F-ZERO GX 攻略スレ 22台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
【GC用ソフト「F-ZERO GX」絶賛発売中 定価5800円】初回特典「F-ZERO AX」特別ライセンスカード
【アーケード版「F-ZERO AX」各地のゲーセンにて絶賛稼動中】

E3動画 http://f-zero.jp/movie/mpeg/e3_l.mpg
月間任天堂7月号動画 http://f-zero.jp/movie/mpeg/mntd_l.mpg
ストーリーモードプロローグ動画 http://f-zero.jp/f-zero_gx/game/mpeg/story_p_l.mpg

■公式サイト
http://f-zero.jp/
■前スレ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1082735888/
■オリジナルマシン名称の秘密一覧(AXスレより)シミュレーションは公式サイトへ
http://okayama.cool.ne.jp/megatazo/
■SPEED FORCE(リプレイ集&研究)
http://www.globetown.net/~speedforce/index.html
■F-ZERO GX きまぐれリプレイうpサイト(リプレイ集&TA研)
http://page.freett.com/muumu_zero/index.htm
■F-ZERO-GX のムービーを置いてみる。。。(休止中)
■えふぜろ自慰...えっくす(リプレイ集)
http://www.globetown.net/~tonkatu014/
■GX-04(リプレイ集)
http://www.globetown.net/~babo08/
■ソニックファントムの最速を目指す野郎のサイト(リプレイ集)
http://www.ait.to/~lance/
■F-ZERO GX 高速設定ランキング
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/6627/
<重要情報>
・オプション→コントローラ→キャリブレーションをめいっぱいに設定
・画質はS端子以上推奨
その他情報は>>2-10あたり
2名無しさん@非公式ガイド:2005/08/18(木) 23:20:26 ID:GnwqtixQ
F-ZERO AX 情報
メモリーカードを使用 してAXと連動する
  ・GXでガレージ登録したマシン(最大4台)をAXで使える
  ・AXをプレイする毎にGXで使えるチケット(資金)を20枚貰える
  ・AX専用マシンをAXで使い、完走するとGXで購入可能になる
  ・ソニックオーバル以外で優勝するとそのときのAX専用コースをGXに持ち帰れる
ライセンスカード+メモリカード使用
  ・上記の内容に加えて・・・
  ・オリジナルマシン(AX)をカードに登録する際、使った各種パーツが
   GXのパーツショップに加わる
  ・ガレージ登録されたマシンでもインターネットランキングに参加できる

■am.sega F-ZERO AXページ
http://am.sega.jp/utop/closeup/fzero_ax.html

前スレ
F-ZERO GX 攻略スレ 21台目
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1098238831/
3名無しさん@非公式ガイド:2005/08/18(木) 23:21:04 ID:GnwqtixQ
[AXキャラをGXで出す方法]
ストーリーモードのベリーハードをクリアする。
ただし、スペード(マジックシーガル)は「ハードで全話クリア」で出る。

第1話:フェニックス(レインボーフェニックス)
第2話:プリンシア(スパークムーン)
第3話:キュースリー(ローリングタートル)
第4話:ドン・ジーニー(ファットシャーク)
第5話:デジボーイ(コズミックドルフィン)
第6話:ダイゴロー(シルバーラット)
第7話:ダイ・サン・ゲン(ピンクスパイダー)
第8話:リリー(バニーフラッシュ)
第9話:ピージェイ(グルービータクシー)

[AXコースをGXで出す方法]
ルビー、サファイア、エメラルド、ダイアモンドの4つのカップを
マスタークラスでクリアする。
すると、ソニックオーバルを除く5種のコースが
F-ZEROショップで買えるようになるので、買う。1コースチケット40枚。
5種買うと「AXカップ」が出現するので、グランプリでノービスでいいので
総合1位でクリアするとF-ZEROショップでソニックオーバルが買えるようになる。

[隠しサウンド]
コース選択画面で♪マークがあるところでZを押すと裏曲でプレイできる。
以下のコマンド(矢印は十字キー)をショップで入力すると99枚で購入可能に。

ビッグブルー Z←→←ZYXZ←→←→ZXZXZ
ミュートシティー XXXYXXXYZZ←→←→←→
4名無しさん@非公式ガイド:2005/08/18(木) 23:28:49 ID:GnwqtixQ
F-ZERO総合スレ Lap41(RACE板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamespo/1119514386/
F-ZERO AXのリリーフライヤーについて語らないか (キャラネタ)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1120490150/
F-ZERO(レトロゲーム板)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1068454243/
F-ZERO(スーファミ版)の音楽こそ神(ゲーム音楽板)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1117707026/
F-ZERO(90年代家ゲー板)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1120262978/
F-ZERO ファルコン伝説 LAP13(アニメ2板)
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1100826172/
F-ZERO携帯ゲーム機総合スレ LAP2 (j携帯ゲーソフト板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1102957410/
【アニメ】『F-ZEROファルコン伝説』 10月より放送開始 (アニメ・漫画速報板)
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1061343853/
■F-ZEROはどこまで実現できるか (未来技術板) 
http://science2.2ch.net/test/read.cgi/future/1032065699/l50



5名無しさん@非公式ガイド:2005/08/18(木) 23:30:39 ID:GnwqtixQ
過去ログ
■F-ZERO GX 攻略スレ
http://makimo.to/2ch/game2_gameover/1058/1058935416.html
■F-ZERO GX 攻略スレ 2台目
http://makimo.to/2ch/game2_gameover/1059/1059232375.html
■F-ZERO GX 攻略スレ 3台目
http://makimo.to/2ch/game2_gameover/1059/1059407308.html
■+激しく+F-ZERO GX 攻略スレ 4台目+突っ張り+
http://makimo.to/2ch/game2_gameover/1059/1059565085.html
■【スト-リ-ベリハ】F-ZERO GX 攻略スレ 5台目【高難易度】
http://makimo.to/2ch/game2_gameover/1059/1059729891.html
■【神】F-ZERO GX 攻略スレ 6台目【降臨中】
http://makimo.to/2ch/game2_gameover/1059/1059977507.html
■F-ZERO GX 攻略スレ 7台目
http://makimo.to/2ch/game2_gameover/1060/1060668656.html
■【DAKOUは】F-ZERO GX LAP27【プラズマです。】 (実質8台目)
http://makimo.to/2ch/game2_gameover/1060/1060703379.html
■【攻略しろと】F-ZERO GX 攻略スレ 8台目【いうことか】(実質9台目)
http://makimo.to/2ch/game2_gameover/1060/1060703379.html
■F-ZERO GX 攻略スレ 8台目(実質10台目)
http://makimo.to/2ch/game2_gameover/1061/1061352021.html
6名無しさん@非公式ガイド:2005/08/18(木) 23:35:05 ID:GnwqtixQ
過去ログ2
■F-ZERO GX 攻略スレ 11台目
http://makimo.to/2ch/game2_gameover/1062/1062126262.html
■F-ZERO GX 攻略スレ 12台目
http://makimo.to/2ch/game2_gameover/1062/1062609405.html
■F-ZERO GX 攻略スレ 13台目
http://makimo.to/2ch/game2_gameover/1063/1063551345.html
■えふぜろGXのじゅーご
http://makimo.to/2ch/game2_gameover/1066/1066304834.html
■F-ZERO GX 攻略スレ 16台目
http://makimo.to/2ch/game2_gameover/1067/1067846674.html
■F-ZERO GX 攻略スレ 17台目
http://makimo.to/2ch/game2_gameover/1070/1070272787.html
■F-ZERO GX 攻略スレ 18台目
http://makimo.to/2ch/game5_gameover/1072/1072538122.html
■F-ZERO GX 攻略スレ 18台目(実質19台目)
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1072670631/ (html化待ち)
■F-ZERO GX 攻略スレ 20台目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1082735888/(前スレ)
7名無しさん@非公式ガイド:2005/08/18(木) 23:36:33 ID:GnwqtixQ
テンプレ終了

>>1の前スレ更新忘れますた・・・
8名無しさん@非公式ガイド:2005/08/18(木) 23:46:09 ID:JpSvqish
スポーツゲーム板行くんじゃなかったの?
9名無しさん@非公式ガイド:2005/08/19(金) 00:18:49 ID:jxzZcqOq
乙。

>>8
攻略だからここでいいんじゃない?
10名無しさん@非公式ガイド:2005/08/19(金) 11:50:27 ID:kzgE9C1V
>>1おつー
11名無しさん@非公式ガイド:2005/08/19(金) 14:21:00 ID:gSioaWtn
>>1
甲 乙 丙 丁
12名無しさん@非公式ガイド:2005/08/19(金) 14:21:49 ID:gSioaWtn
あれ?うまくいかなかったorz
13名無しさん@非公式ガイド:2005/08/20(土) 00:39:06 ID:i924oNiH
64DDのF-ZEROエクスパンションキットとかで遊んでる人誰かいますか?
噂ではけっこう面白いんだとか、コースエディットだっけ?やってみたいです・・・

14名も無き者:2005/08/20(土) 01:30:43 ID:Tpu5RAeW
64も64DDも持っていない私には憧れの的です・・・
3Dのコースで、CLIMAXより数倍すごいらしいですよ。
CLIMAXのようにまるでパズルのようなものではないそうです。
15名無しさん@非公式ガイド:2005/08/20(土) 03:25:55 ID:CYgA0YR7
けどやっぱ作るのには相当根気が要るんだろうなー
もしもってても俺の場合ネタっぽいコースであらかた遊んだ後、壮大なコースに着手し
完成前に確実に飽きる。
16名無しさん@非公式ガイド:2005/08/20(土) 07:08:46 ID:aPsxHOmX
俺も俺も
17名無しさん@非公式ガイド:2005/08/20(土) 10:00:53 ID:ctsUD+rG
持ってないのだが、例えば1周30分の鬼コースとか鈴鹿のパクリコースとか作れるの?
18名無しさん@非公式ガイド:2005/08/20(土) 11:57:53 ID:i924oNiH
コースなら何でも作れるみたいだよ。コースにダッシュプレート置きまくったりもできるし、
天地逆のところにジャンプ台置くと踏んだ瞬間おちるんだって。トラップ作りもできる。
コースも100コースまで保存可能だとか。あとヤフオクで64DD出品していたの見ました。
19名無しさん@非公式ガイド:2005/08/20(土) 12:52:57 ID:5AxvVMGo
凄ェ!
そこまでとは…
20名無しさん@非公式ガイド:2005/08/20(土) 13:20:50 ID:NX4XB5V4
オリジナルのF-ZEROマシンが作れると聞いた。
21名無しさん@非公式ガイド:2005/08/20(土) 14:04:07 ID:i924oNiH
64DDで作ったコースのプレイ映像がたくさんありましたよ。
http://www.mrfixitonline.com/Library.asp?VolumeId=5627&Action=LISTLIBRARY&filter_filetype=movie
探すの大変だった・・(汗
22名も無き者:2005/08/20(土) 15:02:20 ID:XU6kWc8d
↑重いのか見られませんでした・・・(泣)
23名無しさん@非公式ガイド:2005/08/20(土) 15:18:14 ID:i924oNiH
マジすか?右クリで保存してみればどうですか?
24名無しさん@非公式ガイド:2005/08/20(土) 17:11:31 ID:1jdwIsS3
先日買ったばかりなんですが、ノービスまでしかクリアできません。
隠し要素を全て出したいのですが、効率の良い方法ってありますか?

車種はノービスではリトルワイバーンを使っていましたが、
スタンダードでは辛いのでハイパースピーダーに変えました。が、優勝出来ないのは勿論、
サファイアでは4面から完走すら出来ません。

またファミ通の攻略本の出来についても教えて頂けませんか?
25名無しさん@非公式ガイド:2005/08/20(土) 17:34:32 ID:5AxvVMGo
サファイアのコースは多くの人がぶち当たる壁です。プラクティスで走りこむなどして
コースの作りをおぼえたらいい。リトルワイバーンでも十分いけるはず。

ファミ通の攻略本、俺は持ってないけどネットにある情報で十分って意見が大半だった
っけ?
26名無しさん@非公式ガイド:2005/08/20(土) 18:00:27 ID:p2gmNBiK
嫌じゃなければ、ツイストロード30週。
無理というなら…
内ドリを、ストレスにならない程度に練習。

兎に角、走れば走る程、遅かれ早かれ速くなるゲームだから、
諦めずに頑張ればいい。
27名無しさん@非公式ガイド:2005/08/20(土) 19:15:21 ID:3XGPP6h3
慣れないうちはまずチケットを集めよう。
そして、デフォルトマシンかオリジナルパーツを買う。
デフォルトでやりやすい機体があるのならそれを使い、
オリジナルで気に入ったのがあればそれを使うといい。
オススメはボディAとブーストAの機体。
ボディが高いと安心して走れるし、ブーストが高いと勝率がぐんと上がる。
デフォルトのオススメはハイパースピーダーだな。
ダントツに速い。最高速重視にすれば勝率が上がると思う。
それでも勝てないのなら、マルチプレックスを10周なり20周なり
練習するといい。今、1番難しいコースをタイムアタックで走りまくれ!
おのずと上手くなる。悪魔で練習です。頑張って下さい!
28名も無き者:2005/08/20(土) 20:03:28 ID:XU6kWc8d
ファイアスティングレイは意外と使えます。
29名も無き者:2005/08/20(土) 20:07:37 ID:XU6kWc8d
>>45さん
ありがとうございます
その手がありましたね!
30名無しさん@非公式ガイド:2005/08/20(土) 20:26:24 ID:3XGPP6h3
ストーリーをやりこむと格段に腕が上がるよ!
まずストーリーのノーマルレベルを制覇する事を目標にするといいよ!
ドリドリとかを使わずにやるとますます効果的!
一応、ストーリーについてアドバイスしておきますが、
ノーマルクラスなら全ステージ最高速度MAXでOKです!
31名も無き者:2005/08/20(土) 20:48:06 ID:XU6kWc8d
特に第9話をクリアできたら壁にぶつかる頻度はすごく少なくなります!
32名無しさん@非公式ガイド:2005/08/20(土) 20:54:20 ID:ctsUD+rG
ブースターはとにかく連続使用。ちょくちょく使ってもあまり効果ない。
33名も無き者:2005/08/20(土) 21:12:18 ID:XU6kWc8d
しかし決して無理はしない。クラッシュしまくってゲームオーバーになっても意味がありませんから。
34名無しさん@非公式ガイド:2005/08/20(土) 21:20:00 ID:HIiZwr4E
>>13-18
作ってるとそのうちネタがなくなってきて飽きます。
35名も無き者:2005/08/20(土) 21:22:36 ID:XU6kWc8d
>>34
だけどCLIMAXのコースエディットよりはいいですよ。
36名無しさん@非公式ガイド:2005/08/20(土) 23:30:59 ID:3XGPP6h3
今、マルチプレックスのタイムアタックをしています。
マシンはトルネードコンドルV2でドリドリを使っています。
しかし、タイムがあまり縮まりません。タイムを少しでも
縮める攻略法ってありませんか?
37名も無き者:2005/08/20(土) 23:37:06 ID:XU6kWc8d
ジャンプでタイム短縮。
1.飛んだ後すぐ機種下げ、2週目以降はブースト。
2.地面が近くなってきたと感じたら機種上げ、アクセルオフ。
3.コースに対してマシンが水平な状態でスムーズに着地。
4.一呼吸置いてドリドリ再開。

3.の状態になるように2.のタイミングを練習してみてください。
38名も無き者:2005/08/20(土) 23:55:47 ID:XU6kWc8d
あと、ループに入るところでアクセルオフ、入った後再びオン、ドリドリ再開。
3924:2005/08/21(日) 00:17:21 ID:W3qZDriD
皆さんアドバイス有難うございます。

今日も挑戦しましたが、やはりスタンダードサファイアのハーフパイプでコースアウトしてしまいます。
とにかく練習と、チケットを集めてオリジナルマシンを作る事にします。

今日AXを求めて秋葉のゲーセンを回ってみましたが、何処にもありませんでしたorz
40名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 00:20:40 ID:/Go4SFvx
ハーフパイプはエメラルドだろ・・・
41名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 00:26:01 ID:MgoPEjPu
>>24
>>30、ストーリーは慣れてからのほうがよしくん。
とにかく走る込む。
いろんな機体で走る。
慣れさえすれば大丈夫だから。
そう焦らず、いまは楽しむと良いよ。
あと、今のうちにリプレイ保存しといたほうが良いよ。
後で見ると、必死なのにヘタレな姿に笑えるから。
42名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 00:32:09 ID:+Ye6htKu
ご意見ありがとうございます!
37さんに質問なのですが、機首上げするとスピードダウンしますよね?
する必要はあるのでしょうか・・・・
いつもは空中で最初は機首下げ、最後は水平にするようにしているのですが・・・。
43名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 00:41:18 ID:cwWRoIvw
37じゃないが、マシンが下向いた状態から水平になるまで機首を「上げる」ってことじゃない?違うかもしれないが・・・。
44名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 00:58:07 ID:+Ye6htKu
>>43
ナルホド!俺の勘違いでした・・・
>>37
無駄な質問すいません、分かりました!頑張ってみます!
45名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 01:33:08 ID:+Ye6htKu
だぁ〜れもカキコしないんで俺がカキコするッス!
自分がショートカット知ってるコースとそのショートカットを
教えあおう!トビトビは無しね!ちなみに俺は
サンダーロードの1回目のジャンプ!あそこは1700km以上出てると
左奥の直線に直接行けるよ!
46名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 01:40:24 ID:Z6lA/udO
帰れ
47名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 01:44:53 ID:cwWRoIvw
虫はほっとけ。
48名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 01:53:59 ID:B8/8IfBb
トライデントの最速プレイのしかた教えます。コースにガードレールが無いのを利用して一瞬コースからスライドではなれてすぐ戻る。これの繰り返しをすれば3500kmはたもてますよ。上級者向けかな^ ^
49名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 01:59:53 ID:+Ye6htKu
>>48
3500kmも保てるのですか?驚きです!!!(;゜Д゜)
48さんはもうマスターしましたか?
50名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 02:00:30 ID:QW4rrNwg
だめだめやね この流れ
51名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 02:11:25 ID:+Ye6htKu
やっぱりショートカットってあんまりないのかな・・・
52名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 02:36:18 ID:hU60oV7P
一瞬タイムスリップしたのかと思った。いつの話だよwww
53名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 02:49:10 ID:+Ye6htKu
ストーリーを制覇していない漏れって下手クソ・・・
54名も無き者:2005/08/21(日) 08:15:10 ID:3+L4sWJM
>>43
説明が悪かったです。すいません。その通りです。
55名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 12:56:55 ID:KvTLWM8v
>>51
オーディールぐらいだろうなぁ。
56名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 13:09:43 ID:+Ye6htKu
トビトビだよね・・・?
トビトビ無しのショートカットってないよねぇ・・・
前に書いたショートカットなら軽く3秒は短縮できるけど・・・
ショートカットじゃないけど、マルチプレックスの180度コーナーの
後にあるジャンプ台はジャンプ台に昇る途中でブーストを使って飛ぶと
減速を抑えられます。説明悪くてすいませんm(−−)m
57名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 13:27:09 ID:cwWRoIvw
シリアルギャップのジャンプ台の所とかはショートカットに入らないのかな…?
あそこジャンプした後変に内側寄ると空中でマシンが爆発しちまう。
58名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 13:50:36 ID:VMWPtE95 BE:27139924-#
小・中学生が紛れ込んでるな。
59名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 14:30:41 ID:ILWlcEsH
むうむ氏の追っかけくらいしかしてないけど、オーディール、
ハーフパイプ、シリアルギャップあたりは印象強いショートカットだったな。
ショートカットじゃないけど面白い走りといえばラテラルシフト、
トライデント、スプリットオーバル。
やや地味だけどダブルブランチとかアンデュレーションとか、そういや
スリムラインスリットでも1週だけだけど見てるほうがびびるくらいの
大ジャンプしてたっけ。
60名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 15:00:08 ID:ILWlcEsH
ふと思いついて見てみたけど、ソニックファントムの人も負けてないな。
やっぱ先人は偉大だわ。
61名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 15:15:16 ID:B8/8IfBb
>>49 返信遅れてスマソ。発売日買ってやり続けたからそりゃマスターしたと思うが・・・ここにカキコしてる人も俺よりスゲーやつとかたくさんいるぞ。
62名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 18:26:07 ID:QlWFEr8C
>>56
その90度の上り坂から飛び出すときは左端から飛び出すと機体が安定する、
という知られつくした小ネタもある。

スリムラインスリットは、最近foxu氏がブラックブルで走った動画を見てびびったな。
よくもまぁあの細いコースであんだけキレイに超ドリできるよなと。
63名も無き者:2005/08/21(日) 18:39:39 ID:IfnKtrgL
ジャンプ後のカクカクカーブの尖ったところすれすれで走ると異常加速する。
64名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 18:55:08 ID:QW4rrNwg
2ちゃんねる使用料
■閲覧
1スレッド 25円
■書きこみ
1レス 10円
スレ立て 500円

■書きこみ放題
 プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
 ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額

支払日:毎月末or毎年末(支払われなかった場合、然るべき措置をとる次第です。)
住所の登録:必要なし。IPアドレスから各プロバイダ(全てのプロバイダとは、契約済み)を通し、使用した瞬間から住所が登録されます(proxyなどは、無効になっています。)
65リーゼントキャノン:2005/08/21(日) 19:01:18 ID:3Tr4RMcj
自分が使っているオリジナルマシンを語りあいませんか?


例(私のオリジナルマシン)

機体名           パイロット       色

コンバットドラゴン    スーパーアロー    赤
ハードバンガー     マイケルチェーン    橙(オレンジ)
ホーリーキャノンRX   ジャックレビン     .青
ガーラントキャノンG4  マイティーガゼル    銀

こんな感じで
66名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 19:46:46 ID:0ZctqIfI
最近多いな
67名も無き者:2005/08/21(日) 19:52:43 ID:IfnKtrgL
グランプリマスタークラスを勝ち抜いたマシン

ガーネット ホース -Z ジェームス・マクラウド 茶色っぽいオレンジ
68名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 20:04:00 ID:x490hD+J
ショートカットといってスパイラルが出てこないのか。
69名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 21:30:29 ID:+Ye6htKu
ドリドリ用マシン
トルネードコンドルV2 黒 スペード
安定性重視マシン
ガーネットタイラントZ オレンジ デスボーン

質問です。トルネードコンドルV2でドリドリを極めようとしているのですが、
普通にドリドリしていても1600km前後しか出ません。
公式HPの動画だと2000kmは出ています。
何故でしょうか、ポイントを教えて下さい!m(−−)m
70名も無き者:2005/08/21(日) 21:39:09 ID:IfnKtrgL
時々大きく振ってみたりする。
71名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 21:44:56 ID:+Ye6htKu
大きく振ったりするのですが、やはり1600km前後です。
動画ではかなり小刻みなのですが、小刻みだとあまりスピードが
出ません・・・ただ自分がヘタレなだけなのでしょうか・・・
72名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 22:54:36 ID:VMWPtE95
よもやずっとLR押しっぱなしでやってるわけじゃ無いだろうな
73名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 22:58:04 ID:+Ye6htKu
>>72
それはないですよ!(笑
1600kmまで加速しないし・・・・
74名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 23:04:11 ID:B8/8IfBb
>>69
カーブにさしかかったときに大きくドリドリするといいぞ。2500kmはでるはず。
ドリドリしながら内ドリするのもいいぞ。
75名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 23:14:27 ID:B8/8IfBb
>>69
言い忘れたんだけどLR交互にに押すとき早くやってません?だからゆっくりLR押せば必ず速くなる
はずだぞ。

76名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 23:23:37 ID:+Ye6htKu
なるほど!参考になりました!是非、実践してみたいと思います!
77名無しさん@非公式ガイド:2005/08/21(日) 23:33:15 ID:WfFC/rWf
78名も無き者:2005/08/22(月) 00:24:32 ID:VrLELmYC
ファットシャークでソニックオーバルのタイムアタックをしているのですが、一周目での超速ドリがどうも上手くいきません。
ポイントがあったら教えていただけませんか?
それとも、一周目はあきらめた方がいいのでしょうか。
教えてください!
79名無しさん@非公式ガイド:2005/08/22(月) 02:02:40 ID:ez/T0AKB
>>78
参考にならないが
1周目は捨てた(フツーに走ったほうが速かったから)
端踏みすれば1周目勝てるぜよ。

デルタオメガさんの動画で
ソニックオーバルをデスアンカーでスタゴ撃破見たときは
すげー感動した。

むうむさんの真似してスパイラル、シリアルギャップ
飛んでも木っ端微塵・・・。
80名無しさん@非公式ガイド:2005/08/22(月) 02:09:48 ID:BgAX4kP3
超速ドリはファットシャークの場合、1450km以上出てないと効果薄いよ。
だから出来るだけ端踏みしないと駄目っぽい。
81名無しさん@非公式ガイド:2005/08/22(月) 08:38:39 ID:B6CXdDek
未熟者なので偉そうな事は言えませんが、
ドリドリでスピードを上げて、超速ドリをする。
さらに、超速ドリをする時にスティックを前に倒しています。
スティックを前に倒すと超速ドリは制御しやすくイイですよ!
82名無しさん@非公式ガイド:2005/08/22(月) 12:35:39 ID:jiRS7UXc
Xだったら有り得ない会話が次々と繰り広げられて結構楽しいな。
83名無しさん@非公式ガイド:2005/08/22(月) 13:29:57 ID:B6CXdDek
実はX持ってないんだよねぇ・・・(−−)
XとGXって結構違いますか?
84名無しさん@非公式ガイド:2005/08/22(月) 14:56:41 ID:CcnW+LL7
>>83
そりゃもう全然ちがいますよ。グラフィックとかはXよりもメチャ綺麗になったしXの時のスピードは900km-1000kmが速いほうだったけど、
GXは普通のスピードで1100kmだし内ドリとかで3000kmもだせるようになった。コースもすべて変わったし。
85名も無き者:2005/08/22(月) 15:56:35 ID:Ax30iLt8
そうですか。
なら端踏みの練習をしてみます。
ありがとうございました
86名無しさん@非公式ガイド:2005/08/22(月) 18:04:35 ID:jiRS7UXc
Xは頑張っても大体2500km/hが限界だったなぁ…。しかもジャンプの着地。
87名無しさん@非公式ガイド:2005/08/22(月) 18:38:17 ID:B6CXdDek
GXと全然違いますね。GX買って良かったぁ・・・^^
88名無しさん@非公式ガイド:2005/08/22(月) 23:48:45 ID:B6CXdDek
ドリドリで1番速いマシンを知っている人はいますか?
是非、教えて下さい!
89名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 00:05:24 ID:EXq0zoYy
>>88
そんなものない
90名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 00:19:33 ID:RDhGIeRg
すいません、無理な質問だったようですね・・・
自分なりに研究していきたいと思います!
91名も無き者:2005/08/23(火) 00:33:13 ID:cDYs28OI
微妙なマシン
ガーネット ソード - Z
92名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 15:27:26 ID:RDhGIeRg
何故かツイストロード49秒。
遅すぎだよなぁ・・・
9392:2005/08/23(火) 15:36:23 ID:RDhGIeRg
書き忘れました・・・ポイントを教えて下さい!
94名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 18:47:14 ID:9Z3Oc/ve
楽しければいいじゃない

      ピコ
95名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 21:38:18 ID:RDhGIeRg
遅いと友達との対戦の時に苦痛なのです・・・
96名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 22:00:18 ID:upOw7O7t
暫く待って貰ったら?
俺は、長いコースなら一周ぐらい待った覚えが有るが。
97名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 23:00:56 ID:RDhGIeRg
正々堂々勝ちたい!!!待ってもらってもいいけど、それだと
爽快感がない。。。
98名も無き者:2005/08/23(火) 23:11:17 ID:9NzS6rbC
相手にサイドorスピンアタックで攻撃する練習をすれば
多少遅くても相手と差を付けることができる。
それから、無理にダッシュプレート踏むよりインベタに徹した方が速かったりする。
特に外ドリの時にスピード落としてコースの真ん中の方のダッシュプレート踏みにいくよりもスピード最大限に上げてインベタした方が速い(前者をやるのはもしかしてオレだけ?)
99名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 23:12:58 ID:CIiXH9+L
F-ZEROは出来るヤツとそうじゃないヤツでとてつもない差がでるのが唯一の弱点なんだよなぁ…。
二人で買ってから同じように練習して同じペースで上達しないと楽しめん。
100名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 23:16:12 ID:NXn0ris/
同じように練習しても差は結構出るけどな・・・
101名無しさん@非公式ガイド:2005/08/23(火) 23:50:10 ID:7LaWpDSs
本人のセンスも絡むしね。初期段階は特に。
102名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 00:34:35 ID:Jb3rDDvY
ガゼルの挙動マンセーな奴とか、いないか…。
103名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 08:19:09 ID:56ZA6Rdc
その友達がメチャ上手いんですよ。
ストーリー8のベリーハードを2周目からずーっとデスボーンを
突き放すぐらい。。。
俺なんて3周目まで追いつかないぐらい・・・
104名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 10:12:23 ID:56ZA6Rdc
話題変えます・・・皆さんの得意なコースは何ですか?
105名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 10:44:23 ID:Jb3rDDvY
8話ベリハクリア記念カキコ。
>>104サンダーロードが得意です。
106名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 10:46:07 ID:Jb3rDDvY
連投スマソ
チケットが10029枚に…何に使えと?
107名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 11:53:18 ID:l0ff253F
>>104
マルチプレックス、ダブルブランチ、ドラゴンスロープ、サンダーロード

うはwww俺スピード狂www
108名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 11:59:15 ID:56ZA6Rdc
>>106
スゲェ・・・俺なんてまだ2900枚・・・

>>105さん、107さん、サンダーロードのタイムは何秒ですか?
自分は2’59’800です。ビッグタイラント、ガーネットファントム、
トリプルZのガーネットタイラントZの記録です。
109名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 12:10:25 ID:Jb3rDDvY
>>108
以前にも書いたけど、3’00”225、マシンはプリティーバード。
110名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 12:19:06 ID:l0ff253F
俺は2'53"865。
マシンはガーラントスターG4。
111名も無き者:2005/08/24(水) 16:56:47 ID:fd35DdbU
>>104
ダブルブランチ、オーディール、スパイラル、アンデュレーション
112名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 17:28:45 ID:x8y4RtXq
ID:56ZA6Rdcを徹底的に追い出せ。
こいつは、総合スレも荒らしている。
日にちが変わってIDが変わってもすぐに分かるレベルの低さだ。
113名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 17:52:27 ID:56ZA6Rdc
荒らす気はないんですが、自然と荒らす事になってしまったようですね。
すいません。
114名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 18:16:02 ID:4qW0s2SK
わかったなら出ていけ。二度とF-ZERO関連スレに来るな。
115名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 18:22:02 ID:56ZA6Rdc
>>114
荒らしという事なので偉そうな事は言えませんが、
2度と来るなという事には約束し兼ねます。
しばらくはレスはしません。では。。。
116名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 18:25:00 ID:4qW0s2SK
は?意味がわからん。総合スレを見たか?みんなの怒りは限界に来ているのに気付かんのか?『しばらく』ではない。『二度と』だ。
117名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 18:36:55 ID:QSe5jFFn
>>116
私も同感です。
>>114
全ての攻略スレにくるな
118名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 18:37:12 ID:+1kdeqkr
お前らゲームごときで熱くなりすぎ。
俺はプリンシアたんとデートしてくるよ。
童貞ども乙^^
119名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 18:43:01 ID:hRa4v3v3
みんな変態だ。
120名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 18:46:41 ID:QSe5jFFn
>>118
とっとと帰れ。
121名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 20:19:05 ID:TihVzcdS
ぬるぽ
122名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 20:19:44 ID:Jb3rDDvY
>>118が荒らしだと叩かれる理由はわからなくもないが、決定的な理由が分からない俺は負け組orz
123名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 22:47:59 ID:l0ff253F
てかID:56ZAなんとかって奴遅いな。
サンダーロード3分切ったぐらいじゃ自慢になんねーよw
124名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 22:52:40 ID:SESbDdif
ファットシャーク以外のデフォマシンで3分切りは自慢しても良いと思うけどな。
今の所、そんな事してやった人は居ないみたいだし。
125名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 22:59:13 ID:dgUuZfwn
とりあえずオーディールで2分30秒切れ。
話はそれからだ。
126名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 23:14:31 ID:4qW0s2SK
我がクレイジーベアでオーディールをやってみた。結果は3分4秒。最初の一周が三分を切れるかどうかの分かれ目だな。ちなみに、ドリドリなどという下等テクは使わなかった。
127名無しさん@非公式ガイド:2005/08/24(水) 23:39:05 ID:l0ff253F
サンダーロード3分切りしてきましたよ。ブルで。記録は
Lap1 1'10"279
Lap2 0'53"813
Lap3 0'53"940
Total 2'58"032
Maxspeed 2951km/h

ということでドラゴンスロープで2'20"000切れ>56Zなんとか
128109:2005/08/25(木) 01:14:04 ID:2Qb1gXBk
>>123
じゃあ3分すら切れない俺は何なんだ…。
129名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 01:16:24 ID:cQ1DbYlC
大丈夫
あんたは正常だ
130123:2005/08/25(木) 01:38:32 ID:kzpK0h12
ごめん、煽りだから気にしないで・・・
131名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 02:08:52 ID:NLGmSfl5
プリティーバードでそこまでいくのは結構すごいと思うよ。
132名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 08:32:06 ID:2Qb1gXBk
そうなのか…これでもまだ爆死も外ドリも壁ドリも使えないヘタレだから練習したらもっと速くなるかもしれん。
今は内ドリとジャンプ着地時のアクセルオフ位しかできてないorz
133123:2005/08/25(木) 10:34:06 ID:+y5zwVE2
そっか、プリティーバードか。
・・・プリティーバードで3分って凄くないか・・・
134名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 13:47:08 ID:v3fTRL4L
プリテーバードってダレのマシンだよ
135名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 13:58:53 ID:8W6PHFJY
オリジナルマシン。
136名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 14:16:11 ID:8W6PHFJY
確かファニースワロー・スパークバード・ジュピターQでできると思います。
137名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 14:34:58 ID:2Qb1gXBk
あれ?もしかしたらマシン名間違えてたかもしれん。確かエンジンはG4だった。
138名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 14:39:02 ID:8W6PHFJY
公式サイトのカスタマイズページで見てみたんですが・・・
139名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 14:47:10 ID:8W6PHFJY
さっき見てみましたが、G4つけるとプリティーバードG4になりますよ。
140名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 15:41:59 ID:2Qb1gXBk
>>139
ほほう、そういうことだったのかぁ…。見事にG4付けるの忘れてました。お騒がせしてすみません…。
141名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 18:58:48 ID:8W6PHFJY
初カキコです。よろしくお願いします。
第5話のベリハがクリアできません。最後の0秒ってところで
出口は抜けられるのですが、失敗判定になってしまいます。
何かよいクリア方法はないでしょうか?
142名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 20:37:13 ID:P8aBOGvN
初カキコとは言ってるが、以前追い出された奴の可能性大
143名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 20:43:57 ID:w+0hKfxX
            に
            ん
            げ
      P     ん
      I      だ
      K     も
      O     の
144名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 21:24:33 ID:2Qb1gXBk
さっきネタ的にプリティーバード(G4ついてない普通のやつ)で走ったら3’19”370だった。元も子もないなぁ…。
145名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 21:36:17 ID:oxuOWxJN
PICOじゃなかったっけ?

