□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 136

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
20世紀の最高傑作FPSゲーム Half-Lifeの続編
Half-Life2のスレ

前スレ
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 135
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1215363894/

■メイン
・公式
  ttp://www.half-life2.com/ (英)
  ttp://www.cyberfront.co.jp/title/hl2goty/ (日)
・テンプレサイト(質問する前に熟読すべし!)
  ttp://fov120.net/
  ttp://wiki.fov120.net/
・DEMO(751MB) チャプター1と6を収録 要STEAM
  ttp://www.4gamer.net/patch/demo/hl2/hl2.shtml

■関連サイト
・Negitaku.org
  ttp://www.negitaku.org/
・Garry's画像保管所
  ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/aim/gappoi/top.htm
・GCFScape (gcfファイルの中身が見れる)
  ttp://nemesis.thewavelength.net/index.php?p=25
・Gordon Frohmanの漫画 (Freemanではない)
  ttp://www.hlcomic.com/archive/
・Half-Life 2 サバイバー
  ttp://hl2survivor.net/news/index.html

・EP2の字幕ファイル
  ttp://rapidshare.com/files/94248936/HL2_EP2_Captions_Original.zip.html
  これを解凍して<steamフォルダ> \ SteamApps \ <アカウント> \ half-life 2 episode two \ ep2 \ resourceに入れる
2UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 01:26:56 ID:svtij0eL
■各種ステータス測定サイト
・Steam Network Status
  ttp://www.steampowered.com/v/index.php?area=stats&
・Gimme The Stats
  ttp://archive.gamespy.com/stats/
・SteamメンバーのPCスペック統計
  ttp://www.steampowered.com/status/survey.html

■ゲームブラウザ
・Game-Monitor
  ttp://www.game-monitor.com/search.php?game=cstrike2&country=JP
・GyaASE
  ttp://d3.jpn.org/gyaase/
3UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 01:27:06 ID:svtij0eL
■マルチプレイMOD
・International Online Soccer Source
  ttp://ios.planethalflife.gamespy.com/
・D.I.P.R.I.P
  ttp://www.diprip.com/news.php5
・Fortress Forever
  ttp://www.fortress-forever.com/
・Dystopia
  ttp://www.dystopia-game.com/
・Hidden
  ttp://www.hidden-source.com/
・Source Forts
  ttp://www.sourcefortsmod.com/
・Golden Eye
  ttp://www.goldeneyesource.com/
・Eternal Silence
  ttp://es.spawnpoint.com/splash/
・Iron Grip
  ttp://www.isotx.com/index.php
・Pirates Vikings and Knights II
  ttp://pvkii.com/
・Insects Infestation
  ttp://www.insectsinfestation.com/
・Insurgency
  ttp://www.insurgencymod.net/
・Zombie Panic: source
  ttp://www.zombiepanic.org/site/index.php
・Empires
  ttp://empiresmod.com/
・DBS
  ttp://www.preknown.com/

4UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 01:27:16 ID:svtij0eL
■シングルMOD
・SMOD
  ttp://accept.hopto.org/smod/phpbb/
・Antlion Troopers Deuce
  ttp://antlions.hl2world.com/
・Eclipse
  ttp://students.guildhall.smu.edu/eclipse/index.html
・Mistake Of Pythagoras
  ttp://www2d.biglobe.ne.jp/~ks_wca/mop/mop_fm_e.htm
・Cinematic Mod
  ttp://halflife2.filefront.com/files/Half-Life_2/Mods/FakeFactorys_Cinematic_Mod;7193

■コープMOD
・Obsidian
  ttp://www.obsidianconflict.com/
・HL2 Coop Follow Freeman
  ttp://www.mercilessdevelopment.com/index.html
・Synergy
  ttp://planetdawson.com/synergy/

■まだ完成してない期待のMOD
・BlackMesa
  ttp://www.blackmesasource.com/
・Nuclear Dawn
  ttp://www.nuclear-dawn.net/

■大抵のMODはここで落とせます
 ttp://halflife2.filefront.com/
 ttp://moddb.com/
 ttp://www.fileplanet.com/hl2/

5UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 01:28:34 ID:svtij0eL
・関連スレ
∴ξ∵ξ∴ steam... Part16(=17) ∵ξ∴ξ∵
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1212854513/
■□ HALF-LIFE □■Part42
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1217924885/
□■ HALF-LIFE2 開発室 Part6 ■□
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1181306441/

・アーケード版Half-Life2
□■HALF-LIFE2 SURVIVOR 弐 Part61■□
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1217775752/

・3rd Party MODスレ
【HL2MOD】Dystopia【サイバーパンク】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1118581560/
【HL2MOD】 Eternal Silence 【HL2MOD】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1158996485/
【HL2MOD】PiratesVikingsandKnightsII【PvKU】
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1167942751/
【HL2MOD】 Insurgency Part4 【IRAQ】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1195866889/
【協力】HLmod Zombie Panic: Source!【生存】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1198655620/
HL2MOD - Empires
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1174194452/
6UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 01:29:45 ID:svtij0eL
・ソースエンジン系ゲームスレ
θ PORTAL ポータル θ Test Chamber 08
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1212493506/
【┼】 Team Fortress 2 Part75 【┼】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1218442862/
Counter-Strike:Source Part214
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1218067642/
Day of Defeat:Source 第68師団
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1215681774/
SiN Episodes Part3
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1153576390/
THE SHIP 航海4回目
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1188102025/
Dark Messiah of Might and Magic その6
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1184539461/
Left 4 Dead - Part 4
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1197804053/
TFCとFortressForever 皆マターリ語らおう Part 67
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1205667229/
Garry's mod
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1205545380/
7本当にいつ出るんだろうか・・・?:2008/08/16(土) 01:31:08 ID:svtij0eL
    /-─‐7 //                     ヾ l | |l | 〃
.    /    /                       ミ     彡
       / l l / o o    __   _      三 来 E 三
     /   /      ,-─`  ヽ´ '´‐z._    三 い  P 三
               /          ‐-ゝ   三  っ 3 三
    , --、       /         .ノヘ    \   三. !   三
 , -、i   \       |      イ/::::::|∧ト、 トゝ  三     ミ
/   \ ,〃 \    |    ,イ‐!-:: j:::!-‐!ヽN    彡'| | || || |ヾ、
\ ,〃 \ /\    | r‐、 |===    ==l
〃\ /\、ヽ、ノ).   │.{ {、|| ゚‐-  /゚-‐ ,'
  /\ヽ.  〉ト‐<   │ `ーl! u     `7 /
.ヽ\__/)、`´ノ./|   /l.  /\  ⊂ニ=‐ /
  `‐-‐'\`/ /,,. -‐'|=|. /  :\  = /
 ‐- 、::::\| /::ヽ   |=:|/    ::::\/|`ー- 、._
.    `‐、:::::::::::::::)   |=:|\     ::::/|=|
       `ー-‐ '   .|=:|.  \   / |=|
              |=:|     \/   |=|
               |=:ト、    ∧  |=|                 ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┌─┐
│詐│詐│詐│詐│詐│詐│中│ハ│博│眼│大│延│物││中│
│欺│欺│欺│欺│欺│欺│年│ゲ│士│鏡│刀│期│理││止│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘
8UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 01:44:14 ID:XMPcaAlL

         / ̄\
.         |    |
         \_/
           |
        /  ̄  ̄ \
      /  ::\:::/::  \
     /  .<●>::::::<●>  \
     |    (__人__)     |               よくやった>>1
     \    ` ⌒´    /              peggleを購入する権利をやる
      r'ニニヽ._\.    /           ;;     
     r':ニニ:_`ー三`:く._ /          [l、     
   /: : : : : : :`,ニ、: :_:_;>      /,ィつ
.   /: : : : : : : : / : : : ヽ\     ,∠∠Z'_つ  
  | : :.:.:.:.:.: . :/: : : : : : l : ヽ.   / .r─-'-っ
.   |:.:.:.:.:.:.:.:.:.,' ''" ̄: : :l: : : :l   /  ):::厂 ´
   |:.:.:.:.::.:.:.:l -─-: : /:_:_:_:_l / ̄`Y´
.   |:.:.::.:.::.::l.__: : : :/::: : : : :l/⌒ヽ: :〉
   |::.:::.::.::l: : : : : : /:::: : : : : |: : : : ゙/
9UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 02:03:57 ID:sA2zsxqc

          / ̄\
        (( |  乙 | ))
     /≡)  \_/ /ミ ヽ
  . /_ノ  ___|___ ヽ_ \
  / /  ./::\::::::/::\  \ \  
  (  く  ./< >>:::::<<>u\  > ) 
  \ `/u  (__人__)    \'./
    ヽ|      `⌒´  u   |/   
      \             /    
10UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 02:18:28 ID:o+TbH046
http://www.moddb.com/mods/resistance-liberation
HL2用のww2MOD Resistance and LiberationのAlpha版がリリースされました
武器のモデルなどは数あるww2物の中でもトップクラスのクオリティを誇っています。

君も最前線に飛び込んでみないか!?
11UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 02:35:37 ID:u+tJQ2+T
Valve Complete Pack の中でブッチギリで要らないのは
Ricochetとpeggle
12UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 02:58:47 ID:bvoT9ck6
peggleは神ゲーだろ
13UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 03:05:16 ID:OCyw0Wob
Peggleは体験版50時間くらいやった後
結局製品版も買ってしまった。
螺旋のステージでYoutubeに上がってたのより凄いの出たのに
replay保存するの忘れて萎えて辞めた。
14UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 03:13:24 ID:OCyw0Wob
ちなみにこういうやつな。
みんなもpeggleやろうぜ!

ttp://jp.youtube.com/watch?v=2EG06MvFIWA
15UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 03:28:23 ID:uqxzLBMP
peggleは隠れた名作だよな
オレンジのオマケじゃなくて製品版のはアレコレキャラ選べて楽しい

ただ弾の出る強弱くらいは、こっちで付けさせほしいw
16UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 04:33:18 ID:2B8ToJUn
細かいバランスには不満が多いけど、ゲームアイデアは素晴らしい<Peggle
マップエディタほしいな。
17UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 07:34:32 ID:yvJESZfN
--------------------------------------------------------
       ここまでテンプレ
18UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 09:58:01 ID:iyuJ5LtA
OCの賭けステージのルールが分からないorz
19UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 11:47:48 ID:yUxKjEg2
リコシェとやらは一体どういうゲームなんだろう
20UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 12:40:10 ID:Ti8EFGU7
>>19
トロンみたいな世界で跳ねながら撃ちまくるマルチプレイヤーゲーム。
21UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 13:13:28 ID:5T4LFrMA
すぐ死ぬのじゃ
おまえら天才だ
22UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 14:50:09 ID:1IhA2GG8
FAKEFACTORY Cinematic Mod落とせない!って言ってた者だが
http://dweela.freehostia.com/
にエラー画面になってるFileflontのURL張れば落ちてきた
23UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 14:52:45 ID:uoB/dsqg
そのサイト復活してたんだな
24UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 16:22:36 ID:1NfrcYV5
>>22
ここのところずっと落ちてたから、もう死んだのかと思ってた。
25UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 17:51:27 ID:4QQt5wDX
PeggleもRicochetもはまれば確実に神ゲーだろ
26UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 18:13:11 ID:rlp8BGV+
>>1
乙なんだな
27UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 18:21:13 ID:0hkZt0O+
死んだと思われてた日の次の日には復活してたがな
28UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 19:04:20 ID:r7BoqVgc
>>10
入れた
ローカルでやってみた
拠点確保するっぽいけど一人だからかできない
マップをうろうろして頑張って作ったんだなぁと感動
武器モーションとかサウンドが良かった
素晴らしいモッサリ感
ただちょっと古くさい感が否めない
しょうがないのでグレで自爆して終了
たぶん正式リリースまでやりませんすんますん
29UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 19:44:30 ID:aWQJpbND
なんでHL信者はFar Cry・Crysis信者のことを嫌うん?
同じPCおんりーゲームなんだし仲良くしなきゃ( ^ω^)
30UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 20:17:41 ID:rlp8BGV+
誤爆して放置ですか
31UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 20:20:26 ID:w8/PufRn
信者はどこ行ってもマジキチばっかりだから相手にしないのが一番
32UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 20:21:24 ID:5T4LFrMA
>>29
わかったからまずお前が死ねば解決する
33UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 20:26:39 ID:9gS1bONq
儲とかどうでもいい バールとMonolith様があれば・・・

イディーカムニェー
34UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 21:36:40 ID:YlGmWwIq
そんなこと言ってるからいつまでたってもダサいんだよ
35UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 21:39:42 ID:gmp4IzGP
まじきち(笑)
36UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 21:59:01 ID:dqwSoHgZ
>>29
ハイスペッカーを憎むのは当然

冗談はさておきHLはPCオンリーじゃないよ
37UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 21:59:50 ID:dqwSoHgZ
うわあ上げちまったごめん
38UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 22:51:48 ID:oLvR9s3z
幼虫全部踏み倒す前に、どこにいるか探さないとならない。
俺のベストは309だった。残り4匹どこにいる!!
39UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 23:35:28 ID:cOffGab6
このスレいっぱい釣れるからまじおもしれえわ
40UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 23:40:19 ID:5T4LFrMA
41UnnamedPlayer:2008/08/16(土) 23:53:13 ID:fwJ9T0h1
同じIDが見当たらないのに釣り宣言って悲しくない
42UnnamedPlayer:2008/08/17(日) 00:10:33 ID:A6MWBG7D
coopMODのシナジー最近始めたけどZ鯖面白すぎワロタ
半島の連中さえ来なきゃ静かでいいんだけどな
43UnnamedPlayer:2008/08/17(日) 02:16:41 ID:eSx9f3Qc
朝からお昼に掛けては外人プレイヤーの溜まり場になってるから
休日でも怖くて夜しか行けないぜ
44UnnamedPlayer:2008/08/17(日) 06:06:05 ID:n8fEJm5w
HL信者はFar Cry・Crysis信者のことを嫌うなんて始めて聞いたんだけど
45UnnamedPlayer:2008/08/17(日) 06:38:42 ID:6bIkpyQl
俺も。ソースほしい。
46UnnamedPlayer:2008/08/17(日) 07:01:42 ID:QO92ShrK
今はシナジーよりもOCの方がはるかに日本人多いからOCやるといいよ
俺は別にCrysis嫌いではないけど?
47UnnamedPlayer:2008/08/17(日) 07:27:03 ID:n8fEJm5w
どうやらFar Cry・Crysis信者が見えない敵と戦っているかもしくはコンシューマー信者が勝手にそう思っているのかaWQJpbNDが勝手にそう思っているのか

シナジーは近いうちにアップデートが来るからそうなったらシナジーもOCも人いっぱいになるね
OCももうすぐアップデートだってよ oc_harvestのアップデートが気になるわ
48UnnamedPlayer:2008/08/17(日) 08:44:31 ID:V/+q3Ita
Smod は肉が多くてすばらしいけど、悲しい事にモツが足りない!
グラフィック性能が向上しても内臓が出るFPSを作ってくれるメーカーが無いのは何故だ
Postal2では内臓が出るmodもあるらしいけど、本体の入手が難しい

OCは肉のモデルは荒いけど、血液がピュッピュと飛び出すお陰で個人的には大満足です
49UnnamedPlayer:2008/08/17(日) 09:20:03 ID:QO92ShrK
肉を持てるのがいいよなー
50UnnamedPlayer:2008/08/17(日) 09:57:50 ID:+HnIUSPc
グロ表現とか別にあってもなくてもいいやって思うようになった
51UnnamedPlayer:2008/08/17(日) 10:22:19 ID:1aaTVWiB
前スレ埋めてきた
52UnnamedPlayer:2008/08/17(日) 11:14:30 ID:OY7Ns9oC
今更だが
CSの激安パック買うの忘れてたorz
53UnnamedPlayer:2008/08/17(日) 14:03:33 ID:EVNlT4xS
OCで質問なんだけど、Ep1やEp2、CS:Sの武器や敵が
ERRORのテクスチャで表示されててわけわかんなくなってる
Ep1やCS:Sは導入済みなんだけど
どうしたらテクスチャ反映できるようになるの?
54UnnamedPlayer:2008/08/17(日) 14:06:14 ID:i1XKe5FU
>>53
modoption でマウントしてないとか
55UnnamedPlayer:2008/08/17(日) 14:15:20 ID:NthlFw6+
これってXBOXLIVEの実績機能ついてるの?
56UnnamedPlayer:2008/08/17(日) 14:16:22 ID:EVNlT4xS
>>54
解決しましたありがとう
57UnnamedPlayer:2008/08/17(日) 14:26:06 ID:WhOHSHQb
シナジーは普通のガッポイモデルが使えたら神だった
まぁプレイヤーモデルにこだわってるのなんて俺くらいなもんだろうが
58UnnamedPlayer:2008/08/17(日) 14:30:43 ID:eSx9f3Qc
お昼時のnantoka鯖は荒らし外人が居てゲームになんないな。
http://www.sourcemod.net/
maniと違ってこの鯖プラグインはOCでもちゃんと動作するらしいから
鯖管さんこのスレ見てるなら導入してくれないだろうか。
59UnnamedPlayer:2008/08/18(月) 03:15:22 ID:lc0uarlP
リアルフリーマンって名前の外人が居て吹いてしまった
ニートかよww
60UnnamedPlayer:2008/08/18(月) 05:54:47 ID:rCPFcC5p
>>52
俺はCSコンプリートを半額で買ったんだけどCSSはともかく
CSとCSZは全然手を付ける気がしない
TFCから入ったクチなんで最初から持ってたんだけどね…今更って気がするし
何より鯖一覧全部中国鯖じゃねぇか!入ってみても即kickだし
あとはDoDSを買えばValveCompletePack全部分になるんだけど…
DoDS$5を逃しちゃったから買う気がしなくてなぁ
61UnnamedPlayer:2008/08/18(月) 08:10:53 ID:I2dqxKLq
HL2発売当初に出てたシルバーパックが相当お得だったね
62UnnamedPlayer:2008/08/18(月) 09:23:44 ID:PR22TQaQ
CSコンプリート半額で買ったけど、どれもやる気ないなーw
一番やる気あるのがCSCZ:DSだぜ
63UnnamedPlayer:2008/08/18(月) 15:07:42 ID:qd5cEuZI
あれ途中で詰まった思い出がある
64UnnamedPlayer:2008/08/18(月) 17:01:19 ID:9QZ4TjAZ
TFCにはいつも人がいるカッパ鯖があるよ・・・・
ggとか言うと楽しいよ・・・・・

CSは日本鯖いっぱいあるし
シングルプレイのCZは、変な日本人みて失笑するためだけに存在する
65UnnamedPlayer:2008/08/18(月) 18:51:54 ID:jh2dVRiy
>>64
字幕で「この犬が!」が"You inu!"になってる辺り本気を見たぜ。

Deleted Scenesは何だかんだで面白いよ。
66UnnamedPlayer:2008/08/18(月) 19:13:57 ID:vaJi5GKg
CSコンプリート買ったけど
鯖に入る勇気が無くてBOT撃ちする毎日です
67UnnamedPlayer:2008/08/18(月) 19:19:03 ID:DdnknKpq
>>66
僕とフレンドになりましょう
68UnnamedPlayer:2008/08/18(月) 22:52:56 ID:AzjaHK+1
すみません。
初めてFPS購入を考えている者なんですが、
STEAMのDL版「Half-life Complete $49.99」にしようかと思っています。

そこで質問なんですが、このパッケージのHalf-life1とそのアナザーストーリーについても
STEAMシステム上でないとプレイできないのでしょうか?
別の「Source Premier Pack」ではHalf-life1はSTEAMシステム上でないとプレイできないのはわかったんですが、
「Half-life Complete」でも同様でしょうか?

もう2点質問です。
1、私のネット環境は1M程度の低速です。何かしら楽しむための障害となることはありますでしょうか?(対戦はしません)
2、DL版はOS再インストール、PC交換などによって認証で蹴られるようなことが発生する可能性はありますでしょうか?

6968:2008/08/18(月) 22:56:19 ID:AzjaHK+1
すみません、さらにもう一点質問させてください。
日本語版というのは音声吹替ではなく字幕表示だと思いますが、この字幕は
表示非表示を選択可能でしょうか?それとも強制的に表示されるのでしょうか?
英語を学習している者ですので選択可能ですと非常に助かります。
もし強制表示なのであればSTEAMから英語版をDLしようかと思います。
70UnnamedPlayer:2008/08/18(月) 22:59:46 ID:6/cPcV2l
字幕に関しては表示非表示選択できる
71UnnamedPlayer:2008/08/18(月) 23:00:41 ID:rT2YmTvn
Half-Life系は殆ど全てSteamの認証がないと駄目。無印HLもそれは同じ。

 低速回線でも通信が遅く(=認証が遅く)なったり、更新パッチのDLが遅くなったりする程度
ただしあまりに低速だと通信中に蹴られる可能性はある

3つめは俺にはちょっと分かりかねる
72UnnamedPlayer:2008/08/18(月) 23:03:52 ID:FU/P29+E
>>68
同様でしょ。Steamで買ったなら管理は全部Steam
対戦しないなら問題なし
よくわからんけどHL2を再インストールすれば?
73UnnamedPlayer:2008/08/18(月) 23:05:28 ID:iLyCQbrb
基本VALVEのゲームはSTEAMを起動してからじゃないとプレイできない。
Half-life Completeでも同様。
STEAMで購入したVALVE以外のゲームなら抜け穴もあったりするけど。

質問1、問題ない。最初のDLに少し時間がかかるくらい。
質問2、ない。IDとパスワードさえ忘れなければ他のPCだろうと大丈夫。

表示非表示は選択できるよ。
英語/日本語の言語変更はオプションから簡単にできる。
別に再DLとかいらん。

買うのはvalve completeがおすすめなんだけど、まあそれはいいや。
74UnnamedPlayer:2008/08/18(月) 23:11:30 ID:YeWQ25xe
あまりにも回線スピードが遅い場合、DL待つより通販で買った方が早く手に入る。
75UnnamedPlayer:2008/08/18(月) 23:31:52 ID:BY32be5s
STEAMを日本語インターフェースのままHLを起動して字幕出すようにすると日本語字幕
英語インターフェースのままHLを起動して字幕出すようにすると英語字幕


コンソールからcc_lang frenchと入力するとフランス語字幕
76UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 01:18:32 ID:X6rKPKKK
回線は実際出る速度を計測サイトで計ってから相談した方がいいんじゃないか。
依存関係がよく分からないので適当ながら、
steamappsからそれっぽいアーカイバのサイズを見てみた。目安程度に。
〜Half-life Complete Pack編〜
・HL1本編 424MB  ・HL外伝(TFC,OF,BS等) 639MB
・HL2本編 3.6GB  ・HL2:DM 154MB
・HL2:EP1 3.5GB  ・HL2:EP2 3.5GB
合計 12.3GB

それとHL:Sはソースエンジンに移植されたHL1なので、HL1のMODなんて興味ねーよ!以外はスルー対象。
77UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 01:34:54 ID:hxvAE/xX
>>76
ValveのGCFは、どれも無圧縮なので、
Steamでは圧縮されたファイルをダウンロードして、解凍しながらディスクに保存してる。
なので、たぶんそれの半分ぐらいの転送量で済む感じ。
7868:2008/08/19(火) 02:41:05 ID:aofTyqqM
DLは時間がかかってもかまわないので大丈夫です。
体験版が800MB程度でしたが、DLして今遊んでいます。
この体験版は「挿入点」と「レーベンホルムへはいくな」が収録されていますが
各チャプターともその最後までプレイできるようになっているんでしょうか?

