我が竜を見よ 攻略スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@非公式ガイド
東京ゲームショウ2004にて体験版配布につき
攻略はこちらで語りましょう
ネタバレ見たくない人はこちら↓

我が竜を見よ 5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1095631181/

竜育成RPG
2004年10月28日発売予定
希望小売価格5800円

我が竜を見よ公式ホームページ
http://www.playstation.jp/scej/title/wagaryu/

MARSホームページ
http://www.linda3.co.jp/
2名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 17:41:29 ID:???
2ゲットニダ ━━<ヽ`∀´>@∀@)`ハ´)´Д`>━━!!!!
3名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 17:41:44 ID:???
3ゲット&>>1乙を見よ
4名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 17:54:28 ID:???
前スレから転載。

>繭編、ボス登場時に終了。
>ナムピョン探索編、ボス登場時に終了。
>連れの話なんだが、階級別ドラピックミドル級優勝後、週末に終了らしい。

5名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 18:10:04 ID:???
いったん体験版が終了したんで再度新しく始めたんだが、
精霊ポット拡張しようとすると、いきなり4段階目の拡張になる…
自分の持ってるのはまだ1段階目なのに…バグ?
誰か同じようになる人いない?
ちなみに最初のプレイで3段階目まで拡張してた。
6名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 18:16:22 ID:???
>>1
スレ立て乙
7名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 18:20:47 ID:???
繭の糸の色

緑→黄色→赤→赤→ボス

ボスに会う前には一応セーブしとけ
8名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 18:28:30 ID:???
調べるとアイテム拾える場所(ダンジョン以外で)

広場の植え込みとハウスの廊下突き当たりとテーブル横のツボ

以外に何かある?
9名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 18:31:43 ID:???
大神殿売り場に向かって右、柵とカウンターの境目くらい
大神殿の医務室、入り口右のタンス

他にもあったような気がするけど覚えてない
10名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 18:33:08 ID:???
>>7
毒むらさきだっけ?戦えるの?
それとも体験版終了しちゃうからセーブしとけってこと?
11名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 18:35:10 ID:???
「出撃は2日に1回がふつう」らしいんだが、出撃の代わりになるような
過ごし方って何があるんでしょうか?
127:04/09/28 19:02:51 ID:???
黒ムラサキとは戦えない……けど、キリコと共同戦線を張るっぽいし、戦いたかった(´・ω・`)
体験版終了するので、そのまま続けたいやつはセーブしとけってこと。言葉足らずですまむ
13名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 19:12:53 ID:???
>>4

それ書いたの俺なんだけど、四週間目の日曜日が終わったときとかぶってたから
勘違いしてたもよう。
ボス登場時以外の終了は四週間目の日曜日が終わったときのみかも。
14名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 19:13:48 ID:???
なんか、ナイトメア・オブ・ドルアーガと似た遊び心地を感じる。
個人的にはとても好きな感触なので嬉しい。
15名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 19:16:11 ID:???
人食い草も直前まで行って終わりだね。
しかしマユの方はキリコがいるから戦ったら勝てる気もするが
人食い草はあのまま戦いに入って勝てるんだろうか?
そこら辺の雑魚で死にそうになるし二人だからトランスもできないし
しかしあのイベントこなさないと仲間増えないんだろうし。

>11
ないと思う。別に毎日出撃してもデメリットなさそうだし…
そのうち体力が戻らなくなったりするんだろうかね。

それよりさ、竜って好物あるんだね。
うちのヤポンホープはなぜかモーファイターが好きで
大して腹へってなくてもそれなら食べるんでどんどん育つんだが…
自分の竜のほうはどれも嫌いみたいで全然育たん。
まあ弱い精霊が好きでも困るっちゃ困るんだが
好みってランダムかな?それとも決まってるのか?
16名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 19:29:55 ID:???
なんかコロシアムの竜相手だと
魔法がずいぶん弱くなるのはなぜ?
こっちは炎400でボォラM使って30前後
相手の炎は370
こっちの氷は380,相手は370
相手のジーラMが150前後効いたんだけどなぜ?
17名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 19:35:56 ID:???
転生後の竜は転生前の形質(ステータスの偏り)を受け継ぐみたいだね。
俺の竜、力馬鹿にしようと思って力の高いえさしか食べさせないのに
足がダントツで上がっていく……
頭突きタケなんて力と足で130も差があるのに。
こりゃ余分に竜を持てるようになるってのも大切だわ。
18名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 19:38:22 ID:???
>>16
M魔法は複数ヒット
こっちのボォラMは一回しか当たらないで
相手のジーラMは複数ヒットしたんじゃねーの?
相手のジーラMが当たるところ、しっかり見た?
1916:04/09/28 19:57:01 ID:???
>>17
Mの技って2ヒットだったよね?
仮に一発しか当たってないとしても威力が低いような
20名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 20:01:47 ID:???
属性によるジャンケンみたいなルールがあるって言ってたような。
2117:04/09/28 20:02:17 ID:???
>>19
最大3ヒット
両方1ヒットでそんな差がつくのだとしたらおかしいけど
相手は防御してたのかもしれないし

そんな事より俺も4週目日曜日の終了と同時に体験版終わり
もっかい初めからやろうっと……
22名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 20:37:22 ID:???
マユから糸が何回でも取れるけど、いっぱい取る必要ってありますか?
23名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 20:41:52 ID:???
一度に一本しか運べないよ
余計に取った分は無くなってしまうんだとさ
from本スレ
24名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 20:47:13 ID:???
>>23
な〜る
んじゃ糸取ったら適当に精霊退治してようかな
25名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 20:57:53 ID:???
始めからやる人に忠告。
精霊ポッド更新に必要な値段が前のセーブのままになってるぞ。
けっこうバグがあるっぽい。
26名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 21:00:32 ID:???
今2週目やってんだけど、1週目で取れたはずの>>8-9の設置アイテム
拾えなくなってる……
と言って、倉庫の中身が引き継がれるわけでなし。
どないなってますか。

>>11
毎日出撃汁
バースト使わなければ主人公はほとんど疲れない
それでも疲れはたまるけどね
27名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 21:02:53 ID:???
>>25
俺のはそんな事なかったけど。
値段もポットも初めからだけど。なんでだろ?
28名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 21:14:02 ID:???
>25
>>5で同じこと書いたんだけど…
おかしいよねえ。
ポットははじめのに戻ってるのに、拡張がいきなり高いのからになる…

でも>26さんの言う拾えるアイテムのうち
ハウスの廊下の奥の「カーヤのへそくり」は2回拾えた。
あとのは1回目に拾ってないから検証できないが…。
へそくりは最初の週は拾えないような気もするけど。
29名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 23:24:58 ID:???
覚えるコマンドってどれくらいあるんだろ?
これ↓で全部じゃないだろうし

・直接攻撃
かみつけ ぶつかれ なぎはらえ

・魔力攻撃
ボォラ ジーラ フューラ レイラ ブーラ

・用心しろ
身を守れ よけろ

・連けい
挑発 集中攻撃 分散攻撃
30名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 23:36:30 ID:???
・連けい
おとり作戦
31名無しさん@非公式ガイド:04/09/28 23:58:08 ID:???
本スレで攻撃がスカるって書いたんだけど。
相殺してたんだな。
ボォラ・ジーラ・フューラが同時に発動するとなるっぽい。
レイラまでは確認して無いが。
32名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 00:02:29 ID:???
噛み付きとか物理系はどう見てもすかってるよね
33名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 00:03:44 ID:???
太陽ビートルの尻からビーム、覚えた香具師いる?
他にも、公式の『攻撃・スピード中間型』のところにある
「振り回せ」も見た事がない。
34名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 00:19:03 ID:???
繭のとこで詰った…
岩あと一個どこから行けばいいんだろ
こんなんじゃ本編買ってもクリアできなそうだな俺orz
35名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 00:29:47 ID:???
いきなりバグきたーよ
餌やっても満腹度変わらずステータスだけ変化。

状況は最初の巡礼のとこで戦って43%まで腹減る
→カーバンクル食べさせたら満腹度か割らず
→いきなり3形態まで進む
36名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 00:33:32 ID:???
繭は1回2回じゃクリアできない
マップを良く見るんだ

東の岩は南側から、
西の岩は北側から、
南の岩は西の洞窟から廻り込むぞ。
何回もやって、マップを覚えてしまえばこっちのモンだ

>>35
転生は?
腹減り度の説明はできないけど
37名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 00:35:47 ID:???
>>34
出撃ピットにたむろしてた女がヒント言ってた
座標の洞窟から行くヨロシ
3835:04/09/29 00:38:37 ID:???
>>36
まだ始めたばっかの2日目なんで転生してないです。
バグッたのは自分の龍だけでヤポンホープは普通に満腹になりました
39名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 00:59:11 ID:???
このスレに防御特化型の奴いない?
あのフォルムに惹かれるんだが、俺の竜は攻撃特化型っぽい
乗り心地はどーですかー?
40名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 01:07:19 ID:???
俺は硬さ特化型。
1週したけど、2回転生したぐらいじゃそれほどメリットないかも。
ボス戦になったらわからんけど。
最後は硬さ500ぐらいだったな。

 体重あるから、移動と攻撃のスピードが遅い。
タッタッタと走らず、ドッシンドッシンドッシン。まさに恐竜。
直接攻撃も魔法攻撃も結構ダメージ量が多い。
もっと転生回数が増えれば変わるかもしれんけど。

形態はカッコいいから使いたいんだけどなー
41名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 01:15:57 ID:???
マップ画面で右スティックを使うと拡大縮小できるね
今知ったよ
42名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 01:49:40 ID:???
人食い草も毒むらさきも出てこないまま5週間目に突入しました。
イベント無視すればずっと遊んでられるのかな?
43名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 02:08:38 ID:???
本当に5週目?
4週目の日曜終了と同時に終わったけど俺。
44名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 02:12:47 ID:???
>>43
本当だよ
日報画面に「第5週め 月曜日 ・明日はマユ当番」って書いてあるし
今現在は火曜日でコロシアム行って戦ってきた所です
45名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 02:13:24 ID:???
>42
人柱よろ

攻撃特化とかせめて攻撃とスピード中間を目指してるのに
どうしてもバランス型になってしまう。

きっと攻撃力の高い精霊、スピードの高い精霊、って選ぶより
防御力低い精霊を選ばなきゃダメなんだな、って公式読んで思った。
攻撃力が一番高い精霊を選んで食べさせてたんだが、
別のパラメータで防御が高かったりスピードが高かったりするからバランスになっちゃう。

最初の竜選びから関係あるとしたら辛いなあ…
46名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 02:14:12 ID:???
>44
それってマユ当番も無視してる?
47名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 02:19:28 ID:???
>>46
マユ当番はちゃんとこなしてる。
赤い糸が出るようになってからマユ調べたあとにメグが言うセリフが
毎回同じになってるのが少し引っかかるけど…。

今、5衆目の水曜日になってシュリエが仲間になりました。
48名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 02:26:13 ID:???
激しいバグの予感
49名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 02:38:31 ID:???
>>45
たぶん、最初の竜選びから関係ある。
初めのステータスに偏りがあった場合、
それと相反するステータスの精霊をがんばって食わせても
ほとんど補正できない。
良くてバランス型に留めるだけ。

だと思う。
力>防御>足だった俺の竜、何食わせても力ばっかり上がったし。
よっぽど「防御しかない!」っていう精霊でもいないと無理っすよ。
そういう奴、序盤ではあんま居ないよね。

>>47
シュリエが仲間になったときの状況を詳しく説明しる
人食い草倒したの?
50名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 02:47:39 ID:???
>>49
酒場に行ってシュリエに話しかけたら「俺を信じてくれ」とか
言ってきたので「はい」を選んだら仲間になった。
んで、出撃ピット行ったら「ルートや時間はお前に任せる」と言われたので
適当に森をウロウロしたけど人食い草現れなくて、結局帰還。

次の日になって再チャレンジしようとしたら、シュリエが仲間から外れてた。
酒場に行って話しかけても「1人で調べたいことがある」とか言って相手にしてもらえない。

今は5週目の金曜日、仕方ないのでメグとマユ当番行ってくる。
51名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 02:53:16 ID:???
別にチームに入ったわけじゃないのね。
52名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 02:56:28 ID:???
単純にイベントが終わってないから続いてるだけだと自分では思うんだけど
何もイベント起こさずに4週間目の日曜日になったら、どうやって終わるはずなの?
53名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 02:59:00 ID:???
飯食って寝れば、ここまで。って文章でて終了。
うらやますぃ
54名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 03:05:14 ID:???
>>53
って事は何かのバグって事か…

たった今、朝の時間帯にマユ行ったらボス出てきて無事終わりました。
一応、5週目 水曜でセーブしてあるからデータ残しておくかな。
製品版に引き継いだらバグりそうで少し怖いけど。
55名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 03:09:55 ID:???
>52
マユ当番で赤い糸が2回出たら次は毒むらさきが出るって
前のほうのレスにあったのに、それも出ないとは…

俺は1回目は人食い草エンドだったんだが
マユ当番3回目で初赤い糸のときと
4回目で2度目に赤い糸が出たとき
(これが4週目金曜日だった)
メグのセリフは違ってたぞ。
1回目は「赤い糸の伝説って知ってる?」とかで
2回目は「マユ当番も飽きた」とかだった。
もしこのセリフ違ってないならバグかもしれんね。

ただマユ当番が始まるのが3週目火曜日だとすると
緑、黄、赤、赤ときて毒むらさきが出るのは5週目火曜日ってことになるんだが
毒むらさきエンドの人はもっと早くマユ当番始まるのか?
56名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 03:11:10 ID:???
ん、書いてるうちにレスが。終わったのかー。
何回赤い糸取ったかい?
57名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 03:11:23 ID:???
>>55
2週目金曜から始まったけど、何か?
5857:04/09/29 03:12:37 ID:???
>>57>>50>>54ではないですorz
59名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 03:15:02 ID:???
>>56
「マユ当番も飽きた」ってイベントが2回繰り返されて、その次でボスだったから
3回赤い糸取ったみたい。
60名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 03:23:57 ID:???
>59
ふむ、じゃあアレだね、赤い糸の回数はランダムって可能性も
なくはないわけだな。

4週日曜日で終わった人はマユ当番をこなしていても
勝手にその日で終わりだったのかな?

ううむ、シュリエと出撃前のデータ残ってるはずだから
明日にでも試してみようかな。
シュリエ無視すると、4週目金曜日でマユ当番は赤い糸2回終了。
これで日曜日でそのまま終了するか続くかだな。
61名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 03:32:37 ID:???
4週目日曜日で強制終了食らったけど
シュリエとは2回出撃した。
毒むらさきも人食い草も行けば会える状態だった。
ちなみに繭には朝行った。
62名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 14:10:31 ID:???
子供からの手紙は、ミッション成功の翌日届く。
まあどうでもいいことだけど一応。
63名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 17:33:47 ID:???
最初の転生して、二〜三日であっさりステップ4まで育ったんだけど、
ステップ4になった時点で能力値の上昇ってほとんど停止するんだな。

あれこれ食わせてみても、一項目数ポイント上がれば御の字になる。
そのくせ、まだ成長期が4日ほど残ってるせいで転生させらんねえ。
おまけにそこで第四週日曜日迎えちゃったんでもう進まないし…。

ヤポンホープの炎だけ500を突破したんだけど、その他の数値は500に
満たないか500ジャストで頭打ちになってるか。なんでヤポンホープの
炎だけ500超えられたんだか、その辺は良く分からん。
64名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 17:52:16 ID:???
各能力値は普通に500以上行く。ただ、あっちを上げればこっちが下がるってのばかりだし、
体験版の状況ではそれ以上育てるのは厳しい。

そんな事よりも、第4形態でどうしても中間型になってしまう・・・
能力一点集中の特化型が見たいのに。
思い通りの竜に育てるのってほんとに難しいな。
65名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 18:20:23 ID:???
第4形態 スピード・防御中間型
風555まで上げた。
だいぶ色が黄色くなってきた。
ねこプターが好物らしいんでこの調子でどんどん食わせよ

それにしてもどうやったら第5形態になるんだろ?
66名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 18:37:20 ID:???
中間型と一口に言っても「力、やや足より」と「足、やや力より」では形態が違うのな
完全な中間型とかもあるのか?

序盤がスキップ出来ないせいで、竜の貰い直しが困難だ
くそッ防御型を見るまではあきらめないぞ
67名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 18:44:44 ID:???
スピード特化型で水属性の青い色のやつを作ってみたいなーとか
思ったものの…難しいな…どうにも、やや力よりになりがちで…。
いやま、これもこれでイイかなとは思うんだけど。
68名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 18:55:21 ID:???
>>66
てことは、ステップ4は13形態?

・中間型
・攻撃型
・防御型
・スピード型
・攻撃&防御中間型
・攻撃&スピード中間型
・防御&スピード中間型
・攻撃型、やや防御寄り
・攻撃型、ややスピード寄り
・防御型、やや攻撃寄り
・防御型、ややスピード寄り
・スピード型、やや攻撃寄り
・スピード型、やや防御寄り
69名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 20:04:38 ID:???
公式で見る限り格好はスピード型がいいな

と、体験版入手不可な自分が言って見る
本スレの方でも言われてるけど文句が言える事すら羨ましい(´・ω・`)
70名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 20:19:35 ID:???
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /
.   {.   |          ′    | }    l    我
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    が
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |     竜
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |.    を
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |    見
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ.    よ
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l   
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
71名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 20:20:22 ID:???
    l 。|.     :,:'
     l |.          .|
   .  l |. - ‐‐- ,. ‐''´ .| l
   ━ 〃         .| l
   ━ ┃      i'     .| l
    ━┛|.        .| l
    ━ 〃 ,. - ‐- ‐- | l
    ━ ┃|.  /´フ`:, | l
     ━┛ |. し'、,.、j | l
   `ー-、_ ', |. |!': .;;| .| l
      ┃ヽ、l.| :  ;;| | l  ,,
      ┃、 ヽ!   ;!l l
      ┃ ヽ  ゙、  .| l/ /
       ・  \ i;;;.| / /
   ヽ  、 \  ヾi/ /  /
    `ー-、\ ,ゝ-'! //´
       `´`′  } ,.. j
        ヾ、   ! .:.:ノ
          ,.ゝ.:i:.:.:'.:.
      ,. ' ,. ':,.;;;i;;;;;_:.:..、ヽ
        / ̄     ̄\
      /           \
72名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 20:22:21 ID:CQeOsHDu
漏れは防御型が好き
さっきようやく硬さ特化のステップ3が作れた
このゴツゴツした重量感がイイ!
73名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 20:37:42 ID:???
防御型・やや攻撃寄りのステップ4ができたんだけど、防御系に成長した竜の翼って、
なんか戦車のシュルツェンみたいだな。側面防御用の補助装甲って感じの位置と形状。

個人的に、自分で操作するならスピードタイプの二本足で走る竜のがいいんだけど、
こっちのタイプも見た目的には面白い。攻撃型の凶悪そうな面構えも捨て難いが。
74名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 20:59:10 ID:???
うお…研究室の本棚に俺の出身地のことが書いてあったぜ…
75名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 21:22:16 ID:???
>>73
俺も同じタイプの竜できたわ。
「身を守れ」すると、盾みたいな翼で頭を守ろうとするのが萌え。

そういえば、このタイプは体も尻尾もデカイんだが、なぎ払えの攻撃範囲とか影響ないのかな?
後で、ヤポンホープと比べてみようかな。
76名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 21:24:11 ID:???
出身地って意味あるのかな?
適当にEARTHって書いたからなんか一人だけ浮いてる・・どこにもねぇし
77名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 21:25:25 ID:???
出身地って選ぶのかと思ったら自分で入力するんだもんなぁ

どうでもいいけど最初の竜選びの時、何かイベントなのかと思って2分近く放置してしまったのは俺だけ
78名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 21:26:30 ID:CQeOsHDu
出身地 さいたま よかいいだろ
79名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 21:29:19 ID:???
俺は サイタマー だぜ
80名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 21:31:37 ID:???
お前らって奴は・・・
お前らまとめて研究室いけ
そんで本棚調べれ
81名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 21:33:34 ID:???
研究室のアレって出身地で変わるのか!
82名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 21:33:35 ID:???
タイトル画面で放置するとデモが流れるぞ!
83名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 21:35:52 ID:???
>>78
私も普通にサイタマって入れましたよ。出身地。
ンで研究室でサイタマ滅亡が本になっててワラタ

誰か一周プレイ終わってお暇な方、最初のドラゴンピック自分の竜で勝ってみてくれませんか?
やっぱ自分ので勝ちたいじゃない。ていうか勝たせてあげたい。

え、私?
・・・地図売り切れて繭のところでエライ二の足踏んでるわけですが('A`)
84名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 21:46:15 ID:???
優勝は無理・・・だと思うよ。テレサが相手じゃ手も足も。
日曜日は塔で8時間フルに食いまくってから大会出たけど、
ギリギリで3形態に届かなかったし。

そもそも3形態になるだけでもテレサには勝てないし。優勝は無理。
みんな無理せずマターリやればいいよ。
85名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 21:51:13 ID:???
最初のトーナメントって、ギリギリでステップ3に届かない時期なんだよなぁ…。
あと一日あればステップ3で参戦できるのに!みたいなタイミングなので悔しさ倍増。
育て方がなまっちょろいのかねぇ…帰らずの森の入口辺りで鍛えても追いつかないか…。

ところで、技の覚えやすさとステップ数って関係ある?
ステップ2あたりであっさり覚えた「よけろ」、ステップ4だと何度やらせても
全然覚えないんだが…。

>>76
コロシアムで出身地について、
「ハァ?どこだよそれ、聞いたことねぇぞ。
ウソ付くんだったらもっとマシなウソつこうぜ」
みたいなこと言われるよな。
86名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 21:54:43 ID:???
出身地について、「んなバレバレの嘘つくなよバーカ」とか言われて
むかついたので2回目に「ヤポン」にしてみたが同じこと言われた…
「同情ひくならヤポンとか」ってだからヤポンって言ってるじゃん!

ま、本来他と被らない名前を入れたほうが楽しそうだね。
「ありもしない地名」扱いされる一方で研究室には出身地の伝説についての本がある。
主人公自身の秘密も気になるな。
87名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 21:57:53 ID:???
>85
竜によって好物があるみたいだから、
上手い具合に捕まえやすい精霊が好物だったら育てられそうな気もする。
あとは腹減り薬飲ませてバンバン…ってこれはランク上がってないと無理だったかな。
88名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 21:58:47 ID:???
>>86
ヤポンじゃなくてヤボンじゃないの?
89名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 22:03:28 ID:???
テレサとマホトマかあ
桝田って、どうしてこういうとこで、ひねるかなあ
性格わるいよ
90名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 22:04:27 ID:???
最初のトーナメントで準決勝惨敗。
雪辱を期して育成を進め、転生を経てステップ4になり、リーグ戦では優勝。

その後とりあえず、ナムピョン以外のシュリエまでの上位全員にデュエルを
挑み、残らず瞬殺。いやー、一度負けた相手を再戦で圧倒するのって楽しいね。
二回目の個人トーナメントが来る前に体験版が終わるのが悲しいけど…。

セカンドプレイやってたら精霊ポットの更新バグキター。
いきなり30種入り2050Gmとか言って来やがった。おまけにプレイ時間が何故か
ファーストプレイのデータから引き継がれていていきなり10時間越えてるし。
製品版ではちゃんとしたデバッグを願う。
91名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 22:27:01 ID:???
>88
いや、ヤポンだよ。
メグと並んでるときに字を見比べたけど同じに見えたし
メグとかおかみさんのセリフを聞いても「ヤポン」としか聞こえないし。
92名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 22:29:27 ID:???
ちなみに、出身地を既存の地名(ユナステアとか)にすると、
「事前に提出したもらった書類のものと一致しません」
とか何とか言われた。
93名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 22:33:01 ID:???
ヤポンだと思う
てか名前の由来はJapanでしょ(ヤパン、ヤポンと読む国ある)
イギリスとかアラブとかオーストラリアとかいじったのばっかだし
94名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 22:36:20 ID:???
>>89
マホトマ・ガンジーとマザー・テレサなのか。
まぁ名前しらんかったよ(笑)こういう話題でネタが増えるのも考えてるらしいが。
ネーミング苦手らしい実際どうだかわからんがw
95名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 22:52:01 ID:???
…あ、精霊食わせるときって、□ボタンで表示される情報めっちゃ便利なんじゃん…。
特にステップ4の時分は…。

今気付いた…orz
96名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 22:54:51 ID:???
ネーミング、元ネタがあるのか。
全然気にしてなかった。後で見てこよう

精霊食べさせる時なんだけど、なんかひたすら同じ精霊を食べさせてると
その精霊をよく食べてくれてるような。
うちの竜もヤボンホープもそんな傾向。気のせいか?
97名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 22:57:11 ID:???
これおもしろいっすか?やりこめる?
98名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 22:57:56 ID:???
無〜〜〜理〜〜〜〜〜
日曜までにステップ3とか無理!
土曜の午後11時くらいから森に入ってがんばりまくったけどもう無理。
あと>>>これくらい残ってる・・・
そもそもテレサに勝とうと思ったら転生しないと辛いし。
無理。やっぱり無理でした。素直にレンタルしましょう。

でも、Cランクで優勝しても翌週からのランキングは変わらないんだよね。
何なんだか。
9996:04/09/29 22:59:25 ID:???
>>96
好んで食べてくれるようになる、と言う意味ね。

>>97
人それぞれだけど、やり込み好きならはまれるのではないかと思う。
試しに体験版を手に入れて遊んでみてください
100名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 23:05:19 ID:???
>92
あれ、そうなのかぁ…じゃあヤポンだと思ってたけど違うのか?
ヤポンで通っちゃったんだが。

>98
最初にプレイしたとき2回戦で負けた(つまりナムピョンに勝って次で負けた)
そしたらランク最下位で給料が80Gmぐらいだったよ。
優勝したらいきなり200Gmぐらい給料もらえるんだから違いはあると思う。
101名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 23:38:07 ID:???
トーナメントで見てみると、キリコのサムライってステップ4なのにHPは300弱しかないんだよな。
キリコの竜ってどうなってるんだろ。
レンタル以外の他人の竜のステータスも覗いてみたい。
102名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 23:45:36 ID:???
レンタ竜を使って、夕方から深夜にかけて出撃
強い精霊を狩りまくったら、次の日は自分の竜に食わせるというのはどうか?
103名無しさん@非公式ガイド:04/09/29 23:51:00 ID:???
>>102
俺は歯磨いて寝るので
レポよろ
104103:04/09/29 23:55:22 ID:???
てか今見たら一週目土曜日からのデータがあったので
ちょっと試してみるノシ
105名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 00:13:02 ID:???
>>102
ああそっか、そうやって転生時の再育成と似たような方法を試してみる手もあったか。
ステップ3のレンタ竜なら、森の奥や谷の半ばくらいまでなら何とか行けるだろうしな…。

でもそれってつまり、そこまでしないと最初の日曜までにステップ3は不可能ってことだよなぁ。
ステップ3ってのはハリーが言い出した事だけど、何も知らずに初プレイで到達するのって無理じゃね?
106名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 00:36:54 ID:???
5週目日曜日になった。
ドラゴンピック開催されますた。
107名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 00:39:11 ID:???
!?
昨日の>>50ですか?
108名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 00:44:01 ID:???
>>107
そうです
今Cランクトーナメントで優勝して、それから寝たら体験版終了になりました。
109名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 00:47:01 ID:???
>>4に書いてあるツレの話と同じっぽいから、やっぱ5週目までは
普通にありえるんじゃない?
ちなみに5週目日曜日にドラピック無視して寝ようとしたけど
ドラピック出るまで寝させてもらえなかった。
110名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 00:49:17 ID:???
どうやった5週目に入るんだろう・・・。
イベント全無視した方がいいのかな?
111名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 00:55:26 ID:???
レンタ竜使ってわざとドラピック負けたけど、寝たら体験版終了した。
6週間目は無理か…。
112103:04/09/30 01:16:02 ID:???
やってきました、レンタ竜で高級餌モリモリ作戦。
金曜は我が竜出撃(夕方)→普通に育成、ステップ2に。
土曜はレンタ出撃(深夜) →なげきの谷最深部でステ3〜400の連中を狩る。
日曜は我が竜出撃(深夜)→高級餌を食いまくり。

