カルドセプトを語ろうPart10 アーオ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マイケル・ジャクンソ
ここは、攻略カルドセプト総合スレッドです。
過度の雑談、スレ違いの話題などは控えてください。
特にPSOスレから流れてきた連中。
【前スレ】
カルドセプトを語ろう!part9
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995453020
オンラインでの出来事全般のことは、ネトゲー板 へ。
カルドセプトセカンド
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=991482465

関連リンク等は>>2-6に

ポゥ!
2名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:50
【過去スレ】
カルドセプトII
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=famicom&key=985158024
カルドセプトを語ろう!part3
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=991023601
カルドセプトを語ろう!part4
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=994058534
カルドセプトを語ろう!part5
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=994875769
カルドセプトを語ろう!part6
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995121581
カルドセプトを語ろう!part7
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995301242
3名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:51
【関連リンク】
大宮ソフト
http://www.omiyasoft.com/
公式ホームページ
http://www.culdcept.com/
カルドセプトセカンドの画像
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010305/oomiya.htm
セカンドサントラ
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010528/mfac.htm
カード一覧
www.ne.jp/asahi/sawachin/sawachin/ps/culd01.htm
研究
quanta.iis.u-tokyo.ac.jp/~yamabana/culdcept/
カード収集の手引き
www.yomogi.sakura.ne.jp/~muscle/nobiinu/culdcept/collect.html
カルドセプトセカンドサポートページ
http://culdcept.dricas.ne.jp/
フレッツADSLでカルドセプト2
http://www.geocities.co.jp/Playtown-King/9380/index.html
4名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:52
カルドセプトを語ろう!part8
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995356219

カルドセプトを語ろう!part9
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995453020
5名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:53
>>1
オツー
6名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:54
アーオ!はいらんような気が(藁
7名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:56
>>6
いれたかったんでしょ。なんとなく(w
8名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 19:59
発売7日でスレ10か。良いペースだ
>>1おつ
9名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 20:00
>>6 >>7
君たち、>>1の名前欄を見なさい
10名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 20:02
>>9
ナロホロ!!

レプラコーン同士でアイテムを押し付けあったバアイどうなるのかなぁ〜
116:2001/07/19(木) 20:03
>>9
いや、それはわかってるが
何か微妙な気がするってことを言いたかっただけよ。
関係ないのでこの話題は終了ってことで。
127:2001/07/19(木) 20:04
>>9
いや、それも含めて>>7

>>10
どうなるんだろ?ためそうにも持ってないや…
13名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 20:37
友達の家行ってやってきた
友達が持ってなかったので全員初期ブックに戻して遊んだがすげえ白熱した
やっぱ初期ブック戦おもしれぇ
14名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 21:15
ラストをやったらクリアしたとたんにリセットかかった。鬱だ
話には聞いていたけどまさかうちのカルドに限って・・・

まあ、ブックの性能試しだと思えばいいか・・・
15名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 21:15
ラストってなんかやばいん?
16名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 21:16
age
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 21:18
>>14
ご愁傷様・・・
俺は大丈夫だったけど、ラスト2回やる気にはなれんわな・・・
18名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 21:21
カード「ラスト」と勘違いシターヨ
1914:2001/07/19(木) 21:23
俺2回目でした。
エンディングは見てるけど・・・はぁ。
本体はPSO2にあわせて買ったからきっとソフトのせいだろうな。
結構このケースあるらしいので、大宮さんにはもう少し
そこらへんチェックして出して欲しかった。

とりあえずこれから
デク→飽きたらゼネスを繰り返します。
目指せフルコンプ!
20ワルキューレ:2001/07/19(木) 21:41
フリーズですか
ははははははははははははははははははははははは
21名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 21:52
なんだこいつ?
22名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 21:56
アフォは放置
23名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 22:05
なにも提供しないコテハンが一番ウザイ。
24名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 22:14
発売されてから何日か経ってだいぶみんな慣れてきたようだけど
ONでたまに鬼のように遅い面子に当たる事はないですか?
自分の所まで回ってくるまで3分くらい掛かるような。
心の中では「おせぇよ」「3939プリーズ」と叫びたい気持ちを抑えていると
PADでお話始めたりして・・・
まじで限界来たのでマナーには反すると思いきや回線切りました

びぎなーならあきらめも付くけどスタンダードで延々と長考やめれ〜
25名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 22:17
>>24
ていうかオンだと操作が丸見えでさ。
いったいお前はなにをしたいんだ〜????
ミタイナ人いるよね
26名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 22:20
>>24
黙って回線切ったのなら君サイテー
一言くらい言えよ。
27名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 22:37
自分は電話回線でつないでいるから早くしてほしいのは分かるよ…
28名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 22:55
>>26
なんていうんだよ?
ねとげなんて余計に逆恨みされるとなぁ
回線異常のふりして自分も落ちるけどな>異様に遅い場
29ワルキューレ:2001/07/19(木) 22:58
>>21-23
はいはい
馬鹿共は氏になさい
30名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 23:04
>>29
攻略板なので無責任な煽りはひかえたほうがよろしいかと。
あとsageで。
31名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 23:06
痛い厨の攻略も必要かも
32名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 23:16
前スレの話題で恐縮だが、
LV5ボジャノーイにはナイトフィーンドはどうだろうか。
がいしゅつ?
33名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 23:19
>>32
スマソ がいしゅつ。
しかも水領地不可
34名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 23:22
>>32
自分では持ってないし、試してないので事実はわかんないのですが、
過去ログだと、配置制限があってダメだそうです。
ゴールドアイドル配置しても配置制限までは変えられないそうなので、
ダメなんだそうです。真実はどうなんでしょう…
35名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 23:28
>>33
そうか…。で、結局良い方法は見つかったのか?

つーか先制に即死80%がつくなんて
他のクリーチャーと比べても愛されすぎだと思う。
36緑茶:2001/07/19(木) 23:33
ま、結局のところ気合と根性で頑張れって事でしょうね。
37(゚Д゚)ボラーニョ!!!:2001/07/19(木) 23:49
金トーテム+ソウルコレクター(だっけ)
領地で破壊して600GETはでかい。
四つづつ入れて全部思惑どうりに行けば・・・2400!!!
ガイシュツ?
後、デク回しどの面が1番効率いいの?
38名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 23:49
ボジャノーイの即死
40%くらいならまだ許せたかな
ただ単に強いカードぐらいでさ
39名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 23:51
ソウルコレクターはST+今までに破壊されたクリーチャー×5だけど
金トーテムと合わせて600てのが分からん
解説頼む
40名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 23:56
>>37はソウルハント(対象クリーチャーがスペルや領地能力で
破壊されたとき使用者はそのクリーチャーのMHP*10Gを得る)

と勘違いしてると思われ。
41名無しさん@非公式ガイド:2001/07/19(木) 23:56
>>39
37じゃないけど、ソウルスチールの間違い?
でも、600にはならない…>>37解説よろしく。
4241:2001/07/20(金) 00:00
>>40
MHP30なんでそっちか。納得
43名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:02
>>37
AIにアイテムブックもたせて戦ったときは
デュナン(9枚)7分
天空の祭壇(16枚)13分
だったから、広くて逃げ場が余り無いところがいいかも。

効率の良いカード稼ぎ用ブックを考えるのも結構楽しい。
44名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:04
おれも一個考えた
アイアンアイドル+ミスルト
45名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:05
金トーテムはゲーム終盤の空き領地がない状態では使えないと思われ
いくら土地が安いからって破壊して空き地にするかい?
それと置くための空き地探すのも大変だしな
空き地に金トーテム置くまで金トーテムとソウルハントを
手札に持ち続けるのはつらい

ゲーム序盤ならかなり有効っぽいけどなー
46名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:13
ま、結局のところ気合と根性で頑張れって事でしょうね。
47名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:14
序盤の小銭稼ぎ用カードは終盤足を引っ張る
終盤の一発逆転カードは序盤に足を引っ張る・・・難しい

どっちにしろ、そういうカードをブックに4枚ずつ入れると
全体のバランスが悪くなる気がする。
48名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:15
ソウルハント+金トーテム×4の技が決まれば重いブックも生きてくるね。いいかも。
49名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:18
トーテムハントは護符ありマップでの序盤の安い護符を大量に
買うにはかなりいいと思うけど、どうでしょ?
>>45と同じく後半は使いづらいと思うのが悩みどころですね。

メデューサでスタチュー量産+ソウルハント+バニシングって駄目かな?
手間かかりすぎるね・・・
50緑茶:2001/07/20(金) 00:19
>>47
そう考えると、やっぱり攻めのニンジャとか守りのウィプスとかは優秀ですね。
5180%:2001/07/20(金) 00:19
クレリックの無属性に対する一発逆転が好き
ダッチワイフみたいな口はもっと好き
52名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:21
今ブックみたらボジャいなかった
53名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:21
>>45
大虐殺ブックでつかうといいかも?
54緑茶:2001/07/20(金) 00:22
レプラコーン4枚ダイナマイト4枚で、カミカゼブックってのはどうかしら。
55名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:26
47です
>>50
現在火単ブックなので、ウィスプは壁+削りとして重宝しています。
ニンジャもやっと集まってきたから使おうかな・・・

バランスを崩してもこだわりを貫くようなブックが、
プレイしていて一番面白いのかも知れませんけどね・・・(笑)
56前スレ416:2001/07/20(金) 00:29
答てくれた人達ありがと。
少しやってみるよ、ボジャノーイ欲しいし。
57名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:32
>>49
MHP30以下でエリア限定されるけど、
メデューサの代わりにスカルプチャーを使ったらいいかも。
MHP30にするためにテンパランス使ったりして。
58名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:32
今回もマップによって手にはいるアイテム違う?
5958:2001/07/20(金) 00:33
アイテムじゃねぇカードだった
60名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:38
違う
61名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:39
ボジャはどこで手に入るんだろう
62名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:40
ストーリーモードだと違うけど、
対戦だと枚数だけの違いのような気がする。
63名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:41
>>61
デク回ししてればそのうち手に入るべ。
64名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:42
500枚超えたがボジャもグレムリンもこねえな
65名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:43
1000枚超えたが
グレムリンなんて見たことも無いぞ。
66名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:44
ハエの王は3枚あるけどな
4属性の王は使いにくい
67ワルキューレ:2001/07/20(金) 00:48
ageますよ(ニヤリ
68名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:49
今日は回線2回も切れた…。日が悪いってことにしてオン対戦やめ。
どうもチャットしながら操作すると重くなって落ちやすいみたい。
自分の番にしゃべるのは止めよ。
69名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:50
昼間にオンすると一人は絶対落ちるな。
70名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:50
sage忘れて鬱、と思ったら
変なのが上げてて関係ありませんでした まる
でもスマソ
71名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:51
>>67
この板にくるのは初めてだがあんたが嫌われる理由がなんとなくわかった
自己主張が痛いな(;´Д`)
72名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:54
フレイムタン ハァハァ
73名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:56
>>71
目が合うとスタチューにされるので注意してください
74緑茶:2001/07/20(金) 00:57
>>61
ストーリーなら水+火の街かなぁ。多分。

小さいマップでキメラは強いね。先制って前からだっけ?無かったような気がするよ。
75名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:57
やっぱり、ランキングはみんなカード似てるね。
ていうか、マップ狭いよゴルア
76名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 00:58
こっちに痛い変なのいるから、ネット板が平和…
77緑茶:2001/07/20(金) 01:03
イグニスファツィの絵が怖いよ(;´д`)
78名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:06
デコイやパウにテンパランスでボクチンニッコリ!!
かと思ったらマックスを30にするだけで
現在値はかわらないのであった。ぎゃー

みなもきをつけよう まる
79名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:08
ここは定期上げですか?
80緑茶:2001/07/20(金) 01:08
>>78
ああ、そかそか。MHP=30だもんねぇ。
回復入れておかないと駄目なのか。

奥が深い。
81名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:12
チョンチョンの絵が怖いよ(;´д`)
82名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:14
>>79
一応sage進行のようなんですが…
83名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:16
なんかいろいろ考えてカード組むと適当に組んだ時より
弱くなってるよ。
考え込むほどドツボにはまってく気が・・・・
基本にたちかえるべきなのか・・・・
84名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:18
>>81
なぐりダメージ受けると
口のあたりに穴があいて
さらに怖いよ
8578:2001/07/20(金) 01:19
なのでテンパはウィスプとかに使うことにした(あとマリモ

弱くなってもボクチンはやはりデコイたん+動くソードでゴウ。
スピリットウォークとリベレーションでどんどんいきますよ

こんかいはライフストリーム重要かも、とおもた
86名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:19
パウダーイーターをいかすには何がいいかなぁ?
テンパランスとリベレーションは確定だが、
その他の組み合わせがしっくりこないのよ。
87緑茶:2001/07/20(金) 01:23
>>86
ダイナマイト♪
88名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:24
チェンジソルブはー?
89名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:25
デモニックトレードとか
90名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:25
>>87
なるほど、面白いかも。
91名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:27
リベレーションって便利なんだけど、必要のない時に
くると手札をもちあます。
まあすべてのカードに言えることなんだけど。
何枚ぐらいいれるのがバランスいいのかなぁ。
92名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:27
スピリットウォークで増えるらしい。
93名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:30
>>92
いいこと聞いた。
アドバイスどうもです。
94名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:30
リベもいいが漏れはリリーフのンマーイ使い方ができん
2色以上入れて互いにちぐはぐな属性に置いたときに使えっての?

いっつも捨ててしまうのであった・・
95名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:32
>>94
毒とかマヒの呪いの解除とか。
96名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:33
>>94
ダメージ受けた拠点を元気なのと入れかえるとか。
97(゚Д゚)ボラーニョ!!!:2001/07/20(金) 01:34
レスくれたミナサンどーも。
モレは娘の面で色々試しながら稼いでるんだけど、15分くらいで決着が着く。
トーテムとソウルハント(それ!)で600×1〜2、終盤で
デモニックトレード?でクリーチャーを全部ゴブリンにして、1000くらい稼いで
逃げるパターンは気持ちイイ!!
でも効率は・・・やっぱデクのほうがいいのかな。あと160枚・・・
98名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:35
>>94
守りたい領地のやつがHP減った時、交換用のクリーチャー用意しておいてリリーフで交換する。
すると続けざまに攻撃されても、守りきれるよ。
99名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:35
ランプロも増強も水の泡か…
100名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:37
>>94
パウダーやドリアードと併用して使えば果てしなく便利。
あとは戦車と一緒に使って高速移動ブックを作るとか。
捨てるぐらいならとりあえず使った方がいいと思われ。
どうせブックにもどるんだし。
101名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:39
ランキングなぁ、MHP20以下?全部スタチゥに変えるスペル強いぞォ
デコイもグレムリンもみんなすたちうだ。ランプロも突き破ってくるし、
もう最悪。さっきこれでビビッタ
102名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:41
グロースバディで強化したクリーチャーも
リリーフ使うと元に戻っちゃうのか?
103名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:44
グローズボディのは戻らんぞ。
うまいリリーフ使いは強い人多いねぇ。
まねて使ってみたけどぜんぜんダメだった…
104名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:47
それぞれ置き直す魔力と計算すると割にあう
防御寄りのカードなのでデッキの攻撃力下がる
リリィフ
105名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:50
ランドプロテクトが「防げないスペル」ってのがわかりにくい。
スペル、領地能力の対象に選べないって書いてあるのに
テンペスト食らうし…。
全体に影響するタイプのスペルは防げないのか?
じゃあエクソシズムも効くのかよ。ゴルァ。
106名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:51
>>104
コスト削減になるのか。そういや、Nカード
107名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:53
>>105
複数瞬間系スペルは全部くらうはず。サブサイドみたいなのも
108104:2001/07/20(金) 01:54
でも実はあいつなら殺せるけどコイツで攻めこんでも勝てねーよ
ってときにも入れ替えて殺しに行けるから(移動でね)
かなり攻撃的でもある。むしろはじめからこれで高額領地狙ってる奴がうざい
109名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 01:55
要するに「選べない」だけなのね。
110名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:05
やっとゼネスに3回勝ったよ
ナイキーでマヒらせまくって鎧無駄使いさせてやった。
攻めナイキー強いねー
111ワルキューレ:2001/07/20(金) 02:08
age
112 :2001/07/20(金) 02:08
リリーフいいけど、ブックに戻るから多少ブックの回転が遅くなるよ
113名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:10
>>111
死ね糞虫
114名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:13
>>113
人工肛門はシカトしとけ
115105:2001/07/20(金) 02:20
>>109
「スペルや領地能力によってダメージを受けたり
回復したり出来ない」(オドラテク)と、
「スペルや領地能力の対象に選べない」(ケットシー)
は違うってことね。
両方ともマジックボルトは防げるが、前者はピースが効いて、
後者はテンペストを食らう。
わかりにくいぞゴルァ
116名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:21
ここ見てたおかげで、ボジャノーイが出たらすぐイビルブラスト使っちゃいました。
その後、他のプレイヤーがマジックボルトで止め。
彼もここ見てるのかな?(笑
117 :2001/07/20(金) 02:23
「アイドル」って使える?自分に不利になるようなカードもあるけど?
118名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:23
メテオの話題が出ないが結構使えると思う
119ノーブランドさん:2001/07/20(金) 02:24
ボジャノーイくらいでヒーヒー言ってんじゃねぇよ雑魚ども。
120名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:26
>>119
sageないひとキライ
121名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:26
>>108
ウザくてすんまそん。
リリーフ2・デコイ4・巻物多数のブクは相当強いです。
スペルブックは天敵ですがですが。

この構成で単属性&地形変化スペルぶっこみにして勝率がマジ上がりました。
デコイ4が厨っぽくて我ながらちっと嫌。
122名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:29
そろそろ、ageる人も放置した方が良いような予感…
123名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:31
>>117
ブックコンセプトによる。
本気で組めば面白いと思うけど、やたことないので分からん。
124名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:31
つーかスクロールってさー(あ、巻物か)
8種類しかないのねー。
たくさん増えたんだろーなードキドキ!って胸を高鳴らせていたのにっ
125名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:31
あまりに異常な強さに
ボジャ愛されすぎ!とか思ってたけど
ひょっとして作った人はボジャが憎くてしょうがないのかも。
よってたかっていじめられるよう強く作ったのだろうか。

