶、聖丈二、氷川
if(5)…主人公、白川由美、黒井真二、赤根沢玲子、宮本明
デビルサマナー(3)…葛葉キョウジ、麗鈴舫、秦野久美子
ソウルハッカーズ(6)…主人公、遠野瞳(&ネミッサ)、桜井雅宏、芳賀佑一、迫真悟、北川潤之介
ライドウ(4)…葛葉ライドウ、鳴海、朝倉タヱ、大道寺伽耶
ペルソナ(9)…主人公、園村麻希、南条圭、稲葉正男、桐島英理子、上杉秀彦、黛ゆきの、綾瀬優香、城戸玲司
ペルソナ2(9)…周防達哉、天野舞耶、黒須淳、リサ・シルバーマン、三科栄吉、芹沢うらら、周防克哉、嵯峨薫
アバタールチューナー(6):サーフ、ヒート、ゲイル、アルジラ、シエロ、セラ
デビチル(9):甲斐刹那、要未来、タカジョーゼット、葛羽将来、王城嵩治、ジン、アキラ、レナ、橿原亜美
魔神2(6):武内ナオキ、橘薫、菊地智晴、菊地彩耶、荻原将清、カレン・ブリュン・ローズ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 00:55:35 ID:fNU9du/T
なにこれ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:00:06 ID:rvYMrdWb
多分、バトロワの誤爆
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:00:52 ID:hxEDqajX
歴代の主人公とそのパーティメンバーかな?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:01:09 ID:Ka+chWXr
ほんの一時でも一緒に戦った事がある人間の数かと思えば
ギメル、ダレス、高尾など真3脇役、なんかの脇役が混じってるし
脇役混ぜるならシド・デイビスとかの敵側も含めたほうが
登場人物リストらしくなると思う。でもやっぱりどうでもいいリストだな。 

ていうか、ラストバイブル123と魔神1がないじゃねーか。
とことん中途半端だな、何がしたいの。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:09:30 ID:RNA9EzIy
というか別に人間同士戦わせても面白くないよなメガテンシリーズって
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:13:40 ID:kjfxuG4F
忘れられているロアルドカワイソス。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:18:10 ID:Ka+chWXr
>>776
俺はペルソナ1が違う意味で楽しかったw
雪の女王編とかはボスどんな悪魔だろうな〜と思って
出逢ってみたら「新手のスタンド使いかッ、倒すッッ!」なノリに吹いたw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:33:18 ID:rSQBu7/W
>>778
その傾向は1より罪のほうが強かったような気がする
仮面四天王とかジョーカーとか聖槍騎士団とかヒトラーとか
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:37:13 ID:Ka+chWXr
>>779
確かに台詞はらしかったけど、
ジョジョっぽさの度合では1のほうが強く感じる。
ペルソナグラフィックの違いが原因だな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:37:53 ID:2dxVgvWt
767が怖くて開けない…
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 01:44:49 ID:2dxVgvWt
781ですが自己解決しました!それにしてもくだらないな…
783 :2006/05/06(土) 01:58:25 ID:AxokwQ3u
ベルゼブブの最終形態ってペル1のペルソナみたいな感じだったりして。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:11:37 ID:Hy/LZMqv
いや初代女神転生みたいなのだな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:53:27 ID:Gc0C+t0s
きめぇよww
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 02:59:29 ID:kWntWBcl
ペルソナ3・・・
アタマに銃打ち込む描写
毎回アレやんの?・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 03:18:49 ID:l6WejXMA
>>784
何もないじゃないかw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 03:39:57 ID:laPkzpsn
最終形態は魔神2の姐御じゃないの?>ベルゼブブ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 04:33:15 ID:Dkxhu1US
>>767の動画を作る技術だけは評価する
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 09:36:03 ID:w3OuvdpP
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 09:39:38 ID:w3OuvdpP
>>767

http://www1.bbiq.jp/sincerity/megami/contract.html

笠原ゆうきさんが創った新作女神転生ですよ。
今の金子一馬なら,こちらのほうがましですね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:02:25 ID:3+meIC5B
スゲーネタだな、おい。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:04:10 ID:xDlGHvDg
アトラスって、何かアイドルゲーみたいなの作った事あるよな?
あれみたい。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 10:48:20 ID:kf5T1isk
>791 つうか普通に良いじゃん。まあ全悪魔の体は何故か等身大だったが。
でもルシファーのあのパンツにだけは笑った。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:07:01 ID:4oKM9whf
アニオタってすごいなぁ。ペルソナもさっそく餌食だもん
http://www.youtube.com/watch?v=WeLiv7ggRKY&search=%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%8A
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 13:29:32 ID:qnUliG2j
>>793
プライマルイメージ?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 15:04:50 ID:Gc0C+t0s
>>790
いい加減しつこいぞお前
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 20:41:15 ID:FjbtRrr7
>>791
ATULSワロタw

>>796
あれエロいよな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:38:38 ID:kWntWBcl
LAW :+
NEUTRAL :ν速
CHAOS :VIP
DARK CHAOS:既婚女性板
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/06(土) 23:44:49 ID:yxsPMTg8
真・2ちゃん転生

           Light(ライト)
            │
Low(浪・漏・老)─Neetral(ニートラル)─Cimos(キモス)
            │
           Down(ダウン)

Neetral:我等がニートラル。30年純潔で居ると魔法使いにクラスアップ出来ると言う。
Light:ひろゆき達2チャンで活動する偉い人。やらない善よりやる偽善。
Low:早Low遅Lowなど大人になったネラー。落ち着きのある言動になる。
Cimos:vipper、腐女子と呼ばれるようになった超ネラー、キモス。「お」を付けると幸せになれるお(^ω^)
Down:暗黒面に落ちたネラー。今やキンタマ、山田オルタナティブは一般社会にも脅威。

