【スティック】格ゲー操作機器スレ17【パッド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1俺より強い名無しに会いにいく
※前スレ
【スティック】格ゲー操作機器スレ16
http://ikura.2ch.net/gamefight/

●関連サイト
家庭用アーケードスティックスレまとめWiki
http://www23.atwiki.jp/ac_stick/

関連スレ
アーケード基板・筐体総合スレ碌
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1344685014/
家庭用アーケードスティックスレPart170
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1343776177/
USBゲームパッドを語るスレ Part 35
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hard/1344428190/
【改造】家庭用アーケードスティックスレPart7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1346215591/
アーケードスティック自作スレ Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1312024034/
2俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/02(日) 15:45:51.47 ID:3X4EzFOsO
2
3俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/03(月) 09:41:43.33 ID:RRINmppF0
>>1
4俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/03(月) 10:59:17.37 ID:eoZazNMD0
>>1

※前スレ
【スティック】格ゲー操作機器スレ16【パッド】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1341290533/
5俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/03(月) 13:56:58.84 ID:THLoAjT30
嫁に無断でダイヤぽちったー!
6俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/03(月) 18:52:33.89 ID:1y8hxeCmO
静音レバーほしい
7ミスx:2012/09/03(月) 23:21:15.24 ID:VfUlLe5u0
HORI 6日目まだ来ない
8俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/04(火) 01:25:54.01 ID:OB+/cZKI0
パッドプレイしてる人間は親指だけで4つのボタン操作してんのかな
9俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/04(火) 03:24:04.96 ID:7HwBi1IC0
VX+変換機いいね
10俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/04(火) 07:00:44.15 ID:NritFplB0
変換機はどれ?
11俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/04(火) 12:00:38.29 ID:4geM5d+g0
>>5
置き場所と隠し場所はあるのか?
無いなら終わってるぞ。3万だし。
まさか筐体じゃないだろうなww
12俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/04(火) 13:40:25.71 ID:Imoeo4wE0
いままで箱で白TE使ってたけど遅延の噂を聞いてRAPVX買ってきた。
某比較人さんと同じ同時押し配線作ってP4UでAボタンぺちぺちやってたら動画の通り結果になってびびる
友人とだべりながら1時間くらい検証で遊んでたけどTEが一度も勝つことはなかったw

HDMIキャプチャにそれなりのWEBカメラ(30fpsだけど)もってるから動画作れなくもないけど需要ってあるん?
箱○右PS3変換器とPS3だとVSHGだけもってるわ。
あとPS2のRAP2台にPC変換では最強と言われてるJYPSUAD1も一個
PS2RAPはファイティングジャムの最初期のやつだからたしか基板接合じゃなくてファストンだった気がする
13俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/04(火) 14:02:25.01 ID:ksr8HfLn0
>>12
最速と思われるVSHGとRAPVXに変換器での検証お願いします
出来れば、ようつべでお願いします
14俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/04(火) 14:13:41.46 ID:Imoeo4wE0
>>13
VSHGってRAPV3よりはやいんだっけ?
アルカナ3やってた頃VSHGだとやたら同時押しができなくてRAPV3買ったの思い出した
V3は金欠で売っちゃったけどw
いまPS3のBDドライブが壊れちゃってるんだけど体験版で2P対戦できるゲームって・・・ないよなw
比較人さんと同じサムスピを買えばいいのかしら。
15俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/04(火) 14:42:34.48 ID:wLWD2dgQ0
俺も持ってるけど試してない
VXもVSHGもGNDは基板の外側な
16俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/04(火) 14:57:34.86 ID:ksr8HfLn0
>>14
かなり昔のことだがVSHGが頭一つ抜け出てた記憶がある
さすがハード屋のアケステだな。みたいな感じで誰か言ってた
正直、動画はなかったな
レアなアケステ持ってて、動画や検証技術ある人いないだろうから
あなたには是非とも検証お願いしたい
17俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/04(火) 15:27:05.76 ID:wLWD2dgQ0
ダイオードの同時押し回路
http://i.imgur.com/KIlzi.jpg
定番は IN4007 1S2076A 辺り
18俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/04(火) 20:16:02.33 ID:jqvXqC890
静音パーツまだかよ
19俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/04(火) 21:45:00.76 ID:Imoeo4wE0
PSstoreからサムスピをダウンロードしてRAPVX+変換器とVSHGやってみたけど
前者の方が速かった
ただ打ち負ける頻度は箱○でのTEとの比較と比べればVSHGは遥かにマシだと思える
一応動画作るから明日の朝までには上げれるよう努力するよ
20俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/04(火) 21:59:19.74 ID:NgQ2IWwE0
TEとVXは追試した人も同じ結果が出たようだな
今まで散々捏造だのインチキだのとウソついたり人格攻撃までして叩いてた無知無能のキチガイは
さっさとわびいれとけよ
21俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/04(火) 22:13:57.53 ID:ksr8HfLn0
>>19
乙です
動画楽しみにしてますね
22俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/04(火) 22:35:29.19 ID:CFuFAePc0
変換機はなに使ってるの?
23俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/04(火) 23:42:23.82 ID:nl/MtKY/0
>>19
楽しみにしてます
VSHGはもう手に入らない品だけどRAP3より反応よかったといわれたものが
現代でどんなものなのかは興味深い
それとあなたのレスからは反応のいいコントローラだと
やっぱり同時押しはより難しくなるのは間違いなさそうだね
VSHGもならばVXもだな
24俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/05(水) 00:48:17.78 ID:yiNQgIAx0
VSHG持っているけど欠点が2つだけある。
1つはボタン配置(HORIと違うのでどんなゲームでも必ずボタン変更しないといけない)
もう一つは同時押しが何故かしにくい。
25俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/05(水) 11:58:16.68 ID:llSK8KLC0
>>11
置き場所も隠し場所もないから告白した。
1500円のダウンロードで許可取って、3万のコントローラー無断で買ったことで
だまされた!ってすごい怒ってた。
職場に届いたが、えらいデカイダンボールだ。
本当に必要だったのかと少し引いてる自分がいる。
無用の長物にならない様にバーチャがんばろ。チラ裏すんまそん。
26俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/05(水) 12:40:20.38 ID:RMmEGhtK0
>>25
ちゃんとかみさんにサービスしたれ
2712:2012/09/05(水) 18:24:57.61 ID:6QLA8eul0
PS3でのRAPVX+変換器(HYS-X3085)とVSHGの比較動画できた!
けど箱○のRAPVXと白TEの比較動画と一緒に挙げたいので申し訳ないけがもうちょっと待ってくれ
前者はサムスピ、後者はP4Uでの比較になります
28俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/05(水) 18:45:40.14 ID:wz+1Oaph0
>>27
ほうほう
29俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/05(水) 19:18:39.84 ID:+u2XLSNq0
私気になります( ^ω^)
30俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/05(水) 19:53:24.20 ID:i8mZwCq30
>>27
乙です。
31俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/06(木) 02:47:22.75 ID:ABSxAPv50
rapvxが何故か価格コムで値上がりしてる。尼は変わりなし(?)
そして件のスイッチ有変換機がやたら値下げしてる、いつからだ?

ときに変換噛ませたVXと生のVXってどうなるかな
箱で認識しないかな
32俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/06(木) 04:08:46.84 ID:5cfQqzpM0
>>25
VLXはボタン押した時と、とレバーを触った時に鳴る音がと最高に心地よい響きがするからなかなかイイぞ。
ただ俺は遅延とでかさに不便を感じ、その後にVXも買ったけどな・・・。
33俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/06(木) 07:09:22.90 ID:lusOgUhN0
VLXの遅延体感できたの?
34俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/06(木) 08:23:41.39 ID:cCBou+Kr0
普通の人が格ゲーやってる分にはできないよ。
顔TVじゃ使い勝手の面でVLXが愛用されてるし、1フレ未満の遅延さなんて実用じゃほぼ関係ない。
シューティングやっててあの細かい性格の検証神だからこそ判明した。

そもそも遅延が嫌でスティックを替えるのは、体感でわかるから嫌ってのじゃなくて
僅かな確率でも同時に出してるのに打ち負けるのが嫌だから替えるもんだ。
35俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/06(木) 09:46:30.72 ID:E7tY6Aev0
rap改の遅延検証ってされてる?されてるのであれば結果が知りたい。
36俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/06(木) 09:54:58.85 ID:JR5a+jiH0
37俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/06(木) 20:03:19.92 ID:vMtr5biF0
そもそも1F遅延気にするなら純正パッドでやってるわな
38ミスx:2012/09/06(木) 21:41:37.90 ID:+SRPbM1k0
HORIから届いたー
39俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/06(木) 21:51:12.79 ID:GwlpcLTL0
やっぱ、パッドが最速?
だったら、乗っ取りにするけど
40俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/06(木) 22:02:42.94 ID:nDYeEf5z0
よくいるよね、機器はばっちりいいもの揃えてるけどパッとしない人
41俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/06(木) 23:01:32.46 ID:1pik6CN+O
>>37
遅延を1Fや2Fといった単位や理屈でとらえる人と
遅延を操作した感触の感覚でとらえる人では
考え方が根本的に違うから
相互理解はかなり無理だ
42俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/06(木) 23:47:17.26 ID:PO+8rCx2O
誰かカンバとVX比較してくれる物好き居ないかなー
純粋に知りたい
43俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/06(木) 23:53:46.27 ID:tjLxsqWz0
言い出しっぺの法則というのがありましてというレスがつく法則がありましてな
44俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/07(金) 07:06:15.00 ID:nDHcPDU/0
60分の1秒以下で反応の差が出てしまうので相打ち相打ち負け相打ち
みたいになるわけであって格ゲーは入力アバウトだしガード入れてる時間とか長かったりするし
45俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/07(金) 07:16:52.06 ID:2VBIUrw50
>>34
体感でわかるのは複数のコントローラーをとっかえひっかえして比べたとき
ただしそれが格ゲーでそこまでわかるかというと難しいかもしれない
単体で使っている分には多少遅延していても「そういうものだ」と操作性を捉えるので気がつかないものだと思われ
比べてしまうとシューティングだと遅延してるものとそうでないものだと操作性に明確な差がでるので
遅延しているコントローラーだとやりづらく感じるものではある

体感でわかるからイヤなのでRAPVXを至上としているのは仕方がないし
その遅延差はとても実用で関係ないといえるレベルじゃない
ただしこと格ゲーにおいては低遅延なコントローラーの場合は
コマンド入力や同時押しの操作でプレーヤー自身の操作にさらなる正確性が要求されるため
逆にある程度はゆるい方が操作しやすいということはあるかもしれない
46俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/07(金) 09:07:05.09 ID:5Pd1oj4Q0
おまたせしました。全然慣れない編集作業に疲れた
http://www.nicovideo.jp/mylist/33676625
サムスピPS3の方を先に編集したので箱○P4Uの方と比べて遥かに雑でシンプルな
作りなのでこっちを先に見ておいた方がいいと思います。尺も短いし
直接質問あったらこっちで言ってくださいな。
47俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/07(金) 13:39:51.85 ID:Ttq+9QXs0
>>45
また、体感できる人も、できない人に対して、
差があることを押しつけるような話を執拗にせず、
好きなの使えってことで話を打ち切って欲しいです。
そうしていかないと、お互い不愉快になるだけなんで。
48俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/07(金) 13:44:33.18 ID:fVWxBNXD0
>>47
コピペかよ
ホント自分で考えないヴァカってタチ悪いな
主張するにも他人の言葉パクってくるのって恥ずかしくない?
49俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/07(金) 14:06:31.96 ID:zowisEnr0
>>46

結果はわかってたけど、色んな人が検証してくれるのはいいよね
50俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/07(金) 14:31:44.40 ID:Ttq+9QXs0
>>48
本人が言ったことをそのまま返しただけだ
本当にそう思ってるなら好きなの使えで済む話
蒸し返す意味が分らない
51俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/07(金) 17:16:57.06 ID:hvitj/azO
>>50
横から悪いが感覚云々の話を蒸し返すなというなら
断定してきた>>34につっこめよw
いきなりホンニンガーなどと意味不明なことを口走ったりと
お前のレスには正当性はないな
52俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/07(金) 17:42:21.63 ID:Ttq+9QXs0
非常に分かりやすいし誰か直ぐ分るじゃね
黙ってられない性質なんだろうけど
永遠とループだな
53俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/07(金) 17:53:10.02 ID:IAmO1E+/0
ブログのコメ欄でやれ
54俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/07(金) 18:14:13.65 ID:hvitj/azO
>>53
まったくだな
ID:Ttq+9QXs0は検証神に噛みついてるいつもの私怨屑か
どおりで臭いと思った
55俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/07(金) 19:02:23.38 ID:cwZp2c7Q0
割とどうでもいい
56俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/07(金) 21:53:08.16 ID:nDHcPDU/0
ただここに来る購入相談が遅延が「ある」か「ない」かできくからあるとしかいえない
気にするどじゃねーけどあるよっていうと無いのはどれですか?になって
PS3でつかいたので変換機はどれですかになるパターンだからVX+変換以外は妥協しろとしか言えない
57俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/07(金) 22:48:56.05 ID:NkWTgvye0
遅延どころか時々入力受け付けなく物をよく人に勧めれるなと思うけど
俺の他にも結構そういうレス何度か見たけど
オンライン対戦中も平気で起こるし、節約はともかく遅延気になるような人が使う物じゃない
58俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/07(金) 22:55:55.14 ID:SOBxD6BP0
> 受け付けなく物
> 勧めれるな
日本語で

> 俺の他にも
自演?
59俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/07(金) 23:40:36.66 ID:6EqM2n+70
>>46
おつかれさまです
大変興味深い結果で面白かった
格ゲーの場合は結果が顕在化する確率で見せるのは正しいのだね
実際の挙動やそれの理屈ではどうあれゲーム上での現実はあくまで演算表示される結果だし
それと自分の場合はどれが速いかにのみ興味があって実験してたので
どのくらい差があるかという定量化をはかろうとは思ってなかったから本当に面白かった
意義深い動画で良かった
60俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/07(金) 23:40:51.73 ID:5by9zzLf0
今度DOA買うついでにこれ買ってみようと思うけど
持ってる人どんな感じですか?

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b137945795
61俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/07(金) 23:50:19.46 ID:E5mogRdB0
ら抜きだけはその使い方で合ってるから指摘しなくてよくね、と思う
尊敬や受け身に使ったらダメだけど
62俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/08(土) 01:56:59.75 ID:hFJH7UAy0
63俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/08(土) 01:57:49.73 ID:hFJH7UAy0
64俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/09(日) 11:49:14.88 ID:/2tDIUTE0
ファイティングスティック mini 3ってPCでできますか?
65俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/09(日) 11:55:07.43 ID:f1jTCrBD0
使えるけどPS3用だからオススメしない
66俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/09(日) 12:59:05.33 ID:FFfj1nwV0
レバーがPOV固定なんであまりお勧めしない
そんなこと言ったらエッジも同じだけど
67俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/09(日) 20:59:37.95 ID:Gd6MIgqo0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18725515

刃の遅延検証きてたんだな
結果は・・・やっぱボタンアサインのせいか・・・
68俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/09(日) 23:29:46.92 ID:BJ4ssS/EP
HORIに修理依頼出してRAP送ってもう少しで2週間たちそうなんだが何にも音沙汰無し。
配達確認のハガキは郵便局から来たしとっくに届いてるはずなんだけど、
修理ってそんなに時間かかるもの?
69ミスx:2012/09/10(月) 00:11:33.30 ID:u/sW73K30
>>68
私は一週間できたよ
本社から凄く遠いのに
私の場合は取り替え新品できたよ
70俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/10(月) 05:54:12.46 ID:/FY+jakUP
>>69
なるほど・・・2週間たってもこなかったらちょっと問い合わせのメール送ってみるわ
71俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/10(月) 07:43:06.01 ID:6yAzP21j0
今年AMショー無いのか・・
72俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/10(月) 12:45:13.01 ID:o7qe48lI0
>>71
なんつうかもうAM業界も終わりだな…
73俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/10(月) 12:56:32.74 ID:NynRyxx00
来年2月にAOUと共催になるようだな
74俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 20:13:06.50 ID:be2/oeLs0
RAP使ってるor同じような人に質問
手汗がすごくて毎回ティッシュで拭いてるんだけど、なんかオススメの拭くやつある?ウエットティッシュだと水分で壊れちゃいそうで使ってないんだけどどう?
75俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 20:39:17.40 ID:/ioWUqCI0
普通にウェットティッシュでいいんじゃね?
アルコール除菌なのとか
あんまり液剤が多すぎないやつで
76俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 20:56:33.72 ID:TmMu3KgD0
刃遅延なしとか言ってた奴全員ステマだったのか
がっかりだわHORI
77俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 22:24:05.24 ID:8vyEv2180
同意
78俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 22:37:20.83 ID:J/jiRySX0
どうでもいい
他人に指摘されるかだれかが結果を見せるまで気がつかなかった奴こそどうでもいい
体感できなきゃないも同然なんだから気にせず買ったり使ったりすればいいのに
79俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 22:58:56.30 ID:DD4kALxh0
はいはい猫信者おつう
80俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 23:02:13.10 ID:8vyEv2180
さっそくわいたw
81俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/11(火) 23:11:30.14 ID:pQN8mOtg0
むしろ気付かなかった鈍感いるの?w俺はTEも刃も普通に気付いたけどw
自分は気付きませんでしたって告白しなくても・・・
82俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 00:32:29.15 ID:7nlSdweG0
>>75
壊れないかな?ならちょっと探してみる
ありがと
83俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 00:46:37.14 ID:b0e+mhhW0
>>82
俺は3DS拭くやつ使ってる
メガネ拭きみたいなやつ
84俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 02:17:42.07 ID:5NbulvVt0
俺のおすすめは 激落ちクロス お徳用5枚入 だな。
メガネ拭きにも使えるし、高精細なのでかなり綺麗になるぞ。
85俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 07:57:08.69 ID:gJlsXDum0
刃()のステマがんばってください
86俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 11:04:18.98 ID:1/071G7p0
刃を買った人可哀想。。。
87俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 11:18:44.05 ID:36YhMs9h0
俺は固く絞った布巾で一度吹いて乾いたタオルで完全に水分取ってるね
こうじゃないと手汗多すぎて綺麗にならない
88俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 11:42:20.85 ID:92MatsBM0
普通に1回毎にタオルで拭いてるよ
綺麗に擦る時は無水エタノールで軽く拭くだけ
ゲーセンでも同じだわ
89俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 11:49:56.99 ID:G/KseVvx0
>>88
ウチの店は、ただの固く絞った水拭きだわ
アルコール拭きなんて金と手間かかるからやらん
90俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 11:56:21.39 ID:1Ex90K3+0
手汗ひどくて放っておくと垢がこびりついて酷くなるよな
RapVXの白い板面にカスついてると嫌な気分になる
これ治す方法ないのかなあ
91俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 12:01:48.79 ID:92MatsBM0
手術するしかない・・・
でもその手術もリスクがあまりに高すぎて現状だと治せないと思っていいかと
拭けばいいさ
92俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 14:59:00.60 ID:rp09Rag70
液晶保護シートでも貼っとけよ
93俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 15:44:39.17 ID:+0aAAOd30
明日鉄拳スティックが来る
最高ーーー
94俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 21:41:08.13 ID:/rEQHh4e0
手袋しろ
95俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 21:54:13.67 ID:WBRUehS10
余計汗かくだろw
96俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 23:17:47.36 ID:Ps7CD37m0
刃はガワとか操作部品の材料取り用だろ
97俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/12(水) 23:21:16.43 ID:Ps7CD37m0
どのスティックも残念なマイナス要素があるのは
VXの基板と、VX改のガワと、刃のパーツを
三個一にして貢げというホリ様からのありがたいメッセージ
98俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 01:08:21.07 ID:gzivbXmB0
おれはVXで満足なんだけど
玄と隼は興味あるなあ
三和の静穏パーツみたいにレバー5000円ボタン4こ1000円くらいで売って採算とれないのかね
99俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 02:14:57.19 ID:sgAJrzVY0
>>76
kamikikun ?@kamiki_kun
結論から言うと、エッジとRASPVXSA(VXSE)の間に遅延の差は無し。
RAPのボタンを取り出してエッジのボタンに何十回とぶつけてテストしてみたら、常に同時に入る。
ただし、TEは明確に遅れるからわかりやすかったけど、ちゃんと回路作ってテストしたらまた結果は変わるかも。


RAP>刃>TE
100俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 02:17:52.93 ID:sgAJrzVY0
>>85 >>86
kamikikun ?@kamiki_kun
天板スペースに余裕があるから、RAPVXSAと違って手も固定しやすい。
TEとQanbaのメリットだったスペースの問題が解決されてて、現状ではエッジがベストと思われる。
ただし、入手性と価格とメンテ(交換パーツ入手)が激難。現状ではRAPを使う方が大会への対応では有効と思われる。


>現状ではエッジがベスト
>現状ではエッジがベスト
>現状ではエッジがベスト
101俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 04:02:11.11 ID:kpynb1rn0
まあでも格闘はコンボ当てる側は作業だしコンボ食らう側は
割り込み不可で食らい終わるまで操作不能で眺めるだけ。
技を出したらモーションが終わるまで操作不能。
モーションが終わるまで眺めるだけ。とにかく単純作業と暇な時間が多いよな。
RPGのバトルの、闘うコマンド選択するだけで勝手に攻撃して勝手にダメージ食らう
知的障害者仕様の紙芝居バトルが終わるまで眺めるだけなのと大差は無い。
最上位ジャンルのSTGできる頭脳性能が高い人間から見れば格闘ゲーは
単純な暗記パターン作業ゲーだな。
102俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 04:43:56.50 ID:XkJPDEB10
103俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 07:05:12.72 ID:rQ9IrWX+0
PS3の鉄拳買った人でUSBサターンパッド持ってる人がいたら使えるかどうか教えてくだせい
104俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 20:19:52.79 ID:yTCC0+wW0
アケコンって斜め入力する時かなり意識しないとダメだね 一発で斜めに入らないw
あと波動コマンド↓?→が?↓?→になっちゃったり昇竜にいたっては
超汚くてわけわからんw 使いこなすのかなり大変そう
105俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 20:20:43.43 ID:yTCC0+wW0
あれ?矢印が?になっちゃった まいっか
106俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 21:43:11.26 ID:pKNFNX8w0
練習してれば慣れてくるだろ
スティックのガイドを意識すれば多少は斜めの感覚がつかみやすい気がする
107俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 21:58:34.73 ID:A1ubdPHk0
斜めはレバーにもよるよ。
HORIの1万以下系と
静音レバーは斜めが入りにくい。
108俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/13(木) 23:21:37.20 ID:UcxwAfEj0
>>105
だから絵文字などが使えないサイトでは
テンキー(または電卓・計算機、電話は配置が違うので×)の
5を中心に数字で書くことでナナメを表記出来るようにしてるのさ
109俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/14(金) 01:07:09.51 ID:sGjgYRoJ0
WiiU鉄拳TT2でWii用ステが品薄になりそな気が
互換あるんでしょ?
110俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/14(金) 01:35:20.20 ID:E8SWB9kY0
テンキー表記もできない人がアケコン買うなんて・・・
111俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/14(金) 01:47:56.06 ID:gvpWa85W0
エッジのスティックってこれスパ4特化だな
スパ4だと変な暴発なくてありがたいけど、他のゲームだとあかんわ
全然斜め入らん
112俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/14(金) 02:29:23.48 ID:ciimHBfN0
>>109
レトコンを乗っ取るという手もある。
113俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/14(金) 04:44:57.12 ID:6k/ZhlJf0
>>104
一回転コマンドが馴染むの早いよー
114俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/14(金) 09:17:45.08 ID:xrD9UyAP0
トレモで練習してるうちに、汚かったキー表示が徐々に洗練されてくのが楽しい。
115俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/14(金) 22:11:00.88 ID:aXp/dqXt0
>>111
それスパ4に入力補助機能というか簡易入力が受け付けられてるだけやねん
116俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 01:15:24.97 ID:SMCwQYELO
もともと、三和はガイドが正方形に近いから斜めに入りずらいんだよ
セイミツのガイドはやや円形に近いから斜めの距離が短い
コマンド系、回転系はセイミツのが入力しやすいと思う
117俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 02:47:54.92 ID:KSKWdrzZ0
三和の8角ガイドが最強でFA
118俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 06:03:28.69 ID:EulgahfD0
八角はたしかに補助としてすぐれてるけど接触のしかたが
特徴的で軸が早く摩耗するんだよな
119俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 11:08:28.70 ID:SMCwQYELO
コマンド系、特に回転系はセイミツを好む人が多いね
スト2、3ではセイミツがよく使用されている理由がこれだね
立ちギガスも三和じゃ成功率低いけど、セイミツなら安定するって人は多い
120俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 11:36:45.94 ID:EulgahfD0
1回転も行き着くところは上下左右4要素入力になるから
斜め入力なしでできるのなら入力時間は短縮できる
121俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 13:21:55.24 ID:SMCwQYELO
でも、どうしても外周に沿って回すから、上下左右だけでは難しいよね
122俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/16(日) 14:16:03.00 ID:yiPWNPp3O
別に誰もがガイドに沿わせる訳じゃないんで^^
123俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 05:20:30.74 ID:fY0yAF3c0
V3SA改って再販されないのかな?