PIKOのTシャツ着てる人を見るたびにどっちかわからなくなる
146名無しさん@非公式ガイド:2005/08/25(木) 21:37:31 ID:NLGmSfl5
ってかID……
147名無しさん@非公式ガイド:2005/08/26(金) 00:14:49 ID:4ia0l1su
>>142の言っている事とはずれてるが、>>141は初書き込みではないのが確定
初書き込みが嘘であるなら、過去レスの厨=>>142の言った事が事実である可能性も否定できない。
これはもう、だめかもわからんね
148名も無き者:2005/08/26(金) 00:42:06 ID:x3/+cDe2
なんか複雑なことになってる
149名無しさん@非公式ガイド:2005/08/26(金) 01:04:13 ID:2XfnjriX
>>147
ドーンといこうや!
150名無しさん@非公式ガイド:2005/08/26(金) 22:58:25 ID:4Evd0qXp
>>115のid56ZA6Rdcじゃないか?以前このスレ追い出された人なんだが、違うか?
これは荒らしの可能性が高い。
151名無しさん@非公式ガイド:2005/08/26(金) 23:49:22 ID:2XfnjriX
俺もそう思うぞ。バレバレの自演してるし、なんか書き方がこの手の奴ら特有な感じがする。ま、悪さをしなけりゃいいべ。昔は俺もそんな時代があったからあまり人のことを責められない。
152名も無き者:2005/08/27(土) 01:00:39 ID:pbADUkfx
最近キューブ触ってなくて今日ソニックオーバル走ったら50秒切れず・・・確実に手も脳もなまってることに気づいた・・・
再び慣れるまで時間がかかりそう
153名無しさん@非公式ガイド:2005/08/27(土) 07:08:01 ID:9L2T4YJd
早朝ぬるぽあげ
154名無しさん@非公式ガイド:2005/08/28(日) 00:49:16 ID:GcgwspuL
深夜ガッさげ
155名無しさん@非公式ガイド:2005/08/28(日) 00:57:32 ID:nSmXZMIO
Xではほぼ最強マシンの座に居たツインノリッタがGXになったらかなりのヘタレマシンになっていたのがファンとしてかなりショックだった。
156名無しさん@非公式ガイド:2005/08/28(日) 01:10:52 ID:yYzS6pzD
>>155
ツインノリッタはGXでも速いお
157名無しさん@非公式ガイド:2005/08/28(日) 11:40:26 ID:9wK2xsEN
コンピュータのは早いよな。

自分で扱うのは苦手。
158名無しさん@非公式ガイド:2005/08/28(日) 14:14:41 ID:mBiJ1vHR
海苔は多少劣化したな。
マシンの中ではブーストが良好か。
159名無しさん@非公式ガイド:2005/08/28(日) 14:48:41 ID:nSmXZMIO
ブーストがなんというか、ドッカーンと突発的な感じがして扱いにくいし、すぐ滑る。もっとマイルドな挙動が欲しかった。きっとパイロットのお二人はむち打ちでレース後すぐに病院へ…。
160名無しさん@非公式ガイド:2005/08/28(日) 18:03:20 ID:Omzk9Tro
ブーストだけで1700`を超えるのは、海苔とデブ鮫くらいだろうな。
161名無しさん@非公式ガイド:2005/08/28(日) 21:08:32 ID:eO7QJhRs
>>160
そだね。アストロロビン?だっけなぁ頑張れば1700km超える。
162名無しさん@非公式ガイド:2005/08/28(日) 22:23:54 ID:+Z9UvhTF
ノリッタは1周目が致命的な遅さだからな。
163名無しさん@非公式ガイド:2005/08/28(日) 22:53:32 ID:eO7QJhRs
ツインノリッタは慣れてないときついよね。でもツインノリッタはかっこ(・∀・)イイ!!
164名無しさん@非公式ガイド:2005/08/28(日) 23:37:20 ID:nSmXZMIO
そういやみなさん、キャラのなかで3人好きなやつ選べって聞かれたら誰にする?
俺は
ゴマシオたん(二人で一人ね)
スチュワート先生
PJ君
かな。
165名も無き者:2005/08/29(月) 00:08:53 ID:1Lt00jMU
ジェームスさん
ゴローさん
ドンさん(爆)
166名無しさん@非公式ガイド:2005/08/29(月) 00:25:25 ID:ahcSWVIL
ノリッタは出だしが糞だけど
ブーストガンガン〜皆、追い抜くってのが快感
(だから若葉マークつけてたときは何処のコースでもゲート前でブースト連射ぜよ)

(GXネ)一番最初の愛機がノリッタなんだよねぇ、だから思い入れ強くて。
黒服(・∀・)カチョイイ!
167名無しさん@非公式ガイド:2005/08/29(月) 02:02:37 ID:1Sg1h6Ob
オレもしばらくはノリッタにこだわってタイムアタックしてたな。
ツイストロードのスタゴを撃破出来たときはかなり興奮したよ。

そういえば今はアクセルオフのおかげで、ノリッタでもトライデントのスタゴを
余裕で撃破できる時代なんだよなぁ。
168名無しさん@非公式ガイド:2005/08/29(月) 15:22:25 ID:7KETQC3C
前々からF-ZEROに興味があったが、買いはせず。
それでおまいらの書き込み見てたら、すっごい楽しそう……

だから買おうと思うんだが、漏れを初心者だけど仲間に加えてはくれないか?
169(`▽´メ)ヤァサン:2005/08/29(月) 15:56:42 ID:YONUrWXk
>>168
どうぞどうぞ。素晴らしいF-ZEROの世界へようこそ!
ここには優しい神様もたくさんいるから質問とかもしやすいですぜ。
170名無しさん@非公式ガイド:2005/08/29(月) 16:53:29 ID:ES6Vv4dD
新参こいやー
171名無しさん@非公式ガイド:2005/08/29(月) 17:47:57 ID:7KETQC3C
>>169>>170
ありがとう…(ノд`)

まだ買ってないんだけど、早速質問いいですか?
172(`▽´メ)ヤァサン:2005/08/29(月) 17:59:56 ID:YONUrWXk
答えられる質問ならドゾ
173名無しさん@非公式ガイド:2005/08/29(月) 18:10:55 ID:7KETQC3C
バランスタイプで一番使い易いマシンって何?
やっぱりブルーファルコン??
174(`▽´メ)ヤァサン:2005/08/29(月) 18:31:34 ID:YONUrWXk
始めはファルコンより蛸の方が結構使いやすいですよ。
175名無しさん@非公式ガイド:2005/08/29(月) 18:36:07 ID:7KETQC3C
おぉサンクス。
蛸…見た目で…ってのはこの事か…。

よし…一番に使ってみるか…
176名無しさん@非公式ガイド:2005/08/29(月) 19:53:13 ID:EJwRbXp3
最初はSFCの四台しか使えないよ。
バランスタイプがいいならこの中ではファルコンだろうね。
177(`▽´メ)ヤァサン:2005/08/29(月) 20:27:55 ID:YONUrWXk
>>176
おぉ、それをすっかり忘れてた…。あの4台ならファルコン以外はかなり使いにくいですな。
178名無しさん@非公式ガイド:2005/08/29(月) 22:25:16 ID:KKK+MOZ0
そっかー
最初は4台だけなんだよな。

>>168
ガンガレ
179名無しさん@非公式ガイド:2005/08/30(火) 00:15:43 ID:NospFZZx
(´・ω・`)あぁ…古本市場かブックオフどっちが安いだろ……古市のポイントあるから古市にしようかな…(´・ω・`)
180(`▽´メ)ヤァサン:2005/08/30(火) 19:52:51 ID:IPuddxoY
もう買いましたかね?
181名無しさん@非公式ガイド:2005/08/30(火) 19:58:38 ID:NospFZZx
なんか大雨で行けませんでした……orz
182(`▽´メ)ヤァサン:2005/08/30(火) 20:07:32 ID:IPuddxoY
あ〜、残念。
多分買ってすぐはなかなか慣れなくて嫌気がさすほどかもしれない。でも、走れば走るほど旨くなるからガンガレ!
183名無しさん@非公式ガイド:2005/08/30(火) 20:57:28 ID:NospFZZx
AXは、やった事あるけど……やっぱ違うよなぁ……
184(`▽´メ)ヤァサン:2005/08/30(火) 21:09:37 ID:IPuddxoY
残念ながら俺はAXやったことないからわからんけど、GXは指とマシンがだんだんシンクロしてくる何とも言えない快感が病みつきになるなぁ。
つーか何だかチャットみたいになってる気が…、誰かいないのかぁ〜。
185名無しさん@非公式ガイド:2005/08/30(火) 21:15:21 ID:XrXziH4H
また中学生が湧いてるな
186名無しさん@非公式ガイド:2005/08/30(火) 22:26:24 ID:T/quwkDZ
余命短いからな。最後の追い込みに必死だ。
187(`▽´メ)ヤァサン:2005/08/30(火) 23:15:09 ID:IPuddxoY
とりあえず俺が高3であることは明らかにしとこう。
188名無しさん@非公式ガイド:2005/08/31(水) 00:06:51 ID:NnBFOvhl
>>187
いやいやいやw年齢の事じゃなくてw
189名無しさん@非公式ガイド:2005/08/31(水) 03:11:05 ID:e+zQnMG2
それに、自分のことが言われているなんて、よく分かったものだ。
190名無しさん@非公式ガイド:2005/08/31(水) 06:59:30 ID:83uxI3hC
そろそろ夏ryは放置しようぜ。
で、話は変わるが 最近スレに神動画降臨が無いな。
191名無しさん@非公式ガイド:2005/08/31(水) 13:10:07 ID:H9eVr3jU
5話のベリハ難しすぎる('A`)
残ってるベリハは1話、5話、7話、8話、9話で
1話、9話はなんとかクリアできそう。
7話、8話は普通のレースなので頑張れば出来そうでもある(現状ではとてもクリア出来そうにないけど
5話がどう頑張っても無理っぽいんだけど・・コツとかあるかな?
192名無しさん@非公式ガイド:2005/08/31(水) 15:52:19 ID:y2wPgycd
スライドターンを使わない。ステアリングのみで曲がる。
最後の連続ダッシュプレートは、気持ちに余裕があれば端踏みを狙う。返って難度上がるから勧められないが・・
セッティングは最高速に寄せるとGOOD
193名無しさん@非公式ガイド:2005/08/31(水) 15:52:38 ID:xZnqdtOx
5話、1話どうやってやる???
194名無しさん@非公式ガイド:2005/08/31(水) 16:11:01 ID:lVrUy8Xt
ドリドリバグなければもっと面白かったのかな、これ。

タイムアタックとか興ざめした記憶がある(´・ω・`)
195名無しさん@非公式ガイド:2005/08/31(水) 16:53:38 ID:LALQ0ots
>>191

ついぞこの間クリアしたヘタレだけど生意気にアドバイスしちゃうぞ(´・ω・`)

最高速設定全開でブースターは常に連射
緊急時にちょっとスライド操作するぐらいならなんとかなるけどやっぱり基本はステアリングのみ(ぶつかるよりちょっとスライドしたほうがマシ)
あんまり急激にステアきるとドリフト状態になって減速してアウトだから
出てくる壁のパターンを覚えてゆっくりステアをきってもぶつからないようにするといいと思うよ

以外と鬼門なのが本当に最後の出口のシャッター
これにぶつかって一瞬止まる事があるから注意
自分はこいつに3回やられた(´・ω・`)
196名無しさん@非公式ガイド:2005/08/31(水) 21:56:50 ID:tqyL3GBN
>>192 >>195
超サンクス!
スライドしか使ってなかった・・・。
スライドで壁に一回もぶつからず、途中の補給も全部取ったのにクリアできんかった。
オカシイと思ったらステアリング操作なのか・・。
なんか出来そうな気がしてきたぞ! もう一度言うが、サンクス!
197名無しさん@非公式ガイド:2005/09/01(木) 06:26:33 ID:DWu9bewR
>>194
むしろドリドリが出来るからこそ面白いと思うんだが。
198名無しさん@非公式ガイド:2005/09/01(木) 06:37:31 ID:rQeVJrj7
>>196
ちなみにスライドだけでもクリアは可能 (ベリハ)
199名無しさん@非公式ガイド:2005/09/01(木) 17:36:21 ID:81wxGR7H
>>196
視点を一番遠くにすると楽だぞと遅いアドバイス
200名無しさん@非公式ガイド:2005/09/01(木) 18:34:34 ID:0PXrhGZT
今日ランニングしてる学生みてたら12人くらいの集団の中で一人爆死してた
過酷なレースだな
201名無しさん@非公式ガイド:2005/09/01(木) 19:58:27 ID:ZRHkhmSZ
9話のベリハがクリアできないんですが誰かコツ教えてくださ〜い。
1から8話は全てクリアしたんだけど、どうも9話がちょっと・・・・
202196:2005/09/01(木) 19:58:59 ID:/PMz4P5s
>>198
いや、スライドだけでブースト全快、補給逃さず、壁にかすりもしなかったけど、
最後のダッシュプレート2つ(3つだったかな)踏んだところで終わった。
これ以上極めるのは無理だと思うけど・・・。

>>199
d。  しかし、もうクリアさせて頂きました。
203198:2005/09/01(木) 21:43:23 ID:rQeVJrj7
>>202
スライドだけでまったく壁にあたらないってかなりムズイよね?
198にはスライドだけと書いてあるが、後半に車体がぶれた時の
微調整にスライドをチョンチョンって入力するかんじでおしてたから
100%スライドではない。

でも上記の方法でクリアできたよ。
試行回数は多分300回は超え、時間も計10時間以上かかったけど。
202に書いてあるとうりの完璧プレイならばクリアできると思うけど。
最後のダッシュプレートでタイムオーバーなんて20回くらいあったと思う。
クリア後はもう2度とやりたくないよ。ドリドリでクリアしてた変態動画ワロタなぁ。

もしかしたら開始直後からブーストせずに1000km/hに達してからブースト
してたかも。
まぁ、ステアでクリアできればいいんだろうけど、自分はステアでのクリアは
困難だと判断した。
204196:2005/09/01(木) 22:43:54 ID:ijgzPI30
>>203
なるほど・・。 としか返せない。
もうクリアしてしまったものの、興味深いですね。
熱弁乙っす。
205名無しさん@非公式ガイド:2005/09/01(木) 23:40:42 ID:cDeGYoh/
ステアとスライドを使い分けたな。

スライドでクリア云々はボタンを押し込む量にもよるんじゃない?
スライドって強度なかったっけ?
206名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 01:53:28 ID:y3CO75Nc
スライドは確か強く入力した方が効率が悪かった(移動量の割りに減速が大きい)気がする。
207名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 16:48:01 ID:cFo/EWD8
ストーリー5話を昨日クリアした俺が来ましたよ
ブースト連発でゲージを使い切り、減速する時に
アクセル離してやると通常よりもゆっくり減速していき…
208名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 19:30:31 ID:nw7SuYZB
何を今更、そんな下等テクを自慢しに来ている。馴れ合い目的なら出て行け。
209名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 19:35:20 ID:AIFEQSaZ
上げ厨はお帰りなさいな。
210名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 21:24:29 ID:pE7zkq0i
ドリドリを下等テクだのなんだのとか言ってた人かな
前から夏厨がどうだの名誉がどうだの言ってた人と同じかな?


正直な話当人が一番痛い
211名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 23:35:42 ID:hfGy2ueJ
別に厨を擁護する訳ではないが、このスレってもう何ヶ月も同じ所をループしてるよね。
もはや初心者を見守るスレと化してる感じ。
何度も同じ話題が繰り返されて、少しは過去ログくらい調べろと言いたくなる。
住人もいることはいるが向上心もあるんだかよく分からんし、攻略スレとしてこれでいいのかとさえ思えてくる。
しかしそれはそれで需要があるだろうし、目的としてはある意味間違っちゃいないけどね。
初心者が興味を持ってくれるのだから喜ばしいことでもある。
でも正直、真面目に攻略する気のある奴はこんな所すでに見限ってるんじゃないか。
まあ自分もその一人なんだが。
ちゃんとこのゲームが極めたいならここにいないで攻略サイト回るべき。
212名無しさん@非公式ガイド:2005/09/04(日) 23:47:12 ID:ko3/rBhG
>>202
ブースト「全快」いい響きだ…。
213名無しさん@非公式ガイド:2005/09/05(月) 15:06:43 ID:eviN/l87
>>211
たぶん正解。

じっさいもう半年以上GXにさわってないわ俺。
214名無しさん@非公式ガイド:2005/09/05(月) 23:57:40 ID:CYE/yH+0
>>211
俺もそう思う。

みんなの攻略のスレもだいたい同じ内容だよね。
まぁもう22台目なんだから過去ログとかぶることもあるんじゃない?
最近GX買った人もいたみたいだし....(俺は発売日に買ったけど......)
215名無しさん@非公式ガイド:2005/09/06(火) 03:46:18 ID:+g93yAKQ
このスレがココまで続いて来れたのは、面白い位入れ替わる形で出てきた神コテの人達のお陰でもある。
スレがこんな状態になったのは、それが無くなったから・・ではないだろうか。
216名無しさん@非公式ガイド:2005/09/06(火) 06:37:53 ID:piVu3sNK
俺は、もう技という技が出尽くしちゃって進化の余地がほとんど無いからこんな事態になったんだと思ふ。
217名無しさん@非公式ガイド:2005/09/06(火) 13:12:25 ID:bAzsV9JP
攻略系スレって絶対こういう流れになるからここもいたって普通

GXスレは初心者除外の傾向が薄くてまだまだ良スレのほう
218名も無き者:2005/09/06(火) 19:51:11 ID:yRi5xKQc
なら、F-ZEROマシンを逆噴射走行させる方法を考えよう!
219名無しさん@非公式ガイド:2005/09/06(火) 19:55:35 ID:bAzsV9JP
逆噴射を見て思い出しけど逆走って結構面白いよな?
いつものコースなのに全然違うものに見えたりするし
220名無しさん@非公式ガイド:2005/09/06(火) 20:48:54 ID:piVu3sNK
警告表示がグランツーリスモみたいに目立たなければもっと楽しめるのに…。
そういえば、64の「スターウォーズ・エピソード1レーサー」は一定条件クリアでミラーコースが出現したなぁ。全く走れんかったorz
221名も無き者:2005/09/06(火) 21:07:49 ID:yRi5xKQc
逆走こそ、発想の転換である
222名無しさん@非公式ガイド:2005/09/06(火) 21:51:34 ID:jaZMkRlF
ドラゴンスロープで逆走1周が可能だと思うものは挙手(トビトビ使用可)
223名無しさん@非公式ガイド:2005/09/06(火) 23:52:26 ID:nGCSDXBz
逆走つったらシリンダーノットだな。最後のジャンプするとこがたのしー
224名無しさん@非公式ガイド:2005/09/07(水) 18:43:53 ID:QkA0VS/G
グランプリとかで逆走すると他のマシンにおもいきりぶつかって即死亡だったなぁ
4000kmぐらいで飛びながらクラッシュw
225名無しさん@非公式ガイド:2005/09/07(水) 23:59:59 ID:jGSvOrRF
スリムラインスリットで逆走するとかなり違和感がある
226名無しさん@非公式ガイド:2005/09/08(木) 00:09:42 ID:AlRvK9UC
>>225
元々走路がグラフィック的に動いているからな。
227名無しさん@非公式ガイド:2005/09/08(木) 20:52:22 ID:pHD1fgVI
いつの間にか逆走トークになってるな…。
228名も無き者:2005/09/09(金) 19:05:46 ID:5vE2G0Mg
エアロダイブを逆走して完走した人、手ぇあげろぉー!
229名無しさん@非公式ガイド:2005/09/09(金) 19:39:17 ID:HkGyC9si
某所の掲示板の厨房どもはどうしてこんなに頭の悪い連中ばかりなのか。
今度はドリフトハイウェイで記録詐称か。
確証はないがドラゴンスロープ最高速一位だった人も嘘をついている可能性が高い気がする。
230名無しさん@非公式ガイド:2005/09/09(金) 21:24:39 ID:XkwM5Var
なんでその話を攻略スレであるここでしなければならないのか。
231名無しさん@非公式ガイド:2005/09/09(金) 23:16:02 ID:0Deujs8O
>>229
ドリドリ厨がいい気になってドリドリハイウェイ走ってるだけじゃない。
どうせ嘘の記録と分かってるなら、問い詰めれば良いだけ。
ココで下手に話題にして調子乗られても困るし、放置しる。
放置できないなら何かのコピペ改変して貼れば?お勧めはしないが。
232名無しさん@非公式ガイド:2005/09/09(金) 23:43:57 ID:JWQyzsTx
>>229
別にいいじゃないですかそんなのほっとけば良いことですし。
ここは攻略スレだけど、みんな攻略しつくしてるからこんな話してるんじゃないか?
私的な考えだとそう思うのだが.....
233名無しさん@非公式ガイド:2005/09/10(土) 00:15:07 ID:F/liU4G3
>>232
口調がコロコロ変わりすぎ。
少し落ち着け、話はそれからだ。
234名無しさん@非公式ガイド:2005/09/10(土) 12:16:07 ID:nh0+zLAf
>>232
文末は統一しましょうと中学校で教わってないの?
235名無しさん@非公式ガイド:2005/09/10(土) 16:26:32 ID:mdAPwcdA
やべえ俺も気をつけないと
236名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:56:34 ID:aZpWcMl9
>>235
そこは「やべえ俺も気をつけませんと」でないとウケ取れませんよ。
237名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:22:19 ID:P9g8C9xM
日本語口調講座のスレはここですか?
238教科書の訳文風に・・・:2005/09/10(土) 20:53:23 ID:BX278P+b
>>237
いいえ、ここは超音速のレースゲームについて語るスレッドです。
おそらくあなたは、言語学板に行った方が良いでしょう。
幸運を祈ります。
239名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:31:18 ID:FYul3oJt
なんだこの流れはw
240名無しさん@裏テク:2005/09/11(日) 10:41:31 ID:HNUfNw5J
攻略スレからはなれてきてるw
241名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:02:49 ID:y+WVkepN
脱線もたまにはよしっ!!
242名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:09:23 ID:i+pIsZUq
ファッシャに乗って投票しに行ってきた。
243名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:14:49 ID:7xlXMCV7
俺は爆死で投票所にフィニッシュ。
244名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:50:41 ID:FYul3oJt
俺は人生から脱線
245名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:00:39 ID:A7UihQj0
俺は心のダートゾーンから抜け出せない
246名無しさん@非公式ガイド:2005/09/11(日) 20:37:21 ID:vNQxRYbB
ブーストで抜け出せ
247名無しさん@裏テク:2005/09/11(日) 22:34:24 ID:HNUfNw5J
F−ZEROの新作はもうでないのかなぁ.....(泣
248名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:45:53 ID:A7UihQj0
>>247
もし出るならコラボじゃなくて任天堂だけで作って欲しい
249名無しさん@裏テク:2005/09/11(日) 23:47:46 ID:HNUfNw5J
>>248
だよね。F-ZEROGXはセガとコラボだったから映像は綺麗になったけど、BGMがカッコよくない(泣
F-ZERO XのBGMのほうがよかった。
250名無しさん@非公式ガイド:2005/09/12(月) 00:13:55 ID:mycLwu7/
あれはあれで好きだけど、F-ZEROっぽくはないな>BGM
251名も無き者:2005/09/12(月) 00:22:41 ID:Hymgz7bU
FIRE FIELDのBGMは良かった
252名無しさん@非公式ガイド:2005/09/12(月) 02:08:44 ID:MmNm2PNr
ライトニングを忘れないでくれ
あれはいい
心が癒され・・・ないか
でも好きなんだ
253名無しさん@非公式ガイド:2005/09/12(月) 03:00:19 ID:+MVbMX9x
>>252
コースにハマってるよな
254名無しさん@非公式ガイド:2005/09/12(月) 04:00:23 ID:NLtJK8q3
ライトニングいいよなぁ、ファンが多そうだ。
俺はあの独特の怪しい雰囲気とかBGMの極悪な感じが大好きだ。
255名無しさん@非公式ガイド:2005/09/14(水) 16:59:37 ID:NwMsO6tk
スリムウォーク
256名無しさん@裏テク:2005/09/16(金) 18:29:57 ID:6Np0eMhi
F-ZEROGX好きなBGMはなんですか?俺はFIRE FIELDが好きです。
257名無しさん@非公式ガイド:2005/09/16(金) 18:44:25 ID:lo53Qi1z
でも 象さんのほうがもっと好きです
258名無しさん@非公式ガイド:2005/09/16(金) 20:47:00 ID:9QLzmila
>>256
中学生は出ていってください。
259名無しさん@非公式ガイド:2005/09/16(金) 21:31:02 ID:kt0y+Bzn
>>257
よし、保育園。ぼくもおうちに帰ろう!   な!
260名無しさん@非公式ガイド:2005/09/16(金) 22:37:19 ID:IoPtw2m9
ステージの曲は全てWinampで聞ける様にはなっている。
261名無しさん@非公式ガイド:2005/09/16(金) 23:59:17 ID:sepYJGxd
ライトニング、ファントムロード、ファイヤーフィールドの曲にそれぞれ一票ずつ。
262名無しさん@非公式ガイド:2005/09/17(土) 00:34:54 ID:8eVYaA3m
EADのテーマ
263名無しさん@非公式ガイド:2005/09/17(土) 01:15:32 ID:6rAVS8L6
おぎゅわー
264名無しさん@非公式ガイド:2005/09/17(土) 11:25:08 ID:3mOKIN1J
おにーちゃーん
265名無しさん@非公式ガイド:2005/09/17(土) 21:27:34 ID:yee1/Hte


--------------------------------------区切り--------------------------------------
266名無しさん@非公式ガイド:2005/09/17(土) 21:56:32 ID:YqCqbmRT
しばらくぶりに来てみたけど、なんか変な流れになってるね
267名無しさん@非公式ガイド:2005/09/17(土) 23:28:11 ID:yee1/Hte
攻略スレというかただの雑談w
268名無しさん@非公式ガイド:2005/09/17(土) 23:47:55 ID:FULVr+MS
ドラゴンスロープの連続ジャンプするところのビル、当たると死ぬやつとすり抜けるやつがあるのは何故だ?
269名無しさん@非公式ガイド:2005/09/18(日) 00:11:22 ID:idaQqkJ8
>>268
ビルにぶつからないで下さい。F-ZERO実行プロジェクトに苦情が殺到しています。
270名無しさん@非公式ガイド:2005/09/18(日) 02:22:03 ID:HNUeXIC4
普通に考えて見りゃそうだわな。


もしかしたら見えないガードビームでビルも守られてるのかも試練ね。
271名無しさん@非公式ガイド:2005/09/18(日) 09:01:57 ID:ppqaT8tT
ガードビームが施されて無い貧しいビルは、
仕事中に上司のデスク前をいきなりソニックファントムが斜めに駆け下りていくのかね?テラコワス
272名無しさん@非公式ガイド:2005/09/18(日) 12:38:14 ID:HNUeXIC4
あんだけでっかいマシンでも1000キロオーバーじゃあ目で認識した瞬間に
もう突っ込んでるくらいになるのかね。おそろしい。
273名無しさん@非公式ガイド:2005/09/18(日) 13:43:39 ID:6TYi1+lm
>>272
目で見てからあとで音が聞こえることってあるだろ。
F-ZEROマシンは場合によって速さはまちまちだが(音速も条件によって変わるけど)、
あれぐらいの時間(見てから聞こえるまで)がかかるだと思えばいい。
274名無しさん@非公式ガイド:2005/09/18(日) 21:06:23 ID:V6lGbXXn
でも、ビルに突っ込んでも
F-ZEROマシンが爆発するだけで、ビルは破損してないぞ。
あくまで見る限り、だが
275名無しさん@非公式ガイド:2005/09/18(日) 23:11:32 ID:wFRVcqa3
あのビルは最先端技術使ってるから破損しない〜
276名無しさん@非公式ガイド:2005/09/18(日) 23:52:48 ID:yQzUBQR/
かいいっゴ
?る気て|
 のが、ル
 はすかデ
 俺るなン
 だ。りフ
 けとかォ
 だ思っッ
 ろっこク
 うていス
277名無しさん@非公式ガイド:2005/09/19(月) 01:39:58 ID:5odGY7Jg


