我が竜を見よ PRIDE OF THE DRAGON PEACE Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
竜育成RPG
2004年10月28日発売予定
希望小売価格5800円

8時間プレイできてセーブデータが製品版に引き継げる体験版は全国で配布中。
公式HPを見よ。

我が竜を見よ公式ホームページ
ttp://www.playstation.jp/scej/title/wagaryu/

MARSホームページ
ttp://www.linda3.co.jp/

攻略スレ
我が竜を見よ 攻略スレッド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1096360758/l50

前スレ
我が竜を見よ 5
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1095631181/l50

荒らし煽りはさっくり無視、マターリがモットー
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:34:10 ID:xvL7eoDZ
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:34:29 ID:griJsTEO
乙カレーション
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:35:08 ID:Nw/pIhsF
大コケ確定の糞ゲーw
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:35:36 ID:0x4nTNrV
体験版配布中!特別配布店舗リスト
ttp://www.playstation.jp/scej/title/wagaryu/taiken_user.htm
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:36:24 ID:MeZCywBv
今日行ったら置いてなかった。ありえない。
7名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:37:12 ID:BxXsXbq9
478 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 04/09/30 13:45:42 ID:Nw/pIhsF
とりあえず3の売り上げどれだけ悲惨なことになるか今から楽しみw
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:37:32 ID:GYjn2khI
>>6
全然ありえるわい
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:41:35 ID:rkwKCasf
売れてない系の中ではかなり売れてる桝田ゲー

大ヒットしないから大コケもしない桝田ゲー
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:44:16 ID:h450AeZV
売る気ないからなこいつ
11名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:45:49 ID:E/V2NJqL
竜や主人公の名前はどうすれば良いのだ?
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 21:58:26 ID:F1junx5u
自由に名付けろ
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:14:16 ID:0x4nTNrV
出身地が一番困る
14名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:15:42 ID:F1junx5u
ここはさいたまでひとつ

マジレスすると、どんな地名にしてもフォローはありそうな予感
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 22:48:06 ID:i6J5RQdo
視点変更できるのを知らずにさっき竜が映らない視点でやってみたが
これだけでスピード感がだいぶ違うね
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:03:53 ID:5hbAVZwc
微笑みの爆弾
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:09:47 ID:c56LBDWo
>>1


最近流れ早いな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:11:01 ID:W5fIJw9N
これがネットワーク対応していればコンセプトにもあっているだろうに・・・・・。
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:16:46 ID:wvCUjjxw
まあモンスター○ァームとかぶる部分はあるが一番の突っ込みはなぜ竜なのに飛べないかだ!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 23:27:17 ID:rkwKCasf
我竜BBSからコピペ (長いので一部省略)

>タイトル Re:飛べません。ごめんなさい 
>ニックネーム 桝田省治 

> 発売後にガッカリさせるのは申し訳ないので、今書いておきます。

>当初の予定では「竜といえば空を飛ぶ」という期待もあるだろうし
>飛行もどきの演出や操作性も入れるつもりでした。
> たぶんそのほうが宣伝もしやすいし売りやすいですし。
> が、作業量を見積もったところ、実現できたとしても中途半端なものに
>なりそうだったので思い切って止めました。

> と言うのも「一人ひとりが違う竜」というところから、僕が抱いていた
>元々のイメージがワイルドセブンやイージーライダーの個性的なバイク群
>だったので、スピード感やドライブ感にはある程度こだわりがありましたが、
>飛行や翼には大したこだわりがなかったのです。
> それに中途半端なシステムって、底が浅いので結局長持ちしませんから。
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 00:22:57 ID:E42oiJkg
>>18
ネットワークに対応しようとすると設備投資に大金がかかるぞ
我が竜でオンラインとかぶっちゃけ有り得ないよ
TGSのムービーでも「友達や家族と〜」みたいなこと言ってたしこれでいいと思う
22名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:29:18 ID:k7baTn6t
ゲームやってる友達いないけどな('A`)
23名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:49:23 ID:znoT1snk
さっきふと思ったんだけど
前スレとかで歩くの遅いってブー垂れてた人たちって
ひょっとして、歩くときレバー一本で動かしてたんじゃないだろうか…
24名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 01:53:43 ID:PP4cieao
ここだけの話ドラクエより楽しみ
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:18:35 ID:iRfCaJCC
>>20
じゃあ竜じゃなくて馬でよくないかね?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:24:56 ID:WLsZ/lo5
>>25
個性的な馬が思い浮かばない・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:37:22 ID:/0oRbELF
ゲームやり始めたらどうでもええやろ
ネチネチ気にするなよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 02:45:27 ID:ke55LAnn
正直全くのノーマークだったんだが、TGSで
知らないうちに体験版を手に入れて、試しに
やってみたら見事にハマッてしまった。
現在最大のネックとしては、竜に覚えさせた技と、
竜の突出した能力とが噛み合ってないことだが。

( ゚∀゚)ノ リュウニノレ!!
29名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 03:41:50 ID:8zuzDrk1
火やら水やら吐いたり噛み付いたりして攻撃する馬よりは
飛ばなくてもドラゴンのほうがいいや。

家で体験版遊んでたら横で見てた家族に
「これってダビスタみたいなゲーム?」って言われたけどな。
ま、ある意味間違っちゃいない気もする。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 04:33:55 ID:soY0IOT8
体験版とりあえず1時間ほどやりました、
感想は・・・・(;´Д`)カーヤタンハァハァ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 04:39:15 ID:JhZwNPPX
こういった障害(今回で言えば飛竜タイプなのに飛べない)があると
開発者は頭をひねって何とか辻褄合わせなどの苦肉の策を講じたりして
その障害が逆に売りになったり個性になったりする事があるけど、
そういう工夫はなんか施してるのかなあ?
桝田さんってそういう才能ありそうだから、何かやってると思う。
前に、竜である必要性がウンヌンってBBSに書いてたし。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 06:03:22 ID:Xnr2SKct
うわ、このゲームつまんなさそ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 06:03:30 ID:B9lGa2YQ
>>20
次回作は「俺様のバイクを見ろ」でお願いします。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 06:24:01 ID:/0oRbELF
3時間ぶっ続けでプレイ
家族感みたいなのがいいね〜
「メシ喰って寝る」最高!

あと、さすが桝田
キャラがとにかくいい
ハリーがめちゃ気に入ったw
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 06:30:26 ID:YzLDu9U7
>>21
我が竜をやる家族や友達がいる奴はかなりの幸せ者だと思う・・・
36 :04/10/01 06:42:53 ID:OrgaLML0
つーか友達すらいない香具師が大半
37名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 06:51:32 ID:/0oRbELF
そういえば竜のパスワードって何なんだろうね?
思考パターンや性格までは反映されてないっぽいが、
あれでお見合いとか出来たらさらに神ゲになるな
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 07:00:36 ID:04GNTENr
>>35
激しく同意
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 07:33:16 ID:Q2AGGFgm
>>35,38
布教汁。その相手すらいない?
40名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 07:35:46 ID:YzLDu9U7
ゲームやる友達がいないこともないが、
ウイイレやFFDQばっかりだな。
もうちょいコアなヤツラでもスタオーやテイルズどまりだな。
さすがに、そいつらにこのゲームを勧める勇気はない・・・

いや、大学生以上だと皆そんなもんよ。本当に。
41名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 07:40:36 ID:v63+Jp4i
「世界よ、我が竜を見よ」としてオンライン対応版が出ます。
42名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 07:42:16 ID:/0oRbELF
桝田もちょっとは続編モノ作ったらいいのにな
続編では空を飛べますみたいな進化もあっていいと思うんだが
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 07:43:17 ID:Q2AGGFgm
>>40
まぁ体験版が手元にあるのなら気軽〜に渡すとか・・・
・・・なんかだましだましコクる自信のない高校生のようだな(爆)
44名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 08:29:28 ID:qxOtssys
まあ、オンラインで
「ホホーあなたの竜いい色艶してますな!」
「いやいや、あなたの竜こそ立派なツノで!」
というお約束会話は一度してみたい気がする
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 08:47:20 ID:QCWpkqtd
体験版ってまだ貰えるのか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 08:58:04 ID:wiXoU68K
ビックカメラ系列ならまだ残ってると思うけど・・・
ソフマップ系列は店頭に置いてるっぽいね。おそらくだめぽ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 09:01:14 ID:B9lGa2YQ
配布からまだ48時間経ってないのに消える体験版ってすごいね
もしかしてかなり売れるんじゃないか?
桝田ゲーじゃなくなる!

まぁ、売れようが売れまいが俺は買ってやりまくるんだが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 09:14:00 ID:YyTz9nX6
イタタタ
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 09:39:36 ID:6cKfltIY
全部転売屋だろ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 10:13:19 ID:7ut+AnXc
俺の竜は恥ずかしがりやらしく、
通常状態は皮に隠れています。
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 10:40:46 ID:+q4r4QUv
さっきからプレイし始めたけど
メッセージのテンポとか宝つぼのテンポとか
気になんないや。それよりも
モデリングと顔のテクスチャよく出来てるね。
メグマジかわいいよ。高山みなみ声で強気な女の子ハァハァ。
ナムピョンは3Dでもキモカッタな。ある意味忠実な再現度。

そしてなんか犬みたいな竜かわえぇ!
戦闘勝利後の伸びみたいなの激萌え。
一発で愛着発生。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 10:46:16 ID:naDrGh4Z
まぁテンポってのは主観だしね
最近PSのマイナーRPGばっかやってたせいか気にならんし・・・
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:05:04 ID:tnOP/X4o
体験版やったんだけど、
竜や精霊のデザインが悪すぎて遊ぶのが嫌になってきた。
俺屍のモンスターみたいなデザインの方が良かったよ。
竜が精霊を食べる事で成長するから、カワイイ精霊にしたんだろうけど。

10時間位やったけど、もうやるのはヤメル。
基本システムは俺屍と似たようなもんだから面白い。
だけど総合でつまらん。

・キャラがいちいち声優使ってしゃべるからテンポが悪い。
・丸ボタンで決定した時の反応速度が遅い。
・ロードがウザイ。

俺の屍を越えてゆけは名作だ。
我が竜を見よは駄作。
PS2になってからゲームがつまらない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:22:33 ID:h+UN918M
体験版、10時間も遊べんのか。
いいなぁ。

しかしキャラが喋るからウザイってのはキツイな。
それじゃテレビアニメとか見られないっしょ、
55名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 13:57:15 ID:OGaL8O7c
秋葉原でもまだあると思うぞ。
ついさっき石丸電気で貰ってきた。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:06:07 ID:J+aPnZ5x
自分が行った店は昼間なのに閉まってた…
こんな店を特別配布店舗にするのはやめてください…
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:30:47 ID:bgQLJa5q
手前らいける範囲に店があるだけまし
58名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:49:22 ID:Sy+vvcFP
ヤフオクいっと毛。
1000円で落札したけど全然後悔してないよ俺。
引継ぎ&セーブ可ってのは強力すぎ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:59:20 ID:UCONfe2o
ヤフオクなんてやらないめんどくサインコ
60名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 14:59:31 ID:JhZwNPPX
多少金かかっても手軽に入手できるのは良いと思う。
俺はTGS行って貰ったが、交通費・ガソリン代・入場料とかなりお金と時間使ったよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 15:56:11 ID:wuWIv8Mw
キリコは自分のチームに入るのかなぁ?
入るとしたら随分あとになりそうだな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:38:04 ID:/HgAM3uO
ゲーム内容に関係ないところで、つまらんって・・・
まあ、見た目や時間は大事だとは思うがな
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:49:07 ID:BgL8PkLj
おまえらどこで予約しましたか?
俺はMARSにリンク貼られてたアマゾンになりそうですが
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 16:59:43 ID:JhZwNPPX
>>63
アマゾンは安いけどほとんどの地域では発売日に届かないよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:07:38 ID:dt9k0OJ3
体験版堪能。結構、燃え尽きた感もアリ。
漏れのだけそのままエンディングまでプレイできるのではと
錯覚する位に長時間プレイしたなぁ。

結局、全体における割合とかどうなんだろな。
まだまだ序盤の序盤だろうか。
「闇市」とか気になるワードも出てきたし。

で、お前等、最終的にランキング何位まで昇りつめました?
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:11:36 ID:B4YnZBwY
>>65
無料で配ってるぐらいだから、
これで序盤の序盤じゃなかったら本編の売り上げに響くだろ
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:12:21 ID:wuWIv8Mw
ランキング1位の週給は魅力的だよな。
俺は23位だけどさ。

闇市で中央広場にある店じゃないのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:33:25 ID:fH8N9/Rg
さっき貰って来たけどビックカメラは結構余ってるな
69名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:37:20 ID:krMMV0pS
ttp://www.linda3.co.jp/cgi-bin/bbs/making/index.html

・自分で書いた仕様も忘れかけているし、かつ実際にそれが
 どの程度反映されているのか完全に把握していない。

( ゚Д゚)ポカーン
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:52:53 ID:Sy+vvcFP
>>69
正直でよろしい
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 17:56:31 ID:BgL8PkLj
>>64
ありがとう。
店頭購入を考えてみます。
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:22:21 ID:+qZMHQ1x
メッセージのテンポが異常に悪いけどバクなのか?数秒またないと○ボタン押しても次に進めないぞ
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:38:55 ID:B9lGa2YQ
PS2ソフトで説明書60Pってこりゃまた厚いね
ここ1年くらいゲームソフト買ってなかったけど
今回、新品買いするか。

暴プリ   31P
俺屍   137P
ガンパレ 120P (桝田は関わってないけど参考までに)
74名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:39:21 ID:E42oiJkg
メッセージ送りに数秒もかかるのはバグかもね。
俺は1秒に満たないくらいだけど、テンポが悪いのは確かだ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 18:45:09 ID:B9lGa2YQ
体験版終わってなんとなく暴プリ起動して
全戦闘8回のリプレイをぼーっと見てたんだが
結構名作っぽく感じた。話とかも結構熱かったんだよな。
3Dモデリングもかなり優秀だと思う。ゲームで表情をここまで表現してるのも
珍しいと思う。おまけも充実してるし・・・・・。

なんか勿体無い。
76名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:05:32 ID:X2qgmrG5
ところでなんで某プリ叩かれてんの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 19:30:05 ID:3fmgzdDe
祖父京都にはもう無かったよ_| ̄|○
難波・日本橋で今日、入れた奴います?
明日・・いくかな・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:15:42 ID:UkJBq20z
叩いてる多くはガンパレでαを知ったヤツラじゃないか?
で、α新作ってことで買ってみたらアレだったと。
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:19:29 ID:D+6Ui8zL
>>78
根本的にお前は間違ってるぞ・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:24:27 ID:B9lGa2YQ
我が竜を見よの製作はアルファシステムでもなければ
製品版はまだ発売されてない。
先入観のみで物事を考えて
さもそれが真実のように掲示板に書き込む事の出来る人って幸せだよね
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:25:59 ID:8zuzDrk1
>65
5週目で17位。
2回目の転生ができないと15位以上は苦しいかなぁ。
上手い具合に精霊退治がたくさんできればあるいは…
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:28:23 ID:vuM5GhcH
>>80
78の言ってるのは暴プリじゃないの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:28:25 ID:RDgV7c5z
>>78は暴プリのことを言ってるんじゃないのか?
と言いたいところだけれど
>>80の幸せそうな顔を壊したくないので気付かないフリをしよう
84馬鹿晒し上げ:04/10/01 20:29:54 ID:Sy+vvcFP
80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/01(金) 20:24:27 ID:B9lGa2YQ
我が竜を見よの製作はアルファシステムでもなければ
製品版はまだ発売されてない。
先入観のみで物事を考えて
さもそれが真実のように掲示板に書き込む事の出来る人って幸せだよね
8580:04/10/01 20:30:45 ID:B9lGa2YQ
>>78
すまなかった。
86名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:33:10 ID:J+aPnZ5x
素直な80萌え
87名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:34:07 ID:X2qgmrG5
いや元はと言えばスレ違いの亡プリを出した俺が悪いんだ
8880:04/10/01 20:36:37 ID:B9lGa2YQ
iya boupuri dashita nomo ore nanda
majide sumanakatta
89名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 20:44:32 ID:7SvfswCf
暴れん坊プリンセスはテンポ悪すぎ
RPGじゃなくて移動シーン消してAVGにすればまだましだったと思うが
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:02:24 ID:fsIhEkuQ
>>77
ソフマップは店頭に置いてあるからなくなっている可能性が高いけど
難波のビックカメラは店員に直接言って手渡してもらうので多分残ってる。
昨日行ったらまだ沢山ダンボール箱にあるようだった。
9178:04/10/01 21:03:40 ID:UkJBq20z
うん、暴プリのことかいてた。
>>76つけときゃよかったな。こっちこそすまね。
とりあえず、スレ違い話は終わりと。
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:26:42 ID:tO6er4Wg
            ,.r'"         ~"''    "ヽ─-.,
          ,.r",..r                 \、 'i- .,
      ,,,.. - '''"~                        'i_
     ,."                             "i
     i                              /ヽ
     i  ノ                             ~'i.,,
     i .r'"  ./                     \    ヽ i
    ,r"   ,." ./             ヽ"~ヽ、   ヽ     ''ヽ
   i'     /  i `i       i'- ..,,_    丶、 \  'i,    \/
   .ヽ、   .i   i \     i ヽ.-'''""' ──-'\ ヽ  i     ヽ
    ヽ   i   .i-'''"ヽ、   \\  _,.. ---  ヽi   i  ヽ 丿 
     ./.  `ヽ、 ゝ,. -- `''-.,,,  ヽ、r",,.-""~"i''".i      .i/   我が竜を見よ
     i /i /  ヽ i ,.r'"i"''ヽ  ̄"'''" '" ヽ;;;;;;;;/  /      .i
     i/ i, i i   ヽ\  ヽ;;;i       ---''" ./       i
      ヽi ヽ、 'i"  'i .~''''" ノ     ///// ./ノ      ./
          .i` /  i,///  `         /       /
          i  i   ヽ .,   ヽ⊃    /____,,,. -─ ''"~
          i .i  ,. -r''"~`' - .,,_  _,.. r'""~i- ,,,,,,,____
          ヽ i i"    ,.... -─-~i"     .i,.-─- .,_::::/  "''ヽ
           ``   /r'"::::;.r"~     ./::::/  "ヽ     \
            ,. -<''~:::,.r'"      /::::/     .i"''''' ─- ,, .i
           ,i   `/       /::::::::/       i ̄~"'''''' - .i
           ,i    /      ,.r'''''ヽ ,,,iヽ      .i ̄i"''''i''' -..i
           i _ io      .i /     ヽ     i:::::i::::::::i::::::i i
           ヽi::::::i       i       i l     .i::::i::::::::i:::::i: i
           / i:::::i       ヽ      ',i    . i:::i::::::::i::::::i i
          /   i:::i        `''' --ヽ   ',     i::i::::::::i::::::i i
         /   .ヾi          ',::::::::',   \   i:i::::::::i::::::i i
        .i     /           .',:::::::',    \  i:i::::::::i::::::i i
        ヽ   ./            ',::::::',     ヽ i:i::::::::i::::::i i
         `- "/     ソ        i:::::::',     〕:i::::::::i::::::i i
           ./               ヾ- ヽ    ./::i:::::::i:::::::i i
          /                 ヽ `'' --"-==)-'"""~
         ./                    ',
  r厂 .゙ーv   i.                     ヽ
 (     .)-,.,_.                      ヽ
  ゞn.‐   ^.i.゙ア「v、_.   .                .i
   .\.<:  .ノ″  ゙アミ'>┘                i
     .゙'<‐ .` .、、  ,》 ′,   ゙<]             i
       i¨'ーvi,_‐.. ^^冖  ト.  リ            i
       i   `^'''〜v、, ..;゙`  |            .i
       i      .,r゙ .)〕'゙-   |            i
       i      .:(  .┘.,   〕            i
       .i      |,   .r   〕           .i
        i      ゙\,,,,.,ノv_,,,, 〕           i
        .i,_        ノ ,i            /i
        ヽ, ̄"'''''''''''''''"~ .  ヽ、_______,,,,..,r '" i
         'i  ̄ ̄~"'''''"─--=..,___,,,,,,===--"   i
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:28:51 ID:uN6ehUFY
なんか和やかなスレですね。
微笑ますぃ・・・ >>78 >>80 (*´Д`)ハァハァ
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 21:32:40 ID:/0oRbELF
ハリー最高だなw
こいついい味だしてるわ

桝田はおっさんキャラが上手い
95名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:17:34 ID:M30o4azw
でもハリーって29歳…
96名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:26:16 ID:IvB8Tnlq
若ッ!
素で40台くらいだと思ってたYO
97名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:27:55 ID:9ft6ja3V
既に予約済みだったが体験版もゲットして遊んでみた。
寝る時間がなくなったがマジで面白い。

個人的にはキリコの妹(名前失念…)がいつ壊れるかが楽しみ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:39:01 ID:p9J62l9w
なんといわれようと、うちの子が一番可愛いけどな!!
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:47:52 ID:s6pv2Mb4
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ   <我が猫ちゃんを見よ!
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i      フゥハハハーハァー
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l     
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |   
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/   
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, 
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ∧
 | ヽ    ヽ   _ _ ( ・∀・)
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,,U/"U,,
   ヽ    ー──''''''""(;;)   ゙j
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''
100名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 22:52:22 ID:wGokEZ6B
俺屍はカミとえちーできるのが魅力的
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:07:53 ID:/0oRbELF
>>100
いや、もうソレに尽きるでしょw
しかも系統の違う美貌の持ち主がなんと108人!
102名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:10:46 ID:7SvfswCf
ちと質問
体験版セーブはどの辺で出来ます?
さっきやり始めて宿舎に案内された辺りで用事出来て電源切っちゃったんだけど
103名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:11:47 ID:/0oRbELF
>>102
まさにその宿舎で可能
おかみさんに話すとセーブが出てくる
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:12:17 ID:9ft6ja3V
>>102
まぁ、まさにその直後でしたw
105名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:17:31 ID:7SvfswCf
ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン

いや、どうもありがとう
またあの説明見るのちとたるいですが…やり直してきます
106名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:29:28 ID:2udLb6YR
イ`
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:33:43 ID:fsIhEkuQ
そういやミユナって主人公・メグと一緒に紹介された割には
ものすごく影が薄いな。姉のキリちゃんとは大違い。

・・・まあ、医ム室にもぜんぜん行かないしマユ当番もサボりっぱなしだけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:37:16 ID:GEz7x3DJ
出撃して帰ってきた時のハウスヘブンが出撃前と何も変わってないのはちょっとなぁ
まぁ、塔で8時間過ごしても塔の外では数秒しか経ってないから当然なんだが。
できれば、そんな設定無しで朝に出撃して、ランプの火が灯る家に帰りたかった。
その方が一日お疲れって感じがでるっしょ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:47:38 ID:jfMK67m+
らおっくすに体験版まだあるか電話で聞いたら
「基本的に体験版の配付は行っていません」って。
サイトで取り扱い店リストに載っているんですが、と言っても
「そういわれましても、とにかく体験版の配付はしておりません」だとーーーー!!

ちっくしょー
110名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:53:44 ID:8zuzDrk1
>109
あれじゃね、なんか買わないとくれないとかいう奴。
たまにそういう店もあるけどうちの近所にらおっくすって店はないので
違ったらスマン。

>108
あんまり関係ないがとっとと進めようと思って
朝起こされた直後に次の日に進めようとしたら
起きてすぐにメシ食って寝るかい、って叱られたよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:55:13 ID:Qu0CrTSE
体験版の評判があまりよろしくないようなので
製品版は
カミとセークスして龍を創るゲームに仕様変更しますた

112名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:55:23 ID:M3cZ2nYA
服とか顔に返り血がいっぱいついてればそれっぽく見える
113名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:55:30 ID:R9r/h4Gt
今日、用事で配布店の近くに行ったんでついでに寄ってきた
本をレジに出したついでに(この辺が小心者?)尋ねたら、探して出してくれた
貰ってきたはいいが、まだやっていない・・・

しかし、M県田舎だと思ってたけど案外配布店あるのな
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/01 23:56:04 ID:13M6VHuQ
体験版もらってきてちょっとだけプレイしてみた。



キリコ「これをやろう。」

カードを2枚入手。
給料半月分のアイテム入手。

メグ「嫌な女。」

(゚д゚;)
115はんかくのM ◆mymxvzmqew :04/10/02 00:04:04 ID:XuChqmbQ
体験版もらってきますた。
しかし体験版で8時間(竜育ては20時間)ってば結構なボリュームだと思うんだけど・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:18:19 ID:ZX6O4WqZ
キリコいいね〜
117名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:23:17 ID:Dfgq7ORZ
でも竜のネーミングセンスは(ry
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:32:08 ID:RLts+BS5
キリコたん萌えるよな
ギャルゲでいうツンデレとかいうヤツなのだろうか
それともギャルゲ要素は全くないゲームなのだろうか
119名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:33:34 ID:9QyUVCqc
>>118
ツンデレって何?
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:34:00 ID:iV+cneid
>>114
「性格悪い女」って紹介されてカードもらって、そのあとメグがカウントダウン始めたから
もらったカードが爆発でもするのかと思ったよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:43:27 ID:BiXFZbgh
体験版欲しい人で都内の人はいますか?
俺の行ったとこは結構余ってたので・・・。
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:44:09 ID:a6/GA5ZV
「いらないなら捨てておけ」と渡された「ファーストキス」
・・・キリさん、このカード選びに他意はありませんよね?
わたし、おもわず襲っちゃいそうなんですが。
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 00:45:54 ID:ZX6O4WqZ
メグ、ハリー、キリコ、シェリエ、

この当たりは同人系の方々にも人気が出そうな悪寒
124名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:05:23 ID:ZX6O4WqZ
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 01:15:49 ID:7gY1Orih
>>122
その他にも聖水も貰ったじゃないか(´Д`;)キリコノセイスイハァハァ
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:13:52 ID:sUf3z/T/
体験版を持ってる奴は全員攻略スレに行ってほしい今日この頃。
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 02:33:46 ID:cXlFjs+U
体験版やったけど、正直地雷っぽいなってのが感想。
キャラが狙いすぎのわりに中途半端でテンポも悪いし操作性も最悪。
もう少し技術力あるところで製作すればよかったのに。
システムもグラフィックも練り込み不足。
ドラゴンは色が違うだけとかも多いし。
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 03:21:54 ID:yeUdi0Ez
せめて製品版では音声の途中スキップ入れて欲しいと思った
129名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 04:00:04 ID:ZX6O4WqZ
>>127
そうか?
キャラ最高、グラフィックかなり良い、まあテンポは多少悪いけど慣れかな
竜は育てていくにしたがって愛着が湧いてくるね

足型硬型風特化型で行ってるんだけど
移動速度が最初と比べてかなり速い!しかも足音がドスン系になって
めちゃくちゃ楽しいよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 04:10:02 ID:cXlFjs+U
キャラは表情が硬すぎるよ。
無表情で「やったね!」とか言われてもなんか怖い。
もっと変化して欲しいね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 04:15:16 ID:jZBe6s6G
桝田いわく、
「 体験版 = 期限付き製品版 」
「僕も修正の要望を出しましたが、結果的には十分に対処できていません」
「申し訳ない」

よって、イベント時の音声スキップ無し
メッセージ送りやセーブロード時のレスポンス向上無し
Xボタンキャンセル無し

これが不満で楽しめないって人は買っちゃダメ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 04:19:35 ID:ZX6O4WqZ
>>130
まあ、ゲーム中の7割以上を精霊の塔の中ですごすゲームだしね

>>131
どこの発言?
MARS公式は定期チェックしてるがどこにもそんな文章はないぞ
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 04:23:12 ID:jZBe6s6G
>>132
MARS公式の我が竜を見よ専用BBS
記事301と記事323だよ
134名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 04:26:19 ID:ZX6O4WqZ
これかな?
http://www.linda3.co.jp/cgi-bin/bbs/making/cgi-bin/article.cgi?Id=323

まあ確かにセリフの送り(?)は多少気になるかな
内部事情がどうかはわからんけど、個人的にはこのゲームはそれ以上の魅力があると思ってるよ
体験版でそういうのがチェックできるのも素晴らしいことだしね

あとは対戦友達を見つけるだけだな〜
135名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 05:15:45 ID:bUCyoAwu
>>131
×ボタンキャンセルとスティックと十字キーの使い分けの煩わしさは何とかして欲しかった。
些細な事だけど残念だな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 08:05:03 ID:44TDEDdo
肉球ハケーンorz
仔竜選ぶ時、仰向けになってるヤシ見てみれ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 08:48:56 ID:37omvQQO
スティックの操作性は好きだな。
慣れると出撃ピットに戻ってきてからも
後ろ向く時に左右スティックを上下逆に入れてしまう。

マーズの桝田の対応は凄いね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 09:06:01 ID:C7Mbe9xZ
バーチャロンみたいなもんだね<操作性
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 09:11:36 ID:rGIIuBGD
まあ体験版遊んで不満がある香具師は
さっさと公式ページのアンケートに回答しる。
不満点は不満点として向こうに伝えないとな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 09:56:55 ID:ZX6O4WqZ
>>139
完全同意

しかしグラフィックは実際触れてみると想像以上に綺麗だな
カメラを主観視点にすると、臨場感が凄い
まあ、会話関連のシステム回りだけは残念だね
141名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:50:47 ID:b+F97oex
製品版はいつ出るの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:51:35 ID:BbBhspH/
ミユナ=キリコ
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 10:56:18 ID:sibsWNet
体験版貰ってきたぜー
144名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:00:02 ID:n5ycHOhh
会話関連で不満多いけど、
セリフ読み終わって「○ボタンを押せ」って
アイコンが出るまでの間でも、
決定ボタンをWクリックみたいにタタンて押せば
普通のRPG感覚で進めないか?