デザインはアレだけど遅延少なそうだしVX+変換機かで悩む
124103:2012/09/18(火) 15:20:57.72 ID:kITvADvf0
自己レス
サターンパット使えた
125俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 15:55:30.48 ID:+0NyLDa80
>>103
俺も使ってるよ
126俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/18(火) 16:33:53.00 ID:kITvADvf0
セレクトボタンが無いのが非常にもどかしい
127俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 03:04:46.56 ID:w8Zz2gyt0
PS3買ったしスパWやるために尼箱周辺機器の3位だか4位の変換器買ってみた
届くのが楽しみだ
128俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/19(水) 18:26:31.84 ID:8ikicmtU0
そういや変換器だけど
鉄拳の金稼ぎに連射押しっぱなしで長時間放置してたら高確率で挙動がおかしくなる。
129俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 00:27:46.34 ID:vng9ri/M0
三和で静音パーツ再販されてるけど
使い心地どうなんだろ?
特にレバーが気になる
130俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 00:36:17.84 ID:uw/xowkj0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1331642383/l50
こっちで散々語られてる
俺は斜めの効かなさにイライラして外した。
131俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 01:39:25.18 ID:vng9ri/M0
そんなスレあったか
どうも
132俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/20(木) 21:02:18.98 ID:4/E3qf6G0
初めてスティックを買おうと思うんですが、
ファイティングスティックmini3は手の大きい人にも向いてます?
レバーとボタンの間隔が狭めなのが気になってます
VF5FSで使用予定です
133俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 00:29:34.42 ID:Cony719u0
大きさの前に軽さ対策が必要じゃね?
miniでまともに格ゲーやれてる人なんているのか?
安くしたいなら素直にバッファ棒にしときな。あとから改造できるし。
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1341256222/l50
134俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 00:46:33.86 ID:W2EHyLYq0
素直にFSV3でも買っておくのがいい
RAPV3やキャリステ、ガンダムステとか買わないならその方が無難
FSmini3もいいものだけどね
手の大きさなんて本人じゃなきゃ大丈夫かどうかなんてわからないんだから
FSmini3くらいの値段だったら授業料と思って一個買ってみればいいじゃん
135俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 03:29:59.45 ID:ZJPtiARo0
普通手の大きい人に向いてるのはでかいスティックだと思うんだけど・・・
136俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 03:41:46.12 ID:SfebHKZy0
>>132
あれは思ったよりも触り心地はいいけど、基本ゴミだ。
他の人も行っているように最低でもFSV3、できればRAPV3にすることを強くオススメする。
何故ならHORIの純正ボタンは不備が多く、バリがとれてなかったり、ボタンが突然きかなくなるなど
不具合も多いし、自分でボタンを変えようにも半田付けに知識がなければ変更は難しい。
ちゃんとしたアーケード純正レバーとスティックを標準搭載したRAPV3が一番無難。
ボタンやレバーも+-ドライバーだけで可能だし。

安物買いの銭失いをするか、高いのを買って長く使っていくかをよく吟味した方がいい。
137俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 07:47:15.76 ID:uNoUg8W10
RAPを買って合わなかったりすぐ飽きたら
ヤフオク等であんまり使ってないってのを銘打って売るってのが一番いいと思う。
138俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 15:15:41.95 ID:RuZKjycV0
>>132です。
もっと大きいスティックにした方がいいんですね。
もう少しよく考えてから購入することにします。
ありがとうございました。
139俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 16:53:48.19 ID:QTeGiu880
あれが嫌ならエクサーの三和でディションまで漱石増やすしかない
140俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 20:58:43.84 ID:hquZY+QC0
箱のRAP EXって評価はそこそこ?
RAPEX SAってもう販売されないよね?
買ったまま放置されてたRAP EXのボタン換装で凌ぐか(´・ω・`)
141俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 21:09:28.30 ID:uNoUg8W10
RAPVXSE改でいい気がするが
142俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 21:18:50.48 ID:hquZY+QC0
デザインがこうしっくり来ないというかね
気持ちの問題なんだろうけど
143俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 21:32:23.72 ID:kFKwMsOz0
>>140
右落ち配置、連射機なし、微妙な傾斜
箱のRAPなら現状はRAP VX.SAが最強
144俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 21:46:57.27 ID:hquZY+QC0
へえ3万円するスティックが最強だと思ってた(´・ω・`)
145俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 21:54:01.48 ID:SfebHKZy0
>>144
中の回路がしょぼいんだよ。VXよりも遅延するし。
あと、見た目はいいけど傷が付きやすい。
悲しいけどあれで3万はボッタクリの領域。
146俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 22:09:31.43 ID:hquZY+QC0
なるほどねえ
傷つきやすいのは確かに気になりそうだ
やるゲームによってSE改かSAにすればいい訳か
147俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 22:18:33.57 ID:/lqTYKQ40
EXはレバーがハンダ付けで交換しづらいのも難点だな
148俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 22:34:18.49 ID:nvPqpJeVO
2D格ゲーはセイミツ、3D格ゲーは三和がいいらしいよ
149俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 23:06:37.66 ID:Q3YVLC1U0
>>148
そんなの人による
150俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 23:15:18.58 ID:Gk4mKi9e0
>>147
切って剥いてファストン端子つけると素敵スティック
ガワは綺麗だよね
151俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 23:31:42.62 ID:nvPqpJeVO
3万コンって、あまりよくないのか
高すぎるよね
152俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/21(金) 23:59:08.33 ID:VZ8+MQbv0
セイミツは素早く入力するとき斜めが入りにくいように感じる
ヘタってきただけかもしれんけど
153俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 01:50:32.33 ID:16QyocwS0
>>148
ペルソナをセイミツ(LS32-01)でやったら重すぎて辛かったから三和に戻したよ。
今のゲームには向かない重さだ。
154俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 02:32:48.74 ID:X4KqgfYa0
最近は2D格闘でもそんなガチガチの入力要求されないしな。

立ちスクリューとかやるならセイミツだが。
155俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 04:48:21.27 ID:lSVnoy3f0
>>153
あの程度で重すぎるとかどんだけ腕力ないんだよ
三和との比較では確かに重いけどそこまでじゃないだろ
セイミツでもLS-58だとかなり軽いし操作性も三和よりいいから
乗り換え先を間違えたんだな
156俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 05:26:47.69 ID:yx7piiEL0
>>155
腕力関係ねえし持ち方にもよる。完全に好みだけの問題。
素人にLS58とか無理に勧めなくていい。
勧めるなら三和との違いを教えてやれくそ信者。
157俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 05:57:17.30 ID:JtiFfiPB0
LS-32を重くないと言うのは無茶だろー
ダッシュが無いゲームなら気にならないけど
158俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 11:30:03.51 ID:RHtA66ar0
重いってスイッチの反応までを調整すればいいだけの話だろ
摩耗やら何やらで馴染むってこともあるかもしれんが
159俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 11:51:11.03 ID:EbSwaLATO
LSー32は215g、三和は190gで僅かに重いくらいだろ
セイミツのが円を描く距離が短いから、回転系には向いてると思うが
160俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 12:04:52.03 ID:b+0Z7hXZ0
そんなの人による
161俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 12:33:42.77 ID:16QyocwS0
>>155
スパ4はセイミツでやってたんだよ。腕力っていう意味での重さじゃない。
LS-55,56や58も持ってるけど、VF5とペルソナにしっくり来たのが三和だったので戻したんだ。

他意はなかったんだが結果として三和セイミツ問題に触れてしまった。
すまん。
162俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 13:22:26.55 ID:X78719130
1万円前後で万人受けしそうなPS3用のスティックっていったらなんだい?
163俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 13:26:17.31 ID:16QyocwS0
>>162
エクサーの三和の奴か、RAPV3
164俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 13:41:41.83 ID:X78719130
>>163
早速でありがとう、調べてみるよ
165俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 14:08:14.65 ID:DHk1f6H00
箱のスティック買って変換でPS3でも使えるようにするのがベスト
166俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 15:05:33.72 ID:JJ4XM1VN0
>>162
箱のRAP.VX.SAに変換機
167663:2012/09/22(土) 15:33:45.17 ID:X78719130
以前、箱の変換器つかってあまりにも遅延が酷かったので頭から抜けてたよ
変換器も改善されているだろうし、いまは遅延の少ないタイプもでてるのかな
クレクレで申し訳ないが、併せて教えてもらえんか
168俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 15:41:07.51 ID:YorZGHxN0
Natsumi■スイッチ有り版■ PS2のデュアルショックコントローラーがXbox360で使用可能になるコンバーター<バルク品> [スティック対応可 保証 が2ヶ月付き ]
アマでぐぐてみそ
169俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 16:16:04.67 ID:X78719130
>>168
安かったから鉄拳と一緒にポチってきたよ。ありがとさん
170俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 17:04:54.94 ID:5wLAMMmt0
>>168
http://www.datel-japan.co.jp/lineup/japanese/accessories/multicontrollerconverter/index.html
それってこれと違うのか?
これはスイッチないけど特に遅延は感じないぞ
171俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 17:19:22.34 ID:iXhu2Ddk0
バーチャと鉄拳で使いたいお勧めアケコン教えてください
172俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 19:14:39.63 ID:EbSwaLATO
三和なら何でもいいよ
173俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 19:19:01.46 ID:ylYSKVnS0
サタパ再販してくれ……
174俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 19:28:44.84 ID:3ouXB0y8O
>>171
RAP VX.SA
175俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 19:35:53.11 ID:yx7piiEL0
>>170
中身は同じ。
PCじゃないんだから相性問題もないし、保証なしのでいいよ。
初期不良ならどちらも交換してくれるし。
176俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/22(土) 21:49:47.96 ID:44FAJx1g0
>>132
コンパクトジョイスティックを使ってる身分から言うと、
・ゲーセンの感覚とはまったく違うので、ゲーセンの練習用には適さない
・家の事情などで大きいのが買えない(家族に怒られるとか)
・それでもパッドは嫌だ
という人にはいいと思う
使うときは、テーブル上にガムテープで固定するのを推奨します
177俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 08:42:11.97 ID:YsKHzrix0
>>174
それPS3でも使える?
178俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 08:50:19.84 ID:DA0S/BJr0
使えるように自分で工夫するんだよ
179俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 09:29:46.92 ID:YsKHzrix0
工夫しないと使えないのかよ。それじゃダメだ。
最初からPS3に最適のアケコン教えてくださいよ
用途はバーチャと鉄拳です
180俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 10:04:32.75 ID:YG8cU8p/O
マクロ入れられるコント
ローラーにした方がいいよ。格ゲーなんて自己満なんだから。ウルコン、昇竜辺りはワンボタンのほうがキャンセルで入力
する時は楽だ。
181俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 10:13:57.60 ID:IaDKrWdjO
何もわからないならとりあえずRAPで良いんじゃないの
182俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 10:37:11.21 ID:Sr28Sj8V0
>>179
PS3に「最適」なものなら箱のRAP.VX.SAに変換機
PS3のスティックというかコントローラはどうしても遅延する
変換機通したRAPより遅延することもあるくらい
183俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 11:14:50.92 ID:ScvtIhGfO
PS3自体、遅延あるからな
184俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 12:57:09.17 ID:DA0S/BJr0
>>179
最適のアケコンの機種がわかっても手に入れるのが簡単だと思わんことだ
185俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 13:51:05.35 ID:QoayqrbT0
Controller Converter Adapter Cable for PS2 to Xbox360 / PS2 (Amazonで買える変換器) と RAPVX
用意すればPS3でも360でも両方使える(360は普通にRAPVXを使う)。

ID:DA0S/BJr0のようなアフォは無視していい。
誰でも出来る簡単なことを、難しそうに言うようなカスだから。
186俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/23(日) 13:56:41.57 ID:bkOsjwHMP
>>185
RAPVXじゃなくてRAP2のことを指しているのかもしれんぞ
RAPVX変換の情報来るまでは一応鉄板構成だったし
187俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 13:51:25.11 ID:RQTt8iv80
箱持ってるなら超オオススメだが
PS3しか持ってないのにわざわざVXSA+変換器は個人的にイランと思うけどな。

俺は初期不良で1つ、使い倒してもう1個壊れたし
長時間連射オンにしてると誤動作出るし
新作買ったら毎回キーコンフィグで頭こんがらがるし
当然非公式周辺機器だし
0,数フレームのために必要かな?

188俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 15:16:06.41 ID:qLXdjtJ10
PS3しか持ってないならすすめる必要はそんなないよな
189俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 16:13:32.29 ID:sN/f8kF10
格ゲー専門だと、10〜20回に1回1フレームの遅延って、誤差の範囲内だからなあ。
ちょっと不思議なのは、同じHORIのスティックでもVXだけが良いってのは、なんでなんだろうね。
NXとかのゲームコラボスティックも同じ基板で作れば良いのに。
190俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 16:46:05.24 ID:aNXaIRp70
RAPEXとRAPVXに違いはあるのかな?
初期に箱用アケコン買ったからRAPEXしかなかったんだけどさ
話題に上るのがVX以降なので、ちょっと気になって
191俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 16:56:32.34 ID:mZ5iUUIQ0
>>187
ほんとそう思う。
個人的にはPS3の前にケーブルがブラブラ飛び出したでかい変換器がついてるだけで嫌。
もっとスマートにならんものか。

何でもかんでも気安く勧めるもんじゃないと思う。
遅延厨はもっと幅広い視野が必要。
192俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 19:32:46.32 ID:v2nbHUcq0
>>187
箱からの乗り換え時に、1500円くらいでアケコンがそのまま使えるのが大きいんだよね。
193俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 19:54:03.70 ID:fmdoZxi20
まあPS3も360もスティック充実してるから変換機はなくてもいいけどねー
問題はWiiU、まともにスティック出るのか怪しいから変換機使ってしまいそう。
194俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 20:29:00.73 ID:2ADT4I4K0
いまんとこPS3で一番良いのはどれ?用途は鉄拳
195俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 21:59:00.69 ID:5rea16EN0
>>187
> PS3しか持ってないのにわざわざVXSA+変換器は個人的にイラン
これはまったくもって当然で同感
箱持ってるなら変換器使うのも手というか選択肢の一つくらいの話
ただあまりにシビアに遅延にこだわるならPS3しかなくても敢えて変換器を使うのもあり
あんまりおすすめはしかねるが
ていうか実際に比べて体感できないなら遅延にこだわる必要はまったくない
逆にスティックの選択肢がたくさんあることになるからその方がいい
気がついちゃうとなかなか地獄だが
196俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 22:14:21.51 ID:2ADT4I4K0
で、現時点でPS3に最適のアケコンはどれなのよ?
197俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 23:52:12.72 ID:Z5QqslTRP
198俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/24(月) 23:53:38.55 ID:Z5QqslTRP
>>196
悪い。前者は箱版ならあったがPSは在庫なかったわ。
199俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 00:24:14.32 ID:RjYbtxIX0
>>196
RAP VX.SAに変換機
200俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 00:36:23.65 ID:/3opiDAP0
またでたよVX基地が。
鉄拳に勧めるなよ。
201俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 00:38:56.27 ID:3cNICE3Q0
>>200
何のスティックを使えって書けないのならお前も同類の基地か、それ以下。
202俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 00:40:15.73 ID:IWaodJW50
手間を考えなければベストなのは確かだしなー
そこまで拘るかが問題だが
203俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 02:08:28.93 ID:eTn+GqsL0
>>201
鉄拳なら普通に考えたら配置的にキャリステ一択でしょ
頭悪いな
204俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 02:15:33.78 ID:3cNICE3Q0
>>203
お前に聞いてねえよ、ID:/3opiDAP0にレスしているのに、
アンタ本当に頭おかしくない?
205俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 04:13:41.26 ID:dtt9SYqiP
真性乙
206俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 07:56:54.91 ID:jEQPcUyd0
俺は両方やるからRAPVXSAに変換器だけど
PS3専門ならRAPV3SAだったのかもな
207俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 08:03:40.58 ID:jXsSMz1M0
鉄拳じゃならないとはおもうが印刷剥がれるからSA改の方がいい
208俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 11:19:57.81 ID:ApGr5WLS0
つかPS3限定なら鉄拳専用スティックでよくね?
209俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 11:58:45.70 ID:ApGr5WLS0
SAは遅延あるだろ
210俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 14:25:44.81 ID:EJggFfuQ0
報告
>>168にあった変換器を購入。
箱のキャリバースティック(HORI)を変換器かましてPS3上で使用
試したソフトは鉄拳・キャリバー(箱・PS両機種VER、オフラインで使用)

あくまで体感だけど若干の遅延アリ
コマンド入力時に違和感が生じ入力精度が落ちる。
使い物にならないレベルではないので、値段も安いしいいんじゃないかな
シビアな入力にこだわる人にはまず向かない
211俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 14:42:01.29 ID:dtt9SYqiP
体感ほど当てにならないものはないって典型だな
212俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 15:39:36.03 ID:EJggFfuQ0
一意見として受け取ってくれや
上でお世話になったのでちょいと報告までだよ
目障りだったらすまんな
213俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 15:52:28.71 ID:m8HdJJZz0
万人が体感でわかる遅延って相当な遅延だしな。
こと格ゲーやるにおいて、現在発売されてるスティックで
体感できる遅延差なんて皆無だと思って間違いない。
その上で体感できないわずかな遅延差で
僅かな可能性でも負ける可能性が上がるのが嫌な人は突き詰めればいい。

あと箱とPS3だと
本体遅延や液晶引き延ばし遅延も絡むから
純粋に変換器だけの遅延とは限らないよ。
検証神の動画を見る限り、PCゲームで比較したVXSAとVXSA+変換器の遅延差は
常人じゃ絶対わからん程度のレベルだったしな。
214俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 16:39:13.44 ID:ApGr5WLS0
RAPV3SA改 売ってないじゃん
215俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 16:54:51.40 ID:/3opiDAP0
>>212
アマに40件ほどレビューがあるが、
遅延があるなんて書き込みは不良品つかんだ1人だけ。

お前のいう遅延は、PS3本体の問題。
そんなことも分からず一意見とか反論すんなボケ。
216俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 18:33:44.16 ID:chFh4SE0P
違うだろあの変換機使って明確に遅延減るのがRAPVXSAと組み合わせたときなだけ
キャリバースティックも優秀だがVXSAにはわずかに劣るという情報は出てる
217俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 18:52:42.69 ID:dtt9SYqiP
また真性登場か。
日本語もろくに理解できないのかね。
218俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 19:29:55.66 ID:K4rV09JA0
遅延っても理論上は1Fまたぐときが稀にあるって程度でしょ
おれはスパ4でVX変換器とV3比べたけどやっぱV3は違和感あって駄目だったけどさ
219俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 19:42:17.38 ID:mnodOvh00
鉄拳したいなら鉄拳スティックでいいだろPS3で鉄拳しかしないんだから
220俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 20:00:12.24 ID:ldiv2psn0
3D格闘なんてあんなもっさりしてるのに遅延とか関係あるのか
221俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 20:36:32.30 ID:8NhHVGav0
>>220
バーチャって3Dじゃないの?
フレームゲーって聞くけど
222俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 20:59:36.81 ID:Za3vx1L20
>>210
> コマンド入力時に違和感が生じ入力精度が落ちる
何と比べてどう違和感があるのかとかさっぱり書かれてないから参考にもならない
223俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 22:20:49.13 ID:m8HdJJZz0
もっさりってゲームと見てる部分によるだろ。
フレーム関係はスパ4かなり早いけど、スパ4しかやってないやつにバーチャやらせると
かけ引きの展開早くて付いてけないって言うし
アークゲーはやって事ないものからしたら凄いもっさりに見えるし。



224俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 23:27:13.28 ID:jEQPcUyd0
もっさりっつーかアークゲーはフレームで勝負するゲームじゃないからなあ
フレームも要らなくはないけど、技相性、コンボ、コンボ後の状況の見極め、リソース管理とかのが重要なワケで
225俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/25(火) 23:49:38.90 ID:IzYVVjE20
アリの巣コロリってあるじゃん
蟻の行列にポンと置くと一瞬ビックリして列が乱れる
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る
そいつをマネして何匹も入る
毒とも知らずにツブツブを運び出す
一匹が一粒づつ
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい
一匹が一粒づつ丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ
せっせとせっせとせっせとせっせと
蟻さんって働き者だなと思う
俺も頑張らなきゃなと思う
次の日あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない
ほんとにいない
探してもいない
泣きたくなった


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください
信じるか信じないかはあなた次第です
226俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 00:12:00.29 ID:tXziQCck0
マッドキャッツの静音スティックってモニター販売と言ってるがそのうち改良されたのがでるんかね?
静音&シンプルデザインのスティック、ホリもださないかなー
227俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 00:51:02.62 ID:ugbIhdtc0
泣きたいときは泣いていいのよ
でもまずあなたから亡くなればいい
そうすれば泣かなくてすむから
228俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 01:13:49.64 ID:K34pEVFV0
PS3ソウルキャリバーVスティックはV3SAと変わらない?
買っても大丈夫かな?
229俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 04:46:48.66 ID:qUF/rOq10
何が変わらないのかわからないが買っても大丈夫だ
230俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 12:20:47.58 ID:xOAWr9hc0
コンシューマでもキーボードで格ゲーできる機器がほしいな
wasdでの操作は快適そのものだ
231俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 12:40:42.77 ID:SEQnlb6G0
冗談だろ……。

確か、スティック部分が上下左右のボタンになっているコントローラーならあったよね。
232俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 13:02:02.66 ID:/wtd8pap0
PS3ならHITBOXってのがあるな
233俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 13:17:13.56 ID:SEQnlb6G0
http://www.4gamer.net/games/000/G000000/20111225003/
そうそう、これだ。
上下左右がボタンであることのメリットもありそうだが、自分で使う気にはなれないなあ。
やっぱりスティックじゃないとキャラを動かしてる気になれない。
234俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 13:31:41.71 ID:9QcOwFS40
HitBoxってXbox360用のも出してるはずなんだが
235俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 13:42:05.02 ID:xOAWr9hc0
このHitboxってのいいな。ジャンプボタンを上に穴あけて付け替えて使いたい。
けっこうまじでキーボードでの格ゲーは斜め入力すっ飛ばしてもいいものだと格段にコマンド精度上がるぞ。
236俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 13:44:16.95 ID:/wtd8pap0
記事にもあるけど、斜め方向入力が2つのボタン同時押しってのが気になるんだよなあ。
昇竜コマンドみたいにずらし押しできるものは良いんだけど、
3D格ゲーによくある3Kとか1Pとかが辛そう。
237俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 13:46:37.30 ID:xOAWr9hc0
すでにキーボードでやってるけど、それが慣れるもんなんだよ
左手の親指から薬指までの4本指で操作してるんだが、レバーと同じくらい意識しなくても押してる状態になってる。
238俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 13:50:07.79 ID:UKlg1DTw0
これ使ってるけどスパ4だと不便はないよ
スパ4でトライアル90%まで行けたから操作自体は良いけどプレイヤーの実力が追いついてないわ
FPSやったことある人ならすぐなれる。あとキーボードとは似てるようで全然違う。これやるとキーボード使ったときすごい違和感でる

HItBox仲間増えてくれ
239俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 13:51:32.21 ID:UKlg1DTw0
>>236
N状態からの1・3・7・9は難しい
ちなみに上下入力で上優先、左右でN
だからハイジャンキャンセルとかは↓押しながら上連打で手軽にできる
240俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 13:57:13.60 ID:xOAWr9hc0
あーそうなのか。ボタンに優先順位あるんだな
とりあえずポチるわ。それでためしてみる
241俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 13:58:46.95 ID:UKlg1DTw0
>>240
4gamerの記事わりと参考になるよ
あと上に穴あけるとたぶんとっさに反応できない
デフォの上ボタンは残しておいて追加するといいかも
242俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 18:42:19.09 ID:naPbCXK10
エクサーのSANWA EDITIONが直販で水色のみ6300円だったから注文したけど
今日見たら9500円まで値上げされてた、この値段だったらアマでRAP買うわな
243俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 21:29:27.19 ID:s/y/N+dG0
RAOV3SA と ソウルキャリバーVスティックで迷ってますが

バーチャと鉄拳で使う場合どちらが適してますか?
244俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 21:29:35.81 ID:c9v/Im9a0
お得な買い物ができてよかったですね〜
245俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 21:33:21.39 ID:c9v/Im9a0
>>243
もっと具体的になんで迷ってんのか言ってくれないと値段に差があって迷うとか
デザイン(傾斜)でまようとか在庫が近くにあるとかボタンの配列が気になるとか
ポイントがないとなんとも言えん。適してるって意味では大して変わらん
246俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 21:43:22.23 ID:s/y/N+dG0
RAPV3SAはレバーとボタンの間隔が狭いらしいのが気になります
改だとレバーとボタンの間隔狭いのが改善されてるようですが売り切れで買えないので…

ソウルキャリバーVはイラストが気に入らないけど操作性などはRAPV3とほとんど同じでなのであれば
こちらのほうがレバーとボタンの間隔が広いぶん使いやすそうなので迷ってます。

そのへんどうなのでしょうか?
247俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 21:59:11.80 ID:nfG7nmAx0
>>246
鉄拳やるなら広い方が適してる場合もあるかも。
人によるけど自分の場合は狭いと操作中に左手が
右手に当たって鬱陶しいと感じた。
まあ触ってみてから買う方が良いかな。
248俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 21:59:39.39 ID:a9j27Uij0
PS3スティックを箱で使う方法は今はないのか
249俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 22:08:45.27 ID:tE0cpzXi0
ただでさえ遅延があるPS3コンで箱をやりたくないよ
はじめから両方で使えるRAP VS.SA買えばいい
250俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/26(水) 22:09:38.26 ID:s/y/N+dG0
>>247
ありがとう参考になります
251俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 00:09:20.87 ID:onLUHfWt0
>>250
一度鉄拳とスパ4がある大きなゲーセンにいってみ
スパ4(赤い筐体)ならそれがV3と同じボタン配置で鉄拳とは違うから

ビューリックスとノアールでググればわかる
252俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 02:13:58.12 ID:YWvEPnys0
253俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 04:04:53.68 ID:/ZSmAlLb0
http://www.micomsoft.co.jp/cgi-bin/develop/diary.cgi?no=49
レバー部分これどういう風に収まってんだ
筐体そのものを売ろうとしたHORIよりは正しい判断なのだろうか
254俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 08:02:15.08 ID:4h+aXnIo0
それっぽい安物椅子をセットにしないところが商売下手だな〜
255俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 09:38:35.00 ID:zQCLtJnX0
机の上に薄っすらと四角い線が入っているから、そこを取り外しできるんだと思う。
あとは価格かなぁ。
256俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 12:21:04.56 ID:93Gv4x8d0
キャリバーVか鉄拳専用スティックだったらどっちが良いのかな?
257俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 16:14:04.12 ID:2iwiXvWwO
ゲームとスティック比べても意味ないよね^^
258俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 17:13:08.72 ID:93Gv4x8d0
RAPV3とキャリバーVスティック

迷ったあげくキャリステ買った!
259俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 23:15:16.57 ID:fuZOeA8G0
記事の下の方にMad CatzがWiiU版のアケステが出すかも
と書かれてたのでちょっと気になるぜ。

http://www.4gamer.net/games/168/G016848/20120925001/
260俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/27(木) 23:26:58.55 ID:j/ItQUeo0
Wiiの時もタツカプのやつ出してたけど
…うーん
261俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/28(金) 22:00:30.48 ID:aPzhGWlI0
http://twitpic.com/ayq669
セガパネルOKはうれしい
インスト入れはこのままだとちょっとかっこ悪いか
262俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/29(土) 00:09:02.98 ID:9USc7Jq70
おまえらこのサイトを参考に自分の「遅延識別力」がどれくらいのもんか試してみ
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1102/28/news087.html
263俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/29(土) 00:24:25.92 ID:fB+XO0UM0
>>262
70%の確率で判別できた。
264俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/29(土) 04:00:49.10 ID:+ogrVAy60
0%と表示されたら20問正解だよな?
1、2フレの比較で15%だったから3問不正解かな
265俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/29(土) 04:15:07.47 ID:+ogrVAy60
遅延が小さい方を選んでた
266俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/29(土) 07:56:58.20 ID:8OTt1+FE0
例の検証人は100%感じるってことだよな
そうじゃなきゃあんなふう動画のコメント書けないよな
すげー(棒
267俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/29(土) 09:14:48.35 ID:CQoyZ0LH0
>>261
VEWLIXのパネルも使えるオプションがあったらいいなー、まあパネルを個人で買えるのかしらんのだけど。
268俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/29(土) 09:59:00.85 ID:SCdfVZpS0
8フレの比較だけやったけど正答率90%だった
俺には1フレと2フレの差はわからなさそうな気がする
269俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/29(土) 15:08:47.13 ID:/9pwfApf0
知覚できなくても無意識レベルでストレスになってるなんて事は
よくあるからね。

スイッチ操作の機械はレスポンス良くてなんぼだよ。


地デジのチャンネル切り替えが地アナより猛烈に遅くなってるのに
全く気にしないよ?俺は、と言いながらボタンを押す手つきが明らかにいらついてるやつ
いっぱい居るぞ。
270俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/29(土) 20:09:43.69 ID:1I9+I5l00
EPG見て切り替えばっかだからそれはないなあ
271俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/29(土) 21:17:50.17 ID:/9pwfApf0
それはEPGが便利というだけで、
遅延自体はないほうがよいという話と別の話題だよね?

