【HL2MOD】 Insurgency Part4 【IRAQ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
2UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 10:15:25 ID:sLRgxAjH
☆★☆★ルールを把握してから遊びましょう☆★☆★
まずは↓に目を通そう(必須)
簡易説明ページhttp://dod.xrea.jp/_ins/index.html
簡易説明動画 http://www.youtube.com/watch?v=0mpFRI8fopc
3UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 10:16:16 ID:sLRgxAjH
Insマニュアル
http://insmod.net/manual

スカッドベースなのが特徴らしい。隊長についていく感じ?
ゲームプレイ部分だけ訳したよ。

Battle
一本道上の、前線のゲームプレイ。
チームは、指揮官の戦略によって攻撃的か守備的になることができる。
一般的にBattleマップはとても大きく、
ひとつの端からもうひとつの端まで、押していったり押されていったりされる。
援軍の位置は目標が変わるにつれて移動する。

Push
Pushは一本道上の、攻撃守備ベースのゲームプレイ。
攻撃チームと守備チームに別れる。
攻撃チームは、ラウンド内にすべての目標を順番に確保しなければならず、
守備チームはそれを阻止する。
一般的にPushマップはとても大きく、援軍の位置は移動する。

Firefight
Firefightは一本道ではない、チェックポイントベースのゲームプレイ。
チームは、指揮官の戦略によって攻撃的か守備的になることができる。
一般的にFirefightマップはスポーン地点が固定された、比較的小さなマップからなる。
目標はそれぞれのチームから同じくらい離れたところにある。
マップ内のチェックポイントの積み重ねによって勝敗が決まる。

Strike
Strikeは一本道ではない、拠点防衛型のゲームプレイ。
攻撃チームと守備チームに別れて戦い、目標の数はごく少数であるのが普通である。
守備チームは全ての目標を、攻撃チームの援軍か時間が尽きるまで守らなければならない。
一般的にStrikeゲームプレイは小・中サイズで、スポーン地点は固定されている。
考え付く最も典型的なStrikeシナリオは、D-DAYシナリオのようなものだろう。
4UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 10:17:50 ID:sLRgxAjH
・サーバについて
ラグ無しにサーバを安定動作させたいなら、少なくとも512MBのメモリと、
10Mbps以上の独立したインターネット接続を推奨する。
TKは66、fps_maxは500がいいだろう。

・チェインオブコマンド
チェインオブコマンドは、Insurgency独特のシステムである。
プレーヤは命令を与える指揮官か命令を受けるソルジャーのどちらかになる。
指揮官の命令はチェインオブコマンドを通して処理される。
つまりはユニット内の全員に通達される。

ユニットは、スカッドもしくはセルである。
スカッドはUSマリーンのユニットに使われる用語だが、
セルは反乱軍のユニットに使われる用語だ。
各ユニットは8プレイヤーからなる。
ユニット内の先頭のプレイヤーが指揮官だ。

サーバの許容人数は32人までで、1チーム2ユニット16人までだ。

・コマンダーモード
援軍を呼ぶのはすぐにバックアップが必要な場合に便利だ。
スカッドに死んでいるプレイヤーがいれば、彼らをすぐにスポーンさせることができる。
スカッドが攻撃・防衛する目標を変えることができる。
ウェイポイントをスカッド内に知らせることもできる。
スカッド内プレイヤーのHUD上にウェイポイントの位置が即座に表示される。
指揮官が彼らをどこに送りたいかが、すぐに分かるようになっている。
指揮官はまた、コマンダーモードからボイスコマンドを使って戦略的な命令を与えることもできる。
ボイスコマンドを受け取ると、スカッド内プレイヤーは命令に返事をすることができるようになる。
それによって自らの状態を指揮官に知らせることができる。

"Flank left" 左にいけ。
"Move" いけ。
"Take cover" 伏せろ。
"Covering fire" 援護射撃しろ。
"Hold fire" 撃つな。
"Return fire" 応戦しろ。
5UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 10:19:15 ID:sLRgxAjH
・援軍の波
Insurgencyのリスポーンシステムは、援軍の波(Reinforcement Waves)だ。
死んだプレイヤが集められて、時間が立つと一斉にリスポーンできる。
援軍の波は死んだプレイヤがいるときだけ作られる。
援軍の数はマップの設定ファイルで決められている。(人数でなく援軍の回数かも)
DoDみたいに無限に援軍が来るマップもあれば、CSみたいに援軍がない場合もある。
援軍の数は一番上の部分に表示されている。
指揮官は、マップ内にある本部(Headquarters)から権限を得れば、
緊急に援軍を要請することができる。
指揮官のHUDにはあと何回緊急要請ができるかが表示されている。

・武器
Insurgencyにはクロスヘアがない。
アイアンサイト無しで発砲することができるが、
弾は武器が向いている方向に飛ぶだけで、それ以上の助けはない。
アイアンサイトは射撃技術の向上に非常に効果的であり、
INSの戦場において生き残るためには欠かせないものだ。
また、姿勢を低くすると正確性が増す。
発砲レートを切り替えられる武器もあり、
モード切替がどのキーに割り当てられているかを知っておく必要がある。
反動を抑えるために2脚の支えがついている武器は、物の表面や地面に設置することができる。
守備位置に付くことができれば、これは武器を安定させるのに非常に効果的だ。
設置したあとにさらにアイアンサイトを使うこともできる。
残りのマガジン数は、リロード中や武器を抜いたときなどの必要なときにだけ表示される。
アモボックスを使えば戦場で弾薬を補充できる。
将来的には、これを使って武器の交換ができるようになる予定である。

・生き残るために
指揮官の命令に従おう。イラクの町並みを一人で突き進むのは良い考えではない。
アイアンサイトを使おう。突っ込んで撃ちまくるプレイヤーは短命だ。
遮蔽物から遮蔽物へ動こう。遮蔽物を伝っていくと殺されにくい。
MGの援護射撃が鎮静には効果的だ。
InsurgencyにおいてMGはとても強力で、まともに食らえば死は避けられない。
スモークとグレネードをうまく使おう。
スモークは前進するための目隠しになるし、
グレネードは敵のいる位置を攻撃したり、進軍を止めるのに効果的だ。
6UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 10:38:38 ID:1zH7ww9A
>>1
盛り上げていきやしょー
7UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 11:18:59 ID:fm9QlM6l
>>1
8UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 13:06:32 ID:9zvJHngE
>>1
9UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 13:07:10 ID:9zvJHngE
>>1
10UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 13:41:42 ID:Nsvlfjqs
ミニミがいくらんなんでも跳ね上がりすぎ
バイボッドかましてやれってことかな
11UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 13:42:09 ID:4eFfrEou
2時間遊んだ
リアルで疲れたw
12UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 16:17:31 ID:+VKpdGka
前線を維持するには支援火器で段幕を張るのがすごい重要なんだな。
逆に段幕を張られたら人海戦術で進むかスナイパーが仕留めるかしかない。
そこらへんはDoDと似たところがあるのかも。
13UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 16:22:10 ID:TkPRkPTK
このゲームおもしろいのになあ。
過疎ってるて事は、やっぱ人選ぶのかなあ
14UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 16:23:53 ID:MxTtBm4n
落ちまくるのが原因
15UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 16:35:06 ID:mSroON+E
俺が入るとやけに落ちるからパッチくるまで行かないw
16UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 16:51:24 ID:sLRgxAjH
AAに似てるからAAに人が流れてるんかな・・・?
>>10
確かに機関銃跳ねるよね。もっと抑えてもいいと思うんだが・・・
17UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 16:58:30 ID:YjyW88fE
http://www.insmod.net/
Server Hotfixきた!
18UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 17:03:19 ID:J/8t2VYG
今落としてるんだがRO好きだから楽しみだぜ。
19UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 17:11:16 ID:pVOqeJ+V
お、INS復活?やろうぜ!
20UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 17:14:51 ID:MxTtBm4n
治ってるといいな
21UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 17:44:13 ID:rsJSKhVz

[JP]Insurgency NET-758 Beta 2.0b Fixed

ってとこ、Beta 2 Hotfix 導入してるようだ。
ちょっくら突撃してくるわー!
22UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 17:51:11 ID:MxTtBm4n
mapチェンジ落ちは治ってるね
23UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 17:53:17 ID:n1ucQTKu
kitaaaaaaaaaaaaaaaaaaa!!!!!!!!!!!!!!!
nowm,letsgo!!!!!!!!!!!!
24UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 18:23:42 ID:v4B63dEM
rooみたいな回数限定の砲撃ぐらいの支援がないと攻め側に勝ち目なさすぎるんだが
どうにかならんものか
25UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 18:28:17 ID:9zvJHngE
バイポッドセットする瞬間エラー落ちすることがあるんだがこれもバグか?
26UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 18:32:04 ID:q5Fndvvf
落ちたw
27UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 18:32:54 ID:LjVlfHBK
(´・ω・`)
28UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 18:34:09 ID:cwQaThZp
外国の32人鯖でも動いてたな
まだバグ直ってないのか
29UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 18:34:32 ID:J/8t2VYG
なんかマウスがふわふわするのは仕様?
それとも環境のせいかしら。
30UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 18:47:57 ID:uZWlvtIZ
>>24
航空支援とか、確かにアリかもね
31UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 18:54:41 ID:uZWlvtIZ
P2P使いたくない、公式以外で落としたい人は、ミラー見つけたのでこちらを・・・

Insurgency Beta v2.0 Client
ttp://games.internode.on.net/filelist.php?filedetails=13506

そんなに早いわけではないので、FP登録メンドイ、つながんない人向け
32UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 19:08:22 ID:rsJSKhVz
マップチェンジ以外に、何か他の原因で落ちる場合もあるようだね

しぶとく28人和鯖また行ってみるw
33UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 19:29:40 ID:MxTtBm4n
外鯖32人サーバー全然落ちなかったけどなぁ
34UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 19:44:56 ID:xDsVyC0U
国内鯖、または人がいる海外鯖ってどれくらいあるのでしょうか
35UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 19:45:35 ID:gkoYnSwC
んなもん自分で確認した前
36UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 20:34:18 ID:1zH7ww9A
今夜こそ祭りだな
VCぐりぐり言わせてくぜ
皆他ゲー掛け持ちだから
9時前後がピークかな?
37UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 22:03:32 ID:reNjBS3E
今20名以上なわりに安定してね?
38UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 22:14:35 ID:1zH7ww9A
安定してるね
半分以上が外人だけど・・・

日本語通じないと意志の疎通ができなくてCSと同じようなAIMゲームに・・・
かといってカントリーフィルターかけると人がいなくなる・・・

この自己矛盾はどうしたらいいやら orz
39UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 22:19:28 ID:87rInx+e
安定してるなーと思った矢先に落ちた…
もしかして俺だけなのか?
40UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 22:20:09 ID:gkoYnSwC
鯖落ちた
でも大分安定したと思う
41UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 22:20:16 ID:dR+lblXj
こっちも落ちたよ
42UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 22:20:22 ID:cwQaThZp
consoleから蹴られたんだけどおれだけ?
ふつうにconnection lostした?
43UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 22:25:25 ID:rsJSKhVz
鯖復活したようだw
でも、これが完璧になれば、相当楽しめるよね。
INSチームにはがんばってもらいたいな。
44UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 22:27:27 ID:87rInx+e
そういえばSourceエンジンだけあってHDRが凄い綺麗だよな
リスポーンポイントの地面の照り返しで感動したわ
45UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 22:39:04 ID:6BFlF0Jf
興奮してくるとVC忘れるなw
46UnnamedPlayer:2007/11/24(土) 23:54:06 ID:feZzC3Uq
鯖はだいぶ安定したな
と思ったらクライアントが落ちた
47UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 00:10:40 ID:KwZOxYx+
静かなゲームだな
48UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 00:10:45 ID:oGdj1kzT
otita
49UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 00:11:15 ID:naLDgQYp
落ちなきゃいいゲームなのになあ・・・
今日はもう寝るか
50Qual1ty@非戦主義 ◆bLAROckCS6 :2007/11/25(日) 09:17:20 ID:eGBNuFyQ
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´入れよか止めよか考え中・・・・
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___
51UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 11:35:59 ID:bVkYzorO
昨日は面白かった、
週末とかだけでいいから
定期的に20人ぐらいで遊び続ければいいなぁ
とりあえずbeta3までは火をともしつづけてホスィ
52UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 14:05:44 ID:nEOucRXy
人集まれば普通に楽しいでしょ、これ
ただどこから撃たれて死んだのかが全く分からねえw
53UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 15:34:42 ID:eXZCejtm
TrackIR有効の仕方がわからん。。助け求。

TrackIRのソフト側updateして、認識するようになったけど
如何せん動かん

MouseのAdvanceでEnable Trackirチェック入れてPress to enable とかあったけど
何をpressするんだか・・・
54UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 15:40:53 ID:eXZCejtm
Press to disable に切り替えたら動くようになったthx
頭動かすと銃の方向変わっちまうのが気になるけど臨場感かなりあがったぜ
55UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 16:07:17 ID:4hLx7THC
もう誰もいない・・・pingが高い外鯖満員サーバーがちらほらあるくらい
56UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 16:17:17 ID:7WLNIi+9
基本的に夜だろ人集まるの
どのゲームもCSやBFみたいによくわからん連中が
日中も鯖にいるわけじゃない
57UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 16:20:06 ID:4hLx7THC
しかし日曜だし、そこそこいるかなーと思ったんだが
58UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 16:33:32 ID:KpZLVY0c
よし夜集合な
59UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 17:22:53 ID:7WLNIi+9
rgr
60UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 18:54:32 ID:Oux7NnT3
pgr
61UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 19:44:37 ID:5PGpa42X
何か軽くするコンフィグ無いかなあ。
cssはFps60前後なんだが、insだと20前後まで落ちたり・・・
お勧めあったらおせーてください
62UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 19:45:55 ID:edm8ZeWc
>>61
CSSのグラフィックの設定そのまま持ってきて使えばおk
63UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 20:39:00 ID:KwZOxYx+
22時に私待ってるから、あなた達が来るまで
64UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 20:45:03 ID:tw05lSAW
negitakuを見て来ました
65UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 21:25:53 ID:0cXwaOYT
だいぶ安定したな
66UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 23:02:29 ID:Pmz8Iggi
オートバランス付けて欲しいなぁ
人数がアンイーブンすぎる事がある
67UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 23:03:48 ID:1vjAnjtz
人数が実際と違う表示になるバグがある。
意図的に移動してる奴もいるだろうけど。
68UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 23:08:21 ID:edm8ZeWc
なんかランダム押しても多いほうに入っちゃうときがあるんだよなあ
69UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 23:30:33 ID:BSIOPwKa
前スレでtrackirの報告しましたが
ちなみにこのような感じになります。
ちょっとオーバーに表現してますが。
http://www.clan-ero.net/insu.wmv
70UnnamedPlayer:2007/11/25(日) 23:40:25 ID:0cXwaOYT
TKばっかりな俺
71UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 01:03:31 ID:MTbg9fxQ
souka
72UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 01:16:32 ID:VHiRmW/Y
>>69
俺も使ってみたけど銃先の方向が変わるからすげー違和感ある
73UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 01:18:13 ID:MTbg9fxQ
すげえ設備だな
74UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 01:42:47 ID:sEXaYxBo
>>69
凄いね、敵わないわw
75UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 04:42:20 ID:veJCZxwk
たまにすごく面白いが、それ以外ほとんどの時間は
ちょっと面白いぐらい、そんなゲームに感じる。

USが攻撃で、ABCDと落としてくマップは
味方(US)がおしゃべりで、敵がつよく、しかも
キャンプやレスキルしすぎない相手だと、最高に燃える。

でもその他は、一人か二人で好き勝手に
マップをうろうろして、見かけた敵を不意討ちで倒してくだけ。

安定したら死ぬほど面白いかと思ったが、正直そんなでもなかった。
といっても何をどうしたらいいのかは思いつかない。
何かが足りない気がするんだけど・・。
76UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 08:29:32 ID:kBRsfjZw
>>69
ええええええええw
すごすぎだろw
77UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 09:20:19 ID:nQnznXQP
>>75
それ連携が取れてないだけだろ?
リーダーがしっかり指示を出して、歩兵が付いて動けばかなり面白いよ
言うこと聞かない歩兵はvote kickだ!

復唱しろ!!

Sir,Yes Sir!
78UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 11:26:15 ID:338u8yzO
>>75
まだ大して人居ないのにそういう事書くと人増えなくなるよ、まだベータの段階だし。
79UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 14:18:29 ID:wmq62XPz
>>75
つまり
ins_almaden
ins_baghdad
ins_karkar
ins_sinjar
だけMAP回せばいいんじゃね?と
俺もそう思ってます。
80UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 14:59:03 ID:hcluDuXM

野郎ども!今夜も祭りだ!!わかったか!!!






by INSのお祭り男

81UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 15:17:23 ID:WXbwBLTS
ボロボロのヘッドセットでも出してきますか・・・
ゲーム用の良い奴欲しいぜ
82UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 15:53:55 ID:2V8pOZ5Y
AK47と比べてシモノフの長所が思いつかないのだが・・・
83UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 16:26:35 ID:sBbc97rb
おもしろそうだなこれ
最近なにか新しくなったりしたの?
84UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 16:38:27 ID:fYKt0Vfb
>>69
テレビ見ながらゲームやってるのかと思ったら、ヘッドフォン付けてるし。
85UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 19:30:02 ID:hcluDuXM
今和鯖立ってる?
86UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 19:32:21 ID:hamSHLDN
どうかな?
>>85行くなら行くぜ!
87UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 19:38:23 ID:ti9XKAkt
俺も行く
88UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 19:42:56 ID:vuFh9ige
Beta 2 (Full Installer)

Download (@ FilePlanet)

Download (@ GameUpdates)

Download (@ Steamfriends)

DL先増えたので 新規さんいらっしゃーい

89UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 19:44:24 ID:hamSHLDN
とりあえず飯作ってくる。
9時には参戦するぜ!お前ら9時集合な
90UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 20:48:57 ID:sBbc97rb
よし!入れ見てるか!!!
91UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 21:25:49 ID:vuFh9ige
鯖おちましたね〜 Fより
92UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 21:39:11 ID:1g2O5mSf
めげないんだぜ
93UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 22:09:37 ID:hcluDuXM
一気に過疎ったね…
94UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 22:12:12 ID:mBig5Q1y
おまえら最初のうちはVCつかってるのにだんだん無口になっていくのは何故なんだぜ?
VC使ってる方が楽しいのに、、、
95UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 22:23:46 ID:nQnznXQP
声がキモイと非難された・・・orz
96UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 22:48:34 ID:vuFh9ige
>>95
そんこなと言わんでしょ

気にスンナ
97UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 22:49:59 ID:kJQ1eUAt
フロントラインなら、まだ余裕があるんだが
98UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 22:52:54 ID:nQnznXQP
>>96
いや、録音した自分の声を聞いてみてもキモイ
そんなことは言われなくても分かってるんだ
分かってるんだが・・・言われるとやっぱりへこむ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
99UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 22:59:31 ID:kJQ1eUAt
そんなに気になるならMorphVOX でも使ってみたら?
以前BF2で使ったら別人みたいだと言われたよ
100UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 23:03:49 ID:vuFh9ige
自分の録音の声はだれも聞きなれない。

単に恥ずかしいだけか 

かわいいな
101UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 23:30:05 ID:ZpM7C6+W
今度VC使ってみようかな
いちいち躊躇してる俺きめぇな
102UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 23:31:09 ID:sBbc97rb
俺はCSSのムスカ鯖でVCに慣れたなぁ・・・
103UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 23:37:35 ID:I/2lTWjQ
VCで声がキモくなるのは仕方がないことだ。
104UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 23:52:30 ID:sBbc97rb
とりあえずBETA2.0入れたんだけど、誰もいないorz
こんなもんなのかな・・・?
105UnnamedPlayer:2007/11/26(月) 23:59:57 ID:ZpM7C6+W
さっきは外人数人含め16人埋まったりしたけど
こんなもんです
106UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 00:11:27 ID:51LYDm0B
明日また夜九時頃突撃する
よろしくね、Fさん。
107UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 00:25:53 ID:3unZhozR
VC入れてみた
声が格好良くなったよ

これなら「キモイ」と言われずに済みそうですw
ボイスチェンジャー使ってるから声が変に聞こえるんです
って、言い訳も出来るしw
108UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 01:05:36 ID:9Ny2kFXz
beta2からコマンダーのシステムが変わって、わからないことはこの2点
・コマンダーは最大何人までなれるのか
・コマンダー選出はランダムなのか、それともスコア順なのか
この2点わかる人教えてください
あと少しずつでいいんでwiki編集手伝ってください
お願いします
109UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 01:18:24 ID:8lwAxmIU
>>108
基本的にはbeta1と変わってないっぽいよ。
コマンダーは、たぶん、やっぱりふたり。

前はスコードメニューから両方の分隊に移動できたが、
現在はチーム選択画面で分隊を選ぶ。スコードメニューに出るのは
所属分隊のクラスのみ。

コマンダー選出は、最初はランダムかjoin順だが、
一定時間たったとき、部下のスコアが上官のスコアを大幅にうわまわってると、
そいつに「クーデターを起こすか?」とお誘いが来る。
そこで部下がpageup押すと、現在の指揮官が解任されてそいつが就任。

beta1と違って、指揮官クラスを選んだ者が自動的に
コマンダーになるわけじゃない。sergeantとかは単なる兵種扱い。
工兵でもコマンダーになれる、はず。

ただ、自分がコマンダーのとき、クラスを変えると解任される。
110UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 02:13:16 ID:9Ny2kFXz
>>109
わかりやすい説明ありがとう
まとめると
・コマンダーは最大二人(分隊に一人ずつ?)
・最初のコマンダー選出はランダムかjoin順
・部下がコマンダーのスコアを大幅にうわまると、
 そのコマンダーを解任にして自分が就任できる権利がもらえる。
・どの兵種でもコマンダーになれる。
・コマンダーは一人でもキャプチャーできる(?)

111UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 02:29:28 ID:ooJ2vLrf
>>98
声を発した本人には、耳からの音と骨を伝わってくる音が混ざって聞こえる
だから録音したときに、いつも聞いてる自分の声とのギャップに「キモッ」ってなる
ならない人はいないから大丈夫だよ
112UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 02:33:38 ID:8lwAxmIU
ひとりでキャプチャーはなかったと思うよ。
その辺はbeta1と変わっておらず、キャプが早いだけ、
beta1については>>1-のテンプレやサイトに書いてある。

beta2で変わったのは
・指揮官クラスというのがなくなった
・スコアが高い人に「ならないか?」というお誘いが来るようになった
・指揮メニューが若干使いやすくなった
・ミニマップとHUDのおかげで、コマンダーがルート指示する必要なくなった
これだけだと思う。
113UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 02:55:01 ID:9Ny2kFXz
コマンダーが一人キャプができるというのは気のせいだったか。
一人でキャプチャーできるときと、二人いないとできないときがあるよね。
これはチームの人数によって変わるということなのかな?
114UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 05:11:31 ID:QueWpdwJ
占拠に必要な人数はプレイヤーの総数によって決まるっぽい
人が多いと占拠に必要な最低人数も増える
115UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 14:25:12 ID:FhoEGD3B
撃ちたくてしょうがないんだろ
116UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 15:01:47 ID:Pdj/zK7v
今夜も[JP]鯖に集合な〜
派手に撃ちまくろうぜ!
117UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 15:05:47 ID:dDIRctsS
夜になれば和鯖に人いるのか
118UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 15:06:53 ID:3unZhozR
ボイスチェンジャー入れたからキモイ声って言われないぜw
119UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 15:11:24 ID:jvcxJ1hL
なにいってるかわからねえよって言われるぜ
120UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 15:12:35 ID:7FN07yon
ボイスチェンジャーツールってけっこう重いからゲームと同時に立ち上げるとけっこう負荷がきつい。
121UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 15:13:59 ID:3unZhozR
cod4、CSSで実験した
特に問題なかった
昔のボイスチェンジャーと違って最近のは凄いよ
マジでw
122UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 18:58:56 ID:fP8l0tna
このゲームDoDのプレイヤーあたりをとりこめそうな気がする
日本にDoD:Sプレイヤーのような絶滅危惧種が何人いるかわからないけど
狭いマップで拠点の奪い合いとかあいそうな気がする
123UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 19:16:53 ID:B3TZxRK0
>>121
アプリケーションに頼らず、
ヘリュームで頑張ってほしい。

今日も9時頃に凸ります。
124UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 19:28:30 ID:Yc+kW5F3
しゃがみダッシュできたら最高だ
125UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 20:32:33 ID:jvcxJ1hL
それなんてGOW
126UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 20:52:54 ID:8lwAxmIU
それなんてRedOrchestra現在steamでたった$19(ry

>>113
そう。3vs3とかだと、別にコマンダーじゃなくても一人で取れる。
コマンダーが混じってるとキャプチャーが少し早くなるだけ。

あまり関係ないかもしれないが、
このキャプチャー人数が変わる仕様プラス、
Insは味方が一定人数死なないとリスポーンタイマーが動かない
(いつまでたっても復活できない)システムなので、
AFKは犯罪的に罪が重い。

AFKが一人混じっているだけで大幅に不利になる。
127UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 20:56:45 ID:wmpsHV8b
これアンインスコどうやんの?教えて
128UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 21:12:42 ID:IBeneW8t
インストしたフォルダを全部削除すれば良い
129UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 21:14:22 ID:z7zT0jzg
普通にプログラムの追加と削除でできるみたいだけど。
130UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 21:44:11 ID:yE/IeJov
昨日は24人以上で熱かったけど
全然人いねー・・・w
131UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 22:00:34 ID:cAvOVJbI
本当、かたまらなきゃいいゲームだよな、、、
132UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 22:36:45 ID:tS3n06Pc
戦闘回りはRO:OとTC:E、一部マップ目的にDoD、そしてBF2の分隊システムを取り入れ、
さらにwindowsMEのような凍り付きぐあいをスパイスとしてふりかけたFPS
といえばわかりやすいかもしれない。
133UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 22:51:53 ID:fOwHGIT1
INSの開発チームはこのフリーズをメインに売り出せばいいのにな
熱中しすぎて死亡事故が起きないように、適切なタイミングでゲームを強制的に終了させる機能として
134UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 22:59:27 ID:B3TZxRK0
>windowsMEのような凍り付きぐあいをスパイスとしてふりかけたFPS

的確すぎて吹いたわ
135UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 23:17:43 ID:qzBST0YB
high ping が多いと落ちやすいような気がする
136UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 23:20:05 ID:39BdADPV
おまえらもう飽きちゃったの?
137UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 23:31:36 ID:B3TZxRK0
幸運だったのかもしれんが
1.1βの海外鯖ping180以下の所でやってた時は
一度も鯖落ちなかったんだよな。
4時間くらい ぶっ通しでやったんだけど

外人は特殊な設定でもしてたんだろうか?
138UnnamedPlayer:2007/11/27(火) 23:52:37 ID:YGFZ2MeM
linux鯖が安定しているという噂
139UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 00:10:57 ID:xMl32UPU
beta2になって起動すらしなくなった
140UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 04:54:46 ID:Wdo2bfEh
今日もMGで俺ツエェェしすぎて気がついたらなんだこの時間は
141UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 11:06:50 ID:wGf2om9p
Insurgency_client_beta_2.exe落して インスコしたけどゲーム起動しないのだが・・・なんで?
142UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 12:09:13 ID:RppRN/Ga
SourseSDKBaseはインストールした?
これないと起動できないよ

酢チムーの舞鶴にあるでさ
143UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 19:00:59 ID:Qj6efSOZ
キャプチャー中に落ちると死ぬほど萎える(´A`)

ところで今日始めて煙幕弾のピン抜いてから投げれないでそのままのバグがあったけど、
このバグは何したら起こるの?
一回死ぬまで武器も持ち帰れなかった・・・
144UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 19:54:51 ID:0kcrEhdV
>>143
俺も1回あったそれ、
あとサポ−トで三脚っていうのか?わからんけど
アイコンでたから立てようとするとフリース&クラッシュする。
145UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 22:14:46 ID:zOarLMO7
チームプレー好きなヤツは最高に面白いと思うんだが、こうも人いないとな・・・
鯖は沢山建ってるが、Ping高いとこしか人いねぇぇぇ
今週金曜の夜8時に日鯖でやらないか?
146UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 22:23:55 ID:79uAD99l
やっぱRPGには10cmの防弾ガラスだな!
147UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 23:15:32 ID:EMpCx/8F
とうとう過疎りましたね・・・
148UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 23:19:09 ID:nYr8D/CG
過疎もへったくれもむしろ平日からプレイできる奴らウラヤマシス
149UnnamedPlayer:2007/11/28(水) 23:25:15 ID:xMl32UPU
大学生ならね・・・
150UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 00:47:28 ID:gIHDtz4h
今会社から帰宅・・・
このゲームはCSとかと違って俺みたいな三十路手前のおっさんにはやさしいな
でもこの時間はやっぱり人いないか・・・金土の夜に会えることを祈ってるよ
>>148 >>149の言うとおり若い人が羨ましい・・・

151UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 15:26:34 ID:X5bOYKeM
昼間は外人さんが多いね
152UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 15:54:57 ID:+5etKYMT
>>144
それもしかしてFキーでやった?
マウスの真ん中押してやるようにしたらなおったんだが
153UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 18:33:52 ID:6ss26KlX
朝早起きして遊ぶと以外に人いるよ。海外だけど・・・
154UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 18:59:09 ID:G+yzG9EM
その時間帯がゴールデンタイムだからな・・・
155UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 19:19:22 ID:uy8HJNLz
リアル系なのに、中距離で弾が全然当たらないこのゲームは俺にはちょっと無理だった。
100メートルくらいだったら、ちゃんと狙って静止してれば当たるもんだと思うが、
中距離戦で、お互い2マガジン撃ちきるまで勝負付かないとかどうなの。
156UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 20:06:18 ID:cgOwP3P8
それは二人がヘタクソなだけ、中距離なら一瞬で勝負がつくぞ
157UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 20:11:16 ID:x8w04jAF
遠距離でも一瞬で勝負つくじゃん
158UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 20:53:08 ID:U7eKUuRs
イラク側のスナイパーライフルだと遠距離はまず当たらんけどなw
なぜかAKの方が命中精度も威力も高くて狙撃に向いてるっていう
US側のライフルだとうっすらと姿は見えるけど敵か味方か分からないって距離でも普通に当たるね
159UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 21:06:44 ID:pRUe20ZX
フルオートやバーストのままトリガーを引きっぱなしにして
マウスで制御しようとする>>155の姿が水晶の奥に浮かんできた
160155:2007/11/29(木) 21:32:31 ID:uy8HJNLz
もちろんタップ撃ちなわけだけど、
お前らが言ってるのは、US側のライフル使って伏せてバイポット立てれば当たるだろうとかの話だろ。
確かにそれなら当たるだろう。

でも俺が言ってるのは、中距離でしゃがんでAR撃っても全然当たらないのはちょっと耐えられないってレベルの話なんだ。
イラク側だと伏せて撃っても全然当たらんしな。
161UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 21:38:17 ID:iNlAIbtu
>160



100mならカラシニコフで立ったままでもあたるじゃん
162UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 21:41:39 ID:IpT2nsIR
しゃがんでタップ撃ちってのがわけわかんないんだが
163UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 21:44:40 ID:w5WbZMlu
パパンパパンと撃たずにパン、パン、パンと単発を連打して撃つ方法
164UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 21:47:16 ID:U7eKUuRs
>>160
どれだけ低レベルな鯖でやってたのか知らんが、一度も敵を殺すこと無く君が死んでいたなら
敵はちゃんと攻撃を当てられるってことだよね。
つまり銃が当たらないんじゃなくて、君が下手なんだ
道具のせいにしちゃイカンよ
165UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 21:47:48 ID:MjYt83pZ
見える… 見えるぞ…!
PCの前でタップをしながら撃ってる>>155の姿が!
166UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 21:48:58 ID:XCs8R9Mu
タップダンスか
167UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 22:14:05 ID:y6dNr/Z2
今度ヒマなとき、壁撃ちして検証実験してみるか

はっきりいって、このゲーム目茶目茶狙ったところに弾飛んでくヌルゲーだぞ
168155:2007/11/29(木) 22:18:10 ID:uy8HJNLz
Beta1のときは狙えばちゃんと当たってた気がするんだが、
Beta2になってから、ちょっと離れると全然当たらなくなった気がする。
169UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 22:20:13 ID:EUgjciOp
俺もそう思うよ
170UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 22:23:03 ID:+3z2Ie7V
このゲームは面白いくらい当たるね。中〜長距離でショットガンでも届くのがいい
171UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 22:49:07 ID:R2dv8ntX
ほんとに当たらないっていうのはfirearmsだろ
あれはほんとひどい
HL2でも出るらしいが
172UnnamedPlayer:2007/11/29(木) 23:27:57 ID:N39yObC+
なんでスレ進んでいるのに人居ないんだ
173UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 00:07:37 ID:aGyYc39U
週末ゴールデンタイムなら参戦するかも
174UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 01:28:18 ID:u3+qnT7h
>>168
beta2になって、かすり傷では即死しなくなった。
手足に撃ちこんでもあまり効いてない様子。
当たらなくなったって感じるのは、このせいじゃないの。

あとアサルトライフルは、フルオートでタップ撃ちするんじゃなくて、
面倒でもセミオートに切り替えてから撃つと、
敵に申し訳なく感じるぐらい、遠くでもよく当たるよ。
他の武器使う理由がないぐらい。

たぶんフルオートで一回クリックするのと、セミオートでは、
同じ一発でも精度が変化してるんだと思う。ちょっと変な話だが。

INSのスナイパーライフルだけは例外で、本当にあたらんと思う。
ライフルなら絶対殺せる4,50mの距離で、
ど真ん中に捉え、動かずに撃っても
弾が空中で消えてしまったかのように反応がない。
ありゃなんなんだろうか。
175UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 01:53:33 ID:4TQWzxhJ
>>174
INSのスナイパーライフルは明らかにおかしいよな
止まってる相手に1clip撃っても1発も当たらないとかザラ
US側だとバイポッド使わなくても面白いくらいに当たるんだが

>>168
まさかとは思うが、まずありえないと思うが、アイアンサイト出さずに腰だめ撃ちで撃ってないよね?
アイアンサイト出して2マガジン撃ち尽くしたなら、相当の腕前だ
176UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 05:38:02 ID:G3zexF5I
アイアンサイトはするものであって、だすものじゃないと思うんだが
177UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 05:51:27 ID:u3+qnT7h
いいえ違います
178UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 06:32:56 ID:1EQB11l+
>>176アリアンサイト(Iron sight)は照準器という意味の名詞
覗い(see)たり使ったり(use)するもの
179UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 10:03:33 ID:dYXPaav4
(画面に)出すってことだろ。
180UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 14:14:23 ID:7N6YCQud
アイアンサイトのモデルファイル名わかる人います?
武器のモデルファイルじゃなくてアイアンサイトの。
181UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 15:17:51 ID:ytT/foDn
>>176
アイアンサイトは動詞じゃないよ?
182UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 15:40:01 ID:zxXFV2+i
Beta2いれて初マルチにて1ゲーム終了時にhl2exeの強制終了で、Steam起動するとネットに繋がらなくなった
OSはXP、今までTF2とか問題なかったが、このMODを入れてからだめになった。
ネットワークドライバも再インストしても直らなかった。同じ症状で再復帰した人いるかね?
183UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 15:41:40 ID:F3fsSrs8
ルーターがいかれたんだろ
ルーターを再起動しる
184UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 22:06:15 ID:H2ab7B2S
スチムーのアップデートでスチムー自体にバグができたっぽい
185UnnamedPlayer:2007/11/30(金) 23:56:59 ID:Hi3YA1da
距離別で精度を確かめてみた

条件:立ち、静止状態、単発撃ち×10、アイアンサイトを使う
武器:上の三つがAK47、最後のだけM16

http://www51.tok2.com/home/pcaction/img/img20071130235343.jpg

たぶん腕がいい人ならもっと集弾する
186UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 07:55:59 ID:3RbX7aPb
GJ、乙
187UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 08:57:17 ID:9wo0DlZ2
>>185なんかFPSに慣れてないNOOBさんって感じだな
なんとなく真ん中を狙うんじゃなくて自分なりにタイミングとルールを決めれば
左右のばらつきはもっと収まるはず、がんばれ
188UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 11:40:53 ID:rmuLPLwT
>>187
お手本見てみたいなぁ
189UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 12:57:06 ID:O5ky63Ev
>>187
精度を確かめるんだから余計な補正したら駄目だろ
だからこれでいいんだよ
190UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 14:03:57 ID:YFR3dbyt
なぁなぁおぬしたち
このゲーム人居ますか?
動画見て面白そうだったのでプレイしてみたいです><
191UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 14:34:47 ID:LK2oF0K7
>185を見て、AKならもうちょっと集弾するんじゃね?
とおもってins_almadenのB〜Cの直線で俺も射的してみた
条件は同じ(AK47、立ち、静止、単発、アイアンサイト)
結果集弾しすぎてワロタ

http://www51.tok2.com/home/pcaction/img/img20071201142612.jpg

どうもこのゲーム、静止からなら画面の中心に絶対あたるっぽい

>190
時間帯とタイミングによっては日本鯖が一つ埋まるぐらい(16〜24人程度)
面白いのは確かだよ
192UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 14:45:29 ID:YFR3dbyt
>>191nim
国内鯖あるのですね!
敵のkillが表示されないのも緊張感あっていいですよね。
早速落としてプレイしてみます。
レスさんきゅ〜!
193UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 16:46:21 ID:Ddb776VA
>>192
その代わり鯖落ちまくりに過疎りまくりなんで覚悟しとくように。
194UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 16:46:55 ID:3RbX7aPb
さて、お前ら今日も9時までに国内鯖集合な
ちゃんと来たら家に来て妹をファックしていいぞ
195UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 16:49:08 ID:yaF4dQ0v
Sir, Yes Sir!
196UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 17:00:41 ID:YfcfJKxR
>192
Insを楽しむコツ
日本のゴールデンタイムは9:00〜11:00ぐらい、
鯖やクライアントがこけてもまたチャレンジする、
まめに鯖ブラで探す
VC使え

よろしくな
197UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 17:58:40 ID:hqpZwak1
昨日の夜8時に逝ってみたが日鯖1人しかいなかったから外鯖で遊んだよ。
198UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 18:21:18 ID:IvnL1FGR
落としてみようかな
数ヶ月前のバージョンから何か変わった?
199UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 20:08:25 ID:4iGCeqGg
夜のマップがひとつ追加された。
HUDの情報が普通のFPSレベルになり、
システムが多少洗練され、安定度も多少上がった。
でも正直ほんとうに多少かな。

そんなに感動は無いが、地味に前に進んでるのは確か。
beta3あたりで完成度が高まれば、今よりは人が定着するかもという感じ。
俺自身も含めて。
200UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 22:25:37 ID:p3MsQmxR
日本鯖でもリスポン地点で開始0.5秒で殺されてもう笑うしかなかったNOOBな俺
201UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 23:26:09 ID:ZM6ey6Nn
どうして調子に乗ってきた時に限って鯖が落ちるんだぜ?
202UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 23:31:17 ID:maPva/TC
外鯖は全く落ちないのになぜ日鯖はこんなに落ちるんだ?
これじゃ新規は取り込めないな・・・。
203UnnamedPlayer:2007/12/01(土) 23:58:12 ID:V8j/sK7v
2バイト文字?
204UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 01:16:27 ID:8c6T65bi
ダウンロード出来たのですが、インストール出来ません。
どうやって、インストールすれば良いのやら
205UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 01:19:31 ID:sbTP50WW
どうして、インストールぐらい出来ないのや
206UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 01:50:55 ID:67f8+gHn
>>204
Readmeに書いてない?
どのあたりがわからないのか教えてくれないと
こっちもどうしていいかわからないので
207UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 06:57:49 ID:CHJ+vlPq
>>202
鯖缶は実はアンチINSと
208UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 07:09:34 ID:8c6T65bi
NSIS Error と言うのが出て、インストール出来ないのです
警告文を読むと、ファイルが壊れている又は、ウイルスにやられている
といった感じに、読み取れるので、場所を変えてダウンロードし直して見たり
しているのですが、同じエラーが出てしまいます。
209190:2007/12/02(日) 11:28:04 ID:q9DY1icb
やっほー!昨日DLするつもりが「速度出ない」「Torrent反応無し」だったので断念。
今fileplanetのアカウント持ってた事思い出して改めてDL中なのだ!
VC使うし強制落ちもObsidianConflict(昨日は6回も落ちた!)で慣れています。
よろしく!

ちなみに>>204nimは俺じゃありません。
210UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 14:02:03 ID:67f8+gHn
>>208
NSIS Errorというのは警告文のとおりそのファイルが破損しています。
ですから公式HPにあるダウンロード先を変えてダウンロードすれば
破損していないファイルがあると思うのですが・・・
もし破損していないファイルが無ければPC側に問題があると思います。
ちなみにどこからダウンロードしたのですか?
211UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 14:14:24 ID:8c6T65bi
>>210
公式から行けるfileplanetなんですが…

PC側の問題かも知れませんね
最近OSを再インストールしたばかりなのに
弱りました。もう少し場所を変えながらダウンロードして
試して見ます。
212UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 14:19:11 ID:67f8+gHn
>>211
>>31のダウンロード先はどうでしょうか?
自分はここでダウンロードしました。
OSを再インストールしたばかりならむしろ正常に近いと思うのですが・・・
正直環境はわからないのでどうこう言えません。
213UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 14:28:19 ID:nNc2nfIT
隊長。

昨日INSインスコしてみたですが、サーバーに接続すると「MAPがちげーよ」みたいな
エラーで接続できなかったす。
Create Serverするとちゃんと起動できるんだけどなぁ。
ダウソするのはクライアントだけじゃダメなのか?
214UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 14:30:32 ID:BewoyHgx
武器の切り替えがうまくできないんだけど
なんでだろう?