俺これ見つけてから全然気にならなくなった。
メッセージスピードも。
まぁ余計な事さすなよってのはあるけど。
145名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:04:03 ID:ZX6O4WqZ
>>143
桝田ゲー初めてなら最初どこ行っていいかも
何をしていいのかもさっぱりわからんと思うけど、
どこまでも本能の赴くまま行って、そして死にまくって下さい

あと、一日目だけ異様なまでの親切チュートリアルにウンザリするけど
2日目以降は完全に自由なんでどうか我慢を
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 11:54:36 ID:PnT+igWz
俺も細かいところあんまり気にならなかったんだけど
ミッションのために何度もやりなおしをしてるときに
はじめてあのうざったさに気付いた。
開発期間を長くかけたから細かい配慮はちゃんとできてると思ったのに
残念至極だ、やっぱ開発のアルファシステムは優秀だったってことかOTL
147名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:01:55 ID:Csangxf+
アルファのゲーム
そんなにインターフェイスやレスポンスやら
良かったか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:03:20 ID:7gY1Orih
>>146
まぁ、アルファはアルファでヴァンパイアパニックという駄作を作ってしまった訳だが。
149名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:04:13 ID:Nw9qC+RS
昔は良かった気がする3Dになってからは駄目だが・・・・
150名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:10:00 ID:Xr0fyPU+
俺屍の戦闘も微妙にレスポンス悪かったけどな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:12:21 ID:gpw+MM6c
うむ。
俺屍は見事だった。
我竜もアレくらいのIFを装備してたらすげぇ快適なんだが。
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 12:35:33 ID:GixW3JDh
微妙にな。
でもそないストレス感じなかった。面白いし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:37:50 ID:mxV34Y3T
エサ食わせたとき
どのパラメーターがいくつ変動したかを+−で表示しないから
すげぇわかりづらい・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:48:22 ID:UFYGiq76
オレシカよりリンダの方が操作性快適だったぞ

3Dなアニメつけるのはいいが、それでテンポ悪くしてたら世話無いな
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 15:53:18 ID:4WACFe7l
×ボタンキャンセルはやっぱり欲しかったかな
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 16:58:26 ID:J/rb5Z6Q
公式のプロモ映像が見れないのって俺だけ?
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:04:34 ID:m+oN5Thf
>>142
漏れもそんな気がしてきた…(゚д゚;)

>>153
だから育成が大変で、思い通りに育たなくていいんじゃないか。
本質的にはステータスの数字表記すら不要だと思う。
158名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 17:11:47 ID:HWnuWmrD
>>156
WindowsMediaPlayer9に最適化されてるから
Ver8以下なら公式HPから行けるMSサイトで再DLしる

>>142,157
同じキッコ姉さんだからある意味当たり前だと思うが
どこぞのGBゲームの黒歴史を思い出したのは俺だけで良い…… orz
159156:04/10/02 17:50:38 ID:J/rb5Z6Q
>158
バージョン確認したらVer9だったよ…。
なんで見れないんだろう?生殺しにされた気分だorz
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:13:24 ID:HWnuWmrD
昔流れたプロモムービーは削除されてるかも、今のは違うし
今公式HPからリンクされてるプロモ映像なら……回線速度?(´・ω・`)
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:16:33 ID:6hg3LTxR
体験版やったけど会話とかのレスポンスが悪いよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 18:56:05 ID:Nw9qC+RS
先にレスポンス悪いとか聞くとちょっと遅いだけでも妙に気になったりするんだよな
163名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 19:47:13 ID:37omvQQO
>>153
食わせる前に四角ボタン押せばプラスマイナスは出るけどな
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:15:41 ID:7gY1Orih
>>162
安心汁
先に聞いてなくても気になるレベルだから
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:39:25 ID:byF3qT0u
体験版手にはいらねぇ・・。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 20:52:33 ID:aqxRSvyB
体験版、3日分くらいやった
やべぇ・・・竜にころっと行ってしまいそうだ
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:24:29 ID:m+oN5Thf
>>158
姉妹が同じ声優だからといって同一人物なのが当たり前とは
どういう了見でしょうか
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:39:22 ID:bCK3fNJh
俺屍は自分に合わなかったっぽくて放置ゲーになってたから、
このゲームもだめかなと思いつつプレーしたけど、
予想以上に楽しめてる。
なんでだろ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:54:16 ID:scyiyiZ/
週末になって、ようやくプレイできそうな時間が持てたよ・・・
今から体験版やってみる
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 21:57:19 ID:SCoMHRo6
ルールがかわったんだよ!!!

ダイレクトアクセスだ!!
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:21:28 ID:lFgI3FWt
主人公エディットとかできればよかったのに・・・
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:26:19 ID:37omvQQO
姉妹が同じ声優で同一人物だとプレイヤーが思うことなんて
桝田が考えないわけがない。
同一人物だとしても、何か仕掛けがあるはずだ。
同一人部じゃないとしても何か仕掛けはあるはず。
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:32:48 ID:PnT+igWz
桝田ゲーは「どうせ○○なんだろw」と思わせておいてさらに裏をかいてくるから
単細胞な俺は毎度毎度楽しませてもらってる。
174名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 22:37:44 ID:ZX6O4WqZ
初転生!
めちゃくちゃ弱くなってるw
うっかりジャンプして速攻ボコられて死んだ

死んでもゲームオーバーじゃないってのがいいやね
お金も取られないし、死ぬのが快感♪
175名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:09:49 ID:W0JVFR8z
テンポの悪さは直らないみたいだな。
一応枡田も修正要望は出したらしいが「申し訳ない」って
結果になるっぽい感じだ。

体験版と製品版が全く別物と言えば、グランディアを思い出す。
体験版のバトルはクソ以下だったが、あれから必死に作り直して
製品版はかなりスピーディで面白いモノになってた。

体験版配布後の修正スケジュール組み入れってのも難しい
話なんだろうけどねぇ。
発売日決めた後に体験版配布って戦略な時点で、
体験版は「販促」って意味しかないだろうし。

体験版出した後にユーザーの要望聞いて改良するって
開発スケジュール組むのも、現状だと難しいんだろうな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:15:11 ID:Bl+Dw0pa
テストプレイ終わった時点で直さないのはオカシイと思う
おっさんも、もう少しガッついて頑張るべきだったなぁ
177169:04/10/02 23:16:43 ID:scyiyiZ/
チュートリアル終了。うん、思ってたほど悪くはないけど、やはりテンポの悪さが気になるところ。
とりあえず会話のラグとが一番問題かな。ゲーム中何度と無く繰り返すことだから
何とか直せないものかなぁ。開始して5分で気づくところだから。

全体的なシステムとか、つかみは悪くなかったと思うので製品版も買うと思う。
しばらくやり込んでみます
178名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:23:30 ID:ZX6O4WqZ
グラフィックはプレイ前と正反対で非常に良い出来だっただけに残念だね
会話回りは、ちょっとあまりに初歩的なミスかなとは思う

まあ、問題なく楽しめているからいいけど
そんな些細な問題以上に、このゲームには圧倒的な個性と楽しさがあると思う
竜のデザインも、やってみたら可愛いw
179名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:25:38 ID:7gY1Orih
>>174
転生直後は20:00出撃で雑魚しか出ない場所で戦うと良いよ
どうせ、強い敵と戦ったからといって、よく成長する訳でなし。
ただ、戦闘頻度が高い方が腹減るから夜の方が都合が良い。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:31:52 ID:ZX6O4WqZ
>>179
どうもサンクス
さっそく育ててみるよ

転生で愛着がなくなるかと心配だったけどますます愛着がもてて良かった
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:42:48 ID:37omvQQO
桝田は公式でしきりに竜に愛情を、と言ってるが
俺はみんなのように愛情なんて全くない。
いや、ゲームとしては面白いよ。リンダと俺屍を足してそれを2で割って2足したくらい。
竜の名前をマスダにしたせいかな。竜が言う事聞きすぎると萎える。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:51:12 ID:Og1CJ7HP
>>181
愛情うんぬんはおいといて確かに言うこと聞きすぎな気はする。
もっとやんちゃな方が面白いのに……
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:56:32 ID:/ElpGzST
甘やかしてるからだろ?
言うこと聞かないような扱いすればそれなりの動きするだろw
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/02 23:58:14 ID:k+Jerzt5
キリコかわいいよかわいいよキリコ
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:01:16 ID:uUv6lP63
メグがキリコにあうたびに「嫌な女」と言うんですがどこが嫌な女なんでしょうか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:02:11 ID:G/4gkldF
正直メグがウザイんですが
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:02:44 ID:lqkdRdC4
(ネーミングセンスが)嫌な女
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:13:38 ID:FMm0XYxA
きっこさんだからキリコ
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:28:30 ID:eiOLpYaI
キリコいい奴じゃん
色々くれるし新人想いだし
トーナメントでは戦いのアドバイスとかしてるしスタイルいいし
もっとdがった奴と思ってたよ

メグはなんか正直……
ヒロインっていうか萌え抜きリアル妹って感じ。身近すぎてウザイ
190名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:34:16 ID:yYhhPmdV
>>176
桝田はデザイナーであって監督じゃないんだし、
スタッフに任せるしかない面もあるんじゃないか?

>>185
>>189の言うように「実はイイ人」ってのはともかくとして、
とりあえず初対面なのに偉そうな物言いをするヤツは
世間一般では「嫌な人」だが、お前さんの常識では違うのか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:36:57 ID:/cUrgZLR
キリちゃんはいいこだよ。
ただちょっとひねてるだけさ。
けど色々とセンスのほうは問題あるけど。
あの変な隈取とか、毎朝大変そうだ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 00:54:25 ID:Zlkp/afx
>>181
俺は主人公の名前をマスダにしてしまった…
このままではマスダ隊長がラスボスを倒してしまう

出身地も地元にしたらこの世界では病で滅ぼされとるしなぁ
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:40:09 ID:LtT4msel
萌え抜きリアル妹って言い得て妙だな…
まさにそんな感じだ
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:45:40 ID:GOjQ3gg7
>>190
確かに高圧的ではあるが、実際にランクが遥か上な訳だし、対等な立場ではないからね
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 01:53:22 ID:yYhhPmdV
>>194
「嫌な上司」そのものだと思うが…w
196169:04/10/03 02:04:08 ID:6hNWH+0R
キリコは口は悪いけど色々くれるし、実は良い人なんじゃ・・・?
というか「ファーストキス」→「聖水」の流れはマニアックすぎ
197名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:07:27 ID:6hNWH+0R
クッキー残ってた・・・スマン(´・ω・`)
198名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:27:02 ID:+XG+EmkQ
>>181
以前、竜の名前なににする?とかの流れでマスダとか言ってた人?
本当にしたのかwそれは愛着がもてないかもw

キリコはかなりの良キャラだと思うけど
ああいうキャラは、まさに桝田の十八番だと思う
ハリーもかなり面白いw
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:45:58 ID:yYhhPmdV
>>196
いや、そうだけど…。
あまり関わりのない人間からすれば、
「嫌なヤツ」と認識されるに十分だろうと思われるワケで。
>>185はメグが「嫌な女」だと呼ぶ理由が分からないとでも言いたそうなので
一般にはどう思われるだろうかということを言ってるだけだよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:50:42 ID:sCuLOy9b
まあ嫌だと思ってても口に出すメグもどうかと思うけどな
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 02:51:24 ID:YmlN+AQ3
メグはDQNだからな
でもキャラとしては嫌いじゃない
萌えはまったくないけどな
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:00:23 ID:/cUrgZLR
いちおう主人公とキリコってほぼ同い年なんだけど、
風格が違いすぎるな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:37:06 ID:QOUllN3m
多分メグって桝田が
「自分の人生の中でこんなんが身近にいたら面白かっただろうなぁ」
って女性像だと思う
感情表現が豊かで飽きないよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 03:55:10 ID:o/v/zjFi
なんか自分で操作してる感が全く感じられないんだがやり方がわるいのか…
205名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 04:00:20 ID:mAmeT4wI
>>204
オイラ体験版持ってないので分からんけど、
「自分で操作出来ない感じ」のもどかしさがイイんでないの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 05:40:40 ID:+XG+EmkQ
やっと形態4にいけた
能力地の上限は最低1000以上あるっぽいね

青のグラフの次に黄色のグラフが出てきたから、
もしかすると赤のグラフがあるのかも
>>204
テンポがね・・・
本当は直すべきなんだろうけど、来月はドラクエがあるから
それで無理なのかもしれない、まあ楽しいからいいけど

テキストは2回連打で一応、普通のRPGのテキスト送りに近くなると思う
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 05:43:54 ID:+XG+EmkQ
しかしこのゲーム、ファミ通の点数は恐ろしく低くなりそうだな
システム回りに厳しいからなぁ・・・あのレビューは

逆に、システム回りさえ良ければ内容が糞でも高得点になるってのがアレだが
208名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 05:58:53 ID:+XG+EmkQ
次回作(ないだろうけど)はこんな感じきぼん
http://www.itmedia.co.jp/games/pc-game/2004/iotd/10.html
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 06:09:20 ID:XizawIJk
>>208
そのゲームは正直微妙だ
竜進化しないし
210名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 08:07:33 ID:ADImfm/V
先に言っとく
キリコたんは俺のだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:29:07 ID:sQrUfEPM
>>206
>テキストは2回連打で一応、普通のRPGのテキスト送りに近くなると思う

上の方に出てたから試してみたら
全然これでイケるね。
つーか「先進めアイコン」出てても、
ボタン1回押すだけだったら絶対反応しないな。
Wクリックがデフォとは。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:40:32 ID:0Io4DrfO
>207
ファミ通のレビューは、元々のプレイ時間が短いからな…
そりゃ評価出来るのはシステム周りしかないわけでー
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 09:42:12 ID:+XG+EmkQ
ファミ通は任天堂だけボーナス+1付いてるのがな
多分、大半が1時間もプレイしてないんだろうな

我竜だとチュートリアル終わるだけで採点するわけだ
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:10:24 ID:wuJGZ9a2
ハミ痛じゃ6〜7点くらいかな
正直、ステップ4くらいまで行かないと面白くないでしょ、このゲーム。
215名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:28:51 ID:sCuLOy9b
だめだキリコは譲れん
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:32:11 ID:sZ4yJ5AE
じゃあチュチャは俺のだな
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:34:03 ID:Zlkp/afx
ナムピョンはみんなのものだ
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 12:43:43 ID:+XG+EmkQ
シェリエが意外にカッコよくて良かった
まさか●からビ●ム出すとは思わんかった
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:04:44 ID:vHxRscc2
腹からビーム!!

ゲッタァァァァァァビィィィィィィンムゥ!!
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 13:51:32 ID:JEeR/xvu
では、俺は今後を期待して司令を頂いていく
221名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:32:14 ID:vWCl4Jke
神司令か。
222名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 14:48:01 ID:86hE7hZu
キリコはきっと「いらないなら捨てておけ!」とか言ってラブレター投げつけてくるんだよ。
そしてその内容がまるで指令書や挑戦状か脅迫文みたいな内容なんだ、きっと。
断ると目に涙をためて体をプルプル震わせながらかすれた声で「殺すぞ!」っていわれるに違いない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 15:13:13 ID:oh79KwO9
>>222
なんかすごく萌えた
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:01:35 ID:wFFjncFR
>>222
負けますたorz
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:12:09 ID:/+AfnTiX
盛り上がってるトコ悪いが、

キャラ設定は桝田氏じゃないよ。

みんな詳しいと思ってたが。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:17:03 ID:u3tAM0Sd
いや、キャラ設定は違うがシナリオは桝田でしょ?
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:33:22 ID:/+AfnTiX
ごめん書き忘れた。
今回、基本的には企画だけ。
シナリオにも目を通して意見する事はあると思うが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 16:41:46 ID:RSz0Ra60
なんだ、釣りかよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:17:49 ID:lstZu7B7
うちの火炎竜テマラちゃんは本当にいい子ざます
戦闘をまかせても効率よく精霊をミンチにする
頭のいい子ざーます おほほほほほほほほ
230名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 17:30:03 ID:86hE7hZu
パスワードって公式HPで壁紙に加工してもらうためのものらしい。
画像データだけなのでパスワードで交換だとかはできない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:03:11 ID:OAnd5f2A
>>230
もともとできると思ってないし。
適当なパスワードで強い竜になったらたまらんだろう
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:27:02 ID:MfopBWcS
俺できるのかと思ってた
あの桁数と使う文字数だったらそんなこと気にしなくて良いだろ

リアルタイムDQ2世代
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:33:34 ID:WU+5tcxh
俺もできると思ってた。
アシストとか対戦があるようだから、当然そっちで使えるのかと
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 18:44:10 ID:GsSSZyL5
アシストって俺屍の養子みたいなもんなのかな?
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:00:08 ID:lstZu7B7
やっぱりメモリーカードで交換になるのか
自分の周りでゲームするの俺しかいないのに・・・
236名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:09:16 ID:86hE7hZu
>>234
最初キリコに会ったときもう一人連れてたけど、
戦闘には参加しない3人目ってことじゃないか?

俺は2週目を別のメモリーカードで始めて交換や交配するよ・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:41:44 ID:oh79KwO9
2日目にしてきて大分ハマってきた。ゲームやって楽しいと思うの久しぶりだな。
そこここにちょっと俺屍テイストが残ってて良い感じ。これでインターフェースさえ良ければなぁ・・・

>>235-236
ゲームやってる友達居ないのか。情けない奴らめ。
まぁ漏れもそうだが(´Д⊂
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:45:38 ID:PlftALp4
>>225

キャラ設定って何だ?
キャラの設定画なら、これに限らず桝田は一度も書いたことがない

239名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:49:24 ID:WU+5tcxh
>>236
いや、養子みたいなもんでしょ。
出撃時の竜選択で所持、レンタ、アシストの3つから選ぶ訳だし。
たしか、どこかの説明にもそんな様なことが書いてあったような。

しかし、システム的に練れてない部分が多いな。
転生後は2回の出撃でステップ4まで成長して、それ以上の成長は頭打ちになるのに
成長期間はまだ8回分も残るのがだるい。
それに竜カードを作るためには別に竜を育てなきゃならんけど、もう一頭育てるには
単純に2倍の手間がかかるからやる気起きねえ。
どうせなら成長期間を出撃の有無に関わらず10日間にして、竜にも疲労度を導入すれば
2頭の竜を交互に使って出撃するような感じでいい感じになったのではなかろうか。
今更、意見を送ったところで反映される訳無いしなぁ・・・
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:54:15 ID:3fQAIZow
>>238
つまりSCE側から「こんな主人公とキャラでいきます、これでシナリオ書いてください」
って言われたってことじゃないの?本当かどうかは知らないが。
241名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 19:54:25 ID:7pTcAaS0
>>238
キャラ「設定」だから、企画の一部と思うのが普通だと思うが。
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:05:16 ID:GxbjV9U8
>>225は釣りだろ
キャラ設定「画」は佐嶋真実じゃないというのが正しいな

企画、シナリオ、キャラ設定、世界観構築、システム設計

全て桝田だよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:09:07 ID:3fQAIZow
そういえば今回のOPムービーで「ゲームデザイン桝田省治」ってあったけど
我が竜は「桝田省治監督作品」ってわけじゃないのか?つか俺屍とかはどうだったんだろ?
天外2のころ監督って書いてあったから、ずっと監督業をしてるもんだと思ってた。
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:10:39 ID:PlftALp4
>>240 >>241

ということは、適当に書かれたキャラのイラストに合わせて
桝田がシナリオを書いたってことか?
ありえねえ〜だろ?

>>225 >>226

情報ソースを示せ
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:14:16 ID:GxbjV9U8
釣られやすいスレだな・・・
もう少し頭を使おうぜ、>>224の冒頭

>盛り上がってるトコ悪いが、

この前置きと、2行目の意味なし改行をみるに明らかに釣りだろ
天外2、リンダ、俺屍、暴プリ、我竜etc
普通にやってりゃわかると思うがなぁ
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:20:02 ID:u3tAM0Sd
>>239
>転生後は2回の出撃でステップ4まで成長して、
>それ以上の成長は頭打ちになるのに
>成長期間はまだ8回分も残るのがだるい。

体験版クリアしてそう言ってるの?
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:24:32 ID:GsSSZyL5
>>239
体験版ではステップ5にいけそうもないけど… (強い刺激って何だろね)
成長期間を効率よく(?)減少させようと思うなら、我が竜が弱いうちに、わざとやられまくるしかないよね。
成長期間を短くするアイテム・精霊カードは、少なくとも自分のプレイでは確認できなかった。

新しい幼竜でも強い精霊喰わせれば、初めの一頭よりは早く成長するから、そんなに手間は掛からなかったですよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:28:37 ID:GxbjV9U8
余裕で10時間以上遊べるからうっかり忘れそうになるけど、
これ体験版だしね

何度も転生しまくることで俺屍っぽく潜在能力も上がっていきそう
確かに500超えしたのはヤポンホープの火だけだったけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:31:35 ID:TtpvPYa6
>239
ステップ4って能力調整のための期間でしょ
3までって全部の能力がパカパカ上がって調整なんて殆どできないし
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 20:36:46 ID:vuWgE7sw
>>244
いや、オレは
>キャラ設定って何だ?
>キャラの設定画なら、これに限らず桝田は一度も書いたことがない
って文だけに答えただけだから。>>225については知らんよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:07:14 ID:Ry0s5RDB
ヤポンってのはヤーパンみたいなもんですか?
ヤーパン忍法ですか?
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:20:11 ID:pQbX/B9l
ノーパンに見えた俺は死んだほうがいい
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:43:08 ID:lstZu7B7
タンポンに見えた俺もですか
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 21:52:28 ID:u3tAM0Sd
ネーポン飲みたい
255名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:00:29 ID:1UYJLI31
シーポンかわいいよシーポン
256名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:01:28 ID:WU+5tcxh
>>244
普通に考えれば枡田がキャラの設定やイメージをデザインする(主に文章で)
→そのイメージを絵師が絵にする
という風になると思うが。

>>246
クリアしたけど?
>>249
調整つったって一回のエサで1とか2ずつしか変動しないじゃん。
そこまで厳密に調整しても大して意味無い気がするし。
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:44:07 ID:R4Gh4krZ
体験版貰った人は大体店頭においてありましたか?
明日新宿辺りを回ってみようと考えているのですが・・・。
258名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 22:57:46 ID:pk7EH/bf
ヨドバシカメラの店員さんに声掛けた方が良い希ガス
漏れはそうやって頂いたが。残ってると良いな
259鬼女葵 ◆V0E4n//AOI :04/10/03 23:03:47 ID:BKJEHabB
>>257
私はこの間新宿西口で貰ってきたけど
店頭には置いてなかったよ、

ヨドバシカメラに貰いに行くのでしたら
一度定員さんに声掛けた方がいいんじゃないかな?
(プリンスオブペルシャの時もそうだったけど
意外と店頭に置いてないコト多いですし)
260257:04/10/03 23:16:01 ID:R4Gh4krZ
>>258 >>259
心強いお言葉、感謝します。
幾つか店はあるのでしらみつぶしに聞いて回りたいと思います。
ありがとうございました。

261名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:38:02 ID:sctfgJcb
新宿西口ヨドバシには置いてなかった
昨日聞いたらもう在庫無くなったそうだ

西口ビッグカメラにはあったが店頭には置いてないんでレジカウンターで聞くべし
262名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 23:59:07 ID:2ZUGhSUQ
竜2周目やってるがここでは手狭なので肝心なところだけ

とにかく時間がかかりすぎる
ライト層や忙しい人、せっかちな人たちが
購入を思いとどまる理由になりうる
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:03:10 ID:NQycHWN1
大宮はどうだろうか
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:06:10 ID:/DAPX6Ni
もともと枡田氏のゲームはライトユーザー向けじゃないような気もするが・・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:08:54 ID:v7LHsG0E
確かにテンポは遅いな・・・
ロードは早くて快適なのに勿体無い
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:12:14 ID:szJNTPoA
>ロードは早くて快適なのに
…え? 俺ロード頻繁な上に遅くてイライラしっぱなしですよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:13:55 ID:v7LHsG0E
>>266
それは多分、普通のゲームなら「NOW LODING」表記をしないようなところでも、
律儀に表示させてかつピカピカ点滅させてるから余計に目立つんだと思うよ

切り替え自体はかなり早い
そういう、初歩的な部分で、ユーザーの気持ちを読めてない部分と、
最近のRPGの主流の流れをわかってない気がする、勿体無い
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:15:22 ID:/kO+LK4Z
ロードの表示文字がほのかにPS初期の匂いがする
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:16:41 ID:c0H/SBKZ
某サッカーシミュゲーの後体験版やったらロードが快適で驚いた
270名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:27:36 ID:szJNTPoA
>律儀に表示させてかつピカピカ点滅させてるから余計に目立つんだと思うよ
じゃあさせるなよ
実際に早いか遅いかより、早いと感じるか遅いと感じるかが重要だろ
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:29:22 ID:6lFPQ6Al
NOW LOADINGをピカピカ目立たせる理由って何かあるのか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:29:28 ID:v7LHsG0E
>>270
俺に言うなよ

>実際に早いか遅いかより、早いと感じるか遅いと感じるかが重要だろ

だから、その感じる原因がそれだという意味ね
ま、無意味に殺伐としても疲れるだけだぞ
273名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:49:06 ID:wffBLbuo
竜の吐き出すアイテムって何かヌメヌメしてそうだな
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 00:58:59 ID:HS0ywRFr
体験版3時間くらいやった感想。

素材は良いのに料理人がヘボだと感じた。
あと、本命の料理をおいしく感じさせるために、最初にまずいものを食わせている感じ。
もったいない。

これとグランディアエクストリームを合わせたものがやりたくなったよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:10:20 ID:b75CuPTu
メガテン3、アバチュをやった後じゃどんなロード時間にも耐えられない
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:43:28 ID:Q+R1CpFv
>>275
>>274も言ってるグランディアエクストリームやれ。
戦闘突入時のロード時間はメガテン3より微妙に速い
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 01:56:35 ID:OjRC67Rn
>>256
これは「竜を育てるゲーム」です。
そんな簡単に能力値上がってガンガン育ったら意味ないだろ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:14:13 ID:Q+R1CpFv
>>277
そういう事じゃない
ステップ1〜4の間はガンガン上がりまくるのにステップ4以降は急に1とか2とか
ちまちましか変化しないのが面白くないんだよ。
育成を困難にするならステップ1〜4の間のバランスを見直すべきだろ。
それに一つ上がったら一つ下がるような状態なのにステータスのバランスが
ほんの数%しか変化しないから、戦闘中に実感できるほどでもなく育て甲斐が無い。
それならさっさと転生させたい所だが、その状態で約8回も出撃させないと転生できないのもだるい。
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:17:21 ID:v7LHsG0E
ってか、体験版だから序盤の敵しかいないし
パラマックスも余裕で1000以上あるみたいなんで、
ホントにまだまだ序盤って感じだよ

恐らく、パラメータの最大値は1500とみた
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:35:14 ID:kVTLoFUT
>>278
いい加減、これは体験版だってことをわかってください
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:37:36 ID:Q+R1CpFv
>>280
は?
じゃあ、製品版ではこれらの点が全て改善されてるのか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:42:06 ID:kVTLoFUT
>>281
まだ序盤で、全体の半分も精霊は出てないんですよ。
強い精霊が出たら、その分成長幅が大きくなることは想像に難くないと思いますが。
283名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:50:02 ID:Q+R1CpFv
>>282
だからといって、その時にはステータスの全体値も上がってる訳だろ。
500のうち、1〜2の変化が1000のうち3〜4の変化になる可能性が高いと思うが。
つーか、序盤だから極端に変化の幅が小さいってのもなぁ
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:50:37 ID:OjRC67Rn
>>281
なんだ、頭悪かったのか。すまん
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:55:02 ID:AHgfMXoT
>>10
えっ!?亡くなったんですか?
詳細希望
286名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:56:41 ID:AHgfMXoT
>>285
まちがい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 02:57:40 ID:ak3fHukV
本日体験版を爽やかにゲット。なのにここ険悪ムードですか?
俺はしばらく体験版のみで年内は買い控え。
チュートリアル長い。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 03:08:35 ID:T3lWLIO+
>>283
レベル40なのにスライムでレベル上げしてて、
レベルがなかなか上がらないからだるいって言ってるようなもんだな。
289名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 03:59:05 ID:v7LHsG0E
体験版ではまだそれほどでもないが
製品で色々なワールドに逝けるようになったら
それぞれのワールドに適した仲間竜を作らないとダメだろうな

ところでキリコって仲間になるのだろうか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 04:00:09 ID:uFMQquc+
これは「竜を育てるゲーム」だから成長しなくなった我が竜は
ドラゴンピック・デュエル・アシスト専用に温存しておくか
とっとと竜カードに変えて、新しい幼竜もらって育てなさいってことじゃないですか?

