カルドセプトを語ろうPart12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1レプラコーン(左)
ここは、攻略や攻略関連雑談のカルドセプト総合スレッドです。 (part11,880thx)

【前スレ】
カルドセプトを語ろうPart11
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995810383

雑談のみは家ゲ板
カルドセプト2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=994492808

オンラインでの出来事全般のことは、ネトゲー板 へ。
カルドセプトセカンド〜オンライン専門統合スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=994875595

過去スレ>>2
関連リンク>>3
よくある質問>>4
2レプラコーン(左):2001/07/24(火) 22:53
3レプラコーン(左):2001/07/24(火) 22:53
【関連リンク】( part11,886thx)
公式ホームページ
http://www.culdcept.com/
大宮ソフト
http://www.omiyasoft.com/
カルドセプトセカンドサポートページ
http://culdcept.dricas.ne.jp/
カルドセプトセカンドの画像
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010305/oomiya.htm
セカンドサントラ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010528/mfac.htm
セカンドレビュー
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010718/culdcept.htm
カード一覧 (初代カルド)
www.ne.jp/asahi/sawachin/sawachin/ps/culd01.htm
カード一覧(セカンド)
rose.zero.ad.jp/mizuki/culdcept/
研究
homepage2.nifty.com/BANA/culdcept/
カード収集の手引き
www.yomogi.sakura.ne.jp/~muscle/nobiinu/culdcept/collect.html
フレッツADSLでカルドセプト2
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/9380/index.html
4レプラコーン(左):2001/07/24(火) 22:54
よくある質問
【特殊カード】
「ナジャラン」…ゼネスを3回倒し、さらにデュナンに入ると出会える。
「サンクタムガード」…ガザデカで2回勝つともらえる
「レオナイト」…公式にいって予約特典のパスワードでDL
        無属性 ST0 HP40 G100 巻物使用不可
        戦闘中、STは対戦セプターの持つ領地数×10
        戦闘中、HPは使用者の持つ領地数×10
「カーバンフライ」…カーバンクルにドラゴンフライを援護させるとできる。
         森EST40HP40G100+炎×2
         アイテム制限巻物
         先制:巻物攻撃・効果を相手にはね返す:戦闘で破壊された
         場合、「カーバンクル」に変身する。
         ちなみに合体後にクリーチャー交換でカーバンフライとして
         手札に戻せるので便利
【デク回し】 (part11,741thx)
ダミーキャラ一人作って二人分操作して速攻で勝負をつけてカードを稼ぐ方法。
サドンデスONでより早く終われる。
また、バーチャルブックからもカードを奪うことはできる。
そのため同種のカードを4枚にしたいときは、
欲しいカードを織り込んだエクスポートブックを併用のこと
・VMが一枚しかない時の手順
1,デク用のデッキを作ってエクスポート
2,対戦の画面で新規キャラクター作成
3,そのキャラにデク用のデッキをインポート
5名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 22:55
おちかれ。
6名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 23:07
理想的なマターリ移行ですな。お疲れさんです。
とりあえず前スレ消費っと。
7名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 23:11
新スレおつかれさま。
で、野暮ですがつっこみ。
>>4 ナジャランは特殊カードじゃないでしょ
8part11,880:2001/07/24(火) 23:17
>>7
そういやそうだわ。スマソ>>1
9名無しさん@非公式ガイド:2001/07/24(火) 23:21
おつカレー
10名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 01:29
護符無しマップでスペルブックは、
バリアーとアンチマジック入れまくりってのはどう?
11名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 01:49
ここは前スレ消費してからの方がいいようですよ。>>10

家ゲ板のは移行しました〜

カルドセプト2 その2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=995993173
1210:2001/07/25(水) 02:04
>>11
じゃ前すれ昇華してからでい〜。
13名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 02:12
消化する場合CATVとかから書き込んでる人等は避けた方が良いかと思われます。
14名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 02:36
この板って未だに4月のスレとか残ってるから、
前スレ消化しないとまずいと思うのね。
依頼しても滞っている状況のようだしね。

ただ、消化する人は1000踏まないように気をつけてね。
15ぬぅ:2001/07/25(水) 03:08
RPGマガジンの読参の頃に比べるといい時代だよなぁ…。
16名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 03:53
>>15
おお、そんなものもあったなぁ。もう対戦相手には事欠かないのだからいい時代だ。
17名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 03:59
1000踏むと何かまずい事でもあるのか?
18名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 06:19
無い
19名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 06:41
>>17
とりすぎると規制喰らって入れなくなる可能性有り

限度が肝心。取りすぎなきゃいいよ
20前スレ1000:2001/07/25(水) 08:03
・・・(;´Д`)
21名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 08:04
前スレ消費したのでage
22名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 08:04
>>20
ワラタ
あんた面白いよ
23名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 08:05
>>20
スマンワラタヨ
24名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 08:06
名無しさん部屋は今後エキスパになるのか、それともスタンダートか…
25名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 08:06
とりあえずこっちを上げておこう。

>>10
常に現ナマ持ち歩いてるわけだから、バリアの切れ目が命の切れ目か。
そうするとリバイバルが使えなくなってかなり痛いね。
26名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 08:06
過去ログ一通り読みました
一部テンパランスとテンペストを勘違いしてる
人がいて会話が食い違ってる所がありますね。
他にもバルって書くとバルダンダースと間違う人もいると思いますが
どうでしょうか?
27名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 08:07
>>24
選択できるマップの数次第だろうね
しかし大宮のアナウンスはやっぱ分かりにくいっす
結局マップ3つは選べるのかいな
28名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 08:09
話のすれ違いとカードの名前間違いはこのスレの伝統です。
29名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 08:09
あ、アンチマジックの効果がイマイチわかりませーん。
セプターに付いてる呪い効果を消すんですか?
30名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 08:10
皆、E以外ありありのルールでやって欲しい
物事の本質を見極めるためにも・・・
スペルブックを禁止にするのではなく
どうやってスペルブックに勝つかが重要。
31名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 08:10
>>26
私、それバルダンダースと思ってました。
本当はなんなんでしょうか?
32名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 08:13
見た感じ、エキスパはランキングの代わりのような
気がする。マップ、ルール固定の対戦フロアみたいな。
33名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 08:15
>>29
アンチマジックは予防用。
かけておけば一回だけスペルから身を守ってくれる。
効果が5ラウンド持続するバリアと比べると一長一短。
3431:2001/07/25(水) 08:15
自己レス。バルキリーのことのようだ。
35名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 08:17
>>32
でも、マップが一種類でランキング集計されないなら
誰も寄り付かないと思われ。
36名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 08:23
>>27
たぶんマップが3つでなくて、マップ番号3、「マルセスブルク」
の固定だな。あの書き方だと。

>>32
ルールが決まってるから、ブックのコンセプトを決めやすい、
ぐらいかな?
大会の模擬戦のようなものを想定しているのかも。
37名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 09:11
うーむなんか調子悪い。

だれかこの中でかちゅーしゃ使ってる人いませんか?

更新ができないのだが・・・・。
38緑茶:2001/07/25(水) 09:23
あい、かちゅ〜しゃっす。
俺も調子悪いと思ってたんですよね。なぜかこのスレだけ。
39名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 09:23
クリーチャーがマヒってると通行料とれなかったりする?
ていうかマヒと眠りの違いが解らん、、
こういうことはちゃんと説明書に書いてくれー
40名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 09:28
>>39
眠り=通行料をとれない
マヒ=戦闘中動けない
41名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 09:57
test
42緑茶:2001/07/25(水) 09:58
眠りと言っても、戦闘中は起きてるって事ね。
43名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:00
>>20だけ見たらよく分からなかったが、前スレ1000見て大笑いしたよ。ワルギハナイノデユルセ
44名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:04
>>1のリンク先にPart11が無いのは気のせいか?
45名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:05
>>44
気のせいだよ。
46名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:07
>>20
なんか憎めない奴だな・・・・・

ところでこの顔文字の口ってばどうやったら
でるの?これね→Д あとこれとか→; →´
47名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:09
>>46
ハァハァ→(;´Д`)で変換できるようにしてるから知らん。
48緑茶:2001/07/25(水) 10:10
IMEなら「ろしあ」で変換してみ?
49名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:11
>>46
「デー」と打って変換してみろ。
ドリカスで出るかは不明。
50名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:13
兎4にサキュバスリング4てどう?
51緑茶:2001/07/25(水) 10:14
>>50
基本的にはいけるかな?
サキュバスリングって先制ついてるよね?
52名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:17
>>51
ついてる。
ただ、兎じゃ守れないから交換しないと駄目だよね…。
53名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:20
>>48>>49
出来た д でも目はどうやってるの?

カルセプもやってるので許してね。

ゼネスに勝てなくて困ってるところです
54名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:25
>>40
さんきゅ
朝からここ見てる奴 結構多いんだな
55緑茶:2001/07/25(水) 10:25
>>52
まぁ、そだね。
適当に強めのクリを配置しておいて、
ウサギで奪う

リリーフ

って感じかしら。
56名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:26
攻略版なので軽くフル

バサルトアイドルの有効性について
バサルトアイドルは破壊された時と戦闘終了時に発動する能力を使えない
という能力なので

例えば
ルナヘアのST<>HPの交換
レモラのカード破壊
レベラーの土地の引き下げ
レイスが死なない
アイテムを使用しない場合付ける呪い効果
再生クリーチャの再生

などが行われないので結構アセル

アイドル自体はイビブラ一撃だけど
ピースを付けてやればソコソコ助かるが・・・

あと、
マミーの遺産コーンの遺産
戦闘後の成長クリチャにも影響がある
57名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:28
領地荒らしに兎とサキュバスリング、攻防両方にデコイ、趣味でバンドルギア
等で、無属性ブックを作りたいのだがどうだろう…。

守備は、それ専用のクリーチャーをいくつかいれてさ。

ちょっと今日これでネット対戦してみるよ…。
58名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:29
バサルトいいねぇ

バ=アルも使いやすくなるのか
バサルト自体目立っていやらしいわけではないので
マジボ対象としては優先順位低そうだしな
59緑茶:2001/07/25(水) 10:30
>>57
守りづらいかな、やっぱり。

究極形態バンドルギア(合体前にスペル付加した奴)を作れればまぁいけるか。
60名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:32
>>57
漏れも考えていた
貫通能力の木馬、コストパフォーマンスの良いスチームギア入れて
るといい、居るならボージェス先生も

特定のスペル、アイテムに極端に弱いので
シャッター、スクイーズは各四枚入れでもいいと思う
61名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:33
レイスが死なないの結構面白いね。
もしかしてダイナマイトの自爆も発動しない?
だとするとレプラ+TNT対策にもなるか?
6261:2001/07/25(水) 10:33
sage忘れたすまん。
デクとして回されてくる。
63名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:34
豆腐も、無属性を隣に置かれたりしたらガセアスいくつあっても足りんしなぁ。
デコイの方が、守りは安定してるかな。巻物はそんなにぽんぽん使えないし。
対策にハンドかグレムリンアムル入れてりゃしのげそうな気もするな。
64名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:34
sageたほうがいいと思う。
荒らしの対象になるよ
65名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:35
画廊埋めた人いる?
66名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:36
>>60
そうだね。
攻撃面は無属性十分強いから、防御目的のスペルとアイテムが重要になるかな。
67名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:38
>>63
豆腐?
68名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:38
>>67
名前忘れた。あの、無属性以外のクリーチャーの攻撃無効化する立方体。
69名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:40
>>68
ワンダーウォールか。納得
70名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:43
>>63
その時は素直に諦めて
横にウィスプ置かれる方がキツイ

対策としてレインフォースを入れるといいかも?
71名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:44
ランプロかけたら無意味になるから、カメレオン何とかはいらないかな。
ああ、やっぱり守り弱ぇなぁ。守備だけアイスウォールとか入れるかな。
72名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:45
>>63
レプラコーンにヌンチャクもらって息耐えるデコイたん・・・(;´Д`)ハァハァ
73名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:46
無属性ブック、なんか面白そう。
諦めて捨てるところがある分、新しい戦法導入出来るし。
74名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:47
>>72
それは駆け引きとして面白いので、笑って諦められるよw
75名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:47
ウィングなんかも強力な守備スペルになりそうだな。
翼付きサイクロプスとか。ま、破りようはいくらでもあるんだが。
76名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:48
>>61
それ超重要〜。

わかるひと居ないの?漏れ?漏れは仕事中…
77名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:49
教えてクンで悪いのだが、レプラコーンのアイテム渡しって、
アイテム制限には引っかからないんでしょうか?
78名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:49
やっとクリアしました。
ゼネスって何処にいるんですか?
79緑茶:2001/07/25(水) 10:50
無属性組むなら、
守りは捨てて高額土地に侵略

ランドトランス

がベターかな。がいしゅつだけど。
80緑茶:2001/07/25(水) 10:50
>>78
君の心の中に・・・・
81名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:52
>>56
なんでウィスプの魔力奪取が入ってないんだ?
82名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:52
>>79
ランドトランスってどんなんだったっけ?
83名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:52
>>78
ココに居る ↓

       .
84名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:53
>>82
土地価値と等価の魔力を得る。
守りきれそうにない土地の処理として、結構使える。
8556:2001/07/25(水) 10:54
>>81
「など」って書いてあるヤロ
全部書ききれるかアホ
86名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:55
教えて君増殖注意報発令!
87名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:55
>>85
失礼。
88名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:55
>>84
なるほど。
奪って即売却ですか。

売られた土地は、レベル1に戻るとしたら凶悪かもしれん。
89名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:56
>>85
最後の一言が余計だよ。
冷静にね
90名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:58
>>83
どうりでいくら探しても見つからないわけだ
91緑茶:2001/07/25(水) 10:58
>>88
んー、つうか戻る。
マナがマイナスした時土地売却するでしょ、あれと同じ。
ミゴールの後ろに綿ぼこりを置いて、
ミゴールでなぎ払い

わたぼこりが占拠

換金

土地転がしみたいだ。
92名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 10:58
>>88
も、戻らない方が凶悪だと思うぞw
隣に味方クリーチャーがいるなら、ほぼ損無しで奪回とか
もう一回ランドトランスとか出来るし。
93名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:01
うーん、やっぱり面白そうだなぁ。
ちょっとCPU戦でどんな感じになるか試してみよ。
9456:2001/07/25(水) 11:01
スマンイイスギタ
暑いから っー事で勘弁してくれ
95名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:02
>>93
偉い!2CHらしからぬ君の行動をここに称える
96名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:03
>>95
誤爆は2chらしいがな。
97名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:03
お願いです。
ゼネスは何処にいるかおしえてください。
最近このスレ見てますけどゼネスの話題は出てないですよね。
98名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:03
>>95
ん?>>94の間違い?
99名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:05
>>97
城にてセプターのトーナメントが行なわれるよね
それの決勝戦終了後に
始まりの地のデュナン(だったかな?ストーリモードの
初めの土地ね)へ行くと会えるよ。
で・・・・ゼネスに三回勝利するとナンジャラン登場
100名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:06
初心者には、無属性ブック最強かもしれない…。
デコイだけでおおわらわだよ。
101名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:06
>>97
人に聞く前に出きる事を試すんだ!
と言いたくなるくらいすぐに見つかります。
102名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:07
>>100
バニシングレイで一発ですよ
103名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:08
ナジャランて何者?
勝ったら出なくなったけど、またゼネスに3回勝てばよいのかな
104 :2001/07/25(水) 11:09
次は「ゼネスに勝てないんですが」と言う質問をするに2万G
105名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:10
>>103
対戦で出てきますが?
106名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:10
>>102
初心者は持ってないかもYO
107名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:11
>>104
まーその時はその時で暖かく見守ってあげましょう。

これだけスレがあると捜すのも大変だろうしね。

でもゼネスにかつ方法ってブック編集しかないんだけどね・・・。
ある程度カードも無いと苦しいかもね。
ヒントは初期ブックとしておこう・・・・・・・。
108名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:11
>>99さん>>101さん
ありがとうございます、確かになにも試してませんでした。
すいませんでした、リトルグレイに誘拐されてきます。
109名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:11
>>105
出て来るよ
110名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:12
>>104
ならば、少しは努力しろよ。自分で考えろよ。と言う
>>106
ならば、でるまでやれよ。と言う
111緑茶:2001/07/25(水) 11:12
>>106
俺もまだ持ってないYO!
112名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:14
>>111
なんと緑茶もバニンシングレイ持ってないの?
使えるので早く手に入れようね
113名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:15
しかしバニシングレイをデコイに使うのはもったいないような
114103:2001/07/25(水) 11:16
コミックスのキャラクターなのか>ナジャラン
つか、コミックスの存在を知らなかった
115名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:16
>>113
俺もそう思う
スペルの-HP20の方がいいな〜〜と思う。
若しくはソーサラーで一発
116名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:25
画廊埋めた人・・・
117名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:27
>>116
まだだよ〜〜。
118名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:28
コレクション400枚程度じゃピースは出ないんか!?
安心してマリモ養殖するためにも早く欲しい!

