カルドセプトを語ろう!part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
ここは、攻略や雑談 のカルドセプト総合スレッドです。
【前スレ】
カルドセプトを語ろう!part4
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=994058534

オンラインでの出来事全般のことは、ネトゲー板 へ。
カルドセプトセカンド〜オンライン専門統合スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=994875595
関連リンク等は>>2-6に
2名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 03:23
【過去スレ】
カルドセプトII
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=985158024
カルドセプトを語ろう!part3
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=991023601
3名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 03:23
【関連リンク】
大宮ソフト
http://www.omiyasoft.com/
公式ホームページ
http://www.culdcept.com/
カルドセプトセカンドの画像
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010305/oomiya.htm
セカンドサントラ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010528/mfac.htm
カード一覧
www.ne.jp/asahi/sawachin/sawachin/ps/culd01.htm
研究
quanta.iis.u-tokyo.ac.jp/~yamabana/culdcept/
カード収集の手引き
www.yomogi.sakura.ne.jp/~muscle/nobiinu/culdcept/collect.html
4名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 03:23
(カルドセプトの概要)

カードゲームとモノポリーを、足して2で割ったようなゲームです。
初心者からコアユーザーまで楽しめます。(と思います)

カルドセプト(SS)
カルドセプト・エキスパンション(PS)
カルドセプト・エキスパンション+(PS)
カルドセプトセカンド(DC)<7月12日発売
5名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 03:27
こっちが本スレだね
6名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 03:52
やる気になってる人間何人くらいいるのかな。
全国大会とか狙ってる人いる?
7名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 03:52
クレリックとウィッチはアニメ絵だと思うんだけど。
いい乳してます
8名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 03:54
乳はいいな。乳は。
9名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 03:57
ついでにここもリンク張ってくれ
カルドセプトセカンドサポートページ
http://culdcept.dricas.ne.jp/
10名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 04:10
なにぃ?暮れ利っくの性別判明?
11名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 04:29
クレリックイイナ。
カードから好きな時に出せたら…ハァハァ
12名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 04:31
前作、CPUはダイス目操作してる感じしたけど
セカンドはどう?
13名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 04:36
>>12
してません真性厨房氏ね
14名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 04:41
コンビニで扱ってんの、これ?
朝飯買うついでにゲットしようかと……
15名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 04:42
>>13
12は
>ダイス目操作してる"感じ"したけど
って書いてるじゃん。
操作してるって言ってるんじゃなく、感覚を書いてるんだろ。
16名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 04:43
>>15
してません真性厨房氏ね
17名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 04:45
>>16
だから、操作してるような気がした、って言ってるんじゃないの?
実際してるかどうかは別問題。
まあ、ボードゲームなんてどれもダイス操作してるような気にはなっちゃうけどね。
自分のいい目は忘れてて、相手のいい目は覚えてるから。
18名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 04:46
>>14
しりませんローソン厨房氏ぬな
19名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 04:47
>>17
してません。
厨房は公式へカエレ!
20名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 04:47
>>17
してません真性厨房氏ね
21名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 04:48
>>19
なんだただの煽りか。
はいはい消えますよ
22名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 04:49
まあまあ、スレの最初から喧嘩はダメですよ。
知らない人には、やんわりと。
23名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 05:37
みんな何種類くらいカード集まったんだ?
24名も無き冒険者:2001/07/12(木) 06:22
あれ、コンビニで売ってんの?
25質問:2001/07/12(木) 06:24
予約で買ってないとカードコンプできないの?
26名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 06:39
>>25
レアカードがダウンロードできるだけのような気がする…

ゲーム中に入手できるかどうか、報告希望。
27名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 06:39
カルドセプトBBSって、セガその他BBSで書き込みしていた連中を
見るけど、こいつらってまだ居たんだな。
28名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 07:05
厨房スレッドだな
ウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プウンコちゃんばかりだよ(プ
俺しばらくこのスレ見ないから煽っても無駄だよ(藁
こんなことまで書いちゃう俺って親切(藁藁
29ウンコちゃん@厨房:2001/07/12(木) 07:14
うーん、フライングゲット組はプレイに忙しくて、
2ch見てないんだろーな。
ところで、個人サイトで良さげなのってあります?
なんか、掲示板見た段階で引いちゃうところが多いんで・・・。
30名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 07:16
セガBBSや公式BBSの連中とは一生相容れない気がする今日この頃。
31名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 07:16
このゲームほどフラゲ組がむかつくゲームもそう無い
32名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 07:18
さて、届くまで何してようかな・・・。
33名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 07:36
えーっと、今日発売でいいんですよね?
予備知識は「カードゲーム+モノポリーらしい」程度の初参戦予定組です。ゲーム
中で出会ったら優しく厳しく指導宜しく。
34名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 07:41
まだソフトは入手してないので、攻略本見てどんなブックを組むか考察中。

ところで、予約特典の「レオナイト」が攻略本で見当たらないんだけど、
ゲーム中に入手不可なんだろうか?
35名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 07:45
レオナイトは入手不可の限定カード。
予約してなかったんなら一生手にすることは出来ない。
まぁ、なくてもコンプには関係無いけど。
ポケモンにおけるミュウ的存在。
36名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 07:49
しばらくたってから入手できるようになるかも
しれないけどな。>レオナイト
そこは大宮ソフトがどう考えてるかわからんからな。
3734:2001/07/12(木) 07:51
>>35
ありがとう
38名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 07:52
大宮はそんな、状況でコロコロ変えないと思うけどな。
ビジネスマンっていうより職人って感じだから。
39名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 07:53
オールセプターズネットワークって加入してなんか良い事あるのか?
メルマガとか?
40名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 07:55
あんな厨房の吹き溜まりに加入すること無いよ。
セガや公式のBBSで久々に痛い集団を見たんでね。
あんな奴らの仲間入りなんて死んでもお断りだ。
41名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 07:56
>>39
AIデータとかルールデータとか、そこらへんのDLする為にもACN入っ
ておかないとだめだよ。
4239:2001/07/12(木) 08:06
>>40
>>41
解凍サンクスです。
総合すると、「渋々入会」ってことですか・・・。
トホホ。
43名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 08:08
>>33
がんばれよ〜
44名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 08:43
>>41
 あと、レオナイトのダウンロードモナー
45名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 09:04
あまりに待ち遠しくて眠れなかった・・・。
早くクロネコの人来てくれよ〜。
46名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 09:07
>>45
激同意。
昨日来るはずなのに来なかった糞ヤマト。
早く早く早く早く来てくれぇ〜〜!
4745:2001/07/12(木) 09:21
暇だったので公式チャットROMってみた。
届いたって人が居て羨ましくなっただけだった。
48名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 09:24
>>12
今回もそう感じることは結構あります。
でもココの人達はそういう状況でもモノともせずに勝てるんだろうなー。
とりあえずカード集めるしかないか・・・
49緑茶:2001/07/12(木) 09:26
BbAが届かない。
激しく鬱。。。
50名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 09:27
ダイス目操られてるって妄想を持つ人は
「人をいじめたことはすぐ忘れて、いじめられたことはずっと憶えている」
粘着質タイプの人間。
自分の下手さ加減をダイスのせいにするなんて赤っ恥もいいとこ。
そんなやつとは対戦したくないねー。
勝ってる時はうきうきで、負け始めると黙り込むから。
勝っても負けても楽しい、そんな試合をキボン
51緑茶:2001/07/12(木) 09:31
>>50
そういうことをいちいち書き込む。
そんなお前も粘着質。
52名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 09:31
大差で勝負決まるより、僅差の勝負がしたいな…
53名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 09:34
>>51
そういうことをいちいち書き込む。
そんなお前も粘着質。
こんなことをいちいち書き込む。
そんな俺も粘着質。
これにいちいちレスつける。
そんなアナタも粘着質。
54名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 10:01
サーバー可動開始?
いきなり繋ぐ猛者はおらんのか。
5545:2001/07/12(木) 10:06
サーバ稼動しても、ソフトがまだ来ない・・・。
56名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 10:06
>>53
粘着質同士、もし出会ったらよろしくお願いします。
57名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 10:07
サポートページ更新されへんぞー
58名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 10:10
フルコンプ
59名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 10:12
BBAでゲームできるか試してみたいんだけど
接続したら「セプターズライセンス未購入」と出た。
今月はいらないのでは?それともネット環境が条件満たしてないのかも・・・
60名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 10:13
>>59
無料期間でもセプターズライセンスの購入は必要。
もちろん無料で購入できるよ。
61名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 10:12
はやー
62名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 10:15
大宮の10時はイツナンダ
63名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 10:17
>>60
ありがとー。そういうことですか。
サポートページ更新されるまで待つしかないっす。
64名無しさん@TVガイド:2001/07/12(木) 10:21
11時30に来るって電話あたっよ・・
65名無しさん@TVガイド:2001/07/12(木) 10:22
こいてた時だったから、複雑だったよ。
66名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 10:28
繋がった人は?
67名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 10:29
サポートページ、「もうしばらくお待ちください」になってる。
午前中はムリかな?1人用やって待つか。
68名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 10:29
ライセンスまだ買えない
69名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 10:32
公式むちゃ重い…
70名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 10:33
午前中はムリか
71名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 10:38
悪が栄えたためし無し
ネトゲが初日に繋がった事無し
72名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 10:40
はよやりたい。
73名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 10:41
うまいこというね>71
74名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 10:41
サーバーが落ちるに100ゼニー
75名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 10:43
どんぐらいの人が繋ぐのか。
76名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 10:47
ヤター、予約しないで普通に買ったら
レオナイトが付いてきたYO!
77名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 10:51
>>76
やっぱし…予約して鬱
78名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 10:53
ついてるな
79名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 10:55
いいですな、学生さんは
早く家に帰りたいYO!
80名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 10:57
繋ぐ人対戦きぼ〜ん。
ガッツというセプ名で待機してるから。
81名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 10:59
会社休んだYO!
82タカさん:2001/07/12(木) 11:01
>>80
ベルセルクだと思うけど最初にうかんできたのはザ・ガッツ・・・
83名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 11:02
>>82
気にするな、漏れもだw
84名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 11:06
レオナイトのDL制限見て鬱になった。
商売のためとはいえ・・・
85名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 11:09
>>84
落とした後でデータが逝ったらどうしよう…
86名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 11:11
ガッツ・・・多いかな・・・。
87名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 11:12
ハンドルネームは早いモノがちだぜ。
88名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 11:18
>>64
おもしろい。

ぜひせぷたー友達になって。
89名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 11:21
>>88
セプタータグを交換するよろし。
90名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 11:38
うぅ、午前中指定したのにまだ届かねぇ・・・
91名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 11:38
お金くれよーー
92名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 11:38
お ライセンス買えるじゃん
93名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 11:39
大宮ソフトの時計は1時間遅れてるらしい
っていうか それくらいなら優秀じゃん
あー早く家帰りたい〜〜〜〜〜〜
94名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 11:58
サーバーも普通に稼動してますな。
やるな、大宮ソフト。
95名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 12:02
まだ、ソフト届いてないのにセプターライセンス購入した。
早く届け。
96名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 12:41
対戦できた。やっぱおもろいわ。
でも最後にレベル5領地にバジリスクで即死狙ったら
配置制限に引っかかって枯渇したよ・・・
97名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 12:52
回線落ちした人の代行でCPUがやってくれるのはいいけど
序盤でおれ以外みんな落ちちまったYO!
98名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 12:52
レオナイトのDL制限見ると、当分は通常入手は不可能みたいだな。
俺は予約したけど、そういうのはやらないで欲しかったなぁ。
それともいずれ入手可能になるのか?
99名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 12:53
>>97
さみしーな、それ
100名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 12:56
BBAで接続したが通信速度、自分のどころか人のも表示されず鬱・・・
とりあえず電話線の方も確認してみよう。
101名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 12:58
公式がノットフォウンドになる
102名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 13:04
なおった
103名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 13:07
オイオイ…利用権購入するのにわざわざACNにログインせにゃならんのか
104名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 13:14
>>97
 うわ〜
 次善の策なんだろうけど、いきなりその状態になったら鬱だね
105名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 13:17
アナログなんだが、自分の回線速度が表示されないな…。
もしかしてそういう仕様?
106名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 13:19
セカンド、登録とか会員とかダルイ。
なんか、購入者をがんじがらめな感じがして
やだねったら、やだね。
107名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 13:20
質問
ネット対戦しなくても楽しめる?
2人対戦可能??
108名も無き冒険者:2001/07/12(木) 13:22
ネット無しでも4人対戦可能
109名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 13:24
>>108
う〜〜〜む
ネット対戦しなくても1人でも十分
楽しめる??
110名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 13:24
>>107
サシでやるもよし。
CPU混ぜて乱戦するもよし。
111名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 13:28
>>107
ネット無しでも4人まで対戦可能
一人でやっても楽しめる。
しかーし、CPUに常勝できると対人がしたくなる。

オフ対戦

井の中の蛙だと知る!

対人対戦マンセー
112名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 13:39
誰もが1度は(何度も)味わう、井の中ショックは大きいよな
113名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 14:20
BbA接続で失敗している人が溢れています^^; 一応宣伝↓
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/9380/index.html

接続に関して説明してます。
114名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 14:23

                /⌒ヽ⌒ヽ
                       Y
                    八  ヽ        __________
             (   __//. ヽ,, ,)      /
              丶1    八.  !/     < 私の出番のようだな
               ζ,    八.  j        \
                i    丿 、 j          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                |     八   |
                | !    i 、 |
               | i し " i   '|
              |ノ (   i    i|
              ( '~ヽ   !  ‖
                │     i   ‖
              |      !   ||
              |    │    |
              |       |    | |
             |       |   | |
             |        !    | |
          _ |           | ‖
        /   │        │   \
       , ノ     \         /    |
      |       ヽ      /     |
     /    Y    \    /    Y    \
    /     |             |    \、
    ノ      /                 \     ヽ
   ,!      |                \      !、
   │     /                   |    `!、
  /"γ\ _/ ξ⌒―‐' ̄\、          ,/ ̄\ \__ 、 ,ノ⌒⌒\
115名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 14:28
発売日だと言うのにこの静けさはいったい?
116名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 14:29
近場に相手がいるならネット接続よりも
対面で対戦した方が楽しめますYO!
相手の反応とかダイレクトにわかるしね
117名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 14:33
いや、来ないんだよ・・・
118名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 14:35
>>115
なんだこの静けさワ>ゆーとぴあ

1.今オフライン出来る人はカード集めに夢中
2.今オンラインできる人はネット対戦に夢中
3.未だ手にしていない・仕事・勉強中の人のみ書き込み
119名無しさん@TVガイド:2001/07/12(木) 14:36
通信対戦でカードゲットできる?入手カードはレア多い?
FGの時はレアゲットの為通対してたから・・
120名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 14:37
>>106
会員は関係ないよ。俺入ってないし。
121名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 14:39
>>115
 発売日だから、ではないのか?
122名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 14:41
とりあえず、2時間ほど堪能してきました。いや、面白いね。

>>103
特別にACNに加入する必要は無いよ。
>>9にあるカルドセプトセカンドサポートページからダウンロードすべし。
それにしても、このゲーム関連HP多いね…
123名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 14:56
レオナイト落してみたよ。

レオナイト 無属性 ST0 HP40 G100 巻物使用不可

戦闘中、STは対戦セプターの持つ領地数×10
戦闘中、HPは使用者の持つ領地数×10

だった。
124 :2001/07/12(木) 14:58
>>123
MXでデータ共有希望。
125名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 15:05
>>124
無理。コピーできないし、インチキツール持ってないし。
126123:2001/07/12(木) 15:05
追記。エクストラカードだったよ。
127名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 15:06
>>123
レオくん、イマイチ
128名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 15:06
接続試験完了!
CATVだがバッチリつなげた〜!
えらいぞ北Qネット!
129名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 15:09
>>123
小人数で広いマップ向き。
130名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 15:10
レオ強いな。。。
後半でかなり生きてくるキャラだ。
131名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 15:11
すみません、まだ買えてない者なんですがちと疑問が…
ストーリーモードのデータとネット対戦のデータって共有できます?
なんか共有できないとテレホonlyの自分としては辛いんで…
132名も無き冒険者:2001/07/12(木) 15:12
>>128
北Q行けたか! よっしゃ、買ってくる!
133名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 15:12
>>131
デキルYO
134名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 15:17
通信対戦できた人に質問!
フロアに入ったときの通信速度って、自分のも表示されるの?
他の人のは表示されるけど、自分のだけ出ないんだ…。
135名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 15:18
>>134
自分のは出ないみたいだよ
136名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 15:23
>>135
おおーサンクス。
接続の設定が駄目かと思ってたよ。早速対戦しに逝って来ます。
137名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 15:26
thxです。近所の店だと速攻売り切れてたんでちと遠出して買ってきます(笑
138137:2001/07/12(木) 15:29
うあ
>>133
です↑
139名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 15:36
ネット対戦して来たよ。
レスポンス◎、チャット○、厨房度花丸。
PSOよりチャットしにくいけど、DCのネトゲーじゃまともな方やね。
対戦した人ほとんどが、オフ未経験&マニュアルすら見てない。
キングオブ厨房ゲームかもしれない。

でも、それだけ、新規セプターが増えたと思って我慢します。
140名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 15:39
>>139
ネット繋ぐの嫌になってきたYO!!
141名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 15:41
DCの設定を追加しました。ネット対戦がうまく出来ない人は、試しに参照
してみて下さい。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/9380/index.html
142名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 15:43
オモロイデスカ??
143名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 15:45
>>142
おれもマジの感想を聞きたい
144名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 15:47
>>132
著しくがいしゅつだがグローバルIPもらっとけよ!
145名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 15:52
今買ってきたんだけど。
とりあえずストーリーモードやってみてびびったのは最初の面の音楽。
いきなりすげー良い。流石イトケン…
んで内容は間違いなく面白いよ。前作から待ってたかいがあった。
146大宮番長:2001/07/12(木) 15:54
よそ見しながらでも出来るのが良いね。後半はよそ見してたら死んでしまうけど。
147名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 15:55
>>145
・・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ・・・しゅたたた
148名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 15:56
>>147
なんかかわいいな
149名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 15:58
とりあえずオフで基本的な操作覚えたので
オンで経験者様にボコられてきます
150大宮番長:2001/07/12(木) 15:59
上級者はカード集めやってるからそんなにレベル高くないみたい。
151原ヘッド:2001/07/12(木) 16:01
コンビニは予約専売でむかつくにょ
152名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 16:13
・・・・・・・(⌒ー⌒) ニヤリ
153名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 16:13
>>151
がーん。今から近くのコンビニ総当たりしようと思ったのに。鬱ダYO!
154名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 16:14
名前って一度決めたら後から変更できないんだよね?
現実的な呼び名にするか世界観に合った名前を何かからパクるか迷う。
オンしてみたら浮きまくりな名前だったら鬱。
みんなどんな感じなんだろ?
155名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 16:18
>>154
好きにつけないと、後悔するよ。
好きにつけた名前なら、例え浮いてても
「ま、好きに決めたんだからいっか♪」ってなるし。
156名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 16:18
>>152
心が和むがどうせなら
それをコテハンにしてはどうか?
157名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 16:18
>>155
それって一人用でやってる名前がネットで
そのまま使われるってこと??
158名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 16:20
厨房は、秘密の部屋とか作れるから、問題なし!
名前入力しないと見えないようにできるし
ここの人達用の暗号作れば?
俺は絶対いかんけど(藁)
ここの人達が嫌とかじゃなくて、
2ch見てることはダチにすらいってないので(藁
159名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 16:21
>>157
そうだよ。だから自分の名前はつけにくいっす。
160名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 16:21
さくらとか、CCさくらって、HNで。
レリーズとか言おうとしてるやつ、挙手せい!!
161 :2001/07/12(木) 16:24
>>160
公式やセガBにはいっぱいいそうだ
162名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 16:25
>>160
じゃ俺は名前を「名無し@非公式ガイド」
にするよ。
これでみんなにもわかってもらえるね
163名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 16:28
>>162
MAX6文字だよ。ネタならスマソ
164名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 16:30
>>163
げっネタじゃなくマジだったのに
6文字か〜。
ちょっと無理だね。
じゃー非公式ガイドにする。
って漢字OK?
165名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 16:32
>>164
漢字もダメだよ。ネタならスマソ (w
166名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 16:33
>>165
いや・・・・・
ネタじゃないんだよ
今日帰りに買おうと思ってさ・・・・。
では@ガイドに決定!!
って@は大丈夫だよね?
167名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 16:42
>>166
全角だめだよ。ネタだよスマソ(w
168名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 16:50
ナナシサソ
で逝ってくるよ!
169名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 17:19
こんな日に鍵って、残業だョ
170名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 17:23
>>169
俺もだ
171名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 17:29
レオは強いがEカードなのか…当たり前っちゃー当たり前か。
172名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 17:32
仕事しゅーーーりょーーーー!!!
ダッシュじゃぁ!!
173名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 17:34
>>172
いいなあ
174名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 17:36
>>172
事故らんよーに気をつけて帰れYO。
そう言う俺はまだ仕事だ
175名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 17:37
>>174
一緒だ!!
176名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 17:39
取説読んだら、強制停止させる呪いがあった・・・恐ろしい。
177名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 17:48
>>174
俺モナー
178すでに買っている。:2001/07/12(木) 18:06
ちょっと質問。
4人で対戦やればやっぱり2,3時間くらいかかります?

