【定石】続RPGの問題点・今後の方向性18【意表】
それはCRPGだけでなく、TRPGでも同じ。今生き残っているのでは、元祖D&Dの系統だけだな。糧食とか重量とかサバイバビリティを気にしているのは。
だけど、何を重点に置くかという問題でしょ、それは?
もし本当に厳しめのことを言うなら、DQ1〜3はドラゴンスレイヤーやザナドゥやウィザードリィよりもぬるく(なんと言っても死んでも、お金が半分になるだけで復活できるのだ!)、ほとんどの初期の家ゲーRPGさえ否定されてしまう。
君たちのノスタルジーにある「厳しくて、リアルだったRPG」はある視点、あるユーザー層から見れば「ぬるくて、お子様向きにアレンジされたRPG」だったとも言えるわけだ。それでもいいのか?
>>333 ウィズより温かったのでDQはやる気がおきませんでスタ。
>>334 ウィズはもともとパソコン用だからね。千手がやったのはファミコン版?
あれはアップル版や国産PC版よりも相当ヌルイよ?(武器によって上昇する攻撃回数が、最低攻撃回数保証ではなく、単純にレベルによる攻撃回数と合計になっているので、攻撃回数の伸び方が半端じゃない)
その辺、踏まえた上で、「ヌルイ最近のRPG叩き」が妥当か考えてみよう。
>>335 ファミコン版ですよ。
そんなマイナーな部分どうでもいいじゃんか。
DQ2のロンダルキアの洞窟以降はWIZよりムズイよ
>>336 本質を見失わないで欲しいな。
ヌルイヌルイと言って過去のノスタルジーにひたってる人間の理想にあるゲームが「本当にぬるくなかったのか?」と言ってるんだ。
Xanaduの完全数量制限されたモンスターとアイテム、レベルアップで級数的に値段の上がる鍵や食糧の値段、武器・防具ごとの使用経験値は、
無計画なキャラクター作成、レベルアップ、アイテム獲得、モンスター退治を散漫に繰り返したプレイヤーに必ず途中でゲームを諦めさせる。
ブラックオニキスの難解な迷路の謎は? ハイドライド2のラスボスの倒し方はどうだ? ロマンシアは途中セーブができないぞ?
難易度が高いゲームの中に、我々をノスタルジーにひたらせてくれるゲームは確かにあるが、それを千手たちが本当に経験しているとは思えない。
第一、D&D 3eや昔のクラシックD&Dなんて、最初の冒険は、全滅せずに生還できるか? 死者を何人に抑えられるか が最大の目的なんだぜ?
そんなファミコンRPGがどれだけあるってんだ。
ヌルイゲームでRPGに親しんだ人間が、最近のゲームはヌルイというのは滑稽だし、ヌルイヌルクナイがゲームの質と無関係だという視点を曇らせるのなら有害でしかない。
そのことに俺は早く気づいて欲しいんだな。
>>338 リスクコントロールがCRPGのゲーム性の源だよ。
だからヌルイゲームは駄目なの。
どっからがヌルイか、どこからがヌルくないかに絶対的な基準はないですが、
プレイヤー自身のレベルとゲームの難易度がマッチするかどうかは非常に重要です。
厳しすぎるのは駄目だし、簡単すぎるのも駄目。
でも全員をクリアさせようとする方針でRPG作ってたとしたら、そのゲームは簡単すぎるでしょう。
学校の教育と同じで、真ん中よりちょっと下をターゲットにした時点でグダグダになってしまうんです。
ゆとり教育のお陰で日本の教育はメチャクチャになりました。
>>339 別にCRPGに限定することもあるまい。TRPGも含めたRPGにおいて、リスクコントロールはゲーム性の源泉だ。これはおっしゃるとおり。
でもヌルイゲームの基準が示せないのなら、最近のゲームはこれだから、という根拠のない老害の繰り言でしかない。
具体的にユーザーの何%が解けることを想定しているゲームなら、千手は合格点だと思うんだい?
(ちなみに昔のヌルクナイゲームは明らかに100%じゃないよ? ドラクエあたりは100%かもしれないけどね)
それとリスクコントロールだけがRPGの楽しさの源なのか、考えてみてほしい。
存在感の感じられる異世界での旅、魅力的なキャラクター、背後に人生を感じられる村人たち、血湧き肉躍るストーリー。
リスクコントロールが理系要素だとすれば、こういった文系要素も重要じゃないのか?
かつて「優しさ」をスローガンにし、誰にでも解けることをコンセプトにしたCRPGがあった。
大ヒット作となった「イース」だ。
これもヌルイという一点に絞れば、バッシングの対象ということになるわけでしょ。
おっと、書き込んでいる間に、また千手の書き込みがあったようだな。
>>341 どうでもいいけどイースって面白くなかったよ。
RPGの目標クリア率は2〜4割で良いんじゃない?
理系と文系に分けて考えてるけど、出来レースだと面白くないんですよ?
>>340 ユーザーの裾野が広がれば、当然ゲームがそれほど得意でない人間も現れる。
そういったレベルの変動に合わせて、ゲームのレベルも変動されるべきだね。かつてTRPGやパソコン用のCRPGがコンシューマー用になった時に、難易度をぐっと下げられたように。これはむしろ当然そうされてしかるべきだ。
原典のレベルにこだわって、それを押しつけるのはアホでしかない。
どうも、千手はより裾野の下の方にいるプレイヤーは馬鹿だとでもいいたげのようだが、ゲーム経験からすれば、千手は俺よりも経験値が低そうだ。
よって、俺は千手を馬鹿にしていい、ということになるのか?
学校の教育と同じで、俺ほどには、古くて、難易度の高いRPGをやってこなかった千手はグダグダでメチャクチャになっているゲーマーだ、と言っていいのだろうか?
(俺以上の古参ゲーマーなんていっぱいいるから、俺だったらこんなこと言いたくないなぁ)
>>343 だから「お前は出来レースしかやってこなかったヌルゲーマーだろ?」と言われる危険性を自分に対して心配しなくていいのか、と言っているんだ。
千手のやってた頃のゲームはある程度難易度がこなれてきたゲームじゃん。
2−4割しかクリアできないだなんてとんでもねーな。 あげてみなよ、そんなレトロRPGの名前を。
>RPGの楽しさ
個人的にはこの辺かな?
1.運と実力の絡む勝負
2.異世界や非日常の擬似体験
3.魅力的なストーリー
4.好みのキャラのなりきり
5.成長や目標の達成
(ここで「実力?コマンド式じゃ、どうせザコ戦の作業で上がるレベル依存なんだから、いみねーだろ」とかのカキコ)
>>345 別にヌルゲーマーでも良いけど、君が思っているほど周りはゲームクリアしてないぞ。
いわゆる「Aボタン連打」で済んじゃうんだよね。
もっとこう、作戦を練って…山の様なランダムエンカウント相手じゃメンドいだけか…
飽きて投げ出すのはクリア率と関係ねーぞ。大丈夫か、千手?(笑)
なんかこういうヌルゲームイクナイ!っている人間の理想のレトロゲーが知りたくなってきたなー。ちょっと教えてくれよ。
くだらん。
Rwnc646TさんはそのRPGの経験値とやらをコテ叩きみたいなくだらんこと
じゃなくてもっとマシなことに使いなよ。
自分の品位まで落としてることに気づいてる?ま、品位落としたところで
日がかわりゃIDも変わるんだから名無しは気楽だが。
もう誰も議論する気は無いのかね。
経験値のことを言うと、わたしはPCユーザじゃなかったんでレトロの
CRPGは友達ん家で眺めたことがあるぐらいですね。世代的には
ブラックオニキスとかからやっててもおかしくはないぐらいなんだけど。
>理想のレトロゲー
D&D! D&D! D&D!
持ってる武器でレベル回殴られると死ぬ、魔法は冒険に出る前に準備、しかも1Lvだと一発だけ、僧侶は2Lvからしか使えない、重量制限あり、
>>352 TRPGなのにそんなことが重要なゲームは貧しいといわざるを得ません。
せめてAD&Dでは?
それはともかく、私は4人いるなら麻雀とかモノポリーのが楽しめますね
素直に。
>>350 いやいや、飽きてなくても投げ出しますよ。あまりにも難しければね。
ん?そういう事を言うからには千手っちは、TRPG経験あるの?
あるにしても、時代によってだいぶ違ってくるけど
どのストーリーが良いか、なんて個人のセンスによる所が大きいし、
自分に合う難易度のゲームを見つける方が簡単だと思うけどな。
あまりにも簡単、難しすぎるゲームを駄作扱いするって訳じゃない。
>>353 今はD&D 3rd Editionいや3.5 Editionの時代だよ。AD&Dはなくなった。
それから私がやりたいのはコテ叩きではなく、「最近のゲームはこれだからダメだ」と知ったことを言う浅はかな連中への批判だ。
コテハンをこれだけ叩いておけば、NPCが同じようなことを考えなしに言うのも敷居が高くなるだろうからな。
昔のゲームも、今時のゲームも、等しくRPGは楽しく、面白い。
わたしは最近は4〜5割もクリアしてないなあ。
「せっかく○円出して買ったんだからEDぐらい見なきゃ」
とかないですからね。子供のように早解き競争やるでもなし。
>>353 麻雀に勝てるゲームはないよな。
運と実力の塩梅が最高に良いもんね。
そして心理戦が良い。
僕も4人だと、麻雀、モノポリーになりますね。
といっても最近は3人麻雀にシフトしてきていますが。
しかし、その2つは時間がかかるのが珠に瑕なんですよね。
なので短時間しか遊べないときはナポレオン(トランプゲーム)をすることもあります。
大富豪よりも面白いですよ。
>>357 なるほど。わたしはテーブルゲーマーじゃなくなって久しいから
最近の動向にはとんと疎いんですよ。
懐古叩きするのはいいけど、あなた、「今時のゲーム」って、
実は、無意識に選別してませんか?
今の和製のCRPGで楽しかった奴を、教えてくださいな。
>>352そんなことを言ってもD&Dはスタンダードにはなれない
>>357 別に叩かれてないんですが?
君は殴るところが悪いんじゃないでしょうか?
僕は今のゲームとか昔のゲームとかそういう分類をしている訳ではありませんよ。
今も昔も面白くないゲームは面白くないですし。
ただ、今のゲームは不作だねえって言ってるんですよ。
>>359 ああナポレオンやブリッジの類は面白いですね。
そういう古典(のほう)が文句無しで面白いので
わたしはテーブルゲーマーじゃなくなったんですね。
まあ麻雀は金を賭けずにやる気はしませんが。トランプも、賭けるんなら
ポーカーやブラックジャックぐらいが手ごろですね。
>>360 テイルズオブシンフォニアとかグローランサーシリーズとか面白かったぞ。ランスVIもよかった。
リメイク版のドラクエVも懐かしくてよい。新旧問わずRPGは面白いな。
>>364 うーん。ある意味、うらやましいですな。
DQ5はわたしはAIがあまりにアホなのと、意外とはっきり内容をおぼえてたので
飽きて投げたな。リメイクDQとしては最悪に近いとわたしは思ったけれど。
ま、ホントはちょっと飽き気味なんだけどねw>DQ5リメイク
とにかく、軽々しく「昔のゲームはよかった」「今のゲームはヌルイ」ってのは言うべきじゃないな。
千手っち、難しくしる、一部振り落としてもしょうがないから
完成度上げろというけど
全然すすめなかったtomeプレイしていた時どんな気分だった?
ドルアーガの塔くらいのないんど(←な変で)があれば最高だね。
やっぱり遠藤先生は天才だね。
>>367 あれね、何と言うかゲームとしての基本的な部分が出来ていなかったのが残念でした。
システムが分かりにくいとかそういう些末なことではなくて、単純に操作系が悪いんですよね。
わざわざテンキーも買いましたが、それでも駄目でした。
こちらの指の運動に素直に反応しないってのはゲームではちょっと辛いですね。
GCの十字キーでゲームするようなもんで、イライラがつのりました。
あと、その操作系の肩が凝ってしまい継続不可能でした。
でもゲームに対する色んなヒントは得られましたよ。世界は中々面白かった。
えー、あれ普段使うキーだけで言えばそんなに無いがなぁ
普段はダッシュ(>)、射撃(f)、魔法(m)、アイテム使う(r、z、a、q拡張してればu一発)拾う(g)
レイシャルスキル(U)アイテム発動(A)ぐらいじゃん
で、特殊なので食事(E)、燃料(F)、階段(<>)、装備(w)、宝箱開け(o)アイテム落とす(d)穴掘り(T)ぐらい?
それに、マクロ使うようになれば普通に出来るじゃろ
というか、あれのほうがコマンド一々選ぶよりダイレクトだと思うけどなぁ
常にアイテム欄出してれば選択も楽だし
魔法の場所は使うのだけ自然に覚えちゃわない?
ランスVIなんかヤッテルキモヲタなんかくんなバカ
>>370 覚えるけど、それでも操作しているという感じではないんですよ。
特に移動の部分が駄目ですね。
ボタンをコントローラーに割り振ってコントローラーでプレイしたとしても駄目です。
ボタンを押している力の強さと、キャラの動きが連動していないのが最大の問題点。
あと敵に殴られている時に痛くないのも問題点。(cf:DQでは画面が揺れるよね。)
>>369 あんたは、基本的な部分にすら到達できてなかったってだけの話だよ。
ヘルプ読めば、ちゃんと説明してあるのにソレを無視して、
基本的な部分が出来てないとゲームに責任をなすりつけるな。
これだから説明書読まないやつは駄目だ。
だがヘルプの文章がやたら長くて、読む気を削ぐというのは認めよう。
>>370 普段使うキー多すぎなのは確かだ。
俺はキーボード1キーずつ、コマンドが振ってあるスタイル好きだが、
インターフェイスの判りやすさで言えば
トルネコ系>>>>>>>>>>>>>>>ローグ系
それを言ったらアクションでないRPGやSLG・ADVは
ほとんど>ボタンを押している力の強さと、キャラの動きが連動していない<
ですけど。
敵に殴られたときにはメッセージ(もちろん、別窓で10行くらいのメッセージウィンドウ開いてるよね?)
出るだけでは駄目なんですか?
というか、自分のHP見ないんですか?
あと、連打はしちゃ駄目ですよ。シレンで敵陣で連打なんかしないでしょ?
>>372 あのさ……*bandをアクションかなんかと勘違いしてないか?
説明書読んでないお前は知らんかもしれんが、Shift押しながら移動で
何かあるまでダッシュとかできるんだよ。
あと敵に殴られて痛いと感じないのは、単におまえがゲームに慣れてなくて
痛さを判断できないだけ。
>>371 ゲームはジャンルに分け隔てなくやる主義だ。ゲームやってる数が少ないヤツはそれだけで負け組だぞ。千手のようにな(w
>>376はゲーマー的には勝ち組だが、人生の負け組み。
なかなか上手いこと言うもんだ。
>>375 ダッシュくらい知ってるよ。君はゲームのことを全然分かってないみたいだね。
>>376 僕も分け隔てないと思いますよ。
>>374 SLGはカーソルの移動速度を微妙に変えてあるんですよ。
ボタンの押し始めと、押しっぱなしでは速さが違うんです。
だから重さを感じるようになってる。RPGも同じですよ。
ボタンを押したときのレスポンス、動き、間というものがPC畑の人には理解できないみたいですね。
381 :
いてっ! ◆yyITETEdoo :04/10/04 23:21:16 ID:vUmExlP+
RPGしかやらないやつは視野が狭くて駄目だねぇ、、、。
そんなこというんだったら
PCのSLGでのマウス操作のほうがよっぽどダイレクトやがな
十字キー使う方法ではいくら慣れても、選びたい項目を指すまでに一定時間かかり
それは、キー直接押すのや素早くマウス使うより遅いのだが
しかも、その遅いのがゲーム性に関係してないじゃないですか
遅かろうが早かろうがゲーム部分には関わらない
しかも、慣れると思ったよりもモタツクののどこがいいの?
コンシューマーしかやらないやつは視野が狭くて駄目ってこと。
ちゅーか、カーソルの移動をして
「ボタンを押している力の強さと、キャラの動きが連動」と称する人始めてみた
また例によって日本語じゃなくて千手語で喋っているのかもしれんが
>>380 まあ、わかんないでもない。
このスレに来てる人も、Flashサイトとかで秀逸なインターフェイスのページを
意味も無く動かして面白がったことあるだろ?
動かすこと自体が気持ちいい。そこまで行かなくてもストレスにならない
ってのは大事だと思うね。
マウスは細かいの選ぶときは、なかなか苦労するしな。
ところで、適当に思いついたんだがRTSとかでマウスジェスチャー使ったら
マウスのみで結構操作の幅が広がるんじゃない?
386 :
いてっ! ◆yyITETEdoo :04/10/05 00:53:07 ID:pxRPGj+3
>>379 それはギャルゲーを毛嫌いして買わない奴が吐いていいセリフじゃないよ、千手Kanonっち。
万人に迎合したものをつくるのか、マニア向けに特化したものを作るのか、それが問題だ。
万人に迎合したものだな。
だってマニアに売っても絶対数少ないから儲からないじゃん。
やり込まないと面白くないけどやり込めば面白い
ってゲームは一般受けしないってのは最早常識。
操作の解りやすさや快適さは序盤を面白くプレイするためには
重要な要素の一つなのは明らかだろう。
序盤を乗り切り、システムを理解させれば
そしてシステム自体が魅力的なものであれば自ずとプレイヤーはついてくる。
言い換えると
インターフェースの悪いゲームは
今のゲームとしては糞の烙印を押されてもしょうがない
ちなみに「カーソル移動の重さを感じさせる仕様」ってのは
コンシューマーゲームでは常識の部類だぞ
いきなり速く動くカーソルは操作しづらいし
あんまりゆっくり動くものはイラつく
この仕様を採用しない場合は「遅いカーソルの“Bダッシュ”」が搭載されてる
「ダメージ時に痛い」仕様も実はは重要
いわゆる「ヒットストップ」すら無いアクション系ゲームは爽快感が大きく削がれる
RPGで絶対必要かと聞かれると微妙だけど無いよりはあった方がいいデショ
このへんは最近のゲームだと標準装備が常識なんで
気づかない人がいてもおかしくないがナー
>「ヒットストップ」
ひょっとしてアレか?ダメージ受けると一瞬操作不能になって後退する、って仕様。
それは本来ダメージを受けた時の自動戦線離脱機能だったはずだが。
>>391 攻撃が当たったとき、一瞬止まることだと思います。
>>388 それじゃ業界が成長しない。仮にもRPGが好きとかなんとか言う人間が吐いていい台詞ではないな。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 01:46:04 ID:fDNjBb39
ヒットストップウザいから嫌い。
2Dゲーなら演出として認めてもいいが
3Dゲーではじゃまなだけ。
ジャス学とか最悪。処理落ちにしか見えん。
3Dゲーでも重要ですが「受ける側のオーバー気味なリアクション」
である程度代替が利くようですねー
「ヒットストップ」もしくは「受ける側のオーバー気味なリアクション」
のどちらかは攻撃の絡むゲームで爽快感を得る為にはかなり重要
3D系の格闘ゲームで、ある程度のリアルさを追及したゲームの場合は
後者の方が似合う場合が多いですねー
「バーチャファイター」シリーズや「ソウルキャリバー」シリーズは
ヒットストップよりもリアクション重視の代表格かと
でもこの二つでも「ヒットストップ」が全く無いわけではないですよん
RTSは、マウスと相性がいい、ネット対戦と相性がいい、高解像度と相性がいい
以上の理由からPCでのほうが人気あるわけだ、システムが大きく変わらない限り今後も
変わらない。
399 :
ナニ:04/10/05 04:22:47 ID:NT2li4Pu
>>312 出張してみました!でもすっかり忘れてタ!