リーダーのFALとAKはできるのに
ライフルマンはできなかったり

イラクのショットガンからライフルにがうまくいかない
215UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 16:02:02 ID:CRodkXGg
どのように上手くいかないかよくわからないが、
ショットガン装備してるクラスは武器切り替えできないぞ。
INS側のライフルマンはAK47とシモノフに切り返れるはず。
216UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 16:15:00 ID:vu8y7pJq
どの武器も拾えるはず。
拾えないのは時間切れってことだと思うよ。
取得可能時間が終わっても表示されてるから、拾えなかったら諦めよう。
しかし外鯖落ちないなーw3時間ぶっ通しでも一度も落ちない。
217UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 16:22:24 ID:rHgSonW+
USのライフルを拾おうと必死になってる間に撃ち殺されるのが俺のジャスティス

>>216
俺が入るとガンガン落ちるんだが、なんか呪いでもかかってるのかな。
最速だと入ってチーム選択の時に鯖落ち。 ほとんどの場合でJOIN後1時間以内に落ちてるw

鯖落ちとMAPチェンジ後のフリーズが無ければ良MODなんだけどなぁ
218UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 16:47:17 ID:rQr8JOfN
鯖落ちかぁ 懐かしいなぁ
俺もガキの頃は結構やんちゃでな
よくダチとつるんで鯖落ちしたもんだよ
219UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 16:51:19 ID:+34ALPIN
   _;,.,:,,;_: : :
  :/ ,' 3  鯖ーっ :     ∧_∧
  :l   ⊃ ⌒_つ :_   (    )
/ `'ー---‐''''' \    /     ヽ
||\          \ . |   | |
||\..∧カチカチ ((⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ            \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒))カチカチ/ .|   | |
  .|    ヽ \
   _,,..,,,,_
  ./ ,' 3 へ`ヽーっ 
  .l /   \つ      ∧_∧
  /     ..\    (    )
/         \  /     ヽ
||\          \ .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )      ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ            \|   (    )
  |     ヽ           \/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
  .|    ヽ \
  ,..、_      _  __  ..,,__         _,, ,,_  _           __
  l ./====/ \| .l ,、| ./ , 、    \''゙ <.| i=' `l ヽ\     _  7 フ,、
  / /.l`‐- ゙、| |=| .i- l ./= ,>   /,_、.ノ| |.| !∧.| l'    !、`'゙ _,,,..ゝ_,、
. /  |.| || | | |.|`' __'`ノi、l / /    二| /'゙∠,,> = '゙l .|     ゙7 .l ∠~_,,,,.)
 ~| |.| !! |.| .|.| | | .|ヽ. ./     .フ  <'ヾフ / .| .|    /!./ /_  ゙
  | .|.!-'`二l  .|| |._| .|/  `‐-   /,、 |゙、ノ.>  '-┐、 `.-‐'' .// ./ ヾ‐---‐、
  |_,,,|   \_丿!-‐'>,.-'゙~`、/   ` |_,,l/-‐'゙‐、_| `‐- -‐' ヽ_/  `‐- - ‐'
220UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 20:13:52 ID:vu8y7pJq
Q. PUSHで芋ってる仲間が多すぎて前線が上がりません。

A. その仲間の前にスモークを投げましょう。芋虫は煙が苦手です。
  渋々と前に進むでしょう。

Q. 手榴弾に気づかずいつもやられてしまいます。

A. Insurgencyの手榴弾は、NASAが開発した低反発素材でコーティングされていますので
   音がしません。日頃から足元に目を向ける癖をつけましょう。
221UnnamedPlayer:2007/12/02(日) 21:29:13 ID:CRodkXGg
手榴弾のバウンス音が気に入らないなら返れば良いじゃない。
222UnnamedPlayer:2007/12/03(月) 02:20:00 ID:FLBqWAKW
>>219
ワロタ
223UnnamedPlayer:2007/12/03(月) 13:12:21 ID:q5pjgiLj
このゲーム自体オワタ…
224UnnamedPlayer:2007/12/04(火) 17:00:56 ID:Fp/PTBjx
まだだ・・・・まだ終わらんよ。

ところで、INSのサウンドファイルの音質を
44.10KHzから22.05KHzに落としたらゲームがかなり軽くなってびっくりした。
サウンドボードがオンボードの人はぜひ試してくれ。
225UnnamedPlayer:2007/12/04(火) 17:11:18 ID:0c1Y1/oM
何っ!サウンドは何処で変えれるん?
226UnnamedPlayer:2007/12/04(火) 17:13:21 ID:Fp/PTBjx
いや、自分で直接ファイルいじるんだけど。
今のところ不具合ないから問題ななさそう。
ほしければどっかにUPするよ。
227UnnamedPlayer:2007/12/04(火) 18:52:58 ID:zKNMw7al
INSのスナイパーライフルの威力と精度って以前より落ちてる?
ping150ぐらいの鯖でやったけど、面白いくらいに当たらなかった…
パッチ前はping200ぐらいの鯖でも結構当てられたような感じだったような
228UnnamedPlayer:2007/12/04(火) 19:58:28 ID:GSHP2swT
威力落ちてるよ
229UnnamedPlayer:2007/12/04(火) 20:00:48 ID:veIad9Ko
威力も精度も面白いくらいに弱体化されたね
今じゃRPGの方が使えるようになった
230UnnamedPlayer:2007/12/04(火) 20:23:15 ID:YbU2h99b
>>226
ぜひお願いしまっす。
低スペックだから、少しでも動くようにしたいのだ
231UnnamedPlayer:2007/12/04(火) 20:46:45 ID:zKNMw7al
やはりスナイパーライフルの弱体化だったのか…
威力は落としてもいいけど、あの糞精度はなんとかならんものか。

敵スナイパーを先に見つけて3発撃って当たらずカウンターの1発で死亡してた…
まぁ腕も悪いんだけどなぁ
232226:2007/12/04(火) 23:26:11 ID:Fp/PTBjx
つ[ttp://rapidshare.com/files/74231940/LQsoud.zip]

問題になっても責任は取れないから、
導入前にかならずsoudフォルダはバックアップしておくように。
233UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 01:10:49 ID:OOQGIs0K
ハンマーでsinjarの崖のテクスチャーが見つからないよ。誰か教えてくれー
234UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 01:58:32 ID:soMZ0ySY
ボイスチャットボタンってデフォルトで何?
235UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 18:27:04 ID:e2jJP2Kw
>>232
ありがとう、早速導入してみるよ。
これで軽くなればっ・・・カスタムスキンをっ・・・・!
236UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 19:57:26 ID:EiQJDbfh
そんなことより早く鯖落ちパッチを速く
237UnnamedPlayer:2007/12/05(水) 22:29:13 ID:Nd20BIrI
鯖落ちが国内だけで頻繁だったとしたら・・・
238UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 03:24:40 ID:dSCZgoWz
外鯖でも落ちる鯖と落ちない鯖があるね
落ちない鯖はlinux鯖ってことか?
239UnnamedPlayer:2007/12/06(木) 14:46:59 ID:XVuP6hvP
ゲームの面白さが
鯖落ちで消されてしまったね…
240UnnamedPlayer:2007/12/07(金) 01:37:25 ID:s2t5hqfE
海外鯖では結構安定してるところが多いけど、安定してるためかAFKがたまりやすい。
AFKを自動でKICKしてくれるシステムがほしい。
241UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 21:23:29 ID:RxnEPHKG
落ちてもいいから、皆で時間決めて一緒にやりたいぜ・・・
どうでもいいが、光学サイトのスキン入れたら邪魔臭くて泣いた
242sage:2007/12/08(土) 22:44:19 ID:It5/hiI9
光学サイトスキンは始めよいけど、アイアンサイト慣れてくると視界が狭くなるから結局デフォルトに俺は戻したな
243UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 22:46:00 ID:It5/hiI9
間違えて名前にsage入れちまった・・・吊ってくる。
244UnnamedPlayer:2007/12/08(土) 23:09:46 ID:4iEBEQkX
恥ずかしいね
専ブラ使えば?
245UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 03:07:20 ID:PTL2MNYk
専ブラ使ってないやつなんていないだろ・・・jk
246UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 03:53:42 ID:ZmRXVpKu
それはマジで言ってるのか
247UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 13:10:18 ID:3RM0CMV0

おまいら朗報だ

[JP]Aichi Insurgency NET-758 Beta 2.0C!!! って鯖、最新パッチが入ってっぞ!!

今夜は祭りだ!!ってか今から集合汁!!
248UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 15:25:39 ID:ylTA+5L8
うお!いつの間にバグFIXが出てたのか!
今夜はパパ参戦しちゃうぞ
249UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 16:09:43 ID:zm3NtpY4
INSのスナイパーライフルが当たらないのは
やはりバグだったんだね。今回ので直ってるらしい。
250UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 17:39:14 ID:uW8Mq7xg
だよなぁ
251UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 18:09:18 ID:zm3NtpY4
と思ったが、試してみたらやっぱり変な気が・・。
多少マシになったけど、それでも敵が死なない。
pingのせいなんかな。

あと、味方の体内にリスポーンとかは
相変わらず時々発生するね。
252UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 19:44:13 ID:yEckcqrM
スナイパーしないからなんといもいえないが、
スナイパーライフルってバイポット展開できるけど
それ使っても当たらないの?
253UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 21:22:20 ID:+OoAeN+e
おまいら折角日鯖立ってるんだから来いよ・・・寂しいじゃないか
254UnnamedPlayer:2007/12/09(日) 21:40:24 ID:3RM0CMV0
またもや鯖落ちてしまいますね?
やっぱ日本語2バイト文字が原因か?!
255UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 02:33:06 ID:UlnpbrQE
グラフィックとサウンドはハイクオリティでも、
肝心のゲーム内容が今のところぱっとしない。
もちろん無料modなんだから勝手に作ってくれればいいんだけど、
一つのゲームとして見ると、betaにしたって、コンセプトが適当すぎというか
センスがないというか。結局何がしたいのかわからない。

匿名をいいことに好き放題言わせてもらえば、全然リアルでもないし
チームワークも雰囲気だけで、実際には存在しないと思う。
あるのはDoD的なオブジェ周辺での即興連携だけで、
しかもそういうのを楽しむならDoDの方がよほど面白い。
隊長の存在もbeta2でマップがついて、限りなくどうでもよくなった。
負け確定の試合で最後に増援呼んで悪あがきするだけの存在。

VCで綿密に連携が取れるといっても、それはどのFPSでも同じだし、
INSでそれが有効になるのは非常に限られた局面だけ。
たいていは、キャンプと裏取りがうまい人間がどっちに多いかで勝負が決まる。
そんなんで勝っても虚しい。公式で馬鹿にされてるCSの方が、
よほどチームワークや戦術が要求される。
分隊ロールプレイと言う意味ではBF2に完敗。
ミリオタ的リアリズムではArmAやROに遠く及ばない。
そもそも、INSをやってて、なぜだか全然戦争してる気がしない。

COD4が出る前はそれでも意外と少ない現代戦FPSってことで
ウリがあったが、今となってはあえてINSを遊ぼうとする人は少ないと思う。
HL2modはどれも過疎ってるとはいえ、最初はあれだけ大勢いた
公式の信者達が、どんどん離れていったのはそのせいだろう。

分隊で行動するゲームを作りたいなら、それをいかせるような
バランスやシステムやマップ作りをすべきだと思う。
可愛さあまって憎さ百倍状態。勝手なこと言ってごめんなさい。
256UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 02:56:03 ID:jgoEeV/5














I







C

H




257UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 04:07:48 ID:FHj831DI
>>225
お前は建設的な提案なんか一つもしないスクラップ&スクラップ!だな
あと無料MODを製品ゲームと同じ土俵に立たせてる所が間違ってる
258UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 04:24:21 ID:J+IezwT4
俺は>225があげたどの作品より
バランスがとれてて単純に楽しいと思うけどな、こりゃ好みの差か
259UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 10:34:50 ID:pI1uPsmY
>>225 と言うより、255の間違いの様な気もしますけど…
260UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 10:41:26 ID:6kVYy0JU
なんか変な奴が多いが・・・

 自 主 退 学

なんだろ?
良かったじゃないか、彼の高校での最後の
望みがかなって。祝福してやれよ。
261UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 10:41:59 ID:6kVYy0JU
わお、誤爆スマソ
262UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 12:15:32 ID:Cm2Isr0K
>>257
製品と比べても俺はINSとる。
乗り物無しでシビアな撃ち合いが楽しめるのって現状これしか思いつかない。
ようするに>225はINSが合わなかったんだろ。
263UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 12:16:12 ID:Cm2Isr0K
>>257
製品と比べても俺はINSとる。
乗り物無しでシビアな撃ち合いが楽しめるのって現状これしか思いつかない。
ようするに>225はINSが合わなかったんだろ。
264UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 12:19:55 ID:jF3YBVBi
225に何の恨みが
265UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 13:42:42 ID:DVbWSbXK
濡れ衣着せられる>>225カワイソスwwww
266UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 13:49:26 ID:pI1uPsmY
大丈夫、私は>225さんの味方よ。負けないで!
267UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 13:51:28 ID:EaV5eZXu
もうやめて!>>225の体力は0よ!
268UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 19:05:55 ID:GO7rONCl
>>225
合わないならやめればよかよか
269UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 19:09:53 ID:8oVd9gSD
ただちょっと音周りのスペックが
足りなかっただけなのにボコボコの>>225、悠然と立ち去る>>255
270UnnamedPlayer:2007/12/10(月) 21:52:06 ID:OCHdA9HV
Contact!

Oh No!! >>225 is down!
271UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 00:25:06 ID:Jih0NFs7

完全に過疎ったね・・・・

bye all
272UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 00:30:06 ID:Fyed9vIt
乗り物出ればいいのに
273UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 00:37:18 ID:+kv2Rs9c
insと待ちガイルには通じるものがある。
274UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 21:46:22 ID:VAUF9A2E
>>262
INSの撃ち合いってシビアかな?
こんなにイージーに敵殺せるゲームもそうはないと思うよ。
275UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 22:10:18 ID:EpMcaWfv
>>274をつっこみたい、でもつっこんだら負けな気がする
276UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 22:53:32 ID:hjmPWctX
>>274
支離滅裂
277UnnamedPlayer:2007/12/11(火) 23:05:49 ID:+kv2Rs9c
撃ち合いと言うより索敵がシビアなんだろ。
見つけりゃ殺せる。
278UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 00:15:30 ID:lEo8t6Za
いや簡単に殺せる=簡単に死ぬわけで、それがシビアなんじゃないの。って事だ
279UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 00:20:23 ID:uszLalEM
ウンコ吹いた
280UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 00:27:02 ID:93fxol3a
つまり「撃ち合い」の定義の違いが互いのすれ違いを生み出してるわけだね。
281UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 00:38:41 ID:nOH+ggII
届かぬ想い・・・
282UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 00:48:54 ID:czcZ05Gg
これは定義のすれ違いが招いた悲劇です・・・

むごいっ・・・
283274:2007/12/12(水) 01:42:11 ID:ly3q5JMY
ごめんっ・・・

すぐ死ぬって意味のシビア感なのね。
撃ち合いがシビアって言うと、狙わないと全然当たらず
エイム力が問われるとか、外すと即反撃されて死ぬとか、
そういうイメージだったもんで。
284UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 01:55:23 ID:93fxol3a
>>283
俺も撃ち合いつったらそっちの方がしっくりくる。
(撃ち合い=単なるAIM勝負。索敵、立ち回り、位置取り等は含まれない。)
そもそも「撃ち合い」の中身を説明しなかった>>262が悪いという事にしよう。
285UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 03:50:54 ID:AgXHzMyC
            ,,,,,,,,,,,,,
       (⌒ヽ::::::::::::::::::ヽ⌒)
       (_/ ___ノ ̄)
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /:::::::::::::::ハ ::::::::::::::: ::::i
      /:::::::::::::::::│  \:::::::::::::::i
     /::::::::::::::::::::::iヽミミ 彡\:::::::::i
     i::::::::::::::::::::::●ゝヽ /●ゝ;;:::::i
     i:::::::::::::::::::丿  」 ヽ  .|::::::::i
     i:::::::::::::::::::i   ゝ゜゜ヘ  |::::::::i
     i::::::::::::::::::::i   ∈∋  i::::::::::|  諸悪の根源は>>225です。
     i::::::::::::::::::::i       ノ;;:::::::::i
     i::::;;;::::::::::::::i ヽ──ィ;;;;;:::::::::::::i
     i::;;;;;;::::::::::::::i    /|从;;;::::::::::::i
     i;;;;;;;;;;;:::::::::::i   / | 从;;;::::::::ヽ
    彡;;;;;;;;;;;:::::::::::i    |;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::\
  彡     彡ノ   ソ ヽ::::::::::::::::::::::::::::彡
286UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 10:50:08 ID:czcZ05Gg
>>225
最低
287UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 11:30:37 ID:m0JcKEwE
撃ち合う前に殺されてしまうシビアさがある
が正しいね。
288UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 13:53:20 ID:y6ZI+YIJ
僕はこのサイトの管理人です。
BBSを荒らしてもいいですよ^^
http://ochazukegta.s1.zmx.jp/
289UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 17:51:48 ID:8vdwr2ub
胡散臭い文章だな…
いかにも第三者が管理人に成りすまして荒らしてくださいと言ってるようなもんだ
290UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 18:07:53 ID:KW4Wp723
>>255
今まで感じてたもやもやしていたものはまさに君が指摘している所だわ
291UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 19:08:52 ID:fhilrljN
例えばマクミラン先生だとイギリス訛りなのか潜入任務だからなのか終始低い声で喋ってる
マリーンのシーンだと「クリア!ゴーゴーゴー!」と隊員全員に伝わるように言うがそれに比べ
マクミラン先生は「クリアライト、ゴォウ」「グーナーイト」みたいにやたら低い声に終始する

まあマクミラン先生はそれがやたらかっこいいんだがw
292UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 19:14:07 ID:fhilrljN
誤爆
293UnnamedPlayer:2007/12/12(水) 19:29:25 ID:8j0FFZgN
正しいアンカーをうってる>290は空気をよめない子
294UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 14:45:53 ID:AVhG7JAi
あれだけ盛り上がってたINSが、完全に過疎ってしまったのは
言うまでもなく>>225 のせいだな。どうしてくれんだよ!
295UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 17:24:26 ID:FrAijVCv
いや、単純にゲームの出来の所為だろ。
296UnnamedPlayer:2007/12/13(木) 18:34:11 ID:Oxb+1Z49
プログラムの出来だよ
297UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 19:02:13 ID:mqZUbMO3
モデルと音楽は良かった。
けど、ゲームデザインとマップデザインとプログラムが良くなかった。
298UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 20:48:44 ID:aOzO9Sff
このゲーム、スペックはどれくらいいりますか?
299UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 20:48:57 ID:qDVa1ck2
なぜinsを糞ゲ扱いしたくてしょうがない>297のような
ヒネくさった人間がわざわざこのスレにいるのかについて語り合おうじゃないか
300UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 20:58:29 ID:Wst1sJOj
ふつうに面白いじゃん
301UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 21:06:10 ID:GYQfiJbZ
2chいるような人間は自分が少し気に入らなければすぐ文句を言う
それが少し同類を見つけると叩きに変わって荒れるのさ

好みを言い合うのはいいんだろうが、必死に叩きやってるやつは
レス見れば大体はガキかバカのどっちかってことがわかるだろ

302UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 22:19:52 ID:iURHW7nW
>298
とりあえずHL2やCS:Sがうごけばうごくんじゃね?
303UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 22:26:54 ID:FFPvgm9L
いやこれHL2やCS:Sより重くないか?
CSS、HL2だったら余裕でFPS100出るけどこれ出ないもん。
304UnnamedPlayer:2007/12/14(金) 23:21:37 ID:CZ3U6AXp
糞ゲーではないが、あきらかに未完成だよな。
BF2でもあるまいし、レスキルが常に最良の戦術ってのは
さすがになんとかしないと。

それと片方のリスポーンだけ無限にするなら、
US側にボディアーマーか、航空支援ぐらい
持たせてもいいんじゃないの。

普通のFPSじゃ、攻撃、防御、どっちも無限リスポーンで、
さんざんバランステストしてマップを作りこんで、
それでも攻め側が勝つのは難しいのに。
最初から不利な攻め側だけを有限にして、しかも地形的にも不利にしたうえで、
守り側と同じ武器しか与えないんじゃ、
どういうことになるか想像つきそうなもんだ。
305UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 00:10:45 ID:t/9W5e08
>>304
ボディアーマーは着てるからUSの方が硬いよ。
US側は不利だが連帯が取れてれば必ず勝てるし、勝った時の喜びも一入。
野良鯖は基本みんなバラバラに攻めるから勝てないんだよね。分隊単位で動けば絶対に勝てると思う。
306UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 02:21:07 ID:7NIngxeu
>>305
あれは、ただモデルがそうなってるだけで防御力はない。
単なる飾り。USとINSの死に安さはまったく同じ。
開発チームの人がそう断言してたよ。

USで勝ったときの喜びがひとしおなのは激しく同意なんだけど、
たいていそういう時って、USの何割か意地汚いのがINSのスポーン地点で
暴れまわってただけだったりするんだよな・・。

必死に目標に突っ込んで一仕事した気でいた俺はピエロ。萎える。
307UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 07:51:58 ID:1WIQqRTU
USが不利と言うよりむしろAK47、RPG7が使え過ぎる印象があるなぁ
AK47はどんなに距離があってもパッカパッカ当たってしかもつえええよ
いずれModとかでユーザー(鯖)側でバランス調整ができるようになればいいかもしれん
308UnnamedPlayer:2007/12/15(土) 15:03:09 ID:VkLW/4D0
もうすこし調整が欲しいというのは同意
309298:2007/12/15(土) 18:19:52 ID:/cef3nM3
>>302
ありがと
参考にしてみます
310UnnamedPlayer:2007/12/16(日) 00:51:48 ID:JX5BkNio
でもたしかまだベータだったよね?
311UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 10:30:40 ID:k7pQhflw
あの勢いは何処へいっちまったんだ…
312UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 11:19:36 ID:nf86m6KZ
インスコしよ思ったけどもう過疎?
313UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 11:29:37 ID:ObkFin92
日本は過疎気味
Ping200以下の外鯖では遊んでいる
314UnnamedPlayer:2007/12/18(火) 20:44:31 ID:SrCkz/tq
やたらエラーで落ちる
315UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 18:01:42 ID:MJosdeqc
それがInsだ。
316UnnamedPlayer:2007/12/19(水) 18:32:24 ID:tg3sjr2a
時々やるけどこのゲームバランスとかは結構いいよね、人が増えれば結構盛り上がるはず
317UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 13:32:02 ID:2FQalqTM
最大の問題点は人なんだよな…

