Garry's mod

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
Hl2やCS:S,DOD:S,TF2,PORTAL等ソースエンジンのゲームで使われてる物を使って車などを作ったりして自由に遊ぶ昔レゴとか好きだった人に最適のMOD

■公式
ttp://www.garrysmod.com/
・フォーラム
ttp://forums.facepunchstudios.com/index.php

■何が出来るか
ttp://www.youtube.com/watch?v=FlvC2KGSdJs
ttp://www.youtube.com/watch?v=fh8VfFH78jY
ttp://www.youtube.com/watch?v=neKXc7pw4go
2UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 10:43:38 ID:sauiwwm9
■基本的な使い方
ttp://wiki.fov120.net/index.php?Garry%27s%20Mod
ttp://www.trickystutorials.com/index.php?autocom=tutorial&CODE=02&id=4(英)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2193261(動画 要ニコニコアカウント)

■基本的なWireの使い方
ttp://www.trickystutorials.com/index.php?autocom=tutorial&CODE=02&id=3(英)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2487053(動画 要ニコニコアカウント)

■各種アドオンのダウンロード
ttp://www.garrysmod.org/downloads/

■入れておくべきアドオン
・PhoeniX-Storms Final v2
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=30329
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=30603
低スペックでこれのテクスチャを下げたい人向け
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=32619

・Stargate
ttp://39051.vs.webtropia.com/downloads/stargate-complete.zip

・Wire
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=31756

■SVNについて
・SVNとは
StargateやWire等一部のアドオンはSVNを使って簡単に最新版へアップデートすることが出来ます。

・SVNの使用方法(Wireのフォーラムから一部抜粋)
1. 適当なSVNクライアントをダウンロード (TortoiseSVNがいいでしょうhttp://tortoisesvn.net/)

2. addonsフォルダ内のwireフォルダを削除する。

3. Tortoise SVNを使っているなら、 garrysmodフォルダ内のaddonsフォルダを右クリックして"SVN Checkout"を選ぶ。

4. リポジトリのURLに"svn://wiremod.com/wiremod"このアドレスを入力しOKを押す。

5. ユーザーネームとパスワードを聞かれたらanonsvnと入力。
3UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 10:44:12 ID:sauiwwm9
■購入方法
ttp://storefront.steampowered.com/v/index.php?area=game&AppId=4000&l=japanese&s=0,42,609,469,470,471,218&i=0,205,211,215,218,220,240,300,310,320,340,380,400,410,420,440,944,984,3483,4000,9300,12910,2147483646&cc=JP&client=1

クレジットカードのみ、9.95ドル
クレジットカードを持ってない人はVISAデビットカードを作るといいでしょう。

・参考
ttp://wiki.fov120.net/index.php?Steam#l3cf8450
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2227145(動画 要ニコニコアカウント)

■関連スレ
∴ξ∵ξ∴ steam... Part14 ∵ξ∴ξ∵
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1204024036/
■□ HALF-LIFE □■Part 131
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1204973045/
4UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 11:07:19 ID:MhR/CwQa
>1

重複してるやつがあったが時間的にはこっちが本スレだな。
5UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 11:15:16 ID:V/tofB/m
スレ建て乙ガッポイ

こっちのスレのテンプレ完璧すぎてワロタ
重複スレ建てた子はしっかりここのテンプレ読んだら問題解決するはず
がんばれ
6UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 11:21:52 ID:h1Y6lF5F
>>1
唯一スレタイが残念だな。
あと、もうhは抜かなくて良いぜ。
7UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 11:25:12 ID:d+AJBExd
いちょつ