というのは「レーベンホルムへは行くな」で詰まってしまったのでもうしかしたら体験版はここまでなのかなと思いまして・・
具体的には感電してしまうフェンスの電流を解除して乗り越えた後、建物の壁伝いにハシゴを登っていくところです。
ハシゴを登り終わったあとどこにも進めなくなりました。
進入できるような窓もないし屋根にも上れません。
この辺りで神父が現れると攻略サイトにはありましたが、ハシゴを登り終えたところではまだまだ出てこないようです。
向いに別の建物がありますがそこへ飛び移ることはできませんし、もしかしたら体験版はここまでなのでしょうか?
79UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 02:45:51 ID:kf/v23Op
もう一回梯子上れない?
80UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 02:48:43 ID:DVhOk9wP
レーベンホルムは個人的には
道がわかりにくいわきもいわでもうお腹いっぱいだったわ
81UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 02:54:18 ID:6zeed9Of
>>78
いや、そこでは終わらない
8268:2008/08/19(火) 02:55:18 ID:aofTyqqM
壁伝いのハシゴは短いものが2つしかありません。
あとひとつあれば屋根まであがれそうですが、本来もうひとつあるんでしょうか?
あと、すみません、向いの建物には飛び移れました。しかし袋小路です。
フェンスに守られたタンクと毒を吐くエネミーの死骸が一匹あった他は何もないです。
83UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 03:03:49 ID:kf/v23Op
梯子で上れる足場→|L こんな地形になってて
               ↑のあたりに差し掛かったあたりで神父出てこない?
8468:2008/08/19(火) 03:18:22 ID:aofTyqqM
>>83
出てきませんが・・
よく分かりませんが、画像をUPしましたので見てください。
向いの建物からの視点です。
ttp://deaiup.com/up/src/up3877.jpg
85UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 03:36:03 ID:6zeed9Of
これ以上は少し前のセーブ使うなり攻略サイト見るなりで自分で解決しろ。
2chは初心者案内所じゃないんだよ
甘えんなハゲ
86UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 05:08:53 ID:WgEScExc
よく言った
87UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 05:35:36 ID:Zwn3H+CH
>>85
大好き
88UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 06:13:03 ID:4jxGndQv
>>84
そのSS撮った位置から左に行って、
下のほうよーく見てみ。
89UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 09:20:25 ID:YnejLWdD
>>88
優しさが最善とは限らないよ
90UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 10:09:44 ID:dpPX9e3x
うおォン
91UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 11:10:43 ID:QeyywQ/p
俺用 チラシの裏
OCで鯖立てするときにEPとか読み込むときは
 +sv_ep1searchpath 1 +sv_ep2searchpath 1
を指定する。
92UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 11:14:41 ID:BfV5T4PI
残念ながらマップの最初にep2_などが入っていればそれは勝手に適用される使用だったのだ

でもoc_kakeの最新版とかなら必要かもね
93UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 15:31:51 ID:XZPn5kjc
シナジーのZ鯖がハングルに占拠されてて泣ける
OCでもやるか
94UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 15:49:48 ID:+xpQlBzo
あれ、今OCのZ鯖9人になってない?
95UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 15:51:22 ID:+xpQlBzo
あ、8人になった
96UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 15:54:18 ID:BrjVG6aC
中華と半島辺りのプレイヤーは身内で大量に和鯖に押し寄せてきて
VCやチャットでわけわからんこと喚き散らすから鬱陶しいんだよなあ。
もうちょっと大人しくプレイしてくれりゃいいのに。
97UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 16:00:02 ID:1UuX+nrA
あいつら平気でグルでコンバインボール使って崖から落としたとか何もしてない俺をkickvoteしてくるから困る
98UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 16:05:58 ID:Z2MhFak7
まじで中国人辺りは自分の国で鯖建ててそこで遊べばいいのにな
って言ってもどんなゲームにも大挙して押し寄せて散々暴れた挙句急に去っていく
TF2で日本鯖に韓国人が入ってきて日本人全員にvotekickしてきたりするし害虫にしか見えん
英語でVCやらチャットするなら分かるが中国語やらハングル使われても困る
半島人だけ入れないように制限できないかしら
99UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 16:12:18 ID:Nt6C2qdw
ttp://d3.jpn.org/hl2/CountryFilter-jp.html
これ入れれば日本からだけに出来るけどMODに対応できるかどうか
100UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 16:20:03 ID:BfV5T4PI
カントリーフィルターならsourcemodでおk
ttp://forums.alliedmods.net/showthread.php?p=586427

cf_mode 1
cf_countries JP
101UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 16:23:44 ID:+xpQlBzo
でもいい外人もいるしなー
日本人大好きっていう人もいるし、そう考えると可愛そうだわ
102UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 16:35:32 ID:Nt6C2qdw
>>101
// JP のみ拒否してそれ以外は許可
  cf_order "allow,deny"
  cf_allow_from "all"
  cf_deny_from "JP"
これをKR、CNにすればよさそうだ
103UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 16:41:44 ID:+xpQlBzo
おお、そんな事も出来るんだ
鯖管に言ってくればやってくれるかな
104UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 16:50:15 ID:u6XgSXKn
〜〜のみってもはないんだな
105UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 17:16:45 ID:QK7O7F5q
SMOD:OUTBREAKのフォーラムって無いのかな?
マルチ対応して欲しいわ
106UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 17:18:11 ID:iLixM12n
韓国と中国は弾いた方がいいな
107UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 17:21:44 ID:AnygVUGp
台湾は仲の良い奴が居るから弾かないで欲しいな
108UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 17:25:18 ID:c36krWk/
台湾はTWだから無問題
109UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 18:44:41 ID:9xIVrnjs
中国はたまに面白い奴がいる...と思ったら実は仕事で中国にいる台湾人だったことがあるなw
110UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 23:06:48 ID:XZPn5kjc
日本鯖なのになんで韓国人に気を使って英語でチャットしなきゃいけないんだろといつも思う
ていうか韓国鯖や中国鯖あるんだからそっち行けよ
前はタレット持ったまま放そうとしない中国人にタレットで殺されてそいつVCでへらへら笑ってるし

あとcoopMODでゴードン使ってるやつと
いちいちVCで「あー」とか「うー」とかうめき声あげてるやつは100%中韓
111UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 23:10:01 ID:5XS9YlzC
此処で言わず直接けんかしなよ
112UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 23:18:43 ID:l4YsaeAi
シナチョン相手にマジになるのは時間も労力も無駄
113UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 23:23:39 ID:iCQSWlp7
たまにあっちの鯖行くけど皆ワリといい人だぜ
こっちに来てるのはタチの悪いVIPPERみたいな奴らなんだろう
114UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 23:24:11 ID:kEySFyI2
私女だけどシナチョンとか言ってるやつはあっちの人と同類だと思う
もっとお互い敬意を払った上で関わらないようにするべきだと思う
115UnnamedPlayer:2008/08/19(火) 23:41:25 ID:XZPn5kjc
>>113
だったらなおさら弾くべきだろうって
116UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 00:01:51 ID:i18j2x2g
中国鯖のノリは割と好き
117UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 00:13:56 ID:TdtbBdvc
国ごと弾いたら弾いたで人が少なくなって困るんだし
素行の悪い外人だけvoteで蹴るなり鯖管さんに報告すればいいだけの話
118UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 00:18:10 ID:1qkIL+/x
韓国の釣り鯖言ってみろ、全員マジキチ
俺だけ殺されるから殺しOKなのかなと思ってShoot!
そしたらあいつら韓国語で多分?うぜぇww氏ねwwwSMG撃ってきたwwとかなんとか(SMGだけ英語だった)
そしたらもう鯖に居る韓国人全員に嫌がらせされましたよ

119UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 00:19:48 ID:M74iOT4a
ハングルや常用漢字で無い漢字で書かれたプレイヤー名をどう報告しろっていうんですか
120UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 00:22:09 ID:Ce8atZd4
んなことないぞ
韓国人にもいい奴もいれば悪い奴も居る
ただ悪い奴の方が圧倒的に多いってだけだ
121UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 00:25:15 ID:TdtbBdvc
コンソールにstatusって入れれば相手のsteamIDみえるじゃないか
まぁなんにせよ鯖管さんの判断次第だし、ここでぐだぐだ言っててもしょうがないか
122UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 00:55:08 ID:/4tbEB9U
半島人は入ってこなくてもおk
123UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 02:28:17 ID:i18j2x2g
差別的な思考の人間は出て行くべき。
124UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 02:30:36 ID:M74iOT4a
OCのZ鯖でゾンビがいっぱい出てきて倒すマップで普通にゾンビ倒してたら
地下にこもってバリケード作ってた外国人たちにvotekickされたんだけど何で?
125UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 02:40:39 ID:42+ANjk/
きっと、ポイント稼ぎまくるお前に嫉妬したか
自分の思い通りに動かないからだろう

恐らくマップはoc_evildeadだと思うけど
あれは外に出てひたすら倒すマップ
126UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 02:45:54 ID:1qkIL+/x
HL2DMだけやってHL2本編を持ってないのはもしかして俺だけか
orangeboxお得だなぁ・・・でもportal持ってんだよなぁ・・・
127UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 03:55:05 ID:m1sKrc7V
>>110
タレットの件は相手が中国人だから不快に思ったんじゃないか?
その時のおまいさんの気分もあれだったんだろうけど、俺だったら同じく笑ってすますよ。
ただ2回以上はヤだけどな。相手が誰であっても。

>>126
見た目糞ゲーっぽいがTF2は意外とハマるぞ。30時間くらいやったら飽きて最近ほったらかしてるがw
買っちゃえ買っちゃえ
128UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 04:04:31 ID:9R1kgoDM
中韓とは関わり合いにならないのがいいと思うよ
奴らとは一生分かり合えない
こちとらいくら損害出したと思ってんだksg
129UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 04:27:22 ID:M74iOT4a
kickされた理由が分かった
俺以外の連中のpingが高すぎてハックしてるように見えたらしい
日本と時差1時間以上の国に住んでるやつと韓国人はもう来ないでくれ迷惑すぎる
130UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 13:22:16 ID:6t6sHwDC
僕は差別と韓国人が嫌いだ。
131UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 13:26:03 ID:42+ANjk/
まぁ鯖管さんに頼んだほうが早いわな
よっぽどの中韓好きじゃなきゃ対応してくれるだろう
132UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 13:41:59 ID:GwfnfP4f
ていうかFPS長くやってると国籍差別というか区別自体が害に思えてくるよ
日本じゃFPSって過疎りまくりだし中韓の人もある程度は許容しないとやってけないと思う
ここは一つ文化の違いってことで日本鯖のマナーを丁寧に教えてあげるべきだと思うんだ
それでも駄目ならそのときはkickすればいい
衝動にまかせてBANしてけば最後にはだれもいなくなっちゃうよ
独裁政治?みたいな
価値観の180度違う文化もある程度は許容できる寛大さが世界平和への第一歩なのではないだろうか
133UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 13:45:49 ID:o3x5j/DF
もっと意味のあるレスをしたら?
134UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 14:02:37 ID:GwfnfP4f
(´;ω;`)
135UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 14:03:39 ID:aP7Lqtpq
なんだよ泣くなよ…
136UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 14:05:45 ID:BCa0HfX2
>>132
是非Z鯖行って日本のマナーを丁寧に教えてみてください!
137UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 14:07:41 ID:GwfnfP4f
>>136
いや、おれは英語できないから教えられないよ
だから文句も言わない
人を正すこともできなやつが人を罰しようなんておこがましいと思わんかね
138UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 14:11:47 ID:ruZOGg8a
>>134
言いたい事はみんなわかってる、故に意味がないって事さ
問題はそれそっくり中韓に言ってどうなるかって事
139UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 14:14:32 ID:9R1kgoDM
中韓の人間がわざわざ日本の鯖まで来る理由なんて一つしか思い当たらん
140UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 14:15:45 ID:wMZJHSTI
BANすれば済む話
141UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 14:20:06 ID:ZY4FcM8W
>>140
早くBANしてくださいよ。
142UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 14:53:10 ID:I5GPVxP2
>>137
なんという本間丈太郎
143UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 16:12:31 ID:jaT/JJVn
そして彼はブラックジャックをFPSの道へ進めた
144UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 16:44:35 ID:ZzWWQEs2
ていうかFPS長くやってると国籍差別というかシナとチョンは存在自体が害に思えてくるよ
台湾人は普通なのに(しかも強い)どうしてあいつらは無茶苦茶するのか疑問に思う
145UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 16:49:59 ID:wMZJHSTI
台湾人は良い人が多かったな
BF2で台湾鯖で遊ばせて貰っったが何故か台湾人と日本語喋りながら盛り上がったよ

韓国鯖は大人しくしていても直ぐにkickされる

隣国なのにこの違いは何なんだろうか
146UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 17:04:26 ID:/4tbEB9U
それぞれの国の政策に関係してるんじゃないかな
147UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 18:14:17 ID:GwfnfP4f
>>145
>台湾鯖で遊ばせて貰っったが何故か台湾人と日本語喋りながら盛り上がったよ

それってあっちからすれば
「いきなり日本人が入ってきて訳分からん言葉でVCしてた
せめて英語にしろよ」
ってことじゃねーの?(´・ω・`)
148UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 18:26:14 ID:lA0a05bj
>>147
なんで台湾の話になるとそんなに否定的になるのよw
149UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 18:31:16 ID:c5ayoc4x
いつも俺等日本人が親切にも英語で喋ってやってんだからたまには日本語で喋れやって思う時がある
150UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 18:34:42 ID:wMZJHSTI
台湾は何故か日本語を喋れる奴が多いから良い

アニメや漫画の話になると異様に盛り上がるのは気のせい
151UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 18:44:11 ID:gsFM/W5P
>>145

最近はメンタリティがシナ人という台湾人も増えてきた。
一概に台湾人=善良とは言えない。
日本人向けのサーバーが増えれば棲み分けができるのだが。
OCの場合だと今のところCountryFilterをかけるには
SourceModのプラグインを使うしかないが
このプラグインの設定が難解なのでウチのサーバーでは簡単なパスワード制限にしている。

152UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 18:45:25 ID:GwfnfP4f
>>148
いや別に否定的になったわけじゃなくて、もしかしたら中韓のうざいやつらもそういう軽い気持ちで悪気はないんじゃないかなって思っただけ
もういい加減うざいだろうから消えるねごめん
153UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 19:10:03 ID:G7jTHzgZ
>>151
iptablesとかで蹴ってれば
あっちには鯖すら見えさせないぜ。
国別のipのリストも出てるから
ごっそり国ごとban出来る。
154UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 22:34:55 ID:1qkIL+/x
GMOD10買ったぞー
これでシングルプレイでもGMODが使えますよね?
155UnnamedPlayer:2008/08/20(水) 22:37:10 ID:jaT/JJVn
何を言ってるのかよくわからないがおめでとう
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1218799871/
こっちをお気に入り登録するんだ
156UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 01:58:47 ID:SlG+t2Hd
良い中華もいれば悪い中華もいる、ただそれだけだ
日本だって政治家は腐ってる、犯罪も多発している
それらはニュースで取り上げられ、さもそれが多いように広まってしまう、でも実際には心優しい住民ばかりだ

中国が馬鹿をやらかしたとして、(あいつ)馬鹿だなー、と(あの国)馬鹿だなーには雲泥の差が有る
個人が馬鹿をやったからといって国自体が馬鹿ではなく
かといって国が馬鹿をやったから「あいつ」(中の人)は馬鹿だ、と言うわけでもない


要するにだ、俺たちが大人になればいいんじゃね?
157UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 02:03:29 ID:PnkioSQK
でも朝鮮人は例外
158UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 02:56:12 ID:mAbv9vpX
にちゃん脳(笑)
159UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 03:00:05 ID:gCSszo38
しかし、日鯖に来る中韓がウザイのは事実
160UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 03:01:14 ID:X5WmLwev
ほんとに朝鮮人だけは異常な割合が高いよ
今は反日ばっかだからなおさら
161UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 03:05:11 ID:3kbKgtbE
お前らがいってる日鯖ってHL2:DMの日鯖のこと?
162UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 03:11:04 ID:zrRU04MY
ソースゲー全般じゃないか?よくわからんが

まぁ俺は過疎ゲーばっかやってるからあんまり迷惑な中韓に会ったことはないな
DoD:Sの無料期間中、大量の中華クランが一方のチームに固まって初心者な俺らが
問答無用でフルボッコにされたくらいか
163UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 03:18:36 ID:V/RgjZpc
あいつら金も払わないくせに有料ゲームを平気でするからな
他の国の鯖に行って暴れるくらい朝飯前だろ
俺の友達の日本語喋れるアメリカ人も嫌ってるくらいだからな
日本以外にも迷惑かけすぎ
164UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 03:43:55 ID:3kbKgtbE
>>162
ソースゲー全般だったか・・・
でもHL2:DMはグラボ持ってれば無料なだけあって質の悪い韓国人が一杯
中国人とかはCOOPで英語でギャグ言い合ったりして楽しいけど韓国人だといきなりハングルで喧嘩売られる
165UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 04:42:15 ID:X5WmLwev
よくZ鯖にsteamにログインしないで入ってくる人いるけど何でそんなことできるの?
166UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 07:55:38 ID:1IG+ls16
steamにログインしてるのにたまに出るエラー。steamオフラインではできないだろう。
たぶん
167UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 16:34:54 ID:dWld2qPv
http://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm1257.jpg.html
麻呂の顔が和製G-Manに見えて仕方ないんだが
特に鼻の下のたるみ具合とか
168UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 16:51:36 ID:X5WmLwev
Z鯖は国籍でアクセス弾かないみたいだね
わざわざVCでK-POP垂れ流す韓国人どもに対するイライラを我慢しながら
coopする必要も無いから別にいいか
中韓専用鯖として頑張ってくれ
169UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 16:52:11 ID:wd+ebqwk
170UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 16:58:37 ID:zrRU04MY
>>168
そんな連中いるのか
まぁボイチャオフ設定になってるのに気付かないまましばらく遊んでたから
俺も遭遇してるかもしれない
171UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 17:55:11 ID:gyAnjYKP
>>165
no steam log inとかで落ちる人は何かエラーだけど
statusでSTEAMIDが出ないのは割れ。
鯖側が割れ鯖じゃないと入れないけどね。
要は割れ専用鯖に入っちゃったのよ。
172UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 17:59:30 ID:RGIZFoFt
週末はTF2が無料か・・
気に入ったら買えよって事なんだろうけど
スチムー入れてる奴ならTF2なんて持ってるよ率高いんじゃねぇの
まあどうでもいいけど
173UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 18:04:24 ID:p/iWvXo4
>>169
何これ?コラじゃないよね
174UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 18:12:37 ID:Ub9ofZYE
ハーベスト身内同士でやらんとゲームになんねーな
野鯖だとすぐキチガイがきて終了する
175UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 18:20:08 ID:RGIZFoFt
>>169
ポリスのスペルがおかしいな。
まあどうでもいいけど
176UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 18:45:35 ID:V/mHz8F1
>>175
アルファベットっぽいの使うのが英語だけだと思ったら大間違い
177UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 19:11:55 ID:X5WmLwev
>>175
警察以外の人間がこんなコスプレで警察って書いたら捕まるよ
178UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 20:59:48 ID:PV7y9yGi
>>169
これだな
UAVが撃ち落されたとか音響兵器とか
HL2の世界そのものじゃん

http://wiredvision.jp/news/200808/2008082119.html
179UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 22:11:23 ID:LEVnpUlP
限りなくガッポイに近いな
180UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 22:39:02 ID:iQ5WF/UA
これ顔でかすぎじゃね?
181UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 22:52:22 ID:PzBoFDMJ
このオマワリの中で一人ぐらい「ガッポイガッポイ」って呟いてニヤニヤしてる奴がいる、ハズ
182UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 23:00:03 ID:zW70UoXW
ガッポイって皆人間だっけ
183UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 23:05:49 ID:W/k/h66l
新参乙
184UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 23:15:27 ID:zW70UoXW
プレイしたことないもの
185UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 23:15:50 ID:X5WmLwev
この前オタコンあったからそれのコスプレじゃなくてほんとに警察だったのかよw
186UnnamedPlayer:2008/08/21(木) 23:38:12 ID:KhkeVKG1
>>169
ロシア製ガスマスクだっけ
けっこうネットで見た

やっぱガッポイマスクの元だろうなー
187UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 04:55:40 ID:xDQKif3w
さっきOC鯖でロリっぽい子がVCやりながらやってたな
女の子もFPSするんだ
188UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 05:21:44 ID:uFAjXV4G
FPSやってる女の子は可愛いけど性格悪い人多いよ
189UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 07:38:15 ID:64uzGCCA
OC_harvestは朝の給料を真っ先にかっさらわれると生涯貧乏でつらい思いをする
190UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 08:42:57 ID:UZU4PsT5
191UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 09:06:35 ID:ggfOXkAk
>>190
なんだただのGMANかと思って見てたらおもっくそふいた
じわじわ来る
192UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 09:48:13 ID:7HLvgCQ4
>>182
普通のガッポイは全員改造人間
レーベンホルム前あたりまで相手にするメトロポリスは普通の人間
193UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 09:55:47 ID:2TxDjhF4
ポリスって倒すと無線の音声が流れるけど
あれってなんて言ってるん?
194UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 11:28:26 ID:64uzGCCA
>>193
心肺が停止しています みたいな感じじゃない?
195UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 11:54:54 ID:JV9Fytzn
ガッポイスーツもHEVスーツみたいに「重度の骨折を探知」的なこと喋るんじゃない?
もしくは周囲のガッポイへの警告とか
そういえばスーツで思い出したが、1の最後にG-MANが「そのスーツはプレゼントです」って言うけど
2は着ていない状態からスタートだよな
因果的にスーツにめぐり合えますよって事なんだろうか
196UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 12:12:02 ID:yPY4xitr
>>192
サンクス
197UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 12:25:45 ID:R2I3tj6d
>>195
スーツ着たときのドゥーイーンてBGM流したかったから設定変えただけじゃないの
198UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 12:39:03 ID:wwz1qG2M
>>195
HL1の時のHEVスーツ
嫌がるゴードンからGMANが無理矢理剥ぎ取る
すすり泣くゴードンを脇目にクライナー博士宛にスーツを郵送
199UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 14:10:58 ID:pEmeN2jV
スーツの上にスーツを着てたりして
200UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 14:22:21 ID:jGeSUYJe
クライナー博士の研究所にある設計図やメモなんか貼ってあるコルクボードをよーく見てみると・・・
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date90412.jpg

これって博士の髪がある頃だったりして
201UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 14:24:20 ID:wwz1qG2M
>>200
お前……消されるぞ
202UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 14:25:25 ID:qfh+jSv5
俺のEP3予想


ジーマン「ウェークアップコーポラルシェパードウェークアップ」

シェパード登場
203UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 14:35:21 ID:YqptX8WO
いや、異空間の中でラマーにGマンが話しをしているところから話は始まる
204UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 14:40:23 ID:Yyaw5S/u
俺のEP3予想

アレックス「ゴードン…あなた…!(徐々に体が転送されていくゴードン)
アレックス「大人のキスよ…帰ってきたら続きをしましょう…」

(スタッフロールで突如流れ出すヘビメタ)
205UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 14:43:49 ID:wwz1qG2M
ウクライナの地に芋虫が潜んでいる事を知ったゴードン
ゴードンがパマギーチュした後、彼が見た物は……
206UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 16:07:40 ID:UGguYSwy
>>197
スーツ着たときのBGMはそんなのじゃない
207UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 16:52:24 ID:7HLvgCQ4
HL1のスーツはMk-IVだよ
しかも他の研究員も着てXenに行ってる みんな死んでるけど
HL2のはMk-Vだから正統の後継かな
208UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 19:01:25 ID:2NAZGj0h
一般人じゃただの防弾スーツ
209UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 21:11:27 ID:R2I3tj6d
パマギーチュの検索結果 3 件中 1 - 3 件目 (0.15 秒)
210UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 21:44:45 ID:iPqmJPlc
>>202
ワロタ
いつになったらシェパードさん帰ってくるんだ...
211UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 21:48:46 ID:2LA7uCCZ
>>209
パマギーチェでも2000件しかなかった
意外に使われないんだな
212UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 22:23:13 ID:bwwXqHSD
ポマギーチェ
213UnnamedPlayer:2008/08/22(金) 22:43:08 ID:qW86vvFT
パマギー! パマギー!