今思い出した言葉
「雑巾を最も貶めるためには…飾ってやるのさ(笑)」

乱獲でボジャノーイが絶滅しませんように…。
126名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:34
なんだっけそれ・・バキ?
違う、バキの人の読みきりだ!!
127名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:35
ボジャノーイは、サードではいなくなるのかも。
128名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:35
オドラテクにランプロかけりゃ不死身じゃない?
そもそもオドラテク=常時ファンタズム状態
ケットシー=常時ランプロ状態で、
ランプロとファンタズムの重ねがけが前作の夢。
ケットシーはランプロ状態だからファンタズムかからない。
でもオドラテクにはランプロが効く!
前作ではジーニーがファンタだったが。
129名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:36
ランプロやグレムリンアムルつけたら、なんでも強いね。
130ワルキューレ:2001/07/20(金) 02:38
?
131名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:41
なんでボジャ祭りなのかは分からんが、
ボジャ3枚はなかなか入れられないだろ?
またボジャを置いた領地が必ずしも上げられるとは限らん
移動攻撃にも不向き。
正直俺の中ではウィプスと同程度の扱いなんだが?
132名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:43
>>131
オールマイティーではないが最強の防御クリーチャーだと思う
133名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:44
>>131
LVあがりきった領地に交換するのだと思われ
134名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:45
>>133
しょっぱなにおいてもかなり強い
135名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:46
まあ、状況によるね。
真っ先にレベル上がってるなら倒さなきゃならんのは
ほかのクリーチャーでも一緒だし。
136名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:47
そして、定期的にボジャ祭り化
137名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:47
なんでみんなウィプスって言うの?
酔ったおやじが「ウィ〜」とか言って「プスー」と
すかしっぺでもしてるのがあの絵なのだろうか

どれどれ見てみよう・・・

・・・どこが?
138名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:47
>>128
直接殴られると弱い
139131:2001/07/20(金) 02:48
>>132
「最強のクリーチャー」なのは理解できるよ。
防御クリじゃないのもポイント高い。
配置制限を考慮に入れてウィプスと同等、と思ってるんだけど、
使い勝手を考えたら俺はニンジャやデコイやミゴールを増やすと思う。

まあブック次第の話なのは分かる。
水デッキにボジャを入れたい気持ちも分かる。
140名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:48
>>138
ミューテで育てたら?
141名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:49
>>140
ageてしまった。スマソ
142名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:49
>>131
ボジャがどうという前に何でおまえはそんなにボジャが嫌いなんだ?(藁
143名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:50
>>139
忍者もデコイもミゴールもすぐ死ぬ(;´Д`)
もしかして防御用クリーチャーと攻撃用クリーチャーに分けてないのかな?
それならぼじゃいらんな
144名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:52
>>142
制限が結構あるから使いにくいとか?
145名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:53
デコイは巻物に弱い
グレムりんは…打たれ弱い、とか
どのクリーチャーにも弱点というか可愛げがあるもんだが
ボジャはすぐ出てこないからなぁ…。

ボジャは最終的にはデコイとして使われるようになるんだろう。
146名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:54
>>145
ボジャはグラフィックが弱い
147131:2001/07/20(金) 02:54
>>144
まあそうなんだけど、要するに枚数と確率の問題です。

防御と攻撃は確かに今ひとつ分けてないなぁ。
148名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:54
>>68だが、また落ちてしまった…。
対戦してた人に申し訳ない。
なにが悪いんだろう?
昨日まではわりとうまくやれてたんだが…。
149名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:55
>>148
日頃の行いが…
150名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:57
>>147
やっぱな
防御と攻撃に分けてブック作って水選んだ場合
最終的にボジャに守りまかせると毬藻とかアイスウォールとかよりも信頼おけるってだけ
ミューテかけたら倒せなくなるしな
151名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:57
>>149
俺もそれは悪いが(w
でも、>>148のようなことは起こってない。自分は電話回線なんだが。
152名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:58
>>149
そんなこと言うなよ〜!
鬱だ、グラディエーターでサラマンダー殴ってこよう…。
153名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:58
落ちるとセーブデータが飛ぶという話だが平気かね?
154名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:58
>>140
そんなこといったら
ケットシーにファンタズムの方が
強いじゃねぇか!ゴルァ!ゴルァ!
155名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:59
>>154
どうやってかけるんだ?
156名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:59
ボジャは先制がうざいなぁ。たしかに強い。反論無し。
157名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 02:59
>>155
>>140も利かないってばよ。
158名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:00
>>156
先制+即死な
ナイキー以上にウザイぜ
159131:2001/07/20(金) 03:01
>>150
言いたいことは良く分かる。
ただ水デッキ最大の弱点(攻撃力不足)を補うために
俺はボジャを外してるんだ・・・。

なんか使いたくなってきたのは洗脳されてるのか?
160名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:02
定期的に行ったほうが言いのだろうか?
デッキではなくブックね。
161名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:03
とりあえず守りに入ったボジャにはさわらんほうがいいな
162名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:04
>>159
俺は水系守りにしか使ってないな
攻撃手は別の属性
131は何で守らせてる?
163>>153:2001/07/20(金) 03:04
漏れは一回フルコンプのデータが飛んだよ。
もはやあつめる気にならん。どっかにデータ落ちとらんかね?
164名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:04
>>159
水ブック使いか?
でも弱点を補うために最大の長所をスポイルしてしまっては
意味が無いと思われ。
という意見がたくさんあると思った。
165名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:04
ボジャはスペルで叩こうや。
166名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:05
>>161
スペル殺ししかねえのかよほんとに(;´Д`)
167154:2001/07/20(金) 03:05
>>155
笑っちまったじゃねぇか!ゴルァ!
168名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:06
よし
先制クリーチャー+アレス+武器だ
グレムリンアムルは各員シャッターで破壊しておくように!!
169名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:06
アーオ!
170名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:07
ケツ様もわすれるな
171名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:07
ボジャ対策は前スレみたいにキリがない。
172名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:07
自分以外全員がボジャ使いだった時を想像してみる
173131:2001/07/20(金) 03:08
>>162
サメ、カロンにミューテだなあ。
流れ的に分が悪いなぁ。

無属性+水でミューテ活用したらそこそこ戦えるんだが。
ボジャ・・・か。
174名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:08
ケツ様は、能力より水で40/40あることのほうが重要と見た。
175名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:09
要は突っ込むタイミングってことで
突っ込むタイミング悪けりゃHP高いLv5クリーチャーだって頃せないじゃん
176名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:10
>>172
ソニックウェイブで解決するんじゃないか?先制クリーチャーだし。
べつに、先制は防御側の時だけってわけじゃないみたいだが。本見る限りは。
177154:2001/07/20(金) 03:11
しかし、オドラデクにはスペルが効かない、と思い込んでたからなぁ。
拠点にはランプロかけておきたいけど、
ランプロかけるタイミングを迷わせる最大の要因は、
「この後グロースバディ引いたらどうしよ。」だから
スペル攻撃を気にせずにじっくり育てられるってのは
ポイント高いかもしれん。
178名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:12
>>173
サメ入れるくらいならボジャ入れろよボジャ
179名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:13
>>176
まあ。ソニックはアリだけど、
解決は言い過ぎだろ。
180名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:13
COM戦に負けてカード3枚は少ないのう、もっとくれい。
181名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:13
>>155
敵の麻痺クリーチャーに侵略してもらって、麻痺させてからなら効きます。
勿論マジックボルトとかも。
ただし相手が麻痺クリーチャーを持っていてくれることが条件。
さらにテレキネできるように隣に置いてもらうか直接攻め込んでもらうことが条件。(藁
182名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:15
俺はアーチビショップでランプロとってからシリニティかけてそうほう死滅。
ソンシテルヨォォォォ
183名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:15
>>177
対エルフを考えた時に星は非常に使いにくくなる気がする。
184名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:17
>>179
うーん。そうかも。

ボジャがいっぱいいる状況を考えると、
ソニック2発か、ソニック+スウォームで解決できるのはおいしいと思う。
185名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:19
>>184
というか、自ら先制クリーチャーを封印してまで使う価値ってあるのか?
ソニクは。
いまひとつ、ふんぎりがつかないのだが。
186名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:19
こうしてスペルブック化に拍車がかかるのであった…。
187名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:20
>>186
まとめるな(藁
188名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:21
正直、スペルブッカーが勝つのを見たことが無い。
189名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:22
ボジャボジャボジャボジャうるせー!
即死は100%じゃねーだろ!
20%に賭けろ!
190名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:23
ボジャ「グラスアワー モッテコーイ」
191名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:24
ボジャたん害虫なみに嫌われてるなぁ。
まさにボジャを1枚みたら4枚入ってると思え状態。
自分意外が全員4枚持ってたら計12枚。ボジャ12匹…!

あ。何かソニック4枚入れたくなってきた。
192名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:26
>>185
いや、封印しなくても侵略のみにつかって、
防衛は、まりもやアンダインとかにまかせてしまう、と考えていたんだけど。
自分でボジャを防衛に使うなら、相手のを除去後に配置するとかあるし。
別に無理して使わなくても良いし。うーん、戦略次第か…
193名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:28
エクスプロードモ イイ!
194131:2001/07/20(金) 03:28
>>192

ボジャの即死は防御時のみじゃないっけ?
195131:2001/07/20(金) 03:29
あ、すまん。先制クリの話だったのね。
196名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:30
>>193
おいらは水ブックですが(w
まあ、他の属性をまぜて、配置すれば良いんだけど。
197名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:33
みなさんのブック構成ってどなかじですか?
ボクは水・風なのです。
マリモ、ボジャとか普通にいれてますよ・・・
ボジャは瞬殺される可能性が出てきたので、いれるかどうか思案中。
最近、地や火にもひかれはじめてるのですが・・・
どうしたものですかね?
198名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:33
ミズブック、ワル!ブッコロス。
199名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:36
>>197
スペルブックです。オンで俺が入ると確実に会話が減ります。
自分でマップを選ぶ時は護符無しマップを選びます。
せめてもの気遣いですが理解されません。
200名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:38
エルフたんもダークエルフたんも捨てがたいので風地ですが、なにか?
201名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:38
>>197
ずっと火が最強と思って使いつづけてきたけど
今日攻略本買って他属性のカード見てみたら…
火すごい地味!
お勧めはケットシー。
202名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:40
>>200
それは地道に強いですね。
203名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:40
ボジャはレプラコーン+ダイナマイトで倒せ
204名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:42
あー、やっぱり、ばらけますかー。
ゼネスみたいな4属性ブックって使いこなしにくいんですかね?
あと、>>199さん、スペルブックってセカンドでも勝てますか?
205名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:44
スペルブックで全員アボーンした時って、対処はソウルスチールかな。
206名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:44
>>203
グレアム使われたら?
207名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:44
漏れも風と地。攻め込むより守り抜く事を第一に。
ラストやシャッターが天敵なのです。
208199:2001/07/20(金) 03:47
>>204
護符があれば勝てます。
護符無しマップの場合、防御クリを多少入れたとしても滅多に勝てません。
単純に嫌がらせと思われるのがオチかも。
計算のできる上級者と当たった場合、シャッターが最大のライバルになるです。
209名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:47
>>206
まだやってないけどレプラコーンの能力は戦闘開始時に発動であって、アイテム使用の瞬間に行く前にダイナマイト押し付けじゃないかな?
210名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:47
>>206
前もってスペルで壊そうよ…
211名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:47
がいしゅつならごめん。
クリーチャーの配置不可地形をみてみると
ほとんど全てが、クリーチャーの逆属性になってたのよ。
(火>水、風>地)
にもかかわらずナイトフィーンド(風)の不可地形は、水…。
まさにボジャに配慮したとしか思えない設定!
こりゃもう狩るしかないYO!
212197:2001/07/20(金) 03:48
>>207
あ、なるほど。
「ラストやシャッターが怖いからバリアをいれてリンカーネーションでまわす。」
とか、そうやってブック構成を考えるわけですね。
強そうなカードで適当に組んでました、ボク。
213名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:49
>>211
それは気づかなかったYO!
214名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 03:53
>>209
試してないんですが、
前スレ読んだら、ダイナマイト破壊されるみたいな記述が…
215名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:01
どんなブックでも良いけど、シャッター入れてない奴だけはなんとかならんかね?
どんな指向で組んでも必須になるカードなのにな。運を自分に引き寄せる努力してネエヨ。
216名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:02
誰か試してくれ〜
217名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:03
>>215
相手のカード覚えてられないんだよぅ
218名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:04
ダイナマイトくれー
219名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:05
>>217
頑張れ。つか、デク回しでもなんでもしてカード集めれ。
眺めてたら自然に覚える。
220名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:07
>214
そうなの?
今レプラコーン+ダイナマイトVSボジャ、アイテム無し
って状況では、まずレプラコーンの(アイテム盗み)が発動。
その後ダイナマイトがボジャの手に。

だからグレアムも盗む事になるのかなって。
これって盗むつっても自分が使うわけじゃないよね?
そうだったらグレアム自分が使ってボジャのダイナマイト破壊したら寒いし・・・

これってボジャに限らずなんでも破壊できるっぽい、ほとんど両方死ぬけど
221名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:07
チェンジリング4枚、シャッター4枚、ルイン4枚、ヘルブラスト4枚
カタストロフィ4枚、デコイ4枚・・・
嫌がらせブックとしては、あとなにが必要?
222名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:08
わかったよ、すっげー眠いが30分後には検証結果だすから待ってて
223名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:09
>>221
それだけスペル入れてルイン入れてるのが自殺だってことに早く気づいてくれ。
自覚が必要。
224名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:11
>>220
621 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2001/07/19(木) 14:01
>>613
グレムリンorグレムリンアムルでダイナマイト壊せなかったらやばいじゃん・・・
というお話
だって、このコンボで何にも考えずにどんなクリでも逝けるんなら
それヤヴァイと思うよ、バランス的に
225名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:11
>>221
ドレインマジック、バインド、ジャッジメントはどうした
226名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:11
>>223
いや、嫌がらせブックだから。自殺でもなんでもいいんよ。
相手の不利益のほうがこっちの不利益よりもデカそうなら使う。
そうじゃなければ捨てる。
227名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:14
>>215
リンカネ打たれて以上なので、シャッターはさして強くない。
228名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:15
>>223
221ははなから勝つ気無いのだと思われ
229名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:15
>>226
ああ、自殺は語弊があったな。
嫌がらせなら徹底的にやれってことよ。
シャッターとルインは被るので、4・4では良くない。
バニッシュレイだっけか?無属性即死は嫌がらせブックの基本だ。
入れるべし。
230名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:16
ハウントなんてどうだ?
きっとヒーヒー喜んでくれるぞ。
231名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:22
ペインでジャブ。
ウェイスト+アイボリーアイドルでボディ。
バインド×4からウィンドインプの領地能力で相手はフラフラさ!

ププ、考えるだけならとても愉快。
人相手にはとても実行できないけど。
232名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:25
あとはG盗み系クリーチャーだな
233名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:28
むしろ無差別にファウンテンかけるのが真の嫌がらせだと思うが。
234名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:29
203で209で220で222ですがボジャVSレプラコーン結果でました

間違って制限ターン40にしててファイナルラウンドで必要カードが揃うといった無意味に熱い検証でした

で結果、ボジャ殺せた。

戦闘開始→レプラコーンのアイテム盗み発動→グレアム無くなる→ダイナマイト押し付け→通常のアイテム効果不可段階→ボジャの先制
レプラコーン死亡→ダイナマイトの効果でボジャ死亡。

レプラコーン+ダイナマイトで壊せないものあんのか?
って結果でした〜
235名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:29
>>232
ウィルオーウィスプとバンディット…あとなんかいたっけ?
236名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:30
自己レス、効果不可ではなく付加ね
237名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:31
>>234
ご苦労様です。
そのコンボも凶悪ですね…
238名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:31
同盟戦できるようになったら
稼ぐ奴と嫌がらせオンリーな奴とで分業するように
なるのだろうか。

同盟者求む!当方嫌がらせブック。
ってなんかバンドみたい。
239221:2001/07/20(金) 04:35
みんなのアドバイスを参考に、究極の嫌がらせブックを作って
名無しさん待合室にカオスを撒き散らしたいと思います。
どうもありがとう。
240名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:35
>>235
あとアマゾン。
241名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:35
当方水のみ、残り全部募集
242名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:37
おおお!!
すごいぞー!
それってアイテム使えない奴にも有効なのかな。
243三村:2001/07/20(金) 04:38
>>241
水以外全部かよ!
244 :2001/07/20(金) 04:39
 
245名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:40
今度は、レプラコーン+ダイナマイト 対策ですか(w
246 :2001/07/20(金) 04:40
          / /
           l l
           / ヽ
         /   ヽ
        / ____ヽ
        |/ \ / ヽ|
        || =^  ^= .||  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        || _ し_ || < こんな板を見ていると頭が悪くなるぞ!|
        || \+++/ ||  \ストレッチパワーで人生やりなおそう!|
       _\  ̄ /|__ \______________/
     /    ̄ ̄ ̄   / / ヽ
   /       ☆   lノ∠二\
  /                  ヽ
 /  /ヽ ☆ l\/l ☆ /\   ヽ
(  /   |  /    \  |   \  )
 ヽ ヽ   |   ̄ V  ̄   |   / /
  ヽ ヽ  |  ☆    ☆ ノ|   / /
   ヽ ̄\|    __  ノ |ξ⌒ヽl
    vщ^ ̄| ̄<〇> ̄ ̄l  ̄ ̄
      |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
      /  l          l
       |   l ∩ l   |
       |   \_/   |
       |    |   |
247JK:2001/07/20(金) 04:42
はじめてグリマルキンブックを作成、オンで試してみる。

……2位でした。敗因は、グリマルキンに構い過ぎた為と思われます。
でも試合に負けて、勝負に買ったような気がします。グリマルキンは
倒させなかったし…。
248名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:42
>>245
バサルトアイドルを事前に配置、で終了
249名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:43
レプラコーン+ダイナマ
一応対策もあるところがいい。バサルトアイドルとか。
ラストとか。
つくづくこのゲームは戦闘に入る前に有利な状況を作っておくことが
大事だと思った。
もうちょっとクリーチャー減らそっと。(48%)
250名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:43
×買った
○勝った

ね。一応。

>>246
既に悪くなってますが、何か?
251 :2001/07/20(金) 04:44
    |VVVVVVVVV|
    |        |
    |        |
    |  ( ・)( ・)
    |      つ \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   C   ____ノ    < ぷそ厨の臭いがする
    |  (| | | | |        \_____
    |    ̄ ̄ノ
252名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:45
カーバフライで問題なしだ>レプラ+ダイナマ
253名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:49
レプラコーン+ダイナマイト
>ゴブリンズレア
のコンボで
ますますシャッター、ラストなど手札破壊系のカードが重要になり、
記憶力の無い俺が不利になっていく。
254 :2001/07/20(金) 04:49
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww馬鹿が釣れたwwwwwwww
255名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:50
つまりあれか、バサルト設置したらボジャは戦闘ではかなりの勝率って事か?
256名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:51
だけど実戦で投入してから言え、って話ではあるよ。
机上の空論ばっかり。
257名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:52
>>256
オナニーなので放置が吉。
258名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:53
バサルト:破壊時と戦闘終了時に発動する能力を使えない
レプラ:戦闘開始時に、自分のアイテムを(略

