我が竜を見よ PRIDE OF THE DRAGON PEACE Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
我が竜を見よ公式ホームページ
http://www.playstation.jp/scej/title/wagaryu/

MARSホームページ
http://www.linda3.co.jp/

前スレPart3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1091007482/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:41 ID:Z8HBThZz
>>1
乙?
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:43 ID:RJAsnAxz
保守?
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:54 ID:X/qqFuoQ
タイトル見て「桝田臭い名前だな」と思ったら当たった!!!
朕 is God !!!
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 21:55 ID:WvEiLK55
>>1
お疲れ様です。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:30 ID:/i/3ZqGk
>>1
(゚∀゚)ノ<マー・クン・シェン!乙
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:46 ID:BoYh+UUW
桝田ゲーは大手が金をつぎ込まないと駄目になる

※成功?
天外2 起死回生のために予算投入された
リンダ ○勝で一度潰れているのでトータルコストは高い気ガス
俺屍 金は知らないけれど時間はかかっているっぽい

※駄目?
次王 万代が金をかけているとは思えない。致命的バグを放置。
暴姫 シナリオだけ?

※どっかいった
天外3 現在のシナリオはノータッチ?
マスク あったな、そんなもの
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 22:53 ID:TYcOZ5Az
※問題外
商人よ大志を抱け 桝田さん、あなたボードゲームやった事ありますか?レベル
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:02 ID:BoYh+UUW
結論としては、我竜はSCEが金も時間もかけているだろうから、成功組に入れると信じたい。
…が、俺は天外2が面白いとは思えなかった負け組み。

そういえば、シナリオ監修のサイバー大戦略とかいうのもあったけれど
あれは何だったのだろう…
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:07 ID:/i/3ZqGk
桝田さんていろいろゲーム作ってんのな。
メタルマックスとかは知ってたけど、マスクってぜんぜん知らん、
つかサイバー大戦略も知らんわい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:19 ID:BoYh+UUW
マスクは桝田氏のコラムでちょびっと触れられている作品
ファミ通に製作発表記事が載ってそれっきりだった希ガス
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:34 ID:BoYh+UUW
なんか、今のページには直接のリンクが見つからなかったので、張っとく
ttp://www.linda3.co.jp/sm/
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:42 ID:/i/3ZqGk
マスクおもろそーー!
でもゲーム性がぜんぜんわかんねーーー!!!

企画倒れしたのか、もたいないのぅ(´・ω・`)
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 23:50 ID:lIS1x8c0
桝田の企画はなぜかツボに入る。
もう信者だな、自分。
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:34 ID:SvpQjXMT
パンチラ要員と思われる新キャラがいるが
髪を削って股間を作りこんでほしい
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:38 ID:uBP31x+I
桝田が竜の大きさについて書き込んでいるな
育て方によっては最終的にカッコいい竜になるみたいだ
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 00:49 ID:q7FV+kXM
 |!i /⌒\
  / ´∀` ヽ i|!
  (     ,, ) 我が竜を見よ
   )     (   
  |    ||i!
 |!i|    |
 !i||    |
  |    |!i    
  |    |
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 02:39 ID:xKVnciRS
マジ求めてたゲームですよ。1人にオリジナルの竜1匹!
ドラゴンドライブよりいい!
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 03:43 ID:us2roG/w
公式HPの「出撃ピット」の説明の文中に
「騎乗する竜の選択、携帯するアイテムの選択を行います」
ってあるから、主人公が同時に飼える竜は一頭だけじゃないみたいだけどね。
連れて行けるのは一頭だと思うけど。
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 03:47 ID:xKVnciRS
そうなんだ。外見は幾万通りとか雑誌に書いてあるw
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 04:03 ID:zZGJbPBb
サンサーラナーガとかバハムート(ryが好きだった
俺にはたまらんほどツボなゲームだ。

雑誌のインタビューでやりこみゲーですかって質問に
むしろそれしかないかもって答えてたので期待。
これからリンダキューブとやらを買ってきます。
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:36 ID:9AhoGnoD
>>8
商人よ大志を抱け 桝田さん、あなたボードゲームやった事ありますか?

桃鉄のベースを作ったのこいつだろ
さくまは枡田の遺産で食ってる
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 09:45 ID:ZGq3Bmdp
失敗したら桝田を叩き、成功したら桝田を持て囃す。
表立って叩かれないんだからスタッフも気が楽だなw
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 10:31 ID:yTrXjr3I
>>1
そのスレタイかなり見難いんだよね
次スレから改良よろ、つーかせっかくのタイトルが目立たん
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:08 ID:qITGfnj9
お前の改良タイトル書けよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 11:27 ID:Pe5RjrQF
ぶっちゃけこれバハムートラグーンだろ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 12:34 ID:R5I3sxb4
サンサラナーガの続編だよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 14:29 ID:puBneGHT
うおー!
中堅実力派声優がイパーイ!
速水タン(;´Д`)ハァハァ
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:00 ID:1fYZ1KW8
竜の造形がポケモンチックだなぁ。
もうちょっとヌルッとした生々しいのもキボン
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 15:26 ID:R5I3sxb4
リオレウスとかアンヘルのような竜を希望
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 16:35 ID:mnPP3x+g
戦闘の時に自分の空間(次元)に引きずり込むのって、
どこぞの宇宙刑事の敵みたいだな
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 17:01 ID:0GWhq9X5
マクー空間に引きずり込めーっ…古いなヲイ。。

それはそうと今日予約してきますた。
予約1番だったよ…
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:08 ID:rRDkr6cM
アンヘルたんみたいなセクスィな竜を期待してたんだけどなあ・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 20:58 ID:EkEfdkH8
リンダの動物みたいなキモカワイイデザインだったら良かったのに
なんか工夫がないっつーかありきたりっつーか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:02 ID:869Gjl/0
さすがに一つ目玉の化物とか蜘蛛足とかムチムチムキムキとかの竜だと
子供が嫌がるだろうて・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:16 ID:2doxt6w8
>>19
雑誌記事読んだとき、雑誌下のスペースに、「レンタ竜」なるシステムがあるって話がのってたんで、
もっかしたらそれと関係あるんかな。

飼える竜は一匹(NPCあわせて2匹?)だと勝手に想像してるけど。
だって、世界に1匹の自分だけの竜だし・・・。
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 21:52 ID:yTrXjr3I
あの女二匹のせいだな

>>32
どうせならプレステコムの方が良くない?
ネットで結果が反映されるし
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:11 ID:8FcfUg4Y
この人の高山みなみ好きは相変わらずですね
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:15 ID:IKHzdWoo
>25
【桝田儲】我が屍をアゲイン【御用達】

>36
でも、ダンジョンの特性に合わせて選ぶ必要があるなら、1匹じゃ辛いのでは?
少なくとも対戦用と攻略用は育てられるっぽくない?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:17 ID:IKHzdWoo
高山みなみ…上手いのは良くわかるんだけど何聞いてもコナンに聞こえる。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:25 ID:EkEfdkH8
>>39
そこを我が竜で行ってこそ、でしょ
苦難を共にしてこそパートナー
用途別に揃えたらただの生きた道具になっちゃうよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:29 ID:e0JCbVBm
>>38
好きってか社則だもんな。

コナンは良くも悪くも当たり役すぎたんだよなぁ。
無論コナン以前から一線級の人ではあったんだけれども。
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:35 ID:IKHzdWoo
>41
世界で一匹のパートナーにしたいというのは判るんだけれど
これは桝田ゲームだから、転生させずにずっと一緒というのは無いと思う。

幼>成>老によって戦闘できなくなる可能性も大いにある。
そうなってくると、歳をずらして何頭か飼う必要が出てくる…と思う。
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/19 22:44 ID:i1MP6E0l
>>39
おいおい足りんぞ

我が暴れん坊屍をネクストアゲイン魔境
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:00 ID:vLxAJ67c
>>44
ワロタ
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:07 ID:SjeEReJX
>>4
                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|    またまたご冗談を
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:16 ID:1DcS0Nuu
>>44
METALMAXは?
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 00:55 ID:rg8tpW3Z
>44
 いちおうソニーの流れで出してみた

 桝田オリジナルだけでも、商人とかもあるし監修だけとかを含めたらキリがなさそうだし…

「商人よ!俺の竜(ドラゴン)をネクスト電鉄プリンセスボーイ3(キューブ)アゲイン魔境伝説の栄光はるか隊MAX(仮)」
…順不同

そうそう、
>22 桃鉄における桝田氏の管轄はCPUのロジックと言っているので、
 面白さの本質はさくま氏の功績だと思われる
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 01:20 ID:vLxAJ67c
>>48

PCエンジンの魔境伝説も桝田作だったのかw
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:20 ID:h6mALXeh
>>39
そのための転生システムかなぁ〜と思ってる。
育てかえるのいやならレンタルで切り抜けるってのもありなのかなと。
でも確かに、対戦用は2〜3匹はいてもいい気はするねぇ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 02:27 ID:h6mALXeh
>>43
今回>老はないんじゃないかな?
成長が止まっちゃうらしいから・・・(その為の転生だし)

うーん。1匹しかいないからこその転生システムだと思うんだけどなぁ。
じゃなきゃ、竜版ダビスタみたいになっちゃう気が・・・
でも、友達の竜とかけ合わせられる=転生とは違うって事かな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 05:13 ID:BHc0rHXe
俺は犬猫みたいな竜のデザイン、好きかも。
ごっつい方がオタク受けはしそうだけど、そっちのがありきたりな気がするし。
まあやってればどんな竜でも可愛く思えてきそうな気もするが。
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 05:22 ID:pyng6dMC
>>7-8
ネクストキング〜恋の千年王国〜は?
サイコロボードゲームでギャル系だがおもしろかった記憶が。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 06:03 ID:Ya4Iu+uT
次王がそれだろ

ともかくチュチャたん(;´д`)ハァハァ
メグもそうだがイラストが裸のライン見え見えです
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 09:02 ID:KpkwuFc5
ネクキンの致命的バグってなに?
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 09:31 ID:BLVLYwwe
夏にやるRPGにと元帥4を買ってみたが、
これと比べたら我竜のグラフィックは神だよ

早く自分の育てた竜にのって世界を冒険したいよ
飛べないのは残念だけどね…(続編に期待か)
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 11:07 ID:KpkwuFc5
桝田に続編はない


たぶん
587他:04/08/20 22:08 ID:rg8tpW3Z
>55
 詳しい条件は知りませんが、マレインの特定イベントが発生するタイミングで
 CPUがマレインを誘うとフリーズするそうです。
 特に気にしなくても止まらなかった人もいれば、
 セーブタイミング的に避けられなくなる場合もあるそうです。
 確実に回避するには好感度をキープして、
 プレイヤーが真っ先にイベントを発生させるのが良いそうです。
 バグによってプレイスタイルが縛られる可能性が高いので致命的と書きました。

>51
 元のコンセプト(セールストーク?)に
「生き物を飼うことの大変さがわかる」と言うのがあるので
 別れ=死はあると思う。
 というか、なきゃ片手落ちだ。
 といっても、すぐに転生&前線復帰が可能なら、1頭しか飼えなくても問題は無い。
 でも、それじゃモンスターファームだよなあ…
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:11 ID:4Jl8gGwi
>>58
転生しても前のとは違う竜と感じさせてほしい。
「ああ別の竜なんだな」とプレイヤーが感じた頃に、
前の竜の面影を見せてほしい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:17 ID:rg8tpW3Z
がーん、全スレ書き込み中に1000取られた

>997
 実際のところ桝田信者というのは3万いるかも疑問だ。
 ただ、ゲーム業界やマスコミ内に信者が潜伏しているので虚像は一人歩きしている。

 SCEクラスが5年かけて3万じゃ話にならないだろう。
 んで、その程度の人数の信者がゲームが詰まらないと言って見放したら
桝田のネームバリューも地に落ちる。
 …と994は言っているのでは?
 まあ、3万と言うのはわしの言いがかりだが
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 22:40 ID:rg8tpW3Z
まあ、竜だし不死でも良い気もしてきた。なんとなく。
すると気になるのは他の竜と掛け合わせたときにどうなるかだ。
だんだん家族が増えるのも悪くは無いかも。
しかし、片親と言うのは寂しい気もするな。
よくあるパターンだと互いに卵だけ残して親が消えるってやつか。
うまれてくる子は親の特徴を引いているだろうから、転生といえば転生だ。
じゃあ、ひとりプレイ時はNPCの竜とお見合いできたりするのかな。
まんまドラクエモンスターだって?
んー本人も使えるものは使うって明言してるし。
せっかくだから、わしも予約しとくかな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:21 ID:JxQSgjFw
TVCMしなかったら全く売れないだろうな
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:39 ID:byMiOdgn
そもそも竜の寿命ってどれくらいですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 23:55 ID:UmNyc3Ve
数百年〜数千(?)年の寿命を持つが、個体数が極端に少ない。
 数十年周期で活動期と休眠期がおとづれる。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 04:17 ID:epFFZy2S
とりあえず様子見で、最終的にかっこいいドラゴンに成長するなら買う予定
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 07:39 ID:zXUhOaED
>>62
最高なのにな。1人に1匹!
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 08:51 ID:5M2Bt/3H
ほぼ枡田信者デフォのこのスレで信者数の実態について語ることほど不毛なことはないべ



が、まあ売れる売れないでいえば「売れない」だろうなw
「MGS3」「GT4」「AC5」、そして・・・「DQ8」・・・

宣伝はほぼこれらのもので埋め尽くされるだろうな

68名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 08:58 ID:z9o3uN8r
例え宣伝したとしても微妙な罠
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:05 ID:5M2Bt/3H
俺屍の宣伝はかなり良かったけどなぁ
今でも記憶に残っている

我流の宣伝はやはり少年漫画っぽくストレートなので来るのだろうか?
誰か枡田の掲示板んでどんなのになりそうか聞いてくれw
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:36 ID:5hD0MDJb
主人公もチュチャたんも年をとるゲームで配合とかは無いだろう
一匹の竜の生涯でゲームオーバーだと思うぞ
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:38 ID:R7KC+2JT
広告はSCEの方針で決まるから教えてくれないだろ?
旧掲示板の頃はポロポロ喋っていたけれど、
最近は口が堅くなっている。
ま、それが守秘義務ってやつだが、
世界で一番情報が早いと言うウリが弱くなったのも確かだ>公式
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:41 ID:R7KC+2JT
>70
 我竜の公式に「友達の竜と掛け合わせできる」とある。
 普通、犬や猫なら人間より寿命が短いが、竜の一生はどうなるやら…
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 09:44 ID:5M2Bt/3H
「転生」ってのもあるよな
寿命を迎えて死んだ竜を、次世代の竜(2週目?)の竜に引き継げるらしい

つーか、システム面はまだよくわからんな
戦闘の40秒制限とか感じはどんななんだろうか?
(40秒という時間のチョイスはなかなかいい感じだ)
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:09 ID:aejINKdo
>>69
俺屍のCMは素晴らしかったな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 12:28 ID:THYCbQut
俺屍のCMってどんなんだったの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:06 ID:E4gePLJ7
枡田信者の数は我が竜の第一週売り上げの8割程度と見なせば良いんジャマイカ?
多分、非信者の比率はもう少し高いだろうが、第一週までに買えない信者も居るだろうから
相殺して8割程度で丁度良いかと
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 13:10 ID:zsUjeRSM
(晴れた空の下、堤防だったかあぜ道だったかを喪服の父と子が歩く)

子「おじいちゃん、最後になんだって?」
父「俺の屍を越えていけ、だってさ…笑っちゃうよな」

(父、ふっと微笑み、そのままゆっくり歩く)
(子、顔を上げ父の背中を見つめている)

父が岸辺一徳だった。正直、言葉では伝えられないCM
もっかい見てぇ…
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:51 ID:SoXGwMXP
同じ竜は2つとできないってあるけど
主要イベントこなすのに必要な属性系統を考えれば
おのずといくつかに絞られそうな気がする
でそいつをどうやって強くするのが攻略対象と・・・
なんか普通の育成RPGと変わりない?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:54 ID:SdNZcirQ
ここは炎のダンジョンだから水の竜連れて来ないとだめだ、とか
そんな舐めたバランスなわけ無いだろう、と思う。
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 18:58 ID:2wW2z3zz
きっと最終的には似たり寄ったりの竜になると思われ
身体の色や模様がちょっと違うからって全く別の竜だ!なんて思わないしな
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:01 ID:SoXGwMXP
>>79
でも、公式ページの「灼熱の洞窟や・・・」なんか嫌な予感するんですよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:11 ID:R7KC+2JT
>79
>ここは炎のダンジョンだから水の竜連れて来ないとだめだ、とか
>そんな舐めたバランスなわけ無いだろう、と思う。

 俺屍も一応属性ダンジョンあったけど、
 あっさりでやる分には意識しなくても平気だったし、
 その程度の有利不利はあるんじゃない?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:27 ID:43a0KXpW
色がちょろっと変わっただけで違う竜だと言われてもなぁ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:58 ID:SdNZcirQ
>>82
うん。だからその通りです。

>>81
「あのイベントは炎のダンジョンが舞台だからとりあえず水の竜で行っとけ」とか
「その次にあるキツイダンジョンは水だから雷の竜作っとけ」とか
そういう考えで色々な属性の竜をキープしておく必要は無いと思うよ。
属性なんて>>82氏の仰る通りちょっとした有利不利程度だろうし
もしその属性による強弱がかなり顕著に表れても
昼と夜で難度が低・高と分かれてるんだから
そのダンジョンが自分の竜の苦手な属性で自信が無いなら昼に行けばいい。

一番重要なのはこのゲームが「自分竜」RPGだってこと。
人と同じやり方で同じような竜に育てても面白くないんじゃないだろうか。
85名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:01 ID:+jrih4Yi
桝田さんのことだから、竜の性格とか仕草とかその他いろいろな演出で
で本人だけが「こいつは他とは違う竜だ!」思えてしまう仕掛けがあると予想。
アイボだって外から見りゃ同じだが、飼い主が見ると違うらしいじゃん・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:10 ID:svkUDSh1
ゲームで似たような外見で全然違う竜ですって言い張っても虚しいだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:46 ID:BCSdhkPX
>>76
俺みたいにドラゴン好きな人も何割かいることを忘れないでください
まぁ極少数だろうけどね
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 20:53 ID:fwpQQNjW
俺屍で同じ顔のキャラがいても、それぞれのプレーヤーにとっては
まったく違う人物として捕らえられているはず、
今回の竜もそのようになる、みたいなこと書いてなかったっけか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:12 ID:DPNbcGKz
それって普通のユーザーからしたら逃げでしか無いんだが
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:30 ID:ggV2jSNi
ttp://www.linda3.co.jp/cgi-bin/bbs/making/cgi-bin/article.cgi?Id=49

これだな。
要約すると・・・

・計算上は2万種類以上
・実際に見わけられるという意味では1000〜2000くらい
・見た目が同じでも能力が違えは違う竜と認識できる人にとっては、2万種類とか、そんなかわいい数字ではない
91名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:54 ID:l4VSjLfX
>・見た目が同じでも能力が違えは違う竜と認識できる人にとっては、
>2万種類とか、そんなかわいい数字ではない

甘えにしか見えんな
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 21:59 ID:0f528mMD
>俺屍で、たまたま顔が同じ他家の子供を同じキャラだと認識するタイプの
>プレイヤーには、喜びが見い出しにくいかもしれません。
>逆に聞いてもいないのに「こいつは、こういうやつでさ」とか他人に語り
>たくなるプレイヤーはニンマリできるはずです。

なんじゃそりゃ_| ̄|○
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:04 ID:+jrih4Yi
>>92
この書き込みのおかげで俺が我竜を楽しめることがわかって安心した
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:12 ID:8zW4R5an
何かあるとエースパイロットとかなんとか言い出す、
ある種の宗教を思い起こした。
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:40 ID:TqJmpL8P
>>93

俺も俺も
俺屍でもグラフィックが似てたとしても
一人一人が大事な一族だったからなぁ・・・・・

見た目が似ててもこいつは、こんな竜だったとか
色々振り返りたいから
俺屍の写真みたいなシステムとか有ったら嬉しいな
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 22:41 ID:fwpQQNjW
記念写真はあるって書いてなかったっけか?
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:27 ID:Uhv89M5/
体型が34種だとすると、単純な種類ではポケモン以下じゃん…
これが幼竜と成竜それぞれにあるならまだ良いけれど全体でだったらショボーン。

俺屍の一族は男女それぞれ40種で髪・眼・肌のバリエーションだったが、
今回は色と柄、柄はある程度任意に選べるんだよな?
ってことは、好みの傾向で似たようなのが選ばれる可能性も多い。

なんかこの情報だけだと、見た目1000種も怪しくないか?
個人的には体型は幼竜16>成竜64くらいは欲しいのだが…
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:27 ID:6iUJef9l
>>77
おおお 思い出した
ありがと!!
99 ◆Dragon.8yc :04/08/21 23:33 ID:dMgKZarm
今日ドラゴンタロットを衝動買いしちゃったよぉ。
占いなんてやらないのにぃ。
お金もまた1から貯めなおしだよぉ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:49 ID:Uhv89M5/
ドラゴンタロットって何のゲームだろう?と思ったら
本当にタロットカードだったのね。
つーか、3000円くらいなら1から貯めなおしというほどじゃ…
まあ、月に1000円づつ貯めるのが2000円づつになるわけだが
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:53 ID:ijOCtCI6
桝田のゲームはイマジネーション(妄想力)がある奴じゃないと楽しめないと思う。
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 23:57 ID:E83ZSJqE
んなことねえよ。リンダは普通におもろい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:12 ID:48CsDUso
>>101
俺屍が特別そういう傾向が強かったんだろうさ。
普通にゲームとしてならリンダの方が万民向けという気はする。
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:33 ID:0nu1jNYm
かんべんしてくれ
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 00:33 ID:2QKwoTjf
リンダはRPGとしては極めがキツすぎるのが難点。
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 01:02 ID:IvspUd9A
つーか、桝田総合スレになってきてるな