Gmodかー
9でちょっとやった事あるけど、目的がないのよね・・・
8UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 12:55:21 ID:DdB8e03D
>>1
良いテンプレじゃないか
スレタイがちょっと寂しいが
9UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 13:07:49 ID:sauiwwm9
シンプルなのがいいかなと思ってつい
【HL2MOD】Garry's mod【建設】とかの方がよかったかな
10UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 13:13:07 ID:kywuPm7i
略称のGMODを入れるといいかも
11UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 14:33:13 ID:K6Zi3C3H
基本的なことはググレとか書いておかないと教えて君の巣窟になりそう
HL2本スレでのaddonの導入方法聞いてたあの子やニコニコ見て欲しいと思ったから教えてって子みたいなのがな
12UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 20:06:16 ID:txYPWV77
あらゆる厨にウェルカムな体制で行くというのはどうか
13UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 20:34:27 ID:XVhe9tEE
てかGMODのスレなのにそうゆうこと教えてあげなかったら建てた意味がないじゃないか
14UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 20:37:51 ID:kywuPm7i
と、教えて君が申しております
15UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 21:04:49 ID:UTc8u/YW
そもそも隔離スレみたいなもんだろ
16UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 21:07:24 ID:hRsMSHuO
俺も教えて君なんだが
武器をアドオンにぶっ込んだんだがエラーになって赤い顔文字みたいなのが表示されちまう・・・
武器のモデルデータがないってことなの?
17UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 21:08:52 ID:UTc8u/YW
流石にerrorも読めないのは論外だろ・・
18UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 21:23:52 ID:XVhe9tEE
>>16
顔文字はモデルがないって事で形は表示されてもピンクと黒のモザイク模様の表面だったらマテリアルがないってことだよ
たぶん入れるとこまちがえたんじゃない?
19UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 21:24:48 ID:BOrke/0N
>>16
とりあえず、教えてくんの説明は要領を得てなくて想像も出来ないような状況説明しかしないから、
最低限スクリーンショットぐらい見せてくれないと誰も答えようがない。
20UnnamedPlayer:2008/03/15(土) 23:51:29 ID:sauiwwm9
このスレの住人はポータルスレのようにやさしいなあ
21UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 00:33:57 ID:lchD3QcS
全部addonsにぶち込めばいいと思ってたら大間違い。
orgにうpされてるものもgarrysmodに直接ぶち込むか自分で入れるフォルダを探してやらないといけない事もある。
そういうのはDLする時下に書いてある説明なり、中に入っているreadmeを見るなり、フォーラムのリンクが貼ってあったらそこを見るなりした方がいい。
マイナーなaddonsだったり、投稿されたのがかなり前のaddonsは動かない可能性が高いから注意。
著作権的にやばいモデルはorgにうpされていなかったら基本的に入手困難だから2chとかフォーラムで聞いてもまず教えてくれない、というか知らないのが大半だからな。
もちろん自分で入れたキャラクターのモデルとかは鯖側にも入っていないと出てこない。逆に鯖側に入っててクライアント側に入っていなかったらERRORのモデルが出る。
そういうモデルやテクスチャー以外は鯖に入った時に自動的にDLされるんだが、その鯖に入れてるからシングルにないツールとか武器が使えるわけで、
自分のクライアントに同じaddonsを入れていなかったらシングルとかで使う事は出来ない。使いたかったら自分でDLとかして入れるしかない。

あと鯖のリスト一覧にゲームモードがあるはずだが、sandboxは何かを作って遊んだりするモード。
それ以外はユーザーが作ったゲームモードで、sandboxと違って何らかの目的や一つのゲームとして作られているのが多い。
人気なのを例に挙げるとspacebuildが宇宙船を作って他の星に行ったり住んだりしてみるゲーム。
RPはロールプレイで市民になったりお店を持ったりしてお金のやり取りをする生活ゲーム。
ゾンビサバイバルはL4DとかZombiePanicみたいなゲームで、人間vsゾンビのゲーム。

ついカッとなって長文を書いたがGMODは何すればいいの?って感じのゲームかもしれないが最初は周りのプレイヤーを見て空気を読んでみてから遊んでみるといいんじゃねーの
22UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 00:38:51 ID:PTT70kMS
教えて君は多分3行までしか読めないよ
23UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 00:42:35 ID:Nl9junkv
>>21の3行版
・readmeを見る
・ゲームモードは基本sandbox
・空気を読む
24UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 00:54:37 ID:4pPdXZEf
>>23
産業じゃなくなるが追加
・モデルは自分で探せ
25UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 01:02:38 ID:DAVH9GgJ
GMOD Autosnapとかも入れとくべきかもな
面の中心とか対角線とかに合わせたい時コレを使うと滅茶苦茶快適になる
26UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 02:53:43 ID:sBZ0BT3V
先日鯖立てるんだけどいいMODとかMAPないかな?と聞いた者です。