あと操作トロイ奴がいるといらいらする?
179名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 18:23
ストーリーモードで初めて3人で闘うマップがクリアできん
パニッシャー(注1)と耳頭(注2)がウザ過ぎる
あとクレリック(注3)は激萌えだと思う

注1:100G、全ての呪いがかかっているクリーチャーに20ダメを与える
注2:防御側のクリーチャーにアンチエレメントの呪いを与える
注3:能力(Nクリーチャーを即死させる)は非常にドキュソ臭いのに……
180名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 18:34
>>178
参考までに3人対戦で操作の早さはそこそこ、で6000Gが1時間と少々
操作トロイのは前もって言ってて貰えればおっけー。オレは。
181名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 18:36
2対2のチーム戦とかできるの?
協力なしの対戦だけだとギスギスだけっぽくて
いやだなぁ。
182名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 18:39
>>119
遅れたが、通信対戦でも取れるカード数/レア比は変わらんみたい。
調べたわけじゃないから、多分だけど。
183名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 18:39
通信速度の矢印が自分で確認できないのは痛い。
速度ゼロがルーム内に1人でも居ると、対戦開始の直前で弾かれるようになってる。
BBAの設定ミスに多いようなので、使ってる人は注意してくれると助かる。
184名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 18:41
>>181
できるけど初心者部屋だと同盟の設定ができない。
185名無しさん@非公式ガイド :2001/07/12(木) 18:44
ネット対戦の勝者の報酬が敗者のカードだったら燃えるんだけどなー。
186名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 18:45
フライを使ってもプレーヤーにかかった呪いを解除できなくなってるわ
んでホーリーワード1を使われた状態でフライを使うと1ゾロになる
それでもフライは砦を通過しただけでもボーナスが貰える今作では
結構重宝すると思うけどどーよ
187名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 18:46
なぁ、あんたらってやっぱリアルではマジックザギャザリングとか
グヒグヒ言って集めてるようなクソヲタなの?
188名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 18:49
>>186
砦のある小ループに逃げ続けることができるわけか・・・・
まあそれでは負けるだけだが、せっかく開発した領地に止まってくれないのは
癪だね。
189名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 18:50
フライは呪い効果じゃないので呪いを上書きしないのでHW系と重複します。
未確認だが、ヘイスト状態でフライならサイコロ二つとも6〜8になるかな?
あと、同盟戦でのHWX+フライは強力かも。
そう言う意味でヘイストとは別の使い道があるね。
190名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 19:03
予約してないのにレオナイトが貰えた私はそれなりにラッキーなんでしょうか。
191大宮番長:2001/07/12(木) 19:11
今回のCPUは初心者のために上手く設定されてる気がする。
手札破壊するカードを自分に使って150G得るテクニックを意味もなく使ったりとか(多分相手に使った方が強いだろ)
ヘイストを相手にかけて転移盤に送り込もうとしたりとか(逆に脱出できないようにしたり)
こういう使い方も出来るんですよ。って言う感じでCPUが存在してる気がする。
192名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 19:12
>>179
今そこを終わらせました。
パニッシャー?はルシエンがライバーンにばかり呪いかけてたから
逆に有り難かったです。
リムーブカースとか、上書きできるスペルがあればいいのかな。

エグゼクターいいのう・・・ST2倍で・・・
ネズミに負けるけど。
193大宮番長:2001/07/12(木) 19:13
関係ないけど王国の姫は萌えないよ。
なんかむかつくし。
194名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 19:18
俺は萌えたよ。
195名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 19:27
>>190
リアルカード3枚は付いていた?
196名無しさん@非公式ガイド :2001/07/12(木) 19:28
姫は萌えるよー。ゲーム中盤?くらいで・・・
なんかマネージャーって感じ(謎
197190:2001/07/12(木) 19:29
>>193
それよりも自分で操作するセプターのグラフィックが…
>>195
ばっちりついてました。そのカードの間にDLカードの説明が入っていました。
198名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 19:30
予約した時には特典はもう無理って言われたけど、結局思った以上に特典が来たらしい。
もちろん、元々発表されてた特典つく店だけだけど。
他の店だと、前日に買えたりするところもあるけど、特典はつかなかったみたい。
199名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 19:32
確かに、えー!!この中から選べってのー。男キャラも女キャラも萌えねーって思った。
まぁ、萌えゲーじゃないから仕方ないけど。レオもちょっと変だしね(藁
200名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 19:34
<199
あ、最初の自キャラ選びの時ね。
201名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 19:35
つーか姫様のシンボルキャラ、ちょっと恰幅良すぎ。
ありていに言うとデブ。
オレもあんま萌えない。

ヴァルキリーのカードグラフィックには大萌えだが。
202名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 19:35
そういえば完全に忘れ去られてるけど
エイドロンいなくなったんだよな。
地味な強さで好きだったのに・・・。
203原ヘッド:2001/07/12(木) 19:36
なぁ、おもろいか?
おもろいんか?
204名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 19:38
>>203
おもろいが、そのコテハンはやめれ。
PSOスレの二の舞は勘弁勘弁。

騙りなら言っておく。いいかげん粘着やめい。
205名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 19:38
アンダインとエイドロンが同じタイプの性質だっけ?
アンダインはいるのに。
206緑茶:2001/07/12(木) 19:47
とりあえず始めた。
OPのフライング・ゴリガンにワラタ
207名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 19:48
3回程通信対戦してきたが、、、面白い!
マナーもみんなよかったですよ〜。
208名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 20:05
オールドウィロウだっけ?
火属性の木の絵のやつで必ずそのマスに止まらせる足止め能力持ってる。
土地レベル上げたらきつすぎ。
これ前作にいた?
209 :2001/07/12(木) 20:11
>>208
ハメだよねアレ
俺もハメられたさー
210名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 20:12
>>208
見つけたら速攻で叩く…くらいしかないかな。
211名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 20:15
>>208
近くの*属性のマスにジャンプ!ってスペルあったよね。
あれで回避できるかな。
取りあえず、サイコロの目操作系のスペルでも止まっちゃうからなぁ。
212名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 20:19
前作とどこが一番違う?
213名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 20:20
>>212
ハード
214名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 20:22
>>212
砦ボーナスができたおかげで、目標到達が早くなった
まだ5面だが、そのせいで逆転とかねらう時間の余裕がない
215名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 20:22
>>208
セカンドにもいるんだ。
前作ではCPU戦で重宝しました。
216緑茶:2001/07/12(木) 20:24
シールド系が使い勝手が良くなってるね。
単色が組みやすくなった。
217名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 20:28
ウィロウは防御型なので破城鎚を使った攻撃がHITしたら100%やられるyo
218名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 20:41
砦ボーナスが増えたので割と気軽に大型クリーチャーを配置していける。
ベールゼブブ置かれたよ〜(汗
219名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 20:43
あー、ヴァル姉を早く手に入れたい!!
220名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 20:47
なんかだんだん欲しくなってきたなぁ・・・
221名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 20:56
結構テンポ速いんで、
厨房が厨房っぷりを発揮する暇が無い。
その分、うーあー文句うーあー厨房が・・・
222名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 20:56
もりあがってんね〜
俺も今からヤルYO!
223名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 21:10
予約したのに特典もらえなかったぞゴルァ
だれかうぷしてくれ・・・
鬱すぎてまだプレイしてないよ・・・
224けっとし:2001/07/12(木) 21:28
>>223
どこのみせですか?
225名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 21:28
>>223
ACNユーザーアカウントと直結して初回ダウンロードより24時間以内、
最高3回までしか落とせない仕組みになっている。
大宮も考えているわ。これでは公開する人はいないんじゃないかなぁ。
悪いが漏れは3キャラ分つくって、3回落とす予定。
226名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 21:29
強制ストップには地形変化スペルが効くYO!
属性同じだったらそれまでだけど、ナニかと応用が利くスペル
だから入れても良いんじゃないかな。
227225:2001/07/12(木) 21:30
>>223
あ、スマソ。
よく読んでいないのに脊椎で反射してしまった。
災難だったね・・・
228緑茶:2001/07/12(木) 21:31
>>225
凄いシステムだ。。。
そらふざけた真似出来ないわな。
229緑茶:2001/07/12(木) 21:31
>>223
お店に文句言った方が良いよぉ。
230名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 21:45
>>205
全然違う。エイドロンは妙にコストパフォーマンス
がいいだけの風クリーチャー。
コスト50で30・40。
前作では地味に強かった。
231名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 21:49
>>230
そのせいかコミックにも顔出してたよね。

今回、攻撃エフェクトのパターンが結構あるよな。
バトルギアの攻撃結構カッコ良かった。
あと、イグニズファツィが残ってた。よっしゃあ!
232名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 21:50
>>223
キャンペーンやってるお店で予約した?
233名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 21:54
レオナイトって三枚落とせるの??
234名無しさん:2001/07/12(木) 21:56
学校の帰りに新宿のヨドバシで買ったらレオナイトのおまけ付いて来たよ
結構余っているみたいだから明日もまだついて来るかもね

ヤフオクに出しても値付きそうに無いから素直に自分で使うことにするよ
235名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 22:09
今、三人で対戦するとこまで進めたけど、楽しいわこらヽ(´ー`)ノ
取り合えず、現時点での不満はサムライがしょぼくなった事(前作では人型60%死亡が今作ではMHP30以下のクリーチャー60%死亡)ぐらい
あと耳頭とコーン男で笑ってしまったのは俺だけか?
236名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 22:10
>>233
1人のセプターにつき1枚迄だけどね。
237名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 22:19
じゃあ、4Xにあと二人キャラ作れば、
そいつらにも持たせられるの?
どうやって?
238223:2001/07/12(木) 22:30
近くの店、予約いっぱいだったから、
楽天で通販で予約したの。
bee1ってとこ・・・

一応メールで連絡したんだけど、多分無理かなあ・・・
素直に諦めるよ。
気持ち切り替えてこれからプレイします。
239名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 22:35
俺のモニタでVGA出力できない・・・鬱だ氏脳
>>237
レオナイト自体はデータとして残るから大丈夫なのでは?
試してないからわからないけど…。
241名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 22:40
ネット対戦やったよ。
運で1位になったんで、なんか気まずい雰囲気に。
1位の立場からフレンドリーに話し掛けるほど、度胸ないです。沈黙。
沈黙に耐えられない性格なので、辛いです(藁

とりあえず、ウィルオーウィスプは最強の壁だと思う。強すぎ。
HP60あるわ、防御型じゃないわ、防具使えるわ…弱点なさげ。
とりあえずオンラインで初期ブックバトル3試合ほどやりました。

初期ブックなのでゲームの内容までは触れられませんが、
まさか、対人戦になるだけでこんなに熱いとは思わなかった。
身内で対戦するのとは全然違う感覚。
オフラインがちょっと味気なく感じるぐらい。

キーボードは必須アイテムですよ、ホントに。
持ってない人はすぐに買うべし。

タグ交換して再戦の約束もしたし、次に繋ぐのが楽しみ。
243名も無き冒険者:2001/07/12(木) 23:04
既出かもしれんけど、
レオナイトはゲームのセーブとは別のデータとしてダウンロードする。
それをゲーム中に「インポート」で読ませるだけ。
レオナイトのダウンロードデータは消えないんで、
自分のブックに読みこませたら、
あとでダウンロードデータを友達に貸してやるのもいいかも。
カタログでは一番左下に飛び出してた笑
244名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:07
今繋いでる人いる?
なんかいきなり止まって再起動したら塔に入れなくなった・・・
245名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:09
>>244
俺もだよ。塔を選択したら止まったよ。。。
246名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:10
あ、何回も入ろうとしたら入れた・・・
ただ重かっただけか
247名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:11
反転騒ぎすぎ。うざいよ、お前。ホントに。
248名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:13
反転て誰だよ
249名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:13
繋いだはいいが、どうしていいかわからん。
誰かいま暇で対戦できる人いる?
250名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:14
オイオイACNにログインできんから利用権が買えん。
そこは普通に買えるようにしとけよ
251名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:16
>>243
DLデータもメインデータもコピーできないから無理じゃ?
252名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:16
利用権はACNに繋ぐんじゃないよ。
http://culdcept.dricas.ne.jp/
につないで、そこからライセンス貰えばいい。
パソコンからでもいけるはず。
253250:2001/07/12(木) 23:17
あ、別場所か。勘違い逝去してくる
254名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:20
武器使ったときの効果音どうよ。
俺は昔のワーッって歓声が好きだったんだが。
255名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:23
いまさーばおちてる?
256名も無き冒険者:2001/07/12(木) 23:24
>>251
いや、1回インポートすれば元のダウンロードデータ必要なくなるんで、
メモカごと貸すってことね。
257名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:25
テレ穂タイムでこみだしたのかな
258名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:26
かなり重いけど一応繋がる・・・
259名無しさん@非公式ガイド :2001/07/12(木) 23:28
セカンドから始めた人はどれくらいます?
素人がネットにどれくらいいるのか気になる。
当分はオフで鍛えようと思うのだが(オンだと袋にされそうだから)
260名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:29
塔の移動ができなくなったんで、いったんソフトリセットかけたら、
塔に入れなくなってしまった。
鯖のキャパがすくないんかね。
261名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:31
落ちてしまった…欝
262名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:35
>>259
はい。ほぼ2からな初心者がここにひとり。
土日までに自分なりのパターンがつかんでオンするつもり。
結構2からって人も少なくないと思うよ。
263名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:37
>>259
前のほうに書いてありましたが
2からの新規参入組もけっこういるらしいです

あと初期ブックで挑んでいる人もいますので
基本的なルールだけ理解してとりあえず初心者同士で
ネット対戦するのも悪くないと思いますよ。
264名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:39
さっき繋いだら塔に入れんかった。
もう、入れるのかな?
265名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:40
>>259
ほい。初心者2人目。
今朝8時に届いたんで、2面遊んでゲームの流れや雰囲気を掴んでからオンラインに。
今日いっしょに遊んだ人はみんな紳士でちた まりゅ
266名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:40
>>259
俺その一人。
今日の昼間、「初心者求む」というフリーの部屋作ってマターリ遊ぼうと思ってたら、
来たのは俺以外全員経験者。聞いた事ない用語連発でナエナエ(;´Д`)
もちろん惨敗しました
267名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:45
素朴な疑問。
ネットには何人くらいいます?
268名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:45
何か盤面上の時だけ読み込み変になってBGM消えるよ..。
で戦闘になって拍子に鳴るようになって、またそのうち消えての繰り返し。
一応ゲームは普通に続ける事は出来るんだけど鬱。
他のゲームじゃこういう事無いんだけどなあ・・・。
269名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:46
つうか、「DC、LANカード、TA、WIN98SE」
で繋いでる人いる?
グローバルIPもとってあるし、上の奴以外に問題が考えられないんだけど
UDPとやらの設定がわからない…
タ、タスケテクダサイ…
270名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:53
>>267
一つの塔に200人くらいかな?
もっといるかもしれんけど
271名無しさん@非公式ガイド:2001/07/12(木) 23:57
さっきは塔ひとつに500人ぐらいいたよ。
272名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 00:04
>>266
「初心者」はカルド1経験者でカルド2初心者な奴もいると思われ。
つかそう言う言い訳出来ないように名前付けましょう
273名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 00:12
>>268
DC壊れかけてるんじゃなか?