>>395 ありがとう。
ただ、直接聞いたほうが使い勝手とか問題点とか、生の声を聞けるじゃん。
みんなもそういうのが知りたいと思うし。
なら調べたうえで感想聞けよ。
いちいち言い訳するな見苦しい。
402 :
いてっ! ◆yyITETEdoo :04/10/05 11:19:35 ID:qcdzOhPT
>>400 同意。
マウスジェスチャーなんて僕も知らなかったし、普及していない言葉なんだから
言うならきちんと説明しろ。
生の声を聞きたいしね。
↑君にはもっと中身のある発言を願いたい。
人の言葉尻に乗るというのは、自分を有能に見せるにはいい手段なんだけどね?
>>400 >ただ、直接聞いたほうが使い勝手とか問題点とか、生の声を聞けるじゃん。
言葉の意味を聞いただけのくせに偉そうだな
いてっ!の方がもっと偉そうだが
407 :
いてっ! ◆yyITETEdoo :04/10/05 12:54:18 ID:XZcR7qh3
大体僕が知らないって事は10人中9人は知らないってことだぜ?
そんな言葉を使っておいて各自調べろってんじゃ、あまりにも無責任過ぎるよ。
千手っちはやさしいから、やんわりと言ってくれてるけど
僕としてはああいうオナニーカキコをする人には掲示板を利用してもらいたくないね。
,へ,_...
__, ,-‐7ィ !、`-、,、-、
/ ir:、 //! :! } ヾ;;;;)
ノ ,|!;;,`、;i/ノl :::l;;、 ト、=-、_
;!|};;;;,ヾ,;‐ヘ,::::::!;;、ノ! }!、 |
!| ,:l||::` :、 :; l::ヽノ||!-! |
ノ,i ノ|L,_ ,、=i--!;;:゙:、!|! ; ::.!、
// / t,≡、 ''〒ナ;;、}:;;; }::ト、` :\
!| { ::{ :| ,、゚;」 . ー、;;ィ}/};;:;!::!  ̄ `
l ', ';ト」 ´ ノ:::::::::::::ノ川ノ;;;::l
ヽ 〉<ト:、_ -,:::::::;、彳ヽ,|;;; }ヽ
{ `;ノ'ト_゙:.、..ン゙ _! {;;;ノ }
_,,,.ト、_;レ'´‐、;;ノ _「;;ト、、 |: /
,-':::::}、;;/,,二トヘぃ イ;;/ ヽト;=-‐ ::: ''::ヘ
/:::::::::;{゙T{ -‐} 介 」;;;{゙、 |'´;/:::::::::::::::::::::::!
/:::::::::::::::lヽ;; F」 /:/::;{ ヽ! .:::、-:::::::::::::::::::l
!::;::::::::/-キ| :;::}//;/:r‐=、/ヽ.;/l::::::::::::::::::::::::!
',;;;、レ'。::, ={、ヽ,_ /_,ィ;;i:::|::::::: } :、::::::::::::::;::::::::::|
L;/`:::|:::;!、_ ‐> {:::|::::|:::ト.@ォ };;;;:;;;;':::::,::;;;;ノ
ィ‐{::::::i:;ノ〉、_'‐、;;ノ |;;|!;,::、,|...,,:| ,; /;;;;:ノ;;; ::::::/
L・.ト::;';;/ヽ_ '‐ノ ..!:::|;;;;;;;;:- ''ノ;;ノ‐-'´`. ̄;「
`-/`!/ `/ l `ヽ;!;;;;i;;;;;;;;;;;;;;_rイ:@::_,,,_,,」
ノ/ .::::/! @! !::::l;;;;;;;;;':::::こ!「;::: ::::|
!/ ....:::/;;;| | L, - '',「-'´ノ∧ 、..:::::!
} :::::::/´`゙ @}、_ ::::/''' リF ! ::1
L _::,.-ヘi} |゙ ., ..::ノ; ! j ::::,
` | @i、 ,: `:::::{;;- ノ、 l ::::!
ノ! | ::::;∧;;/ } ! __.,::i
/';| | ::;';;::::、.:´ | 〉'´_,,...,`l
/ @!;、 :::!:::;、ヽ; ,∧ ノ, --:!
/ |;゙-、 ;::::::::::::`:.、 } ! -‐ 、:,
! | ;'::::::::::::::::::ヽ.| |''´,-==ト)
|;, : |!@ ':::::::::::::::::::::}! `!ナ {'
!; |;! ';::::::::::::|;:::|::;、/ ヽ
! !;l ':::::::::::|l::::l:;:y }
| ,|;;|@ ':::::::|;!;::レ' ,-ヘ i; 、i|
! |::::! :::::::|:!∠ノ l {い{
, ; |' :!, :::::::;|;|::::| ! | i ;|
', :: :::: | ;|ヽ,@゙,、 ::::::ノ:|;|::::| ‐' ゙'J
', ;.::::; | ! ヽ ':::、 :::/:::|;;;::::|
2chと家ゲーばっかやってないで、最低限のPC知識くらいは憶えようぜ
410 :
いてっ! ◆yyITETEdoo :04/10/05 15:16:08 ID:Uf/8j8qF
>>409 そういうキミは人と会話するときの最低限の礼儀くらい見につけようね。
そっちのほうがよっぽど社会に出てから役に立つよ。
いてっ!
鏡見れ、鏡。
コンシューマでマニア向けは売れない。
マニア向けでPC版がヒットしたものをコンシューマ向けに落として初めて売れる。
つまり新しいものはPCから出てくる。
PCものを知らずに今後を語れるはずがないよな。
でもハーフライフ売れてないじゃん。
そりゃ全部売れるとはかぎらんだろ。
新しいものはPCに多いのは事実だろうけど。
冷静に考えてみろよ。
マニアに受けたソフトを、コンシューマのライトユーザーに買わせても
不評なのは当たり前だろ?
ライトユーザーってか大作しかやらん様な奴相手に商売するより
中作lvのRPG支持層狙って物作った方がいいんでねーの?
続編とかキャラ物以外のRPGに食い付く連中はまだまだ生きてるし
>>416 自己中ですね、商売ってのはそう甘いものじゃないんですよ
TRPG>PCのCRPG>コンシューマーRPG
というわけで、左に行くほど歴史があり、ユーザーの知識・見識が深く、より面白いものになるわけだ。
そんなことを言ってもソーワー様は老害なだけで
スタンダードにはなれない
>>418 俺は卓ゲ者でTRPGもCRPGもよくやるが、それは流石に極端だよ。
まあTRPGは工夫すればするほど幅が広がるし、一緒に遊ぶ仲間に恵まれればそれこそ一生モノだと思うけどね。
ただプレイの形態はもうTRPGとCRPG、そしてMMORPGなどで大きくかけ離れたものになってしまっているから
産業的にも遊びのジャンルとしても、もう分けて考えたほうが良いものになってしまってはいるんだよね。
421 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 03:45:22 ID:oaYGoAxT
>>419 TRPGだけど歴史がなく、ユーザーの知識・見識が浅く、面白さはコンシューマーRPGに劣るゲームの厨の方ですか。
マナーや良識に欠けている事は既に承知の上ですが、他板にまで漏れ出すのはお止め下さい。
板全体の恥になりますので。
住人かどうか知らないが
>>418、おめーもだ。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 04:04:43 ID:Ei+RNa4q
____
/∵∴∵∴\
/∵/∴∵\∵\
/∵<0>∴∴.<0>∵|
|∵∵/ ○\∵∵|
|∵ /三 | 三|∵ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ |\_|_/| ∵| < なんでこんなスレ、クリックしたの?
\ | \__ノ |/ \_______
\___/
_,;-i゛;;::::::::;;'' ;;;'";!`''ー-、_
_,;-‐'''´ ,,,,,,,,,、''''" ,......... ,....... `'ー、__
/´ ̄`;;'' ヾ /  ̄`''''''''''`ヽ、
/ ;'' ;:" ;; :::i
/ / .: i!:::.. :::::|
ノ ..:;;i:' ; : ヾ;;:::;' ...:::::|
/ ,,...::::::|::: ; i :::i;;' ,,,,;;:::::::::|
/´ "''''::::::::;|::::::. ,;;: ..::/. ゛゛''';:::`i
. / ゛'';;|::::::::...... .....:::;;ノヾ、 ...::::::/ `:::|
. / :::∧;;・:::;;;;-‐'''"゛゛'''" ゛''ー-、;;;・::::::i :::|
. / :::::;;! .ヾ''":::::::;;;;;,,,,,,;; ,,,,,,,,,;;;;;;:::::゛''''| ..:::::|
i ..:::::;ノ |:::::''" ゛;;;::::::::::::!、 .::::::;!
,! 'ー-、;::::::/ i:::::;;;;;;;;;;;,,,,, ......,,,,,,,,;;;;;;::::::::::::;ゝ' :::::/
i' 、 `ヽ<. |:::::、 :::::::゛゛''':::::_,;-‐''´ ..::::/
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 04:06:15 ID:Ei+RNa4q
____
/∵∴∵∴\
/∵/∴∵\∵\
/∵<0>∴∴.<0>∵|
|∵∵/ ○\∵∵|
|∵ /三 | 三|∵ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ |\_|_/| ∵| < ワン!トゥー! あ、ワントゥースリーフォー!↓
\ | \__ノ |/ \_______
\___/
_,;-i゛;;::::::::;;'' ;;;'";!`''ー-、_
_,;-‐'''´ ,,,,,,,,,、''''" ,......... ,....... `'ー、__
/´ ̄`;;'' ヾ /  ̄`''''''''''`ヽ、
/ ;'' ;:" ;; :::i
/ / .: i!:::.. :::::|
ノ ..:;;i:' ; : ヾ;;:::;' ...:::::|
/ ,,...::::::|::: ; i :::i;;' ,,,,;;:::::::::|
/´ "''''::::::::;|::::::. ,;;: ..::/. ゛゛''';:::`i
. / ゛'';;|::::::::...... .....:::;;ノヾ、 ...::::::/ `:::|
. / :::∧;;・:::;;;;-‐'''"゛゛'''" ゛''ー-、;;;・::::::i :::|
. / :::::;;! .ヾ''":::::::;;;;;,,,,,,;; ,,,,,,,,,;;;;;;:::::゛''''| ..:::::|
i ..:::::;ノ |:::::''" ゛;;;::::::::::::!、 .::::::;!
,! 'ー-、;::::::/ i:::::;;;;;;;;;;;,,,,, ......,,,,,,,,;;;;;;::::::::::::;ゝ' :::::/
i' 、 `ヽ<. |:::::、 :::::::゛゛''':::::_,;-‐''´ ..::::/
うわーぉ、こっちでもネマタかよ
ちゅーか、こっちの板の人は
卓ゲのスタンダードなんかどーでもいいんじゃなかろか
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 04:09:15 ID:Ei+RNa4q
____
/∵∴∵∴\
/∵/∴∵\∵\
/∵<0>∴∴.<0>∵|
|∵∵/ ○\∵∵|
|∵ /三 | 三|∵ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∵ |\_|_/| ∵| < Hallo, Ihr! Wie geht es Ihene?↓
\ | \__ノ |/ \_______
\___/
_,;-i゛;;::::::::;;'' ;;;'";!`''ー-、_
_,;-‐'''´ ,,,,,,,,,、''''" ,......... ,....... `'ー、__
/´ ̄`;;'' ヾ /  ̄`''''''''''`ヽ、
/ ;'' ;:" ;; :::i
/ / .: i!:::.. :::::|
ノ ..:;;i:' ; : ヾ;;:::;' ...:::::|
/ ,,...::::::|::: ; i :::i;;' ,,,,;;:::::::::|
/´ "''''::::::::;|::::::. ,;;: ..::/. ゛゛''';:::`i
. / ゛'';;|::::::::...... .....:::;;ノヾ、 ...::::::/ `:::|
. / :::∧;;・:::;;;;-‐'''"゛゛'''" ゛''ー-、;;;・::::::i :::|
. / :::::;;! .ヾ''":::::::;;;;;,,,,,,;; ,,,,,,,,,;;;;;;:::::゛''''| ..:::::|
i ..:::::;ノ |:::::''" ゛;;;::::::::::::!、 .::::::;!
,! 'ー-、;::::::/ i:::::;;;;;;;;;;;,,,,, ......,,,,,,,,;;;;;;::::::::::::;ゝ' :::::/
i' 、 `ヽ<. |:::::、 :::::::゛゛''':::::_,;-‐''´ ..::::/
426 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 04:11:12 ID:Ei+RNa4q
___
/ \ ________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < ↑何逝ってんのかわかんねーべやおめー
| )●( |r E) \
\ ▽ ノ/ ./
\__∪_ //
/ 二 ,r' 曰
./ | 愛 | | |
.( ( i /7 . | ノ__ヽ
ヽ、二つ .| ||日||
|/´ l /⌒l! ||本||
(  ̄ ̄/〜/ ノ| |! ||酒||
\ ヽ\/ ̄ .| | (<二:彡)
\`ヽ i__⌒) `ー‐‐‐´
(_/
まーた変なのがわいたなぁ
ところで、>知識・見識・良識というのはキヨマー常識の親戚でしょうか?
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 04:38:34 ID:Ei+RNa4q
/ \ ________
/ ∧ ∧ \ /
| ・ ・ | <
| )●( | \________
\ ー ノ
_,,, - '''´ \____/ `''- ,,_
_,,,-'''´ '''-,,,_
/ 丶,,_ | ヽ ヽ_ `-、
/ (⌒ヽ ` l ヽ , -┐ _,, -''' , \
l ヽ ヽ l | ´ `l ヽ
| ,,ヽ、 ヽ | _,,,L,,,,,_ ヽ
l / ヽ l (´l) ヽ ヽ, l
| / ヽヽ/丿ノ ,─''''''''''' ヽ | /
l l 、` ´ `'''l ( __,,,,.. ll | /
l /,l 、 `'''┬'´ l ̄ )' ,'\ | |
l /, , l,、 `'' ┬ヽ ;;;,,, ├'─''''' 、´' , ',', 丶 l l
/',',',', -''''''''´ ヽ '';'.. `''-,,,,, l ' , ' ,' ,' ,丶-,,,,、 l
/',',',',' , ', l ヽ ', ' ,' , ヽ──、' , , ' ,', ', ',' ,' ,ヽ l
|,' ,', ,' , ' | ヽ ' \ ,' , ', , ', , ' , ' ,l
|, ' ,' , ', / ヽ \ ' , , ', ' , , ',|
ヽ' , ,' , / ヽ ヽ , ' , ', へ
丶,,,,/ \ ヽ ' , '/;;;;;;;\
なんだ?
叩かれたコテハンがまたAA荒しか
伸びてると思って見たら何にも内容がないじゃんか。
誰だか知らないが、他所の板までいって迷惑かけるからこうなるんだよ。
マジでTPOをわきまえて欲しいもんだ。
431 :
いてっ! ◆yyITETEdoo :04/10/06 12:04:17 ID:o4+m+o+6
あ〜あ、僕のスレをAA荒らしが台無しにしちゃった、、、。
厨の溜まり場であるTRPGのスレなんかにリンクを貼ったら
こうなる事は分かっていた筈なのにね。。。。
>>430 >誰だか知らないが、他所の板までいって迷惑かけるからこうなるんだよ。
>マジでTPOをわきまえて欲しいもんだ。
お前が言うな、お前が。自己批判もいい加減にしろ。
そして自分が指摘された事は上手く話題逸らしに
成功しましたね。
自作自演までして自分のAA荒し批判乙
>>433 君、出来れば固定ハンドルにしてくれないかな。
恥ずかしい奴リストに載せたいからさ。みんなも同じ意見だと思うぜ。
435 :
いてっ! ◆yyITETEdoo :04/10/06 18:24:31 ID:4uiHFn4K
つーか全員コテハンになれよ。
無責任な発言が多すぎて議論にすらならねーよ。
なんかヘンだと思ったら卓ゲ板の例のスレにリンク貼った奴がいるんだなw
千手観音は確かに役に立たない安楽椅子オタクだが、わざわざ叩きにくるほどの逸材でもないと思うが。
芸風でいうとダードスレとここは似て無いか?
コテハン力ではこちらが劣るが
スタンダードスレの足下にも及ばない。なぜなら積極的に覇を争うゲームが不在だからだ。
コンシューマーRPGの不作、凋落は続くだろう。
原因は以下に尽きる。
・ユーザーとクリエイターが無知(ファンタジーやRPGの歴史と伝統について基礎的素養がないため、創作ではなく、過去のCRPGの縮小再生産を繰り返しているだけ)
覇を争うゲームがなくても市場規模は圧倒的にCRPGの方が上というこの矛盾
どっちも自分の尻尾咥えてグルグル回ってるだけジャンw
両方とも板で一番理屈っぽくて根性の悪い奴ばかり集まってるし
そんなに褒めるな。
TRPGはシナリオは大抵自作だし、システムに沿って自分で処理しなきゃならん。
CRPGはシナリオもセット売り、処理は自動でブラックボックスも多い。
故にTRPGユーザーの方がCRPGユーザーよりも、RPGのシナリオやシステムについて深く考える奴の比率が多い。
また、CRPGは「消費者」として「批評」するだけだが、TRPGは「それに加えて」「製作者」として「制作」もするからな。
>439
しかたあるまい、TRPGは人数の必要なパーティーゲームの一種な訳だし、事前にシナリオの用意も必要で面倒だ。
一方CRPGは一人で好きな時にできるから、極めて手軽にできる。
つまりはセックスよりズリセンの方が手軽ってこと。
444 :
いてっ! ◆yyITETEdoo :04/10/06 21:41:24 ID:nm4KIw18
>>443 お前さんのID、i386とは懐かしいでつね。
>>445 アーキテクチャとしては現役ですので
懐かしいとは感じませんがね。
馬鹿馬鹿しい揚げ足取り。386が懐かしいというのが何かおかしいか?
ここのコテハンは馬鹿揃いだなw
449 :
いてっ! ◆yyITETEdoo :04/10/06 22:34:28 ID:jkt+5+oL
>>447 幼児が絵を書くのに使うような物の名前の奴と一緒にされては困る。
>>436 例の最悪版スレに結構前に書かれていましたよ。
コテハンのお尻を追いかけるのが趣味な暇なひとたちは、やることが
違いますね。
【ウィザードリーの亡霊】
CRPGが雑魚との戦闘ゲームと化したのは、CRPG最初期の傑作「ウィザードリー」の影響である。
TRPGのGMをコンピュータにやらせようとした結果、ハードの性能から戦闘部分しか再現できず(させず)それが今日まで尾を引いているのである。
しかし、ここ20年でハードもソフトも各段に進歩した(人間の脳にはまだ叶わないが)。
今こそ、一度はこれを見直してみるといいかも知れない。
TRPGのGMはどんなことするんだい?
それを説明してくれ。
【経験値は経験値にあらず】
「経験値」は決して「経験」の「値」ではない。
デザイナーの思惑通りのゲーム進行をしたご褒美なのである。
実際、最古のRPGであるD&Dにおいては、経験値のメインは「手に入れた財宝の金額」であって、戦闘での経験値は微々たるものであった。
(余談だが、シューティングゲームやアクションゲームの得点のような感覚だ。)
つまりは、無暗に敵と戦うより(D&Dの死亡率は高い)隠し扉を探し、罠を解除し、財宝を手に入れる事をデザイナーは推奨しているのだ。
TRPGにおいて、この「デザイナーの思惑通りのゲーム進行をしたご褒美」という概念はよく利用されている。
SWはミッション達成、T&Tは戦闘や様々な行動(罠解除、解錠、罠回避、耐毒、交渉etc)、PPはプレイ時間、GURPSはロールプレイ…。
CRPGにおいても、もっと「戦闘以外の経験値」についても考慮してみると新たな可能性を広げられるかもしれない。
>>452 ルールとシナリオを読み込む。場合によってはシナリオも作る。判定を審判する。NPCを演じる。モンスター側を操作する。
コンピュータにできないのは、シナリオの自作(ティル・ナ・ノーグのようにランダムシナリオ作成するCRPGもごく稀にあるが)
とNPCを演じること(プレイヤーの反応にリアクションを返すこと)。
千手っちはまずググる習慣つけようよ
>452
CRPGのコンピュータはどんなことするんだい?