テンプレにあるPHXのリンクですが行き先のページにDangerousと出てますが大丈夫でしょうか?
DL数でソートするとPHX Finalなる物が一番だったのでどちらを導入するか決めかねています。
27UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 02:57:51 ID:WXYThsG/
PHXはよく他のサーバーにもあるし入れていいと思うよ
28UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 03:02:26 ID:Nl9junkv
あれは多分誰か一人でもこれは危険ボタンか何か押したら出るようになるんだと思う
つかっててエラー起こしたりとか無いしリンク先のPHX2を入れるべき
29UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 03:04:48 ID:sBZ0BT3V
レスありがとうございます。
一応プレイPC側には入れてあったんですがさっき見たら警告でてて焦りました。
とりあえずGMOW、PHX、Wire、他面白そうだった物を入れて鯖立ててみます。

ありがとうございました。
30UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 14:26:20 ID:H9L5Hwk1
建てたら報告してくれ
31UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 15:17:03 ID:WqPBrvdu
最近導入してちょいと聞きたいことがあるんだけども
PhoeniX-Storms Final v2入れてwireも入れてSVNでアップデートした
そしたらwire系のボタンとかのモデルがほぼERRORなんだ
一応他のモデルとかも入れてみたんだが変わりなし

これはどうすればいいんだろうか
32UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 15:20:22 ID:Nl9junkv
33UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 16:39:12 ID:Vl4lXQud
PHXで追加されたオブジェクトを配置しようとすると、
CModelLoader::Findmodel: NULL NAMEって出て強制終了する
導入方法は絶対あってるはずなのに
34UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 17:33:07 ID:4pPdXZEf
>>33
絶対合ってたらエラーは起きません
35UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 17:47:32 ID:Vl4lXQud
>>34
http://www.imgup.org/iup575665.jpg.html
見てくれよ、絶対合ってるだろこれで
36UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 18:07:09 ID:H9L5Hwk1
不具合が生じたらgarrysmodのフォルダから全部消してやれ
それでもダメならsteamのリストから消してまたDLし直せ
37UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 18:23:58 ID:4pPdXZEf
それでもだめならphxtri_beta消してみるんだ
38UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 18:38:44 ID:Vl4lXQud
再インストは4回くらいしたけどぜんぜん良くならない
もうこれはPHX諦めた方がいいのか?
39UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 19:48:51 ID:KbZK773m
>>16です
教えてくれて感謝します
40UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 20:05:37 ID:H9L5Hwk1
41UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 20:28:19 ID:Nl9junkv
アドオンにPHX2だけ入れてやってみたらいいと思うよ
42UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 20:46:35 ID:Vl4lXQud
>>41
やってみたけど同じ結果だった
43UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 20:55:41 ID:sBZ0BT3V
なんかwireで似たような感じになってどうしてもダメだったんだけど
ネットでもう一回最新版落として入れなおしたら直ったことがあった。
44UnnamedPlayer:2008/03/16(日) 22:23:21 ID:Nl9junkv
じゃあGmod9なんじゃね
45UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 06:18:43 ID:XtvJJ2Wy
オワタ鯖ってPHXみたいなテンプレに載ってるようなアドオンの他に何導入してる?
46UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 10:15:07 ID:IiZtSVaF
ポータル銃のADDONってアップデートで使えなくなったんですか?
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=22850
を読む限りそう書いてあるんだけど、
やっぱり俺の入れ方が悪いだけかな?
47UnnamedPlayer:2008/03/17(月) 21:03:04 ID:+MtLLwgV
書いてある通りだろ
48UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 00:28:07 ID:uho9c+qd
でもあれよくマップ外に飛び出して行ったりするからあんまり好きじゃなかったんだよね
49UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 02:21:41 ID:o0Ssn6+k
マップをゾンビだらけにしたあと、ダンプカーでひき殺しまくると楽しいな
グシャグシャという音がたまらん
50UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 02:33:51 ID:uho9c+qd
Gmod最初の方はホバーボールなしで車に風船つけまくって浮かせて遊んでたりしてたなー
51UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 03:09:13 ID:RwiGvEq2
今も昔もラグドールをいじり続けています
52UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 07:45:58 ID:F1hkHvMY
http://www.imgup.org/iup576838.jp