 `




278名無しさん@非公式ガイド:2005/09/19(月) 08:14:03 ID:y/Sum8Vu
久々にデスアンカーでマルチプレックスを走ってみた。

・・ブースト全快でジャンプ台飛び出すとピット前に降りれず、幻聴さんのタイムに勝つ事が不可能に思えてきた。
279名無しさん@非公式ガイド:2005/09/19(月) 17:36:48 ID:Bz16fPwU
>>278
サイドアタックでdでみれ
280名無しさん@非公式ガイド:2005/09/19(月) 18:27:06 ID:HYZVkxTI
むしろ横からとびだせw
281名無しさん@非公式ガイド:2005/09/19(月) 19:11:54 ID:CFDwVJnh
>>279 >>280
アドバイスthx
が、結局上手く回復できず デスアンカー蛾物故割れた
どうやらソニックファントムの重量の軽さが、このステージでは良い方向に行ってるみたい。
空中でブレーキ使うのも悔しいし、諦める。すまん
282279:2005/09/19(月) 22:55:10 ID:t+2hTE3w
>>281
すまん、少し適当に言ってた。
マジレスしておくと、デスアンカーのほうがソニックファントムよりも
ブースト性能がいいからこのまま頑張ってみたほうがいいと思われ。
ピットゾーンに届かないのであればジャンプ前速度を調節すればいいはず。
ただ、調節の仕方が重要でブースト連射時によくやるアクセルオフ
(ブーストとブーストの微妙な間のやつ)をいつもより長くすることで
エネルギー&飛び出し時の速度を抑えられるからそれやるのも一つの手。
ただジャンプ直後はではコンマ何秒遅くなるから注意。

それが無理なら、ジャンプするときの上り坂の登り方(進行方向等)を
変えてみるといいよ。
まず自分だったら上り坂を登り始めた直後に右に超速ドリやって飛び出して
飛び出した直後に左にサイサイしながら復帰してみる。
従来の走行方と比べて変化するのは以下の点
 坂飛び出すまでは超速ドリしてるからデスアンカーでも従来より少し速い。
 サイサイに移る直前にガクッと速度が落ちるからジャンプ距離が近い。
 サイサイで復帰するから従来よりも着地時速度が速くなる(かもしれない)
でどうよ?
283名無しさん@非公式ガイド:2005/09/20(火) 00:33:38 ID:k3Q1TpXl
攻略スレっぽくなってきましたな。
284名無しさん@非公式ガイド:2005/09/20(火) 19:54:31 ID:KcU/Y0FF
>>283
昔よりかなりレベル高い攻略スレになったな。レス読んでてかなり参考になる。
俺なんて未だにドリドリ満足に出来ねぇよ。
トビトビと内ドリ、超速ドリだけでなんとなく満足してる俺は逝ってよし
285名無しさん@非公式ガイド:2005/09/21(水) 00:19:33 ID:h4+egUsj
俺もドリドリは無理だー
安定して続けられない。もう習得は諦めた。
286名無しさん@非公式ガイド:2005/09/22(木) 17:07:22 ID:3LdJrfwM
また連休が来るので、サンダーロードの雪辱を晴らすべく久々に走りこもうと思ったら

GCがディスクを読めない状態になっていました・・・・悲しい。
287名無しさん@非公式ガイド:2005/09/22(木) 17:56:24 ID:pCeHKjjZ
うわぁ・・・

俺も1回修理出したことあったなぁー
ガンガレマケンナ
288名無しさん@非公式ガイド:2005/09/22(木) 22:17:21 ID:Mu/OCfAn
修理に出すのと買い換えるのどっちが安い?
289名無しさん@非公式ガイド:2005/09/22(木) 23:47:26 ID:5kZiFgBa
自分でクリーナーを買って修理した方が安いのでは?(1000から2000円くらいだし。)
290名無しさん@非公式ガイド:2005/09/23(金) 11:08:44 ID:765y8x72
コントローラー引っ張りすぎて本体が台から床に落下、それから日が経つにつれてどんどん調子悪くなったので、
クリーナーでは復活を期待出来ないという。

そろそろスレ違いなので 以下いつもの攻略スレどうぞ。
291名無しさん@非公式ガイド:2005/09/23(金) 16:47:43 ID:dwPmeO+g
AXの動画が置いてあるサイトどこだっけ?
292名無しさん@非公式ガイド:2005/09/23(金) 16:56:33 ID:+ZZHm04O
>>288
買い換えるくらいならレボ待った方がいいんじゃないか?
あれってGC互換あっただろ?
293名無しさん@非公式ガイド:2005/09/23(金) 19:42:36 ID:9bv+4obX
>>292
一年もGXお預けというのか
294名無しさん@非公式ガイド:2005/09/23(金) 20:53:37 ID:1Qr8gNUL
                   ↓F−ZERO GX/AX

                 / ̄ ̄ ̄ ̄\          ♪〜
                (  人____)
                 |ミ/  ー◎-◎-)  ♪〜 チャラチャ  ♪〜
                (6     (_ _) )
                 | ∴ ノ  3 ノ  ♪〜 チャラチャ  ♪〜
                 \_____ノ
                  /ヽ _ヽAlヽ          ♪〜
                  |> i L!V L|ヽ
                  |  |   。 。| ||
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、F−ZERO歴の汚点「F−ZEROGX/AX」を直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_____________
.      /| |   |. |      ヽ  i| i|
 -=≡ /. \ヽ/\\_    .| .i| i |
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=   | i| i.|
-=   / /⌒\.\ ||  ||    .| i| i|
  / /    > ) ||   ||    | i| |
 / /     / /_||_ ||  ... |_i_|-<
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))


295名無しさん@非公式ガイド:2005/09/23(金) 21:05:17 ID:HMrlwrhl
>>294
バグさえなければネ申ゲーだったのにな。実に惜しい

原因はやっぱコラボだよな?
296名無しさん@非公式ガイド:2005/09/24(土) 00:32:50 ID:qwPgA9gZ
今日は投票日だぞ
相手は大合奏バンドブラザーズだ
興味あったら投票よろしくな(投票板)
297名無しさん@非公式ガイド:2005/09/24(土) 00:33:33 ID:qwPgA9gZ
ごめん・・・
GXじゃなくて初代のF-ZEROでした・・
まあそれが好きなら投票ってことで・・
298名無しさん@非公式ガイド:2005/09/24(土) 15:11:42 ID:Mmv9nxg6
>>295
コラボしてなければ、神ゲーの一歩手前に行ったかすらも分からん。
セガのデバッグがダメなんだろ。

で、最近 徹底的にGX叩いてる厨と>>294が重なって見えるわけだが
同一人物じゃなかろうな。
299名無しさん@非公式ガイド:2005/09/24(土) 17:03:16 ID:MN8NcxAb
>>293
そうか、あれは1年後だったな…
それを耐えろと言う訳にはいかんな
300名無しさん@非公式ガイド:2005/09/26(月) 02:19:00 ID:dGFN0mAF
>>291
セガ

・・にもあるけどコッチのことだよな・・。
ttp://f-zero.b4u.bne.jp/movies.htm
301名無しさん@非公式ガイド:2005/09/26(月) 22:49:07 ID:qiqkaoTX
ソニックオーバル24秒って凄すぎだな
302名無しさん@非公式ガイド:2005/09/28(水) 00:59:49 ID:/I7Bje6j
GCを修理行かせる前に、やっぱり試さないのはさすがに不味いかと思い
メガネ拭きで数回フキフキしたら、何事も無かったように読み込んでくれるようになりました。
オラ久々にワクワクしてきたぞ!
303名無しさん@非公式ガイド:2005/09/28(水) 06:21:50 ID:4v2YJkoi
復活オメ!!
304名無しさん@非公式ガイド:2005/09/28(水) 19:26:13 ID:jLl7zN0V
そういや、7話のムービーがヌッコしててクリアできねーとか言ってた奴だけど
この前高橋名人並にスタートボタン連打したらムービー飛ばせたよ
8話のベリーハードまでクリアしたぜイェイ(`・ω・´)



うん、便乗なんだ。(´・ω・`)
305名無しさん@非公式ガイド:2005/09/29(木) 02:41:51 ID:ZpKQUoS/
>>304
いや、クリアおめ!!
306名無しさん@非公式ガイド:2005/09/29(木) 09:35:42 ID:JhS7S1WT
>>304
おめ。
次は高橋名人並にサイドアタックを連打してみてくれ。
307名無しさん@非公式ガイド:2005/10/01(土) 19:25:46 ID:yA1zwo4Q
ストーリー1のベリーハードだけクリアできん・・・
どなたかコツを伝授願いたい。
308名無しさん@非公式ガイド:2005/10/01(土) 19:58:33 ID:bu8QYIYU
何度もやる。それだけ。
ゴールすることよりもカプセル回収コンプすることを前提に練習してみて。
309名無しさん@非公式ガイド:2005/10/01(土) 20:41:19 ID:yA1zwo4Q
>>308
thx!
頑張ってみます。
310名無しさん@非公式ガイド:2005/10/01(土) 23:50:04 ID:pZ3roXzi
>>309
コースの最後にナナメに並んでるカプセルはスピンアタックするととりやすいよ。
311名無しさん@非公式ガイド:2005/10/02(日) 02:01:56 ID:b0CPaAKA
>>310
thx!
練習してみます。
312名無しさん@非公式ガイド:2005/10/02(日) 10:46:37 ID:I66vLt7Q
ゴール前のカプセルの取り方さえ確実にすれば出来るよね。
それがしんどいんだけど。

自分の場合やりながら方法を考える方法で挫折したから、配置
とじっくり向き合ってコースを決めてからクリアした。
313名無しさん@非公式ガイド:2005/10/02(日) 16:49:00 ID:uoTzEJtO
このゲーム難し過ぎるんだけど…
ワンミスで後続に抜かれまくり。

ちょっとアドバイス下さい。
クルクル回って相手を弾くのは、かなり使うものなの?
314名無しさん@非公式ガイド:2005/10/02(日) 18:20:04 ID:Tw4v6Sr+
>>313
あれ(スピンアタック)は相手を破壊するための技だが、
攻撃力はサイドアタックの方高い。スタート時などの混戦状態で、
多段Hitする時などはこちらを使うのも良い。
また、>>310のように推進力を下げて横移動を重視するときなど、
特殊な場合にも応用して使用する。俺はしたことないけど。
とりあえずスピンアタックは推進力が落ちてスピードが落ちるので注意。

やはり、コースに慣れる事が大事なので、タイムアタックかプラクティスで
練習することをオススメする。ポイントは、どこのカーブはどう曲がればいいか、
ピットエリアの位置やトラップの位置を覚え、ブーストの使い時を見つけること。

あと、1コース内で他者を5機破壊すると残機が1増えるので、
破壊チャンスがあれば機を増やして、挑戦回数を増やすこともオススメしておく。
頑張って腕を磨いて音速を楽しんでくれ。
315名無しさん@非公式ガイド:2005/10/02(日) 19:19:33 ID:I66vLt7Q
まぁ他を撃破するのは走るのに余裕が出てからで十分だと思うよ。
難しいコースでも何度かやれば走れるようになるからガンガレ
316名無しさん@非公式ガイド:2005/10/02(日) 20:32:28 ID:scQBu39C
軽やかに走れるようになったときの爽快感は他ゲームの比じゃないな。流れる景色、煌びやかになびくジェット…あぁ、またやりたくなってきちゃったw
317名無しさん@非公式ガイド:2005/10/03(月) 11:15:41 ID:7neMsPt6
このゲームって4人でグランプリをプレイする事はできないの?
4人でけでやると強弱の差が目立つからCPが沢山いてくれた方がいいんだけど…。
318名無しさん@非公式ガイド:2005/10/03(月) 11:25:48 ID:ut5XuXnz
4人+CPUで走るのは無理。つー過去のゲームの対戦はあまり親切じゃない。
ハンディも順位が遅いと速度が上がるってことになってるけど高速に慣れてないと
逆にしんどかったりするしね。

4人のみの対戦ですらあの劣化なのにグランプリなんてことになったら
マシンが四角いポリゴンモデルになりそうなww
通信対戦でグランプリが出来るってレベルまで行くのなら64くらいのグラフィックで
も大歓迎だけどね。
319名無しさん@非公式ガイド:2005/10/03(月) 12:20:27 ID:7neMsPt6
>>318
無理なのか…(´・ω・`)
dクス
320名無しさん@非公式ガイド:2005/10/03(月) 12:52:07 ID:kek7+6ny
F-ZERO唯一の欠点は、対戦で強弱の差が激しく出てしまって
多人数でプレイするのがとてつもなく難しいことだな
321名無しさん@非公式ガイド:2005/10/03(月) 15:20:46 ID:Dmh4MNdS
>>320
そだね。たしかにF-ZERO極めてる人とそうでない人で対戦すると、10秒位差がつく。
322名無しさん@非公式ガイド:2005/10/03(月) 18:31:04 ID:mlYlYeAf
>>321
グランプリのマスターのCP相手でも、スリムラインスリット以外は10秒位は差がつくからな。
オーディール辺りは一番極めてる人と極めてない人で差が出るんじゃなかろうか・・・
323名無しさん@非公式ガイド:2005/10/03(月) 20:36:29 ID:jmsZ+EYY
クレベアを使い、スリムラインスリットで三位になった漏れが来ましたよ。写真うpしてもかまわんが。
324名無しさん@非公式ガイド:2005/10/03(月) 21:30:39 ID:Vx/k7MzW
ラテラルシフトも隙間加速出来る人とそうじゃない人ではかなり差がでそう…。
325名無しさん@非公式ガイド:2005/10/03(月) 23:15:30 ID:bGLQ37ai
トライデントもアクセルオフと隙間加速が出来るのと出来ないのとでは全然違うな。
326名無しさん@非公式ガイド:2005/10/03(月) 23:52:43 ID:Y5HoY3uT
対戦とかGBAのF-zeroと同じで抜いているか抜かれているかって状態になるんだよな

抜くか抜かれるかって状況で走る事があんまり無いからアタックの楽しみが半減
327名無しさん@非公式ガイド:2005/10/04(火) 16:55:33 ID:2Z+0ZXL6
隙間加速も失敗するようじゃダメだけどな。

無理して狙って、堅実に完走を目指す友人によく負ける。
328307:2005/10/05(水) 10:11:16 ID:dfjcKth6
やりました!
ストーリー1クリアしました。
これでやっと全部制覇、長い事かかったなー。
329名無しさん@非公式ガイド:2005/10/05(水) 13:27:02 ID:kTkdSx/1
1が最後だったんかwww乙ー
330名無しさん@非公式ガイド:2005/10/07(金) 16:02:42 ID:FbpjHDPC
ストーリー第5話ベリハクリア記念カキコ!!
331名無しさん@非公式ガイド:2005/10/07(金) 20:34:25 ID:FbpjHDPC
連書きすまぬ。
カメラ位置遠くしてやる人多いみたいだけど、デフォ位置でも普通にできるもんなんだなぁと思った。
タイムは大体39秒5だからギリギリ。ブーストある程度抑えて気楽に走った方が成功しやすいんだね、今まで力込めすぎて自爆しまくってた。
コズミックドルフィンカッコいいけど遅せ〜。
以上、感想でした。
332名無しさん@非公式ガイド:2005/10/07(金) 22:42:40 ID:g+RPSjTk
サウンドビッグブルー入手したけどどうやったら聞けるん?
333名無しさん@非公式ガイド:2005/10/08(土) 01:08:11 ID:y1SfzjnR
コース選択画面でドリフトハイウェイorオーディールの時にZを押すとレース時にその裏曲が流れる。
残念ながらプレーヤーみたいにして聴けるわけじゃない。
334名無しさん@非公式ガイド:2005/10/08(土) 02:26:20 ID:CbOJDjEe
>>333
thx!
早速やってみます。
335名無しさん@非公式ガイド:2005/10/08(土) 02:27:16 ID:P4Dp26cB
雑音が入るけどリプレイをプレーヤーみたく使えるよ

>>331
コズミックドルフィンカッコいいよね。
個人的はデジボーイの曲が聴けるようになって満足してるんだけどね。
336名無しさん@非公式ガイド:2005/10/08(土) 03:27:24 ID:CbOJDjEe
>>335
その方法使わせてもらいました

http://fzeroworld.jp/gx/neta/technique.html

ここ見つけたんでこれからは自分で解決していくっす。

関係無い話だけど、見た目のみ重視でマシン作ったら
とんでもなくバランス悪いマシンになっちまった。

337名無しさん@非公式ガイド:2005/10/08(土) 22:35:15 ID:qZ22cb/y
ファットシャーク、ファットシャーク言うとるが・・・・・   プリティゴリラでいっとけ(棒読み)
338名無しさん@非公式ガイド:2005/10/09(日) 10:59:16 ID:TxFrsskm
>>336のサイト見てトビトビはピラニアがよく出来ると書いてあったからやってみたが・・・やべぇ、技とかそういうレベルじゃなく面白い。
ボタンをテープで固定して超高空まで逝きました。
339名無しさん@非公式ガイド:2005/10/09(日) 22:08:15 ID:yxxVaFXa
トビトビができません、ちゃんとピラニアでやってるし336のサイトも何度も読んで挑戦してるのですが..誰かアドバイスください。成功しやすいコースはありますか?
340名無しさん@非公式ガイド:2005/10/09(日) 22:20:36 ID:MnlBtrDk
>>339
ちゃんと加速重視にしてるか?
ショートカットとかするつもりじゃなく、上空に上がりたいだけなら片方にだけスライドターン入力し続ければいい。
コースはシリンダーのそば以外は基本的に関係ない。
341名無しさん@非公式ガイド:2005/10/09(日) 22:25:02 ID:TxFrsskm
コースはトライデントがやりやすい。マシンは最加速設定にします。
アクセルを踏みながらLRを一種同時押し。次の瞬間にスティックを右に倒しながらL(左に倒すならR)を離します。
そのままコースアウトしてもその状態を維持。一見落ちてるように見えるけど、ずっと空中で回ってると浮上してくるのがわかります。とりあえずそれができればトビトビもどき。
私もまだできたばかりなんでこれ位しか助言できません。
342339:2005/10/09(日) 23:53:56 ID:yxxVaFXa
>>340>>341できました!しばらくずっと同じ方向に向けてればいいんですね。ありがとうございます!
343名無しさん@非公式ガイド:2005/10/10(月) 02:36:36 ID:D5dRH4vV
トビトビは致命的なバグだったけど、意表をついてるし面白いから
個人的には結構好きだ。まぁ、割とすぐ飽きちゃったけど。
344名無しさん@非公式ガイド:2005/10/10(月) 08:18:16 ID:zJJ7BVfT
トビトビは
公式の(以下略)、

たしかにおもしろいよな。
トライデントを飛びながら一周させたり
ぐるぐる回るリプレイ撮ったり。

たしかに、すぐ飽きるな。
345名無しさん@非公式ガイド:2005/10/10(月) 08:36:27 ID:e8ELN/20
>>343
勘違いしている人が多いみたいだけど、
トビトビはバグじゃなくて仕様ね。
346名無しさん@非公式ガイド:2005/10/10(月) 09:52:40 ID:i5hPG4SN
もし仕様だとしたら、せめてGPとタイムアタック時には使えないような仕掛けにしてほしかった。
コースを「走る」喜びがなくなっちまうからね。
347名無しさん@非公式ガイド:2005/10/10(月) 15:42:48 ID:i5hPG4SN
ついさっき7話ハードクリアした。
348名無しさん@非公式ガイド:2005/10/10(月) 23:19:36 ID:i5hPG4SN
何度もすまない。
プリティーキャノンG4ってすげぇ性能いいね。このスレで以前使えと言われたのにパーツがなかったから今日手に入れたパーツを組んで走ってみたけど、外ドリとか爆死しなくてもツイストのスタゴに一発で勝てたのには驚いた。
そしてまたのめり込んでいくわけか・・・F-ZERO GX最高!
349名無しさん@非公式ガイド:2005/10/11(火) 00:38:18 ID:5XOjnYpA
おれもツイストでプリティキャノンG4で走ったときは
あの、恐ろしいぐらいのフィット感で
(3周目だけですが)完璧な走りができた。

でも、ツイスト以外で良い記録が出せない・・・。
350名無しさん@非公式ガイド:2005/10/11(火) 10:21:00 ID:I/LvwIZs
F−ZERO面白いよF−ZERO

SFC時代のビッグブルー聞きたい。
351名無しさん@非公式ガイド:2005/10/11(火) 23:19:08 ID:OY4NBsOj
>>349
オーディール走れば2分30秒切れるぞ。
スタッフゴーストなんざはるか後方w
352名無しさん@非公式ガイド:2005/10/13(木) 00:27:08 ID:yCsPQD3K
ストーリー難しすぎないか?まったく歯が立たない。
任天堂うぜえ
353名無しさん@非公式ガイド:2005/10/13(木) 01:54:41 ID:+2+7TsVq
ストーリーもグランプリも根気よくやればできるようになるよ〜
それと作ったのはセガらしいよ。
354名無しさん@非公式ガイド:2005/10/13(木) 02:24:13 ID:2/LLdER+
>>352
その辺のぬるいゲームとは格が違うのだよ。
ぶっちゃけ、F-ZERO Xに比べればGXなんて可愛い物だが。
355名無しさん@非公式ガイド:2005/10/13(木) 06:32:55 ID:6SdTyTvY
Xの難しさは容赦なかったからな〜。とくにスタゴ潰しが相当難しかった。未だに出来てないのもある。
GXは何というか「理不尽」な難しさだから腹立つんだよな。Xみたいな感じなら負けても納得できるけど、GXのストーリーの敵マシンなんか異常に速い時有るし…。
356名無しさん@非公式ガイド:2005/10/13(木) 15:03:34 ID:y5parZga
いや、理不尽さでは断然XのグランプリCOMのが上なんでは・・?
GXストーリーの異常に速い7話並のCOMなんかがウヨウヨいるわけで。
357名無しさん@非公式ガイド:2005/10/13(木) 16:26:53 ID:6SdTyTvY
XのCOMは直線で異常に飛ばすだけだから許せるけど、GXはコーナーを有り得ない速度で曲がったり、壁のない道で5回位連続でコースアウト→復活とか平気でやるからねぇ…。
358名無しさん@非公式ガイド:2005/10/13(木) 22:08:15 ID:yJa3muL5
いやいや、SFCのCOMなんてもっと凄い。
マスタークラスなんてファイアスティングレイじゃないと1位
取れないよ。
359名無しさん@非公式ガイド:2005/10/13(木) 22:19:57 ID:yCsPQD3K
誰かストーリーの第一話のベリハを超詳しくレクチャーしてくれ。
セッティング、何周目で何個とるとか
360名無しさん@非公式ガイド:2005/10/13(木) 22:34:48 ID:yJa3muL5
>>359
難しいのはトンネルの最後だろ?
そこでいったん停止して角度変えて見たりして取り方をちゃんと
きめればいい。
ただ漠然とやってるだけじゃストーリー1のクリアは無理。

俺は取る順番決めて、斜めにカプセルが並んでるところは
サイドアタックを利用て取った。
361名無しさん@非公式ガイド:2005/10/13(木) 22:41:54 ID:yCsPQD3K
スピンじゃないの?
362名無しさん@非公式ガイド:2005/10/13(木) 22:51:25 ID:yJa3muL5
>>361
スピンアタックでもクリア可能だがサイドアタックの方がスピードが落ちず
かつ確実に取りやすい(俺は)。
363名無しさん@非公式ガイド:2005/10/13(木) 23:36:34 ID:yCsPQD3K
>>362
セッティングはどうすればいい??
364名無しさん@非公式ガイド:2005/10/13(木) 23:48:39 ID:yCsPQD3K
>>362
セッティングはどうすればいい??
365名無しさん@非公式ガイド:2005/10/13(木) 23:55:30 ID:yJa3muL5
>>364
一番右でOK

まああれだ、まずは全部取る事を重視しろ。
そのうち上手になって自然とタイムも上がるだろ。
366名無しさん@非公式ガイド:2005/10/14(金) 05:19:53 ID:gju2GFho
ttp://www.ait.to/~lance/index.htm
スパイラルを今更 更新しました。
多数の動画ファイルを軽くしてみました。サーバー側容量、約500MBのダイエットに成功しました。
サイトが大変見難くなってリニューアルされました。
どう見てもラピュタです。本当にありがとうございました。
367名無しさん@非公式ガイド:2005/10/14(金) 13:59:00 ID:8GhK7S2J
サントラてまだ撃ってるのかな
情報ありませぬか?
368名無しさん@非公式ガイド:2005/10/14(金) 16:49:03 ID:rd8Bw5i6
ケータイからどうぞ
ttp://m.rakuten.co.jp/
検索欄に「F-ZERO」と入れればでてくるはず。
369名無しさん@非公式ガイド:2005/10/15(土) 00:58:43 ID:QTS1QCf+
 〇 〇 〇
 〇 〇 〇
  〇 〇 〇

〇     〇


   [D]

↑第一話のトンネル内部だとします、この図を使って、『何周目でこれを取る』かを、詳しく教えて下さい!!
370名無しさん@非公式ガイド:2005/10/15(土) 08:42:36 ID:luRblfCs
いい加減にしろ。走るなりググるなりして、それくらい自分の力でやれ。sageも知らない頼りっぱなしのクレクレ厨は2chに来るな。
371名無しさん@非公式ガイド:2005/10/15(土) 09:46:15 ID:eVL24bmj
>>369
その図だと普通に直進すれば全部取れそうだなw
372名無しさん@非公式ガイド:2005/10/15(土) 11:02:58 ID:xTl9YK30
>>369
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-King/2369/fzero.html
総合スレテンプレより。 此処に書いてるから見てみればよろしい。
俺もこのやり方をちょっと変えてクリアしたから。

>>370-371
1話ベリハは誰もが詰まる鬼門だから優しくしてやろうぜ・・・。
まぁ、態度は最悪だが。
373名無しさん@非公式ガイド:2005/10/15(土) 23:25:32 ID:QTS1QCf+
たかがゲームでこんなにキレたのは初めてだ
374名無しさん@非公式ガイド:2005/10/15(土) 23:50:34 ID:h6ablRhf
きっと魔がさしたんだよ。
375名無しさん@非公式ガイド:2005/10/16(日) 10:39:34 ID:iSUFwfsy
>>373
やればやっただけ上達するゲームだからしんどくなったらグランプリで遊ぶとか、
適度に息抜きしながらガンガレ。
376名無しさん@非公式ガイド:2005/10/16(日) 15:30:48 ID:nEI22vrO
>ID:QTS1QCf+
E-mail欄にsageと書いてから投稿してください。
このスレの住人に迷惑ですよ。

MFOに参考になる動画があるからDLしてください。
アドバイスがほしいならまず、自分でやってみた結果どうなったかを書いてください。
頭ごなしに教えてくれというのは良くないです。
>>370のように反感をかいやすいからさ。
とりあえずアドバイス等の話はそれからやね。
これくらいで気を落とすなよ〜
377名無しさん@非公式ガイド:2005/10/16(日) 17:40:47 ID:G3z7gTYy
日本語口調講座を思い出すw
378名無しさん@非公式ガイド:2005/10/16(日) 18:23:47 ID:9ylY4bJp
このスレ見て久しぶりにやってみた。
詰まってたストーリーノーマル3話とダイアカップスタンダードクリアしたお
ストーリー4話って意外とむずい。最高撃破数22くらいまでしかいけない
379名無しさん@非公式ガイド:2005/10/17(月) 02:45:45 ID:cGM0vCgP
>>378
まだ半分くらい遊べるじゃないか!
タイムアタックくらいしかやることがない身としてはある意味うらやましい。

がんがれ蝶ガンガレ
380名無しさん@非公式ガイド:2005/10/17(月) 06:41:39 ID:z9HOr+UX
>>379
うわっ、イヤミな奴だな〜wと思いつつ、>>378には>>379みたいな大物になってほしいと願っています。ガンガレ!
381名無しさん@非公式ガイド:2005/10/17(月) 16:29:37 ID:7WCyPlT9
全部制覇したらタイムアタックしかやることがないなんて、間違いだぜ
自分の向上に向上を重ねた技術を使って、グランプリで優雅にドライブするんだ
ビュンビュンとすっ飛んでいく背景と地面、超高速を維持したままのコーナリング
爽快感を気軽に求めることの出来るリラクシングツールと化すよ
382名無しさん@非公式ガイド:2005/10/17(月) 19:59:58 ID:45xCwbq2
むうむさんをはじめとするコテハンの人がグランプリ走ったら、どれだけ凄い動きするんだろうか・・
シリアルギャップでは常に先頭に飛び出して 爆弾ショートカットしまくりかな
383名無しさん@非公式ガイド:2005/10/18(火) 00:37:50 ID:Vo/fTGby
>>382
グランプリで無茶なショートカットはやらない。
T.Aだけ爆弾使ったりトライデントの浮上加速をやる。
むうむ氏はもうしばらくF-ZERO休止するみたいでふ。
むうむ氏が合コンや東大行ってる間、俺達でF-ZEROがんばろう。
秋葉原でむうむ氏をみたけど元気そうだった。
384名無しさん@非公式ガイド:2005/10/18(火) 10:01:16 ID:hAmf3oEY
おい、お前ら、たまにはageろ。

あと5人でムービー制覇。このゲームともそれまでの付き合いか。
385名無しさん@非公式ガイド:2005/10/18(火) 16:32:21 ID:yt5KJOVl
6話ベリハクリア記念カキコ!!
一般車うぜ〜。
386名無しさん@非公式ガイド:2005/10/18(火) 17:16:38 ID:yt5KJOVl
今日は調子がいいなぁ。
4話ハードクリア記念カキコ〜!
387名無しさん@非公式ガイド:2005/10/18(火) 18:42:27 ID:JGQOsZ//
一般車壊せたらさぞ楽しいだろうなー
388名無しさん@非公式ガイド:2005/10/18(火) 21:10:02 ID:yt5KJOVl
き、奇跡だ…7話ベリハクリアした…!!今日は何かが違う。
389名無しさん@非公式ガイド:2005/10/18(火) 21:11:07 ID:yt5KJOVl
すまん4話ベリハクリアだったorz
後は1話ベリハと7話ベリハのみだ〜。
390名無しさん@非公式ガイド:2005/10/18(火) 22:20:25 ID:ojBr7wKO
>>yt5KJOVl氏
すごいっすね。俺なんてまだ4話ノーマルでてこずっている。
あと1台まで行ったのに、ゴールゲートまでに倒せなかったorz
391名無しさん@非公式ガイド:2005/10/18(火) 23:23:27 ID:yt5KJOVl
最後のボスはブレーキ掛けたりしながら速度合わせて「あまりにも」しつこくアタックしないと死なないからガンガレ!
ちなみにノーマルもベリハもボスの硬さはそれ程変わらないけど、雑魚共の硬さとアタック率がかなり変わります。
392名無しさん@非公式ガイド:2005/10/18(火) 23:32:11 ID:JGQOsZ//
4はかなり運が絡んでくるから後1台ってとこまでいけるのなら
根性で回数こなすうちにクリアできると思うよ!
393参九壱:2005/10/19(水) 20:02:19 ID:9FBWhi4H
昨日手に入れたドン爺を早速使ってみました。

ラテラルシフトのトンネルの中の3連隙間加速するとき、隙間を通る時だけ一瞬アクセルONしてそのあと次の隙間までOFFすると異常に速く走れておもろいです。1周目なのに大体2700km/h超えます。
ずっとアクセルをONしてると隙間で加速しても直ぐに減速しちゃうんだね。
で、速いのは構わないのだけど、目も指も追いつかないじゃないか…!

