【スティック】格ゲー操作機器スレ18【パッド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
【スティック】格ゲー操作機器スレ17【パッド】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1346553301/

●関連サイト
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/
関連スレ
USBゲームパッドを語るスレ Part 35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1344428190/
【改造】家庭用アーケードスティックスレPart7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1346215591/
アーケードスティック自作スレ Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1312024034/
【三和】スティック・ボタン議論【セイミツ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1333299197/
パッドで格ゲーを極めるスレ その4
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1335191337/
アーケードスティック静穏化スレ 2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1331642383/
2俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 20:16:10.88 ID:rZFPkDws0
ホリから出る12/8のN3か12/20のV3カスタム買うやつおる?
3俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 20:49:00.91 ID:uj+ERQdR0
http://www.tougeki.com/css/2010/images/final/100918/18-main1w-BBCS2-2s.jpg

超さんと一緒に入ったゲーセンがガチムチ系兄貴達の発展場だったんです。
みんな座り位置が近いし、立ち上がってやらしい動きで腰を振ってる人もいました。
俺びっくりしちゃって超さんの顔を見たら、超さん、ニヤニヤしてました。
何か偶然じゃなくて知ってたっぽい。
見たら、超さんの腰のタオルがもっこり盛り上がっていてまた驚きました。
「辻川くんも脱ごうよ」って言われて、嫌がってるのに無理矢理腰のタオルをひん剥かれたら
他の兄貴達に拍手されました。恥ずかしかったです。
緊張気味に端っこの席で座っていたら、どうも兄貴達の様子がおかしい。みんな次々と立ち上がって
一列に並んでる。しかもマラはビンビン。何するのかなって思ったら、先頭の兄貴の「オッス!」の掛け声で
一斉に連結してました。よく見たらいつの間に立ち上がったのか超さんも繋がってました。
「オッス!オッス!オッス!オッス!」暴走機関車のような兄貴達の咆哮。
「辻川くん!君も!」超さんの声と同時に隣にいた兄貴に腕を掴まれて、最後尾に連れて行かれて
俺も連結しました。最後尾の兄貴のケツの締まりが固くて固くてマラが折れるんじゃないかと思いました。
束の間、俺も後ろから超太いのぶち込まれて思わず声をあげてしまいました。
「阿!阿!」激しい腰の振りで大盛り上がりの男機関車。楽しかったです。
また超さんと一緒に行こうと思います。
4俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 23:09:14.45 ID:Bs9e0Awi0
RAP VX SAが\5,000だったのですけど中古はやっぱ避けた方が良いですか?
ぱっと見は綺麗な感じがしました。
5俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 23:12:27.43 ID:Nl7gkVnf0
エスパーじゃないから、中身が壊れてないかどうかなんて、分かる人居ないよ
6俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 23:41:01.18 ID:sxwgPvnf0
しかし静穏くらいしか最近出てくるので気になるのないな
結局アケ準拠だと三和・セイミツパーツ以外はほとんど変わりないからかな
7俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/29(木) 00:16:45.44 ID:9ZMk8PTPO
レバーボタン配置はかなり重要じゃね?オッサンにはビューリックスよりノワールかブラストがしっくりみたいな
8俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/29(木) 01:53:23.02 ID:Ia8dXBnF0
気にする人は気にするけど、そういう人は20人に1人もいない印象。
9俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/29(木) 02:05:20.17 ID:6Uh0WBg70
どれでも問題ないけど、こっちのが好みってのはあるね
後レバーがやけにボタンに近かったりすると少し窮屈かな
10俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/29(木) 03:36:06.24 ID:fN6J8iPF0
膝置き用に中古FSVX買ったんだけど
ホリボタン重すぎる、セイミツなんて比じゃないわ
慣れなんだろうが右手があたふたする
レバーは悪くないけど右側のスイッチがヘタレてる


で、質問
FSレバーそのまま使いたいんで
スイッチだけ換えたいんですが合う物ありますかね?
11俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/29(木) 04:07:00.40 ID:OUCWsKdT0
>>7
今風のが手に馴染まなくてDOA5スティックにしたよ。レバーが上寄りで
自分に合ってた。でか過ぎてドン引きですが・・
12俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/29(木) 08:40:14.48 ID:CvZ6ShxO0
ビューリックスは薬指が痛いから無理
13俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/29(木) 10:22:57.67 ID:9ZMk8PTPO
ビューリックスのレバーボタン間隔が近すぎて無理
14俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/29(木) 15:29:30.50 ID:ThlFjsnIO
今はビューリックスが主力なのでむしろ問題ない
15俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/29(木) 15:54:12.06 ID:GQHWJ9DQ0
視力って程でもないだろ
鉄拳やガンダムはノアールだし

ネシカ信者乙w
16俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/29(木) 16:23:53.02 ID:ThlFjsnIO
>>15
別にネシカ信者じゃないし
ゲーセン行ってみろよ、ネシカのゲームだけでなく汎用筐体としてほかの基板入れても使われてる
17俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/29(木) 19:08:32.70 ID:llMcaO9r0
規格統一しろ馬鹿業界
18俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/29(木) 20:10:31.41 ID:IHBw41yh0
セガ系(アストロ〜リンドバーグ)とナムコ系(ノアールとか)は殆ど一緒だったのに、
独自路線で改悪した配置を作ったタイトーが悪い。
19俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/30(金) 11:13:58.07 ID:rYWmp2Vs0
>>10
ボタンサイズは業務用と一緒だから、好きなのを買うといいよ。
あと、ファイティングスティックのそういう改造はアケステwikiに載ってるよ。
20俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/30(金) 12:08:26.02 ID:xTpEzqcZO
ビュウリックスが主力だったのスト4の時だけでしょーよ
しかも高い物のじゃないとモニタの遅延がすごいオマケ付き
21俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/30(金) 18:33:41.73 ID:BIpVhjysO
今もネシカで主流じゃないか
ダラバーもボタンとレバー間の間隔からネシカ配置だし
22俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/01(土) 01:43:44.84 ID:iKYAxlLu0
PS2(PS3)と箱のコントローラー変換機のHYS-X3085なんだけど
秋葉原に売ってますかね?
23俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/01(土) 03:07:32.49 ID:dgf4FNuk0
>>22
売ってるだろう
24俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/01(土) 03:16:12.42 ID:iKYAxlLu0
どの辺のお店にありそうでしょうか・・・
明日1時間程しかいれないので
25俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/01(土) 03:28:28.76 ID:a6aF5f7B0
Amazonでいいじゃねーか
26俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/01(土) 07:38:22.50 ID:mTLW4SUX0
Amazonイタリアで安く買えるよ!
27俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/02(日) 11:01:53.12 ID:5bRFCXhx0
リアルアーケードPro.V3 SA を購入しようと思ったのですが、
amazonでこれの新製品の予約を行ってました。
スペックなど見ても大して変わんなそうなのですが、
リアルアーケードPro.V3 SA
カスタムリアルアーケードPro.N3 SA
リアルアーケードPro.N3 SA
どれがいいんでしょうか?
ちなみに今は鉄拳6 対応 リアルアーケードPro.3のボタンを三和OBSF30に換装
して使ってますが,基本この使用感と同じなんですよね?
28俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/02(日) 11:20:25.41 ID:JIENhPFm0
どれでもいいよ
29俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/02(日) 11:30:51.59 ID:DC1YR2uu0
>>27
SA・・・ヴュウリックス配置
SAカスタム・・・SAのレバーとボタンの間隔を広げたもの
N3・・・ノワール配置
鉄拳6RAP・・・ノワール配置、標準ボタンがホリ

ボタン、レバーはどれも三和パーツなんで一緒
ノワール配置はヴュウリックス配置とボタンの並びが違う、レバーとボタンの間隔が違う
30俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/02(日) 11:35:24.40 ID:qLN3oxJkP
これから何のゲームをメインでやるかで決めればいいんじゃない?
鉄拳とかやるならノワールのN3か天板絵が気にならないなら 
既に発売してるキャリステorTAG2ステがお勧め(配置同じでUSBハブ機能付)

スパ4とかメインでやってくならV3.SAで。
ゲーセン準拠の配置とか気にしないならどれでもお好きに。
メンテのしやすさとかはRAP系列なら大して変わらないと思うしなぁ。
31俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/02(日) 11:35:49.87 ID:H/0tMw7Y0
WiiUで出るHORIコン、スティック換装できればいいなあ。
マッドキャッツのは高いし遅延しそう
32俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/02(日) 12:38:06.25 ID:JIENhPFm0
wiiの熱帯って糞しょぼいし
需要あるのか?
変換するにしても微妙だし
33俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/02(日) 13:31:07.40 ID:H/0tMw7Y0
>>32
よく知らないけどWiiUのネットは箱LiveとはいかないまでもPSNよりはましなんじゃないかな?
あとVCアーケードをアケコンで遊びたいんだよね
Wiiはまともなアケコンないから今まで困ってたんだ
34俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/02(日) 13:53:54.83 ID:Ay90pzhl0
他でも書かれてるけどビュウリックスのボタン配置って薬指と小指痛くない?
俺の手が小さいからかな
35俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/02(日) 13:57:30.46 ID:7IqlU3n30
右の2つは使わないから小指で押す事無い
36俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/02(日) 15:06:30.00 ID:URVjwNde0
>>33
謝れ!
FSWiiさんに謝れ!!

まあ冗談だが
ホリのはFSV系っぽいので期待していいと思われ
Madcatzのはあいかわらず無駄に高いだけなんでいらんだろう
37俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/02(日) 15:44:33.35 ID:AUsVNw0iO
>>27
それら使うくらいならVX SAに変換機でいいだろ
3827:2012/12/02(日) 19:05:44.98 ID:aHihNjWb0
28>>
29>>
30>>
37>>
ありがとうございます
変換機のやつはビックリです。これが一番良さそうですね。
箱でも使えますし,これにしようかなー
39俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/02(日) 22:44:42.80 ID:6Rmew0GR0
最近RAPV3-SAレバガチャしまくってたら、レバーが堅くなってしまった・・・
ふた開けてレバーの止め具はずしてグリグリしてたら直ったりするんだけど、グリス的なの塗った方がいいんですかね?
40俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/02(日) 23:36:50.45 ID:7IqlU3n30
そりゃ塗った方が良い
一度拭いてから塗ったら尚良い

まー、レバー買った方が簡単だけども
41俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/03(月) 13:11:30.01 ID:M8ZxgHXUP
グリスって具体的に何買えばいいんだろう。
シリコングリスか、プラスチック用のタミヤのグリスか。
何かお勧めありませんか。
42俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/03(月) 16:03:05.43 ID:jVM0zbNOO
ホームセンターで売ってる万能グリスが面倒臭がりにはオススメです シリコングリスを奨める人も多いけど毎月拭き直しする人向け
43俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/03(月) 16:52:27.06 ID:6L1R2PVOO
刃って評判どうですか?
44俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/03(月) 17:06:56.90 ID:cfjy3nDN0
金属だから手入れが大変
45俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/03(月) 18:19:17.37 ID:6l8Ak6Mg0
レバーの手入れって
Cリングまで外すの?
46俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/03(月) 19:00:31.46 ID:ZidE+8Gb0
もちろんw
47俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/03(月) 20:16:34.34 ID:6l8Ak6Mg0
リングひしゃげそうで怖い
簡単ならやってみるわ
48俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/03(月) 22:17:09.70 ID:J/QEIpOX0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、KUREシリコングリースメイトちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
49俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/04(火) 01:15:07.92 ID:AvRzx4mV0
>>43
使ってるけど問題ないかな使いやすい部類ではあると思う
50俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/04(火) 02:49:41.86 ID:3c9QRgIz0
>>43
刃は入力の遅延が酷い。戦力外
RAP.VXSA+変換機が1番。つーかそれ以外はゴミ以下!
51俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/04(火) 08:22:06.12 ID:qkCX9GafP
またVXSA変換機馬鹿が出てきてる
52俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/04(火) 12:00:21.95 ID:YxpqPAhP0
とりあえずスティックでおすすめ聞くときは、ライセンス製品が良いか別にどうでも良いか書いたほうがいい。
じゃないと変換器厨が出てくるぞ。
53俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/04(火) 12:12:29.61 ID:cZGHUQ+n0
>>47
そんなに難しくないぞ。
取る時は隙間にマイナスドライバーねじ込んで取って
つける時は爪きりで押さえて付けられたから。
54俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/04(火) 15:23:09.34 ID:bBhBSI860
爪切りを間違った用途で使わないで下さい
55俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/04(火) 21:24:32.78 ID:7FMwMZ0UO
ロイシンアミノペプチダーゼ(LAP)
56俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/04(火) 22:55:58.91 ID:TGMjAhKo0
なんか最近RAPがおかしくなってスイッチ入れてないのに連射機能が勝手に作動して
困ってるんだけどこういうのは自分では修理無理かな?
57俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/04(火) 23:23:55.49 ID:nbZPOdY10
連射切り替えスイッチの部分があって掃除出来るなら直るかも
58俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/05(水) 07:06:57.45 ID:erQJoDIE0
ま一度問い合わせてみたほうがいいんじゃないか?
59俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/05(水) 22:59:05.34 ID:mQJKb55S0
http://madcatz.co.jp/images/pdf/SXT_FightPad_SD_rls_final01.pdf

マッドキャッツが連射6ボタンパッド発売
12月13日 3980円
60俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/06(木) 00:20:05.30 ID:hNa+9ypZ0
PS3のアケコンをxbox360で使えるようにする変換器ってありますか?
逆はたくさん見つかるのですが、このパターンが見つからず、ご存知の方いましたらご教示ください。
61俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/06(木) 00:41:55.80 ID:Nv5aBbYU0
>>60
ないわ
62俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/06(木) 00:46:04.00 ID:hNa+9ypZ0
>>61
ありがとうございます。
PS3のアケコン売ってXBOXの買います。
63俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/07(金) 21:17:07.66 ID:ycWkkkhQ0
WiiU用のHORI鉄拳スティックフラゲした人いませんか?
レバー換装できるかどうか知りたいのですが
6427:2012/12/07(金) 23:58:21.94 ID:V9SfZkzY0
アドバイスの通り,VX-SA買ってしまいました
買った後,ネガティブな書き込みでちょっとへこんでたのですが,
反応はすこぶるいいです.全然いいです.めっちゃ良いです
前のが鉄拳6RAPだったのもあるんだろうとはおもいます・・・
しかし残念なことにレバーがいかれてまして,
下に倒すと倒れたままになるときがあります
初期不良ですか?使い込んだら,なじみますかね?
65俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/07(金) 23:59:18.24 ID:rL4Myu+U0
それは初期不良だ
66俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/08(土) 00:00:24.02 ID:5id1xKS30
>>64
馴染みは期待しない方がいいな違和感あったらすぐメーカーへ
個体差否めないので
67俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/08(土) 00:46:45.89 ID:wVAePHUg0
Amazon限定N3買った人いないのかな?
68俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/08(土) 00:50:01.26 ID:TROglH6q0
>>64
宗教上問題なければVXSAは素晴らしいスティックだよ
正直3でもXでもそこまで違いがあるとは思えない。タイトルによっては全1の人だって3使ってたりするし
69俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/08(土) 04:19:25.18 ID:+ZjivTJC0
スト4とか目押しがシビアなタイトルならVXのがいいね
ゲーセンでもやるなら特に
ブレイブルーや鉄拳とかコンボ難易度低いのはVXでなくてもいい
でもいろんなタイトルやるなら総合的に見るとVX SAが最強だろう
70俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/08(土) 12:31:01.43 ID:dculPSA7P
目押しにVXって関係あんの?
71俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/08(土) 13:27:35.21 ID:s0pDLzNCO
バーチャみたいな素早く正確な入力が必要じゃなければ関係ないと思うよ

PAR3は物はいんじゃねーかな
V3が入手性の高さを除けば微妙だと思う
当時は入手しやすさってのが重要だったけどな
72俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/08(土) 13:32:41.27 ID:TROglH6q0
>>69
少なくともスパ4verPS3ごうき全一は3だけどな
だから3とXは問題ないレベルで完成している
総合的にはなくて遅延だけじゃないの?

>>70
遅延が少ないからいいかもって話
Xは悪くないけど変換機がネックになることもあるし、詳しくない初心者ならPS3ならPS3対応製品お勧めする
73俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/08(土) 14:25:07.79 ID:tt5TBeiLO
冬になると手が冷えて操作しにくいんですが、VLXの天板って冷たいのでしょうか?
74俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/08(土) 16:01:02.02 ID:AE+NYCrG0
三和レバー固くなったというか
粘性が出てたんで分解して劣化グリス拭ったんだけど
粘性が解消しない
このまま新しくグリス塗ったら直るのかな?

買った当初から重めだったからハズレ引いたか
軸受けかスプリングか原因が解らない
75俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/08(土) 16:29:13.68 ID:zze5i+iB0
レバー滑らかに上に引っ張れるならカムのグリスが問題
冬はグリス硬くなるのでちゃんと取れてないかも
76俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/08(土) 16:37:15.90 ID:KS25jbJlP
目押しがシビアだと環境の変化を受けやすいってだけで
V3で全く問題無いよ。遅延が大きかろうが小さかろうが
色んなアケコン代わる代わる触らなきゃいいだけ。
マッドキャッツだってプレイするのに支障が出るレベルでは全くないし
77俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/08(土) 17:34:18.11 ID:tgLsb35J0
TEでは支障あるぞ
と言いかけたがここは格ゲ板だった
78俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/08(土) 20:41:07.45 ID:WEMt/a8P0
寒いとレバー堅くなったりする?
昨日まで普通に使えてたのに急にレバーが堅くなったんだが
79俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/08(土) 20:53:58.90 ID:tt5TBeiLO
VLXは冷たいの?
80俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/09(日) 02:15:35.66 ID:de9J1GKx0
>>78
シリコングリスやタミヤのセラグリスは温度に影響受けないけど最初に付いてるグリスや通常の物とかは
劣化や温度で粘土が変わり固くなると思う。それ以外はスプリングを止めているプラが斜めってる時でも滑らかに
沈むかチェック(Eリング側じゃない方)。ガタ出て渋いなら交換か瞬接薄く塗って隙間埋める
ガタ無く渋いなら掃除してセラグリスをほんの少しだけ塗る
81俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/09(日) 12:32:29.28 ID:oxlSY02cO
質問に答えろバカどもが!
82俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/09(日) 14:30:01.01 ID:QHfnAZIn0
貧乏人はせっかちじゃの
83俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/09(日) 15:03:21.98 ID:oxlSY02cO
金も女も腐るほどあるわ!
8474:2012/12/09(日) 15:08:43.25 ID:y7N8q76H0
>>75
ありがとう
引き上げが固かった

原因スプリングかー どうすっかね
85俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/09(日) 18:18:28.13 ID:QHfnAZIn0
脳みそは足りないようじゃの
86俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/10(月) 00:04:39.43 ID:Nh1OKu6v0
>>80
温度も少し影響するんだね
買って半年くらいのV3-SAだけど、レバガチャで酷使しすぎたんかな・・・
ちょっと様子見てグリス塗ってみる、ありがとー
87俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/10(月) 03:25:56.51 ID:CZUwdgGp0
>>84
シャフトとスプリングを挟んでいるプラパーツを綺麗に掃除してみては?
88俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/10(月) 10:56:40.73 ID:7FrasLfl0
VLXの天板は冷たいよ。
というか、殆どの本格的アケコンは天板が金属だから冷たい。
89俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/10(月) 11:10:53.51 ID:OXvPZYc/0
VX XAは冷たくない
90俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/11(火) 02:31:47.48 ID:3J1BCP210
VX XAとか聞いたことねーなw
91俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/13(木) 18:34:51.42 ID:yC/MBSpdP
マッドキャッツの新作スティック
ttp://japanese.engadget.com/2012/12/12/x-iphone-mad-catz/
92俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/13(木) 18:40:16.97 ID:PW5tQfaU0
あらかわいい
93俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/13(木) 20:47:52.03 ID:QvTQDkGb0
右上の2つの黒いボタンは何だろう
94俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/13(木) 20:48:29.80 ID:QvTQDkGb0
…あ
背景の窓か(´・_・`)
95俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/13(木) 21:15:17.85 ID:7ENGkvMy0
いらね
96俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/13(木) 22:31:14.54 ID:3GipDdn30
マッドキャッツの存在意義は静音アケステだけだろ
97俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/13(木) 22:39:31.96 ID:zfIp55U30
パッドが壊れたんでリアルアーケードを購入するか迷ってるんですが
耐久性はどうですかね?
98俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/13(木) 23:37:33.08 ID:Vg1aDacfO
耐久性は低いよ
パッドにしとけ
99俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/13(木) 23:47:23.43 ID:PgHCICLo0
>>97
耐久性は使い方と頻度によるとしか言えないからなあ。
とはいえゲーセンと同じパーツなので、結構力入れてガチャガチャやってもすぐ壊れるほどでは無い。
そもそもRAPは壊れてもパーツ交換出来るってのがメリットなので、
余り耐久性を気にしなくてもいいんじゃないか。
100俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/14(金) 00:11:08.12 ID:4B1DS1zh0
>>98>>99
耐久性を気にせずガチャガチャやれるのは魅力的ですね
ども、アドバイス有難う御座いました
101俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/15(土) 12:15:04.30 ID:i+G6i3330
RAPのデザインが苦手だから刃買おうかと思ったが性能悪いのか……
102俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/15(土) 19:21:27.32 ID:0hzVk1O90
>>101
あんたが性能を気にするほどの
プレーヤーとしてのポテンシャルがあればこそ
なければエッジで十分だろ
103俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/15(土) 19:24:37.01 ID:i+G6i3330
値段が高い方を指して十分って言うなよ
104俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/15(土) 19:30:23.00 ID:w0QdnRThP
性能悪いんじゃなくて、用途とか特性別。
斜め入力の暴発は刃の方が少ないから精度高い操作が出来るなら
刃が好みになるかもしれない。
簡易入力とかに助けられてる場合は刃だと逆にやりにくい。
どっちにしろ慣れてしっかり入力出来るようになるまで足枷になるかも。
105俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/15(土) 20:10:45.32 ID:V8Lmf2mbP
>>101
レバー変えりゃいいだけだろ
106俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/15(土) 23:06:11.47 ID:vWP/MEmrP
>>72
目押しと遅延差って関係無いぞ。
107俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 03:12:55.91 ID:Zom6L6yr0
PS3のスパ4というゲームで格ゲーデビューしようと思っている初心者です。
友達からどうせやるならアケコンにしろと言われ、アマゾンなどでいろいろ見たのですが数が多すぎて、安いやつを買えばいいのか少々値を張るのを買えばいいのかわかりません。どんなやつを買えばいいのでしょうか?
108俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 03:30:44.72 ID:6+Z9/kwR0
萎えずに続けられるモチベがありそうならRAPV3SA買えばいいね
なさそうならPS3コンでも出来るしほどほどに楽しむといい
うまい人はパッドでもうまい
109俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 03:57:36.83 ID:2U1tBCtB0
パッドで慣れてから友人ので試してみればいい
110俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 04:30:01.09 ID:qTKLK5kA0
>>107
最初安いの買っといた方がいいかもな
このアケコンのこれが駄目だってわかったら少しいいの買った方がいいかも
小遣い次第で高いのからでもいいかもしれないが
111俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 05:44:30.83 ID:t/fvItJT0
112俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 05:51:14.09 ID:t/fvItJT0
アケコンのUSB部分の調子が悪く、がたがたになっています

基盤についているUSBの端子のメス部分を修理したいのですが、どういったやりかたでなおせますか?
画像がこれしかうpできなかったのであまり参考にならないかもしれませんが
113俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 10:10:15.76 ID:Zom6L6yr0
>>108-110
返信ありがとうございます
とりあえず安いやつからやってみます
114俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 11:23:23.77 ID:Lyxz/vg60
>>113
アケコンは騒音が凄いからアケでやるつもりがないならパッドでいい。
多少手間はかかるけど、途中から変える人もいる。
スパ4にはまれそうでアケもやるかもという気ならN3SAを勧める。安くしたいならV3SAの中古。新品安物はいいことないよ。
115俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 11:27:53.82 ID:Zom6L6yr0
>>114
そうなのですか
やはり買って後悔は嫌なのでパッドから入ります
アケコンに変えるときはまたよろしくおねがいします
116俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 12:06:43.64 ID:Lyxz/vg60
>>115
途中からの変更はそれなりに苦労するよ
パッドなら勝てるのにアケコンだと負けるという
高い壁を超える必要があるから挫折する人も多い。
変更する場合、2週間から1ヶ月かかってる印象かな。
でも乗り換えた人が操作性の理由で戻った人は見たことがないよ。
117俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 12:10:00.03 ID:Lyxz/vg60
>>115
アケコン勧めてるみたいで迷わせたかもしてないけど、まだハマってなくて今から始めるならまずはパッドでいいとおもうよ
118俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 14:57:07.75 ID:Whwwsvv4P
ソウルキャリバー5対応スティックの天板絵(穴あく前の一枚絵)
ってどこか落ちてないかな。
ボタンをスケルトンにしてボタンプレートにシール貼りたい・・・
119俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 14:59:46.68 ID:KAJC9vnS0
少しでもアケコン使う可能性があるならパッド→アケコンはやめとけ
120俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 15:01:39.67 ID:RWzGlHEz0
俺もそう思う アケコン買え
121俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 15:09:28.20 ID:6+Z9/kwR0
スパ4今からやって続くか?
絶対数ヶ月もたないから金の無駄になるぞ
スパ4P4Uアクアパッツァアルカプの総時間よりもガンダムゲーのがやってる時間長いわ
122俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 19:23:07.30 ID:t/fvItJT0
アケコンは持ちべ上がるかなー
スパとか関係なく、一緒に話がらプレイする人がいたらいくらでも続くよ
123俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 19:25:44.61 ID:2U1tBCtB0
>>111
どこの製品?

