バトルロワイアルRPG 準備委員会 part.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
RPGのキャラクターたちで、いわゆるバトルロワイアルのパロディをしようという企画です。
いろいろと準備することがありますので、みんなで決めていきましょう。
ちなみに、ネタバレの可能性がありますのでご注意を。

前スレ
バトルロワイアルRPG 準備委員会
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1114688839/

今後の議論内容
・キャラ決めの方法
・支給品
・能力制限
・舞台
・登場キャラ
・作品投下のルール

投票結果は>>2-6
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:57:05 ID:lzA2ULtB
【ロマサガシリーズ】
ガラハド(6)ロックブーケ(2)レオン(2)ハリード(2)ミリアム(2)
ラファエル(1)ロビン(1)クローディア(1)雪だるま(1)ボストン(1)
グレイ(1)ボルカノ(1)ウンディーネ(1)デブロビン(1)アルベルト(1)バーバラ(1)
帝国重装歩兵(1)イーストガード(2/内一人はソウジ)軍師(1)海女(1)キドラント町長(1)帝国軽装歩兵(1)
海賊シルバー(1)フリーファイター男(1)ユリアン(1)エレン(1)シャール(1)詩人(1)

【テイルズシリーズ】
リアラ(6)バルバトス(4)ダオス(3)リオン・マグナス(3)プレセア(2)フォッグ(2)マグニス(2)
クレス・アルベイン(2)コレット(2)カイル(2)ルーティ・カトレット(2)ミトス(1)キール(1)ジーニアス(1)
エドワード=D=モリスン(1)ミント・アドネード(1)すず(1)リッド(1)ファラ(1)アーチェ(1)ロイド(1)
イレーヌ・レンブラント(1)バルック・ソングラム(1)
アビシオン(1)マグナディエウス(1)ゼクンドゥス(1)パルマコスタ首コキャ男性(1)ミクトラン(1)

【ヴァルキリープロファイル】
レナス(6)レザード・ヴァレス(5)フレイ(2)ブラムス(2)ガノッサ(2)
蘇芳(1)ジェイクリーナス(1)詩帆(1)バドラック(1)洵(1)那々美(1)アリューゼ(1)ジェラード(1)メルティーナ(1)

【ゼノシリーズ】
シタン・ウヅキ(6)MOMO(3)ウォン・フェイ・フォン(3)アルベド・ピアソラ(3)
バルトロメイ・ファティマ(2)シオン・ウヅキ(2)グラーフ(2)アレン(1)ラムサス(1)ヴィルヘルム(1)

【スパロボシリーズ】
マサキ=アンドー(2)ゼンガー(2)アイビス(2)DC兵(1)シュウ・シラカワ(1)クロ(1)シロ(1)
キョウスケ(1)エクセレン(1)エルザム(1)クスハ・ミズハ(1)イルイ(1)
アクセル(1)ラミア(1)スレイ(1)

【スターオーシャンシリーズ】
アルベル(3)プリシス(3)フェイト(1)マリア(1)ノエル(1)ディアス(1)
アシュトン(1)クリフ(1)オペラ(1)ミラージュ(1)ボーマン(1)レオン・D・S・ゲーステ(1)ノートン(1)
アドレー(1)アザゼル(1)ベリアル(1)ベルゼブル(1)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:58:09 ID:lzA2ULtB
【真女神転生シリーズ】
宮本明(2)ザイン(1)クーフーリン(1)ピクシー(1)ロウヒーロー(1)カオスヒーロー(1)
アレフ(1)ギレス(1)ダレス(1)氷川(1)サカハギ(1)人修羅(1)
マザーハーロット(1)ダンテ(1)金髪の坊ちゃま(1)クロト(1)
白川由美(1)黒井真二(1)狭間偉出夫(1)赤根沢玲子(1)

【グランディアシリーズ】
フィーナ(2)ジャスティン(2)ラップ(1)バール(1)エヴァン(1)リエーテ(1)

【オウガシリーズ】
カチュア・パウエル(4)デニム・パウエル(4)ランスロット・タルタロス(2)カノープス(2)
ハボリム・ヴァンダム(2)ニバス・オブデロード(2)セリエ・フォリナー(2)
デネブ(1)ヴァイス・ボゼック(1)ザエボス・ローゼンバッハ(1)バルバス・ダド・グース(1)ガンプ(1)

【ペルソナシリーズ】
南条圭(3)天野舞耶(3)桐島英理子(2)パオフゥ(2)綾瀬優香(1)
上杉秀彦(1)黛ゆきの(1)主人公(1)園村麻希(1)周防克哉(1)

【クロノシリーズ】
ダルトン(4)ビネガー(3)ツクヨミ(3)ソイソー(2)マヨネー(2)カーシュ(2)ヤマネコ(2)
ルッカ(1)星の子(1)セルジュ(1)キッド(1)クロノ(1)ロボ(1)カエル(1)スラッシュ(1)魔王(1)マール(1)エイラ(1)

【幻想水滸伝シリーズ】
1主人公(5)ルカ・ブライト(4)ナッシュ(4)ビクトール(4)グレミオ(4)スノウ(2)ユーバー(2)フリック(2)
クライブ(1)シエラ(1)バルバロッサ(1)エース(1)ゲド(1)クイーン(1)カスミ(1)フリッツ(1)

【バテンカイトス】
カラス(3)サヴィナ(2)リュード(2)ミズチ(2)フォロン(2)ゲルドブレイム(1)ジャコモ(1)
【サモンナイトシリーズ】
バノッサ(2)パッフェル(1)トリス(2)マグナ(1)アティ(1)ディナ(1)

【ポポロシリーズ】
ピエトロ(2)ナルシア(2)ガミガミ魔王(1)

【LUNARシリーズ】
ルーシア(2)ヒイロ(1)ガレオン(1)仮面の白騎士(1)

【聖剣伝説シリーズ】
ホークアイ(6)アンジェラ(3)プリム(3)
ランディ(2)死を喰らう男(2)リース(2)ディラック(2)タナトス(2)
ポポイ(1)シャルロット(1)ルガー(1)ケヴィン(1)ニキータ(1)シーク(1)

【ワイルドアームズシリーズ】
アシュレイ・ウィンチェスター(2)トカ(1)ゲー(1)
レディ・ハーケン(1)ザック(1)ヴァージニア(1)エニル(1)アルノー(1)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 21:59:02 ID:lzA2ULtB
他枠

【デビルサマナーソウルハッカーズ】
ネミッサ(4)葛葉キョウジ(1)キャロル(1)シックス(1)迫真悟(1)芳賀佑一(1)メアリ(1)

【エアーズアドベンチャー】
ヘンリー(1)コリーン(1)

【銀河お嬢様伝説3】
ユナ(1)

【.hack】
バルムンク(2)ミストラル(1)

【サガ】
かみ(1)

【サガ2】
エスパー(1)アポロン(1)人間男(1)エスパーギャル(1)せんせい(1)

【サガフロンティア】
アセルス(4)ゲン(3)ブルー(3)メイレン(1)シュウザー(1)レッド(1)

【サガフロンティア2】
ヨハン(1)

【アンリミテッドサガ】
ヒロユキ(1)

【半熟英雄】
あたし(1)

【ブラックマトリクス】
ガイウス(1)ヨハネ(1)ユダ(1)マルコ(1)ピリポ(1)ルピルピ(1)

【ブラックマトリクス2】
ジーナローズ(1)レイジ(1)

【ブラックマトリクスOO】
アラギ(1)

【バロック】
上級天使(1)

【悪魔城ドラキュラ】
ネイサン・グレーブス(1)アルカード(1)リヒター・ベルモンド(1)

【ティアリンクサーガ】
クライス(1)ナルサス(1)

【ヴィーナス&ブレイブス】
レオ・ガッタカム(2)マユラ(2)フリー(1)マキ・シスシャ(1)ミレイ・シミュオール(1)

【シャドウハーツ】
ヨアヒム(3)アリス(3)ウル(2)蔵人(1)アナスタシア(1)ブランカ(1)エルウェン(1)

【東京魔人学園剣風帖】
緋勇龍麻(2)神夷京士浪(1)蓬莱寺京一(1)織部雪乃(1)織部雛乃(1)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:00:18 ID:lzA2ULtB
【黄金の太陽】
ピカード(1)アレクス(1)

【LIVE・A・LIVE】
オルステッド(2)無法松(1)田所タダシ(1)アキラ(1)サンダウン・キッド(1)おぼろ丸(1)アリシア(1)オディワン・リー(1)

【魔導物語】
アルル・ナジャ(2)シェゾ・ウィグィィ(1)

【魔界戦記ディスガイア】
ラハール(3)フロン(3)エトナ(2)

【バハムートラグーン】
ヨヨ(2)ドンファン(1)ゼロシシ(1)

【エターナル・アルカディア】
ファイナ(3)ヴァイス(2)アイカ(2)

【ヘラクレスの栄光】
ヘラクレス(1)

【wizardry】
ワードナ(2)

【火星物語】
フォボス(1)

【ボクと魔王】
ルカ(1)魔王(1)ロザリー(1)

【デジモンワールド】
ヌメモン(1)スカモン(1)ナニモン(1)スカモン大王(1)

【俺の屍を越えてゆけ】
朱点童子(1)

【ジルオール】
カルラ(1)ネメア(1)フゴー(1)フゴー夫人(1)

【ロックマンXコマンドミッション】
エックス(1)ゼロ(1)アクセル(1)

【ロックマンEXE】
ロックマン(1)フォルテ(1)

【ドラッグオンドラグーン】
カイム(1)レオナール(1)アリオーシュ(1)セエレ(1)

【ラジアータストーリーズ】
リドリー(2)チャーリー(1)エルウィン(1)ジーニアス(1)クライブ(1)ガウェイン(1)フォティーノ(1)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:01:19 ID:lzA2ULtB
【LOVE QUEST】
主人公(1)

【摩訶摩訶】
主人公(1)マイケル(1)ガールフレンド(1)マサ(1)

【デビルチルドレン】
タカジョー・ゼット(1)

【MOON】
勇者(1)

【デュープリズム】
ミント(2)

【ファントムブレイブ】
アッシュ(2)マローネ(2)

【里見の謎】
夢若(1)洋介(1)Drヘッケル(1)


以上

・無効票
バテン:エイメ(1)(同シリーズより六人目の投票)
メガテン:モト(1)(同上)
マリオRPG:ブッキー(1) クリスタラー(1)(大人の事情)
テイルズ:ジューダス(1)(同一人物がリオンとジューダスに投票)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:18:49 ID:+RBD+cqH
>>1
乙です。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:24:36 ID:70awV/fp
とりあえず1乙です
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:28:51 ID:7dDmdAx2
>>1

参加者は支給品以外に武器を持ってないんだよな。
防具はどうなってんの?
デフォで鎧を着てるキャラも、鎧を脱いだ状態?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:36:36 ID:xDRCuJCH
イラストに書かれてる衣装としての鎧はOKじゃないか?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:48:57 ID:V9rd+iRF
>>10
そういうことだろうね。大抵のロワはそのパターン。

で、
支給品は一人ひとつ。他に地図と食料と参加者名簿(名前だけ)。
MAPは固定(変化MAPは用意するのが面倒)
蘇生・即死・時間移動・地形が変化するほどの大規模魔法(天変地異)
は仕様不可。
というのでいいんじゃないか
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:51:56 ID:8lrAtcy6
>>1

・キャラ決めの方法
3票以上は参加決定で残りを決選投票?

舞台はペルソナとかいう意見出てたけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 22:54:52 ID:dT88SzII
MAPはペルソナの御影町とか思いきって幻水のMAPとか
まあ探せば結構ありそうだよな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:13:17 ID:Vk7Mr7eO
>9-11
なるほど、
がんがれMOONの勇者、超がんがれ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:20:00 ID:dT88SzII
今更だが、前スレ埋めようよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:57:41 ID:70awV/fp
意見としてあっちのロワと展開が被らないようにするべきだと思う。
同じようなネタ・パクリ話の禁止とか。


いっそのことマップを思いっきり変えて「近未来的な閉鎖空間の中」「どっかの広い市街」
なんてのもおもしろいかもしれない。


あとキャラクターの所【ゼロシシ】じゃなくて【ゼロシン】な。すぐ消えるかも知れんが一応。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:40:13 ID:mmhxvQD6
東京受胎中とか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:46:34 ID:ApkuWOtH
とりあえず人数的にかなり広くないときついな>MAP
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:06:05 ID:eDmP+5ro
近・現代的なゲームから持ってくるか
>>16のようにするか
実在する町でも使うか
もうめんどいから誰かスパッと決めて
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 01:16:03 ID:gjHT3E9b
サガフロのリージョンは…駄目だな、収拾がつかなくなるな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 02:01:28 ID:TkzwHhDU
東京受胎中のイケブクロとかいいんじゃない?
広いし街中荒廃してるから隠れる場所多い。それにアホみたいに高いトコとかあるし。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 02:21:33 ID:eDmP+5ro
知らんけどそれでいいんじゃないの
廃れた池袋みたいな感じ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 02:42:23 ID:fz4bIRKA
自然物とかはどれくらいあるかな
やっぱ公園とかのみ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 02:44:51 ID:3SDgn2ST
>>19
いや、こんな短時間で決める問題じゃないでしょう?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 02:55:02 ID:eDmP+5ro
>>24
スマン

じゃあ決定したのはこんだけか
・キャラ決めの方法
 1シリーズ5人まで>>2-6の3票以上は参加決定(38人)
 残りはストーリーに登場した時点で参加確定(100名で打ち切り)or決選投票
・支給品
 地図・食料・参加者名簿(名前だけ)
・能力制限
 蘇生・即死・時間移動・地形が変化するほどの大規模魔法は禁止
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 02:55:02 ID:fz4bIRKA
簡易なものでいいので
地図も出してほしい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 02:55:28 ID:TkzwHhDU
んーと、イケブクロは作品中ではごく一部しかダンジョンとして書かれてないけど、
俺は中央のタワーさえあれば、リアル池袋が荒廃したイメージで書いてもいいと思う。

ちなみに実際の池袋には公園ぐらいしか自然はないよ。
東京受胎だと自然物皆無。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 03:07:08 ID:czJYBLVb
>>25
ワープ能力はいいのか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 03:14:07 ID:fz4bIRKA
森とか水中で有利になるキャラってそういるわけでもないか

>28
ワープが特徴になってるキャラなら制限有りでOK
ただ単にできる、というだけでなら使用不可またはしないとかどうだろう
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 04:30:41 ID:fz4bIRKA
しかしまあ今更だがこの投票ってかなり間違ってないか?
こういうのってシリーズ枠はそれごと別個に投票したり
枠とってあるゲームの参加可能人数を増やしてやらないと
無効票が増えて枠外のゲームの方が有利になると思うのだが
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 09:26:01 ID:KSRpgsAc
>>10
それはどういうことだ。
防御力は考慮しないと?
みんな普通の服になってるとした方が分かりやすいと思うが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 11:51:23 ID:DGmOM3Y1
デジモン厨の俺は舞台にファイル島を推薦したい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 12:29:11 ID:fz4bIRKA
>31
特殊な力とか無い限り
コスチュームとしての鎧はあったほうがいいと思う
レナスみたいに鎧を自前で用意できるキャラもいることだし
初期装備程度ならいいのでは?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 12:32:30 ID:KSRpgsAc
おう、たまたま開いた瞬間にレスが来た。

キャラによって防御力に差が出るのはどうかと思うがなぁ。
ゲームのシステム上は弱い鎧でも、ストーリーを作るとなると服と鎧の差は大きいぞ。
棒で殴られた場合、服ならダメージを受けるが、鎧ならどんな弱い鎧だって棒程度は防ぐだろう。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 12:34:30 ID:KSRpgsAc
どうしても鎧を装備させたいなら、素材は謎なメチャ脆い鎧ってことにするしかないと思うが。
普通に服を着ている程度の防御力しかない、木の棒すら防げない鎧。
それなら鎧を着てないキャラと防御力に差が出るのを防げる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 12:37:53 ID:KSRpgsAc
連投スマンが、もう一つ。
初期防具に鎧を認めなければ、防具系の支給品の価値が増す。
原作でも防弾チョッキがあっただろ?
あのように、防具の価値が大きくなるわけだ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 12:39:01 ID:0oIVTe7j
バトロワだから所期装備いらん罠
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 12:41:24 ID:fz4bIRKA
そっか
なら初期装備は服のみ・小道具無しで確定でいいかい?
アルベルの義手みたいなのはアリでいいよな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 12:45:34 ID:KSRpgsAc
うん、初期装備は武器無し、防具無し(いわゆる布の服のみ)、アクセサリ等無しでイイと思う。
差があるのは、個々の身体能力(含む魔法)だけ。

義手は良いと思うけど…って、義手に武器が仕込まれてる場合はどうなるんだろう?
仕込まれてる武器だけ没収かな?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 12:46:54 ID:czJYBLVb
質問だが、この中に80年代のビキニ鎧のような鎧を取ったらすっぽんぽんになってしまうキャラはいるのか?w
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 12:53:46 ID:fz4bIRKA
ボストンのロブスターアーマーが無いと中身丸出しとか
ロックマンのパーツが無いと全身タイツになる位かな
あとは帝国重装歩兵なのに鎧無しなのはどうかって程度

moonの勇者は鎧に乗っ取られてるから着てないとダメか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 12:58:05 ID:KSRpgsAc
鎧しか着てないキャラも、普通の服を着ている状態で始める。

moonの勇者ってのは知らないが、例外を認めるべきじゃないと思う。
鎧ナシでも同じ(鎧に操られている)思考を持つようにするか、エントリーを不可にするか。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 13:04:35 ID:c+J5nrOX
moon勇者は鎧思考の生身プレイヤーでよくないか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 13:06:29 ID:92R0LhyK
ロボットみたいな素でかたいヤツは?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 13:06:47 ID:fz4bIRKA
むしろ勇者の鎧を支給品として出すとか

>43
アレは鎧があってこそだと思う
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 13:08:39 ID:fz4bIRKA
>44
さすがに剣で殴られても全然平気ってことは無いことを願う
ゼノやったことないがMOMOとかは平気だよな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 13:13:37 ID:sq80133A
大丈夫死ぬ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 13:15:24 ID:fz4bIRKA
なるほど大丈夫じゃないが大丈夫だな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 13:18:27 ID:KSRpgsAc
>>45
じゃあmoonの勇者の支給品はその鎧で固定か?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 13:21:49 ID:fz4bIRKA
>49
勇者は登場せず鎧だけ支給品として出てきて
装備したキャラの意識を乗っ取るってこと

別に勇者の支給品が鎧でもいいと思うが
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 13:22:37 ID:c+J5nrOX
あの勇者鎧の上からブラジャー付けて伝説の鎧だったしなぁ
全員鉄の鎧装備クラスの防御力があるで固定とか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 13:40:44 ID:fz4bIRKA
・初期装備は服(普段着)のみ。小道具無し。
 防御力は個々の身体能力に拠る。

・ボストンのロブスターアーマーのように体と一体化している装備は固定。
 同様にアルベルの義手のように体の一部として使用している装備も固定とする。
 ただし仕込まれた武装は没収・使用禁止になっている。

・moonの勇者の鎧は支給品扱い。
 中の人が登場するかどうか、また性格については今後の流れ次第。

こんなところでどうだろか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 13:44:13 ID:KSRpgsAc
そんな感じで良いと思う。
ひとつだけ、ロブスターアーマーってどんな装備?
ぐぐっても出てこないから、詳細がわからない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 13:51:19 ID:c+J5nrOX
>>53
正しくはロブスターアーマーではなくてロブスターメイル。

以下攻略本から抜粋↓
ボストンの愛用する、固定装備の鎧。
全体にトゲを持ち、胸部には強力なV字型の金属板をはめ込むことにより、
高い物理防御力を誇る。

実は人工物らしいが…大丈夫なのかな?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 13:57:49 ID:fz4bIRKA
メイルだったか
こらすまんね

>54
そうなのか?
まあ単なる甲殻でもいいんだが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 13:58:08 ID:KSRpgsAc
スマン、訊き方が悪かった。
体と一体化してるって部分の詳細が知りたかった。
>>54の説明だとそうだと分からないな…
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 14:03:02 ID:c+J5nrOX
>>56
イラストだとボストンはそれっぽいものは着てない。
代わりにウォードがそれっぽいもの着てる(しかも小林氏がロブメイル着せちゃったと言っている)んで、
ボストンの体にくっついてるわけではないと思う。

ロマサガキャラの防御力は装備なしだと0だから、
LP=防御力の指標と考えると他のゲームのキャラのような個体差にならないかな?
ゾウみたいなヤツのLPが高くて、
甲殻で覆われてるボストンもLPが高い=防御力が高いってことで。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 14:06:36 ID:fz4bIRKA
じゃあ適当っつーことで
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 14:09:49 ID:KSRpgsAc
サンクス。別に脱げないわけじゃないのか。
じゃあ↓の『〜のように』までは削除でいいのかな。
>・ボストンのロブスターアーマーのように体と一体化している装備は固定。

身体能力の個体差については、あまり厳密に決めなくていいと思う。
戦士タイプは強く、魔導師タイプや一般人は弱め。
非人間タイプは基本的に人間より強い。

非力な虚弱キャラがムキムキマッチョなヤツを一刀両断する、みたいな非常識なことは起きないだろう。
起きたら起きたで、それは無効化すれば良いだけだし。

60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 14:28:43 ID:fz4bIRKA
で、次は支給品かな
まず共通の品を決めたいんだけど
>>11以外に何かある?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 14:37:48 ID:c+J5nrOX
食料は水含めてだよね?
オーソドックスだけどコンパスもいるんじゃない?
あと、リュックサック程度の大きさの袋も。
最近は少ないけどゲームによって所持品の持ち方が違うし
統一する意味で明記があるとよさげ。

照明、火種でポケットライト、マッチもあるといいけど
他のロワスレと同じになってしまうかな…
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 14:51:11 ID:fz4bIRKA
支給品袋って紐のついたズタ袋みたいなのをイメージしてたんだけど
リュックの方が両手空くしいいのかな
火種は微妙だが懐中電灯はあると便利かも
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 15:10:20 ID:KSRpgsAc
火種は要らないんじゃない?
食料はどうせパンだろうし、舞台が冬ってわけでもないだろうし。
どうしても火に当たりたい人は自力で火おこししてくださいって事で。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 15:41:57 ID:c+J5nrOX
そうだなぁ…火種は電灯にくらべて応用性はあるんだけど今は確かにいらんかったかも。

それで、照明器具の方はどうしよう?
入れるならやっぱりオイルランタンとかじゃなくてすぐ使える電池式の方がいいかな?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 15:53:20 ID:fz4bIRKA
うむ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 16:04:43 ID:VeyhQHe+
支給品は他には水が必要じゃないかな。
マップはラノロワと同じような書き手が作っていくタイプが面白いと思う。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 16:33:05 ID:fz4bIRKA
その場合おおまかな舞台自体は決まってるわけだよね?
島だとか都市だとか
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 20:07:40 ID:KSRpgsAc
ややこしいのはナシにしようぜ。
なんかのゲームのMAPをひとつもってきて、これって決めたほうが分かりやすい。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:50:57 ID:3KnrvNgC
都市を舞台とするなら火種や照明器具は要らないんじゃないか?現地で調達できそうだ。
自然地形でも火種程度なら何とかなるし、夜は闇にまぎれて奇襲ってのもアリ。

あと名簿についてだけど、知らない奴の名前だけ書いてあっても戦う動機が作りにくい。
脅迫なんか素直に聞かないキャラクターが多そうだし。
んで提案なんだが、一番最初にお互い疑心暗鬼になるようなイベントとか作ってみるのはどうだろうか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:55:43 ID:ImGoYFI2
おまいら前スレ埋めましょうぜ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 22:59:46 ID:KSRpgsAc
戦う動機なんていくらでも作れるよ。

それに、まず脅迫として最初に一人殺す(お約束)。
さらに能力制限で主催者の力を思い知らせれば、イヤでも戦わざるを得ないだろう。
1日誰も死ななければ、全員爆死するようになってるだろうし。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:15:49 ID:mmhxvQD6
>71
ほとんどのロワがOPでそれをやってるけれど、
本家ロワのように平和に暮らしてた普通の中学生ではなく、(特にRPGだと)キャラの大半が生き死にの苦難を何度も乗り越えた猛者ばかりだから中々上手くいかない
・脅し関係無く殺しやる悪人(そこそこの数)
・恐怖に屈する弱い人(弱くて活躍しにくい、少数)
・身も心も強く初めてあったキャラも仲間に、基本的に善で悪は打倒したい(RPGのキャラに最も多いであろうタイプ)

いやFFDQで散々苦労してる問題だから……
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:23:04 ID:KSRpgsAc
つーかそれは書き手の問題だよな。
キャラを殺したくないから組ませてしまう。

殺し合いに持っていく展開にしようと思えばいくらでもできるのに。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:34:38 ID:mmhxvQD6
殺したくないからというより、作中の性格を考慮してしまうと自然に、手を組もうかという流れになってしまうんだって
殺したいが為に強引な展開にしてしまうと、かなり上手くやらなければ読み手からのブーイングは必至だし
既存のキャラでやる事に意味があるから、性格を不自然に改変したりキャラ全く生かさないままあっさり死をやらかしたらダメ出し受ける
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:41:12 ID:KSRpgsAc
だから書き手の問題なんだって。
殺し合うのが前提のスレなのに、そういう流れに持って行こうとしない。
『作中の性格を考慮して』とか理由をつけて、殺し合う方向に持っていくのを放棄している。
俺もバトロワは何度も参加してるから分かる。

まぁ、そんな書き手ばかりなんだったら、>>69の提案も良いかもしれない。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:46:20 ID:Fr+ULncf
他スレの話になるけどマーダーにならない(なれない)キャラは、
早めに登場させて何が何でも仲間作っておこうと作者が必死なのがよくわかる。
そうしないとマーダーの餌食、すなわち噛ませ犬になるから。
7769:2005/05/09(月) 23:52:33 ID:3KnrvNgC
自分のイメージを挙げると、

1、マップの各地にバラバラに転送される。

2、最初に全員で主催者妥当の為に集結(ここで互いの顔と名前を覚える) (フレンドリーに)

3、参加者の1〜2人が惨たらしい死体で発見される。

4、ダレダダレダ、コロシタノダレダ?

5、疑心暗鬼→分裂。

 (↑ここまでオープニング)

6、戦闘開始!


こんな感じ。問答無用で襲うって事ができるように、前情報が欲しいな、と。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:57:38 ID:3SDgn2ST
>>77
しっかし、それではOP作る人大変だな、俺はそんなOPは作れない、作ってくれるか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 23:59:12 ID:KSRpgsAc
>2、最初に全員で主催者妥当の為に集結(ここで互いの顔と名前を覚える) (フレンドリーに)
元からキレてるキャラもいるので難しい。

>4、ダレダダレダ、コロシタノダレダ?
>5、疑心暗鬼→分裂。
フツーに考えれば主催者が殺したと思うはず。

否定だけでスマン。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:02:42 ID:YcbUo3Mm
例としてエレンとユリアンとクレスとミントを出すけど
エレン見せしめ>ユリアンプッツン、アヒャる>ユリアンがミント殺す>連鎖でクレスプッツン
なんて展開もありうるわけで、どんな展開になるかは描き手次第。
っていうかロワなのに殺し合わせないなんてことはないだろ、多分。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:03:39 ID:3SDgn2ST
>>80
ユリアンがデストローイ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:05:13 ID:Rg9u0yHn
>>52
moonの勇者の鎧って呪われて外せないんじゃなかったっけ

>>75
全員殺しあう気マンマンのバトロワはそれはそれでいやだと思うが
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:05:45 ID:YcbUo3Mm
>>81
例えだから…正義側に行くと思ってたキャラがマーダーになるってのはよくある話だし。、逆もまた然り
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:05:46 ID:dhKWWOh9
いっそ制限を厳しくするか。
半日の間、誰も死ななかったら全員爆死。
みんな怖がって、仲間がとりあえず自分を殺そうとしてないか疑うだろう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:10:24 ID:dhKWWOh9
>>82
なにも全員が殺しあう気にならなくてもいいんじゃないか。
殺す気十分<<<<<仲間組みたい な比率を、
殺す気十分<仲間組みたい に変える必要があるって事だろ。

特に中盤あたりになると、キャラを殺したがらない人が多いからな。
もう少し殺す人が増えてくれれば良いってだけだよ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:13:31 ID:D+zOlxmV
っつーことはアレか、向こうの話で悪いが、バルバトスにエピックヒーローとか、別に悪い事じゃねえんじゃないか?一部の人が騒いでた上にまとめの人まで言い出してたが
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:25:16 ID:nwlvzU4v
>78

そこもみんなで作るってのは無理かな?要するに「5」の所までは
本格的な殺し合いを始めない、という意味でオープニングと書いただけで
キャラクター同士の出会いやマーダーをうまく言いくるめる過程とか、
そういうのは各自好きに書けばいいと思う。

俺も書けるキャラは書きたいけど。

>79

いや、主催者から説明を受け、転送された後で集結して、食事の用意等で
ちょっとみんなが目を離した隙に、首輪ではなくて斧や剣で惨たらしくバラバラに……ってなカンジ。

まあそれでも主催者がやったって考えも浮かぶだろうけど

所詮アイディアだし無理なようだったら気にせず流してくれ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:31:49 ID:2s0P9Fz4
実際書くのはたるいな

主催者の力をもっと絶対的なものであるように印象付けるとか
打倒の方向に持っていきづらくはなるが

ところでロワ企画のエンドって大体どんなパターンがあるかな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:32:43 ID:YcbUo3Mm
>>88
1、多々の犠牲の元、主催を倒して完結
2、最後まで生き残る、「あの世で(ry
3、途中で空中分解
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:35:49 ID:2s0P9Fz4
>89
大体その三つか
違った世界から集められてるせいで脱出は不可能なんだよな
相討ちか何かで全員が死亡した場合ってのはどんな感じになるんだろう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:37:29 ID:YcbUo3Mm
>>90
それはそれで今までにないEDが出来るかも
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:49:17 ID:Bilk4AU4
普通(?)に最後の一人になるまでやったのは意外と少ない?
どれみロワなんかは、まずラスト(優勝者)を決めて、そのエンドになるようにリレーして完結という変則的なものだった
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 00:50:47 ID:Bilk4AU4
>90
○○忍法帳エンド?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:46:22 ID:NaRCm6+2
ネタが分からねぇ……。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 02:08:33 ID:4ofub9oK
つうか何だかんだで、好きなキャラを投入してる訳で、そーゆー奴等の死んでく
姿を見るのは辛い訳で、最後の一人って事は他の全員が死んでる訳で。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 02:22:10 ID:bETR3fFw
それがバトロワクオリティ。
せめて全員に見せ場があればいいんだろうけど、必ず噛ませ犬は出てくるわけで…。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 09:05:45 ID:dhKWWOh9
好きなキャラが死ぬのがイヤなら参加するな、と。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 11:11:20 ID:ib1n5pCj
主催者どうするよ?漏れ的にはユーゼスがいいが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 12:19:30 ID:tErSYucI
ジュデッカに乗ってるだろうやつをどう倒せというんだ…
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 12:23:44 ID:dhKWWOh9
むしろユーゼスは参加者の方にして、無力化されて悔しがる姿を見たいw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 12:35:08 ID:Bilk4AU4
別に主催者打倒が目的な訳ではないから、倒せなくてもいいのでは
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 16:32:45 ID:MZscKlxH
主催者はフリーザ様が一番。と言うことでフリーザ様に一票
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 17:47:00 ID:GzP1JMb4
じゃあ俺は偉出夫くんに一票。


ときに場所ってもう決定したの?
してないなら今が旬(?)のロマサガからリガウ島なんてどうだろう。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:18:32 ID:2s0P9Fz4
マップわかんねって
自作でもいいから簡易マップうpしてくれ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 18:22:05 ID:YcbUo3Mm
よーしパパリガウ島のスクショとって来るかもだぞー
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:15:40 ID:tFp5B3KV
>>95
俺は自分の投入したキャラをどうやって殺そうか、ワクワクしながら考えてるわけだが
そういう奴は少数派なのだろうか。
ちなみにちゃんと好きなキャラに投票したぞ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:08:03 ID:2s0P9Fz4
死ぬ生きるはともかくとして
動かすのは楽しみだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 21:14:02 ID:YVEdOHSK
結局場所はどうする?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:34:11 ID:wuD6HyKw
>>105
マダー?
イケブクロもいいんじゃない
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:36:44 ID:YcbUo3Mm
>>109
ちょ、ちょっと待ってくれ。
キャラのオブジェクトを消すコードを探してるんだよ…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:39:56 ID:pUW/VW9L
マップは森があったほうが良いな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:42:49 ID:vJbmhOHT
なにも決まらんねこれじゃ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:47:28 ID:YVEdOHSK
おいおい、なんか企画倒れのニオイがしますよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:49:18 ID:dhKWWOh9
そりゃあな、人がこねーんだもんな。
細かいところは人任せにして早く本編を始めてーな、とか思ってるのが多いんだろ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:52:27 ID:YcbUo3Mm
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:57:22 ID:YVEdOHSK
>>115
乙・・・なんだけど、もしかしてこれしかない?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:59:49 ID:YcbUo3Mm
内部の大まかの詳細とか必要?
町の中とか見て廻ることは出来るけど。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:01:44 ID:dhKWWOh9
ちょっと小さいかな。
あと、地名とかがもう少し詳しい方が…
『今○○の辺りにいる』とか説明しにくい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:08:37 ID:YcbUo3Mm
ゲーム中にはこれぐらいしかでてこないんだよ…orz
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:10:57 ID:dhKWWOh9
そうなのか…それじゃあちょっと使いにくいかなぁ。スマンけど。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:11:28 ID:7W5nKZe1
う〜ん 悪くは無いけど。

海が多すぎorz
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:12:34 ID:D+zOlxmV
>>119
町の画像とかはないのか?
後ミンサガ版とか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:13:14 ID:YcbUo3Mm
待ってくれ…いま町をうろちょろしてスクショとってるから…
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:13:19 ID:YVEdOHSK
やっぱ御影町とかにしたほうがてっとり早いのかねぇ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:15:02 ID:NaRCm6+2
市街戦ってのも悪くないんじゃないか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:15:53 ID:YcbUo3Mm
ttp://tool-ya.ddo.jp/2ch/trash-box/contents.jsp?file=20050510231513463.zip
草原とジェルトンを撮影。
トマエ火山?冥府?お兄さんそろそろ疲れてきたよorz
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:16:26 ID:dhKWWOh9
>>124
御影町は詳細なマップがあるらしいしねぇ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:20:30 ID:D+zOlxmV
>>126
お、お前は良くがんばった!!休んでもダイジョウブだ!!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:29:54 ID:YVEdOHSK
>>127
攻略本見ればほとんどのことはわかる
そして結構広い
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:39:20 ID:4ofub9oK
>>106
実際お前さんの様な連中ばっかりだったら潰れるロワなんぞ一つも無かったと
思うよ、このロワにしても既に倒される事前提で主催者選びしてるし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:58:47 ID:Bilk4AU4
主催者はニャル様で
これなら倒す倒さないの話はなくなる・・・かも
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:03:37 ID:D+zOlxmV
>>131
ドロドロしたすっげえいやなロワになりそうだw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 03:52:37 ID:fdjoHhxg
>126
ゲーム内の画面だと拡大されすぎてて分かりづらいって
やるならせめて画像を結合するとか
簡単な図にするとか頼むよ

それはともかくとしてこの島
ロワ向きのマップではないと思うよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 10:47:18 ID:Wh77/QiG
開始までに一年かかるペースだな
本編やらずに小ネタ・雑談で終わりそう
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 12:11:26 ID:fdjoHhxg
俺は長くて二週間ってとこだと思うが
今の時期にやるのはダメだろね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 13:55:38 ID:j5pFZCrq
書き手がマップを作成するやり片がいいと思う。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:08:09 ID:tiTwrtqz
マップは最初から決めてあるのが一番だよ。
そして、書き手の意思が入らない様に既存のものから持ってくるのが良い。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:31:07 ID:fdjoHhxg
マップの形があまりにはっきりとしてるのもやりづらいので
スパロボ辺りから持ってこれるといいかも
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:40:10 ID:fdjoHhxg
いややっぱりスパロボだと尺が大きすぎるから
SRPGで言うならティアリンクサーガかな
やったことないけど

・拠点が一箇所に集中してない
・地形の変化に富んでいる
・袋小路が少ない
・外界から隔離されている

上の四点を満たすマップ求む
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:51:05 ID:GdkTKala
ベイグラのレアモンデ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 14:52:39 ID:fdjoHhxg
俺もそれは思いついたが入り組みすぎてないか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 18:24:56 ID:qB3E/RPW
ティアサガのマップ4辺りならいいと思うが。

・拠点が一箇所に集中してない(程よくばらけている)
・地形の変化に富んでいる(基本的に森が多いけど、崖とか湖とかちょっとした広場みたいな所はある)
・袋小路が少ない(そもそも袋小路がない)

外界から隔離されてはいないけど、その辺はどうにかなるんじゃない?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:20:42 ID:8R21YTYm
>>142
あそこは森が多すぎだと思う
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 19:55:24 ID:j5pFZCrq
ヴァレリア諸島
http://www.uploda.org/file/uporg95545.jpg

マップ決めは思ったより時間かかるな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:00:13 ID:tiTwrtqz
悪くないと思うけど、周りの島はナシにした方がいいかな。
あるいは、序盤に禁止エリアにするか。
船とかを考えるとめんどくさい。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:03:23 ID:qB3E/RPW
流石に広すぎやしないか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:08:57 ID:IFphrUTr
拠点になり得る場所が流石にありすぎ。
100人からのキャラが動くこと考えても全部で5つ前後10以下までにしときたい。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:10:11 ID:iiHPj4ba
拠点になりえる場所以前にMAPが広すぎ。
どうやって遭遇せいっちゅーねん。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:17:10 ID:tiTwrtqz
MAPそんなに広いか?
っつーかこの島がどれだけ広いか知らないけど。
細かい距離(街と街の間の距離とか)はどうでもいいんだよ。
名前の分かる場所が多ければ、書き手はやりやすい。

三国志ロワなんて中国全土でやってたよ。
もちろん縮小版の中国大陸だけど。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:26:06 ID:fdjoHhxg
任天堂がOKなら夢を見る島とか良いと思ったんだけどな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:29:32 ID:Wr3hrUzc
ここで御影町ですよ



俺はうp無理だけどねorz
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:43:38 ID:THvFI0p3
>>149
あれは登場キャラ300人オーバーだよ…
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 20:52:33 ID:tiTwrtqz
>>152
人数は関係ないの。
大きさなんて適当でいいんだよってこと。
>>144の島がでか過ぎるなら適当な大きさに縮小すればいいじゃん。

ちなみに、三国志のは1州が東京23区並みに縮小された中国ってことだったが、
1州の大きさに激しく差がある(数倍以上もある)ことは問題にされなかった。
それでも何の障りも無く進行できた。
細かい点なんて曖昧でも問題ないもんだよ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:03:44 ID:lDY+voOh
っつーか場所決めに時間かかり杉ジャマイカ。
文句ばっか言ってる奴は何処がいいのか小一時間問い詰めたい。

うpしてくれる人の手間とか考えようぜ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:04:29 ID:Wr3hrUzc
でもヴァレリア諸島は使いにくそうな気がする
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:10:10 ID:fdjoHhxg
城とかありまくりだしな
サイズを縮めてもオブジェが多すぎるし
かといって削るとわざわざヴァレリア使う意味あんの?ってなるし
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:25:29 ID:lDY+voOh
じゃあもうリガウ島か御影町でいいじゃん。
リガウ島はダンジョン内とかだけでなく脳内変換すれば山の麓も森もあるだろ。
川もあれば町もあるし穴もある。冥府は行けなくすればいいだけ。

御影町はデヴァシステム起動後の仮想御影町なら森もあるから、自然を使ったサバイバルも可能。

どっちも行動範囲的には調度いいと思うが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:50:20 ID:fdjoHhxg
http://pukapuka.s1.x-beat.com/img-box/img20050511214901.jpg
うはマジか
城減らせばが半熟のマップとか丁度いいかなと思ってキャプってきたが無駄骨だったな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:52:38 ID:tiTwrtqz
>>158
地名が分かればそれでもイイかと。
(城や街だけじゃなく、山や森にも名前があるとなお良い)

城は無理に減らさんでも…あぁ、壊されて廃墟になってるとかで良いか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:59:34 ID:IFphrUTr
かなり良さげ
洞窟、塔、城、森、平原、山岳地帯、水場、砂地、バラエティに富んでいてバランスがいい。
城のいくつかを消したり、街に改変できたら最高のMAPではなかろうか。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 21:59:35 ID:Zq7DOqom
御影町に一票。
別にどこでもいいけどそろそろ決めんと…。
でも158もわかりやすくていいね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:02:59 ID:fdjoHhxg
確かに早く進めたいのは同意
しかしまあ御影町がわからし
折角手間かけたんで俺は>>158(修正有)に一票で
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:04:25 ID:IFphrUTr
御影町のMAPがうpされんことには比べようが無い
しかしかなり158が良いので手間かけるくらいならこれで決定したい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:48:05 ID:Zq7DOqom
んじゃとりあえず158(修正あり)に決定でいいのかな?
日付変わるまで待ってみるか。
あと決める事は投下ルールとか残りのキャラのことか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 22:58:40 ID:fdjoHhxg
主催者は?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:17:29 ID:j5pFZCrq
【支給品】
支給武具、地図、食料、時計、飲料水、方位磁石、参加者名簿
【能力制限】
蘇生、即死、時間移動、長距離瞬間移動、地形が変化するほどの大規模魔法は禁止

こんなところかな?

マップは>>144>>158、御影町のどれか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:27:54 ID:Wr3hrUzc
御影町うpする猛者はいないか!?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:36:01 ID:GgEsU2VI
むしろ、うpされて「さあ、どれがいいか投票だ」となるのがすごく面倒くさく思えるので、
>>158でいいべと言ってみる。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:41:41 ID:IFphrUTr
>>158のMAP改定案

西の城と北東の城だけ残し、
北西の城と南街道沿いの城を街と村に変え、
中央と東の城を削除する。
南東の城を何か別の施設に置き換えて正MAPにするというのはどうか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 23:43:26 ID:Wr3hrUzc
そういや現在位置の説明はどうする?
ゲサロのほうと同じにしたほうがわかりやすいとは思うが
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:03:23 ID:o4ExSqfQ
A〜Hとか1〜8とかそんなのの組み合わせでやってほしい
禁止区域の関係もあることだし

>>169
半熟だから主催者は王子でもいいのかもなと思ったり
首爆弾の代わりになるものが思いつかないけど
召還の方法はエッグで説明つくし
南東の城を出発点にもできる
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:06:38 ID:o4ExSqfQ
アンカーつけたのは変だったか

>>169
城の消し方はそんな感じでいいと思う
あとは桜?の木々を普通の森と考えればいいかな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:33:27 ID:gZpUg1o9
あの木はゲーム内の季節によって色が変わってるだけだから普通の森にしていいと思う。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 00:42:24 ID:o4ExSqfQ
平易な図にすんの面倒臭いな
誰か頼む
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:04:16 ID:lKYon5oZ
今やってる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:25:37 ID:lKYon5oZ
http://www.uploda.org/file/uporg95971.jpg.html
ごめんこういうことじゃないのか
まあ感じはわかるかと
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:31:00 ID:lKYon5oZ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:32:15 ID:e1eYGwO6
>>176
完璧すぎ
俺的に採用100%

ただスタートは各地バラバラ転送のほうがいいと思ったり……
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 01:38:34 ID:RW+sDOrc
乙!すげえな!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 02:03:07 ID:o4ExSqfQ
>>177
ナイス
これはいい

>>178
説明場所&主催者の拠点がそこというだけで
後はワープするとか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 12:35:18 ID:CXDUwdHr
で、地名は?
地名がないと現在位置の説明が分かりにくいよ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:10:09 ID:6jFseq9g
だから座標で示せばいいんだろが
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:19:37 ID:CXDUwdHr
地名は無いのか?って聞いてるんだが。
ゲームの中に地名くらい登場するだろ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:38:45 ID:o4ExSqfQ
いや、無かったと思う
SFC版しか遊んだことが無いから
他のシリーズで出てるのかもしれないが
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 14:39:04 ID:6rxWVrRV
お、場所は半熟のマップで決まったんだな。
次に決めるべき事はなんじゃろな。主催者?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:57:20 ID:RW+sDOrc
え!?マップもう決定なの!?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:05:49 ID:UmzcRMto
決定なのか……。
俺はヴァレリアが良かったんだがな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 16:56:26 ID:+5oA1Kbi
うp汁
話はそれからだ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 18:32:59 ID:oosBi03k
>>185
ユーゼス
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 19:56:28 ID:e1eYGwO6
>>180
> 説明場所&主催者の拠点がそこというだけで
> 後はワープするとか
ゲームに勝ち残るか、何らかの謎を解くと出現するのか

>>185
フォルトゥナ@TOD2あたりがやりやすいのではなかろうか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:06:23 ID:CXDUwdHr
>>189
参加者A「ま、まさか俺たちをここに集めたのも…」
参加者B「この首輪みてぇのをつけたのも」
ユーゼス「それもわたしだ」

こんなのがすぐに想像できたんですけどw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 20:24:54 ID:o4ExSqfQ
>191
噴いた
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:32:29 ID:o4ExSqfQ
しかし主催者一人って不味かないか?
とりあえず配下とか協力者の存在も書いておいてくれ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:44:11 ID:CXDUwdHr
配下はただの名無し兵でいいんじゃね?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:45:02 ID:le6pwmFp
誰かにジョーカーでもやらせるか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:47:36 ID:e1eYGwO6
ジョーカー出すかは書き手まかせでいいんでない?
ラノロワみたいに先にゲームの管理者組織だけ決めといて
黒幕は後でロワの流れで決めるか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:51:11 ID:le6pwmFp
そーいやゲームの趣旨ってどうする?
勝った奴の願いがかなうとか
単なる殺し合いとかいろいろあるけど

>>196
後半になるまで黒幕は誰かわからないってのもなんかいいね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:54:41 ID:CXDUwdHr
>後半になるまで黒幕は誰かわからないってのもなんかいいね
書き手には分かってるんだよな?
???「それもわたしだ」
ってな具合に。
分かってないのは参加者だけで。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 21:58:27 ID:o4ExSqfQ
ユーゼスってそんな力無いよね?
っつーか黒幕気取って前に出てきそうにも無い気がするんだけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:04:34 ID:CXDUwdHr
ユーゼス個人じゃあただの念動力者だな。
乗ってる機体の力が大きいね。

まぁ、ネタ的にやりやすいからユーゼスを挙げてるわけで。
別に他のキャラでも構わないんだが。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:07:03 ID:UmzcRMto
ええと、マップは>>158で決定なん?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:11:00 ID:CXDUwdHr
>>201
もう決定でいいんじゃない?(>>177の方か?)
禁止エリアとか現在位置の表現のために、座標をつけた方が良いけど。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:16:18 ID:lKYon5oZ
http://www.uploda.org/file/uporg96698.jpg
それっぽくしてみたよ

首輪はやっぱ魔法の力とか掛けてあるのかね。主催によるか。
ユーゼスって何のゲームの人?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:18:23 ID:e1eYGwO6
>>203
スパロボα
あんまり黒幕にはしたくない小物
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:18:45 ID:le6pwmFp
>>203
乙!
もうMAPはこれでもう完璧だろ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:22:10 ID:lKYon5oZ
>>203
サンクス。小物かよ…
ギーグとかいいんじゃないかと思ったけど任天堂だしなあ。

207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:23:12 ID:lKYon5oZ
>>204の間違い
あとBOFのエリアとか。マイナーだけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:24:26 ID:CXDUwdHr
>>203
GJ!
判りやすくてイイね。

ユーゼスはスパロボαのラスボス。
よく覚えてないけど、因果律がどうとか言って宇宙を支配しようとしてるんだっけ?
実は1回くらいしか言ってない「それもわたしだ」が有名な人。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:27:04 ID:CXDUwdHr
ユーゼスの擁護をしてみるw
αの中で起こった重要な事柄のほとんどは、ユーゼスがほんの少しだけ
きっかけを作って、故意に起こさせたものらしい。
性格的に大物かどうかは知らないが、実力はあると思われ。

原作の坂持だって小物だしなー。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:30:26 ID:+5oA1Kbi
>>203
グッジョブ!
でも叩かれ覚悟でわがまま言ってみる
距離の計算をやりやすくするためにマス数を偶数、なるべくなら8か10にできないでしょうか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:30:39 ID:le6pwmFp
なんか今度は主催者決めで時間がかかりそうな予感
ユーゼスはよく知らんけど別にいいんじゃないか?
てかせめてこっちでは目立たせてやってもいいんじゃなかろうか
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:36:46 ID:RW+sDOrc
向こうでは小物中の小物っぷりを発揮してくれたからな・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:39:07 ID:q+eJpueL
じゃぁ、参加者の中にかみをいれようぜw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:46:12 ID:CXDUwdHr
ゲサロの方はチェックしてなかったんで、今見てきた。
ユーゼスヨワスwwwww
マジで同情したよ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:48:12 ID:lKYon5oZ
んじゃ主催ユーゼスで
>>210
気付かなかった…。直すわ
ってかMAPこれ決定でホントにいいの?いいんだな?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:55:49 ID:d4gev6wb
OK。
別のMAPにしなきゃいけない理由なんて無いしね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:57:23 ID:e1eYGwO6
否定する理由が無い。
歓迎する理由ならいくつも思いつくが。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:02:06 ID:CXDUwdHr
いい加減MAPを決めたいから、という消極的な肯定ではなく、
良いMAPだと思うし座標まで作ってくれてるから、という積極的な肯定。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:23:48 ID:lKYon5oZ
よかった。

http://www.uploda.org/file/uporg96761.jpg
でかくなっちゃった
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:24:17 ID:B4r1+lKf
ところでいざ始まって一人のキャラがパソコン得意で、
主催者のコンピューターにハッキングして完ってのは無いのか?>>89
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:29:39 ID:CXDUwdHr
>>219
乙カレ!

で、地名の話じゃないけど、各場所に何があるかについて簡単な説明が欲しい。
例えばG3エリアの山に洞窟が見えるが、これはそのまま洞窟で良いのかとか。
C3エリアにあるのは村かどうか、とか。

誰か分かる人でイイから、各エリアの特筆するような場所について説明してくれまいか。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:35:15 ID:t5DA5D/s
主催者ユーゼスで決まり?
上の方にあったニャルとかネタ抜きで良いとか思ったんだけど
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:37:31 ID:e1eYGwO6
>>219
激しく乙。

>>222
ニャルって俺が知ってるラスボスのニャルはRPGじゃないんだけど……何のニャル?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:50:36 ID:lddb1tOr
>>223
ニャルラトホテプでしょ?ペルソナの。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:57:17 ID:e1eYGwO6
なるほど。
ペルソナやってないわ。通りで知らないはずだ。
キャラは同一だったけど。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 23:59:47 ID:q+eJpueL
元々クトゥルー神話のキャラをパロったものだから……
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:02:41 ID:CXDUwdHr
主催者は別に主役じゃないし、特にこだわる必要も無いんじゃ。
ユーゼスでいいと思う。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:08:16 ID:hS57HSZ9
主催:ラオデキヤ
影で動かしてる黒幕:ユーゼス
か?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:08:56 ID:ePa11jxK
主催者倒す流れにさえならなければ誰でもいい
もし、そっち方向にいったらユーゼスあっという間に倒されそうだが
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:09:33 ID:VemxBaql
MAPが決まって、主催者はまだ曖昧だけど
あと何を決めるんだ?