俺屍で、1才を過ぎて一族の主力を担っていた思い入れのある奴の成長が停滞していく中、
若い連中がメキメキと力を伸ばしていくのを見てて、
いつの間にかそっちに思い入れが移っていく(これの繰り返し)
みたいな感覚を味わったんだが、我が竜でも初めの一匹に愛着を持ちつつも
そいつだけにこだわらずに2匹目、3匹目と育てていくのが楽しいんじゃないかな?
別に寿命で氏ぬわけじゃないんだから…

まぁ、それもこれも製品版が出れば先に進めるわけですから
ステップ5になれるその日まで楽しみに待ちましょうよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 04:10:47 ID:v7LHsG0E
俺屍の遺伝=我竜の転生

みたいな感じかな
形態:5はスーパーサイヤ人っぽい
292名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 09:41:39 ID:ELV9McLy
ステップ4で成長が止まる仕様じゃないの?
「刺激」の後にはじめてステップ5まで育つようになる。
「刺激」=製品版の発売 だったりして?
293名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 11:24:45 ID:TJRQaWkN
>>289
公式HPの「竜使いランキング」の項、右下の画像ではキリコが仲間になってる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 12:22:33 ID:2sEFnchO
前スレか何かにも描いてあったが
ナムピョンはホントに八割勝平だったなー
295名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:28:05 ID:p97ZV1cu
>294
どゆ意味?

んー、公式のアンケ答えようと思って
「いいところ」「悪いところ」を抜き出そうと思ったんだが
どうも悪いところはどんどん思い浮かぶのにいいところが思いつかん。
いや全体としては面白いと思ってるし、多分製品版出たら買うし
体験版も2周したんだけどなあ。困った。
好意的には考えてるので誉めるところは誉めたいのだけど…
誉め言葉「おもしろい」だけでいいかねぇ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:46:22 ID:nUZxzmX9
東京ゲームショーの動画誰も見てないのか?
上にリンクあっただろ前スレだったかもだが。
そこでキリコ仲間になってたデータで桝田がゲーム紹介してたじゃん
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 13:53:34 ID://Q3qLLU
仲間になるのか…
中盤で主人公がキリコより強くなったり
終盤になるとキリコがヤムチャったりしそうだな
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:02:54 ID:p97ZV1cu
>296
メグが仲間だった奴なら見たよ。
キリコのは見てないけど、そんなのあった?
299名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:15:00 ID:oL403ep8
>>295 ユーザーの”おもしろい”って言葉以上のゲームに対する賛辞はあるものか
300名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:45:40 ID:F3LTgbHC
>>295
俺もそんな感じでアンケート書いたよ。
全体的には「ゲームとしておもしろいけどもったいないところが多い」って感じ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:49:41 ID:OjRC67Rn
単にゲスト参戦じゃないの?>キリコ
仲間になる必然性がない。
繭当番で助けに来てくれたときみたいに、たま〜に一緒に戦うとか、
あとはサポートの依頼を受けるとかその程度じゃないかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 14:53:15 ID:TOjNzjRC
まったりゲー。せっかちさんにはお勧めできない、と。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:01:44 ID:wffBLbuo
あの男前のキリコ姉さんが仲間になるのは嬉しい
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:28:01 ID:T+/PUb0C
正直育てゲーとしては俺屍のが面白い、勿論個人的にだけど。
我が竜を見よって、タイトルの割りにそんなに多様性がないような気がするなぁ
勿論体験版だからわからない事も多いんだけどさ
我が竜とヤポンホープの違いがあまり感じられなくて
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:48:39 ID:6GLpcVEx
今日初めてこのゲームの存在を知ったんだけど、もう体験版て手に入んない?
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:50:00 ID:6lFPQ6Al
>>305

>>5で探して無かったらあきらめるかオク
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 15:59:22 ID:Ld0iLX+D
漏れも俺屍には負けてると思う。
体験版だけだからなんとも言えないだろ、ってツッコミもあるだろうけど、少なくとも序盤での
この先の育成の楽しさを予見させる雰囲気は俺屍のほうがある。
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:05:30 ID:6GLpcVEx
>306
dx。がんがって探してみるよ。なかったら諦める。
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 16:35:45 ID:OjRC67Rn
ま、ストーリーだけでも十分期待大
310名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 17:35:01 ID:uxCaGiUQ
昨日体験版の配布についてあれこれ答えてくれた人ありがとう。
無事、仕事帰りに新宿のヨドバシの大ガード店でゲットしました。
ここはヨドバシの割に規模がめちゃくちゃ小さいところなので、穴場です。
まだ持ってない方、ここなら当分残っているでしょう。
早速プレイ(゚∀゚)ノ
311名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:17:31 ID:TzGs2quS
xでキャンセルさせろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:22:41 ID:T+/PUb0C
システム開発してる人はゲームをやった事ないのかね、×でキャンセルできないとかあり得ないんだけど
313名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:28:02 ID:oPC5vDKZ
体験版やったけど酔った
桝田ゲーで酔う時代が来るとは...
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:28:23 ID:F3LTgbHC
>>304
うちの竜とヤポンホープは真逆に育てているからぜんぜん似てない。
外見も技も真逆、なぜかわからんが戦い方も乗り手に似てきたような気がするほど。
パワーで突っ込み死にまくりそうなヤポンと、そのフォローをしまくる我が竜。
なんかもう性格正反対の双子のようにすら感じる。カワイイ。

あぁ、この親バカっぷりがこのゲームの肝か・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:28:38 ID:6GLpcVEx
淀橋でゲト出来タ━(゚∀゚)━!!レジ横見えない所に積んであったっぽい。
聞いたらすぐに出してくれた。

>312
きっと開発・デバッグ用ステキコントローラー付だからいちいちキャンセル
する必要がないんだよ。だから×ボタンでキャンセルなんて気が付かない
んだよ。きっと。そんな妄想をしてみるテスト。
316名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:29:26 ID:0lsoRzCp
>>311-312
開発者も不便だと理解しているがマスターアップまでに仕様変更を組み込むことが出来なかった。
メッセージ関連のレスポンスの悪さも解消できなかった。
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:42:02 ID:GGyZY1sr
スタッフか?
単なる想像か?
318名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:47:01 ID:0lsoRzCp
桝田がそんなようなことをMARSのBBSで答えてた。
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 19:54:35 ID:uxCaGiUQ
そういえば、このゲーム何に似ているかと思ったら、玉繭物語2になんか共通するところがあるなぁ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:03:14 ID:OjRC67Rn
本人がどうにもできない理由で評価が落ちるんだから桝田も大変だな…。
俺が金持ちなら、投資してゲーム作ってもらいたいよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:14:23 ID:wffBLbuo
テンポ悪いのにそれでも面白いって
ある意味すごい
322名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:24:48 ID:TzGs2quS
気色の悪い枡田信者が張り付いて勘違いしてるようだけど
別に枡田とか言う人に文句言ってるわけでも
枡田とかいう人を評価してるわけでもないんだけどなあ…
単純に我が竜を〜の操作性が悪いといっているだけで
(つーか作ろうとした人の理想どおりにゲームが仕上がるわけねーだろヴァカ! そんなゲーム過去にも未来にも存在しねーよ!)

あとカメラが動きに付いてこないのもなんとかして欲しい
チャロンみたいにボタンで強制的に真正面に合わせるとか
百八十度以外の方向転換も遅すぎ。足を上げてもたいして変わらず遅すぎ。
遅くする意味が解らない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:34:49 ID:SPRWw0Cl
>>322
カメラに動きがついてこないのはまあ同意なんだが、レースゲームでも同様の
カメラワーク採用してる場合があるがら一概にはなんとも言えず。主観視点なら
全然問題ないし。
旋回は両スティックでやればストレス感じるほど遅くはないと思うけどなぁ
324名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 20:37:53 ID:SPRWw0Cl
>>322
あと補足で、旋回は速過ぎてもストレスの原因となる場合があるぞ。
ゲーム普段からやってる人なら多少速くても問題ないが慣れてない人は
旋回速過ぎると思った方向が向けないつー状況を何度もみたことがある。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:06:11 ID:OjRC67Rn
>>322
ヴァカはお前だろw
お前が桝田に文句を言ってるとも思ってないし、そんな話はしてねえよ。

>作ろうとした人の理想どおりにゲームが仕上がるわけねーだろ
天外2では金も時間も十分にあって万全を期すことができた。
その結果いいゲームができた。
同じくらいの環境を用意してゲームを作ってもらいたいと希望を言ってるだけ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:10:36 ID:0lsoRzCp
>>322
まだ発売前だからそれまでに改善して欲しいって事かと思ったんだけど
違うのかな
つーか、せっかく体験版を配るならユーザーからの要望を多少でも
受け入れる期間を持って欲しかったな
327名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:14:45 ID:4wQVpcOK
気になった所

人と話すときはダブルクリック
×ボタンでキャンセルできないよー

こんな感じ、全体的には面白いんだけどシステムがダメなんだな
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:15:44 ID:F3LTgbHC
>>325
さすがに天外2ほどの環境はもう無理だろ。
「金も時間も好きなだけ」なんてもう一生無いだろうから、って桝田さんも言ってたし。
かといって天外2が完全な理想どおりかも本人たちに聞いてみないとわからんしな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:28:24 ID:OjRC67Rn
>>328
もちろん分かってる…。単なる桝田信者の幻想だor2
しかし名作として売れるためには、
ある程度恵まれた環境が必要なんじゃないかと思う。
「やって初めて分かる面白さ」だけに、取っ付きが悪いとな…。

>>326
体験版配布だけでもSCEにしてはかなり力を入れた方だと思う。
そこから要望調査・再開発・発売というのは
さすがに金がかかりすぎるし…。
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:36:55 ID:PxA9UyIm
・飛べない竜はただのチョコボだ
・飛べない竜はただのヨッシーだ
331名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:40:54 ID:s1+Mzx0r
予約してくる!
332名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:52:23 ID:s1+Mzx0r
してきた!
333名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 21:54:39 ID:hj8W/DN/
Δ「333ゲット」
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:00:21 ID:GWcNYaEq
プライド オブ ザ ドラゴンピース
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:03:18 ID:2kPDAsH9
>>331-332
早ええよ!!
家の前が店かよ!!
336名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:08:27 ID:UBU1KD23
体験版をやってみた。確かにダブルクリックとxキャンセル不可は
気になった。面白いだけに本当におしいなあ。
しかし、普通に組んでたら上記二つの欠点の修正はわりと容易そう
な気がするのは気のせいか?気のせいだな。よし、気のせいだ。

どうでもいいが後半月で発売か、予約したとき名簿を見たが漏れだけっだたな。
なんか悲しい ⊃Д`)
337名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:11:44 ID:OxiVO46l
>>329
要望調査の結果は、次回作に反映されるといいなあ…

つーか、今までのペース通りなら、すでに桝田サンの新作企画が通ってる頃だと思うけど
どうなんだろ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:28:17 ID:v7LHsG0E
天外みたいに続編を作るなら桝田を離れてもいいかもね
桝田の作品ではあるが、その桝田が続編が作られない要因になるなら、
本末転倒というか、その方がいいと思うよ

もう基本は出来ているし、グラフィック強化とシステム強化(ちと古い)だけでも、
十分な作品になりそうだけどなぁ

まあ、売れなければ続編なんてありえない話ではあるのだが
339名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:34:41 ID:v7LHsG0E
個人的な我が竜の評価は、
切り口は斬新で新しいが、システム自体は古くてテンポの遅いRPGの佳作という印象

特にテンポが本当に悔やまれる
プレイした人間全てが、開始1分で気づく問題だけに
改善がなされないなら、かなりのショックだ
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:36:22 ID:cmcCBJkZ
>>336
組み方にもよるんだろうけど、
そんなレベルの問題が最後まで残っちゃったって事は、
直すのが容易じゃなかったんじゃないかと想像。

基本的なところが抜けるのは体制の不備じゃないかと
思うんだがね。
ま、ゲーム作り体制のデファクトスタンダードなんて
無いのかもしれないけれど。
ギョーカイ人じゃないのでよく分からんが。
341名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:37:10 ID:OA1B7MbH
体験版の感想を集めて修正したものを、早々にベスト版で出したりしないよな・・・
そんな商法狙いじゃないよな・・・

最近のベスト化の速さを見てるといやな悪寒。
342名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:53:00 ID:WeiaYlyo
体験版やった
ゲロみたいなゲームだった

画面の色使いもゲロ
グラフィックもゲロ
アニメ声のキモいキャラたちもゲロ
延々と続くオタク臭い会話もゲロ
一拍ずれる会話送りボタンもゲロ
操作性もゲロ
爽快感ゼロの戦闘もゲロ
「ほめる」「しかる」のアイコンもゲロ
虹色の「NOW LOADING…」の文字もゲロ


こんなゲロのどこが「鬼才」のゲームなんだろう
こんなゲロに良い部分を見出せる人がいるんだろうか

そう思ってこのスレを覗きにきました
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 22:55:06 ID:v7LHsG0E
>>342
http://www.linda3.co.jp/menu.shtml

ここにその全文をカキコしてみてくれ
多少同意する部分はあるので、是非とも反応がみてみたい
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:15:59 ID:v7LHsG0E
なんだ、勇気のない奴だなぁ
345 ◆Dragon.8yc :04/10/04 23:22:20 ID:ClVXA+6T
このゲーム面白いけど難しいよぉ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:26:13 ID:WeiaYlyo
そこ鬼才さんのサイトじゃないか
書けないよ・・・

公式のアンケートは送っといた
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:26:48 ID:UBU1KD23
>>340
ダブルクリックは全ての会話で発生するから、命令が定義付け
されてるんだと思うんだがなあ。
まぁ漏れも業界のことはさっぱり分からんからただの
戯言だけどね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:31:53 ID:0lsoRzCp
>>346
勇気を出して、キミならデキル♪
349名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:34:34 ID:OjRC67Rn
>>342
ただのバカ厨房から神へと進化するチャンスだぞw
特攻してこい。
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:36:00 ID:v7LHsG0E
かつての電波基地外(名前忘れた)、復活しないかなぁ
あいつは最高だったw
351名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/04 23:46:45 ID:9zbnw4Ig
津なんとかな
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:02:38 ID:joB1TF1/

久しぶりに見た真性電波だったから楽しかったなぁ
353名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:14:13 ID:WiA/c/Sn
津田俊なんとかだな
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 00:39:17 ID:0grXuvVq
そのお電波はどのような御方なのでしょうか
355名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 02:17:00 ID:cKMyJsee
津の字は荒らす意図は0だが他人とはかけ離れた文法で動いている、本物だったからなぁ
356名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 05:08:30 ID:lLYWIp9D
あと23日か・・・
早く続きがやりてぇ
357名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 06:04:03 ID:a2pTxc64
レンタ竜でキリコのサムライに勝てちゃったよ…
358名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 10:49:16 ID:alKuZrEC
その津の人、リンダのスペシャルサンクスに名前載ってたよ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:11:08 ID:yVjSxsi2
体験版入手不可、このスレの評判を聞き不安を覚えるも今予約してきた
まぁ、たまには地雷踏むのも良いよね、うん、人生には苦難も必要だ

と、いざという時の保険を掛けておく('A`)ノシ
360名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:14:33 ID:2qxXk/Js
体験版を10時間以上やったあと三下しか出てこないから進化させるにも限界があるし
あんまり意味無いなと気づいた。
361名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 12:53:56 ID:5RJ22w+F
昨日体験版もらってきてウトウトしながら
プレイしてたんだけど、研究室の文献に
「おおさか」って出てきてびっくりした。
俺とリアルで一緒!と思ったら、これ自分で入力するのな。

てことは俺は寝ぼけて自分の意思がないにも
関わらず、出身地を入力した事になるんだな。
名前入力したとこまでしか記憶ないから。ちょっと感動。
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 13:25:34 ID:9wWqHJQX
>>361
今のところこのスレでは
さいたまが非常に良く滅亡しているぞ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 14:00:15 ID:BTfLzENm
体験版たった今クリアした。
単に進めるのが遅かっただけかもしれないが、20時間近く遊べたよ。
俺は製品版買うつもりだけど、体験版だけでお腹いっぱいになる人とかいそうだな…
早くヌシを狩りたい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 14:36:42 ID:e8vZ9nZ9
誰か空腹0になるまでほっといた人いるか?
試してみたいけど、失恋した弟がずっと小崎豊聞いてて使わしてくれない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:41:21 ID:ikxiD9zF
BGMデフォルトだとうるさいね。ちょっと声が聞き辛いことがあるよ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:47:15 ID:JvOLR7sV
すまん、ちょっと出掛けるんで体験版もらってこようと思っとるんですが、PCがウィルスにやられて配布店がわかんないんどす。
博多近辺で配ってるとこ教えてくれるエロい人はいませんか。
367名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:50:33 ID:Bc+fpphS
>>366
> ヨドバシカメラ マルチメディア博多 福岡県
368名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:51:44 ID:GX20PQ3c
ヨドバシカメラ マルチメディア博多
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:55:04 ID:0grXuvVq
I love you 今だけは悲しい歌 聞きたくないよ〜♪
370名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 15:58:26 ID:qqVEVMDY
>>365
BGMの音量は4がちょうどよかった気がする。
371名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 16:04:21 ID:JvOLR7sV
>>367-368
ありがとうエロい人達!お幸せに!
372名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 17:32:24 ID:cKMyJsee
そういや、ゲーム内での主人公の経歴がいまいち分からないんだが
373名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 18:07:00 ID:PmIQQkI0
研究室の資料を見る限り、
主人公の過去は間違い無く
ストーリーで重要になってくるだろうな。
とりあえず分かるのは凡人じゃないだろうということくらい?
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:05:38 ID:kdO7W2mq
主人公の故郷(主にさいたま)は既に滅亡していて
今はもうない。

主人公は過去から来た? 多分精霊の塔つながりで。

ヤポン出身の竜使いたちが自分の竜にヤポンの名を付けまくってるとこから見ても
ヤポンがいかにひどい状況かが推し量れるな。
ミッション地図でヤポンを見るたびメグもゴマも頑張ってほしいと思う。
両者ともランク最下位だけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:19:33 ID:qnf3n7yG
ザナルカンドか
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:20:44 ID:7suhwYSH

              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ    我が竜を見よ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:23:58 ID:7SUkT1rn
滅亡した出身地のアレって変だよね、
9人のうち8人が死んだとき、だっけ。
1人は生き残ってるじゃんとか思った。
っていうかそれ以前に人少なすぎ。9人ってなんだ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:26:57 ID:OknU311o
>>377
ネタ投下乙
379名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:41:43 ID:GX20PQ3c
ゲームの冒頭部分って製品版も同じなんだよね。
何の説明も無く幼竜選びからはじまる訳だが、ちょっと説明不足過ぎない?
380名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:42:41 ID:OkllYarg
ちょっと待て。体験版は巡礼の道のみ?
MAPどこにもいけないので、ミッションが一つも出来ないんだが・・・。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:46:27 ID:OkllYarg
ああ、ゲートってこの茶色いやつか。
幾つか試してダメって言われたから未実装かと思った。
一番奥のが開いたわ。スマソ
382名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 19:54:41 ID:fO2bKMmd
>>380
自分もずっと勘違いしてたんだが、それミッション請け負う地に
行くんじゃなくて、単にそこで必要とされる精霊狩ってくれば
いいみたいだよ
その辺こそ説明して欲しかったよ…みなみたんの長いチュートリアル要らんから…
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:10:12 ID:cKMyJsee
カタナ、サムライ、ニンジャって、キリコはヤポン贔屓だったりするのだろうか
間違ったヤポン観をもつキリコ・・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:22:30 ID:5RJ22w+F
ヤッチマイナー!
385名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 20:39:20 ID:90Avo/S4
メグとかキリコ見てて思ったのはレガイア何とかの1の方に似てるなあと。
唇がすごい力入ってるように見えたんだ
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 21:16:03 ID:6zu/mHKB
>>377
漏れ、出身地をリンダキューブの「ネオケニア」にしたら、ホントにその地名がでてきた。
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:01:52 ID:qdaQkjhY
>>382
サリー主任が説明してるぞ
388名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:08:46 ID:GX20PQ3c
大原専門学校のCMみたいだな
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:09:34 ID:GX20PQ3c
誤爆スマンです
390名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:36:31 ID:fnv2NZTG
>>387
そうなの? ありゃ…聞き逃してたのかな…スマソ
391名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:43:49 ID:4TfHmbEm
>>388
赤の手先のゲーム屋バイトめ!
きっちり見張るぞ!
392名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 22:52:41 ID:GX20PQ3c
>>391
赤ってのがよくわからんがもうすぐ0時だ。
それまでストーキングがんばりなはれ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/05 23:34:42 ID:90Avo/S4
×キャンセルできないのと、戦闘最後の一撃でほめたりしかったり出来ないのと、
出撃最後の戦闘が終わったあと竜に食事させられないのが気に入らない。
通常時、食事させる最中って時間メーター減ってんの?
394名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:01:35 ID:Iuxu8qia
>>393
それぐらい自分で試せよ小僧
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:39:50 ID:EWjjzmab
>>393
減ってないよ
あと、ここ毎度の粘着荒らしがいるから>>394みたいな戦争屋は気にするな

体験版レビューを読んだが、
作為的に良い感想だけを選ぶかと思ったら
ちゃんと悪いところも乗せているのには感心した
396名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:08:15 ID:FddZc5sg
MARSのBBSで「発売日に買いたいなら予約した方が良い」って書いてあったから、
とりあえず近所のTSUTAYAで予約してきた。
予約カードが無かったから店員に直接言ったんだが、
「発売日に一つ入荷致しますのでそちらを予約という形でよろしいですか?」
とか言われたよ。
TSUTAYAだったからかもしれんが、本気で出回る数は少ないらしい。
発売直後に余ってる可能性は小さいかもね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 01:58:03 ID:41+OA8wg
12時間くらいやったんだが×ボタンキャンセルも
会話飛ばしダブルクリックも全く気にならなかった。
つか×ボタンキャンセルできなかったっけ?
気にならなかったからわからん。キャンセルしたい時は普通にキャンセルできたし。
398名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:00:28 ID:T6bu361/
>>397
×キャンセルってところどころでできるんだよな
キャンセルできるソースはあるんだけど、入れ忘れたって感じがするわ
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:02:08 ID:J63ln2VQ
ツタヤは普通に少ないよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:07:35 ID:41+OA8wg
公式サイト見たけど批評家気取りの書き込みばかりだね。
批評自体も中途半端で的を得てないのが多い。
もっとバカになって面白かった、って言う方がかわいげがあるのに。
401名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:12:39 ID:EWjjzmab
>>400
悪いところは解消して欲しいと思うのが本当のファンだよ

それに、どうせ今回は桝田自身言うように、DQ8にGT4にMGS3に他色々、
大作ソフトが目白押しの状況だからどうせ固定ファンにしか売れない
402名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:16:40 ID:EWjjzmab
あと、発売までに不満点を直してくれると思っているんだろう

桝田氏って、暴プリを今やっているんだけど、
ユーザーへの配慮とか3Dになってから一気にダメダメになった感じ
子供も生まれて、気分もハイになって弱者への視点がなくなってしまったのかな
そういうクリエイターって多いよな、
自分が幸福になると途端にダメになる奴
403名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:20:10 ID:m/464hYR
>>396
amazonで予約したんだけど不安になってきた…
あそこって仕入れの数とか無視して予約取るだけとって後で逆キャンセルメール来る事あるらしいし
404名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:27:40 ID:dAvIC2pl
>>396
俺いつもamazonで買ってるけどそんなこと一度もないよ
それより発売日に来ないことが多い方が難点だな
俺は気にしないけど、安いし買いに行く手間も省けるから
405名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:28:45 ID:EWjjzmab
オレは発売日に来ないのが嫌なのでゲームは毎回PS.COMだな
時々特典つくのもいいし
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 02:30:24 ID:m/464hYR
>>404
俺自身もまだ経験は無いんだけど
出荷数少ない物やら限定版やらで被害に会った方々が居る模様
たぶん大丈夫だとは思うんだけどね…
407名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 03:01:30 ID:QrpCsEum
>>400
おまいの書き込みを見ると
マンセー意見以外は批評家気取りのかわいげのない意見
みたいに読めるぞ
要は手放しで面白いと思えなかったから批判が加えられた意見が多いんだろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 03:16:47 ID:EWjjzmab
つーか、ちゃんと感想欄に

