【三和】スティック・ボタン議論【セイミツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
ここは三和とセイミツのパーツについての議論スレです
”個人の好みの差ではない”、耐久性や反応、ストロークなどについて語って下さい
スレで挙げられた証拠やソースはできるだけ保存し、次スレのテンプレに入れる予定です

サンワデンシゲームパーツ
http://www.sanwa-d.co.jp/

セイミツ工業株式会社
http://www.seimitsu.co.jp/
2俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 01:57:36.88 ID:LkeKer8xO
>>1
これからは、三和、セイミツ、ホリの三国時代になるだろうから、次スレはこれで頼む
刄がもうじき発売されるからな
3俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 02:42:17.96 ID:LkeKer8xO
三和ボタンとセイミツボタンってどういう違いがあるの?
4俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 07:42:12.40 ID:+ciMjUvF0
セイミツ信者ステマ用隔離スレ
荒らしをスルー出来ないし
スティックスレには一切書き込みしないように
5俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 14:27:22.22 ID:LkeKer8xO
三和レバーとセイミツレバーってどっちが性能良いの?
6俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 15:39:27.58 ID:eSOZq5U9O
>>1
こちらでどうぞ。わざわざスレ立てないでください。
基板、筐体以外にボタンやコンパネの話題も出ています。
アーケード基板・筐体総合スレ PIV
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1323342162/
ボタンは個人差や遊ぶジャンルに
よって最適なものが違うので万人向けなボタン模索するのは無意味です。


>>5
ゲームによる
7俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 17:11:19.51 ID:LkeKer8xO
>>6
論理的に答えてくれ
8俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 18:55:25.21 ID:6xDG4p25O
>>6みたいなやつはハゲそう
9俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 19:21:32.85 ID:zdC3EC5k0
格ゲー ⇒ 三和ボタン
シューティング ⇒ セイミツ
だと思った
10俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 19:24:15.97 ID:piQuW8Nt0
レバーはセイミツの方が斜めが入りやすいんだってな
11俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 19:51:06.29 ID:LkeKer8xO
セイミツはオールジャンルに機能するよ
三和は格闘ゲームしか適してない
12俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 20:24:14.30 ID:g++95vLU0
両方付けチャイナ
13俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 21:47:28.31 ID:LkeKer8xO
セイミツのサブガイドって外した方がいいの?
14俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 21:57:21.83 ID:50FrcfRK0
セイミツって年商いくら位なの?
正直なぜ潰れないのか不思議なんだが。
15俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/02(月) 22:52:24.96 ID:LkeKer8xO
潰れたら困るわ!
セイミツファンどうすんだよ!
16俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/03(火) 01:54:13.95 ID:n6TU/u0x0
給料遅配とかしてないと良いけどね。
最近はそうやってしぶとく生き残っている企業も多いし。
17俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/03(火) 04:08:42.23 ID:8Bu81bXW0
http://www.seimitsu.co.jp/newpage7.html
セイミツは社員数20名。
資本金は5,000万円

http://www.sanwa-d.co.jp/a_s_sanwa.htm
従業員数22名(http://hatalike.yahoo.co.jp/h/r/H103010s.jsp?BL=03&RQ=27362320&__u=13333934754542247516262356317451
資本金は1億6千万円
18俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/03(火) 12:02:09.84 ID:77hkETM3O
RAP V3のSAとSE両方持ってるけどSEばっか使ってる。SAでセビキャンしようとするとたまに斜め前に飛んでっちゃうwなんかサンワのレバーはストローク長くて軟らかすぎる。初心者でワイン持ちな人にはマジでセイミツがいいと思う。
19俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/03(火) 13:00:06.46 ID:I7Qq1g+GO
セイミツのがやりやすいよな
20俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 00:34:37.22 ID:fI6WZ6UFO
性能面でいったら断然、セイミツだろうね
21俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 07:07:35.63 ID:OGn03RZx0
ゲーハーでこういうスレが生存できないのは遺憾
22俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 09:52:51.02 ID:Y3uzaLWt0
LS-32のコントラ要るんだが中古rapでも糞高いな。
俺は全1STGプレイヤだからLS-32じゃないと駄目だわ
23俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 12:22:09.53 ID:84CbV8B40
ここ、格ゲースレデスよ。
24俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/04(水) 14:25:35.87 ID:VZpJn3jX0
>>23
ほっといてやれ
全国一バカなSTGプレーヤーなんだろ
25俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/06(金) 16:46:27.07 ID:2o8r4owo0
26俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/06(金) 18:32:44.57 ID:Ql7L01XvO
昔セイミツでバイトしてたが、メインはパチスロの組み立てとか
ゲーセン関連はおまけでたまにレバーとボタン100セット作ったりした程度
ジャグラーなどのレバーやボタンはセイミツだから、シューターなら一生懸命叩いてくれ
27俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/06(金) 20:45:24.74 ID:XfNliLMHO
セイミツのが良いよね
三和はダメだわ
28俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/06(金) 22:00:40.97 ID:EOcj3Cpk0
パチスロのボタンが壊れるとか聞いたことないな
なんでだろ
29俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 00:31:32.18 ID:bV8yCZkr0
台の回転が早いからだよ
30俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 10:23:14.29 ID:+YDeXSjsO
レバーじゃなくて砂肝にすればよかった。
31俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 14:26:54.44 ID:hiBEK0sO0
砂肝の唐揚げチョー美味いもんな
32俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 19:20:06.84 ID:+TfKlRVTO
三和レバーってダメだな
操作性悪すぎ
33俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 23:43:13.50 ID:G0KVu0wM0
三和も精密も根拠無しのもうそうだけだな
そろそろスティックの硬さのnでもあげたらいいのに
どっちもソースないから口げんかだけか
34俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/07(土) 23:45:59.85 ID:+TfKlRVTO
セイミツの固さが丁度いい
35俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 11:40:03.95 ID:u3XrjPZ20
結果が全て
36俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 15:25:11.38 ID:sydUUccgO
セイミツほど性能に長けたものはないぞ
37俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 21:31:36.52 ID:9Qqf+GZ+0
性能のセイミツ、営業力の三和。
正直俺はどっちでも使えるように三和とセイミツのスティックを両方用意して
気分やゲームしだいで変えているけど、慣れてしまえばどっちでもそんな変わらない。
むしろセイミツ信者は性能がいいぞとかを書き込むぐらいなら、
もっとセイミツ製品を買ってやれw

新製品のLS-58-01はセイミツの中ではかなり軽い。
こういう商品を出すぐらい、セイミツは三和に追い込まれているんだから。
38俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 21:46:10.18 ID:slX/0uQb0
営業と実績の三和
老人向けの精密
39俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 22:42:55.23 ID:sydUUccgO
バカ言うな
LS-32が一番良い製品だよ
40俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/08(日) 23:39:20.61 ID:NPAEU4ej0
LS-58-01を買ってみた
いいレバーじゃないかな
まさに軽いLS-56-01なんだがJLF-TP-8YT-SKより確実に入力できていい
クリアカラーだとシャフトカバーやパッキンもクリアの色なんだな
41俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/09(月) 00:02:29.92 ID:EQR4KmaBO
三和は入力甘いからな
まったくダメ
42俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/09(月) 06:32:50.59 ID:pd5SDnZ40
信者のノルマ
LS-32 10個
PS-14-K 100個
最低限これくらいは購入する事
43俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/09(月) 09:54:12.66 ID:jHA9Uii30
>>42
信者というわけじゃないが今までの合計なら
多分そのくらいは個人で買ってるよ
44俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/09(月) 16:59:16.99 ID:HuVAb31P0
TESのレバーをセイミツ製に交換しようと考えているのだが
LS58-01とLS32-01ではどちらが固めの操作感ですか?
LS58-01が新発売と表示されていて判断がつきません
45俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/09(月) 17:43:16.35 ID:jHA9Uii30
大して高いものでもないし両方買って自分で比べて好みの方を取り付けておけばよし
他人の感覚の意見なんてあてにならんよ
46俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/09(月) 18:03:52.09 ID:EQR4KmaBO
LS-32のが固いよ
これがセイミツレバーの代名詞だし、これでいいと思うよ
47俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/09(月) 18:44:55.50 ID:2JXn8D870
ガチガチなのがよければLS-56-01でいいだろう
固めの順でいえば56>>32>40>55>58で58がもっとも軽い
でもいずれも取り付けてしばらく使い比べないと好みの硬さはわかりづらいと思う
はっきり言ってどれが好みか知りたければ結局買って取り付けて操作してみるしかない
48俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/09(月) 18:49:51.83 ID:LIi6c/Mb0
セイミツレバー安いしな
俺にはLS-32重すぎたけど
4944:2012/04/09(月) 20:20:53.20 ID:HuVAb31P0
皆さんありがとう
確かに主観によるところが大きいと思いますが
とりあえず32を試してみようと思います
50俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/09(月) 20:28:02.59 ID:EQR4KmaBO
32が一番操作しやすいよ
51俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/09(月) 20:46:25.54 ID:jHA9Uii30
>>50
あんたの意見の押し付けはもういいよ
52俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/09(月) 21:05:07.30 ID:NcCGCyVX0
ああ平和だな
53俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/09(月) 23:52:43.68 ID:EQR4KmaBO
Who are you?
54俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/13(金) 15:23:48.91 ID:7dDt5aWYi
立ち祖国とかしたいならセイミツだろうなあと思う
55俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/13(金) 16:01:56.75 ID:y4c0eyHuO
コマンド系はセイミツのがやりやすいよ
溜め系なら三和でもいいけど
56俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/13(金) 19:00:58.66 ID:q+CeDWja0
たしかにヘタクソにはセイミツのほうが向いている
57俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/13(金) 19:17:46.01 ID:y4c0eyHuO
セイミツは玄人向けだよ
58俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/13(金) 19:25:37.03 ID:q+CeDWja0
ゲーム暦だけは無駄に長いヘタクソにはセイミツをオススメする
59俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/13(金) 19:29:01.66 ID:y4c0eyHuO
セイミツは高性能なんだよ
三和はゴミ、下手くそでもこなせる
だから、一般的に広まってる
60俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/13(金) 19:34:08.18 ID:D0hXK9YI0
HIT box
61俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/13(金) 19:58:38.17 ID:Pp2jCayN0
>>60
使ってるよ

本家は三和だけどね
62俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/13(金) 21:22:28.60 ID:y4c0eyHuO
三和はいかんぞ
セイミツにしろ
63俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/13(金) 23:26:25.80 ID:qrS7zR+G0
結局セイミツにしろの一点張り過ぎて、余計に使用者が減るセイミツであった。
なんていうか、選挙カーによる演説みたいなもんでいいそ!とか使え!とか言えば言うほど逆効果。
実際に使ったことのあるオッサンの俺でもうわぁって思うぐらいなのに、
若い子が見たらウルセエよオッサン!みたいな感情しか残らんぞ。
64俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 01:22:04.89 ID:wb25uotL0
会社が潰れそうでヒマなんだろう、たぶん。
65俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 02:06:42.52 ID:MIVv3rCV0
コマンド入力が安定しないヘタクソには高性能なセイミツをオススメする
66俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 02:11:10.59 ID:D7vrkop20
今は三話製品が8割だからゲーセンデビューしたい奴は三和だな。
セイミツはゲーセンを厳選しないといけないので。

じゃあ三和使いがセイミツスティック使えるのか?
って思えるかもしれないが、大体ゲーセンのセイミツスティックは
使い込まれてヘニャヘニャなので三和使いでもちょっと触れば
すぐ違和感なく使えれるので、今の時代は三和オンリーで問題ない。
67俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 05:38:31.99 ID:sHKsms220
会社の存続よりプライドを選んだセイミツ
LS-58出すの10年遅せんーだよ(アキラ風
68俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 09:59:56.49 ID:nkpRcrnT0
>>66
> 今は三話製品が8割
証拠うp
できなきゃ嘘吐き
69俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 10:06:05.42 ID:z0tJqnj8i
8割じゃなくて10割だろ?w
KOF98UMがサンワレバーだった時やる気失せた。

今では半ば強制的にRAP使ってたせいでどっちのいけるようなったけどね。
格ゲーなら例外なくセイミツがやりやすいよ。
ゲーセンから廃れた理由はコストと耐久が原因だ。
70俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 10:33:39.44 ID:D7vrkop20
>>68
まずアケステはセイミツなんてほぼ駆逐状態で、時折"限定"発売でセイミツモデルを出す。
次にアーケードだが、都内だと一部ゲーセン(Heyなどの主にタイトー系列)ぐらいでしか使用されていないのと
モニターが液晶化して、入れ替えが進んでいる昨今、その代表格のVEWLIXはご多分もれず三和。
あと、三和は海外展開もしっかりやっており、海外のアケステ(MAD CATZやQanBa、今後発売予定のRazer)
もちゃんと三和製品である。正直な話8割でも控えめに言ったぐらいだ。
71俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 10:41:41.00 ID:A+NNzoyG0
>>69
格ゲーなら例外なく三和の間違いだろw
72俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 10:45:27.28 ID:D7vrkop20
>>69
気持ちはすごくわかる。俺も3rdはセイミツじゃないと正直つらい。
天魔豪斬空が安定しづらいんだ、
三和は柔らかいのでジャンプしてから真下入れる動作はセイミツのほうが安定する。

セイミツはいいもの作っているけど、営業力と海外展開で負けちゃってるんだよなぁ。
悪いけど、俺はセイミツアンチではないんだ。それを踏まえた上で8割は三和ばかりだということもわかってほしい。
たいていのゲーセンのレバーは、黒シャフト付きだろ・・・ その時点で三和ばっかりだーって思うし。
73俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 11:14:40.17 ID:NMRBYlMFO
シャフトカバー付きはセイミツにもある
見分け方はレバーパッキンの形状が異なる
セイミツは良い製品だけに惜しいよな
けっして、操作性・耐久性で劣っているわけではない
74俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 11:24:13.45 ID:NMRBYlMFO
スト2・3はセイミツ一択だよな
波動・真空コマンドはセイミツのがやりやすい
しかも3rdにはブロがあるし
75俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 11:37:51.16 ID:i5nTr4U90
技が出ないのをレバーのせいにするのはやめろ
出るように練習しろ
76俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 11:39:19.04 ID:D7vrkop20
>>73
そうだね、シャフトとカバーの両方で判別可能しているんだけどそこまで書き忘れた。
触った感覚もそうだけど、念のためプレイする前にカバーを上げて穴からも確認してるw

セイミツは営業と海外展開以上のことをやって行かない限り三和に確実に負ける。
三和のように営業と海外展開をやったとしてもライバル会社と同じ事をしているだけなので、
それ以上の次の一手がないと、本当にマズイだろうな・・・。
77俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 11:40:24.38 ID:A+NNzoyG0
スト2もスト3も三和で十分
セイミツで空キャンダブルサマーとかやりたくない
78俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 11:43:39.49 ID:NMRBYlMFO
評論家がバーチャには三和が合うって言ってから、三和が広まりだした
セイミツは性能がいいだけに惜しいわ
79俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 11:53:50.56 ID:NMRBYlMFO
しっかりしたゲーセンや全国大会などではシューティング・旧作カプコンゲームなどはセイミツで統一されている
あまり深く考えのないゲーセンだと三和に統一されている
80俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 12:15:36.03 ID:sR5IAJu2O
セイミツ使うようになってから三和には戻れなくなったな
誤入力があきらかにへったし
三和のふにゃちんでよくやれるよ
81俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 12:26:13.87 ID:NMRBYlMFO
セイミツのが僅かに重いが、レバーの戻りも三和に比べて僅かに速い
そこが大きな違いだ
例えば、波動コマンドなら三和は斜めの距離が長いから、セイミツのがスムーズに操作出来る
82俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 12:35:09.68 ID:NMRBYlMFO
236(波動)なら三和なら端の3でガコッてなるが、セイミツは距離が短いためにスムーズに出来る
83俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 12:44:12.22 ID:8JUSLDVS0
同意するのはシャクだが三和斜め漏れるね
潰れたらセイミツに換装予定

家で使うなら手間かかっても
基板タイプじゃないほうが良いと思うんだがなー
84俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 12:51:16.15 ID:NMRBYlMFO
三和は設計・構造上、斜めに入りずらいからね
X軸・Y軸の距離が違うから
つまり、セイミツのが回す半径が小さいからダイレクトに操作出来る
85俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 13:11:21.55 ID:z0tJqnj8i
スパ4なら626みたいな斜め抜けで昇竜でないパターンがあるな
だから昇竜は323で出すべき、みたいな他ゲーで通用しないことやるハメに。
んで確かKOF13の昇竜簡易コマンドは626。

こんなこと書いておきながらメインはRAP2改造のサンワ仕様。
アケやるからさわらないわけにもいかん。
刃ちょー楽しみです

86俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 13:32:27.29 ID:sHKsms220
>>84
三和マイクロスイッチの距離ノギスで計ったけどX,Yどちらも15.8mm
LS-32はそれ以上あるがシャフトの長さ帽子の大きさが違うから
判断材料にはならんな
87俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 13:35:25.43 ID:sHKsms220
ノギスのリセット忘れたw
16.5mmだ
88俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 14:43:00.26 ID:HesAn0PM0
俺は鉄拳とかバーチャは三和、ステ関係や最風とかがすごく楽に感じる
2Dは逆にセイミツのLS-32じゃないとダメなんで結局家でアケコン二台を
使い分けるハメになってる
89俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 15:06:13.50 ID:NMRBYlMFO
三和は3Dに向いてるからね
セイミツは2Dに向いている
90俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 15:21:21.03 ID:nkpRcrnT0
>>70
具体的なデータで証拠うp
あんたの主観のレスなんて参考にならない情報はどうでもいい
91俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 15:23:13.00 ID:NMRBYlMFO
三和のシェア率は8〜9割りって聞いたことはあるな
92俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 15:31:15.01 ID:D7vrkop20
>>90
じゃあ、セイミツだけで売っている家庭用アケステのコントローラーはいくつあるぐらい自分で調べられるだろ?
"限定販売"除いてだ。改造してセイミツに変換したものは無効。最初に三和ついてりゃ相殺されるからな。

こういう奴は俺がたとえデータ上げたとしても信じないから
自分で調べろ。わめきゃなんでも出ると思うな。
93俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 15:36:51.04 ID:wb25uotL0
セイミツって会社は経営大丈夫なの?
どうみても潰れる一歩手前。
過去の資産が相当あるのかなぁ。
94俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 15:49:07.01 ID:NMRBYlMFO
セイミツ工業潰れたら、多くのセイミツファンが悲しむことになる
95俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 16:17:33.79 ID:2MCdwLb50
もし潰れたらセイミツの企業努力が足らんかったって事だな
96俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 16:24:36.83 ID:NMRBYlMFO
潰れはしないだろうけど、良い性能なんだからもっと世に広まって欲しいね
三和電子の営業が上手かったからね、だから台頭した
97俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 16:26:58.53 ID:sR5IAJu2O
セイミツは、パチスロの超定番台のジャグラーのボタン作ってんだろ?
アケステなんかよりはるかに儲かるだろうが
98俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 19:08:14.22 ID:nkpRcrnT0
>>92
自分から8割などといい加減な主観を書き出したそちらがまず証拠を出せ
標準搭載がサンワ製だからサンワで問題ないだの今はサンワで問題ないなんてあんたの主観はどうでもいい
> 今は三話製品が8割だからゲーセンデビューしたい奴は三和
だいたいこの文脈が意味不明
ゲーセンにある筺体と家庭用製品をごっちゃにするな
> プレイする前にカバーを上げて穴からも確認してるw
こんなのはじめてプレイする筺体でいちいちやってんの?キモいわ

家で使うんだからどちらのパーツでも構わないしむしろ家で使うんだから性能で選べばいい
それをあんたみたいなのが上から目線から主観で多い方を選んでおきゃいい的にごり押ししてくるのはウザい
だいたい家でセイミツ使っていてゲーセンがサンワだったからデビューできないなんてバカは腕がないだけ
同じサンワレバーだってコンディションはゲーセンごとどころか筺体ごとにすら違う
サンワは業者向けが安いから多く使われていることを目にするだけで
性能面ではセイミツとあんたもわかってるなら後は好みの問題だからサンワオンリーをごり押しする理由はないだろ

だいたい何をえらそうにあんた程度の人がセイミツサンワの勝ち負けを語っちゃってんの?バカなの?
99俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 19:33:47.59 ID:m7TyH/nK0
そんで三和ボタンとセイミツボタンはどっちよ。
100俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 19:49:25.69 ID:NMRBYlMFO
ぶっちゃけ、ボタンはどちらでもいいよ
レバーに拘った方がいい
101俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 19:53:57.15 ID:wb25uotL0
>>96
どうもセイミツの営業がダメだったってのがサンワ台頭の理由らしいよ。
セイミツは同族経営みたいだから変わりようが無いのだろうね。
未だに糞なまま。

102俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 20:00:34.97 ID:zmDWSuYU0
安いなんて証拠はあるのかって感じもするが
仮に安かったとしても安く卸せる企業が努力が足らないだけ
それに違ったとしても1個数百円レベルだろ
筺体の価格すれば微々たるもんな気もするが
103俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 20:05:47.64 ID:HuqQdeD10
まあ筺体や各社アケステがどちらを採用するかは企業間の政治的理由が大きい
性能はあまり関係なかったりする

ユーザーとしては換装可能なんだから好きなの使えばいい
ただゲーセンがサンワだからサンワとか言っちゃってる頭の弱い子は無視していいだろうな
こういう奴が政権交代などとマスコミやまわりに煽られて民主党に投票するような
数が多いだけの判断力の欠けた害悪なんだろう
104俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 20:07:16.43 ID:NMRBYlMFO
営業がダメなだけで、性能がクソとかではないよ
機能性でいえばセイミツのがいいとも言える
105俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 20:24:25.19 ID:wb25uotL0
この手の業販って気に入った業者に値段を指して発注するもんだろ?
安い高いは事実上ないけどな。
営業が気に入られてるかどうかだけ。
106俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 20:39:32.19 ID:HuqQdeD10
要はなんらかの時期にセイミツの営業がヘマこいたんだろうな
ユーザー的にはすごい損失
ただ筺体メーカーや周辺機メーカーも性能で選んで欲しいね
サンワはバーチャレバーと言われてセガ筺体に載った時点から評判悪かったんだから
壊れやすいからメンテしやすいのかとかスイッチがすぐバカになるとかね
107俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 20:45:42.71 ID:NMRBYlMFO
三和は耐久性が低いからね
すぐに劣化する
劣化するに従って、遊びやストロークが長くなる
普通の人でもレスポンスの違いははっきりと分かると思う
108俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 20:48:14.33 ID:wb25uotL0
性能で選ぶメーカーはありえないって。
必要仕様を満たしている中から価格競合させて付いてきたほうに発注するのがマトモな企業。
セイミツでもサンワでも必要十分な機能性能があるんだから後は営業次第だろって。

セイミツは胡坐かいて「うちは性能がいいから」とか言ってたんじゃないかと思うね。
109俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 20:53:05.15 ID:A+NNzoyG0
>>107
しかし実際の現場ではセイミツ採用してる極一部のゲーセンで
セイミツの超絶ヘタリが目立つ現実
110俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 20:54:07.94 ID:0BeFTNpY0
よく知らないけど三和って色んなパソコンの周辺機器とか作ってるけど大体安かろう悪かろうの代名詞なポジションな気がする。
とりあえず使えればいいから安いのがいい人向け的な。
111俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 20:54:29.31 ID:nkpRcrnT0
>>108
日本のモノ作りがダメになっていくさまの一例がここにも
要件はスイッチが入ればいいだけだからどこでも作れる
その気になればホリだってアーケード業界参入可能だ
じゃあホリが安価で参入してサンワを駆逐したら
サンワレバーを使ってた連中は
おまえの言う理屈で納得できるのか?って話
112俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 20:55:32.74 ID:nkpRcrnT0
>>110
そのサンワとはまた別なので混同するのは誤り
ただし安かろう悪かろうでは意味的には合ってるところが…w
113俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 21:05:19.23 ID:NMRBYlMFO
操作性は軽いか重いかで決めればいいだけのこと
セイミツ化する人はだいたいセイミツに落ち着いてると思う
114俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 21:06:27.07 ID:0BeFTNpY0
>>112
ジャンル近いしてっきり同じかと、これは恥ずかしい。
115俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 21:12:50.43 ID:NMRBYlMFO
三和って付く会社いっぱいあるからね
三和電子鰍セよ
116俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 21:49:42.84 ID:i5nTr4U90
3D2Dで向き不向きとか馬鹿だと思うわ、見た目で操作系が変わるわけねーだろと
スト4の操作系は明らかに伝統の2Dだがもう映像は3Dだ。多分斜め入れニュートラルやら
の入力系統で3Dって言ってるのかもしれんがそれを3D格ゲーっていうのはナンセンスだ
117俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 21:58:39.49 ID:m7TyH/nK0
でもよぉ、ボタンの辻式に関しては明らかに三和のほうが安定するぞ。
1F空キャンは三和もセイミツも同じなんだが、辻だけは違うきがする。
118俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 22:04:50.16 ID:wb25uotL0
>>111
ホリの隼ユニットが前評判通りならそういう展開になるかもな。
1ユーザーとしてはホリに切り替えるかもしれん。
サンワ派の俺も昔はセイミツマンセーだったさ。
119俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 22:09:19.62 ID:wb25uotL0
それとセイミツ採用のゲーセンでシャフトカバー付けてなくて錆びてるのが多いのはなんなんだろうね。
セイミツだってシャフトカバーあるのにね。
120俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 22:12:38.60 ID:z0tJqnj8i
黄金期世代だけど当時中学生の俺でも
「あそこのゲーセンレバーが軽いんだよなー」
とか格付けしてたんだ。
セイミツだのサンワだの名前知ったのは10年たったあとだった。

今考えるとセイミツが弱るとサンワになると思ってたようだ
121俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 22:14:13.17 ID:z0tJqnj8i
あ、ボタンはサンワのがいいわ
セイミツボタン垢溜まってきたねぇイメージだ
122俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 22:36:08.10 ID:NMRBYlMFO
どっちが劣ってるとかはないんだよ
結局は好みの問題
客観的に見て操作性・耐久性を考慮に入れるとセイミツのが性能良いということ
123俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 22:43:30.27 ID:Dw//IQGki
情報操作やめろw
124俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 22:51:23.49 ID:2MCdwLb50
好みの問題とか言っておきながらセイミツを持ち上げるのはおかしい
125俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/14(土) 23:25:04.73 ID:NMRBYlMFO
向き・不向きはあるんだろうけど、結局は好みの問題
好きな方使えばいい
三和好みの人は大半がアケで主流だから、それに合わせてるだけ
ある程度の腕前になったらどっちでもそんなに精度は変わらない
126俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/15(日) 01:05:23.22 ID:1Ode4om90
辻式とか特殊例というかイレギュラー出されてもな
127俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/15(日) 01:35:06.28 ID:5LpAp/wAi
>>103
ゲーセンがサンワだからサンワってのも(選ぶ)理由の一つだろ
それをアホとか言う奴の方がアホだ