どこかの女神転生スレより
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:13:09 ID:WMhQUKeF
>>799
Lawのとこの「+」ってなに?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 01:21:42 ID:fy0RdrPP
ニュー速+、ニュース二軍+、萌えニュース+
…といった風に末端に+がついてる板がある。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 02:40:07 ID:WMhQUKeF
>>802
サンクス
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 03:06:12 ID:xUhwSAMq
>>795
ゲーオタもアニオタも、目くそ鼻くそじゃん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 10:16:38 ID:gjLzayFC
一般人からみたらゲーヲタもアニオタも同じに見えるだろう。
どっちもキモイということでいいと思う。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 11:39:49 ID:JDOL46Tv
「一般人」なんて曖昧なものは存在しないことに気づけ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 11:45:32 ID:hp/KZjiK
ゲームをちょっとやるからゲーオタ
アニメをちょっと見るからアニオタ

んな訳ねぇw
DQ・FF位しかやらない人間
ジブリ・ディズニーくらいしか見ない人間
十分に一般人だ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 11:53:08 ID:QipcRf7F
>>807
ゲームをする=ゲーオタ、アニメを見る=アニオタ
って偏見を持ってる奴がいる限り何を言っても無駄
お前はどうなんだと言ってやりたくなるが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:13:36 ID:eL1rnnMW
どっちもキモイからいいってもんでもないけどな
アニヲタがゲームやって萌えとか言ってんのはゲーヲタにはうざいだけ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:44:26 ID:0biWeMyf
そんなことより鮫の話しようぜ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 13:49:31 ID:3PPuQYDu
“釈”(シャーク)由美子のことか‥‥!?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:05:45 ID:kXWKp6aB
           ..,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,...
       .,,;;;iiiiilll!!!''::::::::    ''`・,,
     ,i' ̄    ::::::::::::    :::::::`||ii;
    /           ,,;;iiiii;;,,. ||||ll,
   /           ..,-''   '''.... `!!||li;,
  / iiii--,,,,,,      /:::::       `!|||li  >>810 君はつまらん
 ./     ~~\ :::::: |:::::  ,---,,,     `||li
 .|,,-┐     `i.  l'''  .'┌ニ~ヽ,     |||l
 .レニニコノ⌒`   `i:::::|::::::   `┴┘     |||
  |  |;/~O>  |: : |:::::::::,,  ```` --   !!> 、
  |ニニコ` ̄ノ  ,,;i::::::::::|:::::::::      - 、 .〉ハ`i
  レ┴┐.'  / ,,,,,,,,,,::::|:::,,,`i---  へ  〉/|l |.|.〉
 . ├'~~~l,,,::::::/`-i_______,;--':/,,,,,,,  / /  `i /
 ┌\/丿  .,,----v-'_________> ' /./   〉┤
 | i`i\l L, -/, --'~~~  / / /./  ,,ノ  \_
 .\\|\\~~`、-----''''''''  ,  /./  /:::    !,\
   \| .\\ \;;;;;;;;;;;;;;''''''''''  /   /:::::::::::  ノ | \
    .|\__ !..`i   ~~~~~     |  /::::::::::::::::/  `  〉-――
    |   `-`、:  '''''''''''''''''''  /// |::::::::::::/      /
  ,-┤    `i   :::::::::::   ノ  / |:::::::/       /
 ./ \     |---------''~  / /:::/       /
イ    `- __   .\::::::::::::::::::::  / //        /
 \     `--___ `i :::::::::  /_/         /
  \       `------/~~~          /
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:07:06 ID:uetk36Hx
今までずっとサタン=ルシファーかと思ってたんだが、もしかして別物なのか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:08:09 ID:ffQtKJEZ
システムやゲームバランスを評価→ゲーヲタ
シナリオやキャラクターを評価→アニヲタ寄り

こんなとこか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:21:47 ID:QipcRf7F
>>813
サタン、ルシファーを扱う本によって違う
真Uでも別物だがそれはまた別の話か
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:25:48 ID:kXWKp6aB
それより、テスカトリポカって神話では本当に邪神なのか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 14:40:40 ID:ffQtKJEZ
>>816
夜の暗闇を司る
復讐や懲罰の神
人身供犠を好んだ
平和の神ケツアルカトルと敵対