支給品は書き手に任せていいよな。
バランスを崩すようなものはあらかじめNGにしておけば。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:12:54 ID:hS57HSZ9
>>229
ユーゼスはどう見ても対主催やって下さいってキャラだと思うぞw
流れにさえならなければ誰でもいいっていうが
ルールで対主催ルート禁止とでもしない限りは、それを望んで作る書き手だって当然いる。
まさかそれらをことごとく潰して回る気か?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:14:51 ID:oXQ0uNUP
願いを叶えるとか実際できそうなキャラだと助かるんだが
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:15:22 ID:VemxBaql
ダイジョブ。ジュデッカに乗ってりゃそう簡単には倒せないだろう。
さらに>>228の案を採用すれば、配下にズフィルードまでいることになるし。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:20:28 ID:Q0kflNd1
ユーゼスじゃ願い叶えるとかはできないな
それないとゲームに乗るヤツより反感抱く方が多くなるし
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:22:46 ID:hS57HSZ9
>>233
主催倒す流れと主催が倒せないような強さ持ってるのは別だろw
いや、主催倒す流れになって挑んでジュデッカとズフィルードに踏み潰されてTHE・ENDな終わりもそれはそれで面白いと思うけどw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:23:58 ID:VemxBaql
そんなもん口約束だけでいいのでは。
キャラを無力化までできるんだから、実際に願いをかなえられるかどうかなんて
ユーゼスを知ってるキャラにすら想像できないだろう。

で、優勝者の願いなんか聞かないでそのまま洗脳して配下ED。
こりゃひでー終わり方だなw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:25:54 ID:oXQ0uNUP
終盤、ラオデキヤがユーゼスを
生身でゲームに放り出すくらいやってくれればそれもいいかなと思ってる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:26:54 ID:ePa11jxK
ではニャルの方か?
作中で大なり小なり願い叶えまくりで、動機もなんとなくで済む
先生役はフィレモンかジョーカーあたりに任せて表には出ず
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:30:07 ID:Q0kflNd1
スパロボの枠もあるし、シュウとかイングラムやαキャラにあっさりばらされるのがオチかと思う
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:34:35 ID:VemxBaql
一応、ユーゼスでもある程度の願いをかなえることは可能っぽい。
ジュデッカが完全になれば、因果律を操作できるらしいので。
俺としては叶えない方がユーゼスっぽくて良いけど。

>>239
各ゲームの世界からキャラを呼び寄せ、強すぎる力を無力化し、完全に支配化においている時点で
αでのユーゼスの強さとはレベル違うことに気づくはず。
むしろ逆にどこまでできるか分からないので警戒すると思うが。


まぁ、願いを叶えてあげるエンディングにするならニャルラトホテプの方がイイだろうね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 01:36:36 ID:3DG0YI91
結局どっちになった?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 02:27:29 ID:vXrWr6uN
取り敢えずは『奇妙なマスクをした人物』とでもしておけばいいんじゃね?
それがニャル関係の人かユーゼスかは最後を書く香具師が決める事。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 15:20:35 ID:AA7YDRQK
なあ、正直、もう向こうと合併しないか?
やれそうに無いと思うんだ。こっちでの企画。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 15:36:40 ID:oXQ0uNUP
言いたいことは良く分かるが
向こうのキャラ書けないの多すぎて俺には無理だ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 15:47:33 ID:lroKoJCY
幻想水滸伝のルックとかどうだろう。
異世界同士をリンクさせて混沌をもたらす実験で、出場者はビッキーの力を使って集めるとか。
ゲームだと死んでるから微妙かな……。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 15:58:10 ID:c8+vAmER
すでに始まっているものと合併するのはそもそも無理だろう。
それにこっちだって決めるべきものは

MAP(ほぼ決定か?)

主催者(とりあえず後回しでも可)

能力、支給品の制限について(地形を変えるようなものは弱体化?)

ぐらいだし、どうにかなる。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:35:48 ID:VemxBaql
>>245
なんでビッキーが、トチ狂ったルックに協力せにゃならんのだ。
ルックなら門の紋章の力があるから、単独で集められるだろ。
それに、とりあえず黒幕は後回しでいいよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 19:36:41 ID:VemxBaql
>門の紋章の力
門の紋章の技、だな。
レックナートの技を使えるらしいからな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:28:12 ID:2yappXDl
ラノロワみたいに管理者組織だけ決めとくか
ディザイアンとか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:31:35 ID:oXQ0uNUP
やべぇ普通に分からん
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:34:06 ID:2yappXDl
テイルズオブシンフォニア出典でした
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:36:28 ID:oqt+BlxN
ディザイアンかぁ…。それじゃぁユグドラシルになっちゃうんじゃないか?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:38:50 ID:2yappXDl
ユグたんがやられて崩壊したディザイアンを蘇生させたのが謎の黒幕、という感じで
キャラ的には全員エンディング後なんでしょ?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:39:59 ID:VemxBaql
とりあえず謎のままでいいよ。
みんな自分の知ってるキャラを主催者にしたがって、話が進まないから。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:46:34 ID:oXQ0uNUP
いやそら知らないキャラは困るのでは?
元々知らなくとも最低限の解説くらいはしてもらいたい
まあ俺はOP書けそうにないから知らなくてもいいんだけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:47:15 ID:oXQ0uNUP
それと不明のままだとすると
OPの主催者のセリフは地の文になるのかな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:48:57 ID:oqt+BlxN
まぁ、確かに知らないキャラは困るけど、
テイルズ以外殆ど…否、全く知らないからさ。

知ってるキャラをどーのとか言える立場じゃないんだよね。俺。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:49:42 ID:3CQNpTh4
>>253
>キャラ的には全員エンディング後なんでしょ?
そうなのか?
だとしたら考えてたやつ少し改良する必要があるな・・・
まあ問題ある奴とかはあんま居ないだろうけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:51:21 ID:oXQ0uNUP
作品ごとの時間軸は合わせたほうがいいかもしれないけど
エンディング後まで行くと死んだりアクの抜けるキャラもいるから
そこは書き手次第でないかな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:55:31 ID:CjS3vBR5
ぬっちゃけED後だとおかしいだろ。
ユーゼスもニャル様もいないジャマイカ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:58:32 ID:2yappXDl
FF・DQやラノは殆どがED後だから普通にそう思ってた。
死んだキャラは何故復活したんだ、主催者の力は強大だーとか言って。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:05:37 ID:CjS3vBR5
>>261
そうなのか、無学でスマソ(´・ω・`)
じゃあED後でもいいか。みんな問題なければ俺は無問題。

そしてどうせ2択なんだし主催決めてもいいと思う俺ガイル。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:07:41 ID:oXQ0uNUP
なるほど
そういうのもアリか

しかしまあ個人的にはそれぞれっていうことにしてくれると助かる

>>262
かもね
投票するならニャル様で
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:21:11 ID:CjS3vBR5
ニャル様はいつでも大物、ユーゼスはたまに小物っぷりを見せてくれる。
どっちも捨てがたいがここはユーゼスに一票かな。
ジュデッカがあれば、あらゆる世界から人を集める事も容易に出来る。

で、ジュデッカは因果律、時空間をねじ曲げる力に特化して、戦闘能力皆無ならやりやすいんじゃない?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:27:30 ID:AA7YDRQK
ニャル様かな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:29:31 ID:2yappXDl
黒幕は謎でいいでしょ。
ロワの流れで都合のいいほうにもっていけばいい。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:33:16 ID:oqt+BlxN
>>253
今気付いたよ>>258によって。

ダオス死んでんだけど。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 21:55:46 ID:2yappXDl
だから主催者の謎の力で蘇生して参加すればいい
その謎を解くのもロワの醍醐味……かも?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:25:35 ID:oXQ0uNUP
いやダオスの場合良い人っぽい扱いで終わっちゃうから
とりあえず魔王ではなくなるし
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:01:04 ID:oqt+BlxN
>>269
ダオスは別に最初からずっと信念はかわってないでしょ。
エンディング迎えたら死んじゃってるだけで、別に特に変わったことは無いと思う。

大いなる実りもらえればそれでいい感はあるけど。


それにしても、
ダオスはマーダー…になれんのかなぁ。
魔科学(だっけ?)とかのマナむやみやたらに使う奴と邪魔する奴しか攻撃しないでしょ。

で、そんな前者のような奴いんのかな。後者の場合は普通に身を守るってことで誰にでも有りそうだし。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:40:02 ID:zn2bQJ3h
やっぱかみが一番ぴったりだと思うんだがね
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:54:31 ID:ePa11jxK
俺、支給品にチェーンソー入れる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:22:39 ID:slgB10Uy
後、何が決まれば始められる?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:26:14 ID:o7tJcws6
>>246によるとあとは能力支給品の制限について、か。
そういや、登場キャラの決選投票するみたいな話はどうなったの?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:27:34 ID:AOe+NAKl
>>274
そういやどうなったんだ?
早い者勝ち?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:41:19 ID:slgB10Uy
早いもの勝ちは嫌って人が大半だったような。
ここまでひっぱってるし最後にやるんじゃない?知らんけど。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:43:52 ID:on1lvykH
日曜日にやりたいが
もっと前に書いておけば良かったな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:45:17 ID:on1lvykH
能力の制限についてだけど
基本的な身体能力については変化無しがいい?
それとも多少は制限あったほうがいいかな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:59:32 ID:slgB10Uy
>>278
別に制限いらないんじゃない?俺が知ってるキャラの中には、異常すぎるって奴はいないぽい。
が、朱点を出す場合の扱いは難しいな。どの状態を基本と言うかよくわからん。

それと決戦投票だけど、また24時間投票なら今日の昼頃までに告知すれば、
日曜にやってもいいんじゃない?
あくまで俺個人の意見だけど。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 01:17:17 ID:on1lvykH
まあとりあえず見ている人たちは
日曜にやるつもりでいてくださいな

>279
能力を使わずに発揮できる身体能力、といった感じで
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 04:20:09 ID:j3vZRNm/
決戦投票やるのか。
やっぱ>>2-6に挙がってる奴じゃないと投票できないの?
今票入ってるキャラはその票プラスして
エントリーしてないキャラにも投票可能とか……集計大変そうだな。

まぁ前回投票に参加しなかった負け犬の戯言なんですけどね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 04:32:18 ID:o7tJcws6
たしか前スレでは前回の投票で3票以上獲得したキャラは参戦確定って話だったっけ。

【ロマサガシリーズ】1人
 ガラハド(6)

【テイルズシリーズ】4人
 リアラ(6)バルバトス(4)ダオス(3)リオン・マグナス(3)

【ヴァルキリープロファイル】2人
 レナス(6)レザード・ヴァレス(5)

【ゼノシリーズ】4人
 シタン・ウヅキ(6)MOMO(3)ウォン・フェイ・フォン(3)アルベド・ピアソラ(3)

【スターオーシャンシリーズ】1人
 アルベル(3)

【オウガシリーズ】2人
 カチュア・パウエル(4)デニム・パウエル(4)

【ペルソナシリーズ】2人
 南条圭(3)天野舞耶(3)

【クロノシリーズ】3人
 ダルトン(4)ビネガー(3)ツクヨミ(3)

【幻想水滸伝シリーズ】5人
 1主人公(5)ルカ・ブライト(4)ナッシュ(4)ビクトール(4)グレミオ(4)

【バテンカイトス】1人
 カラス(3)

【聖剣伝説シリーズ】3人
 ホークアイ(6)アンジェラ(3)プリム(3)

【デビルサマナーソウルハッカーズ】1人
 ネミッサ(4)

【サガフロンティア】3人
 アセルス(4)ゲン(3)ブルー(3)

【シャドウハーツ】1人
 ヨアヒム(3)

【魔界戦記ディスガイア】2人
 ラハール(3)フロン(3)

【エターナル・アルカディア】1人
 ファイナ(3)
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 07:36:37 ID:2KZrC99I
その他枠も投票するのか?
その他くらいは早い者勝ちでもいいと思うんだけど。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 10:31:00 ID:on1lvykH
その他枠の投票結果がほぼ無効になっちまうのは嫌だな
かといってシリーズ枠が多少有利にならないと
枠を設けた意味が無いんだがね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:09:26 ID:slgB10Uy
>>282
たしか作品枠内の上位5人は当選じゃなかったっけ?
で、作品枠内で上位が5人以上になってる作品は決戦投票を〜って話だったような。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:12:23 ID:Dm2gpxEF
じゃあ、その他枠は複数票入った奴だけ参加確定にしようかと提案してみる。
数えてみたら23人いた。

そうすると参加確定が59名。
で、残りの41名を、前スレの票獲得者から選出する。

その他枠にも少し余地が無いとちょっと萎えるので、人数についてはこうしては。
作品枠70名、その他枠30名として、
作品枠から、残り34名。
その他枠から、残り7名。


これでどう?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:23:52 ID:Dm2gpxEF
>>285
今、ざっと投票後から今までのログを読んだが、そういう話は出てないね。
キャラ決めに関しては>>25参照。それ以降は話されて無い。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:28:25 ID:slgB10Uy
>>287
すまん、シリーズ5人までってのをねじ曲げて覚えてしまっていたよorz
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:57:25 ID:on1lvykH
286でいいかね?
俺は賛成だが

その他枠の残り七名って早い者勝ち?
それともシリーズ枠と一緒に投票する?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:15:05 ID:Dm2gpxEF
俺は投票のつもりで書いた。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:18:00 ID:on1lvykH
そっか
一人当たりの持ち票についてはどう考えてる?
5:1くらい?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:24:09 ID:Dm2gpxEF
そのくらいでいいんでないかな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:33:18 ID:XDI2xYQ2
ちょっと待ってくれ。
残りは最初の投票で差がつかなかったから早い者勝ちってなってたんじゃなかったっけ?

残っている人数について作品枠とその他枠で分けるってのもどうかと思う。
どっちのキャラにしても1〜2票しか入って無い以上、どちらを優先する必要も無いような。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 13:46:25 ID:o7tJcws6
>>293
たしか前スレで

確かに
>キャラの行動指針を『〜を探す』とかにするとき
>未登場のキャラ名だけ出して予約、ってのはなんか反則な気がするし
これでグループが一括で出されたら嫌だ。
例「○○と△△が会場にいたよな、良し探そう」
こんなんだろ?
かといってそういう人探しの指針がつけれないのは序盤では痛すぎる。
だから決選投票に賛成しとく。



こんな意見が出てて決選投票して登場キャラ決めたほうがいいんじゃないかって話だったと思う。
>>293の後半の意見については同意。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:20:08 ID:on1lvykH
なら
・三票以上獲得のキャラは確定
・残りは枠を取り払って投票
(ただし1シリーズにつき参加できるのは五名まで)

これで行く?
人数制限はシリーズよりも作品単位の方がいい気もするけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:05:28 ID:2KZrC99I
全部投票にしちゃうとマイナーなゲームは切り捨てるようになるが、仕方ないのかねぇ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:07:35 ID:on1lvykH
とりあえず代案ください
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 17:10:13 ID:2KZrC99I
>じゃあ、その他枠は複数票入った奴だけ参加確定にしようかと提案してみる。
これは良いと思う。
で、残り分を早い者勝ちにする。
もちろん、最初の投票で1票でも入ったキャラのみだけど。

7人分残ってるなら、その他枠からは7人だけ早い者勝ち。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:33:46 ID:syFONhFw
その残り分ってのやめないか……
最初に8:2にしようって決めたじゃん
決めたこと今更なしってのは後にしこりを残すよ
端数含めてその他23人でいいじゃない
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:37:57 ID:2KZrC99I
その他枠で投票されたキャラについて、
複数票入ってるキャラはそれで確定。
1票のキャラは早い者勝ちで話に参加させる。

こう言ってるだけなんだが。
8:2とか良く分からんことを言われても困る。
作品枠70人その他枠30人だから、7:3ならまだ分かるが。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:42:25 ID:on1lvykH
俺は良く知らんのだけど
最初に作品枠とその他枠の割合を8:2にしてたってことでしょ?
で、その他枠が23人になったからといって
割合を崩すようなことはしないでくれということでは

つーか前スレに書いてあったっけ?
見落としならすまないが
纏めてないなら勘弁してくれ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:45:23 ID:2KZrC99I
それ、ちゃんと決めたっけ?>作品枠とその他枠の割合
マイナー嫌いな人は20人でも多いのかもしれないが、
メジャーを知らない人にとっては30人は欲しいとこだが?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:47:17 ID:M5NJC+vZ
>>294で上げられてるような手段を禁止してくれれば早い者勝ちでもいい。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 18:49:00 ID:syFONhFw
前スレの457-485あたりでその事が話し合われてその他20人で決まったと思ったが?
その後反対意見もでなかった。これは決定だろ?
3人削れとは言わないから23人で止めてほしい。
もともと投票で作品枠メインで決まったんだからこれ以上その他枠がでしゃばる必要はない。
305チラシの裏:2005/05/14(土) 19:13:58 ID:pLWf/pZ+
>>304
ちょっと言いたくなった。チラシの裏なんで、まあ話半分に読むなり読み飛ばすなりしてくれ。


だったらルールとしてちゃんと定義しといてください。
投票の時も、>>25でも、そんなこと一言も出てきてない。
なんでそういうときに言わないで、ここで初めて言い出すのかわからない。

多分、それちゃんとしたルールだと思ってるのは、その時話し合ってた数人だけだよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:16:30 ID:2KZrC99I
ほんの数十レスで決まったことが決定事項になっていいのか?
その後反対意見が出なかったのは、他の事柄を決めていたからだろうし。
まぁ、余計な揉め事起こしても仕方ないから、今回はその割合でいいか。(次があるかどうか知らないけど)

が、それならそれでマイナー作品の切り捨てには反対する。
その他枠でも3票以上のキャラがいるなら決定でイイが、
たった1票と2票の差であるならば、早い者勝ちでも問題なかろう。
その他枠の1票及び2票のキャラは早い者勝ちで参加させることを提案する。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:21:17 ID:syFONhFw
>>305
本当にそうだな。
何で定義してないのかがわからない。
俺も含めてこのスレの人間は適当に過ぎる。ゲサロを笑えん。
今度からはまとめる時はきちんと細部まで固めておくことを皆念頭に入れておこう。
俺は時々しか来ないから、多分まとめることはないと思うけど。

>>306
だからって話し合った結果を無視するのか?
その他枠を切り捨てるわけじゃない。
23人まで出てるんだからこれで充分だろ、と言ってる。
その他勢を大勢出したかったんなら最初から候補者投票にしておけばよかったんだ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:25:11 ID:2KZrC99I
>>307
なんか勘違いしてない?
今回はこの割合(8:2)でいい、と言ってるんだけど。

後半は、2票以下のその他枠キャラは早い者勝ちで参加させろって言ってるのよ。
どうせ大して票が集まってないキャラなんだから、今さら決選投票やるまでも無いでしょ。
もちろん、>>294に挙げられてるようなキャラの予約は禁止する。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:27:05 ID:2KZrC99I
それともう一つ。
>だからって話し合った結果を無視するのか?
ほんの数人で話し合ったことは、話し合った結果とは言いません。
人がいないせいもあるが、重要な事柄は1週間くらい話し合い期間を置くべきだった。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:30:55 ID:QaPJJQRp
もういいよ、いちいちグダグダこうやって話し合ってたら何も決まんないぞ。
スパッと行こうぜ、スパッと
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:34:57 ID:o7tJcws6
もともと投票の時点で候補者投票と思って他の人とかぶらないように投票してた人と
票数で決定だと思って投票してた人がいたからね。
そのこと考えると3票以上獲得した人はともかくその他枠で2票の人を決定にするのはちょっと・・・

個人的にはその他枠に関しても改めて決選投票にするか、
>>306のいうとおり残りを早い者勝ちにするかの方がいいな。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:37:19 ID:2KZrC99I
その他枠
【デビルサマナーソウルハッカーズ】
ネミッサ(4)
【サガフロンティア】
アセルス(4)ゲン(3)ブルー(3)
【シャドウハーツ】
ヨアヒム(3)アリス(3)
【魔界戦記ディスガイア】
ラハール(3)フロン(3)
【エターナル・アルカディア】
ファイナ(3)

これらのキャラ9人は参戦決定。
残り11人は投票されたキャラの中から、早い者勝ちで参加させるって事でどうよ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:38:38 ID:slgB10Uy
というか熱くなりすぎ、少しモチツケ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:39:25 ID:syFONhFw
> ほんの数人で話し合ったことは、話し合った結果とは言いません。
今話し合ってるのもその時と似たような数しかいないと思うが……
この場で決まったことも話し合った結果ではないので無視できるということか

このスレの欠点は人が少ないうえに向こうのような決まった纏め役がいないことだな。
安心しろ。もう来ない。気にせず続けてくれ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:41:37 ID:2KZrC99I
なんだか人の発言の一部を突くことしかしない人だったなぁ。
気にしないで議論に参加すればいいのに。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:44:55 ID:QaPJJQRp
な、なんでこんなに議論しちゃってんのォ?!って言うのが俺の本音
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:45:07 ID:zbzb/uu5
>>312
俺は賛成
てかこれ以上の議論は勘弁
さっさと始めたい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:54:40 ID:slgB10Uy
>>312案で決定かな?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 19:59:58 ID:K9/MoOqG
(・∀・)イイ!!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:26:43 ID:pLWf/pZ+
ちょっと懸念言っていいかな?

そうすると、作品枠の未確定人数は、44名になる。
それを前スレの候補者の中から投票ということだが、一作品5名までの制限があるから
残り1、2名しか選出できないタイトルもざらにある。
しかも、そういうのはエントリー数が多かったりする。テイルズとか。

で、何が予想されるかというと、そういうところに票が集まってしまうと、44名も選出できないんじゃないかってこと。
なおかつ、同票多数の場合もありうる。
ここは人数多くないから、かなりこうなる危険性は高いと思ってる。


それを踏まえて、提案。
以下のルールを付け加えたい。

・同票多数の場合(例:1名しか選出できないのに3名トップがいた等)
 その中から、早い者勝ち。

・44名に満たなかった場合
 一作品5名までの制限を取り払って、早い者勝ち
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:29:22 ID:pLWf/pZ+
ああ、ちょっと追加。

・44名に満たなくて、かつ同票多数がある場合
 同票多数キャラを優先的に参加決定する。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:31:33 ID:zbzb/uu5
いいと思う
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 20:59:12 ID:on1lvykH
見落としてたのはすまんかったが
しかしながら二十名は少ないなと思ってる

まあそんとき居なかったのも悪いし
早く始めたいので賛成しとく
他の人も賛成・反対の書き込みよろしく
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:12:22 ID:slgB10Uy
酸性
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:35:22 ID:pLWf/pZ+
うい。ありがと。
あと、投票のために決めるべきことって以下だと思うんだけど、これはどうする?

・前回の票は引き継ぐのか?

・一人何票か?


俺は上から、
・引き継がない(理由>>311
・5票
でいいかと思うんだけど。

他にも何かあったら提案ヨロ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 21:40:11 ID:zbzb/uu5
>>325
(・∀・)OK!!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:24:15 ID:XDI2xYQ2
時間かかってるし、いまさら反対してもしょうがない。
ただ人数に関しては±2〜3人の調整もアリって事でどうか

投票の開始時間は15日の12:00からとかでは早いかな?

後、テイルズシリーズの所の「ゼクンドゥス」はダオスと被るな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:38:09 ID:pLWf/pZ+
>>327
昨日の話だと日曜にってことだったみたいなんで、
約一時間半後の00:00〜24:00を考えてたんだけど……

12:00からいつまでで?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:51:59 ID:pLWf/pZ+
ほとんど反応ねー。ID:zbzb/uu5愛してる。
とりあえず……

■今までに決定していること

【支給品】
支給武具、地図、食料、時計、飲料水、方位磁石、参加者名簿

【能力制限】
蘇生、即死、時間移動、長距離瞬間移動、地形が変化するほどの大規模魔法は禁止

【個人初期装備】
 服(普段着)のみ。小道具無し。

【特殊な個人装備】
・ボストンのロブスターメイルのように体と一体化している装備は固定。
 同様にアルベルの義手のように体の一部として使用している装備も固定とする。
 ただし仕込まれた武装は没収・使用禁止になっている。
・moonの勇者の鎧は支給品扱い。
 中の人が登場するかどうか、また性格については今後の流れ次第。

【MAP】
 >>158の改良版(改良版が>>219にうpされたが、現在消えてる)


■いまいち未決定なこと

【主催者】
 『ユーゼス(スパロボ)』or『ニャルラトホテプ(ペルソナ)』から選択。

【キャラ固有の能力制限】
 ありか、なしか、あるとすればどんな制限か。
330キャラ選抜:2005/05/14(土) 22:57:47 ID:pLWf/pZ+
■キャラ選抜
作品枠:80名
その他枠:20名
合計100名を選抜します。


■参加確定キャラ
>>282(作品枠36名)
>>312(その他枠9名)

選出基準:
前回投票時の3票以上獲得者
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 22:58:26 ID:zbzb/uu5
>>329
>ID:zbzb/uu5愛してる。
な、なんだtt(ry
それはそうと乙

あと前スレの投票ではどんなキャラが投票されてたっけ?
332決戦投票(案):2005/05/14(土) 22:58:52 ID:pLWf/pZ+
■決戦投票について

選出方法:
----------------------------------------------------------
【作品枠】
前回投票時、1〜2票の者達から決選投票(44名)
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up37477.txt

詳細ルール
1.一人5票。一キャラにつき1票で投票する。
2.前回の票は繰り越さない。(理由:>>311
3.同票多数の場合(例:1名しか選出できないのに3名トップがいた等)
  その中から、早い者勝ち。
4.44名に満たなかった場合
  一作品5名までの制限を取り払って、早い者勝ち
5.44名に満たなくて、かつ同票多数がある場合
  同票多数キャラを優先的に参加決定する。

*最終決定人数に関しては、その場の流れで±2〜3人の調整が入る可能性があります。

----------------------------------------------------------
【その他枠】
前回投票時、1〜2票の者達はストーリーに登場した時点で参加確定(11名)
投票での選出は行わない。

*ただし、>>294のような予約展開は、NGもしくは修正対象となります。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:00:36 ID:pLWf/pZ+
こんなとこかー。
投票00:00〜24:00だと、やっぱ早すぎ?

>>331
や、真っ先に反応してくれてたから。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:02:39 ID:2KZrC99I
>>320
>>325
賛成

>>329
>【キャラ固有の能力制限】
能力制限と同じでいいんじゃない?

その能力制限だが、創造系の能力も禁止すべきだと思う。
例えば武器や防具を作り出したりできると支給品の意味がなくなるし。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:24:30 ID:pLWf/pZ+
>>331
前回投票されたキャラで確定して無いのは、作品枠は>>332参照。
その他枠はこっち。
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/updata/up37486.txt
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:49:44 ID:Qf4Ha8ch
| |ヽ
| |’) ォァィォゥ
| |゚



| |ハヽ
| |ー’) ャョ-
| |J゚


シャイでキュートな天使の子供ャョちゃんが応援にきました!
みんなもがんばれ!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:51:02 ID:zbzb/uu5
>>336
帰れ、こっちにまでくんな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:54:05 ID:Qf4Ha8ch
       ャョ-
           シハハヽ
          ノリ;’ヘ’;)
         、、、゚しo゚ 


   シハハヽ ャョャョ
  ノリ;’ヘ’;) (ゼッタイニナカナインャョ)
   ゚しJ゚


   シハハヽ
・゚・ノリ;`ヘ`;)・゚・
   ゚しJ゚


   シハハヽ ャョ-ャョ-ャョ---ッ!!
。・゚・ノリ;´O`;)・゚・。
    ゚しJ゚
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:55:45 ID:Qf4Ha8ch

    なぜかハネてるャョ髪
           \     ビックリまん丸ャョ目
   口癖はャョ-    シハハヽ/
          ̄\ノリ’ー’)。─すぐアングリャョ口
 ちっちゃなャョ手_/゚しo\
            /  \ \_これからャョ乳
 テッテケテーなャョ脚/     \
                 プリッとしたャョ尻


                 【ャョちゃん解体新書】

これがャョちゃん3歳です
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:58:15 ID:zbzb/uu5
>>339
           _,.-──- .,_
        ,.r''´  _,......,,,,_  `ヽ
.      /  ,.r''"    ` 、.  \
.      \/  ,.r''"´`` 、 \/
        \/  ,..-、 \/
          \/  \/
           \  /
         ┘┏━━┓└
           ┃┓ ━ ┓
        ミ   ┃ ━ ┃
          ⊂ヾ┗┻━┛  ヘェー
        ∩ ゝヽ ⊂_ノヽ
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`` 、
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄``、 |
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\||
       |    1 .    | > .>
.    _. \_____/..| |
.    | ヽ________ノ i
    ヽ.___________.ノ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:58:21 ID:+BZZe3Qe
モーヲタキモス
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 23:59:22 ID:+BZZe3Qe
これからヤヨ乳とかぷりけつとかロリコン?死ね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:16:59 ID:zm284DF+
で、12時になったわけなのだが・・・
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:20:18 ID:1QwKiqEF
人いねーんだもの。00:00からでいいかと聞いても誰も反応しないから始めようがない。

もう開始してしまう?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:22:20 ID:OkRYjVhO
始めたいけどこのまま初めて大丈夫なのだろうか
346訂正。プリシスが抜けてる:2005/05/15(日) 00:25:15 ID:2KgDLYih
●参加が決定しているキャラ

 【ロマサガシリーズ】
 ガラハド
 【テイルズシリーズ】
 リアラ バルバトス ダオス リオン・マグナス
 【ヴァルキリープロファイル】
 レナス レザード・ヴァレス 
 【ゼノシリーズ】
 シタン・ウヅキ MOMO ウォン・フェイ・フォン アルベド・ピアソラ
 【スターオーシャンシリーズ】
 アルベル プリシス
 【オウガシリーズ】
 カチュア・パウエル デニム・パウエル
 【ペルソナシリーズ】
 南条圭 天野舞耶
 【クロノシリーズ】
 ダルトン ビネガー ツクヨミ
 【幻想水滸伝シリーズ】
 1主人公 ルカ・ブライト ナッシュ ビクトール グレミオ
 【バテンカイトス】
 カラス
 【聖剣伝説シリーズ】
 ホークアイ アンジェラ プリム


 【デビルサマナーソウルハッカーズ】
 ネミッサ
 【サガフロンティア】
 アセルス ゲン ブルー
 【シャドウハーツ】
 ヨアヒム アリス
 【魔界戦記ディスガイア】
 ラハール フロン
 【エターナル・アルカディア】
 ファイナ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:28:56 ID:1QwKiqEF
>>346
thx

>>345
前々からやることは分かってるわけだし、投票期間を長めに取れば問題は無い気がする。
はじめるか。
今から、明日(月)の22:00まででどうか。実に46時間近くだが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:44:56 ID:OkRYjVhO
・・・人いる?
居るなら始める?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:51:18 ID:1QwKiqEF
とりあえず、今5,6人はいるらしい。
やってしまおう。

反対意見があるなら、今までに出ているはずだ。
昨日のログを見ても、日曜にやるということでまとまってたようだし。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 00:59:06 ID:1QwKiqEF
■キャラ選抜決選投票■

では、01:30より開始します。

投票期間
05/15(日)01:00〜05/16(月)22:00

ルール参照>>330>>332
決選投票ですので、332のリンク先のキャラから選択してください。


投票テンプレ(前スレより抜粋)


作品枠
【投票するキャラの作品名】〔投票するキャラのフルネーム〕
【同上】〔同上〕
【同上】〔同上〕
【同上】〔同上〕
【同上】〔同上〕




止めるなら今のうち
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:00:29 ID:OkRYjVhO
止めはしねぇ・・・!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:30:37 ID:1QwKiqEF
では開始。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:32:31 ID:4wmg4UT1
投票させていただきます

【ポポロクロイス物語】〔ナルシア〕
【ポポロクロイス物語】〔ガミガミ魔王〕
【聖剣伝説3】〔死を喰らう男〕
【聖剣伝説3】〔ケヴィン〕
【ワイルドアームズ】〔レディ・ハーケン〕
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:36:55 ID:nI/+d+oF
【ロマサガシリーズ】[ミリアム]
【ペルソナシリーズ】[桐島英理子]
【聖剣伝説シリーズ】[ポポイ]
【ソウルハッカーズ】[メアリ]
【ブラックマトリクス】[マルコ]
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:38:34 ID:OkRYjVhO
【グランディアシリーズ】〔ラップ〕
【グランディアシリーズ】〔ジャスティン〕
【サモンナイトシリーズ】〔バノッサ〕
【悪魔城ドラキュラシリーズ】〔リヒター・ベルモンド〕
【ティアリングサーガ】〔ナルサス〕
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:38:52 ID:1QwKiqEF
【ヴァルキリープロファイル】〔アリューゼ〕
【ヴァルキリープロファイル】〔ジェラード〕
【ヴァルキリープロファイル】〔ガノッサ〕
【スパロボシリーズ】〔ゼンガー〕
【スパロボシリーズ】〔ラミア〕
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:40:25 ID:2KgDLYih
【バテンカイトス】〔ミズチ〕
【テイルズシリーズ】〔アーチェ〕
【クロノシリーズ】〔ルッカ〕
【聖剣伝説シリーズ】〔ポポイ〕
【聖剣伝説シリーズ】〔ニキータ〕
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:45:02 ID:OkRYjVhO
聖剣>>353の分で埋まってるね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:48:59 ID:cTZuUr89
【ブラックマトリクス】〔ガイウス〕
【WILD ARMS 2nd IGNITION】〔アシュレー・ウィンチェスター〕
【サモンナイト2】〔トリス〕
【サモンナイト2】〔マグナ〕
【クロノトリガー】〔魔王〕
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:49:38 ID:CsSz+/XX
なんだかその他枠のキャラに投票してる人いるけど今回投票するのは>>2>>3のリストの作品枠のキャラだけだよね?

【真女神転生シリーズ】〔ロウヒーロー〕
【真女神転生シリーズ】〔カオスヒーロー〕
【ペルソナシリーズ】〔周防克哉〕
【ペルソナシリーズ】〔パオフゥ〕
【ヴァルキリープロファイル】〔ジェラード〕
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:54:36 ID:nI/+d+oF
すいません、修正お願いします
【ロマサガシリーズ】[ミリアム]
【ペルソナシリーズ】[桐島英理子]
【聖剣伝説シリーズ】[ポポイ]
【聖剣伝説シリーズ】[シャルロット]
【クロノシリーズ】[マール]
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:54:39 ID:zm284DF+
【ペルソナシリーズ】〔周防克哉〕
【ペルソナシリーズ】〔パオフゥ〕
【ロマサガシリーズ】〔海賊シルバー〕
【ロマサガシリーズ】〔ノエル〕
【ファントムブレイブ】〔アッシュ〕
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:55:22 ID:1QwKiqEF
>>358
今はまだ早い者勝ちじゃないし。
それは投票終わって、選出人数に問題があった場合の対応ルールだから。

今は普通に投票。
他のキャラが>>353のキャラより票を集めれば、そっちのキャラになる。


>>360
そう。その他枠は無し。>>332のリンク先にまとめてあるから、そこから選択になります。
>>2-3だと確定してるキャラも載ってるから。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 01:56:40 ID:J+b9wVDs
【ヴァルキリープロファイル】〔ジェラード〕
【クロノシリーズ】〔魔王〕
【聖剣伝説シリーズ】〔リース〕
【オウガシリーズ】〔カノープス〕
【スターオーシャンシリーズ】〔ボーマン〕
365362:2005/05/15(日) 01:59:47 ID:zm284DF+
ああ、なら
【ペルソナシリーズ】〔周防克哉〕
【ペルソナシリーズ】〔パオフゥ〕
【ロマサガシリーズ】〔海賊シルバー〕
【ロマサガシリーズ】〔ノエル〕
【ロマサガシリーズ】〔詩人〕

366359:2005/05/15(日) 02:06:35 ID:cTZuUr89
んじゃ自分も。

【XENOGEARS】〔グラーフ〕
【WILD ARMS 2nd IGNITION】〔アシュレー・ウィンチェスター〕
【サモンナイト2】〔トリス〕
【サモンナイト2】〔マグナ〕
【クロノトリガー】〔魔王〕

ふと思った、ゼノギのグラーフが出たらワイズマン(フェイ父)も出ていいのか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:09:33 ID:zm284DF+
じゃあ折角だからみんなにアピールでも
詩人とシルバータンに清き一票をお願いしマース!!ノエルとパオフゥにも一票ー!!
ついでにカッちゃんにも頼むー!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:16:36 ID:nI/+d+oF
じゃあ俺も。エリーこと桐島英理子(17)に清き一票頼みます・・・不遇すぎてorz
あと余力があればミリアムにもお願いします
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 07:34:25 ID:8xbQwU3n
【ヴァルキリープロファイル】〔ジェラード〕
【オウガシリーズ】〔カノープス〕
【聖剣伝説LOM】〔ニキータ〕
【ワイルドアームズ】〔ザック〕
【ワイルドアームズ】〔レディ・ハーケン〕

LOMのニキータに出場してもらいたいんだが
厳しいな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 07:43:22 ID:3NW8VcHv
【スパロボシリーズ】〔アイビス〕
【スパロボシリーズ】〔イルイ〕
【スパロボシリーズ】〔クスハ・ミズハ〕
【スパロボシリーズ】〔ゼンガー〕
【ペルソナシリーズ】[桐島英理子]
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:11:15 ID:RxOMhls6
【ヴァルキリープロファイル】メルティーナ
【スターオーシャンシリーズ】マリア
【スターオーシャンシリーズ】ミラージュ
【グランディアシリーズ】エヴァン
【ペルソナシリーズ】 周防克哉
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:12:17 ID:RxOMhls6
↑書き直し。

【ヴァルキリープロファイル】〔メルティーナ〕
【スターオーシャンシリーズ】〔マリア〕
【スターオーシャンシリーズ】〔ミラージュ〕
【グランディアシリーズ】〔エヴァン〕
【ペルソナシリーズ】〔周防克哉〕
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:29:27 ID:8xbQwU3n
投票内容変更します

【ロマンシングサガ3】〔ハリード〕
【オウガシリーズ】〔カノープス〕
【聖剣伝説LOM】〔ニキータ〕
【ワイルドアームズ】〔ザック〕
【ワイルドアームズ】〔レディ・ハーケン〕
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:50:50 ID:PNVKZKGr
【ロマサガシリーズ】〔フリーファイター男〕
【ロマサガシリーズ】〔海賊シルバー〕
【ロマサガシリーズ】〔ユリアン〕
【ロマサガシリーズ】〔エレン〕
【クロノシリーズ】〔カエル〕
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:51:01 ID:oChXecxR
みんなさー、集計人の手間考えようぜ。

無効票になるやつを修正するのは、仕方ないと思うよ(それ以前にルール読まないのはもちろん悪いが)。
でも、有効票として数えられるのを後で修正ってどうなの?
それに名前欄にアンカーくらい入れようよ。

もうやっちまったものは消せないから仕方ないけど、以降に投票する人は気を付けよう。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 10:52:26 ID:34/s5P6J
【ロマサガシリーズ】[詩人]
【真女神転生シリーズ】[クーフーリン]
【真女神転生シリーズ】[カオスヒーロー]
【真女神転生シリーズ】[ロウヒーロー]
【スターオーシャンシリーズ】[アシュトン]
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:06:52 ID:E+pE/Au8
【クレス・アルベイン】〔テイルズオブファンタジア〕
【ミント・アドネード】〔テイルズオブファンタジア〕
【エドワード=D=モリスン】〔テイルズオブファンタジア〕
【チェスター・バークライト】〔テイルズオブファンタジア〕
【アーチェ・クライン】〔テイルズオブファンタジア〕
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:37:38 ID:tgb2k2rX
【デジモンワールド】〔ヌメモン〕
【デジモンワールド】〔スカモン〕
【デジモンワールド】〔スカモン大王〕
【バテンカイトス】〔ゲルドブレイム〕
【サガ】〔かみ〕
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:40:10 ID:PNVKZKGr
>>378
頼むから>>332読んで
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 11:48:56 ID:CzT/vY0U
んじゃ投票っと

【ヴァルキリープロファイル】〔ガノッサ〕
【ヴァルキリープロファイル】〔バドラック〕
【クロノシリーズ】〔ヤマネコ〕
【クロノシリーズ】〔カエル〕
【スターオーシャンシリーズ】〔レオン〕

>328

12:00〜翌12:00の24時間で考えてた。
面倒懸けてスマン
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:02:59 ID:3NW8VcHv
>>380
今回の投票とは関係ないから別に良いけど、その投票時間はマズイ。
IDが変更されるから、普通に2回投票できてしまう。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:08:01 ID:CsSz+/XX
>>330
>>282の表はその他枠のキャラも入ってるから
現在確定してるキャラは

作品枠27名
その他枠9名

じゃないか?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 12:23:39 ID:oChXecxR
おお本当だ。
つか、昨夜のうちに誰か指摘してくれよ。
とすると、決めるのは44名→53名に……ん?

えっと、作品枠から普通に出そうとすると(つまり1作品5人までルールに従うと)、
出られる候補は59人しかいないんだ。

44名ならまだしも53名も票入るかな……このままだと回避ルールで1作品からすごい人数出ることになるかもしれない。
そういう状況になったら、やっぱその他枠を20名から30名に増やすのが無難だな。
384383 ◆M6R0eWkIpk :2005/05/15(日) 13:45:11 ID:ocx5bdl1
とにかく>>2>>3にあるキャラの中から五票入れられるんだな?
同じキャラに二回入れるのは無しだな? 

【真・女神転生】〔氷川〕
【真・女神転生】〔ダンテ〕
【真・女神転生】〔金髪の坊ちゃま〕
【スターオーシャン】〔ベリアル〕
【スターオーシャン】〔ベルゼブル〕

なおコテの意味は、不祥事の事態を想定した時の為に付けときました。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:05:03 ID:8xbQwU3n
・>2>3のキャラから『三票未満』のキャラが対象(三票以上は確定済み)。
・一人五票。同キャラに複数票つぎ込むのは無し。
・前回の得票数はリセット。
・一シリーズ五名まで。同表多数や規定数に満たなかった場合についてはアレを見て。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:11:23 ID:oMZPIydb
【テイルズオブシンフォニア】〔アビシオン〕
【テイルズオブシンフォニア】〔プレセア〕
【テイルズオブシンフォニア】〔リーガル〕
【テイルズオブシンフォニア】〔ゼロス〕
【テイルズオブシンフォニア】〔ミトス〕





387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 14:24:52 ID:Im82x1po

【真・女神転生】〔ダンテ〕
【真・女神転生】〔クロト〕
【真・女神転生】〔マザーハーロット〕
【真・女神転生】〔人修羅〕
【ロマサガシリーズ】〔ユリアン〕
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:36:08 ID:0AqCwDll
【ワイルドアームズ】〔ザック〕
【真・女神転生】〔氷川〕
【真・女神転生】〔ダンテ〕
【クロノシリーズ】〔ヤマネコ〕
【グランディアシリーズ】〔ジャスティン〕
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:27:55 ID:T1kqz/bc
【クロノトリガー】 〔ソイソー〕
【クロノトリガー】 〔マヨネー〕
【クロノトリガー】 〔魔王〕
【真女神転生】 〔ダンテ〕
【聖剣伝説】 〔死を喰らう男〕
【聖剣伝説】 〔ケヴィン〕
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:30:20 ID:+Af9ny5k
【ペルソナ】桐島英理子
【ペルソナ】周防克哉
【ヴァルキリープロファイル】詩帆
【聖剣伝説】リース
【聖剣伝説】タナトス
391389:2005/05/15(日) 18:31:12 ID:T1kqz/bc
あ、五票までか
訂正します

【クロノトリガー】 〔ソイソー〕
【クロノトリガー】 〔マヨネー〕
【クロノトリガー】 〔魔王〕
【真・女神転生】 〔ダンテ〕
【聖剣伝説3】 〔死を喰らう男〕
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:36:25 ID:l8LFKNsq
【クロノトリガー】 〔ソイソー〕
【クロノトリガー】 〔マヨネー〕
【クロノトリガー】 〔魔王〕
【ロマサガ】 〔雪だるま〕
【スパロボ】 〔DC兵〕
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 20:41:00 ID:Pz7sqZp+
【テイルズオブディスティニー2】〔バルバトス〕
【タクティクスオウガ】〔ランスロット・タルタロス〕
【タクティクスオウガ】〔ランスロット・ハミルトン〕
【グランディア】〔ジャスティン〕
【ペルソナ2】〔須堂竜也〕
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:00:19 ID:Mpb2iYwC
【ロマサガシリーズ】〔ロックブーケ〕
【ヴァルキリープロファイル】〔バドラック〕
【オウガシリーズ】〔ニバス・オブデロード〕
【オウガシリーズ】〔ザエボス・ローゼンバッハ〕
【クロノシリーズ】〔カエル〕
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:01:42 ID:bBEZkBRv
rv,'''"~"~"'''ー-、
       _,.r'" / /,r'"/: ;:;:;:;:`ヽ、
      ,.f" i :;l '"/ '"/,,..ニ、:;;:;:;:;:;\
      f" ゞ ` |r"'''"~^" : : : `!;:;:;:;:;:;:;ヽ
      !;;r'''"~ /       : : : ::`ミ:;;:;:;:;:;i,
      ll| ,.-'"       _,,..-  : ::ヾ:;:;:;:;:;}  
    ,!;|        ,,r:''"    : :`i;:;:;:;:_!  遊びに来い。
    i;;| ''''''==、  :'" /fフ~フ" : : : :Y;/,.`!    
     !l, ィTフ''; |   ` '''''"   : : ::;|! :i i!   
     ', ー ''" ,!        . . : ::::l! ノ,!二ニー;
      :i    i `ニヽ    . . : : ::::| _,.ル=''" |
      :!    ゞ '~"      ,. -',".-''"  :  |
       ヽ   ,r==-、   ,ィ'r         |
        ヽ   ` '''' "   ,! ,'         |
     i、,,,ィ^ヽ       ,! ,'       ,. - ^)
       ,.ィノレ"|`:、    ,.-1 ,'       ,. '",.
         |  `ー-‐'" ,! ,'     ,. -' -'"
【バトルロワイアル】答えるのも…4【桐山和雄】
http://etc3.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1115044857/l50
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:06:00 ID:G9GxZu6X
【サモンナイト】〔バノッサ〕
【サモンナイト】〔トリス〕
【サモンナイト】〔マグナ〕
【スパロボシリーズ】〔アクセル〕
【スパロボシリーズ】〔ラミア〕
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:08:58 ID:dIggRI3M
【クロノシリーズ】〔カエル〕
【クロノシリーズ】 〔魔王〕
【テイルズオブシンフォニア】〔プレセア〕
【テイルズオブシンフォニア】〔ミトス〕
【スターオーシャンシリーズ】〔マリア〕
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:21:42 ID:gRCo+36B
【聖剣伝説2】 〔タナトス〕
【聖剣伝説2】 〔ランディ〕
【聖剣伝説2】 〔ディラック〕
【ヴィーナス&ブレイブス】 〔レオ・ガッタカム〕
【ヴィーナス&ブレブス】 〔マユラ〕
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:26:39 ID:Pz7sqZp+
>>398
V&Bはその他じゃないか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 21:38:34 ID:hrA5pxDZ
>>587
それ凄いよく分かるよ。
私も満員電車にパンツはかないで乗るし
太ももから手をはわしてきた人がアッて言ってよく驚くよ。

お返しに男の人の股をスリスリするとたまにイッちゃう人とかいるしw
カッコいいとやっぱねー。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:10:38 ID:oChXecxR
今までのを集計してみた。無効票が多いよ。
中間発表はしないが、無効票だけ発表しておく。

>>355(その他枠キャラ)
【悪魔城ドラキュラシリーズ】〔リヒター・ベルモンド〕
【ティアリングサーガ】〔ナルサス〕

>>365(前回投票されてないキャラ。【スターオーシャンシリーズ】の間違い?)
【ロマサガシリーズ】〔ノエル〕

>>377(前回投票されてないキャラ)
【チェスター・バークライト】〔テイルズオブファンタジア〕

>>378(その他枠キャラ)
【デジモンワールド】〔ヌメモン〕
【デジモンワールド】〔スカモン〕
【デジモンワールド】〔スカモン大王〕
【サガ】〔かみ〕

>>386(前回投票されてないキャラ)
【テイルズオブシンフォニア】〔リーガル〕
【テイルズオブシンフォニア】〔ゼロス〕

>>393(前回投票されてないキャラ)
【テイルズオブディスティニー2】〔バルバトス〕
【タクティクスオウガ】〔ランスロット・ハミルトン〕
【ペルソナ2】〔須堂竜也〕

>>398(その他枠キャラ)
【ヴィーナス&ブレイブス】 〔レオ・ガッタカム〕
【ヴィーナス&ブレブス】 〔マユラ〕
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:15:40 ID:Pz7sqZp+
あら、前回投票されなかったキャラは無効か。
みんなしてるからいいのかとオモタ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:17:37 ID:OkRYjVhO
しまった、ルールを見逃してた

流石にやり直しは無理だろうな・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:30:12 ID:oChXecxR
投票時間について>>381のような意見が出てたが、どうする?
当初の予定通り明日の22:00までにするか、今日の24:00までにするか。


>>402-403
既にもう修正してる人もいるし、無効票の修正だけならOKでないかと俺は思う。
405393:2005/05/15(日) 22:30:38 ID:Pz7sqZp+
じゃあすまんが訂正。

【グランディア】〔ジャスティン〕
【タクティクスオウガ】〔ランスロット・タルタロス〕
【真女神転生2】〔ザイン〕
【女神異聞録ペルソナ】〔上杉秀彦〕
【バテンカイトス】〔リュード〕
406355:2005/05/15(日) 22:37:36 ID:OkRYjVhO
修正します・・・

【グランディアシリーズ】〔ラップ〕
【グランディアシリーズ】〔ジャスティン〕
【サモンナイトシリーズ】〔バノッサ〕
【ゼノシリーズ】〔バルトロメイ・ファティマ〕
【女神異聞録ペルソナ】〔上杉秀彦〕
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:37:50 ID:QfH4VEj/
【女神異聞録ペルソナ】〔南条圭〕
【女神異聞録ペルソナ】〔上杉秀彦〕
【ワイルドアームズ】〔アシュレーウィンチェスター〕
【ワイルドアームズ】〔トカ〕
【ワイルドアームズ】〔ゲー〕
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:41:05 ID:OkRYjVhO
>>407
南条は決定してるよ?
409407:2005/05/15(日) 22:45:52 ID:QfH4VEj/
ミステイク
南条君もう三票で確定してたんだな
修正します
【女神異聞録ペルソナ】〔上杉秀彦〕
【ワイルドアームズ】〔アシュレーウィンチェスター〕
【ワイルドアームズ】〔トカ〕
【ワイルドアームズ】〔ゲー〕
【クロノシリーズ】〔カエル〕
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:50:56 ID:VHEQfgyy
つか、絶対こんなに人いないよな
411381:2005/05/15(日) 22:51:49 ID:3NW8VcHv
>>404
特別な理由でもない限り、今日の24時までがベストだと思うが。

あと、みんなよく読んで投票しろよ、ホントに。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:52:02 ID:OkRYjVhO
言い忘れてたけど投票時間は今日の24時にしといたほうがいいんじゃないか?
IDの問題があるし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:54:30 ID:8xbQwU3n
前回の投票をリセットしたので票数0のキャラが沢山出るっぽい
明日までに延長して票数増やしてもいいんでないかな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:57:50 ID:4wmg4UT1
それだとまた全く同じ組み合わせで投票できちゃうからまずくない?
結局票数0のキャラは票数0のままになる可能性大かと。
今回の結果で対象キャラ減らしてさらに決選投票じゃ駄目?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 22:58:24 ID:Pz7sqZp+
まぁ、投票期間に関しては一度集計してから決めようや。
それからでも遅くないでしょ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:01:13 ID:3NW8VcHv
とりあえず今日の投票は24時で打ち切って、3票以上のキャラは確定。
2票以下のキャラ(0票含む)は、票を持ち越しで再度投票するのはどう?
それでも規定人数に届かないようなキャラは、早い者勝ちでも文句ないでしょう。
417訂正:2005/05/15(日) 23:02:19 ID:3NW8VcHv
>それでも規定人数に届かないようなキャラは、早い者勝ちでも文句ないでしょう。
それでも規定人数に届かないような場合は、残りを早い者勝ちでも文句ないでしょう。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:08:32 ID:OkRYjVhO
とりあえず一旦24時に投票終了でFA?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:12:15 ID:CzT/vY0U
問題は無いと思う。ところでオープニングって前スレの492,493でいいのか?