>>122
客観的()
128俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/15(日) 03:04:59.56 ID:cHlmZIpk0
>>118
そういう高級ユニットの話じゃなくて従来の製品でホリがアーケード参入して
パーツが安いとか営業さんが良かった程度の理由でサンワ・セイミツが駆逐されたら納得できるの?って話
今サンワが叩かれてんのはそういう理由だから
129俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/15(日) 09:02:50.37 ID:41x3zNnj0
時代の変化や顧客のニーズに対応出来ない企業の末路
企業努力怠った会社は淘汰される
それが資本主義
130俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/15(日) 09:21:01.17 ID:xrAdq+N+0
サンワのカリカリ感はクセになる
131俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/15(日) 10:14:05.56 ID:3cT0EhjIO
セイミツのカチカチ感は癖になる
132俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/15(日) 12:36:54.56 ID:tVgYmHiei
龍虎乱舞はゴリゴリっとやればでる!
ってゲーセンで教えてくれた大学生の兄ちゃん、元気だろうか

今はカリカリっとだしてるよ
133俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/15(日) 15:52:45.09 ID:3cT0EhjIO
セイミツのがクリック感あるだろ
134俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/15(日) 17:39:24.01 ID:pmXacQWuO
RAPのセイミツ使ってるけどリュウ、ケンの時は気にならかったけど本田、チュンリーなんかの連打がスゲー疲れる。やっぱボタンだけサンワに変えようかな
135俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/15(日) 17:56:43.56 ID:3cT0EhjIO
セイミツは押したら出る、三和は触れたら出るって感じだよ
136俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/15(日) 22:41:33.83 ID:3cT0EhjIO
擦り打ちの早打ちの人はセイミツ愛用者だよ
137俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/15(日) 23:08:53.76 ID:LD5nMEa20
連打が戻らないで押しっぱなしあるかいになるからな
138俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/15(日) 23:21:30.80 ID:3cT0EhjIO
三和は超反応する場合があるからな
139俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/16(月) 00:13:19.54 ID:jnCa/9yC0
せめてどんなに大きな音立ててもキーボードを本気でタイピングしたくらいの音にしてほしいな
140俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/16(月) 17:46:34.26 ID:aEy+8lah0
8ボタンだと三和はあり得ないと思うだよなぁ。右下のボタンが手の付け根にあたって反応するし。

三和 三和 三和 セイミツ
三和 三和 三和 セイミツ

おすすめ
141俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/16(月) 19:23:44.90 ID:QuTOzdSji
普通、コンフィグで潰しておくだろ

俺は反応云々とは別に、触れたときの感触が嫌だから
ホールプラグで埋めてるけど
142俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/16(月) 19:24:25.72 ID:hdbYivw+O
わざわざそんなのにしなくても、セイミツ一択でいいだろ
143俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/16(月) 19:33:15.82 ID:QuTOzdSji
もしもしのセイミツ推しは異常
144俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/16(月) 22:53:42.32 ID:/H6jZUqQ0
この前RAPのV3SAを初めてセイミツ化したんだけど
レバーの音がすごいうるさい。

レバーを端まできっちり倒すと『ゴンッ』って音がして夜とか
とてもプレイできるレベルじゃないんだけど、こんなもんなの?
145俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/16(月) 23:09:53.71 ID:basJGDUV0
>>144
そんなもん。
セイミツは安いわりには性能がいいけど、重くて、うるさい。
スティック操作は夜でも憚れる場合があるけど、セイミツよりは三和の方が静かだな・・・

テスト段階だけど三和が静音スティック&ボタンを作ってテストとかしているので、
それが製品化されたらそれはそれで結構シェア伸ばすんじゃないかなって思ってる。
146俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/16(月) 23:17:22.08 ID:/H6jZUqQ0
>>145
そうなんだ・・・。
操作性は結構気に入ってるしあとは静音対策するしかないか・・・。
147俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/16(月) 23:41:35.71 ID:9xUHhMcpi
音にこだわる刃はもっとうるさそうだなw
148俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/17(火) 01:38:07.43 ID:B04X0aPDO
刄って音に拘ってるのか
操作性は拘ってそうだけどね
149俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/17(火) 01:40:26.76 ID:lb9EoHaHi
ボタンはリズム取りやすいよう心地よいなんたらいってた気がする
150俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/17(火) 10:18:12.33 ID:Ig9rDt0l0
鳴らないなら鳴らない需要はあると思うけどね
151俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/17(火) 14:28:08.22 ID:NlLKlhJ40
おれはルックス的にセイミツに一票。
LS-56系+PS-14-DNね。

スプリングの強さもきらいじゃない。
152俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/17(火) 15:35:35.86 ID:B04X0aPDO
セイミツのスプリングの強度はやや強いね
超時間プレイとか疲れそう
153俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/17(火) 19:54:26.02 ID:yyAsK2td0
だれがどうみたってセイミツの方が金かかってるじゃん。それで1000円安いとかあり得ないだろ。
154俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/17(火) 20:04:56.45 ID:yyAsK2td0
PS15に白が無いのが許せない。ビューリックスカラーにさせろや
155俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/17(火) 20:26:17.68 ID:Ig9rDt0l0
>>153
売る相手で値段変えてるんですよ?
156俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/17(火) 20:44:28.52 ID:B04X0aPDO
マジでか
業者には高く売ってるのかね
157俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/17(火) 23:22:11.80 ID:PDPy+V+C0
売り方の違いだからな。
セイミツ公式は個人でも仕入れ値で売るから公式が安いけど、送料が高い。
業者はそこから多少イロ付けて売るので、公式よりも高い。

三和公式は個人で買うと高いけど、業者が大量購入すれば値引きされるので
一定量安く仕入れて、アケ業者が普通に売る。だから三和公式が一番高いの違い。
158俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 08:45:45.87 ID:ecqaUE900
卸値は関係者以外分かるわけないし憶測でしかない

仮に三和が業者向けの価格が安かったとしたら
セイミツが値下げすれば済む話 出来ないのは努力が足らない
俺がxxxに勝てないのはxxxのせい
ビジネスでそんなの通用しないから
159俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 10:19:30.00 ID:Fh24KEyVO
LS32を使ってみたいのだけど、丸ガイドが売っていないからどうにも手がでない
現在サンワの8角ガイドを使っていてもう四角ガイドには戻れないので・・・・・
32の丸ガイドってもう再販しないのかな?
良い良いって聞くからどれくらいのものか試してみたいんだけど四角ガイドじゃきついんだよなー
160俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 10:29:43.53 ID:VZUQkLMs0
三和とセイミツによるレバーの公式価格で約900〜1000円も差が出てるってことは
三和は業者に力を入れていて、セイミツは個人にも力を入れているってことだろう。

逆を言えば三和はそれほど個人通販に力を入れてない。
新製品の対応は明らかに遅いし(アケパーツ販売店のほうが先)、
新製品の三和のクリアボタン、バラで売らずに
4つセット限定とかで融通が利かない。

セイミツはバラ売りはもちろん、推奨はしないが無理を言えばパーツのバラ売りすら
対応する個人通販にも丁寧。厳しいことを言えばセイミツは個人も相手にしないと辛いんだろうなって感じはする。
161俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 12:54:53.12 ID:OYy5JAblO
丸ガイドはもう売ってないよ
それよりもガイドは四角のが良い
ガイドが円に近ずくにつれてコマンド操作がやりにくくなる。
162俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 14:19:34.59 ID:cUrGFT7i0
そもそも、セイミツレバーのメイン取引先って何処?
レトロゲーで名を売っているゲーセン以外、
ほぼ全て三和でしょ。
アケコンも"セイミツ搭載"がイレギュラー製品として売りになるくらい、
基本は三和だし。
163俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 14:24:30.79 ID:OYy5JAblO
旧作カプコンゲーム、シューティング、パズルはセイミツだよ
164俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 14:36:20.62 ID:FminvQWq0
>>163
どの辺までカプコン精密だった?
何か途中から違和感覚えたのはあるんだけど思い出せない
165俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 14:44:11.85 ID:OYy5JAblO
3rdぐらいまでじゃないのかな
スト4以外はセイミツで統一されている店も多い
166俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 14:50:46.67 ID:FminvQWq0
>>165
だから昔の格ゲーやるとアケコンに違和感感じてたのか
理由が分かったありがとう
167俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 14:55:58.17 ID:Fh24KEyVO
そうかー丸ガイド無いのか残念だなあ
高いモノでもないから一度32試してみるかー
168俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 14:56:16.19 ID:OYy5JAblO
セイミツと三和はレバーパッキンの形状で見分けられるよ
Heyみたいにセイミツで統一されている店もあるよ
そういう店は極少数だけど
169俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 14:59:43.46 ID:OYy5JAblO
ガイドは円に近づくほど、コマンド操作にミスも増えるし、センサーを痛める原因にもなる
だから、丸ガイドは廃れた
一番良いのはややすり減った四角ガイドが最強だよ
170俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 15:12:53.99 ID:IA5ojWgDO
セイミツでバイトしてた俺から言うと
バーチャ4で三和が採用されてオワタ
カプコン云々とかよりセガが三和になったら業者もしょうがないよね
少しでも単価高い方が儲かるし
171俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 15:23:06.98 ID:OuXQxk0Ri
そういうことか
あの頃ほぼセガ筐体だったからな
172俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 15:28:12.26 ID:OYy5JAblO
ある評論家がバーチャには三和が合うって言ってから、そこから一気に三和が浸透しだした
173俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 15:50:41.25 ID:yyTwEENG0
というか、エアロシティに採用されていたのがセイミツで
初代アストロシティ以降は三和がデフォルトのレバーだったはず
ゲーセンによってはエアロ時代のセイミツの在庫をアストロに使っている
所もあったって感じだけど、アストロシティ販売以降はほぼ三和
当時のゲーセンはほぼエアロとアストロって所が多かったし
バーチャ2は筐体売りが多かったんで一気に三和が市民権を得た感じ
174俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 15:58:52.95 ID:OYy5JAblO
しっかりした店だと、旧作カプコンゲームはセイミツにしてるよな
やはり、スト2にはセイミツだよな
175俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 16:06:10.64 ID:yyTwEENG0
確かセイミツが店舗向けにセガ筐体用の格ゲーコンパネを作ってたはずなんだよね
それ買った店は大抵セイミツだったNewアストロ普及までの話だけど
初代スト2の発売当時に同時販売されたスト2専用コンパネがあるんだけど
そっちはセイミツ製だったよ、エアロテーブル用コンパネキットで確認した

今でこそ三和のレバーは格段に性能が良くなってるけど当時は
マジで格ゲーとかに使えるレベルのレバーじゃなかったのを覚えてるわ
176俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 16:22:27.86 ID:OYy5JAblO
あまりにも耐久性低くて、すぐ壊れてたよな
177俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 16:29:33.52 ID:yRUBhpBn0
レバーパッキン、ごっちゃに使ってる店あるからあまり当てにならないぞ。
だからシャフト見ればわかるだろ。
黒でストレートが三和、メッキでストレート、太いのがセイミツ32
黒で上にいくにつれて細くなってるのがセイミツの32以外と思ってる。

あとはレバーパッキン上げてのぞいて軸受けの色で分かるかも。
178俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 16:40:00.40 ID:yyTwEENG0
>>176
なんかゴツかったそして裏側の分厚い透明ガイドがすぐブチ割れてた
アストロのレバーが登場した時、あまりに使い勝手が凄く良くなってたんで
コンパネ開くまで三和製だと気が付かなかった思い出がw

>>177
確かに、気になる人は軸受けの色で判別するのが1番確実そうだね
179俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 16:42:13.06 ID:OYy5JAblO
そうだね
中、覗きこんで軸受けで判断するのが確実だね
180俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 17:29:18.87 ID:yRUBhpBn0
40は白で56系は水色だな。
32はシャフトがぜんぜん違うし、
58は56系だけど、ふつうならシャフトカバー同色なので分かるはず。
まあ、分かったからどうって話でもないんだが。
でもゲーセンは影になったりで、マイアケステと違って見にくい。

三和だのセイミツだの海外のほうが気合入ってるよな。
データもたくさんあるし、スプリング変更とかあっちでは定番みたいだし、
アケステのボディ自作もあっちのがレベル高い。
181俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 17:36:16.63 ID:OYy5JAblO
国内はほぼホリ一択だからな
競争があまりないから、良い製品も生まれにくい
182俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 17:48:58.54 ID:yyTwEENG0
昔はアケステ自作用に鉄板とかアルミ製のボタン穴とレバー取り付け
(三和、セイミツ両方OK)が出来るようなシャーシが売ってたけど
今はもう売ってないのかね
183俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 20:31:25.50 ID:yDPgKaOE0
サンワとセイミツの差なら今もあんまりかわらなくてサンワの方が質は悪い
ニューアストロの出荷時でもセイミツコンパネはあった
交換用パーツとしては両方がラインナップされていた
ほぼサンワになったのはネットシティとかなんじゃないだろうか
セガは過去はセイミツ寄りだったけど一応マルチベンダーだった
こういうのは筺体メーカーが偏らせずにマルチベンダーで発注する店舗側に選択を任せるべきなんだが
もしくは新品筺体で納品する場合はランダムで
実際直営店ではアストロの時代はそんな感じだった
たまにサンワのステンレスコンパネ装備品がくると「おー」とかなるんだけどすぐ壊れるので「えー」ってなってた
184俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 23:21:25.41 ID:0FUa09fa0
正直言うとSNKの筐体は全部セイミツだからな芋屋になってからは定かじゃないが
ようはSNKのリース筺体やカプコンの小型筐体で練習してた人間からすると
どっちも使えるけどセイミツのほうが低空ダッシュみたいな操作はやりやすい。
185俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 23:35:28.66 ID:OYy5JAblO
三和のレスポンスはあまりよくないよな
セイミツのがやりやすい
186俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 23:53:09.50 ID:VZUQkLMs0
>>166
ちょっとスレチだけど、ソレ以外にもブラウン管でやってたゲームを
液晶でやると遅延とかで違和感を感じることもある。
187俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/18(水) 23:54:40.39 ID:OYy5JAblO
OEはひどいけどな
188俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/19(木) 22:54:45.24 ID:XM8MRzsf0
三和は静音スティックとボタンをほぼ完成させたみたいだな。
うるさいという家庭用スティックの欠点をカバーする意味では、
また大きくシェアを伸ばすかもしれん。

AOUでセイミツは光るボタンを参考出展で出してたけど、
そのアプローチで大丈夫なのか?と、ちょっと不安になる。
189俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/19(木) 23:02:31.07 ID:ER8PaKyMO
セイミツはLS-58という性能の良い製品があるからね
190俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/19(木) 23:17:45.02 ID:zzOkVKV50
光るボタンとかいらね。それより静音スティックとボタンのほうが需要あると思う
191俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 01:23:58.43 ID:LPAcf7Lg0
静音スティック・ボタンは家庭用勢には待望だよなぁ
理想としてはパッドと同じレベルまで静かになって欲しい
192俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 01:57:46.52 ID:UNXc1kFk0
操作性と製品は優れているが、ただでさえ音が響きやすくうるさいセイミツ製品。
そのセイミツが対抗して三和のような静音スティックを出せるのだろうか?
もしくは全く相手にせず、独自路線を貫くのかどうかが気になるところ。

ただ、今のニーズは夜でもスティック出来る静かなスティック&ボタンだからなぁ・・・
193俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 02:11:14.00 ID:NVoVAf4v0
2ちゃんでくらいセイミツ最高ってことでそっとしておいてやろうぜ
他人がどう思おうと勝手なんだしw
194俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 02:21:06.68 ID:UNXc1kFk0
>>193
三和信者は暴れたりしないし、セイミツ信者を特に気にしていない(アウトオブ眼中)だけど、
セイミツ信者はそっとしててもところかまわず暴れまくってる暴徒じゃないですかい。
195俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 07:50:31.17 ID:uwKMaQZ70
>>194
めちゃくちゃだなおい
元はサンワ信者がゲーセンではサンワ一択だからセイミツなんぞゴミ的な言い分だったんだからな
サンワ信者がそういう態度だったからセイミツ使ってた奴が性能面やその他諸々で反論してたんだろ
今更になってサンワ信者がいい子ぶるなよクソが
196俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 09:06:48.46 ID:Rp30VEzR0
>>195
逆だろ
三和ゴミと連呼してたのはセイミツ信者だぞ

>ゲーセンではサンワ一択
実際最近のゲーセンは殆ど三和だし 別に変な事は言ってない
それに噛みついたのがセイミツ信者な訳で
197俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 09:36:46.09 ID:UNXc1kFk0
>>195
むちゃくちゃだな、おい。
過去の話しっていつだよ?ってかそもそも過去の話いっさいしてねーのに。
今の話をしてくれよ・・・。

あんまりこういうことは言いたくないが、
昔秀吉が攻めたことを未だに恨んでる某国の人たちと似すぎ・・・
198俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 09:57:27.55 ID:szWS/3DlO
サンワ派は大きく構えておれば良い
無理にセイミツ信者に合わせて無駄吠えする必要などなにも無いのだからな
逆にサンワ製品の改善要望点などを前向きに探っていくぐらいで丁度良い
199俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 10:00:53.79 ID:cOv4Mo10O
なんだこのスレw
200俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 10:07:19.41 ID:NVoVAf4v0
セイミツ信者はすぐにファビョるからうぜえwww
201俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 10:40:57.46 ID:eD6HcRbO0
信者対立ってこんな些細なことでもあるんだな…
そりゃ戦争は無くならんわ
202俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 10:45:54.04 ID:/J0mnb+U0
そのうち中華製に食われてどっちも終わるんだろうな・・・
203俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 11:27:26.66 ID:uBbx+3pvO
セイミツのが性能高いんだよ
これは事実だから仕方ない
204俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 11:35:12.20 ID:1uteKXiM0
三和ってパーツ日本製造?
205俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 11:35:49.46 ID:uBbx+3pvO
そりゃ、そうだろが
206俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 11:55:05.79 ID:uBbx+3pvO
セイミツは性能良いんだから、三和はバカにされて当然
207俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 12:26:44.47 ID:/ur9GsCK0
>>196
> 別に変な事は言ってない
息を吐くように嘘をつくのはやめないか
今のゲーセンが三和オンリーなのはセイミツがクズだからだという言い分だったくせに
その根拠のないおごりが覆されてファビョってるのが今の三和信者じゃねえか
だいたいゲーセンでも新規店でもない限り三和オンリーなんて珍しい部類だからな
HEYなどのようにゲームごとに変えてる店だってある
今のゲーセンが三和一色のような印象操作するのやめろよな
三和信者は製品同様のクズばっかりかよ
208俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 12:38:11.50 ID:uBbx+3pvO
三和信者は洗脳されてるからな
まともな思考が出来ないんだよ
209俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 13:10:39.71 ID:ZOIAcVBLi
なんか伸びてると思ったら落ち着けよww

現状ゲーセンいくならサンワも使えるのが理想。
元々サンワ使ってる奴にとってセイミツは凄く使いやすいハズ。
ただセイミツに慣れすぎると同じ調子だとサンワは入力が抜ける。
だからゲーセンいくならサンワもカバーしとけばいいって程度の話でいいじゃないか。

正直精密は操作性においてケチのつけどころがない。
わけもなく精密を卑下するのは触った事もない奴だって解れ。
210俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 13:20:37.40 ID:6w1uo7800
結局、現実は三和の一人勝ちなんだから、
好きに言わせておけば良いだろうに。
211俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 13:45:24.35 ID:/J0mnb+U0
バカ信者のおかげで企業イメージ下がりまくりだよ・・・
212俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 13:46:54.17 ID:EUzUJmft0
携帯でageてる奴っていつも沸くけどセイミツ以外認められないんだな。可哀想に
213俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 14:21:43.30 ID:Rp30VEzR0
>>207
>今のゲーセンが三和オンリーなのはセイミツがクズだからだという言い分だったくせに

セイミツがクズとかいうのは見たことないな
三和はゴミって書き込みは頻繁に見かけるが
少なくとも[最近のゲーセンは殆ど三和]って言ってるだけ
別にセイミツの性能を否定してるわけでもない

ま、俺が認めるのはピーキーなLS-32だけだが

>X軸・Y軸の距離が違うから
X軸・Y軸の距離は同じ

>裏側の分厚い透明ガイドがすぐブチ割れてた
蹴ったりしないかぎり割れねーだろ

それこそ息吐くように嘘ついてるのはセイミツ信者
214俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 14:28:45.32 ID:uBbx+3pvO
どう考えてもセイミツのが性能が良い
それは実験で検証されている
215俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 15:07:06.02 ID:/1OIkhcri
性能が性能がいいって、壊れたレコードみたいだなw
スティック(だけに限らないが)を選ぶなんて、色々な要素があるのに
216俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 16:03:25.29 ID:L3gSuKhK0
ほう。その要素おしえろや。
217俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 16:06:07.16 ID:uBbx+3pvO
性能で選ぶんだろが
それ以外に何がある
セイミツ一択でいい
218俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 16:28:46.63 ID:/1OIkhcri
>>216
そんな上から目線で聞かれてもw
まぁ、一応答えると

使い勝手(柔らかさを求める人もいるだろう)
価格(これはどちらかと言えば、ロケの都合か)
換装のしやすさ(標準だとサンワしか付けられないパネルやガワがある)

取り合えず、こんなところか
219俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 17:58:25.55 ID:e4t0Pb170
性能連呼のケータイはNGにしとこ
220俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 18:04:50.23 ID:1uteKXiM0
だな、痛すぎて仕方ない
221俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 18:40:47.40 ID:N9Auwjgo0
LS-32がピーキーとか初耳w
知ったかぶりはよくないな
222俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 18:48:39.43 ID:1od8gUd70
>>213
よく読め>>178で言われてるのはJLF-TP-8Y(?)とにかくアストロ筐体以降
出回っているレバーが発売される前に出回っていた三和の別のレバーの話だ

その頃の三和のレバーの透明ガイドは割れ易かったんだよ
特に初代スト2出回ったせいで、当時店に在庫であった分は即消耗した
今のアストロ以降の三和は別物だってその後にも書いてるじゃねーかボケ
アストロ以降はガイド割れも無くなって、サイズも小さくなって、基盤になって
メンテもしやすくなっていい事ずくめだった
223俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 19:00:04.39 ID:/qLef74b0
あなたがそうだとおもうものが良いパーツメーカーです。
ただし、他人の同意を得られるとは限りません

セイミツ・サンワのどちらにもいえるかもなw
224俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 19:07:27.41 ID:1od8gUd70
最終的には自分がやるゲームの中で自分が使ってみてどっちがいいかだよな
今は両社とも細かいメンテ用パーツを通販で売ってくれるし便利になったわ
225俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 19:10:27.93 ID:uBbx+3pvO
セイミツのが良心的だよね
226俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 19:22:59.39 ID:AUFcGRT70
小学生でも買える1000円や2000円ぐらいのパーツで必死になる大人って憐れだわw
もう頭にLS-32のシャフト挿しとけよwww

227俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 19:52:04.72 ID:uBbx+3pvO
LS-32は最高だろうが
小学生に買えるわけないだろ
知能も未発達だし
228俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 20:02:13.88 ID:EUzUJmft0
まだ真っ赤な携帯いたのかw
229俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 20:20:37.15 ID:aRCXykp10
もうお分かりいただけただろう
これは三和信者の自演によるセイミツユーザーのイメージダウンを図る工作だ
盲目的なセイミツユーザーを余裕を持ってたしなめる三和信者という構図を描きたいんだ!
三和信者汚い!汚すぎる!
230俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 20:34:56.71 ID:wyTttyUw0
セイミツ信者はまず被害妄想から治さないとダメだな
231俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 20:44:56.45 ID:uBbx+3pvO
三和なんてゴミだし、信者もうざい
失せろ!
232俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 20:59:14.94 ID:lYSgEFHD0
NGID:uBbx+3pvO
233俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 22:06:08.24 ID:OXt7uHyJ0
レバーなんてゴミだし
HITBOX最強
234俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 22:14:37.82 ID:uBbx+3pvO
キーボードなんて古くさいよ
235俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/20(金) 23:27:59.37 ID:UNXc1kFk0
セイミツの性能はいいけど、
セイミツ信者は過激派が多いために
正当な評価がされず、その隙に三和が悠々と侵攻しているという悪循環。
性能差と、不良品の少なさで三和が負けても、静音という新兵器でどんどん攻めてくるのに
セイミツ信者が屈強な戦士とならずにゲリラ的にテロを起こす暴動を起こす様は
本当に見ていられない。
236俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/21(土) 00:00:37.66 ID:wq+TD/KLO
静穏とか邪道だよ
レバーはあくまでも性能でみるべき
237俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/21(土) 00:45:28.96 ID:+PgH3c/x0
やるゲームによって使い分けろでFA
238俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/21(土) 00:58:28.78 ID:wq+TD/KLO
俺、シューターだけどさ
三和なんかでプレイ出来たもんじゃねえよ
239俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/21(土) 01:30:12.72 ID:/STTmQtT0
なんで格ゲー板居るんだよw
セイミツの印象悪くすんの止めれ
240俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/21(土) 01:46:17.38 ID:aynDtG0Y0
>>1
241俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/21(土) 02:14:56.80 ID:dF/7tDYR0
シューターは巣に帰って氏ね
242俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/21(土) 04:08:39.06 ID:RYb5sXPh0
>>236
夜でもスティックを動かしたいという顧客のニーズに合わせて
開発、販売しようとする心意気を邪道というのもなんだかな。
243俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/21(土) 04:23:57.68 ID:9nuWXkFG0
NGID:wq+TD/KLO
244俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/21(土) 06:07:19.31 ID:0xn+xr8I0
なんと、あの性能連呼はシューター()だったとは
245俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/21(土) 08:54:58.07 ID:zWtqB0JQi
>>242
pink板に迷い込んだかとオモタ
246俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/21(土) 13:48:55.37 ID:wq+TD/KLO
シューティングは格闘ゲームとは比較にならないぐらい精密な操作が要求されるからな
だから、セイミツじゃないといけない
247俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/21(土) 14:13:30.82 ID:RYb5sXPh0
上手い人は三和でもシューティングできるけどな。
248俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/21(土) 14:21:08.54 ID:wq+TD/KLO
シューティングは格闘ゲームと違ってハイスペックな脳を使うからな
知能低い奴にはムリ
高度な数学的な演算処理能力が必要になってくる
249俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/21(土) 14:41:46.45 ID:itEDIA1E0
http://unkar.org/r/famicom/1269576503
おまえらここでも見て頭冷やせ
何年やってんだよw
250俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/21(土) 18:24:55.25 ID:sHW7Cj6Mi
もしもしセイミツ君の言っていることって
怒首領蜂デスレをクリアした人に対し、凄く失礼だよな
251俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/21(土) 18:31:11.66 ID:wq+TD/KLO
なんで?
最強シューターは皆、セイミツ派だよ
252俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/21(土) 20:02:09.04 ID:HHlp0ji80
>>244
全1STGプレーヤーだけどっていう人。
253俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/21(土) 20:10:14.11 ID:wq+TD/KLO
全一シューターは中ノ島だろ
254俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/21(土) 22:02:50.85 ID:ELZlPq950
この携帯荒らしだろ。いろんなスレに出没してる
http://hissi.org/read.php/gamefight/20120421/d3ErVEQvS0xP.html
255俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/21(土) 22:15:50.53 ID:H+PjhyX1O
>>254
ここまでくると、荒らしってよりもはや真性のキチガイっぽい