>>112
USBメス買ってハンダ付けかなぁ
124俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 19:54:41.96 ID:Zom6L6yr0
深夜に質問させてもらったものです。
スパ4と友達と一緒にやろうって前から言われてたガンダムエクスバっていうのを買ってきました。
あとさっき友達に格ゲー本気でやるならアケコン、軽い気持ちでやるなら買うなボケとのお言葉を頂いたので買いたいと思います。
オススメされたRAPV3SAというのとN3SA,V3SA見てみました。やはりアケコンはどれも8000円以上無いときついんですね。友達はTESというのを使ってるそうです。
予算は一万ですがほかにあるでしょうか
125俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 21:30:14.94 ID:quIm4mbvP
V3SAならヤフオクにいくらでもあるんじゃないか?
挫折した人達が多いから新品同様も多いぞ
126俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 22:41:23.22 ID:Zom6L6yr0
>>125
そうなのですか!ありがとうございます
127俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 23:55:08.76 ID:3NuUfCWk0
予算1万でRAP V3 SA買えるだろAmazonで
128俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/17(月) 01:06:23.54 ID:RRrcqLVIP
>>124
痛い友人だな。
パッドとアケコンは慣れと好みの問題だと思うけどね。
129俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/17(月) 01:17:56.61 ID:CJuWDx7RO
>>128
間違ってないけど、ただ情報量でかなり差があるんじゃない
wikiとかみてもやっぱりアケコン前提で書いてあるし
130俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/17(月) 05:36:45.00 ID:xeAjJzV90
アケコン無いと遊びの幅狭まるだけだよ
何で標準化されたものケチるかねえ
131俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/17(月) 11:15:51.28 ID:qyxcwp6g0
パッドで十分だろ。操作体系はパッドでやってる人のブログ読めばいろいろ載ってるし。
アケコンは場所とるし音はうるさいからいろいろ面倒だぞ
俺はスパ4でRAP使ってたけどめんどくさくなって今はパッド派
132俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/17(月) 14:37:44.20 ID:8kJjP2Qr0
ここは格ゲースレだぞ。エクバはスレ違い。

ぶっちゃけパッドでもアケコンでもどっちでもいい。ゲーセン行く訳じゃないならパッドでいいよ。
他のゲームだってそう。
133俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/17(月) 14:48:54.16 ID:99gNvVED0
スパ4は6ボタンな上に同時押しが多いからアケコンのがいいとは思うけどね
134俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/17(月) 16:47:54.92 ID:x4C7O4Yq0
スパ4をパッドでする場合は8ボタン使う必要あるしずらし押しもやりにくいし、
操作面ではアケコンの方が敷居は低いよな。
もちろんパッドでも操作できるし金かからないし操作音が問題になることもないから
良し悪しなんだけどさ
135俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/18(火) 06:38:36.82 ID:7ztm30E20
>>124
それらは微妙
買うならRAPVX SAに変換機が一番いい
360でもPS3でも使えるのでコスパは良好

>>132-134
スパ4だけでなく
ガンダムVSするならチャージの関係上スティックのほうがいい
136俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/18(火) 08:07:39.37 ID:beMJlNt30
xbox用のRAP VX SAを変換機なしでPS3で使うのは不可ですか?
変換機通すと遅延が増えたりしませんか?
PS3に乗り換えようかと思うのですが、アケコンも買い替えたほうがいいのなら……迷う
137俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/18(火) 08:43:19.50 ID:NELSH88Y0
>>136
もちろん不可能です
箱からPSの変換器が存在しない。逆はあるけどね

買い替えなら一式売ればいいんでないかい?
アケコンも買い替えなら迷うって言っても
アケコンも1万位で今は買えるし結局ほとんど変わりないような気がするけど
138俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/18(火) 09:45:41.84 ID:BVvQn3FVO
>>136
むしろ変換機通したほうがPS3用のRAPより遅延が減る。
変換機にもよるが
139俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/18(火) 10:48:25.60 ID:beMJlNt30
>>137
一式揃えるとなるとハードとアケコンで3万〜4万
金欠でもあるので、4万出して一式新調するのも……
実は箱を修理するかPS3に乗り換えるのかすら、まだ迷ってる最中でして(アケステとあまり関係なくて済みません)

といいつつ、正規品以外は遅延や不具合etc.が怖いですし
PS3に乗り換える場合は候補の一つとして前向きに検討させていただきます。

壊れかけのRAPEXはともかく、RAP VX SAは二日程度しか使ってないんですが、中古で売っていくらになるのか
でも、とても参考になります。 ありがとうございます。
140俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/18(火) 10:58:35.20 ID:beMJlNt30
>>138
変換する過程で遅延が発生しそうなものですが、色々あるようですね
変換機についてはあまり話題に上がってないようですが、オススメの変換気とかもありますか?
地上中段に反応するのが既に死に物狂いなので、遅延には1F2Fでも、できる限り妥協したくないのです
141俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/18(火) 11:08:43.90 ID:oUgrNEGq0
>>140
切り替えスイッチ有りのこれが良さげ
個体差あるらしいが
http://www.datel-japan.co.jp/lineup/japanese/accessories/multicontrollerconverter/index.html
142俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/18(火) 11:48:57.84 ID:beMJlNt30
>>141
ありがとうございます。
自分でもざっとアマゾンを見ていたんですが、購入者のレビューはあまりよろしくないようですね
あまりにも不具合というか、誤作動の報告が多いというか
ラグに関しては問題ないようですが

現状、この製品が一番無難となると変換機は少し怖いですね
とりあえずで試すのもいいですが、となるとXboxを修理しなければならず……
PS3乗り換えの点でもう少し色々と考えてみます。

アケステについては凄く参考になりました。
長々と失礼しました。 ありがとうございました。
143俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/18(火) 13:35:29.71 ID:mY247Dmd0
>>142
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B004VKIRBE
>>141はこれをパッケージングしただけじゃね?
144俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/18(火) 13:42:18.42 ID:beMJlNt30
すみません、最後にもう一つだけ質問させてください。
>>141の変換機について、アマゾンでの数人のレビューを引用したものですが、

>Bボタンを押すとAボタン扱いになったりB扱いになったりしてくるくると勝手に入れ替わり、
 (PS3の立場からみたら○と×がきまぐれに入れ替わる、といった感じです)
>最初はすんなりと操作出来てたのですが、2時間程経ってからスティックが勝手に↑や↓にずっと入力されたままになる時があります。
>RAPのUSBケーブルの根本が動くと切断されます。
>しかしプレイ時間にして20時間ほど使っていたところ、いきなりコントローラの接続が切れ、それ以降まったく反応しなくなりました。

こういった不具合はよくあるのでしょうか?
レビューしてる方の製品がたまたま不良品等だったのでしょうか?
アマゾンも2chも鵜呑みにはできませんが、使ってる方がいましたら参考程度に聞かせて頂きたいです。
145俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/18(火) 14:05:15.62 ID:beMJlNt30
>>143
なんと……
どうやら全く違う商品のレビューを見て勘違いしていたみたいです。
それでも否定的な意見はありますが、肯定的な意見も多いので、前向きに検討したいと思います。
どうもわざわざありがとうございます。
144は忘れてください。。。
146俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/18(火) 14:55:55.49 ID:e1LaqH9ZP
信頼性に欠けるから細かいこと気にする人なら変換器はお勧めしないけどね。
最後まで疑念が払拭出来ず、新しいの買うことになるかも。
オフイベントとか大会では絶対に変換機は使わないっす。
147俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/18(火) 15:08:45.97 ID:beMJlNt30
>>146
ありがとうございます
財布と相談して、もう2,3日考えてみます
友人に話してみたら、ネットオークションで箱用RAPを売る方法もあるんじゃないかとか……
ここでのアドバイスも参考にさせてもらいます
ありがとうございます
148俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/18(火) 15:54:03.27 ID:D/8CDXmVP
千円もしないのに2、3日も考えるなよw
同じ商品で保証つきのものもあるぞ。
たかが数百円のものに何百円足して保証つけるなんて馬鹿げてるがな。
149俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/18(火) 19:45:52.89 ID:BVvQn3FVO
変換機使ってるが
360のガイドボタンはPSボタンとそのまま機能するしボタン配置はABXYがそのままPSに通用する。パッドでためせばわかりやすい
まあゲームによって違うかもしれんがコンフィグで直せばいい
150俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/18(火) 20:06:04.72 ID:beMJlNt30
>>148
元々はハード乗り換えの悩みで、
アケコン代の見積もりというか、変換機については悩みの一部なので……
スレチにならないよう、アケコン以外の話は控えめにしますが……

>>149
ありがとうございます
別の件で細かい問題はありますが、
PS3に乗り換えて、アケコンはXboxのものに変換機を噛ます方向で考えることにします
もし上手くいかなかったら、1万弱でPS3用のアケコンを新調することになりますがorz

このスレは他と比べてやけに親切ですね
助かりました。 本当にありがとうございました。
151俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/18(火) 20:53:26.32 ID:sBsxaUMz0
>>150
買ったHYS-X3085(スイッチ有)は2012年8月版だった
繋いで遊んでいたら10分ほどで急に認識しなくなった
挿し直したり再起動したりしたけど反応しない
Amazonに返品→再購入とあいなりました

という俺みたいなのもいましたよと
152俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/18(火) 21:00:10.41 ID:beMJlNt30
何度も出てきてすみません

>>151
ためになる情報ありがとうございます!
再購入というのは、別のHYS-X3085では問題なく動作したということでしょうか?
どちらにしてもやっぱり変換機は怖いですね
PS3に乗り換える場合はアケステごと新調するつもりで考えてみます。
153俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/18(火) 21:28:42.22 ID:oUgrNEGq0
>>152
遅延を妥協したくないなら変換機のほうがいいぞ
冗談抜きで
RAP VX SAに変換機かましたほうがPS3のRAPに比べ遅延は小さい
154俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/18(火) 21:37:56.14 ID:jl7osMh/O
俺は2回も交換したうえに諦めたよ外れが多すぎる
結局は手直しした前期と後期があるが使ってない
155俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/18(火) 21:54:45.41 ID:sBsxaUMz0
>>152
うん
再購入したのは今も元気で稼働中です

まぁ360で遊ぶ事が多いのでたまーにガンダムやるくらいですが
156俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/19(水) 04:36:59.08 ID:YzBRGreK0
>>153
何度もありがとうございます
変換機を通したほうが遅延が発生しそうなものですが、
HYS-X3085で検索すると検証動画が出てきたりと、その界では有名なんですかね
>>154さんの言うように不良品も多いみたいですが、
当たりを引けばVX SAも使えるということでメドが経ちましたありがとうございます。

>>155
参考になります
レスしてくださった方々、長々とどうもありがとうございました。
157俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/19(水) 06:32:23.53 ID:WdSKdern0
俺も使ってるが特に気になるような遅延は感じない
158俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/19(水) 07:56:14.32 ID:zByZwbWfP
そもそも今時体感でわかる遅延なんてまず無い。
体感できないけど、 0.0数秒の遅れで負ける可能性を嫌がる人が
遅延を気にするんだよ。
159俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/19(水) 08:40:46.53 ID:8WEtNdR20
>>158
遅延検証は体感で違和感を持った人が確認でやったって書いてたぞ
体感できないのは個人差だから遅延がないわけじゃない
ないことにしたがってるおかしな人はいるけど
160俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/19(水) 10:27:04.70 ID:uYUXtBHR0
HYS-X3085
スイッチ無しバージョンは問題ないが
切り替えスイッチバージョンは直ぐ壊れた(認識しない)不良率高すぎ
161俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/19(水) 12:38:03.39 ID:T+g8b9SPP
最近のRAP(N3系)の遅延は遅延が最もない組み合わせ(VX+変換機)と打ち合うと
相打ちのタイミングのはずが何十回(20〜30回)かに1回負ける程度の遅延(というよりタイミングずれ?)だからそれが原因で負けることは少ないかと
格ゲーは先行入力などで最速で出るようにしたときは遅延ほぼ関係なくなるし
シューティングだと微妙に遅延を感じるようだけど

VXは遅延が少ないというより入力信号を細かく拾ってるという感じかと
細かく拾う→タイミングズレが少ない→遅延が少ない
162俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/19(水) 12:42:17.62 ID:aD9QH+az0
純正パッドでFS乗っ取りとRAP NXとじゃ純正の方が早いと感じたよ
163俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/19(水) 12:48:03.31 ID:2F5PJtFE0
最近の入力機器は、入力機器側でクロック出してるんだな
164俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/19(水) 13:00:12.43 ID:UqE0nalqO
遅延よりも不具合が問題だろ
俺は持ってないから知らんがな
165俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/19(水) 16:59:21.61 ID:ZxXCfugJO
>>162
純コン無線が最速なんだから当たり前
166俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/19(水) 18:24:35.51 ID:8WEtNdR20
>>161
時間に対する分解能の問題なのは
遅延検証した人がすでに書いてたからな
既出というより常識的な認識だろう
167俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/19(水) 19:43:33.55 ID:ry8wL6tB0
変換器は入力に取りこぼしがあると言うのをスルーして、初心者騙そうとするな
168俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/19(水) 19:57:07.71 ID:Zyaltd3M0
>>167
取りこぼしがあるという確証は何もないんだけどな
遅延に関しては検証結果が出てるけど
特定のスティックなり変換機なりで取りこぼしをやたら声高に叫ぶ人こそ
それを証明する義務があると思うんだがな
169俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/19(水) 20:34:33.35 ID:CqB7Y6Rr0
このスレでよくVX+変換機が最高みたいなレスみるけど
プロでさえ使ってないんだからパンピーなんてそこまで気にしなくていいんじゃね?
170俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/19(水) 20:59:36.78 ID:exnhTwRO0
いつもの割れキチブロガーがファビョってるだけだから無視すればOK
171俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/19(水) 21:11:22.30 ID:U0Gr95FO0
単にアフィ野郎が騒いでるだけだし
172俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/19(水) 22:26:51.87 ID:xYnax8mA0
>>170
粘着質な私怨野郎はキモイから消えろ
173俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/19(水) 22:27:43.90 ID:3TSFxvtK0
箱○とPS3のスティックって変換機かませたりして互換性持たせること出来ないの?
ハードごとにスティック何個も買うのはちと面倒なんだが
174俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/19(水) 23:56:32.91 ID:ldPFsJXz0
>>173
残念ながら今のところできない、PS3ならPS3のアケコン、箱なら箱のアケコンしか認識されない
175俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/20(木) 00:09:02.53 ID:tC2Yv4Hz0
>>167
前スレでも取りこぼしがあるとか言ってたバカがいたけどそれ検証されたの?
176俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/20(木) 00:15:02.69 ID:W0lLjZpB0
今日SAカスタムとN3の発売日か
177俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/20(木) 01:28:17.20 ID:KwDGUwFW0
>>173
箱、PS3両対応で、アーケードMAXやqanba Q4っていうインチキくさいアケコンならある。
178俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/20(木) 07:10:43.43 ID:S/Wxoerh0
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/gamefight/1341290533/
過去ログ860あたりからの流れは何度見ても笑えるなw
179俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/20(木) 10:52:48.08 ID:Dzm7Ovkg0
http://www.joystickvault.com/showphoto.php?photo=5153
こういうのって買えるの?英語でわかんねーんだよー
買えるならいくらで、どうすればいいか教えなさい!
買えるなら便利屋つか代行でも何使ってでも欲しいよ
180俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/20(木) 11:33:27.47 ID:DHAbROtm0
日本製の買わないやつって頭おかしいよねw
181俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/20(木) 11:35:41.19 ID:GXSieI5u0
>>179
>>179
http://www.b15sdmdesigns.com/

PS3 xbox360 pc 400£ 54800円

ポン円のレート 137円換算
代行使うと更に上がるが幾らでも出せんなら頑張れw
182俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/20(木) 11:56:22.53 ID:Dzm7Ovkg0
>>181
マジありがとう!!
10万は余裕で覚悟しといたよ
安すぎるわ。絶対買うわ
ホントどうもな
183俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/20(木) 12:39:01.81 ID:EkG2vrqV0
>>168
取りこぼしが無いという確証は何もないんだけどな
「体感でない」て言ってただけだし
184俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/20(木) 13:13:42.14 ID:iEC9vfe00
>>183
あるという確証もないんだけどなw
>取りこぼしが無いという確証は何もないんだけどな
こんなアホな返しはやめたほうがいいぞw
そういう書き込みは「取りこぼしがある」っていうのを検証してからはじめて意味あるものになるのだからな
185俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/20(木) 13:18:14.05 ID:ESLfLwWW0
また取りこぼし厨かよ
取りこぼしが無いという確証www
アホすぎワロタwww
186俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/20(木) 14:50:46.03 ID:E9k3cQPG0
>>141
これってスイッチありとなしどっちがいいんだ?
意見分かれてるし自分で確かめるしかないか・・・
187俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/20(木) 15:19:00.73 ID:gR8sT00d0
>>186
>>141のスイッチありはビックカメラとかでも扱ってる
スイッチなしはアマゾンや海外サイト、一部でしかいと扱ってないと思う
個人的にスイッチありなしりより個体差で違ってくると思うよ
スイッチありの俺は買って半年なんの問題もなく動いてる
188俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/20(木) 17:36:24.55 ID:KwDGUwFW0
どうでもいいけどデザインどうにかして欲しいよな
そもそもなぜPS2>xboxとxbox>PS3を一緒にする必要があったのか
189俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/20(木) 18:06:42.47 ID:Q5kdm6kE0
そもそもコントローラの特性上PSコンを360で使うメリットなんてないしなあ
190俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/20(木) 18:35:45.34 ID:JqZgZ5y+0
>>189
ん?どういうこと?
191俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/20(木) 19:07:00.27 ID:X9jwx6fb0
普段家庭用のスト4しかやらないのですが今日ゲームセンターでスト3をやったらレバーが違ってすごくやりやすかったです。
普段RAPVXSAを使っているのですが三和レバーは斜めに深く入るようになっていますよね?四角いというか
今日ゲームセンターで使ったレバーは8方向全部にクイッっと入る感覚だったのですがこれがセイミツレバーなのでしょうか?
もしそうならセイミツレバーに変えようと思います
192俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/20(木) 19:41:54.93 ID:FqodmTNP0
>>191
もしかしたらそれ8角ガイドかもしれんな
193俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/20(木) 19:53:47.24 ID:W0lLjZpB0
>>189
昔のRAPを使い回すとかはあるんじゃね
安く済むし
194俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/20(木) 19:56:22.46 ID:X9jwx6fb0
>>192
調べてみましたがそのようです!
ありがとうございます!
195俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/20(木) 20:26:18.92 ID:a1pBZ9xt0
>>194
調べてみたw
196俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/20(木) 21:40:51.31 ID:fZkD9My50
>>186
スイッチ有りの方らしいたけボタンが左上だけ光るんじゃなくて全部が点滅しちゃう
点灯じゃなくて点滅
197俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/21(金) 01:34:29.40 ID:nhQVk9mI0
>>195
調べ方がわからんかったんだろう
いちいち目くじら立てるなよ
198俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/21(金) 02:01:00.68 ID:RfBwXsqg0
>>197
だよね
調べ方が分からないから、他スレにマルチで質問して
その結果教えてもらったので、自分で調べる事が出来たんだよね
199俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/21(金) 02:51:06.99 ID:nhQVk9mI0
マルチか、ごめん俺が悪かった
200俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/21(金) 05:55:25.46 ID:TJH3tOUt0
ビューリックス筐体って、普通は4角ガイドを使ってる所がほとんどだよな?
201俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/21(金) 15:19:54.38 ID:AAkk2MCGO
>>191
古いゲームはゲーセンで仕様が違うから
どこでも同じだと思わないようにね


8角って珍しい気がするけど多かったっけ?
202俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/21(金) 15:39:21.87 ID:oUdoiVs40
ビューリックスのようなクソ高い筐体に古いゲームを入れないだろJK
203俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/22(土) 10:40:57.31 ID:wIbW6J180
刃のスティック交換したいんだけど
この刃用のスティック部分って単体で手に入れること出来ないの?HORIでしか作ってないって事になると思うけど
204俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/22(土) 12:05:30.71 ID:L3emacNO0
>>203
もう壊れたの?
高耐久性が売りだったはずなのに
205俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/22(土) 15:17:15.23 ID:APoNu8FwO
>>202
3rdの話なのに突然どうした
206俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/23(日) 01:35:11.28 ID:mJ+SdU2l0
キチガイニートキムチ君の特徴

●RAP.VXSA+中国製の変換機が最強、それ以外は認めない。他の全てのアケコンは遅延だらけらしい
●自分の考えこそ絶対に正しい。答えは常にひとつ。
●スティックスレに常駐し同じ主張を何度も繰り返す。IDを変えて自分に相槌のレスを入れるのがキモい。
●ストーカーである。ホリストアに粘着して毎日RAPの在庫数をチェックしていたことも。まさにニート!
●IDを頻繁に変え複数端末で自演、しかし同じことばかり何度も言うのでバレるw
●エミュ厨でもある。悪びれることなく犯罪自慢!
●キムチと呼ばれるのを嫌がってるらしい。そのため逆キムチ呼ばわりするので生存確認が容易w

     / ̄ ̄ ̄`⌒\
    /  中華変換機 ヽ
    |  _,___人_   .| 
    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
     |  《・》 《・》  |
    (6|   ,(、_,)、  |6)
     ヽ  トェェェイ  /  ←キチガイニートキムチ君
      ヽ ヽニソ /     
        `ー一'
207俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/23(日) 15:27:33.68 ID:JofMUA/j0
ファイティングエッジどうですか?
208俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/23(日) 16:36:39.36 ID:0YD2czHx0
>>207
いろんなとこで質問見かけるが悪くないぞ
見た目が嫌いじゃなきゃありだと思う
209俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/23(日) 17:40:04.75 ID:kLzJ/fdK0
ホリさん、刃の静音バージョン販売してくれ
というか、RAPを家電並みのデザイン性にしてくれ
210俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/23(日) 21:47:03.84 ID:9DidpRVv0
>>204
いや、壊れてはないんだけどね
すげー酷使してるから、気持ち固くなってきたような気がしないでもない?ってレベル
でもあれ単品で売ってなさそうだからこの先どうしたもんかと
211俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/24(月) 00:11:13.85 ID:8wRIHIO+0
刃の一番のデメリットはそれだよなあ。
三和とかセイミツのパーツに交換することはできるだろうけど、
それだと他のRAPと変わらなくなっちゃうしな。
212俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/24(月) 00:43:01.51 ID:Tego+H4gO
8角ガイドは角度のついた円を描くから、あまりよくないぞ
213俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/24(月) 02:25:53.46 ID:Uhirrmpi0
>>210
ちゃんと買ったものならHORIで1年だか保証付いてたと思う
メール送って交換してもらえば?
214俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/24(月) 09:47:25.70 ID:6HAE5WB60
ちゃんとした人なら、壊れてもいないと言ってる人に
交換してもらえとか言わないだろうね
ちゃんとした人なら保証の意味くらい当然しってるだろうね
215俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/24(月) 15:09:48.34 ID:1a8tVx3j0
壊れてないけど操作性に難があったら別にメールくらいしてみろよ、それを正直に書いて対応するかはHORIの判断
金かかるかもしれないけど別に単体で手に入れようと思ってるくらいだからその辺もわかって聞いてるんだろう

>>214が刃の保証書読んだ上で書いてるならすまん
216俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/25(火) 20:21:26.94 ID:YUMW/HrA0
PS3版と箱のPro.V3 SA両方もってるのですがPS3版のほうがぼろくなったので
外観を変えたいのですが箱の中身を抜いてPS3版ののPro.V3 SAを入れ替えことは可能ですか?
217俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/25(火) 20:30:51.78 ID:arlMG1B/0
>>216
おまえは他人ができると言ったら実際にできなくてもやるのか?
分解してる人や写真なんかネットにあるんだし
それこそ手元の機械を分解して自分で考えろよ
218俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/25(火) 23:34:09.14 ID:slXLMMmrO
うるせー!ハゲ!何様だよ!?
219俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/26(水) 03:34:27.49 ID:j8sswaWa0
知り合いからRAP3VXSAを譲って貰ったので
amazonで『PS2のデュアルショックコントローラーがXbox360で使用可能になるコンバーター』
を買って試した見たんですけど認識されません。同じような症状またはこうしたほうがいいよー等あれば
ご教授願いたいのですがどなたかお願いします。
220俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/26(水) 07:39:15.95 ID:D04NxNSL0
RAP3VXSAなんてスティックあったのかw
221俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/26(水) 11:48:26.73 ID:mdAMgp3vP
初めてスティック買ったんだけど、ボタンは右三つか左三つどちらを使ったら操作しやすいですか?
222俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/26(水) 12:32:02.99 ID:0a+9QCWNP
>>221
普通は左側(レバーに近いほう)から使う
223俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/26(水) 17:23:58.38 ID:mdAMgp3vP
ありがとうございました。
224俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 20:18:20.83 ID:sDmt6huO0
RAPVSSA斜め全然入らないんだけどすごく損した感じ
ただの連射コンとわりきれってか

8角ガイドでましになるってきいたけど何を買えばいいの?
ちなみにアーケドでは4角ガ(ryというのは無しでアーケドでやるつもりは
全くないから
225俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 20:19:21.67 ID:sDmt6huO0
224dakedo
PS3のRAPV3SAね間違えた
226俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 20:32:10.74 ID:CZb9C4Sq0
>>224
斜めのストロークと入りやすさだけが問題でアーケードでやらないなら
レバーをセイミツのLS-32-01に換装するのがおすすめ
227俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 20:46:00.27 ID:wl81K5erP
故障してるのはV3か操作人か
228俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/27(木) 21:08:17.74 ID:nXwuzV3wP
>>224
初期状態の四角ガイドの8方向入力だと斜めで止まって斜めに入力しやすいはず
レバーの裏面のチップがメーカーの間違いかで4方向入力になってるだけの可能性がある
4方向入力だと上下左右以外はほとんど入らない
229俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/28(金) 00:47:04.13 ID:uUOJ7Kr20
>>224
8角ガイドでマシになんかならん。確実にもっと斜めはいらなくなる
230俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/28(金) 18:25:12.94 ID:bRWBoUsr0
とりあえず4角ガイドに沿ってガクッと抉るように入力しれ。
と、コマンドを素早く入れようとしすぎて斜めに入れられなかった俺が言ってみる。
8角ガイドのレバーは触ったことも無いのでわからんけど。
231俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/28(金) 21:18:52.81 ID:z1tst9+f0
滑らせるだけで236入るから八角のが波動拳とかコマンド入れやすいけど
スパ4なら四角のがいいと思うよ八角で1232123ってしゃがみ昇竜擦るの厳しいからね
下入れながらガチャガチャやると4と6がどうしても入る
232俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/29(土) 00:23:04.52 ID:7KOxethaO
セイミツのがシャフトが短く、ストロークも短い
三和のガイドはやや正方形、セイミツのガイドはやや円形
真空コマンドや回転コマンドはセイミツのが適している
233俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/29(土) 07:36:39.74 ID:06orVwne0
とおもーじゃん
ところがスパ4の真空は2326でも出るし昇竜は323で出る
これらの入力は四角ガイドの方が高速に入れられて便利
234俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/30(日) 04:22:23.36 ID:vqv3/OPC0
スパ4程ガチャで受け付けるゲームないよなガチャが戦略性にも有効なせいで最後まで好きになれなかったな
235俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/30(日) 05:45:15.25 ID:IYycoXR70
年取ると旧来のものが正しくて今までと違う新しいものは間違ってるって感覚がどうしても生まれちゃうからねー
236俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/30(日) 05:47:23.08 ID:M/q4Cssp0
スト4はガチャ強いのに目押しは昔のままという意味不明なアンバランスさ
237俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/30(日) 14:41:54.90 ID:aEa2b5b/0
初心者にやさしいかとw
238俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/31(月) 00:09:09.08 ID:vWl0M0PK0
昇竜が323で出るのだけはどうしても許せないわな
しゃがみ昇竜の練習がいらないんだぜ?
239俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/02(水) 14:20:05.72 ID:2DcMJl33O
sakoはセイミツ好きらしいね
240俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/02(水) 21:36:08.79 ID:q3mm5cfN0
241俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/05(土) 01:47:02.83 ID:0SrHRni/0
煽りとか抜きで聞きたいんだけど
一般的にセイミツとサンワならどっちが斜めが入りやすい?
好みもあると思うけど、今サンワ使っててセイミツにも興味が出てきたんだ
242俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/05(土) 02:49:07.34 ID:RRoQCWJ/0
セイミツ
レバーに使われているスイッチの構造的にこちらの方が正確に入る
243俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/05(土) 03:28:32.37 ID:9HV1vDd/0
スイッチというかバネのせいだな
サンワは最初からやわらかいけどセイミツはゲーセンの使い込まれた状態にするまで結構時間がかかるから最初は重いよ
244俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/05(土) 05:38:51.02 ID:A4nHz8vh0
>>241
セイミツって言ってもレバーは色々ある
人によるとしか答えようがない
両方試して好きなの使え
245俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/06(日) 10:43:08.18 ID:21hChOi5O
三和のガイドは正方形、セイミツのガイドは円形
だから、セイミツのが斜めや回転コマンドがやりやすい
246俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/06(日) 10:46:13.60 ID:21hChOi5O
セイミツが重たいと聞くが、そこまで重たくはない
三和が195g、セイミツが215gの力がかかる
247俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/06(日) 16:44:12.63 ID:HO9suDsU0
てs
248俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/06(日) 16:46:35.96 ID:HO9suDsU0
>>1のwikiにのっている
http://www.iplaywinner.com/joystick-art-templates/
天板用テンプレートから印刷までするにはどうしたらいいでしょう?
画像のサイズがどうみても原寸大なものじゃありません
ちなみに当方は初代rap3です
249俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/07(月) 00:14:35.37 ID:+IyVrSJ40
>>245
円形だから斜めが入りやすい…?
250俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/07(月) 00:15:47.58 ID:+IyVrSJ40
>>248
まずPSDの扱い方を覚えてきてください
251俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/07(月) 12:26:22.51 ID:tDipGqWMP
ファミ通にN3とSAカスタムのレビューきたね
特に目新しい情報はないけどスタートボタンは事前の情報通り三和ボタンだった
(キャリステはHORIボタン)
ttp://www.famitsu.com/news/201212/29026858.html