それを説明してくれ。
451にもあるように、人間のGMの代役をコンピュータにやらせたのが、そもそものCRPGの始まりだ。
>>453 手持ちの財宝を盗んでもらってから取り返すゲームとか、
シナリオ進行そっちのけで自分の性格どおりに振舞ったりとか、
そう言うことが経験として認められるってのはどうかと思うけど。
それが許されるのは、知り合い同士で馴れ合いながら進行させるという
TRPGの特性あってのものなわけで。
正直、考えるべき事はもっと他にあるだろ、と。
そこでメタプレイな部分(ゲム進行を助けた・ゲムのセッティングした)の
評価が関係するfear式ですよ!
従来通りの、ランダムエンカウントの雑魚を延々と倒して金と経験値を稼ぐゲームが正しい。
これに異を唱えるのは邪道だろ。つーかRPGってもんを分かってねぇよ。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:17:11 ID:ssyHufbN
それのどこが王道なんだ。ランダムエンカウントがない名作だってあるだろ、ヴォケ。
>ランダムエンカウントがない名作だってあるだろ
詭弁の手法の「極稀な例を挙げる」ですか?
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:23:57 ID:ssyHufbN
戦闘はRPGの重要な一部だが、本質ではない。上でも書かれているが、要するにコンピューターでRPGとして再現できたのが戦闘部分だけだったということ。
ちなみに、ストーリー部分は、ZORKなどを経てアドベンチャーゲームとなった。
本当に王道を目指すなら、ADVとの再統一でも志向したほうがよい。少なくとも不出来なまがい物である地位から抜け出す助けとなるだろう。
D&Dからwizに分化した時点で
TRPGとCRPGは別の方向に生きる生き物になってるんだから
わざわざ収斂進化しなくてもいいんでわないか
むしろ、無理に同じ方向目指したら無理が目立つだけ
それはともかく、ランダムエンカウントはわるかないと思うんだがなぁ
ランダムエンカウントはランダムとは言うけれど
実際のところ戦闘回数や敵の強さは戦闘回数が多いことによって
平均化されて、ボス前にほどよく消耗させられて
バランスをとるのが容易になるということで
ここで、ザコ戦は全部逃げるから関係ないとか
ごくごく珍しいのを出して寝言言わないでクレよ
>>462 またRPGの定義からやり直させられる予感。
日本でのCRPGは、随分前から
コンピュータを使ってTRPGを再現しようとしたものから乖離している。
少なくともFCのドラクエ1の時点で違うものになってたと思うけど。
なので、TRPG再現派の発言はどうかと思うわけで。
あとは、邪道<>正道であって、
王道は「安易な方法」とかいう意味だ。どうでもいいっちゃどうでもいいが。
>無理に同じ方向目指したら無理が目立つだけ
無理じゃない範囲で同じ方向を目指したらいいじんゃか(w
て、それが無理なんだよな。
つーか、TPRGとRPGは別物なんだから、ストーリーとか背景世界とか同じ部分を徹底的になくしちまえばいいのに。
まぁ、今更TRPGの再現に躍起になるのも筋違いという気はするが、
スレタイ的に「今後の方向性」の選択肢の一つとしてある分には
別に良いんでないの。
そーいえばダードスレで
スタンダードは3Mファンタジー=魔法(Magic)と怪物(Monster)の存在する中世(Medieval)
である事が必要という論調になってたな
良かったな千手っちのRPG像と重なるぞ。
>>今更TRPGの再現に躍起になる
それこそ、そんなことをしてもTRPGはスタンダードにはなれない。ダナ
どっちかというとスタンドアロンじゃなくてMMOの方の板でやればいいのに
>スレタイ的に「今後の方向性」の選択肢の一つとしてある分には
>別に良いんでないの。
プッ
>>464を嫁、違うモノになってるってあるじゃんか。それとも文盲ですか?
TRPGとかいうワケのわからん過去の遺物なんぞ切り捨てて独自の道を歩めばいいんだよ。
戦闘、ストーリー、背景世界、自己投影するキャラ、そんな過去の遺物は全廃棄せよ!
>>468 それはいいことだね。いっそRPGという僭称を止めることもお勧めするよ。何もロールプレイしない戦闘ゲームがRPGと名乗るのはおかしいからネ
>>468 おう! いいぞいいぞ! つうかそんならRPGっつう名前も概念も捨ててしまえよ!
大事そうに抱え込むもんじゃねえと思うぞ!
RPG大政奉還。ドラマティック・バトル&アビリティ・グローイングゲーム略してDBAGとかどうかね?
472 :
470:04/10/07 00:54:05 ID:gPbgngl2
畜生! かぶった! オレまで皮肉言ってるみたいじゃねえか! ガッデム!
ゲームソフトはゲームマスターだね。
ごっこの部分が認められているのは、戦闘や成長の部分だね。
それは、CRPGで表現しやすい部分だったから。
現状の問題点としては、それに特化しすぎて、全体から剥離し、
それ自身の意味が薄くなっている事。
そして、それを解消しようと皆がいろいろアイデアを出している事。
TRPGを参考にするべき点は多い。
でも、それはTRPGを再現する為ではない。
自分が作りたい世界を構築する為である。
TRPGを作った人がそうであるように。
では結論が出たな。
RPGの問題点はRPGであること。
今後の方向性はRPGでなくなること。
このスレはここで終わりだな。
笑点はTRPGか? (割と真面目に)
GMがシチュエーションの説明をして、
各PLがあらかじめ決まったキャラクター(黄色とかピンクとか)を演じて、
いいロールプレイには山田君が経験値をくれる。
違うな、新しいRPGが必要なのだ。
ごっこ=プレイヤーの意思、自由度
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 01:39:32 ID:kXCk7MtF
>>467 それは「それっぽいカンジのモノで十分」って話になっちゃわなかったか?w
まあアルシャードのモデルのヒトツであるFF7とかもう中世でもナンでもないわけだが…。
420で既出だけど、もう「一見似たカンジの別モン」だよな。
いわゆる多くの作品世界がモチーフとしている「3M」が共通してるだけで
なんとなくナカマーみたいなカンジで論じられる事が多いけど、
その実もう当初の段階から比較不能なほど分化しちゃってたっつうことか。
もうCRPGは有名無実だよな、実際。
>>474の言う事ももっともだ。
もっと突き詰めるんだ
子供の〜ごっこをゲーム化してみるんだ
ルールが必要なら入れてみるんだ
ついでに、3Mは個人の造語である事が発覚
よって千手っち語のRPGはスタンダードから落選しました〜!!
残念賞!
多分、ウィズ・初期DQの頃は製作の人もTRPG分かってるけど
マシンパワーが間に合わないからここでガマンするしかない!だったのが
途中からTRPG知らない(=CRPGだけがRPG体験)人が製作するようになって
そのままで問題ないと誤解しちゃったんではなかろか
481 :
478:04/10/07 01:47:21 ID:kXCk7MtF
sage忘れスマン
>>480 FF1あたりは「あーD&Dっぽいの作りたくて作ったんだナ」みたいなのは感じるんだけどね。
つうかTRPG畑の人は劣化点ばかり問題にするけど
単純作業は鬼ほどこなすコンピュータGM様のおかげでザコ戦闘が楽しくなったわけだ
今はそっちはザコ戦闘にサイコロ振るのめんどっちーので、
ザコは10人でも100人でも演出で殺すだけで、ボスとだけ戦闘するのが流行りなんでしょ?
だからこっちの進化もそっちの進化も妥当なんだよ、楽な方へ楽な方へ流れただけで。
>>468 もう切り捨ててる
ドラクエ1、2、3が大衆受けした事によって
どっちかというと時間かかって手間かかってしょうがなかったけど戦闘楽しかったのに
何故か、CRPGになって一杯戦闘できるようになったら
面白くなくなっちゃったり
TRPGの利点は現場でゲムバランス調整できるのも大きいと思うなぁ
やばくなって帰るときには、ランダムエンカウント振らせんだろうし
計算よりPCたちのコンビネーションが強かったとき
アドリブで敵の数増えたりするのはCRPGじゃほとんど無いだろうし
逆にGMがおかしいとおかしいバランスで遊ぶ羽目になるけど
それはまぁ、CRPGのクリエイターにもおかしい人はいるわけだから
イーブン
妙にTRPGメインの流れになってるんで聞きたいんだが、
CRPGが見習うべきTRPGの利点は何があるのか知りたい。
TRPGやってる人達(と言うか、ここに書き込んでる人たち)は、
CRPGでもTRPGやらせろって言いたいだけちゃうんかと。
>>485 そこまで馬鹿じゃない。処理の早さや視聴覚に訴える力はTRPGじゃCRPGには絶対及ばないし、
コンピューターに人間のGMほどの柔軟な対応能力や無尽蔵のシナリオを望むのは酷だし。
見習うべき利点は…ぶっちゃけコンピューターに処理させたりDVD-ROMに詰め込んだりできるレベルのものは
もうないようにすら思うな。互いが互いの吸収すべき点は、今の段階では限界ではないかと思う。
何度も繰り返すようだが、もう別のモノと思ってるからな、俺は。
487 :
千手観音 ◆9qNCxOscd2 :04/10/07 10:46:50 ID:BtwJlVHH
TRPGの魅力が無尽蔵なシナリオやアドリブにあるのはその通りだと思うが、我々はそこから突っ込んで、それらが何に寄与して魅力となっているのかを考えるべきだろう。
簡単に言えば、方法論は一つではないということです。
シナリオやアドリブは結局その世界を感じる為の装置なんじゃないのかな?
だとすると、CRPGは別の方法でそれを満たしてやればいいんですよ。
じゃあ具体的にCRPGでそれを補う方法を言ってみろよ
卓ゲー板の人はNeverwinter Nightsでもやってればいいんじゃないの?
コンシューマーのRPGじゃあ満足できないのは分かりきってるだろうに。
昔のゲームは妄想補助な側面が大きかったから
今はまんま見せられて辟易する
>>488 CRPGってのは計算機積んでるわけですよ。
つまり、リアルタイムなリアクションが得意なわけ。
答えは物理エンジンです。
文脈からしていつもの自分定義っぽいから
まずは説明してミソ
>>489 俺はあれダメだ…あれやるならコンシューマのぬるいRPGかTRPGのどっちかやるな。
言葉じゃうまく説明できないが、何か違うんだよなぁ…。D&D者でないせいもあるかもしれんが。
ぶっちゃけこのスレ必要ない。
RPGは今でも作られつづけているし売れている。
だからどうしても改善しなきゃならないような問題点もないし、どうしても方向性を変更しなきゃならない必然性もない。
アイテム、呪文、職業、敵キャラ等のパラメーターとリソースに影響を与えるものを増やし、
ストーリーという、フラグとその数や順番、それによる表示テキストを変え、
世界設定という用語や画像等の雰囲気の基準を変え、
映像や音をハードの性能に沿って充実させ、
今後もこのまま作りつづければいいじゃんか。
何か問題あるのか?
リタルハウワンイェー♪
リタルチャンチャンウイェー!
リタルチャ・リタルチャシンディーゲ〜ト♪
リタルチャリタルチャンリタルチャシンディゲ〜♪
モ〜イティド〜♪アンナンセ〜イビビユ!
モ〜イティド〜♪アンナンセ〜イビビユ!
(以下リピート)
>>494ここはとにかく、文句をいいたいだけのひとのスレですから。
問題解決の為にこのスレがあるんではなく
このスレのために問題を探してきているんだよ。
>>491だったら純粋アクションの方がいいんじゃないのカナ?
>純粋アクション
ずっとそう言ってるんだ、FPSやれよと
でもなぜかRPGに拘るのよねこの人
おおっ、新・18スレ目にしてこのスレッドも感動のエンディングを迎えそうな雰囲気。
物理エンジンの意味わかってるんだろうか。
わかってたらRPGスレで持ち出したりしない筈だけど。
千手定義の「物理エンジン」の意味を聞きたいな。
>>499 ちゃんと物理演算をしているゲームシステムのことだよ。
ハーフライフなんかに使われているシステムは物理エンジンらしいね。
501 :
i386:04/10/07 21:58:33 ID:G6cDddsx
>480
こらこら、全ての単語は誰かが作ったものだぞ。
その言葉が表しているものについて考えた方がいいよ。
RPGの背景世界のモトは指輪物語とかのファンタジー小説だから、実際3M(というか剣と魔法)になりがちなんだけどな。
それこそ【D&Dの亡霊】とでも名づけるか。
と、3Mの製作者自身が言っても説得力がないか(w
物理エンジンでRPGっつうとDeusExとかソッチに行きそうだけど、やっぱ何か違う気がしない?
たしか、こないだ千手っちはマリオの放物線ジャンプも物理エンジンだとか言ってなかったっけ?
物理エンジンは、もう3、4ループぐらい話したから飽きました。
そもそも
リアルタイムアクションはちゃんと物理演算している。
ちゃんと物理演算しているゲームはリアルタイムアクションだ。
このどちらかの条件が成立することはそんなに多いか?
そしてどの程度だとちゃんとしてるんだ?
論理が相変わらず破綻しすぎ。
このスレRPGスレじゃなくて千手スレになってやがる
千手がトップオモロだから仕方ない気はするが…w
例えばこのスレでフリーシナリオ、マルチシナリオ、もしくは攻略法がマルチなどの案が挙げる人はいるけれど、
別にシナリオについては選択肢を設ける必要はないんだよね。
なぜならば、世界をリアルなものとして表現するのに、わざわざPCの不得意なシナリオを用いることはないからだ。別の方法がある。
シナリオによってその世界の空気、感触、イメージをプレイヤーに隆起させるよりも、
実物を見せてやる方がコンピューターには容易なんですよ。
予め用意されるような攻略や分岐に凝るよりも、物理エンジンで世界を構築した方が楽なんです。
攻略だって物理エンジンを使えば自然とマルチになる。(物理的なリアクションを組み合わせて攻略できる)
例えばドアが木製だったら、燃やせば良い、重いものをぶつけて壊せば良い。
塀は飛び越えたら良い、はしごを使えば良い。
敵は後ろから殺せば楽だし、音を別のところで鳴らして誘き出せば良い。
そういうことが出来れば、シナリオなんてなくてもプレイヤーはその世界にどっぷり浸れるんですよ。
むしろお仕着せのシナリオなんて要らないんです。
よーするにまたゼルダ作れってことだしょ
ところでさ、それが受ける(最低限、開発費の元が取れる)保障とかの
ソースはどこにあるの?
そういう傾向のゲームが、そういう傾向の無いゲームと比べて特に売れたとか
ハマったひとは異様に反応が良かったとか。
基本的な前提で間違えてやい無しないかい?
>>508 なんかそのテの高自由度を謳った投げっぱなしなゲームが大受けしたためしはないんだが、
そこまで良くできていれば少なくとも俺ぁ金払ってもいいかな。
しかしそれはもうロールプレイングゲームじゃなくて、環境シミュレーターだな。
513 :
いてっ! ◆yyITETEdoo :04/10/07 23:56:02 ID:omShojkG
Kanonにも物理エンジンを取り入れれば、もっと面白くなるかも?
つーかマルチシナリオよりも
そのレベルの物理事象の再現が簡単だと主張して時点で
私は馬鹿だと言ってるわけだが。
>>485 一般の人がTRPGに持ってる長所のイメージとは違うかもしれないけど。
CRPGが見習うべきTRPGの長所は戦闘システムだと思う。
TRPGはダイスだけでカタルシスを与えなくちゃいけないから、戦闘システムの面白さが発達した。
10年前のCRPGと現代のCRPGでは戦闘の楽しさは同じぐらいだと思うけど、TRPGだと10年間の進歩で相当違ってきている。
ルールによって、SG的な戦闘システムあり、TCG的な戦闘システムありで、色々参考になると思う。
あとは、キャラクターのバリエーションの多さだね。
背景世界の厚みや拡張性を活かして、馬鹿みたいにクラスが多かったり、変な種族を主人公にできたり、個性的なキャラクターが作れるようになっている。
一般的には、TRPGをCRPGと比較すると、アドリブとか会話の楽しさとかルール外、システム外の部分の優位性を強調することが多かったようだけど、むしろシステムの深み、優位性に着目してもらいたいと思う。
>>514 君は最近のコンピュータゲームに触れてないだろ?
そういうゲームがゴロゴロ出てきてるよ。
>>515 TRPGの戦闘はダイスを振ってルールを人が処理することに
特化して作られているから、CRPGの戦闘とは質が違うと思うが。
ところでTRPG戦闘が10年で進化したってのは、具体的にどの辺でしょう?
TRPG詳しくないので。
10年前というとソードワールド出てますよね。最近は、何が出たのかなあ。
>>508, 512, 516という流れにより、千手がシナリオ不要論を唱えています。
>なぜならば、世界をリアルなものとして表現するのに、わざわざPCの不得意なシナリオを用いることはないからだ。別の方法がある。
とか言ってるが、「シナリオ」と「ゲーム内のギミック(例えば物理エンジンやAI)」を
同レベルで話して、置換え可能と主張するのは無理があると思うが。
FPSだって、イベントはスクリプトで動かしてるんだしさあ。
2002年から良作ラッシュが始まってるね。
2002年 ナイトウィザード
アルシャード
セブン=フォートレスV3
D&D3rdEdition日本語版
2003年 ダブルクロス2ndEdition
サタスペRemix+
トーキョーN◎VA the Detonation
六門世界RPG
ゲヘナ
2004年 アリアンロッド
迷宮キングダム
ビーストバインドNewTestament
評判のいい主なゲームだけでもこんなところか
ちなみに卓上ゲーム板で、「スタンダード」を争っているのは、ソードワールド、アルシャード、D&D3e、アリアンロッドの4本。
BBN出すならクトd20とか
バイオレンスとかあげてくれよゥ
エンゼルギアを入れ忘れた、逝ってくる。
>>516 HL2の物理エンジンとかスゲーとは思うんだが、それでもおまえの言う程のスペックは満たせていないと思う。
それに第一、人間とかの思考はどうするんだよ。
それだけの自由度を追求するんならガンパレとかエヴァ2程度のソレじゃあ絶対力不足だぞ?
よしんば可能だとしても、RPGのメイン市場であるコンシューマ機でできるのは何年先になるのさ?
>>517 あー最近の主力メーカーであるFEARのゲームとかだと、GMやプレイヤーをサポートするルールが増えて
大分シナリオが崩壊したり時間が足りなくなったりする危険は減ったなあ。
最近のだとドラゴンマガジンにも記事が載った「アリアンロッド」とかが出来がいいぞ。
>517
とりあえず、卓ゲー板の総合雑談スレあたりで聞いてみれば?
TRPGの戦闘は複雑な計算を排除し、乱数の範囲は既存のサイコロに制限され、それでも時間がかかり、非常にめんど臭い。
しかしその分、サイコロをふり計算することによって「自分でやっている」感が強くなる。
運によるサイコロの目すらも「自分が出した結果」として認識される。
自動的に処理され楽だが、ときにブラックボックスですらありコンピュータが自動的に処理する感のあるCRPGとは確かに質が違う。
確かに質は違うんだけどね。TRPGを知っていると、CRPGの戦闘システムを考案するときに、考え方の助けになると思うんだな。
やっている観やらされている観なんつーのは個人の価値観でしかない
そういう意見はどう思いますかね?
なんか千手っちの理想のRPGって
ヒキコモリ少年の理想のゲームチックだなぁ
TRPGは、時間的制限から
戦闘回数を少なめにして
その分、ガチな戦闘(キッツいバランス)にしている傾向があるなぁ
強烈にミスっても、ヒーローポイント系が切れるまではどうにかできるようになってるし
>524
人間を出さずともモンスターだって人並みの知能のものだっている。
所詮、千手観音は自説正当化のための理論しか吐けない。
>526
>やらされている観
てのはどこから出てきたのか?