そのEPGにしてもレスポンスが良い物と悪い物があるでしょ。
272俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/30(日) 08:11:32.80 ID:bbQRzIzV0
360用のRAP VX SA使ってる
3万するビューリックスモデルが気になってるんだけど遅延具合とかは中身は同じ?
冬のボーナス出たら思い切って買おうか思案中
273俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/30(日) 08:29:35.79 ID:QO0zICPg0
VXSA+例の変換器がいいというから使ってたが微妙に遅延出るし細かいレバー操作が反映されないときがあった
変換器に個体差があるのだろうが・・・
274俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/30(日) 19:06:01.96 ID:P5gcXPm30
遅延出るってのはRAPV3と比べてるの?
まさか箱とPSを比べてないよな
275俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/30(日) 21:03:16.78 ID:qAzmQCId0
>>272
VLXはVXSAより遅延あるよ。
ただ安定性等の評価が高いので好みの問題になる。
276俺より強い名無しに会いにいく:2012/09/30(日) 22:39:26.78 ID:Mw3l3TQF0
>>273
コマンド落ちがあるって話はチラホラとあるね。
俺は今のところ無いような・・・PS3純正アケコン触ってないから感じ無いだけかもしれん。
277俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/01(月) 07:49:09.89 ID:sLOlCnVZ0
そう言う事を言ってる奴は全てソース無し検証無しの体感デマ話だけどなw
過去にもあっただろ
TE使ってた奴がVXよりも遅延無し、むしろTEの方が遅延が少ないとか言ってた大多数のレスがw
278俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/01(月) 11:58:29.43 ID:4bgLg8QL0
体感云々の話ではなく、俺の変換器は
連射オンでほったらかしにした後だと挙動おかしくなるし
最近はいきなり横移動入ったりといろいろおかしい。
まぁ安物だし消耗品と思って使ってるけど。


279俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/01(月) 18:42:14.23 ID:MWAd0jam0
お3万コンはホント残念な商品だな
280俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/01(月) 19:36:12.97 ID:YVd10D3z0
三和のボタンって経験的にどれくらいで壊れてる?
今日2ヶ月前に換装したのが逝った(3発に1発は技が出ない状態)のでちょっと気になった
よく使う小パンに割り当ててるとはいえ2ヶ月って・・
281俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/01(月) 20:38:02.01 ID:YGC7S0+h0
半年使っても全く
282俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/01(月) 21:29:26.26 ID:qn+n/pu70
静音レバーとボタンを買って見たけど無茶苦茶静かになってワロタw
後、レバーは斜めが入りやすくなってかなり良い感じだ
283俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/01(月) 21:59:16.94 ID:M5fC0vuN0
今新しくPS3スティック買うなら何がおすすめ?
RAPV3SA?
284俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/01(月) 22:15:27.59 ID:kxXnNeI80
RAP等の価値って台パンで壊れにくい所だな
久々台パンして基板の心配してしまった
285俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 00:07:41.63 ID:D2QD7nCc0
>>282
ん?斜めが入りにくい静音レバーが今回のロットが改良されてるの?
それとも君がそれまで使っていたスティックがもっと斜め効きにくかっただけ?
286俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 00:10:27.69 ID:D2QD7nCc0
>>283
VSSA改
N3(キャリバー、鉄拳TT2、DOA5のスティック)
XBOX360用VXSA+変換器

この3択。

スパ4やるならファイティングエッジ刃
静音志向ならマッドキャッツの静音スティックなんかもいい。
287俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 00:28:45.34 ID:ro6LC7iP0
>>283
RAPVX.SA+変換機
288俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 00:56:26.10 ID:2Du6+Vfy0
>>286
ありがとー。
静穏主軸に調べてみるよ。

>>287
失せろ。
289俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 01:17:29.09 ID:bTAV9LUx0
RAPVX+変換とRAPV3の両方を持ってる俺の個人的な感想だけど、
スパ4では入力落ちは気にならなかったが(おそらく簡易入力の恩恵)、
DOA5ではガード方向にレバー入れているのに
ガードがスルーされる時があった・・・あと、レバー方向+ホールドも・・・
290俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 03:03:06.60 ID:HmYe5XQ10
新型のレバーいいけど
見た目ださいのしかないな
291俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 07:45:39.07 ID:hqjA7lq90
>>288
お前なんで>>286も箱用に変換機を進めてるのに>>287だけ失せろとかクズな答え返してんだよ
せっかく教えて貰ってるのにお礼も言えない無知な奴www
292俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 08:29:03.86 ID:ybyaHdMS0
>>285
普通の三和レバーからの移行(ちなみにセイミツも各種持ってる)
てか、どこ情報か知らないけどどういう理由でそんな事を言われてんの?
俺は「斜めに入りやすいなー」と思ってばらしたら、静音レバーは元の三和レバーよりもスイッチに触れる部分が大きくなってた(色も変わってる)
「だからチョイ入力でスイッチが入るようになって斜めに入りやすくなったのかー」と俺は思ってるんだが
293俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 09:10:25.27 ID:jQ741Yrh0
>>289
それ俺もまったく一緒
DOA5でレイファンのふっ飛ばしをレジェンドでやってたときに変換器だとレバー入力が効かないときが多々あった
しょうがないから鉄拳タッグ2スティック買ってやってみたら気持ちよく入ってくれた
294俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 09:22:46.05 ID:Z9RxRRIq0
今日もYAIBA民が頑張ってるね
まぁTEの時と同じで半年ぐらい続くんだろうなw
295俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 10:29:24.07 ID:0DPMJSWn0
>>292
俺は二次生産の時に買ったけど
3D格闘の小ジャンプ系攻撃が化ける時があるなぁ
9に入れたつもりが操作ログでは6>9とか8>9になってたりする
あと3も6>3になってたり
だから右向きの時だけ風神ステップが
異常に出ないっていう…
まぁ操作が下手なだけって言われると反論出来ないがw

296俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 10:49:25.18 ID:moWhzgVp0
斜めは0F同時入力という仕様上その辺は誰でもなるだろwwww
もし完全に斜めに入れたいなら同時押ししやすいHitBoxか猶予が長い遅延コンを使うしかないわw
297俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 12:01:41.21 ID:K9DKqnxW0
>>296
お前HitBox持ってもいないし4亀のレビューも読んでないだろ
適当なこと言うな
298俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 12:04:45.58 ID:moWhzgVp0
レビュー読んでる上に持ってるんだがw
てかお前はなんに対して発狂してんだよwwwwwwww
299俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 12:09:30.37 ID:K9DKqnxW0
>>298
すまんよく知らん奴の勝手なイメージかとおもた
俺も使ってるけどトレモじゃなくてプレイ中の斜め同時押し6とか化けないのか?
300俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 12:34:17.76 ID:moWhzgVp0
もうそれはボタン同時押しが出来るかどうかの個人個人の問題だろうに
同時押しですら稀にずれるっていう人は斜めボタン専用を作るしかないでしょ
んでもまぁ同時入力っていうのは最大1F以内にって事なんだよな
つまりゲームの入力取得のループとかみ合ってれば16ms程遅れて押下しても同時押し判定になるし、かみ合ってなければ1ms遅れただけで同時と判定されない
ま、そんなもんだから人の手じゃ限界があるよな
301俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 13:26:00.54 ID:23iI62nP0
脳波コントロールの出番だな
302俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 18:16:09.82 ID:IIA2wvwX0
【フジテレビ】10月2日(火)24:35〜 「オフラインチェックTV feat.鉄拳番長氏、ナムコ公認プレイヤー・ユウ氏、ナムコ公認プレイヤー・ノビ氏」放送予定
http://ameblo.jp/mogu-mogutan-1031/entry-11368535258.html

オフラインチェックTV
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/121002off/index.html
303俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 18:45:44.36 ID:0DPMJSWn0
>>296
でも静音じゃなかった前のスティックと比べると
化ける回数が明らかに多いんだわ
ちなみに7と1の時はほとんど化けない

もしロットが変わって斜め入力が改善されてるなら
買い替えたかったんだけどなあ
304俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 18:48:26.18 ID:C9+WpoUi0
刃とVXSAってスタートセレクト同時押ししやすい?
UMVC3のトレモリセットで頻繁に使うから気になる

刃って今注文したら何時ぐらいに届くんでしょ
305俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 20:07:56.89 ID:8YWSOP+l0
刃は知らんがVXSAはSTARTとBACKを誤爆しないようにしてるのか
敢えて全然違う場所に配置されてるから同時押しはし難い部類かな
片手で届くんだけど、余所見しながらは押しにくい
306俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 20:25:29.89 ID:oKDbDH+b0
>>304
エッジはスタートとかタッチパネルなんで、そのままだとすげーつらい
キーバインドで物理ボタンに割り当て必須
307俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 20:58:10.65 ID:FlGkila70
>>306
刃はスタートとセレクトがすぐ隣だから寧ろやりやすい部類だとは思うが?

>>304
俺はP4Uのトレモで同じようにセレクトでリセットかけてるけど、RAPよりやりやすいよ。
308俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/02(火) 22:25:41.18 ID:dRIU/y7P0
>>303
静音レバーなんて、所詮既製品リードスイッチ選んで軸の太さ調整しただけのものじゃん
それを再調整とかありえないだろ
どんだけ仕事できないんだって信用失うぞ
309俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/03(水) 00:18:51.41 ID:fQwyugxH0
>>292
俺は285だけど、実体験からだよ。
2次ロット買ってあまりに斜めが効きにくくて使うのやめたもんで。 
310俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/03(水) 03:13:46.13 ID:uwP6+LNu0
変換器にしろレバーにしろここって根拠無き体感で語る奴が増えたよな
昔は検証ありきのレスが多かったのにゆとりが増えたせいかね
311俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/03(水) 04:48:25.29 ID:k2q3Zj9A0
俺らコンピュータじゃないから、検証ではじき出されるような様々なデータより、同じ人間の体感のほうが遙かにわかりやすく、自分で試しても実際の感触に近いんだよね。
それこそ某検証サイトの結果見ると「体感よりも差が少なく見えるな」ってくらい実感との乖離がすごいし。
食い違いで双方不手際なしって不毛な状況になったら検証の必要性もあるだろうけど、正直検証ありきでレスされても「で、実際使ってみてどうなんだよ」としか思えない
312俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/03(水) 06:01:19.32 ID:62s6vaEe0
実際にプレイしていないくせに、わけのわからない検証して遅延あるとか無いとか言ってる奴の方が胡散臭い
そいつに基盤だけ変えた同じアケコン使わせてわかるのかって言ったら、絶対にわからんだろw
313俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/03(水) 07:00:10.60 ID:9jOU0ncZ0
これが科学を捨てた体感主義の奴等の主張かw
なんつーかこいつ等の家には高価な壺やイルカの絵が沢山ありそうだわw
314俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/03(水) 07:26:27.89 ID:ND6/mdbT0
結局は買うのは自分だから検証なり体感なり好きなの信じて買えばいいよ
個人的には曖昧な体感ってやつよりは検証結果を信じたいけどね
ただ、わけのわからない検証ってのがどれなのか詳しく知りたい
315俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/03(水) 10:08:24.74 ID:/kQBiMtA0
アケステなんて自己満足の極みだぞ。
科学的に証明されるのなら全て同じパーツで個性がなくなるし。

あえて例えとして出すが、検証の結果三和のパーツが一番優れてます。
って言われたらセイミツファンは乗り換えるものなのか?
316俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/03(水) 10:28:32.34 ID:kyzRhy3Z0
でもそれって自分と同じ操作感を抱くかわからない他人の使用レポを信じる理由にはなりませんよね?
317俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/03(水) 11:24:29.88 ID:fQwyugxH0
何度か書いたが、アケコンの1F以下の遅延を体感でわかるやつなんて極々一部。
体感でわかる・・・なんて言ってる奴の9割は思い込み。

でも俺は遅延にこだわってるよ。
本来は相打ちのはずなのにこっちが撃ち負ける可能性を僅かでも減らしたいからね。
318俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/03(水) 11:37:34.61 ID:356xtzAw0
その思い込みを検証動画の中でアピールして直接的ではなくても片方をディスってる人がいるから大問題なんじゃねぇの?
しかもその検証動画を拠り所にしてクソだの何だのって便乗する奴までいっぱいいるし
319俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/03(水) 11:58:54.87 ID:IGqg0xGr0
体感でわかる人が全体の何割なんてのも客観的に割り出された数じゃないからまずあてにならない
それだったら体感したからこれは遅いとしてかつ検証で実証してる人の話なら納得できる
実証の結果が体感と同じなのなら思い込みじゃない
それだけだな
問題なのはその結果に便乗するクズと>>318みたいに実証まで叩くクズと自分で感じられないのに話に首突っ込むクズ
320俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/03(水) 12:06:31.32 ID:uvTstos80
すーぱーぷれいやーのおにいちゃんたち
へいじつのひるまからなにやってるの?
321俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/03(水) 12:30:07.74 ID:2R6lN25cO
>>320
やよい軒で昼メシ
322俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/03(水) 12:46:30.07 ID:RwkqH6JG0
不動産屋は水曜休み、貴重な休日が2chで潰れてゆく……
323俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/03(水) 13:11:02.00 ID:62s6vaEe0
>>322
じゃあ2chやらなかったら貴重な休日とやらを何に使ってるんだよw
ご自慢の遅延の少ないスティックで腕研けやw
324俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/03(水) 21:55:59.05 ID:qYhpmiow0
遅延じゃなくてバッファだからぁ〜〜〜〜()
325俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 01:26:24.34 ID:kKQADcHA0
バッファw
事実として遅延してることを隠蔽するのに必死すぎる
326俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 01:32:22.91 ID:UdfBfczR0
俺はエレコム棒で
327俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 03:37:33.26 ID:rGAu66oD0
DOA5(PS3)でRAPVX+変換器では取りこぼしがあるということを痛感したので
結局RAPV3に戻した。本当は360版買いたかったけど、
予約してなかったのと、そんなに売れね〜だろと甘く見てたせいで買えなかったw
328俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 03:53:08.17 ID:/S/t+Ial0
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20121002085/
5万か
モニタとコンパネを入れたら10万ぐらい
新品液晶アケ筐体を買うよりは安いか
329俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 06:32:14.93 ID:x3xpzB6C0
コンパネって何処で売ってるんだ?
相場がよくわからん
330俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 07:16:25.75 ID:J5ld0UsW0
http://www.seimitsu.co.jp/newpage13.html
セイミツの通販で1万円強だけど1P台のコンパネは納期未定
331俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 09:44:54.38 ID:xRFiKwmN0
静音レバーとボタンを買って見たけどどちらも凄くピーキーだな
ボタンなんかもう触れただけで入力されるから凄くいいわ
332俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 10:36:49.59 ID:rhBqQ1H80
ファイティングエッジを修理に出した人いる?
しゃがみダッシュのしすぎでスティックの前斜め下にレバーが引っ掛かったり
するようになったんだけど、修理するといくらになるんだろう。
333俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 10:46:42.07 ID:fJBVVHB40
バーチャステックhg
大阪ビックカメラ内ソフマップ
中古¥4980であり
334俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 11:09:07.62 ID:jieoKHDg0
中古なんてイラネ
335俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 11:16:28.05 ID:f9MbzZ5o0
中古のスティックに5kも出すアホはいない
336俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 11:20:14.27 ID:16Qxw0KY0
>>328
何で古臭い白にしたんだろう
黒なら欲しかったな。残念
337俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 11:24:20.42 ID:F36xpvSQO
アーケードスティックスレが静かになったと思ったら
ホリキチがこっちに来てたのか
338俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 13:39:37.79 ID:LjVE54Ar0
>>332
普通にレバー変えれば済む話ではないのか?
339俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 13:58:58.40 ID:1PYE+Y+C0
修理して報告するのがおまえの役目なんだから早くしろ
340俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 14:31:33.88 ID:TkOM0w9W0
刃のレバーをサンワとかセイミツに変えたら刃の意味が無いだろう。
あのスティックユニット隼っていうのだけ単品発売してくれないもんかね。
刃その物を買う気は無いけど、HORI自慢の新規開発レバーをサンワやセイミツと比べてみたい。
341俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 14:54:44.82 ID:F36xpvSQO
>>327
アクアパッツァも取りこぼすよ

変換器のせいだとは思うけどね
PSUto360コンバーターのロット違いで三個うち二個はスイッチ有り
以前に全部をコマコンで試した事あるけど、どれも取りこぼす
電源供給不足と思われる不安定さもよくない
342俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 15:00:41.51 ID:obeL/sU80
あの柑橘類はそんなもん使って世界王者になったのか化け物め
343俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 15:48:37.56 ID:mIGfn5n30
アイツ、PCと携帯つかって必死な所が笑えるなw
次はP4Uかな?それとも3rdあたりかな?w
344俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 16:06:29.52 ID:m7HqyLwZO
RAPN3、NXを膝置きとかあぐら置きしてる人いる?
やっぱ重いのかしら?
345俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 17:55:36.37 ID:F36xpvSQO
ん?俺はPS3の格ゲーはアクパしか持ってないぞ

てか、変換器を使うからには取りこぼしがあるのは当たり前で
それを覚悟して使うものでしょーよ

過去に1つでもUSB接続で秒間60回で実際に動くのがあったか?ないでしょ
346俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 18:42:02.49 ID:/wO8Vu++0
>>344
重い
けと慣れる
347俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 19:02:15.83 ID:b72hmUXg0
やっぱ筐体コンパネでやりたいよな。
日曜大工で自殺しようかな
348俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 19:41:21.04 ID:+pUtZAp10
変換器の話題はそっちのスレでやれや
PS3の純コンは優先より無線のが早いってのは本当け
349俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 19:46:25.51 ID:8vAhVMiK0
>>333
こないだハードオフに売ったら買取り2000円だったよ。
350俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 21:17:52.36 ID:UdfBfczR0
XAC-1
ああ〜これだめだ確かにアストロなんだけどパネルの手前側の白いスペースがひろすぎ
俺腹に脂肪があるから腕伸ばして変な姿勢でやることになっちまう
もっと白い出っ張り削ってくれ。見た目それっぽいのに細部がだめや
351俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 21:21:26.36 ID:TkOM0w9W0
痩せろよ
352俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/04(木) 23:27:09.24 ID:m7HqyLwZO
>>346
慣れるのかー
長時間辛そうだけど刃でも膝置きの人いるし検討してみます。ありがと

353俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/05(金) 00:03:55.47 ID:H+2N/Sb50
>日曜大工で自殺

物騒な話だなおいw
354俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/06(土) 12:12:09.47 ID:aQqNYarxO
アケコンについてお聞きしたいのですが、PS3用のHORI製品 ワイヤレスファイティングスティック3
と言うのをずっと使って来たのですがボタンを押すとボスボスッと鳴る感じで鈍くなって来たんですが
これは中のグリスか何かが切れたからなのでしょうか?
直す方法はありますか?
今まではポチポチと押せていたので質問しました。
355俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/06(土) 15:17:13.14 ID:5qMVPP0/0
>>354
ボタンにグリスは塗らないよ
あけるのが怖いなら素直にホリに電話しよう
356俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/07(日) 11:01:39.19 ID:+8ODJ5ja0
ちょっと質問よろしいでしょうか。
アキバでアケコンの取り扱いが多いトコってしりませんか?
それとNatsumiみたいな箱⇔PS3が売ってそうなお店を教えていただきたいのですが。
よろしくお願いします。
357俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/07(日) 11:12:45.75 ID:o0tZhhP80
海外の変換器ならトレーダーのカオス館とかかな?
HitBoxもあるよ。

アケコンは今品薄感がないので割とどこでも売ってる。
今なら鉄拳タッグのアケステとかは普通に買えるでしょう。
あと、ヨドバシとかかな。秋葉は最近行ってないけど、新宿の西口店でアケコンが普通に売ってたし。

一応、中古でもいいのならトレーダーにアケコンが結構ある。
あと、マックジャパンにカンバのアケコンが売っている。
358俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/07(日) 22:08:54.18 ID:+8ODJ5ja0
>>357
ありがとうございました!iPhone規制で帰るまで書けなかった・・・

全部まわれました。変換器はいいのなかったんでamazonで注文することにしました。
359俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/10(水) 20:48:13.10 ID:F9WEkHcOi
久しぶりにスパ4やったらスタートボタンが全く効かない

裏開けてみてもコネクタが外れてるわけじゃないみたいなんたが
どこが悪いんだ

PS3のスパ4仕様のなんだが直せないかな
360俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/10(水) 20:55:17.22 ID:F9WEkHcOi
久しぶりに使って全く効かなくなるってどういう原因なんだ
361俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/10(水) 23:56:45.08 ID:EuZidEwt0
他のボタンにつなぎかえて効くならボタン故障だから交換
駄目なら基盤か線が逝ってるんだろう
362俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/11(木) 12:06:42.96 ID:PxXkss7Bi
>>361
繋ぎ変え出来るところまで開けられない
363俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/11(木) 12:11:02.67 ID:/7E8WTc+0
じゃあ買い換えろ
ってなるだろ〜?
364俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/11(木) 14:29:12.22 ID:GEjJOlqR0
RAP VX.SA改ってそろそろ来ないかね
今RAP VX.SA買って新しいの来たらと思うと踏み切れない
365俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/11(木) 16:00:41.68 ID:grhVR0ty0
新しいのが良いってもんでもないとは思うが
お好きなように
366俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/11(木) 16:33:06.56 ID:ICT+Q/RJ0
一生待つか買うかも一人で決められないのかね
367俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/11(木) 18:12:27.19 ID:PxXkss7Bi
>>363
効かないのがスタートボタンだけってのがびみょう
プレイできないわけでもないし
買い換えるほど格ゲーやってないし
368俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/12(金) 01:36:25.92 ID:EcCIBQti0
スト4仕様のRAPはボタン半田付けだから交換のハードルが高いな
素直に修理にだせ
369俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/12(金) 09:26:12.49 ID:sTjIgswr0
>>364
改のモニター募集はVXSA改だったんだけどねー
370俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/12(金) 09:59:12.50 ID:5vNhQXaS0
>>359
またメンテしにくいもの買っちまったねぇ。
修理に出すか、できればメンテしやすい新しいRAP V3とかを買った方がいいかも。
371俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/12(金) 11:31:06.22 ID:djYn/nqFO
RAPVXSA買っとけばよかったのに
372俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/12(金) 23:39:35.22 ID:5vNhQXaS0
>>371
RAPVシリーズより前に発売されたものだから、そりゃ無理だろw
歴史としてはこのあとMAD CATZが襲来して、ホリが慌ててRAPVシリーズを作った。
臆面もなくケーブル収納可能とか丸パクリをして、
RAPシリーズでようやく全パーツを三和(セイミツ)にしたという・・・w

スト4のRAPはボタンがホリボタンというのもあって、
それで効きが悪くなったというのもあると思う。
373俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/13(土) 21:09:02.20 ID:SwcdNYyu0
今度PS3とスパ4AE買うんですが、xbox360で使ってたRAP EX-SEを使いたいんです。
おすすめの変換器か、PS3で使う他の方法はありますか?
374俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/13(土) 22:03:13.23 ID:Akl9NpUv0
>>373
よく出ている質問だから質問する前にスレを見返したほうがいいよ。
あと、ちょっと前まで良いとされた変換器は、ゲームによって入力の取りこぼしがあるということも判明したので
現時点ではオススメは無し。
375俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/13(土) 23:51:28.48 ID:szco6MUD0
HORIのボタンラバーって売ってる所ありますか?
376俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 00:23:02.45 ID:3PV90Gyd0
猫製のスティックの話題がなんで全くないんだろ
ホ○のステマに潰されてるの?
377俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 00:31:13.41 ID:GkYqacC90
遅延があるのに高いからじゃねーの
378俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 00:48:01.90 ID:CBcEFhmN0
モニター販売してる猫の静音スティックが気になる
379俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 01:00:36.01 ID:46XqS0e40
>>376
ホリとのシェアが違いすぎる
380俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 01:34:30.22 ID:hUnDDpNv0
猫ステの話を出すと脊髄反射でチエンガーが出現するから
わざわざここで話さない
381俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 01:34:36.44 ID:EHlAD/M50
>>374
> ゲームによって入力の取りこぼしがあるということも判明した
これ証拠がないんだよな
具体的にこうだから!って証拠がちゃんと上がればいいんだけど
問題なく使えてる人もいるようだから入力ミスの可能性も高いしな
382俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 01:34:38.38 ID:IBLsAAPMO
ネット通販はともかく
アーケードスティックって店じゃあまり扱ってないからな。
ヨドバシとか大きな店もHORIのスティック扱ってるとこが多い。
383俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 05:41:19.90 ID:/pGRdj5i0
>>381
今ならDOA5やれば体感レベルでわかるよ。
入力の取りこぼし感は異常だから。
384俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 07:29:52.37 ID:F4E5gYmz0
遅延の体感はバカにするくせに取りこぼしの体感は異様に主張する
要するに主観で叩きたいだけだな
385俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 09:10:19.65 ID:ae9sFbD00
ウメハラの名を借りた北米新勢力勢じゃん。泥猫なんて・・・
日本の老舗メーカーホリ製の話ばかりになるのは当然かと・・・
歴史&購入者数共に絶対数が違いすぎる。
386俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 10:17:11.30 ID:dCEPjSeG0
遅延では勝てないから取りこぼしという方向に話を持って行きたいんだろw
少し考えれば取りこぼしは原理上ありえないとわかるのにねw
387俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 10:18:05.57 ID:/pGRdj5i0
>>384
俺はそういうつもりはないけど、
そういう書き込みで俺が話題にも出していない遅延話のレッテルを
貼る君の方が叩きたいだけにも見えるが。
388俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 10:21:36.64 ID:dCEPjSeG0
あ、コイツまだいたのか
じゃーきこうかな
そんで遅延のない変換器のどういう仕組みで取りこぼしがあるの?ん?w
その前にDPP絡みの話はちゃんと理解してんの?ん?w
389俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 10:50:39.81 ID:E89F195Y0
草生やすのは保身のためなんだろうなー
390俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 11:17:19.85 ID:10WiXOWr0
>>388
相手は何も知らない子どもなんからいちいち相手にすんな

391俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 11:21:51.39 ID:ywFl+dFB0
だいたい、入力信号っていうローレベルの部分が
ゲーム側によって違いが出るってのが意味分からない
392俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 11:57:07.71 ID:R/T6YPW3O
>>388
変換機がまともならDPPは進歩しなかったがな

だいちアケステのスレだろうがここは
393俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 12:14:46.32 ID:GFndyC3C0
そのUSBへの絶対的な信頼はどこからきてるんだ?
転送速度は早いが応答速度は遅い規格なのにさ
ポーリングレートとの兼ね合いもある

>>391
プログラムの組み方でどうとでも変わる要素だよ
394俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 12:17:51.02 ID:KTdNK2gO0
>>384
全然起こる現象がちがうからだろ、遅延は入力に対して遅れてもちゃんと入力される
取りこぼしは入力したにもかかわらずその入力そのものにともなう行動が発生しない
395俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 13:06:44.70 ID:yZSb92yf0
>>391
アナログ時代でも若干の違いはあったぞ
ゲーム側でバッファみたいなのをとらなきゃならなかったし
今はUSB主流なわけだが処理を行う側がUSBの信号を直接は読めないのよ
だから読めるように信号をアナログに変換しなきゃいけないわけ
そういう処理をしなきゃならないから元々こういうレスポンスが必要な分野には向いてない

USBが遅延しないとか言ってるのが居るが現在ではありえない活気的な技術なので是非教えて欲しい
金はらってもいいよマジで
396俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 13:12:32.88 ID:ixuVnC2f0
別にUSB規格の応答速度は遅くないんだが
逆にDPP信者のパラレル思考が意味不明過ぎる
並列に信号を受け取りそれを受信側で同期処理をとるわけでそこで遅延が発生する
そりゃ受け取り側でバッファため込んで並列に送受信するから単位時間当たりのデータ量は増えるわな
しかもなにやら読み取るにはアナログに変換する必要がある云々語ってる奴がいるがもう意味不明過ぎる(普通は逆だろ)
ったくどんだけ素人なんだか
397俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 13:18:16.66 ID:6STKq0kx0
遅延の話がusb規格にまで飛び火してワロタwwww
398俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 13:23:00.53 ID:R/T6YPW3O
USBにたいしてアナログだのって言い方しなくないか?
399俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 14:11:16.10 ID:/pGRdj5i0
俺が持ってるPAPのVXとV3と変換器でPS3版DOA5をそれぞれのスティックで
プレイした体感を書き込んだだけなのに、なんか勝手に盛り上がっててワロタ。
400俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 14:19:57.65 ID:6vbzOe4l0
やっぱ変換器はだめか、次の買うならQanba Q4だな。
HORIも泥猫もRAZORもMSの公式ライセンスなんか無視して、両機種対応スティック作れば良いのに。
401俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 14:23:04.12 ID:29YM7km10
幸せの壺を買う奴って結構いるんだなーとこのスレをみて思いました
402俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 14:26:50.67 ID:ywFl+dFB0
>>393
プログラムの組み方で変わるのは確かだけど、
ハードウェアからの信号をどう受け取るかであって
ハードにどういう信号が入力されるかは無関知だけどな
403俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 19:50:24.34 ID:NwbJDepM0
遅延がないじゃなくて
VXと変換機だとV3とかより早い場合があるってことだと思うんだけど
404俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 20:05:28.93 ID:/0+RwoPDi
そもそも変換機の取りこぼしの話をしてたのであってだな
405俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 20:10:58.04 ID:x61kPdQx0
取りこぼしって、、原理上あるわけねぇだろ
406俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 20:35:37.95 ID:ywFl+dFB0
>>404
そもそも、『ゲームによって』とりこぼしが発生するって言われたんでな
407俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 20:43:17.16 ID:h1CzsArn0
この流れあと何回繰り返せばいいんだ
408俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 21:26:47.94 ID:x61kPdQx0
「変換器は取りこぼしがー」っと嘘を言って平静を保ってるようだし
遅延コンユーザーの気が済むまで続くじゃろうな
409俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/14(日) 22:41:45.91 ID:02Ioo4Yi0
変換器使って遅延しないの?
410俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 00:33:58.75 ID:gcbiBiLc0
空前の取りこぼしブーム
411俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 01:38:51.67 ID:knu0MOxe0
変換処理してるんだから遅延あるに決まってんだろ
それに安物だから信頼性に欠ける
素直に対応の買えよ
412俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 01:56:38.35 ID:4TKLkEps0
変換機なんか格ゲーで使ってる時点でお察しだよ
413俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 08:46:43.12 ID:v/bpYFWdO
>>411
それだとPS3にRAP VX.SAに変換機したときPS3のRAPより遅延が少ない場合があるなどの理由が説明できない
414俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 10:07:21.04 ID:CJdOzUPL0
>>413
出来るだろ
VX+変換に比べて、V3の遅延が大きいってだけだ
415俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 10:09:50.60 ID:d8J9OktN0
>>413
なんでだよw横からだけど
素直に考えて、VXSA+変換器よりPS3のRAPV3SAがより遅延あるってだけだろう。
検証神も書いてたが、VXSAに無くてV3SAにある設定連射やアナログスティック切り替え機能がガンなんじゃないの。
416俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 12:41:51.40 ID:jn7B67foO
変換機を使った場合は各入力が2F以上かかる人の場合は取りこぼしはおきないみたい

取りこぼし気になる人は変換機通して1Fずつ計60Fの信号送るだけだから試してみれ
417俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 13:17:14.32 ID:gX3LQBJe0
お馬鹿:変換器は変換するから遅延がー 取りこぼしがー
理解者:入力はプールせずに信号を再配置してるだけか なら直結と同じだな

もうね 変換器は取りこぼしがーとか遅延がーとかそう言うのは飽きたから
418俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 14:44:53.32 ID:CJdOzUPL0
変換って言葉だけ見てるんだろうな
もしくは、電気の速度すら遅延の一部と感じ取る超人類
419俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 16:07:32.38 ID:sx2WfjEe0
地味に高性能なのってアナログスティックだよな

斜め入力こぼさない
420俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 16:18:29.10 ID:jn7B67foO
で、コマコンのを取りこぼしてくれる理由は?
421俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 16:23:50.20 ID:M7WJLf940
>>420
そりゃお前、コマミスもしくは受付時間外に決まってんだろ
422俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 17:16:03.42 ID:Lyns9Gf30
コマコン対応のアケコンとかもうね
特定のボタン操作による入力分岐が必要な上、それに付随する再生も必要(中には複数のハード対応のものもあるようだが)
ちょっとした連射機能ですら遅延がある(例外有り)というのに、上記の機能を有した物の内部遅延の程度は容易に想像つくわな
そんな物を繋いで取りこぼしがどうとか言われてもお話になりません
423俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 17:29:31.23 ID:Bip4If730
ん、取りこぼしと遅延は別物で無関係なんじゃないのか。
それに>>417の言うように変換器が信号の再配置しかしていないのならば、取りこぼしも起きないはずだが。

まあ、そもそも変換器ってモノが怪しすぎて、問題が報告されても性能の問題なのか、
それとも個体差の不良品による問題なのか、切り分けられないんだよねえ。
424俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 17:33:06.33 ID:qCk+Zs020
それ以前の話でその取りこぼし云々のソース自体が無い
あるなら提示してくれ
そもそも変換器ってどの変換器を指してるんだよ
425俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 18:42:58.41 ID:Ya5O+Bcj0
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {)
426俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 18:59:06.71 ID:knu0MOxe0
変換器でも機種によって遅延が出るものがあるんだが
こういうのはわざとメーカーが遅延起こしてるの?w
427俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 18:59:20.23 ID:svfzC6Rc0
二ちゃんがソース(このスレ)じゃあかんのか?
そうか あかんか・・・・
428俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 19:00:29.67 ID:CJdOzUPL0
>>427
それって、なんかのネタ?
429俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 19:06:39.81 ID:pvU+Wmmk0
>>426
格好つけてマウスやら連射機能やらアナログ対応やら何やらの機能を付けたり
変換をなんちゃってICに頼ると遅延が発生する
ま、コレはアケコンも同じだがね
430俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 19:24:57.20 ID:jn7B67foO
>>422
コマコン対応のアケコンてなんぞw
そんなのあったのか
431俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 20:32:30.93 ID:gE6p0Wbd0
RAP1(初期)の△が効きづらくなったためボタンを交換(一応新品2つ試しました)したのですが、交換しても同じ症状が出てしまいます
具体的にはボタン故障によくありがちな無反応に加えて、トレモで試したところ「ホールドしていると途中で入力が途切れる」ということがあります
これはボタン以外にどういったことが故障の原因にあるでしょうか?
もしかして買い換えどきでしょうか?
432俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 23:08:37.12 ID:Gn2/33Sm0
独自規格のソニー製品に対して再配置ねーへぇ
433俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/15(月) 23:36:26.23 ID:joe9pBuzi
バカばっか
アケステ関連のスレの話は話半分程度にね
うのみにしちゃだめよ

あ、PS3はトリプルバッファを解除すると箱より高レスポンスになるみたいや
434俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/16(火) 00:03:39.29 ID:gbbjdruN0
なんで今頃バッファの話?検証サイトみてるなら結構前からの情報だぞ
435俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/16(火) 06:59:33.85 ID:Ajuo1WGUO
最近出てる鉄拳やデドアラスティックはRAPみたくボタンはファストン単子ですか?
436俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/16(火) 07:41:26.43 ID:Ajuo1WGUO
定価16800のスト4スティックも中身はどうですか?
437俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/16(火) 20:56:18.69 ID:ThHsODaj0
どなたか>>431お願いします・・・
438俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/16(火) 21:07:47.99 ID:GydiqP6B0
接触不良じゃないならちょちょいと直る案件ではないと思うよ
439俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/16(火) 21:43:00.79 ID:v5ItJqms0
>ホールドしていると途中で入力が途切れる
内部or外部ケーブル断線
基板側orファストン側ハンダ割れ
基板ヒビ
コントロールチップ損傷

RAP1持ってないんで想像だよ☆(ゝω・)v
440俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/17(水) 21:02:34.02 ID:VvhapQ0l0
今使ってる古いアケコンがボロボロになってきたらから、アケコン買おうと思うんだけど、
PC使用だとVX SAが定番だろうけど、エクサーは止めた方が良い?
再来月くらいまで金欠状態なんだよね。
441俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/17(水) 21:07:12.45 ID:VvhapQ0l0
>>440の補足ですけど、ボタンやレバーには遜色ないと思うので、主に遅延とか天板の材質(アルミかスチールかプラか)とかが聞きたいです。
442俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/17(水) 23:24:01.73 ID:TTwAQ/GU0
悪いことは言わん PCで使うならRAPVX SAを買いなされ
443俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/17(水) 23:30:07.43 ID:ktr2AuWW0
リアルアーケードPro.V3 SA
天板が剥げているのを見かけますが、「改」のほうは改善されてるんでしょうか?

天面のアーケードシートは表面印刷の剥がれないPET素材仕様です。
改の方にはこの表記あります
444俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/17(水) 23:47:44.90 ID:rKpsFDr10
されてない

445俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/18(木) 00:30:40.93 ID:j+OlnlIE0
改は再販の予定をホリにメールして聞いたけど、今のところは無いらしいから手に入れるのはどのみち難しいわな
446俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/18(木) 15:26:33.33 ID:VWbP1kqQ0
>>442
理由を言ってくれないと解らないんだけど・・・
>>441で聞いてる要望箇所に問題があるってこと?
447俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/18(木) 17:46:24.95 ID:1uH1XhsCP
理由も教えてくれって書いてないんだけど・・・
こいつ痛いな
448俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/18(木) 21:46:59.23 ID:RwdwvONR0
>>446が普通の人間の考えに見えるけど、どこか変か?
449俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/18(木) 22:04:36.02 ID:0wH5NiR90
自演乙!
450俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/18(木) 22:57:10.87 ID:Ve52W9Xw0
現行新品より、改の中古良品をオクでさがしたほうがいい
すぐに剥げるぞw
451俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/18(木) 23:03:48.63 ID:OxS5zWWW0
そもそも天板剥げを考慮してたらアーケードスティックなぞ使ってられんわ
所詮は消耗品だよ
452俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/18(木) 23:32:51.55 ID:/fFMK4wl0
RAP2みたいな天板にしてくれよ
453俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/18(木) 23:48:28.77 ID:lZBeAgBfO
RAPとTEってどっちがいいの?
454俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/18(木) 23:48:49.36 ID:Ql3vDzLz0
>>452
RAP2はEX同様、ボタンの下落ち配置がマイナス点
455俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 00:02:22.36 ID:Ql3vDzLz0
>>453
RAP
現在はRAP VX.SAが最強
456俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 01:02:09.84 ID:+UANrlC40
>>454
むしろあの配置しか受け付けない
457俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 03:09:55.66 ID:Tx99RvQq0
RAP VX.SAってレバー下辺りが狭くて疲れそう。レバー下が広いRAP VX.SAが欲しいな 
458俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 05:26:54.09 ID:nkIM0XO80
>>457
そこは気にならなかったな
俺は配色が気に入らない。ボタンとレバーボールは変えたけど天板のクリーム色だけはどうしようもない
459俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 07:18:34.07 ID:ArKrQZ8C0
>>456
ネオジオの横配置やギルティギアの5ボタンとか考えるとVXSAみたいな横並び配置のほうが汎用的
460俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 08:14:48.68 ID:Uwem9o7N0
ビュウリックス配置が汎用的ってwwwwwwwww
461俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 09:12:19.86 ID:xOe0+GBCO
ビューリックス筐体が出るまえは下落ちのアストロ配置が主流だった。
でも今やビューリックス配置が主流。バーチャも鉄拳もいけるし、ネシカ対応タイトルも含めビューリックス筐体で稼動してるのでスタンダードになってる。
下落ち配置のがやりやすいかとは完全に好みの問題だとは思う。
俺はゲーセンでやるぶんにはどっちでもいけるが。
ネオジオ系列のゲームだとはKOFとかはボックス配置が主流だけど横並びでやりたい人にはやりやすいかもしれない
462俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 10:24:12.05 ID:/NUG459jO
今はノワールの方が…てか近年は流行ってるアケ格ゲーってのが存在しないからなぁ
ガンダムとかもノワールなのかな?

ネシカとスト4→ビュウリックス
ギルティやアンダーナイト?、3D→ノワール
くらいの認識で良いんじゃないか
463俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 10:26:31.84 ID:mX8jB7020
人の手に合ってない
レバーとボタンの間隔が狭いからとホリが改を出す等々
ビュウリックス配置って誰特なんだろうなぁ
でもまぁ使いたい物を使えばいいんでね?
464俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 11:54:33.35 ID:HcDIwkV10
ビュウリックスはキャリバーで薬指つる
平気な人もいるんだろうけど
465俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 12:07:38.39 ID:kBbiN7P70
ブラストが1番しっくり来るな、ノワールは何か違和感
手の大きさとか指の長さでも違うから人それぞれだわな
466俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 13:46:06.25 ID:GnddhOVY0
ブラストがいいとか言ってる奴はおっさんばかりだからな
467俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 14:08:34.41 ID:o88UDbbI0
ブラストとかいってるのは最近のゲーセン行かない
引きこもりだろ
468俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 14:48:32.01 ID:EjUnFLYs0
ブラスト配置ってゲーセンから消えたのそんな昔だったっけ
スト4前はずっとあれだった記憶しかないが、記憶違いか
469俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 14:50:05.67 ID:/NUG459jO
最近ホリからブラストが二個でなかったか?
470俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 15:21:48.28 ID:Tx99RvQq0
>>458
あまり問題ないのか。買ってみるかな
471俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 15:29:34.99 ID:/NUG459jO
>>468
ブラストばかりではなかったが、だいたいそれであってる
スト4もアケではそんなにだったしね
472俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 15:30:53.64 ID:Ofgmu7ee0
そんな気になるようなクリーム色か?
箱○のデフォルトパッドと同じ色だしほとんど白色みたいなもんだろRAP VX SA
473俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 17:55:13.65 ID:cqdkO/tl0
俺も色はイヤだわ。

箱RAP VX SA黒で出せや

474俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 21:45:06.52 ID:GUyOI5ce0
おい糞箱で全国のバーチャ2野郎どもと戦うにはどれ買えばいいんだよ
金に糸目はつけんから、だけど1Fでも遅いのはダメだぞ命取りだ
475俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 22:47:54.26 ID:Q/n5QWrZ0
そう言う用途ならRAPVXだわな、現状最も遅延の少ないスティック。

とはいえ他のもVXに比べて遅延があると言っても、数十分の一フレームという単位なので、
1Fも遅いスティックなんて無いけどね。
476俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 22:55:39.83 ID:AliEncAU0
>>474
それ以前に、現状のネットワークインフラで1f単位のネット対戦は不可能だよ
477俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 22:57:01.04 ID:GQIGQnas0
出来てるじゃんw
ネットコードである程度はレイテンシの隠蔽は可能だよ
478俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 23:02:36.71 ID:4kSIbW010
>>474
>>233にあるhit box
バーチャ2こそこれでやるべき
479俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 23:07:30.68 ID:Q/n5QWrZ0
ここでは遅延云々の話が良く出るけど、
正直オン格闘が目的だとコントローラーの遅延ってどれほど意味があるのかとは思うわな。
モニターだって拘ってないのだと、普通のは1F以上の遅延あるしねえ。
480俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/19(金) 23:23:04.81 ID:AliEncAU0
>>477
隠蔽って時点で駄目だろw
481俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/20(土) 01:56:49.12 ID:X+MHYoxY0
え?
482俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/20(土) 20:28:20.24 ID:SLvAAq/20
PAD勢なんだけど、
ファイティングコマンダーPROは買って2カ月で十字キーの前面カバーを引き裂いてしまって買い変えることに…
ネットで調べるとPROは他にも内部のゴムが具合悪くなったりと耐久性に難ありとの情報を見つけたのでマッドキャッツの
無線のファイトパッドを試したんだが、こちらは時々無線切れる時あったり、十字キーの具合がまるで俺に合わずで更に自キャラが言うことを聞いてくれなくなった…
PROを買い直すかファイティングコマンダー3にするかで迷ってるんだけど、
3が耐久性に優れるなら3にしたいんだけど、どう…?
483俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/20(土) 20:33:25.06 ID:G33hW49a0
【Amazon.co.jp限定】 リアルアーケードPro.V3 SA 改 (PS3用)
これ入荷したらメールするって言ってたのに
いつのまにか知らんぷりしてるね尼
484俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/20(土) 21:16:37.49 ID:oZyUDxzX0
セイミツに変えてだいぶ経つけど友人の家でサンワレバー触ったら
サンワのが入力しやすく感じた
485俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/20(土) 21:54:02.69 ID:K5FdIxWH0
>>482
パッドオンリーの質問ならパッドで格ゲーを極めるスレのが良いかもしれない
3って改造しなけりゃボタン配置に難のある欠陥品じゃなかったっけ?
486俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/21(日) 08:34:19.91 ID:SiOhe+D/0
>>485
昨夜そちらも覗いてみたところ、そちらで
コマンダーPRO 1〜3か月の寿命
コマンダー3    半年程
とのことをみつけたのでコマンダー3を一度試してみようかと思います、
ボタンは前面にR1R2配置で右手の操作で6ボタンしか操れないのですが
元々パッド上部のボタンは使っていない(使えない)ので私には問題ありませんでした、
ありがとうございます。
487俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/21(日) 09:34:00.39 ID:iErTg2IqP
ファイティングコマンダーPRO3が1〜3ヶ月で壊れるかなぁ
使い方とか使用時間にもよるんだろうけど
個体差もあるのかな?

ファイティングコマンダーPRO3は消耗パーツだけだけ安く買えるみたいだからそっちも検討してみては
ホリに問い合わせして買ってるのが居たわ
488俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/21(日) 10:03:57.48 ID:elDPDb+I0
パッドはファイトパッドSDが一番だろうけど日本で販売してないね
並行輸入品はバカ高い値段で売ってるけど
489俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/21(日) 10:18:06.86 ID:SiOhe+D/0
>>487
中のゴムはパーツだけ買い変えが効くらしいんだけど、
自分の場合十字の前面カバーを引裂いちゃったんだよね…ずっと同じコンボの練習してたら…
カバーだけの変えができるならそうしたいんだけども…聞いてみる方が早そうだね、いってくるわノシ
490俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/21(日) 13:04:43.91 ID:F4+6mk2wO
>>474
スティックうんぬんの前に昔のゲームを今の機械でやると遅延する
491俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/21(日) 14:46:33.54 ID:iErTg2IqP
>>488
大阪の日本橋ではSDも普通のと同じぐらいの値段で売ってるよ
マッドキャッツに力いれてる店みたいだけど
492俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/24(水) 10:26:27.57 ID:1tqTORX90
ジョイステックってどれも分厚くない?厚みが無いの欲しいな
493俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/24(水) 10:55:36.32 ID:+A7B/1fl0
業務用のスティック・ボタンを入れた奴はどうしても厚くなるからね。
薄いのも無くはないが、独自パーツのしょぼいのにならざるを得ない。
494俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/24(水) 13:33:01.95 ID:1tqTORX90
なるほど、良い物は部品自体が厚いんですね
495俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/24(水) 19:44:26.96 ID:EVOpQlL40
薄いのならファイティングスティックmini3だが
軽いし狭いし
まぁ携帯用には最強だけど
496俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/24(水) 20:06:59.85 ID:xJQ7BMc10
マッドキャッツの静音スティック操作しやすいな。
今まではVXSA使ってセビ滅やるとキーディスに無駄な入力されてたけど
静音スティックは綺麗に入力されてる
あとは3ボタン同時押しがVXSAの時はたまにミスったけど、静音スティックだとミスしないな。
まあキーディスにかんしてはVXSAを静音スティックに変えたら同じ効果得られるかもだけど。
しかしスティックめちゃくちゃ静かだな。感動。
497俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/24(水) 21:12:29.69 ID:qZlW5PQ80
>>496
ボタン押したときの感覚はどんな感じ?
498俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/24(水) 21:57:26.21 ID:EVOpQlL40
>>496
個人的にはmadcatzのスティックは少し遊びが大きいから慣れが必要だな
灼熱波動コマンドとかをコンボに組み込むと辛い時がある
ただ静かなのはかなり大きいな
カチカチ感もないけども
ボタンも入力感は無いに等しいけど静かで良い
499俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/24(水) 22:20:39.53 ID:qZlW5PQ80
>>498
デザイン好みだから買おうか悩んでるんだけど、入力感ないのは嫌だな…
静音仕様だから仕方ないのか
500俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/24(水) 22:54:14.39 ID:q4Sfq38/O
カチカチ感はあるけど、セイミツはコマンド入力しやすいと思うよ
501俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/24(水) 23:02:42.24 ID:1tqTORX90
>>495
ちいさすぎるw 本気の買うしかないか
502俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/25(木) 01:25:30.22 ID:X8V1MLKP0
P4Uスティックは業務用パーツを採用しててちょうどいい厚さだよ
503俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/25(木) 01:40:21.75 ID:plAwRt3/0
ゲーセンのスティックって家庭用より凄く柔らかいと弄ってみて思ったんだが
アレは使い古してヘタってきただけなの?それとも家庭用とは何か違うの?
504俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/25(木) 01:53:52.89 ID:CUa6VNY80
>>502
これいいね
505俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/25(木) 02:52:21.93 ID:VF0wdghp0
>>503
お前のが固いだけだろ
506俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/25(木) 09:09:08.08 ID:UhXEN15L0
ちんこと同じ
507俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/25(木) 09:27:08.24 ID:wuSlpjoK0
>>503
グリス
508俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/25(木) 16:33:23.05 ID:QjQIn6qW0
>>503
ヘタってきただけ。または、店のメンテナンス不足。
筐体によってヘタり具合が違うからそこは仕方ない。

ずっとアケコン使っていたら何時かはそうなる。
509俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/26(金) 08:48:13.40 ID:VzT2Rk4g0
メンテが悪い店は逆に硬くなるんじゃないのかな
へたりって具体的に何が変わってるのかよくわからないな
マイクロスイッチの劣化(ゆるみ)?軸のすり減り?
510俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/26(金) 20:35:45.54 ID:haPe+IDcO
グリスは乾くと鼻糞みたいになる、擦り減って噛み合わせが悪くなる、削れカスで感触が変わる、サンワガイドは4と8の切替ガイドが緩む
511俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/28(日) 18:43:27.39 ID:yPcbCUd00
なんか質問するとこ間違えてました
ここですね・・・

PC用のUSBで接続する エレコム USB アーケードスティックというのを持ってるのですが
ボタンとレバーの中のボタン?とかが何個かききが悪くなってきました

こういうのって単品で交換してもらえるところってあるのでしょうか?