ところでピースって移動侵略も防げるんでしょうか?
スマソ、教えて〜
119名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:29
画廊埋めるには少なくともカード全部集めなきゃならんなあ
あとちょっとが時間かかる
120名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:29
>>116
埋めた。
取り立てて特典はナシ。
121名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:29
っていうかみんなレス早すぎ。厨房カエレ。
漏れ?漏れは工房(ウソ

で、バサルトアイドルでダイナマイト自爆はどうなるの?生き残れるの?
122名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:30
>>118
防げるよ。テンパのターゲットにならんようにがんばれ
123緑茶:2001/07/25(水) 11:32
>>112
手に入れたいのはマウンテンマウンテンですが、これが中々。
ただまぁ、俺は攻撃スペルはあんまり入れない主義なんで多分使わないかな。
前回もアンサモン使ってなかったし。

>>118
確か防げる。テレキシネスでの場合はどうだったかな?
124名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:35
テレキネシスならまりものほうを動かせばできることはできる
125名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:35
>>121
多分、死なない
ダイナマイト:ST+60:使用クリーチャーは戦闘終了時に破壊される

理由:破壊タイミングが戦闘終了後だから

備考
ウィスプ・遺産などの金は落ちませんが
バンデットなどの戦闘中、金吸い取りは発動します。>バサルト
126118:2001/07/25(水) 11:40
>>122-123
ありがとう〜
蝦夷地人の漏れのブックにマリモは外せません
>>124
便利な呪いからランプロに切り替えるタイミングって見極めがムズいっすよね
127名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:42
ランキングで3連勝した!!うきーーーー!!!!
128名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:42
>>125
そうか、やはり死なないか。家帰ったら一応試してみるよ。
あと、今回はウィスプの金盗みも攻撃成功時効果じゃなかったっけ?
129名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:43
>>127
おめでとう。しかし、なぜ暴れる?もっと喜んだ方が良いぞ。
…あ、更新されてないからか?スマン
130名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:43
繁殖してピースかけてもいみないようなきがする。

通行料取れないし
131名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:43
>>128
そうだね。デコイから搾り取るのむずかしい
麻痺させとくと死んじゃうし
132名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:44
>>127
ランキング、今停止してないか?
133127:2001/07/25(水) 11:49
つーか、ランキングで勝ったこと初めてだったし
嬉しかっただけ・・・
134名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:50
>>129
俺には127の気持ちは良く分かるぞ・・・嬉しいと暴れたくなるもんだ
135名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:50
結局、スクォンクたんは使えないの?
136名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:51
>>128
攻撃いかんにかかわらず残りHPに対しての吸い取りじゃ?
137名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:51
>>125
そうか・・・でも実験を行なった上での確証が欲しいけDO・・・。
でももしそうなら、バサルトおいといての爆弾侵略はめちゃくちゃ強いぞ。
道具だからドルールでも使えるし。ストームコーザーいらん。
138名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:52
>>135
合体キャラの可能性だけ、かろうじて残ってる
139緑茶:2001/07/25(水) 11:53
>136
んにゃ。攻撃成功時です。前作は違った気がする。。
140125:2001/07/25(水) 11:53
>>137
スマン、仕事中なんだ。
ヒマだけど・・・
141緑茶:2001/07/25(水) 11:53
>>137
バサルトを倒されたの忘れてて特攻する罠
142名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:54
攻撃が成功した上で、残りHPだったと思う
だから攻撃できないと取れないし、バサルトがあってもだめなはず
帰ったら実験してみよう
143名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:57
「漏れにはバサルトっちゅー強い味方が付いてるZE〜。ダイナマイト突撃!」
「さっきマジボで死にましたが、それがなにか?」
両方あぼ〜ん
144125:2001/07/25(水) 11:58
>>139
ホントだ、ありがとう。
攻撃成功時の一文が前作より増えているョ
145名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:59
誰か試せよ。
146名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:59
奪うのは攻撃成功時。
したがってデコイ等との戦闘では奪えず、先制アイテム等を持たせれば相手に殴られるより先に魔力奪取が発生。
1のときとは変更された模様。
147名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 11:59
セレナのグラヂエーター、ウザイ。
土地を3つほど荒らされました。
148名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:00
グラディエーターとサムライが欲しいきょうこのごろ
149名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:00
ストームコーザーは一体何が強くて皆使ってるの?
150名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:00
カード三千枚で初心者ロビーにいますが、何か?
151緑茶:2001/07/25(水) 12:01
サムライもグラディエーターも居ないなぁ。
ストームコーザーもないなぁ。

>>149
攻撃力だけなら一番だからじゃない?
152名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:02
>>149
ST+60とか言われると、「これ強ぇ!」とか思う厨房がいるのです。
153名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:03
>>151
ST+60 HP−30だっけ?
ケツにも頭がある山羊に持たせたい…。
154名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:04
ケルベロスか、レブラコーンにもたせる
155名無しさん@非公式ガイド :2001/07/25(水) 12:05
しかしスペルブックと対戦しても面白くないなあ
オンで当たると何か鬱になる
使用してる方は楽しいんだろうけど
みなさんスペルブックにどんな対策してます?
156名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:06
>>155
事故に見せかけた切断。
157名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:07
>>156

>>155
シャッターやラストで壊す
158名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:08
ラストはスペルには効かないよ
自分と相手のスペル消すやつが効くと思うよ
159名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:09
ストームコーザー + グレムリン

の最強コンボで、惜しくも逝ってしまった漢は俺以外にもいますか?
160名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:09
ああ、なんかおっさんが緑の玉睨んでるスペルだよね。
161名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:10
スペルブック対策はけっこう燃える
サプレッション→ヘイスト、リンカネイション、ホーリーワードX
ジャッジメント
安いウィロウ
162名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:11
それはブックから消すやつでしょ、リバイバルを先にけしとかないと水の泡
163157:2001/07/25(水) 12:11
そうだった、サプレッションだったよ>>158
164125:2001/07/25(水) 12:11
>>159
ストームコーザー + リリス

なら、二度ほど見たことがある
165名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:11
>>161
相手がスペルブックだとわかってればそれでいいけど、そうじゃなかったら困るよ。
166名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:14
スペルブック対策って、ソウルハウント仕込んでおけば十分じゃない?
んで、アンチマジック貼っときゃあ。
デクに増資してジャッジメントしましょうよ。
167名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:14
>>165
そうでなくても実は有効
168名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:15
三分の一に負ける罠
169名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:16
安いウィロウは、ウィロウ+ピースにしなきゃならんがね(w
170名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:20
ピースって、無属性ブックに相性良くない?
高額土地強奪して侵攻不可、みたいに。
171名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:21
ケルピーとかと逆で、みんな攻撃はとりあえず後回しにしてくれるしな
172名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:21
100回くらいかましとけば確実に相手のほうが損するな>ヂャッヂ
173155:2001/07/25(水) 12:25
みなさんご意見どうもです。
切断はやはりあれなので、
スペルブック対策用のブックを作成します。
ありがとうございました。
174名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:26
毒とか麻痺なんかは、「クリーチャーに付く呪い」として、
領地に付く呪いとは別にしてほしかったのぉ・・・
出来なかった、もしくはしなかった理由ってなんじゃろか。
175名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:28
複雑になってついてけなくなるかも
セプター、クリーチャー、土地それぞれかあ・・・
176名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:29
>>174
せっかくスペル効果を
「セプター瞬間」「セプター呪い」
「クリーチャー瞬間」「クリーチャー呪い」
の4種に整理したのにそれをやると
「土地呪い」が増えてしまうから。
177名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:32
>>176
確かに、複雑化するなあ。
178名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:48
>>173
よしゆけ
このスレの勇者として認定しよう
179名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:50
スペル対策ブックもってうろうろするも、
スペルブック使いが見つからない罠
しまいにはスペルブック使いがいとおしくなる罠
180名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:52
>>174
煩雑化する上に、それに見合った恩恵(より面白くなるとか売上が上がるとか)
が見込めないのは想像に難くなく、そうしなかったのは大宮ソフトの英断である
と思う。面倒くさい事を喜ぶのは、一部の好事家だけだしね。
181名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 12:52
スペルブック対策にサプレッションは弱い?
一応常に2枚入ってるんだけど。
ちなみに、相手がスペルブックでなかった場合は
リンカネとリバイバルを壊してます。
182名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:00
お城にマイン(ワラ
183名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:00
しかもスタート時
184名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:04
漏れはデュナンでスタート時、マインが手札に3枚あったときは
どうしようかと思ったYO。全部置いたけDO。漏れは被爆無し(藁
185125:2001/07/25(水) 13:07
>>182
マインなぁ〜、減らすのは好きだけど自爆もあるし
減らしたゲインを設置者にくれるなら良いけど。
理論的に自爆はなくなるし・・・
186名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:07
つーか、3枚入れるな(和裸
187緑茶:2001/07/25(水) 13:08
時限爆弾はなんで無くなっちゃったんだろう。
爆弾ブックは面白かったのに。。。
188名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:09
俺はスペルブック対策にオドラデク入れてるよ
地ブックだから普通に使っていられるし、

レプラコーンを守備に置いてガセヤス押付けってどう?
189名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:09
ボンバーマンブック
190名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:09
>>184
初期ブックは2種類しかないはずなんだが
マイン三枚というのはネタか?
191名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:09
もしかして、マインって使用する人多い?
192名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:10
つーか4枚入れてましたが、それがなにか?(藁

マインは・・・、単純に計算すると4人対戦なら被爆率は4分の1だし、
移動系いれておけばそれなりの戦略にはなるぞ。
まあ一番の狙いは、雰囲気のなごみだけどな。ちゅどーん!→(^^
193名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:11
>>190
初期ブックとはゆーてないと思うが
194名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:11
俺はどのブックでもマナを入れてる。
非常用にはこれしかあるまい
195名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:13
>>194
逆に全く入れてないな。
上手い人なら最初の50Gとか、後半の200前後の魔力を
活かす事も出来るんだろうけど・・・俺には出来ないや。
196名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:13
>>192
泉も混ぜると盛り上がりそうだNE!
197緑茶:2001/07/25(水) 13:14
マナとシャッターは絶対入れてる。
無いと不安になっちゃう。
198名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:16
シャッターで何を壊す?
とりあえずリンカネくらいしか有効な対象が思いつかないけど…。
199名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:17
このゲームに使えないカードは無いと信じて
ブックごとにかぶらないように入れてる・・・
200名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:17
俺はどのブックでもマインを入れてる。
泌尿用にはこれしかあるまい
201緑茶:2001/07/25(水) 13:18
使えないカードは無いけど、非常に使いづらい、又は使ってもあまり意味の無いカードはある。
202名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:20
マナは常に入れていたんだが最近抜こうかどうか迷ってる。
便利なのは間違いないがこの2枚の枠に何か入れたら
色々できそうな気がするんだよな〜。
203名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:21
今作の最も使えないカードはスティングボトルとリビングスピアだと思うがどうか?
リビングスピアは、マップ上のキャラがなかなか愉快な動きをするので使ってやりたいのだが…。
204名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:24
デコイ4枚入れてたらキレられた。
今日びデコイくらいでキレるなよな。
205緑茶:2001/07/25(水) 13:27
>>204
武器だけ入れてスクロール入れないのは初心者が陥りやすい罠
206名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:27
>>204
どういう状況で?
207名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:27
デコイはシュリンプであぼーんが一番優越w
208名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:28
>>204
それはご愁傷様です。
最近オンでやたら解説クンと遭遇するんだが、みんなはどうよ?
209名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:28
>>204
デコイ4枚なんてたいしたことない。
スペルでお終いだし。
ソーサラー等巻物強打で昇天できるのに
210名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:28
>>207
でもその為だけにシュリンプ入れるのもなぁ。
バニシングレイの方がよくないか?
211名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:29
>>206
普通に二枚置いて、一枚所持。
内一箇所、そいつのクリーチャー殺して奪った。
212名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:29
まあマインはバリアもアンチマジックも意味無いので、護符無しマップの
スペルブック対策にはなるかもしれんな。

>>205
スクロールはデスくらいしか使いやすいのがないんだけど・・・
213名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:29
>>208
解説クンとの遭遇は無いがやたらと(wを連発する
奴には遭遇したことがある。
214緑茶:2001/07/25(水) 13:30
ソーサラーは、今回一番の出世頭かも。
前回も攻撃=スクロール扱いのクリが居た気がするけど誰だっけ。
215名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:31
>>211
別にたいしたことないのにね。
これぐらいで怒るような人は
一生CPU戦しとけ!!
216緑茶:2001/07/25(水) 13:31
>>212
そう?俺オーディーンランスよりもフュージョンの方が使いやすいと思うっす。
217名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:31
>>208
勝って黙らせる
218名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:31
wを連発しない人に会った事がない。
219名無しさん@非公式ガイド :2001/07/25(水) 13:32
>>213
(wを連発する奴なんて腐るほどいるよ
発言すれば必ず(wがある
220名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:33
シュリンクは他でも使えるし。
HP40のやつ縮めてニンフで奪い取るってできる?40%なのがつらいが
これも帰ったら実験かな
221名無しさん@非公式ガイド :2001/07/25(水) 13:33
ここの人たちwをどう思ってるの
正直俺はウザくてしょうがないんだが
222名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:34
ここ見てからwは使わないようにしてるよ。
223名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:34
>>221
wのつかない発言は、ギスギスした感じにとられそうだからwをつけてるよ。
一々(笑)とかつけるの面倒だしさ。
224名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:34
カオスパニックを入れているのはあまり見ない
壊すにも中途半端な存在だし
自分の有利なポジションで使えるのがイイ

今回、阿修羅が居なくてサビシー
クロックアウルで代用出来るかと思ったけど
対象セプターが方向を選べるので鬱
人にメリット無し(同盟戦除)
225緑茶:2001/07/25(水) 13:35
>>220
だったらテンパランスで30にしちゃった方が。。

>>221
ゴメソ。漏れもそこそこ使う。。。。
226名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:35
>>210
別にデコイ対策でなく
石化ブックに入れてただけ安いから良し
227名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:35
>>219
連発は良いんだが4位が魔力枯渇になったときに
w連発はどうか?
しかもそのあといったことばが「まだまだ甘いね(w」
でもそのときの4位のひとはできたひとだったのか
初心者でわけがわからなかったのか言った言葉が
「イヤーーーーーン」だ。

彼の言葉に俺も救われたよ
228名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:36
バンドルギアが以外と弱くて困っている。
229名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:36
>>225
テンパランスじゃデコイを殺れないYO!
230sage:2001/07/25(水) 13:37
wをあぽーんできる機能が欲しい
231名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:38
>>223
面倒つーてもwaraかwだろ
ここに来て書き込んでるだから面倒って事は無いだろ。
俺は大体wまたは笑を毎回付ける必要があんの?
232名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:38
>>227
俺は逆に、「あらら」とか同情めいた発言される方がムカつくが。

こんなの全然余裕だよ、まだ逆転する気満々だよ、って時にこういう風な発言される方が萎える。

むしろ、悪意の無い軽く煽りめいた発言をしてくれる方がありがたい。
233緑茶:2001/07/25(水) 13:39
>>229
んーあーー、そうか。元々デコイの話でしたね。
だったらマジボルでって思う俺は駄目?
もしくは火吹き共倒れ。
234名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:39
「いやーん」は相手が容赦ない攻撃でかつ申し訳なさそうな感じのとき使うよ
場を和ますために
235名無しさん@非公式ガイド :2001/07/25(水) 13:39
毎回wがついてると何かバカにされてるような気分になる
236名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:40
>>232
それはお前がひねくれてるだけだと思うよ。
アララって言葉でそこまで考えるか?
237緑茶:2001/07/25(水) 13:41
「いやーん」とか「あうあうあー」とか使うな、結構。
痴呆か俺は。。。