まあ、一般的なRPGという枠で見ればリンダより俺屍のほうがメジャーな方式とっている。
最終目的はラスボス打倒だし
単純な売上もリンダ<俺屍だし
リンダの場合はサイコなストーリーを前面に出しすぎたCMだったから公平ではないかもしれないが
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 03:30 ID:7bMH8OWR
>>97
あはは、まさかw
全34種(幼8種・子供12種・大人14種くらい?)だったら
お話にもなんないよ
最低でも各32種くらいはいるんじゃないか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 04:17 ID:0nu1jNYm
ドラゴンっていう縛りがある以上、体形っつう大枠が、
種類200以上とか常識的に考えてありえん。

突然変異とかがあったとしても、
これはとてもドラゴンとはいえないぞってやつが、
ドラゴンとしてたくさん登場するわけ?
それとも、角のあるなしとか、羽のあるなしとか、肥えている痩せている
とかで倍倍にしてふやして、〜〜種類ですよとかそういうのがいいわけ?
あはは、まさかw
それこそお話になんない('A`)

ほんと、かんべんしてくれよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:02 ID:IvspUd9A
BBSの説明だとドラゴンつーより恐竜のイメージがあるね。
現在知られている恐竜+いわゆるファンタジードラゴン+かわいい系・マスコット系
…でいくなら成竜64種くらい可能だと思うんだけど。
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:15 ID:T7M3/rjs
竜のタイプと技の相性とかあったりしないかな。
翼の大きな竜だったら、風系の技が翼の羽ばたきによって強化されたりとか。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:33 ID:xCuM6nAg
暑いなァ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 08:39 ID:xCuM6nAg
誤爆してました、スマン
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:40 ID:4r0tBwpc
>>105
そうでもないよ、イベント起こすためのスイッチさえ理解してりゃさくさく進む
残り3年あるのに登録してない動物がアイアイだけとか結構ある
PSで文句言うのもなんだが動物少ないような気がするわ
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 12:43 ID:qxV5wQx0
ttp://www.rakuten.co.jp/nojima-game/407195/436110/535970/
に見たことない写真があって興奮。
既出なら申し訳ない。
115名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 13:29 ID:pvuYS6E2
WEBゲームの竜の風詩だって幼〜成竜まで合わせたら34以上はあったと思う。
無料で遊べるゲームにこれだけ居るんだから、当然、我が竜は各34種という意味では?
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 14:27 ID:7crWmpn8
PSOみたいにベースになる姿は同一でもプロポーションの違いで差を出すとかしてくれるんなら
総計34種類でもいい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 15:28 ID:/YFPQ4lI
というか、妄想で勝手に数を推測してそれに文句言ってるんだから突っ込みようがない

>>113
正確にはPCE
どう足掻いても8ビットマシンだからね
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:15 ID:4q0Xisn7
モンハンのラオシャンロンみたいなでっかい竜も出て欲すぅい
バリエーション豊かな竜が出て欲しいんだけど
ドラゴンシードみたいな外見竜じゃねぇーというのはいらない
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 16:41 ID:IvspUd9A
妄想っちゅうか、BBSで20000種以上って本当のとこどうなん?って質問があって、
桝田氏が実際に目で違うと認識できるのは1000〜2000じゃないかと答え、
その内訳で、「ベースの体型が覚えてないけれど34種」くらいと説明していた。

で、それが総数34種なのか成長期毎に34種なのか?という話題がでて
いくらなんでも総数って事は無いだろってあたりで落ち着きそう。

んで、わし個人的には成竜状態で64種は欲しかったと思っている。
それが>109の書き込み
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 19:45 ID:aoi/w0Dr
モンスターファームと同じじゃね?
あれだって要は色違いだけだけどベースは
多かった作品でも30は超えてないはずだし
現行機なら余裕で見た目の違いを見せてくれるだろうさ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 20:30 ID:jjry1Xk9
桝田の(事務的に作ったオマケといいつつ刺激的な)シナリオが読めるだけで
買いだと思わんのかね君たちは。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 21:25 ID:zKwC1753
デモ見た限りだと刺激的には見えないんだよねー
いや、期待はしてるけどさ
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:11 ID:6LUUd3AM
覚えてないってなんだよw
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:42 ID:pvuYS6E2
組み合わせによって2万種類以上ってことは基本形が数十種に角とか牙とか爪とか翼みたいな
パーツをつけて、色毎にカウントすると2万以上ってことかな
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/22 23:56 ID:IvspUd9A
>114
 戦闘シーンに「ほめる/しかる」とかあるな…
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:28 ID:LYVwm3O1
何にせよ楽しみ
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 00:57 ID:KoGChiYh
楽しみというか期待というか、ようわからんゲームだな
見た目とタイトルは確かにわかりやすいが戦闘40秒ルールとか



まあ、買うけどさ
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 01:05 ID:KoGChiYh
とりあえず、神ゲだったとしても
また激しく人に薦めにくいゲームになるのは確実だろうな・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 06:22 ID:jvDZl5rW
>>124
体型 X 色 X 模様 X 性格 X 技、で2万種以上じゃね?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 07:42 ID:MktOroa9
>>129
そりゃないだろw
一つ10種としても10×10×10×10×10で100000.

基本形34種に体型やパーツのバリエーションが30種ぐらいで
これに色とかテクスチャ違いが20種として
34×30×20=20400
こんなもんじゃないか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 08:42 ID:YqtwHpoT
>>122
大丈夫。暴プリでさえ結構な刺激だったから、おそらく
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 09:18 ID:ILcaVHLK
>>130
見た目だけで20000種類じゃなかったっけか
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:17 ID:CBGlTbGl
かっこよくない。
萌える絵でもない。
キャラデザを決めた奴は誰だ!

ムービー観ても枡田ゲーじゃなきゃ手ェでない雰囲気だなぁ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:38 ID:3hRMWm2l
まあ、桝田ゲーっていってもリンダと俺屍のイメージ、もっといえばリンダのイメージしかないわけで。
俺屍だってけっこう絵的にはフツーだったし
ネクストキングや暴プリは言うに及ばず。
この絵も全然ありだろうと思うんだけどね。もちろんリンダのような雰囲気出した絵のほうを歓迎したいが
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 11:40 ID:3hRMWm2l
しかし、しつこくしつこく「枡田」と書いてくるやつが居るが
コテハン代わりにしているのか?いい加減気付け。細かいことだが、いつまでもやられると目障りだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 12:36 ID:uMr8WMrT
2chで誤字を問題にするとは!
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:09 ID:ILcaVHLK
>>134
ネクキンの絵は最初えーーーっギャルゲーなのにこれかよ
と思ったが、やっていくうちに慣れた
ってーか声優のうまさに誤魔化されたような希ガス
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 13:11 ID:vQe30nY3
てか桝田ってなんて読むの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:11 ID:9hVrivDO
桝田は、「ますだ」という読み方しか知らないらしいが
「しょうだ」と読む人が居ても驚かないそうだ。

さらに、法律上は「さとう」と読むことにするのも可能なそうだ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 14:30 ID:REy16/ju
>>135
キモい。
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:07 ID:/Ia9RjnT
枡田増田益田升田舛田桝打
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:12 ID:ObsiDXVX
ホタヰ田
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 17:19 ID:iQ0D4+SQ
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:39 ID:Qc6dmCu8
>>140
枡田のひとでつか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 20:46 ID:HceoTbsE
なんかゲーム出る前から、発売から1年たったゲームのような風化したレスばかりで楽しいですね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:22 ID:ciwHtOGQ
>>145
楽しんでくれ
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:47 ID:FmUim2sl
正直、公式の仰々しいフラッシュよりも、

「ヘビーユーザーがやればマニアなりの、遊び方や楽しみ方が見つけられるはずです。」
「コントローラーを2つつないで、一緒に冒険に出かけるのはかなり楽しいです。」

といった桝田のコメントの方がよほど購買意欲をそそられた(予約済み)。
正直、桝田が楽しいといって楽しくなかったことがない。
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 21:55 ID:HIy6qRV4
むしろ見た目からじゃ何の購買欲もそそられないってだけでは
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:00 ID:KoGChiYh
>>137
そういえば益田のゲームって声優使いが上手いな
ジャンル的にはアニメ系なんだろうがやってみると驚くほどそういう感じがない

>>135
「冲方丁」とか「山岸凉子」みたいなもんか
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:01 ID:KoGChiYh
見た目で云々言ってる奴はモグリの増田信者あるいは任天堂信者
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:24 ID:FmUim2sl
>>148
そういってるんですが
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:38 ID:yPjO4Cms
今回はソニーが専門学校に下請けに出したのが間違いだった、と。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:44 ID:KoGChiYh
しかし2つのコントローラーを付けて一緒に冒険って・・・
ますます売れなくなりそうな要因だな

確かに2人で竜に乗って世界を冒険したり交配したりは面白そうだが
据え置きのそういうマルチ系ってたいてい売れないんだよな
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 22:50 ID:KoGChiYh
あと対戦

パスワードを使ってネット対戦とか出来ないかなぁ
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/23 23:34 ID:91SLq8la
二つのコントローラーとかやられると
友達いねぇ俺は損した気分でいっぱいになる
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 00:05 ID:dUOl614A
どうして友達がいないの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:01 ID:+f33xdN3
やっぱ、人間として欠陥品だからじゃない??
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:26 ID:MYLrtU8+
>153
単に桝田が息子と一緒にゲームがしたいだけじゃねーの
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 01:34 ID:xKld3WSd
枡田よりも益田や増田の方が気持ちいいな
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 03:14 ID:icGRTpkl
>>156
引き篭もってるから
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 05:40 ID:9UYjVjdD
チュチャたん(*´д`)ハァハァ
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 11:51 ID:Wqih6RGw
我が股間のドラゴンを見よ!
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 13:33 ID:YxAB1gbo
>>162
なんで帽子かぶってんの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 14:37 ID:GlJIViNF
チャンコには期待している
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:33 ID:97KfBnuc
>>162
なんで尻尾しかないの?
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 20:57 ID:aOQ7ZNyE
>>162
まだ幼少期?
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:30 ID:YtVsuYfQ
「我竜」体験版配布か
いく香具師いる?

http://www.quiter.jp/news/tgs2004/040824001917.html
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 21:59 ID:dUOl614A
テストプレイヤーの俺には用のない代物
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:10 ID:WOLSMOF+
幕張はすぐ近所だからもらいにいってくるか。
たくさん配布してくれよ、行ったら無かったなんて勘弁してほしい。
170 ◆Dragon.8yc :04/08/24 22:44 ID:iAZZMNfn
幕張はちょっと遠いよぉ。たくさん電車賃を使っちゃうよぉ。
またお金のためなおしだよぉ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/24 22:46 ID:uUlL4AZB
最近真性だと気付いた
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 01:15 ID:oin5nyx8
最近神聖だと気付いた
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 08:29 ID:j2c3dRn9
そういえば信者が最近こないね。かわいそうに。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 15:46 ID:IS/800Jm
桝田スレも妊娠の荒らしローテーションに組み込まれたか


ま、前から薄々気づいていたが
公式にも出張する始末、ウゼェな
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:18 ID:VG/lagUT
最近妊娠関連のスレで暴れてる俺屍信者が居るみたいなんで
反感でも買ったんじゃないですか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 16:31 ID:oin5nyx8
妊娠がヴァカなのはやっぱり平均年齢のせいですか
177名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 17:01 ID:AD3WzSVB
妊娠て言葉使いたいならゲハ行ってくれ。
スルーじゃ駄目なのか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 19:30 ID:oin5nyx8
>>177
うっ、すまん
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 20:09 ID:v1r6aFZY
良識派ぶって妙に仕切りたがるやつが居るから、気をつけなよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:23 ID:Kz+4bbGD
関係ないが、やっぱり竜は複数飼えるらしいな・・・
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 22:52 ID:msRd2tIx
もちろんそれなりのデメリットがあるんだろうさ
餌代や飼育小屋の費用とか
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:31 ID:7TJUEatF
 一流の開発者は、最初のステージや戦闘に何故その敵が出てくるのか
なぜそのようなアイテムが出てくるのか、すべてその意味を把握している。
遊ぶ方は無意識に楽しんでるのだが、裏に隠された緻密な構成があってこそ
プレイヤーをのめり込ませることが可能になるのだ。
 ところが三流の開発者は、なんとなくRPGの最初だからこんなふうにとか
敵の出てくる順番はそれっぽくとか、そんなイメージでしかゲームを製作していない。
だから見た目が似ていても、遊んでみるとどこかのめり込めないのである。
この違いは多くの開発者と会い、話を聞いてきた私が身を持って感じたことである。

石井ぜんじ 
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/25 23:53 ID:ElNGGYBl
今週のサンデーには、新しい技を覚えたときに
ほめるとその技を忘れないんだかなんだかと書いてあった
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 01:27 ID:uECxuAoF
>>183
ワンダープロジェクトJっぽいな...
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 03:14 ID:vxdMYl+T
成長システム、嫌な予感がしてきた...
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 07:06 ID:Q23wUvBv
ん?その程度で嫌な予感するかぁ?
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 07:56 ID:XxoJE7DG
忘れない、というか、その技を覚えるだな。
しかも覚えられる数に限りがあるから慎重に! とも。>ほめる、しかる
忘れられなかったり上書きできなかったりはまさかないだろう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 08:03 ID:Q23wUvBv
アレじゃないの
現実の犬でもお手とかしたあと餌あげて褒めないと覚えないからね
それと一緒で、竜が技を使ったあとに褒めないと覚えていかないんだろう

つまり、褒めたら即その技を覚えるのではなくて、
褒め続けることによって覚えていくみたいな感じかな

まあ、桝田に聞いたらハッキリすると思うけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 08:41 ID:wZqk9FhM
竜は複数もてるんだ
画面から8匹以上は確定かー
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 08:45 ID:Q23wUvBv
リンダの猟犬みたいな感じで完全オートなのは確定か
情報が少なすぎ
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 10:25 ID:LB0WFyyT
ワンダープロジェクトのパクーリ
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:00 ID:b4XBHHLu
>>184 >>191
そういうくだらない次元の話はやめれ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:11 ID:LB0WFyyT
>ワンダープロジェクトJっぽいな...
のどこがくだらない次元なんだ。ただの感想だろうが。アフォか氏ね
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 13:42 ID:+uPLAIA0
とりあえず 完全オートじゃないぞ
ゲーム画面でてるし
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:15 ID:hh9F1tIN
いや、Black&Whiteのぱくりだよ
って誰もしらねーか
196名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 14:36 ID:2rMncOVs
ああいう勝手に動く系のゲームはイライラする。
フワフワしてるのを実際に撫でたりできるんならともかく。
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:40 ID:b4XBHHLu
>>193
必死杉w
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:42 ID:pv8KqKzM
>>197が必死過ぎてワロタのは内緒だ
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:46 ID:b4XBHHLu
桝田のゲームっつうのはある目的があって、
それを満たすための手順が後から考えられるわけであって、
その部分が同じスタンスなら似てても当然なわけで。
それをわざわざ指摘するのがアフォかと思ったんです。
すまん>>193よw
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:47 ID:LB0WFyyT
何様だよおめえは。
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:47 ID:b4XBHHLu
>>198
釣られたらどうする気だこの野郎!

まあ要約すると発売が待ち遠しいってことです。
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:49 ID:LB0WFyyT
理屈とかどうでもいいんだよ。
似てるから似てるって言った感想に対して
偉そうに講釈たれるアフォさに気づけ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 15:51 ID:b4XBHHLu
>>202
いやまったくもってその通りだね。
申し訳ない。
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:39 ID:hh9F1tIN
>>202
ぽいな、は感想だけど
パクーリ、は感想じゃねえな
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 16:43 ID:otsTETZr
>>184に対してもくだらない次元といったくだらない奴のせいで
くだらない流れになった。
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:03 ID:hh9F1tIN
>>205
まあ落ち着け、その件に触れている限りくだらない流れは絶てん
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:07 ID:b4XBHHLu
>>204
そうです、>>184には申し訳なかった。

>>205
くだらない流れにしたことは認めるが、
お前といい>>193といい、いちいち口が悪いな。
会ったこともないのにくだらない奴呼ばわりするお前よりはマシだと思うが?
208198:04/08/26 17:20 ID:pv8KqKzM
(・∀・)イイヨイイヨ-
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:28 ID:LsnYnx74
      /               ヽ
     /  : な ・   い ・ を ス  |
     |   : い ・  い ・  し ル  |
     {   : か ・  ん ・ た  | .|
      ゙i    :   じ ・ 方     }
      `ヽ   :   ゃ ・ が   /
   ,-='"´ヾ\ :   あ ・    /
   ⌒T^ヽヾミリr‐-、,_  ,-='⌒\
  ヾ、 ! iミ、ヽ、゙" /ノノ_/|// _ノ´ノヽ
  ヘ,=、,,_ヽ、   ^ト、,_二=、,, /‐|
  "^___,,,ノ`     `ヾ-=、ノ 彡  ,ィ
   (彡‐'´      ,、==、、  } -彡'
     ,、r==、     !"r‐、ヽ  `i",ィ'
  ゝ  ソ r' 。i      ヽ゚,シ   }_シ
  {   、`ーノ /⌒ヽ  ̄    レ⌒ヽ
  ノ    ̄      _,,ィァ   //^} }
 ヽ、    ト─=ニニ‐ノ    iヽ / ノ
  、{、i,    ``'ー─‐‐'´,    i-‐'/
 、`ー-i,    `ー‐      /ー'´
  `'ー‐'ヘ          /
    r'~`!`'、,ー、,,___,/-/-v'⌒ヽ,r-、
 -‐'^, -'ヽ  `'=---┬''~´/‐-リ r==、|
  '´    \ □] i| □ノ  /ヽ,ー‐' |
        ゙──┴‐'~ /   `ーイヽ
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:32 ID:b4XBHHLu
ここらでフェードアウトしまつ。
>>184さんと迷惑かけた人たち、ホントすまんかった。
このままスルーしてください。
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 17:46 ID:1m1HDDY6
よし、流れを変えるために君達の竜の名前(予定)を聞こうか
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:08 ID:hh9F1tIN
>>211
さすがにそこまで考えてねー

そういえば俺屍の子供の名前
最初はすげー真剣に考えてたんだけど、
だんだん名前ネタなくなってきてわけわかんない名前つけたりしてたなー
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 18:37 ID:1wji8W8K
忠犬みなみと名づけてハァハァしまつ
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:14 ID:Q23wUvBv
また任天堂信者か


175 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/08/25 16:18 ID:VG/lagUT
最近妊娠関連のスレで暴れてる俺屍信者が居るみたいなんで
反感でも買ったんじゃないですか。



これ実質、任天堂信者による荒らし宣言だろ
いい加減スルーしろよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:17 ID:Q23wUvBv
というか、俺屍スレじゃなくこっちに来るのが嫌らしいな
性格悪いというか、厨房というか

>>209
今度から荒れそうになる前にイケメンAA張らないとダメだね
「おっと会話が成り立たないアホひとり登場〜〜」
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:24 ID:snGSo3bp
また信者か?
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:28 ID:Q23wUvBv
マジで妊娠はスルーしないとFF12スレみたいな惨状になるぞ
家ゲRPG板とゲハ板は奴等の遊び場みたいなもんだからな
(ソフトねえしどれだけ荒れようが痛くもなし)


こことかな
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1091253050/
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:42 ID:++YjC58d
先ずお前がゲハ板に帰れ。
ハードを云々する時点で場違いだ
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:51 ID:Q23wUvBv
ま、忠告はしておいたぞ
それくらい、アレはヤバイ存在なんだよ


元FF12スレ住人は語る
(ちなみにゲハは速報しか行ってねぇよ、なんだかんだで情報早いしな)
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 19:55 ID:Q23wUvBv
…と思ってさっき久しぶりに覗いてみたが一気に糞スレ化してんな
ダメだありゃ


とにかく結論は一つ

 「スルー」

彼等は「仲間を呼ぶ」というスキルがあるからね
マジで、ヤバイ
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 20:13 ID:2rMncOVs
パラノイア気味の人がいるな
222スルーの神:04/08/26 20:50 ID:6NYBU/ra
スルーしなさい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/26 21:24 ID:JuW/rgeo
>>212
俺も。
最初は色々考えたけど、途中から目に付いた物を適当に漢字化してつけた。
戸啓(とけい)とか帝麗美(テレビ)とか。
そんな手抜きでも愛着持てるからいいよなw
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 01:59 ID:JhzGVVGm
>>211
レオン
むかーしみた漫画のチビドラゴンの名前
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 12:06 ID:ajLJGnlL
適当な名前のやつに限って、数字以上の才能を開花させちゃったりしてな。
つわもの番付にずっと残りやがるんだこれが。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/27 14:25 ID:lW+zcSYM
>>225
そんな事があるので自分の場合、名前決めはいつも全力
主人公の名前を決めるRPGとかは購入前から考えていたのに
いざ入力の場面って所で考え込むなんてのも日常茶飯事

俺屍プレイ時間の三分の一は名前決めだったかも(ノ∀`)タハー
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:24 ID:zFPYtEik
我が竜公式HPの「桝田省治が提案する新世界」ってとこのCG絵が
ゲームのパッケージになるみたいだな。
つーかいつのまにか発売日10月28日に決定してたのか・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 00:56 ID:ESECBRvY
公式更新キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ナムピョンて・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:14 ID:PzIj9OKC
微妙な線を狙ったショタキャラだな
しかしまぁ手堅い声優ばっか揃えたもんだ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:19 ID:zN0d1a+j

矢 尾 一 樹 は ま だ か
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:39 ID:iT99xgnq
>>227
って10月か・・・何故か9月だと思ってたよ・・・
つーことはまだまだ先なのね

南無ぴょンは微妙だが公式の音楽はかなり壷
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:45 ID:iT99xgnq
>>229
声優はあんまし興味ないがオレでも知ってる名前が並んでるので相当豪華なんだろうな
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:52 ID:0f9dyEYV
何もかも微妙だ・・・>ナムピョン
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:54 ID:iT99xgnq
南無ぴょンを見た後ゲーム画面みるとスゲー綺麗に見えるのは気のせいだろうかw
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 01:55 ID:1CHH4WzZ
確かに豪華声優陣だ
川澄ってのは知らんが
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 02:26 ID:/iiSO/EF
南無ぴょン顔がいやに大人びててキモイよ
体は子供なのに
237 :04/08/28 10:28 ID:iW0E4geW
南無ピュんはらすボスだよ!!