いいなら少々直してルール説明の所を追加して使わせてもらおうかと。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:14:46 ID:Pz7sqZp+
集計してまだ余裕ありそうなら2票以上のキャラも当選させちゃえば?
余裕があれば、ね。
また決戦投票とかになるとそのあたりから埋まっていくだろうし。


投票はひとまず24時終了でいいでそ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:16:33 ID:3NW8VcHv
>>419
前スレ消しちゃったからよく覚えてないけど、問題なかったと思う。
ただ黒幕は決まってないから、説明するのは代理人みたいな形がいいのかな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:30:42 ID:zm284DF+
orz
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:32:17 ID:OkRYjVhO
>>422
ど、どうしたんだ・・・?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:33:01 ID:zm284DF+
>>423
い、いや、誤爆しただけなんだ、気にしないでくれ。
それにしても何時書けるのかな・・・?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:33:58 ID:8xbQwU3n
登場確定してるキャラのとか先に書いておけば?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:42:53 ID:Pz7sqZp+
>>425
それは中々ナイスな考え。
期待感も増すし、今書きたくてしょうがない人の欲求も満たせる。
自分の知らないキャラの把握も出来るし。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:44:13 ID:zm284DF+
>>425
それはとても難しいぜ・・・どんなキャラが居るか完全に分かるまで伏線がまったく立てれない・・と、思うのは俺だけかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:48:14 ID:3NW8VcHv
>>426
メモ帳に書いて溜めておくのは良いけど、ここに書き込んじゃうのはどうかと…
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:48:21 ID:8xbQwU3n
そういえばOP終了後の移動はワープなのか出発地点から始まるのか
支給品は袋より大きくてもいいのかについて聞きたかったんだが
どうなんだろうか
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:49:30 ID:8xbQwU3n
>>427
数パターン書いてるけど
まあうまいことやるしかない

>>428
予約になるしね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:53:21 ID:3NW8VcHv
>>429
ワープがいいかな。
出口で待ち構えて殺すのも面白いけど、出番が無く殺されるキャラが増えるのは
スレの性質上好ましくないから。

支給品の大きさは…どうしようね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:54:15 ID:Pz7sqZp+
>>428
暴走スマンス(´・ω・`)
早く始めたかったのは俺だったみたいorz
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:57:11 ID:ja32D7/8
もう悩んでいても仕方がないので二人だけだが投票する
【ロマサガシリーズ】〔グレイ〕
【ロマサガシリーズ】〔ミリアム〕
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 23:57:24 ID:8xbQwU3n
>431
出す前は圧縮、出したらもう戻せない、とかだと助かる
槍とか出したいんだ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:03:32 ID:RxOMhls6
終了
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:04:08 ID:3NW8VcHv
確かに大きな武器は出したいなぁ。
適当な不思議能力でどうにかしようか(なんだそりゃw)

ドラえもんのポケットみたいな効果の箱に入ってて、
中身を取り出すと箱は消滅する、みたいな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:11:54 ID:2ncxaJlW
>>436
バテンカイトスのマグナスならいいんじゃないだろうか。

カード内に物が封印してある状態で任意で取り出せる。
取り出すと同じ物は二度と封印できない。
って感じだったと。
438投票結果:2005/05/16(月) 00:19:38 ID:tQyolyuR
()は、選出できる人数。

【ロマサガシリーズ】 (4人)
2票
 海賊シルバー, 詩人, ユリアン, ミリアム
1票
 ハリード, フリーファイター男, エレン, 雪だるま, ロックブーケ, グレイ
0票
 レオン, ラファエル, ロビン, クローディア, ボストン, ボルカノ, ウンディーネ, デブロビン, アルベルト, バーバラ, 帝国重装歩兵, イーストガード/内一人はソウジ軍師, 
 海女, キドラント町長, 帝国軽装歩兵, シャール
 

【テイルズシリーズ】 (1人)
2票
 アーチェ, プレセア, ミトス
1票
 クレス・アルベイン, エドワード=D=モリスン, ミント・アドネード, アビシオン
0票
 フォッグ, マグニス, コレット, カイル, ルーティ・カトレット, キール, ジーニアス, すず, リッド, ファラ, ロイド, イレーヌ・レンブラント, バルック・ソングラム, 
 マグナディエウス, ゼクンドゥス, パルマコスタ首コキャ男性, ミクトラン, ジューダス
 

【ヴァルキリープロファイル】 (3人)
3票
 ジェラード
2票
 ガノッサ, バドラック
1票
 アリューゼ, メルティーナ, 詩帆
0票
 フレイ, ブラムス, 蘇芳, ジェイクリーナス, 洵, 那々美
439投票結果:2005/05/16(月) 00:20:30 ID:tQyolyuR
【ゼノシリーズ】 (1人)
1票
 グラーフ, バルトロメイ・ファティマ
0票
 シオン・ウヅキ, アレン, ラムサス, ヴィルヘルム
 

【スパロボシリーズ】 (5人)
2票
 ゼンガー, ラミア
1票
 アイビス, クスハ・ミズハ, イルイ, DC兵, アクセル
0票
 マサキ=アンドー, シュウ・シラカワ, クロ, シロ, キョウスケ, エクセレン, エルザム, スレイ


【スターオーシャンシリーズ】 (3人)
2票
 マリア
1票
 アシュトン, ミラージュ, ボーマン, レオン・D・S・ゲーステ, ベリアル, ベルゼブル
0票
 フェイト, ノエル, ディアス, クリフ, オペラ, ノートン, アドレー, アザゼル
 

【真女神転生シリーズ】 (5人)
4票
 ダンテ
2票
 ロウヒーロー, カオスヒーロー, 氷川
1票
 クーフーリン, 人修羅, マザーハーロット, 金髪の坊ちゃま, クロト, ザイン
0票
 宮本明, ピクシー, アレフ, ギメル, ダレス, サカハギ, 白川由美, 黒井真二, 狭間偉出夫, 赤根沢玲子
440投票結果:2005/05/16(月) 00:21:26 ID:tQyolyuR
【グランディアシリーズ】 (5人)
3票
 ジャスティン
1票
 ラップ, エヴァン
0票
 フィーナ, バール, リエーテ
 

【オウガシリーズ】 (3人)
2票
 カノープス
1票
 ランスロット・タルタロス, ニバス・オブデロード, ザエボス・ローゼンバッハ
0票
 ハボリム・ヴァンダム, セリエ・フォリナー, デネブ, ヴァイス・ボゼック, バルバス・ダド・グース, ガンプ
 

【ペルソナシリーズ】 (3人)
4票
 周防克哉
3票
 桐島英理子, 上杉秀彦
2票
 パオフゥ
0票
 綾瀬優香, 黛ゆきの, 主人公, 園村麻希


【クロノシリーズ】 (2人)
5票
 魔王, カエル
2票
 ヤマネコ, ソイソー, マヨネー
1票
 マール, ルッカ
0票
 カーシュ, 星の子, セルジュ, キッド, クロノ, ロボ, スラッシュ, エイラ
441投票結果:2005/05/16(月) 00:22:10 ID:tQyolyuR
【バテンカイトス】 (4人)
1票
 ミズチ, ゲルドブレイム, リュード
0票
 サヴィナ, フォロン, ジャコモ


【サモンナイトシリーズ】 (5人)
2票
 バノッサ, トリス, マグナ
0票
 パッフェル, アティ, ディナ


【ポポロシリーズ】 (3人)
1票
 ナルシア, ガミガミ魔王
0票
 ピエトロ


【LUNARシリーズ】 (4人)
0票
 ルーシア, ヒイロ, ガレオン, 仮面の白騎士


【聖剣伝説シリーズ】 (2人)
2票
 ポポイ, ニキータ, 死を喰らう男, リース, タナトス
1票
 シャルロット, ケヴィン, ランディ, ディラック
0票
 ルガー, シーク
 

【ワイルドアームズシリーズ】 (5人)
2票
 レディ・ハーケン, ザック, アシュレイ・ウィンチェスター
1票
 トカ, ゲー
0票
 ヴァージニア, エニル, アルノー
442コピペ:2005/05/16(月) 00:22:12 ID:5Ky3jRMY
492 名前: むしゃくしゃしてやった ◆sBilkqa6rc [sage] 投稿日: 2005/05/03(火) 19:32:30 ID:ARPmmBZd
男が、虚ろな目で天を仰ぎながら佇んでいる。歳は若く、背が小さい。少年といっても良いだろう。
黒髪で、淡黄色のローブを着ている。そして、その顔は天使のような美しい顔立ちをしていた。
ふと、少年がゆっくりと周囲を見回す。

そこは、かなりの人数を収容できそうな広間だった。
広間は床、壁、天井の全てが白色をし、奇妙な雰囲気を醸し出していた。
少年は広間の端に佇み、そして広間の中心には――
「これだけの人数を集めるのには、苦労した」
百人近い、人ががいた。全員、横たわっている。どうやら寝ているようだった。
少年は不敵な笑みを浮かべている。
「さぁ、そろそろ始めるかな」
そう言うと、片手を頭上に掲げ、指を鳴らした。パチン、と小気味良い音が広間に響く。
それに反応し、寝ていた者達の目が開いた。すぐに全員が立ち上がり、当然の疑問を口にする。
ここはどこだ、と。なぜこんなところに、と。
少年は答える。
「ここは、世界から隔離された孤島です。
あなた達は、僕が招待しました」
そして再び、『招待された者』は問う。
お前はだれだ、と。
再び少年は答える。
「僕は、《観客》ですよ。この『ゲーム』のね」
矢継ぎ早に少年は言う。
「さて、いつまでもこんな問答をしてはいられない。
本題に入りましょう」
443orz ゴメン:2005/05/16(月) 00:24:39 ID:5Ky3jRMY
そして『ゲーム』の主旨を告げる。
「この場に集まった方々には―――


殺し合いをしてもらいます


―――分かり易いでしょう?」


そしてしばし沈黙。


その沈黙を一人の男が破った。
「てめえ…、何いってんだ?」
少年はその男へと顔を向け、答える。
「聞こえませんでしたか? 殺し合いをしてもらう、と言ったのですよ」
その言葉に激怒した男は、少年へと歩み寄る。そして少年の胸倉を掴んで睨む。
「おい、死にたくなかったら……」
瞬間、男の首が破裂した。肉片と脳髄が血飛沫とともに、辺りへとぶちまけられる。
首をなくした男はその場へと倒れこみ、血によって赤色となったローブを着た少年は薄ら笑いを浮かべていた。
それを見て、他の者たちは戦慄する。
顔に付いた肉片を払いのけながら、少年は言った。
「参加者の皆さんには魔術処置をしています。逆らうのは、賢いとは言えませんね。
最後まで生き残った方は、元の世界に帰してあげましょう」
そして少年は『ゲーム』のルールを説明し始めた。
もう、少年に抗議をする者は誰もいなかった。

「このゲームの勝利条件は一つ、お互いに殺しあって最後の一人になることです。
ゲームのフィールドは小さな島になっていますので、そこで生き延びながら戦ってもらうことになります。
もちろん奇襲に夜襲、だまし討ちなんかもアリです。勝つためにあらゆる策をこなしてください。
ただし人数が減っていきますので、
時間が経つごとにフィールド上に立ち入り禁止エリアを作らせて頂きます。
立ち入り禁止エリアの情報は、毎日    時に行う放送によってお伝えします。
禁止エリアに入ると即死ですので決して聞き逃さないようにしてください。
また、皆さんには生きていくために必要な物資と我々からの贈り物をひとつ差し上げます。
中身はランダムですが、うまく使えばきっと勝利を導いてくれるでしょう。」
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:27:00 ID:5Ky3jRMY
「さて、これで説明は終わりです。
それでは、ゲームを楽しんで下さいね」
少年はそう言うと、腕を横に振る。同時に参加者全員の姿が突然消えた。
一人だけ残った少年は、再び天を仰いで思考に明け暮れる。
やはり、その目は虚ろだった。
「…さて、僕も行くか」
そう呟いた後、自身も転移した。


―――そして生死を掛けたゲームが始まった。



前スレ492,493にルール説明を足してみた。説明役の容姿やなんかは好きにどうぞ。

発表割り込みになってゴメン
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:31:20 ID:tQyolyuR
いや、どうせ>>441で終わりだったからOK。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:41:30 ID:2ncxaJlW
さて、想像以上に票がバラけたというか・・・LUNARシリーズなんて一つも票はいってないし。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:44:59 ID:OqoDWG3x
でもってこれはどういうふうに決まるんだ?
票が多い順に確定か?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:49:18 ID:FST4U9M4
集計乙。
とりあえず二票ぐらいまでは確定しそうな雰囲気
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:51:40 ID:2ncxaJlW
>>447
もともと3票以上が当選って話だったけど、これはそれでしょうがないんじゃないかな。

また決戦投票とか決着つかないよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:53:10 ID:tQyolyuR
というか、今回3票以上当選のルールはないわけだが。
決選投票だから、純粋に上からだよ。
あとは>>332
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 00:57:20 ID:Ng9zNKqx
まーなー
しかし悲しくなるくらい票が少ないうえバラけてるな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:05:26 ID:TkO/BVaw
あっちと全然変わらない面子になったな…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:09:04 ID:eHGrkJRQ
両方参加してる香具師も多いだろうしナー
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:14:06 ID:OqoDWG3x
面子は被っても話までは被らんさ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:17:52 ID:Ng9zNKqx
しかしこれで決定するなんて正直俺は嫌だな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:18:21 ID:UUV8wztz
【ロマサガシリーズ】海賊シルバー, 詩人, ユリアン, ミリアム
【ヴァルキリープロファイル】ジェラード, ガノッサ, バドラック
【スパロボシリーズ】ゼンガー, ラミア
【スターオーシャンシリーズ】マリア
【真女神転生シリーズ】ダンテ , ロウヒーロー, カオスヒーロー, 氷川
【グランディアシリーズ】ジャスティン, ラップ, エヴァン
【オウガシリーズ】カノープス
【ペルソナシリーズ】周防克哉, 桐島英理子, 上杉秀彦
【クロノシリーズ】魔王, カエル
【バテンカイトス】ミズチ, ゲルドブレイム, リュード
【サモンナイトシリーズ】バノッサ, トリス, マグナ
【ポポロシリーズ】ナルシア, ガミガミ魔王
【ワイルドアームズシリーズ】レディ・ハーケン, ザック, アシュレイ・ウィンチェスター

ぱっと見だが、このメンツが確定か?
ただ作品ごとの上位を切り抜いただけだが
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:19:26 ID:k3YkS+BK
>>455
それはちょっと…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:19:41 ID:tEUeJoki
【ロマサガシリーズ】 (四人) 海賊シルバー, 詩人, ユリアン, ミリアム
【ヴァルキリープロファイル】(3人) ジェラード ,ガノッサ, バドラック
【ペルソナシリーズ】 (3人)周防克哉 ,桐島英理子, 上杉秀彦
【クロノシリーズ】 (2人) 魔王, カエル
【ワイルドアームズシリーズ】 (5人) レディ・ハーケン, ザック, アシュレイ・ウィンチェスター ,トカ, ゲー
上記はこれで決定、丁度良い。

下記が表が多いor少ないの分、無得票だったキャラは消してある。
【テイルズシリーズ】 (1人) アーチェ(2), プレセア(2), ミトス (2)
【ゼノシリーズ】 (1人) グラーフ(1), バルトロメイ・ファティマ(1)
【スパロボシリーズ】 (5人)ゼンガー(2), ラミア (2),アイビス(1), クスハ・ミズハ(1), イルイ(1), DC兵(1), アクセル (1)
【スターオーシャンシリーズ】 (3人) マリア(2),アシュトン(1), ミラージュ(1), ボーマン(1)
レオン・D・S・ゲーステ(1), ベリアル(1), ベルゼブル (1)
【真女神転生シリーズ】 (5人) ダンテ(4) ,ロウヒーロー(2), カオスヒーロー(2), 氷川(2) ,
クーフーリン(1), 人修羅(1), マザーハーロット(1), 金髪の坊ちゃま(1), クロト(1), ザイン (1)
【グランディアシリーズ】 (5人) ジャスティン(3) ,ラップ(1), エヴァン(1)
【オウガシリーズ】 (3人) カノープス (2),ランスロット・タルタロス(1), ニバス・オブデロード(1), ザエボス・ローゼンバッハ (1)
【バテンカイトス】 (4人) ミズチ(1), ゲルドブレイム(1), リュード (1)
【サモンナイトシリーズ】 (5人) バノッサ(2), トリス(2), マグナ (2)
【ポポロシリーズ】 (3人) ナルシア(1), ガミガミ魔王 (1)
【聖剣伝説シリーズ】 (2人) ポポイ(2), ニキータ(2), 死を喰らう男(2), リース(2), タナトス (2)
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:21:56 ID:tQyolyuR
>>332適用だとこうなる。

■投票結果■
48名選出。

【ロマサガシリーズ】(4人)
決定
 海賊シルバー, 詩人, ユリアン, ミリアム

【テイルズシリーズ】(1人)
内定(この中から先に出たもの勝ち。1名まで)
 アーチェ, プレセア, ミトス

【ヴァルキリープロファイル】(3人)
決定
 ジェラード, ガノッサ, バドラック

【ゼノシリーズ】(1人)
内定(この中から先に出たもの勝ち。1名まで)
 グラーフ, バルトロメイ・ファティマ

【スパロボシリーズ】 (5人)
決定
 ゼンガー, ラミア
内定(この中から先に出たもの勝ち。3名まで)
 アイビス, クスハ・ミズハ, イルイ, DC兵, アクセル

【スターオーシャンシリーズ】(3人)
決定
 マリア
内定(この中から先に出たもの勝ち。2名まで)
 アシュトン, ミラージュ, ボーマン, レオン・D・S・ゲーステ, ベリアル, ベルゼブル

【真女神転生シリーズ】(5人)
決定
 ダンテ, ロウヒーロー, カオスヒーロー, 氷川
内定(この中から先に出たもの勝ち。1名まで)
 クーフーリン, 人修羅, マザーハーロット, 金髪の坊ちゃま, クロト, ザイン

【グランディアシリーズ】 (5人)
決定
 ジャスティン, ラップ, エヴァン
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:22:46 ID:tQyolyuR
【オウガシリーズ】 (3人)
決定
 カノープス
内定(この中から先に出たもの勝ち。2名まで)
 ランスロット・タルタロス, ニバス・オブデロード, ザエボス・ローゼンバッハ

【ペルソナシリーズ】 (3人)
決定
 周防克哉, 桐島英理子, 上杉秀彦

【クロノシリーズ】 (2人)
決定
 魔王, カエル

【バテンカイトス】 (4人)
決定
 ミズチ, ゲルドブレイム, リュード

【サモンナイトシリーズ】 (5人)
決定
 バノッサ, トリス, マグナ

【ポポロシリーズ】(3人)
決定
 ナルシア, ガミガミ魔王

【LUNARシリーズ】 (4人)
該当者なし

【聖剣伝説シリーズ】(2人)
内定(この中から先に出たもの勝ち。2名まで)
 ポポイ, ニキータ, 死を喰らう男, リース, タナトス

【ワイルドアームズシリーズ】(5人)
決定
 レディ・ハーケン, ザック, アシュレイ・ウィンチェスター, トカ, ゲー
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:24:10 ID:tEUeJoki
というわけで誰か正確な確定者&投下で出場確定のまとめキボンヌ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:26:47 ID:OqoDWG3x
先に出たもの勝ちっていうか先に投票されたもの勝ちじゃないのか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:29:05 ID:tEUeJoki
>>462
【ロマサガシリーズ】 (四人) 海賊シルバー, 詩人, ユリアン, ミリアム
【ヴァルキリープロファイル】(3人) ジェラード ,ガノッサ, バドラック
【ペルソナシリーズ】 (3人)周防克哉 ,桐島英理子, 上杉秀彦
【クロノシリーズ】 (2人) 魔王, カエル
【ワイルドアームズシリーズ】 (5人) レディ・ハーケン, ザック, アシュレイ・ウィンチェスター ,トカ, ゲー

【テイルズシリーズ】 (1人) アーチェ(2)
【ゼノシリーズ】 (1人) グラーフ(1)
【スパロボシリーズ】 (5人)ゼンガー(2), ラミア (2),アイビス(1), クスハ・ミズハ(1), イルイ(1)
【スターオーシャンシリーズ】 (3人) マリア(2),アシュトン(1), ミラージュ(1)
【真女神転生シリーズ】 (5人) ダンテ(4) ,ロウヒーロー(2), カオスヒーロー(2), 氷川(2) , クーフーリン(1)
【グランディアシリーズ】 (5人) ジャスティン(3) ,ラップ(1), エヴァン(1)  (後2人、別にあけても
【オウガシリーズ】 (3人) カノープス (2),ランスロット・タルタロス(1), ニバス・オブデロード(1)
【バテンカイトス】 (4人) ミズチ(1), ゲルドブレイム(1), リュード (1) (後一人
【サモンナイトシリーズ】 (5人) バノッサ(2), トリス(2), マグナ (2)  (後2人
【ポポロシリーズ】 (3人) ナルシア(1), ガミガミ魔王 (1) (後一人
【聖剣伝説シリーズ】 (2人) ポポイ(2), ニキータ(2)
多分こうなるな、でもそれはちょっといただけない気がする
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:30:09 ID:tEUeJoki
所で最初の見せしめはこのリストのキャラ以外でもいいんだよな?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:32:39 ID:OqoDWG3x
いいんじゃない?向こうでもそうだし


あれ?そうだよね、向こう
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:39:38 ID:tQyolyuR
>>462
投票された順ではなく、ストーリーに登場した順で参加確定。
>>459.460の選抜方法でOKのはず。

ちなみに>>382-383で、53名決めなきゃならなくなったことが分かった。
あと5名。

332適用で、内定者の中で決めるも、5人くらいその他枠で出すも。
めんどくさくないのは、その他枠だ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:40:31 ID:tEUeJoki
その他枠でやったほうがゴタゴタしなくていいと思う
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 01:44:06 ID:tQyolyuR
では、その他枠にしてしまおうか。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 02:00:53 ID:tQyolyuR
とりあえず、確定してる奴だけ張って寝る。
登場で確定する奴、誰かヨロ。

■参加確定

【ロマサガシリーズ】ガラハド, 海賊シルバー, 詩人, ユリアン, ミリアム
【テイルズシリーズ】リアラ, バルバトス, ダオス, リオン・マグナス
【ヴァルキリープロファイル】レナス, レザード・ヴァレス, ジェラード, ガノッサ, バドラック
【ゼノシリーズ】シタン・ウヅキ, MOMO, ウォン・フェイ・フォン, アルベド・ピアソラ
【スパロボシリーズ】ゼンガー, ラミア
【スターオーシャンシリーズ】アルベル, プリシス, マリア
【真女神転生シリーズ】ダンテ, ロウヒーロー, カオスヒーロー, 氷川
【グランディアシリーズ】ジャスティン, ラップ, エヴァン
【オウガシリーズ】カチュア・パウエル, デニム・パウエル, カノープス
【ペルソナシリーズ】南条圭, 天野舞耶, 周防克哉, 桐島英理子, 上杉秀彦
【クロノシリーズ】ダルトン, ビネガー, ツクヨミ, 魔王, カエル
【幻想水滸伝シリーズ】1主人公, ルカ・ブライト, ナッシュ, ビクトール, グレミオ
【バテンカイトス】カラス, ミズチ, ゲルドブレイム, リュード
【サモンナイトシリーズ】 バノッサ, トリス, マグナ
【ポポロシリーズ】 ナルシア, ガミガミ魔王
【聖剣伝説シリーズ】ホークアイ, アンジェラ, プリム
【ワイルドアームズシリーズ】レディ・ハーケン, ザック, アシュレイ・ウィンチェスター, トカ, ゲー
【デビルサマナーソウルハッカーズ】ネミッサ
【サガフロンティア】アセルス, ゲン, ブルー
【シャドウハーツ】ヨアヒム, アリス
【魔界戦記ディスガイア】ラハール, フロン
【エターナル・アルカディア】ファイナ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:26:34 ID:Yne3Z/zL
明後日ぐらいには始めたいね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 13:46:07 ID:I2N4tUmz
昨日投票あったのか…orz
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:14:26 ID:R0gAzty5
>>442-444
個人的意見だが、拘束するのは魔法ではなく首輪にして欲しい。
目に見える形で(魔術的紋章などでなく)拘束している方が、「拘束されてるんだ」って分かりやすい。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 20:15:17 ID:R0gAzty5
あ、もちろん首輪の仕組みに魔法を用いるのは構わないけど。
あくまで外見は首輪であって欲しい。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:10:48 ID:M8rUX9cJ
魔術的紋章が肌に出てた方が『烙印』って感じで好みだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:21:00 ID:KduO+4q/
鎖とかは?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:43:16 ID:R0gAzty5
誰かの首を見るか、自分を鏡に移して見ないと確認できない紋章よりも、
手で触るだけで確認でき、首の皮膚に触れていることで常に実感してしまう首輪の方が、
恐怖心や屈辱感をより与えられると思うんだけどな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 21:56:47 ID:M8rUX9cJ
首輪だと恒例のコンボ
死体の首を斬って首輪を入手して脱出の手掛かりを掴もうとする
→前の人がそう書いたんじゃフラグを無視する訳にはいかないな
→(フラグ進行後)首輪なんとか出来そう、もうゲーム続ける場合じゃないな、止め止めみんなで脱出だ

になりそうなのがちょっと
刻印だと死んだら簡単に証拠隠滅出来るし、ゲーム進行スムーズになるかな?と思った訳で
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 22:07:13 ID:R0gAzty5
死んだら首輪が消失するようにすればいい話。
首輪の仕掛けに魔法を使うのは構わないから、十分可能だし。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:08:21 ID:vW1t8GWL
人いなす
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:10:54 ID:R0gAzty5
いねーな。
あと決めることってなんだったかね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:17:59 ID:vW1t8GWL
やはり早めに始めた方が有利なのかな?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:20:27 ID:kh0ntsg1
有利っつーか今まで議論ばっかだったからさっさと始めたいってのが本音
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:21:04 ID:R0gAzty5
とは言えまだ決めねばならんことが残っているのも事実
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:22:38 ID:R0gAzty5
人がいないのはどういうことだろうね。
みんな議論は人任せにして、ストーリーを書くことだけ楽しみたいって腹かね。

まあどうでもいいか。
さっさと決めること決めようぜ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:25:06 ID:kh0ntsg1
ラジオ聞いてんのかな

つか後なに決めればいいんだ?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:28:23 ID:lO+ImNnh
あとは作品を書く時のルールと、その他枠の投票か。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:29:35 ID:R0gAzty5
その他枠は、確定分以外は早い者勝ちで決まったはず。

作品を書くときのルールか…
具体的にはどういうこった?
488FFDQのコピペ:2005/05/16(月) 23:43:01 ID:lO+ImNnh
書き手の心得その1(心構え)
・この物語はリレー小説です。
 みんなでひとつの物語をつくっている、ということを意識しましょう。一人で先走らないように。
・知らないキャラを書くときは、綿密な下調べをしてください。
 二次創作で口調や言動に違和感を感じるのは致命的です。
・みんなの迷惑にならないように、連投規制にひっかかりそうであれば保管庫にうpしてください。
・自信がなかったら先に保管庫にうpしてください。
 爆弾でも本スレにうpされた時より楽です。
・本スレにUPされてない保管庫の作品は、続きを書かないようにしてください。
・本スレにUPされた作品は、原則的に修正は禁止です。うpする前に推敲してください。
・巧い文章はではなく、キャラへの愛情と物語への情熱をもって、自分のもてる力すべてをふり絞って書け!
・叩かれても泣かない。
・来るのが辛いだろうけど、ものいいがついたらできる限り顔を出す事。
 できれば自分で弁解なり無効宣言して欲しいです。
書き手の心得その2(実際に書いてみる)
・…を使うのが基本です。・・・や...はお勧めしません。また、リズムを崩すので多用は禁物。
・適切なところに句読点をうちましょう。特に文末は油断しているとつけわすれが多いです。
 ただし、かぎかっこ「 」の文末にはつけなくてよいようです。
・適切なところで改行をしましょう。
 改行のしすぎは文のリズムを崩しますが、ないと読みづらかったり、煩雑な印象を与えます。
・かぎかっこ「 」などの間は、二行目、三行目など、冒頭にスペースをあけてください。
・人物背景はできるだけ把握しておく事。
・過去ログ、マップはできるだけよんでおくこと。
 特に自分の書くキャラの位置、周辺の情報は絶対にチェックしてください。
・一人称と三人称は区別してください。
・極力ご都合主義にならないよう配慮してください。露骨にやられると萎えます。
・「なぜ、どうしてこうなったのか」をはっきりとさせましょう。
・状況はきちんと描写することが大切です。また、会話の連続は控えたほうが吉。
 ひとつの基準として、内容の多い会話は3つ以上連続させないなど。
・フラグは大事にする事。キャラの持ち味を殺さないように。ベタすぎる展開は避けてください。
・ライトノベルのような萌え要素などは両刃の剣。
・位置は誰にでもわかるよう、明確に書きましょう。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:43:46 ID:R0gAzty5
・原則的に主催者を動かすのは禁止
・意味もなく自殺させるのは禁止
・それまでのストーリーを無視した行動をとるのは禁止

適当に考えてみた。
あとなんだろ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:47:31 ID:R0gAzty5
>>488


ゲサロの方も参考にしてもいいね。
あ、でも投稿時のトリップは要らないと思うが。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:50:51 ID:lO+ImNnh
>>490
修正をするときの本人確認のために必要かと。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:51:26 ID:R0gAzty5
IDがあるじゃん
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:53:22 ID:JVVEDe+2
日付をまたいでしまう時のことを考えたら全く不要ってこともない。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:54:10 ID:R0gAzty5
まてよ、日をまたいで修正って事もあるかもしれないな。
それならあっても良いか。

それにしてもトリップ必須、無い作品は無効ってする必要もあるまい。
IDかトリップで本人と確認できなければ、修正できないってだけだから。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:55:07 ID:lO+ImNnh
俺はトリップの方が良いと思う。
IDじゃあ一日で変わってしまうし。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/16(月) 23:57:04 ID:R0gAzty5
・IDかトリップで本人と確認できない場合、作品の修正を行うことができません。
 (トリップは必須ではありません)

こんな感じで良いと思う。
修正しない人にはトリップ無用だし。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:03:48 ID:2ncxaJlW
支給品の大きさってどーなったん?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:13:45 ID:usSopw9e
>>434-437辺りでちょっと話してるね
よく知らないけど、>>437でいいんじゃない?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 00:33:56 ID:Rtrsf6p4
もしかしてほとんど決まった?
500469:2005/05/17(火) 00:57:58 ID:WNfyyIud
ほい。

■登場時点で参加確定
【テイルズシリーズ(1人)】アーチェ, プレセア, ミトス
【ゼノシリーズ(1人)】グラーフ, バルトロメイ・ファティマ
【スパロボシリーズ(3人)】アイビス, クスハ・ミズハ, イルイ, DC兵, アクセル
【スターオーシャンシリーズ(2人)】アシュトン, ミラージュ, ボーマン, レオン・D・S・ゲーステ, ベリアル, ベルゼブル
【真女神転生シリーズ(1人)】クーフーリン, 人修羅, マザーハーロット, 金髪の坊ちゃま, クロト, ザイン
【オウガシリーズ(2人)】ランスロット・タルタロス, ニバス・オブデロード, ザエボス・ローゼンバッハ
【聖剣伝説シリーズ(2人)】ポポイ, ニキータ, 死を喰らう男, リース, タナトス

以下から14人
【デビルサマナーソウルハッカーズ】葛葉キョウジ, キャロル, シックス, 迫真悟, 芳賀佑一, メアリ
【エアーズアドベンチャー】ヘンリー, コリーン
【銀河お嬢様伝説3】ユナ
【.hack】バルムンク, ミストラル
【サガ】かみ
【サガ2】エスパー, アポロン, 人間男, エスパーギャル, せんせい
【サガフロンティア】メイレン, シュウザー, レッド
【サガフロンティア2】ヨハン
【アンリミテッドサガ】ヒロユキ
【半熟英雄】あたし
【ブラックマトリクス】ガイウス, ヨハネ, ユダ, マルコ, ピリポ, ルピルピ
【ブラックマトリクス2】ジーナローズ, レイジ
【ブラックマトリクスOO】アラギ
【バロック】上級天使
【悪魔城ドラキュラ】ネイサン・グレーブス, アルカード, リヒター・ベルモンド
【ティアリンクサーガ】クライス, ナルサス
【ヴィーナス&ブレイブス】レオ・ガッタカム, マユラ, フリー, マキ・シスシャ, ミレイ・シミュオール
【シャドウハーツ】ウル, 蔵人, アナスタシア, ブランカ, エルウェン
【東京魔人学園剣風帖】緋勇龍麻, 神夷京士浪, 蓬莱寺京一, 織部雪乃, 織部雛乃
【黄金の太陽】ピカード, アレクス
【LIVE・A・LIVE】オルステッド, 無法松, 田所タダシ, アキラ, サンダウン・キッド, おぼろ丸, アリシア, オディワン・リー
【魔導物語】アルル・ナジャ, シェゾ・ウィグィィ
【魔界戦記ディスガイア】エトナ
【バハムートラグーン】ヨヨ, ドンファン, ゼロシシ
【エターナル・アルカディア】ヴァイス, アイカ
【ヘラクレスの栄光】ヘラクレス
【wizardry】ワードナ
【火星物語】フォボス
【ボクと魔王】ルカ, 魔王, ロザリー
【デジモンワールド】ヌメモン, スカモン, ナニモン, スカモン大王
【俺の屍を越えてゆけ】朱点童子
【ジルオール】カルラ, ネメア, フゴー, フゴー夫人
【ロックマンXコマンドミッション】エックス, ゼロ, アクセル
【ロックマンEXE】ロックマン, フォルテ
【ドラッグオンドラグーン】カイム, レオナール, アリオーシュ, セエレ
【ラジアータストーリーズ】リドリー, チャーリー, エルウィン, ジーニアス, クライブ, ガウェイン, フォティーノ
【LOVE QUEST】主人公
【摩訶摩訶】主人公, マイケル, ガールフレンド, マサ
【デビルチルドレン】タカジョー・ゼット
【MOON】勇者
【デュープリズム】ミント
【ファントムブレイブ】アッシュ, マローネ
【里見の謎】夢若, 洋介, Drヘッケル
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:02:24 ID:WNfyyIud
これでキャラに関しては決定。

あと、これ。
>>329

ルールは>>488-489でいいでしょ。
プラス、支給武器は>>437のカードに入ってるって事でFAで。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:03:55 ID:MiyU/CeI


その他勢が大激戦になるな・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 01:10:27 ID:MRTVeTxh
ユリアンとその他から2人で話考えてる。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 04:54:15 ID:B6cxHTk+
>503
そういうこと言うなって

支給品袋や首輪についてだが
わざわざ描写増やさなけりゃならんようなものは避けてほしいんだがな
それとOPの手直しをしてもらえるとありがたい
やっぱオリキャラはいかんだろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 08:12:33 ID:kX+G419p
宣伝

ジャンプキャラ主人公&ヒロインバトルロワイアル
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1115216913/
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 09:07:12 ID:usSopw9e
やっぱ紋章より首輪がいいな。

あと能力制限だけど、前にも書いてスルーされたんだが、創造系も禁止にした方がいいと思う。
そんな能力使うキャラがいるかどうか知らないが、いた場合に武器や防具を好き勝手に作られても困る。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 09:32:29 ID:B6cxHTk+
要望ばっかですまんが
レナスとニバスの能力制限について詳しくアレしといてほしい
それとマップの再うpも頼む
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:19:28 ID:nXYIx+d/
ニバスは屍術師で、暗黒系攻撃魔法、スケルトンかゴーストを召喚する魔法、死体をゾンビに変える魔法がある。
制限は召喚魔法は使用不能にして、死体のゾンビ化には数時間必要とか。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:25:09 ID:nXYIx+d/
それと、ニバスはエキストラステージで死者の指輪の力によって復活を遂げたことで、さらにハイレベルの能力を身につけた魔導士となっている。
死者の指輪使用後のニバスは風・炎・大地・水・暗黒系の全攻撃・全補助魔法を行使できるのに加えて、物理と神聖を除く全属性の抵抗が半端なく高い。
登場するなら指輪使用前じゃないとバランス崩す。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 10:41:55 ID:Vd1y8FLz
出るかわからんけどその他枠のブラマトのヨハネもゾンビ化使えるネクロマンサーだな。
ゾンビ化は一体までとかしておけば平気じゃない?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 17:16:54 ID:9JfmOKLs
ニート(魔法使い、ジェダイの騎士。マスターヨーダまで8年)でサガヲタな俺が来ましたよ

かみは強いがチェンソーとの愛称最悪とか
ガラハドはアイスソード持ってたら狙われやすくなるとかゲームの特性いかすのどうよ?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:31:53 ID:B6cxHTk+
>511
ゲーム中の特性ってかネタでしょそれは
書き手も勿論そういった遊びはやりたがるだろうさ

レナスの勇者の魂を連れて歩いて戦闘の際に
具現化っぽいことするアレはどうする?
力を大量に消耗するからやらない・できないとかでいい?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 18:46:46 ID:e5hFeq3e
うーん なんか能力(つーか魔法?)使える奴随分と有利なような・・・・
アイビスとかスパロボ系の生身な方と女神転生に出てくる悪魔では・・・・
武器とか関係なく瞬殺されるような気が。
あと投票で真女神転生シリーズのザイン希望
514442:2005/05/17(火) 20:42:41 ID:xNyldVqq
んじゃとりあえず
『「参加者の皆さんには魔術処置をしています。』
               ↓
『「参加者の皆さんには爆弾付きの首輪をしてもらっています。』


『禁止エリアに入ると即死ですので決して聞き逃さないようにしてください。』
               ↓
『禁止エリアに入ったり、自分や他人、死体の首輪でも取り外そうとすると爆発しますので特に注意してください』


に訂正してみる。

開始する事に決まったらまずい所は修正してとっとと使っちゃっていいと思う。

あと放送の時間は一日3回、0:00、8:00、16:00を提案する。
というより一日4回だと多いと思うし、2回では少ない。

ネクロマンサー系の能力は知らないけど、レナスのはある程度抑えないとまずいんじゃないか?
少なくとも毎回戦闘に呼び出したりするのは勘弁して。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 20:56:01 ID:z3X/Xzo+
召喚系能力は
・一度に一体しか出せない
・一定時間たつと消える
・一度出したらしばらくは召喚できない

こんなんじゃだめか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:26:30 ID:dqmbWeVb
召喚は唯一一回のみ可、でいい。
出現したやつが消えたらそれまで。
曖昧にしないルールならこれでいい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:31:00 ID:usSopw9e
・一度能力を使ったら消える
の方がいいと思う。
一回攻撃するなり、サポート魔法を使うなりしたら消える。

一定時間だと、戦闘中ずっと攻撃系の召喚を出しっぱなしにできてしまうから。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:32:07 ID:MHusSBxF
規制無しで良いと思う俺は少数派ですか、ソウデツカ・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:34:22 ID:usSopw9e
バランスを考えたら規制なしはありえないからな。
規制なしにするくらいなら、召喚全面禁止の方がまだバランスが保てる。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:37:45 ID:L/IE4iAn
ペルソナ使いは出ずっぱり?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:43:47 ID:dqmbWeVb
>>517
じゃあそれでいいや。
なんかもっとパッと決まらんもんかねえ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:47:27 ID:usSopw9e
ペルソナも召喚と似たようなもんでないかい?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:48:42 ID:usSopw9e
いや、違うのかな。
普通の魔法と同じ扱い?

なんか勢いで書いてしまってスマン
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 21:52:15 ID:0YqVgWMJ
サモンナイトの召還術はどうするんだ?
基本的にサモナイト石がないと召還できないが、あればいつでも召還だ。

単純にインターバルを設けた方がよくないか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:07:23 ID:usSopw9e
・一度に一体しか出せない
・一度能力を使ったら消える
・一度出したらしばらくは召喚できない

だから↑で良いんじゃない?
しばらくは召喚できないってあるから。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:35:44 ID:nXYIx+d/
・一度能力を使ったら消える
↑召喚しか能がない奴はキツくない?

サモンナイトとかの召喚術は魔法みたいなものだから、回数制限か弱体化でよいかと俺は思う。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:37:14 ID:usSopw9e
>召喚しか能がない奴はキツくない?
何の特殊能力もないキャラだっている。(例:スパロボキャラ)
そいつらに比べれば十分有利です。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:20:06 ID:kCunCdhj
いっそのこと全員特殊能力なしの方が面白くないか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:25:35 ID:MRTVeTxh
>>528
それは一般人と一緒になるからこういうキャラでやる必要性が無い。
普通の村人00〜FFの256人でやるのと一緒。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:34:39 ID:kCunCdhj
ハカロワも特殊能力されて全員ほぼ一般人状態だったし
個性的なキャラ達が特殊能力のない状態でどう動くかが面白いと思ったんだけどな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 23:37:25 ID:L/IE4iAn
個人的には特殊能力及び高い身体能力封印でもOK
ラノベ見てたら、アリだなと思えた
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:01:21 ID:qD8avDix
規制を増やせば少しはあってもいいんじゃないかな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:15:36 ID:EAXkOXoz
全員特殊能力無しでやるんだったら最初からそういった方が良かった。
いまさら能力無しにすると混乱すると思うよ。


ところでそろそろスレ立て依頼するのか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 02:56:43 ID:6Kd2mgEJ
何を?
って本スレをか
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 09:25:34 ID:zEQ34AwX
集まった面子が面子だから仕方ないといえば仕方ない>能力なし
純粋に能力無しなら混乱はしないと思う。
下手に制限入れまくる方が混乱の元だよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 09:56:07 ID:1uOIaXdz
混乱しないから大丈夫

とまあ冗談は置いといて
何が悲しくて最初っから能力無しのキャラを書かなけりゃならんのよ
事前に取り決めるのは面倒だけど制限でいいでしょ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:09:19 ID:2kEvDmHC
能力はあった方がいいと思う。
強力な能力を持ったマーダーを他の参加者が協力して倒すとかやりたいし。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 10:29:36 ID:U8aw8cbk
圧倒的な力の前に倒れるのも、力の差を知略や他人との協力で埋めるのもロワの醍醐味
そんなわけで俺も制限は要るけど能力はありでええやん派
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:08:45 ID:OllJB5WD
魔法が使えようが召喚が使えようが、マシンガンで撃たれりゃ死ぬワケだしな。
いや、マシンガンじゃなくてもナタで頭を割られたりすれば死ぬか。

それに書き手が上手いことやれば、特殊能力なしのキャラでもそれなりに生き残れるだろうし。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 11:10:56 ID:OllJB5WD
ちょっと思いついたんだが、回復魔法ってありなのか?
瀕死状態からでも完全回復するような魔法は、激しくバランスを崩すと思うんだが。

回復魔法は使えるとしても、一番弱いレベルのだけにするべきでは。
(こことは関係ないけど、DQならホイミだけ)
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:32:07 ID:1uOIaXdz
弱体化とか
体が傷ついてると集中できないとか
蘇生の禁止はもう確定してる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:56:54 ID:OllJB5WD
ルールってのは明確に決めておく必要があるのよ。
書き手の裁量に任せると、「ルールに無いんだから瀕死状態から魔法で復活しても良いだろ」
って開き直るヤツが出てくるかもしれないからね。
今までのロワでそんなヤツがいなくても、今度もいないとは限らないから。

制限をつけるつもりなら、『回復魔法は最弱のものだけ』、とはっきり決めておいた方がいい。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 14:59:03 ID:1uOIaXdz
そんなの普通にNGにすればいいんでないのって思うが
弱い魔法しか使えないってのはいいと思うよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:08:14 ID:OllJB5WD
だから、ルールで決めておけば問答無用でNGにできるってことだよ。
ルールに無い事柄についてNGにした場合、何かと揉めるかもしれないから。

回復以外の特殊能力についても、連発はできない制限を作った方がいいよな…
高レベルの主人公キャラなら、人を複数人消す程度の魔法は連発できるだろうから。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 15:30:58 ID:8WEf8uM9
sage気味ですし、たくさんの人の目に触れたほうが活発になると思いますしageますね
回復魔法は 葉っぱとかで切るくらいの切り傷 擦り傷 打撲 火傷 くらいでどうだろう?
回復に特化してるあたりはもうちょっと上あたりまで治せると言う感じで
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:25:57 ID:5or2Yv3d
傷は治せても失った血までは治せないってのならいいんでない?

あと、骨折等は治癒不可で。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:39:32 ID:AUq5Aixy
HP全キャラ10で回復魔法(など)は2しか回復しなくて重ねがけはできない

例えだけどこんな感じでいいんじゃないか?>回復
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:51:12 ID:1uOIaXdz
浅い傷・打撲→傷は直せるが血は戻らないし痛みもそう消えない
深い傷・骨折→回復魔法が得意ならなんとか塞いだり接合したりできるが完治はしない
千切れる・複雑骨折→直せないっつーか死ぬ

こんな感じか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 16:56:19 ID:DkpDSNa+
つーかそれRPGのキャラでやる意味あんのか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 17:00:56 ID:1uOIaXdz
かすかにね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 18:32:22 ID:2kEvDmHC
召喚制限の案

・同時に二体以上召喚できない
・召喚後、一定時間が経つと消滅
・精神力を大幅に使用する

それと、ニバスのゾンビ化は召喚とは別扱いでOKなのかな?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 19:59:22 ID:OllJB5WD
>>551
>召喚後、一定時間が経つと消滅
一定時間より一度攻撃したら消滅の方がいいと思う。
>>517に書いてあるように、戦闘中ずっと召喚したままだと強すぎる。

というか>>525でいいかと。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:26:46 ID:2kEvDmHC
召喚って例えばタクティクスオウガでいう、サモンダークネスとサラマンダーのどっちの事?
俺はサモンダークネスのこととして書いたんだけど、もしかして両方一緒にしての話?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:34:40 ID:OllJB5WD
タクティクスオウガ知らないんで何のことやら
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:08:52 ID:umiE5uf6
タクティクスオウガでいえばどっちとかではなく、全登場人物のあらゆる召還系能力は>>525でいいよ。
面倒になる上、穴を突いて色々問題作落とす奴もでてくるだろうから、わざわざ分ける必要なし。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:12:22 ID:BPQk31ie
召喚については>>525でOKだろ
いつまでも同じようなこと議論しててもしょうがないよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:24:28 ID:umiE5uf6
召還は>>525で決定でいいよな。
話を戻して回復能力についてだが、>>548+重ねがけ不可でいいと思う。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:27:00 ID:W05nI6I0
ペルソナは他者を召喚というより
己の隠れた一面を引き出すというか、他作品でいう普通の魔法と変わらんと思うが、それも制限?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:28:34 ID:V/9sF3p/
では召喚についてはそれで決定。

回復は>>547の感じでいいと思う。
まあ二割というのが曖昧だけど、その辺はもう厳密には決められないでしょ。
書き手を信じて任せるのがいい
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:31:54 ID:OllJB5WD
普通の魔法も連続使用は不可かな?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:39:14 ID:umiE5uf6
>>560
こうしてはどうだろう。
これなら、大抵の特殊能力に対する制限になると思うんだが。


不可ではないが、相当消耗する。
あらゆる魔法・超能力等の『普通じゃない』能力は、普段より消耗が激しくなる。
投下された話で、その消耗が見られないものは修正対象となり一旦凍結。
修正されない、書き手の反応が無い場合は問答無用でNG行き。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:42:28 ID:OllJB5WD
>あらゆる魔法・超能力等の『普通じゃない』能力は、普段より消耗が激しくなる。
これは連発した場合だよね?
さすがに単発使用で消耗するのは弱すぎる。

・大規模破壊魔法は使用不可
・魔法の連続使用は自身もかなり消耗する

こんなかんじ?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:46:12 ID:V/9sF3p/
>>560
それはいいんじゃないの?禁止魔法はしっかり設定されてるんだから
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:47:08 ID:W05nI6I0
大規模の剣技、必殺技などの制限は?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:47:11 ID:umiE5uf6
>>562
連続ではなく、単発でも消耗するつもりで書いた。

弱すぎると言うなら、メラギラホイミ程度は通常の消耗にしようか。
連続使用は消耗大で。

ちなみに、大規模破壊魔法はすでに制限が決定してる。>>329
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:48:08 ID:W05nI6I0
ああ、すまんリロード忘れだ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:50:12 ID:OllJB5WD
>>563
しかし召喚は連続不可で魔法だけありってのも。
やはり連続使用は消耗するようにした方が。

>>564
それは>>329の能力制限に準ずるんだと思う。
大規模特殊能力は禁止、とすべきかな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 21:53:11 ID:V/9sF3p/
ま、確かに召喚専門の人が不利だからね。
魔法も制限ありでいいか。>>565の案でいいんじゃねーの。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:14:48 ID:umiE5uf6
>>565でOK? OKにするよ?
>>329でいえば、『キャラ固有能力制限』がそれらにあたるよな。

とすると、あと決めるべきは主催者か。
それと各話の最後に入れる状況表のフォーマットも決めたいな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:16:25 ID:BPQk31ie
主催者はユーゼスとニャルが候補だったっけ?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:18:31 ID:OllJB5WD
キャラ名
所持アイテム
現在位置
行動方針
その他備考(怪我してるなど)

これらをまとめさせればイイのかな>状況表
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:23:31 ID:NizVjG+U
      (^^)っ
     (っ ,r どどどどど・・・・・
.      i_ノ┘

    
    ⊂(^Д^ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J


    /  , -‐ (_)      (_) ‐- , 
   /   l_j_j_j と)    (とi._i._i._l 
  /   / /        \ \
 / / \ \        / / 
/ /    \ \(^Д^ )/ / プギャー       
/ /     ヽ       /
/       ノ      /  
        /     / 
       /  / \ \ 
―    /  ん、  \ \                |   ヽヽ
――  (__ (   >  )           | ヽヽ |\
⌒ヽ   ’ ・`し' / /     i 、、 | ヽヽ |\   |  \
  人, ’ ’, ( ̄ /   ド ド |ヽ   |\  |    |
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 )  |
         \_つ

ダブリイラネ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:28:54 ID:BPQk31ie
>>571
それでいいと思う
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:30:59 ID:V/9sF3p/
>>570
もうユーゼスでいいじゃんよw
決めちゃえ!
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:35:25 ID:oZ6Ckw5H
ニャルさまがいいです・・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:42:48 ID:U8aw8cbk
俺もニャルのほうがいいなぁ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:42:51 ID:OllJB5WD
【(キャラ名)ユーゼス/(アイテム)棍棒、仮面、サブマシンガン/(現在位置)A1地区】
行動方針:ゲームから脱出したい。戦闘はなるべく避ける。
備考:右腕骨折

他のロワをよく覚えてないから適当。内容も適当に例として書いてみた。
他にイイまとめがあったら誰か頼む。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:50:57 ID:1uOIaXdz
【キャラ名(登場作品)】 現在位置
装備:
道具:
思考:
備考:

五行とるが所持品と装備は分けたほうがいいかなと思った
現在位置の場所はこれだと少しわかりにくいか
備考と現在の状態も分けたほうがいいかもしれない
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:52:18 ID:BPQk31ie
>>578
見やすくていいな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 22:54:38 ID:OllJB5WD
>>578
見やすくてイイね。
備考はとにかくその他の事柄って感じで、現在の状態と一緒で構わんと思う。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:20:14 ID:OllJB5WD
相変わらず主催者は決まらないな。
ユーゼスが面白いと思うんだけどなぁ。
でも、ニャルラトホテプにして勝者の願いを叶えてやるのも悪くないか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:21:52 ID:BPQk31ie
いっそのこと今のところは主催者は不明ってことにしちまうか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:25:17 ID:OllJB5WD
黒幕はあくまでニャルラトホテプ
ユーゼスはその手駒、っつーかその力を利用されてると知りながら好き勝手にやってるとか。
あとでユーゼスがどうなるかはその時しだい。

不明でも良いけど、最初の説明がやりにくいかなぁと。
つーか単に、「それも私だ」がやりたいだけなんだけどw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:27:47 ID:BPQk31ie
そうか、どっちも出すという手があったか
しかしユーゼスは出してもこっちでも惨めなやられかたになりそうな気がする
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:27:50 ID:U8aw8cbk
>>583
それいいね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:28:38 ID:oZ6Ckw5H
>>584
悲しみに満ち溢れた男だな・・・
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:33:14 ID:W05nI6I0
ユーゼス、ネタキャラ道をつき進むすぎてるからなあ
主催者が奴一人だとなんかギャグになりかねんから、黒幕がいるというのも良いかも
DC版αのような路線とか
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:38:45 ID:OllJB5WD
ニャルラトホテプはいろんな奴らを戦わせてどうにかするのが目的。
(↑どんなキャラか良く知らんので適当、スマン)
で、そのためにユーゼスを利用。
ユーゼスはユーゼスで、強いキャラを手駒にしたいので手を貸す。