鯖さえ落ちなければこんなに過疎ることもなかったろうに…
今となっては海外鯖に行くしかない。
318UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 19:30:48 ID:VLkPuUiV
2.0d出た
319UnnamedPlayer:2007/12/20(木) 20:49:04 ID:T5FTdMCu
ほんとだ
320UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 06:51:42 ID:UKxEVomD
ドラグノフってどうやったら使えるの?
一度使えたんだが武器からはかえられんし
321UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 08:33:57 ID:5BOwU7wW
鯖が落ちやすいというより、2.0になってバランスが改悪されすぎでやる気なくしてやめちゃったな
即死しにくくなったから、ひどい時だと3人から集中砲火食らっても生き残ってるし。
10発くらいの銃弾を受けつつも元気いっぱいで反撃して全員殺した時はチーターになった気分だった
322UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 09:52:58 ID:NFw44cH0
それはひどい…w
あのシビアさが良かったのにね。さてとまたCS:Sに戻るかな。
323UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 11:03:00 ID:bLCpC1FB
糞アンチはもうこのスレくんな
324UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 11:51:02 ID:+P5kCEZB
過疎ってるのか・・・落とすのやめた
325UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 17:44:27 ID:WWvYDLL2
フォーラムからclientの2.0eってのが出てますよ
http://forums.insmod.net/index.php?showtopic=14228
326UnnamedPlayer:2007/12/21(金) 18:46:24 ID:CPYjE5Ke
キターーーーーーーーーー
327UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 22:03:48 ID:W7eAm//E
なんだこの静けさは
328UnnamedPlayer:2007/12/23(日) 23:06:49 ID:2zsOgGEI
新Ver出て2日で2レス・・・?
329UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 00:27:50 ID:YujljaLC
通ぶるのやめたら?
330UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 03:16:29 ID:ONEOcB7B
だって・・・
リコイルとダメージ関係がちょっと変わっただけなんでしょ・・・?
2.1になったらまたやってみるよ。
331UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 11:30:10 ID:XCDHsMag
いつかまた4亀で大々的に宣伝して欲しいね
リリース当時の盛り上がりが懐かしいよ
332UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 15:54:43 ID:e0bQB8Up
四亀で取り上げたMODといえば、
本編発売後まもなくリリースされたソースレーサー、あとは記事ついでに紹介といったMOPくらいか・・・
INSは、大手だとgame sparkあたりが記事にしてたっけ。あとはパーフェクトダークだね
333UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 19:34:27 ID:zdjsZbGO
2.0eきたあああああああああああああ
334UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 20:10:04 ID:XCDHsMag
きたけど人がこねぇえー…
335UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 22:02:01 ID:BnaKMN5f
日鯖あんの?
336UnnamedPlayer:2007/12/24(月) 22:21:13 ID:6haQfqG2
CoD4でいいじゃん
337UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 08:44:17 ID:t/onxDDL
何が変わった?
338UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 15:04:02 ID:hPe4N9Ay
いろいろかわったよ!バランスも良くなったし!
339UnnamedPlayer:2007/12/25(火) 23:37:05 ID:WksG9dCw
!マークつけるなww
バカにしてんだろ
340UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 18:13:33 ID:oqkdgc6D
m249とRPK走る速さ同じにしてよ・・・・
341UnnamedPlayer:2007/12/26(水) 23:14:38 ID:9yFpiAvC
342UnnamedPlayer:2007/12/28(金) 21:36:34 ID:I1Ge1GuE
いっそのこと改造してCoD4みたいにして遊びたい
343UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 00:21:40 ID:PVjBMfox
CoD4厨
344UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 00:48:37 ID:mypeTnmA
それならcod4やるほうがいい
345UnnamedPlayer:2007/12/29(土) 01:40:42 ID:4vgIhKXJ
TF2をコアにしても動くんだな
346UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 11:02:13 ID:cQo9sdja
COD4tohaまったく違うゲームじゃね?
347UnnamedPlayer:2007/12/31(月) 18:09:10 ID:YhBeA0Qd
COD4=基本的にオフラインのスクリプトゲー
よってジャンル違い。
348UnnamedPlayer:2008/01/04(金) 15:01:04 ID:wJvQw9Pv
kasorisugi
349UnnamedPlayer:2008/01/04(金) 19:48:55 ID:D2rxqIZy
あたりまえ
350UnnamedPlayer:2008/01/08(火) 14:23:30 ID:XK5L3yaW
スレまで過疎ったらもう終わりだな…
351UnnamedPlayer:2008/01/12(土) 21:02:55 ID:U9tU1Rl3
未完成すぎるからな。おまけに改悪。今後に期待しましょ。

352UnnamedPlayer:2008/01/13(日) 09:14:14 ID:ive3lQOp
USB3.0が先かINS3.0が先か
もしくは大穴でDocomo3.0か
353UnnamedPlayer:2008/01/13(日) 20:30:58 ID:VKoQoEbE
DNFよりは早いから安心品
354UnnamedPlayer:2008/01/14(月) 12:53:32 ID:QkxZ7l5Q
誰かやろうぜー
355UnnamedPlayer:2008/01/14(月) 16:10:16 ID:edAeyPae
殺りたいヤツは素直に海外遠征しれ
残念だが和鯖は余りの過疎さに全て閉鎖だ。
356UnnamedPlayer:2008/01/21(月) 00:13:48 ID:dlbbpnV5
本体落とす際に国内ミラーないから面倒臭いのよ
大きいと思うよこれは、
357UnnamedPlayer:2008/01/21(月) 01:40:31 ID:2tff3q6s
小さいと思う。
実際出初めの頃は、DoDとかCSで
見た名前の人がたくさんいた。
同窓会みたいでうれしかったです。

つまり多くの人が一度は試した。
でも数日でほとんどいなくなった。

もっさり具合が体質的に合わない人が
多かったのがまずでかい、でもそれはしょうがない、
問題は安定度の低さと内容の詰めの甘さで、
リアル系が好きな人すら残せなかったこと。
358UnnamedPlayer:2008/01/21(月) 02:05:48 ID:IZAIxDdG
おれはPCスペックが追いつかなかった
ギリギリep2はできてもInsみたいなマルチは無理
359UnnamedPlayer:2008/01/21(月) 02:27:56 ID:dlbbpnV5
そうか、たまたま俺の近くの5人が面倒臭がりだったか
360UnnamedPlayer:2008/01/21(月) 03:00:51 ID:80NeSUoK
うん
361UnnamedPlayer:2008/01/21(月) 12:43:41 ID:yqN3Khx4
リアル系でありながらリスキル推奨とも思えるMAP配置にも問題あったね
安定性とMAPバランスをもうちょっと考えてくれれば良ゲーなんだが・・・
362UnnamedPlayer:2008/01/21(月) 15:01:19 ID:dlbbpnV5
リスキルもあるけどリスポンポイントでキャンプできちゃうのも問題だと思う
363UnnamedPlayer:2008/01/21(月) 15:02:02 ID:dlbbpnV5
敵として入り込んでキャンプじゃなくてそこでリスポンしてキャンプって意味ね
364UnnamedPlayer:2008/01/21(月) 23:22:45 ID:T0NLCBzU
というかゲーム性の問題だよ
キャンプしてれば絶対負けないもん
365UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 07:51:02 ID:i6St4L+R
BF2だって戦闘機乗ってればすぐフラグトップのうんこゲーだったけど流行っただろ
ゲーム性よりなんていうか「これが売りだよ!」みたいのが弱いんじゃないかな
たとえばBF2なら初心者でも簡単にできるよってのとかCSならなに言ってるかわかんなくなってきたごめん
366UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 20:10:37 ID:UcBqfnd0
ぶっちゃけタダゲーだから
ありがた味がないんでしょ

しっかりしたコミュニティーもできなかったし
367UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 20:14:55 ID:jcaViAk9
もう過去形かよw 反省会w
368UnnamedPlayer:2008/01/22(火) 20:24:54 ID:UcBqfnd0
個人的には楽しめたし
盛り上がって欲しいゲームなんだけど
今現在実質的に死んでるからな・・・

次期バージョンアップに期待したい(また)
369UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 02:13:49 ID:Ya4JoiGp
次期バージョンアップは無いそうです
370UnnamedPlayer:2008/01/23(水) 06:09:46 ID:HcxWshPz
steamfriendsしか遊べるとこない・・・・
371UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 21:52:19 ID:cxWl2Ux0
元気か?
372UnnamedPlayer:2008/01/30(水) 22:15:52 ID:Kjr+7XZ8
元気だけど、このまえ起動したら鯖がなくてナケタ
373UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 00:23:03 ID:FO7DuFqR
うまいことMODやる機会が多いコミュニティに入るか作るしかないね
374UnnamedPlayer:2008/02/01(金) 00:33:43 ID:6o1EqviY
CSやDODは、プレイしながらだんだんとルールを理解していくことはできるけど、
INSは解説を見て理解しようとしないと、いつまでたってもわからないまま。
デスマッチゲームだと勘違いしてる人とやるとほんとに萎える。
375UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 00:00:59 ID:xI2ULMcc
MOTYで優勝してるのになんでこんなに冷めてんだ
376霜まぐろ ◆mgroTZQWEQ :2008/02/03(日) 02:01:33 ID:WVX0umcI
おれが来たからもう大丈夫(`・ω・´)

ヾ(*´∀`*) ノwwww
377UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 17:58:19 ID:ANZVWjv2
BF2、CSS、COD4などやってどれもカナリハマった。でもINSが圧倒的に緊張感があると思う。敵味方ともに普通にルール知ってるメンバーがやってる32人とかで夜のマップ(この前の大型アップデートで追加されたやつ)とかやってるとマジで緊張する。
378UnnamedPlayer:2008/02/03(日) 18:29:06 ID:x1h4QgYb
弾速の概念が欲しいな
後、リスポンポイントは動かないほうがいいんじゃないかな
そうしたほうが拠点を落とすほどリスポンから前線まで遠くなって負けチームが巻き返しやすくなるし、
リスポンポイントに攻撃受けてるときに撃ち合いしてると、敵が真後ろに沸いたりしてわけがわからなくなる
379UnnamedPlayer:2008/02/05(火) 19:40:37 ID:UTePDskQ
久々に来たが勢いがないな・・・
380UnnamedPlayer:2008/02/09(土) 19:56:07 ID:2+lNchwF
じゃあ1時間ぐらいしたら11時まで鯖たててやるよ
381UnnamedPlayer:2008/02/09(土) 20:11:35 ID:iEhYNB+E
最初の頃の体の何処に当たっても1発か2発で死ぬぐらいのハードなダメージ調整が良かった。
382UnnamedPlayer:2008/02/09(土) 21:34:49 ID:2+lNchwF
鯖ファイルいんすこちゅう
もうすぐ立てるよ
鯖名 INS HENTAI JAPAN SERVER
383UnnamedPlayer:2008/02/09(土) 21:49:24 ID:ApEGVATQ
>>380
頼む!!もっと早く告知してくれ!!
鯖たててもらってる側として注文つけるのも気が引けるけど・・・
少なくとも3日前に・・・

今からInsurgency落としてくる
384UnnamedPlayer:2008/02/09(土) 21:56:00 ID:2+lNchwF
需要無いから落とすわ
385UnnamedPlayer:2008/02/09(土) 22:18:57 ID:cXmALR25
一度で良いから日本人だけで紅白戦やってみたいなと思ってるんだけど、人集まるかな?
386UnnamedPlayer:2008/02/09(土) 22:40:26 ID:ApEGVATQ
BF2 CSS RO 各スレで宣伝すればいけるんじゃなかな?
387UnnamedPlayer:2008/02/10(日) 02:45:58 ID:LW8Ajy45
宣伝は迷惑だしいい印象悪くなってアンチ発生するからやめとけ
4亀みたいな大きなサイトがMODを取り上げてくれるといいんだけどね。
388UnnamedPlayer:2008/02/10(日) 02:46:58 ID:LW8Ajy45
いい印象悪くなってとか日本語でおk
389UnnamedPlayer:2008/02/10(日) 05:06:05 ID:XtB7w32f
迷惑だしいい、印象悪くなって
じゃないの?
390UnnamedPlayer:2008/02/10(日) 11:25:14 ID:M4AS1vpQ
宣伝するならせめてsourceエンジンゲーのスレだけにしとけ
391UnnamedPlayer:2008/02/10(日) 11:34:27 ID:oTj+eUFQ
宣伝に良い印象を持ったことが無いんだが。
392UnnamedPlayer:2008/02/10(日) 11:44:00 ID:CwfvcWg+
MODの宣伝はウザいが、イベントの告知なら
CSS、HL2のスレくらいまではむしろ嬉しかったりするかも。
393UnnamedPlayer:2008/02/10(日) 13:21:06 ID:PG9ssHSF
CM と一緒で
嫌われようが知ってもらえれば勝ちじゃね?
そもそも人がいないんだし
394UnnamedPlayer:2008/02/10(日) 14:34:13 ID:pJkfFnR4
steamでコミュ作れば
スケジュールでメンバーにイベント告知できるぞ
395UnnamedPlayer:2008/02/10(日) 17:23:39 ID:4XqJer36
ずっと前にコミュは作ったんだけどね。
メンバー三人という涙目状態です。
ttp://steamcommunity.com/groups/insjpn
396UnnamedPlayer:2008/02/11(月) 20:40:33 ID:qPguIKL1
誰も入ってくれんのー・・・
これじゃあ晒し損だよorz
397UnnamedPlayer:2008/02/12(火) 03:23:22 ID:pe7THGz3
     ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1167942751/101-200
    PVKやろうぜ!久しぶりの良MODだよ
398UnnamedPlayer:2008/02/12(火) 03:34:00 ID:g4IJJbA0
>>396
数少ないメンバーのうちの1人だよ!
また大人数でInsできる日が来るといいね!
399UnnamedPlayer:2008/02/12(火) 23:49:11 ID:zQUAq+qd
Insurgency Beta3が着々と進行中〜!
また皆で盛り上げよう!
400UnnamedPlayer:2008/02/12(火) 23:52:49 ID:1f+KF4So
http://steamcommunity.com/groups/insjp
このコミュもあるみたい
beta3楽しみ
401UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 00:30:54 ID:1tXSN4U8
修正パッチの2.1が来た後に
β3リリースするみたいだねβ2でかなり安定したのに
β3でOrangeBoxエンジン導入とかまた不安定になりそうだなw
402UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 00:37:39 ID:nOzdi9Ov
>>398
参加していただきありがとうございます。
もう少しコミュ人数が増えたら、イベントなどを考えたいと思います。
>>400
すみません。そっちのコミュはsteamcommunityができたばっかりの時に、
別アカで試験的に作ったコミュなんです。
その別アカのパスワードを忘れてしまってコミュを消せない放置状態になっています。
できればそちらのコミュは抜けていただいて、
ttp://steamcommunity.com/groups/insjpnに移ってもらえないでしょうか
紛らわしくて申し訳ない。
403UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 01:49:27 ID:EuHiduYP
正直steam導入してからコミュニティに入ったことすらないんだけど
黙って参加して、さらにその後もだんまりです。みたいな感じでいいもんなのかい?
404UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 07:21:58 ID:kPV2Exjk
俺は黙って入ったよ。

ところで誰かM203のサイトの使い方知ってる人いる?
俺は感覚で使ってるけど狙ったところに上手く当てれない。
405UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 17:40:22 ID:zgAy3G/l
>>404
俺も黙って入ったし、特にアクションがなければ黙り続けるつもり
mixiのコミュニティみたいに俺はこんなのが好きです程度でいいんじゃない?
406UnnamedPlayer:2008/02/13(水) 23:50:45 ID:EuHiduYP
そうなのか。insはひいきにしてたから参加させてもらうとするよ。
407UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 22:52:54 ID:1hccWA5D
ってかみんなどこのサーバーでやってるの?
408UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 22:56:37 ID:JLWNKln1
やってないってのが偽らざる状況じゃないかと・・・
409UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 23:18:28 ID:1hccWA5D
そっかやってないのか・・・
バイキングの方行くわ・・・
410UnnamedPlayer:2008/02/14(木) 23:19:26 ID:JLWNKln1
アップデートきたらまたおいで
411UnnamedPlayer:2008/02/15(金) 10:57:19 ID:i5V68NDE
今週末ぐらいから常設建ててみるわ
最初は色々テストすると思うからあしからず
412UnnamedPlayer:2008/02/15(金) 14:38:46 ID:QPnRVBq8
>>411
鯖建て乙です
皆で時間決め手集合しようぜ!!
413UnnamedPlayer:2008/02/15(金) 21:08:53 ID:IrTKf8PM
久しぶりにインスコしてみたら[JP]Aichi Insurgency NET-758[Beta2e]って鯖が立ってるね
自分の環境だとPingは17で、現在10/28人だ。ちょっと行ってくる。
414UnnamedPlayer:2008/02/15(金) 21:20:21 ID:QPnRVBq8
>>413
Ping200越えの外人さんが9割で萎えて帰ってくると予想

チームプレイ主体のゲームだからVCがしたいしたい ><
415UnnamedPlayer:2008/02/15(金) 21:34:59 ID:IrTKf8PM
行ってきた。国内だけあって自分は快適なんだが
やはりハイピンガーが多かったね。海外で入れなかった外人が鯖待ちで入ってくるようだ。
昔はマップチェンジで必ずと言って良いほど落ちたが、現在は安定しているようだ。
Beta1からやってる自分的にはこれだけでも満足なんだがw
あとはアジアで人口を増やすことだね〜
416UnnamedPlayer:2008/02/15(金) 23:29:40 ID:zfbjAomo
>>411
鯖建てありがとうございます。
しかし人いないなw
ニコニコでプロモ動画でも作って上げるかな
417UnnamedPlayer:2008/02/16(土) 02:22:31 ID:+9vol5/T
Aichi鯖!Aichi鯖じゃないか!
418UnnamedPlayer:2008/02/16(土) 03:56:46 ID:V7jo8JhT
INSの壁紙作ったよん
ちとエロ過ぎたか
ttp://www36.atwiki.jp/insurgency?cmd=upload&act=open&pageid=1&file=INSGirl.jpg
419UnnamedPlayer:2008/02/16(土) 06:23:33 ID:k/fmc1lg
>>418
woooooooooooooow
今日から入隊します。
420UnnamedPlayer:2008/02/17(日) 01:27:52 ID:EgBGRyTn
マップ作ってるんだがこれ時間かかるのー
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080217012107.jpg
イラクの建物や風景の資料あったらうpお願いしますm(__)m
421UnnamedPlayer:2008/02/17(日) 12:31:32 ID:ylRY6r9k
>>420
もったいない・・・
422UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 01:57:54 ID:WgxDF94S
半年ぶりにプレイしたが、Beta2eパッチでいろいろと不具合改善されてるね。
まずあれほど問題視されてたフリーズが直ってるようだし、
モデルと視点のズレも気にならなくなった。
AKsとかSVDとかの新武器も追加されてたし、
移動のモッサリ感もリアルっぽさを保ちつつもちょっと改善されてた。

これもしかして製品版狙ってるのかね。
423UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 14:33:11 ID:dCgJ+Bim
これだけ過疎ってるのに製品版にする意味は・・・・
424UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 14:52:35 ID:hDTVPVAG
製作陣が印税生活夢見てるんじゃね
425UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 15:40:36 ID:1xmI4fps
これでもHL2のModの中では人居るほうだよ、
他のModなんか鯖数自体が世界で3個とかそんなのもざらに有るし、
今の所そこそこ人がいるのはこれとEmpiresとHidden位かな
426UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 17:26:00 ID:WgxDF94S
RO:Oよりはちょっとカジュアルだし試合向けっぽいし
今のコンセプトを完成させることさえできれば、
ある程度製品化しても売れると思うがね。

前々から言われてるように、リアル系は日本人好みだし。
427UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 19:54:13 ID:zlhioy98
日本の鯖がなさ過ぎ
428UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 22:33:01 ID:s+5WoP6n
your map differs from the server's

って出るんだが原因分かる方いますか?
バージョンは1.1
429UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 22:45:18 ID:s+5WoP6n
どう考えてもバージョン違いだわスマソ
430UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 22:56:37 ID:S14A6+Wo
今北
このMODおもしろそうだね
今から導入します
431UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 23:04:43 ID:s+5WoP6n
相当過疎ってるっぽいけど俺も始めますわ
432UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 23:06:15 ID:s+5WoP6n
your map differs from the server's

って出るんだが原因分かる方いますか?
バージョンは1.1
433UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 23:07:26 ID:s+5WoP6n
何かよく分からないけどまたカキコしてるスマソ
434UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 23:08:29 ID:S14A6+Wo
クライアントDLなげええええ
435UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 23:14:09 ID:s+5WoP6n
やっと70・・・
436UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 23:20:06 ID:S14A6+Wo
>>435
やっと18の俺はどうすれば・・・
437UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 23:21:11 ID:s+5WoP6n
>>436
あと8分だからうpしようと思ったけど800Mうpとか無理だな
438UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 23:23:29 ID:S14A6+Wo
>>437
^o^
どこでDLしてる?filefrontとか色々あるじゃん
439UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 23:32:10 ID:s+5WoP6n
upload5時間とかでるわ
440UnnamedPlayer:2008/02/23(土) 23:45:47 ID:krF83W9C
Fileplanetとか結構早くなかったけ?
441UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 01:36:34 ID:7l+8+kw3
Filefrontは時間帯によってはアジアからの回線制限・接続制限してるみたいよ。
俺はGamer'sHellのオーストラリア鯖を良く使ってるが、
回線状況がオレンジ以下ならいつもは300k/sぐらいでてるよ。

しかしこのゲームをもうちょっと日本人に宣伝するにはどうしたらいいかねえ。
オンラインイベントでも作ってニュース記事にでもしてもらうかな。
442UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 01:37:55 ID:ynIsnfzk
>>441ニコニコが手っ取り早いんじゃない?
443UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 19:35:54 ID:dxCVQVZZ
これ結構スペックいりそうだけどどのくらい必須?
CSSぬるぬる動くくらいじゃダメなの?
444UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 20:09:16 ID:ynIsnfzk
>>443俺もわかんないけどスペックは?
445UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 20:43:18 ID:jc5jWd2b
-----------------
Athlon64 3000+
メモリ1G
GF6600GT
----------------
これでビデオ設定Low、解像度1024×768
でまあまあ動いたよ。
これ以上スペック落ちるときついかもしれない

PC換えた今は
----------------
Athlon64 X2 5200+
メモリ2G
GF7900GS
----------------
これだと最高設定、SXGAでもヌルヌルに動きます
446UnnamedPlayer:2008/02/24(日) 21:47:03 ID:QHkVzbcT
お、今日は和鯖が建ってるね。早速突撃しますw
447UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 10:00:34 ID:p+1Zvv1i
昨日やってきましたが、かなり作りこんであるね。
リアルでグラフィックもCS:S以上だしもっと流行って欲しい。
448UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 16:58:58 ID:AQAGn5Bw
宣伝が必要だね
449UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 19:03:11 ID:nxLWEz6N
雰囲気もオブジェクトも銃も素晴らしい作りこみだがいかんせんゲーム的な要素がな・・・
MAPも覚えてしまえばルートが限定され、尚且つほぼ一撃死、更にバグも重なるとな、
俺は相当好きだけどね、あらゆるゲームの中でもっとも現実的な恐怖がこのMODにはある
同じ様な方向目指したBF2のプロジェクトリアリティはベストMODに選ばれてんだしなぁ
450UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 19:10:44 ID:TKkFv131
tp://www.negitaku.org/news/8877/
え? ベストModがInsurgencyでPRが二位だよ、
方向性も全然違うじゃん、似てる部分っていったら照準が無いって所くらいか? ほんとにやって判断してる?
451UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 19:16:34 ID:gq/lsKFX
ベストModの割には盛り上がりに欠けるよな・・・
そもそも最近はMod自体が下火か・・・