なんですが。ダメじゃない?
259名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 04:53
アイドル系ならボジャの追い打ち効果(即死)殺すやつもなかったっけ?
まあどうせすぐ壊されるんで使ってないけど、アイドル。
真面目にコンセプト考えてブック作ってみたら以外と強いかもな、アイドルブック
260 :2001/07/20(金) 04:54
           、、、, ,、,
           /二二二\
           /_____ヽ
           /_______ヽ
        /___/____|          、/    、/  、,
          | <〇>ハ<〇> |          (_ つ (_ (_
          |二二二二二二二 |
          |WWWWWWヽ_/ヾ         ー┼┼
        \Nヾ、'^ ヽMM_/\_/ ̄\      亡  |  ー, ー  | ヽ
    / ̄ ヽ/ヽιヽ  λー 、一       l    ノ )し l_,  (  ―  |,
   /       ー-| |(。) ’ヽ   、   |
  |      ヽ/ ̄ 二、 ~   ()、    , ,,/       ヽ|ノ_
   |、、   /| '/ 二、  ’λ `υ| |   ヽ     フ|ヽ
  /   /ヽ__ヽ_/ ̄ |,  (ノ, ,'ニヽ_ 、 ヽ   l三l三l ヽノ ゛ 土
  |   'l ヽ__/   |_|__   ,'ニ_ノ | ̄| ゛゛)  土土  (_    し
  ヽ  ヽ__/         ̄ ̄ ̄ \/ / /   ノ ヽ
   \__/ 
261259:2001/07/20(金) 04:55
ゴメン、アゲちゃった
262 :2001/07/20(金) 04:56
   , ' ´ ` ` 、
   ;       `、
   :  、::;'  ::;  :;
   :、     `  ;
    :    `'  :'  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    `:  ,、、, ;' < >>261気にすんな
     `:  `` :   \__________
       :   ;'
       `、  :
263名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 05:05
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
264名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 05:07
サプレッションでダイナマイト消し去ってしまうのは
どうだろうか。
265名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 05:13
>>259
スペルでならボーテックス(戦闘中ボーテックス以外の効果や
能力は発揮されなくなる。)ってのがあった。
これいいかも。
266名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 05:20
    |VVVVVVVVV|
    |        |
    |        |
    |  ( ・)( ・)
    |      つ \     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   C   ____ノ    < ぷそ厨の臭いがする
    |  (| | | | |        \_____
    |    ̄ ̄ノ
267名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 05:20
>>265
それだよ!リムカーでランプロ外してこれ掛けて馬鹿力キャラで速攻。
ジーニー亡き今、これに勝てる奴はいるのか?
あ、ミューテで育てられてたらきついか。
268名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 05:24
ミューテって地味に強いな。
今回特殊能力系がパワーアップされてるせいか余計そう感じる。
でも自分で使おうとはなかなか思わないな。
1枚や2枚ブックに入れてもあんま意味ないだろうし。
269268:2001/07/20(金) 05:28
スマソ、ミューテじゃなくてグロースボディ系のことを言いたかった。
間違えてしまった、欝・・・・・
でも速攻性ならミューテの方が上か、どっちが有効なんだろ
270名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 05:38
ミューティーション>エクソシズム
なんてどうか
271名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 05:40
結局スペルが最重要なんだよなぁ
272名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 05:49
>>266
ageんな、ぷそ厨
273名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 06:08
サプレッションで4枚入れたカードを消しまくれば
かなりの圧縮ブックが可能かも。
274名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 06:10
サプレッション、ブック使い切ると効果なくなるんだよね?
だったらどうかなあ。ちょっと面白そうだけど。
275名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 06:18
サプレッションで4枚のカードを4種消して
ホープ4枚入れると4×6=24
圧縮率48% これってすごくない?
まさしく机上論だけれども。
276名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 06:23
既出かもしれんが、ファミ通COMによると
初週売上33947本らしいね。
http://www.famitsu.com/game/rank/top30/index.html

思ったより売れたと思うけどどうかな?
277名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 06:25
消す4種のカードにリバイバルを入れれば
ブックを元に戻されずにすむし、ボジャブックなら
ダイナマイト消し去ってしまえば安心だし。

あ〜試したいんだけどサプレッションもってねぇ。
278名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 06:26
ファミ通COMってDDの分入ってるの?
279名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 06:31
サプレッションをサプレッションで消されたら成立しないぞ(藁
280ノーブランドさん:2001/07/20(金) 06:34
あげんなカス
281名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 06:34
>>278
毎度聞くセリフだが、
「推定」販売本数なんだから当然考慮されてるわな。
とりあえずセガガガ(ネット販売専用時)はランキングされてたぞ。
282名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 06:37
>>281
サンクス&ガイシュツな質問スマソ
283名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 06:41
284名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 06:54
馬鹿が出たからみんないなくなった。
285名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 06:56
カルドセプトが売れて腹立ってるのかな?
予想では厨房では無く社会人だな。
ここでストレス発散してるんだろうな。
286名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 07:05
ACN通信 7月19日配信号 より。

★エンダネス島ランキング
 ランキング上位者を発表!
 1位「ゆう205」69ポイント、対戦回数41回
 2位「マサカズ」 38ポイント、対戦回数28回
 3位「カオス」  32ポイント、対戦回数24回

ゆう205の独壇場だなあ。
しかし、対戦回数41回とは・・・いやはや凄いわ。
287名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 07:14
>>264
遅レスですまんがサプレッションはスペルのみだ。
ダイナマイトは消せない。
288名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 07:31
ランキングで、コイツは強い!ってやつだれよ。
皆がやったことある相手で。俺はまだやってないんで。
289名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 07:54
遅レスだけど、ケットシーにファンタズムかける方法あるよ。
条件厳しいけど。
290名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 07:56
>>289
麻痺らせるのかい?
291名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 08:02
>>290
当たり。
対戦中、嫌がらせでマヒらされ怒りのバイタリティかけてやった。
292名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 08:57
えーと、レプラコーン+ダイナマイトはアイテム破壊、奪取無効で
解決したんじゃなかったっけ化?
293名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 09:01
>>292
するってぇと、セージのおじいたんや
クリス持ってるキャラに対しては無力ってことかい?
それはイイ事聞いたなぁ
294ワルキューレ:2001/07/20(金) 10:01
ageておく
295名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 10:36
クリスなんて都合よく手元に残ってねぇよカス
296名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 10:47
他人のターンなのでコントローラー床に置いて観戦してたら
自分のレベル5オドラデクに突っ込んできた人がいた
ドワーフで、なんたらダガーっていうST+順位×20っての持ってたので
一応と思い援護を選択しようとコントローラーを手に取ったら・・・
Lトリガに触ってしまった・・・
しかも、そこにいたのは・・・デコイ!
ええ、氏にましたとも、ピッタリキッチリね
どーにかならんかこのヘタレコントローラー
297 :2001/07/20(金) 10:50
マイトダガーだね。
298名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 10:51
いいなぁ、おもしろそうだなオンライン。
299名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 10:53
>>105
過去ログにもあるけれど、「対象」という用語が悪い
元は「target」。「目標」と呼べば良かったのに。
300 :2001/07/20(金) 10:55
ダイナマイト+爆発する風船みたいなのって、有効にコンボ成立する?
もし作用するなら、防御側でも100いくね。
301名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 10:55
KIDSコースに入りたいんだが
個人情報で嘘ついても大丈夫なんだろうか。
302 :2001/07/20(金) 10:55
防御側じゃ100いかないじゃん。駄目だ俺…。
303名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 11:12
祭壇を楽してクリアするブック構成ってなんかある?
304名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 11:26
>>303
CPUなんてレベル5の土地に足止めクリーチャーで
何とでもなると思うが。
305緑茶:2001/07/20(金) 11:27
CPUに楽して勝つのは、何時の時代も足止めブック。
306名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 11:28
>303
初期ブック、コスト安いの多いから広いMAPで有効だしなにより、その敵にも有効じゃないかな。
土地は押さえまくればあっちの方の敵はは配置制限きついのばっかりだからその条件を満たさせない。
307名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 12:17
MTGやってるとはじめてでも
ルールの把握が簡単だね。
308ノーブランドさん:2001/07/20(金) 12:18
嘘つけよ。
マジギャザとじゃ全然違うだろ。
309名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 12:23
>>308
対象云々や、カードの強弱に対する感覚は分かりやすいよ
310名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 12:24
やばい、マジで落ちまくる…。
ここ3〜4回ぐらい最後までいられたことが無い…。
アナログ回線なんだが、何が原因なんだろう?
311名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 12:24
なんとなくだけどこのゲームのプレイ感覚って麻雀と似てないか?
相手の手札を先読みするとことか、条件が制限された中で最良の手(コンボ)
を考えないと勝てないとことか。
312名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 12:26
>>310
アナログ回線ですが、何か?
313名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 12:33
>>310
カルド以外ではどうよ?
ルータ通さないアナログだと…キャッチホンとか。
314ノーブランドさん:2001/07/20(金) 12:40
UOで馬が疲れた事がありませんが、何か?
315名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 12:40
>>310
ただ単に、途中で電話でもきてるんじゃないのか?
316名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 12:56
ビリの時妨害について
3人戦で1,2位がほぼ魔力同じで城までのダイス勝負のときは
さすがに邪魔しちゃ悪いよな?そんで自分は枯渇しまくりの時。
全体スペルいれてねえから両方邪魔できるってのがないのよね。
317名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 13:00
自分4位、手札にメテオ。
1位にうつか2位に撃つかで彼らの順位は入れ替わるが、自分は4位のままで変動なし。
…ってときはさすがにどちらにも撃ちません。
3位に撃って、自分が3位に上がれるならそちらに撃ちますが。
318名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 13:05
初めてナジャランと戦ったけど弱いね〜。
このキャラは手ごたえを感じるというよりキャラや台詞に萌えるためにあるのかな?
319310:2001/07/20(金) 13:36
キャッチは入ってないし、時間帯から言って
電話がかかってきたわけでもなさそう。
実際、友人に「いくらかけても通じなかった」って言われながら
えんえん対戦してたこともあったし。
PSOはちょこっとやったけどごくたまに落ちた程度だった。

夕べから突然なんだよね。それまでは1回ぐらいしか落ちたこと無かった。
もうちょっとやってみて、ダメなようならしばらくオンはやめておこうかな。
対戦相手にすげー迷惑だし…。

昨日の夜から
320310:2001/07/20(金) 13:37
>>319の最後の行は気にしないでクレ。ミスった。
321名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 13:54
特攻or2回攻撃可能な武器をもってるなら太陽剣+待ち伏せでも強い。
アーマーキラー装備のパーンが14章で大活躍でした。
322名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 13:56
>>321
そうだよな! まるでその通りだ!

何が?
323sage:2001/07/20(金) 14:15
だめだ、PCをルーター代わりにBbAで接続できない・・・
鬱だ、仕方ないからモデムでやるか・・・
324名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 14:18
>>323
ルーター代わりにしないで、直接CAモデムからつないだらどうだろう。
いやなら、良いけど。
325324:2001/07/20(金) 14:21
あ、そういう意味なのか。電話回線と思った…逝ってくる
326323:2001/07/20(金) 14:22
>>324
フレッツADSLなんです、PSOのページを参考にPCにLANカード2枚さして、
DCとPCをクロスでつないで、ADSLモデムとPCをストレートでつなげました。
それでDCのブロードバンドパスポートでIPを自動取得で、
PCのWin2kにはRASPPPOEを使用してます。
327名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 14:38
>>326
IP自動取得で上手く行くか?
MACアドレスでIP固定してみたら?
328326:2001/07/20(金) 14:58
レスありがとうございます。
上のADSLのページも参考にしてPCとDC共にIPの割り振りしましたが、
どうしてもDCでネットにつながりません。
ここでPCをルーター代わりにして使用できているという方がいたため自分も試しましたが、
自分には敷居がたかいようです。
素直にモデムでやり、BbAは売り払います。
本当にありがとうございました。
329名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 15:08
BbAを売り払う前に・・・ルーターを買うってのはもう出費がかさんで心配ですか?
あ、でも今ならBbAも意外と高く売れるのかな?

てか、自分はBbA使えないとなぁ
時間気にしながらネトゲやるのはもうこりごり
330名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 16:21
なんでこんなに書き込みが少ないんだYO!
皆、まさか一週間で飽きたってのは無しだぜ!
漏れもFF買っちまったが、カルドがメインなのにYO!
331名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 16:26
>>330
何所のスレと同視していますか?
FF?PSO?
普通のゲームでのスレスピードはこんなものです。
332名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 16:32
今まで1日でスレを消費してたからね。落ちついて良かったと思う。
333名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 16:32
そうか…。
いや、ボジャ祭りの賑わいが懐かしくってなァ…。
寂しいな…独りでデクでも廻して来らァ…。
334名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 16:32
>>331
昨日まではもっといっぱい書きこんでたよ
335名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 16:49
レオナイト あぷして
336名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 16:52
>>335
じゃあageんな
337名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 17:17
ここをチャットと勘違いしてる糞野郎は死ね
338某人妻:2001/07/20(金) 17:17
ナジャランてどこに出てくるの?
339某固定:2001/07/20(金) 17:19
ゼネスと3回戦え
340名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 17:19
>>338
既出。「ナジャラン」で検索すべし。
341名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 17:25
>>333
氏ねPSO厨
342某人妻:2001/07/20(金) 17:25
>>339
ありがと!
343名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 17:28
チャットはこっちでやれ、ぷそ厨

空即是色 PSO Part619
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=netgame&key=995609332
344名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 17:36
Part616て・・・
どうなってんだこりゃ
345名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 17:37
あ、619か
346名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 18:18
>>311
運の要素が多いゲームは全部そう感じるだろう。
究極的に煮詰まってくると「運」で勝負を左右したと痛感してくるが、
それでもまだ強くなろうと思うとはじめの手札とか15枚目くらいで
相手のコンセプトを読んで行動指針決めたりする。
読みだわ。

しかしそんな猛者を抽選で全国大会はじいてたりとか大宮めちゃくちゃ。
347名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 18:20
ランキングどんどん離されて行って鬱。
ポイント反映されてても皆一気にあがるだけだろうしなぁ
348名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 18:35
そろそろ合体ネタでも探しますか、ソンギョウジャあたりかたっぱしからいってみます。
349名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 18:39
ファナスティック+ファンタズムで何度でも20ダメージできるかと思ったらダメだった…ちっ
350名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 18:43
合体は、合体と書かれていないモノ以外はありえないだろ。
前から思ってたが。お前らバカか?
351名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 18:43
カーバンクルとドラゴンフライに合体とかかれていますか?
352名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 18:48
>>350
人の事馬鹿にする前に
まず日本語勉強してこい
353名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 18:49
>>351
ずいぶん早い反応ですね
354名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 19:13
>>352
350はカーバンフライ知らなかっただけだとおもわれ
355名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 19:32
今回もドラゴンにネクロスカラベ使ったらゾンビになるんかいな?
ドラゴンゾンビになってくれたら面白いけど。
356名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 19:34
どっちにしても350は痛い厨房
357名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 19:59
>>346
第1回大会はまだよかったんだけどな。
予選の予選が抽選だったとはいえ、結果的に強い奴らはみんな何がしかの形で関係してたから。
ライフフォースが横行した2回大会の予選は最悪。
358名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 20:20
もし、ブックが50枚未満で闘えたとしたら、面白かっただろうか…
359358:2001/07/20(金) 20:22
ageてしまった…スマソ
360名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 20:22
50枚未満で組めたらやたら密度の濃いデッキが簡単にできてしまうでは無いですか。
ブックアウトの無いこのゲームで、それは無しでしょう。
361名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 20:22
ダーハン?とかいうところで負け続きで欝
変なおっさんのスペルはうざいわレオに土地奪われるわで
ビリばっか、、、ケルピー、オールドウィロウも使いこなせんし。
誰かアドバイスプリーズ!!
362名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 20:25
>>361
魔力をかせげ!
363名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 20:40
>>361
もしかしてケルピーとオールドウィロウにたよりすぎてないか?
あそこは迂回自由だから足止め系は無意味だぞ。
コストの安いクリ大量に入れて土地と魔力稼げ。
364363:2001/07/20(金) 20:41
スマソ、ダーハンってトーナメント2回戦じゃないのか。
へんなおっさんっつうから奴のことかと勘違いしたよ。
365名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 21:04
すべてのマップには地理的強地があります
絶対に回り道できない土地のことですが
どうしても勝てないという人、ココ利用してますか?
ダーハンで言うと、城から伸びた左右3つづつの地形
ここは必ず通らなければならず、回り道したらとんでもなくロスになります

まずココを取ることを考えましょう
大抵のマップは各属性平等に強地があるものですが
ダーハンは火と風、それに多属性の地形がこれに当たっています
つまり、ここでは火と風が有利だって事
あと、多属性になってるところ、ココは回り道すら不可の重要ポイント
ココを押さえたモン勝ちです
欲を言うならココと隣り合った土地を全部押さえたいですね

賢者のおっさんはビッグマウスなだけ、大抵枯渇して右往左往してます
レオをとりあえずマークしてみましょう

転送円に敵を放り込むのもいいですが、ココの孤島は比較的抜けやすいので
積極的にやる必要も無いでしょう

でわ、がんばって」
366名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 21:30
まさかLV1の土地にロック系置いてないよね??
367名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 21:33
>>366
スペルのおとりになるね(w
368名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 22:03
オンラインやろうと思うんだけど、マップってどんな感じ?