邪神的な要素はありありかと
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:02:15 ID:msRmha34
アニヲタの侵食は止まらないよ
作ってる側が重度のアニヲタ障害者だから。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 15:32:45 ID:XbFHmRSm
おおお、オタクちゃうわ!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 18:44:21 ID:APUuvrTL
荒らしに餌を与えないで下さい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:51:23 ID:5hP8C/8N
ペルソナ以外になんか作ってるの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 20:53:01 ID:NDw+C/0J
アバチュが発表された時から、もうアトラスにワクワクさせられる事がなくなった。
真面目な、面白いゲーム作ってくれー…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:03:31 ID:V0tD+k5p
>822
ら、ららららら、ライドウ…
いや、まあ発売前は半信半疑、発売後は…結構ひゃっほうしたよ。
え?悪食?…まあ楽しめるのはいいことだから許してくれ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:05:20 ID:NDw+C/0J
いや、羨ましい。
オレも、新作情報を観てテンション上げてワイワイやってみたい…。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 21:43:06 ID:AQruuV/g
なんだかんだ言って発売前が一番楽しい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:02:45 ID:APUuvrTL
7年経ったらまたおいでッッ!!!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 22:31:03 ID:3PPuQYDu
そして俺は……駄作なら出なくてもいい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:21:22 ID:XvS+yFfE
お前が諦めてゲーム止めれば何ら問題はない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/07(日) 23:52:56 ID:iu6OtYNe
なんでこのスレはバキネタが多いんだww
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 00:14:10 ID:4KHzWkYC
>>828
マ・ジ・レ・ス‥…見事な‥‥
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 02:35:09 ID:t7bf4tje
アバチュってそんなにダメかなぁ…
アトラス自体を見限るほどの駄作とは思えないけど。
まぁ根拠は「俺は楽しかった」ってだけだけどさ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 02:41:07 ID:JAo5Xj6n
>>831
擁護もアンチも共に無意味。
話題にあげないのが一番良い。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 03:04:44 ID:t7bf4tje
>>832
そうかもね。作り手自身が「メガテンではない」と
言ってるんだから
ここで取り上げることもないか。
楽しめたって言ってもヒマつぶしにはなった程度だしな…
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 03:29:17 ID:miQdPD+U
俺はアバチュが大好きだ。
だが、アバチュスレの奴らは大嫌いだ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 05:52:07 ID:zkdZWQnm
>833
海外向けでは思いっきりSHIN MEGAMITENSEIて
アバチュのタイトルロゴに入ってるがな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 12:17:34 ID:9m3WdEuO
>>831
2のストーリーがダメ
歴代最悪
>>833
そう言ってるにも関わらずアトラスのサイトにあるというだけで
メガテンだと言い張るバカ信者がウザくて更に嫌いになった
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 12:36:10 ID:4C/kfL/1
むしろ2のストーリーがよかったなぁ。
LAWとCHAOSの関わりや世界観はしっかり女神転生してたし。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 12:57:09 ID:6kihAieB
初心者向けのメガテンとしては良くできてる>アバチュ
でも、新・女神転生として鳴り物入りで発売されたからには
「良くできてる」程度じゃダメなんだよな。

そういう意味じゃシリーズ作が長く続くと難しいな。
初心者を取り入れないとダメだし、年季の入ったマニアの要望もあるし。

アバチュ2みたいに難易度選択は今後のシリーズだと必須だな。
俺的には人修羅やサタンのような最強ボスに挑めたという意味で気に入っているが。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 13:12:57 ID:MVR7Eg2i
まあ、ストーリーが糞なのと売り方がありえないのを除けばまあままの出来。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 13:44:31 ID:4KHzWkYC
アバチュの題材や世界観はかなりよかったと思うけど、
上等な料理に蜂蜜をぶちまけるが如き演出が多くて萎えた
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 14:08:47 ID:aZvpXuwb
以下アバチュスレへ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 14:27:56 ID:nG497E8u
…信者が嗅ぎ付けて来たら大変だ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 14:36:09 ID:44eoar6G
ifのアキラ編のセベクってどうやったら仲魔になるの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 14:59:35 ID:9m3WdEuO
>>839
ドトハクみたいなもんだと思えば売り方は構わんが、最初からその事を言うべきだったと思う
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 15:08:25 ID:tAkJZeb2
>>843
アキラの知恵と力が12以上で説得してから戦うとおk。
能力値が足りてない場合でもランダムで仲魔になることもある。

>>838
サタンは強かったな。
あれの攻略法編み出した奴は凄いと思う。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 16:08:20 ID:nv/+HPX/
サタンと人修羅は出す順番逆だろ 人修羅に勝った後にサタンとやっても拍子抜けだわ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 16:39:49 ID:oOPpVttJ
あれペルソナは確かにメガテンから独立したシリーズてのは前に見たがアバも言ってた?アバは新女神シリーズだとか言って無かった?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 16:49:29 ID:2RVenPrZ
はいはいわろすわろす
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:15:10 ID:EnTwVEcC
>>844
言ってたよ。

つーかアバチュから入った奴が、
メガテンはペルソナとアバチュぐらいしかまともなストーリーなのが無かったとか言いやがったのがムカついた。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:22:49 ID:2RVenPrZ
そういうオタクは放っておけ。
時間の無駄だ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:23:27 ID:oTUxg0sk
釣られるなよ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:29:32 ID:2w7TqV4K
連休が終わったのにまだ連休が続いているような奴がいるようだな。
ヒマそうで羨ましい。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:30:44 ID:Lqmm3XZN
まぁ叩かれたり擁護が出てきたりする内が花だと思うけどね・・・。
ライドウなんてまだ発売して3ヶ月も経ってないのに殆ど話題にすら上がらないし(´・ω・`)
アバチュ2より売れなかったから仕方ないと言えば仕方ないけど。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:41:49 ID:+ZCI2Pux
電撃PSに情報が載らなかったのが大きいんじゃないか?>ライドウ
アトラスとケンカでもしたのかね?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 17:42:58 ID:U1jgjQ2m
振りかえるな、ってことなんじゃね?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:01:01 ID:+ZCI2Pux
ライドウのセーブデータ、メモリーカード管理画面で見てちょっと感動した。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:06:28 ID:Uum1UUwh
ライドウは完全に、金子の趣味に合う人が評価してるだけって感じ。
欠点は多々あるがどれも致命的と言うには及ばず。
しかし特出して褒めるところも特にない。微妙ゲー。だから話題にもならない。