こんなことになってるんだがなんなんだろうか
使えなくは無いんだけどわかりづらい
53UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 08:16:07 ID:uho9c+qd
wire model pack が入ってないんでしょ
54UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 10:25:30 ID:ZATpZ0G2
セーブデータをロードするとエラーが起きる
55UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 11:45:20 ID:pwl8M29R
誰かタワーオブテラーのマップで遊んだ事ある人いる?
ダウンロードしてmapsフォルダに入れてみたんだが
背景がピンクになる…
56UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 18:08:16 ID:RwiGvEq2
今、ToTやってみたが問題無いよ。一回GMOD入れ直してみたら?
57UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 18:08:52 ID:uho9c+qd
CSS入ってないんだよ
58UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 19:36:47 ID:o0Ssn6+k
警棒を装備するとERRORが出てくるんだが
CSS入ってるのになんでだ?
59UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 19:38:27 ID:RwiGvEq2
そもそも警棒って何
60UnnamedPlayer:2008/03/18(火) 19:41:13 ID:85a6mDW5
スタンスティックだろ。
61UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 01:13:01 ID:ZN9M4YAm
NukeのようなAddonはAdminじゃないと使えないように設定されていますが
srcds等で鯖を立てたときはどのように出せばいいのでしょうか?

アドオンの中身を見てSWEP.Spawnable = trueにして、普通に出そうとしても出ません。
rconでログインしないとダメだと思いログインしてもダメでした。
62UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 05:33:48 ID:lBHJuTlu
txtをいじくってsteamID識別でadminにする設定があったような気がする
63UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 12:29:18 ID:2CCJpRjo
SpaceBuildで重力発生装置みたいな物を動画で見たことがあるのですが
どこでダウンロードできますか?
64UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 13:39:03 ID:NncPEnR/
ライフサポートに無かったっけ
65UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 18:06:19 ID:v6qrcGMr
GMOD+CSSのセットをsteamで購入し、CSSとGMODも無事インストールできたのですが、
CSSは起動するんですが、

GMODを起動すると、画面が切り替わり右下にLoadingの文字が出てくるところまでは

いいんですが、画面がデスクトップに戻って

Engine error! A source engine...is required.... というタブ?が出てきて起動できません。

CSSさえあればGMODもできると思って買ったんですが・・・どうしてでしょうか?

ちなみにcore2duo,ATIX1950です。
66UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 18:11:11 ID:BBu/KZKY
>>65
>Engine error! A source engine...is required....
何故省略しますか?

以下>>19
67UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 18:21:05 ID:v6qrcGMr
>>66 すみません、迂闊でした。

http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/60661.png
 
68UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 19:44:46 ID:axShPBcq
Source SDK Base を入れればおk、、、らしい
69UnnamedPlayer:2008/03/19(水) 22:13:58 ID:CS7ZrdwJ
HL2本編は持ってる?
70UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 01:05:32 ID:2CNZF2in
garrysmods.orgからAdvanced Duplicator用のデータをDLして色々遊んでいたのですが
本来は通り抜けられないオブジェクトが通り抜けられるオブジェクトになっていましたが、どうやっているのでしょうか?

本来は座れない椅子のデザインのオブジェクトに座れる乗り物がありましたがどうなっているのでしょうか?
71UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 01:46:20 ID:SA4uNaQ0
通り抜けられるのはeasy p~なんとかっていうツールかもな、確信はないが
椅子もよく分からんが他のモデルに上書きしているのか、それとも何かを使って乗りれるようにしてるのかもしれん
72UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 01:49:08 ID:+51W2sX1
SDKBaseさえ持ってれば動くから、HL2本編は必要ないはず。
本編のコンテンツも、SDKBaseに大抵入ってるはず。
73UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 03:39:19 ID:LugarYuI
ビークルコントローラー落として入れろ
74UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 04:42:09 ID:2SGOYTo5
鎖なんてないでしょうか?
天井からジャラジャラ垂らしたり、ロープの代わりに使いたいんですが。
75UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 05:14:05 ID:r7A2RCQ5
以前adminになるにはどうすればいいか、と聞いたものです。
助言の通りテキストを探したら鯖缶認証テキストを発見したので一応書いておきます。

srcdsを使っていますが・・
garrysmod\settings\users.txt
です。書き方は中を見ればいいと思いますがニックネームとSteamIDを書いたらイケました。

