【女神転生】増子司スレ【ジュエルサモナー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ
かつての女神転生シリーズを中心に、
様々な作品を手がけてきたサウンドクリエーター増子 司の曲について語るスレです。
2ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/26(月) 18:08:07 ID:5M8aaR00
作品一覧(抜け、間違いあれば指摘plz)

スターフォース[AC] 1984年 テクモ
テーカンワールドカップ[AC] 1985年 テクモ
デジタル・デビル物語 女神転生1[FC] 1987年 ナムコ
バイオ戦士DAN インクリーザとの闘い[FC] 1987年 ジャレコ
キャプテン翼[FC] 1988年 テクモ
ダンジョンエクスプローラー[PCE] 1989年 ハドソン
デジタル・デビル物語 女神転生2[FC] 1990年 ナムコ
ニューヨークニャンキース[FC] 1991年 アトラス
PC原人[PCE] 1991年 ハドソン
真・女神転生1[SFC] 1992年 アトラス
ブレイゾン[AC] 1992年 アトラス
カブキロックス[SFC] 1994年 アトラス
真・女神転生2[SFC] 1994年 アトラス
真・女神転生if[SFC] 1994年 アトラス
真・女神転生 デビルサマナー[SS](大部分) 1995年 アトラス
ゼイラムゾーン[PS] 1996年 バンプレスト
ガレオス[PS] 1996年 アトラス
偽典・女神転生 東京黙示録[98] 1997年 アスキー
デビルサマナーソウルハッカーズ[SS](一部) 1997年 アトラス
マジカルバケーション[GBA] 2001年 任天堂

ガイアの新作「モンスターキングダム・ジュエルサモナー」[PSP]にも参加しています。
3ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/26(月) 18:08:09 ID:UKLn7fLG
作品一覧(抜け、間違いあれば指摘plz)

スターフォース[AC] 1984年 テクモ
テーカンワールドカップ[AC] 1985年 テクモ
デジタル・デビル物語 女神転生1[FC] 1987年 ナムコ
バイオ戦士DAN インクリーザとの闘い[FC] 1987年 ジャレコ
キャプテン翼[FC] 1988年 テクモ
ダンジョンエクスプローラー[PCE] 1989年 ハドソン
デジタル・デビル物語 女神転生2[FC] 1990年 ナムコ
ニューヨークニャンキース[FC] 1991年 アトラス
PC原人[PCE] 1991年 ハドソン
真・女神転生1[SFC] 1992年 アトラス
ブレイゾン[AC] 1992年 アトラス
カブキロックス[SFC] 1994年 アトラス
真・女神転生2[SFC] 1994年 アトラス
真・女神転生if[SFC] 1994年 アトラス
真・女神転生 デビルサマナー[SS](大部分) 1995年 アトラス
ゼイラムゾーン[PS] 1996年 バンプレスト
ガレオス[PS] 1996年 アトラス
偽典・女神転生 東京黙示録[98] 1997年 アスキー
デビルサマナーソウルハッカーズ[SS](一部) 1997年 アトラス
マジカルバケーション[GBA] 2001年 任天堂

ガイアの新作「モンスターキングダム・ジュエルサモナー」[PSP]にも参加しています。
4ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/26(月) 18:49:26 ID:3SqNCkRm
>>1
5きちがいなすび:2005/12/26(月) 21:37:25 ID:4gYxqzOK
聴いちゃないけど
銀河伝承[FCD] 1986年 イマジニア   もだって
ソースねーけど
バトルフリート[FC] 1990年 ナムコ  も多分増僧寿司だよ。
だってブルー軍の曲がDANのエンディング曲そっくりなんだもの●●●
>>1乙。生きれ。乙カレ〜
スターフォースのパワーアップBGM聴かずして増憎鮨司を語るなかれ
AC版キンキンキンキキンキンキキンキン・・・
SG版ペンペンペンペペンペンペペンペン・・・
FC版アラザンアラザンアラザンアラザン・・・
6ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/26(月) 22:02:00 ID:tQfHVeU1
メガテンスレにも書いたけど
雀偵物語1[PCE,MD]1990年日本テレネット アトラス
も増子さんですよ。
ソースはPCE版のスタッフロールでMACCOの名前が確認できます。
というかリーチかけた時がまんまスターフォースw
7ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/26(月) 22:31:24 ID:JMPN5QDN
この人別名で活動してたりしない?
8ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/26(月) 22:32:35 ID:2zLb+J5c
>>1乙。

今まで単独スレじゃなかったのが不思議なくらいだ。
9ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/26(月) 22:51:24 ID:knIb7xpo
キャプテン翼とPC原人が微妙。
キャプテン翼はスタッフロールに別人がクレジット。
PC原人は「まっこ」とクレジットされているけど、高山ヒロヒコさんのサイトでは氏のPAST WORKSに記されていて、
他機種の移植作では高山氏のみのクレジット。サウンドプログラマとかだったのでは?
10ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/26(月) 23:06:27 ID:Jax4QYq3
なにげにchaos & orderが欲しい。
生ギターアレンジ(゚д゚)ウマー
11ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/26(月) 23:57:54 ID:oSZ60HpQ
ttp://ng-stg.hp.infoseek.co.jp/gm/name/ma.html によれば、

PCE マニアックプロレス 明日への闘い (サウンドディレクター)

も増子さんみたい。
これは1990年発売のハドソンのソフト(やはり開発はアトラスかな)。
12ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 00:13:45 ID:CZxjGgbE
>>11
サウンドクリエイターは別の方(STEINBERGER HIRO)です。
13sage:2005/12/27(火) 00:17:47 ID:WsH0HcxV
増子さんの曲は骨太でマジでいい。
楽曲的にはアカデミックではないが、個性はぴか一だな。
女神転生の世界観の一部を確実に担っていたな。
14ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 00:28:36 ID:V09rhYFE
PCエンジンの究極タイガーと達人は違うのかな?
音源の使い方がダンジョンエクスプローラーっぽい。
15ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 07:40:59 ID:FGT1WOC7
GBのコスモタンクだったかも増子音楽
16ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 08:37:38 ID:hTVPXd2P
マイティボンジャックは?
17ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 12:19:21 ID:RuKGTWxa
増子さんの曲といえば、やはりアルペシオ。
メガテンのミコンとか、ダイダロスとか、もう最高!

ミコンの後半部分でディレイかかる所とか泣けてくる。
バイオ戦士もそうだったなぁ・・・
18ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 12:42:07 ID:7ukfmkMV
女神転生のミコンとか、DAN1面とかの透き通った感じで良いですね。
まあ、スターラスターが一番だけど。
19ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 13:29:15 ID:XywlZJ0Y
>>14
PCエンジン版究極タイガーは隠しコマンドで出るスタッフロールでTSUKASA. MACCOの名前を確認出きるので増子さんですね。
PCエンジン版達人はエンディングのスタッフロールで名前を確認できなかった(ちなみにサウンドはSHOTAROと言う方でした)のでちと微妙かも。
20ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 13:38:38 ID:XywlZJ0Y
SFCの聖獣魔伝ビーストアンドブレイドの曲の半分は増子さんですね。
これはサントラで確認しました。
残りの半分はあぶさんという方でした。(この人の曲が青木さんっぽい感じがしたので青木さんの変名かも)
21ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 15:14:56 ID:JvguK3Wc
個人的にメガテンシリーズでは偽典の音楽がかなり上位に来るのだが、
アトラスには黙殺されるし、アスキーでもなんとなく無かった事にされているようだし
エンターブレインは版権を持っているはずなのに
ファミ通メロディクリップでもスルーされているという…

不遇
22ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 17:55:22 ID:RfoGDhk9
増子さんのプロフィールってどんな感じなんだろ?

・????年生まれ。????県????市出身。????卒。
・1983年(1984年?)、テーカン株式会社に入社。
・1986年、テーカン株式会社を退社。
・同年、株式会社アトラスの設立に参画。
・1995年(1994年?1996年?)、株式会社アトラスを退社。
 以後、フリーランス。

公式サイトも増子さんを追跡しているサイトもないから、さっぱり・・・
23ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/27(火) 22:58:12 ID:Ty65BVpz
高校は北海道(やったね)芦別の高校だったはず。
24ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/28(水) 01:40:14 ID:Qu1BTo07
>>11
ゲーム中に「流星野郎」なる単語が出るし、高率でアトラスだろうな
25ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/28(水) 04:33:56 ID:DoIwUItq
ジュエルサモナー、サウンド早く聞きたいなー。
公式更新して!
26ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 09:44:03 ID:GN0lMsfP
>>25
しかし参加クリエイターが多いので、増子さんの曲があがるとは限らないけどね。

まあ、メガテンで一緒だった岡田がいるから、ピックアップしてくれるかも知れんが。
27ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 20:09:43 ID:p89dRWqL
なんで偽典て不遇な扱いされてるの?
28ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 22:58:49 ID:A0LtDEdI
>>27
シナリオは良いんだ・・・シナリオは
プログラム自体が糞だから
29ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 23:10:58 ID:vkhyXiel
結局、2年ぐらい開発が遅れた挙句、
バグだらけでどうしようもなかったそうで・・・>偽典

そして、さらに2年近くたって発売されたWindows版もまた
バグだらけで・・・
30ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/29(木) 23:31:59 ID:TpzyhIcs
>>23
北海道芦別市滝里町出身ということかな。
書き換えると、

・????年生まれ。北海道芦別市滝里町出身。北海道芦別高校卒。
・1983年(1982年?1984年?)、テーカン株式会社に入社。
・1986年、テーカン株式会社を退社。
・同年、株式会社アトラスの設立に参画。
・1995年(1994年?1996年?)、株式会社アトラスを退社。
 以後、フリーランス。

ちなみに滝里町、滝里ダムというダム湖ができて水没している・・・
31ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/30(金) 04:44:51 ID:NDohJ+jr
公開してもいないプライベート詮索してんの?
32萌王:2005/12/30(金) 09:03:30 ID:P0Opmyd1
この人はフリーなんだ。
アトラスの社員と思ってたよ
33ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/30(金) 14:01:19 ID:Z4Nqwzip
増子 = バイオ戦士DANの音楽
34ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/30(金) 19:38:22 ID:hzhz8Jhp
入手難度・値段・質を総合するとバイオ戦士DANかな
だって、だってだって、牛丼代を我慢するだけでこんな幸せが満喫できるなんて
35ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 05:50:58 ID:L42ADcY/
アトラスの社員だったの?
36ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2005/12/31(土) 07:38:04 ID:R5bRwllO
SSのデビルサマナー前後までは社員だったはず。
偽典の話が出てきたころにフリーになったんじゃなかったっけ?
(というか、偽典のオファーが来たからフリーになった?)
37ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/01(日) 21:30:42 ID:aVLz3db7
明けましておめでとう。
一月三日からファミ通メロクリでアトラスの曲を配信するらしい。
女神転生特集してくれるって話だ。
38ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/03(火) 08:39:37 ID:AjN/ir5q
あけおめ。

>>37
FC時代の曲の配信なら神
39ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/03(火) 11:48:54 ID:smNcHaFb
>>38
ファミコン時代のメガテン曲は版権の関係で配信できねーんだと。
…アトラスでも配信してないし、ナムコも配信しやがらねーし…
どうなってんだか全く。
40ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/03(火) 12:03:50 ID:AjN/ir5q
>>39
やっぱりか・・・コツコツとFC時代の着メロ作ってて良かった。
41ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/03(火) 12:53:18 ID:IRFnB5OO
>>30
増子さんは、1961年4月3日生まれの 44歳だお。
42ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/03(火) 12:58:04 ID:IRFnB5OO
>>41
間違いですww 1963年生まれの42歳でした^^;)

この人といえば、やっぱり16ビートが多いFCメガテンの曲が印象的ですね。
43ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/03(火) 15:03:58 ID:+cJUawi6
ブレイゾンとか、かなり女神転生っぽいですよね。
44ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/05(木) 09:55:10 ID:ytj3x/d+
deathmatchはガチ
45ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/05(木) 10:10:37 ID:viwpbdjR
この人のせいで旧約聖剣伝説の音楽がボロカスになってたよね
46ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/05(木) 15:54:07 ID:QHYJDtHT
>>45
そこにはつっこんでやんな・・・

どうせならイトケンもそのドライバに合わせた音作りをしてくれたら
両人ともまだ救われたのになあ・・・
47ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/05(木) 18:18:06 ID:Li4L4F9d
>>42
いやいや、maccoといえば変拍子。
真・女神の崩壊後2Dは神。
48ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/05(木) 18:21:50 ID:rt+kelKX
>>45
マジですか・・・旧約聖剣やってないから初めて知った
聖剣の音楽好きなんでそのうち遊ぼうと思ってたんだけどやらないほうが傷は浅い?
49ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/05(木) 19:33:06 ID:ZON+bK7B
>>1
ボン・ジャックとピンボールアクションも増子じゃなかったかな。
某盗作疑惑は置いといて。

あとFCラビリンスとか小さなお化けあっちこっちそっちとかも
増子らしいが確認してない。
あとパズルボーイ系もちょっとくさいな……
50ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/06(金) 18:24:04 ID:mBBP+ebH
>>48
初代聖剣1やってないなら大丈夫かもしれないが
やったことあるなら絶対やるな
51ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/06(金) 20:59:13 ID:MpUyOmEz
>>49
もしかして、ボン・ジャックってマイティボンジャックのこと?
52ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/06(金) 21:03:49 ID:QdoQLg1B
>>51
『ボンジャック』=1984年発売の業務用ゲーム。
『マイティボンジャック』=1986年発売のファミコン移植版。

『ボンジャック』は確かに増子司さんがサウンドをやってらした。
ファミコン版の『マイティボンジャック』はどうだっけ?
53ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/06(金) 23:53:21 ID:5uateAaz
名スレ発見
今メテン2の魔界の音楽
Hallucination〜魔界幻想
聞いてますよ
FC版をプレイ時、コレを聞いた時旋律が走りましたなぁ
54ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/07(土) 02:03:29 ID:9ZQ35TcV
>>53
メテン2
5秒ほど何だろうって考えたじゃないか、どうしてくれるwww

魔界いいよね、オレも大すき
Uは飛ばす曲無いくらいどれもいいんで作業中重宝してる
55ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/07(土) 13:51:27 ID:WfihVf0c
>>53
よし、Hallucinationをうpしてくれ
56ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/08(日) 01:06:03 ID:j372NTTT
バックトゥーザフューチャー見てて
ナンディさんの元音だと一人で笑った
57ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/08(日) 19:19:29 ID:7KY3KVMy
>>56
すげぇ似てるよね。
でもあの曲も好き。
58ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 10:21:06 ID:wBhR3pax
FC時代のメガテンの着メロを作ってくれている人っていないかねぇ。
59ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 17:23:15 ID:qWEY5rLb
つくるのは簡単だがさらせないよな
60ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/09(月) 18:39:40 ID:uRLZ/Yjy
個人サイトを探せば結構あるかもな
61ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/11(水) 00:07:51 ID:Ts0Xcr9A
俺、一応作って公開してるけど・・・

晒すの恥ずかしいから探してね。
OMEGAとかLabyrinthとかdeathmatchとかおいてます
62ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/11(水) 00:24:18 ID:Ts0Xcr9A
と、思ったら俺のサイト、トップページしか検索引っかからないんだったw
63ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/14(土) 09:25:51 ID:gMCTtpKY
女神転生1・2のサントラはガチ
ただ、deathmatchのメロディーパートがシンセになったのが残念。
アレはギターだろー
64ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/15(日) 01:22:31 ID:e72dZKDH
確かに残念だ。「人間には弾けなくなってしまった」というギターを聞いてみたかった。
65ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/15(日) 10:32:41 ID:xl66fptz
未出?
http://www.h7.dion.ne.jp/~soj/masuko.htm

買って見たい気もする。
66ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/15(日) 17:24:12 ID:UIMekAiE
>>65
「増子司」でぐぐると上位にヒットするんで、
増子さんのサイトかと勘違いしたことがあるサイトだな。
67ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/15(日) 17:36:20 ID:xl66fptz
>>66
ああ、確かに出てくる。
増子さん、個人サイト作ってくれよー

新しい音源が来たので、操作の練習に作ってみたdeathmatch
http://www.yonosuke.net/dtm/6a/14120.mp3
68ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/15(日) 22:54:18 ID:1QOjfplA
これも未出?
ttp://www.ssh.ne.jp/
OMEGAのアレンジ置いてますよ
69ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/17(火) 03:50:01 ID:pgJ7fZs+
>66

おおお、いいじゃ〜ん!
70ローカルルール議論中!詳細は自治スレへ:2006/01/17(火) 03:50:54 ID:pgJ7fZs+
まちがった。
>67だ。
71SOUND TEST :774:2006/01/17(火) 21:28:40 ID:vFNYNqwJ
>>70
トン
女神転生スレにデビサマのボス曲も張ってあるから、良かったらどうぞ
72SOUND TEST :774:2006/01/18(水) 12:51:21 ID:tXPtH3tc
>>51
「スターフォース」を忘れるな!
http://teko.sakura.ne.jp/sound/sound.html
73SOUND TEST :774:2006/01/19(木) 21:22:52 ID:Qernai73
発売された年代まで分かれば、きちっとリストに組み込めるんだが・・・
74SOUND TEST :774:2006/01/20(金) 00:20:20 ID:LXrTpNjv
増子じゃないが暗黒伝説も増子系のいい曲が多い
75SOUND TEST :774:2006/01/21(土) 03:23:12 ID:AAyjM4RF
いよいよ増子氏の出番が近づいてきた!ドキドキ。
あ、ジュエルサモナーの公式ね。
76SOUND TEST :774:2006/01/24(火) 21:15:09 ID:A6Ekth2o
どれくらいの曲を担当してるんだろうなぁ。
コージとは顔見知りのはずだから、便宜を図・・・ったら他の人が怒るか
77SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 07:18:06 ID:lycaOMC+
この人FM音源ものには関わってないのかな。
78SOUND TEST :774:2006/01/25(水) 16:59:32 ID:05AYs3e/
ブレイゾンと偽典はFMだと思った。
ただ偽典は曲書いただけかもしれん。
79SOUND TEST :774:2006/01/27(金) 18:39:54 ID:ilDGQmKY
増小僧寿司チェーン
80SOUND TEST :774:2006/01/27(金) 20:40:10 ID:IsY7eVr3
ジュエルサモナーの公式に増子たんキタ━(゚∀゚)━!
http://www.playstation.jp/scej/title/js/
81SOUND TEST :774:2006/01/27(金) 21:32:35 ID:/Y5ZRw4I
うはーーーーーーーーーーーー
キタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!

しかしデビルサマナー級の音色選定にてちょっと心配。
82SOUND TEST :774:2006/01/27(金) 23:05:04 ID:HzlPHx7m
何この燃えまくる曲
真3ではこういうのが聞きたかったんだよな
83SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 03:02:30 ID:8YQBX183
なんかデビルサマナーのボス戦みたいだな。

ちょっとがっかりだ。
84SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 03:04:14 ID:8YQBX183
と、おもったらイトケンもイトケンだな
85SOUND TEST :774:2006/01/28(土) 03:49:41 ID:F6VQC32w
光田、イトケン、増子はいかにもって感じだな。
増子はチープな音源の方が合う気がする。
86SOUND TEST :774:2006/01/29(日) 00:09:26 ID:1Nd/drf+
ほんとメガテンの戦闘曲ぽいねコレ。
なんか懐かしいカンジがした。
87SOUND TEST :774:2006/01/30(月) 23:22:51 ID:seMdJiy4
.。.:*・゜゚・(´ー`).。*・゜゚・*:.。.
さすが増子。
88SOUND TEST :774:2006/02/01(水) 22:13:20 ID:ZthkoyCv
女神転生の世界観を表現できるのは、増子さんしかいないな。
戻ってきてくれんだろうか。
89SOUND TEST :774:2006/02/05(日) 17:23:02 ID:hRmrb4xH
ATLUSとは何かあったのかねぇ。
なんで退社しちゃったんだろう。
90SOUND TEST :774:2006/02/08(水) 14:05:44 ID:ulUw5Eo2
どうせなら、イトケン辺りとのコラボレーションが聴きたいんだけど
…あるかなぁ
91SOUND TEST :774:2006/02/09(木) 16:12:23 ID:LJBZaqb0
つか増子さんは元からアトラスの社員じゃないし。
92SOUND TEST :774:2006/02/12(日) 10:34:53 ID:yHNvDog3
そんな話もあったような。ATLUS以外のゲームもやってるしな。
93SOUND TEST :774:2006/02/12(日) 17:20:18 ID:LL/ZfE0R
>>92
アトラス設立の1986年以降、「偽典 女神転生」の開発過程ではっきりとフリーとして関わっていると分かるまでだと、
その間に関わったらしいアトラス以外のゲームだと「キャプテン翼」があるかな。
っていうか、それだけ?
94SOUND TEST :774:2006/02/12(日) 19:23:10 ID:H1bfES/u
真女神転生2サウンドリレーションの白いブックレットには

Composer:TSUKASA MASUKO(TM3)

となっている。TM3?
95SOUND TEST :774:2006/02/12(日) 23:01:24 ID:yHNvDog3
なんだろうね?
96SOUND TEST :774:2006/02/13(月) 00:07:06 ID:SY1vGraa
ダンでもあそぼ。ブハハ、なんじゃこれ
97SOUND TEST :774:2006/02/13(月) 00:25:44 ID:H1ce1g0W
バイオ戦士DANの音楽が悪ければ単なるクソゲーとして消えていたに違いない!
98SOUND TEST :774:2006/02/14(火) 20:39:19 ID:KaWiGvr6
いや、あの押し相撲は単なるでは終わらせないインパクトがある
なんちて
99SOUND TEST :774:2006/02/15(水) 02:40:29 ID:xR9nxwHY
ちり〜ん
  ちり〜ん
10099の追加:2006/02/16(木) 12:35:18 ID:kRxZzYOx
ソ (画面が切り替わる直前のベース音)

  ちり〜ん
    ちり〜ん
101SOUND TEST :774:2006/02/17(金) 21:40:42 ID:JQGr2nCG
宿屋<シェイシェイあるよ<よろしゅうおまっせー<ED<ちり〜ん=4面>1面>5面>3面>2面
102SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 06:43:47 ID:psogR4lc
やっぱ、DANまるひじこうの曲は最高だね。
103SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 19:21:24 ID:g1dFrnBZ
>>102は逝ってよし、氏ね。激しく同意
宿屋<シェイシェイ<ダチョウに変身<おまっせー<ED<ちり〜ん=
まるひじ=4面>1面>脱出>ボス>5面>3面>2面
104SOUND TEST :774:2006/02/18(土) 19:31:12 ID:XN/jhWfa
DAN古すぎでシラネ
105SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 12:15:44 ID:mU6GdZQu
偽典の音楽を聞いてみたいなぁ
106SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 12:46:08 ID:7L5vskJ4
ブレイゾンの聴けよ。
107SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 19:18:25 ID:yOtcsJsq
>>105
偽典リメイク計画の一端としてここで数曲聞けるが
オリジナルの音源ではない
http://www.geocities.jp/sorakazerin/
108SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 20:51:03 ID:7L5vskJ4
最近だとGBAでマジカルバケーションの音楽やってるね。

あの妙に垢抜けない「音」が増子らしい。
109SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 21:28:42 ID:G692M46h
>>107
うん、そこは知ってるんだけど、確かにオリジナルじゃないって事なんで。

>>106
ブレイゾンって偽典と関係が?
110SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 23:10:52 ID:yOtcsJsq
>>109
贅沢吐きやがって。音質はむしろそっちの方がいいくらいだってのに。
ttp://nyan2.info/uploader/cgi50/index.html
53670 gite
111SOUND TEST :774:2006/02/20(月) 23:13:02 ID:G692M46h
>>110
ちょwwwうpwwww
テラヤサシス(´・ω・`)
112SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 01:49:26 ID:QhCnU44d
戦闘の曲とかも無論大好きなんだけどさ。
FC版2のエンディングの曲が一番好きな俺は少数派なのかな?
113SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 07:53:29 ID:CZ0bBCc7
銀座ですよギンザ。
破壊された東京の下で逞しく生きている人々を感じ取れて良い曲ですよ。
114SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 12:30:52 ID:jG7AeYgr
>>112
俺も名曲だと思う。染みる。長いから着メロにできんのが悲しい。

>>113
俺も名曲だと思う。かっこいい。explorerとこれを超えるダンジョン曲は他にない。
115SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 17:48:43 ID:ahIU05MM
>>113
うん、良い曲だよね

真V、旧作の音楽流れて感動したんだけど
肝心の銀座の曲が「銀座」じゃなくて「アーケード街」の曲だったのが残念だったなぁ
116SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 19:25:18 ID:jG7AeYgr
こんなの発見した

547 :SOUND TEST :774 :2006/02/21(火) 19:12:16 ID:FcRxHUKV
真3の通常戦闘(カグツチ塔とかの)って実際のゲームのと、サントラのでちょっと違う?
つーかもしかしてサントラに全部入ってない?ゲームで好きな部分が、サントラでは入っないような気がするのですが…

真3は全体的に都会的なイメージの曲が多いけど、アマラ経絡の戦闘だけ雰囲気が違うよな…
なんか古臭いっつーか…嫌いでは無いけど



彼とは意見が合わなそうである
117SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 19:35:09 ID:z1SmmsUh
しかしわからんでもないな。
アマラのその曲は、確かに増子調っぽいが
印象からくるコピーというか
何か野暮ったい。
118SOUND TEST :774:2006/02/21(火) 19:49:53 ID:jG7AeYgr
あー、んー、なんつーか、脊髄反射的に張っておいてナンだが
音の問題かもしれんなあ。
曲調は増子的で、ノクターンの中でも超々々数少ない(従来の)メガテン風曲だと思ってるんだが、