個人のサイトでWiiUスティック分解してる人がいた
ボタンはファストン端子、スティックも交換しやすそう
レスポンスは悪いみたい
252俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/07(月) 17:00:53.58 ID:D6QRAXwZ0
PS3用って時点でゴミやん
253俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/07(月) 17:41:57.51 ID:bkOQwyeqO
>>249
セイミツのが斜めの距離が短い
だから、円運動がやりやすい
254俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/07(月) 21:15:49.25 ID:w3sqsZ5w0
>>251
レビューを見て勘違いする人がいそうだから補足するけど、
SAカスタムとビューリックス筐体では、スタートボタンまでの距離が結構違う。

カスタムの方が近いので、スタートつじはカスタムがやりやすい。
逆にいうとビューリックスはやりにくい。

感覚が少し違うだけならいいが、手が小さい人はカスタムでできても
アケでは届かないという人が少なからずいると思う。
255俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/08(火) 01:18:13.34 ID:jc1cWpAW0
>>251
なにこのサンワ太鼓もち的な記事は
内容もいまさら過ぎてキモいわ
256俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/08(火) 03:55:02.25 ID:CeObRsdU0
なんでSAカスタムのがSAよりもつじ式しやすいとか書かれてるの?
257俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/08(火) 05:24:22.69 ID:JXfHjnZ60
お三万コンとかエッジって憧れのアケコンなんだけど
ホリのRAP使ってて、これらと全然使い心地がちがうの?(´・ω・`)
258俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/08(火) 05:31:23.11 ID:vk2fYAuCO
一番違うのは裏の滑り止め。まずズレる事はない
それとお三万コンは修理が楽なのと重量感あるくらい
レバーやボタンは変わらんから違いは無い

エッジはコパ辻のボタンを設定出来る
あとレバーとボタンはその人の好み
259俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/08(火) 09:43:44.11 ID:LJ/Zwttq0
>>257
使い心地はまるで別物ですよ
それは性能以上に見た目の高級感つーか違いによるモチベーションが段違い
画像じゃ分かりにくいけど実物比べるとRAPはおもちゃだわ
とにかく同じゲームを数倍楽しい感覚に思えるのが刃やダイヤだな
絶対RAPには戻れなくなるよ
260俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/08(火) 10:13:52.60 ID:CeObRsdU0
>>259
そういう事書くと、遅延がどーのとか言う馬鹿がわいてくるぞ
261俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/08(火) 11:53:44.37 ID:LJ/Zwttq0
バカの言うことを真に受けるバカもいないと思うし問題ないでしょ
まあバカが個人的にそう思うことは自由だし、それも問題ない
262俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/08(火) 12:10:34.81 ID:Y7rZfEEHO
モチベーションは結構大事だよね
脳内分泌による集中力向上とか?
263俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/08(火) 13:38:05.99 ID:sD5Yffkn0
>>259
おまえはのろまか不感症だな
見た目の高級感だけで中身が伴わなくてもコロッと騙されるタイプ
264俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/08(火) 22:41:42.56 ID:jc1cWpAW0
VLXもエッジもつくりの雑さや粗さでは十分おもちゃだけどな
あれだけの値段なのに仕上げも品質管理もいい加減だからな
そのうえ肝心の操作性がRAPV3SAやRAPVXSAより劣るんだから話にもならん
>>259からは高いの買ったからRAPを見くだしたいっていうガキっぽい感覚がむき出しで笑える
265俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/08(火) 22:49:54.39 ID:3pLmAJlE0
ラップは構造いいんだが外観がおもちゃだと思う
特に黒は見栄えわるいわー勿論使用感と強さは別物だから関係はないけど
自己満足の範囲だろうね
266俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/08(火) 23:53:05.25 ID:jRgIb9X3O
なのな、おまえら
下手の横好きのくせにダイヤや刄使っても上手くならねえんだよ
下手な奴に限って物に拘るんだよ
レバーがどうだとか遅延がどうだとか、いい加減にしろ!
267俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/09(水) 00:03:20.78 ID:f/rqJK3h0
すいません
268俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/09(水) 01:15:42.57 ID:JQ5Omeov0
環境にだけ拘る奴に限って、ゲーセンではベガ立ちから動かないんだろうなw
269俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/09(水) 01:21:58.12 ID:W6BQHE0J0
高級感で言えばRAP.EXが好きだわ
クリアボタンが映える
270俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/09(水) 01:23:31.88 ID:DWDY0P2g0
RAP2が最強だろ
271俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/09(水) 01:23:43.51 ID:iUkKVFueO
クリアボタンとかはどのRAPでも自分で変えればええやん
272俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/09(水) 01:29:53.20 ID:W6BQHE0J0
あの黒塗り天板がかっちょいい
273俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/09(水) 01:45:41.34 ID:XwidhYgX0
プレステでやってるってだけで、アケやってないんだなって
思うからな。実力が知れてる。
もちろんアケをやってても買えないなど理由がある人はプレステでやってるが。
274俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/09(水) 02:01:37.57 ID:r4fewFVO0
経験とセンスで大体はカバーできるからな
ただ環境を整えるとモチベーション維持しやすいと思う
275俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/09(水) 09:44:38.69 ID:X7vmABDJ0
刃、ダイヤがほぼ同時期に発売されたとたんにスレの過疎。他アケステスレも同様。
それからのアケステには見向きもされず、話題にもならない

結局アーケードスティックの終着点は刃、ダイヤだったのが現実なんだろ
276俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/09(水) 10:24:31.58 ID:wC7TiBaN0
ほかにマシなもんがないだけだろ
結局RAP VXが最強なわけだし
277俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/09(水) 10:25:38.65 ID:JQ5Omeov0
>>275
RAP.VXSA+変換器が終着点なわけだがw
遅延スティックが終着点とかお前の人生が終着点だなw
278俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/09(水) 10:47:24.50 ID:XhOKdZ8KO
俺はRAZERスティック待ちだ
今使ってるRAPが悲鳴あげてるからはよ
279俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/09(水) 10:52:57.29 ID:1+TlGRGEO
遅延とか関係ないだろうが!
下手な奴に限ってうるさいんだよな
280俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/09(水) 11:19:26.86 ID:JQ5Omeov0
>>279
VF5でふーどに勝った事ありますが何かwww
281俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/09(水) 11:29:18.97 ID:1+TlGRGEO
アホか、一回勝ったぐらいで自慢すんなよ
人生なめてんじゃねーぞ!
282俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/09(水) 11:51:25.16 ID:2vmEW8ZwP
人生じゃなくてスティックなめる話をしろ
283俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/09(水) 11:53:12.31 ID:lS1zhHvu0
イカレバー最強とかいってる馬鹿とかいるんだないまだに

まあ一人だけだけど
284俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/10(木) 11:18:50.20 ID:2QUJ2cx7O
VXSE改の中を開こうと思ったんだけど、ゴム付きのネジが取れなくね?
困った
285俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/10(木) 11:28:42.78 ID:2QUJ2cx7O
ごめん、これは取んなくていんだね
超簡単にボタン交換出来たわ
286俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/10(木) 13:05:33.92 ID:rFXoC8hD0
アケステとPS3の間にUSBの延長ケーブル挟みたいんだけどラグは大丈夫かな
いや、物理的にラグは発生するんだろうけど、0.01Fとか支障のないレベルで済むのかな
詳しい人お願いします
287俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/10(木) 23:32:24.39 ID:QVsYTmdR0
取り敢えずやってみろ
288俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/11(金) 10:58:07.83 ID:cLiDYk3+0
http://www.famitsu.com/news/201212/29026858.html

これの記事の
>>スタートボタンの位置と、セレクト/スタートボタンの切り換え機能。
>>この機能自体はノーマルにも搭載されているのだが、CUSTOMのボタン配置でスタートボタンをセレクトボタンに変更すると、ボタンのずらし押しを使って技の入力猶予を伸ばすテクニック(通称“つじ式”)を、弱パンチ(□ボタン)で使うことができるのだ。

って意味がわからないんですが、誰か解説してくれ
ノーマルのV3SAにもスタートセレクト切り替え機能がついてるって事?
289俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/11(金) 18:45:14.50 ID:Vo9+YaxQ0
N3の間違いだろうな(N3でもつじはできるが)。

他にも重量2.9kgはノーマルV3ではなくN3だし、
これを書いた人の頭のなかで旧V3とN3がごっちゃになってるな。
290俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/11(金) 19:36:43.27 ID:enEn+OcK0
>>287
延長ケーブルの購入に数千円かかるので、そこをどうにか……
今は直接PS3に繋いでるけど、遠くに移動させようか迷い中
291俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/11(金) 20:02:32.17 ID:O/VERF5Y0
N3とV3を1台づつ持ってるが、ここ一年ほど特に理由もなくV3ばっか使ってるわ
292俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/11(金) 20:38:42.15 ID:PoNxXmAFP
>>290
500円ぐらいのでいいだろ
293俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/11(金) 22:58:10.62 ID:Ic+8JxAMO
おまえら何の目的でアケコン使ってるわけ?
男ならパッドだろうが!
294俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/11(金) 23:30:21.77 ID:lf6AYc2G0
>>290
1メートル延長使ってるけど特に問題は無いよ
ゲームによるやもしれんが
295俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/11(金) 23:31:15.85 ID:oCLv/+XPP
そそり立つ棒がそこにあれば目的などなくても
握りにいくだろうが!男なら!
296俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 09:33:32.69 ID:o8IrMnX0O
箱用スティックをPS3で使う変換器買ったんだけど
PS3起動するたびに変換器を抜き差ししないと操作できない
これは仕様?
スイッチありのほう買ったんだけど、スイッチなしだと改善されてるのかな
297俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 11:28:22.53 ID:d4R1SvcJ0
だからソニー非公式の中華変換器なんか使うなってのに
298俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 12:23:57.42 ID:/JO9bunE0
抜き差しで操作できるならまだましだよ
途中で全く入力受け付けなくから、結局PS用RAPも買った
値段分の価値しかないというか、価値ないよな。普通に機能してないわけだし
299俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 15:18:58.50 ID:OyAaECVbO
当たり外れが激しいって言われてたんだからしゃーないね

変換使うくらいならマルチ対応スティックを最初から買った方がいい
輸入で買ってたから日本販売のは知らないけど
そんなに悪くないよ。ベースはRAPだしね
300俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 15:22:04.09 ID:OyAaECVbO
>>290
延長の数mくらいならフレーム単位くらいじゃ変わらないよ

純コンのっとり無線か鉄拳無線スティックで良いんじゃね
301俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 15:35:52.52 ID:QWt/xZM10
一般家庭で使うケーブルなんてせいぜい20Mくらいだしかわるわけがない
302俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 16:55:15.91 ID:LYT3t4V20
>>296
ほぼ仕様
俺のはスイッチ有りだが,起動前に差しておいて,起動するとOK
起動時にとなりのUSBになんか差してると駄目(起動後に差すのはOK)

あと,レバーかてえ,入りっぱになる(VX-SA)修理か?と思ってたら
レバーの下の丸いカバーがボディに引っ付くことがあったみたいだ
ここの摩擦抵抗を解消するとスムーズになった
参考にして
303俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 17:19:34.04 ID:OwPfy4dhP
V3SAカスタムとかの底に貼ってある滑り止めって類似商品売ってないかな?
304俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 17:21:38.04 ID:OXLO5nJV0
みんなは修理しながらずっと使ってるの?
305俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 18:00:27.36 ID:Yo/UQkiW0
修理っていうよりは、パーツ交換しつつ遊んでるよ
306俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 21:35:59.58 ID:1NdqUj4hO
ジャパン・アミューズメント・エキスポ 2013みんな行くの?
307俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 21:39:29.61 ID:nL1i4kJc0
>>303
両面テープで張り付けられて
ズボンと摩擦のあるものならなんでもいいでしょ。
100均のすべり止めシートとか。
308俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 21:58:59.19 ID:KngU8fu00
>>304
おかしいなと思ったら気になる製品買っちゃうなその結果何個も持つ事に・・・w
SEだけは入手しにくいから買ってないな、アケでも違和感感じるだろうし
309俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 22:44:13.80 ID:Qhlp8HVw0
RAP N3Amazonバージョン発売中止になってるね
不具合でもあるん?
310俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 23:31:39.74 ID:53URcMmj0
Amazonバージョン?
Amazon専売だから既にAmazonバージョンな気もするが…
311俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 23:41:27.50 ID:OwPfy4dhP
>>307
100均見てきたけどタンスの下に張る奴とかゴム足みたいなのしか無かった
ちょうどいいやつなんかないかなー
312俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/13(日) 00:40:40.24 ID:78hCtf9P0
>>311
適当なマグネットシート(車の初心者マーク)のようなシートを1、2枚買って
底面合うようカットして、100均のフェルトシートを両面テープで貼り付けてみたら。
マグネットなら取り外しもできるし、暑くなったら生地買えればいいし
大した手間もかからないしどうだろ?
313俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/13(日) 04:39:55.37 ID:d8rB4BjH0
車に貼るカーボン風シートを貼ってみようかなと思ってる
314俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/13(日) 05:50:09.44 ID:Zqs/GK7O0
ホムセンに売ってる網目状の滑り止めシートがいいよ
膝置きでも滑らないし
315俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/13(日) 12:07:42.41 ID:JYcQ/PR2O
AOUは何日ですか?
316俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/13(日) 22:42:36.22 ID:nZ7sE5pn0
VLXが2万以下になればいいのに
317俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/14(月) 20:39:26.60 ID:1wk8Pwlm0
アケコンの本体の設置方法ってどうしてますか?

自分は膝上で椅子に座ってやってるんですが、机に固定してる人のが多いんでしょうか?
318俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/14(月) 21:12:00.24 ID:tgRCIh5W0
下に置いてやると腰やられてしまう
319俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/14(月) 21:28:14.27 ID:S3U2MoW60
モニターの場所とか部屋のレイアウトによるだろ
おれは床に座って膝置きか、寝っころがって床置きだな
キャベツは体育座りで床置きだし
KSKなんかはアケ筐体に合わせた高さにモニタ・アケコン・イスを用意してたな
320俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/14(月) 22:42:06.48 ID:Fo9Y4TJI0
PS-USB変換器ってラグい?
321俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/14(月) 22:50:58.01 ID:NfawdYtpO
コーナンに良い台売ってますよ
322俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/14(月) 23:04:27.34 ID:R5ck+Y0RP
>>317
スペースが許せばメタルラックで組むのがいいね
アーケードスティックのある部屋晒しスレが昔あったような気がするけど無くなったか
323俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/14(月) 23:08:52.38 ID:NfawdYtpO
みなさんは床派?台派?椅子派?
どれですか?
324俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/14(月) 23:13:06.19 ID:OXOHfuru0
>>323
床に座ってあぐらの上
ソファに座って膝上はどうも安定せず
325俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/14(月) 23:28:56.08 ID:UVV09Uq20
アケコンは机に置いて椅子に座ってやってる
326俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/15(火) 00:14:38.43 ID:zsgJ2a560
膝上ってやっぱ安定しないの?
個人的には抱え込む感じですぐ反応できるから使いやすいんだが
327俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/15(火) 01:16:39.92 ID:zQ8PEwIm0
その質問いる?
328俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/15(火) 05:37:16.99 ID:Qs+xjv4aO
>>326
人やプレイ環境によるとしか言えないわな
329俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/15(火) 10:13:44.51 ID:H+AC88Wd0
アイロン台に乗せてるのは俺くらいだろう
330俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/15(火) 12:49:27.72 ID:Bj5/e5nlP
>>329
それ定番じゃね?結構いるみたいだよ
布の部分外して
331俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/16(水) 14:01:56.40 ID:sY/mzShp0
アケコン買おうと思ってるんですが
リアルアーケードPro.V3 SAとリアルアーケードPro.V3 SAカスタムって尼限定のものがあるんですが

どちらがオススメでしょうか?アケコンは初購入です
332俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/16(水) 15:33:50.57 ID:wuIjKXgt0
>>331
両方ともやめておけ
リアルアーケードPro.VX SAとPS3用の変換機にしたほうがいい
333俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/16(水) 16:24:50.45 ID:AzpM7TcY0
>>331
今そのどちらかって事は、ビュウリックス配置が欲しいのだろうから
V3 SAのが良いよ。カスタムの方は「なんちゃってビュウリックス配置」
配置に拘りが無いのならN3系のがオススメ
334俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/16(水) 16:38:08.18 ID:sY/mzShp0
>>333
PS3で最近スパ4初めてとりあえずアケコン買おうと思ってたんですが
とくにこだわりないんですが、ホリのRAPが人気だったので気になりました
335俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/16(水) 16:39:11.12 ID:MUZh28N/0
>>331
V3は天板が擦れてボロくなるからカスタム。
オススメはN3、安定感がいい。
変換機はハズレを引いても挫けない人だけ。見た目も悪い。
336俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/16(水) 16:43:51.80 ID:MUZh28N/0
>>331
VXSA進めている人はプロゲーマーも気にしない遅延しかみてない人だから気にしなくていい。
VXSAも天板模様が擦れてなくなる。
337俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/16(水) 16:52:06.08 ID:k2o8nwcb0
今ならカスタムでいいよ
338俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/16(水) 17:50:39.01 ID:sY/mzShp0
天板が擦れてボロくなると操作性に支障をきたしますか?たんに見た目の問題だけですか?
339俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/16(水) 18:03:19.61 ID:39n3+dWH0
.V3 SAカスタム天板まともになったよ

前みたいにはがれない
340俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/16(水) 18:04:28.59 ID:eFK3p1/R0
カスタムの方が色々いいよ
一番の差はレバーとボタンの間隔が離れてるから操作性が段違いにいい
341俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/16(水) 18:47:26.26 ID:5NN1Y/gB0
アケコン2万とか普通だけど冷静に考えると高くない?
ボタンとレバーは4000円ぐらいで買えるわけで残りのシンプルな基盤とガワが1万5千するほどのものにも思えない。
そもそもそこまで売れるものじゃないだけに単価を上げざるを得ないのかな。
342俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/16(水) 18:59:18.85 ID:p2HulSM10
原材料費だけならそこまで高くないだろうけど、
プロゲーマーの給料とかもスティック代に上乗せされてるんでしょう。

それ以外にも、アーケードマシンと同じボタン配置にするにあたって、
ライセンス料金が発生してたりするんじゃないかな。

あとはまぁ、設計に時間と費用をかけた、とか、
耐久性チェックを入念にやったとか、
そういうのが積み重なってそいういう値段になってるのかと。
343俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/16(水) 19:40:26.34 ID:bkiqMs1J0
PS3なら
PSスティックと変換機でいいんじゃない?

新品難しいけど
344俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/16(水) 19:43:08.63 ID:/HdEfemA0
>>331
変換機使えるならRAP.VX SAでいいよ
現状最強のスティックてのはこれだから
345俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/16(水) 20:19:49.35 ID:Br6Zt1H30
何F遅延してるかは知らないけど簡単にコパ辻をやりたいのならカスタムでいいんじゃね
遅延が少ないらしいVXSA+中国製変換器だとコパ辻難しいし
346俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/16(水) 21:05:11.32 ID:dw/D2zgZ0
初心者を困らせんな
おそらくPS3での運用なんじゃろ?だったらRAPV3SAで困ることはまずないから安心して買うといいぞ
RAPV3SAで困ったらまたここに来ればええ
347俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/16(水) 21:16:10.21 ID:sY/mzShp0
>>346
ありがとうございます
尼限定の方と迷ってたんですが実物触ってみて決めようと思います
348俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/16(水) 22:15:44.59 ID:KXilE3u30
ソニー非公式の中国製変換器だけはやめておけよ
コマンドの入力取りこぼしがあるのは常識だから

勧めてる奴は在日中国人
349俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/16(水) 22:35:57.63 ID:YySWU6N4P
ゲーセン配置に拘りなかったら尼限定のでいいと思うよ。
カスタムの方が製品としての完成度は上。
350俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/16(水) 23:55:29.13 ID:aJptaOwGO
なんでSEは生産少ないの?
SAよりSEのが良い製品なのに
351俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/17(木) 00:05:19.27 ID:wxdz/LKS0
PS3のジョイスティックはどれも遅延してて遅いから
どれがいいかではなくどれがマシかで選ぶしかないのが現状
そういう意味ではRAPV3SAで構わない
360も持ってるならRAPVXSAに変換でも構わないがPS3しかないなら素直にRAPV3SA買え

あと変換でコマンドの取りこぼしが出るって言ってる下手くそがいるがそれは無視していい
入力が下手糞で不正確で安定してない奴がコマンド失敗して取りこぼしって騒いでるだけだから
352俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/17(木) 00:10:58.56 ID:Y/NdeEFt0
>>350
単価もセイミツのがやすいのにな。
三和はレバーもボタンも単品だと高すぎ

レバーなんかセイミツが1300円くらいなのに三和が2400円くらいするし
353俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/17(木) 00:29:03.69 ID:3K0KoTbs0
三和は個人相手にふっかけてるだけ
ゲーセン向けの値段はセイミツより安いはず
354俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/17(木) 00:47:25.33 ID:6840mQLt0
RAPV3SAとカスタムだと4000円分も差があるけど、それに見合った調整なの?
355俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/17(木) 04:20:03.59 ID:fs7cLiFOO
>>348
取りこぼしがあるというソースはまだですか?
356俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/17(木) 04:22:33.93 ID:6+XMk0Bs0
>>354
天板の改良と底の滑り止めの価格じゃないかな
357俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/17(木) 04:25:36.98 ID:6+XMk0Bs0
送信してしまった

なんとなく見合った価格の様に思えるな
がしかしV3SAの基板じゃなくN3基板
…うーん
358俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/17(木) 09:27:28.15 ID:tlZaYlCD0
N3の基板ということはつまり…?
359俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/17(木) 09:34:01.44 ID:OxdRuPNB0
マッドキャッツの静音スティックのレビューがほとんどないけど
評判そんなにいいのかな?
360俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/17(木) 10:46:51.95 ID:jG8Q3Taj0
クアンバの5千円の手売りスティック、人柱になろうと思ってたけどこれスティック、ボタン共に三和製じゃないんだな・・・
安定のV3に行くべきか・・・
361俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/17(木) 11:04:35.49 ID:BR9fz7uU0
>>355
取りこぼしというより、いきなり全然動かなくなること言ってるんじゃないの
それを全てを取りこぼしてるだろと言われればそれまでだが
362あかさたな:2013/01/17(木) 15:29:33.64 ID:Ufpa7/Mo0
静音レバー糞
363俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/17(木) 18:04:19.33 ID:Cq+EeuUBO
変換買うくらいなら、その金で乗っ取りすれば安いのに
何?既製品縛りでもしてるの?
364俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/18(金) 01:14:27.02 ID:hjoUCPubP
>>354
発売時期が違う。
365俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/18(金) 03:35:40.77 ID:00vSj9cU0
>>359
どう思う?
366俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/18(金) 08:57:32.43 ID:X98JWlg90
TwitterとかじゃMCZ静音スティックはむっちゃ評判いい。
静音レバーは、静穏化スレじゃ斜めが入りにくいのと結局本体ガワに当たる衝突音が防げなくて
イマイチな扱いで実際俺も買って使って同じ感想だったんだが
あれから改良されてんのかってぐらい評判いい。
367俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/18(金) 15:04:23.56 ID:K9q91qaT0
持続当てってつまり起き技みたいなもの?
368マッドキャッツ:2013/01/18(金) 15:20:33.12 ID:cSMUv00/0
>>359買ったけど斜め認識弱い
以前セイミツのLS-32だったから慣れるまで時間掛かったが今は普通に使える
音はかなり静かだから夜中でも大丈夫
369俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/18(金) 16:20:42.38 ID:AlFE5lnJ0
いわゆる三和レバーとわずかに違うのは確かだが、発売当時に悪評流してたのは、僅かな違いすら受け入れられない一部の人。

最近めっきり話題に出ないのは、その感覚の違いを語り合ってもあーそうですかぐらいしか言いようがないから。

結局自分で試すしかないよ。
370俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/18(金) 19:33:58.93 ID:FGz+nnmli
初めてアケステ買ったんだが、レバーが微妙にグラグラしてるのって普通?
なんかすぐ壊れそうで恐いな
371俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/18(金) 21:27:19.87 ID:cSMUv00/0
普通
372俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/18(金) 21:28:30.05 ID:cnfgYbS60
グラグラってどんな状態だ
カチカチはするけどグラグラはないな
373俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/18(金) 23:14:10.66 ID:GqMxn+7uP
これやっと発売決定か
スティックじゃなくてデスクだけど
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130118_582221.html
374俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/18(金) 23:33:06.01 ID:9sa9UHsmO
なんだかんだ言って、セイミツが最強だよな
375俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/18(金) 23:45:31.73 ID:cnfgYbS60
ミツワは高いくせに使用感普通だからなあ
376俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/18(金) 23:48:32.38 ID:9sa9UHsmO
セイミツのがきちんと認識してくれるよね
377俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/18(金) 23:59:46.65 ID:YA+9uKNN0
スパ4なんかの大会見てると、あんまりHORI製のスティック見受けられない気がするのだが
なんでなんだろう。日本だとHORIくらいだろ?やっぱ海外とのプロ契約のせいなのかね。
378俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/19(土) 00:06:49.88 ID:1ESn5u4kO
刃が出た後の大会ではみんな刃使ってたけど
379俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/19(土) 00:10:07.96 ID:4b3VoQoS0
MadCatzが大会のスポンサーだから
380俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/19(土) 02:29:36.51 ID:Jase9EiCi
>>371
ありがとう