ドン爺さん、あんたはすげぇよ。いつか使いこなしてラテラルを限界まで攻略してやる。
394名無しさん@非公式ガイド:2005/10/19(水) 22:45:28 ID:gSBul7OE
>>380
一話を最初にクリアしておかないと不安になるよ。
395名無しさん@非公式ガイド:2005/10/19(水) 22:55:40 ID:gSBul7OE

間違えた
>>380じゃなく>>389ね。
396名無しさん@非公式ガイド:2005/10/20(木) 23:57:43 ID:jVkg3AFK
>>393
いい加減ウザス
397名無しさん@非公式ガイド:2005/10/21(金) 08:46:52 ID:iMdCsAvD
>>393
厨房はとっとと死んでくださいね
398名無しさん@非公式ガイド:2005/10/21(金) 11:52:08 ID:QKwn/p5p
>>397
厨房もとっとと氏んでください
399名無しさん@非公式ガイド:2005/10/21(金) 14:01:02 ID:zYFR1OGC
よし!
じゃあみんなで氏のうぜ
おまえらなにで死ぬ?
俺はくびつりかな!
400名無しさん@非公式ガイド:2005/10/21(金) 17:44:46 ID:Ihwzqdhb
いまラテラルの最高速での記録が
1分14秒670か。がんばれ
401名無しさん@非公式ガイド:2005/10/21(金) 17:46:20 ID:voihmx3/
>>396-399
荒らすな屑が。
402名無しさん@非公式ガイド:2005/10/21(金) 17:53:00 ID:sqHi8Rd2
何故、今更、それもこの時期に、テストが近いであろう厨が こんな過疎スレに沸いてくるのか理解に苦しむ。
電車男の勢いで乗り込んできたのか?だとしたら実に迷惑な話だ。
403名無しさん@非公式ガイド:2005/10/21(金) 20:14:21 ID:O87vywSP
最近攻略スレ見てなっかたけど、攻略するような話題があまり無いな。
404名無しさん@非公式ガイド:2005/10/22(土) 03:02:05 ID:Qx+T4/Gz
>>403
初心者の質問を待ちつつダラダラするスレですから。
405名無しさん@非公式ガイド:2005/10/24(月) 18:44:26 ID:HMqGXuug
F-ZEROのゲームはもうでないのかなぁ....ToT
406名無しさん@非公式ガイド:2005/10/24(月) 21:28:29 ID:JkWjjaPS
マリカDSが成功したら後を追うようにF−ZERO DSが出てくるんじゃないかな。
というか出て欲しい。ネット対戦したい。
407名無しさん@非公式ガイド:2005/10/24(月) 22:23:01 ID:QfZ1vjzf
据え置きに期待。俺は携帯型とは昔っから無縁なんだよなぁ…。
Xでデビューして今GXやってるからF-ZEROといったらアナログ操作だな。
408名無しさん@非公式ガイド:2005/10/24(月) 23:01:44 ID:fJfXmACG
だから、そんな話題は総合スレでやれと。
409名無しさん@非公式ガイド:2005/10/25(火) 00:23:47 ID:c1h2Gfuh
>>408
まぁちょっとはずれてもいいんじゃないかと。
F-ZEROの話題だし。
410名無しさん@非公式ガイド:2005/10/25(火) 17:52:31 ID:OsY7gekA
F-ZERO X こそ最高のエフゼロだと頑なに信じる俺がいる
GCのコントローラーはスティックが短いんだよなぁ
あんまり滑るのもシビアじゃないし
角度1度の攻防で親指がつりそうになることもないしなぁ
411名無しさん@非公式ガイド:2005/10/25(火) 19:34:01 ID:zyGtHWh+
作品ごとに違った個性があるからこそ、このシリーズが好きです。

久々にツイストロードでマグナムトルネードがしたくなったので、早速してきますよ
412名無しさん@非公式ガイド:2005/10/28(金) 20:34:28 ID:zD4hSwZw
そういや最近F-ZERO GX やってないなぁ。逆にF-ZERO X エクスパンションキットでコースばっか作ってたw
ずっとブースト出来るようにダッシュプレートおきまくったら凄いことにw
F-ZERO GXに負けないスピードですw
413名無しさん@非公式ガイド:2005/11/02(水) 02:07:16 ID:IuzBQa2Y
攻略の話題といってもここじゃあドリドリとか人気無いですもんね
414名無しさん@非公式ガイド:2005/11/03(木) 01:20:51 ID:HduPppVD
いまや最高速も人気ないがなw
そろそろ続編やりてーべ

なぁ?おまいらだって本当は新作やりたいんだろ?
GXすっげー楽しかったけどさ
さすがに飽きがきてしまったよ
415名無しさん@非公式ガイド:2005/11/03(木) 23:22:20 ID:8O1sLsd/
>>414
もうやるべきことやりつくしたしねぇ
発売してプレイしたときすっげー感動した。ここまでF-ZEROが進化したんだってことしみじみ感じました
416名無しさん@非公式ガイド:2005/11/03(木) 23:48:37 ID:VQk3fihV
ダイゴローとかプリンシアとかデジボーイでマスター全コース1位制覇に挑戦すると結構楽しめる。マシンがヘボいからコースによってはかなりギリギリの競り合いができるぞ。

ドリフトハイウェイ1位はほぼ不可能w
417名無しさん@非公式ガイド:2005/11/04(金) 23:19:29 ID:uCE4gVix
新作ねぇ〜。
やいたいけど時間無いからムリポ
もっと極めたければ新しい浮上加速場所を発見すればいいんじゃがいも?
418名無しさん@非公式ガイド:2005/11/05(土) 19:29:58 ID:I2gRZF2M
ゴールデンフォックスでダブルブランチ3分切れた!
419名無しさん@非公式ガイド:2005/11/05(土) 23:27:08 ID:8NzKvTdD
ドリフトハイウェイは無理だよねぇ。
丁寧な走りができるCPUがちょっと羨ましい。
420名無しさん@非公式ガイド:2005/11/06(日) 10:32:25 ID:dclcZsmv
>>414
ドリドリを習得した後、ハイスピードで走行すると一周目はかなりツマらなくなるね。

ドリドリとか浮上加速みたいなバグがなくて、1000kmぐらいでもかなりのスピード感があるゲームだったら最高のゲームだった・・・だろう。
421名無しさん@非公式ガイド:2005/11/07(月) 20:32:55 ID:lgZd1+Fr
最近シリアルギャップとドラゴンスロープのタイムすげー縮まってるな・・・。
422名無しさん@非公式ガイド:2005/11/12(土) 15:14:42 ID:3rpQZjoF
7話ベリハクリア記念カキコ!!!!!!!
今まで何十回と走ってやっとクリアできた…2位フィニッシュで何度悔しい思いをしたことか…。
嬉しい、マジで嬉しいよ!!!まだ頭がジンジンしてる。
423名無しさん@非公式ガイド:2005/11/12(土) 15:32:42 ID:0an2TIuB
おめでとう
超おめでとう
424名無しさん@非公式ガイド:2005/11/12(土) 17:11:22 ID:FpyEf3Pe
7話で使えるのってなんだったっけ?

AXのマシンでよく使うのって何がある?
ファットシャーク、レインボーフェニックスは上位だろうけど。
425名無しさん@非公式ガイド:2005/11/12(土) 18:15:14 ID:3rpQZjoF
>>424
7話で使えるのはピンクスパイダー。なかなか扱いやすくて驚いたよ。
ちなみにAXのマシンでよく使うのはPJ。見た目(とくにエンジンの付き方)がカッコいい。
426名無しさん@非公式ガイド:2005/11/15(火) 20:47:15 ID:qMUqdT7P
ナイトサンダーとデスアンカーとブラッドホークとコズミックドルフィンとツインノリッタのゴマーは絶対前が見えないと思う。
ブラックブルのコックピットではブラックシャドーの足が窮屈そう。
ゴールデンフォックスのエンジンは真ん中2つと端の2つで大きさが違うのに型番が同じ。
う〜ん、奥が深い(?)
427名無しさん@非公式ガイド:2005/11/18(金) 09:54:27 ID:YZjPuSa8
このゲーム、ドリドリ、トビトビ、浮上加速やアクセルオフなどのバグがあって面白いね。
意図的にプログラミングしてあるのだとしたらネ申。
428名無しさん@非公式ガイド:2005/11/18(金) 13:11:37 ID:eYRhfJog
意図的ではないだろうけどまぁどれも楽しめたな。
ただトビトビ自体は好きだけどバグショがあったのがちょっと寂しい。
429名無しさん@非公式ガイド:2005/11/21(月) 04:30:27 ID:tuTwSulE
しかもそれが公式記録になってるのが(ry
430名無しさん@非公式ガイド:2005/11/22(火) 18:17:03 ID:DwWK/OnD
f-zeroに関係するけど任天堂が開発しているあのレボリューションにソフトの中に
スマブラがでるんだってさ。もしかしたらまたキャプテンファルコンがリアルになって登場するかもw
431名無しさん@非公式ガイド:2005/11/22(火) 19:31:54 ID:eIHuE25x
桜井のいないスマブラは正直不安でならないけどな。
まぁファルコンは楽しみだ。

DSマリカが凄い出来が良いらしいけど、f-zeroもwifi対応で
出してくれないかね。スレ違いですね。
432名無しさん@非公式ガイド:2005/11/22(火) 20:05:41 ID:oCv8xN+q
桜井は関わってるのか関わってないのか デマ多すぎて何とも。
WIFIはレボリューションのゲームでも出来るんだっけ。据え置きでネット対応とか欲しいな。
スレ違いですね。
433名無しさん@非公式ガイド:2005/11/23(水) 00:40:36 ID:vcBm7Opa
HAL退社したっつっても、任天堂がスマブラにだけでも呼び込むと思うけどな
434名無しさん@非公式ガイド:2005/11/23(水) 01:04:34 ID:OwHM5nEV
F-ZERO X EXpansion Kitの
ローラーコースターのMIDIを作ってみたんだけど欲しい人居たりします・・・?
435名無しさん@非公式ガイド:2005/11/23(水) 12:05:43 ID:fEK2NX7Z
お前ら情報遅れすぎ。
スマブラなんてとっくにレボとの同時発売発表されてるし、
桜井さんが関わってることもファミ通の桜井コラムで既出。
436名無しさん@非公式ガイド:2005/11/23(水) 12:50:57 ID:IlQbbX7D
おお。そうなんか。ちょっと安心した。
437名無しさん@非公式ガイド:2005/11/23(水) 14:38:53 ID:h3rKYjBe
>>434
ノシ
438434:2005/11/23(水) 15:28:29 ID:+voilkuO
とりあえずローラーコースターうpしときますね。
クオリティについてはノーコメントで頼む。
http://vipper.in/up/img/vip1132727227.zip
解等パスは1123
439畳 ◆2Vu/evdxfM :2005/11/24(木) 08:06:48 ID:VKpCX/kW
今日初めてこのスレを発見して
未知の世界がある事を知った
また今日から鍛え直しだなw
440名無しさん@非公式ガイド:2005/12/01(木) 23:44:27 ID:KArYGC/v
そろそろ保守するべきなのかも疑わしくなってきたが 何事も無かったように保守
441畳 ◆2Vu/evdxfM :2005/12/02(金) 09:25:10 ID:XZmAGQOz
スレスト試験所だったら大変な事になってたw
442名無しさん@非公式ガイド:2005/12/02(金) 12:48:26 ID:IC3D7oZK
と・・とりあえず上げますね。
443名無しさん@非公式ガイド:2005/12/03(土) 19:37:45 ID:Yb/6OX/M
久々にプレイしてたら、シリンダーとコースの切れ目のトコで
「あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!」ポルナレフ状態になってワロス
極めプレイとダラダラプレイが適当に楽しめるゲームは良いね。
444名無しさん@非公式ガイド:2005/12/06(火) 02:32:35 ID:aTUKBsov
唐突ですみませんがAXカップだせません
ダイヤカップのマスタークラスがどうしてもダメです
あまりAX出せないというのは聞きませんが、自力でAX出せるのが普通なのでしょうか?
当方ストーリーの8話まで自力でクリアできるくらいの腕なのですが

もう自力ではむりなのでブーストゲージ減らないコード使用してますが
トライデント&ラテラルシフトでコースアウトしてしまいます
ブースト連打してないと上位にくいこめないので・・・
なんとか助言おねがいします AX出現のコードも無いようですし
445名無しさん@非公式ガイド:2005/12/06(火) 11:17:43 ID:Z/7XlUwN
マスターダイヤは難しいよね。俺もそこは結構苦労した。
ステージごとに意識したのは以下
 トライデント 最低1UP できれば10殺くらいして上位入賞
 ラテラル できれば1UPしたい。隙間加速は使用禁止。
 アンデュレーション 1位狙い。スコア上位陣を殺せればなおよし。
 ドラゴンスロープ 1位をとる。上位陣を狙えればつぶす。
 スリムライン スコアを見て2位と100点以上離れていたらビリ狙い。

どうしても落ちるのが直らないのならマシンを変えてみるのも手だと
おもうよ。
446名無しさん@非公式ガイド:2005/12/06(火) 15:31:22 ID:EgsxtGFI
>>444
俺の場合も書いておこう

トラ:1位狙い。殺しに行くと俺が落ちるから…
ラテ:1up狙い。でも慣れるまでは一緒に落ちる危険性あり。出来るだけ上位へ
アン:地味に慣れが必要。慣れれば1upしつつ上位に入れる
ドラ:好き放題すべし
スリ:>>445と同じ意見。ダメそうなら残機使い切る勢いで飛ばすしかない

ダイヤは他のカップよりも慣れれば楽なコースが多い気がする
447名無しさん@非公式ガイド:2005/12/07(水) 00:26:13 ID:ZS+G9zrT
>>>444
ひたすらプラクティスで走りこむのもよし。
スリムラインは上位に食い込むのはよっぽどの腕がないと無理だから、
ドラゴンスロープまで確実に稼ぐべし。
ブーストの使い方がわかってくると、スリムライン以外簡単に1位取れるようになる。

あと>>445が言うように、マシンによってだいぶ操作性に違いがあるから、
マシンを変えてみるのも試したらいいかも。
個人的にはお勧めはソニックファントム。
448名無しさん@非公式ガイド:2005/12/07(水) 06:44:51 ID:sgTJbWMx
スリムラインスリットを全域スライド無しで走れる小回りマシンで頑張ればなんとかなる。スライド使うマシンだとトライデントもラテラルも最終コーナーの失敗が多くなってCOMに抜かれまくる。
1周目の最高速度は遅いけど、ミセスアローとかスチュワートとかゴマシオなんかがオススメ。
449名無しさん@非公式ガイド:2005/12/07(水) 06:46:52 ID:sgTJbWMx
すまん、トライデント→スリムラインスリットにして下さい。
450名無しさん@非公式ガイド:2005/12/07(水) 09:54:57 ID:VHHgw349
まずは、グランプリで一通り流す程度に走れ。そして、リプレイを保存しろ。それを見てコンピューターの走りを盗め。そして徹底的に練習しろ。
451sage:2005/12/07(水) 20:20:41 ID:1C5QnHja
>>445-450
444です 皆さま助言どもです

まずはマシンを変えるべきかなと思います。ただ今がバニーフラッシュなもんで(汗)
これを上回る安定機種があるものなのかどうなのか・・・
長年乗ったハイパースピーダーから鞍替えした際に、あまりの乗り心地のよさに離れられません・・・orz

とりあえず助言のとおりソニックファントムあたりを・・・
婦人アローとごま塩は・・・スンマセン私にはちと(汗

あとCPU殺しに深みにはまりコースアウト!のケースも続出してるので自粛しようと思います(特にトライデント)
あとSPEED FORCEも最近反応が悪いのでパッドに切り替えようと思います
452名無しさん@非公式ガイド:2005/12/07(水) 20:25:05 ID:1C5QnHja
↑名前
うわちゃー 不慣れなのばればれだ どうすればいいだろ
ここに書き込むのって初めてなもんで・・・
いや PC歴は6年になりますが(汗
453名無しさん@非公式ガイド:2005/12/07(水) 21:14:31 ID:Dv6zL6ar
もうかれこれ2年ぐらいF-ZERO GXやってませんw
このスレにカキコするのも約半年ぶりwこのスレはまだまだ続きそうですね^^
よぉし久々にF-ZEROやるかぁ!
454名無しさん@非公式ガイド:2005/12/07(水) 22:06:54 ID:sgTJbWMx
ストーリー1話ベリハのみが残ってしまったorz
455名無しさん@非公式ガイド:2005/12/08(木) 12:33:30 ID:Fom/dwPM
1話以外クリアできたならパターンさえ憶えれば余裕ですよ
456名無しさん@非公式ガイド:2005/12/08(木) 16:20:06 ID:2/2ZU+0k
>>451
バニフラでもクリア余裕でしょ
バニフラ速いよバニフラ
457名無しさん@非公式ガイド:2005/12/08(木) 17:05:26 ID:VYHGeBKE
つ「銀鼠」
458名無しさん@非公式ガイド:2005/12/10(土) 02:04:29 ID:b+LffBtA
>>457
ちょwwwwwwおまwwwwww
そりゃ無理だろ
459名無しさん@非公式ガイド:2005/12/10(土) 11:01:02 ID:MkVUhOcl
こないだグランプリ(マスター)を銀鼠で全コース1位取った。
なぜかシリンダーノットが一番1位を取りにくい。
460名無しさん@非公式ガイド:2005/12/10(土) 17:58:50 ID:s+8QY8DM
>>459
釣乙
461名無しさん@非公式ガイド:2005/12/10(土) 18:10:15 ID:JrU/rnWy
いや、取れないことはないだろ。
破壊ありだと。
なしだとかなり厳しいぐらい。
462名無しさん@非公式ガイド:2005/12/10(土) 22:25:49 ID:MkVUhOcl
>>460
釣りじゃないぞ。
>>461
破壊は1コース1台有るか無いかだったと思う。あんまり壊すと銀鼠は普段の平均スピードが990km/h位だから最後にブースト使って巻き返しても1位になれない。
とにかく敵に当たらず飛ばしまくれば何とかなる。
463畳 ◆Nagisa/PBQ :2005/12/17(土) 00:51:46 ID:zWj411Dc
保守
464名無しさん@非公式ガイド:2005/12/18(日) 20:09:25 ID:ji/fjuZN
ストーリー三話、ストーリー七話 両方ともベリ−ハードのクリア動画をアップしてみました。
ttp://www.ait.to/~lance/f-zero/index.htm
465名無しさん@非公式ガイド:2005/12/18(日) 22:50:43 ID:1SbeDPUu
>>464
GJ!!
このまま全てのベリハ攻略ムービ・・・嘘です冗談です。
お疲れ様でした。
466名無しさん@非公式ガイド:2005/12/20(火) 09:49:13 ID:3vSokZnF
>>430
須磨浦、須磨寺のキャプテンファルコンか・・・
この話題は総合スレで投稿したほうがよいのでは?


↓余談
セガの阪本・名越と結託して26世紀シリーズの世界観を破壊した下村を

               |┏━━━┓╋━╋ ┃   ━╋┫┃     ┳┻━━
               |┃      ┃┏┳┓ ╋┓ ┳┻┻┣┳┳ ┻━━┫
               |┣━━━┫┗╋┛ ┃┃ ┣┳┓  ┃┃  ┏━┓
               |┃      ┃━╋━ ┃┃ ━╋┻  ┣┫  ┣━┫
               |┗━━━┛━┻━ ┛┛   ┛  ━┛┗  ┣━┫
 |\_/ ̄ ̄\_/| | . _   _____ _n_  .. n
 \_|  ▼ ▼ |_// .|.|  └―, , ┘.ニコ lニニ, lニニ .ニニl
    \  皿 /    ̄| |.|  n  //   ^コ lニ^  (0 |
   .'⌒i.、! ノ7lヽ  ..| 、ー'ノ ゛`‐┐(o_,ヘ.〉  、ソ  ◎
   l   l|ヽ'ヽ'|| l   r'て_ ̄     ̄
   |  |  ̄ ̄〉! /`r-='
467名無しさん@非公式ガイド:2005/12/20(火) 10:25:23 ID:zmZXGN6+
>>464
7話、5週目後半はハラハラするねぇw
俺はこんなに積極的に走れなかったなぁー。
468名無しさん@非公式ガイド:2005/12/21(水) 00:15:04 ID:JuwKtBRm
>>466
469名無しさん@非公式ガイド:2005/12/21(水) 18:12:27 ID:iC4507WG
>>468
携帯板、RACE板のスレにも似た投稿してるしつこい粘着なんで放置推奨
470名無しさん@非公式ガイド:2005/12/23(金) 14:26:38 ID:mtryvzHD
ああ、川流しランナーね
471名無しさん@非公式ガイド:2005/12/28(水) 23:16:49 ID:V0yJXwr5
今日やっとストーリーベリハ五話クリアした。
残りの一つだったのですっきりした、発売日からの挑戦がやっと終わった。
472名無しさん@非公式ガイド:2005/12/29(木) 12:01:06 ID:3ur2h96C
超オメ!
473名無しさん@非公式ガイド:2005/12/31(土) 14:04:25 ID:XH1UCaWd
>>466
ファルコンの定理がただのテイラー展開の積分計算だった件。
証明するのに3ページも必要ないかと思いますが?
もう一度検証お願いします。
これで螺旋降下の限界速度の理想値がわかりますね。
474名無しさん@非公式ガイド:2006/01/01(日) 13:51:08 ID:VKWgt+SW
ここはいいインターネットですね
475名無しさん@非公式ガイド:2006/01/02(月) 11:02:00 ID:X4ZdC8D9
懐かしいな。
F-ZERO GXにハマって(GCはF-ZERO専用機)、2年前くらい前はよく来てたよ。
ストーリモードのベリハ8、9話がクリア出来ないでずっとやってなかった。
久々やるか。

良ければ誰かベリハ8、9話のクリアのコツ教えて下され。
476名無しさん@非公式ガイド:2006/01/02(月) 11:14:41 ID:GrJncZ02
8話ベリハ:何十回も走り込んで道と地雷の場所を覚える。→一周目に出来るだけ地雷を破壊しておく。二周目以降はとにかく慎重に飛ばしまくる。デスボーンのアタックに気をつける。
9話:完走さえ出来れば勝てる。毎周ホームストレートでブースト2回位発動させればほぼ大丈夫。
477名無しさん@非公式ガイド:2006/01/02(月) 17:21:34 ID:Ug9H6JOJ
いずれのセッティングも真ん中よりやや最高速がよいと思われ。
478名無しさん@非公式ガイド:2006/01/02(月) 17:33:11 ID:Qc31bMeK
>>477
同意
479名無しさん@非公式ガイド:2006/01/02(月) 19:23:43 ID:8pWCnuWb
8話のデスボーンはぶち殺しても復活するけど復活するまで結構時間がかかるから破壊できるなら破壊すると楽だよ
480名無しさん@非公式ガイド:2006/01/03(火) 20:25:27 ID:/WrxoWok
>>479
「ぶち殺し」の技術が長けていれば別だが、無理に狙うのは避けたほうが良いかと。
481名無しさん@非公式ガイド:2006/01/04(水) 10:31:05 ID:YD/AHmQH
八話のデスボーンはCOMで唯一サイドアタックを使ってくる厄介な奴なので、
迂闊に近寄ると返り討ちにされるから困る
482名無しさん@非公式ガイド:2006/01/04(水) 21:00:16 ID:rcFzQkjc
もうベリハまでクリアできてるからいいけど、2話のゴローは岩の避け方をもう少しまともに出来なかったのかな…?
483名無しさん@非公式ガイド:2006/01/04(水) 22:57:55 ID:DUI9TEt/
マリカーのNPCの不思議加速ほどではないから大丈夫。
DSのはやってないからどうか解らんが。
484名無しさん@非公式ガイド:2006/01/13(金) 11:12:54 ID:/zWFnsgi
保守
485名無しさん@非公式ガイド:2006/01/13(金) 23:40:11 ID:bac1Nsdi
ファルコンは一見カッコイイが、裏ではフォーーー!とか言ってそう。
486名無しさん@非公式ガイド:2006/01/15(日) 10:08:21 ID:JipoPjng
ファルコンよりババのがイメージ的に合いそう
487名無しさん@非公式ガイド:2006/01/15(日) 10:16:36 ID:xexB18cQ
まんまじゃないかw
見た目も属性も…。ババはガチなカマだからちょっと違うが。
488名無しさん@非公式ガイド:2006/01/17(火) 16:28:27 ID:hSsmZcoO
>>102
ノシ
489名無しさん@非公式ガイド:2006/01/18(水) 18:57:05 ID:EiY/me4K
「あんた有名なファルコンさんじゃないか!
 たのむ、次のレースに出てくれ〜!」
「せいせいせいせいせいせい」
490名無しさん@非公式ガイド:2006/01/19(木) 12:35:50 ID:HslSXnLw
爺さんw
負けが込んでボケ出したか
491任鉄特急「キャラバンライナーネクロス」:2006/01/20(金) 02:28:58 ID:KEESCs1Z
        |\_/ ̄ ̄\_/|
        \_| ▼ ▼ |_/
            \ 皿 /      GX/AXヲニンテンドウノタンドクカイハツデサイショカラツクリナオスベキデス…
          ,/ヽ、`ヽ、`ー''ー'  /⌒)
       /            /;;;ノ ./⌒)
      /  _  __     /;;;ノ/:ノ ̄,,-''ヽ、
      (    :::::;;) / ̄ノ ;;″;;::,,-''"      \
      /  ..::::::::::::::::::;;|/ ::( ̄);;;_,-'"        \
    /  . ..::::::::::::::::::::;;`ヽ ヽ /\           \
/ ̄ ̄ :: 、;;:::::::::::::、 ,__;;::::://\\           \⌒ヽ、
 ̄ ヽ ..::;;; l:::::::::、_  /|[]::::::|_ / \/\\         /  ''"⌒ヽ⌒ヽ、
   ゙:::: ..:..::::::::::::;/| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //. ..:::.. ..___  Y"
 . . .::;;:;:::;;:::;;;::::::|  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
''"⌒ヽ,_..:.:::::_..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
      / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
__     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
(666     llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
492任鉄特急「キャラバンライナーネクロス」:2006/01/20(金) 02:32:21 ID:KEESCs1Z
   ↓バグショプレイヤー
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼  |_/
  \ 皿  /☆      /
    ~~~~~~ \     /) ∧___∧   目を覚ませ!!今ならまだ正統派プレイヤーに戻れる!
      \\\\ (( ( ヽ(・∀・ ) ≡
            ___\ /    て) ≡
             ( つ つ\  く ̄ ≡
            )  ) ).  \  )  ≡ テイッ!
             (__)_)    し' ミ
493任鉄特急「キャラバンライナーネクロス」:2006/01/20(金) 02:35:26 ID:KEESCs1Z
スリムラインスリットの話題が総合スレで挙がっているようだが、本来こっちのスレでやるのが妥当かな?と思うね。
しかしグランプリで敵マシンは何秒位で3周してるのかなあ?
今は亡きF−ZEROWORLD掲示板ではスタッフゴーストより極端に速いと聞くが・・・。
494名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 08:09:25 ID:LZ4IhB/o
>>493
スタート地点で一位が三週するのを待っとけばいいんじゃないか?
495名無しさん@非公式ガイド:2006/01/20(金) 17:25:43 ID:IUDD6wLK
下らないAAの連貼りで個人の掲示板感覚な名前、更に自治厨 これほど鬱陶しい人を私は今まで見たことない!