音の感じがちょっとアレかもな。
まあノクターンは、総じて音質の低いストリームとか使ってたりするみたいなんで、
それのせいかも試練が
119SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 00:58:47 ID:FX1wwOZz
アマラ経路の戦闘曲はifの中ボス戦(マンモン、アジ・ダカーハ専用)の
アレンジだから、増子調っぽいのも当然・・・

・・・と思ってたんだが、もしかしてPS版で追加された曲だったりする?
SFC版には無かったりしたら、ちと恥ずいな。

>>114
おぉ、explorer褒めてるヤシを初めて見た。
おれもすごくいいと思うんだがあまり見かけないから
人気無いのかと思ってた。
120SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 01:56:26 ID:C1Hp4Uta
>>119
eeeeeeeeeeeeee
explorerって人気あるんじゃないの?
あんまり見ないかい?メガテンスレとかでは
結構プッシュしてたようなしてないような。
121SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 03:22:26 ID:ThincXfd
>>120
あ、やっぱ人気あるのか。
おれのレスはあくまで感覚的なものなんで
あんまし気にしないでくれ。

explorerで思い出したんだが、1曲前のOmenはサントラだと
3ループ目(って言い方でいいんかな?)の一番いいとこが入って
ないんだよなぁ。

FC版2のROMは持ってるんだが本体無いから聞けないorz
122SOUND TEST :774:2006/02/22(水) 03:32:39 ID:nL0ePXsc
>>119
アキラ編の専用BGMとしてPS版で追加された。
おそらくこの曲は増子さんは手がけていないと思う。

>>120
人気あるのわかりきってるから
あえて話題にすることもないって感じなんじゃないかね。
123SOUND TEST :774:2006/02/23(木) 21:25:32 ID:9X2C+V43
explorerは合体版のアレンジが、少々(´・ω・`)な感じであった
124SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 03:21:29 ID:e66eEXef
確かに…。
初めて聞いたときは「うおおおかっこいい!」と思ったが
何度も聞いてたら「ちょっと派手かも」と感じるようになった。
125SOUND TEST :774:2006/02/24(金) 18:22:44 ID:+0TTwvzD
メロディーとかも、原曲はピッチベンド多用して、動きがあったんだけど、
合体版はベタ打ちになっててちょっと・・・
意識してギターらしさを無くすのが目的だったのだろうか。

でも、シンセよりギターの方がかっこよく聞こえてしまう
126SOUND TEST :774:2006/02/25(土) 23:34:56 ID:qaBi6tXU
ジュエルサモナー発売したというのに盛り上がってないな(;´Д`)
いろんな人が参加してるので増子目的で買うと物足りないかなと
思って様子見してるんだが、公式HPで聴ける曲以外に増子氏が
提供してる曲ってあるの?>買った方々
127SOUND TEST :774:2006/02/26(日) 10:29:45 ID:HQflaFs+
あ、発売したんだ・・・

いや、PSP持ってないしさ、一本のゲームの一部の曲のためにPSP買うのも何だし・・・
是非、既にPSP持ってる人の感想を聞きたいなぁ。
128SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 12:30:27 ID:eoEFGqi1
お、こんなスレあったんか。
やっぱ銀座やExplorerはイイよな〜

でも密かにヴァルハラの回廊も好き
129SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 19:53:38 ID:wTLD1XeF
元祖1は同時発音数があまりにもアレなので、リメイクしてくれると嬉しいよねっていうか
旧約の1の音楽はどうだったんだろうか。
130SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 20:48:05 ID:1vgdaJU2
>旧約の1の音楽はどうだったんだろうか。
聞くな。

まあ、デビルバスターで我慢しておけ。
131SOUND TEST :774:2006/02/27(月) 23:29:10 ID:tOguVl0u
携帯ゲームソフトの本スレで、語られてるからこっちはあんまし人いないな。
132SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 23:05:39 ID:jsLs8urN
>>130
ちょwww3和音に負けるSFC音源テラスゴスww
133SOUND TEST :774:2006/02/28(火) 23:22:45 ID:w5gFb7VE
DDS2は実質7和音だからな。
134SOUND TEST :774:2006/03/02(木) 21:12:24 ID:1QPRvTRF
旧約1の音楽は凄いよな・・・
PSG音の再現ならまだしも下手に変わってるパートがあるのがなんとも
135SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 16:40:29 ID:Ttlc8R9u
2の音楽最高だなやっぱ
今聴いてもダンジョンの音楽は鳥肌が立つ・・・ファミコン音源バンジャーイ
136SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 21:59:40 ID:CkdJSmY+
別にファミコン以上の音源で作り直していただいても良いが、
せめて原作には負けないでいただきたいと思った。

戦闘BGMの迫力は、当時小学三年生の自分に衝撃を与えました。
137SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 23:16:50 ID:7D4cjIdu
>原作には負けないで
美化されすぎた原作に勝つなど絶対無理。
別に増子に限った訳じゃないが。
138SOUND TEST :774:2006/03/06(月) 23:50:22 ID:CkdJSmY+
いや、サントラ持ってるから美化も何も、ありのままを聞いている訳だが・・・
旧約の音楽がひどいというレスを受けての書き込み。
139SOUND TEST :774:2006/03/07(火) 13:36:53 ID:Er/S3PqP
原作(原曲)が美化されててもリメイク版の音楽もイイ(・∀・)ゲームっていえば
去年発売されたYsフェルガナの誓いはYsVのリメイクだったけど
原曲を今の音源で作ったみたいな感じでアレンジ部分もあるのに原曲超えたかもって思った

旧約の場合は奇怪さ珍妙さ音のチープさが何度聴いても失望の溜息しかでない
PS真シリーズもだけどほとんどアレンジせずに音楽作ってるはずなのに
なんであんなふうになっちゃうんだろう
140SOUND TEST :774:2006/03/08(水) 18:26:40 ID:4dU0SJdd
ジュエルサモナーのサンプル増えてるな

>>139
フェルガナはいいよ。まあ原曲から好きだったんだけどさ。
ただラスボス曲がちょっと勢い不足・・・っていうかスレ違いだな
旧約はやったことがないんで、何とも言えないけど、なんかねぇ。
旧約のサウンドは崎本さんがやったって言う噂は本当なの?
141SOUND TEST :774:2006/03/09(木) 00:15:19 ID:YoRJen0l
ライドウの初回CDにも増子アレンジあったけど
ん〜久々に聞いたからオリジナル忘れてる

デビルサマナーのボスバトル
矢来銀座DEポン
142SOUND TEST :774:2006/03/09(木) 08:12:48 ID:dek+ZPf4
>>140
本当ですよスタッフロールでYmo.HSの名前を確認できます。
ちなみにPCエンジン版真女神転生も崎元氏です。
こっちは評判良いです。
143SOUND TEST :774:2006/03/09(木) 08:19:23 ID:dek+ZPf4
ttp://www.basiscape.com/sakimoto.html
崎元氏が所属してるベイシスケイプのプロフィールのworksにも書いてあります。
144SOUND TEST :774:2006/03/09(木) 21:31:53 ID:eGuxKl5V
>>142
ベイグラとシルバーガン(しか知らない)では良い仕事してたんだけどなー
どうしたんだろ。

GRADIUS Vはシリーズの雰囲気でんでん無視で萎えたけど
145SOUND TEST :774:2006/03/09(木) 21:44:07 ID:Zcekv+11
むしろハードウェア的制約が大きすぎた可能性を指摘してみる。サンプリングレート低いし。
146SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 11:28:06 ID:czXoU7kk
ハードウェア的な制約が問題だったのなら、
FC2の拡張音源ボード(って言うのかな?)がいかに凄かったかと言うことだな
147SOUND TEST :774:2006/03/10(金) 11:49:50 ID:BjxcWOa2
実際あの当時に音楽専門のチップ積んだってのがすごいよね
相当音楽に自信がないと出来ないことだと思うし
148SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 20:41:21 ID:gyPSRwq0
増子氏に最新のシンセを与えてあげてください
149SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 21:48:27 ID:U0E66vb3
TSSスレにexplorer貼ってみた
ちょっと間違いもあるが
150SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 22:48:29 ID:gyPSRwq0
TSS?
2ch検索してもそれっぽいのは出なかったが・・・
151SOUND TEST :774:2006/03/14(火) 23:27:08 ID:U0E66vb3
>>150
MMLを作成して鳴らすスレです
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1138522424/698

詳しくはこのスレのテンプレ参照
152SOUND TEST :774:2006/03/15(水) 19:53:24 ID:jagnFQ/y
>>151
おお、MMLできるんだ。凄いなあ。
俺はピアノロールでマウスカチカチやるのが専門だから、
こういうの使える人って凄いなと思う。
昔のシーケンサ(Performer?とか)で、数値入力でデータ作っていく人も凄いと思う。
153SOUND TEST :774:2006/03/16(木) 02:23:37 ID:T7cTzA7A
俺のレコポ数値打ちは世界最速だぜ!
…って言ってみたかっただけですすんません。

ところでOMEGAってギターでコピってみたら結構弾き易い運指だった。
増子氏は弾けるかはともかくメロ作成時にギターを使用してる場合もあるのだろうか。
154SOUND TEST :774:2006/03/16(木) 09:45:27 ID:8Y+SN+9E
>>153
増子氏は元々ギター弾きだったという話を聞いたことがあるような無いような。
155SOUND TEST :774:2006/03/19(日) 00:54:48 ID:HjcEhrm0
真1のGame Overがたまらない
156SOUND TEST :774:2006/03/21(火) 09:41:40 ID:emkeKKNX
>>155
Game overになるとボタン連打してたから印象に残ってないわ・・・
157SOUND TEST :774:2006/03/21(火) 22:23:11 ID:X+kUB16z
ライドウの初回限定CDだけで俺は満足しちゃいました。
ゲームは止まってるけどCDは鳴らしっぱなし。増子節が懐かしいです。
158SOUND TEST :774:2006/03/21(火) 22:33:42 ID:jnRIQ1Nm
159SOUND TEST :774:2006/03/22(水) 18:48:56 ID:+Ah3Cjpy
>>157
ちょっちょっちょw
ライドウって増子なの?もしくは増子節なの?!
また目黒がテクノやってるんじゃないの?
ならば買ってみても・・・いいかな・・・
160SOUND TEST :774:2006/03/22(水) 19:16:10 ID:Q2nMZ0Cm
>>159
ライドウは増子さんのカケラも無いんじゃない?
限定CDってのが過去の音源のアレンジって事でしょ。
161SOUND TEST :774:2006/03/22(水) 19:43:33 ID:+Ah3Cjpy
>>160
アーナル。限定CDってのがあったのか。
162SOUND TEST :774:2006/03/22(水) 21:27:33 ID:BoZejzCa
公式サイト行ってみたけど、詳細載ってなかった残念。
で、代わりに目黒が作ったバトル曲落として聞いてみた。

メガテンの戦闘に泣きのメロディーは合わないと何度言ったら(ry

なーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーんにも分かってないのがバレバレでした。
曲のクオリティがまずいわけじゃないけどね。
163SOUND TEST :774:2006/03/23(木) 17:47:43 ID:zDgs9jKJ
今のメガテンは昔の古きよきメガテンは良くも悪くも違うからねぇ。
残念ながら、今のメガテンには増子より目黒の作る曲の方が合ってると思う。戦闘曲にしても何にしても。
164SOUND TEST :774:2006/03/23(木) 18:14:05 ID:c/a/Z+Bj
そうかもな。
昔のメガテンのイメージを引きずったままノクターンをプレイして、
曲だけ聴くと「どこがメガテンなんだよと小一時間(ry」と思ったが、
ゲーム画面とあわせてみると違和感ない・・・

いやー、つーか、あれじゃないか、
ノクターンの攻略本の帯にも書いてあったけど
「場面にふさわしい音楽」を作ってるだけなんじゃないかな、目黒は。
外してはいないけどっていう。
165SOUND TEST :774:2006/03/23(木) 18:38:08 ID:Ca0EupL7
>>164
ゲーム音楽って劇伴とBGMの二役だから、
場面に合ってる曲と立ち止まって聞かせる曲両方使えると思うんだけどね。

どっちか片方に重きを置いてしまうのはもったいないよね。
166SOUND TEST :774:2006/03/23(木) 20:59:38 ID:pyvzskTy
目黒の音は別に嫌いじゃないけど、俺が毎日聞いててのめりこんだモノとは違うんだよな。
167SOUND TEST :774:2006/03/23(木) 21:27:08 ID:dGiD1uq+
>>164
アマラ深界とか魔人の曲とか結構ダークな雰囲気出してる。
増子意識せずに作った方が案外良いのが作れるんじゃないかと思われ。
ダークなクラシック系の曲とかorダークな戦闘曲が得意そう。
168SOUND TEST :774:2006/03/24(金) 03:04:41 ID:CQacWx2O
アバチュの音楽聴いた後じゃ目黒はテクノの人ってイメージだけどな。あと以外にピアノ曲のメロディラインが良い。
169SOUND TEST :774:2006/03/24(金) 04:45:15 ID:DZLP4tTe
女神転生2のラスダンの曲は神
着メロ配信されないのが惜しい
170SOUND TEST :774:2006/03/24(金) 05:19:16 ID:fcfp0CU+
アトラスはどうもやる気が感じられん
いつまでも901以降に対応しないしファミ通のほうでアトラスの曲の配信が始まるし

ファミ通にリクエストすべきかもな
171SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 08:02:26 ID:AEa7ZHat
ファミ通のほうも女神転生1・2は配信対象外らしいよ
172SOUND TEST :774:2006/03/25(土) 09:39:12 ID:SuLdSsnA
ジュエルサモナーのサントラまだ?
173SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 03:31:40 ID:9JS6FwzM
>>171
ナムコが権利持ってるんじゃない…よなあ…?
174SOUND TEST :774:2006/03/27(月) 07:45:42 ID:Bj2G3naQ
DDSはナムコ以外も絡んでるけど、ゲームの音楽は平気なのかな。
175SOUND TEST :774:2006/03/28(火) 15:48:38 ID:BjdAT2rS
じゃあファミ通のほうにスーファミ時代の曲だけでもリクエストしてみないか
何か通るかも知れんぞ
176SOUND TEST :774:2006/04/04(火) 07:33:57 ID:su2bpbFt
177SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 01:07:30 ID:sHDKfSUE
てかスーファミの曲は公式で配信されてないの?
178SOUND TEST :774:2006/04/09(日) 01:16:13 ID:sHDKfSUE
>>176
おう、こんなのあったんだな。増子氏、ハカーズのサントラのイラストに似てるなw

(やはり?)ダメ出しキツかったか・・・もう少し音色にこだわって欲しいなぁ。
良い機材買って、第一線に大手を振って復活できるような曲を作って欲しい。
曲調は変わらなくても俺はいいけどw
179SOUND TEST :774:2006/04/12(水) 22:06:44 ID:772UHulP
増子風ロックキボンヌ
180SOUND TEST :774:2006/04/13(木) 02:39:15 ID:JO4/9uZr
増子と言えば、真女神転生デビルサマナー(1)のBlack Butterfly(ボス戦)
これに尽きる
久々にサントラを聴いたがやはりイイ!
181SOUND TEST :774:2006/04/14(金) 00:07:10 ID:ePhXchMc
182181:2006/04/14(金) 00:08:05 ID:ePhXchMc
アンカー入れ忘れ

>>179
183SOUND TEST :774:2006/04/14(金) 17:26:11 ID:DxMO/+U7
ジュエルサモナーサントラどうなってんだろ
まさかとは思うけどあれだけの面子集めてサントラ出す気ないなんてオチは…
184SOUND TEST :774:2006/04/14(金) 18:49:48 ID:JBx7A8ZS
>>180
本当にそのタイトルで合ってるの?
185SOUND TEST :774:2006/04/14(金) 21:15:33 ID:fofePaZV
>>184
合ってる
サントラの曲タイトルやMIDI素材の項目でも記載されている
186SOUND TEST :774:2006/04/14(金) 21:41:47 ID:JBx7A8ZS
>>185
サントラ今見たんだけど「ボスバトル」としか書いてない
以前にも「Black Butterfly」と言ってた人が居たからずっと気になってる。
187SOUND TEST :774:2006/04/15(土) 04:21:48 ID:VgNHRhRt
BM98の曲名もその名前だった。
188SOUND TEST :774:2006/04/15(土) 15:01:55 ID:NYxauraU
俺もサントラ持ってるけど書いてないな。>>180>>185の言うサントラのタイトルは?
189SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 19:04:28 ID:AVQn9ryL
BM98のボスバトルの作成者がつけてた曲名を正式な曲名と勘違いしちゃったでFA?
190SOUND TEST :774:2006/04/16(日) 21:49:18 ID:6p3SyLFc
ちりーん
191SOUND TEST :774:2006/04/17(月) 02:43:47 ID:W/0DR5XB
マジカルバケーション2が発売日きまったね。

娘といっしょに2個買います。表向きは娘のアミーゴのためだが実は増子音楽をいち早く全部聞きたいだけ。
192SOUND TEST :774:2006/04/17(月) 12:55:24 ID:MzHilPoP
また日記帳か
193SOUND TEST :774:2006/04/17(月) 20:50:56 ID:W2wA8rqe
>>192
じゃあお前がネタ振れ
194SOUND TEST :774:2006/04/17(月) 21:20:30 ID:V70YoE0p
いや、他人の日記帳見せられるのが嫌なだけなんで。
195SOUND TEST :774:2006/04/17(月) 21:23:10 ID:tlFoU/Sd
まあスレ的に・・・
マジカルバケーション2は増子音楽なの?
196SOUND TEST :774:2006/04/17(月) 21:31:27 ID:QJLpY35i
>>194
嫌ならこのスレに来なければいい
197SOUND TEST :774:2006/04/17(月) 21:49:51 ID:gS1IZDvy
>>194
俺はお前の文句を見せられるのが嫌だ。日記帳のがまし。

どうでもいいが文句がしょっちゅうモンクと変換されてうざい。
198SOUND TEST :774:2006/04/17(月) 22:48:55 ID:W2wA8rqe
モンクというとFFしか思い浮かばないけどプレイしたこと無い
199SOUND TEST :774:2006/04/18(火) 01:47:54 ID:RMijluGj
バイオ戦士DANの4面の曲が最高です。
200SOUND TEST :774:2006/04/19(水) 11:37:27 ID:EhCeb4Dp
>>196
194じゃないがそういう問題じゃないだろ。
ここはステキな自分語り日記帳スレだとでも言いたいのか? 
曲について語るんだろ、>>1すら読めない・理解できないのかよ
来なくていいのは日記帳のほうだっての、スレ趣旨から外れてんだから
201SOUND TEST :774:2006/04/19(水) 11:54:44 ID:fCW0dGeq
>>197
お前のがスレタイと全く関係ない文句いってんじゃん

つーか日記帳書いた本人か?
わざわざ論点ずらしてまでそんなマジになって自分理論レスしてさ。
202SOUND TEST :774:2006/04/19(水) 16:16:54 ID:YDjwAqQg
>>192-201
スレの趣旨を無視した発言はお控えください
203SOUND TEST :774:2006/04/19(水) 18:18:34 ID:VphenzF/
あんたもいちいち無駄レスするな
熱くなってる香具師を煽ってどうする
204SOUND TEST :774:2006/04/19(水) 19:52:26 ID:S9uYYDZU
基地の外の方たち乙
205SOUND TEST :774:2006/04/19(水) 20:00:08 ID:8/H/5/DU
そこまで偉そうにいうならスレ趣旨にあった話題自分で振ればいいのに
それすらできない可哀想な脳の持ち主の巣窟はここですか?w
206SOUND TEST :774:2006/04/19(水) 20:11:45 ID:9GgjqAo4
だってくやしいんDANもの・・・
207SOUND TEST :774:2006/04/19(水) 20:30:49 ID:9SFViCuv
DANやった事ねぇ・・・そんなに曲良いの?
208SOUND TEST :774:2006/04/19(水) 23:46:45 ID:9GgjqAo4
メガテン1が好きなら後悔しない
ゲーム自体も意外にいけるしお昼の牛丼代浮かしてさっさと買え
209SOUND TEST :774:2006/04/20(木) 01:33:06 ID:e2ICtEYp
ダンジョンエクスプローラって増子さん作曲だったのか。
あの長ーい通路を延々と走っている場面が印象に残っているなあ。
210SOUND TEST :774:2006/04/20(木) 18:37:31 ID:ZPgtIo2j
ダンジョンエクスプローラってPCEの?
211SOUND TEST :774:2006/04/21(金) 00:00:06 ID:fhR2yexq
DANはそれほど糞じゃないと思うんだよね。
普通に遊べるもの。

曲は>>208が書いているとおり。
1面の曲なんか特に。
212SOUND TEST :774:2006/04/21(金) 09:00:21 ID:hx4nqjyc
ちょっとぶっ飛んだ世界観がDANなんですよ。
213SOUND TEST :774:2006/04/23(日) 11:52:04 ID:rXc2I11Z
DANのサントラとかって残ってるのかなぁ?
まさかn(ryとかで落とすとかじゃないよなw
214SOUND TEST :774:2006/04/23(日) 17:48:16 ID:nnpCdCnV
そもそも存在するのだろうか。
nsfならあるかな。
215SOUND TEST :774:2006/04/23(日) 21:30:51 ID:MwRl3JKc
そんなレベルなのかw

エミュでも手に入れないとプレイできなさそうだな・・・

てかさ、増子さん。自身のサイト作ってくれ。是非。
216SOUND TEST :774:2006/04/23(日) 23:04:44 ID:0wksKBxX
実機のファミカセを買う選択はないんですね(´・ω・`)
もうファミコン無いか
217SOUND TEST :774:2006/04/23(日) 23:34:02 ID:MwRl3JKc
>>216
うん(´・ω・`)
ファミコン無い。

それに・・・まだ売ってるの、昔のファミコンのソフト。
東京とかあんまり出て行かないから、どういうのが店に並んでいるのか分からない。
218SOUND TEST :774:2006/04/24(月) 00:17:58 ID:2TIS4KN7
>>217
つ『アキバ』
つ『ヤフオク』
つ『中古ネット通販』
219SOUND TEST :774:2006/04/24(月) 20:45:19 ID:h33e2EjC
万代書店系の黒いデカイ店が一軒でも近くにあればいいんだけどね。
220SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 16:11:32 ID:RXLBCWq0
>>218
秋葉恐るべしだな・・・

にしてもファミコン買わなきゃならんのか。
親に見られたらなんて言い訳すれば良いんだろうw
221SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 17:16:51 ID:ji3cycaB
AV仕様の本体ならまだあるとは思うけどソフトがないな
中古屋にそこそこあるだろうがモノによってはアフォな価格だし
222SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 17:48:32 ID:JBiTz5Tp
あとは郊外とか地方のデカイ店に行くとあるね。
こう…なんていうか、ゲームでもCDでも本でもホビーでもなんでも買い取ってますって店ね。

とんでもないものがトンデモ価格で売られてるよ。
見たことない物も色々御目にかかれる。
懸賞ゲームソフトとか、未開封のファミコンソフトとか、レアなゲームが10個とか。
ある意味秋葉アキバ以上の品揃えだったりするよ
価格も ( д )   ゚ ゚     だけどw
223SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 18:48:59 ID:RXLBCWq0
新入社員で初任給これからの貧乏人なので
目玉ポーンは勘弁して欲しいなw

そういえば以前、実家のある札幌の某中古エロゲ店で、
(普通のゲームも売ってるけど、アレは間違いなくエロゲ店だ)
偽典が15000円で売られてたな・・・あれもびっくりした。
224SOUND TEST :774:2006/04/29(土) 23:34:00 ID:uThEvx9d
偽典はエロゲー
225SOUND TEST :774:2006/04/30(日) 10:25:44 ID:+ZGBrkDN
まあこう言ってしまうのもあれだが
FCタイトルはエミュでやるのが無難だと思うよ
今は実機はともかくソフトが全然手に入らんし
226SOUND TEST :774:2006/04/30(日) 11:23:11 ID:TZEtcsDi
DANは通販とかなら見かけるけど、
店に置いてあるのを見たことが殆ど無い。
場所を取るだけだからか。
227SOUND TEST :774:2006/04/30(日) 23:46:39 ID:HA7DGOfc
近所のデカイ店に行くと蛍光緑の悪魔が棚にギッシリと。。。。。。丸々
この差は一体なんだろね〜
228226:2006/05/01(月) 06:47:04 ID:MbuVuC/J
>>227
あー、でかい店は行かないからかなぁ。
私は持ってるから要らないけど。
229SOUND TEST :774:2006/05/01(月) 22:37:55 ID:2AAom56E
おまいら、メガテンスレと両方見てるの?それともこっちだけ?
230SOUND TEST :774:2006/05/02(火) 01:43:09 ID:VjTX4Vzq
俺は両方見てる。
話題が被らないからね。
231SOUND TEST :774:2006/05/02(火) 13:22:19 ID:E5nbKvQ4
スレの空気が違うからね…
始めこそどうよとか思ったけど、スレ両方みて今は正直スレ分けてよかったと思ってる
232SOUND TEST :774:2006/05/02(火) 15:50:20 ID:GKm8GJZx
向こうのスレは目黒信者ばっかだからなぁ。相容れないと思う。
233SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 09:59:38 ID:DY0rLcC+
目黒曲は・・・そつないんだが、印象に残らないんだよなぁ。
234SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 10:30:10 ID:fnMsW/OI
BGMとしては優秀、音楽としても悪くないんだが、何かそれだけなんだよな。
235SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 13:53:03 ID:V+z/P0EH
個人的意見だけど