アバチュ良い評価を下す人も悪い評価を下す人もどっちかを撲滅せんがごとく引かない。
だから一向に評価が定まらないし、ちょっとした事で荒れるんだろうな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:13:15 ID:qdyLBOV/
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 18:17:57 ID:YxobVO2x
>857
なーるほどな。納得できる説明をありがとう。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 19:40:46 ID:mY+BOy7z

                   rッセッッッッッッュ、
                 /ミミミミミミミ二三ミミミヾ
               ∠ミミミミツシミミミミ巛ミミミ>>>ミミミミヽ
              /ミミミミミミ川ミミミミミヽヽヽミミミミ川ヽ
             /ミミミミミミミ/ ̄ ̄\ミミミミ|||||||彡ミ/ヽ
            /ミミミミミミミ/       ゙゙゙̄'ヾ-'゙ ̄   |
            /ミミミミ三三/                 l
            |ミミミミミ/                  |
            lミミミ三|                    |
           ヽv-、ミミ|    _              _」、
              Yλゞミ|      ̄\      |    / 7   自分の妄想がゲーム化されないと
            //ζ川ミ    -,―、,_ヽ、_    |  _∠_/
            人(( 川人     ヽ、_゙'-'゙>゙ヽ'丿ノK゙-'゙ ノ|
           |||ヽ | | || | |        ̄   ヽ / ゙'‐'゙  |    いつも急にアバチュを叩く男でした
         rシノ|人゙'゙ ヽ l            l |     ト、
         |丿ノノノY゙゙l.           ,‐  l ゙,)   /ソ
         ヾ(ノノノ/ ゙l           ゙''‐-、ノ   /乂
         ノ  ノノ /  ゙l     '゙'‐ェr‐=二二二)シ  /乂
         >ェノ人<   ヽ      ヽ、_   ノ  ノ  |
       /ノノ人 \   \      、,_  ̄ ̄   / |
       ノノノ人丶\\   \      ヽ‐-‐'   /
   ノ ̄ ̄ ̄ ̄l \ \ ヽ    \_         /ヽ、
゙゙ ̄        \ 、  、 \     ゙゙'‐ 、___ノ   ゙'―、
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 20:55:21 ID:1ifHv5FS
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:09:03 ID:+YB7s/Vw
もうそれはそういうコンセプトらしいからどうでもいいです
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:18:19 ID:oWbB9kFW
他のソフトとの差別化を図りたいんだろう
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 21:30:56 ID:qTLqp2+o
嫌なら買わなければ良いだけなんだが…
なにが言いたいのか理解に苦しむ

ペルソナは2からスルーしてるから俺はとりあえず様子見するが
絵とかはペルソナだからこれで良いんじゃないか? 真系とはターゲットが違うだろうし。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:14:40 ID:4X5krXXX
>嫌なら買わなければ良いだけなんだが…

これってサービス業の職種のニンゲン(この場合アトラス)が言う言葉じゃないなぁ

フレンチの店行って
「今日のオススメは中華です!」
「え!?フレンチの店なのに中華出すんですか?」
「嫌なら食べなくて結構、どうぞお引取りを!!」

こんな商売してたら店がつぶれますよ?
『メガテンのアトラス』でしょ?ファンが望んでるのは?
一体いつまでニーズを無視して時代遅れのシーズ至高なの?
AIDMAの意味わかりますか?

ペルソナみたいな排泄物を食べろって?
客はスカトロマニアじゃありませんからぁぁぁぁあ!!!!!!!!!!!!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:17:20 ID:nmd5OZFe
メガテン懐かしいな真女神転生2で衝撃受けた記憶がww
久しぶりに゜やってみたくなった。週末1〜3(アニマクス?がいいのか?)買ってくる
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:17:53 ID:Y3fpp/6v
マニアクス、買えると思うなマニアクス
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:20:10 ID:0jbGP4CJ
>>866
アニマクスじゃなくてマニアクスね
ダンテを悪魔全書の為に仲魔にしたが、はずしたくて堪らなかった一周目
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:25:30 ID:nmd5OZFe
マニアクスかwwwスマソ
早く週末こないかな‥やりてぇ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:27:47 ID:oOPpVttJ
だから嫌ならペルを買うなって出すのも許さん、買う奴は異常てのは流石にイカレタ反応だとおもうぞ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:30:37 ID:Y3fpp/6v
例えば、洋モノが嫌いだとしようぜ
でも手元には洋モノAVしかない、でも抜きたい
だったらどうする?
脳内で女優を変換すればいいじゃないか
俺好みのおにゃのこに変換だよ
そういうことじゃないのね、脳至上主義っていうのは
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:33:54 ID:fSrzJyhf
メガテンは一種類の料理屋で括れる様な単純なもんじゃないでしょ。
バイキングに来たのに、俺らは寿司しか食べないんだから他の料理は下げろってのはおかしい。
ペルソナやアバチュはお前ら向けにゃ元から作ってないっつーの。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:38:22 ID:xGHABeAB
お、ヲタ派が目覚めたなw
いい流れだ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:45:46 ID:4X5krXXX
>>872
ならぜめてメガテンスレを出て逝けって。
お前はメガテンもペルソナも食いに来たんだろうが、ココは

い い か ?、 コ コ は ・・・

バイキングの店じゃないんだ

メ ガ テ ン の ス レ

なんだよ。

ペルソナが嫌ならやるなという発言を汲みとったとしても
メガテンスレでメガテンじゃないゲームの話はやめてくれ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:55:20 ID:vog9GWwV
スレもあと100わずかだし次からペルソナとアバチュは外そうぜ。
こう毎回ペル厨アバ厨にデカイ顔されて荒らされちゃ話にならん。
テンプレから外しとけば勘違いアニヲタも居座る大義名分が無くなって平和になるだろ。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:55:52 ID:RJSg8WOc
総合スレだからメガテン関連作の話しが出ても仕方ない
見たくないなら品川池
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:58:07 ID:OmwPFFgb
さすがトリプルX。
でも、残念ながらヲタに何を言っても無駄なんですよね…。