>>449が言いたいのは
方向性としてPRと同じって意味じゃない
フィールドのスケールが全然違うから
比べられるようなものじゃないけど
452UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 19:23:27 ID:TKkFv131
だから方向性が全然違うんだって、
Insurgencyは撃ち合いメインじゃん、
PRは完全にリアルを追求した感じのModで分隊で遠足するのがメインでしょ、撃ち合いは糞面白くないし
453UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 19:29:56 ID:nxLWEz6N
>>450
いやいや、同じ方向性でしょ、どちらもリアルな戦場を各自のエンジンで
達成しようとしてる訳で、似てる部分が多い、そりゃまったく同じかみたいに
黒か白かで言えつーなら違うよ、そもそもエンジンごと違うんだし
454UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 19:32:12 ID:TKkFv131
>>453
だからやって判断してる?
リアルだったら全部一緒か?
455UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 19:34:56 ID:nxLWEz6N
>>452
そりゃ方向性とは関係無い、エンジンの違いでそうなってる(ならざる得ない)だけ。

撃ち合いが面白く無い?そんなのお前の感覚次第だがそりゃどっちにも言えるだろ、
リアル追求すりゃほぼ一撃死か行動不能だからな。
456UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 19:38:13 ID:nxLWEz6N
>>454
やってるかやってないかをそんなに聞きたいか?両方リリース直後からやってる
PRはPRMMって名前の頃から、INSはMAPチェンジの度に鯖が落ちまくってた頃からな。
457UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 19:44:12 ID:saZr+CAu
PRが0.3のときはこんな大型MODに化けるとは思ってなかったな
スレ違いだが。
458UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 19:45:26 ID:VZxStHj0
ID:nxLWEz6Nもういいよ・・無理しなくていいよ・・・
459UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 19:47:39 ID:gq/lsKFX
リアルにするって方向性は一緒でしょ
結果的にお互い
面倒くさく(MAPがない、アイアンサイトのみ、etc)
もっさりしたゲームになってるし

もちろんプレイ感覚は別物だよ
460UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 19:55:27 ID:TKkFv131
もういくらレスしても揚げ足とられるだけだから、最後にするけど
ゲーム的にPRとInsurgencyは全然別ゲー、似てるとか言ってる奴はもう一度じっくりやり直した方がいいよ。
461UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 20:02:26 ID:hQjaXClN
なに、PRに人集まらないから布教活動でもしてるのかw
462UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 20:07:48 ID:RJkhoWok
そんな事よりFH2に来てください
463UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 20:11:36 ID:hQjaXClN
おれはPoe2やりたいw
464UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 20:13:20 ID:AQAGn5Bw
過疎ゲーマーの集いだな
465UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 20:13:57 ID:+NffrcnR
日本において、すべてのMODで共通してることは布教活動しなきゃいかんことかよ・・・
466UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 20:34:56 ID:p+1Zvv1i
そう言えばCS:SのAichi鯖管が鯖内でIns宣伝してくれるそうだ。
アソコは常に人がいるから効果ありそう。
でもまぁ、、リアル系が好きならの話しなんだが…
467UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 20:43:34 ID:nxLWEz6N
>>460
個人の感覚なんて持ち出したら話にならない、両者は同じ方向性を持ち同じ手法を
用いてる事に間違いは無い、違いがあるとすればエンジンの違いによるMAPの大きさと
兵器の有り無しでしか無い、PRの戦場の一部分を抜き出したのがINS
468UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 20:51:50 ID:hQjaXClN
布教活動乙w
469UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 20:55:48 ID:DaKS1ZX9
何こんな過疎スレで喧嘩してんの?
ただでさえ人がいないんだから、まったりスレの雰囲気くらい良くしろや
470UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 20:59:44 ID:gq/lsKFX
むしろ荒れてスレが伸びる方がありがたいかもw
あたかもゲームしてる人が結構いるような錯覚になるしw
471UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 20:59:45 ID:UFjIdUe8
PR厨いいかげんにしろ
472UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 22:15:16 ID:AQAGn5Bw
リスポンして2秒ぐらいダメージ食らわない設定にするのは難しい技術なのかね
リスキルにはほんとうんざりだよ
473UnnamedPlayer:2008/02/25(月) 23:53:33 ID:FeBl+A5y
なんで弾速付けないんだろ
Sourseエンジンは基本弾速なしだけど、やろればできるだろうに…
狭い戦場でもそれなりに効果あると思うけど
474UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 00:22:22 ID:he4Cjzd8
ババン!バン!ぎゃあ!
って雰囲気が好きだったな
475UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 00:38:13 ID:DVZ+fMgD
こんどはネガティブキャンペーン開催中ですかww
476UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 01:09:36 ID:wzlcWX6O
どこら辺がネガティブキャンペーンなんだ
477UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 01:26:51 ID:WE5xSB/o
・弾速
・リスキル防止
・votekick機能
・AFK kick機能
・マップ構成
コソボとか作る前にこういうのをしっかりして欲しいな
478UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 01:59:18 ID:DVZ+fMgD
PRなんてまだやってる人いたんだ・・・・
479UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 04:03:57 ID:ZaGz0Sh3
>>473
フォーラム読むといろいろ言い訳してるが、
結局、弾速なしで作ってしまったものに
弾速を入れるには1から作り直さないとならず
それは面倒くさい、現実的に無理
ということらしいよ。

あったほうが絶対にいいよね。
480UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 05:37:24 ID:PWYZ6s/v
InsほどのMOD作るのってかなり大変なのに
言い訳呼ばわりされるとは世知辛い世の中だぜ
まったく
481UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 05:48:38 ID:muiKokmK
弾速とか必要ないじゃん、ゲームだし
482UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 06:07:59 ID:ZaGz0Sh3
>>480
いやその気持ちはよくわかるんだけど、
これに関しては言い訳としか思えなかったんだ。
483UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 06:25:26 ID:ONtAGYJZ
RPGには弾速の設定があるんだから、弾丸をすべてRPGにすれば解決じゃないか
484UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 07:00:23 ID:cotCPT86
どうせ全部RPGならロケジャンできるようにして直撃したら肉片飛ぶようにしようぜ。
485UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 09:01:59 ID:Zj7mArbR
なんというクエイク
486UnnamedPlayer:2008/02/26(火) 09:37:11 ID:Xg7g4uyX
和鯖じゃ快適過ぎて無理だけど
弾速は、海外鯖(ping200〜400)に行けば、手軽に体験出来るよ。
487UnnamedPlayer:2008/02/27(水) 20:14:08 ID:F6byjnaB
INSwiki建てた人(管理人)はまだこのスレにいますか?
いたらレスください
488UnnamedPlayer:2008/02/29(金) 21:19:10 ID:r7tWwBGf

諸君、和鯖もあることだし

今夜あたり

や ら な い か ?

489UnnamedPlayer:2008/02/29(金) 21:50:57 ID:uFZDgHUm
午後10時30分〜11時頃ならいける
490UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 00:15:40 ID:8VjxuKNx
やってきたぜ。日本人ぽいのは2,3人くらい?
ほんとなんで外人さんはこんな僻地まではるばるやってくるんだろう。
でもやっぱりたまにやると普通に面白いね
491UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 00:19:09 ID:lm31f0ln
>>487
はーい。放置しまくりですまんね。
492UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 03:00:32 ID:5oaFUmbe
>>488
うーんそうゆう連絡はIRCでしてほしいなー
やっぱIRCって抵抗あるんかな、土日は4,5人いるのに・・・
みんなIRCにカモン!
ttp://www36.atwiki.jp/insurgency/pages/38.html
導入でわからないことがあったらレスちょうだい
493UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 14:30:59 ID:g4Nqzpoi
今年の夏までに新しいPCを買ってやりたいと思っているのですが、
常に和鯖が立っていて、大体いつでも日本人の方々とプレイできる・・・という状態ではない?
494UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 15:36:28 ID:WaWkJX6B
和鯖がたまに建ってて
たまに人がいる感じ
それも日本人が2.3人
495UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 15:47:08 ID:g4Nqzpoi
>>494
なるほど・・・
まあでも動画見る限りかなり面白そうなので結局やることになりそうなんですがw
その時はよろしくです。お返事ありがとうございました。
496UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 17:53:40 ID:tOHdBYs6
昨夜、Aichi鯖で共に戦った日本人?達THXです。
ここ最近常時鯖立ってるから時間さえ合えば撃ち合えるね!
ただ、AichiのCS:S鯖が40人超えるとたまにカクツクのがネックかなw
まあInsの人が増えるまでは問題ないけど。
497UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 18:31:08 ID:yU0IAY14
今日10時あたりどうだい?
IRCでまってるよ
498UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 18:32:50 ID:WPvcduwr
まあ一瞬の接近戦だとping負けすることがままあるが
海外のping200程度の鯖でもゲーム的に全然平気だから国内鯖に固執する必要もないんじゃね?
499UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 18:35:44 ID:yU0IAY14
またネガティブなことを・・・orz
500UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 20:27:54 ID:tOHdBYs6
>>497
了解!
501UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 21:16:00 ID:5g1rGPPi
しつこくIRCに勧誘してるのがきもい
502UnnamedPlayer:2008/03/01(土) 23:00:17 ID:AaxgTb22
皆様のその地道な勧誘、さりげない宣伝のおかげで
今夜も10時を回れば熱い戦場を体感出来ることに感謝します。
503UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 00:24:12 ID:kM0Rwb4k
IRCに7人来てくださいました。
楽しかったです。また遊びましょー^^
>>501
お前もこいよw
仲良くいこうぜ^^
504UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 19:12:28 ID:+6VQ+dwT
諸君、いよいよ戦いの日がやってきた。
今夜22:00頃戦場に集合しれ。これは命令だょ。
505UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 20:22:01 ID:gkKsZC9R
コミュの管理人の方ですか?
今夜参加します よろしく
506UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 20:29:21 ID:53W+Cm0b
>>505
違うよー
でも今日もやるみたいだから行くわw
507UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 22:58:49 ID:AgGrhYky
誰か和鯖のIP貼ってくれないかな?
うちのPCからだと見つからなくて参戦できない・・・
508UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 23:09:02 ID:+6VQ+dwT
戦場は此処だ

122.249.49.195:27016

509UnnamedPlayer:2008/03/02(日) 23:46:38 ID:53W+Cm0b
今日も結構集まったね
サマワが熱かった
510UnnamedPlayer:2008/03/03(月) 00:18:23 ID:tHbVBK8B
うん、いつもなら外人が多いけど
今日は日本人がいつも以上にいたのに感動。
511UnnamedPlayer:2008/03/03(月) 11:24:33 ID:ot9CjDW4
ふる゛っらぁっぐあう
512UnnamedPlayer:2008/03/03(月) 14:24:07 ID:tHbVBK8B
まさにそう。2時間もやれば、皆そんな状態になる。
513UnnamedPlayer:2008/03/03(月) 15:24:46 ID:bLajoPmX
エンゲィディーン
514UnnamedPlayer:2008/03/03(月) 22:32:48 ID:Xl1sxQkI
122.249.49.195:27016

今0人かよ
515507:2008/03/03(月) 23:00:13 ID:j6ECNcjB
>>508
ありがとう。今週時間があれば参戦するぜ!
516UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 00:00:31 ID:fQljBbTQ
>>514

ヒント:移動日
517UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 13:29:59 ID:mQZrJ16D
諸君、長時間の移動ご苦労様。
いよいよ中間地点に着いたわけだが
戦いまでまだ時間がある。よって、夜、21:00頃までここでキャンプする。
その後、前線までは兵員輸送車で移動するので、21:30には各自武器を整え乗り遅れないように気をつけろ。
突入は22:00からだ。以上。
518UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 14:21:43 ID:hastEl/f
敵味方すげー似てるんだけどどう見分ける?
519UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 15:06:00 ID:mQZrJ16D
戦況を把握すれば、どれが敵か味方か自と見えてくるもんだよ
520UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 15:23:29 ID:djnVObBe
Skinを導入するのもありかと
521UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 20:11:49 ID:YDXr2q38
とりあえず撃ち殺してから死体を見て見分ける
522UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 21:22:17 ID:NCLCLHlb
>>521
吹いたww
最悪じゃねーかwww
523UnnamedPlayer:2008/03/04(火) 21:34:46 ID:1Jxs1Kj2
TKしたらとりあえずSryって撃っとけばOK、あんまり連発すると蹴られるけど
524UnnamedPlayer:2008/03/05(水) 01:21:21 ID:2W/9vzE2
敵がいそうなところをぐるっと見て回って誰もいなかったので
喜んで建物から走り出てきたら味方に撃たれた。
自分の動きもまずかったとは思う。
525UnnamedPlayer:2008/03/05(水) 01:59:29 ID:g2q5k9ro
軽くWiki読んでから始めてみたけど
よくわからないまま数回死んでやめた
MAPおぼえてないとつらい
526UnnamedPlayer:2008/03/05(水) 13:40:00 ID:c0QLhRSF
今日は武器の使い方を習得したいので、誰か相手してくださいな。
527UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 09:06:12 ID:oxy0P3sX
wiki読んでルールとか大体理解したと思うんだが
実際にプレイすると場に自分を合わせることに必死であんまり楽しめない
一度すごく白熱した銃撃戦に遭遇して、そのときの戦場の雰囲気とかを味わって面白いゲームだというのは分かったんだが。
528UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 09:58:56 ID:QV4pA3JA
基本的にはチームプレイだからね。
ランボープレイがしたいわけじゃないと思うが
ようは意識の問題で連携しながら自分が楽しめれば良いんジャマイカな
529UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 10:17:34 ID:dl46Cbn6
もの凄く良くできているのにHL2エンジンってのがすげーもったいないとおもうんだけど
狭いから白熱した市街地戦と思いきやMAPがCSみたいな塗り壁しか作れないから正直、未来が無いと思う。
530UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 10:26:20 ID:SpFTCwdR
>>529
HL2エンジンじゃなくてソースエンジンな
後よくできているのは、2004年に出たエンジンで、開発に時間をかけれたからだ。
エンジンが出て、MODが充実するのは3年後くらいからなんだぜ?
そのことをよく考えて発言しような
531UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 10:32:08 ID:7xUpY5Kr
エンジンとか関係なくHL2MODじゃないとぎりっぎりなラインのゲームじゃねーかよこれ
他でやってたら過疎どころの話じゃなくなると思うけど
532UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 11:23:54 ID:7Cn0nd4E
>>529
お前がCryEngineでIns作ればいいんじゃね?
533UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 11:50:05 ID:dl46Cbn6
>>530
よく考えてってそんなことわかりきってるんですけどwwww
>>531
一回もの凄くにぎわったのに速攻過疎った。
バグのせいもあったけどパッチが当たってる今、戻ってこないのはなぜかというと・・・MAPだろ
534UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 12:30:41 ID:7Cn0nd4E
ID:dl46Cbn6
こいつPR厨じゃね?
まだいたのか
535UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 12:47:26 ID:dl46Cbn6
CryengineとかPR房とかなにいってんだ? NG入り
536UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 13:03:13 ID:7Cn0nd4E
このゲームに不満あるならこのスレくるなよw
こんなクソMODに粘着する必要ないだろw
537UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 13:05:10 ID:7Y42uO8O
塗り壁って何のことをいってんだ
テクスチャのことなのか
538UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 13:26:11 ID:7Cn0nd4E
ID:dl46Cbn6
塗り壁を説明しろww
539UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 13:54:58 ID:tMB7HKZH
世界的にみたらHL2MODの中では人多い方だよ、これ
過疎ってるっていってる奴はModなんて大してやったこと無い人でしょ、
他のMod見てみなよ、世界中で一人もやってないModとかあるから
540UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 14:05:37 ID:RhEP5Z55
あれ、今はバグ取れて安定してるんだっけ?
541UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 15:14:05 ID:dl46Cbn6
なんか必死なニートがいるなw
アボーンされて見れないけどw

>>537
よくかんがえて。
>>539
他と比べればそれは言えてるけど最初の盛り上がりと今の状況はなんでだと思う?・・・MAPだろ
542UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 15:20:03 ID:4Cnn+D08
Modが盛り上がるのなんて最初の1、2ヶ月だけだよ、
後は本当に好きな人だけが残る
昔のCSとかTFCみたいなModはもう出てこないんじゃない、
ただInsurgencyはイイ線行ってる思うよ、
マップも言うほど糞じゃないしこれ以上でかいとグダグダになる。
543UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 15:23:56 ID:4Cnn+D08
ところで ID:dl46Cbn6は何が言いたいんだ?
他にもっと優れてるオススメのModでもあるなら教えてよ
544UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 15:26:05 ID:7Y42uO8O
だから塗り壁ってなんのことだよ
545UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 15:26:33 ID:dl46Cbn6
insurgencyの話をしているのに何でお勧めになるの?
しかも、「もったいないね」って言っただけなのにそんなに真っ赤にならなくて良いんじゃないか?
もっと余裕もとうぜ。ゆとり教育受けたんだろ?
546UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 15:29:43 ID:4Cnn+D08
揚げ足とりたいだけなのね、もう書き込まないでね><
547UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 15:30:48 ID:dl46Cbn6
NG入りおめでとうゆとりくん
548UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 15:34:43 ID:xB4aUoxi
最近どこのスレもこういうタチの悪いの多いな、
ニュー速民みたいだw
549UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 15:35:34 ID:v3yeLev/
>>547
お前がNGだろゆとりくん
550UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 15:39:27 ID:egnBuQ43
Insurgencyが気にいらなかった人はPirates Vikings and Knights II とかEmpiresとかやってみるといいよ、
ソースエンジンの違った可能性が見えてくるから。
551UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 15:39:29 ID:dl46Cbn6
ID変えて煽りしかできない人が増えているよな。
ろくに話もできない。
困ったものだ。
552UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 15:40:47 ID:IL2cKGDZ
MAPはクオリティ高いでしょ
ただ技術的にすごいってだけで、競技性は皆無だけど

今の方向だと競技性をもたせる気はなさそうだから
ユーザーが作るMAPに期待するしか無いんじゃない?
553UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 15:41:03 ID:es0l16zm
>>551
ID変えるとか煽りだとか君は何を言っているの? 大丈夫かい?
554UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 15:45:25 ID:dl46Cbn6
>>552
いや悪いとは言っていないぞ。
市街地戦にもなりきれないからもったいないと思うんだ
建物に入れるとみせかけてただの道
555UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 15:47:46 ID:es0l16zm
建物に入るマップいくつか無かったけ?
556UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 15:54:27 ID:dl46Cbn6
>>533
君のような話のできないノータリンは即あぼん。
もう一回ID変えて出直して来い

>>555
入れてもおまけ程度あるいは道としてしか存在しない・・・
557UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 15:57:59 ID:7Y42uO8O
別にそこら中の建物に入れたからって面白くなるわけでもないじゃん
558UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 16:06:50 ID:GQpU8GNk
ID:dl46Cbn6はその辺にある建物に全て入れて内部も細かく作りこまれてる物を望んでいるのかもしれないけど、
そんなゲームはいまの所無いし、それを望んでいる人も少ない。
559UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 18:00:10 ID:wseZiMSv
マルチMAPで入れる建物を制限するのはsourceだからじゃなくて
少しでもロード時間やネットワーク負荷を軽くするための
マナー的なものじゃないの?
560UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 18:09:10 ID:oxy0P3sX
ていうか建物全部に入れたら裏取り放題、DM並に混戦するんじゃないの?
前線張ってこそ戦場は地獄だぜフゥハハハーハァーなんだし、簡単前線を避けられて裏取れたら冷めるわ
561UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 18:10:08 ID:oxy0P3sX
簡単前線を避けられて→簡単に前線をよけられて
562UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 18:23:23 ID:NuRZtoQF
マルチで入り組んだ建物とかあると待ち伏せしたり芋る奴が増えてつまらなくなるからいらんでしょ、
Insurgencyでさえちょっとした部屋みたいな所で待ち伏せしてる奴がいるし
563UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 18:24:17 ID:NfQolxSo
>>556
あーなんとなく言いたいこと分かってきた
全部の建物に入れて街の一区画をそのまま再現したみたいなゲームおもしろそうだよねw
おれもそれ何回も妄想したw
でもそれだと本格的な部隊行動しないとただのDMみたいになっちゃうからINSは今のMAPで正解だったと思うよ
564UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 19:49:16 ID:oxy0P3sX
ID:dl46Cbn6が言いたいのは、室内が簡素な壁ばっかで非現実的ってことじゃないの?
CSSはソースエンジンでグラフィックが美しくなっても、実際にあんな場所があるようには思えないマップばかり。
INSは十分現実的な作り込みだとは思うけど、あんな家や部屋で生活をしてるように見えるか?ってことじゃないの?
この話と入ることのできる建物数の話は関係ないとおもふ
565UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 21:39:09 ID:y3PJV7MO
今日は21:00過ぎ頃から集まりましたね〜
566UnnamedPlayer:2008/03/06(木) 23:56:30 ID:ZhvTEcgn
ID:dl46Cbn6
こいつはもう来なくていいよ^^
さよならアンチくん
567UnnamedPlayer:2008/03/07(金) 08:21:25 ID:/EDw2dQC
昨日のID:dl46Cbn6は、ただ単に「キャンプできる部屋が欲しい!もっと増やせ増やせ」
と言ってるようにしか見えない…
マップの作り込みは、かなりのものだと思うが。
568UnnamedPlayer:2008/03/07(金) 10:14:22 ID:iX2nk4mO
こういうのは放置しておいた方がいいと思うんだ
569UnnamedPlayer:2008/03/07(金) 11:11:21 ID:xUBIfRIJ
PRしか認めません
570UnnamedPlayer:2008/03/07(金) 14:03:37 ID:vVyh4Ik3
久々にやってみたら凄い面白いなこれ
でも試合が漠然としすぎてる気がする
もう安定してるみたいだしもっと日本で流行って欲しい。
571UnnamedPlayer:2008/03/07(金) 14:43:28 ID:/EDw2dQC
週末は結構集まるようになったよ。
と言っても日本人8〜10人、外人10人位、
計18人位で攻防出来る。
572UnnamedPlayer:2008/03/07(金) 19:34:11 ID:vVyh4Ik3
>>571
集まる時間っていうのは大体決まってるのかな?
ていうか日本鯖なくね?
IRCとか行ったほうがいいんだろうか
573UnnamedPlayer:2008/03/07(金) 19:37:38 ID:vVyh4Ik3
日本鯖あったわ・・・
スチームのサーバーブラウザじゃ国が分かんないのがなんとも
574UnnamedPlayer:2008/03/07(金) 20:36:25 ID:+i12ekVM
カスタムスキンDLとこ知ってる人いない?
575UnnamedPlayer:2008/03/07(金) 20:36:47 ID:+i12ekVM
DLする所
576UnnamedPlayer:2008/03/07(金) 20:41:56 ID:+i12ekVM
事故解決
577UnnamedPlayer:2008/03/07(金) 20:59:47 ID:ECbpMetL
都合の良い人21:00から

や ら な い か ?