この場合「自分でやっている感」の反対は「他がやってくれる感」になると思うんだが。
RPGが、人間が計算しきれないから、あるいは当時のコンピュータのスペックが低かったから、
仕方無しにダイス(乱数)を使ってると思ってるから、
何でもリアルリアルいっときゃいいと思ってるアホに育つんだろうなあ。
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:19:23 ID:hOnmRGwX
>>524 (;゚д゚)<・・・
今俺は千手がどう言う人間なのかやっと理解した。ゴメンみんな。
今言えるのは、今までこいつの意図を汲もうとして考え考えレスしていた俺が馬鹿だってことだけだ。
>>528 人間を出してもっとも難しい部分というのはコミュニケーションの部分なんですよ。
コミュニケーションを取らなければ出てくるNPCの知能が人だろうが何だろうが余裕なんです。
書割に描かれた群集じゃあ人の意味がないじゃんか。
>>533 だって、人間(間柄の存在する人)を出したら、人間ドラマに意識が集中しちゃうだろ?
それだとコンピューターの不得意分野になってしまいます。
だから風景としての人、ターゲットとしての人以外は出さないほうが良いんです。
お前の不得意分野は人との議論だな
なぁ、それどこらへんが
RPGなんだ?
>>508 > 例えばドアが木製だったら、燃やせば良い、重いものをぶつけて壊せば良い。
> 塀は飛び越えたら良い、はしごを使えば良い。
> 敵は後ろから殺せば楽だし、音を別のところで鳴らして誘き出せば良い。
これを複数の攻略の1つとして実現してるゲームを2つ挙げろよ┐(´ー`)┌
あーあ、もう脳味噌腐ってるだろお前w
>>531 >>1ぐらい読め。
てっきり、みんな千手が好きだからいちいち反応してあげてるんだと思ってたら、
案外そうでもないのかね。
>>537 君には一度ヒットマンをやることをお薦めする
要するに千手は、リアルな物理法則を再現した箱庭の中に人並みの知性も持たない敵キャラが闊歩するだけの世界で
ただウロウロしたりするのが最高に楽しいと思ってるわけか?
ホントにそうだとしたら、お前絶対何か人に作って提供する側の人間にはならない方がいいな…
>>539 ヒットとマンですか?違いますね。
数も数えられないヘタレですか?そうですね。
攻略って意味知ってますか?無論知ってるわけありませんね。
脳味噌腐ってるどころか鼻糞でも詰まってんじゃないのか?
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:50:00 ID:hOnmRGwX
>>538 すまん千手の余りのオモロさに1読むのすっかり忘れてた。だが続ける。
俺はHITMANシリーズもTHIEFシリーズもやってるが、RPG像としてこれらを理想として追求するのは
非アクション志向のゲーマーを余りにも突き放した稚拙な短絡志向だと思う。それこそマニア向けのニッチゲーだ。
>>542 多分、ビッグタイトルが採用したらマニアそっちのけで普通の人も喜ぶって。
普通の人なんてそんなもん。
多分って根拠はどこにあるのカナ?
いいかげん仮定がおかしいのに気が付けよ
(´-`).。oO(根拠なんか初めから何一つありませんよ
採用しない
>>543 ビッグタイトルだろうが、極端なシステムの変化が嫌われて
人気が低下したRPGはいくらでもあるぞ。
つうか「普通の人」を見下した物言いをするな電波ヌルゲーマー。
そもそも確かな根拠なんて売り上げくらいしか
>>544 初代ダビスタ(誰も競馬ゲームなんてやらねえよ。しかも血統なんて誰もわかんねえよ)→マニアに評価される→馬鹿売れ
WIZ(マニアの間では有名)→DQ(RPGなんて普通の奴に売れねえよ。何考えてんだ?)→馬鹿売れ
大戦略(マニアの間では有名)→ファミコンウォーズ(大戦略なんてマニアにしか受けねえよ)→馬鹿売れ
>>549 ラクガキ王国(自分で絵を描くゲームなんて売れねえよ)→売れなかった
くまうた(熊に演歌歌わせて喜ぶゲームなんて売れねえよ)→売れなかった
ノエル(バーチャルテレクラで喜ぶゲームなんて売れねえよ)→売れなかった
お前は勝手に都合のいい例を作り出して、適当に好きなことを言い散らかしてるだけだ。
549はどれも鉄板のじゃないか。特に後者二つなんてガチガチじゃん
誰が事前に売れないと言ってたんだ?
>>549 誰も競馬ゲームなんてやらねえよ。しかも血統なんて誰もわかんねえよ
RPGなんて普通の奴に売れねえよ。何考えてんだ?
大戦略なんてマニアにしか受けねえよ
これ全部お前が思ってただけだろw
自分の見識の低さの自慢か?
で、それのどこが「ビッグタイトルが採用したらマニアそっちのけで普通の人も喜ぶ」ことの根拠なの?
ああ、普通じゃない人ってお前みたいな鼻糞頭のことか。納得!
>>551 下馬評はそういうことになってたんですよ。
主に営業サイドの意見らしいですがね。
>>549 なあんかやっぱり短絡的だなあ。比較対象もなんかおかしいし。
WIZ→DQも大戦略→ファミコンウォーズもコンシューマ機向けにディフォルメ・アレンジ・プレイアビリティの追求を突き詰めたゆえのヒットだろうが。
ダビスタだって一般に受け入れられやすいように相当工夫しただろうよ。俺はやってないが。
要するに、ただ凝るだけじゃ絶対ミリオンにはならないってことだ。どこかで必ず何かを切り捨ててるんだよ。
>>553 > 下馬評はそういうことになってたんですよ。
> 主に営業サイドの意見らしいですがね。
世の中のゲームの多くは、スポンサーや上司の先入観と戦いながら
作られています。別にお前があげたゲームに限った話ではありません。
わーお、千手っちは営業サイドにも顔が利くんだ〜w
>>553 鼻糞内妄想はやめてソースもって来いよ池沼
今スレは素晴らしい展開の連続だな
おいしすぎる。
千手のアホタレは「僕が考えたステキアイデア搭載のゲーム最高!」という旨の
発言をしたいだけの人ですから、捏造決めつけ何でもアリです。
知ってますw
まぁ、それにしたって需要が無けりゃうれないわけなんだが
今のところ素人のこんなゲーム作りたい!や
こういうゲーム作れやゴルァ!系のスレッドで
千手っちみたいなアイディアを見たことが無いんだが
すくなくとも、人間全部廃止しろっていうのは見たことない。
馬鹿しか残ってないからもう寝るわ。相手するの馬鹿らしい。
唯一マトモな
>>554だけ最後にスレしとく。
ダビスタは相当マニアックでしたよ。僕は初代から持ってましたが、はっきり言って種馬についての解説本がなければプレイ不可能でした。
電波を論破されて遁走宣言ですか。低能乙。
都合のいい例と主観だけで何の根拠もないな
「唯一まとも」呼ばわりか…嬉しくないなあw
俺が言いたい事も他の連中とそう変わらないんだけどなー。
で、初代ダビスタはどれほど売れんだろう?
>>562 最低の逃げ方だな。
流石に、相手に対して「ばーか、ばーか」と言いながら逃げ出すとは
予想できんかったよ。
小学生低学年レベルか。
>>562 > はっきり言って種馬についての解説本がなければプレイ不可能でした。
正しい言葉遣いをしましょうよ。何ですか「プレイ不可能」って。
解説本がないと電源が入らなかったりボタンがおせなかったりするんですか。
まったく主観にまみれた適当な発言ばかりで素晴らしいですね。
568 :
いてっ! ◆yyITETEdoo :04/10/08 02:32:42 ID:8d2v8mYt
千手っちって叩かれるのが上手だよね、なんか秘訣でもあるの?
僕も色々と頑張ってるんだけど、なかなか食い付いてくれないで困ってるんだよ。
1.論破されたので悔し涙で枕を濡らして泣き寝入り
2.自作自演の擁護レス準備中
3.荒らし用のAA探しに他の板を放浪
4.余りにも悔しくてまたもレスを付ける
どーれだw
千手っちのやりたいゲームって
「他に誰も人が入って無いMMO」
の様なモノ?
>>568 馬鹿な奴を徹底的に叩いておくのさ。
そしたら勝手に逆恨みして粘着してくる。
正直、非常に迷惑なんだよね。いてっさんが引き取ってくれない?
>>571 あれっ「最後にスレしとく。」んじゃなかったんですか?スレ。
馬鹿なのはお前で、叩かれてるのもお前です。
いいからデパスでも飲んで寝ろ。
4でしたー。
論破できないから馬鹿って言って煽ってるつもりなんだろうけど
逆に馬鹿丸出しの所が寂しすぎるネー┐(´ー`)┌
なんか千手っちは定期的にキモイ人たちを連れてきちゃうよね。お里が知れちゃうような輩は相手しないのが一番ですよ。
粘着されててかわいそうだけど、その人たちを連れてくることには反対です。
頼むから馬鹿にはレスしないでくれ。
2キタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
おへろー
相変わらず、話の進まないスレだね、ここは。
18もスレッド使って、全っ然 進展ないなんてさ。
RPGの方向性もそうだけど、このスレの方向性を話し合ったほうがいいんでない?
このスレは次から千手を弄って遊ぼうスレと改名しる
【千本の手で】千手スレ【オナニー】
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 05:06:56 ID:T7Z9Q/LO
蛆虫がどんどんと湧いてまいりました。
社会でダニと呼ばれ2CHでも蛆虫と呼ばれ生きてて楽しいのだろうか・・・?
やらされてる感は、どうでもよいことやフラグ立てのような手順を強制されると生まれる。
>>579 > 蛆虫がどんどんと湧いてまいりました。
> 社会でダニと呼ばれ2CHでも蛆虫と呼ばれ生きてて楽しいのだろうか・・・?
悔しくて眠れかなったヤシが↑に一人 w
>>574 千手…お前虚しくないのか?
俺らはハッキリ言ってこの展開がいじましくて面白すぎるんだが。
まあお前の望む「人が一人もいない物理エンジン採用のチョー面白いRPG」が
いつか発売されるといいな。
> 人が一人もいない物理エンジン採用のチョー面白いRPG
そういう方向もアリだろう。今の和製のCRPGとはかけ離れすぎてるが。
純粋に潜りゲーみたいになるのかな。
というか、ローグライクの進化版か。
物理エンジンはあればフレーバーとして面白くなるだろうが、ま、
過大な期待はせんこった。
千手氏の説明を読むにはRPGの進化系はFPSになってしまいそうな気もするがそれでいいのか?
UOをエミュ鯖立てて一人で遊ぶ
>>585 結局婉曲的表現を使ってるだけで要は
「RPGはFPSにしろ」
これだけ。いつもどおりや。
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 12:01:34 ID:T7Z9Q/LO
あはっ!ダニが必死に自作自演ということにしたがってるね!
いけない、俺が放置しないでどうするよ。ミイラ取りになってしまう!
つっか今時シンプル2000ならともかくストーリーの無いRPGとか出されても手抜きとして買うの躊躇われるがねえ
話の流れからなってしまうのは
ミイラじゃないかと思うが。
必死すぎですw
まああれだ、何かを切り捨てるというのは進化の一つかもね。
FFはゲーム性を切り捨てて、(良くも悪くも)ゲームの新しい場所を作ったわけだし。
皆さん、すみませんね。僕が品性下劣なニートを連れてきちゃったかもです。
以下をNGワードに入れればすっきりすると思いますので、お手数ですが登録お願いします。
UOa8y0Ge
M4OOmPEH
kh9bINhe
0CV7nD2a
5BtvJtHn
xMOGChv9
l+zksYvN
EiyVsdxM
dxHCTKXD
T7Z9Q/LO
>>589 反例 ポケモン
>>591 FFがゲーム性切り捨てたようには思えないけど。
むしろ、非アクションのRPGとしては高い部類だと考えてたんだが。
何を指して「ゲーム性」って言ってるの?
まぁ6以降(人によっては4以降)ライトユーザを取り込むために
著しく難度を下げた、っていう意味なら同意するけどね。
>>592 ねぇねぇ、それどういう順番?
あと反例の使い方間違ってますから
残念!
>>593 FFは「生き残って話を進める」より一段階上のゲーム「隠し要素を見つけながら進む」
が充実してるな。ゲーム性切り捨てたというのは違うと思う。好きじゃないけど。
CRPGでは、TRPGのある種の理想ができるな。
1つの行為に、
10回の判定をおこない、キャラには
100種類のパラメーターを持ち、それぞれが
1000段階評価、なんてのもCRPGじゃ可能だよな。
素直にオンラインセッション用TRPGと専用ソフトでも作った方がいいか…
>>596 判定は便利だが成長だのなんだのといったキャラクターの管理・把握が面倒だな。
余り細かくするのも分散平均化か先鋭専門化のどっちかに行き着いて意味が薄くなりそうだし、
>>596 それは10年前の意見だな。
MMORPGが、正にそれを体現した存在だ。
しかし、あんまり考えずに「それは5年前の意見だな」と書いてから
その頃には既にUOが稼動してたことを思い出して書き直したよ。
時代は流れているねえ。
キャラメイクするのは良いけど、全然意味の無いステータスやスキルが存在しても仕方ないと思う。
パワプロで料理の上手さとか、ちんちんのでかさみたいなステータスがあっても意味ないのと同じ。
そういうのって、違うと思う。
>>599 パワプロにおいてちんちんのでかさは関係あるぞ。
弾道がUPするから。
>>601 さようなら!「千手観音 ◆9qNCxOscd2」。
18スレ目で逆切れして関係ない画像を貼り付け、透明あぼーんされる。
スコア: -12,987,532 最深到達スレ:18スレ目 透明あぼーんスレ:18スレ目
なんでこんな画像貼るんだ?意味わからん。
604 :
いてっ! ◆yyITETEdoo :04/10/09 00:49:58 ID:2Cyj2h8E
>596
HPを左右の手・腕・脚・足、頭、顔、胸、腹、腰、背ごとに設定、
肉体能力は、身長、体重、筋力、速度、精密度、生命力、持久力、回復力、視力、聴力、嗅覚、etc
精神能力は、知識、知恵、意思、根性、魔力、注意力、etc
対人能力は、性的魅力、威厳、迫力、親近感、etc
判定ごとに異なる職業修正に、様々なスキル。
命中判定、回避判定、受け判定、命中箇所判定、装甲貫通判定、ダメージ判定、負傷の影響判定、防具損傷判定、武器損傷判定
一つの判定にも複数のパラメーターが絡み、一つのアイテムが複数のパラメーターに影響、
防具も各部位のパーツ単位で装備可能で、複数のパラメーターに影響
鉄のフルフェイスヘルメットは、視力マイナス、聴力マイナス、威厳プラス、装甲プラス、回避マイナス、etc
そんだけマイナススコアって初期オプションどんだけ緩めにしてるねん
関係ないバラメータばかりと
勝手に話をすり替える。
いつもの手口ですな
パラメータは多すぎればいいってもんじゃないぞ
多いことが無駄なのでなく、それ以上に1個1個のパラメータに対する魅力?愛着?そんなものがが薄れる
愛着なんて関係ねーだろw
プレイヤーがステータス画面見てある程度結果計算できない数値はまったく持って無意味ですよ
あとちょっと違うがDQの3桁HPなら覚えてるけどFFの4桁HPだと大体1400くれーある、くらいにしか覚えてないみたいな
だからそれは愛着じゃないっしょ。把握の問題
じゃあその単語で
つっかもともと力とか敏捷性とかディフォルメされた値をリアルに近づけたいなら
空間座標XYZにおける分子の配置と運動とかDNAの塩基配列とかなんとかまで細かくしないと
結局細分化されてもディフォルメ用語でお茶を濁すんだしシンプルにまとめるべき
>>612 分子運動まで求めておいて原子間の相互影響を無視する理由がわからん。
まあ、揚げ足取りだがナー。
それはどうだっていいのだが、意味ある情報として扱える数値は
有効数字2桁までだと思う。
16,321,537でも16x10^6でも意味的には、ほとんど変わらん。
そこでだ。対数でダメージが増えていくというRPGを提唱しよう。
人間の感覚器官は、対数的にしか「感覚の強さ」を認識できないのだから
対数的な表現がされないのは、もはや不自然と言っても過言ではない。
つか、お前等HPをどういうふうに解釈しているんだ?
HP高いヤツと低いやつの違いは?
PC版ザナドゥはそんな感じだったよね。あれ、対数なんじゃないの?
まぁレベルコントロールは対数の方が簡単だと思うね。
>>615 同じ100のダメージを受けたとする。
MHPによって、それが致命傷だったり、掠り傷だったりするわけだが、
その違いは何によって生まれるのか?、ということ。
攻撃を受ける際に身体を捻り急所を外す、といった動作。
皮膚が硬質化しダメージを通しにくくなった。
色々解釈があると思うんだが、どうだろ?
>>617 おそらくボクシングなんかをモデルにしてHPを想定しているんじゃないかな。
打たれ強さみたいなものでしょ。
HPは耐久力だと思うけどね。
ある一定の攻撃にどれだけ耐えられるかの値。
だから防具を装備した場合にそれを元に算出してHPが上がって良いと思うんだがね。
上昇率は、防御力と本人ステータスに寄る。
んじゃ、防御力が高ければ良いのかって話になるんだけど、
実際のダメージって敵の攻撃のタイプによって変わると思うんだよね。
例えば、回避した方が効率の良い遅く強い攻撃、防御した方が効率の良い速く弱い攻撃
つまり攻撃が命中しても防御力だけでなく、防具の重さを加味した回避力でダメージ軽減とか、
防御力と回避力どちらが有効かは相手しだいで全て相対的な物だけどね。
そういうのがないからごちゃまぜなんだと思うね。
>HP解釈
RPGやってる人間の間じゃ古くからいろいろな解釈をされている。
D&DやWizまで遡れば20年じゃすまない歴史がある。
調べろ!
擦り傷100個出来ると死ぬキャラクター
ヤスリがけされたんだろ(w
というか、HPはなんなのか論争なんてTRPGでは10何前の議論だよなあ
今じゃ、ゲーム用数値とわりきって考えるべきというのが主流だと思う
CRPGユーザーとTRPGユーザーって考え方が逆転してないか
15年ぐらい前なんだが、98用のゲームでTRPGをPC上で再現しようとして
こけたゲームがあった。ホビージャパンが出してたと思っていたが、タイトルを
思い出せない。リングマスターとかその手の名前なんだが、検索にひっかからないな。
もう、ゲームバランス悪すぎで全然だめでしたよ。あれは単にバグだったのかそれとも
無理があったのか。装備がすぐに壊れる壊れる壊れる。もううんざりだったな。
TRPGを再現するにはダイス目の偏りに耐える根性が必要だと思う。
そもそも「剣で斬られる」ということがどういうことかだ。
普通斬られたら致命傷だろう。某アニメみたいに何度も斬られて生きてるなんてことはない。
かろうじて急所をはずしても出血と痛みで攻撃力や敏捷性は落ちる。そうなるともう
死ぬか逃げるしかない。一発勝負。飛び道具でも同じ。
HPゲージというものがRPGをおかしくしている。あれは一撃が致命傷にならない格ゲー
だけのものだろう。(格闘でも一撃が致命傷になることは多いが)
でもそうなるとスペランカーと言われる罠。
>>626 剣が斬れるのは日本刀くらい。
外国の剣は斬るというよりも叩くという感じだよ。
>>628 勿論鎧を突き破ることも可能だよ。ま、日本刀も剣も最終的には同じことなんだけどね。
ただ、一回鎧を切ったら刃こぼれするのでその時点で剣は役立たずになる。
刃こぼれしないように軟鉄で作ると鎧は切れなくなるので叩くことになる。
日本刀は鋼鉄を軟鉄で囲うという製法だが、やはり数回斬れば刃こぼれする。
現実的には剣は叩くものになってるわけよ。鎧の隙間を狙って刺す、もしくは鎧ごと叩いて脳みそを揺らす。
日本刀も殆ど同じ使い方なんだが、剣に比べればまだ斬れるほうなんだよ。
日本刀が切れるのは、刃の鋭利さもそうだけど反りが重要だって聞いたことがあるなぁ。
日本の太刀だって、馬上から落としてから、鎧を捲り上げて短刀で止めを刺す、っていうのが主流だった見たいだけドネ
槍の話と混ざってるかもしれないネ。あとは、中東から東欧にかけて発達した曲刀だってすごい切れるらしいヨ。
ていうか、切れるって認めてるジャン。
>>624 それでいいはず。
リングマスター、アドバンストファンタジアン、Lunatic Dawn
このあたりはTRPG志向のCRPGだったなあ。成功例は少ないけど。
もっと言うと、あんまり硬くすると折れるんですよ。剣が。
西洋は剣を硬く、そして折れにくくする技術が発達しなかったので、
鎧の方が進化したんです。とりあえず、鎧を厚くすれば敵の攻撃は防げますから。
日本の場合は鎧はあまり進化しませんでした。
高温多湿の気候と、山や川が多い地形にその原因があったのかもしれません。
ルナドンは面白いと思うよ。
日本刀の原料が砂鉄に頼ってるもんだし、鉄鉱床が少ないんだよね。
だから鎧も革や木が主流だし。
気候もまあ影響してるらしいけど、そっちはオマケくさい気がするな。
ところで重武装の騎馬隊が弓兵隊に負けた歴史は知ってるかい。
>>634 馬に乗らなければ移動すら儘ならない程重かったそうですからね。
そうでもないらしいよ。
ていうかそんな鎧使いものならないじゃんw
初期の時代はどうあれ、発達したといえる時代なら、転んでから構えるまで一分と掛からず出来たらしい。
構造的にも、間接部なんかがかなり良い出来ようだね。
>>636 へえ、僕はずっと俗説を信じていたわけですね。
西洋の鎧部隊がチンギスハンに負けた原因って何なんでしょうね?