で。
やっぱりだめでした(´;ω;`) 素でやるのと同じくらい(あと>>>くらい)で定時・・・
我が竜の腹減りが足りなかったのが主な原因だけど、高級餌も足りなそうだった。
餌集めに関しては改善できそうだけど(土曜は巡礼の道・前庭からだったので)
我が竜に高級餌を食わすには日曜1日では足りない。
じゃあ初日でレンタ竜で最深部まで行くとすると、果たして餌を集められるかどうか。
腹減り促進カードも考えたけど、一日でロケット豚数体+カード代+二日分の餌とか無理。

そしてこれらをすべてクリアしステップ3でピックに臨んだとしても、既出のとおりテレサには多分勝てない。
だって硬さも足が411だぜ? やる気あるかい・・・?
113名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 01:16:09 ID:???
日曜の中央広場に謎の店発見…
むう、精霊買えるのはいいかも…
114103:04/09/30 01:23:47 ID:???
そんなわけで、気合でステップ3にはできるかも知れないけど、やっぱりリスクのほうが高いですよと。
レンタ竜で1日過ごせば、我が竜の転生が1日遅れるわけだしね。
それでも「転生は1回出来れば十分、あくまで自己満の道を行くぜ!」と言う香具師は
金曜をレンタでどこまで頑張れるかにかかってます。

まあ他にやる事も無くなってきたし、やり込むにはいいかもね。

>>111
お疲れ様。4週目日曜の終了とおんなじ感じだね。

>>113
繭当番が始まるあたりから、毎日行けるみたいです。
個人的には地図の品切れがないのが嬉しいかな? ってくらい。
115名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 01:37:06 ID:???
ニンジャ、カタナはバイクから?
116名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 02:56:57 ID:???
俺、普通に自分の竜で最初のドラゴンピック優勝できてるんだが(´・ω・`)
俺のやり方、記載しときます。

必要なもの
ジーラM(個人的に最強単体攻撃だと思っている
ステップ3の竜(できれば足寄り

やり方
最初の試験で、出来るだけモーファイターを捕まえておく

金曜日は、腹減りゼリー食わせて、巡礼の道の一番奥(次のエリアのゲートがある所)
まで戦いながら進む。(時間は、20:00〜 食わせるのは、モーファイターのみ

土日はゼリー食わせてジャンプ。
DかFの02等、確実に敵がポップする場所で、沸いた瞬間戦闘する感じで
時間の限り戦う。(時間 20:00〜 食べ物 モーファイターのみ

これで、ステップ3で時間が4時間程余りました。
ピックは、ひたすらジーラMを撃っていれば勝てました。
117103:04/09/30 03:04:09 ID:???
腹減りゼリーって売ってたっけ?
118名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 03:05:55 ID:???
トランスで作れるよ。
疲労気になるなら、お店でも。
119103:04/09/30 03:09:25 ID:???
or2


レンタ竜と併用すれば
我が竜のタイプにあった育成が出来るだろうね。
でもジーラMでテレサに勝てたの? マジで?
120名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 03:10:29 ID:???
あぁ、モーファイターは水属性高いからな…。
それだけを食わせてれば属性数値もそれなりの値になるのかも…。

しかし…そこまでせんと勝てんのか…。
121116:04/09/30 03:13:43 ID:???
>>119
ジーラMは、ステータス差があっても、結構高いダメでるので
水300後半くらいでも、60×3位のダメがでる

あとは、運が絡みそうなので、1回で無理でも2〜3回やれば勝てる。
ガンガレ!
122103:04/09/30 03:18:49 ID:???
_o./L 俺もう2週間目だし
そうか・・・腹減りゼリー使えるのか・・・じゃあがんばれば何とかなるなハハハ


ちょっと話はそれるけど、ジーラやボォラのMは複数ヒットするけど
フューラMってちゃんと複数ヒットしてる?
123116:04/09/30 03:25:32 ID:???
>>122
してない気がする…… (´・ω・`)
たぶん、敵にフューラM当たった後黄色い塊が、しばらく残ってるから
初撃で、吹っ飛ばなかったら多段ヒットする感じなのかも?

フューラは、ステ高くても、魔法自体弱いような気がするので
あまり使ってない、すまんorz
124103:04/09/30 03:37:06 ID:???
俺も使ってないから気にスンナorz

そろそろ名無しに戻ります
いろいろとスマンカッタ
125名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 04:06:27 ID:???
フューラMは小範囲攻撃や
126名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 05:48:49 ID:fwnJyDrc
宿舎でセーブした後
「ゲームを続ける?」って聞かれて
やめるを選択したらセーブ画面になって永久ループ

致命的じゃないけどバグだな
127名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 05:56:40 ID:???
「このソフトウェアは現在開発中のため正常に動作しないなど、
 予期できない不具合が発見される場合が考えられます」

…俺、そんなに沢山の体験版触ってきたわけじゃないけどさ、
この注意書きが事実だった体験版って、初めてな気がする。
ごく細かいところでバグ取り済んでない部分が結構あるよな。

はっきりそれと分かるバグや不具合がいくつもあって、中には
データに残ったりプレイに支障をきたしたりするのも若干あるし。
セカンドプレイの時のプレイ時間とか精霊ポット更新とか。

そりゃま、時間制限がある以外は製品版と同じなんだから、
今の時点で完璧なデバッグができてなくても仕方ないっちゃ
仕方ないんだろうが。
128名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 06:16:56 ID:???
>>126
「ゲームを続ける?」なんて聞かれたことない。
俺の体験版は「ゲームに戻りますか?」と聞いてくる。

あと、「やめる」という選択肢も無い。
「はい」か「いいえ」になってる。
「いいえ」を選ぶと再度セーブ画面に戻る。

もしかして同じ体験版ではないのか?
129名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 11:33:15 ID:???
>>128
うちのも「ゲームに戻りますか?」だな。
最初いいえ選ぶとセーブ画面に戻るからバグかと思ったんだが
よく考えてみたら「ゲームに戻らない=セーブ画面に戻る」という解釈も
あるんだよな。
もし>>126のメッセージがもともと出ていたんならメッセージ変更で
帳尻を合わせた可能性もあるなw
130名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 11:35:08 ID:???
単に>>126が勘違いしていた説
131名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 14:26:24 ID:???
初出撃のアレの時、遅れるとメグに「ノリが悪いわねぇ」って言われるけど、
タイミングぴったりで言えたら、
主人公のあのやる気ない口調は何とかなるのだろうか・・・。
132名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 14:27:58 ID:???
主人公はショタキャラ
133名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 14:46:36 ID:???
セーブするくらいサクッとできるようにすりゃ良かったのに。
テンポ悪い。
134名無しさん@非公式ガイド :04/09/30 16:03:07 ID:???
スタートボタン押してないのに一時停止状態になる事がちょくちょくあったYO
リセットしたら直った

試験で行った場所しか行けない・・・
みんな、どうやって森とか行ってるの?
135名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 16:12:07 ID:???
>>134
巡礼の道に出たらひたすら直進。
136名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 16:13:18 ID:???
んで、鳥居みたいなところについたら「くら袋」で「希望の枝1」を使う
そうすると道が開く
137134:04/09/30 16:22:09 ID:???
>135
ありがとう
これでやっと進められます(ノД`)
138名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 19:05:36 ID:???
>131
ノリが悪いって言われなかったけど
やる気ない口調はそのままだったよw
139名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 19:21:07 ID:???
>>116
優勝したら何かイベントってある?
周りのセリフは変わるだろうけど。
140名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 19:57:07 ID:???
やっとステップ4の竜が拝めたー。1回転生してからだけどorx
総合的に見るとヤポンホープより弱いし


>>139
賞金200と優勝ノート+トロフィがもらえた気がする。

141名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 20:03:21 ID:???
コロシアムで主人公の出身地にケチ付けてたドネシーのレオって
昔ハリー宛に手紙を書いてたんだな

手紙に「絶対竜使いになります」って書いといて
ホントになってしかもハリーを追い越してるんだな
口の悪い奴だけど見直したよ
142名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 20:43:10 ID:???
>141
おおすげー、気づかなかった…
今後もそういうイベントってあるのかねえ。
(主人公あてに手紙書いてた奴が新人になって現れるとか)

っていうかさ、当然ずっと続けてると何年も経つと思うんだが
主人公たち歳取るのかな…
のんびりだらだら30年ぐらいやってたら
主人公が老けちゃったら面白いのかどうなのか。
143名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 20:53:27 ID:???
30年とかマトモにやったら神だな、、、
普通に日単位で進んでくんだし。
ひたすらメシ食って寝まくればまぁすぐか?(笑)

でもまぁゲームをプレイするって意味じゃせいぜい1年じゃね?
やりこみまくれば別だが。
144名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 21:10:31 ID:???
>>117
ハリーの店で売ってる。
あと、序盤では倒すのが難しそうな精霊も安値で売ってるので便利。
145名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 21:19:58 ID:???
>>144
一週間目でハリーの店行けるの?
146名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 21:23:20 ID:???
本スレ>>956
マユ当番って、残り時間が30秒くらいになったら
マーカーに即ジャンプで糸取るだけだよね?
竜を育てるのに支障は無いと思うんだけれど。
147名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 21:28:26 ID:???
一番面倒な最初の一回は、けっこう時間ロスしがちになるんじゃない?。
まだ不慣れな頃にやることになる場合も多いし、うっかりすると地図無いし。
148名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 21:32:38 ID:???
マユ当番一回目、押す岩の位置が解らなくて迷いまくり…
2つは解るんだ…時間制限がきついよう…(´・ω・`)
149名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 21:34:59 ID:???
>>146
彼は毒ムラサキと戦いたくないだけのような気がする

>>148
>>36
150名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 21:37:00 ID:???
>>149
ありがとー。゜゜(´□`。)°゜。
一回でクリアーしないとダメかもって思ってたんだよー
これ参考にガンガるね
151名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 21:49:36 ID:???
マユ当番のとこの岩を動かしたあとに出てくる風を使って坂を上る箇所って
風が出なくなってしまったらその日にはもう上れなくなるんでしょうか?
152名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 22:01:44 ID:???
>>151
そういうところって坂の上で封印を解かないと出られないはずだから
上れなくなっても問題ないと思う
153名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 22:18:57 ID:???
>>152
人食い草の時に時間になるまでゲートの前をウロウロしてたら、つい降りてしまって
いざ上ろうと思ったけど風が止んでてどうしようもなくなっちゃったんよ。
もしかしたら風をまた起こす方法とかあるのかな?と思ったんだけど、やっぱ無理?
154名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 22:20:26 ID:???
どこまでいけるか検証中

とりあえず、初プレイで4週目土曜日に人食い草エンドを迎えたデータ
前日の金曜日(マユ当番4回目、赤い糸2回目終了)のセーブから開始
週末のドラゴンピック(体重別、自由参加)に参加してみたが終了せず
そのまま5週目突入

5週目火曜日のマユ当番で毒むらさき出現→エンド
とりあえず朝と夜中の2通り出撃してみたがどちらも同じだった

これでマユ当番サボると5週目の週末まではいけるのか?
さて再度やってみるか。
155103:04/09/30 22:34:28 ID:???
>>114
闇市に地図ないじゃん・・・
ほんといい加減だな俺ってやつぁor2
156名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 22:48:50 ID:???
とりあえず、体験版終了するのは毒むらさきか人食い草のイベントだけ?
157名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 22:53:10 ID:???
森探索中に、つぶれた金属というのを発見
骨とう品 売値が4980Gm

以下説明文
金目の骨とう品? 原型は小さな筒か?
赤地に白ヘビの模様が 描かれている

これって、売っちゃっていいのかな?
158名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 22:55:39 ID:???
俺は売った。

所でどうしても4週目日曜日が終わると体験版終了する。
159名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 22:56:08 ID:???
骨董品は売れって心得に書いてあったしいいんじゃないの?
160名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 22:57:06 ID:???
とりあえず、四週目で終わる場合と五週目まで行ける場合の境目を知りたい。
人食い草や毒むらさきのイベントの進め具合あたりが絡んでいそうではあるんだが。
161名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 22:57:56 ID:???
>>158
サンクス
早速売っぱらって来ます
162名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 23:00:08 ID:???
ステップ4の竜でも、4000ぐらいで売れるんだな…
163名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 23:04:08 ID:???
>>162
成長期間がいっぱい残っていれば、ステップ4でも1万Gmで売れる
164名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 23:08:53 ID:???
マークヮンシェン?だっけ?
あれって何?ストーリー進めれば分かる?
165名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 23:13:22 ID:???
「進め」の意味かと。
「シー・シェン」で「止まれ」っぽい。
166名無しさん@非公式ガイド:04/09/30 23:30:26 ID:???
おじいさんの像だっけ?
そんなのもあるよな。
167名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 00:51:38 ID:???
>>157

おい、こら、ちょっと待て
それ、コカコーラの缶じゃねえの?
168名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 00:55:34 ID:???
コカコーラのロゴが白い蛇なのか、言われてみれば確かに(´∀`)
169157:04/10/01 00:59:33 ID:???
うぉ!言われてみて初めて気がついた!!
>>167サンクス orz

でも、コーラの缶が4980Gmな世界って……
170名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 01:09:36 ID:???
桝田、今回も大胆にして緻密な伏線を引いてる悪寒…
171157:04/10/01 01:10:20 ID:???
ちなみに拾った場所は、森G07〜H06付近のラフレシアみたいなのからです。
172名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 01:28:20 ID:???
なんかピクミンっぽい
173名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 04:08:56 ID:???
すみません、ゲームショウで貰った
体験版をプレーしている方にお聞きしたいのですが、
体験版ではミユナ(声:井上喜久子)は出てきますでしょうか。
どなたか教えて頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。


174名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 04:12:03 ID:???
>>173
出てくる。
175名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 04:27:25 ID:???
公式サイトに紹介されてるキャラは、サフィア以外全員出てくるよ>体験版
176名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 04:37:39 ID:???
公式サイトにてTGS出展映像公開中。
発売日までの期間限定。
177名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 04:45:42 ID:???
>>174、175
ありがとうございます。
公式サイトに紹介されてるキャラは全員声出しています?
178名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 04:49:50 ID:???
出してる。
フルボイス仕様ってわけじゃないけど、イベント会話のシーンくらいなら。
ただし、イベント会話では途中のメッセージ送りやスキップができないけどな。
179名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 04:57:51 ID:???
>>178
どうもありがとうございました。
まだ余っていたので早速近所のゲームショップで体験版を貰ってきます。
180名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 05:45:03 ID:???
181名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 05:56:24 ID:???
「振りまわせ」って技、誰か覚えた奴いる?
公式サイトの戦闘タイプ紹介(攻撃&スピード型)にあるんだけど、見たこと無い…。
182126:04/10/01 06:05:24 ID:???
勘違いしてました。
>>129さんの言うとおりです。
いいえを選んでゲーム終了しなかったのが
ちょっと気持ち悪かったので。
183名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 07:28:50 ID:???
体験版は相当数、刷ったらしいから
製品版とはかなり仕様が違うだろうね

デバッグ段階のアレなんじゃなかろうか
184名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 07:40:32 ID:???
>>153
さまよってたらなんかいつの間にか復活してた希ガス。>岩
しかしここは地図無いとかなりしんどいな・・・
185名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 08:08:47 ID:???
森の三つの岩に花添えたのにハリーの依頼に進展がない・・・
体験版だから?あの墓気味悪すぎ
186名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 08:21:14 ID:???
あの三頭石柱は墓なのか、それとも元からあった物で単なる目印なのか。
ところであの花束、日曜の広場の店で何故か普通に売ってるんだけど、何ゆえ?

…さてとりあえず、今のうちに製品版に備えて、食わせるべき精霊のリストアップと
データ纒めでもしとくかぁ…。もういい加減、他にすること無いもんな…。
187名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 10:19:59 ID:???
>183
マスターアップ終わってるんだからそうそう変更はないと思うが。

>186
あの花って何回もお供えできるよね。
店で売ってるのは…やっぱあの店がハリーの店だからでは?
188名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 10:47:12 ID:???
デバッグは進めていてくれないと困るけどな。
正直、ちょっとバグが多いよ。
189名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 11:39:08 ID:???
とりあえずバグ報告は公式に出しといた方がいいんじゃないかな
今から間に合うのかどうか知らんけど
190名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 11:41:37 ID:???
おじいさん像、という骨董品を発見。
「白い服を着て不気味に笑う、老人男性の全身像」

…カーネル・サンダースか?

そういや小さな女神像なんてのもあったな…。
「右手を挙げたりりしい女神の立像、頭に七本の角あり」

右手を挙げて七本の角……ああ、なるほどStatue of Libertyね……。
191名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 15:15:57 ID:???
>>186
あの墓に自分と同じ名が書かれてる事や、なぜそこに墓があるかなどは
別のイベントに繋がってる。
別のイベントのヒントをハリーが教えてくれる場面で、墓やハリーの過去が
明かされると同時に、現在進行中のイベントのヒントにもなってる。
192名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 16:11:52 ID:???
選択して○ボタンを押してから実行されるまでのラグが少し気になる・・・・
バランス型の竜が大層カッコ悪い・・・
段差や壁があっていけないとこのアイテムは当然とれないが敵とは触れ合える不思議w
でもすごい面白い。
193名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 16:41:35 ID:???
今回間に合わなくても報告しとけばベスト版で修正入る、かな
194名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 17:12:31 ID:???
2回目の魔力制限ドラゴンピック優勝できた人いる?
自分はレンタ竜使っても無理だ…
195名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 17:22:53 ID:???
よっぽど一属性だけ集中して育てないと、序盤で勝つのは無理だと思う…。
196名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 19:51:33 ID:???
バランス型の竜がイマイチな外見なのは、
あの腕のデザインの影響が大きいと思う。
197名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 20:06:13 ID:???
>>194
レンタ竜のMの技をずっと使って2勝1分けで優勝できたよ
198名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 21:30:13 ID:???
今さっき、ランキング一個下の香具師にデュエルを挑まれた。
転生後のステップ3だったので瞬殺してやったけど、体験版でもデュエルを挑まれる事があるんだな。
199名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 21:37:07 ID:???
>>196
個人的にはあの殴る気満々な腕のデザインは好きなので一概にそうとは言えないかと。


まあ殴りゃしないんだが
200名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 21:41:40 ID:???
人型に近づくとかわいらしさと親近感が減るんだよ・・・ゲーム臭いっつうかさ
201名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 21:54:15 ID:???
白黒の袋

金目の骨とう品?白い六角形と
黒い五角形の文様でおおわれた皮袋

なんだろ、コレ?
202名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 21:56:21 ID:???
…サッカーボールじゃね?

コカコーラの缶、カーネル・サンダース像、自由の女神、サッカーボール。
さあ、次は何だ。
203名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 22:00:41 ID:???
>>202
なるほど!ありがと
204名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 22:01:50 ID:???
つぶれた金属・・・森G7のラフレシアから
白黒の袋・・・なげきの谷D7の角なし箱から

あとの奴はどこにあるんだ? 金稼いで二頭めの竜貰いたい
205名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 22:03:59 ID:???
>つぶれた金属
解説キボン。なんて書いてあった?
206名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 22:10:07 ID:???
>>205
コカコーラの缶のことだ
207名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 22:31:42 ID:???
>>205
スカッとさわやかコカコーラ
208名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 22:48:47 ID:???
「小さな黒い箱」っていうの見つけたんだが
これはやっぱりPS2かね?
ちなみに9800Gmぐらいで売れた。
場所はなげきの谷。
209名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 22:52:36 ID:???
>>208
座標は?
210名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 23:41:46 ID:???
・精霊図鑑と地図が連携してないのはもったいない

・エサの属性ソートが絶対値ソートなので、ソート順に食わせても
 その属性以上に他が育つ可能性がある

・ゲート通過後とか戦闘直後に△連打しなくていいようにならんもんかと
211名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 23:49:55 ID:???
使わないR2・L2を俺屍みたいに精霊ポットやくら袋あたりのショートカットキーにして欲しかったな
212名無しさん@非公式ガイド:04/10/01 23:52:50 ID:???
竜を育てるのに(特に転生直後)強い敵と戦っても意味無いんだよな
強いエサとまんぷく度を下げさせるための戦闘さえすれば、それで必要十分。
出撃時間の説明には14:00出撃が転生直後にお勧めみたいな事を書いてたけど
20:00に出撃して弱い敵しか出ない場所でバンバン戦った方が効率良いよな。
もちろん、転生前に強いエサを貯め込んでおく必要があるけど。
213名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 01:00:44 ID:???
何か、竜のプリってアイテムを入手したんだが、
入手条件がよく分からん…。
回春薬らしいが、そもそもプリって何?
214名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 01:24:52 ID:???
暖かいウンチじゃないか?
215名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 01:27:14 ID:???
ヽ( ・∀・)ノウンコー
216名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 03:49:51 ID:???
>ソート順に食わせてもその属性以上に他が育つ可能性がある

確かに…。
このゲーム、伸ばしたい属性だけじゃなく抑制したい属性も出てくるから、
相対値でのソートってのも必要といえば必要なんだよね。

結局、特定の属性値が高い/低いという自分の要求条件に全て合致する精霊…となると、
自分で手元に一種類ずつ能力値控えておいてリストアップしていくしかないんだよな…。

ていうか今やってるよ…事典首っ引きで自分の育成方針に合いそうな精霊探し…。
あー、きりの湖に集中してんな…。
217名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 04:14:17 ID:???
おじいさん像:なげきの谷J5、角2本の宝つぼから。
   G4の東側から向かえばいい。
   「金目の骨とう品? 白い服を着て
   不気味に笑う 老人男性の全身像」
   2500Gm

謎の黒い箱:なげきの谷J8、角3本の宝つぼから。
   ↑からさらに先に進めばいい。
   「金目の骨とう品? シッポのある黒い箱
   横に5本のミゾが 彫られている」
   9800Gm

角の本数は間違ってるかもしれないので、光の鍵は全種類持ってった方がいいかも
まあともかく、竜の出撃枠増やせた
幼竜をもらうのは一日目のときと同じノリみたい
ちなみに幼竜をもらうのはタダ
218名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 04:31:23 ID:???
ハリーつえええええ
硬さ500じゃあの攻撃力を止められない
4週目をフルに使って2回目の転生で何とかなるかな・・・?
その下の16位は楽勝だった
219名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 04:35:51 ID:???
>>211
同意
そこらへん、アルファじゃなくなってるのが痛いね
220名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 04:41:34 ID:???
というか、そこらへんの問題点はどんどん教えてあげた方がいいかもね
ちょっと、ゲーム作りに慣れてない感じ

グラフィックとロード時間がかなり良く出来ているだけに勿体無い
221名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 09:36:56 ID:???
>218
4週目で2回目転生できる?
あの「成長期間」の減少速度の法則がわからん…

そういやマユ当番無視してたら5週目日曜日まではいけた。
5週目終了時点で2回目転生4段階目の竜の成長期間が終わらん。
2回転生させなきゃ15位以上無理っぽいし…
レンタ竜で最後のトーナメントがんばってみたが準優勝だった。
222名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 11:03:12 ID:???
>>221
精霊を食わさなくちゃ竜は成長しない。
で、満腹だと精霊に見向きしない。
となると、早く成長させるには早く腹ペコにすればいいってこと。
アイテムとか精霊カードみてごらんよ。
223名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 11:43:46 ID:???
かなり面白くなってきた
ただ、残念ながらここまで行くのに大半がの香具師が離脱しそうなのが残念

竜のデザインはやってみたら全く気にならんね
224名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 12:07:04 ID:???
>>221
ジェットブタを狩ってカードにするか腹ペコゼリーを使うと良い
225名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 12:26:49 ID:???
竜に愛着もてない奴は、飽きるの早いと見た
226名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 14:07:04 ID:???
戦闘不能になると成長期間減るけど
これじゃ意味ないしねぇ
227名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 14:16:45 ID:???
成長期間は塔内時間で約80時間。
成長期間を延ばす精霊カードはあっても、短くなるのはないよね。
やっぱり地道に毎日出撃するしかない。でもなぁ、ステップ4になると途端に
パラメータが上がらなくなるんだもんな。やることって転生前にエサを蓄える事ぐらい。
「強い刺激」さえあれば!
228名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 14:38:25 ID:???
あとは残業タイマー使うとかな
金かかるけど
229名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 14:47:22 ID:???
今日はじめて最初の試合みたいなのでレンタルした竜つかったらあっさり優勝できた。
それでやっとステップ2になったよ。。。でも結局作業だね。
ところで指令本部いってミッションもらえっていわれていったけど何ももらえんかったけどなんで?
230名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 14:49:43 ID:???
残業タイマーがあったか。確か二時間延ばすんだっけ。
たくさん買いこんで使えば、最速で二日で転生できるかな?
問題はその費用を稼ぐ手段に乏しいってとこか。
231名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 15:17:43 ID:???
>>229
ちゃんと月曜の朝一に行った?
232名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 15:27:40 ID:???
>>229
補足するとミッションはとっとともらいに行かないと人に取られて良いのが
なくなってたり1つも残ってなかったりする。
233名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 16:27:19 ID:???
レイラの攻撃力って何のパラメータ上げれば強くなるのかな?
234名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 17:48:29 ID:???
それにしても技少な杉だな
せめて扇形に広がるブレス系とか直線上の敵を攻撃するチャージ系があっても良いと思うんだが
235名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 18:12:41 ID:???
>>229
>232のことと、ランクが下っ端だと上位の人間に優先的に
仕事やアイテムをもってかれるらしい
236229:04/10/02 19:37:46 ID:???
ありがとう。即効でいったんだけどだめだったよ。。。ランキングは26位だったかな。
受付っぽいところにいる人に話すんだよね?
237名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 19:55:17 ID:???
>>236
状況がよくわからんな。
受付嬢に話しかけたら、依頼のマップでなかった?
238名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 20:39:09 ID:???
>>229
基本的に、仕事とショップの在庫は週に一度しか更新・補充されない。
どちらもタイミング月曜日だが、特に仕事の方は一日遅れるだけであぶれることも
あるので注意。選択も購入もランキング上位の奴に優先権があるので、下位は大変。

「他チーム」と表示されているのは、他の竜使いに先に取られちゃった仕事。
竜使いの数より仕事の数のほうが少ないから、なるべく月曜日にすぐ取らないと、
最悪その週は喰いっぱぐれることになる。

Gm表示が出ていれば、それはまだ誰も取ってない仕事。
それが一つもない場合は…諦めてまた来週。とりあえず竜育てとけ。
骨董品手に入れば、仕事の報酬が無くても何とかなるしな。
239名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 21:55:04 ID:???
ミッションと竜育成だけだと激しく日数が余らない?
ミッションを2つこなしたとしても3日、転生後ならステップ4まで育つのに2日
一度育ってしまうと後は成長期間を消化するためだけの目的の無い出撃をする羽目にならね?