舞台を用意したり、能力を制限したりはニャルラトホテプ。
ユーゼスは異世界から様々なキャラを集めるのと、進行役が主な仕事。


裏設定はこんな感じでどうよ。適当だがw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:40:14 ID:oZ6Ckw5H
ニャル様の趣味

人が狂う姿を見る事。



理由はコレで十分だ!!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:43:17 ID:BPQk31ie
>>588
そして最後にユーゼスが(ry
冗談はさておきそれでいいんじゃないか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:47:53 ID:OllJB5WD
>>589
そんな理由でいいなら苦労がなくていいね。
しかしそのためにバトロワ開くってのも凄いなw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:52:45 ID:OllJB5WD
あと何日か置いたら始めたいよなぁ。
最終確認として決まったことを全部まとめたりして、変更する所がないか確かめて。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:59:54 ID:umiE5uf6
そうだな。
というか、今決めてしまおう。

人のいそうな時間とか考えて、今週土曜の00:00から開始予定としないか。
それまでに決めることは決めておくということで。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:00:58 ID:Xj8vk3ie
確定事項まとめてみる?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:05:52 ID:ADyuYytC
タ、タノム…
アレコレとネタを考えるのはイイとして、まとめるのは苦手だ…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:18:02 ID:Xj8vk3ie
■参加キャラ

登場確定
>469
登場時点で参加確定(早いもの勝ち)
>500

■マップ

半熟英雄ステージ(改変)で固定
落とし忘れたんで誰か上げ直してくれるとありがたい

■主催者

ユーゼス(司会進行)+ニャルラトホテプ(黒幕)
裏設定や二人の目的っぽいのは>588-589

■支給品

参加者の武器防具は没収
共通の支給品(地図・食料・水・参加者名簿)と
アイテムがランダムに一つ、マグナスに封印されて支給される
(マグナスについては>437)

■制限

参加者全員に首輪。外そうとすると爆発。原理は魔法パワー
特殊能力は全般的に消耗が激しくなる(弱い魔法も連発は相当消耗)
召喚系の能力は一撃出したら召喚対象が消える
蘇生・即死・時間移動・地形が変化するほどの大規模魔法(天変地異)は不可


こんなもんかな?
首輪とマグナスはまだ確定してないというか
話合っていい気がするけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:23:19 ID:ADyuYytC
>>596
お疲れ様です。

名簿の写真はどうだっけ?
すぐに個人を特定できないように、写真なしがイイと思うんだけど。
あと首輪とアイテムはそれでイイと思う。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:32:12 ID:Xj8vk3ie
ああ悪い>1にあるんだけど名前のみね
599ちょっと捕捉:2005/05/19(木) 00:33:00 ID:ADyuYytC
>>596
制限は空間移動も禁止だったかと。
回復魔法は>>548+重ねがけ不可、かな。
召喚魔法は>>525
ゾンビ生成は一度に操れるのは1体のみ。生成には時間が必要ってとこか。
話の終わりにつける状況表は>>578

漏れがあったら捕捉よろ
あと>>506の創造系ってのはどうなんだろう?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:33:32 ID:Xj8vk3ie
>11または>25だった

マグナスの画像ってバテンの公式にある?
一応見ておきたいんだけど
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:34:37 ID:BWh2Mlq7
>>500のリストなんだけど
シャドウハーツのところにあるエルウェンって誰?
多分違う作品のやつだと思うんだが。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:36:48 ID:Xj8vk3ie
↓こういうことらしい

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/05/07(土) 22:09:31 ID:preIagLn
作品枠
【ヴァルキリープロファイル】 〔レナス〕
【スターオーシャンシリーズ】〔プリシス〕
【スターオーシャンシリーズ】〔アルベル〕
【ゼノシリーズ】〔フェイ〕
【ゼノシリーズ】〔アルベド〕
【聖剣伝説シリーズ】〔プリム〕
【幻想水滸伝シリーズ】〔1主人公〕
【幻想水滸伝シリーズ】〔グレミオ〕
【オウガシリーズ】〔カチュア〕
【オウガシリーズ】〔デニム〕

その他枠
【シャドウハーツシリーズ】〔アリス〕
【シャドウハーツシリーズ】〔ヨアヒム〕
【ラジアータストーリーズ】〔エルウェン〕
【ディスガイア】フロン
【デュープリズム】〔ミント〕
603補足:2005/05/19(木) 00:40:24 ID:S4uQFWFa
>>596
■個人装備
 服(普段着)のみ。小道具無し。
 義手など身体と一体化している物は可。
 ただし、内蔵武器・能力などは全て没収&使用禁止。


これは入れた方がよいね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:42:05 ID:S4uQFWFa
>>599
創造系も禁止にしよう。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:42:36 ID:6KUu5Uug
装備品、FFDQみたいな複数じゃないのな。
残念と言えば残念だな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:57:24 ID:Xj8vk3ie
複数って?
弓と矢はセットでもいいと思うが
剣が二本とかはちょっとな

>603
ありがとう
短くしようとして肝心なこと削ったら世話ないな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:31:35 ID:2ViRc6rm
一つ支給品について聞きたいんだが
単車とかチャリとか加速装置みたいな物理移動系のって出したらやっぱ駄目かね?
あったら面白いかな、と思って



もう一つ、出来ればまとめサイト等は携帯対応にして下さい
お願いします、携帯オンリーの者も居るので
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 01:41:54 ID:dTrxLe9V
言い出しっぺが作る
これお約束
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:10:26 ID:LhssrRwk
あっちも人居ないしどうせ最後まで続かんぽ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 02:36:49 ID:ZzCOSDk5
>>607
よろ
611607:2005/05/19(木) 03:22:12 ID:2ViRc6rm
まとめサイトどころかサイトすら作った事ねーよマジで
作れたらとっくにやってますよ、ええ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 09:09:09 ID:2vZYUS1y
他力本願ならいうなよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 11:20:23 ID:VKS8KP0Z
こんぬづわ。>>437です。
マグナスについてはぶっちゃけものっそいうろ覚えなのよね。
でもマグナス内に物質を封印して取り出せるのは間違いない。

で、マグナスの見た目なんだがもともとは白紙のカード(トレーディングカード大と思われる)。
そのマグナスに物質を封印するとイラストっぽく中の物がマグナスに表示される。


ほんで取り出した後なんだけど、
「同じ物は二度と封印できない」ではなく、
「物質を取り出すとマグナスが消滅する」だったかも…。

今、手元にバテンカイトスないんで詳しいことわかる人いたら頼む。長文失礼しますた。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 17:10:36 ID:XHVY0DfJ
【キャラ名(登場作品)】現在位置/時刻
状態:
装備:
道具:
思考:
備考:

状態も入れた方がよくないか?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 20:33:03 ID:ADyuYytC
>>614
状態に書くことって、怪我とかっしょ?
それなら備考で十分だと思う。
健康体なら書く必要がないわけだし。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:32:53 ID:HroOydvd
正直さ、もう始めてもいいんじゃないか?
細かい所はそのとき話し合えば十分だろうし
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 21:41:19 ID:ADyuYytC
少なくとも、MAPが再うpされてから。
俺は拾ってないから無理。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 22:16:51 ID:ADyuYytC
ところで、各キャラがどんな特殊能力をもってるのかって、知らないゲームのキャラは分からんね。
普通の魔法なんかは、火炎魔法とか雷魔法とか適当でもイイかもしれないけど、
召喚魔法なんかは詳細が分からないと描写できないから、話を作れないな。

序盤は知ってるキャラだけ書けばイイかもしれないけど、中盤以降はそうもいかないよな…
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 23:35:45 ID:dfxEmV6F
まとめサイト他ができたら
キャラ解説みたいなのを作ってもいいかもな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:10:55 ID:Ya/8mcpt
今日も人イナス
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 00:15:30 ID:mOwYwHZE
いるけど書き込みづらいっつーか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:10:36 ID:EzwM6DJT
なんか、理由つけて始まろうとしない・・・
今週中に開催されなかったらこの企画は廃止とか言ったら、皆やる気出してくれるかな?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:39:13 ID:mOwYwHZE
いや、そんなワケ分からんことしないでも土曜0:00になったら投下すっから大丈夫
誰もいないときに放火をしても火の手が広がるだけだぜ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:40:26 ID:dRfYuR2h
消えちゃったマップを保存してた人はいないのかい?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 01:42:45 ID:mOwYwHZE
7*7しか保存してなかった
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 06:37:41 ID:4W99LqAZ
向こうの方でも話題になってたけど
完結させるには十人以上書き手がいても、一人あたり最低50話以上
(どのロワでもそうだったが)終盤になると書き手が減るから、100話以上は書いていかなければならないけど覚悟はある?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 09:31:44 ID:Ya/8mcpt
知ってるキャラが生存中は精力的に書くつもりだよ。
三国志ロワを2回制覇した経験もあるし。
が、知らないキャラだけになるとな…

それはそうと、マジでマップを保存してる人いない?
これじゃ始められないよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:51:54 ID:Sz63W01m


終了
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 14:55:47 ID:MUqB4uz6
もうマンネリしたのか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:09:17 ID:Zq3h6TRy
いや、マンネリっていうかMAPうp神を待ってるんだろ。



あと日付変わったらスタートしますから。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:43:16 ID:mOwYwHZE
手描きの怪しいのだったらあるけど
OPユーゼスverに書き直してくれてる人いる?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:46:37 ID:mOwYwHZE
ttp://puka-world.com/niji/img-box/1116571456795.png
気楽に書き込みできるように単純なの作ってたんだが
島の形だけ作って放置してたやつ
とりあえず元画像があれば代用にはなると思う
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 15:48:12 ID:mOwYwHZE
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 18:32:37 ID:8zTyBJ/X
マグナスは「同じ物は二度と封印できない」か「物質を取り出すとマグナスが消滅する」のどっちが正しいか分かる人いるかな。
それと、ランダム支給にミニガンとか強力火器入れても良い?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:04:50 ID:mOwYwHZE
扱えるキャラは限られるし
動かすのも大変だと思うけど
面白い使い方ができるのならいいんではないか
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:26:07 ID:Ya/8mcpt
>>631
ためしにうpしてくれないか?
あとMAPサンクス。
8*8がうpされなければ、7*7でもいいかもね。

>>634
マシンガンとかまでにするべきじゃないかなぁ。
兵器は詳しくないからミニガンってのは良く知らないけど。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:27:46 ID:Ya/8mcpt
って、未だにこんなことを話してるようじゃあ明日から始めるのは無理か?
別に俺は急がないから、明後日でも来週からでも良いけどね。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:30:40 ID:mOwYwHZE
>636
試しにうpってのはOPのことかな?
すまんアレは純粋に誰か書いてない?って意味であって
俺は書いてないんだ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:32:19 ID:mOwYwHZE
開始時期については好きにどうぞ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 19:43:26 ID:Ya/8mcpt
>>638
そういうことか。じゃあちょっと書いてみようかなぁ…
完成させる自信は全く無いんで、「我こそは」って人は俺のこと気にせずにOPを書いてくだされ。

って、やっぱり明日から始めるのは無理だなこりゃw
投稿されても無効扱いだよな。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:28:19 ID:EzwM6DJT
何時になったら始まるんだろう、スマン、ちと悲観的で。
OP書いたら投下開始じゃ駄目なのか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:38:53 ID:mOwYwHZE
開始は幾ら遅らせても大丈夫だと思うが
書き手読み手の少なさは心配かな
宣伝というか募集のようなものをしたいが
ロクでもないことになりそうで
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:40:46 ID:Ya/8mcpt
>>641
最終的なルール等をまとめておかないと、書き手が混乱すると思われ。
ちょっと前にまとめてもらったけど、補足がけっこう入ったから。

あと開始するならするで、本スレと議論スレに分ける必要もあるし。


で、OPが一応できた。
これは決定じゃなくて試しに書いただけなので、先走って投下を開始しないでくれ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 20:42:01 ID:Ya/8mcpt
>>642
宣伝は止めてくれ。
このスレでも宣伝されたスレでも嫌がる人が多いよ。
得にされた方は、荒らしと受け取る人もいるから。
645ユーゼス版オープニング:2005/05/20(金) 20:45:36 ID:Ya/8mcpt
「では、これよりゲームを開始します」
とある部屋の中、ユーゼスは誰もいないように見える闇に向かって話していた。
いや、そこには確かに何者かの気配があった。
それも、人知をはるかに超えた存在の気配が。
その気配の持ち主の返事を待たず、ユーゼスは部屋を出ていずこかへ向かった。
(ふん…その力、私のために利用させてもらうぞ。ニャルラトホテプよ)


――大広間――
広大な広間の中に、大仰な衣装とマント、そして目が4つある特徴的な仮面を身につけた男…ユーゼスが佇んでいた。
ユーゼスの前には、100人ほどの男女が横たわっている。
「さぁ、ゲームの始まりだ」
その声を合図に、大広間に明かりが灯される。
そして、横たわっていた人々が目を覚まし始めた。
彼らは口々に、ここはどこだ、なぜこんなところに、などと当然の疑問を口にする。
ユーゼスはしばらく黙ってそれを聞いていたが、やがて口を開いて疑問に答えた。
「ここは外界から完全に隔絶された空間にある孤島だ。
 お前たちは様々な世界から選ばれ、この島に集められたというわけだ」
しばしの沈黙。
やがて、次の質問が投げかけられる。お前は誰だ、と。
「私の名はユーゼス=ゴッツォ。このゲームの進行役と思ってもらえれば良い」
再び騒ぎ始める参加者たち。
ユーゼスはそれを無視して、本題に入った。
646ユーゼス版オープニング:2005/05/20(金) 20:46:51 ID:Ya/8mcpt
「さて、お前たちにはこれよりこの島で……殺し合いをしてもらう」
再びの沈黙。

その沈黙を1人の男が破った。
「それは…どういうことだ?」
ユーゼスはその男へと顔を向け、答える。
「聞こえなかったか? 殺し合いをしてもらう、と言ったのだが」
その言葉に男は、黙ってユーゼスへと歩み寄る。
そして腰の剣に手をやろうとして…剣がないことに気づいた。
「お前たちの装備は全て預からせてもらった。無駄な抵抗は止めておけ」
しかしその男は、黙って右手を掲げる。男の右手が光り、紋章が浮かび上がる。
そして、ユーゼスに向けて雷が発せられた。
…はずだったが、その雷はユーゼスの目前で消えてしまう。
次の瞬間、男の首が破裂した。肉片と脳髄が血飛沫とともに、辺りへとぶちまけられる。
「…無駄な抵抗は止めておけ、と言ったはずだ」
首をなくした男はその場へと倒れこむ。
近くにいた熊の様な男が「フリック!」と叫びながら、死体に駆け寄る。
ユーゼスはそれに目もくれず、他の参加者たちを見渡す。
「気づいているものも居るかも知れないが、お前たちには首輪をつけてある。
 説明が前後したが、その首輪はこちらの意志一つで爆発させることが可能だ。
 無駄な抵抗はお前たちのためにならない、止めておくのだな」
その説明で初めて首輪に気づき、首に手を当てて驚く者も多かった。
そして三度騒ぎ始める参加者たち。
―この首輪もお前がつけたのか!?
「そうだ」
―俺たちの装備は奪ったのもお前か!
「その通りだ」
―まさか、俺たちをここに集めたのも!?
「それも私だ。
 私がお前たちの世界に干渉し、ここに呼び寄せた」

抵抗は無駄だと悟ったのか、参加者たちは大人しくなる。
それを見て、ユーゼスは『ゲーム』のルールを説明し始めた。
647ユーゼス版オープニング:2005/05/20(金) 20:47:48 ID:Ya/8mcpt
「このゲームの勝利条件は一つ、お互いに殺しあって最後の一人になることだ。
 ゲームのフィールドは小さな島になっており、そこで生き延びながら戦ってもらうことになる。
 もちろん奇襲に夜襲、だまし討ちなども有りだ。勝つためにあらゆる手段を用いるが良い。
 なお、時間が経つごとにフィールド上に立ち入り禁止エリアを設ける。
 立ち入り禁止エリアの情報は、毎日6時、12時、18時に行う放送によって伝える。
 禁止エリアに入ると即死だ、決して聞き逃さないようにするのだな。
 また、お前たちには生きていくために必要な物資と私からの贈り物をひとつ用意してある。
 中身はランダムだが、うまく用いれば勝利を導いてくれるだろう。」

その他、こまごまとした説明を終えるとユーゼスは再び参加者たちを見渡した。
「さて、これで説明は終わりだ。
 では、各自ゲームを楽しんで欲しい」
ユーゼスはそう言うと、腕を横に振る。同時に参加者全員の姿が突然消えた。
一人だけ残ったユーゼスは、しばし思案にふけっていたが、
「…さて、私も行くか」
そう呟いた後、大広間を後にした。


―――そして生死を掛けたゲームが始まった。

【フリック(幻想水滸伝) 死亡】


修正点はバシバシ直してもらって構いません。
フリックは選ばれなかったので最初に殺される役として抜擢しました。ファンの人すいません。
648ユーゼス版オープニング:2005/05/20(金) 20:49:56 ID:Ya/8mcpt
あ、もう一つ。
以前に書かれたOPをベースして作りました。
前の書いてくださった方、ありがとうございました。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:29:04 ID:8zTyBJ/X
>>648
乙です。
「…」は「……」にするといいよ。
同じく、「―」も「――」。

「それは…どういうことだ?」

「それは……どういうことだ?」

―この首輪もお前がつけたのか!?

――この首輪もお前がつけたのか!?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:29:37 ID:Y7+64XaB
おお!オープニングが来てるじゃないか!

てかフリック・・・あと一票入っていればorz
そういえばここは死者スレは作るんか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:32:09 ID:Zq3h6TRy
OPはこれでいいと思われ。俺的には問題無し。
書き手、読み手に関してはちょくちょくageれば自然と人が増えていく…と信じたい。

と言うか中々こここれてないや。ごめんなさいorz
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:51:01 ID:Ya/8mcpt
>>649
dクス
本格的に投下する時はそこだけ修正すればいいだろか。
実は能力制限について書いてないことに後から気づいたけど、
『こまごました説明』って保険かけといたからそれでイイや、と思ったw

あとは…なんかルールや支給品に漏れとかないかなぁ。
始まってからじゃ遅いからな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:54:01 ID:Y7+64XaB
>>652
とくに問題は無いんじゃないか?
ただでさえ他のロワより長めに話し合ったんだし
もし途中で出てきてもほとんどは対処できるだろうし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 21:55:40 ID:Ya/8mcpt
長めに話し合ったワリに練りこまれてない気がするもので。
例えば、支給品に方位磁石がない、とかね。
これ加えとかなきゃマズイよな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:11:51 ID:fc9hm06l
なに、たいした問題ではない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:21:19 ID:Ya/8mcpt
ルールなどをまとめていて気づいたが、禁止エリアはどのくらいの間隔で設けるんだっけ?
一度に何エリアずつとか、何時間おきとか。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:28:10 ID:Ya/8mcpt
77で49エリアある。
スタート地点はいきなり禁止エリアにするとして、残り48エリア。
2時間に1エリア禁止にしていけば、4日で全部埋まるな。
もちろん、海だけのエリアがあるからもう少し短くなるけど。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:29:02 ID:Ya/8mcpt
と思ったけど、キッチリ時間を計ってやるわけでもないよな。
アバウトでいいか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:31:54 ID:8zTyBJ/X
共通の支給品
地図、食料、時計、飲料水、方位磁石、参加者名簿

こんなところ?
それと、食料と水は何日分かも決めておかないと。
放送については>>514の一日3回、0:00、8:00、16:00を希望する。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:42:58 ID:Ya/8mcpt
3日分で良いんじゃないの?>食料と水
放送はその時間帯がいいね。OPのを投下する時は変更しないと。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:45:52 ID:mOwYwHZE
望み云々の件は?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:49:24 ID:8zTyBJ/X
自分がやりたいからなんだけど、食料と水は一日分でどうかな?
そうすれば、食料と水を得るために他の参加者を襲ったり、死体漁りとかもするようになるし。
あと、放送案を投下。

■放送

放送内容は死亡者、禁止エリアの発表。
放送は一日三回、0:00、8:00、16:00に行う。
禁止エリアは一回の放送で二箇所を指定する。指定されたエリアは放送の一時間後に禁止エリアとなる。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:51:39 ID:Ya/8mcpt
>>661
……ハッ
忘れてた……orz
最後は↓見たいな感じでお願いしますじゃ。

その他、こまごまとした説明を終えるとユーゼスは再び参加者たちを見渡した。
「さて、これで説明は終わりだ。
 そうそう、大事なことを言い忘れていたな。
 ……優勝者には、その者が望むことを何でも叶えてやろうと思っている。
 ふふふ……少しはやる気が出た者もいるのではないかな?
 では、各自ゲームを楽しんで欲しい」
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:54:30 ID:cDHE/35o
あのさぁ、最初に殺しちゃうのはありきたりじゃない?

首輪の威力が示せないからダメなのか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:54:32 ID:Y7+64XaB
>>663
それで大丈夫だろうね
開始は何時にする?
散々長引いたしなるべく早めに始めたいってのが本音なんだが
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:54:55 ID:Ya/8mcpt
>>662
それでイイとおもうけど、全部で40エリアくらいあるんだよね。
1日6エリアだと、1週間くらいかかっちゃうよ。食い物と水が足らないかと。
1回に指定するエリアはもう少し増やしていいと思う。

1回3エリアでいいんじゃない?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 22:58:44 ID:mOwYwHZE
>663
いいね
雰囲気も出てると思う

>664
首輪の説明と主催者の実力を簡潔に示せるんで
まぁありがちだけどいいんでないの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:00:44 ID:mOwYwHZE
>666
全部埋める必要は無いんじゃないかな
24時間放置してると皆死ぬわけだし

それにエリアの埋め方によっては上手いこと追い込みできるだろうし
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:01:41 ID:Ya/8mcpt
で、食料と水の件は?
禁止エリアもだね。

今、ルールまとめてるから、この二つが終わったら投下するけど。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:06:15 ID:Ya/8mcpt
食料と水だけど、一日分はさすがに厳しくないかなぁ。
エリアを全部埋めないなら、それこそ人と会わない確率も高いから食料だって奪いにくくなるし。

水だけは、川があるからなんとかなるな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:10:24 ID:Ya/8mcpt
あ、関係ない話だけど、文末に【残り ○○人】って欲しいなぁ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:12:42 ID:Y7+64XaB
>>671
人数減ったときはあったほうがロワっぽい雰囲気でるね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:14:42 ID:Ya/8mcpt
もうなんでもさっさと決めたいから、食料と水は2日分にしようぜ。
間を取ったからこれでいいっしょ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:21:52 ID:Y7+64XaB
>>673
ナゼキュウニタイドガ・・・
俺は問題ないけど他の人の意見も聞きたいな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:24:50 ID:72jKcWuu
禁止エリアになった場所で死んだ奴が多いと食料取りにくくなるな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:25:11 ID:Ya/8mcpt
いやぁ、本当は俺だって早く始めたいのよー。
でもまとまらないうちに始めるのは性格的にできなくてさ。

で、早く始めようとか言ってる人がいるワリに意見が出ないもんでね。
ちょっとイラついちゃったよ。ゴメンなさいよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:28:35 ID:Zq3h6TRy
食料ね……うん、いいんじゃないかな二日分でも。
初日で何人死ぬかもわからないし、みんないきなり食べだすとワロスw
普通に節約するとは思うがw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:35:16 ID:Ya/8mcpt
森も多いから、木の実なんか採取できるべぇ。
川は…水は自由に汲めるが逆に危険地帯になるかも?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:37:52 ID:MXuuBro1
なんでこんなに意見出ないんだろうと俺も常々思ってる、というのはここにいるみんなだけの秘密だ。
じゃあ、禁止エリアの案出すぞ。

第1回目の放送から2時間ごとに禁止エリアが1つづつランダムで増えていく。
放送のある時間は増えない。

具体的に書くと、

08:00 放送
10:00 禁止エリア追加
12:00 禁止エリア追加
14:00 禁止エリア追加
16:00 放送
18:00 禁止エリア追加
20:00 禁止エリア追加
22:00 禁止エリア追加
24:00 放送
02:00 禁止エリア追加
…以降続く
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:39:13 ID:Ya/8mcpt
>>679
時間を管理するのが大変だと思うんだよね。
>>662の方が簡単でいいと思うんだ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:42:17 ID:MXuuBro1
>>680
じゃあ、それでいい。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:45:04 ID:Y7+64XaB
これで必要なことは決まったかな?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:45:12 ID:EzwM6DJT
なんだ?もしかして予定どおり明日00じからはじめれそう?
684まとめ?:2005/05/20(金) 23:45:50 ID:8zTyBJ/X
■マップ

半熟英雄ステージ(改変)で固定。
マップは7*7の47エリア。
http://puka-world.com/niji/img-box/1116571663805.jpg

■主催者

ユーゼス(司会進行)+ニャルラトホテプ(黒幕)

■支給品

参加者の武器防具は没収。
共通の支給品〔地図、食料(二日分)、飲料水(ペットボトル二本)、時計、方位磁石、参加者名簿〕と、アイテムがランダムに一つマグナスに封印されて支給される。

マグナスについて
カード内に物が封印してある状態で任意で取り出せる。
取り出すと同じ物は二度と封印できない。
封印された物質はイラストのようにマグナスに表示される。

■制限

参加者全員に首輪。外そうとすると爆発。原理は魔法パワー。
特殊能力は全般的に消耗が激しくなる。弱い魔法も連発は相当消耗。
蘇生・即死・時間移動・遠距離瞬間移動・地形が変化するほどの大規模魔法(天変地異)は不可。
【召喚関連】
一度に一体しか出せない。
一度能力を使ったら消える。
一度出したらしばらくは召喚できない。
【回復関連】
浅い傷・打撲→傷は直せるが血は戻らないし痛みもそう消えない
深い傷・骨折→回復魔法が得意ならなんとか塞いだり接合したりできるが完治はしない
千切れる・複雑骨折→直せない
重ねがけは不可能。

■初期装備

服(普段着)のみ。小道具無し。
義手など身体と一体化している物は可。
ただし、内蔵武器・能力などは全て没収&使用禁止。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:46:16 ID:Ya/8mcpt
いや、決まったとしても1日置くのがベターじゃないの?
慌しく始めて良いことって何もないと思われ。
686まとめ?:2005/05/20(金) 23:46:31 ID:8zTyBJ/X
■放送

放送内容は死亡者、禁止エリアの発表。
放送は一日三回、0:00、8:00、16:00に行う。
禁止エリアは一回の放送で二箇所を指定する。指定されたエリアは放送の一時間後に禁止エリアとなる。

■投稿

投稿時は名前欄にタイトルを入れて、文章の最後に以下のテンプレを書き込んで下さい。※トリップ推奨

テンプレ

【キャラ名】現在位置/何日目・何時

状態:
装備:
道具:
思考:

備考 ※必要時
コメント

【○○○ 死亡】 ※死亡者が出たとき
【残り ○○人】 ※死亡者が出たとき



【デニム・パウエル】C-5 城内/二日目・6:15

状態:右腕骨折
装備:ソーコム・ピストル
道具:支給品一式、マッチ、糸
思考:カチュア・パウエルの捜索

備考
城内に死体が転がっています

【ラハール 死亡】
【残り 72人】
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:48:52 ID:Y7+64XaB
乙です
最後の例がわかりやすくていいですね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:50:06 ID:Ya/8mcpt
む、修正したい。
というか、します。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:52:46 ID:MXuuBro1
>>688
OK、やってくれ。

開始時間だけど、1日置くに賛成。慌ただしすぎる。
もう投下準備オッケーっすよ! って人が10人くらいいるなら話は別だが。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/20(金) 23:55:12 ID:EzwM6DJT
>>689
ノシ
やるなら1〜〜2時間で書けるくらい構想は出来てる
691ちょっと修正その1:2005/05/20(金) 23:57:39 ID:Ya/8mcpt
■参加キャラ
登場確定 >469
登場時点で参加確定(早い者勝ち。ただし各作品5人まで) >500

■マップ
半熟英雄ステージ(改変)で固定。
マップは7*7の47エリア。
http://puka-world.com/niji/img-box/1116571663805.jpg

■禁止エリア
侵入すると首輪が爆発して死亡する。
定時放送で連絡され、指定した時間から禁止エリアとなる。

■主催者
ユーゼス(司会進行)+ニャルラトホテプ(黒幕)

■首輪
参加者全員に、魔術的処置が施された首輪。
外そうとすると爆発。死体のそれも同様で、首を切断して外しても爆発する。
24時間の間に死亡キャラがいない場合、全員の首輪が爆発する。


■支給品
参加者の武器防具は没収。
共通の支給品〔地図、食料(二日分)、飲料水(ペットボトル二本)、時計、方位磁石、名前だけの参加者名簿〕
アイテムがランダムに一つマグナスに封印されて支給される。

マグナスについて
カード内に物が封印してある状態で任意で取り出せる。
取り出すと同じ物は二度と封印できない。
封印された物質はイラストのようにマグナスに表示される。
692ちょっと修正おわり:2005/05/20(金) 23:58:46 ID:Ya/8mcpt
■制限
特殊能力は全般的に消耗が激しくなる。弱い魔法も連発は相当消耗。
蘇生・即死・時間移動・空間移動・地形が変化するほどの大規模能力(天変地異)・創造系能力は不可。
【召喚関連】
一度に一体しか出せない。
一度能力を使ったら消える。
一度出したらしばらくは召喚できない。
【回復関連】
浅い傷・打撲→傷は直せるが血は戻らないし痛みもそう消えない
深い傷・骨折→回復魔法が得意ならなんとか塞いだり接合したりできるが完治はしない
千切れる・複雑骨折→直せない
重ねがけは不可能。
【ゾンビ生成】
生成には時間がかかる上、一度に作って操れるのは一体だけ。
作ったゾンビが消滅するまで次のゾンビを生成できない。

■初期装備
服(普段着、防御力ナシ)のみ。小道具無し。
義手など身体と一体化している物は可。
ただし、内蔵武器・能力などは全て没収&使用禁止。

■放送
放送内容は死亡者、禁止エリアの発表。
放送は一日三回、0:00、8:00、16:00に行う。
禁止エリアは一回の放送で二箇所を指定する。指定されたエリアは放送の一時間後に禁止エリアとなる。

■投稿
投稿時は名前欄にタイトルを入れて、文章の最後に以下のテンプレを書き込んで下さい。※トリップ推奨

テンプレ

【キャラ名(作品名)】現在位置/何日目・何時

状態:怪我の有無など
装備:手に持っていてすぐに使えるアイテム
道具:袋に入っていて取り出さないと使えないアイテム
思考:行動方針など

備考 ※必要時
コメント

【○○○ 死亡】 ※死亡者が出たとき
【残り ○○人】 ※死亡者が出たとき



【ルカ・ブライト(幻想水滸伝)】C-5 城内/二日目・6:15

状態:右腕骨折
装備:ソーコム・ピストル
道具:支給品一式、マッチ、糸
思考:皆殺し

備考
城内に死体が転がっています

【ビクトール 死亡】
【残り 72人】
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:01:32 ID:aMFsIs/u
ちょいと質問。
死体の首を切断しても首輪が爆発するってことは、
斬首したら殺した方も爆死?
それは大丈夫なの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:03:23 ID:rBgN8sOF
>>693
>外そうとすると爆発。死体のそれも同様で、首を切断して外しても爆発する
首を切断してから首輪をとろうとしても爆発ってことだよ。
死体から首輪をとって研究するのを防ぐ案で、大分前に出ていた。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:04:19 ID:jWtD7Oe5
期待あげ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:05:26 ID:aMFsIs/u
>>694
Thx
つーことは、もし首斬って殺して首輪が地面に落ちたとしても、
それを触らなければ大丈夫ってことでいいのね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:07:32 ID:rBgN8sOF
つーか、首輪を外したら爆発なのに首狙うバカもいないかと。
下手すりゃ首輪に武器が当たって爆発だ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:08:43 ID:br1f5VhE
開始は日曜の00:00からでいいよね。ほぼ24時間後。
>>690他はそれまでに書いておいてくれー。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:11:10 ID:KdBykmNC
二本ほどほど投下はできるが日曜0:00は無理かな
被らないことを祈ろう
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:11:52 ID:rBgN8sOF
ゲーム内の開始時刻は朝の8:00でいいのかな。
ちょうど8時間後に最初の放送があるし。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:14:50 ID:KdBykmNC
三つの放送時刻を考えるとそれでいいと思う
しかしまあ長時間寝られないスケジュールなんだな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:24:05 ID:N/IFV58H
しかしこれ本気で最後までやるとなると軽く2年ぐらい掛かりそうだな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:31:59 ID:KiEQhYa3
向こう鯖オチしてるな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:32:24 ID:0XtwbLzl
まぁいいんじゃない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:39:33 ID:4ZoVkHeo
俺は書かないが皆ガンバレ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:48:15 ID:rncHQ2OV
向こうの鯖落ちのおかげでこっちがぐんぐん進む
しかし本気で完結させる気ならどっちか一本に絞ってもらいたいがな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:49:12 ID:sAruX99J
このまま落ちていてくれればいいのにと思ってしまう性悪は俺だけでいい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 00:53:37 ID:KiEQhYa3
逆にライバル関係としてグングン伸びるかなと淡い期待を胸に秘めている俺はロマン野郎
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 01:23:30 ID:KdBykmNC
両方とも勢いがあるならそれもアリだろうが
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 02:51:36 ID:FBihmy4+
うわ、構想も出来てて書きたいのにマップ見れねぇorz
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 03:01:39 ID:KAuc9G2H
ttp://www.uploda.org/file/uporg104369.jpg.html

あの〜MAP8マスのやつ見つけたんですけど……
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 07:56:12 ID:rBgN8sOF
明日の0:00から始めるのは良いんだけど、既に書いてる人が一気に投下しようとして重なるのは避けたいな。
本スレに投下する前に、ここで一旦宣言してからにしないか?
0:00以降に宣言した順番で投下するように。
先走って0:00前に宣言したのは無効なw

>>711
そこ、すぐに落ちるから。
使うつもりなら凄く長持ちする所に上げなおした方がいい。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 10:29:36 ID:rBgN8sOF
ところで、8*8のMAPを使うなら、禁止エリアは一度に三エリアにした方がいいよな。
エリア数がかなり増えるからな。

土曜は俺みたいに休みの人もいるだろうから、もっと人が来ても良いと思うんだがなぁ。
ま、今までも日曜だって人が来なかったけどさぁ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 12:52:52 ID:DtsLx2zC
おはようさんさんノシ
調子こいて遅くに寝て今起きた俺が来ましたよ。
715まとめ?:2005/05/21(土) 14:08:25 ID:8Nh4DbLw
ttp://www.hasimoto999.aki.gs/img-box/img/858.jpg
8*8うpしましたよ。
落ちるのに一年ぐらいかかりそうな所だから、大丈夫だと思う。
それと、ゾンビ生成の時間はどれくらい?
5時間くらいがいいと思うけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 14:09:29 ID:8Nh4DbLw
名前欄、昨日のままだったorz
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:17:30 ID:DtsLx2zC
5時間は長すぎる希ガス。
って思ったけど別にいいか。自分が隠れてても勝手に殺してくれる万能マシーンだし。

ところでゾンビの倒し方って決まってたっけ?
やっぱ回復魔法?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:19:43 ID:OvFWNMsE
オウガだと一旦殺しても一定時間経つと復活だっけ
さすがにそれは反則臭いので
体をぶっ潰すか聖なる力で攻撃して土くれに還せばOKとか
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:20:45 ID:rBgN8sOF
>>715
サンクス。じゃあそれを使うということで。

禁止エリアは3つずつでイイよね。
端っこの狭いエリアも含めれば、かなりのエリア数になるから。

あと、H-7エリアがスタートの広間があった場所でイイのかな?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:22:34 ID:rBgN8sOF
ゾンビは頭を潰せば倒せるってので良いんじゃない?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:24:31 ID:8Nh4DbLw
支給品はバッグに入っているんだっけ?
作品書いてて描写に必要なんだ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:28:25 ID:OvFWNMsE
描写のこと考えるとマグナスは邪魔だよなぁ
OPの内に説明をしておいてくれると楽なんだけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:31:15 ID:DtsLx2zC
バッグというか袋だっけか。
よくファンタジーにある皮袋っぽい感じかしら?俺のイメージだと。


じゃあゾンビに関しては
・頭を潰す
・聖なる力(回復魔法など)による浄化
で行動停止て事で。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:40:02 ID:rBgN8sOF
>>722
マグナスから取り出すシーンは省いて書けば良いんじゃないか?

太郎は支給品を確認した。
「おぅ、これは剣だな」
取り出した剣を握り締めると、太郎は軽く振って見た。

みたいな。適当だが。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:42:34 ID:OvFWNMsE
>724
バッグに支給品が詰まってる、っていうネタをやりたかったんだ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:46:29 ID:rBgN8sOF
>>725
そうすると共通支給品の他にカードが一枚入ってる、と描写するしかないよなぁ。
そういうシステムだから仕方ないんじゃない?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 15:49:59 ID:DtsLx2zC
マグナス使うのは
「大きい武器だと到底袋に入らない。でも槍とか使いたいしどうしよう?」
って事があったから採用になったんだよな。
だからマグナスに関してはしょうがないでしょ。
728ちょっと修正したとこだけ上げてみた:2005/05/21(土) 16:08:49 ID:rBgN8sOF
■参加キャラ  全100人
登場確定 >469
登場時点で参加確定(早い者勝ち。ただし各作品5人まで) >500

■マップ
半熟英雄ステージ(改変)で固定。
マップは8*8の64エリア。
ttp://www.hasimoto999.aki.gs/img-box/img/858.jpg

■禁止エリア
侵入すると首輪が爆発して死亡する。
定時放送で連絡され、その1時間後から禁止エリアとなる。

■首輪
参加者全員に、魔術的処置が施された首輪。
外そうとすると爆発。死体のそれも同様で、首を切断して首輪を取り外そうとしても爆発する。
24時間の間に死亡キャラがいない場合、全員の首輪が爆発する。

■制限
(省略)
【ゾンビ生成】
生成には数時間必要な上、一度に作って操れるのは一体だけ。
作ったゾンビが消滅するまで次のゾンビを生成できない。
ちなみにゾンビは、頭を潰すか聖なる能力で浄化すれば倒せる。

■放送
放送内容は死亡者、禁止エリアの発表。
放送は一日三回、0:00、8:00、16:00に行う。
禁止エリアは一回の放送で三箇所を指定する。指定されたエリアは放送の一時間後に禁止エリアとなる。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 18:57:29 ID:DtsLx2zC
>>728
遅レスだけど修正乙。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:22:15 ID:8Nh4DbLw
文章の最後のキャラの状況で、作品名はいらないと思うんだけどどうかな?
毎回書くのも面倒だし、名前がかぶっている奴はいたっけ?
ルカとかはファミリーネームまで書けばどちらか分かるし。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:28:10 ID:rBgN8sOF
まとめサイトなどにキャラクターがまとめてあって、元ネタがすぐに分かるなら要らないんだけどね。
そうでない場合、途中から参加した人が何のゲームのキャラか分かりにくくなるから。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 19:55:58 ID:rBgN8sOF
明日になる前に本スレを立てておかないとね。
>1に、参加する前によく読めって書いてこのスレへのリンクを貼って。

ところで>>712の上半分に書いたことはどうする?
重なると分かり難くなるだろうから、最初だけでもやった方がいいと思うんだけど。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:11:28 ID:8Nh4DbLw
明日から始める必要はあるのかな?
今日の九時くらいから始めても良い気がするけど。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:16:10 ID:rBgN8sOF
明日からって決めてあるのに、今いる人の判断で勝手に早めてもマズイよ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:20:57 ID:rBgN8sOF
本スレ案
↓↓↓

RPGキャラでバトルロワイアルを行うスレです。
sage進行でお願いします。
注意事項、ルールなど>>2-15

なお、スレに参加する前に必ず下記のスレを読んでください。
また、定期的に読むようにしてください。(色々と話し合われるため)

バトルロワイアルRPG 準備委員会 part.2
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1115556982/

↑↑↑
>>1はこんな感じで、>2以降に>>488-489の書き手の心得や、最近まとめたルールを貼る。
こんなんでどう?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:21:40 ID:DtsLx2zC
そうね。
いきなり九時から初めても混乱するだけかと。
待ちきれないかもしれないが日付が変わるまでお待ちを。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:36:47 ID:DtsLx2zC
>>735
gj!
が、ひとつだけ贅沢を言わせてもらえば、スレ立て出来る人がまとめスレを立てて、
本スレが始まったらそっちで論議等を〜とオモタ。
俺はスレ立て出来ない状態だから超他力本願ですが('A`)
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:46:03 ID:rBgN8sOF
ここをそのまま本スレにするってこと?
それでもいいか。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 20:56:32 ID:rBgN8sOF
じゃあちょっとまとめスレを立ててみるよ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:04:09 ID:rBgN8sOF
うは、立てられなかった。誰か頼むです。
そして立てたら、今まで決まったこととして貼って欲しいことがあります。

>>488-489を書き手の心得として(ただし、コピペなので一部削除するなどしてください)
>>469>>500のキャラを貼る。(>>500の方は、早い者勝ちと明記。ただし1作品からは5人まで)
>>691-692をルールとして。(ただし>>728で修正されている項目は修正してください)

これらを>>2以降に貼ってください。お願いします。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:06:06 ID:rBgN8sOF
あ、立ててもらえるだけでもいいのか。
あとはこっちでも書き込めるわけだし。

とにかくスレだけでも誰か立ててくだされ。
『バトルロワイアルRPG 議論感想スレ』とでもして。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:16:00 ID:DtsLx2zC
誰かが立ててくれますように(ー人ー)
ちなみにおいらは本スレも別途で立てれば〜と思ってました。

まあ、細かいことなんだけどさ、ここってあくまで準備のためのスレだから
心機一転、論議も本スレも別に立てたほうがいいと思ったのよ。

混乱を招きそうならおいらのこの意見はキレイにスルーして下さいな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:21:40 ID:rBgN8sOF
このままスレが立たなかったら…明日開始も無理ですなw

>>742
あぁ、そういうことか。
うーん、どうしようねぇ…
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:44:41 ID:DtsLx2zC
っつーかダレモイナイのかしら?
他の人の意見も聞きたいなあ。10時を回れば人集まってくるかな…?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:45:45 ID:4AhG95OU
俺は居る
ちなみにスレ建ては無理だorz
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:48:34 ID:rBgN8sOF
内容がサロンの方とかぶってるから、人が少ないのはそのせいもあるだろうなァ。
向こうが先発だし。

まとめサイトを立てるぜって人もいないし、夜でも人が少ないんだよなー。
ちなみに俺は残念ながらサイトを作ったりできない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 21:53:02 ID:DtsLx2zC
俺も最近NTT解約しちゃってネット環境は結局携帯だけだしなぁ。
…ちっとゲサロ見学してくるかな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:08:04 ID:a7CrVFkM
たぶんスレ立て可能なんだけど、スレタイは>>741でいいんだな?
あと、参加者コピペ等はめんどいから貼らないけどいいかね。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:08:56 ID:rBgN8sOF
>>748
OK。スレさえ立ててくれれば、あとは貼る準備できてるから。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:14:52 ID:a7CrVFkM
立てたよ。
検索してみ。
さーて去るか
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:19:29 ID:rBgN8sOF
>>750
乙。ありがとう。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:21:07 ID:ywfVIynm
後1位時間半で開始age
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:23:12 ID:rBgN8sOF
ageない方がいいぞ。
作品を投下するスレはsageで行った方が良い。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:24:00 ID:DtsLx2zC
>>750
ありがとお〜!
感謝感激です。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:36:32 ID:4AhG95OU
誰か誘導してくれんか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/21(土) 22:46:30 ID:ynPvHNTe
バトルロワイアルRPG 議論感想スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1116681234/
757オープニング1/3:2005/05/21(土) 23:28:58 ID:rBgN8sOF
【0:00から始まるバトロワのオープニングです。参加する前に>>756のスレへ】


「では、これよりゲームを開始します」
とある部屋の中、ユーゼスは誰もいないように見える闇に向かって話していた。
いや、そこには確かに何者かの気配があった。
それも、人知をはるかに超えた存在の気配が。
その気配の持ち主の返事を待たず、ユーゼスは部屋を出ていずこかへ向かった。
(ふん……その力、私のために利用させてもらうぞ。ニャルラトホテプよ)

――大広間――
広大な広間の中に、大仰な衣装とマント、そして目が4つある特徴的な仮面を身につけた男、ユーゼスが佇んでいた。
ユーゼスの前には、100人ほどの男女が横たわっている。
「さぁ、ゲームの始まりだ」
その声を合図に、大広間に明かりが灯される。
そして、横たわっていた人々が目を覚まし始めた。
彼らは口々に、ここはどこだ、なぜこんなところに、などと当然の疑問を口にする。
ユーゼスはしばらく黙ってそれを聞いていたが、やがて口を開いて疑問に答えた。
「ここは外界から完全に隔絶された空間にある孤島だ。
 お前たちは様々な世界から選ばれ、この島に集められたというわけだ」
しばしの沈黙。
やがて、次の質問が投げかけられる。お前は誰だ、と。
「私の名はユーゼス=ゴッツォ。このゲームの進行役と思ってもらえれば良い」
再び騒ぎ始める参加者たち。
ユーゼスはそれを無視して、本題に入った。
758オープニング2/3:2005/05/21(土) 23:29:33 ID:rBgN8sOF
「さて、お前たちにはこれよりこの島で……殺し合いをしてもらう」
再びの沈黙。

その沈黙を1人の男が破った。
「それは……どういうことだ?」
ユーゼスはその男へと顔を向け、答える。
「聞こえなかったか? 殺し合いをしてもらう、と言ったのだが」
その言葉に男は、黙ってユーゼスへと歩み寄る。
そして腰の剣に手をやろうとして……剣がないことに気づいた。
「お前たちの装備は全て預からせてもらった。無駄な抵抗は止めておけ」
しかしその男は、黙って右手を掲げる。男の右手が光り、紋章が浮かび上がる。
そして、ユーゼスに向けて雷が発せられた。
……はずだったが、その雷はユーゼスの目前で消えてしまう。
次の瞬間、男の首が破裂した。肉片と脳髄が血飛沫とともに、辺りへとぶちまけられる。
「……無駄な抵抗は止めておけ、と言ったはずだ」
首をなくした男はその場へと倒れこむ。
近くにいた熊の様な男が「フリック!」と叫びながら、死体に駆け寄る。
ユーゼスはそれに目もくれず、他の参加者たちを見渡す。
「気づいているものも居るかも知れないが、お前たちには首輪をつけてある。
 説明が前後したが、その首輪はこちらの意志一つで爆発させることが可能だ。
 無駄な抵抗はお前たちのためにならない、止めておくのだな」
その説明で初めて首輪に気づき、首に手を当てて驚く者も多かった。
そして三度騒ぎ始める参加者たち。
――この首輪もお前がつけたのか!?
「そうだ」
――俺たちの装備は奪ったのもお前か!
「その通りだ」
――まさか、俺たちをここに集めたのも!?
「それも私だ。
 私がお前たちの世界に干渉し、ここに呼び寄せた」

抵抗は無駄だと悟ったのか、参加者たちは大人しくなる。
それを見て、ユーゼスは『ゲーム』のルールを説明し始めた。

【フリック(幻想水滸伝) 死亡】
759オープニング3/3:2005/05/21(土) 23:30:13 ID:rBgN8sOF
「このゲームの勝利条件は一つ、お互いに殺しあって最後の一人になることだ。
 ゲームのフィールドは小さな島になっており、そこで生き延びながら戦ってもらうことになる。
 もちろん奇襲に夜襲、だまし討ちなども有りだ。勝つためにあらゆる手段を用いるが良い。
 なお、時間が経つごとにフィールド上に立ち入り禁止エリアを設ける。
 立ち入り禁止エリアの情報は、毎日0時、8時、16時に行う放送によって伝える。
 禁止エリアに入ると即死だ、決して聞き逃さないようにするのだな。
 また、お前たちには生きていくために必要な物資と私からの贈り物をひとつ用意してある。
 中身はランダムだが、うまく用いれば勝利を導いてくれるだろう。」

その他、こまごまとした説明を終えるとユーゼスは再び参加者たちを見渡した。
「さて、これで説明は終わりだ。
 そうそう、大事なことを言い忘れていたな。
 ……優勝者には、その者が望むことを何でも叶えてやろうと思っている。
 ふふふ……少しはやる気が出た者もいるのではないかな?
 では、各自ゲームを楽しんで欲しい」
ユーゼスはそう言うと、腕を横に振る。同時に参加者全員の姿が突然消えた。
一人だけ残ったユーゼスは、しばし思案にふけっていたが、
「……さて、私も行くか」
そう呟いた後、大広間を後にした。

―――そして生死を掛けたゲームが始まった。


※参加キャラはMAPの各地にランダムで飛ばされました。
 なお、この広間のある建物はH-7エリアの建物で、開始と同時にH-7は禁止エリアに指定されます。
 これらの事項は全て参加者たちに通達済みです。

【時刻 1日目/08:00】
【H-7エリア → 禁止エリアに】
【残り 100人】
760カルラ&イルイ ◆n95k6APn4k :2005/05/22(日) 00:02:30 ID:FrMJ+kim
(さて、どうしようかね。こんなふざけたゲームに巻き込まれた理由はわかんないけど、
 むざむざ殺されてあげるわけにもいかないしねぇ。
 かと言って、生き残るには誰かを殺さなきゃならないってのは確かなわけだし。
 うーん、顔見知りは見当たらなかったし、それでも良いかな?)
殺し合いをするというのに、カルラはいつもどおりの軽い態度だ。
(でもまぁ、一緒に戦いたいって人がいて、組むメリットがある場合は、無理に断る必要もないかな。
 1人じゃあ何かと不便だし、あたしより強い相手がいた時に困るしね)
カルラの手には大きなナギナタが握られている。
愛用のデスサイズには劣るが、リーチが長い点は使いやすい。
防具の方は、お気に入りの青の魔鎧ではなく、ただの地味な服になっている。
(これももう少しデザインがなんとかならなかったのかしらねぇ。ま、いいけど。
 さーて、当てもなく少し歩いてみますか。誰かに会えば進展もあるでしょ)
カルラは地図とコンパスを取り出すと、現在位置を確認する。
「誰かの思惑通りに動かされるってのは好きじゃないけど、今の段階じゃあしかたないやね」
そう愚痴ると、とりあえず北に向かって歩き始めた。

10分ほど後、カルラが森の中を歩いていると、前方の茂みの向こうに人の気配を感じた。
殺気は感じられないし、動いている様子もない。
(……向こうは気づいてないようね。少し様子を覗って……え?)
茂みの合間から向こうを覗くと、そこにいたのは小さな子供だった。

大人しそうなその少女は、イルイと名乗った他はほとんど喋らなかった。
知り合いは参加しているのか聞いてみても、分からないとしか答えない。
「……うーん、なんであなたみたいな子供が、こんな殺し合いに参加させられてるんだか」
(さすがに放っては置けないかな…かと言って、この子を守りながら戦うってのも難しいし)
しばらく思案するカルラ。イルイは黙ってその様子を見ている。
「しゃあないわね、なんとか頑張るしかないか」
そういって立ち上がるカルラに、イルイはちょっと不安そうな顔をする。
「見捨てたりしないわよ。それにあたしより強くて頼りになる人がいるかもしれない。
 そんな人が見つかるまでは、あたしが守ってあげるからさ」
カルラはイルイの手をとって立ち上がらせると、軽くその頭をなでた。