女神転生=退廃的・宗教的・思想的・背徳的・近未来かつ現代的・オカルト・サイバーチック

っていう複雑に絡み合ったイメージがある。
で、その世界観や雰囲気を音楽に活かし上手く引き出したのが増子氏って感じがする。
…初めてFCのメガテンやった時の衝撃は凄かった、音楽含めて。
236SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 17:49:02 ID:wdQJHA4r
メガテンサウンドを作れるのは増子だけ。目黒は所詮メガテンっぽい音楽しか作れない。認められる日は来ないだろうね。
237SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 18:42:16 ID:NYVDALUh
作るなら作るで今までのメガテンっぽい曲は作らなくていいと思うんだよね。
どうせやるなら目黒氏らしい突き抜けた物で、
完全に増子氏を払拭するような音楽を打ち出してほしい。
238SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 21:32:40 ID:TNdteWF3
目黒氏は「葛葉探偵事務所」を派手なアレンジにしたりと個人的に合わない
239SOUND TEST :774:2006/05/03(水) 23:48:11 ID:irppX/Ft
むしろ、メガテンっぽい音楽をハカーズで作っていたが、
ノクターンでは一切作らなかった。
上のディレクションだろう。メガテンっぽい音楽は作れるが、作らない、が正しいと思う。
240SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 02:09:57 ID:7RIO0jq9
岡田と久しぶりに仕事したらしいがこの人はいま何をしてるのか
241SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 22:53:17 ID:vG7cQkCu
ttp://gareki.ddo.jp/ga/ga/gagaga199.zip

これMEGACD版のなんだけど、アレンジも増子さん本人なんかな。
もうハードは故障して動かないんだけど、時折曲が聴きたくなるのでソフトだけ大事にとってる。
242SOUND TEST :774:2006/05/04(木) 23:30:57 ID:9XS87nP6
>>241
なんだこの銀座w
243SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 03:58:06 ID:/FLfIpsl
>>241
( д)⌒Y⌒Y⌒Y⌒。゜


すげえwww軽くカルチャーショックすぎて耳じゃなく目玉飛ばしちまったぜw
244241:2006/05/05(金) 05:19:58 ID:/LPljFWv
面白い反応だったので、他にも詰めて上げなおし。
ttp://gareki.ddo.jp/ga/ga/gagaga199.zip

たぶん本人アレンジじゃないと思うけど、このキレっぷりがクセになるというか
しばらく聴かないと無性に聴きたくなる。
MEGACDとかCDROM2の移植作って、こういう「CD音源だぜェ!」って
はっちゃけな音作りしてて面白かった。
245SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 07:42:30 ID:hNlVGenZ
頂戴した
どこかにまとめてあげてもらえると大変嬉しく
メガCD版は聞いたことなかったな
246SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 10:29:21 ID:P3VtOzfG
思い切った解釈してるなあw
本人じゃなかったら相当な自信家か変人かだな
247SOUND TEST :774:2006/05/05(金) 19:12:40 ID:vXUc/llV
ゴメン。気に障ったなら悪かった。
面白いと思ったんだけど駄目みたいだから、ファイル削除しときます。
248241,247:2006/05/05(金) 22:27:14 ID:BLlUVeyU
スマン、自分が変人扱いされたと早とちりした。
アレンジャーが本人かどうかはわからない。
ゲームのクレジットで確認できればいいんだけど、ハードが手許に無いので。

>245
他の曲はハード内蔵FMで鳴らしてるので残りはナレーションとかの音声トラック。
249SOUND TEST :774:2006/05/06(土) 02:24:53 ID:PBNtEyq0
あー削除されたのか。
間が悪い自分・・・

メガCD版というと、シムスが発売したメガCD版『真・女神転生』のことかな。
250SOUND TEST :774:2006/05/06(土) 03:44:32 ID:UJ338fVL
>>247
こっちこそ書き方が悪かったせいで誤解させてしまって申し訳ない
もの凄く楽しませてもらってる、こういう弾けたアレンジは大好きだよ。


>>249
ゴメン

251SOUND TEST :774:2006/05/06(土) 03:47:18 ID:eSxBn+oH
消しちゃったのね…_| ̄|○タイミングワリィナ、オレ…
252241,247:2006/05/06(土) 04:09:18 ID:e+NeBPjt
>249
再々上げしときました。ぐだぐだでゴメン。
253SOUND TEST :774:2006/05/09(火) 14:31:33 ID:8uqvNEAK
うpされた途端レスがとまる不思議
254SOUND TEST :774:2006/05/09(火) 16:45:24 ID:ci3nptoq
よく見ろ
流れ自体は5日くらいで止まってる
255SOUND TEST :774:2006/05/09(火) 18:55:25 ID:7sSAYvG4
面白い音源だったね。
増子さん自らアレンジしたようには思えんが・・・
音源の問題とかなw
256SOUND TEST :774:2006/05/11(木) 13:29:08 ID:+zWMfd1i
ジュエルサモナーの据え置きでるらしいが担当は増子?
まさかPSPのを音源使いまわすわけではあるまいし
257SOUND TEST :774:2006/05/11(木) 18:27:48 ID:4Bm30S6d
なんだよ結局据え置きが出るのかい?
まあPSPと据え置きでプレイできるゲームは随分違うから
ジュエルサモナーのためにPSP買った人も損にはならんだろうが…
258SOUND TEST :774:2006/05/12(金) 10:08:46 ID:5bT7jUyP
この人や古城のピザみたいなショボイ音源でこそ映える人が消えていくのは悲しい
259SOUND TEST :774:2006/05/12(金) 22:21:07 ID:zUj44hGv
あれだけの面子集めて音楽作って
いまだCDすら出る様子ないのが不思議でしょうがなかったけど
ジュエルサモナー据え置きで出るのか…てことはPSP版込みでサントラクル−(゚∀゚)−?
260SOUND TEST :774:2006/05/14(日) 22:22:46 ID:wg3AZbH4
メガCDは持ってないけど、アレンジが聴きたくてメガCD版を買ってきた。
もしかして戦闘曲聴けない?それらしいのがなかったんだけど……
261SOUND TEST :774:2006/05/14(日) 23:31:36 ID:pO/r70KJ
>>260
>>248
>他の曲はハード内蔵FMで鳴らしてるので残りはナレーションとかの音声トラック。
262SOUND TEST :774:2006/05/15(月) 09:54:51 ID:EOwpIiZd
調べる前に買ってしまったのか…なんてチャレンジャーな
そうなるとエミュで動かして直録するくらいしか
さすがに実機買って来てまでっていうのもアレだし
そもそも売ってないだろうな
263SOUND TEST :774:2006/05/17(水) 05:03:03 ID:zQv+f9Up
ttp://up.viploader.net/src/viploader25781.zip.html
smt
内蔵音源の方はあまりはっちゃけてないよ。
あとエミュ録だから実機と微妙に違うかも。
264SOUND TEST :774:2006/05/17(水) 19:23:48 ID:vHU3+2cR
>>263
なんか…SFC版より音減ってない…?
265SOUND TEST :774:2006/05/17(水) 22:10:10 ID:CgmAwl3h
PS版の真メガテンのサントラ買ったが合わなかった。
まだFCメガテンのサントラの方が良い。
ハード的にはかなりの格差があるがどうして劣化してしまうのか。
ノイジーなところは増子氏しか出せないね。
PS版はあっさりし過ぎてて萎えた。
チラシの裏スマソ。
266SOUND TEST :774:2006/05/20(土) 08:59:09 ID:GTmktgsA
>>263
聞いてて泣けた(´Д⊂
267SOUND TEST :774:2006/05/21(日) 21:02:31 ID:UdCYaPhB
DANの曲、聞いてきた。
増子さん、シンセでアルペジオ入れるの好きなのかな、1面の音楽の中盤がミコンを彷彿とさせた。

やっぱ・・・・増子曲は( ・∀・)イイ!
268SOUND TEST :774:2006/05/22(月) 06:47:38 ID:ICosyvdQ
だから、ちょっとやっただけで、女神転生のパクリとか言われる。
269SOUND TEST :774:2006/05/25(木) 21:25:48 ID:cx5XZgiH
>>268
誰が言われるの?
270SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 07:03:50 ID:bf67zCIa
>>269
バイオ戦士DANの音楽を作曲した人さ
271SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 12:56:39 ID:gqoGWbq2
ダンナーに決まってるだろ!
272SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 22:01:38 ID:gs1Psm6E
パクリって・・・・本人だろ。

悪く言えばワンパターン、よく言えばその人の色
ここは増子氏の色が好きな人が集まってきているスレです。
273SOUND TEST :774:2006/05/26(金) 22:35:03 ID:bf67zCIa
増子さんもメガテン以外の仕事はあんまり有名じゃないってことよね
274SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 21:27:58 ID:UUdGohvw
田村正和みたいだ
275SOUND TEST :774:2006/05/27(土) 22:13:22 ID:r4OKDvk+
スターフォース、マイティボンジャックも
ゲームが有名な割に知られてないよね
276SOUND TEST :774:2006/05/30(火) 10:13:13 ID:b4kNBWpw
無印の方は確定だがマイティな方も確定したのかの?

それよりスプーンおばさん盗作疑惑の真相を解明してほしいな
277SOUND TEST :774:2006/06/01(木) 19:49:28 ID:4+/d3ymQ
>>276
よく分からないので検索してみたが、「アレンジ」という文字が・・・・
278SOUND TEST :774:2006/06/01(木) 20:10:03 ID:FwmXKizO
03 ボン・ジャック スプーンおばさんのカバーなど
とあったが…
ttp://rps7575.kir.jp/alfa/Techmo_GMO.htm
279SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 16:38:27 ID:87hGPjiM
女神転生BGMの方はスレが落ちちゃったな…
280SOUND TEST :774:2006/06/03(土) 16:51:31 ID:Ra8kWOeP
281SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 14:13:52 ID:a3kWWkRF
>>279
落ちたっていうより厨荒らしが湧いただけ
282SOUND TEST :774:2006/06/04(日) 14:54:36 ID:plAdcZcA
ジュエルサモナーの曲を聴くに付け、まだまだイケるじゃないかと思う。
増子さんカムバック…
283SOUND TEST :774:2006/06/09(金) 00:27:38 ID:QbN+M6AV
菊田裕樹みたいに同人でも良いから、CD出して( ゚д゚)ホスィ…
284SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 22:49:14 ID:TFkLUAAp
みんなで千円ずつ募金して、増子さんに安いPCMシンセ買ってあげるとかw
285SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 22:59:06 ID:nmXR2l5Q
>>284
あの人SC-55とか本気で好きなだけっぽい。ハッカーズのライナーにも好きな音源として挙げてるし、
2006年のソフトでアレ一台で完結させてる(のかな?)ってのはよっぽど気に入ってる証拠だろう。
それかよっぽど音色に無頓着なのかそもそもそこらへんのセンスがn
286SOUND TEST :774:2006/06/10(土) 23:26:30 ID:TFkLUAAp
>>285
ああ、アレはびっくりした>ライナー
しかもMk-IIだったしw
せめて88proとか思わなかったんだろうか。インサーションエフェクト付くだけで、
ギターサウンドはかなりパワーアップすると思うんだが・・・

アレはアレで、味があると言えるのかも知れないが・・・どうなんだろうね。
287SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 06:12:21 ID:ouaXB21Y
TB-303とか何気に持ってるんだよねこの人
288SOUND TEST :774:2006/06/20(火) 07:28:58 ID:HLi1NKB1
へー、アシッドなの聴いてみたい。
289SOUND TEST :774:2006/06/29(木) 21:54:49 ID:tT0DP6CN
スターフォースもなかなか良い
290SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 07:42:32 ID:bHDGDGjF
なかなかどころか、超良いと思うんだが。
291SOUND TEST :774:2006/06/30(金) 18:33:32 ID:herMNQEo
人それぞれだ
292SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 21:04:14 ID:zCZuiMNj
ごめん、なかなかに大して意味は無い、ほんとごみん
293SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 22:09:08 ID:EHwuqA+C
騙るなw
294SOUND TEST :774:2006/07/01(土) 23:15:02 ID:zOftR1IL
スターフォースはいいですね。
ありがちだと思うけど、特にパーサーがついたときの曲が好き。
295SOUND TEST :774:2006/07/03(月) 20:52:10 ID:tpxVnkcA
スターフォースーのパーサーBGMは実際高い
296SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 00:30:22 ID:mgsAqSdP
本人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://www.nintendo.co.jp/nom/0607/22/index.html

はじめて見たよ…こんな方だったのねー。
297SOUND TEST :774:2006/07/05(水) 00:52:34 ID:OcZsV4pf
>増子:最初、井上とは音楽の基本線をハードロックで行きたいと話していたんです。
>しかも80年代のtotoとかボストンなどの渋いアーティストの路線を狙いたくて。
>でも、開発が進むとグラフィックが素晴らしくファンタジックになっていく。
>結局は絵に押し切られる形で負けました(笑)。個性的な5つの星が舞台ということもあって、
>さまざまなジャンルの音楽が盛り込まれています。

う〜む、残念なような嬉しいような…
298SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 03:58:48 ID:20GKPmYL
メタルとプログレ以外も意外に器用に作れるのねこの人
299SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 08:20:16 ID:BZPt0u0a
マジバケ1と2をセットにしたサントラ出してくれYO!
300SOUND TEST :774:2006/07/07(金) 21:28:29 ID:r+efljDF
>>296
ジュエルサモナーのサウンドスタッフ全員のインタビューの記事にも、
最初は個々人の顔写真載ってたんだけどね。
今は集合写真しかなくなってる。
301SOUND TEST :774:2006/07/13(木) 18:31:41 ID:zz7VvoKT
うほなんたるイケメン。
DANの衣装着せてーーーー!!!!!!!
302SOUND TEST :774:2006/07/14(金) 16:02:17 ID:10JokSBv
PCE版真1のCD-DA音源の曲はガチ
303SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 01:19:53 ID:HsoGpJp9
銀座最強
304SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 07:56:00 ID:TFAvpWQ4
>>302
CD-DAなの?
305SOUND TEST :774:2006/07/15(土) 09:36:30 ID:qDiHn+4C
>>304
一部だけな
306SOUND TEST :774:2006/07/18(火) 19:45:17 ID:d0faBksk
この人が作る音楽って、
同じフレーズの繰り返その曲が多いけど、
聞き入っちゃうね。
今、マイティボンジャックの空の面のステージの曲を5分くらい
リピートして聞いてる。
307306:2006/07/18(火) 19:49:31 ID:d0faBksk
>>306
× 繰り返そ
○ 繰り返し
308SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 09:48:32 ID:bRkIIGhg
デビルサマナーの推理っぽい曲が好きだ。
309SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 22:44:01 ID:k37HXipc
増子の肉の味を知れ!
310SOUND TEST :774:2006/07/19(水) 23:35:23 ID:v5biE36P
増僧寿司の肉の味を知れ
311SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 19:16:59 ID:wRlG3/Ji
増し子の曲はどれもこれも実際高い
312SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 20:16:01 ID:JlClZ0pt
>>306
マイティボンジャックも増子さんなの?
313SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 21:52:41 ID:hyDX0Vek
この人の曲って、単調過ぎてつまらないよ。
下村や浜渦様の方が展開の仕方が巧い。
314SOUND TEST :774:2006/07/23(日) 22:05:27 ID:TbzfHiJt
>>312
マイティボンジャックは違うんじゃなかったかな…確か

検索してみたがwikiには増子さんの項目って無いのね
315SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 02:51:10 ID:10VnnvXW
この人はチープな音源鳴らしてなんぼだとおもう。
316SOUND TEST :774:2006/07/24(月) 19:01:15 ID:piVLK9HC
>>315
同感
317SOUND TEST :774:2006/07/25(火) 19:01:25 ID:TsCI+Glz
うお増子スレあったのね・・・
女神転生のCDは墓場まで持っていくよ。Devil SpeakとかDawn of Human Beingとか名曲多すぎ。
正直全曲アレンジ版出してほしいくらい。アレンジ版Recollectionsもいいんだよなあ。
318SOUND TEST :774:2006/07/25(火) 21:36:14 ID:DQu3V91D
FC1,2サントラの合体版って、アレンジは米光じゃなかったっけ?
319SOUND TEST :774:2006/07/25(火) 21:38:28 ID:DQu3V91D
米光で良いんだよな、と思い検索するとこんなページが・・・

http://www.yousho.com/B00005GXEL/III.html
320SOUND TEST :774:2006/08/02(水) 16:35:21 ID:rQ/mDV8O
しかし増子さんの生音でゲームやってみたいと思うのも事実
321SOUND TEST :774:2006/08/03(木) 15:45:48 ID:aO+OHAbM
>>296 増子氏だけ人と人との間が他に比べて大きいな。
なんかこーいう風にすると邪推に走る。
322SOUND TEST :774:2006/08/05(土) 03:07:51 ID:zgzUZeKy
マジカルバケーション2はどうだったのかな?
323SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 00:09:25 ID:BUAdoeCU
ったく、メガテン音楽スレは目黒氏一色で面白くない。ペルソナはメガテンじゃねーだろと。
クラブ・ハウス音楽じゃありがちなフレーズな曲なのに、何でああ騒ぐんだか?。
増子サン、もう戻って来ないんかな。cozy含めた古株群も辞めたみたいだし、
ATLUSに旧作の様な雰囲気のゲームは作れないだろな・・・チョット鬱憤晴らしになってしまた。
324SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 00:12:20 ID:ePejcNQa
クラブ・ハウス音楽じゃありがちなフレーズって何?
325SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 00:16:51 ID:6ABWdpyz
>>323
でもホント、否定的な意味じゃなく、
ペルソナシリーズはそろそろメガテンの括りから抜け出していいと思うね。
新規ユーザーはメガテンなんてほとんど念頭においてないだろうし。
そうすりゃあ目黒さんもメガテンらしくないって批判を受けなくて済むしな…
326SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 00:23:39 ID:BUAdoeCU
>>324
P3サントラと、CD屋に行ってハウスやクラブミュージック欄のCD2,3枚取って聴き比べてみりゃ大体解りますよ。
一応趣味でDJやってたりしますんで、全くのあてずっぽじゃないです。
327SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 00:29:07 ID:BUAdoeCU
>>325
目黒氏の為にもそれが良いと思う。あの人は魔剣みたいな曲も書けるし嫌いではない。
メガテンは増子と書いただけで、新参どもに懐古・古参と叩かれる始末w。
FCのDDSで方眼紙使って攻略してた人はみんな増子なの!!・・連カキスマソ
328SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 01:01:11 ID:jpYbdryc
凄く分かるが、向こうとこっちじゃもう、全然感覚が違うから、
何を言っても無駄だろうな。

こっちが元祖で、メガテンの音楽の方向性を決定づけて来た事実は揺るぎがたいが
329SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 01:08:23 ID:6ABWdpyz
目黒さんへの引継ぎはサガシリーズでイトケンが降板したのとよく比較されていたけど、
あの時はイトケンと全く違うものが提示されたのが結果的には良かったんだなって思う

やっぱ何事も半端はイカンのだろうなあ…
330SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 01:13:54 ID:jpYbdryc
FFの作曲者も、何人かいるんだよな?(FFは全くやらないから詳しくは知らない)
やっぱ向こうでも同じようなこと(旧コンポーザのファンと新コンポーザのファンの間の衝突)は
あったんだろうか・・・・

目黒の音楽がメガテンらしくない件は、まあ、もういいやって感じだが、
目黒信者が(全てじゃないが)、過去の曲を蔑んでいる様な感じを受けるのが、何より糞だ。
興味がないっていうのは分かるが、いちいち煽る必要があるのかと。
331SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 01:21:18 ID:6ABWdpyz
>>330
詳しい話は俺も知らんけど、FFは10から何人かで担当するようになったんだったかな。
まあ10ではそれが不自然ではなかったしそういう話は聞かれなかったね。
ただ12に関してはちょっと騒いでたような記憶があるな。
とはいえ新旧ファン激突なんてほどではなかったのは、熱心なFFファンの住み分けが
スッカリSFCまでとそれ以降で出来ていたからではないかと思うね。
332SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 08:38:15 ID:jwOFYhhq
FF12は崎元氏ですよ。
この人も活躍長いですよね。

>>326
聞き流しラウンジ系?
333SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 09:21:21 ID:JfDWetgV
目黒氏が悪いとは言わないが……。
ソウルハッカーズでウラベの曲を聴いて「クァーカッケェェ」と思って身震いした後、通常戦闘の曲を聞いて「……ェ?」と思った。
聞きなれると「これはこれでイイジャン」と思うんだけどね。ハッカーズは新旧が入り混じった感じが良いし。

しかし、今のメガテンはメガテン風オサレゲームとしか思えないなぁ。
334SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 11:24:04 ID:Y5LVA4mQ
音楽が変われば雰囲気はガラリと変わるからな。ある意味一番重要とも言える。
その点で、あんなどっかのラノベみたいなオサレ風味にしてしまった目黒は一番の戦犯かもな。
メガテンはもう戻ってこないだろう。
335SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 12:54:44 ID:BUAdoeCU
10年ぶりにVが出ると聞いた時は、PS2と共に買いに走ったが、1ヶ月後には本体もろとも売却w。
あんだけ変わってしまうと、シリーズ名変更しろよと云いたい。
すぎやまが言ってたが、「僕を含めプロジェクトの古参が1人でも死んだらドラクエは無くなります」
その位メーカーには責任を持って貰いたい。
336SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 13:14:44 ID:jwOFYhhq
それなりのネームバリューがあるから仕方ないんだろう。
337SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 14:37:16 ID:ZNNT72Ui
最近はそのネームバリューもシリーズものの劣化によって怪しくなってきてるけど
やっぱなんだかんだでまったく新しい作品作るよりは売れるしなぁ……

>>330
しょっちゅう2ちゃんのゲーム音楽スレをみたり書き込みする人って
同じスレに常駐してるだろうから同じ意見しか返ってこないよ
自分の価値観が絶対的なヤツは気に入らない意見には文句しか言わんし、しつこいし
何言っても無駄だから気にするだけ損だよ
338SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 14:42:07 ID:jpYbdryc
結局金儲けだからな、目的は。
レースゲームでもパズルゲームでも、売るためならメガテンにしかねない。
極端すぎる例だがw

>>337
うん、以前はメガテンスレにいたけど、こっち立ったから向こうに行かなくなった。
向こうもいっそ、目黒以降のメガテンスレ、にしてしまえばいいのに。
339SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 15:08:08 ID:JfDWetgV
>>338
女神転生対戦ぱずるだまはちょっとやりたい気がするぞ。
パスカルとかルイ・サイファーやベス、キョウジを使って対戦するのもよろしかろう。
340SOUND TEST :774:2006/08/06(日) 15:16:15 ID:2G7vBcvr
こっちをメガテンスレにすべきだろ。
あっちはメガテン風オサレRPGのスレだ。ペルアバライはメガテンじゃない。
341SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 00:45:07 ID:htTrsLEP
ここちょっとほねカッカしすぎ、あついあつい。
例の増子製デジタル風鈴でも聴いて落ち着きなよ

ちり〜〜〜〜〜〜〜〜ん ちりちり〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん ちり〜〜〜〜〜〜〜〜ん
342SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 01:28:25 ID:7YVVnH64
ダンナーうぜー
343SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 03:37:04 ID:htTrsLEP
我等が魔想図師元帥だけ残して死に絶えれば
ここも平和になるのに・・。・。・。。・・・。、。・、。・
344SOUND TEST :774:2006/08/07(月) 07:39:42 ID:7YVVnH64
ダンまるひじこうの曲と、ステージ間の変なやつが最高。
1面は女神転生のパクリ
345SOUND TEST :774:2006/08/08(火) 12:21:44 ID:QrNh4Y3b
関連スレ
●【FFXI】ミスラとまんこしたい8夜目【エロ総合】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1127320399/

【FFXI】ミスラとまんこしたい7夜目【エロ総合】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1117534498/
【FFXI】ミスラとまんこしたい6夜目【エロ総合】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1111363522/
【FFXI】ミスラとまんこしたい5夜目【エロ総合】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1101740526/
【FFXI】ミスラとまんこしたい4夜目【エロ総合】
http://idol.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1085891273/
【FFXI】ミスラとまんこしたい3夜目【エロ総合】
http://pie.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1074018616/
【FFXI】ミスラとまんこしたい2夜目【エロ総合】
http://www2.bbspink.com/eroparo/kako/1063/10634/1063477459.html
ミスラとまんこしたい1
http://www2.bbspink.com/eroparo/kako/1034/10349/1034986837.html
346SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 17:50:25 ID:u6uBieyM
めがてんがだんをぱくったんじゃないの?
347SOUND TEST :774:2006/08/10(木) 22:45:50 ID:v3XJjloi
自分で自分の曲をパクるとはこれいかに。
348SOUND TEST :774:2006/08/17(木) 18:03:03 ID:JeUUJJsp
ジュエルサモナーってサントラ出てないのかあ
Macooの曲が聞きたいのう
349SOUND TEST :774:2006/08/17(木) 23:49:26 ID:XdZWjuag
あんだけの作曲陣集めてサントラ出さないって意味わからんなw
350SOUND TEST :774:2006/08/19(土) 07:11:38 ID:bKCSTsGt
スクウェアがイトケンを起用するようにアトラスでも増子氏を起用してもらいたいもんだ。
351SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 20:36:12 ID:9yIJiViV
テクモの方が良い。
352SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 22:25:03 ID:sG73/vPl
どっちがパクったかはともかく
ドラキュラ、メトロイド、源平、RTYPEを高次元で融合した
面白さ4倍の優れものの佳作である事は事実
353SOUND TEST :774:2006/08/20(日) 23:35:33 ID:9yIJiViV
なにが?DAN?
354SOUND TEST :774:2006/08/21(月) 00:19:39 ID:2UMIybr0
どうみてもDANだな。ダンナーうざい、死ね
355SOUND TEST :774:2006/08/22(火) 19:24:01 ID:z6fT+pEg
ラビリンスのラストステージ
356SOUND TEST :774:2006/08/22(火) 22:06:18 ID:Pw5wYor3
DANでもいいじゃない ますこぶしだもの
357SOUND TEST :774:2006/08/23(水) 08:38:06 ID:dBfeO1CO
アトラスが出した、アーケードのシューティングあったじゃん。
知らない人が聞いたら、絶対女神転生だと思うはず。
358SOUND TEST :774:2006/08/23(水) 15:48:45 ID:2ZSZmlsH
あれはどうしようもないクソゲーだった
増子担当ゲーでは最低の出来でないだろうか
359SOUND TEST :774:2006/08/23(水) 16:13:27 ID:nYFyGBXI
プレイ損ということか
360SOUND TEST :774:2006/08/23(水) 16:47:08 ID:2ZSZmlsH
>>359死ぬほどワロタ!死ね!ワロタ!
361SOUND TEST :774:2006/08/24(木) 04:48:07 ID:P+M/pdIs
>>357
ガンバーズ?
362SOUND TEST :774:2006/08/26(土) 01:43:55 ID:X7EqKHDF
>>361
>>359に正解出てる
363SOUND TEST :774:2006/08/28(月) 01:43:52 ID:PBebiPb9
そういやなんかな?
364SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 07:11:37 ID:o1Lwg1KM
増子の肉の味を知れ!
365SOUND TEST :774:2006/08/29(火) 20:48:54 ID:8ymw7xbH
実際非常に高い
366SOUND TEST :774:2006/08/30(水) 22:33:20 ID:OfNQOCEi
DANってバイオ戦士?
367SOUND TEST :774:2006/09/01(金) 01:37:40 ID:6z38e3ZE
バイオ戦士DAN
368SOUND TEST :774:2006/09/02(土) 13:30:53 ID:vqTgmc/y
バイオミラクルぼくってDAN
369SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 18:56:28 ID:ogIKxZBY
岡田新作は増子だよな
370SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 20:45:20 ID:Hh9df6p4
携帯でメガテン2が出るわけだが、音楽が一部削除されてるらしい・・・・