やっぱり機動力の差ですかね?
弓最強だと思うのだが、あまり聞かないな。歩兵が物干し竿で突き合ってる間に
弓兵ががんがん射掛ければ終わりのような気がするが、なぜだろう。
鎧を貫通できるわけじゃないから実際には弓に当たって死ぬって少ないのかな。
>>637 負けてないから、ヨーロッパはモンゴル帝国に征服されなかったんじゃん(w
純粋に野戦に対する錬度だとか、兵站とか、その辺りもあるんじゃない?
機動力も大事だろね。それからモンゴルいえば騎射のイメージが強いけど、
テムジン以降の柔軟な姿勢によって、攻城技術や重装備の騎馬隊もしっかりと配備されていたのだし。
押さえられたのは中東辺りまでだよね。モンゴル帝国は
どうやら日本の鎧は革で出来ているものが殆どらしいですね。調べましたが、御指摘の通りでした。
それは弓矢に対する防御力が鉄よりも良かったからだそうです。
しかし、戦国時代にプレートアーマーが日本に入ってきたときに大名の間では(呼び方は南蛮甲冑だったそうです)大いに流行ったそうで、
単純に鉄が余り取れなかったからという説も捨て切れません。
所詮素人がリアルさを追求しても穴はいくらでもある。
レイピアとフルプレートが時代的に共存できないとか言い出したらつまらんぞ。
リアリティよりもゲーム性だろう。千手はそのことに気付け。
>>636 20〜30kgのフルプレートとこれまた20kg程度のチェインメイルを重ねて着込み両手剣持って普通に戦えるよ
なんて報告を他の板で見た記憶があるね
素早い相撲取りを思いだしてくれ、と結んでたかな
正直言って、こういうリアルさが組み込まれているかどうかはどーでもいいね。まぁ、こういうの調べるのは面白いとは思うけど
要するに時代の違う武器を同列に扱うからいろいろ矛盾があるんだよね。
まぁそこら辺はRPGでは耐久度とか重量、破壊力で数値化されてしまっても構わないが
俺はヒットポイントが数値化されてしまうのは納得いかない。FFなんて最後の方は主人公化け物だし
この問題はなかなかいい解決方法ないものだな。
たしかHPへるとステ減るゲムは既出だよな
トライガン書いてた人がキャラデザの
SFCの末期のSRPGとか
星神もそんなんだったような希ガス
でも、それがまた微妙なんだよな
>>648 それをリアルにやろうとすると、ルーンクエストやストームブリンガーのように、手チョンパ、足チョンパ、首チョンパのスプラッタありになるか
ソードワールドのように、成長が地味でつまらないという展開になるんだよ
D&DによるHPという発明は途方もなく偉大だ。
>>651いや、CRPGでも既出だし
武器の話なら、鎧のタイプ(プレート・チェイン)ごとに
守れるタイプが違う(斬りに強い・刺しに強い)のは
CRPGだと意外と少ないね。
HPの存在は「人間が管理するマスタリング」での管理しやすさ故だよな
プレイヤーは内部的なダメージ計算を知る必要がないし、無条件に信頼するしかない。
だとすれば「HP」が信頼に足る数字か、妥当かってのは
単純に慣れだけの話なんだよな
生死や行動可能を示すHPに代わる要素はあってもいい
むしろコンピュータの計算力に合った複雑さを持っていてもいいはずなんだ
プレイヤーに信頼されさえすれば、常識に囚われないならば、だが
>>650 そのダメージ形態を生かすサブシステムがないからなんだけどな
TRPGシステムでは複雑に、煩雑になりすぎて手に余っても
CRPGではうまくやれる可能性があると思うが
ん、しかしよーかんがえると人間では部位ダメージはすくないけど
メカ物だとわりとよくあるんじゃないか?
メカ物だとパーツ奪うために頭・エンジンだけ落とすとかの戦い方もあって
ゲム性も付く
ところで、HP成長しすぎて萎えという意見が出たけど
魔王の居城を4人ぐらいで落とすような
超化け物クラスの力を持ったヒーローなんだから
しょうがないということでどうだろうか?
>>655 城の話だけど、例えば敵の数を有限にするだけでも、ゲーム性は著しく変わると思うんだけどね。
そのぐらいだと思うだけじゃなくて実際にやってみればいいのに(RPGツクールとか)
CRPGの売りの自分でゲムバランス調整できる分が
無くなるからそりゃ変わるだろうね
ZOIDガンダムキター
>>655 痛いところを突かれたな。少人数で攻略ってことがご都合主義なんだよな。
軍隊でも出すのが普通なのだが、FFの飛空挺団はなにをやっていたのか。
でも軍隊出すとSLGになってしまう。ラスボスが魔王(またはそれに類するもの)
ってのもそろそろやめて欲しいところだな。
生身で戦うと腕チョンパだからやはりロボットにでも乗らないとダメか。
ん?これはサクラ大戦か。
TRPGだと・・・
PCを事実上無敵化してしまう(HPが0になってもすぐ復活する)
しかし、技を使いすぎると、どんどん侵食され、侵食値が一定以上だとゲーム後にはNPC化してしまう。
というアプローチなんかがある(現代超常もののダブルクロス)
この場合、HPは一応あるものの重要ではなく、真に勝敗に関わるリソースは「侵食値」ということになる。
PCが人外の力を持っていて、それでも(表向き)普通の人間としての「日常」に留まりたがるという目的にぴったりとあったアプローチだと思う。
してみると、HPが問題なのではなく、HP制しか適合しない旧来型のハック&スラッシュ的なテーマのゲームしかCRPGなのが問題なのだろう。
雑魚モンスターを延々と狩って、経験値や金やアイテムを集めるというゲームなら、HP制をわざわざ放棄する必要などないのだから。
ゲーム後ってことはマルチエンディングみたいなもんか
それならVPとか伝説とかTOとかあるでよ、リンダや俺屍もHPよりも動物や血統のほうが重要だし
いや、単発セッション(一回のプレイ)で起こり得ることなんだよ
それに、普通にプレイした結果としてそうなるというより
あえてそのギリギリまで突っ込まないと起こらない
逆にNPC化しても「おいしい」場合はやってしまうのも有りだし
>>660 TRPGだから、1回のセッションごとに起こりうる。
感覚的には中ボス1回倒すごとに、というと分かりやすいだろうか?
新しい反論を見つけたので一応紹介しておきます。
>>628 西洋で鋼の生産技術が確立されたのって中世の末期だそうです。
その映像で使われた剣はいつのものなのかが分からないので鎧を破るかどうかは疑問です。
>>631 曲刀の場合、薙るのには適しているのですが、鎧を着けているものにはあまり効果がないのではないでしょうか?
鎧の隙間を突くのが主流でしょうから。
でも、馬上から敵を突くには曲刀の方がやり易いみたいですね。
よーわからんが、武器に鋼つかえない時代なら
防具も鋼つかってないんではなかろうか
むしろ、防具の方が使う材料が多くなるから普及は遅くなるはず
日本刀の成立はいつごろなんだろか
太刀は平安
打刀は江戸時代じゃなかったっけ。
ところで、日本や東南アジア、インド、中近東なんかでは
湿気が多かったり単純に日光がきつかったりでクソ暑いんで、
全身金属鎧なんて着て動き回ってられないとか。
>>665 太刀は馬上で使うものだからね。
江戸時代の侍は馬に乗ってなかってものね。平和すぎて。
HPの無いゲームならRPGじゃないがスクエアの出した一撃で死ぬあれみたいに、ACTでないとプレイヤーを納得させるのは難しいと思うぞ
乱数に頼るところの5%の確立で即死。50%の確率でガード。残り45%の確率で怪我を負い、次続けて攻撃を食らった場合即死率が15%になります、とか
コンピュ^−タの乱数は無慈悲だしの
てかなんかガードポイントとか用意して、攻撃を当て続けるとガードが崩れて即死率が上がるような場合、ガードポイント=HPのようなものにしかならないんだよな
逆に即死率が常に変わらない場合、とりあえず手数の多いキャラが最強になってしまう
つか即死率10%のキャラ=HP100 1%のキャラ=HP1000とあんま違わない=ならやっぱHPのほうが納得いくということに
>>667 アクションも納得しやすいけど、アドベンチャーでも納得しやすいと思う。
まぁ数字(HP)によるダメージ計算が一番把握し易いとは思いますがね。
一撃死を用意するのではなく、特殊効果・状態変化として怪我を用意すれば良いんじゃないかな?
HPらしきものは一応用意しておいてですね、HPよりも怪我が戦術を左右するバランスにしておくんですよ。
ゲームであってシミュレータじゃない以上は
ゲーム性>>>>リアリズム
ですよ。
HPはマンネリだがそれなりに「ゲーヌとして」良く出来たシステムだ。
ま、それが一般的でありすぎる故に、他のシステムを模索してみるのも
目新しくていいとは思うけどね。
スレの流れを見ないで悪いが寝てない頭で考えてみた
今のRPGって何となくオマケがメインになったお菓子みたいだね
本来、遊ぶ(お菓子)のがメインなのに映像(オマケの玩具)がメインになった感じ
例えが古いがビッ○リマンに似てる
楽しく遊んで進めるのが主体じゃなくて映像美を見る為に進めるって感じかな?
まぁ悪いとは一概に言えないけど勿体ないと思う。
せっかくRPGってゲームなんだし世界設定や立場がしっかりして『なりきれる』なら良いのにな
お菓子もオマケも両立できるならね
もともとCRPGはSLGと
ADVを混ぜ合わせた中途半端なものなんだけど。
しかしCRPGでなりきれるものなんか出たためしあったか?
>>672 TRPGモナー
「ヘイ相棒? 俺達ウォーゲームもやり尽くした百戦錬磨のゲーマー同士なら、
基本ルール作るだけで謎解きも戦闘も交渉も楽しめるまったく新しいゲームになるんじゃないか?」
「そいつはいい考えだぜ!」
みたいなノリで。
その基本ルールが、多数のチャート参照時間がかかり判断もルール化されずに審判の胸先三寸な罠。
おまえら、それいつのTRPGやねん
うーんと、ETとかトムハンクスの大迷宮とかの頃かな?
ま、TRPGはウンコってことでいいよね。
CRPGはウンコ以下ってことで。
今晩はまだまだ時間あるんだから遊ぼうよ
皆〜
とりあえず、最近アクションRPGが
やたら少ないけど、その理由を考えようよ。
というか、最近はアクションとアクションRPGの境界線が
怪しくなってるようになってると思うんだよね
アクションRPGってアクションなのにダレでもクリアできるようにLVあげ要素がありますーってやつだし、
まぁRPGもLV上げれば誰でもクリアできるアドベンチャーゲームなんだが
そんな既出も既出の繰言はどーだっていいから。
もうちょっと新しいの出してよ
ARPGは実質一人しか操作できないのが難。
リアルと言えばリアルだけど。
一人の方がむしろ戦闘がラクだったりするのはちょっとな。
そんなんだったら初めっから一人操作オンリーのが潔い。
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 10:28:48 ID:TWu+/S4U
アクションRPGが少ない理由はアクション=難しい、コマンド制のRPG普及しすぎという固定概念から
商売にならないのもあるが
シャイニングティアーズやわざわざアクション戦闘にしたゲームのショボさを見ると
単純にアクション戦闘のプログラム技術がないのではないかとおもうんだが
イース6はすばらしい限りだが
防御できなかったりストーリーが短すぎたり欠陥あるけど
まあTRPGにしろ、自由だけど劇的なストーリーがなくて勝手にやってろみたいなCRPGにしろ、
自分から盛り上げてやろうとか、頭の中で設定補いながら楽しくプレーしてやろうって人間じゃ
ないと無理なんだろ
最近のゲーマーは攻略本とセット買いで隠しシナリオ、アイテム全コンプリート、敵倒したらア
ニメみたいな話が全自動で展開しないとかったるくてやってられないんだから
イース6に防御はいらない。
アクションの基本は避けだから。
もちろん防御を前提にしたゲームデザインをしたなら話は別だが、
イース6のアクション性はそうではないと感じた。(任天堂のに近いと思う。)
トバルのクエストモードみたいのがやりてぇ
蓄積要素さえあれば純粋なアクションゲームでもRPGと言って良い思いますよ。
RPGをアクションゲームにするんじゃなくて、アクションゲームをRPGにすれば良いんだと思います。
でないと、中途半端なクソゲーになりがちですもんね。
「純粋なアクションゲーム」はアクションゲー以外のなにもんでもない。
ちょっと言いまわし変えてくらいで気の利いたこと言ったつもりになるな。
萎える。
>>689 文句しか言わない人って人の上に立てないぞ
ARPGで難しいのってなんだ?
アクションなら色々聞くが
>>689 では聞こう。サイヴァリアはアクションRPGと言えるか?
※千手語の「RPG」とはシステムとしてのRPGではなく
中世ファンタジーの世界観を積んでいるということを指し
システムはRPGだろうがアクションだろうが問われません
GTシリーズもある意味RPGだと思うよ。中世じゃないけど。
gtは蓄積分が薄いじゃないか
育成格闘の第一人者ジャス学は?
この際どこまでがRPGかの境界線を見つけてみようよ。
それが一番良い定義だと思うんだよね。
とりあえず6部門作りましたので、そこに適当な作品をエントリーします。
SHT部門:グラディウス
ACT部門:ゼルダの伝説
SLG部門:スーパーロボット大戦
AVG部門:
スポーツ部門:パワフルプロ野球
レース部門:グランツーリスモ
異論のある方はすぐさまレス
>>697 反感買うとかそれ以前に何をどう進めていきたいかまったくわからん
例えばですね。
グラディウスは死ぬと装備外されるのでRPGではない。とかいう流れが欲しいのよ。
馬鹿か、おめーは。
STGはRPGではない。
但し頭脳戦艦ガルはRPGである。以上だ。
>>697 まずは君がもつRPGという概念の解釈を教えたまい。
そうじゃないと突っ込み様もないから。
あと、SLG代表がスパロボか?
FEだのラングリッサーだのそのあたりは確かにメジャーではあろうが、
シミュレーションRPGなんて言葉の通りミッションクリア式のSLGに『RPG的』な要素を持たせたもんなんだから比較対象にはならんと思うぞ。
アクションの代表がゼルダってのもどうかと思うが
ああ、どうやら俺は趣旨を誤解していたらしいね。
STG部門について言わせてもらえば、グラディウスなんかより、
GUNばれ!ゲーム天国 や 上でも挙がってるサイヴァリア、後はレイディアントシルバーガンなんかが相応しいと思う。
レイディアントシルバーガンやサイヴァリアのパワーアップシステムは一見RPGのような感じがするけど、
グラディスやダライアスなど一般的なSTGのパワーアップシステムの延長だよ。
広義でいえばマリオのキノコやフラワーも同じ。
ACTだろうがSTGだろうがRPGだろうがSLGだろうが成長システムの有無によってジャンルが変わるということはありえない。
要は度合いとクリア(リセット)するまでのサイクル。
度合いというのはパワーアップシステムなのか、成長システムなのかということ。
サイクルは一回のクリアまでに1時間なのか20時間なのかということ。
>>697 スパロボはロールプレイングSLGですよ。
位置づけとしてはアクションRPGなどと同じ。
ゼルダに対しても同様。
みんなのRPG観を千手っちのそれにあわすより
千手っちが普通のRPG観を持つ方が早いと思うんだが
いつもこれだなぁ、千手ひとりがずれてるのに、みんながずれてることにして千手に歩み
よれって無理ありすぎだろう。
早い話、ずれてて気づいてないんだろうけど、千手はスレ違いなのよ。
千手は、ファンタジー世界観をもった(一般に認識されてる)RPG以外のゲームスレでも
立てたほうがいいぞ。
いや、だから糞の相手をするなっての。
あぼーんすればいいでしょ。
できないの?
>>709 いや、だってここはRPG板での千手隔離スレなんだから。
…そうじゃないって言っても無駄で、もうそうなっちゃったんだよ。
どうせ
>>1の定義が理解出来ないから
FPSはRPGだという誤った結論に
誘導したいだけでしょ。
定義の話ならどちらかと言うとTRPG畑の人に
>>1の定義に関する意見を伺いたいわけだが。
今日も千手さんはボコボコですね
とりあえず、格ゲー部門はウォーザードと言っておこう。
千手さん来てる?人工知能ベムみたいなもんだよね、あれはSLGになるのかな?
717 :
ナニ:04/10/12 04:00:43 ID:U/Nh8c7E
>>713 うーん、難しいね。テーブルRPGとハイテクRPGじゃあもう完全に別モンだと思うしネ。
>1の定義はテレビゲムとRPGを区別する為のモンじゃないかな思うからテーブルRPGの定義にはならないかもね。
>>713 TRPGにはPCとか無いし。電源アリ系の前提でいいでしょ。
仮にこのジャンル分けが全てのゲームで細分化できたとして、何か収穫があるの?
タダでさえそういったジャンルの壁を破壊したゲームが売れているのでは?とか考えてしまうわけだが。
TRPGの再現を目指したと思われるソードワールド
(やったのはPC版、SFCもでてるらしい)はどうなのよ
そのころの俺にはかなりおもしろかったが世間ではマイナーっぽい
>>719今やっても面白いが、いくつかの「お約束」を解せない世代が楽しみをすべて味わうには厳しいかと思う。
ソードワールドSFCはシーフスキル持ちを筋力50にして最強キャラできあがり
クリティカルで50ダメージ超えぽんぽん出す
だけじゃわかりにくいか
クリティカルヒットが通常キャラだと1/6の確率で発生して、そのダメージ決定でも1/6の確率でクリティカルが発生し〜ってな感じでそのたびに攻撃が1回分上乗せされるんだが
シーフは5/18の確率でクリティカルが発生するので高ダメージが出やすい。
変わりに弱い装備しかできないんだが筋力50にすると弱い武器でも1回ごとの攻撃追加ダメージがでかいので戦士より攻撃力が高くなる
>ソーワーCRPG
アレはTRPGじゃ、普通できない激烈高レベルプレイを
楽しむだけだからなぁw
何かベクトルを間違ってる気がする
TRPG分はあんまり強くなかった印象があるな
TRPGじゃプレイヤーが世界観壊すようなキャラメイクしないよう自主規制するからなぁ
>>713 以下の追加希望
プレイヤーの操作の対象は人間(もしくはそれに準ずるもの)である。
ぴよぷるん物語は駄目なのか!