CPU後半戦のために広いマップ用のブックとかをメインで組んでるんで、
オン行って4人でやるのに狭いマップじゃ厳しいんで、教えてください。
369名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 22:06
オンラインてカード交換とかできるんですか?
ランプロとかあまってるんで、別のカードと交換してほしい。
370名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 22:18
質問なんですが

配置クリーチャーで隣の土地侵攻しまくりってスタイルは嫌われますか?
俺はとりあえず置いて1位だろうが3位だろうが構わずに侵略しまくってるんだけど
なんか嫌がられてるようなきが
てゆうかみんな無口になってく…

主に配置しとくのはナイキー、ミゴールなんかで
マヒさせたり、無効化したりで向こうが手を出せない状況で侵略しまくってるんですが

これってどう?
371名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 22:19
別にいいんじゃない?
372名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 22:24
>>370
嫌われるのがイヤなら、試合前に前もって言っておけばどうよ?
相手がいいっていうなら快くやれるし。
373名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 22:28
最近やっとリトルグレイを発見。まだいるんだなぁ。となごみ。
374名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 22:29
>>370
それくらいのことで無口になる奴とはやるな、とか。
あと、嫌がって無口になるんじゃなくて、
脳内で激しく計算してる場合もあるぜ。

試合終わってからまだギクシャクしてるようなら考えモンだが。
375名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 22:30
漏れも負けてると脳内計算で書く暇が無くなる。
376ノーブランドさん:2001/07/20(金) 22:33
低能は大変だな。
俺は右脳で計算、左脳でチャットを同時にこなしている。
まあ劣勢自体と無縁だがな。
377名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 22:33
>>370
相手に前もって手の内を明かしちゃまずいだろう。
相手が投資した土地を奪うのは賢いやり方だと思うよ。

その代わりフレンドリーに会話するのはあきらめれ。
378 :2001/07/20(金) 22:35
>>370
普通です
379370:2001/07/20(金) 22:42
アドバイスありがとう

やはりこれからもこの戦法で逝きたいと思います
やはり手の内明かして戦いに臨むのはアレなんで
何も言いませんが

フレンドリーにチャットは諦めるか
確かに俺も忙しく計算してるとチャット見れてないな
低脳だし
380名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 23:02
でも、移動攻撃ばっかりやってて勝てるか?
そういうのと戦ったこともあるが、たいてい負けてくよ
381名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 23:09
バンドル、相変わらず弱いけどグラフィックカコイイね!!
びーーーーむ
382名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 23:19
コンプした人いるの?
どうやって集めてる?
時間かかりすぎるよぉ・・・
383名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 23:20
>>382
ひたすらデク回しするのが吉。
384デク回しとは…:2001/07/20(金) 23:24
ダミーキャラ一人作って二人分操作して、
速攻で勝負をつけてカードを稼ぐ方法。
ちなみに超既出
385名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 23:24
漏れは前スレの438〜439辺りの方法でセコセコ集めてるなあ
やっと1500枚・・
386名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 23:28
4人で3対1同盟のほうがはやいよ
387名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 23:47
人数増やすと余計時間かかるんじゃない?
388名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 23:53
俺は二人で一番最初のマップでやってる。
だいたい6分くらいで終わるから、
報酬9枚+奪取4枚=13枚もらえる
1分で約2枚だ。
速攻集まります。
389名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 23:57
>>388
その後でデクのブック編集し直すのが
面倒じゃない?
390名無しさん@非公式ガイド:2001/07/20(金) 23:59
奪取入れるとデクのブック組みなおす時間かからない?
俺はそれが面倒なのでラス面の奪取無しでやってます。
1回あたり10分くらいかな?報酬多いのがヨシ。
391名無しさん@非公式ガイド :2001/07/21(土) 00:01
この前ネット対戦したらお前弱い時間の無駄だと言われ鬱だ、、、
392名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 00:01
ていうかデクのブックはインポートした
お試しブック使えば奪取ありでも関係ないよん
393388:2001/07/21(土) 00:03
ごめん、なんか俺根本的に間違えてますか?
VMが一枚しかないので、手順として

1,デク用のデッキを作ってエクスポート
2,対戦の画面で新規キャラクター作成
3,そのキャラにデク用のデッキをインポート

これで対戦してるんだけど、奪取されたカードは
元のデッキ(デク用のデッキ)から無くなっちゃう訳?
394名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 00:03
被りそうだが一応。

既出だがブックのエクスポート・インポートを使えば、自分と全く同じブックを
デクに使わせることが出来る。
しかも奪取されても減らないので、一枚しかないカードを集めるのに便利。
395388:2001/07/21(土) 00:04
あー、かぶった。
間違ってないな。よかった。
396394:2001/07/21(土) 00:05
ほら被った。しかも三番目かよ。

しかし単色は対戦マップ2だと戦いやすいねえ。
自分でルーム作ると必ずこのマップを選ぶ漏れは厨デスカ?
397名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 00:09
>>393
VMが一つならそれがベストだべ。
おいらはフィーストやHW系をたくさん入れて、
碁盤の目みたいなマップでデク回ししとるよ。
398名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 00:25
ヒッキーばっか!!
DCはヒッキマシン(藁)
399名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 00:53
みんな工夫して集めてるね。偉いね
400名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 00:54
今、2ちゃん真性厨房とゲーム中。
他がいい人だけに、鬱なんてもんじゃない・・・
401名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 00:55
>>400
ツライネー
402名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 00:56
>>400
場所はどこだ?
403名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 00:56
その厨房っぷりをここに書き込んでください。
どんなもんか興味ある。
404390:2001/07/21(土) 00:57
>>388
説明サンクス〜
インポートはレオしか使ってなかったよ・・・
これでフルコンプもだいぶ楽になりそう・・・
405400:2001/07/21(土) 01:00
ハウント使う時に「おまえしね!」
マジックボルト撃たれて「ごるぁ」「ごるぁ」「ごるぁ」
1回の操作中に5〜10回発言するなど、もうなんとも言えん・・・
相手のグレムリンアムル見逃しといて使うと「ウザイ」と一言言って黙ったり
406名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 01:05
>>405
悲惨…

こういう時はどうするのが推奨なんだろ?
407名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 01:07
>>405
くぁ・・・イテェ・・
マジイテェよ。
なんで俺まで恥ずかしくなってきた
408407:2001/07/21(土) 01:08
ありゃ誤字だ
なんか、ね。
409緑茶:2001/07/21(土) 01:11
うわぁ。。。それはなんともはや。

対戦で 始めて解る あの効果
             詠み人俺

火単の友人と対戦したんだけど、バ=アルを召還するあのクリ、中々使えるねェ。
あとソーサラーだけなんであんなに強化されたのか物凄く不思議。
410名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 01:12
真性だ…
405が哀れでならぬ…
411400:2001/07/21(土) 01:12
地獄だ・・・・やめたい・・・・
412名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 01:13
残り三人で一斉に回線切断。
これしか。
413名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 01:13
>>411
むしろオモロイ人とあたったと状況を楽しめ。
414緑茶:2001/07/21(土) 01:13
>>406
名前晒したりすると荒れる原因になるから、やらない方が懸命でしょうね。

ところで、世界ゲーム展申し込んだ人居ます?
415400:2001/07/21(土) 01:14
見たことも無い技だ!

ってFキー登録してるよ・・・そいつ
もしかして、緑茶氏?(ワラ
416400:2001/07/21(土) 01:16
>>413
全員厨房だと、それも可
残り2人はいい人だと・・・

>>414
晒しはしないよ・・・
マターソしてたいし
417名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 01:18
そういや相手がミスったり自分が嫌がらせカード使うたびに
ププって笑う奴がいて本気でむかついた事があったな〜
418名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 01:18
やっとコンプした〜。
引き続きフルコンプに向けて引き篭もります。

>>405
痛すぎる・・・
オンは1回しかやってないけど感じよかったなあ。
俺喋りすぎだったけどみんな付き合ってくれたし。
それが幸運だったのか405が不運なのか。きっと前者だろうな
419名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 01:22
すっかりタグ登録が友人OR面白い奴リストじゃなく
要注意人物リストになってるYO!
420緑茶:2001/07/21(土) 01:32
>>415
違いますよん(笑)
俺は名無し部屋でハンドル晒してますから。

ランキングは単色圧倒的に不利っぽいなぁ。
あのマップじゃ。
421名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 01:49
>名無し部屋でハンドル晒してますから

矛盾してるな(藁
422緑茶:2001/07/21(土) 01:58
>>421
えーと、あーと。
「緑茶です」って名乗ったってことね。
まぁ気にせずに。

泥男強いなぁ。アンダインと違ってプラスされるだけだもんねぇ。
423名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 02:38
ぜひ晒して欲しいが、やっぱ荒れる元になるんだろうな
そゆ奴には試合捨てて3人で一斉攻撃してボコボコにしたら?
3人でイビル打ったらどんなクリでも逝けるぜ(ワラ
そうやっていぢめて、モウコネェヨウワァァァァンくらいの状況にすると
厨房1匹追放完了、みんなが助かります
424名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 02:46
鳥人の面でパートナーを王女にしたから
次の面ではレオがパートナーになったのかな?
レオとは属性がもろにかぶってるんだよなぁ
425名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 02:49
>>423
厨房ごときにそこまでしたくないというのが400の本音なんだろう。
っていうか、気持ちすげぇわかる。
他の2人がいい人ってのがつらいんだよなぁ、こういう時って。
自分ひとりならほっぽっといていいんだけど。
426名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 02:54
>>422
コアティも強いよ、森属性は地味に強い奴が多いから序盤リードゆるすと
けっこう逆転きついよ、と話題をふってみる。
427名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 02:55
森なら無色+単色でなんとかやっていけそうな雰囲気があるよね
428名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 02:56
オンラインやってないんだけど、見えない相手に「橋にピッタリ止まったらHW0で戻す」
とか「チェックポイント寸前で相手にリコール」とか、どこまでやっていいか不安。
何でもアリだぜ!っていう人ばっかりだったらいいのにな
429名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 02:57
泥男は魂コレクターとタイマン張っても生き残るしな
430緑茶:2001/07/21(土) 03:11
>>426
グーバクイーンで領地漁って、ヴァンパイアやガーゴイルで守る。
羊たんで稼いだマナでLv上げた泥男の土地を拠点に、コアティでぶん殴る。
いやいやいやいや、上手く決まったら爽快だろうなあ。
前作の風単ブックみたいな戦い方だなぁ。

Gアメーバには手も足も出ませんけどね。
431名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 03:14
>>430
ニュートラルアムルでGO
432名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 03:17
侍ちゃんいれとけ
433名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 03:17
じゃあ今日のお題は森属性についてって事で、
デスゲイズ、COST70 HP30 ST50 地×1
巻物を無効化、相手を破壊した時、そのカードを試合から抹消する。(80%)

ST50は買い、防御でもミューテーションつければ巻物無効は結構良いかも。
アイテムなんでも使えるところが○

上にも出てるけど泥男ことマッドマン、チェンジソルブとのコンボはアリかも

侵略はケルベロスまかせ?
434名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 03:19
ダゴンって巻物強打って載ってないのに、
戦闘中に「すべてに巻物強打」になるんですが、
これって製作者のミスなんでしょうか?
それとも俺が屁たれでなんか見落としてるんで消化?
435緑茶:2001/07/21(土) 03:23
今回のワーボアが良い感じにレベルアップしてますね。
事実上ST50だし、配置制限もアイテム制限も無し。
コストもたいして高くないから序盤の侵略には持って来い。

ダークマスターはグリマルキンの餌と言う事でオーケー?
436緑茶:2001/07/21(土) 03:24
>>434
ダゴンまだ入手してないからなんとも。
たしかフレイムロードは記述してあった気がするな。
437名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 03:24
単色だとその色のシールドとかアムルを4枚入れれるのでその辺は魅力。

>434初耳です
438名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 03:28
>>434
確か前作でも、4属性の王にはスクロール強打ついてたのに
説明には書いてなかったような。ってことで仕様かな。
439名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 03:31
ワーボアなんであんなに強いんだろ?
使いかってと言う点ではぴか一だと思われ。
前作では地味だったのに。
440名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 03:34
L2までならケットシー素で殴り倒せるしなー
441名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 03:39
>>424
俺両方ともレオだったよ。
選択は鳥人の面だけだと思われ。
442名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 03:40
グーバはその土地に止まらない限りみんな見逃してくれる。
443名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 03:51
>>428

何やっても良いんじゃない? その都度断り入れるのもナンセンスだし、
躊躇するなら最初からそのカードはいれなければ良い。使うんだから、
ブックにいれたんでしょ? なら使っちゃえ。

個人的にはどんなコンボ&ブック使われるよりも、イチイチリアクション
つけてゲーム進めるヤツの方がイヤ。いいから早くボタン押せ、言いた
くて堪らない。土地取って「ゲッチュ」、他人が自分の高額領地に止ま
って「哀」、戦闘に勝利して「うぷぷ」、自分のカウンターアムルが発動
して「wwwww」とかその他諸々のリアクションにうんざり。

>>400
私もさっきまで、こんな感じのアレな人と試合してしまったよ…。
444名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 03:56
>>424
選択は火水の面(クアンゼ)だと思ったが。
プロムスデルでの相棒は、主人公の性別で決定かと。
445441:2001/07/21(土) 04:02
>>444
ぐあ、そういや鳥面じゃなかったな。鬱。
おんなだったらセレナなのか。俺レオだった。
446名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 04:04
>>424
属性かぶってる方が都合良くない?
447434:2001/07/21(土) 04:05
>>436
>>437
>>438
レスサンクスです。
仕様って事でいいみたいですね。
448400:2001/07/21(土) 04:18
>>443
のべつまくなし喋ってても、
自分の番だけは黙って速攻して欲しいよね。
それだけは心がけてる・・・


口直しにとやったらめちゃくちゃ楽しい人達ダタヨ
449名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 04:35
ビギナーフロアに来る弱い者イジメ君はどうにかならんものか!
試合後に「俺PSでやりこんだからね」とほざきやがった。

初オン早々くじけそうダヨ・・・
450名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 04:47
>>449
いっそ、ランキングにきたらどうだ?
オールドウィロウとケルピーを同一ブックに入れてる人とかもいるし、そんなにレベル高くない。
ただ、厨房率は低いと思うよ。まだ1度も当たってない。
451名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 05:00
>>449
言ってやれよ・・・「ビギナー来るな!」て。
452424:2001/07/21(土) 05:04
何から何まで間違ってたようで…スマソ
鬱だ、もう寝よう。
453名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 05:06
攻略本売ってない〜
セガの前の本屋にもないよ
(ま、特別セガを優遇してないが、ファミ通DCなかったし)

8月か9月に完璧なの待つか
カードの一言コメントあるといいけど・・・
454名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 05:38
俺も羽田っ子だYO

子供の頃、セガのゲーム機が無料で貰えるという
デマが流行ったけど、信じる信じない以前に
欲しいとも思わなかったYO
今の小学生もそうなんだろーな・・・
455名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 05:39
登録で
「死にさらせ!」
「ばっちいから侵略してくんな!」
「オーガズム絶頂」
などというバカまるだしの台詞を連打しながらプレイしている
危険人物発見。他人が土地のレベルを上げると
「はいはいオナニー」

…。
456名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 05:45
>>455
多分その人とやったことある・・。
本人が面白いと思ってるから鬱。
ランキングでしょ・・・?
457名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 05:54
ランキング、強い奴は部屋作っても敬遠されて
あまり人が来ないらしい うぬぼれんな アホ
と思ったが、無名の奴とほぼ同じに部屋が出現したとき
にマジで人入りが悪かった。だから部屋作らずに構えてるらしい
458名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 06:04
>>455
・・・晒せ。いいから晒せ。
名前教えてくれない事には
後発が同じ目に会うよ・・・
459名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 06:06
>>458
ネトゲ板でやってくれ
460名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 06:15
>>458
ここで晒すのはほんと勘弁して。どこかでひっそりとやって。他のカルドスレ
にリンクを貼らず、ここにもそのスレのアドレスを貼らずにひっそりと。
どんなに正当な意見であろうと、荒れるから。私怨と思われるから。
その匂いにつられて、好まれざる者まで来るから。

気持ちは痛いほど判るがやめましょう。
461名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 06:23
巻物強打の意味がわからないんだが、誰か教えてくらはい。
462名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 06:24
巻物使うとダメージ1.5倍
463名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 06:26
ちと質問。さきほどネット対戦で

リザードマン(先制ST+10、侵略+ST20の修正)VSメガロドン(スパイクシールド)

という戦闘があったんだけど、リザートマンの攻撃をスパイクシールドが
跳ね返さずメガロドンが倒されました。
これ、どうして跳ね返さなかったのか分かる人いますか? もちろん
リザードマンは巻物は使ってないです。
464名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 06:28
>>462
元の巻物の攻撃力が、貫通で入るという事?
465名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 06:32
>>463
跳ね返すのは攻撃が終わってからだから、
攻撃に耐えられなければ跳ね返らないんじゃないの?
466名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 06:36
巻物=貫通攻撃だよ。
マニュアル読もう。
467名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 06:40
>>464
セカンド始めたばっかでわからないけど、1と変わっていないなら
もともと巻物は属性によるHPボーナス無視(つまり貫通)でダメージがいくはず。
さらに強打ならダメージ1.5倍なので巻物の攻撃力×1.5が貫通が正解だと思われ。
468463:2001/07/21(土) 06:42
>>465
んー、スパイクシールドってダメージ食らうと

1.ダメージ数値が表示される
2.相手に半分返す
3.残った半分のダメージを食らう

ってな具合なんだけど。だから耐える耐えないは関係無いと思うんだ
けどなぁ。
469名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 06:44
優勢に進めていた試合が最後の最後に僅差でCOMにまくられて逆転負けをくらうと
しばらくショックから立ち直れなかったりしませんか?
くやしーっ!
470名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 06:51
CPUってピースをどんな状況で
自クリーチャーにかけられても受け入れるよね?
グットステータス認定でもされてるのかな
471名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 06:59
>>470
あれは助かるよね。
他にスキがない分こういうお茶目さがないとやってられないとも言えるけど。
472名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 07:11
所有カード1500枚オーバー。
有色カードコンプまであと2枚。
赤=オールドウィロウ。
黄=グレムリン。

ここまで不幸な人、他にいる?
473名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 07:16
>>472
所有枚数500枚で
「ガセアスフォーム」「カウンターアムル」「ネクロスカラベ」「クレイモア」が0枚
「グレムリンアムル」「バトルアックス」「フュージョン」「クリス」が1枚だけど何か?
474名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 07:17
ああアレも入れたい
コレも入れたい
相手がアレいれてきた時用にコレも・・・
50枚で収めるにはほんとに苦しい
でも楽しい(笑)
475463:2001/07/21(土) 07:18
ちと気になったので、スパイクシールドで跳ね返しても返さなくても死ぬ
状態で試したところ、跳ね返した後に死にました。

……益々納得いかん。
476名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 07:21
>>475
こっそりシニリティが掛かってたのに気が付かなかった説。
477名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 07:23
>>463
リプレイデータあるよね?
もう一回他に何かなかったか見てみれば
478名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 07:25
ボーテックスは?
あれはアイテムの特殊も無効にするんじゃないか?
(全然確証ない。むしろガセっぽい)
それくらいしか思いつかん・・・・。
479名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 07:25
>>475
1つ聞くが、そのメガロドンに「ボーテック」とか呪いはついてないのね?