間違いない!!
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:29 ID:skiOIysV
とりあえず来月のTGSで体験版もらって試遊してから買うか決めるよ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 10:34 ID:nOIAurxl
なにげに音楽がよさげ
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 11:17 ID:Hv8DXzFh
南無ピョンは年齢が?になってるからゴニョゴニョなキャラなのかなぁ

やっぱり公式見てたら期待しちゃうな、特技の種類が20以上って所で
「ちょと少なめ?」って思っちゃったけど、うーん
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 12:08 ID:OjDA6l5z
MARSに桝田のコメントが載ってるな。発売日が決定やら色々と。。。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:04 ID:08D1y76f
いまさらだけど、ミユナのキャラ紹介の画面の「マユ当番」ってなんだろうか?
「糸の提出」とか言ってるけど養蚕までドラゴンピースの仕事なのか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 13:21 ID:x8x0Pky0
公式のゲーム説明見てたらドキドキしてきた
発売日が楽しみだ
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 15:26 ID:qGr4EK3r
20以上って表現だと20〜30暗いってことかね
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:50 ID:7lE5F7uJ
公式の下のほうの体験版プレビューって…
いかん、幕張行きたくなってきた
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 17:51 ID:iT99xgnq
やっぱ回復は自給自足のアイテム頼りなのかな?
20〜30だとドラクエ3くらいの数かな
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 19:54 ID:CMK9EYYZ
竜が飢えると凶暴化するって書いてあったけど、敢えて凶暴化させることでメリットはないのかな?
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 22:22 ID:UuyGWgN8
ま、100%ラーズって名前つける奴いるな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:02 ID:Cxv7yyZ8
ナムピョンキモイ
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:21 ID:qOPLqz2A

 あとは、なんだかよく知らないけど9月初旬の週刊大衆で
「風俗嬢」が紹介してるらしい。

って何!?
 
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:22 ID:qOPLqz2A
ほんとうにナムピョンきもいよ^〜〜〜〜
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:33 ID:iT99xgnq
風俗嬢×我が竜を見よ
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:35 ID:upCtdliW
>>250
風俗嬢がゲーマーなんだよ、たぶん
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:38 ID:Hx44KqWF
風俗嬢なドラゴンなんだよ、たぶん
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:41 ID:UuyGWgN8
風俗嬢は暇な時間が多いから、ゲーマーが多いって聞いた事がある。
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/28 23:54 ID:qGr4EK3r
雷電かお前は
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:27 ID:QxNT7Kad
オトナの顔と子供の顔の描きわけできんのか この絵師
ナムピョンほんときもい
年齢? のこともあるから狙ってやってるんだろうか
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 00:30 ID:abPZU2jm
ナムピョンなんてどうでもいいよ('A`)
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:09 ID:aWuAbncF
追加された二人のキャラの担当声優好みだ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:25 ID:JuYnq7pi
ナムピョンの身長が175cmということに驚愕しました
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 01:34 ID:C0os1tw1
おまいらが勝手にナムぴょんて読んでるのかと思ったらナムピョンなのな
名前もキモイw
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:00 ID:BrI8qSXL
>>261
世界には本当にそういう名前の人もいるかもしれんのだから
勢い任せの馬鹿げた発言は(ry
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:03 ID:Q1qMm/f2
(;´Д`)たぶんりゅうのすけって名前つける香具師いるな。漏れだ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:18 ID:GxeXadIi
ナムピョンは八割勝平か

「例えば声優。 刃牙の声優が山口勝平であるというこのいかんともしがたさを
どう説明したらいいんでしょうか(←いかんともしがたい)。
友人の言に依れば俗に「勝平八割」と云うらしく、
「山口勝平の演じる役は山口勝平であるがゆえに八割方失敗している」という意味なのだそうです。
確かにあの少年声でしゃきーん」(エンドルフィン)とか云われても
ラットルのアドリブにしか聞こえないというのはありますね。」


265名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 02:24 ID:dYUIPyO4
ラットルて

懐かし
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 11:19 ID:EIb/2rBP
MARSに育成についての話が書かれているが
なんとなく素早いヤツが圧倒的有利のような気がした
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 12:40 ID:KON2HgaU
俺もそーオモタ
なんだかんだ言ってても最強の形が決まってそうだ
「俺屍みたいな万能キャラ」が作れない様な仕様になってれば良いんだが…
最終的に全てのパラ(詳しくは知らんが)がMAXになるとかそろそろさぶい
あーでも黒とか白とか言ってるし…ってあれは属性だけか…
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 13:58 ID:ALbUZBV0
「竜の持ち枠最大8頭」
投資・改築などで枠が増えるんだろうけど、
その仲間にしている自分の竜どうしで配合したりできるんだろうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 16:24 ID:VUBhjy5B
体験版やろうと思ったのに東京だけかよ
ショック
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 17:05 ID:gpMSinQd
>>267
だよなぁ
没個性なキリングマシーンと化すからな
最強厨には嬉しいだろうけど
>>262
失言でした
世界中に散らばるナムピョンさん(キモッw)すいませんでした
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:07 ID:U6vta1pa
掲示板の書き込み見たら俄然やる気出てきたよ。
防御力の高い竜の強力なため攻撃は、敵の攻撃を耐えながら撃てそうだけど、
素早い防御力の低い竜がそんなことしたらお終いなんだろうな、とか
素早い竜は避けやすいと言っても
避けるのに力を入れすぎると攻撃に手が回らないんじゃないか、とか
色々考えてしまって期待してしまう。
ゲームショウ行くしかないな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:17 ID:tyYk+t87
最強竜ってのの定義にもよるな
公式トーナメントみたいのがあって、優勝した竜が最強なのか、
自分が理想とする俺だけの最強竜なのか、
仲間内で対戦し、その中で最強の竜なのか

カルドやギャザみたいにデッキを組みなおしてすぐ対策というわけにもいかんから
やはり自分の思い描く竜を育成するのがいいだろうな

桝田氏の対専用の竜は素早さと攻撃力重視で、
一発喰らうと致命的な代わり、2〜3撃で敵を倒す感じらしいね
シャアザクみたいなもんか
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:28 ID:SuSjFtlk
まだ見ぬキリコたん(;´д`)ハァハァ
片方がお姉さんキャラだから少女幼女にちがいないぜー
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 18:52 ID:ALbUZBV0
>>273・・・それ以上調子に乗って軽口を叩くと
 殺 す ぞ !!
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:08 ID:BrI8qSXL
>>270
死ねキチガイが
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:21 ID:BrI8qSXL
>>270自身がずっとそういわれ続けてきたんだろうな。
かわいそうな話だ
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 19:54 ID:tyYk+t87
だんだん楽しみになってきたよ
予約特典つくなら即予約する
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 20:53 ID:oi9cQNRB
>>270は信者くん?
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:09 ID:ln2WFLI5
>世界中に散らばるナムピョンさん(キモッw)すいませんでした
君が語尾につけてる「w」のほうが数倍キモいから安心してね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:24 ID:Oueq7nnR
なんでこんなに食いついてんだろw
>>270を叩いてるのはリアル南無ピョン(キモッw)さん?
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 21:36 ID:oi9cQNRB
>>280
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/29 23:47 ID:qJqV97AY
1万通りぐらい形が有るんだろ?
最強の形なんて決まってないと思われ。形よりステータスだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:07 ID:8nf/5ZPr
竜をどんどん高速型に成長させると飛ばないけれど
サイドステップとか敵の攻撃を避けた瞬間とかに
超低空飛行みたいなモーションになったりしてくれんかな。
普通に歩いてるのと同じでも、見た目だけ低空飛行みたいになってる竜とかでもいい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:07 ID:yJ/6AGgk
だから最強ってのはステータスの話だろうに・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:18 ID:akAgFoPV
>>267に言ったんだが?
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:18 ID:J38GAbRz
どの竜も地べた歩き回ってるのがなぁ。もちろん地面歩くのがいるのは良いけど、飛べるのとか泳ぎ得意なのとかも欲しかった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:19 ID:xtSv3don
>>262
ttp://kan-net.web.infoseek.co.jp/html/mainichi-ku/ku20040330.htm
チョン語だからどれだけキモがってもよし。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:24 ID:P7b2HRgl
毒吐く竜がいれば満足
てかステータス異常ってあるんだっけ
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 00:25 ID:NfylIhIv
> ナムピョン(男便)は夫。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 02:16 ID:6FXZm2PM
>>283
低空はあるらしいよ
しかしこのシステムで空飛んじゃうと一気にバランス崩壊するってのはわかるな
戦闘が半分以上アクションっぽいんだよね、楽しみだよ

竜に命令と実行のタイムラグがあるってのは素晴らしい
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 02:38 ID:I9eHiEcW
>>288
毒を吐く竜って言うと命令を出した時に
「リアルのお前にゃ命令する相手なんざ居なくて可哀想だから、俺だけは従ってやるよ(プッ」
とか、戦闘に勝った時に
「戦闘には勝ったけど、お前の人生は負けっぱなしだなw」
とか言ってくる竜か?
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 03:39 ID:qIMFylBf
>>291
それはそれで萌えるな

しかし、毒ガスは口からでなくて尻から発射…
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 07:32 ID:RwhwkKsV
竜自慢ゲーだし、ウケ狙いの竜も作れるかもな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 10:40 ID:pbVi+lCe
戦闘がちょっとFF10-2ぽいのかな?
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 11:25 ID:ifVaarz4
ヴァンダルハーツ2みたいな感じかもしれん
ムービーで同時に動いてたし
296267:04/08/30 12:32 ID:fPusmK+k
>>284
>>282>>285は一流の釣り師ですよ。
じゃないとこんな発言できん
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 13:07 ID:MOSrT50e
信者、ハッスルしてんなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:27 ID:whqEIlSa
今の情報だけじゃとても期待出来ない
なによりキャラデザの酷さが目に余る
リンダの人だったら否が応にも期待出来るのに
なにこのマンネリファンタジーなデザイン。ょぅι゛ょとかいるし
大丈夫か桝田?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:35 ID:ohRfDbtO
見た目がショボイのはいつものことだし。

竜を育てるという、ゲームのキモになる部分だけは
しっかり作ってあるんじゃないかな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 18:39 ID:1gA1Kasl
>>298
結局見た目で決めるお前みたいな奴は去れ

といいつつ300ゲトー
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:07 ID:2waYupdB
駄作ぽ
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 19:52 ID:whqEIlSa
いつものショボサとは明らかに違うだろ
狂儲はそんな事もわからないのか?
自分の心をごまかしてるだけじゃないのか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:05 ID:BLzQL8tK
システム周りやバランスさえしっかりしてれば
特にキャラデザやグラフィックは気にしない

リンダの動物のグラフィックには一部耐え難いものもあったがそれでもやってたし
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:37 ID:yQu/g8ac
いつものグラフィックはセンスはいいが、金がかかっていない
今回は金はかかっているようだがセンスがない
そういうことか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:45 ID:whqEIlSa
>>304
そう
やっつけしごとにしか見えない
今までのはロード時間を劇速にするために(遊び手に不快感を持たせないない心遣い)
シンプルにしてたのに
これは単に3Dモデルつくーるで教科書どおりにつくったって感じ
個性も、訴える物もなにもない
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:49 ID:nB2Zfp9Z
結局は好き嫌いであって良い悪いじゃないし語るだけ無駄
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/30 20:50 ID:yQu/g8ac
>>305
マーズの掲示板を見る限りロード時間には問題なさそうだけど
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:20 ID:JJUiCVCy
>>224
ピグマリオか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 00:26 ID:MxbDDb/y
>>305
俺は「ポケモン風にしとけば低年齢層も買うんじゃない?」
というような安直な考えが透けて見えるようで嫌
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 01:45 ID:Iewmsv+h
対象年齢が低年齢層なんだろ。
桝田も年取って、子供生まれて丸くなったてことじゃない。
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:04 ID:1D2sxQSj
ここで文句言ってる馬鹿は買わないんだろ?うざいから消えてほしい
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 02:41 ID:MxbDDb/y
>>310
低年齢を狙っても別に悪かないさ。
多くの層を取り込む姿勢は、むしろプロとして正解だと思うし。
ただ、人気作の絵柄をマネるというのはプロとしてどうかと。
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 03:08 ID:tKc0R7o4
メグとセックルできますか?…(*´Д`)ハァハァ
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 06:38 ID:IyTXIr2T
相手にするといつまでも居座り続けるぞ、と
ま、もう手遅れだけどな

こんなとこで言っても仕方のない文句を
わざわざ書き込みしに来ていきがってるようなガキは
マリオとかポケモンみたいなガキゲーやっとけってこった

プロモのセリフなんだけっけな?
アレ、便利だよな
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 09:45 ID:kep3MH7d
>>ただ、人気作の絵柄をマネるというのはプロとしてどうかと。

皮肉な言い方をすれば、恥も外聞もなく平気でマネして
心が痛まないのが一流のプロだと思うが

桝田も以前、性能が証明されている部品が既にあるなら
新しいものをわざわざ作らないと言ってた気がするし
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 11:39 ID:TCmHVT7Y
ソニーが誇る今期のキラーRPGのはずなのに下がりすぎなのがこのゲームの運命をあらわしてるなw
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:19 ID:BuSL4VgX
今期のキラーって、そこまで期待されてんの?
今期で言えばどっちかっつーと幻想4な気がするが。
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 13:48 ID:UEYuMiPU
我が竜(;´д`)ハァハァ
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 15:08 ID:nDE/xmcT
オリジナリティ皆無。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:04 ID:vsXWVf2R
ここ最近、絵柄なんてジャンル毎に全部一緒だって
ごついドラゴンにしたら、それこそオリジナリティなんて欠落する
その辺の映画やRPGと一緒じゃん。

バハムートラグーンなんか、かなり突飛なデザインだけど
正直アレが良かったとは思わん。
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 16:12 ID:QoWH2kpE
いっそ永野護デザインに(ry
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:03 ID:djxF+6lK
>>320
バハムートラグーンは最近じゃなかろう
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 17:23 ID:vsXWVf2R
>>322
ここ最近の絵柄はみんな似たり寄ったりだけど
ちょっと前は色々変なのがあった、って意味な、
んで、あんまり変だとアレだという話。
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:06 ID:djxF+6lK
うーん、解るような解らんような
つまり出る杭は打たれるから当り障りのないデザインで良いよ
ゲームの内容が面白ければ、って事なのかな?

むー、自分文盲かも、ゴメンネ
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:27 ID:vB4oOFjH
いや、「当り障りの無いデザイン」を狙っているのがあからさまだから文句が出るんじゃない?
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 18:32 ID:vB4oOFjH
つーかナムピョン男かよ!!!!!!!!!







でもなんか・・・・・・・、.不思議に安心した。.:*・゚゚・(´ー`).。*・゚゚・*:.。.
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 19:51 ID:euTqxo9n
正直覚えられる技が20種類ってのにはがっかりした。威力が違うと言っても結局同じ技じゃん。
技の種類少ないと竜の個性が出ないと思うぞ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:04 ID:7VtphUxI
>>327
たくさんの技の中から20種類覚えられるということだぞ
どの流も全部極めてたら個性がなくなるからこれで良いと思うが
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:06 ID:euTqxo9n
>>328
いや、全部で20種類くらいあって、その中で一頭が覚えられるのは10種類と公式に書いてある。
技の種類は20種類+αしかないってことだよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:10 ID:IyTXIr2T
技は少なくていいよ
ぶっちゃけ使わないの多いだろ?

リンダもそれくらいだったしな
あと、竜とは別に人間も特技を使えるのを忘れるな
竜は攻撃タイプの能力のみと公式に書いてある

サポートは人間、
回復系は、まあ今回も無いんだろうな(アイテム依存)
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:24 ID:cyPOVTM4
さ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:42 ID:U5iZnp5i
>>330
同意。
似たような技が大量にあったりするより
使いやすいメラ、溜めが必要なメラゾーマくらいで
その系統に必要な技だけをシンプルに纏めてある方がいいな。
竜の個性に技の個性が合わさると
同じ技でもかなりの違いが生まれるというのに
技の数まで増えてもらっちゃ覚えるこっちも一苦労だしさ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:43 ID:B4/OzdPB
使う使わないは別で、多いに越した事はないと思うけど。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 20:46 ID:glJZz2W/
桝田は無駄に技多くするとか、そういう方向に人と時間を割くのは嫌いそうだ
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:04 ID:HInKpTxu
技の名前を変更できたら嬉しいのだけど。
ユーザー間の個性なら、そういったのでもいいと思う。
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:12 ID:N2M+L9Hz
神ゲーの悪寒!
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:15 ID:IyTXIr2T
>>335
もし「メラゾーマ」が「ふぁいあどぴゅっどぴゅっ!」だったら、緊迫感も何もないので、
恐らく無さそうな気が、というか無い気がする

というか、対戦時にそんな意味不明の技を喰らって死んでもやりきれんし
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 21:35 ID:g93NrjRa
みんなが俺の投げる球を
フォークボールって勝手にいうんだが
俺はへらちょんぺと呼んでいる
豊島区体育館を投げるとカーブとか抜かすんだ

みたいなものか
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:31 ID:4hHqThfF
なんで>>337が自分で勝手に考えた「ふぁいあどぴゅっどぴゅっ!」が例で出てきて
技の名前変更案は無理と言ってるのかわからん。それ代表例なの?
みんなそんな名前付けるとでも?
普通「ふぁいあどぴゅっどぴゅっ!」なんて思いつかないし使わないと思うぞ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:40 ID:VoP0ESVi
今回のゲームってネット対戦とかできるんだっけ?
できるなら技名前自由はちょっとやばそうだな、倫理的に。
でも仲間内で楽しむ対戦だけならどんなんでもいいだろ。
本人が好きでつけた技名なんだから「どぴゅ」だろうが
「うんばほ」だろうが「けんちん汁」だろうがどうだっていい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:40 ID:jqiq31Vv
ネット対戦なんて出来んだろ
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:43 ID:IyTXIr2T
>>339
まあ実際はあるかないかわからないから個人的には、ってことね
公式で聞いてみたらすぐわかるけど聞くの面倒くさい

是非とも聞いてみてくれ
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:43 ID:nX3kXZUC
マーズ的予約キャンペーンやるらしいね

>>327
マーズBBSを読んで全体の技からあらかじめ20種類くらい覚える可能性の技が選択されて、
その中から最終的に覚えるのは10種類程度って文意だと思ったんだが。
俺が文盲?
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:44 ID:9GD5+5ZS
>>339 君、日本人?
345名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:51 ID:IyTXIr2T
ただ、名前変更案は長所もあるのだが、短所もある
例えば竜の特性を炎強化型にして「オレのメラゾーマは強力だぜぇ」とか
ネットとかで「オレ昨日べギラゴン覚えたぜー」とか「イオナズンって使えますか?」

みたいなトークが出来なくなる
あとボイスで「喰らえぇぇェッ!メラゾオオオオォォォォマアアアア!!!!」とか
(こういうのは困るが)
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/31 23:54 ID:IyTXIr2T
ただ、「俺屍」の奥義継承で編み出した人の名前が技名につくみたいなのはあるかもね
アレはかなり感慨深いものがあった
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:03 ID:av/aFt8r
>>346
意外なヤシが奥義創作して、そいつの名前がアレだったりしてorz
ああ、覚えてるよ・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:08 ID:pTCrbiHV
>>344
そりゃ、日本人だけどどういうつもりで煽ってるんだい?
そんなに俺の日本語が不自由にみえたかい?
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:11 ID:HmvfjLHa
正直、他の板で外人の書いたような文章を読んだから>>339は至って普通に見えるけど。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:13 ID:pTCrbiHV
いや、すみませんね。
このスレと関係ない話題だ。引っ込みますわ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:22 ID:yr+NZgux
>>343
マーズBBSより
>竜が覚える可能性がある技が全部で20種類くらいという意味です。

の言い回しだと、自分も全体の中から20種類選ばれ、だと思うのだけど…
全部で20種類じゃなくて、竜が覚える可能性がある、っていう言い回しを汲んで。
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:44 ID:XwLszstF
その言い回しだと、全20種類くらいから選ばれるように見えますが。
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:51 ID:yr+NZgux
そうですか。そうですね。
もっと単純に考えた方がよかったですな。失礼しました。
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 00:51 ID:nvflz+eA
>>352
技全体が20種類程度なのか、
竜の形態などによってあらかじめ技の中から
覚える技候補が20種類にしぼられるのかって問いに対する答えだったんだよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 01:33 ID:qQ5PX4O2
・技は20種類よりもっとたくさんある。
・竜の形態などによって、習得候補が20種類に絞られる。
・実際に習得できるのは、その20種類の中から最大10種。