何回も他の人に晒されたり叩かれたりしてもびくともしないんだよね、コイツ
256俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/21(土) 22:48:57.86 ID:wq+TD/KLO
荒らしてるつもりはありません
ただ、精神異常者ではあります
257俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/22(日) 11:33:26.27 ID:6Nr8BjkCi
病院行こうぜ
258俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/22(日) 14:58:25.11 ID:xpQFow8Y0
>>1だけどこのスティック戦争から逃れるためにガチでHITBOXかったけど今度はボタンで揉めそう

上下左右とコマンド側で三和・セイミツ共存できるかもしれないけど
259俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/22(日) 20:56:04.45 ID:QgRNbag/0
格闘ゲーはジャンケン運ゲーなんだよな

要するに、ひたすら選択ゲー、ジャンケンを繰り返す。
最も高い確率で勝てる手を選ぶ選択ゲームだけど
どこまで行っても結局は、
対策知識とコマンド入力でジャンケン運ゲーやってるだけ。
グーを出したら相手がチョキを出しただけなのに
読みとか、見てからとか、テクとか、人間性能とか
ほざいてるだけw
RPGに毛が生えた程度の、やりこめば誰でも強くなれる頭脳性能が
低い奴らの為のジャンルだからハードルが低くて挫折する奴が
居ないからプレイヤー人口が多い。
STGやパズルを挫折した奴らが行き着く底辺ジャンル。
260俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/22(日) 21:39:48.38 ID:iV8knFoT0
お、おう
261俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/22(日) 21:54:38.74 ID:0W76AfWzO
あ、ああ
262俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/22(日) 23:21:33.81 ID:lX/PHhWU0
うーん・・・
シューターは自閉症ゲーマーですよ
みんなで盛り上がるんじゃなく、トボトボとゲーセン来て一人で一人用をプレイする
ここじゃネット弁慶だけど、ゲーセン行ったら端っこで、息を殺してシューティングやってる

格ゲーマーに見つからないように
目立たないように・・・
263俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/22(日) 23:23:56.55 ID:CIMd5JNt0
>>262
間違いはないけど
そうだな
264俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/23(月) 02:56:18.31 ID:WEo7XntR0
>>262
それは昔はそうだったかもしれないけど、
それでも今は上手いプレイヤーの後ろにベガ立ち勢ができるぐらいの
市民権はちゃんと得ているさ。

だからこそ、シューターは自分の居場所に戻ってほしい。
ここまで出張ってアレコレ言う場所ではない。
わざわざアウェーの場所で、孤立奮闘する必要も価値も見いだせないし。
265俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/23(月) 10:33:36.81 ID:dADFvkDT0
セイミツ製品は好きだがセイミツ信者には反吐がでる
266俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/23(月) 12:45:29.77 ID:6rSKJUhKO
三和信者のが痛いよね
267俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/23(月) 14:07:26.70 ID:cNRnb03C0
確かに格闘ゲーは単純な暗記コマンド入力作業ゲーだ。

実際アメリカの視力0の視覚障害の少年が格闘ゲーで日本の
格闘ゲーム5神(笑)ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako
とやらに圧勝した実例により、格闘ゲーが頭脳性能低い奴や身体障害者の
救済ジャンルである事が証明された。
268俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/23(月) 14:51:56.20 ID:6rSKJUhKO
ブライス氏のことか?
ウメハラは出てないし、モータルコンバットという国内ではマイナーなゲームだったし、戦績はあまり意味をなさない
八百長という噂もあるし
269俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/23(月) 16:15:22.86 ID:sG5Z5DyP0
盲目のモーコン少年をTVで見たことがあるが確かにあれは凄かったな
270俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/23(月) 16:17:59.90 ID:6rSKJUhKO
確かにシューターのが人間性能は格上だが、格闘ゲーマーを見下す発言はよくないな
シューティングはセイミツ一択ではある
271俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/23(月) 17:20:52.36 ID:TPOR702g0
>>267-268
あれヌキが昔mixiに書いてたけどKSK持ち上げて落とす壮大な前フリだからなw
そもそもときどは勝ってるし
272俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/23(月) 17:25:27.02 ID:6rSKJUhKO
勝ったのは、ときど、垂れ、MOVだけだよ
273俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/23(月) 18:01:32.34 ID:K9hT8g3pi
あれときどはガード不能ネタ仕込んでたらしいな。さすがぬかりねぇ

それより刃きたらここで話していいんだよな?
1次予約組は5月発送なんだろ?
274俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/23(月) 18:08:25.80 ID:6rSKJUhKO
皐月だよ
275俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/23(月) 18:46:56.61 ID:BCxmStRO0
負けた人は大抵そう言うね。
潔くないのも格闘ゲーマーの特徴。
リアルファイトに発展とか馬鹿丸出しな事が多い。
昔、テレビで取り上げられたから勘違いしてしまったのだろう大貫。
今でもネット対戦なんてキチガイばかりだしね。
276俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/24(火) 14:38:19.95 ID:1dWwEIMsO
シューターはセイミツ一択だよな
277俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/24(火) 15:07:42.87 ID:tTfUQLQi0
643 名前:俺より強い名無しに会いにいく[] 投稿日:2012/04/24(火) 10:40:25.73 ID:1dWwEIMsO [1/2]
太い足だな、おい!
豚は養豚場にいけ!

652 名前:俺より強い名無しに会いにいく[] 投稿日:2012/04/24(火) 13:01:50.16 ID:1dWwEIMsO [2/2]
変なキチガイが沸くから、うpすんの止めろ!
迷惑なんだよ!
278俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/24(火) 15:28:32.32 ID:+JMhZ4CPO
グリスフィはどっちのメーカーも共通のものなの?
279俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/24(火) 17:48:18.43 ID:+MUYF51q0
違うよ。ただメーカー同じだし大差ない
280俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/24(火) 19:48:58.27 ID:+JMhZ4CPO
グリスフィで通じるんだw
割りとすげえなw
281俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/24(火) 20:05:30.95 ID:1dWwEIMsO
グリフィスだろ
282俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/24(火) 20:20:59.83 ID:+JMhZ4CPO
「グリップスフィア」略して「グリスフィ」だよ。
283俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/24(火) 21:30:35.73 ID:mdKylgqI0
じゃあイラマチオとイマラチオはどっちが正しい?
284俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/25(水) 02:00:23.59 ID:5+Net9fR0
>>275
格ゲーは『勝負』だからな。諦めが悪く、底意地が悪くないと人を出し抜けないし、強くもなれない。
上手いプレイヤーは差異はあるものの、みんな『鉄鍋のジャン!』並に性格が破綻してるぜ。
285俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/25(水) 14:28:41.82 ID:AIIeW26LO
グリフィス=フェムト
286俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/25(水) 15:05:49.86 ID:Vm+/pSleO
コナン=メイトリクス
287俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/25(水) 19:29:24.21 ID:pGYqJnKK0
ウメハラもSTG全1レベルは格闘ゲー全1とは比較にもならん理解不能な
神の領域であるという事実を認めてるしな。
http://www.youtube.com/watch?v=clwfmYHenFc&feature=related
288俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/25(水) 19:35:15.18 ID:AIIeW26LO
このゲームは余裕だよ
私でもクリア出来た
289俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/25(水) 19:40:36.64 ID:pGYqJnKK0
俺はSTGで全1獲ってるし昔は格闘ゲーの対戦もサブでやってて
上級レベルまではやってたから格闘ゲーの対戦もわかってるんだよ。

俺は格闘ゲーしかできない頭脳性能の低い格闘ゲー専用ヲタに、
お前はRPGやエロゲー専用ヲタに毛が生えた程度の底辺ゲームヲタなんだ
と事実を突きつけたいだけ。
格闘ゲー専用ヲタも図星だからよけいに悔しいだろうが。
ウメハラもSTG全1レベルは格闘ゲー全1とは比較にもならん理解不能な
神の領域であるという事実を認めてるしな。
http://www.youtube.com/watch?v=clwfmYHenFc&feature=related
290俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/25(水) 20:45:56.83 ID:9XF8LWBNi
なんも感じんぞ帰れ
291俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/25(水) 23:20:52.70 ID:5+Net9fR0
なるほど、セイミツ信者がウザイと思われるのがマズイから、
シューターとして意見を言い、その業を擦り付けてるつもりか。
292俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/26(木) 10:38:16.96 ID:UuZDjh8n0
>>289
IDと手元映して顔晒しで全一の証拠うp 
他人動画の転載なら誰でも出来っからw
http://hissi.org/read.php/gamefight/20120425/cEdZcUpuS0sw.html
キチガイ全一
293俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/26(木) 14:15:23.22 ID:qVgf39us0
セイミツLS-32-01のシャフトがサビて困ってます。
セロテープで巻いて使っていますが、数日すると剥がれてしまいます。
ゲーセンのメンテする方は、サビ対策をどのようにしているか教えてくださいませんか。

セイミツやサンワのシャフトカバーがあるレバーも持ってますが、すこしストロークが長くて不満です。
294俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/26(木) 14:34:06.63 ID:yZ9JvoRk0
おれはそうなることを知っているから最初から56系をつかったよ。

使い終わったら毎回拭いたりすればよくないか。
シャフトに熱収縮チューブ的なものをかぶせてみるとか
ホムセンぐるっと回ればいろいろ工夫できると思うよ。

そもそも、ワイン持ちだとシャフトに触れるから錆び易いし、
それがいやなら横かぶせみたいな持ち方にするとかさ。
295俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/26(木) 15:40:13.07 ID:InIu3IUx0
ホムセンでシャフトカバーにできるサイズのアクリルパイプ見繕って
自分で丁度いい長さにカットして使えば?余ったら取替え用にできる
296俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/26(木) 15:46:08.86 ID:qVgf39us0
>>294
セロテープ、ビニールテープ、台所でつかってる銀色テープ
と、試してますが満足できるものが見つからない状態です。

>>295
ヒントありがとうございます。
カットするのが難易度高そうですが、調べてみます。

セイミツをメンテされていたゲーセン経験のかたの意見もお聞きしたいのです。
297俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/26(木) 16:37:23.31 ID:erBTnHCCO
錆びたら交換したらいいよ
パーツごと販売しているし
298俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/26(木) 18:53:34.91 ID:8KJhRLGoP
>>283
イラマチオが正しい。
299俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/26(木) 19:25:28.66 ID:ChXWrJfg0
シャフトカバーの無いレバーはゲーセンでも錆びてるよ。
メンテの良い店でもそうだから諦めてカバー付ける方向で考えた方がいい。
300俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/26(木) 19:55:52.31 ID:erBTnHCCO
錆びるなんて滅多にないんだから、錆びたら交換すればいいんだよ
301俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/26(木) 19:59:40.48 ID:JsOnSV6m0
まあ家で使ってる分にはそうそう錆びたりしないな
でも錆びてくるのもゲーセンっぽくて良いじゃん
そこも味だと思って使うとよい
気になってきたらレバーごと交換すればいいんだし
302俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/26(木) 20:36:09.08 ID:ij/D+VgyO
気になったらバラしてペーパーかければいいだけだけどな
303俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/26(木) 21:21:05.44 ID:InIu3IUx0
>>296
糸鋸か何でも良いから目の細かいノコギリでカット
薄めの奴なら根気良くカッターでも切れるよ
後は断面をヤスリで丁寧に磨けばおk
304俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/27(金) 01:48:15.67 ID:pNCbWoMX0
格闘ゲーはジャンケン運ゲーなんだよな

要するに、ひたすら選択、ジャンケンを繰り返す。
最も高い確率で勝てる手を選ぶ選択ゲームだけど
どこまで行っても結局は、知識とコマンド入力で
ジャンケン運ゲーやってるだけの作業ゲー。
グーを出したら相手がチョキを出しただけなのに読みとか、
見てからとか、テクとか、人間性能とか騒いでるだけw
RPGに毛が生えた程度の、頭脳性能が低いヘタクソな奴らの為の
底辺ジャンルだからハードルが低く、RPGのレベル上げ同様、
やりこみむだけで誰でも強くなれる簡単ゲーなので挫折する奴が
居ないからプレイヤー人口が多いのが利点。
STGやパズルは頭脳性能が低いヘタクソな奴はやりこんでも上達できないから
少数の頭脳性能が高い人間だけが残った。
格闘ゲーは頭脳性能を要求されるSTGやパズルを挫折した奴らが行き着く底辺ジャンル。
305俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/27(金) 01:52:29.29 ID:kBnr0Gsk0
300を超えていまだにソースなし
306俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/27(金) 02:05:18.70 ID:/HnO0OCxO
シューティングは暗記ゲーだからね
307俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/27(金) 02:11:56.50 ID:++CNHuin0
なんなんだこのスレwww

ボタンについて、個人的に、サンワ製品の軽い感じが好きだが、
シビアな入力を正確に行うにはセイミツの方が若干安定する気がする。
特にサンワはボタンの同時押しビタが難しい。
レバーについては、自分は出来るだけ脱力して入力したいので
軽くて柔らかいサンワが好きです。

スパ4や3rdで同時押しビタが必要なシーンがたまにあって困る。
まあ家庭用世代は抵抗無しに同時押しボタンで解決しそうだが。
308俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/27(金) 02:15:30.91 ID:/HnO0OCxO
レバーもセイミツのがいいよ
三和は誤動作しやすい
309俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/27(金) 02:17:31.83 ID:++CNHuin0
レバーの正確さはある程度コントロールが効くと思うし、
やわらかいから入力が速く行えると感じるのでサンワ派だな。おれは。
310俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/27(金) 02:18:53.52 ID:/HnO0OCxO
三和は軽いのがウリだか、それだけだよ
精確な操作したいんだったらセイミツを使うのがよい
311俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/27(金) 03:54:57.53 ID:0FFCs/Gs0
好みの問題と性能は関係ないよ
ゲーセンで使うにしても最低限はクリアしてるからサンワが好みの人がいてもいい
個人の好みに対して>>210みたいな押しつけはどうかと思う
ただしゲーセンのオペレーターがお客様に対して性能重視でセイミツに換装してる場合は
押しつけとかいう話にはならない
それは気づかいだしな
312俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/27(金) 08:11:36.48 ID:KOYSr6ya0
>>311
信者ならゲーセンに無償でLS-32を100個ボタン1000個寄付して回れ
こんなところでグダグダ言ってるより効果あるだろ

それと時代遅れのHPなんとかしろ
注文はメールと電話のみクレカ非対応 今時ありえないから
無償でHPのオーダフォームくらい構築してやれ
売上に貢献出来ると思うぞ
313俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/27(金) 08:35:29.69 ID:bJY5KlJk0
>>312
言いだしっぺのおまえがやれ
できもしないことなら他人に押し付けようとするな
クソが
314俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/27(金) 09:00:56.07 ID:pNCbWoMX0
金ある奴がセイミツ買収してやればいい。
1000万で買えるだろ。セイミツのモノは1番だから
セイミツの要領の悪すぎる商売のやり方まともにしてやる
だけで売上向上で元取れる簡単な仕事だろ
315俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/27(金) 09:51:19.51 ID:ihHEWjax0
セイミツ好きで軽いの欲しければls-58使えばいいよ
316俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/27(金) 09:53:06.22 ID:bJY5KlJk0
>>314
こどもかよ
317俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/27(金) 14:33:47.16 ID:/HnO0OCxO
セイミツはLS-32がいいぞ
318俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/27(金) 22:27:04.88 ID:0//Zr0iTi
1000万とかピザ屋もかえねぇな
319俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/27(金) 23:13:02.24 ID:/HnO0OCxO
セイミツのが三和より偉いと思う
320俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/28(土) 00:19:46.52 ID:L0iUgTZL0
キャサ夫
STG全国1位x数タイトル、バーチャ2公式全国大会優勝

ISD
STG全国1位x数タイトル、バーチャ3公式全国大会優勝

NAL
STG全国1位x大量、バーチャ4公式全国大会優勝

  メインSTGの片手間でサブの格闘でトウゲキ ベスト8

  ユセミ STG全国1位x大量 
  DBS   STG全国1位x大量
  カミーユビンタ STG全国1位x数タイトル
ほか全1STGプレイヤー多数

初代ストU〜その他タイトル 対戦格闘公式全国大会ベスト8以上

全1STGプレイヤー多数
321俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/28(土) 04:25:24.92 ID:wf5o9Knm0
>>319
エライって何だよ…
322俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/28(土) 05:56:38.74 ID:Zyqg1P9e0
セイミツとシューターが手を組んで格ゲースレに荒らしに来るなよ・・・
そんなんだから両方共廃れるんだよ。
323俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/28(土) 12:16:31.35 ID:RIqfodEj0
高性能のものは使うのにも腕がいるって携帯のやつはわからんのかね?
324俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/28(土) 13:03:41.50 ID:X2ySzxkh0
だから、好きなの使えとあれほど・・・
325俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/28(土) 13:51:40.07 ID:aIMpwHABO
セイミツのがコマンド操作に適している
326俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/28(土) 14:17:51.40 ID:Zyqg1P9e0
セイミツセイミツと連呼したところで、
過去の栄光が戻ると思い込んでいるのが哀しいかな。

ここまで来ると宗教じみててドン引きですわ。
327俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/28(土) 14:42:00.35 ID:EO0t1PyxO
精神異常者なんだから、もうみんなほっといてやれよ

構うからどんどん書き込みしてスレ無駄に伸びてるんだし
328俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/28(土) 15:40:32.31 ID:aIMpwHABO
みんなで仲良くやりましょうよ
329俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/29(日) 09:37:26.93 ID:eKvb00P90
シューティングは考える頭脳ゲーム。
同時に大量の、かつ多数の異なる性質をもつ敵と戦い、かつ同時に多数の
異なる性質をも大量の弾、攻撃や地形を回避し、さらにパワーアップ、
ランク調整、エクステンド調整、スコア調整、キャラ回し調整、その他の
膨大な引数を瞬時かつ高精度に数学的に演算処理する能力を問われる。
格闘ゲーみたいに出現する敵は常に一匹のみ(笑)で目の前の一匹の敵に対して、
何も考えずに技を振るだけで勝手に当たって死んでくれる暗記ジャンケン運ゲー
とは要求される頭脳性能が違い過ぎる。

はっきり言ってSTG全一の頭脳性能は格闘ゲーム5神(笑)
ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sakoとやらごときでは
まともに勝負にすらならない、わけわからん理解不能レベル。
330俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/29(日) 09:41:22.03 ID:iUOUIOFL0
そういえばセイミツの方が硬くて正確な入力がしやすいって聞くけど、
スティックやボタンの重さを検証して公開しているサイトないの?

あと斜め入力とか三和はタテヨコが均等じゃないみたいなことも詳しくしりたいけど
331俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/29(日) 10:40:49.04 ID:RuKpxg8+0
検証も何もデータならWikiに書いてある
ttp://www23.atwiki.jp/ac_stick/pages/13.html

このデータに不満があれば、自分で調べるしかない
後、斜め入力がどうのこうのの件はちょっとわからん
332俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/29(日) 10:47:32.31 ID:Jv/Im8RhO
どちらかと言えばセイミツのほうが遊びの個体差がバラつくけどな
だがその遊びを個人の好みに調節出来るのがセイミツ
シャフトで直接マイクロスイッチを押す感触が好きならサンワだろう
333俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/29(日) 12:26:28.90 ID:Vw9LNaDhO
遊びは三和のがデカイよ
334俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/29(日) 12:49:31.09 ID:vVpsRo1MO
セイミツの武器はショートストロークによる物理的レスポンスや、二度入力の誤操作を起こし難いバネ圧の強さもあるが、やはり何と言ってもヒンジレバー付きマイクロSWだろう

Cリング、サブガイド、図体のデカさ等糞な部分もあるけどね
335俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/29(日) 13:37:25.77 ID:Vw9LNaDhO
Cリング取り外すのめんどくさいよな
しかし、性能はセイミツのがよいがな
336俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/29(日) 15:07:20.22 ID:vVpsRo1MO
レバーボールに関しては三和に軍配が上がる
セイミツは少し小径で切れ目が感触悪い
最近のはどうか知らんが

セイミツが硬いとゆう奴は三和ボールに交換するのオヌヌメ
多少押し易くなる
337俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/29(日) 15:10:44.05 ID:Vw9LNaDhO
そんなのは関係ない
セイミツこそ至高なんだよ
338俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/29(日) 15:24:10.28 ID:vVpsRo1MO
>>337
じゃあホリやネオジオステの小径ボールに付け換えてやってみるといい

それで全く変わらんと言うのならお前の拘りはその程度なのかって事になる
339俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/29(日) 15:58:42.61 ID:Vw9LNaDhO
三和に軍配も何もないわ
340俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/29(日) 18:56:48.37 ID:hL5TJhqk0
でかいのがいいなら45φボール使ってろ
341俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/30(月) 00:55:01.16 ID:cEsHyB/L0
三和セイミツ問題は 格 ゲ ー だけのシチュエーションで語ってくれ。
シューティングなんてこの板じゃまったくもって意味が無いから。
342俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/30(月) 22:42:05.08 ID:n/ZZor25O
おまえらは三和派?orセイミツ派?
理由も聞かせてくれ
343俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/30(月) 22:58:04.62 ID:2UKvx2xL0
344俺より強い名無しに会いにいく:2012/04/30(月) 22:59:59.72 ID:CsYmQgeU0
>>342
俺は三和かな・・・
昔からこっちの方に慣れてしまってるのが大きいな
345俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/01(火) 00:04:39.55 ID:nXgl/SFH0
>>342
携帯でぽちぽちレス打って大変ですねw
346俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/01(火) 00:36:28.91 ID:GFKUBN2jO
セイミツ派ですね
真空コマンドがやりやすいから
347俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/01(火) 01:05:06.99 ID:D98Q6rbO0
348俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/01(火) 03:36:30.85 ID:zvZsE3/r0
これ議論する意味あるんかな結局、自分に合うほう使えばいいんだし
349俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/01(火) 04:20:45.66 ID:akTP+Rn90
>>348
論議と言う名の、隔離スレってことなのさ。
350俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/01(火) 10:33:48.48 ID:GFKUBN2jO
議論する余地はある
セイミツの良さを世に広めないとな
351俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/01(火) 15:29:25.13 ID:aGc5JGmE0
パチョンコメーカーとの関係がよりズブズブなのはサンワ
キムチくせえ
352俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/01(火) 16:55:37.79 ID:GFKUBN2jO
三和とかいらねえよな
俗悪すぎる
353俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/01(火) 17:03:16.16 ID:T0Htxm2uO
サンワ
エレコム
バッファロー
354俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/01(火) 17:47:59.79 ID:nPuVfl/U0
はいはいセイミツが一番優れてますね










これで満足だろ携帯
355俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/01(火) 18:26:28.39 ID:cnRjCR6/0
あーこのゲームキレそっ。
前に歩いて下ブロいれてるのに取れない。
356俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/01(火) 19:27:44.70 ID:T0Htxm2uO
ヘタクソw
357俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/01(火) 19:46:46.76 ID:GFKUBN2jO
3rdはブロばっかやってると自滅するぞ
358俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/01(火) 19:52:08.34 ID:cnRjCR6/0
おまいら誤爆にもちゃんと答えてくれて優しいじゃん。見直したわ
359俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/01(火) 20:24:09.78 ID:GFKUBN2jO
格闘ゲーマーたるもの優しくなくてはいけないからな
360俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/02(水) 00:44:07.21 ID:Gq33XsSli
PP負けしてもキレたりしないよな
361俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/02(水) 01:30:36.74 ID:mNtEORdR0
セイミツは言うほど良くもないし、三和は言うほど悪くもない。
362俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/02(水) 02:16:32.97 ID:F3aBc7/x0
レバーとボタンをガチャガチャ動かすだけで簡単に勝てる単純作業ゲーの
格闘ゲーと、ハイスペック頭脳で超高度な演算処理を必要とする
芸術頭脳ゲーのSTGを比べられてもなぁ・・・
363俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/02(水) 02:31:04.16 ID:313fO+lH0
364俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/02(水) 08:55:09.48 ID:hqupm84EO
>>361
それが真実やな
365俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/02(水) 18:11:19.19 ID:ARQrWaGp0
結局はデバイスの些少な違いを
自分でアジャストしきれない事の愚痴を
えらそうにたれてるだけじゃないか
366俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/02(水) 20:12:19.54 ID:UKBjM8Jr0
そう思うなら是非カメラ板でキャノンとニコンについて同じことを言ってこい。きっとおまえは二度と立ち直れはなしない
367俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/02(水) 20:14:16.83 ID:sb2my3SMO
セイミツのが性能良いんだよな
368俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/02(水) 20:31:37.92 ID:Gq33XsSli
キヤノンだこら
どうしてそこ間違えるんだ
ガッカリだよ
369俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/02(水) 21:56:44.54 ID:14w+VECv0
セイミツのほうが精密でサンワのほうが三話だよ
370俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/02(水) 23:52:58.51 ID:7AJ8mZfsi
セイミツレバー触ってみてー
千石でサワラしてもらえる?
371俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/03(木) 00:51:17.84 ID:4GuN5Fln0
>>366
カメラ板の住人に喧嘩を売る意味がわからん。
少なくともカメラはケータイ画質で満足できるから全く興味が無いし、
そこで喧嘩を売ったとしても、ここに喧嘩を売りに来るシューター並な馬鹿でしかない。

ちなみにカメラはケータイやスマホで全然事足りると思っている。
あんなものに金使うぐらいなら新しいスティックを新調するわ。
372俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/03(木) 02:08:09.02 ID:5MBvw+lfi
ま、なにごとも使ってみたら戻れないってこって
373俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/03(木) 14:23:15.63 ID:PUI6yU2h0
自分が信じるものがひとつあればいいんだよ。
ひとに押し付けることも必要ない。
374俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/03(木) 15:49:38.38 ID:KP04v/QrO
セイミツがいいんだよな
375俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/03(木) 18:41:10.26 ID:PUI6yU2h0
なんども書かなくてもセイミツがいいのは
使ってるやつは分かってるよ。
376俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/03(木) 18:44:27.71 ID:KP04v/QrO
三和使ってる人にも是非セイミツを薦めたい
377俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/03(木) 21:59:12.69 ID:CCqh6xaZ0
http://hissi.org/read.php/gamefight/20120503/S1AwNHYvUXJP.html

セイミツ=キチガイのイメージが定着しつつあるな迷惑な話だ
378俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/03(木) 22:16:00.83 ID:/VyKLg8v0
スティックが柔らかすぎて嫌なんだが固くするにはどうすりゃいいの?
379俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/03(木) 22:35:48.36 ID:VBNweGgZ0
セ イ ミ ツ に し ろ  マ ジ で
380俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/03(木) 22:49:46.02 ID:o1chjspA0
何と言う自演!
セイミツイイよねーwww