呪いついてました。とか言ったらプリンに溶かされてヨシ。
480478:2001/07/21(土) 07:34
どうなんだろう。
ボーテックスが正解なの?
ここでレスが止まるのはなんか嫌な感じだぜ?

あ、あと誰か俺にボーテックスの具体的な効果を教えてください。
特殊効果の鎧とか巻物とか盾はどうなんるですか?
カメレオンアーマーやバックラーはそのまま効果を発揮しますか?
481463:2001/07/21(土) 07:36
>>476
それはないです。メッセージが違うので、わかりますし。
>>477
あ、言われていまさら気付きました。取っといてないや…。
>>478&479
呪いの類は一切なかったです。単に自分が忘れていた、という事も
ありえますが、少なくともボーテックスとシニリティはかかってなかっ
たです。個人的にその二つのカードは、相手が持っていたら記憶に
留めておくのを必定としてますので。
482名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 07:38
463、幻覚見ながらげーぇむしちゃ駄目だよっ
483名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 07:38
>>463
リプレイ無いなら、この話題は終了にしましょう
人の記憶という物は結構いいかげんにできてますから
484463:2001/07/21(土) 07:41
>>483
そうしましょう。妙な雰囲気が形成しつつありますし。

私の白昼夢ということで:)
485名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 07:42
>>482-483
ドライなキミ達萌え。
486名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 07:56
ちょっと聞きたいんですが、

ブックのエクスポート、インポートを利用すれば、

自分が現在2枚持ってるカードを相手にも2枚使わせる事が出来、奪取しやすくなると
言う事でしょうか?

どなたか教えてもらえませんか?
夏厨臭い質問ですみません。
487名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 07:59
その通りです。
デクのブックに4枚集めたいカードを2枚なり、3枚なり入れとけば
奪取する確率があがる。
これで、隣家ネーション4枚とかより簡単に集めれます。
488ごめん、訂正:2001/07/21(土) 08:00
>これで、隣家ネーション4枚とかより簡単に集めれます。

これで、隣家ネーション4枚とか、より簡単に集めれます。
489名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 08:02
>>487

ありがとうございます。
助かりましたー。
490名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 08:23
今日、デモニックトレード使いまくりのブックで
そこそこ勝てたんだけど、やっぱりこれってウザイですか?
序盤にクリーチャー置きまくって、中盤からデモニックトレード連発で
勝ちに行くって感じなんだけど。
491名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 08:28
バトルギアの合体やドラゴンフライをカーバンクルに食わせるのってどうやるの?
492名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 08:37
>490
漏れもだよ。
デモニックトレード&ゴブリンズレア
あとデコイ4枚 シーフ4枚入れて、

残りはスペルかなー。
シーフを強化して、高額にしてランプロ。
デコイの所にダルネス使ってLV3くらいで止めたり・・・

スペルはフェアリーライトとかトライアンフとか使ってる(w
493名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 08:37
>>490
新鮮でオモロイ。
対戦してみたい。

>>491
援護させるべし。
494名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 09:28
>>491
なんで説明書きを読まねーのさ
カードに書いてあんだろ バトルギアはよ
495名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 09:34
>>494
説明書は犬に食われました。
496名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 09:37
ランキング更新してねーーーーーーーーーーーーーー
497490:2001/07/21(土) 09:50
似たようなブックの人もいるんですね。ちょっと安心しました。
ただ、このブック、後半勝ち逃げっぽくなっちゃうんで、
やられた方にしちゃ、ずるいカンジかなぁと気になっちゃって。

しばらくこれでオンに行くので対戦する時はよろしく。
498名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 09:55
>497
サプレッションとか食らわしてくる人は食らわしてくるんで

良いんじゃないかな?>後半勝ち逃げ

それ所か、そのブックは面白いかもしれないよ[w
戦ってて。
499名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 10:00
>>498
w厳禁
500名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 10:03
>499

w厳禁ですか すみませんでした(笑
501490:2001/07/21(土) 10:13
そうか!サプレッション撃たれたら終わりだ。
もうやる事なくなる!!
つか、そんなデッキです。
もうちょい構成考えるかな。
502名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 10:21
>>495
説明書じゃなくて説明書きだろ。
503名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 10:25
>>502
確かに(ワラ
ストックのカード見てマターリするのおもしろいのにな〜
キャラの説明、なぜこんな特殊能力がついてるかの由来
配置された絵やカード出すときの音声聞いたりして
ついつい編集の合間に見入っちゃうけどな〜

説明書き見てない人は画廊も見てないっしょ
あれも結構いいにょ
504名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 10:36
>>463
恐らくボーテックスの可能性。それでウッドボール。
505名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 12:19
ひあああー、ダミー回しで、ユーザーキャラ新規作成して思わずセーブしちまったら、
メインのデータ消えちまったぁあぁー!!俺の750枚を返せー!!
はっきり調べてないけど、セーブデータ別のメモカにセーブする方法あるみたいだから、
データを別セーブして交換で増やせそう…
506名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 13:03
>>504
激しくがいしゅつ
しかも本人否定済み
おまけにその話題終了してる

逝ってよし
507名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 13:09
||〆 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|
||            |      ウンコ
||            |      クリーチャー     □
||            |      ST0 HP10(MHP10)
||            |      G 60
||      人      |     
||    (__)     |     
||  \(__)/   |      配置すると相手クリーチャーは
||   ( ・∀・ )    |      侵略できない
||     ̄ ̄ ̄     |     
||            |
||ヽ______〆_|
508名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 13:17
>>501
リバイバルもりもり入れとけ。
リバイバルも消せれたら知りません。
509名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 13:32
リバイバルも消せるの?だったら、チェンジリングばりばり使っちゃうよ。
510緑茶:2001/07/21(土) 13:36
>>501
ゴブリンが全部スタチューにされる罠
511名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 13:47
でもブック一周したら、もとにもどらない??
512名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 13:57
ごめん、サプレッションで消されたカードって
リバイバルで復活するの?
厨房質問スマソ。
513名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 14:02
>>503
エキスパンションの方が良くないですか?
全てオリジナルだし。
セカンドってOP、EDで見れるの多いからというか、そこから流用してるから、はっきり言って画廊幻滅でした。
CGの人のはいらんから寺田のが欲しかったな。
514名無しさん@非公式ガイド :2001/07/21(土) 14:13
ところで、「アイテム」群のカードって、普通にゲーム中で
喋ってくれることってあるのですか?
515名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 14:16
漏れも画廊はエキスパのほうが良かったなあ
3Dはイラン
516名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 14:32
(゚∀゚)アヒャー
517名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 14:40
>>516
(゚Д゚)オアック!
518名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 14:44
>>512
リバイバルの効果は「ゲーム開始時の状態にブックを戻す」
だから戻ると思われ。
っていうか攻略本のサプレッションの解説に戻るとかいてあるし
519名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 14:44
>>517
(*^-゚)v メーッ!
520名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 14:50
>>513
ウイ、503ですが、ごもっとも
カマキリ男が逃げ出してる絵とか大好きでした(ワラ
戦いの後の宴とか、あーゆー外伝的な
遊び心のある絵も好きでした
確かに3Dは要らんね、スチームギアはカコイイけど

寺田氏は萌えキャラもいいけど、ケルベロス!
陰影・色使いが寺田色出まくりでアレ、鳥肌モンですね
1枚絵が欲しかったですね
521名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 14:57
ふと、無属性クリーチャーにターンウォルかけたら
ワンダーウォル!?こりゃぁ無属性デッキ必須スペルだね!!
とかおもってやってみたら…


ご多分に漏れずスタチューでした
つーかスタチューなめてねぇ?ゴルァ
522緑茶:2001/07/21(土) 15:00
ダウンロードブックで大人気のB-1とか言う奴を落としてみたけれど、
ケルピーブックでげんなり。。。
なんであれが一番人気なのかサパーリ。
面白そうなのは茶利夫くらいじゃないかYO!
523名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 15:01
メデューサにスタチューにされるとみんな速攻とりかえて捨てるよね
524名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 15:03
スパイクシールドってダメージの1/2を返すだけじゃなくて
ダメージを1/2にするんだね。
ならそう書いといてよ・・・ハァ
525緑茶:2001/07/21(土) 15:05
そういや、今回のハード別クリーチャーは何なんだろう。
ヘッジホッグ?
526名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 15:15
ドリキャス(セガ)をイメージしたようなクリーチャーは見当たらない。
ヘッジホッグやバンディクートと同じ能力を持った奴もいない
527名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 15:18
スタチューにもいいとこあるって!
例えばなぁ、・・・・。
えっと・・その・・・HPが50あるとこ!
ダメか・・・。
528名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 15:34
>>527
笑った
529名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 15:46
>>527
それは立派に良いところです。
エビルブラストで死なないし。
問題は悪いところがそれを上回ってることかな。
530名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 16:01
スタチューに幸あれ!
531名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 16:03
スタチューの良いところ。うさぎたんに気持ち良く殺されてくれるところ。
532名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 16:06
ストーリーを一回クリアした後
「はじめから」で「キャラを女にする」ってやっても男のままじゃい

去勢するにはどうしたらよかばい?
533名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 16:12
相変わらずLv5土地に高性能クリ置かれたら手も足も出ない人が多い。
ガゼアスや属性盾を入れたいのは分かるが、博打系カードも1・2枚入れてくれないか。

領地を守ることばかり考えていては逆に運任せの要素が多くなるのだし、
それで終了後に「運が悪かった」と言われてもな。
ぉれで人が博打で取った高額領地に群がられても・・・いや、仕方ないのは分かるが。
534名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 16:16
スタチューは安いプレートメイル
535@非公式ガイド:2001/07/21(土) 16:16
スタチューの良いところ?
壁なのに防具が使える。他の壁は防具不可。
無属性だから土地防御付かないけどな。
あ、あとソウルハント+バニシングレイで500Gが簡単(?)にGETできる。
536名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 16:20
>>532
それはおれも気になっていた。
537名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 16:21
ゴールドトーテム+ソウルハントで領地能力による600Gの方が良いと思うけど…
538名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 16:29
スタチューさっきゲットしたよ。
ここでなにやら話題になってたからどんなにいいカードなんだろうと思ったら・・・
そういうことだったのか。
539名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 16:40
>>533
奪った領地を保守するブックを組め。
人のブックに文句つけるなら、まず自分が勝たないと駄目でしょ。
安易なとこではリベレーションで防御クリーチャー置き換えとか。
侵略型ブックこそむしろ手札に注意するべきなんだよ。
540名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 16:56
>>533
結局何が言いたいのかよくわからん
541名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 17:10
>>540
攻め系のカードを入れずに、ダイス運のせいで負けたって言うな
ってことでしょ
高額領地に止まった時点であきらめるなよっ!っつー
博打系っつーのは50%で即死つくカードとか
クリならグレイたんとか入れとけってコトでしょ
自分の領地守ることだけしか考えてないのは戦略不足だってコトでしょ

ま、人それぞれとちゃうけ?
542名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 17:12
そういや2000枚超えたが
一向にグレイ様が光臨しないのう・・・
543名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 17:32
今しがたON行ってきたんだが、

ランプロ掛かったナイキーにランプロ(相手

その後俺がリムカ>ラスト>メテオ

相手「何すんだよ」「もうちょっとで1位だったのに」「だりー」
その後回線切って落ちられた。

俺のやりすぎだったんだろうか?
544名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 17:32
訂正
ランプロ掛かったナイキーをLv5に。
545名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 17:33
「女性キャラで始める」を選ぶとストーリーは
女性キャラになってるらしい。
シンボル男なのに小娘とかいわれたよ。
546118:2001/07/21(土) 17:47
>>543
いや、普通でしょ。そいつが厨房なだけ。
547左利きの狙撃手:2001/07/21(土) 17:49
漏れの事も語ってYO(w
548名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 17:55
>>543
どう考えても当然の攻め方だろ。
ランプロが絶対だと思ってると痛い目を見るいい例だな。

>>547
誰?
549名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 18:01
ボジャ見た後、ライフストリーム見るとなんかホっとする YO!
それはきっと俺だけなので、逝ってくる YO!
アバ YO!
550名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 18:02
ごめんよ、あげちゃった YO!(TT
551名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 18:09
>>548
>左利きの狙撃手
昔からセガBを荒らしてる厨房らしい。
いまはカルドの公式で暴れてるらしいな。
>>547は本人じゃなくてネタだろうけど。
552名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 18:12
昨日スペルデッキと対戦したが、なかなか面白そうだった。
移動系や小銭稼ぎスペルで稼いだ金を、全て護符につぎ込んで、
他のプレイヤーの領地が高くなったら、リムーブカースからメテオ。
当然消耗戦になるので、ラウンド切れ前にカタストロフィ、テンペスト。
なんか土地奪い合ってるのが馬鹿らしかった・・・。
553名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 18:18
理屈の上ではスペルブックが最強だしな。
554名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 18:19
>スペルブックが最強
前作と変わらず?マジで?
555名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 18:20
しかし護符が買えないので貯蔵が厳しい。
こちらもスペルブックと対戦すると事前にわかってないから
対策カードも入れて無いはず。しかし普通のデッキにも
Dマジック、等が入ってるはず。

土地の奪い合いは馬鹿らしくなるかもしれんが
レベル上げだけでもしとけばスペルブック使いだけはドベに落とせる。
死んでも死んでもレベルだけをひたすら上げる。
スペルブックとタイマンの場合はよく知らない。
ランキングで多人数戦の時にであった時は上のようにしてる

とりあえず最期はいい土地抑えた者勝ち。なのでドベはほとんど無い。
あとオドラデクいれてる奴がいたら,そいつの勝ち。
556555:2001/07/21(土) 18:21
訂正

× 護符が買えないので
○ 護符ガ買えないと
557名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 18:24
オドラデクにプレイグ+パニッシャーは効くのだろうか
558緑茶:2001/07/21(土) 18:28
オドラデクはスペルブックに対して最高のキャラですな。
あとなんだっけ?持ってるスペルカード×60Gダメージ。
あれも良い感じだね。

つーか、ランキングじゃ勝てないでしょ、護符ナイから。
559名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 18:28
>>555
スペルブック使い自身がオドラデクを入れていると思うが。
(スペルオンリーブックではなくなるが、テンペ+スウォーム主体のブックをそう呼ぶってことで)
560名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 18:43
ランキングの時に最近注意してる事

・最低でもST10の奴を入れる。
 ルナティックヘア対策。わりと入れてる奴おおい。
 壁系はST0ザラなので余裕で死ねる。
・ST0の奴は少なめに
 上と同様。
・無効化か反射カゼアスorカウンタムルいれとく
 強制移動(グレイ)や即死(サムライ)対策。食らわなければ発動しない
・防御型も少なめに
 バタリングラムの100%即死対策。壁入れるよりウィスプor腐竜など
・スリープよりもブラックアウト
 戦闘で破壊されたりする。バリアーをいれてる奴は少ない
 ただ後々に危険が残るのもたしか。しかし眠らしても交換が早いのもたしか。
 あとスクロールは使える奴使えない奴がある。クリーチャ統一できてなかったら
 狙いづらい
・大量のホーリーワード
 あのマップはかなり運がでると思うので、確実に操作する
 自分の高額領地に突っ込ませる、Xで高額回避、6000G溜まった時の帰還。
・HP30以下の奴は拠点にしない
 イビルとかじゃなくてスタチゥにされる。普通に撃破されやすいし。

しかしこれら全部考えてると上手いことまとまらない。動けない。
その時に必要なのが相手のデッキを見る能力。どういうデッキなのか
早期に察知して可と不可を見極める。スタチゥにされないのなら
グレムリンを拠点にしても問題ないわけだ。バタリングラムいれてないと
吹っ切れたら壁を拠点にしてもいいわけ。
あと絶対必要なのがリンカネよりもファインド。
引きまくる事で25Rあたりで一周できる。つまり全てのカードを
引いてくる確立が2倍。単純に戦力が2倍。2倍アイテムがあれば2倍
攻めれるし守れる。2倍スペルが有ればゲームに2倍干渉できる。
2倍は極端すぎるが手札の充実は間違いなく損にはならない。
一枚だけ入れたカードも引きやすくなる。〜対策みたいな感じのカードも
入手しやすい。ブックにいろんな方向の対応性を持たせる事ができる。

ファインドあるだけでナー

あとチャットしてると手札確認間違いなくみするよ。
戦闘でブラフかけれるときにスタート連打してるとアイテム不使用って読まれるよ
まぁそれすらもブラフなのかもしれないけど。(対応ボタン把握連打というツワモノもいる)
561555 560:2001/07/21(土) 18:46
>>569
有りうるけど、援護クリーチャまで用意しないと守りきれない。
そうなるとスペルブックの純度が低くなる。=中途半端なスペルブック

たしかに土地確保は重要だけど、スペルブックとの方向性は全く逆。
援護クリーチャとかアイテム入れてると保持する為に
欲しいスペルを獲得するためのリンカネを使いづらい。
=オドラデク死にやすい。という考え。なんだけど
562名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 18:47
>>560
参考になります。多謝!
563名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 18:51
>>561
別に死んでもいいや、くらいの気持ちでばら撒いけばいいのでは?
クリーチャ壊滅後、空き地の高額地を取れる可能性も残るし。
(もちろん、そこに相手をハメて通行料ふんだくる、といったことは考えない。ランドトランス・護符で即金に代える)
564555 560:2001/07/21(土) 18:52
>>562
今のランキングは頑張ってる人多すぎ。
闇雲に頑張ってる人が半分、
仕組み理解して頑張ってる人が半分。
闇雲に頑張ってる人はすげえ言ったら悪いけど弱い。
定石どうりに動かない…みたいなとこがあるので時として荒れる要素になる。
全体が底上げしてくるともっとそういうバクチみたいな試合よりも
考え、思索の応酬みたいな熱い試合ができそうだから楽しみ。
バクチ試合、荒れ試合も楽しいけどね!

ほんでこれは関係無いけど勝つとポイント貰えて負けると持って行かれるっていう部分が
競争心を刺激して白熱する!露骨な物欲の争い合いはヒートアップして結果的に面白い!