これってもしかして常識なのか・・・?とりあえずそんな感じです。
76UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 05:50:53 ID:zqE1hVJ1
んなもん、本家のWikiに書いてあるだろうが
77UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 15:09:18 ID:+0oBucAn
gmod 9.0.4はHL2 ep1を入れてすることは
できないのでしょうか?
78UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 15:49:09 ID:2CNZF2in
>>71
ありがとうございます。
Easy Precisionを使ってみたら、自分以外のあらゆる物(マップの床とかも含めて)すり抜けるので違うかもしれません

>>73
ありがとうございます。良くわからないながらも色々試してみます
79UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 17:40:08 ID:SA4uNaQ0
>>77
gmod9もaddonsを作ればEP1のモデルも使えるようになると思うぞ
80UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 20:49:08 ID:+0oBucAn
>>79
情報thxです。
81UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 21:47:01 ID:+0oBucAn
すみません。恥ずかしいのですがgmod9の
起動方法を教えてください…
ちなみに現時点で入れてるゲームはHL2デスマ のみです
82UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 21:56:34 ID:gXePXl/k
はいはい無理無理
83UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 22:09:37 ID:+0oBucAn
普通ならsteamのマイゲーム欄に表示されるのでしょうか?
自分のは表示されません。
gmod9を入れた場所は steam\games\SteamApps\SourceMods\gmod9
でいいのでしょうか?
84UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 22:14:59 ID:D3aBuaNk
無理だと
85UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 22:16:21 ID:+0oBucAn
>>84
何がいけないのか
教えてもらってもいいでしょうか
86霜まぐろ ◆mgroTZQWEQ :2008/03/20(木) 22:24:39 ID:dLbievXr
愛が足りないのさヾ(*´∀`*) ノ゙
87UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 22:28:33 ID:dLbievXr
>>86
死ね
88UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 22:30:01 ID:D3aBuaNk
うわぁ・・・・
89UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 22:50:35 ID:4jg9lZWu
買ったはいいが、できることが多すぎて何したらいいか分からん
90UnnamedPlayer:2008/03/20(木) 23:22:50 ID:RXyOgBJh
そうか
91UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 00:10:00 ID:rlRRnvFo
>>85
HL2:Game of the yeah 買えば出来る、以上
92UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 01:06:45 ID:uFsYjE+m
ゲームオブザイエーってなんだよww
93UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 01:37:47 ID:ViwTmfyF
yeah!
94UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 02:05:34 ID:XTxxfWmu
ィェァ!
95UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 02:08:36 ID:rlRRnvFo
yeah!!
96UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 02:48:51 ID:laG2Ovhd
もし次スレ立つならGarry's mod【yeah】しかなくなった
97UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 07:38:27 ID:FmOIxtp5
ひでえ
まさに厨房隔離スレだな
98UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 14:35:59 ID:g5UROsbY
>>97
うん、そうだね。
このスレの存在意義は「ループ質問とか教えて君を隔離したい」っていうのが建前だけど
本当は今まさにお前がしたみたいな書き込みを隔離する為にあるんだ
99UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 14:38:19 ID:laG2Ovhd
微妙に口調がきついバーボン
100UnnamedPlayer:2008/03/21(金) 17:06:02 ID:8S8wDnm/
>>98
ん、悔しかったの?
101UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 02:03:23 ID:7/rSWgR/
初心者の人はここで聞くよりスチームのTabiコミュニティに入って
鯖で直接聞けばいいんじゃないかな?