久しぶりにゲーセン行ってLS32触って来たけどサンワと大差無いね。
むしろメンテナンスと使い込みの差の方が大きい。
やっぱ売り方で失敗したんだろうな。
セイミツいじめとも見える程、サンワ一色だからねぇ、今は。
381俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/03(木) 23:49:45.92 ID:9I/nJ+Dc0
不健全だとは思うんだよな
一社寡占の状況はサプライのことを考えてないバカな業界のやることだよ
自動車にせよPCにせよ部品のサプライヤーっていうのはマルチベンダー
どこかの供給が止まったらものが作れないなんて状況を極力防ぐようにするもんだが
ことレバーやボタンなんて消耗品だしそうすべきなんだけどね
382俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/03(木) 23:58:24.32 ID:6Buo4L7Yi
>>381
そういう事は買う側も分かって無いとは思えない。
だからどんだけアホな売り方したんだろうって話し。
383俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 02:35:37.36 ID:yPdQkoW+O
三和とセイミツはレスポンスだいぶ違うぞ
384俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 04:29:59.59 ID:TFhIY99s0
三和の方が基盤型のレバー先に出しちゃったしな
格ゲーブームでレバー交換多かった頃メンテ楽になったなーって思ったわ
丁度エアロ筐体もヘタってきた時期だったしそこで一気にシェア伸びた
気がすんなあVFセットのデフォだったし
385俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 08:51:58.51 ID:ITC72x0/0
>>384
あの頃のサンワのレバーは今よりもっとひどかったがね
クリアの部分は割れやすいしスイッチ基板の耐久性もひどい割に補修パーツ高いからあれ
スイッチ個別に変えられればよかったところをポン付けできるけどスイッチ4個まとめて変えるから
初期不良で他のスイッチが逝ってると切り分けできないから結局スイッチAssyごと変える必要があった
レバーごと交換するときの手間は簡略化されたけどあの設計は正直どうかとは今でも思う
386俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 09:54:18.78 ID:anm0BiSl0
古い話まで持ち出してるとかなんなの
スト2全盛期の頃に黒枠のセイミツボタンがコンパネに
埋まって戻ってこないことがあった
それ以来セイミツボタンは嫌いになった
387俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 09:58:22.26 ID:7cSy3evk0
>>386
うそくさい
おまえそのころセイミツやサンワなんてパーツメーカーを意識してゲームなんかしてないだろ
見え透いた嘘つくのやめとけよw
388俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 12:04:03.91 ID:yPdQkoW+O
三和は耐久性低いからな
すぐダメになる
389俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 12:56:05.04 ID:anm0BiSl0
スト2の頃セイミツボタンが埋まってるのを頻繁に見かけたのは事実だな
ボタンが戻ってこないとかザラだった
390俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 13:01:00.96 ID:yPdQkoW+O
三和でプレイしてる奴はバカだと思う
391俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 13:03:31.17 ID:tfyuPOOt0
三和ボタンが12個も付いてるんだが・・スタートセレクトとか以外で
全部格ゲー操作に使用している
392俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 13:11:37.44 ID:VbQke4ec0
携帯からの三和叩きとセイミツマンセーは
なんかもう、形骸化して誰の心にも響かないものになってしまったな・・・

一言で言うと慣れた。何を言ってても気にもならん。
393俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 13:49:50.99 ID:fiqxhB4K0
なんで三和の方が規模がでかいのにセイミツ信者は活発で三和派は沈黙なの?
マンセーすれば数で押せるんだから早く潰そうぜセイミツ信者
394俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 14:44:57.86 ID:fp2hmEpi0
あうとおぶがんちゅう
395俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 14:45:10.35 ID:znOS4cFA0
携帯からのセイミツびいきはスレッドでの
CMみたいなもんだと思うようになったわ。

昔スト2のころボタンがつぶれてたってのは
スト2がそれだけむちゃくちゃな回数プレイされてたのを
忘れてはいけないよ。
ボタンのスイッチはセイミツ、三和が作ってるわけじゃないだろうし。
396俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 14:47:38.46 ID:jlgPh+y4i
レバー精密ボタン三和がいいわ
397俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 15:20:10.15 ID:TFhIY99s0
>>385
適当言うなよ、クリアガイドがぶち割れてたのは基盤になる前の奴だろ
お前まだ前の書き込み理解できてねえのかよ
それに、当時は客から文句が来たとき即レバーユニット交換して後から
レバーの補修してたんで、手早く出来るのが大事に決まってんだろ
壊れたユニットのメンテも保守部品が基盤交換だけで済むから
スイッチ一個一個チェックとかしなけりゃならなかった時から見たら
ゲーセン側としては便利で良かったよ

セイミツ君当時良く知らないのに適当言い過ぎじゃね?
無知なんだから程ほどにしとけよ
気をつけて
398俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 16:19:17.23 ID:yPdQkoW+O
>>396
スト2・3界隈では常識だよな
399俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 16:59:48.07 ID:+jmULU8k0
http://hissi.org/read.php/gamefight/20120504/eVBkUWtvVytP.html

今日も老害は元気です
一生スト2と3やってろ
400俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 17:17:35.28 ID:yPdQkoW+O
私、実はシューターなんだけど
格闘ゲームはあまりしないよ
401俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 17:27:21.03 ID:6WEo2G5F0
ゲーム自体もおろそかみたいですねこんなスレに張り付いて
402俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 17:30:35.87 ID:+jmULU8k0
>>400
そこまで恥を晒せる厚顔さがすげえ、年食った馬鹿は一味違うな
403俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 17:34:54.19 ID:WmqlUsCL0
>>400
何のSTGやるの?具体的なタイトルとスコア書いてくれよ
404俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 18:27:02.03 ID:yPdQkoW+O
いろいろやるよ
傑作はファンタジーゾーンかな
405俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 18:55:59.70 ID:ucmhJGbR0
>>401
>>402
>>403
自演乙
406俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 19:19:16.46 ID:+jmULU8k0
ものすごい自演を見た
407俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 20:31:06.78 ID:VbQke4ec0
>>393
よく言うだろ、弱い犬ほどよく吠えるってな。
408俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 21:22:15.45 ID:5hRxrcFy0
ノイジーマイノリティって奴だな
409俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/04(金) 21:28:12.74 ID:sd61u4nR0
では多数のサイレントマジョリティを考慮に入れて「サンワ一択」という結論に決定させてもらいます。
410俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/05(土) 00:41:16.81 ID:kLo6n4Cx0
>>397
当時知らない嘘吐き現るw
おまえの脳内ゲーセンじゃそうだったんだろうな
だいたい懲りずに基盤とか書いてる時点で程度が知れるわ
嘘吐きだってこともw
無知はおまえだろw
いずれにしても当時同業者集まって話したことは何度もあるが
一様にサンワレバーは評判悪かったよ
サンワボタンも粉ふいてすぐ使い物にならなくなるから評判悪かった
411俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/05(土) 00:55:24.70 ID:po7KTeU10
>>410
で、同業者の内情にお詳しいあなたは
このスレで三和を貶めるべく奮闘するわけですか。

ハッキリ申しあげるが、同業者が好むスティックよりも、
多くの客が選ぶスティックを提供できないのであれば
オペレーター失格ですな。
412俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/05(土) 01:04:50.80 ID:ZA5Ca15Wi
>>385
初期不良で交換するなら、一部だろうと丸ごと交換だろうと関係ない

そもそも、普通に故障して壊れたときも一部が壊れたら、他も近いうちに壊れたり
操作感覚が違ってくるから、結局は丸ごと交換することになる

つか、サンワのオペ向けは安いって話はどこへ消えたんだよw
413俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/05(土) 01:26:03.74 ID:kLo6n4Cx0
ぶっちゃけ客はスティックを選べないし店舗も選ばせない
というより基本メーカーが卸したものか本社営業が送ってくるものしか使えないから
パーツ選別に客の意思の介在する余地はほぼ皆無と言ってよい
>>411みたいな妄想をさも当然のように押し付ける世間知らずがオペレーター失格とか言うのは失笑ものだ
414俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/05(土) 01:35:07.78 ID:uIGfoutj0
ゲーセンのバイトがオペレーター気取りw
415俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/05(土) 01:35:45.29 ID:po7KTeU10
>>413
ま、俺の妄想は素人の域を越えないのは当たり前だろ?
それをわざわざ大きな声で是正するとは随分とご親切ですなぁ。

それともこのスレは専門家が正しいことしかレスポンスしては
いけないというスレならば俺は退場するか。
416俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/05(土) 01:37:29.21 ID:uIGfoutj0
専門家w
げ、ゲームのレバーの専門家www
417俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/05(土) 01:53:07.81 ID:9pXOMFZu0
バイトでもオペレーターという職種だろ
ある程度は会社や店で差があるだろうが>>413はほぼ間違ってないと思われ
店舗に入れられるパーツの良し悪しや客の好みなど関係ない
ゲーセンの筐体についてるパーツがどちらがい多いからということでは良し悪しはわからんよ
ただ個人で使うために個人が買うときは好きなの選べばいいって話だけだろ
418俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/05(土) 01:57:04.86 ID:uIGfoutj0
確かに、バイトが勝手に注文してレバーとか変えてたら沈めたくなるわな
419俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/05(土) 03:22:18.71 ID:VD03wuwL0
>>410
お、ごめんな琴線に触れちゃったか?セイミツ君?
お前本当にスイッチ部分に基盤付いたレバー出回った当時何て
言われてたのか知らねえんだろw

お前の脳みその中だとアストロ以降の三和レバーのガイドもバキバキ
割れてたんだろうなwww
420俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/05(土) 03:30:17.97 ID:VD03wuwL0
ああ、ごめん俺、基板じゃなくて基盤って書いてたのかw
セイミツ君の中ではそこが問題なのかwwwww
すまんすまん、基盤じゃなくて基板な基板、スゲェうけるwwww
421俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/05(土) 11:01:28.40 ID:hDFaPBcOi
本番な
422俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/05(土) 11:55:05.99 ID:Ny170u2M0
底辺同士が・・・・・みっともない
423俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/05(土) 12:51:44.33 ID:nqkl6qQtO
基盤と基板の意味も知らないのか…
424俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/05(土) 13:52:41.52 ID:7XdB9SRD0
両方とも頭悪すぎだなジジイはもうゲームなんてやめとけよw
425俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/05(土) 14:38:55.50 ID:P+eSaq9X0
お前らまだnqkl6qQtO触ってるの?セイミツ信者でもシューターでもない
↓みたいなこと書いてるただの荒らしなのに

>>256 :俺より強い名無しに会いにいく[sage]:2012/04/21(土) 22:48:57.86 ID:wq+TD/KLO
>> 荒らしてるつもりはありません
>> ただ、精神異常者ではあります
426俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/06(日) 02:11:07.48 ID:2ULhUgnv0
基盤って風俗擁護だと本番の隠語らしいからな。
セイミツくんは生真面目というか、童貞クサいというか。
427俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/06(日) 06:02:19.40 ID:2BpF8C4k0
>>426
お前がいちいちガキ臭い
428俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/06(日) 07:55:57.18 ID:6H2Y/EK40
あはっ
429俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/06(日) 12:21:04.93 ID:TERY01kU0
>>426
単に頭悪いだけだろ、最近相手にされなくなってきてるから
今度は3rd持ち上げて同じことやりそう。
430俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/06(日) 13:42:53.01 ID:YNFsze5A0
>>426
>>421に出てる 常識かつ既出
本当頭悪いな
431俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/06(日) 15:48:57.34 ID:TERY01kU0
そんな風俗用語なんていちいち知らんわw
432俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/06(日) 16:05:12.99 ID:KIjJZkr90
>>426
セイミツ信者騙ってるだけの荒らしをセイミツくんとか呼ぶな
アスペ豚とかでいい
433俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/06(日) 16:32:29.68 ID:YL4A9yOS0
>>432
>>426も大概なアスペなんで放っておけ
434俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/06(日) 20:31:28.35 ID:jdBBfW2I0
信者 でレス抽出かけると三和キムチカルト狂徒の異常さがよく分かるな。
ま、このスレ含めアケステ関連の糞スレ乱立してるのも三和キムチカルト狂徒なんだろうけど。
なんかセイミツユーザーに対する逆恨み・怨念が、まさにkのストーカーミンジョクの精神そのもので気持ち悪い。
435俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/06(日) 21:15:44.60 ID:KIjJZkr90
頑張って考えたんだろうけど残念な感じ
436俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/07(月) 03:56:04.40 ID:dqht/Q/20
どんどん古い筐体が消えて、液晶で三和デフォな筐体が増えているのに
それでもセイミツ信者は過去に縋るのか・・・
437俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/07(月) 05:33:53.24 ID:O650cgGVO
それ言い出したらレバー自体が過去に縋ったオワコン入力デバイスなんだけどな

アケはメンテナンス性を優先しての三和製だが、今や家庭用が主流でカスタマイズ可能となると操作性やらコスパやらで話が違ってくる

俺の場合レバーはセイミツ、ボタンは三和で落ち着いたな
438俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/07(月) 06:32:25.40 ID:QTbeaI830
自分の場合はボタンもサンワじゃ押し心地が気に入らないのでセイミツにしてる
好みの問題だから選択肢がいろいろあるうちはいいんじゃないか?
どっちか一社だけになったら困るけど
439俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/07(月) 09:49:17.17 ID:DJOUz/B6O
三和の寡占状態が問題だよな
440俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/07(月) 22:51:26.73 ID:m50ac5K+0
セイミツくんきた?
441俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/07(月) 23:11:30.48 ID:0sGQfFQl0
    / ̄ ̄ ̄`⌒\
   /   サンワマンセー  ヽ
   |  _,___人_   .| 
   ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
    |  《・》 《・》  |
   (6|   ,(、_,)、  |6)
    ヽ  トェェェイ  /
     ヽ ヽニソ /     
       `ー一'
442俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/07(月) 23:59:34.78 ID:dqht/Q/20
http://item.rakuten.co.jp/sanwadenshi/c/0000000336/
お、三和はまた静音スティック&ボタン限定販売か。
今ユーザーが求めているものの1つに静音というのがあり、
企業としてその答えを出せているのが三和の強みだろう。

んで、おそらくセイミツ信者は4,830円は高すぎだろと
煽ってくるだろうが、セイミツ製品に静音スティックそのものがないからな・・・

今セイミツがやるべきことの1つとして、
三和よりも安い静音スティックを作ることだな。
少なくとも研究開発していかないと、
技術的に太刀打ち&またまた寡占状態になってしまうだろうし。
443俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/08(火) 00:03:47.58 ID:VY9Mny040
>>442
さすが三和
セイミツはゴみ
444俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/08(火) 01:05:20.42 ID:kZLTaxY70
スティックってうるさいか?
それにスティックの音ってどちらかと言うとアケコンのボディに異存していると思うんだ。
445俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/08(火) 01:09:23.48 ID:07erHyZ/O
セイミツは性能が良いから別にいいんじゃね
446俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/08(火) 03:51:15.38 ID:Y5xAs+kS0
>>445
性能はよくても、三和よりもうるさいし、夜中に動かすとより響くのがセイミツだ。
447俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/08(火) 04:28:00.44 ID:qmcvQbY0i
やっとサンワライクなLS-58を出したぐらいだから
静音ステが出るにはどれぐらいかかるやら…
448俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/08(火) 08:39:19.35 ID:CNVowqgy0
スイッチなんてリードスイッチに交換すりゃいいだけ
449俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/08(火) 09:12:50.18 ID:07erHyZ/O
確かに三和よりもセイミツのがうるさいよね
性能はセイミツのが良いが
450俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/08(火) 10:25:28.16 ID:Y5xAs+kS0
つまり、性能だけでの一辺倒ではもう商品は売れないってことさ。
あと、あまり性能がいい、性能がいいと連呼すると却って嫌味になるぞw
451俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/08(火) 10:26:33.77 ID:07erHyZ/O
三和信者って三和のどこがいいんた?
452俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/08(火) 10:30:07.22 ID:JnGtA3/S0
性能が悪いところかな
453俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/08(火) 11:01:23.43 ID:07erHyZ/O
性能は確かに劣るよな
454俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/08(火) 12:01:42.72 ID:12ECVUdu0
セイミツのガイドは摩耗しやく消耗品の印象。三和は丈夫。ってのはあるかな。
455俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/08(火) 12:16:07.16 ID:106IImuo0
ガイドなんてなくても使えるし
456俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/08(火) 13:29:54.06 ID:07erHyZ/O
ガイドは確かに三和のが丈夫だね
セイミツはやや使い込まれた方がやりやすいとは思うが
457俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/08(火) 14:29:43.03 ID:DPRgK72u0
ガイドよりもスペーサーもうちょい丈夫にして欲しいね、そこが1番削れてくる
今は簡単に通販で買えるからいいけど
単品スイッチも通販してくれるともっといい、聞けば売ってくれそうだが
458俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/08(火) 14:32:32.34 ID:07erHyZ/O
耐久力はセイミツのが高いよな
459俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/08(火) 16:12:31.63 ID:07erHyZ/O
>>457
スペーサーとガイドにもグリス塗布するといいよ
460俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/08(火) 17:16:39.29 ID:VY9Mny040
ガイドって削れたほうがやりやすいっしよ?
461俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/08(火) 17:18:42.03 ID:07erHyZ/O
そうだね
四角ガイドでややすり減ったのがいいよね
462俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/08(火) 17:46:40.93 ID:07erHyZ/O
ガイドは四角がベスト
八角や丸だとコマミスも増えてしまう
463俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/08(火) 17:56:05.17 ID:+C2ORVQp0
三和の静音スティック高いけど買ってみたい。でも先着順だと買える気がしない…
464俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/09(水) 00:04:58.31 ID:WS+nIED+0
>>462
丸なんて売ってるの?
465俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/09(水) 00:56:51.17 ID:EgTZMMobO
昔は丸あったけど、今はもう販売していない
466俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/09(水) 01:12:30.13 ID:EdPWxQsP0
>>463
ある意味アコギでもあり、うまいやり方でもある。
普通にあの値段で販売したら反感買いやすい値段だからな。

ああやって小出しで出して様子見し、
需要がある程度見込めるようなら量産して値段落としていくだろうし、
そうでなければ時折破格値段で限定販売していくんだろうな。

この時にセイミツが安くて常に売っている静音スティックとかを発表出来れば
格好いいだろうけど、おそらく出来ないだろうな。
467俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/09(水) 03:36:25.60 ID:EgTZMMobO
セイミツはようやく軽いレバー出したくらいだからね
静穏はまだまだ先だよね
468俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/09(水) 04:57:52.89 ID:mxqtMd6C0
そもそも業務用パーツである以上は静音性なんて求められてないからセイミツは作らないだろ
業務用としても微妙なサンワが中途半端に家庭用に日和った製品作ったら値段も売り方もこれで正解
ユーザー目線で作って売ってるんじゃなくてあくまで話題取りの釣りだから

もし本気で家庭用を狙ってガチで静音パーツを製造販売するなら限定なんかで煽らずに
ニーズ通り限定じゃない個別販売ができなきゃおかしいしやらなきゃおかしい
販売サイトに動画が出てるがレバーの音なんてコンパネに組み付けて操作した結果じゃないと単体ではあまり意味がない
それに基板タイプのレバーじゃないので箱用RAPのサンワレバーのように操作性に難が出る恐れが高い
サンワは設計が甘いからスイッチが基板で固定されてないタイプはスイッチがぐらついて操作性に悪影響が出てるから
どう見ても試作品のレベルだしユーザーを使って金出させてベータテストやるようなもので悪質
量産品としてちゃんと売るならもっと煮詰めろとしか
469俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/09(水) 05:44:46.61 ID:Y2RRDiemi
またサンワディスりですかw
470俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/09(水) 08:31:40.41 ID:OUGu0KNo0
>>468
それ言ったら基板タイプじゃないLS-32も同じだが

セイミツの2月発売予定の PSL―M30―12W2 どうなった?
3月に伸びて今は5月だぞw
電源ラインから抵抗つけて光っぱなしのLED 
押したら光るわけでもない素人以下の仕事
ttp://yfrog.com/z/ki673gqj

あまり意味のない専用コネクタ
http://twitter.com/#!/PCBSHOP_TRY/status/170384615347986434/photo/1
471俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/09(水) 10:30:33.46 ID:pXr3U4U40
>>470
せめて弐寺みたいに押したら光るようにして欲しいけど
結局活用するには制御用のPICなりが必要なんだろうな
472俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/09(水) 10:44:21.70 ID:AHbru1tL0
八角や丸ガイドはシューティングに良いよね。
473俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/09(水) 11:42:04.84 ID:nBPK2Q0g0
三和ボタンって劣化したら、飛び出してきます?
ゲーセンの三和ボタンが、押せる距離が長くて使いやすく感じます
でも、家のはそんなに押せなくて違いを感じます。
使いまくれば変わるのかなぁ…
474俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/09(水) 12:31:23.57 ID:rOmtVpxui
それ精密ボタンじゃないの
475俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/09(水) 12:34:47.14 ID:rGJEJ+5MO
それかリード式のRG
476俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/09(水) 12:35:04.41 ID:9VrWX5hD0
ゲーセンがOBSF-30RG使ってるんじゃない?
OBSF-30と比べてスイッチオンになるまでが長いから

新宿のタイトーステーションでもスパW筐体の一部が試験的になのか
OBSF-30RGになってたし
477俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/09(水) 16:23:15.80 ID:xHAn9xCM0
30RGって感覚同じで耐久性だけ上がってんのかと思ったら全然別物でショックだったわ
478俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/09(水) 19:08:21.57 ID:amtfOPdb0
ホームのゲーセンが三和だから三和使う
仮にセイミツの方が性能良かったとしてもセイミツを使う気は無い
逆にホームのゲーセンがセイミツになればセイミツ使う

レバーやボタンの違いなんて使う人間が対応すれば良いだけの話
忌怨風や立ち祖国等難しいコマンドでもメーカーの違いで技が出せない事なんて無いのだから
479俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/09(水) 19:45:42.36 ID:WS+nIED+0
>>477
そんなにいいの?
480俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/09(水) 20:03:00.91 ID:L6FY8zec0
久しぶりにアケで三和触ってきたらマジカスだったわ。となりのXのセイミツはペチペチ最高だった。ボタンの話な
481俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/09(水) 20:39:12.58 ID:EgTZMMobO
セイミツのがコマンド精度上がるよ
立ち2回転とか
482俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/09(水) 23:18:44.33 ID:9VrWX5hD0
三和結構不評なんだな・・・
ギルティギア、スパW、鉄拳とかよくやるけど快適にできてる
昔のゲームでいえばストzero、ヴァンパイア、kof、ストIIIとかもまったく問題ないと思うよ

これ以上レバーが硬くなると入力に時間かかるし疲れる
早い操作のステステとかもかなりしんどいのでは?
LS-58は三和並みに柔らかいそうだから試してみたいけどね

ボタンに関してもOBSF-30RGに変えただけで押したつもりが押せてないって状況が結構あった
>>117がセイミツは辻式がやりにくいとか言ってるしフォルテの大Pループみたいにボタンを一定のタイミングで連打とか
かなり難しそう
483俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/10(木) 00:17:45.07 ID:4BdlZFK80
LS-58買ってみたけどレバー離すと逆方向に入力されちゃう
個体差かもしれんが三和の仕様をそこまで似せたって事かな
484俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/10(木) 00:27:44.64 ID:061N5Prp0
>>483
え?
それってゴミじゃね?
485俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/10(木) 00:40:45.42 ID:HlfOXoliO
セイミツはLS-32が最高だよ
486俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/10(木) 01:37:24.60 ID:44ccHj780
>>482
ここは声のでかいセイミツ信者の巣窟みたいなもんだから
当てにしないほうがイイ。

三和は今を生きる若者向け。
セイミツは過去に縋るおっさん向け。
487俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/10(木) 01:46:06.26 ID:4z2ZzyRw0
>>482
>>425 を見とくといいよ
488俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/10(木) 15:12:12.39 ID:HlfOXoliO
硬いからといって、操作が鈍くなるものではないよ
489俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/10(木) 17:04:08.63 ID:raksquds0
立ちギガスとかは影響でそうだけどな
分割しなかったら↑入力から一定時間、SSF4だと6F、以内に残り入力しなければならないから
違和感あったら1〜2Fずれるかもしれない
490俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/10(木) 17:42:25.93 ID:HlfOXoliO
セイミツのがストローク短いんだよね?
491俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/10(木) 22:19:56.48 ID:061N5Prp0
LS58 だめなの?
492俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/10(木) 23:28:21.46 ID:44ccHj780
>>491
賛否両論。

ダメって言っているのは懐古主義な保守派。
イイっていっているのは三和に対抗商品を出してきたかと喜ぶ改革派。

触った感覚は三和よりはさすがに硬いけど、LS-56よりは柔らかい。
493俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 00:43:01.87 ID:I9ZplVqV0
サンワははじくと反対に入るけど、LS-58ははじいても入らない程度の絶妙なレバーの柔らかさを実現してる。
サンワレバーから交換してもさほど違和感が無く、セイミツ特有の確実な斜め入力の安定感を体感できる。

基板はLS-33と同じ物で小型タイプだから、大きい基板採用のLS-32にカチカチのフィーリングは負けるけど、
その分軽い操作ができる。サンワから乗り換えする人ならオススメだと思います。
494俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 00:49:24.55 ID:EA1rY4410
ただ、わざわざ三和からセイミツに乗り換える人って古参以外少ないとは思う。
今のゲーセンは大半三和だし、あの操作感覚でいいと思う若者は多そうだ。

今はスティックを交換するのもだいぶ楽になったとはいえ、それでも最低限のスキルが必要だからな・・・
あと、買ったばかりのセイミツは硬くて重いので、使い込んで覚醒したセイミツレバーを知らない人も多い。
時折見る重いって書き込みは使い込みが甘いんだよなぁ・・・
あの感覚を知っちゃった人はセイミツを好むだろうけど、今はそういう体験ができる場所がないからな・・・
495俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 01:11:42.35 ID:vpmLFVWWO
新品のセイミツもそんなに硬くは感じないけどな
ただ、レバーの戻る力が若干、三和よりも強いって感じかな
496俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 02:56:08.81 ID:VvfxjzPU0
おいおい、LS-58は反動入力あるぞ。勿論サンワレバー程じゃないが
初期RAP3にVFベースでくっつけて使ってるけど
気を使わずに操作してると、しゃがみガード解いた後に垂直ジャンプする時がある
勿論トレモのキーディスでも確認してる、斜め入力後のリリースで入る事が多い

まあ交換して一ヶ月も経ってないけど、こなれて来ればなくなるものなのかね?



497俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 03:20:12.02 ID:vpmLFVWWO
LS-32には反動入力ないよ
498俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 03:40:50.69 ID:IEEab8ygO
つか反動入力ってどんな持ち方でやってんの?つまみ持ち?
パズルやSTGなら未だしも、格ゲでレバーを弾くシチュエーションが分からん
499俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 03:50:15.17 ID:EA1rY4410
ttp://www40.atwiki.jp/blazblue/pages/277.html
ワインとかつまみは
どんなスティックだったとしても反動入力は避けられないだろう。
かぶせだな・・・反動入力がいちばん軽減できるのは。

それでも、個人の反復練習に勝るものはない。
自分にあった持ち方で、常に平常心を保てれば
無駄のない入力ができるようになれば自然と減るだろう。
その極端で最たる例がウメハラだけどね。
500俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 04:03:07.16 ID:vpmLFVWWO
ウメハラは2Pではまったく無駄な入力ないけど、1Pだと無駄な入力入ってるよ
501俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 04:04:14.60 ID:vpmLFVWWO
ウメハラ曰く、1Pのが真空、難しいと
502俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 04:17:17.30 ID:yDgdFhCq0
>496
反動入力は使い込みでは無くならない。
でもコマ型の軸受けがあるタイプならメンテで直せる可能性がある。
反動入力対策には粘度の高いペーストタイプのグリスを軸受けに使うと良い(樹脂を腐食してしまうモノは不可)
台座と軸受けの間に多めに入れてヌチョヌチョにしてやればグリスの粘りが衝撃を吸収してくれる。
ついでに軸受けとシャフトの間にも塗ると良い。。

>497
粘度の低いグリス使うとLS32でも反動入力起こるぞ。
503俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 05:15:38.99 ID:VvfxjzPU0
>>502

おおう、こんな時間に具体的な情報をありがとう
このスレ、役立つ情報が少ないからありがたいわ
グリスは ShinEtsu G-501 でも良いのかな?

初期RAP3にLS-32を付けるのは、台座削ったりとか加工が面倒そうだったから
ベース板のネジをつめるだけで済む、LS-58を付けてみたんだけど
たま〜に入る反動入力以外は気に入ってる
504俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 08:56:28.80 ID:coo0TvD10
ずっとボタンに指を置く人はセイミツのほうが誤爆せずに良いと思う。
ピアノ押し派はサンワ安定だな。
505俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 10:09:31.88 ID:vpmLFVWWO
ちょっと高いけど、G-501がいいよ
506俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 11:56:39.41 ID:UFRkWFowO
興味半分で値段も安いからセイミツレバーに変えてみたけど
操作感はしっくりして感触いいね。
しかし音がでかすぎたのですぐに戻した。夜は厳しい。
音の対策してからまた戻してみる。
507俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 12:17:31.03 ID:U6ItMDJz0
RAPって音響くよね
508俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 12:23:33.46 ID:yDgdFhCq0
>503
既に持ってるなら一先ずそれで試してみたら良いんじゃね?
ちなみにホームにしてた老舗ゲーセンじゃ↓使ってた。

ttp://www.webike.net/sd/2173008/?ref=google_syouhin

普通にホムセンで売ってる。
量は多いがレバー以外にも使える、むしろレバーだけじゃ使い切れないw
これで10年モノ(恐らく10年以上)のLS32が元気に動いてたぜ。
もう潰れちまったが。
509俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 13:00:26.84 ID:vpmLFVWWO
セイミツのがうるさいよね
でも、性能は随一
510俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 13:26:39.43 ID:n72UKoNI0
今日は良い感じに隔離スレが機能してるな
511俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 15:10:47.09 ID:piSQV1tV0
>>486
ここは息の臭いサンワ信者の巣窟みたいなもんだから
当てにしないほうがイイ。

サンワはキムチマンセーウンコリアン向け。
512俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 15:52:01.67 ID:0C1Q1BAm0
最近なんとなくRAPSE買ってみたけど微妙だなー。
昔のセイミツレバーってもっとストローク短くてバネ強くなかったっけ?期待してたのと違う。
斜めのストロークが三和より長く感じて323入力とかやりにくいな。2149とかも。
ボタンは連射しにくいけど誤爆しにくいのはいいね。
三和ボタンは軽い上にストロークの1/3くらいで反応しちゃうからな。
耐久性は圧倒的にサンワがいいね。セイミツボタンなんか軽く台パンするだけでフチが割れてボタンが落ちるしw
レバーもセイミツはいつの間にかニュートラルのガタが大きくなった。

513俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 16:31:38.21 ID:vpmLFVWWO
耐久性はセイミツのが上だよ、レバーに関しては
514俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 18:48:38.49 ID:rMa8t+1b0
そりゃ直接叩けばプラスチックなんだからうまく当たれば壊れるだろ。
515俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 20:44:19.62 ID:VvfxjzPU0
>>508

おおおう、本当に具体的でありがたい
グリス塗ってみて良い感じに仕上がったら
あなたとセイミツのファンになってあげる///

516512:2012/05/11(金) 21:00:27.14 ID:0C1Q1BAm0
>>513
そうなんだ?んじゃ俺のは外れ引いたかな。
>>514
いや、たまたまとかじゃなくて、明らかに台パンにはセイミツは圧倒的に弱いよw
三和は激しく叩いてもなかなか割れないけど、セイミツは構造的に弱いのか本当にあっさり割れる。
台パンしない人は全く問題ないけどね。ちなみに台パンしてもスイッチにはどっちもほぼ影響ない。
構造的にスイッチには衝撃があんま伝わらないから。
517俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 21:22:42.43 ID:13Dnm4Ew0
RAPSE買ったというところから嘘くせー
518512:2012/05/11(金) 22:08:40.34 ID:0C1Q1BAm0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8belBgw.jpg
あいよ。RBボタンは使わんからほっといてるw
519俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 22:16:15.62 ID:ypL+pzL20
>>515
リチウム系の万能グリスはプラスチック部品痛める可能性があるらしいんで
家庭用ならタミヤのセラグリスをまめに塗ることを進めたい
チューブも大きくないし粘性も高くないからレバー操作にも影響無くてオススメ
値段は400円程度でラジコン売ってる模型屋にある
520俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 22:29:34.17 ID:vpmLFVWWO
セイミツレバーは慣れてしまえば問題ないけど、最初は癖が強くてやりにくいかもしれない
レバーが硬いというよりかはレバーの戻りが強い感じかな
521俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 23:02:35.32 ID:ypL+pzL20
>>519
うぷおつSEいいな
ストロークは昔と変わってないんじゃね?
手元にあるAM51662C5時代のデッド品と今の部品比べてみたけど
変更無いみたいだし

スプリングは新品の現行LS32が無いんでよくわからん
522俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/11(金) 23:03:04.71 ID:ypL+pzL20
間違えた>>518
523512:2012/05/12(土) 00:11:46.02 ID:da1hf33S0
>>521
そうなんだありがと。
10年以上前の記憶なんであやふやだけど、凄くバネ強くて遊びが少なかったように覚えてたんだ。
524俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/12(土) 02:14:07.62 ID:2gW4zmGV0
触れば分かるがセイミツとサンワは感触が違う割に操作性は大差ないよ。
どっちも汎用業務用パーツなんだし。
525俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/12(土) 07:47:50.14 ID:SimwXIyM0
http://www.seimitsu.co.jp/newpage_annai.html

あのセイミツが6月からハーネス付属やめるだと!?
相当やバスな感じなのかな?
526俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/12(土) 09:13:08.14 ID:FFgaYjTIO
>>524
初期段階ではそうだが、問題は使い込んでから
セイミツは治具消耗による軽さが出てくるだけだが、三和は軸受磨耗とOリング浮きによる斜め入力漏れが生じ出す
個体差があって一概ではないが、アケでは三和レバーの方が短命で、交換頻度が明らかに多かった
527俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/12(土) 11:23:31.99 ID:eTB0wRhv0
>>525
ヤバいわけじゃないでしょ
実際には付属してもほとんど使われないものだから無駄は省きたいなら付属させる必要はないし
基板タイプのレバーを買う人はすでに配線が個別ではなくハーネスタイプのコンパネの人だろうから
セイミツがハーネスを付属させていたのは個別配線のコンパネをハーネスに切り替える人向けのサービスでしょ
ハーネスだってタダじゃないし別売りで買えるのなら文句はないな
528俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/12(土) 11:45:19.11 ID:uO3Gom3M0
あんな値段で今までハーネスが付いていた事のが異常
そんなことより送料をなんとかしてほしい
レバーは組み立てキットにしてもっとコンパクトにしエクスパック500などに対応するべき
529俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/12(土) 12:56:41.80 ID:2gW4zmGV0
送料と言っているけど、実質的に小売り手数料なんだからエクスパックでも安くならないよ。
530俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/12(土) 17:01:27.36 ID:KUHx1H5W0
ハーネス別売りでもスティックレバーの販売価格が下がるわけじゃないよな。
まあ、おれはハーネスが山のように余ってるからいいけどさ。

ど素人のバッファ棒とか改造する連中はハーネスいるから
余計な負担が増えるわけだ。
531俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/12(土) 17:14:26.85 ID:Y3m9bfp+0
セイミツがもう一度覇権を取るにはどうしたらいいの?
三和のレバーは直ぐにヘタってゲーセン向きじゃねーよ。メンテ不足の三和はうんこ
532俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/12(土) 17:15:37.91 ID:vU8l2b8q0
Amazonへの出店
533俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/12(土) 19:24:30.28 ID:b2rAIHGKi
LS-58に換装して、しばらく使ってるとレバーボールがとれてくるんだけど・・・
534俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/12(土) 19:29:00.29 ID:SimwXIyM0
>>532
割りとまじでそれはアリだと思う。
楽天は使いたくないんだよな・・・
535俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/12(土) 19:38:18.49 ID:rm7r41M50
尼に出店しても今以上に値段が上がるだけだと思うが
536俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/12(土) 19:56:01.50 ID:SimwXIyM0
>>535
尼なら送料無料で、ちょっとだけ値上げだったら
尼のほうがいい。

あと、気軽に頼みやすい。
Mailなり電話が要らないのはデカイ。
537俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/12(土) 20:03:23.34 ID:rm7r41M50
>>536
送料無料っていっても普通の出品者は送料取ってるじゃん
尼が発送代行する出品者もそれなりの手数料払ってるだろうから

それにそこまでセイミツに体力があるとは思えない…
まあ頼むのは楽になるけどな
538俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/13(日) 00:07:07.23 ID:a3VzWpxF0
ハーネス消えるのか

今のうちに買うか
539俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/13(日) 02:19:22.90 ID:9Dqdyuzk0
消えない消えない
別売りになるだけの話だよ
だいたい普通に基板タイプを使える環境の人が-01の基板タイプのを買う場合はハーネス必要ないでしょ
まあファイティングスティックとかのはんだ付けが必要な環境からの交換に使う場合は必要だけど
540俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/13(日) 07:20:29.16 ID:a3VzWpxF0
>>539
ハーネス付属しなくなって値段変わらないんだろ?
買ったほうが良くね?
541俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/13(日) 07:27:11.60 ID:M875n2nX0
200円もするハーネスを今まで付属していたサービスの良さは素晴らしかった。
だがもう悟ってしまったのかもしれない。セイミツ製品は信者しか買わないということを・・・
だからこそできる英断なのだと思う。買う奴らも固定化していて
そいつらにハーネス付けるのは無駄なのは明白、なれば・・・

って判断だと思う。
ハーネスを別売りすることはセイミツ本社の体力がヤバいとは思わないが、
客層の広がらなさを表しているという意味では、明らかにヤバく、そしてマズイ。
542俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/13(日) 09:48:16.92 ID:9Dqdyuzk0
>>541
頭の1行はいいとしてあとは違うでしょ
ゲーセンの筺体にしても過去はファストン端子でレバーを接続するものがほとんどだったから
移行とサンワとの互換の意味も兼ねてハーネスを付属してたんだろうけど
実際には逆でサンワの基板タイプの筺体にセイミツの基板タイプを取り付ける換装例がほとんどだから
その場合はハーネスを付属する意味がない
客層は広がるも広がらないもないよ、変わらん

あとメンテのニーズ的に基板タイプにシフトしているというのもあるだろうね
なんだかんだでユニット単位なら交換が楽だから
ただしスイッチ一個だけ故障とかの場合は交換コストが上がるし無駄も出るからどうかとは思うけど
543俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/13(日) 10:11:17.25 ID:462sONHE0
客を待たせないのが大事だし、一個壊れたら他のも遠からず壊れるだろうから
基板を丸ごと交換で問題ないよ
544俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/13(日) 11:30:37.66 ID:M875n2nX0
>>542
それも一理ありそうだが、捉え方によっては家庭用のユーザーが増えつつあるが、
ゲーセンでのセイミツ使用がだいぶ減ったとも考えられる意見だな。

事実新宿のクラブセガB1もだいぶブラウン管タイプの筐体が撤去され
液晶タイプに切り替わっているがことごとく三和だしな・・・
545俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/13(日) 12:41:59.27 ID:TpkjmB53O
まぁ諸々の他意を含みにした間接的な値上げって事なんだろうが、単純に数字を上げるよりは賢明だと思うよ
546俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/13(日) 16:24:53.91 ID:zgKKlCygO
セイミツ使ってる人って大概、格闘ゲーム上手いよね
547俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/13(日) 16:29:18.25 ID:wijxK6KZO
上手い人が多く使うとなるとーセンは三和ばがりだから上手い人は三和使ってる人が多いということになるな
ゲーセンが三和だからわざわざ家庭用でセイミツにするとは考えにくいし
548俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/13(日) 20:32:02.59 ID:Wee/Vadx0
>>546-547
あいかわらず沸いてくるなよクズ共が
ゲームの上手い下手とパーツはそこまで関係しねー死ね
549俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/13(日) 20:44:39.00 ID:NVyuj6uB0
弘法筆を選ばず
550俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/13(日) 20:47:38.80 ID:M875n2nX0
・スティックごとの差異なんか気にせず思い通りに動かせる人。
・スティックごとに差異に気づけど、思い通りに動かせる人。
・スティックごとに差異に多少の影響を受けるけど、それぞれそれなりに動かせる人。
・スティックごとの差異に多大の影響を受け、スティックによっては結果を出せない人。
551俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/13(日) 21:50:28.87 ID:ufbOrm1o0
・スティックの影響とは無関係に腕悪い人
552俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/13(日) 23:01:28.63 ID:BwmKmG7xi
・スティックなんかより液晶遅延のほうが大ごとだと考える人
553俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/14(月) 14:44:05.18 ID:4ej7P7BY0
道具にこだわりたい機材オタってのはどの分野にもいるわけだよ。
554俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/14(月) 22:00:25.15 ID:EkPM7Vxc0
こだわるは拘ると書き、

1 つかまえて自由を奪う。とらえる。「拘禁・拘束・拘置・拘留」
2 かかわる。こだわる。「拘泥」
3 まっすぐ伸びない。「拘縮・拘攣(こうれん)」
http://kotobank.jp/word/%E6%8B%98

って意味も含むからな・・・
決していい言葉なんかではない。
555俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/17(木) 09:29:11.86 ID:M7/LNuKt0
正直、使ってて楽しいのが良い。
ガチャガチャやってみたりバンバン叩いてみたり。
556俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/17(木) 18:22:06.05 ID:HoHt6Zok0
セイミツのホムペが税込み表示になってる・・・
557俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/17(木) 20:52:31.19 ID:a5dRyrFNO
セイミツって重くて、すぐ疲れるんだけど、軽い品物ってないのかな?
558俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/17(木) 22:12:33.15 ID:twtkNz07i
あるよ
559俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/17(木) 22:17:16.21 ID:a5dRyrFNO
あるんだ
LS-58-01とかかな?
560俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/18(金) 13:45:07.66 ID:DRRPh6aC0
重いと評判のls56つかってるけど、疲れると思ったことはない。
58もあるけど軽すぎるからつかってないわ。
ちなみによこかぶせで指3本でボールもって操作してるけど。
561俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/18(金) 14:55:44.41 ID:Vw9LNaDhO
超時間プレイは疲れない?
562俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/18(金) 17:04:53.28 ID:DRRPh6aC0
三和使ってないから比べる対象がない。
常に動かしてるわけじゃないし、ステージ間の数秒は手は空くし
どっちかというと中P押しっぱ大Kとか右手のほうが疲れるわ。

疲れたら休憩すればいいじゃないか。
ゲームなんだから気楽に力を抜いて。
563俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/18(金) 18:37:42.63 ID:Vw9LNaDhO
連コはよくないですよね
休憩します
564俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/22(火) 18:01:28.29 ID:KuuOHmiO0
遊びを小さくしたい
入力するのにオーバーアクションが必要で疲れる
565俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/23(水) 00:06:28.31 ID:T8qdCLi+O
セイミツレバーって三和レバーに比べてうるさくないですか?
どうにかなりませんかね?
566俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/23(水) 01:15:24.56 ID:oZ8RPZbw0
三和に変えたら?
567俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/23(水) 01:17:59.40 ID:T8qdCLi+O
はい、刄にします
568俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/30(水) 09:40:29.08 ID:gMjPmTplO
JLF-TRG-8YTH-SKこの静音レバーって楽天以外で目にしたんだけど、買うとヤバいすか?
569俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/31(木) 07:21:40.81 ID:ca1wo1H4i
ゆとり乙
570俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/31(木) 14:13:57.57 ID:PSoCT6yE0
セイミツに換装したけど、超具合良いな
特にレバーが最高。今から考えると、三和のレバーは自分の入力だけなんで頼りなさ過ぎた
適当にガチャガチャ動かすと、上下左右何処に入ってるのかが解らなくなるぐらい頼りなかった

セイミツのはしっかりしてるので今ここに入ってるなってのが断然解りやすい。レバー入力にも
自信がもてる。けど重いは重いんで、すげー肩凝るな。三和から乗り換えてまだ初日なんで
慣れればどうなるか次第かな?
571俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/31(木) 21:43:12.29 ID:0kaDeFlKO
刃が発売されたけど、俺たちは三和、セイミツ派だよな?
572俺より強い名無しに会いにいく:2012/05/31(木) 22:23:31.11 ID:IvQtmCf/O
久々に来たらこのキチガイまだいたのね
573俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/03(日) 01:12:57.91 ID:x8h2UVmR0
勢いで刃買ってアケコンしたけど波動も出せねーw
レバー難しいけどボタンは良いのに、って事で左手だけパッドで安定しかけている
574俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/03(日) 01:37:03.93 ID:KEXs9wZJ0
>>573
スティックだって当然練習しなきゃ最初は出ないぞ。
パッドで技を出せるようになるために結構練習した記憶はなかったのかい?
575俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/03(日) 01:43:31.75 ID:x8h2UVmR0
スーファミからパッドで格ゲーやってたからこの何にも出来ない初心者感覚は物心ついて初めてだよ…
576俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/03(日) 02:43:02.22 ID:OkkcQ+Hs0
こんなスレあったんだ。
三和製レバーは斜め入力に特化したゲーム(VFとか)に最適。硬質樹脂使用で耐久性の高さが売り。
セイミツ製レバーは回転系に特化したゲーム(いわゆるスト2系)に最適。軟質樹脂使用でレバーがすぐぐにゃぐにゃになるのが難点。
ボタンはリードスイッチタイプが反応速度、耐久性共に最強だが、高価なため採用するゲーセンは少ない。
現在ほとんどのゲーセンが直接接触タイプのボタンを採用しているが、急にボタンが反応しなくなるのは接点が摩耗、酸化して通電しなくなるため。
リードスイッチはガラス管の中の接点を磁力でオンオフするため、接触不良の問題は存在しない。
元オペレーターがマジレスしてみた。
577俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/03(日) 02:43:53.27 ID:xXLIqvsLO
ムリにアケコンに慣れる必要はないよ
パッドでも強い人はいくらでもいるし
578俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/03(日) 02:47:08.72 ID:xXLIqvsLO
>>576
三和は耐久性低いよ
579俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/03(日) 03:11:17.19 ID:OkkcQ+Hs0
>>578
そうかい?俺は毎日メンテしてたんだが。
三和はほとんどメンテフリーだった。
セイミツ製はスペーサー、軸受け、メインガイドが摩耗して樹脂のカスだらけになる。
特に、スペーサーとメインガイドの耐久性が弱い。
レバーがギシギシしだしたら摩耗している証拠。
その都度、カスの掃除をしてパーツを交換していた。
ただし、三和製は耐久性は高いがメンテするくらい摩耗したらレバーごと交換した方がいいのは事実。
580俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/03(日) 03:37:25.92 ID:PJetkyL00
だから個人レベルで交換までの消耗に何年かかるっつーはなしよ
581俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/03(日) 08:13:28.50 ID:OkkcQ+Hs0
>>580
?
初めからアーケードの話をしてるのに、なぜ個人レベルが出てくるんだ?
ここは家庭用専用のスレではないぞ。
582俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/03(日) 11:18:58.74 ID:aJJsnMpW0
このレスが原因だな

家庭用アーケードスティックスレPart168
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1337357499/480

480 名前:なまえをいれてください[sage] 投稿日:2012/06/03(日) 11:08:59.51 ID:6LeA2N8p
こっちでやれ
【三和】スティック・ボタン議論【セイミツ】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1333299197/

583俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/04(月) 20:02:41.41 ID:QgbAJfEI0
>>576
よくいる知識披露型元オペレータータイプ。
584俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/04(月) 23:32:27.76 ID:BYuP2WG20
>>577
だな。現在のPS3ダド全一とかパッドだし
585俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/06(水) 01:42:10.27 ID:zx+fmTE0O
セス最強高校生:ロクサスもパッドだしね
586俺より強い名無しに会いにいく:2012/06/15(金) 18:42:29.97 ID:pQVL5A3Ci
辻式やるんならサンワだな
587俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/06(金) 03:08:38.57 ID:4ChlpH9XO
セイミツレバーで一番良いのって、LS-32-01ですか?
588俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/06(金) 12:00:35.70 ID:uv6oEp5u0
589俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/07(土) 18:58:27.80 ID:XRrZoZEM0
>>587
好みだと思う。
硬めのが好きならLS-32使えばいいし、柔らかいのが
好きならLS-58使えばいい。
俺はLS-58を使っている。
590俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/07(土) 19:40:06.27 ID:RhwEZ6u70
>>587
若干ストロークが短いのがLS-32-01(LS-32)です。
そのためクイックな操作ができると思います。
握り方にもよると思いますが、私は硬いと感じたことはありません。
591俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/09(月) 02:47:35.98 ID:HBkDP8hvO
固いというよりかは、レバーの戻りが三和よりも強いって感じだね
592俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/09(月) 21:26:08.62 ID:HBkDP8hvO
三和ボタンで、OBSF-30とOBSF-30RGって何がどう違うのでしょうか?
593俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/10(火) 11:16:04.74 ID:0dLlBzHR0
>>592
RGのほうが耐久性が高い。その代わりスイッチの部分が大きいので、少しスペースが必要。
三和電子のサイトで画像みれば分かるけど、天板から底までのスペースが小さいとRGは付けれない。
594俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/10(火) 11:52:44.94 ID:Y0lrra4dO
レイザーラモンRG?
595俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/10(火) 23:37:45.09 ID:IM+8IZ9M0
最近セイミツのLS-32-01買ったんだけど、メインのガイドが小さすぎて
八角のサブガイドが全く役にたってない(バーがサブガイド側にカスリもしない)
のですが、こんなものでしょうか?
596俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/11(水) 00:05:46.14 ID:Y0lrra4dO
サブガイドはメインガイドの寿命を伸ばす役割もあるから付けといた方がいいよ
597俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/11(水) 18:26:20.42 ID:2AmQ89wc0
https://twitter.com/gaeas_blessing/status/212840105709289472

PS3の場合PS3用RAPが既に遅延してて
箱用RAPを変換した方が遅延が少ないなんて話もあるぐらいだから
単純に積み上げていっただけで結構な遅延が出てしまってるはず

がいあ?@gaeas_blessing



マジでラグ捨てなのねw
598俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/11(水) 18:44:46.58 ID:OyE7EbDW0
噂話を信じるのもいいけどそろそろまともな検証が欲しい
やってた人いたけどあれは二つのアケコンを比べてるだけだからな・・
599俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/12(木) 09:17:45.58 ID:89J+GbJm0
ボタンの根元とUSB端子からの信号伝達の差を測る機械があればいいんだがな。
このスティックの遅延は○○フレームです。みたいな。
600俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/12(木) 11:51:42.28 ID:zD2Cubrx0
H/Wで16msecも遅延させるには、かなりのバッファが必要なんだがなぁ
601俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/12(木) 13:18:20.01 ID:sa43V8kJ0
>>599
USB解析出来るロジック・アナライザ使えば出来るだろうね
602俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/12(木) 15:43:08.06 ID:9B6G6cvXO
RAPV3のスティックとかボタンって黄ばむ?
603俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/13(金) 16:48:15.30 ID:1uQenNES0
OBSF-30RGってOBSF-30とガワ交換できたりする?
ラインナップに黒色が無いから買うの躊躇ってるんだけど、簡単に分解換装が出来るならすぐにでも買おうかなと
604俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/13(金) 16:51:00.02 ID:1uQenNES0
あ、スマン、RS-SGのページに
「※OBSF-24(TR・KK)、OBSF-30、OBSF-40、OBSN-24、OBSN-30のボディには取付ることができません。」
って書いてあったわ
605俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/14(土) 21:30:29.33 ID:qbjywYfMP
>>603-604
上部も下部も、深度が違うので移植できない。
606俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/18(水) 06:07:26.39 ID:UIX6zBWRO
LS-32とLS-32-01って操作感違うのでしょうか?
607俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/18(水) 10:47:01.22 ID:2/2O7oP50
>>606
操作感は一緒。端子の種類が違うだけ。
スティックによって端子の種類が違うから、確認してから注文するといいよ。

あとLS-32とLS-40は操作感が違って、LS-40のほうが若干柔らかい感触(入力感)になっている。
608俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/18(水) 14:11:32.97 ID:UIX6zBWRO
セイミツって基本、硬いイメージあるけど軟らかいのもあるの?
609俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/18(水) 15:10:14.89 ID:IgfX0OvPO
>>607
>>606はもしもしキチガイ
少し経ったらまた同じ様なこと質問し始めるから真面目に答えても無駄になっちゃうよ
610俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/18(水) 17:44:32.23 ID:2/2O7oP50
>>608
一回セイミツレバーに関して問い合わせたときに、こういう回答をもらったんだよ。

LS-32は、一番普及しているタイプで人気のタイプです。
LS-40は、シャフトにカバーを被せているタイプになります。
個人差がありますが、LS-40の方が柔らかい感触(入力感)です。

個人差とか言っているから殆ど変らないと思うけどね。
611俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/18(水) 22:09:39.82 ID:UIX6zBWRO
セイミツっていろんなタイプのレバーあるのに、なぜ清栄しないんだろうか…
612俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/19(木) 10:22:21.77 ID:bkdLSUgE0
>>611
本当は気がついているはずだ。
大半のゲーマーは意外と入力デバイスにこだわっていないという事実に。
レバーがフニャってヘタレてないかぎり、そんなに気にしないものだからな。
ここでアレコレ言っている時点で少数派なのさ。俺含めて。