それって大きな損失のような気がしてならない。
371SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 21:45:20 ID:2RQ9QiS7
>>370
kwsk・・・
372SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 23:03:29 ID:Hh9df6p4
docomoのアプリで出る、というファミ通ドメインの記事のリンクが、
どこだったか、レゲー板のメガテンスレかどこかに張ってあった。

これだね、
http://www.famitsu.com/k_tai/news/2006/08/31/607,1157011878,59328,0,0.html

俺vodafoneだから無理なんだよね。
vodaは外部データ容量無制限だから、音楽は全部入れて移植・・・とかは無理だろうなぁ、
そこまで手間掛けてもvodaじゃあな・・・
373SOUND TEST :774:2006/09/03(日) 23:56:28 ID:TfBFoQub
そもそも携帯でゲームなんてな・・・
最近のはPCMでも背負ったりしてるの?俺のはFM音源だが
374371:2006/09/04(月) 01:24:32 ID:Iz8LOP7P
>>372
おお・・・
グラッチェ!!
auにもさっさと移植してくれることを期待w
375SOUND TEST :774:2006/09/04(月) 15:33:32 ID:S4km3qZG
839 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2006/09/04(月) 00:50:26 ID:YUnrVgHd
>>835
増子はそういうループ系の音楽が評価されてるでしょ
戦闘曲とかは普通のヘヴィメタ調だけど

増子信者おまちどーー
376SOUND TEST :774:2006/09/04(月) 16:06:36 ID:MOEtLsQV
>>375
朝からおつとめご苦労様でした
377SOUND TEST :774:2006/09/04(月) 17:24:05 ID:eWCh80NU
増子はアーとかオーとかのボイス系の音楽が評価されてるでしょ
378SOUND TEST :774:2006/09/04(月) 22:18:54 ID:d6Xdh/73
四天王の館とか?
379SOUND TEST :774:2006/09/04(月) 22:51:28 ID:XUxSQ5cF
>>373
俺の携帯は128和音+3Dエフェクトっていう奴だった。
FMが6x和音(端数忘れた。まあ、用は半分)PCMが6x和音だったはず。

まあ、あんまり音楽に関係ない話題だったな。スマソ
380SOUND TEST :774:2006/09/05(火) 06:47:17 ID:z1KabJUl
最近の携帯の音源は、ストリーム音源にもなるからなぁ。
ま、垂れ流しは容量的に厳しいだろうけど。
381SOUND TEST :774:2006/09/05(火) 11:26:19 ID:Cnl5kwRI
>>373
とっくの昔に背負ってる。どんな化石携帯を使ってるんだ。
382SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 00:35:55 ID:fSsMEbGs
どこのおじさんゲーマーも携帯ゲームを見下すものよ
383SOUND TEST :774:2006/09/07(木) 06:27:03 ID:FW/rCK0M
携帯のゲームは、音と画質はともかく、FPSが低いイメージがある。
3Dなゲームの出始めとかひどかったから。。

DANも携帯でだしてくれよー。あんなオセロじゃなくてさ。
384373:2006/09/11(月) 21:20:55 ID:vl8rUPHn
そうか・・・もう時代はそこまで進歩してるのか
増子はPCMやオーディオよりFM音源とかのほうが向いてると思うんだけど
まあ移植なら別に音楽変わらないよね
385SOUND TEST :774:2006/09/12(火) 01:19:05 ID:EngI7mL0
旧約女神転生でしょんぼりした思い出がよみがえる!
386SOUND TEST :774:2006/09/12(火) 06:26:16 ID:DHXmQDY8
>>384
5年以上前からついてるぞ。どんな化石携帯使ってるんだ?
387SOUND TEST :774:2006/09/12(火) 08:35:33 ID:I5cT3esg
ドコモ系の元着メロ職人だがFMはいい。作る楽しさがある。
リアルさが欲しけりゃWaveTableも使える。
でも飽きて面倒くさくなってくると、
PCM機種はいいなぁ、プリセット音色そのまんま使って「なんだこの音は」と上から言われても
仕様でこれ以上弄れません! って言い訳できるからなぁ。
なんて思ってしまう。

とっくに辞めてるから、今のPCM系音源がどのくらい進化したのかは知らん。
388SOUND TEST :774:2006/09/15(金) 15:45:36 ID:Qs5imRqb
389SOUND TEST :774:2006/09/15(金) 16:09:19 ID:FCTXeI8s
390SOUND TEST :774:2006/09/15(金) 19:41:43 ID:AfTBdB1h
391SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 13:19:24 ID:+T2AlL7U
寿
392SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 18:45:52 ID:cdWDA7eK
393SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 19:15:54 ID:j5oXUkik
394SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 19:25:41 ID:U+WcANv8
395SOUND TEST :774:2006/09/16(土) 22:51:06 ID:j5oXUkik
396SOUND TEST :774:2006/09/17(日) 07:21:05 ID:eHVMmRGr
397SOUND TEST :774:2006/09/17(日) 12:46:44 ID:ikZws7ju
398SOUND TEST :774:2006/09/18(月) 18:31:41 ID:SyEvb97g
399SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 07:53:26 ID:U4aqHPGB
400SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 09:06:26 ID:e4JNd1jC
401SOUND TEST :774:2006/09/19(火) 16:08:38 ID:YA+EuGCQ
増子曲をそんなにたくさん知ってるわけじゃないが、旧約2のExplorerと
OmegaとDawn of Human Beingだけでご飯どんぶり3杯はいける。

真1になったとき、音源はスペック上がったけど、なんか違うな、と思った。
嫌いじゃないしCDまで持ってるんだが。
402SOUND TEST :774:2006/09/21(木) 00:29:41 ID:jNnZ6pyw
増子ネ申のスレがあったとは。
403SOUND TEST :774:2006/09/23(土) 14:11:00 ID:SBRgcJGo
目黒>>>>>>>>>>>>>>>増子は確定したな
無事に世代交代できたしもう増子は引退していいよ

あ、そもそも仕事がないか
404SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 03:30:29 ID:9OJsr1cY
増子ネ申保守。
405SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 13:08:14 ID:nxebRSFq
>>403
目黒狂信者乙

個人の嗜好に上位も下位も無い
406SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 13:52:07 ID:AH3udaxz
目黒氏も良いと思うし、嫌いじゃないんだが。
でも増子曲が聴きたいんだよ……
407SOUND TEST :774:2006/09/24(日) 17:35:26 ID:MZWoQjUJ
ジュエルサモナーもマジカルバケーションも携帯機だったから
そろそろ据え置きで活躍していただきたい…

とは思うが、増子さんも音源の好みがありそうだな
408SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 00:03:49 ID:9OJsr1cY
PS3でメガテン4出るのかな
だとしたら増子さんに復活してもらいたいものだ。
409SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 18:14:26 ID:mEELsmCa
めがてんってなんですか?

マジバケシリーズの方ですよね!?ほんわかしてていい曲ばかりつくってますよね。
410SOUND TEST :774:2006/09/25(月) 22:02:52 ID:k/58QG8D
411SOUND TEST :774:2006/09/26(火) 01:04:59 ID:FcUxYisY
マジバケのバトル系だけは嫌い。
412SOUND TEST :774:2006/09/28(木) 00:45:22 ID:8XS2+Xmg
ダンの宿屋はほんわか
413SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 04:11:33 ID:Sd0vZWMb
ペルソナ3聴いて感じるのは増子は時代遅れということだ
414SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 14:59:33 ID:Whh9uImi
なんで個人の趣味の問題ごときでここまで必死なんだろう
415SOUND TEST :774:2006/09/29(金) 15:25:32 ID:A4GnV4mf
サウンドコレクション聴いて感じるのは増子はまだまだいけるんじゃね?ということだ。

ていうか原点回帰という事でメガテン4は増子とトシ子に入ってほしい。
416SOUND TEST :774:2006/09/30(土) 05:53:33 ID:kvS3Uxk5
コントローラー置いてしばらく曲に聴き入ったのは
増子とすぎやまのラーミアと菊田の予感だけだな
他にも素晴らしい作曲家は沢山いると思うが、
シーンと完全に融合した本物のゲームミュージックは
そうあまりないんじゃないかと思える
417SOUND TEST :774:2006/10/01(日) 02:13:14 ID:IIyQnvV5
タタターン(ミコンの街)で悦に入ってしまう今日この頃。

いいじゃない?行くぞーってカンジが。
418SOUND TEST :774:2006/10/06(金) 04:27:17 ID:1dHkRaBs
・メガテン2の邪教の館の曲
・ソウルハッカーズの浦辺の曲
419SOUND TEST :774:2006/10/06(金) 09:06:22 ID:Z1v81VOq
つ・卜部
420SOUND TEST :774:2006/10/06(金) 19:57:11 ID:qx8D5aoJ
ちいさなおばけアッチコッチソッチ

TOTSU MASU

トツて何だ?
421SOUND TEST :774:2006/10/07(土) 17:06:14 ID:UW5aLy4+
イマージュのサントラって出ないの?
422SOUND TEST :774:2006/10/08(日) 22:31:24 ID:XURQQgW2
全然興味なかったんだが

イマージュって増子氏が担当してたのか?
423SOUND TEST :774:2006/10/09(月) 09:38:34 ID:j8ADFrZQ
確か目黒だったよ
424SOUND TEST :774:2006/10/10(火) 05:15:43 ID:EBzY7mkq
ダイダロスの塔が好きすぎる
ずっと手を止めて聞いてしまう
425SOUND TEST :774:2006/10/12(木) 05:05:46 ID:NG+esnJz
ここからさきは アクマたちのすみかた゛
いくなとは いわないか゛きをつけてな!
426SOUND TEST :774:2006/10/13(金) 00:15:53 ID:g+4o+Bix
戦士DANの4面BGMが高すぎる
おしずもうしねえか
427SOUND TEST :774:2006/10/14(土) 03:25:47 ID:jtKs+jfR
DAN儲うざ
428SOUND TEST :774:2006/10/14(土) 23:20:26 ID:otxqsoGN
某サイトにBEEPのソノシートまであるとは知らなかった
あのメガテン1のアレンジがまた聴けるとは思わなかったよ
429SOUND TEST :774:2006/10/15(日) 22:17:00 ID:0rrLhSSd
某サイトといわれて判るわけもないのだが。
430SOUND TEST :774:2006/10/15(日) 23:22:22 ID:LyT2wWKJ
スマソ このサイトです
ttp://gh.ffshrine.org/
431SOUND TEST :774:2006/10/17(火) 03:00:20 ID:MUvbTLxk
Hellfireやっぱええわw
ダイダロスの塔が病み付きになる曲なのはこのスレ見てるような椰子には
いうまでもないことだろうけど
Hellfireは曲もさることながら炎の腐海の視覚的インパクトとあいまって
当時すごい衝撃だったw
432SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 12:42:25 ID:TDPRDsH8
>>430
そんなのはるな
433SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 13:18:05 ID:mGREBdIG
目黒氏は増子こえた
増子はFCとSFCはなれたらなにもできないだろう
434SOUND TEST :774:2006/10/19(木) 22:23:33 ID:MgpmM2He
増子さんはサターンで仕事してるはずですね
プレステでもやりました
PSPでもGBAでもDSでもパソコンでもやってます
435SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 00:21:18 ID:KXME6329
正直パワーダウンは否めない
436SOUND TEST :774:2006/10/20(金) 00:32:25 ID:QD7DkfKh
そうでもないよ
437SOUND TEST :774:2006/10/21(土) 01:48:37 ID:RQcyg+Qe
>431
Hellfireから戦闘のBGMに移るくだりは最高だよな。
438SOUND TEST :774:2006/10/21(土) 21:20:41 ID:yQR6uC1e
BGM屋さんとしての目黒氏の器用さは素晴らしいと思うがな。
しかしハッカーズのウラベ戦でカッケェェと身震いして、通常戦闘でナニコレ…と思った身としては、やはり求めるものはこれじゃないんだと感じた。
439SOUND TEST :774:2006/10/21(土) 22:26:52 ID:uEwXX6IC
目黒と増子の技術とかレベルがどうのこうのという話を超越して
メガテンは増子以外考えられない。
DQにはすぎやまこういち、というのと同じだな。
440SOUND TEST :774:2006/10/21(土) 23:58:29 ID:3XaaobfC
>>439
もはやそれも過去の話。
441SOUND TEST :774:2006/10/22(日) 01:06:42 ID:oeH7n9My
サガのイトケンと浜渦の時も結構荒れたけど、メガテンはなあ。
目黒に浜渦くらい才覚があれば、世代交代劇で盛り上がれたんだが…
442SOUND TEST :774:2006/10/22(日) 19:50:52 ID:opP+nWwg
代わるなら代わるでいいんだけどそれならもっとガラッと変えて欲しいところ
妙に旧作を引きずった作りになってるのは旧作派新作派ともに不幸
443SOUND TEST :774:2006/10/24(火) 16:01:02 ID:o36ddsbm
メガテンオンラインは過去のアレンジらしい
444SOUND TEST :774:2006/10/24(火) 20:41:47 ID:HXXV4xD+
またそういう中途半端な事をするのか。
もういい加減一新するなら一新してほしいね。
445SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 15:14:55 ID:aE3rHNXj
>>441
目黒の才能はすごいぞ。ペルソナ3のサントラなんて
ゲーム購入者の1/10が買っている。
446SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 19:13:42 ID:lZt2o+pK
いい加減目黒氏が良いだの悪いだのスゴイだのダメだのの話は他所でやれ
スレタイも理解できない・・読めないなんて壊滅的に頭悪すぎ
447SOUND TEST :774:2006/10/27(金) 20:59:36 ID:ORZs6A+N
前に真女神転生のBossとかコピってたんだけど
意外と弾けるフレーズでビックリした
ゲーム音楽って生演奏を想定してるもんじゃないって意識あったからなぁ
増子は神
448SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 13:52:27 ID:SJ+ynibm
DANの4面
449SOUND TEST :774:2006/11/04(土) 23:48:44 ID:WD0WQa2C
ギター弾けるんだっけか。ギターサウンドは意識してるかもしれん。

450SOUND TEST :774:2006/11/05(日) 23:36:31 ID:m2B3zHvg
むしろギター以外で作曲に使ってる楽器がないんじゃないかと思えてきた
451SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 19:42:21 ID:lk8Jygub
ギターといえば目黒さんだろ。
増子は目黒さんに土下座しろ、土下座。
452SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 21:03:56 ID:rocCyoyL
なんで土下座するんだ?
453SOUND TEST :774:2006/11/07(火) 21:57:22 ID:E6vt2zwp
目黒氏も大変だなぁ……こんな池沼信者が憑いてて(つдT)
454SOUND TEST :774:2006/11/08(水) 02:15:27 ID:uX7KAtsT
マグロ信者は定期的にここを襲撃してくる所が面白い
455SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 18:54:02 ID:dgKEvnNf
結局、デュエルサモナーのサントラは出さないのかしら?。

所変わって、SFCのカブキロックスってゲーム、増子サンが担当したらしいがどんなカンジ?。
・・・マイナータイトルながらCDも出てるみたいだけど。
456SOUND TEST :774:2006/11/10(金) 23:10:10 ID:yQwNZZj0
サントラ持ってるけどそこまでインパクトなかったなあ
457SOUND TEST :774:2006/11/11(土) 00:38:11 ID:cRnytqLn
昔ゲーム借りて数時間遊んだけど音楽全然印象に残ってなくて思い出せない……
458SOUND TEST :774:2006/11/14(火) 08:03:22 ID:pclt+y5e
俺もだw
459SOUND TEST :774:2006/11/17(金) 00:25:38 ID:iMRtFqZt
バイオ戦士DANは記憶に残るのに。
460SOUND TEST :774:2006/11/18(土) 16:59:42 ID:AUev78RA
SFC版の真メガテンのサウンドトラックが手に入った!
やっぱりいいね!!!
461SOUND TEST :774:2006/11/18(土) 22:19:50 ID:urPHXnZY
DANやってないなあ、最近・・・・

当たり前か
462SOUND TEST :774:2006/11/19(日) 03:47:40 ID:2FFUuNe+
某ブログみたかもしかして増子ってまたスクエニの携帯ゲーム機で
マニュピレーターの仕事か何かしてない?
463SOUND TEST :774:2006/11/19(日) 10:37:29 ID:Jt36imYb
増子よりファルコムサウンドチームの方が断然いいな
イースに英雄伝説最高
464SOUND TEST :774:2006/11/19(日) 11:25:12 ID:HDzPtMy+
JDK(失笑)
465SOUND TEST :774:2006/11/19(日) 13:51:36 ID:Fzrt7XN0
某ブログって・・・何?増子氏ブログ(もしくは某SNSとか?)やってるの?
466SOUND TEST :774:2006/11/22(水) 23:06:09 ID:l3hF2oS1
下村さんのブログのことかな
467SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 06:01:22 ID:NWbqsQCG
マズルカの回廊のBGMが個人的に好きすぎて頭の中をループするよぅ。・゚・(ノд`)・゚・。
468SOUND TEST :774:2006/11/26(日) 21:51:00 ID:ZfYUoM4F
コスモタンクの地上BGMでナービスコナビスコナビスコナビスコと
自機のぷるぷるに動機させながら歌ってしまう
469SOUND TEST :774:2006/11/28(火) 23:19:07 ID:HR3nACps
電波うざ
470SOUND TEST :774:2006/11/29(水) 01:31:51 ID:xKFVuJPl
デコデコが20年間ループしてるんですが何か
471SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 05:03:30 ID:OS62oY4k
お前ら目黒スレ襲撃しにきてんなよ。幼稚な解雇厨どもが。
まあ、増子はゲームで流れてなかったらなんの価値も無いからな。
その点目黒氏の音楽はゲームの力を借りなくても曲だけで成り立っている。
増子は目黒氏に弟子入りでもして勉強するんだなw
472SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 08:06:17 ID:hcMh6k5o
最高傑作は、DANかスターフォースか。
473SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 11:04:34 ID:KxA9gjgi
ダンジョンエクスプローラーを推す
474SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 20:21:23 ID:cOcYFSSF
>>471
俺増子ファンなので大変頭に来た!死ね!
>>472
DANもうけうざ
>>473
終盤のダンジョンが人気だが2番目のダンジョンも好き
475SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 22:48:11 ID:OasW7+F9
>>471
ここにそういう書き込みをする時点でお前も同類
476SOUND TEST :774:2006/11/30(木) 22:59:55 ID:ERKMoXI2
いや単に増子氏好きを目黒氏スレに特攻させて増子氏好きの印象を悪くするためか
両者をバトルさせて楽しみたいっつー程度の低い釣りでそ
マジで目黒氏好きなら目黒氏変なのに好かれてカワイソスってことで(・ε・)キニシナイキニシナイ
477SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 05:09:23 ID:f/VIYKsy
ジュエルサモナーのサントラまだ?
478SOUND TEST :774:2006/12/01(金) 09:58:03 ID:La9af7X/
なんであれだけのメンツ集めてサントラ出さなかったのかねぇ
PSP版のサントラとPS2版のサントラで2度ウマー出来たのにようわからんな
479SOUND TEST :774:2006/12/08(金) 02:02:16 ID:bC7kBRV2
コスモタンクの惑星間移動とエンディングの曲がかっこいい
増子さんこんな軽快な曲も作れるんだねえ
480SOUND TEST :774:2006/12/13(水) 11:27:16 ID:Bp25dklJ
wiiのVCで、ダンジョンエクスプローラー出てるんだなあ
やった事ないけど、DLしようか悩む...
481SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 00:24:52 ID:zxKszEPI
増子さん
482SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 00:49:25 ID:KXyEd6lM
…愛してる
483SOUND TEST :774:2006/12/17(日) 21:40:36 ID:rhRIvKQJ
ウホッ
484SOUND TEST :774:2006/12/20(水) 16:02:16 ID:PMkJ9N8b
●毒酋長(18) 題名:嗚呼!!!
ttmホント、打ち方電波系ですよね!!
ヤバスギです!!超危険人物っぽいです!
でも、一目顔を見てみたいです(笑)。
超ゲテモノが出てきそうな気がしますよね(笑)。
ニャ●キーも(笑)。

そうそう、本日深夜サーバーダウンで全然回線綱が無かったです(泣)。
すみません。
Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 98; DigExt) 投稿日 : 2001年5月9日<水>02時26分/海外
--------------------------------------------------------------------------------


●毒レリ(27) 題名:×帝
2人でオフやってろ(笑)。

>突然ですが、5月18日(金曜)夜11時から、
>ファンタシースターオンライン内で、
>OFF会を開催したいと思っております。

#このサイトロボットで拾われたらアウトですな(笑)。


Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) 投稿日 : 2001年5月11日<金>14時10分
--------------------------------------------------------------------------------
485SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 20:37:51 ID:4LbILr3a
4面BGMが実際高い
486SOUND TEST :774:2006/12/29(金) 22:14:17 ID:4J26kxwv
浦部の音楽。
487SOUND TEST :774:2006/12/30(土) 19:14:15 ID:TMGuWm+G
>偽典・女神転生 東京黙示録[98] 1997年 アスキー
>デビルサマナーソウルハッカーズ[SS](一部) 1997年 アトラス
>マジカルバケーション[GBA] 2001年 任天堂

ここの1997〜2001年の空白の期間をみんな、埋めていかないか?