ということでよろしいでしょうか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 01:41 ID:gK+oMC1T
竜の技は大半が攻撃用で
サポートは「トランス」「サーチ」なんかの特技やアイテムを使って
竜使いが果たすべき役割っぽいね。
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:06 ID:A52eLdzc
オリジナリティ皆無。
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:10 ID:LbvmazsA
文句言ってる奴ってキチガイなの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:31 ID:ecXKzCOh
真の恐怖は体験版配布から始まる
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:38 ID:eEuNUt3+
天外、シャイニングスレなんかもそうだが、
基本的にPS2のRPGスレには「ニンシン」と呼ばれる
超上の方々が光臨されるので、相手になさらぬよう
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 02:43 ID:eEuNUt3+
ま、ボロは出さぬよう注意をするから
わからん奴にはさっぱりわからんけどな
内部に入り込んで、内側から争うと必死になる

>>344みたいなのが好例だな
機会さえあれば、彼等は動き出す
とりあえず体験版配布付近からここには近寄らん方が良さそうだな
ネタバレという意味も含めて

まあ、桝田の名前もそこまで有名になっていたとは知らんかったなぁ
これならそこそこ売れるか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 04:32 ID:bkZDwJeS
「我が竜を見よ、勝手に予約キャンペーン開始」だそうです。

誰か参加する香具師いる?
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 06:43 ID:eEuNUt3+
予約めんどいんでまだしてないけど
もう少し情報が出て「買い決定」になったら参加しようかな

サイン入りの年賀状が来るのはけっこうそそられるし
あとで価値でそうやん?
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 08:05 ID:d16C5lmj
でるわけない(;:.@u@)ノシ
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 08:37 ID:ki25WjeN
>>361
500枚限定かつ業界内限定だけど、すでに体験版が出てるんだよな。
ネタバレするの怖くて発言出来てないけど、持ってる人もいるだろう。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 08:37 ID:xot44f/I
>>364 なにその顔文字。素敵じゃない
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 10:57 ID:GubV1EwX
開発元どこなんだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 16:10 ID:sSq3/pcI
 :||:: \おい!隠れても無駄だゴルァ!!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ <  オラ!桝田ぁ出て来い!!
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・∀・ )  |パクリでも劣化コピーでも何でもいいから、
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|. |駄桝田|│||::  / 「    \ ::. | もっと面白いソフト作ってみやがれ!!
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\ \___________
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \   |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;; :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 17:29 ID:my+vx2iC
     _, ,_  
   ヽ( u )ノ 南無ピョン・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 17:51 ID:/dFBIFMw
>>355
> 竜の技は20種ほどあるのですが、1頭が覚えられるのは最大でも
>10種、標準的には6〜8種程度です。
> 覚えている技が違えば、実際のプレイではまったく違う竜です。

とあるので、技が全部で20種類、そのなかで6〜8覚える(最大10)ということだと思う。

SSを見ると、技名に「シーラS」「フューラM」「ボゥラL」とあるのだが、「SML」とは攻撃範囲だろうか。
もし、技の威力や範囲が違った場合にエフェクトが違ってくるのなら、そこそこの数にはなりそう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 18:16 ID:5EOJgnha
今週の電撃にチラッとこのゲームの記事が載ってるね。
目新しい情報は無かったけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:40 ID:I3kcZE5c
とりあえず体験版配布まではまたーりでいいよ
誰か行く人いる?
373 ◆Dragon.8yc :04/09/01 19:46 ID:WEbXZB50
行きたいけど往復1020円は遠いよぉ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 19:57 ID:8rMT9GSO
>>ドラゴン好きさん

IDで任意の単語を作るのって、どうすればいいの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:24 ID:I3kcZE5c
>>374
IDじゃなくてトリップ
どっかでトリップ作成ツール落として
作りたい単語登録して検索させて数時間ほっとけば出来るよ
適当に入れたら出来たってのはまず無理
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:25 ID:G97/HCWB
ttp://tripsage.hp.infoseek.co.jp/
トリップならここで
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 20:37 ID:UatpXxQ+
ゲームショウってどんな雰囲気なのかなぁ?
やっぱすげー混んでたりするの?
行ってみたい気もしなくもないが、遠いのと入場料がなぁ・・・
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:13 ID:/tUKSqKJ
往復1020円で遠いと言われてもなぁ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:16 ID:EI3uLQ+I
往復5万なら遠いと言っていいですか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:16 ID:wyCe5rO8
往復1万以上かかりますが
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 21:56 ID:8WldRXj1
新幹線使えば往復25000くらいかかりますが。
在来線だと10000程度。でも時は金なりだしなぁ・・・・。
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:01 ID:1QwDTB8g
ゲームショウと言えば、大恐竜博かなんか見に行った時に、それらしき会場に素晴らしい行列が出来てたな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 22:20 ID:HmvfjLHa
とりあえずその程度で遠いとか言う>>373は士ね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:43 ID:eEuNUt3+
我竜かってにキャンペーン結構盛り上がってるな
普段予約はしないけどどうせ買うだろうし予約するか
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:50 ID:km38Oz97
ようやくリアルタイムで桝田の神ゲーが出来るのか!嬉しい。

PCE時代はゲームなんぞ知らんガキだったし、
リンダ完全版発売時は、小遣い足らなくてスルーだったし、
俺屍発売時に至っては、PS持ってなかった・・・
皆に遅れること数年でようやっとプレイしました。

飼い犬に手をかまれるってー諺があるが、竜だと喰われるんかな?
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/01 23:53 ID:eEuNUt3+
(わかりやすく言うための表現だろうけど)
リンダの3D版っぽいフィールドのシステムですよと言われて興奮したね

絶対買い
戦闘40秒ルールもなかなか良さゲ
387 ◆Dragon.8yc :04/09/01 23:56 ID:WEbXZB50
>>383
しょうがないじゃん。9月はいろいろとお金を使うんだよぉ。
http://www.root1.ac.jp/tic/contents/dragon/main.htm
こんなところにいっていろいろ買ったりするから
あまり交通費にお金をかけたくないんだよぉ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:04 ID:jivATErk
>>387
チラシの裏にドラゴンでも書いて、それオカズに抜け
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:06 ID:oF3HjdPs
俺は風俗行って姫に癒されてくるから
東京ゲームショウなど行かない

竜は飼うけどな
390 ◆Dragon.8yc :04/09/02 00:07 ID:DR9PbU5Q
>>388
別に抜きたいとかの問題ではなくて
ただ単にドラゴンが好きなだけだよぉ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:08 ID:yjyz4KYE
エイズだけは気をつけろよ

>>390
お前はどうも口だけの竜マニアっぽいな
竜が出てくる作品で好きなものを挙げてみろ
392 ◆Dragon.8yc :04/09/02 00:12 ID:DR9PbU5Q
>>391
別に竜マニアじゃないよぉ。竜が好きなだけだよぉ。
竜の出てくる作品はあまり知らないよぉ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:14 ID:rGaWCE+g
んーと
SFCシレンで目潰しドーンのやつ
394 ◆Dragon.8yc :04/09/02 00:15 ID:DR9PbU5Q
>>393
それはお竜だよぉ。GB2にも登場してるよぉ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 00:46 ID:yjyz4KYE
マーズ掲示板にかつての信者たちが続々と参集
なんか感動するな
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:07 ID:u45+Rn/w
う〜ん、これから先、欲しいゲームが多くて迷うな
我が竜、ベルセルク、メタルギア3
社会人なんで全部買う金はあるんだが、全部やる時間が無いのがなぁ
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 01:15 ID:F5OrrWVp
漏れは
我が竜 ベルセルク ACE5 ACNB メタルギア3
・・・買う金ねーよヽ(`Д´)ノ
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 04:58 ID:yjyz4KYE
自分は基本的にRPG好きなので
「我竜」のほかに「ラジアータストーリーズ」と「新シャイニングフォース」
あとやっぱ定番の「DQ」と「FF」かな

オリタイが充実してきていい感じ
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 05:42 ID:yjyz4KYE
あと「NICO」と「プリンスオブペルシャ」も楽しみです

なんか「NICO」がいよいよ発表されるらしくて興奮してきた・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 07:36 ID:EFd4zbkG
エクソダス・ギルティ+パンツァードラグーン=POTDP
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 09:07 ID:FdSENJG3
某掲示板でこの作品の発売今知ったよ、竜を育てるゲーム作ってるって言ってたけど本当に出るんだね
これを機にPS2買うかな
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 10:25 ID:3+Q2S++9
我が竜→オレ竜ってことで
主人公の名前は,落合博(ry
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:13 ID:gITwGaAC

     ∧_∧
     ( ´Д`) 我が竜を見よ
    /    \
    | l    l |
    | |    | _|。_.=゜。-. :゚ : ゜。
    ヽ \_ .。'゚/   `。、`;゜ 。 。、`;゜
     /\_ン∩ソ\     ゚。  。 ゜   `;゜
     /  /`ー'ー'\ \      。  。”、`   ; ゜
   〈  く     / /   。、`゚ 。   ゜      。;゜
     \ L   / /       ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、`
      〉 )  ( く,_        ゜ 。 。   ゜ 。 。、`、
     (_,ノ    `ー'      ゜ 。 
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:54 ID:MPx7zJFv
 +     ゚  . +            . . .゚ .゚。゚ 。 ,゚.。゚. ゚.。 .。
   . .   ゚  . o    ゚  。  .  , . .o 。 * .゚ + 。☆ ゚。。.  .
               。       。  *。, + 。. o ゚, 。*, o 。.
  ゚  o   .  。   .  .   ,  . , o 。゚. ,゚ 。 + 。 。,゚.。
 ゚ ,   , 。 .   +  ゚   。  。゚ . ゚。, ☆ * 。゚. o.゚  。 . 。
。 .  .。    o   .. 。 ゚  ゚ , 。. o 。* 。 . o. 。 . .
        。   .   。  . .゚o 。 *. 。 .. ☆ . +. .  .
 。 .  . .   .   .  。 ゚。, ☆ ゚. + 。 ゚ ,。 . 。  , .。
    ゚  。   ゚  .  +。 ゚ * 。. , 。゚ +. 。*。 ゚.   . . .  .
 。  .   . 。 。゚. 。* 。, ´。.  ☆。。. ゚。+ 。 .。  .  。   .
  .   。  ゚ ゚。 。, .。o ☆ + ,゚。 *。. 。 。 .    。    .
 ゚ .゚ ゚  。゚ + 。. +。 * 。゚。゚., ,+ 。゚. 。 . .   ,    ,   .
゚。゚+゚`, o。。.゚*。゚ 。.゚ 。 ☆+。。゚. ° 。 .   ,      ゚    ゚
 。, .゚。 + ☆。,゚. o。 。+ 。゚.,  . ゚   ,   。     。   .   .
 ゚. o * 。゚。゚.。゚。+゚ 。 。 ゚。 ゚ 。  ゚
゚` .゚ .゚. ゚. . ゚  .  ゚  .   ,  .     .  .   。      ゚ .
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .           。
 , .        .           ,       .     .
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 20:59 ID:K43Oh6cX
不覚にも笑ってしまった・・・くそぅ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:00 ID:FH4e0C4X
なぜか>>405のカキコで笑ってしまった
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:09 ID:HxFGo186
404のコラボでワラタ
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 21:57 ID:Ou7nwcdW
藻前等実はアフォですね?





だがそれがいい
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/02 23:48 ID:yjyz4KYE
桝田ファンってやっぱそれなりの年齢の方が多いみたいね
メタルマックスあたりからの往年のファンって奴か
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:49 ID:FMsXlR98
これ何万種類もあるってマジかよ・・・すごいな・・・でも色違いも含めてだろ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 02:03 ID:EQKfI8kH
色違いもそうだが、覚えた技違いも一種類としてカウントしてる。
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 02:32 ID:FMsXlR98
な、なんだってー。技違いってことは見た目一緒なんだよな?明らかに詐欺じゃんw
見た目2万種とか雑誌に書いてあるのに

雑誌に書いてあったが体型、模様、体色の3つの組み合わせでが個体ごとに違い
外見のバリエーションだけでも2万種用意。だってさ
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 02:38 ID:bEuQ/Xoh
>>412
その2万種に覚える技も人それぞれで、竜のパターンは無限大!と、いうわけで。
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 03:07 ID:W4oOusIA
2万もあればほぼ1人1パターンだな

・・・って最低5万は売れるよな?
桝田信者は数よりもその質の濃さがものすごいから予想つかんな
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 03:17 ID:aJiJXmrv
なんか竜が、デジモン?モンスターファーム?みたいな・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 03:37 ID:WArY7Q2s
あとドラゴンドライブ
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 04:05 ID:W4oOusIA
いまだに釣られんのかここの住人は
しかもageてわかりやすい奴にまで

そろそろ引退時か
体験版も出るらしいし
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 04:35 ID:FMsXlR98
キモw
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 12:26 ID:7eimjJ/0
初めてプロモムービーみたけど
丸っこくてちっちゃい竜に騎乗してたりして面白そう
桝田なにがしの竜を育てるゲームてこれか
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 19:00 ID:8pcm+9GQ
普通の意見も釣り扱いですか
桝田信者は人間が出来てますね!
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 20:15 ID:gxFuuQIN
キリコたんは獣人少年だったらいいな〜
俺、実は、デビチルのクールに萌えてたんだよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:21 ID:4UJOKXq/
釣りっていうか初見は皆そんな風に思っただろ
竜に関しては
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:30 ID:jQ1DVw/Y
デザインに関しては、オヤジは無視されてんだってよ。
ソニーのせい。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 21:36 ID:SV8OBFAy
役割はいつもとかわらない
と言っていたようだから
デザインに関してもいつも口をはさめていないんだろう。

役割はいつもとかわらない

と言っているのだから。


我が竜もリンダも、同じだろ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:18 ID:8pcm+9GQ
担当した奴は月とスッポンだけどね
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 22:58 ID:u9mzkOqc
ほぼ無限大!とか言っちゃうのは使い古された宣伝文句だから当てになんないな。
本当に戦術が全然変わっちまうくらいバリエーションがあるといいなあ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:10 ID:J0Sgy9Nv
無限大なんて宣伝してませんよ。はっきり2万種と言ってしまっている
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:34 ID:W4oOusIA
ソニーはプリンスオブペルシャのローカライズが神だから神
心配してたロード時間も皆無だし
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:36 ID:eMtWVeRN
リンダにカナビス選んだのは枡田だろ

これはデザインに口はさんだ事にならんのか?
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:40 ID:J0Sgy9Nv
作ってる人の名前出されても全然わからないよ・・・
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:49 ID:7eimjJ/0
公式サイトのムービーみると
一部、キャラのセリフと口の動きが合ってないような・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 23:52 ID:8pcm+9GQ
>>431
殺すぞ!






とか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:06 ID:mT9/7amz
まぁ味のある竜を育てられるなら俺は余裕で買う
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:36 ID:EZhu0PFk
>>433
それはプレイヤーの腕次第さ!
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:50 ID:hQ42QyBy
俺の竜は普段は甲羅に覆われてて弱弱しいけど
頭に血が登ると硬化して凶暴になるよ
毒液も吐き出すぞ!
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 00:54 ID:jjm0VwrU
確かに凄いけど、お前の竜やけに小さくね?
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:22 ID:hQ42QyBy
なんだと
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:28 ID:HYLI5Jbe
殺すぞ
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 01:52 ID:/M4V3MvW
2005年10月28日
各地の小学校で切れるとすぐに「殺すぞ」と発言し、
ついには本物の殺害事件に至るという「我竜殺人事件」が発生

捜査当局は、この問題に懸念を抱き
発売元のSCEJと有限会社マーズ代表取締役・桝田省治氏に近く事情を聞く予定
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:12 ID:3O2PXB64
>>438
通報しとくわ
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:19 ID:HzcnzO76
                    騎士を目指す少年が居た。
                 騎士を義務付けられた少女が居た。
            二人の出会いはこれから始まる運命の物語の序章であった。

        「スターオーシャン」「テイルズ」「ヴァルキリープロファイル」など数々の
          名作を生み出した「トライエース」が放つ超大作RPG、ここに誕生         
                  
                  RADIATA STORIES ラジアータストーリーズ
               http://www.square-enix.co.jp/games/ps2/radiata/
                     トライエース最新作
                  スクウェアエニックス 2005年4月発売予定

            ・150人以上の仲間たち
            ・2Dをフルポリゴンで表した絵本のようなグラフィック
            ・リアルスケールのフィールド
            ・時間が存在し、キャラクターやモンスターも自由奔放に暮らしている
            ・仲間と力を合わせて戦う「リンクバトルシステム」
            ・装備により、イベントシーンや移動シーンでも外見が変化

442名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:19 ID:vETbyR/D
体験版、どこぞの雑誌につくらしいね
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:21 ID:/M4V3MvW
SMファン倶楽部の締め切りまでに体験できたらいいな




つーか、スゲエ名前だなこの倶楽部
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:57 ID:KGZnMGit
>>441
我竜とどういう関係が?
共通部分ってPS2のRPGってだけじゃん
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 03:22 ID:DaCGDhEI
>>441
> 騎士を義務付けられた少女が居た。

意味が分からん
騎士になることを・・・ていう意味?
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 04:44 ID:6EhZ6Q9K
夏休みは終わったはずなんだけどなぁ
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 07:42 ID:r+aC5JGx
>>429

> 俺屍なんかと、だいたい同じ役割です。

といっているので、前2作に比べて、桝田の関わり具合が少ないなどとは決していえない。
寝ぼけてないでちゃんと読め。アホ
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 10:49 ID:9fOfJC1m
開発がαではなくSCE謹製というのはある意味安心。
αのバグ放置っぷりは凄まじかったからな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:10 ID:/M4V3MvW
内製はピンキリ激しいからね
GTチームとICOチームはトップとして、
アーク当たりはかなり微妙

まあ、αは絢爛で忙しいんだろうけど
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:18 ID:kRicPHBm
>>448
SCEはポポロクロイスを無理やり世代交代して3DにしてPS2でもトップクラスの糞ゲーにした超優良会社ですが何か?
我が竜の開発会社はどこなんだろう…
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:34 ID:/M4V3MvW
だからSCEと人括りにすんなや
任天堂みたいに全部上の老人共がチェックして個性のないマンネリゲーにされるよりマシだろ
良くも悪くも無い65点以上、75点以下の普通ゲーの量産メーカーだ

しかも全部マリオだからねぇ
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 11:43 ID:kRicPHBm
>>451
なるほど、ポポロクロイスの0〜30点クラスからICOやGTの80〜100点クラスまでピンキリがあると。
ところで、カービィとゼルダとF-ZEROとメタロイドはどこに消えた?
任天堂のソフトがマリオしかないゲーム機は存在しないが…
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:05 ID:6Gbrc7zt
だから任天堂と人括りにすんなや
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:22 ID:JTKLWJ1S
自分は桝田ゲーも任天堂ゲーもどっちも好きだけどな
何で比べてもしょうがないのを比べて、上下をつけたがるんだか
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:40 ID:iTYMi7dC
みっともねー争いしてんじゃねぇよ
自分の主張を貫くのは別に構わんが
他を貶してまでする自己主張なんて
醜いことこの上ない
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 12:49 ID:CF7Q6fhO
桝田スレや任天堂系のスレではしばし、お互いの話題になって荒れるけど
なんで桝田信者と妊娠は仲悪いん?
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:06 ID:g1kpJ/Lg
>>447
まずその引用符がどこからきてるのかもわからん。
そのちゃんと読めって言ってるところを明示しろ。
俺は424の文に対して我が竜以外にもデザインに口挟んでないようなこと書いてるから
じゃあ、リンダの絵師選んだりするのは口挟んでるってことじゃ無いかと言ってるんだよ。
我が竜は元からデザインはあっち主導みたいだからな。ここは決定的な違いだろ糞ボケ

458名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:10 ID:yDMaAU+a
>>457
頭悪そうな言葉遣いすんなよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:12 ID:g1kpJ/Lg
>>458
うっせーよばーか(゚σ ゚)ホジホシ
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:19 ID:oq5EEN1m
>>457
夏休みは終わったよ ( ´,_ゝ`)プッ 
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:40 ID:U4CxF0mw
リンダや屍の時にその辺を人(アルファ?)任せにしていなかった
とはどこにも書いていないけどねw

>俺屍なんかと、だいたい同じ役割です。
って言ってるんだから同じだっつーのw

厨坊( ゚Д゚)イッテヨシ








( ´,_ゝ`)プッ
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 13:49 ID:i5H8VHFW
       ___∧/||
ぬるぽ> 〈vv ・* ≫
        ̄)_ヽ::ヽ
       〜〜〜〜
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:22 ID:ZMibRaH4
>456
俺は両方好きだし、そんな事でもめる奴らの気持ちは解らんよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:43 ID:y2M2xX4M
俺は竜が好きだ。サンサーラナーガもバハムートラグーンも、
パンツァードラグーンもドラッグオンドラグーンも(ry
心残りはモンビットをプレイできなかった事だ。
竜育てゲ━━━(゚∀゚)━━━ム!!!!!