ブリクローイミニャー!
214UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 01:53:26 ID:bkZS+idy
なんか東方地霊殿出てからスタルカァネタよく見るな
215UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 03:53:50 ID:yCfNQOlk
関連性がわからねぇw
216UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 08:51:57 ID:kM43OHEc
ボスで核使う奴がいるそんだけ
217UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 09:20:24 ID:x4+XOxsl
http://www.obsidianconflict.com/
1.33パッチデター
218UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 10:56:47 ID:Yy275jev
>>217
パッチよりも君が元気に書き込みしてくれることのほうが嬉しい
219UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 11:03:56 ID:dVqdGeXg
え……///
220UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 11:21:35 ID:Yy275jev
そういうのいいから
221UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 11:23:46 ID:yOYApGpk
えっ
222UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 12:25:40 ID:V396YJTR
>>218
俺もうれしい 本当に217が元気になってくれて良かった
223UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 14:26:01 ID:06xhlzRl
今日蜜柑箱買ってきた新人です
質問ですが、今一番人がいるマルチMODは何ですか?
224UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 14:27:23 ID:/WjTtqkI
>>223
Resistance & Liberation
225UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 14:27:26 ID:WZZztVL5
TF2
226UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 15:48:10 ID:FtAq8FT1
デイ・オブ・ディフィート:ソース
227UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 17:56:47 ID:yCfNQOlk
Ep.3でハイドラ出てこないかな...
228UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 22:25:45 ID:06xhlzRl
>>224
それ探してみますね
ありがとうございました
229UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 23:10:43 ID:oF0Xnrg0
>>228

Resistance & Liberation 全然人いないよ・・・
230UnnamedPlayer:2008/08/23(土) 23:31:25 ID:V396YJTR
?o?,¨°o?o?,,?o?o°¨,?o?o°¨
¨°o?o?, this game is,?o?o°¨
,?o?o°¨ AWESOME!!!``°o?o?,
,?o?o°¨,?o?o°¨¨°o?o?,¨°o?o?
231UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 00:18:29 ID:nTdmknIw
グロくするMODって何MODだっけ?
232UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 00:22:42 ID:ZxdVbXWR
グロくするMOD(笑
233UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 00:27:58 ID:UQP0MFz/
SMOD
234UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 00:28:45 ID:oO7bQE/D
smodで歩く速度変えようとしても変わんないんだけどなんで・・・?
コマンドはちゃんと入力してるはずなのに・・・
235UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 00:29:00 ID:9cHdxWGn
GurokusuruMOD
236UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 00:29:28 ID:YbLVNGhO
tanasinnMOD
237UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 01:53:07 ID:deewD/uQ
ピタゴラスとかなんとかってMODはちょっとtanasinn入ってる
238UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 04:29:07 ID:Qm58Dtqt
フリーマンに抱いてほしいとおもうのは、私だけ?
239UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 08:57:16 ID:/hw6gVCM
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  フリーマンに抱いてほしいとおもうのは、私だけ?
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
 


        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/    だっておwwwwwガッポイで十分だおwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
240UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 10:14:40 ID:pWPW2xn+
いつの間にかlost coastの要求性能が上がってて
CPUIが2.9GHz以下だと警告される
241UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 10:22:20 ID:tm/jVAT0
OCって今のところ必要なのは
HL2 HL2EP1 HL2EP2 CS:S
くらいだよね?
242UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 10:24:17 ID:VwRMjDuH
mapによってはLost coactも必要。
ちなみにharvestはCSS必要じゃなくなったみたい。
243UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 10:25:09 ID:VwRMjDuH
coactってなんだ、coastだ
244UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 11:45:02 ID:x0HQyqwe
>>240
C2D 2.1GHzだが普通に動いたぞ
245UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 12:04:31 ID:KLZYjArv
それ以前に、クロック数で判断するのは・・・
survey(PCスペック統計)もそろそろ型番ごとにせいと。
246UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 15:01:44 ID:YbLVNGhO
Pen4最強伝説ですね
247UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 15:56:32 ID:UQP0MFz/
韓国人と中国人は嫌いだ
奴らをゲームで見かけるだけでイライラする
でもそんなこといっても人口が多すぎて見かけるからどうしようもないね・・・
248UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 16:00:44 ID:RGDixpIo
>>240
去年ぐらいにはその警告出るようになってた。
249UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 16:01:30 ID:CY4FA/Nl
>>247
お前のような差別主義者が同じ日本人だと思うと恥ずかしい
250UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 16:02:08 ID:mqlJTtof
差別と区別は別物
251UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 16:04:51 ID:UQP0MFz/
別に差別してないけど
252UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 16:05:24 ID:ZxdVbXWR
>>250
中学生がすきそうな文句だな
>>247の文章はどう見ても差別なんだけど

人種だけで判断するのは本当に視野が狭いと思うわ
253UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 16:12:27 ID:UQP0MFz/
迷惑行為をする奴が多いから嫌いなだけだよ
いい中国人、韓国人がいるのも理解してる
何故嫌いかというと車を運転していて赤信号だから止まってたんだよ
そしたら後ろからドン!と車が突っ込んできたから降りて相手の車の持ち主と話そうと思ったら
いきなり殴りかかってきたんだよ「お前が悪い」って言いながら
一方的に車にぶつかってきてその上殴りかかってきた相手が中国人だったのさ、それからかな
254UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 16:18:22 ID:ZxdVbXWR
じゃあ日本人がぶつかってきたら、日本鯖に行くだけでイライラするわけか
大変だな
255UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 16:19:43 ID:/hw6gVCM
そして見かけるだけでイライラするようになったんですね
256UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 16:20:17 ID:4fwieGHq
人種で判断せざるを得ないどうしようもない連中も確かに存在するのです
257UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 16:21:37 ID:x0HQyqwe
>>254
お前いい加減酉でもつけてくれ
258UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 16:21:51 ID:UQP0MFz/
雰囲気を悪くしてしまってスマン
259UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 16:23:22 ID:ZenVzhh0
お前らだってガッポイ見たら嫌悪感抱くだろ?
260UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 16:31:51 ID:prooxioW
>>258
こちらこそあの時は殴って悪かったアル
261UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 16:36:41 ID:VMLysmi0
>>259
は?
はてしなくカワイイやんけ!
262UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 17:02:38 ID:8vKlu2gk
>>254
あのさぁ、君自分の常識が相手の常識だと思っているわけ?
もし社会人でそれなら大変だよ。
263UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 17:20:45 ID:deewD/uQ
差別が無くなれば平和になるとでも思っているのか
264UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 17:21:49 ID:/hj3483F
>>262
それ常識じゃないよね
265UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 17:27:00 ID:xxuzaUOj
ここでする話じゃないだろ。
よそ行ってやれ。
266UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 17:29:20 ID:deewD/uQ
そうだそうだ
267UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 17:51:05 ID:ZxdVbXWR
すみませんでした
268UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 18:38:24 ID:g40Vlug4
>>257
あ、この前中韓擁護してたのはおれね
別人だよ
269UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 19:23:56 ID:6bXX46dK
いやいや、俺だ
270UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 19:34:43 ID:qPzYDr6z
いや、俺だよ
271UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 20:28:33 ID:u2OMuv2k
>>268
ちげーよ俺だよ
まあ俺在日なんですけどねwwwwwwwwww
272UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 21:16:35 ID:g40Vlug4
>>271
ちげーよ勝手に在日にすんなwww
おれだよおれおれ!日本人!
273UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 21:31:48 ID:lWW7PZKX
中国人だとか韓国人だとか在日だとか別にどうでもいいです
274UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 21:49:02 ID:WXEuUDY3
なにこの独り芝居w

まあ話題もない今の状況では荒らしが来ても大した害はないけどね。
275UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 22:36:33 ID:T2uQlz0J
何度もされた質問だと思うけど、オレンジパックの優待版ってHL2もEp1もってなくても買っておk?
Amazonのレビューとかで優待版はHL2,Ep1持ってる人向けだとか、HL2、Ep1もってなくても行けるとかで
結局、どっちか解んないんだが
276UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 22:43:13 ID:tJOTVkZn
持ってなくても普通に行けるらしいが
valveは以前安いタイ語版を輸入して使ってたユーザーのアカウントを
突如停止したことがあるので(抗議により今は解除されてる)
心配なら通常版にしておけ という話
277UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 22:47:23 ID:YhszKa6q
>>275
何てきたねえ野郎なんだ
まずてめえの腐りきった規範から考え直せや
スチームに繋ぐんじゃねえ寒気がするぜ
278UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 22:50:32 ID:YhszKa6q
>>275見て新作が家庭用に向くのはこんなクズがいるからなんだぁってよ〜く実感できたよ
ほんっとなんなんだよ畜生・・・
279UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 22:51:17 ID:T2uQlz0J
>>276
すばやい回答ありがとうございます。
パッケージ買うと同じに、スルガVISAデビも申し込むつもりなんで
もうちょっと考えてみます。
280UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 22:53:27 ID:l59rZsh9
Super
Terminal
Education
Astronaut
Mortorcycle
281UnnamedPlayer:2008/08/24(日) 23:50:08 ID:VMLysmi0
バイクの事言いたいならMotorcycleな
282UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 00:04:09 ID:mjSSyqFZ
283UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 01:05:12 ID:yiLwsYfq
F.E.A.R.の室内ってHL1からインスパイアされてるとか聞いたことあるが、Project Originでついにガッポイもか。
284UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 08:26:06 ID:dnSH2aMW
オレンジボックスのパッケージに関する疑問が出てくるのは当然
悪いのは儲けようとしてブラックボックス無しなどした挙句、どっちつかずの優待版なんてのを出したvalve

あそこの経営陣はほんとに気に食わない ソフトを創らず売り方で儲けようとするとこ
285UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 10:16:31 ID:7Z3ResAt
>>282
このガッポイはドア蹴破ってくれそうな良いガッポイ
286UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 10:44:44 ID:XTxFNJCM
>>284
もしかして、北米でも優待版出してると思ってる?
287UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 11:18:05 ID:8HGJySh9
ブラックボックスをキャンセルしたのは小売店からの圧力だって弁明してたが…
たくさんパッケージを出されると売り場も取るし売り切れないっつー事で

俺は通常版を買ったから知らんが優待版の違いってのは
シリアルナンバーがHL/EP1のとEP2/TF2/PORTALのに分割されてて
ナンバーを人に教えて別で使えちゃうってだけの違いだって話らしいぞ
288UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 11:47:38 ID:XTxFNJCM
>>287
>シリアルナンバーがHL/EP1のとEP2/TF2/PORTALのに分割されてて
お前まだそれ信じてるの?
発売日の時点で散々否定されてたじゃん。

優待版買ったが、CDKEYは優待版も1つ。
違いはパッケージの帯だけ。
289UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 17:46:29 ID:XTxFNJCM
ちなみに、俺は通常版のHL2持ってたから優待版買ったけど、
「新規ユーザーが優待版を買っても良い」って意味じゃないよ。
290UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 17:54:11 ID:3Qu7EgD/
パッケージ版は完全に箱がほしい人向け
優待版は通常版に帯のおまけがついてて安いw
通常版はサイバーフロントに3000円くらいの寄付ができる
STEAM版は$39.99(約4400円)で、確実に間違いなく安心してHL2,HL2EP2,HL2EP1,TF2,PORTALが手に入れられる
HL2もってなかったけど、某通販でクーポン使って4500円くらいで優待版買って箱も手に入れた俺は勝ち組w
291UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 18:36:52 ID:NZHQP6AK
>>284
文句はEAに言えw
292UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 18:59:05 ID:sybkwndT
ハーフライフ2買ってみたいんだけどどれ買えばいいの?
全編プレイしたいんだけど
293UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 19:12:13 ID:EvRvL1bH
>>292
ガッポイoガッポイrガッポイaガッポイnガッポイgガッポイeガッポイbガッポイoガッポイxガッポイ

ガッポイを抜くと答えが・・・!
294UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 20:04:33 ID:IMBShgKQ
これぞ抜群の解答…てへ
295UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 20:05:02 ID:akgQmiq9
ハーフライフ系列のゲームをすべてやりたいならこれ!
http://www.steampowered.com/v/index.php?area=sub&SubId=478&cc=US
You save $89.83!
296UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 20:05:50 ID:IHbHh/Mp
HL2既にもってるけど、オレンジボックス優待版を買ったら
フレンドにHL2を一つだけプレゼントできるようになった(ゲストパスにあらず)
プレゼントして友達と仲良くなれってことじゃねーの
余計なお世話だと思うけどな
297UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 20:07:49 ID:Erm14oGQ
スチームってそういう事が出来るから面白いね。
298UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 20:17:37 ID:IMBShgKQ
テヘ…(´・ω・`)
299UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 22:10:35 ID:mjSSyqFZ
  _____
 ∴∵∴∵∴
 ∵(・)∴∴(・)∴
∵∴/●\∴∵
300UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 22:14:08 ID:QCXVoBO3
友達なんて居ないから関係ない
301UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 22:31:28 ID:TO7OKnCz
>>300
じゃあ俺のHL2をプレゼントするからお前のHL2を俺にプレゼントしてくれ
302UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 22:33:10 ID:dXEYpChc
>>301
泣いた
303UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 23:05:28 ID:rX3vuAf8
HL2の日本語キャプションって抽出できねーの?
ぐぐったらPortalはあるようなんだけど
304UnnamedPlayer:2008/08/25(月) 23:06:23 ID:4dbxNSXA
抽出?
字幕ファイルは普通に読み書きできたと思うけど
305UnnamedPlayer:2008/08/26(火) 00:22:50 ID:HOA3U+fQ
クローズドキャプションって何のためにあるのか謎だったけど耳が不自由な人向けだったのな
306UnnamedPlayer:2008/08/26(火) 00:35:57 ID:DdT9bToE
>>303
Valveのソースエンジン系タイトル(HLSを除く)は全部各国のキャプションを取り出せる。
>>1のGCFScapeでそれっぽいgcfを開いて、resourceフォルダを覗いてみろ。
307UnnamedPlayer:2008/08/26(火) 06:11:17 ID:qJKlfSrO



          ____
        /∵∴∵'.\
 ミ ミ ミ /'.(∴)∵          ____
        /∵∴∵'.\
 ミ ミ ミ /'.(・)∵(○)'\      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒∵∴(__人__)∵∴\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /∴∵∴`―´∵∴∵'.'| (⌒)/ / / //      ∵∴∵∴∵∴
| :::::::::::(⌒)∵∴∵∴∵∴∵/  ゝ:::::::::::/         ∴∵∴∵∴
ヽ∴∵∴/∵∴(・)∴∵∴ヽ/∵∴∵/       ∵∴∵∴
 |∵∴∵|∴∵l||l 从人 l||l∴∵∴l||l 从人 l||l    ∴∵∴
 ヽ∴∵∴-一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ∴∵
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))∵∴'\      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒∵∴(__人__)∵∴\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /∴∵∴`―´∵∴∵'.'| (⌒)/ / / //      ∵∴∵∴∵∴
| :::::::::::(⌒)∵∴∵∴∵(・)∵/  ゝ:::::::::::/         ∴∵∴∵∴
ヽ∴∵∴/∵∴∵∴(・)∴∵∴ヽ/∵∴∵/       ∵∴∵∴
 |∵∴∵|∴∵l||l 从人 l||l∴∵∴l||l 从人 l||l    ∴∵∴
 ヽ∴∵∴-一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ∴∵       Steam...
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))∵∴
308UnnamedPlayer:2008/08/26(火) 07:35:32 ID:Fg457ocA
>>305<名称からわかるだろ

ところでEP3だすきあるのか
309UnnamedPlayer:2008/08/26(火) 07:47:23 ID:+yvMlUcE
はっ、、あまりにも長い間、新情報がないから忍耐することすら忘れてた
いかんいかん
310UnnamedPlayer:2008/08/26(火) 09:20:30 ID:IjXNWsD7
だからValve10周年記念パッケージでEp3同封だとあれほど
311UnnamedPlayer:2008/08/26(火) 12:05:18 ID:7SPSvqn2
あと一月とちょっとでEP2出て一年経っちゃうのか・・・
312UnnamedPlayer:2008/08/26(火) 13:01:19 ID:YTx41ohR
EP3出たら起こしてもらうようG-MANに頼んどく
313UnnamedPlayer:2008/08/26(火) 15:35:46 ID:Qmu0II9s
steamのプレゼントをキーに変換できたら便利だなぁ
314UnnamedPlayer:2008/08/26(火) 15:40:22 ID:vRt4vzcj
そして>>312は永遠に起きることはなく冷たくなってしまったのだった
315UnnamedPlayer:2008/08/26(火) 19:32:13 ID:cxVeKGvM
http://www.4gamer.net/games/042/G004282/20080826014/
5250円になるそうです。・・・まぁ、妥当な価格となりマスタ?
316UnnamedPlayer:2008/08/26(火) 19:34:31 ID:dpQrbJrt
優待と通常版は統合?
317UnnamedPlayer:2008/08/26(火) 20:14:10 ID:j2efNF+8
HL2の手榴弾ってスプレー缶に握るところが付いてるよな
あれでどうやって転がしてるんだろう?
318UnnamedPlayer:2008/08/26(火) 21:19:58 ID:eRsRLnB3
オレンジ箱5000円は安いなぁ
いいことだ
319UnnamedPlayer:2008/08/26(火) 21:36:57 ID:BfCLZtpM
>>306
やっとみつかったよ
thx
320UnnamedPlayer:2008/08/27(水) 10:19:47 ID:XN4K/VWl
>>317
あの型の手榴弾は撃鉄をレバーで押さえつけてそれをピンで固定してる
だからピンを抜くと撃鉄に押されてレバーが外れる
321UnnamedPlayer:2008/08/28(木) 13:23:24 ID:TgrL+dsv
まだスチームで買ったほうが1000円安いじゃん
322UnnamedPlayer:2008/08/28(木) 14:16:22 ID:DNaZzFzh
光回線じゃなかったら迷わずパッケージ買ってたと思う。
と、StalkerとかROとかギュンギュンSteamで買いつつ、
お布施のために国内パッケージを買った光回線の俺が思うんだから間違いない。

1000円ぽっちだが、内容の差は結構でかいぞ。
323UnnamedPlayer:2008/08/28(木) 16:28:20 ID:zyI0nXRH
内容の差なんてあんの?
324UnnamedPlayer:2008/08/28(木) 16:29:46 ID:0zRqpa4N
日本語マニュアルがついてるかどうか
325UnnamedPlayer:2008/08/28(木) 16:41:35 ID:Zrkwu1UQ
操作方法がちょっと書かれてるだけであってもなくても同じようなもん
マニュアルと呼ぶかどうかすら疑わしいわ
326UnnamedPlayer:2008/08/28(木) 17:02:13 ID:fc67PhER
ちょっと困ってます
ハーフライフ2のModをやろうとし
Steamをクリックしても起動しないので
ハーフライフ2とSteamを削除して
再インストールしようと思ったら
ハーフライフ2等は削除出来ましたが
Steamを「プログラムの追加と削除」で
削除しようと思い「変更と削除」をクリック
すると「Wise Uninstall」
「Could not open INSTALL.LOG file」
と表示が出てきてokを押すだけで
削除できません
詳しい方、解決法を是非教えてくれませんか?
ちなみにOSはXPでカスペルスキーを使用してます
327UnnamedPlayer:2008/08/28(木) 18:12:52 ID:zyI0nXRH
>>325
ああ、あれか
一応あれはマニュアルじゃなくてリファレンスカード(笑)ってことになってるw
328UnnamedPlayer:2008/08/28(木) 18:18:59 ID:4GlEgfV3
gametrailers.comにEP3のTrailer来てるぞ。
329UnnamedPlayer:2008/08/28(木) 18:23:27 ID:dvdMh5EM
>>326
そこでつまづく奴がカスペルスキーなんて使ってんなよ

ソフトのインストーラーってのは大体修復機能とアンインストール機能も備えている
…あとは分かるな?
330326:2008/08/28(木) 19:00:04 ID:fc67PhER
>>329
すいません、分かりません、、、
331UnnamedPlayer:2008/08/28(木) 20:39:31 ID:owOKN0vm
hl2の銃の外見はCS:Sのように変えられるの?
332UnnamedPlayer:2008/08/28(木) 20:41:10 ID:ii6q7zoc
変えられるから探しておいで
333UnnamedPlayer:2008/08/28(木) 20:44:19 ID:0zRqpa4N
思い切りモデル変わるけどあれもスキンっていうのかな
334UnnamedPlayer:2008/08/28(木) 23:28:16 ID:dvdMh5EM
IDがdvdになったので気分がいいから特別に追加レスする