奴らがこれで理解できていたら、本スレはずっと平和を保っていられたはず。
客観的に判断できないヲタ信者って恐いね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/08(月) 23:59:45 ID:OmwPFFgb
>>875
いつまでも外さないんだよな…
何やってんだか。

外して立てられた新スレには「品川スレ」「選民」とか、朝鮮みたいな事を言うし。
意味がワカラン
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:02:23 ID:meYPliVD
もういいや・・・悪いのはペル厨、アバ厨じゃなくてアトラスなんだ。

たった1人のユーザーを満足させられないメーカーに
大勢のユーザーを満足させる事なんか出来やしないんんだ。

1人でも嫌がるユーザーがいる商品ならたとえみんなが賞賛したとしても発禁にする。
そういう英断が出来るメーカーが本当の顧客主義なのに・・・。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:02:44 ID:KIXrXxlo
そもそもメガテンとペルソナアバチュを同列にして語られてる時点で最大級の侮辱だよな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:05:59 ID:iNoZiIS5
別に
たかがゲームだし
ペルヲタもアバ厨もリアルで見かけないし、いいんです
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:07:03 ID:0FW8pkfO
荒れネタを語る=荒らし
以下徹底無視
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:07:49 ID:QaJVjOgp
とりあえず妄想(俺のメガテン論)垂れるんならココでやれ

メガテン〈女神転生〉とは何だ!
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1133037929/l50
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:08:22 ID:BaUtRMmK
831 :名無しさん@お腹いっぱい。(sage):2006/05/08(月) 02:35:09 ID:t7bf4tje
アバチュってそんなにダメかなぁ…
アトラス自体を見限るほどの駄作とは思えないけど。
まぁ根拠は「俺は楽しかった」ってだけだけどさ。

コイツだな。物好きなオタクが、口をすべらしやがってw
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:10:09 ID:BaUtRMmK
奴らは「これは、アバアンチの工作」とか思ってそうだなw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:10:37 ID:whQ0643F
「俺は楽しかった」ってかw バカじゃねーの?
お前以外の人がみんな楽しくなかったから糞ゲー黒歴史にされてるのが分からないもんかねぇ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:16:48 ID:csE5Ic8c
アバ自体はどうでもいいけど

アバの話題が出ると
こういう痛い粘着が湧くのが困るな…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:18:15 ID:tV9375uk
黒歴史をわざわざ話題に出すアバ厨が悪い。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:21:12 ID:QaJVjOgp
>>887
粘着が来るのは毎度のことなんでスルーしとけ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:22:55 ID:nUEVk/IB
ここは ゆいしょただしき メガテンのおしろ
「    」はかえれ かえれ!

「」の中にお好きな単語をお入れください
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:23:04 ID:BaUtRMmK
アバ厨が湧かなければ済む事。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:23:43 ID:BaUtRMmK
ここは ゆいしょただしき メガテンのおしろ
>>890」はかえれ かえれ!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:31:16 ID:MQvp7qqT
        ノ    /,.テ _ , . - // l           l
  λ,.-フ   ,.イ/ '"l;;;;;;;l '' "   !            l
  /;;;l /  //     l;;;;;;;l     l            l
ヽf;;;;;l / /       l;;;;;;;l      l          l
  l::::レ ´         l;;;;;;;l     ゝ.,_    /ヽ ,'
  l;;;;;l           l;;;;;;l ,.r'"゙ー-  ,. )  / ,  v       創世マンドクセ
' ーl;;;;l_         ,.r' ,. ヘ_ ェ -   r;;;: イ  l (   ,'
_=ヘ,ニ :;;;ュ    --'" >"t '' ラ'"7´/;;;:' fl   l>l /
 \ヽ_゙う>   .:::::::::::::::ヽ, ,ニー-"ノ;;;:ノ /;l ,' / /,.r '",
 ,  ┬イ    ::::::::::   l;;;;;;;;;;;;: r /;/l / ( ノ;;;;;;;;;;;/    
. 、" ;;;;;l     :::::::::::::  l;;;;;;;l ,. r ;;;:ノ "  `、;;;;;/     
  、;;;;;;;;;l    ::::::::::::   l;;;;;;;;;: - '     ,イ  ヾ
   \ 、;l   l ::::::::     l;;;;;「      ;;;;
     、,;l  ` '"`     l;;;;;;l     /;;;;;;;
     ヾ;, ヒ〜 , 〜ー ‐ l;;;;;l   /;;;;;;;;;;;;;
      ヾ `ー    '"  l;;;;;l ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         、       l;;;:/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
         ゝ __ ,. ヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
           l       ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r '
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:36:15 ID:bR6s7Wr0
いいから鮫の話しようぜ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:43:03 ID:CDWQszaf
小さな地球(ほし)の話をしよう
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 00:54:32 ID:Hb5iU6G1
金子絵について語ろうか。
無駄な筋肉がないスマートな体型が美しいという、
筋肉をあまり書き込まない主義には苛つくよ。

せっかく、色々美味しい悪魔がいると言うのに。
ドワ−フなんかは他のゲームだと手や筋肉などが太く描かれるのに
金子ドワ−フはあまり太くない。ガッカリだよ。

ペルソナ1のスサノオたんは金子にしては珍しく、もりもりマッチョなので抜けた。
あれでもスマートのつもりかもしれないが。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:01:30 ID:QaJVjOgp
トールのことも思い出してあげてください…

でも真Vのトールはあんまマッチョではないかもな。
デビサマVerは結構マッチョだった気もするが。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:08:46 ID:IPcbQyIE
デビサマについて三つ聞きたいんだがいいよね。
剣って仲魔にも装備できるってマジ?