>>372
ちょっと傾けるところまでは柔らかいってことで質問しました
381俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/19(土) 09:07:59.08 ID:3Icd7cLa0
>>377
そりゃエヴォに出るような人は遅延とかにもうるさいだろうからな、マッドキャッツ製を選んで当然
382俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/19(土) 09:13:49.18 ID:o1QgAagj0
>>377
多分アメリカなんかだとHORI売って無い気がする
あとまっどきゃっつは現地だから安いのかな
383俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/19(土) 09:40:16.65 ID:dEusrX/X0
>>381
遅延にうるさい人がMadcatz選んで当然とかなんかのギャグなのか?
384俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/19(土) 10:38:55.94 ID:Ci5+wrvb0
ギャグも通じない人がいるな
385俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/19(土) 12:32:16.07 ID:4b3VoQoS0
386俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/19(土) 12:46:00.63 ID:FWoSP20cP
入手しにくいとかあるのかな
日本の店頭でHORIの方が多いけど
アメリカではその逆とか
387俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/19(土) 13:18:43.83 ID:KZDPQaRqO
インフィルの使ってるナスレバーってどこの?
388俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/19(土) 15:14:21.89 ID:IWQUXZPMO
V3SAを使ってるんだけどゲーセンにある一般的なスパ4と同じレバーとボタンでしょうか?
もし違うならどこのメーカーのレバーとボタンを買って変換すれば良いか教えてください
389俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/19(土) 15:45:23.84 ID:QxllMclx0
>>366
ぶっちゃけ最高に良いと思う
操作感は最初はちょっと違うと思ったけどすぐに慣れた
たまにrap引っ張りだしてやったら音の大きさに驚く
こんなデカイ音じゃそりゃ苦情くるわ・・・って
390俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/19(土) 15:56:38.81 ID:nuA38g0c0
madcatz静音レバーって三和の静音パーツを使っているだけ?
中に防音シートみたいなのも貼ってあったりすんの?
391俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/19(土) 16:34:08.52 ID:8TbzR/0P0
静音アケコンのガワだけ売ってくれよ
392俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/19(土) 16:44:33.13 ID:3ZVdR0vh0
操作感なんて結局慣れれば実力に大きな影響を及ぼすほどのものでもないんだから選ぶ上で静音ってアドバンテージはでかいよなあ
393俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/19(土) 18:28:11.26 ID:eCr6hx1J0
質問なんだけどps3の格ゲーをキーボードでプレイすることって可能?
394俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/19(土) 18:45:47.29 ID:QRotzbPPP
そこまでは対応してないなぁ。
hitboxってアケコンじゃだめ?
395俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/19(土) 20:27:56.05 ID:LIoKeb2X0
デュアルショック1とPS1付属の初期型はキノコがあるかないかの違いしかないのかな?
396俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/19(土) 22:03:06.38 ID:ygaqgZkG0
ホリのファイティングスティックくらいの大きさで、
でもガワは頑丈で重量があって静音性が高い。
それで三和の静音レバー、静音ボタンが載ってるようなスティックが理想。

そういうのが2万円くらいで出ればなぁ…。
バーチャスティックHG+静音パーツみたいなのでもいいけど…。
397俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/19(土) 23:32:28.72 ID:dlgsGx810
結局RAP,TE,刃でどれが安定?
398俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/20(日) 00:33:50.30 ID:QQPHa9XA0
一番かっこいいなと思ったやつ
399俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/20(日) 03:56:56.06 ID:g7tqdcgs0
まぁ愛着は大事だよね
400俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/20(日) 04:00:21.50 ID:a1wP1jQI0
そこでバッファ棒ですよ
パーツ選びとか楽しいぞ〜使いやすいし
401俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/20(日) 04:44:43.06 ID:zvW9e1jX0
デュアルショック1やPS1初期型コントローラーを使ってる方は変換器何を使っていますか?
402俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/20(日) 10:56:15.83 ID:InO94BSNO
何が?
403俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/20(日) 11:36:04.46 ID:BTUNA8Lf0
>>390
4gamerによると、マッドキャッツのバーサスエディションに
三和の静音パーツを使っているだけらしい。
404俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/20(日) 22:09:13.43 ID:VmgIO8Sa0
>>360
亀ですまんがくわしく頼む
405俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/20(日) 22:21:26.72 ID:InO94BSNO
セイミツじゃなかったっけ?
406俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/20(日) 22:50:26.59 ID:O6m52yNR0
そういえばこのまえPS3でやるAE2012大会で女の子がVXSAに変換機かまして出場してた
家では360なんだって
407俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/21(月) 02:08:34.21 ID:I8MpCx9c0
>>406
どうせネットの情報鵜呑みにして情強だと思ってるキモ女だろw
408俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/21(月) 02:40:54.59 ID:D2qgOusn0
そんな女居たら逆に引くわ
409俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/21(月) 07:37:12.01 ID:BhOAfJzU0
家では箱でPS3の大会出るときは変換器ならたいして可笑しくはないだろう
わざわざ大会のためにRAPV3買うのもあれだし
家でもPS3なのに箱用RAPに変換器噛ましてるならどん引きだが
410俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/21(月) 10:55:46.71 ID:Xcut4SHv0
>>409
箱からPS3に乗り換えたから変換機かましてるけどアウトですか……?

上にもあったけど、PS3起動するだけじゃアケコンに電源入らないのがなぁ
つってもUSB抜き差しするだけで反応するんだが
スイッチなしのほうはその辺どうなのよ
411俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/21(月) 13:36:13.31 ID:f7rjvL1+0
最近PS3スパ4買った初心者なんですが、初心者おすすめのアケコンはなんですか?
412俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/21(月) 13:43:30.93 ID:n65aKjem0
>>411
RAPV3SA
お金出せるならRAPV3SAカスタム
413俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/21(月) 13:46:04.37 ID:aQEidejW0
三和かセイミツのパーツ使ってあるやつならどれでもいいよ
初心者とか関係なく予算が許す限りいいやつ買ったほうがいい
ゲームが合わなくてもオクで流せるし、はまったら後でいいやつ欲しくなるから
414俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/21(月) 14:51:22.86 ID:f7rjvL1+0
ありがとうございます
さっそく尼でRAPV3SAを注文しました
カスタムはちょっと高いですね…
415俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/21(月) 15:56:52.49 ID:BO301grT0
セイミツ試したくて、散々迷ってRAPN3(Amazon)にしたんだけど、セイミツいいね!
だが、天板指紋つきまくり、ウェットティッシュで拭いたら細かい傷つきまくり、萎えた
これから買うやつ気をつけて!
416俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/21(月) 16:00:58.38 ID:bHnDHMqH0
キモイって
417俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/21(月) 16:05:33.50 ID:n65aKjem0
N3はサn・・・いや何でもない
418俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/21(月) 16:36:39.79 ID:BO301grT0
>>417
セイミツに交換したn…
ごめんなさいなんでもないです…
419俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/21(月) 18:32:20.47 ID:bHnDHMqH0
キモイってば
420俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/21(月) 22:37:38.28 ID:aj5adLuP0
>>404
KOFの大会でこれを手売りみたいな感じで売ってくれるっていってた
https://twitter.com/JINKI0928/status/291440839647965185/photo/1
421俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/22(火) 01:18:45.06 ID:M5mAV74fP
なんか見た目すげーな。
配線繋ぎなおしくらいで簡単に三和に換装出来るならちょっと欲しいかも。
422俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/22(火) 05:04:02.05 ID:4pmH8Ark0
奥に変なのついてるの何なんだろって思ったら
http://iplaywinner.com/picture/qanbaq1cut6.jpg?pictureId=16495981&asGalleryImage=true
こういう風に固定できるってことか
423俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/22(火) 14:10:53.38 ID:k7Dpk9UM0
なんか折れそうに見えるが耐久性が気になる
424俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/22(火) 14:22:20.52 ID:NhcSh24X0
体重かけれるくらい耐久性が無いと使いにくそう
画像見る限りでは無理そうだけど
425俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/22(火) 21:03:54.03 ID:Id6ckWYj0
もうすぐ使い始めて2年になるRAPV3SAなんですがボタンの一つが利かなくなって修理に出そうと思ってます。
他のボタンは問題ないのですがどうせ修理に出すならレバーとよく使う6ボタン全部換えたほうがいいでしょうか?
レバーは今のところ問題ないですが寿命的にはもうそろそろガタが来てもおかしくないでしょうか?
使用頻度はだいたい週4で1〜2時間くらいマブガプアルカプで使っています。
助言よろしく御願いします。
426404:2013/01/22(火) 21:34:45.94 ID:Hqpuz3u30
>>420
thx ちょっと検討します。
427俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/22(火) 22:25:28.68 ID:D68mbK5/0
>>425
2年も使ったのならもう一台新しいのを買って、今あるのは自分でパーツを交換してみたらどうだい?
428俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/22(火) 22:32:37.83 ID:hhod+Xc40
HORIに送れば余裕で無償修理してくれんじゃないかな、最近はどうなんかね。
2年使っているのでレバーも交換して下さいって言えばいいと思うよ。
429俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/22(火) 23:56:47.54 ID:ZTdfW3ZKO
昔の格闘ゲームやりたいんですが、PS3のスティックでPS2の差し込み口に変換できる機具ってありますか?
430俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/23(水) 00:29:45.10 ID:YkRxtVeK0
>>421
Qanbaなら元から三和だと思うぞ。
431俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/23(水) 00:32:27.13 ID:bAsFncaM0
この机の高さで固定できる機構、超最高なんだけど
この値段だと絶対すぐ壊れるから買いたくない
値段高くてもいいから頑丈でガチャってもズレない奴頼む
432俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/23(水) 07:47:36.53 ID:oFBvp6yY0
>>425
週4で1〜2時間を2年も使ったなら、新しいの買うのがいいよ
それで、古い方でボタン交換の練習しなさい。すげー簡単だからさ
そうすれば買ったのが壊れた時は、困ることなく古い方からパーツとって自分でやれる
433俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/23(水) 08:47:04.78 ID:b/8CyC9tP
>>425
ボタン交換なんてドライバー1本しか必要ないから自分で裏蓋あけれ

ボタンを入れ替えて故障の原因がボタンそのものとわかったらここで注文しな
http://item.rakuten.co.jp/sanwadenshi/button_001/
434俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/23(水) 08:53:47.12 ID:b/8CyC9tP
435俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/23(水) 09:49:01.66 ID:YrLNTejX0
http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=25BU-8AL6
ボタン買うなら楽天よりここのほうが値段も送料も安いぞ
436俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/23(水) 10:38:16.32 ID:eocF8iQf0
ボタン交換簡単だって言うからやってみたけど結構大変だったぞ
女の子じゃ無理なくらい力がいる
437俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/23(水) 12:50:51.60 ID:d72PMNMqP
どうせサイズ違いや100均とかで売ってるISOやJIS規格満たしてない工具使ったんだろ
438俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/23(水) 13:00:53.01 ID:8Bn2XE/NP
抜きやすいファストンと抜きにくいファストンはある気がする
キャリバー5スティックのボタンは簡単に抜けた
小型ラジオペンチ持ってたってのもあるけど。
ボタンハメ込むときがちょっと力技だった気もする

まあ、女並みの筋力の俺でもできたわ
439俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/23(水) 14:34:45.81 ID:5Kb8peFdP
キャリステ5はファストンが熱収縮チューブで包まれてたから
力の入れどころ間違えて壊れる心配無くすんなり抜けた。
昔買ったRAP3(ボタンがホリのやつ)は三和に換装するのが
大変だったっけなー。手を痛めた覚えがある。
440俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/23(水) 14:37:36.66 ID:oFBvp6yY0
コツ知ってるかによって力がいるように感じると思う
441俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/23(水) 14:56:15.54 ID:oje/foBR0
俺がやるとバキッといきそうで怖いな
442俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/23(水) 15:03:07.80 ID:5Kb8peFdP
バキッとはいかないから大丈夫。ボタンの方は頑丈だし
壊すとしたら配線の先っぽのファストン端子が取れるくらい。
仮に取れても銅線がむき出しになるだけでボタンに直接巻きつければ
動くから慣れてなくてもアケコンがダメになることは無いよ
443俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/23(水) 16:11:37.59 ID:S4u8BApPO
TEのファストンはスゲー大変だったけど、RAP-VXSE改のは超簡単になってた
ゴムで包んでるような感じで、少し力を入れるとスコッと抜ける
444俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/23(水) 18:50:55.57 ID:PmpG8ITh0
スパ4やるためにアケコン購入した初心者なんですが、使う指は人差し指、中指、薬指の三本だけですか?
上のP三つと下のK三つをこの三本指で交互に使う感じですか?
445俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/23(水) 19:03:03.47 ID:5Kb8peFdP
親指はKボタン押すのに使う。使う人が大半
小指は任せる。こっちは特殊な同時押し以外であまり使ってない。
手が動かないかもしれないけど矯正はもっと大変なので頑張って
446俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/23(水) 20:08:34.81 ID:tC1xX2wb0
>>444
絶対的な正解は無いと思います。
見たことある方の中では>>445氏の言うようにKボタンに親指を利用するスタイルが多かった印象です。
基本的に弱Pに人差し指、中Pに中指、強Pに薬指と言う方法が取られ、
K入力スパコンでリバサを狙う際のずらし押しやK三つ同時押しウルコン入力、スト4系列のテクニック「つじ式」を行うなどの特定の状況では手の位置を手前にずらして人・中・薬指をKで使う事もあります。

オススメとしてはスタンダードな「弱Pに人差し指、中Pに中指、強Pに薬指、Kボタンに親指」の配置に慣れながら、セービングのために手を右にずらす等の操作を見つけていくのが得策だと思います。
お近くにスパ4の設置してあるゲームセンターがあれば、他の方の入力方法を失礼でない程度に見て参考にするのもいいかと。
その際はその場で実際にプレイしてみると、身につきやすい上にお店にもお金を落とすことになるのでそちらの面での失礼も無い、かな?
また、ネットの生配信等にはプレイヤーの手元を見られるものもありますので、そちらを参考にするのも可能でしょう。
447俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/23(水) 20:12:52.57 ID:Of4lUGYt0
箱版のワイヤレスファイティングスティックを買ってみました
早速使ってみたら・・・ 全然、昇竜拳とか安定してでない・・・むしろSEコンの十字キーの方が安定してるって・・・
試しにモンスターワールドでレバガチャやってみると全然出来ない このスティック、遊び判定が大きすぎるんですね
ネオジオの付属スティック位の出来だと思ってたが、甘かった せっかくのワイヤレスなのに
スティック交換をいろいろ調べると、私のようなオッサンにはセイミツのLS-32が良さそうですが
軸の高さが厳しそうです
三和のJLF-TP-8Y-SKで付け替えてる方のブログは見ましたが、それでも高さがきつそうでした
JLF-TP-8Y-SKよりLS-32の方が軸の長さがありますか? サイズを調べてもセイミツのPDFしか見つかりませんでした
もし知ってる方いたら、教えてください
448俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/23(水) 20:51:36.65 ID:l9rrEtwx0
刃って人気なの?スタートボタンとかおさないようにオフにできるのはよさげだけど。
449俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/23(水) 21:19:26.42 ID:PmpG8ITh0
>>445
>>446
ありがとうございます
Kも人差し指中指薬指で押してたんですが、親指一本だけで大中小Kの三つを操作するんでしょうか?
450俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/23(水) 21:25:40.43 ID:5Kb8peFdP
>>449
大Kは親指では滅多にやらないかな。薬指で。
親指は普段小Kに合わせておいて
中Kは親指と中指を使い分けてる。コンボとかシチュエーションごとに。
セビの同時押しとかは中指+親指で。
451俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/23(水) 23:39:47.99 ID:g0VRqf0H0
>>448
あれ結構不便
452俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/24(木) 00:10:27.84 ID:6ZnJnpdN0
>>430
今回のブツに限っては、3種バリエーションがあるみたい。
ttp://www.qanbashop.com/EN/HKD/category-1/page-Qanba-Q1.html 参照。
>>420 のは値段的にノーマルVer.じゃないかな。

ただ、こういうバリエーションがあるってことは、ノーマルVer.を買っても
サンワやセイミツに換装できる可能性が高そうだね。
453俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/24(木) 00:17:33.01 ID:1bj/aemB0
椅子に座ってスティックをひざの上に置いてるんだけれど
やっぱコントローラ全体が揺れるせいでスティックの反応が遅くなってしまう
なんかいい対策ないかな?
454俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/24(木) 01:05:26.51 ID:CEzaxvAc0
膝以外に置くしかないだろjk
455俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/24(木) 01:06:16.40 ID:CEzaxvAc0
>>447
しょうもないことごちゃごちゃ言う前に使い込めよ。
456俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/24(木) 01:17:48.28 ID:yoln5nJx0
>>453
俺も膝でござるなんだけど、コントローラが揺れるっていうのがイマイチ分からない。
置き方とか椅子の高さ下げるとかでなんとかならない?
どうしても駄目ならいっそ膝とアケコンを固定してみるとか。
457俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/24(木) 03:22:09.87 ID:1bj/aemB0
例えばダッシュするときとか右に一度入れるとコントローラが右に少し持ってかれるじゃん
そしたら二度目の右を入れる時に入れづらいんだよ
458俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/24(木) 03:58:24.14 ID:yoln5nJx0
>>.457
いや俺は持ってかれない。
手首を軽く乗せてるからずれることはないし、そもそもそんなに力をかけない。
スティックの持ち方どうしてる?もしかして被せ持ち?
459俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/24(木) 08:36:16.92 ID:5YEohRp+O
スティックが入ってた箱に雑誌入れて重くして、上部に滑り止めシートを貼るだけで
最適な台になるわけだけど、膝に置くって事の意味がわからない
ソファーに座ってやってんの?
460俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/24(木) 09:49:45.74 ID:QMhM8vnP0
箱は大切に保管!(キリッ
461俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/24(木) 10:30:28.81 ID:bLD4pOMYO
アケコンのサイズにもよるんじゃないの?
でかいのなら膝置きでも安定すると思うけど
462俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/24(木) 18:21:03.02 ID:O0tYqLJm0
机の引き出しと膝の間に挟んでやってる。
自分の場合これなら動かないので安心。
463俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/24(木) 19:03:34.06 ID:VPqCPcLT0
PS3のRAPV3SAを膝起きってふつうですか?
464俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/25(金) 19:42:11.61 ID:Un79dkn00
RAPV3SAは使い込むとスティックの固さがなくなりますか?
465俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/25(金) 23:29:53.63 ID:pOVPYbkSO
ボタン変更とかやった事ないど素人なんだが
PS2の初期RAPのスタートセレクト以外の8ボタン取り替えるのってどのボタン買えばいいんだ?
買うボタンのサイズ?か型番?みたいのとそれが通販で買えるショップ教えてくれ
アホな質問だが優しい奴頼む
押したボタンが戻ってこなくて吐きそう
466俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/26(土) 00:08:38.03 ID:4E6/Fy6a0
>>463
俺はずっと膝置きで使ってるよ
ただ背面は錆びやすいから裏面に厚紙とかダンボールを貼っておくといい
膝に置いた時のヒヤッと感も無くなるし

マッドキャッツの静音スティックは俺には膝置き無理
台を作ってその上でやってる
467俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/26(土) 00:45:33.29 ID:8okjNUjD0
>>465
wiki見て同じの買うといいよ
468俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/26(土) 00:49:29.40 ID:ZDsIE93B0
>>466
マッドキャッツのやつはなんで無理なの?
軽すぎるとか?
469俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/26(土) 01:03:31.76 ID:W2s4xTzp0
静穏スティックは気になるわー
今使ってるRAPV3SA古くなってきたから買い換えようと思ってるんだが
「最初は違和感あるけど慣れたら平気!」みたいな体験談が多いから迷う
470俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/26(土) 01:39:22.86 ID:zXVRDxjk0
>>469
静音の操作は慣れれば平気だと思う
ただレバーは斜めが入りずらいとは感じるから、
斜めをきっちり入れるように心がけて操作してる
471俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/26(土) 02:37:05.34 ID:6W4Xypdb0
静穏ボタンはいいけどレバーは人を選ぶかも
実際、自分はボタンは気に入ったけどレバーは駄目だったから元に戻した
472俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/26(土) 14:13:25.07 ID:u7Z/QdEq0
レバーの持ち方で、かぶせ持ちの場合
完全にレバーを握る感じで持つか
小指と薬指で挟んでかぶせる感じ

どっちがいいですか?人それぞれですか?
473俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/26(土) 14:35:13.92 ID:2x9gVOwlP
人それぞれだしやるゲームによって変わるかな
小指引っ掛けると下方向の入力はやりやすいけど
上方向の入力をよくやるゲームだとやりにくい気がする
何がいいとか悪いとかそういうことじゃないから
自分が一番コマンド出しやすいやり方でいいよ。
474俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/26(土) 17:07:57.71 ID:p5P+WCTu0
変換器がゴミ。
勧めた人はゴミ以下。
475俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/26(土) 18:36:17.45 ID:I03M9hNX0
>>474
どういう理由でゴミなのか語れなかったそのゴミ未満のお前が言っても説得力皆無
476俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/26(土) 19:43:58.81 ID:p5P+WCTu0
ふーん
477俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/26(土) 20:09:31.73 ID:ndWi95lP0
ボタン音は分かるけどスティックの音まで気になるか?
478俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/26(土) 21:20:39.15 ID:u7Z/QdEq0
スティックでガチャガチャって音はどれも同じだろうけど
なんかある方向に倒すと高い音でキュッキュって鳴る
静かな部屋だと聞こえるんだけど、不良品?
479俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/26(土) 22:27:55.25 ID:FrMMmSE/0
冬はキュッキュって鳴りやすい気がするw
480俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/26(土) 23:04:14.18 ID:W2s4xTzp0
>>470>>471
なるほどレバーに癖があるのか
ダルシムはあんまりレバー忙しくないから大丈夫かも
前向きに検討してみるわ

>>477
夜やると家族に怒られるんだよね
481俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/27(日) 00:49:23.68 ID:TRcuZjN40
静音レバーは純粋に斜めが入りにくい。9方向を押しても89とかになって垂直ジャンプになったりする。

とりあえずボタン底にゴムシートと筐体内部にスポンジで数百円あれば劇的に静穏化できるので
お金に余裕がない場合は自力でやるのを俺は勧める。
482俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/27(日) 20:17:02.21 ID:uiPZEQWY0
筐体内部の空洞を埋めるだけで音が小さくなるってほんとなの?
ほとんど変わらないとか言ってる人も多いよね
まだ保証期間内だから試せないのがもぞかしい
483俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/27(日) 21:53:44.42 ID:XfpUfC4S0
>>468
返事遅くなったけど、単純に重いから

数千試合rapを膝置きでやってきてそれに慣れてるからマッドキャッツの静音は重すぎて無理だった
だから置台のようなものを膝の上に作ってそれの上に乗せてやってるよ
人よっては大丈夫だと思うけど

>>469
大袈裟じゃなく音は小さくなる
家族とかの絡みで肩身の狭い思いしてる人なら本当にお勧めするよ
最初は違和感あってPPも下がったけど100試合もやってりゃすぐに慣れて今は同じ位置

ちなみに書いたようにrapも使うことあるんだけど、今じゃ交互に使っても普通に違和感無く使える状態
484俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/27(日) 22:53:59.19 ID:y2BeqsFK0
PS3用スティックかXBOX用+変換器だと2機種出来る後者の方がお得な感じがするんですが何かデメリットってありますか?
485俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/28(月) 02:16:19.63 ID:1CRLdP050
ハズレの変換器を買うと涙目
486俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/28(月) 07:08:30.88 ID:lBSTmi2B0
箱用は買う時高い、買い取りはしてもらえない
487俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/28(月) 07:24:10.75 ID:pZ9NFBT00
>>485
>>486 ありがとうございます
PSのスパ4メインでXBOXは持ってないんですがその場合はPS3用の買った方がいいですかね?
MCZの静音スティックでデザイン的にはXBOX用のほうが好みで・・・
詳しく無いですが「PSスティックは遅延が〜」みたいな意見も気になります・・・
488俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/28(月) 07:59:57.59 ID:l2kYg00D0
そこまで遅延気にするくらいなら最初からPS3でやるなよw
489俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/28(月) 08:19:43.50 ID:blUmzI+30
>>487
アケコンの遅延差ってのは0.1フレとかそんなもんだよ。
ゲーム上は1フレ単位で描写されるから、早いアケコンと比べると
数回〜数十回に一度の割合で1フレ差が出るってだけ。

だがPS3本体は箱に比べて2フレくらい遅い(らしい)から
アケコンの遅延を気にするならPS3でやるなよというのが>>488の突っ込み。

しかしそれ以前の話しで、意識配分で反応速度が10や20フレは平気で違うから
そっちを頑張れって毎回思う。

シューティングの全国ランクを目指しているならともかく、
遅延が酷いって言われてる猫のアケコンをウメハラも使ってるから安心しろ。
490俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/28(月) 08:22:29.55 ID:blUmzI+30
>>487
言い忘れたが変換器はやめておけ
俺は忠告したから買ってから後悔するなよ
491俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/28(月) 10:14:54.83 ID:pZ9NFBT00
>>488
>>489
分かりやすい回答ありがとうございます。
PS3用買いますm(_ _)m
492俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/28(月) 10:22:09.50 ID:YEfHNzM00
箱も持ってるなら変換機もありだろうけど、持ってないならわざわざ箱用の買う必要はないかな
493俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/28(月) 11:21:44.34 ID:pZ9NFBT00
>>492
了解です。
ありがとうございます(^人^)
494俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/28(月) 12:45:08.02 ID:6GB1pRLz0
変換器はコマンド入力に取りこぼしがあるから絶対に買うなよ
中国人が必死に宣伝してるけどなw
495俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/28(月) 15:04:29.34 ID:lBSTmi2B0
確かにここ中国人が粘着してるよな
496俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/28(月) 18:01:40.39 ID:8B2LZth5O
生まれて初めてアケコン(RAP)買ったんだけど、昇竜キャンセルスパコンすら出来なくなった…

今までPS3の純正コンでやっていた罰なのか…誰か助けて
497俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/28(月) 18:51:49.93 ID:rmefgPxA0
別に罰でも何でもなく、練習して慣れるしかない。
498俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/28(月) 18:53:05.51 ID:OyjdS9Nn0
>>496
なれる他無いと思います。
まずは単純に8方向に入れる練習をしてみるのはいかがでしょう?
意識して練習していると、だんだんと無意識に入力できるようになると思います。
ゲームにキーディスプレイの出来るトレーニングモードがあれば、思い通りに入力できてるかの確認が出来ます。

パットに戻るのも手です。
499俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/28(月) 21:02:02.04 ID:4klfhsCD0
>>489
> 数回〜数十回に一度の割合で1フレ差が出るってだけ
へー…じゃあなんでTEとRAPVXとを比較すると
TEだけ操作が重たく感じるんだろうね?
500俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/28(月) 21:22:30.66 ID:5A3dcrJ5P
体感神来たぞ。
喧嘩売るしか脳が無い○○だからスルーせえよ。
501俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/28(月) 22:16:51.48 ID:ergvhm6A0
遅延っても体感できるか否かだろ
体感できない鈍ちん野郎には議論自体が意味がないんだから
そういう連中は遅延について口にするなよ
どうせ理解も体感も できない んだからさ
502俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/28(月) 23:44:58.87 ID:5A3dcrJ5P
喧嘩神乙
503俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/28(月) 23:48:49.92 ID:LT7ZCAAh0
煽り神がいるな
504俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/28(月) 23:49:26.27 ID:lBSTmi2B0
違う、違う
仮に本当に体感できたとしても勝敗に影響するレベルの差じゃないから意味がない
505俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/29(火) 00:06:02.11 ID:EipiLQBO0
よく分からんが、1F目押しする時は影響あるんじゃない?
506俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/29(火) 00:19:21.96 ID:w0YF6hlA0
プロだって公式戦でマッドキャッツのレバー使ってるしそんなかわらねえよ
507俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/29(火) 00:24:17.78 ID:ZG2wI6950
体感が大事だってのはまあ同意してやる。だからお前はさっさとVXなり使って俺が体感で別に差を感じてないのに口出すなと。
508俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/29(火) 02:01:57.95 ID:nrE9gQKm0
議論という言葉が大好きな人は友達何人おるん?
509俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/29(火) 04:58:43.82 ID:YXHV7d+V0
コントローラーのクロックとゲーム内のクロックが非同期な以上ボタンを押して毎回同じタイミングで技が出るわけじゃなくボタンを押したタイミングですぐ出る時と次のフレーム(60分の1秒後)に出る時がある
VXとTEの同時押しが毎回打ち負ける訳じゃない以上そのレスポンスの差は1フレーム以下で上記のゆらぎよりも小さいわけだがその辺みんな分かってるんだよな?