と、古畑任三郎さんが おっしゃっております。
496名無しさん@非公式ガイド:2006/01/21(土) 22:58:50 ID:lHfn+gk9
何故古畑任三郎の名が出るんだ?(笑)
497名無しさん@非公式ガイド:2006/01/22(日) 22:17:50 ID:/HO1E1ww
サンダーロードを一秒以上更新、ストーリーの動画を三つUPしてみました。
http://www.ait.to/~lance/f-zero/
498名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 00:40:01 ID:iHFBkG3/
>>497
これは幻聴愛好家氏のサイトですな。
499名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 11:05:16 ID:hJC/Q9h7
>>498
メル欄。
500名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 14:10:33 ID:iQlYSqDV
      ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |/ ̄ ̄ ̄ ゙̄||新快速||゙ ̄ ̄ ̄ ̄\|
  ||   3710   ||======|| 豊   橋 ||
  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||          ||   . |\||_/ ̄ ̄\__||/|
  ||          ||    \||.| ▼ ▼ |.||_/
  ||          ||      || \ 皿 / || < >>500ゲットだぜ!
  |\_______||___||_______/|    
  |-_____|━━━|_____-|
.  |_二二二二二|二二二|二二二二二_|
  |  [lニlニl]   |      |   [lニlニl]  |
.  |_二口二二ニ|───|ニ二二口二_|
   | |    ‖H  |×l]|  H‖    | |
.   | |__l|_l三三口三三l_l|__| |
   \___________/
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
501名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 14:25:17 ID:iQlYSqDV
むうむ氏のサイトが今年に入ってようやく更新されたようだ。
しかしタイムアタック動画デッドリンクの爪痕はいまだに残ったままだ。
502名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 22:18:41 ID:/v+0KJJp
>>497
8話のリンクが1話になってます。
503名無しさん@非公式ガイド:2006/01/23(月) 22:45:33 ID:+xRLsYxC
>>502
うわあああぁぁぁぁぁ(AA略)
指摘ありがとうございます、八話の動画へのリンクに修正しておきました。
期待してリンク踏んだ方々、本当にすみません OTL
504名無しさん@非公式ガイド:2006/01/24(火) 16:26:16 ID:c30lbr/U
つい・・・に
負けてしまったのか…グハッ
505名無しさん@非公式ガイド:2006/01/26(木) 01:02:11 ID:yIeOcVDv
鯖|w・)<いまさらだけどG-MAXX2参加者乙でした。

主催が仕事で参加できないとかかましておきながら何も動けなくてスマンカッタです…

G-MAXX2の情報についてはまだ整頓しきれてないので、そのうち報告するですよ。
(そのときの仕事がまだ続いて何も動けてないのですよ…)


で、某152氏が何か動きつつあるので、またイベントがあるかもかも。

4月と5月に何かイベントがあるかもかも。
506名無しさん@非公式ガイド:2006/01/29(日) 23:49:05 ID:JGYBydn6
今更かもしれないが、
テンプレにハテチョがないのはなぜ?
むうむ氏も参加してるのに、
あんな有名なサイトを紹介しないのはおかしいだろ。
507名無しさん@非公式ガイド:2006/01/30(月) 21:46:47 ID:+03nX9vi
テンプレにあるのは公式以外は2chに管理人自ら出てきたとこだけだよな、確か。
ハテチョがない理由はこれだと思う。
なんでそうなったのかということまでは知らん。
508名無しさん@非公式ガイド:2006/01/30(月) 22:43:12 ID:xowTB4Bv
無断リンクを避けてただけじゃないの?
509名無しさん@非公式ガイド:2006/01/31(火) 01:59:10 ID:AHvgfhSL
鯖|w・)<AX時代の遺産とかおきっぱなので時期テンプレにでも追加どぞー

http://f-zero.b4u.bne.jp/

鯖完全に放置稼働中なので動画とか当時のまんまでつよ。
510名無しさん@非公式ガイド:2006/02/01(水) 04:15:24 ID:3t0+gIx9
プリティ・ゴリラうけるw
マシンの画像はやっぱいいねー
511名無しさん@非公式ガイド:2006/02/01(水) 13:05:53 ID:Oy8Iq9OE
男は黙ってソックドレイガー
512名無しさん@非公式ガイド :2006/02/02(木) 15:45:31 ID:11WAEmgu
最近見てなかったケドまだこのスレあったんだな。
513名無しさん@非公式ガイド:2006/02/02(木) 16:40:33 ID:PcvJFUEb
ここにはがねのつるぎ最加速厨いないの〜?
514513:2006/02/02(木) 22:19:52 ID:PcvJFUEb
蛇行無しで。
515名無しさん@非公式ガイド:2006/02/03(金) 00:17:48 ID:SMOdcc6y
はがねなんていうからさっぱり分からなかったが、シルバーソードのことか。シルバーは鋼じゃないぞ。
それなら昔動画晒すような奴もいたぞ。まだここ見てるかは知らんが。
516名無しさん@非公式ガイド:2006/02/03(金) 01:34:45 ID:y4ENXXy7
一応いるけどなんか用ですかね?
517513:2006/02/03(金) 17:52:19 ID:9bg/7G2J
>>515
スマソ
>>516
よかった・・・まだ仲間がいた。
友人がみんな蛇行に浮気するもんで。
518名無しさん@非公式ガイド:2006/02/03(金) 19:58:32 ID:y4ENXXy7
なるほど
しかし俺以外にも左端蛇行無しやってる人がいたとはちょっと意外だな
俺もまたどっか走ってみようかなぁ
サンダーロードも見事に負けちゃったことだし
519志摩流し ◆EJEw9f.AqM :2006/02/03(金) 21:25:59 ID:O4tjzc3u
>>515
>動画晒すような奴
多分MFOでしょう。
過去にデルタオメガ氏の動画がMFOの連中に無断転載されてたし。
520名無しさん@非公式ガイド:2006/02/03(金) 21:35:43 ID:Pz3ibwNS
>>519が見えない
521名無しさん@非公式ガイド:2006/02/04(土) 00:29:46 ID:l07MNOfh
>>519
海外の人は、注意されなければ、
無断転載しても構わないと考えるような連中多いですからね・・・。
言葉が通じないのをいいことに、好き勝手やってるとしか思えないけど。
522名無しさん@非公式ガイド:2006/02/04(土) 01:19:41 ID:VS7yK7Ot
>>519
アホですか?「自分の動画を」に決まってるじゃないですか。
523名無しさん@非公式ガイド:2006/02/04(土) 02:18:23 ID:A7msKjit
抱こう運転している姿がカッコ悪いので、自分もしてない。
遅いけど。
524513:2006/02/04(土) 23:00:56 ID:2c2NvPSk
久しぶりに銀剣でループクロス走ってみたら笑っちゃうほどスピード出た。
直線遅かったけどorz

ちなみにシルバーサイクロンRX。重心低くてカッコイイよ。
525名無しさん@非公式ガイド:2006/02/16(木) 18:02:24 ID:mLTtCHc3
最近元気ないね、ここ。
526名無しさん@非公式ガイド:2006/02/16(木) 18:50:22 ID:v0xuiplw
だってもう発売から3年半もたってるんだぜ
527名無しさん@非公式ガイド:2006/02/16(木) 23:18:57 ID:WxGe3Tso
三年半も経ってるのに、時々新しく動画がうpされてたりするから驚き。
528名無しさん@非公式ガイド:2006/02/17(金) 14:43:24 ID:GkBM4pTz
今もたまにやるよ。
529名無しさん@非公式ガイド:2006/02/23(木) 21:40:47 ID:JwneOCqC
SFC時代は4台しか無かったのに進化したよなぁ…
530名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 02:10:58 ID:lDJ/dzv4
次回作は50台ぐらいでレースしてみたいな
531名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 10:40:47 ID:svExLi0o
マシン増えても使わないよね・・・
532名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 11:07:02 ID:YOt8hlLm
改めて真剣にやってみると
ラテラルシフトの難易度に驚く
533名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 18:58:53 ID:k0AdnjMl
ハテチョでマシン別ランキングやる予定みたいだけど、
これを機に、全マシンでTAしてみるかな。
534名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 23:52:25 ID:zh0Wq0zI
初めてラテラルシフト走ったときは
タイムアッタカーが狂人に思えた。

(((( ;゚д゚)))コンナコワイトコロ、ハシレルノカヨ
535名無しさん@非公式ガイド:2006/02/24(金) 23:54:48 ID:kSMCDXbz
ま、慣れると一番楽しいがな>ラテラルシフト
536名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 01:04:06 ID:wq1IxLW+
>タイムアッタカー
ワロス
537名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 06:46:42 ID:RmF2O+Le
しかしこれほどネット対戦でやってみたいレースゲームは無いな。
538名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 15:11:47 ID:JPQgA2oq
このスレ、ハテチョ関係の書き込みが
いつもスルーされてるのが気になる。
ここの住人はハテチョには関心がないのかな。
539名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 16:09:48 ID:02RneJXf
この微妙なタイム差がwww
http://o.pic.to/6lahx
540名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 20:45:19 ID:w+FqmzBB
このスレ見ててF-ZERO XとGX欲しくなったので明日買ってこようと思いますぞ。
ってか、以前売っちゃったんですよね。 後悔してます。
とりあえずドリドリとサイサイは封印の方向で。
541名無しさん@非公式ガイド:2006/02/25(土) 21:52:43 ID:JPQgA2oq
>>540
トビトビは封印しないの?
542名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 00:09:29 ID:o1MfkTc2
ツイストロードの壁ドリ外ドリアクセルオフッ無しデスアンカー最速記録っていくつ?
543540:2006/02/26(日) 18:38:17 ID:XxX3dtuQ
今日GX買ってきましたよ。 久々にやってマスターダイヤモンドまでクリアしてきました。
ストーリーはハードまでクリアしましたよ。 ベリーハードは持久力が……。orz
あ〜、そういえばトビトビなんてオリジナルマシン特有の現象ありましたね〜。
あれも当然ながら封印ですよ。 明日はストーリーベリーハードクリアしますよ〜。
544名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 22:16:06 ID:1LEkoa8P
>>537
だがGXみたいなバランスだとドリドリ派と最高速派で荒れる予感
545名無しさん@非公式ガイド:2006/02/26(日) 22:25:09 ID:X39QXd00
>>543
トビトビはオリジナルマシン特有じゃないぞ。
546名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 05:53:39 ID:yx6TcvJF
裏テクを一切使わずに走ってる俺はダメですか
547名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 10:16:34 ID:2syKNXbW
F-ZERO GXの存在そのものが裏テクな気ガス。
548名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 14:39:43 ID:yx6TcvJF
絶対に面白いと思うんだがなぁ
549名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 15:11:38 ID:GlwqK08P
ステージの長さがXに比べてかなり延びた割りに、
ブースト回数は大体のマシンが減ってる、回数は多いけどブースターの持続時間が短いマシン等が居るから、
長い時間ハイスピードで走る事を求めて 裏テクに頼ってしまうのも仕方ないと思っている。

でも、 果てしなき挑戦者達にあった 裏テクを一切封じたスタンダードランキングが盛り上がらず廃止された辺りから
自分は裏テク封じて走る楽しみが無くなったのも事実
なんだかなあ・・
550名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 17:11:59 ID:yjPi+sfV
F-ZEROのアニメって面白いの?
551名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 18:38:39 ID:OE9M921A
とりあえず内ドリ・超速ドリ・隙間加速あたりは残していいような気がする。
552名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 19:11:37 ID:j8gOMus+
>>545さん
え、通常マシンでもできるんですか? できるとしたらツインノリッタくらいでしょうかね。

それはともかく、今日はAXマスタークラスとストーリーベリーハードやってきました。
グランプリでスパイラル完走後にエラーが発生してやり直しになりましたがね。orz
それでもやり直して無事クリアしました。
ベリーハードは第5話ができないと思いつつやってみたら5回目で成功しびっくり。
シャッターが閉まる前に突っ込むといいっぽいですね。 もうやりませんけど。
さて、今度はAXマスタークラスを全マシンでクリアして遊ばないと〜。
アーケードのAXでバハムートも取らないといけませんけどね。
やることがいっぱいで楽しいなぁ〜。
553名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 20:29:09 ID:ViP2NKvB
>>552
トビトビはスーパーピラニアが出来た。他のマシンでも出来るかは知らないが。

AXって今も置いてるんだろうか…
554名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 22:55:06 ID:jH1PRQMh
トビトビはスーパーピラニアとデスアンカーができるよ、デフォマシンだと。
ツインノリッタはできない。
555名無しさん@非公式ガイド:2006/02/27(月) 22:58:42 ID:j8gOMus+
あ〜、やっぱルビーカップで走ることにします。 AXカップは時間かかりすぎです。
スーパーピラニアとデスアンカーですね、とりあえず試してみますね。
556名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 08:53:20 ID:U5C30fSy
>>555
まぁなんだ、とりあえず半年ROMれ。
557名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 12:32:45 ID:ir9rf3oy
COMがプレイヤーに合わせてくれるのがいいな
先頭集団で抜きつ抜かれつつ走った場合と
俺が先頭をひたすら突っ走った場合じゃ
フィニッシュした時に二位のCOMのタイムに
八秒近い差がでててワロスwww
一生懸命タイム伸ばしてついてこようとしてたんだなぁww
558名無しさん@非公式ガイド:2006/02/28(火) 17:10:41 ID:nIs35K2j
F-ZERO GXのスレ、あったのか!
おいらは半年前に買ったばかりだけど、
一週間前くらいに、初めてTAのSGに勝てた。<スリムラインスリット

我ながら素晴らしい走りだったので、
リプレイをパソコンに入れて見てる。
失敗の箇所(ガードビーム接触等)あるだけに、次の記録が出るまで頑張る。
そんな今日この頃。
559名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 00:31:32 ID:bJhD1d5/
ツイストロードをデスアンカーで00'58"856を出した>>542が来ましたよ
もち>>542に書いたのと同じ条件(スタゴと同じ条件)です
ひたすらインベタと端踏み、減速防止に専念すればもっといけたかもだが
いかんせん気力がもうもたないorz
これより速い人っている?
560名無しさん@非公式ガイド:2006/03/02(木) 00:52:24 ID:8WsghLsK
いらない
561名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 00:38:52 ID:EIfjMTo1
何故幻聴さんはファットシャークを使わないのか
562名無しさん@非公式ガイド:2006/03/04(土) 03:04:41 ID:cvgXZNl3
>>561
「ソニック=幻聴さん」というイメージは定着してるからなぁ。
ソニック以外のマシンを使ったら、幻聴さんでなくなる。
563名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 01:10:59 ID:GjOqa2YZ
揚げ足を取る意味で言うわけじゃないんだけど、
幻聴さんはリトルワイバーンも使ってるね。
恐らく、マシン別ランキング活性化のためだったとは思うけど。
564名無しさん@非公式ガイド:2006/03/05(日) 17:06:45 ID:uM9nqXFV
>>563
ハテチョでマシン別ランキングが始まったら、
ワイバーンな幻聴さんが見れるのかな。
ちょっと楽しみ。
565名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 06:13:21 ID:EUREPb6t
バニフラこそ至高のマシンだ
566名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 14:09:49 ID:M88zoYQE
むしろパイロットが だろw
567名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 17:55:35 ID:hu64W95l
>>564
その前に、トップページ見ると、海外の記録を削除するらしいけど、
これに関しては、何か横暴な感じがしなくもない。
管理人の都合で削除しちゃっていいものなの?
568名無しさん@非公式ガイド:2006/03/07(火) 22:54:16 ID:M88zoYQE
サイトを運営する上では管理人は神なんだからありでしょ
569名無しさん@非公式ガイド:2006/03/11(土) 08:33:20 ID:++/StQMO
意外とマイティータイフーンが早い事に気付いた
570名無しさん@非公式ガイド:2006/03/12(日) 17:39:51 ID:L+K1dxC5
ハテチョの掲示板見てきたけどこれはこれでいいな
海外勢にとっては納得いかないのかもしれないけど
571名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 19:31:36 ID:t6t/vju+
久々に来てみた。
MadAndy氏の動画がMFOから抹消されてるけど何かあったの?
572名無しさん@非公式ガイド:2006/03/14(火) 23:14:35 ID:ipa2j/ZD
知らないなぁ
っていうか誰それ?

573志摩流し ◆EJEw9f.AqM :2006/03/14(火) 23:26:53 ID:Ro+kBoSv
MadAndy氏はツイストロードで32秒台、ソニックオーバルで24秒台をたたき出した人である。
もちろんエディットマシンによるドリドリで。
574名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 02:56:11 ID:EZsJzJ4h
>>573
何でGX嫌いのお前がここにいるんだよ。
575名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 19:55:37 ID:D3b6EzJb
総合スレ沈没確認。緊急浮上。
576名無しさん@非公式ガイド:2006/03/15(水) 20:49:38 ID:L2/WA1gr
全角で検索せよ
577名無しさん@非公式ガイド:2006/03/16(木) 02:59:27 ID:lZ5ezItt
ファイアーフィールドの音楽ってモノラルのがかっこよくねえ?
578名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 00:39:01 ID:cApQEV68
思いつきで公式のフラッシュから特殊名称一覧を見つけたが・・・
パーツの組み合わせが見つからない。orz

とりあえず名前だけ抜き出したやつを上げて置くのでお好きにどうぞ。
ttp://uploader.fam.cx/data/u2734.txt
579名無しさん@非公式ガイド:2006/03/17(金) 01:28:57 ID:GRN/MsxB
>>578
つテンプレの■の三つ目。
580名無しさん@非公式ガイド:2006/03/25(土) 21:23:54 ID:KiqmnHPb
なんだかよくわかりませんが、ストーリー第六話と九話置いておきますね。
ttp://www.ait.to/~lance/f-zero/index.htm
581名無しさん@非公式ガイド:2006/03/26(日) 00:53:57 ID:xEGO9WIr
壁に当たるとは、なんとも冷や汗プレイをしてくれてますなぁ。
心臓に悪いですよぉ。
582名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 01:04:02 ID:BiImrqEH
シリンダーノットでソニックファントムが空飛んで鉄パイプにぶつかった…
583名無しさん@非公式ガイド:2006/03/30(木) 21:13:47 ID:u0a2SbdJ
>>581
一応、何度か上手くクリア出来るまで撮り直したんですが、
その度にどこかでぶつかったりゲームオーバーになったりと、どうしようもないんで
結局壁にぶつかったあの走りでUPしました。走行時の落ち着きが35%足りないようで。
>>582
あるあるwwwwww
アンデュレーションではジャンプ台から飛んでしょっちゅうぶつかります。
584名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 09:34:06 ID:MedmMLbY
インターセクションの最終コーナーは心臓に悪いと思う。
585名無しさん@非公式ガイド:2006/03/31(金) 10:59:16 ID:tTaCjeQS
ブースト使わずに曲がればよい
586名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 10:42:28 ID:cKo3tjCD
昨日寝てるとき、GXでいきなり隠れキャラ4台が出た夢を見た。1台がババをもっとカッコ良くしたみたいなマシンなんだが、もう1台は本部長とデジ息子を合わせたみたいなマシン。あと2台は良く覚えておらん。
一応彼らはコースの守護神という設定だったらしく、ババっぽい奴はファイヤーフィールドの守護神で、本部長っぽい奴はビッグブルーの守護神だった。
ちなみに、マシンを手に入れるには2台だけのマッチレースに勝たなくてはいけなかった。結果、ファイヤーフィールドの守護神とビッグブルーの守護神を手に入れた所で夢は終わった…。一体何だったんだ?
587名無しさん@非公式ガイド:2006/03/32(土) 10:47:49 ID:2dEjV3qH
>>586
それは正夢
次のF-ZEROのゲームはそういう仕様になるのさ

と言ってみるてテスト
588名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 00:33:17 ID:wDvOcmmy
夢ででてくるほど愛しいってヤツか。
589名無しさん@非公式ガイド:2006/04/02(日) 02:34:30 ID:3yxwlKKK
コースによって必ず上位に入ってくる奴がいるじゃん
例えばソニックオーバルをマスターでした時とかは
ツインノリッタ、マイティータイフーンとかが必ず上位に入ってくる
あとは骸骨とか七色とかもな
590名無しさん@非公式ガイド:2006/04/04(火) 23:38:35 ID:io9A59bU
最近F-ZERO GXを買った超初心者なんですが、ドリドリとかトビトビって何ですか?
教えてクンですいません…。しかも携帯厨だから調べようにもなかなか…。

AXも今日初めてプレイしてきました。
よ…酔う…。
カードを発行したら何故か頭文字Dのだったし…orz同じSEGAだからか…。
591名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 02:23:43 ID:EO5bqdOe
トビトビはコースアウトしてもマシンが落ちずに何故か飛ぶ(?)一種のお遊び要素だったかな
ドリドリは知らない。すまん
592名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 11:27:40 ID:KoFz65eq
【ドリドリ(蛇行)】
加速重視セッティングでの内ドリは、
大きな加速を素早く生み出すため、直線でも左右にカーブを繰り返すことで劇的な加速を得ることができます。

これをドリドリ、または蛇行と呼んでいます。

発見当初、ブラックブルが直線でくねくねと内ドリを繰り返す様があまりに滑稽だったため、(珍走団のそれにかけて)珍走ドリフトと呼ばれた経歴もあります。
このように見た目はお世辞にも良いとは言えませんが、
特に仕掛けのないコースでは最も高速で走行できる技でもあり、タイムアタックとして使用しても盛り上がるようです。


【トビトビ】
コンバットドラゴンなどの軽量級マシンの場合、
空中でスライドしながら曲がると、内ドリと同じような原理でマシンが加速し、さらに空中を昇っていくことができます。
この上昇は無限に続けることができ、コースの遙か上空まで行くことができます。
また、左右交互にターンをすれば空中を自由に飛び回ることができます。
一部のコースではこのトビトビを利用して空中を飛んだ方が速くなるようです。
しかし、トビトビが本当に威力を発揮するのは下記のバグショートカットにおいてです。

【バグショートカット】
GXには通らなければならない(見えない)チェックポイントというものが存在します。
これは主に極端なショートカットを避けるためのものだと思われますが、
ある一定の条件を満たすとこれらチェックポイントの一部を無視しても周回がカウントされる現象が起こります。
トビトビでこのバグショートカットを行うことにより、多くのコースで非常に大幅なタイム短縮が可能になりました。
現在のところ過半数のコースでこの走法が最短記録を保持しています。
しかし、このバグはコースの存在意義をほとんど無くしてしまうため、ある意味一番不幸なバグであるとも言えます。

(以上、F-ZERO GX きまぐれリプレイうpサイト内 F-ZERO GX研究より引用)
593名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 11:41:23 ID:KoFz65eq
ちなみに連スレで悪いんだが、これらの技は書いてあるとおりバグであり、
HP上のタイムアタックでは部門が分かれてる(最高速、ドリドリ、トビトビという具合に)。
これは公式HPで行われた(無差別)タイムアタックの反省である。

トビトビについては、それを可能にするマシンの名称があまりにもピッタリなため、
製作者がお遊びで組み込んだのではないか、という見方もある上、
ただ純粋(?)に速いのは面白い といった率直な考えもある。

ただ、バグであることは変わらず、製作者が意図したものではない、
と これらの技を嫌う人はたしかに存在する。
よって これらの技を使うか使わないかは君の考え次第であると念頭においてほしい。

594名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 13:25:41 ID:6y2hfRvY
ドリドリ、トビトビはバグじゃないのね
595名無しさん@非公式ガイド:2006/04/05(水) 21:41:03 ID:c1M4KyNe
そりゃあ、何度も発売延期した上であるからなあ・・
普通デバッガーどころかスタッフでも気付く技だと思う。
596名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 12:50:58 ID:8+98XyGm
ショートカット以外はバグじゃないからね。
597名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 13:59:59 ID:llooxO5v
でも、壁ドリ爆死まで行くとゲーム的にはありでも、何も知らん人から見れば無茶苦茶だとも思われそう。
598名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 22:20:03 ID:s+HW8DvJ
壁ドリ爆死の倍速化現象はヤバイっスよ。
むうむ氏のソニックオーバル最高速動画では12000キロ以上に達して地面にささったからな。
599名無しさん@非公式ガイド:2006/04/07(金) 23:35:47 ID:b6sz9Uvv
ドリドリはなぁ、無いかな(笑)
だって、カッコ悪いじゃん、アレ。
600名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 02:49:55 ID:8HR0htz0
超ドリかっこいいよな
むうむ神がエアロダイブやってたときの横向き走行に(;゚∀゚)=3ムッハー!!!
その後のループクロスなんかもたまらなかった
今見ても色あせないよあれは
601名無しさん@非公式ガイド:2006/04/08(土) 22:41:07 ID:1BO3HYRe
http://www.youtube.com/watch?v=TT5UdNrb2Og

F-zeroのスタートてこんな感じだろwww
602名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 06:02:55 ID:LnpuOoNp
ソニックファントムのツイスト爆死も、他には無い凄さを感じる。
ホント綺麗に飛んでいくわあれは・・
603名無しさん@非公式ガイド:2006/04/09(日) 14:39:04 ID:XdvX0XGe
ハテチョのランキング見ると、
続ければまだ更新できそうな人が、やらなくなってるのが気になる。
特にFLY氏なんて、あんなもんじゃないだろって思える。
604名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 16:23:35 ID:MyIUENAb
所詮それまでのタマだったってことさ
605名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 17:53:01 ID:HSjzRhzI
ハテチョに志摩流しがどうたらとか書いてあるみたいだけどあいつなんかしたの?
606名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 18:04:43 ID:9emvVrWs
>>605
こんなとこで聞かないで、
ハテチョの管理人に直接聞いたら?
ここで話題にすることではない。
607名無しさん@非公式ガイド:2006/04/10(月) 20:47:50 ID:8L5r289k
こう言っちゃ失礼かもしれないけど、ハテチョでのFLY氏の様々なシリーズでの記録申請日から察するに
実力はあるのに、熱が冷めると途端にやらなくなる人なんだと思う。

要するにスタートダッシュが最強
608名無しさん@非公式ガイド:2006/04/14(金) 16:03:51 ID:KTMb9Y5j
ブラックブルとかデスアンカーとかどうやって挙動を安定させるんでしょう…?
609名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 10:07:25 ID:NlWtLC9d
1.ハンドルを切らない
2.加速しない
↑は冗談として、ブラックブルを安定させるなんて可能なのか?グリップ走法なら、滑り出したら一瞬アクセルオフするくらいしか思いつかんぞ。しかもアクセルオン時に姿勢が真っ直ぐじゃないと壁に刺さる。
ソニックファントムは慣れれば大丈夫だろうが、俺は珍しく(?)X時代からソニックファントムが嫌いな人だからよくわからん。
610名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 10:13:03 ID:NlWtLC9d
すまん。デスアンカーだった。何ソニックファントム語ってんだ俺ww
デスアンカーはハンドルを一気に切らなければそんなに暴れないぞ。ただ、通常のコーナリングと内ドリしたときの回転半径の差が異常に大きいから、内ドリするコーナーとしないコーナーをキッチリ分けておいた方がいいと思う。
通常のコーナリングでは曲がらきれないコーナーを内ドリで曲がったらイン側にぶつかったなんてことがよくある。
611名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 18:16:47 ID:4OvncBip
>>609、610
 改行してくれ。読みにくい。
612名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 21:56:20 ID:sgzj8WsH
ブラックブルの不安定さは確かに別格だが、デスアンカーは結構安定してる方だと思う。
ただ、ブースターなし通常速度でもドリフトターンが無視されることがしばしばあるから困る。
両方とも使うときはキャリブレーション全開にしてればとりあえずはどうにかなるはず。
613名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 22:24:05 ID:ZpfnsyM/
GXのブラックブルってそんなに不安定なのか?
公式サイトの5段階表示ではグリップAと書いてあるのだが・・・。
614名無しさん@非公式ガイド:2006/04/15(土) 23:14:29 ID:sgzj8WsH
またお前か
615名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 00:55:44 ID:BL88QJ63
MFOの動画置き場を探したが、デスアンカー使った動画が無かった。
ブラックブル最高速はfoxu氏のツイスト50秒台があった。
去年むうむ氏のサメ使った記録&動画とを見比べると、3周目ピットの壁ドリで逆転しているように見えた。
特に爆死フィニッシュが凄まじかったが、ツイスト最高速で速度計が1万キロを指したことがある人っているのかな?
616名無しさん@非公式ガイド:2006/04/16(日) 10:02:53 ID:iuU4I9Cv
>>615
ゴールしなくていいなら何人もいると思うが。
617名無しさん@非公式ガイド:2006/04/17(月) 20:37:52 ID:odYqJaj8
チラシの裏
昨日AXやったんだけど結構難しいんだね
何回も死んじゃった
618名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 10:33:05 ID:7K26WS23
>>617
いまだにAXが設置されてるとかウラヤマシス
619名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 14:53:40 ID:AFd/t33B
>>615を投稿した張本人だが、
1回のプレイで1万キロ達成と完走を同時にこなした人と言えばむうむ氏しか頭に浮かばない。
俺は今でも彼のソニックオーバル40秒前半(爆死ゴールで12000キロ出ていた)の動画を保存している。

話は変わるが、最近ローリー氏がファットシャーク使って国内初のツイストロード最高速50秒台達成したらしい。
620名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 20:26:30 ID:vGX3/4DZ
お前、分かり易すぎるからもう来なくていいよ。
621名無しさん@非公式ガイド:2006/04/18(火) 23:51:21 ID:BFuWHdJF
4月からネットに顔出せなくなるとか言っておいて、また来てやがる。
ホントにしつこいな、この男は。
622名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 17:47:19 ID:UTl3E+tI
ストーリーモード難しすぎ。
AXが近くに無いから、一生AX機体出せそうにない。
623名無しさん@非公式ガイド:2006/04/19(水) 22:29:58 ID:GR+tor2K
流石に一生やってれば何とかなる。
卑怯な手でクリアしていったが、
今はもう、素でクリア可能だ。
624名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 00:57:57 ID:lG+k26Kg
がんばるんば
マジでやればなんとかなるもんよ
俺は1話で苦戦したなぁ

>>620-621
空気汚し乙です><
625名無しさん@非公式ガイド:2006/04/20(木) 15:57:36 ID:GOKC77R/
関西にAX本体まだ残ってるのかな?
626名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 08:16:01 ID:We1/dCKz
>>624
(^ω^)
627名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 09:21:52 ID:kMzWUX+7
  (^ω^)⊃ アウアウ!!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
628名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 21:32:29 ID:3rPFqCIh
オススメのオリジナルマシン教えて!
629名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 22:03:42 ID:hJGfWiTP
>>620-621-626-627
D組のFめ
空気汚すな!!1
630名無しさん@非公式ガイド:2006/04/21(金) 23:15:48 ID:AVVRi5cZ
>>629
お前に言われたくないな。
な、志摩流しよ。
631名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 02:11:40 ID:X2NoSK+4
どうみても自分で空気を汚しているのに、それすらも分からないのが志摩流しクオリティ。
632名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 07:40:26 ID:7jGo3IX6
いつからココは志摩流し叩きをするスレになったんだよ。
633名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 11:22:38 ID:3umiw+h5
と、志摩流しが言っております。
634名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 14:24:14 ID:j+Zouan+
このままだとそんな話題だけてこのスレ流れてしまいそうな予感。
635名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 15:16:58 ID:1YNmEGLX
全コースで全マシン撃破して一人だけ500ポイント 残り全部0
っていうリザルトを作れる猛者はおらんのか!?
俺?もちろん無理
すっげーむずい
636名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 18:26:45 ID:8S0MBd/u
>>635
去年難易度ノービスでそんな遊び方をやってる人が何人かいたようだな。
俺はその遊び方をやった事ないが、コースマップ見る限りではルビー、サファイア、ダイヤモンドで実現出来そうな気がするが・・・
637名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 22:04:42 ID:3umiw+h5
>>634
とはいっても、これといった話題ないしな・・・
GXやってた人が離れてってるわけだし。
638名無しさん@非公式ガイド:2006/04/22(土) 22:32:58 ID:cRoWOFz7
ならば>>635が挙げた話題を発展させれば・・・(ry
639名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 05:30:20 ID:ZXs2D1+p
そういえば、むうむさん来なくなってしまったな・・・
やはりあの人がいないから、みんなやめちゃったのかな。
640名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 11:24:45 ID:iqRlGGO5
GXじゃないけどCLIMAXならグランプリで自力で21機破壊まではいけた
…上手な人なら全機破壊出きるのかな

GXと比べて敵機が遅いからやりやすいっちゃやりやすいけど
混戦になりにくいから破壊効率は良くなかったりする
641名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 11:45:36 ID:ELZ1FtKV
俺はXのジョーカーカップで6ラウンド破壊数合計100機オーバーが限界だった。もちろんノービス。

破壊系は他シリーズ話題が多く混ざりそうだな。でも専用スレ立てるほどでもないし。
642名無しさん@非公式ガイド:2006/04/23(日) 21:30:59 ID:nD59i+qB
>>639
骨専用の人なら今でも来てるけど、力不足なのかねえ・・
643名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 01:46:40 ID:LKZLHm8G
むうむさんはもういないのか・・・(´・ω・`)ショボーン
もれ、むうむさん動画見てGCとGX買ったようなもんなのに。

一生懸命真似事はしてみるが
自分のリプレイ動画と比べると情けない笑いがこみ上げるwwwうぇwwwうぇwww
644名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 18:56:42 ID:nS+70xDM
久しぶりにGXプレイ中
CGの綺麗さとゴローの華麗なばくてんに惚れつつもチケットの懐かしさを堪能中ww
645名無しさん@非公式ガイド:2006/04/24(月) 19:01:24 ID:/NX8DA4L
で、次回作は
出るの?
646名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 01:51:34 ID:fxGAto0/
DS出したのに新作出さないなんて変だな。
任天堂作る気なくしたんじゃないだろうな。
それとも、レボ用に作ってるんだろうか。
647名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 11:57:06 ID:u0vn45Cl
GXって何本くらい売れたんだ?
あまり売れてないようなら続編は期待できんね
648名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 13:50:02 ID:DU5o6F4B
発売当時5万前後売ってたのは見たことあるが、
このシリーズは売り上げ重視して売ってるもんじゃないから大丈夫だろ。
むしろGBAファル伝・CLIMAXの方がヤバイ 累計が両方あわせて5万以下だったはず。
649名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 18:01:07 ID:EwM5dLav
>>647
10万本は届かなかったような。
95,000本くらいかな?
650名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 19:15:09 ID:h7iDeoKQ
俺は古いファミ通を数冊もっているので確認してきたぞ
初週→45527
二週→17043 (計62570)

あれから二年もたってるし10万はいってそうな感じだな
ファンとしては素直に嬉しいぜ
良ゲーなんだからもっともっと売れて欲しいけど層を選ぶもんなぁ
651名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 20:02:18 ID:u0vn45Cl
やはり10万はいってなかったか…
GBAのゲームに関しては…あれは映像の美しさとかスピード感も売りの一つだからなぁ…
どうしてもGBAじゃヘボくなるのは避けられまい
あとね、中3の妹と中2の妹が、昔これに興味を持ったんだよ
二人共ある程度はハマったんだが
弟は「ちょっと難しすぎる」と
妹は「キャラがイヤ」と飽きられた
弟は、俺がわざと難しいのをさせたから仕方ないが…
妹ばかりはもうどうしようもない
652名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 23:26:42 ID:DU5o6F4B
どこから弟が出てきたのかが気になるな。
653名無しさん@非公式ガイド:2006/04/25(火) 23:29:19 ID:u0vn45Cl
おぉ
よく気付いたな
書いた本人さえ後から読んだのに分からなかった
まぁ女受けは悪いってこった
アメコミみたいなキャラが気に入らないと
654名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 22:39:00 ID:hi8wVE0w
ハテチョでアンケートとってるからおまえらも票いれようぜ
俺はすでに投票済みだ
655名無しさん@非公式ガイド:2006/04/26(水) 22:40:52 ID:PhjlM4zJ
>>653
人それぞれじゃないかな
私女だけど、かえってアメコミみたいな絵だから抵抗なくハマれたし。
まぁゲームの性質上あり得ないと思うけどこれが萌え萌えなイラストだったら
キモくて絶対プレイしようなんて思わなかったよ。
任天堂さんだって、カワイイもの好きな女子向けにF-ZEROなんて作ってないでしょ