でもさ、DCのフォント使いづらくて。。
238名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:41
単純に、wをうざいと感じるヤツは心の狭い、さびしいヤツ。
そんだけ。
239名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:41
>>236
いや〜どうかな。
やっちゃったね、みたいな発言されると、雰囲気が沈むでしょ。

どうせゲームだと割り切ってるので、自分の不幸も他人に軽く笑い飛ばして欲しいんだよね。
同情される為に遊戯してるわけじゃないんだよね。
240名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:41
つーかここにいる連中は使うのやめてみよう
それでどれだけの割合でwを使ってるのかわかる。

非常識な奴らは2chか他の奴らか。
241名無しさん@非公式ガイド :2001/07/25(水) 13:42
最初の「はじめまして」、と「どうもありがとうございました」だけで十分だと思うのは俺だけか
242名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:43
>>238
つーか別に使う必要ねーじゃん。
243名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:43
>>241
俺もそうおもう
244名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:43
>>239
わざとやってるんじゃないの?君は作戦にはまったね
245名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:44
>>239
どっちもどっち。
別に同情だけで言ってるんじゃないとおもうけどね。
246名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:44
自分で置いたマインを自分で踏んだとき、悪いと思いつつも
笑ってくれた人がいたんだが、俺はそっちの方がいいなぁ。

ランキングとか争ってる人はチャットなんてせずにやればいいと思うけど
、俺なんかはまったりやりたいんだよね。
247名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:44
オマエラ隔離
248名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:45
249名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:46
>>246
ここで言ってるwと君のwとは意味が違うだろ。
いみのないwをどうにかしろと言ってるのでは無いのか?
君のような状況だったら俺も大笑いだ
250名無しさん@非公式ガイド :2001/07/25(水) 13:46
>>240
そんなの最初から使ってないよ
251名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:46
>>242
君に必要無いからといって、それが私にどう関係あるのですか?
252238:2001/07/25(水) 13:46
>>242
そういう煽りには乗らない漏れは非厨房。後略。

>>241
それはそもそも求めてる楽しさが他の人たちと違うと思われ。
コミュニケーションが楽しいっていう人はおおいZO。
253緑茶:2001/07/25(水) 13:47
オフで対戦するのと同じように、出来れば会話しながらやりたいです。
ピリピリした緊張感もいいと思うけど、俺はちょっと苦手なんで・・・

さて、攻略の話に戻りませんか?
254名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:47
マターリやろう
255名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:48
>>252
wのみがコミュニケーションか?
スゲー時代だな
256名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:48
wにはサプレッションだろ
257名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:48
マターリ嵐の大喧嘩スペシャル
258名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:48
wは、笑ではなく、悪気が無いのwだと思われ(藁
259名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:49
>>258
意味わからんちん
260名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:49
255は、w否定派の大槻教授。
261238:2001/07/25(水) 13:49
wはコミュニケーションじゃないのか?
イヤナ時代だな
262緑茶:2001/07/25(水) 13:49
んーと、んーと、じゃあ森も火も水もやったから、

風、行ってみません?
263名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:49
261は、w肯定派の秋山
264名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:49
>>259は悪気をわるぎと読めない厨房
265名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:50
>>252
wはコミュニケーションじゃ無いだろ
まだギャハハハのほうがスカッとするな
266名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:50
しかし、相変わらずのチャット状態だな
267名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:50
264は、韮澤編集長
268名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:50
>>262
カワイイ
269緑茶:2001/07/25(水) 13:51
何故モスマンが居なくなったのかを検証したい。
270名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:51
でも辞書が馬鹿ですな
初めてDCのキーボードでCHATしたおれにはつらいものがある
クリ−チャ−名だけ全部きっちり登録してあってもなあ
271名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:51
>>269
モミマンだから(w
272名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:52
スライムに襲われた女の人がどうなったのかを是が非でも検証したい。
273名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:52
>>270
ワラで変換で笑となる機能はマァマァ
274緑茶:2001/07/25(水) 13:52
>>268
アリガト...

モスマンを筆頭に、デュラハン、シムルグ、ジーニーと、
主力クリがだいぶ減少した風ブック。
275名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:52
>>272
クワレタ
276名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:52
緑茶はビートたけし
277238:2001/07/25(水) 13:53
wはコミュニケーションじゃ無いだろ
と思うやつはコミュニケーション能力が低くて
対人関係がうまく結べないやつ。
278名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:53
クレリクは口が良ければウィッチとタメを張れる。
279名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:53
270はナポレオンズのメガネ
280緑茶:2001/07/25(水) 13:54
>>276
何故。。。。

ガルーダって、本当のところ使える?
実は凄い中途半端な気がするんですけど。
281名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:54
ウィッチの作画をした人は同人エロとか描いてないのかよ。
282名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:54
>>274
ナイトなんたらイイ!!

戦う土地のレベルX10だっけ
283名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:55
サキュバスの絵はどうよ?
284名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:55
>>280
2文字違いのドルールのほうが100倍使える
285名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:55
風はHPすくないのでまとめて石に
286緑茶:2001/07/25(水) 13:55
>>282
カリブディスの能力を継承した奴ですね。
ナイトフィーンドだっけ?確かに強い。
287名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:55
配置して侵略という形をとると、ウェンディゴが地味に行けるような気もする。
288名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:56
>>277
アホだ
じゃーおまえ手紙にもwって書いてみろ。
精神病院に送られるぞ。
で人との会話で面白いときに口頭で「ワラ」って言え
つーかコミュニケーションの意味辞書で調べて来い
289緑茶:2001/07/25(水) 13:56
>>284
名前似てないYO!
まぁ同意だけど。

コーヒー呑みたい(ボソッ
290名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:57
288はナポレオンズのメガネじゃない方。
291 :2001/07/25(水) 13:57
>>287
ウェンディゴって何だっけ。霧?
292名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:58
今日はさぁ、鰻が安かったから鰻買ってきたよ。
あんまり安いから、ヘビでも捌いてんじゃねぇかと思ったよ。
293名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:58
>>286
それから俺はエルフが大好きかもしれない
地属性はエルフでコテンパン・・・・・・でも
奪った後は即効に入れ替える必要があるね。
敵が先制能力持ってたら目も当てられない
294名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:58
>>291
そう霧。
295名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:59
今日、ドリームキャストカラオケで、全国採点900が始めて出たよ。
すごいねって言ってくれよ。
296名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 13:59
エルフとダークエルフのコンビ (・∀・)イイ!
297238:2001/07/25(水) 13:59
まああと4・5年したらわかること。もう少し大人になってから考えようNE。

こうやって煽りあってる漏れらはみんなの迷惑。
288に20ダメ与えて逝ってきます。
298緑茶:2001/07/25(水) 14:02
>>292
Gイールハァハァ

>>295
おめでとー

スッポン・ウナギ・ナマズ・ウサギ。。。。
ジュルッ
299名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:03
結局、ダイナマイトとアイドルの実験はまだ誰もしてないのか?
300名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:03
これだから夏休み期間ってのはアレだよな・・・
301緑茶:2001/07/25(水) 14:03
>>293
>>296

俺、実を言うとエルフもダークエルフモ入れたこと無いっす。。。
使い勝手が微妙っぽくて。
302名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:04
>>300
文句言わずにネタ振れ。
303緑茶:2001/07/25(水) 14:04
>>299
俺仕事中(!?)だから。。スマソ。

てか、スレの前の方に書いてなかった?
死なないんじゃなかったかな。
304名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:05
風人気ねえなぁ。俺はメインで使ってるよ。
守るのにはあまり向かないね、確かに。
対戦人数が増えるとソウルコレクターが
素手でLv5落とせるぐらい強くなります。
あとなぜか生け贄カードが妙に多いのでブラスアイドルで補う。
これでサキュバス使いまくり。40/40がコスト50で置けるよ。
305名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:05
検証はしてないと思ったが。
そのアイドル無いから実験出来ないんだよね。
306名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:06
カミナリだー
307名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:06
>>303
今のところは憶測のみだったはずだけど・・・。
たぶん死なないっぽいね>バサルトTNT
308名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:06
サキュバスも先制ついてたら、敵のHPST入れ替えるアイテムでコンボ完成するのに。
309緑茶:2001/07/25(水) 14:07
サキュバス、前作からずっと使い方がわからんのです。
ST0にする能力って何に使うの?
後発のウサギとかの為?
310名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:07
>>307
TNT意味は分かってるが、使うのが流行?
311名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:08
デク回ししないのは勝手だが、そういう奴に限ってデク回しをまるでチート行為の様に卑下するよね。
312名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:08
ソウルコレクター対策に金に替えるやつ入れてる
赤くて目立つのが難点
313緑茶:2001/07/25(水) 14:08
バサルトは検証してなかったか。スマソ。
314名無しさん@非公式ガイド :2001/07/25(水) 14:09
>>304
風でプッシュブル+ダイナマイトでの特攻が大好きです
315名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:09
>>310
単に字数少ないという理由だけだろ
316名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:09
サキュバスはただの40/40クリーチャーとして使ってる。
風だとこの能力値でも結構貴重だからね。
蛇が同じ数値だけどアイテム使用しない場合の能力がうざくて嫌い。
317名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:09
>>309
先制ブーツで守備に回るとか…駄目だな。
318名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:11
TNT=3文字
DAINAMAITO=10文字
だな。
319名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:12
炎単色だけ冷遇されすぎだ。
320名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:12
スペルブック対策でルインを使うって奴1人も居ないんだなw
321名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:13
スペルブック討伐に行った勇者はまだか?
322名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:13
>>314
×プッシュブル
○プッシュプル
だな。いちおー

プッシュ=押す プル=引く
だな。頭2個あるので。
323名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:13
ルインで消してもすぐ次々引いてくるからな。
324名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:14
>>320
>>158のスペルけすやつって、ルインのことだった。名前どわすれ
325名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:14
>>320
スペルブック以外には使いづらいのが原因ではなかろうか。
326名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:14
プッシュプルはどこからうんちを出すの?
327緑茶:2001/07/25(水) 14:15
>>319
カミカゼアタック火単ブックということで1つ。
でもグラディエーターは強いと思うっす。
328緑茶:2001/07/25(水) 14:15
>>326
向かって左の口から。
329名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:16
グラディエーターかこいい
330名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:16
グラディエーターは強いけど、どうも火は色々と不便な気がする。
守りが弱いのが致命的かも。一番固いのってウィスプかガスかな。
ガスは巻物で終了だが。
331名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:17
何気に、バロウワイトを持ってる人には高額マスに止まって欲しくない。
払わなくていいから素通りしてくれ。
332名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:17
ガスの防御用にペトリフストーン入れてる。
333名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:18
このスレ火の話になると盛り上がるな。
334名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:20
ていうか炎単色って、人気あるんだよな。
炎単色、結構見るよ。あとは風かな。
335名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:20
ウィスプ結構良い防御クリーチャーだと思う。
素でHP60あって、防御型じゃなくて、ST0じゃなくて、防具が使える。
意外に弱点がない。
336名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:20
森単→機知害
水単→広東包茎
337名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:21
>>319
炎は意外といいかもよ
守り:ウィスプ、スモーク、バシリスク、バアル
攻め:バアル、変な虫、グラディエーター
場所取り:バード、サマナー
小技:ウィスプで小銭、ランプロかける掃除人
338緑茶:2001/07/25(水) 14:21
>>333
やっぱ、使いづらいクリを上手く使うのが面白いからね。
詰めカルドとかもそう言う発想だろうし。

メフィストってもろこし坊やと同じ能力だっけ?
339緑茶:2001/07/25(水) 14:22
漏れ、基地外の上に広東包茎だ。。。
340337:2001/07/25(水) 14:22
小技にバロウワイト追加
341名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:23
メフィストは主人に貢ぎません。
相手のを減らすだけ。
しかも領地能力かスペル限定。
342名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:24
>>338
メフィストは「スペル」で倒された時に「相手」が200G支払う。
343342:2001/07/25(水) 14:24
また被った・・・
344名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:25
メフィストINレベル3ぐらいなら
エビルブラスト見逃してくれるかもね。
345緑茶:2001/07/25(水) 14:25
>>341-342
ケコーン

って、使えないなぁ、それ。こっちもやられるの解っててスペル使うわけ無いじゃん。。
346名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:26
どうせなら、所有する領地の価値と同額の魔力を失えばよかったのに。
直接倒す以外に、手出しされないとか。それでもあんまり使えないが。
347名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:26
ペインはやはり使えない部類なのであろうか…
相手が100切った時に領地売らすように持ってるつもりなんだが…。
348名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:26
>>336
火と風は?
349名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:28
火=冒険者
350名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:32
風=追憶
351名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:33
火→IQ20以下
風→天然パーマ
352名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:35
>>337
ケットシーは入ってないけどだめかい?
353名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:36
>>347
使えるよ〜〜〜初っ端に使うのもあり
354名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:36
毛ットシーは駄目だ。
俺は犬派なんだ。
猫なんて飼う奴はドキュソ。
355名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:37
ケットシーヨワ
356名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:38
ドモピーはランプロ3つかける前に消されちまう
357名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:39
置いたそのターンに消されましたが、何か?
魔法無いの確認したのに消されましたが、何か?
358名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:40
>>297
ヴァカ???
359名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:42
デコイ来る前にウィルスが来たよ
デコイの飛び込み自殺が見られたからいいか
360名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:42
>>358
お、第二ラウンドか。
え〜と、秋山は退場したから、君、池ちゃんね。
361名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:43
ウィルスって、いっぱい設置したらいっぱいHP減るの?
362名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:44
>>361
同じクリーチャーの応援の効果は重複しないです。
363名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:44
一個だと思う。ボージェスとかと一緒。
2個設置したら片割れは戦闘始まる前に死ぬんだろうなあ
364名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:46
ボージェスなんて、どうやって守ればいいのかさっぱりだ。
365名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:47
気合で
366名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:47
ボージェスを守るのはボージェス
367緑茶:2001/07/25(水) 14:48
>>364
懇願して。
368名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:49
ピエロより楽だろう
369名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:49
ボージェスを守るボージェスを守るのは?
370名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:50
ボージェスに守られたボージェスじゃない?
371緑茶:2001/07/25(水) 14:51
>>396
ボージェスはお互いで守りあうのです。
真実の愛です。
372名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:52
なんかパラドックスの臭いがするぞ。
373名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:52
>>371
ボージェスってホモ(w
374名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:53
ちなみに昨日ランキング3連勝の俺は
単色&属性全体攻撃スペル&スウォーム
サプレッション→ヘイスト&ホーリーX
375名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:55
>>374
クリーチャーは一種類だけだったの?
376名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:56
ボージェスを守るボージェスはボージェスを守るボージェスに
守られてるのでボージェスを守るボージェスを守る必要はあまり無し。
377名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:58
ボージェスは他人しか応援できなくて自分は応援できない
358のようなヒッキーと同じです。
378昨日ランキング3連勝:2001/07/25(水) 14:58
>>375
単色&無属性
379名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:59
>>376
なんか複雑でいやーーーん
三角関係みたい要するに

ボージェス←→ボージェス ってことだよね
380名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:59
ボージェスもピエロもカタストロフィで皆殺し。
381名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 14:59
>>377
粘着君しつこいよ。
夏はこれだから全く・・・・・。
382名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:00
>>377
氏ねつーかこいつは>>297だろ
うぜーーーーー
383名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:01
まあまあそうケンカせんと。
君達も鰻を買いに行くといい。
384名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:02
>>377
いい加減にやめたほうが良いよ。
荒らすのが目的なの?
238さんでしょ?
385not 377:2001/07/25(水) 15:03
>>382
お前がウゼー(ワラ
夏厨房カエレ
386名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:03
>>377
しつこい!!
せっかく話し戻ったのに険悪にするなよ。
第三者から見るとあんたのほうがヒッキーに見えるよ。
387昨日ランキング3連勝:2001/07/25(水) 15:03
マアマア
388名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:04
>>385
お前が原因か・・・・・・・

夏はいやだねー
389名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:05
>>385
わざわざ377じゃないと断ってるとこが
怪しくもある。
つーかこれ以上もめるなよ。
君も厨房の仲間入り
390名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:06
荒れてるのは全て377の所為。
もういやーーーん
391名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:06
そんな事より、スライムに襲われるお姉さんに萌えようよ
392名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:07
>>370
仕事中なのに、声出してワラタ
周りの皆の目がキョワイョオ~~~
393名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:07
>>391
それってG・アメーバのこと?
394名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:08
>>392は、まさにその瞬間リストラリストに加えられた。
395名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:08
>>391 >>393
なんか昨日もこんなの見たなw
396名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:08
これだから夏はも〜。