>>330
つまりそれはアンインストールした時の為にWindowsにメモしておいた、
「どこに何と言う名前のファイルを作ったのか」と言う情報の書かれたログを開けなかったので
アンインストールの仕方が分かりません、と言う事だ
なのでこの場合そのログファイルをどうにかしないとアプリケーションの追加と削除からはアンインストールが出来ない
そしてアンインストールは別にアプリケーションの追加と削除からしか出来ないと言う訳ではない
Steamのインストーラー(SteamInstall.msi)を起動すれば「Repare(修復)」と「Remove(削除)」メニューが出るから
Steamのサイトからインストーラーをダウンロードしてきてそれを使って削除すればいい
335UnnamedPlayer:2008/08/29(金) 14:14:59 ID:eb9FKLc5
OCのz鯖落ちてるし、nantoka鯖は不安定&種植えられない・・・

Source Dedicated ServerでOCの専用サーバー建てようとしたんだけどサーバー起動の後
何も出てこねーの
CS:Sとか必要なのかな?
336UnnamedPlayer:2008/08/29(金) 14:33:03 ID:xGMwkQxS
OCはオレンジボックスエンジンなのでTF2のDedicated Serverで立てないといけない
これ以降オレンジボックスエンジンを使ったMODが出てきたらそれらもTF2のDedicated Serverで立てる
337UnnamedPlayer:2008/08/29(金) 15:04:52 ID:Fb7JDzx5
今年の11月で早くも2から4年・・・まーた忍耐ですか〜?
338UnnamedPlayer:2008/08/29(金) 16:50:57 ID:6DPLtY9w
1→2で6年かかってんだし

今回はEPシリーズでごまかしながらだから6年じゃ済まんだろう
339UnnamedPlayer:2008/08/29(金) 17:45:38 ID:Cg//X44c
HL2よりもさらにグラフィックなどを作りこむとしたら
膨大な時間がかかるだろう。
ユーザーがレベル高いものを望みすぎなんだよねw

俺はHL2レベルでいいから、エピソードをいろいろ出してくれれば満足。
340UnnamedPlayer:2008/08/29(金) 17:59:02 ID:xGMwkQxS
EP3ではmat_picmip -10が標準になるのか
341UnnamedPlayer:2008/08/29(金) 18:10:58 ID:eb9FKLc5
>>336
そうだったんだ、ありがとう建てられたよ
342UnnamedPlayer:2008/08/29(金) 18:31:16 ID:AgV/XHEw
レベルデザインにめちゃ時間かけてそうだな。
いつも音声解説で自慢してるみたいに。
てかHL2やらSteamですごいもうけたから必死こいて新作出さなくても大丈夫なんです
みたいな事情だったら腹立つな
343UnnamedPlayer:2008/08/29(金) 18:39:11 ID:l6OIMW5I
>>339
正直、グラフィックは発売当時でも改善の余地があった。
雰囲気は良かったけど。

HL2はSourceEngineのショーケース的な物だったから手間はかかっただろうけど、
今ならもっと一方方向に注力できるはず。
344330:2008/08/29(金) 19:52:47 ID:bfKK/0cK
>>334
有難う御座います
やってみます
345UnnamedPlayer:2008/08/29(金) 21:55:23 ID:mSg43R2l
ttp://www.gametrailers.com/player/usermovies/78999.html

…短い
綺麗になってる?
346UnnamedPlayer:2008/08/29(金) 22:15:11 ID:P79ty8jy
誰かHL2をプレゼントしてくれ・・・
347UnnamedPlayer:2008/08/29(金) 23:01:06 ID:QLNVN7Yu
>>346
キーでよければあげるけど
348UnnamedPlayer:2008/08/29(金) 23:20:00 ID:P79ty8jy
349UnnamedPlayer:2008/08/29(金) 23:38:08 ID:RMDhXhYa
やっぱりお前か
350UnnamedPlayer:2008/08/29(金) 23:44:10 ID:YtakYADt
集めてオクででも売るのか
351UnnamedPlayer:2008/08/29(金) 23:55:26 ID:P79ty8jy
ごめんね 本当にごめんね
でもあれ釣りだったから仕方なかったんだ
352UnnamedPlayer:2008/08/29(金) 23:57:41 ID:sotyb4U1
>>351
人の善意を無下にする奴はいつかしっぺ返しを食らう
353UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 00:00:43 ID:OzGktf3i
たった20$も払えない男の人って…
354UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 00:06:58 ID:oHhSS+7B
クレ持ってないんでしょ
355347:2008/08/30(土) 00:07:00 ID:f7CsnV0g
>>347だけど、なんかあったの?
どういう人なの?
ちょっとキーあげるのは一時中断するわ
356UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 00:08:29 ID:fJwyJdJB
咳をしても一人
357UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 00:13:25 ID:+omfGPaV
話ぶった切って悪いけど、OCのハーベストってつまらないよな?
一回か二回やったら十分な気がする
358UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 00:17:10 ID:HGXx2RrK
VISAデビすら作れない男の人って・・・
359UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 00:24:35 ID:YhxZO94L
ただでHL2手に入れようと思った俺が悪い
忘れてくれ
360UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 00:52:02 ID:E9oUXGGA
>>359
これInsのスレにも沸いて盛大に釣ってたなw
361UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 01:28:46 ID:p2Tt0kQ/
OCハーベストは神マップ
ただし疲れる
362UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 01:31:50 ID:wfneiKhg
第4のヘッドクラブ出てこないかな、EP3に。
新しいSynthはもういいよコンバイン。
363UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 01:32:35 ID:Rz5ye8cm
ハーベスト普通に面白いと思うけどな。
充実してくるにつれて単調になってくるっていう課題もあるけど。
364UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 02:06:57 ID:kAZ8HZ7U
ちなみにハーベストのキッチンで作れる料理は・・・

片手鍋
バナナパイ: 卵+バナナ
スープ: キノコ+水
オムレツ: 卵+キノコ(茶色でもOK)

フライパン
目玉焼き: 卵
クレープ: オレンジ
野菜炒め: キノコ

大鍋
ミックスジュース: スイカ+オレンジ+バナナ

やかん
お湯: 水
オレンジジュース: オレンジ

他にもあるかも
365UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 02:10:33 ID:p2Tt0kQ/
ハーベストはブルチキンを買うと一気に金をためられるようになる
366UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 02:50:38 ID:/lqGTUVe
でもあれさ、餌やってても死んだりしない?
微妙にずれててあげた事になってないとかなのかな?
367UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 07:44:48 ID:j/ND1uJ6
ハーベストはキッチンの所とドアが狭いから人が邪魔に見えるなー
人をすり抜けるようには出来ないのかしら
368UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 08:25:49 ID:zIC07QGN
TF2みたいになー
二人同時に建物に入ろうとして二人とも引っかかる→どちらも譲らずバールで「お前どけよw」

つかz鯖復活したんだな、よかったよかった
369UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 08:48:38 ID:cHobpavh
>>366
死んだ鳥の前に昨日あげた餌があったらそうだ
370UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 17:24:53 ID:2oNT0ZOz
今初めてプレイしてるんだけど、輸送網のタレットを3つセットして、
ガッポイの侵攻を食い止める奴がクリアできない・・・
371UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 17:29:46 ID:u8sqbOEY
あぁあそこか
一番の難所だ
そこ行く前にタレットあったと思うけど、それ持ってくると4つになるはず

それで後はタレットが3つ置いてある部屋に篭ってタレットを2個ずつ両側に置く
敵がきたらタレットと一緒に自分も攻撃
こんな感じでクリアできるはず。何回も死ぬかも知れないが、とりあえず篭る
372UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 17:30:07 ID:PSrXgczl
>>370
タレットは案外簡単に転倒しちゃうから回復装置かSMGの弾の箱が
ある部屋にたてこもって倒れたらすぐに直せるようにして戦えば楽だ
あと最初にタレットで戦うところからタレットをグラビティガンで持って来れば
タレット4つで戦えるようになるから楽だぞ
373UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 17:36:00 ID:mPG9AMRV
タレットってどうやって立て直すの?
374UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 17:36:53 ID:u8sqbOEY
重力銃で掴む
ていうか普通に持つだけでもいいんだっけ?忘れたわ
375UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 17:55:18 ID:1X++X8fl
重力銃のほうが手榴弾で吹っ飛ばされても引き戻せるしいいんじゃね
376UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 18:10:12 ID:2oNT0ZOz
ありがとう4つセットして個室に引きこもってたら出来た
377UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 18:37:29 ID:sFiO0wJy
>>364
レシピ乙
378UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 19:03:26 ID:F9HChBSo
持ってから上向くと立て直ってくれるよ
379UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 21:00:54 ID:IOeUHk+l
今日オレンジボックス日本語版が届いたのですが、
箱をあけてみると説明書は無くクイックリファレンスカードとやらが一枚入っているだけでした。
説明書は無いのでしょうか??
380UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 21:03:04 ID:a2uKG5Ud
>>379
そんなもんです諦めましょう
381UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 21:07:09 ID:IOeUHk+l
今はこうゆうのがおしゃれな時代なんでしょうかね
なんとなく寂しいです
回答ありがとうございます
382UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 21:25:35 ID:a2uKG5Ud
ぶっちゃけこんな手抜きしてるのはサイバーフロントだけだけどね
383UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 21:30:46 ID:HGXx2RrK
>>381
>今はこうゆうのがおしゃれな時代なんでしょうかね
それは、EAが同じ状況になった時に言ってくれ。
ズーさんですらマニュアルはまともなのに。
384UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 21:47:32 ID:lwWlxXQ6
まぁゲーム内で操作は覚えれるし・・
385UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 21:59:00 ID:p2Tt0kQ/
そういう問題じゃ
386UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 22:44:28 ID:J6Z84dhn
親御さんに「無いものをいちいちねだるな」て教えてもらわなかったのかな
387UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 22:46:39 ID:2RujgEDk
すちむーで見れる英語版マニュアルもそんなもんだし、VALVEのスタイルなんじゃねーの?

後タレットは部屋の角に置くと倒れにくい

      ↓タレット

   \ `[]´ /
 壁  \!/  壁

こんなかんじで
388UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 23:05:13 ID:NeYu0vpc
ってかいちいち分厚い説明書付けて説明するほどの操作とか無いような気が

>>387
モウコネェヨにしか見えん
389UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 23:25:32 ID:GNN9xWIL
外箱さえあれば問題無し
390UnnamedPlayer:2008/08/30(土) 23:51:09 ID:SgOml58u
>>383
ググって見たら驚いた、ZOOってまだ生きてたんだな
391UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 00:02:18 ID:kAZ8HZ7U
俺は説明書あっても読まずにキーコンフィグで操作確認してる
まぁFPSって基本は同じだから楽だよ
392UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 00:16:35 ID:Zv7pObBs
出来上がっちゃった農場リセットすんのってどうにかならんの
鯖落しとかあれだし
393UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 00:18:28 ID:Zv7pObBs
z-serverかberkがいいかな
394UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 00:22:09 ID:UO3UE6Uu
今日は一旦寝て、また昼か夜に入ってみたらいいんじゃね
395UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 00:23:35 ID:Zv7pObBs
393は誤爆ですすいません
396UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 00:33:30 ID:1shBH+yQ
TF2はもっと酷いぞ マニュアルのPDFを見てみたらセントリーガンの広告だったりする
397UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 00:56:09 ID:QSCSv4iW
>>396
あれは笑ったわ
でもサンドヴィッチの広告は好きだぜ
398UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 14:21:18 ID:N1Hoatps
>>381
おしゃれ関係ないです
エコです
399UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 14:40:09 ID:VwTur53u
>>390
ズーさんは医療関係のグッズでウマウマだから当分潰れないよ。
400UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 18:30:27 ID:r2Wp1iwi
輸送網のタレットを全て運んでテレポータ余裕でした(^q^)
をやったのは自分だけじゃないはずだ。エリート涙目。
401UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 18:49:52 ID:7B+C+o57
>>399
いつのまにこんなことやってんだ
マイクロマウスが食品チェーン始めるぐらいありえねえ!
402UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 19:13:48 ID:P12T8RxJ
>>399
医療関係とかいうからエログッズでも売ってるのかと思いきや
なんてこった
403UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 19:38:58 ID:U6cwLqv7
>>401-402
え?今更驚くようなことか?常識だろ
胡散臭いPCゲームのローカライズなんかやってるとこ
普通ならどんな会社か調べるだろ
で調べりゃ分かるだろ
アフォなん???
404UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 19:40:19 ID:of1OB+TT
うん、アフォなん。
405UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 19:41:08 ID:tTCbQqxP
デコなんて椎茸やマイナスイオンやガスマスクだったんだぜ
406UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 19:44:29 ID:VwTur53u
あほやで!
407UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 19:46:38 ID:E7kM8Vo1
うん、あほやってん
408UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 20:12:09 ID:zf/p37qO
Valve社はそのうちピザのネット注文も取り扱うようになるかね
409UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 20:19:04 ID:N1Hoatps
>>408
トッピングがカナテコの形に盛られてそうだな
410UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 20:20:38 ID:pwHzqmk/
ゲイブのピザネタAAが懐かしいなw
411UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 20:33:19 ID:rDbamZPT
         /"""""""\
        / 〈~~~~~^~~~~ヽ
       |  /       .|
       | /―--、.....,-― |
       |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|  
       (6|~`― ` | `―‐' 
         |    ,,,,, 」,,,,   |    ホルモン制御剤、ヘッドクラブの肉入り
        |  【 トェェイ 】 /      期間限定HL2ピザをよろしくね!
         \   丁  /     お子様にはバールのプレゼントも
      ,___/\,,,,,,,,,,,/..          
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/ヽ
    / ヽノ  j ,   j  |ヽ
    |⌒`'、__ / /    /r   |
    {     ̄''ー---、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,______)--、j
    /  \__         /
412UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 20:58:08 ID:QSCSv4iW
配達ピザ頼んだら何故かストライダーが持ってくるのか...
413UnnamedPlayer:2008/08/31(日) 23:46:04 ID:t1VTAN7n
>>412
そこはガッポイだろ・・・jk
414UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 00:04:35 ID:Z76YxLCe
ワロタw
何でよりによってストライダーなんだw
415UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 00:06:05 ID:N/BBDWC5
>>414
ストライダーキャノンが無いとドアが開けられないじゃないか
416UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 00:06:16 ID:1L6zqurf
そりゃ歩いてくる配達人はいないからでしょ
417UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 00:08:57 ID:/R8ve+kZ
HL2DMだけで出来るMODとかある?
418UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 00:18:44 ID:tgD4fc4v
>>415
HL2の冒頭を思い出してみろよ
ドンドン、ドン!「outbreak!」ガシャーン
そしてスタンスティックとピザを持って階段を追いかけてくるメトロポリス
419UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 00:39:11 ID:GGGTy33W
>>418
30分逃げ回ってタダにしろとか抜かすレジスタンスが現れるのか
420UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 00:52:18 ID:1L6zqurf
さすがレジスタンスは一味違うな・・・
421UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 03:03:11 ID:ZdBtSbuN
市民「HL2ピザは食べちゃダメだ、薬が入ってる。 俺はいくら支払ったかすら覚えてないんだ」
422UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 03:53:40 ID:ctpKBC8g
もう自分の体重も分からない…
423UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 08:27:38 ID:RTGqqhhu
俺は自分が何の仕事をしていたのかすら分からない・・・
424UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 08:28:41 ID:tna8bceE
お前は単に現実から目を背けているだけだm9
425UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 16:51:16 ID:aUne/Scz
誰がうまいこといえと
426UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 16:54:51 ID:DiM9qJ9/
ゲイブ「ピザ食いすぎてEP3開発中止になっちゃったよ」
427UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 16:57:37 ID:GBCFeDME
ゲイブ「ピザが美味しすぎてEP3の開発がまた長引いちゃったよ♪」
428UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 18:34:01 ID:tOV4i73u
オレンジボックス買うつもりになったんだが
公式通販できないじゃないか
429UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 18:36:35 ID:KgOShW85
公式通販って何だよ・・・
430UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 18:37:40 ID:GGGTy33W
Steam「俺...なのか?」
431UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 18:41:47 ID:tOV4i73u
いや、サイバーフロントの通販
価格改定したばっかなのに買えないとか
432UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 18:41:58 ID:v3zc8UeQ
言われてみれば確かに通信販売だ
433UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 18:44:14 ID:h+WbNdVP
ゲイブ「オレンジボックスの通販なんかより、ピザはどうだい?」
434UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 19:10:50 ID:wMR1eExw
>>433
ピザも通販だって今気づいたw
435UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 23:42:13 ID:DCTsPwTk
遅ればせながらHL2、初めてクリア
いやあ、熱いね
436UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 23:47:32 ID:aUne/Scz
早くmodを入れる作業に戻るんだ
437UnnamedPlayer:2008/09/01(月) 23:48:39 ID:DaXFHwqO
ピザもってこい
438UnnamedPlayer:2008/09/02(火) 09:23:56 ID:UmpUPHTk
アントライオントルーパーズ作り直してくれないかなあ・・・
439UnnamedPlayer:2008/09/02(火) 15:48:38 ID:qc97vJeS
                              ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
            _   _            ,i':r"    + `ミ;;,
          /::::::::::::`´::::::ヽ          彡         ミ;;;i
        /::::::::/:イ:/、::::::::::ヽ      _ 彡 ,,,,,、  ,,,,、、 ミ;;;!          あ
      /::::::::イ   r__  /:::::::::::::!   ,, - '"r' ~}、:i-i" ̄ フ‐! ̄~~| /:i''レヽ、        な
     //::::::::::lr_   ' l:}` "'i'亅::::|./   /   {、 、.!`ー‐'、 ,ゝ--、'/, ' "   l       た
     レ:::::::::ヽリ` !      ノ:/-、   i    | ヽォ  / "ii" ヽ /'i    i !       と
       レ;;:::::::::l  ,  _  /'/   ヽ  |_   \ ヽ(←―→ / /  //    違   は
        "'-;;ヽ__,/ : i/"     !      ̄ ヽ\. \____/ /   //     い
          _,.>-:、: ノ ̄ ̄ '''    l       \__/-、 /  / /      ま
         /: : :/          |        "~   `´ / ' >       し
          {: :/  = 、         !               /_ -‐<-,     た
        /` {     ニ\  /、 ヽ-           //     {
       /i : _ヽ_, -'" ̄   ` ´} _   _,-‐-=ゥ‐- イ >  r '  ̄ ト
      / : i / <_     _,, ィコ   ̄    、 -ノ_, /  \/\    l,-、,,-、_
      / :  \ _ヽ_ ヶ、'~   \,_, -,‐_T`‐--イ/ 、   _,, - +‐ti;;;;,、 ヽ , `、
      l : : : : ̄: :`''t‐t\  r ' '  i  >;}~ )ニ-i─ t'", -─| |-'┴/_l_/ノ
      \ : ヽ: : _ : ||/::::::::`{;;;i  i i__i__/''ヽ |:: ̄:l ̄l~:::ヽ   |_ ===--、__
       \ : : : : :{|:、:::::::::::::::`イ‐i=-_‐, -ー!:::::::::| |:::::::::::ヽ        `
       / :ヽ : : / i|::::::::::::::::::,,-'T~ :_ -|_:::::::::::::i==i:::::::::::::ヽ
440UnnamedPlayer:2008/09/02(火) 21:58:50 ID:PjNvgqWQ
>>440
お前スベってるぞw
441UnnamedPlayer:2008/09/02(火) 22:00:53 ID:q0XMhkkQ
確かに。
442UnnamedPlayer:2008/09/02(火) 22:08:05 ID:5ab46mi6
滑りすぎだな
443UnnamedPlayer:2008/09/02(火) 22:27:52 ID:N8ZyLRXl
すべてEP3が悪い
444UnnamedPlayer:2008/09/02(火) 23:29:08 ID:ceNt0K8H
もうEP3はタイトルを HL2 EP3:Forever に変えちゃえばいいと思うんだ。
445UnnamedPlayer:2008/09/02(火) 23:35:29 ID:g29OTl3o
最低あと5年は待ってからだなその策は
446UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 00:05:07 ID:dZaXP7Cu
シングルモードについて
サンドトラップのところでアントライオンガードを倒したあと、ボーディガンツが出てきてから進めないんだけど、どうすればいい?
447UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 00:14:18 ID:N3hKgXag
強化重力銃チート使ってるんだろ
448UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 00:15:55 ID:dAAB8wox
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>     忍耐していってね!!!   <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
449UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 00:30:27 ID:aSnqtO5p
きも
450UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 01:00:05 ID:FP3GSCEq
なんでもかんでも東方東方
451UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 04:00:43 ID:yLcHiZJA
あぁ・・・暑くて眠れん