ここからは少数的な意見だけど、主力製品にシャフトカバーついていないのが地味に大きいのかもしれない。
やっぱり錆びるんだよね。そして触り心地と見た目もよろしくない。
ゲーセンとかだと、やっぱりシャフトカバー付いてたほうを選ぶと思うなぁ。
613俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/19(木) 12:12:13.67 ID:hE9XmF5y0
近所のゲーセンはほとんどカバー付いてないぞ。 サンワレバーなのに・・・
クソメンテはやめてくれ
614俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/19(木) 21:59:39.69 ID:boYWWhBvO
RAPのレバー・ボタンって、ゲーセンと同じですか?
何か違和感あるんだけど…
615俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/19(木) 22:13:45.49 ID:CxPKkZFb0
ゲーセンの筐体が全国どこでも同じパーツを使ってると思うなよ
616俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/20(金) 09:54:40.89 ID:H4p69wtN0
>>614
一緒だよ。今普及している三和をそのまんま乗っけてるので
昔よりも値段が高くなった。
ただ、レバーに関してだけど当然使い込まれてないので
最初は違和感というかなめらかな入力はゲーセンと比べてしづらいだろう。

オ○ホでいうところの劣化による覚醒が起こるまで使い込めば
違和感なくなるよ。
617俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/20(金) 15:37:07.13 ID:ECs3UqXT0
>>598
こういうまともな検証欲しい君は
どうしていつもいつも他人に頼ってばっかりで
自分でやってみようって発想がないんだろうか?
他人の結果に文句があるなら自分でやればいいのに
618俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/20(金) 20:10:34.73 ID:vDuXP9wh0
今日RAPに載せていたOBSF30を新品に換装した。
古いボタンを外すとき、ドライバーでひっかかりを押し込んだら二度と返ってこなくなった。
非常用のスペアとして取っておくつもりだったのでへこんだ・・
よいこのみんな、ひっかかりは優しく指で押し込もうね。
619俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/20(金) 20:17:38.24 ID:UxW2+3fg0
隙間にマイナスドライバーの細いやつを突っ込んでコテの要領でクイっとやれば元に戻るからそうおちんこでるなよ
620俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/20(金) 22:48:21.71 ID:H4p69wtN0
>>618
左右均等に力を入れて、垂直に押せば案外簡単に抜ける。
が、慣れは必要。何回かあればコツはつかめるはず。
621俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/25(水) 15:04:28.81 ID:yTVElCGE0
チラ裏なんだが
三和のボタンて触れただけで入るくらい感度良いのに
格ゲーやってる時はバチバチ叩いちゃうのはなんなんだろねw
622俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/25(水) 21:19:56.18 ID:lNHotOup0
>>621
気持ちも乗っちゃうからね。
このゲーム(キャラ)で負けたくない!とか
この技は同時押しだから正確に押さねば!とか
よし!反確来た!最大コンボを決めてやるぜ!みたいなね。
623俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/26(木) 10:46:42.73 ID:OwOgJeBv0
【改造】家庭用アーケードスティックスレPart6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1330924372/

で住人に迷惑をかけているセイミツ好き君がいるんですが
寂しがり屋みたいですのでセイミツ愛好者の方はどなたか本人のブログで相手してあげてもらえませんでしょうか
624俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/26(木) 21:09:37.60 ID:Ppplebri0
>>623
そいつはセイミツ好きではない
ただのバカだ
625俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/29(日) 14:03:08.17 ID:PXV2jEm8I

バカには勿体無い、善良な人が現れた。
奇特とも言うが
626俺より強い名無しに会いにいく:2012/07/31(火) 23:21:14.07 ID:qFAvnP750
たぶん俺がへたくそなんだろうけど自分からしてみれば三和はなんか緩いから使いにくい。
セイミツ買ったから結構ワクワクしてる。
627俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/01(水) 23:10:55.11 ID:Tvls04gP0
>>626
新品だとゲーセンと違って使い込まれてないから
却って固いなんていいそうな予感。
628俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/03(金) 01:34:42.43 ID:MSPLz3/gO
セイミツは三和に比べてちとクセ(レバーの戻りの反力が強い)があるから、慣れるまでが辛抱だね
629俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/03(金) 23:31:52.65 ID:6z8SIGg10
これ買ってきた
http://www.datel-japan.co.jp/lineup/japanese/accessories/multicontrollerconverter/index.html
360のRAP.VX SAとホリパッドEXターボPS3で試した
360で格ゲーやるからPS3は格ゲー持ってないので
ガンダムでオンライン対戦やってみたけど遅延とかは感じなかった
ボタン割り当てはPS3のがそのまま360でも対応してた
ガイドボタンもPSボタンに対応して機能した
まあ個人の感想なんで参考程度に
630俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/03(金) 23:48:13.26 ID:6z8SIGg10
あ、ここ重複のクソスレのほうだった・・・
631俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/04(土) 07:49:39.09 ID:PuMntEWa0
だせぇw
しかも、別に新しい物じゃないのにドヤ顔
632俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/04(土) 08:27:47.81 ID:fnGiT384I
また変なヤツが来た
633俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/06(月) 14:04:02.05 ID:BhRJSozk0
>>629
スレ違い。
ここはアーケードパーツのスレ。
634俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/06(月) 19:22:35.18 ID:xaYcR2wjI
>>629
スレチなお前がクソ
635俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/07(火) 11:16:19.33 ID:IqybWOWi0
ネタがないからっていつまでも叩かんでもよろしい
636俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/11(土) 09:06:17.39 ID:+WfzKHNQ0
三和のクリアレバーボールにヒビが入った・・
ボタンの爪もちょっと押し込むと割れちゃうし次は普通のにするよ
安いし
637俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/11(土) 09:45:53.58 ID:m6kQa9v00
>>636
俺もレバボにヒビ入ってるわ。
でも気泡なしでも格好いいということを示しただけでも存在価値はあると思う。
セイミツが気泡なし作ってくれりゃ言うことないが、
今のところ三和の方が透明度が高いので、セイミツももっと攻めてくれと願う。
638俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/13(月) 21:12:26.66 ID:aiB0Ewv/0
さすがサンワ
耐久性のなさではトップだな
見た目ばっかりで実用性に欠けるメーカーはこれだから困る
639俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/14(火) 07:02:50.04 ID:PePqqJuv0
>>638
見た目ばっかりで実用性に欠けるメーカーはこれだから困る
そうだよな

http://www.seimitsu.co.jp/newpage19.html
セイミツ信者は買ってやれよw
コネクタと送料考慮して1個1000円のボッタクリボタン
抵抗、LEDのコストはかなり安いぜw
640俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/15(水) 10:53:12.38 ID:8NYnqQfK0
>>639
これこそ見た目の極致だなwwww
・・・もうちょっと値段どうにかならんのか?
641俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/17(金) 14:52:11.44 ID:g4Nfr9af0
>>639
これをファイティングエッジに付けたらピッカピカなアケコンが出来るな。
642俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/19(日) 19:57:56.67 ID:I8c+wAz/0
三和レバーを硬くしたいんだが
何かいい方法ないかなあ
643俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/19(日) 20:59:46.13 ID:cb4C8lbL0
>>642
正直なところ無いんじゃないかね?
レバーを少し削って短くするとか、マイクロスイッチを固くするとかの改造の部類に入ると思われる。

改造はちょっと・・・というのなら、今流行の刃(三和とセイミツの中間の触り心地らしい)にするか、
セイミツのLS-58(セイミツの中ではかなり三和よりな触り心地の固さ)にするしか無いと思う。
644俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/20(月) 07:25:48.41 ID:wWLLhN5j0
645俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/20(月) 08:02:43.09 ID:wWLLhN5j0
スイッチ変えたの久々に弄ってみたけど固さはあんま変わってなかったw
スマン
646俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/20(月) 11:27:22.43 ID:sT+Ga1nF0
>>642
セイミツにすれば良いじゃん
サンワのまま固くしたいって意味がわからないぞwwww
固くなったサンワ=セイミツだろ
647俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/26(日) 01:07:26.70 ID:qnmONdCKO
LS-32-01とLS-58-01だと、だちらが格闘ゲームに向いてますか?
648俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/26(日) 02:05:22.77 ID:uYaNGsC7O
レバーを硬くしたいなら裏のネジを取って556を注入してあげると硬くなるw
先ほどまで柔らかいのがまるで違う

649俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/26(日) 04:46:24.72 ID:zv6dmsAB0
>>647
サンワ系のスティックに慣れてるならLS-58、ネオジオとかストUとかやってた人ならLS-32だと合うんじゃないかな
格闘とかシューティングにむいてるとかはみんな言ってるけど実際触ってみるのが一番だと思います
650俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/26(日) 11:33:56.41 ID:qnmONdCKO
LSー32って人気があるんですね
651俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/26(日) 20:22:05.12 ID:3A/2iIPt0
>>642
三和レバーってもともと硬いけど、それ以上に硬くしてプレイできるの?
じゃあ、セイミツのレバーなんて緩すぎてできないね。
652俺より強い名無しに会いにいく:2012/08/28(火) 00:53:55.20 ID:14noL9el0
つ、釣られないぞ!
653俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/01(土) 14:38:52.02 ID:I2KYRYmmO
LS-40やLS-58って、LS-32より軽いけど、ストロークは長くなるの?
654俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/03(月) 16:27:52.06 ID:RRINmppF0
この前、筐体のボタンが三和とセイミツで混ざってたの見た。
同時押しし辛い(´・ω・`)
655俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/03(月) 18:48:30.81 ID:km7fpcpPO
どうやって見分けるの?
656俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/03(月) 23:34:58.15 ID:uZtnC4Ne0
ボタンは並べて見比べると膨らみ具合がちょっと違うかな?くらい。
押し心地は全然違うけど。
657俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/06(木) 10:17:58.95 ID:dufaTche0
平たいセイミツボタンなら一目で解るけど、あんまり見ないね。
658俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/06(木) 10:42:33.98 ID:Tqj6mDcWP
ボタンの縁が黒く縁取りされていたらセイミツ。
あの取っかかりがどうも気になって、RAPSE買ってすぐ三和ボタン買いに行った。
659俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/07(金) 00:47:50.70 ID:MStQkOtPO
長くなる。
660俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/08(土) 16:47:59.80 ID:+TLN0veO0
LS-32使いの方に質問なんだけど
メイン&サブガイドへのグリスアップって
新品の状態からいきなり塗っても良いんだろうか

それとも、ある程度グリスなしで使ってから
アタリがついた頃に塗った方が良い?
661俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/08(土) 17:10:17.91 ID:dzOHKtGRI
新品の状態に塗ったらいけないと思うのはなぜ?
662俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/08(土) 17:23:31.67 ID:+TLN0veO0
RAPV3SAのサンワレバーと交換したんだけど
そのサンワレバーのガイドにはグリスが塗ってなかったんだよね

新品の時は塗らない方が良いのか、それともメーカーによるのかと
色々悩んでしまった
663俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/08(土) 18:38:26.78 ID:dzOHKtGRI
新品のLS-32-01は軸受けには塗ってあったけど、メイン、サブともガイドには塗って無かったよ。
664俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 07:25:56.42 ID:zEw0C1jH0
三和のOBSF-30RGが取り付けられる家庭用アーケードスティックはありますか?
レバーは三和で。(もしくは三和に換装可能な物)
665俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 10:10:17.24 ID:8ZlnYhRp0
>>664
安っぽいスティックは無理なものもあるけど、
高さがあって、穴がφ30ならどんなんでも付くよ。

個人的にRGはボタンのカラーが少なすぎるのが不満。
666俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 02:33:32.43 ID:5NbulvVt0
なんかもう、このスレいらなくね?
667俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 10:42:08.18 ID:hrq//3mW0
要らないと思うなら来なければいい
668俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 23:13:18.67 ID:5NbulvVt0
>>667
言葉が足りなかった。
セイミツと三和の論議が無いのならこっちに統合したほうがいいと思う。

【スティック】格ゲー操作機器スレ17【パッド】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1346553301/
669俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 00:36:00.72 ID:Gp5ZEmMq0
別にあっても委員者ね?
必要ないスレなら自然消滅するさ
670俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 03:27:52.27 ID:3VqCQHud0
あっちはなんか度々遅延の話で荒れ気味になってるからなあ
パーツ単体の話をするスレってあってもいい気がするけど
671俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 07:31:59.51 ID:CxNad3G30
いらないのはむこうだろ。
似たようなスレ後から作るんじゃねえ。
重複スレみたいなものだ。
672俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 10:24:59.64 ID:lxl6awc30
それを言ってしまうと、裏技・改造板にある
家庭用アーケードスティックスレに移行しろと言いたいね。
673俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 06:10:58.56 ID:jKjSgf/z0
あっちのスレはコーンシューマー用のスティックやパッドのスレだろ。
アーケード基盤買ってきてUSBに変換して使うのか?w
あっちを家庭用に移行するのが筋。
674俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 08:09:29.67 ID:OATCjnYX0
>>673
ではここでアケステの話題はするなと言いたい訳ですね?
675俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 22:44:20.71 ID:al6/3Y560
くだらねえ・・・スレの住み分け議論つまんねーぞ!

関連スレをテンプレに全部入れとけ
後はご自由にでいいだろ
テンプレにあれば勝手に各自チェックするから
どこがいいとか、どんなに書いといても適当に書く奴いるから、きりない
テンプレに全部入れといて、不適切だと思ったら無視しろ
そすれば、テンプレ見て移動するだろ
676俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/05(金) 23:12:06.49 ID:O74W7CVbP
ゲームセンターCX in Asiaの回で、
カンボジアのショッピング・モールのゲーム筐体が映ったけど、
ボタン配置が等間隔の1L6Bだった。

以下ボタン配置
○ ○ ○
○ ○ ○
677俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/06(土) 04:38:24.49 ID:ksOF63jT0
大阪の恵美須町に昔のテクナートみたいな中古基盤と、新品レバー&ボタンを売ってる店ってもうないですか?
678俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 00:10:00.54 ID:2MeWW36e0
セイミツのLS-32-02ってのがあるんだが、これはLS-32-01と何が違うんだろう?
セイミツのHPには載っていないし
ご存知の方いますか?
679俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 00:56:11.71 ID:tcHLJO/BI
同じ
680俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/16(火) 06:42:01.20 ID:ggCTNuwZ0
vxsaを買ったのですが、レバーが若干かるいので改造しようと思うのですが、お勧めはなんでしょうか?
重すぎるのは不可
レバーの軽さ一覧表みたいのないのかしら
681俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/16(火) 14:26:58.94 ID:XGHR+FfdI
感覚的な部分だからなぁ、個人差があると思うよ。
LS-58-01のレバーAssyとLS-56-01のスプリング単品買って
感想を聞いてみたいもんだ。
682俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/18(木) 08:32:35.95 ID:xAIXAIHy0
http://blog.livedoor.jp/hayashida2007/archives/1764840.html

ここで、AM2の関係者(誰だか忘れてしまいましたが)が「バーチャに向いているのはJLF-TP-8Yである」と
発言しちゃったもんだからサァ大変。
オペレーターは、これまでからの格ゲープレイヤーの要望と、売上げの確保という現実的な観点から「LS-
32しかありえん」と判断していたのを、現場を知らん開発者が考えナシに否定しやがったわけです。

そしてゲームメディア(要するにファミ通)を通じて「バーチャはJLF-TP-8Yで」という大本営発表が垂れ流さ
れたわけですが、「いやいや、バーチャも元々デラックス筐体はLS-32だったでしょ。スプラッシュマウンテン
のバグを”仕様です”いうたみたいにテキトーな言い訳こきやがって」と冷静な判断を下した店舗(具体的には
西スポや俺の担当店舗)は構わずLS-32を使い続けました。
だって売上げとお客様からの信頼を失いたくないじゃん。

しかし、AM2はこの発言を撤回せず、「バーチャファイター2の公式戦はJLF-TP-8Yを使用」というレギュレー
ションが決定してしまったので、ゲームスポット21など「バーチャ聖地」は苦しい判断を迫られることになります。
後年の話ですが「公式戦ではJLF-TP-8Yを使用」というレギュレーションがなぜかギルティギアでも適用され
たあたりで「格ゲーはJLF-TP-8Yが最適」という誤った認識がプレイヤー間に蔓延するようになります。
683俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 01:21:22.89 ID:0xNDkCLI0
要するに、AM2研の関係者の判断は正しかったというわけだな。
LS-32じゃ緩すぎてバーチャは出来ない。(スプラッシュは入れやすいけどなw)
11とか33とかの正確な入力が必須なバーチャにLS-32はあり得ん。
684俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/21(日) 21:29:35.89 ID:vHZIV9/mI
前もどこかで見たな
これと全く同じ釣り
685俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/21(日) 23:16:42.86 ID:9uapio0B0
RAP2で充分だな俺は
686俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/23(火) 15:30:19.28 ID:OCUZGEPsO
RAP2と3買ったけど3は底板外すだけでメンテ出来るし、2は厚みが有って加工の自由度が高くて良いすね、3のボタン配列はレバーと近すぎて不満す
687俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/23(火) 17:57:45.06 ID:0Mai4CGiO
ビューリックスと同じ配置だから違和感は少ない
688俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/23(火) 18:20:38.06 ID:vQr6J8s/0
俺、ビューリックス配置苦手なんだよなあ。
ワイン持ちじゃないので、さすがに指と指が当たることは無いが、窮屈に感じる。
RAPはN系ででノアール配置にして、最新のDOA5スティックはブラスト配置らしいね。
買っちゃおうかな……。
689俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/24(水) 02:17:06.17 ID:V5GUtoHe0
>>679
やっぱそうなのか・・・でも明らかに02のほうが軽いんだ
LS-32-01はすげー古くて使い込んでるからグリスが減って重くなったのか?
02の方は斜めに入れるとグラつくんだよね
690俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/24(水) 21:21:14.91 ID:q4Sfq38/O
セイミツはガイドがやや円形だから、三和よりも斜めの距離が短い
三和はやや正方形
691俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/25(木) 06:32:14.92 ID:64Y2+BaU0
692俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/31(水) 15:42:39.85 ID:ncb91e3y0
てs
693俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/01(木) 10:48:17.09 ID:8H8y0UGP0
三和からドーム型ボタン
ttp://item.rakuten.co.jp/sanwadenshi/button_045/

ドームと平型はやっぱり平型が押し易いのかな。
694俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/01(木) 21:33:38.65 ID:L5oGmwmEP
これ、音ゲー用でしょ。
格ゲーでは操作しにくいと思う。
695俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 04:21:19.18 ID:ZzEkvtML0
φ30だから音ゲー用じゃねーよ
696俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 08:06:18.37 ID:fs6+JqM/0
音ゲー用じゃね?
ブラスト筐体とかに音ゲーはいってる事多いし
697俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/03(土) 14:22:33.44 ID:zc3T00lL0
具体的にどのタイトルだよ音ゲーって
698俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/03(土) 18:41:59.09 ID:YgQFI6/dO
ポップンがブラストに入ってた店なら沢山有ったよ メーカーに警告受けて無くなったケド
699俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/06(火) 23:19:12.26 ID:ufBd7brCO
三和ボタンとセイミツボタンは押し心地はどう違うの?
どちらの方が押した時、認識されやすいですか?
700俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/07(水) 00:22:43.42 ID:K5umTmDs0
自分で触りなさい
701俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/22(木) 18:46:13.86 ID:ZeaOpSxY0
ファイティングスティックSFCのレバーって、wikiだとLS-55ってなってるけど
これ明らかにLS-33じゃない?55にしては明らかにシャフト短すぎ
でもなぜかスイッチがオムロン製だったし、昔と仕様が変わったってだけだったらすまん
702俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/25(日) 15:07:34.77 ID:/xRQ/kRV0
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20120708002/TN/004.jpg
こういうサイズでも格ゲーにも使われる
何に使うかで格闘でも音ゲーにもなるんだから、明確な〜用ってのはないかもね
703俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 23:23:25.11 ID:AbeKTGD70
>>701
これを見るとLS-55またはLS-56のようだけど?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/mrsd_tangerine/9867314.html
704俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 17:56:51.18 ID:Eb0DORAe0
>>703
確かに裏側見るだけだとLS-55か56にも見えるんだけど、シャフトの長さが明らかに違う。
ttp://uploda.cc/img/img50b5d01d0df46.jpg
ttp://uploda.cc/img/img50b5d0401699e.jpg
これは手持ちの三和レバーのシャフトとファイティングスティックSFCレバーのシャフトの比較なんだけど、
明らかにFSレバーのシャフトの方が短くなってる

ttp://ffr41.air-nifty.com/faf_saf_v/2010/09/vx-606d.html
ここ見ても分かるように、本来三和レバーとLS-55はシャフトの長さはほとんど同じなはず
705俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/10(月) 03:23:09.73 ID:NtsSKq2II
現物見た。軸受が無かったからLS-55でしょ
706俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/10(月) 20:43:40.18 ID:k0dMj6H50
セイミツレバーはLS-32,40以外は全部軸受けないよ 56や33も無い
704のやつ、少なくとも今のLS-55とは同じものじゃないな
仕様が変わってシャフトが長くなったのかも知れんが昔のことはわかんないや
707俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/11(火) 02:56:58.46 ID:/iJnTPvNI
LS-56、LS-56-01は軸受ありでしょ
http://www.seimitsu.co.jp/
708706:2012/12/11(火) 13:55:24.16 ID:kyByiMi+0
マジだった・・・すまん 軸受無しは33と55だけなのね
でも問題の33は軸受無しだしどうなんだろ
709俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/12(水) 09:20:55.51 ID:AZSq5Q+H0
軸受けなしってどういう構造なの?
昔の話だけど、一番摩耗しやすいのはスペーサーとメインガイドだったなぁ。
710俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/14(金) 02:49:39.35 ID:beXaDnl9I
めんどいけど、現物バラした
セイミツHPのパーツ単品、外形寸法図と見比べると
軸受架台は33と同形状の白
軸の形状は55だけど、長さは33
そして、今wiki見たらセイミツ製レバーとしか書かれてない
はっきり言って、もうどっちでもいい
711俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/14(金) 16:47:15.18 ID:L1NKT/a+0
キャリVコンにLS‐58‐01を取り付けようかと色々調べて気になったんですが
32の場合に2点固定のSSベースを使ってるのはレバーが短いからで、58の
場合はMSベースでOKって認識で合っていますかね?
712俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/16(日) 14:48:58.13 ID:kTnKWxjLO
ok
ssベースp40でも着けられるけどレバーが長くなる
713711:2012/12/19(水) 00:15:40.88 ID:I/Z02gMd0
>>712 夕方無事換装を終え一晩やり込みました
音はやはり若干大きくなりますがコチコチととても良い操作感です
遅くなりましたがどうもありがとうございます
714俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/21(金) 21:20:42.21 ID:U6LKOejx0
スト4なのですがEX技をセビキャンする時中が押しっぱなしになってセビキャンが5回に1回ぐらい出せないです
もちろん自分が下手くそなのはわかるのですが現在三和ボタンでセイミツにしたら解消されたりしないでしょうか
715俺より強い名無しに会いにいく:2012/12/22(土) 14:07:58.22 ID:UsHB2DJI0
>>714
一般的にセイミツのほうが認識の遊びが少ないので、三和では離したつもりでも押しっぱなしになる甘い入力が解消される可能性はあります。
しかし、どちらにせよ離さないといけないのに変わりは無いので、うまく離すことを覚えたほうがいいと思います。
五回に四回は離せてる訳なので、卑下せず精進したほうがいいでしょう。
716俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/04(金) 21:55:11.51 ID:iKCQMqF9O
レバーもボタンもセイミツのが遊びが少ない
だから、回転コマンドやつじ式はセイミツのがやりやすい
717706:2013/01/05(土) 15:34:47.12 ID:9mK0Hmfa0
レバーはガイドの形の違いもでかいな
三和はより四角っぽくて昇竜コマンドとかなら三和に分がありそう
718俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/06(日) 20:25:32.52 ID:21hChOi5O
それは違うよ
セイミツのガイドはやや円形だから、昇龍、回転コマンドはセイミツに分がある
719俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/07(月) 13:10:38.00 ID:esabrucQ0
回転はわかるけど、昇竜は斜めで止まってくれたほうがありがたい俺はおかしいのか?
そもそもコマンド精度が悪いって事は自覚してるが。
720俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/11(金) 00:46:37.97 ID:VSwp6aPI0
質問失礼します

RAP1の後期型を持っててこれをセイミツ化したいんですが
レバーは
・LS-55-01
・LS-56-01
であれば問題なく交換可能でしょうか?
またベースもSSベース、VFベースなどいろいろありますがRAP1に必要なベースを教えて下さい。


あとRAPVXSAももっててこちらもいずれはセイミツ化したいんですが
LS-32などはそのまま使用可能ですか?
721俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/11(金) 15:54:07.63 ID:PoNdH6of0
>>719
同感
ガイドの外周に沿わせやすいのはセイミツだけど斜めに入ってることを実感しやすいのはサンワ
サンワで回転系コマンド入力する時ってガイドに沿わせるんじゃなくスイッチだけを最短距離で押す感じ
逆に昇竜やしゃがみダッシュなどは意識的に四角ガイドの頂点を使う
722俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/11(金) 23:01:30.31 ID:Ic+8JxAMO
セイミツが最強だとT.akibaさんも言ってるだろうが
723俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 11:29:06.94 ID:Lo+JlYfn0
丸型に拘ってるのがいるみたいだけど、そのメインガイドが販売停止になるってセイミツのHPに書いてあるが…
サブガイドが丸型になってりゃ問題ないの?
724俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 13:25:20.00 ID:1NdqUj4hO
それは、LS-32-01なの?
725俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/12(土) 21:34:45.93 ID:1NdqUj4hO
ジャパン・アミューズメント・エキスポ 2013みんな行くの?
726俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/17(木) 00:06:31.47 ID:Y/NdeEFt0
はじめてセイミツスティック、ボタン買ったけど最高だねこれ
試しに真サムで天覇封神斬(341236421)を何度も入力してみたけど
三和JLF-TP-8Y-SK だと50パーセントくらいだった成功率が
この度買ったLS-56-01だと90パーセント以上。

クニャクニャしてていまいちどこに入ってるかわかりづらい三和に比べて
レバーがどの方向に入ってるのか感覚つかみやすい

ボタンもカッチリしてるし好印象
でもボタンに関しては三和のふにゃふにゃなのもぜんぜん悪くないと思う。
でもスティックはセイミツの圧勝だ

やややわらかめらしいけどLS-32も買ってみようかな
727俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/17(木) 16:19:28.21 ID:KQe0yKVP0
社員乙
728俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/18(金) 19:04:19.68 ID:PrXzEeeg0
でも意外とバネは三和の方が硬いんだよな、三和がふにゃふにゃとか言われるのはそのためかな
三和使いにセイミツが重い重い言われるのはシャフトの長さの違いによるものが一番大きいと思う
729俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/18(金) 22:11:46.44 ID:cSMUv00/0
三和とセイミツと静音使ったけどセイミツが一番正確に入力できる
730俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/19(土) 15:12:59.29 ID:vom/ZttA0
毎度工作ご苦労様です
731俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/19(土) 16:02:21.23 ID:nuA38g0c0
セイミツLS32最高なんだけどガコガコうるさすぎる
これもうちょいなんとかして静かにならんかな?
732俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/19(土) 17:26:46.42 ID:E45qUyZC0
LS32はレバーを限界まで倒してもボールを持ち上げればもう少し倒れるところがやだ
あれ調整で直せないの?
733俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/19(土) 23:32:11.93 ID:EZm4B3b30
>>732
あれがあると無理な力を逃がせるので寿命がのびる。
もしなかったら耐久力落ちるんじゃないかな
調整方法があれば知りたいな