まあオサーンの考える「女受け」ほど的外れなものはないってことで
次回作も硬派なF-ZEROワールドをキボン!(゚∀゚)
DSじゃなくてレボがいいな。
656名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 00:26:20 ID:aNZNnIbi
ジョディーもムキムキだからなぁ
657名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 01:08:32 ID:s7jAxEzW
プリンシアとリリーが狙いすぎなのが苗
658名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 01:56:37 ID:LnT7rXh+
あれって狙ってたんだ・・・
全然気づかなかった
659名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 06:36:48 ID:K8NRUChX
>>651
くだらねー
お前の妹が気に食わなかったってだけの話じゃん

喪前は好きな女に告白してこっぴどく振られたら
「女は俺を嫌ってる」とでも思うのか?
660名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 20:06:44 ID:Ox0OI4HY
スレ違い過ぎてくだらねー
661名無しさん@非公式ガイド:2006/04/27(木) 20:36:21 ID:ktXZMrY+
>>654
なんか投票数少なくね?
マシン別にしなくてもいいシリーズもあるようだし、
こんなんでマシン別ランキングやって盛り上がるのかね?
662名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 00:49:28 ID:DbuHi8qe
久々にこれやってみたが
本気でやるよりもわざとペース落として
COMと競いながら走った方が楽しいな
663名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 13:42:24 ID:1y7itt8G
遅いマシン使って本気を出すのも面白いぞ。
664名無しさん@非公式ガイド:2006/04/29(土) 18:59:14 ID:w6Iuh6Kz
>>661
こんだけ過疎ってる中で12票もあるんだぜ?
むしろ多いほうだろ
それにGXランキング見てみると参加者が多いコースで30人
少ないと20人くらいだし十分じゃねえ?
665 ◆SnJfyxVpck :2006/04/29(土) 21:51:47 ID:Ua4hbs+o
DS版が出ない理由について

f-zeroは、いくらコース作れても、立体でジェットコースターじゃないと駄目だ、とスタッフが気付いたのだろう。
クライマックスは、立体感と浮遊感の喪失を一発アニメキャラでカバーしたものだと思う。

レースがおまけになるようじゃレースゲームは駄目だ。
レヴォ版に期待したい。言い換えればDSは期待しない。      
666名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 00:00:09 ID:9za93owC
F-ZEROは、据え置き型ハードで出すべき。
GXをやった後にファル伝やCLIMAXやると、かなりショボい。
「あんなのF-ZEROじゃねぇ!」って思った。
667名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 18:14:41 ID:DxHVcwmg
チラシ裏オナニーするけど いい?
青い隼 Blue Falcon(ブルーファルコン)
重量:1,260kg
Body :b
Boost:c
Grip :b
さすが主役のマシンだけあって使いやすいね。
良くも悪くも平均的。このバランスはうまいと思う。

金色の狐 Golden Fox(ゴールデンフォックス)
重量:1,420kg
Body :d
Boost:a
Grip :d
ブーストはAだけど正直分りにくい。
あと滑る。でもまあ乗れる方。

凶暴なスグリ Wild Goose(ワイルドグース)
重量:1,620kg
Body :a
Boost:b
Grip :c
小回りがよく、キュるキュる縫うような走りが可能。
ブースターの燃費もいい。でも性能悪いww

炎のアカエイ Fire Stingray(ファイアスティングレイ)
重量:1,960kg
Body :a
Boost:d
Grip :b
頑丈。しかも重いから乱闘向き。
わたくしはこれでグランプリ制覇しましたww
白猫 White Cat(ホワイトキャット)
重量:1,150kg
Body :c
Boost:c
Grip :a
グリップ利きすぎて逆に使いにくいww
速度は出るよ。ビギナー向けと言える様な言えない様な。

紅いカモシカ Red Gazelle(レッドガゼル)
重量:1,330kg
Body :e
Boost:a
Grip :c
速いが脆い、ドラクエで言う武闘家のようなマシン。
そこそこオールマイティー。

鉄虎 Iron Tiger(アイアンタイガー)
重量:1,780kg
Body :b
Boost:d
Grip :a
初心者でも使いやすく、極めればなかなか速いいいマシン。
お勧め1。

深爪 Deep Claw(ディープクロー)
重量:990kg
Body :b
Boost:b
Grip :c
これも比較的運転しやすいマシン。性能も悪くない。
車重は軽いが根負けしないぞ。
狂った熊 Crazy Bear(クレイジーベア)
重量:2,220kg
Body :a
Boost:b
Grip :e
直線では流石べらぼー速いが、あの独特のふわっとした操作性が
たまに傷。壁に当たらないように!

巨牙 Big Fang(ビッグファング)
重量:1,520kg
Body :b
Boost:d
Grip :a
ブーストDだけど気にならない。当たり負けもしにくい。
重いから体当たりもしやすいと、欠点の見えにくいマシンでお勧め2。

気違い狼 Mad Wolf(マッドウルフ)
重量:1,490kg
Body :b
Boost:b
Grip :c
やや滑りやすいところを除けばほとんど平均的。
これも運転しやすいマシンの一つだと。

激しい高速車 (?)Hyper Speeder(ハイパースピーダー)
重量:1,460kg
Body :c
Boost:c
Grip :a
マシンのビジュアルも搭乗者も地味だからってなめちゃいけない。
めちゃくちゃスピード出ます。期待を上回る出来のスピーダー。お勧め3。
隕石王 King Meteor(キングメテオ)
重量:860kg
Body :e
Boost:b
Grip :b
軽車両独特の長所と短所を持っている。
玄人向け。車体が細いから殺しはし易いww

双子ノリッタ! Twin Noritta(ツインノリッタ)
重量:780kg
Body :e
Boost:a
Grip :c
パイロットの名前がふざけてる!マシンの名前もふざけてる!
軽車両でスピードでるのもふざけてる!といったふざけすぎのマシン。

不思議な雀蜂 Wonder Wasp(ワンダーワスプ)
重量:900kg
Body :d
Boost:a
Grip :d
最高速があんまり出ないのが弱点。
中級者向けと言ったところかな。

隕石女王 Queen Meteor(クイーンメテオ)
重量:1,140kg
Body :e
Boost:b
Grip :b
夫のマシンの一回り上の性能を誇る。
マスタークラス優勝のインタビューが面白いww一見の価値アリ。
駒鳥の宇宙飛行士 Astoro Robin(アストロロビン)
重量:1,050kg
Body :b
Boost:d
Grip :a
長短ないのが長所で短所という、なんともコメントしづらいマシンww
まあ性能は悪くない具合に平均的。SMAP森君が好きだった方は是非。

すげえピラニア Soper Pirania(スーパーピラニア)
重量:1,010kg
Body :b
Boost:c
Grip :b
速い、強い、曲がりやすいと三拍子そろった優良マシン。
初心者から、果てはマスター優勝も狙える最高のピラニアですwwお勧め4。

小さな飛竜 Little Wyvern(リトルワイバーン)
重量:1,390kg
Body :e
Boost:b
Grip :b
一度ぶれたらなかなか戻らないww運転にややテクニックの要るマシン。
速さは上の中くらい?マシン破壊も良好。エンディングムービーは一度は見ようww

死の錨 Desth Anchor(デスアンカー)
重量:1,620kg
Body :e
Boost:a
Grip :c
こいつぁ速いぜ!速すぎて振り回されるww
壁に当たらないように走れる玄人向けww
猪 Wild Boar(ワイルドボア)
重量:2,110kg
Body :a
Boost:c
Grip :c
体力はあるんだけどいまいち曲がりが悪いんだよね…
シンプルなボディで殺しには最適なんだけどww

夜の雷 Night Thunder(ナイトサンダー)
重量:1,530kg
Body :b
Boost:a
Grip :e
こいつも速ぇ!速いが一度ぶれたら止まんねえ!!
ボディはBだがいいんだか悪いんだかww 速さを追求するあなたへwww

強力大暴風 Mighty Hurricane(マイティーハリケーン)
重量:1,780kg
Body :e
Boost:b
Grip :b
速度も出るし、重いのに小回りも利くから運転しやすさは保障する。
ボディの弱さも気にならない。お勧め5だ。

強力大嵐 Mighty Typhoon(マイティータイフーン)
重量:950kg
Body :c
Boost:a
Grip :d
上のハリケーンとほとんど同じビジュアルなのに、重さが半分なのは何でだぜ?
動かしやすいけど壁にぶつかっちゃう初心者には相性悪いかな。
宇宙鮟鱇 Space Angler(スペースアングラー)
重量:910kg
Body :c
Boost:c
Grip :a
ボディの脆さと変なブースト音が特徴の軽量級マシン。
中級向けといったところだろう。初心者には(ry

巨大な星 Great Star(グレートスター)
重量:1,870kg
Body :e
Boost:a
Grip :d
こちらは重量級で中級向け。同じく初心者には(ry
64時代は動かしやすかったんだけどね。流石最高速はそこそこ出るよ。

緑豹 Green Panther(グリーンパンサー)
重量:2,060kg
Body :a
Boost:b
Grip :d
走ってみるといまいちパッとしないが、まあそれ故平均的とも言えるな。
典型的なヘビー級マシンだ。

鮮血の鷹 Blood Hawk(ブラッドホーク)
重量:1,170kg
Body :b
Boost:a
Grip :e
このマシンには平衡感覚ってもんが無いのかwwってくらいぶれるww
運転し難さ1の達人向けマシンですww ちなみにスマブラのCファルコンレッドカラーはこいつ。こってるよね。
黒雄牛 Black Bull(ブラックブル)
重量:2,340kg
Body :a
Boost:e
Grip :a
とにかく曲がらない!加速悪い!へこたれない!
運転には先を読む能力が必要になってくる。こいつのエンディングムービーは… ムフフww

音速幽霊 Sonic Phantom(ソニックファントム)
重量:1,010kg
Body :c
Boost:a
Grip :d
ソニックの名に恥じないすばらしいブースト性能ですww
その分脆い!赤カモシカ(>>49)の長を伸ばし、短を縮めたような性能。

虹色の不死鳥 Rainbow Phoeix(レインボーフェニックス)
重量:1,080kg
Body :b
Boost:b
Grip :c
正直ファルコンとそんなに変わんないような感じ。
ちょっと滑りやすいかな。しかしバキューンは無いだろう、バキューンは…

月の火花 Spark Moon(スパークムーン)
重量:1,620kg
Body :b
Boost:c
Grip :b
コリン星のゆうこりんかこいつはwww
マシンはいたってフツー。何か知らんが敵にすると速いww
回転亀 Rolling Turtle(ローリングタートル)
重量:1,999kg
Body :a
Boost:d
Grip :b
ローリングってほどぶれはしないけど、いかんせん底力があんまり…
つうかあのコックピットはまずいだろww 裸じゃん!

太った鮫 Fat Shark(ファットシャーク)
重量:2,490kg
Body :a
Boost:b
Grip :e
重さ一位なのでこのマシンにはファンも多いです。
スピード狂のあなたに是非。

宇宙海豚 Cosmic Dolphin(コズミックドルフィン)
重量:1,900kg
Body :e
Boost:a
Grip :c
悪いこれ一回も乗ったことねぇwww 搭乗者のデジボーイ君がどうも好かんww
「僕の辞書に勝負は時の運と言う文字は無い」とか言う前にちったあボディ鍛えろよww

銀鼠 Silver Rat(シルバーラット)
重量:880kg
Body :d
Boost:a
Grip :d
ごめんこれも乗ってないwww 親父のマシンと正反対で
小型サイズだけどどうなんでしょ。ちっこいから殺しはし易そうだがな。
桃色蜘蛛 Pink Spider(ピンクスパイダー)
重量:1,100kg
Body :c
Boost:c
Grip :a
レスポンス(反応)はいいような気もしないではない。
だけど今いちこれって言う武器がないのも事実。このマシンは入手が困難なのも痛い…

兎閃光 Bunny Flash(バニーフラッシュ)
重量:1,414kg
Body :d
Boost:b
Grip :a
パイロットが14歳の少女戦闘員と言うことで大人気ww
性能?はっきり言って俺は使いにくいよコレ!しかもバニーフラッシュってww

常套的タクシー Groovy Taxi(グルービータクシー) いけてるタクシーでもいいかな
重量:1,280kg
Body :b
Boost:d
Grip :b
タクシー会社の上司と喧嘩したから腹いせにグランプリ出たって出場理由がまず間違ってる。
まあまあの性能だが、このマシンを手に入れる苦しみと比べたらもっとお釣りがほしいかも。

魔法の鴎 Magic Seagull(マジックシーガル)
重量:1,330kg
Body :b
Boost:a
Grip :e
独特な形だが安定性は良く、ブーストも悪くない。
MAXスピードは見劣りするから中級向けかな。つうかここまで来て中級ってのもな…
闇のシュナイダー(ってなんなんだよ!) (誰かシュナイダーの意味を教えてくれww)
Dark Schneider(ダークシュナイダー)
重量:2,080kg
Body :a
Boost:b
Grip :d
最後のボスに相応しくない運転のしやすさですww
重いけどグリップは評判ほど悪くないので、まあここらで最後のお勧め6としますか。
679初心者のための独断と偏見のコースガイド:2006/04/30(日) 18:47:10 ID:DxHVcwmg
ルビーカップ

捩れ道
Twist Road(ツイストロード)
ま、ここはコメントなしと言うことで…

裂け楕円
Split Oval(スプリットオーバル)
慣れないうちは とりあえず壁にぶつからない事を念頭に。
調子が出てきたら後先考えずブースト連発よ!

表面滑走
Surface Slide(サーフェススライド)
回復ゾーンの長さの割にはコースが長いんで ペース配分を慎重にね。
焦らないことが肝心。

十字宙返り
Loop Cross(ループクロス)
狭さにビビらない!ストレートで一気にブースト!
上級者にはここが絶好の殺しコース。殺って殺って殺りまくれ!

複合型映画館ww
Multiplex(マルチプレックス)
スライドターンが味噌。LとRでびゅんびゅん壁をよけろ!
680初心者のための独断と偏見のコースガイド:2006/04/30(日) 18:48:10 ID:DxHVcwmg
サファイアカップ

漂流高速道 ドリフト高速
Drift Hiway(ドリフトハイウェイ)
初心者は安全運転を心がけましょう。回復は確実に。
マスターはかなりヤンチャしなきゃ勝てませんぜww
肉を切らせて骨を断て!

空中ダイブ!
Aero Dive(エアロダイブ)
段差で逸れて落ちないように気をつけて!
大ジャンプの後がブースト狙い目。
マスターはここと次のメビウスで殺せるだけ殺しておこう。

メビウスの輪(みんなもつくってみようww)
Mobius Ring(メビウスリング)
回復エリアが非常に厄介なところにあるから
そこだけは慎重に。
単純な形状のコースだから団子になりやすい。殺しの狙い目よ!

そのまんまww
Long Pipe(ロングパイプ)
中間のプロペラみたいなパイプ3連に衝突しないようにね。
最後の網?にもかからんように。

連続間隙
Serial Gaps(シリアルギャップ)
これまた回復ゾーン短ッ!
壁が所にビビるよりも補給に全力を尽くして!
マスターさんは自分の身体より順位が大事!
正直ここ全コース中難易度トップ3にはいると思うww
681初心者のための独断と偏見のコースガイド:2006/04/30(日) 18:51:11 ID:DxHVcwmg
エメラルドカップ

円筒と隆起
cylinder Knot(シリンダーノット)
長いから持久走になる。体力を考えながら走れ。
まあ考えなくても勝てるけどwwだって落ちる心配ないしね。 できれば直線でブースター。

交差点
Inter Section(インターセクション)
パイプ内ではラインワークしっかり。
後半は慎重にね。特に柱に正面衝突と
最後のコーナーで浮き上がった時の対処。
マスターさんは今まで慎重にやってたところを
安定よりも速度重視でやらなきゃなりませんwwがんばってww

二つの枝
Double Branches(ダブルブランチ)
初心者はとにかく落ちなければそれでよし! 通るルートはあらかじめ決めておこう。
あと調子に乗ってブースターしすぎないことね。ひっぺがされるから。
上級者になるとここは絶好のぶっ殺しコースです。 破壊神を目指してレッツファイト!!

いまいめろ
Half Pipe(ハーフパイプ)
ビギナーの壁。とり合えず中央線を目印に あまり脇に逸れないように。無理して加速器に乗らないで
逸れてもあきらめず全力でカムバック!あきらめたらそこで試合終了です。
マスターはライバルアタックに血眼になってww

厳しい試練
Ordeal(オーディール)
詰まったらドリフトターンも考えてみましょう。
通路が狭いところは体制が整ってからブースターを。 行けるトコで行く!無理なところは退く!
682初心者のための独断と偏見のコースガイド:2006/04/30(日) 18:53:40 ID:DxHVcwmg
ダイアモンドカップ

三叉の槍
Trident(トライデント)
初心者は落ちなきゃよし!
慣れたら常時ブースターでも全く構わない。

横道逸らせ!
Lateral Shift(ラテラルシフト)
前半は兎に角追い越し追い抜けついでに殺せ!
後半は慎重なスライドとまっすぐ走ることね。
ラテラルシフトそのときにサイドアタックってのも面白い。
一番いいのはコース覚えちゃうことww
意外と殺し難いねココ。

波状運動
Undulation(アンデュレーション)
ダイアカップにしちゃ比較的楽チンだよ。
道広いし。 ここは任せる!

竜の丘
Dragon Slope(ドラゴンスロープ)
曲者のコース。
スライドで曲がりきれないならドリフトで滑ろ! 殺しはし難い!順位を稼げ!
カップ優勝を目指しているならここまでで二位との点差を
開いておくことが望ましい…

ちなみにスリットは万個と言う意味もあるそうです
Slimline Slits(スリムラインスリット)
はっきり言ってこのコースで一位をとるのは 不可能www
前までの4レースで二位に100点差つけて安全運転 ってのが理想的な形。
兎にも角にも安全運転!壁にぶつかる回数を減らせ! 回復もしっかりと!
683初心者のための独断と偏見のコースガイド:2006/04/30(日) 18:55:04 ID:DxHVcwmg
AX

スクリューにはセクロスと言う意味もあるそうです。
Screw Drive(スクリュードライブ)
ブーストふかしてりゃ勝てらぁ!

隕石の河
Meteor Stream(メテオストリーム)
道も広いし特に困らないでしょ。

円筒の波
Cylinder Wave(シリンダーウェーブ)
曲者コース2!
何より回復し難いぞ!とリアえずとばすとこだけ飛ばせ。

ジグザグ道
Thunder Road(サンダーロード)
殺しコース。君もキラーマシーンになろう!

螺旋
Spiral(スパイラル)
長いが回復ゾーンもたくさんあるので
惜しまずブーストふかせ!
スライド、ドリフトのステアリングが要だっちゃ!
1話 ファルコン秘密特訓

ココばっかりは、時間かければクリアできるハズ。
2話 侍ゴローの復習

岩に当たっちゃイヤン。
常に一位キープしろってわけではないが、
先を走ってるとゴローも焦って無理するんで
抜きつ抜かれつを維持する感じで。
ココもやってりゃいつかはできるはず。
視点を一番下(パイロット視点)にしてみるのも手。
3話 賭博レース

初心者の壁かなあ。
途中の回復エリアが狭い短いからそこだけはしっかり。
わたくしは設置してあるジャンプ台はすべて使ってましたww
ノーマルでどうしてもできないって方は
セッティングを加速最高にしてやってみようww

ベリーハード出せるまでの腕前になったら
アドバイスなしでもいけるはずよ!
4話 デスレース

ここは何も言わなくてもいけるかなww
殺って殺って殺りまくれ!
5話 ジョディ救出

道を覚えよ!
いえるのはそれだけだ
視点を一番上、かその手前にしてやると ゆっくり感じてやりやすい。
6話 速度爆弾?

とりあえず速度保ってりゃ焦ること無いから。
カーブはスライドだけじゃ曲がりきれんところもあるから
ドリフトも織り交ぜてゆっくり焦らず行こう。
あの意地悪なダートゾーンもちゃんとメーター見計らって
必要な分だけブースターを。
7話 グランプリ

最大の難関www
しょっぱなで後ろにいるブラックシャドーは抑えておきましょうww
あとは壁にぶつからない!回復はしっかり!
最後ストレートでは敵さん信じられない馬鹿力出しやがるから
ファイナルラップ後半までに上位にいることが重要!

ベリーハードになると
いかに最小の消費で最大の効果を出すかがポイントデッセ!
とにもかくにもラストが重要なもんで
ファイナルラップ前の回復はしっかりね!
後は根性wwwwあきらめたらそこで試合終了です。
8話 対決

壁に当たらない!
後はカーブしっかりね。
ドリフト、スライド、ドリフト+スライドと使い分けて池。
回復えりあ多いからブーストは惜しまず。

ベリーハードは集中力!
地雷を早めに潰しておくのも手。
常に相手より上位にいるという気合を忘れずに!
9話 最後

ノーマルはコースになれりゃどってことあるまい。

ベリーハードはブースト使う場所を決めておこう。
ラインワークも常に最高を目指すつもりで。
ここの回復はめちゃくちゃ入り難いんで
まずは回復を確実にするように何度も練習すべし!
693名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 19:05:57 ID:DxHVcwmg
F ZERO は噛めば噛むほど味が出る
するめみたいなレースゲームですww
取っ掛かりは悪いがはまれば熱いぜ!(ていうか暑いw)

さあ今コレを見てるアナタ!
もう攻略本は要らんはずだ!
騙されたと思ってハンドルを握ってみよう!

ちなみに和訳は適当です!テストに書かないように!
694 ◆SnJfyxVpck :2006/04/30(日) 20:16:11 ID:I4Mqi22M
おお乙!
695名無しさん@非公式ガイド:2006/04/30(日) 22:48:22 ID:KV4mROvr
>>694
あんた誰
696名無しさん@非公式ガイド:2006/05/01(月) 22:59:20 ID:NXQG+jNt
何度聞いても
ポートタウンの2周目差し掛かるころ
「おにゃんこ にゃんこ」って聞こえる…
697名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 00:27:38 ID:e54EkldP
キモいww
698名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 12:16:08 ID:JcBeyPv6
誰かグリーンプラントのコースBGMのファンはいないの?
気合注入みたいなイントロでテンションあがるんだけど
699名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 19:35:49 ID:5h37wobd
つか全体的にかなり良いだろ音楽は
700名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 20:14:43 ID:JcBeyPv6
つうか今日サントラ聞きながら車飛ばしてたら
壁にぶつけちゃった
あれは速度感覚が狂う。
701名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 21:18:06 ID:V95aj0GR
ライナーノーツであれほど警告しているというのに
702名無しさん@非公式ガイド:2006/05/03(水) 23:12:47 ID:cVNsfRsC
幻聴さん、もしかしたらむうむさんのスリムラインスリットの記録に一秒以内まで迫るか、勝てる気がする。
今更ながらこのコースだけソニックファントム好きなのが光ってる。

珍しく動画がすぐにうpされてないが気になるが
703名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 15:00:19 ID:M7VRBaCT
>>702
前回より速くなったのは確かですが、
今回フィニッシュが超高速ドリフトで壁ドリせず無理矢理ゴールしたものなので、
走りが気に入っていないのでUPする気にならんのです。

後、アクセス解析見てみたら見事に荒らし依頼やられているって言う。
志摩流しは他人を装って荒らすのいい加減にしたら。記事No8431、8430
ttp://yy2.ziyu.net/yy/yosiiii.html
704名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 15:38:17 ID:Sk3vznyY
>>703
うわあ・・・なんなんですかこの掲示板。
投稿内容が他のサイトの掲示板からの引用ばかりですね。
その上某サイトにウイルス送ってそのサイトを壊そうとしたと噂されている2人の荒らしの名前で投稿されているものがほとんどだ。
705名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 17:46:12 ID:kXp4i/mz
ストーリーの5話(セッティング右端)で37秒半切った記念ぱぴこ
706名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 17:59:46 ID:M7VRBaCT
掲示板のアドレス出したは良かったけど、該当記事のみ投稿が消されているのでログファイル置いときますよ。
ttp://with2ch.net/cgi-bin/up/index.html
ここの1503.txtに該当記事をテキストファイル化したものがあります。
707名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 21:15:02 ID:VNBwyxsQ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1134870102/218
自称「志摩流しを騙った荒らし」の削除以来の書き込み

ttp://72.14.207.104/search?q=cache:V6qlwwOOBa8J:www1.ezbbs.net/cgi/reply%3Fid%3Dyone5010%26dd%3D14%26re%3D4046+%22tigers-net.com%22+%E5%BF%97%E6%91%A9%E6%B5%81%E3%81%97&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1&lr=lang_ja&ie=UTF-8&inlang=ja
志摩流し本人の書き込み
(投稿が消される可能性を考慮してキャッシュへのリンク)

リモートホストがそっくりですね\(^o^)/
708名無しさん@非公式ガイド:2006/05/05(金) 23:24:47 ID:kXp4i/mz
マシン別ランキング マダー?
709名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 01:04:11 ID:JGf62wnw
狂熊でスリムラインスリットを三位取れる俺は勝ち組。スタッフゴーストも狂熊でいけた。
大分ゲームに慣れてきた中級者に、ドリフトハイウェイで一位を取る秘訣を。

一周目は普通に走れば八位は取れる。問題のブースト地点だが、最初の加速パネルを中継地点に、パネルの前と後でバトンパスをするようにブーストを二発。慣れればここで一位になれる。二つ目の加速パネル前後でも同じく。
そして、回復ゾーンに乗ったらブースト一発。ギリギリの所でシフト移動して三つ目のパネルに乗る。着地した瞬間にブースト一発。大体三位はキープできる。
710名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 01:15:22 ID:JGf62wnw
三周目に突入したら、加速パネルに乗ったあとにブースト一発。乗る前には使わない。二つ目のパネルでは二周目と同じく前後で使用。多分耐久力がレッドゾーンになってるはず。そしてS字カーブを曲がった所で一発。回復ゾーンに乗ったら後は連打。
これで一位はとれる。ちなみにこれが有効と思われるマシンは狂熊、夜雷、血鷹、緑豹、宇宙駒鳥、二人乗り、金狐、凄星、烈嵐、烈竜巻等のブーストが強いマシンがよろしいかと思われる。一周のタイムは22秒を目安に。
711名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 17:58:36 ID:kwHZL4T/
スリムライン最高でマスタークラス20位の俺だが
ドリフトハイウェイは余裕なんだが

でもメビウスリングがありえないくらい苦手
712名無しさん@非公式ガイド:2006/05/06(土) 18:00:59 ID:kwHZL4T/
ちなみに全コースバニフラで走る
713名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 01:20:32 ID:8mrC24m+
やっぱりどんなゲームにもいるんだね。
いやね、春麗を意地で使ってた輩が数人いたけど、
F-ZEROにもあるんだね、そういうのが。

オレはプリンシアで極めようと思ったけどトライデント走ったら失望した・・・。
714名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 18:05:12 ID:OsTBi6bU
スパークムーンいいじゃん





シルバーラットよりは
715名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 22:58:01 ID:ztKKDZm8
シルバーラットはブースト音だけは一人前だな。それ以外はorz
716名無しさん@非公式ガイド:2006/05/08(月) 23:28:01 ID:stkEfXxX
スペースアングラーとシルバーラットの二強ならぬ二弱は揺るがないな。
717名無しさん@非公式ガイド:2006/05/09(火) 06:37:03 ID:5MNdgHTL
Xのときよりも相当性能が味付けされてるからなぁ…。
あと、GXのスペースアングラーはジャンプの着地時に姿勢が崩れるのがいやだな。ドラゴンスロープとかトライデントのジャンプは苦労するよ。
718名無しさん@非公式ガイド:2006/05/09(火) 07:24:58 ID:LLSq4+vY
GXはマシン格差が出すぎたんだな。
Xはよかった
719名無しさん@非公式ガイド:2006/05/09(火) 19:11:14 ID:aV9hZwrJ
GBAのF-ZEROはマシン台数こそ少ないけどそれぞれ個性があって好きだったなぁ
GXはマシン多すぎかも
720名無しさん@非公式ガイド:2006/05/13(土) 15:52:04 ID:ijYcf+Yi
AXカップ出すのめんどくせえww
721名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 16:51:16 ID:/lvHMIXf
やはりボディ性能がEのマシンがいいね。
下手に相手をぶっ潰そうとすると自分が吹っ飛んでリタイアしまうところと、
ゲージが赤状態で後ろから相手に追突されないかとびくびくしながら運転することがスリルがあって良い感じ。
722名無しさん@非公式ガイド:2006/05/18(木) 23:56:20 ID:I0lCLzbz
マシン別に備えてソニックファントムでエアロダイブ走ってるんだけどむずぃ
15秒きれね
723名無しさん@非公式ガイド:2006/05/19(金) 17:59:41 ID:2k3RSTtL
1年ぶりにカキコしてみる。
WiiでF-ZEROはでないのかな?  GCはもう飽きた(うぇ
スマブラXが発売決定なのは知ってるんだけどね....
724名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 00:36:19 ID:XMJrQnTr
>>723
発表はないけど、WiiでF-ZEROが出る可能性は充分にあるよ。
っていうか、出さなきゃおかしいとまで言ってみる。
ダウンロードでSFC版や64版のF-ZEROをプレイできる可能性も高いわけだし、
GCと互換性があるWiiでGXもプレイ出来ることを考えても、
最新作を出さなきゃおかしいだろって思える。
据え置き型ハードで出してこそ本領発揮出来るゲームのはずなので、
新作を期待して良いんじゃないかと思う。
725名無しさん@非公式ガイド:2006/05/20(土) 00:46:27 ID:/EgTUEwd
幻聴さんとこ載ってたけど映像あるよね

ttp://www.youtube.com/watch?v=NfAz6Sl1I1k&search=nintendo%20Revolution

すげえぜ新作
鼻血噴出しちまいそうだ
726名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 00:15:33 ID:udLhVT0Y
>>725
WiiでF-ZEROが出る事は決まった事のようなものだったのか…操作が楽しみだ。
727名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 02:27:16 ID:gRDcHLY+
操作もそうだけど今回のは臨場感がすごそうだぜ
マシンの傾きまで映像でわかるくらいだし・・・あぁたまんねえたまんねえ
728名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 12:14:53 ID:RtdbVy3N
どうみてもフェイクです。本当にありがとうございました。
729名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 13:15:40 ID:gRDcHLY+
え・・・中略ふじこ
730名無しさん@非公式ガイド:2006/05/21(日) 22:03:25 ID:1HlYP14l
最近プレイし始めた

16:9表示対応の4:3テレビだと、画面モードをどっちにするか迷うなあ
表示サイズの大きなノーマル
表示サイズは小さくて一部の文字が読みにくくなる代わりに視野が広がり情報量が増加するワイド