で、実際アワーグラス使ってるやつっているの?
397名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:08
サプレッションって強いですか?
398緑茶:2001/07/25(水) 15:09
>>387
ハンドルに萌え

前回のアメーバって、実は男の方がクリだと思ってました。。
鬱。
399名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:09
>>395
だって俺が書いたんだもん。
G・アメーバね
400名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:09
>>396
使ってません!!
401緑茶:2001/07/25(水) 15:10
>>396
だーって、ウイングブーツの方が効果あるじゃん。。
402名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:12
バアルがコンジャラー壊した。
何か、えも言われぬ因果を感じた。
403名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:12
サキュバスのニップレス誰か頂戴
あれが乳頭だったら嫌だな
404名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:12
クリーチャーを生贄クリばっかにしてブラスアイドル4枚入れる生贄デッキはダメでつか?
405名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:12
ランキングはカス〜ウマイ人の格差が激しすぎて
想定した対策がからぶる。

若干カスよりに調整してるとウマー人にやられがち。
ウマー人は両方問題無く勝ててるから本当にウマー

自分は中級-ってことで
406名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:12
>>404
良いんじゃない?
でも弱そうだ
407名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:13
ブーツはブックに戻るからね
いっぺん先制野郎をあっと言わせたいもんだが
408名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:13
アワーグラスは防御側が使わんと。
409名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:14
アワーグラス結構強いと思うけど・・・
サキュバスなんかに使わせると良いかと。
410名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:14
LV5ボジャにナイキー+ダイナマイトが来た時も
アワーグラスでナイキーはアボーンだな。
要は守る方が超安心カード
411名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:14
>>405
お前はカスの中のカスだ。
キングオブカスだ。
412名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:15
アワーグラスって
相手の先制無効で自分が先制だったっけ?
使った事無い。
413名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:15
405が、ファイアーアムルを装備して、得意気に火クリーチャーで
ミゴールに攻撃していました。哀れで泣きそうになりました。
414緑茶:2001/07/25(水) 15:16
>>410
んーあー、そっか。
なるほどなぁ。でも入れる余裕ないなぁ。
415昨日ランキング3連勝 :2001/07/25(水) 15:16
ランキング手が早い人多くて好き
416名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:18
リンカネ4枚も入れると、一体何を削ればいいのかわからない。
417名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:18
>>410
んでもカメレオンが来たらアボーン。
カメレオンの唯一の救いはHP30ってことかな
418名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:19
>>416
当然必要の無いスペル削っとこう。
最近俺はホーリーワード一枚も入れてないな。
だって相手が持ってたら上書きされるから意味ないしね
419名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:20
>>415
すぐなぐるんかい
420名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:21
山田君座布団持ってって
421名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:21
何とかウィッチの使い道を考えよう。
422名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:22
むしろ使えなくてもウィッチを4枚いれよう。
423名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:22
>>420
は〜〜〜い

ウィッチはどっちですか?
424名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:22
>>422
ウィッチってどっち?
425名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:23
WHICH?
426名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:24
どっちて何?
427緑茶:2001/07/25(水) 15:24
>>418
サイレンスとか使われたときつらいので、一枚は入れてある。
HW2を(笑
428名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:25
ウィッチも、せめて巻物30ならなぁ。
429名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:26
>>426
WHICHってWHAT

でもこのゲームのウィッチは
WITCHだーーーね
430名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:26
高額領地に止まった人に、ホーリーワードゼロをかけてあげました。
ブチギレてましたが、私の土地だったので私は笑いが止まりませんでした。
431昨日ランキング3連勝:2001/07/25(水) 15:26
ランプロ外すために毒祭り入れてるのって俺だけ?
432名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:28
よくチャットで「うい」って見るんだけど、
誰が流行らせたんだ?元ネタでもあんのか?
433名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:28
>>430
それぐらいでブチギレする奴がいるのか。
でもそういうやつってCPUに負けても
1人でブチギレているんだろうか。

切れる前に自分のブックを練り直せばいいのに
434名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:29
>>433
まあ、一応額が額だったので発狂したんでしょう。
折角1位にいた人が合計3000もとられれば、そりゃムカつきますね。
私はお陰で1位ですが。
435名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:29
>>431
毒祭りにプレイグっていう凶悪コンボ
食らいましたが、なにか?
436名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:30
>>431 漏れも入れてる
よく、使うときAボタン連打してダイスも振っていきなり歩いちゃうのよね
437名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:30
どうしてカードを有効利用すると皆ぶちぎれるんだ?
438名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:30
毒祭りって何だよ。
439名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:31
>>432
かなーり大昔からあるよ。キーボードだと打ちやすいからね
440名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:31
>>437
夏休みだからではないですか?
441名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:31
>>435
毒祭りがプレイグじゃない?

コンボっつーとパニッシャー?
442名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:33
ファウンテン(泉)使ってる人いない?
相手の土地にかけて、賞金首にするみたいな感じで
使っているがどうか。
443名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:33
毒祭り=プレイグ
対象のエリア全てのクリーチャーに毒
444名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:33
>>441
そう。スマソー
445名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:34
ファウンテンとリープで、プチコンボをしていますが何か?
446昨日ランキング3連勝:2001/07/25(水) 15:34
そかそか、あんま見なかったもんで
毒祭り→クリチャー全員毒の呪いスペル(名前忘れた)
447名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:34
敵地に止まってるときにリベレーションきいてる敵セプターが
HW0後、止まってる陣地のレベルを一気に5まで持っていく方法はなかなか
448名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:35
>>442
漏れはリープ系スペルと組み合わせてるよん。
確実な収入得られてウマー
449名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:35
全体魔法って、使った事ないなあ。
上位にいるときには、役に立たないよね。
下位にいる時に都合良く使う機会も無さそう…。
450名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:36
>>446
それがブレイグね

話が堂堂巡りになってきた
451名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:36
>>436
連打、イキナリで反応するけど
占い館に入った時、メッセージ飛ばす勢いでボタン押すと
毎回クリーチャを持って来てしまう私は馬鹿?

もう1テンポ遅らすか、一番上を占わないにして欲しかった
駄文でスマソ
452名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:36
みんなでウィッチの使い道を考えてくれよ。
453名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:36
>>447
難しそう。
454名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:38
>>451
そうー。漏れもそうだよ。
一番上はスペルが良かったな>個人的に
455名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:38
>>445 >>448
リープ系か・・・使ったことないな。
今度いれてみるか。情報サンクス!
456436:2001/07/25(水) 15:38
>>451 それもよくやる
慢性クリ−チャ−不足だから、あまり不満は無いが
457名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:39
ファウンテン+リープは、序盤に出てくれると非常にありがたい。
458名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:40
459名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:40
>>447
要するに、あなたが敵クリーチャーを踏んでる時に、その持ち主がリベレーション
効いてたので、HW0をあなたにかけてからLVを上げてきたと。

ってみんなわかってたか・・・鬱だ死のう・・・
460名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:41
>>452
何処で使うかねウィッチは
461名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:42
>>460
領地確保でひっそりと・・・
462名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:43
みんなゼネスのときはどんなブックで
戦いましたか?
463名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:43
>>460
ブラスアイドルは?
464名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:44
どんな能力だったっけ? < ウイッチ
465名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:46
>>457
名づけてマウンテンリープでファウンテンリープ。
山田く〜ん、一枚もってきて。
466名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:47
>>464
う〜〜んと
領地能力で相手に相手の所有領地x20のGを
奪うんじゃなかったかな?
大きいマップならそれなりに使えるかもしれないけど
自分に奪ったゴールドが入るわけじゃない
467名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:47
>>462 地属性中心ののんびり確保して徐々にレベル上げる手は
話にならなかったので、レベル低いうちにたたける攻撃的な構成にかえた

でも結局、ウィスプ+隣にバインドミストはめが楽勝だった。
468名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:50
>>452
生贄に使うといい感じ  カモ?
469名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:50
ウィッチ
領地[20]対象敵セプターの魔力をその手札にある
スペル・アイテムカードの数×20G減らす:巻物強打
470名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:52
>>466
サンキュー。確かに使えないな、これ <ウイッチ
最終面で敵いじめに使う程度じゃないか?
471463:2001/07/25(水) 15:53
だからブラスアイドルとでしょ?ウィッチは。いまいちだけど。
472名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:53
>>462
特に編集せず
ゼネスの怖い点は、こちらに積極的に干渉してくるところ
ランプロ等でしっかりと自陣を固めていけば案外普通に勝てるよ
あと、シャッターはHWを優先的に狙ってくるので
ガゼアス等守りカードを保持したいときにはHW使わずにとっとくとヨシ
473名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:53
>>470
違うw
>>469の方。
474470:2001/07/25(水) 15:54
と思ったら能力違う(爆)。>>469が正解かな

が、余計使えない・・・
475名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:55
ボージェス祭り終わっちったー?

きのうボージェスがニンフにとられた
このエロジジイがーーーーー!!
476名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:55
つーわけでウィッチは使えないってことで
決着。
477名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:57
ドリアードがニンフに取られた時は、一瞬目を疑いましたが何か?
478名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:58
カメレオンはどうだろうか?
育てれば使えると思うのだが。
但し破壊不可能な武器だとアボーンだけど。

その上援護クリーチャーに強いのが良いね。
ヴァルキリーとか太刀打ちできん。
479名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 15:59
先制でマスターモンク取られた時もエロジジイだと思った。
480名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:01
ストーリーモードで一番楽勝だったのは
あの錬金術師の館かな?
一色のブックで楽勝!!
481昨日ランキング3連勝:2001/07/25(水) 16:02
忍者と合体で速攻がついたように見えたの気のせい?
482名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:02
>478
グレムリンのこと?
483名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:03
>>481
それは何?ヴァルキリー??
ヴァルキリ-ならもともと先制だよ
484名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:03
>>482
スマソあのアイテム破壊能力持つ奴。
顔がカメレオンぽいのでカメレオンで覚えてたよ
485昨日ランキング3連勝:2001/07/25(水) 16:05
>>483
いや、忘れた、忍者かどうかも忘れた。
そのあと、へーっと思ってシーフ合体させたら盗まなかった・・・
486名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:06
>>481
速攻って何?盗むの?
487名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:06
>484
カメレオンは、どこの地形でも地形効果を得られるヤツ。
こいつって初心者には激オススメだと思う。
488名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:09
>>482
それを言うならセージでしょ
489名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:10
>>488
月並みだが、セージ = sageにはワラタ
490名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:10
これだから夏はー

>>483
きっと猿のことでわ。シーフは敵がアイテム使ったらそれを盗むだけだよ。
491昨日ランキング3連勝:2001/07/25(水) 16:11
>>486

いや、援護させたクリー茶の性質が
ついたような気がしたけど気のせいだなきっと
バカ言ってすまんって話
492488:2001/07/25(水) 16:11
>>484 そういうことか・・・スマソ
493名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:11
>>489
ガイシュツ
494名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:12
ソン=ギョウジャ
495名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:15
>>478
グレムリンは1のとき痛い目にあったやつが多いので
弱体化した2でも見つけたらたたくやつは少なくないのでは
496名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:16
>>493
セージろよ。
497名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:23
>>495
今でもかなり厄介なのはかわんねーべ
498名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:24
>>497
グレムリンは厄介だな〜。
スペルで倒した方が楽かな。
HP30だから一発だ。
ミューテーションかけられると厄介だね
499名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:27
ミューテ→ランプロは定石だあね
おかげで風貫通かセージかマヒ系はかかせない
500昨日ランキング3連勝:2001/07/25(水) 16:28
うまい風使いに何度か会ってトラウマ
風全体攻撃は2枚入れる
501名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:33
>>498
毒ランプロが付くまでの勝負だな
早めに排除するが吉
502名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:33
この間カルセプを一回DCの本体から出して
もう一回入れたら画面がでなくなった。
DCが壊れたのかと思い。ほかのソフトを
入れてみたが問題なし。
カルセプだけ??
うっそ〜〜ん
念の為カルセプのGDROMの見ると
なんかちいさ〜〜いゴミがついてる。
慎重に取って再びトライ・・・・・・・・
おーーばっちりジャン。

みんなもゴミには気をつけてね。
つーかあんなゴミで止まるとは。
もしかして最初の読み込みの個所に
ゴミがついてたのかな?

ちょっと怖かった一日だった
503名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:35
>>500
一瞬「うまい棒てナニよ?」ておもたよ
目、悪イネ、イテクルネ
504名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:37
>>503
相当目が悪いと思われ。
でもうまい棒はうまいぞ (w
505名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:43
なんで同盟戦の話題が出てないん?
506名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:44
>>502
マジ?俺も掃除しとこッと
507名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:45
>>505
君が出さないからだよ
508名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:48
先制クリーチャーをばら撒きつつ、護符貯める戦法を研究中。
クリ固めるだけで防御力上がって楽しいわ。
509名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:50
ソニックウェーブ
510名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:51
ソニックブーム
511505:2001/07/25(水) 16:51
じゃあ、、
※単色ブックは同盟戦に向かない、最低でも2色必要。
※自分のやり方が最高だと信じて疑わないやつは、同盟戦するな。
※スペルブックは相性よさげ。
※テンペx8は必要ナッシング、マジボルx8で十分。
※アイドルはやめとけ(´д`;)

以上、終了!
512名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:52
漏れもそにく挿れることにするよ
513名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:53
>>508
シルバーアイドル置かれて同じ土俵に立たされる罠
514508:2001/07/25(水) 16:53
>>509-510
2発で全滅ですなー
しかし、ソニックウェーブ入れてる人っているのか?
あんまりいないかなと思ってさ。
515名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:54
>>511
オフでやってるの?
516名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:55
>>513
むしろシルバーアイドルが意味を成さないと思うが?
517名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:56
>>515
オンの事だと思う
518名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:56
つーか今、ネットで同盟戦できるんだけど誰も気づいてないっぽい
519名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:58
>>514
先制をほとんど入れない人は少ないから、あんまりいないかもね
俺は対戦した2人が8割方先制だったときえらい目にあったので
入れる優先度は高いよ
先制アイテムと反射をあるだけいれてソニックかなあ
520名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 16:59
>>505
同盟戦はやはり、スペルの使い方に尽きると思うよ
スペルのコンボが1ターンで完成→被害者茄子スベ梨
3連、4連の極悪なコンボも2ターンだからね
手持ちのスペル眺めてるだけで逝きそうになるよ

オフでの知り合いでタッグ組んで
バッチリ打ち合わせして
必要なら携帯で連絡とりつつ
同じようなペアと2on2なんかやったら
すんげー盛り上がりそうな予感
521名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 17:00
>>516
いや、先制ブック組んでもSアイドル置かれたら、
全員先制でつらいよなぁ・・・って話、深い意味は無い

先制クリって能力値低いからさ・・・ボジャ除外で(藁
522名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 17:04
ストーリーキャラが必ず後数人いると思いつつマップCPU戦をやりまくってるのだが未だに一人も見つからず…。
ナジャが3回勝つと出る条件だったので盗賊頭を無駄にいじめたり、あの白い小動物の所ではトーテツとかセバスチャンが出るのかと思って対戦したり、錬金術のオヤジでうさ晴らししたり・・・・・・。

だれかナジャの他に知らんかぁ…?
523名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 17:05
>>521
516で言おうとしてるのは、Sアイドル置かれても、
先制ブックなら先手が取れるって事じゃないのか?
524名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 17:07
ぽこぽこに会いたいぞ
525名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 17:10
>>524
コイツ等、厨房相手に本気かよ・・・
氏ねよ、マジで
526名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 17:17
なんかなつかしいなあ
527名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 17:17
>>525
ぽこぽこに会いたい奴がか?
528名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 17:20
ミランダよりはセレナの方が萌え
529名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 17:21
漏れはあねきタイプのグルベルだな(ハァハァ
530名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 17:33
>>527
ポコポコのセリフに「こいつら、子供相手に本気かよ」ってのがあったのさ

目標魔力に達したら「セバスチャン!早く○○を邪魔するんだ!」みたいなセリフがあって
オンでそれ言ったら「ハァ?せばすちゃんて、誰よ」って言われた(ワラ
531名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 17:40
前作ではリリスたん・・・( ´Д`)ハァハァ
それが今は変わり果てて・・・ウウウ
532名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 17:40
ダイヤアーマーの有効利用法無い?