【カルラ(ジルオール)】F-5 森/08:24            【イルイ(スーパーロボット大戦)】F-5 森/08:24
状態:健康                            状態:健康
装備:大ナギナタ                        装備:なし
道具:なし                             道具:防弾スーツ
思考:とりあえずはイルイを守る。              思考:カルラについていく
    自衛のためには躊躇せず戦う。            
                                  備考:支給品はまだ袋の中
761小悪魔と星辰剣様 1/2 ◆sBilkqa6rc :2005/05/22(日) 00:05:02 ID:lM636CrH
「さて……、どうしようかなぁ……」
道端で、黒いキャミソールとショートパンツという露出度の高い服装、赤い髪でツインテールの少女――――エトナが呟いた。
エトナは自らの首に触れる。金属のひやりとした感覚が手に伝わった。
「殺し合い、ねぇ……」
あの広場でユーゼスと名乗った男の言葉だ。そして最後に、この殺し合いに勝ち残ったなら、どんな願いも叶えると言った。
「……殿下は確実にこの『ゲーム』に乗るだろうなぁ。あたしはどうするかな」
広場にいるとき、周りの者を見てみたが、ラハールの他にも、かなりの手練がいる様子だった。いかに魔界の住民である自分でも、勝ち残るのは難しいだろう。
この島から脱出をするのはどうかと思ったが、ユーゼスの言葉が嘘でないのなら、不可能だろう。
ふと、地面に転がっているバッグに目をやる。中には食料や武器などが入っているらしい。
このまま突っ立っているわけにもいかないので、バッグを開けて手で探ってみる。
バッグの下の方に一枚のカードを発見し、取り出す。カードには細身の剣の絵が描かれていた。
「これ、どうやって取り――――」
言い掛けた刹那、カードはエトナの手から離れ、空中に浮いた。
そして何もなかったはずの場所に一振りの剣が現れ、白紙となったカードはひらひらと地面へと落ちた。
「なるほどね」
エトナは浮いている剣を手に取り、感触を確かめてみる。
槍ほどではないが、剣もある程度は使える。弓矢などよりもずっと良かった。
「どこだここは……?」
ふいに、どこからか男性の声が聞こえてきた。それに反応し、エトナは身構える。
だが周囲を見回しても、どこにも人影は見当たらなかった。
「お主、何か知らんか?」
再び声が聞こえた。警戒をしていたので、すぐに声が発せられた方向が分かった。
音源は、手に持っている剣だった。
「うわっ、喋るなんて珍妙な剣」
「誰が珍妙だ!」
声を荒らげて、剣は叫んだ。
「アハハ、冗談だって。あたしはエトナ。あなたの名前は?
 喋れるほどの剣なら名前ぐらいあるんでしょ?」
「……星辰剣だ。最初の質問に答えて欲しいのだが、ここはどこだ?」
星辰剣の質問に、エトナは言い淀む。
「それは、あたしが知りたいことなんだけどね……。
あの男曰く、外界から完全に隔絶された空間にある孤島」
エトナの答えに星辰剣は訝しげな声を出す。
「何だそれは? そもそも、なぜこんなところに私が……?」
「こっちが聞きたいって……。仕掛けた本人はユーゼスって仮面を被った奴のようだけどね。
ここに来る前に、広場で説明を聞いたよ」
さらにエトナは続ける。
「色々な世界の住人から100人をここに集めて、殺し合いをしろだってさ」
「……それは冗談か?」
「だといいんだけどね。実際に、ユーゼスに刃向かおうとした男が殺されたよ。この首輪をでね」
そう言いながら、エトナは自分の首を指す。
できればラハールが死んでくれた方が良かったのだが、一人減っただけでも良しとしよう。
762小悪魔と星辰剣様 2/2 ◆sBilkqa6rc :2005/05/22(日) 00:07:04 ID:lM636CrH
「……どうやら嘘ではなさそうだな。名簿か何かあらぬか?」
「名簿ならあるけど」
「ビクトールという名前はあるか?」
「探してみる」
再びエトナはバッグを漁る。ほどなくして、参加者の名前が書き込まれた紙を発見した。
ハ行を探してみると、すぐに名前を発見できた。
「あった。その人、星辰剣様のご主人様?」
その言葉に、星辰剣は全身全霊をもって否定した。
「ビクトールが私の主人のわけがなかろう! あやつは私の小間使いだ!」
星辰剣とビクトールは仲が悪いらしい。
「そのビクトールって人の特徴を教えてくれないかな? その人と協力できればありがたいんだけど」
星辰剣はしばし考えてから答えた。
「ふむ、一言で表すと『熊みたいな男』だな」
「熊みたいな男?」
あの広場で、殺された男に駆け寄った男を思い出した。
「もしかして、ビクトールさんの知り合いにフリックって人はいない?」
「なぜそれを知っている?」
エトナは困ったような顔をして、口籠る。
「どうしたのだ?」
星辰剣に急かされ、エトナは頭を掻きながら、言いにくそうに答えた。
「あー、さっきの刃向かったって人がフリックって名前だったんだよ……」
星辰剣は面食らったように呻いた。結構、衝撃だったらしい。
しばらくして、ようやく言葉を紡いだ。
「それは、本当か?」
エトナは無言で頷いた。
「そうか……。フリックはなかなか話の分かる男だったのだがな……」
どうやら、フリックとは仲が悪くはなかったようだ。先程思ったことを少しだけ後悔する。
しばしの沈黙の後、星辰剣がその沈黙を破った。
「……いつまでもこうしているわけにはいかんな」
「じゃあ、遠くにお城みたいな建物が見えるから、そこにいってみる?」
「そうだな……、そうしよう」
行き先は決定したので、エトナは荷物をまとめる。
一通りの準備を終え、星辰剣を肩に担いで城へと歩き出す。
「じゃあ行こうか、星辰剣様」
「では行こうか、我が相棒よ」


【エトナ(魔界戦記ディスガイア)】F-3 行道/一日目・8:20

状態:健康
装備:星辰剣
道具:支給品一式
思考:ビクトールの捜索
763迷い ◆2iM2fBCKGU :2005/05/22(日) 00:15:18 ID:S/tuXi98
緑髪の青年は憤怒していた
「何が殺し合いだよ…ふざけるなよ!」
拳にグッと力が入る、配られた袋の中にあった参加者名簿には仲間の名前は無かった。
それだけは安心できた、知り合いが殺されたり、殺してたり…自分の手で殺すことが無い。
…だが逆に安心できない、知り合いが居ないということは誰一人として信用できない。
いつ何所で襲われてもおかしくない、常に死と隣り合わせ。
幸い、この変なカードに入っていた物は俺の知っている靴だった。
この靴があれば、あまり鍛えてはいなかった体術でも何とかなるだろう。

俺には今頭に四つの選択肢がある。
一つ…ゲームに乗って、皆殺しにして生き残る
二つ…こんなゲームに参加するのは嫌だ、いっそ死んでやる
三つ…ずっと隠れる、ほかの人が脱出するならそれに便乗して一人ならその人を殺す
四つ…このゲームを…根本から壊す

俺は…どうすればいい?誰か、誰か教えてくれよ…ッ!
そう声に出そうと思ったときに、首に何かが触れた、そこには銀色の刃が俺の目の前。
「動くな、変な動きを見せたら首を落とす」
冷たい声が響く…この人…本気だ、迂闊だった。
「聞きたいことは一つだ、お前はこのゲームに乗るつもりなのか?」
俺はもう一度考えた、ここではいそうです何て言ったら俺の首は落ちるだろう。
でも俺はまだゲームを壊すとも決め手いない、一か罰かの賭けに、俺は出た。
「決めてないよ、どうすればいいか分からないんだ。
 それに乗ってるなら…既にあんたに裏拳をかましてるよ」
刃がゆっくりと俺の首から遠ざかっていく。
声のほうへ振り返ると白い鉢巻を巻いたハリードぐらいのオジサンが立っていた。
「そうか…なら私と一緒に来ないか?そのうちに答えも見つかるだろう」
オジサンは俺に笑顔で手を差し伸べてきた、なんだか無性にその手を掴みたくなった。
「私はリヒター、リヒター・ベルモンドだ、君の名前は…?」
「俺は……ユリアン…ユリアン=ノール」

どうすれば良いか分からない俺は、とりあえずリヒターについていく事にした。
ここで…俺がやるべき事を見つけるために。

【ユリアン(ロマンシングサガ3)】F8/1日目・AM08:05時
状態:異常なし
装備:フェザーブーツ(ロマサガシリーズ)
道具:なし
思考:リヒターに協力する(今後考えが揺らぐ可能性があります
【リヒター・ベルモンド(悪魔城ドラキュラシリーズ)】F8/1日目・AM08:05時
状態:異常なし
装備:闇夜の鎌(クロノトリガー)
道具:なし
思考:ゲームの破壊
764平野にて ◆5gfvybM7DI :2005/05/22(日) 12:30:50 ID:OnB0au1F
「ゲームだか何だか知らないが、勘弁してくれよ」

腰ほどの高さのある草原を外れた平地で
ごくごく平凡な風貌の少年――ヒロユキ――は支給された袋を探っていた。

彼は小さい頃から――主に彼の幼馴染の暴走によって
度々ろくでもないことに巻き込まれていたが、今回の件は極めつけだった。
「・・・・・・ああ、俺って不幸」
声に出して嘆き、袋の中身を探ることを再開する。
彼は殺し合いに参加するつもりなど全くなかったが、
いざ襲われたときに対処できるよう、最低限の準備はしておくつもりだった。

二日分の食料、見たこともない器に入った水、
幸運にも知り合いの名の無い参加者名簿などを袋の脇によけると
ヒロユキは底の部分に一枚のカードを見つけた。
(贈り物ってのはこれのことか?)
二つをそれぞれ右手と左手に取り、カードの方を先に見る。表面には弓矢の絵が描かれている。
「なんだこ――、!?」
疑問の声を出し切る前にカードが光りだす。
慌てて放り投げると、カードは落ちることなく頭の高さに浮かび上がった。

反射的に目をつぶっていたらしい。
光が収まると同時に瞼を上げると、
ヒロユキの両手には先ほどまでカードに描かれていた弓と矢筒があった。
突然現れた武器に呆然としていると、浮かんでいたカードが地面に置いた袋の上に舞い落ちる。
手にとってみるとカードの絵は消え白紙になっていた。
「なるほど・・・・・・カードから出てきたってワケか?」
よく分からないが、何らかの術法を使っているのだろう。
ヒロユキはそう結論づけるとカードを懐にしまった。
765平野にて ◆5gfvybM7DI :2005/05/22(日) 12:32:27 ID:OnB0au1F
「しかし弓かよ・・・・・・喜んでいいのか?」
幸い、弓には多少の心得があった。
こんな状況下での扱いなれた武器は心強い味方だったが――その用途を考えると少し気が滅入った。
(ま、ヘコんでても仕方ネェよな・・・・・・)
とりあえず矢筒を背中に当て、紐を袈裟懸けにしてくくる。
弓を持ち、弦の張りを確かめる。
試しにニ、三、射てみようか――そう思って背中の矢筒に手を伸ばしたとき、
背後の草むらから草をかきわける音が聞こえた。

「だ、誰だよ!」
振り向きざまに矢を弓につがえ、弦を引き絞って叫ぶ。
すると草むらからくぐもった声が聞こえてきた。
「ちょっと待つにゃ。今出るにゃ」
同時に草をかく音が大きくなる。
声の主はすぐそこまで来ているようだった。
「待て、動くなって!」
ヒロユキは声の方向に向かって叫ぶ。
ここまで早く他人と遭遇するとは予想していなかったのだ。
心の準備もしていないうちに来られても困る。
「く、来るなよ!」
しかし、声の主はヒロユキの制止を聞いてはくれなかった。
766平野にて ◆5gfvybM7DI :2005/05/22(日) 12:35:01 ID:OnB0au1F

「おこ〜んにちわ〜、だにゃ」

間抜けな挨拶と同時に、草むらからでっぷりと太った猫のような生き物が出てきた。
「うわあ、モンスターか!?」
声の主の予想外の姿に、ヒロユキは思わずのけぞってしまう。
すると目の前のデブ猫は、こころなしか不満そうな表情を見せて言った。
「アンタ、失礼なヤツにゃ」
確かに初対面の相手には最悪の反応だ。
あらためて見ると服も着てるし言葉も喋っている。話には聞いたことのある亜人の一種族だろうか。

「あ、ああ。悪かった。謝るよ」
ヒロユキは姿勢を正し、動揺しながらも一応の謝罪をする。
内心、相手が怒って襲ってきやしないかと心配していたが、
どうやら謝罪に効果はあったようだ。
デブ猫はニカッ、っと笑ってこう言った。

「素直に謝るのはいいことにゃ。
 オイラ、ニキータ。旅の行商人にゃ」
767平野にて ◆5gfvybM7DI :2005/05/22(日) 12:36:10 ID:OnB0au1F
「オイラ、殺し合いなんてまっぴらゴメンにゃ。アンタもそう思うにゃ?」

歩きながら自己紹介を済ませた後のデブ猫・・・・・・ニキータの第一声がこれだった。
「もちろん、俺だってごめんだぜ」
ヒロユキがそう返すと、ニキータをただでさえ細い目をさらに細めた。
「気が合うにゃ。オイラ、一人で困ってたとこにゃ。
 協力するにゃ。あの仮面捕まえて見世物にするにゃ。きっと大繁盛にゃ」
「見世物って・・・・・・」
確かに身を守るにしても一人は心許ない。仲間ができることはありがたかった。
しかし、あのユーゼスとかいう仮面の男を捕らえて、あまつさえ見世物にするなどということが
横を歩くデブ猫にできるとは、ヒロユキには到底思えなかった。

(そもそもあんなのを見世物にして、誰が見るってんだ)
心の中でツッコむ。あくまで心の中だが。

「なあに、遠慮する必要はないにゃ。
 うまくいったらアンタにも、大儲けさせてやるにゃ。」
ニキータはヒロユキの言葉をどう受け取ったのか、自信満々に言う。
ヒロユキにしてみればその自信こそが信用ならなかったが。
「はぁ」
曖昧な返事を打ちつつ、顔を俯く。
開始早々、仲間が増えたと喜ぶべきなのか。
それとも、ろくでもないヤツに絡まれたと嘆くべきなのか。
「どうかしたにゃ?」
ヒロユキの様子が変なことに気付いたのか、ニキータが足を止める。
つられてヒロユキも足を止めると、ニキータは両手を広げて言った。
「悲しい顔はよくないにゃ。仲間が増えて嬉しい時はスマイルにゃ」
無理言うなよ。そう思いつつヒロユキは面を上げて悲しい顔の原因を見た。

「スマ〜〜〜〜〜イル」
デブ猫がニカッ、っと笑っていた。


「はは、は・・・・・・」
ヒロユキのスマイルは引きつけを起こしていた。
768平野にて ◆5gfvybM7DI :2005/05/22(日) 12:37:08 ID:OnB0au1F
【ヒロユキ(アンリミテッド・サガ)】D-4 平原/一日目・08:25
状態:精神的にやや疲労。
装備:ポロンの弓(聖剣伝説) 矢筒(残り24本)
道具:道具一式
思考:俺って不幸。ニキータについていく。

【ニキータ(聖剣レジェンド・オブ・マナ)】D-4 平原/一日目・08:25
状態:万全。
装備:なし。
道具:道具一式+支給品(不明)
思考:あの仮面(ユーゼス)捕まえて見世物にするにゃ。大儲けにゃ。

*ニキータの装備・思考などはヒロユキ側から判断できる内容です。
769decision 1/2 ◆sBilkqa6rc :2005/05/22(日) 14:18:07 ID:lM636CrH
「馬鹿な……」
深い森の中で、ザエボスは呟いた。
「私は、死んだはずだ……」
ブリガンテス城で、デニムに討ち取られたはずだ。これは間違いない。
デニムに斬り伏せられたあの痛みはつい先程のことのように鮮明に思い出せる。
そして意識を失い、気付いたときにはあの広場にいた。
広場での男の言葉を思い出す。
「殺し合いだと……」
ユーゼスと名乗った男は、もし勝ち残ったのならば、どんな願いも叶えると言った。
死者を蘇らせることが出来るほどだ。それぐらいのことは出来るのだろう。
私は、どうすればよいのだろうか?
男の思惑通りに、殺し合いをするのか?
否、騎士の名誉と誇りに掛けて、それはできない。
では、どうするのか?
決まっている……。



「これが私の支給品というわけか」
自らの支給品を手に持ち、ザエボスは苦笑する。
支給品は酒の入った瓶だった。おそらく、『ハズレ』なのだろう。
「ふざけた真似をしてくれるものだ」
酒瓶を袋にしまい、思考を巡らす。
この島を脱出するためには、まずは首輪を何とかしなければならない。しかし、その知識が自分にはない。
あるのは、剣を振るう業だけだ。その業も、剣がなければどうしようもない。
己の無力を思い知り、ザエボスは嘆息する。
ともかく、いつまでもここに留まる必要はないだろう。そう思い、歩き始め――――

殺気。
背筋を凍らされるような殺気を感じる。
いままで、これほどの殺意を受けたことはなかった。
そして背後から、こちらへと疾走する音。

すぐさま振り向く。大剣を構えた黒髪の男が――――嗤っていた。
「…………っ」
全身を支配する恐怖に耐え、ザエボスは即座にしゃがむ。
男の大剣が髪を掠めた。その体勢のまま、男の腹を殴ろうとする。
「……ぐっ!」
胸に激痛。同時に体が吹き飛んだ。
どうやら蹴られたようだ。地面を転がり、ようやく止まった。
痛む胸を押さえながら、起き上がろうとするが、力が入らない。
男がこちらへと歩み始める。
(情けないな……。何も出来ず、死すとは)
そばまで来た男は、ニヤリと嗤って大剣を振り上げる。
もはや死は免れないと悟り、ザエボスは目を閉じる。
770decision 2/2 ◆sBilkqa6rc :2005/05/22(日) 14:20:50 ID:lM636CrH
乾いた破裂音が鳴り響いた。
そして、地面を蹴って飛び退く音。
目を開くと、男は遠ざかっていた。
「な……んだ?」
再び破裂音。それに反応し、男は横に飛び跳ね、大木に身を隠す。
「こちらです!」
男性の声がした。声の方向からして、黒髪の男からではないだろう。
視界に金髪の男が現れた。金髪の男は地面に転がっていた袋を拾い上げ、こちらへと駆け寄る。
「走れますか?」
痛みは薄れてきた。ある程度は走れるだろう。男の質問に頷き、立ち上がる。
黒髪の男が大木からこちらへ走り寄ろうとしたが、金髪の男が手に持っている奇妙な物を男に向けた。
破裂音が鳴り響いた。どうやら金髪の男の手にある物から発せられているらしい。
黒髪の男は諦めたようで、それ以上追ってこようとしなかった。
いくらか走り、森を抜けようとしたところで胸がまた痛み出した。
それに気付いたのか、男は一旦走るのを止め、心配そうに尋ねてきた。
「大丈夫ですか?」
「ああ……、それほどの痛みではない」
「そうですか」
よく思えば、これが最初のまともな会話だった。
まだ名前も名乗っていないことに気が付き、ザエボスは男に名乗った。
「私はザエボス。ザエボス・ローゼンバッハだ」
男は一礼して、キザったらしく言った。
「私はナッシュ。ナッシュ・ラトキエと申します」


【ザエボス・ローゼンバッハ(タクティクスオウガ)】B-3 森/一日目・08:30
状態:胸を強打 擦り傷多数
装備:ウォッカ(一瓶)
道具:支給品一式
思考:ナッシュと協力? ゲームの脱出

【ナッシュ・ラトキエ(幻想水滸伝)】B-3 森/一日目・08:30
状態:健康
装備:リムファイアー(残り27発)
道具:支給品一式
思考:ザエボスと協力?

備考
B-3の森の西端周辺に発砲音が鳴り響きました
771嘆く男 ◆EalvMjuk/. :2005/05/22(日) 14:33:30 ID:8EhcqJFm
(はあ、なんでこんなことになったんだ・・・
 大体いきなり殺し合いをしろなんて言われて素直に従えるかよ・・・これなら若と一緒にいたほうがずっと安全だよ・・・)
森の中を歩く男、ナルサスは己の不幸を嘆いていた。
「はあ、とりあえず支給品を確認しておくかな・・・」
そういうとナルサスは支給品の確認を始めた。

食料、水、参加者名簿、・・・?
「なんだこれ?」
袋の奥のほうに入っていた盾が描かれたカードを見つけた、と同時にカードが輝きはじめた。
「おわぁ!な、なんだなんだ〜!?」
光を帯びたカードが宙に浮いたかと思うと何もない場所から盾が現れた。
「び、びっくりした〜。一体どういう仕組みだよ」
そういって落ちたカードを手に取った。
だがさっきまで描かれていたはずの盾は消えていた。
「う〜んこの盾はこのカードから出てきたって考えていいのか?
 それにしても見たこともない盾だな〜、なんていうか凄く強そうだ
 ヘタに凶器渡されるよりは役に立つかな」

「でもしばらくはじっとしてよう・・・下手に出ていっていきなり敵に見つかったりしたら危ないしね・・・」
ナルサスはあくまでも危険なことはしない、そう決心した。

【ナルサス(ティアリングサーガ)】B-2 平原/一日目・08:28
状態:一応万全
装備:ドラゴンの盾(サガ)
道具:道具一式
思考:危険なことはしない。絶対に。
772訂正 ◆EalvMjuk/. :2005/05/22(日) 14:41:59 ID:8EhcqJFm
【ナルサス(ティアリングサーガ)】B-2 平原/一日目・08:28
状態:一応万全
装備:ドラゴンの盾(サガ)
道具:道具一式
思考:危険なことはしない。絶対に。
         ↓
【ナルサス(ティアリングサーガ)】G-6 平原/一日目・08:32
状態:一応万全
装備:ドラゴンの盾(サガ)
道具:道具一式
思考:危険なことはしない。絶対に。
773 ◆sBilkqa6rc :2005/05/22(日) 14:46:54 ID:lM636CrH
素で忘れてた……。decision 2/2の最後に追加。

【カイム(ドラッグオンドラグーン)】B-3 森/一日目・08:30
状態:獲物を取り逃がしたことに苛立ち
装備:バルムンク
道具:支給品一式
思考:皆殺し
774狂気の男:2005/05/23(月) 21:01:55 ID:KrFxmARI
「……俺は死んだはずだ。何故生きている?」
狂皇子として名を馳せていたルカ・ブライトは、同盟軍の策略に落ちて死んだはずだった。
『俺は!俺が想うまま!俺が望むまま!邪悪であったぞ!!』
死の間際の事が思い浮かぶ。
そう、ルカは邪悪であることを望んだのだ。そしてそれを貫き通した。
ならば、こうして命を取り戻した今、何をするべきか……
他の連中と馴れ合うつもりはもちろんない。
世界全てへの憎悪はいまだ心の中にたぎっているからだ。
しかし、ルカを束縛して弄んでいる存在への怒りもある。
ならばどうするか。
「……ふん。ならば他の奴らを皆殺しにし、その上であの仮面の男をも殺してやるか」

ルカに支給された武器は、死神が用いるような大きな鎌だった。
「鎌か……まぁいい。ブタどもの命を狩るにはふさわしい武器だろう」
ルカは一度鎌を大きく振るうと、獲物を求めて歩き出した。
775狂気の男2/2:2005/05/23(月) 21:02:55 ID:KrFxmARI
数分後、川の近くでルカは1人の男を発見した。
男は、なにやら剣を見て喜んでいる様子だ。
「ほう、剣か…使い慣れた武器を持っておいた方がいいかもしれんな」
ルカは木陰から飛び出すと、男へ向かって一直線に飛び掛った。
男がルカに気づき、振り向く。
「な、なにをするきさまー」
――ザンッ

手ごたえは有った。
しかし男が剣で抵抗したことと、使い慣れない鎌のためか、殺すには至らなかった。
男はバランスを崩して川に落ちると、急流に流されていった。
それでも、剣だけはしっかりと握り締めて行ったようだ。
「ちっ……まぁ、いい。とりあえず食料が手に入っただけでもよしとするか」
名も知らぬ男の荷物を拾うと、ルカは再び獲物を求めてさまよい始めた。

【ルカ・ブライト(幻想水滸伝)】E-5 川/一日目・08:42
状態:狂気
装備:デスサイズ
道具:支給品2人分
思考:皆殺し。剣が欲しい。

【ガラハド(ロマサガシリーズ)】E-5川/一日目 08:42
状態:重傷
装備:アイスソード
道具:なし
思考:現在意識不明
備考:武器以外の支給品を失っています。下流に流されています。
776プライド(1/4) ◆pEgPOPfzDo :2005/05/23(月) 23:07:54 ID:oYwd6Hc5
グレミオは目の前の男に対する畏怖の様なものを覚えていた。

このゲームに参加させられ、奇妙な場所に飛ばされて少しした頃。
彼は自分の仕える「坊っちゃん」を探していたのだが……ある男に出会ってしまった。
そしてその男とグレミオは睨み合いをしていた。それ以上の何か、それ以上の最善の行動が思いつかなかったからだ。
特にグレミオは戦闘に対しては不利。だが、相手の力量はわかる。

この目の前の男、相当にヤバイ。

「男よ……名はなんと言う?」
「……はい?」

急に目の前の男は、グレミオに話しかけた。
突然のことに驚き、奇異の目で相手を見るグレミオ。
だがそこは彼だ。

「私はマクドール家に仕えるグレミオと申します」

きちんと、丁寧に答えた。
すると男も静かに……だが恐怖すら相手に与える微笑で答えた。

「そうか、私の名はタナトス……フフフ…闇の力を持つ魔術師さ」

タナトスと名乗った目の前の男は、そう言うとまた相変わらずの微笑を浮かべる。
それをまたも奇異の目で見つめるグレミオ。

「貴方は、ゲームに乗っているのですか?」

グレミオは、勇気を振りしぼり尋ねた。
このままでは埒が明かないと判断したためだ。だが、相手はどう考えてもヤバイ。
絶対に乗っていると高をくくっていた。
だから支給品である刺身包丁を静かに、そしてひっそりと握り締めていたのだが……
777プライド(2/4) ◆pEgPOPfzDo :2005/05/23(月) 23:09:41 ID:oYwd6Hc5

「いいや…あのような下賎な者の言う事に私は左右されない。
 左右されるなどと、私のプライドが許しはしないのさ………」

タナトスは、確かにそう言った。
呆気に取られたのか、自分が馬鹿馬鹿しくなったのかはわからない。
だがどちらでも良い。グレミオは刺身包丁を地面に落としていた。勿論相手に見えるようにしてだ。

「つまり乗ってはいないのですね…ああ、良かった。
 不安だったんですよ。私のようにゲームに乗りたくない人は少ないだろうと勝手に思っていましたから」
「そうか、良かったな」
「ええ、運が良かったですよ」
「確かに運は良い。だが、人を見る目を養わなければならないだろうな…貴様は」
「え?」

警戒を解いたおかげか、すんなりと弾む会話。
だがその中にグレミオの気になる単語があった。
「人を見る目を養わなければ」……どういうことだろうか。
グレミオは尋ねた。それはそれはもう直球に「どういう意味ですか?」と尋ねた。
恐ろしい答えが帰ってくることも知らずに、だ。

「私はかつて、世界を手中に収めようとしたことがある」
「………え?」
「古の最悪最強の要塞を蘇らせ、同時に永遠の命を手に入れるためにも私は人を犠牲にした。
 最後こそ、3人の人間に命を絶たれてはしまったが……今にして思えば、それは私への報いだったかもしれないな」
「………ええ!?」
「全ては自分の意思だ。だから人を殺すのにも何の思いも無かったが……今はこの通り、私は"命じられている"」

硬直するグレミオ。
まさか目の前にいるのがそこまで悪魔の様な男だったとは思うまい。
だがタナトスはまだ続けた。
778プライド(3/4) ◆pEgPOPfzDo :2005/05/23(月) 23:12:20 ID:oYwd6Hc5

「人に命じられて何か行動を起こすなど、私にはただの苦痛というもの。
 だから私は、あの男を倒そうと思っているのだ…最高に残虐な方法でな……クックック……」
「は……はぁ……」
「という事だ。つまり私はこんなゲームになど乗るつもりは無い。
 貴様もゲームに乗っていないのだろう?なら共に行動しないか?このような怖い男とで良ければな…フフフ……」

そうしてタナトスの話は終わった。
と同時に、グレミオは酷な決断を要されることになった。
明らかに目の前の男は…くどい様だがヤバイ。
だが恐ろしい力を持っているだろう、味方になれば百人力だ。
成程、養わなければならないはずだ。

どうする……考えろ、考えるんだ私。

「わかりました、いいでしょう……」
「そうか、これも何かの縁だ。気に入ったぞ」

結局彼は、タナトスとともに行動することを選んだ。
坊ちゃんを探すにしても、まずは味方が必要だ。
正直怖いが、ここは仕方が無いのだ。

グレミオは刺身包丁を回収し、タナトスと共に肩を並べ歩き出した。

「ああ、そうだ。貴様は料理は出来るか?」
「え?あ、はい。一応自信はありますけど」
「そうか…ますます気に入った………」
779プライド(4/4) ◆pEgPOPfzDo :2005/05/23(月) 23:13:47 ID:oYwd6Hc5



【タナトス (聖剣伝説)】F-1 海岸/一日目・08:13
状態:普通
装備:不明
道具:道具一式
思考:ゲームに乗らず、最終的に主催者を殺害

【グレミオ (幻想水滸伝)】F-1 海岸/一日目 08:13
状態:普通
装備:刺身包丁
道具:道具一式
思考:タナトスと共に行動し、坊っちゃんを探す
780"そういう"状況 1/2 ◆pEgPOPfzDo :2005/05/24(火) 22:41:18 ID:zM7CMopB
なんなんだよあの女!
急に僕の視界に入ったと思ったら攻撃してくるなんて!
くそ、やっぱりこんなゲームに乗る奴もいたって事か……。
しかし危ないところだった、後もう少しで不意打ちで殺されるところだった。
そんなダサい死に方は絶対に嫌だ。僕は生き残ってやる、絶対に!

しかしここはどこなんだ?
とりあえず西へ西へと逃走してみたものの……行き当たりばったりじゃないか。
くそ、もう少ししっかりしろよ僕!えっと…地図地図……。

どうやらここはこの大陸に一つしかない橋の上らしい。
いや、橋ということはわかる。でもまさか橋が一つしかないなんて思わなかった。
全く……今の僕はダサいことこの上ないな、焦り過ぎてる。
もう少し慎重になれ、そうだ、冷静にだ。

そういえば、何か変なカードがあったな…取り出してみるか。
ん?この絵は……斧?でもこのカードに一体何が――――

うわっ!急に光りだした!と思ったら急に消えて……あれ?絵柄が無い?
って、うわ!斧だ、さっきの絵の斧が落ちてる!
またこれは凄いな、護身用にするにしても強力だな……。
ん?何か文字を彫ってるな。何々?

「いついかなる時でも坊ちゃんを護る」…?

781"そういう"状況 2/2 ◆pEgPOPfzDo :2005/05/24(火) 22:43:09 ID:zM7CMopB

逃した。これは大きな痛手だ。
アンジェラは心底そう思っていた。

殺し合いをし、生き残るのは一人だけ。
一人になるまで戦わされるという絶望の中で、アンジェラは決意をした。
それはこのゲームに乗る決意だった。

彼女には祖国がある。家族がいる。そして大切な人がいる。その為にアンジェラは戦わねばならなかった。
自分が何処まで穢れようと、その信念は変わらない。自分はこのゲームに乗り、生き残るだけだ。

故に先程視界に入った人間を魔法で殺そうと思ったのだが、失敗した。
不意打ちだったのだが、相手も手馴れたもの。すぐに逃げられてしまった。
追おうかとも思ったが深追いは禁物だ。あまりにもこの状況では危険すぎる。
だが次こそは必ず殺す。そうしなければならないのだ。
彼女はそこまで思案すると、支給品の長刀を静かに握った。

罪無き人を、狩らねばならない。


【レオ・ガッタカム(ヴィーナス&ブレイヴス)】C-4 橋の上/一日目 08:27
状態:普通
装備:誓いの大斧
道具:支給品一式
思考:ゲームに乗らず、生き残る。
備考:支給品の誓いの大斧は、幻想水滸伝シリーズのキャラクター「グレミオ」の武器です。

【アンジェラ(聖剣伝説シリーズ)】C-5 森の中/一日目・08:27
状態:通常
装備:長刀
道具:支給品一式
思考:ゲームに乗り、勝者となる。
782弓はなし、銃はなし ◆8ZBPqOrD.Q :2005/05/25(水) 01:18:15 ID:4ExCnF3i
 目を開いてもなお、あたりはいやに暗かった。
 その青い翳が木立の重なりによって生まれていることをさとって、
 フリー・アルヴァロスは顔を上げ、周囲をすばやく見回した。
 植物にまとわりつく湿気のにおいは、どこか故郷ティゴル谷の深い緑を思い起こさせる。
 森林はこれまで、畏怖の対象でこそあれ、フリーにとっては敵対者ではなかった。
 この異常な状況にあってもなお、ひとまずそのことに変わりはないようだった。

 歪んだ形をした大木の根元に身を寄せて、荷物を確かめる。
「……そう、うまくはいかないよな」
 カードの中に描かれていたのは、鈍い銀色に輝く、高級そうなフォークと、ナイフと、スプーンの一揃いだった。
 武器ですらないものたちが自分の掌のうえに具現化するのを見守って、フリーは吐息した。
 いま、愛用の弓を手にできたなら、どれだけの勇気と活力が戻ってくることか、と思わずにはおれない。だが、嘆いてもはじまらない。

(レオの奴、確か近くにいたと思ったけど)

 レオ・ガッタカムの金色の髪と、むくれたような横顔は、ユーゼスの宣告の瞬間まで、
 フリーの視界の中にあったのである。
 あいつはどこへ飛ばされたのだろう。
 ──あいつは、「乗った」のだろうか?
 美しい旋律をつむぐ唇に、皮肉めいた笑みを浮かべることも多かったレオ。
 そんなわけはない、そう強く思って、フリーは首を振った。
 大体、あの天邪鬼が、誰かのあからさまな意図に乗せられて武器をとるなど、
 考えにくい。
 それよりも心配なのは、別の「参加者」と鉢合わせして、
 否応なしにゲームに取り込まれていっているのではないか、ということだった。
 騎士団でも一、二を争う口の悪さを持つレオである。
 たとえ本人にその気がなくても、誤解から血を見る事態になりかねない危うさがあるのは、常からのことだ。
 まして、いまやフリーもレオも、この悪夢のような遊戯盤の上に乗る身だった。

(大体、俺もレオもこんなところにいる場合じゃない。早く、団長のところに帰らなきゃ──)

 ともかく、なるべく早くあのはねっかえりの弟分を見つけ、
 脱出の方法を見出さなくてはならない。銀食器一式を腰のベルトにはさみこんで立ち上がりかけたとき、
 背後、数歩先の距離で、枯れ枝を踏みつける音がした。
783弓はなし、銃はなし ◆8ZBPqOrD.Q :2005/05/25(水) 01:22:11 ID:4ExCnF3i
「……!」
 間合いをとった、と、フリーは確信する。
 自分の投げつけた銀のフォークが、背後から近寄ってきていた痩身の男の衣服をわずかに裂いて、
 地面に突き刺さっているのを見た瞬間、すでに、右手はナイフを投擲するための構えに入っていた。

「待ってくれ! 僕は敵意を持っていない」
「この状況で、信じられるか?」

 男は、フリーにとっては見慣れない珍妙な色付きの眼鏡をかけていて、 いかにも胡散臭く思えた。
 細身で、やや神経質そうだが端正な顔立ちの青年である。
(俺と、同い年くらいかな)
 構えを崩さぬまま観察するフリーに、律儀に両手を上げたまま、生真面目な様子で男は言った。

「僕は警察官だ。何がどうなっているのか理屈は解らないが、あのユーゼスという不気味な仮面の男は、
あれだけの人に殺人を唆し、どころか、もう一人殺している」
「けいさつかん……?」

 不思議な響きだった。
 見知らぬ単語を口の中で反芻しながら、フリーは、男を見据える。
 男は、眼鏡の奥からしっかりと目を合わせてきた。

「どんな仕掛けであれだけの人が集められ、そしてこんな風に飛ばされているのか、見当もつかない。
だが、この場所で行われようとしていることは重大な犯罪行為だ。外部の応援を呼んで、こんな馬鹿げたことはやめさせる」
 一気に言ってから、男の顔に、まさか、という色が浮かんだ。
 猜疑の目が、フリーと、フリーの右手のナイフの間を行き来する。
「君は」
 きれぎれにかすれた声で、男は続けた。
「君は、乗ったのか」

「違う!」

 フリーは、大声で怒鳴り返す。
 この殺戮ゲームに乗った、などと思われるのは、ブラッドやレオや、何より彼の敬愛した師匠ととも続けてきた
 戦いの日々に対する冒涜のように感じられた。

「俺はこんな場所で殺さない。俺の武器は、別のことに使うためにある、別のものだ!」

 驚いた顔をする男に、続けてフリーは問いかけた。
「けいさつかん、っていうのは何だ?」
 男は呆気に取られた顔をしたが、やがてため息をつくと、右手を上着の内ポケットに差し込んだ。
 ナイフを持つ手を緊張させるフリーに気づいているのかどうか、
 すぐにその手は空のまま戻されて、男は天を仰いだ。

「警察手帳も奪われている、か。……君は、僕とは違う世界から連れてこられたんだろう。どう言えばいいか……、
そうだな、一般市民を犯罪から守るのが、僕の仕事だ。僕は今、この事態を収拾したいと思っている。君はどうなんだ。さっき違う、と言ったろう」
784弓はなし、銃はなし ◆8ZBPqOrD.Q :2005/05/25(水) 01:24:27 ID:4ExCnF3i
 市民を犯罪から守る。その言葉から連想したのは、騎士団の常日ごろの仕事である。
 本当に、この男は、殺しあう気はないのだろうか。

「どうして背中から近づいた?」
「君が敵か味方か解らないからな。
もっとも、見てのとおり僕は丸腰だ。何かしたくても、できないさ」
「名前は?」
「周防だ。周防克哉。君は?」
「フリー。……あんた、本当に外と連絡を取る気か?」
「本気だ。こうして連れて来られている以上、脱出手段もあるはずだ。
もしかすると通信施設があるかもしれない。力を合わせて探索したほうがいい。
フリー、協力しないか」

 周防克哉は、長身にはいささか不均衡な細い手首をさしだす。
 もし万一のことがあっても、力勝負では自分が勝てるとフリーはふんだ。
「ひとつ、確かめさせてくれ。俺の支給品は見てのとおりだけど、あんたは?」
「……これさ」
 自嘲的な微笑みとともに、周防克哉は、ズボンのポケットから小石を取り出した。

「馬鹿にしているよ。これが武器か。
銃とは言わないが、せめてもう少しましなものがあれば、身を守るにも不安が少ないんだが」

 艶のない、真っ黒な小石。
 周防の掌の中のそれは、どこか騎士団で大事に使われている魔法の品々に似た気配を放っていたが、
 フリーにはその気配が何によるものなのか、わからなかった。

(いや……本当にただの石ころか。団長やミレッタなら、わかるのかな)

 少なくとも、周防の武器は脅威になるものとは思えない。
 安堵を悟られないように表情を抑えながら、フリーは周防に近寄り、差し出された手を取った。
「俺は人を探してる。そいつと合流するまでだ」
「それでも構わないさ。殺し合いに加わる気のない奴がいてくれるのは有難い」
 周防克哉は、色眼鏡の奥で安心したように微笑んだ。
「……これは拾っていこう。貴重な武器だ」
 地面に突き刺さったままだったフォークが、周防の手によって抜かれたそのとき、
 鋭い破裂音が東方の森の奥から響いた。
 銃声だ、と、低く周防がつぶやく。
 後に続いたざわめくようなわずかな気配の移動は、
 もしかするとこの森にも小動物がいる証かもしれなかった。
「はじまっている……少し離れたほうがいい」
 うなずきあって、二人の男は早足に歩き出した。
785弓はなし、銃はなし ◆8ZBPqOrD.Q :2005/05/25(水) 01:24:58 ID:4ExCnF3i
【フリー・アルヴァロス(ヴィーナス&ブレイブス)】B-2 森/一日目・08:30
状態:やや緊張
装備:食器一組のうち、ナイフとスプーン
道具:支給品一式
思考:レオ・ガッタカムとの合流

【周防克哉(ペルソナシリーズ)】B-2 森/一日目・08:30
状態:やや緊張
装備:支給装備/サモナイト石・機(召喚獣不明)
   拾ったフォーク
道具:支給品一式
思考:外部との連絡手段を探すため、探索する
786 ◆5gfvybM7DI :2005/05/25(水) 16:04:11 ID:9h7Gdt8k
額にバンダナを巻いた中年の男――バドラックは、草原の中で困惑していた。

「何で、俺の身体があるんだ?」
自分は一度死に、死者の魂を集める戦乙女、ヴァルキリーによって魂を拾われたはずだ。
肉体とはそのときにお別れしたはずなのだが。
(あのお固い女が理由もなく実体化させてくれるはずもねぇしよ)
もしかするとここがウワサの神界とやらで、あのいけ好かないマスクの男が
ヴァルキリーの言うところの『神』なのかしれないとも考えたが、
それならば折角集めた勇者の魂をわざわざ殺し合わせる意味が分からなかった。
「ま、何だか知らんが折角だ。この身体を満喫するとするか」
もともと彼は深く物事を考えるタイプではない。
適当に方針を決めてバッグを背負うとその場を歩き出した。
787 ◆5gfvybM7DI :2005/05/25(水) 16:05:24 ID:9h7Gdt8k
草原をしばらく歩いて行くと、一人の女が木にもたれかかっているのが見えた。
(おう、開始早々女に会えるたぁツイてるじゃねえか)
女は顔は伏しているためよくは見えないが、かなりの美人に見える。
「おいどうした、大丈夫か姉ちゃん」
バドラックは女に近づき、声をかける。
すると女は驚いたように顔を上げると、突然バドラックにすがりついてきた。
「うおっ、危ねぇ」
体勢を崩しそうになるが、なんとか持ちこたえて女を支える。
すると女は慌てて顔を上げた。
「す、すみません。
 突然こんな島に連れて来られてしまって・・・・・・人が死んで。
 私、どうすればいいのか・・・・・・」
やはりここはヴァルハラではないようだった。
こんな女が『勇者』だとはとても思えなかった。
「お、おう・・・・・・もう大丈夫だぜ、俺が守ってやるよ」
バドラックは女の行動には驚いていたが、すぐに平静を取り戻して適当に答える。
もちろんいざとなったら女を盾にしてでも逃げるつもりだった。
「ああ、ありがとうございます・・・・・・」
バドラックの言葉に女は安心したのか崩れるように俯く。
女の行動は少々不審であったが、バドラックはすぐにその考えを打ち払った。
(ま、状況が状況だからな。俺みたいな良い男にすがっちまうのも仕方はねえ)
先ほど顔が見えたがかなりの美人だった。しかも言動からすると良いトコのお嬢さんらしい。
バドラックは顔をにやけさせながら、どさくさに紛れて女の腰に手を回す。
少しは抵抗されることも予想したが、まあそこは男と女だ。力で何とかすれば良い。
788 ◆5gfvybM7DI :2005/05/25(水) 16:07:03 ID:9h7Gdt8k
(おう?)
しかし女は不快な顔一つすることもなく、逆に彼の胸に身体を預けてきた。
(おいおい、何だよこの姉ちゃん。えらく積極的じゃねえか)
期待以上の反応に、バドラックは調子に乗って女の髪に鼻を寄せた。
香水に混じって女性特有の何とも言えぬ香りがする。それが彼をさらに興奮させた。
(まさか復帰早々、こんな上玉とよろしくやれるなんてよ。
 ヴァルキリーんときたぁえれぇ待遇の違いじゃねえか。)

腰に回した手をさらに下へと送り、顔全体を髪に埋める。
女は抵抗をしない。最高だ。鼻から息を吸い込む。
が、少し息苦しくなったのか、バドラックは一旦髪から顔を離して息を吸い直す。
すると香水に混じって何か妙な臭いがした。
(んん、なんだよオイ・・・・・・折角の良い気分をよ・・・・・・)
顔をしかめてもう一度鼻を嗅ぐ。何か錆臭い。それに腹が熱い。
違和感を感じて彼は自分の腹部――女の影になっている部分――を覗き見た。

(あ?)

腹には短剣が生えていた。根元は赤く染まって――
「ごぶぇ」
吐血した。内臓に傷がついたのだろう。
腹部の傷口からは多量の血が流れ、着衣を赤黒く染めていた。
(おいおいおいおい、何だ何だ何だ何だおい何だ――)
混乱するバドラックを、短剣を引き抜くために女が突き飛ばす。
普段なら決して負けることなどないはずの力によろめいた彼は、そのまま地面に崩れ落ちた。
(何だ、何だよ、畜生・・・・・・)
バドラックの全身を寒気と虚脱感が襲い、徐々に視界が霞んでいく。
(畜生・・・・・・俺ぁ、また、死ぬのか・・・・・・?)
身体が重い。しかし、このままでは終われない。
「ぐ・・・・・・ぐっ」
彼は血を吐きながらも最後の力を振り絞り、首を女の方向へ動かした。
赤く染まった短剣を持った女は、死に行く彼を見下ろしながら――笑っていた。
789 ◆5gfvybM7DI :2005/05/25(水) 16:08:53 ID:9h7Gdt8k
女――カチュア・パウエル――は、今やただの肉槐となった男を見下ろしていた。

反吐の出るような男だった。
今までまともな人生を送ってこなかったに違いない。殺されて当然だ。
故郷のゴリアテへ向かっていた途中に
この島に連れて来られたときこそ取り乱しはしたものの、
参加者名簿に『彼』の名を見つけたとき、私の腹積もりは決まったのだ。

デニム――私のたった一人の家族――に会いに行く。

それ以外の人間は、弟に危害を加える可能性のある危険なものでしかない。
ならば私は無害な人物を装い、騙し、近づき――殺す。皆殺す。邪魔はさせない。

「デニム、デニム、デニム――今、姉さんが迎えに行くわ」


【残り 99人】



【カチュア・パウエル(タクティクスオウガ)】F-5 草原/一日目・08:17
状態:やや興奮気味
装備:バルダーダガー(TO)
道具:支給品一式
思考:デニムに会う。他は殺す。
備考:服に少々の返り血がついています。

*F-5地点・木の傍にバドラックの死体が放置されています。
*バドラックの支給品は彼の死体が背負ったままです。
790 ◆yBEncckFOU :2005/05/25(水) 21:51:49 ID:+kh7uoD/
その刀が草原に転がったのを見て、単純に拾い上げただけだった。
刀身に輝きが満ちていたのを感じて振り下ろす構えを取ったのであった。
「使えるな」
金髪と白いタイツ、そして身体から遊離した形のありえないスリットスカート。
その女性はどこか現実から離れている。
刀を握った姿は、額縁のなかにきらめいたひとつの絵画のようだった。


遠くから人影があらわれる。名のなき冒険者、種族は人間男。
名はアエクス。
「お、女だ。ラッキー」
アエクスは女のもとへ近づいていく。それがいけなかった。
あまりにも無防備だった。
「よう、俺と組んだりしないかい、おっ、おしゃれだねー、そのイヤリング
 名まえ教えてよ。俺アエクス、よろしく」
クロトは刀を後ろ手で握り、背に隠していた。
アエクスの笑顔が絶えないのはそのせいだ。
女はゆっくりと息を吐く。
「私はクロト。運命の糸を紡ぐものとして」

ギリシア神話につたわるモイライ三姉妹の長女が、この舞台で実体化したのである。
が、アエクスはそんなことは知らない。
クロトはお構いなしに二の句を告げる。
「おまえに相応しいものを与える」
刀がしなやかに空を裂いた。
それは死そのものであった。
791 ◆yBEncckFOU :2005/05/25(水) 21:52:33 ID:+kh7uoD/

「おまえの糸は既に切れている。尺を測ることはなく、鋏を使うまでもなく」
人間がその言葉を理解するのはむずかしいかもしれない。
現に目の前のアエクスは理解できなかった。
する暇もなかった。あまりにも速すぎたため。

「あ……」
アエクスががくりと膝をつき崩れ落ちる。
脳天を打ち砕かれ、血という血を吹きだして、あとは世界が終わるのを待つだけとなった。

クロトはアエクスの亡骸を後ろにして、立ち去る。
そして一言。
「まず一人。人とは弱い生き物だな」

彼女は神というが、ここでは悪魔である。

【クロト(真女神転生3】F-8 平原/一日目・08:25
状態:平常。スキルは???
装備:マサムネ(サガ2)
道具:支給品一式
思考:勝ち残る

【人間男(サガシリーズ) 死亡

人間男の支給品は放置状態。
【残り98人】
792鯨に乗った少年 ◆eMSBg6X9mM :2005/05/25(水) 22:04:13 ID:02///O5R
「コイツぁスゲエ・・・・」
洋介の幸運は二つあった。
1つは支給品をあけたのが海辺であった事。
そして、自分は鯨に乗った少年であった事。

「ちぃ・・・確かに悪い武器ではなようだが・・・」
リオンの不幸は二つあった。
1つは支給品が見慣れない武器であった事。
そして、自分が浜辺に居た事。




「使う機会が無い武器では会ったが・・・」
リオンの支給品、それは長い筒状の物であった。知っている人がみたら銃と呼ばれるたぐいというのは分かる。
「脅しには使えるが、いざ戦うとなると心細いか・・・」
剣が欲しい、この際サイズは気にしない。そんな事を考えていると浜辺に一人の男が居た。
『参加者の一人か・・・よし!』
彼から武器を奪おう、そう思い彼に近寄る。
本当は不意打ちでも良かったのだが、使い慣れた武器で無いと心細い、それに参加者をむやみに殺したくもない。
リオンの最終目的は主催者を立つ事だからだ。
浜辺でぼーっとしている男、洋介に声をかける。
793鯨に乗った少年 ◆eMSBg6X9mM :2005/05/25(水) 22:05:25 ID:02///O5R
「おい!そこの男!!」
「ああ〜ん?俺?」
その声で男は振り向く。
「武器をよこせ、武器さえよこせば俺は貴様を殺すつもりは無い!!」
銃を構え、洋介に脅しをかけるリオン。
「あっと、それは脅し?恐いねえ?」
「違う、貴様がおとなしく武器を渡せば殺しはしないが、抵抗するのならこの銃を撃つだけだ!!」
引き金に指を置くリオン。
「あ〜・・・なるほど、武器を渡さなければ問答無用で殺すってワケ?ふ〜ん・・・」
「そう言う事だ、さあ、武器を渡せ!!」
「けど残念、俺の武器は・・・・」
そう言って、おもむろに指パッチンをする洋介。
「・・・!?な・・・なにぃ!?」
その音と共に海岸から突然槍みたいなものが出てくる。
それに気づいた時には、リオンの体はその槍が貫通した跡だった。
「が・・・はぁ・・・!!」
一度血を吐いた後、リオンはそれっきり動かなくなってしまった。
「俺の武器は、海から出れなくてねぇ〜・・・ってももう遅いか」
その槍の持ち主、それは鋭い一角を持つ、真っ白な鯨であった。
まだ子供なのか、全長は2m前後しかないが、角も合わせれば立派な大きさになる。
「お前に出会えたのが、俺の一番の幸運かな?さあ・・・生き残ってやるぜ!この鯨に乗った少年、洋介様がよぉ!!!」
洋介はリオンが持っていた支給品を小脇に抱え、その白い鯨の上に乗り、海岸沿いを駆け抜けだした。
生き残るために、確実に生き残るために。

【洋介(里見の謎】A-1海岸沿い/一日目・08:50
状態:平常、支給品の上に乗っている
装備:海の主(子供)(ロマサガ2)
道具:海の主の子供、ウィンチェスター M1897(リオンからルート)
思考:海岸沿いで待ち伏せし、自分の有利な場所での戦闘、最終的には勝ち残る

【リオン(テイルズシリーズ) 死亡  残り97人】
7942人のろわぴったん 1/2 ◆pEgPOPfzDo :2005/05/25(水) 23:28:39 ID:fFYH4O5L
「カイルはいないのね…良かった……」

リアラは、そこにいた。
ゲームに放り込まれた彼女は、すぐに名簿を見て溜息をついた。
自身の最も愛する人が参加していないことは、大変喜ばしいことであったから。

「でも……なんだか寂しい、な」

だが、それはとても心細く。
彼女の繊細な心の中は、とてもとても複雑だった。
それにこのゲーム、自分は絶対に乗りたくないが生き残るのは1人だけだ。

「でも、でも絶対大丈夫。きっとカイルなら……」

『皆で力をあわせて、主催者を倒そう』と、カイルならそう言うはずだ。
彼女は決めた。信頼できる仲間を見つけて、そして主催者を倒して元の世界に戻る。
そしてその為に歩き出すことも決めた。