240名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 22:13:32 ID:???
桝田がそんなゲーム出すわけないじゃん
ちゃんと考えて作ってる。角度とか。
241名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 22:14:08 ID:???
心配だ、嗚呼心配だ、心配だ
242名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 22:26:05 ID:???
・トランスで作れるアイテムとそうでないものの色分け

・食事の時LRで竜切り替え

・食えないのとまだ食えるのの色分け

・×で選択肢「やめる」の代替

・精霊のソート 今日になってから増えてるやつ順
243名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 22:33:00 ID:???
パオって子からの手紙を読んだら
目から変な汁が出てきた。。。
悔しかったんだろうなぁ
244名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 22:36:12 ID:???
てかもう仕様変更は無理なんだよね…?
うぅむ、本当に心配になってくるな
245名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 22:53:04 ID:???
>>239
とりあえず精霊集めで時間潰してる。
竜の育成方針決めて、精霊のステータスから食わせるべきヤツをリストアップして、
転生後に一気喰いさせられるよう、事前にその精霊を集められるだけ集めておく。

転生2〜3回目くらいまでなら、何とかこれで暇潰せるんじゃなかろうかと。
246名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 22:58:30 ID:???
突起だらけ(多分今俺がさわってるもの)
霧D09(←Il1とか0Oが紛らわしい)
247名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 23:01:05 ID:???
定期的に涌くつぼの前から帰還するか復帰マーカーを使い
とる>ジャンプ繰り返すとアイテムが稼げる
初期のアイテム不足の緩和に使える
248名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 23:02:41 ID:???
つぼって復活するたびに角の数変わってるよね?
どれくらいの時間で復活するんだろ?
249名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 23:06:54 ID:???
>>234
個人的には投げが欲しい

>>238
仕事の内容を色々選びたいときは日曜の飯前のセーブデータを作り
ソフトリセットとロードを繰り返す
まぼろしとかげ15匹で7000近くの仕事とかもあった

ところで竜のプリって100以外のやつはあるかね
2回とも100だった
250名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 23:07:54 ID:/v9rMoTG
漏れ500で売れたよ
251名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 23:09:47 ID:???
>>248
角の数が変わるのはよく把握してない(みたことがないような)
角なしは変化しないみたいだし

森の奥にある4本角
サーチャー連れてって開けられた人はおらんかね
252名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 23:11:14 ID:???
>>251
一番最初のマップの角なしのが角1個に変化したんだよ
低確率で変化するってことなのかな?
253252:04/10/02 23:12:52 ID:???
あ、なんかやっぱ記憶違いかも…
最初から角1個のやつだったかな
スマソ、ちょっとあやふや
254名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 23:14:00 ID:???
ほめる・しかるに程度が欲しい
あととどめ技が評価できない

8つ覚えた技をなんかの都合で全部入れ替えようとしたら
一生じゃ無理だと思う 現状だと手間も時間もかかりすぎ
機動的に戦略変更できればもっと楽しいと思う
255名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 23:33:07 ID:???
>>249
あと、竜の形によって使える技と使えない技があって欲しいな。
例えば突進系の技は四足歩行タイプのみ、代わりに二足歩行タイプは手を使って攻撃する技があったりな。
あと、翼が発達してる奴には羽ばたきで攻撃できたり、尻尾が発達してる奴には尻尾巻きつけとかも欲しかった
256名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 23:42:40 ID:???
とりあえず、公式サイトには名前があったが一度も見たことの無い
「振りまわせ」って技が何なのか知りたい。
257名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 23:45:05 ID:5PjuOlym
確かに会話のテンポは悪いね
258名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 23:57:56 ID:???
会話のときのBGM音量が大きすぎるんだよ・・・
259名無しさん@非公式ガイド:04/10/02 23:59:14 ID:???
とどめ技、評価できる時とできない時があるんだが、
できない時はメグがとどめ刺してるんじゃないかな。
260名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 00:05:41 ID:???
モンスターファームと同じ臭いがする・・・
261名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 00:27:23 ID:???
>>258
オプションでBGMと声は同じ扱いなんだっけか?

>>259
タイムアップぎりぎりで倒した時は無理ぽ

帰還後とか基地内の行動のショートカット欲しい
指令本部への納品とか
いちいち画面で歩く方向監視してやらないと歩けないのが面倒
262名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 00:27:32 ID:???
じゃあこうしよう
カミと交わって竜を創るゲームにしよう
263名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 00:33:05 ID:???
時間がかかりすぎるので竜を作りまくれない

あと竜の顔
犬と馬の折衷みたいな感じで動物好きにはよさげだが
爬虫類好き用の選択肢がなくて残念

なんか体が西洋系で顔つきが東洋系なのかな
264名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 00:34:32 ID:???
恋愛運↑ってアイテムがあるという事は・・・
265名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 00:36:34 ID:???
ていうか、その手の恋愛運とか交通安全とか合格祈願とかってどういう効果なん?
この調子だとそのうち安産祈願とか出てきそうな勢いなんだけど。
266名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 00:37:07 ID:???
>>261
いや、声は効果音扱い。
だから、BGMの設定を小さくすると良い感じだよ>258
267名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 00:41:34 ID:???
>>265
安産は普通にあるよ もってた
交通安全はエンカウント率か移動時の状態変化・ダメージ関係かと思った
268名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 00:47:47 ID:???
ぬまオヤジx6で9000Gmなんて依頼があった。
どうやって値段決めてるんだ?
269名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 00:51:07 ID:???
最初トラップの使い方がよくわからなくて
プロペーラ族沸くところに敷設して(敷設しても場所は見えない)
たぶんこの辺だろうと周りをうろうろして誘導しようとしたらロックオンされたorz

あと人食い草の近くとか何箇所か置いて帰って
飯食って寝ると日報のあとで「???が3匹とれました」とか報告があって
なんか灰色のキショイハーピーみたいのがでてきた

・大神殿のカードのところではベビーハーピーとハーピーの間にいて
 カードにしようとすると「説明されていないので作れません」とかいわれる
・店では表示されないので売れない トランスも同様 図鑑にも反映されない
・普通にエサに出来る

ほかにも変なのとれたら報告よろ
270名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 00:51:32 ID:???
かげおとこを三日後までに15体で2800Gmとか、
序盤にしては結構オイしい仕事に出くわした経験あり。

実際、値段の基準はよく分からんよなぁ。
271名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 00:52:54 ID:???
>>268
依頼者の経済力とか危急度かねえ
272名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 00:53:23 ID:???
大都市からの依頼だと報酬上がる?
273名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 01:17:43 ID:???
依頼者のその日の気分+給料日前か後かによって
弾き出される数字である
274名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 03:06:53 ID:???
最初のメグVSシュリエで、メグが勝ったらどうなるの?
275名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 03:08:02 ID:4Ycr69VW
このゲームのステータス上限ってやっぱ999?


って、さすがに体験版でそこまで行く奴はいないか
276268:04/10/03 10:48:54 ID:???
月曜日に依頼みにいって、期日が月曜日だった。
緊急とか捕獲可能エリアとかの関係かも。

ところで、>>217にもあるけど
シッポのある黒い箱 横に5本のミゾが彫られている
って骨とう品見つけたけど、これはX箱でいいのか?
シッポはコントローラか?
277名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 10:50:36 ID:???
PS2じゃないの?
278276:04/10/03 11:29:08 ID:???
上にかいてあったね。すまね。
279名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 12:04:21 ID:???
人食い草エンドだった
公式の感想募集で悪いところいっぱい書いて送っといた

テンポだけはどうにかして欲しかった
280名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 12:34:24 ID:???
>>276
電源コードという可能性も無くはない>シッポ
281名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 12:38:19 ID:???
最後のムービーでスッテプ5が出てきたりした?
282名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 12:41:21 ID:???
竜使いの成長は無いんだろうか?
まさか最後まで主人公の能力がバーストLvCってことはないよな?
ランクが上がると成長するのか、ボスを倒すと成長するのか。
283名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 13:17:20 ID:???
形態5かはわからんけど
赤いデカイ竜が意味ありげに登場してた気が

あと雪のフィールドとか
284229:04/10/03 13:17:49 ID:BJJkPkYy
>>237-238
ありがとう。ミッション受けれた。けどどうやってその地に行くの?わけわからんわあ
285名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 13:24:21 ID:???
>>284
ゲーム内でもちょっと触れられてるが別に現地に行くわけじゃないし。
塔内の特定の精霊を決められた数だけ捕まえてこればおk
精霊の主な生息地域は精霊の情報見れば確認できる。
286名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 13:39:59 ID:???
竜のパラメータはもう少し多くて良かったかな
287名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 14:18:50 ID:???
今のところは竜の荒々しさや手がつけられない感じがあまりないなぁ
俺としては手のかかる子ほど愛情が出てくるもので
288名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 15:00:14 ID:???
人食い草と会えねー
谷から森ってどうやっていくんだ?
289名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 15:13:20 ID:???
BGMは全体的にあまり違和感なくまとまってるんだが
ナムコタイトルみたいにメロディーラインがはっきりしてないのがやや惜しい
290名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 15:14:29 ID:???
>>286
あんまり凝るとラストハルマゲドンになっちゃうよ
291名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 15:35:03 ID:???
◎一般的なRPGにありがちな仕様

矢とかボムとかの攻撃アイテムがほとんど役に立たない&鞍袋のスペース取りすぎ

ボム×8みたいな持ち方や使い方が出来るか、強烈な敵が単発で沸く仕様でないと
普通に攻撃するほうがよっぽどましになる(所要時間もかかりすぎ)
矢も単発で効果が短時間なので複数の敵には対応できないし
戦闘時間が短いので動きを妨げて長期戦にという戦術も成立しない

で超ボムとか麻痺の矢とか防御系のピルぐらいしか使えそうなのがなくなる次第
せめて矢は弩に装填して連射できるようにとかさあ
292名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 15:42:40 ID:???
うーん いろいろな点であと一歩という事か
293名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 15:49:43 ID:???
倉庫2が欲しい
メモとか優勝カップとかのガラクタを隔離する場所がないとやってられん
階層構造でも可
294名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 15:55:57 ID:???
いらないなら捨てておけってキリコ先輩が言ってました
295名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 15:58:08 ID:???
4週目の木曜に竜枠買えたからそのときにセーブデータ作って
幼竜総当りすればよかったかな

あと最初のプレイデータは6週目までいった(ハリー依頼無視&毒むらさき復活中)
金曜か土曜が終わると強制終了っぽい
296名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 15:59:27 ID:???
>>294
仕様で捨てられない
メモが鞍袋のスペース一個分取るのは致命的
297名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 16:01:45 ID:???
フェンリルの所までイケネー。
298名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 16:03:58 ID:???
突起だらけ
古代文字が記された小さな突起が片面にだけ並んでいる



……きーぼーど?
299名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 16:04:39 ID:???
嘆きの谷の洞窟にもいるよ
竜が重ければ巡礼の道から行って北上してもOK
仲間呼んで増えるのでわざと呼ばせて風力あげるのに重宝した
300名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 16:05:39 ID:???
キリコの記録、新人テストで3時間33体って可能?
301名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 16:08:38 ID:???
>>330
無理
奥にいけないし、8匹ずつしか取れんから最高24匹
302名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 16:13:32 ID:???
ロックオン合戦の要素はちょっといじれば出来るような気がするんだが
せっかく側背のダメージ増加の要素があるのに
ロックオン時の状況が陣形に大して反映されないのは意味がない
(至近距離だと敵のロックが早くなるというのはあるっぽい)

遠くからロックオンしたら離れて開始とか
背後からロックオンしたら背面取れるとか
真下でロックオンしたらしっちゃかめっちゃかで殴り合いとか

敵の陣形のパターンがあんまりないもあれだし
戦闘中に竜の位置を任意に動かせないのも微妙
(おとり作戦はあるが背後で挑発しないとどうだろ)
303名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 16:14:38 ID:???
>>297
マユ当番をもう受けているのなら、封印のひとつを解くために通った洞窟の
分かれ道を右(封印の方向とは逆)に進めば多分簡単に行けると思う
304名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 16:16:44 ID:???
新人テスト中でもトランスできるからまずはゼリーかな
305名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 16:18:03 ID:???
これのオープニングってプロジェクトXだよな?
306名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 16:18:03 ID:???
>>302
ロックオンしたときの敵と自分の距離は関係あるぞ
あと、敵のロックスピードは敵によってまちまち

でも、確かにリンダとか俺屍でやったみたいに後ろからってのは欲しいな
心得で背後を取れってあるけど、任意でできないなら意味無いしなー
307名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 16:22:49 ID:???
快適に遊ぼうとしたら足速い竜が最強だな
ミッションで遠くに狩に行かなきゃならんとき自竜で間に合わないところも
ヤポンホープかレンタルに乗換えで間に合うこともあったし

加減速とか障害地形とか当たり判定すこしいじれば
竜レースも出来そう
製品版にあるかも知れんけど
308名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 16:26:37 ID:???
トランスの時にくら袋の空き数が出ないのは不便
まあ最初に数えときゃいいのかも知れんが
309名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 16:32:54 ID:???
>>301
じゃあきっとかなりわがまま言って夜中に出撃したり
大きいポッドかっさらったり範囲外の場所に突撃したりしたんだな、きっと。
キリコの試験官もだいぶ苦労したことだろう。
310名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 16:38:39 ID:???
竜に食わせたりトランスした分もカウントされるんじゃなかったっけ

あとキリコのスキルってなんだろ
311名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 16:42:20 ID:???
攻撃対象が準備中に消えたとき
すぐ他の対象か行動選びなおせたほうがテンポはいいと思う
戦闘時間短いし

バトルフィールドってアイテム以外の方法で将来延びる予定はあるのかね
312名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 16:46:11 ID:???
>>310
バーストって公式に書いて」あるよ
313名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 16:51:17 ID:???
公式あんま見てなかった
314名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 16:53:41 ID:???
やっぱ精霊辞典も相対値ソート欲しいな
315名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 17:04:30 ID:???
◎ありがち仕様その2

同種の敵の個体差が小さい&同種の敵は同じ大きさ

HP上限ってあるからある程度の振れ幅はあるんだろうけど
違う種より強くなったり弱くなったりすることはないっぽい
たとえば時間ごとに大きさを反映させるだけでも結構雰囲気変わる
竜ぐらいの大きさのモーファイターとか出てきたら面白いのに
ドット絵じゃないんだから処理はそんな厄介じゃないように思う

あとついでに戦闘時間も毎回変わると戦術の幅が広がっていい
316名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 17:16:01 ID:???
>>291 >>315
誤爆じゃなかったのか、オツカレチャン
317名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 17:24:47 ID:???
まぁテクスチャはドットだからそんな簡単なもんでもないがな。
318名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 18:23:27 ID:???
火・水・風の3属性の関係は

       火 → 風  火は風に強く、

       風 → 水  風は水に強く、

       水 → 火  水は火に強い。

で、合ってるよね。  
じゃあ「レイラ」って雷みたいだけど、無属性なのかな?
やけに威力が低いような気がするんだけど…
ちなみに、「フューラL」でダメージ1000超えは確認した。
誰か1500くらい与えた人っている?
319名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 18:49:14 ID:???
レンタ竜でなら2000超えしたけど我が竜だと
やっぱりポオラLで1000超えかな

火、風、水で一番使い勝手がいいのとかあるのかな?
320名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 18:50:34 ID:???
ダメだ…最初のドラゴンピックでメグを勝たせようと頑張ってみたが無理
321名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 18:59:28 ID:???
メグって、ずっと最下位のままなのかね。
ステップ4のヤボンホープに乗れば、余裕で20位以上には入れるだろうに…
あと、デュエルで「口だけハリー」に挑んだけど、結構強かった。
322名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 19:12:52 ID:???
5週目週末の全員参加トーナメントでCクラスで優勝してたよ>メグ
だからいつまでも最下位てことはないのでは。
323名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 19:30:35 ID:???
でも、何故かヤポンホープがステップ4になってるのに、メグはレンタ竜で出場するんだよなぁ。
324名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 19:47:34 ID:???
>>319
複数ヒットする火の「ボォラM」、水の「ジーラM」は使い勝手がいいね。
風の「フューラM」はあんまり使えない。 逆にLで一番使えるのは「フューラ」かなぁ…
Sはどれでも一緒、敵の属性に合わせて使い分けする程度。

「レイラ」系は、使うと敵に接近するのがいただけない。(我が竜が弱いうちは命取り)
「レイラ」使ったらいつもしかってるよ。 その割りによく使うんだけどさ。

最後は屁w 「プーラ」だけど、これって覚えられるんですか?
はじめは役に立たないと思ってたけど、たまに敵をマヒさせるんだよね。
1対1のドラゴンピック、デュエルでは効果絶大だった。
325名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 20:07:58 ID:???
面白いんだけどやっぱ桝田は2Dやって欲しいとオモタ
3Dだと全体の監修の濃度が低くなって桝田分が薄いと感じる

PSPでもいいので、次は2Dで作ってくれ
326名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 20:24:27 ID:8tRMK6Gx
>>285
さんきゅー。やってみよ
327名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 20:34:39 ID:???
ミッションの難度と貰えるGmって、関係あるような、ないような気がするのは自分だけ?
ステルスとかげ×20 で9000Gm以上儲けた。
328名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 20:50:46 ID:???
ステルスとかげ×32 場所は首都 火災レベル2(?)で
3000Gmくらいだったなぁ。
329名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 20:52:48 ID:???
>>324
サンクス
うわぁ火の名前間違えてた かなり恥ずかしい
自分も「レイラ」系と「プーラ」にはお尻ペンペンですよ
後、直接攻撃はかなり適当にやってます
330名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 21:05:49 ID:???
レイラはLだけは結構使えると思うんだが・・・
ジーラみたいにターゲットの敵が動くとスカるってこともないし
331名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 21:14:39 ID:???
>>324
屁は覚えられる
混乱とか毒もある

個人的にレイラは>330と同じ理由で多用してる
ジーラLは外れることがあるのと範囲がレイラほど広くないので
あまり持ちたくない
332名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 21:15:04 ID:???
竜二回目転生後レベ4から成長しないんだが製品版じゃなきゃ無理?
333名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 21:20:13 ID:???
↑間違えた。二回目の成長期間、つまり一回転生した後ネ
334名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 21:21:18 ID:???
◎ありがち

序盤にとんがったり欠けたりしたパラメータの敵がいない

弱点を狙うとか敵の特徴的な行動に注意するとか
餌の使い分けをするとかの判断をする習慣が育ちにくい

足だけタイプとHPだけタイプと硬さだけタイプの敵は
序盤にいても害はないと思う
335名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 21:43:00 ID:???
>>334
あんた意外といいこと言ってる時もあるんだけど、
残念ながら開発者も桝田もこんなところ見てないよ

もし本当に伝えたいなら、迷惑かも知れんが
MARSの公式のメールで送るとかした方が建設的だと思うよ

明らかに空気読めてないし浮いてるし
336名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 21:49:53 ID:???
「赤い布切れ」拾った
 赤い布切れ。すみに採掘用具(うろ覚え)の刺繍あり

ソ連国旗かよ(w
337名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 21:57:15 ID:???
時空嵐によって運ばれたのか古代文明だったのか
338名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 23:16:51 ID:???
現在までに発見されている骨董品

・つぶれたコカコーラの缶
・カーネル・サンダース像
・自由の女神ミニチュア像
・サッカーボール
・プレステ2
・旧ソ連国旗
339名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 23:20:02 ID:???
>>338
>>298に「突起だらけ」が出てるぞ
340名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 23:20:29 ID:???
>>338
座標も併せてまとめてくれると倍嬉しいかも
341名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 23:38:36 ID:???
見つけた限りだと
・カーネル・サンダース像
 帰らずの森 C03 ツノ2本
 なげきの谷 J05 ツノ2本

・PS2
 なげきの谷 J08 ツノ3本
342名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 23:39:09 ID:???
343名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 23:40:42 ID:???
メイン表示の塔内時間って正しくは塔内時刻だよな?
344名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 23:53:53 ID:???
プリ800でますた
345名無しさん@非公式ガイド:04/10/03 23:59:27 ID:???
突起だらけ、森でも見掛けたんだが
346名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 00:08:11 ID:???
>>327
自分は「ピッカリ魚×25」で9000越え確認した。
月曜の段階6000、で水曜締め切りだったんで寝かせてみて
翌日確認したらこの値段に。多分裕福な地域のミッションほど
報奨金も弾んでくれるのかと。
以前にも誰かが書いていたが日曜夜のセーブデータから
リロードで狙って資金稼ぎも出来る。
347名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 00:12:58 ID:???
精霊もカードだけじゃなくて召喚して使役できると楽しい

でなきゃ竜が食った精霊の技覚えるとか(急降下爆撃とかは無理としても)
348名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 00:25:24 ID:???
まだ勝手のよく分ってなかった序盤の頃にうっかり覚えさせてしまった
不要な技、忘れさせられるまで長そうだな…レイラSとか、要らねぇ…。
349名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 00:47:47 ID:???
俺は体験版の範囲より先に進めば今出ている技よりもっと強力な技があるかも、と思って
ぶつかれ、かみつけ、フューラS、L、ジーラMの五つしか覚えさせてないよ・・・
今はコレでごり押しできてるけど敵が強くなったらきつくなりそうだな
350名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 00:50:04 ID:???
竜をカードにしても使うと大ダメージだけ?
精霊カードみたいに特性が着くほうが良かったな・・・
351名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 01:01:27 ID:???
>>338
巨人のリング(タイヤ)っていうのもある
352名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 02:57:12 ID:???
>>332
何か「強い刺激」があれば、ステップ5に成れるかも… みたいなことを研究室の人が言ってましたね。
個人的な予想では、ヌシ(ボス)を喰ったら成れるのか、とか
体験版には出てきてない「サフィア」に会ってからじゃないとダメなのか、とか妄想してるんですが
皆さんは「強い刺激」って何だと思います?
353名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 03:03:49 ID:???
>>349
しばらく命令しなきゃ忘れるらしいから、ガンガン覚えさせていいと思いますよ。
あと「ボォラM」・「なぎはらう」を覚えれば結構理想的な我が竜になりそうですね。
354名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 03:08:37 ID:???
>>352
俺もヌシを食うんだと思う
355名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 03:14:40 ID:???
とりあえず攻撃の基本「かみつけ」「ぶつかれ」「なぎはらえ」はデフォとして、
後は「ボォラ」「ジーラ」のMと「フューラ」「ライラ」のLあたりが堅実かな?
足重視なら「よけろ」、硬さ重視なら「身を守れ」なんかもアリだろうか。

「ブーラ」は状態異常を起こす技だから使いようによっては役に立つんだろうが、
力押しだとあまり使う機会が無い…。

あと、公式サイト見ると対鉄ガメ戦に「おとり攻撃」が要るとか書いてあるが、
それだけのために覚えるってのもなんか勿体無いなぁ…。
連携関連の技って役に立つ?


>体験版の範囲より先に進めば今出ている技よりもっと強力な技があるかも

あー、なんか分かる気がしないでもない。
「振りまわせ」とか、公式サイトにはあるのに未だによくわかんないもの。
356名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 03:16:43 ID:???
現在までに発見されている骨董品

・つぶれたコカコーラの缶
・カーネル・サンダース像
・自由の女神ミニチュア像
・サッカーボール
・プレステ2
・旧ソ連国旗
・キーボード
・タイヤ

こうやって陳列してみると粗大ゴミ置き場だな…。
357名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 03:17:42 ID:???
>>350
力・火・水・風が高い竜なら、精霊に大ダメージ
硬さ・足なら、一定時間だけ防御力やスピードをアップ
と、公式HPに書いてました。

思うんですけど、竜カードって育てた分の見返りがあんまり無いような気が…
最大で4枚持っていけるらしいですが、ピンチの時もパートナーが竜カード使ったところ見たことないし
今のところは精霊カードのほうが、断然便利だと思ってます。
358名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 03:50:01 ID:???
>>349
ぶつかれ、かみつけ、なぎはらい

って一つでいいんじゃないの?
359名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 03:54:02 ID:???
育て方次第かな。
力重視型ならかみつけ、硬さ重視型ならぶつかれ。

なぎはらえは直接攻撃で唯一の範囲攻撃だから別。
360名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 04:09:28 ID:???
「かみつけ」は精霊に急に動かれるとはずれることがある。
そのかわり、あとの待ち時間が少ない(ような気がする)
直接攻撃後の待ち時間を短くする精霊カードつけてやったら
敵が1回動く間に2回はかみつける。

「ぶつかれ」は精霊が後退したりしても、追いかけていくのでほとんどはずれない。
でも、攻撃後の待ち時間が「かみつけ」より長い(気がする)
361名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 04:46:56 ID:???
なんか、酒場にいるゴマとリリィのセリフが入れ違ってるような。
これもバグか…。

ってハリー、あれで29歳なのかよ。
362名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 06:12:58 ID:???
>>360
あと「ぶつかれ」は当たれば、精霊が後方に吹っ飛ぶ。
363名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 08:14:22 ID:DMa27QET
我がイチモツを見よ!
364名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 08:52:30 ID:???
>>357
>ピンチの時もパートナーが竜カード使ったところ見たことないし
あれは二人で操作するとき用だと思う
365名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 09:08:33 ID:???
「ぶつかれ」と「かみつけ」といえば、遠距離の敵に近接攻撃しかける場合
「ぶつかれ」の方が走ってく分早く敵を攻撃できるな。
366名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 11:52:16 ID:???
>>357
よく考えたら2つのコントローラー使って、自分1人で操作できるんだね。
自分の行動順が回ってきたら時間止まるわけだし… ちょっと寂しいし、面倒くさそうだけど…
でも、そうすれば2頭の竜を自分でほめたり、しかったりできるわけだから
お目当ての行動を覚えさせるのには便利かもしれませんね。
367名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 12:01:26 ID:???
俺はときどき竜カード使うよ
ミッションで、ちょっと撃破が難しい敵を確保しなきゃいけないときとか。
一回しか使えないから、その戦闘分しか捕まえられないけど、少しでも楽になるからね
ボス戦ならなおさら有効だと思う

竜カードを作ると、竜がいなくなっちゃうけど、0から育てるのも実はそんなに大変じゃない気がする
一回転生させればステータスはぐんぐん上がるようになるし、どうせステップ4で頭打ちになっちゃうわけだし

まあでもカードにすることはやっぱり躊躇するだろうと(桝田さんが)考えて、竜カードはバリエーションが少ないのかもね
バリエーションが少なければ、竜カードをたくさん作る必要はないわけだから。
368名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 14:44:51 ID:???
でも、新しい竜を育てる手間を時間で考えると転生一回+ステップ4まで育てるのに
7時間近くかかる訳だから、そう考えると結構な手間だぞ。

ところで、データ引継ぎって完全に引き継がれるのかなぁ
それともチュートリアルをパス+竜データのみだろうか
369名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 15:00:41 ID:???
竜が技覚えてくれないんだが・・・3つで止まってる
ちゃんと誉めてるし、満腹度に気をつけているはずなんだけど。orz
あぁ、あれだ。あの時からだ。精霊10体狩り以降覚えてくれませぬ
誉めても叱っても動かざること山の如し。まぁ、体験版だしなー
370名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 15:17:28 ID:???
何度聞いても主人公の最初の台詞、「竜に乗れ!」ってへっぽこだな。
というか、なんで前の新人が三日で止めたのか、メグに問いたい。小一時間(ry
371名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 15:29:17 ID:???
やってると面白くなるっていうけど全然面白くならないぞ。
とりあえずドラゴンピック優勝してステップは2。おれにはむかないのかな。
いつごろから面白くなるの?
372名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 15:29:52 ID:???
>>369
覚えさせたくない技を使った時にはよく叱った方が目当ての技を使う確率が相対的に上がって良いよ。
373名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 16:07:51 ID:???
>>366
2匹目育てる時はそれやることもある(サポート側で的確に攻撃するのが目的)
ただしほめるタイミングがばらばらに来るので
よほど器用でないと技は片方の竜しか覚えさせられない