もしかして本体ごと買い替えないといけない?
512俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/28(日) 19:50:29.79 ID:YHML/b3YP
>>511
調べて自力でどうこうしようという意思がないのなら買い換えた方がいいんじゃないかな
513俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/28(日) 20:20:47.24 ID:1lVgZq7T0
>>511
マジレスしてやると、買換えだな。
ゲーセンのと同じ業務用パーツを使った高級スティックならば、
パーツだけ買ってきて自分で交換することが、比較的簡単にできる。
だがエレコムなんかが出してる安物スティックは粗悪な独自パーツなので売ってない。
無理矢理業務用パーツを付けることも不可能じゃないかも知れないが、
これはもう改造になるので、工作の腕が必要。

パーツがへたるくらい使ってるんだったら、いいの買った方が良いよ、PC用ならRAPVXが定番。
514俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/28(日) 22:37:07.80 ID:s3kV+UJu0
半田とか工具が必要
515俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/28(日) 23:31:28.16 ID:DRUXkvQe0
>>511
RAPVX SAへの買い替えがおすすめ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0036DD2DU/
516俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/29(月) 15:19:55.15 ID:Ez827KbJ0
RAPVX SA以外はゴミ!RAPVX SAこそが全て!RAPVX SA最高!
517俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/29(月) 15:22:22.26 ID:qqCTmFqs0
RAP2もVXと同じで最強最高だよ
518俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/29(月) 15:30:52.00 ID:Z9BrOuLg0
RAPVXはビューリックス配置なのが嫌なんだよなあ、あと天板剥げやすいって言うし。
さりとてNXは、天板の絵がどれもイマイチ、絵無しバージョン出してくれ。
519俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/29(月) 16:34:24.62 ID:JgqSpNhj0
その位の人というと失礼だが
エレコムの使ってたような人にはVXよりV3とかのがいいと思う
ハットスイッチ的に
520俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/29(月) 17:21:41.81 ID:A0q+Leeb0
PSはいいなあ 色々選べて
521俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/29(月) 19:14:50.13 ID:NsqDJZk+0
エレコム棒俺持ってるよデフォルトパーツは安物だから多分ハードな人は2週間もたん
今はセイミツパーツに換装済みで今でも現役ですがボタンの穴が若干小さいので
ヤスリで削ったが、いじる工具が揃ってないならRAP買い替えでいいと思うよ
522俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/29(月) 20:06:08.63 ID:bDrYApqn0
ぼくはマッドキャッツの静音ちゃん
523俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/29(月) 20:08:23.71 ID:Rfj9zLCJ0
>>513
>>514
>>515
>>516
>>517
>>518
>>519
>>520
>>521

・・・・・・・早くスレを確認すべきだったです(−−; ちょい前にエレコムの同じヤツもう一個ネットで
注文してしまいました、 了解ですコレがヘタったら次はRAPに買い替えます〜
工作は苦手なので、何も変形させずにそのままハメこめるのがいいです

524俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/29(月) 20:38:27.20 ID:WXXsno7yP
>>518
鉄拳が無難でしょ
525俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/29(月) 20:58:30.98 ID:VKSuz/km0
>>523
エレコムか・・・商品名+改造 とか サンワorセイミツ化で検索したらでるかも
バッファ棒だったら半田も何も要らなかったんだがな
526俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/29(月) 21:24:49.09 ID:SIfEJbmK0
バッファ棒は音響きすぎ
527俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/29(月) 23:30:52.75 ID:VKSuz/km0
脈絡が・・・
528俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/30(火) 08:37:53.02 ID:CKMRd2e70
HORIがプレオーダーで工作か?ゲハで話題に

【悲報】HORIツインスティックのプレオーダー状況が酷い
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1351428973/

30%だったPS3版ツインスティックのプレオーダー率が受付終了直前で90%に。
SEGAのバーチャロン開発陣がツイッターで「PS3版ツインスティックが生産されたらいい事あるかも」と発言していた事からSEGAと組んで工作していた可能性が浮上。
529俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/30(火) 13:36:55.90 ID:Y0hZkun70
駆け込みで注文が増えるって普通にあることなんじゃね?
いちいち工作扱いするのもどうかと思うが
530俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/30(火) 14:17:05.52 ID:UnscwsA20
ツインスティックとかどうでもいい。
というか、それじゃ格ゲー無理だろ。

PS3ならガワがRAPVでボタン配置がノワールのバーチャスティックがあるんだけどな。
どうして箱○に出さなかった・・・
531俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/30(火) 15:19:33.33 ID:FVhPuitMO
需要ないから
532俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/30(火) 16:47:06.43 ID:uGUOiKgT0
>>523
安物買いの銭失いを地で行くやつよのぅ・・・
533俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/30(火) 17:15:16.43 ID:op9F865m0
RAPVXSAに静音レバー、静音ボタンその他諸々の加工で20000円もかかってしまった
工作が楽しかっただけでプラモと同じだわ

そんなの興味ないならレバー変更さえできれば何買ってもいいと思う
534俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/30(火) 17:27:06.98 ID:vu7mA8Qw0
VLXガワ、VX基盤、静穏レバー、静穏ボタンが最強のスティックか
535俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/30(火) 17:51:27.06 ID:lZe+5c2l0
ノワールだと思ってDOAスティック買ったら
ブラストだったでござるー
536俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/30(火) 18:24:56.26 ID:FVhPuitMO
>>534
基盤じゃなくて基板だよ
537俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/30(火) 18:59:50.54 ID:Y2kZsjyV0
キャリステと同じじゃないの?
538俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/30(火) 22:44:45.82 ID:PRoUNg0y0
>>537
なにげに違うらしい。DOAスレでもそういう報告あった。
539俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/30(火) 22:57:03.04 ID:gYQsZDlC0
アマゾンのレビューにもあったね。
一応バンナム系のゲームではノワール配置、
DOAは遙か昔ゲーセンにあった頃はセガ系列だったからブラスト配置ってことなのか。
どうせなら選べる方が良いから、いいんじゃない。
もっともノワール配置とブラスト配置、どっちが良いかと言われてもどっちでも良いとしか思わんが。
540俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/30(火) 23:38:50.95 ID:72mWpHiD0
TTT2スティックまでがノワール
DOA5からブラスト
541俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/30(火) 23:42:15.61 ID:JBw3HSxnO
基盤と基板ってどういう違いがあるの?
542俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/30(火) 23:54:04.03 ID:1JVOYqgy0
基盤:物事を支えるよりどころ。物事の土台。基礎。基本。「生活の−」「−整備」

基板:電子部品を組み込むプリント版。また、集積回路を配線するシリコンの結晶板。
543俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/31(水) 00:33:20.11 ID:aZu16VpB0
よく違いを指摘してる奴いるけど、こういうスレでは基板の方だって分かるんだから意味ないな
544俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/31(水) 10:44:09.46 ID:IE3JCfWa0
スト4のカナダ大会の動画見たらみんな膝にステック乗せてたけど台に置いたりは
しないの?
545俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/31(水) 11:17:19.33 ID:RfDE/zx6O
>>541
パターン引かれた板に電子部品が乗ってるのが基板
電気のブレーカーみたいなのが基盤
546俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/31(水) 12:36:22.48 ID:IQojnBftO
>>545
>電気のブレーカーみたいなのが基盤
違うよ
547俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/31(水) 12:52:07.76 ID:uNeUQLHXO
RAP-VXSAとスイッチ有の変換器2つPS3に指したんだが
1つ1つは問題なく動作するんだけど
2つ同時に指すとどっちも認識してくれなくなるんだが
もしかして1つのPS3に変換器2つって使えないのか?
548俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/31(水) 13:20:03.30 ID:5pfsfOdY0
>>544
俺は机に置いてるけど最大の問題点は、位置が高くなって、腕が疲れちゃうことだな。
椅子を高くすることで調整しているけど。
以前は膝置きだったが、安定性と快適性を取って机置きにした。

大会に出るような人は、膝置きスタイルが普段の環境と差が出ないから良いのかもね。
549俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/31(水) 14:16:01.25 ID:qEUKj8SO0
RAP3は同時押しずらし押しが認識されにくいし
RAPV3SAはラグいし
困っています
何かおすすめないですか?
550俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/31(水) 14:29:23.91 ID:I3+Q7Ky/P
先入観と腕前を疑え
551俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/31(水) 16:22:04.72 ID:ehJ3hmem0
>>547
1つづつ使用してもオンライン対戦中にいきなり認識しなくなったり使い物にならないよ
あなた騙されすぎ
ここの嘘つきを真に受けてないほうがいいよ
ちなみにその変換器だと2つは無理
そのうちハードいっちゃうよ
552俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/31(水) 16:54:21.81 ID:7wUOQDW80
ストリートファイターx鉄拳がデザインされてるアーケードスティックはパソコンでも使用できるんですか?
553俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/31(水) 18:43:27.32 ID:IQojnBftO
>>549
君がおかしい
RAP VX.SA使ってラグいと言うならほかのスティック使っても同じかそれ以上ラグく感じるだろうな
554俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/31(水) 18:47:15.37 ID:IQojnBftO
と思ったらV3か
まあVX SAのPS3用だから他よりはラグくないだろう
555俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/31(水) 19:04:12.09 ID:GFVIwgH90
ディスプレイが遅いんじゃないのかなー
556俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/31(水) 19:09:34.90 ID:CzPUKjLA0
VXSAはV3SAより遅延無い。ps3でもVXSAを変換機で繋いだほうが直接V3SA繋ぐより遅延少ないほど
557俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/31(水) 19:12:00.33 ID:CzPUKjLA0
RAP3は辻式が厳しいらしい
558俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/31(水) 19:36:04.08 ID:I3+Q7Ky/P
先入観と腕前を疑え
559俺より強い名無しに会いにいく:2012/10/31(水) 23:30:46.05 ID:1/F0UcsV0
>>552
これ?
http://ec2.images-amazon.com/images/I/71sCmuGEcXL.jpg
http://ec2.images-amazon.com/images/I/71cia4EK8mL.jpg

XBOX用のでもPS3用のでもPCで使えるよ
PCで使うならこっちのRAPVX SAのほうがおすすめだけど
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61424Tp3SJL.jpg
560俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/01(木) 01:33:41.43 ID:HOYocuKk0
>>559
そうです!ありがとう(^-^)/
なんでそっちの方がおすすめなんですか?
天板が剥がれる心配があったからストリートファイターのデザインを聞いてみたんですが(T . T)
561俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/01(木) 01:36:12.58 ID:HOYocuKk0
あとウメハラが愛用してるとのことで一番使いやすいんじゃないかなと思いまして!
562俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/01(木) 04:58:59.23 ID:pdZgCE1J0
>>561
まだこういうバカいたんだな
メーカーのいいカモだよ
ウメハラって看板かけときゃこういう奴が買うんだから
中身どうだっていいっていうね
MCZのは偽ビュウリックス配置で遅延しまくりなのに
563俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/01(木) 05:29:33.28 ID:HOYocuKk0
>>562
馬鹿とか馬鹿に言われたよwww
564俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/01(木) 10:38:50.04 ID:5LhOyZNB0
>>548
なるほど、まあ膝の位置はいつも同じですしねw
565俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/01(木) 11:30:56.20 ID:i4Xx21am0
>>563
かわいそうに
566559:2012/11/01(木) 12:48:29.58 ID:KvP6ao5y0
>>560
PCで使うならRAPVX SAがいちばん遅延少なくて、次がRAPV3 SA、MadCatzがいちばん遅延多い
あとRAPVXはアマゾンで11,635円だけどMadCatzのは16,800円。差額の5千円で何か買えるよ
567俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/01(木) 13:03:09.73 ID:9hLe5egOO
>>563
どんまい()
568俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/01(木) 13:08:00.30 ID:VlAc6k9x0
>>563
同属嫌悪って奴だねw
569俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/01(木) 13:12:05.83 ID:3NCQQ0O8P
>>560
VXを勧める人はこのスレだけの特殊な人だから気にしなくていい。
好きなの買って大丈夫。
570俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/01(木) 14:44:33.43 ID:HOYocuKk0
遅延の差があるんですね。一番アーケードのスト4に近いのはRAP VX SAってことなんですか?
571俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/01(木) 14:46:47.47 ID:VlAc6k9x0
このスレだけっていうかただの上級者じゃない?
下手なら遅延なんか気にしなくていいわけだし
572俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/01(木) 14:58:58.03 ID:entEi4Qz0
上級者だって刃使ってる人いるし一概には言えないだろ
573俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/01(木) 15:01:36.95 ID:2YOwOOuj0
アケスト4って店によっても液晶だったりブラウン管だったり違うしなー。完璧な環境なんてその店と同じかどうかって話になるからそれこそ個人差じゃないか?
モニタの遅延とアケステの遅延の組み合わせを考えろとしか
スト4勢じゃないからしらんが
574俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/01(木) 15:07:09.37 ID:L+dK2z/H0
>>570
一応ストW公式のビュウリックス筐体に最もプレイフィールが近いのは、それでいいんじゃない。
配置は同じだし、ビュウリックスダイアは入力遅延無しの高速I/Oを謳っているので。
575俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/01(木) 15:08:06.28 ID:3NCQQ0O8P
>>570
遅延を気にするのはシューティングの上級者と、遅延比較動画に洗脳されてる奴ら
モニターの遅延やネットのラグに比べれば微々たるものだから気にしなくていいって
576俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/01(木) 15:09:43.45 ID:dAb7Be0/0
ダイアでスパ4稼働してる店なんて全国に何店あるんだよ
577俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/01(木) 15:11:03.08 ID:3NCQQ0O8P
>>570
アーケードはネットのラグがないから比較にならない
単純に入力だけの遅延という意味なら、アーケードの赤い筐体はマッドキャッツのアケコンより酷い
578俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/01(木) 15:59:33.68 ID:9hLe5egOO
>>571
プロや上位でホリって誰かいた?
ましてやVXなんか見た事ねーよwww

というか何が悲しくて変換機を使ってんのにUSBのを挿すの?
外部から電源とったPS1、2系のが安定するよ?
579俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/01(木) 22:29:31.07 ID:poDB+qFC0
>>570
スパ4アケはコンパネとモニタで6F遅延とかだった気がする。
XBOX360はもちろん本体遅延2FとフルHD時引き延ばし遅延とアケステも遅延の多いPS3と比べてもアケはかなり遅延あるよ。
ただし>>577が言うようにネットのラグがないから
家庭用のオンライン対戦よりもアケのが圧倒的にコンボが安定する。
もちろん家庭用オフ対戦なら言うことなし。

580俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/01(木) 23:28:13.01 ID:VfTyRMrp0
>>570
PC版のスパ4を遊ぶなら
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1350828839/

PC版のストクロ遊ぶなら
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1343785330/

で聞いたほうがいいよ
581俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/01(木) 23:49:22.28 ID:+FwYZ+oy0
なんか勘違いしてるけどウメハラは使いやすいからアレ使ってるわけじゃないからな
まあ多分セイミツも三和も両方扱えるだろうけどな

そのうちWiiU用のスティックも検討に入るんだろうかね?
582俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 00:00:13.43 ID:L+dK2z/H0
そうは言っても、ウメハラ、ときどもマッドキャッツのスティックでも特に問題ないと考えているんだろう。
SAKOだって刃のボタンやスティックに色々注文を付けても、遅延は問題にしなかったんだろうし。
実際、格ゲーのゲーム性を考えると1フレームにも満たない遅延って、誤差以外の何物でも無いよなあ。
相手の行動を必死で予想しながら反応する訳だから、その思考とか反応の速度が重要で、
スティックの遅延なんて、そのなかに吸収されていってしまう。
583俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 00:30:28.82 ID:KJJX6Nb00
スポンサーだから使ってるだけだろ
584俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 00:38:23.38 ID:KJJX6Nb00
>>578
佐藤かよはVS.SA使用者
585俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 00:44:09.18 ID:xu4lakrp0
遅延が不定でなければ、感覚と身体を合わせちゃうんじゃないかなー
大会では+画面の遅延もあるようだけど、それでも勝たないとやってけないのがプロだろうし
586俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 00:47:24.69 ID:ltxiYOIy0
>>569
利便性高いからVX.SAなんだよ
変換機使えばPS3でも360でも使える
そのうえPS3で使うなら他のより遅延が少ない
だったらVX.SA買っとけばいいじゃん
変換機もスティックに比べれば安価だしさ
587俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 00:56:20.22 ID:soG0AL900
みなさんありがとう。かなりの初心者で分からないことだらけだったけど、とても参考になりました。
アーケードスティック買うまでPS2のコントローラで頑張ろうと思いやす!
588俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 01:32:46.50 ID:y9kbBiYF0
そもそも人間の神経の伝達速度が秒速数十メートルの糞ラグ仕様
589俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 01:40:36.62 ID:9h8xjeXN0
箱で乗っ取りファイティングステック使ってるんだが、たまに勝手に上に跳ぶ
590俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 02:43:34.47 ID:fs6+JqM/0
>>586
変換機使うと入力の取りこぼしがあるのに嘘を教えるとは
591俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 05:17:49.26 ID:QQDL2I5aP
>>586
デザインとか重量とか大きさとか他にも選ぶ要素はあるのに
一般人が気にしないような遅延以外でVXSA一択になる理由なんかないよ。

だいたいさ、、PCで使うって言ってるのにXBOXとPS3でって何言ってんだか。
妙な貧乏人根性丸出しだと恥をかくだけだぞ。
592俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 06:38:13.78 ID:0uAthhf50
>>590
お前もホントしつこいなw
ドンだけ悔しかったんだよw
593俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 07:43:42.87 ID:Ahh75t46O
>>591
PCで使うにせよ遅延が少ないVX.SAになってしまうわけだが。
そう考えればPS3でもXBOX360でもPCでも有用なものだと言える。
それともPCで使う場合に限ってはVX.SAより遅延が少ないものがあるのかい?
594俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 09:12:39.03 ID:zSvGJqUkO
>>592
取りこぼしが無い。って証明が出てないぞ?
ソースはよ

取りこぼす方はいくらでも出てくる
595俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 09:21:10.68 ID:xTD9WVKy0
>>592
お前もホントしつこいなw
ドンだけ悔しかったんだよw
596俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 09:22:14.11 ID:LmthgKAr0
取りこぼし無しソース:ばらせば一目瞭然(直結と同じ)
取りこぼし有りソース:2chの妄想(IPを変えて自演)
597俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 09:23:29.98 ID:eDyoo62u0
>>594
取りこぼしがあるっていうソースが本当にあるのかよ
2ちゃんねるの書き込みじゃなくて?
あと、無いことの証明は不可能だからあることの証明をすればいい
598俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 09:24:18.22 ID:5e7OTpNg0
いつもの遅延コンを買った奴の憂さ晴らしなんだからほっとくのが吉
599俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 09:41:16.15 ID:XxFtLjYP0
遅延を無視すれば、特にVXを選ぶ理由も無いからな。
天板剥げるとか、ボタンとスティックが近すぎとか、PCで自作ドライバ必須とか、
PS3でアナログスティックの割り当て機能がないとか、形がダサいとか、値段が高いとか、
選ばない理由もそれなりにある。
600俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 10:17:14.33 ID:fs6+JqM/0
ゲーム下手な奴に限って遅延がどーのとか言い出すよねw
違いがわからない癖にさw
601俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 10:26:16.48 ID:zSvGJqUkO
>>597
おまえのネットは2chとニコニコだけか

取りこぼし無い事を証明する事が不可能?
あろうがなかろうが調べ方は同じ方法だろーが
602俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 10:28:56.85 ID:eDyoo62u0
>>601
ごめん適当なこと言ったわ
603俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 10:30:10.28 ID:08XwnWtF0
これ程までにPCと携帯を使った自演がわかりやすい物があっただろうか・・・・
604俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 10:32:03.00 ID:DYIM82Tr0
酷い自演を見たw
605俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 10:35:52.77 ID:8nI+owNC0
変換器は当たり外れがあるので糞な変換器だと取りこぼしまくるよ。
606俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 10:37:11.32 ID:O3YEOZtj0
パソコンと携帯の投稿間隔は約2分
これは顔が赤いで…
607俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 10:39:22.54 ID:Ahh75t46O
>>599-600
上手い下手どうこうより便利だから選ぶだけだぞ。
ボタン配置や用途、機能、デザインに関しては千差万別。そりゃ結局は人によるとし言えなくなるよ。
妥協できるんならすればいいが、遅延が大きいよりは小さいほうがいいだろう。
だからビューリックス配置のものを買うのであればVX.SA一択になってしまう。
PCで使うならドライバなんて自作でなく非公式で問題なく動作するし
PS3で使うなら変換機通せばPS3RAP以下の遅延。
機種事にスティック買う必要もなくなる。金にいとめをつけないなら別だがね
608俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 11:28:28.36 ID:zSvGJqUkO
自演てたぶん俺の事なんだろうけど
随分と面倒な事してるな
なぁ俺?
609俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 11:51:14.32 ID:WnIKZWSC0
まぁ遅延も要素の1つではあるけど
ボタン配置や付加機能とかも見て買うのを決めたらいい。

V3SAはVXSAに無いアナログ・デジタルレバー切り替え機能があるし
刃はボタンコンフィグ機能があるのでスパ4やるならかなり有利だし。
610俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 11:52:16.65 ID:LLwYRBM/0
今日はもう諦めて明日以降に仕事(取りこぼしデマ流し)をしたら?
てかやるなら都合の良い自作検証ソースでも作ってこい
叩き台にもならないし毎回同じパターンで飽き飽きなんだよ
611俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 12:08:33.77 ID:8nI+owNC0
取りこぼしの話はデマでは別に無い。実際取りこぼす糞な変換器は有るわけだし。
てか、変換器の機種を指定せずに取りこぼし云々を語るのはナンセンス。

て、訳でおまえらのおすすめの変換器をおしえろ。
612俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 12:10:16.65 ID:zSvGJqUkO
変換機にもスティックにも商品名を一切だしてないのにステマて……
相変わらず単発ID連発で忙しそうですね
613俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 12:11:18.41 ID:lmKw48p+0
新参乙
ここで言われてる変換器は例の無遅延変換器の事なんだよ
ド素人は横から引っかき回すなや
614俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 12:11:38.92 ID:zSvGJqUkO
すまない。取りこぼしデマがステマに見えた
615俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 12:12:49.46 ID:8nI+owNC0
ちなみに俺はJY-PSUAD1を使ってる。
昔はDPP使ってたんだけど最近のPCはプリンターポートが無くて封印中。
一応、プリンタポートI/Fカード買ったけど使ってないな。遅延しそうだし。
616俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 12:14:43.99 ID:8nI+owNC0
へー。無遅延の変換器とかあるんだ。
変換入れてるんだからどっかで遅延は絶対に入ると思ってたけど科学は進んだな。
617俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 12:21:22.06 ID:8nI+owNC0
360用の無遅延の変換器ってどれだ?
有ったらコレクションに1つ買っておこうかと思うんだが。
後、検証してるページとかあったら助かる
618俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 12:23:48.29 ID:eDyoo62u0
結構前に話題になったけど一番遅延の少ない変換機はHYS-X3085
ちなみに個体差が激しいから使えないと感じたら返品か交換必須
619俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 12:25:22.04 ID:ShjbWxuU0
あのなぁ
取りこぼし=DPPの連射云々のあの話と思ってないだろうな?
アレはUSBの周波数とドライバの性能の話
DPPはパラレルだから送受信出来るデータが多い
それを受診側でバッファ持って受け付けるから例のような結果になるんだよ(当然遅延がある)
機能を付ける為に入力をプールするアホな変換器ならそりゃ取りこぼしはあるだろう(バッファが溢れれば破棄せざるをえないから)
で、ここで言われてるのは普通の変換器の話
それなのにアイツは必死に妙な事を言ってんだよ
検証ならニコなんとかでも漁れ
620俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 12:28:33.76 ID:8nI+owNC0
ありがとう。成る程。コレか。てか箱の変換器って数が少ないな。。
621俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 12:28:43.94 ID:eDyoo62u0
でも今Amazon見たらスイッチ有りのしか売ってないから割と安定してるかも
検証なら多分これ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm16510110
622俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 12:30:44.79 ID:ShjbWxuU0
俺はスイッチ有りで失敗したな
挙動がかなりおかしかった
今はスイッチ無しで安定してるから当たり外れがあるっぽい
623俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 12:34:36.35 ID:zSvGJqUkO
なんでDPPなんて単語が出てくるのだ
624俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 12:52:55.30 ID:xTD9WVKy0
ニコニコの〜てよく言われてるからドレかと思ってたらこの人のか
たしか技術部のタグつけてたら批判されまくって、技術部タグを外すハメになった人だよね
ハイスピードカメラ検証とか、通信部分だけとりだしてPCで自動検証の人のがいんでない?
変換機を使ってのは見た事ないけどさ
625俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 13:58:07.33 ID:QQDL2I5aP
>>593
馬鹿は相手にできんな
少しは日本語を理解できるようになってからレスしろよな。
626俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 16:12:27.59 ID:fs6+JqM/0
ちゃんと格ゲーやりこんでる人なら取りこぼしが解る
そもそも非公式な胡散くさい変換機勧めんなよ
627俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 17:44:59.03 ID:SlCcwfzV0
まーたいつもの奴が沸いてんのか
628俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 18:28:29.47 ID:9tnAPotr0
いつもの単発ID荒らしがいるね
昔からアケステ関連スレ名物みたいなものですからー
629俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/02(金) 20:17:57.55 ID:PYV1p6V30
madcatzの静音スティック予想以上に静かだったわ
まぁ言えば静音パーツに換装すればいいってだけだが・・・
630俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/03(土) 01:27:56.62 ID:H+f1THk4O
なかなかに評判が良いよね
猫の静穏スティック
631俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/03(土) 01:33:05.77 ID:H+f1THk4O
あんまり猫猫いってると
ホリキチチエンガーVX
が現れてしまうかニャー
632俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/03(土) 14:12:04.28 ID:c2hpX+lHO
>>626
遅延や取りこぼしがある明確な情報を出せないなら黙ってれば?
ないというつもりは毛頭ないが全ての変換機がそうだと言うわけではないだろ。
633俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/03(土) 17:57:46.07 ID:lrbTxulC0
三和電子から静音ボタン取り寄せて交換したが、かなり静かになったな
以前がパチパチぅて感じなら今はボコボコって感じ
空き缶の音と中身の詰まった缶の音くらいの違いはある
ある程度自分の操作をボタンの音で判断してたのか今は音が静かで物足りない
634俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/03(土) 19:06:56.20 ID:20iUQbY6O
ワイン持ちってなんで少ないの?
635俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/03(土) 19:22:09.80 ID:lOcmAhAk0
やりづらいから
636俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/03(土) 19:24:59.81 ID:VeB9CqyfO
グリスを買って塗ろうかと思ってるんですが、ミニ四駆用グリスか
ホームセンターに売っているグリスにしようか迷ってます。

お勧めがあれば教えて下さい
637俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/03(土) 19:30:24.69 ID:adJUmhmb0
だいたい一般的なかぶせやつまみがやりやすい
格ゲーならダッシュなど二重入力がやりやすいし
シューティングなら精密な避けがしやすい
TGMなら下入れ上入れとか
638俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/03(土) 19:49:50.06 ID:FuPSMmMW0
>>636
ラジコンやってる俺からすると樹脂にはセラミックグリスが相性いい
粘度も軽くタレないのでお勧めです
639俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/03(土) 22:17:55.44 ID:20iUQbY6O
>>636
グリスなら、G-501がお薦めだよ
640俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/03(土) 22:22:13.08 ID:20iUQbY6O
>>637
二重入力って何?
同方向入力じゃないの?
641俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/03(土) 23:48:57.11 ID:VeB9CqyfO
>>638
探しに行ったけど近所のトイザらスに置いてなかったー

また探しに行ってきます。

ありがとー
642俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 08:46:29.44 ID:qBDMIOnj0
ワイン持ちは0フレコンボマスターのDeskちゃんがやってるで
結局持ち方はやりやすければどーでもいいのよ
643俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 08:54:15.79 ID:w8wxHeOrO
シリコングリスはヘタレが早いからメンテはマメにやる必要が出てくるよ、二週間に一度位ね、万能グリスは2、3ケ月放置でも問題無し
644俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 08:59:38.53 ID:YicDmc0P0
>>624
別に批判されまくったからはずしたわけじゃないけどな
本人の意思は無視してこういう言いがかりが広まって誤解されてくわけか
把握した
645俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 09:00:48.70 ID:YicDmc0P0
>>624
> ハイスピードカメラ検証とか、通信部分だけとりだしてPCで自動検証の人のがいんでない?
ていうかそういうこと言い出すならあなたがやってくださいよ
アイディアあるんだからできるでしょ
楽しみにしてるからはようpすれ
646俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 10:40:26.44 ID:5C5RPyTL0
検証してるだけなら誰も批判はしないだろ
レスすぐに反応したり動画内のコメントが煽ってる感じに見えるから叩かれるってことを理解しろっての
検証してる事自体は素晴らしいことだと認めるけれども
647俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 10:56:00.43 ID:QX93ahWF0
刃買おうと思ったけど普通に遅延あんのかよぉ
648俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 10:59:34.51 ID:EUzy/Tkb0
高い買い物だから、出来れば失敗したくはないよな。現状RAP安定は変わらず。
649俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 11:11:59.05 ID:QX93ahWF0
>>648
そうなんだよなぁ
今メインで使ってるのが初代RAP(PS2端子)に変換機かませて使ってるけど
変換機付けると遅延するらしいし、いい加減USB端子のスティック欲しいんだよね
ギルティ静音スティック持ってるけど、レバーボタンはかなり満足したけど
本体が小さいせいで手の置き方がしっくりこないんだよね
650俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 11:22:36.46 ID:EUzy/Tkb0
>>648
RAPSA買っとけば良い。暫くこれ以上は出て来ないよ。
651俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 11:36:37.14 ID:OkcFtcKvO
>>639
1600円もするから買えない
タミヤの500円のグリス見てきます
652俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 12:19:04.54 ID:/j/ec3I+0
箱版刃買って、かなり気に入ったのでPS3版も欲しいが・・・
隼レバー搭載RAP出ないかなあ
653俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 12:25:55.70 ID:z1hwCKbo0
>>649
遅延気にしてるのに欲しいものがUSB端子のスティックって漠然としすぎだろ
654俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 12:38:19.02 ID:EUzy/Tkb0
>>653
細かく教えて欲しいのだが、
PS3では、箱VLX+例のコンバタが遅延問題最強でFAだったよな?
あれってゲームによっては変わってくるもんなのかな?