ゲーム内クロックとプレイヤーのクロックがシンクロしてない限りあくまで確率的な遅延差を体感してるに過ぎないんだが
510俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/29(火) 06:38:58.72 ID:n1XwOW9l0
動画に表れてるのは単純にボタンを押したときのタイミングのずれがたまたま表面化してるところを捉えてるにすぎない
実際はもっと大きな差があるんだけどそれを過小評価してるバカが多すぎる
だから実際に操作するとより大きな差があるのにわかってない奴がそんなの関係ないとか言ってるだけ
511俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/29(火) 07:12:10.86 ID:YXHV7d+V0
大きな差って1フレーム以下だろ
フレーム単位で遅れてるならまだしも0コンマ数フレームの遅れを体感出来るとか60フレームのゲームを卒業した方がいいぞ
ツールとしてなるべく遅延を減らすべきなのはわかるが体感厨の思い込みはマジ迷惑
512俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/29(火) 07:17:16.07 ID:R/fnnI3U0
ID:YXHV7d+V0こそ迷惑
あるなしでいえばあるんだし影響あるって言ってる奴もいるんだから、ないと思ってる奴は黙ってろよ。
思い込みなんかじゃなくて事実としてあることだって証明されてるんだしな。
513俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/29(火) 08:38:52.99 ID:tGzU4GJx0
ド素人の口だけとプロの結果での証明どちらが説得力があるのか
514俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/29(火) 09:37:59.53 ID:3eF7zH1o0
俺の証明こそが正義
515俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/29(火) 13:52:29.16 ID:uAu9m1o/0
証明だの何だのには興味ないけど、猫とホリで違いなんて感じたこと無いぞ。
うちはアルカプ柄のRAPVXSAで、友人が猫の奴を持ってて、週一ぐらいで遊ぶときに持ち寄ったり交換したりした程度だけど。
ま、二人でやってるゲームは3rdOEだから液晶だの何だのの影響が大きすぎるだけかもしれん。
516俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/29(火) 15:39:02.59 ID:g5HdkJVrP
公衆WifiってID変わって便利だね>喧嘩神
517俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/29(火) 20:39:46.18 ID:sgA5bvSQO
あのな、おまえら
零コンマ何秒の遅延なんか体感出来るわけないだろ!
いい加減、ウゼーんだよ!
518俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/29(火) 21:50:13.26 ID:42eD/HGm0
んで?
遅延があったとして
それがおまえの勝率になんか関係あんの?
519俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/29(火) 21:52:45.07 ID:YXHV7d+V0
>>512
だれも遅延がないとも影響がないとも言ってなくて1フレーム以下を体感できると言うのは大半思い込みだと言っているだけ
509をわかりやすく言うと仮にVXのレスポンスが2msだった場合、VXを使う限りボタンを押してから常に2ms後に技が出ると思ってる奴は絶対いるだろ
ところが実際は同期のタイミングによって最短で2ms、最長で18msまでバラつく
いちいち詳細は説明しないが1フレーム以下の遅延はこのバラツキによってかなり吸収される
吸収される被りの部分から外れたところを引いた場合に初めてVXよりTEが遅れてると知覚できるんだがこの事実も遅延を語る人の前提知識として共有できてるのかどうかもまず疑わしい
ボタンを押して今は3F目に反映されたなとか15F目だなとか普通わかるか?
1フレーム以下の遅延を体感できるっていうのはつまりそういうことだよ
520俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/29(火) 22:05:49.86 ID:BJt88umM0
>>512
存在するという事実とそれが影響してるという思い込みは別なんだよなぁ
そのズレを感知できるならそれを調整してボタン押せば?無理だろうけど
521俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/29(火) 22:43:01.86 ID:MuolNYfq0
>>495
変換機すすめるだけでお前みたいに中国人呼ばわりするバカもいる
現状でPS3遅延が一番抑えられるのはRAP VXと変換機
この事実を言うだけで中国人呼ばわりだからな
んで取りこぼしがあるとかアホなことも言い出す
522俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/29(火) 23:11:59.95 ID:+s7/Qn470
違いなんかないだとか思いこみだってしつこい人はそれ自分に言い聞かせてるの?
結果としてあるのは間違いないしその差をわかる人がいても不思議じゃないだろ・・・・
自分がわからないからってそれをないものだと語るのはバカのやることだからな
わかりやすいように極端に例えてやるなら空気なんか目に見えないからないんだって言ってるようなもんだぞ
523俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/29(火) 23:59:28.70 ID:YXHV7d+V0
>>522
そっちを例えるんじゃなくて体感できることの説得力を示しなよ
つじを使わなくてもビタをほぼミスらないとか弐寺のランカーだとか言うなら信じるよ
>>510みたいな説明下手を見ればわかる通り体感厨って大半思考停止しちゃっててプラセボすら排除できてなさそうなんだけど
524俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/30(水) 00:18:34.11 ID:+BmiYFTPP
プラセボ排除なんてそれこそ誰であろうが無理。
全く同じ箱に基盤だけ違うアケコン作って比べなきゃ。
誰もやらんね。

マッドキャッツとRAPの差はかなり多くの人が放送とかで発言してるなぁ。
シビアな1fコンとか硬直見切りを慣れたアケコンでは出来るけど
もう片方に変えたら出来なくなる。
勝敗に影響はしなくとも気分で交互に使ったりせずどっちか使い続けるのが吉。
変換機は使ってる人がレアであんまり話も聞いたこと無い。
トーナメントユーザーはそういうの嫌うだろうし。
525俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/30(水) 00:39:28.10 ID:NgfUQcic0
屁理屈こねてまで僕はうすのろですってアピールしてるのを見るのはいい加減飽きてきたな
思考停止してるのはそういうクズプレーヤーじゃねえかよ
526俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/30(水) 07:45:30.77 ID:tEbWdfZs0
はいはい
あんたはすごいよ
527俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/30(水) 10:20:21.55 ID:gBKgy24B0
同じアケステ比べても毎回必ず相打ちならず、あっちこっちヒット状況変わるのに
勝敗に関係するレベルじゃないだろ
そんな目糞鼻糞が勝敗左右されると本当に思うならQanBa使って見ろよ
そんな誤差レベルで勝てるなら苦労しなし、それで勝てるならQanBa以外売れないはず
528俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/30(水) 11:04:36.95 ID:gl/OeIkq0
中国製変換器はコマンド入力に取りこぼしがある
そもそもソニー非公式

それを過剰に勧めてくる中国人には注意な!
日本人なら公式のライセンス取ったちゃんとした製品を使おうぜ
529俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/30(水) 12:55:22.32 ID:FXudvfEgO
>>528
取りこぼしがあるソースはまだ?
530俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/30(水) 15:46:14.06 ID:u7q3T9QwO
まだやってたのか
取りこぼしなんてプラクティスでキーを表示させて
ボタンとかレバーいれっぱにしとけば分かるんじゃねーの
たまには頭つかえよ

報告見てると個体差が激しいみたいだから
調べるってほどの事じゃないけど、やっても意味ないと思うけどねー
531俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/30(水) 16:20:03.77 ID:8dcV8Ee20
>>530
このスレで変換機に報告がある人は
>>528みたいな中華中華言ってるバカ以外は
とりこぼしあるなんていってる奴いないけどね
532俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/30(水) 17:35:35.81 ID:u7q3T9QwO
ソースは?とか言う前に
ッパと思い付く方法だけでも、簡単に調べられるよ
て意味で書いただけなんだけどね

取りこぼしは前から各種ゲームスレで書いてる人いたし
まぁあるんじゃねーの?程度だね
乗っ取りするんで変換機とか、どーでもいいです
533俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/30(水) 22:06:02.73 ID:phRzF2700
簡単にできるなら自分がやって証拠出せばいいのに
RAPVXとV3の遅延検証した人は実際に気になったからやってみたって書いてたじゃん
手先口先だけならだれでもなんとでも言えるし書ける
簡単に調べられるっていうならまず言いだしっぺが証拠出しなよ
534俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/30(水) 22:22:19.39 ID:zUTzQcq20
検証の人は体感感じて測ったら遅延があったから
体感は正だと無理やり結論づけているのが問題。
遅延が正でも体感は何も証明できてない。
しゃしゃり出てきて体感体感言うなら体感の証明しろっての。
535俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/30(水) 22:27:35.82 ID:zUTzQcq20
別に体感を否定したいわけじゃないからな。
体感できない人にできることの証明できないから
できる人が証明してこのくだらないループ話しを
終わらせて欲しいだけだ。
536俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/30(水) 22:41:10.24 ID:pPmN55u0O
遅延とかあるわけねーだろ
中国舐めてるのか、おまえら!
537俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/30(水) 22:52:34.24 ID:GU6AF0ge0
> 体感感じて測ったら遅延があったから
> 体感は正だと無理やり結論づけているのが問題
どこが無理矢理なのかイミフ
こういう屁理屈つける奴ってほんと頭悪そう
格ゲーも対策やパターン考えないで反射だけでやってるんだろうなー
538俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/30(水) 22:57:17.23 ID:gCoimPJX0
>ID:zUTzQcq20
もはやキチガイそのものだな
539俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/31(木) 01:55:34.92 ID:iKmYjfO10
体感を証明するっつっても、ブラインドテストをやるくらいしか方法は無さそうだな。
同じ形の筐体に入れた、基板が別のスティックを使ってみて、
どちらが遅いかをある程度以上の確率で当てる事ができたなら、遅さを体感している事が証明できる。
540俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/31(木) 02:05:04.58 ID:RBS8NJwOO
>>533
日本語読めてる?
541俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/31(木) 05:20:54.48 ID:zp53cT5K0
>>537
本人乙。思いこみでも50%で当たるのに何言ってんだ?
低脳丸出ししてないで>>539やればええねん。
542俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/31(木) 06:43:38.39 ID:pwYp2Ysm0
今日のキチガイ>ID:zp53cT5K0
本人乙ってなにそれ?電波でも受信しちゃってますか?
きもちわるい
キモいじゃなくてきもちわるい
543俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/31(木) 06:46:30.13 ID:5JmeSAtx0
中国製変換器勧めてくる非公式中国人は中国に帰れ!
544俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/31(木) 09:22:20.77 ID:zp53cT5K0
>>542
必死だなw
545俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/31(木) 09:35:40.78 ID:Su4hXARQ0
>>536
お前はリアル中国人だからな
出てけ
546俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/31(木) 21:20:04.31 ID:PPFEB5XdP
体感おっさんが必死過ぎる
547俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/31(木) 22:10:41.21 ID:Su4hXARQ0
体感おっさんとかウケる
548俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/01(金) 14:43:42.85 ID:AjiQnDBy0
体感おじさん最高ーー
549俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/02(土) 01:00:54.39 ID:nX9UiiGQ0
rap v3 sa使ってるんだけど、
手前の傾斜に右手の下腹あたりをのせてると手首が痛くなってくるんだけどそんなもんなの?
テーブルが高すぎるのかな?
550俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/02(土) 07:36:53.96 ID:nS4cHZ1R0
バカの極み
お前のやりやすい態勢はお前よりも他人の俺が誰より知ってるから言うこと聞けよ
お前はそのままでいいよ、やり続けろ
慣れるから痛い態勢でやれ
551俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/02(土) 10:15:12.72 ID:dZ6m2i4M0
>>549
高すぎるんじゃない?
俺はあの傾斜が快適すぎて、それが無いスティックはもう使えんわ。
552俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/02(土) 15:42:06.50 ID:0HtBvqZ80
俺は手前がフラットな方が好きだけどそれだと手のひらが痛くなるって人もいるから人それぞれとしか言えない
というか本格的なスティックほど厚みがあってベストな高さ調整が難しいな
コタツの場合、座布団や座椅子を使うとか机と椅子なら椅子を限界近くまで高くしてよりゲーセンに近づけるのが基本
みすぼらしくていいならアイロン台とかAmazonやスティックの箱を使うのが定番
553俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/03(日) 00:40:34.52 ID:C1XZvhL8T
554俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/03(日) 04:33:30.26 ID:MKkz6Re00
>>553
上がRAP3で下がPS2にFSPS?でPS3にTEとか終わってる
せめてRAPV3だろ
555俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/03(日) 11:26:35.81 ID:nzWG/j4F0
自分が拘るぶんにはいいけど人の使うものに文句つけるとかよくないタイプのオタだな
つーか上はスティックですらないだろ
556俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/03(日) 11:52:47.18 ID:fGl4lmSeP
上の写真左下にRAP3(ホリボタンの)が転がってるっぽい
このスレ的にはV3が最低ラインだろっていうのは正しいなw

上の写真のイス高めにして上にあぐらかいて机にRAP置くってちょっといいね
机にそのまま置くと高すぎるからひざ上でやってたけどおけるなら置きたいし
ただ猫背癖が確実につきそうだ
557俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/03(日) 16:09:14.31 ID:M9tBhe/P0
rap vxをPS3で使えるようにする変換器が、2日ぐらいで使えなくなった
これ、もう一個買う価値あるか?尼レビューみてもすぐ壊れる報告多くて嫌になる
558俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/03(日) 16:30:34.16 ID:EpwnP8J20
>>557
即交換してもらえればいい。
俺は当たりだったのか、使用して半年だが、壊れてない。
559俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/03(日) 16:55:57.06 ID:1PFDVy/U0
電源すらも取りこぼす現象ですね
よくあることです
560俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/03(日) 17:00:02.74 ID:wazELR6HO
なんでSEは生産少ないの?
561俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/03(日) 17:56:07.50 ID:vZLi4fGB0
>>560
ホリが勝手に勘違いして変なイメージをサンワとセイミツに植え付けて生産量を変えてるせい
格ゲー向けがサンワだのシューター向けがセイミツだの本当はそんなのないんだよ
どちらもゲーセンではオールラウンダーなんだし
厳密に操作性だけで語るならセイミツの方が確実ともいわれているくらいだ
だからわざわざセイミツに換装したがる人がいたりネットで書いてる人がいる
ホリやゲームマスコミの情報操作のせいだよ
562俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/03(日) 18:18:10.07 ID:qd0oZmbC0
SEのレバーは頑丈で良いよ
ファイティングエッジのレバーは耐久性無さすぎ
563俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/03(日) 18:32:19.11 ID:Fhbpc7ve0
売れるなら幾らでも作る
バカでも分かる
564俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/03(日) 18:47:21.95 ID:0Hl3mHP+0
実際にはバーチャのときに誰だったかが当時のメストだったかアルカだかで書いた記事のせいじゃなかったかな
当時劣勢だったサンワにとっては追い風になったろうが
地道に製品の力で市場を拓いてきたセイミツは風評被害で訴えていいレベルの話
565俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/03(日) 19:44:28.35 ID:G0hn+OCz0
ナムコやタイトーみたいにサプライヤーを一社に限った筐体メーカーの責任もあるけどな
セガみたいに両方の部品を供給元にしてたマルチベンダーにしなかったのが悪い
特にタイトー
566俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/03(日) 22:04:54.57 ID:Z4ZtEVok0
レバー(ジョイスティック)と「聖地系」の話。
http://blog.livedoor.jp/hayashida2007/archives/1764840.html

VF1当時の「聖地系」は、それまでの2D格ゲーに慣れ親しんだプレイヤーの要望や、耐久性の問題からほとんどがLS-32への換装
を行っていました。が、例外があったのです。それが「池袋GIGO」です。この店舗は、VF1リリースの少し前にオープンしたばかりで、
元々ビデオゲームに力を入れてなかったこともあり、格ゲーのコアプレイヤーからは見向きもされない店舗でした。
しかし、VF1、2のリリースで池袋GIGOを取り巻く状況は一変します。セガ本社・AM2のパブリシティはATP事業本部直轄で話を通し
やすい同店舗で「公式戦」などのイベントを次々に行いますが、格ゲーシーンのメインストリームに属したことの無い池袋GIGOは、
壊れやすく、まともにプレイすることもままならないJLF-TP-8Yを使い続けることに何の疑問も抱いていなかったわけです。

中略

ここで、AM2の関係者(誰だか忘れてしまいましたが)が「バーチャに向いているのはJLF-TP-8Yである」と発言しちゃったもんだから
サァ大変。オペレーターは、これまでからの格ゲープレイヤーの要望と、売上げの確保という現実的な観点から「LS-32しかありえん」
と判断していたのを、現場を知らん開発者が考えナシに否定しやがったわけです。
567俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/03(日) 22:33:13.26 ID:QBs+3xz20
> プレイヤーの要望や、耐久性の問題からほとんどがLS-32への換装を行っていました
これは当時の業界を知る人間にしてみれば当然の常識だ
それにサンワが市場を席巻しだしたのはバーチャどころかビデオゲーム自体が下火になってから
しかし格ゲー=サンワのイメージがAM2のアホ開発者の発言と共に根強く残ってしまったがために
サンワ採用が増えていったというわけ
実際には格ゲー=サンワではなくバーチャ=サンワというだけのはずだったイメージが歪んで伝わってしまったのだ

実際サンワレバーは実戦の現場で結構な頻度で壊れまくった
ロケーションによっては使い物にならないという理由でコンパネごとセイミツ仕様に交換している店舗もあった
サンワ=格ゲーというのは現場の意見も実戦を積んだこともない連中が
伝聞を元に勝手に築き上げたイメージに過ぎず
それに踊らされているのが現在の無知な格ゲープレーヤー
568俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/03(日) 22:42:15.61 ID:1PFDVy/U0
そりゃステップいらねえウサギとバッタの対決2Dならなんとかなるだろうけど
今の鉄拳(3D)なんかはステップで勝敗決まるから、高速入力できないセイミツはムリだろ
墓石動かすみたいに重い&フライパン叩くみたいにうるさいし

とはいえ、単純に誰も欲しくないから売れない、売らないだけ
569俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/03(日) 22:48:18.33 ID:TC9GW/x20
>>568
そりゃお前が下手糞なだけじゃん
実際にはレバーが反応するスイッチが入るまではそんなに重くはないし
うるさいのはお前がストローク目いっぱいにレバーを端まで叩きつけてるからだ
まあセイミツの営業が気に入らないって政治面の話もあるだろうけど
操作性面ではあらゆる意味でサンワの方が使い物にならない
570俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/03(日) 22:55:08.10 ID:Fhbpc7ve0
【三和】スティック・ボタン議論【セイミツ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1333299197/
571俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/03(日) 23:46:44.38 ID:3/i26+v3O
レスポンスは、三和のが上じゃないのか?
572俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/03(日) 23:58:41.47 ID:cBTzAPZ00
>>571
ただのスイッチに何を言っているんだ?
ヴァカ?
573俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 04:02:01.39 ID:cjBSjJ9K0
実際スイッチとの間に板バネかましてる分サンワよりダイレクト感落ちるよ
その分斜め入力はスムーズだけど
クイックな反応でもセイミツの方が上とか言い出したら流石に信者丸出し
574俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 06:25:58.56 ID:sk+Z3/+80
頭悪い奴来た
レバーのセンターからスイッチまではセイミツの方が短いから反応は速い
板バネってヒンジ・レバーのことを言ってるんだろうけど
逆にあれがないスイッチを採用しているせいで
サンワレバーの方が入力精度は低く反応しないこともたびたびあるんだがな
ダイレクト感?バカだろ
寝言は寝て言え
575俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 06:49:13.06 ID:0x1AnJYq0
ダイレクト感ワロタw
ヒンジレバーにシャフトの接点が当たれば反応するのがセイミツの利点じゃん
サンワレバーはマイクロスイッチのピンにひねりが直接加わったりして反応精度や耐久性の面でも不利なのに
さすがサンワ信者は言うことが違うwww
576俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 06:56:35.64 ID:nD6TygIZ0
>>569
政治って何?国会で討論されてんの?
577俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 07:08:33.39 ID:EstO8SPQ0
>>576
発想がガキすぎて話にならんぞ
そんなだから格ゲーは底辺がやるものとかいうテンプレ作られちまうんだ
578俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 07:17:35.62 ID:cyyG14W50
格ゲーは底辺がやるものっていうのは合ってるだろ
国や企業や家族の命運を担っている奴はテレビゲームなんてやってる余裕ないし
579俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 07:25:57.66 ID:BPKSyEcq0
>>577
テンプレなんだよ
レッテルって言いたいの?w
580俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 07:27:27.14 ID:NIfaeben0
格闘ゲーはジャンケン運ゲーなんだよな
要するに、ひたすら選択、ジャンケンを繰り返す。
最も高い確率で勝てる手を選ぶ選択ゲームだけど、どこまで行っても
結局は、知識とコマンド入力でジャンケン運ゲーやってるだけの作業ゲー。
グーを出したら相手がチョキを出しただけなのに、読みとか、見てからとか、
テクとか、人間性能とか、頭脳性能が低い猿が騒いでるだけw
RPGに毛が生えた程度の、頭脳性能が低いヘタクソな奴らの為の
底辺ジャンルだからハードルが低く、RPGのレベル上げ同様、
格闘ゲーは、やりこみむだけで誰でも強くなれる簡単ゲーなので
挫折する奴が居ないからプレイヤー人口が多いのが利点。
頭脳性能が低い奴はSTGやパズルをやりこんでも上達できないから
挫折して格闘ゲーやRPG専用ヲタになる。
STGは頭脳性能が高い少数の人間以外はほとんど離脱して過疎化が
進行し続け、メーカーも撤退した。
良くも悪くも、格闘ゲーやRPG、エロゲー、音ゲーは頭脳性能を
要求されるSTGやパズルを挫折した奴らを救済する底辺ジャンル。
581俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 08:43:27.55 ID:cjBSjJ9K0
セイミツ信者ってマーケティングでサンワに負けただけってところを心の拠り所にしてるけど普通にサンワのフィーリングを好む人が多いことを理解してないよね
582俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 09:49:42.23 ID:TwNhiLUQ0
いらない物は買わない。欲しい物を買ってる
個人、個人の総合結果がこれ
結果が全てのプロは性能の良い物選ぶだろ
だからプロはみんなセイミツを・・・
583俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 10:53:58.58 ID:AM7BUpOc0
レバーはいいから誰かボタンの話してよ
セイミツムリっしょ
584俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 11:56:53.17 ID:XB71S2Vd0
よく行く店と遠出の時は必ず行く店で三和・セイミツと分かれてるから家のアケコンも三和・セイミツと揃えてるけど、使う側としては良し悪しなんてないと思うんだけど。
フィーリングとしてはそれまであんま触ったことの無かったセイミツで低ダ・236236が最初やりづらかったぐらい。それも俺が下手だっただけだし。
ビデオゲーム中心のゲーセンの多い地域とかの三和・セイミツ分布図でも作れば話が進みそうだが、うちの近くは最初に言った店くらいしかない
585俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 12:48:39.53 ID:AM7BUpOc0
だからもうレバーは好きずきでよくね?
586俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 14:08:54.32 ID:llK9mNoV0
>>556
はぁ?ブラスト配置こそ至高のこのスレだと RAP3>>>>V3 だろ
ビューリックス配置しかしらんゆとり世代はわからんだろうがw
587俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 14:18:32.03 ID:cyyG14W50
もうココロ拒否していいすか?
588俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 15:19:36.86 ID:PVlZ1nPx0
バッファ棒(2080円)に好きなレバーとボタン換装すれば5千円くらいで済む
そのままPCでも使えてRAPほどデカくも重くもなくいい感じ
589俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 15:29:17.54 ID:rny+jUWe0
箱のTEを売り払いたいんだけどいくらくらいになるんかな
ボタンやスティックの状態は良好だけど裏の鉄板部分がかなり錆び
他にはちょっとした傷や傷み、汚れがある
3000円くらいで売れるかな


http://i.imgur.com/g4yF4gn.jpg
箱の破れ
http://i.imgur.com/P8m5sds.jpg
梱包状態
http://i.imgur.com/78eLkLl.jpg
上部 (ネジ部分サビ付き)
http://i.imgur.com/T7fuGRr.jpg
ボタン
http://i.imgur.com/3T8BTH0.jpg
スティック
http://i.imgur.com/kFLcyq1.jpg
裏面サビ
http://i.imgur.com/QnWyOsz.jpg
590俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 15:35:15.39 ID:llK9mNoV0
>>589
きったねぇ
俺ならただでも断るw
591俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 15:44:03.84 ID:rny+jUWe0
やっぱそうだよな(´・ω・`)やはり錆が強烈かw
友人にあげるかな
592俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 15:45:19.02 ID:i2wKIeLBP
サビが予想以上に汚いな。自分でメンテして取れない?
アケコンは最低5000円以上で売れないなら保管しといた方がよくね?
多少汚くても3000円だったら買いたいもん。
593俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 15:48:43.69 ID:GnzLuI9K0
>>589
ヤフオクに出してみればいいじゃん。
まー、腐っても元値18000円だし、3000〜5000位にはなるんじゃない。
俺はいらないけど。
594俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 15:58:07.34 ID:IeKgbrjuP
錆びたアケコンなんて見るの始めてだわ
あまりに汚すぎて本気で鳥肌が立った
595俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 16:42:00.33 ID:jvoVh6tQ0
たまーにこういう酷い錆びの中古品見るけどさ、
うちはRAPが2台、FSが2台とあるが何年たっても少しも錆びてこない
気候とか立地もあるんだろうか
それともユーザーが汗かきで塩分で錆びるのか
うちは北陸のの海岸沿いで湿気はまぁまぁあるほうだと思うけどね
596俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 17:33:17.74 ID:qAOHhC630
膝置きしてると裏がすぐ錆びる
597俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 21:20:50.40 ID:IeKgbrjuP
膝置きであんな錆び方するかなあ
598俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 23:26:35.59 ID:DyZGnQ9P0
リアルアーケードPro.VX SAにスイッチあり版の変換機を噛ませて
PS3で使っていたのですが対戦中に2度もスティックやボタンが押しっぱなしになる現象が起きました。
再起動したら直ります。これはハズレを引いただけなんでしょうか?
もう1つ買っても意味ないですかね
599俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/04(月) 23:50:21.38 ID:W37Yfwu10
ps2のアケコンを変換してps3で使いたいんだけど遅延とかってやっぱり酷い?
今からスティック用意するってのも色々きついんでps2のを流用できるならありがたいんだが厳しいのかな
600俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/05(火) 00:06:01.74 ID:snqdzm+y0
>>598
挿した状態で起動してそれなら不良品
返品して再度購入か返品してもう買わない
601俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/05(火) 01:50:40.91 ID:2oZ5mVhN0
>>599
ツナイデント3proとナムコジョイステ(又は鉄拳5ステ)で鉄拳6、tag2やってるけど
コンボのつながりも特に問題ないからそういうのは感じない。
まあ変換機は他にもあるし、それぞれが安いから買ってみても良いのでは?
602俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/05(火) 02:41:28.87 ID:9fBDgV5I0
遅延があっても出だしがずれるだけでしょ
すぐに体感慣れするしコンボは関係ないよ
603俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/05(火) 03:03:15.11 ID:QX/7CXhn0
>>602
そう思ってるならそうしておけ
お前にとってはそうなんだろう
604俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/05(火) 03:15:58.51 ID:ddLfcLFy0
相手すんな損するぞ
605俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/05(火) 03:41:41.24 ID:9fBDgV5I0
遅延の問題がいくつあって一番影響が出るのが何か一生分からないんだろうな。
可哀想に。
606俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/05(火) 03:58:33.48 ID:kG0ob+Sc0
ID:9fBDgV5I0
今日の可哀想なキチガイ
607俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/05(火) 04:11:41.58 ID:hAx2imcN0
ここの住人は格ゲー強い人にどのアケコン使わせても強いという当たり前の事実を認識し直すべき
拘りもつのは別にいいけどね
608俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/05(火) 05:21:12.18 ID:9fBDgV5I0
知識がない人は人格を攻撃するしかないからしょうがないな
609俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/05(火) 05:51:29.58 ID:OSo8ElOd0
1フレーム以内の内部遅延は毎度バラついてるって言ってもわからない程度の人らが遅延、遅延言ってるからな
そのくせレバーの重さやボタンのストロークとかのよほど大きい機械的な遅延に関してはノータッチっていう馬鹿さ
610俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/05(火) 06:58:24.04 ID:61zWH0VL0
>>608
それ、お前が言うなw
611俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/05(火) 07:21:03.32 ID:9VM6L7Ym0
>>609
その理屈でいくとLS-40と玄ユニットの組み合わせが最適ということになるが試してみたか?
レバーは重さだけじゃなくセンターでの定位性やセンターからのストロークも影響するから軽ければいいというものではないからな。
わからない奴が・・・・と他人をバカにする前に、わかってるあんたがそこらの情報をまとめたサイトでも立ち上げてみたらどうかな?
612俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/05(火) 12:55:45.80 ID:VXVaw2twO
>>589
俺ならオクで3000円即決なら迷わず買っちゃうな
613俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/05(火) 14:50:40.10 ID:W1Wet8MH0
>>589だけど中古ゲーム屋の査定4500円だったから売ってきた
つまり店は5000円以上で売るわけだよなこのアケステ...
614俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/05(火) 17:05:15.07 ID:kkoIZ8BK0
スト2世代の先輩方はカチカチ操作してるんだが
ギルティ世代の俺が操作するとガコガコ鳴ってワロタ