竜カードはCOMのときでも使用後に持ち替えれば次の戦闘で別のが使える
COMは作戦によるのかも知れんけど回復を的確にやってくれるのでその点はありがたい
ただたまに竜乗り換えると全然技覚えてなかったり・・・

今んとこ竜育てる時に一番ネックになるのは技の調整かな

もう少し欲を言えばデフォルトの飢えるスピードをもうちょっと早く&
深夜帯の出現数をさらに上げてもらうと育成しやすいかと

あと 戦闘とかが終わったあと→敵が沸く までに常に3秒ぐらい時間がある
これも短いにこしたことはない
374名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 16:08:40 ID:???
>>371
と、いいますか。
ドラピック後からが面白くなるところですよ。
ステップ3になり、いざ転生!というところまで到達しても、
まだつまらないままならば
やはり合っていなかったのでしょうが。
私はそこらでやみつきになりましたから、
是非とももうひと頑張りして頂きたい。
375名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 16:18:11 ID:???
さんきゅう早速始めます
376名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 16:40:12 ID:???
幼竜はやはり特徴が最初から識別できたほうがいいと思う
もらう前になんか遊ばせたりして様子を見るとか
377名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 16:47:50 ID:???
シュリエ一緒なのに鍵いっぱい持って出かけた
アホだ・・・
378名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 16:51:39 ID:???
あれー!
シュリエ一緒なのに4本角が開けられん!ヽ(`Д´)ノ
379名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 16:53:05 ID:???
>>297
なげきの谷のマップ左下の方には体験版ではいけないみたいですね。
精霊辞典とは載ってる場所が違うけど、フェンリルなら洞窟の中でたまに会えましたよ。
それなりに強いけど、ステップ4の我竜なら夜中でも勝てる。 ステップ3ではちょっとキツイ…
能力値は体験版の中では一番優秀なんじゃないかな? 
特に風は600超えてたからフェンリルばっかり食べさせてれば
体験版で我竜の風の能力値が600超えも可能かも?
380名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 17:13:50 ID:???
今風竜作ってるけど581
生長期間が半分あるけど体験版のリミットが近くて今回のはちと無理
幼竜の素質も風向きじゃなかったっぽいので3周目は工夫してみようかと

多分2匹目もらう直前のセーブデータが分析につかえると思われ
381名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 17:14:42 ID:???
ああとフューラMは多段ヒットしてた
382名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 17:22:44 ID:???
人面岩も復帰マーカー連続ジャンプで向きかえられる場合があるね
383名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 17:26:31 ID:???
>>378
サーチ能力のレベル的に無理なんじゃね?
確かシュリエはLv.Bだったっしょ。
恐らくツノ四本はLv.Aじゃないと開けられないんじゃないかな。
まぁ、竜使いの能力はどうやったら成長するのかは今のところ不明だけど
384名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 17:27:27 ID:???
>>379
C07とかC09のゲート付近は体験版でもうろちょろできたよ
出るのが大変だけど
フェンリル狩りは洞窟が楽
385名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 17:46:13 ID:???
ジャンプの時の座標とマップも相互に参照できると楽
てかマップが基本的に見るだけしか役に立ってないような
386名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 17:48:41 ID:???
>>380
水だけど初代で成長停止時612まで伸ばせた。
第4形態進化前に水が480位で何食わせても上がらない状態になってたのは
何か関係あるんだろうか?
ちなみにその竜で2週目の属性別トーナメント全勝優勝できますた。
387386:04/10/04 18:11:11 ID:???
属性別トーナメントじゃなくて属性別総当たり戦だな、スマソ
388名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 18:34:41 ID:???
あぁステップ3までいったけどまだ成長するから・・・とかいわれて転生だめでした。やっぱあわないっぽ。
389名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 18:48:51 ID:???
シュリエ3本もだめじゃんorz
谷K07に4本角
谷JK08に3本角
390名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 18:50:46 ID:???
体験版に限って言えば生長期間は長くてもしょうがなさそうだな
じゃあ連敗させて短くするのはどうなんだろう
391名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 18:56:14 ID:xDJvBeUU
>>352
毒むらさき、人食い草、鉄ガメを食えば足、力、硬さにそれぞれ特化したステップ5になるのかな。
392名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 19:03:15 ID:???
キャシー速え
393名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 19:42:53 ID:???
>>381
詳しく
394名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 19:50:20 ID:???
4週目日曜のデータで次なにやっても終わるっぽいので
慌ててまゆ当番やったり人食い草のところ行ったり(発見で終了)したけど
結局次の週には延ばせなかったから
それ以前のセーブデータ(可能性としては金曜に最初の糸持ってく)で
工夫しないと5週目は無理かな
395名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 19:52:56 ID:???
>>392
コロシアム戦でヒット時に違う数字が連続で重なって出てた
ジーラMは初段で倒した場合は残りが後方に抜けるっぽいから
その辺で違いが出るんじゃないかね
396名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 19:56:55 ID:???
竜パスワード(というかコード)は名前と形態だけにしちゃ桁がでかすぎるから
技とか戦歴とか成長期間まで全部含んでるのかも知れんね
397名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 19:59:08 ID:???
ろとか3の手書きで紛らわしいやつは欠番にしておいて欲しい
398名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 20:06:35 ID:???
あとなんもしないで×と△交互に押すとパスワードが何パターンか表示される
399名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 20:14:45 ID:tV2H9jV0
396
竜のパスワードは姿の情報しかないらしいよ。
400名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 20:18:58 ID:???
どうだろ
経過時間の微妙に違う同じ竜のパスワードは一致しないみたいだよ
401名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 20:21:56 ID:???
>>397
小学生の時ファミコンで必死こいて復活の呪文写してたなぁ
あの緊張感たまらんかった
402名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 20:29:39 ID:???
横に1行だから写しにくいことこの上ない

本当に姿だけだったら数字オンリーで5〜6桁で間に合うはず(2万種しかいない)
竜そのものをパスワードでやり取りする機会があるか
あるいは掲示板では姿とかだけ反映されて
メーカーがこっそり使用データを回収してるか(その必要があるかどうかはさておき)
403名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 20:32:18 ID:???
これ使用本体のバージョンとか他のゲームのセーブデータの情報含んでたら
やだなあ
404名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 21:55:50 ID:???
パスワードなんだから、数字入れ替えただけで簡単に違う姿が見えたらおもしろくないだろう
405名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 21:56:21 ID:???
PARで最強にした竜を晒す馬鹿も出そうだなぁ
406名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 22:15:55 ID:???
ローズのガブリッチョってなんか異様にでかいんだけど
これがひょっとしてステップ5なんだろうか
407名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 22:47:26 ID:???
人食い草がどこにいるのかわからない。
スレ全部検索してみたけどよくわからない・・・。
全部の時間に森に行ってみるしかない?
シュリエにいろいろ調べてくれとか言われたから
研究室で本読んだりしたけどこれは関係ないみたいでちょっと残念。
408名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 22:57:44 ID:???
確かに2万種程度で
21文字のひらがな+英数字は ありえない長さだね。
無駄に長すぎ。

この長さならパラメータとか余裕で入る。
つか入ってなかったら、このパスワード生成プログラム作ったヤツ
へぼすぎです。
409名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 22:58:36 ID:???
>>407
場所はもうわかってるはず
あとは、出現条件を満たすとOK

ヒントは村人が教えてくれるけど、
・出撃の組み合わせ
・直接森に行くのではなく、他のエリアから経由する
・その場所に行く時間

ちなみに、バトル前で体験版終了なので注意を
410名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 23:19:14 ID:???
フラグが立ってると某ゲートはいつもと違うところにつながる(というか放り出されてゲートに引き返せなくなる)から
それがわかればOK
411名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 23:20:47 ID:tV2H9jV0
パスワードのことですけど、MARSで桝田さんが、
「たとえば(公式HPでプレイヤーの竜を壁紙に加工するサービス)等を
考えているということでした。他にも何か販促用の企画があるのかもしれませんが、とりあえず
ゲーム本編とは関係ありません。
 だいたい出力だけで入力インターフェースがありませんから。
 ちなみにあのパスワードは、竜の外見のデータのみだそうです。」
と言っていましたよ。
412名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 23:28:04 ID:???
>>409
>>410
ありがとう。
とりあえずシェリエと一緒に希望の枝(だっけ?)片手にウロチョロしてみる。
413名無しさん@非公式ガイド:04/10/04 23:32:55 ID:???
ttp://www.tatsuno-otoshigoro.tv/
もう攻略サイトあるんだな
やる気満々だなコイツ
414名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 02:20:47 ID:???
ステップ4になると能力が増加だけでなく、
減少したりもするんだよなぁ…。
食う精霊のパラメータの相対値で増減が決定されてる?
パラメータ的にかなり栄養価が高い(ように見える)
ミノタン食わせても下がるパラメータは下がるし、
栄養価は低いけど全パラメータが同数の
エッグバードの場合は食わせても増減しないし。
いや、HPの増減は見てなかったのでアレだけど。
415名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 02:26:01 ID:???
さびしがり屋の我が竜のシンクロ値がほとんど上がらない。
戦闘中にダメージ受けたら、こまめに回復とかしてあげてるんだけどなぁ。
空腹のまま放ったらかしにしてることもないし…
どなたか、さびしがり屋のシンクロ値70まで上げれましたか?
416名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 02:32:14 ID:???
>>414
エッグバードやモーファイターはステップ4竜の食料専用として何匹かポッドに常備してます。
でも、まんぷく度の回復は少ない。
417名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 03:28:29 ID:???
うちの人なつっこい我が竜は開始直後からずっと90%以上キープだが…
主人公のシンクロ値がもともと高いだけかと思ってたけど、
竜のタイプでそこまで差があるのか
418415:04/10/05 05:46:30 ID:???
出撃中に見れるシンクロ率は
(町の中で見れる竜自身のシンクロ率 + 乗り手のシンクロ率) であってるよね?

きかん坊やマイペースの竜なら、竜自身70%+乗り手のシンクロ率で100%を保っているんだけど
さびしがり屋は竜自身のシンクロ率53%、乗り手のシンクロ率を合わせても80%前後までしか上がらない。
それを考えると、キリコのシンクロ率50%っていうのは異常だな。
419名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 06:08:21 ID:???
しかし、実際の話シンクロ率ってどれくらい影響するわけ?
420名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 06:09:45 ID:???
メグの乗った「力、やや硬さより」のヤポンホープが
ジャンプ攻撃みたいなことをやらかしたんだが、あれは何だったんだろう。
ダメージも1000超えてた様に見えた。
421名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 06:21:13 ID:???
>>419
単純に竜の全能力値がシンクロ率(%)分しか発揮できないんじゃないかな。
我が竜より力の弱いシュリエのレンタ竜が、かみつき一撃で倒せてた精霊を
シンクロ率78%の我が竜は、2回かみつかないと倒せなかったし…
422名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 06:24:15 ID:???
>>421
なるほどサンクス、
それが一番ありそうだね
423名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 15:35:10 ID:???
>>406
あれ、でかいよな。多分、ステップ5なんだろう。
いつだったか、週刊少年サンデーにあの形態が載ってたような気がする。
424名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 15:52:59 ID:???
レンタ竜のまんぷく度の減少って早いと思いません?
腹もちポテト使って、まんぷく度の減少抑える精霊カードまで持たせてるのに
腹へりゼリー使って、まんぷく度の減少2倍になる精霊カード持たせた我竜と
どっこいどっこいってどういうことさ?
燃費悪いのかね…
425名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 17:47:45 ID:???
食べさせる精霊を選ぶ画面で□ボタンを押すと上下するパラメータが
分かるのはガイシュツですか?
426名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 18:08:01 ID:???
427名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 18:39:24 ID:???
漏れの体感だと満腹度は120%まで内部的に存在しており、
100%以上は表示のみ100%と表示される。
精霊を食べた時に120%を超えてしまうときは嫌がって食べない。
また、満腹度の上昇幅は食べた精霊で上昇する能力が大きく影響する。

という感じなので成長しない竜は食べても満腹になりにくいのではないか、と思う。
428名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 20:37:47 ID:???
>>420
それはぜひとも詳細を伺いたいところだ
429名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 20:56:46 ID:???
>>411
入力インターフェースが(掲示板以外に)ないということは
パスで竜をやり取りするという線は消えたな

一昔前ならポケステで交換が出来なくもなかっただろうが
本編発売後に竜交換が普及するのはほとんど期待できそうにない
(絶対数の不足と環境不備)

パスに含まれてるデータは少々解析すれば察しはつくかと
430名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 21:03:33 ID:???
>>427
86%ぐらいのときは上限に関係なく大半のものは食うと思う
ただこの値付近で繰り返し食わせるのとはらぺこ状態になってから食わせるのと
どっちが効率がいいのかまでは不明
おそらく前者のほうが効果的なような
431名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 21:10:59 ID:???
湖J06 E02に角3
以下のものがランダムででるっぽい

足の素(調味料じゃあるまいし)小 S4の竜でも5ぐらい増える
超足止めの矢 サメに使えるかも
超聖水 ほぼ出番なし

下二つは売っても鍵代にはならないので利殖には向かない
角2で結晶が出るところのやつのほうが実利が大きいかも
シュリエがいれば鍵もいらんし

連続ジャンプ技は果たして製品版にもあるのかどうか
432名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 21:16:35 ID:???
これ出撃中にパートナーと竜乗り換え出来ると戦略の幅が広がるのにな
まあちっこい竜に乗り換えて隘路突破とかが
いんちきだといわれればそれまでかもしれんが
433名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 21:25:42 ID:???
騎手の命令で自由自在に屁をこける竜って
考えたら凄い才能だよな
とても真似できん
434名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 21:31:14 ID:???
水の素 小 もあったから
○の素 小・中・大 みたいな感じで能力値アップ系のアイテムは出てるんだろうね。

なげきの谷のマップ左下あたりにあった3本角を開けたら「身代わり人形」っていうのが入ってた。
効果は、戦闘中にやられた竜をHP完全回復状態で復活させるものだった。
たぶん、序盤ではもったいなくて使えないな、俺には… (命のミルクを使うのももったいない)
435名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 21:33:11 ID:???
身代わり人形、うっかり体力をゼロにされて自動発動して消滅しちゃった・・・。
売値いくらぐらい?
436名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 21:36:20 ID:???
ライト級優勝賞品が体の素詰め合わせだった
紙のベルトってなんか文化祭みたいだ・・・
437名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 21:43:13 ID:???
>>432
帰らずの森の中にある、ステップ2までのチビ竜しか入れない場所では
いくら精霊を喰わせても、ステップ3にはならなかった。
でも次の成長までを表すゲージが満タンになると、レンタ竜と同じく能力値は上がらなかったけど…
ちなみにそこから一歩、外に出たら即ステップ3になりました。
438名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 21:49:35 ID:???
>>430
どっちが効果的かはわからんけど変身直前にぎりぎりまで腹を空かして
一気に詰め込むことに意味がないのは確認した。
変身までのグラフがいっぱいになると能力値変化発生しない模様。

>>434
属性別リーグ戦(水)優勝商品が属性の素詰め合わせだった。
内容は予想通り炎の素、水の素、風の素。
439名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 21:50:12 ID:???
なげきの谷で力の素が手に入ったヨ。人食い草の時通るゲート近くネ
440420:04/10/05 22:00:06 ID:???
>>428
何しろ一瞬の出来事だったんで、自分も詳しいことはわからないんだが、
ステータス見てもそんな攻撃覚えてなかったし、あれ以来1回も使わない…
直接攻撃には違いないと思うんだけどね。
見た感じは、精霊のフェンリルがジャンプしてかみついてくる攻撃に似てた。
441名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 22:02:28 ID:???
力が影響する「かみつけ」と硬さが影響する「ぶつかれ」があるんだから、
足が影響する直接攻撃技だって一つくらいあってもいいよなあと思う昨今。
キックとか跳躍落下とか…。
442名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 22:05:39 ID:???
>>441
これまでの桝田ゲーから察するに、足はその両方に関係している、と思う
443名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 22:25:35 ID:???
>>441
足の値が高いほうが、かみつく時、ぶつかる時の移動速度が速くないですか? (気のせい?)

俺はこのゲーム、足の能力値が一番重要だって感じた。
マップ上での移動速度が増す。 単純に手数が増える。(相手より早く順番が回ってくる)
「身を守れ」「よけろ」の性能が優秀なので、硬さをある程度おぎなえる。
足が速いと命令してすぐに防御体勢をとってくれるので安心。
444名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 22:26:34 ID:???
なぎ払うって足依存じゃなかったっけ
445名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 22:53:55 ID:???
『さいたま』『マクドナルド』『ロッテリア』『すき家』『あぼーん』と言ったラベルがあったんだが…


ゲームにこんなの関係ないよな?
446名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 22:59:40 ID:???
足が速いやつが一番偉いという法則は戦術SIMとかにも多いね
俺もどちらかというと足信者だから
447名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 23:05:35 ID:???
森E04の袋小路の角2

超七色の矢(でやすい) 健康↓ 超ボム 昼夜チェンジ

草探しのあまり時間1時間くらいでひたすら連続ジャンプしたら
昼夜3個をはじめ結構な数のアイテムが取れたから
他でもっと条件のいいところがあれば出世払いの件はチャラにしてやってもいいなw
448名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 23:08:56 ID:???
ところで、体験版には2種類あるみたいだけど、何か違いはあるのか?
449名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 23:11:27 ID:???
周囲の風景はバトルのグラフィックに反映されるんだから
どうせなら地形も反映して欲しかった
障害物盾にしてボム投げあったり狭い道で味方と陣形組んで戦ったりとか

あと戦闘中に任意移動が出来ないのも残念
おとり作戦とかよけるとかがあるにはあるけど
450名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 23:17:53 ID:???
>>448
TGSのしかもっとらんけどIDとパスが違うかも
印刷だからTGS版のIDとパスは多分全部一緒だと思う

竜コードにシリアルが埋めてあるかどうかは
みんなが同じ条件で竜作るか2匹目のときに総当りすれば多分わかる
451名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 23:29:53 ID:???
とりあえず最初の精霊カードは豚として
セカンドは何使ってる?

俺の場合太陽虫・フェンリル・あと趣味で猫
よく見ると作らないほうがいいカードとか持ってても大して役に立たんカードが
相当混じってるよな(ヤモリ・木枯らしその他)
ニードルフライも思いのほか効果が実感できんし

あとアラハバキ神は実物見たことないんだが
452名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 23:30:44 ID:???
>449
後半については竜が戦うっていうコンセプトだから仕方ないかと。
竜は馬みたいな、意のままに操れる乗り物じゃないってことでは。
453名無しさん@非公式ガイド:04/10/05 23:45:43 ID:???
>>451
カードは豚とフェンリルだなぁ。
ドラゴンピックでも有効ならウナギとニードルフライ使おうとおもうけど

アラハバキ神は辞典の通り嘆きの谷のI-02にいる。

そういや、谷のJ-02の祭壇?って誰かいけた?
地図見ると細い道でつながってるんだが、いけねーよ
454名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 00:07:30 ID:???
出撃直後メニュー開いてゼリー食わせてトランスしてまたゼリー食わせる一連の動作は
マクロ化してもらえるとありがたい

それでなくてもトランスしたアイテムを即使う選択肢があるだけでも
だいぶ便利になるんだが
455名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 00:16:13 ID:???
>>453
あそこの3本道
上 風で追い返される(条件によっては止まるのかも?)
中 重い竜は下の道へ(軽い竜は浮石に乗れなくて横切れなかったような?)
下 段差で祭壇には降りられない 見るだけ

時々祭壇に宝つぼが涌いてるのが見れるけどもちろん取れないので指くわえて見てるだけ

てかあの地図は段差とスロープの区別がないからいちいち近くまで行って見なけりゃならず
使えないことこの上ない
最初の繭当番の時はそりゃ苦労しましたとも
456名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 00:22:43 ID:???
>>452
フィールド移動の時はいくらでも言うこと聞くのに!
やっぱセイレイを見ると興奮するのかね
457名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 00:29:54 ID:???
>>415
うちのS4寂しがりは今見たら94%だった
期間後にステータスでもう一度見てみるけど
458453:04/10/06 00:34:16 ID:???
>>455
さんきゅ。
やっぱいけないか。となると、あの細い道はなんだろ?
俺はあそこが人食い草のゲートと思って時間使ったさ!
459名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 00:37:01 ID:???
頭突き茸は数集めやすいしトランスに便利だし弁当にも向いてる
460名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 00:56:59 ID:???
谷E03(グリッドのほぼ中心)の角2

恋愛↓M 功↑ピ 死神ボム 超攻防↑ピル(レアっぽい)

あとの2つは55と50だし実戦でもまあ役に立つかと
461名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 00:58:58 ID:???
>>415
帰還後に確認したら70ちょうどだった
462名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 01:01:49 ID:???
日報ってずっと以前の日付のやつは見れないんだな
463名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 05:05:13 ID:???
>>461
やっぱり竜自身のシンクロ率は70%が最大なのかな?
ウチのさびしがり屋はステップ4になってもまだ53%だよ…
俺の何がいけないんだ、我が竜よorz
464名無し:04/10/06 18:19:25 ID:???
このスレでスピード特化型に変身した人いますか?
俺は今3頭目の竜が攻撃特化のステップ3まで行ったんだが、スピード特化が作りたかったorz
465名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 20:02:51 ID:???
MARSの我が竜掲示板の桝田はなんかナーバスになってないか?w
触れて欲しくないとこに触れられるたび俺のせいじゃないとか
お前のハードが糞なんだよとか逃げまくってる。
予約したけど即日に買うの辞めるよ俺は。
466名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 20:05:53 ID:???
真っ暗な洞窟があって行き止まりにぶつかったとかいう旨の書き込みへの
返答とか、そんなもんないって言い切ってるけど画面が暗すぎて何も見えない
って意味だろうに明らかに故意に避けてるよ。
467名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 20:20:40 ID:???
>>465 466
別に擁護派ってわけじゃないけど

手元に体験版がないので確認はできませんが、ちるたさんが
報告されたような症状は、僕は調整中に見たことがありませんし、
報告を受けた記憶もありません。

と枡田さんが言っている以上本当にその書き込んだ人だけの現象なんでしょう。
多数画面が暗いって要望が来たならその理に適った説明をするんじゃないでしょうかあの人は。
ま、今から報告あったとしても修正出来るかどうかは疑問ですが。
468名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 20:33:23 ID:???
まぁ、TVの明るさ調整でどうにでもなるし
RPGのダンジョンとかバイオってうちのデフォルト設定だと見えねぇ
×でキャンセルとかシステム周りはどうやっても無理だが
469名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 20:37:38 ID:???
バイオはソフトで明るさ調節できるけどね'`,、('∀`) '`,、
470名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 20:57:45 ID:???
というか真暗な洞窟なんてない…よな?
471名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 21:14:21 ID:???
ない・・・・・・・・・・・と思う。
472名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 21:22:31 ID:???
>>465 466
すまんが漏れも>>467と同意見だ。
うちプレステ15000番でRGB出力にもかかわらず止まりもしなければ
暗くてゲームにならないような場面にも遭遇しないし環境差の問題だと
思う。MARSの掲示板への書き込みについては桝田がコード書いたわけでも
デバッグしたわけでもないだろうからあれ以外返答のしようがないと思うがなぁ。
まあ突き放したような書き方には問題があるとは思うけどな。
473名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 21:32:33 ID:???
桝田はかなりの理論派で
ゲームの構成もとことん考えて煮詰めて作る男だけど
基本的に嘘は言わない男だと思う

ただ、3D化してゲーム製作の作業が増えるにしたがって、
桝田チェックがどんどん甘くなっていってる気がするので、
個人的にはまた2Dでやってもらいたい、ますます売れないだろうけど・・・
474名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 22:09:52 ID:???
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.(   .(●  ●)          )ノ  
( / :::::l l::: ::: \  )
(; / / ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .)  
.\。 ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:  /
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
475名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 22:32:40 ID:???
>>464
概ね足特化型。
純粋な足特化型でないのは、力と硬さがそれぞれ3か4違うだけで
やや力、とかやや硬さとかになる所為。
足を上げたいんならモーファイターや、
霧の湖の木枯らしはこびとかがお薦め。
リトルダイバーを食わせるのも良いけど、序盤じゃ多分返り討ちになる。
序盤だと木枯らしはこびの冷気攻撃でも結構な脅威になるけど。
476名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 22:39:56 ID:???
>>464
オレはなかなか「○○特化型」には育てられないなぁ…
どうしても「力、足より型」とかになる。
「力特化型」だと、「力」と「型さ、足」との能力値差はどのくらいありますか?
477名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 22:48:54 ID:???
もしかして、「腹減りゼリ−」と「ジェットぶたカード」の効果は
重複してないんじゃないかという気になったんだけど、どう思う?
478名無し:04/10/06 22:48:59 ID:???
>>475
やはり特化にするには餌もある程度いいのを揃えにゃならんのですかねぇ・・・。
序盤だと太陽ビートルとかの尻ビームとか気孔弾(?)とかもかなりの脅威になりますな。

>>476
ステップ3になった時点で
力353
足:300
硬:320 でしたね。
恐らく最高値と最低値の差が50位あれば特化に育つのではないかと思われます。
479名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 23:00:54 ID:???
>>465
まあ個人の責任じゃないのは確かだが
仕様が期待に追いついてないとしたら
評判や売れ行きに多少反映されるのは避けられまい

>>466
うちのモニターも暗めだからコントラスト調整がないのはつらい
カラーバーやグリッドパターンまで入れろとは言わないが
そんな手間がかかるものとも思えんし

>>470
洞窟より夜の谷とか森のほうが暗い気がする
なんも見えんのでレーダーと地図だけで歩いてたら
1箇所どうやっても進めんところがあってなんだろうと思ったら
石頭の後頭部だったことがあった
480名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 23:03:23 ID:???
>>477
4〜5回目ぐらいにだめもとで試してどうも併用効くっぽいかなと思った
ただ竜の素質や戦闘時の行動のほうがより影響大きい気がする
481名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 23:04:48 ID:???
>>478
特化タイプは幼竜のときの傾向を生かせば作りやすいんじゃないかと思う
482名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 23:12:56 ID:???
くら袋でなんかむかつくと思ったら
「任意のアイテムを倉庫に転送できない」んだな

くら袋で持ち歩ける数は変えんでもいいが
転送前に「どれかを転送してください」とか
「持ち歩けない分を捨てるか使うかしてください」があればよかった
少なくともクロノアヒーローズはそういう仕様だった
朝三暮四といえばまあそうなんだが人情としてはその辺汲んで欲しい

出発した直後にゼリー持ってくるの忘れて
やけくそで精霊丸捨てることにしたら
メッセージが「精霊丸を投げ捨てた」だったのはちと受けたw
483名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 23:18:29 ID:???
バイオだとアイテムを床に並べて遊んだり出来たな
484名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 23:32:35 ID:???
>>477
毎回、豚ゼリーとゼリーオンリーで出撃してるけど
豚つきのほうがゼリーオンリーより速いよ

(竜+ゼリー)×豚じゃなくて、(竜×豚)+ゼリーってくらいだけど
485名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 23:33:31 ID:???
くら袋のアイテムを勝手に補充しといてくれるのは便利だと思った。
でもこんなシステムより他にする事が沢山ある気もしたが・・・
486名無しさん@非公式ガイド:04/10/06 23:43:48 ID:???
>>480 >>484
サンクス、重複するのか・・・・なるべく敵を避けるから違いがでないのかも。
487名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 00:16:29 ID:???
祈りの祠でゼリーだけでなんもしないで4時間過ごしたら33%ぐらい減った
そのあと豚もたせたら2時間半で1%までいった

メグのほうのデータも取っとけばよかったな
488名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 00:17:12 ID:???
精霊丸って正露丸に似ているのかな〜。
どうやって精霊から作っているのかな〜。

ふと思ったしだいです。
489名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 00:17:33 ID:???
>>465
>>466
15年近く使っているうちのボロTVでさえ
マユ当番のとき通る洞窟が暗くて
何があるのかわからない、なんてことはなかったし
ここにいるたぶん全員、データが読み込めなかったヤツはいない
ゲームのバグでないなら桝田のアドバイスは正しいぞ

>>472
桝田にとって何のことやらわからない抗議に対して
「役に立てず申し訳ない」とまで言ってて
突き放した言い方?
突き放してない言い方ってどんなのよ?