桝田氏のゲームは殆どプレイしていませんorz
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:37 ID:AUd1P6YD
ブレスオブファイアシリーズもやっとけ
リュウ育てゲーだぞ
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 16:58 ID:y2M2xX4M
悪い、勿論全作やってるし大好きなのに書き忘れたorz
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 18:36 ID:5hBY/pSY
>>464
モンビットか…こうなったらエミュでやれ
468名無し:04/09/04 19:26 ID:bPJBveJV
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:42 ID:afOf40QT
ド、ドラクエ・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:45 ID:bPJBveJV
また売れなかった・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:13 ID:zkbEISTf
5万本も売れるかよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 00:45 ID:Y/w7aIj0
>>464
是非ともこの機会に「俺屍」と「リンダ」もやってみてくれ
「我竜」とこの2つはまったく違うタイトルでゲーム内容も違うが、遺伝子は同じなので
基本的に合えば全部楽しめるはず

>>456
ぶっちゃけ任天堂と桝田はまったく接点がないと思うぞ
前に荒らしに着てた奴が任天堂スレから来ましたとかボロッと発言したのが原因かな
オレ任天堂にはまったく興味ないが、今回の「我竜」は任天堂ユーザーも楽しめるんじゃないかな?
そういう意味では共生できる関係だと思うんだけどね
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:16 ID:gp/HnNMy
まあ、ソニーも売れなきゃ桝田を切るだけだろう。
PS時代にさくまあきらもバッサリ切った実績あるし。
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:17 ID:Y/w7aIj0
つーか、ソニーとか任天堂とかアルファとかどーでもいいっス
やたらこういう会社の名前のワードが出るスレだなここは
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:18 ID:iV+TIfjs
個人的には昆虫みたいな外見の「竜」もキボヌンだなあー
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:22 ID:rCKAyseT
全身毛で覆われてもこもこした竜キボンヌ
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:39 ID:GAG31Tje
>>474
一部の馬鹿だけだから気にしないで。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 01:44 ID:6U2OfHJ5
人間が乗るってコトはドラゴンシードみたいに龍の人間化はないって考えていいんだよね?
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 02:01 ID:gp/HnNMy
>474
つうか、儲とドラゴンマニアと妊娠と社員しかいないスレだからネタが無い。

>478
人間化した竜に乗りたい
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 12:03 ID:QyKNS9jF
              _,.-ー` ̄ ヽ、ヽ:::ヽ
             /:::::::://::::::::::::ヽ!::::::ヽ
             !::::///:::::::::::::::::::}ヽ、::}
             !:://:::::::::::::::::::::ノ  ヽ,
             !ノ  :::::::::::::/ヽ!   ヽ,
            (´   ::::::::/ !  ヽ  ヽ,
             ヽー':::/  /  !   !
              `f´  /    !   !    我が竜を見よ
              |        !     !
              |        r'    l
              !            i
              イ            !
l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'(     ,       !        
|   | u         Y、_  --'        !
|   |     ヽ      /〕 r---ー'''       ! 
|  :J |   ●  ヽ----/| !  ヽ         !
\  |         ヽ  /イ  ヽ、          !  
|   |           ヽ//     ヽ、`       !
|   |        /      、ヽ       /
|   |       r'       、ヽ       /
|   |      /       、ヽ、      /
|   |      '      、ヽ        /
|   |           ヽ        /
|   |           `        /
|   |                 /
L.__|_____ト、____,... イイ
     |         |
     |         |
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 13:16 ID:p1QNzeIX
あなたの竜をみたい
482464:04/09/05 15:04 ID:jECHwkyL
「俺屍」も「リンダ」も一時はプレイしてみたいと言う興味もあったんだが、
今はもう思い出せない色々な事情があって未プレイのままだったなぁ。
ここで言われて当時の興味がまたムクムクと頭をもたげて来た事だし、
機会があれば手を出してみよう。楽しめると言う確信はあるw
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:11 ID:IAU/+JvJ
確かに面白そうだから、「機会があればリスト」に入れておこう!
ぐらいにしといて
そんであとから後悔するんだよ
「何でもっと、もっと早くやらなかったのだ〜!!!??」てね…( ̄ー ̄)ニヤリッ
目に浮かぶよ

しかし人間とはやはり新しいものに可能性を感じる生き物でもあるから
ついつい新作を優先しちゃうんだよな
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 18:50 ID:yTMoWtn4
>>473
> PS時代にさくまあきらもバッサリ切った実績あるし。

マジ?ゲームタイトルは何だ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:05 ID:jECHwkyL
>>483
昨日中古ソフト漁りに行った時に売ってれば買ってたさorz
モンビットにしろ通販漁れば手に入りそうなんだけどな、
ゲームソフト買うのに通販まで使った事もないしなぁ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:18 ID:Se49/8yW
「リンダ」は今やってる
ハッキリいって非常に面白い
「サガ」とか「ポケモン」好きな一発ではまるんじゃないだろうか
どっちも好きじゃないオレでもめちゃくちゃハマル

「我竜」もクリアし次第予約するつもり
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:20 ID:IAU/+JvJ
いや、そこまで期待を高めていいのか自信がないので
まあ話半分できいといて
煽りすぎちゃった(イヤン
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:31 ID:/pAmMyyx
リンダはやり込みプレイを何度もやらせようとする態度が気に食わんかった。
弱いキャラ取り損ねると目も当てられない・・・

我竜はそんなことナイヨネ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:35 ID:zucnKxTi
地震を起こす竜とかいるかな・・・恐かった。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:39 ID:Se49/8yW
東海青竜王・・・重力を操る
西海白竜王・・・音、風を操る
南海紅竜王・・・炎、氷、熱を操る
北海黒竜王・・・天候を操る
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:49 ID:Cj9hYuRM
>>490
なんだっけ…思い出せそうで思いだせん
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 19:53 ID:Se49/8yW
>>491
創竜伝

主人公強すぎ
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:12 ID:Cj9hYuRM
>>492
思い出した、大昔に腐女子の友人に読ませて貰ったんだった
内容はあまり覚えてないんだけど「美青年の兄弟Tueee!!」って感じの奴だっけ

結構面白かったような…?うーん、当時の自分の価値観が解らん(・ω・)
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:22 ID:Se49/8yW
お前の価値観などどうでもいい
そもそもそんなもん存在せんだろ

人があーいえばあー、こーいえばこーなる
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:24 ID:VHvsfUud
>>488
「何度も」って?
工夫すれば弱い敵もつかまるよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:24 ID:gUB0qJv0
リスニードルは簡単に作れるよね
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:25 ID:Se49/8yW
特技の使い分けと「けしかける」が重要
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:27 ID:VHvsfUud
あと、
>>486
ちゃんと新品で買った?

>>485
通販意外と簡単だよ。できれば新品で買ってね。

桝田のゲームは息が長い!!と上の人に認めさせればもっと桝田が自由にやれるかもしれないから
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:28 ID:Se49/8yW
もちろん新品ですよ
どうせベストですからね、中古は時々タバコ臭いのが嫌い
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:31 ID:Se49/8yW
まあ、中古で売れても次に繋がれば問題ないんですが
ただ、桝田氏の場合、かたくなに続編モノは作らないのでもったいない
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:31 ID:VHvsfUud
OK(≧∇≦)b

でも、自由に出来たとしても「僕の使用の実現度は80%ぐらいが丁度いい」
とかなんとか言ってるから何も変わらないかもしれないけどw
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:36 ID:VHvsfUud
訂正;使用→仕様

>>500
続編作るほうが勿体無い〜〜〜時間が、手間が・・・・
桝田さんはそんオタクみたいに一所に留まっていてほしくないっす
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:36 ID:VHvsfUud
また訂正;そんなオタクみたいに
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:42 ID:Se49/8yW
しかしこのまま行けばいずれネタ切れは確実
堀井のように新作とリメイクを交互に手がけるのが一番かな

DQ5→1&2R→6→3R→7→4R→5R→8

あるいは、桃伝や桃鉄やメタルマックスや天外みたく人に渡してもいい
監修でOK
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 20:53 ID:VHvsfUud
そうだね、続編やるなら誰かに投げちゃっていい。もう骨格は出来たんだし。

でも、ネタ切れするかなー?そんな心配は俺的にはもっとずっと先かな。

戦闘システムでは多少似たり寄ったりのきらいがあるかもだけど。。。。
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:02 ID:ffSLza90
他人に任すとなると絶対不幸になるよ、俺ら
骨格が出来てても無駄
勝手に改悪しまくるから
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:06 ID:Tae0zqlq
ヴァルケンとかな・・・。

メタルマックスWE、まだ待ってんだけどなぁ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:14 ID:S7IQeIa1
>>506
いや、それはいいの。
俺はやらないからw

続編欲しい〜〜☆っていう人の気を紛らわすために出すというだけの話。


そもそも続編って、基本的に同じことしかやってないのに
ナントカシステムを導入しました!とかこんなアイテムが出現!
みたいな、そんな部分が変わっただけで5000円も6000円も出す
しょうもないもんだとおもっているから。。。。。個人的には。

「今までで一番後悔した」というネクストキングぐらいなら
リメイクしてもいいかもしれないけど。
あと、ものっすごいお金に困ってるときとかw
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:16 ID:S7IQeIa1
いや、でもそのリメイクの評判が
(関係ないはずの)桝田に跳ね返ってくる可能性もあるのかな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:20 ID:iV+TIfjs
ネクストキング
テーマソングだけホスィ

関係ないけど
以前、ふと懐かしくなってテーマソングのシングルCDを通販サイトで申し込んだら
一ヶ月くらい待たされた挙句、「もう絶版でした」とかいうメールキタ・・・
という経験が
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:30 ID:vfEdc4l1
物悲しいなソレ
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 21:39 ID:ffSLza90
アmゾン?
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 22:42 ID:jECHwkyL
ソフマップの通販メニューで検索したらリンダが残り2本
運命的なものを感じたので注文しようと思ったら……
ぎゃーー、ログインIDすら紛失してた!!orz
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:21 ID:C1agcE+n
正直ドラゴンがしょぼすぎる。
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:33 ID:Se49/8yW
>>513
リンダは絶対ゲットしといた方がいいです
最初はあまりのグラフィックのヘボさに萎えまくるけど
Cから最高
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:37 ID:Se49/8yW
>>506
FEとかか・・・
アレなんて退社した元の製作者を裁判にかけて2億6千万円寄こせだもんな
で、素人の同人ノリで続編を粗製濫造(バグは放置)

確かに続編はいらんかもな
リメイクでいいか

>>508
あんたは相当の信者っぽいな
それでも続編が売れるのが今の世の中なんだよ
斬新な試みにチャレンジした新しいタイトルより
数字を変えただけの色違いの「ポケモン」が売れる時代だ

ま、あんまり過剰信者ぶりも引くからほどほどにな
新規層がつきにくくなるからな、あんたみたいなのが暴れると
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:40 ID:jECHwkyL
>>514
お前、身も蓋もねぇなw
俺はああ言うのもアリだと思うっつか竜好きになった原因がサンサラだからな…

>>515
グラの出来に関しては初期版発売の頃から知ってる(当時PCEユーザだった)から、
大丈夫っつーか、あのキャラクターデザインは結構好きだったりもする。
最近は忘れていたが当時買っておけば良かったと後悔した事も良く有ったな…
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 23:44 ID:ffSLza90
PSリンダなら中古で溢れかえってるから問題ない
それよりイラスト集が見つからん
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:17 ID:NZ4EgsbM
リンダも俺屍もストーリーやキャラに毒がある感じだったけど、我が竜のキャラからは、あまり毒を感じないなぁ
その辺はどうなんだろう?
見た目通りじゃないと良いんだけど
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:21 ID:e3xkYHVP
殺すぞ
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 00:25 ID:4IIFhdaW
暴プリも毒持ってたぞ

>>520
おお、頼む。昨日一日だけで
「死にたい」という単語が30回くらいは出ちまった。
多分死にたくないけどなんとなく呟いちまうんだよなぁ
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:05 ID:X12ROhSW
桝田ものは必ず毒を含んでる
ドス黒くて血生臭い

そこがいいんだけどな
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 01:06 ID:e3xkYHVP
さすがSM
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 05:53 ID:ipEbkKZj
成長の段階が4+1あるんだよね?
で、おそらく今出てる画像が3あたりまで。
4、5段階になればそれなりのデカさ&ゴツさになるんだろか。
なんか一部分(角とか翼とか)が突出した程度の違いとかだとがっかり。
525名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 07:39 ID:LM2SKRxf
でかい=強いだと馬鹿っぽい
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 09:34 ID:Rk+PmEYZ
>>525
迫力がある=強いを望んでいるんだが・・・あれではまるでペットだ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 10:02 ID:J3CXFpE6
女性を信じたんですよ。知ってますか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 11:40 ID:eoxdk4ic
女性ユーザーのが多いならそれでも良かったかもな
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 11:49 ID:jngAN+E0
そんなに女ばかり信用するなら
ネコだのスライムだのの育成にでもしろや
ドラゴンにする意味は何だアホ桝田
自分でドグマをたててそれに足を縛られてどうするタコ
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:10 ID:kiG6TmkA
5段階目で
「誰だよお前」的な変化をします
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:37 ID:ruEVYDf2
男キモイ男マジキモイ
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 12:54 ID:b/IbQMbT
>>531
早く死ねよ。男キモイんだろ。男でいること耐えられないんだろうが
この世に必要ねえんだよ。まじで死ねや
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 13:26 ID:ruEVYDf2
>>532
自己紹介乙。俺のような奴は以後スルーでよろ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 16:12 ID:ch6/PZB2
????どこが自己紹介なのだろうか・・・夏休みはとっくに終わったというのに
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 17:39 ID:8iqVFXOw
これが腐女子の力か…
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 18:56 ID:yL8s07xm
様々な攻略サイトの荒れの原因って、大抵腐女子なんだよな
ヒステリックで…もう…。
もちろん中にはイカレ男もいるが。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:41 ID:17t43h2R
>>536みたいな、ね・・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 19:45 ID:sXHoYhz9
上みたいな脊髄反射でレスしちゃうから困るね
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:05 ID:lAEBQC85
こんなの開発してたんだね、今日知ったんだけど
PS2か・・・・・・持ってないしorz
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:08 ID:17t43h2R
>>538
脊髄反射はやめなよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 20:30 ID:GyOtQZ6Q
ぬ・る・ぽ
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:05 ID:Sm8Mbpcj
糞スレ
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:12 ID:sXHoYhz9
腐女子が混じってるからな
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 21:53 ID:ioAgBdWJ
夏が終わったと思ったら
腐女子ですか
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:00 ID:NZ4EgsbM
確かにゲーマー自体男の方が比率高いし、桝田信者ともなれば、さらに男の比率は高そうだな。
それを女性向けにするってのはどうかと思うな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:15 ID:7xgJotfj
だからこそじゃね?
このグラフィックなら妹が一緒にやってくれそうだよ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:17 ID:jvo1P1f4
もともと桝田ゲーは女性プレイヤーおおいみたいだけどな
我が竜が腐女子対象とは俺は思えんけど。
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:22 ID:hDZwJ8PO
>>484
遅レスな上スレ違いではありますが、自分でふった以上で返答します。

その昔、PS立ち上げ当時のラインナップに
「アメリカンドリーム」だか「ワンダラーショック」という
「さくまあきら」のボードゲーム企画が発表されていました。
しかし、折り合いが悪かったのか、面白くなかったのかは不明ですが、
開発途中で、「さくまあきら」の名は外されて、
「マジカルダイスキッズ」というゲームになったそうです。

これって結構有名なネタだと思ってたんだけれど、
検索したら遊駅辞書しか引っかかりませんですた。
桝田氏のマスク(仮)なみに黒歴史なのでせうか。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:24 ID:8psw7Rvy
我が竜を見よ

我竜

俺竜

俺流

落合

ロッテ

韓国
550 ◆Dragon.8yc :04/09/06 23:33 ID:BhIzVQRq
今日ドラゴン伝説の食玩を予約しちゃったよぉ。
問屋価格だから少し安かったけど
またお金なくなっちゃったよぉ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:43 ID:NZ4EgsbM
>>547
そうなん?
桝田ゲーってちょっとマニア向けだし
リンダ=ヒロインの魅力重視
俺の屍を越えてゆけ=タイトルが男臭い
ネクストキング=ギャルゲー要素強し
暴プリ=萌え?(未プレイなのでただのイメージだけど)
って感じで男のユーザーが多いのかと思ってた
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:48 ID:xM32AuOJ
俺屍は美形神や美形PCや美形敵多いので腐女子人気も高いみたいだったが。
萌えてるだけならいいんだが、あの、なまずヒゲ生えたシンベヱみたいのが子供に生まれたら
「即殺す」とか書いてあってめちゃくちゃ引いた覚えがある。
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/06 23:55 ID:OF7zm2uu
腐女子なんてそんなもの
見た目が絶対なんだよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:02 ID:y1GlrIda
なまずヒゲにもモヒカンも育て上げてほしいもんだ
萌えろとまではいえんがな
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:04 ID:1nC6peyb
また婦女子叩きですか?粘着ですねえ。
みんな、わかってると思うけど、婦女子叩きはスルーですよ!(`・ω・´)
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:07 ID:+eFXuE9l
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:09 ID:+iI4U35/
   ∩___∩      
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/   ∩―−、
.(  ヽ  |∪|  /    / (゚) 、_ `ヽ
 \    ヽノ /      /  ( ●  (゚) |つ
  /      /      | /(入__ノ   ミ   
 |       /       、 (_/    ノ  
 |  /\ \       \___ ノ゙ ─ー
 | /    )  )       \       _     
 ∪    (  \        \     \
       \_)
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:14 ID:KnUOhChs
>>551
暴プリは全く萌えん、桝田が娘の為に作ったって言ってる通り女向け
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:15 ID:1nC6peyb
>>556
何ですか?このアドレス。
どうせウィルスかブラクラでしょwwwww
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:19 ID:1nC6peyb
まあ、まともに議論出来ないからしょうがないか
ここの住人はこういう人ばかりなんでしょうね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:22 ID:nuaB20sW
>>559は根性なしかうたぐりぶかい奴
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 00:26 ID:M38oJvdN
>>559
ただのpngファイルだっつーの
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:00 ID:YyDMMPtc
桝田ファンって、けっこうガキくさいヤツ多いんだな…
シビアな設定が多いから大人な人が多いと思ってた
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:05 ID:OC+uwHQJ
荒らしが紛れ込んでるだけ
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:06 ID:MyM0Wlje
そうか、腐女子はナマズやモヒカン嫌いなのか。
たとえナマズでもモヒカンでもマルコメでも大福娘でも親馬鹿全開に萌えて、
小一時間妄想語り出来るくらいが腐女子だと思ってたんだが、違うのか。
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:15 ID:M38oJvdN
モヒカンは意外とイケメン
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:39 ID:3tI96SyY
初めての氏神との子供がナマズだったな
しかも何故か踊り向きだった・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 01:41 ID:DqHx7u8y
>>563
ガキじゃなきゃRPG板に「ファンとしてのこだわり」を書き込んだりしない
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 02:59 ID:j0cnyUcA
>>548
マスクって何
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 09:07 ID:lw+ji3EX
チキチキブンチキチキブン
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 12:07 ID:GerArTA+
すごい大作じゃあないか>マスク
映画も作ってたなんて…
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 15:15 ID:YuxN64Fn
>>570

ワロタ

サンバだかマンボで、マラカス振り乱して踊るところだな
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/07 17:41 ID:KxineQfi
         ∧_∧     ミ
        (; ´Д)   ミ  ミ
        /  '⌒ヽ      ,;''""';,      もちつけ!
      /   / ヽ ヽ     |"''''''"|       ∧_∧
      /   〈  ヽ__")==|   | し    (∀・ ;)
     ( ○、 ヽ       ノ`ー‐‐'ヽて l^)_/⌒  ヽ
     /  / ヽ ヽ    l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l ヽ_/l    |
    / /   |  l     |;;::,,    ,,::;;|    /  ○ /
  / /     .l  l     |;;::::...  ..:::;;|   / ,,/ ,,/,,_
 (,,___)     煤i,,___)    ヽ;;,,,_____,,,;ノ  (,,_______つ



  もちつけぇェェェっぇェェェェェッェぇぇっぇぇ!!!!
        /7ヽ
      /  ゝ,; ≡=-
     /   / ≡=-\\
     ゝ、,_,/、\   \\\
          \\  \\\\
            \\   i| || ll|
         ∧_∧   "''; il| il il
        (  ゚∀゚)  /"';、l|l i|i
        / '⌒ヽ ミ    .,;''""';,
      /   / ヽ ヽ .ミ   |"''''''"| ;,.:
      /   〈  ヽ__")==|   |し ∴
     ( ○、 ヽ      繁`ー‐‐'ヽて⌒ ヽ
     /  / ヽ ヽ   l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lヽ   ヽ))
    / /   |  l    |;;::,,    ,,::;;|| l  ○ |
  / /     .l  l    |;;::::...  ..:::;;| しl ,,| ,,|,,__
 (,,___)     煤i,,___)    ヽ;;,,,_____,,,;ノ  ヽ,,______つ))
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 05:36 ID:wQ7ht3Ok
評判のいいリンダキューブっての
買ってこようと思うんだけど
どのハードの買ったほうがいいとかある?