市民やガッポイ達は夏どうするんだろう
プールなんか無さそうだし海には人食い蛆がいるし

ガッポイは改造人間だからまぁ平気として
メトロポリスとか絶対暑いだろ・・・
452UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 12:39:19 ID:94uoSdHS
>>451
芋虫の技術を使って作られた市民保安軍の服
きっと中は快適だと思う、たぶん
453UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 12:41:31 ID:94BeeCjL
シロッポイのスーツは快適機能がありそうだが
それ以下のガッポイだと暑そうだな
454UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 12:50:42 ID:wXehKXLd
むしろシロッポイレベルになると人間としての体温調節機能とか取り除かれてて
その辺スーツ依存になってそうな気がする、スーツ脱ぐとSFにありがちな皮膚の無い人間みたいな感じで管とか生えてるの
455UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 14:57:06 ID:dRRBvHCR
City17通信ヘッドライン
・走行中の装甲車が次々と爆発 暑さによる異常加熱か
・市民警察のストライキ始まる 要求はスーツの改善
・暑さのあまりヘッドクラブをかぶる市民が急増
・Dr.ブリーン この夏はナポリへ
456UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 15:14:13 ID:cqrSIFBW
ヘッドクラブってひんやりしてるのか
457UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 15:28:56 ID:wXehKXLd
ヘッドクラブ被ると放射能汚染もへっちゃらなんだぜ
458UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 16:55:07 ID:oWwWiN6f
>>455
もっとやってくれw
459UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 17:04:41 ID:PS/o9WqJ
>>458
一体どこが面白かったんだ
460UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 17:12:33 ID:wpryzAYZ
>>459
ID
461UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 17:13:23 ID:jcark378
これはいい逆毛
462UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 17:40:36 ID:OFEW+3WB
half-life2はじめてプレイしました。
水上バイクで酔っ払って気持ち悪いです…
吐き気がして断念しました。
463UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 18:11:50 ID:r/aXluMZ
FOVを120まで上げましょう
さすれば道は開かれる
464UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 19:22:41 ID:efHRkDbb
EP1クリアしたぞー
ああEP2やってる間にEP3が発売するだろうか・・・
465UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 20:06:41 ID:Ca5avUN5
half-life2買おうと思ってるんだけど、マルチはどう?
面白い?人はいる?
466UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 20:08:20 ID:J9IiRpj+
本編のマルチは面白くない
HL2を買ってマルチMODをするべきと言っておく
467UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 20:09:14 ID:cqrSIFBW
>>465
正直言ってHL2DMは人があんまりいない
でもCS:SやTF2などのMODでマルチの道を切り開け
468UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 20:10:08 ID:C87qTr7l
HL2DMはクソゲーだがHL2のMODは神ゲーが多い
469UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 20:29:23 ID:OF0H/DiL
みんな糞糞言うけどけっこう楽しいと思うのになあ。。。
470UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 20:34:34 ID:Nt4jt8ap
DMProは楽しい
471UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 20:35:36 ID:oWwWiN6f
HL2:DM、台湾だかのccop鯖面白いよ
472UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 20:53:08 ID:z8we0Cfv
HL2:DMはCOOPメイン?
473UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 20:59:02 ID:oWwWiN6f
いやDMがメインだと思うが・・・
474UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 21:01:25 ID:Ca5avUN5
>>466>>467
そうか・・・どうすっべかな。
CrysisでFPSにはまって、CoD4、FEAR、STALKERとやってきたけど。
有名どころを今プレイしてるところ。HL2はデモをプレイしてみて面白いかなと
思って。何かオレンジボックスが価格改定で安くなったみたいだし。
とりあえず、CrysisWarheadまでの繋ぎでどうかなと。
475UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 21:12:16 ID:J9IiRpj+
>>474
HL2MODだけで一生遊べるって誰かが言ってたよ!
476UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 21:20:22 ID:/ul8MbhS
HL2は本編はそんなでもないけどmodが多すぎて楽しいよね
477UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 21:27:14 ID:r/aXluMZ
HL2もCrysisもエンジンお披露目ゲーだから本編はそんなに・・・って感じだった
MODは凄く面白いんだけどね
478UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 21:30:13 ID:BFXPHlXv
エンジンお披露目ゲーってのは内容とほとんど関係ないべ
だってそうじゃないソフトでつまらんもののほうが圧倒的に多いんだもんw
479UnnamedPlayer:2008/09/03(水) 22:40:54 ID:efHRkDbb
EP2意外と重いな
今まで100FPS切ったこと無かったのにライト付けたら130→70とか
やっぱ光源処理のせいか
480UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 00:16:12 ID:J2RUfQBd
セルフシャドウ無いけどね
481UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 00:54:52 ID:mgvXitWW
EP2からライトの影が計算されるようになったからね。
これはリアルで素晴らしい。
482UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 01:00:03 ID:TMk+vGMH
ライトの影よりあの壁を通り抜ける影や光源が目の前でも必ず真下に影が出来るのを何とかして欲しいね
でもライトの光を処理してるのってCrysis以外で見たことないわ、あれには感動した
483UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 01:00:25 ID:wpIVzcwB
Source Engineは実装にかなり遅れを取っていたわけだが
484UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 01:21:45 ID:+0rlMiJ3
廃るカーは?
485UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 03:04:14 ID:NLXpHnj2
今までHL2のMODで「こりゃ楽しい!」ていうの見たこと無いわw
TF2とか有料MODだし金払わないとまともなものを遊べないよw
486UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 03:08:08 ID:GVjGANce
>>485が面白いMOD作ってくれるってさ!
487UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 03:10:37 ID:x22/0XiC
シナジーとかOCとかSMODとか面白いのはあるぞ
それもつまらんっていうならソースエンジン自体が好みに合わないのか
それとTF2はMODじゃない
有料MODはGMODとかあとはMODとして作られたのをvalveが買収したCSとか
488UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 03:12:42 ID:NLXpHnj2
なんで俺が作るんだよw
そんなに面白いMODがあるんなら教えて欲しいわw
無料のマルチMODなんてどこも過疎じゃないかよw
シングルもそもそも撃ちあい自体がつまらないから撃ちあいメインのMODなんて苦痛じゃんw
489UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 03:14:41 ID:x22/0XiC
じゃあチョンゲでもやってろ批判だけしにきたら帰れよ何が言いたいのかさっぱりわからん
490UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 03:18:05 ID:kjOvAA+0
CODでもやってればいいとおもうよ
491UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 03:27:58 ID:3eo75eAP
>>488
お前がやってることは、レジスタンスが大勢いる場所で「コンバイン万歳!」って言うようなもんだぞ
492UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 03:39:00 ID:NLXpHnj2
ええ?wだってこれ物をほいほい投げつけて敵をやっつけるゲームじゃないかよwwww
撃ちあいがつまらないのは当たり前だろw
重力銃のおかげで普通の銃器はオマケ扱いなんだからw
493UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 04:34:26 ID:u8xwF5iD
HL2DM、発売当初はみんなでダルマ落とししたりしてあんなに楽しかったのにな・・・
今じゃクソゲー扱いだもんな・・・
494UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 05:45:55 ID:JUe36uU+
ハーフライフ2買おうか迷ってるんだけどこれって怖い?
怖いの凄い苦手で、バイオ2は無限ロケラン撃ちまくってヒーヒー言いながらなんとかクリア
クロックタワーは二つ目の棟まで死に物狂いで進んだけどカーテンからシザーマンがでてきた所でビビって断念
そんなビビリの俺でも楽しんでできるだろうか?お願いします
495UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 05:52:22 ID:kjOvAA+0
ゾンビがたくさん出てくる町を神父に導かれながら歩き回るのがちょっとだけある
でも怖いというより孤独
ヤバかったら無限ロケランもできる
496UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 05:53:52 ID:mgvXitWW
>>494
ステージによって、怖い所と怖くない所がある。
怖いステージは、バイオのように怖いし、
急に敵が出たりするので結構ビックリする。

全体の割合で言えば、2、3割がそんな感じかな。
それ以外のステージは怖くない普通の街などが多い。
497UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 05:55:20 ID:JUe36uU+
>>495
まぁ神父と一緒なら大丈夫そうだな
買う事に決めたよ!ありがとう!
498UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 05:56:01 ID:mgvXitWW
>>494
そうそう、HL2体験版で怖いステージをプレイできるから試してみるといい。
まずはスチームをインストールするんだ。
http://www.steamgames.com/v/index.php?area=about&cc=US&l=japanese

そして体験版をインストールすればプレイできる。
499UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 06:01:50 ID:mgvXitWW
>>497
神父と一緒ではないぞ。
神父はたまーに遠くに見えるけど、
基本的には別行動。
500UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 06:51:43 ID:gkzCY2EF
HLの敵はホラー系と言うよりはエイリアン系のそれなんで
原始的な恐怖っていうのはそんなにない
HL2だと飛び散る肉片とか無いし
501UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 07:04:22 ID:SCXKLTEh
なんていうか敵がゾンビだからエイリアンだから怖いとかじゃなくて
急に敵が出てきたりするのがダメなんだよなw
取り敢えず体験版やってみるよ!ありがとうね
502UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 07:06:44 ID:W4dy/81d
昔はヘットクラブが大嫌いで途中で止めましたが、
シナジーに出会って慣れたらかわいく見えました
503UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 08:38:58 ID:DsknXrbn
レーベンホルムよりも17号ハイウェイのトンネルのほうが不気味だった
空が見えない、上下に高さがないってのは閉塞感を感じる要因になるね
504UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 09:38:32 ID:bs47jCW1
Half-Lλfe 3 〜仁義無き忍耐〜

2008/12/24 IN STORE
505UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 10:33:24 ID:gkzCY2EF
でもまぁとんでもなく素早いファストゾンビとか
噛み付かれると強制でヘルス1に減るポイズンクラブとか
めちゃくちゃ強いストライダーとかの類は慣れても怖いな
506UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 10:56:44 ID:ydhTZBWb
怖いの苦手な人はレーベンホルム結構頑張らないといかんかもな
507UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 13:51:17 ID:DsknXrbn
一番怖いのはHEVスーツすら食いちぎる小魚
508UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 14:28:55 ID:FhotEcZg
HL2のヒロイン、ヘッドクラブが居るからレーベンでも安心さ
509UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 15:03:29 ID:3eo75eAP
ハイウェイの誰もいない家に一人でいると寂しくなってくるよな
海の音しか聞こえないのがまた孤独を煽る
510UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 16:19:55 ID:TMk+vGMH
バイオも出来ない俺だけどハーフライフ2のゾンビはかわいいと思う
511UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 17:23:45 ID:NbNF2ygM
Mrビーンが七面鳥頭から被ってるシーン思い出すからとても怖いとは思えないな
512UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 19:26:31 ID:BxKv2z2N
>>511
ビーンが包丁持ってるほうが怖いなw
という事でゾンビに包丁を持たせたら怖いと思う。
513UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 19:43:52 ID:R5rgFKnZ
あの手で持てる包丁を開発するのが先だと思うぜ。
514UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 19:46:08 ID:lAc1daqY
腕にリストバンドで直接固定するverなら大丈夫じゃね?
それか腕にボルトで固定とか
515UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 21:20:55 ID:URhmbIpx
516UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 21:56:39 ID:BxKv2z2N
不安の種に出て競う
517UnnamedPlayer:2008/09/04(木) 23:33:01 ID:P03ooT1s
おっとオチョナンさんの話はそこまでだ
518UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 00:20:09 ID:izmHRYRm
ep2ってどんな感じで終わったんだっけ
忍耐しすぎて忘れてしまったんだが…w
519UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 00:25:44 ID:cn7QxuhF
なんか科学者がしぬ
520UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 00:44:55 ID:eTmeXaLL
ラマーよ、永遠に
521UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 01:25:50 ID:0Aq+iy4J
http://www.shomei.tv/project-59.html#detail
突然ですいませんがここのサイトの署名にご協力できませんか
この移民受け入れ法案が成立してしまったら日本は良くてナチス・ドイツか悪くてチベット
の二の舞になるでしょう。もっと解り安く言うと現実世界でコード・ギアスの世界を体験してしまう事になりかねません。そうなってしまったら有明で同人誌すら作ったり買ったり出来なくなるかもしれません。そうなる前に皆さんの協力無しには出来ないのです
ご迷惑だとは十二分に存じておりますが一刻の猶予も無いのです。
この法案をと可決させようとしているのは何も自民党だけではありません民主党などもこの
法案を可決させようとしているのです。
一度でも許してしまえば、先ほどで言ったようにコード・ギアスの世界を嫌でも追体験しなけれならなくなります。それを阻止する為に署名に出来るだけで良いですので支援よろしくお願いいたします。
詳しく知りたい人はニコニコ動画
で申し訳ありせんがURLを張らせていただきます
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3905516
http://jp.youtube.com/watch?v=1eS4fm6azwg
522UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 01:53:28 ID:sh48R+y4
日本がCity17化すると聞いて
523UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 02:28:45 ID:cBDvgsiK
若者のニート化で失われた国力を移民で補う。仕方ない事だな!
我侭顔で国の為に働かない一部の無任所な日本人が出て行けばプラマイゼロで超ハッピー!
犯罪増加率?シラネ。移民導入しないといけない状況下でもニートはニート継続中だからなwww
もう移民でもガッポイでもなんでも来いって。外国人労働者とニートはトレードしてもいいよ
524UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 04:55:48 ID:TW0xkXFU
コピペかと思った
525UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 07:56:41 ID:DL1axQI+
物理学者はいいよなぁ
簡単なことでもできたら「さすがだ」とか言われるんだから
526UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 13:57:49 ID:BY798BuY
日本人は劣等民族なんだし、優越な移民の人々に鍛え直してもらうくらいがちょうどいい
日本の男はパソコンでHゲームしてニタニタ笑っているようなキモデブかヒョロモヤシで論外、今後は
大韓男がクルよ、兵役で筋骨隆々だし、ネットウヨクが女取られて怒り狂って襲い掛かっても返り討ちがオチでしょw
527UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 14:07:09 ID:vH8dxX18
チョンゲはつまんねーけどな
528UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 14:53:42 ID:uPuPylOF
>>521
いいじゃん
移民増えたら食べ物おいしくなるよ
まあその利点よりリスク大きいけど
529UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 15:41:31 ID:fXwHaPvQ
Half-Life2:WarsのトレーニングMAPができないんだけど
みんなも、そう?
530UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 16:59:03 ID:MRRx13h2
日本人より犯罪率が低くて日本より発展した国の国民なら受け入れてもいいよ。
531UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 17:54:28 ID:DoZI21bN
ここで問題です。

【1】 親 人 中 (  ) 小

【2】 北 本 (  ) 九

【3】 小 中 (  ) 大

【4】 S M T W (  ) F S


(  )の中に【1】〜【3】は漢字一文字、【4】にはアルファベット一文字を入れてください。
532UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 17:56:26 ID:5ky8XnzE
ピザとコーラ飲みたい
533UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 18:35:14 ID:cYhv+HOd
>>530
ようはそういうことだよな
欧州で散々失敗したのに移民とか、政治家の癖に政治音痴なんじゃないかとさえ思ってしまう
534UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 19:09:35 ID:B7y9TZho
>>532
ピザは飲み物じゃねーぞピザ
535UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 19:54:17 ID:a+zxqN1k
カレーライスを「飲んで」た人、死んじゃったよね
536UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 20:09:36 ID:cn7QxuhF
薬四高T
この4文字が何を意味するのか判らん
平成教育委員会レベルの問題だし何か裏の意味があってそれが何らかのちょっとイイ皮肉とかになってるとかだと思ったんだが
単にクイズを出したかっただけなのか?
537UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 20:12:39 ID:uPuPylOF
>>531
【1】親指、人差し指、中指、薬指、小指
【2】北海道、本州、四国、九州
【3】小学校、中学校、高校、大学
【4】サンデーマンデーチュースデー略

あっひゃっはあああああヾ(*゚∀゚*)ノ゙
538UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 20:13:12 ID:HsOoPnN+
すっきりんこ
539UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 20:52:50 ID:YO/yh34n
慶応の小学校だかの入試問題じゃなかったか?
お受験ってやつだな
540UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 21:01:08 ID:uDHinU/5
かなり前に画像で貼ってあったやつを見た。
絵でバスの向きを問う問題もあったな。
541UnnamedPlayer:2008/09/05(金) 21:53:32 ID:+Y5Mv3En
移民の話は政治板でやれよ
542UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 00:32:43 ID:/cFePMZd
カエルの絵のやつだけすっきりんこできなかったな
543UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 10:35:45 ID:TnjuAlcp
すみません質問です。
一人プレイも楽しそうなFPSって事で買おうかなぁと思ってるんですけど、

OS:XP
CPU:Athlon64 3200+
mem:1G
GPU:GForce7600GS

で快適プレイできますか?

あと、今はどれがオススメなんでしょう?
オレンジボックスとかいうセットが今月5000円で発売されるみたいなんですけど。
日本語じゃなきゃ無理・・・portalというのは絶対やりたい。
という感じなのですが。

よろしくお願いします。
544UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 10:39:54 ID:avfNt/x9
HL2はそのスペックでも特に問題はないと思う
EP1以降は重くなると思うな、まぁ最高設定付近で考えてだけど

買うのはオレンジボックスでモウマンダイ(問題ない)
545UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 10:52:51 ID:TnjuAlcp
どうも有り難うございます。

では発売されたら早速購入してみますん。
546UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 11:49:33 ID:wlnras2+
モウマンタイじゃね?
547UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 11:51:02 ID:7OOAvxxt
>>543
あれ俺のPCがある
548UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 12:48:49 ID:4Grco9R9
>>543
CPUとメモリ強化した方が良いよ
SourceエンジンだからVGAは76GSでもなんとか大丈夫だろうけどね
549UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 13:14:49 ID:1UK0lEM6
>>548
ソケット754じゃないか?
だとすると総買い替え勧告に等しいw
550UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 13:36:48 ID:bpGEATAN
gf5200fx+pen4 2.8ghzな化石級PCでも楽しんでるやつもいるから困るようなことはないかと
あとオレンジボックスはHL2DM(HL2のマルチプレイ)が含まれてないから、ゲフォもってるならここから入手
http://www.negitaku.org/news/8797/
551UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 13:54:53 ID:5FuVP67O
マルチプレイで一番人数の多いMODってどれ?
たまにOCやってるんだけど、過疎気味でつらいんだよね
552UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 13:59:59 ID:URnTao1l
HL2はMODをつくるのがたいへんになってしまったので、おもしろいMODもつくれなくなってしまいました。
なので、しごとでやってるひとたちちしかおもしろいMODをつくれなくなっています。
結果的にHL2のまるちMODはぜんぶかそってます。
553UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 14:43:54 ID:JLrYHRDi
portalで2人いないとクリアできないようなマップでcoopMODを作って欲しい
554UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 17:05:21 ID:MGUckH9O
ハーフライフ1買ったらくそおもしれえ
バールで人を分解するのがおもしれえ
555UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 17:09:45 ID:J5/PPBXJ
トゥルルルルルルルルルポリッ
556UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 17:34:51 ID:qQfaCgAe
HL2のMODだって十分凄いんだろうけど、
HL1が凄すぎた。それに尽きるね。
557UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 17:40:33 ID:wpVj9ogp
HL2でgibしないのは発売当時不思議だったな...
558UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 17:48:25 ID:hGVYBh1B
グラボにゲフォ使ってるんならHL2ロストコーストとPortalファーストスライスが
タダでもらえるからそれで動作確認取ってから買えばいいんじゃねぇの
http://www.steampowered.com/nvidia/ ついでにPeggleもつけちゃう!
559UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 17:54:51 ID:xvewAoz3
どうでもいいけどファーストサイエンスじゃなかったっけ
560UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 17:57:27 ID:wpVj9ogp
First SliceでOK
ケーキが重要なゲームってPortalだけじゃね?
561UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 19:12:54 ID:TnjuAlcp
>>549
939でし。
似たようなものですw
メモリもさほど安くない一世代前のしかツカエマしぇん・・・

>>550>>558
マリガトウ
無料で体験版が貰えるみたいなんで、確かめてからdownload購入するです。
562UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 19:54:04 ID:pKJozusZ
peggle Extreme 初プレイ。
PeggleなのにValveキャラが至るところにいるんだな・・ なんかの特別版なのかな
563UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 20:22:49 ID:5wDhGKbu
日記にでも書いてろ
564UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 20:41:33 ID:pKJozusZ
ああ、そうだな
565UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 21:26:26 ID:sJeq2eY4
peggle Extremeは特別版だよ
566UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 21:29:03 ID:7OOAvxxt
OC1.33プレイ中エラー出ずにそのまま落ちるんだけど・・・
同じ症状の人いない?
567UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 21:41:05 ID:JquYDQfR
よくあること
568UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 21:46:03 ID:9FwpZDa/
>>566
OC自体が不安定なんであまり気にしてない
569UnnamedPlayer:2008/09/06(土) 22:17:24 ID:+DqH6tHb
俺はOCプレイすると必ず1回は落ちるぜ
570UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 00:00:40 ID:ygDx25YV
soruceエンジンってわりとCPU依存なんですか?
571UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 00:02:41 ID:MjK+0FCa
割とどころじゃないよ
572UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 00:20:25 ID:9vicJlPh
E8500なら十分?
573UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 00:21:10 ID:8x3408Pt
十分じゃないかな
俺はE6600でやってるけど困ったことはない
574UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 00:26:15 ID:q/P3pgdY
E4500の俺でも余裕
575UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 00:34:53 ID:WKSeoRN/
ていうか何年前のゲームだと思ってるのさ
Pen4でも普通に動いてたのに
576UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 00:37:42 ID:q/P3pgdY
ソフトウェアが対応して無いとC2Dは別にすごくないと気付いたときはショックだった
577UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 02:18:39 ID:cSAaNenC
FPS初めて購入するんだけどHL2 ep1 ep2どれくらいでFPS初心者はクリア出来る?
578UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 02:31:00 ID:vXawt2el
HL2は20時間以上はかかると思う、EP1は6時間、EP2は8時間くらいかね
579UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 07:04:19 ID:kB+ZWuP3
EP2の実績とるのに30時間かかりました
580UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 08:10:37 ID:BFE8VTmQ
>>554
>ハーフライフ1買ったらくそおもしれえ
>バールで人を分解するのがおもしれえ

バールで敵も味方も肉隗に出来るから面白いよね。
HL2になって、敵が砕けなくなったし、味方も攻撃できなくなって
ちょっと残念。
やっぱり大作だから倫理的な問題を重視する必要があるのかなあ。
581UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 09:58:54 ID:JM6fkORr
まあSMOD使えば味方も殺せるけど、下手に殺すとゲームが進行しなくなるのが難点だな
HL1は重要な奴以外は注射器うったりピストル撃つだけの存在だからなあ
582UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 11:40:53 ID:WJ2uIec4
>>579
ガーデンノームの実績解除はつらかった
コツがわかったのはホワイトフォレスト直前という・・・
583UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 13:42:41 ID:S3++pxO2
あれは明らかに構造的ミスだと思う
584UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 15:18:41 ID:bySSd3Mh
何度ノームに吹っ飛ばされたことか
585UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 15:37:54 ID:XacjSxqa
ツルハシでも吹っ飛べるよね
586UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 16:12:08 ID:S3++pxO2
自分で殴った物体に殺されるよりましですな
587UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 16:46:48 ID:VLdWP1f5
えええええEP2これで終わりかよ・・・
Valve早くEP3を
588UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 16:50:19 ID:UzR16wgx
*苦痛
589UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 16:54:39 ID:kB+ZWuP3
とことん焦らすニダ
590UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 17:08:16 ID:bc+FEnwA
>>587
HLの終わり方にはそろそろ慣れようぜw
591UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 17:12:12 ID:VLdWP1f5
最近orangebox買ったのが悪かったぜ
HL2→EP1→EP2と連続してやってきたからいきなりの欝展開に心が折れた
592UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 17:27:49 ID:UzR16wgx
EP2で心が折れ、EP3で窓から飛び降りる
593UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 18:46:22 ID:0eNe5s4b
EP4でガッポイとして復活
594UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 18:47:07 ID:LfkAINIH
EP5で芋虫と融合
595UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 19:49:34 ID:UkXyTzcL
EP6で新世紀へ突入
596UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 20:42:24 ID:bc+FEnwA
HL3は発売しないのか...
597UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 20:48:36 ID:FZE7zNrZ
作るんじゃね、EP3で話がまとまるとは思えない
EP4〜EP6とエピソード形式を延長する可能性もあるけど