おまえら桝田に期待しすぎだろ
490名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 00:19:35 ID:???
敵にロックされそうになってもマーカー置いてその場でジャンプすればリセットできるから
理屈の上ではどんなちびっこ竜でも時間帯気にせずに好きなところへいける
491名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 00:37:00 ID:???
精霊丸S・M 超精霊丸

16種類の生薬の力が心と体に穏やかに作用します
精霊丸は全ての竜が健康であるようにと、当時漢方で用いられる生薬を手軽にとることができる
便利な薬として誕生しました。
◇精霊丸が苦いわけ
精霊丸の苦味のわけは生薬。「良薬口に苦し」という言葉があるように、たいていの生薬は苦いものです。
精霊丸にはこの生薬が16種類もバランスよく配合されています。
お口に数粒含むと一瞬ほろ苦い口当たりのあと、噛み締めるたびに
有効成分が穏やかに作用してお口も気分もすっきりさせてくれます。
精霊丸が100年もの間変わることなく苦いのは、それが訳のある苦味だからです。

◇精霊丸に配合されている16種類の生薬

頭突きタケ末 太陽ビートル 木枯らしはこび 南極ウナギエキス末
どんぐりボム ぬまオヤジ ピッカリ魚 さくれつトンボ
ニードルフライ くねくねラミア サブマリンさそり クモ男しゃく
かみつきジョーズ 泥んこガエル油 ミノタン フェンリル
492名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 01:04:15 ID:???
かげ男が鍵1持ってたことがあった
鍵系は出ないと思ってたので意外
493名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 01:12:33 ID:???
これ思いっきりシンクロ率下げたら
勝手に逃げ出したりするようになるんかな
494体験版終了週の仮説:04/10/07 04:37:29 ID:???
まず重要だと思うのは「ノーミスからのマユ当番の指令をどの週に受けたか」ということ。
指令を受けた週の2週間後の日曜終了時に終了することとなる。
確認した中では、最短で2週目に指令を受け4週目に終了。最長で4週目に受け6週目に終了。

俺は1周目は4週間で終了。2周目は5週間で終了した。
3周目、何もせずにいると4週目に指令がきた。リセットしもう一度同じことをしたがやはり4週目。
再びリセットし、今度は最初のドラゴンピックをレンタ竜で優勝しまた食っちゃ寝。4週目に指令。
1周目=自分の竜で出場し準決勝敗退。2周目=レンタで優勝。
どうやらドラゴンピックで優勝云々は関係ない模様。
では何が違うのか、と考えたところであることに気がついた。
1周目はハリーの言葉に従いステップ3にするべく戦ったが結局間に合わず、2週間目でステップ3になった。
2周目は探索に重点を置き敵とあまり戦わなかったのでステップ3になったのは3週間目。
3周目はどれも竜は全く育てなかった。つまり、

「ノーミスの指令は、自分の竜がステップ3になった週に届き、
(たとえば2週間目の水曜にステップ3になれば2週間目の金曜)
3週目までにステップ3にならなかった場合は4週目に届く」
こういうことだと思うんだが、どうだろうか?
495名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 09:49:09 ID:???
>>487
最初の2時間は100%から動かなかったから(ゼリーのみ)、
ゲージの最大値は120〜130っぽい。
だからゲージ減り始めてから比較したほうがいいと思う。
496名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 10:48:21 ID:???
竜によって、精霊の好き嫌いってあるように感じた。
たいがいは86%まで減れば何でも喰うけど、
たまに90%位でも、喰える精霊がいる。

>>494
マユ当番で取る糸のことなんだけど、
俺の場合 緑色の糸 → 黄色の糸 → いきなり毒むらさき
という風に、赤色の糸を取る前にヌシが出て来るんだが…
これって我竜の成長具合や強さとかが影響するんだろうか?
ちなみに、我竜もヤポンホープもステップ4でした。
497名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 13:14:46 ID:???
>>496
もしかしたら最終週の金曜日に孵化するのかもと思って
黄色の糸の状態からサボり続ける(出撃したら何もせずすぐに帰還)。
自分の竜はステ4、ヤポンはステ3。
5週目金曜日に糸を取ったけど孵化はしておらず赤い糸で
メグに赤い糸の伝説の話をされて、日曜を迎えて終了。
やり直して、ヤポンを4にして糸を取りに行ったがやっぱり「赤い糸の伝説」
塔内ですごした時間が関係してるのかも。
498名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 14:53:31 ID:???
「赤い糸の伝説」ってどんな話でした?
漏れも赤い糸取る前に毒むらさき出てきたから、一度も聞いたことないんです。
499名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 17:23:31 ID:???
>498
うろ覚えだが

メグ「赤い糸の伝説って知ってる?」
主人公「はいorいいえ」

はいって答えたら何て言われるのか知らないが
いいえと答えると「ロマンチックじゃない」とかなんとか文句言われた。

とりあえずその程度。
500名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 17:41:51 ID:???
>>494
1周目は竜死なせまくった上成長が止まるのにも気がつかなかったから
全然ステップ3に移行せず結局6週間プレイできたようなので
概ね符合してると思う

ヤポンホープが無関係ならこっちを稼ぎ頭にして多少時間稼ぎできるかも

人食い草関係のイベントはプレイ時間を延ばす効果はない模様
501名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 17:59:54 ID:???


角なし
C04
精霊丸S ボム 竜巻ボム 
C06は精霊丸Mが出た

角1
G07-08 E02 C08 C06
中身は同じだとすれば 暴走エキス 金運↓ 風の結晶が期待できるかと
C08は魔力バリアが1回出た

角2
D09 E08 E07
中身は>>460とたぶん同じ

C09の角3(ゲートの後ろ登る)は身代わり人形が出た
これはジャンプ繰り返しても再生しない
売ろうとしても表示されないので値段なし

巡礼の道でおなじみのゲートすぐの角なしはたまに栄養ドリンクが出るが
ほとんどトランスでつくってるからめんどくさい時しか使わないかも

あと豚はトランスでも活躍するね
502名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 18:55:52 ID:???
巡礼の道 角1
G05(F04寄り) 勝↓ ゼリー 精霊丸L マヒの矢

序盤は帰還地点を利用したりゲートのやつ使うしかないが
見入りは悪くない気がする
503名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 18:57:42 ID:???
 (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.(   .(●  ●)          )ノ  
( / :::::l l::: ::: \  )
(; / / ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .)  
.\。 ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:  /
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
504名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 18:59:05 ID:???
 (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.(   .(●  ●)          )ノ  
( / :::::l l::: ::: \  )
(; / / ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .)  
.\。 ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:  /
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
505名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 20:00:55 ID:???
>>498
いわゆる「運命の赤い糸」のこと。
「はい」と答えると、好感度がアップ!
・・・することはなくメグに軽口を叩かれる。
506名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 21:43:31 ID:???
森のH10の隅の角なし

精霊丸S ボム 火炎ボム 双霊玉

お守り系が出ないので出発前に手ぶらで寄るといいかも
507名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 21:44:44 ID:???
S2竜だと浮石横切れるね
508名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 22:58:12 ID:???
公式の体験コーナー、なかなか更新されないな
509名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 23:28:13 ID:???
【古生物】羽毛持つティラノサウルス、中国で新種恐竜の化石発見
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1097086906/l50

時代はふさふさ
510名無しさん@非公式ガイド:04/10/07 23:35:42 ID:???
↓↑(↑↓)のターンって超信地旋回じゃなくて
入力受け付けると自動で180°ターンしてその間の(移動)入力は無視なんだな
入れっぱなしでも旋回し続けないし

まあ楽で確実だから慣れればOK
511名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 00:16:20 ID:???
ユナステアの平和は俺が守る!
512名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 00:53:38 ID:???
>>500
ヤポンホープがS3でも指令くるっぽい

じゃ4週目の月曜まで自竜たちをS2で維持すればいいのかな
513名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 01:04:09 ID:???
>>508
ていうか、まだアップされてから3日だぞ
次の更新でキミの素晴らしい感想が載るといいね〜

2週目でふと気づいたこと
初日に宿舎の壁に貼ってある手紙
オレへのファンレターじゃないじゃん

514名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 01:27:33 ID:???
>>513
そいう言われて俺も気が付いた
あれって死んだハリーの相棒への手紙なんだな
515名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 06:31:31 ID:???
自室の机に彫られてる名前もオレのためじゃないしな
516名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 07:11:33 ID:???
リンダもそうだったけど桝田のシナリオって
1周目と2周目で味わいが違う。
犯人知ってて、伏線を確認するために小説を読み直したら
自分が思ってたより、何倍も多くてあからさまだった
ことに驚く楽しさに似てるか
517名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 09:38:25 ID:???
真由当番に渡されるアイテムの使い方がわからん・・・
518名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 11:11:25 ID:???
ジャンプ→復帰マーカー
519名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 14:55:42 ID:???
復帰マーカーってさ、マユ当番の指令書には
「最後に設置しなおす」とか書いてあるけど
実際マユの目の前みたいなもんだし
設置しなおす必要なんかないよな?
それともアレかな、体験版じゃなかったら
あの風のカーテンだかがまた復活したりするのかな。
520名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 15:13:44 ID:???
>>519
だとしても再設定の必要なんて無いような気が…。
521名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 18:07:09 ID:???
他の雑誌はメタルギアとかガンダムとか結構知名度も
読者人気もあるタイトルコピー持ってきてるが、ザプレは
表紙も我が竜・・・。ソニーの雑誌でもないのに。

正気か?てか大丈夫か!?
522名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 18:15:32 ID:???
各ゲーム雑誌でもやっと本格的な記事がチラホラ出てきたな。
確かに、ザプレは我が竜には妙に入れ込んでる気配…何があったのやら。
523名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 18:20:02 ID:???
「兎に角このゲームが売れるように雑誌をあげて応援したいんだ!」
ってな感じの電撃のガンパレ大プッシュ時みたいなものかも?
524名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 19:19:59 ID:???
ガンパレの時の電撃は凄かったからなぁ
あれがなきゃ今ほどの知名度は無かっただろうし

あれ位とは言わないがザプレも頑張ってくれれば良いね
525名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 20:33:50 ID:???
>>519
なんかマユだけじゃなくボスの近くだと
デムパwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
みたいなのが発生する。みたいなメッセージが表示されなかったか?
どういう意味があるのかよく分からんがそれが関係あるんじゃないかな??
526名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 20:53:02 ID:???
マーカーはちびっこルームみたいなでかい竜だとはまるエリアとか
石頭のすぐそばなんかだと指定したポイントに設定できない
527名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 20:57:43 ID:???
森H03一番奥の角3
力の素小 超マヒの矢
再生はしてくれるがめんどい

角1は混乱の矢がでる
528名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 21:03:50 ID:???
デュエルって挑戦料とかレンタル考えると
体験版では金銭的メリットはないと考えていいのかね
それとも勝つと挑戦料は賞金としてもらえる?
529名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 21:20:59 ID:???
風と水の中間形って緑になるのかな
530名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 21:26:47 ID:???
>>528
挑戦料は取られっぱなし。
だから体験版ではあまり意味が無いかもしれない。
531名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 21:48:29 ID:???
>>528
デュエルで勝ってもランク上がらんのだっけ?
ランク上がれば給料上がると単純に考えてたんだが・・・

まだやりこんでないので勘違いだったらスマン。。
532名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 22:08:55 ID:???
ミッションの成功や、ドラゴンピックの成績より
デュエルで買った方がランクの上昇には重要に感じた。
20位の奴に勝てば、次週には20位に上がってたし、
16位の奴に勝てば、同じく16位になってた。
それにランクが上がれば週給も上がるから、すぐに挑戦料も取り返せますよ。
逆に挑戦される機会も増えるわけだしね。
533名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 22:17:37 ID:???
挑戦された場合は挑戦料もらえるの?
534名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 22:20:40 ID:5A5/8M2M
>>533
確かもらえたはず
535名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 22:25:09 ID:???
ゲーム内に説明あったと思うが

デュエルで勝てば一気に倒した相手の順位まであがる(次週に)
挑戦料は勝っても負けても相手のもの
536名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 22:30:19 ID:???
>>525
あれは単にボスの付近に設置しても少し離れた場所から再開するってだけじゃない?
ジャンプしたらいきなりボス戦ってのを防ぐためにそうなってるのかと。
537名無しさん@非公式ガイド:04/10/08 23:27:31 ID:???
骨とう品って希望の枝で他のエリア到達以降
場所は関係なくその辺の宝つぼに混ぜられてる気がする
巡礼の道ゲートすぐの宝つぼから女神像が出たり
森のメインゲート右の所から赤い布出たりしてる

同じのは一個だけとか一日一個だけとか一定のルールはあるかも
538名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 00:40:09 ID:???
割と頭使うし時間もまとまって必要だし
ライト向けじゃないかもなあ
539名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 00:51:54 ID:???

バーゲンってランダムか?
日曜のデータリロードしまくると変わるような
540名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 04:11:23 ID:???
>>517
復帰マーカーを任意の場所で使うことで、
主人公、及びパートナーが帰還時に存在していた
座標だけでなく、復帰マーカーでマークした地点に
ジャンプすることが可能になる。
最初にマークされているのは毒むらさきの祭壇の目の前。
マユ当番が終了しても回収される事が無いってことならば、
探索するのに滅茶苦茶使えるモノだと思う。
ちなみに、復帰マーカーを所持してないと、マークした地点に
ジャンプすることは出来ない。

全く関係無いけどメグと一緒に人食い草の出現ポイント行くと
メグが珍しく真面目なことを言う。
541名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 14:25:04 ID:???
今までの作品の中で一番魅力や斬新さに欠けてる気がするんだが・・・
我が竜で伝えたいメッセージってなんなんだろうね?
542名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 15:07:51 ID:???
>>541
りゅうにのれ!
543名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 17:29:17 ID:???
一般人はかわいい竜と一緒に遊べればそれで満足
キャシーのシッポとか靴下はいたかかととか萌え
544名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 17:33:57 ID:???
ていうかコロコロ転げてるベビー竜に萌え。
545名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 17:48:47 ID:???
竜と思う存分遊ぶ時間が欲しい
546名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 17:51:38 ID:???
2週目月曜で竜枠追加したデータが作れたので
幼竜の外見的特徴とパラメーターの関係についておおまかにわかった分だけ

各パラメータの標準値
HPは187前後 スピードは100 その他は167か

青→水 赤→火 黄→風 が強め 初期値は強い順に 172 167 162
弱くなるのは相性の悪い属性とは限らない?(赤が水162 青が火162だったり)
中間色もあるように見える

走ったり跳ねたりを長いサイクルで繰り返している竜は足タイプ&きかん坊が多い感じ
他の行動パターンは 歩き 座り 伏せ 仰向け
座りは硬め?(足164 力164 硬171の個体あり)

青虎歩きに足159 力177 硬164というのがいたので
少なくともパラメータはここまで偏ることがある

模様は 無地 黒斑 白斑 虎 黒 などがあり関係は不明
仰向けのものは判別しにくいが翌日ステータスで確認できる

選択をキャンセルすると幼竜もリセットされ
次に選択する時は別のグループになる
547名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 18:09:42 ID:???
湖 G10 角なし
聖水S 安産↑ 吹雪ボム 攻防↓ 双霊玉S

うしろ2つはレアめ
548名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 18:25:55 ID:???
うわ安産祈願50かよ
邪魔だと思ってばんばん投げ捨ててもうた○| ̄|_
549名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 18:45:52 ID:???
すわってるのはおとなしい&スピード遅めが多いような
力タイプか硬さタイプかはわかりにくい
550名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 18:53:44 ID:hv2C5m5e
一回目の転送すると能力やらが爆発的にあがっていきますよね。
あれはステップ4まで行くとみんなステータス上がり難くなるモンなんですか?
もしそうだとしたら、能力上がる精霊をがんばって食べさしていくのしか上げてく方法ないんですか?
たとえば、また転送させるとステータスがあがりやすくなるとか。
551名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 19:10:37 ID:???
転生はパラメーターの偏りを前以上に極端にするのに使うんではないかと思う
より型のを特化型にしたりとか

転生は繰り返すごとに成長スピードが速まるみたいなことを言われてるけど
S4以降への影響は不明だしS5の条件も不明

よくあるパターンだと成長止まってからアイテム合成でクラスチェンジとか
でも力の素とかじゃやっぱだめかね
552名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 19:14:22 ID:???
竜の改名って出来ないんかな
553名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 19:28:32 ID:???
バーゲンとかいって結局地図は週末までには売り切れじゃねーか
554名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 19:29:22 ID:???
むしろ買い取り強化のほうがありがたい
555名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 19:47:24 ID:???
湖F06 T字突き当たり 角1

恋↑ 攻↓ 攻防↑ピ 水の結晶(氷?)

突起だらけも1回出た
骨とう品は場所の規則性ないみたいね
556名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 19:49:31 ID:???
漏れの竜S5いったんだけど特別な事してないよ

ステップ3になって何故か喰わせても喰わせても
成長ゲージが伸びないから、すぐに転生
ステップ4になってまた伸びなくなったから、すぐに転生

そしたらS5になった、喰わせたのはS3の後ぐらいから
影男とフェンリルあたり、あと名前が出てこないけどワシも喰わせた
557名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 20:01:13 ID:???
>>556
姿を見てみたい、のでパスカマン
558名無し:04/10/09 20:59:21 ID:???
>>557
>>556はネタではないのかね?
体験版の約4週間で5まで行く事は限りなく不可能に近いから。
559名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 21:06:24 ID:???
>>558
暇があったら検証してみる
6週使う方針でなくても何回も転生させるのはそんな難しくないと思うし

あとパスも訊くだけならただだからね
560名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 21:13:17 ID:???
森 F10 上のほうの角3

ちから素小(でやすい) 超マヒの矢 超足止めの矢 超精霊丸

後ろ2つはレアめ
超精霊丸売って小遣いにしようと思ったらメグが使いやがった!!
ヽ(`Д´)ノ
561名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 21:16:00 ID:???
ミッション中じゃない時に勝手にターゲット選べると
サーチする時☆マークが出て便利なんだけどなあ
562名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 22:25:40 ID:???
成長期間が残ってると転生できない。
563名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 22:37:03 ID:???
死なせまくれば成長期間は短縮できる
初代竜カードにしようと思ったら金が足りん!

生長期間を通常より短縮するのには
残酷な手段しかないのかねえ
564名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 22:40:54 ID:???
精霊ってただ売るより結晶にトランスさせてから売ったほうが金になるよな?
565名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 22:42:33 ID:???
試験の時、竜に乗れって言うとき○押さないとどうなるんだろう
566名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 23:00:03 ID:???
1匹で栄養ドリンク 数集めやすいやつ
 
頭突きタケ 豚 ぽんぽこ どんぐり 飛び魚 蛙 ラミア

1匹で結晶
風→ 頭突き ぽんぽこ どんぐり
炎→ コカトリス フェンリル ピッカリ魚
水→ リトルダイバー ねこプター フェンリル
567名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 23:02:38 ID:???
>>565
遅出しするとつっこまれるけどね
同時に近いと特に反応なしだったっけか
568名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 23:21:22 ID:???
作戦で「回復アイテム禁止」とか指定できると便利なんだが
569名無しさん@非公式ガイド:04/10/09 23:39:25 ID:???
>568
バトル前に戦闘中使えないのだけ持たせ代える。
570名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 00:15:02 ID:???
ちんぴらコンドル12匹で12342Gmキタ━━(゚∀゚)━━!!
竜の収納枠を追加してもお釣りがくる!
571名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 00:20:32 ID:???
>569
それだと「まかせる」にしたとき自キャラが使っちまうっぽい

>>570
おめw
572名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 01:07:25 ID:???
マルレーネ借りて炎リーグやってるがなかなか勝てん
キリコはKOしやすいんだがほかのやつがKOできないから点差で負ける
ボォラMだと時間内に倒せないやつが多い
573名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 01:18:38 ID:???
ダメージ効率はL混ぜたほうが微妙にいいような
574名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 01:26:05 ID:???
行動後の遅さを考えると、途中まではMで攻めて、最後にLでとどめって感じか
575名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 01:31:31 ID:???
よけるモーションがかわいい
576名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 01:34:23 ID:???
ステップ2でも1週目で優勝できるもんだな
577名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 01:39:56 ID:???
Lはバックでよけられると止まっちまうんだが
Mはもう一回撃ちなおしのチャンスがある

あと大抵の技はクリティカルとかL直撃で準備モーションが止められる
578名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 01:44:20 ID:???
相手後方に十分スペースがあり相手の攻撃がすんだあとは
バックしやすいので注意
579名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 01:44:38 ID:???
モンスターの名前のセンスの微妙さが好きなんだが
おれだけ?
ゴロゴロ山とか沼おやじとかミノタンとかさ
580名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 01:48:23 ID:???
なんと言うかやる気なさすぎのような
581名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 01:54:47 ID:???
やっぱ打撃でクリティカルとらないとだめなのかなあ
582名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 02:52:58 ID:???
ユナステアから景雄18人で12342gmキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

14人持ってるから余裕余裕
慌てて依頼受ける前にインデリーのぷろぺーら10で2436gmをストックだけでこなして
残りの依頼も見れなくなる前にチェックしておこうヘッヘッヘ
583名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 07:02:39 ID:???
でも、金貯めても仕方ないよねこのゲーム
584名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 07:23:06 ID:???
まだ体験版内行動の範囲しかないからだろ
585名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 07:27:16 ID:???
パラメータアップアイテムが買えたりして
586名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 08:35:55 ID:???
いや少なくとも序盤はお金要るだろ。竜の枠だって2匹目は20000Gm必要だし
精霊カードとかも作るのに結構お金掛かるし。

かげおとこ12匹で9420Gm出てたのに
間違って別のミッションを受けてしまって逃した orz
587名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 08:58:06 ID:???
ザプレ売ってねぇよ、台風のせいか・・・
588名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 10:48:57 ID:???
>>579
モンスターの名前なんかはハンターらが生活の中で付けていったと考えると
まあ納得できた。
ゴロゴロしてるからゴロゴロ山とか
589名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 15:41:09 ID:???
竜2枠目20000とポット38×38@5120か
今3週目の月曜で週末までステップ2キープする予定だから
どっち優先にするか迷うな

竜カードもう1枚作るとしても枠追加は必要ないし
590名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 15:56:57 ID:???
序盤の宝つぼ連続回収の暫定集約

森 角3 ちから素がかなり出る上超精霊丸が250になる 袋小路F10がゲートから近く便利 但し鍵が高い
森 角2 昼夜チェンジが125になる 超ボムは3匹ぐらいの敵をまとめてやれる シュリエ可
巡 角1 ゼリーなど有用 精霊丸Lが125で仕事のない1週目の安全な収入源
巡 角0 栄養ドリンク ゲートが使えるし鍵も要らない
森 角0 安いが実用的なアイテムで固まっている 
591名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 16:14:07 ID:???
伏せてる幼竜はどうも体パラメータがアンバランスなのがたまにいる気がする
足172 力152 硬175 なんてのがいた
もちろん平均的な個体もいる
592名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 16:52:06 ID:???
くら袋もそうだったが竜のカード化は枠なしで受け付けても
すぐ幼竜もらうとか金があればレンタルとかすれば
出撃に差し障りはないよな
593名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 18:14:11 ID:???
幼竜の体パラメータの規則性は不明
外側のやつのほうが偏ってるのかと思うとそれも微妙だし
決定時の向きとかか?

偏った場合の幅は今のところ 足150 力165 硬184 という個体がいた

性格は行動とほぼ一致
色は得意属性と一致
ひっくり返ってると黄と赤の見分けがつきにくいが
594名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 22:32:38 ID:???
いや体パラメータは行動に表れるんじゃないのか。>>546に書かれている通り
たぶん性格も出るとは思うけど、飛び跳ねてる奴選んだら足183の足特化型ゲットできた。
性格はきかん坊(;´Д`) 扱いにくい・・・
595名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 23:13:48 ID:???
いや、跳ねてるやつでも足160なんてのも混じってるのよ

あと俺のメモが間違ってなけりゃ跳ねてるやつで
足137力182硬180なんちゅう極端な個体も
596名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 23:25:48 ID:???
繭とか依頼の後半イベントは例のゲート通過もフラグになってるかも知れん
597名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 23:37:08 ID:???
少なくとも出撃回数はフラグではなさそう >後半
598594:04/10/10 23:46:56 ID:???
ごめん俺も今確認した
はねてる奴でも足遅いのあるね_| ̄|○
やっぱ性格の方を反映してるのかも
599名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 23:52:15 ID:???
幼竜1匹チェックするのに2分かかる
600名無しさん@非公式ガイド:04/10/10 23:58:48 ID:???
これランダムだとしたら希望タイプ手に入れるの物凄い大変だな
育成でチャラに出来る仕様ならいいが
601名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 00:11:49 ID:???
なんかチェック繰り返すたびに目標が下がってく自分が嫌だ
602名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 00:17:17 ID:???
足183キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
603名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 00:18:38 ID:???
ステータス確認だけならピットで出撃準備するとその日のうちにできる
まぁ時間掛かるのは同じか・・・・
604名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 00:24:36 ID:???
高額報酬のミッションばっかり狙ってる人って公式サイトのBBS見てないのか
605名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 00:29:46 ID:???
うん
606名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 02:27:43 ID:???
>604
ま、一切のネタバレシャットアウトしたい、って人もいるだろうし。
あれを見た上であえて選ぶのもまた一興じゃないかな。

そいやミッションの成否とランキングの関係は
あの報酬と関係あるのかね。
それともいくつ解決したか、とかで決まるのかな?
607名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 06:51:55 ID:???
てっとり早くシンクロ値を稼ぐのはどの性格がいい?
608名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 08:35:20 ID:???
我が名はネロ
609名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 16:12:14 ID:???
序盤はベビーパピー(だっけあの弱くて飛んでる奴)
をトランスで超ボムに変えるのが良いんじゃないか、売れば50だし

最初のテストで捕まえてトランスを繰り返せば5〜6個はできると思う、
んで5〜6作ったらアイテム箱を開る、んで帰ってから売れば300の儲け
使っても優秀、どうだい

>>606
もちろんこの世界に出身地をもたないプレイヤーは、素直に「ラッキー!」でいいと思います。
610名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 21:33:02 ID:???
>>606
盛大に反映されることはないっぽい
体験版レベルでは金と手紙が主な動機にならざるを得ないかと
最大5回の指令で手紙コンプできるかとか
611名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 21:37:39 ID:???
>>609
確かに
ゼリーとか栄養ドリンクは拾えるから必要数以上作ることないし
612名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 21:56:26 ID:???
何とか3週目金曜まで来た
初代竜はカード化 ヤポンホープはS3直前 他にS3直前2匹
多分毒舞台周辺に侵入も後編開始フラグになってる
ゴロゴロ山生息地まではセーフ
613名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 22:35:30 ID:???
今日、友達に体験版貰って初プレイしたんだが、早速ミスった・・・OTL
転生しても名前は引き継がれるのを知らずに「特に思いつかないし、これから沢山の名前が必要になるからな・・・」
と元素記号から名前をとってしまった
しかも、そのまま製品版に引き継がれるみたいだし・・・
初めからやり直すのもだりぃし、どうしよう
614名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 22:44:39 ID:???
ペンギンとアラハバキ神まだ見たことない
谷の奥の祭壇はやっぱ体験版じゃ入るの無理かね
615名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 22:56:07 ID:???
>>613
元素いいじゃん 真似しようかな
臭素とかドブニウムじゃあれだけど
616名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 22:58:28 ID:???
恐竜の名前にビッチをつけて
ティラノビッチとかステゴノビッチとかにするといいよ
617名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 23:02:14 ID:???
拾ったりトランスしたアイテムの所持者が
そのタイミングで指定できないのもあれだな
いちいち交換しないとあかん
618名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 23:05:59 ID:???
>>617
それ、作る前に(出撃前に)準備しておけば問題ないし…
619名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 23:10:11 ID:???
>>613
枠を買って幼竜貰って、古い竜はカードにするか売るか
待機させて合体の時までとって置けばイイヨ

っーか、製品版は全然まったり遊んで問題ないバランスじゃねぇ
トラップしかけて2日に1回出撃って感じになりそうだ。
620名無しさん@非公式ガイド:04/10/11 23:56:02 ID:???
2周目やってるんだけど、今度は竜の性格が「きかん坊」になっちゃって
どうもシンクロの上げ方が判らん・・・_| ̄|○
ほぼ完璧に戦って敵を倒せたのにシンクロ下がったりする。
指示が「よし」ばっかりじゃ逆にダメなのかな?