ヴァルケンはSFC本体と揃えで
買うべきみたいな。
一番出来がいいって評判のverで遊びたいから
本体ごと買うのも厭いません。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 06:41 ID:zr7mn9U7
>>574
PS版が無難。
SSの完全版でもいいけど、高いし、ムービーブロックノイズ出る。
おまけ要素も微妙で、マガジンの目次ページにある間違い探しくらいのありがたみ。
PS版ならベストで出てるし、現在も新品で流通してるから手に入れやすい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 11:39 ID:JqNV5Q5z
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:23 ID:xqz2Vadb
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h18597387
こんなのもある(もう出てる)
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 12:57 ID:wQ7ht3Ok
>>575
ありがと!
PS版買ってきたよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 13:48 ID:Dww8/Af4
厘が稽を刪よ
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 19:23 ID:zr7mn9U7
>578
うむ。
ちなみに取り説にタイトル画面で放置するとムービーが見られると
書いてあるが、思いっきりネタバレするから見るなよ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:16 ID:6JHAJZ8u
>>578
完全版の方がいいよ
サントラもついてるし
値段的には3千円程度の違い
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:40 ID:13EFpRxm
これ、桝田氏のサイトで聞くのも悪いと思ったんだけど
暴プリのリンクのところおかしくないか?

http://studio5l.com/ryu.htm
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 20:55 ID:B18myyya
ソフでリンダ頼んだら送料無料みたい。
あと、一本あったし欲しいやつはどぞー。
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:25 ID:ornI3QJX
>>578
手に入るならSS版、無難で良いならPS版
漢だったらエンジン版…バグバージョン引くかもしれないけど。

…SS版だけやったことないな。
585582:04/09/08 21:27 ID:13EFpRxm
オレだけか

>>578
やっぱベストで出てPS2と互換のあるアゲインがいいかと
ちなみにロードはないよ、グラフィックへぼいけど
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 21:27 ID:gRHdq2t3
>>581
買ってきた後に言うなよw
587578:04/09/08 22:20 ID:Vp2q1EGg
おまいら買ってきた後に
色々教えてくれてどうもありがとう。

その店ではSS版もあったんで
迷ったんだけどね。
なんかバグ版とかの情報を調べるのも
マンドクセのでゴチャゴチャ考えるのはやめます!
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:28 ID:B18myyya
>>587
まぁまぁ、はまったら買えばいいじゃないか。
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:34 ID:70eQJYTL
>>582
いや、俺もそう。
www.aba-pri.com/
はもともと専用URLだったところだな。
古い情報持ってんなぁ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:37 ID:70eQJYTL
ロゴに書いてあるURLを確認もせずに載せただけか。
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 22:45 ID:6JHAJZ8u
今はアルファ内のページに収まってるんだね
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/08 23:56 ID:iHpttgQ5
やっぱり竜の種類が少なすぎだと思うのあたし
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:00 ID:fM330h1P
あたいもそう思うの



ってまだプレイして無いから何とも言えんが
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 00:10 ID:GGboiOfQ
もちろんモーションは複数あるよね
格好は違っても同一モーションじゃないよね
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 01:24 ID:SoGdWN6Z
>>592
PS2の性能では表現しきれませんが
触るとザラザラだったりツルツルだったりします
>>594
同じモーションに見えるかもしれませんが
使ってる筋肉や器官がそれぞれ異なります
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:01 ID:IVR9ky5U
モーションとかそういう外見的絵面に
異様なまでに執着する香具師には桝田のゲームは薦められませんよ

信者としては、戦闘開始時のロードが今までのように0という情報だけで十分
あとは毎回異なるタイトル、システムなので、やってみて自分に合うかどうかだな
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:46 ID:kLfXSWYX
それでも今回はちょっと違うと思う。
今回は家系図だとか動物集めだとかいう、ある意味抽象的なものがテーマだった時とは違いく
「竜!おれの竜!!!」ってのがテーマだから
そのグラフィックがゲーム性に直結してくる。
もちろんグラフィック以外の要素もあるのだが、いくら桝田ゲーとはいってもこのゲームにおいては竜の外見は重要。
そこがまずプレイヤーごとの違いを差別化する大きな要因なのだから。
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:51 ID:kLfXSWYX
ちなみに、信者としては
ロード時間なんてどうでもいい。暴プリレベルで全然OK。
プレーの快適さそれ自体を目的にゲームをするわけじゃないから、
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 10:55 ID:IVR9ky5U
>>597
それも含めてプレイしてみんとわからんと思うぞ
リンダの動物そのものが、動物蒐集のモチベーションになったかどうかの問題だな

俺屍の息子や娘だって、プレイする前はただの地味な顔グラ
やってみると、想像を絶する可愛らしさに見えてくるのはご承知のはず

ただ、今までと同じく、新規層の購入意欲にはモロに直結するだろうね
このへん、所詮信者ゲーというところか
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 11:03 ID:IVR9ky5U
ところで新規といえば、サンデーで連載予定の竜を育てる漫画っていつからだっけ?
これはドラゴンピースの漫画化ということ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 11:11 ID:kLfXSWYX
>>599
愛着がわかない、とは言わない。
そうではなくてゲームのウリである竜のバリエーションっていう視点から。
個人的には、竜の「中身」とそれを生かせる戦術のバリエーションが豊富であれば
外見の少なさ(本当に少ないかどうかは保留だけど)をカバーできるとおもう。それはやってみないとね
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 15:15 ID:+/ZUER/N
>>598みたいなの見ると
信者って質悪いって思うわ。

ロード時間なんて短いほうがいいじゃん。
ゲーム以外にやる事ないんだろうか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 16:19 ID:40UuOhQG
おい、おまえらやってから文句言えよ。
お前等程度の奴らに発売前のゲームの面白さの分析なんてできるわけないだろ?
ほとんどが的外れな独りよがりの分析ばかり。勘弁してくれないか
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 18:17 ID:kly6rgu0
餌が良くなかったようだ
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:25 ID:Inf+XkyG
発売前なのに擁護厨が湧いてるのが笑える。
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:28 ID:yjqGIBm/
荒れたり馴れ合ったり釣堀になったり、いいけどな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:39 ID:YElRaB2j
>>603
的外れって解るのは、テストプレーヤーだったからですか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:53 ID:XAOVVtLg
603が独り善がりに分析して出た結果だろう→まとはずればかり
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:00 ID:vebS4fE8
釣堀スレ
610482:04/09/09 21:37 ID:EV+O5ebE
そんな訳で俺屍を購入してきた。リンダは……矢張り通販に頼るしかないのかorz
で俺屍。まだ最初の当主も健在な程しかプレイしていないが、
ヤベェ、思った通りツボにハマった。
娘2人と孫娘2人生まれたよー。ってか男子が生まれねぇーw
我竜も非常に楽しみである。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:42 ID:yjqGIBm/
精々馴れ合ってよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:59 ID:/ijy0rPb
>>610
あ〜懐かしいなぁ、俺も男が生まれてほしいときに限って娘がたくさん生まれた。
やっぱなんか男が生まれると跡取〜って気がするよな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:38 ID:1Heg3pNA
女なんか当主にしたくないよな
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:57 ID:XSLircBQ
初代がもろ女名前だと、男の方を当主にしたくなくなりますが何か?
モヒカンが「ゆりこ」とかだったら嫌っしょ。

我が竜は主人公の性別が選べなくて寂しい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:27 ID:IDxQIWMO
体験版配布まであと二週間か
このスレの住人で体験版ゲットしに行く人は何人くらい居るんだろう?
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 23:48 ID:2RzE5QIC
漏れは雑誌添付を期待して待つよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:54 ID:JowYo9e5
ゲームショウで体験版もらうヤシ → 1
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:11 ID:zIi3xfxl
ゲームショウで体験版もらいにいけないヤシ → 1

竜に雄雌ってあんのかな?


619名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:31 ID:+9WZ5+Ky
もらわないヤシ → 2
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 01:42 ID:fvYcOFZZ
TGSって何月何日?行こうかな・・・でも1人で行くのって悲しいな
コスプレ女を盗撮にでも行こうかな
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 04:43 ID:o59Lmima
情報がポツポツ出てきたな

http://eg.nttpub.co.jp/news/20040909_03.html

>>615
さすがに四国からは逝けんよ
まあ、雑誌にも付くんじゃねぇかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 07:04 ID:YGT5Q2T1
CVを間違えてるけど
こっちのほうが良い気もする
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 08:55 ID:V3SdmLhs
>>602
そりゃ当然短い方がいいに決まってるだろう。
時々こういう当たり前のことを言って勘違いしている人がいるけど、しょうがないのかな。

単に、長くったってかまわない、というだけの意味なのにね。
こういうのみると「信者から一歩遠のいている冷静なボクちゃん」って本当に思い込み激しいな
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 08:58 ID:rPVjhpas
ソニーゲームのロード時間は爆速か適格か爆重しかないが。
でPS2には既に3番目のRPGがあるが。
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 09:03 ID:o59Lmima
ソニーゲームっ…内製のはGTシリーズとかICOとか位しかないんだけどな
ポポロは超長、WAは街のみ若干長め、アークは氏らね
洋モノだが、プリンスオブペルシャは一切無し

まあ、我が竜は公式で説明してんだしもういいだろ
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 10:36 ID:7ybRFKXw
>>623
本気で思ってそうだから
「信者」って書かれてるんだろw
気づけ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 12:59 ID:b3Sh0QZd
>>626
本気って何が?どれも本気でしか書いていないんだけどね。
さっぱり理解していないね。疲れるよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:30:00 ID:nSvCTOl7
儲諸君乙であります
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:47:50 ID:o59Lmima
しょうもない茶化し厨が大量発生してウザイことこの上ないな
まあ、天外スレに沸いてる妊娠共が流れてきてるんだろうが
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 14:55:35 ID:o59Lmima
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:12:36 ID:pw5s8Fvj
キリコ他新キャラ二人のイラスト、なんていうか頭身が低いっていうか、
足が短っ!!
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:31:52 ID:NZhipXLg
やはり暴れん坊プリンセスは無かった事にされてるのか
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 15:45:58 ID:df/ZwlH5
公式更新キタ
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:10:03 ID:64brZ0ce
なんでこんなにバランス取れない絵師をつかうのだ
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:15:02 ID:o59Lmima
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:50:52 ID:6DAdhx49
キリコ姐さんのネーミングセンスに脱帽ですよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:58:39 ID:ov6tHd+B
サフィアのイラスト、なんかキモい・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:59:27 ID:pw5s8Fvj
俺屍みたいに時間が経つと寿命が来て死亡ってわけじゃなさそうだ。
成長が止まるだけで、気に入った竜は転生やカード化させずに使い続けることができそう。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:16:08 ID:z9GHuqDi
公式更新キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!!!!! 
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 17:53:47 ID:NyJRYbHq
そこでグリード・アイランドですよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:02:16 ID:YGT5Q2T1
体型を当たり前に描くとこんなものなんかな

キリコはネクか
642名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 18:18:46 ID:o59Lmima
というか、米倉やFF12みたく
出来上がったモデリングを元にイラストを起こしてるのかね?

どう考えても>>635やその他小説のイラストのときと違う絵だよな
しかし、まあ楽しみになってきたな

『ワンダと巨像』と『我が竜を見よ』がめちゃくちゃ楽しみだ
オリジナルタイトルを思う存分味わえるという幸福
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 20:59:50 ID:000nDgYO
>>635
え、同じ人だったの?・・・退化?
>>636
そこはカタナじゃなくてゲイシャだろ!とおもた
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:05:12 ID:NyJRYbHq
キャラデザとは違うのでは?
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 21:33:24 ID:2STiEE7M
モンファやっててこんなゲームあったらいいなあっておもってたけど現実に。
でもキャラデザがいまいちだなあ。もうPart4までいってて驚いた。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 22:54:56 ID:cmiOUwVQ
キャライラストかいてるヒトかなりスキだったんだが、なんかもったいないなぁ。
今回キャラデザは別の人がやってて、イラストだけその絵に似せて描いてるらしいんだけど、
そのせいで、等身のバランスはポリゴンのデフォルメ調になっててバランスおかしいし・・・
絵柄もなんか中途半端になってる・・・

俺屍の一枚絵(攻略本とかに載ってるいつかときつとのイラスト)は個人的に神だったんだが・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 23:49:36 ID:o59Lmima
>>646
俺屍の娘と女神絵はオレのゲーム履歴最強の萌えグラだよ
公式イラストもイイ!!!

ま、さすがにFFチームなんかと比べちゃ可哀想かな
普通に幻水とかWA:Fと比べると良く出来てると思うぞ?
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:02:44 ID:BAKKqUt8
この場合普通に綺麗にまとまりすぎてるのがマイナスポイント、なのかな
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:09:02 ID:I6Covf34
まあ、どんなゲームにもアンチってのはいるから
全部の否定的意見を真に受ける必要はないんだけどね
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:16:33 ID:BAKKqUt8
ただ、発売前に少しでも否定的な事言う=アンチ、って思考は感心しないね
NODスレでは狂信者達がマンセーし続けてた痛い例があるからね
別にここもそうだとは言ってないけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:17:52 ID:MS8SllMN
そういえば
以前買った、アスキーのRPGツクール2000のおまけサンプルゲームのひとつにも
俺の屍を超えてゆけの人のキャラデザのゲームがあた
http://www.enterbrain.co.jp/digifami/products/rpg2000/sample.html

(・∀・)そんだけっス
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:22:49 ID:I6Covf34
>>650
否定というか、絵的な好みの問題がメインだからね今回は
そりゃ好き好きでしょ、程度のことをこう毎日毎日ネガティブに
書き立てられればさすがに誰でも飽きるよ

言ってる人は飽きないんだろうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:29:45 ID:Ua182Rb6
       │ .l゙ | : : : : ": _,,―‐'゙\__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
       .|  .| | : : _,,-'"`   、     ,      ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙
      │: : |: 丶  '゙l、     ヽ,, ....... ,'      : `i、/ : : :/:::: :l゙
      '|``'-|: : 丶  ゙i、''゙,,ニニニミ'    /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│
      │、: : \、:ゝ ゙l゙(、 ◎ ,)   | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
      l゙  │: : \、: :/  ̄ ̄/,, ___,..ヽ ̄ ̄"   /: : : : : :l゙  クマー!!
     .| .":|: : : |゙l::` ̄'   / (      ) \  . /: : ::: : : : :,
     .|  l゙  │゙l::: : :   /   ヽ 、.  ''   ヽ \::::::::::::: : :,|
     l゙: . |  : |;;│:    .(      Y      ) : ::,l゙;:,、: : : |
     |: │ :: |;;;;;゙l,: :   ヽ, ,..,- '""'-..,, ,, /  : ./::::l゙: : : : |
     |、:" | : |;;;;::::丶、: ::;;;;ヽヽiーーーi '' /;;;;: : ,,'":: |:  : : |
     |: : : ,! : |;;;;;::::;;;`-、: ::;;;;;;ヽ、_____,, .. ';;;;:::..,,i´;;;;;: |:  : : :|
     | : : :|` : |;;;;;;;;;;;;;;;;,/'-,_:        : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:36:27 ID:BAKKqUt8
本気で期待してあんな同人以下の絵だったらネガティブにもなるんじゃない?

って書くと「桝田ゲーを絵で買うのは間違い」ってくるんですよね・・・ハァ
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:39:51 ID:I6Covf34
いや、キャラの絵が最重要要素な人は普通に他のゲームやればいいと思うよ
ゼノサーガとかいっぱいあるじゃんそういう系のゲーム

なんで、それをここで延々と言い続けるのか、という話ね
まあ、気になってるのはわかるけどさ
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 00:57:27 ID:U/2LcOL2
そんなに絵ダメかな…?
比較対象に同人以下って言われてもパッとこないんだけど
657 ◆Dragon.8yc :04/09/11 01:09:02 ID:lRxxSjq7
絵は悪くないとおもうよぉ。
かわいいドラゴンも大好きだよぉ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 02:56:35 ID:qGVrVKZU
おまいらマターリ汁!
せめて体験版のレポ来るまでは黙って正座して待とうぜ!

憶測で物言ってもしょーがないべ。
俺屍だってグラはせいぜいSFC後期程度じゃねーか。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 06:28:05 ID:jCHOmKwG
かわいいというか、モンスターファームとかデジモンのパクリ
ダサイ
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 07:23:31 ID:I6Covf34
そろそろ離脱しよ
ファンサイトは腐るほどあるし
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 09:14:22 ID:KXlJpbRN
わざわざ書き込みおつかれさん
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 10:44:45 ID:I1+xvF/c
>>655 常に同じヤツが書いてるとでも思ってんのかねコイツ
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:11:07 ID:dn36S3Yl
>>643
フジヤマ、ゲイシャ、ハラキリでひとつどうか?
664名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:35:30 ID:HnFuoxks
いや、ハラキリ、カミカゼ、バンザイだろ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:07:41 ID:U/2LcOL2
>>664
素早いけど打たれ弱そうだな
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:37:31 ID:dn36S3Yl
>>665
きっと飛び道具を反射する突撃技があるから大丈夫だ
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 12:54:50 ID:yVmu3RHY
28日、東鳩2と我竜、一日24時間じゃたりねえええええ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:53:00 ID:PYdoduoe
東鳩なんてドブに捨てて我が竜をやれ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 15:30:03 ID:LMozHsVu
俺はキャラメルコーン食いながら我竜やる
PS2誰かくれ
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:06:24 ID:/PdoQWjX
ステラデウスと同時購入の俺はどうしますか
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:11:05 ID:ZbLrC8CH
>>667
我竜にだってデートイベントはあるはずさ
メグ、ミユナ、チュチャ、キリコ、カーヤ・・・ジゴロプレイいっとく?
クレイジーキリコが君の前でだけはしおらしくなるんだぞ
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 16:57:30 ID:qjXvlHpQ
我竜には目的の様なものはあるんだろうか?
俺屍は朱点を倒して呪いを解く、リンダは動物を集めてリンダと一緒に箱舟を発進させる
と目的が明確だったけど我竜はそういう点で微妙だな
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:34:09 ID:y/qf0O9I
>>672
暴走している精霊を捕まえて世界の安定化に貢献する
しばらくしたら、暴走そのものの原因究明を行う
ではダメなのか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 18:42:48 ID:D8/z5ph/
              _,.-ー` ̄ ヽ、ヽ:::ヽ
             /:::::::://::::::::::::ヽ!::::::ヽ
             !::::///:::::::::::::::::::}ヽ、::}
             !:://:::::::::::::::::::::ノ  ヽ,
             !ノ  :::::::::::::/ヽ!   ヽ,
            (´   ::::::::/ !  ヽ  ヽ,
             ヽー':::/  /  !   !
              `f´  /    !   !    我が竜を見よ
              |        !     !
              |        r'    l
              !            i
              イ            !
l'´ ̄`l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'(     ,       !        
|   | u         Y、_  --'        !
|   |     ヽ      /〕 r---ー'''       ! 
|  :J |   ●  ヽ----/| !  ヽ         !
\  |         ヽ  /イ  ヽ、          !  
|   |           ヽ//     ヽ、`       !
|   |        /      、ヽ       /
|   |       r'       、ヽ       /
|   |      /       、ヽ、      /
|   |      '      、ヽ        /
|   |           ヽ        /
|   |           `        /
|   |                 /
L.__|_____ト、____,... イイ
     |         |
     |         |
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:04:03 ID:gcDmjf3D
体験版プレイしてもここで無邪気に語り合った心を忘れないでくれよ
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:20:00 ID:58P4pUyI
↑体験済み?
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 23:49:47 ID:RH/POZAJ
育成させるシステムは好きだけど戦闘がつまらなそう
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:18:33 ID:p6neS79v
>>675
地獄のような未来からのレスですか
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 00:59:38 ID:yvpssutS
いいからせめて体験版まではおとなしく待っとけ。
信じられなくなった儲に一体何の価値がある
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 05:27:04 ID:3mIjlldh
雑誌の紹介見て、正直ビミョーと思ってスレ見たら
やっぱり同じような感想持った人多いんやねぇ。
リンダと俺屍大好きだけど、枡田は暴プリとかネクストキングとか
俺的に駄目ゲーも作ってるから、諸手で歓迎とはいかないわなぁ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 06:32:44 ID:l7M6wMzZ
公式、なかなか盛り上がってきたね

>>680
暴プリやってないんだがどんなゲーム?
ロードが長いとは聞くが
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 07:36:56 ID:4qUt1I9K
暴プリは普通のゲームだった。
けども、
天外2、リンダ、俺屍、ネクストキングは
大傑作だったと思うんで、無論これも買うし期待してる。
ま、一つ二つ駄作があってもいいや。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 07:40:28 ID:qulfDkYA
まあ、今回は開発がアルファじゃないのが不安点といえば不安点だが、
桝田のアイデアがあれば、面白いRPGになるのか、
それともアルファは偉大だったってことになるのか、楽しみですな。
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 07:41:10 ID:dePr3qEK
発表があってからあきらかに人当たりが良くなった桝田にみなさんは何を感じますか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 07:47:42 ID:l7M6wMzZ
>>682
俺は桃伝、メタルマックス、天外2はやってたんだが、
それが桝田とは全然知らなかって、今回の我が竜が出てから公式で初めてしった
にわか桝田ファンなんだが(遺伝子的にはすでに毒されているがw)

我が竜は普通に楽しみだ

>>683
アルファは「絢爛」やってるしね
最高傑作になりそうらしい、プロモみたがかなり気合入ってるな
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 07:53:18 ID:l7M6wMzZ
>>684
つーかこの人、
実績と関わったタイトルにはかなりのものがあるのだが、
今まで俺が知らなかったくらいに知名度がないのは
やはり人柄なのかね

気分の幅がやたらデカイ気がするな
まあ、クリエイターってそういうもんらしいが
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 08:11:18 ID:4qUt1I9K
いや、結構有名人だと思うけどな。
ゲーム作りの裏方としてはかなり上位ランクっしょ。
神クラスの宮本茂とか、
出たがりの飯野賢治や広井王子なんかと比べると流石に知名度は劣るだろうけど。
実際、ゲームの公式サイトにもこの人の名前が使われてるくらいだし。
とりあえず名前で客が呼べるランクではあると思う。
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 08:19:17 ID:l7M6wMzZ
>>687
そして名前だけでここまでのアンチが出現するくらい、というわけか…
俺としては何が一番驚いたってそれだな

まあ、実際のところ、かなりの人なのね
オレもリンダと俺屍をやって本当に神だと思ったよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 08:53:58 ID:dQraWh5a
またお前か
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:22:00 ID:v3UuLYLq
どうやってゲーム作りという機会を得たのかがきになる>枡田氏
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:50:52 ID:BG8ON3xh
マーズのコラム読め
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 09:58:34 ID:43hbYIuL
俺屍で枡田スゲーと思って即暴プリ買った
ゲー何だコレって思ったが、なぜか最後まで行けてそれなりに良かった
信者ってことなんだろーねー 鉄拳5でるまでやってみよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:03:51 ID:l7M6wMzZ
アバプリも人を選ぶが
ハマル人にはハマルっぽいな

我竜出るまでにチェックしてみるか

>>690
天然の天才って感じだな
数字計算式も全部自分でDQやりながら編み出したらしい
まったく異質な方向性からのゲーム作りという感じがするな
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:19:22 ID:sgqD0Fn2
>>688 アンチなんざ見当たらんが、どのスレのこと言ってる?
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:24:38 ID:l7M6wMzZ
>>694
今はいないみたいね
まあ、定期的にチェックするか過去レスでも読みたまえ

ま、今はいないアンチのことを穿り返すのはよそうや
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:26:03 ID:sgqD0Fn2
>>695 過去レス読んだうえでのことだが。具体的にレス番指定してくれ
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:30:44 ID:l7M6wMzZ
まあ、ええやないの
そんな細かいこと気にしなさんな

それより何でレス番まで知りたがるんだ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:32:34 ID:PzIeGK4s
サンサーラナーガのぱくりとか
絵がデジモンレベルとか延々言い続けてる人のことじゃね?>アンチ

暴プリは枡田黒歴史だと思うナー
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:32:42 ID:sgqD0Fn2
>>697
何がまあええだ、自分で言い出したことだろうが
レスされて困ることならハナから書きこむな
作品批判をすることがアンチと勘違いしてないかお前
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:33:32 ID:3mIjlldh
>>695
最初に穿り返したのはお前だろw
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:34:22 ID:l7M6wMzZ
>>699
はあ?
作品批判???