1998年頃は「エルテイル モンスターズ」というニンテンドウ64のマイナーRPGの
サウンドプログラマーをやっていたのは初出だと思う。
ちなみに、ミュージックコンポーザーは天野正道という作曲家。
488SOUND TEST :774:2006/12/31(日) 21:41:12 ID:akip3g8u
今日はまそうお寿司を食べた。
489 【239円】 【凶】 :2007/01/01(月) 17:16:09 ID:S1jidOH/
4面
490SOUND TEST :774:2007/01/01(月) 18:35:52 ID:SAtqOrAR
BGMが
491もうがまんできん:2007/01/01(月) 19:46:34 ID:SAtqOrAR
実際非常に高い
492SOUND TEST :774:2007/01/16(火) 23:13:31 ID:YdLqwdnN
ソウルハッカーズのサントラがめちゃくちゃほしいんだけどアマゾンだと馬鹿高い…( ´Д⊂ヽ
493SOUND TEST :774:2007/01/17(水) 00:42:08 ID:I6A0Tk+I
尼で高いからどうこうとぬかしてる連中は大抵他の検索手段を知らないバカ
494SOUND TEST :774:2007/01/18(木) 06:26:19 ID:JGqquTWV
女神転生シリーズを愛してやまない方々へ
どうか、女神転生IMAGINEを助けて・・・

ガンホーの魔の手が忍び寄り、イマジンスレでは絶望感に包まれております
板違いなのはわかっておりますが藁にもすがる思いで・・(・ω・`)うぅ

イマジンスレ86 ttp://game11.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1169054831/
イマジンwikiアンケート ttp://imagine.hiho.jp/index.php?%A5%A2%A5%F3%A5%B1%A1%BC%A5%C8
ヤフー株板 ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=topics&board=1003760&sid=1003760&type=r

ガンホー悪事の一例
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 03:13:46 ID:09NpC0Oo
>76
・誤BANしても内容開示せず
・スキル消去を対処せず(キャラを消せといった)
・GMが権限を使ってゲーム内通貨を作ってRMT
・顧客情報漏えい2回(もっとあるかもしらん)
・ゲーム内イベントでBOTが目の前にいるにもかかわらず、黙殺

もっとあるぞ。
多分100位レスが埋まる。
495SOUND TEST :774:2007/01/19(金) 03:57:43 ID:i4MPOiJn
真1のボス曲は神
ラスボス戦では聴き納めということで操作やめて
タバコ10本吸った
496SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 06:08:38 ID:gR7J90VO
ほしゅ
497SOUND TEST :774:2007/01/22(月) 23:50:22 ID:hYlb1q+d
真1のラストはLast Boss Battleだっけ?
498SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 10:02:04 ID:zVRkdOAg
真1は通常ボスもラスボスも同じだよ。ちょっと拍子抜けした。
でも初めて戦ったとき(アスラ王)はショボイ武器しかなくて
30分以上もかかってしまったぜ。
499SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 11:39:42 ID:isMjPE9A
真1も真2も偽典もそうだったが、大司教は増子さんにラスボス専用の曲を
発注しなかったんだろうか。
500SOUND TEST :774:2007/01/23(火) 11:59:43 ID:zVRkdOAg
そういえば真2も大ボス曲と同じだったか>ラスボス
SFC版の召還バグのおかげでこの曲は半トラウマになってる。
サタンと30分の激闘の末、フリーズってもう…。
501SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 00:53:38 ID:CXD0LIXB
ブレイゾンは気だるい
502SOUND TEST :774:2007/01/28(日) 13:28:11 ID:wuktT9GP
ブレイゾン、ボス戦の音楽がFC2メガテンのボス戦に似てると思うの俺だけか?
503SOUND TEST :774:2007/01/29(月) 01:11:16 ID:hAwJXl0e
増子のの味を知ってるのは漏れだけ
504SOUND TEST :774:2007/01/30(火) 15:27:45 ID:FBTJZYtG
増子さんいまは何の仕事しているのだろうか・・・
505SOUND TEST :774:2007/01/31(水) 19:10:33 ID:JlAW8G5I
506SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 15:28:30 ID:RcGstJ/z
キャプテン翼は本当に増子さんの仕事?
忍者龍剣伝と凄く似てるんだけど。
507SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 19:00:17 ID:dKkt9U3+
キャプ翼は別人との説が濃厚
スタッフロールにも増子さんの名前ないし

>>504
最近はDS聖剣のサウンドプログラムやってた(作曲そのものは下村さん)
508SOUND TEST :774:2007/02/01(木) 19:07:01 ID:dKkt9U3+
ちなみにキャプ翼はモアやまさんという方が担当
忍者龍剣伝でもスタッフロールでサウンドのところでその人の名前を
確認したので同じ方が担当したと思われる
509SOUND TEST :774:2007/02/05(月) 18:50:06 ID:wUrw4896
別人で確定といって言いでしょう。

「モアやまさん(MORE YAMASAN)」は山岸継司という方。
テクモ、光栄(コーエー)を経て、
2000年にはテクモ時代の同僚の3人(新田竜一、山岸継司、半井香織)で
有限会社カジヤミュージックという会社の設立に参画されている。


新田竜一=S・KAJIYA=カジヤ シタマチ
山岸継司=MORE YAMASAN=モアやまさん
半井香織=NAKABACH


あと、ついでにカジヤミュージックの旧サイトから各人のプロフィールを転載。


スタッフ紹介

代表取締役 新田 竜一
1984年、日本工学院専門学校 音響芸術科卒業後、映像・音楽の制作に携わる。その後、テクモ株式会社にて「忍者龍剣伝」
「忍者外伝」シリーズ、その他多数のサウンド制作の手がける。退職後、株式会社バンプレストにて「バトルピンボール」、
「アックマン」、「ジ・オープン」などのサウンドを制作を経て独立。フリーランスとして「ビートマニア」、「ロードランナー
for Swan」「テクノ・ビービー」などの制作に携わる。
2000年 有限会社カジヤミュージック設立。

山岸 継司
青山学院大学卒業後、テクモ株式会社入社。「つっぱり大相撲」を手始めにコンシューマー機のサウンド制作を主に担当。
同社退社後、株式会社コーエーに入社。SFC版「大航海時代2」からコンシューマー機のサウンド制作を手がける。
その後、BGM部課長として制作管理を担当。2000年、有限会社カジヤミュージック設立に参加。
代表作 FC版「忍者龍剣伝」「キャプテン翼1、2」「スーパーテクモボウル」「ラディア戦記」、SFC版「三國志4」
「アンジェリーク」、SS版「エミット」、PS版「三国無双」など。

半井 香織
コンセルヴァトワール尚美卒業後、テクモ株式会社入社。アーケード、コンシューマー両機種のサウンド制作を手がける。
同社退社後、株式会社コーエー入社。コンシューマー機、PCのサウンド制作を担当。第4回AMD Award大賞を「信長
の野望Internet」で制作チーム(サウンドディレクター)として受賞。その後同社退社、カジヤミュージック設立に参加。
代表作 FC「忍者龍剣伝3」「ラディア戦記」、AM「スーパースターフォース」「がんばれギンくん」、SFC「提督
の決断2」、PC 「Winning Post3、4 」「毛利元就 〜誓いの三矢〜」、N64「WIN BACK」 など

ttp://72.14.203.104/search?q=cache:http://www.kajiya.net/WorkLine.html
ttp://megalodon.jp/?url=http://72.14.203.104/search%3fq%3dcache%3Ahttp%3A%2F%2Fwww.kajiya.net%2FWorkLine.html&date=20070205184934
510SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 10:04:19 ID:Pvx8LhSb
>>507-509
これで確定だね。>キャプテン翼と増子さんは無関係
511SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 14:42:42 ID:kF7KAKnw
>>487
1995〜1997 偽典・女神転生
1997〜1998 エルテイルモンスターズ
1998〜1999 ???
2000〜2001 マジカルバケーション

素人が開発時期を適当に考慮してどの時期にどの仕事をしてたか、
勝手に推測してみて当てはめるとこんな感じかな?

1998年、1999年、2000年はじめ頃まで(マジバケの開発会社の設立が2000年6月だから前後してこのぐらい)
増子さんの動向が一切不明ってことでいい?
512SOUND TEST :774:2007/02/06(火) 14:46:31 ID:kF7KAKnw
>>504,>>507
>>296にもあるが「マジカルバケーション 5つの星がならぶとき」が最近作だね。
http://www.nintendo.co.jp/nom/0607/22/index.html
513SOUND TEST :774:2007/02/25(日) 02:04:03 ID:d0h5Fgv3
牛の餌むしゃむしゃ司氏の音楽、特に
BaIosEnSHiDaNで、た4面おんまくが実際のたかあさ
514SOUND TEST :774:2007/02/28(水) 09:00:41 ID:7hIb7CXu
きちがいは死ねっ
515SOUND TEST :774:2007/03/04(日) 16:16:13 ID:7fchV8xM
なんか、バイオs(ry)が出てくると微妙な荒れ具合だな。
516SOUND TEST :774:2007/03/05(月) 00:25:47 ID:LTwm7ugd
荒らしたいんでしょ。
517SOUND TEST :774:2007/03/07(水) 20:52:39 ID:WAZzeLqi
寂れたら適度にかきまらした方が良い。
ダンジョンエクスプローラーの2番目のダンジョンが良い
518SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 01:59:38 ID:/ZhHSEcW
そういえば増子さんがマニピュレート担当したをヒーローオブマナの出来はどうだった?
519人気のクソレス攻撃:2007/03/15(木) 19:11:39 ID:ACjeB5ll
魔寿司
520SOUND TEST :774:2007/03/15(木) 20:39:03 ID:b+8jAMzG
新約聖剣であれだけの所業やらかしたのに
また仕事くれるなんて■eはふとっぱらだなw
521SOUND TEST :774:2007/03/16(金) 08:57:30 ID:YQWz2r+5
修行僧のような名前だからな
522SOUND TEST :774:2007/03/26(月) 19:13:20 ID:zmwbwxAU
>>520
あれは発売直前に1音減ったとか噂きいたな
523SOUND TEST :774:2007/03/29(木) 10:36:37 ID:DcEYivJQ
今更ながらスタッフロール確認しましたので報告

FC ラビリンス 魔王の迷宮
sound create TSUKASA MASUKO

ゴブリンシティとキャッスルのBGMがイイ感じですね
524SOUND TEST :774:2007/04/02(月) 19:00:07 ID:gcw6OnWz
ジュエルサモナーのサントラまだ〜
525SOUND TEST :774:2007/04/02(月) 19:42:51 ID:gcw6OnWz
そういえばAC版アルゴスの戦士の曲が増子さんちっくだけどこれも増子さん?
526SOUND TEST :774:2007/04/11(水) 22:58:54 ID:wlt+s3pj
>>153
亀レスだが、完璧にギター弾きだと思うよ。

FCの女神転生2のepilogueは、ギターのローポジションのAm7を3フレットずらしただけで演奏可能。
どう考えてもギターを使って作ったフレーズだと思われる。
527SOUND TEST :774:2007/04/15(日) 18:30:14 ID:b4SNmFz8
Deathmatchのメロディー、ギターでは演奏不能ってことだったけど
変態ギタリストさんとかでもダメなのかな。
528SOUND TEST :774:2007/04/18(水) 04:26:40 ID:TBoKY4e6
ギター上手い人は信じられないような演奏を平気でするが、それでもムリだったのかなあ。
529SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 22:26:17 ID:JswG7LVV
Deathmatchの着メロ作ったときのmidiファイルがあるから、
ギター弾ける人、これ持ってって弾いてみませんかw
530SOUND TEST :774:2007/04/26(木) 23:15:08 ID:FYlzUwdQ
FC1のやつなら弾けるけど
531SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 07:59:53 ID:Za1VL6BY
ttp://www.soj.razor.jp/masuko.htm
ここのサンプルにあるやつとかは?
532SOUND TEST :774:2007/05/01(火) 10:31:12 ID:Em9aJczj
バイオ選手DANオープニングの動悸が実際高い
533SOUND TEST :774:2007/05/07(月) 10:20:20 ID:9rUPZ+gT
バイオ戦士DANの
534SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 13:13:12 ID:Kc1X3qrt
増子氏は、ベース専門の人だろう。ベーシストが作りそうな曲が多い。
プログレメタルだね。
535SOUND TEST :774:2007/05/10(木) 19:09:21 ID:EmYMWj1p
536SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 16:45:52 ID:E77QKY68
Wiiスマッシュブラザーズ、音楽の面子に増子司の名前確認
537SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 18:23:42 ID:+0j6H/0Z
スタッフ募集の時に応募したのだろうか
538SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:08:07 ID:gK9GFpQ8
>>537
ワロタww
539SOUND TEST :774:2007/05/22(火) 21:32:41 ID:F6zDQvDD
つかスマブラの音楽すげーな。
ゲーム作曲家オールスターじゃねえか。
540SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 01:11:08 ID:mxO1/x9n
まさかスマブラ参戦とは思わなかった
541SOUND TEST :774:2007/05/23(水) 14:29:41 ID:cBOUILoX
大胆な編曲許されるみたいだから、カナリ期待している。
てか、スマブラの作者、人選GJ!
542SOUND TEST :774:2007/05/24(木) 22:37:27 ID:VJyPj3SF
増子さんで任天堂ったらマジバケじゃん?
今度のスマブラにはきっとマジバケ面があるんだよ!
543SOUND TEST :774:2007/06/05(火) 20:46:51 ID:dqSMWru1
保守
544SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 05:57:18 ID:X3tdouJz
ニコ動で真Tの戦闘曲聞いたけどやっぱりいいなぁ
545SOUND TEST :774:2007/06/16(土) 09:56:35 ID:/bmTLPTy
増子氏がスクエニのMMORPG「コンチェルトゲート」の
「サウンドエフェクト」(効果音)を担当しているという事実。
最近作の件について。
546SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 00:02:55 ID:ow+AjFR+
ちり〜ん
ちり〜ん
547SOUND TEST :774:2007/06/17(日) 01:36:33 ID:lkuHYfsZ
まるひじこうの音楽がアンフィニ宮殿のようで良い
548SOUND TEST :774:2007/06/25(月) 23:10:51 ID:kEpcr5XA
ttp://www.youtube.com/watch?v=rKAyIyjhaig

これがカテドラルにしか聞こえない件
549SOUND TEST :774:2007/06/26(火) 23:57:04 ID:VvqzAdz3
火の鳥 鳳凰編の鳳凰の像って曲を聴いてるんだが、これは和テイストのLAWのテーマだな
550SOUND TEST :774:2007/07/03(火) 21:17:39 ID:NgAnXbdF
>>545
ええええええええええええええええええええええ

才能の無駄遣いだよ
551SOUND TEST :774:2007/07/05(木) 18:52:06 ID:mfRk4Ran
ギター弾きながら曲作ったのかな?ギター弾けるのかな?みたいな話題が出てたので
ついでだけど、ドラムに関してはかなりいい加減なところがあるよねw
デビルサマナーで増子氏担当の曲でスネアのロール中にクラッシュシンバルが鳴ってたりとかあった。
552SOUND TEST :774:2007/07/05(木) 22:48:51 ID:wxiFThkV
それに何か問題が?
553SOUND TEST :774:2007/07/09(月) 12:20:10 ID:BK6GfxgM
増子と菊田ってなんか似てる感じがする
554SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 04:53:34 ID:oCki2Xgn
増子さんは神だったなぁ
真IIIはがっかりしたよ、増子さんが担当していれば・・・
555SOUND TEST :774:2007/07/10(火) 08:16:40 ID:pFAoB9Zr
いや神「だった」ってだけじゃ駄目だろ
556SOUND TEST :774:2007/07/14(土) 14:57:10 ID:yXPxha6W
増子はネ申
557SOUND TEST :774:2007/07/16(月) 20:31:09 ID:YC4Bi/mV
ブックオフで、真・女神転生 LAW&CHAOS を入手しました
558SOUND TEST :774:2007/07/19(木) 00:32:56 ID:MsGBebVe
>>557はLAW&CHAOSを手に入れたLAW&CHAOS
559SOUND TEST :774:2007/07/20(金) 18:17:08 ID:OdMdjczP
増子さん今なにしてはるですか
560SOUND TEST :774:2007/07/23(月) 21:41:38 ID:2LEtlgkN
>>548
その三角自体がカテドラルにしか見えない件
561SOUND TEST :774:2007/07/28(土) 01:09:23 ID:vhLCQRA4
今更ながらペルソナ1のサントラを中古で買いました。
ボス曲の死線がまた聞きたくて買ったけど、何度聞いてもカッコイイ!
562SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 11:46:54 ID:yuUtLZJD
窃盗には気をつけよう!

【国内】 被害額1億円以上か? “中国人留学生窃盗団”を逮捕 警視庁 [07/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184842878/l50
563SOUND TEST :774:2007/07/30(月) 20:15:56 ID:lA77yW5v
下村信者ムカつく
564SOUND TEST :774:2007/07/31(火) 07:59:06 ID:cF0STnsV
気持ちはわかる。
565SOUND TEST :774:2007/08/08(水) 22:24:44 ID:bzrEP3qH
デビルサマナーのクローバージムの曲はすごいな
かっこよすぎ
高校生のころ聞いてからいまだに飽きてない
566SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 23:11:31 ID:7jJvgryw
なかなかに渋い選曲だな
567SOUND TEST :774:2007/08/09(木) 23:35:34 ID:8Rmwvs5X
Clover GYMは増子さんじゃないよ
568SOUND TEST :774:2007/08/10(金) 13:10:17 ID:EQUcLmQW
カテドラル最高っす!
569SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 11:58:09 ID:UgzNDf9P
ペルソナ1のボス曲は燃えたなあ、カッコイイ!
570SOUND TEST :774:2007/08/18(土) 22:58:36 ID:dp7HQphV
ペルソナは増子さんじゃないっつの…
571SOUND TEST :774:2007/08/20(月) 20:42:26 ID:DynhB6gE
真メガテン1・2が至高すぎる。 あんな音楽のゲームは2度とでてこんだろう。。
572SOUND TEST :774:2007/08/21(火) 19:53:04 ID:veiVh9o4
初めて真・女神転生(SFC版)、『銀座』を聴いた時の衝撃たるや・・・
573SOUND TEST :774:2007/08/22(水) 11:15:19 ID:86Fib49D
旧約2がベストだろ、どう考えても。
574SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 23:15:46 ID:7+1Nx3dC
FC2ならほぼ完全に同意したが、「旧約」はないだろ絶対に
575SOUND TEST :774:2007/08/23(木) 23:43:21 ID:AUEEACbQ
FCの2は、音の厚みが素晴らしいね。
576SOUND TEST :774:2007/08/24(金) 11:26:12 ID:YUbwrKp+
旧約は劣化以外の何物でもないよな。結構期待していた分ガッカリだった。
FC版2はいいねえ。戦闘時の効果音とかも迫力があったし。
577SOUND TEST :774:2007/08/25(土) 18:01:08 ID:zvBOmY4w
ヒーローのガンが火を噴いた

ドゴーン

アクマの不気味な攻撃

シュシュシュッ

(AUTO時)火炎ブレス
シュゴシュゴシュゴシュゴシュゴシュゴー
578SOUND TEST :774:2007/08/30(木) 00:50:43 ID:TzXuYi8A
ムドが効いた時のキューンって音が好き
579SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 00:18:57 ID:gSm4bdw9
PC Engine のダンジョンエクスプローラーIIは増子さんだよね?
wav抜き出してmp3にして今でも聞いてるよ。
580SOUND TEST :774:2007/09/03(月) 01:37:55 ID:UaFRs0tF
2の曲は別の人。
1の曲がアレンジで入っているけどアレンジしたのは別の人。
581SOUND TEST :774:2007/09/07(金) 01:33:50 ID:bd5NCi8l
女神転生T・Uのサントラ(ファミコンの方)を手に入れたが、合体盤の死闘が凄くて笑ったw
マジで買えてよかったわい。
582SOUND TEST :774:2007/09/08(土) 01:19:57 ID:cKDivs2r
普通にamazonで新品が買えるのに16Kで売ってる超芋って
>女神転生T・Uのサントラ
583SOUND TEST :774:2007/09/09(日) 21:00:25 ID:2Mw87MgU
>>580
そうなのか。ずっと勘違いしてた。アレンジしたのは誰だろう。
584SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 20:01:55 ID:GL1DgT3U
GMCLで調べるといいぞ。
誰だっけな、しょっちゅう見てるはずなんだがその度に忘れる。
585SOUND TEST :774:2007/09/10(月) 20:51:44 ID:bXTmi+Xt
PCエンジンのダンジョンエクスプローラーIIは鶴由雄という方が作曲。
586SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 23:32:41 ID:niOS/eld
米光亮だろ。

この間会った同人DTMerの人はコメコメなんたらさん、っていってたけどなw
587SOUND TEST :774:2007/09/12(水) 23:42:00 ID:0zTsvzEa
ttp://jp.youtube.com/watch?v=TaTlllcv5Co

既出だったらすまんが
やっぱり戦闘曲は真2がいいね
588SOUND TEST :774:2007/09/13(木) 00:05:38 ID:Q/D1U15N
>>585-586
IIはその2人が所属してる会社単位でやってるんで
多分どっちも関わってる
589SOUND TEST :774:2007/09/13(木) 05:24:24 ID:CRZVJ3Sj
ダンジョンエクスプローラーといえばDSとPSPで新作出るんだよね
曲は増子さんかどうかはこの時点ではわからないけど
590586:2007/09/14(金) 15:07:11 ID:Ydp8B8vx
すまん、586は>>583
591SOUND TEST :774:2007/09/14(金) 23:09:01 ID:BRp1vDtk
ttp://www.youtube.com/watch?v=3kmH0MaI1lw

エクスプローラ1はこれで全曲?
592SOUND TEST :774:2007/09/15(土) 13:26:54 ID:LOkipgfP
>>585 >>586 >>588
ありがとう!なるほど。米光亮が関わってるならIIのアレンジ
曲が素晴らしいのも納得だ。
593SOUND TEST :774:2007/09/22(土) 23:05:57 ID:edl8cMC7
http://www.nexyzbb.ne.jp/~takmi7777777/mp3/megatenbattle.mp3

激しいオナニーです、すみ、ま、せん。
燃料がないので軽油あたりを投下。
594SOUND TEST :774:2007/09/23(日) 01:46:22 ID:SwGXYgal
>>593
かっこいい!乙です
595SOUND TEST :774:2007/09/23(日) 11:24:02 ID:Ba9HTCrM
>>593
バトル曲詰め合わせいいね
596SOUND TEST :774:2007/09/23(日) 13:10:41 ID:VpG6gmjL
URL見るにTakMiの人か?
ウラベ戦闘が入っているのに感動した。
以前みたく邪教の館のアレンジとかやって欲しいです
597SOUND TEST :774:2007/09/23(日) 15:47:18 ID:bs+1DZLt
>>594
あ(・∀・)り(・∀・)が(・∀・)と(・∀・)う!

>>595
何故か今まで見たことがなかったので
でも採譜めちゃくちゃ

>>596
テラバレスなのは良いとして、
邪教のアレンジ覚えてましたかw
またなんかアレンジするかなぁ
598SOUND TEST :774:2007/09/23(日) 20:14:48 ID:1c5zOLNO
ひさしぶりに2chブラウザを立ち上げてみれば・・・

>>593
オナニーいうなw俺も、楽しませてもらったぜwwwww
599SOUND TEST :774:2007/09/26(水) 10:44:35 ID:Zo0ppOIP
>593
メガテンはしばらくやってないけど
戦闘の曲聞くとどうしても熱くなるな
600SOUND TEST :774:2007/10/02(火) 18:15:36 ID:B78ijTSR
増子の曲は個人的に好きけど残念ながらもう時代にあってないだろ
こういう曲を求めるゲームももうほぼ無いと思う
601SOUND TEST :774:2007/10/02(火) 23:15:32 ID:aygJUg/R
そうだな。だが時代に合う合わないを抜きにして
良い物は言いわけで。
今になって昔のプログレ(ていうかELP)の良さを知って聞いているが、
今の時代には流行らなそうだけど、良い物は良いぜ。
602SOUND TEST :774:2007/10/03(水) 14:26:09 ID:7lhPFcIl
>>593
いいもの見っけ。
603SOUND TEST :774:2007/10/05(金) 08:51:45 ID:5v3gRP3b
ソフトバンク回線アク禁喰らった…

考えてみたら、ギガテンの戦闘のデータあったんだよなあ。
組み込めばよかった>>593
604SOUND TEST :774:2007/10/06(土) 23:31:04 ID:2UI6/4RC
偽典のは増子の作った戦闘曲の中で一番好き
ギターに頼りすぎな気もするけどそれがいい
605SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 00:10:58 ID:R5A0QgGy
>>593
こりゃいいな
寧ろこれをオカズにオナニーできそうだ
606SOUND TEST :774:2007/10/07(日) 18:25:14 ID:/Y2TtBBb
というわけでギガテンの曲も組み込んでみた。繋ぎがナニだけど・・・
とりあえず、これで引っ込みます。

http://www.nexyzbb.ne.jp/~takmi7777777/mp3/megatenbattle_v1_1.mp3
607SOUND TEST :774:2007/10/08(月) 17:36:02 ID:OGk9o1Ix
>>606
素晴らしい。堪能させてもらった。こういうプログレッシブかつヘヴィな
なのが昔のメガテンなんだよな。
608SOUND TEST :774:2007/10/10(水) 23:34:25 ID:/b9keaQ1
ノクターンの世界には、目黒の音楽は合っていたかもしれない。
ゲーム自体が女神転生からずれていたのだ、仕方あるまい。
609SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 05:18:32 ID:h2J+W5ii
>>606
これはいいものだ。
偽典の曲初めて聴いた・・・! ありがとう!
610SOUND TEST :774:2007/10/11(木) 14:07:34 ID:Tpz5SB9j
偽と真の真2の通常戦闘はカッコよすぎる。

増子ってなんかゴブリンとか好きそう。
611SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 23:47:16 ID:5thIRIpm
偽典初めて聴いた。
なんていうかPC98?だっけ?にしておくのはもったいないと思った・
音楽だけで。
612SOUND TEST :774:2007/10/19(金) 23:59:36 ID:5thIRIpm
メガテン4で増子さんが帰ってくる可能性はないんですか?
マジレスお願いしますm(  )m
613SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 08:20:36 ID:P7hSCKvB
>>612
多分無いだろうね・・・
単なる排斥なのか、方針転換を図った物なのか分からないけど
デビルサマナーからソウルハッカーズにかけて作業量減少させて
ノクターンでは完全にいなくなった。
ここでいきなり復活は薄そう。
614SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 08:22:49 ID:fiqQsuJ1
最近のメガテンイメージからすると、逆に増子氏は合わないような。
615SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 10:39:16 ID:MYW8Azo0
メガテンWの裏ダンジョンみたいなとこの曲はすべて増子様が担当
そしてボスとかは過去のメガテン作品と関係ある奴ら
(ナカジマとかカオス・ヒーローとかハザマとか)
だったら、俺は涙流して感動しそうw
616SOUND TEST :774:2007/10/20(土) 16:35:10 ID:GXNFwZdg
そんなん出たら年収全てアトラスに捧げるわ
617SOUND TEST :774:2007/10/21(日) 13:41:14 ID:lw6/wcLy
>>606
すごいいいな
ぶっちゃけ真メガ2のサントラのアレンジバージョンが1だとしたら
これは10ぐらいです
618SOUND TEST :774:2007/10/22(月) 21:07:09 ID:C4e++3g5
ゲーム音楽館でDANの音楽いっぱい落としちゃった!
619SOUND TEST :774:2007/10/22(月) 22:13:34 ID:C4px4X95
よかったね!
620SOUND TEST :774:2007/10/24(水) 17:15:36 ID:ebVjhZ6D
ダンナーうぜー
621SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 23:12:58 ID:Odxi7Fsu
>>620
仲良くしようぜ
622SOUND TEST :774:2007/10/25(木) 23:15:23 ID:Odxi7Fsu
あ、すまん、落としたって言ってるのかw