「きかん坊」のドラゴンマスター、アドバイスきぼんぬ
621名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 00:10:29 ID:???
体感だけど、きかん坊は強いやつを倒すとシンクロがあがるっぽい
それと逃げるのは絶対×
あとはわかりません
622名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 00:13:19 ID:???
コカトリスから総合運↓Mが出た
売っても10にしかならん

お守りも将来合成したりなんかに使うんかな
623名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 00:18:15 ID:???
>618
出撃中に宝つぼやトランスでアイテム調達する方針の時は
持って出るってわけにいかんでしょ
栄養ドリンクとかはどっちが持っててもいいけど
戦闘中は精霊丸や超ボムがどっちかに偏ると困る場合がある
624名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 00:22:53 ID:???
ノーミスの呼び出しは木曜の飯後が最終っぽいな
だから金曜からS3にしたりとかは出来ると思う
少なくとも土曜にS3にしても呼び出しはなかった
625名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 00:30:21 ID:???
超マヒ20秒ぐらいしか効かないんかな
せめて30秒もってくれれば

あと逃げる途中のやつ足止めの矢命中させたのに逃げられた
626名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 00:46:30 ID:???
>>622
恋愛運とかのお守りは、多分竜とのシンクロ度
安産祈願は転生後の能力にボーナスに影響する
多分塔10時間毎に+1、安産祈願はランダムに転生後の能力が+1

どう、ありえなくないっしょ
627620:04/10/12 00:54:14 ID:???
>>621
そうか、やっぱり格下の相手ばかりだとシンクロ上がらないっぽいね。ありがとう
強い敵相手だとなかなかしんどいな・・・
628名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 01:08:51 ID:???
戦闘後、いきなり3つも技覚えたんだけど・・・。
しかも、戦闘で1回も使ってない技なのに。
こんなことあった人います?
叱りまくったのがいけなかったのかな?

あと、竜ってオレンジのゲージがマックスまで行かなくても、ステップが上がることがあるんだね。
うちの竜、力が急に全く上がらなくなって、その後精霊食わせたら、ゲージが半分くらいなのに、ステップ4になったよ。
629名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 01:36:27 ID:???
マルレーネは出撃直後に使ってない挑発覚えたりするみたい
630名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 02:00:24 ID:???
>>629
ちなみに、技覚えたのは自分の竜。
覚えた技は、フューラS、、集中攻撃、分散攻撃、挑発。
フューラS以外は戦闘で使ったことがない。(3つって書いたけど4つの間違いだった)
連携技は、使用しなくても覚える可能性があるってことなのかな?
631名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 02:04:22 ID:???
食べ物とかも関係するかね
632名無し:04/10/12 03:11:25 ID:???
>>631
食った物までは流石に関係はしないと思う。
んな事したら火属性特化がジーラ覚えらんなくね?
633名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 03:23:01 ID:???
>>628
おめー公式でも聞いてやがる

なんか文見てたら体験版のバグなんじゃないかなぁー、と思った。
ちなみに2周目だったりしない?

どーも、以前公式でバグ情報出た時セーブある状態で複数回プレイするとバグるっぽい事言ってた。
何度もやる人がいるとは想定してなかったって書いてあった
634名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 04:26:40 ID:???
公式の見解が出たな

>Aの行動を「しかる」ということは、A以外のすべての行動を
>ほんのわずかずつ「ほめる」ことにほぼ等しいので、複数の技を
>同時に覚えることが起こりえます。

なら技を覚えさせたい時は叱りまくった方が早いのか、スカを覚える確率も高いだろうケド
635名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 06:35:08 ID:???
誰かセーブデータのあるメモカ2つ同時に差してみたか?

あと細かいことだが日曜の日報に出る週給の000***Gmって
最初のゼロ3つは余計だよな
636名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 11:55:43 ID:???
竜カードで止めを刺すとシンクロ値が上がるね
パートナーも上がるから便利かも?
637名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 12:56:48 ID:???
連携とか防御系の技覚えさせたいなら
叱るを多用したほうが早いってことかもね。
一度やってみようかなあ。

それより「ヴ」使いたかった人は製品版でもダメっぽいね。
638名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 14:28:10 ID:???
>>633
うむ、確かに公式でも聞いた。
一刻も早く答えが聞きたかったから。

公式での回答が自分の状況と全く一緒だったのにはビックリした。
でも、疑問が完全に解消できてよかたよ。

叱ることで、他をほめた事になるのはどうなんだろうね。
特に、魔力攻撃は種類が多いから、なかなか自分が覚えさせたい技を使ってくれないこともあるわけで・・・。
これも、「竜が思うように育たない」ようにするためなんだろうけどね。
639名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 15:55:58 ID:???
上がる割合が気になるな
ほめた場合が1として、
しかった場合に上がるのがどのくらいなのか
640名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 16:12:13 ID:???
1/5ぐらいじゃねぇの?
ほめた場合も、褒めた技以外は1/5ぐらい下がってるんじゃないかな

運が良ければ10回未満で技を覚えれたから
反対にしかるなら50回ぐらいかかるんじゃないの
途中で褒めたりしたら、当たり前だけどもっと回数は増える
641名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 19:23:07 ID:???
>>637
「ヴ」が使えんのは地味に痛いよなぁ。
お陰で、考えてた幾つかの名前が使えなくなった…
642名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 19:40:03 ID:???
「ヴ」使えないのはマジで厳しい。俺も使えない名前一杯。
つーか、公式でもあったけどレンタ竜で普通に「ヴィヴィアン」とかいるじゃん。
そういう名前使っておいて何でプレイヤーは名付けに「ヴ」を使えないのか、
スタッフを小一時間問いつめたい。
643名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 19:54:52 ID:???
2周目たまたま堅くて足の遅い竜引いちゃった。
どうせなら攻撃に耐えに耐えて大魔法攻撃ぶっ放す
重戦車みたいな竜にしようかと思うんだけど。

こういうタイプに育ててる人いますかね? 使える?
644名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 20:52:39 ID:???
>>643
あくまで現時点での個人的な感想だが、硬さが高ければ確かに
直接攻撃は比較的脅威ではなくなるんだが、魔法攻撃に対しては
経験上各属性値が防御力に影響してるっぽいので、魔法防御は
諦めて特定の属性を集中して伸ばすか、魔法攻撃力を諦めて
全属性を均等に伸ばすかを選ぶ必要がありきついと思う。
ついでに対精霊戦では先手を取れば精霊の行動にぎりぎりL魔法が
間に合うのも防御力重視にはマズーな点かと。

まあ最終的には愛着次第ですな。
645名無しさん@非公式ガイド:04/10/12 22:31:27 ID:???
>>644
魔法攻撃力については少し違う可能性がある
竜のステータスにある魔力は属性の総合値で決められるようなので
一個だけ極端に強くしてれば強くなるというものではないかもしれない。
646643:04/10/12 23:22:20 ID:???
なるほど、物理攻撃対策は良いとして、魔法の防御までは考えてませんでした。orz
必死で水属性あげてたんですが、2週目のドラゴンピック間に合わず。

「・・・というか、『笑わせないでよハナタレ坊や』って感じです☆」

☆ってなんだ☆って・・・(´д`)
とりあえずは底上げもしつつ現状の育成ラインでしばらくやってみます。
ジーラLまだ覚えてない・・・がんばんなきゃ
647名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 23:12:16 ID:???
>>636
なんかカード使って下がったこともあった気がする
大抵カードは群集瞬殺にばっかり使ってるから
きかん坊とかは働かせてもらえないと怒るのかも
ま2%ぐらいだから大した事ない
それより乗り手の疲労度の方が影響でかい
648名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 23:15:24 ID:???
覚えてる技を使わせて叱れば特定の技を忘れさせたり
別の技覚えやすくさせられるかも知れんけど
常識的に考えて竜いじめ以外の何ものでもない

つまり詰め込み教育=虐待というメッセージ?
649名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 23:21:30 ID:???
>>643
たしか枡田氏か誰かが「挑発」を覚えさせろっていってた
コロシアムでの戦略は別に必要になるかと

攻撃技はL系で固めていいらしい
歩いてって攻撃するのは面倒だから敵さんに寄ってきてもらうことにして
なぎ払いとかレイラSでも覚えさせるといいんじゃないの

一応自分でもヤポンホープを硬火っぽく育ててるよ
650名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 23:25:49 ID:???
ちょっと疲労度が簡単に回復しすぎな感じがするな。
栄養ドリンクは俺屍の漢方薬みたく、翌日に効果が出るくらいで十分な希ガス
651名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 23:27:14 ID:???
あと気がついたんだがどの精霊も体パラ総和とと属性パラ総和は同じなんじゃないかね
そうだとすれば竜のほうも体ばっかとか魔力ばっかのタイプは
アイテムでも使わないと作れないだろうね
652名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 23:49:05 ID:???
毎度おなじみのユナステアから即日12342の仕事もらってきたが
木枯らし運び30匹0からは正直往生した
でも色々勉強になってよかった

・深夜出撃は当たり前 自竜で間に合わなければレンタル おやつは芋
・レンタではキャサリンが一番速いのでこれに速度ピルを使ってさらに加速
・待ち伏せポイントを割り出すために何回か捨て出撃する
 ターゲットを多く含むパーティーが沸くポイントは決まっているので
 多数のポイントの中間点になるようにする
 (今回はゲートと北側細道の中間あたりが好適だった)
・その場旋回や歩きや後退を使ってあまり動かずに敵を呼び出す
・☆がでないやつは他のをロックオンするなどして避ける 間違えた場合は逃げる
・戦闘も短時間で行う レンタ竜2匹のL技を使えば最初の一撃で大体全滅できる
 当然メグ竜も別のコントローラーで操る
・技の威力が落ちるらしいのでまんぷく度はなるべく減らさない
・最後は藁にもすがる思いで恋愛運↑を装備 (ミッションターゲットの出現率に影響?)

これだけやってようやく34匹とれた
残業タイマーは喉から手が出るほど欲しかったがハリーの店が開く前だったのでなし
653名無しさん@非公式ガイド:04/10/13 23:51:27 ID:???
ミッション受ける時に精霊ポットに少しだけ入ってることあるじゃん
ああいうのって竜使いがみんなで少しずつ出し合えば出撃しなくてすむこともあると思うんだが
どうなんだろう
654名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 00:16:26 ID:???
>>653
まあ、水曜日か木曜日くらいにはだいたい依頼は全部無くなってるし、その必要がないだけじゃない?

653見て思ったんだけど、他人がミッションに失敗してる時に、自分の精霊で足りない分を補って、報酬の何割かを貰えるシステムがあればいいなあと思った。
655名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 00:28:59 ID:???
竜使いの出撃って一般的に2日に1度だから
竜に喰わす精霊分を取ったら残り少ないんじゃないのかな
主人公達が働き過ぎな気がする

ミッションを受けてる竜使いってワリと少ないんじゃないかな
10グループ未満ぐらい、ん?最下位28位までだっけ?
アルバイト入れて竜使い100人ぐらいって感じだから、まさかアルバイトまで
ミッションは受けれないと思う
656名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 01:00:28 ID:???
>>655
主人公達は2人一組だけど、キリコは3人で出撃してたし、チームの数はそんな程度じゃね?
657名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 01:23:55 ID:???
てか全編にわたってフィールド内にドラゴンは2匹までしか出れないのかね
3匹とか2×2とかタッグマッチとかバトルロイヤルとかはだめか

チームバトルは出来なくもないかも知れんけどあるのかどうか
658名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 01:32:07 ID:???
芋とかゼリーと速度ピル使ってるときに戦闘すると
時々胃袋マークが足マークに化けて(足2個になったりする)
時間経過とともに消える場合がある
ややバグっぽい

まあ再度投与すれば元の表示に戻せるが
659名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 01:42:28 ID:???
ランキングは週給だけでなく依頼の優先順にも影響するとかいう話だし
デュエルで挑戦できる相手も自分の上4人ぐらいまでなので
最初の週はともかく体験版でも多少ランクあげは考えたほうがいいかも
竜カード2枚目作ったら金の使い道もうそんなにない気がするし

デュエルのときに一度対戦した相手の表示がもとと同じで
対戦を選択してから「この選手はデュエルできる状態にありません」とか表示する仕様は
ちょっとあれだと思う
全体的に不親切というか手順前後のよくない仕様があちこちにある気がする

21世紀のハード上ですらファミコン時代を髣髴とさせる面倒な操作性というのはいかがなものかと
660名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 01:45:54 ID:???
でも、ゼリー使うのって最初の方だけだね。
S4で成長打ち止めだし、

後半になったら強い精霊捕まえてるから、貰った幼竜も問題なく育つし
アイテム袋に枝2〜3個と鍵3〜ってのが普通になりそ
661名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 01:49:02 ID:???
>>659
言い過ぎw

PSの初期〜中期の頃の操作性だよ、
最近洗練されたのが多いだけだよ、リンダ、俺屍と比べたらあかんよ
662名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 02:08:22 ID:???
確かに初代をちまちま育てる苦労をしょってると
転生後のヤポンがどんぐりボム1匹でステップアップしたりするのは
胸がすく

くら袋は今んとここんな
・復帰マーカー
・おやつ枠(ゼリーか芋 場合によっては栄養ドリンクトランス用枠)
・精霊丸M
・超ボム
・トラップS(持てるだけ)
・超マヒの矢
・速度ピル
・鍵(まとめてとる場合は復帰マーカーとおやつ以外全部鍵)

余裕があるときはボムとか矢とか持ち出して気まぐれにばら撒いてみたり

今んとこ2手必要で技覚えてないと意味ない結晶が使いにくいが
コンビ打ちできるようになったら単体の敵相手には相当強いかも(単体ならね)
663名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 02:21:02 ID:???
漏れ
カギ1*2 カギ2*2 カギ3*1 復帰

メグ
枝*1 カギ1*1 カギ2*1 精霊丸*1 速度*2

鍵を全部使う事なんて滅多に無いんだけどね。
664名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 02:28:32 ID:???
枝も鍵も使う場所と数の見当は大体つけられるようになったから
最近はあまり重視してない

ところで硬さ素って景品以外で誰か見た?
たぶん谷の角3にあるんだと思うけど取りやすいところがなかなかないし
右上の祭壇は入れないし
665名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 04:05:03 ID:???
>659
>デュエルのときに一度対戦した相手の表示がもとと同じで
>対戦を選択してから「この選手はデュエルできる状態にありません」とか表示する仕様は
>ちょっとあれだと思う

あれ?カーソル合わせたら相手の竜のステータスが表示されなかったっけ?
表示される相手はデュエル可で、
イベントでいなくなったとか(例:ナムピョン)、一度デュエルで破った相手は
竜ステータス表示されないから、すぐわかったような…
うろ覚えなんで間違ってたらスマソ
666名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 04:05:24 ID:???
>>660
ゼリーはむしろS4からが本番だと思うが
667名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 06:57:10 ID:???
あいつとあいつは同一人物でいいのか?
668名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 12:14:30 ID:???
オレがオマエでオマエがオレってあったな
669名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 19:26:27 ID:???
>>667
漏れもそうじゃないかと思ってるが、「深読みし杉ですよ(プ」ってオチな気もする。
670名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 20:47:51 ID:???
一緒に登場しないし、声優同じだし
671名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 21:12:32 ID:???
イツ花と昼子みたいなもんか。それとも本当に同一人物なんだろうか。

それはそうと、広場のあの店は店主がハリーじゃ無いのになんで「ハリーの店」なんだろ。
ハリーも裏で色々とやってるんかな・・・
672名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 21:54:03 ID:???
オーナーか共同経営者か名義貸しか親族か
単なる偶然か

あそこに売り飛ばした精霊買い戻したり
アイテムや戦利品の委託販売できたら面白いな
直営ショップの地図買い占めて高値で転売したりとか
673名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 22:02:44 ID:???
シュリエと出るときでも竜以外の装備は全部こっちもちだし
マップでの移動とかロックオンとかもそうだな
(出世払いの件「信じない」と答えると反応がやや面白い)

他の竜使いのチームに混ぜてもらったり同時に出撃して共同作戦とかあると
楽しいと思う
他の竜使いがマップとかバトルでどういう行動とってるのか見てみたい

せめて地図の更新とか精霊の出現情報の交換ぐらいはあってもいいような
674名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 22:10:09 ID:???
これってノーミスとかキリコとかが組んで
精霊をダシに世界中からみかじめ料を巻き上げる
ならず者集団の陰謀を暴くストーリーだよな?
675名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 22:21:36 ID:???
【生物】鳥の寝姿にそっくり:小恐竜の化石発見=中国遼寧省[041013]
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1097743596/l50
1 : ◆GEDO/87xso @外道φ ★ :04/10/14 17:46:36 ID:???
鳥の寝姿にそっくり、小恐竜の化石発見…中国遼寧省

 中国遼寧省の約1億4000万―1億3000万年前(白亜紀前期)の地層から、
眠っている姿をとどめた恐竜の化石が見つかった。恐竜が、鳥のように頭を後ろに
反らせて眠っていたことがわかった。眠る様子が化石から明らかになったのは初めて。

(中略)

 見つかった恐竜は、新種の肉食恐竜で全長は53センチほどと最も小型の恐竜の
仲間。何らかの理由で死んだ恐竜が、そのままの姿勢で化石になったと考えられる。
手足を胴体に添わせるように畳み、後ろに反り返らせた頭を手と胴体の間に置いていた。
現在の鳥類が眠る様子にそっくりで、恐竜は眠っていたか休息していたと見られる。

(後略)
----
※引用元配信記事:http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20041014i501.htm


#というわけで竜の寝姿きぼん
676名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 22:25:46 ID:???
彼女が例の当番の係をやってるのは、あいつが復活したらすぐに出動できるからじゃないか?
677名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 22:43:31 ID:???
ハリーがカーヤのとこに下宿してるのはダーズリー一家が疎ましいからに違いない
678名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 22:44:18 ID:???
俺は「二重人格説」を推すね。
「扉の向こうから二人の言い争う声が聞こえた」
って神殿の人が言ってたし。
もしくはどちらかが既に故人で霊魂になった一方が
生きているもう一方に憑かせてもらっているとか。
679名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 22:56:35 ID:???
じゃあ俺三つ子説もらい
680名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 23:00:37 ID:???
しかし6090はちょっとなあ
もじぴみたいにベストになってからが本番かねえ
攻略急がなきゃならん内容でもないと思うし
681名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 23:00:38 ID:???
じゃあおれは大量生産説を
降竜の間でカードになった竜は
実は人間に転生していて、粗悪なものはM型
優秀なものはK型として任務に従事します
682名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 23:01:37 ID:???
粗悪品かよ!
683名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 23:10:07 ID:???
で、お前ら予約した?
舛田ちゃんは予約しないと買えないかも知れないって言ってたけど
俺、ど田舎だから予約しないと買えないかもしれん
684名無しさん@非公式ガイド:04/10/14 23:40:24 ID:???
熱血で炎・足特化型キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
超速炎の転校竜目指します
685名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 00:12:22 ID:???
予約なら漏れは10月の頭には済んでるよ
リンダ、俺屍が普通に買えたのなら
予約しないでもその地域は買えるかもね、

反対に漏れの愛知県は、リンダが中古ショップから姿を消してしまった。
今日、突然やりたくなって4件回ったけど全部品切れ
オークションでは何故か3000円もするし・・・何かの前触れとしか思えん
686名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 00:21:29 ID:???
黒い竜育ててる人いる?
レンタ竜に倣って火・風・水を全く同じ数値に調整してみた。現在ステップ3。
このペースでステップ4に成長させれば黒くなるんだろうか……
687名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 00:32:31 ID:???
黒どころか色が変わんにゃい
ステップ5とかじゃない?色が変化すれば、まさに突然変異って感じも出るし
688名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 01:15:38 ID:???
風に特化した育て方をすればある程度は黒っぽくはなるけど
キリコの竜ほどではないかな
689名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 09:03:08 ID:???
水と風が突出して炎が低い竜だけど、
黒いといえば黒い。

キリコのみたいに青黒いっていうわけじゃなく、
落ち着いた色合いのそれなりに黒っぽい鉄色。

ただ、彩度はゼロだろうが、明度はそこそこあるぞ。
690名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 09:57:23 ID:???
>>685
うほっ、俺かも。
我が竜体験版1段落したんで
アゲイン買ってきて遊んでる。
この動物のデザインした人は
頭のネジが飛んでるね。
ゼブラを見てそう思った。
691名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 10:54:06 ID:???
>実はこの絵の作者は某有名美大を非常に優秀な成績で卒業しているらしい。
>いやいや、お恥ずかしい限りである。

だそうです。
692名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 13:38:12 ID:???
>>691
MADなインテリなんだ。
693名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 20:19:50 ID:???
敵にロックされかけた時別の敵をロックしても
そっちの敵の反応も早くなってるな
694名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 20:27:25 ID:???
>>665
そうだったっけか
選択できることに変わりはないけどそれなら知ってれば避けられるか

>>666
S4で打ち止め > 転生させて育てなおし > 可及的速やかに死なせまくる
という作戦ならカーバンクルカードと芋と花で精霊を食わせない戦術をとるかと

素アイテムは竜パラメーターのバランスを調整するという用途であれば
生まれたての幼竜に合成するのが一番効果的ではないかと仮説を立ててみる
695名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 20:31:12 ID:???
>>686
真っ黒とか真っ白はまだ見たことない
緑もいないっぽい

>>687
属性を特化させるとステップ上がるごとに色ついてくるよ
S3でもマルレーネとか真っ赤じゃん

>>688
うちのは普通に黄色いよ
幼竜の時に無地のやつもらってきた
696名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 20:37:43 ID:???
微妙に赤くなった。
697名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 20:44:13 ID:???
シンクロ度0の野良竜捕まえるフィーチャーとかないのかねえ
698名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 20:53:43 ID:???
準備がいまいち使いにくい

最初のころは「まとめて」を使ってたが
・騎乗竜がキャッシュされない
・カードのキャッシュが消えやすい
・1つ設定終わるとカーソルが未設定項目ではなく出撃決定に飛ぶ
・出撃決定のカーソル位置は未設定項目からいつも2つ以上離れてる
・時間は色分けかアイコン使ってもらったほうがわかりやすかった

で結局最近は「普通に」ばかり使うようになったが
やはり竜のキャッシュがないのはめんどくさい

それとどっちも×キャンセルがないので中止がしにくい
699名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 20:58:52 ID:???
確かに「まとめて準備」の不便さは何とかして欲しいな。
特に最初に騎乗竜決めただけなのにいきなり「決定」に飛ぶのは致命的に使いづらい。(最初間違えて出撃しちゃったし)
今でも出撃時間の決定をついつい忘れることがあるし。
単に順繰りにカーソル移す様にすればいいだけなのに、なんでこんな仕様なのか理解に苦しむ。
700名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 21:12:59 ID:???
わかんねぇ、後半はパートナーも増えるし

合体の為に複数竜育てるのが普通になりそ
なんでその時に楽になるんでねぇの?

まぁ、まとめてで
アイテム持ってき忘れる事が何度かあるけどね〜
まぬけな竜使いっぽいな漏れ
701名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 21:28:35 ID:???
アイテム周りはキャッシュ機能が強いのでこの点は使いやすい

贅沢ををいえば回復枠とか鍵枠を決められたり
ミッションタイプによってくら袋を選べたりすると最高
パートナーがトランサーかサーチャーかで全然違うのに
序盤シュリエと出られるのが1日おきとかは勘弁して欲しい
毎日ほぼ全とっかえになる
702名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 21:32:15 ID:???
相手に先手取られたり跳ね回る敵が相手の場合
レイラS連打は結構使える気がする
判定が背後にもあるから乱闘に向くし発生と再装填が早いのもよい
703名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 21:35:59 ID:???
ハリーポッターと三兄弟の墓
704名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 21:47:07 ID:???
洞窟下側奥(右上から風に流されながら左曲がりで入る) 角3
鍵15個持っていったのでデータとってみた

ジャンプ回数39回 4割弱の確率で出現
所要塔内時間は1時間半もみれば余裕かと

仕事運↓ 6
超足止めの矢 6
超精霊丸 2
硬さ素小 1

これが普遍的なサンプルだとすると硬竜はちと不利っぽい
705名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 21:53:01 ID:???
ノーミスは敵になるな。
706名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 22:40:59 ID:???
余った金の使い道は残業タイマーにしようかと思ってたが
やや強烈めのテク発覚

湖の角2(H02とか)の内容

勝負運M 七色ボム 速度↓ 残業タイマー(!)