好きな悪魔を満遍なく育てれる?

隠しボスがいるのはポータブルのみ?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:15:05 ID:Hb5iU6G1
改めて色んなイラストを眺めてるが、SFC真ト−ルも太くないように見えるなあ。
腕以外は鎧で覆われてるから筋肉量が凄いのかどうか分からない。

デビサマトールは腕と足はそこそこ太いが、
胸板がぺったんこで腹筋も盛り上がって無いから違和感がある。

インド神話の連中は元々、宗教画とかでスマートに
描かれてる方だから違和感ないがね。

>>898
仲魔が装備できることなんてできませんよ。
偽典女神転生や魔神転生2じゃあないんですから。

満遍なく育てる事はできるが、合体を繰り返しやらないといけないよ。
ポータブル版ならではの隠しボスはいる。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:21:20 ID:IPcbQyIE
>>899
じゃあ今買うならポータブルだね。

レスd
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:25:02 ID:Hb5iU6G1
>>900
財布に余裕があればプリンセスクラウンもよろしくね
拒食症にやらせたら食欲が湧いて健康に戻るんじゃないかって
思うぐらいに食べ物が素敵で、まったり進むぬるいアクションゲー。

厳しいアクション性を求めてる場合はお門違い。
あと筋肉が凄い。俺はたまにSS版を起動して抜いてる。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:36:32 ID:IPcbQyIE
>>901
おk電プレで見たことある
お姫様はツンツンですか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:48:31 ID:Hb5iU6G1
ツンデレ属性はない。おしとやかで上品で素直さがあって、
それでいてドラゴンを倒しちゃう凄さも秘めておる、素晴らしい女王様です。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:54:47 ID:IPcbQyIE
>>903
まったりアクションは割と好き
三千以下だったら買ってみるよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:56:03 ID:Axf4QPs+
PSPで魔剣出ないかな〜
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:57:29 ID:Hb5iU6G1
え?負けるな!魔剣道がやりたい略
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 01:59:10 ID:IPcbQyIE
>>905
魔剣はおもしろいよな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:49:34 ID:SBGwXldW
PSP版デビサマはロード時間が短縮されてたり、
戦闘アニメーションの表示間隔が高速化されていたり、
移動が早くなっていたり、
メニュー画面に漢字が使われるようになったりと、
いろいろと改良されてるのもポイント。

難易度選択もあるんで、サターン版を挫折した人にもオススメ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:51:16 ID:SBGwXldW
そういや金子画集2は今度こそ出るんだろうな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 07:58:23 ID:pkLVJFPx
悪魔全書が同時収録されてたり、隠しボスがいたり、ハードモードがあったり
バックアッパーやオートマップが改善されてたり、
デビサマをリメイクするならこうして欲しい、という要望が殆どかなえられてるのがいいな>PSP版
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 08:08:32 ID:pFe5xKth
amazonだと5/20発売
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4775303503/250-1211550-9372257?v=glance&n=465392

セブンアンドワイだと5/23発売になってるな
http://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0038004

どっちが本当だ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 08:13:46 ID:IPcbQyIE
>>908
まさに神ゲーじゃん!!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 08:46:14 ID:r59kNidF
PSP版は神移植といっても遜色ない出来だったな
画面サイズ以外は
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:26:32 ID:/Ggq8OZq
確かに。
結局ノーマルモードでプレイしてた。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:28:11 ID:MElw5pXX
>>911
新紀元社のサイトだと5月下旬になってるぽ
http://www.shinkigensha.co.jp/kinkan/index.html
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:30:37 ID:f84ogNfu
一体どっちが本当なのよォ−!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:36:39 ID:MElw5pXX
>>911
あやめ書店 (店長名:菖蒲)2006年4月15日登録
★★★★★
“悪魔絵師”として有名な金子氏の画集です。女神転生シリーズなどアスキー系ゲームの好きな方向け。