家庭用電源について一言入れればいいじゃん。TRPGなんて引っ張って来る香具師は、単に議論を混ぜっかえしたいだけでは。
本来このスレ的にはTRPGとは、問題点を浮き彫りにする比較対象、今後の方向性に利用するための参考なんだが。
RPGの定義なんてのは、最大公約数的な共通認識の持てない奴が約一名喚いてるだけ。
どっちかというとネタ出しする奴はTRPG分かってない(けど、変な理想持ってる?)奴っぽいぞ
トンチンカンなことばっかり言ってるし
こっちは単にレスしてるだけ
ゼルダをRPGにカテゴリ分けして、ゼルダ博士を演じたかった香具師が居た、ってことですね。
「ゼルダはアクションRPGの草分けですよ、ほーらこんなに完成度が高い・・・」とか言いたかったんだろうなあ。
正直ゼルダはパズルアクションだと思うが。
すまん、卓ゲー者でTRPGはわかるんだが、家ゲー持ってないよ。パソゲーのみ。
>>733 なんでTRPGやってる人って馬鹿が多いの?
CRPGやってる馬鹿の方がはるかに多い。
ただTRPGは人が集まるから目立つだけ。
釣りじゃなくてマジ指摘だったらしい
739 :
いてっ! ◆yyITETEdoo :04/10/13 18:30:15 ID:ngPJxzFJ
>>738 最近僕が来なくて寂しいからって、そんなもの貼るんじゃないよ。
僕はいつでも君たちの事を見守っているからさ。
>>736 それはTRPGやってる人の数が圧倒的少数だからでしょ。
割合で考えればTRPGは最悪だよ。
>740
CRPGはプレイ中の姿を、他人に晒すものではないから
馬鹿さは別の面で出るのでそう思うだけじゃない?
割合といっても統計を取っていない、主観の意見でしょう?
主観なら対面で痛い面を見る、TRPGのほうがより多く感じて当たり前。
卓ゲ板へ行って、困ったちゃんスレを見て
それが全てだと思っちゃったんだろう
つーか、プレイヤーの質って何か意味があるのか?
有意義な議論ができればそれに越した事は無いと思うんだけど
単純に俺の嫌いな話するなよウワァーンとかじゃないよね?
>つーか、プレイヤーの質って何か意味があるのか?
TRPGなら最重要問題の一つ。
しかし、スタンドアローンの家ゲーCRPGなら、何の問題もない。
例え1ヶ月風呂入らずに全裸で鼻糞ほじってアニソン熱唱しつつ菓子を食い散らかす性犯罪の前科10犯だって何の問題もない。
>>743 だから、それを主張して何が意味あるの?って。
百歩譲って、TRPGプレイヤーが人格マトモでCRPGが犯罪者/犯罪者予備軍だとしたら、そこから何が言えるのかね。
あー、「デブオタでもTRPGさえやってればどこかに救いがある」って思いたいのか。なるほど。
>744
馬鹿にも解かりやすく言うとだな。「問題あるの?」という問いに対して「ありません」と答えているという話なんだが。
さらに阿呆にもわかりやすく言うとだな。「何も問題ない」から「このスレで話す意味はない」という事になるんだ。
このスレにはなにかTRPG者にコンプレックス持ってる奴が常駐してるのかね?
理想のシステムに
理想のプレイングが合わさって
初めて理想のRPGになる
理想のプレイングは少なくとも
置いてあるツボやタンスを全部調べたりはしない
748 :
いてっ! ◆yyITETEdoo :04/10/14 00:46:49 ID:olDDcLVt
TRPGヲタ共は自分達の巣に帰りな。
>>1見て透明あぼーん設定したら
あぼーんされた数の方が多いような希ガス・・・
750 :
いてっ! ◆yyITETEdoo :04/10/14 01:22:21 ID:olDDcLVt
>>749 僕の書き込みを読まないって事は、このスレの楽しみの半分を放棄しているのと同じだよ。
今からでも遅くはない、すぐにNGワード登録を解除したまえ。
…なんて書き込んでも彼の耳には届いてないんだろうなぁ、、、。
と、いう訳で
>>749死ね!
TRPGは徹底排除しましょう。
ついでにTRPGなんて元から無かった事にしましょう。
これで安心です。
もちろんRPGというジャンル自体なくなりますが、平和になってよいでしょう。
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 03:22:02 ID:UF1eLKID
変な言い方だが、はじめてあぼーん機能が役に立った気がした
そして何でジャンル分けの方向に話が流れちゃったのかちょっと疑問に思った
そりゃ、最近は主役(千手)がいないから
小手先のネタのリピートでがんばるしかないわけでw
>>751そういう理由は?
いくら牢名主の隔離スレだからって主役とか呼んじゃうと
なんか勘違いして天狗になるぞ。
大学の学食の片隅に陣取ってTRPGやってる連中ってキモッ!
ハッキリ言って怖いです。他所でやってください。
>>753 疑問点はジャンルわけの話を「してる」ことではなく
なぜその流れになったのか、だろ。
ズレてるよあんた。
>>754いや、マジでここ千手以外の存在価値無いぞ。
同じ板内でさえまともな議論スレが別に立って、あまつさえそれが回ってるということは
まともな議論の場としては期待されていない
最近、千手っちへこんでるしたまには燃料投下せんと
>>756このスレじゃネタがなくなると毎度毎度ジャンル分けの話をするという伝統があるんじゃが?
知らんのなら過去ログ読め
758 :
いてっ! ◆yyITETEdoo :04/10/14 11:27:04 ID:olDDcLVt
いくら千手っちが斬新なアイデアを出してくれても
お前等はRPGをプレイする時のように、あらを探して叩くだけだろ。
本当にレベルの低い奴らばかりで悲しくなるよ。
だって、千手っちのアイディア褒め様が無いじゃないか
完全無欠のゴミじゃないか
いてっ氏も褒めてなかっただろ?
日本語も分からんアホか、やれやれ。
761 :
いてっ! ◆yyITETEdoo :04/10/14 12:40:17 ID:olDDcLVt
例え千手っちの出したアイデアが、非現実的な妄想を垂れ流しただけの救いようの無い粗大ゴミだったとしてもだ
そのゴミの中から欠片でも良いから何か光るものを見つけようとする努力。
それをキミたちがしたかどうかが重要なんじゃないかな。
いや、非現実的な妄想を垂れ流しただけのときは、まだ話膨らむんだけど
単に他のジャンルくっつけてみました、とか、ファンタジーを他のゲームジャンルで、
のときは話の膨らませようもないわけで。実際作られてるし。
しっかしレス番飛びまくりなんだけどどんなゴミレスが付いているのかちょっとだけ気になってきた・・w
例えばFPSの話にしたところで、PCゲームには、FPSにRPG要素を取り入れたもの、
ファンタジーをFPSでやってみたものって、いくつも存在しているし、方向性を探るという
点でPCゲーム抜きには語れないんだが、
千手はPCゲームはハードがややこしい、英語駄目って理由で受け付けないので
話についてこれない。
765 :
あぼーん:04/10/14 12:55:05 ID:olDDcLVt
あぼーん
たしかに努力はしたよなあ。努力は。
はいはい良かったね。
ちゃんと学校行って国語頑張れよ。
負け惜しみはもういいから
いらんレスで埋めないでね☆
つーか、2ちゃんで自分の質問を真正面から答えてもらえるとか思ってる人ですか?
半年ほどROMって置く方がいいんじゃないですか。
そろそろNDSにおけるRPGの在り方について論議するときがきましたね。
・2画面
・タッチパネル
・音声認識
・16人無線LAN
これらの特性を生かしたRPGを考えませんか?
二画面、無線LANはMOに合ってそうだなぁと
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 15:21:26 ID:F27gfuMA
>>無線LAN
多分、シャイニング・ソウルでやりそう
うまく使うにはアクション製のあるやつかな?
2画面でマップとかをサブ画面で出して・・・
あ、無線版ゼルダ4つの剣じゃん
プ
自分が的外れだと指摘されたのを負け惜しみって
面白いなお前。
お前の国語力の無さも2ちゃんのせいかよw
ガキの喧嘩はもういいよ
チラシの裏にでも書いとけ
つーか、あれで意味が通じないといってるのはXoYZHUcfだけじゃん
そっちが読解力無いんだろ
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:44:40 ID:bNI2aACn
>>770 DSは容量が少ないから却下
それよりは携帯機にしては大容量のPSPのほうがRPGには向いているだろう。
DSは64で新しいRPG作れといってるようなもんだもんな
PSPのバッテリーにはがっかりだが
何でそんなもん気にして作らせようとしてるわけ?
外でゲームやるやつなんて危ない奴しか居ない
家のなかで仰向けで寝転がってできりゃいいよ
>>776 RPGに容量なんているか?
お前はアニメでも見てた方が良いんじゃないか?
>>778 当然、必要だろう。
広い世界、そこで出会うべき沢山の人物、怪物、宝物。
いろんなものを表現しようと思えば、自ずと容量は必要になる。
そりゃポケモンとかコマンドRPGには大して容量いらんだろうけど
アクション要素つんで多少見かけにこだわって
声でも入れれば一気に容量を食うと思うんだが
FF3単品の移植しかしないところに
DSのショボさが表れているとおもうんだが
千手が昔言ってた物理法則を再現したゲーム、なら大量の容量が必要だろうさ。
タッチパネルが操作卓になっていてそれで行動や効果を操作や変更できるRPG。
例えば、2DのFFタイプの画面で敵に炎を使われた時に炎のアニメーションが当たる前に
水魔法を選んで狙われた仲間を防ぐように縦棒を引くと引いた位置とサイズで水壁が生成され、
リアルタイムにガードできたり、攻撃に使う時も軌道や形、当たり判定を変えられたり。
サイズを大きくすると薄くなったり、針のように狭い範囲に集中すると強力になったり。
NDSは、タッチパネルや音声認識などの入力系の機能と
配信や交換などの通信系の機能が充実しているので、
作る系のソフトに向いているね。
ツクール系で作ったソフトの配信だけでなく、
普通のゲームでもプレイヤーがポリゴンやドット絵を
加工してデザインした本当の意味でのオリジナルアイテムを
作成したり交換出来るようにすると面白くなると思う。
コミュニケーションゲームでオリジナルデザインのオブジェとか、
音に反応するオブジェ、メロディが鳴るオブジェを作ってプレゼントとか。
メッセンジャーなどでの相手に配達するマスコットキャラをデザインしたり。
アクションRPGの武器などをデザインしてその形状によってある程度の
実用的な意味を持たせるとか。また、それらにメッセージ付きの銘を入れたり。
容量的に制限はあるが、無数にアイデアはあると思う。
NDS標準搭載の音声認識での操作は、一つのポイントだと思う。
アクションRPGで、NPCへの行動指示や魔法選択、発動を
音声コマンドで指示できると、自分の操作が邪魔されないので実用的。
普通のRPGでも、コマンド選択の階層をたどらずに済む。
例えば、フィールド移動しながら、音声コマンドで移動魔法、補助魔法、
アイテム使用、回復魔法で回復とか。
ロボットアクションでも移動してマシンガン打ちながら、
音声コマンドでミサイルやバリアなど。
操作で両手が塞がっていても、音声コマンドでもう一動作追加できる、
そういう音声認識での操作の登録がゲーム毎にプレイヤーに出来て、
割り込みに対応したゲームが出るとゲームは面白くなると思われ。
>>782 そりゃそうだろう。
>>779 は?広い世界、そこで出会うべき沢山の人物、怪物、宝物を出すのに何で容量がいるんだ?
声なんて要らんし。やっぱお前はアニメでも見とけ
千手がまた息を吹き返してきたなw
充電完了か。
>>786 逆に聞きたいな。「何故容量が要らないの?」
しっかりとした映像、音声、音楽を使うならどうしても容量は必要。
昔のファミコンの時代じゃあるまいし……
俺は所謂準ゲーム性主義みたいな考え方は嫌いなもので、
世界観・キャラクター・冒険・その他もろもろを一度に楽しみたいのよ。
それが今のゲームの良い所だと思う。
>>788 そんなもん記号で良いだろ。それが嫌なら挿絵でフォローすりゃ充分。
音声?何で声優にキモイ声でしゃべらさなきゃいけないんだ?
音楽は凝ってもそんな容量食わないよ。
>声なんて要らんし
そりゃ千手っちの個人的な意見だし
その意見にしてももう一般的な意見とはいえなくなってると思うなぁ
顔のあるキャラクターと声は普通に必要なレベルになってるだろ
千手っちがゲムメーカーの社長ならともかく普通のユーザーの一人である以上
一般的でない意見を押し通す事に合理性があるとは思えない
うちの知り合い(あんまりゲームしない人だけど)がドラクエ7やってる時、
「なんで今時声無しなの?」と言われた事がある。
そういえばウイイレもパワプロも実況当たり前だし、鬼武者だってばりばり喋ってる。
普通の人から見れば、映像があって音声が無いというのはもはや奇妙に映るのかも。
無声映画じゃあるまいし。
じゃ、何語か分からないような○△×▼★#%$みたいな言葉で喋らせて字幕を付けよう。
それで万事OK。
とにかくキモイんだよ。声優の声は。
>>791 でも大事な要素かと言われると、ボイスがそんなに大事な要素とも思えないな。
絵よりはアニメーションだな
いや、演出か
なんか折角フルポリゴンでも人形劇レベルだとかGIFアニメみたいに同じ動作繰り返すだけのアクションとかはあんまいらない
PSPなら、千手っちの大好きなFPSができるよ。
>>794 分かった。
君の要望に応えて挿絵の口の部分を動かしてやろう。
じゃあ声優じゃなくてキムタクに喋らせるか。
……という意地悪を言いたくもなるが、それは置いといて。
>>793 ゲームの要素とかそういうんじゃなくて、
先に書いた知り合いには「声無し」というのが普通に違和感があったんだと思う。
画面の中でキャラが喋ってる。でも何も聞こえなくて文字だけ。それって今じゃゲームだけなのでは?
まあいいや、かまいたちの夜みたいな成功例もあるからな。
DSを引き合いに出し語るなら、あの特異な機能を放って置いて、
メディアの容量だけで可能性の有無を語るのは確かに良くない。
だが、より多くの人間に触れさせようとするからには
目に見える部分で人を惹きつけることもまた重要だ。
まあセールスの方法論だな、このあたりは。
しかしこのスレを読み進めれば読み進めるほど、
RPGというジャンルがいかに有名無実であるかを痛感するな。
声あっても結局、目で読むスピード>>声優の喋りスピード
なもんだから、ダレるっつーか飛ばす事になるから意味ないんだよな。
通常イベントはテキストだけでいい気もする。
戦闘中とムビ中だけ喋るってな方がテンポもいいよ。
それにキャラの名前とか変えられないのがアレだし。
あーそれともうヒトツだけ感想を。千住や痛は人に娯楽を提供するのには向いていない。
笑われる事はあっても、笑わせる事はできない芸人みたいな、そんなニオイがプンプンする。
ロマンシング サガ -ミンストレルソング-
に声はいらないと思った。
声だけ多彩なのに、走っていって攻撃して戻ってくるというしかも1パターンしかないアクションを多彩にするべきだって
同じものだと何度も観て面白いものでないから
戦闘地形を利用した動きとか。たまに転んだり
昔PCでディアブロやった時、町の人に音声入ってるの見て、
あぁ外人はこういうところとか拘らないで、やれる事はどんどんやっちゃうんだな、と思った。
>>800 確かときメモの2か3あたりで、自分で入力した名前を女の子に喋らせる機能ってなかったっけ?
(自分はやった事無いんでよくわからんのだけど)
あれって結局どうだったの?実用に足るものだったの?
他の人も知ってる方いたらプリーズ。
>>800 >声あっても結局、目で読むスピード>>声優の喋りスピード
これ結構重要だよな。俺も絶対に飛ばすもん
じゃあ文字を無くせばいいのかな?
そうすれば音声にあわせてキャラが芝居できる。
文字有りだと人によって文字読む速さが違うから、そういうのは無理。
声っても、戦闘時の掛け声とかじゃないの?
>>806 声は無くても別にいいというスタンスの俺だが、
千手がなぜそこまで声付きを嫌がるのか理解できない。
他に反論できる点が無いから、とりあえず言ってるようにしか見えない。
字幕出して声出してボイスカット出来て
どれはあってどれはなくてなんて一択にせず
そういう風に選択できる幅を広げておくのが最善だろ。
なぁ、何かを排除する方向より
何を詰めれるか話す方が面白い&建築的だと思うんだけど
DSの容量が少ないといっても
それなりに容量はあるんでしょ。
だいたいPS・SSレベルぐらいですか?
それぐらいあれば面白いゲムできるんじゃないの
>>808 ゼルダみたいな「ハッ!」とか「うぉっ!」とかだけという、あんな感じかな?
でもあれのスタッフも、容量さえあればフルボイスにしたいんじゃないかなぁ……?
マリオサンシャインとかピクミンとか、一応フルボイスだし。
文章の伝わり方と音声の伝わり方は別物だと知っておいた方が良いな。
>>805 設定すんのにディスク丸々1枚使ったり
一人のおにゃのこにしか喋らせられなかったり
名前呼んでくれるとこはほとんど挨拶だけで不自然ってな具合に結構糞だった。
顔に表情がないのに、声だけやらた表情をわざとらしく付けた演技なので気持ち悪いんだよ。
どうせならアニメにしてくれれば納得がいくけど、ポリゴンキャラにやらしているのでキモイだけ。
ポリゴンキャラでやるのって、単に予算の問題でしょ?
カット割りも悲惨だし、動きも悲惨、何もかも悲惨な人形劇だよ。
>>815 わかった、わかった。わかったから、もう喚くな。
>>812現状のGBAが部分的ボイスなんで
そんな感じの延長のイメジなのよ
それだとシナリオ部分で一回限りのセリフより
システムで使う分を入れてるほうが効果的みたいだし
>ポリゴンキャラでやるのって、単に予算の問題でしょ?
理由が分かっているなら許してあげなさいよと思うんだけどなぁ・・・
開発費用が大きくなって、値段にも反映されたとしたら買わないんでしょ?
いや、千手っちが買っても他が買わなければ商売になら無いか
でも、携帯機ではまだポリゴン化が徹底しているとはいえないと思うが
>>814 なるほどね……。
とするとPS3になって容量が湯水のように使えるようになると、もっと実用に足るものになるのかな?
ま、ずっと先の話だけど……。
>>815 >カット割りも悲惨だし、動きも悲惨、何もかも悲惨な人形劇だよ。
それは単に演出担当の人の力不足なだけでしょう。
良くなる余地は、ずっとある。今後に期待。
音だけのゲームは確かに売れなかったな。何ていったっけ、あのゲーム。
千手は声優に拘っているようだが、誰も声優だの何だの言ってないのに急に言い始めたな。なんでそんなに必死なんだ?
ホントはアニオタだけど声優嫌いとか言っておけば免罪される、とか考えてるのか?
風のリグレット
糞相手に必死だな
どうでもいいことじゃん、糞のことなんて
たまにはマトモな話してくれや
どうしてここはオタクばっかりなんだよ
>>792 >じゃ、何語か分からないような○△×▼★#%$みたいな言葉で喋らせて
>字幕を付けよう。
それでも実際音が入ってる分、容量は声入れてるのと同じだけ食うし、
字幕付ける手間と技術と要領が激しく無駄。
何より、嫌がらせでしか無いそんな機能をつけて、どの層に売る気なのか。
登場人物がみんなエイリアンってならありかもだ(ナッチ風)
つーか、携帯機で音重視にされてもなぁ、ヘッドホンいつもつけてるわけじゃないし。
別に声が必須とは思わんが、
千手っちの嫌がり様が不思議。
役者でも無いタレントが下手な声あてるより、声優の方が万倍良いな。
静止画に声を当ててるやつは絵が演技してない分、声のオーバーな
抑揚が浮いてしまってとても不自然なんだよなあ。
上手い人はちゃんと上手いから個人の実力の問題かもしれんが。
FF10並に絵が演技してれば違和感ないけど、あのゲームは主人公の
名前を何とかしてセリフに登場させないよう四苦八苦してるのが
丸わかりで嫌。一部の台詞が非常に不自然になってる。
洋画の吹き替えだって声優がやってるのにな
声優がキモイ言うのはオタッポイアニメばっかり見てる奴の偏見
ポリゴンに表情がないのに、声だけ表情があるのがキモイんですよ。
アニメや本物の役者ほどの表現力もなく、ただの人形劇に声優当ててもキモイんですよ。
洋画を吹き替えで見る奴いるんだw
>>824 音が入ってても○△×▼★#%$の組み合わせで誤魔化すから容量は殆ど食わないよ。
声は効果音とか環境音的な使いかたなら分かるが、
演技をさせる必然に迫られているほどのゲームってまだ少ないんだよね。
映画のように実写キャラが動いているんだったら、声による演技が無きゃ不自然。
でもゲームでそこまでのモノってどの程度あるかな?