だからランキング更新してよ・・・。
565555 560:2001/07/21(土) 18:56
>>563
たしかに棚から牡丹餅。的に撒くのもありかもしれない。
しかし心でもいいやじゃなくて確実に死ぬので確実な魔力として
当てにはできないと思う。守る為にアイテムいれてスペル純度下がるのも
躊躇して回転が鈍くなるのも苦しいだろうし。

良い方向に転がるかもしれないがどっちかというと悪い方向に転がりやすいと思う
566555 560:2001/07/21(土) 18:58
>>563
あと護符の無いマップ、ランキング前提なので
他の場合はそうなのかも知れない。
567557:2001/07/21(土) 19:06
試してみた。
やっぱりとゆーかプレイグパニッシャーは効果ナシ。
ミューテはもちろん、テンパランスも効かない。

直接攻撃しかねーのか
568名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 19:06
>>566
ランキング前提の話だったのか。
それなら確かにおっしゃるとおりだと思う。
つうか、あのマップ、戦闘起こりすぎ。
569555 560:2001/07/21(土) 19:08
>>568
説明不足でスマなんだが
こういうお互いが譲る気の無い主張合戦も熱い
こういうゲームないかね。じゃぁ。
570名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 20:02
オドラっちにはリプレイスでどですか?
571名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 20:30
スペルブックって前から最弱じゃなかった?
一度も負けた記憶もないしいつも圧勝だけどなぁ。
まあ弱いから回りは誰も使わんけど

護符戦なんて特に。
だって、スペルブック側はあげられる色を選べないのに普通のほうは選べるし
それに、普通ブックでも40〜45ターンくらいスペル連続で使い続けられて、
量は一緒だから、クリーチャーある分普通有利

リンカネいれてない初心者のことは知らんが
572名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 20:41
>>571
うーん、普通に考えてファイナルラウンド直前にクリーチャを
全滅させられたら、護符を大量に持ってる人が一位になると
思うのですが。まぁそこまで行けばの話だけど。

>それに、普通ブックでも40〜45ターンくらいスペル連続で使い続けられて、
>量は一緒だから、クリーチャーある分普通有利
ここの意味が良く分からんので説明キボン。
573名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 20:51
571はしょぼいスペルブックとしかやったことないと思われ
574名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 20:52
スペルブックが弱い、と思ってる人は、もしかしてスペルブック1人・クリーチャブック3人の4人戦、を想定してないか?
この組み合わせで、ラウンド制限・護符あり、なら、スペルブックが勝つか負けるかは一概に言えない。
でも、仮にスペルブック2人・クリーチャ2人になったら、まずクリーチャ側に勝ち目はない。
スペルブック3人・クリーチャ1人なら、もう絶望的。

…そうすると、本気で上位を狙おうと思うと、スペルブックを使わざるを得なくなる。
幸か不幸か、現状はそこまで推移してないけどね。
575名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 20:53
しかし最弱という極論が笑える
576名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 20:54
現状ではコラプとかオドラデクを入れるほど、
意外と危険視されて無いのも事実。
577名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 20:55
571、とっとと反論しろや
578名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 21:01
>リンカネいれてない初心者

これは>>560に対してかな?
579名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 21:02
しかし560は書きすぎだ。死ね。
580名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 21:05
…まー、リンカネ入ってないブックとやっても負ける気はしないけどな、実際。
581名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 21:08
ブックのタイプにもよるよ。
リンカネ万能ちゃうし。
582名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 21:08
もしかしたらスペルブック強いのかもしれないけど
今回は対抗手段が豊富なので、流行ったら終わりじゃないかと。
今でもサプレッション2枚、メインブックに入れてるよ。
583名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 21:09
リンカネは好きじゃないので
かわりにブラスアイドル3枚入ってます。
あとはファインド。結構回るよ。
584名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 21:10
ファインドとリンカネ、優劣つけれるもんじゃないだろ
リンカネごときで天狗になってる奴馬鹿じゃないのですか?
585名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 21:16
スペルブック対策ってルインじゃだめ?
586名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 21:18
>>585
残り二人もスペルブックだったらどうする…?
587名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 21:25
>>582
サプレッションいいね。今度俺も入れようっと。
しかし2枚だと何を落とすべきかなぁ。やっぱテンペストと・・・リバイバルか?
588名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 21:25
ファインドで25枚まで圧縮したら、ほかのスペルまったく使えなくて意味なし
リンカネなら同じ圧縮の比率でほかのスペルがんがんに使えるでしょ
ファインドはおまけとしてはそこそこだけど、リンカネと比べるほうが間違ってる

583のブラスアイドルなら十分いけると思う
でも、死なない?
589j:2001/07/21(土) 21:28
590jh:2001/07/21(土) 21:29
591jhg:2001/07/21(土) 21:29
592jhg:2001/07/21(土) 21:30
593名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 21:31
>>588
ブラスアイドルだと、全員のドローが加速されるんであんまり意味がないように思えるのですが…。
594588:2001/07/21(土) 21:39
>>593
リンカネいれなくてもなんとかなると思っただけ。
ファインドよりはましかなと
わざわざブックに入れる意味がないとは俺も思うけどな。
ただ他人から見ればそんなのいなくてもいいので、速攻つぶされるんじゃないかと
595571:2001/07/21(土) 21:46
>>572
つまり、リンカネ4でブック圧縮して25ターンでまわして25枚スペル入れれば、
理論上はすべてのターンでスペルが使えるってこと。普通は30くらいいれるけどな。

すべてのターンでスペルが使えるってところがスペルブックと同じ。
それ以上の何かをしたければ普通のブックのほうが有利ってことだ
596名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 21:51
リンカネは捨てちゃうのが駄目だっつーの
拠点をガン守りするときにアイテム蓄える為、そういう用途のときは
ファインドが適してるっつーの
597名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 21:53
キーカードののないバランス型の
デッキだったらリンカネほとんど要らないけどな。
ファインドは結構使えるが。
598名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 21:54
>>596
うん。でなきゃ、なんでこんなカードがあるかわかんない。
リンカネと併用したいんだけど、実際やってみるとグズグズになるんだよなー。
599583:2001/07/21(土) 21:55
>>593
相手が回っても自分の手札が理想なら大丈夫、と言う考えでやってます。
あとブックにいけにえクリーチャーがかなり入っているので
多少は無駄がないかと。

>>588
そのために3枚入れてます。
死んだら置く、の精神で。

貧乏性なのでリンカネは使うタイミングが難しい。
取捨選択ができるホープ、ファインド、ブラスアイドルの方が好きです。
まあその辺はほとんど趣味ってことで。
600名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 21:56
むしろリンカネをひくためにファインドを使ってますがなにか?
601名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 21:57
ファインドは他のスペル使う時以外は常に使って回転させまくる
あの一枚がこねぇ〜〜ってときはリンカネのほうがいいな。
同じに持っていることで効果を発揮できるクリーチャとアイテムのコンボ
だったらファインド推奨。場に一つずつかけていって時間差をたいして気にしないなら
リンカネか
602名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 21:58
>>600
アリ
603名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 21:59
要は適材適所、どれが強いってわけじゃなく、
ブックのコンセプトによるってことだね。
604名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 22:00
>>603
だからリンカネいれてない初心者とかほざかれたり類型の発言見ると
胸糞悪いんだよ。てめぇが真理じゃねぇだろ!!
605571:2001/07/21(土) 22:01
>>596
アイテムに関しても基本的にリンカネのが上
なぜなら使える数に関してはリンカネのほうがおおいしラスト耐性も上
あとはタイミングしだいつまり腕ってことだな
606名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 22:04
>>605
クリーチャとのコンボについても反論してみい
607名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 22:04
ファインド<リンカネ
なんてのはつかねーんだよ
608名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 22:05
>>603
…いや、ことリンカネに関してだけはそうでもないんよ。
身も蓋もなく強いんで、どんなブックだろうと4枚確定してしまう。
609名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 22:07
リンカネが使えるというのは見とめるが
ファインド<リンカネ言ってる奴はおかしぃ
610571:2001/07/21(土) 22:12
>>606
クリーチャーとのコンボは、移動攻撃がメインだとすると
たくさん配置するにはリンカネ有利。アイテムはあとでひけばいい。
特定のアイテムさえあればなんとかなるというブックなら
要所で強引に持ってこれる(ある程度の先読み必要)リンカネのほうがいいし
連発も可。

ファインドはあくまでリンカネのサブ。入れるかどうかは個人の好み次第
611名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 22:13
リンカネ4枚もいるかなぁ・・・。大体手元にリンカネ2枚あったら1枚無駄じゃん。
私は「○○対策カード」みたいのをデッキに1枚ずつ、何種類か入れてるので
そういうのが手元にあるときとか、あるいはコンボの片割れだけ手元に
ある場合は、ファインドの方が良いと思いますが。
>>605
・・・あなたはもうちょっと他の人の話も聞きましょう。
612名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 22:15
リンカネ派とファインド派で対決でもしてくれ
俺はどっちも持ってないよ
613名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 22:17
>>604
>>603はそう言うことを言ってるんじゃねーの?
614名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 22:17
リンカネ4枚は入れすぎだと思う
コストがいらないわけでもないし、
時間という資源も消費するわけだし。
615名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 22:17
そんな571に初手に4枚リンカネが来る呪い。
616:2001/07/21(土) 22:18
今日買いました。
虹のかけらてにいれましたが、あのカードの横の1という数字は
なんの意味があるのでしょう。1度ブックに入れたら消えるとか?
ブックに入れようか迷って、つまってます。助けて
617名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 22:20
>>616
ブックに一枚しか入れられない、という意味です。安心して使って下さい。
まぁ一枚しか手に入らんけど。
618名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 22:20
1度初手にヘイスト2枚、リンカネ3枚来たときがあった。
リバイバル否定派の俺も、そのときばかりは後悔した。
619名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 22:30
リバイバル三枚入れてますが、何か?
620名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 22:31
>>611
リンカネかぶるから減らすってのは間違ってるぞ
増やしたいというならわかるが。

かぶれば一枚無駄になるってのはわかるが、それよりも
価値≠0のカードを引くほうが痛いぞ。スペル毎ターン使えないのも
ドローサポートファインドのみなら最初からハンデ2000程度は
あるのを覚悟したほうがいいぞ(スペル1枚で100稼いだとして)

いうだけいってすっきりしたからもう去るよ
ここまでいってなんだけど、ブックはポリシーもってくんでね。(獏 571
621ノーブランドさん:2001/07/21(土) 22:40
リンカネ使うやつは基地害。
622ワルキューレ:2001/07/21(土) 22:42
リンカネ使わなくてもカルセプやってる奴は皆基地外(わらい
623名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 22:43
ノーブランドさん=ワルキューレ
624:2001/07/21(土) 22:44
>617
ありがとうございます。
さっそくブックに入れて頑張ってみます。
625名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 22:45
>>623
正解
626名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 22:47
>>545
あれだ!今回男と女の区別つきにくいよね。
男はいやに胸板厚いし、女はいやに巨乳(それもウエストが太いのでデブの巨乳、つまり胸があるというよりも、贅肉で胸があるタイプ)に見える。
男の髪型も女って言われればそんなに違和感ないと思う。逆もね。
つまり男女差はあまりない。

俺は半裸の剣を携えてる男の奴を選んでしまっていた。
思わずポロリした巨乳たんと思うことにするよъ( ゚ー^)
627名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 22:47
リンカネ自体が価値0のドローになる場合も
往々にしてありえるもんで。
決定的威力を持つカード(見せ札)を保持できない
のも痛いしね。
決して役に立たないカードとは言えないが。
628 :2001/07/21(土) 22:47
死ね逝けくたばれ
629:2001/07/21(土) 22:48
あと、月並みですがセージの英語表記がSageなのは
笑いました。
630名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 22:54
リンカネで回すやつがドキュソだと、論理的に証明されました。
631名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 22:54
さっき気が付いたんだけど、
デク回しと同じ様に自分でDC2台用意して、
ランキングポイント稼いでる奴っているのかな?
既出だったらスマソ。
632名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 22:56
>>631
そういう方法が出来るかわかんないけど、
グルになってる奴はいるかも…
633名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 22:56
ワルキューレの自作自演もこの程度。
634560:2001/07/21(土) 22:57
>>571は全体的に間違って無いというかむしろ正しいとは思うけど、
クリーチャとアイテムのコンボを「移動攻撃メイン」としているが
それでは侵略時はどうするんだろうか。それは話題のすり替え。
僕もだけど。

回転率とか圧縮率とかで言うと
ファインド<リンカネは正しい。
だけど全てにおいて<リンカネでは無いと思うが。

とかいいつつ急いで4枚リンカネ入れる自分。
>>571かなり納得できる部分が多いのでね。
635560:2001/07/21(土) 22:59
>>571じゃなくて
>>571以降ね
636名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 23:03
>>627に特に同意。
637名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 23:05
意固地になって論争してもなんのプラスにならんし。
おれてウマイ部分を吸収したほうがよっぽど徳ってもんよ
人の意見はダイジ
638名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 23:06
リンカネは、水ブックとか使ってる人にはただのゴミ。
639名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 23:06
で、君らはそんなに高速でブック回して何を探してるの?
640名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 23:08
>>639
その時その時最良のカードを。
641名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 23:08
人によりけり
完璧はないんだから、自分にとって納得できるブックを作れ
そしたら人に蔑まされようが、自信があるなら勝って実力をみせろ
642左利きの狙撃手:2001/07/21(土) 23:10
>639
あなたにみたい奴は教えないYO(w
643名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 23:11
>>638
なぜ、水?
いや、俺もリンカネなんざクソだとは思うんだが、水と特記するはなんで?
644名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 23:11
必要なのは、ブックに対する自信とこだわりか…
645名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 23:13
必要なのは理論と経験。
646ノーブランドさん:2001/07/21(土) 23:13
孫悟空いれまくってたりすると、リンカネが有効に使えるよ。
647名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 23:14
>>639
運を自分で呼び込む、ってことでしょ。
別にファインド<リンカネなんてことは思わないけど
俺はリンカネ標準で3、4枚入れてます。
648名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 23:15
ファインドはあの絵がいいんだよ
「1等、当たったーーーーーーーーーーー」
649名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 23:16

結論としては、「おまんこキモチ(・∀・)イイ!」ってことでOK?
650名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 23:16
それでいいよ
651名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 23:19
>>648
ワラタ
652名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 23:41
スマソ、俺初心者なんでリンカネのうまい使い方がサパーリできない。
リンカネ4枚も入れてる人ってどんなブック使ってるの?
クリーチャー:アイテム:スペルの比率だけでも教えてくれることキボン。
653名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 23:43
40:15:35
654名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 23:44
352:3:15
655名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 23:51
スタチュー化スペルうぜぇ! バニシングレイで壊されて移動で土地とられた。
かといってHP高いクリーチャばっか入れてもなぁ。うーむ。
656名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 23:52
38:14:48
657名無しさん@非公式ガイド:2001/07/21(土) 23:54
>>655
マスグロいれろや
658ワルキューレ:2001/07/21(土) 23:55
659名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 00:13
カルドセプト2、残り2枚でコンプリートなんだけど(448枚)
ニュートラルとスペルが空いてる。ネットにつながないと取れないのかな。
660名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 00:19
んなこたぁない
661名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 00:25
でもネットで取れるカードもあるとか(ニュートラル)
トータルで2000枚。
友達2人もそれくらいだけど、見事に同じ所が空いてるんだよね。
662名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 00:27
>>657
そうかサンキュ。って他のクリーチャもでかくなるじゃん・・・。
まぁ一撃死するよりはましか。
663名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 01:10
>>659
鳥人間の所は?
664名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 01:22
>>661
サンクタムガード貰ってないんじゃないの?
663さんが言ってるとこ
665名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 01:32
499?で自動的に500?になるしな。
666名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 01:54
ちょっと質問ですが…

サルファバルーンの「逆襲」やカドブレパスの「凶眼」でミルメコを始末した場合
ヤツはドラゴンフライになりますか?

それとチェンジソルブをカドブレパスに使うと「凶眼」の威力も50になりますか?
この場合戦闘を生き残るのが大変そうですが。
667ワルキューレ:2001/07/22(日) 02:02
ageますよ
ふふ
668ワルキューレ:2001/07/22(日) 02:04
やはりカルセプオタはキモイ奴ばっかですね
669ワルキューレ:2001/07/22(日) 02:06
図星の様ですね・・(わら
670名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 02:27
コテハンならネタ振りくらいしてくれ・・・。
このst30 hp30 先制+援護(敵を倒すとst+10)野郎! 強ぇんだよ!
671名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 02:31
>>670
ヴァルキリーですな
確かにつえぇ
ミゴール入れときましょ。解決

それと、ワルキューレに反応しないほうが吉
放置放置
672名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 02:46
ヴァルキリーはデコイでコツンとね
攻めはいいが守備には向かんと思う
673名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 03:06
ヴァルキリーで何回か移動侵略で土地荒らしして
ある程度まで育ったところでチェンジソルブ、とか…
674名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 03:14
誤賦買える面だと、腕の差でるね。
コツコツ誤賦を買う人。これはチャンスと相乗りするやつ
全体魔法たくさんいれてる人もいたけど
クレイアイドルもキチンといれてたから、なにも出来ず
参考になったわ
675名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 03:18
今ランキング2位、3位を争ってる人なんて自分で
DC2台使ってて繋げて、自分で2人対戦だけでどんどん
ポイントあげてるし・・・
大抵ランキングいくとそいつ部屋にカギかけて
もう一つの自分のDCのキャラで乱入してわざと
負けてポイント稼ぐ魂胆か。そんな事して楽しいかなぁ〜
676名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 03:22
ストーンコールド:3:16
677名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 03:24
>>675
憶測だけで物を言うな
今の○位の人はそんなことする人にはおもえん
会ったことも話した事もないけど。
678名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 03:25
>>677
>>675はコピーペ
679677:2001/07/22(日) 03:26

   ∧∧
 ヽ(=゚ω゚)ノ  ぶっ殺してやるぃよう。
.〜( O x.)
    ∪
680名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 03:28
俺はランキング行けるほどの腕じゃないから関係無し
681名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 03:31
ランキング上位なんてひきこもりじゃないとなれないんでしょ?
682名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 03:34
三人対戦以上で10連勝したらもうトップクラスだよ。無理。
っていうか東風のRみたいにせぇよ。

>>681
引篭りじゃなくてもなれるが、引篭ってるほうがなりやすいのはたしか。
683560:2001/07/22(日) 03:35
あとやっぱリンカネ4枚絶対安定
684名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 05:33
おい、博多県民、とんこつラーメン買って来い
685名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 06:34
ミューズの囁き(TE)
時の螺旋(US)
(MtG)
使うデッキと用途が全然違うな、
適材適所だ。
686名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 07:00
螺旋は禁止カードじゃなかったかな・・・。
とりあえずロボトミー(サプレッション)で抜いとけ。