LMPはアレだけどTabiの人みんな親切だからわかりやすく教えてくれるよ
102UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 02:20:11 ID:uyT+xsuS
それでも英語でのググり方や、どうしてもダメな時のココでの質問の仕方を覚えた方がいい
「真ん中とか対角線上1/4の点にピッタリカーソルが合わせるのはどのMODを入れれば良いんでしょうか?それとも何かの設定でそうなるんでしょうか?」
みたいな質問ならGMOD Autosnapだって教えてやれる
質問スレになるのも嫌だけどGMOD質問スレなんて建つ程の盛況でもないし
103UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 02:25:06 ID:VdZzXX/3
LMPはやめとけ
104UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 02:32:29 ID:R02wJGr0
LMPもTabiも親切かも知れんが異常に痛い
流石ニコ厨の巣窟
105UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 03:18:26 ID:dwhRzw0h
痛いとかやめとけとか個人の価値観の問題だからどうでも良いんだが
お前らもっと建設的な話題は無いのか
106UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 03:28:40 ID:Sb6s4AVa
Tabiコミュに聞けば良いとか言い出したらここ建てた意味が、、、
107UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 11:43:56 ID:uo4swi6y
このスレの存在意義は隔離以外にあるのか?
108UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 12:10:08 ID:kTJXal8+
教えて君を隔離するために建てたのに他所に聞きに行けじゃ意味無いって事だろ
109UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 12:24:27 ID:8qkk0XTo
結論
ぐぐれカス
110UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 13:50:32 ID:vcA9Zg1L
アシュリーモデルってどこにありますか? 教えてくださいハンサム達!!!111
111UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 16:16:55 ID:tzsw/ycn
何処にもねーよ
112UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 16:18:56 ID:Sb6s4AVa
あるとしたら普通に探せば見つかると思うんだけどな、、、
113UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 17:12:36 ID:7/rSWgR/
>>104
LMPはニコ厨だらけだと思うけどTabiの人達は結構まともな人多いよ
右も左もわからない初心者の人はLMPよりTabiコミュに入ったほうがいい
114UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 20:19:59 ID:O6jx1Sd1
あんまりTabiコミュに宣伝質問厨誘導しないでください
次のテンプレにはグーグルいれないとな
115UnnamedPlayer:2008/03/22(土) 23:41:07 ID:dmB1w3mp
だから他所に聞きに行けじゃ意味無いって言ってんだろうが
116UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 13:54:19 ID:aofJ3bzx
結論 GMODは餓鬼が多い
117UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 14:14:57 ID:kH6lJQNL
別にそんなことないだろ
一部のアホなガキが目立ってるだけで
118UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 15:16:39 ID:pxEo18dG
今の所バイオ4PC版を買って自分で抜き出すしかないかな
119UnnamedPlayer:2008/03/23(日) 19:13:20 ID:fY7vM+92
やり方が解るなら、それがいい
120UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 02:55:36 ID:88Ai9bAN
ver 9.0.4 の鯖ってある?
121UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 03:34:46 ID:dP3MTQnc
KZMODのフレアをGMODに移植することはできますか?
kZMODの中身覗いてみたのですがweapon扱いじゃないようです・・・
122UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 05:00:10 ID:hu9+qiWb
>>120
無料なんだから自分で確認しろよ
123UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 10:47:22 ID:EegOYhxB
あしゅりーとかへざーとかレイファンどこだよ〜。
ググっても全然ないよ〜〜。
124UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 10:53:35 ID:M5lXAP4r
ググっても見つからないなら、、、そういう事だ
125UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 10:58:46 ID:EegOYhxB
>>124
そうかぁ・・・
レイファンはインストする前にorgで見てたんだけど
インストしたら消されてたw
一日しか経ってないのにw
張ってないとだめだなぁ・・・
126UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 12:55:17 ID:xAYIHk0y
Whellで回転タイヤを設置して、そこに人をロープでくくりつけると面白いな
127UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 14:48:21 ID:yD1uCZl8
昨日GMOD9をダウンロードして昨日までは使えたのですが、
今日やろうと思って起動したのですがloadingなった次の瞬間
エラーがでます。どうしたら直るのか教えて頂けませんでしょうか、
お願いします。
グラボはATI RadeonX1550 です。
SS↓
http://hisazin-up.dyndns.org/up/src/61297.bmp
128UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 15:33:48 ID:Z/hVfAlu
>>127
とりえあず、ドライバーをいじってみましょう
129UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 15:46:27 ID:yD1uCZl8
どういう風にいじればいいのでしょうか?
130UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 15:52:21 ID:88Ai9bAN
俺も今日>>127と同じエラーが出て悩んでた。
131UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 16:04:23 ID:vPyRyLRI
英和辞書開いて何が問題なのか良く考えろ
132UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 16:27:18 ID:yD1uCZl8
>>131
すみません、調べましたがそれでも解らないです
133UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 18:00:21 ID:RYWQKGkL
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ

134UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 18:18:43 ID:UEnshBAM
エラー名で検索
135UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 18:52:46 ID:Y/ATPQbv
あれ?俺も昨日までぜんぜん快調に起動してたのに同じエラーでたぞ たぶんドライバーとかじゃなくてスチームの方のエラーじゃない?
少し時間を置いてまた起動させてみるか
136UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 19:06:21 ID:vPyRyLRI
>>135それは
やっぱりゲルマン民族だからじゃないかな?
137UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 21:04:44 ID:dP3MTQnc
おれも急に>>127と同じエラーでた
昨日まで普通にできてたのに・・・

調べてみたら同じような質問がありました
http://www.mail-archive.com/[email protected]/msg20532.html
つたない英語力で読んでみましたが「Source SDK base自体が起動できない、バグなので一週間もすれば修正される、オフラインモードだと起動できる」ってことでいいんでしょうかね?
オフラインモードで起動してみます
138UnnamedPlayer:2008/03/25(火) 21:10:17 ID:dP3MTQnc
ありゃ・・・オフラインでもできませんでしたごめんなさい
139UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 02:36:37 ID:SzscHSiT
なんか127が出してるのと同じエラーがでやがって起動しないんだけど

エラー内容で調べてみると
hammerの設定をリセットしろ みたいのがあるんだけど
http://developer.valvesoftware.com/w/index.php?title=Help_desk&redirect=no

てかそもそも これ使うのにSDKの設定とかって必要??


・・・リセットしたら普通にHL2しかあがらなくなった(;´Д`)
140UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 02:49:25 ID:+rgtXYTc
10買えって事だろうよ
141UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 03:05:01 ID:SzscHSiT
>>140

なんか このままだと明日が気分よく仕事いけんので
買ってみた

動いた
楽しいかも

10ドル程度だし悩んだ時間が無駄だった・・・

さっさと買ってればすでに4時間は遊べてたのか_| ̄|○ il||li
142UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 11:13:48 ID:ANRJ+115
>>141
買わない理由はないよな
143UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 11:56:06 ID:b3ihUNVB
Map作った後のprop配置に使えれば最強なんだけどな
144UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 14:03:44 ID:6fMbtJov
Map名の頭についている
gm、rp、rd、hdとかは何を表してるんですか?
145UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 14:32:33 ID:V1EjCJMK
>>127は今日も修正されないね・・・
146127:2008/03/26(水) 19:28:42 ID:k/8G0vwn
あきらめて10買いました
楽しいです^q^
147UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 19:33:49 ID:e/utu80U
1000円くらいのものだし買ったほうがいいよマジで
どうせこれからもアップデートあるわけだし
148UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 20:37:54 ID:nXeXhwoD
>>144
作者の名前に決まってるじゃーん
GM=Garry Mewman RP=Role Prayみたいな感じで 嘘だけど
よく考えろ
149UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 22:53:17 ID:vpNBbuen
KY=空気読めない
GC=ぐぐれかす
150UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 23:56:43 ID:zw/KneR6
今このゲーム買ったんだけど英語だらけでわからないのでどこかのクランに入って
教えてもらおうと思うんだけどLMPかTabiどっちに入ればいい?
151UnnamedPlayer:2008/03/26(水) 23:58:06 ID:NhdVL/XA
英語だらけでわからない
この思考停止
152UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 01:08:04 ID:uI8uhJCG
このスレ質問しても自分で考えろかふざけた答えしか返ってこない 建てた意味ないじゃん
153UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 01:27:37 ID:zplaAVrw
隔離スレだからな。人と対話できない人がよく集まります。
154UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 01:38:54 ID:qGY5kbuc
>>152
かなり前からスレ見てるけど、なんだろうね。
共有心がないよなwww
2chのスレの中でも特にwww
155UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 01:43:25 ID:zplaAVrw
よし、わかる質問には答えます!
156UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 01:44:41 ID:oCNDlF/b
>>155
Gmodで作った世界でCSSのキャラを動かすことはできますか?
CSSの感覚で撃ち合いしたいんだけど
157UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 02:04:26 ID:C3Xi2JZ+
>>155
wireの基本を例を出して教えてください
158UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 02:25:01 ID:zplaAVrw
>>156
わかりません
ただNPCパックとかないのかな?garrysmod.orgにあるかも?