>>618
石の中で3年悔い改めよ
623a:2007/10/26(金) 05:57:11 ID:HUWJfDPo
┏┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳┓
┣┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┫
┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┣┻┳┌─────────┐┳┻┫   
┣┳┻│ いしのなかにいる!│┻┳┫  
┣┻┳└─────────┘┳┻┫    
┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┣┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┫
┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫
┗┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻┛
624SOUND TEST :774:2007/10/26(金) 23:15:03 ID:wkoL7bH/
>>606
素晴らしい。
625SOUND TEST :774:2007/10/28(日) 14:22:23 ID:n+50xoR9
>>606さんにはボス曲のアレンジも作って欲しい
まじでおねがいします
626SOUND TEST :774:2007/10/31(水) 23:51:43 ID:hcmGl9qn
>>606
センスある。最高だ。
627SOUND TEST :774:2007/11/01(木) 22:00:42 ID:yd84guqe
>>606
貰いました
ありがとう!
628SOUND TEST :774:2007/11/02(金) 15:32:19 ID:K7kz3b0Z
>>606
増子乙。
629SOUND TEST :774:2007/11/05(月) 23:40:30 ID:P8jYAZFT
>>606
新作求む!
630SOUND TEST :774:2007/11/06(火) 20:05:54 ID:pxolm+Ey
コスモタンクの地上BGMは後半の盛り上がりがスモい
631SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 16:30:39 ID:x70xCKJT
偽典の着メロ(特にボス戦)が欲しいんだけどない?
632SOUND TEST :774:2007/11/08(木) 22:40:56 ID:Q23jSHJJ
633SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 00:08:17 ID:ArhWXzWs
2の音楽をただスピード早くしてるだけじゃん
634SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 02:37:15 ID:vfm2glxg
うむ。
635SOUND TEST :774:2007/11/09(金) 04:34:02 ID:o8KPZE09
>>631
音楽データはまんまmidだから自分でぶっこ抜いて適当に着メロにコンバートすれば?
636SOUND TEST :774:2007/11/12(月) 23:21:32 ID:d/2HjwDB
TBSラジオで放送されるビタミン大使ABCのCMで流れる曲がメガテンぽい
637SOUND TEST :774:2007/11/12(月) 23:55:47 ID:jQ5IbMR9
>>606
やッぱ良かったな昔のメガテン
638SOUND TEST :774:2007/11/14(水) 00:02:09 ID:1xdKi16m
639SOUND TEST :774:2007/11/14(水) 00:42:40 ID:erBL4GJH
>>638
というか、これもメガテンもNew Orderが元でしょう
640SOUND TEST :774:2007/11/14(水) 05:17:38 ID:kHIPB/K/
kwsk!!
641SOUND TEST :774:2007/11/14(水) 08:22:14 ID:GgnHFxVy
スッコク!スッコク!
642SOUND TEST :774:2007/11/14(水) 08:25:53 ID:GgnHFxVy
>>638
フゥ!
ボクは 争うのはキライ
こどもの心が 大好きさ!
643SOUND TEST :774:2007/11/14(水) 09:46:36 ID:AtCEqCFy
携帯機のダンジョンエクスプローラーって増子さんじゃないの?
PCE版は神曲揃いだったなあ。
644SOUND TEST :774:2007/11/14(水) 14:37:08 ID:SfJT+tIG
ヌコマタが はげしく おどっている
645SOUND TEST :774:2007/11/22(木) 00:26:03 ID:Rk1yAiIy
ダンエクは初代以外アトラスとの接点が無さそう
646SOUND TEST :774:2007/11/22(木) 08:26:52 ID:kQxc1Z66
メガテンシリーズの戦闘曲だけ抜き出したCD作ってみたが
やっぱ増子曲はええのう。デビルサマナーのボスはもだえ死にそう。
ソウルハッカーズもなんでウラベ戦を通常戦闘にしなかったのか。

真3以降も悪くはないんだが、あのデスボイスがウザすぎて…。
647SOUND TEST :774:2007/11/24(土) 23:25:42 ID:H/3yDzmG
フィールド曲だけで選曲して新宿地下街歩くと脳汁出る
648SOUND TEST :774:2007/12/01(土) 15:57:25 ID:5Uq1tjo3
SFC時代位迄の音楽ならば、本職はプログラマーなんだけど、音楽も作れる
よ的な、音楽に関して素人チックな人でも勤まっていたが、ハード的制約が殆
ど無くなった現代のゲームミュージックの世界では、音楽家としてそうとうな
実力を持った人じゃないとやってけない。増子さんは貴重な前者の生き残り。
649SOUND TEST :774:2007/12/03(月) 21:15:47 ID:6u00VTcb
>>647
なにその俺w
650SOUND TEST :774:2007/12/04(火) 00:11:17 ID:IS/iRVwt
>>647
まさに俺
651SOUND TEST :774:2007/12/04(火) 04:04:48 ID:04EZrihy
>>647
それこそワイ
652SOUND TEST :774:2007/12/04(火) 12:47:25 ID:ajYvLEqr
でっででれでれでれでれででん

でっででれでれでれでれん

でっででれでれでれでれででん

でっででれでれでれでれん




ちゃーんちゃーーーん

ちゃーんちゃーーーん

ちゃーんちゃーーーん

ちゃーんちゃーーーん
653SOUND TEST :774:2007/12/04(火) 13:05:55 ID:Si5M6O5p
アーケード街
654SOUND TEST :774:2007/12/04(火) 22:13:38 ID:6zs9D6fi
>>647おぉ、いいな、それ。俺もやってみる!
655SOUND TEST :774:2007/12/06(木) 16:29:31 ID:Zx+yPf9k
中野ブロードウェイはマジで女神転生っぽいぞ。
低い階はまだ活気あるけど、上に行くにつれて人の気配が無くなって
テナントのシャッターも閉まっててホント雰囲気出てる。
656SOUND TEST :774:2007/12/07(金) 16:46:30 ID:uHsKjdkA
4Fとか閑散としているよなw 天井低くてダンジョンっぽいしw
657バイオ三枝イラッシャーイ。:2007/12/12(水) 04:29:28 ID:ggNwQy9y
ここが有名な増子氏スレか…
658SOUND TEST :774:2007/12/13(木) 14:02:47 ID:RbwLCfRA
きゅおぉん…


てーーんてーんてんてーんてーん
てれれーん
てーんてれてーんてーんてーん

てーーんてーんてんてーんてーん
てれれーん
てーんてれてーんてーんてーん
659SOUND TEST :774:2007/12/13(木) 16:29:35 ID:ABgChlbX
すまん、どこの曲かわからんw
660SOUND TEST :774:2007/12/14(金) 07:32:48 ID:SSCgTrfG
ハッカーズの街ですか
661SOUND TEST :774:2007/12/18(火) 16:49:01 ID:3Ql7BYfT
少々スレ違いではあるが昔のメガテンの世界観を形成していたものとして
増子氏の精神トランス状態にされる音楽はもちろんのことそれプラス

ナカジマたちは・・・・・・・・こけた!

これにあったと思いません?はじめ見た時マジで衝撃的だった
こけた後ののろいメッセージスクロールでメッタ刺しにされるナカジマとユミコ
これがこのゲームの退廃的世界観を端的に表してたように思う

で一番好きな音楽がメガテン2の銀座とか池袋とかの曲ってのは変わり者?
他はやっぱ1のミコン・ダイダロス・ステータス画面・アンフィニ
2の普通の魔王戦、真1のカテドラルあたりかな
662SOUND TEST :774:2007/12/19(水) 13:58:57 ID:8LhCialg
産業でおk
663SOUND TEST :774:2007/12/26(水) 20:33:45 ID:+tuUT6k1
やっぱりここの住人は金剛深界を聞きながら初詣で護摩の煙に巻かれるのだろうか?
664SOUND TEST :774:2007/12/27(木) 02:13:22 ID:XxB1NifZ
四天王の館を聞きながら明治神宮に初詣じゃね?
665SOUND TEST :774:2007/12/28(金) 09:28:45 ID:Sqdfg7A6
四天王の館じゃないがネタ投下
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1198801433.zip
666SOUND TEST :774:2007/12/28(金) 20:54:22 ID:lPYJPahu
>>665
良いね
もっと投下してください
667SOUND TEST :774:2007/12/29(土) 11:23:19 ID:p2oR8NU9
パスワード求められて開けない。
668SOUND TEST :774:2007/12/29(土) 11:35:53 ID:5r0IV/xw
半年sageろ
669SOUND TEST :774:2007/12/29(土) 20:48:50 ID:meVIvRud
>>665
thx!
670SOUND TEST :774:2008/01/02(水) 02:53:26 ID:0O/E7O/k
>>665
キター
671SOUND TEST :774:2008/01/02(水) 16:14:47 ID:eT3aAmPr
>>665
お年玉ありがとう
672SOUND TEST :774:2008/01/02(水) 22:17:00 ID:upJm38Jv
いいお年玉きた
673665:2008/01/04(金) 21:15:02 ID:AQLAtneB
レスありがとうございます
この手のアレンジは苦手ですが、
ループの短い増子サウンドなら意外と合ってるなと思ってやりました
674SOUND TEST :774:2008/01/06(日) 20:40:28 ID:sxyKQFd3
もしよければカテドラル希望
675SOUND TEST :774:2008/01/13(日) 03:12:11 ID:CGqKascK
676SOUND TEST :774:2008/01/17(木) 22:32:32 ID:s8QfSbu4
増子はもっと評価されるべき
677SOUND TEST :774:2008/01/25(金) 09:33:07 ID:Ehb0mJRd
生音っぽい音が主流になってから(他の人と比較した際に)パッとしない感が否めないけど
好きなので保守
678SOUND TEST :774:2008/01/29(火) 21:15:25 ID:u8/qp6vQ
ブックオフで真1のサントラ購入。
LAW、CHAOSディスクともに神サントラだわー。
679SOUND TEST :774:2008/02/01(金) 14:11:04 ID:f+aKx+xH
スマブラ買ったけど 増子編曲が分からない
680SOUND TEST :774:2008/02/03(日) 20:53:50 ID:biCNE7u/
>>679
嵐の歌(ゼルダの伝説)
681SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 02:00:34 ID:CShYHg80
え、実は1曲だけしか関わってなさそう?
682SOUND TEST :774:2008/02/04(月) 07:23:34 ID:RCwjBbyE
さすがに1曲だけはないんじゃないかな
683SOUND TEST :774:2008/02/06(水) 02:34:05 ID:rN0j1AK8
IMAGINEの曲を好きな人はいないのかな?
ゲームはクソだけど、過去曲アレンジは結構好きなんだが。
市ヶ谷(金剛神界)とか。
684SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 08:27:28 ID:YhHxbT4C
あれアレンジ駄目だな
なんか駄目なんだ
やっぱ増子にやらせないと駄目だ

それ聴くぐらいなら

http://www.jp.playstation.com/scej/title/js/
↑『モンスターキングダム・ジュエルサモナー』公式
のサウンドってとこに置いてる増子曲
めちゃメガテンで素晴らしい
685SOUND TEST :774:2008/02/07(木) 13:04:53 ID:Jvl4WaPo
や、増子節が利いてるって書いてあげようよ
686SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 01:05:28 ID:MqsdsNw8
>>684
ジュエルサマナーは結局サントラ出なかったのか
その曲だけでもきちんと聞きたかった
687SOUND TEST :774:2008/02/08(金) 17:27:49 ID:0YETipyz
増子節が利くと、メガテンの曲になるよな
メガテンの新作は是非もう1度やってもらいたいものだ
ノクターンはゲーム自体の出来がいいが音楽がなあ…
悪くないんだけど増子節求めてた俺としてはショックだった…
688SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 02:13:11 ID:ifHXJZtW
増子は真2が最高峰
689SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 03:10:04 ID:JgPCA/zz
>>684
右側の♪の曲はメガテンで使われても違和感ないな。
他にもいい曲あるし、あの面子でサントラないのは非常に残念。
690SOUND TEST :774:2008/02/09(土) 14:10:17 ID:ldU6TkFa
スマブラも無理っぽいし。自作するかねえ。
691SOUND TEST :774:2008/02/10(日) 03:08:34 ID:THY9MNJ8
>>684
さすがにもうちょっと音色にこだわって欲しいな

692SOUND TEST :774:2008/02/12(火) 18:07:20 ID:nvv+CNHE
メガテン4の裏ダンジョン関係では増子曲がいっぱい

693SOUND TEST :774:2008/02/16(土) 04:11:53 ID:TnIHtaTF
メガテソ4?
694SOUND TEST :774:2008/02/16(土) 14:12:18 ID:znojGjWU
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
      ̄ ̄ ̄ ̄
695SOUND TEST :774:2008/02/16(土) 14:51:23 ID:b39SYtyn
スマブラの編曲者のところで
(有)エムズファクトリー
て書いてあるけど増子さんが今所属している会社かね
696SOUND TEST :774:2008/02/24(日) 18:50:25 ID:tMydz1Dn
スマブラ気になるけどWii持ってません保守
697SOUND TEST :774:2008/03/01(土) 19:07:55 ID:bHMZ73j5
>>583
亀レスだが米光氏はファルコム系を手掛けていたはず。(だよね確か)
合体盤のTruck3のギターソロがファルコム特有の雰囲気バリバリ。
698SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 09:34:29 ID:OORkbC1p
>>583,>>697
スレも立ってる。>米光氏

米光亮スレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1196589578/
699SOUND TEST :774:2008/03/02(日) 15:20:24 ID:pR1gaFMs
糞光スレなんかに誘導するなよwwww
700SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 10:01:26 ID:7v65MvLZ
>>699
ドマイナーなゲームミュージシャンにアンチが沸くことに意外性w
701SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 10:10:20 ID:7v65MvLZ
>>487 >>511

ゴジラ トレーディングバトル(1998年12月3日発売、プレイステーション)

は初出か?
スタッフクレジットより、松尾光、筒井香織、増子司の共作の模様。
702SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 10:19:25 ID:7v65MvLZ
少々スレ違いだが、さらにいうと、
ゴジラ トレーディングバトルは鈴木一也の作品。
遊企画がゲームデザイン。
さらに、伊藤龍太郎も関与していた。

鈴木一也、伊藤龍太郎、増子司のメガテンコンビの隠れた作品だった。
703SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 13:04:39 ID:8XspEHTu
真女神転生2の地下世界3Dマップの曲で、根底にずっと同じ旋律で流れる
音は何の楽器でしょうか
704SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 13:07:46 ID:2bfeUtbv
なにぃ?ちょっと、探してくる!(AA略
705SOUND TEST :774:2008/03/08(土) 15:38:01 ID:n54MzPRK
>>703
開始何秒から鳴ってるか音かは知らんが
最初から最後まで規則正しく鳴ってるのはベース
706SOUND TEST :774:2008/03/09(日) 20:46:03 ID:9toil9ht
ttp://armadillo-inc.com/famicomya/index.php?main_page=product_info&products_id=5511
ゼイラムゾーンのサントラ発売されてたのか・・・。
当時知ってたら絶対買ってたのに。
707SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 03:00:58 ID:S+E0KrZ7
>>703
ハープシコード風のやつでは?
708SOUND TEST :774:2008/03/10(月) 04:00:27 ID:NnB3jUxj
>>703
3D魔界じゃなくて?
709SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 13:20:38 ID:HDT4Uw4M
でけでけでけでけん♪
ってやつ?
710SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 15:51:30 ID:6ou3I+lu
ちょww
711SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 20:09:12 ID:Aqn3OYJx
でけでけでけでけ
アー
でけでけでけでけ
でけでけでけでけ でんでんでん

ってやつだろ
712SOUND TEST :774:2008/03/12(水) 21:48:15 ID:gdSGMRsk
じゃ、やっぱベース音?
713SOUND TEST :774:2008/03/31(月) 18:35:20 ID:74uVAD1Q
hosyu
714SOUND TEST :774:2008/04/05(土) 20:26:04 ID:TKgc3tjL
真・女神転生Uの『魔界(3D)』は名曲だよねえ・・・
715SOUND TEST :774:2008/04/08(火) 14:40:17 ID:CrEp2ooX
てか本スレないの?
716あぼーん:あぼーん
あぼーん
717SOUND TEST :774:2008/04/12(土) 11:19:23 ID:c/R8zIzS
パスカルに話かけた時の音楽は増子ですか?
あの曲病み付きになる
718SOUND TEST :774:2008/04/12(土) 11:53:04 ID:W7ZxCORZ
>>717
真1だよな。
パスカル、赤伯爵、ifの校長とかに話しかけると鳴ってる曲だっけ。
確かPS版の真1・2・ifのサントラには入っていた気がする。

俺もあの何とも言えんダークコミカル(?)な雰囲気の曲好きだわw
719SOUND TEST :774:2008/04/12(土) 20:55:03 ID:wQ3CwKSq
俺は病みつきといえば真1のゲームオーバーの曲
720SOUND TEST :774:2008/04/12(土) 23:39:00 ID:I62h6ENW
厳しい敵の攻撃をかいくぐりながらようやくたどり着いた道具屋で
真2の店のテーマを聴くと安心というより脱力感がくる
721SOUND TEST :774:2008/04/13(日) 02:23:41 ID:8HE+9Qle
>>717
真1は完全に1人で曲作ってたと思ったんだが、実は
別の人も参加してたとかある?

>>718
PS版サントラはパスカルと魔人の曲が追加されてるな。

PS版オリジナルらしい魔人はともかく、パスカルは何で
収録されてなかったんだろうなぁ。容量もかなり空きが
あったのに。
722SOUND TEST :774:2008/04/14(月) 05:30:08 ID:D4lp/Q+o
アトラス名物の不完全サントラの第1弾ってとこだね

その後の伝説はペルソナ、ペルソナ2、NINE、真V、アバチュ、ライドウへと続いていく・・・
723SOUND TEST :774:2008/04/15(火) 15:07:44 ID:qr23C56+
PS版サントラの真2のディスコの曲良いな
ifの交渉で悪魔が踊ってる時の曲でもあるな
元気になるんだがどこか切なくもなる
PS版は1とifしかやってないが
724SOUND TEST :774:2008/04/18(金) 01:50:11 ID:sOPiiUQX
久々にFC版1,2のサントラ聞いたんだが、ちょっと気になることが。

7番目のOmenて曲がCDだと2パターンが1ループずつ入ってる
んだけど、実際のゲームでは少しずつバックが増えてく感じで
3パターンあった気がしたんだが、、、誰か分かる人いない?
725SOUND TEST :774:2008/04/18(金) 20:11:38 ID:tDXKJ7go
残念ながら、収録時間の関係で削られてる。
っていうか、ブックレットで増子さん「ゴメンナサイ」って書いてなかったっけか?
726SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 14:44:17 ID:mpjeL6bZ
ここで『割れなのでブックレットありません』と返ってくる訳ですね。わかります><
727SOUND TEST :774:2008/04/19(土) 16:55:46 ID:ATKFC88H
Chaos and Order 聴いたが良いわ〜
喫茶アフロが特に
728SOUND TEST :774:2008/04/22(火) 18:57:55 ID:ORiQVWyz
PS版サントラのNINEのラスボス戦闘熱すぎワロタ
やったことないがアレが流れたらテンション上がらないわけが無い
729SOUND TEST :774:2008/04/23(水) 08:57:54 ID:vLQBnvVq
あれとかifの追加曲とか、真IIIのアマラとか、増子ぽいの作るのが土屋だっけ?
730SOUND TEST :774:2008/04/26(土) 03:30:00 ID:+jnn2GVM
規制長ぇよ。。。

>>725
さんくす。しっかり「今回は1回ループを削りました。」って書いて
あったわ・・・3ループ目が好きだったので容量の都合とは言え残念。
ゲームでしか聞けないんだな。

「OMEGA」もサタンとY.H.V.Hでちょこっとアレンジ違うとこが
あった気がするんだが、CDに入ってるのはY.H.V.Hの方みたいだし、
どんなゲームでもサントラの完全版はなかなか難しいのかも。
731SOUND TEST :774:2008/04/26(土) 08:41:01 ID:vZIDK2M2
OMEGA、ファミコン版は忘れたが、旧約のはたしかに違ってた
というか、元々のを2パターンに分けたというべきか。
1ループ目をサタン、2ループ目をYHVHみたいな。
どっちにしてもファミコン版から大きく劣化しているが。
732SOUND TEST :774:2008/04/27(日) 17:07:55 ID:UWFofDy+
最近どこも旧約の話で盛り上がってるな

>>731
確かに
いきなりサビみたいな部分から始まってなんじゃこりゃと思った
733SOUND TEST :774:2008/05/02(金) 08:53:05 ID:xSFIJZZo
知人が真1の銀座をアレンジしたんだが、
「原曲は音痴な曲だがアレンジで何とかした」
とか言ってるんだが、あれって音外れてるような要素ってあったっけ?

まあ、アレンジされてる曲のほうが音痴というオチなんだが。
734SOUND TEST :774:2008/05/02(金) 13:16:51 ID:CN/71QNU
↑訂正
「原曲は音痴なのでアレンジしてる人が少ない」だった
735SOUND TEST :774:2008/05/02(金) 17:02:20 ID:RTZVzDL7
>>733
そいつは増子サウンドを全く理解してない
あれは神曲だろうが>銀座
何が音痴だ

音程のリズムが突拍子なだけだ
736SOUND TEST :774:2008/05/02(金) 18:26:24 ID:s7EfZp+g
PS版の事を指してるのかもよ
土屋さんには悪いが、アレ聞いて「う〜ん」と唸ってしまったからな…
737SOUND TEST :774:2008/05/02(金) 20:18:15 ID:mwA+xN1L
ベル音3倍とか色々工夫してるといってたな
PS音源では再現無理だったんだろう
738733:2008/05/02(金) 23:33:18 ID:CN/71QNU
確かにPS版持ってたな、そいつ。
PS版しか聞いたことがないのに”原曲”は音痴とか言ってたんだろうか・・・
739SOUND TEST :774:2008/05/03(土) 03:55:18 ID:P4kBe5sM
音源とか業界なんかへの関心が疎いとそういう認識になるのも仕方ないとおも
740SOUND TEST :774:2008/05/03(土) 13:22:08 ID:crrJQx0T
名曲発見
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3158610

FC版2は良曲が多いな
741SOUND TEST :774:2008/05/07(水) 09:40:10 ID:hNUTjiOr
サントラレビューサイトなんかでもファミコン版のはナムコにカテゴライズ
しているところ結構あるよ。まあ、ジャケに大きくnamcoと書いてあるけど。
742SOUND TEST :774:2008/05/08(木) 19:56:35 ID:bri5nDGW
FC2っていうとやっぱりexplorerが出てくるけど
個人的にはザラタンの曲(hurry up to exitだっけ)の方が印象強かったりする
743SOUND TEST :774:2008/05/19(月) 05:45:20 ID:PSMNSL80
中古で女神転生1・2のサントラ買ったが、やっぱ初期の作品はいいなぁ

ヴァルハラ、ビエンが好き
744SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 10:21:12 ID:lX57f8bH
相変わらずのまったり進行で安心した
秋葉ソフマップでメガCD版の
真・女神転生買ったが
このアレンジは個人的にかなり良いね
PS版のは原曲を出来るだけ弄らないでといった感じだったけど
メガCD版のは曲によっては別に聞こえるね
しかもちゃんとうまくまとまってる
アレンジしたの増子さん本人なのか?
745SOUND TEST :774:2008/05/22(木) 11:54:50 ID:0bEBxPZ0
移植からして外注(シムス)だし、多分違うのじゃないかと。
ゲーム自体がモッサリなのが惜しいけど、新悪魔増えてたり、
既存のものでもグラフィックがより金子絵に近づいていたりした。
アレンジ音楽も好みは分かれるけど、全体的に頑張っていた。
音楽も内蔵、追加ほぼなしのPCE版と比べて、だが。
746SOUND TEST :774:2008/05/25(日) 21:52:14 ID:K5R5kbBC
PCE版は銀座のBメロ以降がごっそり無くなっててがっかりした
747SOUND TEST :774:2008/05/25(日) 22:03:47 ID:K5R5kbBC
メガCD版はスタッフロールによるとによると
KEISUKE NISHINO
MASAMITSU SHINDOH
って人たちがアレンジしてる
748SOUND TEST :774:2008/05/26(月) 06:31:08 ID:/Gi+WvFN
パイプオルガンが好きだってのもあるが
やっぱ合体版のDevilspeakはすごすぎる・・・
749SOUND TEST :774:2008/05/26(月) 07:33:11 ID:I6I9BSm9
関連スレ
女神異聞録ペルソナの音楽について語るスレ
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1201109925/
750SOUND TEST :774:2008/05/26(月) 10:43:40 ID:Duzy/QUI
>>733
どの機種かは忘れたが
3Dの町かなんかを歩くときの
ドダダ ドダダ(デー ドー デロー)
ドダダ ドダダ (ドー トー ドゥロー)
で始まるやつの()の所の音が音痴ならわかる
751SOUND TEST :774:2008/05/26(月) 17:12:20 ID:W8KZyI7E
>>750
それがPS版銀座じゃないかな。
752SOUND TEST :774:2008/05/27(火) 11:46:52 ID:fxGddg86
世の中色んなアレンジバージョンが出てるけど
コンセプト、完成度ともに合体版を超えるのは中々ないと思う。