ただValveは3年4年かけて作るゲームをここらへんで作らないと
ソースエンジンがどんどん旧式になってそのうちバリューゲーになっちまう
598UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 20:49:43 ID:LfkAINIH
HL3を新エンジンで公開!!!!って可能性に期待
599UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 21:03:09 ID:bc+FEnwA
一番心配なのがValve側がシェパード氏のことを忘れてる可能性なんだ
600UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 21:10:10 ID:aRresNhy
なんか面白いマルチ系MODでないかな
L4Dまで長すぎる
601UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 21:10:13 ID:sNAgiaxJ
確かゲイブかダグが、エピソード形式はEP3でやめておくとインタビューで語ってたはず
EP3から5年後くらいにHL3が出るんじゃね?
602UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 21:17:32 ID:PArJ2cJG
G MAN「シェパード?あぁ、老衰したけど?」
603UnnamedPlayer:2008/09/07(日) 22:54:59 ID:lex6S7UJ
ガッポイのフィギュアが欲しいよ〜
604UnnamedPlayer:2008/09/08(月) 00:10:54 ID:URaHIwc1
今日一日でEP1、EP2をクリアーしたんだが、EP2の実績って何か意味あるのか?
よくわからんけど50%実績とれてた
605UnnamedPlayer:2008/09/08(月) 00:15:08 ID:JTb2pph5
自己満足
606UnnamedPlayer:2008/09/08(月) 00:19:58 ID:Lqguveo9
ぶっちゃけ実績システムは糞
いらんことさせられて、ストレスが貯まるだけ
箱○のせいでPCまでいらん迷惑
607UnnamedPlayer:2008/09/08(月) 00:22:50 ID:gUCiVIn9
実績システムが嫌いなら気にせずプレイすればいいのに
なに言ってんだこいつ
608UnnamedPlayer:2008/09/08(月) 00:24:20 ID:URaHIwc1
>>605
サンクス。何も無いのか
TF2みたいに何か特典みたいなのがあるかと思ったよ
609UnnamedPlayer:2008/09/08(月) 00:39:55 ID:IJrrEIjW
>>606
お前はシークレット集めさえ否定しそうだな。
610UnnamedPlayer:2008/09/08(月) 00:44:40 ID:Lqguveo9
それが気にしてしまうから糞だって言うんだろ
611UnnamedPlayer:2008/09/08(月) 00:49:49 ID:NYgeYZMk
実績集めないと武器がアンロックできないとかでなきゃ
何やったってかまわねえんだがなあ
612UnnamedPlayer:2008/09/08(月) 00:51:09 ID:hT90xHoC
>>606の言いたいことは分かる
おれも実績集めとかシークレット集めとかストレスたまるからあんま好きじゃないや
613UnnamedPlayer:2008/09/08(月) 00:52:57 ID:l1Tacbfh
今みたいにゲーム内容に直接関係しないなら良いけどCoD4みたいなのは勘弁だな
614UnnamedPlayer:2008/09/08(月) 03:33:32 ID:v/Cbsf7L
EP3とSven-Coop4.0がでるのってどっちが速いのかな。
615UnnamedPlayer:2008/09/08(月) 05:29:41 ID:fI/W9AGj
実績なんてあった事すら知らないし、あっても全く気にならない。
616UnnamedPlayer:2008/09/08(月) 07:55:35 ID:9DV9N9b/
Sven-coopの映画って結局エイプリルフールズだったのか...?
617UnnamedPlayer:2008/09/08(月) 08:09:55 ID:RlAtQw0A
もうOCとシナジーとSven-coop合体すればいいのに・・・
618UnnamedPlayer:2008/09/08(月) 10:50:12 ID:ZmiApKYn
実績は溜めて公開されないならあまり意味がないよなぁ
619UnnamedPlayer:2008/09/08(月) 12:10:04 ID:n0HXmgGA
ゲームでまでノルマ課されちゃかなわんw
なので実績は全く気にしてません
620UnnamedPlayer:2008/09/08(月) 18:59:11 ID:W1tUMIko
さっきうんこしたらトイレットペーパーに血が付いてた・・・
どうしよう(´・ω・`)
621UnnamedPlayer:2008/09/08(月) 18:59:45 ID:S48BgF8/
シナジー、新バージョンで使えるキャラ増やして欲しいなぁ
ゾンバインモデル使いたい
622UnnamedPlayer:2008/09/08(月) 22:54:17 ID:T2wuuldm
>>620
ここ5年くらい漏れはずっとそうだ
やばいのかどうかは知らない
623UnnamedPlayer:2008/09/08(月) 23:05:49 ID:E120/6S8
それはぢだよ
624UnnamedPlayer:2008/09/08(月) 23:11:37 ID:woA65TZ6
痔持ちは何かと苦労するって聞くな・・
EP3までガンバレ
625UnnamedPlayer:2008/09/08(月) 23:18:19 ID:mGk2bFJu
いまEP2クリアしたけど、いくらなんでもこの終わり方は卑怯だろ・・・気になって眠れねーよ
626UnnamedPlayer:2008/09/08(月) 23:20:09 ID:/ul3t+2t
痔以外にも大腸がんと症状が似てるからか気を付けろよw
627UnnamedPlayer:2008/09/08(月) 23:39:26 ID:9DV9N9b/
>>625
10年前に初代HLを遊び終わった時、皆そんな気分だったぜ。
628UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 00:56:51 ID:EcyklbsK
HL3でポカーンなエンディングだったら俺はValveに殴りこみに行くつもりだ。
あのピザをアフガニスタンあたりまでぶっ飛ばしてHL4を作成させる
629UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 03:54:14 ID:0T5yOU6V
よしちょっとまってくれ、整理させてもらいたい。
あと何を解き明かさなきゃならない?

コンバインって何?
Gマンって何?
Gマンの組織って何?
XENって何?
どうしてXENとの扉が開いてしまったの?
シェパードは何してるの?

こんなところかな?
630UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 03:56:22 ID:dWITIXF9
HL1をやれば多少わかるんではなかろうか
631UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 04:28:46 ID:uYPxNiHW
GマイN軍曹
632UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 08:58:08 ID:6+og/Dtw
>>629
>コンバインって何?
謎の宇宙人。宇宙中を侵略して回ってる
>Gマンって何?
謎のスーツマン。利便上、ゴードンの前に居るときなどは人の姿をしているだけらしい。
>Gマンの組織って何?
謎の組織。何かしているらしい。
>XENって何?
異次元にある異世界。
>どうしてXENとの扉が開いてしまったの?
謎の実験で開いた。
>シェパードは何してるの
何か。
633UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 09:40:56 ID:kz6QXNXr
今更EP1をやってみた。相変わらずのValveクヲリティ(いい意味で)
634UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 10:54:56 ID:L3/jG5WS
人間の姿をしてるのは地球人にあわせてただけだったのか
ということはコンバインに会いに行くときは芋虫の形になるのか
XENに行ったときはボーティとかヘッドクラブになるのか
635UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 10:55:18 ID:6eLuh9HL
明日CERNで実験だろ?
XENに繋がっちまうんじゃね?

ただのスーツとバールのようなものは用意した
あとはヘッドクラブ用のヘルメットだな
636UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 10:56:22 ID:6k/OqxmS
コンバインとの交渉の準備しとこう
637UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 11:23:45 ID:JyhADF6J
>>629
HL1をやってからHL2をやったほうが楽しめるよ。
是非プレイしてください。
638UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 11:24:29 ID:ONVjcmhb
おかま言葉で喋る準備をしておこう
639UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 11:42:27 ID:JyhADF6J
>>633
EP1は少し単調だけど、EP2は面白いから期待して良いぞ。
640UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 12:05:37 ID:oLd6xdap
コンバインも異世界勢力じゃなかったの?
641UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 12:26:44 ID:M+LLp7Wx
HL1やらずにオレンジボックスやっても問題ない?
642UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 12:27:10 ID:QmW0VfBE
うん
643UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 12:30:53 ID:eIzNG37n
パスワードも覚えておかないとな
644UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 13:21:06 ID:onouCWR3
パスワードだな
645UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 16:24:14 ID:YN8kr4YD
HL2:LostCoastやってて思ったんだけどさ
SourceエンジンでARIAのネオ・ヴェネチアとか再現したら綺麗なんだろうなー

まあとりあえずCERNの実験に備えてバールは用意した
646UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 17:19:55 ID:JyhADF6J
>>641
HL1やったほうがもっと楽しめる。
647UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 17:23:52 ID:zL6V3m/7
カナテコないからレンチでいいや
648UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 17:46:16 ID:3t3RZMKY
>>645
http://jp.youtube.com/watch?v=BXzugu39pKM&eurl=http://www.hiroiro.com/entry/3484.html
実験失敗すると、地球ごとxenに行くみたい
649UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 18:30:17 ID:IEjdIqRW
ウォーターハザードがクリアできないorz
650UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 18:48:05 ID:ym1kdWZc
途中で乗り物を捨てたりしない限り詰まるところなんてない筈だけどなぁ
651UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 19:11:57 ID:i07u+3iR
フェンス越しにアレするところかな
652UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 19:58:01 ID:eIzNG37n
>>648
暗黒エネルギーやばい、ちょうやばい。
653UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 20:18:06 ID:L3/jG5WS
あんまり単調すぎて眠くなるからだろ
654UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 21:51:13 ID:zL6V3m/7
動きが激しくて酔うんじゃないかな?
655UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 21:56:25 ID:0o7sII1B
小人飛ばしの実績解除つらすぎ泣いた
656UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 22:21:59 ID:5c7DIK7e
         /"""""""\
        / 〈~~~~~^~~~~ヽ
       |  /       .|
       | /―--、.....,-― |    
       |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|   HL2は人生
       (6|~`― ` | `―‐'     HLは文学
         |    ,,,,, 」,,,,   |    
        |  【 トェェイ 】 /    
         \   丁  /     
      ,___/\,,,,,,,,,,,/..          
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/ヽ
    / ヽノ  j ,   j  |ヽ
    |⌒`'、__ / /    /r   |
    {     ̄''ー---、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,______)--、j
    /  \__         /
657UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 22:32:51 ID:5c7DIK7e
Half-Lifeは名作だの良作だのという枠を飛び越えて、
今やFPSゲームの聖書ですからね。

FPSを超越して、芸術の域に達した文学作品。
ゲイブ先生だからこそ、成せた偉業だと言えるだろう。
実際Half-Lifeに影響を受けて人生観すら変わった人間もちらほらいる
658UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 22:36:12 ID:QmW0VfBE
ハーフライフのやりすぎで強盗を捕らえたって話もあったなぁ
659UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 22:47:56 ID:lJgtnHjI
>コンバインって何?
コンバインと言う勢力は宇宙侵略をして廻ってる奴らで
侵略した星の生物を「吸収」して進化する
簡単に言えば、HL1のエイリアン・スレイブ(2のボーティガンツ)は
2で言う所のガッポイと同じ状態にあって、奴隷戦士としてゴードンと戦ってた
ボーティガンツの星を支配してた前作のラスボスのニヒリスとか言う奴が
コンバインに服従されられてそのままボーティガンツも全員コンバインの尖兵になった
そんでニヒリスが倒されたんで洗脳が解けたボーティガンツ達は
コンバインを倒す為に人間と共闘を始めたって訳だ
ガッポイはコンバインに捕まった人間が人体改造と洗脳を施された
「7時間で進化した新人類」だ(バルベストアで売ってるTシャツに書いてある)
コンバインは支配した星の奴らをそのまま活かす形で尖兵にするので
ガッポイは人の形をしているって訳だが例の昆虫みたいな兵器は他で支配した星の奴らの
文明を組み合わせて最強の物を追求したらああなった、と言う事…らしい
660UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 23:25:20 ID:zL6V3m/7
つまりストライダー自体別の星で自然の中で"昆虫"として生きていた、てことだよな。
661UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 23:32:38 ID:LQ45k/0Q
>>659
なるほど、ガンシップやハンターやストライダーが生き物っぽいのは元が生物だからか
詳しいなぁ
662UnnamedPlayer:2008/09/09(火) 23:54:09 ID:JAx3W57B
市民A「宇宙史取ってた奴にはこれくらい常識だぜ」
663UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 01:27:22 ID:xF4Af+CC
バルベw
664UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 03:08:54 ID:ej1Ll5cr
City17の教科書には何が書いてあるんだろう・・・
665UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 03:25:44 ID:G5t/rOVA
幸福は市民の義務ですみたいな事とか
666UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 03:55:54 ID:ej1Ll5cr
歴史については7時間戦争以前のことはかかれてるのかね
書いてあったとしたらブラックメサを悪者扱いしてるのかどうか
書いてなかったらコンバインのすばらしいけいれきについてかいてあるのかな
667UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 06:12:54 ID:pjaHeb3m
ガッポイ先生がマスクを取らないので声が聞き取りづらくてしょうがない
668UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 09:50:25 ID:jrUuUOBe
マジレス、そもそも学校あるん?生殖活動が禁止されてる≒子供が生まれない
元々子供だったやつは大人になるだけだから低年齢層は空洞化、学校必要なくね?

てか新たに生まれた子供は見つかったら殺されるんじゃ
669UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 14:11:15 ID:G5t/rOVA
生殖制限がないから生でやり放題
670UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 14:11:39 ID:G5t/rOVA
× がないから
○ があるから
671UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 14:40:11 ID:KVOCv1Ut
もうギャグにしか思えないんだがw
DNAの声が届くとか逝っちゃってるでしょ
672UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 15:02:26 ID:vde+uqND
LHCでゴードン・フリーマン博士目撃、不測の事態の可能性
http://japanese.engadget.com/2008/09/10/lhc-gordon-freeman-half-life/

やばい・・・
や・・ば・・い・・
673UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 15:06:02 ID:sukFTpCG
           -世界の終わりの始まり-
674UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 15:23:44 ID:kuP4PV0q
なんてこった
675UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 15:27:38 ID:xmES7UQE
プロバブリーナッスィン、プロバブリー…
676UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 15:32:24 ID:S7A+0atw
加速器内でワームホール発生で地球消滅
677UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 15:37:16 ID:Nntd10PQ
みんなで死ねば怖くない
678UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 16:09:02 ID:rYkBSDJs
EP3おわったら3の開発?
新シリーズとかも挑戦してほしいな
679UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 16:13:42 ID:ROcqUZcD
バール一本で全部解決してくれるから大丈夫だろ
680UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 16:26:16 ID:Rhq4bYaC
>>672
やっぱXENと繋がっちまうのか……
681UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 16:29:33 ID:BUczDLuX
何もおきないだろうと思ってたのにフリーマンがいるなんて…
682UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 16:31:58 ID:nRr3uynF
>>672
これはやばい
今からNASAに電話してくるわ
683UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 16:35:07 ID:6c4+B4DH
カナテコとなべの蓋は用意した
エイリアンなんて怖くない!!!!
684UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 16:39:11 ID:BoNhxub5
>>683
お前にはハザードスーツがない
685UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 16:39:42 ID:w7llC6cF
なんてこった。ゴードン・フリーマン。本当に君なんだね?
686UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 16:42:26 ID:6c4+B4DH
>>684
バール運搬係の元警備員は普通の防弾チョッキだった
差はない!!!!
ヘッドクラブを被れば超人並の体力に(ry
687UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 17:39:45 ID:dpgnmJP6
ゴードン・フリーマンは、何をやらせても完璧だ




大災害を引き起こした後は
688UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 17:44:03 ID:viIgpQw8
>>659
ニヒリスではなくニヒランス
689UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 19:24:10 ID:XAvGnpEI
でもぶっちゃけバールって箱とか壊すのにしか使わないよね
690UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 19:32:21 ID:tHAMOKZt
昔はバーニィから別れ際に弾を貰う時とかに使ったりしたのにな
691UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 19:33:41 ID:O95aL10s
バールはアントライオンガードを殴り殺すのに使うと便利
692UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 19:35:22 ID:RbrKpGvw
HL1なら水中の暴走魚倒すのにも使える
693UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 19:51:45 ID:Yek8F00d
HTCでフリーマンと聞いてワープしてきました
694UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 19:52:41 ID:Yek8F00d
LHCだったけど気にしない
695UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 19:57:52 ID:dbCHzKxd
実際ハザードスーツの素材って何なんだろう
あとAIの中の人
696UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 19:58:12 ID:aLUFQ43G
フリーマン 「ただの物理学者がヒーローになる方法を教えましょう」
フリーマン 「まず地球滅亡レベルの事故を起こします」
697UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 20:10:54 ID:DLcjfuG5
m
698UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 20:29:51 ID:U/aCLeQp
なんだよミリバールってw
699UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 22:10:58 ID:I0y3PZr6
700UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 22:26:05 ID:XdMRaVfQ
>>688
HL:Sをやってみろ
題名だけ日本語に訳されていると言うすごい中途半端な対応の仕方だが
あれの最終面の名前はズバリ"ニヒリス(カタカナで)"
701UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 22:56:06 ID:aLUFQ43G
>>700
カタカナの誤訳をどうやってネイティブのアメリカ人が見抜くんだよ
702UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 22:58:27 ID:sukFTpCG
>>700
Nihilanthってカタカナ風に読んでニヒリスって読める?
Nihilithならニヒリスで良いと思うんだけど。
703UnnamedPlayer:2008/09/10(水) 23:39:04 ID:dbCHzKxd
>>698
小人サイズのバールじゃね?
704UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 01:07:21 ID:H7lw12S9
ニコニコ動画とかでちょっと前に流行った「極小フリーマンにバールを振らせてみた」シリーズの奴だろ
705UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 13:26:12 ID:F10PkZhW
日本の国会議事堂がCityなんとかになるのか
それとも東京タワーかな
706UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 15:10:42 ID:zJQLeTYz
【国際】 16歳少女、「欧州のビッグバン実験で地球終了」にショック受け自殺…インド
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1221109932/
707UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 15:16:31 ID:OnKrqFQU
インド人もビックリ
708UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 15:16:44 ID:k9yd8icX
あぁぁぁぁぁぁぁぁあっぁっぁぁううあああああああ!!!
709UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 15:40:54 ID:HQGZ7BEZ
あれ?なんか目の前の景色が歪んで
710UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 15:43:24 ID:rDyAh6aP
さて民保軍に入るか。恨むなよ食料がほしいんだ。
711UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 15:53:50 ID:Bq8L1vSx
最近HL2クリアしたんだけどオススメのMOD無いですか?
出来れば>>4にないマイナーな物でお願いします
712UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 15:58:48 ID:6Zp0FTiX
マイナーなMODはおもしろくないのでおすすめできないです。
713UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 16:17:26 ID:84rLQYDV
Get a Lifeやっとけ
714UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 16:46:32 ID:iq6mBaEa
マイナーなものがなぜマイナーなのか考えろ
715UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 17:48:07 ID:5kcpYYhH
>>711
Nightmare House
716UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 18:46:29 ID:Qy+QdcN6
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1179060
これやった人いる?
やってみたいんだが取れる場所がわからん・・・
717UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 18:49:11 ID:LUhEJsB/
MODDBで探せ
あとそれHL2じゃなくて初代のMODじゃね
718UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 19:30:27 ID:Bq8L1vSx
>>712-715
なるほど・・・
参考にします
719UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 21:14:01 ID:TFVCmTnr
    |┃三          ,.-―――--,.、
    |┃三        /         ヽ
    |┃         /           ヽ
 ガラッ.|┃        ,r‐-、__,r‐-,、       i
    |┃ ≡     .i__/  i   )`ヽ、    ,l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    |┃        ./⌒ヽ`ヽ`'ー'"、_  'ヽ,_  l  <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃       l, O ,l  'ヽ,____,`'ー-,、ニ,l    |   人類はガッポイする!
    |┃三     ヾ__ノ、_____,フ / ̄コ    \___________ 
    |┃   ―-,、 i'⌒ヽi      ,r';;;;;;/‐ァ
    |┃     / / ヾ__ノ'     l;;;;/  /、
    |┃ ≡ /  `'ー--―――'"      ヽ_
    |┃                     i  ヽ
    |┃≡                    ,l /^ヽ
720UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 21:20:43 ID:b2vAHpFw
住民へ: 当該ブロックにてピザが注文されました。 民間保安軍に協力すれば、配達を約束します。
721UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 21:58:36 ID:R/mzqDI7
>>719
この顔みると無性にショットガンぶっ放したくなるから不思議だ
722UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 22:24:54 ID:7xaFKwl8
リアルゴードン先生が目撃されたと聞いて…
あれ…風もないのに窓が鳴ってる
ちょっと見てくるわ
723UnnamedPlayer:2008/09/11(木) 22:28:07 ID:oUqUdnlD
チラウラ
今更OrangeBoxを買って、EP1に続いてEP2プレイ中なんだが、
予想よりも無印HL2→EP1→EP2と映像のクヲリティに差があって驚いたよ。

ttp://www.uploda.org/uporg1665211.jpg
724UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 00:24:36 ID:s/Bu20S0
無印HL2でMODできるの?
725UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 00:27:20 ID:LI+wTGwH
>>724
意味わかんない。
HL2のMODはHL2で動く
HL2EP2のMODはHL2EP2で動く
HL2EP3のMODはHL2EP3で動く
SourceSDKBase向けのMODはSourceSDKBaseで動く。
726UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 00:41:49 ID:7sM7f6DK
ポータルの研究所のエンブレムと、EP3の舞台になるであろうEP2でちょっとだけ出た船のエンブレム同じ?
記憶違いかも知れんが
727UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 00:43:52 ID:7sM7f6DK
>>700
ソース版やると元のやつには戻れないよな
オリジナルは木箱の挙動がすげえ
728UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 00:56:26 ID:qHfKQ+ch
>>723
あああ懐かしい(*´∀`*)
ep2の映像見ると去年の今頃思い出す
ん?あ?あれ?
なんかおれジャンパー着てオレンジボックス買いに行った記憶あんだけど?
9月だったよね?
なんでだ?今はまだ扇風機つけてんのに
???
729UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 01:05:13 ID:gVu877OK
>>728
10月10日くらいじゃなかったっけ
730UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 01:12:27 ID:LI+wTGwH
>>728
オレンジボックスのテレビCMでGOLDOSさんに
ジ・オ〜レンジボォークス、オクトーバーテン
レーティングティーントゥーエム

っての何回も聞いたの覚えてるよ!
だから10月10日だ。
731UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 04:46:38 ID:9ao6MHE7
16日じゃないっけ
732UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 04:48:47 ID:LI+wTGwH
733UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 04:55:28 ID:9ao6MHE7
今自分の注文メール確認したら9日だったw
734UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 17:11:14 ID:qHfKQ+ch
>>729‐732
おーさんくす
どうやら自分の思い違いだったみたいごめん
735UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 18:28:04 ID:RGLLdflI
736UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 18:51:30 ID:NwPGmqXX
細部が微妙に違うなw
737UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 20:42:06 ID:WbVqTTWX
マジなのかコレ?
どうせならゾンビの内臓丸見えTシャツとか欲しいなw
738UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 20:53:05 ID:XybNgs1G
スタンスティックも欲しいな
私はまともな飯が欲しいから、民間保安軍に入るよ>ALL
739UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 21:15:25 ID:8YDR+uL4
あんたが乗ったのを見なかったが。
740UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 21:27:02 ID:HL1hoaKg
俺、民間保安軍に入ったらまともな食事にありつくんだ。
741UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 21:48:55 ID:WbVqTTWX
>>740
ID(゚Д゚)
742UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 22:00:38 ID:/DNinJxg
民間保安軍のガッポリスメンは脳改造うけてない、ふつうの人間だっけ?
やっぱりいい飯食えるのかな。