もしくは、ゲームによってアケコンも変えるのがベスト?
655俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 13:32:46.20 ID:x+rXC8/30
VLXじゃないし
656俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 14:54:51.96 ID:1IM4R/Mi0
ヤフオクのファイティングエッジ新品15000円て買いかね?
657俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 14:55:48.72 ID:1IM4R/Mi0
てか新品で定価以下ってことは転売失敗したやつか?
658俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 17:41:20.47 ID:YicDmc0P0
>>646
別に称賛されたくてやってるわけじゃないんで個人の興味がある範囲でしかやってないんだけど
匿名で安全なところから煽るだけのチキン相手に対しては言うこと言わせてもらうわ
投資もしない頭も使わない口先だけでケチつけるのならだれでもできるってね

しかし正直言うと自分も『スイッチが入ってから信号がコントローラーのUSB出力端子へ出力されるまでの時間差』
これを正確に測れることができれば各機の定量的な差を見られて面白いだろうとは思ってはいても
実現できないから今までのああいう方法でしかやれてないって口惜しさもあるんだがね
そうすればゲーム画面では相打ちで同時扱いになってるように見える部分も
実はコントローラーごとに速い遅いは一定してるという仮説が証明できるのではないかと考えていたりするんだ
それ用の計測装置なんかの作成の必要があるだろうけどそんな知識は自分にはないし
もし作れたとしても今度はその装置の信頼性の問題で紛糾するだろう?
だったら落とし所としては現在の方法が現実的なところだろうとは思ってる
もっといい方法や追試があれば自分が見せてほしいくらいだよ
659俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 17:46:08.55 ID:PfvEEPN90
1行でまとめると「何もしませんし何も出来ません」って事なのになんで長文で書くの?w
660俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 17:46:31.92 ID:lXK+7/OF0
長文過ぎて読んでないが、必死なのは伝わった
661俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 18:03:23.35 ID:EUzy/Tkb0
目が痛い
662俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 20:43:22.63 ID:6oXO7hwiP
また始まったか。
自分が見えてない人達だこと。
663俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 21:10:09.22 ID:YicDmc0P0
>>659
そうだね
何もしないし何もできないですよ
だからあなたが私より上の成果を見せてくれよ
早く
664俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 21:31:47.02 ID:SAAZc5Mm0
検証神とか言ってるバカ信者もコイツの自演じゃねーの?
どんだけカマッテチャンなんだかw
665俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 21:41:34.85 ID:cydaQDIP0
どうでもいいからおまーらも動画上げい
666俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 22:00:43.67 ID:YicDmc0P0
>>664
そんなアホなことやるほど暇じゃないし
お前みたいなクズでゲスな思考もしてない
お前は神を信じるか?
神なんかいないね
あるのは残された結果と現実だ
667俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 22:24:54.15 ID:6oXO7hwiP
もう怖いから
668俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 22:32:50.84 ID:EUzy/Tkb0
なんか薬でもキメてるんか?
669俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 23:50:46.80 ID:5C5RPyTL0
ID:YicDmc0P0
>>匿名で安全なところから煽るだけのチキン相手に対しては言うこと言わせてもらうわ
貴方も匿名のまま安全な場所から動画をあげていらっしゃいますよ?
blogでHN名乗ってるからってそれが匿名じゃないなんて思ってるの?
貴方が検証動画のなかで「体感」とおっしゃったことからすべてが始まったんですけれども
それならまずその体感が100%間違いではないことの検証から始めてくださいよ
670俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/04(日) 23:52:26.14 ID:hRtkQb0W0
ここにもRAP.VXSA+変換機厨が沸いてるのかw
671俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/05(月) 00:07:15.79 ID:DKIK9ua60
中古ショップでアルカプ対応スティック見かけたけど
仮にも消耗品(?)だし、やっぱりスティックくらい新品で買いたいと思ってやめといた
672俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/05(月) 01:39:51.28 ID:XZJ+1WDd0
また検証屋相手に馬鹿なリアクションしてる奴らがいるのか・・・・
これだから格ゲーマーは頭悪いだとかTEの遅延にも気付かなかった鈍感だとかまた書かれるぞ
どうせ誰も反証しないしできないんだから突っかからずに結果だけ貰っとけばいいだろうに
>>667-670の馬鹿どもには格ゲーやめてここから去って欲しいぜ
673俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/05(月) 02:43:56.31 ID:QgeDKLaP0
遅延を気にするかどうかはともかく格ゲーマーなら把握するくらいは出来なきゃね
もっと反射神経磨けばいつか分かるようになるから鍛練を怠らないように
674俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/05(月) 05:16:52.73 ID:vvhzhetf0
>>672
コマンド入力の取りこぼしも気づかないお前の方が格ゲー辞めたほうがいいんじゃないの?
まぁ気づかないから取りこぼしなんて無いとか一生思ってる幸せな奴なんだろうがw
675俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/05(月) 07:50:37.17 ID:4eHLJmpaO
>>674
とりあえずどの変換機を使ったら取りこぼしがあるのか明示してくれ
676俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/05(月) 10:54:51.85 ID:eO+LxTzAP
変換器スレでやれ
677俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/05(月) 10:58:41.63 ID:UhOHQbIX0
去って欲しいぜ()
678俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/05(月) 11:18:22.65 ID:9I8r4oU5O
また単発IDが暴れてるのか

>>664
検証神ってニコニコには動画あげてないよ
スト4でPSと箱の遅延の違いを調べた事で有名になった人

スティック関係のスレだと話題になる事が少ないから
関係スレで言われてるのはアレの自演じゃないか
単発だし
679俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/05(月) 11:31:28.15 ID:9I8r4oU5O
ニコニコの人も比較動画をあげてるのは良い事だと思うよ
しかし、あれを「検証」って言っちゃうから問題なんであって比較くらいにしとけば良かったんだよ
そうすりゃ技術部も怒らなかった(当時見てたから問題になってたのは知ってる)

あれを検証って言えちゃうのは
ハード屋やソフト屋で飯食ってる人ではないし
大学や高専で勉強した人っはないってのが分かる

長文失礼
680俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/05(月) 19:21:28.86 ID:xe9Y7xSq0
まとめ

遅延がー → ソース検証多々有りで定番有り
取りこぼしがー → ソース無し(そもそも無遅延系は中を見ればどういう事かすぐわかる)
比較動画主がー → 身内ネタはあっちでやれ
DPPがー → 意味不明
そもそもUSBがー → DPPとセットで語るもずれすぎて意味不明
体感がー → 宗教(科学よりも神を信じるタイプ)
そもそも検証がー → アレでOKな意味がわかってない変な奴
681俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/05(月) 19:31:02.67 ID:nbbKzujc0
昔から気になってたがDPPってなんでこんなに嫌われるんだ?
お前は神を信じるか?
神なんかいないね

イスラム圏で言ってみろよwww
匿名で安全なところから煽るだけのチキン自己紹介乙wwwwwwwwwww


683俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/05(月) 20:30:38.83 ID:x6bVpqBV0
ゲーム如きの周辺機器の話題がイスラム圏での神性存在の話にまで飛躍してワロタ
684俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/05(月) 20:33:12.17 ID:HNnzewtB0
今や格ゲーはワールドワイド、哲学や宗教の領域まで席巻してるんだな
685俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/05(月) 21:38:08.52 ID:ym0l0wgB0
拝火教だけど、なんか遅延が無い感じがする
686俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/05(月) 23:10:08.22 ID:C5W7+QiX0
そんなことよりWiiUコンの話しようぜ
687俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/06(火) 00:01:25.15 ID:mA4Uyxz9O
>>680
見て分かるって事は電気が見えて追えてるのですか素晴らしい目してるんですね
限りなく光速に近いと言われている電気が目で追えるって事は光も追えるって事ですよね

そんな目をしてたらTVなんかブラウン管しか見てられないでさょう
688俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/06(火) 00:35:23.25 ID:Z/7JM9g40
そういえば同タイトルPCとPS3比べたらアーケードとかVS選択画面でさえ遅延してるのわかったわ
個人的に数Fなんて体感できないと思ってたけどできるもんなんだな
もしかしたら数十Fなのかもしれないけど
689俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/06(火) 00:54:30.22 ID:cxJzPMnn0
>>688
やりこんでるタイトルならすぐわかるよな。もっさり感ですぐわかる
やりこんでないタイトルなら全く気付かん
690俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/06(火) 01:25:01.69 ID:9+hHQD1C0
今まで動画の人とブログの人とは無関係だって言い張ってたのに
カマかけにのっちゃってどうしたん?wwww
神うんぬん言っといて自分の事を検証神とか言ってんじゃん

>>680
取りこぼしと遅延は関係ねーよwwwなんだよ無遅延系は見れば分かるってwww
691俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/06(火) 01:34:53.98 ID:9+hHQD1C0
そうそう検証神を名乗るならさーせめてvipより結果を早くだしてくれね?

>>681
スレ常駐のホリキチさんが作れないから
単発IDで批判しまくって嫌われてるように見えてるだけ、のっとりすら出来ねーからな
692俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/06(火) 01:38:43.30 ID:0929rzCe0
いつものPCと携帯のアイツは
ID:9+hHQD1C0 と ID:mA4Uyxz9O か
お漏らししてるのに気付いてから自演すりゃいいのにねぇ・・・・
693俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/06(火) 09:41:21.87 ID:J0mVKI5FO
ホリから買ったPS3のバーチャスティックFSのレバーが使ってる内に柔らかくなった

ホリにまたレバー修理頼むのめんどくさい!

ある程度なレバーの硬さが好きなんです。
694俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/06(火) 10:04:43.83 ID:aB76s9fS0
>>693

だ か ら 何 ?
695俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/06(火) 10:10:39.55 ID:cWFe6/5+0
>>693
自分でJLF-TP-8Y-SK買って交換しろよ。
ねじ回しだけで出来るんだから。
696俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/06(火) 10:17:06.32 ID:mA4Uyxz9O
大変だーオムツつけないとだね
697俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/06(火) 11:24:43.43 ID:vjxWS2ez0
>>692
俺にはそのIDどうしで自演してるようには見えないが...
凡人には理解不能なのだろうか

>>693
ここは隔離所ですので、真っ当な意見が欲しければ他へどうぞ
698俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/06(火) 11:25:45.69 ID:0whnr5Jo0
いつものアイツって携帯の方は固定でいいんだよな?
699俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/06(火) 12:38:13.50 ID:9oTwViLVi
いんじゃないか
700俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/06(火) 13:29:49.22 ID:mA4Uyxz9O
いいと思うよ
701俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/06(火) 13:54:01.88 ID:O0eLswf4P
スティックスレとかけましてルパン3世ととく。その心は…
どちらもじえん だいすき(じげん だいすけ)でしょう。
お後がよろしいようで。
702俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/06(火) 14:20:54.27 ID:AKVN2FHP0
とけてねえ・・・
703俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/06(火) 15:51:48.86 ID:mA4Uyxz9O
>>701
もうちょっと頑張りましょう
次は575にチャレンジだ
704俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/06(火) 16:19:21.52 ID:aB76s9fS0
TE最強やでー
705俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/06(火) 17:04:02.31 ID:eOzifZOmO
そんなことはない
706俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/06(火) 19:12:19.65 ID:95qtPieoO
ホリキチが言ってる、いつものアイツってさ
俺の事な気がするんだが
アーケードスティックスレからの腐れ縁だし
707俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/07(水) 13:43:10.50 ID:4WRrFpFD0
360用DOA5スティック注文してきた
708俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/07(水) 14:19:05.41 ID:MSPLJOi9P
V3 SAか N3で迷ってるのだけど
最近はキャリバー、鉄拳等の3D格ゲー多め
スパ4たまにって感じだと
ノワールのN3の方がお勧めかな?
あと、この二つだとどちらが比較的静音性に優れてるんだろう。
静音ボタンは嫌なのだけど、出来れば少しでも静かな方が嬉しいです。
遅延は超微小だけどN3の方がある感じなのかな?(これNGワードだったらごめん)
USBハブ付のN3が利便性は高いと思うんだけど悩む。
709俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/07(水) 14:26:41.47 ID:aUX3Bo3K0
静音ボタンは最初は確かにムニュって感じで違和感あるけどすぐに慣れるよ
今ではすっかりお気に入りです
お試しあれ
710俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/07(水) 15:01:45.54 ID:fdRxbg3TO
ボタン配置はゲーセンでやらないなら、気にしなくていいと思うよ
ホリ配置でも何でも自分にあったの選べば良い

ハブは自分は使ったためしないので何とも
711俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/07(水) 15:06:55.18 ID:fdRxbg3TO
後、静穏ならN3かな
V3は中が太鼓構造だった気がした
712俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/07(水) 15:43:32.00 ID:pk9BRmCEO
>>708
それらを選ぶくらいなら
RAP VX.SAに変換機かましたほうが良い
713俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/07(水) 16:12:59.55 ID:MSPLJOi9P
>>709-712
レスありがとう。
静音ボタンは触ったことあるのだけど、ちょっと馴染める自信がなくて。

ゲーセンには今後行くつもりではあるのでそれを踏まえたいのだけど
新しく出る(出た)ゲームでやりたいものが無いのでなかなか。
ノワール配置の筐体は手元に傾斜が無い所まで一致してるのでしょうか。
N3は平たいと思うので結構操作性は変わりそうですが、優劣をつけるようなものでなく
慣れの一言って感じなのかな。
音の反響がN3の方が多少でも小さそうならそっちを優先的に検討しようかな。

箱コンと変換器の組み合わせは今回は見送りの形を。
714俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/07(水) 16:15:17.69 ID:Ag/Y5oCi0
>>712みたいに選択肢に無い回答を出すやつが居るからなぁ。

N3のほうがL3R3あるしスタートボタンの誤爆も少ないから良いんじゃないかな。
L1L2をL3R3に変更する機能のおかげで、擬似的に6ボタンを再現できるし。
横の大きさはどっちもどっちかなぁ。塗装が剥げないのはN3の方。
715俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/07(水) 16:57:38.05 ID:fdRxbg3TO
変換機の話題はもうお腹いっぱい
何週間かしたら、また相手してあげるよ

>>713
今後だとビュウリックスはブレイブルー新作しか発表がなく
今までの間に何も動きがなかった

ノワールの方は実際に稼働するかは別として、いくつか出てきてるかな


遅延に関しては、ゲーセンの使用筐体の種類(同じ物に見えても何種類かある)等の環境で
変わるものなので家庭用勢でなければ気にしなくて良いよ

逆に言えば家庭用勢は気にした方がいい
716俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/07(水) 18:38:55.87 ID:aGoEW0b70
配置気にしないならN3の方がいいと思うな
N3ならスタート・セレクトを入れ替えたりできるし
717俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/07(水) 18:55:41.92 ID:GqEfE1RLP
配置も遅延も実力に1%も影響しないから
あまり神経質になるなよ
718俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/07(水) 19:00:39.67 ID:4WRrFpFD0
あんな高速でコマンド入れるならボールは軽いほうが良いんじゃなかろうか
719俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/07(水) 19:20:46.00 ID:jHcXhGDqP
キャリバースティック(RAPN3)が昨日届いた
エクサー三和(6800円ぐらい)と迷ったけど店頭で試せるエクサー本体が軽すぎたからキャリステにしたわ

話題になってないけどエクサーの8ボタン出るんだね
720俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/08(木) 00:32:06.72 ID:5vhwKTN30
>>718
高速つっても1フレって以外と時間あるぞ
手動でコンボ動画とってた昔の時代の話だから今だと感覚ズレてるだろうけどw
721俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/08(木) 00:46:59.13 ID:KF4xzB/o0
>>719
ごめん、調べたけど見つからないんだ
どこ情報?
722俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/08(木) 02:12:32.21 ID:29zlTJ4R0
RAP VX.SA+変換機以外のスティックは反応が悪くて悪くてw
なにがRAP.N3だよw あんなの遅延すごすぎ!w
723俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/08(木) 03:47:38.09 ID:c0WH6Vac0
カナダ大会でも猫とか使ってたから遅延とかゲームに関係ないんじゃね?
むしろ遅い方がコマンド入れやすいとか?
724俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/08(木) 05:05:25.11 ID:wpPFORqaP
>>721
Amazon
725俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/08(木) 09:45:35.81 ID:3VNRoI0J0
なんだかんだでAmazonのほうが各メーカーサイトの情報より早いよな。
726俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/08(木) 10:30:53.61 ID:Vv1K8iWd0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d132948108
これってレバー何使ってるの?
727俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/08(木) 12:26:08.42 ID:i43o3cuJO
三和ボタンとセイミツボタンってどっちがいいの?
728俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/08(木) 12:35:17.28 ID:i43o3cuJO
>>726
セイミツじゃないかな
729俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/08(木) 12:35:49.95 ID:8mCC+kpv0
>>727
りょうほうにそれぞれいいところがあるよ
ところできみは、りんごとみかんどっちがいいとおもう?
730俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/08(木) 13:03:25.52 ID:i43o3cuJO
みかんですね!
731俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/08(木) 13:33:41.08 ID:6lN9CmiJO
>>727
アケではここ十年たらずくらいはサンワが多め
それ以前はほぼセイミツ

つまり君のアケでプレイしてた年代による
732俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/08(木) 18:05:19.45 ID:c0WH6Vac0
DOA5スティックでか過ぎワロタwww
733俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/08(木) 18:21:12.49 ID:b0TBhisKi
エクサーは箱用出さないのかね
734俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/08(木) 18:27:05.93 ID:Av5miRT70
horiからでてるfsvxの天板は鉄製なのでしょうか?強度が気になりす!もってらっしゃるかたは教えてください
735俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/08(木) 18:28:23.59 ID:7H+UMCOl0
箱版はライセンスでボタンの色の規定とかあるみたいだし難しいんじゃね
736俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/08(木) 19:03:08.49 ID:xKC3Q23b0
エクサーのレバー相変わらず固い?
RAPなみに柔らかくなったら買ってもいい
737俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/08(木) 21:24:34.25 ID:c0WH6Vac0
FSの中のスプリングをカットして好きな柔らかさにしてたわ
738俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/08(木) 21:51:24.06 ID:6N1QTD+K0
性能だけで見たらやっぱ定番のRAPか刃とかだな
キワモノっていうかちょっと変わったとこだと小型のホリのminiとか静音の猫スティックだな
739俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/09(金) 08:29:16.72 ID:r+7ATnRv0
【Amazon.co.jp限定】リアルアーケードPro.V3 SA カスタム(PS3用)

【Amazon.co.jp限定】リアルアーケードPro.N3 SA(PS3用)
740俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/09(金) 11:10:52.09 ID:d8LxrTC7P
版権天板気に入らなくてN3に手を出さなかったから嬉しいわ。
でもUSBハブねーのかよ!痒いところに手が届かねー!
741俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/09(金) 11:18:36.86 ID:iWuqkeg/0
スト4みたいに目押しがシビアな格ゲーじゃなければ
RAP系ならどれを選んでも問題ないかな。
742俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/09(金) 12:09:41.82 ID:IyQ8NvPL0
>>741
スパ4でも問題ないよ。
刃だけ小パンチを辻式(猶予フレームを1フレーム延ばす)しやすいっていう明確な利点あるが
他は細かい機能差やボタン配置、レバーの種類、遅延差あるけど
まぁ好みの範囲。
743俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/09(金) 14:24:09.58 ID:D3hfy2QaO
遅延が影響するのは差し合いで出す単発技のみ
これだって読み合いの部分が大きい
744俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/09(金) 14:40:57.84 ID:6DGQX9YB0
横浜のヨドバシで三和エディションが3000円で投げ売りされてた。
部品取りにしたとしても安いかも。
745俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/09(金) 16:08:55.66 ID:w9J7Zzt30
N3出るのかキャリステ持ってるけど欲しいな
USBHUBとか一切使ってないし
746俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/09(金) 16:13:27.84 ID:ENYAR0iJ0
三和使ってそんな値段で投げ売りするようなスティックないだろ
miniとかFSの間違い
747俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/09(金) 16:40:09.63 ID:6DGQX9YB0
>>746
いや確かに三和エディションだったよ。
セールのワゴンに入ってたよ。
ps3用のスティック持ってないから買おうか迷った。
748俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/09(金) 16:51:48.23 ID:D3hfy2QaO
ウチの方でも売れ残ってるのに格ゲー出るたび仕入れてるのか
三和採用のがドンドン増えていって、今では山積みになってるよ
こうなってくると買う気も失せるわな
ただでさえ通販の包装すら開けてないのが家に山積みになってる(笑)

新しいスティックでないかなー
749俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/09(金) 16:54:43.26 ID:6DGQX9YB0
>>746
ちなみに三和エディションってエクサーの奴です。
750俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/09(金) 21:34:48.66 ID:OnAHNatu0
ファイティングコマンダー3ProでスパWやってんだけど、
一番理想的なボタン配置って6ボタンのR1とR2を強Pと強Kなんすかね。
そこにP・K3ボタン同時押しをそれぞれ配置してるんだが。
751俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/10(土) 01:05:55.28 ID:Erg6R5Rl0
それだとスパコンゲージウルコンゲージどっちもたまってるときに
キャラによっては強スパコンのはずがウルコンに化けたりしません?
752俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/10(土) 09:40:00.32 ID:GnC1y1nQ0
>>751
代わりに右手人差し指で押すRボタンのとこに強P・Kを設定してますわ。
PS3の使い方になれすぎてしまった。
普通に6ボタンは弱中強にしとくべきなのかね。
753俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/10(土) 09:46:58.53 ID:gyS0qs/Ui
>>752
別だけどアーケードは弱中強だからこっち基準で設定してるかな
ただ、家庭用だし好きなようにカスタマイズして使いやすけりゃそれでいいとは思うけど
754俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/10(土) 11:53:49.95 ID:huA8ZtYB0
>>742
刃って1フレーム後ろにずれるだけじゃないの?猶予フレームのびるなんてありえるの?
755俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/10(土) 13:40:41.62 ID:WQKO3o1WP
刃ならセレクトボタンの位置を変更して
小パンチつじ式がやりやすいってことだろう
756俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/10(土) 16:44:07.53 ID:ZC/xdQZM0
イカレバー微妙だぞ
タッチパネルがくそすぎる
757俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/10(土) 18:48:39.71 ID:KBPpfcjXP
N3ってファストン端子にカバー無しかな。
あれの抜き差しがほんと苦手で憂鬱なんだよなぁ。
でもクリア色のボタンとレバーボールに変えたい・・・・
758俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/10(土) 20:18:47.42 ID:CZ+qbxUf0
ビニールテープ巻いとけば?
759俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/10(土) 21:18:52.41 ID:iwShrJDA0
N3って天板あけてボタン交換できるの?
760俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/10(土) 21:47:03.02 ID:NEpFIXYO0
>>758
出来ない
761俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/10(土) 21:47:36.01 ID:NEpFIXYO0
間違えた
>>759
762俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/10(土) 22:06:33.93 ID:SEmshXLf0
いやN3は天板開くはずだけど
763俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/10(土) 22:24:54.37 ID:KBPpfcjXP
>>758
テープまいて抜くかー。ノアール配置早く使いたい。
ビュウリックスの手前傾斜のアケコンばっかりだったから楽しみだ。
764俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/10(土) 22:46:37.50 ID:mCJsYkny0
このスレで話題の「ontroller Converter Adapter Cable for PS2 to Xbox360 / PS2」という変換機って、