よって復帰マーカー持ってシュリエとくれば
残業タイマーの使用数制限がない限り
おそらく無限に滞在することが可能
竜はS4まで育て放題(一匹だけだが) 技覚えさせ放題
アイテムとり放題 精霊集め放題
ヨロレイヒ〜♪

疲労度については前日に巡礼の道角なし前から帰還することで解決

セーブが出来ないが電源入れたまま放置すればよい

これで4週目の前半は割と重要な攻略ポイントの一つになるかと
707名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 23:15:09 ID:???
依頼は週によって11沸いたりすることもあるから
全国制覇はそんな難しくなさそうだな

達成率でどれくらい給料があがるものやら(個別&竜使いトータル)
708名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 23:20:50 ID:???
製品版のデータで体験版プレイしたらどうなるんだろうな
709名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 23:31:18 ID:???
多分FF7インター→FF7の場合を考えると
プレイできない
710名無しさん@非公式ガイド:04/10/15 23:44:11 ID:???
「タイムリミットがあるだけで製品版と同じ」ってのが引っかかる

ま削除されてる仕様を起動させるのは無理としても
珍妙な不具合を起こさせたり隠れてるだけの仕様を引き出したりできる可能性は高い

既にトラップで図鑑にない敵が取れるのは確認できてるし
711名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 00:06:35 ID:???
「まとめては、>>699の言う通りカーソルを順次移動するようにして、×でキャンセル、スタートで出撃決定になるようにするだけで、大分使い易くなると思う。
712名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 01:31:23 ID:???
細かいとこが気になったんだけど竜使いって危険な商売じゃないの?
聞けば、よく死ぬけど死体が残らないからいちいち葬式は出さないとか
殺伐とした世界と理解していたのに、実は「精霊は人間を攻撃しない」って。
じゃあ竜使いの死因って何なんだ。全部ボスにやられてるのか?
倒れた竜にうっかり押しつぶされて、ってのは考えられるけどw

実質1日32時間の竜使いは3年もすると体がぼろぼろに・・・
ってハナシもよく考えるとどうも。
24時間普通に働き休み+8時間働くって生活ならそうもなろうが
竜使いはある意味エリート的な立場で基本的に精霊退治以外の仕事はしてないぽ。
(竜の世話くらいはしてるかも)
そのために竜使い1人につき数人の島民がバックアップしてる勘定に、
とかいうハナシになるんだろ?
しかも出動は2日に一遍くらいが普通とも言ってたし
なんでボロボロになるのかわからん。ストレスたまってアル中とか
シンクロが意外と負担とか、考えたけどそれって32時間は関係ねー。
この辺は製品版やったらわかるのかな
713名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 01:42:21 ID:???
>じゃあ竜使いの死因って何なんだ。全部ボスにやられてるのか?
普通に攻撃に巻き込まれたりとか落竜とか
崖から転落とか落石とか湖で溺死とか
帰れなくなって餓死とか過労死とか・・・?
714名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 01:53:30 ID:???
ノーミスが指揮を取るまではしっかりとした救済措置もなく
バックアップするための組織もまとめられていなかったため、
各自の判断で勝手に行動していた竜使いは常に死と隣り合わせだった。
しかしノーミスの手腕で竜使いをバックアップ・育成するための組織が
編成されたことで竜使いの生還率は格段に上がった。
それでもやはり人が住むことのない土地で、
凶暴化した精霊と戦ったり探索したりすることは危険なことには変わりはない。
と、いうことらしい。
715名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 01:55:17 ID:???
竜の上に乗っかってるんだから攻撃に巻き込まれるんじゃない?
716名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 02:01:03 ID:???
すると、ハリーの相方が死んだのはノーミス以前の時代のことなのかな。

「精霊は人間を攻撃しない」って言ってるけど、ナムピョン他、一杯人さらわれてるし・・・
まぁ町中の会話が全部本当とも限らないしなー。疑い出すときりがないけど。

それはそうと、1日32時間ってのは体がガタガタになるぞ。
体内リズムの狂いってのは結構ダメージがでかい。
以前睡眠リズム障害に苦しめられた俺は竜使いやるの無理っぽい・・・
717名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 02:28:51 ID:???
そういや、聖なる島の世界の5分は
塔の中の世界の8時間(480分)にあたるわけだよな?
ということは、1日ほうっておかれてだけでも、
ナムピョンは96日間放置されていることになるんだが・・・
その辺はやっぱり次元のねじれ云々で説明されるんだろうか?
718名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 03:16:15 ID:???
>>716
ナムピョンが襲われたりしたのは相手がヌシだったからでしょ
ヌシは人語を話したり特別なんですよ
719名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 03:53:31 ID:???
>>694
転生の成長速度が速くなるって
転生前のステータスまで素早く到達できるようになるってことだと思ってたんだけど
ただ転生させるだけで転生前より強くなるものなの?
720名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 10:41:38 ID:???
>>695
水と風を上げれば緑になるよ。
721名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 10:48:58 ID:???
そうなのか?
俺のは炎450・水475・風480で黒なんだが…。
722名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 11:17:52 ID:???
ヌシはどうも人の言葉がわかるらしい
見えてるかまでは知らんけど、かといって
今更上に乗ってる竜使いを攻撃とか、根も葉も無いことを言われても

RPGにおけるレーザー系の攻撃を喰らっても
死なない主人公達の方が違和感ある
723名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 11:19:43 ID:???
2週目に中央広場の植え込み調べたら残業タイマーでた
724名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 13:15:04 ID:???
>>719
その両方っぽい
成長段階が進むのも速くなるし、同じ段階でも前より強くなってるっぽい
725名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 15:51:18 ID:???
中央広場は初期竜に関係してる?
きかんぼうだと力の素だけだった、ショボーン
726名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 16:58:17 ID:???
>>725
時間経ったらもう一回調べに言って来い
次は植え込みじゃなくてゴミ箱っぽいのも調べろ
727名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 19:57:34 ID:???
>>713
運がつくとかいって不衛生極まりない生活してるから
感染症と下痢が主な死因じゃないの
728名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 20:00:37 ID:???
ちから素が取れるのは初耳
後で見てみよ
729名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 20:42:13 ID:???
体験版だとランキングの上限は何位だろうな

初週優勝はともかく2週目と3週目にS3竜なしでデュエルで勝てるのかどうか
今6週目のデータで12位のレオが倒せる状態のがあるが
前半でデュエルを全然やってないのでもう少し上は目指せると思う

デュエルのみであげるとすると理屈の上では6週のうちチャンスが5回あり
1回につき4位上げられるとすれば6週目に最高で6位の竜使いに挑戦できるかも
ミッションの達成度によってはもっとあがるだろうから
体験版でキリコとデュエルもなくはないのか?
(魔力別戦でぶちのめせるのは別として)
730名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 20:44:34 ID:???
あ思い出した
3週目は金曜よりあとならS3以上にしていいんだった
731名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 20:56:20 ID:???
女神像1日に2個取れた(しかも巡礼の道の角なしからも出た)
骨董はほとんど規則性ないな

赤と緑の目は未報告?(湖H02)
立体視用めがねじゃないというところがいかしてるが
絵柄とその向き考えたらこれを目に見立てるのはどうなんだろう
値段は中程度かね
732名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 21:14:44 ID:???
宝つぼ荒らしたりするのはコマコンの出番としても
通常の操作で連射パッドが活躍するRPGってどうかと思う
733名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 22:23:09 ID:???
>>732
そんな遊び方をして面白いか?

ちなみに連射パットいらないよ、藻前の体験版がハズレだっただけ
何度も既出な煽りをするなよw
734名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 22:54:41 ID:???

効率のいいフェンリル狩をするにはどこがいいだろうか
735名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 23:08:00 ID:???
谷の洞窟でじっと待つのが一番っぽいけど
一度夜中に捕まえに行ったら岩系の奴しか出てこなくって時間が過ぎた。
736名無しさん@非公式ガイド:04/10/16 23:58:12 ID:???
>>733のほうがやりこみしてないっぽい気がする

・ゲート移動後のメニュー
・戦闘終了間際のほめるorしかる

これらは入力受付までにかなり時間があるし
視覚的サインはほとんどない上タイミングのがしたときの損も割とあるので
自然と連打にならざるをえない

これは反応が悪いとか焼きミスではなく仕様
737名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 00:07:20 ID:???
>>734
マーカーや帰還地点が谷内に全くない場合は
やはり洞窟が一番近いのででかめの足竜(キャシーとか)に
速度ピルを使って急行

レーダーに映れば壁とか段差は関係なくロックオンできるから
なるべく下の階や交差している通路の敵影を拾う(そっちのほうがフェンリル率が高い)
あと体力や戦闘時間に余裕があれば瞬殺せずに仲間を呼ばせて数を稼ぐ

3点ワープゲートの近くに飛べる場合は左下ゲートの周辺が多い
738名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 00:26:38 ID:???
竜カードを即席で作るのは最大の竜虐待だな

ところで竜カードってカードの元の竜のパラメータは
性質の定義だけで威力にはあんま関係ない気がするんだが気のせいだろうか
グッドラックとS4風竜のカードの威力ほとんど差がないみたいだし
もしかして転生回数が威力に関係あるとか?

少なくともカード竜より使用する側の竜の能力値が反映されるのはわかった
739名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 00:29:03 ID:???
力カードはどうも損な気がする
足カードと硬さカードはまだ見たことない
740名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 00:48:12 ID:???
新しい竜を貰ったけど、名前付けるの失敗したんで売ろうかと思うんだが、
リンダの猟犬の墓みたいな地味に心の痛む要素が入ってる気がして売れない…
741名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 01:38:54 ID:???
やりこみ=コマコン&連射パッド
ほめるorしかるの連打

がこのスレの普通?
このゲームってリズムに合わせて何かあったりするの?
742名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 02:02:08 ID:???
2ちゃんでは、PARでゲームを遊ぶ事をやりこみっていうらしいよ
743名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 02:03:25 ID:???
あっ、ちなみにPARってのは改造ツールね。
744名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 02:20:29 ID:???


               ああそう
745名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 03:11:09 ID:???
竜って転生するごとに名前を付け替えるのかと思っていたら違うんだな
何10も名前考えていたんだけれども・・・
746名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 03:20:26 ID:???
>>745
「転生」っていう言葉の響きがね…。
いや、そうとしか表現できないのも分かるんだけど。
747720:04/10/17 05:46:13 ID:???
>>721
炎も高いやん!
748名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 22:24:09 ID:???
レンタ枠に貸し出して賃料取ったりとか
交配用に置いとくとか

それにしても名前ミスはフォローのしようがなさそうだな
749名無しさん@非公式ガイド:04/10/17 22:30:01 ID:???
とりあえず移動後や戦闘後のメニューは
先行入力を受け付けるだけで相当改善されたはず
750名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 00:00:09 ID:???
評価せずに戦闘が終了した場合、褒めたと同様な判定だと思うけどねー
名前が変なのはカードにするか合体するまでとっておけばいいじゃん

競馬ゲームで駄馬だと思ってたけど実は優秀な馬だった。
どうしよ「バイバイチンチン」って付けてる
しかも種牡馬にまで・・・

ってのはプレーヤーの責任以外のなにものでもないかと
751名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 00:08:27 ID:???
あれ褒めたことになってるのかなぁ。
どうも終了直前に○×が出るときと出ないときがあって、イマイチ条件が良く分からない。

あと、時間ギリギリのとき戦闘終了後に餌をやれないの何とかしてほしいんだけど、
多分製品版でも直ってなさそう。 orz
752名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 00:20:30 ID:???
ひょっとしたら意図的そうしてたりしてね
作った本人が
思うように育たないのを楽しんでくれって言ってるし

ギリギリは戦闘終わった画面で帰還する場合のこと?
あれは時間規制があるって設定だから別に問題なくない?

まぁ、マターリゲームなんだし気にしなくても良くない?
753名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 00:25:43 ID:???
>>750-751
ほめてないのにほめてることになったらそっちのほうが問題だろ
評価なしで流した時と同じで変動なしと推測

評価の受付が技モーション完了後から(なぎ払いとかはヒットしてから受付まで長いなど技ごとにまちまち)で
40秒終了か逃走完了かつぶした精霊がポットに収まるまでが戦闘時間と考えてる

だから評価できたり出来なかったりするのは
受付の開始が技によってばらばらだったり
相棒が倒してたり
評価受付前に40秒経ったりとかの影響があるかと思う

ちなみに逃げる場合でももう片方の竜はS技で敵を1匹倒したうえ
評価まですることもできる
こればっかりやっててシンクロ値が1%まで下がったことがあったが
754名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 00:28:59 ID:???
名前についてはいい加減に付けちゃった場合は自業自得と言えるんだが、
パ行とバ行の差が判らないのが困るのです。
万一間違えて名前付けてたらどうしよう・・・_| ̄|○
755名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 00:42:19 ID:???
>>752
程度というものをよく吟味しないと
時間と手間ばかりかかってその上結果が出ないイライラゲーになってしまうことも

今のところ幼竜をリロードしまくり餌を前もって用意しておけば
あとは技を覚えさせるのにかかる手間が中心みたいだし
体験版でもまあ大体希望通りの竜は作れそうだけどね

個人的には硬特と力特がまださわってないので作ってみたい
余裕があったら中間のS4とか

パラメーターもアイテムである程度いじれるから
名前と模様と性格に注意すれば他はあとからでも調整できる
756名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 01:09:16 ID:???
やっぱり模様って変えられないのかな?
物凄く金が掛かったり、面倒臭い方法でも、何らかの変更方法があってホスィ
757名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 01:15:27 ID:???
>>750
俺は血統的に期待できない馬に、本棚にあった『吉田松陰』がたまたま目に付いたというだけの理由で
ヨシダショウインと名づけたことがある。
そしたら、そいつが3冠馬になっちまったよ。
758名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 09:23:54 ID:???
>>755
普通、イライラしないよ〜

もっとカルシウムと睡眠とりなよ
759名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 22:06:27 ID:???
体験版も2周目が終わってしまった。

体験版終了時のデモをずっと見てると見たこと無い世界が色々出てくるんだよなぁ。
雪原とか砂漠とか溶岩地帯とか。
早く続きがやりたい。(´・ω・`) 後10日もあるなんて気が狂いそうだ。
760名無しさん@非公式ガイド :04/10/18 22:47:13 ID:???
>>756
模様は一生涯同じ模様。
たぶん、変えるには転生か新しく貰うしか…orz
761名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 23:18:12 ID:???
とりあえず今秋発売のエースコンバット5で気を紛らわす。
…そっちのがメインになってしまいそうでアレだが。
762名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 23:19:14 ID:???
今秋→今週
763名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 23:27:48 ID:uOFm3mv0
繭当番は重い竜で下から回りこんでそこでいったん帰還して、軽い竜で
移動するしかないんですか?それか洞窟の中の坂を上る方法ありますか?
764名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 23:46:13 ID:???
外の坂のぼるのと同じ方法
風穴ふさいでる岩をどける
765名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 23:51:15 ID:oAFDucIf
>>763
坂の手前の壁に岩がなかったか?
蹴ってみろ。
766名無しさん@非公式ガイド:04/10/18 23:52:44 ID:???
てか繭当番はやり方さえわかればチビ竜でも初日1発でこなせるよな
岩が動かせるんなら
767名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 00:01:08 ID:???
竜に任意の技を10覚えさせるのにリアルで6時間ぐらいかかるっぽい
技教育だけに専念すればもう少し短縮できるかもしれんがそういうわけにもいかんし

もしベスト版で諸々の問題が解決されるならそれまで待つにこしたことはないし
一切だめだとしてもベストのほうが安くてそれまで体験版で遊べるから
初期版を買う理由は単純にすぐやりたいかどうかだけになりそうだな
768名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 00:15:14 ID:dAmBlIhK
教えてくださった方、参考になりました。どもです^^
769名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 00:19:27 ID:???
製作チームに格ゲーやったことがある人間がいたら
もう少しバトル周りは何とかなったんでないかと思う
竜同士だと準1D格闘だし

・ガード有利の状況にうまみが少ない(特にリーグ戦)
・連携(竜の連携ではなく)とか2択とかがあまりない
・間合いはかなり重要な要素なのに直接の移動指示はない(技に付随)
・横移動が基本的にない(「かわす」で少し動くだけ) 
・背面を取ったり背向けからいきなり発生する技がない
・試合時間に比べてけん制技の発生が遅すぎる&基本的にけん制にならない
・任意に溜めたり溜めキャンセルしたり待ったりなど時間を任意に使えないので
 たまに手詰まりっぽい状況が起きる

まあ竜を使うという構想だからあまり任意に動かないのは仕方ないとしても
770名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 00:29:23 ID:???
体験版での試合竜は力水1択かねえ

強い精霊が手に入れやすいしジーラMが強力無比だし
力タイプならここぞというときにクリティカルで逆転が期待できるから

火だと精霊がいまいちだし風はMが頼りない
硬タイプだとリーグ戦でKOとれないし足タイプは試合で有利な状況があまりない
771名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 01:03:45 ID:???
かげおとこのモデルはブッチャーかキマラだな
集団で頭突きしてる姿はバトルロイヤルで見た光景にそっくり
772名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 01:11:43 ID:???
正直自分のブーツぐらいの大きさのキノコ野郎に
頭突きで撲殺されるのは納得がいかない
773名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 01:53:56 ID:???
>>758
たとえばチャンネル変わるのに3秒かかるテレビがあったら
機能的に不備がなくても市場ではとりあってもらえない
774名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 02:11:45 ID:???
>>767
ベスト版でないんじゃないの?ぼうぷり出てないし
まぁ、アレと比べるのも何なんだけどさ

>>769
そこまでしたら逆にめんどくない?
775名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 18:09:49 ID:???
>>773
ってwiZsG5p8?

確かにココはレスの返事が遅いけど、
わざわざ雑談スレにまで出向かなくてもいいのに
776名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 18:22:42 ID:???
対戦といえば2人対戦やる時にポケコロみたいに相手にコマンドを見せずに
どうやって10の技を使い分けるのだろうかと
777名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 18:45:57 ID:???
向こうの>147

戦闘はまあまあだと思う(工夫の余地がなくはないが)

戦闘終了後に△連打してメニュー開いて竜カード使ってたらカードケース開いてカードを再装填して抜けて
精霊ポットを開いてソートして食える餌捜して餌食わせて
別の竜のために再ソートして食える餌捜して餌食わせて
回復が足りなかったら抜けてくら袋開いて精霊丸やって
アイテム使ってたらくら袋からトランスでメグ選択して栄養ドリンク選択して精霊ソートしてトランスして
精霊丸M選択して再ソートしてトランスしてトランスから抜けて
使うで栄養ドリンク選択してメグに使って抜けて
トランスでメグ選択して栄養ドリンク選択して精霊ソートしてトランスして
超ボム選択して再ソートしてトランスしてトランスから抜けて
使うで栄養ドリンク選択してメグに使って抜けて
トランスでメグ選択して栄養ドリンク選択して精霊ソートしてトランスして
超ボム選択して再ソートしてトランスしてトランスから抜けて
使うで栄養ドリンク選択してメグに使って抜けて
交換で超ボムと精霊丸を割り振って交換とくら袋から抜けて
時刻やステータスやマップを確認して次の戦闘に備えるという一連の作業がちとめんどい
778名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 18:56:12 ID:???
てかソメヤ氏とかはちゃんとトランスへのショートカットがついてるんだから
重複上等で精霊ポットにもトランスへのショートカットつけとけばいいと思った
なんか石頭っぽい
779名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 18:56:39 ID:???
俺はそういうの燃える
780名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 19:06:21 ID:???
いやそれなりの見返りはあるから燃えるといえば燃えるけど
同じ事するんでも

・精霊ポットのソートは食わせる時は前に竜に食わせた頻度順でソートしてデフォルト保持
 トランスの時はそれとは別にトランスに使った頻度順でソートしてデフォルト保持
・トランスの時のカーソル位置はスキルを持っているメンバーにあわせておく
・トランスで作ったアイテムをすぐ使えたり、どちらのくら袋へ送るか指定できるようにする
・栄養ドリンクを使うときのカーソル位置はより疲労しているメンバーにあわせる

これ変えれば操作性はかなり改善されるのに全部ユーザー側で作業しなけりゃならん
781名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 19:09:03 ID:???
あぁ・・・ 意味なく面倒なところが多いってことかね
その辺ドルアーガでうんざりさせられたからなあ
まあゲームが楽しければ無意識に作業こなせるようになるだろうが
782名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 19:14:40 ID:???
何のためのCPUパワーなのかと
783名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 19:18:41 ID:???
竜を育てるにふさわしい世界なのかという不安も微妙にある

竜の用途が狩とバトル(あと壁紙か)で育てる過程や結果が十分楽しめるのかどうか
基本的にこの製品内でしか利用できないわけだから

まさか作った竜を他のゲームで使えるとかはないよな?
出来れば画期的だが
784名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 19:22:50 ID:???
画期的か?
785名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 19:23:02 ID:???
迷彩パウダーとか残業タイマー使用時のジングルやイフェクトは
製品版にはつくのかね
786名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 19:25:57 ID:???
出撃ピット行かなくても倉庫でくら袋の状態が見れると
買い物がしやすかった
787名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 19:32:57 ID:???
速度ピル有効期間中は毒とか足止めとか回復待ちのときみたいに
視界画面にステータス表示してもらえるとよかった
788名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 19:44:52 ID:6PRXNzUe
>>776-787
ってwiZsG5p8?

なんか辛いことでもあったの?
789名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 19:47:59 ID:???
体験版だと4枚目のカードと2匹目の竜枠はなしで
3匹調教に専念したほうがいいかもな
精霊ポットは64^2で32000 注文しようとしたらヌル係長が呆れてた
790名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 19:49:45 ID:???
ところで>>788は何が気になるのかね
791名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 19:51:40 ID:6PRXNzUe
面白いことに、wiZsG5p8って粘着が書き込み休んでる間はココが伸びてる
792名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 19:53:34 ID:???
体験版やったやつに聞く。面白いのか?純粋に楽しめるのか?そこらへんを聞きたい。
793名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 19:58:36 ID:???
4周ぐらいやってるがいろんな仕様が確認できるのでいいおもちゃにはなるね

いろんな地方の精霊を1日で狩り集めて依頼を総なめにしたりするのはなかなか楽しいし
794名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 20:02:12 ID:???
同系統のS3とS4がならんでると親子みたいでかわいい
795名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 20:02:13 ID:???
3周は遊んでるけど飽きないよ
あと少しで発売だし、気になるんなら発売後にのぞけばいいじゃん

焦る必要ないと思うけど
796名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 20:02:33 ID:???
>>793
即レスタンクス
そーか。ガンガンで特集がやってて読んだらけっこう面白そうだったからな。買おうかな?発売日は確か28日だったよな?
797名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 20:03:47 ID:???
製品版の評判を聞くのは体験版やりながらでもできるし
798名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 20:09:34 ID:???
今最初のプレイデータと最近のプレイデータ比較したらすさまじい開きがあった
ノウハウがあるかないかが覿面に現れるな
799名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 20:11:52 ID:???
11月の電撃に付くんだっけ体験版、

それにしても公式に変なのが沸いたね、
5,800円で後悔したくないとか言われても、相性の問題だからなぁ

あんだけ売れてるドラクエ、エフエフでさえ
合う人合わない人いるからねぇ
800名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 20:17:42 ID:???
一般論でもTPOというものがある
801名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 20:27:17 ID:???
ぷろぺーら族が屁で混乱して頭突きタケを撲殺してたことがあったが
こういうのは精霊ポットには入らないんだな
802名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 20:30:09 ID:???
>>798
桝田ゲーはテクニックゲーム(何か言い方変だねw)だからな
803名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 20:38:10 ID:???
一部の精霊カードとか店で売ってる毒の矢とかは
実用性がほとんどないどころか罠に近いような気がする
804名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 20:40:04 ID:???
夜が明けるときに壁とかの上のほうから明るくなってくのがいいね
805名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 20:46:35 ID:???
人食い草はシュリエ初日には条件あわせても出現しないんだな
806名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 20:48:01 ID:???
本スレが荒れてるからみんなココに非難してるのかな
なんであんなに荒れてるのかねぇ

>>803
それが意外と使える罠、アイテムは一瞬で使用してくれるから
ボムとか矢とか開始直後に使うと楽だよ
精霊カードは・・・、後半に特化型の敵が出てくると予想してるけど
807名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 20:49:51 ID:???
荒れてないよ
タダでゲームさしてもらってるのに文句タラタラの人が一人いるだけ
808名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 20:54:46 ID:???
まぁ体験版だと序盤だけだし。アイテムは必須って訳じゃないとは思うけど
後半の方でかなり役に立つんじゃないかと期待してます。
精霊カードは、やはり後半のヌシとかで効果的なのが出てくるんじゃないだろうか。
809名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 20:55:20 ID:???
本スレみてきた。文句ばっかいってる厨房がいるな。完全にキチガイ扱いされてるけどなw
810名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 20:59:15 ID:???
ヒロシです。
本スレの住民としてはどうしたらいいのかわからんのですよ
811名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 21:02:04 ID:???
アンサガの時みたいに
モマエが理解してないだけですよ( ´_ゝ`)プッ
でいいんじゃないの?
812名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 21:10:43 ID:???
>>806
一瞬じゃないよ 2〜3秒かかるしすぐに次の行動移れるわけでもない
普通のS技並ではあるけど
かなり差し迫った状況で使うとモーション中につぶされてアイテムはパーということもある
矢がだめなのは
・速いやつに当たらない
・単体の敵にしか効かない
・効果がすぐ切れる
・くら袋のスペース取りすぎ
・それ自体でダメージを取れない
・足止めとかはたまに無視して飛び込んでくるやつがいる

で結局直接攻撃とか逃げるよりもよい結果をもたらすケースがほとんどないので
超ボム1択になりがち

ところでマヒ攻撃って明らかに竜使いに対しても効いてるね

>>810
相手をしないように
813名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 21:16:04 ID:???
一部のアイテムは戦闘時間と効果時間が無限だったら
少しは価値が出るかも

事実上時間稼ぎにしかならないアイテムでくら袋を埋めてしまうのはちとまずい
814名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 21:18:41 ID:???
>>810
ヒロシです、その言葉で少し気が晴れたとです。
815名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 21:19:49 ID:???
ヒロシです、
>>812にレスしようと思ったら自分にレスしてしまったとです。
816名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 21:21:54 ID:???
てか向こうのスレの>1に書いてあんのに
817名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 21:26:03 ID:???
コロシアムでの対戦には開始台詞か演武が欲しいところだ
格ゲーだと当たり前にあるし

実況付けろとはいわないが
818名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 21:30:08 ID:???
大体攻防↓の矢とかあったら攻↓の矢とか防↓の矢の立場がないよな
仕様考えてプログラムした人らにはご苦労さんとしか言いようがない
819名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 21:37:43 ID:???
>>818
値段とかトランスの疲労度が違うんでないの?

ラリホーとラリホーマ、ルカニとルカナンぐらいの違いかと
820名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 21:41:22 ID:???
シュリエを毒むらさきに引き合わせようとして失敗
勘のいいやつだな・・・
821名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 21:43:50 ID:???
>819
くら袋のスペースが割に合わない
超ボムが1個のスペースにボムなら5個入るとかでないと
822名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 21:55:13 ID:???
それか攻防↓の矢1発分の時間で攻↓の矢と防↓の矢が両方発射できるとかなら
ミニアイテムの出番もそこそこあるかもしれないな
823名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 21:58:01 ID:???
トカゲとかヤモリのカードも金と精霊が余りすぎて使い道がないとかでないと
当面はいらないよなあ
実際必要な場面もあんま思いつかんし
824名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 22:07:51 ID:???
カード装備枠があれだから常時使うようなカードが2枚もあれば
他のと交換する場面はあまりないし
825名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 22:19:02 ID:???
ぬまおやじのカードで毒むらさき回避できんのかな
826名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 22:26:53 ID:???
トーイとハルモニって双生児?
827名無しさん@非公式ガイド:04/10/19 22:45:01 ID:???
セーブデータが4つってのはストレージがないときついな
828名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 00:26:01 ID:???
>>825
できると思うよ

最初のイベントでさ、毒むらさき倒したキリコの竜が成長してるのよ
芸が細かいよ、1回目は気が付かなかったよ
だからキリコから貰える、余った「聖水М」も何かの伏線だとにらんで見る

毒むらさきなのに大して毒攻撃してこないとかさ
829名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 01:07:03 ID:???
本スレはもうダメかも解らんね
830名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 01:22:32 ID:???
粘着のあとは糞コテ来襲か
無料のゲームでがたがた言うなっつうの
831名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 01:33:33 ID:???
本スレは、しばらく書き込みを止めて様子見ることにするよ
粘着=糞コテじゃないかな?