ただ、内心はとても不安で仕方が無い。
ゲームに乗る人間は当然出てくる、これは間違いない。
出来る限りは人の哀しい殺し合いなど見たくない。
けれど仕方の無いことだと割り切らねばならない。
そう思うと、また溜息がこぼれるのだ。安堵ではなく、憂鬱な溜息が。
信頼できる仲間は見つかるのだろうか。簡単には絶対にいかないのに。
とても不安だ。胸が張り裂けそうだ。

けれど、それでも前に進むしかない。

こうして、リアラの一人ぼっちな戦いが始まった。


7952人のろわぴったん 2/2 ◆pEgPOPfzDo :2005/05/25(水) 23:29:28 ID:fFYH4O5L

それが数十分前。
そして現在、リアラは目の前の少女の話に食い入っていた。


リアラがしばらく辺りを歩いていると、急に少女に出会った。
その少女はモモと名乗り、共に行動しないかと持ちかけてきたのだ。
当然リアラは承諾した。なんとなくだが、信頼できると思ったのだ。

そしてしばらく会話を続けるうちに、リアラはとても不思議な単語を聞き続けることになった。
何故ならモモの口からは「レアリエン」、「グノーシス」等々、リアラには聞き覚えのない言葉が溢れ出しているのだ。
当然モモも、リアラの話を聞くと同じように不思議な単語を聞くことになるのだが。

そしてしばらく話を続けるうちにすっかり仲良くなった2人は、和気藹々と海岸沿いを歩いていた。

「モモ、絶対あなたの力になるからね」
「うん、私もモモの力になれるように頑張る」

不安は、既に無くなっていた。


【リアラ(テイルズシリーズ)】H-2 海岸/一日目・08:45
状態:リラックス
装備:不明
道具:支給品一式
思考:信頼できる仲間を探す

【M.O.M.O.(ゼノシリーズ)】H-2 海岸/一日目・08:45
状態:リラックス
装備:不明
道具:支給品一式
思考:同上
796 ◆eMSBg6X9mM :2005/05/27(金) 00:19:23 ID:i2kAdA3c
>>792-793を一旦破棄します。
797海の少年 ◆eMSBg6X9mM :2005/05/27(金) 00:20:41 ID:i2kAdA3c
「使う機会が無い武器ではあるが・・・」
リオンの支給品、それは長い筒状の物であった。知っている人がみたら銃と呼ばれるたぐいというのは分かる。
「脅しには使えるが、いざ戦うとなると心細いか・・・」
剣が欲しい、この際サイズは気にしない。そんな事を考えていると浜辺に槍をもった一人の男が居た。
『参加者の一人か・・・持ち物は鉾か・・・これよりかはマシだな、よし!』
彼から武器を奪おう、そう思い彼に近寄る。
本当は不意打ちでも良かったのだが、使い慣れた武器で無いと心細い、それに参加者をむやみに殺したくもない。
リオンの最終目的は主催者を立つ事だからだ。
浜辺でぼーっとしている男、洋介に声をかける。

「おい!そこの男!!」
「ああ〜ん?俺?」
その声で男は振り向く。
「その武器をよこせ、武器さえよこせば俺は貴様を殺すつもりは無い!!」
銃を構え、洋介に脅しをかけるリオン。
「あっと、それは脅し?恐いねえ?」
「違う、貴様がおとなしく武器を渡せば殺しはしないが、抵抗するのならこの銃を撃つだけだ!!」
引き金に指を置くリオン。
「あ〜・・・なるほど、武器を渡さなければ問答無用で殺すってワケ?ふ〜ん・・・」
「そう言う事だ、さあ、武器を渡せ!!」
「だけどさ?それ安全装置ついたままだよ?それじゃあ暴発しちまうぜ?」
リオンの銃に指摘をする洋介。
「・・・!?な・・・なに?」
自分には詳しくない武器である、自分よりこの武器を知っている人間かもしれない、その指摘に一瞬動揺するリオン。


「ブラフだよ!バーカ!!!」
798海の少年 ◆eMSBg6X9mM :2005/05/27(金) 00:21:15 ID:i2kAdA3c

その声と共にリオンに駆け寄る洋介。
それに気づいた時には、リオン横っ腹にその槍が貫通した跡だった。
「が・・・はぁ・・・!!」
辛うじて急所はそれた、だが致命傷であるのは確かだった。
「自分の武器はキチンと調べろよな!」
『油断した・・・僕らしくも無い・・・!!一旦引く方が得策か!!』
貫かれた横腹を抑え、悔しいがその場から一旦去ろうとするリオン。
「おっと、逃げる気か?そうはさせねえよ!因みに俺の武器は・・・」
洋介は槍を天に掲げる。
それに応じるかの用にリオンの頭上に雷が集まる。
「どうやら・・・雷を操るらしくてね!!」
天に掲げた槍を振り落とす、それに応じてリオンに向け雷が落ち行く。
「がぁぁぁぁぁぁっ!!マ・・・・マリアン・・・・」
リオンは愛する者の名を呟き、そして絶命した。
「脅すなら自分の獲物、しっかり調べてから脅せよな、フハッ」
黒焦げとなったリオンの死体から銃を奪う洋介。
「ハハハッ!アーッハッハッハァ!!俺の武器は大当たりだったらしいぜ!悪いね!アーッハハっ・・・ウグッ!!」
突然胸を押さえ込む洋介
「ウグッ・・・グウッ・・・ハハ・・・どうも調子が悪ぃぜ・・・これがバアちゃんが言ってたバチって奴か・・・?ハハハ・・・」
発作を起こしたように苦しみだす。
「ハァ・・・ハァ・・・何だよ・・・こんな所で・・・死んで・・・たまるかよ・・・!俺は鯨に乗った少年、洋介だぜ・・・!!」
洋介は知らない、彼の支給品、ウコムの鉾の雷を操るには多大なるスキルが居る事を、もし仮にスキル無きものが使うと、スキルの変わりに直接生命力を消費する武器だと言う事を・・・


【洋介(里見の謎】A-1海岸沿い/一日目・08:50
状態:ウコムの鉾使用により生命力にダメージ、支給品の上に乗っている
装備:ウコムの鉾(ロマサガ2)
道具:ウコムの鉾 ウィンチェスター M1897(リオンからルート)
思考:最終的には勝ち残る

【リオン(テイルズシリーズ) 死亡  残り97人】
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:27:57 ID:i2kAdA3c
修正
装備:ウコムの鉾(ロマサガ2) →装備:ウコムの鉾(ロマサガ1)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:29:14 ID:i2kAdA3c

状態:ウコムの鉾使用により生命力にダメージ、支給品の上に乗っている

状態:ウコムの鉾使用により生命力にダメージ

ですね、前の作品の消し忘れです、ごめんなさい・・・○| ̄|_
801 ◆V/BWRitePc :2005/05/29(日) 12:30:43 ID:Sd0Rqw0G
ただっ広い草原にピンク色の髪を持つ少女が一人。
少女の名はアーチェ・クライン。彼女は、名簿の一点を見つめて呆然としていた。
その目線の先にあるのは、"ダオス"という文字。
名簿にその文字があるということは、その名を持つものがこのゲームに参加していることを示す。

アーチェはその名を知っていた。
何故なら、アーチェの住む星の平和を脅かしていたのが、そのダオスだったからだ。
そして、アーチェは仲間達とともに長い旅を経て、ダオスを滅ぼした。
そのダオスがこのゲームに参加しているのだ、アーチェが呆然とするのも無理はない。

「何で?何でダオスがいるのよっ!あいつは死んだじゃん。」
我に返ったアーチェは、怒り半分驚き半分で言った。
そして、ひとつの仮定をたてる。
(もしかして、あいつらは死人をいき返すことができるの?
 それなら、リアやダオスに殺された人たちも…。
 ……だめだ。そのためには、このゲームの参加者を犠牲にして、あたしが生き残らなきゃいけないじゃん。
 そんなことあたしにはできないよぉ。
 大体、ダオスがいるんだから、実力的にもムリじゃん)
アーチェは、そのピンク色の髪を揺らしながら、自分の考えを振り払う。
やがて、再び名簿に目を通す。
「……。よかった〜。あいつも、クレス達もいないんだね。ちょっと寂しいけど…」
仲間達がいないことに安心したアーチェは、名簿をしまい、水を取り出す。

(とにかく、ダオスにはあいたくないなぁ。殺されるかもしれないし。
 先ずは、このゲームをつぶすにも抜け出すにも、このキュークツな首輪をどうにかしないとね。
 あとは、仲間になってくれる人を探すべきかな。いるかどうかは置いといて。
 それから、ほうきも欲しいなぁ。歩くのなんかめんどくさいじゃん。)
水を飲みながら、考えをまとめたアーチェは、水をその辺におき、今度はコンパスと地図を取り出す。
(よし、西の…これは村かな?そこに行ってみよっと。ほうきくらいあるでしょ)
目的地を定めたアーチェは、荷物をまとめながら歩きだした。

【アーチェ・クライン】(テイルズシリーズ)
状態:普通
装備:無し
道具:支給品一式(水一本が3/4に)
思考:首輪をどうにかしたい。
    ほうきと仲間が欲しい。
備考:カードはまだ決まってないです。
802悪を断つ剣 ◆kILBiSHoqM :2005/05/29(日) 21:55:28 ID:JHKqiO7d
 B-6の森の中、一人の男……ゼンガ―ゾンボルトは瞑想をしていた。

ゼンガーがこの場所に飛ばされてまずしたことは、己の持つ情報の整理だった

まずあの進行役、ユーゼスのことだった。
彼のいた世界で起こった星間規模の大戦「バルマー戦役」と呼ばれる戦いにおいて数多くの事件の火種となった人物だと彼の世界の記録に記されている。
しかし、その人物はロンド・ベル隊の決戦で、龍虎王の一撃の前に果てたと聞く。
 ――偽者、いや複製か?
だとすれば確実にいる。「進行役」を創造した「黒幕」とも言える者が、。
しかし、城が禁止エリアとなっている現状では手が出せない、あの広間で起こった惨劇はブラフではないだろう、禁止エリアに入れば確実に死ぬ。
しかし連中も一つミスを犯した。
あの城を真っ先に禁止エリアにしたということは、「少なくともユーゼスはH-7の城にいる」ということにもなる。

十中八九間違いないだろう。
もし、どこか別の場所にでも奴らの本拠地があるのならば、H-7の城はそのままにしておくだろう。
なぜならそこは「主催者が拠点としていた城」なのだから、まず間違いなく人が集まる場所だ。
主催者打倒の目論む者たち、大きな建物の中に潜み危険を回避しようとする者たち、そしてその者たちを狙う殺戮者ども。
参加者の殺し合いを目的とするものたちが、そんな激戦区の条件を満たす大きな「舞台」をみすみす手放すわけは唯一つ、そこがやつらの本拠地だからだ。
 
 とすれば、己の成すべき事は首輪をはずすことのできる人材、そしてユーゼス及び「黒幕」を打倒する者たちとの同盟である。 
803悪を断つ剣 ◆kILBiSHoqM :2005/05/29(日) 21:56:56 ID:JHKqiO7d
だがゼンガ―にはどうしても優先しなければならないことがあった。
参加者名簿と記された用紙には、ゼンガ―を慕い、そしてゼンガ―が守れなかった少女、イルイの名が刻まれていた。

 同じ名の別人かもしれん、ユーゼスの仕組んだ罠かもしれん。だが――

――守らねばならん、この身が灰と化そうとも。

 道は見えた、後は、往くのみ!

 思考を終え、立ち上がったゼンガ―は怒声をあげた。

「聞け!ユーゼス=ゴッツォ!そして名も知らぬ『影』よ!」

 ゼンガ―の雄叫びに応えるが如く、一枚のカードが光に消え刀と化す。

「我が名はゼンガ―ゾンボルト!」 

 手にした刀は、ある世界にて星の滅びを討ちし者の一振り。

「悪を断つ剣なり!」

 こうして剣神は往く、一人の少女のために、この星の明日の為に、「虹」と呼ばれし刀を持って。


【ゼンガ―ゾンボルト(第二次スーパーロボット大戦α)】B-6 森の中/一日目・8:50

状態:万全
装備:虹(クロノトリガー)
道具:支給品一式
思考:イルイとの合流及び協力者の捜索  C-6の城を探索後、G-5の街を目指す

804屍術師ニバス 1/4 ◆sBilkqa6rc :2005/05/30(月) 20:24:38 ID:vCstZuiQ
 ここでの選択肢は二つ。この島からの脱出か、参加者を殺して最後の一人となるか。
 前者はどうだろうか。ユーゼスは説明が終わった後に、あの広間に集めた百人を転移させた。それほどの人数を同時に転移させる魔法を使えるということだ。
 そして名簿を確認したが、死んだはずの者の名前があった。つまりは、ユーゼスは死者の蘇生も可能ということだ。
 それほどの力を持っているのならば、説明の中での言葉の『外界から完全に隔絶された空間』というのは嘘ではない可能性が高い。
 となると残るは後者のみ。だが……仕方がなくやるというわけではない。


 ――――優勝者には、その者が望むことを何でも叶えてやろうと思っている。


 そう、勝ち残った者にはどんな願いも叶えるとユーゼスは言った。
 その程度のことは、造作もなく出来るのだろう。

 ならば、乗ってやろう。そしてこの『ゲーム』で優勝し、願いを叶えてもらおうではないか。


 民家の二階、配置してあった木製の椅子に座り、卓上に支給品の入った袋の中身を初老の男は確認していた。
 開いた窓から差し込む陽光は眩しいほどで、男は目を細めている。
 そして中身をほぼ出し終わり、男は袋の底にあったものを発見した。
 それは一枚のカードだった。ユーゼスが説明した通りだと、そこに写しだされているものがランダムに支給されたアイテムなのらしい。
「ククク…………」
 その映し出された物を見て、初老の男――ニバス・オブデロードはニヤリと嗤った。
 そしてカードを手に取った刹那、光を放った。陽光とカードの光を受け、ニバスは思わず目を閉じる。
 しばし経ってから、目を開けるとそこには長い筒のようなものが宙に浮いていた。これがどのようなものか、ニバスは知っていた。
 南方の大陸、バルバウダ大陸で製造・開発された――
「銃……」
 マッチロック式、即ち火縄銃と呼ばれる一発を撃った後の装填に時間が掛かる型だが、威力は盾を貫くほどだ。
 人体に当たれば、ただでは済まないだろう。
 浮いている銃を手に取り、外に出て試射をしてみようかと思い立ち上がり――

「畜生ッ!!」

 叫び声が開いた窓から聞こえてきた。
805屍術師ニバス 2/4 ◆sBilkqa6rc :2005/05/30(月) 20:25:23 ID:vCstZuiQ


 何故だ! 何故こんなことになったんだ! 何故フリックが殺されなければならないんだ!
「フリック……」
 解放軍の頃からの良き仲間であり、良き友であり、良き相棒だった。
 そのフリックが死んだ。あの男に、ユーゼスに……。
 あいつだけは許さない! 殺してやる!
 だが、ユーゼスを殺したとしても……。
「畜生ッ!!」
 叫びながら民家の壁を殴った。拳から血が滲み出ているが、痛みを悔しさが掻き消す。
 たとえユーゼスを殺したとしても、フリックは生き返らない。
「うう……」
 嗚咽が虚しくあたりに響く。


「闇を住処とし狂気を食らう夢魔どもよ…………」


 その言葉にビクトールは後ろを振り向く。
 そこにはいつの間にか、長い筒のようなものを持った初老の男がいた。


「死の眠りへと誘え…………!」


「く……魔法か!」
 だが、既に遅かった。


「ナイトメア!」


 そしてビクトールの視界が暗転した。
806屍術師ニバス 3/4 ◆sBilkqa6rc :2005/05/30(月) 20:25:57 ID:vCstZuiQ
「さぁ、ゲームの始まりだ」
 その声を合図に、大広間に明かりが灯される。
 そして、横たわっていた人々が目を覚まし始めた。

「これは………」
 目の前の出来事にビクトールは混乱する。

「ここは外界から完全に隔絶された空間にある孤島だ。
 お前たちは様々な世界から選ばれ、この島に集められたというわけだ」

「…………!!」
 そして気付いた。

「さて、お前たちにはこれよりこの島で……殺し合いをしてもらう」

「やめろ……」
 この続きは、分かりきっている。

「それは……どういうことだ?」
 ユーゼスはその男へと顔を向け、答える。
「聞こえなかったか? 殺し合いをしてもらう、と言ったのだが」

「やめろ……!」
 言葉に反して、『悪夢』は続く。

 その言葉に男は、黙ってユーゼスへと歩み寄る。
 そして腰の剣に手をやろうとして……剣がないことに気づいた。
「お前たちの装備は全て預からせてもらった。無駄な抵抗は止めておけ」

「やめてくれ……」
 『悪夢』は終わらない。

 しかしその男は、黙って右手を掲げる。男の右手が光り、紋章が浮かび上がる。
 そして、ユーゼスに向けて雷が発せられた。
 ……はずだったが、その雷はユーゼスの目前で消えてしまう。

「やめろぉぉぉ!!!!」

 次の瞬間、男の首が破――――
807屍術師ニバス 4/4 ◆sBilkqa6rc :2005/05/30(月) 20:26:32 ID:vCstZuiQ
『悪夢』は唐突に終わりを告げた。
 代わりにビクトールの腹部に激しい痛みが襲う。
「ぐぁ……ぅぅ……」
 痛む箇所を押さえると、ぬるりとした液体の感触がした。
 ビクトールは痛みに耐えながら目前の男を睨む。
 ニバスは嗤いながら目前の男を見下ろす。
 先に話したのはニバスだった。
「いやぁ、こんなに早く獲物が来るとは思っていませんでしたよ」
「て……めぇ……」
 ビクトールの声は掠れ、苦痛に顔を歪ませている。
「フフ、あなたは私の戦力となっていただきますよ」
「……俺が……お前……に味方……すると思って……」
 その言葉を聞いて、ニバスは再び嗤う。
「ええ、思っていますよ」
「…………」
 その頃にはもはやビクトールの意識は消えかかり、ニバスの声はほとんど届いていなかった。
 そしてすぐにビクトールの意識は途絶えた。
 ニバスは死んだ男に向かって話しかけた。
「ただし、肉体は改造させていただきますがね。ククク」


【ニバス・オブデロード(タクティクスオウガ)】G-5 住宅街/一日目・8:30

状態:健康
装備:カマンダスガン 残り弾数19
道具:支給品一式
思考:ビクトールの死体の改造

備考
これよりニバスはビクトールの死体の改造(ゾンビ化)を行います。
ゾンビ化については【ゾンビ生成】の欄を参照。

【ビクトール(幻想水滸伝) 死亡】
【残り 96人】
808運命は彼に休息を与えない その1 ◆KHyAVTKyzc :2005/06/01(水) 01:22:02 ID:U/Tiv/sZ
「あ〜あ、なんでこんなとこにいるんだろ、俺」
 森の中を闊歩する青年は一人うな垂れた。
 服は全身黒を基調としてまとめられており、やや茶色ががった髪に宝石のような赤い瞳を持つ青年、
 彼の名はウルムナフ・ボルテ・ヒュウガ、世界を救うことを特技とする男である。

 彼は歩きながら自らの記憶を辿る。
 最後の記憶として残っているのは――自らの胸が貫かれるところだった。
(ヤドリギの呪い……あっ、そういや!)
 彼は自らの精神の世界『グレイブヤード』に行くことにした。
 彼を蝕んだヤドリギの呪い、それがどうなっているかを確かめるために。


「……どういうことだよこれ……」
 そこに大樹は無かった。
 中に入った彼を待ち受けていたのは、十字架に貼り付けられた怪物。
 その姿は天使のような姿でもあり、悪魔のような姿でもあった。
 そしてこの怪物の姿は何よりも――ウルに似ていた。
「こいつが封じられてるっていうのかよ……」
 驚くのも無理はない。この怪物『天凱皇』は地球そのものの精であり、
 力を抑えこんだ状態でも、上海を焼き野原にできるほどの力を持つ。
 彼は切り札を封じられてしまったのだ。
 ヤドリギの呪いが消えていたにしてもその落胆は大きい。
「畜生〜、どうすんだよこれからよ〜」
 やめたと言わんばかりに仰向けになる。
 宿題が解けなくて投げ出すような仕草だった。
809運命は彼に休息を与えない その2 ◆KHyAVTKyzc :2005/06/01(水) 01:22:46 ID:U/Tiv/sZ
仰向けになっている彼に声が掛かる。
『諦めるには早いよ、ウル』
「うおっ!!」
 上から覗き込んだ顔にまた驚くウル。
 彼を上から見下ろしていたのは――
「ジャンヌ!」
『ビックリした?』
 ジャンヌという少女はもともとはウルの訪れた村に住んでいた少女で、
 ある事件によって命を落としたが、その魂はウルの心の中で彼の『幸せ』を探していたのだ。
 だがそれは最後の最後に見つかり、答えを聞いたジャンヌは消えたはずなのだが……。 
「なんでいんの?」
『今度はね、ウルの源を探さなきゃ。
 それが見つかれば、この子の鎖も消えるはずだから』
 世界を滅ぼす怪物をこの子呼ばわりとは恐ろしいものである。
「源って……」
 それは前と違い、簡単すぎる問いだった。
 彼の行動の源は……。
『あ、もう答えは知ってるよ。

――だから、早く見つけなきゃ』
「?」
 首を傾げるウル。
「どういうことよ? もうあいつは――」
 そこにジャンヌから、今回最大の衝撃の言葉が浴びせられる。

『アリスはいるよ。この島のどこかに』

 その言葉は彼の心に深く、とても深く響いた。
 信じられないといった顔でいるとさらにジャンヌから声が掛かる。
『知ってるよ、アリスがウルの源だってこと。
 ほら、早く探さなきゃ』
「アリスが、アリスが本当にこの島にいんのかよ!?」
 やっと我に戻るウル、慌てた調子で確認を取る。
 それに対しジャンヌは落ち着いた調子でウルに告げる。
『そうだよ、アリスはいるよ。だから――また闘って、ウル。』
 そう言い残すとジャンヌは消えていった。
 そして視界が暗くなり気づいた時には――元の世界に戻っていた。
810運命は彼に休息を与えない その3 ◆KHyAVTKyzc :2005/06/01(水) 01:23:13 ID:U/Tiv/sZ
「アリス……アリス……」
 はやる気持ちを抑えることもせず、乱暴な手つきで名簿をめくっていく。
 何ページか捲ったところで手が止まる。
 そこには確かに――アリスという名前があった。
 食い入るようにそれを見、そして彼は天に向かい誓いを立てる。
「今度こそ――守りきってみせる!」
 彼は戦いに出る。
 たとえ死を選んでも、その宿命からは逃れられない。


【ウルムナフ・ボルテ・ヒュウガ(シャドウハーツ)】G-6:森の中 /一日目・8:25

状態:健康
装備:?
道具:支給品一式
思考:アリスを探す
備考:フュージョン「天凱皇」は使えません。
811屍術師ニバス 修正  ◆sBilkqa6rc :2005/06/01(水) 15:49:35 ID:lMDrEEso
改行ミスしてた……。
まとめ様、お手数ですが改行の修正をお願いします。
------------------------------------------
 そしてビクトールの視界が暗転した。
「さぁ、ゲームの始まりだ」

 そしてビクトールの視界が暗転した。


「さぁ、ゲームの始まりだ」
------------------------------------------
 次の瞬間、男の首が破――――
『悪夢』は唐突に終わりを告げた。

 次の瞬間、男の首が破――――


『悪夢』は唐突に終わりを告げた。
812名も無き者達への鎮魂歌:2005/06/05(日) 04:21:30 ID:OPVA+/0w
 詩人は歌う。
――守るべきものを探す、名も無き戦士のために。
――孤独に震える少女のために。
――狂った殺人鬼のために。
 
 太陽の光の下で、丘の上で、湖の傍で、野に咲く一輪の花の横で。
 詩人は物語を歌いつづける。ギターを弾き鳴らしながら。
 血と骨と肉にまみれた大地の上で。
 
 死んで逝った者の魂を、これから死に逝く者の魂を、生に溺れ。
自分を見失った者達の魂を慰めるために。
 
 たとえ自分の行為が無駄だと分かっていても。
 たとえ自分が死にさらされようとも。
 たとえこの身を失ったとしても。
 この世界に生きるもの達がいる限り、私は物語を奏で続ける。

 私が詩人である限り!  

「さあ、運命の子供達よ!物語を作るのはあなた達だ!私はそれを
後世に伝えましょう!」
 詩人は歌いつづける。
 永遠に終わることのない鎮魂歌を……

【詩人】(ロマサガシリーズ) D-3 丘/一日目・8:55
状態:普通
装備:詩人のギター(ロマサガ)
道具:支給品一式
思考:物語を奏でる(ゲームに興味は無い?)
備考:ギターはカードから出てきたものです。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 23:35:23 ID:hGmmmgNy
hosyu
814偽善者の決意 1/3 ◆GQyAJurGEw :2005/06/07(火) 23:50:47 ID:0EWHbnC7
「何で姉さんまで……」
 参加者名簿にある『カチュア・パウエル』の名前を見てデニムは言った。
 この殺し合いで、勝者は一人のみ。つまり勝ち残るのならいつかはカチュアを殺さなくてはならないということだ。
「ユーゼス=ゴッツォ……」
 その名を呟いてデニムは歯軋りする。

 こんなふざけたことで姉さんを死なせてたまるかッ!
 何としてもここから逃げ出さなくては……。
 だが、どうやって?
 この島からの脱出か?
 あの男は、僕のいた世界とは違う世界だと言っていた。
 それは本当なのだろうか……。
 あの男は、広場で青いマントの男の魔法をいとも簡単に掻き消し、殺害した。
 それほどの力を持っているのならば、あるいは……。
 もし脱出に失敗すれば、この首輪で爆死するだろう……。
 クソッ! ユーゼスめ……。

 ――――優勝者には、その者が望むことを何でも叶えてやろう

 そういえば、最後にユーゼスはそんなことを……。
 本当に、出来るのか?
 いや、あれほどの力なら出来るのだろう。
 何でも……?
 それは……、死者の蘇生も?




 ああ……、なら、簡単なことだ。



815偽善者の決意 2/3 ◆GQyAJurGEw :2005/06/07(火) 23:51:57 ID:0EWHbnC7
「おい、あんた」
 突然声を掛けられ、デニムは思考を中断する。
「あんたは……乗っているのか?」
「いや、こんな馬鹿げたことに乗るわけないだろう?」
 デニムは振り返って声を掛けてきた男に言った。
「そうか……、良かった」
 男はほっとしたような顔をしながら続ける。
「俺はカラス。こんな状況だ、協力しないか?」
 デニムはいくらか考え、カラスに返答する。
「ああ、僕はこの島から脱出したい。協力を頼む」
「そうか、宜しく頼むぜ」
 カラスが手を差し出してきた。
 デニムは名乗りながら、その手を握る。
「僕はデニム。デニム・パウエルだ」
 手を離してからカラスは後ろを向いた。つまりはデニムに背を向ける格好だ。
「さて……、どうするか。向こうに城があるな」
 デニムは袋に手を入れる。
「それにしても、あの男――ユーゼスだったか?
 あの言葉が本当なら脱出はかなり困難だな……」
 デニムは『それ』を取り出す。
「ああ、そういえばデニムのマグナスは何だったんだ?」
 カラスは振り返りながら尋ねた。
 デニムは引き金を引いた。
「ぐあッ!」
 その悲鳴はカラスのものではなく、デニムのものだった。強力な拳銃を撃った反動で手が痺れたのだ。
 カラスは腹に大穴を空けて吹き飛び、デニムからかなり遠ざかった位置で仰向けに倒れていた。その周辺には血と肉片が飛び散っている。
 言葉を発せることもなく絶命したカラスを見下ろしてデニムは笑う。

「簡単だ……。僕が勝ち残って姉さんを生き返らせてもらえばいいんじゃないか」
816偽善者の決意 3/3 ◆GQyAJurGEw :2005/06/07(火) 23:52:45 ID:0EWHbnC7


【デニム・パウエル(タクティクスオウガ)】C-6 草原/1日目・08:35

状態:手に痺れ
装備:S&W M500 残り弾数 14
道具:支給品一式
思考:勝ち残る

備考
C-6周辺に発砲音

【カラス(バテンカイトス) 死亡】
【残り 96人】
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 00:57:12 ID:+nAqfkQE
捕手
818Lost 1/3 ◆KysZBo5AjY :2005/06/10(金) 20:36:14 ID:TP752Qu/
気付いたら森の中に居た。
一瞬呆気に取られ───すぐに気を取り直すと、手近な木に背中を預け、全神経を集中させる。
ざわざわと、木の葉の擦れる音だけが辺りに響いている。
「……何で私がこんな事しなきゃいけないんだ」
木々の緑と同じ髪色をした少女・アセルスは、心底うんざりした様子で溜息を付いた。


とりあえず近くに人の気配は無い。
アセルスは少し緊張を緩めるとその場に座り込み、与えられた袋の中身を確認し始めた。
水と食料、地図にコンパス、時計まで入っている。
(随分親切なんだな、あのユーゼスとかいう人は…。)
これならこの島で例え独りきりでも、二日は問題無く過ごせる。───ひとりなら。
ああ全く。殺し合いだなんてやってられない。
アセルスは袋から取り出した参加者名簿を眺めながら、あの仮面の男の言葉を思い出していた。
 『優勝者には、その者が望むことを何でも叶えてやろう』
…少し前の自分なら、人間に戻りたい、そう願ったかもしれない。
自分が「半妖」という存在になってしまった時はショックを受けたし、
自分のあり方について何度も悩んだ。
どうしても人間に戻りたかった。
だが今は。流れる血の色なんて関係ない、自分は自分だと思える。
そう思うようになるまで随分時間は掛かったけど。
───迷いは、無い。
今自分の望みはただひとつ。この島を出ること。
そう、その事に迷いは無い。けれど…。
無意識の内に自分の首に手をやると、あの首輪がある。
これはまずい。
幾ら自分に妖魔の血が(半分だけだが)流れてるとはいえ、これが爆発したらひとたまりもない。
彼女は首輪に何かの術的な力を感じていた。よくは、わからなかったが。
誰か他に術に詳しい人が居れば……。
819Lost 2/3 ◆KysZBo5AjY :2005/06/10(金) 20:36:50 ID:TP752Qu/
アセルスが手元にある名簿に目をやると、そこに見知った名があった。
その知り合いの内の一人、ブルーという名の青年。
─確かこの人はマジックキングダムの術士だ。
彼ならこの首輪をどうにか出来るかもしれない。
ブルーとは特に親しい間柄ではなかったし、そもそも彼がゲームに乗っていない保証もないが…。
「かといってほかに良い案がある訳でもない、か。
 迷っていても仕方無い。この人を探そう。」
目的を決めた彼女は荷物をまとめ、歩き出そうとした───その時、
カードが一枚足元に落ちているのに気付く。
「そういえば、他にもアイテムが配られてるんだっけ…。」
危うく忘れるところだった。
カードを拾い、表面を見てみると、一冊の本の絵が描かれていた。
どうやって使うんだろう?
アセルスは裏と表を交互に見ながら、とりあえず陽に透かしてみる。
するとカードが光を発し、カードから一冊の本が出てきた。
「へぇ、便利だね。でもこの状況で本なんか貰っても、」

そこには、肌も露わな、悩ましげなポーズをした女性の姿があった。

「………。」
「………。」
「………。」
どうやら『エッチな本』というらしい。
役に立たない、無意味な本。
いわゆるハズレの類だ。
「ハズレだなんてそんな。…って違う。」
軽く頭を振り、それでも視線は本の表紙に釘付けになる。
白人系の女性で、なかなかの美人だ。
何よりプロポーションが素晴らしい。
「あの仮面の人がこれを入れたの…?一体これをどうしろっていうんだ。」
アセルスは本を抱えたまま立ち尽くしていた。
「私は女なんだからこんなもの必要ない。
 というか、どう考えても今この状況にこの本は関係ない。
 ……何故私はこんなに動揺しているんだ。」
ブツブツ呟いていたが、はっとしたように表紙から眼をそらす。
先程からこの場所を一歩も移動していない。いい加減行こう。
820Lost 3/3 ◆KysZBo5AjY :2005/06/10(金) 20:37:37 ID:TP752Qu/

「……でもちょっと見るだけなら。」
因みにアセルスに血を与えた妖魔は、100人もの愛人をはべらしたオルロワージュという男だ。
その血を受け継いだ彼女にも、いろんな意味でその素質がある。

「─っ何を言ってるの、私!」
「ああ、でも」
「いやだめだ!!」

悩んだりしたのは、昔のこと。迷いは無い。
そうだ。もう、迷うことを迷うのはやめたんだ……。


【アセルス(サガフロンティア1)】C-7 森の中/一日目・08:40
状態:ドキドキしている
装備:エッチな本
道具:支給品一式
思考:首輪を外す

821負け犬アイビス1/2 ◆n95k6APn4k :2005/06/11(土) 17:45:30 ID:ixg3K7jm
――なんで…あたしはこんな所に居るんだろう…。
   思い出したくもないあの事故の後…逃げるようにDCを出たあたしは…
   そう、ツグミと一緒に運び屋をしていたはずだった。
『…宇宙を飛ぶ夢を捨てきれないまま、ね』
――え、あなたは…あたし?
『アイビス……説明を聞いていたでしょう?あなたはこの島で殺し合いをするのよ。
 他の誰かの命を奪い、勝者として最後の1人になるまでね』
――やめてよ!あたしは人殺しなんてしたくない!
『でも、勝者にならなければ帰れないのよ?」
――でも、だからって…
『DCでも戦闘訓練は受けていたじゃない。今さら何を言っているの?』
――それは…緊急時のためのもので……
『今がその時じゃない。それに、殺さなければ誰かに殺されるのよ。
 宇宙を飛ぶ夢を叶えられないまま、負け犬として無様に死ぬのを選ぶの?
 ……まぁ、それもお似合いかもしれないわね。負け犬アイビス……』


「もうやめて!」

自分の叫び声で目を覚ましたアイビス。
気がつくと、膝を抱えて木の根元に座り込んでいた。
どうやら眠っていたようだ。
時おり見る、もう1人の自分が自分を責める夢。
そして、ふと顔を上げると、目の前で尻もちをついている女性の姿が目に入った。
「…び、びっくりした。寝てると思ったのに、いきなり叫ばないでよね…」
20代中盤くらいの、日本人らしい女性。人当たりの良さそうな雰囲気だ。
服装ははっきり言って変だ。胸にハートマークの服を着るなんてどういうセンスだろう、
それにしても大きい胸…それに比べてあたしは…
と、アイビスは色々と思う。
その女は立ち上がって尻をはたくと、アイビスに手を差し伸べてきた。
「ほら、とりあえず立って。少し移動しましょう。
 もしかしたら今の叫び声で人が来るかもしれないわ」
アイビスが何か言うより早く、女はアイビスを立ち上がらせると、手を引いて歩き始めた。
822負け犬アイビス2/2 ◆n95k6APn4k :2005/06/11(土) 17:47:01 ID:ixg3K7jm
しばらく歩いて、女は立ち止まった。
「このくらいでいいわね。少し休みましょう」
そう言って、手ごろな石に腰かける。
アイビスも、少しはなれたところに腰を下ろした。
「さて、まだ名前も言ってなかったわね。私は天野舞耶」
「……アイビス。アイビス・ダグラス」
「アイビス、ね。よろしく」
自己紹介には答えたアイビスだが、舞耶の笑顔には答えようとしない。
しかし舞耶はまったく気にしていない様子で、さらに話しかけてきた。
「一応、訊いておくんだけど、アイビスはこの『ゲーム』に乗ってはいないわよね?」
その問いかけに、アイビスは先ほどの夢を思い出して動揺する。
夢に出てきたもう1人の自分…たぶんあれは、自分の中の闇の部分…
つまり、心のどこかではゲームに乗ることを望んでいるのではないか…?
そんなことを一瞬考えてしまうが、その考えを振り払うように、アイビスは頭をブンブンと振った。
「大丈夫…。殺し合いなんてするわけない…」
「そう、良かった。じゃあとりあえず一緒にいましょう。
 同じような考えの人を集めて、なんとか脱出できないか考えるのよ」
「……脱出…」
そんなことできるのだろうか、と思うアイビス。
ユーゼスと名乗った仮面の男は、青い服の男が放った雷(魔法のような力だった)が効かなかった。
それに、おそらくあのホールにいた全員をこの島にワープさせている。
さらにこの首輪の存在も考えると…
「脱出なんて、できるわけないよ…」
思わずそう言ってしまうアイビス。
その言葉に舞耶は、少しの間アイビスを見つめた。
「そうね…そうかもしれない。でもね、最初から諦めていたら、なにもできないわ。
 無理かもしれなくても、諦めずに目的に向かって歩み続けるのが大事なのよ。
 人がみな、諦めずに夢を追うのと変わらないわ」
「夢を……」
しばらく俯いて考え込むアイビス。
アイビスにも宇宙を飛ぶという夢がある。今は半ば諦めかけてはいるが…それでも捨てられない夢が。
心の中ではまだ先ほどの悪夢を引きずっていたが、とりあえずの決心はついたようだ。
「……わかった。とりあえず、あなたと一緒に行くよ」
「そう、良かった。じゃあよろしく、アイビス。
 レッツ、ポジティブシンキングよ!前向きに行きましょう!」
「…あぁ、そうだね」

【アイビス・ダグラス(スーパーロボット大戦シリーズ)】C-2 森/一日目 08:57
状態:ナーバス やや無気力
装備:なし
道具:支給品一式 支給武器(未開封)
思考:舞耶と行動を共にする。

【天野舞耶(ペルソナシリーズ)】C-2 森/一日目 08:57
状態:通常
装備:伝説のファイアガン(火炎属性)【ペルソナ2の武器】
道具:支給品一式
思考:ゲームから脱出する。そのための仲間を探す。
備考:ペルソナ『マイア』の恩恵で、神聖・暗黒・神経(睡眠)・精神(魅了、混乱)系攻撃を無効化。
823その名は『勇者』 ◆kILBiSHoqM :2005/06/12(日) 02:34:47 ID:TSpR2cAM
 F-4の川原、がちゃりと支給品として渡された己の鎧の音を響かせて一人の男が歩いていた。
 その名は『勇者』、彼の世界では並ぶものがいない戦士である。
 『勇者』は特に何も考えずに歩いていた。
 言われたことはただ一つ、殺しあって最後の一人になれ。
 とりあえずそうしようとした『勇者』だが一つ問題があった。

―――武器が無い…、これじゃあ■せないじゃないか。

 と、川原に一人の男が流れ着いているのが見えた。
 見たところ何者かに襲われ川に流されたようだ。
 男は手になかなかの剣を持っていた。

―――ちょうどいいこれを使おう。

 男から剣を奪い取り獲物を求めて他の場所へ向かおうとすると、足元の男が呻き声をあげた。
「待て…それは俺の剣だ」

―――あぶないあぶない、まだ生きてるじゃないか。

 そう思うと同時に剣を振りかざし―――斬った。
「な」

 男から血が噴き出す。

更に斬った、切った、斬った

「なにをする」

斬った斬った斬った斬った斬った斬った斬った斬った斬った斬った

「きさまー」

斬った斬った斬った斬った斬った斬った斬った斬った斬った斬った
斬った斬った斬った斬った斬った斬った斬った斬った斬った斬った
斬った斬った斬った斬った斬った斬った斬った斬った斬った斬った
斬った斬った斬った斬った斬った斬った斬った斬った斬った斬った
斬った斬った斬った斬った斬った斬った斬った斬った斬った斬った

 そして男が血塗れの肉塊と化したことにようやく気付き動きを止めた。

―――今度からとどめはちゃんとさそう。

 その者の名は『勇者』

―――もし生きてたら。

 彼の世界で、

―――経験値が手に入らないじゃないか。

 並ぼうとする者がいない殺戮者につけられし字である。

『勇者』(MOON) F-4 川原/一日目08:55
状態:狂気
装備:『勇者』の鎧、アイスソード
道具:支給品
思考:皆殺し。

【ガラハド(ロマサガ) 死亡】
【残り 95人】
824凡人と変人、その邂逅 ◆tvbTXpQ8uY :2005/06/14(火) 04:14:05 ID:6itGjBQi
俺はついてない。
せっかく休暇を貰ってオキナワへバカンスに来たと言うのになんで俺はここにいるんだ。
クソッたれた仮面の男がいて、しかも殺しあえときたもんだ。
100人の中で生き残れるのは一人だけ? たった一人?
どう考えても自分がその中の一人になれる確率なんてのは、0に近いといえるだろう。
自慢じゃないが俺に取り柄はない。ああ、自慢にもならないさ。
この年になってパイロットを目指し一念発起、そして見事DCに入隊できたのだから
それは才能と呼べるかもしれないが、何の事は無い募集者がほとんどいなかったからだ。
DCと言えば落ち目だ。正義側のロボットにやられるだけの役。
俺の配属された部隊があしゅら男爵の所だって言うんだからなけてくる。
乗ってる機体はマラサイ。そりゃあ、悪くない機体だと思うよ。
思うけども――鉄の城だの無敵鋼人だの、そんなのの中では霞むにきまってる。

このゲームの中でも、俺はそうに決まってる。ああ決まってるんだ。
辺りの参加者を見渡してみた。まずデブ猫がいた。やばい目つきのハゲ頭が居た。
筋骨隆々の大男がいた。どう見ても人間には見えない、ぶよぶよした
緑色の肌をした怪物が居た。人間サイズのカエルが居た。

それに対して俺の格好。DC既成の軍服。無精ひげはだらしなく伸びている。
トレードマークのサングラスとヘルメットが奪われてしまって、
冴えない男の顔が丸出しだ。……ほら、これのどこに俺の勝ち残る要素があるって言うんだ?

俺は一般人だ。どうしようもない一般人だ。それでも支給品がよければ
なんとかなるかも、一縷の望みを賭けて鞄を漁ってみた。
出てきた物はただの傘だった。どうやら日傘らしいが、傘の種類に
何か関係があると思えるだろうか? 俺には思えない。外れだとすぐに知れた。
諦めきれずに差してみた。くるくる廻してみた。ゴルフの練習をしてみた。
傘の精霊もビームも出やしなかった。終りだ。
825凡人と変人、その邂逅 ◆tvbTXpQ8uY :2005/06/14(火) 04:14:52 ID:6itGjBQi
このゲームじゃ、俺はマラサイどころかザクにすらなれないらしい。
周りの参加者はガンダムXWZとか、そんな感じの奴らなんだろう。
殺される前に死のうかと思ったがそれも出来なかった。
……隠れる事を思いついて塔に身を潜めたのが、
俺の運命って奴を変えるきっかけだったんだろう。
そんな気の効いたものを神様が用意してくれてたとしたら。


塔の中はひんやりしていた。風通しが良いせいと、石造りのせいもあるんだろう。
おっかなびっくり、傘をコツコツと床に当てながら進んで行く。
息子がやっていたゲームでは、主人公は罠を棒で確認しながら進むらしいのだ。
自分のしている事を横から見ていたら、どんな恥ずかしい光景になるんだろうか。
極力気にせず、螺旋階段を上がっていく。

階段を登りきった先には図書館があった。紙を媒体にした書物が整然と並んでいる。
これだけ沢山の量になると俺には一生かかっても読みきれそうに無いな……
本棚を抜けるようにして、部屋を検分していく。最も奥まった所には机と
回転椅子があり、そして…男の後頭部が見えた。人だ。
人と出会った。ああ、隠れるつもりだったのに俺はもう殺されるのか。
いや、相手は俺に気付いてないかも知れないそれならいっそ今のうちに――

「誰かね。せっかくの静寂に水を差すとは。困ったものだ……」

そう言って。男はゆっくりと椅子を回転させた。
826凡人と変人、その邂逅 ◆tvbTXpQ8uY :2005/06/14(火) 04:15:33 ID:6itGjBQi
目の前に現れたのは男。俺と同年代か、それより少し下か。
ぴっちりとした柄のスーツ。ノータイだ。ブランド物らしい革靴を履いている。
手にはやたらと分厚い本。ちらっと見えた文字は俺の知らないものだった。
何より特徴的なのはその額。およそまともな人間なら絶対にしないだろう額。
額を剃っているのか、後退しているのか。判断はできかねたが、とにかく大きな額の
半分ほどを髪の毛が覆い隠していた。生え際とあわせると、丁度M字を構成する事になる。
M字禿は俺を一瞥すると口を開いた。

「君は何者だね」
お前こそ何者だ。
「このゲームに乗った殺人者…………と言うわけでもなさそうだ」
どうせ三流顔だ、放っておいてくれ。
「……おおかた、自分の立ち位置を決めかねている兵士……といったところか」
見たまんまだろ禿。その通りだけど。
「ならば、私を放っておいてくれないかね? 私は幸福な終りを一人静かに迎えたいのだよ」
それきり変人Mは、俺を放っておいて椅子を反転させた。
本の頁をぱらぱらと捲っている。俺から興味を失ってしまったようだ。

こいつはなんだ。アレか? 使徒とかそんな感じの奴か?
さっぱりだ。全くもってさっぱりだ。
ああ、どこにいるかもわからない妻よ。息子よ。父ちゃんはなんだか帰れそうにないや……
ぐったりと、俺は膝をついた。
827凡人と変人、その邂逅 ◆tvbTXpQ8uY :2005/06/14(火) 04:16:29 ID:6itGjBQi
【DC兵(スーパーロボット大戦)】B-2 塔図書館/1日目・08:15

状態:虚脱状態
装備:日傘(ボクと魔王、ロザリーの傘)
道具:支給品一式
思考:やる気が無い。死にたくない。このM字をどうすれば良いんだろう

【氷川(女神転生)】B-2 塔図書館/1日目・08:15

状態:健康
装備:分厚い本
道具:支給品一式、(支給武器不明)
思考:静寂な時間を楽しむ ゲームに乗る気はない
828召喚師と卵1/2 ◆h1eA1zo5rk :2005/06/15(水) 00:58:26 ID:pHtVfyHx
「マグナも来てるんだ……」
 参加者名簿の中に、同じ蒼の派閥の召喚師である、彼の名前を
見つけた時は安心したが、その安心はすぐに不安へと変わり。
 不安は、状況によっては殺し合うかもしれない、という恐怖に
変わった。
 まあ、彼に限ってそんなことはないだろうが。
「せめてネスがいてくれたらなぁ……」
 トリスは兄弟子であるネスティのことを考える。
 彼の頭脳なら、この状況をどうにかできるかもしれない。
 そう考え、すぐに思いなおす。
 甘えてはいけない。
 ここに彼はいないのだ、どんな事も自分の力で乗り越えてい
かないと。
「じゃないと、また『君はバカか!』って言われちゃうよね……よし!」
 迷いを吹き飛ばすため頬を叩いて、気合を入る。
 パシンと心地よい音が草原と心に強く響いた。
「イタタ……ちょっとやりすぎた?」
 そうとなれば、今はあたしが出きる事をわかっておく必要がある。
 まずは武器だ、持っていた杖やサモナイト石は取り上げられて
しまったらしい、せめて身を守れるものが必要だ。
 それと食料も把握しておかないといけない。
 傷む頬をさすりながら、配られた袋の中を調べていく。
「食料と水は二日分くらい?あとは地図とコンパスに時計か……お、何これ?」
 袋の奥から出てきたのはイラストがかかれた一枚のカード。
「何に使うんだろ?」
 手に取った瞬間カードは光を放ち、そのイラストを具現化する。
 現れたのはーー
829召喚師と卵2/2 ◆h1eA1zo5rk :2005/06/15(水) 01:03:32 ID:pHtVfyHx
た、たまご……?」
 カードから出てきたのは、種も仕掛けも無い、熱したフライパンの上で割ったら、
すぐにおいしい目玉焼きが出来あがりそうなくらい完璧な卵だった。
「こんなので、どう戦えっていうのよッ!?」
 おそらく、ハズレアイテムなのだろう。を手に持ち使い道を考える。
 投げる?腐る前に食べる?いや、いっそ腐らせてから投げる?
「ネスならどうするだろう?」
 ネスなら……って絶対『君はバカか!』って怒るだろうなぁ
 この前、召喚に失敗してご近所でぼや騒ぎ起こしたときも言われたし。
 その前だって、塩と片栗粉間違えただけで言ったし。
 その前も、そのずっと前も……
「てっ、思いでの中でも、バカバカ言わなくたっていいじゃない!ネスのバカ!」
 ふー、叫んでスッキリした。さて、これからどうしよう?
 卵一個じゃ、何もできないし。ここはやっぱりマグナを探して一緒に……

――アニマを。

「え?」
 頭の中で声が響いた気。小さく、今にも消え去りそうなくらい小さな声で、
はっきりと。
「き、気のせいよね……?」
 きっと疲れているのかもしれない。そう思い直してトリスは歩き出す、
マグナを見つけるために。
 
 その手に卵をしっかりと抱えたまま……

――マニアを……純粋で力強い……アニマを……

【トリス(サモンナイト2)】B-4/1日目・08:10
状態:身体は正常
装備:エッグ(サガフロ2)
道具:支給品一式
思考:マグナを探す。
備考:エッグによる精神支配はまだ弱い。
  (手放せなくなっている程度)
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 03:15:35 ID:V4MW1usA
hosyu
831 ◆Vl58Hux1Gs :2005/06/19(日) 18:25:36 ID:ef+VYpgS
 F−5の平原、ラミアは死体の傍で屈みながら死体を探っていた。
 腹部をナイフで一突き、と言ったところだろうか。
 周りを見渡すが、刺したらし人物の人影はない。
 あるのは一人の影だけだ。だが、その人物は違うと分かっている。
「どうやら刺した後、この場を離れたらしいな………?」
 冷静に場を監察し、考察していると不思議な物を見つける。
 あるはずのない物――――パドラックの鞄だ。
 何故持ち去らなかったのか、と疑問に思う。
 せっかく殺したにも関わらず、武器となる荷物を持ち去らない理由は何か。
 何らかの感情があったのだろうかと考えるが、ラミアは理解できない。
 とりあえず、パドラックの鞄からマグナスを取り出す。
 鋏の絵が描かれており、しばらくすると鋏が絵から飛び出した。
「鋏……武器として使えなくもないが……」
 ラミアは鋏の中央、連結している部分を外す。
 出来上がったのはナイフと言えなくもない代物が二つだ。
 不意打ちや暗器として使えるだろう、と思いラミアは鞄に入れる。
 ラミア自身の武器はブラッドソードだった。
832 ◆Vl58Hux1Gs :2005/06/19(日) 18:26:29 ID:ef+VYpgS
「おい、女! その死体はどうだ!?」
 背後の人影が声を掛けてきた。
 先ほど手を組んだ人間――――バノッサだ。
 彼の武器は装弾数20発のPSG−1。
 ドイツの銃器メーカーH&K社が開発したセミオートの狙撃銃だ。
「鋏だ。大したことはない」
 変な敬語を使うな、とはバノッサの命令だった。
「そうか。なら、次行くぞ!」
「最後にもう一度方針を聞くが……本当に全員殺す、と?」
「ああ、最後に笑うのはこのバノッサ様だ。女、貴様は利用できる内は生かしてやるぜ」

 ――こいつが口だけじゃなければいいが。
 ラミアはシャドウミラー隊の復帰の為に、同じくゲームに乗った側だった。

【ラミア(スパロボ)】F-5 草原/一日目・08:25
状態:異常なし。言語回路に異常。
装備:鋏(分割してナイフ*2代わりに)ブラッドソード
道具:支給品一式
思考:優勝してシャドウミラー隊に戻る。

【バノッサ(サモンナイト)】F-5 草原/一日目・08:25
状態:異常なし
装備:PSG−1
道具:支給品一式
思考:優勝
833 ◆OSfraC8yCk :2005/06/19(日) 18:56:31 ID:Sygi/mAD
 いつまでもこうしているわけにはいかない。
 というわけで俺は近くにあった椅子に腰を掛ける。
「ふぅ……」
 さてと、これからの行動を考えなきゃな。
 とりあえず、ここに来るには螺旋階段を上るしかないから奇襲されることはないだろう。
 ……いや待て、それは逃げるときも螺旋階段を降りるしかないってことだから逆に危険じゃないか?
 ふと、パタンと本を閉じる音が聞こえた。M字を見てみると、椅子から立って本棚へと向かっていた。
 どうやらあの分厚い本を読了したらしい。驚異的なペースだ。
「…………?」
 突然、静寂な図書館に小さな音が響き渡った。
 そしてその音は徐々に大きくなっている。それは間違いなく何者かが螺旋階段を上っている音だった。
 もし乗った奴だったとしたら俺は死ぬな……。
 音はさらに大きくなっている。