●PS2コントローラ⇒PS3に使用
●PS2コントローラ⇒XBOX360に使用
●XBOX360コントローラ⇒PS3に使用

はできるみたいだけど
XBOX360コンをPS2で使用はできないのかな?
なにげにPS2はリアルバウト餓狼やヴァンパイアやるときの現役ハードなんだがまともなスティックが手に入らなくて困る
RAP2SAやSE中古でかなり高いし。。
765俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/10(土) 22:51:32.31 ID:65fKvU9r0
残念ながら遅延無しでPS2もいれるならRAP2しかない
766俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/10(土) 23:00:08.56 ID:mCJsYkny0
>>765
あ〜やっぱ無理か・・
ヴァンパイアはHD化して箱とPS3で出るみたいだけど・・
あとハパZEROも単品配信(販売)してくれれば晴れてPS2とは縁が切れるんだが・・
767俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/11(日) 01:49:25.05 ID:xcnq1FZF0
>>757
ファストン端子はマイナスドライバー使って
テコの原理で隙間に割り込ませてやれば簡単に外れるよ
(この説明ではイメージ掴みにくいかもだけど)
俺も最初は力任せに引っこ抜いてたから苦労した
768俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/11(日) 10:37:36.65 ID:9Alm5vnvP
>>767
前弄ったアケコンだと手持ちのマイナスドライバーをさして
梃子するスペースがなくて(天板がはずれずガワと一体だったので)
それしっかりやれなかったんだよね。
さすがにRAPだしメンテスペース余裕かな?
でもさらに昔RAP3の換装した時も苦労した気がするなぁ。
厚手のゴムサックでもかっとこう
769俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/11(日) 11:48:28.27 ID:3tQU+YZE0
ノーマルrap2なら売ってもいい。
未開封なんで動作確認、保障は出来ないけど。
770俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/11(日) 14:34:59.89 ID:6we2I5h60
近所のヨドバシでも三和エクサー3200円で売ってたぞ
青いやつ
771俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/11(日) 14:56:46.02 ID:9Alm5vnvP
安すぎでしょ。そんなの見つけたら即買っちゃうよ。
人によってはパーツ取りだけでも元取れちゃうし
あれ大きさ小さいから持ち運びに便利そうだよね。
772俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/11(日) 18:07:19.04 ID:FWF+2I/PP
>>759
天板側からボタン交換ならなんとかできた
底板開けて交換するのが前提なんで天板側からの作業性は良くない
773俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/12(月) 08:03:31.46 ID:YIJTs1D/0
>>770 昨日まさに回収したった
774俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/12(月) 16:34:59.65 ID:9FY/tik6O
>>766
ps2なら良いけど現行機でCPS時代の操作感は無理だよ
ヴァンパイアだとアケ現役も多いだろうからHD版はお勧めしないよ
どうしてもZERO3↑みたいになっちゃう
775俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/12(月) 17:07:45.59 ID:FgKutieS0
3rdOEみたいなもんか
776俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/12(月) 17:50:12.07 ID:QZEu49F2P
新しいアケコン買った友達に触らせてもらったら新品のレバーって
結構気持ちがいいもんだなー。1年使ってないくらいの自分のアケコンと比べて
感触が少し違う。
レバーってメンテした方がいいのかな。グリス塗るくらい?
777俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/12(月) 18:26:02.99 ID:Deh+bVhA0
おいらも新しく買ったけどセラミックグリスに塗り替えたら滑らかになったよ。
最初に塗ってあるグリスがかなり硬いんですよね
778俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/12(月) 18:26:42.56 ID:oOhhjR5X0
>>739を両方買おうとしてる人っているかい?
779俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/12(月) 18:32:11.89 ID:9FY/tik6O
>>775
やった事ないから分からないけど
同じ状態になってると思うよ
プログラムうんぬんでなく機械的な問題

近年のオン前提にディレイ(故意遅延)いれてる作品とも違うから
オンラインなんてお察しだし、旧作の移植はまさに目に見えた地雷

鉄拳6みたいにアケ筐体に最適化されてるのもオンは厳しいの分かってたしね

うん、スレチだな
780俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 00:46:49.55 ID:I5UxTaGi0
V3-SA使ってるんだけど、スティックのボールがすぐ取れそうになる現象に陥ってしまいました
逐一締めなおしてるんだけど、スティックの棒のカバー?があるせいでしっかり固定出来ないorz
ネジはずして分解して直す必要ある?
781俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 03:40:31.66 ID:K21FYpky0
RAP3→刃と使ってきて今度VLX買おうか悩んでるんだけど、VLXって使い勝手どうですか?
NECiCA筐体とほぼ同じ感覚で使える?
人それぞれなのは重々承知の上だけど、刃と使い比べたことある人いたら教えてくだしあ
782俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 08:35:45.23 ID:GrxV7Aad0
>>781
RAP.VXSA+変換機以外はVLXだろうが刃だろうがクズ
783俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 10:02:02.72 ID:gi8r1/OB0
>>781
今、ダイヤのVLXは値段が下がってるね。
今は箱版の刃使っててその前はVLX を使ってたんだが違いはVLX は大きくて重いので安定している。ボタンの交換が楽。連射機能。ビューリクス筐体と同じ配置。塗装が剥げやすい。中の空洞で音が反響するのか音が響く。
違いはこれくらいだけど刃で満足してるならVLX はいかない方がいいかも。
784俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 10:10:12.33 ID:y+TXIvC90
VLX今安くなってるし気になるね。リアルアーケードPro.N3 SAって
いうのが来月発売されるらしいし自分はそれの様子も見てる。
あとVLXはV3 SAより遅延するって噂を何度か聞いた。
785俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 10:25:27.05 ID:K21FYpky0
>>782
変換機の話題は上でもちらほら出てたね。
格ゲー歴数ヶ月の身としては何のことやら状態だけど、少し調べてみる。

>>783,784
なるほどー
784の言う通り新製品が出るみたいだし、それも含めて悩んでた。
刃自体は結構満足してるけど、ゲーセンでBBやP4U遊んだ時に刃より触り心地がいい気がしたんで(使い比べたわけじゃないから体感に自信がないのだけど)、VLXの方がいいのか?と思った次第で。
もう少し様子見してみますわー、ありがとう!
786俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 10:37:59.16 ID:s4vR/ZKLO
セラグリスHG塗ったら丁度いい硬さになったw

あとはネジ緩んでるからたまにしめてる

ボールのネジに油がついてしまってプレイ中に玉が取れるw
787俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 10:42:40.06 ID:y+TXIvC90
その違和感ってレバーとボタンが三和のものじゃないからじゃない?
もしそうなら取り替えたら?
788俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 11:50:04.71 ID:Ugu1E9ea0
>>780
裏を開けて、レバーを見ると
中心に溝があるから
そこにマイナスドライバーを差し込みつつ
表のボールを回すとがっちり固定できる。
789俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 11:53:05.65 ID:Ugu1E9ea0
>>784
N3はソウルキャリバー5スティックと同じものだよ。
790俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 12:34:35.73 ID:mGXVDtxe0
N3タイアップ品3種と違ってUSBハブがついてねーんだよな・・・
最悪だ
791俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 12:35:23.57 ID:uMS27FMb0
>>790
確かにそこは糞だと思う
あの機能かなり便利だからな
792俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 12:51:10.69 ID:2JEbZLrxO
V3 SAとVLXって操作感違うの?
793俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 13:10:18.81 ID:gi8r1/OB0
>>792
同じ三和のレバーとボタンだから違いはないよ。重くて安定してるのと金属の部分が手に当たるから寒いときは冷たいくらい。
794俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 17:09:19.16 ID:S5s8e45A0
>>790,>>792
何に使ってるの?
795俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 18:15:11.72 ID:syNyLulT0
RAP.V3SA使ってる人に質問なんですけど、塗装が剥げやすいって言う話ですが、
○△□×の表示も取れやすいんでしょうか?
796俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 18:59:40.16 ID:Hrrm1L8t0
VX+変換機は何ヶ月も前からずっと出続けてたのに
なんで知らない奴が出てくるんだろう
疑問すぎる
797俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 19:42:50.99 ID:JBsrjMSHP
>>777 >>786
グリスの種類選ぶと操作感マイルドにしたり 逆に固めに出来たりするんですね。
ちょっと色々探してつけてみようかな。
798俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 21:12:48.06 ID:H+vCMcxJ0
>>784
噂じゃなくてがっつり遅い
799俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 21:22:33.35 ID:SLlx0RcP0
>>797
グリスで操作感を硬くするのはお勧めじゃないかと。戻りも鈍くなり安物ぽい感じになりますよw
粘度の軽いものを付けてスプリングをカットするのが一番いいんだけど元には戻せない・・
800俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 22:11:12.35 ID:I5UxTaGi0
>>788
ありがとう、無事完治しました!
801俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/13(火) 22:22:42.34 ID:+V7mde/Z0
コノザマ専売品で発売予定のHORIのスティックはどうなんでしょうか?天板が広いようですが
802俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/14(水) 00:08:38.75 ID:OnRRGExx0
>>794
自分はキーボとヘッドセット付いてるよー
803俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/14(水) 00:54:41.01 ID:78N/c64M0
アマゾンのN3とカスタムどっち買おうかな・・・
804俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/14(水) 07:29:31.90 ID:6H6yVkdn0
>>803
RAP.VXSAと変換機以外はクズだからな
805俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/14(水) 08:40:19.51 ID:mq2PqFApO
>>795
俺2年使ってるけど全然剥げてないわ。
806俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/14(水) 10:12:15.71 ID:D9vR9z3dO
レバーを硬くするのってセイミツに交換じゃ駄目なん?
807俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/14(水) 17:00:16.13 ID:ZgBY4mlE0
>>805
ありがとう!じゃあ、買ってみる!
808俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/14(水) 17:17:04.95 ID:ay/Uajsa0
質問なんですがPS3で箱○のアケコン使えますか?
変換器みたいなのがあれば教えてください。
809俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/14(水) 17:29:03.74 ID:5cYc4nl10
810俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/14(水) 17:50:27.78 ID:gJ9gsPGk0
sanwaスティックのストロークが長くてガイドの当たる棒に紙テープ巻いたら
丁度よくなった。耐久性が心配だが・・
811俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/14(水) 18:43:40.83 ID:D9vR9z3dO
>>810
せめてビニールテープに
てかそれ初期不良?のたぐいじゃねーかな
過去に一個だけストローク長いのあって捨てた事ある
三和は個体差が結構あるから他のと比べてみ
812俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/14(水) 21:55:19.03 ID:pIvspwnhO
三和ってレバーはふにゃふにゃだし、ボタンは触れたら技出るし、やってられん!
硬めのレバー・ボタンはないの?
813俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/14(水) 21:56:20.04 ID:pFovxCMY0
>>779
オフでやる分には違い出る訳ないだろ(´・ω・`)
出る訳ないは言い過ぎだけど
814俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/14(水) 23:36:44.56 ID:NOA0ORAh0
>>813
3rdOEはオフもやばいぞ
815俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/15(木) 00:17:25.15 ID:qXJSQDP60
格闘ゲーム入力遅延比較
http://ps360.ldblog.jp/

■鉄拳タッグトーナメント2
xbox360 7〜8フレーム PS3 7〜8フレーム
■DEAD OR ALIVE 4
xbox360 4〜5フレーム
■DEAD OR ALIVE 5
xbox360 5〜6フレーム PS3 6〜7フレーム
■STREET FIGHTER X 鉄拳
xbox360 5〜6フレーム PS3 5〜6フレーム
■SOULCALIBUR V
xbox360 5〜6フレーム PS3 5〜6フレーム
■MARVEL VS. CAPCOM 3
xbox360 4〜5フレーム PS3 5〜6フレーム
■スーパーストリートファイターIV
xbox360 3〜5フレーム PS3 5〜6フレーム
■鉄拳6
xbox360 4〜6フレーム PS3 4〜6フレーム
■バーチャファイター5
xbox360 4〜5フレーム PS3 4〜5フレーム
816俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/15(木) 00:39:56.40 ID:/BMspLgR0
>>811
初めてRAP系買ったので適正のストローク知らないんです・・
自分には長いかなと思ったので調整してみましたがセイミツのも買って試しても
良いかもですね
817俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/15(木) 06:10:13.72 ID:VIG6RSpz0
LS-32-01からキーキー音が出るようになったのでばらしてみたら
タイ製のマイクロスイッチが原因だったでござる
818俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/15(木) 06:23:01.51 ID:/BMspLgR0
kure226吹ったら直るかと 買ったばかりのRAPもいきなりキーキー泣いてたので吹きました
819俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/15(木) 10:06:58.52 ID:SGhCe7B4O
>>813
ネオジオとCPS系は入力反映1Fだぞ
ナオミなんかは2F、PS系のも2Fでしたっけ
現行機で再現できるわけねーだろ
820俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/15(木) 11:58:24.23 ID:tFSyJUJ80
固めのレバーボタンならセイミツ製のを使ってみて下さい。
821俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/15(木) 19:45:11.05 ID:Wiql5grn0
>>816
俺もストロークが気に入らなくてセイミツに変えたよ
ただネットで買うと値段の倍くらい諸経費かかるから
ストロークだけの問題なら適当なスペーサー噛ますのも良いかも
822俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/15(木) 20:15:49.30 ID:yfRDsboi0
中古だけどゲオにRAPV3SA改ってのが7000円で置いてあったから買ったんだけど
これ改って付いてるんだが評判微妙なの?
RAP初めてだから安かったし衝動買いしちゃったんだが
823俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/15(木) 21:22:39.25 ID:zZyBzeFi0
評判悪いのは改って書いてるのがダサいからだよ
性能は普通に一流だからお買い得だったな
824俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/15(木) 22:03:25.61 ID:krfWpKqo0
>>822
http://www.amazon.co.jp/dp/B0087102Y8/
一番ベターなスティックで、今は品切れで転売屋からしか買えない。
ラッキーだと思う。
825俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/15(木) 22:13:46.14 ID:9wmDks/80
>>822
いいなー
7000で並の使用感だったら間違いなく買いだな
826俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/15(木) 23:25:42.46 ID:ig4seD1I0
>>822>>824
ベターではない
それよりRAP VX.SAに変換機のほうがいい
827俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/15(木) 23:48:36.34 ID:9X9APmN3P
この基地害どうにかせえよ
828俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/16(金) 00:21:58.74 ID:uUyMvfC80
スルーも出来ない馬鹿も同罪
829俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/16(金) 00:58:33.04 ID:0OQiBjWw0
>>822
それはボタン入力後の遅延が激しくて絶望した人が売ってるんだよ
RAP.VXSA+変換機以外は売れないから中古で安く売り飛ばされてるんだ
830822:2012/11/16(金) 01:26:09.54 ID:BzfD3cz90
評価はそれなりに高いみたいで安心した
さっき触ってみたが俺の腕では特に使用感に問題は無かった。強いて言えばコード収納の蓋がゆるくなってたことかな
てか>>824って通常のRAPとRAP改とレビューが一緒なんだなamazon一応違う商品なのに
831俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/16(金) 01:50:26.85 ID:F0zuUqE90
流石に改がベターとか無いわ
832俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/16(金) 04:22:48.89 ID:VDUkj+xx0
833俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/16(金) 08:14:33.49 ID:277NJn3UP
RAP改はあえてレバー位置を離してあるからゲーセン練習にって人には必要ないかもしれん
まあでも今7000円で入手できるなら格安だと思う
834俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/16(金) 08:44:39.97 ID:V5GrdmMYO
7000円はお得だな。改はデザインでスルーしたがカスタムはポチったった。
835俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/16(金) 09:11:11.90 ID:9Gf6eUrO0
>>819
ブラウン管繋いでやれば少なくともPS2と遜色ねーよ
目に見えた地雷とか言えるようなもんではない
836俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/16(金) 09:20:44.19 ID:kAfVkWWb0
なんだよ遜色って・・何基準よ
837俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/16(金) 09:33:18.08 ID:9Gf6eUrO0
>>836
体感
PS2と箱やPS3のDLタイトルとの具体的な遅延検証でも出してきたら練習できるけど少し劣化してるとは認める
838俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/16(金) 12:14:40.70 ID:RvIgg4rU0
体感(キリッ
839俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/16(金) 13:54:43.41 ID:Pch0U1AlO
>>835
少なくともNAOMIは確実に遅延がある。
840俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/16(金) 16:13:19.99 ID:AiArD8SVO
入力反映って書いたのに、なんでブラウン管とか出てくるんだ?
入力1F後に画面に結果が出るわけねーだろ

815のこれの結果とは違う数字だからな?
まぁ815もモニタに左右されない数字だ


訳わかんない事いってるとホリキチに間違われるぞ
841俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/16(金) 17:49:12.84 ID:PuM6Sk5m0
>>821
了解です。ストローク減らす為に巻いた紙テープ(マスキング)結構もつかも
842俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/16(金) 18:09:44.78 ID:AiArD8SVO
紙テープいうから、もっとショボいのかと思って
ビニテ進めたけどマスキングなら持つかもデスね
剥がすのも容易だし良いんでないかい
843俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/16(金) 18:42:47.22 ID:g87Y9Bps0
サンワレバーの遊びの量も、あれはあれで考えて作ってあるから
テープ巻いたりとか、遊びの量を減らす加工だけををすると
反動入力が入りやすくなるぜよ
844俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/16(金) 22:18:11.59 ID:yt7u+vQvO
そんな加工するより、セイミツ買えよ?
三和よりもストローク短いんだから
845俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/17(土) 12:24:52.63 ID:tpYDjlYB0
静音すちっくって秋葉とかでうってる?
今から買いにいこうとおもってるんだけど、店とかおしえてほしいですは。
846俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/17(土) 15:43:45.27 ID:LdMPMG/C0
だれかqanba使いはいないの?
俺は満足してるけど
847俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/17(土) 18:40:26.74 ID:uCb9R3Ek0
ゴミなのでいらない
両機種使うならVX SA変換機でこと足ります
848俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/17(土) 21:47:54.30 ID:wYOVbCZF0
>>846
RAPVXも持ってるけど同時押しの判定の関係でQanbaしか使ってない
特に両機種持ちにはかなりオススメ出来る
849俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/17(土) 22:44:28.80 ID:LdMPMG/C0
>>848
同時押し判定?
どこが違うのか教えてください
850俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/17(土) 22:47:11.69 ID:yQGUkzT10
VXをPS2やWiiで使えるようにする変換機ありませんか?
851俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 04:06:57.35 ID:2fkThLBO0
>>849
体感なんで参考になるかはわからないがRAPVXの方が同時押しがシビア
スパ4だとUC出したと思ったらEX暴発することが稀によくあったんで
852俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 04:43:08.95 ID:XlgUtZpj0
おいおい、スパ4は1フレずれてもウルコン出るんだが。
ただのレバー入力ミスだろ。
やっぱり体感ほど当てにならないものはないな。
853俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 10:50:09.70 ID:LmhK3JXu0
シビアだから1フレずれには対応できないんだろ
多少、甘い認識なら同時になるがシビアなら連打での認識になるだろ。わかるよね
これはソフトの話じゃなくてRAPVXの同時押しというか入力受付のシビアさの問題
あるいみレスポンスが良すぎるんだよ
854俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 11:05:32.74 ID:qqRy8B2z0
>>852
まず、Qanba持ってないし、手元にはVXSAしかないから、判定違いについてはわからないけど、スパ4で1フレずれた3ボタン同時押しはEXや必殺技が暴発するようになってる
理屈は1フレずれてる段階で(EX)必殺技の入力が完了するから。
つじ式入力で残りのボタンと同時押し扱いになる前のフレームですでに別の技が発動してる扱いになって、ウルコンが出ない。
レバー入力ミスが関係あるか検証したい場合、スパコンとウルコンのコマンドが重複してるキャラでトレモすればいい。
具体的にはリベンジゲージとスパコンゲージが両方溜まってる状態でつじ式入力で3ボタン同時押しする。
たとえばリュウのウルコン1(滅波動)でやると、1フレズレた同時押しは真空に化ける。
言うまでもないがスパコンゲージがフルじゃなきゃ優先順位で昇竜に化ける。2ボタン同時押しが成立してればEXが出る。

暴発を体感と言い切れるくらいだから、ここら辺が説明できる理屈があるんだよね?
855俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 11:20:04.50 ID:7QhG5nIz0
いやVX自体の同時押しはシビアじゃないよ
スパ4の件に限らずゲームの仕様によるところが大きい
入力優先順位や入力受付幅によったり
856俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 11:21:43.33 ID:E0r3UdNG0
>>851
それは入力が下手なだけだろ
同時押しがしっかりできてないんだよ
逆に言うならQanbaの入力受付というか分解能が甘い
RAPVXより遅延してるのは十中八九間違いない
857俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 11:25:30.40 ID:KIAFMHu00
RAPVX+変換機最高!
Qanba?そんな糞スティックなんてしらねwwwwww
858俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 11:32:03.63 ID:/c2IICkN0
RAP VXの同時押しがシビアなら他のゲームでも問題でそうだけどな
859俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 12:10:10.21 ID:LQ3KPXbk0
RAPVXでの同時押しがシビアなんじゃなくて他のスティックがトロいだけ
要はスティックの入力受付のコマがRAPVXは細かいけど他は大雑把だから
他のスティックでは同時押ししたつもりの操作が雑でもちゃんと同時押しになる
RAPVXはプレーヤーの雑な入力がそのままちゃんとゲームに伝わるから
RAPVXで同時押しできないって言ってる奴は操作が雑なだけ
これは過去にVSHGでもあった問題だな
プレーヤーの操作がいい加減で雑なのをスティックのせいにしてるだけでみっともないことだな
860俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 12:14:45.61 ID:8GXYHPad0
箱>PS3変換器は入力入りっぱなしになることがあって、当たり外れが激しい。
俺の持ってるのは1時間もプレイしてると大体レバー入りっぱなしになる。

鉄板の変換器ある?
861俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 12:52:16.79 ID:Dg83dAl40
862俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 16:37:40.42 ID:kuHP+NTu0
なんか暴れてるけど辻式も同時押しもできてないんじゃないの?
なんの確信があって1フレずれなんだよ
同時押しもできないと聞かされると説得力がないわ
863俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 17:12:02.19 ID:8GXYHPad0
>>861
アマレビュー見たけど、これでもやっぱり同じ現象になる人いるみたいね。
誤作動起こしてないって人は運がいいっぽいね。

次のRAPカスタム狙うか。
L3R3あるのが結構嬉しいし。
864俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 18:15:35.11 ID:LKMDAgZg0
ノイズでも乗ってるのかねえ コードに磁石でも巻いてみたら?
865俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 19:05:25.17 ID:+/8b8NIvP
RAPカスタムっと改の違いって
天板デザインとレバーボタンの色ぐらいかな
背面の滑り止めシートもついてるし

スタートボタンがキャリステとかに使われてる
凸部のほとんどないHORIボタンも見えるが
仕様はOBSF-24になってるな
866俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 21:35:02.77 ID:2ln4skg30
天板が剥げにくいとかどっかで見た
867俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 22:12:51.28 ID:5qBK18kd0
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/68065-0.jpg
http://www.donya.jp/site_data/cabinet/item/item19/82520-0.jpg
初めてこういうの買うんですが、
上と下ではどっちがいいですか?
868俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 22:18:01.35 ID:XlgUtZpj0
>>854
>スパ4で1フレずれた3ボタン同時押しはEXや必殺技が暴発するようになってる
なってねえよ。笑わせんな。
お前全くわかってねえよ。消えろカス。
869俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 22:30:48.30 ID:+/8b8NIvP
>>867
どっちもダメ
上のはゴム接点だし
下のはAmazonでクソ評価
ttp://shoryuken.com/forum/index.php?threads/honcam-ps3-fighting-stick-mod.79235/
870俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 22:43:04.07 ID:sTGCt9szP
>>867
予算書いた方がいいと思う。
現在の予算と、少し無理したら出せる限界と。
基本RAP買えの一言で終わっちゃうからさ
871俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 23:41:08.95 ID:iMvXq7ZG0
872俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/18(日) 23:51:05.74 ID:E0r3UdNG0
>>871
キワモノすぎる
てかHB厨いい加減鬱陶しいわ
873俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 00:19:40.87 ID:mEMZ8Uz00
>>867
ゴミとクソを比べられてもどっちも糞としかいえんでしょ
874俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 00:33:36.13 ID:k5VZ5AVu0
ゲーセンでやるつもりが無いならHitBoxがベストバイだろう事は間違いないがな
875俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 00:38:35.34 ID:mEMZ8Uz00
何が間違いないがなだよw使えねーくせにw
876俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 00:42:39.25 ID:2zwmYtHXP
そろそろVXSA+変換器押しの人が出てくるぞー
877俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 01:56:37.56 ID:rliL8kJP0
同時押しの判定はソフト側でやってたぞ。昔のは(PS2なんかも)
現在のUSBのは知らね
同時押しなんかの判定の仕方変わってないなら問題でるならスティック側の問題
VXって他で同じ基板やら配線方つかわれてないなら・・・まぁ
878俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 08:40:06.75 ID:Y8iChzuK0
>>868
なってるって。トレモすりゃわかるから。
879俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 10:19:00.60 ID:j570DonRO
1Fズレたら辻式になっちゃうから同時押し扱いにはならないんじゃね
そしたら4つ押せばいんじゃね
化けた事ないから意識した事なかったな

操作関係作るのが下手な元SNKスタッフの作品だしなぁ
880俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 10:27:58.89 ID:xbQJnj+nP
遅延の範囲内でズラし押しすると同時押しになるなら
鉄拳みたいに上級者でも同時押しミスるゲームだと
マッドキャッツもありなのかな。
遅延それ自体が熱帯での反応速度に影響するのと
同時押し認識が甘くなるのでは 後者の方がメリットありそうだ。
どっちにしろほとんど影響無いんだろうけどさー。
881俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 10:41:05.06 ID:/HCeWxp/0
882俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 10:43:22.17 ID:/HCeWxp/0
トレモしてもわかんねえのかよ。
少しは自分を疑えカス。
883俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 11:06:32.81 ID:5hxnOYvn0
RAPのせいじゃなくただの仕様だよな
884俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 11:56:23.63 ID:OcMiQqbJ0
気になってトレモしてみた
波動拳で大Pを中Pで辻入力→EX波動拳がでる
滅波動拳で大Pを小+中Pで辻入力→真空波動拳がでる

スパコンとウルコンは優先度が一緒?でコマンド被ってるキャラは
きっちり3個同時押ししないとダメってことで合ってる?
885俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 12:09:08.92 ID:sinK7PYf0
ファイティングスティックからVXSAに替えたとき
俺もスパ4の同時押しはシビアになったと感じたな。
でもFSとVXSAは同じ基盤らしいので
気のせい、もしくはガワの形やボタン配置が関係あるのかな。

鉄拳の同時押しって1Fしか猶予ないらしくて鬼のようにシビアだと思っていたけど
先におしっぱ入力があるとはいえ、やっぱり上級者もミスるんだな。
886俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 12:54:35.80 ID:/HCeWxp/0
>>884
>>851の石頭にコントローラーのせいじゃないってわからせるために出しただけで
スパコンウルコンがどうのは脱線しすぎだ。ここはスパ4スレじゃない。
887俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 14:55:40.63 ID:j570DonRO
>>885
フレームって大きい単位で変わるかは分からないが
線や端子の素材で違いは出るよ

もし「問題があるとしたら」考えられるのは
静電気とか。天板の素材のせいで静電気が発生しやすく
アースをとってないためレバー経由で基板に帯電して取りこぼしが発生する
ってのが過去製品にはあったよ
アースとってやれば問題は起きなかった
888887:2012/11/19(月) 15:04:23.12 ID:j570DonRO
ごめん。天板じゃなくてボタンだったかも
しかも取りこぼしじゃなくて、どんどん遅くなってく。だったかも
ハッキリと覚えてねーや
889俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 16:40:17.19 ID:NlWYOPI00
誘導されて来ました
旧型PS3でPS2のゲームやろうとして動くスティックと動かないスティックがあるんですけど(V3SA○、ファイティングエッジ×)
動かなかったらもうそのスティックはどうやってもダメなんでしょうか?
890俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 18:31:45.54 ID:Fe+VgJVW0
PS3によるPS2ゲームは、動くやつと動かないやつがある。
動かないやつはPS2に関しては動かないと思っていい。
大抵はメーカーのサイトに「PS2ソフトの動作に関して」とか記載されているから見てみるといい。
891俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 20:06:47.10 ID:2HLj4pW00
簡易入力がなかったらアケコンなんて使えんな
例えば昇龍コマンドを正確に→↓?って入力出来る人なんているの?
892俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 20:07:25.99 ID:2HLj4pW00
すまん623
893俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 20:14:22.97 ID:2zwmYtHXP
鉄拳は6N23でないと出ないんじゃね?
894俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 20:15:05.15 ID:2zwmYtHXP
>>893
正確にってのも追加で
895俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 20:17:52.24 ID:6z1/SuWJ0
どこまでを簡易入力とか正確とするかじゃね
896俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 21:10:53.12 ID:I0LANJGd0
>>885
旧ファイティングスティックなのかFSVXなのかで話は変わる
旧からRAPVXSAなら変わる
FSVXからRAPVXSAなら同じ