ダイヤアーマー(防具)  60G 後手:ST-30:HP+60
ペトリフストーン(道具) 50G ST=0:HP=80

汎用性などを考えても石に軍配と思うが…
533名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 17:42
ごめん、つまんない事聞くけど、
オンラインのランキングってどこに消えたの?
エキスパートしかないんだが・・。
534名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 17:42
>>532
ウィスプ。

終了
535532:2001/07/25(水) 17:42
書いててしまった! +60かっ

複属性土地たくさんもってていい気になって
アンダインで特攻してシニダインになってきます
536名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:00
最近、ブックコンセプトを決めて、
それに合った諺や故事成語をデッキ名にする。なんてことをやってるんだが…

文字数が少ねえええ!
護符無しマップ用スペルブック「悪銭身につかず」が入らねえぞゴルア!(゚Д゚)
537名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:05
過ぎたるは及ばざるが如し
枯れ木も山の賑わい
犬も歩けば棒にあたる

とかいろいろ作ってYO
538名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:06
>>536
「皮算用」くらいにしとけ
539名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:12
538ワラタ
540名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:13
一石二鳥なんてブック名じゃ、バトル前から3対1になりそうでコワイ
541名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:14
セレナの笑い顔はけっこうイイ。
542名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:14
魏呉同舟だっけ?って言うブック名でフィストとかの全体利益系バシバシ積みまくるってのはどうよ?
543名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:18
呉越同舟
544名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:18
>>542
呉越同舟:ごえつどうしゅう
545名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:18
呉越同舟…
546名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:19
スマン被った
547名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:19
>>543-545
三連星
548名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:20
>>543,544
そう、それよ。
…やっぱり、逝かないと駄目ですか?(・∀・ボ ソ ッ
だれかシンリュウで暴れてる漏れにコラプションぶち込んでくれ…
549名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:20
一蓮托生とか
550547:2001/07/25(水) 18:21
>>545
もだな。
3人で漏れにEB撃ってくれよハァハァ
551名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:21
ウィスプにダイヤしたらSTなくて金うばえねーのでわ
552名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:24
>>547
生`
553名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:29
>>551 とりあえず生き残ってくれれば
554名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:31
>>553
それだったらクリーチャーウィスプじゃなくていいじゃん・・
555名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:32
いやあ、ウィスプにはペトリフよりダイヤだろって話じゃ?
556名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:32
要するに、ダイヤ使うならペトリフ使えってことだ
557名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:34
ペトリフもST=0じゃん、支援あてにしてる?
558名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:34
今作成中の「きれいな物・かわいい物ブック」には、ダイヤアーマーは必須です。(;´Д`)デモデナイ…
559名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:35
どちらにしろ殴れないで金とれないなら
どっちでもええやんというツッコミはナシか
560名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:36
標準で60あるやつにペトリフは焼け石に水の可能性が・・・
561名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:37
ダイヤのほうがHP高くなると思うが
あくまでHPが60だったらだが。10ぐらいならペトリフのほうがいい。
562名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:38
ストームコーザーはかっちょええ名前なのに
ダイヤアーマーでは名前負けしてると思いませんか

よって使えない
563名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:55
タノム 種族復帰シテクレ
564名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:56
あれ、人型とかなくなったんだっけ?
565名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 18:57
ウーズはいなくなったの?
566534:2001/07/25(水) 18:59
>>551 >>553-557
ネ…ネタですか?;´Д`)

「ウィルオーウィスプ」
後手:攻撃成功時、自分の残りHP×2Gを相手セプターから奪う
567534:2001/07/25(水) 19:02
>>553-562 だな…。鬱だ…。
568名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 19:03
>>565
ウーズって地属性のかっこがG・アメーバで性能がガスクラウドのやつだっけ?
(違ったらスマソ)
そういや見ないなー、
569名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 19:04
st=0だと攻撃成功しませんよ?
570名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 19:07
>>566
というかキミがネタですか? 攻撃成功時・・・。
鬱だ・・・。
571547:2001/07/25(水) 19:09
>>566
漏れが食らった事例だと
ウィスプ攻められたから、ガゼアスでダメージ0にして120GPふんだくってやろう
としたら、
ST=0で攻撃成功にならなかったので、能力発動しなかった
という結果になったぞ。

字面だけ読んでねーで試せよ
572名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 19:09
>>534
STが0だと攻撃モーションが出ません。
よって攻撃成功とはなりません。
アンダースタン?

>>553-562は
このことをずーっと語ってるだけでネタではないと思うが。
まあ562は違うか。(ワラ
573名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 19:11
534=566祭りに突入!!
574547:2001/07/25(水) 19:14
つーか今日は一日中数分間隔でレスがついてたぞ。
1日祭りだわっしょい
575534:2001/07/25(水) 19:15
ほんだ。鬱だ…。
以前ダイヤアーマーで奪取できたと思ったけど、支援だな…。
デスで自分だけ逝ってきます…。
576名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 19:15
         カルドだワッショイ!!
      \\  カルドだワッショイ!! //
 +   +  \\ カルドだワッショイ!!/+
                            +
.   +   /カ\  /ル\  /℃\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)
577名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 19:16
おかげで仕事中飽きなかったよ
578名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 19:19
地属性はキワモノばかり!
579名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 19:22
たとえば?
580名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 19:26
コカとリス萌え
581名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 19:29
地中心のやつが複数いると終盤コカトリスはすごいことになるよなあ
リセットされるソウルコレクターよりいいかも
582名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 19:38
デスゲイズ
583名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 19:40
そりゃきわものだ(ワラ
わざわざ入れてるのは受け狙いか?
584名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 19:43
どーでもいいが581のはコアティ?
585名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 19:49
バジリスクとクエイクビ−ストは嫌われそう
586名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 20:07
デスゲイズ抹消vsリバイバル
って、どっちが強いの?
587名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 20:11
リバイバルはブックを初期の状態に戻すだから最強
588名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 20:12
後者に軍配。
589586:2001/07/25(水) 20:17
>587-588
39
危うくデスゲイズブック組むところだったYO
590名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 20:25
リバイバルを破壊すればイイジャン
591名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 20:27
チェンジリングで
リバイバルをゴブリンにしろ!
592緑茶:2001/07/25(水) 20:27
>>577
同意。仕事中ブックやコンボ考えてたよ。

シニリティ

隣にグーバ産卵

移動アタック

(゚Д゚)ウマー
593名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 20:28
>>591
前作では、できない仕様になってましたが、今作ではどうなのか?
594昨日ランキング3連勝:2001/07/25(水) 20:29
そなんか、
「その試合から抹消」ってなんかイカしてるよな
他の人のブックからもなくなって
配置してある同種の奴も消えるんじゃないかって思ってた。
ナイキーにかましたい
595緑茶:2001/07/25(水) 20:31
羊配置

領地能力

進行方向のクリと羊をリリーフ

また領地能力

(゚Д゚)ウマー
596名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 20:39
>>595
さらにその後、リベレーション(゚Д゚)ウマー
597名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 20:42
正直ブックやコンボ考えてる時が最も気分的に楽しい。
598名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 20:42
ガルーダ最強説
599名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 20:43
シンリュウ最強説
600昨日ランキング3連勝:2001/07/25(水) 20:44
スウォーム最強伝説外伝
601名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 20:47
ドルール最強伝説
602名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 20:49
都市伝説か…
603ルナティックヘア:2001/07/25(水) 20:57
>>598-601
ふん、屑共が。
604名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 21:10
うさぎ強いなw
605名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 21:11
ウィークネスとか、下準備次第
606名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 21:12
おい!今日は2回連続で切断くらったぞ!温泉みたく復帰可能しとけ!
607昨日ランキング3連勝:2001/07/25(水) 21:14
>>606
俺に言われてもな・・・
608名無しさん@非公式ガイド :2001/07/25(水) 21:47
メヂューサ&バタリングラムって効く?
609名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 21:49
効く敵には効く
610名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 22:05
バタリングラムが破壊される時は効かない
611名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 22:10
今日のテレホから同盟戦に参戦です
同盟用のスペルって何がいいですかね?
とりあえずHW、インフルエンス、ファウンテン辺りを入れておこうと思いますが
あと同盟戦でブックのエクスポートで
同盟相手に自分のブック見せられないものでしょうか?
612緑茶:2001/07/25(水) 23:15
エクスポートしたブックはひ・み・つ♪になるから、
自分で一周回さないと見れません。
613昨日ランキング3連勝:2001/07/25(水) 23:28
>>608
バンテリンのがよく効く
614名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 23:30
ドラゴヘルムの効果を知りたいんだけど、チートで全カード手に入れてる人
持ってますか?
615ワルキューレ:2001/07/25(水) 23:39
チューチュー
チューチュー
チュッチュチュ!

1!2!3! いええぇぇぇ〜〜ぃ
616名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 23:41
>>615
同志よ
ちなみに1・2・3・Hi !  だ
617ワルキューレ:2001/07/25(水) 23:42
チューチュー
チューチュー
チュッチュチュ!

1!2!3! ハイ!
618名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 23:44
>>614
cheatじゃないとダメなのかyo(;´Д`)
619名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 23:50
確かに攻略本にはドラゴヘルムなど載ってない
620名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 23:51
デマか
621名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 23:52
で、CHUはともかくワルキューレよ、何故上げる。
厨房?
622名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 23:53
>>621
自己顕示厨房
自覚があるのか無いのかわからんがうざい
623ワルキューレ:2001/07/25(水) 23:55
人のことを悪く言っちゃいけないと学校で習いませんでしたか?
624名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 23:56
>>623
いいからsageろ
なんでageんの?
625名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 23:56
ageないで〜 ね?

チューチュー
チューチュー
チュッチュチュ!

1!2!3! ハイ!
626名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 23:57
おっとおもわず反応してしまった
漏れも厨房か(;´Д`)
627名無しさん@非公式ガイド:2001/07/25(水) 23:58
>>623
>29 名前:ワルキューレ 投稿日:2001/07/19(木) 22:58
>>21-23
>はいはい
>馬鹿共は氏になさい
628名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 00:00
俺この固定知らないんだが
痛いのはわかった
わかったからもう止め
629昨日ランキング3連勝:2001/07/26(木) 00:02
スペルブック討伐に行った勇者はまだか・・・
630名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 00:04
グレイス酷いよ。
ゴール直前に使ったらコストゼロでその場で収入1800だたよ。
631名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 00:08
相手しちゃ駄目なのれす>あげてる変なの
632名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 00:12
風+火混合ブックで、アレスとケツアルコアトル配置して、
先制クリーチャで怒涛の攻め、というブックと当たった。
マスターモンクが先制ST80で攻めてくるよ(;´Д`)
でもアレスって、アレス自身を攻めて来た奴は応援しないのね。ズルイヨ。
633名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 00:16
>ドラゴヘルム
あー確か、ミスティエッグの変身法則調べてる人が、
「トライデントとトラペゾンの間で法則がずれる」
言ってたな。なるほそ。
634名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 00:17
兎って何度も出てるけど、正式名は何だ?
気になって夜もぐっすり眠れる
635緑茶:2001/07/26(木) 00:19
>>634
兎=サキュバス。通称バニーガールなのです。
636名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 00:20
>>634
ルナティックヘア

グラフィック前作のやつの方がいいな
637名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 00:22
同盟戦やってきた
相方の戦略がわからないと辛い
相手側に聞こえないチャット機能が欲しいよ
638名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 00:22
>>636
俺は今回のほうがいいな
でも一番はウィッチなのれす。
639名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 00:23
>>638=窓際リーマン?
口調が似てるが…
640ワルキューレ:2001/07/26(木) 00:27
ageの時間
641名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 00:28
緑茶さん、最近うそつき…
642緑茶:2001/07/26(木) 00:30
>>641
うう。。
ちょとしたエスプリのギャグじゃないですかぁ。。
643名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 00:32
>>634>>636
有り難う
644名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 00:35
>>640
みんながんばってsageてるのに醜悪な性格の人だなー
645名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 00:39
>>639
んなわけないのれすてへてへ
646名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 00:40
age荒しは無視ってのは2chの基本だ
647名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 00:41
>>644
だから他では相手にされてないよ。無視無視
648名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 00:42
単色ブックばっか使ってたら、2属性以上のブックが上手く組めなくなった…。
属性がばらけると、ブックのコンセプトを煮詰めにくいんだよなあ。

つーことで、みなさんのバランスデッキの概要をご教授求む。
649名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 00:43
>>645
ののたんは逝ってよし



なんだかドラゴヘルム祭りの予感
650名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 00:46
ACNページのAIキャラダウンロードにギコネコとかいうブックが…
誰よ?
とりあえずダウンロードすっか。

あとドラゴヘルム祭りは難しいのではないか?
あったとしてダウンロード用とかいう話じゃなかったっけ?
651緑茶:2001/07/26(木) 00:49
>>648
んー、出来るだけ配置制限&必用領地が無くて、且つ強いクリを入れる。
グレムリンとか、ドラゴンゾンビとか。
リリーフ必須。
652名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 00:50
誰よ?ってこないとこ見ると、ニュー速の住人だな、貴様( ´∀`
653名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 00:54
ソン・ギョウジャ<デスゲイズはちょっとありか?
デスゲイズは風地形置けないし。
654名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 01:18
ちゅーちゅー
ちゅーちゅー
ちゅっちゅっちゅ
ちゅーちゅー
ちゅーちゅー
ちゅっちゅっちゅ(YAHHHHH)
ちゅっちゅ
ちゅーちゅー(YAHHHHH)
ちゅっちゅ
1、2、3、ハイ!
655 :2001/07/26(木) 01:25
?
656名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 01:27
教科書の端描いた君の似顔絵のほっぺ
ピンクのペンで染めてみたよあたしに恋してるの
(なんてね)(やだー、どきどきしてるー)
657名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 01:27
これまで誰も触れてないような気がするんだけど
オン対戦で入城して1位をとると、2位以下で終わったときにくらべて
結果表示画面に移行するのが遅いような気がするんですけど、どう?
何かボタン押しても全然反応なくて、BGMが1周するくらいのとき
やっと画面が切り替わる。
自分のDCのせいかなぁ。
ラウンド制限で1位になったときは平気なようにも思う・・・
658名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 01:38
ジャッジメント4枚入れたジャッジメントブックでも
作ってみようかな・・。
魔力はリベレーションで速攻土地に投資。
659名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 01:38
んー一位というか、最後の操作の時は遅い気がする。
ラウンド制限でおわっても、最後に操作してたときは遅い。
660名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 01:47
>>659
なるほど、最後の操作ですか。
それはあるかも。
入城で1位なら確実に最後の操作ですからね。
おわって、先にルームで待ってる人が
「あいつ1位になったからってイイ気になってNEWカードながめてるのかよ」
とか思ってるかもしれないから早くしてクレー
などと思ってしまう自分は小心者ですか?
661ワルキューレ:2001/07/26(木) 02:01
頑張ってsageてるね
662名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 02:02
>>632
あ〜それ俺の愛用ブックジャソ
キメラ放置されてたからST80、応援ついて110までいって
横移動で一気に蹂躙してきました
ん〜、カイカン
663632:2001/07/26(木) 03:00
お、あのときの対戦相手かな?
今回は先制クリーチャの移動攻撃が強いよねぇ・・・。
特にナイキーは勘弁して欲しい。使うの好きだけど。
664名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 03:06
同盟戦ってホーリーワードが物凄く使えそうだな。
グリード、サイレンス、バリケードなどいくらでも組み合わせがある。
常識だったらごめん。

てか、HW0+LV上げの協力技をコンピュータの非同盟戦で食らったよ。
俺は1位でもなかったのに。こいつら死んでいいよ。
665ワルキューレ:2001/07/26(木) 03:11
665age
666ワルキューレ:2001/07/26(木) 03:14
馬鹿ですね
667ワルキューレ:2001/07/26(木) 03:18
馬鹿ですね
668ワルキューレ:2001/07/26(木) 03:19
馬鹿ですね
669ワルキューレ:2001/07/26(木) 03:19
馬鹿ですね
670ワルキューレ:2001/07/26(木) 03:20
馬鹿です
671ワルキューレ:2001/07/26(木) 03:20
馬鹿で
672ワルキューレ:2001/07/26(木) 03:21
馬鹿
673ワルキューレ:2001/07/26(木) 03:21
674ワルキューレ:2001/07/26(木) 03:21
 