セイミツレバーの操作音で年ばれるんじゃないのかこれw
615俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/05(火) 19:38:05.95 ID:hAx2imcN0
人による
616俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/05(火) 19:50:21.19 ID:ZFUC143q0
ギルティリリース終了時期にはじめたが、ガコガコはいわない。
それより俺にとってセイミツは横に入れづらい。
未だに真空が出なかったりするし。
617俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/05(火) 19:55:22.83 ID:ddLfcLFy0
セイミツレバーはキッチリ入れる力がいるからね
モヤシ君は三和にしとけ
618俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/05(火) 19:58:20.63 ID:SWgx9l/H0
ガワにぶつけないで操作するなんて可能なのか
ちょっと練習してみる
619俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/05(火) 20:32:40.86 ID:ZFUC143q0
>>617
コンボやリバサであせると一度目の前を入れ忘れるのはもはや癖レベル・・・正確な操作を練習します
620俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/06(水) 00:01:01.90 ID:CIwBS+SE0
ギルティで思い出したがギルティギアイグゼクスのASCIIスティックは真正のゴミだったなぁ
まるでスティックの軸の穴にゴミでも詰まってるかのようだった。
たまげたよ。はっきりいってあれは売り物にしていいレベルじゃなかったわ

評判悪いけどドリキャスのセガ純正スティックは嫌いじゃなかった。
621俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/06(水) 07:37:52.70 ID:bp1o1D040
RAP バネ切ったり改造したら何故か上が効かなくなってしまった・・・
レバー買い換えたら治るかな?やらかしてもうた><、
622俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/06(水) 10:43:33.36 ID:lw36TTOW0
>>549
俺も当たってイライラしてたけど慣れるよ
今は換装FS使ってるけど

バッファ棒は音が響き過ぎる
使ってる奴は何か詰めてるの?
623俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/06(水) 10:59:05.78 ID:lw36TTOW0
>>621
スイッチ押す、コードの上とGNDを繋げるやって
両方反応無しなら基板やられてるか断線
まぁ即交換で動かなくても予備増えるだけだし

レバーのマイクロスイッチ基板付けって勿体無いよねー
頻繁に交換するには便利なんだろうけど
624俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/06(水) 13:44:20.23 ID:Q+0q3WSK0
>>622
バッファ棒プラスチックだしセイミツレバー回してみた感じRAPとかの鉄板よりは音しないよ?FSは持ってないから比べられないけど
あとウチでは全スティック三和の静音ボタンにしてる、オススメ
625俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/06(水) 14:20:28.50 ID:K5S6j+whP
>>622
バッファ棒は手間かかりそう。音が反響しすぎる。
からからの緩衝材詰めたくらいじゃかわらないから
底部の鉄板の上の隙間出来るだけ減らして布的なもので敷き詰めたりとか
そのくらいしないとだめそう。ガワ外側部分はいいものだけど、中あけると途端にちゃっちいからなぁ。
626俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/07(木) 14:57:46.29 ID:TMQLqMol0
LS-58-01買ってみたんだけど五月蝿いし強く弾くと反対にレバー入る・・・
吸音材詰めて静音化してても気になる
JLF-TP-8Y-SKと比べるとクリック感があるのとちょっとだけ堅いね
三和の静音レバーも買ったけど斜め入力が糞過ぎて使い物にならないレベル

ボタンもOBSF-30RG、三和の静音ボタン、PS-14-Gと試したけど
ノーマルのOBSFS-30がしっくりくるわ・・・
627俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/07(木) 18:29:23.09 ID:Xh9zmxmK0
持つところが丸じゃないレバーあるけどあれはどんな感じなのかな?
628俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/07(木) 19:23:41.40 ID:qbiyz3cS0
LS-58-01、ちょっとエキサイトするとすぐ反動入力が入って、興醒めするんだよね
シンエツグリス塗ったら多少はましになったけど、それでも入るときは入るし

結局LS-32-01に戻してしまった
629俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/09(土) 03:58:43.64 ID:y/vlF9go0
今RAP3のボタンを三和に変えてやってて
今度レバーとボタンを新調しようかと思ったんだけど
いっその事まるっとV3にでも変えたほうがいいかな?

ブラスト配置が好きだけど、主にプレイしてるのがスパ4だから
配置に関してはどちらを取りたいとも言えないから今回は不問で。
ボタンさえ変えとけば他と大差ないならパーツ交換で済まそうかと・・・

もう現状におけるRAP3の評価なんてどこにも書いてないから
ぶっちゃけ現状RAP3ってどうなのか意見が聞きたいです。
630俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/09(土) 04:52:44.18 ID:ZUCLZiA60
>>629
お金に余裕あるなら新調してもいいんじゃないかな。
もしV3メインになったら、余ったRAP3はセイミツ化してスト2やヴァンパイアなんかの90年代ゲーム専用スティックにしちゃうとか、もしくは友人が来た時の対戦用にとか
631俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/09(土) 04:57:53.21 ID:qAgqqFR+0
>>629
ボタンを除けばRAP3の方がいいよ
人にもよるけどV3は軽くてそのままじゃ使い物にならなかった。
配置は気にする人のただの自己満。
家とアケで違っても両立できるよ。
632俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/09(土) 05:01:16.41 ID:iZbbsOxc0
VX・V3は見た目質感が安っぽいがどうにも
昔みたいなデザインのも作ってくれないかな
633俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/09(土) 05:58:51.79 ID:wE09pnQL0
天板デザインで思ったんだけど表面のプリントを剥がして新しくシートを張ったりしてる人って居るのかな
我が家のRAP3は表面プリントの擦れ剥げや浮きが目立ってきたんで貼り換えれるならやってみたい
634俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/09(土) 08:44:06.83 ID:OrbZ01G00
>>633
俺も天板のシール剥がれてきた。買いたいけどシール売ってるのかな?
635俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/09(土) 09:20:02.00 ID:nnTdYuh7P
キャリステにカッティングシート貼ったわ
http://i.imgur.com/ID6U0kp.jpg
636俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/09(土) 09:37:18.35 ID:tus8+9Lp0
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20130206101/
新作RAP
昨日の顔TV!でプレゼンやってたけど
市場の問題で、箱でRAPを出すのはこれで最後らしい。
637俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/09(土) 09:48:04.99 ID:X6zyeEs00
食指動かないなぁ
もっと趣味に走ればいいのに
638俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/09(土) 10:22:13.80 ID:B+IrTnzeP
>>635
それいいな。加工簡単?
639俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/09(土) 10:26:26.43 ID:nnTdYuh7P
>>638
カッティングシート使うの初めてだったけど
シールを貼る感覚でいけた
角の部分はドライヤーで温めれば伸びる
640俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/09(土) 11:30:53.19 ID:QFLrDYfB0
>>629
RAPV3じゃ小パンつじ式がやりづらいだろう
RAP3だとセレクトが近いし、配線をR1やR2に持ってこれるからいいけど

あとV3はチエンガー
641俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/09(土) 12:19:23.06 ID:1UJArhDOP
RAP3の方がよっぽど遅延してるだろ
642俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/09(土) 19:23:40.29 ID:WOJdUBnT0
今まで使ってたバッファ棒2を三和製に換装してたのが壊れたから新しいの買おうと思うんだけど
お手ごろ価格なV3ってどんな感じ?なんか1万きってるし安すぎて怖いんだけど教えてください
643俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/09(土) 20:04:30.98 ID:DB7fIgoLP
一番無難な選択肢。ただ長く使うと塗装がはげる。
見た目が悪くなることに抵抗無いなら買いで。
644俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/09(土) 21:10:09.64 ID:y/vlF9go0
>>640
>>641
遅延は体感できない側の人間なんで・・・(´・ω・`)
まあ、無いに越したことはないとは思うけど。

本当は刃が触れる機会でもあれば候補に入れたいけど
何だかんだで愛着もあるし、この重量も気に入っているので
とりあえずRAP3を使い続ける事にします。

応えてくれた人達ありがとうございました。
645俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/09(土) 21:16:09.47 ID:rmGqtpld0
>>644
エッジ買うくらいならRAP3そのまま使ってた方が幸せになれる
646俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/09(土) 21:18:29.28 ID:1UrMcgarO
三和ボタンって触れたら技出るんだけど、こんなもん?
正直やりにくい
堅めのボタンってないの?
647俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/09(土) 21:23:16.12 ID:rmGqtpld0
>>646
セイミツのPS-14系買えばいいよ
648俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/09(土) 21:27:08.44 ID:a0bDwk+L0
>>646
またおまえか
http://hissi.org/read.php/gamefight/20130209/MVVyTWNnYXJP.html
タクトスイッチにでも変更しろよ
かてぇーしセイミツより反応いいからw
649俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/10(日) 00:52:36.05 ID:9xE0CtFp0
俺も始めて三和にした時は、触れるだけで反応するボタンと、反動で逆方向に入力されるレバーに苦戦したわ
速攻でセイミツに換装したったわいや
650俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/10(日) 03:25:12.14 ID:Smv617oT0
エッジは斜め方向の認識がクソ
651俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/10(日) 06:58:50.63 ID:6qasDy0Z0
逆に斜めの入力が良いのは?
652俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/10(日) 09:34:11.67 ID:XzQuryCz0
シューティング向けみたいだけど貼っとく

http://www.famitsu.com/news/201302/09028348.html
653俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/10(日) 12:09:44.65 ID:9mKSV6/90
>>646は病院行ったほうがいいんじゃねーの?
他スレの書き込みが必死過ぎる
654俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/10(日) 18:04:30.31 ID:KyOOK1DQO
日本のレバーとアメリカのナスレバーって、どっちが操作性良いの?
655俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/10(日) 18:37:27.93 ID:oxm5Q8Ra0
>>653
ステマでしょ
ホ○の新作レバーかわせるための

タイミング的にわかりやすすぎる
656俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/10(日) 22:35:35.94 ID:KyOOK1DQO
>>651
セイミツレバーが斜めに入りやすいよ
657俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/10(日) 22:54:26.80 ID:nX7qOvBb0
658俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/11(月) 01:00:53.25 ID:QB7qujk40
>>652
これは、ちょっと期待したいけど、
刃がイマイチだったんだよな、俺にとっては。
様子見出来る余裕は無さそう。が、迷うな。どうするか?
659俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/11(月) 01:42:37.77 ID:RnFQI1qi0
ヘッドセット用端子がついてるってのが地味に気になる
友人と熱帯するときにヘッドセット使うんだけどアケコンに刺せると便利そうだ
660俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/11(月) 02:13:51.05 ID:RADObtKT0
ボタンの配色がいいな
661俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/11(月) 03:33:33.85 ID:vgdK1Y4V0
ボタンはいつものじゃん……
662俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/11(月) 17:22:13.53 ID:pbJCQUvO0
リアルアーケードPro.V3 SA買ったけど、波動拳がでねーwwww
昇竜拳は出るのに・・・
新品だからレバーが上手く回らんのかも
663俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/11(月) 17:23:13.59 ID:GwjJgpaG0
慣れるしかないな
664俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/11(月) 18:27:45.02 ID:9tSYmwle0
>>662
パッドからの乗り換えだと真横で止めるのにしばらく慣れないかも
665俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/11(月) 18:32:58.34 ID:yJgrmUma0
新品とかカンケーなく下手くそなだけだなさすがに
666俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/11(月) 19:22:26.62 ID:rTNa7U2BO
波動が出ないとかどんだけ下手くそなんだよw
667俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/11(月) 19:52:44.54 ID:Mp/Bg6jl0
トレモでどういう入力になってしまってるか良く確かみてみろ
668俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/11(月) 20:07:37.85 ID:FuV+L3fa0
昇龍を323で出すようにしてるんだけど、どうしても32123とか
酷い時だと3214123になって技が出ない時が多々ある 特に1P側で
焦って力入り過ぎてると思うんだけどコマンド入力をかなり意識しないと
ちゃんと入力できない 挫折しそう・・・
669俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/11(月) 23:25:05.31 ID:GwjJgpaG0
頑張って練習するしかないよ
頑張れ
670俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/11(月) 23:39:38.54 ID:9+Xyp+Wg0
RAPV3SAのレバーが斜めに入らないときがあったり、絶対に入れてない方向に入ったりするようになってきた
買って1年経ってないけど無償交換はさすがに無理かな?HORIの対応はかなりいいと聞いているけど…
671俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/12(火) 00:04:50.93 ID:8uYB2i61P
>>668
寝る前にがっつり練習して朝一で触ってみ。
上達が目に見えて判ると思う
成果出ればやる気も出るべ
672俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/12(火) 00:23:23.34 ID:sYgRFFnZ0
ストゼロ3ダブルアッパーをスティックでやろうと思って
コントローラアダプタMAXにホリのコンパクトジョイスティックを繋いだんだけど認識しない
PS2向けのアケコンじゃないとだめだったりするのかな
673俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/12(火) 22:43:36.27 ID:nOlAyl1qT
PS4に箱の新しいやつ
USBだったらいいのに
PS3の使えればいいのにな
674俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/13(水) 14:25:31.90 ID:mWPJhawTO
レバー・ボタンは柔らかいのと固いのとでは、どちらが好みですか?
675俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/13(水) 21:29:00.55 ID:K4zl67ue0
質問なのですが、今までマッドキャッツのTEを使っていたのですが、新しくTeam Mad Catz Arcade FightStick Versus Series SHという静音アケコンに買い替えました。
しかし、レバー斜め入力がおかしく、2方向に倒しても何故か立ちガードになっていたり・・・
しゃがグラしていたはずなのになぜか切り替わり、しかもしゃがめず下段からコンボ食らい死亡が多くなりました。

これはレバーの遊びが大きいという事から、今までの入力間隔から正さなければならないのか・・
それとも不良品なのか


同じ物を購入して同じような感覚や事態に見舞われた人の感想を聞きたいです・・
676俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/13(水) 23:38:20.54 ID:BS/Ikx960
>>675
そういう物に合わせて操作するしかないね

例えばゴルフクラブ別のにしたら、今までと同じスイングで同じとこには飛ばないし
むしろ違う物だから違うのが当然で慣れるしかないよ
扱いが違う以上、自分のやりやすいのを選択すればいい
677俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 00:03:49.23 ID:JoaIfQuQ0
同じの買ったけど斜め入りにくいけど慣れだよ
678俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 06:07:53.83 ID:EsMj70um0
いまんとこ静音レバーは高いだけで微妙な評価ね
679俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 08:37:00.31 ID:kBpJd/Zl0
高評価してる人もいっぱいいるじゃん
癖があるから意見が割れるんだろうな
680俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 10:31:16.67 ID:M6RU5UFh0
操作性がゴミならゴミだろ
静音性なんて本来必要のない要素だからな
681俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 10:47:31.42 ID:kBpJd/Zl0
必要としてる人が買ってるんだよ?
682俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 11:49:06.47 ID:RcWsVRsw0
>>675
静音レバーの斜め効かなさはそうだが
2を入れて4になるとかはさすがに初期不良か
大げさに言い過ぎのどっちか。

どうしても馴染めないならレバーだけ普通のに換装したらいいと思うよ。
ガワは良い物だからね。
683俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 13:23:29.33 ID:pUGMny5s0
>>675
2に入れて立ちガードしてるのに、自分で
初期不良認定もできないって相当やばいぞ
ホリの工作員って言われる前に交換してもらえよ
684俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 13:26:19.15 ID:PCRXV9D10
レバーの斜め入力は 上+右(左) 下+左(右) 2方向の足し算で出来る
4方向の入力出来てるなら正常
出来ないなら不具合
685俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 15:54:46.81 ID:/0luESii0
RAP.N3ASが気になってんだけど、オクでもないし尼で定価でしか無いんだが人気無いの?
鉄板はRAPV3SA見たいだがN3と違いって基本はボタン配置違うだけだよね(重さとかもちがうけど
鉄拳とかDOAやろうとおもうんだが
686俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 16:30:00.29 ID:WgFo3i2cP
N3の方が少し高いからね。お金出せるならN3の方がいいよ。
ボタン配置はノアールで鉄拳とかガンダムの筐体と同じ配置
天板のデザインは使い込んでも削れないし
V3SAより重量があって内部構造のおかげで少し音が響きにくい
注意必要だけど天板側から内部あけられるのも強み
値段安くて性能十分なV3SAで納得する人が多いだけかな。
687俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 16:43:50.09 ID:FL9YLdx3P
>>685
N3SAのことならAmazon専売で定価販売だよ
688俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 16:47:10.53 ID:/0luESii0
>>686
>>687
そうかーありがとう、N3SA買って格ゲーライフを満喫するわ
689俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 19:32:45.12 ID:FgPiTJvi0
N3SA使ってるけどいいよ、幅広くズッシリしてるからズレない
両端裏にへっこんでる部分もあるから持ち運びもし易い
ただスタートボタンのカバー、あれは何回か開け閉めしたらもれなく壊れると思う
690俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 20:43:18.82 ID:ck/4VEpa0
675です。
さすがにマッドキャッツだし梅原さんも使っているという事から、不良品はないと思ってました。
2を入れて6になるは訂正で、3を入れて6になるでした。

キーディスをみても、今までのアケコンと比べて2や1を入れた時に4・6が入力されている事が多かったです。
これは慣れだと思って頑張りますが、ランクマで接戦時にそういった事が原因で下段からのフルコンボを食らい負ける事が多々あるので・・

しゃがグラが立ちグラになっている事もあるのでまれに投げれたりグラ潰しを回避できる事もありますが(笑)
691俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 21:23:53.47 ID:wamdKlOTO
というか、おまえら物に頼りすぎ
下手の言い訳だ
上手い奴はどんなスティックでも対応出来るぞ
ゴチャゴチャぬかすな!
692俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 22:33:48.58 ID:ck/4VEpa0
いやいや、上手いプレイヤーこそ細かい所にこだわりを見せてるでしょ
じゃあ梅原筆頭のプロが「スティックなんて2000円でいーよワラ」
なんて言ってるわけねーだろがコラ
693俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 22:40:33.53 ID:UZDjR15d0
そのプロの梅原は遅延まくりのTE使ってんだよな
同じくプロのSAKOにしてもエッジで遅延なんかないって言ってて実際はめっちゃもっさりスティックだったという
これらの例を見れば格ゲーがうまいことと道具に対するこだわりは関係ない
694俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 22:53:11.65 ID:rnxLv1LRO
初心者でどんなアーケードコントローラーを買えばいいか分からん
695俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 23:09:57.21 ID:P/G5AQto0
360ならVX SA(SE)
PS3ならV3 SA(SE)
買っときゃ間違いない
696俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 23:12:10.74 ID:ck/4VEpa0
ま、そう思うなら一生パッドか安いアケコン使えばいいんじゃない?
コントローラースレで否定的な意見をわざわざ言う必要ないし
たしかに良いものが全てじゃないよ
だけど一流のスポーツ選手よろしく常にボールにしてもラケットにしてもシューズにしても手入れや新品やら良いものを使っているのは事実
上手い人は上手いから、劣悪なものを使ってもうまいけど万全の実力からは多少落ちる

下手な奴や発展途上の奴が良いものを選んで向上のファクターの一つとして捉える事にいちいち文句いうなよ

あぁ?コラ
697俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 23:13:40.56 ID:rnxLv1LRO
>>695
おkサンクス

今度買ってみる
698俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 23:27:08.63 ID:ck/4VEpa0
ありごとうございます、な
ほんと最近のガキは礼儀も知らんとは
699俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 23:29:38.01 ID:VkXmxQxu0
何様だよこいつw
700俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 23:30:39.88 ID:ck/4VEpa0
訂正
ありがとうございました、ね
701俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 23:33:38.33 ID:MdeifgJb0
どちらかというとID:ck/4VEpa0の方が言葉づかいが悪いと思うんだがw
702俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 23:35:52.79 ID:ck/4VEpa0
言ってることは間違ってないはずだが?
親も教師も上司も、言わないから礼儀知らずのガキになるんだろ
だから俺が言ってやってるんだ

感謝しろ、キッズ
703俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 23:37:42.03 ID:VkXmxQxu0
>>675からの豹変振りわろたw
704俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 23:38:01.50 ID:ck/4VEpa0
701違う
俺はお礼やあいさつといった礼儀をしっかり言えと主張しているんだ

言葉が悪いのは、それだけ熱く伝えたいから
705俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 23:43:08.51 ID:MdeifgJb0
>>704
そうか
まあほどほどにな
706俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 23:44:59.04 ID:QBCAIpRp0
2chはちょいとフランクな言葉使いでいいとおもうけどな
707俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/14(木) 23:56:47.64 ID:ck/4VEpa0
それは分かる。
ただ、教えてくれとお願いした身の人間がお礼までフランクは?って感じ

ありがとうございます


ただそれだけ
その言葉が日本の誇りであり、失われつつある宝だと思う
708俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/15(金) 00:00:45.86 ID:D4nR9CAL0
>>707
言ってることは分かるし、丁寧なお礼を心がけるのは素晴らしいことだと思う。
だけど君の言ってることは価値観の押しつけだ。
709俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/15(金) 00:14:41.29 ID:yFuVuKeEO
>>707
そうか、礼儀はきちんとしなきゃな

改めてありがとうございました


ちなみに密林で頼んできますた
710俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/15(金) 00:23:04.61 ID:yFuVuKeEO
ID変わったのか


>>709>>694です
711俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/15(金) 07:20:29.76 ID:xqpQQ+4D0
サンクスと言う外国の文化を取り入れてるからな
ありがとうしか言葉を知らない老害は付いていけないんだな
712俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/15(金) 13:34:21.35 ID:MAIXqVvgP
ガチキチは黙ってNGにせえよ
713俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/15(金) 18:23:07.39 ID:Uc8HSNyp0
ID:ck/4VEpa0

餓鬼くさいのはお前だよ
まずさげろよ他人に礼儀云々言ってファビョル前に
714俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/15(金) 18:51:31.66 ID:yFuVuKeEO
ふぅ…
715俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/15(金) 19:00:59.28 ID:NpPSUw+s0
>>690
>675です。
>2を入れて6になるは訂正で、3を入れて6になるでした。

他人に講釈垂れる前に、お前のミスにわざわざ返信くれたやつにまず謝れよばーか
716俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/15(金) 22:10:36.89 ID:m3PIKzeQ0
お前もいちいち反応するな
自分でスレ立ててバトってろ
717俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/16(土) 02:45:19.62 ID:itaBRJF4P
1万切ってたから猫TES勝ってしまった\(^o^)/
天板というかガワは本当に良い物だなー凄い高級感ある
ホリさんもこの辺見習ってくださいよ
RAPはダサ過ぎる・・・
718俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/16(土) 02:47:48.46 ID:i+bsog0w0
>>717
ありもしない遅延を チエンガーチエンガーと池沼のように連呼してくる馬鹿が出てくるぞw
719俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/16(土) 03:03:05.09 ID:r7x893rD0
TESの遅延は確実にあるものだからな
RAPと比較にならんレベルでどんくさい
あれをありもしないと言える鈍い神経のバカにはわからないんだろうが
720俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/16(土) 03:11:14.17 ID:i+bsog0w0
>>719からしたら、ウメハラやふーどすら鈍い神経らしいw
721俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/16(土) 03:15:45.72 ID:itaBRJF4P
海外の超人系マーブルプレイヤー達も猫使ってるし俺は良いかな\(^o^)/
検証主みたいなシューターだと違いわかるのかね?
いざとなったら一応RAPVXも持ってるし(塗装ハゲハゲだけど)
722俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/16(土) 13:09:57.43 ID:OF2Gymg5P
遅延ライダー達が全員集合してもしらんぞ
723俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/16(土) 13:46:53.18 ID:3jznJyo00
遅延じゃなくてバッファなんだから勘違いしないでよね
724俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/16(土) 14:19:50.77 ID:YEFuxukH0
6年使ってたRAP2のR1が効かなくなった
ボタン分解して掃除しても無駄だったしもうあかんのか
725俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/16(土) 15:13:50.56 ID:uqsrJVWz0
ボタン分解するくらいなら、ボタンを交換しろよw
OBSF-30ってやつな
726俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/16(土) 16:50:14.91 ID:JbmzSXe00
P4Uのアケコン使っているのだけど、省スペースで選んだのにいざ使うと椅子に座っての膝起きで横幅が足りない。
膝起きで使いやすいアケコンでオススメあるますか?
727俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/16(土) 19:20:29.27 ID:itaBRJF4P
エッジかTES
RAPV系は膝置き派にはあまり優しくないと思う
横は足りてもペルソナよりも下の余白がないから手が置けない
728俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/16(土) 23:20:57.03 ID:nYijK0wf0
アケコンってどう掃除すればいいんだ?
ちょっと頑張って高いの買ったから大切にしていきたいんだ。
729俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/16(土) 23:42:28.33 ID:9/mZF4guP
表面だけ掃除すればいいんじゃない?
ボタンは壊れたら一個200円くらいで売ってるから付け替える。
もともと消耗品なので。利きが悪くなったと思ったら半年〜1年で。
反応するなら何年もへたれたまま使うことは可能。取替え作業はとっても簡単
レバーはそのまま使ってても何年も使えるし
もし壊れたら2000円ちょっとの買って付け替え出来る。
人によっては分解してグリス塗ったりする人もいるけど
つけるものによって感触変わるしそこまでしなくていいよ。
730俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/17(日) 00:26:41.76 ID:cytaBcow0
TESは対戦に熱中すると手汗がめちゃくちゃ出る奴はやばいぞ
天板とめてるネジが錆びるしレバー換装しようと久々に内部開けたら
天板のレバー用の穴が内側から錆びてて、その錆びででた
鉄粉がレバーの付け根にたまってて大変なことになってた
RAPVXSA・RAP改・刃は今のところ俺の手汗で錆びる気配はない
731俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/17(日) 00:50:36.65 ID:bm9Dc4m80
v3sa使い始めて1年以上たつけど、天板の塗装がハゲるってやつは、手からどれだけ汁が溢れてくるんだよ
732俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/17(日) 00:58:26.01 ID:rvYbQ8Rv0
1年と言ってもどれくらい試合してるか分からないな
733俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/17(日) 01:16:23.39 ID:B9BYwzyC0
手汗より脇汗やろ
734726:2013/02/17(日) 11:15:41.57 ID:Rltg8WQ90
>>727
tesか刃か、ありがとう
teとの違いがわからないけど猫のスティックを買ってくるよ
735俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/17(日) 14:14:02.70 ID:9bVSWHs20
tesならアマで安い
736俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/17(日) 21:54:25.90 ID:RnagxKEvP
夏はパンイチでプレイしてたから俺のRAPはもも汗で裏面が錆びてやばい
中古で出そうかな(´ε` )
737俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/17(日) 22:30:36.06 ID:B9BYwzyC0
>>736
何かしらの台に乗せてやれよwww
738俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/17(日) 23:22:47.15 ID:XB6eUVKE0
モニターとRAP(台)と自分の位置関係が難しいよね
俺も膝上プレイだけど、ちょうどいい台が売ってない
もう2年くらい探してるわ
誤入力は、正直結構ある…ゆとり入力に相当助けられてる
739726:2013/02/18(月) 01:36:31.31 ID:rlmO8zay0
静音のtesポチった(*´∀`*)
740俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/18(月) 02:29:38.05 ID:7r8+SDZn0
届いたら使用感とか報告よろしく
741俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/18(月) 02:32:05.99 ID:B0igC7OkP
あら奮発したわね
742俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/18(月) 10:33:27.35 ID:L50n0oSPO
>>731
俺V3SA使って2年ちょいだけど最近ハゲてきたわ
ボタン同士の間に埃が溜まるからウェットティッシュで爪立てて
掃除してたのが良くなかったっぽい
そこ以外は今の所問題なし
743俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/18(月) 13:27:37.16 ID:K7t40Yxf0
アケコン2台所有してるけどもっと欲しくなるな…本来なら1台あればいいのに。
ここの皆は何台所有してる?使い分けとかしてるの?
744俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/18(月) 15:25:55.10 ID:uaZGlHE40
3台ある
基本的には静音使ってる
斜め入らなくてイライラしたらセイミツ
1個は押し入れ
745俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/19(火) 01:13:59.51 ID:PTRrZyUw0
RAP、RAP2SA、RAP3、RAPV3SA、TE、刃、FTVX所有・・・