「良かったところ」と「悪かったところ」を教えてくださいって書いてあるしな
悪いところは消されて良いところだけ掲載されると思ったら、どっちもそのまま載ってるのな
ソニーって、一応頑張る気はあるんだなと感心したよ
体験版といい、オリジナルタイトルを作ろうという頑張りが見えて好感もてる
409名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 04:20:01 ID:J63ln2VQ
最近のゲームにに比べて、価格設定が安いな
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 05:09:53 ID:9H+H7tOf
その分中身も(ry
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 05:21:53 ID:ijnPPwyh
ガンパレみたいに口コミで人気出ないかな
あと、俺屍のように息の長いゲームになってくれるといいなぁ…
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 05:24:55 ID:/m/JVnjn
しっかしひさしぶりに悪戦苦闘しながらRPGしてるなあ。
出撃時間で戦闘がガラリと変わったり
○○○○○のルート攻略とかやるほどに味が出るゲームだ。

不満点というか要望だがこんだけ竜育成を謳ってるんだから
竜レースとか竜コンテストとかあったら面白かったのに(自慢できるのが強さだっけって…)
あと自分のファーム持てるようにして欲しかった。
出撃以外でも竜と戯れる機会があってもいいと思う。
それと竜の感情表現があまりないのも寂しい。
攻撃をはずしたとき・誉めたとき・叱ったときしか感情表さない(しかもアイコンだけ…)
もう少しで大作になりそうなんだが次回作は無理かなあ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 07:05:26 ID:HDWB2UkH
>>409
ソニーはDVDになってもずっとこの価格を維持してるよ
気づかなかったのは、我が竜が発表になるまで
最初から買う気のないソニーのソフトに目がいかなかっただけ
414名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 07:14:14 ID:HDWB2UkH
>>398
不満点の大半が町の部分に集中しているところを見ると、
ひとりヘボプログラマーが混じってたんじゃねえ
415名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 07:41:22 ID:J63ln2VQ
朝から勝手な想像力を働かせてるな
416名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 09:32:19 ID:EWjjzmab
SCEは良作も多いんだけどな
最近では「ICO」「SIREN」「くまうた」がヒットだったな

>>412
ゲームとしては正直、古いよね
そのアイデア、なかなかいいと思うので、製作会社がわかれば送ったらいいかもな
桝田に直接言うと、逆に怒ってそれだけは絶対にしないとかありそう

続編、出ねぇかなぁ
卵が剥けてないって感じだな
今でも十分面白いだけに残念だ
417名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:24:42 ID:QGSMS5hM
もっと面白くなる余地を多分に含んでるから続編を望みたくなるな。
火・風・水の三属性を使って、空と海の行動に関わらせたり出来ないだろうか?
翼竜と水龍はかなり切実にきぼん。

でもってこれは妄想なんだが、竜の成長や行動・性格周りを森川幸人氏辺りにお願いしてみたくなった。
アストロノーカや森川君2号での行動ルーチンの成長システムの延長線での竜の育ち方を見てみたい。
せっかく3Dなんだから、モーフィングで微妙にプロポーション変わったりして欲しくもあるし。アストロノーカの野菜みたいに。
418名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:26:23 ID:oO3p4tbh
>>412
まぁ、あの組織は竜を利用して、世界を精霊の害悪から守る為だけに作られた様なものだから
強さ以外のことを競っても、意味がないってことじゃない?
それでなくても、ギリギリの補給でようやく運営できてる状態っぽいし…
ノーミス指令が来るまでは、竜乗りは人間扱いされてなかったとか言ってたしね。
それにあの司令官、カタブツそうだからレースとかコンテストなんてできる雰囲気じゃなさそう。

話は変わるけど、おれはノーミス司令官がラスボスと何か関係ありそうだと
勝手に脳内妄想してるわけだが、皆さんどう思います?
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:44:44 ID:Is3sUzRY
アンケート回答しようと思ったけど、
「桝田省治氏の関連作品で、好きな作品を教えてください。」
って聞かれてもプレイしたことがあるのは1つだけで、
しかもあんまりおもしろいと思えなかった・・・回答しないと送信できないのは困る。
420名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:49:02 ID:6nBaKHso
>>419
・・・・暴プリか?
421名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 11:53:31 ID:QGSMS5hM
特になしと書いて出してもいいんじゃないか?
422名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 12:15:09 ID:NOI7Nscq
発売前から続編希望って…
アンケートで今から改善はやっぱムリ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 12:36:58 ID:l3YWyHng
メタルマックスって買いとけ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 13:52:23 ID:5wSIDvGV
攻略スレのほうがペース速いな
425名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:28:48 ID:1yb+NX5i
操作性の悪さだけは今更もうどうしようもないと思うので
それ以外のところで楽しめるかどうかだな。

そもそも体験版では最初のほんのさわりだけ(っても結構あるけど)
しか遊べないんだから、この時点での判断はそれこそ
某ファミ通のレビューと変わらないわけで。
多分某ファミ通での発売日のレビューもここの感想と同じようになるだろね。

んで、発売後に全部遊んだ奴の感想が
「ファミ通レビューは糞」となれば最高なのだが、さてどう転ぶか。
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 16:38:32 ID:J63ln2VQ
某ファミ通って・・・某の意味が


ザプレvol.6だと特集組むぐらいの注目度だけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:33:46 ID:DBXylFyl
>>400
偉そうなこと言う前に日本語を勉強しなおせ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 17:45:20 ID:g4CiWGxX
↑的は得るものではなくて射るものだね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 18:29:31 ID:QrpCsEum
的を射ると当を得るが混同されてるんだな
430名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:02:55 ID:15GPhVX4
2ちゃんの我が竜スレ見たけど批評家気取りの書き込みばかりだね。
批評自体も中途半端で的を得てないのが多い。
もっとバカになって面白かった、って言う方がかわいげがあるのに。
431名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:22:06 ID:QGSMS5hM
お前は2ちゃんねらに可愛さを求めるのか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:27:13 ID:Aa/qGJHF
まて
それは>>400とセットだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:29:25 ID:Zljb+Zqk
体験版ゲトできなかった…
出荷本数少なそうだから地雷覚悟でも予約するしかないのか。
サンサーラ・ナーガみたいなやつならいいんだが。
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 20:31:04 ID:rnXvfoXe
製品版フラゲ待ちしようよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:29:24 ID:EWjjzmab
>>417
>でもってこれは妄想なんだが、竜の成長や行動・性格周りを森川幸人氏辺りにお願いしてみたくなった。
>アストロノーカや森川君2号での行動ルーチンの成長システムの延長線での竜の育ち方を見てみたい。

それ、かなりいいな

>>433
竜を育てるゲームとしてはかなり良いと思うよ
プレイするまではグラフィックに不安があったが、
プレイし始めるとものの見事に竜に愛着が湧くのはさすが
ただ、散々言われているが会話時のテキストの反応が遅いのは、
人によってはそれだけで一気に糞ゲに成り果てる要因となるので
自分の適性とあわせて考えた方が良いかも

一応、ダブルクリック作戦で克服できるけどね
436名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:36:27 ID:EWjjzmab
それと、一日目のチュートリアルがあまりに過剰というか、
ダルイというか、ウザイというか、滅茶苦茶長いので注意するべし

その癖、2日目からは広大な世界に放り出されて、
最初は何をしてもいいかすらわからない位という極端な構成
桝田ゲーは、基本的にとにかく自由度が高いので、
自分で何をするかとかを設定しないと、楽しめないかも知れないので注意
437名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:39:10 ID:tBYSCq3c
所詮ゲームだし出来ることなんか限られてるんだから、そりゃ言い過ぎ
ゲーム初心者ってんなら分るが・・・信者ってこんなのばっかだな
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:50:39 ID:Fr/711cg
>>437
とりあえず信者云々ってつけるのカコワルイ
ただ我竜が自分で目標決定しないと楽しめないほど自由度が高いかと
言われると確かに微妙だな。でも他のゲームより目的を達成するために
選択可能な手段が多いのは事実だと思うぞ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:51:47 ID:EWjjzmab
>>437
そうだね
リンダの時のように、スタート開始3分で世界中どこでもワープ可能ってほどじゃない
一応、公式によるとスタート開始から、全世界の3分の1が解放されてるらしい

ドラクエみたいに、橋とかで敵の強さが区分化されてないので、
走り回っていると急に強い敵が出てきて死ぬってのは、あるかも知れないけど
でもまあ、意味無く金を取られたりしないので、死ねばOK
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:52:02 ID:tBYSCq3c
>>438
>桝田ゲーは、基本的にとにかく自由度が高いので、

信者と言わず何と言う?
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 21:59:35 ID:ApqTE1RT
   (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.(   .(●  ●)          )ノ  
( / :::::l l::: ::: \  )
(; / / ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .)  
.\。 ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:  /
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
442名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:04:52 ID:Fr/711cg
>>440
信者だと思ってもいちいち指摘するのは大人気ないって話よ。
まあ荒れてもつまらんので謝っとく。スマンカッタ
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:06:39 ID:EWjjzmab
ま、信者も自由度も
定義は人それぞれだからね

そんなしょうもない事で荒れてたらエネルギーの無駄使い
もっと他に回すことあるしね
444名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:11:01 ID:vqp5Voi7
いいか、みんな

         (゚д゚ )
        (|  |)

信者という言葉は

       信 ( ゚д゚)  者
       \/|  |\/

    二つ合わさって儲けるとなる

        ( ゚д゚)  儲
        (\/\/

つまり、お前達信者は金づるでしかないと言うことだ

        (゚д゚ )
        (|  |)

445名無しさん@お腹いっぱい。 :04/10/06 22:15:24 ID:GZZ027ku
2周目云々いってるひとを見るんだが引き継げるのか?
ポットが2周目でいきなり4にアップしたとか書いてあったのを
見たことがあるんだが。
勘違いならスマソ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:20:17 ID:5nmvLipj
>>445
その事について桝田がマーズの我竜BBSで答えてた
体験版のみのバグらしい(記事No.357と360)
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:42:41 ID:Uu0SxzI1
治ってるならいいや。
448名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:44:09 ID:Mqz/sOp7
>417
森川はネトゲーでかなりのダメっぷりを披露したからあまり期待せんほうがいいぞ
449名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:46:50 ID:zgrC0ZVa
我竜BBSでは「黒竜」とか「白竜」とかの話もでてきてるね。
誰か体験版で、そんな我竜に育てられた人っている?
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:55:23 ID:FyR2QZYW
今時交配もなしで育成か…
五年ほど遅かったな
451名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 22:59:59 ID:OspJE/uN
まぁ、それは体験版ナリやってから言っても遅くは無いですよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:02:16 ID:Zljb+Zqk
>>435
そうか、竜に愛着が湧く仕様なら特攻してみるよ。
「システムまわりの重さはキニシナイ!」「自由度大歓迎」
で根気良く遊びたい人間には合いそうだしな。安いし。
あとは桝田氏の「毒」が健在ならウマー
453名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:23:20 ID:ep/eRrKz
掛けあわせって交配のことじゃないの?
454名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:27:49 ID:HDWB2UkH
>>450
ミックスって交配のことじゃないのか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:37:40 ID:FyR2QZYW
やったけどメシ食わせて「数値上げるだけ」じゃん
竜の違いはステータス(とそれに付属する容姿)の違いだけ
固有のアビリティーやステータス特性をかけあわせで発展させるくらいできないと
育成ものとしてはダビスタは勿論ポケモン以下でお話にならねえ
転生もつまんねーし、
冷静な眼で見るとやれることやってることがPSOのマグと同レベルじゃないか?

キリコは萌えたけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:40:43 ID:Rl1jVFYz
>>449
属性値が揃ってるってことなんじゃないかな
やってないからわからんけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:43:04 ID:OspJE/uN
>455
君メガテンとかすきでしょ
458名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:44:45 ID:omqsM8lA
戦闘BGMはどこのが好き?
俺は帰らずの森。緊迫感とテンポのよさが耳に残る。
459名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 23:54:24 ID:uSUOwhiv
>>457
おそらく違う
>キリコは萌えたけど
なんて言わないはず。
460名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:05:41 ID:vibW3Ci0
まぁ、でも確かに期待はずれ感はあるな。
なんというか基本的な枠組みがあまり斬新じゃない感じがするんだよな。
それで戦闘や戦闘の導入部分等の細かい部分で個性を出そうとしてるみたいな。
俺屍とかリンダは基本的な枠組みが奇抜な分、それ以外の部分はなるべく無個性化しようとしてる感じがしたのに。
461名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:24:11 ID:Qdl5xxpV
そうか?
普通にリンダとオレシカを足して子供を対象にまとめたら
こんな感じになると思うぞ、既に30時間以上やってるけど、製品版早くやりたいよ

あと、キャラがいい
キリコ萌えるw
462名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:31:31 ID:Qdl5xxpV
リンダ・・・世界滅亡までに動物集めろ
オレシカ・・・神とセックスしまくって血を育てろ
我が竜・・・竜を育てろ

基本構造が単純で、その分自由度が高いのがいい
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:39:06 ID:vibW3Ci0
>>461
ん〜、なんというかリンダと俺屍を足してるって時点でなぁ・・・
俺屍の攻略本に載ってたインタビューでは「ゲームを作る時はいつも1から作ってる」
と、言ってたが、我が竜に関しては1から作ってる感じがしないんだよね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:42:55 ID:1woNEQ2A
どうせならネクストキングもたしてくれ
465名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 00:45:24 ID:Qdl5xxpV
どことなくもっさり感は暴プリも入ってるということか


このもっさり感がなかったら、全体的にもっと良かったのになぁ
あと、戦闘終了時に食べられたり、仕様がヌルポ
466名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 02:56:50 ID:2Rgu1wCc
わざわざ買いに「行ったり」、
わざわざ朝起こされて「階段から降りてきたり」
しなくてもいいのに…。ここらへんが、もっさり?
神殿なんて購買所遠すぎ。

俺屍はそのへんばっさり切ったものねえ。

ペットを世話の大変さを味わうゲームなんだから、
「うんこ」もほしかったような。ビニル袋持参で。
467名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 03:13:51 ID:XaRQMbBE
>466
うーん、それがソニーの言うところの
「見た目の問題」という奴じゃないのだろうか。
いや、ソニーが正しいとか桝田が正しいとかじゃなくて
もう価値観の違いとしかいいようがないと。

桝田が口出ししていない部分だから
これまで桝田ゲーをやって来た人間には違和感感じるのは仕方ない。
しかし、少年サンデーの紹介記事を見て思ったのだが
こういう子供向け雑誌で、「コナン」やら「ガッシュ」やら「ロックマン」やらと
一緒に並んでいても違和感のない「見た目」は
さすがに桝田のセンスとは違うと感じた。
(良い悪いの話ではない、何度も言うが)
ちなみに記事で実際に隣に並んでたのは「メタルギア」だったが。

これが売れ行きに繋がればいいのだが…
売れるかどうかは内容よりも見た目というのは
ある意味真実だとは思うので。
468名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 05:27:31 ID:CQIzHG0L
桝田ゲーの奥深さとバランスはこのゲームにも健在だ。
戦闘とか特に顕著だな。
攻撃ばっかりでもなんとかなるが、たまには他のこともしてみると良い。
469名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 05:30:08 ID:cquu5WiP
ザプレの特集記事まだぁ〜?
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 05:38:14 ID:uo3c/BBS
オレは「精霊の恵みを」って神官に言われるたびに桝田ゲーだな、と思た

アマゾンに予約に行ったら15位だった
オリジナルタイトルで広告もせず体験版だけでこの売れ行き
すごいぞ我らの桝田ゲー
471名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 06:52:21 ID:cquu5WiP
余裕ぶっこいてたら、ビック亀で予約締め切っちゃった・・・。
評価待ちしようと思ったけど焦ったほうがいいのか!?
472名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 07:19:24 ID:WcBKEA4R
>>470
アマゾンは、ネットの評判が直に出るからあんまり参考にならん。
多分、ネット以外じゃこのゲーム全然盛り上がってねえ。

だから、売上はいつもの桝田ゲーとそう変わらないと思うよ。
10〜20万くらいかな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 08:11:15 ID:FJtC95S+
>>472
今の時代それだけ売れれば上等だと思うけど・・・。
10万越えあるかな?
474名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 08:25:19 ID:shnavqFP
なさそ
475名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 08:25:59 ID:Oiqe9s2N
CMはやってるの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 09:26:59 ID:I4HplhQx
桝田ゲーはジワジワ売れるから、最初の一週間で10万いけば大成功ってところじゃないか?
あとはのんびり待てば売れていくんだから
477名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 09:35:12 ID:e9Nq+BrM
10万とか夢見すぎだろ。
よくて3万。
478名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 09:36:53 ID:MxR/KUmG
今の時代、オリジナルタイトルのRPGで10〜20万いったら神だよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 09:43:00 ID:I4HplhQx
大成功して10万
まあ普通レベルで考えれば3万〜5万だな
ストーリー内容や育成の奥深さが期待通りならジワジワ追加で売れていくだろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:26:27 ID:aIAHApp6
俺屍は30万なんだが
481名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:29:11 ID:shnavqFP
時代が違うし面白さも劣る
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 10:52:29 ID:qifipFD5
それでも、最近では面白いほうだとおもうんだけどなぁ…
皆さん、評価厳しいですね。
483名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:18:39 ID:T3he/VmJ
竜のグラフィックがよくないんだよな
やりこんでればある程度違いはわかってくるんだけど
やりこんでないとどれも同じ様にしか見えないのが売るには致命的
もっとズギャギャーンと変わって欲しかった
484名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:25:07 ID:QbfXy4BG
リンダや俺屍より夢中になっている俺が、
馬鹿みたいじゃないか…
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:28:34 ID:ywu2M3b3
俺屍・リンダに比べると主人公が主人公である意味が、体験版をやっただけじゃ感じられないな
べつに他のキャラが主人公でも大して支障はきたさないんじゃないか?
何のために竜にのってるのか、その辺の背景がまったく無いなら
いっそのこと見た目も選ばせればいいのにな、そっちの方がロールプレーイングしやすいだろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:38:45 ID:XSkDhiM0
竜の鳴き声がヘタレすぎるのが難点だと思うのだが。
487名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 11:49:10 ID:vjNYypJF
体験版やったけど竜のバリエーション少ないし技も少ないし育成の自由度が思ったより低いな
これならラクガキ王国とかモンスターファームの方が良さそうな気がする(両方やってないけど)
10万本よりワゴンの方が近い気がする
488名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:28:55 ID:qKw73cbD
>>467
桝田氏は『見た目』に関わってないんじゃ?w
489名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 12:45:08 ID:UwTEAKFs
桝田さんて人が誰なのか知らないし、俺しかやリンダってのもやったことない。
つーか体験版の紙に書いてあった文章読むとあまり関わってないんじゃないの?
伝文体だったし、名前貸してるだけとかなんじゃん?

個人サイトで龍のパラ画面見て、竜とグラフが重なってる画像を見てやりたく
なったけど実際に触って強制参加ドラゴンピック後の水曜日までやったが
もうおなか一杯。製品版はいいや、と思った。変化に乏しいっていうか。作業
感が強くてなあ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:41:16 ID:qKVQtIoV
俺しかとかリンダ触ってみれば
芸風ちゅーか
デザインラインが同じなのが分かるんじゃが

桝田の人は、続き物を出さない分
本人がブランド化しているので
桝田物はある意味シリーズ物と同じような扱いを受ける
491名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 13:49:05 ID:XaRQMbBE
>488
うむ、だから
ソニーが作ったのだろうこのゲームの見た目が
桝田が作るであろう見た目と違う(のではないか)
といいたいのだが何かおかしいかな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:09:08 ID:rDcB6JSR
MARS BBSにチラッとあったんだが
中盤以降になれば一人用のストーリーモードで
我が竜同士をかけあわせできるっぽいんだな
これができるんなら俺屍っぽくていい
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:28:07 ID:nU1FDbIf
>>492
どれどれと思って掲示板へその記事を探しに行ったら
いきなりゆんゆんな記事にあたってドン引きだこんにゃろう

一応仕様としてはあるのね、掛け合わせ
494名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 14:50:34 ID:an7VGK0D
掛け合わせした場合、名前や性格、シンクロ率はどうなるんだろう?
どっちかが優先されたりするのかな、やっぱり。
495名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:02:13 ID:W9s8Iu76
ミックスは金かかるんだな。
値段高すぎに見えるが、後半もっと儲かるようになるってことなんだろうか。

メッセージを見る限り、素体となる竜に別の竜の能力を掛け合わせて
元の竜が幼竜に生まれ変わるって感じに見えるが、
画面を見る限り、掛け合わせた2体とも消えてるように見える……。
実際どうなんだろ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:44:01 ID:UwTEAKFs
悪魔合体みたいな感じ?
他人の竜と掛け合わせたら喧嘩にならないかね?両方消えちゃうと。
双子で生まれてくるとかならともかくさ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 16:51:38 ID:oEYe5HqD
よくわからん
498名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 17:24:14 ID:CzjBYyxW
悪魔合体というより玉繭見たいな感じじゃないか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:18:51 ID:PrODYqRN
キリコかわいいよかわいいよキリコ
500名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 18:45:29 ID:WkxwXJWX
 (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
  /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
  (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
 (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===|
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.(   .(●  ●)          )ノ  
( / :::::l l::: ::: \  )
(; / / ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .)  
.\。 ):::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(:  /
 \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
  (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
   \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::::: /
     | \_::::::::::: :::::::::: ::: :::::___/|
501名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:05:20 ID:Qdl5xxpV
天外2以降の「桝田」は完全にブランドだね
まあ、毎回作る作品があまりに違いすぎるので、
ブランドとしては安定していないのが事実だが・・・

「俺屍」が我が竜発売日にブックで出るのでやってみてはどうだろう?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:25:03 ID:qKVQtIoV
わざわざ販売前に電撃とかでインタービューとか受けてるんだから
知名度は十二分にあるでしょ

ちゅーか、いつまで桝田信者は「マイナーな名作知ってる俺カコイイ」で
いるつもりなんだろうか
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:25:03 ID:Qdl5xxpV
久々にMARS見てみたら津とは違う電波が発生しててビビッタ
(上2つ)

http://www.linda3.co.jp/cgi-bin/bbs/making/index.html
504名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:27:38 ID:Qdl5xxpV
>>502
>ちゅーか、いつまで桝田信者は「マイナーな名作知ってる俺カコイイ」で
>いるつもりなんだろうか

???
どこのレスから導き出したんだその考察?

何かこのスレって「信者」に対して過剰反応してる奴がいるな
普通に「ファン」って意味だろ?
言葉の取り方程度でぎゃあぎゃあ反応するなよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 19:56:48 ID:q/SlsY+K
>>485
主人公が何のために竜にのっているのかは、ストーリーが進むにつれてわかってきそうな気がする。
研究所で主人公の村(町だっけ?)が滅びたみたいなのもあったし
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 20:00:41 ID:ywu2M3b3
>>489
この人のつくるゲームは全編作業なのが特徴だから
507名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/07 21:12:07 ID:EUV8toSC
コメントをどうぞ
てかウケるとや?!!!!!♪♪)

508名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:04:39 ID:HkjpdP+z
台詞がもろ桝田。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:07:37 ID:oL+o/zEc
>>489
そりゃ、ゲームデザイナーの桝田は、さすがに体験版の制作までは
係わってないだろうから、伝聞になるだろ
だからと言って、製品版のゲームデザイナーが体験版に名前だけ
貸してる、というのは筋違いな邪推だな
510名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:17:28 ID:w5CLmd9T
SCEも発売前にあんなレビューのせたら絶対に売り上げ落ちるだろうになぁ
まあ、あの仕様でいきなり製品版が出てたらドルアーガと同じ地位まで貶められてただろうから
売り上げよりその後の風評を取ったのかな。
511名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:22:22 ID:YmuHrRgw
ちょっと成長期間が長すぎね?
敵にやられると減るとか無しにして、期間自体は現状の半分ぐらいでも良い気がする。
もっとバンバン転生させたいし、成長させたいのに成長期間が余りすぎる
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:27:07 ID:i07zezVf
グラフィックが酷いな。
新人が多いのかな。
ゲーム専門学生のゲームみたいだ・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:29:19 ID:SfrwYPna
実は社員育成のための実験台だったりして・・・
514名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 00:41:38 ID:S/3UgQCP
>>512
君は「ラグナキュール」というゲームを知っているかね?
515名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:01:02 ID:zNnrdicY
>>514
しらん、教えてくれ
516名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:03:48 ID:89jHSaj4
>>515
http://www.playstation.jp/scej/title/code_f/chara03a.html

ラグナはオレも知らんが、多分こっちの方が凄い
下のSSをクリックしてみろ
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:20:19 ID:89jHSaj4
つーかさ、もっとアクティブに不満点は
桝田の掲示板にカキコしないと、マンセー意見ばっかで
これが良い出来だと勘違いしそうで怖いな・・・

お山の大将みたいなもんだな
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:50:06 ID:rV8bF0AO
でも桝田って一般人に掲示板公開して
丁寧にレスとかしてほんと偉いと思う。
俺は彼の信者でもなんでもないが、あそこは
そっとしといてやったほうがいいと思うよ。
あんなめんどくさいこと、よくやるわ・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 01:55:31 ID:SfrwYPna
ラグナキュールは続編が糞だったけど普通のほうは読み込み以外そんなにひどくなかったような・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 02:04:38 ID:w5CLmd9T
>>517
マーズBBSの方にも不満点が投稿されてるから良いんじゃない?
ただ「桝田ゲーが合わないのでもっと俺向けのゲーム作れ」的な意見だと
問題外だから、あくまでも桝田ゲーが好きな人が集まってるとは思う。
521名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 03:21:29 ID:997+yREP
メグタン(;´Д`)ハアハア
キリコタン(;´Д`)ハアハア
リンダタン(;´Д`)ハアハア
チャチュタン(;´Д`)ハアハア
ウルチラタン(;´Д`)ハアハア
ミユナタン(;´Д`)ハアハア
シュリエタン(;'A`)ハアハア
ハリータン(;'A`)ハアハア

(以下ネタバレ注意)










腹減りゼリーでバンバン腹空かして強い精霊食わせれば成長期間はあっちゅー間に過ぎるけどな。
ある程度成長(1回以上転生)しちゃうとよほど強い敵食わせないと全然成長期間過ぎないよ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 04:05:15 ID:997+yREP
見た目が変わらないと言ってたヤシがいるが転生数回繰り返すと
たとえば同じステップ3でも体格や形がかなり変わるよ。
体重からして倍くらいに増えるし。
あと初期に食わしてた精霊の特徴も大きくなるごとに見た目に出てくる。
適当に食わせてたはずが後々見た目に反映されてくのを見るのが面白い。
「ああ最初こいつばっか食わせてたっけなあ」とか
「そういや赤と青ばっか食わせてたなあ…ってそんで紫かよっ!」て後々楽しめる。

つーかヤバイ位楽しい…
523名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 05:16:26 ID:89jHSaj4
でも、暴プリからの不満点は全く解消できてないどころか、
さらに酷くなってるんだよな・・・(セリフのダブルクリックとかありえねー)
製品でたら開発元に直接送った方がいいかもな