まだ出てない作品の絵的な要素だけで
延々叩き続けることが批判?

あとな、言い出したことをいちいち穿り返して
いちゃもん付けに来たのはお前

>>688の文中の「アンチ」という一単語に過剰反応しなさんな
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:36:14 ID:sgqD0Fn2
>>701
> まだ出てない作品の絵的な要素だけで
> 延々叩き続けることが批判?

そんなこと一言もいってないが

> いちゃもん付けに来たのはお前

都合が悪くなると「お前が悪い」ね
随分勝手な思考回路だな
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:38:19 ID:l7M6wMzZ
はいはい
どうぞご自由に

スレを読み返してアンチが1人もいないと思うなら
それでいいじゃないの、それで終わり〜
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:38:39 ID:PzIeGK4s
※場が荒れているのは
枡田狂信者が暴れているように見せかけて
その実、枡田信者の株を下げるためにアンチが行った自作自演です
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:39:32 ID:3mIjlldh
>あとな、言い出したことをいちいち穿り返して
>いちゃもん付けに来たのはお前

面白すぎるw
自分が言うのはいいが、人に突っ込まれると、いちゃもん付けるなだってw
じゃあ掲示板に書き込んでないで、自分とこのメモ帳に書いてろよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:40:38 ID:sgqD0Fn2
>>703
要するに

・自分は勝手なことを言わせてもらいますよー
・でもソレに対する反論はしないでくださいよー
・でも俺は他者を批判しますよー

ってのが君のスタンスってわけね
相手して馬鹿を見た
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:41:43 ID:l7M6wMzZ
ああ、平和なスレだ

桝田総合でも立てた方がよいくらいな勢いで平和だ・・・
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:43:45 ID:3mIjlldh
自分は全然頭に来てませんよーという必死なアピールがまた面白すぎるw
朝からネットにつないでよかったなぁ。こんな面白い香具師を見れるとは。
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:43:45 ID:l7M6wMzZ
>>706
反論は>>703

過去スレ読んで、アンチがいないとの判断でしょ?
なら終わりじゃん
なんで、いちいちアンチのレス番を指摘してまで気になる?
という質問には無視かな?

そもそも、他社を批判してないしね
頭、悪い?
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:45:30 ID:l7M6wMzZ
ま、我がレス番でも検索して
もう一回じっくり読んでみなさいな

誤解ということがわかると思うよ
そもそも怒るほどに信者暦あるわけでもないしね
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:48:21 ID:sgqD0Fn2
>>709
また出た責任転換
単に君の発言の“根拠”を聞いてるだけなんだがねー
回答はすでにしてる
まだ馬鹿につきあってるなあ
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:52:54 ID:l7M6wMzZ
>>711
わかったよ
アンチさえも受け入れ擁護するあんたの愛に完敗だよ

そして、あんたにも乾杯だよ
どうやら、このスレには聖者がいるとわかった時点で満足だよ
桝田信者の懐は、大海より深く、天よりも広大らしい

オレの・・・負けだよ・・・


713名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 10:56:45 ID:sgqD0Fn2
>>712
最後まで適当に誤魔化して逃走ね
似合ってるよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:13:14 ID:9O8/2rb4
>>712 まあ、その、なんだ。2度と来るな
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:31:53 ID:/ncTH8aU
痛いなあ。
こういうのをクソスレっつーんだろうな。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 11:55:26 ID:nIyCVUH3
自分のミスを認めないDQNと人のミスをウジウジ責めるDQNの激しい戦い…
どっちも(ry
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:02:26 ID:6INFLL4d
体験版ゲット予定の香具師いるかー?
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:05:20 ID:tkhZMbhK
よーし、パパ南の島国から体験版貰いに行っちゃ…行っ…いch…

体験版ゲットした方のレビューお待ちしておりますorz
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:10:17 ID:6INFLL4d
>>718 ( ´∀`)どこやねん
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:21:54 ID:StLyjL8a
北の国からもレビューお待ちしておりますorz
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 12:24:04 ID:Dw74zy4M
僕は・・・体験版をプレイした・・・わけで・・・
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:11:20 ID:suizL5lC
えらくテンションが低いカキコだが、そんなに期待はずれだったのか?
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:12:58 ID:2gSWWCO3
>>684
ほとんど変わっていないとオレは思うが・・・
理由はいろいろだろうが桝田にとって不愉快なヤツは積極的に排除してる。
発表の数ヶ月前に依存症をひとり、発表後に電波系をひとり追い出した。
でも普通に書き込みしていて、桝田が忙しくない限りは昔から受け答えは丁寧だ。
文体が変わるから、本当に本人かと疑いたくなるけど。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:17:19 ID:EGGNyupk
>>722ドラマの「北の国から」ネタやがな
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 18:44:12 ID:GN7QI0Qb
ID:l7M6wMzZ が面白すぎる
こういうのが儲だってんなら考えちゃうね
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:14:55 ID:LggHFcGi
(・∀・)イイヨイイヨー
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 20:39:21 ID:5ARNPF9h
ファンという言葉はファナティック、つまり信者なのですね。
信者と言われて嫌な人はファンを名乗るのなんかやめるよろし。
また、信者を批判しているつもりのひとは、それがどんなに無意味な行動か悟るよろし
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 21:19:18 ID:43hbYIuL
腕に青竜心に正義だもんな 
はやくやりてー 
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 23:56:52 ID:uLksNBKc
ID:sgqD0Fn2=ID:GN7QI0Qbかな?

何が気に触ったんだろうか・・・
ちなみに俺はおまえが相手してた奴じゃないから
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:04:02 ID:osChZ66i
プ
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:05:43 ID:GCJilVXY
こらこら、また煽りでループさせる気か
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 00:44:00 ID:EJyweYhr
ID:l7M6wMzZもアレだが、こいつに粘着してるやつも必死でわろた
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:11:22 ID:Asca89z1
ID:l7M6wMzZ=ID:uLksNBKc だな

でループ
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 08:30:06 ID:YneKcnh9
なんか荒れているが・・・

やたらと「信者」という語が出ているということは、
「信者」以外の新規の層も興味もって集まってきていると考えていいのかな?

この機会に一度「俺屍」あたりをプレイしたらどうだ?
本スレの方にも新規のプレイヤーが多くてなかなか良い感じだ
一緒にやってみないか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 09:54:32 ID:+IkEYGzA
ID:l7M6wMzZ=信者
ID:sgqD0Fn2=ゲームの事は全く話さない只の煽り
ID:3mIjlldh=ただの信者だが↑の煽りに完全につられてこのスレを荒らした真性馬鹿。

あれ?ID:l7M6wMzZが言ったとおりこのスレを荒らす「アンチ」はうじゃうじゃ居るんじゃないか?w
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 10:01:13 ID:O7QLibrf
>>684
ずっとあんなもんだろ
変なこと言い出さない奴にはいたって丁寧

っつーか、変なこと言い出すやつに
口調はきついとはいえ律儀に返事を出す時点で
びっくりするほど丁寧だと思うのだが
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 13:27:39 ID:l10Vpwlq
デザインははらだしの人意外は別に
ロリとショタはもっと普通にして欲しいけど
声優はかなりいいからあんまり気にならないけどな
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:51:32 ID:7ZWc7gPF
なりきりダンジョン3枡田かよ
そういやナムコからもらったなりダン2やったなんて言ってたけど
http://www.namco-ch.net/narikiri3/index.php
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:54:08 ID:GRuLiesW
     /⌒⌒γ⌒、
  /      γ  ヽ
  l       γ   ヽ
 l   i"´  ̄`^´ ̄`゛i |
 |   |         | |
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) /  <  下請けって、素敵やん
   丶        .ノ     \__________
    | \ ヽ、_,ノ
   . |    ー-イ
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 21:58:37 ID:7urj+epS
これが「関係者各位ごめん」のヤツかな?
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:13:01 ID:YneKcnh9
>>740
アレは声優を30人以上使うらしいから別
つーか、これは普通に下受けでしょ

コラムにある作家性を殺す人格の方かと
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:42:47 ID:gvZ6RCJj
なにいいいーーーーーーー!?桝田さんがなりきりダンジョンの監督だとおお!??
テイルズなんてやったこともなければ興味もなかったのに・・・。
あぁなんでこんなヘボゲームの下請けは受けるのに天外をお見捨てになったの桝田さま・・・(ノД`)シクシク 
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:43:38 ID:MIZnKVbD
・・・金
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:43:46 ID:7urj+epS
ハドソンの態度が悪いから
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 22:58:03 ID:OCkLBHK4
コラムに書いてあった電車でやれるゲームだね
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:02:09 ID:c9sDlnCT
全部ハドソンが悪い
出来ることなら別の会社から天外3出て欲しい
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/13 23:14:44 ID:mNz+thfm
>738
シナリオは関わってないのか。正直どうなんだろうな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 00:21:14 ID:Xfu7Urd9
元々シナリオなんて二の次のゲームだから気にすんな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 02:17:23 ID:I43o4Q6s
俺屍面白かったので期待
リンダキューブもやってみたいな
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 03:25:01 ID:eFxU99xM
>>741
それどれなのかどうしてもわからない。。。。
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 06:29:39 ID:SfzRBDjn
>>747
ゲームデザインだけらしい
つーか、元から完成というかマンネリというか、
出来上がっているシステムなので今回、桝田の我竜まえの知名度アップ兼
ナムコにしてみたら有名な桝田を起用し、信者に売る作戦ではないかと

つまり、単純にいえば下請け
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:23:25 ID:yjVyflgU
今公式見てきたけど、ゲームデザインですらないみたいだぞ・・・

      (´д`)
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:42:37 ID:qNQI/qsH
あれじゃねーか?
スーパーバイザー

「スプリ癌」の大友みたいな
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 09:46:27 ID:SfzRBDjn
>また、ゲームデザインは
>「天外魔境」「リンダキューブ」等で
>斬新な仕様を構築した“桝田省治”を起用。
>新しい「なりきり」ワールドをお楽しみください。


これは何よ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 10:05:40 ID:yjVyflgU
>>754
桝田ファンを食いつかせるための餌だろ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 10:11:59 ID:VV6hMO0p
というか、なりきりダンジョン2の時点でアルファが下請けたんだから枡田の名前を使ってるだけだろ。
で、こういう時の狂信者の被害妄想は見ていて醜いからヤメレ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 10:41:46 ID:RS+Lj1Vh
サイバー大戦略を思い出す。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:02:44 ID:janlaT0p
突然だが、もう旧天外3なんかどうでもいい。新天外3は言うまでも無し。
桝田はドンドン新しいことに挑戦していってくれ!!それがひいてはゲーム業界全体のためでもある!
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 11:10:24 ID:qNQI/qsH
アルファはかんでるみたいだけど、火星は?
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 17:12:41 ID:SfzRBDjn
旧天外は当時、FXで原作はとっくに出来ているのにと
雑誌インタビューでブチ切れていた記憶がある
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:07:40 ID:t5a/r/5p
今日情報をゲットして小躍りしたぜ
これってリンダの続編なんでしょ
映画化の話もあるとか
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:12:28 ID:32X/au6S
>>751
それなら名義貸しでは
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 20:26:45 ID:waGCcSdF
>>761どこの情報だ一体w

なりダン3の件はよー分からんが
アルファつながりじゃまいか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:25:13 ID:4mPf8He6
>>761は津田佳俊。脳内ソースですな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:30:36 ID:3VmZMXhS
  ( ゚∀゚) 我が竜を見よ!
  (    ) 我が竜を見よ!
   | 彡つ 
   し∪J
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:34:53 ID:bCdQq6TF
>>765 すまんミミズしかみえん
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 22:41:26 ID:LzQpysa5
我が竜をみせたい
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:16:09 ID:rsM6fvHe
我が竜は自主規制
みんな自信なくしちゃうからな
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:48:48 ID:AlE8n+yN
我が竜は自主規制
俺が自信なくしちゃうからな
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/14 23:54:18 ID:7Ati8Maj
お前らの竜なんて見たくねぇYOヽ(`Д´)ノ
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:08:38 ID:hATWdBwj
ttp://www.bidders.co.jp/item/28306947
我が竜を見よ つーかマジごめん 自分で貼っておいて気持ち悪い 見たくない(((( ;゚Д゚)))
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 00:31:29 ID:EMpgd+R9
>>771
やぁ、これは奇抜な人間賛歌ですね
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 01:12:35 ID:cRG6diBK
>>771
そんな竜なんて見たくねぇYOヽ(`Д´)ノ
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 08:35:23 ID:LcVYbeW4
>>759
別スタッフか火星の片手間だろ。
PS2とGBAじゃ全然違うし
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 10:57:05 ID:gXOYR9MS
>>761
フィールド部分と精霊を捕らえて加工精製の部分がリンダに通ずるとか
あと、映画じゃなくて漫画ね

>>774
桝田・・・我竜
アルファ・・・絢爛

で、グラフィック素材も他からの流用なのでそんな感じか
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 18:45:54 ID:pQkazsDT
我が竜を君の洞窟に泊めてはくれまいか?
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 19:01:09 ID:u2gucCwE
あ、これRPGだったんだ
ダビスタの竜版だと思ったが、やれやれだぜ!
竜の名前は、アバプリからパ区るぜ
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:45:57 ID:+MfvSmNc
とりあえず一匹は 哭きの竜 と名付けよう
竜に竜と名付けるもどうかとおもうが
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 20:51:10 ID:Q0oiq0oR
漢字使えるの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:13:43 ID:Q0oiq0oR
>>779
使えなそうだな。ドラゴンだし
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:24:00 ID:gXOYR9MS
自演か・・・?
使えるか使えないかは知らんが、
まあリンダ、俺屍でも使えたから普通に使えるんじゃないか?

>>777
オレももう考え済み

なんか、転生のシステムって俺屍っぽいな
フィールドはリンダっぽいらしいので、かなり期待!
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:28:46 ID:w+6G3rqR
竜の名前ねぇ…


アリィゼ(ry
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:35:33 ID:jJsLks4F
779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/15(水) 20:51:10 ID:Q0oiq0oR
漢字使えるの?

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/15(水) 21:13:43 ID:Q0oiq0oR
>>779
使えなそうだな。ドラゴンだし
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:42:56 ID:AtFF99fZ
>>783
ワラタ
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 21:55:13 ID:H8OpsS2w
予約特典付くような所ってあるかな?
無けりゃヨドバシ辺りでさくっと予約しちまおうかと思うんだが。
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:14:26 ID:axFoaLLT
あんま、やってる時間ないのに買ってしまいそう。
って言うか最近定価が5800円って珍しいなぁ。 ドラクエでも7800円とかするのに。
まぁ、安いほうが嬉しいけどな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:17:36 ID:gXOYR9MS
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:18:30 ID:PJ9acflb
必ず売れるからって値段設定高くしすぎだろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:20:41 ID:HAjkiNTz
桝田ゲーって勝ったらクリアするまでいつも半年くらいかかるから
その間に出るゲームは全スルーだな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:24:48 ID:axFoaLLT
>>787
スーファミ時代に逆戻りしてるやん!
まぁ、当時と違って今はお金かかるとはいえ・・・ちょっと引くな露骨過ぎて(w
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:27:53 ID:H8OpsS2w
税抜き8800円か。
いくら税込みとは言え、9千の大台に乗ると流石に高く感じるな…
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:30:09 ID:Gi4j9FVv
>>787
9240円って・・・ネタだよな?
こんなの買うの儲くらいだろ(pgr
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:32:57 ID:GPoN3uau
9千円超えってすげーな、特典付きギャルゲークラスじゃん
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:33:24 ID:PJ9acflb
他に8800円のPS2ゲームあった?
検索したら限定版ばっかりなんだけど
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:39:08 ID:hCvNdoak
>>794
ファイナルファンタジー10は8800円だった。
あとコーエーの無双以外のPS2ソフトはみんなそのくらいの値段だったような。
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 22:41:19 ID:m2iBFzaB
リメイクの5ですら7800円だったから
予想通りだな
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/15 23:09:08 ID:W2c5au1p
>>785
俺も探してるところ。
メッセと地図とセガダイレクトは見た限りないな。
他に特典つくようなとこあるか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 01:55:48 ID:5l112Wb6
特典って何がつくの?
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 03:04:57 ID:5l112Wb6
特典に強いのはワンダーグーだな。
メタルギア3も特製CD貰えたし特典つかなかった試しがない(予約なしでも貰えることあり)
ただ通販不可&僻地にしかないのが難点。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 03:44:07 ID:a1pg6oAm
オレはPS.COMでプレ予約したけど全然予約確認メールが来なくて心配
アマゾンは発売日に来ないらしいので、こっちにしたのだが・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 04:58:18 ID:Qwky59G/
なんかいやらしいタイトルだねぇ

猛々しく奮い立った我が竜を見よ

みたいな。

あと黒々と(以下続く
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 09:09:25 ID:vRrwgoA+
>>777
ライライ?
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 10:38:18 ID:d9yD50v8
ハリーのポリゴンが男前だw
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 11:02:38 ID:a1pg6oAm
つーか、グラフィック
想像していたのは違う方向性だったというのはあるが、
それ自体のクオリティはかなりいいな

天外3とか幻水4とかと比べると歴然だな
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 14:00:25 ID:mlgn5Kqw
PS.COM、正式予約きたね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:22:50 ID:RpeiWQ7S
支援型な竜にしたいな
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:26:26 ID:BRjv3MIp
多少弱くても馬鹿みたいにデカイ竜が欲しい。大鑑巨砲主義。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 17:47:55 ID:vRrwgoA+
>>807
おおかがみ巨砲主義?
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 18:01:13 ID:a1pg6oAm
>>805
来たね
SM倶楽部登録しょうっと
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 21:35:03 ID:2oKqeTXs
このスレには蛙が紛れ込んでるようだな
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:29:15 ID:m2V4Gerr
>>807
あー俺も。サイコガンダムみたいの。サイコガンダムなんてゲーセンでちらっと見たことしかねーけど

つか、竜って飛ぶの?
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:31:50 ID:AGdJKJbY
ドラゴンだけDoDと差し替えてくれ・・・
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:37:14 ID:N2IWnafj
漏れはサンサーラと差し替えてホスィ

竜を育てて(;´Д`)ハァハァ出来るゲームがもう一度プレイ出来るとは思わなかったよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:39:36 ID:3TuuqaEQ
>>811
当初の予定では「竜といえば空を飛ぶ」という期待もあるだろうし
飛行もどきの演出や操作性も入れるつもりでした。
 たぶんそのほうが宣伝もしやすいし売りやすいですし。
 が、作業量を見積もったところ、実現できたとしても中途半端なものに
なりそうだったので思い切って止めました。
と言うのも「一人ひとりが違う竜」というところから、僕が抱いていた
元々のイメージがワイルドセブンやイージーライダーの個性的なバイク群
だったので、スピード感やドライブ感にはある程度こだわりがありましたが、
飛行や翼には大したこだわりがなかったのです。
 それに中途半端なシステムって、底が浅いので結局長持ちしませんから。

・・・とのこと。
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:46:34 ID:Q0d1hYY0
だったらそもそも飛ばない竜自体が中途半端ですよ
なんで竜なんだか
しかも竜の種類も少ないし
あんた中途半端だよ




だれか公式にコピペして
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:53:39 ID:bHK+phFW
至極もっともな言い分だな
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:55:44 ID:T6jgMoSW



「我が蜥蜴を見よ」


という事だな?
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 22:58:31 ID:W4WDhkj+
>>815
そう思うなら買わなきゃいいだけじゃん、バーカ
わざわざ発売前に「飛ばない」って言ってんだから
どこかのだれかみたいに
「さあ、どうでしょう。期待して待っていてください」と
言われたかったのか?
挙句の果てにワクワクして買って
「だまされた〜」とか泣き言を言いたかったのか?
お笑いだな
一生騙され続けろ
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:03:42 ID:T6jgMoSW
熱くなり過ぎだよ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:10:30 ID:Q0d1hYY0
>>818
それってどういう反論?
なにトチ狂ってるの?