本当にやってないやついるね
どんなに弱くてもいいから、オフで1プレイしてきて欲しいよ
274名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 00:13
ダイスの出し方がわからなくておろおろしてる人もいた。
むしろほほえましかった。
275名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 00:16
>>269
98じゃ無理って噂だよ。
276名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 00:19
初ネット対戦終了
間違って変な名前で登録しちゃったんだけど
名前変えれる?セプターじゃなくてHNの方なんだけど
277名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 00:21
皆、ネット対戦で盛り上がっているようだな…。
俺はBbA無くてマターリとコンピュータと対戦中…鬱山車脳
>>247
ごめんね。
待ちに待った新作だから、どうしても興奮してしまって。
今後は気を付けるから許してね。
279名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 00:34
さいころ(ルーレット)って連打してると小さい目が出やすいような気がするが気のせい?
280名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 00:49
>279
気のせいでしょうw
俺もしょちゅう小さいのでるけどね・・・
281名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 00:51
ジンクスは大切にせい
282名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 01:04
>>275
WIN2000ならOK?
283名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 01:05
めっちゃくちゃレスついてるなぁ・・・
284名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 01:06
さっきネット対戦したけど
負けがほぼ決定した人もちゃんと喋ってほしいよなぁ
空気が重いっつーの
285名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 01:08
あーおもしろそうだなあ。でも青6買っちゃったし。。。
286名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 01:11
発売2日前にフライングゲットして
ストーリー全クリしただけあって対戦は余裕で勝てた。

つーか、初ネット対戦で興奮してしまい、相手の人コテンパにしてしまった・・・
その後、PSOに行くって言って落ちちゃったよ。
今思うと厨房みたいなことしてしまった・・・つーかモロ厨房でした。

数日間はネット繋がないで反省します!
287名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 01:12
やる人いないと思うが、x4メモリでの注意点
・バング同士でのカード交換不可
以上。SSと同じセーブ方式(同時書き込み)なので。

試しにやってみたら、片方のデータ飛びました(w
288名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 01:15
一本道系マップで橋の上に止まったプレイヤーにホーリー0は極悪だなぁ
289名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 01:21
NEC製 COMSTARZ ROUTERを使ったISDNの接続法(設定をいじってない人限定)

BbAの設定
・IPアドレス 192.168.1.100
・サブネットマスク 255.255.255.0
・ゲートウェイアドレス 192.168.1.254
・DNSサーバー(2個とも) 192.168.1.254

ルーター側の設定
・設定ページを開いて”NATe拡張設定”を選ぶ
・開始ポート番号  終了ポート番号  IPアドレス
 50000        50000     192.168.1.100
 12079        12079     192.168.1.100
290名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 01:40
ちょっと質問なんだけどアンバーモスのティラノサウルスになる
確率とG・ラットになる確率は同じ?
なんかやけにCPUのアンバーモスがティラノサウルスになるんやけど・・・
気のせい?
291名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 01:45
>>290
たしか1では半々だった気がする。
2はどうか知らないが…。
俺もなんとなくティラノに当たる確率高かったな…(藁
292名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 01:50
とりあえず敗戦濃厚になると電話線引っこ抜くのだけはヤメテクレ
293名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 01:52
ネット対戦、BBAで無事できました。確かに面白い。
しかし、友人との対戦ならまだ笑って済ませられるけど、
まったくの他人との対戦でワンサイドゲームになると勝ってる方も辛いですな。
294名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:09
質問なんですけど、
一人でやってると、CPUの手札が一瞬しか表示されなくて
何を持っているのか分からないですけど、
ネット対戦だと相手の手札分かりやすいのですか?
ネット対戦した方、教えて下さい。宜しくお願いします。
295名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:12
>>293
そそ。ダントツ1位になっちゃうと、気まずい雰囲気に。
それも運で大逆転って感じで…余計にまずい感じに。
で、段々口数が減ってきて…

ゲーム終了後は、チャットもなしに皆即落ちしていったよ(涙
296 :2001/07/13(金) 02:13
>>294
トロトロしてたら筒抜けだよ
ていうか同じ画面がみんなに見えてる
297名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:13
>>294
プレーしたまんま見える
ほとんどラグなしで
298 :2001/07/13(金) 02:17
初心者ってフロアに入ったのはいいけど
みんな見た事のないカードもってるよー(泣
299名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:17
>>296
>>297
有り難うございます。
じゃ、モタモタしてるとカッコ悪いね。
安心しました。

CPU戦はもう少し長く見せて欲しいですね。
300名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:18
>>294
みんな結構カード選ぶの早い上に4人いるから
他人の手札おぼえきれん
・・・俺がとろいだけか?
301名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:23
シャッターとか使って対戦相手の手札をメモろう
302名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:23
変換の馬鹿さ加減を何とかして欲しいもんだ
カタカナに変える方法もわからんし
303名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:24
何故、相手の手札を見る画面がないんだよ〜
相手のキャラにカーソールを合わせるだけで
見えるようにして欲しかったぞ〜
304名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:27
>>303
それはそれでつまらんと思うが。
305名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:27
>>302
>カタカナに変える方法もわからんし

パソコンのキーボードと同じでF7でカタカナに変換だ
306名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:29
というか、相手の札が見えない方がおもしろいと思うのだが。
307名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:33
>>304
そうかな〜?
上級者と初心者との差が余計に離れて面白くないと思うが。
記憶力の差はこのゲームではないようにして欲しかった。
純粋に戦略、戦術で戦いたいです。
308名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:36
>>307
同意であります。
309名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:41
>>308
動体視力のない俺には辛いけど、
相手の手札見れたらテンポが悪そうだからなー
310名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:45
>>307
CPUに比べれば思考遅いしラグもあるから多少はマッタリ見れる。
だいたい、相手の手札全部覚える必要なんてない。
危険そうなカード数枚記憶しておけば問題ない。
だいたい人の手札を自由に見れるようになると
それだけテンポが悪くなる。
それと、相手の手札を覗くスペルカードや領地能力もあるから
初心者だの上級者だの、良い訳にはならないと思うよ。
偉そうに言ってスイマセン。

ともかく初心者でもストーリー全クリした頃には
その程度のことは気にならなくなるよ。
311304:2001/07/13(金) 02:48
>>307
もたもたしてたら>>310に言いたい事全て言われたが(藁
とりあえずは覚える努力をしてみよう。
アイテム類だけでもチェックすれば全然ちがうぞ。
312名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:48
テンポ早くて便所いけねーぞゴルァ
313名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:52
>>310
テンポが悪くなるのには同意だけど、
相手の手札を覗くカードを使なければならない初心者は
ハンデがあると思うが。
言い訳にはならないけどね。
314名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:52
>>312
ペットボトルにでもしろやっ!甘えるんじゃねーよゴルァ!
315名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:53
素直に「トイレに行きたいから待ってて」って言えよ(藁
316名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:56
そそ、防御系のアイテムと、攻撃系とか、2つに区別して、
あ、防御ない!今じゃー!

ありっ?あったよ(T-T)って、ことも、多々あるが(笑)
下品で、すまないが、途中で、ウ*コしにいけないね。
PSOは、ゆっくりでけたのに

アメフトみたいに作戦タイム欲しかったよ
317名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:57
対戦前にいっと毛
318名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:57
初心者と上級者の実力の差が出て何の問題があるのか・・・

>>312
2時間は結構キツイよなぁ・・・
319名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 02:58
>>311
そこまで初心者が覚えるまで上級者のいたぶられて
止めてしまう初心者もいるだろうし。
あまり上級者と初心者の差が開かないように
見れても良かったんじゃないの。
320名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:00
>>313>>319
>初心者は ハンデがあると思うが。

初心者と上級者の間には多かれ少なかれハンデっつーか差があるのは当然。
それぐらいでぐたぐた言うなゴルア!
321名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:02
>>318
差がある程度、小さいほうが面白くないですか?
ぼこぼこにやっつけたいの?
322名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:02
いつでも、う*こだせる、器用な人間じゃないよ
323名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:03
>>321
初心者が下手なのは当たり前、
上級者が強いのは当たり前。

ってことじゃないの?
324名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:03
>>319
だったら初心者同士でやれ。
始めっから上級者とやらなきゃいいじゃん。
なんつーか、それ以前に君が相手の手札を
覚えようと努力しているのかどうか疑問なんだけど。
325名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:06
>>321

初心者と上級者の差がないOR少ないってのはつまり
どれほどやりこんでも上手くならない(最初と腕が変わらない)= 奥が浅い
って事だと思うが?
326名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:07
知らないカードがあった場合がこまるんだよなぁ
327名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:08
だから開きが少ない方が面白いじゃないのかな?
私の事を言ってるんじゃないんだけど…
初心者は初心者どうしでやりたいと思う人がいても
上級者が初心者狩りするんだよね。
328名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:08
もう、いいよ・・・
攻略の話してくれよ・・・
329名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:08
相手の手札が見える設定もあればよかったってことで…
330名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:09
>>324
>覚えようと努力しているのかどうか疑問なんだけど。

えっとね覚えたんだけどね、「知らないカード」としかわからないの。
え?攻略本買え?ごもっともで(藁
331名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:09
つーか、手札覚えるのがハンデ云々言ってるウチは強くなれないと思う。
そんなこと言ってるヒマがあったらさっさとカード覚えなさい!
332名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:09
マターリやろうぜ…。
333名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:10
つか、上級者はビギナー部屋には行かんだろ。
そこそこの腕があるのにビギナー部屋で狩りするようなヤツは厨確定なんで、
そんなんと当たってしまった自分の不運を嘆け。
いじょ。
334名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:10
攻略スレだってんで、たまに覗いても、不毛な争いが起こってるだけ。
雑談なら家ゲー板でやればいいのに。
335名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:11
>>325
手札を覚えるのがどうして奥が深いか浅いかの話になるんだ!?
336名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:11
>>334
そういうなよ。
煽り・荒らしは2chの華だぜ?
337324:2001/07/13(金) 03:11
>>330
もう勝手にしな。ムカつくので相手にしねえ。
338名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:12
そもそも発売日に初心者も上級者もねえよな(藁
339名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:13
>>334
今日は公式板住人しかいないので、しかたないのですよ。
340334:2001/07/13(金) 03:14
>>339
理解した。ならば、やむなし。
341名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:15
>>338
1ヶ月後の話をしてるのだけど
342名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:15
来年の事を言うと鬼が笑うらしいよ
343名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:16
護符の値段が上がりにくくなったよーな気がする。
土地の通行料が上がり易くなったよーな気がする。
いきおい土地Lvアップと連鎖の重要度が上がったよーな気がする。
2ndって護符ブックやスペルブックすごく弱そうな予感。
クリーチャーが主役! (・∀・)イイ!

今のとこツナイデント123+キーボードは問題ないっぽい。
344げろしゃぶ:2001/07/13(金) 03:16
345330:2001/07/13(金) 03:16
いやあれぐらいでムカつかれても・・・
ちなみに俺はおまえと同意見のつもりだったんだがな
まあとりあえずあやまっとくスマソ
346名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:17
   ∧∧
   (=゚ω゚)ノ マターリ行こうょぅ
 〜(  x)
   U U

ネトゲ板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=991482465&ls=50
家ゲ板
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=994492808&ls=50
347名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:17
>>343
護符ブックてのはなんだね?
そんなの聞いたこと無いな。
348330:2001/07/13(金) 03:18
>>345
337にたいしての事ね
349名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:19
>>347
護符のあがりで稼ぐデッキ。
350名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:23
攻略の話になったとたん、とぎれたな・・・
みんな、ホントにこのゲーム好きか?(藁
351名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:26
>>350
手札を覚える話しに戻そうか?
352350:2001/07/13(金) 03:27
>>351
ごめん、俺が悪かった。
353名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:28
ここのスレでグタグタ言ってる奴とは対戦したくねぇな(藁
354350:2001/07/13(金) 03:28
>>353
オマエモナー
355名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:28
>>353
お前なんか相手にしねーよ(藁
356名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:29
また、はじまったYO!
357名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:30
実はまだセカンド買ってませんでした。
鬱だ買いに逝こう
358名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:32
ご・・・護符デッキの話の続きを待ってるのだが!?
359名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:33
>>353
話を振ってくれたので

今の話じゃなくて1ヶ月後ぐらい経ったら、
初心者は手札が見えた方が’より’良いじゃないか?
と言う話しに賛同者はいないの?
360名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:34
>>359
また蒸し返すのかよ。
もういいじゃん、仕様だよ。
納得できねぇなら去れ。
361名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:34
ご・・・護符デッキの話の続きを待ってるのだが!?
いいか悪いかは別にして、俺は手札は見えない方が空き。
363名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:35
ところでみんなってブックの
クリーチャー、アイテム、スペルの割合ってどんなもん?
俺のはクリーチャー90%とかいうブックなんだが
ひょっとしてこれは駄目なブックなのか?
364名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:35
マターリやろうぜ…頼むから
>>363
クリーチャーは多くても5割ぐらいが限度かな、俺的には。
366名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:36
>>363
そんなに入れてもクリーチャー余らない?
適当にアイテムとか追加してみれ
367名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:37
>>363
俺は5:2.5:2.5(クリーチャー:アイテム:スペル)だったな。
このくらいがバランス取れて良いと言う話を聞いた。
クリーチャー90%は多すぎだろ(藁
368名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:37
属性の配分はどうしてる?
俺はだいたい2属性で固定なんだけど。
369アルル2:2001/07/13(金) 03:37
>>363
前作におけるデッキ内のクリーチャー:非クリーチャー占有率とは、
違ってくるだろうね、セカンドでは。
もうちょっと、カードが集まらないと、何とも言えないなー
370アルル2:2001/07/13(金) 03:39
>>369
いや、超援護デッキだったり?とか思って。
371367:2001/07/13(金) 03:39
>>368
俺も2属性くらいかな。ちなみに風と水。無属性を少々。
ゼネスみたいに4属性入れようと思ったら微妙にバランスが取れず鬱。
>>369
まぁそうかもね。
土地の奪い合いも前作より激しい気がするしね。
そのへんの戦略で変わってくるのかもしれない。
373363:2001/07/13(金) 03:41
アイテムや魔法は禁止するクリーチャーが多いから
援護能力持ちのクリーチャーをあるだけ入れて
後はコスト重くても強い奴をひたすら援護持ちの餌として
使い捨てていくってコンセプトなんだが
今日ネット対戦やってなんか俺は間違ってるのかって不安になっちまって(藁
ちなみにカルドセプトはセカンドが始めて
374363:2001/07/13(金) 03:46
>>368
うーんやっぱり属性も重要かな
援護もったクリーチャーの数の関係で属性を選ぶような贅沢な真似は
まだできないんだよな、うーむ。
375アルル2:2001/07/13(金) 03:47
>>373
あ、やっぱり援護メイン?
いや、戦法としてはセカンドスタートは思えないぐらい、頭使ってるカンジで
良いのでは?
ただ、クリーチャーの内容がわからんのでなんとも言えないけど、
その内いきづまりそうな気がするかも。
376359:2001/07/13(金) 03:49
攻略本のよると、プロの方はクリーチャーが2、3割程度なのが主流だ。
377名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:51
>>376
意地でも喧嘩売りたいらしいな・・・
378359:2001/07/13(金) 03:53
>>377
攻略本の話しは駄目だった?
379名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:54
>>378
名前を名無しに戻した方がいいような。
380名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:54
>>378
つうかプロって何よ?
カルドの大会で飯でも食ってるんか?
381名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:54
>>376
プロとか知らんが前作はクリーチャーあまり入れない方が
強かったと思う。5割はちょっと多い。
9割は・・・個性的と言えなくもないかな・・・
今作はまだワカラン。
382アルル2:2001/07/13(金) 03:55
>>377
考えすぎだって。
>>378
やっぱり手札の回転を早くしてモンスターの少なさを補うカンジですか?
攻略本未見なので・・・。
383359:2001/07/13(金) 03:56
プロ=猿楽庁
384名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:56
ブックの回転を早めるカードがあれば
クリーチャーが少なめでもいいかもね。
…まだ手に入ってないけどさ。
385377:2001/07/13(金) 03:57
悪りぃ。確かに考えすぎだわ。
つい、ノリで煽った。
消えるよ。スマソ
386名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:57
ブックの回転を早めるカードねえ
ホープぐらいしかまだ持ってないな。
387名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:58
ジャッジメントを嬉々として使ってくる厨房がいそうで鬱だ。
388名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 03:59
ようやくリンカ1枚
389363:2001/07/13(金) 03:59
>>375 >>376

なるほど援護は便利だが所詮STとHPしか上げられない
所がちらほらと特殊な効果をもった魔法やアイテムが出だしたんで
やばいかなとは思ってたんだよ、ありがとう参考にするよ。
でも、とりあえずもうちょっと究極の力押しブックとして
やっていけるか試行錯誤してみる。

ところで話は変わるんだが援護持ちの中に特定の組み合わせで合体する奴が
いるんだがあれって前からあったの?
どれくらい種類があるのか気になるんだが・・・
もしネタバレならスマソ
390名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:01
>>382
詳しくは書いてないけど、ゴールドトーテム、ソールハントを
多用してるとか。
391名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:01
>>389
前作ではバトルギアα+バトルギアβでバンドルギアになった。
それ以外になんかある?
392アルル2:2001/07/13(金) 04:01
ゴブリンとかゾンビとかヘボイ鎧とかだけが、モリモリ手に入るのだが・・・
回転早めるものどころじゃないよ・・・
CPU・・・パーミッション何枚もってんだよ・・・
393名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:02
>>389
バンドルギアとかか?
あいつ好きなんだよな
394名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:02
>>389
1ではバトルギアα+バトルギアβ=バンドルギアになった。
ちなみに1は↑の1種類のみ。
2はバトルギアのデザインが変わって鬱。
395名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:04
ホープ、リバイバルは確認済み
リバイバル前作と同じ絵だったよ
リンカネはまだみてないな
396名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:06
カードってどうやって集めてる?
397名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:08
まだ集める段階に行ってないからなあ。
とりあえずクリアめざしながらちょこちょこと対戦で。
398名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:08
>>396
今のところ普通にストーリーモードを進めてる。
でもだんだん勝てなくなってきてるな…。
399名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:08
>>396
まずはストーリモードやりながら
あとはネット対戦
気が向いたらダミー作って一人で対戦
他に手段ある?
チート云々ってのはなしで
400名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:08
猿楽庁ってなんなの?
401363:2001/07/13(金) 04:09
>バトルギアα+バトルギアβ=バンドルギア

いやそんなに露骨に怪しい名前の奴じゃない(藁
ぶっちゃけちゃうとドラゴンフライ+カーバンクルで
バンクルフライ まんまトンボがカーバンクルを足で抱えてる絵
能力はST50HP40 先制:巻物反射 だったかな?
死んでも合体が解けるだけでカーバンクルが残る(復活)からかなり使える。
402名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:10
>>400
デバッグ専門の会社。
外注でソフトのテストプレイをする。
カルドセプト2もここでやってもらった。
403名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:10
>>401
へー…。
隠し(?)要素ありか
404名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:10
>>401
おぉ、そんな合体技があったのか
他にもありそうだね
405アルル2:2001/07/13(金) 04:11
>>401
ななななななな!?
なんじゃそりゃ!?
早速ためすわ!じゃあ!
406名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:11
>バンクルフライ まんまトンボがカーバンクルを足で抱えてる絵

そんなワザがあったとは!
407名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:11
>>401
それは初耳だな
ちょうどカーバンクル手に入ったしあとでやってみるか。
情報サンクス。
408名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:11
>>396
とりあえず俺はストーリーモードを地道に進めている段階。
だけど、単に枚数集めるなら、ダミーセプター作って稼ぐのが一番早いでしょ。
これなら1戦で1位と2位のカードが一気に稼げるし。
むなしくなるだろうけど(藁
409名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:12
うわー攻略スレってカンジだわ!>>401サンキュー!
410363:2001/07/13(金) 04:13
一応ことわっとくがネタじゃないぞ本当だからな
じゃあ俺もそろそろ名無しに戻るわ
411名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:13
上の情報とかによると今回合体クリーチャー増えてるみたいだな。
いろいろ試してストーリーモードで勝てなくなる罠。
412名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:14
>>411
いかにもありがちな話だ(藁
413名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:15
>>410
名無しに戻る前に一つ質問
合体したあとって属性何?
やっぱり無属性?
414名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:15
合体クリチャーネタが増えそうな予感
415名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:15
散々試したあげく、ほかに合体クリーチャーはいなかったという罠。
416名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:16
>>415
ブルブルブルブル…
417名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:16
実は363は他にもいろいろ知ってる罠
418363:2001/07/13(金) 04:16
>>413
えっ・・・
どうだったけな無属性のはずだが
今から確認してくるわ(藁
419名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:18
カーバンクルとドラゴンフライなんだから、
地か火じゃないの?
420名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:20
カーバンクルは森じゃなかったっけ?
421名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:20
1のカードは全部出るのか?
1で使用していたブックを再現したいからちょい不安。
とりあえず(あったらの話だが)ニンジャが欲しいな。
422名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:22
>>421
1のカードが全部あるわけじゃない。
でもニンジャはあったよ。
423名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:22
>>421
ニンジャいるよぅ。
424名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:22
そんなに尾も白いの?