俺もそれがセイミツのいやなとこなんだけど
734俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/20(日) 10:21:31.95 ID:U2Bc2xzdI
レバー操作するのにそんな力入れるやつの方がおかしい
735俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/20(日) 10:28:02.32 ID:InO94BSNO
セイミツいいよな
使い込めば使い込む程その良さが分かる
分からない奴は格闘ゲーム初心者じゃなかろうか
それか、試した事ないとか
736俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/20(日) 12:23:44.37 ID:dAnzpsie0
その自演に意味はあるのか?
737俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/20(日) 13:18:35.94 ID:eLykLaKL0
http://hissi.org/read.php/gamefight/20130120/SW5POTRCU05P.html

スパ2とか3rd関係のレスばっかしてるから世代的にセイミツしか受け入れたくないんだろうか
738俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/20(日) 14:07:21.58 ID:/wdcpNYl0
>>737
そいつ半年以上前から同じ事やってる
ケータイで分かりやすくていいけど
【スティック】格ゲー操作機器スレとかにもよく来るな
あちこちでセイミツセイミツ言ってるw
739俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/26(土) 21:27:43.81 ID:FsaaQAgq0
ゲーム歴長いんでセイミツをdisるのは気が引けるけどLS32はスティックがガイドに当たるガコガコ音がうるさ過ぎるわ
RAP N3だと静音じゃないサンワでもかなり静かなのにセイミツはちょっと家じゃ使う気になれないぐらいうるさい
740俺より強い名無しに会いにいく:2013/01/29(火) 18:11:57.28 ID:wlErkzCx0
三和はスイッチの音がやたらうるさいけど全体で見るとやっぱりセイミツのほうがうるさいな
ホントは楽器用らしいけど防音部屋があって助かったわ
741俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/08(金) 15:35:53.20 ID:XN23jDzA0
3rdOEやってるけど
ls-32はちゃんと前下きっちり入るからブロとりやすくていいわ
サンワだと軽い分斜めに入りやすいから取れない時がある
742俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/11(月) 04:39:24.26 ID:HJ3JbGnJO
RAPV3SAの三和のボタンからセイミツのボタンに交換したいんですが、PS-14-Kのツメ式のタイプは加工とかせずに簡単に取り付ける事は可能でしょうか?
それともPS-14-KNのネジタイプを購入した方が無難なんでしょうか?
詳しい方がいたら教えてください。
743俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/11(月) 09:20:29.69 ID:kw1BmOtz0
>>742
普通に取り付け可能
簡単
744俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/11(月) 12:32:52.30 ID:QAOrySjG0
サイズさえ合ってればはめ込むやつでもネジ式のでも大丈夫
ネジのほうが取り付けのとき見栄えとかを気にするとめんどくさい
745俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/11(月) 18:39:26.62 ID:HJ3JbGnJO
>>743
>>742
返答ありがとうございます。加工せずに取り付けられそうなのでツメタイプのボタンを購入してみますね。
746俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/11(月) 19:24:35.08 ID:rTNa7U2BO
レバーもセイミツのがいいよ
通はセイミツ使用してるから
747俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/11(月) 23:26:39.63 ID:n65MNm1RI
そんなくだらない理由でセイミツレバー使ってる746はニワカw
748俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/12(火) 06:02:58.58 ID:0dz5gMOT0
749俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/15(金) 14:44:25.23 ID:2Hm+Cf2QO
今日からのAOU2013アミューズメントエキスポでは、三和、セイミツは何か発表や展示はあったかな?
750俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/17(日) 04:54:40.37 ID:5pSv0bErO
RAPV3SAの三和レバーからセイミツLS-32-01に変えたのですが、三和レバーにはディスクが2枚、内側外側と天板?を挟むようについていたのですが、セイミツレバーも同じように内外とディスクを挟んだ方がいいのでしょうか?
751俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/17(日) 08:55:46.75 ID:27sm0713O
セイミツはディスク1枚でいいよ
それから、セイミツの操作感はどんな感じ?
752俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/17(日) 11:10:27.23 ID:S95ob09T0
かたい
753俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/17(日) 11:32:47.30 ID:5pSv0bErO
>>751
ディスク1枚でいいんですね。どうもです。
LS32のレバーを使ってまだ間もないんですが、三和より重たいですね。ただ、斜め入力のもれがほとんどなくなっていい感じです。使い込んで慣れたらメインのレバーにしていこうと思ってます。
754俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/17(日) 15:42:46.16 ID:27sm0713O
三和より若干重たいって感じだよね
三和レバーの戻りがカチャなら、セイミツはカチャンって早い感じだね
755俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/17(日) 17:02:22.05 ID:jRPw08gpI
わざわざ聞くなよ
756俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 00:36:24.17 ID:tX10QuZk0
質問です
RAP VXSAでスパ4doa5キャリバーバーチャを適当にやっているヌルゲーマーなんですが
ボタンが効かなくなって初めて換装ってうのやってみたいんですが
スパ4の辻式やアキラの独歩(K+G後1フレでG離す)
ヴァイパーのサンキャン(214P後P二つ同時押し)
等のボタン同時押しやずらし押しには三和とセイミツボタンどちらが良いのでしょうか?
レバーもこの際変えようと思ってるんですが
以前からRAPVXSAのレバーは斜め入力が入りにくいと感じていたのですがこちらはセイミツ製の方が良いのでしょうか?
スティックの持ち方はワイン・かぶせをやってましたがスパ4やり始めてウメハラ持ちに変えました
教えて君ですいませんが誰か助言お願いします
757俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 08:32:59.79 ID:/bAAnnt30
辻式はどっちでも大丈夫だよ
セイミツでヴァイパーは疲れる
758俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 10:46:41.29 ID:fGrJcc0U0
RAPV3SAをセイミツレバーに変えてみたけど
家庭用はレバーへたるほどやりこんでないし
レバー倒しきらないでスイッチの音したら止めるようにしてるし
何よりエンジョイ勢だから
操作性も騒音も違いが全くわからない
759俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 11:10:22.85 ID:bcWUejItO
セイミツのが操作性は良いよ
三和は触れたら技出るから暴発しやすい
760俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 13:40:04.29 ID:Da0i6zGU0
http://www.famitsu.com/news/201302/19028953.html
「セイミツのユニットは、レバーの上下左右についた板でレバースイッチの入力を押す仕組みになっていて、ガイドに沿っていくことで、
それぞれの方向の入力が比較的入りやすい構造になっています。
(中略)サンワのレバーの場合、斜めを経由せずに下から直接右に行ってしまう、というようなことにつながっている場合もあります。」

サンワが使われるのは「普及してる」「メンテしやすい」って理由であって、機能的にはやっぱりセイミツですかね。
761俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 17:57:34.13 ID:2LuK+KWgI
762俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 20:08:29.91 ID:7iBf3b/S0
ここはセイミツ信者のステマ用スレです
763俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 22:04:30.55 ID:bcWUejItO
機能性で選ぶならセイミツ一択になる
真空コマンドもセイミツのが出しやすいと昔から言われてたんだけどな
764俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 22:46:50.00 ID:7iBf3b/S0
>>763
[HORI]ファイティングエッジ[刃]2台目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1344093556/282-284
765俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 23:02:05.73 ID:Q2mk3G4IO
RAP V3-SEを使ってるのですがレバーが固いので三和製に一度変えてみようかと思ってます

しかし初心者なので三和製のが使えるかもわかりません、使えるならどの型番?が使えるか教えてもらえると幸いです

現在はLS-32ってやつです
766俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 23:26:16.97 ID:Q2mk3G4IO
すいません追記

ブレイブルーに最適なやつがあればアドバイスもらえませんか?
767俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/24(日) 23:40:15.35 ID:kCFOJt4P0
自力で調べられる場所に情報なんかいくらでも転がってるのに
ここで聞かなきゃわからないレベルなら換装なんて考えない方がいい
768俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/25(月) 00:00:33.95 ID:FOjKB/8HI
769俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/25(月) 07:22:52.02 ID:Ro3t/K9s0
【スパ2X】プレイヤースレ114【ストUX】
355 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2012/12/31(月) 17:27:31.32 ID:dXbvWPBHO
喧嘩で負けた事ってないな
暴走族の総長だったし、ハナシーなんてカスだよ

【スパ2X】プレイヤースレ114【ストUX】
811 :俺より強い名無しに会いにいく[]:2013/01/14(月) 19:47:35.28 ID:NfawdYtpO
俺は元暴走族だぞ
分かって物言ってるのか?

(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー
770俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/25(月) 17:53:51.04 ID:gTaZzktiO
>>765
三和試したいなら、ゲーセンに行けばいいよ
大半が三和だから
771俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/25(月) 18:02:31.77 ID:FR6USCah0
>>765
とりあえずそれをしばらく使い込んでみろ。最初は微妙でもだんだん柔らかくなって操作性も上がってくる 三和も新品はは結構硬いぞ
ゲーセンのレバーは大体使い込まれてるから言って三和セイミツ両方試してくればいい。
タイステやクラブセガみたいな大手ゲーセンは考え無しに全て三和+8方向にしてるのが殆どだから地元のゲーセンで試すべし。
クラブセガでミスタードリラーやぷよぷよみたいな4方向しか認識しないやつまで8方向にしてるのには驚いたわw
772俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/26(火) 00:09:12.24 ID:fdWCqvMnO
使ってたら逆に硬くなりません?
一年くらいつかっててキュッキュッって音しだしたからミニ四駆のグリス塗ったらましになりました
773俺より強い名無しに会いにいく:2013/02/26(火) 17:25:56.88 ID:6Hc9Q18S0
グリスが無くなったら硬くなるのは当たり前だろwメンテナンスはきちんとやってるのが前提
使い込むとバネが柔らかくなって感触が良くなる
三和はバネがセイミツより硬いから使い込むと全然使用感変わってくる
774俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/02(土) 06:50:16.86 ID:kCUnDxfUO
レバーって、三和とセイミツならどっちが耐久性いいの?
775俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/02(土) 09:42:12.31 ID:sD8HTt0+0
776俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/04(月) 12:34:41.41 ID:I1VOekYd0
セイミツでもっとも軽いレバーってなんですか?
777俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/04(月) 15:26:57.07 ID:tchsYPni0
777
778俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/04(月) 20:30:18.53 ID:HfUhOyWX0
JLF-TP-8YT-SK(サンワ製)を格ゲーに向いてるというセイミツ製に変えたいんですが
どの型番が一致するのでしょうか?
実際に変えた人いたら教えて下さい。
779俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/04(月) 22:14:02.00 ID:G+Q9MT6G0
780俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/04(月) 22:47:36.88 ID:3PgvGi/1O
>>776
重い<LS-55<LS-32<LS-40<LS-58<軽い

>>778
LS-32-01のSSベース
781俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/04(月) 22:52:28.20 ID:HfUhOyWX0
>>780
ありがとうございます!
782俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/04(月) 22:54:30.69 ID:HfUhOyWX0
>>780
ちなみにハーネスは、そのまま使えるんでしょうか?
783俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/04(月) 23:03:38.59 ID:3PgvGi/1O
>>778
スト2、3はセイミツレバー+三和ボタン準拠だから、そういう人は購入するかもね

>>782
ハーネスは別売りになったよ
例えば、RAPV3SAとかならハーネスはいらないよ
784俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/04(月) 23:12:25.30 ID:HfUhOyWX0
>>783
度々ありがとうございます!
それでは、Pro.3 Premium VLXもハーネスはいらないってことですか?
785俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/04(月) 23:17:08.43 ID:3PgvGi/1O
ハーネスはいらないよ
786俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/04(月) 23:20:34.89 ID:HfUhOyWX0
>>785
助かりました!
セイミツのHPは本当に不親切で驚いたw
説明どころか商品の大きさの表示すら無くて、あれじゃ詳しい人しか買えないよね。
787俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/04(月) 23:44:33.86 ID:XLz60GnA0
外形寸法PDF有るじゃん(´・ω・`)
788俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/04(月) 23:56:58.20 ID:BciqjVdHI
3PgvGi/1O
ホントに自作自演好きだなwww
http://hissi.org/read.php/gamefight/20130304/M1BndkdpLzFP.html
789俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/05(火) 01:24:18.66 ID:DHT/gSpd0
>>779
リンク先、予約の先のページがなくなっとるぞ。
790俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/05(火) 01:34:24.73 ID:hyN+/hCLI
そんなのとっくに発売中止だよ
791俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/05(火) 08:37:27.70 ID:p8uRrTVJ0
セイミツレバーはただのホリレバーよりも使えないし、売れない
売れないというか販売までもっていくことすらできない
792俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/05(火) 11:41:12.18 ID:aF9WHmZcO
悲しいですよね
良い製品なのに
793俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/05(火) 11:50:39.68 ID:CbkeuR5u0
ゲーセンじゃ三和がほぼ独占状態、セイミツを使ってるのはブラウン管筐体のSTGと古い格ゲーくらいだろ
ダラバーも三和、赤い刀ネシカ版は言わずもがな
794俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/05(火) 11:56:03.62 ID:aF9WHmZcO
三和が独占状態だから、セイミツの性能が劣っているとかはないよね
どっちにも良し悪しはあるし
色々、試して自分の好みを使用すればいいと思う
795俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/05(火) 12:31:49.06 ID:F1mI50UoO
昔セイミツでバイトしてたけどゲーセン以外に
スロットのレバーやボタンも作ってるので、正確なレバー操作で叩いてやって下しあ
796俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/05(火) 17:45:02.54 ID:usI+kSVS0
クソ買いたかったのにもう終わってるじゃねーか
もっと早くに知らせろよ
797俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/05(火) 20:43:19.82 ID:hyN+/hCLI
>>796
シューター舐めてるとしか言いようのない仕様だったからな
お前が一票投じたところで、全く足りないぐらい
プレオーダー集まらなかったんだよねwww
798俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/06(水) 01:55:26.30 ID:audtGtcy0
サンワレバー壊れて糞安いからセイミツに変えたけど大して変わらんからセイミツでいいよ
ボタンはうるさいね
799俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/06(水) 03:55:52.92 ID:CWIwo3XC0
>>796
RAPVXSA買っとけよ
配置はクソだがレバーとボタンをセイミツの部品に変えればシューターとしては文句ないレベルで使える
800俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/06(水) 03:56:37.10 ID:CWIwo3XC0
ていうかむしろRAPNXだとコントローラー基板のせいで操作遅延が出るしな
RAPVXSAのが優秀だ
801俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/06(水) 13:19:31.07 ID:mbQsUYm4O
三和、セイミツどちらも使ってきたけど、とにかく三和は斜め(3)がやたら入りずらい
真空波動で顕著にそれは表れる
802俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/06(水) 16:12:09.06 ID:k/bGWMRt0
格ゲーもSTGもレバーの性能面で言えばセイミツ一択。
器用な人ほどセイミツレバーが向いてる。
ただ全国のゲーセンは営業力でほぼサンワだから、
大会やホームゲーセンがサンワなら、サンワレバーを使ったほうがいい。

ボタンは格ゲーならサンワ、STGならセイミツ。
803俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/06(水) 21:03:29.03 ID:PdYRN7BQ0
そらセイミツがいいけどさ、ゲーセン行くとやりたいゲーム三和なんだもん
804俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/06(水) 22:48:08.58 ID:mbQsUYm4O
使用感まったく違うよね
レバーもボタンも
家庭用オンリーなら、別にセイミツでも構わないよね
805俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/06(水) 23:14:32.65 ID:mbQsUYm4O
波動、真空コマンドはセイミツのがスムーズに入力出来ると思う
806俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/08(金) 21:19:30.93 ID:EBD8GxYq0
JLF-TP-8YT-SK(RAPV3SAについてる三和レバー)のスプリングがへたってきたので交換したいのですが、スプリング単体で売ってるサイトが見つかりません
皆様はどうやってスプリングの交換をなさってますか?
もしくはセイミツ製のスプリング等でJLF-TP-8YT-SKに流用の効くスプリングはあるのでしょうか?
詳しい人いたら教えていただけると助かります
よろしくお願いします
807俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/08(金) 23:24:49.97 ID:1q8O78k6O
販売店探さなくても三和のホムペで注文すれば良いかと
808俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 00:01:53.01 ID:BX9kAYrU0
>>807
送料がクソ高いのが気になるんだけど
809俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 00:52:22.26 ID:NecCrFBe0
セイミツの送料は完全な詐欺行為だよな
ボタン一個で1000円以上とか頭に蛆湧いてんじゃね-のか?
三和もそうだが、物が物なんだから定形外やメール便くらい柔軟に対応せーや
810俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 01:13:21.89 ID:NecCrFBe0
はっきり書いておこう。

セイミツか三和か、どちらが後の主体になるかは、
送料など販売方法を改善し、柔軟な対応に目覚めたほうだろうと。
811俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 03:13:14.51 ID:VsJeoULo0
個人客相手に商売なんかしても大して儲からないから販売方法なんて今後も変わるわけないだろ
812俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 03:43:18.75 ID:TJiE5LaN0
>>809
元々個人相手の商売をしているわけではないからあの手数料は梱包見れば妥当
頭にウジがわいてるのはお前の方で
送料に納得できないなら製品を取り扱ってる他の店で買えばいいだろ
基本業者相手の大量販売だったりが主で個人には売ってくれているという程度なのだから
買い手も売っていただいているくらいの認識がないとダメだっての
813俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 03:44:37.12 ID:12scGvc4O
>>809

嫌なら買うな
814俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 04:34:31.07 ID:NecCrFBe0
>>812
お前業者じゃなければ、マジで頭イカれてるニートだろ?
買い手にありがたいですって認識押し付けるとか、お前韓国人か?ww
たとえネジ一個販売でも、迅速丁寧な対応で無駄な経費をかけさせないのが商売の基本だボケが。
なんで近所の小売店、商店、文房具屋が潰れてamazonが成功を納めてるかニートにはわからんだろ?
815俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 09:53:26.44 ID:NA56Y2U/0
権利意識ばっかり振りかざして
ボケはどっちだよ

元々サンワやセイミツの市場は業者向けであってコンシューマーではない
土俵が違うとかそういうのも理解できないなら業務用パーツなんかに手を出すべきじゃない
>>814みたいなバカがメーカーに筋違いなクレームをいれたりするせいで一般への販路が潰れたりとかあるからな
ないとは思うが今後サンワやセイミツが一般向けへの販売をやめたら>>814のせいだな
816俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 11:15:52.44 ID:9LifzlAa0
>>814
お前が韓国人じゃんw
817俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 11:38:22.91 ID:baBOPwNT0
下らなすぎるよね
あ、もちろん815が、って事よ
宗教じみた基地助は大嫌い(^-^;
818俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 13:50:50.19 ID:6uz+U1Go0
宗教とか関係ない商習慣の問題
>>814は問屋でサービス悪いって喚いてるバカそのものだから言ってることは>>815のが正しい
あくまでも業者が小分けしてくれてるだけだからな
その認識が欠落していて
何でもかんでも宗教だのとレッテル貼って理解しようとしない思考停止した身勝手なバカはメーカー直販を使うなよ
819俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 14:10:58.64 ID:z/0NtmR70
815も818も気持ちの悪い信者レスしてんのは同一だね
こういう輩には構わないでスルーすればいいんだよ粘着力がキモいからさ
820俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 14:27:05.58 ID:QszajgObO
>>819
イヤなら買うな
誰も買ってくれなどと頼んではいない
821俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 18:57:35.49 ID:NecCrFBe0
自ら楽天マーケット等に販売層を広げたくて”わざわざ”金払って参加しながら
嫌なら買うな、だもんなw
子供じみた、流通どころかお金そのものを知らない小僧なんだろうなぁ。

矛盾が大きいどころか、そもそも815,818,820(同一の基地外)が代取でもあるまいし、
嫌なら買うなとは、どういう筋合い、つながりと根拠で勝手に代弁してんだろうな?w
こういう基地外が一人でもいると、メーカーの名前に傷が付くんだわなぁ。
街中で>>820が刃物振り回さないことを、ただただ祈るわ。
822俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 19:03:55.79 ID:q3qFGOcA0
流通どころかお金そのものを知らない小僧>>821
街中で>>821が刃物振り回さないことを、ただただ祈るわ

自分のわがままをごり押しするだけのためにここまで言う>>821の方がキチガイそのものだな
送料一つでここまで文句いうなら買うのやめたらいい
別に直販じゃないところでだって手に入るんだし一般向けに小売してる店で取り扱いもあるんだ
そういうところを探す努力もせずに基本は業者向けで一般小売はおまけでやってるようなメーカーに
普通の小売業と同じ対応をしろというのはそれこそ配送や流通を知らないガキの屁理屈だ
823俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 19:31:06.47 ID:hgJZew340
久々にひどい低脳を見た>ID:NecCrFBe0
思考がチョンそのもの
824俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 19:57:22.74 ID:EfmUaQKg0
>>821??
だからID:q3qFGOcA0みたいな基地外には構わないでスルーって言ってるのにw
粘着力がキモいんだって本当にこういう単細胞はさ
周りどころか目の前も見れないから基地外って言われてるんだからね
基地相手にしても後に残るのは不毛な時間と徒労感だけだしスルースキルは必要
825俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 20:02:28.22 ID:f6INOaWX0
>>824
自演乙
826俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 20:22:50.63 ID:NecCrFBe0
>>824
基地外なのは間違いないが、ひょっとしたらしがない従業員かもな。
ただの盲目な工業製品大好きオタク、にも見えないことはないがw

ズバリ痛いところを突かれて、火病起こしたって感じか。
自ら意気揚々と楽天市場(レビューも酷いな)に参加しといて、小売はおまけ程度とか、
どこまでも稚拙な意見、マジで朝鮮人なんだろうなぁ。
まぁ今後は基地外は皆スルーするわ、助言どうも。
827俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 20:27:39.41 ID:3aLhtBAgO
みんな仲良くしようよ
セイミツのが性能良いんだから、セイミツ買いなよ
828俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 20:36:55.53 ID:YqXK2ddI0
自演までしてちっともスルーできてないID:NecCrFBe0にワロタw
829俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 20:41:55.56 ID:DSfX35cZ0
アホだよ
送料くらい基板屋の方が安かったりするだろ
わざわざボタン1個くらい直売じゃなくて基板屋から買えばいいのに
そういう頭も働かないから見当違いも甚だしい文句をメーカーに押しつける
ボタン1個だけ買うってのもバカだけどな
830俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 20:47:07.51 ID:3aLhtBAgO
そんな批判するなら、おとなしくパッド使ってろや、ゴミが!
831俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 21:38:25.02 ID:idZjJRkW0
ID:NecCrFBe0にはサンワもセイミツも業務用パーツメーカーだって視点がなくて嗤える
一般的な家庭用の部品屋だってそれなりの送料かかるんだから
業務用部品を多少の手間賃と運賃がかかっても小分けで買えるだけいい
これを宗教的思考って言っちゃうんだから社会の仕組みを理解できないガキなんだな
832俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/09(土) 22:11:35.97 ID:7RgxpLCy0
今はどうかは知らんが格ゲー全盛期の頃三和レバーは良く壊れるし
反応が悪いって良くクレームがあった。
レバーとかはセイミツは耐久性もあるしスイッチ類のメンテがしやすくて
丸ごと取り替えなきゃならない三和にくらべて 即対応できるし金もかからなかった。
あとセイミツはカチカチっていうクリック感が好きだな。
三和はカタカタって感じが今も好きになれない。
833俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 00:10:45.80 ID:ZAG9EW6h0
>>832
セイミツのステマって1回幾らなの?
834俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 01:42:50.04 ID:uHx8vs/Z0
>>833
もうそういうのいいわ
835俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 02:13:51.72 ID:NA+RSkrb0
>>832
もうそういうのいいわ
836俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 06:10:09.16 ID:ViSx45tS0
名前が好きだからセイミツ使ってる
色を気にしないならボタンはサンワのセット売りが安いんじゃないかな?
837俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 07:10:54.89 ID:SwTtMnmU0
サンワ、セイミツはどちらも好きで使ってるけど…セイミツのほうがかゆいところに手が届くイメージ。だからコアな人達が好んで使ってるよね。
838俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 08:40:26.21 ID:vZRyrv5nO
セイミツのが明らかに性能良いよな
売り上げもセイミツのが上だしね
839俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 09:14:12.82 ID:JXDBXnVK0
アーケードはほとんどが三和だからな
つまりは、そういう事だ
840俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 09:25:42.54 ID:vZRyrv5nO
違うよ、セイミツだよ
841俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 09:52:39.41 ID:9hOtKK6s0
ゲーセンのゲームが全盛期だったころにサンワがほとんどを占めてたってんならわかるけどさ
下火になって隙間的に割り込んできたサンワが今全盛だからって何の意味もない
セイミツはゲーセンのゲームが全盛期だったころにやっぱり全盛期でほとんどを占めていて
今もLS-32系に関してはその質をキープしたまま作り続けてくれてるからそれを選ぶってだけ
セイミツでもLS-33とか糞レバーも大概にしろってのもあるからね
ただサンワみたいに全製品がダメってわけじゃない
842俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 09:56:11.13 ID:vZRyrv5nO
LS-33は確かにクソだが、LS-32、40、58は良いぞ
やっぱ、32が一番しっくりくるな
843俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 10:00:14.49 ID:vZRyrv5nO
>>841はなんでセイミツを使うようになったの?
844俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 10:21:38.58 ID:9hOtKK6s0
>>843
エアロやアストロがLS-32だったからさ
あの頃のゲームが一番熱かったってのもあるしね
コントロールボックスで使ってるのもLS-32だし
家庭用でもRAP買ってサンワだったので換装したらやりやすくなった
やっぱアクションゲームやシューティングゲームをやるにはセイミツじゃなきゃだめだと思った
845俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 10:24:03.52 ID:vZRyrv5nO
40代の方ですか?
846俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 10:32:17.19 ID:xFFGw69zI
vZRyrv5nO
まだ粘着してるのか?
肝www
http://hissi.org/read.php/gamefight/20130310/dlpSeXJ2NW5P.html
847俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 11:21:10.77 ID:9hOtKK6s0
>>845
そこまでの歳じゃないな(w
848俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 11:31:18.34 ID:zJjWVdVp0
毎回必死チェッカーで晒されても折れないID:vZRyrv5nO
もしもしageだから実に分かりやすいなw
849俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 12:17:20.06 ID:ZAG9EW6h0
LS-40も58もゴミだよ
850俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 13:45:45.42 ID:vZRyrv5nO
バカ言ってんじゃねーよ!
三和がゴミだろうが!
851俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 14:04:09.84 ID:xFFGw69zI
今回はやたらと食いさがるなwww
そろそろ「クソニートどもが!」って得意のセリフ言わないのか?www
852俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 14:19:48.99 ID:ZAG9EW6h0
http://www.youtube.com/watch?v=9_kOizpo0vA
LS-32以外は全部ゴミだろ
58とかスイッチが戻ってこない事もあったので捨てた
56とか論外
853俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 14:33:07.31 ID:vZRyrv5nO
うるせんだよ!
ゲーハーが!
854俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 14:37:39.23 ID:xFFGw69zI
先読みされたからセリフ変えたのか?www
855俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 14:42:37.60 ID:QRnEcS370
>>852
これの投稿者は評価もコメントも無効にしてる時点でチキンもいいところ
悪意も露わに動画投げるとか気が狂ってる
LS-40もLS-58もいくつか買ってるけどこれ別に不良でもなんでもない
この程度の音なら型番もメーカーも関係なく鳴るよ
サンワもセイミツもホリのレバーでもこんな音くらい鳴る
だいたいこの音が出るからって操作性に影響は出ない
こういう悪質な投稿者は垢BANされてほしいわ
856俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 14:45:36.19 ID:ZAG9EW6h0
>>855
キチガイのセイミツ信者に荒らされるだけだからでしょ
https://www.youtube.com/watch?v=R9GAOQpF-o8
こっちの方がよっぽど悪質だろw
857俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 15:04:45.87 ID:LIlYIsgk0
今日のキチガイ
ID:ZAG9EW6h0
858俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 19:13:12.85 ID:MZuQ05N10
事実を述べただけで火病るセイミツ信者
859俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 19:37:22.75 ID:Suk864q80
>>852
動画ワラタ
ID:ZAG9EW6h0は、どんな音だったら納得するのか知りたい
860俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 19:51:37.85 ID:vZRyrv5nO
キチガイには関わりたくないよね
861俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/10(日) 20:45:58.08 ID:xFFGw69zI
お前、どのツラさげて言ってんだよwww
862俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/11(月) 19:59:56.08 ID:j9y+Y4sh0
レバーはセイミツのがいいみたいですけど、ボタンは三和、セイミツどちらがいいのでしょうか?
863俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/11(月) 20:36:03.53 ID:dKgy6gZ7i
音はサンワ、性能はセイミツです
864俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/11(月) 20:40:55.63 ID:kL2jO7WFO
レバーは、三和はカコカコ、セイミツはカチカチ
ボタンは、三和はパチパチ、セイミツはカコカコって感じだね
三和ボタンは触れたら技出るから、手を浮かす人にはいいけど、置いてる人には暴発しやすいかも
865俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/11(月) 23:19:37.15 ID:j9y+Y4sh0
ボタンもセイミツのが性能いいんですね
ありがとう
866俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/12(火) 06:36:39.78 ID:EwAGMdxc0
>>864
セイミツ信者っていつも手が震えてるアル中なの?
そんなに問題があるなら売れないしメーカーに採用もされない
867俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/12(火) 06:37:59.03 ID:EwAGMdxc0
触れたら出る
ボタンの話ね
868俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/12(火) 15:40:33.71 ID:CL/i3lWC0
>>844
>>エアロやアストロがLS-32だったからさ