鯖で待機してるぜ。
578UnnamedPlayer:2008/03/07(金) 21:12:25 ID:vVyh4Ik3
ブラウザ上から鯖は監視してるんだが、人こないね
xx人いないと鯖に入らない、って人ばっかだといつまでたっても集まらない。
自分もその負の連鎖に巻き込まれてるわけだが。
579UnnamedPlayer:2008/03/07(金) 21:17:52 ID:9dbAdb5Y
今から行ってもおk?
580UnnamedPlayer:2008/03/07(金) 21:25:32 ID:ECbpMetL
これBOT未対応なのかな?BOTがいれば一人で練習できるけど・・・
おとなしく壁撃ちしてます
581UnnamedPlayer:2008/03/07(金) 21:34:34 ID:1y/GeRX0
なんか盛り上がってるから久々にやってみようと思うんだけど、client 2.0e beta hotfix ての入れればバージョンアップできんのかな
582UnnamedPlayer:2008/03/07(金) 21:37:28 ID:1y/GeRX0
自己解決しました・・・
すみません・・・
583UnnamedPlayer:2008/03/07(金) 22:04:53 ID:1y/GeRX0
ダウン完了まであと4時間・・・
寝ますごめんなさい
584UnnamedPlayer:2008/03/07(金) 22:09:43 ID:ZWXW8euo
torrentの方が早いと思われる。
585UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 00:29:54 ID:g61wPn4D
filefrontで落としたけど、1時間もかからなかったぞ
586UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 02:32:24 ID:APmpWOZX
587UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 13:43:33 ID:0vDmcIOH
2.1まだかよ・・・
588UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 15:06:52 ID:zomYxnKE
>>588だったら新verリリース毎に祭りで満員御礼&空き待ちで悩む程賑わう。
589UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 16:16:12 ID:lxogGDq+
開発はMODDBで優勝して賞金かなんか貰ったんだろうか
名誉だけ?
590UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 16:36:25 ID:XZlvAahX
>>589
どうなんだろうね?
でも優勝したおかげで向こうで人増えるんじゃないかな?

さて、久しぶりの休みだからパパ今夜は頑張っちゃうぞ
今夜集合な
591UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 16:38:23 ID:39+t8rrD
出来のいいMod作るとゲーム会社からお声がかかったりするんじゃないの? CSとかTFみたいな例もあるし、
苦労して作って無料でMod提供してる人達ってそういうのが目的でしょ、多分
592UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 17:18:31 ID:6WUXwciI
MODDBは金もらえなかったっけ
1000$くらい
593UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 17:24:52 ID:KUIHDKg9
>>591
MODなんか基本的にタダじゃないと誰もやってくれないからな。
ガンマンクロニクルとか名前すら知らない奴いるしな
594UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 20:26:03 ID:XZlvAahX
>>591
INSがValveとかと契約できる完成度になるには
あともう1歩かもう2歩くらい必要かもね
2.0eで安定はしてきたけど何かもう一つ足りない感じがするんだよな
でもINS独特の緊張感は本当に病みつきになる
595UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 21:00:27 ID:mQXJfBdq
と言うことで、今夜あたりも

や ら な い か ?
596UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 21:08:06 ID:H+iEC3jR
やりたいがクライアントをもう一度DLするための服が無い
597UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 21:09:26 ID:KUIHDKg9
バージョンあげんといかんらしいので上げてくる
598UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 21:18:00 ID:fIV1Q2dx
不意を突かれて殺されたときに
未だにビクゥウッ!ってしちゃうゲームはこれぐらいだな
599UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 21:19:51 ID:XZlvAahX
よしじゃあ俺は22:00くらいから参戦する!
600UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 21:20:37 ID:KUIHDKg9
あと2時間半かかるぜ
601UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 22:25:12 ID:mQXJfBdq
現在6名が交戦中
あと6名ほど援軍が必要だ。はやくきてくだちゃいw
602UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 22:37:12 ID:v9wleZkE
複雑すぎるから過疎る
603UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 22:38:38 ID:iIrqiWoV
しかし他のゲームやると単純すぎて面白くない
604UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 22:40:15 ID:lxogGDq+
これ単純すぎるだろ・・・
個人的にはET並のオブジェクティブがほしい
605UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 22:48:01 ID:fIV1Q2dx
シンプルだが全然分かってないやつ沢山いるよね?
おおまかなマップ覚えて右上のメッセージ見て行動するぐらいはやってもらいたい
606UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 22:53:34 ID:zomYxnKE
Rtcw:ETよりもやっぱり無印Rtcwだろう。
つかCSよりは明らかに複雑だ。
607UnnamedPlayer:2008/03/08(土) 23:55:47 ID:lxogGDq+
CSSの野鯖ってほとんどTDM状態だよね
608UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 03:45:54 ID:pg3BVI21
CS:S のスレに貼られてたから来てみたんだけど、面白そうだね
IRC とかあるの?
609UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 04:01:43 ID:geRu7O9L
確かあったと思う。
過去ログ見てみ
610UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 04:03:23 ID:RuiwGtsN
>>608
いらっしゃいませ〜
#Insurgency_jpがIRCのch
最近人が増えてきて今夜は10人近くいたよ

INSは独特の雰囲気があって病みつきになるMODだけど
リリース当時は鯖が頻繁に落ちるバグがあって
そのとき2鯖満員になる位いた日本人は大分いなくなっちゃったんだ
だけど今の2.0eパッチで安定してるから普通に楽しめるよ!
なんとなくバグが直ったって言えば人戻ってきそうなんだけどなー
611UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 04:07:21 ID:FKnh781T
バージョンアップして久しぶりにやってみたけどやっぱり重かった・・・
おれのセロリンが火を噴くぜ!!!!1
新調したらまた来ます
612UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 10:19:48 ID:TonN/08Z
おお、落ちるバグ直ったのか・・・
もっぺんやってみようかなあ
613UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 10:23:36 ID:3WoQxqTd
最近Aichi鯖に通ってますが、鯖落ちは皆無です。
リリース当初は落ちまくりで萎えましたよね・・・
614UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 11:34:06 ID:+7C81zIL
>>606
複雑なルールだから最初がとっつくにくいのがね
ポイントキャプチャー系のMAPはpush方式にしぼって
CSS並みにルール簡単で競技性のあるMAPも欲しいな。
615UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 15:27:33 ID:71Fcu1k6
公式News Update
616UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 15:45:52 ID:yr1xfu0x
おっ、いよいよver2.1がリリースか?
617UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 17:13:55 ID:3WoQxqTd

ぬはっ、日曜日とは言え、こんな時間に13人もいますね!

INS は じ ま っ た な w
618UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 17:29:49 ID:RuiwGtsN
13人どころか16人w
参戦するわ!
619UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 17:36:38 ID:3WoQxqTd
同士よ待ってるぞ。
てか、日本人多数で、外人が2,3名ってところも見逃せない。
620UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 17:45:26 ID:yr1xfu0x
隊長!今、ins_sinjarで23人居てます!
自分、幻を見ているのでしょうか!
621UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 17:58:20 ID:e6X9m6Ua
答えはpeercastで配信してる人がいるからでした・・・
622UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 18:05:59 ID:yr1xfu0x
うーむ、恐るべしpeercast…

623UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 18:18:19 ID:RuiwGtsN
鯖満員じゃないか!(;ω;`)
半年振りに満員を見た
記念上げ
624UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 19:01:18 ID:pKUqjU5o
久しぶりにやってみたけど前よりキャンプする奴増えたねえ、
ルール的には攻めないとダメなんだけどなあ
これだとCO○4みたいになっちゃうよ。
625UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 22:05:46 ID:/4z6tAbh
ピアキャスで人が増えるならどんどんやってほしい!
また増えるようなら、過疎でやめてしまった俺も復活するぜ。
というか今ダウンロード中。みんな復活したらよろしくだぜ
626UnnamedPlayer:2008/03/09(日) 22:41:23 ID:3WoQxqTd
昼中満員で、夜誰もいないってw
627UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 13:29:10 ID:44WC26Ni
ニート増えまくりんぐwwwwwwwwwww
628UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 17:47:26 ID:YQ+YWTqm
http://www.youtube.com/watch?v=MLYt3mTse08
この動画の人マヂに上手いんですけど、っていうか神レベル?
FPS界では有名な人なの?
詳細わかる方いましたら教えて下さい、お願いします。
629UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 18:04:00 ID:lip1T7yd
ゲーム画面を録画したいんだけど何か良いソフトない?
630UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 18:54:14 ID:Ue7Oxfqf
>>629
Fraps
3Dゲーム全般これでおk
631UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:27:03 ID:gZRk5aol
そんなことより、今夜22:00あたりも

や り ま す か ?
632UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:27:36 ID:jmhIul5F
2.0eを入れる場合は日本語化できないの?
633UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:30:39 ID:ZfYcruB/
設定項目ならできる。
634UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:42:01 ID:eYju6Pfj
皆いつも何時頃、何処の鯖にいるの?
外人ばっかでボイチャが出きぬ(´・ω・`)
635UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:46:27 ID:44WC26Ni
>>631
ニコニコなノリで喋るのは

や め て く れ ま せ ん か ?
636UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 21:48:29 ID:/XskRyFv
俺はCS:Sからなんで、Aichi鯖にお邪魔してます。

122.249.49.195:27016

22:00頃から集まりだすよ。
637UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 22:31:26 ID:3jJDWqAX
誰もいないのは気のせいでしょうか
638UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 22:42:33 ID:Z9bvj509
先に入ってまってるぜ
639UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 22:57:42 ID:gZRk5aol
今日はイラク情勢が比較的落ち着いてるんで、兵士達は皆オフの模様。
640UnnamedPlayer:2008/03/10(月) 23:10:29 ID:Z9bvj509
外鯖でもいくか orz
641UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 02:00:41 ID:HrYtUZQ6
鯖に入った瞬間固まった。
JOIN〜部隊選択直後にフリーズするのって俺の環境だけなの?
物凄い高確率でフリーズするからまともにゲームできね
642UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 08:56:03 ID:T2mUVlXc
>>641
リリース当初は鯖もクライアントも容赦なく落ちてたが
今のバージョンでは鯖落ちはなし。
クライアントは起動直後に落ちる位でゲーム中でもなかなか落ちないよ。
643UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 19:15:03 ID:tYxUMY+b
>>611
もし、サウンドカードがオンボードならロウクオリティサウンドでよければアップするよ。
このゲームのデフォルトのWAVEファイルが44.10KHzなのを、
22.05Khzにしたやつだけど少しはましになると思うよ。
644UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 19:59:09 ID:l63++rrM
>641
その辺はまだ未完成らしいよ。
642の言うように鯖のトラブルはないけれど、
クライアントはフリーズしたりいきなり落ちたりすることは結構報告されています。

はよ2.1ださんかい!
645UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 22:22:38 ID:CbqOg/+Q
初回接続の部隊選択画面はかなり不安定だね。
途中でラウンド開始したり、キャンセルしたりすると
フリーズすることがしばしばある。

部隊選択画面のテコ入れはβ3にやるみたいだからひたすら忍耐だな
646UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 22:24:51 ID:f3xrgY4u
俺なんかタイトル画面からサーバー検索するとフリーズする。
647UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 23:14:54 ID:58C4szt0
俺タイトルから直接鯖接続すると何時まで経ってもコネクトしない。
いっぺんcreate severeをしてから接続すると上手くいくんだが・・・
わっけわかめだぜ
648UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 23:26:09 ID:wsI0Vykw
鯖検索のウィンドウがでないってことか?
変わった症状だな
649UnnamedPlayer:2008/03/11(火) 23:39:27 ID:JvxjLHnG
持ってるSourceゲームの干渉とか、バージョン違いとかでも色々あるのかな?
650UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 01:56:03 ID:6xklz9Gl
まあβと冠したα版だと思うしかないな。
651UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 02:38:02 ID:Ut7H7JlC
クライアントが落ちてデスクトップに戻されることはあるけど、
俺はこのゲームで遊んでて、フリーズしたこと無いな。
652UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 06:15:31 ID:pvIMELfT
>>643
過去ログに同じ奴がアップされてたからそれ使ってます
ありがとう
653UnnamedPlayer:2008/03/12(水) 17:06:54 ID:wa/7PUs5
>>648
ウィンドウが出ないって言うか、クライアントの情報を送信中って出て一向に進まないというか。
説明し辛いぜ
654UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 11:18:41 ID:oGXgzyDw
てか21:00でも22:00でも全然人いねーじゃねーかよ…〉〈
655UnnamedPlayer:2008/03/13(木) 15:28:57 ID:VNV6RP3W
平日は・・・
656UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 00:13:01 ID:JftgWnnh
steamでArmAがくるみたいだな
657UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 01:05:40 ID:VqmFY9Lq
残念ながら北米オンリーなんだよね・・・・日本は蚊帳の外\(^o^)/
658UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 22:50:13 ID:biQHN5V1
・・・・・・明日の夜はINSURGENCYやろうね(´・ω・`)
659UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 22:58:12 ID:7nbxEFkk
もちろんだとも!
660UnnamedPlayer:2008/03/14(金) 23:13:20 ID:lq450IpV
きっと集まるさ!きっとな!
661UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 19:01:47 ID:s1oqR/lj
何時からよ?
662UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 19:40:20 ID:L3bAjz9f
今日は21時から集合!
663UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 19:44:55 ID:wgsXASrE
了解!それまで鯖で待機してるぜ。
664UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 21:05:02 ID:3mTOdDzB
お、いよいよ戦いの火蓋が切られたか。
今現在11人の兵士が戦場にいます。援軍を求む。
665UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 22:10:03 ID:HCMoto0a
リアル系fps初めてやってみたが随分シビアだな。
確かにとっつきにくいわ。
666UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 22:43:18 ID:s1oqR/lj
また過疎ったな
今日は8割外人
もう駄目かも分からんね
667UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 00:13:21 ID:ho0xkqwr
次のパッチまで我慢我慢。
668UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 20:35:57 ID:hmGAbJbf
ダメだ…それまで我慢できない…
俺一人でも戦場へ行くぜ!

669UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 20:54:42 ID:PFpvw8qU
無茶はよせ!
ひとりしかいない戦場なんて
もはや戦場じゃない!
670UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 00:41:45 ID:1Qv1jMLn
I Am Legend
671UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 17:58:05 ID:JH40XtrA
このゲーム
うりが部隊の連帯だから
外人みたいにVCしないと面白くないよな

なんか普通に1対1で撃ち合いやって
CSの劣化とかって言ってる奴もいるし
672UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 18:17:23 ID:oQ+WpWcF
なんか海外の鯖も日に日に人減ってきてねえ?
所詮Modって事なのかな・・・・・
673UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 18:35:44 ID:YqewPcZX
正直CoD4-Hardcoreのほうがよくできてる。
あえてこっちやることもない気がする。
674UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 19:02:41 ID:CwVClFzi
InsとCod4を比べてる時点でニコ厨丸出し
675UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 19:13:05 ID:8xVqXZHl
でも正直、戦闘に関しては、それほど大差ない気がする。
どっちも面白いけど、どっちも嘘くさい。
676UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 19:39:44 ID:qnFUPfZT
確かに戦闘は大差ないよね、
ただマップはInsurgencyの方が広いと思うしちゃんとルールに則ってやれるじゃん、
Cod4は色んなルールあるんだけどマップが狭すぎてどのルールでもDMみたいになっちゃってるんだよな、まあバカゲーとしてあれはあれで楽しいんだけど。
677UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 19:58:40 ID:kZTJFoxj
昨夜一時間くらい1vs1で撃ち合ってみたけど、二人で缶蹴りやってる気分だった。
678UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 21:32:33 ID:3dQOHQaH
悲しいわなw
679UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 18:01:54 ID:4OCdaRsq
まぁそんなわけで、おまいら今夜こそ

や ら な い か ?

680UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 18:05:57 ID:9VH86cKE
もうやってきた
681UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 20:39:33 ID:m/2xddZO
もうスチムーフレンド鯖集合でいいんじゃねえの
682UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 21:09:49 ID:HC9FRNJW
>>681
あそこ人いないし、エラーで鯖落ちするし・・・
683UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 22:05:24 ID:9VH86cKE
で、やるの?
行くよ?
684UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 22:10:55 ID:9VH86cKE
おれ待ってるよ・・・来てね・・・信じてるよ・・・
685UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 22:13:35 ID:eqZ6JaFU
ずっと・・・ 待ってたのに・・・・・
686UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 22:22:09 ID:+wG2wKzh
外鯖行けばいいのに
そんなに抵抗あるのか?
687UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 11:34:59 ID:JK9QBAAQ
日本語でVC使いながらやりたいんだよ!
688UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 13:09:02 ID:yYfKeqI4
そうだ!そうだ!!

俺は諦めない。

どんなに過疎ろうが

鯖に現れるぜ

もしそこが戦場でなかったとしても。

689UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 15:19:37 ID:Oa3sHfEP
結局昨日はイラクの町をハイキングしてました
690UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 17:27:05 ID:3OwJMKnA
イラクの町も日本より綺麗だよな
691UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 21:06:44 ID:8hEgT7sB
Aichi鯖で昼間に24人で攻防したあの日はいったい何だったんだ…
もうアノ日には戻れないのか…

692UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 21:48:48 ID:5mcf8DT/
今晩やらないか
693UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 21:53:34 ID:bJw4D3SB
そんなに日本人だけでやりたいなら
クラン作って内戦でもやったら?
694UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 22:05:47 ID:b/3rZ8wn
>>693
お前は誘われてない
695UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 22:50:29 ID:qIrmZguo
>>692
行く行くぅぅううぅうう
今から行くねぇえええ
696UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 23:59:23 ID:yo/fN5Oj
台湾鯖と韓国鯖しかないのか・・・
697UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 23:49:54 ID:RcYFEvEt
オワタ?
698UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 18:49:08 ID:+aUnYfb9
はい。残念ですが、次期verがリリースされるまでは海外遠征でお願いしますね。
次期バージョンが出たらまた盛り上がります。
多分。
699UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 12:46:16 ID:0iK4sjeB
Beta 2.1キター!!!11
700UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 13:08:38 ID:4DJIZz9u
はいはいエイプリル・・・・・キイタアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア
701UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 14:09:22 ID:GG14Nez+
しょうがない・・・釣られてやるよ。

公式見てみるか。どれどれ・・・・・・って本当に来てる!!!!
702UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 15:15:42 ID:hidYRUVU
どうせ一日早いエイプリルフール・・・
落としたらYou are an idiot ahahahaとか言われんだろどうせ・・・
703UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:23:39 ID:z64xUFwp
news updateだろ
704UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 00:00:44 ID:4DrBuZXA
テスター募集か
705UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 18:00:43 ID:Dq3avFPm
さて、そろそろdat落ちするのを防ぐためになぜINSURGENCYが
ここまで過疎化してしまったのかを考えようか。

INSほど常に緊張感があるFPSはないから本当にもったいない!
706UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 18:16:07 ID:Mzcd2C/6
そりゃおまえ、人がいないからに決まってるだろ
707UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 18:43:35 ID:gcB4e54J
話し合いは戦場でしようじゃないか
708UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 20:28:45 ID:HLIXMXh1
小さい男の子って女以上にいい臭いするよね
709UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 11:14:53 ID:bfbiqpNK
性犯罪者もやっているInsurgency
710UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 17:36:26 ID:TgHnt6wZ
毒めぐがinsを?
711UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 00:24:28 ID:G0RD2CKO
madaka
712UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 14:33:11 ID:NB4zblcy
過疎りすぎてて笑える
713UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 18:34:12 ID:QikZ9jZL
ついさっきDLしたんだけどさ
鯖がすっげー少なくてびっくりしたよ。
誰か一緒にやろうぜ
714UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 20:59:42 ID:y/ILg49Z
俺も今日暇だから
やろうかな
715UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 22:49:10 ID:QikZ9jZL
今プレイしてきた。
いきなりTKしてしまった^−^;
でも一撃死の緊張感がたまんねー
バスの後ろにスナイパー!とか英語でVCされるとニヤニヤしてしまう。
716UnnamedPlayer:2008/05/01(木) 13:28:16 ID:d6odqTzh
2.1まだかよ!
717UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 21:08:16 ID:BL7M37XQ
人がいない点を除けばいいMODなのに
あとオブジェクトが制圧だけで単調っていうのも感じた
718UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 21:47:27 ID:fcGLNnL6
>>715です。
確かに人少ないよねぇ
日本人いるのかな?英語のVCばっかりだけど・・・
次から名前に@jpって追加しとく。
このところ毎日やってるので一緒にやろうよ・・・
719UnnamedPlayer:2008/05/02(金) 21:50:52 ID:Z2mPAEO7
2.1がでたら多少は増えるはず
720UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 01:39:40 ID:GV1AMyQ2
>>718
日本鯖立ってるの?
721UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 05:20:30 ID:q5rnksiE
海外鯖でもぜんぜん楽しめる
接近戦でややPing負ける印象があるけど250程度ならまあ我慢できるさ
722UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 05:25:52 ID:XC3ukX7E
基本芋ゲーだからね、出会い頭にヘッドショット狙わなきゃいけないような感じじゃないし
Pingが高くてもそんなに影響なく遊べるのは確か。
723UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 17:25:17 ID:InHGT+/5
日本鯖無いようなので今はsteamFriends.com USってとこで
主にやってます。
それにしても慣れてくると米兵側なのに攻めないで後方でキャンプしてる奴
なんなのとか思うね。
724UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 02:53:04 ID:4lRsCBGS
あるある
外人はバカすぎ
725UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 04:42:52 ID:OfVyWN2D
まぁ日本人もバカな奴はいっぱい居る訳だけどNE!