一長一短で悩む・・・・・・・・
731名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 00:17:40 ID:HRl9lkmh
このゲームってセーブデータのコピーできないんですか?
何か方法があるなら教えてください。
732名無しさん@非公式ガイド:2006/05/22(月) 01:34:38 ID:2Y2w5maB
>>731
ないです
自力でまた頑張ってください
733名無しさん@非公式ガイド:2006/05/23(火) 06:52:57 ID:R4GHOM77
今月中に幻聴さんのスリムラインスリットが見れるのか。
734名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 15:49:26 ID:mvnZ3pjm
ソニックオーバル20周マスターで余裕ぶっこいて3位あたりをブラブラ走ってた時
18周あたりで「そろそろ行くか」って思ってペース上げたけど
ツインノリッタが全然止まらなくて「ちょwww」って感じで急いだけど
結局捕らえきれなかった…(´・ω・`)ショボ
735名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 20:02:55 ID:mvnZ3pjm
ちなみに
こんな感じ(´・ω・`)
ゆっくり走ってたらやられたorz
http://moech.sakura.ne.jp/php/up/data/955.jpeg
736名無しさん@非公式ガイド:2006/05/24(水) 20:05:55 ID:yFBx+GOu
おしかったなぁ
ほ〜〜んのちょっとなのに
737名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 04:11:16 ID:/FCzeXlv
ツインノリッタはとんでもなく早いときがたまにあるよな。
738名無しさん@非公式ガイド:2006/05/26(金) 16:45:08 ID:47azgCiL
偉そうにしてるデスボーンより手下のブラックシャドーの方が手強い件
739名無しさん@非公式ガイド:2006/05/27(土) 06:45:29 ID:oEkxIvFH
みんあご存知キャプテンファルコンの操るブルーファルコンが一番速い機体ではない件について・・・。

そこはファルコンの超人的なテクニックでカバーしてるんだろうか。
740名無しさん@非公式ガイド:2006/05/27(土) 18:53:40 ID:P5eij6Uz
スリムラインスリットを更新。
ttp://www.ait.to/~lance/index.htm

>>739
オ ー ト パ イ ロ ッ ト 最 強 説
741名無しさん@非公式ガイド:2006/05/27(土) 23:49:07 ID:rmnzNCrn
どうせあとでマシン別に仕分けされるだろうからランキング開始をまたずに申請してきた
でもあと7コース分もある・・・長い
742名無しさん@非公式ガイド:2006/05/28(日) 18:32:11 ID:mIjs3ng6
ストーリーモードの世界記録が見れるサイトってないの?
デルタオメガさんとこ最高速重視の記録は見れなくなっとるし
743名無しさん@非公式ガイド:2006/05/28(日) 18:47:52 ID:rOOAqsV2
ストーリーモードのランキングをハテチョでやってくれないかなぁ・・・。
未だ、SFC版以外のマシン別ランキングが始まらないのを考えると、
やってくれることになったとしても、いつの話になるかって感じだが。
744名無しさん@非公式ガイド:2006/05/28(日) 19:31:30 ID:mIjs3ng6
台数が台数だもんね
ストーリーモードは俺もやりたいんだけどいかんせん票がのびん
745名無しさん@非公式ガイド:2006/05/30(火) 16:58:19 ID:KPe1n6Np
>>741
とても勝負心をくすぐる凄まじい記録ですね。
久々にツイスト以外のステージが走りたくなりました。
746名無しさん@非公式ガイド:2006/05/31(水) 00:13:22 ID:TRxvWGfn
最高速重視6話ノーマルで2'26"721を出した
ttp://www.geocities.jp/naitomea472/GX_S6.wmv

破壊したマシンに後ろからこづかれると1600k出るのでこれを2連でかませば25秒以下も軽くいけそう


>>745
お互い楽しみましょww
747名無しさん@非公式ガイド:2006/06/02(金) 00:36:43 ID:60zi6XHS
前回とまったく同じ走りなのに2'25"901

ttp://www.geocities.jp/naitomea472/GX_S6-2.wmv

いやしかし全然のびないのなこのスレ


>>745
ソニックオーバルとかツイストロードとか全然勝てないとです・・・
あとラテラルが53秒台にのりますた
748名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 00:03:33 ID:GWD3Npvc
>>747
どちらも半年位掛けて出した記録ですが、ツイストはまだまだ更新余地がありますよ。
とりあえずラテラルシフトは抜き返すつもり
749名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 00:14:44 ID:8ZznYxcj
マジかww
やっぱこのゲームはこうでなくっっちゃなw
ラテラルのほうも楽しみにしてますよ〜
さて・・俺はどこ走ろうか
750名無しさん@非公式ガイド:2006/06/03(土) 10:09:32 ID:8ZznYxcj
インターセクションやロングパイプってはみ出し加速できるんだね
ファントムだと加速量は微量だけど重量級の初週なら結構使えそう
751名無しさん@非公式ガイド:2006/06/04(日) 02:45:45 ID:yqZjV0fb
ドリドリとか裏テクは一切なし
ごく普通の走りだけをやってる人はいないのかな(´・ω・`)
752名無しさん@非公式ガイド:2006/06/05(月) 00:51:02 ID:ULN0czW6
幻聴さんにプレゼント エアロダイブ

ttp://www.geocities.jp/naitomea472/GX_T7-2.wmv

2〜3週できちんと浮上加速を起こす以外はたぶん普通です
動画だと2週目でぶっとんでるけど普通に1800k出したほうが早いっぽい
753名無しさん@非公式ガイド:2006/06/05(月) 20:43:27 ID:PeekSu/T
ワイド画面でやらないと視野が狭くてまともに操作できない俺ワロス
754名無しさん@非公式ガイド:2006/06/05(月) 20:48:24 ID:HNd0iiKy
ついにミュートシティ2(N64)でスタゴ制覇しますた。
ちなみにナイトサンダー使用
755名無しさん@非公式ガイド:2006/06/05(月) 21:43:01 ID:M7oXI+6d
>>751
安心せい。俺はクレイジーベアでコンピュータのような走りしかしない。
756名無しさん@非公式ガイド:2006/06/06(火) 05:11:05 ID:GX//XUXs
七話のベリハがヌルく感じてきた俺は晴れて中級者卒業
757名無しさん@非公式ガイド:2006/06/06(火) 12:36:43 ID:aaCj3Y/c
>>756 IDがGX
今更だがXにはまった
758名無しさん@非公式ガイド:2006/06/07(水) 23:32:38 ID:wol5x1G+
>>752
素晴らしいプレゼントですね。ご馳走様でした。
お返しにサンダーロード三分切り動画どうぞ。
ttp://www.ait.to/~lance/f-zero/denser_1.mpeg
走りに結構失敗が多いのが難点
759名無しさん@非公式ガイド:2006/06/08(木) 16:02:30 ID:xfFoTsZf
いただきます&ゴチでした
俺もいつか3分切りしたいなぁ

そうそう、今週は申請してないコースのほとんどを申請する予定で、
たぶん7通くらいになると思われます
そしてラテラルはついに51秒台へ・・・
760名無しさん@非公式ガイド:2006/06/08(木) 17:53:26 ID:tYkzjHxW
GXランキング盛り上がってまいりました!
761名無しさん@非公式ガイド:2006/06/09(金) 00:19:27 ID:G/fuB/ol
いつ枯れだしてもおかしくないから怖いw
762名無しさん@非公式ガイド:2006/06/09(金) 01:41:27 ID:441JSthO
しばらく離れてた人も復帰して、もっと盛り上げてほしいな。
参加者が多いのに、明らかに途中で投げ出してそうな人が多いようだし、
あれで終わりとは思えない人もいるし。
763名無しさん@非公式ガイド:2006/06/09(金) 16:56:21 ID:TArR2Cv1
1箇所だけ申請してそれっきりの人もいたしね。
764名無しさん@非公式ガイド:2006/06/09(金) 18:34:44 ID:SVedKds/
なんていうか、1位、あるいは上位にランクイン出来ないと
参加したがらない人もいるようだね。
ランキングってのは、争う相手がいるから参加したくなって、
目標が出来るから頑張れるんだから、
競い合ってるうちに力がついてきて、
自分でもビックリなタイムを出せることがあるのが、ランキングの醍醐味。

下位から参加しても、徐々にランクアップしていける面白さもあるし、
いきなり上を見たら、やめたくなって当然。
765名無しさん@非公式ガイド:2006/06/09(金) 19:20:33 ID:G/fuB/ol
下位から上り詰めるのは本当に面白いね
公式の時、マルチプレックスを2分6秒台から登録しだして
最終的に1分59秒台までいけたんだけどあれはたまらなかった
766名無しさん@非公式ガイド:2006/06/10(土) 00:25:19 ID:jI8f8P02
>>751
スタゴが使ってそうな技以外使ってない。
ってか爆死ゴールも外ドリもめんどくさいから使わないだけなんだけどね。
767名無しさん@非公式ガイド:2006/06/10(土) 01:12:42 ID:HVgU0D25
>>765
あの楽しさが解らずに、
自分で勝手に限界作っちゃう奴が多いんだよな。
やればやるほど上達するのがF-ZEROなのに。
768名無しさん@非公式ガイド:2006/06/10(土) 09:42:15 ID:9eV42Ztc
>>759
スリムラインスリット以外のコース全部と予想
ラテラルシフト51秒台に入りましたか。
こっちもFE聖戦なんてしてる場合じゃないですね。どうにかしよう。
769名無しさん@非公式ガイド:2006/06/10(土) 16:58:59 ID:l5QUI6zS
>>768
スリムラインは申請済みですよ〜
今週は7通くらいになる予定とか書いていながら10通超えてもうた
しばらく放置するとマジで実力あがるんだなぁ
770名無しさん@非公式ガイド:2006/06/10(土) 23:46:20 ID:0sGT/r/+
話題の最中に入ってきて申し訳ないけど、
AXのコースをGXに出したいけど、全カップマスタークリアと、ゲーセンで
1位取って持ってくる以外の出現方法無いかな、コマンドか何かで。(改造コード以外で。
改造コードに詳しくないので。)

AXから持って来ようとも設置してる店舗がもう無い。マスターで全カップ
制覇できる腕前も無い。(合力ドリフトが苦手)

知ってる限りの情報きぼんぬ
771名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 00:04:34 ID:NE8Ttcak
追記だが、
http://f-zero.b4u.bne.jp/movies.htm
ここの動画はヤバすぎ・・。
AXの最速王決定戦動画などが充実している。GXの動画は無いです
内容的にスレ違いだが、AXのスレがみんな落ちてるので参考程度に貼って置く。

残りタイム表示が100とか200超えてるし・・・・w
772名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 01:09:27 ID:LN9dHeu/
>>770
それら以外の方法はないから頑張ってマスタークラスをクリア汁
コースの形状覚えて落ちないように&ぶつからないように走ればなんとかなるから
773名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 01:34:37 ID:rXOVJ51R
>>771
お、TANJENTさんのサイトか。
久々に見たけど、TANJENTさんは元気にしてるかな。
774名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 04:57:26 ID:Q6YS6K8s
>>769
本当、ビックリするほど勝手に上がってますよね。
後、ツイストロード含め五通ほど申請しました。
ドリフトハイウェイ、記録が結構前の物だと思いますが、どうがんばっても追いつけません。本当にありがとうございました。

>>770
マスタークリアに合力ドリフトは必須条件じゃないので、むしろ使わないほうが走りやすいですよ。
ハイパースピーダーか、キャリブレーション全開でソニックファントム最高速MAXがやりやすくておすすめ。
775名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 10:55:53 ID:OmOuN3EJ
>>771
AXゲラップ隊ナツカシス
776名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 15:14:49 ID:NE8Ttcak
>>772>>774
dクス
合力ドリ無しでやってみるよ。スリムラインはCPUがスタッフゴーストより
速い時あるから、2分切れたらマスター挑戦する事にする。
777名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 18:14:03 ID:LN9dHeu/
MFOってなんでランキング見れないの?
778名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 21:36:25 ID:/n9BxEP2
>>777
無許可で日本人プレイヤーの記録を載せたりしてたんで、
ランキングの整理中ってところでしょう。
779名無しさん@非公式ガイド:2006/06/11(日) 23:14:59 ID:LN9dHeu/
なるほど……
情報ありがd
780名無しさん@非公式ガイド:2006/06/12(月) 21:08:08 ID:roFJ+uPI
ラテラルすげー自信あったのにぬかれそうだ
メテオは更新されなくてよかったなぁ
もし更新されてたら俺のコメントむなしすぎるw
781名無しさん@非公式ガイド:2006/06/12(月) 23:10:58 ID:Jz8mn3zt
ラテラルシフトは51秒出たと言われたときから自信なかったですよ。
でも意外に僅差でビックリ。つーかメテオストリームの0.001秒差SUGEEEEEEEE

ラテラルの初週タイム見るに、何もない場所でもはみ出し加速してるんでしょうか?
自分はトライデントのはみ出しも全く出来ない OTL
782名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 00:14:37 ID:zDt1z/RV
>>781
あとで動画もってきますわ
すごい長文になりそうな悪寒w
783名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 00:55:35 ID:zDt1z/RV
こいつですね
ttp://www.geocities.jp/naitomea472/GX_T22s.wmv

動画だとオンオフミスってる部分があって1800kくらいしかでてませんがうまくやれば2000kくらいでます

本当はトライデントのほうも書こうと思っていろいろ考えてたんだけどうまくまとまらずorz
784名無しさん@非公式ガイド:2006/06/13(火) 22:41:29 ID:uv5MiHNf
トビトビってペーパークラフト以外では不可能?
785名無しさん@非公式ガイド:2006/06/14(水) 01:45:30 ID:gvFxQyiu
いや、可能
スピーディードラゴンと軽いブースター
あと性能のいいコックピットを装備すればよかったはず
デフォルトだとスーパーピラニア
786784:2006/06/14(水) 09:20:58 ID:JqOjoFof
>>785
dクス。今度暇があったら試してみます。
787名無しさん@非公式ガイド:2006/06/14(水) 13:50:56 ID:0BcMthXs
64DD誰か譲って
788名無しさん@非公式ガイド:2006/06/14(水) 18:05:24 ID:xL1At9+s
今AX稼動してる店(神奈川の横浜で)無いかな。個人サイトのは情報古いし
ゲーセン検索サイトはあてにならない・・・。
789名無しさん@非公式ガイド:2006/06/14(水) 23:09:19 ID:uUkDI10g
>>783
おっそろしいはみだし加速の連続ですね・・とても真似出来そうにないです。

ソニックオーバル、突然スタッフまで後0.350秒差まで迫れました。
ここの壁ドリ爆死はよく凄い速度が出るので上手く行けば・・
790名無しさん@非公式ガイド:2006/06/15(木) 01:04:05 ID:oTaCBo7x
>>788
スレ住人でもわからないんじゃないかなぁ
あれから三年もたってるし・・・

>>789
やりますねぇ
スタゴ撃破に期待してますよ〜

こちらは今週は様子見しつつ守りを固める予定です
そうそう簡単には抜かせません!w
791名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 01:57:13 ID:TUP9lR1n
最高速重視の9話で2'07"616

ttp://www.geocities.jp/naitomea472/GX_S9.wmv

二週目の超ドリが泣ける
はみ出しの成功率と仕掛ける数をあげたら5秒台もいけそうだ
792名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 02:54:48 ID:5bt+ewnQ
>>791
9話は最後でショートカットできるよ
793名無しさん@非公式ガイド:2006/06/17(土) 16:21:33 ID:TUP9lR1n
それって初週ジャンプで段差を一個無視するあれですよね?
あれできないですww
狙うと落ちる・・・でも次回更新時には使ってみようかな
794名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 09:14:49 ID:VGKgdZh/
>>793
2周目以降、大ジャンプ着地後の段差直前で斜めに飛び出すとショートカットできるよ
795名無しさん@非公式ガイド:2006/06/18(日) 10:17:44 ID:N4w8xnk9
まさかそんなことができるとは・・・
今晩にでも早速試してみることにします
情報感謝
796オーバルさん@非公式ガイド:2006/06/19(月) 17:57:50 ID:RXw5Rehr
>>788
まずはウェアハウス川崎店へ行け。
話はそれからだ。
797名無しさん@非公式ガイド:2006/06/19(月) 23:30:01 ID:VAruJ62N
今週は守りを固めておいて正解だったなぁ
更新してなかったらずたぼろにされるところだった
しかしラテラルが負けるとは・・・

>>794
テラムズカシス
完全習得するのは厳しそうだ。
798名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 06:24:36 ID:/UPEQQIU
ロングパイプとかメテオストリームは惜しくも振り切られましたが、
来週も今回以上に攻めますよ。
しかし、メテオストリーム一週目が何故遅いのかがわからない・・要研究ですね。

ソニックオーバル46秒台突入、スタッフまで後0.054秒差
799名無しさん@非公式ガイド:2006/06/20(火) 23:17:42 ID:QUZo+TVe
燃えますねぇw
でも抜かせませんよ!

メテオは・・・ネタばらししちゃってもいいんですがどうしましょう
あえて自分で考えてみます?

ソニックオーバルのスタゴ撃破は自分には無理そうなので期待してますよ〜
800名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 07:51:45 ID:k4YcIHFP
自分の知ってる限りでは、四つ目のDP板で飛んで、着地時にスライドして浮上加速ってのは確認してるんですが、
これが運次第での発動なので、他にあるのかなあと・・
ただ、他の週で速くなったので、今ランキングにあるタイムは追い抜かせてもらったわけですが。

それはそうと、昨日の書き込みの一時間後にソニックオーバルのスタッフ撃破!
これでソニックファントムでGXスタッフ全撃破の野望達成しましたよ。
週末までには動画色々UP予定
ttp://www.ait.to/~lance/f-zero/sonic.jpg
801名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 09:54:18 ID:KMdCJ/aY
>>796
鯖|w・)<ウェアハウス川崎、AXってまだ置いてあるのね、最近あそこ見てなかったですよ。

数ヶ月前に最高速設定のシリンダとスパイラルで、スタゴちょっと抜いた記録を入れてあるので
ちょっと早いスタゴだと思ってチャレンジしてみてくださいな。
802788:2006/06/21(水) 23:47:17 ID:Aq11xn6M
>>796
超dクス!!
早速いってみまつ^^
>>801
ゲラップ隊の動画・・・ナツカシス(´∀`*)
803名無しさん@非公式ガイド:2006/06/21(水) 23:49:07 ID:rFniPsDW
>>800
そちらの加速は知りませんでした
こっちの持ちネタはこれです

ttp://www.geocities.jp/naitomea472/GX_A2s-1.wmv

三個目のプレートと四個目のプレートの間のカーブを内ドリでインをつくだけ
加速のしかたにも3種類くらいありますが一番早いのがでれば33秒半くらいいけます
メテオは26秒台突入したんですがまだまだいけそうな予感

>ソニック
スタゴ撃破おめでとうございます
まさか本当にいけるとは・・・
動画のほうも期待してますよん
804名無しさん@非公式ガイド:2006/06/22(木) 06:01:56 ID:nKDUsD3D
これはいい浮上加速ですね。
二週目以降はここで内ドリすると変な減速しかしなかったんですが、一周目では加速するんですね。
今週はメテオストリームが山場の予感
805オーバルさん@非公式ガイド:2006/06/22(木) 08:54:09 ID:2g23plxN
>>796
確かたまに記録リセットしてるような気がしますた。
(5月にいったら記録がリセットされてたような?)
ウェアハウスはレトロゲームを残す方向があるのでしばらくは残るかと。
また日曜あたり、覗きにいきますw
806788:2006/06/22(木) 22:40:58 ID:mPbnOpj7
>>796
ウェアハウス川崎、18歳未満入れませんよね・・。自分工房なので入れませんw
(まあ18歳以上に見える身長ですけどw)
なんか他にAXあるとこ無いですかね?鶴見・川崎辺りで。
807名無しさん@非公式ガイド:2006/06/24(土) 11:16:38 ID:vliwL8HW
今週は8通
週頭は調子よかったのにあとは全然のびず・・・

ところでマシン別ランキングってどうなんだろ
分けると重複登録可能になって複数機で走りたい人には便利だけど
個々のランキングに分けることでそれぞれが過疎化するのは目に見えてるし
かなり際どい感じじゃねぇ?
今のままだとランクアップの楽しさもあるし
どうすんだろうな
808名無しさん@非公式ガイド:2006/06/24(土) 12:25:09 ID:RoGpJxHc
>>807
SFC版のマシン別見てると、特定の人の記録ばかりが目立って、
後に続く人が現れないのを見ると、やっても意味がないように思えるね。
それに管理人、マシン別なんかやったら絶対身体壊すぞ。
申請しても更新出来なくなるんじゃ、やらないほうがいいと思える。
ランキングなんて、どう分けたって、やらなくなればそれまでなんだし。

この件については、他の人の意見も聞いてみたいところだな。
みんなどう思ってるんだろ?
809名無しさん@非公式ガイド:2006/06/24(土) 17:57:25 ID:gusWimpk
ソニックオーバル、ツイストロード、ラテラルシフト、シリンダーウ(以下略)を更新。
ソニックオーバルの爆死で10000km/h出て緊急停止する現象も置いときますね。
ttp://www.ait.to/~lance/index.htm

>>808
管理人さん曰く、「申請多すぎで更新が遅れることはあるけど、
以前400通を超える数を一週間で処理し切ったので大丈夫」だそうです。
問題は需要があるか、でしょうか。
810名無しさん@非公式ガイド:2006/06/24(土) 19:38:34 ID:05SvJDkF
俺はやってほしいと思ってるけど。
811名無しさん@非公式ガイド:2006/06/25(日) 15:18:55 ID:w6ks4tVE
まぁたしかにやりたいっちゃやりたいよね
AKHIROさんの時みたいに需要のありそうなマシンからでも始まればいいけど・・・

>>809
乙です
ソニックオーバルの精度の高さにびっくりw

話は変わって
突然ブルーファルコンで走ってみたくなったのでループクロスを走ってみた

ttp://www.geocities.jp/naitomea472/GX_BFR-4.jpg

ブースト時間の関係上浮上加速が狙いやすい
壁に吸い付くタイプの超ドリができればもうちょいいけそうなんだけどなぁ
812名無しさん@非公式ガイド:2006/06/25(日) 16:23:12 ID:Yp8PdZir
管理人の話によれば、オリマシンのランキングも検討してるらしいよ。
AKIHIROさんのサイトが閉鎖になったから、ぜひともやってもらいたいね。
813名無しさん@非公式ガイド:2006/06/26(月) 17:46:03 ID:Xl8lPsDP
>>812
でも、ハテチョのアンケート見ると、
要望してる人はたったの一人。
814名無しさん@非公式ガイド:2006/06/26(月) 17:53:28 ID:ktr4+SxC
ところで
コーエーからFatal Inertiaっていうレースゲーが出るんだが
F-ZERO GXにクリソツ、つーかほとんど変わんねww

http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060623/fatal01.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060623/fatal02.htm
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060623/fatal03.htm
815名無しさん@非公式ガイド:2006/06/26(月) 22:13:27 ID:3lQJwbP5
明後日から期末テストなのでハテチョのROUND5はお預けになる予感
さて、スリムラインスリットはどうするか・・
816名無しさん@非公式ガイド:2006/06/27(火) 00:41:59 ID:lKjPRvxO
それじゃ俺も今週はおやすみしよう

>>812
そうなんだ?
あなた情報通ねw

ところでオリジナルマシンっていったらやっぱデザインも気になるよね
他者のいろんなオリジナルマシンは見てみたいかも
817名無しさん@非公式ガイド:2006/06/27(火) 09:26:20 ID:nRREZrNv
>>814
まだ完成してないから何ともアレだが、
これじゃF-ZeroGXどころかF-Zero Xって感じじゃマイカw
818名無しさん@非公式ガイド:2006/06/28(水) 03:18:20 ID:ARhKuR3x
スペックが上がったところで
作る奴の考えが変わんない限り、できあがるものは結局一緒って訳ね。
819名無しさん@非公式ガイド:2006/06/29(木) 23:24:00 ID:Rc8gX8nX
ストーリーの3話目の賭けレースが難しい('A`)
820名無しさん@非公式ガイド:2006/06/30(金) 00:18:02 ID:YpzV+PXR
>>819
ノーマルなら最高速寄りセットで挑戦

1周目はジャンプ台全部乗って、極力ショートカットして1位で2週目にGO!

2週目はブースト連発でインを付いて走る。ブースト中ジャンプ台に乗れば
大ショートカットできるので有効に使う。(無理はしなくて良い)

3週目も同じ。ただ、3週目はピットエリアに確実に乗ってエネルギーを満タンに
したい。最低でもゲージ3分の2は回復出来ないと厳しい。2週目ならまだ
仕切りなおして追い上げられるが、この事態は避けたい。ピット前のカーブは
しっかりピットに乗れるように、少しアウトに膨らんで曲がると良い。

万が一直角コーナーで激突し、0q/hまで減速してしまっても慌てない事。
すぐに向きを直してスピードを上げる。600q/h位からブーストするのは厳禁。
1000q/h程にスピードが乗って初めてブースト連発すること。(3周目で
激突してしまい、CPUに抜かれたらもう絶望的。リトライするべき。
821819:2006/06/30(金) 14:40:09 ID:hQIztfFK
>>820
何とかクリアーできたよ。3日かかったけど。
今は暴走族退治。賭けレースよりは簡単そうだ。

グランプリはエメラルドはノーヴィスすら無理('A`)
ダブルブランチで手こずってる。
他の2つはスタンダードまでは☆ついた。
ゴローの元右腕が愛車。
822名無しさん@非公式ガイド:2006/06/30(金) 16:06:02 ID:AwA9o7mX
ガゼルの挙動いいよね!
823820:2006/06/30(金) 17:57:08 ID:YpzV+PXR
>>821
ソニックファントムでエメラルド挑戦をお勧め。最高速1100Km/hで走れるし、
しかも曲がりやすくブーストも悪くない。
ハイパースピーダーも結構使いやすい。
824名無しさん@非公式ガイド:2006/07/01(土) 02:41:33 ID:BcVghBTG
>>822
カメラで萎え萎えだけどなwwww
825名無しさん@非公式ガイド:2006/07/01(土) 07:51:24 ID:wzx7Ge8N
初心者におすすめはやっぱリトルワイバーンとかアストロロビンだろ
ソニックファントムは慣れが必要
あともし出たらバニフラを使うんだ
至高のマシンだから
826名無しさん@非公式ガイド:2006/07/01(土) 08:35:36 ID:0YYYCNHa
>>825
アストロロビンにはお世話になったな〜。でもリトルワイバーンはボディ性能
Eだから中級者にお勧めな希ガス

それにしてもシルバーラットでマスターダイヤモンドカップ優勝はむずい・・・
827名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 01:14:55 ID:8JIpCUoP
>>821
賭けレースで余裕でクリアしたければ、マシンのセッティングで加速最大にして
蛇行運転するとぃぃぉ。時速1400Km以上を維持しながら走れるから、ベリハなんて超余裕w

蛇行運転のやり方は攻略ページ見ておくれ('A`)

あとダブルクランチは天地逆になるところがあるけどそこでのスピード出し過ぎには注意b
コースアウトしやすいからね。


828819:2006/07/02(日) 03:04:41 ID:iKwUzgAa
何とかダイアモンドカップ登場。
エメラルドのハーフパイプはきつかった。
ストーリーは爆弾抱えての長いコース('A`)
まだまだ初心者ですが、ゴローの右腕って
どんなもんなんでしょうか。
829名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 08:07:09 ID:5X7KnQHr
ハーフパイプは難しそうに見えて簡単だよ
830名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 09:46:58 ID:Bhgvmyp/
賭けレースんとこは内ドリを覚えたら楽勝ですぜ。
831名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 11:22:43 ID:P+z3NxXN
>>826
リトルワイバーンはブーストが特異で、旋回性にも難があって曲がりにくいのう。やはりナイトサンダーかクレイジーベアかのう。
832名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 11:36:41 ID:xshXwV2a
>>831
ナイトサンダーは旋回性確かに良いけど、クレイジーベアはどうかと・・・
俺的に、レッドガゼルとかコズミックドルフィンも旋回性は良いと思う。ボディ
性能もコーナーリング良いから壁には当たらないと思うからEでも問題無いと思うし、
コースのブースト使う場所覚えれば無敵な希ガス。

コズミックは最高速出ないからデスアンカー使う人いるけど、安定性はコズミックに
相当劣るな。
833名無しさん@非公式ガイド:2006/07/02(日) 22:39:41 ID:elsXefeP
デスアンカーは最高速バカ
834名無しさん@非公式ガイド:2006/07/03(月) 19:01:07 ID:IxdS3Rle
ホワイトキャットは超グリップバカ
835名無しさん@非公式ガイド:2006/07/03(月) 21:47:53 ID:apT962+P
>>834
メテオとかスパイラルのスリップゾーン全く滑らないしww
836名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 01:32:27 ID:TVGLY8FF
ハテチョ更新されないね
まさかマシン別の準備が進んでるとか期待しちゃっていいのかな
837名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 09:06:09 ID:WBdFlV/F
テスト期間乗り越えたのでタイムアタック再開。
予定はオーディール、ロングパイプ、エアロダイブ付近。
838名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 17:54:54 ID:u3c6t+C0
マイティーハリケーンとマイティタイフーンはどっちも使いやすいね。
とにかくブースト中やカーブで滑ることが少ないのが良い。
意外なところではレインボーフェニックスもいける。

まあ、俺はブルーファルコンを使うけどね。
839名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 18:51:50 ID:r/fArPMu
クマ顔を使うのは俺だけかよ('A`)
絶対に一番使いやすい
840名無しさん@非公式ガイド:2006/07/04(火) 20:39:45 ID:tsssdWNA
レッドガゼル使ってる。あの独特の挙動がたまんねぇw
841名無しさん@非公式ガイド:2006/07/05(水) 01:24:41 ID:QSnzorxe
ファイアスティングレイしか使い切れん罠w
842名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 06:03:28 ID:fFpfEPsX
堅くて速いファットシャークもなかなかいいよ。
843名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 20:32:48 ID:WrD0clJ/
最近モチベーションさがりまくり
でもブルーファルコンは最高
今度トライデントかラテラル走ってみようかな
844名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 21:31:15 ID:ubQu5xeR
同じく下がりまくり。
オーディール24秒台突入したはいいけど、そこで燃え尽きた様子。
放置モード入ったらゴメンネ
845名無しさん@非公式ガイド:2006/07/06(木) 22:38:32 ID:WrD0clJ/
さっきブルーレッドファルコンw で、サンダーロード走ってみた
こいつは最高だぜ


>>844
今週はインターセクションの一通で終わりそうです
あとちょっとで10秒台なんだけどうまくいかないもんだなぁ
846名無しさん@非公式ガイド:2006/07/08(土) 23:02:20 ID:ZMevUJJc
>814
F-ZEROGXというより
64のスターウォーズエピソード1レーサーじゃねぇか?w
847名無しさん@非公式ガイド:2006/07/13(木) 13:35:59 ID:jJuhrb/9
ストーリー第5話の出口が天井からでも脱出できる事に今さら気づいた漏れが保守w
848名無しさん@非公式ガイド:2006/07/13(木) 21:42:34 ID:1/FMYIzX
初クリアん時はジャンプ台使うことなく壁にプレスされながらゴールしました。
ある意味ジャンプ台よりもアクション映画っぽかったです。
849名無しさん@非公式ガイド:2006/07/13(木) 22:16:55 ID:bXVSKQAX
ベリハクリア時、ジャンプ台乗ったら上の壁に激突しながらゴールした思い出が・・
850名無しさん@非公式ガイド:2006/07/14(金) 05:47:35 ID:eiUILT5+
初めてクリアしたときは0.002秒差でセーフだったなぁ。
851名無しさん@非公式ガイド:2006/07/15(土) 00:05:51 ID:ApzM0Nqb
>>849
あー、上の壁に「ガンッ!!」って音するやつでしょ?
852名無しさん@非公式ガイド:2006/07/15(土) 07:20:21 ID:gA8yb7Xh
そうそれ。何が起きたか分からないのにワロタ覚えもあるw
853名無しさん@非公式ガイド:2006/07/16(日) 00:39:54 ID:PyW42grd
8話のカーブの難しさは異常
854名無しさん@非公式ガイド:2006/07/18(火) 15:15:23 ID:lMFFVzcA
最近内ドリとアクセルオフ以外禁止してタイムアタックやってるんだけど、タイム伸びなくてダレてきた。
誰か参考までにコースはどこでもいいからブルーファルコンのタイム教えてくれないか?
855名無しさん@非公式ガイド:2006/07/19(水) 23:42:56 ID:h4rOHTDz
なんかさ、AXでコース内でクラッシュするとGXと同じように復活するじゃん?
でも、AXはクラッシュした場所から結構後ろで復活するよね?何でだろ??
例えば、短いピットの出口付近でクラッシュしたら、後ろのピット入り口まで
戻されてるとか。GXはクラッシュした所のコースの中心に戻されるし・・・
タイムアップ狙いなのかな?
856名無しさん@非公式ガイド:2006/07/21(金) 00:51:16 ID:wINXNjfG
>>854
参考記録