 しばらくすると階段から人が現れた。
 そして俺にこう言った。
「なんじゃ、お主は」
「…………」
 容姿と言葉遣いのギャップに俺は絶句する。
 何だ? こういう言葉遣いが子供の間で流行っているのか?
 現れたのは女の子だった。歳は俺の息子と同じくらいで十四歳ぐらいか。
 なんというか、えらくファンタシーな格好をしている。
 息子がこんな言葉遣いだったら嫌だな……。
 そんな事を思いながら俺は少女に名乗ろうとする。
「ええと、俺の名前は――」
「お主の名前なんぞどうでも良い。どうやら乗ってはおらぬようだな。
 ふん、そのような冴えない顔をした中年が人殺しだったとしたら、逆に笑えるわ」
 おいおいおい! 今物凄く失礼な事を言わなかったか!?
 いったい親はどういう躾をしているんだよ……。
「生意気なガキめ……」
 あまりの言動に俺はぼそっと呟く。
 しかし聞こえないようにいったのだが、どうやら聞こえてしまったらしい。
 女の子は顔を真っ赤にして俺を凄い形相で睨みながら叫ぶ。
「誰が生意気なガキじゃ! わらわを愚弄するとは無礼者めがッ!」
 無礼者は君だろう……。
 そんなツッコミを心中で呟いていると、女の子はいきなりぶつぶつと呟き始めた。
 ……これはアレか? 電波系というやつか?
 ああ、俺はこの島では変人と会ってばかりだ。まともな人間はいないのか……。
834変人追加 ◆OSfraC8yCk :2005/06/19(日) 18:57:22 ID:Sygi/mAD
「…………?」
 そして女の子が呟くのを止めた次の瞬間、俺は股間に違和感を感じた。
 下半身を見た。

 燃えていた。

「……あああぁぁぁっっ!」
 俺はそれを知覚して絶叫した。
 早く火を消さなきゃ! ていうか何で燃えているんだ!?
 俺はパニックになりながらも、近くに置いてあった支給品を入れた袋を持つ。
 そしてそれで燃えている部分をそれではたく。
 服は燃えにくい繊維で出来ていたので、なんとか消えた。
「愚か者め、これは天罰じゃ」
 俺、何か悪いことしましたか?
 女の子はそのまますたすたと本棚へ行ってしまった。
 しばらく放心していると、新たな本を手にして戻って来たM字が俺に言った。
「君は静かにすることができないのかね?」
 好きでしてるんじゃねぇ……。
 俺は再び膝をついた。


【DC兵(スーパーロボット大戦)】B-2 塔図書館/1日目・08:30
状態:虚脱状態
装備:日傘
道具:支給品一式
思考:やる気が無い 死にたくない まともな人間と会いたい

【氷川(女神転生)】B-2 塔図書館/1日目・08:30
状態:健康
装備:分厚い本
道具:支給品一式
思考:静寂な時間を楽しむ ゲームに乗る気はない

【ジェラード(ヴァルキリープロファイル)】B-2 塔図書館/1日目・08:30
状態:健康
装備:なし
道具:支給品一式(マグナス不明)
思考:脱出方法を調べる
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 01:45:15 ID:4O9osEPk
hosyu
836天使と女神と偽善者と ◆/5FMxaq3tE :2005/06/24(金) 23:14:05 ID:P0DNpNU1
「殺し合いだなんて、そんなことは絶対に止めさせなきゃ……!」
 そして青マントの男を殺した、あのユーゼスはだけは絶対に許さない。
 正義感に燃え、フロンは決意した。
「えっと、どうしましょう……?」
 とはいえ、何をすれば良いのかフロンはまったく分からなかった。
「うう、私の頭がもっと良かったらなぁ……」
 しかし、考えなくては始まらない。
 フロンは嘆きながら、頭を抱えて考えた。
 だが結局、数十分も考えて出した結論は仲間を集めるという単純なものであった。
「……こ、これが最善ですしね」
 言い訳を呟きながら時計を確認する。
 時間はは08:30を越えていた。
 時間を確認した直後、フロンは何かが破裂するような音を聞き取った。
「…………? なんでしょう?」
 もしかしたら、人がいるかもしれない。
 そう考えて、無謀ながら音の聞こえた方へ歩き出すフロンであった。



(に、逃げなきゃ!)
 少年と、そのそばに横たわるを見てフロンは回れ右をして駆け出した。
 少年はフロンに気付いたらしく、追いかけてきた。

 ――殺すために

「きゃあぁ!」
 しかし混乱に陥ったフロンは足元の注意を怠り、石でずっこけて地面に顔から突っ込んでしまった。
「いたた……」
 起き上がろうとしたころには、少年は銃口をフロンに突きつけていた。
837天使と女神と偽善者と ◆/5FMxaq3tE :2005/06/24(金) 23:15:28 ID:P0DNpNU1
「こんな状況だから仕方がないんだよ……」
 少年はフロンを哀れむように言った。
「ま、待ってください!」
 少年を説得するためにフロンは尋ねる。
「あんな男――ユーゼスの思惑通りに殺しあうつもりなんですか?」
「見れば分かるだろう?」
「でも……、ええと、あなたのお名前は……」
「デニム・パウエル」
「デニムさんは……」
 デニムの名前を聞いて、「あれ?」とフロンは首を傾げた。
 その名字は、この場所へと歩いていく途中で見た名簿の中に二つあったはずだった。
「あの、あなたの肉親もここに来ているんですか?」
 その問いにデニムは苦い顔をして答えた。
「……ああ、僕の姉さんがいるよ」
「じゃあ、あなたが勝ち残るにはお姉さんを――」
 フロンが言葉を言い切る前にデニムは言った。
「僕の願いは姉さんと一緒に元の世界へ返ることだ」
「…………?」
「ユーゼスはこの殺し合いに勝利したら願いを叶えると言っていた。
 ……だから僕は勝利して、姉さんを生き返らせて一緒にヴァレリアに戻るんだ」
「……えっと」
 困惑するフロンを見て、デニムは苦笑しながら言った。
「僕が乗ったのは姉と一緒に元の世界に帰るために仕方がなく、とでも思っているのかい?
 たとえ姉さんがいなくとも、僕は乗っていたよ。
 ……ウォルスタの未来のために」
「ウォルスタ……?」
「僕のいた世界のヴァレリアという島に住む少数民族だよ。
 ウォルスタ人はガルガスタンに迫害を受けている。
 僕はウォルスタ人だ。だから同胞を助けるために乗っていただろう……」
 デニムは疲れたように言った。その顔は凄惨な表情をしていた。

 ――ああ、この人は……

「……あなたは、優しい人ですね」
「優しい? 何を言って……。
 ……いや、もう終わりにしよう」
 デニムは反動で吹き飛ばないように、両手で銃を強く持った。
 フロンは己の死を覚悟し、目を閉じた。

 ――死んだら、どうなるんだろう

 そんなことを思いながらフロンは死を待つ。
838天使と女神と偽善者と ◆/5FMxaq3tE :2005/06/24(金) 23:16:20 ID:P0DNpNU1
「……自分の命は大切にすることだ。
 しかし、まさかこんな場所で天使と会うとはな」
「え?」
 その声が聞こえたと同時に、デニムの呻き声が漏れた。
 目を開けると、腕に矢を突き立てたデニムと――
「去れ、少年よ。……死にたいのなら別だがな」
「くっ……」
 デニムは敵わないと判断したのか、踵を返して逃げ出した。
 そしてフロンを助けた人――いや、正確には神はフロンの近くに寄って手を差し伸べてきた。
「あ……、ありがとう……ございます……」
 フロンはその手を取った。



【デニム・パウエル(タクティクスオウガ)】C-6 草原/1日目・08:50

状態:腕に矢による傷
装備:S&W M500 残り弾数 14
道具:支給品一式
思考:勝ち残る


【フロン(魔界戦記ディスガイア)】C-6 草原/1日目・08:50

状態:健康
装備:なし
道具:支給品一式(マグナス不明)
思考:打倒ユーゼス

【レナス・ヴァルキュリア(ヴァルキリープロファイル)】C-6 草原/1日目・08:50

状態:健康
装備:クレシェンテ 残り矢数 19
道具:支給品一式
思考:邪悪な気配を持つ者(ニャルラトホテプ)を探し出し狩る
839 ◆/5FMxaq3tE :2005/06/25(土) 11:22:22 ID:wxDX8qKF
変換ミス発見orz
こちらに修正をお願いします。

「あんな男――ユーゼスの思惑通りに殺しあうつもりなんですか?」

「あんな男――ユーゼスの思惑通りに殺し合うつもりなんですか?」
840魂喰い(1/3) ◆pEgPOPfzDo :2005/06/27(月) 19:05:54 ID:aCMXbwj4
「僕に近づかない方が良い……不幸になるよ」
「何訳わかんないこと言ってんの?このモヤシ男」
「モヤ……っ!」

僕は彼女のその強気な姿に、正直驚いてしまった。


僕は、かつて「解放軍のリーダー」だった男だ。
名を名乗るつもりは無い。名を名乗って僕に興味を持って近づく人間がいると……困るからだ。


――――過去、僕と親しかった人達4人は、


全員が「紋章に魂を喰われた」


それは僕の右手に眠る27の真の紋章「ソウルイーター」の力によるものだ。
「紋章」というのは、人がそれを体に有すると強力な力を使うことが出来るという、普通でも素晴らしく恐ろしいものだ。
だが……27の紋章、それは更に他の紋章と違い強力な力を有している、伝説という領域すら超えた代物だ。
普通の……例えば「火の紋章」と比べるならば、真の紋章である「真なる火の紋章」の力は桁違い……比べる事こそ愚かというもの。
そして更に真の紋章は、それを持つ者に不老不死の力を与える。例えば僕の親友は実は300歳だったのだが、彼も真の紋章を持っていた。
その紋章というのが実は……この「ソウルイーター」だったのだけれど。

それはともかく……故に、その畏怖すらも覚える力を手に入れる為に、人は幾度と無く戦争を行った。
そして真の紋章を有する者の命を狙ったり、有する者が他の真の紋章を有する者を殺し、紋章を奪い取ったり。
そういった事が………延々と、延々と、続いていた。僕が生まれる何百年も前から……ずっと。

そして僕も、その紋章の運命へと引きずり込まれた。
僕の親しい人間と呼ばれる人間と、僕に関わった人間を多くを犠牲にして――――

「モヤシはともかく……本当に僕に関わらない方が良い。喰われるから」

841魂喰い(2/3) ◆pEgPOPfzDo :2005/06/27(月) 19:08:06 ID:aCMXbwj4

――――そう、僕の持つこの真の紋章「ソウルイーター」は、他の真の紋章と明らかに違う特異な性質を持っている。
先程僕は真の紋章を持つ者には不幸が訪れるとは言ったが……僕の紋章はそれだけでは終わらない。
他の紋章は違うが……僕の紋章は「所有者の親しい者の魂を奪い、喰らい尽くす」性質を持っている。
そう。何も他の真の紋章自体は親しい者の命を犠牲にするわけではない。
僕のこの紋章が、「ソウルイーター」が、親しい者の命を犠牲にしたのだ――――

だから僕は今、出会った女の子に警告している。
僕に近づくな、喰われるぞ。命を奪うぞ。僕が何をしなくとも、この紋章が牙を剥くぞ。

「不幸?喰われる?不幸なんか、ここに来る前に何回も何回も体験したわ!
 なのに今更怖がってどうする、って話よ!不幸上等!なんでも来なさい!
 っていうか……近づくなとか不幸になるとかただただ言われてもわけわかんないんだけど。説明してよ説明!」

興味を、持たれたか。やってしまった。僕としたことが何を。

「後悔しないのなら、話してあげよう」

そうだ、彼女に後悔が無いのならもう話すしかないだろう。

「後悔とか、言われなきゃわかんないから早く話してってば」

そうか、いいだろう。ここに来る数年前に、僕の身に起こった事。107人の運命に翻弄されたかつて仲間の事。
そして僕のこの忌わしき力を持つ紋章の事を全て話そう。

「あ、そうだ。私はプリムっていうんだけど……名前は?」
「………僕みたいな人間に、名を名乗る資格なんて……」
「もう!それじゃあ不便でしょ!早く早く!」
「…………マクドール……マクドールだ」
「マクドール・マクドールダ?変な名前〜」
「違う………"マクドール"、だ。苗字だよ、苗字」
842魂喰い(3/3) ◆pEgPOPfzDo :2005/06/27(月) 19:09:27 ID:aCMXbwj4


【マクドール(幻想水滸伝シリーズ)】A-6 海岸/一日目・08:13
状態:普通(自分に対してネガティブ)
装備:不明
道具:支給品一式
思考:プリムに自分に関する全ての事を話す

【プリム(聖剣伝説シリーズ)】A-6 海岸/一日目・08:13
状態:普通
装備:不明
道具:支給品一式
思考:マクドールの話を聞く
843『勇者』の襲撃 ◆n95k6APn4k :2005/06/28(火) 22:10:28 ID:Nytbja9v
 ――防弾スーツ――
 非常に優れた耐弾性を持っています。
 ある程度の耐刃性も持ち合わせています。
 防御力を重視するため、頭部以外の上半身をすべて覆う形となっていますが、
 その分、動き安さは多少犠牲となっています。
 また、魔法的な力に対する抵抗力は一切ありません。

「なるほどね。要は防御力に優れた服ってワケね」
イルイの支給品、防弾スーツに付属されていたメモを読むと、カルラはそれを着たイルイをしげしげと眺める。
子供のイルイには大きすぎるため、裾が腰の下まで達して、袖も完全に手を覆ってしまっている。
「クスッ、ちょっと大きすぎるわねぇ。動きにくいでしょう」
「う、うん……でも、袖をまくれば何とか…」
それを聞くとカルラは自分の服の袖を破り、イルイの袖を捲り上げて縛ってあげた。


カルラはイルイと共に森の外れまで移動して、そこでしばらく様子を覗うことにした。
暗くなるまでイルイを休ませて、それから移動しようと考えたからだ。
周りから見えにくい木の陰にイルイを座らせると、動かないように言い含めた。
そして、カルラ自身はその木の上に登って周囲を見張った。
――しばらくして。
西の方角…森の外から、誰かが近づいてきた。
「このままだとまっすぐこの位置に来るかな。…敵か味方か、見極めないといけないやね」
音を立てずに木から降りると、カルラはイルイを起こした。
誰かが近づいていることと、いつでも逃げられるようにと告げておく。

――少しして、『そいつ』はやってきた。
剣を持ち、鎧を着た男だ。
その男を見た瞬間、イルイが怯えたように身をすくめる。
「……あ、危ない…逃げて…」
「? どうしたのイルイ。いきなり…」
「早く…あの人は……!」
小声で話していた2人だったが、その男は気配を敏感に察知したようだ。
突然、2人のいる森へ向かって走り始めた。
「見つかった!? イルイ、ここを動かないで!」
カルラはナギナタを構えると、木陰から飛び出して男の前に立ちはだかった。
戦士風のその男は、カルラを確認するといきなり斬りかかってきた。
カルラは素早く後ろに跳んでそれを避ける。
「こりゃ訊くまでもないわね。ゲームに乗ってるって顔だわ。
 それじゃあ、こちらも遠慮なくいくとしますか」
844『勇者』の襲撃 ◆n95k6APn4k :2005/06/28(火) 22:11:22 ID:Nytbja9v
ナギナタを構え、相手に突撃するカルラ。その姿が不意に消える。
次の瞬間、カルラのナギナタと男の剣が切り結んでいた。
「くっ…シャドウノックが防がれた…!?」
(姿を消して攻撃する、クリティカル率100%のシャドウノックを防ぐなんてね…!)
そのまましばらく鍔迫り合いをしていたが、男は強引にカルラを突き飛ばした。
「くぅっ!」
そして倒れたカルラに向かって剣を突き出したが、カルラは紙一重でそれを避けると、
男に蹴りを入れてその隙に間合いを取った。
さらに男は続けざまに剣を振るい、カルラはそれを防ぐ。
しかし、徐々にカルラが押されてきた。腕などにも幾筋かのかすり傷が生じている。
(…ちょっちマズイかなぁ、このまま戦ってもイマイチ勝てる気がしないかもね。
 ……と、なると答えは一つ。…逃げるか)
押されているように見せかけながら、カルラはジリジリと後退する。
不自然にならないように、時おり攻撃も仕掛けながら。
そして、イルイの隠れている木の側までくると、男に向かって土を蹴り上げた。
その隙に木の陰に回りこんでイルイを抱きかかえると、スキルを発動する。
――フェザータップ!

男が気づいた時、既にカルラの姿は無かった。
速度を一時的に上昇させる『フェザータップ』を用いて、男の側から逃げていたからだ。
周囲を見回してみると、森の外のはるか後方に人影が見えた。
追いかけても良いが、あぁも逃げ足が早くては追いつけるかどうか分からない。
まだ獲物はたくさん居る。固執することもないだろう。
男はそう結論づけると、森の奥へと消えていった。


【カルラ・コルキア(ジルオール)】F-4 草原/1日目 09:10
状態:ちょっと疲れた(イルイを抱えて走ったので)
装備:大ナギナタ
道具:支給品一式
思考:とりあえずはイルイを守る。
   自衛のためには躊躇せず戦う。

【イルイ(スーパーロボット大戦)】F-4 草原/1日目 09:10
状態:健康
装備:防弾スーツ
道具:支給品一式
思考:カルラについていく

【『勇者』(MOON)】F-5 森/1日目 09:10
状態:狂気
装備:『勇者』の鎧、アイスソード
道具:支給品一式
思考:皆殺し
845『勇者』の襲撃 ◆n95k6APn4k :2005/07/01(金) 19:45:52 ID:cFkLRmKJ
カルラの状態を修正します
【カルラ・コルキア(ジルオール)】F-4 草原/1日目 09:10
状態:疲労(スキルを連発したため)
装備:大ナギナタ
道具:支給品一式
思考:とりあえずはイルイを守る。
   自衛のためには躊躇せず戦う。
846駆り立てるのは狂気と欲望 ◆sBilkqa6rc :2005/07/02(土) 12:21:07 ID:4W2j7PbO
 “かみ”は困惑していた。
 “かみ”がこの世界に強制的に呼び出されたということは、“かみ”を凌駕する力を持った者が存在するということだ。
 その力はユーゼスのものではなく、別の場にいる“何か”の力であるだろう。
 管理者であるユーゼスは、ゲームと言った。
 “かみ”がアシュラを呼び出し、平和な世界を乱したときのように、“何か”はさまざまな世界に干渉し、この場に呼び出した。
 殺し合いをさせ、それを観賞して退屈を凌ぐため――


「ふん、ちょうど良い。貴様を試し斬りしてみるか」
 その声に“かみ”は振り向いた。
 そこには露出度の高い服をした、マントの少年がいた。
「なんですか? あなたは」
 “かみ”はこの世界から抜け出すために、人間などに構っている暇などなかった。
「わたしは あなたなどに――」
 “かみ”が言い切る前に、巨大な鎌を携えた少年――ラハールは動いた。
 ラハールは人外の速度で一気に“かみ”との距離を詰め、鎌を振りかぶった。
 刹那、ラハールを巻き込む爆発が起こった。
 だがラハールは強靭な脚力で後方に飛翔し、爆発のダメージを減らした。
847駆り立てるのは狂気と欲望 ◆sBilkqa6rc :2005/07/02(土) 12:22:02 ID:4W2j7PbO
「ちからが せいげん されている!?」
 “かみ”は驚愕した。
 普通ならば、人間など容易く消し飛ばす威力のフレアが、軽傷程度にしかならなかったからだ。
 もちろんそれはラハールが悪魔であり、人間よりも数倍も頑丈な体だったこともあるのだが、“かみ”はそれを知らない。
「貴様あぁぁぁぁ!! よくもこの俺様を本気にさせたなぁぁ!」
 ラハールが激怒しながら起き上がった。
 そして髪を逆立て、鬼のような形相で“かみ”を睨みながら両腕を振り上げる。
 と同時に、無数のエネルギー弾が上空に出現した。
「砕けろぉぉ!」
 そして両腕を振り下げ、エネルギー弾を“かみ”に収束させた。
「くっ!」
 “かみ”はかがみ、顔を覆ってエネルギー弾を受け止める。
 エネルギー弾による爆発が“かみ”を襲った。
 “かみ”は人間程度の魔法ならば軽傷だと踏んでいた。
 たとえ制限されていても、人間よりは力があるためだ。
 だが、“かみ”は見誤った。
 ラハールも、魔王の血を引く者でありその力は人間を超えることを――
「っがは!?」
 爆風に吹き飛ばされ、“かみ”は地面を転がった。
 それを好機と見て、ラハールは“かみ”に駆け寄る。
「ひかりあれ!」
 “かみ”が叫び、閃光がラハールを襲った。それによりラハールは一時的に視覚を失い、その場で膝をつく。
 その隙に“かみ”は東へと逃げ去った――
848駆り立てるのは狂気と欲望 ◆sBilkqa6rc :2005/07/02(土) 12:23:50 ID:4W2j7PbO




「なんなのだ! あのしょうねんは!」
 “かみ”は東へ走り続ける。
「あのちからは にんげんの ものではない!」
 “かみ”は立ち止まり、傷を癒す。だが能力が制限されているせいか、回復力は低い。
 そして力の消耗が激しい。立て続けに使っては力が底をついてしまう。
「……っ!」
 その足音に“かみ”は振り向いた。
 そこには黒髪の青年がいた。
「あ あなたは……」
 “かみ”は傷を癒すために、休息できる場所を探さなければならなかった。
「わ わたしは たたかうつもりは ありま――」
 “かみ”が言い切る前に、巨大な剣を携えた青年――カイムは動いた。
 カイムは人間の限界に近い速度で一気に“かみ”との距離を詰め、笑いながら大剣を振りかぶった。
「ぐあっ!」
 “かみ”は腹に斬撃を受け、叫び声を上げた。先程の傷でうまく避けれなかったのだ。
 だが、このままやられる“かみ”ではない。ぐらつきながらも、“かみ”はカイムを右手で殴った。
 いくら力を制限され、傷を負っていても、“かみ”の力は人間よりはある。カイムは吹き飛び、その場で気絶した。
 その隙に“かみ”は南東へと逃げ去った――
849駆り立てるのは狂気と欲望 ◆sBilkqa6rc :2005/07/02(土) 12:24:24 ID:4W2j7PbO




「このわたしが にんげんなどに きずをおわされるとは!」
 草原に座り込み、“かみ”は傷の回復を待つ。
 その時、“かみ”は一度も確認していなかった支給品の入った袋を思い出した。
 他にすることがないので、“かみ”はマグナスを確認する。
 手に取ると、マグナスは光を放って描かれたものが実体化した。
「これは けんですか」
 その剣は、どこか不気味な雰囲気があった。
 なぜ、ということは“かみ”にはわからなかった。
「ほう……。貴様、良いものを持っているな」
 その声に“かみ”は振り向いた。
 そこには血のついた巨大な鎌を携えた、黒髪の青年がいた。
「……っ!」
 “かみ”は青年の危険さを直感した。それは先程のカイムと同じかそれ以上だ。
 もしもこの青年と戦えば、重傷を負っている“かみ”は殺されると判断した。
 “かみ”は死なないために、この場から逃げなくてはならなかった。
「こ このけんが ほしいのですか?
 ならば さしあげましょう。そのかわりに みのがして くれませんか?」
「……よこせ」
 “かみ”は大鎌を携えた青年――ルカの言う通りに剣を渡した。
850駆り立てるのは狂気と欲望 ◆sBilkqa6rc :2005/07/02(土) 12:25:11 ID:4W2j7PbO
「ふふふ……」
 鎌を地面に落とし、剣を持ってからルカは笑い始めた。
「ふはははは……」
 “かみ”は悪感に襲われた。
「ははは!」
 ルカは“かみ”の首筋に剣をあてる。
「な なにを!? やくそくとは ちがうはずです!」
 ルカは笑い続ける。
「笑わせるな! 貴様の命に惜しむほどの価値もあるまい!」
 “かみ”は哀願する。
「お おねがいします。いのちだけは……」
「貴様、そんなに死にたくないか?」
「は はい。みのがして もらえるのでしたら な なんでもいたします」
「そうか……それならブタの真似をしてみろ」
「え……」
 “かみ”はルカの言う言葉がすぐには理解できなかった。
「ブタの真似をしてみろと言ってんだ!!」
「わ わたしが な――」
「では今、死ぬか?」
 ルカはすぐに剣で斬れるように構えている。
「く……」
 “かみ”はルカが本気だと悟り、屈辱に耐えてルカの言う通りにする。
「ブー……ブー……」
 膝と手を地面につきながら、“かみ”はルカの前でブタの真似をした。
「ふ……ふはははは!! ふははははははは!!! おもしろいな……」
「で では……」
「ふはは!」
 “かみ”の右腕が斬り飛ばされた。
「ぐあぁぁっ!! なにを!?」
851駆り立てるのは狂気と欲望 ◆sBilkqa6rc :2005/07/02(土) 12:25:57 ID:4W2j7PbO
「ふはははは!」
 “かみ”の左腕が斬り飛ばされた。
「ふはははははは!」
 “かみ”の両足が斬り飛ばされた。
「ははははは!! ブタは死ね!!!」
 “かみ”の首が――


 かみはバラバラになった




【ラハール(魔界戦記ディスガイア)】C-2 草原/1日目・08:30
状態:軽い火傷
装備:ゲート・オブ・ヘブン
道具:支給品一式
思考:皆殺し


【カイム(ドラッグオンドラグーン)】C-3 森/1日目・09:00
状態:気絶
装備:バルムンク
道具:支給品一式
思考:皆殺し


【ルカ・ブライト(幻想水滸伝)】D-3 川/1日目・09:30
状態:狂喜
装備:咎人の剣“神を斬獲せし者”
道具:支給品二式
思考:皆殺し


【かみ(魔界塔士サガ) 死亡】
【残り 94人】


*デスサイズとマグナス抜きの支給品一式はD-3に放置
852 ◆sBilkqa6rc :2005/07/02(土) 12:53:22 ID:4W2j7PbO
修正です。

【ルカ・ブライト(幻想水滸伝)】D-3 川/1日目・09:30

【ルカ・ブライト(幻想水滸伝)】D-3 平原/1日目・09:30
853酒と少女と炎と氷  ◆h1eA1zo5rk :2005/07/03(日) 01:36:11 ID:RnMM0IK+
「うはははは。大自然で飲む酒は最高だな!」
 草原の中を『鬼殺し』とかかれた一升瓶を持った白鉢巻の男と、ピン
クの髪の少女が歩いて行く。
 男の名前はゲン。本人いわく、『ワカツ』という場所の剣豪らしい。
 見た目はただの酔っ払いにしか見えないが。人は見かけによらない、
と言うところだろうか。

(でも、見かけ通りだったりして……)
 そんなことを胸中で呟きながら、少女アーチェは小さくため息をついた。
 ゲンさんとは、村に向う途中で知り合ったのだが、どうやらこの殺し合い
に参加する気はないらしい。まあ、嘘かホントかはわからないけど。
 ちなみに、ゲンさんが今飲んでいるお酒は、あたしのカードから出てきた
ものだ。持っていたお酒は没収されたらしい。
 まあ、あたしのほうきも没収されているのだから、当然と言えば当然かな。
「いやー、嬢ちゃんがいなかったら俺は今ごろ死んでたな」
「お酒が切れたぐらいで。死ぬわけないじゃん」
「まあ、酒は俺にとって燃料みたいなもんだからな」
 ゲンさんはまた「がはは」と大声で笑うと、酒を口に運ぶ。どうやら燃費は
最悪のようだ。
「待ってろ仮面やろう!俺様がぶった切ってやるざぇ!ダオスって奴もまとめ
てダオシてやるぜ!」 
 ま、とりあえず仲間はできた、かなり不満は多いけど。一人よりはましだよね。
 あとはほうきか、早く見つかるといいな。そろそろ体力も限界だし。
 あ、そうだ首輪も何とかしないと。
854酒と少女と炎と氷  ◆h1eA1zo5rk :2005/07/03(日) 01:37:46 ID:RnMM0IK+
しばらく進んでいると、急にゲンが足を止めた。
「どうしたの?」
「お嬢ちゃん、すこし後ろに隠れてな……あと、これも預かっといてくれ」
 ゲンはそう言うと。アーチェに一升瓶を渡し、ポケットから一枚の剣の姿が
描かれたカードを取り出す。
 カードは強い光を放つと、本来の姿を表す。大気を白く染める大型の剣の姿を。
「魔剣……?」
 剣から放たれる強い魔力をアーテェは肌で感じていた。
 強く、鋭く、そしてどこまでも冷たい。
 ゲンはそれを持ち上げると、左足を一歩引き、腰を落とす。
 先ほどまでの酔っ払いの姿からは想像できないほど、その姿は様になっていた。
「……来る!」
 その言葉が引き金になった――かどうかはわからないが。
 何もなかった空間に、突如殺気が広がり、殺気が一人の男の姿を作り上げる。
「俺の渇きを……」
 白長髪、長身、血に飢えた狼のような目をした男――バルバトス。
 手にはゲンが持っている剣と同じ大きさの剣、感じられる魔力の
強さも同じくらい。ただ、その剣が放つ魔力の性質は真逆だった。
 ゲンの剣が氷だとすると、男の持つ剣は炎――それも、
全てを燃やし尽くすほどの力を持った。
「俺の渇きを……」
 一歩ずつゆっくりと、間合いをつめていく。
 確実に互いを殺し合うことが出きる範囲まで。
「俺の渇きを癒せぇぇぇぇぇぇぇぇぇッ!」 
 ギィン!
 刃と刃が、炎と氷がぶつかり合い、弾きあい、空気を揺らす。
 その音が殺し合いのコングとなった。 
855酒と少女と炎と氷  ◆h1eA1zo5rk :2005/07/03(日) 01:42:05 ID:RnMM0IK+
ぶぅるぁぁぁぁぁぁぁ!」
 容赦なく放たれる上段からの剣撃をゲンは死角への体捌きでかわし、
バルバトスとの距離をつめる。
「はぁぁぁッ、たぁぁぁぁぁッ!」
 気合一閃。相手のわき腹を狙って払った剣先は、相手の体に届くこ
とは無く。現れた刃によって受け止められる。
 一進一退の攻防は続く、両者の間に実力の差は全く無い。わずかだ
が、ゲンの方が技で勝っているが。
(それも、時間の問題か……)
 切り結ぶごとに、その差が徐々に近づいていくのがわかる。相手は、
この短時間のうちに剣での戦い方を、技を、こちらから盗んでいる。
 
 数十回の打ち合いのあと、ゲンは相手との間合いをあける、どう打
ち込んでもこちらの剣は相手にとどかない。そう感じたからだ。
「あんた名は?」
 不意に、ゲンはたずねた。
「これから死ぬ者に、答える必要は無い」
「ゲンだ」
 短く言い捨てる。
「何?」
「俺の名だ、お前を切る者の名だ!」
「気が付いてるはずだ!お前の剣では俺はたおせん!」
 確かに、そうだろう。悔しいが今の俺ではお前に勝てない。
 ゲンは確かにそう感じていた。
 しかし、今の戦いでゲンの脳裏に閃く技があった。
 この剣の、この剣にしかできない技が。
「酒をもらちまったんだ、負ける訳にはいかねぇんだよ!」
 跳躍。剣の魔力を放ちつつ。一瞬にして相手との間合いをつめる。
「捨て身か?甘いわッ!」
 再び、上段からバルバトスの炎の剣が襲いいかかる。
――ゲンはその剣を避けなかった。
 いや、避ける必要は無かった。バルバトスの剣はこちらの剣が放った
冷気の壁により防がれていた。

 『氷の剣』の特殊能力フリーズバリア。その能力は相手の攻撃を一度だけ防ぎ、
その冷気で相手に反撃する。絶対防御壁。
 
 そして、冷気と炎がぶつかり合い。あたりは深い状水蒸気につつまれる。
「煙幕か!くだらん!」
 バルバトスは神経を集中し相手の姿を探す。不意打ちをしかけるのなら
こちらの死角からが定石だろう。と読み、
「そこだぁぁぁぁぁ!」
 背後に揺らめく影に剣を突き刺す、そして貫かれたのは、
「な、氷だと!?」
 背後にいたのはゲンではなく氷に映った自分自身の姿であった。
 気づいた時にはもう遅く、バルバロスの体は切り払われていた。
「霧氷剣……」
 巨体が草原えと崩れ落ちた。
856酒と少女と炎と氷  ◆h1eA1zo5rk :2005/07/03(日) 01:46:03 ID:RnMM0IK+

「初めてにしちゃ上出来か?」
 だが、そう何度もできる技では無さそうだ。とくに、バリアは隙が多すぎる。
「嬢ちゃん!もう出てきて大丈ぶだ――ッ!」
 肩に重く、鈍い痛みが走り。骨が折れる乾いた音が大気を震わせる。
 振りかえると、奴が立っていた。
 紅蓮の炎に身を包まれながら、狂喜の目をした男が。
(なんで生きてやがる!剣の魔力か!?)
 いや、違うこれは奴の執念だ。奴の執念が体を動かしている。
「さあ、剣を取れ!続けるぞ!殺し合いを!俺の渇きを癒せぇぇぇぇぇ!」
 ゲンは剣を構える、痛む肩を気にする余裕は無い。これは殺し合いだ、
どちらかが殺し殺され合うまで永遠に続く。
ゴンッ!
 鈍い音があたりに広り、再びバルバトスの体は地面へと倒れる。
 その後ろからピンクの髪の少女が現れた。血のついた一升瓶を手に持って。
「い、今のうちに逃げるよ!走れる!?」
 アーチェはゲンの手を取ると西に向って走り出した。

 この悪夢のようなゲームから逃げるために。

【アーチェ(テイルズシリーズ)】 草原/1日目・09:00
状態:あせり
装備:酒ビン
道具:支給品一式(水一本が3/4に)
思考:とりあえずこの場から去りたい


【ゲン(サガフロンティア)】 草原/1日目・09:00
状態:肩を骨折、火傷
装備:氷の剣(ロマサガ3)
道具:支給品一式
思考:酒のみてぇ


【バルバトス(テイルズシリーズ)】 草原/1日目・09:00
状態:昏倒 全身に火傷 わき腹に傷 後頭部負傷
装備:ファイアブランド(サガフロ2)
道具:支給品一式
思考:渇きを癒したい
857 ◆h1eA1zo5rk :2005/07/04(月) 15:04:29 ID:dgsoSCTh
すいませんが、修正です。

【アーチェ(テイルズシリーズ)】 草原/1日目・09:00
【ゲン(サガフロンティア)】 草原/1日目・09:00
【バルバトス(テイルズシリーズ)】 草原/1日目・09:00

【アーチェ(テイルズシリーズ)】C-4 草原/1日目・09:00
【ゲン(サガフロンティア)】C-4 草原/1日目・09:00
【バルバトス(テイルズシリーズ)】C-4 草原/1日目・09:00
858朱点の臭い息 ◆Wv7hRKzBHM :2005/07/05(火) 15:50:31 ID:Sgca3VR6
――俺は何でこんな所にいるんだ?
   本当の朱点を封じるための入れ物だったオレは、あの一族に倒されたはずだ。
   その後のコトは知らねぇが、とにかく俺は死んだはずなんだ。

その男(?)は、人並み外れて大きかった。
身の丈3m以上はあるだろうか、肌は赤く、頭には角が生えている様は鬼そのものだ。
その体はでっぷりと太り、時おり吐く息は臭かった。
彼の名は朱点童子。
多数の妖怪を率いて、京の都を恐怖のどん底に叩き落した悪鬼である。

――ま、せっかく生き返ったんだ。どうせなら楽しまなきゃ損だよな。
   あの仮面の男は殺し合いをさせたいらしいが、こっちだって望むところだぜ。
   派手に暴れて勝ち残って、また大江山に帰って好き放題やりてぇなぁ。
   グヒヒヒ、それにこのゲームには綺麗な女もけっこう居るみたいだからな。
   せいぜい楽しませてもらうとしようか。

朱点童子は支給されたマグナスから取り出したハンマーを担ぐと、あてもなく歩き始めた。
どうでもいいが、体と鎚のサイズがあってないのでオモチャを持っているように見える。
そのハンマーは、持つ者を怒りと狂気に導く闇の武器だったが、
元より闇の存在である朱点にはなんら影響がなかった。

――さて、エモノはどこかな…お、あんなところに誰か居るじゃねぇか。
   ……カエルの妖怪の類か。俺以外にも人間じゃないヤツが居たんだな。
   おっと、そんなに身構えるなよ。俺はお前と殺し合うつもりはないぜ?
   俺は人間と違ってウソはつかねェ、その証拠に武器を捨てよう。これでどうだ?

朱点とカエルの対峙。
武器を捨てた朱点に対し、しかしカエルは油断しなかった。
このでかい鬼はどうも胡散臭い、そう思っていた。
カエルは支給武器のモーニングスターを油断なく構え、様子を覗っていた。

――ふん、信用してないってツラだな。まぁいいぜ。ちょっとでも近づければ良かったんだからな!
   ハーーーーーーーーーッ!!! どうだぁ、この臭い息は!
   今だ、ヒップアタックをくらえぃっ!!

朱点のあまりに臭い息を吸ったカエルは、思わず武器を取り落としてしまう。
気づいた時には、朱点の尻が目前に迫っていた。
吹き飛ばされ、転がるカエル。
顔を上げると、そこにはハンマーを振り上げた朱点の姿が……

――ギャハハハ! 確かに殺し合うつもりはなかったぜ。一方的に殺すつもりだったからなぁ!
   さーて、一匹目をすんなり殺せた所で、次に向かうとしようか。
   だがもっと良い武器も必要だ。オレは術を使えないからな…
   …おや?なにか音楽が聞こえるな。誰か居るのか?
   ヒヒヒ、良い武器を持ってるといいなぁ。


【朱点童子(俺の屍を越えてゆけ)】 D-2 丘/1日目・09:01
状態:健康
装備:憤怒の鎚@ジルオール
道具:支給品一式(食料2人分) モーニングスター
思考:暴れる 良い武器を手に入れる D-3で鳴っている音楽のもとへ行く

【カエル(クロノシリーズ) 死亡】
【残り 93人】
859禁忌に手を染めし者達 ◆OSfraC8yCk :2005/07/08(金) 17:49:52 ID:7PNdh6Ib
 玄関を開いて、レザードは家へと踏み込んだ。靴は脱いでおらず、土足だ。
 廊下にはいくつかのドアと、二階に続く階段がある。血の跡は二階へと続いている。
 レザードは音を立てないように、慎重に階段を上った。そして血の跡は、奥の部屋へと続いている。
 そのドアの前でレザードは、すぐさま魔法を使えるように集中する。
 そしてドアを開けようとしたとき――
「動かないで下さい。あなたは乗っていますか?」
 部屋に潜んでいた人物が、先にドアを開けてレザードに銃を突きつけた。
「ええ、乗っています」
 レザードは短く答えた。
「そうですか、では組みませんか?」
 その誘いにレザードは頷く。
 それを見てて老人――ニバスは微笑を浮かべて部屋の奥へと向かった。レザードもニバスの後に付いて行く。
 そしてニバスの向かった奥の窓の傍には、大男が横たわっていた。それは、広間で殺された者の知人らしき男だった。
 その男は微動だにしない。腹からは血を流している。死んでいた。
「有効期限は参加者が二十人になるまで、ということでよろしいですか?」
「ええ、それで結構です」
 ニバスは死体を弄くりつつ返答した。
「さて、あなたはどう思いますか?」
レザードがニバスに問いかけた。
「ユーゼスは自分がやったと言っていましたが、彼がしたとは思えませんね」
「私も同感です。おそらく黒幕がいるのでしょう」
「フフ、黒幕ですか……。実に面白い言い方です。
 ……そういえばまだ名前を聞いていませんでしたね」
 名前を知らなければ不便なので、二人は名乗り合うことにした。
 眼鏡を掛けた美青年――レザード・ヴァレスが先に名乗り、死体を弄くっている老人――ニバス・オブデロードがその後に名乗った。
 そしてレザードから話を切り出す。
「気付いていると思いますが、首輪の解除が可能です」
「ええ。これだけの人数を召喚できるはずなのに、おかしいと私も思います」
「わざと首輪の解除を可能にしている理由は、何だと思いますか?」
「楽しむため、ですかね」
 レザードが頷く。
860禁忌に手を染めし者達 ◆OSfraC8yCk :2005/07/08(金) 17:50:28 ID:7PNdh6Ib
「おそらく、その通りでしょう。ユーゼスが言っていたゲームというのは、酷く正しいものです」
 と、そこでニバスはレザードに体を向かせた。
 そして不気味に笑う。
「ククク……。ゲームならば、賞品があるものです」
「そうですね。優勝すれば願いを叶えて貰えるでしょう。
 ……優勝できればの話ですが。私もかなりの能力の制限を受けています。
 この首輪が制限を掛けているのでしょう」
 そう言ってレザードは首輪に触れる。首輪からは、魔力のようなものが感じ取れた。
「この首輪に掛かっている魔力よりも、強い魔力を使えば解除できるかと思われます」
「私達の魔力ではまだ足りませんね。強い魔力を持った人があと一人は欲しいところです」
「それでは、今から探しに行きますか?」
「いえ、今は――」

 この死体を、改造するのが先です、とニバスは笑みを浮かべながら言った。
「では、私は見張りをしていましょう。それと、血を拭き取っておきます。
 乗っていない方に見つかると、困りますから」
「お願いしますよ。……その前に、あなたのカードから出てきた物を教えて貰えますか?」
「分かりました。これですよ」
 レザードは袋から取り出した物をニバスに見せた。
 それは小瓶だった。小瓶の中には粉が詰まっている。
「水に溶かして飲んでみますか?」
「やめておきます。化け物にはなりたくありませんので」
 そして二人は微笑を浮かべながら動き始める。
 レザードは血の跡の処理をするために。
 ニバスは死体を改造するために。


【ニバス・オブデロード(タクティクスオウガ)】G-5 住宅/1日目・9:00
状態:健康
装備:カマンダスガン 残り弾数19
道具:支給品一式
思考:ビクトールの死体の改造

【レザード・ヴァレス(ヴァルキリープロファイル)】G-5 住宅/1日目・9:00
状態:健康
装備:なし
道具:支給品一式 グールパウダー
思考:血を拭き取ってから家の見張り
861 ◆OSfraC8yCk :2005/07/08(金) 20:10:31 ID:7PNdh6Ib
申し訳ありませんが、修正をお願いします。

この首輪が制限を掛けているのでしょう

この首輪が制限を掛けているのかもしれません


【レザード・ヴァレス(ヴァルキリープロファイル)】G-5 住宅/1日目・9:00
状態:健康
装備:なし
道具:支給品一式 グールパウダー
思考:血を拭き取ってから家の見張り

備考
この会話は推測でしかなく、事の真偽は不明
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 22:36:27 ID:a6SI2irB
hosyu
863ルルリララ、虚脱兵士は何を見た ◆/5FMxaq3tE :2005/07/15(金) 19:01:58 ID:lhBAqfDP
「話がある」
 そう言って女の子は、図書館の東にある大きめのテーブルに俺とM字を呼び出した。
 話とはおそらく今後のことだろう。
 女の子が北側、M字が南側、俺が東側の椅子にそれぞれ腰掛けている。
「それで、話ってなんだ?」
「お主には話すことはない。用があるのは彼にじゃ」
「なんだって! 生意気な娘め!」
 と言ったら本気で丸焼きにされかねないので、俺はぐっとこらえる。
 もしかして最初に生意気と言ったことをまだ根に持っているのか……?
 俺は不愉快な顔をしながらそんな事を考えた。
「なんじゃ? 文句があるのか?」
 女の子がキッと俺を睨む。殺気がこもっているのは気のせいだろうか?
「……なんでもない」
 俺は顔を無表情にした。
「それで、話したいこととは?」
 M字が足組みをし、手を顎の前で組みながら女の子に聞く。
「うむ、長くなるが……」
 そう前置きしてから女の子が話し出した。俺は会話に耳を傾ける。
 数分後、魔法やら悪魔やらの単語が発せられた時点で挫折。
 俺には十一次元の話は理解できません。
 ふと、窓の外を見た。
 ああ、青空が綺麗だとこの状況で思う俺も相当な人間なのかもしれないが、この二人よりはマシだろう。
 外では小鳥が楽しそうに飛んでいる。この島には、鳥がいるようだ。もしかしたら小動物などもいるのかもしれない。
 暇なので小鳥の数を数えてみた。

 一匹、二匹、三匹、四人、五匹、六匹――――

 …………。
 四人ってなんだ?
 俺は目前にした非現実(今の状況もかなり非現実的だが)を否定したいがため、二人の話に集中する。
864ルルリララ、虚脱兵士は何を見た ◆/5FMxaq3tE :2005/07/15(金) 19:02:45 ID:lhBAqfDP
「わらわの世界――」
「やはり――」
 ……ダメだ。さっぱり理解できない。
 窓の外からバサバサと羽音がするのを俺は無視して、気を紛らわすために座ったまま本棚の本を見渡す。

 五輪の書、アサ教典、旧約聖書、ベトネス教本――――

 ……見るのも苦痛だった。
 いやそれより、徐々に大きくなる羽音をどうにかしてほしい。
「なるほど――」
「しかし――」
 猛烈に逃げ出したい気分になった……。
 しかし、この二人と離れると危険だ(なにせ俺の支給品は傘)。
「ちょっと、離席する」
 俺の言葉を聞いているのかいないのか、二人は俺を見向きもせず会話を続けている。
 なんだこの疎外感は……。
 小学生の頃、誰も口を聞いてくれないというイジメを受けた事を思い出して俺は少し泣いた。
 この図書館にはトイレが一つあった事を思い出し、俺はそこへ向かうことにする。
 そして歩きながら窓の外を覗いた。
 鳥としてはやけに……いや何を考えてるんだ俺は。
 あんなでかい鳥がいるわけないだろ。
 だがこのまま非現実を認め続けると俺は壊れかねないので、あれは鳥ということにしておこう。
 そうだ、あれは恐竜が地球を闊歩していた時代の鳥なのだろう。
 自分でも何を言っているかわけがわからないが、このさいどうでもいい。
 俺はトイレに入り、鍵を閉める。
 さて、冷静になれよ俺。
 ペットボトルを取り出し、俺は水を1/4程度飲む。
「ふぅ……」
 落ち着いた。多分。
 今考えてみると、あれはただの鳥で、俺が大きさを見間違えただけなのだろう。
 疲労が溜まっていたし、こんな事態だ。死ぬかもしれないという恐怖感がそうさせたに違いない。
 ありえる事だ。
865ルルリララ、虚脱兵士は何を見た ◆/5FMxaq3tE :2005/07/15(金) 19:03:32 ID:lhBAqfDP
 …………。
 ん? 羽音が近づいて来るように聞こえるのは気のせいか?
 そういえば、このトイレには窓が――
「よう、使用中にちょっくら失礼するぜ」
「…………」
 変人奇人に対する耐性が付いてきてるように思えるのは気のせいだと信じたい。
 背中の翼を羽ばたかせて浮遊している青年を窓越しに見て、俺は心底そう思った。



【DC兵(スーパーロボット大戦)】B-2 塔図書館/1日目・09:23
状態:虚脱状態
装備:日傘
道具:支給品一式
思考:やる気が無い 死にたくない まともな人間と会いたい

【氷川(女神転生)】B-2 塔図書館/1日目・09:23
状態:健康
装備:分厚い本
道具:支給品一式(マグナス不明)
思考:ジェラードと会話 静寂な時間を楽しむ ゲームに乗る気はない

【ジェラード(ヴァルキリープロファイル)】B-2 塔図書館/1日目・09:23
状態:健康
装備:なし
道具:支給品一式(マグナス不明)
思考:氷川と会話 脱出方法を調べる

【カノープス・ウォルフ(タクティクスオウガ)】B-2 塔図書館/1日目・09:23
状態:健康
装備:なし
道具:支給品一式(マグナス不明)
思考:DC兵とコンタクト ゲームから脱出したい
866レザード・ヴァレス ◆OSfraC8yCk :2005/07/17(日) 09:07:11 ID:BnT9+JDp
 血を拭き取り終えて、レザードはリビングの椅子に腰掛ける。
「さて……」
 ニバスには参加者が二十人になるまでと言ったが、人数が減れば寝首を掻かれる可能性がある。
 ここは慎重に、五十人程度まで減った時に別れた方が良い。
 別れずに殺そうかと思ったが、ニバスもやはりネクロマンサーだけあって馬鹿ではない。警戒しているだろう。
 ……馬鹿ではない、というのはおかしいか。ニバスは賢すぎる。
 それは首輪の解除の件での判断だ。実はニバスと合わせた魔力は、首輪の魔力をかすかに超えていた。
 だが、ニバスは魔力が足りないと言った。
 もし失敗して首が吹き飛んだらたまらない。かと言って乗ったレザードの首輪が先に解除されては困る。
 おそらくそう考えて、乗っていない者を見つけ出し、首輪の解除の『実験体』とするのだろう。
 もしも爆破すれば、解除は諦める。もしも解除できれば、解除法を知ったレザード・ヴァレスと『実験体』を殺す。
 その後、乗っていないフリをして魔術師を集め、自らの首輪を先に解除させる。
 そして制限のないニバスは勝率が格段に上がる、という寸法だ。
 もっとも、その考えは――
「私と同じ考えだが」
 呟いて、レザードは微苦笑を浮かべた。
「やはり同じ穴の狢か。しかし――……?」
 ふと、道路から音が聞こえてきた。
 耳を澄ますと、それが話し声であることがわかった。
「街で…………いる…………たが…………」
「まだ…………もう少し…………しれない…………」
 遠いからか、よく聞き取れなかった。
867レザード・ヴァレス ◆OSfraC8yCk :2005/07/17(日) 09:07:43 ID:BnT9+JDp
 レザードは気付かれないように窓を覗く。そこには男と女の二人組みがいた。
 脱出するために仲間を集めているのかと思ったが、どうも雰囲気が違っていた。まるで獲物を待っているようだった。
 乗っているのなら、『実験体』には使えない。それに二人組みだ。一人でなくてはならない。
 二人組みはその後、向かいの住宅に入っていった。
 やっかいな場所だった。こちらに気付かれれば、戦闘になるかもしれない。
 戦闘になって勝つ自信はあった。だが、なるべく乗っている人間とは戦いたくなかった。
 彼らには参加者を減らしてもらわなければならない。
「私が優勝するために――」
 そして願いを叶えてもらうために――。


【レザード・ヴァレス(ヴァルキリープロファイル)】G-5 住宅/1日目・9:27
状態:健康
装備:なし
道具:支給品一式 グールパウダー
思考:優勝して……



【ラミア(スーパーロボット大戦)】G-5 住宅/1日目・9:27
状態:損傷なし 言語回路に異常
装備:鋏(分割してナイフ*2代わりに) ブラッドソード
道具:支給品一式
思考:住宅内から獲物を待ち構える

【バノッサ(サモンナイト)】G-5 住宅/1日目・9:27
状態:健康
装備:PSG−1
道具:支給品一式
思考:住宅内から獲物を待ち構える
868 ◆OSfraC8yCk :2005/07/21(木) 18:27:27 ID:yZpm7wpy
すみませんが、No.037の時間を