ただのヲタゲーじゃないの?これって
425名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:24
忍者いいよね。侍と合わせて和風ブックを作っていきたい。
426名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:24
>>422>>423
情報サンキュー。
そうか、一部使えない奴もいると言うわけだな。
合体ネタで盛り上がってる中の質問スマソ。
427名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:24
>>424
人を選ぶゲーム。考えるのが嫌いな人にはむかないよ。
だけど、最初のハードルを乗り越えればメチャはまる。
428名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:25
煽りにレスは無用
429名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:26
いまのところネット対戦では(ランキング)
ケルピィちゃんとオールドウィロウがとりあえず猛威をふるってるみたいだ
あのマップせまいから1回40円でカード引いて手札に戻るやつを気軽に
ぼんぼん使えて強い。ほんで1箇所重点強化→すげかえでベタたが普通に強い

まぁカード皆集めるまでは茶番だけどな
430名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:32
ネト対戦でリトルグレイ見たけど
侵略側の時はつよそう
誘拐確立50%になってたよ
HP&ST10でいけにえ必要だけど
431名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:33
>>430
前から50%だったと思う。
432名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:35
ゲームやる為に
学校や仕事休んだりしてる?
433名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:37
それはないけど人生を放棄してますがなにか?
434名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:38
休む仕事や学校がありませんが、なにか?
435名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:39
人生放棄してデスゲイズデッキ作成中
今回は緑のクリーチャカッコいいのおおいね
寺田絵のワーボアとケルベロスはカッコよすぎだ
436名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:43
なんかボタンの配置がPS版と違ってて、むっちゃやりにくい・・・
漏れだけか?
437名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:45
くそ!
このゲーム買う気なかったけど、このスレ見てたらめちゃ欲しくなってしまった…。
もんもんもん…。
438363:2001/07/13(金) 04:49
やっと確認できたよ
さっき書いたのは色々まちがってた&遅くなってスマソ
正式↓
カーバンフライ 森  E
ST40HP40
G100+炎×2
アイテム制限巻物
先制:巻物攻撃・効果を相手にはね返す:戦闘で破壊された
場合、「カーバンクル」に変身する。

ちなみに合体後にクリーチャー交換でカーバンフライとして
手札に戻せるので便利
439名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:52
ゲームごときで
そこまでよくやるね。
まぁお前等の人生どうなろうが
知ったこっちゃないけど。
440名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:55
>>438
おお、詳しいデータせんきう
それなりに使えそうかな?
441名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:56
>>440
炎×2&合体クリーチャーってのがツライよな。
そうでもなきゃ、ミルメコ以上の強キャラだが・・・
442名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:57
仕事しろよ。
かーちゃん泣いてるぜ
443名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:58
どーもPSOスレから流れてきたバカチンが一部いるな・・・
444名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 04:59
>>438
情報サンクス
火使いには結構ありがたい
445名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 05:04
>>441
あと合体してHP40当然その合体した戦闘は他にアイテムつかえないし
殺されたら合体が解けるのであらかじめ敵をマヒとかさせとかないと
カーバンフライの状態で戦闘を終了するのは至難の技。
故にカーバンクルの状態で使い回し絶対勝てない敵にあったら
その場で合体が解けるのを前提にカーバンフライにするのが吉かも・・・
446名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 05:04
お前等、月どのくらい
ゲームに金注ぎ込んでる?

ってゆーかゲーム買う金あるなら
おしゃれに金使いなよ。
自分で髪切ってる奴ってダサい。
首元ヨレヨレのTシャツ着てる奴も。
447441:2001/07/13(金) 05:06
>>445
なるほどなー。
確かに。
448相互リンク♪:2001/07/13(金) 05:11
449名も無き冒険者:2001/07/13(金) 05:12
前スレッド>
急いで!ファンタシースターオンラインpart596
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=994953348

関連リンク
>>2-15
450名も無き冒険者:2001/07/13(金) 05:12
■注意事項■
・スレは1000まで消費完了してから次スレに移動してください。
・950〜1000を目安に次スレへの誘導を御願いします。
・話題はPSO関連をメインに御願いします。
・荒らし煽りは完全放置で。
・2chロビーはUS 17-7-4。
・チェレンジロビー&バトルロビーは17-7-3。
 混雑緩和のため、同称号者が集合したら別ブロックへ移動願います。(17-8-3推奨)
・サカーロビーは17-7-14。
・告白ロビーは17-7-15。
・各ロビーが定員時は下層へ(数の大きい方)移動してください。
・2ch部屋は"."(ピリオド)付きです。"."の数は寂しさに比例しているようです。
・最近ロビーでPass聞く人が多いですが、パスは上げないお約束で。
451名も無き冒険者:2001/07/13(金) 05:12
■関連URL■
黒歴史(過去ログ)  :http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=994724687
Q&Aスレ    :http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=994363512
要注人スレ    :http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=994705480
ADSL関連     :http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=981367265
Ver2スレ     :http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=994950869
スレ削除依頼   :http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=980962500
各種公式掲示板  :http://www.sonicteam.com/pso/bbs.html
2ch発FAQ     :http://balder.prohosting.com/~psofaq/
いろいろ検証   :http://nekogumi.hypermart.net/
スレ用語集    :http://nekogumi.hypermart.net/bbs/bbs.cgi?file=987389906
ライセンス確認  :http://charge.dricas.com/charge/
鉄也と健さん   :http://www.hpfree.com/kensan/
チェレンジ待ち合わせ板:http://green.jbbs.net/game/629/
452名も無き冒険者:2001/07/13(金) 05:13
▼△▼△▼△▼△▼      重    要      △▼△▼△▼△▼△▼
 ※※※※『白蘭花・ワルキューレにレスをしようとするみなさんへ』※※※※

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■白に1名がレスするとそれについて更に白がそれに1つレスをします、   .■
■白が書き込むと「ウザイ・氏ね」などの粘着が1つ以上レスします。    .■
■それにまた「白はどうでもいいけど粘着ウザイ」というレスが1つ以上付き.■
■大変悪循環です、                                 .■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

その事を肝に銘じて「白蘭花」ないし「ワルキューレ」にレスをして下さい。
453名も無き冒険者:2001/07/13(金) 05:14
ああ、もう!また新スレと間違えちゃったじゃないか!嘘つくなよもう!ぷんぷん!
454名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 05:15
どこにでもPSO厨は現れるな
455名無しさん:2001/07/13(金) 05:23
ドリームキャストを買ったときのログインIDとパスを忘れちゃったんだけど
どしたらいいの?
456名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 05:25
>>455
俺と一緒だ…ISAOネットに問い合わせでしょう。
457455:2001/07/13(金) 05:26
すいません過去ログにありました
458455:2001/07/13(金) 05:26
459名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 05:27
>>455
サポセンに葉書出すと、一週間くらいで新しいのがもらえるそうな。
460455:2001/07/13(金) 05:29
一週間もまてんゾイ
なくした奴は今すぐドリパスPCをダウンロードじゃ
461名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 05:33
456>>455
おお、ほんとうだありがたい。
さっそくやってみよう
462455:2001/07/13(金) 05:40
っていうか初期化しようとしたらIDとパスが表示されたぞ
463名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 05:48
これって
昨日発売されたんだよな?
盛り上がりに欠けるねー。
しっかりしろよ、ヲタ公
464455:2001/07/13(金) 05:49
意味無くドリパスを落としてしまったが
ようやくセプターズライセンス入手完了
465名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 05:57
俺漏れも買えたYO!
466名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 05:58
BBA無いから、アナログで2戦もしちまった…。
早く届けい。
467名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 06:19
レオナイト何回やってもDLできないよ・・・
パスもいれたのになんでだよ・・・
ACNの会員番号とパスいれる画面にとばされる・・・
ほんで延々ループ・・・俺だけ?
468名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 06:24
ACNのユーザー登録が必要なのでは?
パスワードが書いてある紙にそう書いてあるが…。

ちなみに俺は登録してDLしました。
469名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 06:25
そのユーザー登録も発売前から済ましてるんだけど…
470名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 06:36
IDとパス確かめた方がよろしいかと
471名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 06:37
ギシャー
472名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 07:33
カルセプってコンビニで売ってるの?どこ行ってもないんだけど。
473名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 07:43
>>472
予約のみ
474名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 07:51
グローバルIPってなに?普通にDCから繋げられるの?
教えてエロイ人!
475名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 08:05
>>467
もしかしたら、会員番号の頭に
「ACN」000000を入れ忘れてるんじゃないかな?
俺はそれで公式BBSに入れず延々2日位迷ってた。

・・・・激しく違ってたらスマソ。
476名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 08:12
中盤までプレイしたけれど、対策カードが充実してるみたいだね。
前作みたいなスペルブック最強説とかならなくて済みそう。
477名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 08:55
経験者と初心者だと倍くらいプレイスピード違う・・・
初心者の方はやく慣れてね。あとフロア乱立させるPSO房は逝ってくれ。
478名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 08:58
>>474
横山コックです。
グローバルIP(=GIP)はブロードバンドアダプタ(BbA)接続で必要じゃ
初期状態のDCのモデムでは関係ナイモノぢゃ
ISDNやADSL,CTVに関してだけ必要と逝っておこう。

横山コックぢゃ
479名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 09:05
ちょこちょこやってみてるけど、
今回ってさ、明らかにやば目のコンボあるよね。
今の所は、メデューサを機軸にしたコンボとか。
その他の情報きぼん。
480life guard:2001/07/13(金) 09:15
コアティが危険。
「ST+全地クリx5」ってのがヤバすぎ。
せめて、
「ST=自地クリx10」くらいにしとけよ・・・。
481名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 09:22
これって結構先制の攻撃持ってるのが強いと思う。

でも先制と先制の戦いだったら
攻撃側のほうが先制の権利を持つのかな?
482名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 09:24
夜の内にたくさんレスついてるなあ(W。みんな徹夜でやってたのね。
こっちも早くカード集めないと。
483名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 09:33
>>481
 そうだよ。あんた新参者だね
 ちなみに、先制クリーチャーに先制アイテム重ねても意味なしね
484名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 09:34
ドリームパスポートがないとネットにつなげられないのな
設定しときゃよかったよ
485名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 09:36
>>481
YES,後手同士でもそう。
そして先制や後手は重複されません(※)

(※)防御側が先制クリーチャーで先制アイテムつかっても、
攻撃側が先制能力を発動させたら、攻撃側から攻撃する。
486名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 09:36
無理してぶっこわれてもしゃあないのでまだ5面しかクリアしてないけど
やっぱ面白いわ。早く対人でやりたい
487485:2001/07/13(金) 09:37
>>483
ゴメソ。モロかぶり。
カード集めに逝ってきます。
488名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 09:46
昨日帰宅して速攻オンに繋げました。
最初は対戦直前にコケまくったのであせったけど
(あれって誰が原因かわからなくて戸惑いますね)
ルータの再設定でようやく初対戦!

テストがてらタイマン勝負付き合ってくれたセプターさんありがとう。
結果はボロ負けでしたけど、やっぱ楽しすぎです。
クリーチャー移動の仕方とかコンピには真似できないですね。
負けた後アドバイスまで頂きました(藁

名前ここには書けないけど、また対戦しましょう。
(タグつけとくの忘れたT-T)
489名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 09:48
先制はサターン方式なのか...
490けっとしー:2001/07/13(金) 09:53
>>289
ありがとう
BbAがわ自動設定でうまく対戦できたのでそのままにしていたのですが
早速やってみます。
491名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 09:53
>>481
基本的に「先制」はカナーリ有利であるが
「シルバーアイドル」というクリーチャを立てれば
防御側全クリーチャに「先制」が付くゾ

全クリというのがポイント敵味方両方だョ
492名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 10:00
>>489
ブレステも同方式だョ
493名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 10:10
アイドルは面白いなぁ。
とりあえずブラスアイドルが2枚手に入ったので
いけにえクリーチャー満載のブック組んでみた。
…あんまし強くないけど。

上のカーバンフライ試そうと思ったらどっちも持ってなくて鬱。
494名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 10:13
タイトル画面でほっとくと始まるムービー、
2周目は朗読なしになって、曲だけ聴けるよ。
…ま、たまにはそんな小ネタもね。
495原ヘッド:2001/07/13(金) 10:16
アイテムブーストキツイよ(;´Д`)
496名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 10:16
2から始めた者ですが
シャッターのカードを見て
これは使えると思い、ブックに組んでみたが
絵柄でカードの効果が判別できなかった為、全然役に立たなかった
早くカード覚えないと

ビギナールームに入っては1からの経験者にやられまくった昨夜
2から始めた人同士でやってみたい
497名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 10:22
質問いい?
イレイジャーに吹き出しで1って書いてあるんだが
これは一枚しか手に入らんってことでいいの?
498名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 11:05
>>497
そうみたい。Eカードは一枚が限界かな?

いきなりサーバーから切られた…。
いや、負けてたからラッキーといえばラッキーなんだが。
499名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 11:08
レオにもやったんだから4枚くらいくれよなー、賢者さんよぉ!
ま、それはさておき、ダミーから奪取しても無理め?
500名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 11:09
誰も言わないから言ってやる。最初の亜空間を飛ぶゴリガン、あれは笑うところだよな?
501名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 11:09
攻略本には「一枚しかデッキに入れられない」とあるっす。>Eカード
502名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 11:12
>>500
かわいいと思った折れは逝って良しですか?
503名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 11:14
ネット対戦に負けるとカード奪われるのですか??
504名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 11:15
ゴリガンの顔がキショイよ〜〜〜、
夢にでてきそうだYO!!
505名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 11:22
どうも大宮はリアルとキモイを誤ったようだ。

つーか、アイスウォールとワーボアの絵はどうかと思う。
506名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 11:31
契約の元、さくらは命ずる

              \  )
          ___ )/
        /     , −  ヽ
       /      //  ヽ  ヽ
      |      /   /    \
      |      |    | | | ) ) )ヽ         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |      |    |ノノノノノノ         <  ジャイアントラット
      |     |   | 、_l, |_       __  \______
      ゝ    (|   |   ̄  〉 , −/ __ )
       \ヽ  .||   | "  。// 〉( ( ) )_ )
         w 从|l |ll ハ   /〈_ 〉__Y´「_ )
        ヽ/  ||  / ̄ ̄      | |
      /  \ ̄||‐ l |        | |
      /     \゛= | |        | |
507名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 11:31
>>503
初期設定では盗られないようになってるから大丈夫。
設定は部屋を作った人が変更できるけど、さすがにまだ奪有りではやらないだろ…。
508名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 11:31
一応エキスパンションでカードを全て集めた居れはハマれますか?
509名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 11:37
ゴリガンが最後に裏切ると睨んでいる俺
510名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 11:50
ひさしぶりに見たよ
あそこまでの「巻き込まれ型主人公」こうなるともはや潔い。
511名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 11:50
ゴリガンの妹が出てくると睨んでいる俺
512名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 11:53
ゴリガンの妹 > ステッキ
513498:2001/07/13(金) 11:58
あー、やっぱしサーバーメンテだったのか。
俺が高額領地に止まった途端に落とされたから、
一緒にやってた人たちに疑われるかと思ってヒヤヒヤしてたよ。
514有線ゴリラ:2001/07/13(金) 12:00
ゼネスもどっかででるらしいね。
ちょっとうれしい。

今回はちょっとどうなるのか読めない
なんかいろいろできすぎちゃって相手を潰すカード
(相手のデッキの作用を食い止めるカード)
を闇雲にいれてても意味無い時もでるから
2、3つくらいの展開を期待できるデッキを作って
同時展開させるのがちょっといけてるっぽい。
まぁ言うは安しやるはムズカシなんですけど

ゴブリンズレアってカードおもろそう。
ホープ、40円でカード引いて手札戻る奴、リンカネは
どんなデッキでも間違い無く使えると思うが、どうか
515名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 12:01
アヒィ クキー キイテタ
516名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 12:12
カルドはライブラリつきて負け、って事がないから
手札回転系は入れてた方が有利だよね。
517名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 12:17
>>514
ゴブリンズレアいいね。
今回は領地コマンド使う機会が多いから
空き地に止まる→領地コマンド→次ターンゴブレア
の流れはかなり使える。
手札回転を入れれば更に便利に。
518名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 12:19
とくにランキング戦のマップだと
周回早いから40円は安い。痛く無い。
あのマップだと自分の展開通りにコンボだせそうな気がする
そこになんか相手に制限つけつつも自分はそれに乗じてコンボ起動
というのをもくろみ中。なんか今回は無色クリーチャで設置することで
能力発揮するやつ、多いからね。意外とキーなのかも

領地能力持ってる奴は総じて虚弱なのでランキングでは使いづらい
補強したらあいつら強いけどあんだけ狭いと・・・って感じ

寺田絵まんせぇ リリスエロい。アマゾン強い
519名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 12:23
ピースで確保した土地を5まで上げて馬か老樹と交換。
コンピ戦はこれでイケル。
つーか、今回ランプロの重要度あまり高くないかも。
520名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 12:26
>>517
そうそう。問題はそのばら撒いたゴブリン達で
なにをどう展開するか。まだ模索中

領地能力を使いまくりつつゴブリン撒くってのは僕も
考えたけど効果上げづらい。マップの形にもよるんだろうけど
まぁ単純に撒いたゴブリンで隣接クリーチャチクチク邪魔したり
シルバーアイドルで補強したりしてる。