仲間とじりじりと前線を押し上げていくのが楽しいゲームなのにキャンプしてる奴はほんと何がなんだか
人数差で優劣に結構影響するゲームだし前線に行ってほしい
726UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 11:10:59 ID:9ADiebLb
普通のゲームでよくいるキャンパーとは別に、
たぶん、リアル系はそういう風に遊ぶべきという信念もってる人もいるんだと思う。
ゲームってより、戦場の兵隊のロールプレイをしてるっていうか。
すべての角を慎重に確認、危ない場所は全部匍匐で、
隊長が来るまで前には進まない、みたいに。

申し訳ないが、そういう人をRPGで吹き飛ばすのは最高に面白い。
727UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 14:50:33 ID:E547x1WV
結構時間かかってるね
728UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 00:09:51 ID:OohT0l/I
いったいいつまで待たせるんだ
729UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 17:47:08 ID:pvVcQm6U
外人はプレイヤー層が厚い
日本とは違うんだぜ
730UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 19:28:47 ID:Y5BLUHgI
game-monitorで探すと一件だけ日本鯖あるよね
さっきその鯖行ったら初めて日本人と出会えた (´;ω;`)
十人程度いたね。
731UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 20:07:52 ID:8S5T1HuG
>>730
十人もいたんだ、運良かったねえ
そんなに人数居る時って一ヶ月に数回有るか無いかだから運いいよ
732UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 21:11:33 ID:Y5BLUHgI
そうなのか?
慣れてないからこれから楽しめると思ったんだけど・・・
過疎ってるからCSSやるしかないのか
もっと人集まんないかな・・・
733UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 12:37:38 ID:CESHHHcg
公式Forumを読んでると次のアップデートまであと2、3週間かかるみたいだな。
でも正直アップデートが来ても日本じゃこのまま寂れていきそうな予感・・・。

それでさ、外鯖に今だによく出撃してる俺はまたみんなでINSがしたいんだ!
だからアップデートから少し後くらいを目安にイベントなんかを開いたりして
INSを宣伝出来ないものかな?

とにかく何かしら行動しないでこのまま終わらせたくはないなーと思ってるんだけどどうよ?
734UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 13:30:59 ID:v4ChXwh0
自力で頑張ってやるというなら止めないから頑張ってくれ
自分がプロデューサーで他人に頑張らせるつもりなら諦めろ
735UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 13:56:39 ID:FytbI1qs
まぁ、チビチビ宣伝しても「人がいない」って理由で始めてくれる人は少ないだろうから、一斉に招集掛けて一時的でも賑やかにできればある程度は人が残ってくれるかもね
問題はその方法だ

俺は・・・別にしょっちゅうやらないから外鯖でもいいです
736UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 08:55:08 ID:wU2v+d4d
CS:SのAichi鯖で宣伝しまくってた時は24人鯖が満員になったことがあったんだけどな。
今は…

やっぱり4亀とかで宣伝してもらわないとなかなか集まらないかもね
737UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 09:19:31 ID:4mfhdVV3
4亀は無理だろw
いいとこnegitakuぐらい?
738UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 13:39:29 ID:nxcHoJPp
何かCod4に似てるから4持ってる人は来なさそうだね。


























どっちもやったこと無いけど
739UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 14:53:47 ID:H/974Lh1
スペースを大量にあける書き込みで面白いのを見たことがない
740UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 16:42:10 ID:wU2v+d4d















確かに…
741UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 20:00:33 ID:nxcHoJPp
というか738がこのスレ開いた理由が気になる。


ここまで来たらINSしてくれよ。
742UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 20:02:55 ID:aLCK6T3u
>>739
スクリプトでスペースを
[改行]に変換してる。アホのためにわざわざこんなことしなきゃならんけど、しゃーない
743UnnamedPlayer:2008/05/22(木) 20:07:52 ID:h3jbKwTG
2ちゃんブラウザで見てる俺は更新された時にこんだけ進んでると思わず期待しちゃうんだぜ、改行やめて・・
744UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 00:54:48 ID:vhT0eXDy
アップデートきたのかとおもった

近々集まれね?
745UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 00:56:42 ID:LOrxgMf/
集まれねえよ、色々といそがしいんだよ
746UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 00:57:08 ID:iBwxzV+D
オフ会ってことか?
747UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 02:59:45 ID:D+l1OQ6F
INSスレで集まるって言ったらイラクオフに決まってるだろjk
748UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 03:39:09 ID:vhT0eXDy
誰か鯖立てればいいんじゃね?
749UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 14:38:45 ID:f+sQIbJ3
新マップまだかな
750UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 10:53:50 ID:w5eYlChN
久しぶりにやったらスポーンプロテクト(10秒間)が導入されてた
751UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 13:55:15 ID:yXx5l910
どこの鯖なんだよハッキリしろよ
752UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 14:23:40 ID:w5eYlChN
753UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 15:40:45 ID:yXx5l910
ありがとうございます♪
754UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 16:20:14 ID:aVKluIAO
パッチまだかよ。
755UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 21:23:27 ID:1+R0BLVv
スレが伸びてるかパッチ来たかと期待しちまったぜ。

SOWっていうFPSやってて思ったんだけど、あのルールでINSがしたいぜ。
756UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 01:41:52 ID:Su10sT/O
s.o.wはマップで9割損してる
つーかパクリ
757UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 12:25:14 ID:NWINWHzS
s.o.w(笑)
758UnnamedPlayer:2008/05/25(日) 19:52:35 ID:mA9o5Q1g
チョンゲーの話はネトゲ板でやれ
759UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 06:44:33 ID:uBW2cxDN
このMODのダットサイト(?)のかっこよさは異常
現実のダットサイトがどういう風に見えるのか知らないけど、他のゲームとは一味違うよね

って思うのは俺だけか
760UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 21:38:01 ID:FZWZTCDQ
これよ、TKされたときforgivenでいいんだよな?
761UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 22:21:21 ID:SQuVC/q4
相手を許すなら
762UnnamedPlayer:2008/05/30(金) 22:59:11 ID:iEffnByd
久しぶりにINSやったら鯖7つしかたってなかった・・
DODやROにかまけてる内にこんなことに(´;ω;)
763UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 09:08:12 ID:ttp1Nu6g
なくな・・・
764UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 11:18:36 ID:P35qq/bR
( ゚∀゚)アハハ八ノヽノ \
765UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 23:54:00 ID:kGbSKenM
低スペでCoD4のプレイに涙目の人が流れてきそうだ
ちなみに俺もその一人であるが
グラフィックの良さとかなんだかんだで過疎さえなければ良ゲーだと思っている
766UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 23:54:51 ID:kGbSKenM
sage忘れsry
767UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 01:40:15 ID:aQ0X3juU
Insのほうが重くね?
環境によるのかな
768UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 12:59:38 ID:1SOl9DuR
バイポッドをセットしたマシンガンで制圧射撃するのが気持ちよすぎる
射撃感たまんねぇ
769UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 18:02:45 ID:M1CpbF84
あるある
バイポッドセットできるのはこのゲームだけじゃね
770UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 19:55:04 ID:uLZF4O/U
MGはもっと強くて、もっと弾があたってもいいと思う
今のMGはあまり制圧射撃になってない
771UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 21:13:43 ID:TjsepCf3
>>769
DoDやROもできるよ。

>>770
ノリノリで弾幕張ってるつもりでも、
パンとAK一発で処理されちゃうね。
音が素晴らしいのにもったいない。
772UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 21:17:43 ID:1SOl9DuR
>>771
そうそう
全然意味ないんだけどやっぱり気持ちいいからやっちゃう。
いいぞ ベイベー!って言いたくなる
ある意味トリガーハッピーゲーなのかもしれない
773UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 23:05:16 ID:DEkZpsfu
マシンガンの二脚はある程度リアル志向のFPSならたいがい出来るけどね。

それはさておきマシンガンは一回展開したら
スナイパーじゃないとまともに処理できないくらいで丁度いいとおもうんだけども。
774UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 12:45:52 ID:nJUqb4Jz
ROが今なら500円みたいっす
買おうかな
ttp://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1212491158/
775UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:20:05 ID:FrBGO9GZ
グレネードランチャーが全然当たらないし分からない・・・。
しかも使ってる人をなかなか見ない。

ていうか弾補給できる場所から敵の通り道にグレネード撃ちまくれば敵の動きをある程度封じられるんじゃないか?マナー違反だろうけど。
776UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 19:24:03 ID:gYFVFlwL
>>774
ROプレーヤー宣伝乙
777UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 19:48:24 ID:jylq9kak
INSとROは宿命のライバル・・・になるはずだった
778UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 10:07:38 ID:RErVFAYr
なかなか人がいないし言うがぶっちゃけショットガン最強じゃね?
一人だけCSやってる気分になるくらいバチュバチュ殺せる
779UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 14:06:17 ID:A5SI5RXk
>>775
俺の場合で良ければ・・・
M203は地面と水平に構えた状態で前方45度ぐらいの角度に飛んでるっぽい。
だからまっすぐ飛ばせたい場合は照準の一番上に合わせるとまっすぐ飛ぶ。
一メモリあたり500m単位かな?
780UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 19:17:13 ID:lPdaZZk9
>>778
CSのショットガンならかすり傷程度の距離でも普通に殺せるもんな
781UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 00:22:27 ID:B5QJa9X5
最強はRPGだと思う。
アイアンサイト使わずに撃ちまくる人が少ない鯖だと
一方的に殺しまくれる。えげつない。
782UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 18:47:33 ID:f98lh0v/
リリースまだかよ・・・
ところでみんな何やってんの?
なんか面白いFPSあんの?
783UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 20:10:14 ID:6NiGFmju
TFに
784UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 21:31:09 ID:jsd/AGfB
戦場の狼 II
785UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 23:12:09 ID:gLGefG6m
バンゲリングベイ・オンライン
786UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 19:43:01 ID:rW/mbIqY
Special Force
787UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 19:11:40 ID:j3XkcFV+
hi all
788UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 22:03:46 ID:O+VbdlLv
>>787
hi
789UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 01:00:31 ID:WvWMzDzE
パッチまだかよw
790UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 18:01:43 ID:LImYdF7d
gg

Thx bye all
791UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 23:38:05 ID:/ILrRPqY
>>790
cya :)
792UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 23:49:50 ID:3Iv8x4wj
fuck you all XP
793UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 06:55:46 ID:ror6vQHH
Между этими двумя не в негодность в течение некоторого времени.
794UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 13:57:21 ID:kJBV2Qe6
>>793
okay
795UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 00:07:51 ID:1Qb63UJf
せっかく日本鯖あるんだからやろうぜ
796UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 16:02:20 ID:CYcR2Gdv
またやってみたいが余りに過疎ってやれないという悔しさ
797UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 18:14:02 ID:2flOVvZD
明日GMT22:00ごろに2.1の更新情報アップするって
798UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 20:33:09 ID:LinqQFIM
ソースどこ?フォーラム?
799UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 09:11:44 ID:Zj0PuO5K
Changelog来たね
4つもマップ追加されるとかwktk
800UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 11:28:10 ID:psutdsgb
一撃死は昔のrainbowsixを思い出すな。
801UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 00:14:05 ID:9qyeycKP
更新きたのに静かだね
802UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 00:37:34 ID:Q9jgn3b0
まだアップデートの内容書いただけ?
803UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 23:01:16 ID:u71zpbdo
和鯖で約10名ほどいる
pingからして外人ばかりだけど
二人ほどジャパンな感じ
過疎ってルカら外人でも楽しめればおk
804UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 22:51:07 ID:QtPVcDxP
アップデートまだか〜
805UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 23:46:25 ID:oCTTdw6F
先ほどはお疲れ様でした

またやりましょう
806UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 12:04:44 ID:fC1QA3Aw
はっきり言って、DoD:Sより全然面白い気がするんだけどな。
807UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 12:07:44 ID:lG8i4B5F
「良い試合だった」って言える戦いになかなかめぐり合えないのがなぁ
ぐだぐだしてる試合はつまらないし、仲間と連携がとれてる時は本当に面白い
808UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 13:03:00 ID:KBWhwJfb
匍匐で仲間とちょびちょび前進したり、スモークたいて一斉に仲間とラッシュかけたり
俺は雰囲気を楽しむゲームだと思う
雰囲気>撃ち合い
もちろん撃ち合いも面白いけど
809UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 12:56:02 ID:Vo3PEpeB
お、初めてスチームコミュに通知が来るのを味わった
今夜9時頃に日本鯖に集まれーだって
忘れてなかったら行くぜ
ちなみにここね 118.17.146.251:27015
810UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 16:53:01 ID:4469AYmC
俺もいこうと思う
よろしく
811UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 20:00:39 ID:ywMEZSu3
俺も行くよー
VC初めてなんでよろしく
812UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 21:26:35 ID:udbf516R
初めてこのMODやってみるけど行ってみよう
813UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 22:08:22 ID:Vo3PEpeB
おーやってるやってる、その前に風呂入ってこよう

って思って風呂入ってきたらもう終わってた\(^o^)/
814UnnamedPlayer:2008/07/12(土) 22:27:40 ID:udbf516R
インスト終わったと持ったらもう終わってたのか・・・
野良で練習するか
815UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 10:07:11 ID:Y9t+QAmc
2.1来てるな
816UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 15:46:55 ID:9hwg2Krb
なのに静かだな…
817UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 18:05:22 ID:8f77MtVI
根本的にゲームシステム見直した方がいいと思うんだ
818UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 18:07:06 ID:EN1hmIRE
決めた俺はこのゲームを流行らす^^
819UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 18:26:01 ID:wtDCOkVo
やとダウソオワタ
いまから行くぜ
820UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 18:56:11 ID:FSMPE4aq
改良する部分間違ってる気がする。
MAPはだいぶましになった。
821UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 18:56:38 ID:EN1hmIRE
キー操作がわかんない誰か教えて
822UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 18:59:15 ID:8f77MtVI
ルールのわかり辛さと銃の強さが半端ねぇのなんとかしないと・・

823UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 22:37:12 ID:WgPMTrRy
ルールなんてプッシュプッシュして拠点を制圧するだけじゃん
リアル系なのに銃弱体化なんて論外だろ
824UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 22:57:40 ID:hYvLkKBp
あのリリース当時の興奮をもう一度。
825UnnamedPlayer:2008/07/13(日) 23:39:32 ID:8FmB3miP

おぉ!Aichi鯖以来の24人満員御礼!

Insurgency い よ い よ は じ ま っ た な 
826UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 00:17:17 ID:hxQTClkL
peercast関連で人集まっただけ
たまにやる人がいる
827UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 00:18:13 ID:ECGe2X18
ピアキャスでやってたのか

いやー改めてやってみるとやっぱこのゲーム面白いわ。もっと日本で流行ってくれ
828UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 00:22:41 ID:MMS/Lsjm
そうか。一時的には盛り上がるんだよな・・・
829UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 00:23:14 ID:hxQTClkL
場所によっては急激にFPS落ちるね・・
80から40とか
830UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 12:57:57 ID:jBLLXK8e
ピアキャス配信か。なるほど、それなら人が集まるよね。

でも、その配信を視聴している側の人たちはINSURGENCYの
ことをもともと知っている人は少ないのではないかと考える。

なので配信している側の人たちが集まったと思う。

どちらにしろ人が多ければ楽しいので、色々な手法で人を集まるように
なれば良いね。BOTがあるわけでもないし。

でもねー このゲーム自体、飽きやすい部分があるから以前の様に一時は
盛り上がるのだが、後は離れがちになるという気持ちも判る。

またスチームで召集かけてくれれば行くからさ、人数が少なくてもさ
ある程度プレイしていれば誰か来るでしょ?

定期的に集まってプレイするというのが大切だな。
831UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 13:19:18 ID:t5fLKJEa
どこを縦読みですか?
832UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 13:24:31 ID:S3b5A0Ub
FPSに慣れてるやつはおもしろいと感じるが、それ以外の人はマゾい
ROOやARMAみたいな感じ
833UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 15:00:18 ID:NHS5C/CR
他FPSより数人でキャンプされるとどーにもこーにもならない状況がね…
834UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 23:03:15 ID:yKwXBRcD
アップデートが来たと聞いたので飛び入りで参加しました。
初期の頃のクラッシュ地獄が夢のようでした。
毎日でも参加したいです。
835UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 23:07:24 ID:iKfhiTNJ
初めてやったけど難しくて面白かった
TC:Eより若干動きやすいような感じで好みかも
日本鯖に人居たのに急に入れなくなったけど落ちた?
836UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 23:08:31 ID:yKwXBRcD
>>835
落ちたっぽいね。
837UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 23:14:31 ID:ECGe2X18
TC:Eの方が動きやすいと思うんだけどなぁ

どっちも好きだけど、こっちの方が現実的な戦闘っぽさが出てるな
838UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 23:16:29 ID:yKwXBRcD
マシンガンで弾幕を張られたら涙が出るよ
839UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 00:06:21 ID:sPeRI4wg
玉の威力だけでもいいから下げてもらいたい
840UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 00:15:39 ID:giLhDs/w
初期の頃より随分下がったんじゃなかったっけ?
841UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 00:16:44 ID:TjC+UJrI
頭1発、胴体3発
これ位の威力なら……
842UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 00:34:54 ID:QGhz2SDD
十分過ぎるほどに弾の威力低いだろ
お前はライフル弾を3発も4発も食らってなお応戦できるだけの気力を持っているのかと
843UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 00:43:07 ID:4i0twMuW
それより銃の精度がおかしい希ガス
拳銃とかあんなに当たらんだろ
844UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 00:49:48 ID:dj5kKSfK
>>842
落ち着け
リアル系を標榜してるとはいえゲームだぞ
俺は何事もバランスが重要だと思うし
面白さとリアルさの間でうまいことバランスとって欲しいと思うけどね
845UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 00:53:56 ID:hBsvEQK6
俺は最近のゲームにしてはシビアに出来てていいと思うけどなあ、
その辺がイマイチ流行らない理由なのかな、
昔のGhostReconとかRainbowsixなんかもこんな感じで即死系だったけどね、
他のゲームには無い緊張感があってイイと思うんだけど。
846UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 01:07:20 ID:ckCg/lWP
>>844
別にバランス悪くないと思うけど・・・。
USもINSもどっちも即死、だから即死ゲーなりの戦術があるんじゃないか。
キャンプ最強ゲーだけど、それをどう打破するかが面白いんだ。
847UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 01:22:23 ID:Y2zy4qk3
胴体3発とかになったらこのゲームキルログが出ないから前に進めなくなるぞ
AIMより状況判断重視のバランスだからこれでいいと思うが

一般受けは悪いだろうけどな('A`)
848UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 01:43:02 ID:OFO+j7FB
つーかこれ以上ダメージが減ったら二度とやらんわ
849UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 08:24:55 ID:IubMZyj6
銃の威力はこれぐらいがバランス的に良いだろ
一般受けが悪い理由はマップが表示されない辺りだと思うんだ
VCで位置報告がないと誤射をする可能性が格段に高くなる
850UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 13:25:01 ID:1Rm+ighn
外鯖で最前線スナイパーに出会った
道を開く為に最前線で動き回り敵兵を薙ぎ倒していた
室内で対峙した時のベレッタはSRより怖かったよ…
851UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 14:57:43 ID:tVsNoaPY
キャンプで殺られたダチが次々と離れていくし…
852UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 15:02:34 ID:rYSZL+gc
他のFPSのように堂々と移動するからキャンプしている奴に食われるんだ
戦場を駆け回る兵士になりきって楽しむべき
中東の戦場を駆け回る兵士になりきらずにInsurgencyを辞めるなど認めぬ

良い宣伝方法ないかな……
853UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 17:38:43 ID:sxyXYHtC
>>850
今回狙撃銃大分強化されてAWP並に使い勝手が良いよ
CSみたいに頭クリックでパスパス倒せるnsw化した
以前も固定したM14がnswだったけど動きながら使える分凶悪になった
ライフル弱体化で狙撃銃強化ってのが意味わからんね
AA:SFとかTC:Eみたいな純リアル系FPS路線に行くのかと思ったけど
CoDとかDoDみたいなクリック系FPS路線に反れて来てるな
854UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 17:43:44 ID:q3qW0f4E
最初っから純リアル系でいくつもりもないんじゃん、HL2のModだし
855UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 18:29:07 ID:rYSZL+gc
右クリックをしている間のみアイアンサイトを覗かせるにはどうしたらいいのかね?
856UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 18:39:38 ID:sPeRI4wg
>>852
影で作戦は進んでいるのでご安心の
857UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 18:49:02 ID:dcsRrBFz
やろうと思ったけどスナイパーライフルが厨武器なの?
なんだかなぁ
858UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 19:04:22 ID:f78KAw8K
>>857
スナイパーライフルが見劣りするほど他の武器が強いのでご安心を
859UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 19:14:42 ID:f78KAw8K
>>856
影で進んでいる作戦とやらをkwsk頼む


最も趣味的な武器はSKS、異論は認めない
連射が効かずARに見劣りするけど使うのを止められない
HSでkillした時にはありとあらゆる穴から汁が出る
860UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 19:36:44 ID:f78KAw8K
20時、蒸気コミュニティ鯖、やらないか、1人でも、マップを駆け回る
861UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 20:17:29 ID:60JwRWJG
>>860
8時に行ってみたが誰も居なかったぞ
誰か来ないかと1人寂しくRPKを撃っていたが誰も来ない
寂しくて泣きそうだったよ
862UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 20:22:20 ID:sPeRI4wg
8時とか無理にしないで9時半ごろとかにしようよ
今日から9時半集合
863UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 21:33:44 ID:60JwRWJG
鯖落ちたな
864UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 21:35:57 ID:sPeRI4wg
俺が立てたほうがましだ
865UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 21:37:36 ID:60JwRWJG
>>864
頼んだぞ
866UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 21:43:57 ID:sPeRI4wg
ごめん鯖ファイル遅いから今日は無理
867UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 21:45:52 ID:60JwRWJG
ゆっくり待つよ、明日でも明後日でも
868UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 21:50:13 ID:pxZxWyw4