あと、我が竜、普通に85点クラスには面白いんだが、
まだまだ「リンダ」「俺屍」に続く「桝田省治の新作」としては物足りないな
従来のRPGのシステムを突き崩すことで名声を得てきた氏が、
自分の過去作のシステムに乗っかって作ったって感じ、正直、生ぬるい
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 05:51:09 ID:oL+o/zEc
>>517
TGSで体験版する寸前に「ゲーム初日、覚悟の奨め」という書き込みが 
桝田の名前で書かれている。

 今週末に体験版を入手しプレイを始める方も多いと思うので
助言をひとつ。

 ゲームスタート初日。つまりゲーム内の1日目は、やることや
覚えることが非常に多い。
 というのは、2日目からプレイヤーをできるだけ野放しにした
かったので、面倒なお勉強は1日で済ませたかったからだ。
 で、ちょっと詰め込みすぎた。
 加えて1日目は、いわゆるイベントが、僕が思っていたより
多かった。

 結果として、ゲーム内1日目だけは40〜50分。
 名前入力で考え込むタイプの人は、1時間を越えるかもしれない。
 2日目以降は20〜30分なので、1日目は実時間で2倍以上
かかる計算だ。
 だから体験版をもらって、ちょっとだけでもプレイしたい気持ちは
よーくわかるが、ゲーム開始初日だけは、少なくとも1時間くらい
余裕があるときにしたほうがいいと思う。

 ようするに
 1日目は1時間くらいはプレイする覚悟で始めてくれ。

桝田はこのゲームのプログラムに欠点があることをたぶん
誰よりもよくわかっている。
それが修正できないSCEの内部事情も、おそらくは痛いほど
知っている。
もちろん桝田も書いてるがそれは公には出来ない。
桝田がこの段階で出来るのは、それこそ「覚悟の奨め」だけ
だったんだろ。




525名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 05:52:46 ID:89jHSaj4
内部事情は桝田の言うとおり、もう一つの「竜」だろうな・・・
これと被ったら明らかにバッタモン扱い、確実に売れなくなるだろうからな
526名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 06:18:37 ID:S5qRJjMA
>>524
つーか1日目もボイススキップ出来ればそこまでかからないんだけどな
もうちょい考えて( ゚д゚)ホスィ…
527名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 06:50:20 ID:oL+o/zEc
>>525
桝田が言ってる内部事情は、もう一つの「竜」じゃないと思う。
だって今出ている不満点て半年1年前からわかってたはずだ。
去年のクリスマスの頃、MARSのチャットに桝田の独り言ログが
残っててうろ覚えがけど
「まだツリーが立っていないのに飾り付けを始める」とか
そんな感じで
てっきり桝田の子供の話だと思ってたけど、他の日に
「自宅の庭に大きなモミの木が生えてて電飾をかけて」みたいな話も
あって ?と思った。
今から思えば、桝田の子供の話じゃなくて
段取りの悪いスタッフの仕事やグラフィックへの
クリスマスにかこつけたグチだったのではなかろうかと

どう?オレの読み
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:00:59 ID:oL+o/zEc
>>526
ボイスのキャンセルは技術的には簡単。
問題は声じゃなく映像のほう。
映像がキャンセルできないと結局時間は同じ。
声だけ消えて口がパクパクしてるだけのメグに
今と同じ時間つきあわされるぞw
529名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 07:58:07 ID:SfrwYPna
やってないから知らないけどSO3がそんなんだっけ?
530名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:15:42 ID:j8OJ8kYD
最初復帰マーカーの使い方わかんなくてさ。マユ当番メモ見ても詳しく書いてないし。
使うコマンド使っても塔入ってすぐのところにセットしなおしちゃうし。こんなのタイマー
使っても絶対時間が足りねえ!失敗するのはそういうイベントだと思ってた。
531名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:20:14 ID:8M+gvAaH
「出撃は2日に一度」が基本だそうですが、連戦すると何かデメリットありますか?
シンクロ率は別段変化無しでした。
出撃しないとすることがないんだけど、休みまくってマターリ進めてもいいのかな…。
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 08:25:02 ID:J2FKjW0+
>>531
連戦すると人間の疲労が溜まる。んでシンクロ率が落ちる模様。
前一度ヤポンホープのシンクロが70から上がらないことがあったが、メグが
へろへろだったので試しに栄養ドリンクのませたら100まで回復したことがある。
533名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 09:01:49 ID:BmPlH/J9
イベントはポーズ掛けてから○ボタンかなんかでスキップ出来る仕様にすりゃいいのに・・・
まだ体験版終わってないけど、スキップできないと2周目以降辛いよね。
534名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 10:46:23 ID:4gGB4xl7
体験版でのみスキップできない仕様のゲームはあるからね。
535名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 11:00:23 ID:tWlfVmrK
ザプレザプレ言ってた奴、買った?
田舎だからまだ売ってないんだけど、特集どうだった?
536名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:25:48 ID:EpcFn4ej
四六時中竜と一緒に過ごすわけでも無し、世話するわけでも無し。
育成してると言うよりも調教してるって感じの気がする。
537名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 13:47:45 ID:ZTJECV8R
宿舎に帰って竜と遊ぶとかあってもよかったな、と思ったり・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 14:34:58 ID:JvynbSVb
>>537
ステップ4まで進化した竜に頭噛まれながらもニコニコしている主人公達を想像した。
539名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 15:26:02 ID:FMNEQqAf
「よーし、よーしよし」とかいいながら。

540名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 15:27:56 ID:EpcFn4ej
なんつーかサンサーラナーガのプロモアニメみたいな感じ?
541名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 15:32:29 ID:EpcFn4ej
我が竜を見よ。とか言いながら主人公個人の竜じゃなく感じんだよな、あれ。
チームの竜って感じがする。我等が竜を見よっつーか題名に偽りありっつーか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 16:24:37 ID:eYn4IaW1
んー、あの名前は開発スタッフが
「僕の竜見てください」って言うからつけたって桝田氏が言ってたが
もっと長くやってるとそういう気持ちになるものなのかもよ。

個人的には結構、自分の育てた(というか選んだ)竜には
強くなってほしいとかそういう思い入れは生まれたが
ヤポンホープの方にそういう思い入れがないにもかかわらず
チームとしてはそれなりに育てないといけないし
しかもかなり適当に育ててるのに自分のより強くなるし…
みたいなもやもやしたものを感じてしまう。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 17:25:10 ID:qRJvGIdf
>>487
>体験版やったけど竜のバリエーション少ないし技も少ないし育成の自由度が思ったより低いな
体験版なんだから全体のさわりだろ。
それをつかまえて少ないって。
544名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 18:54:38 ID:997+yREP
コレ出撃直前にもセーブ出来たらいいのにな。
マユ当番とかやり直し必須のミッションはキツいよ。
いちいちアイテムとかセットしなきゃいけないからタルイ。
メニューから準備出来りゃいいのに。
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:15:24 ID:eYn4IaW1
>544
え?アイテム欄って保存されてない?
竜カードとかはリセットすると何も持ってない状態になっちゃうけど。

会話ウインドウスキップの件以外は
もう好みの問題な気もするけどなー。
そりゃどこでもセーブできたりすれば便利だけど
そういうところに制限があるゲームなんてたくさんあるし。
一応ロールプレイングゲームなんだから
その辺は不自然じゃない程度に制限があるほうがそれっぽいような。

自分もためしにエンディング(体験版の)迎えようと思って
朝起きてすぐ「メシ食って寝る」しようとして叱られたときは
いいじゃん今日は何もしたくないんだよーって思ったけどさ、
それも一つのロールプレイなのかと思って割り切ったけどね。
546名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:43:51 ID:OWgIY6T7
まあね。
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 19:54:38 ID:/68UfBTc
>>543
ステップ5でもの凄く多様な変化をするって事か
まあ可能性が無くも無いな
548名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:13:40 ID:997+yREP
>>455
前回アイテムがそのままってなのは知ってる。
でも新規に入手したイベントアイテムはセットされてないべ?
それをやり直すたび何回もセットしなきゃいけないのが辛い。
出撃直前のセーブがあればすぐ始められるからその方が良かった。
ミッション失敗→リセット→ハウスヘブン→出撃準備→ミッションスタートよりは
ミッション失敗→リセット→ミッションスタートのほうがいいと思う。
特定のイベントアイテム必須のミッション限定の不満だが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 21:59:06 ID:YmuHrRgw
>>538
あれだな、竜の口の中に顔突っ込んでピースとかしたりするの。
そんで、運悪く竜がくしゃみしちゃって・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:18:21 ID:oTqPYR32
>>549
なんか逆転裁判に似たような話あったなぁ…

俺屍ジャンキーの妹に、「これ俺屍を作った人が監修したゲームらしいぞー」と言って今日やらせてみたけど
最初のチュートリアルに辟易したあげくに、2日目にして「…うわ、おもんないなー…」とか言ってた。最初は。
でも、夜に出撃しまくって竜育てまくってるうちに、面白い面白い可愛い可愛いと連呼しだした。
やっぱり、短所に目をつぶりながらしばらくプレーしてないと面白さが伝わりにくいゲームなのかもしれない。
最初のうちは目立った求心力に欠けるゲームだと思うし。
というわけで俺ももう少し我慢してプレーしてみようかと思います。まだ3日目。

つーか俺のPS2返せ。>妹
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:25:22 ID:PwGE5fGf
お断りだッ!>兄
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:33:10 ID:4tmQwgPL
はぁーン、聞こえんなぁ?>兄
553名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:36:05 ID:o9nQxQIf
麻雀で勝負よ!! >兄
554名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:41:34 ID:MLTSa48Y
二人プレイって出来なかったっけ
555名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:47:19 ID:sPSPGbh2
妹と2人で調教プレイだと!?
556名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/08 23:53:16 ID:tWlfVmrK
(;´Д`)ハァハァ
557名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:16:33 ID:sos7kBQa
わけわからない流れになってきました
558名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:21:16 ID:92sB1Aai
                          .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′          `'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´             ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r                ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、            、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′  ."  
559名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 01:38:17 ID:bnK00Qwg
>>558
まだ幼竜だね。
ステップ1ってところか
560名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 02:40:34 ID:1AXCDyFU
そんな竜はいらん
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 03:17:30 ID:ai6zAOvK
PSOのマグ育てとあんま変わらない?
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 06:53:24 ID:RcKENoac
我が竜意外と頑張ってるな
ファミ通でも35位だったし、続編モノ跋扈の中、なかなかの検討か?

http://www.jp.playstation.com/cgi-bin/newitem_ranking/this_week_ranking.cgi
563名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 06:54:33 ID:RcKENoac
>>550
俺屍は女受けがいいらしいな
桝田がそう言っていたので実験に女ゲー板でネタ振ってみたら
かなりの食いつきだったよ、顔パターン増やしてリメイク出すだけで売れると思うよ、
アレは
564名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 07:10:06 ID:eb1TNaDz
体験版やってみたけどなかなか面白いな。
操作性に難があるのが残念だけど購入決定。

>>562
需要と供給の関係から品薄もあり得るな。予約してこよう・・・
565名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:12:37 ID:/JA6PbsC
総合評価としては、なかなか面白かったんだがなぁ・・・

そんなに不満かよ?
566名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:17:44 ID:CytJumca
>>565
かの富樫も言っていただろう。
(楽しそうに)ゲームの不満を言い合うのはハマる直前の兆候だ。

スレの雰囲気的に言葉が乱暴になっているだけだから、
きっと皆ハマる直前のはずだ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:33:09 ID:XIUzXK71
そのまま不満だけが高まり雑談スレになったゲームを知っている
あれは面白い点が無かっただけか('A`)
568名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 10:48:55 ID:jCBSDCm0
ネームバリューとキャラクタとかで買うゲームじゃないだろうから
その点は大丈夫なんじゃないか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 11:54:05 ID:SQWisFgI
体験版すら手に入れてない漏れにとっては、このゲーム早くやりたくてしかたがない。
はやく、マイ竜を育てたいよぅ ・゜・(ノД`)・゜・
570名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:38:23 ID:DbE0c3F8
体験版でもミッションできますか?

依頼受けても何処行ったらいいかわからない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:56:20 ID:739Oc0i3
世界を理解してないと最初その町にいって戦うのかとか思っちゃわね?
地図買ってないと辞典見ても精霊どこにいるのかわかんないし。
適当にフルになるまで精霊狩って納品できるのがあったら依頼受ける
って感じのぬるいプレイをしてる。
572名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 12:58:30 ID:1Dlg9Xv3
>>570
塔に行って依頼の精霊を集めればいい。
どこにいるかは精霊辞典を参照。
既に精霊を持っていれば、それを提出すればいい。

つまり、精霊を集めることで害悪を削除しているのではなく、
集めた精霊を「裏でいろいろ使って」、害悪をなんとかしていると
個人的に理解しておりやす。
そのほうが、楽しい。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:04:15 ID:RcKENoac
多分、初めてプレイした人の感想
「テンポ悪ッ・・・!セリフ送りが・・・」

で、すぐに糞判定で売るか、じわじわ面白みが来るかの2択っぽい
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:14:48 ID:qr107WOE
桝田ゲーって昔からシステム面なんかのテンポって悪くないか?
今更文句を付ける様な事では無いような気もするんだけど。
575名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:20:35 ID:RcKENoac
いや、今回のダブルクリック仕様は明らかにおかしいでしょ
暴プリの×ボタン前提仕様とかの比じゃない

桝田氏はこういう、些細な部分だが、
深刻にゲームの面白さに影響を与える部分の爪がまだまだだな
最初の企画書にちゃんと書かないと、快適さを追求する部分は
576名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:42:59 ID:b6hkpWKK
とりあえず攻略本出る前にクリアしたいな。
桝田ゲーって、本出た後と前じゃプレイがちがってきちゃうし
577名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 13:50:52 ID:VQGTJkgw
ザプレの気合の入れ具合から見るに
攻略本はソフトバンクから出るのを買いかな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:35:00 ID:jCBSDCm0
自分で極めろよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 15:55:19 ID:W+sKw16W
>>574
システムはショートカットとかあって配慮されてる方だと思うけど。
今回はプログラム周りはSCEが作ったらしいからそのせいじゃないの?
580名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:14:14 ID:IKZTExyW
依頼から精霊辞典に飛ぶようになぜできなかったのかと…
581名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 16:35:13 ID:K+QAiRY2
>580
辞典も完全じゃないしな。

って、変なところでユーザー突き放すこの仕様は微妙だがw
582名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:20:17 ID:eotBGMzR
ところでアマゾンのレビューじゃ戦闘がやけに不評っぽいけど、
その辺どうなってるの?
戦闘が楽しくないなら買わないつもりなんだけど。
583名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:21:28 ID:M+9b10to
なぁ、竜の枠を増やして幼竜をもらったのに乗れないんだけど、何故?
ステータスすら見れない orz

それ以前に今になって気づいたが「ヴ」が使えないじゃないかヽ(`Д´)ノ
北欧系の名前で以降と思ってたのにショックだ。つーか自分で名前付けるタイプのゲームで使えないのは致命的
ディスガイアとかでもさんざん文句言われてたのに他のゲーム調べてないのか?
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:34:15 ID:K+QAiRY2
>583
貰ってすぐは乗れない。
だから竜使いテストはレンタ竜借りろってことだった。
関係ないかな。
ヴが使えないのは気づかなかった。

>582
君の考える「楽しい戦闘」って例えばどんなのか、
って実例を挙げてくれれば答えやすいと思うのだが
個人的にはまあすげー楽しい!ってこともないが
「楽しくない」と思うことはないなあ。
戦闘終了後に竜が技覚えてくれれば楽しいし
上手く竜が動いてくれて敵一掃とかだと気持ちいいしね。
最初、竜が育ってないときはもっさりしてる気もするけど。
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:37:03 ID:jCBSDCm0
これって、成長していくと鳴き声変わってくれる?
586名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:39:00 ID:RWpoKbCV
体験版のお陰で予約キャンセルさせて頂きました、ちょっと様子見する事にしたよ
俺屍のディスクに傷付いちゃって上手い事読み込まなくなってきたから廉価版を買うことにしよう
587582:04/10/09 17:46:39 ID:eotBGMzR
>>584
レビューじゃ「地味でつらい戦闘」とか「全く面白くない」とか
酷評されてたので気になって…
画面の派手さなどは全然求めないけど、ただボタン押してるだけとか、
レベル上げのためだけに同じマップで何度も戦闘っていうのが苦手。
後者の理由で俺屍はあまり好きじゃないんです。
ちなみに戦闘を繰り返す事自体は苦痛ではありません。
ちょっとマップが変わるだけでもけっこう気分転換になるんで、
入るたびに形が変わるダンジョンとかは大好きなんだけど…
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 17:49:14 ID:76IQg8Tk
>>575
台詞送りやBボタンキャンセルとか、そんな基本的なこと
企画書には書かないし、おそらく仕様書にも書かないだろ。
だって常識だもん。
書くとしたら特定の状況であえて禁止する場合だけだろ。
少なくとも桝田とアルファのコンビのときは、このレベルの
ことまで仕様に入れてなくても出来てたんじゃないか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:01:15 ID:8JDRx75J
>>582
戦闘がつまらんって・・・戦闘と育成がおもろいゲームじゃん、これって。
最近のRPGじゃ味わえない「生きるか死ぬか」ってギリギリ感がたまらんちん!
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:05:07 ID:76IQg8Tk
マユ当番でなんでみんながリセットしてるのかがわからん
カーヤに軽く小言を言われるだけで、特に不利益はないが

戦闘は締め切りギリギリのミッションを受けると制限時間が
効いてきて楽しい
あとはたくさんの敵を制限時間いっぱいで華麗に消したとき
つまり無理目のバランスのときだな
ステップ3で夜に奥の方を走り回るとゾクゾクする
多くのRPGじゃ、そういう場所にまず行けないし、
行けたとしても勝てない。
このゲームは行けるし準備をすれば勝てる
そういうバランスが好きかどうかだと思うぞ
591582:04/10/09 18:10:24 ID:n8hzBkST
>>584
>>589
>>590
そういう感じの戦闘なら全然OKです。
予定通り買うことにします。
アマゾンのレビューって当たりはずれが大きいので
あんまり信用はしてないんだけど、体験版やった人の書き込みで
戦闘を酷くけなしてるのがいくつかあったので気になったんですよ。
このスレ見て良かった。
レスありがとうございました。
592名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:19:52 ID:ZwHOlK+/
通してテストプレイすれば気づくモンなんだけどな…
何なんだ一体。
593583:04/10/09 18:32:22 ID:M+9b10to
>>584
情報Thx。確かに最初1日目のときレンタ竜でした。忘れてたよ・・・

>ヴが使えないのは気づかなかった。
用意しておいた名前リストの6割が使えないです。_| ̄|○
594名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 18:47:03 ID:l739Md5B
ヴ使えんのは痛いな・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:12:13 ID:9i5im11x
>582
マップが単調っていうなら
・時間帯変えて出撃
 敵の強さやエンカウント率の変化、ゲートの接続先が変わるなど
・竜のタイプ変えて出撃
 力とか体重とか身長で行ける場所が変わってくる
↑とりあえずこの辺り試してみ

マップ使い回しってのは、開発費上げずにゲームのボリューム増やす手段の
一つだからなあ
状態によって特性がガラリと変わってくるなら俺はオッケー派
596名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 19:20:50 ID:ekfe3fYk
ヴってけっこう名前には使われるからねー
でもないものを欲しがってもしょうがないんでバ行で代用するか
ヴのついた名前使わないようにするしかないな。
ディスガイアじゃ裏技で条件付きでヴが使えたようだけど…
597名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:01:09 ID:5Y3WOM9u
>>852
戦闘システムだけを見たらグランディアXに非常に似てる
だが、ロード時間、テンポ、戦略性などでは大きく劣る
598名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:10:04 ID:8JDRx75J
>>597
グランディアXやったことなくて申し訳ないんだけど
グランディア2をやった俺からすると、あのゲームに
戦略性なんてものはカケラも無かったように思うんだが・・・
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:17:04 ID:5Y3WOM9u
>>598
そこそこあるよ。
特にボス戦ではいかに行動順を上手く調整して、敵の行動をキャンセルするかとか
コンボを繋いでダメージ増を狙うかが凄く重要になるじゃん。
我が竜は相手の弱点をつくとか、時間がかかる大技で一気に仕留めるか小技で一匹ずつ殺るかぐらいしか無いっしょ。
ボス戦ではもう少し戦略が求められるんだろうけど、まだ不明だしね
600名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 20:47:43 ID:kjp9Xkmi
>>598
グランディアXの「戦闘だけ」は神
601名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:08:41 ID:ocGDmHMe
体験版って製品版に引継ぎができるって聞いたんだけど
それって成長した竜だけ?
それとも序盤のストーリーは体験版も製品版も
全く同じで、引き継いだら製品版の序盤はまるまるすっ飛ばすわけ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:30:16 ID:a90OfAln
>>599
竜が戦闘のメインなんだからあんまり厳密な戦略性を持たせても…
竜がなかなか思った行動を取ってくれないところが良いと思うんだけど。
そこを何とかして動かす感覚が楽しいんではないかと。
戦略性を高くするには駒が思い通りに動かせるっていうのが大前提だけど、
そういうのとは違う種類のゲームだと思ってる。
603名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:49:54 ID:HjrqMbQR
そういうゲームにしても竜が思い通りに動きすぎておもしろみにかける気がする
シンクロ率100とか、テキトーにやっててもいっちゃうし。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:52:02 ID:A3/OCtC3
思い通りに動いてくれる?
なんか狙った技を覚えてくれんのだが…
うちの竜がアホなのか。
605名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:54:57 ID:DW/FawT1
なに?
結局地雷ってことかい?
なんか戦闘に関しては意見がきっぱり分かれてるなー
606名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 21:58:12 ID:ScfvuclJ
というか原案の時点で期待できなかった。
あの人がめずらしく滑る事になるか、と思った。
607名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:00:10 ID:82s4ehND
>601
体験版のセーブデータでそのまま続きから遊べる
608名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:06:44 ID:QEl/ktJI
共通した意見は序盤はつまらないってことか。
後でだんだん面白くなるのか、つまらないままなのかが気になるけど。
(人によってわかれる?)
体験版じゃ竜同士のかけあわせはできないみたいだから、
全部のシステムがオープンになってそれでもつまらなかったら問題だなぁ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:10:40 ID:OMBKDi8T
こりゃブレイド買ったほうがマシか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:19:05 ID:xrPysO4t
枡田ゲーに関してはいつもゲーム構成要素が極端だから
他人の意見ってあんまり参考にならないんだよな…
出回る分少ないみたいなんでいちおう予約して買うが。
どうか自分にとっては地雷じゃありませんように。
611名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:48:17 ID:+Don0WYB
雰囲気からして小学生くらいの子供も狙ってるのかな?と思ったけど、
妹がプレーしているのをみてたら微妙な気がした。
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 22:50:55 ID:E/uDU/QP
TGS出展映像見たらこっ恥ずかしかったなぁ(*'A`)
SCEが想定している対象年齢と桝田のファン層が微妙食い違ってるかね
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:29:57 ID:RpLUeoCL
>>611
妹受けはどうよ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:37:40 ID:739Oc0i3
DSでさあ、幼竜をお世話し遊びつつ育てるのにすればよかったんじゃん?
615名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:50:33 ID:+Don0WYB
>>613
2週目月曜日あたりまでしか進めていないもよう。
技の覚えさせ方になれないみたいで
竜が攻撃するたびに褒めてる。
仕事のもらい方がわからない、と言われた。
あと「キリコってすごい顔してるね」とも言われた。
でもつまらなくはないらしい。友達(女)呼んで一緒にプレーしたりもしてた。
616名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/09 23:50:46 ID:/JA6PbsC
製品版では「ヴ」が使えるんじゃないかなぁ・・・






と言ってみるテスト
617名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:39:18 ID:/OVXgab3
体験版をやった印象は見た目だけで、中身はいつもと同じテイスト
子供向けじゃないことは確かだろ
あえて言えばマーズのふざけた基本理念どおり「大人の初心者」で
オタクにもお子様にも迎合せず
いい加減、大人の初心者に合わせたレクチャーはやめて欲しいが
618名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:41:11 ID:g/boPyxi
最終的には仲間として一緒に出撃できるメンバーは何人いるんだろう?
現段階で確定してるメグ、シュリエの二人にキリコは恐らく加わるだろうと予想されてるけど。
全部で3人とかなのかなぁ?それとも公式HPにも載ってない仲間キャラがまだいるんだろうか?
619名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 01:59:02 ID:8PI/q9ii
>>618
・リーダーが持てる竜は最大3頭まで
・チームメンバー一人に付1頭分のスペースが与えられる
から5人仲間になると勝手に予想。


竜のリスト上下にスクロールするけどな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:15:37 ID:LM+pm5Y6
ノーミス、キリコ、メグ、サーチマン、口だけオッサンの5人と予想
オッサンは多分ムリポだけどノーミスはある気がする
621名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 02:34:20 ID:XZTvuSjc
キリコが竜三匹持ってるから、メグ、シュリエ、キリコって説も無くはない
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 03:21:37 ID:qNkECPjK
>>617
レクチャーなしでいきなりゲーム始まるようなのも良いよね。例えば、アンサガとか、、、
623名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 03:40:31 ID:oNUaVPMJ
いや、良くないだろ。
斬新なシステムならなおのことチュートリアルは大事。
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 04:11:10 ID:K2/0Dsci
仲間の使い分けっても
サーチのシェリエとトランスのメグとバーストのキリコって感じか

あと、復帰ポイントごとに使い分けって感じかね
625名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 07:04:02 ID:K2/0Dsci
ファミ通のレビューを予想

6・6・7・9

こんな感じになると見た
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 07:55:01 ID:pioa05+C
サンサーラナーガはいいストーリーだったな。

これはどうなんだろうな。今のところは物凄く古臭い育成ゲームという印象しかないが・・。
オレシカの様にきわどさも感じないしね。
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 07:59:13 ID:gMn9z6wi
ぬっへっほー
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 08:09:42 ID:pioa05+C
6・6・7・9なんて評価割れたソフトあったか?過去に
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 08:59:04 ID:XZTvuSjc
鉄人そんな感じじゃなかったっけ
630名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 09:23:33 ID:c3O26WcH
昔は他の奴が6前後で浜村だけ9とか結構あったよ
ここ数年は買ってないから知らないけど
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 09:37:58 ID:9LWqpt/y
昔は結構点がバラけてた気がする。最近は同じくファミ通買ってないから判らないけど。

癖のあるゲームは人によって評価が分かれるのが普通だから、
逆に点がそろってると胡散臭いな・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 09:49:10 ID:UcncjaeY
>>607
サンキュー、遅レスでスマソ。

・・・やり直そう・・・。
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 10:10:19 ID:o/vxHj1i
6 6 6 6 の場合は大抵糞なのは間違いない
634名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 10:33:54 ID:SCdJraGd
6678くらいならあるな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 10:35:18 ID:YAia3O21
ファミ通って点数が低い分には信用できるんだけど
高得点取ってても糞っぽいのあるからなあ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 10:50:53 ID:pioa05+C
評価割れてるのはタコXがどっか行ってから見てない気がするなー
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 12:36:56 ID:OeS1KWt3
おまいらいい加減、ファミ通は卒業しろよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 13:44:10 ID:0gyDEJcQ
ファミ通でも何でも、評価を見る事はいいことだけど?