「戦闘曲をメタルアレンジしました」
とかいってた某黒魔道士のやつ聴いたけど、演奏がショボくて何とも迫力に欠けた。
やっぱり増子は作曲の段階で、ディープパープルみたいなのを頭に描いてんだろうな。
ハモンド最高
753SOUND TEST :774:2008/05/27(火) 16:36:51 ID:oV52yTZ8
合体版のANFINIすげえ好きなんだけど1分20秒しかないんだよな。
あれで5分位あれば最高だった。
754SOUND TEST :774:2008/06/08(日) 16:47:08 ID:8OkbaTtt
増子が真3やって欲しかった・・・
メガテンの世界観=増子だよやっぱ
755SOUND TEST :774:2008/06/08(日) 17:16:07 ID:DTsw0Se+
確かにそれはあるな…
真3の曲はどう聴いても過去曲の使いまわしにしか聴こえなかったし
756SOUND TEST :774:2008/06/08(日) 19:30:59 ID:rlMz+FD3
なんかいつも自由にやったらたまたまぴったりだったみたいに言ってるけど
あれは偶然なんかじゃないと思う
彼なりの謙遜なんだろうけど
自分にとってまだ未熟なところがあったって意味としても、
求められてる以上の仕事をしてるよな
757SOUND TEST :774:2008/06/09(月) 14:51:59 ID:IlhcKPJe
偽典の楽曲CD出して欲しいよ
実機から吸い出して聴いてるけどデータ軽くてびっくりした
一曲3KBとかそんなもん

別の意味でも増子すげえと思った
758SOUND TEST :774:2008/06/09(月) 15:44:36 ID:dccJLMpB
Win版の聴き方ってなかったんだっけ?
デビュー作のスターフォースからして、増子らしいなと分かるな
759SOUND TEST :774:2008/06/09(月) 16:14:06 ID:IlhcKPJe
>>758
あ。俺聞いてるのWin版の方
…98版は持ってないorz

偽典のゲームCD開いたら「ddswin」ってフォルダの中に「s」ってフォルダがあるけど
そこに「SM001.BIN」とかいう感じのファイルが並んでる
ファイルをデスクトップ等にコピーして.BIN拡張子を.midiに変えればWMPとかで聴ける

.BINのままだとDaemon Tools使うしかないんじゃなかろうか
760SOUND TEST :774:2008/06/09(月) 19:43:00 ID:dccJLMpB
midiには出来たけど聴けなかった
ありがとう、でも諦めた
761SOUND TEST :774:2008/06/09(月) 20:06:20 ID:9QYfMet/
midに拡張子変えてもそのままでは聞けないよ
編集ソフトみたいので開かないと
762SOUND TEST :774:2008/06/10(火) 19:29:27 ID:uU605UvT
BINともう一個、同じファイル名で拡張子が違うのがあるけど、
あれ、セットじゃないか?
あとBINの方はmidiデータじゃないと思うんだが。

なんかのMIDIプレイヤーでbinじゃない方のファイル聞けるよ。
名前忘れたから、拡張子名と「プレイヤー」とかでググってみて。
763SOUND TEST :774:2008/06/10(火) 21:56:35 ID:g9G5y3uh
PS版の真1聴いたけど良くないな。
764SOUND TEST :774:2008/06/11(水) 00:15:42 ID:SKwnZLkn
.mds MIDI Stream KbMediaPlayerで再生可
765SOUND TEST :774:2008/06/11(水) 21:19:19 ID:639bvLet
>>763
まがい物だから

766SOUND TEST :774:2008/06/14(土) 17:17:02 ID:LQBPUjW/
むぅ・・
767SOUND TEST :774:2008/06/15(日) 05:22:31 ID:rhv/mkE5
ダンまるひじこう
768SOUND TEST :774:2008/06/15(日) 08:07:27 ID:fhsijMS5
>>764
ありがとう聴けたよ
769SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 05:13:44 ID:lMC7yDBk
ハカーズって通常戦闘より卜部編通常戦闘の方がメガテンぽいな
770SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 06:52:46 ID:wOUKbrMl
そもそも作曲者が違うし
卜部の方は我等が増子氏
771SOUND TEST :774:2008/06/16(月) 16:04:34 ID:GiOmXw7/
スターフォースが最高だね。
772SOUND TEST :774:2008/06/24(火) 21:52:16 ID:bf80N8ZO
メガテンnineはスレ違いなのでしょうか
最近ゲームショップで100円で入手してやったんです
773SOUND TEST :774:2008/06/25(水) 08:45:35 ID:7aVogvhJ
>>772
お前頭悪いってよく言われるだろ。
ググれカス
774SOUND TEST :774:2008/06/30(月) 04:59:05 ID:9d8rAq7x
メガテンサウンドは増子様しか考えられない

偽典の戦闘
真2通常戦闘
サマナーの中BOSS?

この辺り聴くと、何かが急激に沸きあがってくる感じがしてどうしょもなく好きです!!!!


29歳 変態男性より

775SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 20:42:07 ID:sdymyxEb
>>774
YOUTUBEでデビルサマナーの中ボス戦の音楽を聴いたんだが、すげえイイ!良すぎる!!
俺の好みにドンピシャというか、今まで聴いた戦闘曲の中で最高かも…。
この曲のためにデビルサマナーをSSごと買ってしまいそうだw
776SOUND TEST :774:2008/07/02(水) 21:28:52 ID:aDLZB/hY
>>775
あの曲は反則ですよね><! あの圧倒的な感じがする曲を初めて聴いた時はマジで何かが迸ったよ!
そして俺はSSを最近買ってしまったと言う伝説w
777SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 00:03:03 ID:k3cRH1Sq
元は通常バトル用に作った中ボスの曲
778SOUND TEST :774:2008/07/03(木) 16:42:41 ID:AP+ioxZh
777げと
779SOUND TEST :774:2008/07/10(木) 21:09:15 ID:Qw83jnSk
DDS2のMP3きけるとこない?
アレンジで良いんだけど
780SOUND TEST :774:2008/07/11(金) 10:52:33 ID:JfSVz0qt
デビルサマナーは市庁(異界)のBGMもいいよ
781SOUND TEST :774:2008/07/12(土) 03:12:55 ID:TZG6Irip
あの曲は普通にプレイしてたらギターソロ聞けないよなw
782SOUND TEST :774:2008/07/13(日) 14:23:00 ID:H+i6sIyI
増子さんのギター調バリバリなメガテン新作がしたいぜぇー
彼は今後も作曲の方は消極的な活動しかしないのだろうか
783SOUND TEST :774:2008/07/31(木) 11:40:29 ID:jeXEa8HO
784SOUND TEST :774:2008/08/10(日) 21:39:36 ID:+Eg/KRur
質問ですがwin版の偽典のBGMをiPod等に入れる方法はありませんか?
>>759>>764の通りまでやりました
785SOUND TEST :774:2008/08/11(月) 07:54:41 ID:nrOq0rlO
ハッ!
今更気付いたが
メガテンの戦闘の曲って似た感じでシリーズずっと続いてたじゃん?当時
FFシリーズみたいだなとやっと思った
毎回似た感じでありながら満足させるって凄いよな
やっぱメガテンはこういう感じだぜ!って人も結構いるんだよね
あれも人気の秘訣だったんだろうな
786SOUND TEST :774:2008/08/11(月) 19:30:59 ID:0CeOHA/g
あっちほとんど植松だろ
増子の担当したメガテン結構少ないじゃん
787SOUND TEST :774:2008/08/12(火) 05:41:23 ID:fksKAriu
PCエンジンスレでハッカーのレディーソードが増子さんっぽい気がするってレスがあったけど実際どうだろう?
戦闘BGMがもろメガテン系だけど・・・
788SOUND TEST :774:2008/08/12(火) 13:46:30 ID:rnZtubz6
これは似てるね。
音色なんか、まんま増子だな。
789SOUND TEST :774:2008/08/12(火) 22:53:31 ID:6NClvADh
ハッカーだけにドライバだけ抜いて使ってるって可能性も否定は出来ない
まあでも実際の所はよくわからんね
790SOUND TEST :774:2008/08/18(月) 01:00:22 ID:xwhKKix1
青木スレがない...鈴木大司教、増子、青木、初期金子...里見は...
791SOUND TEST :774:2008/08/18(月) 18:01:59 ID:+WDLfzPY
デビルサマナーのサントラ、尼だとまだ買えるんだな
792SOUND TEST :774:2008/08/18(月) 21:21:34 ID:UdKxj71A
ハカーズのサントラ高騰しすぎワロタ
793SOUND TEST :774:2008/08/29(金) 18:28:35 ID:MCEqv+xW
ハッカーズも酷いが初代デビルサマナーも酷いな。尼で6800円くらいか
794SOUND TEST :774:2008/08/31(日) 15:55:37 ID:xxyx/2g9
>>786
増子は初代から真2までの本編全部と外伝でデビサマほぼ全部、ハカーズ一部やってるんだが。
メガテン本筋の曲の流れを定義した男だぞ。
795SOUND TEST :774:2008/09/01(月) 11:13:10 ID:9v5SKlcp
そう!そうなんだよ…
増子さんの曲が俺の青春そのものなんだ〜

頼むよぉー!!鈴木大司教も活動なされてる話聞いたし
もう一度熱いメガテン作ってくれよ><
増子さんのバトルBGM聴きたいんです。
796SOUND TEST :774:2008/09/01(月) 16:07:45 ID:Q4XQkhe6
昔の細江の曲って音楽的バックグラウンドがないせいか、危なっかしい感じのが多いよな。
意図したハズシじゃなさそうな。
797SOUND TEST :774:2008/09/06(土) 13:13:48 ID:UppIPoPp
霊刻で増子さん入ってたらしいぞ
798SOUND TEST :774:2008/09/11(木) 15:13:54 ID:YEd8cB09
真女神転生2サウンドリレーションのアレンジ聞いたら、
何だかエヴァっぽくて笑った。
799SOUND TEST :774:2008/09/17(水) 19:36:42 ID:f+beaE/M
別に同意してくれなくてもいいが、ナオミ編の戦闘が何か郷ひろみの曲に聞こえるんだ。
何の曲かは具体的に思い浮かばんけど、ひろみが歌いだしそうな。
800SOUND TEST :774:2008/09/18(木) 10:09:03 ID:XBwJfBHF
ナオミ戦って増子だったっけ?
ハッカーズの増子曲ってウラベ戦と何があった?
801SOUND TEST :774:2008/09/18(木) 22:37:34 ID:/NGrW6FA
>>799
郷ひろみのBoom Boom Boomが近いな
増子じゃないと思ったけど
802SOUND TEST :774:2008/09/19(金) 13:20:30 ID:1ebEI2e0
>>790
俺が青木スレ立てるわ
803SOUND TEST :774:2008/09/19(金) 13:27:27 ID:Te6u/nDs
土屋カワイソス
804SOUND TEST :774:2008/09/21(日) 13:32:44 ID:KM92q0wG
ナオミ戦は目黒だったはず
805SOUND TEST :774:2008/09/22(月) 01:05:47 ID:LoUfGMCM
目黒はなんでも派手にラッパ鳴らすからわかりやすい
806SOUND TEST :774:2008/09/22(月) 04:56:58 ID:ckqdfh8P
【青木さん】魔神転生Uを語ろう!3【だいすき】
807SOUND TEST :774:2008/09/26(金) 22:37:35 ID:K69momAV
808SOUND TEST :774:2008/11/03(月) 13:48:33 ID:DDD4QeEG
最近、新しいデジタルプレーヤーを買ったついでに
メガテン、真メガの旧ナムコ2枚組をmp3化したんだが
「if...」も聴きたくなって、PS版コレクションを買ってきた

でも、カテドラルや3D:魔界のifバージョンは
入ってないんだね
ifのアレンジバージョンって、当時もCD出なかったしな...
809SOUND TEST :774:2008/11/06(木) 19:37:12 ID:+G/nNNbI
デビルサマナーとソウルハッカーズのサントラ再販してくれないかなー
810SOUND TEST :774:2008/11/07(金) 00:19:41 ID:9QhVlC0F
デビルサマナーは3年前くらいに注文したら買えたな
811SOUND TEST :774:2008/11/07(金) 08:42:12 ID:DqT2sSxW
サマナーはヤフオクでもそんなに高くなかったような。
ハッカーズはそれなりみたいだけど。
最初のFC版の2枚組って場所によってはまだ新品あるんだよな。
812SOUND TEST :774:2008/11/07(金) 08:53:33 ID:FcSTeBR7
>>811
場所によっては、っていうか、amazonで新品買える。
813SOUND TEST :774:2008/11/09(日) 23:53:07 ID:PlwMVHbf
SFCの「宇宙の騎士テッカマンブレード」という作品のBGMがモロに増子サウンドな件
というかこれ多分サウンドドライバをメガテン1と同じの使ってると思う
814SOUND TEST :774:2008/11/10(月) 02:31:39 ID:sVkAYIzc
ホントだ
タイトルで噴出しちまったw
815SOUND TEST :774:2008/11/10(月) 03:00:58 ID:Sz3wsl+I
俺はFC1の戦闘みたいな曲でワロてしもたw
816SOUND TEST :774:2008/11/10(月) 03:08:17 ID:sVkAYIzc
タイトル曲、銀座とデビルサマナーのボスバトルが混じってるみたいな感じだ
817SOUND TEST :774:2008/11/10(月) 11:29:03 ID:KLGEKqQI
PCE版のダンジョンエクスプローラー、サントラ出ないかな。
後のメガテンIIにも通じるような曲がたまらん。
メガドラ系はポツポツ出ているけど…って今度のはにいはPCEだったっけ。
でもやっぱ無理だろうね。
818SOUND TEST :774:2008/11/12(水) 21:39:26 ID:fipV9A4/
今日、ツタヤとかHMVとか、レンタル屋とレコード店を
何軒か回ってきたんだが、今はメガテン関係といえば
「ペルソナ3〜4」の目黒氏がデフォなんだね

一応、マニアクスまではサントラを買ってたんだが
メガテンといえば増子サウンドが当たり前だった頃と
隔世の感があって泣けてきたよw
819SOUND TEST :774:2008/11/13(木) 02:32:53 ID:KH6DZ2wp
http://jp.youtube.com/watch?v=SF_eCuv9ZHI&feature=related

↑女神転生の動画なんだけど、この1分20秒くらいのジュリアナ東京みたいな音楽はメガテンの何の
シリーズのどこの場面かわかりますでしょうか?
820SOUND TEST :774:2008/11/13(木) 08:13:46 ID:8YQtGuU8
>>818
そもそも、女神転生自体がペルソナの影に隠れてしまっているような。
金子絵も最近のファンには微妙らしいしね。
821SOUND TEST :774:2008/11/13(木) 13:19:33 ID:rxsAhevC
NINEがコケた上に、この10年で新作は真3しか出てなくて、
認知度が低くなってしまったんだろうね...

>>819
メガテンではなくて、たぶんペルソナ系の戦闘BGMじゃあるまいか
822SOUND TEST :774:2008/11/13(木) 14:14:04 ID:8YQtGuU8
>>821
NINEは音楽は良かったんだが、内容が…。RTSは余計だったし。
真1&2増子曲のアレンジが多いんだよな。いきなり真1ボスで期待したんだが。
823SOUND TEST :774:2008/11/13(木) 18:41:01 ID:n1WBX9s+
NINEはアレンジはもちろんいいが、オリジナル曲もなかなかいいよな。
824SOUND TEST :774:2008/11/13(木) 23:27:09 ID:cRGSSEPR
ギターサウンドがやっぱ目立つけど、真Tのエンディング曲も落ち着いた感じの曲だけど傑作だと思う
825SOUND TEST :774:2008/11/14(金) 11:13:24 ID:rfDl6Dbz
>>819
ペルソナ2罰のモナドマンダラ(ラストダンジョンの曲)
826SOUND TEST :774:2008/11/14(金) 11:17:36 ID:rfDl6Dbz
http://www.youtube.com/watch?v=WqVGRpSypw8
ようつべに動画あった
827SOUND TEST :774:2008/11/14(金) 18:27:06 ID:jMO/G1/x
これは増子さんというより魔神転生2の人の曲っぽいな
憶測だけど
828SOUND TEST :774:2008/11/14(金) 19:44:48 ID:y0WNC3Iw
事故で亡くなったんだよね
合掌
829SOUND TEST :774:2008/11/15(土) 01:57:40 ID:+uBbOrgp
>>819はマルチ野郎だから相手にしない方がいいよ。ってもう遅いか…
830SOUND TEST :774:2008/11/15(土) 21:32:21 ID:DEH6bq6Y
一言マルチですみませんとか言えばいいのにね
831SOUND TEST :774:2008/11/15(土) 23:43:08 ID:q7fxTOxd
近所の非ツタヤ系、大きめのレンタル店2軒に行ってきたんだが
ゲームサントラはドラクエとFFばっかり
アトラス関係はペルソナすら入っていなくて、
現実の厳しさを知りましたw
832SOUND TEST :774:2008/11/19(水) 19:20:10 ID:2Rftg+qG
増子さんにお会いする機会がありました。
感激だわ。
833SOUND TEST :774:2008/11/19(水) 21:27:58 ID:IUlf4+fa
お元気そうでしたか?…とちょっと羨まし気に訊いてみるテストw
834SOUND TEST :774:2008/11/20(木) 00:22:20 ID:Sb0i1cHD
俺も会いたい! ってそんな機会ないが。
もし会ったらサントラにサイン欲しいなあ。
サインなんてあるんだろうか?
835SOUND TEST :774:2008/11/20(木) 22:04:00 ID:pknqOIuG
うらやましすぎる・・・DTMやってるから、弟子にして欲しい・・・
836SOUND TEST :774:2008/11/25(火) 18:27:32 ID:PVi1D2nZ
真・女神転生のエンディング曲とデビルサマナーのエンディング曲って増子氏が作曲したの?
837SOUND TEST :774:2008/11/25(火) 22:33:20 ID:KQK2IZDh
サマナーはサントラ見たら増子氏だった。
真は全増子じゃないかな
838SOUND TEST :774:2008/11/25(火) 23:40:16 ID:PVi1D2nZ
サンクス、サマナーのエンディングもそうなら真Tも増子氏っぽいね
839SOUND TEST :774:2008/11/26(水) 00:36:10 ID:nUKYJvSi
てか、増子氏以外の人が参加するようになったのは
サターン版デビルサマナーからじゃないのか?
840SOUND TEST :774:2008/11/27(木) 01:25:49 ID:dLYEUjmZ
ソウルハッカーズから増子氏は一気にメガテン離れしてるな。
氏のメガテンの曲を聴きたいものだ。
841SOUND TEST :774:2008/12/20(土) 19:18:40 ID:+IroEnKI
ソウルハッカーズのレンタルを、やっと見つけた
104曲中、増子司の作曲は9曲(9曲中、編曲も手がけてるのは3曲のみ)

作曲数は田崎寿子が45曲(編曲48曲)、目黒将司が50曲(編曲53曲)
クレジットはサウンド・ディレクター&コンポーザーで田崎寿子
コンポーザーで増子司・目黒将司
でも、CDのデータベースには「作曲者:目黒将司・他」で登録されてる

残念だけど、作曲者を「増子司・他」にしろとは思わないが、
作編曲数がほぼ同じなんだから、「・他」にするなら
サウンドディレクターの田崎寿子で登録しろと思ったよ
842SOUND TEST :774:2009/01/01(木) 16:28:18 ID:o43WY4MW
あけまして保守
843SOUND TEST :774:2009/01/07(水) 08:37:45 ID:Kk3Q4Kx7
>>841
きめえwwwwwwwwww
844SOUND TEST :774:2009/01/12(月) 00:06:47 ID:579173r0
2のオメガ聖戦を作ったのだれ
神なんだが
845SOUND TEST :774:2009/01/12(月) 21:16:29 ID:/lc66zoA
>>844
増子さん
846SOUND TEST :774:2009/01/12(月) 21:56:34 ID:579173r0
ありあと
847SOUND TEST :774:2009/01/13(火) 00:38:44 ID:aUzATszR
増僧寿司の肉の味を知れ!
ぞうすしさんといえばやっぱりバイオセンダシン
848SOUND TEST :774:2009/01/25(日) 19:59:23 ID:dxg5Iavj
ダンナーうぜー
849SOUND TEST :774:2009/01/29(木) 17:52:54 ID:SM6IpAjh
テッカマン、音楽は完全に増子と思うんだけど
スタッフロールはSkeltonになってるな
850運子零巣:2009/02/02(月) 04:31:51 ID:nPnawR96
肺汚染師団歯 操作性側流区 世界観藻無茶苦茶出 初桐逸手五味芸。
紺菜芸夢荷 熱苦夏手射留 悪魔江良葉 鬼喪舞太
851SOUND TEST :774:2009/02/02(月) 11:51:42 ID:300E+PIS
>>850
日本語弟王系
852SOUND TEST :774:2009/02/09(月) 19:28:39 ID:I2UhhuLl
>>849
PCエンジンのアトラスの雀偵物語2のスタッフロールで音楽担当が
すけるとん
青木 秀仁
の二人って記載されてたからもしかしたらすけるとんが増子さんの変名なのかもしれない
853SOUND TEST :774:2009/02/10(火) 12:38:10 ID:qMU/9wbz
ホネカッカ様のデザイン元は増子さんだったのか
854SOUND TEST :774:2009/02/11(水) 17:43:33 ID:odNkRMG0
批判があるのは承知で書くけど、旧約のビエンの曲は好きなんだ 超少数派なのは、百も承知だけど、敢えて書きます 他は、FCの方が何倍も好きだけどね
855SOUND TEST :774:2009/02/13(金) 17:35:36 ID:4tCoi47v
>>852
ああ、これは決まりだな
856SOUND TEST :774:2009/03/09(月) 21:07:58 ID:mGh+77pq
保守

一攫千金ロックが好き
857SOUND TEST :774:2009/03/11(水) 16:16:30 ID:YrZlVFEf
     ____    ____  ____ _  _ ___
     |:::::::::::::::::ヽ   |:::::::::::::::::| ヽ::::::::::::://  |_l::::::::::::::/
     |:::::::::::::::::::ヽ   |:::::::::::::::::|  ヽ::::::::| /、_ /:::::::::::::/ _
     |:::::::::::::::::::::丶 | :::::::::::__」-¬ >ーJ |::/ / ̄レ―〈/´_ ヽ
     |:::::r‐¬::::::::::ヽ.|-¬‐┘ l   ニ   }| レ /|  / _二」、 ヽ┘
   , -、 |::::::l 、┴¬:::::/ / .、┐ l  | } /|  <:::| { {:/r┬J }
 /  \::::::l \   V  { (;;;」 l  |./__/ |__|\>__|ヽ二ノヽ_ノ
 \     \l  lヽ   ハ、_、上==--――――――‐-- 、、
   \   l\   l::ゝ /::_:、-‐ "  __、、--――――――--、/
     \  l:::::\ノV / "  _、-т"      .|::::::::::::::::|
     |ヽ_ノ::::::::l_/_ノ _ -":::::::::|       |::::::::::::::::|
     |:::::_、- "   /::::::::::::::::::|       |::::::::::::::::|
     |-"    / 丶::::::::::::::::|       |::::::::::::::::|
     `丶、 /     ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄
        `′   ニ ュ ー ヨ ー ク . ニ ャ ン キ ー ズ
858SOUND TEST :774:2009/03/12(木) 00:26:28 ID:cli5nAMl
ニューニャンは特殊ドライバ積んでないしメガテン1やDAN程個性的な音を出してる訳でもない。
増子にしては地味だね。ゲームは隠れ名作の部類だけど
859SOUND TEST :774:2009/03/22(日) 20:25:43 ID:+eDTT3u+
どうしても分からなくて困ってるので質問させてくださいorz
真・女神転生、U、if辺りの楽曲がゲームの原音じゃなくて生演奏アレンジで入ったアルバムを探しています。
たしか10年以上前に発売されたものだと記憶していますが、CDジャケットに六亡星が書いてあってその部分が銀色に光っていたと思います。
アルバムタイトルだけでもご存知の方はいませんか?
860SOUND TEST :774:2009/03/22(日) 22:40:40 ID:iUxsIqXq
>>859
MEGATEN WORLD〜女神世界〜
861SOUND TEST :774:2009/03/22(日) 23:31:03 ID:+eDTT3u+
>>860

ありがとうございます!
これでやっと入手までの道が開けそうです。
862SOUND TEST :774:2009/03/26(木) 08:57:28 ID:gkpU1F4h
「女神世界」は、真1と魔神1の楽曲じゃないか?
邪教の館と銀座とカテトラルに、真1のエンディングだけだから

生演奏だと、メガテン1やデビルサマナーの2枚組CDの
2枚目もそうだよね
863SOUND TEST :774:2009/03/26(木) 09:09:43 ID:8Go0Lyha
アレンジは一番最初のが頂点で、あとは段々と微妙になっていった気がする。
真IIのはかなり期待していただけにガックリ。戦闘系くらいハードロックでやってよ。
864SOUND TEST :774:2009/03/26(木) 11:19:21 ID:XiBDN1od
>>862
真1,2と魔神1とラストバイブル1,2ね
どっちかというと魔神ラスバイの方に力入ったアレンジだと思う
女神転生のアレンジCDとして買うとちょっと肩透かし食うかも…
でもいい曲ばっかだからおすすめ
865SOUND TEST :774:2009/03/26(木) 11:21:13 ID:XiBDN1od
あ、ごめん2行目からは>>259あてね
866SOUND TEST :774:2009/03/26(木) 11:22:43 ID:XiBDN1od
ま、また間違えちゃった…恥ずかしい
867SOUND TEST :774:2009/03/26(木) 12:09:01 ID:gkpU1F4h
「女神世界」は、たしかに魔神がメインって感じがするね
魔神のサントラが、ゲームBGMだけだった点もあると思うけど
時期的にも、魔神1の後だったしね
868SOUND TEST :774:2009/03/26(木) 18:49:42 ID:4o3WPihE
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6546607

末村とかいう小物に、OMEGAがパクられた件
869SOUND TEST :774:2009/03/26(木) 19:17:15 ID:B1y/HKqK
うわぁ…パクリ話は各所で聞いてはいたが、まさがOMEGAがパクられてるなんて…
870SOUND TEST :774:2009/03/26(木) 19:46:13 ID:XiBDN1od
増子さんの良さを再確認しました
末村とかいう輩は顔に未来永劫呪われろ
871SOUND TEST :774:2009/03/26(木) 20:04:47 ID:UIu4t2CW
パクりってレベルじゃねぇぞww
3/4にしただけじゃねぇかw
872SOUND TEST :774:2009/03/26(木) 20:19:15 ID:UIu4t2CW
あ、ゴメ、4/4か

てか、末村って盗作の前科あるじゃねぇか・・・
873SOUND TEST :774:2009/03/27(金) 01:40:11 ID:jpedskUS
それにしてもひどいパクリだ
パクリ元に対するリスペクトの欠片も感じない

もうここまでやるならOMEGAの後半の旋律も入れろやと言いたい
なんかてきとーにネットから拾った曲で
作りましたみたいな匂いがする

つーかクロノとかエストとかメガテンを
パクッてもばれないほどのマイナー作品だと思ってんのか?
それが腹立つわ
874SOUND TEST :774:2009/03/28(土) 16:27:02 ID:9uZRmZwe
665 それも名無しだ New! 2009/03/28(土) 16:19:01 ID:lE5y0IwV
大体、エスなんたらの作曲家なんてもう引退しただろ
ゲーム界から才能無くなって逃げ出したやつと
今、作品を作り続け、輝き続けている人と
どちらが大切と思う?