同時入力の判定が甘い方が格ゲー向きとするなら遅延する方が格ゲーには楽
逆にアクションやシューティングは遅延が致命的だからそういうのには向かない
そういうことでいいんじゃないかね
ただしプレーヤーによっては格ゲーで同時押し判定が厳しくても問題なく操作できるなら
遅延は無い方が有利にはなるはず
要はプレーヤーのポテンシャル次第なんだな
897俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/19(月) 21:33:21.83 ID:sinK7PYf0
>>896
VF5LAスティックだったから前者だわ。
てことはFSVXで基盤変わってたのね。
898俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/20(火) 10:50:40.25 ID:PqOfTmO7P
アケステ使ってる人って机と椅子もゲーセンの高さに調整してんの?適当な高さの机+椅子?
それとも地べたに座って脚の上?地べた+机?
899俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/20(火) 12:04:53.44 ID:HEIS6rSU0
人によるんじゃね?
ゲーセンの高さが最適だとおもうけど
俺は家では地べたに座りたい派なので
ちゃぶ台の上やRAPの箱の上や足踏み台の上なんかをいろいろ経て
今はあぐらの上にアケコン置きになった。
これだとゲーセンの高さと大体同じになるし、どこへ行っても環境気にせずやれる。
900俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/20(火) 14:16:17.13 ID:9C4WQA+yO
ゲーセンによって椅子の高さが違うから何とも
俺はホームでの高さには合わせてはいる

あんまり環境整えて固定された状態でやってると
違うゲーセン行ったりして環境変わった時に
まったく動かせなくなったりするから、あまりお勧めはしないよ
901俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/20(火) 17:17:24.36 ID:uLKwCQGW0
箱の鉄拳タッグコン買った人に聞きたいんだけど
剥がしたら保証切れます云々の警告シールってついてた?
新品で買ったのについてないんだが…
902俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/20(火) 18:03:31.98 ID:W8TdgW0EP
ググってみたけどついてないっぽい?
ttp://ryuukish.blog65.fc2.com/blog-entry-482.html
キャリバーコンはついてんだけどなぁ。
903俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/20(火) 18:15:03.07 ID:VSsrJfTn0
>>901
ついてないよ
904俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/20(火) 18:25:47.29 ID:ZYP6EmdhP
箱の鉄拳タッグコンと他のホリコンでなんでボタンの配置を変えたんだろうな。
Bボタンってキャンセルでよく使うから操作をミスってしょうがない。
今後はこの配置がデフォになるのかな?
905俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/20(火) 18:53:33.83 ID:uLKwCQGW0
>>902 >>903 おおーありがとう。おまけに証拠写真まで 安心しました
自分もPSキャリステ使ってたから不安になったもんで。しかしなんで無くしたんだ…

>>904 他のスティックと違うって全く知らずに買ってしまった。鉄拳だからPS準拠の配置に
なるべく近づけたかったのかな?決定とキャンセルがPSと箱で逆転してるのは
仕方ないとしてもPS使ってた自分はこちらの方がなじみ易くて結果として良かったです
906俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/20(火) 22:19:06.84 ID:Ay7r2Rcd0
>>902
買った方がいいと思いますよーって
ただのN3じゃんかよ
V3だろうがN3だろうがどっちでもいい

保証切れ云々のシールは結局みんなはがしてしまうからつけるのやめたんじゃない?
たかがシールといってもそれなりに金かかるだろうし
907俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/21(水) 09:46:34.54 ID:64D2+YhQ0
さすがに金の問題じゃあないと思うw
908俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/23(金) 00:33:40.45 ID:vhclHtf5O
FSスティックに静音スティックやボタンってつけれますか?
909俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/23(金) 00:50:48.30 ID:Kl3Jhba/P
半田ゴテあればいけるんじゃないっけ?
910俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/24(土) 14:13:01.71 ID:it/nhlV0O
FS系は持ってないから分からないが
レバー部のガワ内の高さが大丈夫ならいけるんじゃね
911俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/24(土) 15:23:17.03 ID:JRHDkq6M0
ぐぐばでてくる
レバーは簡単だったはず
912俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/24(土) 22:04:35.92 ID:dWNrYCsw0
セイミツだと高さが足りない
913俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/25(日) 00:39:50.83 ID:FmBmo7SfP
エクサーの8ボタンのページができてた
ttp://exar.jp/product/ex0057_SANWA-EASY-/ex0057_SANWA-EASY-top.html
914俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/25(日) 01:25:10.11 ID:H0mNZzrCP
ボタンが増えてコストパフォーマンスの点で劣っちゃうと
買う理由が無いんだよなぁ。
連射機能とか余計なものが無いから基盤の遅延少ないのかな?
915俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/25(日) 01:34:13.02 ID:KlvvoQ2s0
たかいわ
この値段ならRAP買えるじゃん
916俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/25(日) 02:38:28.04 ID:rWvh6HJ00
レバーの切り替え機能があるから遅延についてはわからん
動作中じゃなくて認識時の切り替えだけどプログラマブルなのは間違いなさそうだから内部でどう処理してるかだな
ロジックとして
入力された→現在のレバーモード判定→入力方向をUSBへ出力
なんてことをやってたら結局は遅延するんだろうし
917俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/25(日) 18:01:20.53 ID:gs9yNqv50
エクサーのアケコンは天板が厚紙じゃなければ最高なんだけどな
なぜか厚紙だから手汗かいたりウェットティッシュで拭いたりしてるとふやけてめくれてきちゃうんだよな
918俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/25(日) 19:38:22.89 ID:qM5AwnsV0
厚紙製でこの値段とかスゲェな
919俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/25(日) 20:12:49.74 ID:FmBmo7SfP
エクサーはヨドバシとかでの実売は結構安いけどね(サンワ6ボタンで6280〜6580円)
920822:2012/11/25(日) 22:53:40.09 ID:Uagf6xj40
>>913
オシャレ感もないし安くもないし誰が買うんだこれ
921俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/25(日) 23:21:03.25 ID:Zr3DAzkv0
9,817円でRAPV3 SA買えるしな
http://www.amazon.co.jp/dp/B002YT9PSI
922俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 00:02:47.59 ID:KuLVPtjp0
今度格闘ゲームに手を出してみようかと思うド素人なんすけど何を買えばいいんですかね・・・
923俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 00:14:43.48 ID:zJgkyPCg0
>>922
アケステならとりあえずRAP
924俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 00:15:13.60 ID:RtVFn3O40
PS3ならRAPV3 SA、箱かPCならRAPVX SA
925俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 00:31:04.55 ID:jGwqeiaN0
6ボタンでいいなら
エクサー、ファイティングスティックで良いと思うよ

サイズも小さめなので本格的に嵌ったら来客用にして
RAP買うなりすると楽しめるんじゃないかなー
926俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 01:27:50.21 ID:r6totos30
PS3の無線のファイティングスティック使ってるんだけど、分解してボタン交換した人いる?
ネジ穴がプラスじゃないから、なかなかボタン交換する気になれない
コンパクトで使い易いから、壊れたボタンだけ交換したいんだよな
927俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 04:12:04.41 ID:jGwqeiaN0
928俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 04:39:52.80 ID:K54sdY/eO
>>922
RAP VX SA
PS3で使うならこれに変換機
929俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 05:12:26.70 ID:z0PljZOUP
>>922
パッドで上手い人もいるから、初心者なら無理して始めからアケコンを買わなくていいよ
930俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 07:59:46.55 ID:cpj95mKi0
>>928
またお前か

変換機は入力の取りこぼしがあるし、非公式だから使わないほうがいいよ
初心者だと思って騙してくる奴がいるから注意な
931俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 13:11:15.25 ID:6NVBFqVL0
↑いつものV3厨がまーたきてるw
どんまいw
932俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 15:00:05.36 ID:C5BL62fhO
>>922
コンパクトなのじゃなければ、わりと適当なんで大丈夫だよ

使い込んでへたれてくるまでやり込む様なら
その時に選別して買えば良い


ぶっちゃけ、有名人を含め上手い人ほど気にしてない
気にしてるのはごく一部
933俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 15:14:35.49 ID:C5BL62fhO
よく出てくるRAP VXはピーキーなやつで
扱える者が限られるから素人にはお勧め出来ない
934俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 16:21:03.14 ID:S+nipdyD0
うまい人ほど気にしない≠うまい人はすでに自分の手になじむのを見つけているから新しい・物珍しいものに興味がない
まぁ三和セイミツでできてたらたいていは大丈夫

RAPならたぶん誰でも満足できるよ
RAP V3SAで十分。箱ならVX.。
935俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 16:34:46.16 ID:WzDysYfr0
俺はバーチャスティックHGをずっと愛用してて
レスポンスが良すぎるのか同時押しとかシビアだったりするんだけど
VXは同じ様な感じなのかな?
936俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 16:36:20.09 ID:KuLVPtjp0
PCでもPS3でも快適にできるみたいなのは無いんですかね・・・
937俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 17:42:54.86 ID:S+nipdyD0
何が必要かも自分でわかってないんだから>>1のwiki位読め
どうせ買わないんだから質問しても意味ないだろ
938俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 17:43:16.99 ID:K54sdY/eO
>>930
変換機は固体差あるかもしれないが
取りこぼしがある情報元はいつになったら出すの?
また体感とか言い出すのか?

>>936
RAP VX.SA +変換機
妥協するならRAP V3
939俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 17:50:10.96 ID:8E/qVo1r0
完璧なのは VX + 変換器 のみ
同時押しがどうのこうの言うぐらいなら好きなだけ遅延がある物を選べば良い
それこそ遅延変換器なるものもあるしそれを使えば?
940俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 17:57:07.24 ID:mJ6eOLj10
VX + 変換器推しの奴はどの変換機か毎回書けよ
941俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 20:41:24.24 ID:C5BL62fhO
>>934
見つけてると言うか最初に買ったのを
そのまんま使ってるのがほとんどでしょ
道具は使い込んで馴染ませる物
942俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 22:21:41.69 ID:rZEwxJUK0
>>933
ピーキーでもなければ素人に勧められないものでもない
実際360ならRAPVXがデフォでもいいレベルだし
943俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/26(月) 23:33:34.94 ID:hf/lmk3H0
VXSAデフォルトで、ボタン配置の好みでNX、スパ4コパ辻で刃、静音でマッドキャッツ、精密パーツでVXSA改、みたいな感じだな。
944俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 00:26:10.77 ID:OiC2L9/n0
変換機とかいってる馬鹿は遅延おきることわかってるのか
945俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 00:27:29.85 ID:MAzX+O0m0
釣れますか?w
946俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 00:57:15.70 ID:ky/eCQ7eP
変換機は遅延起こるの多いよね?
特定の変換機+VXの遅延が一番少ないだけで
947俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 00:59:09.04 ID:OiC2L9/n0
ハブ繋ぐだけで遅延は起きるのに
変換機で遅延起きないって奴は何を考えてるのか
948俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 01:00:59.05 ID:+OFMW5B+0
この人、10年ぐらい前からタイムスリップしてきたのかな?w
949俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 01:12:03.22 ID:OiC2L9/n0
いやこのスレ毎日見てるけど
大体変換機VX最強とか言ってるまぬけがコピペみたいに同じこと言ってるだけでその先が進んでない
950俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 01:40:41.66 ID:5umbMmIH0
┐(´д`)┌ ヤレヤレ
951俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 01:42:16.20 ID:qOew3cFJ0
>>938
ソニー非公式の中国製変換機をゴリ押ししてくる中国人は中国に帰れ!
952俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 01:58:56.27 ID:OiC2L9/n0
変換機推奨してる奴はまともな返しできないのかね
953俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 03:27:19.12 ID:7FlOIFBQ0
格ゲー板は病人多いから気にしない方がいいよ
精神的な病って会話から伝染する場合あるから
954俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 04:08:26.30 ID:imep5XD9O
>>944>>946
PS3とPCにおいてV3とVX SA(+変換機)の遅延比較で
両方ともVX SAのほうが遅延少ないのが検証されてるのに未だににそんなこと言ってるのか?
955俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 06:57:59.37 ID:2Ww6MXQ10
いやー、もう、別に好きなの使えばいいんじゃないの?
自分は操作遅延は嫌いだからレスポンスいい方を使うけどさー
他人にそれを押し付ける必要はないんだよな
別に他人が遅延してて困ろうが困るまいが知ったことか

…と、実験してた本人は思ったりもする(w
実はV3よりもVXと変換器のが速いよっていう人の情報に興味があったから比較しただけだしね
その結果が自分にとってプラスにもなったから面白い比較ではあったが
でも他人に押し付けようとする人はこちらの結果に乗っかるんじゃなくて
あくまで自分でも試してそれからにしなよとは思う
PS3で使う以上はメーカーライセンスのない機器なんだしそれなりにリスクかぶる覚悟も必要だ
変換器を否定する人の言い分にも一理あるんだし
956俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 07:20:09.26 ID:qOew3cFJ0
>>954
中国製変換機が売れないとそんなに困るの?
中国帰れば?
957俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 07:29:10.84 ID:JN9Smc8S0
箱○に変換できるってことはPCで使えるってことだよな
958俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 09:59:34.24 ID:jFG0Y1E3O
この業界の知ったかユーザーは
オーディオマニアからは鼻で笑われ、メンテマンや開発には馬鹿にされる
ってのが昔からのデフォだから変換機推しのは相手すんな
959俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 11:10:40.03 ID:5L0yqN6uO
>>958
…ということにしたいアンチ乙
そうやって中傷しかできないのはあわれだな
960俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 11:25:20.59 ID:qOew3cFJ0
キチガイニートキムチ君の特徴

●RAP.VXSA+中国製の変換機が最強、それ以外は認めない。他の全てのアケコンは遅延だらけらしい
●自分の考えこそ絶対に正しい。答えは常にひとつ。
●スティックスレに常駐し同じ主張を何度も繰り返す。IDを変えて自分に相槌のレスを入れるのがキモい。
●ストーカーである。ホリストアに粘着して毎日RAPの在庫数をチェックしていたことも。まさにニート!
●IDを頻繁に変え複数端末で自演、しかし同じことばかり何度も言うのでバレるw
●エミュ厨でもある。悪びれることなく犯罪自慢!
●キムチと呼ばれるのを嫌がってるらしい。そのため逆キムチ呼ばわりするので生存確認が容易w

     / ̄ ̄ ̄`⌒\
    / 中華変換機  ヽ
    |  _,___人_   .| 
    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
     |  《・》 《・》  |
    (6|   ,(、_,)、  |6)
     ヽ  トェェェイ  /  ←キチガイニートキムチ君
      ヽ ヽニソ /     
        `ー一'
961俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 12:10:52.32 ID:xTDReNav0
双方のアケコン選びの考え方をテンプレにすれば、無駄な質問がなくなってこの流れもなくなる。
962俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 12:52:10.74 ID:eKMIFKlo0
ID:qOew3cFJ0
私怨粘着マジキモイ
こいつKOTAKU干された伊東じゃねーの?
963俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 15:00:06.64 ID:2wUwj06F0
http://logsoku.com/thread/ikura.2ch.net/gamefight/1341290533/
過去ログ860あたりからの流れは何度見ても笑えるなw
964俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 15:55:29.54 ID:ky/eCQ7eP
変換機を奨めるときはどの変換機使うかも書けよ
965俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 18:36:57.54 ID:DC3YGnk10
しっかしまぁ取りこぼし厨だ教えて君だ何だと情弱が増えたよなw
966俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 18:47:47.78 ID:mtzb8ljz0
んだね。VX+変換機が速いとか何年前ですか?って感じ
まさに情弱

ところで>>955これ誰だよwww
967俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 20:35:37.27 ID:imep5XD9O
で、遅いとか取りこぼしあるとか言う検証はまだ?
体感って言い訳も苦しいよ
968俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 20:36:09.46 ID:xUXG92sp0
>>966
まあ普通は神経直結
いまどきアケコン使ってるなんて
情弱の最たる物だよな
969俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 20:49:53.18 ID:jFG0Y1E3O
取りこぼしや遅延がない
ってのを体感で〜て言ってたのをすり替えるなや
970俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/27(火) 20:56:01.58 ID:imep5XD9O
>>969
VXがV3より遅延が少ないと言うだけで「遅延がない」なんてのは言ってないけどな。
PCで使う場合もV3よりVXのほうが遅延は小さい
体感でないなら取りこぼしがあるとか裏付けるものを提示してくれ
971俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 00:56:43.33 ID:/rREMs9K0
揚げ足とりばかりいい加減にせえよ。
自己主張したいならアケコン選びのテンプレ作れって。
そして消えろ。
972俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 01:10:32.46 ID:oYa7CNCv0
キチガイニートキムチ君の特徴

●RAP.VXSA+中国製の変換機が最強、それ以外は認めない。他の全てのアケコンは遅延だらけらしい
●自分の考えこそ絶対に正しい。答えは常にひとつ。
●スティックスレに常駐し同じ主張を何度も繰り返す。IDを変えて自分に相槌のレスを入れるのがキモい。
●ストーカーである。ホリストアに粘着して毎日RAPの在庫数をチェックしていたことも。まさにニート!
●IDを頻繁に変え複数端末で自演、しかし同じことばかり何度も言うのでバレるw
●エミュ厨でもある。悪びれることなく犯罪自慢!
●キムチと呼ばれるのを嫌がってるらしい。そのため逆キムチ呼ばわりするので生存確認が容易w

     / ̄ ̄ ̄`⌒\
    / 中華変換機  ヽ
    |  _,___人_   .| 
    ヽ|´ ┏━ ━┓`i /
     |  《・》 《・》  |
    (6|   ,(、_,)、  |6)
     ヽ  トェェェイ  /  ←キチガイニートキムチ君
      ヽ ヽニソ /     
        `ー一'
973俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 01:28:25.46 ID:XBdtMD8X0
格ゲーにおいて、スティックの遅延で負けるってほぼあり得ないからなあ。
それよりかは、同時押しのコマンドミスで負けることの方が確立としては高い。
HORIがVX以降に出したスティックが刃も含めてVXより遅いってのはそこら辺が関係しているのかもね。
974俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 01:36:33.45 ID:bkUEfA6R0
皆様お相手お疲れ様でした次は12月末あたりでお願いします
975俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 02:04:31.18 ID:svRnXQzqP
静音マッドキャッツいいな
重くて安定感ありデザインも悪くない。何より夜中でも気にせずプレイできるのがいい
976俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 04:18:20.68 ID:fBBFvdwy0
ゲームにとってUSB自体が欠陥だな
977俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 06:44:57.95 ID:oYa7CNCv0
同時押し云々って、PS2の頃は言われてたの?
その頃のアケコンなんてRAP系ぐらいしかなかったけど
978俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 07:31:55.28 ID:Z6zgQr2o0
>>973
下手くそのための同時押し補正用スティックってわけか
腕を磨くよりもそういう方向で入力デバイスに頼るようになったらゲームやめた方がいいんじゃない?
979俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 07:59:08.39 ID:XBdtMD8X0
>>978
当たり前だが、人間が押して電子的に完璧な同時押しなんてありえない。
どんな機器にも受付け幅がある、その受付け幅が狭すぎるって言うのは欠陥じゃないのかね。
980俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 08:37:31.38 ID:/iNthwvIO
>>979
受け付け幅の最短はゲームのフレームだから機器には依存しないよ
まさか機器が速かったらソフトの受け付け幅より速く入るとでも思ってる?
それはバカだよ
981俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 09:29:46.73 ID:XBdtMD8X0
>>980
ソフトウェアで受付け幅を作っているのは知っているよ。
トレモのボタン表示でPKでも、間隔が短ければP+Kの技が出るからね。
そこら辺はシビアすぎると、遊びにくいって事なんだろう。
でも、正確なP+Kじゃないと技が出ない、上記の例だとPに化ける状況も結構ある。
コンボ中の派生になっていたりすると特にな。
982俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 09:47:09.07 ID:/iNthwvIO
>>981
化けるのは腕の問題
機器のせいにするのは筋が違うな
機器の欠陥でもない
逆に遅い機器の方が状況により意図した動作に沿わないことがあるから
そちらの方が欠陥だな
実際はそれは許容範囲内の遅延として扱われるが
それに頼っているようでは下手なだけだろ
983俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 10:04:04.02 ID:sxwgPvnf0
>>979が電子的な完璧とか言い出して突っ込まれてそれを補正するために>>981

そもそもそういう人は格ゲーとか速さや反応が求められているゲームに向いてないよ
機器が向いていないんじゃなくて人間がね
984俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 10:23:21.19 ID:XBdtMD8X0
>>982
全て腕の問題にしていたら、そもそも機器の性能に拘る必要すら無いんだけどね。
まあ、うまい奴は、メンテの悪いダルダルの筐体でも腕で補正して結果出すって言うから、
その考えも間違ってはいないんだろうけど。

>>983
>>979の内容は別に補正されていないよ。
スティックの同時押し受付がそのままゲームに反映される状況も多々あるってのは、
言わずもがなだと思っていたので。
985俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 10:59:14.66 ID:sxwgPvnf0
>>984
ゲーム側で処理されてるのに理由があると思わないのかな
どういうゲームしてるのかしらないけど
986俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 11:11:25.52 ID:sxwgPvnf0
>当たり前だが、人間が押して電子的に完璧な同時押しなんてありえない。
これはゲームと関係ないし、まずこの場ので”電子的”意味を説明してくれ

アケコンの同時押し受付の遅延がゲームに反映される場合はたくさんあると思うけど、
基本的に遅延がある=正確な入力ができない という解釈で間違いないと思う
甘い同時押しを同時押しと認識しないゲームの場合、それはそもそも正確な入力ができていない

あとうまい人はどんな場合でもっていうけど、EVOとか見たらわかるけどコンボの繋がりはひどかったよ
987俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 11:20:35.27 ID:/iNthwvIO
>>984
あんたの言い分を見ていると
下手くそが腕も磨かずただ機械のせいにして言い訳してるだけだとわかった
もうあんたのどんなレスも意味がないことも
988俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 11:26:52.80 ID:4Clynb7R0
まさかマッドキャッツが本格仕様をWiiUに出すとはな。
Wiiに出したスティックが思ったより売れたのかな。
989俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 12:12:02.52 ID:Bs9e0Awi0
あれはTESの在庫処理かと思ったわ
990俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 12:16:13.63 ID:XBdtMD8X0
>>985
ゲーム側で処理している理由は、981で書いたよ。
ソフトウェア側である程度甘くしないと、判定がシビアになりすぎるんだろう。
腕を磨けば問題ないと言っている人は、ソフト側の補正には全く助けられてないと言い張れるんだろうか。

>>986
検証でやられているようなダイオードで一つのボタンに同時接続のような完璧さはないってことだ。
誰かがやっていた、ボタンを外してぶつけ合うような方法でも、完璧な同時押しにはならない。

あと、なんか勘違いしているようだが、遅延は同時押しだから発生しているわけじゃ無いよ。
レバーも含めたすべての入力に発生する。
その上で、他にもオンとかモニターとか遅延する要素がある中で、
入力機器の数十分の一フレームの遅延が、ゲーム内容に影響するかな?
まあ、可能性としては0じゃあ無いけどね、スティックの遅延が無ければ打ち負けてなかったってことも。
でもそれよりも、基本的にはソフトウェアで補正しなければならないような、
同時押しミスの方が、ゲームに影響する可能性として高いと思う。

>>987
ここは、どの機器が使いやすいかを語るスレで、どう腕を磨くかのスレじゃないからねえ。
991俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 12:41:48.45 ID:oYa7CNCv0
>>988
また例の検証サイトが顔真っ赤にして猫のWiiUスティックは遅延がある!とか営業妨害記事書くんだろうな
まったく迷惑な奴だ
992俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 12:55:48.04 ID:PwOZeHDn0
専門知識を何も知らないド素人が最上段からの上から目線だからな
現実が見えてない哀れな奴だ
分解して検証に使った事を明記せずにオークションに出すような卑怯な下衆だからな
993俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 15:07:59.82 ID:+nV2Q5vU0
膝置き派はこの季節辛いな キンキンに冷えてやがる
994俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 15:15:42.65 ID:1P4cFkBp0
>>992
そうやって叩けるだけの専門知識があるなら
お前のやってることは間違ってる!っていって
自前の検証結果をぶつけてやればいいのに
相手を気に入らなくて黙らせたいならそれしかないだろ
995俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 15:33:05.65 ID:PPNTTSnfO
検証ってのがどれの事を言ってるのか分からんのだが
スト4時代より減ったてはいえ、まだいくつか残ってるし海外のもある

>>955にしたって当の本人とか言われてもさ
2ch内だけでも何人か結果あげてくれてたし分かんねーよ
いくつか変換機を比較して数値まで出してくれてた人?
996俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 18:03:35.86 ID:TU9W2LJn0
ここの詳しい達人たちって一杯アケコン持ってるの?
ひとつくらい俺に安く売ってくれよ
997俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 18:15:47.58 ID:O0hLga1S0
詳しくは無いけどなんだかんだで
8つあるわ
998俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 18:51:31.57 ID:ncrqaQLVP
次立てたよー

【スティック】格ゲー操作機器スレ18【パッド】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1354096254/
999俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 19:39:09.93 ID:/rREMs9K0
4つあるな
1000俺より強い名無しに会いにいく:2012/11/28(水) 21:10:06.26 ID:YlkOX70g0
基本壊れるまでは買い換えないな。
PS2とPS3とXbox360とwiiで一つずつしかもってない。
家で格ゲーやる友人はパット派だし、別に困らん。

って、普通は4つあれば十分一杯もってると言えるのか?
10011001
         __
       __/  /|              ___
      /  /| / |             /  / ̄\
    | ̄ ̄| |/ /           /   / /ヽ. ヽ
    |    |  /             |    | / |  | |
    (゚Д゚,,).|   \          |    | | |  | |
    (/  ヽ) |\ \          (゚Д゚,,)l | ./  | |
    |    | |  \l           (/ ヽ) |"  ./ !
    |    | | ̄ ̄    __     ヽ   ヽ. ヽ/ /     __
    |__|/     ∠_/|    \_\___/    ∠_/|
     U"U       |_|/        U~U      |_|/

          このスレッドは1000を超えました。
          CONTINUE?   10.....9.....8....7...........