ただし、点数ではなく「本文」だけを見る事だな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:00:06 ID:pioa05+C
ファミ痛の批評はわりかし正しい。
・・・いくつかのゆうめいRPG以外は
640名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:06:17 ID:mdQyQZ3w
体験版やって自分なりの評価を持ってるはずなのに
ファミ通の評価を気にしてしまうおまえらは
典型的な現代数字人間ですね。その数字が正しいのかもわからないのに
大きいのが好きだと言う。だからアメリカ男性に負けるんだよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:11:08 ID:LM+pm5Y6
アマゾンレビュー書いてた奴って、2時間も遊んでないんだろうな
それと枝の使い方もわからないでグルグル回ったんだろうな
漏れがそうだったから…

枝使ったのが(正確には使い方を理解したのは)3時間後で
面白いなぁと思ったのは遊んだ翌日だからなぁ、初日は微妙だった。
予約を決めたのは遊んでから3日後だし、ジワジワくるゲームだな

>>637
それぐらい好きにさせたれよ
642641:04/10/10 14:14:15 ID:LM+pm5Y6
補足、枝を使えるところは、
なんかマークが出たり地面が光ったり、点滅するかと思ってたんだ。
それに入ってすぐの正面と右側にも使えなかったから
指示が出る所で使うって思ってたの
643中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/10/10 14:23:21 ID:21aW/KX3
>641
発売日前にレビュー書いてる奴のほとんどは知障
644名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:23:23 ID:tx0rzTC+
テンプレに必要かもな>枝の使い方
645名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:24:03 ID:79XiJEN5
体験版やってないから評価気にするよ。
ファミ通も電撃も結構信用できるし。
646名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:41:16 ID:8gQVXKA1
ファミ通は信用できんよ
アンサガがシルバー殿堂入り
ドラクエ7は「ドラクエらしさがある」とかわけの分からん理由でプラチナ
SO3はバグには一切触れることなくゴールド
はじめてのRPG(タイトルよく覚えてない)では、敵が仲間呼びすぎてうざいとか
開始後30分くらいしか当てはまらないことをグダグダ書いて5点とかそこら

あいつら絶対序盤しかプレイしてないから、
このゲームみたいにじわじわ良くなってくタイプのは
不当に低く評価されそう
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:43:58 ID:LM+pm5Y6
>>643
中山氏とこの板でも会うとは、
いつも、まいまいかぶりってレス付けてるの漏れです。

>>644
できたらテンプレにお願いします。
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 14:53:05 ID:K2/0Dsci
>>641
まあ、PS系のある程度知名度のあるタイトルに任天堂信者が湧くのは仕方ない。
『ICO』なんて、もっとスゲーぞ、明らかにやってないしな。

ファミ通は金で動くのは常識。
あと任天堂のソフトはやたらと高評価。
一切、信用していない。

649名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:01:08 ID:cr16md/p
確かに風のタクトにオール10点とか普通に遊んでたら絶対にあり得ない
点数つけてたりしたからな。 >>ファミ通

実際遊んだら8887程度が妥当な内容だったし、ホント騙されたってオモタよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:11:38 ID:5RzyhjAk
>>639が言ってるようにファミ通は有名な作品以外は妥当な点数だろ。
まあこんな事言うと点数低かったのに面白いゲーム挙げてくると思うが
今までファミ通が不当に高く評価してきたゲームよりは圧倒的に少ない。

我が竜は新作だしつまらないのに
高く評価されるって事は無いから
会社補正無しの本当の意味での点数が期待できる。
個人的に全部7未満なら凡ゲー糞ゲー。
全部8以上なら良作か傑作ってところ。
最近じゃ九龍妖魔学園の全部8は俺的に当たりだった。
651名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:12:06 ID:Y5CEDSU4
ファミ痛の点数はあてにならんと昔から散々いわれれるじゃん
稀にレビュー本文で本音を語ってる事があるくらいで
652名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:31:33 ID:KDvEpU8B
ゲーム雑誌のレビューは高い点数はあてにならんが低い点数はあてにできるよ。
我が竜はシリーズ物でも無いし癒着もなさそうだから
良くも悪くも点数補正がなさそう。
点数が高ければ本当に面白く低ければ本当につまらないって感じ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:34:43 ID:K2/0Dsci
癒着(?)といえば減水4の時は点数高いけど
文章が「?」って感じで、違和感があったけど蓋を開けてみたら「あちゃー」って感じだったね

ファミ通、まあ仕事だから適当にしてるとは思わんけど、
同時にレビューするソフトの数が多い時は、かなり要注意したほうがいいかも
本当に30分程度しかやってなさそうなレビューあるし
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:36:49 ID:MO3zqveJ
EVER17のレビューに明らかに序盤しかやってない評価を付けて
あとで謝罪したのってファミ通だったっけ?
655名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:37:48 ID:Y2pnYLcV
序盤だけやってレビューってのは本当にあると思う。
特にRPGなんか本数が多く出るときは全部やってられないだろうし。
656名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:47:20 ID:yKFyaN/L
他の枡田ゲーの
俺屍、暴姫、ネクストキング、リンダ あたりの評価はどうだったっけ
俺屍が平均7くらいで低めだったというのしか覚えてない
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:50:29 ID:8gQVXKA1
アクションとかシューティングならまだ分かるが
RPGやADVなんかは長い時間やらないと面白いかどうかなんて分からんのだし
それなのにホンの一時間程度遊んだだけで偉そうに批評してる
雑誌編集者どもはホントウザい

>>654
yes
658名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 15:54:47 ID:j7TT1nIC
というか、似通った価値観の奴がレビューしすぎだろファミ通
どっかみたいに、10点満点つけてる奴のとなりでさらりと7点つけたり
余裕で3点差とかつくぐらいが偽りないとこなんじゃねぇのか
659中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/10/10 16:13:21 ID:21aW/KX3
>>647
あ、まいまいインしたお!
660名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 17:10:19 ID:j7TT1nIC
おいすー^^
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:25:35 ID:LM+pm5Y6
確かリンダは8887か7787か7788だった。
当時オール8以上しかファミ通のオススメシールが付かなかったから
惜しいって悔しがった思い出がある

ファミ通は基本的に操作まわりが良いのが若干ポイント高い
でも最近は緩いからなぁ…
8777で、浜だけが8と予想
662名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:33:16 ID:/OVXgab3
ファミ通は話題作でなければ4人のうち1人が30分プレイし
その感想を3人が水増しして書いている
だから点数の差はせいぜい2点
663名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 18:45:27 ID:bIcdPTjU
>>654
そんなアホなことやったのか
あれは本当に最後までやらんと評価しても意味ないのにな
664中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/10/10 18:48:49 ID:21aW/KX3
よーし みんなでどっか行くかー
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:23:29 ID:g/boPyxi
なんかノーミスって悪役っぽいよな。
害悪を治めるのに精霊を狩るのではなく、納品させる辺りが「精霊を集めて何か企んでるんじゃないか?」
って感じがする
666名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 20:41:33 ID:N+sjj7mq
オレシカのような、中盤でのどんでん返しはあるんだろうか
667名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 21:37:43 ID:LM+pm5Y6
今回は体験版のおかげで、どんでんがえしのネタバレが早そうだね
発売3日前になったら、そそくさとココから旅立ちクリアしたら帰ってくる予定
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:04:17 ID:4FBMlvw8
ファミ通の評価にムキになる奴ってほんとガキくさいのばっか。
669名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:11:42 ID:OJ08BXyY
ファミ通の中の人も大変ですねw
670名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:14:55 ID:KKcP0Wj0
点数なんか観ないで、レビュー本文だけ見ればいーのによ…
よく分析すると、たまにまともなメッセージが込められている。そのおかげで避けられたゲームも多い。
671名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 22:36:30 ID:pI9wXuAs
どんな評価されてようが買う気になってるゲームは大抵買っちまうんだけどな
672名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:50:47 ID:F/WdlodQ
>>671が核心をついた
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/10 23:56:49 ID:g/boPyxi
逆に特に気にしてなかったのに、評価が良いから買っちゃうことは多々あるな
特に幕2のS評価を受けてるソフトはほとんど買っちまった
674名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 02:37:47 ID:69s1+/+S
>>648
俺はICO大好きなんだが、何て書かれたのか教えてはくれまいか
675名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 05:41:57 ID:++hlTTrC
俺もICO大好きだ
だから敢えて見ないことにしよう、

ま、どういう奴等が言ってるからは大体想像つくし
676名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 05:44:29 ID:++hlTTrC
>>663
ファミ通はプレイ時間を書くべきだよな
ま、描けば描くで、そのプレイ時間も水増ししそうだけど

奴等にとっては、操作性がよくて簡単でサクサク薦めるのが点数の高いソフトなんだろうね
あとは、権威主義的なところがあるな、任天堂のマリオとかそういう系は+2くらいされてそう
677名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 06:33:37 ID:Sst/Y25s
任天堂のゲームは基本的にハズレがないから信用しても良いが
(でもタクトの満点は納得いかん)
アンサガとか10-2に高得点つけた時点で
スクエニレビューはまるで信じられなくなった
678名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 06:43:17 ID:++hlTTrC
>>677
外れが無いというより、焼き直しが多いから
最低基準の面白さが保障されているというだけっぽいけどね
最近の任天堂ゲーは

アイテムを増やしました、ポンプを付けてみました、
量的な進化しかしてない感じかな、ただ、それがファミ通大好物だからね
679名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:01:12 ID:aSrIdApu
>>678
そうでもない。
そういうのもあるけどそうじゃないのもある。
ま、とりあえずまじめにゲーム作ってる数少ないメーカーだと思うよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:28:57 ID:EfQ8qClD
任天堂マリオ何ちゃら何作だしての
マリオにテニスやらせんなボケ ガチャピンかよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:30:00 ID:+WarFftF
いや、ガチャピンには勝てないだろ
682名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:39:07 ID:mf9W+fo8
ファミ通は基本的にファーストインプレッション
(+前作の評価、会社ごとに+α)だからな。
最後までやるレビューなんてファミ通に期待しても無駄。

一人のレビュアーが週に何本のゲームを担当してると思ってるんだか。
683名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 09:53:32 ID:wQS+DcAU
中の人は時々違うよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 10:02:40 ID:zfd//mcD
>>682
だからきちんとした評価ができないってんなら
偉そうに評価なんかしてんじゃねーよ
ってことをファミ痛に言ってやりたいわけよ
さも最後までプレイしました、みたいな態度で
的外れなレビュー書いてるから腹が立つのさ
685名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 10:04:41 ID:wQS+DcAU
実際チームの中では最後までプレイしてる人もいたが
昔は
686名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:20:05 ID:7dblKGnk
ファミ通のレビューなんか見ない人も多いんじゃない?

叩きとか信者同士の煽りあいもあるけど2chの方が当てになると思うよ。
他にもネットのレビューサイトが沢山あるし。
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:24:25 ID:GNrdUjpw
>>686
以前ほどじゃないけどまだまだ影響力大きいよ<ファミ通
688名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 12:50:53 ID:elrpwpU+
>>686
2chもレビューサイトも明らかに信者か社員だろ?って感じの書き込みがあるよ。
逆に私怨っぽい貶し方もあるが・・・

情報の選別をして、最後は自分の判断で考えるしかない。
・・・という極自然な対応が1番だね。
689中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/10/11 13:13:15 ID:9zcfZvB0
ファミ通のレビューのどこが参考になるんだ?
9点ばっかのゲームでも普通にクソゲーあったし(アンリミ、タクト、etc)


レビュー書いとる奴 たかが編集者だろ


結局は 自分が面白そうだと思ったゲーム全部買やええんだよ



他人は当てにならん
690名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 13:46:10 ID:++hlTTrC
新しい系統のゲームに対して、度量が狭いのが問題
俺屍やリンダより、データ入れ替えただけのポケモンの方が普通に高いんだよね

ファミ通って、ゲーム業界の未来とか考え店のかな?
ま、考えてないだろうな
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:00:06 ID:deZD2Yxo
>>690
それはゲーマーの方もそういう安定傾向があるし、
無難なものを高評価してた方が受けがいいからじゃないのかなぁ
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:20:13 ID:DsxvxICw
採点する方も仕事の付き合いってのがあるからリップサービスが
入ってくるのは当然だよ
全部を否定しなくても、馬が合うレビュアーの採点基準にするとかで
結構肌に馴染むゲーム買えると思うよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 14:47:20 ID:CB9suf06
1:でかい広告が載ってたら-2する(任天、スクウェアは-3する)
2:特集が組まれてたら-2する
3:その点数を見ながらレビューを読んで、ベタボメなら+2、
 奥歯に物が挟まった言い方ならさらに-2する

だいたいこんなもんでいいんでないの
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:09:32 ID:nU4JHZP1
キリコかわいいよかわいいよキリコ
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:30:21 ID:Lr4eW84R
>>693
もちろん1と2は重複しないよな?それなら概ね同意
なのだが、基本的に3の修正だけでも足りる希ガスw
本文読めば大体解るし、ファミ痛はほとんど序盤プレイのみだから当てにならないしな
本文読めってのはどの雑誌のレビューでも共通項だけど
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:33:25 ID:T2cQNIz7
地雷かどうか
見分けがつかん
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:39:12 ID:lP9stYef
>>696
もっとも確実な地雷の避け方は体験版をプレイする事だ
その次に安全なのは発売直後には買わずに1ヶ月後、2ヶ月後以降ののスレの様子を伺う事だ
発売直後の評価は当てにならんものが多いからな
マターリしてて、かつ活気がそれなりにあれば良ゲーの可能性が高い
荒れてるとダメゲー、閑散としてると糞ゲーの可能性が高い
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 15:51:55 ID:soaQ6pwk
>>697
それ堅実過ぎw
大作なら発売日に買って、面白くなかったら翌日に売る
そしたら500円ぐらいで遊べた事になるから
雑誌1冊買ったと思えば納得できるし、購入した満足感も得られる

我が竜は、面白いけど確実に荒れると思う
挙句の果てに最強房が出てきて閑散となる危険も高い…

今回は品薄になると思うから発売日に買って
自分に合わなかったら売ればたいした被害無いと思う
迷ってモンモンするよりストレス溜まらないし
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:00:40 ID:soaQ6pwk
補足、何故荒れると思うのか

操作性がそれほど良くない、竜に愛着が持てなかった終わりなゲーム
街の人達の会話が世知辛い、○○タイプ最強、ほか雑魚と言う奴が出てくる
自分の竜にケチ付けられてキレるプレーヤー達

リンダ→俺屍と今回も2Dゲームを期待してたファンが愚痴る
公式にも出たけどキャラデザに愚痴る奴も出る

面白いゲームだけど荒れる要素はかなり多い
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:40:41 ID:qax19Yx2
同日発売のストラデウスのが荒れそうだから大丈夫だろ
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 16:57:34 ID:Rti7KHFQ
俺は体験版やってつまらんと思ったよ。
なんかこのスレだと「誰でもじっくり遊べば面白いゲーム」って認識になってるけど
購入者の満足度はリンダ以下だと思うね。
導入部がイライラするし、サクっと遊べない。
ファミ通のレビューが最後までやってるやってないに関わらず
初めが糞ならライトユーザーもうんざりするだろうから、
クロスレビューの点数低くてもそんなもんだなって思うわ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:01:57 ID:c6BoA5Tb
そもそも、リンダや屍と比べて「企画が弱過ぎる。」
これに尽きると思う。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:05:11 ID:lP9stYef
>>702
確かに目新しさに欠けるわな
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:16:13 ID:wyu+gr85
なんかアンチ必死だな
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:20:02 ID:c6BoA5Tb
>>704
誰がアンチ?
被害妄想もほどほどにな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:25:19 ID:cQwtEWsV
そりゃ誰が見ても…
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:37:31 ID:Feol9YqD
なんか信者必死だな
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:53:27 ID:y4X+MZxG
>>704
こういうカスが一番ムカつく
少し批判書いたらすぐアンチ呼ばわり
低脳だな
709名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 17:54:48 ID:wbdaH9gX
つぎはたぶん自演呼ばわりだぞ
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:08:43 ID:nU4JHZP1
エースコンバットに浮気してしまうかもしれん
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:22:04 ID:lP9stYef
ちょっと待て
>>704が痛い信者のフリをしたアンチかもよ?
って流れで以前に大荒れになったな
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:23:01 ID:oo4xWhWB
( ゚Д゚)y─┛~~ドーデモイイヤ
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:48:12 ID:PVvrE/yv
ザップレ買ってきた。桝田さんのインタビュー付き。
これ読むとどうしても友達といっしょにプレイしたくなる。
友人で桝田ファンの奴はいるにはいるんだけど、
まずそいつにPS2を買わせなきゃいかんのが大変だ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:51:00 ID:KkQsNKuI
>>710
俺は両方買うよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:51:10 ID:soaQ6pwk
友達が来たら幼竜2つ用意して遊べばいいじゃん

竜の合成が出来るから、いつまでも3枠も詰まってないでしょ
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 18:51:44 ID:Qqvt9xYr
リンダやおれしかのような残酷さでのインパクトは無いな
良いか悪いかは別として
決して残酷なのが良いわけじゃないけどね
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:05:19 ID:sEfDazRC
ゲーム画面を見ると子供向けでシナリオも当り障りの無い物に感じるけど
MARS掲示板の桝田発言を見るとやっぱりクセがありそうなんだよなぁ
718中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/10/11 19:24:19 ID:9zcfZvB0
>荒れてるとダメゲー



良ゲーほどアンチがどこからか湧いてきて荒れますが何か?
719中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/10/11 19:27:35 ID:9zcfZvB0
それと同時に
ダメゲーほど呆れられてアンチすら近寄らない状況になる。
口で言っただけじゃ説得力無いな。
例を挙げるか


http://game8.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1092747229/l50
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:35:45 ID:KxzrhGfH
>>717
何らかの毒はあるでしょ。たぶん。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 19:48:38 ID:lP9stYef
>>718-719
良ゲーだとアンチが湧くんじゃないだろ
大作(FF、DQ、テイルズ、SOなど)だとアンチが湧くんだよ
それから、ちゃんと全文嫁
閑散としてる場合は糞ゲーと書いてあるだろ
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:00:28 ID:soaQ6pwk
>>717
体験版で、すでに毒がチラホラ見えてます。
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:01:00 ID:Ij4pj54B
マジレスすると、落ち度があるからアンチが涌くのだが。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 20:07:02 ID:N564pgyv
ただ
落ち度のないゲームは存在しない
725 :04/10/11 20:55:22 ID:5ErBJx6V
な、5週間目で体験版終了ですのウィンドウが出て終わったけど、皆そうなの??
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 21:36:29 ID:Rti7KHFQ
「毒」がお好みならお楽しみに。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:17:23 ID:Mt8R4Psm
>725
スレ全部読んだか?
4週目で終わる、5週目で終わる、6週目で終わる、
という3パターンがあるらしい。
あるいはボス登場(2種類)か。
どういう条件で5週目、6週目に進めるかは
確実なデータとかないからはっきりいえないけど。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:19:41 ID:Mt8R4Psm
>726
おっとスマン、
我が竜を見よ 攻略スレッド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1096360758/
のレスを一通り読んでみてくれ。
このスレじゃなかったようだ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:20:40 ID:Mt8R4Psm
連カキスマソ
728のレスは>725あて
酔っ払いは去りますノシ
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/11 22:21:56 ID:TyzQFBYq
攻略スレレベル高くてついていけん
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:01:38 ID:ocXhDHh+
MHやってて思ったんだがこういう竜を育てたいなあカッコイイ
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 00:33:31 ID:PWfZmaEv
>>731
育てきる前にこっちが食われそうだな、あれ
あとフルフルはキモい
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 03:47:36 ID:JAyuLK0L
>>725
>>728の攻略スレの494を参照してくれ。
俺が眠れない夜に色々検証してみて立てた仮説だ。
暇人だとか言わないでくれよ?
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 06:58:49 ID:7adw20IP
MARS公式にここのアドレス張って、
桝田本人に一通り目を通してもらいたいな

途中で関係ない雑談とかあるのがアレだが、
そうするのが一番要望や不満点を知ってもらうのに手っ取り早いし、
何より桝田本人のこれからの為になると思うんだが・・・

誰か猛者はいない?
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 07:21:03 ID:be6O+RQE
は?黙って桝田にメールでも送ってろ。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 09:01:33 ID:8WOhvKfb
2chの意見なんてある程度の参考以上にはならないよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:19:04 ID:4y4CXVTu
ここを貼っても嫌がらせにしかならないからメーカー側にメールを汁

アマゾンのレビューが更新されたな
また両極端な評価ついてるけど

プレイしてないのに評価する奴も結構いるって事は、根強いファンが多いんだな
自分が気に入らなかったら星2つの房ちゃんレビュアーだけどさ
ゲームして無いのに星5つもアホだけど、してないのに星2つも相当アホだな
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:19:50 ID:/JZmHA9m
このスレも見ない人がニフティにパティオ持たないだろ…
桝田さんはユーザーの意見をすごい気にしてるよ。

だけど、スタッフを選べないと一流のゲームにはならないだろうな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 12:50:09 ID:ADS/RVxb
ていうか主だった不満点は
ここの住人だか偶然だか知らないけど
ちゃんと桝田氏サイトにも書かれてると思うが。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 13:35:45 ID:4y4CXVTu
ああ、大抵が公式と数時間もしないうちに2ちゃんにも書いてあるね。

>スタッフを選べないと一流のゲームにはならないだろうな

同意、桝田氏の発言力がもう少し強く効く環境が必要だ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 15:20:07 ID:fAoSjCA+
一応予約してきたどー。
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 16:44:39 ID:4y4CXVTu
>>741
公式のファンクラブに入っとくと(予約者のみ)
サイン入り年賀ハガキ届くらしいぞー、ついでにはいっとけー
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 17:25:51 ID:9wZ2xlgs
>>734
桝田が、本当に優秀な人間だったら2ちゃんも観てるだろう。

なんだかんだで、結構いい事も書いてあるからな。解らないヤツはそのままぐだぐだ言ってろ。
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 17:35:04 ID:b6XbqVT5
桝田さん見てるんかなぁ?
公式で聞いてみたいけど聞けないことってけっこうあるからな。
前に言ってた「広井企画に巻き込まれた」の真相が知りてぇよ・・・。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 17:41:00 ID:7adw20IP
養老の『バカの壁』を今更読んだけど、
「わかった」ということ脆いことはないんだよね。

自分は「わかることは出来ない」、でも常に「わかろうとする姿勢を忘れない」
そして、「人は変わり」、「時代もそれと共に移ろい逝くのだから」、「わかる」ことなど不可能

ま、>>743の「解らないヤツ」が何を意味するのかは知らんけど
それこそ「わかりようもないこと」
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 17:44:46 ID:9wZ2xlgs
>>745
俺はお前に同意してるんだぞw失礼だな。
「解らないヤツ」ってのはお前の書き込みの下2つの事だ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 17:45:35 ID:bespAy/Y
体験版でナムピョン助ける途中の明け方に谷から森へ行く扉を通ったところの辺で一旦帰って
次の日マユ当番に行ったら毒むらさき出てきて体験版終わったんだけど、マユ当番しなかったらナムピョン助けられるの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 17:45:40 ID:b6XbqVT5
>>745
本で読んだこととかは読んでからしばらくは使わないほうがいいぞ。
自分の中で冷静になれて消化したくらいになってから使うのがいい。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 17:47:10 ID:9wZ2xlgs
バカ>>745しかいねぇのかココは…。
バカがバカの壁を読んでもバカはバカのまま、かw
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 17:52:31 ID:7adw20IP
いや、まあ想いは一緒だと思うよ

桝田に『バカの壁』にブツかって欲しくない、
自分はゲームのことも良くわかっていると思って欲しくない
戦闘なんか、もう明らかに古い時代のゲームだし

ちょっと、気をつけてほしいかな・・・
暴プリ時の不満点が全く解消されてないのはね・・・
(スタッフが違うから、と言ってしまえばそれで承知するしかないのではあるが)
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 17:53:49 ID:9wZ2xlgs
( ´,_ゝ`)プッ
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 17:55:16 ID:jwWbQ6h+
さっそく感化されとるー
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 17:57:39 ID:7adw20IP
ま、公式なんかだとどうしても生クリームを絡めたような言い方しか出来ないしね
時間の取れない、夜寝る前に30分のプレイを前提としたゲームデザインを出来る人は、
現在のところ桝田しかいないからね、その桝田がテンポを重要視しないのは、本末転倒というか、
ここをしっかりしてくれれば更に素晴らしいクリエイターになれるのにね

ま、そーいう話っス
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 18:46:35 ID:ADS/RVxb
>747
体験版のネタは攻略スレで聞いたほうがはやいよ。

一応答えとくと、まゆ当番をサボるなり遅らせるなりして
先にシュリエのイベントを進めると別のボスが出てきてそこで終わる。
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:18:57 ID:5QqYwg8N
ドラゴンかわいすぎるなあ・・・・残念
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 20:42:28 ID:QFuuzl1G
>>747
ナムピョン助けに行ったら、人食い草に出会った時点で体験版終了
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:18:11 ID:looOcuOe
            ,r''⌒`,-='''ヽ,
          ,,ィ' ,i" /''  ''ニ=-、,_
        ,ィイ! .i "    、  -f、う, ト,
       ,'i il    、 ゞ)、.`し  `k_ノ .)
      !、      ヽ))ノ=きフ、 、_,,,,,ノ                 美 わ 神
     ,-⌒   λ  i/-ィてij./'j   ゛''''=-.、  ト、.            し た .よ
     ( 〃 ゝ /A、 i ' ,,ヾニイ    `、_ヽノ l..            い し
     ヽ、( 'ッ、ァtオ)`ノ-''  、゛7      、  ノ ノ..            ・  は
      イフ , `、 -く     `t/  ,    ,-、くv-、            ・
      `、_ィ Λ  `  _、  λ (  イ λ .`、ヽ ゛i、          .・
        て( ('、  `-'   人、 ` 、 .l ,-ヾ ) `i i
        `、ヾ`゛ヽ、   /;; "''i=ニニ;;ゝ ;;;ノノ  l
        r ン' 、ヾ π-'"  ;;  ヽ   て /;,   l
        ヽ,,,-=i ノイ|;;  ;;;'    ,,, -i;;;;;;;;;,,,,;;   r、
      ,r-'''"  ノ/ノ|''   ;;,,,,,,,-'''⌒  ヾ;;;;;;;;;;;,,,,;;  \
    /'"     ̄ ̄ ̄""''';;;;'''       ;;;;`ヾ、;;;;;;;   ''\
    r              ;;       ;;;;;;;;;;;;/;;i;;;;;,,    `ヽ,
 ト  .i;;;   、,         ;;       ;;;;;;;;;;/;;;;;;i;;;;;;;;,,,.    ヽ
 l"ミ".j;;;,,, ,,;;i;;,,         ;;       ;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;,,,,    ヽ,
 ヽ、_.j''''''';;;;;;;;l;;;;;,,       .,;;,     ,,,;;;;;;;;;/;;人;;;;;;i;;;;;;;;;;;,,,,,, ,,;;;、'ii
  / j   ';;;;|;;;;;;;;;,,,,,,     ,,;;;;;;======''''""''';;;/шヾ;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;'' l
.r''  イ     ;ヾ;;;;;;;;;;;;;;=-''''"  ,;;'''      ;;;;/ ‖ ノ\ヾ;;;;;;;;;;;;'''  イ
  / j     ;;/;;;;;;;;;;;;;;;,,,,    ;;;;;,,,,  ,,ィ  ;;j ).ノノ   ヾ、;;;;;;;;;  /
ヾl j  ;;  ,;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,;  '',;;;;'''''''''"   ;;/ ' く      `"==-'''
 ヾl  ;;;   ;;;Λ;;;;;;;;;;;,,,''''"  ,,;;;;;'      /、 >=-ゞ ̄
  l  ;;   ;;/ λ;;;;;;;;;;;;;,,   ;;;;;;;,,,,,,,,,,,ィ  l t_,,,ィ'イ"
、=キ  ;;;,,,,;;;;;/、/`、;;;;;;;;;;;;;;;;='' "''=;;;='''" ,,,,|nニ=ァ
 "j   ;;;;;;;;;/、( (()''';;;;;;'''"      "'';;'" ヽ,"''"
  .j   ';;;;;;;/ `、` ノ  "'');;;   ,     ;;   ヽ
  ζ,,  '' `i  ノ j    ,,;;;  `"   ,;'    ヽ
  l;;;;,,,,    |t三λ   ,,;;;      '     'ヽ
  .i;;;;;;='''  l  /    '';;;;;;,,,, ィ         `i,
  l;;;;    .l  / ,,,    ''''' ̄       ,;'  |
  .l;;;    .j .j '';;;;,,,,            ,;;   ヽ
   l;;;;   .|  |  '' "''' 、        /    `,
   `;;;,,   j ./       ,,,      '"      ヽ
    .l  | i         ;;;;;;j .l;;;;;;;;,,        `、
   .|  、 l         ;;;;;;l  い;;;;,        .i
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:59:10 ID:IQwN8tET
以下MARSからのテンプレ