HORIの餌食だな・・・
746俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/19(火) 01:30:36.96 ID:tUPqlWdAP
刃がまだ普通に売っててワロタ
あれやっぱステマだったんだろ
747俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/19(火) 02:44:46.40 ID:AwafzFBl0
>>731
V3SA、2台持ってるけど2台目は使い始めた日からハゲた
連打キャラ使いで、擦りで出してるのもあると思うが、ちょっとハゲすぎ
レバーの下とかは、化学薬品こぼしたみたいにブツブツができてて触ると気持ち悪い(ひっかくとハゲる)
別に俺が何かをこぼしたり、俺は溶解液を分泌する生物ではない
最初の塗装に相当問題があるんじゃないの?って思う
748俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/19(火) 02:48:46.06 ID:ig2aknKW0
RAP1後期型(レバーボタン共にセイミツ化済み)
RAPVXSA
RAPVXSE改
ファイティングスティックPS
リアルアーケードPS
ネオジオスティック(PSじゃなくてネオジオ用。本体もってないけどジャンク100円だったから買った)
749俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/19(火) 03:08:02.73 ID:dZW0r3Eo0
わあ自己紹介スレになっちゃった^^;
750俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/19(火) 09:11:26.13 ID:hLAwwzFt0
【告知】"リアルアーケードPro.AX S+G"プレオーダー中です!
カウントダウン入ってますが…
つまりそういう事ですので引続き皆様、宜しくお願いします! 
http://www.horistore.com/products/detail.php?product_id=1254

予約数、、、届くのか、これ?
現在半分にも達してない
751俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/19(火) 10:24:18.93 ID:hLAwwzFt0
ステマ追加

ホリのシューター向けXbox 360用スティック
“リアルアーケードPro.AX S+G”はこんなにスゴい!
ttp://www.famitsu.com/news/201302/19028953.html
752俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/19(火) 10:40:41.93 ID:dZW0r3Eo0
RAPなんてみんなに行き渡ったし、遅延のない安い変換器もある
自作や部品交換も個人で余裕になった今こんな高いスティックはいらんな
753俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/19(火) 10:42:00.06 ID:bDpL3uql0
S+Gは半年前だったら買っちゃったかもしれない
でも、ちょっと前にNX買ってセイミツ化したから自分にはもう必要性が無いかな
レバーとボタンの間隔が狭いのもちょっと使い難そうだしね
754俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/19(火) 14:24:50.03 ID:5KQERygT0
プレオーダー30、40%しか集まってないね。これは販売中止になりそうだな
まあ有り得ないけど割合だから目標が10台なら、あと6台の予約でも目標達成で販売だからな
755俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/19(火) 16:09:35.41 ID:8jwd4sCR0
机に挟むとかで安定させる小型のスティックとか出せばいいのに
でかいのは邪魔なんだよね
かといって既存の小さいのは安定性に欠けるし
756俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/19(火) 16:15:05.30 ID:aRIpXTGeO
俺も少し前だったら買ってたわ
いつからだろうか、クローゼットにAmazonの箱のまま積まれてて
もはやどれがどれだか分からなくなってしまったのは

使ってるのは15pin化したRAP2と3
757俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/19(火) 20:44:19.14 ID:VFeSmIAd0
Amazonのレビューによると、DOA5スティックはブラスト配置らしいな。
このシューティング専用もブラスト配置らしいなら、
DOA5スティックの方が安いな。
まあ、中の基盤が違うかもしれんが。
758俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/19(火) 20:56:25.53 ID:BagQXlyq0
いまさらw
759俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/19(火) 21:12:46.44 ID:uKGN8DXIO
ブラスト配置なのw?
760俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/19(火) 22:30:06.36 ID:uxZ/HUQOO
アケコンデビューしようと思ってるんだけどオススメってある?
761俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/19(火) 22:54:49.55 ID:Ge/m3hMG0
お前はパッドでいいよ
762俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/20(水) 00:14:36.12 ID:tifDcjViO
マジでおまえはパッドでいいな
アケコンデビューするな
763俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/20(水) 00:18:12.62 ID:OY6UQzt20
jojoでワンチャンまたスティック難民が出たりす・・・るのか?
764俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/20(水) 00:22:40.41 ID:D2SWRuAp0
アケコンについてお聞きしたいのですが
ストリートファイター IV ファイトスティック トーナメントエディション
これがハードオフで5250円で売ってたのですが使い勝手はいいのでしょうか?
765俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/20(水) 00:36:14.97 ID:n0yIR55+0
状態がいいならその値段は買い。
ボタンがへたってても自力で交換出来るからいいよ。
RAPと操作性ほぼ変わらない
766俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/20(水) 01:16:31.99 ID:cE4SPe8CO
格ゲー板はキチガイの集まりだな
767俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/20(水) 14:20:39.36 ID:UvHGPX7B0
予算も機種もゲームの種類も示さず質問が乱暴
768俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/20(水) 21:50:00.17 ID:iB8Q44c00
>>750
あ、忘れてた。
出るのかなあ?
769俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/21(木) 17:47:51.69 ID:IgjHSC+i0
horiのサイトでは審議中になってるな。
関係者が頑張って宣伝してたけど
まぁ売りが弱いし高すぎるよね。
770俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/22(金) 11:09:47.15 ID:08sGlodf0
金ないけど予約しておけばよかった
771俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/23(土) 02:05:56.06 ID:9r+FfSTB0
ついにPS2用スティックがぶっ壊れてしまった…
買い換えようと思ったんだが時代が変わったせいか代わりがどこにも売ってねえでやんの
PS3用スティックをPS2でも使えるようにできる変換機なんて無いですかね
772俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/23(土) 04:59:40.16 ID:JDfOGoNn0
>>771
ヤフオクでたくさん出品されてる
RAP2SA落札しとけ
773俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 09:41:31.61 ID:bcWUejItO
RAP2SEのがいいぞ
こっち買え
774俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 12:22:48.84 ID:AD/uiWWy0
>>769
売りが弱いのもあるけど、ガチのシューターなら
ボタン、レバー交換ぐらい自分でするからね。
775俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 12:46:23.00 ID:nDxOeGbAO
>>739
ステマ乙
776俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 13:51:30.47 ID:9X4HCrKI0
鉄拳のノアール筐体ってコンパネまでの高さ何cm?
ビューリックスは70.5cmらしいけどこれより低いんだっけ?
777俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 16:02:15.42 ID:QJxbiOvBO
さぁ……椅子で膝上の高さが変わっちまうからなぁ
778俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 18:50:12.08 ID:Bt3ciAgu0
床上を聞いて何がしたいのかわからねえ
779俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 18:55:58.94 ID:aUVVc+Ly0
>>774
つまり、元から需要が低すぎたのか。
ホリの見積もりよりも。
780俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 18:57:40.12 ID:aUVVc+Ly0
781俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 20:04:10.55 ID:RSDQz5u10
上海問屋のスティックを買ったのだけど、
分解したらレバーが三和のコピーくさいやつだった。
操作性はサンワと全く変わらなかった。
遅延は箱のFSVX(レバーボタン交換済)+変換機より少なかった。
重さとかデザインも気に入ったのでボタン位置変更して三和ボタンにしてみるわ。
782俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 20:15:10.25 ID:Qe3RNbC+0
ホリボタンを三和ボタンに変えたけど
こんなに違うものとは思わなかった
押した時の感触がいいなー
783俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 21:41:36.79 ID:sfehWZsU0
今アケコン買ってもPS4じゃ使えないんだろ?
784俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 22:11:35.61 ID:7kqSXfxLP
USBだし使えるだろ
785俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 22:31:25.14 ID:x3YEwwED0
PS4でスティック使うようなゲームも出ていないのに
786俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 22:32:54.75 ID:kCFOJt4P0
>>781
> 遅延は箱のFSVX(レバーボタン交換済)+変換機より少なかった
検証結果plz
もはや証拠がなけりゃ体感だけでの感想なんかあてにならないんでよ
787俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/25(月) 02:08:23.60 ID:APfj67hU0
遅延ってどうやってデータ化するの?
788俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/25(月) 11:00:46.33 ID:QVuNP1El0
1.大切りボタンの要領で二つのアケコンのボタンを一つ繋ぎ、機械的に同時押しを成立出来るようにしておく。
2.コンボ表示があり、連キャン等の1ボタン連打コンボが可能な格ゲーを用意する。
3.カメラを用意して、手元とゲーム画面を同時に写るようにして動画を撮影。
4.同キャラで対戦して、近寄って同時押しのボタンを連打。遅延に差があれば少ないほうが一方的に攻撃を成立させ、コンボを繋げてヒット数が画面に出る。
5.具体的な数値をはじき出す場合、ゲーム画面をキャプチャして同一操作の結果を録画する。予備動作開始フレームの差が遅延差になる。

念のためコントローラーの接続端子やどちらのボタンを押すか等、考えうる限りの反証に答える素材も用意する。実際に反証を受けながらでも可能だが、自分で先に可能性を検証しておいたほうがいい。
それぞれの検証に妥当性を持たせるため、準備中の様子も撮影しておくといい。
789俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/25(月) 12:41:02.91 ID:+8WNeskRP
大斬りボタンなんて30以上ぐらいの世代にしか通じないんじゃないか?
790俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/25(月) 20:31:05.01 ID:HxZ5XTiS0
上海問屋って3500円くらいのやつか?
レバーボタン替えるならRAPと変わらない値段になりそうだけど、PS2に使えるのはいいな

そういやアキバの千石電商は三和ボタン売るのやめちゃったのかな?
791俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/25(月) 21:03:08.72 ID:K1qIY42I0
>>773
細かいようだがRAP2にSEは販売されてないよ

しかしRAPはSAにしろSEにしろオクでは異常なほど高値(15000円以上とか)になるから、
RAP1を5kくらいで買ってレバーとボタンを通販で買って自分で交換するのがベターに思う
ボタン配置はHORI配置になってしまうが・・
792俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/25(月) 23:47:53.95 ID:tZ4Lk6Cu0
>>788
連打は実はあんまし意味ないと思ってたりもする
単発でのサンプル数が多い方が確率的にも参考になったりとかね
ただしその実験で出た数値が絶対とも言えないのがもどかしいところ
現状可能な方法としてはそれしかないが
もしできるならスイッチを押してスイッチがONになったときと
その押されたことがUSB端子から信号として出力されるときの時間差を計測できるような装置があれば確実なんだな
以前から言われていることだが
要はコントローラーの基板の処理速度を見るという問題だからね
793俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/26(火) 01:19:13.87 ID:Ca+8m9Lz0
>>790
千石この前行ったけど置いてあったよ。
794俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/26(火) 07:11:26.53 ID:FtoaNbHI0
795俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/27(水) 00:01:05.60 ID:H4zAiCe/O
>>790
アキバで店頭購入なら、三月兎の各店舗で扱ってるか分からないが牛丼サンボ前の店舗に行ったら、三和やセイミツのスティックやボタンが千石より沢山扱ってたよ!
796俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/27(水) 01:40:26.27 ID:ezUFdqkF0
>>793>>795
サンキュ今から並んでくるわ
797俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/27(水) 18:26:01.89 ID:6UvVv+IF0
てすと
798俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/27(水) 18:27:33.43 ID:6UvVv+IF0
大阪でアーケードコントローラー ストリートファイタークロス鉄拳が7800円だったけど安い?買い?
何個かあったけどどうなんだろう?
RapSA3が10000だったからそれ買うならこっちでいいかな?
799俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/27(水) 18:48:27.90 ID:mgMVa9fj0
ストクロって猫ステか、ソフトもっと売れると思って仕入れすぎたか
安いことは安いな・・・
800俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/27(水) 18:48:56.76 ID:w8ZninFk0
800
801俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/27(水) 23:13:25.55 ID:/5iXiyNj0
プレオーダーしていたけどリアルアーケードPro.AX S+Gは製品化ならずですって
802俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/28(木) 00:43:06.44 ID:WDIpk3EK0
まあそうだろうな
消費者なめた企画出しすぎ
803俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/28(木) 01:16:52.89 ID:r1ZBncZXO
出すのが遅すぎたな
2〜3年前ならオーダー集まったかもしれん
バガンスティックも天板だけの適当なやつだったしオーダー集まるわけがない
804俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/28(木) 15:56:46.61 ID:ga7CYcLhO
何だと!?
AX欲しかったのに…
805俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/28(木) 16:46:40.81 ID:BrS0+Vd/0
\高いと買う人いないんじゃない?
\1200〜\1400までだねw
806俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/28(木) 19:46:23.81 ID:FSikyYkD0
ホリちょっとずつ値段あげてきてるよな
807俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/28(木) 20:56:37.34 ID:WDIpk3EK0
ユーザーが求めるものがわかってないんだろうな
ぶっちゃけVXかNXのガワにVX基板を仕込めるようにして
レバーとボタンはユーザーが自由に組み立てられるキット売った方が
よっぽど喜ばれると思うんだがな
そんなもんに保証は付けられないだろうからもちろんメーカー無保証で基板とガワの初期不良のみ対応にして
基板交換とかは有償修理のみでとかやればいい
808俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/28(木) 21:07:19.85 ID:Newd3gyS0
ソウルキャリバーVのスティックいいな
重量もあってしっくりくるわ
809俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/01(金) 00:25:52.16 ID:2fvOPUr10
>>807
レバーとボタンなんてほとんどサンワ選択されるんだから意味ない
セイミツ装備のアケステの商品化の割合みろよ。作る必要ないでしょ
売れるものをわざと作らない企業はない
あなたのような特殊なユーザーの求めるものは自分でどうぞというだけだろ
ただ特殊な人にも気を使ってポン付けできるようにしてくれてるからいいだろ
810俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/01(金) 07:01:53.89 ID:4c/iE8Ed0
>>807
それだと単純に儲からない
企業として存続が危うくなる
だからやらない

作りたい人は自分でどうぞ
811俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/01(金) 09:49:41.67 ID:EWP8xJTOO
ユーザーによるカスタムに特化したレイザーステはよ
812俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/01(金) 12:44:12.63 ID:vTe1RG39P
>>807
それだとMSの正規ライセンス品として販売できないはず
813俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/01(金) 17:47:49.49 ID:3J9OTIZs0
だったらもう、PS3とXBOX360両対応でいいじゃないか!
814俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/01(金) 19:54:38.11 ID:5KURIpGz0
多機種対応が欲しいならQanbaとか変換機の非ライセンス商品
当然突然使用出来なくなっても文句は言えない
正規品はそんな事が起きない

特にホリは過去にSNK相手に懲りてるから非ライセンス品としては販売しないだろう
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/m/pages/6.html?guid=on#id_ae51d3f5
http://www.softic.or.jp/YWG/reports/SNK_v_Hori.html

【正規品】で多機種対応欲しいならスティック買って基板だけ使うとか
自分で何とかする以外方法は無いのだよw
815俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/01(金) 20:11:37.34 ID:qv/wCIUXO
>>808
キャリステはたしかにいいなレバーボタンは換装しやすいし実売価格は安いし。ビューリックス配列がしっくりこないからノワール配列で実売が一番安いから買ったけどいい買い物だった。
816俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/02(土) 11:09:23.14 ID:TvPl3G1vO
キャリステは太鼓構造になってないのもいいね
817俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/02(土) 20:41:18.56 ID:kCUnDxfUO
カンバ、クァンバって読むの?
どっち?
818俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/02(土) 23:52:42.69 ID:83f7UmRHO
PS3のRAPV3-SAって使い勝手どう?
主にBB、GG、KOFXIII、スカルガールズ等
コンボゲーメインで遊ぶのに適してる?
819俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/03(日) 00:11:47.56 ID:19/9e3HJ0
コンボゲーメインだろうが、誰にでも出来るスティックやボタンのパーツ交換をすれば、
どのアケコンでも一緒じゃないかな。
スティックのガワの部分だけ見て買えばいいよ。
「V3SAの斜めになってる部分に手首を置きやすそうだなぁ」とか、
「ボタン配置はビュウリックス好きじゃないんだよな」とかさ。
個人的には、V3NAが好き。
820俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/03(日) 02:18:27.32 ID:3T6RnE8yi
目隠しキャップって意味ある?ボタンを減らす意味がしりたい。ただ邪魔なだけだから?
821俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/03(日) 07:35:40.93 ID:uhDBu4sX0
邪魔だから。
822俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/03(日) 09:04:23.38 ID:RLZzJgnyO
手が当たって暴発するから、目隠しキャップしてる人いるよ
823俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/03(日) 12:29:19.84 ID:RLZzJgnyO
セイミツレバーってかなり重たいって聞くけど、やりにくいのでしょうか?
824俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/03(日) 12:58:12.35 ID:ia9aI5Ea0
>>823
新品中古でも差があるし新品でも個体差がある
それはセイミツも三和も一緒
人に聞かなきゃわからない時点でどっちだっていいだろ
気になるんだったら自分で買うとか触ってみればいいだけなんだから
それともお前は他人がやりにくいって言ったら自分がどう感じてもやりにくいって決めつけるの?
825俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/03(日) 13:00:44.42 ID:i5P1+TOh0
いつものセイミツキチが来たから貼っとく
http://hissi.org/read.php/gamefight/20130303/UkxaekpnbnlP.html
826俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/03(日) 14:49:06.24 ID:Jz4/LEBk0
>>823
好きずき
827俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/03(日) 16:40:39.21 ID:pkIGtcyp0
>>823
サンワと比べると重いですよ。そのかわりセイミツは斜め入力しやすいと思います。

まぁどっちも触ったこと無いなら最初に買ったアケステに慣れるから大丈夫。
828俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/03(日) 16:43:11.00 ID:y5Yqz0lS0
セイミツは、ちゃんとグリス塗ってメンテしとけば問題ないです
個人使用レベルでは、ゲーセンほどメンテも必要ないね
829俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/03(日) 18:45:07.73 ID:ry147dgf0
三和レバー+セイミツボタンの人っていますかね?
830俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/04(月) 00:32:17.25 ID:yQfe/MI60
逆の人は多いだろうけどな
831俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/04(月) 00:55:26.39 ID:BciqjVdHI
832俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/04(月) 18:51:15.61 ID:mzkahNlH0
ヴァンパイアリザレクションが出るという事で格ゲー復帰をするのですが
当時のゲーセンでやっていたヴァンパイアハンターの台のボタン配置は、ノワールでいいのでしょうか?
当時のボタン配置と同じリアルアーケードを購入したいと考えています
833俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/04(月) 20:08:22.75 ID:tchsYPni0
>>832
ここよりも下の方が良いかもよ

【PS3・Xbox360】ヴァンパイア リザレクション
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1354275561/
834俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/04(月) 21:36:58.11 ID:nkwnqgg90
>>832
おそらくブラストだろう
ノアールはそのころなかったはず。

ただ正直気にするものじゃないと思うぞ
自分でもどっちかわからないんだろ?
プロゲーマーもブラストのアケコンなんて使ってないしな
835俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/04(月) 22:25:28.79 ID:UHFnqbej0
>>832
その程度の知識ならリザレクション買うのやめた方がいいよ
836俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/05(火) 11:52:44.56 ID:aF9WHmZcO
ノワール配置は主に鉄拳で使用されている
最近はビュウリックス配置が主流だから、これでいいと思うよ
ブラスト配置は完全に廃れたし
837俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/05(火) 13:31:35.22 ID:aL9CxqKO0
言ってもヴァンパイアビュウリックスで動かしてるとこなんてないからなぁ
ビュウリックスは最近のゲームしか使われてない
安く買えたりするし旧型RAP系探してみるといいんじゃないか
838俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/05(火) 14:10:20.41 ID:0Lj0S5VBO
>>836
ガンダムvsとギルティもノワールでしょ
839俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/05(火) 16:02:56.45 ID:DHT/gSpd0
DOA5スティックはブラスト配置だな
840832:2013/03/05(火) 17:17:39.08 ID:7NkW4/Oc0
>>833
>>834
>>837
ありがとうございます
あの配置が好きなので似たような配置のN3SAを購入することにしました
841俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/06(水) 05:33:53.63 ID:Sd60OJE90
キャリバー5のUSBハブが付いてるアケコンって中身はRAPV3とかVXと一緒?
ハブのせいで遅延するとかそういうのあったりするのかな?新品8800円だったから問題ないなら置いておこうかと思うんだけど
842俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/06(水) 06:52:28.71 ID:+PZp6B660
843俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/08(金) 14:29:20.99 ID:I5v+5Maj0
セイミツのレバーボールの30が売ってる店舗はどなたか知りませんか?
35からしか店頭に置いてなくて困ってます…
844俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 00:41:44.38 ID:1/GgVDhT0
マッドキャッツ静音を購入して2日目でレバーを3に入れる時だけガチャガチャ鳴るけどこんなもんなのかな。
845俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 01:09:08.72 ID:4C6RxFG00
>>844
うちのはレバー回すとクニュクニュクニュという音しかしないぜ
846俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 08:23:33.33 ID:1/GgVDhT0
>>845
そうですか。もう少し様子をみてみます。ガチャガチャ鳴ったり鳴らなかったりしています。
847俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 09:10:08.01 ID:Xm2XgElM0
↓の動画の音と違っているならマッドキャッツに交換してもらえるかも

http://www.youtube.com/watch?v=5QvIOH7TY38
848846:2013/03/09(土) 11:34:22.57 ID:XWwdgy530
>>847
これより音がしないくらいですが5回に1回にぐらい3にいれるとガチャッと音がします。
あんまり言うとクレーマーみたいなので様子をみます。
ありがとうございます。
849俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 09:46:46.37 ID:vZRyrv5nO
レバーがドピュドピュ音がします
感じてるのでしょうか?
850俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 10:35:56.46 ID:w7URxIqH0
既に賢者ですのでほうっておきましょう
851俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/12(火) 01:02:58.45 ID:Rwc1YkdtO
>>844
うちのは3の入力だけ反応が鈍い
でも静音スティックなので中開けるのがこわい
852俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/12(火) 01:55:50.18 ID:3KjlcFEoO
最近RAPのSA買ってアケコンデビューしたんだけど、ダッシュが素早く出せないです…
PS3のコントローラーでやってた時にダッシュやステップだけ十字キー、コマンドはアナログスティックで操作してたせいか全然連続でダッシュ入れらんないっす。
853俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/12(火) 02:40:30.69 ID:CQrlDlXj0
家庭用から入ってパッドからわざわざ変えてアケコン買う人ってアケデビュー目的なの?
操作系変えたらプレイに支障出るに決まってるじゃん
854俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/12(火) 02:46:48.32 ID:6Z9zVGXoi
ホリの刃てどうなん?
RAPより良いの?
855俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/12(火) 02:49:04.04 ID:Ny11M2ow0
格ゲー経験者と未経験者の違いは足し算引き算掛け算割り算まで習ってから
一次方程式連立方程式を教わるか足し算もできずに教わるかの違いみたいなもん
アケコン未経験者の場合更に英語で授業を受けるようなもん
856俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/12(火) 03:06:17.00 ID:CQ2Lx/d30
親指一本でまかなってた操作系を、各々の持ち方で全く異なる指使い(時には手首も使う)で
操作するようになるんだからそりゃ激変するわな。なぜだか何も考えずにアケコンにしたらもっと
いけるはずって人は後を絶たないが
857俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/12(火) 03:09:00.37 ID:IADTgojF0
正直ゲーセンでやってなかった人でゲーセンでやる気もない人がアケコン買う意味はない
パッド慣れしてるならそれで十分なんだがね
858俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/12(火) 03:21:16.28 ID:/PSknSb50
アケコン使えば魔法のように上手くなれると勘違いしてる人多いからね
使ったことないデバイスを最初から使いこなせる訳ないのにw
まぁ俺のことなんですけど
859俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/12(火) 07:45:08.26 ID:Vv0W1NlG0
単純に気持ちよいよね、アケコン。
ボタンのパチパチ音とか。
あと、同時押しとかヴァンパイアのダクネスコマンドとかは、やっぱアケコン。
いや、リザレクシあョン発売にあわせて何かかおうかな、と。
RAPの現行機種が鉄板なのか、EDGEてのが上位機種と考えて良いのか。
860俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/12(火) 11:22:34.86 ID:NLZBm52w0
刃はボタン配置変更機能、レバー、ボタン、ガワが
気に入ったなら買えばいいと思う
お勧めするのはキャリーバースティックとかのRAP.N
シリーズ
ビューリクス配置が好みならRAP.Vシリーズ
861俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/12(火) 18:01:34.01 ID:PwitqO9p0
>>859
鉄板はRAPN系だな。V系は勧められないわ。
862俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/12(火) 19:10:20.33 ID:R26FGR560
初心者にはFSV3でもなんの問題もない
863俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/12(火) 19:57:01.44 ID:LtEjexPSP
逆。上級者ならFSV3でもいいが初心者には絶対勧めない。
864俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/12(火) 20:42:11.45 ID:R0p4Z4LO0
邪魔にならないしいいと思うけど
軽くてズレるってんなら
RAP使っててもズレるし
865俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/12(火) 20:49:31.51 ID:R26FGR560
初心者がいいつってんだからいいじゃないか
RAPじゃないとダメだっていう風潮が強すぎる
866俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/12(火) 21:05:13.63 ID:PwitqO9p0
RAPV系とFSV3は同レベルだからな
867俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/12(火) 21:59:49.42 ID:IADTgojF0
パッド慣れしてる人は指先一つでダウンなのに
わざわざアケコン買ってまで下手になる意味はまるでないんだけどね