少なくともCゲームの人形劇や紙芝居には声による演技は絶対条件ではない。
そもそも受動的に鑑賞する映画やアニメとは違い、
能動的な操作を要求されるゲームでは、テンポの関係から文字のほうが相性が良い場合が多い。
もちろん声による演出を上手くやっているものもあるが。
さらに映画やアニメとは違い、ゲームは声による色をキャラにつけるのも絶対条件ではない。
オレはよほど上手く音声を使用しない限りでは、いらないと思う。
てか、ポリゴンでなきゃならんのか。RPGは。
GBAのソフトのパッケ見れば今更非ポリゴンゲーだす事がどれほど冒険かわかるぜ
どれもショボー
最近のゲームに関してはまずは声なし、ムービーなしで面白いゲームを
つくってからにしろという気はするよな
DSはタッチパッドのジェスチャーで呪文とかは普通にありそう
人形劇三国志をばかにすんな
2Dしょぼいとか言ってるやつは一度絵画展いって見るといい。
良い絵が判らなかったらそれはそれで構わんが。
そうそう、ポリポリ言ってる割にPS2でゲームしてるし、、、
アホだろ
千手は英語の翻訳に意識を割かずに理解できる語学力持ってるん?
視点が二つ以上もてない以上、字幕を読むって事は
役者の演技を観ない時間を頻繁に作るって事なわけで
それは吹き替えで観ることを馬鹿に出来るような観方じゃないよな?
吹き替えで観ることを馬鹿にするのは
ネイティブな英語が出来る奴だけの特権かと。
>>838 あのね、全体を見れば済む話ですよ。
格闘技をやってたり、スポーツをやってたりする人には普通に備わっていると思うんだけど?
映画の板に行くと、字幕表現の限界について時々議論になってるな。
詳しくは映画板で見てもらうとして……
>>830 だからそれは今後の改善点なだけだっちゅーのに。
個人的には(RPGじゃないけど)64の罪と罰のイベント部分が
カメラワークとか工夫されていて面白かった。
吹き替えをバカにして通ぶってるような恥ずかしい奴って
まだ存在してたのか…
せんべえさんの声とかケンシロウの声とかそういう色が既に付いちゃってるし
大体、下手糞。白けるって。
俺はある程度英語分かるから字幕のがいいな。
というか映画や洋楽でヒアリングの勉強をしたようなもんだ。
そういう意味では、フランス映画とかイタリア映画はつらい。
役者には色つかないのか。
「古畑って昔ニュースキャスターやってたよな。いつ転職したんだ」
って言うぐらいアホだぞ。
センベエさんの声が嫌ならラオウの声だとでも思っとけ。
俺も洋画観る時は字幕のを見るが、
テレビで洋画やる時は普通吹き替えだろ。
(深夜や衛星、専門チャンネルではそうでもないが)
千手っちはもちっと一般性とか売れる要素とか考慮に入れたらどうか。
そもそも〇〇の声優って気にするのがオタ臭いんだよ。
同属嫌悪の類。
だいたい英語が全くわからん千手っちが字幕にこだわっても
仕方がなかろう。
声も俳優の演技だからな。
オリジナルの俳優の演技を見たいというのは自然な考えだよ。
>>844 売れないのが問題か、面白くないのが問題か。
個人の趣味をどうこう言っても仕方ないだろ。
相手は糞なんだからスルーしたら?
製作側が変な拘り(声飛ばせない)持たなけりゃ
音声は色々と使えていいと思うよ
声やムービー、デモに当てる時間と金をつかって
デバッグとバランス調整して欲しい。
>>849 俺はたっぷり時間使って
両方やって欲しいけどな。
スターウォーズとか、映像を細部まで見たいタイプは、字幕見てるのつらいわな。
>>844 アンソニーパーキンスはサイコに出た所為で役者人生が終わったね。
サイコに出演して以来、仕事がなくなり自分でサイコの続編を作るハメになってたね。
>>848 それじゃ売れねーじゃねえか!
何だかんだ言ってもなあ、売上はゲームの質で決まってるんじゃない。
グラフィックで決まってるんだ!
だよな、手頃な年頃の萌え娘4−5人を脱がせられるゲームでこおろぎさとみとかの声つければ売れそうだしな。
なんで今時こおろぎさとみやねんw
いや、個人的に嫌いではないが、イマイチ一線級ではないような
吹き替えで見る派の人は、やっぱ洋楽も吹き替えて欲しいの?
>>856 最近の千手は、論破されそうになると安易な話題転換に走るようになったな。
千手ギャルゲーやってんだろ
キモッ
関係がありそうでないことを話しはじめる。
まさに詭弁のガイドラインそのまんまな奴だ。
前スレから見て思ったけど、このスレってさ
DQみたいな一般に受けてるゲームで満足できないヲタどもが
愚痴ってるだけなんだよね
次スレはRPGヲタの問題点・今後の方向性スレにした方がいいんじゃないの?
千手は別に主張したいことなんかないんでしょ。黙ってゼルダやってればいいのにな。ディスクシステムで。
ところで、深く考えたわけじゃないけどね、乳首とかアンダーヘアとか出さない範囲ならエロ表現って大丈夫なんだっけ。
今後オンライン化が進むであろう本格RPGの対極として、オフラインのエロRPGって発達しないかな。
マイナーの下り坂に入り始めるとイロイロでてくるでしょ。SS、DCとかさ。
RPGである必要もないんだけど、RPGにすることで中古流通を遅らせるのはテクの一つだし、PSoneでの規制緩和ってありえないのかな。
863 :
いてっ! ◆yyITETEdoo :04/10/15 22:40:27 ID:RqOiA4uc
任天堂もガキ臭いゲームばっか作ってないで
エロゲーとかギャルゲーとか作れよ
SSは後期エロ解禁してたよー
当時は、PCが今ほど普及していなかったおかげで意味はあったはず
でも、おかげで駄目駄目になってたのよー
ドラクエは
声でない、戦闘ウンコ、グラフィックへぼいのしか変わらない、ゲーム内の目的がはっきりしない
から買う気しねぇ
>>863 メイドインワリオには
黄金=ウンコとか花びらにビデとか
大人ギャグが満載ですが何か?
ペット飼うRPGとか、獣医の視点から熱く語ってくれよ。千手期待してるよ。
>>866ぅゎ、こりゃ今日の最悪板に貼り付けられるレス決定だなぁ
何で千手っちがオタ方面を嫌うんだかよくわからん
いい年してゲム(それも、内向的なRPGを一人で)やってる時点でもう駄目駄目なんだが
870 :
いてっ! ◆yyITETEdoo :04/10/15 22:58:09 ID:RqOiA4uc
ドラクエ8って、ジャンプとかで少し紹介されているので見ているけど
そそられる要素が全く無いね。
>>867 そんな落語家やオヤジレベルのシモ使うとは・・・
製作者40台後半だな?
FFは声優が糞同時にストーリー会話が糞になる、戦闘ウンコ、服装キモイ
服装変わってもどうせスタッフの趣味のキモイ衣装しかないというか前述の要素で終わってるから
買う気沖ねー
>>865 どこまで千手っちは詭弁のガイドラインに忠実ですか。
面白すぎるYO
13:勝利宣言をする
「負け犬の遠吠えだな。
今回も俺の勝ちで終わったな。」
>>869 背伸びしたい年頃なんでしょう、きっと。
ペット飼うゲームより女の子飼うゲーム作れよ
ポケモンみたく人妻とか女子高生とかスクール水着集めるの
千手の理屈では、映画のテレビ放送を見て楽しんでるマジョリティは、洋楽を吹き替えで
聴いて楽しんでいるに等しいってことか。
ポケモンのときは、マジョリティ礼賛していたと思ったが。
千手はやっぱダメだな。
「○○なんて普通にできるだろ」なんて考えしかしないようじゃ
人様に遊んでいただくゲームは絶対に作る商売は出来ない。
獣医だと自称する香具師が、どの程度ペットの知識があるか確かめるよい機会じゃないか。
千手も、普段から脳内設定と言われているんだし、ここらで専門知識でもひけらかしてくれよ。楽しみに待ってるからな。
そうだね。
特別にくれよん並みにウザイ脇道そらしのスレ違いレスの
薄っぺらい知識のひけらかしを許そうではないか。
>>876 TVで映画見る層って、漢字の読めない小中学生か、目が遠くなって字幕の読めないお年寄りか、
家事をしながらTVを見る主婦なんだよ。
お前は早くそのことに気付け。
>>873 詭弁であると言うレッテルを貼る前に、ちょっとは有効な反論をしてみたらどうだ?
ま、君にはできんと思うけど。
ええと、確認してもいいですか?
千手が「字幕>吹き替え」を主張する理由は
吹き替えは声優がオタク臭いから。で、いいんですか?
>>881 >
>>876 >TVで映画見る層って、漢字の読めない小中学生か、目が遠くなって字幕の読めないお年寄りか、
>家事をしながらTVを見る主婦なんだよ。
そういう選民的なバカ発言晒して恥ずかしくないのかな?
単に自分が見下してる層をとり込む能力がありません、って言ってるだけじゃん。
俺様オナニーゲームしか思いつきませんって宣言してるようなもの。
>>881 >
>>876 > TVで映画見る層って、漢字の読めない小中学生か、目が遠くなって字幕の読めないお年寄りか、
> 家事をしながらTVを見る主婦なんだよ。
> お前は早くそのことに気付け。
相変わらず世間知らず丸出しだな。いかに社会一般と乖離した人生を送ってきたかが良く分かるなw
千手の常識は世界の非常識
>>882 俳優の生の声を聞いてナンボでしょ。
例えば、洋もののアダルトビデオが吹き替えだったらどうよ?
見る気するか?そういうこと。
普通は映画の俳優の演技とかにそこまでのコダワリを持たずに見るんだよ
テレビの映画なんて
所詮タダなんだしながらでダラダラみるんだからさ
そういう時は、すんなり入る吹き替えで全然オッケーというか、そっちのが
疲れなくていいワケ。
>>887 そういう人はTVで映画を見るわけでしょ?CMでブツブツに切れた映画をさ。
ま、話になんねえな。
>>888 いーや、だから興味がある作品は映画館に行ったりするし
ビデヲやDVDを買ったり借りたりもするわけだ。
ただ、同時にお茶の間の、メシ食いながらとか団欒とかでついでに見る
ようなものはその程度であっても構わないってこった。
>>889 RPGも何かのついでにダラダラやるのが主流だと、そう言いたいわけですか?
普通の人にとっての「映画の地位」なんてのは、その程度なのよ。
毎回真剣勝負で挑むような代物じゃない。2時間のテレビ番組と一緒なわけ。
「見たい映画」以外はね。
>>890 なんで映画の話からRPGの話に横飛びするかな(w
RPGに対する真剣度は年齢その他によっても違うでしょ。
大きいお友達の場合は、結構二極分化してそうだな。
マニアックに突き進んでる奴と、ダラダラ暇つぶし派。
俺は後者。
いい歳した大人が真剣にプレステでRPGをやる。
この時点であまり格好のいいことではない。
でもそれはいやだ。
じゃあ、声有りは格好悪い/声無しは格好いい
こう区別をつけてしまえば正当化されるよ!
ということですかな。
>>892 うんとね、ダラダラ派の場合、ダラダラ映像を見ていたい人と、ダラダラやってるんだから
ムービーや音声はスキップして戦闘の部分だけやりたい人とがいると思うんですよね。
ダラダラ映像を見たい人がRPGを選ぶのも何だかなぁと思いますし、そういう層にターゲットを絞るのも何だかなぁと思います。
まぁ、真剣にポリゴン人形劇+声優の演技を鑑賞している人もいるので何ともいえませんが。
スキップしてやりたい派はスキップすりゃいいじゃないの。
言ってることが支離滅裂。
マニアックに突き進む方がよっぽど「絞る」という言葉が適当。
ダラダラする派にターゲットを「絞る」という使い方は普通しない。
千手は言葉の使い方すら間違ってる。取りあえず自分定義の
言葉で喋るのやめれ。
新人声優や嫌いな声優どうでもいい声の演技は飛ばすけどね
聞いててつまらんしキモイ
しかし、何でこんな話題になったんだかネェ
千手が声付きのRPGを「全否定」する。
↓
理由を聞かれる
↓
声優がキモイと答える。
↓
映画も声優が声だしてるけど、普通キモイと思わないだろと言われる。
↓
千手が字幕最上主義を掲げる。
という流れだったと思うが、どうだね?当事者の千手くん。
>>897 糞に蝿が集ってるからだろ
臭い連中だぜ
なんか、どう議論しても
「千手は時代遅れ」
この一言で全て片付くと思う。
>>898いやその前段階
>>899だからここはネタスレだと何度言ったら
多くのシングルプレーCRPGの
プレロールドキャラクター(背景等用意されたキャラ)と
お仕着せストーリーなら
声がつくほうが自然
もちろん名前なんか変えられないほうがいいし
FFなんかいつまで声なしなんだとずっと不満だった
ああいうゲームは「操作の複雑な映画」でしかないからな
例えばDQ3くらいなら声なしの方がいいだろうけども
KANONも声が無い方がいいよね
それではもう一度千手の主張を考えてみましょう。
>>830 から「洋画を吹替で見る奴はいない」が主張ですな。
そこで反例が上げられてます。
TV映画をみる場合:吹替が普通。
=>TV映画を見る層が一般でない(千手の反論)
千手のこれ、なんの反論にもなっていませんね。
まず自分は条件提示なしで全否定してるので反論には一つの反例で十分なわけです。
よく千手自身が行う、傾向に対して反例を持ち出す意味の無い反論とは質が違います。
百歩譲ってTV映画以外と限定した場合の主張だとしましょう。
吹替の話なので国内前提は当然ですが
映画館の興業人数<<ビデオレンタル件数 なのは有名な話。
ならビデオレンタルショップに吹替が有るか無しかが
議論の論拠と成り得るわけです。
答えは書くまでもありませんね。
エロゲの喘ぎ声は、家族と同居だと困るが一人の時には重宝するよな。個人的にはね。
ゲームそのものの表現手段が多い方が臨場感や訴求感はより一層高まるが、5.1chとかやられても活かしきるだけの装備無い人も多いよな。
その意味では、日本の住宅・生活環境がゲームに枷をかけているともいえるな。
ゲームに求められる要素は欧米と日本で大きく違っていて、欧米ではよりエキサイティングな疑似体験、日本では日常の延長のやすらぎ、との話もある。古典的なRPGはこれまでの日本の風土を象徴しているのかもな。
ゲームジャンルの国際化が進行し欧米風のゲームがプレスされている状況に、千手は対応できてない、という仮定はどうよ?
どう?デッチアゲでもそれっぽく読める?千手より上手くない?
>答えは書くまでもありませんね。
千手っちには最後まで言ってあげないと
いつものように一般的じゃないのを出して勝手に納得して帰っていくぞい
907 :
いてっ! ◆yyITETEdoo :04/10/16 22:19:24 ID:w8Cj0A56
>>905 訳輪姦ねー事言ってんじゃねーよ、失せろキモヲタ!
>>906 > 千手っちには最後まで言ってあげないと
> いつものように一般的じゃないのを出して勝手に納得して帰っていくぞい
それに対する
>>904の布石がこれでしょ
> まず自分は条件提示なしで全否定してるので反論には一つの反例で十分なわけです。
> よく千手自身が行う、傾向に対して反例を持ち出す意味の無い反論とは質が違います。
例外による反論は、もともとの主張に「全て」の要素が無いと反論たりえないんだけど
千手がそのやり方で反論する場合、大抵「全て」の要素は入って無いんだよね。
もともと例外があることを前提に主張してるのに、「例外がありますよ」と何を今更的な反論。
もう馬鹿かとアホかと(AA略)
で、今回は「全て」が入ってる主張なんですよねー。
例外が一つでもあればそれで終わりなんですけど、条件後づけまでしてる。
いやぁ、相変わらず見苦しいですな。
さて、今回はどんな反論するのか楽しみですよ、いやマジで。
エロ毛よりエロアニのほうがいいし
エロゲって官能小説かなんかしらんが説明口調でしゃべるのがウザイ
あれでどうぬけってんだよ
>>909 そう言われてもな。お前が抜けなくても俺は困らんし。RPGの今後にも関係なさそうだし。
デリヘル嬢呼ぶか、エネマグラでも使え。
TRPGの話とはまた別で、非電源系のボードゲームってあるよな?
最近だとカプコンからカタンの開拓者って出てたけど、ああいう系てのは需要とかないのか?
RPGとは言えないが、新しいエッセンスが入っていそうな分野ではあるな、カードゲーム系とも分野的に隣同士だし。
>>904 要するに君がお子ちゃまで字幕読めないだけだろ?
うむ、さすが千手我々の考えの斜め上を行く
>>910 何が言いたいんだか分からないけれど
今のRPGにそーいうのをとりいれると
一般的にはRPGとはみなされなくなるよーな希ガス
あと、ああいうのは短期で気合を入れて終るからいいのであって
戦闘結果が蓄積するゲムでやられると作業化してよろしくないと思われ
家庭用でそういうゲム出ていないかどうかということなら
結構でてるはずだけど
対人で遊ぶのと、コンピューター相手に一人遊びするのでは楽しさがダイブ違うような
913 :
いてっ! ◆yyITETEdoo :04/10/17 00:49:47 ID:BLZUSAJv
>>911 馬鹿は相手にするだけ時間の無駄だよ、千手っち
可愛そうだけど放置してあげないと調子に乗るだけだよ。
>>910 面白いゲームをやって、そのゲーム性がいろんな場所で使われて欲しいと思う気持ちは
わからんでもないが。
モンスターをスカウトして最強の軍団を作り上げ、将棋みたいな感じで戦争するみたいなゲームはあっても良いと思う。
リアルタイム系・シュミレーション系は色々出てるけどね。
スカウト部分をRPG系のゲームに、戦争部分は将棋系・もしくは指揮系統しか管理できないシステムなんかも面白いかな。
目の前の状況しか正確には分からない。他の部隊のことは情報でしか伝わってこない。
(もしかしたらその情報が間違っているかもしれないし、情報がない場合は状況を読まなければいけない)
こういう、情報をマスクしたゲームってあんまりないよね。
>>911 あ〜あ、反論出来ないから根拠なく人格攻撃ですか。ガキ丸出しだねぇ。
>>910 カタンの楽しさは対人と各々のプレイヤーの取る戦略の先読みだよね。
RPGに取り入れるとしたら難しいけど、複数のライバルNPCの存在なんてことになるのかな。
やりなおしの利く固定マップものだと面倒なだけの悪寒
いやまぁ、そういう人だと攻略本かうだろうけどなぁ
スパロボとかのSRPGが攻略本提携プレイが普及してるだけに
>>914 どっちかと言うと、スレ的にツマンナイ方向だったので話題提供しようかと。スルーされても良いぐらいの感じでした。
レスが多かったのでちと嬉しいですね。
>>916 カタンはあれで完成されたゲームなので、RPGには合わないかもね。
ただ、ボードゲーム特有の「実利・利己第一主義」みたいな感覚は国産RPGにはあまりないんじゃないかと思う。
パーティのお金少ないから弱いアンタにカドルドやめとくね、ディでいいでしょ、みたいな感じ。
スパロボなんかも、敵がメチャ強くて囮部隊見殺しにしないとクリアできない、ぐらいの展開とか欲しいよね。
>>915 うるさい。アントライドシステム、でググれ。
>>915は、戦況が苦しくなってきた千手がどうにか話を別方向にもっていくための
苦肉の策なのでスルーよろしく。
>>919 そうでしたか。全く知らない分野にしゃしゃり出る態度に一喝してやりたくなったので。今後気をつけますね。
ボードウォーゲームでは初期レベルの話なので、よく勉強してきてくださいね、千手さん。奥さんと娘さんによろしくです。
>>918 アントライドシステムって敵と戦闘しないと敵戦力が不明なシステムでしょ?