ソニックオーバル   50"186
インターセクション 2'17"177
ドリフトハイウェイ 1'04"379
857名無しさん@非公式ガイド:2006/07/22(土) 13:21:49 ID:tqPEHeP6
>>856
インターセクションとドリフトハイウェイを速く走るコツはある?
858名無しさん@非公式ガイド:2006/07/23(日) 01:49:55 ID:ETCT4Voy
>>857
インターセクションはパイプ内でちゃんとインついてればそこそこのタイムがでますよー
終盤にプレート群があるけどファルコンの加速力じゃプレート間でダッシュ効果が切れちゃうので、アクセルオフ使用

ドリフトハイウェイはひたすらイン+端踏み
超ドリがないぶん、基礎的な部分を磨いてちょっとずつタイムあげるしかないと思います
では引き続き楽しんでくださいw
859名無しさん@非公式ガイド:2006/07/23(日) 02:16:52 ID:5pacRXqm
>>858
セッティングはどのくらい?
今は頑張ってもドリフトハイウェイで1'06'922が限界だorz
860名無しさん@非公式ガイド:2006/07/23(日) 14:55:47 ID:ETCT4Voy
>>859
ファルコンはあまり減速が酷くないので右端でやってます。


関係ない話
ダークシュナイダーの右端最高速が1062kなのに右寄り3.5だと1065kも出る・・謎
861名無しさん@非公式ガイド:2006/07/23(日) 15:25:42 ID:5pacRXqm
>>860
ドリフトハイウェイ
1'05'462
ソニックオーバル
50'568
までタイム伸ばせた。でもインターセクションが>>856と5秒も差がある…orz 他のコースの記録もできればお願いします
862名無しさん@非公式ガイド:2006/07/26(水) 03:07:22 ID:CG7S9tHC
エアロダイブ 2'24"432
ループクロス 1'56"018

いずれまた別のコースも走ってみます
863名無しさん@非公式ガイド:2006/07/28(金) 23:58:22 ID:/sJhCzgu
最近MFOルールでのTAもおもすれーと感じる様になってきた
Eボディの直線超ドリとサイサイを使いこなしてアホな走りをするのもたまには良いもんだぞ。
864名無しさん@非公式ガイド:2006/07/29(土) 10:22:42 ID:b0doVaWx
ルールによっていろんな楽しみ方が出来るから面白いな。
865名無しさん@非公式ガイド:2006/07/30(日) 10:38:20 ID:6Bj2OPg9
このスレ的にブルーファルコンはどうかな?
やっぱマスタークラスぐらいになると厳しいのか?
866名無しさん@非公式ガイド:2006/07/31(月) 01:48:13 ID:KxTuvTs9
東京レジャーランドにAXらしきものがあったとダチに聞いた。
久しぶりに行ってみようと思った。
過去レスからウェアハウス川崎にもありそうだね。

関東で他にAXのある所知っている方いたら教えてください。
あのスピード感が最高だったな
867名無しさん@非公式ガイド:2006/07/31(月) 08:52:05 ID:KfYf0srx
>>865
俺の話だけど。
内ドリとアクセルオフ解禁で、マスターでも全コース一位を狙えます。
それでもスリムラインスリットはかなり厳しい。

868名無しさん@非公式ガイド:2006/07/31(月) 16:15:17 ID:eTw8010U
mk2のGX評価がSランクだったことに喜んでる俺
869名無しさん@非公式ガイド:2006/08/01(火) 12:29:44 ID:bbHt40P4
>>868
mk2見たけど、10時間もプレイしていないのに低評価を与えてる奴がいるな。
そんな奴はどんなゲームも楽しめないだろうけど。
870名無しさん@非公式ガイド:2006/08/02(水) 22:00:00 ID:T1zRXF+0
ちょっとやって面白さを伝えられないゲームは、ゲームとしてどうかと思うけどな。

どっちもどっち。
871名無しさん@非公式ガイド:2006/08/08(火) 02:31:31 ID:ZddFLG6R
このゲームはある程度のめり込まないと面白さが分かりにくい所があるからな

>>865
ストーリーVH全制覇とかできるようになれば
マスターでも大抵のマシンでかなりいい所までいけるよ

ただ一部の弱いとされている奴(アングラーとか)はきついかもしれんが
872名無しさん@非公式ガイド:2006/08/12(土) 09:08:01 ID:zPmYCOuf
久々にGX公式見てみれば、ENGLISHページへのリンクが間違ってたり
アドレス削ってみれば、なぜかJAPANESEページにはないスタッフへのインタビューが載ってたり・・何なんだろコレは。
873名無しさん@非公式ガイド:2006/08/16(水) 10:18:48 ID:eEOKo2y/
AXのスレは無いのか?
874名無しさん@非公式ガイド:2006/08/16(水) 12:58:14 ID:lx9hBYaK
つい先日GX買ったんだが面白いな
とりあえずエキスパートクラスとストーリーハードで一通りやって気づいたんだが
もしやパーツって限定物あったりするのか?
875名無しさん@非公式ガイド:2006/08/16(水) 14:31:43 ID:fKWtYenx
うん
876名無しさん@非公式ガイド:2006/08/16(水) 16:08:13 ID:lx9hBYaK
なんだってチキショー
いいか。書き換えれば出るみたいだしな
877名無しさん@非公式ガイド:2006/08/18(金) 11:43:38 ID:Sqir7y9A
>>875の「うん」は>>873>>874どちらにも言っているのか・・・
878名無しさん@非公式ガイド:2006/08/18(金) 23:05:25 ID:qOqVPwAJ
ストーリー7話でブルやファルコンとガチでやるのにはまった。
879名無しさん@非公式ガイド:2006/08/19(土) 03:42:00 ID:23UfO6Vi
エルドラならAXの未使用カード持ってるお。

AXがもう近所には無い訳だが。
880名無しさん@非公式ガイド:2006/08/25(金) 00:19:37 ID:/7LVsY1s
今日買ったが難しすぎる!
毎日少しずつやるか
881名無しさん@非公式ガイド:2006/08/25(金) 01:45:41 ID:jccT2qT/
このゲームで難しさや壁をいくつも乗り越えた後の達成感には、痺れるものがある。
たまには放置して久々にやると良い結果が出たりもするけど、決して投げないように!
882名無しさん@非公式ガイド:2006/08/25(金) 01:54:58 ID:wyHJzZb/
>>881
知り合いに貸して、間2ヶ月ほどあけてやったら
完全に初心者にもどっちゃった…orz
アクセルオフすらできなくなってた…(画面右下に視線おくる余裕がない)
また一から鍛え直さなきゃ…
883名無しさん@非公式ガイド:2006/09/01(金) 08:56:49 ID:848TpZ56
age
884名無しさん@非公式ガイド:2006/09/01(金) 19:55:07 ID:lCSbGL+o
>>883
IDすげえ
885名無しさん@非公式ガイド:2006/09/02(土) 22:48:37 ID:QL8kHKkH
すげーまだやっている人がいたのか。

オンラインで皆をコースから弾きとばしたいぜ。

出たらいいな…オンライン。
886名無しさん@非公式ガイド:2006/09/03(日) 09:00:48 ID:A2/WRyUG
age
887名無しさん@非公式ガイド:2006/09/03(日) 12:21:30 ID:TVl1LqFV
>>885
Wiiに期待しよう
888名無しさん@非公式ガイド:2006/09/04(月) 02:42:14 ID:wNKoHyHj
うぃぃー
889名無しさん@非公式ガイド:2006/09/06(水) 00:07:18 ID:tR3bwys/
今更ながらカスタマイズのシミュレーター作った。
ttp://kazoon.s1.hayasoft.com/FZGX/customize.html
テンプレのF-ZERO AX/GX メモにあったやつのバハムート以外のスペシャルパーツと特殊ネームマシンに対応したものです。
公式のと違って画像はありませんが,名前から使われているパーツを求めることが出来ます。
890名無しさん@非公式ガイド:2006/09/10(日) 00:20:12 ID:rurcTFqI
ストーリーのベリーハードで俺が数十回やっても
できないのを弟が数回でやってしまうのを見ると
つくづく自分にレースゲーの才能がないことを思い知らされるorz
891名無しさん@非公式ガイド:2006/09/10(日) 00:23:43 ID:hsh7FZii
俺みたいに何百回もやったらできるようになるよ。
892名無しさん@非公式ガイド:2006/09/10(日) 01:23:27 ID:6/gNGg24
>>890
それは弟がうまいんであって君が下手なわけではないとおも
俺はベリハ順番にやっていってるんだが5話何百回やってる事やら…
893名無しさん@非公式ガイド:2006/09/10(日) 19:55:07 ID:L2muuaQy
五話の難易度は最狂
894名無しさん@非公式ガイド:2006/09/10(日) 20:16:07 ID:gUz7ZaQg
age
895名無しさん@非公式ガイド:2006/09/10(日) 20:55:51 ID:jKd8TJE2
677 :この頃流行の名無しの子:2006/09/01(金) 02:17:37 ID:hUOnACBX0
        ________   
       /:.'`::::\/:::::\   
      /::            \
     /::.  /"""  """\ ヽ
     |::〉   ●"    ●" |  
   (⌒ヽ             |)
    ( __     ( ∩∩ )    |
      |  、_____  /   
      ヽ   \____/  /
       \        /
         \____/

         竹石 圭佑
      (1986〜 愛知県名古屋市)

在日中国人の両親を持つ為か、日本語のアクセントがおかしい時が多々ある。
小学生の時に万引きで補導されたらしく、その頃から既に歪んだ性格であった考えられる。

中学・高校時代…意中の女子には露骨にちょっかいを出して気を引こうとし、また、その時の言動は挙動不審で相手に好意があることがミエミエな為、非常に痛々しい。
でしゃばりで、なぜか偉そうな態度をとっていたが、不良学生相手にはビクビクしながら機嫌をとっていたという不可解な面も併せ持つ。
また特に自分より力の弱い女性教員や女子生徒等を格好の的としていたので、その様な人間には異常に高圧的な態度をとり、馬鹿にし、いつも幼稚な悪口や悪質な嫌がらせを考えて楽しんでいた。

相当な目立ちたがり屋で「地球は自分を中心に回ってる」という性格。しかし、何の能力・才能の欠片もなく、ヘラヘラしていただけなので精神が不安定だったとも考えられる。あだ名はダメ石(何をやってもダメなくせに口八丁なので)→デメ石(非常に出目金に似た顔なので)。

愛知県の底辺の大学に通ってるが、名古屋大学医学部を目指しているらしく、医学生になった自分を日々妄想している。
余談だが、KAT-TUNの田中聖をライバル視しているらしい。

※注 これは自分の知っている範囲の竹石圭佑の情報であり、全てではないと思われ。
896名無しさん@非公式ガイド:2006/09/12(火) 00:23:34 ID:jxNw/bPw
このゲームって何気にBGMもいいんだよな。エアロポリスとミュートシティの裏曲が好きだ
897名無しさん@非公式ガイド:2006/09/12(火) 18:47:34 ID:xRtv0GbG
FIRE FIERD、ビッグブルー裏、ストーリー4話版ビッグブルーも捨て難い。
VEGAS PALACEなんて良過ぎて是非次回作にも欲しいステージだ。
898名無しさん@非公式ガイド:2006/09/13(水) 06:42:48 ID:FaH83T4t
>>897
ストーリー4話のBGMはヤバいね。クルマで流したらスピード違反連発しそうだ。
俺はサンダーロードとビッグブルーが好きだな。サントラだと続けて入ってるのが良い。
899名無しさん@非公式ガイド:2006/09/13(水) 17:59:17 ID:M7J+PF+8
AXやってると音楽に聞き入る暇が無いけど全部好きだ。
900名無しさん@非公式ガイド:2006/09/13(水) 23:15:27 ID:2UuyHqNe
今日始めたんだけど、難しすぎる(´・ω・`)
何かアドバイスください
901名無しさん@非公式ガイド:2006/09/14(木) 01:40:08 ID:g9wn4cyY
・コースの先の方を見る
・アタックにはあまり頼らない
・コースを覚えるぐらいまで練習で走る
・ブーストの使い方のコツを掴む

これぐらい・・・?
後は内ドリ(ドリフト時に内側スライドターン。急角度でも曲がれる。)ぐらいか・・・
902名無しさん@非公式ガイド:2006/09/14(木) 07:30:33 ID:hG+NUBZP
>>901サンクス
ストーリーの3話目で詰まってたけど、がんばってみるよ
903名無しさん@非公式ガイド:2006/09/14(木) 15:05:08 ID:HJ5ByGbk
>>900
まずはコース全体を覚えることをお勧めするよ(・∀・)

それと、
ストーリー3は、セッティングの時に加速重視で蛇行運転すれば、常に1400-1600Km維持
できて、ベリハでも楽々勝てますょ(´・ω・`)  練習必須ですけどね。

やり方は攻略サイトにてどうぞ。


904名無しさん@非公式ガイド:2006/09/15(金) 01:30:24 ID:CrT8ajsI
ストーリー3話くらい普通にやれば出来るだろ。
ピットにしっかり入りさえすればいけるから。
905名無しさん@非公式ガイド:2006/09/15(金) 18:20:57 ID:8ZzeJwRD
ブレーキって使ったほういい?
906名無しさん@非公式ガイド:2006/09/16(土) 15:12:23 ID:8Jz6sfZm
ストーリー9話が難しすぎる(´・ω・`)
907名無しさん@非公式ガイド:2006/09/17(日) 02:02:10 ID:FG2QZ/VR
九話はとにかく落ちないことを意識して走れるようになれば楽。
敵もゴーストだから攻撃される心配も無いし。
それでもだめなら>>1の下から二つ目のサイトにクリア動画があるんでおすすめ。
908名無しさん@非公式ガイド:2006/09/17(日) 08:54:36 ID:iRC5gS4q
>>907
サンクス。たった今クリアしたよ
ノーマルでこんなに難しいのに、まだハードとベリーハードがあるなんて…
909名無しさん@非公式ガイド:2006/09/17(日) 22:21:00 ID:IXLsY3ca
>>908
ハードはまだいいとしてベリーハードがかなりきついorz
910名無しさん@非公式ガイド:2006/09/19(火) 10:50:21 ID:yhjBTED7
age
911名無しさん@非公式ガイド:2006/09/21(木) 16:13:15 ID:/SSN9z1q
9話はハード以上でもそこまで難易度は跳ね上がらなかったような
コースは一緒でゴーストは常に同じ動きだから言ってみればあそこ限定のタイムアタックみたいなもんだし
コースの攻略法さえ分かれば割とすんなり行けると思うよ
912名無しさん@非公式ガイド:2006/09/21(木) 18:28:40 ID:rzg9dO4g
3と9はコースを覚えるだけだよね。
913名無しさん@非公式ガイド:2006/09/22(金) 01:23:11 ID:tX1ueQb2
コース覚えるのはグランプリ、ストーリー問わず当たり前だと思う。
ストーリー4話は覚えなくても平気だけど。
914名無しさん@非公式ガイド:2006/09/24(日) 00:10:43 ID:2/22hJkr
story9はEnding観たくてたまにしちゃう。
story4はただぶっ飛ばしたくなってたまにしちゃう。破壊運転は楽し。
915名無しさん@非公式ガイド:2006/09/24(日) 01:22:46 ID:dW/vOW0m
ストーリーぶっ通しでやってエンディングまで行った時の達成感は異常
身震いするぜ。
916名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 17:21:59 ID:t4mSjqhH
AXでサンダーロードを2回連続でやって優勝したんだが
スパイラルって激ムズなのか?
917名無しさん@非公式ガイド:2006/09/25(月) 22:04:07 ID:YAHEVaqI
コースがサンダーロードより長いから、慣れないうちは難しい。
3〜4回走った頃にはトップに追いつけて良い戦いが出来て楽しめたと思う。

本当に慣れてブースト配分もしっかりすると独走状態になるがなー
918名無しさん@非公式ガイド:2006/09/26(火) 18:10:02 ID:Ifn1bGXD
>>917
そうか。
やっぱ慣れなんだな。
サンダーロードで0.006秒差で勝ったからきついかな。
919名も無き冒険者 :2006/09/28(木) 23:48:06 ID:g4UMSQft
スパイラルは急なカーブとかが多いからスピードに注意汁
920名無しさん@非公式ガイド:2006/09/29(金) 20:16:18 ID:hFeCXGwT
流れをぶった斬ってスイマセン。
コレを買ったのが小学生の時で、難しくて挫折していたのですが、
最近また始めたら嵌ってしまって・・・で、たまたま初回版だったから『バハムート』のカードが付いていたんですが、
如何せん古いゲームなので、AXはなかなか設置している場所がありません。
まだ都内にAXが設置してあるゲーセンがあったら是非教えて欲しいです。
宜しくお願いします。
921名無しさん@非公式ガイド:2006/09/30(土) 02:35:23 ID:Id4A6uB9
厨房は氏ぬべし
922名無しさん@非公式ガイド:2006/09/30(土) 04:03:53 ID:LwGV+RYx
AX、都内なら電車1時間ぐらいの所にあることはあるぞ
923名無しさん@非公式ガイド:2006/09/30(土) 09:12:15 ID:/gvGT/KJ
>922
出来れば場所を教えて欲しいのですが・・・お願いします。
924名無しさん@非公式ガイド:2006/09/30(土) 13:22:06 ID:LwGV+RYx
横浜、都内どっちがいい?
まぁ他にもありそうだが
925名無しさん@非公式ガイド:2006/09/30(土) 13:29:58 ID:LwGV+RYx
ゲラップ隊見れなくなってるな。
AX系のある一時期の神動画だったのに
926名無しさん@非公式ガイド:2006/09/30(土) 13:32:57 ID:/gvGT/KJ
>>924
都内でお願いします。
927名無しさん@非公式ガイド:2006/10/04(水) 20:13:45 ID:AbBDPoAz
ピコでマスターのサファイアが勝てないんだけど、
5コースそれぞれの順位の目安を教えてくれ。
928名無しさん@非公式ガイド:2006/10/05(木) 21:09:54 ID:UW4TZ2Je
>>927
1-1-1-1-1だな
929名無しさん@非公式ガイド:2006/10/05(木) 22:11:36 ID:Syo0+Izd
次スレはいらないな。
930名無しさん@非公式ガイド:2006/10/05(木) 22:38:12 ID:SWof50u3
同じようなことの繰り返しだからな。
931名無しさん@非公式ガイド:2006/10/06(金) 06:09:10 ID:p6cEYx8e
むうむ氏や幻聴愛好家氏の降臨が、もう見れなくなるのか・・
932名無しさん@非公式ガイド:2006/10/06(金) 11:46:23 ID:yId8llCB
次スレも970〜980くらいになったら頼む
むうむ氏は神
933名無しさん@非公式ガイド:2006/10/07(土) 18:51:52 ID:dE1xBxbW
昨日初めてサンダーロード3分切ったので記念カキコ
プリチーキャノンG4で2分58秒088でした。1つだけダッシュプレート踏み外したから、全部踏んだらもう少し上がりそう。
934名無しさん@非公式ガイド:2006/10/08(日) 22:38:35 ID:EoZoaDhc
ソニックファントムで戦ってた二人はどうしてるんだろう
特に息が長かった幻聴さんはむうむさんを見なくなってからも更新し続けてたから、
これからも続けて欲しいと思ってるんだが。
935916:2006/10/15(日) 15:41:38 ID:z9/9q7MM
スパイラルやってきた。
3週目のスリップゾーンで爆発して時間切れ。
しかも1位の時。
爆発してなくてもどうせ時間切れだったけど。
コースは難しくなかったけど
コンピューターが速いのと
3週目の半分ぐらいで集中力が切れるので負けた。
でも面白かった。
936名無しさん@非公式ガイド:2006/10/16(月) 02:59:32 ID:bMJPU6Ee
公式サイトのコンテストの動画みたけど
ドリドリばかりで面白くないな。
937916:2006/10/16(月) 16:59:22 ID:ZOXIEt1R
今更だけどただのチラシの裏だった。
ので、アドバイスとかあったらください。
938名無しさん@非公式ガイド:2006/10/17(火) 00:32:31 ID:KoCYGBrg
鯖|w・)<久しぶりに自分の名前ぐぐって遊んでたらココのスレひっかかったよー
>>773 は知り合いかも?


あ、鯖復活はしばらくかかりそうですよ。
そんなわけで>>771はまだ見れませぬ…

>>925
そんなわけでもうしばらくお待ちを。


というか最近F-ZEROからすっかり離れていたんだけど
結局エルドラードとかのパーツって公式公開はしてないんだよねぇ?
939名無しさん@非公式ガイド:2006/10/17(火) 19:15:56 ID:cTn4P+It
>>938
残念ながら。ミュートシティーとかのBGMみたいに、
限定パーツ開放コマンドを設定してあれば有難いけど・・・
940名無しさん@非公式ガイド:2006/10/17(火) 19:30:45 ID:PGcMLBOk
ようやくマスターがクリアできたばかりで
まだタイムアタックとかやり込んでいないんですけど、
GX の加速重視設定ってあまり役にたたないですか?
X の頃は加速重視でドリフトしたほうが早いコースとか結構あったと思うんですけど、
GX は最高速設定にしてもドリフトで速度があまり落ちないので
どのコースでも最高速設定になってしまうような?
941名無しさん@非公式ガイド:2006/10/22(日) 02:41:56 ID:RVAfI38J
>>938
元気そうで。
ある場所で2006見たぞw
頂いたアイコンまだ使ってます
942名無しさん@非公式ガイド:2006/10/22(日) 20:18:34 ID:lFdVfPn+
>>940
確かにそう言われてみると加速設定ってあんまり使わないなぁ〜。
Xの時はハイジャンプ、ツイストロード、、ジャンプジャンプ、ジグザグジャンプとかでかなりドリフトを重宝したもんだが…。
やり手の人はエイトロードとかもドリフトで走ってたね。
943名無しさん@非公式ガイド:2006/10/26(木) 07:48:38 ID:YeawvMYn
加速設定はドリトビ専用
944名が無い:2006/10/27(金) 18:52:53 ID:osz1P8Jx
ストーリの9ステージは、2週目の回復をしっかりすれば
たぶん勝てる。(セッティングは、最高速度、満タン)
ブーストは2,3同じ場所
945名無しさん@非公式ガイド:2006/10/28(土) 02:43:23 ID:fbq9ylg1
ストーリーの暴走族との対決のやつに最近はまってる。
族の顔が凶悪で笑えるし音楽もいい。
X のデスレースを再現してる感じ。
946名無しさん@非公式ガイド:2006/10/28(土) 12:40:42 ID:Fz/pZxVc
改めて思ったけど30台一斉レースって結構すごいな
947名無しさん@非公式ガイド:2006/10/28(土) 18:07:22 ID:Nzt+8pkW
グランプリで対戦が出来たら最高だったのにな。
せめて2人だけでも。
948名無しさん@非公式ガイド:2006/10/28(土) 22:22:02 ID:lPeo8UzK
64の攻略本にインタビューで
「どうしても30台を表示・走行処理したい。」
「マリオカートの理不尽なライバル車ダッシュをさせたくない」
と載ってあったが…
頑張ったんだろうな。
949名無しさん@非公式ガイド:2006/10/30(月) 02:29:30 ID:PxNFKmKc
wifiで30台同時対戦とかできるようになったら楽しそうだね。
デスレース必至だけどw
950名無しさん@非公式ガイド:2006/10/30(月) 23:12:18 ID:YCoo4XbE
950到達
951名無しさん@非公式ガイド:2006/10/30(月) 23:21:27 ID:zBAWOXIr
一年以上たってるなw
952名無しさん@非公式ガイド:2006/10/30(月) 23:26:31 ID:58nASKVl
隠しサウンドってミュートシティーとビッグブルーだけ?
953名無しさん@非公式ガイド:2006/10/30(月) 23:46:08 ID:zBAWOXIr
そのとおり
954名無しさん@非公式ガイド:2006/10/31(火) 01:09:22 ID:YtzmTpSt
>>953
レスありがと。金貯めるか…
955名無しさん@非公式ガイド:2006/11/04(土) 01:49:48 ID:Ggiq6DUd
age
956名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 02:46:06 ID:y71W2+mV
ライトニングとアウタースペースの音楽がかっこよすぎて射精した
957名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 12:12:25 ID:tFV90Pbz
購入後3年にして
ようやくマスターコースをクリアし
AXカップ手に入れたんだけど、
アウタースペースで GX の迫力をひさびさに感じて感動したよ。
958名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 21:18:47 ID:mp+gJbA2
俺も発売日に買ったけど未だSTORYクリアしてない
昨日から久々に始めたんだけど相変わらず難しいな…
959名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 21:26:43 ID:B5VXb3sX
どーやってもSTORY第3話のベガスパレスがクリアできね〜……

誰かコツを…NOVICEでサファイアカップまでしか優勝できないレベルじゃ無理?
960名無しさん@非公式ガイド:2006/11/05(日) 23:09:03 ID:JNHpI3nq
ジャンプ台で兎に角飛べ。
着地時は、マシンを地面と平行に。
内ドリ(曲がる方向へスライドさせる"ドリフト")をマスターする。

あとは諦めないこと。
961959:2006/11/06(月) 01:24:58 ID:8tpjufDG
>>960
有難うございます。
内ドリの詳しいやり方を教えてもらえませんか?
962畳 ◆YOWKOWzJUI :2006/11/06(月) 03:03:57 ID:gxot2+ka
ブーストのタイミングをちょっといじっただけでタイムが2秒近く縮まってびっくりだぜ
963名無しさん@非公式ガイド:2006/11/06(月) 09:10:04 ID:/fKgW4LK
誰だかしらんがおめでとう


>>961
曲がりたい方向とは逆のLRボタンを一瞬押し、その後曲がる方向のLR+スティック
ループクロス最初にある長い右カーブの場合はL→R+右
ほかにもいろいろあるがあとは攻略サイト参照
964名無しさん@非公式ガイド:2006/11/06(月) 21:27:42 ID:w869L6HD
チケット15000枚まであと50枚切った。
一回マスターでダイヤモンドカップでもやればいいんだが、記念すべきマシンをファルコンにしようかスチュワートにしようか迷ってる俺ガイル。
965名無しさん@非公式ガイド:2006/11/06(月) 21:57:16 ID:A6MzkNgi
そこまでやり込んでる人のお気に入りマシンってなんですか?
逆にどうあっても使えないのとかある?
966名無しさん@非公式ガイド:2006/11/06(月) 21:58:32 ID:/fKgW4LK
シルバーら・・・あれ?誰かきた
967名無しさん@非公式ガイド:2006/11/06(月) 22:43:17 ID:w869L6HD
>>965
ゴールデンフォックス。全クラス全カップのコメントを聞いても飽きたらず、ひたすら走る。
あんまり速いマシンだとマスターでもすぐ独走状態になってつまらないから、ゴールデンフォックス位の遅いマシンでわざと手加減して走って、コースカメラのリプレイでギリギリバトルを観るようにして楽しむ。最後は結局1位になるんだけどね。
968967:2006/11/06(月) 22:54:11 ID:w869L6HD
あと、シルバーラットで頑張ってマスターのファントムロードで1位とるとリプレイの白熱感が素晴らしい。
使えないマシンは…そうだなぁ…走っててつまらないマシン。例えばブーストの持続が極端に短いワイルドグースとかリトルワイバーンとかマッドウルフ。それと滑って滑ってイラつくクレイジーベアとナイトサンダー。
それから脇役過ぎて愛着の沸かないアイアンタイガーとかアロー夫婦あたり。
最後に走れない曲がれないのデスボーンと、Xのときに好きだったのにGXの走りで裏切ったブラックシャドー。
969名無しさん@非公式ガイド:2006/11/06(月) 23:54:43 ID:ztaHEp5q
>>958 >>959
>>1の中にストーリークリアの動画置いてるサイトもあるから、時間あれば見るといいよ。
全体の動きが常人離れしてるけど、ブースターの使いどころやライン取りは参考になる。
970968:2006/11/06(月) 23:58:29 ID:w869L6HD
チケット15000枚超え記念カキコ
結局↓の通りとなりました。
http://p.pita.st/?m=gilewgcl
971名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 08:50:40 ID:AFNqa7oB
速いマシンは独走でつまらないというのがすごいな。
ナイトサンダーはXの時はドリフトコースでよく使ったんだけど
今作ではつかいにくいね。
972名無しさん@非公式ガイド:2006/11/07(火) 21:50:59 ID:MLJUacuZ
ドリフトが生かせるステージ自体が少ないからな
973名無しさん@非公式ガイド:2006/11/08(水) 20:32:16 ID:QQWD2M3w
>>968
Xの説明書で一目ぼれしたピコが入ってる・・・
未だにGBAとかでもピコ一筋。
あんまりやりこまないから差が分からないって言うかナンと言うか。
いや、言い訳。ごめん。
974名無しさん@非公式ガイド:2006/11/09(木) 12:59:09 ID:vgmZRLn6
ついにSTORY7話クリアしたよ!(NORMAL)
毎日ちょっとずつだったからか一ヶ月くらいかかった
8話ちょっとやってみたけどこれまた難しいね
>>1の動画見たけど凄すぎて何が起きてるのかよくわからんちん…
975名無しさん@非公式ガイド:2006/11/09(木) 14:24:24 ID:jj9zqY/z
ストーリーは難しいけど燃えるね。
実はおれも7話のHARDを昨日クリアしたばかり。
こんなの無理だと思ってても
根気よくやってると端々に糸口が見えてきて、
そのすべてがうまくいった時にスポーンと
クリアできてしまう瞬間が最高だ。

8話はデスボーンの動向に左右されず、
しっかりコーナリングやブーストのタイミングをつかんでいけば
大丈夫だ。がんばれ!
976名無しさん@非公式ガイド:2006/11/09(木) 15:07:35 ID:vgmZRLn6
>>975
応援ありがとう
>>1の動画見てとりあえずブーストのタイミングだけは真似てみるよ!
コーナリングは俺の永遠のテーマだなあ
977名無しさん@非公式ガイド:2006/11/09(木) 22:44:50 ID:TA2SXh0x
978名無しさん@非公式ガイド:2006/11/10(金) 00:54:45 ID:J14aOcNT
F-ZERO GXを液晶テレビでやってるやしいませんか?
今度液晶テレビに買い換えるんだけど
応答速度8msで遅延しないか心配になって…
どなたか液晶でプレイしている方よろしくお願いしますorz
979名無しさん@非公式ガイド:2006/11/10(金) 06:14:16 ID:EkCORlcs
ハイビジョン搭載機であれば遅延はプラズマでもブラウン管でも起きる。
非搭載の小型の液晶、ブラウン管なんかは遅延は無いと聞くよ。プラズマは諦めれ
人から聞いた話だから参考までに。
980名無しさん@非公式ガイド:2006/11/10(金) 19:57:08 ID:6yZPr/F8
age
981名無しさん@非公式ガイド:2006/11/10(金) 21:51:56 ID:EkCORlcs
>>980
次スレよろしこ
982978:2006/11/11(土) 02:37:03 ID:lXH53a3y
>>979
返信遅くなったけどサンクス!
983名無しさん@非公式ガイド