675ワルキューレ:2001/07/26(木) 03:22
 
676ワルキューレ:2001/07/26(木) 03:22
 
677名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 03:23
 
678ワルキューレ:2001/07/26(木) 03:27
ラスト2R
一位、二位(俺)、三位僅差
ダントツドベがメテオで
俺の最高価値領地潰しやがった
「場を盛り上げてやった」
などとチャットで抜かすので
キレたら
「おまえこんな事で怒るなんて厨房だな」
ここの住人じゃん・・・
俺は厨房ですか?
679ワルキューレ:2001/07/26(木) 03:28
厨房です
680名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 03:29
>>ワルキューレ
なんだか見ててかわいそうになってきた・・・。
オンライン対戦でもしてこいよ。俺は夜勤中だがナー。
681名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 03:30
>>678
いまどき厨房なんて言葉、2ちゃん住人じゃなくても使うぞ??
それだけでここの住人て決めるなよ。

まぁ、それはおいといて、そのくらいでキレるキミは厨房だと
俺も思うよ。シャッターで壊すなり、ランプロで守るなり、
ネコやオドラデクとかいくらでも対処法はあるわけだしな。
682ワルキューレ:2001/07/26(木) 03:30
>>681
オドラデクは駄目なんじゃない?
ダメージ受けないってだけで他のスペルは効くと思うんだけど。
683名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 03:37
場を盛り上げてやったんだよw
だったら怒ってよし
684名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 03:37
ワルキューレの騙りウザイ
あとネトゲ板のコピーペやめれ
685666 679:2001/07/26(木) 03:40
>>684
スマンやめる。
686ワルキューレ:2001/07/26(木) 03:42
ウザイって言う人がウザイです
687名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 03:51
678=ネトゲ304コピペ
682=ネトゲ311コピペ
688コピペ:2001/07/26(木) 03:55
ファミ痛FGで入手した情報です。
8/10〜8/27の期間、ファミ痛カップなるイベントを行う模様。
大会オリジナルのマップを使用、AIキャラと対戦。
ファミ痛カップ公式ルールでプレイ、30ラウンド終了時の総魔力で順位を競うそうです。
決勝は上位四人で直接対決、勝者が優勝。
優勝者は全国大会出場権とオリジナルグッズ、上位30名にはオリジナルグッズ
参加者には漏れなくレアカード"ドラゴヘルム"がプレゼントされるようです。
詳しくは後日ファミ痛の専用サイトで告知されるみたい。(まだページが無かった)
689名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 03:55
ネトゲ板の連中の程度が知れますナァ
690名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 04:07
>>688
おお、情報THX! 早速脳内ブック構築だ〜。
30ラウンドでAIと対戦なら、火単か水単で連鎖狙いかな。
城の両端に足止めクリーチャ置いて・・・(´Д`)ハァハァ。そんなに上手くいかんか。
691名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 04:27
んー、今さらながら言うけどさ、白(ワルキューレ)は男だよ、絶対。
んで、年齢30付近。たぶん越えてると思う。

20代中盤でかなりのゲーヲタ、パソヲタの俺でさえ
さっぱりわからん時代の話を昔、まだPSOのロビーに白が
よく来てた頃(2月くらいかな?)、熱く語ってたのを見て確
信したよ。
マーク3はいいハードだったとかベーシックのゲームがどうだとか
昔のなんとかっていうパソコン雑誌のコーナーがどうとか。

今でこそ、それなりにゲームする女もいるけど、あの時代に
そんな女いるわけないって。 さらに未だに多くのネトゲに
手を出しつつ、2ちゃんに毎日来るような女、いると思う?
692名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 04:38
>>691
いないことはないんじゃないか。
まぁ、クソブサデブヲタ女だろうけどさー。
693名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 04:41
女ですが

ぐるぐる、チューチュー、PSO、パワスマ、ゴルしよ2、セガテト、
ハンドレ、エアロi、とプレイして来ましたがなにか?
694名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 04:41
691=ネトゲ283コピペ
695名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 04:42
>>693
やっぱ、それは現実社会じゃ男に全く相手にされない
クソヲタデブ女だからですよね?
696名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 04:44
>>692-693 >>695
煽るべからず。マターリマターリ
697名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 04:44
ログ読むのめんどくさくなるから、
雑談はよそでやってねー。
698名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 04:50
でも、実際のところ、俺のまわりでゲームやってる女なんてほっとんど
いないぞ。文系大学生の俺のまわりでコレだから、社会人とかになると
もっと少なくなるんじゃないか?まぁヒマしてる主婦とかならけっこう
いそうだけど。

二人ほど、ゲームを貸し借りする女友達がいるけど、やっぱ
ヲタク系女子だなぁ、言っちゃ悪いけど二人ともブサイク。
顔うんぬんもあるけど、化粧もファッションもねー。
ヲタク系彼氏がいるみたいだから、男に
相手にされてないわけじゃないみたいだけど、うちのコースで
そいつらだけ別存在って感じで浮いてるよ。

こういう現実知ってるから、ネトゲでリアル女って奴に
会っても別段嬉しくもなんともないんだよなぁ。
699ワルキューレ:2001/07/26(木) 04:50
>>689
氏ね
>>691
逝け
>>692
死ね、クソブサデブオタ男
700ワルキューレ:2001/07/26(木) 04:51
700
701ワルキューレ:2001/07/26(木) 04:54
>>697
だったら読むな、ボケが。
702ワルキューレ:2001/07/26(木) 04:55
ガキばっかりだな、ここは(苦笑
703ワルキューレ :2001/07/26(木) 04:56
ガキ
704名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 05:03
>>699-703
コテハンやめましょう
ネカマやめましょう
705名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 05:15
まあ、本物かどうか知らんが、ネトゲ板のコテハン話なら向こうでやってくださいな。
せっかく棲み分けしてるんだから、お互いにマターリ逝きましょうや。


バランスブックを作るのに苦戦したので、初期ブックを参考にしてみた。
全てのカードが2枚ずつ、武器が4枚防具が4枚。やっぱりバランスいいっすね。
無属性のクリーチャーがちと多いので、削ってリンカネ3リバイバル2を入れる。
あとは全体的にカードの質を上げると。

完成。名付けて没個性ブック。特徴が無いのが特徴さ!
…ああ、使っててあまり面白く無い…。使いやすいのはいいんだがなあ。
706名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 05:17
くだらんやつ相手にしてないで

もっと攻略のこと話してくれ
初心者としては
非常にためになる
707名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 05:18
ネトゲ板は落伍者の集まりだから放置の方向で
708ワルキューレ:2001/07/26(木) 05:19
ええと・・・。ネットゲーム板のワルキューレです。
ご迷惑掛けているようで申し訳ありませんデス。

キャップ申請しました。

騙りがまだ出るのなら、ton鯖でも私にキャップがつくでしょうし
これ以降出ないなら、キャップ申請は通らないでしょう。
よく考えて騙りましょ〜。
709ワルキューレ:2001/07/26(木) 05:21
こいつにキャップが付くころにはこのゲームやめてるからどーでもいい
710ワルキューレ:2001/07/26(木) 05:24
はや・・・
711名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 05:29
そういえばちょっと前も早朝に煽りが来てたなあ。

しかし普段気にもとめないクリーチャーが妙な能力持ってたりするね。
レベル5バンニップがドルール+ウォーターアムルを防いだときには皆固まったYO!
712名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 05:31
今日無属性ブックでネット対戦してきたよ。
結果は、三回やって1回2位、あと2回は1位だったよ。

これ、弱点と利点がはっきりしていて、型にはまると強いです。
ただ、それだけに不安定な部分もありますし、天敵も多いですが。

あと使ってて面白いです。
713名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 05:34
>>678
完璧です。
714名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 05:38
>>712
無属性ブックって攻撃はいいけど、防御つらくない?
なんか防御用のスペルとか入れてるのかな・・・。
それとも土地奪ってランドトランスとかで還元?
715名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 05:45
自分で作ったブックでデク稼ぎしたいんだけど
ブックのインポートのやり方が解らない・・
ブックは表示されるんだけど灰色になってて読み込めないんだけど・・
どうやればブック使えるようになるの?
716ワルキューレ:2001/07/26(木) 05:45
私は麻痺能力のあるクリーチャーを結構好んでます。
717名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 05:46
>>714
ミューテシーフか、カモフラハンドルとかなら
そこそこいける
718名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 05:47
>>714
デコイ4ランプロ4で守ります。
あとは、グレイルやグレムリンアムル、ハンドを大量に入れて、巻物に備えます。
シャッターも4枚あるといいです。

1位にいると狙われるのでキツくなってきますが、それはどんなブックでも同じですね。
719名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 05:47
>>715
外部データにあるブックと現在所持している
ブックの名前がかぶってるとインポートできない。
エクスポートなら同名のブックもいくらでもセーブできるのだから変な仕様だが。
720名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 05:47
>>716
荒らしかどうか区別つかへんからその名前やめて。
ネトゲ板のゴタゴタをこっちに持ち込まないでくれ。
721名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 05:48
奪取無効系のクリーチャー対策に、スクイズもあってもいいかも知れません。
グレイルとスクイズ両方あれば、これも防げます。
722名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 05:49
>>720
了解です。
723名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 05:50
実際、ランプロデコイの安定度は高いと思います。
724名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 05:52
ソーサラー系がこなけりゃ強いな。
でもスカルプチャーは防げないか。
725名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 05:53
ランプロデコイか。
巻物はグレムリンアムルで壊せばいいけど、天敵はソーサラーですな。
やっぱスクイーズ?
726名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 05:53
>>724
不安定な所はあるので、なるべく目立つレベルに土地を育てない事も大事かもしれません。
人から奪った高額土地なら、実質損害はありませんからね。
727名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 05:55
デコイ4枚入れてただけでブツクサ煩い輩が多いですなぁ。
728名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 05:56
弱点がはっきりしているので、補いやすいというのもあると思います。
それに、仮にソーサラーに無力であっても、天敵なんてどのクリーチャーにもいるわけですし
落とされるときはどうあがいても土地を落とされます。

その中でデコイの安定度を考えると、やはり高いか、少なくとも他のブックの
防御形態よりも極端に劣るという事は無いと思います。
729名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 05:57
隣にソーサラー系のクリーチャー置かれたらキツイですけどね。
730名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 05:58
俺はデコイ大好き人間だから、デコイをバリバリ使ってるんだけど、
たまに誰もソーサラーとか巻物とか入れてない時あると、
さすがにちょっと使うのをためらうね。
731714:2001/07/26(木) 05:58
そうか無属性ブックでも、防御はしっかり考えてるのね。
むしろ逆に土地防御を無視したブック組みたくなってきた。
ラストとシャッター4枚いれて高レベル土地に特攻か?
奪った土地はランドトランスして・・・。
その金何に使うんだ。(´Д`)ダメダコリャ。
732名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 06:01
デコイはコスト安すぎだよなぁ。
せめて倍くらいコストあっても良いかと思われ。
733名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 06:02
巻物は入れてない方が悪いと思われ。
漏れは実質ヘルブレイズしか使ってないけど。
ニンジャ+ヘルブレ、デコイ+ヘルブレは手軽に役に立つね。
734名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 06:03
>>732
随分パワーダウンしたとはいえやっぱ強いよね
735名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 06:04
>>733
>ニンジャ+ヘルブレ
俺も好き〜ヽ(´ー`)ノ
736名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 06:07
デコイ強くは無い。
対策とってないのが悪い。
737名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 06:08
デコイは無属性単色以外のブックで使えないようにすればいい。
738名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 06:11
>>737
盤上に自分の属性クリーチャーが出たら破壊されるとか?
739名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 06:14
デコイの扱いは今のままで充分だと思うが。
740名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 06:15
昔のデコイはそらーもう恐ろしかった
741名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 06:24
クレイモアをもったデコイが・・・・・・

イヤァァッァァッァァァァァァァァッァァァァァアァァ!!
742名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 06:25
デコイを落とせない奴はザゴル並
743コーテツ:2001/07/26(木) 06:30
>>742
んなこたぁない
744名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 06:30
>>719
さんきゅ
無事インポートできたーよ
今日はずっとデク稼ぎしてよっと
745名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:04
既出かもしれないけど
デコイはルナティックヘアの能力で死ぬよ
746昨日ランキング3連勝:2001/07/26(木) 07:04
ランプロデコイのランプロはずす方法を3つ以上答えよ
747名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:04
「デコイの天敵はソーサラー」みたいに言われてるが、
みんなまさかペトリフストーン入れてないなんてことはない・・・よな?
748名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:04
ウイッチ+フュージョンで貫通75を狙いつづける日々。
でも最近みんなホーリーグレイル常備。
ウイッチたんとフュージョンを抱えてマップを3周してしまう罠。

ソーサラーに乗り換えよう。そうしよう。
749名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:05
>>746
リムーブカース
後は任せた
750名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:06
>>746
スリープ
751名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:07
>>746
デザートストーム、プレイグ、あとイレイジャー(反則)
752アルル9:2001/07/26(木) 07:09
>>746
スイコで殴りかかるというのはどうかな?
753名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:16
正解は?
放置かよ!
754名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:19
聞きたかっただけだろ。答え損
755三村:2001/07/26(木) 07:19
放置かよ!
756名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:22
・・・・・寝るか。
757名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:22
>>752
G・ラトラーでもいいけど、普通返り討ちだな。
レプラコーンにレインボウピース持たせて突撃。無駄に贅沢なコンボだ。
758わかった!:2001/07/26(木) 07:24
↓彼がジェミナイ↓
759三村:2001/07/26(木) 07:27
オレかよ!
760わかった!:2001/07/26(木) 07:28
↑彼もジェミナイ↑
761名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:30
>>752
>>757
君たちはそこまでしてランプロを外したいのか?
762コーテツ:2001/07/26(木) 07:36
俺もジェミナイ
763名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:36
ランプロを外すより、巻物で倒せよ
764名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:38
バンドルギア使えないような気がしてきた。
765ポコポコ:2001/07/26(木) 07:39
オレもジェミナイ
ぽこぽこ〜
766名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:40
ボージェス入れてない無属性ブックの兎コンボなんて怖くない。
767昨日ランキング3連勝:2001/07/26(木) 07:40

     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、プレイグしか知らんかった
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
768名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:40
バンドルギアを育てる方法教えてくれ。
769名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:41
つーか、みんなジェミナイじゃん(ぉ
770名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:42
シンリャクハートフィブラ
771名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:43
>>767
それもなんか違う意味で凄いな(w
772昨日ランキング3連勝:2001/07/26(木) 07:43
>>768
分裂の壷に入れる
773名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:47
ハートフィブラって破壊しなくても良かったっけ?
774昨日ランキング3連勝:2001/07/26(木) 07:47
正直、デコイ入れてない奴のが少ない
775名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:48
ハートフィブラかぁ。
育てようと思うと、随分アイテム削らないといかんなぁ。
単独で60の攻撃力じゃ、何も殺せんね。
攻撃力上げる系のアイテム入れる余裕あるかな。
776名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:49
兎コンボより、ラムコンボの方が性能は上だね。
777名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:50
なんだかんだでデコイ便利だからなぁ
778名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:50
そこのカルド好きな淑女よ。
援護クリィチャーを破壊する臭い壷の利用価値を教えてくれ・・・・。
779名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:51
>>778
そのまま
780名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:53
ボージェスを鉄壁にする方法を考えてくれ。
781名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:53
>>779
50枚しか入れる事のできないブックに、あの壷を入れる意味を教えてオクレヨ。
今回援護クリってグレムリンアムルで破壊できなくなったの?
782名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:53
>>757
レプラならストームコーザーかチェンジソルブプレゼントで安定して殺せまし
ミューテなしならマサムネでもOK 相手のグレアムも無理やり置き換えるので関係なし
783昨日ランキング3連勝:2001/07/26(木) 07:54
80万で売る
784名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:55
レプラコンボなんか、巻物対策のグレムリンアムルで終了。
785名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:55
>>781
関連あるかもだけど、ダルネス土地で援護って使える?
もし使えないならLv5ダルネス土地の固いクリはかなり鉄壁なのかも、とか考えた
786名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 07:59
>>785
逆にレベルが低い土地だと、ダルネスは自分の首を締める事に。
レベルが低くても安心してかけられるって点でもランプロは優秀やね。
787名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 08:04
>>784
レプラコンボにはグレムリンアムル効かないってばさ。
788名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 08:05
低い土地にダルネスならマーネス、パイロドレイクあたりを配置してみたい。
789名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 08:05
>>784
終了しないよ 侵略側がレプラならレプラのアイテム置き換え能力が
グレアムの破壊能力より先に発動して、あっさりマイトに置き換えられます(実験済み)
790昨日ランキング3連勝:2001/07/26(木) 08:08
ちなみに徹夜で仕事中
791昨日ランキング3連勝 :2001/07/26(木) 08:12
エクスプロージョン