粘着が一人なら何とかなるケド
粘着の数が多いんだよね…、一人は初心者を装って煽ってるし
832名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 09:42:02 ID:???
キリコかわいいよぉ(*´д`*)ハァハァ
833名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 13:03:27 ID:???
スレ見たが良く分からん
体験版もってないしどんなゲームなんだ?
誰か詳しく教えてください
834名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 13:07:38 ID:???
本スレは参考にならないよ(´・ω・`)
竜を育てるゲーム

変な価値観持って遊ばない限り、楽しいよ
835名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 13:11:46 ID:???
>>834
ますます興味がでてきたよ
竜を育てるって餌とかやったりたりするんだよね?
モンスターファームみたいな感じなのか?
836名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 15:15:24 ID:???
竜を奴隷のように使役したあげく、餌はぶっ殺した敵。
戦闘中もがんばって闘ってくれている竜をしかるという残虐ぶり。
竜の成長時間は約80時間、竜の成長が止まると竜の意思とは無関係に・…
837名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 15:45:28 ID:???
80時間とは現実時間ですか?
838名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 15:50:20 ID:???
ゲーム時間内の出撃時間トータル
839名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 16:31:43 ID:???
これって、デジモンワールド1みたいな感じか?
840名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 18:26:08 ID:???
本スレが・・・
841名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 18:32:19 ID:???
たとえ製品版が超糞だとしても、奴の行動は容認できん
842名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 18:35:57 ID:???
本スレもうだめぽ_| ̄|○
843名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 18:39:12 ID:???
どうしようか、あの本スレ捨ててマターリスレ作ったら人来るかな
あの気持ち悪い奴が粘着し続けたんじゃ、お先真っ暗だし
844名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 18:42:28 ID:???
リアルキチガイかな?
リアルで問題起こす前に通報した方がいい?
845名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 18:46:14 ID:???
つーか今の本スレの展開が面白すぎて嬉しいくらいなんですが。
俺、釣られちゃってる?
846名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 18:46:47 ID:???
スレ住人を攻撃する系統の奴は絶対受け入れられんよなあ
桝田批判ならまあいいんだが
恩を売ってやってるんだぜ的な言い方も最悪
奴のおかげでこのゲームと心中する覚悟ができた
847名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 19:13:13 ID:???
トリップ検索したらリアルキチガイだった
848名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 19:16:31 ID:???
>>843
とりあえず発売日までは様子見でもいいんじゃないかな。ほっとけば別のゲームのスレにでも行きそうだし
849名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 19:26:06 ID:???
決めたよ買うよ発売日に

そしてキチガイどもに面白いと言ってやるぜ
850名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 19:39:52 ID:???
周りが相手してるせいで、ずっと居着く気がする
851名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 19:54:31 ID:???
攻略だ攻略!
852名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 20:04:42 ID:???
>>850
自演とか煽り荒らしだろ?
まともな奴はあそこにいかないって。
853名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 20:21:33 ID:XHFp0ggv
そういえばキリコ登場時のパートナーに中間S4っぽいのがいた
854中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/10/20 22:05:18 ID:???
呼んだ?
855名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 22:07:26 ID:???
巡礼の道角なしで魔力ピルが出たぞ
あまり多くはないが
856名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 22:26:45 ID:???
我が竜 8・8・7・7 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
実はリンダと俺屍の時も30〜31点だったのよね、
これでも本スレで叩かれてるって、もはや意味わかんねぇ…

なんかウキウキしてきたよ、でもこれで胸を張って面白いって言えるよ
(*´д`*)ハァハァ、キリコたんあと少しだよ
857名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 22:30:12 ID:???
人それをレビュー信者と云う

面白いかどうかは人によるんだから自分が面白いかどうかだけ考えておればよい
858名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 22:38:34 ID:???
命名の件

NPDは全てカタカナ名、NPCも全てカタカナ名及び出身地
整合性を取るのであればひらがなと英字は使わないほうがよい

しかしなんでヴがないのに♪やら#やら⇔やらが名前用の文字候補にあるんだ
誰だ仕様考えたやつは
859名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 22:39:31 ID:???
>>857
いやさぁ、本スレがあれだから凹んでたのよ
漏れは体験版が良くって、購入決めてたから問題なかったけど
本スレのアレ、あまりに気分が悪かったからさ

後ろ盾が欲しかったのよ、台風に備えての準備みたいな
(*´д`*)だから、もう台風キチガイ怖くないよぉ
860名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 23:16:05 ID:???
すみません、本スレの台風が去るまで、ここでまったりさせてください
861名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 23:38:39 ID:???
俺らが新人教育するイベントも将来あんのかな

頭がはげた頃にw
862名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 23:47:31 ID:???
それがEDだったら、ある意味神作品だね(*´д`*)
863名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 23:54:19 ID:???
ED後の世界はモンスターハンター
864名無しさん@非公式ガイド:04/10/20 23:58:26 ID:???
1週目に豚カード作れないもんかと思うんだが
一番近い豚生息地ってどこだろ

谷の洞窟周辺?
865名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 00:50:04 ID:???
欲しい時ほど豚は出てこないね、
超ボム持てるだけ持って森の奥に突っ込むのはどう?
866名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 01:19:20 ID:???
感覚的にもなんか森の藪のほうが出るような気がするんだよね
超ボムはなくてもレンタ竜で行くからその点は平気

いや別のセーブデータで確認すればよかったんだけどさ
867名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 01:35:34 ID:???
栄養ドリンク集めてたらいつのまにか精霊丸が56個も!
868名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 02:00:59 ID:???
豚は土偶が守ってるゲートの手前通路にいるね
巡礼の道から3時間半ぐらいで行かれた
869名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 03:08:19 ID:???
つぶ金は場所決まってるっぽいね
序盤の非常に有力な資金源だわ
これでポットでかくしたりカード作れる
870名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 03:23:51 ID:???
思ったんだが最初のトーナメントでメグとシュリエの竜ってHP常に同じじゃないか?
871名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 04:29:44 ID:???
しかし、特殊な形態の竜ってどういうのだろうな。
S2〜4までずっと攻撃特化型だったら
S5で「超攻撃特化型」になるとか、そういうのだろうか?
それとも特殊なアイテムなどを使ったりするんだろうか?
872名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 08:52:06 ID:???
漏れは合体するとS5になれる様な気が汁
873名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 09:32:02 ID:???
キチガイ台風の為に一時避難所作ったよ

[一時しのぎ用]マターリ我が竜スレ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1098318516/1-100

一時しのぎ用だから気軽に使って
874名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 10:38:08 ID:???
ついにあと1週間だな(*´д`*)ハァハァ
待ちきれん、アマゾンよ当日は朝一で持って来いよ
875名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 10:51:40 ID:???
アマゾンでゲームの新作頼むのはヤバイって…
876名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 13:05:00 ID:???
本スレの展開も確かにどうかと思うがこんなトコで愚痴ってる856,859を観てても気分が悪い。予約するのゎ止めて大人しくフラゲ組の反応を待つか…
877名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 14:17:32 ID:???
桝田公式復活してたー
公式で桝田も言ってるように、好みは人それぞれだかんねぇ

体験版も製品版もほぼ同じって、散々既出なのにフラゲの情報を待っても
今と意見は毛ほども変わらんと思うんだけど、
スレが活性化したら荒らしは目立たなくはなるだろうけどね。

遊ぶのはオマエさんだ、欲しくなったら買う、それでいいじゃねぇか
迷ったら「動かざるごと岩のごとし」だ。
878名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 14:20:08 ID:???
台風はもうすぎたけど、本スレの台風はまだ粘着してるな
879名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 15:16:47 ID:???
クリエイター自身がしょっぱなから「好み」に逃げるのはどうかと思うけどねぇ

つーか、これって極力万人受けを目指したゲームだろ?
それで好み以前の問題で万人受けしなくなる仕様って・・・MARSスタッフ無能杉





まあ、かつての桝田ファンとしては
そのSCEとの橋渡し役が桝田では無かったことを祈るばかりだがな・・・・・・・・
880名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 15:20:41 ID:???
>>874
残念ながらAmazonだとゲームソフトが届くのは大抵発売日の次の日です
881名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 15:21:02 ID:???
いっその事、本スレが埋まってくれたら楽なのに

>>875
そう?到着日が28〜30日って部分がヤバイのかな…
まぁ、それぐらいは我慢するさ
882名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 19:16:00 ID:???
指令本部の真ん中に椅子置いたやつは呪われてしかるべき

単に体験版のやりこみ防止で製品版では直ってるとかだとしても
ユーザーを何だと思ってるのか小一時間(ry
883名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 19:38:47 ID:MLVD+XRX
体験版はそのまま製品版だぞ
そうでなければ、セーブデータが流用できんらしい

ま、諦めろや
884名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 19:59:49 ID:???
意味不明。セーブデータ流用出来る
バグ修正版の第二次プレスのアレとかBESTのソレとかはなんだ?

ま、既に初期出荷分はだいぶ前に作っちゃってると思うが
885名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 20:41:08 ID:???
>>883
セーブするのはフラグとかステータスとかその辺だけだろ
886名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 20:46:37 ID:???
セーブデータが流用できなくなる云々は竜の名前に「ヴ」を使える様にした場合だそうです。
桝田氏本人が公式に書いてました。信憑性となると疑問ですが・・・
レンタ竜のヴィヴィアンとか普通に「ヴ」使ってるしなぁ。
887名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 20:48:00 ID:???
それって、文字増やすのは無理って話じゃなかったっけかな
どのみち9月頃にマスターアップって言ってたから

真ん中に椅子ってあった?
ひっかかる?
ひっかかった覚えないけど
888名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 20:51:52 ID:???
ま た 焼 き ミ ス か !
889名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 20:55:15 ID:???
ビンセントでもいいじゃない
ギュスターブでもいいじゃない
ベルベットファイルでもいいじゃない
バンヘルシングでもいいじゃない
日本人だもの
890名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 20:57:43 ID:???
というか、そんなにヴ付けたいか?
タロウとか、サスケとかケロロとか付けてる漏れとしては
何故そこまでムキになるのかが理解できない
891名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 21:00:13 ID:???
ラヴィっていえない
892名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 21:04:45 ID:???
俺は名付けるとき視界に入ったり頭に浮かんだりしたものの名前をつけるので
ヴはいらんね
リモコンとかでんわとかチラシとか、ヴに縁遠いものばかりだ
893名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 21:11:46 ID:???
でんわはスゴイね
つぎはマワシとか、おいなりさんとかどうかな(*´д`*)ハァハァ
894名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 21:13:38 ID:???
ヴェントリロクウィストが泣くぞ

まあ、元ネタ知ってるやつなんていないだろうけど
895名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 21:13:50 ID:???
>>885
竜の名前がセーブデータにないなら毎回プレイヤーは
竜の名前をつけるところからはじめることになるなあ
896名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 21:31:59 ID:???
>>897

「指摘された点についてはフォローできているはずだ」
と、断ったうえで
「どれだけ万人受けに作ったとしても、嗜好品だから最後は好みだろう」と
桝田は言っていると思う、つーかそれ以外にとりようがないだろう

それとも、やや非常識であること以外どこのだれかもわからない相手に
「あなたみたいな方にピッタリです。自信を持っておすすめします」とでも
桝田が言うか?
それを聞いておまえは
「さすがはクリエーターだ」と思うのか
897名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 21:34:03 ID:???
>>879
898名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 21:52:15 ID:???
ああ、番号の付け間違いね
一瞬、何がなんだかわかんなかったよ

そもそも全員が満足するような物などこの世には存在しないからねぇ
公式にあの質問書いた奴は、切羽詰った学生かアホかのどちらかだね。
899名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 22:52:28 ID:???
舛田って時点でプレイヤー選びそうだけどな
900名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 23:03:37 ID:???
>894
君は竜に腹話術を演じさせたいとでも言うのかね? は!

……ていうか文字数大杉でダメだろ、それは
901名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 23:13:20 ID:???
名前って何文字まで付けられるの?
902名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 23:14:41 ID:???
竜なら7文字まで。

引用しようとしたら8文字だった名前が幾つか…
903名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 23:18:39 ID:???
おおありがたい。来週までにカッチョイイ名前考えるよ。
904名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 23:26:38 ID:???
芋と速度併用してる時の不具合で
足が2つ表示されてる時に芋食べさせても
効果音だけでステータス変化しないというのもあるな
3個食わせても変化なし
905名無しさん@非公式ガイド:04/10/21 23:27:59 ID:???
原減り中は毒も残らない
906名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 00:24:34 ID:???
毒沼の毒で死ぬこともないね
HP1どまり
907名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 12:33:38 ID:???
本スレがアレなので雑談や他愛も無い話はコチラでどうぞ

[一時しのぎ用]マターリ我が竜スレ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1098318516/1-100

他の板をお借りしているのでsage進行でお願いします。
908名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 12:57:47 ID:???
なんで本スレはあんな惨状になってるんだ?
909名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 12:58:49 ID:???
本スレの屑、あれじゃ粘着にもスルーされるな…自分が何やってるか解らないんだな、可哀想に…大人しく避難しようっと
910名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 15:13:30 ID:???
その屑=いつもの粘着かと思ってた
911名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 18:38:17 ID:???
いつぞやの本スレよりも荒れてる
912名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 20:43:03 ID:???
当面の俺課題
◆2週目土曜までにS2竜でシュリエにデュエルで勝つ

テレサはHPだけで455もある
力でクリティカルを狙うのか硬さでかみつきを防いで生き延びるかの2択だが
今後のことを考えると力水でジーラM撃つのが一番勝ち目がありそう

全ての戦闘で毎回死なせればぎりぎり2日に1回は転生可能みたいだが
こういう育て方で本当に強くなるのかは今のところよくわからん

80時間で成長停止ということは普通なら1日にゲージ一個減るような勘定みたいだが
誰かも言ってたようにこれはS4でとまったりすることを考えるとどうも長すぎるし
短くするための手段が今のところ死なせるしかないというのも残念
913名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 20:59:54 ID:???
思ったんだが強い精霊で一気に育てるよりとんがった精霊1種に絞ったほうが
対○○ミサイルみたいな竜を作れるんじゃないかと

マルレーネみたいなのはどうやって育てるんだか
914名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 21:07:51 ID:???
>>912
素朴な疑問なんだが、2週目土曜日までS2でいるのには何か意味あるの?
915名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 21:14:51 ID:???
ラスボスはマーガレットばあちゃん
916名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 21:20:23 ID:???
>914
スレ検索するとわかるが後半の開始を引き伸ばすには
3週目の金曜までS3竜を作れない
他にも毒舞台に行ってもノーミスから呼び出しが来て
その週の火曜か金曜に後半が開始される

後半が4週目からなら6週遊べるのでデュエルでランク上げをするチャンスが増え
最終週にはかなり上の竜使いとデュエルできるかと期待
917名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 21:24:28 ID:???
>>916
なるほど良く分かった、d
918名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 21:24:45 ID:???
精霊の数字も増えていくだろうし
どれがとんがった精霊かというのも曖昧だろう

ま、2回はやらんなこのゲーム
919名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 21:31:36 ID:???
レーダーチャートがあるからとんがり具合は見てもわかる
微妙なやつは数値で比を出せばいいし
細かいやつをいっぱいやって育てるのは大変だが

ところでお前ら湖E10袋小路の角3で水の素小が出ましたよ
この分だと他のエリアからも炎とか風が出る可能性も

HP素とかは未確認
920名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 22:02:52 ID:???
ところでSCEはKFCに喧嘩を売りたいのだろうか
わざわざ余計なことを書くこともないだろうに

阪神は散々な目にあったと記憶しているが
921名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 22:14:26 ID:???
ハリーが禿げたのは
おじいさん像の呪い
922名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 22:17:29 ID:???
デューダってまだあんのかな
923名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 22:50:50 ID:???
>>920
ケンタッキーフライドチキン?何書いてあったっけ?
924名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 22:54:43 ID:???
ただ「にこやかに微笑む」ぐらいにしとけばよかった
製品版で直ってたら藁える
925名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 23:20:25 ID:???
直接攻撃はギギに聞こえるけど
魔力攻撃はラーだかマーだかわからん
926名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 23:21:33 ID:???
あくまでKFCのおっさんと類推できるだけの情報しか書いてないんだから
問題ないでしょ。
927名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 23:23:52 ID:???
これ音声入力対応してたら
稀代のカルトゲーになっただろうな
928名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 23:29:25 ID:???
>926
特定されなければ何をしてもよいという考えでは
2ちゃんねるの厨と大差ない
929名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 23:39:56 ID:???
何でそんなに大げさな話になってるんだ?カーネル・サンダースに恩でもあるのか?
930名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 23:43:07 ID:???
こっちにもアフォが沸いたか?
931名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 23:48:21 ID:???
カーネル財団の回し者?
932名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 23:48:44 ID:???
幼竜に乗ってると特に感じるが
宝つぼって意外にでかいよな

それなのに中に入ってるものはくら袋の10分の1大
それともくら袋に圧縮技術があるのか?
933名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 23:53:07 ID:???
こう考えれば、冷蔵庫の中に入ってたペットボトル1本

宝つぼは衝撃吸収材の影響でデカイ
934名無しさん@非公式ガイド:04/10/22 23:58:17 ID:???
わざわざ竜の形に似せて作られているのは
ゴキブリとりにゴキブリの絵が描いてあるのと同じ理屈か
935名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 00:03:30 ID:???
ちょっとそれは微妙だよ(笑)
936名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 00:03:35 ID:???
本スレの方が随分伸びてるから新情報でもあったのかと思ったら荒れまくってただけかよ・・・ORZ
937名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 00:10:47 ID:???
ショーケン逮捕キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
938名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 00:12:04 ID:???
うわぁ、また誤爆・・・本当に申し訳ない(;´д⊂)
939名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 00:12:55 ID:???
お前輝いてるよ、最高に輝いてるよ
940名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 00:17:04 ID:???
>>936
一応ファミ通レビューの転載でのいい感じで伸びの分も少しあった
941名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 00:21:34 ID:???
今度はカーネルサンダースか
ここまで来ると何でも荒らしのネタに出来るな

必死なことだ粘着荒らしもな
942名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 00:37:42 ID:???
>>937
こら、俺はこっちには誤爆しとらんぞ
943名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 00:49:35 ID:???
今年は金八とDDSをフラゲしてどちも当たり
(DDSはエンディングが最悪だったが)
我が竜も発売日前にゲーム屋回ってフラゲ目指すぞ!!
944名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 01:00:03 ID:???
雑談は本スレへ。
IDが出たら不味いなら避難所へ。
945名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 01:15:39 ID:imirdrWp
もうすぐ次スレだね。
テンプレ貼っとくから、追加することあったらよろしく。

******************************:

桝田省治の竜育成RPG
2004年10月28日発売
希望小売価格5800円

荒らし煽りはさっくり無視、マターリがモットー
楽しく竜に乗れ!

【前スレ】
我が竜を見よ 攻略スレッド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1096360758/

【PRG板】
ネタバレ見たくない人はこちら↓
我が竜を見よ PRIDE OF THE DRAGON PEACE Part7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1097979685/

【我が竜を見よ公式ホームページ 】
http://www.playstation.jp/scej/title/wagaryu/

【MARSホームページ】
http://www.linda3.co.jp/
946名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 01:58:06 ID:???
コレもよかったら付けといて、本スレが荒れた時の避難所

なんでもありに設置
[一時しのぎ用]マターリ我が竜スレ
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1098318516/1-100

他の板をお借りしているのでsage進行でお願いします。
947名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 02:04:49 ID:???
>>945
単純に竜育成RPGで良いだろ、桝田の名前は要らん。
948名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 02:19:56 ID:???
桝田を強調するのは止めとけ
949名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 02:20:24 ID:???
そうね、落ち着くまで桝田って名前は無い方が荒れないだろうね。
950名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 02:22:09 ID:???
桝田さんだけはガチ
951名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 02:24:29 ID:???
見事に付け足すではなく
引く意見ばかりになったね、ショボーン━━(´・ω・`)━━

でもオイラも桝田の名前は無い方がいいと思うよ
952名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 02:32:04 ID:???
なぁ、コレって第5段階じゃねぇの?
それとも4段階目でこれになる可能性あるのか?

http://www.playstation.jp/scej/title/wagaryu/diary_hyper.htm
953名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 02:38:09 ID:???
で、次スレ担当の番号指定は?
>>950で良いかなとも思ったが、流れ的に少し早いかと思うしガチだとか言ってるから…
954名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 02:42:23 ID:???
>>952
特別データ貰ってそうだな
955名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 05:36:38 ID:???
>952
体験版じゃなくて製品版遊んでるんじゃないの?
それなら5段階まで進んでてもおかしくないと思うが。
956名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 13:08:23 ID:???
新スレは?
957中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/10/23 14:40:34 ID:???
飯食って寝てろ
958名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 17:20:33 ID:???
友人に貸したら思いっきりハマってくれて本編も買う気らしい。
これで交配とかできるよー(*´д`*)
嬉しいから二週目行って来ます。
一週目クリアしてないけど。
959名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 18:44:10 ID:???
人いねぇな
960名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 18:53:52 ID:???
居るよ、語るか?
961名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 19:40:46 ID:???
おまえらの竜はどんな感じだ?
962名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 20:21:54 ID:???
>>952
力、やや硬さ寄り型じゃないかな
963名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 20:24:54 ID:???
間違った。硬さ、やや力寄り
964名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 20:29:26 ID:???
ttp://www.playstation.jp/scej/title/wagaryu/img/02-08.jpg

こいつか?体験版感想のとこにあった画像だけど
965名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 20:32:38 ID:???
スピード型は二足歩行なわけだけど、
足音を聞いてると、防御型のような四速歩行のほうが速そうな気がする。
どうも二足だと足音がドスドスと鈍重なんだよな・・・
966名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 22:28:16 ID:???
ドスドス音が出るくらい強く地面蹴ってるから早いんじゃね?
967名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 23:27:43 ID:???
防御型はすげぇ重そうな音するよ
たぶん足が地面にめり込んでるから遅い

スピード方はドフッ、ドフッって感じの足音
968名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 23:34:44 ID:???
>>964
それそれ。

今んとこ、その型がいちばん好きなのに我が竜でなくヤポンホープが
なっちゃったよ…
969名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 23:41:32 ID:???
テンプレ>>945で追加ないかい?
970名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 23:44:24 ID:???
転生させちゃったら、転生前の我が竜の画像って見ることできないよね?
パスは何処で使うのか不明だし(レビューのところだけ??)
やっと第4形態になったから記念に取っておきたいんだけどなぁ

しかし地震怖ぇ
971名無しさん@非公式ガイド:04/10/23 23:48:20 ID:???
>>969
947-951で出てるけど桝田を強調するのはやめといて
972名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 00:02:29 ID:???
公式でもあったけど竜の走る時に振動があれば良かったな。
生きている竜をそこに感じられる度合いがまるで違ってきたと思うんだけど、
やっぱ振動とかが入ってから以降のゲームはほとんど知らないのかもね。
973名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 00:13:08 ID:???
>>972
気持ちは分からんでもないが、常時振動は割りと腕に負担がかかりそうだなぁ。
かえってストレスになりそう。
974名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 00:24:58 ID:???
戦闘時のみonなど細かくon/off設定ができればいい。
975名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 01:07:34 ID:???
マリオすらやったことないってのは逆に引いたよ


で、次スレは何スレで?
976名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 01:10:07 ID:???
>>990ヨロ
977名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 01:13:04 ID:???
この流れならその辺で充分か、規制が〜とかならなければ良いが。
978名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 01:29:11 ID:???
>>970
むっちゃ分かる。どうしても二度と返らぬ君を失いたくない。
仕方ないからセーブデータ一個使ってる。
あと三回転生したら二枚目のメモリーカードにお引越しも考えなくては。
979名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 01:38:43 ID:???
公式で壁紙サービスやるらしいから
パスをノートに取っておけばいいんじゃない?
980名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 02:21:29 ID:???
【10/28発売】我が竜を見よ★2【体験版攻略中】

我が竜を見よ PRIDE OF THE DRAGON PEACEの攻略スレ。

頭のおかしな人は放置で。 http://info.2ch.net/before.html
こっちのスレはネタバレ上等。竜に乗れ!

公式(それぞれ専用掲示板あり)
SCEJ http://www.playstation.jp/scej/title/wagaryu/ (動画10/28まで)
MARS http://www.linda3.co.jp/
>>2-30
981名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 02:22:31 ID:???
桝田省治の竜育成RPG
販売価格(税込):6,090円

◆過去スレ
家ゲー攻略 我が竜を見よ攻略スレッド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1096360758/

家ゲーRPG
1 ttp://makimo.to/2ch/game5_gamerpg/1045/1045559600.html
2 ttp://makimo.to/2ch/game6_gamerpg/1077/1077701981.html
3 ttp://makimo.to/2ch/game9_gamerpg/1091/1091007482.html
4 ttp://makimo.to/2ch/game9_gamerpg/1092/1092832620.html
5 ttp://makimo.to/2ch/game9_gamerpg/1095/1095631181.html
6 ttp://makimo.to/2ch/game9_gamerpg/1096/1096547597.html

◆他板の現行スレ
家ゲーRPG 我が竜を見よPRIDEOFTHEDRAGONPEACEPart7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1097979685/

なんでもあり [一時しのぎ用]マターリ我が竜スレ
※sage進行
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1098318516/

記念イベント 10/30 秋葉原ソフマップ本店&新宿さくらやホビー館 記念品・イベント参加券あり
http://www.playstation.jp/scej/title/wagaryu/event.htm

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%88%91%E3%81%8C%E7%AB%9C%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%88
982名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 02:23:50 ID:???
絶句。
983名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 02:25:13 ID:???
つーか、これスゲーな・・・
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002TY16S/250-9714701-5865869

ついに未体験者まで出てきたよ
984名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 02:27:31 ID:???
体験版なんてもう攻略してないし発売日もすぐだから省け。
桝田も省け、荒れる原因の一つ。
985名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 02:37:50 ID:???
>>983
否定ばっかりされて逆上した信者だろ。しかし痛さ爆発だな、レビューじゃなくて完全に憶測でモノ言ってるし…しかも参考になったとか…
>>984
胴衣。
986名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 02:38:54 ID:???
はじかれた
987名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 02:40:06 ID:???
一応依頼所に頼んどいたから
988名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 02:48:42 ID:???
>>987
取り敢えず乙、君が指摘された点を理解してくれてる椰子であるコトを信じてる…orz
989名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 02:54:22 ID:???
我が竜を見よ攻略スレ 2匹目
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1098553978/
990名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 02:57:55 ID:???
なんかウンコしてる間に依頼されてたのか
建ててから気づいた
991名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 02:59:31 ID:???
で、「2匹目」でよかったかな?
992988:04/10/24 03:04:33 ID:???
>>991乙、スレタイも良かったよ!
993988:04/10/24 03:51:27 ID:???
>>987
てコトで折角依頼してくれたのにスマソ。
ちゃんと依頼所(ゲサロにあるとは思わなかった)に言っておいたから、安心してくれ。
994987:04/10/24 03:56:24 ID:???
乙梅
995名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 06:39:02 ID:???
主人公は竜から転生した人間
キリコとミユナも元は竜
ナムピョンは検証しようとして捕まる
996名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 06:49:29 ID:???
ラスボス戦は旧世界住人の居住エリア
竜使いの装備がリアル世界でMMORPGをするためのセットであることが判明
竜も精霊も住人も大半がゲーム上のデータ
聖なる島が窓から見えここが人工衛星であることに気がつく

地球の画像をバックにスタッフロール
997名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 07:04:35 ID:???
旧居住区にコールドスリープルームがあり
おじいさん像がカーネルサンダースではなく
保存途中の本物の人体であることが暗示
998名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 07:09:24 ID:???
キリコは元パートナーの敵討ち
999名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 08:09:05 ID:???
最後にチンポだして伝説に・・・
1000名無しさん@非公式ガイド:04/10/24 08:40:34 ID:???
ラスボスはヤポンホープ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。