(;゚ Д゚) …アスキー?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:39:28 ID:i4qZz83V
「ア」しかあってないぞ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:41:44 ID:LgIOKZOV
Win版ペルソナ、偽典、カードサマナーなどアスキーから出たのもあるけど…
でもアスキー系ってのは違うよなぁw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:54:03 ID:MGoveAlt
>>896
グレンデルとかどうよ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 09:59:43 ID:hO9xZiub
ヘンゼルとグレンデル
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:15:08 ID:qMVxkH+n
              .___Λ___
            / _ |_ヽヽ 
            ( ( o Y oノ / ダーイ!!
            へ ゝ. | ∠/
         /巛γ|||⌒〜|||⌒~ ~ヽ
    __    / 》》 |||〜⌒|||⌒〜⌒ 
    ヽヽ   /  /  ▽▽▽▽    |          ,,,,,,,iiiiillllll!!!!!!!lllllliiiii,,,,,,,
     \\|  |___▽▽▽ |   |         .,llll゙゙゙゙゙        ゙゙゙゙゙lllll,
      \/  \   ヽ    /|   |         .|!!!!,,,,,,,,         ,,,!!!!|
      | ヽ_「\   ヽ  / |   |、        |  ゙゙゙゙!!!!llllliiiiiiiiiilllll!!!!゙゙ ゙ ..|
      |    \ \―- 、/. |   | ヽ       .|     .゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙      ..|
      |   / \ "-、,  ` |  |  ヽ       |               ..|
   _/   /    "-, "' (_  ヽ  ヽ      .|               │
  /    __ノ      "'m__`\ヽ_,,,, ヽ      |                |
  `ー― ̄          ヽ、__`/ー_,,,, ゙゙゙゙!!!!!!!lllllllliii|               ..|
                     \゙゙゙゙゙゙゙!!!!!lllllllliiiii|                |
                       \   ヽ   |                |
                        ヽ   \  |                |
                         |     \.|                |
                         `ヽ、,,_ノ|            (。A。) >>921
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:17:09 ID:2uw/obgZ
ワロタ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:18:14 ID:dfCtYddS
DDSTCGはアスキーじゃなかったっけ?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:22:38 ID:r9enAUtz
>>924
IDにDDSキタコレ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:23:33 ID:dfCtYddS
おっ、本当だw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:24:22 ID:h5hgYsPs
>>924
神IDキター!!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:26:11 ID:dNDFKqx0
メガテンスレに相応しいIDだな。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:27:10 ID:0g7PYja9
DDS記念パピコ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:28:14 ID:Hb5QVPpz
以前、YHVHのID出たこともあったなぁ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:31:29 ID:5fmgGF5Z
神IDキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:32:28 ID:SDaa43sP
>>924
sugeeeeeeeeeee
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:33:21 ID:dFN31QtJ
Sが大文字なのが惜しいな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:35:42 ID:fpGo3m4l
こないだDDSを買ってプレイ中の俺が記念パピポ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:37:09 ID:8/+0CNIW
記念記念
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:40:00 ID:SDyhhfDn
そして伝説へ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:42:30 ID:uvom2al5
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくらDDS買ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:43:44 ID:VUky2ezc
>>924
コンゴトモ ヨロシク・・・。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:46:07 ID:i2bLR2zc
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  D  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  D |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  S   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  S  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:47:17 ID:3Pmx6zTi





          しかし・・・。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:48:07 ID:GBstQHwr
メガテンか、懐かしいな。
ルシファーが強くてぜんぜん勝てなかった。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:49:58 ID:Ybxc/F5X
ちょっとの間にスレ伸びすぎ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:54:14 ID:N+x7YzxI
かかし・・・。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 10:56:52 ID:4Bu4wfr5
†女神転生 メガテン総合スレ78〜夜魔78トコボルド
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:02:40 ID:O9X6tDn5
>>924
ファンにひとこと、お願いします。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:05:57 ID:eU8tuxuy
>>945
良い案だと思うがナハトコボルドになってるぞ
たしかナハトコボルトだったはず
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:32:54 ID:TraZ6N76
DDSキター
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:35:52 ID:r9enAUtz
確認したけど確かにコボルトだな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:42:59 ID:r9enAUtz
画集がこれ以上延期しませんように
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:43:21 ID:TraZ6N76
真DDSや真2に登場したのはコボルドだった気がする。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 11:55:54 ID:TraZ6N76
次スレ立てました。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1147142775/l50

スレタイは944さんのを拝借。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 12:01:03 ID:tP0Fv8dU
>>951
乙力兵団! そういやナハトコボルトはシニカル口調だったな…
図書館でぼられた良い思い出がある
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 12:07:52 ID:kPNd1g3V
>>950
旧、真1、if、ペルソナにも登場するけどやっぱり「コボルト」だった。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 12:11:14 ID:tP0Fv8dU
カジャ2つ持ってるからコボルトは意外と使える奴だった印象。
ナハトの方は微妙だったな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 12:18:17 ID:kPNd1g3V
>>954
そうそう。
ゴブリンはタルカジャ、マカカジャ、スクカジャ持ってるし、
この2体は病院のオリアス戦で役に立った。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 12:42:32 ID:q9cBarmG
ナハトコボルトの所持スキルはブフとスクンダ
確かに微妙。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 13:26:31 ID:OaS8AA7p
デビサマの初期悪魔はロクな特技を持って無いから困る
ディアとか持っててもMPが少なくて役に立たなかったりとかするし
PSP版だと改善されてるがSS版はマジで大変だった記憶が…
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:42:02 ID:qEl1C3Dr
モーショボーに話しかけてはフラれてたなぁ。
ダークだから仲魔にならないのに。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:50:14 ID:HLBoIINb
俺はガルムだったなぁ…ダーク悪魔という事をしっかり忘れてた…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 16:56:52 ID:Axf4QPs+
マハ埋めダイン
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:04:13 ID:FOBEXDvE
そういう意味じゃハッカーズの顔マークは親切だったな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:19:12 ID:Q9KwBRZt
「休む」の効果がいまだに良く分からん。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:23:02 ID:HLBoIINb
しかしなんでPSPなんだ・・・PSなら絶対買ったのに…
当時攻略本もなんもなしだったから見事に造魔をスルーしてたなぁ…合体剣も全然作れなくて半泣きしながらやってたっけ…
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:32:30 ID:PC6sGfTS
PSだとロード時間短縮できんだろ。
PSPはPSやSSよりも高性能だから、ロード時間短縮できたんで。

まあ、そんならPS2で出せって話もあるんだが、
それだとグラフィックがSSのままってわけにもいかず、
もっと大幅に作り直す必要が出るんだろうし、予算を考えると難しいんだろう。

その辺を考えるとSS以上、PS2未満の性能のPSPは
丁度いいのかも。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:46:30 ID:MwE6cQ3G
奥様方聞きまして?PS3は6万円しますのよ
【ゲーム】 プレステ3、11月11日発売。HDD・20GBが62790円、60GBはオープン価格…SCE★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147159434/
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:47:46 ID:SEmaVtz7
高いな。
真4発売までには値下げして欲しいが。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 17:49:03 ID:14oqSe1W
その前に、真4出せるかな…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:26:07 ID:fjuEBNRT
オレもずっとコボルドだと思ってた。