とりあえずマーブルアイドル逝ってよし。

マーブルクリーチャ四枚以外はクリーチャ全部一枚づつって
デッキみたけど、わりとエグイ
521名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 12:27
今回ってまたライフフォースある?
前回のアレは鬼過ぎた…
まあリコがカード一枚コスト増えたりしてるからバランスはまた取れてるんだろうけど。
522名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 12:27
あと隣接クリーチャ邪魔する時に
ブーメランあるとうざいよ
523名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 12:28
ライフフォースは効果が3ターンになったよ
524名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 12:31
テンペも要生贄になって使いづらくなったなぁ。
大破壊ブック好きだったのに^^
525名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 12:32
マーブルアイドル?
どんな全体能力?
526名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 12:32
鯖メンテ終わってるっぽいな。
塔が4つに増えてるよ。
これで昨日の混雑時の状態もちょっとは解決するかな。
http://www.omiyasoft.com/
527名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 12:35
マーブル=
はじめに置いたクリーチャ以外は同じクリーチャが召喚できない
欲しいからって四枚いれてたら残り三枚がゴミになるという恐ろしい能力
だから全クリーチャ一枚にしてゴミをださないデッキを見た、というお話
528緑茶:2001/07/13(金) 12:43
グーバクイーンが使い勝手良いね。
パウダーイーター強化版って感じだ。
529名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 13:03
>>508
フルコンプするために
朝から晩までデク回しつづけて
ホリワド系が1種類50枚近く溜まったり
CPU相手にオールセレニアとかやって
セバスチャンが枯渇するし続ける様をビデオ撮影したりした
漏れは、とりあえずスッポシです
530名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 13:26
リリスよりサキュバスの方が…ハァハァ(;´Д`)
531名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 13:32
漏れはオンで見かけた風?の萌え猫がハァハァ・・・
早く引かないかな・・・
532名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 13:43
今回は萌え絵とグロ絵のギャップが激しすぎだよ…。
コーンフォーク…マスグロース…たまらん。
533名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 13:45
グレイたんのテラテラ具合が・・・ハァハァ
534名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 13:46
新しい塔に行ってみたら、一人も居なくてワラタ
535名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 13:54
まりもが何か(・∀・)イイ!!
536名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 13:58
なんか、知らないカードとかが、
しょっちゅう出てきて困る。
やっぱり公式ガイドブックって必要?
それとも、来月出るファミ痛のを待つほうがいい?
537名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 13:59
>>536
公式ガイドブックはあんまり戦術が載ってないよ…
データは詳しいけど。
538名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 14:01
>>536
カード知るだけなら今出てる公式で充分らしいね。
俺は買ってないから知らないけど。
539名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 14:02
もろかぶりにつきグレイに誘拐されてきます
540名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 14:05
ガイドブックはあくまでもガイドブックだから、
過度の期待は禁物。
でも、ほとんどのカードの説明が載ってるので、
それをみるだけでも楽しい。
541名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 14:07
グレイたん、ホワァァアアアアァンって感じで誘拐
たった一言「さらわれた」ってのを見てツレと大爆笑した思い出が

カードは一度使ってみる&使われてみるで、痛い目を見て覚えるのよ
知らないからミセロ、とか、無粋なこといわないの
むこうもワクワク、こっちもワクワク、これでいいじゃん
いろんなカードにいろんな思い出を詰め込もうよ
542名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 14:08
>>537
近所の書店じゃ置いてなかったから、
てっきり 発売延期したんだと思ってたYO
値段に対する満足度は、どげな感じ?
543名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 14:12
>いろんなカードにいろんな思い出を詰め込もうよ
ちょっとジーンと来た。
544傍聴人:2001/07/13(金) 14:14
話題がそれて申し訳ないが…
昨晩初めてドリキャスのネット対戦をやったのだが、大概の人は
キーボードを持っているのでしょうか?

ソフトキーボードに慣れてなくて全然他の人のように喋れない。
猿ぐつわをかまされてプレイしていたようなもんだ。
対戦者のみんな、「感じ悪い奴」だと思っただろな…
545アルル2:2001/07/13(金) 14:15
同盟戦おもろいよ!
個人戦ではありえないスペルカードの利用法や、
意外な戦術の発見にびっくり。

テレキネシスで同士討ちさせられたのをガゼアスフォームで切りぬけたり。
ダブルチャリオットで信じられない遠いところからクリーチャーが攻め込んで来たり。
爆笑の渦。
546名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 14:16
>>542
EXTRA以外のカードのデータやアドバイス、マップや敵のブックが載っていて、
自分のブック編成には役立つよ。
ただ、コンボやブック編成の例が載ってないので、
具体的な戦術が知りたいのなら、後発のを待った方が良いかも。
値段的には、自分では満足しました。
547アルル2:2001/07/13(金) 14:19
>>544
出費かもしれませんが、買われた方が。
口三味線も戦術内ってことで。
548名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 14:23
パウダーイーター+スピリットウォークは増殖する?
549名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 14:28
4人だと訳がわからねえええ!
550名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 14:32
ひつじたんの領地能力ハァハァ・・・。
551名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 14:34
昨日2chネラーが作ったらしきフロアがいくつかあったが、
どうも乱入しづらかったのでここの住民が集まるフロアを作って欲しく思う。
案としてはフロア名非表示で「家ゲ攻略板1」というのはどうだろう。
もしそこがいっぱいなら「家ゲ攻略板2」「家ゲ攻略板3」と続ける。
来るも来ないも自由。
馴れ合いuzee!って奴は来なければいいのだ。

他にいい案があれば書いてほしい。
あ、塔も決めんといかんか。
552傍聴人:2001/07/13(金) 14:36
>>547
ご意見感謝。
前向きに検討します…

すんません、ここ攻略板でしたね。家ゲ板と間違えました。
553名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 14:41
てか塔は増やして欲しいな
ルンジェ初日を思い出すような混みだった
554名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 14:43
攻略以前の問題なんだけど、昨日買いに逝ったけど・・
売ってね〜〜!!!!仕入てないとこも結構有った!!
アホか!!!!!

以上、魂の叫びでした。
555名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 14:46
>>554
それは…残念でしたね…
俺も予約無しで買おうと思ったけど、前スレ見て日曜に予約。無事入手。
運の良い人は、予約無しで特典入手してたみたい…イイナ
556緑茶:2001/07/13(金) 14:47
見た事ないカードにドキドキしたいので俺は攻略本買わなかったっす。

ってかアイドル使える?
557名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 14:47

サーバーメンテナンスについてのお知らせ
本日(7/13)15:30〜16:00位まで、
サーバーの緊急メンテナンスを行います。
この間の時間は接続することが出来ませんので、よろしくお願いいたします。
558名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 14:48
>>556
使えると言い切る自信はないが、面白い。
559緑茶:2001/07/13(金) 14:49
あ、昨日秋葉原のソフマップに山ほど積んであったよ。

それにしても、なんかパス教えろってしつこい奴がフロアにいた。
うざ。。。
560緑茶:2001/07/13(金) 14:50
>>558
あ、確かに面白いのは面白いね。
ま、勝てるかどうかだけがカルドじゃないわな。
561名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 14:51
アイドルって、マジックボルトで一発なんで使ってない…良さそうなんだけどなあ。
562名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 15:00
ひつじたんって何?
563名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 15:05
そもそもアイボリーアイドルしかまだ手に入れてないや
使ってみたけど非常に難しい


ピケットが「ひ、ひでぇや…」と僕を責めるんですが…
564名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 15:06
ひつじたんはバロメッツの事だと・・・
能力は

ST0 HP30 領地能力(0G):周回数×30もらえる。
 属性  森

です。。
565名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 15:18
敵にハウントをかけたら、そのCPUが大活躍。
2ターンで勝負をひっくり返された。
もう何も信じられない・・・
566名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 15:18
バロメッツといゃー
puyopuyo2でトマトの中にいた奴だな。
567名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 15:21
>>506
なんかそれと違ってこのゲームでは…
MAP上では羊なんだけど…
568名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 15:36
エキスパンションで追加されたカードは絵柄変わってないね。

ダイナマイトとかは1発で脊髄反応できるんだけど、
他のカードには「えーと・・・」と悩んでしまう。
569名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 15:39
あー、なるほど。
エキスパンションからの追加カードは絵が一緒なのか。
なるほどねー。なるほどなるほど。
570名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 15:52
>>569
ひとりで納得してないで「なるほど」の理由語れやゴルァ
571コピーペ:2001/07/13(金) 16:03

サーバー増設について
本日(7/13)11:00〜11:30、15:30〜15:45にサーバーの緊急メンテナンスを行いました。
この間接続されていたお客様には、大変ご迷惑をおかけしました。お詫び申し上げます。
新たに「知識の塔」「力の塔」の2つを増設いたしました。
より快適にプレイすることができることと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
2001/07/13 15:50
株式会社メディアファクトリー
572名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 16:18
増設マンセー!この展開もRJと一緒か。鳴呼、早く家帰ってカード増やしてぇー
573名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 16:40
まりもはなんかいいわぁ
ほんわか
574名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 16:43
>>570
つまりカルドセプト(SS)からの正当継続されたゲーム
って事じゃないの?
エキスパンションは外伝的扱い

消えたドリキャス(ミミック)みたいなドリキャス・カードはないのー?
575574:2001/07/13(金) 16:44
しまった

×消えたドリキャス(ミミック)みたいなドリキャス・カードはないのー?
○消えたサターン(ミミック)みたいなドリキャス・カードはないのー?
576名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 16:47
ヘッジホッグ→バンディクートの流れはどうなった?
577名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 16:50
山の上にある神殿でルシエンに負けると
「ルシエンさんが魔力8000G達成しました」
のウィンドウが出た直後にコントローラーが効かなくなり
そのウィンドウが消せずにはまってしまうんだけれど
同じ経験したことある人居る?若しくは何処かに報告例がありますか?
578名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 17:04
>>577
俺の場合ちょっと違うんだけど、盤面上でのみGBMが変になって
止まって数病フリーズしたようになるよ。すぐ普通に遊べる様になるけど。
カルド2の他の場面・他のゲームでは一切無い症状。
技術的な事はよく知らないけど、DCが痛んできてるからかも・・。
579名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 17:04
>>565
ハウントって、こっちには痛いけどもCPU側には…
対CPU戦には使わない方が無難なのかな?
580名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 17:23
>573
まりもの領地能力は案外強い気がするがどうよ?

まりもたん・・・・ハァハァ
581名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 17:26
>>537
戦術なんて載って無くていいじゃん
本に載ってる戦術コピーしてやったって面白くないでそ?
漏れは初心者なので解らんが上級者同士ってのは同じようなデッキで
不毛な争いバカーリなの?
582名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 17:29
まりもはええのう。
一枚しか持ってないのであと一枚欲しいところじゃ。
583名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 17:29
>>581
漏れはSSからやってるが、
負けても悔しかったことはあまりないぞ。
勝っても負けても楽しいゲームが信条。
そりゃ、バルダンに偏ってりゃ勝てないって。

真剣勝負もたまにはするけど、勝つためのブックは好きじゃない。
自分のポリシーでブックを組む。バランス悪くてもね。
それで勝てたらサイコー!だし。
584名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 17:30
アフォか
多種多様の戦術を知ることによって、相手の出方もわかるっちゅうもんだろ

自分で使用することしか思いつかんのか
585名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 17:30
で、まりもって何?
正式名称と能力教えれ。
586名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 17:34
まりも

正式名称:マリリン・モンロー

アメリカのセックスシンボル

能力:OH!モーレツ
587名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 17:35
まりも、まだ持ってない。早く出てこいや…
588名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 17:39
まりも

正式名称:おりもまさお

能力:ポロリ実況
589名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 17:39
まりもって…

トランプルウィード S ST20 HP50 G20+風 アイテム制限武器+巻物 防御型
配置した土地のレベルは変更できない

これのこと? まあまりもに見えないことはないけど。
590名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 17:43
>>589
たぶん、ST20HP40くらいの水クリーチャーで
STとHP(HPだけかも)を強化できる奴だと思う。
見た感じが、まんままりも。
591名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 17:43
アルガスフィア 水
ST10 HP40 COST30
防御型 領地[30]自分のMHP+10

これだろ
592名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 17:43
>>589
「アルガスフィア」じゃないのか?
593592:2001/07/13(金) 17:44
かぶった…続きをやりに逝く
594590:2001/07/13(金) 17:47
>>591
それそれ。
だいぶ記憶と違ってたのね…
595名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 17:48
オンでコンプしたという人とやったYO!
こっちは半分も集まってないけど、善戦はできた。
むこうは特に珍しいもの使ってなかった。
グレイに誘拐されましたがね!
596名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 17:51
コンプしていない状態での対戦もなかなか良い。
コンプするとこんなモサーリした対戦なんて出来ないもの。
597名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 17:53
コンプしても、戦術は人それぞれじゃろうからね、ト期待したい。
598名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 17:57
今回、これは使えねえってカードはあるの?
599名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 18:02
イフリートとかベヒーモスは使う気になれん。
600名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 18:06
マナの存在意義があんまりないかなー。
それ入れるなら、もと入れたいスペルがある。
601名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 18:08
ベヒーモス使えYO!
あの鯨ライクなとこがツボ。
水は得意じゃなかったけど、使い始めようかな。
602名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 18:14
水使いの人的に、クラーケン弱体化はどうなのよ?
出しやすくなったけど。
603577:2001/07/13(金) 18:22
>>578
情報サンクス。
2回やって2回とも同じタイミングで止まったので
「神殿から出さない」ってこういう意味だったのか?と思った。
でも、それなら何処かしらに注意書きがあってもなーとも…。
新しいDCを出して、もう一度やってみるよ。

引き続き、同じような症状の情報求む。
604名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 18:53
今カルセプ買ってきたけど、DPないとオンに繋げないってマジ?
俺DP捨てちゃったんだけど・・・。
605名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 18:56
まりもとゴブリンズレアは相性がいい
606名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 18:59
まりもたんハァハァ
はふー
まりもたんハァハァ
607名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 18:59
すでにDCにISAOのIDが登録されてたら問題なし。
そうじゃなければ、PC用のDPをダウンロードして、その情報をDCに上書き。
この辺はがいしゅつねただから、ちゃんと調べてから聞くほうがいいぞ。
608名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 19:01
>>607
ゴメソ。早くやりたくて焦っちゃったよ、ありがとうね。
609名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 19:03
●←まりも
610名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 19:07




  ∧ ∧    あうあうあ〜
  (,, ゚Д) ●
  / つ つ
〜   ノ    ●
 (,/^U     
611名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 19:08
マナは周回速く取れるトコならそれなりに価値有るとおもうよ
それなりにだけど

20円で相手から100円捨てる奴もいいかなぁ
612名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 19:11
>>610
カワイイ ケットシー&グリマルキンマンセー
613名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 19:26
まりもにうずもれてえ
614名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 19:50
予想外のまりも大ブレイク
615名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 19:54
 ∧_∧ ツカマエタ
 (*゚ー゚)
 | つ●
 ( つつ
616名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 19:55
領地能力使うんなら、素直に土地レベル上げた方が良いと思うのは俺だけ?
617名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 19:57
●<両方そつなく行ってくれると私としては嬉しいのですが
618名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 19:58
このスレ役に立つね。
俺初心者だから、ブックつくるの下手なんだよね。
クリーチャー30 アイテム17 スペル13・・・

新しいカード入るとどうしても入れたくなって、
そして破綻してしまう・・・

まあ、楽しいからいいんだけど
619名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 20:05
>>618
>新しいカード入るとどうしても入れたくなって、
>そして破綻してしまう・・・

それを調整するのにあれこれするのが楽しいのさ(・∀・)イイ!
620名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 20:10
98で繋いでる人いる?
621名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 20:16
アイドル系のクリーチャーは敵味方問わず効果があるのでいい加減な使い方できないね。
なんか良いアイデアない?
622名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 20:22
アイドル、せめてHPが30あれば…。
マジックボルト程度で消されるのはどうにもなあ。
まだランプロ系が一枚も無いので守りきれない俺。

クレイアイドル(スペルダメージ10減少)でも使うかねえ。
623名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 20:24
マナは重要だぞ。序盤では魔力補充
後半ではラストスパート。
一回のスペルの機会+手札一枚で魔力がそれなりに増えるのは
おいしい。
624名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 20:26
アイドルは枚数そろってからコンセプトデッキで
使うカードだと思う。そのまま使っても
使用した魔力+手札一枚分
自分が損。
アイドルによって有利な状況にもって行けなければ
つかうべきでなし。
625名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 20:26
ゴールドアイドルってのを手に入れたよ
召還条件のコスト以外を無しにするらしい。

これを配置したMAPでは巨大クリーチャーによる
怪獣大戦争が勃発する。

あと バトルギアがカッコ良く(?)なってた
ビット兵器が付いてる…
626名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 20:29
マナ重要だろ
627名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 20:29
.●;.<後半の同盟戦はセレナとレオどっちが楽ですか?
628名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 20:59
ネット対戦面白いです。ね
629名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 21:01
>>616
無属性なのに土地上げてどうする?
カモフラージュつければ、まだ使えるかも。
630緑茶:2001/07/13(金) 21:06
まりもは水属性じゃないの?
まだとってないからしらんけど。
631アルル2:2001/07/13(金) 21:11
>>627
自分の手札の属性しだいだと思います。
>>630
水です。
632名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 21:22
ネット対戦、やっぱおもろいね。
会話してるだけでも満足(笑
633緑茶:2001/07/13(金) 21:31
>>623
同感。麻奈は使いますよね。
即金でそこそこ入るのが嬉しい。
634名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 21:33
>>618
その配分は全体的にカード多すぎると思う
635名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 21:37
>>634
よくぞ突っ込んだ。
あとここ下げ進行の方が良いの?結構皆下げてるみたいだけど。
636名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 21:42
>>635
書きこみ多いから適度に下げた方がいいと思われ
637名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 21:49
>>632
それではただのチャットじゃないか。でも同意。
638名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 21:59
>>632
ON対戦2回ほどやったけど…あんまり皆チャットしてくれないです。
慣れてないからなのかな? PSO流れも多いと思ったんだけど…寂しいです。

答:最終的に勝利してしまった…から?
639名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 22:08
ゲーム展開がスピーディーすぎて、チャットできません・・・。
キーボード必須ですか?