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerobo/1238004829/
↑のスレで本人降臨中
875SOUND TEST :774:2009/03/28(土) 16:53:51 ID:K5YagNZA
盗作で輝いてるとか寝言言ってる時点で、もう、完全に、土塊として終わってるな
夢遊病患者は病棟に戻れってんだ
876SOUND TEST :774:2009/03/28(土) 17:08:36 ID:Q6vFWaZL
才能なくてもちゃんと自分の才能で勝負してる人の方が10000倍輝いてるよ
そもそも塩生さんは才能ない人じゃないけど
てか同じ土俵の人じゃないよね…だって作曲家じゃないもん

しかしOMEGAのアレンジとして聴いてもひどいな
なんかびみょーに音がとれてないし
877SOUND TEST :774:2009/03/28(土) 19:50:25 ID:hOWe2cdO
「昔のゲームの曲のフレーズを使えば、原作ファンがニヤリとするな。流石オレ!」
とかカンチガイしてんじゃねえの?同人レベルの発想で。
878SOUND TEST :774:2009/03/29(日) 20:59:27 ID:QiUMm1Mv
OMEGAは受難が多い曲だなー
これもお顔様の呪いなのだろうか
879SOUND TEST :774:2009/04/11(土) 19:28:47 ID:cs5BvS9E
真Wではもう一度作曲をお願いしたい。無理だろうけどな
880SOUND TEST :774:2009/04/13(月) 09:51:58 ID:zzIMxswz
>>879
その前にゲームが出るか…。
すっかりペルソナ主導になったしね。
881SOUND TEST :774:2009/04/13(月) 19:22:42 ID:NHJoEM4M
フォールアウト3が、悪魔の出てこないメガテン2というか
みたいな雰囲気なんだがw
882SOUND TEST :774:2009/04/13(月) 19:31:21 ID:zyn9bOCH
曲が増子っぽいのか?
それが重要だw
883SOUND TEST :774:2009/04/15(水) 01:40:32 ID:S5uYlids
>>881
全然違うだろ。単に荒廃した近未来ってだけだ
884SOUND TEST :774:2009/04/23(木) 01:10:23 ID:DSTU7rZA
友人の家に、PSの真女神転生1持っていった。 で、メモカにロウヒーローの銅像見る所があって見せてたら、ロウのテーマの曲で急に、ストップ!って言い出した。 曲が良すぎて聞き惚れてたよ 本当に泣いてたよ
885SOUND TEST :774:2009/04/23(木) 02:10:15 ID:/EnU0YZ4
PS版ってクソ音じゃん
886SOUND TEST :774:2009/04/23(木) 06:49:57 ID:mfG2s7qT
良いのと悪いのがハッキリしてるというのはある(音源の問題だと解っていても…なぁ)
887SOUND TEST :774:2009/04/23(木) 09:50:35 ID:Z+2fb7+D
あれ、無理にSFC版再現しようとしないで、PS音源に合ったアレンジでも良かったのに。
旧約の劣化ぶりに比べればまだマシだけどね。
888SOUND TEST :774:2009/04/24(金) 04:40:52 ID:s1855XgB
PS版真1は崩壊前の2Dフィールドとカテドラルがあまりに酷かったのを覚えている
889SOUND TEST :774:2009/04/24(金) 19:46:27 ID:L0r8ZCLP
外道スエムラは、結局だんまりか。
とんでもねー奴だ。
890SOUND TEST :774:2009/04/25(土) 03:44:34 ID:N3xedp2f
メガドラも糞だったな。FM音源は好きだけど。
891SOUND TEST :774:2009/05/08(金) 23:09:21 ID:fPn0NakA
保守
892SOUND TEST :774:2009/05/12(火) 15:56:31 ID:a6KAJCUi
そういえばこのピアノが好きだわ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm5404818
893SOUND TEST :774:2009/05/26(火) 22:21:31 ID:/lODsrUr
http://specimen.exblog.jp/10750032/
末村擁護派のゴミクズの糞ブログ
894SOUND TEST :774:2009/05/28(木) 22:27:41 ID:mR5CQZgW
895SOUND TEST :774:2009/05/30(土) 07:30:51 ID:kLl3WGKy
いいね
896SOUND TEST :774:2009/05/30(土) 13:36:49 ID:xqnXU/Se
本スレから転載

http://www.atlusnet.jp/topic/detail/820
アトラス土屋氏のブログより。移植の大変さが伝わってくる。

−−−−
イメージとしては「移植の方が楽なんじゃないの?」と思われるのが当然ですし、
確かに楽な部分もあるんですが、
実際やってみると少なくとも
「安上がりにサクッと作ってそれなりに儲かるお手軽なプロジェクト」
…では、ないんですね、これが。全然。ちっとも。

(中略)

私もSFCの真・女神転生シリーズをPSに移植する際、
BGMの再現に関してはどうするべきか非常に悩みました。
熱烈なファンが多い増子サウンドに下手に手を加えるワケにも行かず、
さりとてPSの内蔵音源でSFCの「あの音」は…どうにも出ないんですよねこれが。
PSのCDに丸ごと録音しちゃうという方法なら再現度は完璧だし作るのはラクだけど、
ロードするたびにいちいちBGMが途切れてしまう…。

結局、ゲームプレイの快適さを損なう方法は論外だという事で、
「なるべく雰囲気を壊さずに内蔵音源に移植」という方法を採る事になりました。
増子ファンからお叱りを受ける事を覚悟の上で、
自分なりに納得の行く物を作るしかない、
と…こうなると、移植だからといってラクをできる要素などこれっぽっちもありません。
むしろ同じ曲数を新規に書き下ろす方がずっとラクです。

移植の困難を語らせたらまだまだ長くなりますが、
完全移植にせよリメイクにせよ、
移植作品というのは現場の実行部隊から見ると決して安易な選択肢とは言い難いんですね。
個人的には、死人が出るとしたら新作ではなく移植作だと思います。



音屋も大変なんだなぁ
897SOUND TEST :774:2009/05/30(土) 13:42:38 ID:fVKhFT2e
土屋氏の曲は増子寄りというか、そういう雰囲気が好きだ。
もし真4があるとしたらメインでやってくれないかなあ。
目黒氏はPシリーズ専任でいいと思う。適材適所で。
898SOUND TEST :774:2009/05/30(土) 16:53:38 ID:9viQW+rT
むしろ、目糞はアトラスから消えていい。
ゲームより、自分のサントラのが大事な人みたいだし。
899SOUND TEST :774:2009/05/30(土) 20:23:56 ID:hVRYkK1S
ここそういうスレじゃないから
900SOUND TEST :774:2009/05/31(日) 20:25:34 ID:8+Qb1XD7
女神転生ifの音楽って
全部使いまわし?
901SOUND TEST :774:2009/05/31(日) 23:04:24 ID:1VFaPorW
アレンジというか音を追加している
902SOUND TEST :774:2009/06/01(月) 08:00:29 ID:84KxFwV9
>>900
確かオープニングとエピローグとスタッフロールは新曲
903SOUND TEST :774:2009/06/01(月) 08:04:08 ID:84KxFwV9
あー、忘れてた。あと例の校歌もねw
904SOUND TEST :774:2009/06/01(月) 22:09:05 ID:mn0OWGA1
PS版なら、アキラ編の雑魚戦と一部のボス戦も神曲だな
905SOUND TEST :774:2009/06/02(火) 09:36:03 ID:Hq8xQIvF
PS版アキラ編のボス曲は真IIIのアマラ経絡戦のプロトタイプ?
作曲は土屋氏だと思ったけど。
906SOUND TEST :774:2009/06/04(木) 17:50:21 ID:3YkUJMdI
メガテンといえば、Vの邪教の館で一定条件満たしたときにT&UのBGMに変わるって話聞いたけど…
あれサントラ未収録なのかな?ニコニコにもあがってないし実機でやって聞くしかない?
907SOUND TEST :774:2009/06/07(日) 12:31:53 ID:GcUSYp8a
>>906
PS移植版の真1・真2の曲をそのまま使ってる気がする…ので
PS版のサントラを買えばいいと思うよ
908SOUND TEST :774:2009/06/10(水) 10:05:52 ID:TPHCKfgf
増子司サウンドで真4まだ?
909SOUND TEST :774:2009/06/10(水) 20:05:56 ID:yLVmoXMB
某所で聞いた話だが、
今、ATLUSでは増子さん評判悪いんだそうだ。

”音”の面で。。。
910SOUND TEST :774:2009/06/10(水) 20:16:44 ID:B7Duj5Hk
今じゃないだろ
どう考えてみてもソウルハッカーズの頃から袂を別ってるのは明らか
911SOUND TEST :774:2009/06/10(水) 21:00:13 ID:gEN9AdUW
>>909>>910
そういう評価って社内のお偉方が下すの?
少なくとも一般ユーザーの増子さんファンは多いと思ったんだけど。
912SOUND TEST :774:2009/06/10(水) 21:37:28 ID:Q3FyrC/K
今のアトラス上層部が無能なのは間違いないだろうな。
PSP版ペルソナ1の目糞レイプサウンドでも、
売れて成功と思ってるんだろ。
913SOUND TEST :774:2009/06/10(水) 23:07:26 ID:4G1Fzw/X
いくら一般ユーザーのファンが多くたって
お互いに契約内容が合わなきゃ仕事は出来ないでしょ
社員使うほうが無理難題押し付けやすいってのもあるんじゃないの
914SOUND TEST :774:2009/06/11(木) 08:43:43 ID:yfIQxdWl
今のアトラス的にはメガテンよりもPシリーズの方が重要なんだろう。
なら増子の出番はない。金子だっていつまでいられるか…。
915SOUND TEST :774:2009/06/13(土) 01:11:11 ID:i4o7N37C
いい音聴けるなら
DANでもテッカマンでも一向に構わん
916SOUND TEST :774:2009/06/18(木) 23:39:07 ID:sYAKcVo+
止揚聞いて泣いた
917SOUND TEST :774:2009/07/24(金) 07:31:38 ID:IdycBnH/
いや、DANは困る。
918SOUND TEST :774:2009/07/24(金) 08:19:01 ID:DL4GB+9a
久々のダンタイムか。ダンナーきもいこれやってる奴は人生のからくり落ち武者
919SOUND TEST :774:2009/07/27(月) 15:04:47 ID:DeVeoyzr
真メガテンなのに、土屋さん起用しないとか・・・
もうアホラスの重役は死ねよ
920SOUND TEST :774:2009/07/27(月) 22:55:13 ID:mbHAg0Qc
このスレで目黒のネガキャンやるならせめて増子を推せよw
921SOUND TEST :774:2009/07/27(月) 23:31:09 ID:EJjduFoK
悲しいがワロタw
922SOUND TEST :774:2009/07/28(火) 08:07:10 ID:QBxCZ4Ku
増子の新作ないなー
なにやってるのかもわかんないし
923SOUND TEST :774:2009/07/28(火) 22:34:46 ID:qAJ1tdbM
2〜3日前、TVCMで増子サウンドっぽいのを聴いたんだが
何のCMだったか忘れちまった...
924SOUND TEST :774:2009/07/30(木) 07:11:54 ID:3ty4VNG1
最近やったのはメガテンIMAGINEで一曲だけ編曲とスマブラXで何曲か編曲したくらいかな
925SOUND TEST :774:2009/07/30(木) 10:54:56 ID:b01VGMSO
IMAGINEの新シナリオ、鈴木御大が担当するんだよなぁ
音楽も全面的に増子氏でいいじゃん
926SOUND TEST :774:2009/08/01(土) 17:16:36 ID:VAeZhehJ
http://gamepotato.jp/show_blog_item/434
音楽に増子さんの名前が・・・
動画を見たら増子さんっぽい作風に聞こえなくも無いような・・・
927SOUND TEST :774:2009/08/01(土) 18:50:11 ID:i2rL6d1W
戦闘曲がきになるな
しかし地味なところにw
928SOUND TEST :774:2009/08/01(土) 18:57:52 ID:i2rL6d1W
929SOUND TEST :774:2009/08/01(土) 22:37:06 ID:sbHe1N3w
SFCの頃のスクウェアみたいな音楽だな
あんまり増子っぽくない
EDクレジットにはTSUKASA MASUKOってあるけど
930SOUND TEST :774:2009/08/04(火) 10:37:05 ID:ZXTmJuE0
730 SOUND TEST :774 sage New! 2009/07/31(金) 04:54:50 ID:/5AHAHyx
>>726
増子が音作りした聖剣はボロカスな評価だよな。イトケンだから何とかなってたけど。
作曲までやったマジバケもボロカスだったし。


誰かこの目糞信者黙らせろよ
931SOUND TEST :774:2009/08/04(火) 12:39:10 ID:sDG6gxkj
文章の構成から、もろおかしい奴だからスルーが得策
932SOUND TEST :774:2009/08/05(水) 01:34:55 ID:QTHoWiUC
ボロカスか
大方どこかの評価サイトの評価丸写しなんだろうが
そこのサイトのP1の音楽評価を知りたいね
933SOUND TEST :774:2009/08/05(水) 16:30:31 ID:tV/MusPk
スクウェアのドライバは適当に曲データ入れてもそれなりの音が出るからな
聖剣でいっしょに組んでた下村さんもカプコン時代はぱっとしなかったし
934SOUND TEST :774:2009/08/06(木) 22:47:13 ID:Idr9cBUM
何を言うか!「パニッシャー」は良いではないか。
935SOUND TEST :774:2009/08/07(金) 23:52:53 ID:3sEWhz3J
正直イマイチでも増子さん劣化したなーと素直に言えないのがファンスレの辛いところ
936SOUND TEST :774:2009/08/08(土) 00:26:38 ID:/JxtDzj4
今アップ中なんだよ
937SOUND TEST :774:2009/08/09(日) 22:02:39 ID:aYq6/6H3
やはりなあなあで済ましちゃいかん!勇気を出して・・・・・・・




今の増子で抜けと言われればそれは無理な話だ

すっきりシタ--------(゚∀゚)---------!!!!!!これで非常に高いダンの4面BGMを聴きながらグスーリ眠れるよ
938SOUND TEST :774:2009/08/11(火) 15:29:29 ID:PlSOb8tr
誰かこのダンナーどうにかして
939SOUND TEST :774:2009/08/12(水) 02:43:13 ID:+BeiZW7f
バイオ戦士DANの曲は女神転生のパクリ
940SOUND TEST :774:2009/08/12(水) 06:28:14 ID:uWwdf48/
ジュエルサモナーの曲よすぎだろ
ゲーム持ってないけど
941SOUND TEST :774:2009/08/12(水) 06:30:12 ID:KiR3A6tN
ジュエルサモナーは凡ゲーすぎて売ってしまったな
もうちっとサブストーリーとキャラ育成システムに凝ってもらいたかった
942SOUND TEST :774:2009/08/12(水) 18:04:56 ID:bBaJu2/G
近年のその手の話題作ってほんと水物だなあ
一年すると誰も覚えてない
943SOUND TEST :774:2009/08/17(月) 15:15:59 ID:4BZD0zQ7
586 名無しじゃなきゃダメなのぉ! 2009/08/14(金) 02:19:46 ID:FRluFlLA
>>578
>カドクラ戦(ハッカーズ)をこともあろうに増子さんの曲を押しのけて挿入
これソース知りたい。マジなら二度と目黒のゲームは買わん。

588 名無しじゃなきゃダメなのぉ! sage 2009/08/14(金) 07:50:09 ID:spZFSGS2
>>586
「デビルサマナーソウルハッカーズオリジナルサウンドトラックス」
の曲説明(作曲者・コメント)より

http://imepita.jp/20090814/277250

ごめん、携帯だからこれが限界。PCなら拡大して見て欲しい
一応原文は
「増子さんごめんなさい、アレンジしようとしたら良いアイデアが浮かんだので全然違う曲になってしまいました(目黒)」

ってなってる
「あくまでも元曲は増子なんだ」
って言う発売されてから増子さんにはどうにも出来ない事をしやがった

俺は普通死ねなんて滅多に書かないが、リアルでこいつだけは死ねと思う
944SOUND TEST :774:2009/08/18(火) 00:54:22 ID:qppGJ3E1
その後アトラスが増子を使う事は無かった…
もしくは増子がアトラスを見限ったか
果たしてどちらなのか…
945SOUND TEST :774:2009/08/18(火) 08:56:22 ID:c1jm+sOt
才能枯れた印象は否めんなあ
946SOUND TEST :774:2009/08/18(火) 11:27:15 ID:thbZte7G
今のアトラスの客層に合っているかと言われれば…。
そろそろ悪魔絵師の方もヤバそうだな。
947SOUND TEST :774:2009/08/18(火) 13:52:52 ID:Ru4ltvcH
ダンナ−のせい
948SOUND TEST :774:2009/08/19(水) 01:52:52 ID:Gzf3uVkP
増子さんはアトラス社員じゃなく外注扱いっぽいから安く抑えるために
内部の使える社員に切り替えたってとこじゃね
949SOUND TEST :774:2009/08/20(木) 15:06:18 ID:jlNIcmvJ
いつぞやの「スパロボK盗作問題」にケリがついたようだが、
メガテンは同じナムコ内部ということで
取り上げられなかったようだ。

参考先
ttp://www.bandainamcogames.co.jp/cs_support/info/spwk.html
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6546607
950SOUND TEST :774:2009/08/20(木) 18:39:11 ID:3AAZ8h0Z
いや、>>926でバンナムに関わってるからそこで謝罪か何かあったんじゃねーの?とエスパー
951SOUND TEST :774:2009/08/20(木) 20:39:47 ID:jlNIcmvJ
>>950
俺へのレスなのか・・・?
俺が言ってるのは>>868の件な
952950:2009/08/21(金) 14:19:39 ID:sHAKlotH
>951
うん、その件の事だよ
企業相手なんで表立って謝罪文出す必要があるけど、
個人だったら、HD内の影で謝罪とかありそうだなと
妄想してみただけです。スマソ
953SOUND TEST :774:2009/08/26(水) 01:58:53 ID:7EUUYYtm
もはや「人間たんぽぽ」にしか聞こえんw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm373290
954SOUND TEST :774:2009/08/30(日) 00:39:24 ID:/Ycb2lk0
久々にデビルサマナー聴いたら痺れた
何か今の現代では、完全に失いつつある何かがそこにはあったような気がした。

こう、、、テンションがあがるBGMのゲームは本当なくなったような…
増子サウンドは色褪せることはない、寧ろ輝きだしてる程だぜ!
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:58:20 ID:+IIn2Utt
スレ違だが、キャメロンの「アバター」が
ほとんど人修羅
956SOUND TEST :774:2009/09/05(土) 12:08:49 ID:w/+1GpLf
真1は本体とサントラで微妙に音楽違うのな
957SOUND TEST :774:2009/09/05(土) 12:44:40 ID:PQT/eRDE
大使館の音楽がアレンジされてたりな
後にそのアレンジ曲がPS版ifでさらにリメイクされて使われる
958SOUND TEST :774:2009/09/06(日) 17:11:42 ID:acbYkhNq
ボス戦、渋谷、カテドラル、大使館辺りは新しくパートが追加されてるな
他の曲も結構違う。銀座のベースっぽい音とか
959SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 06:50:10 ID:N2rxVDcp
真1はサントラとゲームで違うのに真2はほぼ一緒でがっかりした
ifで追加されたパートが多かったけど
960SOUND TEST :774:2009/09/10(木) 08:41:46 ID:0nonWHQK
真IIってゲーム中では音色間違えて、サントラで修正されてた曲
あったような覚えがある。序盤から聴けた曲だったような。
961SOUND TEST :774:2009/09/11(金) 14:16:39 ID:qV4gjTJ9
ジムの曲だよ音色違うの
962SOUND TEST :774:2009/09/22(火) 09:23:45 ID:joJwKJSw
デビサマの音楽最初から最後まで全て好き過ぎて困る
963SOUND TEST :774:2009/09/22(火) 13:44:41 ID:qKMp6oei
正直言って、この人はファミコンの音で終わっておけば神だった。
964SOUND TEST :774:2009/09/22(火) 13:48:58 ID:kB1Cky6G
SSでもいい仕事してたんだが
965SOUND TEST :774:2009/09/23(水) 02:39:21 ID:qd+lkTgt
ふとした拍子にSSの「葛葉探偵事務所」が
脳内で鳴り出すときがある
少しこもった音が、次世代機って感じで好き
966SOUND TEST :774:2009/09/23(水) 02:44:28 ID:zC8WyYrw
増子神最高傑作はデビルサマナーのサントラにある
「旧地下水道」である!!
異論は大いに認める!!!
967SOUND TEST :774:2009/09/23(水) 11:26:07 ID:j9fNDm7q
>>965-966
おまえらCD持ってないだろ
増子じゃねーし
968SOUND TEST :774:2009/09/23(水) 12:28:29 ID:YMnuASf1
真Uの通常戦闘だろ
異議は認める
969SOUND TEST :774:2009/09/23(水) 13:34:57 ID:qd+lkTgt
>>967
CDは持ってるよ
PCに取り込んだまま山積みになってるんで、確認しなかっただけ
一応、ぐぐったんだが、分かんなかったんだよ
すまん
970SOUND TEST :774:2009/09/24(木) 01:15:39 ID:88u+1dFS
PCに取り込んでおいてそんな間違いするとは恥ずかしい奴だな。
971SOUND TEST :774:2009/09/24(木) 03:28:32 ID:B1qLB9mP
煽りはいらん
972SOUND TEST :774:2009/09/24(木) 05:16:14 ID:f0cdC+kT
>>959
俺はアレンジ盤がいまひとつなのに心底がっかりした口。
973SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 01:13:19 ID:s9LllN74
>>972
いいCDだとは思うけど、真TのDisc2やFC版Uの合体版と比べるとね・・・
974SOUND TEST :774:2009/09/29(火) 22:19:45 ID:GkY8NWTI
質問です。オンラインの女神転生イマジンで
カテドラルの曲はプレミアムパックの同封サントラに収録されてますでしょうか?
タイトル見る限りだと、カテドラルとは表記されてないのですが、違う名前ということも考えられると思いまして。
どなたかCD持ってる方いらっしゃいましたら宜しく御願い致します。
975SOUND TEST :774:2009/10/09(金) 01:15:59 ID:zy8Q7U0E
ストレンジジャーニーは増子さんに作らせるべきだったのに
976内輪ネタだよ:2009/10/09(金) 02:01:32 ID:1LFqhI84
そろそろ1000だな。ではお約束の・・・
増子の肉の味を知れ!リー即ツモwe were 2000 4000でしゅね
977SOUND TEST :774:2009/10/21(水) 05:52:23 ID:xE5nQKwd
ゲームそのものは真3からデビルサマナーくらいまで戻ったのに
なんであんな曲つけちゃうんだかさぁ。

まだフィールド曲は我慢できるけどバトル関連は最悪だわ。
ボス曲なんてナメてるとしか思えない。
あえて言うけど、作曲した奴って女神転生知らないんじゃないの?w
978SOUND TEST :774:2009/10/21(水) 19:47:50 ID:lbsi9PVP
そりゃ入社前、女神転生の名称を間違った読み方したヤツだからなw
979SOUND TEST :774:2009/10/22(木) 18:57:34 ID:MXW45kA8
メガミテンショウ?
980SOUND TEST :774:2009/10/22(木) 20:24:09 ID:K1XlDVRn
たまにはカブキロックスの話もしろよ
981SOUND TEST :774:2009/10/23(金) 20:30:52 ID:E8/BqWaw
そろそろ次スレか
982SOUND TEST :774:2009/10/24(土) 03:13:01 ID:XxxHDhSG
めがてんしょう
983SOUND TEST :774:2009/10/24(土) 08:09:17 ID:D8+/Rldr
>>980
基本的にメガテンオンリーのライト用スレだから
984SOUND TEST :774:2009/10/25(日) 07:37:23 ID:wrkIv7Lx
ドラゴンボール改 サイヤ人来襲の話も
985SOUND TEST :774:2009/10/25(日) 16:38:31 ID:HtwGyu38
ぶれいぞん
986SOUND TEST :774:2009/10/25(日) 18:13:53 ID:skO74aqg
増子の肉の味を知れ!
987SOUND TEST :774
リー即ツモyouwere20004000でしゅね
これだけだとただのスレチだから
増そう寿司の肉の味を知れ!