飛ばせばいいだけじゃん。手間かけて。
ムリなら「竜」にしなければいいだけじゃん。ちがう?
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:11:06 ID:32xHhGJX
「我が芋虫を見よ」

うねうね、うねうね
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:12:49 ID:N2IWnafj
別に竜=100%飛ぶって訳でもないんだし、そこまで叩く必要も、逆に煽る必要も無いのでは?
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:17:16 ID:Z8lkclkI
「一人ひとりが違う竜」と言いながら妙に狭いな
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:19:30 ID:Q0d1hYY0
>>822
それは理屈。
つまり
中途半端が嫌なら時代設定を原始時代にしてわが恐竜を見よにすればまだ良かった!
というだけの話。

システムと世界観は同根!といっていた割にはワキが甘い。
どうも王道系のノリでやりたい(当てたい?)というのが先にあったように思えてならない。
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:21:44 ID:T6jgMoSW
「一人ひとりが違う竜」ねぇ。
そうしたいんだったら、陸海空の3系統くらいはあって当然だと思うよな普通。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:33:36 ID:eERIZZuU
海は微妙だと思うけどな。

西洋の竜の他に、東洋の龍も欲しかったかも。
日本昔ばなしのOPみたいな感じで。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:43:30 ID:Z8lkclkI
東洋の奴は羽ばたか無くても飛べるしね
でも動かすの大変だ罠
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:48:50 ID:zyqyj6Mw
坊や〜よいこだ金だしな〜♪

何となく細い胴体の東洋系の龍は乗りにくそうだ・・・。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/16 23:50:38 ID:bHK+phFW
桝田も慎重に言葉を選んで発言してるんだろうな
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:15:00 ID:FTME3r7F
その翼はなんのためにあるのですかと思わずいいそうになった 動くだけですか('`)
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 00:58:00 ID:yMwMPkFz
ダチョウの羽と同じだろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:35:51 ID:ey6cfple
つか桝田氏がこのゲームを企画したときにイメージしてた竜はドラゴンファームって小説の竜だと思われ
昔BBSだかコラムだかで好きだって書いてたしね

ドラゴンファームの竜はそのタイトル通り牧場で飼育されてる家畜だしな
昔は飛べたけど現在は退化してしまって滑空程度の飛行が精一杯になっているという設定
人と竜の絆みたいなテーマだし
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:42:25 ID:0L+Vu4ON
>>824
それは屁理屈
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:42:37 ID:eRZbs9+3
そんなの出典出されても困る
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:49:03 ID:sYnoU2Dt
>>824
いくらなんでも恐竜と原始人が同じ時代にいて
食わせたもので形や色が変わる恐竜?
今どき小学生にも笑われるぞ
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 01:53:08 ID:WwuMelMK
原始時代のゲームやってみたいな
ライブアライブとかストラテジー物くらいしかやってない

恐竜育てて通貨が石ってのも面白そうだな
剣と魔法が出てこないと売れないだろうが。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 03:13:40 ID:hYeA8z/m
>>828 見てなりはら博士を思い出したのは俺だけ?

ナース!ナース!
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 06:10:00 ID:pAG43fmy
>>822
飛ばない竜はただのトカゲだ
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 07:27:33 ID:azG32YrI
俺的我竜の竜が飛ばない理由

竜が飛ぶと思ってるやつはだいたい
http://www.tecmo.co.jp/product/mf3/zukan_page_dragon.htm
こう言うやつを創造してると思う
でもさよく考えると
胴体でかいよね。
そのでかい胴体を持ち上げ空に飛ぶとしたら
相当なエネルギーを使いそうじゃん?
食費すごそうだし
生物だから飛び続けたらばてるよね
それが海の上だったらドボンだぜ?
着地も街中でやったら超迷惑だろうし

って屁理屈になったかな?
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:18:00 ID:h4AFiKAA
>>836
なんかネトゲで原始時代ものあったぞ
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:19:33 ID:h4AFiKAA
>>839
竜は基本的に魔法みたいので飛んでるんだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:21:26 ID:c9DnSzqh
どうでもいいけどリオレウスでないの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 09:30:42 ID:sYnoU2Dt
>>842
だったら羽なんていらなくない?
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:15:44 ID:En49kGJq
空を飛ぶ強くてカコイイ竜を期待する気持ちも分かるんだけどさ、
幻獣が作品の世界観によってアレンジされる事って良くあるじゃん。
それまでは粘液だったスライムがDQ世界ではプルプルの寒天状だったり
某有名TRPGのエルフは植物から進化してて肌が緑色だったり。
そこらへんはもう「作者はそうしたいんだ」って諦めるしかないんじゃないかと。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 10:22:22 ID:UUH0sFZi
「一人ひとりが違う竜」と言いながら妙に狭いな
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:01:11 ID:NmdvziFQ
空飛べるとダンジョン作りにくいんじゃ・・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:20:49 ID:80Dl3A9c
羽がついてなければ、飛べない竜でも諦めがついた。
背中のアレをただの突起物と割り切るしかないかなあ…
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 11:39:17 ID:Iidjwy+Z
ドラゴンゾンビは出るかな?
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:21:15 ID:MfHdazIa
>>847
翼が付いてないとそれこそただのトカゲのデカイのになっちゃうよ。
まぁ竜じゃなくて恐竜でもよかったけど。
基本形が豊富だからいろいろ差を付け易そう。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 12:39:37 ID:c50Y/b6W
鶏だって羽ついてるんだぞ
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:00:25 ID:LDgcr/yu
ていうか、
長時間飛行や滞空ができないだけであって、
戦闘中は飛ぶんだろ、確か。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:06:37 ID:WwuMelMK
>>840
マジか?名前教えてくれ
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 13:28:09 ID:YcLR74QZ
>>852
ストーンエージ
一回潰れて奇特な会社が復活させた
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:42:28 ID:kksptOuy
ところで、今日売りの電撃PS2に「我が竜」のダイジェストムービー収録らしいけど、これって公式のムービーと同じ奴かな?
買った人いる?
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 14:54:35 ID:7LBfM1ng
つーか、文句言ってる奴は買う奴か?
どうせ買わないんだったら文句ばっか垂れ流すのは止めてくれ

性格暗すぎんぞ
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:15:51 ID:6KIPnl27
でも、マンセーだけしてるのもいかがなもんかと思うがね〜 
ま、買ってダメだったら即売り飛ばせばいいわけだし。
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:27:55 ID:7LBfM1ng
>>856
いや、まだ出てもいないから
羽だけで何故にこうもスレ全体がネガティブな流れになるかね?

「飛べない」と確定してるんだしもういいじゃんと思うんだが
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:32:10 ID:rTCjr0Wo
割り切れない竜マニアがいるんですよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:32:38 ID:/DkM3/tL
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 15:36:50 ID:TuS1Ip3m
竜の大きさってどうなんだろうね?
でかければでかいほど強いんだろうけど小さくないと入れないダンジョンとかあるのかな?
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 18:54:20 ID:8m006P6C
はっきり言って、今回のは企画が弱い。
信者+夢を持つ子供くらいしか買わないと思う。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:05:17 ID:mqKcSRWT
予約特典ってMARSの「勝手に予約キャンペーン」だけ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:06:29 ID:qR8H/iS+
>>861
ドラゴン萌えは無視ですか?
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:16:47 ID:8m006P6C
>>863
「夢を持つ子供」の中に含まれてる。
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:30:30 ID:BhOlL77l
竜を前面に出してんだからこだわるべき所はこだわんないと駄目だよな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:33:10 ID:QIKThsGU
なんかみんな後ろ向きナ発言ばっかだな・・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:34:50 ID:88jTUQ2w
だよな
なんでユーザーが作り手の都合を飲まなきゃいけないんだ
「飛ばすと収集が付かなくなる」ってんなら立派な企画倒れだよ
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:45:04 ID:TuS1Ip3m
なんでこいつらやってもいないゲーム罵倒してんの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 19:51:20 ID:L8qQV+bB
>>867
それは凄い理論と言うか、無茶苦茶な事言ってないか?
別に、竜が飛べる事を前提にスタートした企画じゃないし。


そもそも、ユーザーが作り手の都合を飲まなくて良いゲームなんて存在しないぞ。
ユーザー=作り手でも無い限りは。

発売日決めるのも作り手の都合、そもそも企画の始まりの時点で作り手の都合だし。
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:01:30 ID:9P088sOs
ぬるぽ
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:03:40 ID:GUw3c+KO
いろんな制限のある中でゲームを作って

・ゲーム性を半端にして竜を飛ばす
・ゲーム性を向上させるために竜を飛ばさない

だったら桝田さんが後者を選ぶのは当然だろう。
つーか桝田ファンのほとんどは後者を望むだろうしな。

>>870 ガッ!
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:11:53 ID:7LBfM1ng
我が竜をきっかけに桝田ゲーに興味を盛ってくれるのが一番さ
どこダン3でもいいけど

まあ、さすがに人様の作品で無理はしないだろうけど
それはそうと、予約完了した
楽しみだ
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:35:06 ID:88jTUQ2w
だからそれなら「竜」じゃなくていいでしょって話だよ
信者相手に言ってもわかんないかもしれないけどね
桝田様が提供した物は絶対なんだろw
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:36:54 ID:QIKThsGU
それならべつに竜でもいいだろう・・・
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:40:03 ID:L8qQV+bB
>>873
そりゃそうだな。

だが、全く同じ理論で「別に竜だって良いじゃん」って事も成り立つ訳だが。
つーか、竜が飛ぶか否かって事がそこまで重要なのか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:49:27 ID:TuS1Ip3m
もう放っておけよ。ここまで言うってことはもう買わないんだろ?
ならこのスレからさっさと消えてくれ。釣りじゃないならな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 20:55:03 ID:7LBfM1ng
まあ、桝田が一番嫌いなタイプの人間だろうからな
彼等がプレイしても合わんだろう、さっさと消えて頂くのが一番ではあるな
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:03:43 ID:LF5RYhs2
信者の多いスレだな。
全国に信者は何人ぐらいいるんだろう?

発売日に信者は買うとして、一般がどれくらい買うのか…
TGSでの体験版配布は危険な予感(;´Д`)
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:06:18 ID:TuS1Ip3m
信者なのかなぁ。ただ竜が飛ばないってだけで糞扱いしてる方がおかしいと思うけど。
企画倒れって。
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:08:53 ID:ivTk9SA+
とりあえず、ここで体験版・製品の様子見かな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:11:22 ID:7LBfM1ng
なんかテイルズのGBA関連からもアンチが流れてきて沿うな悪寒
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:22:18 ID:FeIElgu/
企画倒れではないよな、企画が「弱い」だけで。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:23:58 ID:Bz36VWed
女性社員の意見だけで全体のデザインを可愛い気に変えるようじゃな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:26:01 ID:7LBfM1ng
恐ろしく美少女だったんだろう・・・
桝田とは、そういう存在だ
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:34:51 ID:pQYkYJNT
女性社員=高山みなみだったのかもしれん
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 21:38:03 ID:7LBfM1ng
桝田信者になって以来、高山みなみが
とてつもなく素晴らしい存在に思えてきた

というか、普通に演技上手いな
俺屍のアレは滅茶苦茶良かったよ
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:17:53 ID:Ne3ts/Ds
なにはともあれ、体験版配布までもうすぐだな。
体験版ゲット組の報告を期待して待つか
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:46:39 ID:tLD/D5WV
845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/09/17 10:22:22 ID:UUH0sFZi
「一人ひとりが違う竜」と言いながら妙に狭いな



あと複数持てるってのも気に食わない
薄さを量でごまかしてるようで
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 22:49:18 ID:azG32YrI
もたなきゃいいじゃん
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/17 23:59:36 ID:HDPcR4PO
つーか竜の種類すら全て明らかになってない時点で狭いとか言われてもなぁ…
まあ、飛行型の竜とかを想像してたんなら無理もないかもしれんが。
891823:04/09/18 00:23:42 ID:z3lr6UEM
>>890
>>845では無いけど>>814見て反射的に書きこんだ奴だから許せ
取り敢えず言える事は俺の“竜のイメージ”は氏のそれとは違うと思ふ
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:35:02 ID:P2A1V8dO
>>891
流石にそれは仕方ないと思う。>竜のイメージの違い
竜、ドラゴンってのは作品によって最も差がある生き物の一つだと思うし。

そして、自分の頭の中の竜とあんまり離れてると、このゲームの肝と思われる「竜の育成」に対する思い入れが減るからねぇ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 00:39:59 ID:0w5y14Qh
「飛ばない竜」ってのがどの程度にもよるよな。
戦闘中には飛ぶそうだし、挿入されてるムービーでは飛んでる竜が居るが探検中にはシステム上飛ばないとかだったらマシなほうだと思うが。
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:09:37 ID:+1rIt+6g
つか竜ってベタだよなあ。ベタっつうのはイメージが固定化されてるものだし
反論もでるよな。
桝田ならもっとすごい発想してきそうなのにさ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:14:26 ID:JCGequNL
「我が娘を見よ」で神様から預けられた10歳の娘を育てていく育成ゲームってどう!?
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:16:50 ID:7ug3As0s
>>894
そこで「人」ですよ。奴隷。
奴隷に乗っかって戦う。傷つくのは常に奴隷。
妖精食わすとどんどんバケモノ化していくの。
腕が4本になったり、目が増えたり、角が生えたり。
でも飽くまでも人。

CEROとおらねえな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:17:51 ID:7ug3As0s
>>895
おお、それいい。
娘に乗って冒険。
娘が望まない行動したらお仕置き。
娘が望む行動したらご褒美。
精霊食わせて娘がどんどんバケモノに・・・。 ('A`)
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:22:38 ID:XIMsM3eT
アルファがいてからこそなのか
見物だな
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 01:35:39 ID:JCGequNL
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 02:46:09 ID:YitVmRhO
飛ばない竜はただのトカゲだ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 04:03:58 ID:FEOZSziu
メス犬を飼うRPGとか作ってくれないかな
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 12:07:29 ID:Y1Jo8CcP
>>897
これだろ
http://www.famitsu.com/game/coming/2004/09/08/104,1094640579,30515,0,0.html

「見物だな」
とか言ってる奴、どう考えても買わないだろ
で、荒れ始めたら便乗して荒らしまわるんだろうな・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:04:25 ID:NpqDMb1b
ここの連中、キモイ。
桝田に心酔しすぎ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 13:57:38 ID:ArAjDooq
                               ,-.、
   .      r‐     _,,,....-‐‐-...。,      /:  ,゛~`^ヽ
      r‐-、/ /   ィ'::;  :::::::;  ;::::; `ヽ、   |::i:::::......`、  ,゛‐.、
     /゙__,_ノ /  /′ ::::::::;;  ・;;::::::;  ;:i、__/::|::::::::::::::/:  |   i.、
    ( ̄  , )/. y'::::;   _-.ニ,、  : .,、ニ、.::,-‐-.、y::::::::::::l:::::;, |  ,  ヽ
    ノ  ´`ヽ< ,イ{:::::::; ー´:⌒;` {::;´⌒(... :(::l,:::):::::::;/:::::::/:  /  ,i
    ゙i  ``ヽv /  ィ::::::::;     (.__ノ.) .   `;:--‐'i:;;;:/:::::,/::::::/  イ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ,|  Y /Y゙   ゝ::::::;  k_‐=ニニ=‐フ  ::|    ゛ー´`‐-^ヽ,,./
    \.  " 人_  ノヘ:::;   'ゝヨョョョョヨノ. ::/|                
       ヽー_,〃  \,:::;  `ニニ' ./....|    チラシの裏
                 (ヽ+..___ ___/ノ  ...|     .__
               ( ( ((::::::;;/)) ) )   .|     ヽ|・∀・|ノ
               ヾヽミ 三彡, ソ   .|     |__|
                  )ミ  彡ノ     .|      | |
                (ミ 彡゛    .. ...| 
                  ))        ...|
                 (          .|
                            |
                            |
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:04:28 ID:xy8kko+S
もう竜じゃなくてもいいよ
モンスター全般にしてCDから出てくるとかでいいよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:10:34 ID:m7yEEJ5y
とりあえず飛ばしとかないとウケないのに…。ターゲット層の事をよく考えろ…。

らしくない企画ミスだなオッサン。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 15:26:11 ID:FtgZ1FE6
>>905
桝田MFか。それも面白そうだなw
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:06:31 ID:qvYcr+rx
>>895
4は妹のような娘を育てるゲームですか
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:48:01 ID:sTO7IK8U
ドラクエ8までのつなぎにはなるかな
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:03:29 ID:cTuu09pR
竜じゃなかったら雲が良いなあ。
色々な種類があるから特色出せるし、見た目も千差万別だし。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:05:50 ID:z3lr6UEM
うんうん
入道雲とかうろこ雲とか色々・・・ってちg
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:07:23 ID:KcEeu3fP
ドラゴンに乗って飛びたいんだったらこれでもやってろよ

ttp://games.livedoor.com/pkg/iotd/
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:42:06 ID:3fy1jj5U
ステップ4の竜、かなりカッコいいですよ!
もう、可愛いなんて言わせない?
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:43:50 ID:2YrFuG/e
体験版報告マダ〜?

と、書き込もうと思ったら報告ですか?>>913
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:46:12 ID:0w5y14Qh
>>914
>>913は雑誌に載ってた奴だろ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 18:50:46 ID:3fy1jj5U
電撃PS2の記事に、成長の1例としてステップ1〜4までの形態が載ってました。
同梱のムービーは、これから帰宅後確認です!
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:09:44 ID:XyzZRZZS
電撃PS2のムービーは公式と同じだった。
あと、欄外にD74に体験版入れるってさ。
11月発売だから、意味無いけどなー
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:20:59 ID:+FQCeYaF
可愛いなら可愛いで全形態に可愛いのを揃えないと腐女子キレるよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:43:01 ID:Y1Jo8CcP
ドラクエ8はスキルマスターシステムか・・・
激しく地雷臭
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:45:22 ID:5RklMjjv
まためんどそうだ・・・
時間かかるのいやなんだけどナァ・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:50:54 ID:Y1Jo8CcP
>>916
記事の詳細よろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:55:53 ID:LmG1yMyO
腐女子の意見云を聞いたということではなく
それはただのきっかけで
かわいい〜ごつい、の差を出す、とか
かわいい=まだ成長する期待感、とか
そういう意味で、初めはかわいい姿にした
というのが、枡田の説明だと思うが。

後半は無視ですか?
あ、そうですか
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 19:59:34 ID:Y1Jo8CcP
>>922
いや、どう考えても「可愛い」ままで終わらないのはよくわかってる
というか、「可愛い」とかどーでもいい

早くプレイさせろ
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:31:14 ID:N9bROMCm
そんなに身長高いおにゃのこのいないな と今ごろいってみる
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:54:50 ID:dkbfbS38
話を戻して悪いんだけど、確か戦闘中に翼の風圧で火を消すことが出来るって
情報あったよね?
そうだったら飛べなくても翼は重要な点にならないか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 20:57:18 ID:Y1Jo8CcP
>>917
龍川水城か?
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:02:05 ID:+FQCeYaF
それはオミットされたんじゃなかったっけ?
そもそもそれが出来るって書いたの4年くらい前の話だし
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:18:59 ID:3fy1jj5U
921
記事自体は、新情報はないので無理して見るほどでもないです。
ただ、次号(11月)収録の体験版に関して
・15時間以上プレイ可能
・友達との対戦&協力プレイができる
とのこと。
TGS配布のものと同じかどうかは分かりませんが。
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:29:04 ID:Y1Jo8CcP
>>928
サンクスコ

つーか
>・15時間以上プレイ可能
>・友達との対戦&協力プレイができる


凄いな・・・
ちょっと体験しすぎのような
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 21:36:55 ID:Y1Jo8CcP
まあ、それだけ収録するというのは自身の表れなのかな
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:00:54 ID:WsiHaX2c
俺屍の体験版のときも、結構驚くくらいプレイできたな
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:03:14 ID:4vYaXf8I
>>925
俺、MARS我竜BBSの「ピンときたフレーズ」で
ほとんど同じようなことを書き込んだんだ。そしたら桝田氏から
「翼では防げません。でも風の魔法で同じようなことはできます」
という返事が返ってきたよ。>>814もそのときの文。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:27:37 ID:T2KamAiF
つーか、マジで体験版入手した奴居ないの?
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 23:29:06 ID:T2KamAiF
スマソ、何故かゲームショウ開催をを1週間早く勘違いしてた_| ̄|○

脳味噌が腐ってる模様
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:23:54 ID:eEuOmewq
15時間か・・・
これだけ長い体験版だとネタバレが怖いな

TGS行ける奴は羨ましい・・・
離脱しといた方が良さそうだな
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/19 00:29:34 ID:+tBEivam
>>912
ちょっとテカテカしすぎてグロい
937名無しさん@お腹いっぱい。
ソニーといえばプロモーション時点のネタバレの宝庫ですが何か(ry