あと、なぜか目の敵のようにボクに狙いを定めてくる人がいました。
最初のあいさつしかしてないし、1ターン目にアンダインを設置しただけなのに
そこから何をするにもボク狙い。
他のプレイヤーがボクの土地に止まったときも、とにかく「いけ」を連呼。
悲しくなりました。
なぜ・・・。
640傍聴人:2001/07/13(金) 22:10
>>638
中には、私のように喋りたくても喋れない人間もいると思う。
キーボードを持っていない、ゲームを進行させるだけで
手一杯等の理由で。
641名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 22:11
カーバンクルフライ始めて見れた〜。しかもネット対戦でw
642名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 22:12
キーボードは必須だねー
643名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 22:14
もう一日たってしまったけど
昨日、うきうきと予約したカルセをとりにいったら
一般販売でもレオナイト付きで山積みしてるワンダーグーなんとかせ〜
644名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 22:14
>>639
>とにかく「いけ」を連呼
「いけ」ってどういう意味だ?侵略しろってことか?
645名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 22:14
全く無言な人もいれば負け続けでも楽しく話してくれる人もいる。
楽しくやりたければ会話してくれる人をどんどん登録しまくることかな。
大抵楽しく話せる人なら向こうも登録したがってくれるし。
646名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 22:14
アイドルは守るより4枚入れて殺されたら
置きなおしたほうが早いような気がする。
コストも高くないしね。
647名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 22:15
ま、いろんな人がいるから楽しいってことで。
648傍聴人:2001/07/13(金) 22:17
プロフィールに書いておくか…
「当方キーボード不所持につき、プレイ中ろくに喋れません。
あしからず。」

24文字オーバー(藁
649名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 22:17
う〜、マジックボルトをもう一枚!
ていうかコンボ専用系カードばっかり出て
まともなカードが出ないよう・・・。
コーンフォークほしひ・・・。
650名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 22:18
>>643
ヨドバシもそうだよ。少なくとも発売日当日は。
っていうか予約させてくれないからな…
651名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 22:31
ネット一日遅れでつないで見たら
うは 名前取られてる・・・色々と変えて見るが思いつきそうなの全部取られてるし
なんか 某pc-game.comのおかげで入手遅れてDiablo2で名前が取れなかったいやな記憶がよみがえる
652名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 22:34
>>651
名前って変えられるの?
653名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 22:36
セカンドから始めたんだけど神殿で絶対勝てない....
総魔力が2000までさえいかない....
ボクハセンスナインデスカ?
654名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 22:38
>>653
神殿ってルシエンとライバーンの?
そこで死ぬようならセンス無し。

って、カードを揃えてみては?
どんどん対戦してさ。
655653:2001/07/13(金) 22:40
う...やっぱセンス無いんだ...サヨナラミンナ
656緑茶:2001/07/13(金) 22:43
>>653
たまたま運が無いって事。
キャラ二人作れるなら、一人で対戦してカード増やして見るのも手。
657名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 22:46
>>655
まぁまぁ諦めんと、数回、対戦してカード集めれば張り合えるよ。
そこで苦戦してると、現在自分は神殿の二つ先まで進めてるけど、相当辛くなるよ。
658653:2001/07/13(金) 22:46
>>653
さすがに5回くらい負け続けるとへこむよ....
デモガンバッテミルヨ
ところでレア度の見分け方がワカランノデスガ?
659653:2001/07/13(金) 22:51
ミス上>>656テ゜ス
660名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 22:52
レア度はカードの説明の右上に書いてある。
HPやSTの書いてある画面ね。
ブック編集だと、カードにカーソルを合わせれば、
右隅にかいてあるのがそれ。
N,S,R,Eの順でレア度が高くなる。
661653:2001/07/13(金) 22:55
カード増えてもバランス取るのが苦手なんですよね....
先が思いやられる.....
662名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 22:55
>>638
名前の横にあるアルファベットで見分ける。
ノーマル(N)→ストレンジ(S)→レア(R)の順に出にくい。
エキストラ(E)はその上、普通には手に入らない。
663662:2001/07/13(金) 22:57
ああ、やっぱかぶったか。
鬱だ、レプラコーンにダイナマイト押し付けられてこよう。
664653:2001/07/13(金) 22:59
>>662-660
ありがとう、メモっとくよ。

無い頭と時間を振り絞って頑張るよ。
665名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 23:00
札幌のヨドバシは発売日の14時で既に売り切れてたぞ・・・・・・・・
その後も色々とタライ回しされてやっと購入。
もちろん、売れているのでなく、出荷数が少なすぎたと
認識。
666名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 23:05
うちの店も5本入荷内予約2本で前日で通常販売は
売り切れだったよ。ちなみに最後の1本は店員の
俺が買ったが。
667名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 23:06
>>666
キリバンとあわせて悪魔かw
668666:2001/07/13(金) 23:08
>>667
ちなみに1本残ってるのに売り切れの札をだしましたが何か?
669名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 23:10
>>664
説明書に書いてあるよ…
670名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 23:11
>>653

もしカードにろくなのがないなら一回戻ってデュナンに何回か
入ればすぐ集まるのでいってみれば?
あそこは狭いし目標魔力も少ないんでクリア時間が短くて
カード集めには持って来いだと思うが・・・
ゴリガンがなんかいってくるが無視(藁
671653:2001/07/13(金) 23:13
>>669
見落としてました...ていうか説明書見る時間さえもったいない
くらい時間が無い...次の休みは再来週だよ。
672@非公式ガイド:2001/07/13(金) 23:13
パウダーイーター+スピリットウォークは増殖する? >
するする。
しかも元のパウダーにはスピリットついたままだし。
さらにリベレーションと組み合わせると、まさにパウダー乱舞。
673653:2001/07/13(金) 23:14
>>670
そういう手もあったんだ、有り難う。
今日はもう寝るけど...
674名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 23:29
>>670
やってもやってもドワーフかドラゴンフライです。
レアのほうはソウルコレクターやらデザートストームやら
癖の強いカードが多いーー。
ホーリーワードすらでないぃぃ
鬱駄氏脳
675名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 23:32
 某ゲームで「7500万ポリゴンの衝撃!」とか言う
ハッタリは、なんか腹が立ったけど、カルド2の
「一生遊べるゲーム!」ってハッタリは、大袈裟だよ〜って
思うけど、なんか嬉しい。
676名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 23:41
チョンチョンむかつく。
能力といいあの絵といい…
677名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 23:45
うーむやってみたいなあ。何万本ぐらい売れてんだろう
678名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 23:55
水土地イパーイ

アンダイン+オーラソード

(゚Д゚)ウマー
679名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 23:58
>>678
オーラソードは、MHPが+されるんだから、+30なんじゃねぇの?
680名無しさん@非公式ガイド:2001/07/13(金) 23:59
×>>678
>>679
681名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 00:02
>>679
オーラソードじゃなくて、オーラブレードね。
682名無しさん@非公式ガイド :2001/07/14(土) 00:09
>>674
だったら姫さんと戦ってみそ。あそこは森、火のクリーチャーとスペル系が出やすいよ。
ホーリーワードも出た。ちなみに盗賊のおっさんとこは火、風のクリーチャーと武器防具?が出やすい気がする。
683名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 00:41
とりあえず、天下一武道会で、一本道クリア挫折( ´д`

ブラスアイドル。
+デスペアーのコンボは、こっち2ターン4ドローで相手はドロー無しになる。見てて気持ち良い
バインド4枚、0ワード4枚ほど仕込んでおくと、倍ドローのおかげで連引きしてきて相手は同じ場所に停滞しつづける
まるでマジックのターボステイシスだな。(藁

手札がいっぱいということでリリスは沢山居ても良し。

パウダーイーター増殖>カタストロフィx2は、出来そう。試してない
684名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 00:53
とりあえず、オンで負けてる時はだんまりで
勝ち出すと急に嬉々として喋り出す奴逝ってよし。
子供か、お前は。
685名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 01:04
>>684
ていうかその通り、大半はガキでしょ…
686エース:2001/07/14(土) 01:04
ネット対戦しようと思ったら、同名が居るからって変更させられた。
そしたら普通のネームの方もそれになってしまった。
戻すor変更する方法はもう無いのか?
もしかして、自分のDC専用の名前になったって事は無いよなー?
適当に名前付けちゃったもので。
687エース:2001/07/14(土) 01:06
あと、AI対戦させて起きたらカード増えてるって事は無いのかな?
それだと楽で嬉しいんだけど。
やっぱ・・・自分で集めなきゃダメかな。
688名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 01:07
>>684
激烈に同意。いや、子供なんだろ。

今日一緒にやった人、破産連発してたけど一生懸命和ませようとしてくれてた。
タグ交換し忘れたのが悔やまれるなぁ。
689エース:2001/07/14(土) 01:28
今からランキング戦でもやってこようかな?どんなレベルなのだろうか?
690名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 01:30
>>688
その相手漏れかも(藁
他の人が喋らないから破産しようがとにかく喋ってた
691名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 01:42
一番始めの、ライバーンと出逢うシーン。
ライバーンのならず者っぽい物言いに、無言でカードを取り出す主人公に笑った。
その後で、ライバーンもカードを取り出してセプター同士の勝負に応じるのはかっこよかったけど。

時々、遊戯王的なノリが見られて、それでくすりと笑ってしまう。
692名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 01:45
ゼネスってどこにるの!?
みつかんないよー
693名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 01:46
あと、レオの
「俺のクリーチャーは武術を身につけているっ!」
に爆笑。
姫とレオとライバーンのレギュラーメンバーはみんなキャラが立ってていいよね。
694名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 01:48
エンディングは見ましたけど、ゼネスは出てこなかったです。
それ以降で出るかは不明。
695名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 01:49
>>672
よっしゃ、そのコンボ使おう。
あとはパウダーを入手するだけだ!(w
696692:2001/07/14(土) 01:49
>>694
そのあとみたいです。
どこなんだろ・・・。
697名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 01:50
>>692
俺の場合天下一武道会終わってから最初のマップに行くと会えた。
698692:2001/07/14(土) 01:55
>>697
私の場合はゴリガンでした。
ランダムかしら?
もう一回やってみます。
ありがとうございました
699名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 01:57
対戦してきた。
4人中俺が一番カード集まってるっぽかったが
高額土地に振りこみまくってビリだった。
1回勝てそうだったんだがヌエの応援で10足りず。
恐るべしヌエ。
まあ、楽しかったので良しとする。
700名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 01:58
なんつーか、あまりネタばらししないでほしいんだけど…。
701名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 01:59
なんかファミ痛編集者っぽいやつに会ったんだが
ブックの名前がファミ通で
落ちる瞬間にとったタグにsakura−jetsと・・・
まさかな
702名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 01:59
>>700
攻略スレだし。
家ゲー板に行けば良いと思われ
703名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 02:01
>>701
だったら笑うなぁー。
チャットで煽ったれ!
704700:2001/07/14(土) 02:11
>>702
ここはネタバレOKなのか?
じゃ、いいや。
705初心者:2001/07/14(土) 02:30
土地のレベルが上がりまくってる場所のケットシーたんはどう対処したらいいの?
706名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 02:34
>>705
30以下の奴に武器を持たせれば良いと思われ。
確実なのはグレムリンかな、やっぱり。
グレムリン+スペルって今回出来ないんだっけ?
707名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 02:35
猫たんの可愛さに心を奪われてしまうんですがどうしたら良いの?
708名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 03:01
ネカマに会ったYO!初期BOOKでTOP取って浮かれてたYO!
「クックック・・・奴ら騙されよって」とか思ってるんだろーなー。
やっぱりネカマは心が和むね。
709名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 03:02
>>707
ネコブック作れ
ケットシーもイレテナー
710名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 03:05
ストーリー終ってないけど、オレは別に期待しちゃいないからネタばれても
気にならんよ。でも攻略には関係ないから別にネタばらさんでも良いとも思う。
カード内容についてバラすな!って意見ならアレだと思うが。
711名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 03:06
BOOK名が「えろ本」って人発見!
でもあんまエロくなかった・・・
712名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 03:06
>>705
援護クリーチャーでGO!。ウッドフォーク(前作の方が可愛かったなぁ)とか
713705:2001/07/14(土) 03:07
>>706
ありがとう。まずはグレムリン手に入れるか…
714700:2001/07/14(土) 03:09
>>710
その辺は理解したんで気にせんでくれ。
まあ、ゼネス出ることは大体予想できてたけどな(藁
715名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 03:10
>>709
クリーチャーはネコ系だけか?
俺の知る限りではケットシーとグリマルキンしかいないような…。
716名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 03:14
クレリック使ってる奴はいるか?
今回種族が無くなった関係で
無属性のクリーチャーに即死(確率80%)なんだが…。
無属性というのが微妙なところだ。はたして実戦で使えるかどうか。
カードの絵は良くなったんだがな。
717名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 03:27
>>708
どうしてネカマと分かったのだ?
718名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 03:34
  ∧ ∧    地属性使いから言わせてもらうとマリモよりオドたんハァハァ、、、
  (,, ゚Д) ☆
  / つ つ
〜   ノ    ☆
 (,/^U    
719名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 03:35
レオナイト対策

後半のレオは神といっても過言じゃないよ
720名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 03:41
レオナイトの能力って何?
って聞いていい?
721名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 03:42
≫719
たしかに後半のあいつは神だよな。
俺の独占した領地(緑の1列)をあいつ一人で蹂躙されたよ…


対策としては出てきた次のターンに他の3人のスペルで倒すとか
もしくは状況にもよるがC,アムルを使うといった方法しか思いつかないよ。
722名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 03:43
>>720
たしか
HPは自分の領地x10
STは相手の領地x10
だったと思われ
723名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 03:47
ランキング勝てねぇ
724名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 03:48
レオ、Eカードなんで気後れしてネットでは使ってないよ…。
ただしドレインマジックで城直後の相手から吸い取ってますが。
725名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 03:48
>>722
サンキュー
たしかにそれは神かも
カウンターアムルかマジックボルト等で
倒すぐらいしか思いつかんね
726名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 03:48
  ∧ ∧   あぅぅ
  (,, ゚Д) .●;
  / つ つ .. :..
〜   ノ   ; ●.
 (,/^U   
727名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 03:49
俺はEカード入れてなんだけど
みんなネット対戦時に入れてる?
728名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 03:54
>レオナイト対策

マヒ、即死、誘拐、ダメージ反射、防御クリーチャーに変化(スペル)
スタチューに変化(メヂューサ)、ST分ダメージ(カトブレパス)
ストーンウォールに変化(コカトリス)、共倒れ(マンドレイク)

とかいくらでもあるだろうが
729名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 03:54
>>717
文字で可愛い悲鳴上げてたから。それが地の女だったらそれはそれでオモロイ
っつーか女セプターって少なそうだよな・・・
730名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 03:57
Eカード好きなだけ使ってるよ。ネットで。
さっき4人戦やったら3人レオ入りだった。
むしろイビルブラストとかケルピー、ういろう
の方が気後れするが、ビギナー部屋じゃなきゃ
まぁ良いかな、とも思う。
731名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 03:58
狭いマップで4人でやるとレオ出してる場合じゃないよ・・・
732名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 04:02
やべえ、俺レオもイビルブラストもオールドウィロウも使ってるよ。
開き直って、さらにハウント4枚とか入れてみるか。(嫌がらせデッキ)
733名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 04:07
>>730

さっきビギナー部屋で俺以外全員レオはいってたYO
しかもレオもってないんですか?とか言われちまった
でも運がよかった事もあって勝てたし
別にビギナー部屋だろうが気にせず使っていいのでは?
734名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 04:08
あるやり方でデータのコピーができてしまった。
これってバグなんだろうな、、、。
735名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 04:10
>>734
バグかどうかは知らんがチートやってんのか?
736名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 04:12
チートじゃなくって4Xのメモリーカードつかったらできたんす。>733
737名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 04:15
データコピー自体は大して意味無いと思うがどうか。
738名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 04:16
そうですね。一応普通にはできないのでバグだろうと思って。
>>736
739名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 04:28
最弱ブック完成。モンスター一匹も出せないのにモンスター強化系スペルとアイテムたくさん。
これでカード集めも簡単だ
740名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 04:32
護符屋で護符をてきとーに買うも意味がわからないのでもう買うのは病めよう
741名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 04:37
今回、ゴフって、上がりにくいかも。
買わないでよし?
742名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 04:49
サターンのからやってるけど、護符買ったことないよ。
743名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 04:52
このゲームに興味あって
スレ読んでみたけど
何言ってんのかさっぱりわからん。
敷居が高そうなゲームって事は解った。
買うのやんぴ。
744名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 04:53
>>740
なんか難しいか?
場所別属性別の護符があって、初期は護符1に付き10Gで
買った護符の土地の価値が連鎖や土地LV上昇で上がれば
護符の価値も上がる
つまり安い時に買って土地の価値あげれば儲かるってだけの話だろ?
745名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 04:56
株取引みたいなもんだ>護符
746名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 04:58
>>743
見るとやるでは大違い。
チュートリアルもちゃんとついてるから最初からやれば
杖の爺がいろいろ教えてくれるて安心だ。
習うより慣れろってとこだねえ。
747名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 05:05
>>746
チュートリアルって何だ?
748 :2001/07/14(土) 05:06
>>747

英単語辞書でも引きなさい
749名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 05:07
辞書引く前に説明書見れ
750名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 05:09
た、助けてくれ!このゲーム止まらん!!(藁
751名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 05:23
あれだよ、自分で調べる気も無いなら、
やんない方がいいんでないべさ?
752名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 05:26
護符は重要
さらにプレッシャー使って安くして買いまくりで
シンリュウのHP&ST200までいったよ
つーか2000の土地踏まされてシンリュウ発動!
Cアムルでシンリュウ死亡俺も死亡だったけどな
753名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 05:37
コーンフォークを、 たべたい。
754774:2001/07/14(土) 05:46
シンリュウは前作と同じかいステータス?
755名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 05:49
え?紳助竜助?
756名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 05:50
ネットプレー報告

 圧倒的一位
   ↓
調子に乗ってLV5の土地にケルピー召還
   ↓
一応、MHP強化
   ↓
みんなに、マジックボルト食らう
   ↓
ケルピー、撃破。いっきにビリに
   ↓
その土地をみんなで取り合う
   ↓
目まぐるしく順位が変わる
   ↓
最終的に二位
   ↓
つくづくランプロが欲しい今日このごろ
757名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 05:50
>>754
シンリュウ R
ST0、HP30
G50+水×2
配置制限 火
アイテム制限武器&防具
戦闘中、STとHPは使用者が所有する水護符の数になる
758774:2001/07/14(土) 05:52
>>757
どうもっす
相変わらず極悪だ
ローカルルールで禁止してたよシンリュウ
759名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 05:52
ランプロ3枚あって1枚入れてるけど
ケルピー、ウイロウがいません…
はずそうかと考慮中
760名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 05:54
>758
禁止にするほど強いかなぁ
侵略はCアムルでかわせるし
防御は麻痺れば弱いと思うが
まぁ強いことは強いけど
761名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 06:01
このゲーム、PSOからの延長でネカマやってるやつが多いな
762名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 06:02
多分ここの住人だろうなぁ、「うまー」って言ってたし(W
対戦、ボコボコに負けたけど面白かったよ。
&キーボ無しだったんで無口でスマソ。

今、キーボード接続アダプタの不良品を返品して
到着を待っているんだけど、放置されててなぁ・・・。
メールで催促しても返事来ないし、詐欺られたのかもな〜(鬱
763名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 06:06
ネカマって訳じゃ無いけど、セプターは女にしてる。
やっぱアカンの?
764455:2001/07/14(土) 06:07
名前の変更の仕方どうやるのか教えてくれ
ネットに繋げたら既に名前が使用されていて
適当にモナーって入れたら ストーリーモードもモナーになってしまった
765名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 06:08
モナーいいなぁ・・
766名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 06:11
>>764
セプター名被ってるとネットに登録出来ないの?
767名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 06:13
名前変更できないっぽいのは気のせいか?
768455:2001/07/14(土) 06:14
>>766
まだ1回しかネット繋げた事無いから分からないけど
もしかしたら同名ユーザーが繋げている場合は使えないって感じかも

とりあえずオイラは一生モナーな気がする・・・
769名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 06:19
どーでもいいけど
関係者はここくんなボケ
770名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 06:20
関係者?
771766:2001/07/14(土) 06:21
>>768
教えてくれてサンクス。

変更できるかサポートかどっかにメールでも送ってみたら?
いや、気に入ってるんなら委員だけど。
772名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 06:21
しかし、ビギナーんとこにあれだけ人数いるのおかしくないかい?
8割方が前作をやったことのある人間だと思うんだがな
773名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 06:22
>>770
>>769は煽り。虫しとけ。
774名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 06:24
虫すんなボケ
775名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 06:26
え〜、
眼鏡装着してる人
何人位いますか?
776名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 06:31
ハンドレも、初心者狩り横行してたよ。
カルドユーザーも、同レベルか・・・

いや、勝率とかないのに、狩るなんて、
カルドユーザーはハンドレ以下かモナー

と、このくらいいっておけば、ここ見てる人はビギナー入らなくなるだろ
777名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 06:35
大差で勝つと逆に申し訳ない気分になる…。
CPUなら「ざまあみろ!」で済ませられるけどね。
やっぱり追いつ追われつの際どい勝負が良いよ。熱すぎ。
778名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 06:42
>>777
俺も同じ考えだヨ・・・
779ナナシ:2001/07/14(土) 06:46
カルドでの初心者狩り=Player Killer
でしょうか
780名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 06:47
いいな・・・777
781名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 07:01
>>776
その辺複雑…自分がビギナーかどうかわからないっていうか、自分の強さを
きちんと認識してないです。結構そういう人多いのでわ?
とりあえずビギナーだろって感じで。

一応、ONは2回やって2回とも勝ったんですが…運もあるし。
あ、ケルピーもういろうも持ってません。この二つ使えればビギナー卒業?