で、サプレッション使いまくってブックが0枚になったらどうなるの?
687名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 07:02
次スレの>>2-6にはこれもつけといて・・・
http://www.culdcept.com/faq/index.html
688名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 07:17
ルナティックヘアコンボ多すぎ
サキュバスリング→反撃もままならず確定死
1エリアのクリーチャのST-20とかういうスペル→中型くらいまで死確定
スタチゥにする→死
メドゥサでスタチウ→死

ぎゃあー。強いとも八方ふさがったとも言わんが、
ウゼェーーーーーーー
689名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 07:42
ストーリーやっとクリアできた。
同盟戦の時は相方の方が倍ぐらい魔力多かった。

クリアしてから初ネット対戦しようと思ってたら、
もうこんな時間になってしまって鬱だ。
690名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 07:43
691名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 07:45
土地を出来るだけ固めて取っておけば、支援効果のおかげで死ににくくなる。
けどサキュバスリングにはお手上げだな・・・。
まぁ土地取られたらすぐ取り返すのがいいかな。防御にまわるとザコだし。
692名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 07:57
>>691
お手上げってどういうこと?
防御側クリーチャーに武器もたせれば余裕で返り討ちじゃん。
693名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 08:00
Gらっと
694名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 08:01
可愛い
695名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 08:18
>>692 サキュバスリング=先制、攻撃成功時相手のSTを0にする。
だから攻撃くらったら反撃できないんですけど。
で戦闘終了時にウサギの能力でSTとHPが入れ替わって死亡。
696名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 08:30
>>695
サキュバスリングで下げられるのはクリーチャーの基本STだけです。
だから、武器を持たせておけばその分のSTは下がりません。
ルナティックヘアのHPは30だから、
ST30以上の武器を持たせれば、簡単に返り討ちです。
ボージェスがいる場合はちとやばいが。
697名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 08:34
692ハカルドセプトトーシロー
698名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 08:35
697ガカルドセプトトーシロー
699 :2001/07/22(日) 08:39
>>690
おいしそう。
700緑茶:2001/07/22(日) 09:19
ファインドは、拠点作ったからアイテムいぱーい欲しいって時にはリンカネより有効ですな。
リンカネはストックして置けないからね。
ただ、手札に戻ってきちゃうんで、実質手札が5枚になるのは痛い。これ相当痛い。
701 :2001/07/22(日) 09:27
リンカネ入れてる人は、リバイバルも入れてるの?
リンカネ2枚リバイバル2枚てどう?
702名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 09:36
俺はリンカネ3枚リバイバル2枚だな。
703名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 09:42
リンカネ2リバイバル1ファインド1でも結構回るからな…
704名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 09:42
俺はメテオ4枚カタストロフィ4枚だな。
705名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 09:44
終了間際にカタストロフィ二発撃ったら、一位の奴がキレて落ちたよ ははは。
706名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 09:48
それもありだと思うけどな。
土地に頼ったプレイするやつを蹴落とそうとすれば至極当然。
現金持ち歩くやつにはジャッジメントやドレインがあるし。
別に君は間違ってない。
でも、やっぱりカタストロフィはムカツク。
707名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 10:00
2位の奴が、なぜか4位の俺にスペルでちょっかいを出して来た。
ムカついたので、全ての標的をそいつにしてやった。
708名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 10:36
>>688-696
疑り深い人のために検証したよ
デク回しの合い間に、デクにパイロド置かせて
こっちのケルピーで攻め込んでみたよ
こっちサクバスリング、むこうクリス
結果はパイロドたんがST30残してケルピーたんを撃破
つまり >>692 >>696 が正解ということで
ついでに言うと、パイロドたんの特殊能力分のSTは減ってますね
これは減る対象みたいです
パイロドたん置いたのは偶然でしたが、有意義な検証でした
おしまい
709695:2001/07/22(日) 10:37
>>696
今試してみましたが、あなたの言う通り武器の増加分はドレインできませんでした。
どうもすんません。(´д`)ノ また的確なレスよろしくお願いします。
710695:2001/07/22(日) 10:39
うあ、しかもかぶっとる。
とりあえず結婚して下さい。>>708
711名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 10:45
貴方のグリマルキンたんと私のケットシーを
カップリングさせましょう

つーか>>708、パイロドレイクはアイテム使ったら
特殊能力なしだっつーの
駄目だ俺、アレスたんに殴られて逝ってくる・・・
712名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 10:45
>>663
>>664
サンクタムガード???
何ッスかそれ?特別に何かしないと貰えないの?
みんな物知りだね。
713名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 10:50
>>712
気味が特別物を知らないだけかもよ。
サンクダムガードは、ストーリーモードの鳥人間のところで2回勝つともらえます
714名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 10:55
>>711
ちょっと気になったんで補足
パイロドレイク置いて、アイテム使わないで再度検証
すると・・・ST20残りました
つまり、支援ついてればウサギたん殺れるってことです
じゃ、飯喰うっス
715名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 11:00
そうなんだ。だから2回目で性別変わったりして興味をかきたてるのね。
ありがとう。やっとコンプリートできそうです。
716名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 11:07
>>715
2周目じゃなくて1回クリアしたあともう1回行けば貰えるよ。
717名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 11:07
何か勘違いしてる可能性があるので一応言っておくが、
別に二周目の鳥人間じゃなくてもいいんだぞ?
718名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 11:13
かぶるのがお約束?>このスレ
719名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 11:26
ランキング更新されてないね。
今ランキングでプレイしてもポイントに反映されないかな?
720名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 12:14
フルコンプデータUPしましょうか?ネクサスの
721名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 12:21
>>720
あ、しなくていいですよ。
722名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 12:24
>>721
リプレイデータはどうだろ?それでも荒れるか…
723名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 12:25
>>720
そんなこといってどうせ上げねえんだろ
解ってるって。
724名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 12:26
>>722
罠っぽい。
荒れる原因。
どうしても欲しい人はよそでやってもらうしか・・・。
725名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 12:34
ストーリー最終面、手札にクイックサンドとHW0が揃ったので
2度ハメしてやろうと土地LV5にして、さぁクイックサンドだ、って
グリマルキンLV5にしてどうすんだ・・・対象不可じゃん・・・
こんな凡ミス久々でした。
726名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 12:43
どうも巻物対策のカードって入れる気しないんだけどさ
みんな入れてる?オンで入れてる奴見たことないし・・・
727名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 12:46
>>726
素直にシャッターやラストで破壊することにしてますが。
728名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 12:48
>>726
マジックシールドとか?
あんまり入れる気はしない
グレアムとかハンドとかで対応可能だし
ホリグレ入れてたら全対応だし
ただでさえ50枚に収めるの大変なのに
だから応用の利くものが好き♥
729名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 12:51
>>725
地の空き地に止まったけどクリがいない
で、グレイたんを借り置き
すぐにグリマルキン引いて借り置き
リリーフでへっちゃらだもんね〜〜
・・・あ!

つーこと多数ですが、なにか?
730名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 12:52
>>726
ペトリフストーンにしてます。
普通の防御にも使えるし、フュージョン強打でも耐えるしね。
731名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 14:14
>>730
デコイ対策にもなるし。
732名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 15:09
ミスルト+アイアンアイドルって4人対戦で馬鹿にできないかも・・・
アイアンアイドルは4〜6固定
ミスルトは2ラウンドの間5〜7出たら100G
確立2/3で4人の2ラウンド、500gpは期待できるって事か。いや、わざわざアイアンアイドルいれてまでやることでもないのか・・・
733名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 15:22
いや、結構いいかも・・。
うまくはまれば魔力800ゲット。
ミスルト連発で・・・・。
ブックに入れるべきかちょっと検討してみよう。
734名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 16:09
ミスルトってフライ使うとどうなるの?
2個出たら2倍もらえたりする?
735名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 16:12
やっぱ単色強えYO!

特にマップが無属性・複属性が多いクレイトス2だとなおさら。
属性全体スペルに弱いとか、確かにデメリットも多いけど
シャッターで破壊するしたりクレイアイドルで軽減したりできるし。
属性アイテムを有効活用できたりとか、メリットの方が大きいんじゃ?

でも狭いマップでは領地を増やしにくいからちとキツイ。
736名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 16:30
ポゥ!
737マイケル・ジャクンソ:2001/07/22(日) 16:35
アーオ!
738黄変:2001/07/22(日) 16:39
ジャイケル・マクソン
739名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 16:45
アイアンアイドル+フライで周回稼ぐってのも良さそうだね。
740名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 17:00
じゃあ、アイアンアイドル4+フライ4+ミスルト4+マナ4で、
ついでにリンカネ4+リバイバル4で高速回転ってのはどうか?

この時点で24枚。
741名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 17:01
>>735
配置制限の無いクリーチャーを多めに+ワイルドグロース、シンク等では駄目?
742名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 17:20
>>734
調べてみたが6ゾロで100Gだった。
当然といえば当然か・・・。
743742:2001/07/22(日) 17:21
sage忘れた・・。
ごめんなさいもうしません。
744名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 17:48
昨日データを飛ばしてしまい(カード交換失敗)、悲しみに暮れつつ
再スタートしたら、いとも簡単にクリアできてしまった。
ちょっとは上達したのかな。
745名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 17:58
>>732
4人対戦ならミスルトはアイアンアイドル無くても十分効果的。
マップによってダイスの最大値は違うけど、
悪くても3/10、良いところでは3/7で魔力が手に入る。
コストが70で期待値が240〜457なら、お買い得。
746名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 18:18
昨日ビギナー部屋に乱入して4人対戦したけど、
何故かビギナーのくせにみんなランプロやらオーディンランスやら、
カウウンターアムルやらその他諸々を持っていました。グレアムすら一個しかない俺は
ダントツの4位、ビギナーですら、俺にはレベルが高いのか・・。
747名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 18:32
ビギナーに初期ブックバトルしに行くとカード2000枚の人がいた。

ランキングかスタンダード行けよ…
748名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 18:34
ビギナー狩りが流行ってるのかね
749名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 18:36
頭の弱い子なのかもしれないYO!
明らかに強くなければほっといてあげなYO。
ビギナー狩りみえみえなら、はっきり「よそ逝け!!」と言ってやれ。
750名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 18:39
デクまわしでカードかせいだダケのビギナーちゃんかもしれないじゃん。
まぁ、クリアしないともらえないEカードとか持ってる奴はナンだが。
751名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 18:46
小学生に・・・小学生に負けた・・。
ぐああdなっばかじぇやあおtろ^−!悔しいーー!
巧かったな、奴。「すいません」とか言いながら色々やってくれたわい。
試合終了後に「運が良かったみたいです」とか言われて俺のプライドはズタズタに・・。

次こそは勝つぞ
752名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 18:47
オドラデクたんデッキ完成。
スカルプチャーはヤメテー
753名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 18:53
>>752
貴方のお肌をスカルプケア
アシッドレインは強酸性、お肌にいいのよ
見る見る間に角質が・・・
754名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 18:56
シニリティは女性を敵に回すスペルだ。
755名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 18:56
ゴブリンズレアとグーバクイーンで領地集めて
スカルプチャーで全部スタチューに変えてボージェス付けたら
それなりにウザくなりそうだと思ったがどうか。
クリーチャーカードが殆ど要らないし。
ウサギに取られてもウサギごとスカルプチャーで。
756名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 19:43
>>755
それのグーバーの部分をパウダーイーターでっていう発言なら
過去にみたことあるなぁ
まずまず使えるとは思うけど
もしグダグダの長期戦になったら一気に崩れそう
757名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 19:47
ストームコーザーってどこで手に入りますか?
友達がウルトラレアカードだから手に入れるのむずいって言ってました。
758名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 19:52
4位の人の判断ミスで敗北。かなり鬱。
759名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 19:52
>>757
くだらんガセに騙されないように。
どこでも手に入ります。
760名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 19:52
その友達はユウギオウにハマリスギだと思われ
761名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 19:53
>>758
人のせいにしてる間はまだまだ。
そこまで読み切れなかった自分が悪いと考えよう。
762名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 19:58
バアル大好キーな私だがいまだにコンジャラーが出ねえ。
火はあとソンと彼だけなのだが何故私が好きなクリーチャだけ出んのだ。
風はガルーダが出ねえし。

宇津宇津ニューアルバム。
763名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 20:01
ソンなんて初プレーで出たがな、あとドラゴソも。
764名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 20:09
前作でもなぜかこんなのが最後まで、っていうのが話題に上ったような
どっかに統計とってたHPもあったような気もする
私はディープスポーンとホーリーシールドが粘ってくれました
今回はまだ折り返し地点て所だけど(そろそろNEWの文字が無い時がある)
765名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 20:18
あとアイテム二つとスペル二つでコンプ〜
木偶9戦もやればそろうだろう
(本当に3戦に一枚NEWがでるんだね…)
766名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 20:20
>>763
自分がすぐ出たからって他の人も簡単に入手できるとは限らんのよ。
前作と同じならステージごとに出やすい種類のカードはあるもののランダムだから。
767参考になるかどうか…:2001/07/22(日) 20:24
一応あしの入手一覧メモ帳を参考。神殿の初同盟戦前の段階で、
コンジャラー、ガルーダともに早い段階でダムウッドで出たよ。
勝利であがると無属性(無属性は無い時もある)火属性風属性アイテムが
主に出るからここが取り易いと思う。
768762:2001/07/22(日) 20:52
むう、皆様ええのう。
>>767
ザゴル親分属性火風だからここは火が出やすいだろーと思て
ぎょーさんいじめたさ。出やしねえ。なので今はラス面で回してる。

あとヒュージョンとヘルブレも出ぬええ。(現在1800枚もあるのに
スクロールはもっと増えてて欲しかた。少ないヨ。
地属性はタイガービートルだったんだが何故だ。ぜんぜん困らんが。

前作はライトニングだったなあ
769名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 20:56
購入3日目、ようやく420枚たまったよ。
全部集めてからブック構成考える初心者ってのもなぁ。
770名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 20:57
420種類だった。
450枚コンプしてから初心者ロビーで練習するよ…。
771名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:00
たった今膨大な過去ログ読み終わった。
この中に漏れが戦ったことのある人も
いるのかなあ・・・。
772名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:05
このゲームVGAに対応してないって本当?
俺の友達がそういってわざわざテレビに繋ぎ直してたんだけど。
ていうか、VGAに対応、非対応なんて制限あるのか?
773名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:05
ゲーム中ずっと、771にセクハラをされました。
774771:2001/07/22(日) 21:09
>>773
すまん、あれはお前だったか。
775名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:18
ヴァイブ・サヴァイブ
776名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:18
デク回ししないでカード集める変人ているの?
暑さのせいかな?
777名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:18
オドラデクたんデッキでCOM戦やったら
そこら中オドラデクたんだらけになりました。
萌えー(・∀・)
778名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:21
このゲームでも、時折比較対象される麻雀でもそうだが、
勝敗を運や他人のせいにするのはちょっとなあ…
勝っても負けてもなんか楽しく無いよ。
と思っている自分もまだまだなので、信念を貫くことにする。
779名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:22
折角合体させたバんドルギアがミノタウロスに殺された。
どうしたらいいですか?
780名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:22
>>779
レイズデッドしましょう
781名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:24
>>778
奪取無しの部屋でやれば、ギスギスする必要なんて無いのに…。
あと、麻雀でも初心者がツキで勝ったりするんだから、いちいちストレス溜めない事だよね。

まあさすがに、自分より下位の人間の足を引っ張るアホにはムカつくが。
782名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:28
誰かレオナイトくれ。
783名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:36
450+1種あつまった…長く険しい道のりだった……
784名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:37
>>778
さすがにアイテム使えば勝てる戦闘を投げだしたり、何も考えずイビルブラスト撃ってるの見たりすると辛くなるよ。
チャットでその辺の指示を出すのはありなんかな?
785名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:41
>>784
やんわりと言うべきだよ。
「〜狙った方がよくない?w」
みたいに。
786名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:41
>>784
人の勝手じゃんそんなの。
偉そうにそこはそうしろとか言われたりするのって一番ムカツクわ。
787名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:42
やっぱネット対戦てギスギスしてそだな。
身内でマターリでいいや。
788名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:42
>>783
デク回ししたら余裕で集まると思うが。
あとエクスポートインポートで一枚しかないレアの増殖と、
交換でデクから強奪とかで。
789名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:43
>>787
そうしときな。
790名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:45
やっぱこのスレってネット対戦やってる連中のほうが多いのかな?
791名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:45
>>787
見知らぬ誰かと対戦するのは楽しいよ。
ギスギスした対戦もオンの楽しさの一つ。実社会と一緒。
792名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:45
>>786
場を無意味に荒らさないのはマナーだよ。
自分の至らなさで場に迷惑かけるのを正当化する初心者なんぞはオフから出るな。

麻雀なんかで無駄に場荒らしたら、誰も誘ってくれなくなる。
それでもいいと思うなら、お前の好きにしたらいいんじゃないか?
793名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:49
>>792
なんでそこで麻雀が出てくるんだ?オマエ馬鹿か?
誰もむやみに場を荒らせなんて事一言も言ってねーよ。
794名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:49
>>776
俺は対戦でしかカード増えてないぞ。
現在350種。まだまだ足りない・・・
795名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:50
荒れちゃいやなの
796名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:50
デクまわしはプライドが許さんって奴もいるな
清くてよし
797名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:50
マターリしようよ。
798名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:52
>>793
麻雀を引き合いに出してはいけない理由を具体的に説明できますか?

>>784は、明らかに場を荒らすような意味不明な行動をとる奴にはちょっと
疑問を感じるし、何とかして欲しいって言ってる。
お前はそれに文句いったんだろ?自分がどこに噛み付いたかも分からない程
頭やられてるのか?