   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしてってね!!!       <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ     __   _____   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__    ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
869UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 22:56:39 ID:60JwRWJG
落ちたな……
戦場をRPKで駆け回っていたのに……

ミニミって単射できたよな?実銃は
870UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 23:04:58 ID:60JwRWJG
Insのクラッシュのしやすさは異常
871UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 23:08:14 ID:Jx8EhWOl
和鯖落ちて海外鯖いったらその鯖も落ちた
おかしーぞ
致命的な欠陥があるぞ
872UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 23:13:02 ID:60JwRWJG
前と比べたらマシになったと思い切るべき
バイポッドの収納やグレネードランチャーの切り替えがもう少しスムーズになればな
ランチャーの切り替え中は走らないのが痛い
873UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 23:29:46 ID:Jx8EhWOl
>>872
うん。たしかにマシになったと思う。
以前は、ひどかったからなーーーー
だけどさ、今回初めてプレイする人もいるからさ
「これがマシ」であるということを認識してもらわなければいけない
なんか新しいマップにはバグがあるような気がするなー
874UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 23:32:57 ID:60JwRWJG
毎回橋で落ちるよな


875UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 23:34:32 ID:sPeRI4wg
バグダットやりたい
876UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 23:36:14 ID:Jx8EhWOl
そう

端だな

橋の端だな

なにやらバグがあるのだろう
海外鯖も同じマップで落ちていた
877UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 00:26:05 ID:VKnE9lou
SteamFriendsがping100以上を蹴るようになった\(^o^)/
878UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 00:55:57 ID:3JmSv6aO
ごめんあのさ、ずーっと前のスレで出てた軽くする設定ってなんだっけ?
クリーンインストールしたらconfig消えちゃったんだ・・・
3dskybox "0"だっけ?
他にも軽くするのあったら教えてください(*´∀`*)
879UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 09:49:55 ID:Jrk7KGJo
noclipでスカイボックスに行く→ゴジラプレイ
880UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 13:09:47 ID:ANkTfdlL
熱くて作業が進まない………
早く家に帰ってRPKを撃ちたいよ……
881UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 14:38:41 ID:ANkTfdlL
バイポッド展開中にリロードすると動けなくなるよな
882UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 16:28:47 ID:Hk9d+wt7
>>857
いや実際ほぼ全ての武器がnsw
AKフルオートで50m先の数ドットの敵を瞬殺できるからCSよりも競技性は低い
武器の使い方やチームワークよりもマップ覚えることとポジショニングが大事かね
「戦闘」での殺傷は全体の1%で残り99%は待ち伏せか迂回しての背中撃ちでの殺傷
883UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 16:29:28 ID:NrAu4xqd
>>881
あるある
武器の切り替えもできないから楽に死ねる

まぁバイポッド立ててリロードする機会なんて滅多にないけど
884UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 16:34:05 ID:NrAu4xqd
>>882
正面で撃ち合うなんて滅多にないよな
撃ちあう前に終わるか不意を突いて蜂の巣か
885UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 16:55:23 ID:GmUu7zQP
ん〜…アップデートは来たけど今のままだと新規ユーザーが増えるのは難しいかもしれんね
886UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 17:13:03 ID:NrAu4xqd
体力が減ったら常にゼーハーゼーハーと荒い息をし、画面が上下に揺れたらな
体力が減っても変化がないから残りの体力を計算し難い


もっと公式のフォーラムに意見を出そうぜ
887UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 17:46:58 ID:bYYDJ2i3
>>882
そこが最大の問題だと思う。
INSはリアル系のなかでも一番そういう傾向が強い気がする。
殺しても殺されても楽しくない。
足を極限まで遅くしてジャンプを無くしたUTのinstagibみたい。
888UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 17:51:25 ID:NrAu4xqd
SKS以外の武器に個性がないのよね
AK47はもう少し反動を強く、連射だと2発目辺りから精度を落としても良いぐらい
武器にもう少し色を付けてもバチは当たらない
889UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 17:58:57 ID:q1HEtCSI
リアル系はタイマンで考えたらダメだろ。
「撃ちあい」とか「戦闘」は複数対複数が前提なんだと思うよ。
1人のHPが1でも、5人いればHP5だ。
890UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 18:03:25 ID:jLu4oq5o
20時に蒸気鯖に集まれる奴は居ないかね?
早くチンチンマックスしたいよ
891UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 18:20:35 ID:5fUHWzAG
>>890
おk!
いくZe-
だが21時頃ではダメか?
戦闘態勢を整えなければならぬ。
また、腹が減っては戦はできぬのだ。
強いて言えば21時をすぎる頃であれば戦友を連れていける
検討願う
892UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 18:24:48 ID:jLu4oq5o
>>891
wikiに載せるssを撮りながらゆっくり待つよ


武器の説明欄は画像付きの方がいいかな?
893UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 18:34:39 ID:5fUHWzAG
>>892
Roger that
寂しい思いをさせてすまぬが
必ず行くから
894UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 19:06:00 ID:A0fVdmvn
>>890
早漏な俺は8時から一人で戦争ごっこして待っているよ
895UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 20:07:20 ID:A0fVdmvn
新しい鯖がテストで立った模様
動作テストに今日は新鯖でプレイする流れらしい
896UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 20:31:01 ID:5fUHWzAG
おk
で、どこどこ?
897UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 20:36:58 ID:6kmTcLFO
[JPN]2ch.Combat.server
192.168.1.2:27015
898UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 20:41:12 ID:Jrk7KGJo
志村それプライベートIP
899UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 20:42:29 ID:5fUHWzAG
>>897
はぃぃ??????????????????

それって・・・

誰が鯖建てたのか知らんが・・・そんなIPを堂々と・・・
誰が建てたの?

とんでもなく不安な気持ちなのですが・・・

オレは遠慮する
900UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 20:48:51 ID:6kmTcLFO
いたたた ごめんなさい
901UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 21:28:13 ID:A0fVdmvn
一人だけ成績が飛び抜けている奴が居て吹いた
Insって操作感が悪いのになんで上手く動かせるんだよ……
902UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 21:29:41 ID:umSwmO4R
最初は操作のテンポについていけなかったけど、もう慣れた
903UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 21:51:57 ID:6kmTcLFO
サーバーを落としました
来てくれた皆さんありがとうございます
904UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 21:52:27 ID:A0fVdmvn
2,3日プレイすれば操作に慣れると信じて頑張ってみるよ
905UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 21:52:58 ID:A0fVdmvn
>>903
お疲れ様、また今度もお願いします
906UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 21:58:38 ID:6kmTcLFO
ほぼ毎日立てるか定期で立てるか悩んでいます
どっちがいいですかね?
907UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 22:01:43 ID:umSwmO4R
JPスチームコミュ鯖あるし、そこまで頑張って立てなくてもいいと思う。
ていうかおまえらスチームコミュ入ろうぜ
http://steamcommunity.com/groups/insjpn
908UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 22:35:39 ID:reeraDmz
InsのMODを作ってみたいよ
武器の追加だけに絞って
909UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 22:55:29 ID:3JmSv6aO
INSってあんまスペック差でなくて好き
10fpsのおれでもなんとか立ち回りでフラグトップ取れるし大好き
おれつえー
910UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 23:44:35 ID:reeraDmz
上手くなりたいならSKSを使うべき
10発の装弾数、連射は効かず単射のみ、威力はAK47より僅かに上
立ち回りが上手くなれば米兵をハンティングする事が可能

911UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 01:47:15 ID:qAAkio7R
>>907
新参者が飛び込んでいくにはちょっと辛いものが・・・
912UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 01:54:16 ID:GVRO8adC
>>911
新参でもなんでも、ただ単に「INSやってます」ってアピールするためだけのコミュだから関係ないよ。
コミュニティ内の馴れ合いとかフレンド登録とか誘いとか全然来ないから、ぶっちゃけ自分自身入ってる意味ないと思ったくらいだ
このコミュ入ってから起きたアクションといえば、新バージョンの告知だけかなぁ
もっと人数が増えれば、紅白戦の告知とかも来るかもね
913UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 02:25:12 ID:qAAkio7R
フォローサンクス。ちょっと安心したから飛びこんでみるわ
914UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 08:04:14 ID:H4/rebqh
チンチンマァクス
遅くまで起きていたらバイトに遅れそうになった
915UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 09:54:05 ID:H4/rebqh
昨日から気になっていたんだが……アップデートでナイフの存在がなかった事になったの?
916UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 10:00:17 ID:GVRO8adC
>>915
無くなったね。チェンジログにも載ってる。
実際の兵士ってナイフとか持ってないのかな
武装勢力とかならもってそう。俺が武装勢力で自由な装備が許されるなら、ナイフくらいは持っておきたい
917UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 10:08:38 ID:H4/rebqh
本当ならナイフは装備に入っている筈だけどな


背後からサクッとできなくなって寂しい
918UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 10:37:39 ID:3iNfesGe
では何故ナイフを無くしたのか?
919UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 10:38:52 ID:ngu3gAUR
melee combatは今回のバージョンだと抜いたけど、ちゃんとバランスとってまた入れるらしいよ
公式掲示板に書いてあった気がする
920UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 12:55:12 ID:H4/rebqh
BANANAにある武器のスキンを使えないのが寂しい
2.1RCに対応済みの物はマダー?
921UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 14:28:07 ID:RbMkaEBz
スキン変えるの俺も好きだけど
デフォでも相当出来いいよな
922UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 14:31:30 ID:H4/rebqh
SKSのカッコよさは凄いよな
ダットサイト装着のM4は好きになれない
923UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 16:03:12 ID:f4Buih68
CSSのwiki見て軽くするconfig作ってみたらかなりやりやすくなった
狭いとこだと70fpsくらい出る(*´∀`*)
924UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 16:04:48 ID:H4/rebqh
>>923
参考までにうpを要請する
925UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 17:52:49 ID:f4Buih68
>>924
CSSの見てやったからINSじゃ使えないコマンドも入ってるかもしんないけど
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1568.cfg.html
調べればもっと軽くできるかも
ここの「グラフィック設定」ってとこ
http://wind.s280.xrea.com/wikiplus/css/index.php?config
926UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 19:17:52 ID:cEVoJn5L
>>925
既に軽量化済みでワロタ

8時から外鯖を徘徊しよう
蒸気鯖に人が居たら蒸気鯖に行こう………
927UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 19:47:22 ID:VJdvfTTP
9時半集合!
928UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 19:48:35 ID:EJHbB666
とりあえず人が増えるまでCS:Sやってるわ〜
929UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 20:18:37 ID:QISw57Zn
鯖落ちた
いつも同じマップで落ちる気がするな

あの新しいマップ
名前忘れたけど川と橋の新しいのアレを巡回から外してください
930UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 21:35:37 ID:VJdvfTTP
鯖が不安定^^;
決断した 毎日立てる
俺の暇がある限り立てる
931UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 23:32:43 ID:cEVoJn5L
よく喋って指揮してくれる奴が居ると面白いな
会話から自然と連携が生まれる快感
チームに喋れる奴が居た時の嬉しさは異常
932UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 23:44:42 ID:J1Q03SaR
喋りまくってるのが中国人だったときの意味不明さは異常
933UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 00:03:08 ID:Tab7yntq
http://www.imgup.org/iup648331.jpg
今日のサーバー
934UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 00:03:46 ID:7WcjQWUr
jp組vs外人組になった時の楽しさは異常だった
外人が無駄に強くて均衡した良い試合だったのが最高だった
935UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 00:03:54 ID:Tab7yntq
936UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 00:09:17 ID:7WcjQWUr
2ch鯖の鯖管さんお疲れ様
VC満載の楽しいInsをプレイできたよ
937UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 00:21:06 ID:CniLdldA
外人部隊は容赦なくリスキルしてくるなwww
938UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 00:26:00 ID:7WcjQWUr
だがそれが良い
リスキル地獄から抜け出してA地点を確保した時は脳汁が出た
拾ったスナイパーライフル片手にBの裏に回りこんだときは全身の穴から何かが出た
Bを確保した時は何かが全身の毛穴から滲み出た

何が言いたいかと言うと、
VCを使った連携で戦況が良い方向に進むと何かが毛穴から噴出するって事です。
939UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 00:33:55 ID:+YkTPYMW
[JP]insurgency2.1-cs:s user[24H]ってのが建ってるぞ。
今見たところ13人いる。名前からしてcs:sユーザーなのか?
24時間営業はありがたい!
940UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 02:05:21 ID:f71LlFCs
>>939
CSSあんましないけど勝手に入っちゃってた・・・
駄目だったのかな
941UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 02:12:58 ID:EE0oYQd9
>>939
それって・・・CSS好きなオレから言わせてもらうと
CSSのConquestMODの・・・鯖かな
たぶん
942UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 02:13:36 ID:EE0oYQd9
>>939
それって・・・CSS好きなオレから言わせてもらうと
CSSのConquestMODの・・・鯖かな
たぶん
943UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 08:20:28 ID:OWKsFzct
早速[JP]insurgency2.1-cs:s user[24H]に行って見た。
当たり前だが、国内鯖だけあって快適だった。
最近海外のユーザーも増えてきて、海外鯖であふれた人が国内鯖に集まってるね。
まぁなんにせよ人が増えるのは良いことだ。
944UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 08:20:33 ID:AIiWrZbW
大事なことなので(ry
945UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 08:30:01 ID:B+dvv6ok
ダメージを受けたときのエフェクトがバグってる(紫色のテクスチャエラー)
のは俺だけ?
解決法があったら教えてください
946UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 08:40:57 ID:OWKsFzct
>>945

> ダメージを受けたときのエフェクトがバグってる(紫色のテクスチャエラー)
> のは俺だけ?


いや俺もなるよ。このバージョンになってからだ。
いかにも試作段階見たいな感じで萎える…
947UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 09:01:37 ID:AIiWrZbW
>>945-946
公式を隅々まで見てくるんだ
INS 2.1 RC Shader Effects Upgradeって欄が見付かる筈
948UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 09:02:20 ID:f71LlFCs
>>945-946
http://www.insmod.net/downloads
ここの INS 2.1 RC Shader Effects Upgrade ってやつダウンロードしたら治るよ

「Please download and install this file after installing INS Beta 2.1 RC to be able to experience the new pain / supression fire shader effects.」
「INS Beta 2.1 RCをインストールした後にこれ使うとエフェクトが追加されるよー」
だって
949UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 09:02:56 ID:f71LlFCs
うお、被った・・・
950UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 09:56:43 ID:B+dvv6ok
サンクス!
951UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 12:30:27 ID:AIiWrZbW
zoomeにInsのサークルを作ってみた
動画の保管庫、宣伝にどうぞ
http://circle.zoome.jp/insurgency/
952UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 15:16:04 ID:AIiWrZbW
昨日撮ったデモを動画にしてzoomeに上げてみた
反省はしているが後悔はしていない
953UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 15:24:43 ID:B+dvv6ok
このゲーム、リコイルが小さいというか
フルオートで的に当てるのは簡単だよな
だから立ち回りが一番重要なのはわかるけど、FPSとして難しい問題がある
954UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 15:28:19 ID:AIiWrZbW
>>953
そもそもフルオートで撃つ事が少ない
手動で2,3点バーストをするかセミでの単発
955UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 16:04:32 ID:f71LlFCs
ラジオがまったく使い物にならないのが不満
エンゲージーングとか誰が得すんのさ
せめてイエスとノーぐらいはほしい

あと声が全体的にやる気無さ杉ww
フラーガゥ!とかまじ受けたwww
まあかわいいから良いんだけど

あとこのゲームコミュニケーションの手段が少なすぎだと思う
VCは近くで爆発とかすると聞こえなくなるしラジオは種類少なすぎだし、まともなコミュニケーション手段がチャットしかない
戦闘中だとチャットなんか撃ってる暇ないしもうちょっとどうにかなんないかな・・・
せめてVCはもっと聞きやすくしてもいいと思う
馴れ合いは徹底排除って方針なのかもしんないけどそこらへんちゃんとしたら神ゲーになるとは思う
956UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 16:28:20 ID:HRH0vhku
>>955
うーん。それは分かる気がする。
基本的に俺はVCを使うから気にならないけど、VCを使わない人にはどうしても敷居が高くなってしまうよね。
個人的にはMOHAAみたいに相手や仲間を煽れるようなVCがあると楽しいかも(笑)
まぁきっとこのゲームはクラン戦でこそ、その面白さを100%発揮できるんだろうね。
957UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 16:31:46 ID:AIiWrZbW
>>956
イヤホンマイクでもいいから喋れる環境を作る事が大切だと思う

面倒くさいけど自分が用意した音声ファイルをVCで流すって方法もある
958UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 17:57:57 ID:DXKu8I0V
むしろ生残る手段を定型文に求めるのがリアルでない!
VCしろ!
959UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 18:17:20 ID:jzyOjAPn
イラク民兵に無線システムが支給されてるとも思えんから
VCもリアルではない。アマチュア無線使え。
960UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 18:25:51 ID:tT00xzoc
VCを使いながらデモに自分の声を入れる方法ってないかね?
昔何処かで見掛けた気がするが思い出せない
961UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 19:00:01 ID:B+dvv6ok
>>960
voice_loopback 1
962UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 19:01:29 ID:tT00xzoc
>>960
サンクス
これでデモを撮りつつVCで喋れるよ
963UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 20:32:22 ID:UYP+Bjnb
次スレ立てておきました。
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1216379931/1-100
964UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 20:46:18 ID:f71LlFCs
今日9時から集合!!!
965UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 20:47:11 ID:B+dvv6ok
っていうか今から集合!
966UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 21:12:31 ID:HRH0vhku
IPお願いしますー
ブラウザで見れない・・・
967UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 21:20:06 ID:wZlQIHN5
124.45.117.169:27015
リストに出なくなっちゃった
968UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 21:22:34 ID:wZlQIHN5
おかしいラウンド数の設定しかしてないの^^;
969UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 21:38:06 ID:wZlQIHN5
昨日と同じ設定のなのバグッた
/(^o^)\ 今日は休みます 鯖ファイル再インスコ....
970UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 22:09:53 ID:HRH0vhku
とりあえず24Hの方は順調に起動してるので
時間がある方は10:30くらいにそちらに集まりませんか?
971UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 22:16:04 ID:tT00xzoc
それでもッ!!!!!俺は2ch.Combatの復帰をッ!!!!待つッ!!!!
2ch.Combat無しじゃ安心できない身体になってしまったの……
972UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 22:50:00 ID:OWKsFzct
24HはCS:SのAichi鯖なのか?
だとしたら鯖のOSはvistaだな。
やっぱvistaのが安定性あるんかな?
973UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 23:28:55 ID:tT00xzoc
>>972
安定性はXPのが上だろ
vistaでの使用を前提に作られているわけでもないしな
974UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 13:09:26 ID:7ZzROQ+0
2008/07/18/14:00からやれる奴は居ないかね?
休日なのに暇すぐる
975UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 13:54:02 ID:7ZzROQ+0
誰も来ないと思うがcss user鯖で1人マップの観光を楽しんでくるよ
976UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 14:16:33 ID:83A7SkWG
>>951
関連サークルにすっでん・・・
977UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 14:35:39 ID:OmK3ppbr
すっでんボーイはないだろう・・・さすがに。
978UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 14:35:44 ID:7ZzROQ+0
>>976
関連サークルって同じジャンル内の物がランダムで表示されていた筈
979UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 18:58:46 ID:7ZzROQ+0
IRCのch落ちた?
避難所
#Insurgency_jp_2
980UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 19:02:33 ID:83j04th+
>>974
過去に戻れるやつなんてそうそういないだろ・・・
981UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 19:23:05 ID:WuvxNI51
>>980
最近は過去に戻るのがブームだろ
982UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 19:24:25 ID:WuvxNI51
20時からやれる奴は居るかい?
居なくても1人でマップを駆け回るが
983UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 19:42:52 ID:WuvxNI51
2ch.Combat鯖復活のお知らせ
984UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 20:49:03 ID:LRKsSgt4
あぶだらがよく落ちるマップ?
985UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 20:54:53 ID:83j04th+
なんかおれのINS呪われちゃったんだけど・・・なんでだろ・・・怖・・・
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3411.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3413.jpg
986UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 21:27:50 ID:nrBW1aRQ
グラボの余命宣告
987UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 22:19:40 ID:2WYvytMy
INS人口が少ないもっと人を集めなければ生き残れないぞ!!!
988UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 22:47:51 ID:83j04th+
>>986
うおおおおおれのゲフォ5200ちゃんがーーー
とりあいずドライバ入れなおしてみる
お騒がせしました・・・
989UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 22:51:03 ID:WuvxNI51
ゲフォ5200
そんなグラボあったっけ?


990UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 22:59:28 ID:i4t/V7mL
FX5200だろ
991UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 23:02:46 ID:ltMgDZ64
nvidiaの黒歴史、FX系だろ
992UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 23:13:05 ID:dBjkU91C
FX5200でよくプレイできたなと思ったけど
HL2自体はFX5200でもなんとかプレイできるんだよな
993UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 10:20:38 ID:LNLGKr69
Insのバージョンって2.1RCだけどさ……
これって調整中の物をなんとか遊べるようにしてリリースしただけだよね。
次のバージョンはどんな変化があるか楽しみだ
994UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 12:42:01 ID:LNLGKr69
埋め
995UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 13:21:01 ID:yqBlza5d
RCの意味わかってる?オープンβみたいなもんだよ
996UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 13:35:44 ID:2Bpwu3NX
公式のフォーラムか何処かで見たが次のバージョンでは操作性が良くなるとか良くならないとか
M16付属のグレネードランチャーの切り替えが遅いって意見があるみたい
MP5やUZIも欲しいよ……
997UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 13:36:10 ID:CAOT4Dlu
調整中であってるじゃないかw
オープンβもテストを通じて見つかった問題を修正したり
バランスの調整を行うためのものなんだからw
998UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 14:44:48 ID:yqBlza5d
オープンβって大部分完成してるものの最終調整だから、正式リリースでも大した変化はないだろうって言いたかった
でもナイフとかは復活するのかな
999UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 14:46:54 ID:xMWccoVg
なんでナイフなくしたの?
1000UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 14:51:49 ID:/rppL3KX
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。