コボルトだったのか・・・。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:27:58 ID:P8T09TIW
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 19:37:43 ID:G5xC0jxb
>>962
HP消費率5%
消費したHPの3倍を回復(小学館の真U攻略本より)
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:18:33 ID:LF7Jd7n7
豪血寺お埋め
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:38:33 ID:0g7PYja9
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:48:09 ID:rJXm8yLE
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:49:29 ID:3npGqMFw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:50:24 ID:c8UxTJ5B
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:53:11 ID:0uAhNQiW
       ._、      ._                   __         _、   .i-ー'''l..;;;;;;;;一'';;ニニ―-,
   ,..-'`-'''"    . ,-,゙,,_ `ヽ    / ̄ ̄ ̄´ l    ./゙r'"'、`''、     /./ ''i \   .|  |゛  .!  !  !  .,!
  / ./        ('"  `t  .|    ilr'"^^^゙'}./    .l゙  |  l  .}   /  :!  .|  .l  .!  !  .|  |  |  !
. /  .二,゙'''-、        l ./        / /     l.  l  |  !   l  }  :!  ! .!  !,,,,,,,,}  :|,,,,,,,}  .!
: |  !  .l  .l       / ,/           i"/      \,,;;;;;;"  /   l  :!  .}  .| .|  |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'!  .,!
 !  .!  !  /     , 彡゛  ,ノl      /./         / /    .l. |  !  /  !  !       |  !
 \ l, .,/ /    .,/ . ̄ ̄ /      / /       ._,, ;;彡'"      \ .l、,/._./   |  |       }  .!
   .`゙''¨゙゛     `゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙´      `゙´       . ̄゛             `゙'゙¨゙゛   .!  !      t;;/ ._ノ
                                                      ̄´゛        ̄゛

     √ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  「安すぎたかも」
   / ̄          |
  /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\|  これはPS3の価格です。
  |   /         |  高いとか安いとか、"ゲーム機として"という
  |  /   ` | | ´   |  くくりでは考えてほしくないんです。
  | /  <・)   <・) |  PS3というものは他にはないんですから。
  (6       つ.   |  
  |     ___     |   例えば、高価なレストランで食事をした時の代金と、
  |     /__/   |   社員食堂での食事の代金を比べるのはナンセンスですよね?
  |_______/     これは極端な例ですが、まさにそういうことなのです。
. / \ \ ◇、/ |\   それと同じこと。

ttp://plusd.itmedia.co.jp/games/articles/0605/09/news046.html
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:55:40 ID:c8UxTJ5B
カブタ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 21:56:28 ID:EwkAyh1C
きにせず

979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:00:54 ID:3npGqMFw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 22:07:46 ID:ZG6S1CTd
>>976
結局、安売りされるのがオチだと思う。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:12:11 ID:IHeZ23Dc
何だかんだでメガテンはPS3で出そうだから早めに値下げ頼むぞクタラギ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:18:20 ID:WC/0BnA9
GKと罵られようがとても楽しみにしてたんだ
結果的に裏切らないで欲しいが…
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:36:06 ID:csE5Ic8c
でも、正直メガテンだけのために六万円も出すのはキツイ…
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:37:12 ID:hj7Vnpq5
面白ければ出すけど。
今のアトラスに、それほど面白いモンを作れるかねぇ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:42:42 ID:IHeZ23Dc
あと何年待たされるか分らんけど正規シリーズなら絶対俺買うよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:53:45 ID:ZG6S1CTd
>>981
360で出すとか的はずれなことをしそうな気もする。
箱で出したNINEや、PSPで出したリメイクデビサマの件もあるし。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/09(火) 23:56:50 ID:WC/0BnA9
一番怖いのは「なかったこと」にされること
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 00:07:13 ID:MwE6cQ3G
こんなアホみたいに高いとPS3ゲーム市場が形成されるかどうかすら怪しいもんだ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:00:52 ID:trG1HUt5
正直、PS3は相当ヤバいと思う
特攻するオタクの数次第だな。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:06:42 ID:LnzHuo8r
真4が同時発売でもされれば、喜び勇んで特攻するんだがな・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:15:26 ID:6ULKTlBm
PS3はブルーレイと共にコケるだろな。
後からやってきて市場を荒らした挙句に自らもシボンヌ。
ソニーのお約束。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:21:41 ID:kZj/NGz9
PS3もP3もコケるだろうな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 01:50:50 ID:LnzHuo8r
アトラス…!! アトラスーーー!!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 03:40:01 ID:j96aHwRC
PS3でメガテン?
出るよ! 出るに決まってんだろ!
『デジタルデビルサーガ2』という名のメガテンがな!!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 03:51:20 ID:uQiBz39s
それ言うなら3じゃないのか。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 03:54:55 ID:6N3VDaM0
原案者のノベライズがまだまだ終わりそうに無いのに
アバチュの続編は当分ないだろ。

古代抜きで作る可能性も無きにしもあらずだが。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 04:00:42 ID:nDQbtRNp
次スレ

†女神転生 メガテン総合スレ78〜夜魔78トコボルト
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1147142775/l50
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 04:01:53 ID:BYR2GM0L
埋めン・ラー
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 04:02:25 ID:lfYNZCju
ペルソナ3が名作になりますように。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/10(水) 04:03:06 ID:H3OuS28T
1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。