>>777
あるある。
んで、口数も極端に減るのがね…
きわどい勝負したけど、こっちが勝利したら、相手一言も喋らんかったよ…
782名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 07:06
>>734にあるデータのコピーの話、よくよく考えてみたら

ある程度カードを揃えたデータをコピーする
 ↓
アイテムのみで構成されたデッキを作る
 ↓
対戦モードでそのキャラをカモって(゚д゚)ウマー

って方法が使えるのか・・・。

ゴリガンと姫様相手にしてるのも疲れてきたYO
783名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 07:07
Win98SE経由で繋げれないよ。PSOならできてるから安心して油断してた・・・
チャットまではいくのにゲームできない。蛇の生殺しだよ・・・
784名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 07:08
>>783
WIN2000なら行けるそうだ。
785名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 07:18
今400枚だが300枚以下のヤツとは対戦しないようにしてるけど
ランキングにくる初心者はボコっていいですか?
昨日の出来事
城まであと2歩、目標6000G、現在5200Gなので届かない。現状有利。

手札にデモニックトレードがあったので使う
(200G+贄、自クリを全部ゴブリンでゴブリン数×100ゲット)
5600Gになる

サイコロ1。焦る。

みんな歩く。でもゴブリンには乗らなかった

また1

そとあとレベル5の土地取られる

負ける

(゚Д゚)ウトゥー
786名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 07:21
>>785
400「枚」でいいんだよな?
現時点で400「種」だったら恐ろしいからね…。
787名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 07:23
>>781
ソフトキーボード使いだったのかも?
きわどい勝負のときは、戦略練ってて文字入力にまで気が回せないで
チャットがお留守になる・・・・・こりゃ俺だ(藁
788名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 07:24
>>781
逆。そんなのに頼ってるやつはカードあってもビギナー。
PSOのスプニみたいなもんだ。つまらん。(個人的意見)
まあアイテム破壊したあと木馬で突っ込むけど。
でもBBAの設定が完全にできない(対戦できるけど部屋つくれない)
俺はそれ以下の房。逝ってくる
789785:2001/07/14(土) 07:26
>>786
枚だよ。ていうかタグって枚数しかわからんから
それだといちいち相手に「何種類?」って聞かなきゃならんやん
790名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 07:32
ストーリーモードは預言者の神殿までクリア、
カードは150枚程度集めたところのショボイ俺なんだけど
SSカルドからやり込んでるし、ビギナーには行けないよな(苦笑
791名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 07:32
防御型+スピリットウォークにしても動けんかった(藁
792785:2001/07/14(土) 07:36
ビギナーはEカード使いばっかり。
予約したのにレオナイト確認しなかったら通常版だった。鬱。
そんな俺は上位ランカー
793名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 07:41
今の現状で上位もクソもない。
ただひとついえるのは、ゆう205だけが抜けているということだけだ

他は大差ないこれから淘汰
俺もいまだけ上位ランカ
794名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 07:41
今回も戦術が勝敗を分けるようだ。良かった〜
795sage:2001/07/14(土) 07:43
Eカードと言えば、前作まで猛威を振るっていた
オムニポーテントやセレニアとかの4枚、
今作でも激強なのだろうか。
796sage:2001/07/14(土) 07:44
鬱だ、、、逝ってくる、、、
797名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 07:47
とりあえずはじめてネット対戦やってきた。
レオナイトにクレリックで挑むも即死80%はずして鬱・・・

結果 ビリでした。
こんな私は一応SSからやってるけど対戦は弟と数回のみ。
ビギナーでOK?
798785:2001/07/14(土) 07:48
>>793
そうだね。やつやりすぎ。っていうかやったもん勝ちってのはねえ。
まあネットゲーがヒキコ有利なのは今に始まったことじゃないか。
カード皆集まってきたらどうせ俺負けるから今だけでも上位ランカー
って言いたかったんだよう。ゆるして。あとPSOの部屋みたいに
フロア乱立させてるやつらまじうざい。フロアきちんと消費しろよ。
799793:2001/07/14(土) 07:53
わかるぜその気持ち〜〜〜〜
俺も今だけ

上位ランカー

じゃぃ
800名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 07:55
>>797
スタンダードへ行けばボコられるのであればOKかと(笑
801名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 07:56
やはり本当の実力を調べるためには大会がないと駄目だね。
ゆう205もすごいけど、大会ならミラクッて誰か勝つかもよ

あとダイスの目で負けたとか(カードの)まわりが悪いとかいう人いるね
運も実力のうちっていえるように大人になろうよ
ウラー
802797:2001/07/14(土) 07:57
>>800
すでにビギナー部屋でやられました(藁
803本人:2001/07/14(土) 07:57
>>711
テキトーにつけた名前なんだから、あんまりこーゆーところで言うなよな(ワラ
初期からほとんどいじってないブックだし
ま、また合えたら対戦しましょう
804785:2001/07/14(土) 08:02
>>801
あ。オンラインでウラーウラー言ってた人?
俺も真似して言ってたけど。
ランキング良く見ると「期間中の集計」ってあるから
8月になったらマップ変更でポイントリセットかもね。
少なくとも護符とか使いたい人はいっぱいいるだろうし。
805-):2001/07/14(土) 08:07
やぁ。

>>801
やりこめばやりこむほど運で勝つ率が減りますからね。
ホントにいいゲームです。
806名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 08:08
朝にモナーという名前の人を見つけたけど
他の人がいたので話し掛けにくかったよ、、今度話し掛けてみるよw
807名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 08:32
ここを見ている人は意外と多いのかもな…。
こりゃ、うかつな真似はできんな(藁
808名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 08:46
クリーチャー40
アイテム10
スペル10
クリーチャーは土以外の3属性を均等に
このバランスだとやっぱり駄目?
ネット対戦5回ほどしたけど常に2位だったりする…
トップとってみたいよー
809名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 08:53
やっと、ONでチャットできそうな人にあったんですが…
その人すぐ回線落ち(涙)
…残った面子はあまりしゃべらないし。

ウチはME+TA+BBAでやってますが、部屋作るまではいけるけど、作った後で
ゲームがプレイできません。14回やってダメだった。
とりあえず乱入は可能なので、寂しく乱入専門です。

それと…ダイス振る時に、ボタン連打してすぐ止めると、やたら1とか低い目でません?
1が3回連続とかで出るんで、変だと思ってたけど(それで負けてるし)
…オカルトかもしんないですが。
810名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 09:05
>>808
とりあえず、合計60枚は多すぎだろう、と突っ込んでおく。

デッキの内訳バランスは入れるスペルなどによっても変動するから、
どれが一番ってのはないのではなかろーか。
対戦を繰り返して、自分なりのデッキを模索するのが吉かと。
何よりその作業そのものが楽しいし。
811名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 09:14
クリーチャー20
アイテム10
スペル20
クリーチャーは使いたいのを適当にしてます。
CPU相手にしてる分には大丈夫なんだけど、駄目ですか?
812名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 09:24
名前変更できそうにないね。
俺も繋げたら「名前かぶってる」てなって適当に改名。
気に入らないんで消して最初からやりなおしたよ。何かスッキリ。

オンでフロア・ルーム時はずっと所持枚数表示されればいいのに。
部屋名も「初心者〜」とかより「所持枚数xxxくらいの人」ってすれば
「初心者」とか「ビギナー」とか曖昧な言葉よりも目安にしやすいかも。
813名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 09:25
>>810
あ、クリーチャー30だたよ
恥ずかしい…
確かに負けた後にブック組みなおすのとか楽しかったり
個性を出したブックにしたいけど
カードが揃ってないから無個性なブックになりがち
まあ、今の初期ブック+α同士での対戦も楽しいけどね
814名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 09:27
皆さん、属性は何をメインに使ってます?
ちなみに漏れは「火」
防御面がかなり不安・・・
815名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 09:36
ケルピーも古木もシニリティかければ雑魚雑魚
816緑茶:2001/07/14(土) 09:38
クリーチャー 15
スペル 20
アイテム 15

大体いつもこんな。
817名無しさん@非公式ガイド :2001/07/14(土) 09:43
>>814
漏れは水と森。蜘蛛、蛇、鮫、毬藻などとりあえず
好きなクリーチャーをぶちこんでる。強さは……。
818名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 09:50
自分は初期ブックの流れで火と森。
ういろうを活かしたいが…ランプロがない。
援護+スペル無効+カワイイのオドラデクがお気に入りっす。
819名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 09:53
デコイが弱体化しとる…ライフジェムでも持たすか。
820名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 10:09
初期ブックが2種類しかないのが不満。
3人以上でやるとブックが被ってしまう。
821名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 10:30
クリーチャー25
アイテム10
スペル15
くらいかな
スペルはファインド、ホープ等で圧縮。アイテムは攻撃系多め。
822名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 10:46
オンで何戦かこなしてみての感想なんだけど
火を中心に組んでる人が目立つ
多分今回ストーリーモードやってて最初に揃いやすい属性なんだろうけど
オンでやってたら火の土地の取り合いが激烈!
俺は迷わず火と大地の2本立てに変更したよ

ブックには万能性を持たせたいけど、そうすると中途半端になる
=現状に合わせて編集していくのが良い
だから、>>813みたいに敗北後の調整とかが重要&楽しい
ブックは生き物、これがベスト、というブックはない
みんなで切磋琢磨しようよ!
823822:2001/07/14(土) 10:53
で、ブックのバランスだけど
私はブック編集画面でトリガで出るちっこい窓を参照にしている
アレはクリーチャー、アイテム、スペルの%が出るから
バランスをとるにはいい感じ
クリーチャーはいないと話にならないけど、バランス的には
50%を超えない程度に抑えておくが肝要
オンでワイワイやるのが目的なら、今なら軽めのクリーチャーをお勧めする
後は戦闘まんせーな人はアイテム多めで、技師や不動産な人はスペル多めで
このへんは好みで個性の出るところ
てな感じで組んでるけど、いかがかな?
824名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 10:55
>>822
確かに、現状に合わせたブック編集楽しいね。
勝つのは嬉しいことだけど、勝敗だけじゃないし。
自作のブックで思ったとおりのコンボが決まったら、嬉しいし。
でも、なかなかうまくいかない…

まあ、偏ったブック編成も好きだけど(藁
825822:2001/07/14(土) 11:04
>>824
ですね、まぁ私もリンカネ4枚+リバイバル入れて
高速ブン回しとか好きでしたけれども(ワラ
とりあえず

みんなでカード集め

属性が選べるようになる

コンプリ

フルコンプ

の移り変わりで劇的にブックは変わっていきますし
新コンボとか出てきたらそれ対策のカード入れるために
スペース空けるのに四苦八苦したりしますからねぇ

そしてその頻度が、対戦者が多いほど高い
ネット対応になって面白さは何十倍にもなったと思います
とりあえずカルセカまんせーー!!
826名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 11:08
バンドルギアが! 人型!

でも これEカードってひどくない?
公式ルールでつかえねぇじゃん

それとも最初にブックに入ってるわけじゃないからokなのかな?
827名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 11:12
ね、ねむれん。。。。。
828名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 11:13
やけに「バ=アル」がらみのモノが増えているが
なんか熱烈なファンの人が製作者側にいるの?
829名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 11:32
昨日のオンライン対戦、女型クリーチャーオンリーブックで闘う。
受けは取れた。(笑)
830名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 11:48
そういえば同盟戦やった人はどうだった?
厨房多くて辛いとかないよね?
まだまだビギナーだから同盟戦で迷惑かけたくないからやってないよ
831名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 11:51
同盟戦やってみたいな。
フロア作ってみるかな?
832アルル2:2001/07/14(土) 11:55
>>830
おもろいのよ、前の方でもちょっと書いたけど、
本来なら2ターンかかることを1ターンでできることにったことによる戦術の幅の
広がりがステキ。
その他の呪文の連携も熱い!
味方の領地に攻め込めるってのもポイント、戦闘終了時、防御側のHPを増やすスイコなんて、
まさにこの為のキャラ。
833アルル2:2001/07/14(土) 11:57
>>832
例)テレキネシスで敵クリーチャーをどけて、相方のチャリオットが
  そこを奪う、とかね。
834名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 12:00
今回は やっぱどの属性も強いね…
多少、大地が、文字通り地味になった気もするけど

・攻撃特化=火
・防御特化=水
・万能防御=地
・万能攻撃=風

こういう印象を受けた。
迷う
835名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 12:16
>>834
うん、自分も同じ印象。
初期ブックは火・地と水・風でバランスが良いってことだね。
836名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 12:32
地は、コアティが能力は派手だと思う。(笑)
837名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 13:03
グリマルキンが萌え・・・
いや、派手だと思いマース!!
838名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 13:27
ヤター!!
イグニズファツイ ゲトー!!
・・・重っ(ワラ
839名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 13:34
なんでフレイムロードばかり連続で3枚もくれますか?
全然RAREじゃねぇー!!
ケットシー出して下さい
840名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 13:37
>>809
ME+TA+BBAでできたのですか?
MEって共有接続の項目の中にIPやポートを設定するところはないので
ダメだと思ってたんですが・・・
809さんは人の通信速度は見えるんでしょうか?僕は見えないです。
1度テストでBBA接続の人が立てた部屋でやろうとして接続できなかったですが
もしかして相手(電話回線の人?)によって繋がったりするんでしょうか?詳細求ム。
841名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 13:37
ドラえもんは未来に帰りました。
842名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 14:06
カルドセプト関連で、どこかお勧めのサイトって、あります?