> 現在の受注数を教えてもらった。
> 具体的な数は言えないが、俺屍とほぼ同等だ。
> 仮に我が竜が俺屍と同じような売れ方をするなら
>発売日からプレイするつもりでいたユーザーの過半数が
>実際に手にするのは最短で1ヵ月後。
> ただし今回は1ヵ月後に、竜は竜でも国民的RPGや
>鳴り物入りの新ハードの発売が控えている。
> 小売り店も受注を絞っている状況だ。
> なので
> 発売日かその週末あたりからプレイするつもりの方は、
>念のため予約しておいてほしい。
> 「秋葉原と新宿を回ってみたけど全滅でした」と報告
>されても、僕には「申し訳ない」以外に言いようがない
>から、いちおう今の状況を書いておいた。
> 判断は各人にお任せする。

らしい・・・
ガイシュツならスンマソ
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:02:45 ID:qC0aMVKt
>>745
「わかる」ことなど不可能と言う事を「わかった」よ
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:06:11 ID:YUHXedNw
「バカの壁」って、バカが読むものなのぉ?
そうなんだぁ。なるほど。>>745を見たら納得したぁ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:06:54 ID:76qhkZTv
言葉遊びだな。


俺シカ、朱点童子(皮)倒したところで
なんかやる気失って止まってるなあ。
あっさりモードなんだけど、これからクリアまでどれくらいかかる?
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:29:40 ID:Y5ClaBC/
まじ迷う。信じて予約か。他人を人柱にして地雷探知か。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:31:35 ID:sWUNlZYP
>>761
そこまでで大体1/3くらいかな。
今までの中ボスや雑魚も強くなってるから打倒直後はやや苦戦する。
でも新しい職業も増えてくるし楽しいよ。
踊り屋がんばれ。超がんばれ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:33:07 ID:sWUNlZYP
値段安いし予約しておいては?
試してみて合わなかったらすぐ売れば良いんだし。
ホントは体験版やってみるのが一番だけど。今だともう入手難しいか・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:45:36 ID:jwWbQ6h+
あまりのタルさに体験版すら起動が億劫になった俺としては、絶対途中で積むと思うので
途中でやめても惜しくない値段になったら買う予定。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:16:59 ID:42G7nwRw
>>754
遅れましたがサンクス
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 00:24:42 ID:V0+/4+2p
>>761
私と同じ感じだ
ウチは、ワーネバ2に負けちゃったのよね
>>763
なるほど
と言うことは新ダンジョン殆ど攻略したから
もうちょっとだったか

またやりたくなって、探したんだけど
俺しかのディスクが見つかんないし

暴プリもクリアするのに一年ぐらいあいだ、開けちゃったし

我が竜買っても途中で止まっちゃうのかな〜
枡田シナリオ結構好きなんだけどね
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 01:01:29 ID:QDkLmSCI
>>763
まだ1/3なのかー

あっさりでも、結構きびしい俺・・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 08:23:36 ID:aDfyjv0m
PARで体験版の制限はずせるのかな?
何かここの香具師なら誰かやってそう
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 09:41:22 ID:07uB42dy
某テイルズオブエターニアみたいに最後まで出来たら笑えるな

>>770
某の意味ねええええええええ

>>770-770
自作自演
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 09:49:53 ID:xBSQKKfX
暴プリも購入前にこんな感じの賛否両論で発売後に地雷判明だったから
発売日にはちょっと買えない。
暴プリの悪夢がなけりゃ即買い決定なんだが。
みんなの人柱報告を待つよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 11:16:14 ID:0SZ67oeS
俺を信じて買ってみな
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 11:59:18 ID:EHmDI9Zl
人柱報告っつっても体験版やって良いと思った奴が買うのが
ほとんどだからポジティブ意見が多くなるだろう
ファミ通並に参考にならんよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 13:27:14 ID:0SZ67oeS
773みたいにネガティブマンの意見の方が
ファミ通より参考にならないと思うけど
せめて遊んで自分に合わなかったら、俺にはムリポとか書けばいいのに…

俺を信じて買ってみな
人生悩んでいてもストレスが溜まるだけに何にもなりやしねぇ
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 13:38:26 ID:tBbA011f
もし自分しか信じないなら、
11月半ば頃に出る電撃PS2-Dの体験版でもどうぞ
発売日の半月後だがね
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 14:12:04 ID:EOQByk4p
>773
体験版で悪い部分はほとんどの人が同じ事を言ってるんだし、
要は、そこがどうなっているかどうかって事だろうから
充分に参考になると思うけど。
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 16:04:24 ID:XNGBGA5Q
>776
別に>773に同意する気は無いんだが
(体験版手に入らないけど発売日に買う奴だって少なくないはず)
体験版で悪いと言われてる部分が改善されるかという点には
今回については期待できないと思う。
セーブデータを本編に引き継げるという時点で大幅な変更は無理と見ていい。

正直直るかどうか気になる人間は公式の回答見たほうがいい。
体験版のみのバグならそう書いてあるし、
バグじゃないなら直らない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 16:47:44 ID:iYsLkaxF
あと半月で発売か、早いもんだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 17:13:10 ID:UCzEbgEC
というか、信者じゃなければ体験版なんて入手しようとしないからな。
支持が多いのは当然だから当てにならないね
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 17:36:29 ID:7STbwDjY
信者じゃないからこそ、自分の目で確認したいってのもあるんだけどな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:00:56 ID:ZCJrr044
おれ、この人の作ったゲーム一つも持ってないが
体験版もらった。タダだったから。

あれ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:03:07 ID:+gbs1BgX
とりあえずタダゲーだったし、体験版も結構楽しんだから
製品版は中古で

あれ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:03:21 ID:QDkLmSCI
>>781
体験版って本来は君のような人のためにあると思うんだけどね。

んで、どう?おもしろかった?
フィルターのかかってない意見を聞いてみたい。
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:09:14 ID:EHmDI9Zl
>>774
はあ?俺はネガティブな意見なんて全く言って無いけど。
つか我が竜が面白いともつまらないとも言ってないのに
なんでそんな返答が来るのかわけわからん。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:31:18 ID:0SZ67oeS
>>782
かわいそうだが、中古でもそんなに安くない
むしろ一時のディスガイアの2の舞が起こると予想
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:36:45 ID:0SZ67oeS
>>784
発売後の評価すら信じられないのは、ネガティブ以外の何でもないよ

信者の言うことだから信じられん = 面白くなくても褒めるからな

藻前、自分の意見を素直に言ってないからダメなんだって
まるで気付いてないな、それだから藻前が嫌いなファミ通よりも参考にならない
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:52:38 ID:EHmDI9Zl
>発売後の評価すら信じられない
この時点で勘違いしてるよお前。
発売後のこのスレの評価は肯定意見ばっかりだよ
って言ってるだけなのに。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 18:56:51 ID:EHmDI9Zl
>信者の言うことだから信じられん = 面白くなくても褒めるからな

体験版が面白いと思った奴は絶対買うし
面白くないと思った奴は買わない。
なら発売後肯定意見が多くなるのは当然で
「人柱の報告よろ」とか言ってる奴に関しては参考にはならない。
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:00:40 ID:sQeC2F0L
あれ?
まだこのゲーム発売してないよね。

近所の中古屋で買い取り価格でてたんだけど・・。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:08:34 ID:jlMirRgG
>>789
よくあること。
先に中古買取価格を提示しておくことで安心して買わせようという戦略だ
791中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/10/13 19:52:50 ID:9dJewmDS
面白いとか つまらんとか んなくだらんことはどうでもいい。
早くやりたい。



地雷だったらどうしようとか騒いでる馬鹿はクソか?
たかが7000円ぐらい別に大した痛手にならんだろ。
まあどうせ ママンから月に数千円しか貰えないガキだろうけどなww プゲリュ
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 19:55:34 ID:pM+oeRRM
もとが安いから中古と新品の値段にあまり差が出ないような気がするね

それに続編じゃないのでプレス数抑えるだろうから数はあまり出ないかな
初期出荷数って何万だろう?
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:03:58 ID:jlMirRgG
頭悪そうなコテが住み着いたな
ゲームなんて基本的に子供のための物だろうに
794中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/10/13 20:23:13 ID:9dJewmDS
何を根拠に基本とかぬかしてんだかね
まあ所詮 アホの発言なぞ この程度かwwww
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:29:25 ID:mnBV4wVk
>>791
定価5800円
ここ頑張ってるところなんで一応

>>792
初期出荷相当少ないらしいな
予約しないと買うことは不可能だそうだ、
来月はアレも出るしな、数は知らんが1万程度かな?
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 20:42:10 ID:OkgZu69f
社会にでればさすがに判ると思うけど、ゲームたのしい
って子供と大人が言うのでは全然印象違うだろ?
大人がゲーム片手に道端走ってみろ、通行人軽く引くぞ、絶対。
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:06:48 ID:QhZvzBX4
予約分しか入荷しないのかな?
予約でゲーム買った事ないんだけど、予約って発売何日前ぐらいまで受け付けてくれるの?
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:13:07 ID:T3t+82Rd
店の規模によると思うけど・・・
大手なら予約数より多めに仕入れるから数日前でも大丈夫だと思う。
個人がやってる様な小さいところだと間に合わない。

つーか迷うなら普通なんとかして体験版入手しようとするだろ。
そうでなくても価格が安くて入荷数は少なそうだから、予約するのが常道と思うが。
なぜ今になってうだうだ言ってるのか理解に苦しむ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:18:09 ID:0SZ67oeS
>>796
釣りならもうちょっと上手くしろよ…
なんか藻前、その発言で頭が悪い子みたいに見えるぞ…
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:23:19 ID:DNnayskD
そんな、誰も気にしてなかったのにw
釣られんなて…。
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 22:39:29 ID:OkgZu69f
800!
802中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/10/13 23:03:42 ID:9dJewmDS
>>799
釣られてんなよ…
なんか藻前、その行動で頭が悪い子みたいに見えるぞ…
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:14:07 ID:jlMirRgG
>>794
根拠とかじゃなく世間の常識だっつーの
いい歳こいて電車の中とかで恥ずかしげも無くジャンプとか読んでるタイプか?
804中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/10/13 23:16:34 ID:9dJewmDS
>いい歳こいて電車の中とかで恥ずかしげも無くジャンプとか読んでるタイプか?


そういうことがパッと思い浮かぶってことは 
お前自身がそうなんだろうな   合掌
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:18:11 ID:jlMirRgG
>>804
は?なんでそう思うの?
実際に世の中で見かけて恥ずかしい大人の例を挙げただけじゃん。
もう少しまともな反論しろよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:20:23 ID:R4xh+Roj
図星だから噛み付きたくて仕方ないんだろ
隠れ障害者は無視しとけ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:23:34 ID:VeXK94XC
予約したけど正直微妙なんだよなぁ・・・。
一応二日の猶予があるっぽいし、ここで様子見しますか。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:32:09 ID:sQeC2F0L
スーツでジャンプはべつに珍しくないだろ。
俺はゲームボーイSPだって遊んじゃうぞ。
たまに同類を見かける。
809中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/10/13 23:33:41 ID:9dJewmDS
へえ〜 たかが漫画雑誌読んでるだけで恥ずかしい ねえ・・・
害が無ければ別に漫画読んでようがどうでもいいじゃん。
お前が恥ずかしいわけじゃないんだし。
大体 電車内でいい歳こいて恥ずかしい行為っつったら んなことよりも『普通』は

・アナウンスされてるのに携帯で会話してる
・アナウンスされてるのに障害者に専用席ゆずらない

こういうのを言うんだよタコ。これが世間一般だ。
お前みたいに漫画が恥ずいだのいうことは個人の主張レベル。ガキの戯言

お前 電車内で意味も無く他人をジロジロ見るタイプだろ?
うぜえから やめとけよw
810中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/10/13 23:44:01 ID:9dJewmDS
スレ違いもいいとこだから もう寝るわ
お前等も好きなだけ叩いて気が済んだら寝ろよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:47:25 ID:FN+wIUBn
↑誰こいつ・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 23:48:58 ID:R4xh+Roj

へ( ´ー`)へ
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:00:05 ID:KNlaf83C
>>809
>そういうことがパッと思い浮かぶってことは 
>お前自身がそうなんだろうな   合掌

の次は

>お前 電車内で意味も無く他人をジロジロ見るタイプだろ?
>うぜえから やめとけよw

かよ
もはや無茶苦茶だなw
電車の中でジャンプ読んでも誰にも迷惑はかからんが、「恥」という観念を持った方が良いぞ、大人ならな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:01:35 ID:0yqBvR4C
竜を育てるのすごい楽しいけどなぁ。

製品出るまで待ちきれなくて体験版2周目始めちゃった。
1回目とは竜が全然違うタイプになったけど、これはこれで結構強い。楽しい。
かなり長く遊べそうな気がするけど・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:02:33 ID:kPDNW2VL
>>783
俺、桝田氏のゲームは全くやったことなかったんだけど、(ゲームの名前くらいは知ってた)体験版やって面白かったから、予約しちゃったよ。
散々言われてる会話のスキップができない所がある等のストレスは確かに感じたけど、ゲーム内容が面白かったから、我慢できた。
画面切り替えの時の、ロード時間も自分にとっては、別にストレスにならなかったよ。
というわけで現在体験版5周目に突入。
ちなみに初日のレクチャーは、ボタン連打しながらテレビ見てる
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:05:38 ID:KNlaf83C
>>815
5周目かよ、凄いな。
そんなにやるなら初日のレクチャー終わった段階でのセーブデータを一つとっとけば良かったのでは?
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:09:25 ID:XKCiZqHz
わぁ、言っちゃった…
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:09:45 ID:kPDNW2VL
>>816
最初はそれを考えてたんだが、それだと竜の初期ステータスがみんな同じになっちゃうから断念した。
やっぱり毎回違う竜の方が新鮮な気分でプレイできるしね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:10:58 ID:nr/YA7R0
はい先生!
戦闘のBGMは一番最初の広場が今のところ一番興奮を煽っていいと思います!
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:11:25 ID:KNlaf83C
>>818
そういえば、そうか。
となるとスキップできないのは痛いな。
リンダみたく2周目からだけでもスキップできると良いんだけどなぁ。
821797:04/10/14 00:16:08 ID:J3M2cSFX
>798
いや、迷ってはないよ。
予約なしで買おうと思ってたんだけど
このスレ来たら、出荷数が少なそうだとか
予約しないと買えない様なレスが目についたからさ
取り敢えず近所の販売店に聞いてみますわ。レスサンクスね
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:16:54 ID:ssFiQwun
>>813
それ言ったらさ、人の行動をいちいち恥ずかしいの恥ずかしくないのって
言うのも子供じみてるよ。
大人は自分が思ってても言わないし、そういう人のことだって
迷惑をかけてさえいなければ受け入れられる人を大人と言うんじゃないかなー、と。
価値観はいろいろだしねぇ。外国じゃ大人も普通にゲームで遊ぶらしいから
そういうとこ行くと大人がゲームするのは恥ずかしいと思うことが
恥ずかしいかもしれないしさ。

なんか激しくスレ違いでつね
823名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:18:44 ID:nr/YA7R0
スルーできない人は2ch見ないほうが皆のため。本人も含めて。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:19:49 ID:QYlvJl3/
みんなで仲良く荒らしてるんですよ
糞スレだし
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:29:44 ID:KNlaf83C
>>822
あんま蒸し返したくないので最後にしとくけど、
TVゲームという子供の領域で収入の少ない子供を馬鹿にして悦に入ってるのが
あまりにみっともないから諌めただけだ。
別に大人がゲームしようが誰に迷惑かける訳でもなし、何も構わないが、得意気になって語るのは恥ずかしい事だと
気付いてないのが目に余ったんよ。
例えるなら砂場で小さな山しか作れない子供をいい歳こいた大人が馬鹿にしてるようなもんだ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:32:05 ID:1/p+679c
公式見てもようわからんのだけど
戦闘ってどんな感じ?アクションぽいの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:32:23 ID:BNVmIsue
コテハンにアンカー付けて話を返すのはやめてください
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:34:30 ID:KNlaf83C
>>826
グランディアをプレイたことがあると一番分かりやすいんだが
アクション性は無し
敵味方が同時に行動するアクティブタイムバトルみたいな感じ

>>827
すまん。以後、気をつける
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:35:00 ID:ZaUFdrYZ
>>814
システムまわり以外には不満は無いな
漏れも2周目、っーかほぼ3周目
やる度に色々な発見があるな、特に金銭面とか全然状態が違うw

20日ぐらいから1日1〜2時間ぐらいチマチマ遊べば
発売日にモチベーション落とさずに続きが出来る…って事で禁止中
うぉぉ、やりてー
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:42:55 ID:WgwBu7K8
>>822はコテハンじゃないわけだが…
まあどちらにしろスレ違い
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:45:11 ID:4D2olKHd
体験版もらえなかったんで買いなのかどうかよくわからん。
人によってかなり評価が割れそうな出来なんかなー。
テンポの悪さ以外に糞要素ってある?
「ヴ」の字が使えないってのは見た。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:51:27 ID:kPDNW2VL
>>829
確かに、プレイするたびに新しい発見があるね。
体験版がホントにいい所で終了するから、俺はモチベーションは落ちそうもないやw
買った瞬間にあそこから始まると思うと、いてもたってもいられず、ついつい体験版をまた始めてしまう始末。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:52:37 ID:KNlaf83C
>>831
体験版の範囲での話だが、イベントが少なめなのでレベル上げ等の作業が嫌いな人には合わないっぽい。
あと、戦闘がいまいちなのと成長期間が長すぎるってぐらいかな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:52:45 ID:BNVmIsue
竜、飛べないの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:53:40 ID:nr/YA7R0
桝田さんはレンタ竜でもラスボス倒せるって言ってたから、
俺は敢えて全編通してレンタ竜でクリアしてやる
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:57:49 ID:ZaUFdrYZ
>>831
漏れ公式房だから大抵の事には答えられるさ

ここでたまに出てくる○ボタンの効きが悪いって(テンポ悪い言われてるの)のは、
体験版の焼きミスのせい製品版で直るし、効きがよい体験版もある漏れのもそれ
最初の説明が長いのは仕様、チュートリアルが40分ぐらいかかる、あと「ヴ」使えない

戦闘時間40秒(ボスのぞく)、竜にほめる、しかるで技を覚えさす。
ゲージが溜まると行動できる、コマンド選択時は時間は止まる、選ぶと再び動き出す。
目の前に敵が来て攻撃態勢に入った場合でも、自分の番になれば時間が止まる
これによって、攻撃される瞬間→自分の番→防御といった事が出来る
837836:04/10/14 01:06:11 ID:ZaUFdrYZ
竜は飛ばない、もしかして隠しであるかもしれないが
公式で、飛ばないと断言していたから飛ばない

鳴き声は成長により変わる、
たまに出てくる戦闘が単調というのは大抵、物理攻撃オンリーの場合
体験版(序盤)では物理系の攻撃が少ない、竜がジャンプして攻撃したとの
未確認技が発見されているため中盤以降バリエーションが増えるもよう

竜は戦わなくても腹が減る、腹が減ったら精霊を喰わせ
精霊を喰うと竜の体力、腹具合が回復、同時に竜は少しずつ成長する
戦う事で強くなるのではなく、精霊を食べる事で強くなる
838831:04/10/14 01:09:21 ID:AWDosA0I
>>833
レベル上げは基本的に嫌いなんだけど、育成要素があるなら
大丈夫かな。俺屍はそれで大丈夫だった。

>>836-837
焼きミスかぁ。
それは製品版では改善されるんだろうね。
説明が長いのは最初だけなら別に苦にならない。
ヴが使えないのは地味に痛いけど…
戦闘はグランディアに似てんのか、あのシステムけっこう好きだからいいかも。
精霊食ってパワーアップてのはなんか毒があっていいね。

レスありがd。
とりあえず心配してたほどでもないみたいだから予約してみる。
839836:04/10/14 01:16:19 ID:ZaUFdrYZ
死んでもゲームオーバーにはならない、
体験版では期間の制限がある、その為みんな急いでプレイしがちだが
ゲーム中、2日1度の出撃が普通とされてる、実はマッタリゲームだ。

たとえミッションを失敗しても再び挑戦できる、難しいミッションなど
失敗しても笑って過ごせ、データをロードし直すな、マッタリゲームだコレは
どんな結果であれど竜が成長する、次は少し楽になる

竜は転生、合体する。
神秘の生き物だ、精霊を喰うんだ、普通の生き物の様に考えるな
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:17:06 ID:BNVmIsue
>>837
断言か・・・

ほんとに数値をチクチクいじる感じになってきた
さて製品のボリューム、体験版と比べてどれだけあるのか・・・
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:19:38 ID:2ez7wvVK
>>839
死んでもゲームオーバーにならないってことは
死ぬデメリットって何かある?
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:20:27 ID:nr/YA7R0
>>840
育成だけに論点を絞った場合の話?
シナリオなんかも含めれば比べ物にならないくらいあるだろ。
ほとんどを体験版で見せて、製品がスカスカなんて馬鹿は誰もやらない
843名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:22:08 ID:BNVmIsue
>>842
そう、育成に関して
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:23:43 ID:yBMLBUT0
釣られてんなよ…
なんか藻前、その行動で頭が悪い子みたいに見えるぞ…
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:23:53 ID:kPDNW2VL
>>841
デメリットって程じゃないけど、街に戻されてその日はもう出撃できなくなります。
846836:04/10/14 01:25:46 ID:ZaUFdrYZ
以上、公式見解
できればボタンのレスポンス等はテンプレに加えて欲しい

あ、あとミッションで地域を選べるが値段が良い所と悪い所がある
これはその地域の貧困の差、依頼料が高いところ低いところ
どちらを選んでも、話の展開には関わらない好きに選べ

しかりすぎると、しかった技以外を少しだけほめた事になる
その為しかりすぎても技を覚える
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:26:23 ID:yBMLBUT0
>ここでたまに出てくる○ボタンの効きが悪いって(テンポ悪い言われてるの)のは、
>体験版の焼きミスのせい製品版で直るし、効きがよい体験版もある漏れのもそれ
テンポの体感は主観だし、焼きミスって「決定」していいのか?
桝田は「その可能性がある」と言ってたと思うが。
848836:04/10/14 01:32:16 ID:ZaUFdrYZ
>>841
死ぬデメリット、メリット

竜の成長メーターという物がある、これはこのメーター中なら
精霊食べたら成長しますよーというもの
塔内で80時間過ぎると(1回の出撃8時間)メーターはいっぱいになり、
成長は止まる

成長の止まった竜は転生が出来る、転生をすると竜の成長は著しく早くなる
死ぬと成長メーターが少し短くなる、これを逆手に取ることも出来る
あとは塔には(ゲーム内の)1日一度の出撃しか出来ない、死んだらその日の出撃は終了
849836:04/10/14 01:35:54 ID:ZaUFdrYZ
>>847
決定していいよ
○ボタンを2度押さないと効かない体験版と
1度で効く体験版、両方した事あるから

会話のテンポは一般ゲームと変わらない
っーか、普通のテンポはリンダぐらい
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:37:04 ID:yBMLBUT0
ふ〜ん。
ならQ&A形式でテンプレ作ったらいいかもな
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 01:52:14 ID:2ez7wvVK
>>841
>>848
死んでもそこまで深刻なデメリットはないってことか。
ありがとう。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 02:01:40 ID:ZCyHmKiT
>>846
ミッションの選択が話の展開に関わらないって決定?
例えばある地域の害悪を放置し続けると
その地域が滅亡するとかっていうのはありうる話だと思います。

>ミッションの取捨選択が後々ストーリーに影響を及ぼしたりしますか?
という公式での発言に対して、桝田さんが
>この質問には答えません。
と答えているということからも、なにがしかの影響はあると思います。
853836:04/10/14 02:05:57 ID:ZaUFdrYZ
忘れてた、これで最後
もし公式に出てた事なら答えられるから、気になることあったらどぞ

BGMの初期設定が大きい開始前にオプションでBGМと効果音を
半分ぐらいまで下げると良い、忘れたらチュートリアル後に下げると良い

BGMが大きいままだと、
女性キャラは問題ないが男性キャラの声が聞き取りにくい
ちなみに曲は癒し系CDに入ってそうな感じ曲が多い(南国、自然系)
854以下公式房:04/10/14 02:14:52 ID:ZaUFdrYZ
>>852
滅亡とかはあるかも
でもメインストーリーには関係ないっぽ

>もちろんこの世界に出身地をもたないプレイヤーは、素直に
>「ラッキー!」でいいと思います。

って言ってるし、あー、でもテンプレには入れない方がいいね。
攻略スレにも似た様な発言があったから関係ないの方向で捉えてたけど
これは微妙だわ、判るまでは置いといた方がいいね、すまそ
855中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/10/14 06:51:29 ID:sPU92P4w






            おまんこ共和国




856名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 07:39:49 ID:XSQzMtlL
キティガイ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 10:56:13 ID:IKFrgnd1
テンプレに「会話時のボタンのダブルクリック仕様」は言及しておくべきだな。
初めてやった奴が不良品か?と思わせるほどの不具合だから、ちゃんと説明しておかんと
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 10:59:57 ID:FYNxAF80
>>801
遅レスだが、笑ろた。
最近こんな単純なボケで笑ってしまう
自分が悲しい。
859公式房:04/10/14 12:19:09 ID:ZaUFdrYZ
中山氏、基本的に漏れは藻前の味方さw まいまいかぶり