昇進するとゴハンのいらないからだに!
743UnnamedPlayer:2008/09/12(金) 22:09:58 ID:HL1hoaKg
@ この戦争が終わったら、俺、結婚するんすよ
A いいか、俺が帰ってくるまでここを動くんじゃないぞ
B セックスする前のシャワー
C いわく付きの場所で若者がいい雰囲気
D 「必ず戻ってくるから。」「必ず迎えに来るから」
E 「この中に犯罪者がいるかもしれないのに一緒に寝れるか!俺は自分の部屋に戻るぞ!」
F 「明日は娘の誕生日なんだ。」
G この最後の仕事を終えたら足を洗うと決意してる状態
H 「この仕事が終わったら2人で暮らそう」
I 「××様が出るまでもありませんよ。ここは俺に...」
J 今まで目立たなかった脇役が急に目立つ
K 「今度の仕事でまとまったカネが入るんだ」
L 「おのれ〜!ええぃ、出合え!出合えーぃっ!! 」
M 「*苦痛*」
N 「あなたの勝手だけど、私は民間保安軍に入ってまともな食事にありつくよ。」  ←New!!
744UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 00:10:13 ID:ril6OcM9
少し前に転職したんだけど今日製本用の機械が壊れて同僚のおっさんが工具箱を開けて
すごいデカいバールを取り出したんだが実際に見てみると威圧感がもんのすごい
そりゃあんなので殴ったら武装した警備員でも死ぬわって素直に思った
745UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 03:11:08 ID:5e6PJ6eT
そういえばNS2が自主開発エンジンに乗り換えて開発してるそうな
746UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 06:36:01 ID:OvtmKFre
>>744
あんな重いものを高速で振り回しつづけられるフリーマンも凄いよなw
747UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 07:46:47 ID:dmYAeKqi
随分前に買ったHL2を少しづつ進めてるけどもう毎回酔うね
アントライオン連れて刑務所?
みたいなとこに突入したがゲロゲロです・・・
次は酔い止め飲んでやるわ
748UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 07:59:14 ID:OvtmKFre
>>747
一ヶ月くらい頑張ると酔わなくなるよ。
要は、操作を思い通りに出来るようになれば酔わない。
酔いというのは、自分が想像する映像と、実際の映像にズレがある場合に発生するものなので。
749UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 08:24:09 ID:hXjj4R20
fov90にするだけでも多少は軽減されるかも
750UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 08:34:21 ID:TPe9yynK
90なんかにしたら画面中央以外超横伸び映像になるお…60でも横伸びするのに
751UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 09:46:42 ID:ae+FqOAn
3Dを平面に投影している以上それはある程度我慢するしかない
752UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 11:57:49 ID:OIe+DbRB
>>746
HEVスーツなめんな。
753UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 11:58:43 ID:GQ+XHr1y
小魚に噛まれて死ぬ
754UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 14:16:42 ID:XzMcEb8x
fovってデフォで90なんじゃなかったっけ?違う?
755UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 14:21:41 ID:2P3m0gEO
>>754
デフォルトは75。
756UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 14:24:14 ID:YunUuyJJ
HL2シリーズのデフォは75だったと思う、60が一番多いかな
最近は45も増えてきたような…fovの数値はこんな関係になっとる

FOVが小さい⇔FOVが大きい

物体が大きく見える⇔物体が小さく見える
物体が近く見える⇔物体が遠くに見える
映像の横伸びが小さくなる⇔映像の横伸びが大きくなる
移動速度が遅く感じる⇔移動速度が速く感じる


757UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 15:46:53 ID:HxnmC2hK
758UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 16:43:44 ID:RYZ/hE6S
>>747
俺も無印は酔ったが
EP1以降は酔わなかったわ
759UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 16:48:11 ID:2sOZl437
なぜか3週目ぐらいから酔い始めた
今はもう大丈夫だが
760UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 16:49:52 ID:0UF9Ys58
俺は現実世界での乗り物酔いは激しいがゲームで酔ったことは無いな
761UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 17:00:51 ID:e5oz24jl
MODのアンインストールはSourceModsの中に入れた物を削除すればいいんですか?
762UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 17:03:50 ID:n/egMDvv
そりゃあもう
物によっちゃアンインストーラーも付いてたりするけど
763UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 17:05:08 ID:I7GFOYGX
アンインストーラーが用意されていなければその方法でおk
プログラムの追加と削除を見る→フォルダ内にそれらしき物が無いか確かめるとよろし
764UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 17:26:28 ID:e5oz24jl
>>762-763
ありがとう!

快適なMODライフを楽しみます
765UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 18:53:47 ID:+7WB0VV6
fov120に慣れてしまった俺は・・・
766UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 19:07:10 ID:0UF9Ys58
fov 360でやってみよう!
767UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 19:23:11 ID:815zdCke
MODのOCを入れてみたんですが、不安定なのか頻繁にプレイ中にOSごと落ちます
何か対処方無いですか?
768UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 19:27:50 ID:+SEju0qN
バージョンうp待ち
769UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 19:39:18 ID:ZNfKDfgi
俺の場合
oc_warmachine oc_courier
このマップは確実に落ちる
770UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 19:41:56 ID:EZV3jJ3Q
30分プレイすると必ず落ちる
771UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 19:46:47 ID:ae+FqOAn
>>769
旧バージョンに上書きしてると落ちる場合がある
削除して入れなおすと直るかも
772UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 21:47:50 ID:LW4eIvcA
dfg
773UnnamedPlayer:2008/09/13(土) 23:51:28 ID:ril6OcM9
ガッポイ風ボイスチェンジャーって出ねぇかなぁ
出たら欲しいよ俺は
774UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 00:03:49 ID:GyWHz3lR
タバコの箱とか使ってみたら?
775UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 00:04:02 ID:FBugDvq9
>>773
「こんにちは、いい天気ですね」→「ガッポイガッポイガガッポイハレッポイ」
776UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 08:12:36 ID:ZNkwFDUf
あー・・・レーベンホルムに行きてぇ・・・
777UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 08:24:26 ID:bJ+WJNpx
リアルに一人であんなとこ放り込まれたら怖いあまり自殺しかねん
778UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 09:25:44 ID:qTF33md0
神父の罠で死にそう
779UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 09:28:02 ID:4jqaBdoV
ドッグを大量生産しろや
780UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 10:05:46 ID:nGZjmEI7
なるほど!
fovを90くらいに変えてやってみようかな
雰囲気は大好きなんだけどね・・・
なんつーかすさんだ東欧みたいな感じが
781UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 10:20:09 ID:I0RQkfD1
うわー
Direct Downloader出来なくなってる・・・
782UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 16:52:59 ID:wM0jLOpI
http://kokuban.in/view/1221378464
ハーフライフ1の科学者描いた
783UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 16:57:12 ID:U7Be6KrT
EP2をクリアしたら、「EP3 was completed. Because you cleared EP2 for the period, EP3 is preceding
put on the market.
The price is 9.99$. Please conceal this to other Half-Life players. 」
って出た









夢を見た
784UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 17:05:51 ID:4f/NmF8v
>>783
何だテメエ住人舐めてんのか
常軌逸した忍耐でピリピってんだからふざけるんじゃねえデブ
785UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 17:13:14 ID:iiabxqTc
え?俺がデブだって何で分かったの?
786UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 18:40:37 ID:2Fc1sjB0
ところでEP2でG-MANの出現するところって何箇所ですか?
2週目で注意しながら進んでも橋の上の奴しか見つかりません
787UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 19:00:24 ID:i6n/2qXj
橋の場面と
ホワイトフォレスとのバリアの罠かけられる場面と
アリックスがイーライに「Prepare for unforeseen consequences」と言った直後の研究所のスクリーンの場面。

2番目のシーンは相当注意&すばやくしないと見れません。
788UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 20:02:16 ID:eDSI6C1V
789UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 20:04:33 ID:+nI7JddR
>>788
その話はもう終わりました。
790UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 20:08:02 ID:I0RQkfD1
oc用のプレイヤーモデルパックもう配布してない?
791UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 20:16:31 ID:hK2qS/S0
1.33パッチだかに同梱されてるんじゃないか?多分
792UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 20:20:16 ID:I0RQkfD1
1.33には入ってなかった
793UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 20:27:24 ID:dOhukh9A
HL2でインストール中に
"Can't find background image 'materials/console/background01.vtf"というエラーが起きてしまうのだが、どうすればよいだろうか
background01.vtfは確認してみると存在しています。
794UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 20:28:40 ID:61iActXM
ttp://www.obsidianconflict.de/forums/viewtopic.php?t=2582
モデルパックまだあるじゃん
795UnnamedPlayer:2008/09/14(日) 20:33:36 ID:I0RQkfD1
>>794
ありがとう><
796UnnamedPlayer:2008/09/15(月) 00:06:33 ID:SiWmEzdY
>787
なるほどー、サンキューです
797UnnamedPlayer:2008/09/15(月) 02:23:38 ID:PrFzEvZQ
>>672
遅ればせながらこれはヤバすぎる



金正日危篤
798UnnamedPlayer:2008/09/15(月) 02:39:14 ID:/fJ/2IEy
さっきHL2についてたHL2:DMを始めてやってみたんだけど
外人だかなんだかにgod mode だの h maybe not だのなんだの言われて
よくわからんのだけど、誰か意味分かる人います?
スレチならスマソ
799UnnamedPlayer:2008/09/15(月) 04:39:30 ID:PfrajYjK
こちらこそスマソ。
800UnnamedPlayer:2008/09/15(月) 09:11:30 ID:jB3EWVdH
>>798
あまりに断片過ぎるがチート使ってねぇ?アイツ強すぎるぞ
いやたぶん違うだろだと思う
801UnnamedPlayer:2008/09/15(月) 11:35:43 ID:L3yLYqEG
>>800
godmodeってそういうコトか
しかしあれに升があっても仕方ないような…
ありがとう
802UnnamedPlayer:2008/09/15(月) 14:10:13 ID:KfbkdYOT
今black mesa sourceどんな感じなの?
803UnnamedPlayer:2008/09/15(月) 16:41:17 ID:HIuy+vEy
ブログが一ヶ月ごとに更新したりしなかったりしてるくらい
804UnnamedPlayer:2008/09/15(月) 16:43:30 ID:m1vfpjWP
1から作ったりせずHL:Sのテクスチャ張替えmodとして出せば
もっと早くリリースできそうなもんなのに
805UnnamedPlayer:2008/09/15(月) 17:00:17 ID:f6/35nCl
忘れられた頃に開発中止とかにならないといいけどな
806UnnamedPlayer:2008/09/15(月) 17:45:14 ID:XCnUE0ZG
むしろ、忘れた頃であってもピリオドを打ってくれた方が良い。
807UnnamedPlayer:2008/09/15(月) 18:08:34 ID:7tgdJtLP
BM:Sのリーク版落とした奴結構居るだろうな
808UnnamedPlayer:2008/09/15(月) 18:24:21 ID:XBWSAHWn
描画バグ酷くてプレイできたもんじゃなかった
809UnnamedPlayer:2008/09/15(月) 20:37:09 ID:7bodELJy
きっと再来年の今頃、EP3の抱き合わせでリリースされるよ
810UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 10:12:39 ID:MvY0w8OZ
highway17の最初のフォースフィルドはちゃんと解除せずに無理矢理バギーを押し通した香具師のほうが多いよな?
811UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 10:16:47 ID:yZAFmGGv
>>810
バギーが遥か上空に吹き飛んだからずっと歩きだったわ

ブラックメサの開発状況が心細い
812UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 13:30:52 ID:Sl00K4OZ
>>810
どうやって押し通すの?
813UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 15:40:12 ID:MvY0w8OZ
>>812
フォースフィルドの横に「ゴードンが通過するためのスペース」があるからそこでGガン連打。

列車が通る橋のフォースフィルドは無理っぽいけど
次のゲートが閉まってるチェックポイントも横から無理矢理Gガンで押せたぞ。
テストプレイで絶対気付くレベルだと思うけどあえて、か?Valve
814UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 16:01:34 ID:YgIE5HnH
確かポータルでも
「ニンジャ的手法として残しておいたぜ」っていうのがあったからわざとじゃないか?
ウォーターハザードのドラム缶狙撃とか
815UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 16:21:57 ID:4OfKl4xi
ジャンプしながらしゃがむと高く飛べたり
持ってる物を投げてその上にのって持って投げてを繰り返して空飛べたりするしね
816UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 16:38:29 ID:wElNnLcm
しゃがみジャンプは隠し技というか公式技だよ
817UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 16:44:32 ID:XLa3Yv3M
シナジーって前に新バージョン延期したっきり音沙汰なし?
818UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 16:46:30 ID:L/gOBh+m
ちょっと聞きたいんだがオレンジボックスのハーフライフってMOD使用できない?
先にスチム入れてからオレンジをインストールしてもマイゲームに登録されない
本体が登録されてないから、SMODも登録されないわけで
vista64bitだからとかではないよね?
819UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 17:22:29 ID:NzxTuK0o
>>818
ちょっと確認するけど、オレンジボックスにはHalf-Lifeは入ってないよ?
Half-Life 2は入ってるけど。
で、オレンジボックスに入ってるHalf-Life 2は特殊なバージョンでもなんでもない
普通のHalf-Life 2だから、MODは絶対に使える。

あと、MODは対象のゲームが入ってなくても、正しい場所にMODがインストールされていればリストには表示されるはず。
起動時にエラーが出るだけで。

ただ、64bit版Vistaで正常に動くかどうかは知らない。
820UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 18:37:43 ID:L/gOBh+m
Half-Life 2でした
返答どうも、もうちょっといじくる
BBSとかにも同じ質問があったのだけれども、解決してなくて
起動時エラー(スチーム)もでないし、OSの問題かもしれん
32bit,vistaで動いている、報告はあるけどvista64bitの報告はないような気がする
821UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 20:15:53 ID:s0s+roDl
>>818
俺もちょっと聞きたいんだが

>先にスチム入れてからオレンジをインストールしてもマイゲームに登録されない
オレンジをインストールってアクティベートのこと?
>本体が登録されてないから、SMODも登録されないわけで
それじゃ本体のHL2はインストールできなかったの?
スチームのユーザディレクトリにHL2入ってる?
初めてで優待版パケ買ってしまったりしてないよね?64ビットという以前に
822UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 20:20:22 ID:+ZcVdc+t
別に優待版でも中身同じだろ
823UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 20:27:16 ID:WI80pQXb
通常版と優待版はまったく変わらんぞ

起動出来ないならOSの問題だが、
リストに表示されないのはインストールした階層が間違ってるだけかと
824UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 20:49:30 ID:mEAJVcmK
crysisとwarheadがsteamで配信されるみたいじゃ
825UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 20:54:26 ID:NzxTuK0o
>>824
このスレ関係ないから。
826UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 20:56:59 ID:9QLAOaeZ
マキシマムガッポイ
827UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 22:39:11 ID:ua+MUij2
PCが満遍なく調子悪くなってきたので全とっかえ!ケースまで変えたぜIYH!!
HL2なら最高設定&x16AAでもぬるぬるで感動したからとうとうEPパック買っちゃったよ。
EP3出るまでに終わらせるんだ!
実績とかあるけどそんなの潰してたら発売に間に合わなくなるかもしれないから急いでクリアしたほうがいいだろうか!!

…ね、EP3の予定とかテンプレに無いんだけど、EP2の発売時期から考えてもうすぐだよね?
828UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 22:47:41 ID:QUhHYohk
EP3は来年のクリスマスシーズンになる
portal2とかと抱き合わせ販売になると予想
829UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 22:48:15 ID:4OfKl4xi
830UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 23:00:17 ID:McjKaVCo
このスレに鯖運営したことある人いませんか?
なんかjsc_parkとか一部のマップ回すとクラッシュするんだが
何が原因なんだろう
831UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 23:02:21 ID:K7NPqwpo
何気にアドバイザーってHL2の初めからいるよな。
832UnnamedPlayer:2008/09/16(火) 23:05:24 ID:gy9/Suur
コンバインアドバイザーは最終的にこうなる
ttp://jp.youtube.com/watch?v=QuB3kr3ckYE&eurl=http://www.zaeega.com/archives/50669465.html
833UnnamedPlayer:2008/09/17(水) 00:07:55 ID:2NCBT8do
>>832
懐かしいなコレw
一応こういうのは「グロ動画注意」ってつけておいた方がいいよ
HL2スレとは言え、不快に感じる人が多いだろうし
834UnnamedPlayer:2008/09/17(水) 00:16:19 ID:K3XPXsqa
待つのにはもう飽きた
追いかけようぜ、EP3ツアー

期間 9月20日〜9月24日

費用 10万

ツアー内容
米国のValve本社に突撃
後は現地でマウスやマウスパッドを買いましょう
835UnnamedPlayer:2008/09/17(水) 04:46:22 ID:p+X6J9/L
オレンジボックス早く安くならないかな
836UnnamedPlayer:2008/09/17(水) 07:52:53 ID:eclbtrwo
EP2の最後マジ基地外じみてる・・・
837UnnamedPlayer:2008/09/17(水) 08:02:44 ID:uga28hpe
既に$10値下げされただろ。
早く買えよ!
838UnnamedPlayer:2008/09/17(水) 11:15:09 ID:hGO7T2o2
>>836
最後ってどこ?
839UnnamedPlayer:2008/09/17(水) 11:15:43 ID:WTdxMkov
ラマーが星になるところ
840UnnamedPlayer:2008/09/17(水) 11:45:01 ID:eclbtrwo
>>838
イラーイが・・・
841UnnamedPlayer:2008/09/17(水) 11:48:34 ID:Yo9D13Nh
イラーイワロタw
842UnnamedPlayer:2008/09/17(水) 12:25:03 ID:fuOkaCRI
EP3はゴナークが地球に現れて大暴れ
実はそのゴナークは宇宙へ飛ばされたラマーが成長した姿だった
クライナー博士の必死の呼びかけに応え、博士の頭に乗るラマー
しかし、博士はゴナークサイズのゾンビと化し巨大化してしまう
843UnnamedPlayer:2008/09/17(水) 12:32:21 ID:npB28G/+
そしてBig Scientistへ・・・
844UnnamedPlayer:2008/09/17(水) 13:05:54 ID:O+BMgRU+
きょう はーふらいふに という げえむをかいました まる
にゆうげえむげーむすたーとしました いきなりきめえおじさんがでてきたので いろんなぼたんをれんだしていたら
ふりいずしました まる
たのしかつたです まる
845UnnamedPlayer:2008/09/17(水) 13:15:04 ID:WTdxMkov
幼稚園児で"きめぇ"はないだろw
846UnnamedPlayer:2008/09/17(水) 17:04:19 ID:3M2bDkA0
幼稚園児と決めつける>>845はガッポイにお仕置きされるべき
847UnnamedPlayer:2008/09/17(水) 17:24:49 ID:1kUVXYE4
    |┃三          ,.-―――--,.、
    |┃三        /         ヽ
    |┃         /           ヽ
 ガラッ.|┃        ,r‐-、__,r‐-,、       i
    |┃ ≡     .i__/  i   )`ヽ、    ,l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    |┃        ./⌒ヽ`ヽ`'ー'"、_  'ヽ,_  l  <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃       l, O ,l  'ヽ,____,`'ー-,、ニ,l    |   >>845をお仕置きする!
    |┃三     ヾ__ノ、_____,フ / ̄コ    \___________ 
    |┃   ―-,、 i'⌒ヽi      ,r';;;;;;/‐ァ
    |┃     / / ヾ__ノ'     l;;;;/  /、
    |┃ ≡ /  `'ー--―――'"      ヽ_
    |┃                     i  ヽ
    |┃≡                    ,l /^ヽ
848UnnamedPlayer:2008/09/17(水) 17:26:04 ID:0hUDpqG9
俺をおしおきしてください
849UnnamedPlayer:2008/09/17(水) 17:30:18 ID:o1CGXIk6
>>845
罰としてフリーマンの捕獲を命じます
850UnnamedPlayer:2008/09/17(水) 18:03:51 ID:uga28hpe
下級コンバインの断末魔?のピィイィィィーーー・・・・・って音が好きだ。
851UnnamedPlayer:2008/09/17(水) 18:54:41 ID:eclbtrwo
HL2MODってcc_lang "japanese"って打てば字幕出るんですか><?
852UnnamedPlayer:2008/09/17(水) 19:07:41 ID:0hUDpqG9
設定からでも出来るはず
853UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 00:20:06 ID:ll2Pnswl
Google to buy Valve - The INQUIRER
http://www.theinquirer.net/gb/inquirer/news/2008/09/17/google-valve
「信頼できる情報筋」によると、GoogleがValveを買収するという。
それも近い将来ではなく、「今すぐ(any secound now)」だそうな。
854UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 00:51:05 ID:wLQT6s1O
おいおい、なんでだ?
855UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 00:55:48 ID:YPVWIcO9
googleに買収されたらきっと資材潤沢になってもっといいゲームできるよ!!
きっとそう信じてる!
ゲイブとぐーぐるを信じてるもん(´;ω;`)
856UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 01:04:12 ID:rYcZjYnv
グーグル空気嫁よ
857UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 01:04:19 ID:TQoebsFY
スチムーウェブインタフェース登場ですねクロプラ化ですね
グーグルゲームサービス本格始動ですね
SDKに広告キットが付属したりでゲーム内広告が溢れかえるんですね
買収後は毎日ゲイブにグーグルからのスペシャルピザが届けられるんですね
858UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 01:04:34 ID:6/R1X9BV
Googleなら延期しなさそうだ
859UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 01:09:44 ID:LSplh1nw
まぁ、ゲームのDL販売では最も成功してるし。不思議じゃないな。
ただなぁ、コンシューマ向けのサービスでは今のところそんなことは無いんだけどさ、
ビズ向け有料サービスを買収→無料化して、機能がGoogle特化になっちゃって従来の顧客が使えなくなったっていうのがあってな…
期待と不安が一杯だわ。
860UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 01:10:59 ID:EbmTIN5V
ググルーゲムーになるのか
861UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 01:12:38 ID:AosDMRgX
これは嫌な予感がするぜ
862UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 01:39:24 ID:4ba41SE7
なんかスチームが英語のハンゲみたいになりそうでやだな
863UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 01:49:54 ID:uRtvcGgI
[AGDC 08#05]業界騒然?  Googleが「Lively」でゲーム業界に進出!
http://www.4gamer.net/games/050/G005058/20080917042/