>>861
逆っしょ
RAPV系はいいけどRAPN系は360もPS3もいずれの基板もレスポンス悪いんで
868859:2013/03/12(火) 22:55:31.55 ID:chcraYvvi
質問しといて申し訳ないんだけど、
俺にはこのスレはレベルが高すぎて参考になりそうにない。

V 系とかN系とかなんの話かすらわかんない。
ホリのHPには刃ってのとRAPのVてやつしか見当たらないんだけど。

オレコマンダーにするわ。
869俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/13(水) 02:56:57.57 ID:4A4lhos+0
>>867
出たよ。受け売り遅延命バカ。
870俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/13(水) 22:09:36.74 ID:22v7L4mj0
>>869
受け売りでもなんでもなく実際に差があるとわかってるんで
じゃなきゃいくつもアケコン買って面倒な配線作ったりしない
871俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 02:43:39.90 ID:JaC6Fizx0
>>870
お前に必要でも99%の必要ない人に薦めるなって話しだろ。
あっそうって次元。
872俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 09:52:48.32 ID:cbEBKV280
>>870
今時、面倒な配線作らないといけないアケコンなんてないだろ
いくつもって5個だけでいいから言ってみなさい
873俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 20:07:04.29 ID:GI0Yg0Qw0
>>872
比較実験用に配線を作ったってだけの話でアケコンそのものの配線を作ったわけじゃない
基板用には昔ならいくつかケース買ってきたりとかで自分で組んだことはあるけど
今手元に残ってるアケステならRAP2ひとつにRAP2SAがふたつでRAP2SAの一つを残してセイミツ化済み
RAPVXSAが二つでセイミツ化済みとRAPVXSEが二つとRAPV3SA尼版でこれもセイミツ化済み
あとキャリVNXとガンダムEXVS棒にデスマ棒、ファイティングスティックmini3
現行機種用で手元に残してあるのはこのくらいかね

旧機種用ならNEOGEO用に改造したファイティングスティックPCとか新バーチャスティックとか探せば出てくるだろうけど
NEOGEOとかサターン時代は操作遅延についてはあまり気にしないし気にならなかったな
PCやPS3や360などのUSB接続世代だと差がわかるレベルで操作性に影響するから機になるけどさ
874俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 20:27:38.87 ID:mGB21L2GO
そんなにアケコン持ってどうするのよ?
米軍と戦うの?
875俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 20:32:10.10 ID:AOoRyx1h0
ガジェオタってやつか?
一般人には全くわからない思考には変わりない
876俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 22:13:00.63 ID:GI0Yg0Qw0
ガジェヲタなのは否定しない
ある程度の新しいもの好きでもあるのかもしれない
実質たいして変わりもしないしでかくて邪魔なものをよくもこれだけ買ったものだと思う
手放した中にはVLXのPS3用や360用にエッジも同様にPS3用や360用も買ったしダイヤもだ
あれらはガワは魅力的だったけど肝心の操作性に難ありなので不要と割り切って売った
がっしりした重量は素晴らしいが値段のわりに組み上げや仕上げが雑なのはいただけなかったしな
877俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/15(金) 01:19:26.20 ID:WIoT2L4Z0
何でそんなに持ってるか分からんが、ほとんどセイミツ化してるのは何故?
スパ4やネシカ系の格ゲーはやらないからって理由なのか
878俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/15(金) 01:40:34.01 ID:CGlFAeSI0
千石電商でセイミツとサンワのレバー扱い始めたんだな(種類少ないけど)
静音ボタンもある!送料420円ならカード払いもできるから便利かも
879俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/15(金) 03:45:49.00 ID:XecacQJo0
>>877
基本的にレゲーかアクションかシューティングか初代サムスピあたりまでの格ゲーしかやらないんで
まあスパ4やるにしてもセイミツのが操作しっかり決まって誤入力がないからやりやすいし
880俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/15(金) 06:04:07.72 ID:vsgZR+zi0
レバーとボタン換装しちゃうのに操作性に難ありってなんなの?
881俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/15(金) 09:39:49.96 ID:DR6Hft680
V3.SAのアクリル板売ってるとこないかな?天板剥がれてきて嫌になってきたよ
882俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/15(金) 11:42:35.53 ID:IyBmtcj8O
やらなくなると邪魔だよな
配置違いが2個ずつ、両機種分あるが
半分以上はアマゾンかホリの箱のまんま

燃えないゴミでいんかな
883俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/15(金) 11:53:03.20 ID:OIHEDHCx0
大雑把な性格なんで気づいてなかったが、うちのエレコムのアーケードスティック
普通にボタン押しても10回中3回は無反応だった
対戦で今までどんだけ損してたんだろうという虚無に襲われ、RAP注文したったw
884俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/15(金) 15:03:35.79 ID:Xbm9gBoC0
>>882
くれよ
885俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/15(金) 16:27:52.27 ID:osTTDwW+0
>>882
まだつかえるなら無料で回収しましょうか?(ゲス顔)
886俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/15(金) 20:51:00.47 ID:hMQgoGwlO
というか、三和使ってる奴ってバカだよな
操作性悪いのに気が付かないのかね
ゲーセンが三和だから、家庭用でも三和かいな
セイミツのが断然操作性良いのにな
887俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/15(金) 20:55:33.87 ID:hMQgoGwlO
有名プレイヤーの大半はセイミツ押してるしな
888俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/15(金) 21:16:34.08 ID:76850nOu0
どうでもいいステマも好きなだけどうぞ

【三和】スティック・ボタン議論【セイミツ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1333299197/
889俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/15(金) 22:20:38.04 ID:oIkJ7viBI
>>887
お前みたいな基地外も使ってるんだよな
それだけで嫌なんだよねw
890俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/15(金) 22:49:03.30 ID:qMCQ05f+0
>>886、887
連レスとか興奮し過ぎ
891俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/16(土) 16:34:48.79 ID:ZZ+sQG2x0
PC版買ったのと同時にMadcatzのTE for PS3買ったけどこれVIA社製のUSBカードじゃないと動かないのね…
調べなかった俺が悪いから余裕できるまでパッドでやるかー
892俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/16(土) 18:50:31.80 ID:RByp1YJ80
viaチップ載ってるUSBボードは500円くらいであるんよ(´・_・`)
893俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/16(土) 20:31:35.35 ID:0ASIdQV+0
ボタンは三和、セイミツどちらが良いのでしょうか?
894俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/16(土) 23:25:39.11 ID:R64GAZVR0
895俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/17(日) 00:16:28.35 ID:1J95B7+m0
遅延厨が発狂するな
896俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/17(日) 02:15:29.59 ID:CEZf5BS30
どうせ充電用のUSBケーブル繋ぎっぱでプレイする姿が見える
897俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/17(日) 02:36:50.80 ID:Vs5CEkbn0
ワイヤレスなんで箱○ないんだぜ、、、
PS3のワイヤレスコントローラーがバッテリ内臓なのが馬鹿仕様なんだ。
なんで電池式にしなかったんだろ。
といっても、PS3発売当時はエネループとか流行る前の時代だったような気もするから、消耗品敬遠したのかもな。
898俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/17(日) 02:41:10.12 ID:YqrR7FE90
エネループ使えたら便利だな。
それこそ、完全コードレスでいけるわけだが。
899俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/17(日) 02:55:59.79 ID:Vs5CEkbn0
やってみないとわからんけど、コントローラー位なんとかなるんじゃないか。
ワイヤレスFSの場合だと、アルカリではあるが、幸い乾電池2本だから、電圧差も0.6vですむし使えるかと。

ミニギターアンプでも1.2vのエネループで使えるしだいたいは大丈夫なんじゃないかと予想。
単3を6本使うやつはエネループじゃ動かんかったけど、本来9v仕様が1.8vも下がってるから当然だよなと解釈してる。
900俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/17(日) 10:08:25.00 ID:siQAP9la0
PS3パッドは無線が一番遅延ないんだっけ?
901俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/17(日) 10:45:23.36 ID:bqbiGp6WP
電池切れで負ける回数>>>遅延で負ける回数
になるかな
電池残量少の表示がどうなるか知らないけど
902俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/17(日) 12:11:39.49 ID:495W7FUi0
無線でも使えるってだけで、最大のウリは見た目
903俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/17(日) 12:43:17.95 ID:HwKjclIi0
まあガチ勢には要らんかもな。
でもガチ勢にしかRAPなんて需要ないだろうから、これまた売れないだろうな。
俺みたいなヌルゲーマーだと、箱○のワイヤレスFSで充分だろうし。

でも、気分的にワイヤレスRAPが電池式で出てれば買ってたかも。
箱○版標準コントローラーと同じで電池残量はリングがくるくる回って知らせるパターンだろ。
電池切れたら自動でポーズだな。
ネット対戦では手元に電池無いとダメかもね。
電池そんな問題になりそうにないけど。
904俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/17(日) 13:49:09.22 ID:SRQ5vlJc0
Vitaで使えるならありっちゃあり
905俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/17(日) 17:59:58.10 ID:sOhXUkqx0
>>892
田舎だから近くにUSBカード置いてる電器店ないんよ…
アマゾンで探してるけど探し方悪いのか安いの見つからない
906俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/17(日) 22:09:02.60 ID:/ut78Ryr0
静音ボタンに変えてみたけどこれかなり凄いな
普通に触った感じだと違いがわからなかったけど実際プレイしてみると7割減くらいじゃないのか
907俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/17(日) 22:27:04.40 ID:ehIrMcMj0
音量を○割とかの主観で言われてもな
908俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/17(日) 23:11:03.39 ID:1J95B7+m0
使った感想にわざわざ文句つけるなよw
それも普通に参考になる範囲じゃないか
909俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/18(月) 00:38:45.89 ID:pGOB6Dyh0
>>903
ガチ勢は逆に気にしてないないと思うぞ。どれでもいいわって人が多い。
後はRAP高いし差額分はアケでやるわーとかさ
910俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/18(月) 11:44:37.21 ID:8YaxQaIq0
パッドの選択肢が箱は殆ど無いな
911俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/18(月) 12:35:45.07 ID:GF+BDjY10
PS用SSパッド変換が一番良いまであるな
912俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/18(月) 22:45:09.07 ID:OathpdPN0
ホリプロ変換して使うのが一番いいやね
913俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/19(火) 00:40:06.18 ID:ZUyeTIiFO
ドリキャスのスティックレバーがへにょへにょ…。
改造して取り替えることにしたよ
中古で売られてたのも納得しました(-_-;)
交換パーツ代がかさむなあ
914俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/19(火) 02:24:34.96 ID:GLGCmhOk0
TESを長く使ってる人に聞きたいんですけど天板の絵は剥げ易いですか?
アマのレビュー見ると剥げ難いと書いてあったのでRAPV3SAよりTESの方が良いなと思ったのですが
915俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/19(火) 03:29:56.69 ID:fECREoTK0
916俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/19(火) 09:35:38.70 ID:TdEB8zL10
人形のクオリティ高すぎw
917俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/19(火) 11:52:54.03 ID:+ENv+uk2O
PS3のファイティングエッジ3刃っていう奴か、リアルアーケードproだったけな?


この二つで買うならどっちがいいでしょうか?


質問が分かりにくくてすいません
918俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/19(火) 12:57:01.47 ID:ZdC9kC610
そんなの予算とかどういうのがほしいっていうのによるだろ
919俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/19(火) 13:05:46.67 ID:fHZE3BLwO
>>917
PS3用なんで両方ゴミ
PS3で遊ぶならRAPVXSAに変換機が一番
920俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/19(火) 13:25:54.00 ID:py0HedYqi
>>917
どっちがいいか解らないレベルなら値段でRAPV3SA
921俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/19(火) 13:27:57.93 ID:OhVq2mJB0
>>917
>>915を見ろよ
お揃いにすればいいよ
922俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/19(火) 16:17:33.37 ID:lnJZfatq0
マッドキャッツ、スタンダードデザインのアケコン新製品
アーケード ファイトスティック プロを発売
マッドキャッツ所属プロゲーマー「ウメハラ」、「ときど」、「マゴ」使用モデル
ttp://www.famitsu.com/news/201303/18030444.html
923俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/19(火) 17:23:53.18 ID:Dwa3h8gk0
age
924俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/19(火) 17:47:24.92 ID:ZdC9kC610
これストクロのやつと同じらしいけどストクロのやつの評判はどうでしたか?
できればアケとの違いも教えてほしいです
925俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/19(火) 19:46:55.08 ID:l3Ix5F5r0
商品説明をみてアケとの違いが分からない意味が分からない
926俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/19(火) 20:01:47.32 ID:N8dhU2DZ0
http://www.4gamer.net/games/999/G999902/20130315074/

これほんとにワイヤレスでも遅延増えないのかね?
そろそろ今使ってるのがガタきてるから買い換えたいけど
SE&SAって出ないかなあ レバー取り替えるの面倒くさい
927俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/19(火) 21:00:39.33 ID:hQ7LUAHW0
>>914
どのTESか知らないけどスパ4仕様の(白か黒)のやつなら剥げないよ
928俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/19(火) 21:50:46.89 ID:OhVq2mJB0
>>926
予想外に有線より速かったりして
929俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/19(火) 23:27:22.81 ID:q9GhC12s0
無線のが速い可能性は高いぞ
前例があるからな
930俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/20(水) 00:39:30.88 ID:9v0jbamA0
前例あんのかよw
でも、さすがに安定してるわけじゃないよな
931俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/20(水) 02:58:26.29 ID:3KJzVQMt0
BTだと周波数ホッピングしてるとはいえ、2.4GHz帯なので確率的にぶつかって落とすことはあるだろうね。
そう考えると、常に安定することはあり得ない。
932俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/20(水) 04:48:18.21 ID:PEzFbHjq0
レバーを取り替えるのも面倒的な書き込みをわざわざしにくる馬鹿は
飯を食うのも面倒になって死ねばいいのに
933俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/20(水) 05:18:57.75 ID:d5uVEPM90
エネループ使えたら便利って、上にあるけど同感。
単三4本で動かないかなあ。
んで、バッテリ切れ起こす前に赤ランプが点灯して。
そんなに難しくないとは思うけどなぁ
934俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/20(水) 07:12:55.53 ID:Byxvb1Ef0
ワイヤレス リアルアーケードPro.V3

40時間だからワイヤレスファイティングスティックEXと同じで単3電池2本相当かと
電源に給電してるパターンをカットして単一電池2本BOX付ければ簡単に解決
充電は大きさが変わるので問題出る可能性もあるので難しいと思うが
アルカリ2本なら動作するかと 単純に寿命は4倍以上になる
935俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/20(水) 08:39:37.90 ID:WaIVINfkO
おまえら、セイミツ買えよ
936俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/20(水) 10:22:25.32 ID:OXrVJ/NOO
お、おう…
937俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/20(水) 10:30:32.46 ID:WaIVINfkO
よし、今日買ってこい
今でしょ!
938俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/20(水) 11:16:51.33 ID:u/irSQBO0
http://hissi.org/read.php/gamefight/20130320/V2FJVklOZmtP.html

お前こそ買ってやれよ。パーツ部門撤退する前にな
939俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/20(水) 12:00:10.51 ID:DHpNxRQa0
>>933
箱○ワイヤレスほそういう仕様になってると予想。今更ヴァンパイアリザレクションやろうか迷っててワイヤレスFS買うか迷ってる。

>>934
RAPなら電池2本の電源ユニットを2系統持って天面とか本体横のアクセスしやすいところにスイッチつけて切り替え可能、みたいな仕様がよよなあ。
無駄にコストあがるだけか。
箱○のコントローラーみたいな電池パックにしてくれれば交換も容易て嬉しい。
940俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/20(水) 12:21:50.99 ID:GG96GQ1D0
無線は安定性がないからくそなんだろ
941俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/20(水) 13:15:50.91 ID:my/6e7nYO
有線なら電池交換の心配しなくていい。
今の家庭用ゲームのデフォは無線だから腹立つ。その仕様にあわせて周辺機器メーカーもコントローラ作るから。
942俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/20(水) 13:23:23.31 ID:jvaI9/DS0
猫の新製品、RAPに近いデザインになったね。
やっぱTESよりRAPのが人気だったのかな
943俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/20(水) 13:34:54.59 ID:DHpNxRQa0
>>941
拘る人は拘るからね。

格ゲーの話じゃないけど、
箱○のワイヤレスコントローラーで安定性とかも含めて不満ないな。
格ゲースティックも変わらないと予想。
944俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/20(水) 14:54:55.50 ID:7aU5bbFp0
>>929
何その前例って
普通に考えるとあり得ないんだけど
945俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/20(水) 15:00:58.07 ID:FXL1yS7MO
>>940
何年前から来た方ですか?()
それとも鉄筋に住んでるの?
946俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/20(水) 16:02:56.63 ID:my/6e7nYO
>>945
無線コントローラが有線コントローラより遅延するというのは過去に検証されている
http://d.hatena.ne.jp/yoda-dip-jp/20100815
947俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/20(水) 20:22:03.52 ID:xHQiQXSt0
>>942
前から出ていたやつの柄が変わっただけだがな

>>944
Wiiの無線と有線の話だったりして
948俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/20(水) 21:03:53.93 ID:DGsoDAEl0
>>906
亀レスだけど確かに凄いね 軽く叩いたほうが五月蝿いという
俺の体感でも7割減って感じw これでこれからの季節窓開けて
プレイできるわ
949俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/20(水) 21:39:13.46 ID:jvaI9/DS0
静音ボタンて遅延とか操作性とか変わったりしないの?
950俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/20(水) 21:41:15.02 ID:qBTslLkQ0
ボタンはレバーと違って構造的には同一でクッション挟んであるだけだから
変わらないだろ常識的に考えて
951俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/20(水) 21:47:41.66 ID:DGsoDAEl0
>>949
俺は抵抗なく使えてる 静音レバーは結構操作性が
変わるらしいから替えない予定
952俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/20(水) 21:47:52.16 ID:3KJzVQMt0
>>950
底打ちで反応するか浅いかと、重たさの関係がボタンの個性
953俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/21(木) 00:44:40.76 ID:DxxLKvjH0
ボタンよりレバガチャこそまずいんだけど、そりゃ操作性変わるわな
954俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/21(木) 11:36:53.55 ID:FyY9o4MX0
いいからお前の粗末なスティックしまえよ
955俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/21(木) 14:59:35.02 ID:aUYdvSGkO
>>946
ひるいなきはねー
そこの結果は基本無視されて語られるじゃん
956俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/22(金) 14:41:50.36 ID:Uiv73x65O
4/27HORIイベント担当 ?@wondergoo_0427

昨年ご好評いただいた HORIスティックイベントが帰ってくる!
「sakoスペシャル2013春」がワンダーグー守谷店にて開催決定!
もちろんプロゲーマーsako氏も参戦!さらにHORI新作スティックも登場します!
957俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/22(金) 16:30:02.51 ID:f/TQsLJe0
このイベント助かるんだよな
ネット限定とか本物を見ることさえできないから、触ってから買うか決めれるのはありがたい
958俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/22(金) 16:35:24.35 ID:i2yT6S/G0
新作スティックって無線の奴?
959俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/22(金) 18:40:48.63 ID:MYA/pVAX0
>>957
スティックが試用できるのって、秋淀や新宿魚籠など限られているから
こういう機会は増やして欲しいね
960俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/22(金) 18:44:55.12 ID:f0wFxIzY0
今RAPv3とTE両方手元にあって使ってみてるけどTEのボタン間隔思ったより狭くてやりづらいな
961俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/23(土) 23:44:28.98 ID:H9fx3O540
HORI新作スティックの新作スティック登場って、冷静に考えると無線ステじゃないね
プレオーダーの意味なくなるし
RAPに隼、玄装備とか。とにかく刃以外で安く買えるなら欲しいな
アマゾン限定RAPの配置に刃パーツなら即買いだな
962俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/24(日) 08:49:59.32 ID:kqbcgLryO
次スレ立てた
【スティック】格ゲー操作機器スレ19【パッド】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1364082529/
963俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/24(日) 08:51:57.65 ID:CozjgjYpO
まだはえ〜んだよ!
964俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/24(日) 10:23:03.95 ID:M7fzF8Oh0
刃のスティック、ボタンのみ販売が理想だな
965俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/24(日) 12:40:28.69 ID:e41BCelL0
別にもうスティックの新作なんていらんわ
N3安売りしてくれる方が助かる

本格的なのもとめるならデスク一帯型だし
もう需要ないよ
966俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/24(日) 12:47:57.83 ID:kINLWp1K0
VXとV3を品切れないように供給してくれればそれでいいよ
967俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/24(日) 14:07:28.93 ID:0CGDk4PX0
無線もいいけど静音アケコンもプレオーダーして欲しい
968俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/24(日) 15:14:11.66 ID:PMF6X97A0
静穏レバー実際どのくらいの音がするんだろう
969俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/24(日) 16:51:42.06 ID:CozjgjYpO
静穏レバー不評だよ
970俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/24(日) 17:34:48.17 ID:O8cnonnd0
PCでコマンド入力の練習がしたいのですが、
キー入力が見れるソフトってありますか?
971俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/24(日) 17:40:06.34 ID:dGEqEnQ60
>>968
寝室から怒鳴りこまれなくなるレベル
ボタンはパスパス、レバーはカフカフ
でも他に選択肢が無いからガマン
972俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/24(日) 21:26:38.48 ID:1Qf4FakG0
スティックのスイッチ音は消えるけど
側に当たるガコガコ音は消えないぞ。
973俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/24(日) 21:53:46.58 ID:CozjgjYpO
音なんて漢なら気にするなとにかく、セイミツ買えよ
974俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/24(日) 21:58:54.88 ID:yeh/ymLT0
上から毛布かけて、プレイしたら?
975俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/24(日) 21:59:32.31 ID:U2fGmNZ30
三和のはめ込み式のボタンのロックのツメって結構やわいのな
指入らないとこだからドライバーつっこんだら2つもパキったぜ
976俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/24(日) 22:00:11.53 ID:CozjgjYpO
そんなの暑いだろうが!
おまえは何考えてんだよ?!
977俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/24(日) 22:22:03.83 ID:xCtT/az90
コアコア君黙ってて
978俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/25(月) 03:27:32.86 ID:wKqZLxGR0
いよいよ語るべきこともなくなったかな。
遅延も気にしない奴はご自由に、だろうし、
操作性も自分で試せだし。
979俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/25(月) 11:52:33.09 ID:/rGH9lqb0
だってサンワボタンの位置が多少違うだけで結局大した違いないし
980俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/25(月) 12:39:03.88 ID:Wb5nrqIsO
だからこそ、今の時代セイミツの真価が問われているんだよ
981俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/25(月) 12:51:34.81 ID:R3cbHAXU0
マッドキャッツの静穏コン結構高いな
982俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/25(月) 13:37:02.64 ID:VHpX34vD0
三和の静音レバーのパーツ単品ってどこで買えんだよ
ボタンだけは買ったけどレバー買えないから意味ねーじゃねーか
983俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/25(月) 14:07:37.41 ID:/rGH9lqb0
>>980
いまだに答えわからないのあなただけ
昔問われてみんなの出した答えが現状だから

静穏レバー、ボタンの質の向上とかあれば買う人もいるだろうけど
あとは唯一出てないとすれば静穏を売りにしたガワとか出ればな
猫のはパーツのみでガワ同じでがっかりだったし
984俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/25(月) 14:16:17.65 ID:SpOoEkN/O
>>980
ゲーセンがセイミツに戻りつつある
最近のサンワが壊れやすくて、セイミツに変えてる所が徐々に増えてる
らしい

壊れるくらいだから人が多いゲーセンだけだろうけどね
985俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/25(月) 14:24:53.05 ID:qJToKAj2O
>>984
セイミツ信者の妄想ならよそでやってくれ
986俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/25(月) 15:04:47.68 ID:spdHFNDz0
セイミツノステマはもういいです
987俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/25(月) 17:08:17.39 ID:/rGH9lqb0
>>984
UFOと同じで探しても見つからないよ
信じる者には錯覚でそう見えるだけ

それがUSS(未確認セイミツスティック)だよ!!!
988俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/25(月) 18:36:18.34 ID:1SJCtqaT0
レバーの静音化だけど
試しに筐体内部に百均の薄い雑巾を二枚敷いたら思った以上に静かになったよ。カチカチ鳴るスイッチ音が減ってガワに当たるゴトゴト音が主になって高級なアケコン使ってるみたいな使用感になった
使い古された手法だろうけど手間や費用のわりに効果高いから取り敢えずやる価値はあるよ
989俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/25(月) 20:26:49.35 ID:yUn7+Ue10
マッドキャッツの新しいスティック届いたわ。28発売ってみたんだけど。
990俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/25(月) 23:22:44.23 ID:Wb5nrqIsO
セイミツはマジで使用者増えてるよ
質を求める客が増えたって事だ
分かる奴には分かるもんだよ
三和、三和言ってるのはもう時代遅れなんだよ
991俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/25(月) 23:27:55.34 ID:Wb5nrqIsO
2045年にはセイミツの売り上げが三和を超えるらしい
これを2045年問題という
992俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/26(火) 01:10:13.29 ID:RlbrkXmX0
そこまでいくか(棒)
993俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/26(火) 01:28:28.99 ID:1hF95Yx10
宗教って怖いよな
994俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/26(火) 02:03:30.38 ID:H68O1/Tr0
\(^q^)/エヘヘ
995俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/26(火) 06:25:01.88 ID:GzTtLCG80
アンチがわざとセイミツ押ししてるとしか思えん展開だな
996俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/26(火) 09:35:06.62 ID:tZSouUUuO
時代はナムコ製だろ

おまえらどうせ違いなんて分からないんだから
あんまり気にすんなよ
997俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/26(火) 12:24:54.25 ID:5w8IMOv+O
あん?
998俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/26(火) 12:47:02.10 ID:5w8IMOv+O
舐めてんじゃね〜ぞ、コラァ!
オレは違いの分かる女なんだよ!
999俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/26(火) 13:07:16.40 ID:RlbrkXmX0
セイミツか三和か
1000俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/26(火) 13:09:43.52 ID:RlbrkXmX0
やはりホリか
10011001
         __
       __/  /|              ___
      /  /| / |             /  / ̄\
    | ̄ ̄| |/ /           /   / /ヽ. ヽ
    |    |  /             |    | / |  | |
    (゚Д゚,,).|   \          |    | | |  | |
    (/  ヽ) |\ \          (゚Д゚,,)l | ./  | |
    |    | |  \l           (/ ヽ) |"  ./ !
    |    | | ̄ ̄    __     ヽ   ヽ. ヽ/ /     __
    |__|/     ∠_/|    \_\___/    ∠_/|
     U"U       |_|/        U~U      |_|/

          このスレッドは1000を超えました。
          CONTINUE?   10.....9.....8....7...........