スウォーム

スウォーム

(。д。)ウマー
792昨日ランキング3連勝 :2001/07/26(木) 08:15
ワーウルフ

バニシングレイ

(。д。)ウマー
793名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 08:16
レプラコーン+TNTが落とせないのは

ベストメント・クリス
セージ・アーチビショップ

あとたぶん
ダルネス・ボーテックス
バサルトアイドル

かなあ。それ以外はどんなアイテム使おうと先制だろうと問答無用だと思う。
794名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 08:21
>>785
ミューテかけたオドラテク+ダルネスで(゚д゚)ウマー確定?
795名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 08:25
>>794
確定はちょっと。リ…とかあるでしょ。
796名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 08:25
まあダルネスは幾らでも上書きできるから、長期に渡って守れる拠点にはならんね。
797昨日ランキング3連勝:2001/07/26(木) 08:30
旅のおともに
デコイ:ヤングに大人気
ワーウルフ:俺に大人気
ナイキー:玄人に大人気
レプラコーン:某BBSで大人気
798名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 08:32
>>794
ミューテの回数による。1回ならLv5土地でも20+20+50=90
アレスとかはあまり状況的にもあれだしつぶされるが領地挟まれぐらいならよくあるし
エグゼクター+支援×2で逝くが・・・どっちにしよカルドに確定はない。
あとオドラテクみたいに戦闘中に特に有利な能力(援護はアイテム使えない状況話なので)
がない場合はボーテックスの方がイイ。
799名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 08:32
>ワーウルフ:俺に大人気
そんなことはないよ。俺も使ってるよ
800昨日ランキング3連勝 :2001/07/26(木) 08:36
>>799
おお!おぬしさてわ!
弱いな?(ワラ
801名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 08:37
大宮的にはクリ呪いをいろいろ使って欲しかったかもしれんが
シニリティが怖くてランプロしか使わん。バサルト偶像使えってこと?
802名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 08:42
>>800
オンも対戦もまだやってないからなんとも…
803名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 08:45
>>793
あと、ミスティエッグもダメだと思う。
押しつけられたダイナマイトで育成になるんじゃないかな?
804名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 08:47
>>801
呪いが上書き、もしくは移動で外れることを考えると
ミューテは優秀なスペルだと思うが。
805名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 08:55
>>798
オドラデクにミューテっスか・・・
バインドミストかけてからミューテ?
そこまで手間かかるなら素直にランプロの方が安定してるなー
とか思ったりして
806昨日ランキング3連勝:2001/07/26(木) 09:03
ランプロは使いやすいから対策もみんなもってる(はず)
俺はランプロかけたときのみなの視線に絶えられん
807名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 09:11
でもリムーブカースを入れてない人は案外多かったりする

あと、たかがランプロ除去の為にカタストロフィ撃つのはヤメれ。
808名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 09:19
>>806
俺はオドラデクにミューテなんかかけたときの視線の方が耐えられん

素直にランプロ→1手
バインド→ミューテ→ボーテックスなりなんなり→3手

最後をランプロにしてドモビーたんにやらせると2手で済むね
実線投入となると、どうしても手数を考慮に入れねばならぬ
運良くドモビたんが前方にいて、バインドミスト、ミューテーションが手元にあって
決まれば結構気持ちのイイコンボだねぇ
・・・つーか、すげぇキメてぇ
☆最強計画ブック組むか、名前は「星を見る人」で決まりだな
809名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 09:28
>>793
もうだれか検証してたかもしれんが
バサルトアイドル配置時にレプラ+TNTは、
自爆が発動しないので落ちなかった。
ボーテックスも同様。

あと落ちないのはミルメコレオかなぁ。
810昨日ランキング3連勝:2001/07/26(木) 09:29
俺はバトルギアに合体が一昨日初めて成功したときに
みろ!おどろけっ!と思ったのに
「最近流行ってるね・・」で片付けられた・・
811名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 09:32
まあしかしミューテかけないとスカルプチャー一撃だしねえ。
わかってると思うけど。
どっちもどっちという感じ。
812名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 09:32
デコイ4枚かぁ…。
ウィルス入れるか。
813名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 09:35
ウィルスなんぞ入れても、うちにはボージェス先生がいるんだよ。
814名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 09:36
>>807
カタストロフィでランプロははずれないよ
815名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 09:38
>>814
ランプロにはやっぱりどく攻撃が最高
816名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 09:38
よくみんなカード名聞いただけで能力が解るよね・・
ミューテとかボーテックスとか言われてもクリーチャーかスペルかも解らん・・
817名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 09:38
>>814
本気で言ってるのならカコイイが…。
正攻法で倒すってことだろ。
818名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 09:38
スカルプチャーなんぞサプレッションで即除去。
819名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 09:38
そういや応援の発動順ってどうなってんだろ?
820名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 09:39
バルダンダースって運良くセージ等に変身したら
レプラTNTで落ちないのかな。
能力発動の順番がよくわからん。
821名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 09:39
>>818
ひいた瞬間に使われないか?
あ、自分のブックに入れておくのか。
822名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 09:39
>>817
??君が間違えたからって俺がアホな書き込みしたように見せかけるのは卑怯だ。
823名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 09:41
>>822
そのレスの意図が分からない。誰?
824名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 09:42
>>818
それを言い出したらオドラデクなんぞスクイーズで即除去。
どこまで話を広げるんだい?
825807:2001/07/26(木) 09:43
なんか不毛なことになってる・・・。
俺が「ランプロ掛かったクリーチャー除去の為に」って書いたら
問題無かったですね。すまんことです。寝る。

>>817
サンクス。
826名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 09:43
スクイーズなんぞ、バリアーで回避。
827名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 09:44
807=817
828名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 09:45
よく出てくる羊ってなんのこと?
829昨日ランキング3連勝:2001/07/26(木) 09:46
>>816
こことDC往復すればそのうちわかるようになる
俺もまだ7割だ(ワラ
830緑茶:2001/07/26(木) 09:48
ボージェス先生って普通に通用するのがなんとも。
元ネタは誰が考えたんだろう。
無単以外の奴ならデコイは入れても先生は入れてないよね。

>>828
昔、アルフィーってバンドが歌ってた曲。
「メリーさーんメリーさーん、メリーさんのーひつーじー」

ゴメン。正式名称忘れたけど、森属性で防御型。
領地能力で周回数×30Gくれる。
831昨日ランキング3連勝:2001/07/26(木) 09:49
羊:緑属性の栗茶
弱いが領地能力で周回×30の魔力がもらえる
スペルブックのおともにどうぞ
だったかな?(ワラ
832名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 09:50
この間ゼネスと戦ってて
最初の2ターンの間に俺は二つしか領地を持ってなくて
ゼネスのバカは殆ど・・・・・という状態で

俺の手札の中には
属性の違う土地 HP1/2ダメージと
MHP 1/2ダメージのスペルが。
最初からもう一回勝負ってことで
全滅させる事に決意。
ゼネスの領地は殆どが属性違いに配置されていた。
つーわけで威勢良く

カタストロフィーで攻撃

その次のターンで 属性違い -1/2HP
で攻撃。

ここでようやく気づく。あれ?誰も死なない。
使う順番を間違えた事に気づいたのはその数分後。

皆もHPとMHPには気をつけてね。
ってこんな奴は俺だけか。ふぃー
833名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 09:55
無属性には、属性と違う場合ダメージのあの魔法が効かなくして欲しかった。
834名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 09:58
>>833
そうだよね無属性は否応ナシにダメージだもんね。
悲惨・・・・・。
835名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 10:03
道に置いてても無属性ってダメージ食らうのかな?複属性は?

と聞かずに自分で確かめるか…
836名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 10:04
エレメンタルレイジってやつ?
ま、全体魔法は何やられてもムカツクけどね
ライフストーム入れるかなー
でも、猫とかは逆にどつぼだなー
ブック構成考え直さなきゃなー
837名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 10:08
そもそも全体魔法のカタストロフィって防ぎようが
無いって事は・・・・・・・。
リセット技と思っていても良いってことだね。
2発で全滅なんだから。
ネット対戦ならばぶっちぎりの4位が大逆転を狙い
やれば結構面白いかもしれない。
どろ試合になる事間違いナシだが。
でも2発って600Gもかかるんだよね。
838名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 10:09
全体魔法はお試しでいろいろ使ってみたけど
今は毒祭りとHP,ST変化させるやつのみに落ち着いた
839名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 10:11
>>837
星とファンタは防げる
840昨日ランキング3連勝:2001/07/26(木) 10:15
単色ブックにして他の色全滅させるに落ち着いた
同盟頻繁にはじまったら使えんな・・
841名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 10:17
>>837
2発目をスウォームにすると節約できます
前作からあった大破壊コンボです

あと>>839の言うようにファンタズムなら防げます(オドラデクはナチュラルファンタ)
だから、前作末期ではランプロよりファンタ、が通説となりました
そして上塗り合戦が激化したものです

今回、オドラデクにランプロをかけることによってかなり堅くなりましたが
それでもスカルプチャーがありますし
究極魔法リムーブカースの前には何者もひれ伏します
842名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 10:17
>>837
それ以前に、二連発なんて見逃してもらえない。
絶対何らかの方法でカード破壊される。
843名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 10:18
「一昨日ランキング3連勝」になってないとこみると
昨日も3連勝だったのか

言ってみただけ
844名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 10:21
そういやパウダーもダメージ無しだな
845緑茶:2001/07/26(木) 10:26
カタストロフィ2発でも、インチキグローズボディを使っておけば、
生き残ることは生き残るしね。
846名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 10:27
「インチキグローズボディ」てなんすか?
847緑茶:2001/07/26(木) 10:31
>>846
ゴメン。正式名称覚えてないんですが、クリ全員に+5する奴です。
848名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 10:31
インチキなグロースボディの事じゃない?
849名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 10:32
やっぱりそうか、なんでインチキ(ワラ
850一昨日ランキング3連勝:2001/07/26(木) 10:33
今日は徹夜でお仕事でやんす
851名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 10:39
>>847
対抗するために相手も+5してきたりして
そしてHPが増えつづける・・・
852名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 10:41
羊:バロメッツ
属性−森
防御型:領地[0]使用者に周回数×30Gを与える

鼠:Gラット
属性−無
先制

猫1:ケットシー
属性−火
スペルや領地能力の対象に選べない:
ST40以上のクリーチャーの攻撃無効化

猫2:グリマルキン
以下略

犬:ヘルハウント
掃除人(犬):ドモビー
狼:ウルフ
鸚鵡(梟):クロックアウル
先生:ボージェス
宇宙人:リトルグレイ
壁:防御型クリーチャ全般、特にSTが0の分を指すことも
鎌(男):エグゼクター
老木(ウイロウ):オールドウィロウ
大仏:ソーサラー
焚火:ピラーフレイム
牛:ミノタウロス
尻:アマゾン
船:ビジョン
河童:スイコ
蛸:ダゴン
烏賊:クラーケン
海賊:パイレート
鯨:ベヒーモス
道化師:マッドクラウン
狸:ムジナ
鮫:メガロドン
鯰:レモラ
★:オドラテク
鶏:コカトリス
蛇:スピットコブラ
下げ(sage):セージ
蜘蛛:ヒュージスパイダー
貯金箱:マミー
猪(豚):ワーボア
玉蜀黍(とうもろこし):コーンフォーク
耳:チョンチョン
毛玉:パウダーイーター
蝿(王):ベールゼブブ
(天)馬:ペガサス
蜂:ホーネット
象:レベラー
ダチョウ:ロードランナー

クリーチャ編 一部

   −完−
853緑茶:2001/07/26(木) 10:42
まぁ、カタストロフィ>スウォームには効果ないんですけどね(w
854緑茶:2001/07/26(木) 10:45
>>852
凄い!
そして
>尻:アマゾン
ワラタ!

追記で
●=マリモ=アルガスフィア
変態仮面=火吹き男=ファナティック
■=豆腐=ワンダーボックス
855名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 10:47
+5してるんだからけっこうな割合で生き残ると思うがな
HP40以上かな?
856名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 10:48
ワンダーウォールじゃなかったっけ
857名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 10:49
こういうPSOスレみたいに用語作るのキライ
858一昨日ランキング3連勝:2001/07/26(木) 10:50
アンデットブックは
バンパイア&レイス&ソウルイーターのおかげでけっこう遊べた
調子に乗って和風ブック作ろうとしたら
忍者、侍、河童、ムジナしかいなかった・・
859緑茶:2001/07/26(木) 10:54
>>856
ゴメソ。

>>857
用語と言うか、使い易く言ってるだけなんで。
俺はリストに載ってない言い方もしますし。。。
駄目?
860名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 10:55
まあ用語作るの自体は嫌いじゃないが、
その用語について「○○って何?」って聞かれた時に、
そんなことも知らんのか、とか、過去ログ読めとか言う厨房が
出てくるのは嫌い。
861名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 10:58
>>859
PSOスレで尻だの汁だのがうざったかったので、
チト過敏になりすぎてたかもしれない。ゴメソ。
でもしばらくスレを見ていないと用語が増えてて、
「どういう意味?」「過去ログ読め厨房」なのは勘弁
862名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 10:58
。←パウダーイーターはコレだろう
863名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 10:58
うお、かぶった・・・
鬱だカルドしよう
864名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 10:59
逆に、マリモの正式名称がアルガスフィアってのがなかなか覚えられないYO
865緑茶:2001/07/26(木) 10:59
>>860
ああ、それは俺も嫌です。
嘘はつくけどそんなことで過去ログ読めとは言いません。

美食ブック。
うさぎ、シェルクリーパ、毒蛇、ねずみ、羊、ハンババ。
・・・・・ちと勝つのは難しいか。。
866名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 11:00
ニップレス←これはサキュバス
867名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 11:00
>>863
かぶるのはここではもはや常識
868名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 11:01
乳←クレリック
869名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 11:01
>>863
いいねそれ(ワラ
870名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 11:02
ワルキューレ←ヴァルキリー
871一昨日ランキング3連勝:2001/07/26(木) 11:02
鎌:ソウルイーター
馬:ナイトメア
が紛らわしい
872852:2001/07/26(木) 11:04
そんなつもりでかいたんじゃないよぉ〜
ゴメンょぉ〜

羊の説明しようとしたら
ついでに>ついでにって書いただけで
強制しようとかそういうツモリは毛頭ありません

只、略語や隠語みたいに使われる和名・漢名
クリーチャが多く・・・

もう、いいです グスン
873なまえをいれてください:2001/07/26(木) 11:07
公式BBSのシゼルうざい逝ってくれ。。。マジで。。。
874名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 11:09
sageで一つ
875名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 11:12
. ←パウダーイーター(HP= 1)
。←パウダーイーター(HP=21)
o←パウダーイーター(HP=51)
O←パウダーイーター(HP=91)
○←パウダーイーター(HP=100)
876緑茶:2001/07/26(木) 11:15
>>872
泣く事はないっす。面白かったから俺的にはアリ。

>>875
ワラタ

ソウルコレクターは人気あるのに、アヌビスって人気無いよね。
なんでだろ。
877名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 11:16
パウダーイーターの利用法

.→ 。→ o → oo → ooo
878名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 11:19
>>876
攻めまくりケンを見てて惚れ惚れするのと
ガチンコガイルを見てて辟易するのと同じでは?
879名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 11:21
>>836
あんた、ヌルいよ・・

>>841
んなこたーない。
880一昨日ランキング3連勝:2001/07/26(木) 11:22
水なら水の上に置くだけで
HP40+30+領地10の壁が便利すぎ
881名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 11:23
>>879
こういう人とはネット対戦したくねーな。

いちいち講釈垂れそうでいやだ
882緑茶:2001/07/26(木) 11:27
>>878
あー、んー。まぁ水ならディフェンスクリはいっぱい居るからかなぁ。

>>880
同意。実質80で、40再生みたいなもんだからね。

ドルールも居るし、やっぱり水は強いなぁ。
883名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 11:28
>>880
「初期ブックを見直そう」のネタフリですか?
884名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 11:29
俺はアヌビアスとかアンダインみたいに戦闘中にHPが変化する奴等が結構好きなんだけど。
戦闘中のダメージが後に響かないところがよいかと。