買収記事が事実なら、
SteamでLivelyをディストリビューションする為、ゲーム業界に進出ついでにSteam買収しちゃう感じ?
864UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 06:00:41 ID:1mxwVEOC
Inquirerって噂でも個人的な推測でも何でも記事にするからな
実際に開発者に聞きましたなんて言いながら事実無根の情報だったり、まぁどっちにでもいいけど
865UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 06:31:44 ID:U4pfgi5S
>実際に開発者に聞きましたなんて言いながら事実無根の情報だったり

これはあるよね
866UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 10:06:11 ID:nygy1NyB
Google to Buy Valve Rumor Squashed
http://planethalflife.gamespy.com/fullstory.php?id=153847
広報に尋ねたところ、
867UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 10:08:28 ID:nygy1NyB
途中送信してもうた

>>866
「何者かの妄想によるでっち上げに他ならず、Valveは現状どこからも買収されてはいない」
とのコメントをもらったそうだ。
868UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 10:24:24 ID:72ZxMA/W
ttp://www.gamasutra.com/php-bin/news_index.php?story=19695
Valve's Lombardi Talks Potential Acquisitions, EA's 'Boogeyman'

こんな記事もちょっと前にあったし、みんなSteamを狙ってるのはたしかだろうな。
関係者が冗談か何かで「今すぐにでもSteamが欲しい!」とか言ったんじゃね。
869UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 11:02:26 ID:ngiLe0RX
てことは、Steamのシステムは意外とうまくいってるのかw
870UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 11:36:00 ID:KuFPDWii
Googleは買収候補から外れたらしいが、買収自体は可能性としてありそうなニュアンスだな
火のないところに煙は立たず・・・
871UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 11:37:35 ID:DK0UWEr1
"可能性がある"なんて漠然としたものなら全てのディベロッパに可能性があると思うよ
872UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 12:23:07 ID:wDo/QukW
G-men
なんて名前の雑誌が日本にあるらしいが・・・
873UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 12:33:43 ID:ZLY2iWnZ
Steamスレでやれ
874UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 12:38:13 ID:nygy1NyB
あそこAAスレじゃなかったん?
875UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 22:25:00 ID:wiEe3k0D
「EP2発売がこれだけ遅れたのはEP3を平行開発していたからだ。
 だから3〜4ヶ月待てばEP3も遊べるはずだ」
そう思っていた時期が僕にもありました・・・
876UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 22:41:55 ID:IyxVHdJI
EP3が発売される頃にはEP2のストーリー忘れてそうだ
877UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 22:46:25 ID:ZLMBCh7M
EP2のストーリーって
ラマーを宇宙に送り出して終わるかと思ったら
クライナーが芋虫に脳みそチューチューされたんだっけ?
878UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 22:50:38 ID:6BBKPhyK
いやアドバイザーが宇宙に旅立って
ラマーがクライナーの脳みそをカジカジ
879UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 23:04:03 ID:FZvWlHh+
>>850
俺はあの音Windowsの終了音にしてる
起動音はもちろん例のバルブのおっさんのオープニングムービーのアレ

下級コンバインって言うかあれ民間保安軍って言う外見が似てるだけの全くの別組織だからな…
人体改造されていないからバーニィも潜入出来てる訳だ
だから多分あれはH.E.V.スーツの「ピピッピピッピッピッピーーーー バイタルサイン ロスト ディテクティブ」と同じ類のもの
880UnnamedPlayer:2008/09/18(木) 23:07:47 ID:ngiLe0RX
いやアリックスが虫に刺されてボーディたちにマワされたらなぜか生き返って、
DOGは全然手伝ってくれなくてハンターやストライダーにボコられた、
とこまでしか覚えてない
881UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 00:55:36 ID:8At6JvNr
このスレではまったく話題にならないブリーン博士・・・

俺はEp3で再登場すると踏んでいるのに
882UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 01:19:38 ID:GHFA+xv1
>>881
ブリーンは素粒子になりました
883UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 01:31:48 ID:vhsadPml
DOGはガタイのわりに活躍しないよな・・
ハンターなみにキチンとAIもたせればいいのに、せいぜいGMODでキャッチボールするしかない
884UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 01:34:04 ID:YG7domSb
DOGはチート性能だから出したらフリーマンコの立場が無くなる
885UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 01:39:33 ID:/FIR+7t/
DOGがいたら道なりに進まなくてもよくなっちゃうからなー
886UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 01:59:33 ID:trD9xGTZ
時々見せるあの馬鹿力は魅力的だな
887UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 02:18:34 ID:0Sp5ppBo
ジャイアンだな
888UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 05:42:51 ID:JawV0SHk
EP1が出た時は既にEP2のトレーラーあったけど
EP2出てから1年近く経つのに未だにEP3のトレーラー無いのね
もしかして作ってないんじゃ?
889UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 06:03:03 ID:/FIR+7t/
他ゲーの製作で忙しいんじゃね?
それに加えてネタが無くなったとか
890UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 08:22:20 ID:jYVT4gG4
もうHL2スタッフ自体が開発に飽き飽きしてるしな。

Portal2に申し訳程度に盛り込まれて終了。
891UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 09:51:10 ID:bg8SWQxI
エピソード形式はすぐフィードバックが得られるから開発者のモチベーションもなんたらかんたらふがふが
結局ユーザには慢性的な消化不良が
892UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 09:57:47 ID:oziFWTUY
EP3で影の薄いシェパード伍長が登場すると期待している

伍長の存在を忘れているだろ………開発陣
893UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 10:28:14 ID:t284R5PK
伍長ってのがリアルでいいよな
これ日本人のセンスだったら大尉とかになってたところだ
894UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 10:33:15 ID:oziFWTUY
>>893
日本人のセンスだったら少佐辺りになるだろ

伍長のスーツはHEVスーツより高性能なんだよな・・・・・・
895UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 11:25:01 ID:wpvNBOMi
あてずっぽで言うがメタルスラッグかよ
896UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 13:07:04 ID:D+DesTOF
すんごい今更な質問で申し訳ないんだけど
最近HL2のWikipediaの情報みてて思ったことなんだが
武器説明欄のとこで、9mmピストルにセカンダリショットがあるとか書いてあるわけなんだけど
実際はピストルにはセカンダリなんてないよね?HL1にはあった気がするけど
気になるから本編でちょっとセカンダリボタン押してみたけどやっぱ無理だし。

これってやっぱ記述の誤りでいいのかな?
897UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 13:08:43 ID:Cb2K9/O0
3発出るやつだっけ 2には無いな
898UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 13:12:01 ID:uGzOw4lz
右クリックしながら左クリックで貯め撃ちが出来たはず
素のHL2だけでEP1とEP2では多分できなかったと思うけど
899UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 16:54:14 ID:2e731Ckl
質問させてください。

Smodをはじめてcfgファイルにいくつかのコードを書きこみ、autoファイルも作ってしかるべきフォルダに入れたのですが反映されていません。
(give weapon_shotgunなどを書きこんだのですが持っていない。)

cfgを有効にするにはどうすれば良いのでしょうか?
900UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 17:05:27 ID:fD1cLDAx
そもそもsv_cheats 1してないとか、autoexec.cfgにgive〜を読み込むcfgを指定してるとか、その辺だろうな。
901UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 17:17:07 ID:2e731Ckl
解答ありがとうございます。
b.cfgとゆう名前で作ったのですが、その中にsvの記述はしました。

autoが指定しているのはb.cfgです。
902UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 18:48:19 ID:ivk9dA+f
auto.cfgじゃ無理だけど
903UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 20:08:35 ID:pXHppydp
チャット等のメッセージの行数を変える方法を教えてください
904UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 20:11:38 ID:H5eyrsTA
autoexec.cfg:ゲーム起動時にここに書いた内容をコンソールに打ち込んでくれるよ
server.cfg:マップ変わるたびにここに書いた内容をコンソールに打ち込んでくれるよ

autoexec.cfgのなかにexec b.cfgと書いておくとゲーム起動時に一緒にb.cfgも読み込んでくれるよ
という話
905UnnamedPlayer:2008/09/19(金) 20:55:07 ID:2e731Ckl
解決しました。わかりやすい説明どうもありがとうございました。
906UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 01:01:40 ID:qJ4NFN7i
シングルMODのMistake Of Pythagorasをクリアしたけど意味が分かりませんでした><
907UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 01:24:21 ID:ani/jKLa
>>906
じゃあ隠しステージを見つけて
パズルを解いて壁紙を貰う旅に出ようか
908UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 01:43:58 ID:qJ4NFN7i
>>907
何のキャンペーンですそれ><

とりあえず終わったんだけど・・・うん・・・
なんとも言えないね
作りは凝ってるし、戦闘の難易度や謎解きの要素もすばらしい
BGMも素敵だね

でもストーリーがry
909UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 01:53:25 ID:ani/jKLa
>>908
隠し要素見つけてないの?!
さあ早く数字が降ってくる世界に戻るんだ。
910UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 01:58:24 ID:qJ4NFN7i
the endって出たぜ・・・!?
911UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 10:58:45 ID:qJ4NFN7i
HL2MODの起動が出来ない事が昨日今日で多い・・・
912UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 11:16:13 ID:bCNP93I8
ハンターって結局アントライオンガードと同じなんだよなあ
ただ固いだけの敵って、面倒臭いだけで面白くないね
足を撃つと動けなくなって足止め出来るとか、ひたすら撃ち込む以外の要素が欲しい
最後の大戦争はただただ忙しいだけで、あまり面白くないんだよ
913UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 11:34:52 ID:+CLxLYEZ
EP2のラストが難しいとかハンターが堅いとか言ってる奴は大抵各武器のセカンダリ使ってないとかグラヴィティガンで物ぶつけたりしてないだけ
特にパルス セカンダリ一発だろ 車で轢いてもいいし
914UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 11:54:02 ID:PgmDGAVG
そのクルマが運転しずらいのが一番きつい。
スペック足りてないせいか、ハンドルもアクセルも反応が遅れるんだよなあ。
しかもその遅れ時間が一定してないから、なかなか慣れないし、
戦闘が激しくなると余計にひどくなるから始末が悪いw
そんなこんなで、しょっちゅう木にぶつかって目が回ったり
はさまって動けなくなってモタモタしてるうちにボコボコにされるw

EP2のED見たいけどPCを良くしないと見れないかorz
915UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 12:57:48 ID:MBkgPeiG
Half-Life 1 sourceの日本語化MODあるのか誰か教えて!
916UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 12:58:37 ID:1ATczlKC
ありません。
917UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 13:00:15 ID:aaovA4yv
>>914
つチート
918UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 13:19:42 ID:o1u3PnFf
>>915
ないよ
ハーフライフ1アンソロジーかっとけ
919UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 13:52:43 ID:9LXp8Win
なぜHL1スレで聞かないのか
920UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 16:20:59 ID:D1PHAuSU
アントライオンガードはバールだけで戦うとちょっと楽しい
921UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 18:59:35 ID:yDq7bmXi
おれHalfLifeSorce遊んでから
普通のも遊んだけど
Sorce版のほうが面白かったわ。
箱の押した時の挙動とか分かりやすいし。
Sorce版が日本語かできたら最強なんだがな
922UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 19:04:29 ID:4lfexuB2
Sorceエンジン、俺にめっちゃ馴染むわ
色々やったけどやっぱりSorceだね
923UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 19:07:42 ID:iDMVxD+L
>>914 俺も低スペッコで乱戦はfps15くらいだったけど丸太でハンター撃破は出来た
有効な倒し方覚えるとかなり楽しい相手だと思うけどな>ハンター
924UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 19:16:17 ID:/beQ94x3
Sorce・・・・?
925UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 19:49:38 ID:QaBxT7V/
正しくはsourceだな
まぁそんなに突っ込んでやるなよ
926UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 19:54:18 ID:LecI4nym
Don't think. Feel and you'll be Sorce・・・・
927UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 19:58:25 ID:9LXp8Win
steam.....
928UnnamedPlayer:2008/09/20(土) 20:02:37 ID:wZXpZcbD
Gup-Poy....
929UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 06:20:30 ID:9Urr+trv
音楽を抜き出したいんですけどどうしたらいいでしょうか><
930UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 06:34:23 ID:MyXTVBKP
>>929
>>1
GCFScape
931UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 06:37:06 ID:9Urr+trv
>>930
gcfという拡張子だったんですね
ありがとうございます
932UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 06:48:16 ID:9Urr+trv
もう二つほど質問が・・・
steamapps\\half-life 2の中にSteam__2707__2008_9_17T20_22_2C2494921.mdmpと言うのがいくつか出来てるんですが
これはなんでしょうか?

後同じ場所にplatformと言うフォルダが出来てるんですがこれはGCFScapeを使った時に出来る物でしょうか?
933UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 09:06:54 ID:uzNqBk2f
ガンシップとかストライダーとかハンターって機械か生きてるか、どっちなの?
934UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 09:10:04 ID:Eb7cOA7C
ハンターはまるっきり機械じゃね
ガンシップとストライダーは生物に機械をくっつけただけだと思う
935UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 09:46:18 ID:oULm3NJ3
でも、ハンターの脚ってなんか色っぽいよねw
936UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 09:49:45 ID:GVnmAE1N
ストライダーといいハンターといい、なんで足に当たり判定がないんだろう
937UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 10:36:05 ID:MyYwpv1y
ストライダーの足を破壊して転倒させる事が出来たら面白かった
938UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 11:14:45 ID:eYaIx1jy
それストライダーやない、シェンガオレンや
939UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 11:18:36 ID:gUlHC58c
Quake4の大蜘蛛みたいなヤツか?
940UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 11:50:14 ID:h0n4zeA+
941UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 12:45:22 ID:oULm3NJ3
HL1の犬とか唾吐きワニとか、
オポ−ジングフォースに出てきたモンスター達もけっこう良いキャラしてたから、
HL3ではああいう名脇役をたくさん出して欲しいなあ。
942UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 13:58:42 ID:H+ld48NB
ストライダーの中に入ってるゴム鞠みたいでやたら丈夫な脳がかわいい
943UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 15:03:08 ID:oMzuQVQf
>>932
*.mdmpはソースエンジンが出すなんかのダンプファイルじゃ?
エラーで不正終了したときに出るんじゃねーの?

platformフォルダもなんかソースエンジンが使う物。
HL2に限らず、基本的にソースエンジン系のタイトルで出てくるもの。
944UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 15:40:09 ID:9Urr+trv
>>943
返答は来ないと思ってましたがありがとうございます!
*.mdmpは消しても良さそうなので消す事にします
ありがとうございました!
945UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 16:29:37 ID:8NIwouwB
>>943がいい奴で良かったな
CS:Sの質問スレにマルチしたのに教えてもらえて
946UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 16:45:15 ID:oMzuQVQf
おいおいマルチだったのかよ。
>>944
何がありがとうございましただ。今すぐ死ねよ。
947UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 16:52:09 ID:BfE7xsHs
わろたw
948UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 16:56:34 ID:oULm3NJ3
か、かんちがいしないでよね!
949UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 17:32:13 ID:qbDX7eF1
吹かざるを得ないw
950UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 18:24:47 ID:d/fE/Y1Y
これはひどいwwww
951UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 21:42:14 ID:W9XPJXjp
テンプレ入り決定打ね
952UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 21:46:23 ID:pcBsb2D0
吹いたw
953UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 22:24:05 ID:9Urr+trv
CS:Sのフォルダにも出来てるんですよ・・・
まったく見覚えの無い拡張子だったのでどうすればいいか分からず二箇所で質問させて頂きました
不快に感じた方はすいません
954UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 22:26:24 ID:fQ3Lb/rG
EP3は・・・
955UnnamedPlayer:2008/09/21(日) 22:39:49 ID:J5o+9PAt
mdmpってもうだめぽみたい
956UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 01:13:14 ID:dHRYB+C2
スレ違いかもしれないけど、PS3のOrangeBox持ってる or 持ってた人いる?
もしいたら、オフで友人と画面分割してプレイ出来るか教えて欲しいんだが…
957UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 01:14:55 ID:3C0b/qqc
HL2DMのカスタムMAP、ミラーリングしてるサイトねーかなあ・・・
どこも鯖落ちかJP蹴りしてて落とせないですね。
みんなどこで落としてるのん
958UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 01:15:09 ID:dPmcjvWF
スレ違いすぎる…
959UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 01:17:00 ID:aOHDS6Qt
960UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 01:18:53 ID:MQ3WpeWp
>>956
少し調べてみたが分割プレイができる記述なんて無かったので出来ないかと
次からは自分で調べてね!
961UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 01:22:46 ID:9OFoKhOM
なんだマルチか
962UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 05:54:01 ID:Wwv+u1PV
ガッポイって何だっけ?
963UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 08:38:58 ID:XFRD09od
ガッポイはガッポイですが
964UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 14:37:19 ID:sAtQR3MI
ガッポイはガッポイ。
それ以上でもそれ以下でもない
965UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 18:47:18 ID:+mwlHlm4
その通りだ
966UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 19:42:20 ID:OrR74ukA
>>962
    |┃三          ,.-―――--,.、
    |┃三        /         ヽ
    |┃         /           ヽ
 ガラッ.|┃        ,r‐-、__,r‐-,、       i
    |┃ ≡     .i__/  i   )`ヽ、    ,l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
    |┃        ./⌒ヽ`ヽ`'ー'"、_  'ヽ,_  l  <   >>962をお仕置きする!
    |┃       l, O ,l  'ヽ,____,`'ー-,、ニ,l    |   さぁケツを出すんだ・・・
    |┃三     ヾ__ノ、_____,フ / ̄コ    \___________ 
    |┃   ―-,、 i'⌒ヽi      ,r';;;;;;/‐ァ
    |┃     / / ヾ__ノ'     l;;;;/  /、
    |┃ ≡ /  `'ー--―――'"      ヽ_
    |┃                     i  ヽ
    |┃≡                    ,l /^ヽ
967UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 20:12:36 ID:3b9B80oK
それを拾ってここに入れろ。
968UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 20:31:21 ID:lCfuRGlz
全力で逃げて!
969UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 21:38:25 ID:MG5fRtST
>>725
超亀レスだけどthx
970UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 22:56:47 ID:eN5r0zuq
警棒をケツに・・・
アッー
971UnnamedPlayer:2008/09/22(月) 23:07:57 ID:PBPYZddT
ガッポイは無意識のうちに「ガッポイガッポイ」って言葉に出ちゃうらしい。
972UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 07:59:29 ID:coTUfQeq
MOD含めてHL2をfrapsで録画しようとすると
設定をハーフサイズで15FPSでHL2側を解像度800にしても
普通に遊ぶ場合は60FPSでてるんだけど録画ボタン押すと6FPSになってしまう
他のゲームだと録画しながらでもFPS出るんですが、クライシスとかクエイク4
なぜかソースエンジン系だけは極端に低いFPSで固定されてしまいます
絶対にその6FPSから動きません。タイトル画面でもゲーム中の重いところでも録画のキーおしたら必ず1桁FPSで固定されてしまう。
わかる人いたら頼む
973UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 09:11:46 ID:RtUGDAwp
CPUがへぼイから
974UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 09:58:01 ID:coTUfQeq
でもクライシスでもここまで下がりませんよ
2D表示のMODタイトルでさえ録画開始すると6で固定されちゃうし
975UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 10:03:11 ID:f2osQ9Yp
もっと高いFPS設定で録画する
976UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 11:37:02 ID:k+bvcEmI
>>962
元々は「Out Break」というコンバイン兵が連呼する台詞
日本人には「ガッポイ」と聞こえるので、コンバイン兵士の事をガッポイと呼ぶようになった


などとマジレスしてみるテスト
977UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 11:41:52 ID:RtUGDAwp
〜してみるテスト

^^;
978UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 11:50:57 ID:clxIhqrD
意味の無い煽りを入れたいのですね、わかります
979UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 11:55:12 ID:68j4P+f7
>>972
つーかソースエンジンは最初から録画機能あるからFraps使う必要ないぞ
980UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 13:07:53 ID:CMBCFc94
ネイティブが聞いてもガッポイには聞こえないのかな
981UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 14:07:02 ID:BjY/hJhR
タクシーの無線とか日本語でも慣れてないと聞き取れないのと一緒でネイティブも無線に慣れてない人は聞き取れない、みたいなことを過去スレで読んだ
982UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 14:45:13 ID:nbfpqQ9P
FrapsやめてXfireの録画機能使ってみれば?
フリーなのに時間制限とかロゴとかなくていいかんじ
983UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 16:55:05 ID:8lWJdoWL
CSSのテンプレサイトにsourseの録画機能を使うためのコマンド例がまとめてあったはず
スペック気にせず撮れるから、そっちの方がお勧めだ

昔EP1だとカクカクになるバグがあったけど、直されたらしい
でも時間喰うから気軽に撮るなら外部ソフトでもいいかな・・・
984UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 17:37:41 ID:t6soXxSr
record ファイル名

stop

だっけ?
985UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 18:18:35 ID:Yut+j74n
それDEMOじゃね
986UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 18:33:42 ID:2AFf4M+W
吹いたw
987UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 19:09:40 ID:Gv2IPaWH
デモ撮って出力じゃ駄目なのか
988UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 19:34:56 ID:0ZbwRtG4
sourseの録画機能使うなら先にデモ撮って、そのデモを再生しながら録画したほうがいいよ
これならゲーム中重くならないし、ゲームは高解像度、録画は低解像度みたいに設定を別にできる
録画失敗しても何度でもやり直せるメリットもある

方法はこのあたりをご参考に
http://wind.s280.xrea.com/wikiplus/css/index.php?movie
989UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:23:45 ID:MO36W1Mi
990UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:31:45 ID:xNhNxUFB
ゴードンはこんな雰囲気じゃない
991UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:40:47 ID:MO36W1Mi
http://www.youtube.com/watch?v=DeX_TlUEc9s&feature=related&fmt=18
今と違うところが多々あるんだな
992UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:48:11 ID:l2KpJhrZ
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 137
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1220908889/
993UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 22:54:16 ID:8JWpVbg8
埋めとくか
994UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:06:41 ID:MO36W1Mi
995UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:10:13 ID:WY9kRn5G
>>991
BGMと実際のプレイにギャップを感じるなw

生め
996UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:19:12 ID:WY9kRn5G
埋めます
997UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:19:37 ID:WY9kRn5G
うめ
998UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:20:16 ID:WY9kRn5G
埋め
999UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:20:17 ID:hsJZ2EId
ダメ!
1000UnnamedPlayer:2008/09/23(火) 23:21:16 ID:WY9kRn5G
もう遅いわ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。