検索したり、リンクを辿ったりした感じでは、
古くて攻略本の写し程度の情報と、内輪だけで
盛り上がっている、実りのないBBSとか…。

コンボや攻略が奥深いゲームのはずなのに、ちょっと意外。
843名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 14:15
あ、俺も知りたいな>サイト
開放的って面なら、ここが一番だろうけど。
844名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 14:25
ウラー
意外と見てる人多いんだねここ
845名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 14:28
カードが全部出るまでは攻略とかしづらいしね
846名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 14:33
>>840
デフォのままだと乱入しかできません。
また、通信速度もおそらく見えないでしょう(確証無し)。

ですが、マイクロソフトのHPからこのフリーソフトをダウンロードすれば、
MEや98SEでもできるようになるようです.

ttp://lynx.neu.edu/a/amccombs/
↑このページのICSconfigというソフトです。

また詳しい説明とこのソフトの使い方は
ttp://www5c.biglobe.ne.jp/~winetips/
↑このページの
5.一歩進んだネットワーク
5.6ポートフォワードの利用
というところに書いてあります。

ただこのソフトはレジストリをいじるものなので,あくまで自己責任で
お願いします。
847名無しさん@非公式ガイド :2001/07/14(土) 14:39
>>840
僕は846さんじゃないけど
ME+TA+PC+BBAの環境でネット対戦出来ましたよ。
ICSでレジストリを書き換えはしましたが・・・
通信速度の表示もばっちり見えてます。
設定上手くいくといいですね
848名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 14:47
預言者の神殿難し過ぎ・・・なにかコツみたいなのないかな?
849名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 14:53
一応こちらにも書かせて下さい。気に障ったらごめん。
更新しました。不具合に関しては、まずは自分の環境が正しく設定され
ているかどうか、確認する必要があります。今回の更新は、その事に関
しての内容がメインです。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/9380/index.html

それと、今から1時間ほど勇気の塔に「BbA検証部屋」という部屋を作って
情報交換を行ってみたいと思います。名前は非表示なので、名前入力で
こちらへお越し下さい。
850名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 15:10
そろそろ次スレの時期ですかね。もう少しあるけど。
ネトゲー板では、今のところこっちで運行中のようなんで、
次スレたてる方は以下のリンクをはった方が良いと思う。よろしく。

カルドセプトセカンド
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=991482465&ls=100
851名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 15:11
852名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 15:13
>>846
親切にありがとうです。
>>847
がんばってみます。
853名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 15:27
4属性コンプリートしたよ

例のEカードの能力

・ビステア(スペル:50)
 …火属性の自領地×10ダメージを与える

・イクシア(アイテム:50)
 …HP+水属性の自領地×20

・セレニア(スペル:50)
 …地属性の自領地×100魔力を得る

・テレイア(アイテム:50)
 …ST+風属性の自領地×20
854名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 15:28
レオナイトが一番じゃん。
855名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 15:29
コストが安くなってる分、使い勝手が変だな。
856sage:2001/07/14(土) 15:33
あ〜、カード集まんね〜、
もうCPUと対戦してカード集めるの疲れた・・・
糞カードばかりしか入手できないし
デコイやグレムリンが欲しい
857名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 15:42
例の目の色がかたっぽだけ違う人に勝てません。
どんなデッキを組めば良いですか?
858名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 16:01
敵に自らを合わせるのではなく、自分に敵を合わさせるくらいの気概で。
敵ごとにブック替えるのつまんないし。
859名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 16:04
初期ブック対決は引きが良くないと勝てないねー。
860名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 16:11
マップの特徴に合わせてデッキを組むのも練習になって良いと思ふ。
城の両端の属性と合わせてみるとか。
861名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 16:43
>>858は初心者。
862名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 16:59
現在のカード総数288枚
ビギナーには、入れないし
かといって2から始めた自分にはスタンダードに辛い
仕方がないのでオフでカード集めながら腕を磨いている

初心者ですとかいう部屋に500枚以上の奴とか入ってくるらしいが
何が面白いんだが
ケルピーとか使って初心者に戦術レクチャーとかしてたらどうしよう…
863名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 17:13
既に1000枚こえてる奴等は、マジに自力でやってるの?
いったい何べんトップとれば、集まる枚数んだか。
864名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 17:28
>>863
やつらはフライング&デクで稼いでるだけだ。相手にするな。
865名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 17:52
ワーウルフすごく使えると思うのだがどうだろうか。
60%だけど、殆どウルフ化に成功するし。
リトルグレイも結構飛ばせるから使ってる。

俺、変身系(アンバーモス、バルダンダースなど)
好きなんだけど、有効活用の仕方教えて欲しい。
あと、レプラコーンってなんなの?意味わからないんだけど。
宜しくお願いします。
866名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 17:54
あーもう!セレナてめえ!!
同盟組んでんだから俺のケルピー避けなくていいんだよこのヴォケ!(笑
867名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 17:58
ナジャランがどこにもいないー。
どうやったら彼女と戦えるんですか?
868アルル2:2001/07/14(土) 17:59
>>865
無属性ってのがつらいけどねぇ。ボージェスでHP強化、ニュートラアムルで地形効果ぐらいしか思いつかんよ。
バルダンダースは回復能力があるクリーチャーだと思って、侵略に使うといいらしいです。
レプラコーンは・・・ダイナマイトをプレゼントとか?
869名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 18:01
>>867
漏れも激しく見つからない。
870名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 18:04
>>867
一度クリアしたマップもきちんと戦ってるか?
871名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 18:12
st50の巻物くらってLV5のオールドウィロウがやられた。
納得いかねぇ!
872名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 18:13
たしかに、セレナ馬鹿だ。
自分のLV3の土地から、横の敵のLV1の土地に攻めてるし
はっきりいって、足でまとい
873名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 18:15
さっきカード枚数200越えたんだけど
まだビギナー入っても大丈夫?
一応2から初めてオンではいつも3.4位。
オフでは初の同盟する所なんだが。
874へべれけ:2001/07/14(土) 18:15
みんな、どれくらいでネット対戦に行ってる?
とりあえず俺は、ストーリーモードを一度クリアしてからにしようと思っているけど。
875867:2001/07/14(土) 18:16
>>870
エ、一度クリアしたところに出てくるんですか!?
どこなんでしょう。カード集めにたまにクリアマップでは
やってるんですけど。
876名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 18:16
うちのレオくんは、俺にかけられた
ライフフォースをブラックアウトで上書きするという
訳の分からない事をしてくれました。
877名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 18:17
セレナはせっかく俺がホーリーワード6で相手を高額領地に誘い込もうとしたのに
わざわざホーリーワード1を上書きして自分の領地を取られたりするおてんば姫様です
878名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 18:20
誰もつっこんでないのが不思議なんだけど
同盟戦ってオンだと出来ないよね・・・
879名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 18:23
セレナ萌え。
ちょっとオツムの足りないところもいいのさヽ( ´▽`)/
880名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 18:23
>>877
そうそう、ホーリワード1が相手への嫌がらせになると思ってるふしがある。
とっておいて高額領地に引き込むという思想があまり無い。
881名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 18:24
>>865
変身系を確定的な戦略として使うのは無理があるかと思われ・・・
強いて言うなら、侵略専用にしなされ
モスなんかはティラノになれば相当強いし
ラットになっても先制は大きな魅力の1つ
ココんトコを補強できるアイテムと組み合わせられれば
イケテルと思いますけどね

あと、バルダンダースなんかは向こう側も予測不能、ってのが結構いい要素で
計算が出来ないのをいいことに、相手が慎重派なら
アイテム無駄遣いとか狙っていっても面白いですね
どうせコスト10ですし、気楽に使える軽さです
882877:2001/07/14(土) 18:25
でもそんなセレナに萌え萌えです
883848:2001/07/14(土) 18:26
アノ、、、アノ、、ルシエンが倒せなくて、、、教えてくんで申し訳ないんですけど、
参考にみなさんが「預言者の神殿」クリアした時の戦略やデッキ構成を教えていただけませんか?
884名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 18:26
火、風デッキだよ・・・。バランス悪いかな
結構HP上昇系いれてるけど。
885  :2001/07/14(土) 18:26
886名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 18:28
>>874
購入即オンでしたが・・・
初陣がオン、初期ブックで突進しました
結構勝てましたよ
その日のうちにランキングにも行ってみた
さすがに歯が立たなかったけど、何とか2着にしがみついたよ
で、ようやく今になって思い出したようにストーリーやってます(ワラ
887名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 18:28
>>838
初期デッキから無属性を抜いたぐらいのものだったかなー。
あの時点で集まってるカードなんてたかが知れてるし。
888 :2001/07/14(土) 18:30
>>883
風と地だった
最初から土地のLvあげまくって逃げ切った
889名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 18:31
ナジャランどこにいるんだああああ!
お願いします、教えて下さい (T_T)
890名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 18:34
>>889
コミックで我慢しよう
891名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 18:36
>>883
初期ブックを7〜8枚入れ替えた程度の奴だった
序盤はライバーンがトップだったので
ルシエンのスペルがそっちに集中して
漁夫の利で勝ったよ
892名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 18:39
>>883
えっと、COM戦は派手なバトルしなくていいから、穏やかに堅実に勝てますよ
序盤はとにかく連鎖を充実させることに主眼を置いて
(ただし、固執するのは良くない、置ける時に置く、が基本)
普通に取ったり取られたりを繰り返す
普通に展開すれば似たような魔力で平行線なはずです
で、終盤に差し掛かったところで、ココは絶対に侵略されない!
という自信の土地を高額にし、ホリワドでハメる
それで得た魔力で、城に向かいつつ途中にある自分の土地をレベル5にする
作れるだけ作ると、一気に2〜3000くらいは資産を増やせるはず
んで一気にあがってしまう
コレで大抵のCOMに勝てます
まぁただ、スパート切るまで差をつけられずやっていくのが
初心者の方には結構難なのかもしれませんが
目立たず一気に逃げ切り、ってのは対人でも結構有効ですので
練習のつもりでお気楽にどうぞ
893名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 18:40
>>890
コミックも手に入らない場合どうしたらいいですか?
894名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 18:40
>>889
発売後間もないのに、何でも知ってる人がいると期待するのは無駄。
自分で探した方が早いと思われ。そしてここで報告してくれ(w
895848:2001/07/14(土) 18:40
>>884
火と風ですか、火はあまりいいカードないんですよね。
HP上昇系ですか・・なるほど、ST上昇系のアイテム減らして入れてみます。
>>888
風と地・・・まさに私の今のデッキ構成と同じコンセプトです。
あそこのMAPってエリア間が離れてるから仲間との隣接支援効果が受けられなくて
すぐルシエンかライバーンに侵略されちゃうんですよねぇ、、。
サキュバスが凶悪ですよね、、、。
896848:2001/07/14(土) 18:47
>>891
む、、、それは凄い!
ライバーンを囮に使うとう訳ですね?
狙ってできるような事でもないですけど、やってみます。(笑
>>892
そういえば、けっこう魔力が続く限り召喚していたかもしれません、、、(笑
連鎖を最優先して置いてみます。
ルシエンは土地のレベルを上げるのが早いから大きく取られちゃうんですよね。
スペルで色々してくるし。
897848:2001/07/14(土) 18:50
みなさん御親切にありがとうございました、
長文気味なレスを連続投稿してすいません。
勝てたら報告しますね。
898名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 18:54
で、コミックの主人公の話はどうなったのかね?
899名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 19:00
>>897
あとですね、レベルの上げ方ですが
リスク分散のためにレベル3までの土地をたくさん作ってみてください
3つくらい隣同士で置けたら最高ですね
4、5はとどめ&スパート用です
レベルを上げるのは資産増強のため、というよりも
そこにいるクリーチャーを守るために上げる
という観念で考えてみてください
んでわ、がんばって
900名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 19:00
ナジャランは出てきても
対戦時に選択できるストーリーキャラとして登録されるだけだぞ。
焦らなくてもいろんなマップで戦ってれば見つかるって。
901名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 19:02
やっぱしCOM戦はケルピーがラクチンだーね
サイレンス、ラストとかでハメちゃりい!
902865:2001/07/14(土) 19:05
おお、すぐレスがついてた。
ありがと。>>868 >>881
参考にしてデッキ再構築します。

どんな便利なカード手に入れても、
変身系は外したくないんだよね・・・
俺みたいなのと同盟組んだら最悪だろうな(藁
普通のも作ろっと。
903名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 19:07
>>902
そういうこだわりは良いですな。
904名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 19:46
これ、カードコンプなんていつの日になるのやら

対戦で自分で二人キャラ動かしてサドンデスでチマチマ
カード集め中・・・・
905名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 19:53
>>905
俺もそれやってるけど、
300種くらいあつまってから、なかなか新しいカード
入らなくなった。まあ明日は日曜だし、気長にやりますけどね。
906905:2001/07/14(土) 19:54
>>904 だったよ・・・
907名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 20:10
パイロドレイクたんハァハァ
つよいです
908名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 20:12
初心部屋に来た狩人の馬鹿に始めて間も無いヘボブックで勝てた…なんか嬉しい。
てかホントうざいな奴ら。名前晒したほうがいいんだろうか?
909名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 20:17
>>909
ていうかホントに狩人なのかどうか
どんな感じだった?
910-:2001/07/14(土) 20:24
オープニングムービーって、
2周目になると、ナレーション無しになるんですね。
イトケンの曲がじっくりと聞けますよ。
911名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 20:28
>>910
残念!がいしゅつ!
912名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 20:43
ICSの設定で聞きたいんですが、
1つのmappinngsに2つのポート(50000と12079)を
設定するんでしょうか?
913908:2001/07/14(土) 20:49
>>909
ケルピー4枚持ってた…というか同カードほぼ四枚ずつあった。
Eカードもあったし。
んでアイテムは+50程度のとか…
どう考えても初心じゃないぞアレは…
914あそこむ:2001/07/14(土) 20:55
915名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 21:02
ケルピー4枚入れてる時点でアホ決定だな。
守りきれる訳ないっつーの。
ただでさえ最優先で排除されるのに。

…あ、囮にはなるか? やらないけど。
916908:2001/07/14(土) 21:24
>>915
まあカードは良いのあったけど弱くはあった(藁
レベル1土地にケルピー置いてたし。
カードは揃ってても使い方がヘタなんじゃ初心でいいのかなあ?
そこらへんがどうも曖昧な気が。
917名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 21:32
>>916
初心で決定でいいんじゃない?となると、他人の強さの目安はなんだろう…

次スレ立てる人、
>>1-4 >>9 >>850-851 を次スレにお願いします。
918名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 21:42
>>916
オフでシコシコオナニーしてカード集めた初心者クンでしょ
もしくはチーター?早くもか・・・?
ま、カードの性能だけで勝てるゲームじゃなし
PSOの様にはいかんよ
データよりも頭脳じゃよ
厨房クンには敷居が高いぞ!!
ふおっふおっふおっふおっふおっふおっ
919名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 21:43
サキュバスが一向に手に入らん。盗賊のとこずっと回ってるんだが…
早くハァハァしてえ…
920名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 21:46
レオナイトのことなんですけど
とりあえず、PASS一枚で、セプターデータ1つにつき一回x3(24時間で)
ってことなのは読んだんだけど
レオ持ってない人のメモカでプレイして、レオデータ入ってるメモカを
同時に差して、そのデータインポートで、レオナイトをくばることって可能??
921名無しさん@火属性:2001/07/14(土) 21:47
■預言者の神殿
私は風水のブックでやってましたが
初期ブックと大して変わりない構成では結構辛かったです
最悪でもライバーンのウィスプとゴーレムを倒せるカード(ナイトとか、
STがmaxで100くらいまで逝く奴が良い)を用意しておく必要があると思われます
あとポイントとしては
・ルシエンのバタリングラム(防御型を即死、100%)には注意
・チョンチョンは殺れる時に殺っておけ
・クリーチャーに対する呪いをどうにかする(解除or上書き)カードは欲しい
・ドレインマジック対策として現金は少なめに、護符の利用
・ハウント対策としてバリアー、とかあったらいいなぁ
・よってシャッターの使い方は十分に考えて
とかそんなカンジかな
まあ敵の攻撃がハメかと思わせるまでにいやらしいので
カードを十分に集めてから倒しに行った方が良いかも

P.S.ライバーンはレベルの上がったウィスプでも隣に敵クリーチャーがいて
ウイングブーツを持っていると移動攻撃してくるという面白い習性が……
922名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 21:54
>>920

メンテナンス

外部データ

インポート

ここでレオナイトのあるVMを選択

実行

こんな感じで、データ入ってるVMさえあればいくらでも配れます
新規に作るキャラも、お友達のキャラもコレで安心
ただし、ダウンロードしたもとのデータは移せないため
大本のVMは飛ばさないように死守すること
923名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 21:58
実はデータがコピーできないわけではないことは内緒だ(藁
924名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 22:00
>>919
サキュバスなんてなぜか腐るほどあるよ
それよりデコイが全然手に入らない・・・
それと今回ミルメコレオはいますか?
925名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 22:05
>>922
速攻のレス、ありがとうございます。
買った友人はいっぱいいるんで対戦相手には困らないんですが
レオカードもらえたのが自分だけだったんですが、安心しました。
>>923
自分で試したりはしてないんすけど、なんか特殊な方法でレオデータの
コピーもできるんですか?
926名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 22:13
マナをくれマナを!ウイロウ二枚やコレクター二枚やら
ダゴン2枚やらいらないからさ!
代わりにトライアンフ使ってる状態だよ・・・。
あとマジックボルトも〜
927名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 22:24
>>925
PC⇔メモカならできるという話
928名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 22:45
>>924
俺と逆だ…デコイは余ってるがサキュバスが一向に入らん…
ミルメコリオはまだ無いんでわからん。
929名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 22:47
もしかして入手カードにも何らかの傾向があるのか?
ちなみに俺もサキュバスが山のように入って
デコイ一枚も無い。
930名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 22:51
>>924
前スレでもミルメコレオは弱体化してイビブラで一発だと…ヽ(`Д´)ノウワァァン
931名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 22:52
やっぱり、マップによって変わるのかなあ。
ずっと同じとこでやってたら、急に新しいのが入らなくなったよ。
まあ、気のせいかもしれないけど。
932名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 22:52
まさかPSO状態じゃないだろうな…
933名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 22:58
ワーウルフは使えるよね
オールドウィロウだろうがケルピーだろうが片っ端に狼にできるし。
あと通常攻撃だけでなくスクロールをあてても獣化させれるので
仮にスペルダメージは与えて獣化に失敗してもスウォームでトドメとか…

俺は2枚ほどいれてるよ!
934716:2001/07/14(土) 22:59
誰も俺の質問に答えてくれんので、
とりあえず実戦で試してみる。
935名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 23:00
>>931

ある程度はあるだろデュナンでゴリガンがここで戦ってても良いカードは
手にはいらない、みたいな事いってたし
936名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 23:03
>>934
なんだか、>>719が答えているような気がしないか?
937716:2001/07/14(土) 23:05
>>936
お、そう言われてみればそう見えなくもない。
>>719よ、ありがとう。
レオナイトってそんな極悪か。
じゃ、1枚だけ入れておくか。
938名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 23:09
パワーアプしたサキュバスリングまんせー。
うさぎコンボまんせー。
939名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 23:11
サキュバスリングってなに?
合体?
940名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 23:13
>>939
いや、アイテム。
941名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 23:14
>>938
お、うさぎ良い感じ?前作でも使ってたんだが(笑
>>939
そういうアイテムがある。

てか気になったんだが新スレは950でいいの?
942名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 23:15
今ストーリークリアしてきた。
そして竜眼さんに負けました。

後半はCOMとも結構いい勝負になってた。
やっぱ前作よりは断然頭いいね。
943名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 23:18
そっか、アイテムなんだ。
教えてくれてありがと。

もし入手できたら使ってみるよ。
944名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 23:23
>>942
頭良いね、今回。なんか俺は負けまくり…
>>941
950で良いと思う。次スレ立てる人、>>917 のを頼みます。
945名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 23:26
950!
946名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 23:26
950!
947名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 23:27
950!
948名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 23:27
950!
949名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 23:27
950!
950名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 23:36
950ですな
951名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 23:38
951
952950:2001/07/14(土) 23:41
953名無しさん@非公式ガイド:2001/07/14(土) 23:48
>>952
おつかれ〜
954名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 02:46
>>949-950
時間逆転してるね。
どうでもいいけど。
955名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 03:51
>>800-900
956名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 11:03
>>949-950
晒しとく
957名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 20:30
956は自らを晒したageしたようだ
958名無しさん@非公式ガイド:2001/07/15(日) 22:10
age
959名無しさん@非公式ガイド:2001/07/16(月) 08:50
>>954
どっちともとれる。
どうでもいいけど。
>>956 >>958
前スレをageてもなあ…
960名無しさん@非公式ガイド:2001/07/16(月) 23:20
ナジャラン
961名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:34
962名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:35
963名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:35
964名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:37
965名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:37
966名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:38
967名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:38
968名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:45
969名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:45
970名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:45
971名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:45
972名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:46
973名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 21:36
974名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 21:36
975名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 21:36
976名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 21:36
977名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:46
978名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:46
979名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:46
980名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:46
981名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:46
982名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:54
983名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:54
984名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:54
985名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:54
986名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:54
987名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:59
988名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:00
989名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:00
990名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:00
991名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:00
992名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:07
993名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:07
994名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:07
995名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:07
996名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:07
997名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:13
998名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:13
999名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:14
1000名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:14
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。