まぁ、そういうシステムも勿論有意義だけど、そうじゃなくて、味方の位置や戦術も不明なのが欲しいんですよ。
そういうのを読んで、自軍をどこにどういう風に配置させるのかが戦争の醍醐味なわけでしょう?
プレイヤーが神様みたいに味方の情報を全て把握し、作戦を企画立案し、思い通りに味方を動かせるってのは
戦争じゃないよ。
仲間全員に細かいところまで命令できるのも戦争じゃないよ〜
さらにプレイヤーが司令官の立場じゃなければ
虚実がハッキリしないってのが戦争モノの一番面白いところ。
敵影が本当に敵なのかそれともダミーなのか、陽動作戦なのか本陣なのか、そういう読み合いがないのは駄目でしょ。
野球ゲームでも、速球なのか、変化球なのか、内角なのか、外角なのか、ボールからストライク、ストライクからボールなどという読み合いがあるから面白いんだよね。
ようするに、千手っちが言いたいのは
索敵のあるSLGで、味方の位置すら確かでは無く、プレイヤーは指示出すだけ
と言いたいんだろ。RPGとはどんどんかけ離れてるが
>>921 まず、情報戦の進化した近代〜現代戦において、戦略原潜や大陸間弾道ミサイル、ステルス化戦力以外の戦力は把握できる。出来なければ敗戦。
次に電源不要系である以上、第三者の審判が介在しない場合にはコマや戦略の意思決定を表現するシステムが必要。よって全情報を隠匿できるシステムにはなりえない。どうせ軍人将棋ぐらいのレベルでしか考えていないんでしょ。
Advanced 3rd Reich でググって下さい。素人の君が思いつくようなシステムは、既にどこかで確立されていますよ。
英語かもしれないけど、ちゃんと読んで理解しておいてね。
ちょっと訂正。実利・利己第一主義、って言ったけど、もう一つあるね。他人を蹴落として勝つ、って部分ですね。
洋モノゲーには結構ある要素だけど、日本のゲームには殆どないよね。何かの規制でもあるのかね。
>>925 近代っていつを指してるの?少なくともWW2の時は無理でしたよね。
現代戦についてはまぁそうなんでしょうけど、別に現代戦を再現したいわけでもないんでね。
そして、電源不要系の話をしているのは君だけなんだよね。残念。
>>925現代戦をやらなきゃいいだけでわ
もしくは素敵物質まいとくとかミノ粉みたいに
一人プレイ・負けたらゲムオーバーなCRPGで
実力がガチにでる(経験値とかの蓄積でどうにかならない)勝負にしたら
投げ出す人多すぎだと思われ
>>925 君は麻雀を知らないのか?
麻雀は相手を蹴落とすゲームなんだけど?
麻雀がゲーム?
いや、麻雀はゲームだろ。
日本の、では無いが。(日本独自のルールってのはあるが)
むしろ会話の跳びっぷりに頭がシビれた。
>>927-928 ボードゲームをそのままRPGにする話ではなくて、ボードゲームの中にはRPGに使える素材があるんじゃないか、って話をしてたと思う。
索敵やアントライドがやりたいのは千住さんでして、私ではないので念のため。
麻雀がアントライド・・・プッ・・・大人しくババヌキでもやっててくださいね。
私が主張したいのは次の通り。
・国産RPGには協力・博愛・勤勉など、社会的に配慮された道徳観念が基礎になっている部分が大きい
・ボードゲームはその殆どが舶来で、基本的には殺すか殺されるか。また、欧米でのRPGにはPKや対戦モノなど、攻撃性を助長する要素も含まれている。
・今後、ゲームジャンルの多様化・国際化が進む中で、国産RPGだけが純血性を保っていくわけにはいかないのではないか。ボードゲームや国外RPGに含まれるエッセンスを吸収し、よい部分を取り入れるべきだと思う。
>>928 個人的には、戦いと勝利・敗北の決定がシビアならシビアなほど興奮は高まると思うので、その辺は外せないかなあ。
ボードゲーム云々はちと大風呂敷だったな。反省するよ。
フムゥ、アトリエシリーズ/桝田ゲ見たく時間リソース有りのシステムにして
ぬるいプレイだと採算取れないぐらいのバランスにするとかどーか
失敗しても終了せずにひきつがれちゃうとして
リセットしないような方法を積むとか
つーか、眠くて変なコトかいてるね、私。文章ヘタクソなもんで。
とりあえず麻雀をRPGの中に含めたい千手は、以前のレス「RPGには成長する要素が必要」との整合性を考えてくれ。
タンピンに三色つけるのが成長とか言い出しそうだからな。
ボードゲーム的な対戦要素と
「成長する要素が必要」(らしい)RPGは相性悪く無いかね。
っていうか、対戦要素のあるRPGって、ポケモンの様な気がしてきた。
>>933 アトリエはあんまり・・・アストロノーカみたいなもんだっけ。
リセットが命のゲームだったね、あれは。
そういった「辛口ゲーム」の対極に「甘口ゲーム」も必要だな。
>>935 小学生がポケモンやって、ピカチュウ死んだら墓立って自動セーブだったら泣きそうだしな。
逆に言えば、その二極化はオンライン/オフラインの分化になるのかもしれない。
オフラインの甘口で練習して、オンラインの辛口にデビュー、みたいな形式になりつつあるんじゃないかな、現在って。
>>932 RPGは一人でやるのが多いからね。
対戦はネットが主流で、今までは家庭用ではできなかった。
最近になってようやく家庭用でできるようになったばかりでしょ。
時間的な問題なんじゃないのかな。
カルドセプトの
ボードゲーム部分をドラクエ風RPGに変えて
オンラインでカードバトル!
とかかなぁ。思いつくの。
A1)行動: PC行動の成功の可否は、プレイヤーの操作よりもPCの状態の方が大きな影響を持つ。
A2)成長: PC行動結果は、PCの状態を変化させていく。
A2-1)熟練:PC行動結果は、以降の類似行動が有利になる方向への変化を誘発する。
A2-2)装備:PC行動結果の報酬を対価として、以降の行動の成功可否の条件を変化させることができる。
A2-3)成果:プレイヤーはPC行動結果を見てPCの成長の度合いを確認できる。
A3)環境: PC行動結果は、PCの置かれている環境を変化させ、原則的に可逆的である。
A3-1)移動: 空間的な移動は原則的にプレイヤーの意図を直接的にを反映する。
A3-2)状況: NPC含む環境に対するPC行動は、PCの状況の変化を誘発する。これはプレイヤーの意図を反映するとは限らない。
一応このスレではこれが最大公約数的定義。
結論の出て無い追加項目
A4)プレイヤーの操作の対象は人間(もしくはそれに準ずるもの)である。
ピカチュウ死ぬの面白そうだなw
>>934 RPGを麻雀に含めたいわけないでしょ。
僕はRPGについてだけ話しているわけではないよ。
でも、ついでに言っておくと麻雀もRPG風にすることは可能。
・多くのタイトルを用意し、優勝すればその記録が残る。
・敵に弱いのから強いのまで用意し、タイトルを獲得するたびに強い敵が現れる。
・勝てば勝つほど、イカサマを使えるようになる。
・勝てば勝つほど、ヒキが強くなる。(内部である程度ハイパイやツモを操作する)
・強い敵とたたかうほどレートが上がる。
こういう風に色んな要素を付け加えればRPGになりえるんだよ。
勉強になったろ?
結構曖昧な定義ですな。RPGの全部を包含しようと思ったら仕方無いのかも知れないけど。
話としては
他人を蹴落とす要素が日本のRPGには無い、と私が主張>麻雀がある、と千手が主張
なので、麻雀がRPGかどうかですけど。
こじつければそう見えなくもないけど、A2が微妙かな。
A2-1)他家への打ち込みがその後有利な状況を誘発するとかありえないし。
A2-2)点棒が増えてもスーパーリーチ棒買えたりしないよな
A2-3)親のときは連荘すると有利だけどね。成功可否条件とは違うかもな。
まあ、千手はRPGに人間出さない訳だし、麻雀は無理な気がするな。
>>941 自分で書いてて今気がついたんだが、セーブなしの不思議ダンジョンシステムを通常の大作RPGとかに適用できないかな。
ロードしたらセーブデータ消滅ってやつ。
最後のボスとかどうするよ?突入して失敗したらやる気なくすだろうな。でも勝ったらありえないぐらい嬉しいかもしれない。
千手さんは朝から元気ですね。今日も一日張り付きですか。
俺はちとパチンコに行くので、また夜にでも。
麻雀のシステムをどっかのジャレコ麻雀に変えればRPGとか主張になるかもしれんけどさ。
言ってて恥ずかしくならない?言い訳の上塗りでしょ。
まだコントラクトブリッジの固定パートナ制なら成長もわかるけど、麻雀はシステムとして4人対戦だからね。
ゲームの構造に組み込まれたシステムとして議論してるのに、自分でお手盛りルールでは話にならんでしょ。
お子様ランチ食べたいなら勝手に注文して下さい、俺らは少しピリ辛の話してるんで、千手にはまだ早いです。
昨晩からぐうの音もでないほど叩きのめされたあとは
見事に話そらしをしてますな。
それにつきあってあげるスレ住人も飼育員として立派ですね。
>>946 実社会に八つ当たりしないように注意していますから。
>>940 wizは全然人である必要性が無いのだが。
よく特技で力溜めみたいのあるじゃん。
あれって意味あるのかな?通常攻撃2ターン分と威力は変わらない気がするが
>>949 防御計算が固定値を引くものなら意味ある。
10(攻撃力) - 3(防御力) = 7ダメージ x 2ターン = 14ダメージ
10(攻撃力) x 2(溜め) - 3(防御力) = 17ダメージ
951 :
いてっ! ◆yyITETEdoo :04/10/17 12:05:07 ID:WLNg1iA2
>>945が十万円負けますように。
>>949 いきなり話変えるねぇ。
それは製作者のさじ加減次第なのでわ?
真・女神転生III-NOCTURNE マニアクスでは2倍以上になるから結構使える。
952 :
いてっ! ◆yyITETEdoo :04/10/17 12:08:27 ID:WLNg1iA2
>>950 ドラクエの力溜めは多分攻撃力×2じゃなくてダメージ×2だから意味無いと思うなぁ。
逆にバイギルトは攻撃力×2っぽい。
両方体感的にだけど、、、。
つーか、麻雀RPGってファミコン・PCエンジン時代からあるぞ
ものの見事に糞スレ化してるな……
ま、住人が楽しんでるんなら構わんが
もはや千手とそれにたかる蝿連中以外に楽しめる要素皆無
おまえら、この歴史のあるスレをこんな状態にして
ネタスレだと言い張り、さぞかし満足だろうな
>>949ターンのお終いにHP回復する奴をやっつける時とか
敵PTに僧侶系が混じってる時に回復する暇を与えずにやっつけるとか
微妙だなァ・・・
逆に2倍ダメージで殴って次ターン動けない方だと使い勝手が良いのだが
>>954まともなほうのスレはあるんだから、そっちへ行きなさい
それともなにか?スレ番号が大きいことだけが価値なのか?
>>955 歴史のあるスレには、住人なりテンプレなりの資産がある
それを全部独りよがりな理由で追い出した自覚ぐらいは
持てよってこった。
そんなに質の高いスレだったとは言わないが、
いくらなんでもここまで酷くは無かったぞ。
うーん、千手っちぬきにしてもそろそろネタ切れだと思うんだよなァ
あと、保管庫の人がやるきかった間はループし放題になってたし
折角の休みだってのに千手っちこないなぁ。
今日は嫁さん・娘さんと遊びにでも言ってるのかしらん?
959 :
いてっ! ◆yyITETEdoo :04/10/17 14:53:31 ID:y5CJeR8Z
ADSLに入ってから大きな容量のゲームをダウンロードできるようになったんだけど
なんかお勧めのRPGってないかしら?
取り合えず昔このスレで紹介されて気になっていたDivine divinityをやってみたんだけど
マップが広すぎるし、戦闘部分が単調だし、ストーリーが意味不明なので中盤で飽きた。
>ADSLに入ってから大きな容量のゲームをダウンロードできるようになった
えーと、それわny使用と言う事かい?
>>957 > うーん、千手っちぬきにしてもそろそろネタ切れだと思うんだよなァ
> あと、保管庫の人がやるきかった間はループし放題になってたし
ネタ切れもなにも、最初から結論がでないことなど分かりきってるお題目で、
みんなで適当に議論ごっこして馴れ合うスレだろ?千手はその馴れ合いを
引っ掻き回すウザコテなだけ。
このスレで語り合って結論がでるような話ならおそらく5年前にどっかの会社が
それを実践してるって。
962 :
いてっ! ◆yyITETEdoo :04/10/17 15:07:03 ID:Pv/pvI6g
>>960 それはちょっと僕の口からは言えないねぇ。
わざわざnyやってまで必死にやりたいゲームなんかないな
そんなにやりたいなら買うし たとえばFF12やDQ8をただでできても何もうれしくない
もともと買う気もないようなものパソコンに取り込んでもただの肥やし
そういうのは焼くんでしょうけどね そんなめんどくさいことしてまでやるものでもない
そのための費用だってあるし
>>963 確かに手に入るものなら買うね。そっちの方が楽だったりする。
でも買いたくても手に入らないものもあるからなぁ。
>>963 >わざわざnyやってまで必死にやりたいゲームなんかないな
いやいや必死にやりたいゲームなら発売日に買うんじゃないの?
別に買う気はないけどタダならやってもいいかな、って感じのゲームをnyを使うんじゃない?
>>964 >確かに手に入るものなら買うね。そっちの方が楽だったりする。
僕がPCゲームを買うとなったら電車で遠出しないといけないわけだが。
パソコンを放っておけば手に入るnyとどっちが楽かな?
これはnyを使っている人の気持ちになって述べただけなんで、
僕が使っているのだと勘違いしてもらっては困るよ。
ただで手に入れたゲームは愛着がわかない
ちょっとつまんなかったり詰まったらすぐポイ
>943
雀神伝説と大差ないアイディアを
さも凄いアイディアですとばかりに今更語られてもな…
そんなアイディア入れても、別に面白くなんないよ?
えーと、使ってる使ってないは別にして
昔からPCゲーのコピー問題は深刻だったわけで
PCゲーだと黎明期の頃からコピープロテクトとかわざわざかけていたということは
しっかり問題視されていたと見ていいんじゃないかと
最近のエロゲで特典としてフィギュアや、資料集が付くのも
一説によるとダウソ不可能なもので釣っていると言う説もある
あと、nyで扱っているのはPCゲよりもエミュレーターの方が問題になると思う
GBAのエミュレーターソフトが実物の発売から数日で流れていたりする。
これは結構売り上げに関係するんじゃないかな?
まぁ、携帯機の売りの携帯ができないんだけど。
しかし、一方で
今では入手難の昔のFCやSFCソフトの名作が流れていたりする
>パソコンに取り込んでもただの肥やし
>そのための費用だってあるし
nyは本当にダウンする速度が、消化する速度がはやくて
プレイせずに焼かれるのがおおいそうな。
969 :
いてっ! ◆yyITETEdoo :04/10/17 21:04:58 ID:OQ0XnI+A
>>966 キミってゲームに対する愛着というものが、そのゲームの面白さとは全く関係ない所にあるんだね。
面白いゲームとつまらないゲームを判断する目というものをもってないんだろうなぁ。
僕はフリーウェアのソフトでも面白ければ愛着を持って長い間遊びますよ。
zeldaclassicとかね。
お前みたいな糞ゲーに高い金を出して買っている連中が
業界を腐らせている癌だっていうことにいい加減気づけよ!
ダウンする奴は買わないと思うんだが
金払う価値ないからするんだろうし
よって売り上げに何の影響もない
もともと金のかかってないGBAソフトの売り上げなんて
そんなに気にすること物じゃないし 数万売れれば儲け出るでしょ
>>940 A4は本来の意味でのロールプレイに繋がる話かねぇ。
三角定規のロールプレイとか意味分からんもんな。
「準ずるもの」としてるのが曖昧だけど
そう考えればアンドロイドやリザードマンだってPCに含まれるから。
というか、自機とPCの違い?
>>970そりゃあくまで自由に使える金のある
大人の意見だよ
お小遣いの限られた子供がそういうの覚えたらどうするだろうな
しかもGBAとかの客層は基本的に子供相手ばっかりだし
GBAでちょっと変わった操作のあるゲム(傾けセンサーとか光センサー)や
DSでタッチパネルを導入するのも
エミュの対策なんじゃないかな
タッチパネルぐらいマウスで余裕で再現できるだろ
しかもカートリッジロムだし
簡単に吸い出される
>>974 操作感が違うので、ゲームの快適性が損なわれるよ。
PCでゲームする人は基本的にその辺が鈍感なので何食っても同じだろうけど。
味音痴ってある意味羨ましいよね。
で、GBAの売り上げがエミュで落ちるかねえ。
大体、エミュって集めるだけ集めて結局プレイしないんだよね。
落としてる相手のわかるmxで
GBAの一杯入れて夕方ごろ回してると
厨房っぽいのがたかってくるので分かりますって
こないだゲム批評でネタにされてたくらいだし
HPで任天堂ゲ上げてた奴(学生)が裁判喰らわされたぐらいだし
そこそこ問題なんでは
ゲーム批評の言ってることが正確かっていうと全然そうでもないと思うがいかがか。
ひたすら昔のゲームはよかった、って壊れたレコードみたいに繰り返してるだけじゃん。
980 :
いてっ! ◆yyITETEdoo :04/10/17 22:38:19 ID:/7jbSmbe
最近はプロバイダも特定周波数で監視してるらしい。
ny使う香具師多くて、回線の負担を減らすための是正措置らしいね。
運が悪ければ告訴されるかもしれないけど、日常の生活との天秤だな。
ヒキオタ無職がゲーム買う金惜しんでny使うなら、殆ど無価値の人生との天秤だからny使う方が得だな。
一家の大黒柱で家族持ちなんかだったら、やめといた方いいでしょ。FCのレトロゲーと人生交換にするのは愚かでしょ。
だから、結局は使う人の考え方ですよ。
ただ、俺が警察なら犯罪者予備軍みたいな香具師はしょっ引きたいけどね。
>979
すくなくとも、いろんな所でインタビューとかしてる分
特集企画はそれなりに意味あるぞい
>>981数が多いからマトモに全部しょっ引くのは無理なんだよ
今のところ見せしめに数件ってのはあるけれど
そして、バレなきゃいいと思ってガキもやるし
>>982 47氏の最高裁結審でまだでしょ。罪状確定して執行されないと、それ以外の人の罪状審議はできないですから。
オウムみたいに急を要する場合は別だけど、普通は最も罪の重い人から裁くのが基本ですし、今は将来の告訴のために証拠集めてるんじゃない?
バレなきゃいい、てのはある意味真理だけど、バレたらオシマイ、てのも真理です。
彼らの判断に俺らの責任があるわけじゃないし、そこまで議論することかなあ、と。
いいじゃないですか、低確率でも逮捕劇でワラかしてくれれば。
いまnyやめられたら、これまで使ってきた分だけ彼らの得になっちゃいますしね。
エミュプレイヤーなんて、それこそ
未成年の飲酒とかスピード違反とか赤信号渡りとか
その程度の感覚だって。