>>857
それ焼きミスの体験版、体験でも良いのと悪いのがある
製品版では直るぞ
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 12:35:42 ID:M+lGDXwj
体験版ってさすがにもう配布してないかな?
今からヨドバシカメラ行くのであれば貰おうと思うってるんだけど。
861名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 16:29:52 ID:Z8HvxuoL
>>860
行くのであればその場で確認するがよかろう。
A店でまだ余ってたからといってB店にあるとも限らんし。
と、とっくに行ってるであろう人にレス。
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:21:39 ID:qHo3AimY
横浜のビックカメラにはまだ少しあるみたい。
友人が貰ってきたらしく、自分も見せてもらうつもり( ゜ー゜*)
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:26:54 ID:nr/YA7R0
>>862
俺は体験版じっくりプレイしてハマったけど、
多分友達のプレイをちょっと見せてもらっただけとかなら
いまいちな評価だったと思う。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 17:36:55 ID:+40zdkv0
俺屍のベストと一緒に買おうかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 18:53:57 ID:IKFrgnd1
>>865
俺屍買うなら28日にブックが出るよ
定価1800円、実売1500円くらい?
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 19:01:04 ID:JlmHRiJi
>>859
ごめんソースは?
公式のBBSかなんか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 20:47:27 ID:sRUaJ+OJ
今更だけど
>8時間プレイできてセーブデータが製品版に引き継げる体験版は全国で配布中。
これ、いかにもさりげなく熱烈プッシュってかんじでサムいかも。
宣伝にするなら
8時間プレイでき、かつセーブデータが製品版に引き継げる、超豪華仕様の体験版!全国で無料配布中!!!!
とかの方がまだ気持ちいい。



細かいですか?すみません

868名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:06:37 ID:KBvbhcSM
漏れは8時間どころか既に20時間越えとる・・・超お得?
869公式房:04/10/14 21:27:40 ID:ZaUFdrYZ
>>867
感じ方は人それぞれだからね〜、謙虚でいいと思うよ漏れは

>>868
普通ありえないからね、体験版なのにこんなに遊べるの
俺屍の時もセーブ引き継げたけどあの時は3ヶ月だったからなぁ
約1時間30分だとして6倍弱、最大13倍弱…
他のメーカーも、もっと太っ腹になって欲しいね。


>>866
せめて800からの流れを読んでくれ…、公式にもあるが、漏れが信用できないだけなら別にいいんだが
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:30:56 ID:3TV242Js
>>867
細かいっていうかバカジャネーノ
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:33:43 ID:JlmHRiJi
>>869
くだらない流れだったから
そこらへん読んでなかった。すまんかった。
もうダブルクリックに慣れちゃったけど
あれがシングルクリックになるなら大歓迎だ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:35:24 ID:0nq/5k5m
>>870
でもそういう細かい文面が、人の心理に微妙な違いを与えたりするんだけどね
コピーライトとかな
今の時代、こういう面に強い会社がのびるんだよな
国民丸め込んだ者勝ちだから

皆何周もしてんだな…一回きりだオレ
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:38:58 ID:nUy5buLj
>>872
俺は別にきにならねぇっての
お前が個人的に気になっただけのことを
「国民がー」とかのたまうな。

「俺は気になりましたけど、どうですか?」ぐらいでいいんだよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:09:00 ID:YAiIKtOB
ははは
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:20:40 ID:miB8Auny
もっと物語が進んで成長するともっと多様な技が出てくるんだろうか?
桝田氏は「マヌーサなんかの補助呪文をうまく使うのが好き」らしいから、
ブーラ以外にも補助系は出てくるだろうけど、攻撃系はどうなるのか?
L技はなんかいきなり「メラゾーマ」を使ってるみたいだから
強力な技をやっとのことで習得するありがたみがないのが難点で・・・。
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:22:10 ID:sORbBlhC
キリコかわいいよかわいいよキリコ
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:58:30 ID:kPDNW2VL
>>875
どうなんだろうね。
でも、ドラゴンピックとかで他人の試合見ても、自分の竜が覚えてる(覚えられる)技しか使ってないからなあ。
前にどこかに書いてあった、ジャンプ攻撃?なんて例もあるし、増えるのかもしれないなあ。

しかし、増えるとしても俺の竜すでに命令全部埋まってる・・・。
忘れさせるの面倒くさそう・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:02:42 ID:2dszqewk
モンスターファーム+俺屍=我が竜を見よ

でいいの?
879名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:09:44 ID:GEHeWL/I
はは、こやつめ
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:20:43 ID:2dszqewk
どんなゲームでもスカラとバイキルトにあたる魔法より強い
魔法なんて存在しないよ(バニッシュデスみたいなせこ技なしで)。
つまりスカラとバイキルトを覚える竜が一番強いんですよ。
で、補助魔法ってあるの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:08:22 ID:k/x+8EXX
最強の呪文、その名は陽炎
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:37:20 ID:x1exYeCC
ここで、でてきたテンポってイベントの音声付セリフのことじゃないの?
公式のコメントだと村人との会話について言ってるのであって
音声のカット機能がつくかについてはコメントしてないと思うが。

村人との会話は、俺の体験版だと
○ボタン1回で文章全文表示、もう1回押すと文章送りになってる。
ようするにドラクエとか同じ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:53:59 ID:zCpA6e/8
千湯もいい
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 01:26:57 ID:9Kmf5w9o
>>882
全然同じじゃないぞ、○ボタンはプログラムの欠陥だと思う
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 02:52:38 ID:HCB6V4dp
覚えた技はほめる必要性って無いのかしら??
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 03:17:15 ID:RfhLHs6m
忘れさせたいなら叱る。
どうでもいいなら無視。
忘れさせたくないならほめつづける。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 09:51:14 ID:mzhtsCic
変なのを間違えて覚えちゃった場合
命令して使わせる→叱る
のコンボは有効な気もするが、あまりにも可哀想で出来ない(´・ω・`)
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 10:08:36 ID:XSNVwyxQ
公式のムービー見たら無性にほしくなっちまったずぇ(´Д`;)
やっぱり高山みなみこういう解説上手いなあ

体験版持ってないからよく分からないんだけど
メグとシュリエ以外も同行してくれたりするんだろうか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 10:25:57 ID:5Qzgmfg+
電撃PS2京発売だよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:07:04 ID:VCzw7X8x
なんか読み込みがカクカクしたり音が飛んだりするんだが、
焼きミスなのかレンズが汚れてるのか判断がつかない
とりあえず、レンズクリーナー買ってくるかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 12:10:15 ID:0y5HM++Y
俺屍大好きな俺は「わが竜を見よ!」に期待してるんだが
ttp://www.playstation.jp/scej/title/wagaryu/index.html
アマゾンのレビューは販売前なのにボロボロだw
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002TY16S/quiter-22/ref%3Dnosim/249-4277488-4473130
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:02:17 ID:q3dtezB0
正直なところ、戦闘・移動・イベントシーン等全く楽しくありませんでした。
コアとなる育成を体験していないので、全体的な得点を出す事は出来ませんが、育成に入る前、ドラゴンピースの試験でもう投げ出したくなってしまいました。
育成は複雑なシステムが絡み合っていますが、やはり戦闘をこなすのがベースとなるので、育成をするのもそれを生かすのも戦闘がこれではどうしようもないかな、と思ってしまいます。

ゲームを盛り上げるべき付加要素となるイベントシーンもゲームを破壊する要素の一つとなってしまっています。
現在の水準からすれば非常に見劣りするもので、身体は全く動かず口パクだけでしゃべり、時時不自然なフェイシャルモーションが入る程度。
更にデフォルトのBGMの音量が大きく、声優さん達の声を掻き消してしまう事が多多ありました。
その上説明臭いシーンがだらだらと続き、いつも黙っているので一切しゃべらないのかと思っていた主人公も時時喋り、とても感情移入の出来るものではありません。

『リンダキューブ』や『俺の屍を越えてゆけ』を考えていただけに、肩すかしと云うよりがっかりレベルでした。
製品版ではもっとレベルの高いものを期待しています。
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:06:25 ID:ExPyUUTS
サクラ大戦より面白ければ何でもいいよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:15:09 ID:t7271gIQ
某プリの時みたく枡田がスゲー期待させる書き込みをBBSやコラムに書いておいて、
発売後にみんなが

           ('A`)

となったのを見て
「俺が作ったんじゃないやい!!」とBBSに書き込んだら泣ける









・・・・このゲーム予約した漏れが
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:44:25 ID:6Z2P7I8o
アマゾンでグラフィックがどうのって言ってるが
ソニーの水準ならあんなもんだと思うがなあ。
FFみたいな変でキモいリアルさはいらんと思うし。

竜は十分個性的に書かれてるし(イヌっぽいけど)。
それともリンダとか俺屍みたいな2Dが良かったんだろうか。
(でも2Dならそれはそれで昔のゲームのようでショボイとか
言いそうな気が…)
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 13:57:52 ID:VCzw7X8x
グラフィックが子供向けすぎるってのはあるが悪いって意見は無いと思うが。
イベントシーンの口パク感やフェイシャルモーションに関しての意見はその通りかと。
特にメグのウインクはいかにも取って付けた様な印象を受ける。
例えば2001年に出たMGS2なんかと比べると大分見劣りする
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 14:53:25 ID:XSNVwyxQ
グラフィックに関しては仕方ないんじゃないか?
結局突き詰めれば金がかかってるかどうかなんだし。
それに批判は誰にでも出きるシナー。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 15:05:32 ID:kDkXhpoS
これ基地内の部分が2Dで、キャラ絵も2Dで会話して、出撃したときだけ3Dなら
はっきり言って神ゲーレベルになった気がする。
え?そりゃ俺屍だって?・・・・そうだな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 15:20:54 ID:J6wUIu/I
ところで桝田総合を建てる計画どうなった?
900中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/10/15 15:35:40 ID:jhN6290U
>メシ食って寝る


ワラタ
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:09:30 ID:sY92LzXJ
桝田は3Dができない人の仲間だろ
3Dで活かせる持ち味は無いような気がする

リンダは神で俺屍は凡て人はけっこういる
俺屍ダンジョンは画面写り以外に何の意味もなかったぞ
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:13:46 ID:rvd5SiUb
俺屍のダンジョンって3Dだっけ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:14:49 ID:LdgyoT9q
斜め見下ろし3D風の2D
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 16:15:52 ID:fY4EOqEE
リンダ好きはストーリーを評価してるんだと思うぞ。
すっかりストーリー重視RPGってことになってるし。
枡田の意図からはその辺から少々ズレてるので枡田の他作品が
気に入らないのはわかるが。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:23:43 ID:k/x+8EXX
リンダと俺屍を携帯機でやりてェ
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:29:28 ID:k/x+8EXX
桝田にハンターのGI編をゲーム化してもらいたいな
富樫と桝田って何となく似た空気があるし

桝田が聞くと怒るかも知れんが
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:33:32 ID:zCpA6e/8
>>906
怒りはしないだろうが、くだらないと一蹴するでしょう
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:39:13 ID:k/x+8EXX
つーか、桝田って最近流行の漫画とか読んでるのかな?
小説も資料以外はほとんど読まないらしいし、ゲームもほぼしない

この男は「天然」って言葉が一番しっくりくるな
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 19:49:13 ID:6xFvre4z
割と普通の大人だね。
でも他の人の作品見ちゃうと知らず知らずのうちに影響受けるのが嫌で
わざと避けているのかも。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 21:51:27 ID:79nJs0Nb
>>908
そうかなあ。「計算」って言葉の方が似合う。
リンダのアイディアノートとか見ると特に。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 22:55:20 ID:ffS4pi43
ますだってよむのか
はかまだって読んでたよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:40:07 ID:AfGOmHbf
これディアルショック2専用?
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:45:40 ID:KuVl3n3Z
次スレ立ったら攻略スレのほうに報告よろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:46:43 ID:KuVl3n3Z

あと>1にこれでも貼っとけば

我が竜 http://ttsearch.net/s.cgi?k=%89%E4%82%AA%97%B3&o=r
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:49:39 ID:KuVl3n3Z
>912
普通のアナログでも動くし
2Pはスティックなしで十分

あと「ボタン押しても反応しない・しにくい」は
リセットの時に感圧の0点調整してる可能性がある
そうだとすればPSのアナコンのほうがいいのかも
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 23:50:40 ID:AfGOmHbf
>>915
sex!!
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:02:46 ID:aMAk/5mp
製品版ではボタン反応がマシになってたら最高なんだけど・・・
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:07:41 ID:Us6BQzXs
>>917
体験版の焼きミスなんで製品版では大丈夫らしいよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:08:13 ID:B+r49Opi
>>889
今月号じゃねぇじゃねえかよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:33:30 ID:n2pLVtNU
>>918
正直それについては大幅な誤解が生じてる気がするんだが。
焼きミスについてはあくまでリードエラーが原因で秒単位で待たされる
場合の話のようだし、同書き込みで桝田氏自身も反応の鈍さに触れてるし。
(公式No.332)
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:44:44 ID:dDC2MWqN
たった今、予約キャンペーンに申し込みしてきたよ
この中に予約キャンペーンに参加した人ってどれくらいいるんだろう?
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 01:53:00 ID:rhRfyevb
漏れも会話の反応の鈍さが改善されることには非常に懐疑的だが、
ゲームやってるうちにあんまり気にならなくなってきた。

それより問題なのがxボタンキャンセルが出来ない場合が多すぎるってこと
特に記録とか掲示板見たりとか、頻繁に行う操作なのでイライラする。
出撃時の操作も滅茶苦茶に間違いやすくて煩雑だし。

この辺のシステム回り作った奴はあまりにも無能すぎる。
まともにゲーム作ったこと一度もない奴が担当したとしか思えない。
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 02:07:30 ID:ncnmVPd3
>>922
きっと自分ではあまりゲームやらないプログラマなんだろ。
最近そういう人が作ったと思われるゲーム多いね…
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 02:32:08 ID:aMAk/5mp
で、学歴だけは立派だったりする
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 04:33:15 ID:KHLOO1v+
一回、桝田と津田佳俊とのコラボゲームがやりたいな
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 09:26:50 ID:3kLLi15B
ゲームはともかくこのスレは駄目っぽい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:26:58 ID:Ni7OUddT
基本的にこのスレは2Dゲームのファンが愚痴ってるだけだから
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:37:57 ID:ZLfC7K7P
×ボタンキャンセルなんて全く気にならなかったんだけど
ヲタクどもキャンキャンうるせーですよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 11:44:38 ID:B+r49Opi
たぶん、初期のテトリスやらせたら発狂するんだろうな、そういう人たち
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 12:11:24 ID:ZLfC7K7P
初期テトリスは凄かった。
下押してもバー動かないんだもの。
スペースキー押したら一列ずれてるし
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 12:32:45 ID:P5CORGBL
ゼノサーガの糞なインターフェースに慣れたおかげで
×キャンセルできないくらいは平気な漏れ
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:12:01 ID:fgloZ9pN
でも、それは糞な状態でも我慢できるってだけで、×キャンセルが出来なくても問題ないって訳じゃないよな
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:16:47 ID:RrrSOuaz
正直なところ、戦闘・移動・イベントシーン等全く楽しくありませんでした。
コアとなる育成を体験していないので、全体的な得点を出す事は出来ませんが、育成に入る前、ドラゴンピースの試験でもう投げ出したくなってしまいました。
育成は複雑なシステムが絡み合っていますが、やはり戦闘をこなすのがベースとなるので、育成をするのもそれを生かすのも戦闘がこれではどうしようもないかな、と思ってしまいます。

ゲームを盛り上げるべき付加要素となるイベントシーンもゲームを破壊する要素の一つとなってしまっています。
現在の水準からすれば非常に見劣りするもので、身体は全く動かず口パクだけでしゃべり、時時不自然なフェイシャルモーションが入る程度。
更にデフォルトのBGMの音量が大きく、声優さん達の声を掻き消してしまう事が多多ありました。
その上説明臭いシーンがだらだらと続き、いつも黙っているので一切しゃべらないのかと思っていた主人公も時時喋り、とても感情移入の出来るものではありません。

『リンダキューブ』や『俺の屍を越えてゆけ』を考えていただけに、肩すかしと云うよりがっかりレベルでした。
製品版ではもっとレベルの高いものを期待しています。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 13:48:25 ID:VcXxxw0x
ますだめぽ
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 15:01:10 ID:XtF759Ab
まぁ基本的に減点法の評価はあんまりあてにならん。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 15:10:05 ID:fgloZ9pN
問題は減点分を覆すほどの斬新さが無いって事だがな
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 15:14:54 ID:WgdRjzet
減点分を補うのは、面白さじゃないの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 15:17:39 ID:ZnzFRF1H
どんな評判高くても買うけどな。
楽しめる自信がある。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 15:18:41 ID:ZnzFRF1H
>>938
>どんな評判高くても買うけどな。
高くてもじゃなくて低くくてもだろ氏ね
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 15:28:48 ID:sHTD9MuX
「どんな評判」に悪評も含まれると考えればいいじゃないか

だから自殺はやめとけ
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 15:49:55 ID:Ni7OUddT
ここで面白いと書いた奴を信じずに、アマゾンで大して遊んでない
序盤で止めたような奴のレビューを信じる頭を裂きたい

ついでに最近出たファイアーエンブレムのレビューも貼れば笑えると思う

これでファミ通で7とか付いたら微妙な感じになるだろうな
あ、それともファミ通叩きが始まるんだろうな
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 15:50:42 ID:F3rV0s3E
面白いんで今予約した
予約キャンペーンにも応募したけどイラストってプリントだよね
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:03:11 ID:fgloZ9pN
>ここで面白いと書いた奴を信じずに、アマゾンで大して遊んでない
>序盤で止めたような奴のレビューを信じる頭を裂きたい

ここまで来るとキチガイじみてるな
そもそも、なんで序盤で止めた(と思われる)か考えたのか?
続きをやりたくなるほどの魅力を感じられなかったからだろうが
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:03:42 ID:Ni7OUddT
たしかサインがつくんじゃなかったっけ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:05:57 ID:Ni7OUddT
正直なところ、戦闘・移動・イベントシーン等全く楽しくありませんでした。
コアとなる育成を体験していないので、全体的な得点を出す事は出来ませんが、
育成に入る前、ドラゴンピースの試験でもう投げ出したくなってしまいました。


>コアとなる育成を体験していないので、

意味わかるよね?
翌日から出来る事を体験してないって、何処で投げたか予想付くよね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:41:42 ID:rTKEzg3c
最後までやらずにレビューしようなんてどう考えてもおこがましい。
途中でやめたなら黙ってろ
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:49:25 ID:ZLfC7K7P
水掛論だな
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:50:14 ID:BJHTzDi9
井筒監督だって最後まで見るからな
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 16:58:40 ID:4IrVgCyR
コピペして喜んでるような奴は相手にしないのがよろし
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 18:50:08 ID:EV+ZqXVh
次スレテンプレ
他に何かあったら書いてくれ

*********************************

竜育成RPG
2004年10月28日発売
希望小売価格5800円

我が竜を見よ公式ホームページ
ttp://www.playstation.jp/scej/title/wagaryu/

MARSホームページ
ttp://www.linda3.co.jp/

前スレ
我が竜を見よ PRIDE OF THE DRAGON PEACE Part6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1096547597/

攻略スレ
我が竜を見よ 攻略スレッド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1096360758/

我が竜関係検索
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%89%E4%82%AA%97%B3&o=r

荒らし煽りはさっくり無視、マターリがモットー
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:49:26 ID:fuAVPdNq
前スレと攻略スレは>>2-5つけてそこに貼ると
>1が小さくて済むよ
次の次立てる時にも>1をコピペで使いまわせるし
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1092577833/3
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 19:55:24 ID:XtF759Ab
>>936
減点法の評価を信じないってのはそういうことじゃないよ。
減点法に傾き過ぎても加点法に傾き過ぎても評価は歪になるから。

つまらん所が三つもあった→糞ゲー
面白い所が三つもあった→神ゲー

そもそもこういうのは「評価」とは言えないけどな
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:12:14 ID:IZYQROpz
業界向けの体験版(ユーザー向けよりさらに先までプレイ可)が
配布されたのが9月くらいらしいから今回は雑誌のレビュアーも
いつもよりは遊んだ上で評価していると期待するのだが甘いか
広告もやってないオリジナルタイトルにしては各誌とも破格の
扱いなのはそのせいではないかと希望的観測をしているのだが
1日目のテンポの悪さを指摘してなお7か8点がついてたら
ファミ通の良心とこのゲームの面白さを信じることにするよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:31:50 ID:LFke+In5
繭を取って来る当番って無視したらゲームオーバーになったりするの?
地図が見えないから挫折しそうなんだけど…………………
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:38:40 ID:aMAk/5mp
地図は店で売ってるけど・・・
リアリタイムで品揃えが変動するので、売ってない時は売ってないけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:40:49 ID:F782+QWy
>>954
そのゲームオーバーが必然的かどうかを考えてみよう。
桝田はワケの分からんゲームデザインはしません
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:53:39 ID:LFke+In5
>>956考える考えないとかじゃなくて、ゲームオーバーになるかならないかを教えてくれると有り難いんだが………………
桝田とかいわれても、この人の作ったゲームでやったのはリンダキューブアゲインのAシナリオだけだから、
この人が何考えてゲームデザインしてるのかあんまり分からないんだけど…………………
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:54:51 ID:aMAk/5mp
自分で試せや
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:55:12 ID:A/2GqaPJ
…←大杉
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:55:22 ID:B+r49Opi
聞く前にやって試せば
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:57:35 ID:Osju1j55
まぁ、みんなそう言うなや。
繭当番は何日放置してもゲームオーバーにならんよ。
あと、レンタル竜使えば育成時間を無駄にしないですむからオススメだ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 21:58:44 ID:8wVOjJt1
信者の底の浅さが見えた。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:00:44 ID:9dQsjq4F
そんな事より次スレを立てて頂きたく
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:04:03 ID:B+r49Opi
自分で言うのもなんだが、IDが
何気に血液型の性格のような反応だな>>959-961
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:04:19 ID:RrrSOuaz
我が竜表紙の雑誌があるな。
マイナーゲーのくせに生意気だ
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:08:33 ID:aMAk/5mp
そういえば風俗嬢のレビューってのはどうなった?
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 22:19:37 ID:Ni7OUddT
>>950
これはいるかと思う、特にゲームオーバーって何度か質問でてるし

初期BGMが大きめだからオプションで小さくする(推奨)

あとは、希望の枝が使えるところは光ったり、マークが出たりしない
入ってすぐのゲート以外のゲートの前で使え

死んでもゲームオーバーにはならない、ミッションも失敗しても問題ない
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:31:32 ID:Osju1j55
まぁ、みんなそう言うなや。
繭当番は何日放置してもゲームオーバーにならんよ。
あと、レンタル竜使えば育成時間を無駄にしないですむからオススメだ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/16 23:37:53 ID:LFke+In5
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 00:20:09 ID:AaHoe5WV
ボスにやられたとかエンディング以外のゲームオーバーは
基本的に存在しないような気がする
借金で破産とかも出来そうにないし
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 05:58:23 ID:I1CqIevZ
やつぱり糞げーかな?
972950:04/10/17 07:43:46 ID:9+tET7FV
新スレたてれなかった。誰かよろ。


竜育成RPG
2004年10月28日発売
希望小売価格5800円

我が竜を見よ公式ホームページ
ttp://www.playstation.jp/scej/title/wagaryu/

MARSホームページ
ttp://www.linda3.co.jp/

前スレ、ちょっとしたことは>>2-5あたり


荒らし煽りはさっくり無視、マターリがモットー
973950:04/10/17 07:45:34 ID:9+tET7FV
前スレ
我が竜を見よ PRIDE OF THE DRAGON PEACE Part6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1096547597/

攻略スレ
我が竜を見よ 攻略スレッド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1096360758/

我が竜関係検索
http://ttsearch.net/s.cgi?k=%89%E4%82%AA%97%B3&o=r



・BGMが大きめだからオプションで小さくするほうがいいかもな

・新しいマップに行くには希望の枝が必要。神殿に売ってる
 希望の枝が使えるところは光ったりマークが出たりしない。ゲートの前で使うべし

・死んでもゲームオーバーにはならないし金も減らない。ミッションも失敗しても問題ない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 09:10:30 ID:4A9K4m6f
立てれんかった、>>1でまとめてあるのが好きなんで良かったらこれで頼む

竜育成RPG
2004年10月28日発売予定
希望小売価格5800円

我が竜を見よ公式ホームページ
ttp://www.playstation.jp/scej/title/wagaryu/

MARSホームページ
ttp://www.linda3.co.jp/

前スレ
我が竜を見よ PRIDE OF THE DRAGON PEACE Part6
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1096547597/

攻略スレ
我が竜を見よ 攻略スレッド
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1096360758/

8時間プレイでき、なおかつセーブデータが製品版に引き継げる
超豪華仕様の体験版!全国で無料配布中!!

・BGMの初期音量が大きめなのでオプションで小さくする(推奨)
・希望の枝は使えるところで光ったりマークが出たりはしない、ゲートの前で使うべし
・死んでもゲームオーバーにはならない、ミッションも失敗したって問題ない

荒らし煽りはさっくり無視、マターリがモットー
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 10:41:43 ID:t4SXIiCO
いってみる
976975:04/10/17 10:45:44 ID:t4SXIiCO
ダメだった
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 10:48:26 ID:x5C1gCR2
よし、行ってみよう
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 10:52:14 ID:x5C1gCR2
このホストでは、しばらくスレッドが立てられまgyふじこlp;@:

無理でした(ノ∀`)
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 10:53:12 ID:AS+nlzci
なら、私が
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 10:56:58 ID:AS+nlzci
建てられなかった
   よろしく
     ↓
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 10:59:57 ID:mvb9uArn
まかせろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:04:53 ID:mvb9uArn
新このホ(ry
だが私は謝らない

↓頼んだ
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:05:16 ID:C/vtiCLk
OK
任せな
984983:04/10/17 11:08:49 ID:C/vtiCLk
予備ISPでも試したけど無理だったぜ…

↓任せた
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:15:16 ID:vBQZ8Op7
このホ(ry
↓預ける
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:20:32 ID:LBOiXR1A
OK、預かった
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:21:54 ID:LBOiXR1A
立ちますた。

我が竜を見よ PRIDE OF THE DRAGON PEACE Part7
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1097979685/
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:26:19 ID:vBQZ8Op7
>>986
GJ!
君ならやってくれると信じていたよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:26:41 ID:Ti0/HuKQ
>>987
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:28:24 ID:mvb9uArn
>>987
よくやった感動した
991名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:41:42 ID:YZOrQIck
みんな協力し合って美しい流れでした。

感動した。
992名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 11:44:04 ID:AS+nlzci
>>987
おつ
993名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 14:53:06 ID:d8e3lhWC
>>957
頭悪すぎ。
「当番サボってゲームオーバー」なんか普通に考えてなるわけねーだろ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 15:25:39 ID:YZOrQIck
でも過去に何度か出てるんだよね・・・その話題
失敗したからリセットしたとか、やり直し何度目にして成功とか

だもんでテンプレに入れてもらったのよ
995名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 16:47:01 ID:W2GlGFD6
ゲームオーバーとまでは行かなくても、
何かペナルティがあるんじゃないかと考えてしまうのは仕方ないところ。

俺も何回もやり直して結局1回目でクリアしたことになってる。
まぁ結局その後1回当番忘れちゃったけど・・・上書きして後戻りできないし_| ̄|○
996名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 17:06:56 ID:WZ4bLV+e
999ゲッツ 
S@ ̄ ̄`ヽ_____
 / .;;;. (●) ,.:::::::., \  
./_ ''''     ':::::::::'  . )  
 |\____/∨∨|. /W   <竜は退かぬ!媚びぬ!省みぬ!
 \_____|/__/
 
997中山 悟 ◆1AeKISTOmo :04/10/17 17:35:58 ID:nmMraKqR
サウザーUZEEEEEEEEEEEEEEEE!からageてみる



アホ3人が一言ずつ
998中山 悟 ◇1AeKISTOmo :04/10/17 18:43:46 ID:/qwfzu3w
アッホでぇ〜〜〜すwww
999名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:55:15 ID:jS0zRL+r
(´-`)
1000名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/17 18:55:44 ID:gIpcBmD9
PS2買ってきちゃった・・・


あ、スレがちがう!?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。