嘘をつくな。
筐体ではなく、どのパネルが付いているかによる。
当時のセガの筐体にデフォで付いている黒を基調としたパネルは三和製レバー。
多分君が見たのは店側が換装したストU系パネル(レバーがセイミツ製)だ。
ちなみにこの頃のパネルのレバー取付穴はセイミツと三和の互換性はなく、位置が違うからレバーを変える場合パネルも変える必要があった。(パネルのサイズは共通)
※のちに、変換用ユニットが出て換装出来るようになった。
869俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/12(火) 21:30:15.45 ID:crjnewWa0
>>852
俺も両方持ってるけど音なんてどっちでもいいよ
使いやすさと実用性を求めてるんであって音が静かなのなんて求めてない
格闘ゲームで使いやすいのはレバーはセイミツ・ボタンは三和で俺の中ではFAだよ
感触はセイミツボタンの方が好きだけどさ
セイミツだと同時押しが入力がズレたりする
レバーも感触は三和が良いけど斜めが入力できない
箱のフレンドは両方ともセイミツが良いって言ってるけど実用性を語れるほどの腕前じゃない
パーティーでいつもボタン連打の音しかしねーし
ニコ生配信でエッジ使っても昇竜セビ滅も出来ないやつがエッジが良いって言っても説得力ねーし
俺が求めてるのは対戦でミスらない練習したらその分ちゃんと反映される物を求めてるんだ
ここでセイミツが良いって言ってる奴はちゃんと対戦してるのか?
ちゃんとやってたらボタンは三和って言うと思うんだが
870俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/12(火) 21:32:00.62 ID:crjnewWa0
動画はレバーだったなスマン
871俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/12(火) 21:39:36.74 ID:LMUtKxCK0
RAP2SAをちょっと前にセイミツに換装したんだが、個人的にはレバー・ボタン共に三和が好きだと気づいた。
感覚的な話だからあれだけど、三和のほうがN6N6見たいなコマンドを入れやすい。
ダッシュなんかが絡むコンボが換装前のヘタった三和レバーよりやりづらい状況。

まあ「レバーが利かない→分解したらレバーの基板に傷があった」って顛末を辿るようなガサツな操作のせいかもしれないけど。
872俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/12(火) 22:03:07.34 ID:IADTgojF0
>>868
セガの直営店で仕事してましたが新品の純正コンパネに普通についてたのはLS-32だったが何か?
エアロもアストロも
アストロはサンワパーツの仕様のコンパネもあったけどうちではバーチャくらいでしか使わなかったな
嘘吐きねぇ…へぇ…
873俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/13(水) 02:21:12.49 ID:BdcsUJnf0
三和のスティックにセイミツのレバーボールってちゃんとはまりますか?
874俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/13(水) 02:29:53.21 ID:tG8OnrbY0
径が合えば入るよ。
875俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/13(水) 03:10:58.99 ID:+1KzvMSh0
どっちのレバーが斜めを認識しやすいんだっけ?
876俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/13(水) 06:57:09.97 ID:ItijSPhV0
http://www.seimitsu.co.jp/newpage19.html
コレどうやって付けるの?
877俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/13(水) 08:28:22.16 ID:exrYA1eNO
>>875
セイミツだよ

セイミツのガイドは円形、三和は正方形
だから、セイミツのが斜めの距離が短い
878俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/13(水) 18:19:22.10 ID:BdcsUJnf0
RAPV3.SA三和のレバーのスプリング切ったら失敗しちゃったんだけど三和のHPで売ってないんよね
セイミツのスプリングでも対応できるのかな?
879俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/13(水) 19:21:50.75 ID:exrYA1eNO
スプリングは切らない方がいいぞ
硬くしたい場合、切るとかあるけどあんまやっちゃダメ
硬いレバーにしたいなら、セイミツを買えばいい
LS-40、58は三和とセイミツのLS-32の中間ぐらいの硬さだから、これを買えばいいよ
880俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/13(水) 19:29:39.07 ID:MDEo5dzlI
お前いつものセイミツ基地外だろw
硬くするのにスプリング切ってどうすんだよ
逆だろうがwww
881俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/13(水) 20:03:55.63 ID:+0bBpv4P0
>>878
手で無理やり引っ張って ライターでかるく炙る 応急処置だけど。
882俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/13(水) 20:27:13.45 ID:exrYA1eNO
スプリングを伸ばすとレバーは固くなる
ただ、これを行うと技が出にくいなどの原因になりやすい
新品の状態で使用する方が無難
883俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/13(水) 20:56:18.37 ID:MDEo5dzlI
基地外振り全開だなwww
884俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/13(水) 22:23:59.13 ID:exrYA1eNO
なんだと、コラァ!
885俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/13(水) 22:33:14.30 ID:MDEo5dzlI
あははははw
黙れ!クソニート共が!


って言うんだよなwww
886俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/13(水) 22:35:05.22 ID:exrYA1eNO
学生はゲームなんかするな!
勉強してシコッてろ!
887俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/13(水) 22:39:43.37 ID:MDEo5dzlI
面白いほど簡単に釣れるなwww
この基地外www
おれが学生だと?
凄まじい妄想癖だなwww
888俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 02:01:49.00 ID:eB4az35L0
>>872
直営店じゃないけど、当時ゲーセンで仕事してましたが?
うちのは全部三和だった。
セイミツと三和の2バージョンがあるのか?

>>875
認識しやすいのは三和。
>>877の前半は間違い、後半は正解。
三和は即座に斜めには入れやすいが、斜めを通過する波動拳のようなコマンドは逆に苦手。(斜めで一瞬止まってしまう)
セイミツはメインガイドが緩い四角、サブガイドが緩やかな楕円なので、きっちり斜めに入った感覚がわかりにくい。
なので回しやすく、ザンギのスクリューなんかも入れやすい。
889俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 06:47:14.99 ID:mGB21L2GO
波動、真空コマンドはセイミツのがスムーズに入力出来るよね
セイミツは2D、三和は3Dに向いている
890俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 08:12:51.87 ID:GXL0h9O+0
というのはバーチャ勢のステマ
斜め入力がストローク長い時点で3Dにも向いてない
三和はボタンはいいけどね
891俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 08:33:56.12 ID:ECHUYgzz0
バーチャの公式が三和って言ったのが間違いの始まりだという。
892俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 09:38:07.04 ID:YJ3eCmzT0
LS-58斜めがしょっちゅう暴発する
上下左右入れるときセンターからちょいとズレるとカチっと隣のスイッチ入る音がする
LS-32で同じ位ズレてても斜めは入らない
俺いままで結構アバウトに操作してたんだろな
矯正しようとしたけどもう手癖がついてて駄目っぽいのでLS-32に戻しちゃった
斜め入力に苦労してる人にはいいレバーかもしれない
893俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 12:42:44.41 ID:mGB21L2GO
個人差あるかもしれないが、LS-32がいいですよね
894俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 13:04:43.83 ID:u/sWAU6M0
まーた携帯のセイミツキチが登場か
895俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 13:18:31.17 ID:ECHUYgzz0
セイミツも一時期酷いのがあったらしいけど
なんだっけサイバーリード筐体につけたヤツだっけかな。
それで露骨な三和ステ(r が蛆のように湧いて出てきたのかもしれん。
896俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 13:39:14.03 ID:t0d/62290
両メーカーの地雷モデル教えてくれ
897俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 17:09:20.39 ID:dicl2Y4F0
膝置きした場合なんだけどレバーが硬いの使うと勝負どころで激しくコマンド回したりしたらアケステが動いてミスするよな
スティックが柔らかければ膝置きが大丈夫なのかな?
898俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 17:26:39.98 ID:nMizX1fr0
力を抜く方が早い
899俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 20:08:36.34 ID:GI0Yg0Qw0
>>896
セイミツはLS-33
LS-56やLS-58は地雷というほどには悪くない
サンワはどのモデルも全部
900俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 20:20:14.82 ID:mGB21L2GO
セイミツは色々あるからね
主に内部のスプリング強度が違う
LS-32が無難じゃないかな
901俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 20:22:53.09 ID:unEr184N0
LS-32とLS-32-01ってどう違うのですか?
902俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 20:28:43.19 ID:eBkA+1g80
セイミツの事情通達は>>876に答えてやれよ
903俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 21:30:45.74 ID:mGB21L2GO
知るか!
904俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 21:35:02.14 ID:W5DEDF09I
mGB21L2GO
ID変わったからって、お前の過去の書き込みは変わらないし
基地外が常人になったりはしないんだよwww
全員がいつもの...ってわかってるからなwww
905俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 21:57:51.29 ID:mGB21L2GO
常人ですけど
906俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 21:59:10.01 ID:kVvL0Jb30
コアコア君ここでも迷惑かけてんのかよ
907俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 22:02:03.18 ID:W5DEDF09I
あははははw
基地外丸出しだなwww
早くそのおつむで>>876に答えてやれよ
908俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 22:08:33.51 ID:mGB21L2GO
おまえのがキチガイだろうが!
私は87%まともです
909俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/14(木) 22:13:23.57 ID:W5DEDF09I
あははははw
ますます基地外じみてきたなwww
そろそろ元暴走族だった話しでもしてくれるのかw
910俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/15(金) 08:22:05.92 ID:1UfndJzk0
>>899,>>900
サンキューです
911俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/15(金) 20:52:32.48 ID:hMQgoGwlO
>>909
ヘケケケ?
912俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/15(金) 21:06:26.10 ID:WIoT2L4Z0
886 名前:俺より強い名無しに会いにいく[] 投稿日:2013/03/15(金) 20:51:00.47 ID:hMQgoGwlO [1/2]
というか、三和使ってる奴ってバカだよな
操作性悪いのに気が付かないのかね
ゲーセンが三和だから、家庭用でも三和かいな
セイミツのが断然操作性良いのにな

887 名前:俺より強い名無しに会いにいく[] 投稿日:2013/03/15(金) 20:55:33.87 ID:hMQgoGwlO [2/2]
有名プレイヤーの大半はセイミツ押してるしな



別スレに出張してんじゃねーよカス
お前が言う有名プレイヤーって誰だよ
913俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/15(金) 23:12:16.48 ID:oIkJ7viBI
hMQgoGwlO
今日も元気に来るってるなw
http://hissi.org/read.php/gamefight/20130315/aE1RZ29Hd2xP.html
914俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/15(金) 23:18:41.36 ID:WIoT2L4Z0
454 名前:俺より強い名無しに会いにいく[] 投稿日:2013/03/15(金) 23:16:17.68 ID:hMQgoGwlO [2/2]
キチガイはオメーだろうが!


キチガイ頂きましたーw
915 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/24(日) 04:09:26.58 ID:yeh/ymLT0
テスト
916俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/25(月) 14:31:57.54 ID:tOSy/BQV0
みんなネジ式と差し込み式どっちにしてる?
917俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/25(月) 20:34:39.96 ID:e7Z5CL200
差込式
ネジ式はボタン配置次第
918俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/26(火) 01:14:21.30 ID:RlbrkXmX0
差し込み式
ラクだから。
919俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/26(火) 02:30:39.28 ID:GpDVaEwh0
レバーのセイミツ化したいとこなんだけど
粉が出まくるって聞かされて躊躇してる
ガイド部にもグリス塗れば大丈夫ですか?
920俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/26(火) 07:07:56.01 ID:5w8IMOv+O
セイミツのガイドはすり減りやすいからね
すり減った方が入力がスムーズになると言われているよ
特に波動、真空コマンドは
921俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/26(火) 09:27:48.96 ID:bdZyQItP0
マイクロスイッチとガイドの位置の関係だろうね。
セイミツのガイドって昔から形があんま変わってないような…
4方向とか2方向とかも付いてるんだっけ
922俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/26(火) 12:23:37.70 ID:5w8IMOv+O
LS-32はサブガイドが付いてるよ
LS-58にはサブガイドはなく、メインガイドだけ
923俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/26(火) 12:30:59.05 ID:U6LDfOWLO
グリスなんていらないよ。ゴリゴリ使え
924俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/26(火) 17:31:51.44 ID:6fyO/KiVI
925俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/27(水) 01:39:29.17 ID:73QZdj9w0
ケースの中に粉が散って基板とか痛めそうなんで、何とかしたいんですよね
最初からセイミツ使ってるアケコンはその辺どうなってんだろ…
926俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/27(水) 08:52:07.53 ID:NE9fVcLH0
>>925
全然問題ない
そもそも粉程度でどうのこうのなるもんでもない
昔のゲーセンのコンパネはほぼセイミツだったしそんなに粉散ったりしないし
むしろサンワボタンの粉吹きとボタン効かなくなる方が深刻
927俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/27(水) 09:16:00.25 ID:2rGlrevo0
ボタンは外してマイクロスイッチ分解して バネと玉を磨いて元に戻せば延命できる。
928俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/27(水) 09:33:46.08 ID:didOmqs6O
粉ぐらいでガタガタ言ってんじゃね〜よ
おまえ、女か?
929俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/27(水) 09:39:56.58 ID:eB2evIFi0
ボタンが埋まって出てこないセイミツの方が問題
930俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/27(水) 09:47:29.95 ID:kj32lXtJ0
>>929
それはサンワボタンでもある
931俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/27(水) 16:05:04.53 ID:PHgbZwtaI
帰ってくんじゃねーよ
お前、キチガイかwww
http://hissi.org/read.php/gamefight/20130327/ZGlkT21xczZP.html
932俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/27(水) 17:08:46.77 ID:aTGETxTp0
スティック三和からセイミツに変えてみた
わかったことは新しいほうがいいということだけ
新品と比べると使いこんだレバーはフニャチンだわ
933俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/27(水) 18:28:33.38 ID:didOmqs6O
黙ってセイミツ使えっつ〜の!
934俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/27(水) 18:31:02.70 ID:6vOFbHAX0
ストII全盛期のセイミツのレバーは数日でパネル内が粉だらけになったぞ。
毎日メンテしてたけど、かなり手間のかかる作業だったよ。
一方、三和のレバーはなんの問題もなかった。
メンテのしやすさと耐久性なら三和が圧勝。
ただし、対戦格闘系でやりやすいのは間違いなく、セイミツ。
あの軟質樹脂のやわな材質は、わざと耐久性を落としてまた買わせようと言う魂胆だろうか?
935俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/27(水) 18:36:25.54 ID:PHgbZwtaI
>>933
お前みたいなキチガイが必死でアピールしてる
セイミツなんて使わないよw
936俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/27(水) 20:15:55.00 ID:didOmqs6O
私のどこがキチガイなんだよ?
てめ〜らのがよっぽど変だろうが
937俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/27(水) 20:28:14.76 ID:6PJUzhWL0
>>936
コアコア君、いい加減コテ付けろよ。ID変わるたびにNGにするの面倒なんだよね
938俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/27(水) 20:31:30.97 ID:ni3JbERd0
セイミツも硬化プラのガイドを別売してくれないかなぁ
939俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/27(水) 20:31:46.56 ID:ZhWnLMaW0
キチガイにキチガイと言ってはいけません。
940俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/27(水) 20:41:55.09 ID:didOmqs6O
(゚_゚)(。_。)
941俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/27(水) 20:42:58.27 ID:PHgbZwtaI
>>936
キチガイは自覚症状がないから迷惑なんだよ
俺が言ってる意味分かる?
942俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/27(水) 20:45:50.96 ID:didOmqs6O
(・・?)
943俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/27(水) 20:50:15.89 ID:PHgbZwtaI
>>942
ばーか ばーか
944俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/27(水) 23:51:46.65 ID:2rGlrevo0
一人のキチガイのせいでセイミツは正当な評価がされないのがここのデフォ
945俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/30(土) 00:50:13.14 ID:QWrJqvnTI
946俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/30(土) 00:51:57.35 ID:KK9YWQtK0
>>945
これは…キモイな
947俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/30(土) 08:32:22.32 ID:6UkFIMA/0
LS-58-01もサブガイドさえつければ斜め認識しやすくなるのか?
948俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/30(土) 16:54:53.34 ID:8UuQZ1Tn0
認識し易いというより、矯正される感じ。
ここにハマると斜めだという。
949俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/30(土) 17:42:23.66 ID:QWrJqvnTI
ls-56-01 八角ガイド でググるがよろし
950俺より強い名無しに会いにいく:2013/03/31(日) 09:21:34.47 ID:2ZA1zcjf0
メインガイドとサブガイドってセイミツのみあるみたいだけど意味がわからない
951俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/02(火) 01:56:37.52 ID:r4HK6F7u0
>>950
シューティングゲームとか上下左右移動だけのゲームにサブガイドの下部を使う。
それ以外は意味なし。
952俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/02(火) 19:39:29.12 ID:wCgFN9G50
>>951
なるほど、ありがとう
953俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/02(火) 23:41:32.19 ID:jZ1Xb6HX0
絶対わかってねえわ
954俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/03(水) 06:20:49.02 ID:0bWa3R8c0
なるほど。わからん。
955俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/03(水) 12:59:05.74 ID:qqpdgu5FO
分かるわけないだろ!
説明が悪い!
956俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/03(水) 13:07:31.52 ID:Hf+oCtk10
だったらお前が分かるように説明しろよ

http://hissi.org/read.php/gamefight/20130403/cXFwZGd1NUZP.html
957俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/03(水) 17:39:48.19 ID:+D9Ug7rEI
>>956
955=>>942だよ
こんなキチガイバカに説明しろなんて無理難題をw
958俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/03(水) 18:50:28.05 ID:0bWa3R8c0
test
959俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/03(水) 22:57:50.28 ID:qqpdgu5FO
俺はIQ=150はあるんだぞ!
因みに、メンサ会員だ
960俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/03(水) 23:08:03.14 ID:+D9Ug7rEI
バカアピールわろたwww
961俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/04(木) 00:14:36.71 ID:gAFi6OxFO
なんだと、きさん!
962俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/04(木) 00:27:13.88 ID:XcIjoCLaI
早くその足りない頭で>>950に説明してやれよwww
http://hissi.org/read.php/gamefight/20130404/Z0FGaTZPeEZP.html
963俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/04(木) 00:29:36.59 ID:goKXxiqB0
ガチで真性基地外だな、こいつ…
これじゃ他スレでも相手にされないのも納得
964俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/04(木) 00:41:49.16 ID:DUBW1rv30
セイミツのレバーってメーカーサイト以外じゃ買えない?
RAPのレバー交換したいんだけど
メーカーサイトだとほとんど在庫切れで買えないんだよね。
965俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/04(木) 00:51:56.28 ID:IFVwzEkj0
えーなにが欲しいん?ほとんどあるじゃん
もしかしてレバーボールのスモークが在庫切れなのを
スティック自体在庫切れと勘違いしとらんか?
966俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/04(木) 02:15:35.72 ID:DUBW1rv30
あぁぁ、この在庫切れですってのはボールの色だったんか・・・なーるへそ。
RAPの三和のレバーがストローク長くて辛かったから換装できるレバーが欲しいんだけど
オススメってあるかしら?ちなみに格ゲー用です。
967俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/04(木) 07:05:04.00 ID:XcIjoCLaI
gAFi6OxFOがLS-32-01...と言うwww
968 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/04/08(月) 04:18:16.84 ID:TRgGMH670
tes
969俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/13(土) 09:55:51.37 ID:pMFR9PI9O
おまえら、三和三和言ってるけど、何がいいんだよ!?
970俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/14(日) 12:21:46.77 ID:DPYAnuT0I
お前みたいなキチガイには言っても理解できないだろw
http://hissi.org/read.php/gamefight/20130413/cE1GUjlQSTlP.html
971俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/14(日) 12:26:51.12 ID:vrr80rOyO
キチガイではないよ

まあ、頭良い奴は大概チキガイだけどな
私はそれほどじゃない
972俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/14(日) 12:31:55.67 ID:DPYAnuT0I
じゃあウ○コ脳だな
自覚症状が無いのが一番たちが悪い
973俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/14(日) 13:15:57.16 ID:EaWmzdde0
レバー改造してストローク短くしてみた
入力速度速くなるのは体感できるね
974俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/14(日) 15:52:49.97 ID:O0Ocpnsd0
逆に聞きたい。
セイミツセイミツ言ってる奴、どこがいいんだよ!?
975俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/14(日) 16:30:08.46 ID:9HPIUU9B0
もうキチガイに触るなよ
他スレでも相手にされてないんだから
976俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/14(日) 19:07:55.86 ID:h2P+t7lG0
RAP VLXをセイミツレバーに変えたいんだけど、LS32だとサビが嫌なんで、
シャフトカバーつきでLS32に操作性が近いのはどれですかね?
977俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/14(日) 19:12:11.99 ID:oY985KAx0
>>976
LS-40
978俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/14(日) 19:13:02.84 ID:h2P+t7lG0
>>977
ありがとうございます、今からポチってきます
979俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/14(日) 23:43:54.35 ID:vrr80rOyO
LS-58だよ!
980俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/15(月) 03:49:38.12 ID:C2vguOH50
俺はLS5801が今のところ、使いやすい。
981俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/16(火) 03:26:03.45 ID:l/kQlSXy0
シャフトが、あと5mm長いと便利なんだけど、
自作するしかないのかな。
982俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/16(火) 03:27:09.58 ID:l/kQlSXy0
シャフトというか、スティックの長さだた。
983俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/16(火) 21:53:14.78 ID:WqikWz2LO
我儘言うな、カス!
レバーのせいにしてんじゃねーよ!
さらに練習しろや!
984俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/17(水) 02:48:24.76 ID:VMnY1YVl0
テスト
985俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/17(水) 09:46:20.74 ID:noijKtTC0
レバーのメインガイドとサブガイド外したら操作すごくしやすくなったんだけど
あれなんか意味あるの?入力遅くなるしガードしにくいし意味ないような気がするのは俺だけかな?
986俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/17(水) 13:03:51.41 ID:v+NYKryQO
おまえら、早く次スレ立てろや!
987俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/17(水) 15:39:03.45 ID:9UuT/JTE0
他スレに迷惑かけんな。
988俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/17(水) 16:06:27.41 ID:/oGg6YRT0
俺は双葉とJRを使ってる
989俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/17(水) 18:57:22.81 ID:BR/ny7ET0
どうでもいいや
990俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/18(木) 02:38:57.33 ID:8ZS73etD0
テスト
991俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/18(木) 07:20:47.36 ID:glQm57b70
992俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/18(木) 07:44:54.10 ID:glQm57b70
993俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/18(木) 07:52:59.15 ID:glQm57b70
994俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/18(木) 07:56:33.01 ID:glQm57b70
995俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/18(木) 12:05:59.13 ID:glQm57b70
996俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/18(木) 12:07:58.52 ID:glQm57b70
997俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/18(木) 12:10:00.84 ID:glQm57b70
998俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/18(木) 12:41:13.58 ID:glQm57b70
999俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/18(木) 12:50:47.04 ID:VGmJ4sInO
さっさと、次スレ立てろや!
グズグズしてんなや、きさまら!
1000俺より強い名無しに会いにいく:2013/04/18(木) 13:00:21.71 ID:N26eBIkD0
糞スレ終了
10011001
         __
       __/  /|              ___
      /  /| / |             /  / ̄\
    | ̄ ̄| |/ /           /   / /ヽ. ヽ
    |    |  /             |    | / |  | |
    (゚Д゚,,).|   \          |    | | |  | |
    (/  ヽ) |\ \          (゚Д゚,,)l | ./  | |
    |    | |  \l           (/ ヽ) |"  ./ !
    |    | | ̄ ̄    __     ヽ   ヽ. ヽ/ /     __
    |__|/     ∠_/|    \_\___/    ∠_/|
     U"U       |_|/        U~U      |_|/

          このスレッドは1000を超えました。
          CONTINUE?   10.....9.....8....7...........