小学生は寝てくださいね。
799名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:53
>>798
おまえもな
800名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:54
>>798
煽り口調になってどうする

落ち着け
801名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:55
>>799
真面目に反論できないなら首突っ込まないでいいのに。
802名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:56
>>801
だからやめろって
803名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:56
なんでそんなに二人してムキになってんの?
804名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:57
>>803
2人じゃない
798対多数だ(藁
805名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:58
>>804
まあどうでもいいからROMっとくよ。(藁
806名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 21:58
>>804
そこまで

ある程度流せるようになろうや
807名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:01
>>804
多数=我の強いだけの厨房初心者

自分が強いと勘違いしてるから、上級者の目には愚行であっても
自分の目には最良の一手に見えてるから認めようとしない。
808名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:01
話題変えますが、いいっすか・・・(気弱
809名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:02
>>807
バカもうヤメロ

この件は終了です
カルドの話に戻しましょう
810名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:02
>>808
いってみよー
811名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:03
夏だねぇ( ´∀`)
812名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:04
みんな空気読めるようになれよ〜(´ー`)y-~~

ボジャ対策考えようぜ
漏れはナイキ二匹入れた
813808:2001/07/22(日) 22:04
一部でコンジャラーがイケてる説が流れてるんですが、
具体的にどう戦略に組み込んでいきますかね?
814名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:04
・・・でも俺的にはオーラスラス確定の上がりもありだと思うけどな。
815名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:04
>>809
自分から話題振れよ(ワラ
816名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:05
グリマルキンて頭でけーなー
817名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:05
痛い奴が一人いるな(;´Д`)
818名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:06
マターリマターリ

順位うんぬんより試合を楽しむことを前提にマターリとオンやってます。
ランキングはしてません。
人にむやみやたらにスペルを使ったり侵略をしない。
基本的には、周回ボーナスや領地能力で自分の魔力増やす。
でも、手抜と思われるのもイヤなので、
手詰まりや終盤になったらLV5の土地作ったりスペルを使用する。
3・4位が多いけどそういうのもまだ楽しいので、
しばらくそんなプレイスタイルにしてます。…ダメかな…
819名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:06
ボジャ対策にナイキーって何だよ
820816:2001/07/22(日) 22:07
>>817
俺か!Σ( ̄□ ̄ll)
821名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:08
半角見難いニャリン
822名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:08
漏れのスタンス
ランキング:勝つためのブック
その他:みんなで楽しめるブック
というふうに使い分けてます
ランキング勝率5割切ってますがね(´_`)
823名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:08
>>818
侵略やスペル攻撃が悪いはずは無いよ。
824名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:09
>>819
隣りに置くんだよ
これだけでボジャ無力になる
Lv低いうちに当て逃げしても効果あるよ
825名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:11
2位なのに4位の領地にちょっかい出すようなアホは、やはりムカつく。
1位がゴールしちまうだろうがチンカス野郎。
826808:2001/07/22(日) 22:13


                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
827名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:13
4位は3位を、3位は2位を、2位は1位を狙うのですが、1位は2位を狙うので2位不利か?
ラストで挽回狙うには3位で力貯めとく方がいいかな
828名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:13
やりこんでる人間からすると、侵略も含めて最善手打ってくれないと、手抜きされたみたいで試合がつまらなくなる。
均衡した1,2位を突付いて、場を荒らして自分がTOPになるって戦略だって、ゲームの目的が勝利なんだから、それもOKなはず。
こういったネトゲで一番やっちゃ逝けないのは、粘着な非難と切れ落ちだと思われ。
829名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:15
4位が1位を確定させちまうようなプレイングはどーよ?
830名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:16
>>829
ただアホなだけだろ
831名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:17
>>828
ですが、>>405のような状態になったら宣言して切るのが吉。
832名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:17
切れ落ち現在2回経験中。
スペル対象に選んだとき、〜のお返しとか言いながら撃つのやめて欲しい。
それが意味のある攻撃なら、別にウザイとか思わないし。

無意味に逆恨みして攻撃してくるのはウザイが。
833名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:18
身内みたいに笑ってハメることはできんか、やっぱ
834名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:19
>>832
お返しってまずいかな
俺結構やってたりする
デコイに殺されたあとそのデコイをアーチャーで破壊とか
835名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:21
ネット対戦で、テレキで共食いさせたりする時や弱ケルピーにマイン置いたりする時に「へへへ」とか喋ることあるけど、こういったのって心象わるいか?
836名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:21
泥試合ってOK?
837名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:21
>>835
俺もやってるなー
空気読めてたらいいんじゃない?
838名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:23
>>835
心象以前に頭悪そうな感じがします。
839名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:23
>>834
自分の不利益を省みずに行うような報復はウザイけど、デコイ殺しは
必要な一手だから問題無いと思うが。

ただ、例えば1位と4位がそれぞれデコイ持ってたとして、お返しに4位の
デコイを殺すとすれば、疑問だけど。
840名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:25
>>839
ランプロ外されたから俺も外し返した
とかよくある
報復はいいんじゃないかな
841名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:25
839は、土地の価値がほぼ同一であったり、入手し易さを度外視した場合ね。
842名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:25
前回の試合であきらかに警戒されて、他の3人からシャッターやルインが片っ端から飛んできた。
おかげで土地をうまく伸ばすことも出来ず、順位上がらなかった。
けど、嫌味無い悲鳴を上げてみたり、ワラってごまかしたよ。

結果無理やり4位から3位にのし上がったけどな。
843名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:26
一回高額領地とまると続けて何度も踏んじゃう罠
844名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:27
だからボジャノーイ対策はシニリティって言ってるだろ!
845名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:27
>>838
頭悪い奴は、キワイ状態を作り出すテレキ撃ったり出来ないと思われ。
むしろマターリ好きな道化だろ
846名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:28
確率や計算を無視する奴と思わせたなら、それはそれで有りかもしれない。
847名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:28
シリニティ使ったら他の人が先にその土地に止まる罠
848名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:29
>>847
尻ニティ?
849名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:29
シニリティ使ってサンドで止めようとしたら、シニリティが消える罠
850名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:29
バサルトアイドルでシニリティ無効化できる?
851名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:30
リムーブと領地変更でオールドウィロウをゴミに変えてやったよ ははは。
852名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:30
ランプロLV5ボジャにはやっぱナイキーだよ
賛同者いねぇのかよ(;´Д`)
853名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:31
ボジャを目の敵にする奴に限ってナイキーとかには攻撃しない罠
854名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:31
ナイキー一枚しかねぇんだよ糞が。
855名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:32
>>852
だってさんざん既出
856名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:32
>>852
いや!レプラでダイナマイトおみまいだ!
857名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:32
お題からすると、刺さった時どうするか?っぽいから、ナイキ却下
858名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:33
オールドウィロウ4枚いれてみました。
859名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:33
>>850
クリーチャー能力じゃないから、バサルトアイドルじゃ無効化できないんじゃない?
860名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:34
刺さる前になんとかしたいならナイキー
刺さってやべぇってときにはレプラダイナマイトか
861名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:34
カルドって一日1MAP以上は集中力が持たなくてできないよな。
862名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:34
>>858
どう使うんだよ藁
863名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:35
とうもろこし禁止
864名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:35
ウィッチ4枚入れたよ。
865名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:35
ナイキーは先に潰して、ダイナマイトはシャッターで廃棄
866名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:36
ウィッチ(・∀・)イイ!!
867名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:37
エルフ4枚(*´Д`)
868名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:37
ウィッチが中学生の頃好きだった子に似ています。
どうしたらいいですか?
869名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:37
>>865
そのへんよみあいに運が絡んできておもしろいね
870名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:37
ウィッチでイパーイ魔力搾り取ってやる!
871名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:37
メテオ4枚確定
872名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:38
このゲームは、かけひきが華。
873名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:38
カタストロフィ4枚入れています。
みんな消えればいいのです。
874名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:39
メテオはシャッター潰しとして入れておいてもいいな
俺のナイキーはイビルつぶしにも役立つ
高速回転ブックにそんなもんきかねーぜ
875名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:39
ファンゴノイド4枚
876名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:39
スライムに襲われている女の人はどうなりましたか?
877名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:39
マリモ四枚
●●●●
878名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:40
ウィッチでオパーイ搾り取ってやる!
879名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:40
どんなカードでも、カード4枚は入れ過ぎと思うがどうか?
880名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:40
>>876
タオルで体を拭いて無事帰りました。
881名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:40

                   オパーイ!!


                 彡川川川三三三ミ〜
       \           !川|川/  \|〜       /
   \    \       ‖|‖ ◎---◎|〜     /    /
    \    \      川川‖  U 3 Uヽ〜   /    /
     \    \     川川   ∴)∇(∴)〜 /    /
      \   /\   川川          /〜/\   /
       \/    \川川‖        //    \/
        \     川川川川    __/      /
882名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:41
ナイキーも真っ先に潰されるクリーチャーだっていう認識は無いのか(ワラ
883名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:41
ウィッチは犯してやりたいクリーチャーナンバー1だ!
884名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:42
>>881
泣くなよ
885名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:42
ドモビーにスペル当てる奴は人間のクズ。
886名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:42
奇形キャラにしか興味ないくせに!!!111!!11!!!
887名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:42
侵略してくる奴は人類の敵
888名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:42
>>885
激しく同意
889名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:43
ドモビーでもグルマルキンでも、平等に皆殺し♪
890名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:43
バトルギアを殺す奴は情緒を解する心がゼロ。
891名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:44
女クリーチャーを殺す奴は大宇宙の敵
892名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:44
ミルメコから脱皮したドラゴンフライをカーバンフライするやつは神
893名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:44
>>889
グリたんをこ、コ、ここコ、殺すだと!?貴様は人間として最低だ!
894名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:45
>>892
異議なし
895名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:45
>>893
お も し ろ く 書 け て 良 か っ た ね
896名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:46
ナイキーを移動させまくって暴れさせてイビル当てさせつつミルメコ育てる戦法はありか
897名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:46
サンクタムガードってどうやって手にいれるんですか?
898即レスうんこ:2001/07/22(日) 22:47
ガザテガでやれ
899名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:47
ストームコーザーはウルトラレアらしい。
900名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:47
>>897
名前にfusianasanしないと教えてもらえないよ
901名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:47
お前ら単色ブックで来いや!!
902名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:48
>>897
教えてほしいなら、ageない方が良いよ…
903名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:48
マルチブックを使う奴は人類の底辺
904名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:48
N<S<R<UR
ストームコーザーすげえな(藁
905名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:48
次スレは950を踏んだ人ですか?
906即レスうんこ:2001/07/22(日) 22:49
ガザテガクリア後もう一度ガザテガで勝利
907名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:49
>>904
Eはどこいったんだよ(w
908名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:49
次スレの1に書いておいて貰えないか。
「サンクタムガードはガザデカで2回勝つともらえる」と。
あと、レオナイトの能力と入手方法に、ナジャランの出現条件。
909名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:50
カードなんかデク回しで即行だろ!!
910よしきた:2001/07/22(日) 22:50
>>907
E<N<S<R<UR

E入れる奴はダメ人間
911名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:50
同じカードは
ノーマルは4枚
ストレンジは2枚
レアは1枚
エクストラは、すべてひっくるめて1枚

そしたら、滅茶バランスよくない?
ボジャも、ナイキも、レアだよね?たしか
912名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:51
オールドウィロウくらい、二枚入れさせてくれや。
913名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:55
ラットハンターなんか使ってる奴いるのか?
914名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:57
ストームコーザーがなんでウルトラレアなんだ?(笑
915名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:58
>>914
過去ログ見れ
916名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:58
>>908
こんな感じか?1よろしく。

「ナジャラン」…ゼネスを3回倒し、さらにデュナンに入ると出会える。
「サンクタムガード」…ガザデカで2回勝つともらえる
「レオナイト」…公式にいって予約特典のパスワードでDL
無属性 ST0 HP40 G100 巻物使用不可
戦闘中、STは対戦セプターの持つ領地数×10
戦闘中、HPは使用者の持つ領地数×10
「カーバンフライ」…森EST40HP40G100+炎×2
         アイテム制限巻物
         先制:巻物攻撃・効果を相手にはね返す:戦闘で破壊された
            場合、「カーバンクル」に変身する。
         ちなみに合体後にクリーチャー交換でカーバンフライとして
         手札に戻せるので便利
917名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 22:59
>>913
ケルベロスが使えば即死攻撃…。
918名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:00
ラットハンターてなんだっけ
919908:2001/07/22(日) 23:01
>>916
ありがと。
言い出しっぺの癖に人任せですまん。

次スレたてる人はよろしく。
920名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:01
>>917
ケルベロスか…。そういや2回攻撃のキャラだっけ。
手に入れたら使ってみるよ。
921名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:02
>>916
ストームコーザーはウルトラレアってのもよろしく
922名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:02
>>918
攻撃成功時、相手をラットにする。
ケルベロスなら、その後もう一回殴れるって事か…。
923名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:03
ワーウルフで、周囲の土地をウルフだらけにしてやった。
924名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:04
ワーウルフってウルフ化しても、よくかえりうちにされない?
925918:2001/07/22(日) 23:04
>>922
サンクス

そいや喰らったこと一回あるわ。
926マイケルの弟:2001/07/22(日) 23:05
次立ててきたよ。アーオ!

カルドセプトを語ろうPart11
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=gameover&key=995810383

こっち全部食いつぶしてから移行してね ポゥ!
927名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:06
カーバンフライは造り方も書いた方が良いと思われ
928名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:08
永遠に家ゲのスレはリンクされないのであった
929名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:09
>>928
誤爆?
930名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:17
カーバンフライは、カーバンクルかドラゴンフライを配置した土地にメテオを落とすと出来ます。
931名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:18
>>930
LV5にしないとできないってのがみそ
932名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:21
ファナティックにスペルを当てる奴は人間のクズ
933名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:22
ファナティックは、自己犠牲の精神を身につけている漢だ!
934名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:24
育て上げた●をリプレイスする奴は、強姦魔
935名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:24
使いきりやすいようにageとくか。
936名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:25
バアルがまたオールドウィロウを壊した。
937名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:28
>>934
テンパランスも泣けて来る
938名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:31
全てのスペルが効かない状況なんてありえんな。
939名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:31
>>934
>>937
愛が足らないYO!
また育てなおせば良いじゃないか!
940名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:32
>>939
そしてまた、ゴミくずのように消されるのだ。アヒャ
941ノーブランドさん:2001/07/22(日) 23:34
せっかく配置したコンジャラー殺すなカスども
942名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:36
だって他人のクリーチャーなんて邪魔じゃん。抹殺抹殺
943名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:36
グーバクイーン萌えすぎ
944名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:37
萌えはエルフとプリーストの特権です
945名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:38
ターンウォールの刑
946ノーブランドさん:2001/07/22(日) 23:38
プリ―ストは乳がでかい。
947名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:39
ウィッチ>>>>>>>>>プリースト
948名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:39
グーバクイーンに萌えられない人は
未だ萌えの境地に至っていません。
949名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:40
とりあえず漏れはエルフ4枚ってことで
950名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:41
ワンダーウォールの「かど」に萌えられる奴は、きっと俺だけだな。
951名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:42
誰かファナティックにも萌えてやれよ
952名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:43
ファナティックはマスクを取るとジャニーズ系
953名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:43
パウダーイータ萌え〜
954名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:44
むしろ眼鏡っ娘
955名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:44
ファナティックは燃える漢!
956名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:45
PSOスレに帰れってば
957名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:46
ボーテックスがまだイマイチ理解できてないんだけど、
これついてると弱打や後手すらなくなっての純粋にST&HPだけの
戦いになるのでしょうか?
958名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:46
なんかチャット状態になりつつあるけど、
みんな例の大作に飽きたからか?
959名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:47
PSOスレのバカ連中が出張ってきてるんだろ
960名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:48
そうだね>957
961名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:51
消化
962名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:52
ファナティックにスペル撃つ奴をこのスレで晒そう。
PSOの泥棒より人間のクズだ。
963名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:52
スレッドつぶしてるだけでしょ?
人を煽るような発言はやめろ
964名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:54
晒す人カッコワルイ
965名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:55
1000踏んだ人って一応IPマークされるらしいね
966名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:56
エルフに萌えて4枚入れたが、配置条件クリアできなくて、置けないまま数ターン過ぎていく俺に超萌え
CHU!
967名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:56
>>965
なんだ、「一応」って。
なんのためだ(W
968名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:57
>>965
つうか、スレ立てた人もでしょ。
IPマークされても、下手なことしなければ良いと思われ。
969ソフィア:2001/07/22(日) 23:57
レオナイト強すぎです。。。
970名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:57
>>966
>俺に超萌え
エルフじゃなく?
それは病院へGO.
971名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:57
ダークエルフ>>>>>エルフだと思うのだが賛同者いないのか?
972名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:58
いない
973名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:59
>>967
一応削除委員長が言ってたからホントだよ。
キリ番荒らし用だと。
あんまし取りすぎなきゃいいだけだが
974名無しさん@非公式ガイド:2001/07/22(日) 23:59
みんなで使おう
ストームコーザー
975名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:00
>>973
ありゃ。
age荒らし対策になると思って過去スレ1000まで消費してたわ…
976名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:01
>>969
チャットでやたら「w」連発の奴がいた。
文章も何もなく、「w」のみ。
つーか、それしか言わなかった。キーボード
持ってないんだろうが、いや、それが悪いとは
言わないが、うーん・・・、だった。
977名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:04
グラジエーター+ストームコーザー=150
978名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:05
いい加減報酬カードがだぶついてきた
979名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:05
ダイナマイトはダメ?HP30以下でも使えるし。
980名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:05
>>975
いいんじゃないの?
荒らしてるのかそうでないかって、
見ればすぐわかるでしょ。
981名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:06
>>977
反射されて終了。哀れ。
982名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:06
グラディエーターは意外とすぐ死ぬ
983名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:07
>>975
イイヒトダ!
984名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:08
グラジエーチャーはアイテムさえ
お使いになれないので・・・
985名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:08
ダークエルフのケツが良い
986975:2001/07/23(月) 00:09
>>980
そっか。安心。ホッ
987名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:10
グラディエーターはなぜ鎧が着れないのか。
988名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:11
>>987
露出癖があるから(w
989名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:13
画廊のグラたんの鼻息はすごい。
そういえばストームコーザー持ってるよ
990名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:13
ミルメコのどこが強いの?わからん、、、
991名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:15
画廊が意外にそろわんで困る。
992名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:16
>>990
普通に攻め落としても、ドラゴンフライとして復活するため、
確実に通行料が取れるから。前作でも辛かったね…
スペルで倒せば何てこと無いけど。
993名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:17
>>990
セカンドから入ったらそう思うだろうね・・・。
前作では鬼の強さだったのだよ。
土地いらない、安く召還できる、スペルの種類も
少ないし排除は難しい・・・、と、数少ない
Eカードとタメ張ったカードだったのですよ。
994名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:17
>>990
戦闘なら一回倒しても復活するから
これ結構大きいよ
995990:2001/07/23(月) 00:18
>>992 そっか育てるとかなんとか言ってたから
特殊能力あるんかとおもった有り難う
996名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:19
大きいよ!!マジで。
997名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:19
ブラスアイドルは意外とほっとかれる
998990:2001/07/23(月) 00:20
カブッても教えてくた人有り難う
999名無しさん@非公式ガイド:2001/07/23(月) 00:20
ナバホ
1000999:2001/07/23(月) 00:21
おいえ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。