9:27

09:27

に直してもらえませんか?
869二つの魂喰い ◆/xnmxcS6SI :2005/07/24(日) 00:39:57 ID:vI6rpjnR
「ふうん……」
「ふうん、って……」
 この女の子――プリムは話を聞いていたのだろうか?
 途中からなんだかぼんやりとしていたけど、もしかしてその先の話を聞いていなかったのでは?
 でなければ、こんな反応なわけがない。
 彼女にはテッドに出会ったことからグレミオと旅立ったところまでの全てを話した。
 しかし彼女は一言で済ませてしまった。
「……だから、僕には近づかない方がいいよ」
「あのさー」
 プリムはつまらなそうに言う。
「別にキミは私と親しいわけでもないんだから大丈夫なんじゃないの?」
 そうかもしれない。しかしそうでないかもしれない。
 たしかに、僕のいた世界でこの程度の出会いなら、まず喰われはしない。
 なぜならその世界には、僕にさらに近しき者がいるからだ。
 しかしこの世界には……。
「あ……」
 しまった……。
 もしかしたら……。
 僕は支給された袋の中身を探る。そこには数枚の紙があった。
 それには名前がぎっしりと書かれている。
 いくらか探していると、その名前を発見してしまった。
「グレミオ……」
「どうしたの?」
「ああ、確かに。それなら君は大丈夫かもしれない……」
 僕は腰を上げて、立ち上がった。
870二つの魂喰い ◆/xnmxcS6SI :2005/07/24(日) 00:40:31 ID:vI6rpjnR
「それじゃあ」
「え?」
 プリムも慌てて立ち上がる。
「ちょ、ちょっと! 私も行くわ!」
「いや、万が一ということもあるだろう? ついてこない方がいいよ」
「一人の方が危ないって!」
「だけど……」
 どうしようか……。確かに一人よりは、二人の方が安全だ。
 だが……。
 紋章を宿した手に、違和感があった。
 ……制限、なのだろうか。
 不安定、そんな感じがした。
「キミ、ここで何をしろって言われているのか分かってる?」
「殺し合い……だろう?」
「分かってるんなら、二人のほうがいいでしょ」
 願いを叶えるという言葉に釣られた者に、襲われるのかもしれない。
 だから二人の方がいいのは明白だ。
「私だけじゃ襲われたら死んじゃうわ。魔法は使えるけど、攻撃用じゃないから」
 ……仕方ない。
「必要以上に話さないでくれよ。……親しくなりたくないから」
「分かってるって、そうするわ。ところでキミのカードは?」
「カード?」
 そういえば、まだ中身を見ていなかった。僕は袋からマグナスと説明されたカードを取り出す。
「……っ!」
 そして突然光を放ったかと思うと、いつの間にか目の前に剣が浮いていた。
871二つの魂喰い ◆/xnmxcS6SI :2005/07/24(日) 00:41:00 ID:vI6rpjnR
 柄には美しい装飾、刀身の中央には宝石のような物が埋め込まれていた。
 僕はその剣を右手で手にし――
「え?」
 右手の甲が、熱を帯び始めた。
「う、うわっ!?」
 危険を感じ、僕はその剣を投げ捨てた。
 すると右手の熱も引いていった。
「……なにやってんの?」
 プリムは訳が分からないといった顔だ。
「な、なんでもない……」
「……変な人」
 そう呟きながら、プリムは僕の投げ捨てた剣を拾うとしている。
「ちょっと待って!」
「うん?」
 遅かった。すでにプリムは剣を手にしていた。
「どうしたの?」
 しかし、何も起こらない。
 どうやらあれは、僕だけに起こったようだった。
 僕が剣を持った右手には、ソウルイーターが宿っている。
 もしかしたら、あの剣とソウルイーターが共鳴したのか……?
「いや、そんなことが……」
「さっきからブツブツうるさい! 一体なんなの?」
 さっきのことは、黙っていた方がいいかもしれない。
 僕はプリムに「なんでもない」と言って、剣はプリムに持ってもらうように頼んだ。
「か弱い私にこんな剣を持たせるつもり?」
872二つの魂喰い ◆/xnmxcS6SI :2005/07/24(日) 00:41:32 ID:vI6rpjnR
 プリムの発言は無視して僕は歩き出した。
「はぁ……、もやしだからね。しょうがないか」
「そのもやしって止めてくれよ……」
「じゃあ自分で持ったら?」
「それはできない。君の袋を持ってあげるから」
「しょうがないわね……」
 プリムが袋をこちらに投げる。
 僕はそれをキャッチし、自分のとプリムの支給品袋を両肩にかけた。
 水があるせいか、かなり重い。微妙に後悔しながら僕はプリムに問う。
「……君のカードは?」
「ああ、私の? ハズレよハズレ。なんで指輪なのよ!」
 プリムは石を蹴りながら、苛立たしげに叫んだ。
 僕は武器がなし。あの剣は使えない。
 プリムは魔法は使えるが、攻撃向きではない。
 ソウルイーター……。
 まともな攻撃手段はこれだけだ。できれば使いたくはないが。
「ああ、それと」
 僕はもう一つ聞きたいことがあった。
 『彼』ではないことを信じたいが……。
「なによ? 必要以上に話さないんじゃないの?」
「これで最後だよ」
「なに?」
 僕は言った。
「あの最初の広間で、誰かが死んだはずだ」
 プリムは頷く。
873二つの魂喰い ◆/xnmxcS6SI :2005/07/24(日) 00:42:35 ID:vI6rpjnR
「僕は後ろの方にいたから、それが誰かはよく見えなかったんだけど……」
 プリムは頷く。
「その人の格好と、その人が死んだ時に駆け寄った人の格好を教えて欲しいんだ」
 フリック、と言って誰かが駆け寄った気がした。
「死んだのは……青尽くめだったね。青いマントの人。駆け寄ったのは、なんというか、熊みたいな人」

 ぐらり、と倒れそうになった。

「そうか、ありがとう……」
 やることは決めた。
 殺し合いなんて、馬鹿げたことは止めさせなくては。



【マクドール(幻想水滸伝シリーズ)】A-6 海岸/1日目・午前
状態:普通 自分に対してネガティブ
装備:なし
道具:支給品一式
思考:殺し合いを止めさせる

【プリム(聖剣伝説シリーズ)】A-6 海岸/1日目・午前
状態:普通
装備:魔剣ソウルイーター
道具:支給品一式
思考:マクドールについて行く
備考:指輪の詳細は不明
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 10:57:21 ID:/vQEhqHU
ほしゅ
875悪魔の目にも涙 ◆ry.dXfR.7. :2005/08/01(月) 20:38:50 ID:1HcBflzD
「ん?」
 城内の北側の一室で、窓を開けて外の景色を眺めていたエトナが首を傾げた。
「どうしたのだ?」
 壁に立てかけた星辰剣が尋ねてきた。
「いや、音楽が聞こえるんだけど……」
「音楽? なにも聞こえないが……」
 エトナが耳を澄ます。人より優れた聴覚が、音を拾った。音は小さいが、たしかにメロディーが聞こえている。
「間違いない、音楽だよ」
 どうやらギターのようだ。
 こんな所で呑気なものだと思いながら、エトナは星辰剣を手に取る。
 そして、窓枠に足をかけて飛び降りた。
「よっと」
 二階の高さから何ともなく地面に着地。
「……無茶をするものだな」
「まぁねー」
 エトナは星辰剣と会話しながら北上し、音源へと歩いて行った。


「どうするのだ?」
「どうしようか」
 男が追われている。
 追跡者は良く見えないが、追われている男の倍近い身長だった。
「助けるのか?」
 あまり面倒なことはしたくなかった。
 それに、追跡者からは凄まじい邪気が感じられた。かなりの強さと見える。
876悪魔の目にも涙 ◆ry.dXfR.7. :2005/08/01(月) 20:39:26 ID:1HcBflzD
「まぁ、助けてくれとは言われてないし……」
 踵を返そうとしたとき、追われている男はエトナの存在に気付いたのか、こちらに向かって走り出した。
 何かを叫んでいる。
 助けてもらえませんか、と聞こえた。
「助けて欲しいと言っているが?」
「……助けりゃいいんでしょ、助けりゃ」
 エトナはうんざりとした表情で走り出した。


「人がいて良かったですよ」
「こんな所でギターを弾くなんて、何考えてんの?」
「ふふ、趣味でして」
「って、今は話よりも、まずはこいつをどうにかしないとね」
 エトナと対峙しているのは背丈が三メートルはあるかという鬼だった。
 相当の威圧感がある。背丈によるものもあるかもしれないが、それだけとは思えない。
 鬼は下品に笑いながらこちらを見下ろしている。
「おい嬢ちゃん、そんな小さな体で俺に勝てると思ってるのか?」
 エトナはあくびをしながらそれに答える。
「さぁ? やってみれば分かるんじゃない?」
「グヒヒ、気に入った。俺は朱点童子だ」
「名前はいいから、さっさと来なよ」
 エトナの軽いあしらいに腹を立てたのか、朱点は左右の手に持った槌とモーニングスターを構えた。
877悪魔の目にも涙 ◆ry.dXfR.7. :2005/08/01(月) 20:40:30 ID:1HcBflzD
「上等だぜぇ、ぶち殺してやる!」
 朱点が巨体からは想像できないスピードで走ってくる。
 エトナも星辰剣を構える。
「では、私はこれを」
 詩人がギターを弾き始めた。その曲は、荒々しい、気分を高揚させるようなものだった。
「BGMとしちゃあ、まあまあかな」
 朱点がすぐそこまでに迫っている。
「来るぞ!」
「分かってるって。行くよ、星辰剣様ッ!」


 朱点が先攻。槌を大きく、素早く振るう。エトナはバックステップで回避。
 朱点が間合いを詰め、左手に持つモーニングスターで攻撃。再びバックステップで後ろに下がり回避。
 さらに次の攻撃。迫る槌を星辰剣で防いだ。
「うわっ!」
 朱点の怪力により大きく吹き飛ばされた。
 受身を取って、すぐに立ち上がり星辰剣を構える。
「もっと大事に扱わんか!」
 星辰剣が不満を怒鳴った。
 その声を無視して走り出す。朱点が槌を構えている。
 朱点の攻撃範囲に入った。槌が横から迫る。
 その瞬間、強靱な脚力で跳躍。
 槌は空振り、朱点は驚きの表情を浮かべた。
 そして空中で星辰剣を振るう。狙いは首。
「……っ!」
 だが、首は刎ねられなかった。
 朱点がとっさに屈んだのだ。
 しかしこのまま終わらない。
 星辰剣はハズしたが、足は届く。
 朱点に渾身の力での蹴りを喰らわした。その反動でバックジャンプ。
878悪魔の目にも涙 ◆ry.dXfR.7. :2005/08/01(月) 20:42:03 ID:1HcBflzD
「ぐうっ!」
 朱点がよろけた。足が当たる直前に後ろへ少し下がられてしまったので、威力が弱められて呻く程度のダメージしか与えられなかった。
 エトナは着地し、面倒そうに言う。
「力馬鹿のくせして素早い。こういうのは苦手……」
「愚痴っていないで、早く済まさんか」
「りょーかい」
 そして疾走。
 朱点は体勢を立て直し、槌を振り上げる。
 そして再び朱点の間合いに入った。
 先程とは違い、振り下ろしの攻撃だ。
 右へ転がり避ける。間一髪、もう少し遅れていれば槌の餌食になっていた。
 右からモーニングスター。右手で持った星辰剣で防ぐ。
「であ!」
 エトナが左の拳で思いっきり殴る。
 適当に繰り出したせいか、その場所は予期しない場所に当たった。
「ぉぎょいあういぎゃああがかが!?!」
 朱点が絶叫した。
「……痛そうだな」
 星辰剣が思わず呟く。
「うわあぁぁぁぁ! 変な所を殴っちゃったあぁぁぁ!」
 エトナが涙目になりながら支給品袋を探る。
 ペットボトルを取り出し、水で左手を洗っていた。そうとう嫌だったらしい。
 朱点はその場でしばしうずくまっていたが、しかし、さすが悪鬼である。
 不利と見たのか、痛みに耐えながら走り、逃げ出した。
「良いのか? 逃げているぞ」
「あんなのに構ってられるか!」
 エトナの目はまだ濡れている。
 それを見て、何かを感じたのか、演奏を中断した詩人はエトナの肩をポンと叩いた。
879悪魔の目にも涙 ◆ry.dXfR.7. :2005/08/01(月) 20:42:44 ID:1HcBflzD
「……人生いろいろありますよ」
「アンタのせいだろうがあぁぁぁ!」
 エトナの強烈なツッコミにより、詩人が数メートル吹き飛ばされた。
「いたた……、しかし……助けてくれた……ことは感謝し…………ぅ」
 言葉が途中で途切れた。気絶したようだ。
「……脳震盪を起こしていないか?
 せめてどこか安全な場所に移動させた方が――」
「知るか!! アンナ奴、かってに殺されていろ!」
 エトナのヒステリーはまだまだ終わりそうにない。
「なんであたしが、あんな化け物の☆#△を……ぁぅ……」
 殴ったときの感触を思い出してしまったのか、エトナは鳥肌を立て、泡を吹きながら悶絶した。
「…………」
 静寂を取り戻した丘に星辰剣だけが取り残された。


【エトナ(魔界戦記ディスガイア)】D-3 丘/1日目・午前
状態:気絶 精神的ショック
装備:星辰剣
道具:支給品一式
思考:ビクトールの捜索

【詩人(ロマサガシリーズ)】D-3 丘/1日目・午前
状態:気絶
装備:詩人のギター
道具:支給品一式
思考:物語を奏でる(ゲームに興味は無い?)


【朱点童子(俺の屍を越えてゆけ)】D-3 丘/1日目・午前
状態:股間に深刻なダメージ
装備:憤怒の鎚
道具:支給品一式(食料2人分) モーニングスター
思考:エトナから逃走 暴れたい 良い武器を手に入れたい
880悪辣 ◆JXwonkTFNE :2005/08/03(水) 20:59:46 ID:cSDheCOp
「さてと、いつまでもこうしてはいられないよな」
 ここは平原だ。誰かがいればすぐ見つけれる。つまりは殺し合いに乗ったやつらにも見つかりやすい。
「そういえば、ここどこだ……?」
 現在地が分からなければ、動きにくい。
 そこで地図を取り出した。
 北西には整備された道。南には森。はるか西には建物のようなものが見える。
「G-6の北東あたりか?」
 それなら、まずは西の住宅地のようなところに行くのが妥当だ。
 しかし、そこには人がいる可能性が高い。
 善良な人間ならいいが、もしも……。
「ん?」
 南の森の方角に、何かを見つけた。動いている。それは人以外にはありえないだろう。
 声を掛けようかと思ったが、もしも乗った者だった場合を考えてやめておこう。
 人影はだんだん大きくなっている。
 向こうはまだこちらに気付いていないようだ。
「とりあえず、移動しなきゃな……。住宅街に行くだけ行ってみるか……」
 そう呟くと、ナルサスは西へと素早く移動し始めた。
881悪辣 ◆JXwonkTFNE :2005/08/03(水) 21:00:33 ID:cSDheCOp



「…………」
 音がする。
 どこから聞こえてくるのかはわからない。
 だが、何かが動いているのは確かだ。
「どうする……」
 適当な住宅に入って、部屋に閉じこもっているか?
 しかし、この近くにいる何者かが危険な人物であったら?
 もしそうだとして、隠れているのを見つけられたら?
 現在地は住宅街の東端だ。住宅と住宅の間の小さな路地に身を潜めている。
 ゆっくりと、大通りを覗く。大通りの中央には噴水がある。人は見当たらない。
 この住宅街から離れるか?
 しかし、ここは休む場所としてはもってこいだ。住宅内にはベッドなどもあるだろう。
 わざわざこんなに良い場所を離れるのは惜しい。
882悪辣 ◆JXwonkTFNE :2005/08/03(水) 21:01:58 ID:cSDheCOp



「っ!!」
 気配を感じ、振り向いた。
 しまった。迂闊だった。
 すぐさま盾を構える。
「…………」
 しかしいつまでたっても、ソレは何もしない。
 しばらくして、こちらに興味がなくなったのか、どこかに行ってしまった。
「はは……」
 ナルサスは苦笑した。
「ネズミかよ。とすると、さっきの音はあれか?」
 てっきり、この島にはユーゼスと名乗った男と、呼び出された者しかいないと思っていた。
 だが、小動物はいるようだ。もしかしたら鳥などもいるのかもしれない。
「けど、人がいないとは限らないよな……」
 森にでも隠れるか、と思った。
 こんな事態では、贅沢を言ってはいられない。命が一番大切だからだ。
「その前に……」
 二時間近く歩き、喉がカラカラだった。
 袋を探り、ペットボトルを取り出す。
 しかしペットボトルを口につけようとしたところで思いとどまった。
 森では水の補給などはできない。大切にした方がいいだろう。
 そう考えて、ナルサスは近くの住宅に入った。
883悪辣 ◆JXwonkTFNE :2005/08/03(水) 21:03:29 ID:cSDheCOp



「はあ……」
 そしてすぐに嘆息しながら住宅を出た。
 使用方法の不明な金属でできた道具などが多く、さっぱりだった。
 詳しく探せばあるのだろうが、そんなに面倒を掛けたくはない。
 大通りの噴水の水を飲めばいい。
「さっさと済ますか」
 ナルサスは素早く噴水へと走り寄った。
 辺りを見回す。人はいない。何かが動く音も聞こえない。聞こえるのは噴水の音だけだ。
 やはり、先程の物音は、ただの小動物なのだろう。
「……毒とか入ってないよな?」
 試しに指先を水に漬けてみる。
 なんともない。
 続いて水滴が付着した指を舐めてみる。
 なんともない。
 普通の水だった。
 ナルサスは水を手ですくい、口に含む。
「ふぅ」
 喉の渇きは潤した。
 後はここを離れて――

 ナルサスの鼻先を弾丸がかすめた。

「……へ?」
884悪辣 ◆JXwonkTFNE :2005/08/03(水) 21:04:14 ID:cSDheCOp




「チッ! 外した!」
「私が行こう」
 使えない男だ……。
 内心で舌打ちしながら、ブラッドソードを窓から投げ捨てる。
 そして自身も身を躍らす。
 着地の瞬間、転がって衝撃を殺した。
 体勢を立て直すのに2秒。
 ブラッドソードを拾って構え、走り出すのに1.5秒。
 獲物との距離は約20メートル。
 獲物はこちらに盾を向けながら、向かいの住宅に逃げている。
 一気に加速。獲物との距離は17メートル。
 獲物が向かいの住宅の玄関前に到着。住宅内に入るつもりのようだ。
 厄介だ。
 鍵を掛けられ、裏口から路地に逃げられると、こちらに歩がない。
 横幅が狭い路地だと、剣は振るいにくい。さらに横に逃げられないため、盾を構えて突進されると成す術がない。
 獲物との距離は15メートル。駄目だ。住宅に辿り着くころには鍵を掛けられる。間に合わない。
「バノッサ!」
 銃ならば大丈夫だ。そう考え、バノッサを呼んだ。
 獲物はすでにドアノブに手を掛けている。

 そして獲物は扉を開き――

 突き飛ばされていた。
885悪辣 ◆JXwonkTFNE :2005/08/03(水) 21:05:04 ID:cSDheCOp




 住宅に入り、鍵を閉める。そして裏口から細い路地に出る。
 そのはずだった。
 だが……。
「…………!?」
 一瞬、何が起きたのか分からなかった。まったく予想外のことが起こったからだ。
 地面に背中から落ち、仰向けになりながら玄関を見ると、そこには眼鏡を掛けた美青年がいた。
「まったく、面倒なことを……」
 どうやら彼が突き飛ばしたようだ。
「ぐ……」
 早く起き上がらなければならない。
 追っ手が来ている……。
「ここでそこの人達とは争いたくありませんので……」
 青年は残酷な言葉を紡いだ。
「死んでもらいます」
 次の瞬間、青年の周りに無数の火の槍が現れた。
 そして猛烈な勢いで、ナルサスめがけて槍が飛んでくる。
 とっさに盾を構えた。
 一本目の槍は盾に当たった。熱風と衝撃に、盾を吹き飛ばされた。
 二本目の槍は腹に当たった。業火が自身を包み、絶叫した。
 三本目の槍は頭に当たった。髪が焼かれ、皮膚を焼かれ、眼球が凝固した。
 数秒ほど経ち、動かなくなった。
886悪辣 ◆JXwonkTFNE :2005/08/03(水) 21:06:47 ID:cSDheCOp




「ふむ、やはり魔力が抑えられているか……。魔法を放った後の疲労も大きいな」
 レザードはひたすら無表情で、先程の魔法の威力などを確認している。
「おっと、そんなに怖い顔で睨まないで下さい。獲物を横取りしたことは謝りますよ」
 微笑を浮かべながら、レザードはラミアに一礼をした。
 ラミアはブラッドソード構え、いつでも戦闘可能の体勢にしている。
「おい、どうした?」
 ラミアの背後から、やっと玄関から出て来たバノッサの声が響く。
 レザードの存在に気付いたのか、バノッサは銃を構え、発砲しようとする。
「待て」
 ラミアが横に手を突き出した。撃つなという合図だ。
 先程の行動から、ゲームに乗った殺人者だと容易に分かったからだ。
 ラミアも、参加者を減らしてくれる殺人者とは戦いたくはなかった。
「ふむ、良い判断です。頭の良い人間がいて助かりますよ」
「同感です」
 三人が、レザードが出て来た住宅の玄関を振り向く。
 そこには二階から降りてきたニバスがいた。
 レザードはニバスに近寄り、二人に聞こえないように、小声で話す。
(どうしますか?)
(……良い案があります)
 ニバスはラミアとバノッサを一瞥し、話し出す。
「さて、あなた方はゲームに乗っているようですが。
 ……私達と組みませんか?」
「協力? 殺人者四人が共に行動するのは良策とは思えないが?」
 ラミアがニバスを睨みながら言った。
 それは当たり前の内容だった。
887悪辣 ◆JXwonkTFNE :2005/08/03(水) 21:07:54 ID:cSDheCOp
「ですから、協力は一時的ですよ。数時間程度です。
 同じ場所で四人固まるわけでもありません」
「どういうことだ?」
 バノッサはてんで分からないといった風に聞いた。
 ニバスは言うより見せる方が早いと思ったのか、支給品を入れた袋に手を入れる。
 そしてある物を取り出し、ラミアとバノッサに掲げて見せた。
 二人が武器を構えるが、それがマグナスであり、武器ではないと判断し、構えを解く。
「それは……あの男の支給品ですか」
 ニバスが頷く。それはビクトールの支給品であった。
 マグナスが突然光を放ち、描かれた物質が実体化をする。
 そして宙にはある機械が浮いていた。
 ラミアはすぐさまそれが何かを理解したようだ。
「……拡声器か」
「おや、あなたはこれが何かを知っているようですね。私は説明書で分かったのですが」
「で、どういう物なんだ?」
 バノッサが聞いた。
 ニバスはラミアを視線で促す。説明をしろと言っているのだ。
「声を大きくする、それだけだ」
「……だから?」
 理解力のないバノッサに、ラミアがさらに説明しようとするが、先にレザードが説明した。
「ですから、参加者を誘き寄せるのに使うのですよ。
 脱出したい、だから仲間を探している、などと言いまして」
「ああ」とバノッサはようやく理解したようだ。
 そしてニバスが二人に答えを求める。
「さて、協力しますか?」
 ラミアはバノッサを横目で見る。バノッサも同様にラミアを横目で見た。
 二人とも頷いた。
888悪辣 ◆JXwonkTFNE :2005/08/03(水) 21:08:41 ID:cSDheCOp




 現在時刻 10:34
 10:40〜 死体の処理
 11:10〜 準備と休息
 11:40〜 計画の確認
 12:00〜 計画の実行

「では、これで行きましょう」
 レザードが三人を見回す。三人とも頷いた。異論はないようだ。
 おおまかに決めたことは、ニバスとバノッサが住宅に忍び、レザードとラミアが大通りで待つ。
 そして誘き寄せられた者をレザードとラミアが襲い、ニバスとバノッサは住宅の二階から援護をするというものだ。
 ナルサスの支給品は、食物と飲水は均等に分け、盾はニバスがもらうことになった。
 おそらく、あの男の死体に持たせるためなのだろう。
 焼け焦げた死体はレザードとニバスが潜んでいる住宅の物置に隠した。肉が焼けた匂いは残るが、仕方ないだろう。
 四人は二人ずつに分かれ、それぞれ住宅で休息を取ることになった。
889悪辣 ◆JXwonkTFNE :2005/08/03(水) 21:09:41 ID:cSDheCOp




「いいのですか?」
「なにがですか?」
 ニバスは振り向きもせず言う。
「まずは首輪の解除ができるか、『実験体』で試すのでは?」
「おや、やはり気付いていましたか」
 ニバスもバレていると思っていたのだろう。
 特に驚いた様子は見られない。
「殺せるのなら殺せるうちに殺しておいた方が良い、というわけですよ」
「私と争いたくはない、というのもあるのでは?」
 そこでニバスは振り向いた。
 そして不敵な笑みを浮かべた。
「それはあなたも同じではありませんか?」
「…………」
 たしかに。今のニバスと戦って勝てる確立は低い。
「まぁ、首輪の解除はあなたと別れてからにしますよ」
「……私も同じく、そうしますよ」
 ニバスはそのまま二階へ上がっていった。
 まったく、喰えない。
 レザードは苦笑しながらソファーに腰を降ろした。
890悪辣 ◆JXwonkTFNE :2005/08/03(水) 21:10:25 ID:cSDheCOp




「あいつら、信用できるか?」
「できるわけがない」
 あの二人は危険だ。
 だが……。
「計画が成功するまでは、大丈夫だろう」
 それは確信している。
 参加者を一気に減らせれるチャンスなのだ。
 それを無駄にするような人間ではなかった。
「ま、あいつらがもし裏切ったら、俺様が殺してやるがな」
 それができればな、という言葉を口にしかけた。
 勝ち残るには、いつかあの二人と戦わなくてはならない。
 勝てるか?
「…………」
「どうした?」
「何でもない。気にするな」
 そう言ってラミアはキッチンの周辺を探し出した。
 包丁などは見つからなかった。やはりランダムに支給されるアイテムの意味がなくなるからだろうか。
 ナイフなども見当たらない。あるのは箸やスプーンなど、武器に使えない物ばかりだ。

 数分後、ある物を見つけ、鋏を取り出した。
「何してんだ?」
「砥石を見つけた。鋏を研ぐ。このままでは使い難い」
 それ以降、会話はなかった。
 ラミアは研石で鋏を鋭くさせ、バノッサは銃を眺めている。
 突然、バノッサが立ち上がった。
「動いてないとイライラする」
「暇なら武器に使えそうな物を探して来い。包丁などはなかった。先の尖ったペン程度ならあるかもしれん」
「俺様に命令するな」
「ならばそこでじっとしていろ」
「……分かったよ! 探せばいいんだろ!」
 愚痴を洩らしながらも、バノッサは部屋を漁りだした。

 数分後――

 レザードが玄関に現れ、ラミアとバノッサに言った。
「時間です」
891悪辣 ◆JXwonkTFNE :2005/08/03(水) 21:11:31 ID:cSDheCOp




【ウルムナフ・ボルテ・ヒュウガ(シャドウハーツ)】G-6 平原/1日目・午前
状態:健康
装備:不明
道具:支給品一式
思考:アリスを探す



【ニバス・オブデロード(タクティクスオウガ)】G-5 住宅/1日目・11:40
状態:健康
装備:カマンダスガン 残り弾数19
道具:支給品一式
思考:レザード、ラミア、バノッサと協力

【レザード・ヴァレス(ヴァルキリープロファイル)】G-5 住宅/1日目・11:40
状態:健康
装備:なし
道具:支給品一式 グールパウダー
思考:ニバス、ラミア、バノッサと協力
892悪辣 ◆JXwonkTFNE :2005/08/03(水) 21:12:37 ID:cSDheCOp

【ラミア・ラヴレス(スーパーロボット大戦)】G-5 住宅/1日目・11:40
状態:損傷なし 言語回路に異常
装備:鋭い鋏*2 ブラッドソード
道具:支給品一式
思考:ニバス、レザード、バノッサと協力

【バノッサ(サモンナイト)】G-5 住宅/1日目・11:40
状態:健康
装備:PSG−1 残り弾数19
道具:支給品一式
思考:ニバス、レザード、ラミアと協力


【ナルサス(ティアリンクサーガ) 死亡】
【残り 91人】
893 ◆h1eA1zo5rk :2005/08/04(木) 21:24:52 ID:F/so+11m
「おい、そろそろ目を覚ましたらどうだ?
もう、起きているだろう?」
 沈黙を破り星辰剣が気絶している男に問う。
「……おや、ばれてました?」
 先ほどまで、気絶していた男は、何事も無
かった様に立ちあがると。
 ぽんぽんと尻の砂を払う。 
「思ったより、大丈夫そうだな」
「そんなことないですよ。ほら、ここんとこ、
擦りむいてますし」
 そう言って、こちらに肘を見せる。確かに、
少し、ほんの少しだが、擦りむいていた。
「むしろ、それだけ傷ですんだ事が奇跡だと
思うがな」
 エトナの一撃は明らかに、殺す気で放った
様子だったのだが、
(自ら後ろに飛んで、ダメージを減らしたか
……)
 考えすぎだろうか。そんな事ができる男な
ら始めから、追いかけられたりしれないだろ
うし。
「さて、無事ですんだ事を感謝して。一曲い
かかです?」
 こちらの返事も聞かず。詩人はギターを弾
き始める。
「それでは、皆さん聴いて下さい。本日の一
曲め。GO!GO!ブリキの大王!」
「今は、やめておけ。また追いかけられたい
のか?今度は助けられん」
 持ち主はアノ状態だしなと、心の中で呟く。
 エトナは先ほどの朱点の精神的攻撃(?)
により気絶したままであった。
「それでは、私のアイデンティティーはどう
なるのですか!?」
「知らん」
「そんな……」
 詩人はがっくりと肩を落とすと、その場に
座り込み。
 やはりギターを弾いた。
 スローテンポのどこか悲しい感じの曲だ。
 どうやら、こちらの言った事は伝わってい
ないらしい。
894 ◆h1eA1zo5rk :2005/08/04(木) 21:27:17 ID:F/so+11m
「で?貴様の目的はなんだ?」
「目的ですか?」
 詩人は、演奏を止めると星辰剣の方を向く。
「まあ、しいて言えば。歌う事ですかね……」
「それは嘘だ」
 星辰剣は詩人の答えをキッパリと否定する。
「こんな場所で歌えばどうなるかくらい、幼子
でもわかるだろう?」
 しばし沈黙。
 答えを選んでいるのか。それとも本当にどうなるかわからな
かったのか。どちらにしろこの男は何かある。
「ゲーム……」
 詩人がぼそりとそうつぶやいた呟いた。
「ゲーム?この、島で行われている殺し合いの
ことか?」
 詩人が首を縦に振り肯定する。
「ゲーム。この殺し合いがゲームと呼ばれるのであれば、
それには当然観客がいます。観客がいれば当然金が動きます。
当然金が動けば勝ちたいと思う。では、完全に勝つにはどうすれば
良いのか?」
「自分に有利な駒を送りこむ?」
 再び、肯定。
「では、貴様は誰かに雇われてゲームに参加しているのか?」
 その問いに関しては首を振る。
「いえ、違います。それに、この話はあくまで
も私の推測です。しかし……」
 詩人はまたゆっくりと、静かに、力強くギター
を弾き鳴らす。
「観客がいるのであれば、どんな物語でも盛り上げたいと
思いません?」
(なるほど、そう言うことか)
 ギターを弾き、殺人鬼に自分の存在を知らしたのも。
こちらに向って走ってきたのも。
(この男の演出か……)
 観客は獅子が兎を追いまわすより、獅子と獅子
の対決を見たいだろう。
(この男……目的が純粋な分、他の参加者より脅威
になるかもしれん)
 詩人は歌う、自らの狂喜をその身に宿しながら。


【エトナ(魔界戦記ディスガイア)】D-3 丘/1日目・午前
状態:気絶 精神的ショック
装備:星辰剣
道具:支給品一式
思考:ビクトールの捜索

【詩人(ロマサガシリーズ)】D-3 丘/1日目・午前
状態:普通
装備:詩人のギター
道具:支給品一式
思考:物語を盛り上げる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 01:07:31 ID:/Mej3DYc
hosyu
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/20(土) 23:38:30 ID:BJsoYst6
保守
897 ◆Jk1ZTFUaNE :2005/08/25(木) 05:15:05 ID:f24WGknS
詩人は歌をうたいつづけた。
先ほど言った通り、ゲームを盛り上げようとしているのだろう。
「上手いな」
「ありがとうございます」

エトナは黙ってそれを見ることにした。

「歌が好きなのか?」
「ええ。好きですよ」
「そうか…」

そして、どれくらいの時間が建っただろうか。
我にかえったエトナはその場を去ろうとした。

「じゃあせいぜい気をつけろよ」
「ええ。あなたも…」
898 ◆Jk1ZTFUaNE :2005/08/25(木) 05:17:35 ID:f24WGknS









「ずっと気をつけてないとダメですよ」

「しまうっ」

それが彼の最後だったようだ。


【エトナ 死亡】
――――――――――残りは………
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 23:43:50 ID:KNw57+AX
ほしゅ
900召喚師と杖 ◆y4YltF1pkQ :2005/08/30(火) 12:36:39 ID:iXLRuz6O
 仮面の男が手を振ると、俺の視界が変わった。
 見えるものは……樹木ばかり。
 しばらく呆けていたが、顔を振って気を取り直した。
「……」
 まったくわけが分からない。
 いきなり殺し合いをしろと言われても、どうすればいいんだ。
「……」
 あの男の言う通りに殺し合おうとは思わない。
 そんなことをしたくはない。
「……」
 じゃあ、どうすればいいか。
 ……分からない。
「……」
 ……ともあれ、ここで突っ立っているわけにもいかない。
 俺は足元にある袋を手に取った。
 そして中身を探ると、あの男が説明した通りのカードを見つけた。
 このカードに描かれたものが現実に現れるらしい。
「……っ」
 カードはいきなり光を放ち、気付くとそこにはカードの中身が浮いていた。
 そしてそれは――杖だった。
「……」
 最悪だった。サモナイト石のないこの状況で、杖なんてなんの役にも立たない。
 せめて剣なら、襲われても大丈夫だったのだが。
「……」
 ふと、気付いた。
 ここには数々の世界から100人を呼び寄せたらしいが、もしかしたら知り合いもいるのかもしれない。
 そう考えて、再び袋を漁った。
「……」
 無言で名前が書かれた紙を見ていくと、やはりあった。
 知り合いがいたことは運が……いやここにいる時点で悪いか。
「……」
 それにしてもどうしようか。
 まずは、トリスと会うのが最良かもしれない。
 彼女が乗っているとは思えないし。
「はぁ……」
 俺は己の不運を嘆き、溜息をつきながら歩き出した。


【マグナ(サモンナイト)】D-5 山中/1日目・08:38
状態:無気力気味
装備:聖杖ミスティック・ワイザー
道具:支給品一式
思考:トリスを探す
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 16:02:42 ID:kPlATIgm
へっぽこぴー
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:41:43 ID:9wDsxUJ8
hosyu
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:28:26 ID:FSZwi+Xq
で、だれか企画まとめヨロ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:42:01 ID:ZrYfsmq6
112 :Classical名無しさん :05/09/26 21:18 ID:JijhQ/6o
ゲサロとRPGはもうだめぽ。
荒らしレスの方が多いゲサロもあれだが、RPGは書き込み自体ない罠。
スレ落ちたみたいだし


113 :Classical名無しさん :05/09/26 21:22 ID:7foEu7/k
ゲサロとかRPGは書き手にものすごい知識の広さを要求するからただでさえ書き手陣が少なくなるんだよなぁ。


114 :Classical名無しさん :05/09/26 21:28 ID:0B7nbxdI
あんな幅のRPGやってる人ってそんなにいるわけないよな……しかも書き手となると尚更。
FFDQはまだシリーズだから救いあるけど。
いっそのこと テイルズ オブ バトルロワイアル (テイルズ限定)とかにしたほうがやりやすいと思う。


交流スレでこんな事書かれてるぞ。がんばれ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 00:46:26 ID:XVyvO3QJ
RPGもゲサロも書けないのは、キャラが100人と多すぎだからなんだよな。
始めから40人でやれば良かった(´・ω・`)
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 06:43:34 ID:Q+wHifEM
そうだね。一人が知ってるキャラなんてたかが知れてるのにキャラ多すぎだな。
あとマップの設定がめんどくさいのがな。
実際はそうでもなかったのかもしれないが、無駄に敷居を高くしてたような気がするな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 13:57:57 ID:FgohVKtL
こんなに人少ないと、もうリレーにこだわる必要無いな
書いてもらえるだけで恩の字
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 12:42:19 ID:xlEGqAXa
【ゲームサロン板】 RPG Chara Battle ROYALE U
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1119279514/l100
【FF・ドラクエ板】 FFDQバトルロワイアル3rd PART7
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ff/1128065596/l100 ※第3段。この中では一番盛況?
【ロボットゲー板】 スパロボキャラバトルロワイアル
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1125493403/l100
【ギャルゲー板】 ギャルゲー・バトルロワイアル
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1127440285/l100 ※過疎。始まってない
【ギャルゲー板】 ときめきバトルロワイヤル
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1124756470/l100 
【アーケード板】 AC Character Battle Royal 6th
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/arc/1126626430/l100
【卓上ゲーム】 【ルールは】バトルロイヤル【FFっぽいよ】
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1047056072/l100 ※やや毛色が違うかも
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 23:10:28 ID:iyZ4AADY
>>904
この中の114の意見はもっともだな。
テイルズ メガテン スタオー ワイルドアームズのシリーズ
全部プレイした奴なんかそれこそ極僅かだろ。
910 ◆h1eA1zo5rk :2005/10/17(月) 23:29:39 ID:kCJoDLAt
ひさしぶりに、投下します。

「動くな……」
 首筋に冷やりとした鉄の感触が食いこむ。
(しくじった)
 アンジェラは心の中で呟いた。
 先ほどの男を逃して数時間。次に見つけた獲物は、貧弱そうな金髪ポニーテール
の男であった。
 先ほどと同じ失敗をしないように、射程距離ギリギリから魔法を放つ準備する。
 今度こそ失敗しない――はずであった。
 目の前にいたはずの金髪の男が、いつのまにか視界から消え。背後に回っていた。
どうやったかわからないが、どうやら罠にかかったのは獲物はこちらだったらしい。
(大丈夫だ、まだ死んでいない。死んで無ければなんとでもなる……)
「振り向くな。喋るな。武器を落とせ」
 男の言う通りに長剣を落とす。とりあえず、一気に殺さなかったのは何か考えが
あってのことだろう。
「一気に殺さないのは、勝者の余裕?それとも……」
「黙れ」
 首筋の圧力がさらに強くなる。獲物がわからない以上、下手に動くことはできないか。 
「いいじゃない、口だけじゃ、なにもできないわ」
 男は黙ったままだったが、少し首元が楽になる。ひとまず会話は許された様だ。
「私を、殺さない目的は何?ようがあるから殺さないんでしょう?」
「首輪をはずしたくは無いか?」


「首輪ねぇ……」
 確かに邪魔な首輪である。この指輪のせいで魔法の大半が使えなくなっている。
はずせるのなら。悪魔にでも魂を売ろうと思う。もちろん相場の五割増くらいで。    
「でも本当にそんな方法なんてあるの?」
「わからん。まだ試してないからな。だが自信はある」
 つまり、私をモルモットにしたいわけ?冗談じゃない。
「自分で試したらいいじゃない?」
「俺だけじゃ無理だ、あと二、三人魔術士がいる」
 魔術士?つまり魔力が要るわけか。それもかなり大きな。
「もし断ったらどうするの?」
 金髪男は少しの間を空けて。
「お前を殺すだけだ」
 と、だけ言い放った。
 その言葉でもう十分だった。こいつは敵だ。これ以上話す必要は無い。
 それにこちらも準備が整った。
「でも、そんなモノで私が殺せる?」
 おとした長剣。
 その刀身が男が持っている武器を写し出す――なんの変哲も無い鉄の棒を。
 男の鳩尾に肘鉄をいれる、かわされた。
 しかし、そのわずかにできたスキで距離を空ける。
 
 あとは、すでに詠唱し終わった魔法を叩きこむだけだ。

「魔法使いに会話を許すなんて甘いわね。会話の端々に呪文を唱えさせてもらったわ
もしかして気がつかなかったのかしら?同じ、魔法使いなのに」
 相手も呪文を唱え始めた様だが。もう遅い。
「ファイア――」   
 声が出ない!おかしい?何が起きた。く、苦しい。首に何かが絡まってくる。
これは鎖――?
「エナジーチェーン」
 魔法を唱えた?い私より早く?いつの間に。
「お前に会話を許したのは。魔術士と気づかなかったというわけではない。
魔術師だったとしても。そうでなくても――」
 声が遠くなる。距離は離れていないはずなのに……
「あらかじめ対処できる様に策を張ってあっただけだ」
 そうか、もう始めにあった時から。私はこの男の罠にかかりっぱなしだった様だ。
お母様ごめんなさい……私……もう……
 アンジュラの意識は深い闇へと落ちていった。
「無様だな」
 目を覚ますと。金髪男が目の前にいた。どうやら私は生きているらしい。
「気絶を眺めるなんて。素敵な趣味をしてるのね。不愉快だから私の前から消えてくださる?
三秒以内に」
 体の自由は利かない。動くごとに魔力でできた鎖は私の体を締め付ける。
 てか、かなりマニアックな縛り方じゃないコレ?確か、お母様の本棚に
同じような――じゃなくって!何とかして抜け出さないと。
「いいわ、首輪を外す手伝いをしてあげるわ!」
 かなり、不本意だが、生き残るためだ仕方ない。
「なんだ君は、手伝うといったり。消えろといったり」
 ふん、なんとでも言え。こっちは、この島で生き残るのだ。
 それに、首輪さえ外せばこっちのもの。
「私は、なんとしても生き残らなきゃいけないから!」
 金髪男は少し考えると。
「魔術士を探せ。俺と同じように首輪をはずそうとするものがいるはずだ。
二回目の放送の時にここに連れて来い」 
 それだけ言うと、男はこのままさろうとする。
「別に良いけど。どこいくの!これほどいてよ!」
 魔力の鎖はまだ私を縛ったままだ。金髪男はこちらをちらりと見ると。 
「お前は信用できない。それに消えろといわれた」
 とのたまわりやがった。
「ちょっと待て!待てって!この状態で、でどうやって探せって言うのよ!
バカ!ハゲ!サディスト魔法使い!」
 こちらの、罵詈雑言を無視して金髪男は去っていく。
 草原には鎖に縛られたアンジェラだけがぽつんと残された。


(うるさい女だ……)
 金髪の男――ブルーが心の中で呟いた。
(あれは少しやり過ぎじゃないかい?)
 もう一人の俺が頭の中で囁く。
「お前は甘い」
 マジックキングダムを復興させ。あの子供達を守るためなら手段を選ばない。
 このゲームが始まる前にそう二人で誓ったはずだ。
(そうだけど……)
 もう一人の俺はそのまま黙ってしまう。
「ちゃんと、時間がたてば外れるようにしてある。問題無い」
 自分は甘い。
 本来なら誰の力も借りず。一人ずつ確実につぶしていけばいいのだ。
 殺せそうなものを。殺そうとするものを。殺さないでおく必要なんかも無い。
 殺せないのは俺の甘さだ。
(なぁ、本当にこれでよかったのか?)
「これでいい、これでいいんだ」
 俺はそう自分に言い聞かせる。いや、言い聞かせることしか出来じゃかった。

【ブルー(サガ・フロンティア)】C-6 草原/一日目 10:03
状態:魔術を使い疲労
装備:鉄のものさし(無印○品)
道具:支給品一式
思考:ゲームに勝ち。マジックキングダム再興。


【アンジェラ(聖剣伝説シリーズ)】C-6 草原/一日目・10:03
状態:呪縛
装備:長刀
道具:支給品一式
思考:ゲームに乗り、勝者となる。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:26:41 ID:oTcrpmNS
新作乙です!
ブルーキタコレ!!変態縛りもキター--!
二人は組むのか?と思ったら別行動ですか。
アンジェラはどうするのか気になります。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 20:55:17 ID:DvPC1nos
さっそく過疎ってワロスwwww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 23:55:58 ID:YUlPlsw4
      ___      ,.v、  __ ,..,
       `i  i´   ,. -、!  !,. -,コ  !'  ソ
     .,___|  !___,rャ..___,)o(,___ァ」  L イ
    !_r―┐ ┌―ュ_! | n n Lr!  rュ_|
       i   l     | n n | |  ト, `!
       / ,.. ゙、   rゝュ  r_イi |  !' /
,. 、 / / ヘ \ ,..Lr┐ ┌、」_,.ゝ イ-、
 ヽ. 二ノ r.'_,.ュ__ ,.. ヘ`..ノ
    
     
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 19:15:52 ID:nKo9Q1yL
このままだと沈みそうなのでage
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 13:33:24 ID:Vab1prW8
半月たって一話も無しか
もう終わったな、ここ
悪しき前例として語り継いでいきたいな
920とっとこぺ二太郎 ◆rrwTuQNDjI :2005/11/05(土) 05:31:57 ID:CsJA7e6k
生の執着。
それだけで十分だった。
俺たちはそれだけで乗り越えていったんだ。
いつのまにか闇が世界を包む。
辺りが暗くなり活動をやめる人間もいれば
より警戒を強める人間もいるだろう。


そして一人の男が呟く。

「なにか………来る!!!」

耳を澄ませば音が聞こえる。
音は近くなりそれを鳴らすモノが見えてきた。

「ま…まさかっ!!!」









     \  \          /  /
  \            _            /
\             _||_            /
   ⊂二二二二二二二二二二二二二二二⊃
         ||    \   、∞ ,  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ||     \(゚Д゚)< 突撃ィ〜!
       ||       ,!ニニ!、 \______
      ○         |  |  |       ○
/             \||/            \
  /                        \
     /  /          \  \





「あれは大日本帝国の神風特攻隊だ!」

「なんだとっ!?そんなことをネタにしたら日本の老人ホームの墓石予備軍の方々が黙っちゃいないぞ!?」


かくして俺は生きてこのスレに帰ってこれるのか!!?

続く。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 12:44:50 ID:acobn+M4
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 02:48:12 ID:IfII64lX
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 03:58:36 ID:fJ/AJOKV
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:38:46 ID:v6qe6uqj
さあ、反省会をしようか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 10:44:00 ID:BdTEafc+
書いてる奴、逃げてんじゃねーぞ
人間のクズが
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:03:13 ID:JcQ/W3TD
まあテイルズロワができた以上継続は困難かもね。
完全なROMだけど正直ここは嫌いじゃなかったよ。
細々とでも続けていきたいのなら外部の方がいいかも。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:51:07 ID:gsc2Po6T
クロノ魔王とオルステッドとラハールを使った僕と魔王達ってネタを作ったけど。
もう、オルステッド使えないんだよなぁ……

てか、書く時間ねぇし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:32:32 ID:yQB9nD3M
ゲサロと合併して、いろいろ悪かったところ直して新しく始めたらいいと思うんだがな。
でも、向こうはリセットする気はなさそうだ……。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:23:08 ID:eJ4+792e
参加者の数が悪かったな……
三十人〜五十人ぐらいがちょうどいいよなぁ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:28:10 ID:lH0QW3cF
もう一度やり直してみる?
といっても、どれだけ残っているかが心配だが…。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 15:43:33 ID:EOzorkCF
人数よりも、参加作品が多いのが問題だと思うんだ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:49:44 ID:WJ4gC31b
RPGキャラバトルロワイアル9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1121548328/

合併して新たに始めない?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 19:07:17 ID:OnITVgKc
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 22:39:03 ID:qZ26pJz4
新しく始めるとしたら、参加者はこんなもんか?

【オウガシリーズ】 カチュア・パウエル, デニム・パウエル, カノープス・ウォルフ, ザエボス・ローゼンバッハ, ニバス・オブデロード
【ヴァルキリープロファイル】 レナス・ヴァルキュリア, レザード・ヴァレス, ジェラード, ガノッサ, バドラック
【幻想水滸伝シリーズ】 1主人公, ルカ・ブライト, ナッシュ・ラトキエ, ビクトール, グレミオ
【ワイルドアームズシリーズ】 レディ・ハーケン, ザック, アシュレイ・ウィンチェスター, トカ, ゲー
【ゼノシリーズ】 シタン・ウヅキ, MOMO, ウォン・フェイ・フォン, アルベド・ピアソラ
【スパロボシリーズ】 ゼンガー・ゾンボルト, ラミア, イルイ, アイビス・ダグラス, DC兵
【テイルズシリーズ】 リアラ, バルバトス, ダオス, アーチェ, リオン・マグナス
【ロマサガシリーズ】 ガラハド, 海賊シルバー, 詩人, ユリアン, ミリアム
【ペルソナシリーズ】 南条圭, 天野舞耶, 周防克哉, 桐島英理子, 上杉秀彦
【真女神転生シリーズ】 ダンテ, ロウヒーロー, カオスヒーロー, 氷川, クロト
【クロノシリーズ】 ダルトン, ビネガー, ツクヨミ, 魔王, カエル
【聖剣伝説シリーズ】 ホークアイ, アンジェラ, プリム, ニキータ, タナトス
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:58:17 ID:0U8i64bl
基準の見えない人選だな。


とりあえずダンテはねーよw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:39:07 ID:jo/D3p7t
ぐふ、ぐふふふふふ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:18:55 ID:UENv+lD+
>>934
参加者表の五人ずついるのはそれだけだな。
それでも多い気もするが。


……というか、書き手いるのか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 05:10:18 ID:ofKopVJL
とりあえずテイルズは既に独立してるから入れないほうがよい
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 10:00:37 ID:K/kajRdQ
RPG板ってこんなので喜ぶ程平均年齢低かったっけ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:19:15 ID:/2ehX7Xa
平均なんてアテになりません。
二次創作ロワはギャンブル的な面白さです。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/25(水) 23:35:47 ID:4Dihc7By
もう終わったな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:16:52 ID:LF94jZZ/
あげ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:45:43 ID:LF94jZZ/
w
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:56:56 ID:LF94jZZ/
w
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:57:41 ID:LF94jZZ/
w
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 11:59:33 ID:SDQjibMn

テイルズはこの板ではとりあつかわないことになりました
今後一切2ちゃんねるでテイルズに関係するスレッドを立てないでください









RPG板自治スレ委員会
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 20:13:06 ID:Ay6KFnwI
何ココ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:46:38 ID:0ecDeNOD
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:48:39 ID:0ecDeNOD
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:24:01 ID:0ecDeNOD
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:27:21 ID:0ecDeNOD
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 03:34:27 ID:teyQelCK
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 16:05:48 ID:TGU8geAH
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 03:24:33 ID:XQbFVwm0
ゲサロの方は落ちたよ
だからと言ってこっちが再開できる見込みも薄いが
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/07(火) 20:03:30 ID:hkr5+sth
保守
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 16:59:24 ID:csDn4HvR
あの、なんかやっていいの?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 17:07:04 ID:5f8frwL0
>>956
やりたいならどうぞ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 17:40:20 ID:csDn4HvR
でも既に自分がやりたい奴をやってる人がいるんだが?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:23:16 ID:0Wmtv9aj
気にしないでやればいい。
どうせ誰もいない。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/18(土) 18:49:16 ID:csDn4HvR
でもこの状態でやっても何か意味があるのかな?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 23:43:37 ID:isfOuJR8
保守上げ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 00:40:57 ID:5dkdSLpl
書き物が好きな人が沢山いないとバトロワってなかなか難しくない?
それに、キャラを下手な殺し方するとキャラのファンが暴れだしたりして収拾つかなくなりそうだけど。
そこそこの人気キャラが、一回も主点で描かれずに他のキャラ同士の戦闘の流れ弾で死亡したりしたら大荒れになりそうだし。

963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:13:35 ID:nC1DnfF1
だから困ってるんじゃないか。
それと次スレは?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 15:09:10 ID:pzF73TU6
>>963
いらん。

なんていうか、キャラ殺す生かす書く書かない以前に分からないんだよな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 00:36:35 ID:5BHQJsz+
新しくキャラ選出からやり直せば?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 21:40:28 ID:JLauS73y
ヤッパダ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 23:12:26 ID:g6/nK1lS
ゲームはメタルギアとグランドセフトオート合わせた感じで
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/15(月) 19:47:40 ID:7ABP8lO9
保守
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 11:38:03 ID:nZPc3BGe
うめ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 11:38:44 ID:nZPc3BGe
うめ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/31(水) 15:24:12 ID:LHrmwWpq
うめ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 16:57:28 ID:YVT1qQfI
アゲス
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:00:20 ID:GoDp3COO
なにここ、キメェwwww
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 01:42:51 ID:7cIWSpyp
念の為貼っておくよ
ttp://battleroyalerpg.fc2web.com/
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 06:39:00 ID:iA9h7S3z
うひょー
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:40:19 ID:RMF6+EvM
何故過疎るのか。
メガテンやテイルズは賑わってると言うのにね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:50:40 ID:nLEecLNU
何故このスレが今更上がっているのか
978名無しさん@お腹いっぱい。
メガテンロワやテイルズロワは、そのシリーズだけプレイしてればいいわけで。
こことは違う。