>>881
激しく同意。
885名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 11:30
コーンフォークはとうもろこしじゃなくて
もろこし太郎って呼べよ。
次回作はキャベツフォーク希望。
886緑茶:2001/07/26(木) 11:32
>>883
お、良いですな。
887名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 11:35
アンダインはHP変化に目が行きすぎて
水無効を忘れがちなのは私だけでしょうか?
888一昨日ランキング3連勝 :2001/07/26(木) 11:35
俺は断固スペルブック討伐の勇者求む
889一昨日ランキング3連勝:2001/07/26(木) 11:40
風無効の船と炎森無効のネバネバですべての土地でいける
なーんて思ったおれのアホ
890名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 11:42
サドンデスってどういう条件で発生するの?
891名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 11:42
>>890
魔力枯渇に近い状態じゃない?
892名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 11:44
>>8900
首位が目標額の半分を突破した時
893名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 11:44
>>890
サドンデスは誰かの総魔力が目標値の半分に達するとその次のターンから開始されるよ。
894名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 11:58
>>890
目安としては「総魔力が目標値の半分に達する」と
音楽が変わるので参考にされると良いかと。

ちなみにサドンデスとは
上記になった後、誰かが魔力枯渇になるとゲーム終了
魔力が一番多い人が勝ちになるシステムです。
895わかった!:2001/07/26(木) 11:59
マーフォークはダゴンに片思い
896名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 12:20
800あたりでせっかくクリ呪いの話してるのになんでもかんでもランプロ
いうなYO。優秀なのは認めるが。
897緑茶:2001/07/26(木) 12:26
リリーフとか効かなくなるから、あんまりランプロは乱発しないっす。
898名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 12:28
優秀なのはマヒでしょう
899名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 12:37
>>888
自分でルインで頑張りましょう。
900名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 12:39
ルイン1枚しかないんすけど
901名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 12:43
>>898
転じてナイキー強し!!
ナイキー最高!!風最高!!
902名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 12:46
ルイン入れんのかさばるよー。
どうにかならんのかね。
このゲームでは必然的に「終了間際にスペル乱発」
ってのが最強になっちゃうの??
903名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 13:11
まだ新参者ですが一度、この有名な2chで新スレを
立ててみたかったので引越しさせていただきました。
基本的にコピペなので至らぬところがありましたらスマンソン

カルドセプトを語ろうPart13
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=996120289
904名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 13:21
はみ乳→ウィッチ
905名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 13:26
レオナイトを持ってない場合、総カード種類数はいくらになるの?
906名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 13:30
>>905
15の30倍っていくつ?
907名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 13:32
漏れ的にはウィチーよりクレリクー
908名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 13:32
459だったっけ?
909名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 13:32
>>906
いくつ?
910 :2001/07/26(木) 13:33
>>906
67?
911名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 13:34
クレリック<<<ウィッチ<<<<<<<<<<<スライムのお姉さん
912名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 13:34
マァム?
913名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 13:35
だれかつよーいAIを教えてくれ。

ネットに繋げれないから文字で。
914名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 13:36
マナたんはどのくらいの順位?
915名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 13:36
マナは人じゃないのでファナティック以下。
916914:2001/07/26(木) 13:37
>>915
マナのカードに出てる人
917 :2001/07/26(木) 13:37
>>913
001110101100011101010111000101011100001111010100001110101110001010101
101000011110010101111000001010101110100001111110101010001001000000111

こんな感じ。
918名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 13:38
侵略ワーボアを無効化出来ない毛ットシー萎え。
919名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 13:38
>>916
名前が無いのでファナティック以下。
920名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 13:40
>>917
強い!強いよこのAI!
921914:2001/07/26(木) 13:42
>>919
名前は、マナたん
922名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 13:46
>>930
お前ジェミナイだろ?
923ジェミナイ:2001/07/26(木) 14:11
ア、ア、ア、・・・アナルファック!!
924名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 14:14
蒸し返してすまないがPSOの別称は
「検索サイトに引っかからないように」という2chならではの文化だったし
名前一覧へのリンクが1に貼ってあったから、それでもわからないと
質問するほうがアレだと思う。

あと、なぜが音ゲースレだと別称は嫌われる。
おいおい、相手は573だぞ…
925名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 14:24
ミューテーションで、無理やりボージェスを鍛えてみた。
926名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 14:31
このスレの消費はドラゴヘルムの能力予想でどうですか

COST 80 無
ST 30 HP 30
このクリーチャーは戦闘中アイテムクリーチャーとして使用できる。
927名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 14:36
>>926
スマソ、ドラゴヘルムって何?
928名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 14:43
>>926
いい感じ、欲しいな。
929名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 14:44
>>927
ファミ通の大会でもらえるらしい。
930名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 14:44
>>924
最初は気遣いだったのかも知れないけど、
俺が見てた頃は別称を使うことで
自分が2ちゃんねらであるという優越感に浸ってるようにしか見えなかったよ。
質問する奴を突っぱねることで自分は厨房じゃない、と確認したりね。
ここでまた始めるのは勝手だけど、いつまでも最初の頃の志が残ってるわけじゃない。
どうせ悪い方向にしか進まないのなら初めから気を使わないでくれ。
最近はどうなってるのか知らんけどね。
931名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 14:47
>>929
詳しい情報きぼ〜ん
932名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 14:49
マナたん結婚して。
933名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 14:51
>>931
このスレにほとんど全部載ってる
934名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 14:58
>>930
それでも1に載ってることを聞くのはダメだと思うよ。
カーバンフライって何?と質問してきたら、「>>4を参照」って答えるのは
すごく普通だと思うが…

別称は俺も大反対だが。
935930:2001/07/26(木) 15:01
>>934
いや、俺もそれはダメだと思うけど。
要はクソみたいな馴れ合いと変なプライドを持った奴の集まりになるのが嫌なだけ。
言葉が足りなかったね。スマソ
936名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 15:02
>>926
置けるカタパルトって感じ?
すると10安いし、カタパルトの立つ瀬が・・・
937名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 15:07
別称は推奨もしないし、反対もしない。
押し付けあわなければそれでよしということで。
938名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 15:08
1000をたくさん取り過ぎると、2ちゃんねるにアクセス出来なくなるそうなので、
999で止めて、1000はage荒らしたんに献上するようにしないですか?
939934:2001/07/26(木) 15:08
>>935
いえ、こちらこそ言葉足りなくてすいませんでした。
「クソみたいな馴れ合いと変なプライドを持った奴の集まりになるのが嫌なだけ」
激しく同意します。PSOはスレが2分割してまあまあマトモです。
スレ違いすいません。これにて止めます。
940緑茶:2001/07/26(木) 15:08
>>926
コスト40

使用したクリーチャーは戦闘中ドラゴンになる
ベタですが。
941名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 15:14
ドラ5ヘルム

ハネ満なので全員から6000Gずつもらえる。
942名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 15:19
>>941
ワラタ
943名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 15:37
ドラゴンヘルムかあ
武器でも盾でもアムルでもないあたりが謎。
944名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 15:44
妥当なところ
攻め時ST+α
防御時HP+α
ってところじゃないかな
945名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 15:45
ドラゴヘルムでしょ?
ドラゴンなの??

アイテムだといいけど防具だとイマイチだなぁ

名称と関係ないけど
「攻撃が全て貫通になる」とかどう

トロージャンホースのアイテム版
ST変化系が後半使うとすごい事になりそう。

でも、ハンニップ忘れがち
946名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 16:45
【ドラゴンヘルム】
cost 10

スペルブックを垢バンする。
947名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 16:47
反射する呪いでボージェスを守ってみた。
侵略時に、200Gくらい軽く持っていかれるので微妙に使い辛い。
ミューテーション連発かこれにするか迷っている。

ミューテーションて、手札に戻したりリリーフされると無意味になるの?
948名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 16:50
○リリーフ
×手札に戻す
949名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 16:53
>>947
手札に戻ると全て初期状態ですよ。
成長させた能力
ドーピーングによる増減
ダメージ 等

は完全になくなります
950名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 16:58
>>945
カルドの流れでいけば、

鎧   →防具→HP上昇
盾   →防具→無効化系
兜   →道具→HP上昇
アイテム→道具→無効化系

となるが、はたして?
951名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 16:59
>>947
リリーフは場所の移動なので
能力値、ダメージなどは引き継ぎます、が
土地にかかっている「呪い」効果は両方無くなります。
95256:2001/07/26(木) 18:00
バサルトアイドル効果の顕著現れる(と思われる)クリーチャ

バサルアイドル:防御型:配置すると、全てのクリーチャーは
        破壊された時と戦闘終了時に発動する能力を使えない
95356:2001/07/26(木) 18:01
(戦闘終了時)

スケルトン    再生(=戦闘終了時にHPが全回復)
トロル      再生(=戦闘終了時にHPが全回復)
ゾンビ      戦闘終了時にHP-20
ゴーレム     戦闘終了時、ST-10:HP-10
ルナティックヘア 戦闘終了時に対戦相手のSTとHPを入れ替える
イフリート    後手:巻物強打:戦闘終了時、使用者は残りHPと同額の魔力を失う
バ=アル     先制:戦闘終了時に使用者の手札1枚をランダムに破壊する
フレイムロード  応援(火クリーチャー・HP+10):戦闘終了時、使用者は100Gの魔力を失う
ダゴン      応援(水クリーチャー・HP+10):戦闘終了時、使用者は100Gの魔力を失う
ベールゼブブ   応援(風クリーチャー・HP+10):戦闘終了時、使用者は100Gの魔力を失う
ダークマスター  応援(森クリーチャー・HP+10):戦闘終了時、使用者は100Gの魔力を失う
ファンゴノイド  戦闘終了時、MHP+10(最大80)
ベヒーモス    後手:戦闘終了時に使用者の手札1枚をランダムに破壊する
レモラ      戦闘終了時、相手セプターの手札1枚をランダムに破壊する
レイス      即死(50%):戦闘終了時に破壊される
バジリスク    即死(50%):戦闘終了時、戦闘が行われた領地のレベルが1下がる
マンドレイク   戦闘終了時、HPが20以下になると対戦相手と自分を破壊する
スイコ      戦闘終了時、防御側クリーチャーに『バイタリティ』の呪い効果を付ける
カトブレパス   アイテムを使用しない場合、戦闘終了時、対戦相手に相手のST(基本値)分のダメージを与える
G・ラトラー   アイテムを使用しない場合、戦闘終了時、防御側クリーチャーに『ディジーズ』の呪い効果を付ける
ウェンディゴ   アイテムを使用しない場合、戦闘終了時、防御側クリーチャーに『フォッグ』の呪い効果を付ける
チョンチョン   アイテムを使用しない場合、戦闘中HP+20を得て、戦闘終了時、防御側クリーチャーに『アンチエレメント』の呪い効果を付ける
レベラー     戦闘の起こった土地が風地形以外の場合、戦闘終了時に土地のレベルが1下がる
95456:2001/07/26(木) 18:01
(破壊時)

カーバンフライ  先制:巻物攻撃・効果を相手にはね返す:戦闘で破壊された場合、『カーバンクル』に変身する
サンクタムガード 先制:対戦相手を破壊した場合、使用者は戦闘が行われた領地と同じ属性の護符を5得る
スクォンク    援護:対戦相手を破壊した場合、手札に戻る
サルファバルーン 戦闘で破壊されると、対戦相手のHP-30
バルキリー    先制:援護:対戦相手を破壊するとST+10(最大80まで)
フェニックス   戦闘で破壊された場合、手札に戻る
フェイト     領地[10]対象セプターのブックの上から3枚を見る:戦闘で破壊された場合、使用者はカードを1枚引く
リバイアサン   相手を破壊した場合、戦闘が起こった土地を水地形にする
デスゲイズ    巻物を無効化:相手を破壊した場合、そのカードをこの試合から抹消する(80%)
トウテツ     対戦相手を破壊するとST+10:MHP+10(各最大80まで)
マミー      防御型:戦闘で破壊されると使用者は周回数×50Gの魔力を得る
コーンフォーク  戦闘又はスペルや領地能力で破壊されると、使用者に200Gの魔力を与える
ミルメコレオ   後手:戦闘で破壊された場合、『ドラゴンフライ』に変身する

※グールは対象外みたい
95556:2001/07/26(木) 18:02
≪アイテム≫

シルバープロウ  戦闘終了時、戦闘が行われた領地のレベルが1上がる
ダイナマイト   +60 - 50 S ST+60:使用クリーチャーは戦闘終了時に破壊される
デス       巻物効果:対戦相手を即死(60%):戦闘終了時に、使用クリーチャーは破壊される(40%)
ペノム      戦闘終了時、対戦相手にそのMHPの50%のダメージを与える
ベルオブロウ   戦闘終了時、相手セプターの手札の中で、使用魔力が最も高いカード1枚を破壊する:ブックに復帰
マーカーフラグ  戦闘終了後、侵略側セプターはもう1度戦闘を行うか領地コマンドを使用できる
ライフジェム   戦闘終了時、使用クリーチャーのHPが20以下になると対戦相手と使用クリーチャーを破壊する
ルナストーン   戦闘終了時、対戦相手のSTとHPを入れ替える
レインボーピース HP+40:巻物無効化:戦闘終了後の最後に、戦闘が行われた領地に付いている呪い効果を取り除く

以上。

多分違う所もあると思いますので
攻略版らしく指摘してやってください
956名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 18:23
ブーメランの「手札に復帰」効果なんかはどうなるんだろう?
957名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 18:27
>>938
理想はそうだね。でも、前スレやその前のスレの1000は…
とりあえず、999まで使うことには賛成
958一応貼っておく:2001/07/26(木) 18:29
959前スレ1000:2001/07/26(木) 18:30
>>957
ぴったり999止めなんて不可能だよ(;´Д`)
960名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 18:32
書かなきゃ良いだけだろ。
961名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 18:34
アト39
962名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 18:35
>>955
フェニックスアムル
963名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 18:36
>>656
他に、
「ウィングブーツ」「スティンクボトル」「ニュートラアムル」か。
あとなんかあったっけ?
>>960
999まで使わないと、たまにage荒らしが来ますし。
ややこしい状態回避にも999まで使おう。
964名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 18:39
アト36
965名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 18:40
アト35
966名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 18:41
アト34
96713-1:2001/07/26(木) 18:53
次スレ、早く立てすぎたかな?

反省
968カリスマン:2001/07/26(木) 18:55
よし、みんなが書き込むように2chのカリスマと呼ばれている俺が書こう。
969名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:02
アト31
970名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:02
アト30
971名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:02
アト29
972名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:02
アト28
973名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:03
アト27
974カリスマン:2001/07/26(木) 19:04
さあみんな!俺に聞きたい事はないか!?今日は特別だ!
なんでも答えてやる!!
975カリスマン:2001/07/26(木) 19:08
さてはみんな照れてるな?遠慮すんな、ageとくから。
976名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:13
>>975
お前、朝の偽ワルキューレだな
977名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:13
アト23
978名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:13
アト22
979名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:14
>>975
ワンパターンだな(w
980名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:14
アト20
981カリスマン:2001/07/26(木) 19:16
偽ワルキューレ?いやいや、僕はカリスマンだよ。
982名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:17
結局、ルールのカスタマイズとかは無いですよね。
983名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:18
>>982
なんのルール?
984名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:19
色々、物議をかもし出した

相手に手札内容を見せない様にする事や
手札6枚以上設定とか
985名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:19
>age荒らしが来ますし
いきなり来たね(w
986カリスマン:2001/07/26(木) 19:19
そんな事よりウィッチの領地能力を生かしたコンボをみんなで考えようじゃないか。
987名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:20
スレ消費、発言なのでレス不要です。

↑ルールかえるとすでにカルドでは無くなる
とは思いますが
988名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:21
あったらあったで、それなりにゲームが延命できるような
気がしないでもなく・・・

結局、無いですからどうでもいいんですけどね
989名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:23
アト11
990名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:23
アト10
991名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:23
アト9
992名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:23
アト8
993名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:24
アト7
994カリスマン:2001/07/26(木) 19:24
カリスマン素で傷付いたよ、なんで放置するんだ?
995名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:26
モスマンの方がマシだよ
996名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:26
サンドマンもいなくなった
997名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:27
マッドマンがいるけどね
998名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:27
>>994
つまらん。他の板でやれ
999名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:27
999
1000名無しさん@非公式ガイド:2001/07/26(木) 19:27
よし、オフサイドドラップ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。