>>157
wireってのは回路みたいなもんで、パーツとパーツを繋ぐ。これに始まってこれに終わる。

たとえばButtonっていうのは押すと1,押さないと0を出力する。
んで1を入力すると爆発する物体があるとする。

WiringTool(だっけ?)でその物体をクリックすると読み込む数値を選択できるから、
Buttonの出力を読み込ませるようにする。

すると、Buttonを押すと1が出力される→物体がその1を読み込む→爆発
って流れになる。

これでわかるかな?ただこれよりわかりやすいのがテンプレのニコ動のWire講座だよ。


ちなみに簡単な操作法なんだけど、WiringToolを物体に向けるとXとかArmとか文字が小さい四角の中に
書いてあるようなのが出現すると思うんだけど、右クリするとXからYとかArmからDetonateとかに変わる。
んで、その四角が出てるときにクリックすると入力先を選択できる。後は上に書いたとおり。
159UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 02:35:41 ID:oCNDlF/b
>>158
ラグドールにポージングさせるのが苦手なんですけど、
いろいろなポージングをさせたラグドールが保存してあるセーブデータとか
配布しているところってあります?
160UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 02:36:44 ID:+CbwWCcK
3行で書かないと駄目だよ
161UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 02:43:48 ID:zplaAVrw
>>159
俺はgarrysmod.orgしか知りません。

>>160
ですよねー。

Aの出力をBの入力に繋ぐ
ツール
です
162UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 04:11:58 ID:oCNDlF/b
>>161
NPCのポーズをラグドールにコピーすることは出来ますか?
163UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 04:16:33 ID:+CbwWCcK
>>161
解り易過ぎワロタ
164UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 07:47:30 ID:5r9d+86O
超広い線路敷いてあるMAP無いかなー
電車でぐるぐる回りたい
165UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 09:18:44 ID:7IIf9vPk
>>148
Garry Newman
GM=Garry's Mod
166UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 10:13:15 ID:Ju4UAAJx
GMOD9やっとバグ直ったな。
167UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 10:38:30 ID:C3Xi2JZ+
>>158
分かりやすい。ありがとう

>>164
俺もほしい
168UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 11:07:03 ID:v8XQkdyv
>>166
どういう事?
169UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 11:33:09 ID:Ju4UAAJx
170UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 14:32:49 ID:5uVIzzNV
9治ったね
171UnnamedPlayer:2008/03/27(木) 17:15:23 ID:x2JHqsbo
172UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:26:11 ID:P4KmItFS
質問ですが、ニコ動にあるTF2パイロとかクマのプーさんがウッーウッーウマウマを踊っているのを見たのですが
Garry's modでどうやればあんな風にモデルを動かせたり操ることができるのでしょうか?

複数のモデルをそれぞれ自分の思う通りに走らせてみたり戦ったりさせたいのです。。。

一応チュートリアルとか全部目を通したのですがやり方がわかりません。
Wiremodとかいうのを使いこなさないとできないのでしょうか?

よろしくお願いします。m_ _m
173UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:40:54 ID:sVjp2UvI
>>172
http://www.youtube.com/watch?v=CLUAbkRUvVQ&eurl=http://mojalog.com/2007/10/sony_bravia.html
これを参考にするといいよ

ところでこのBGMって何に使われてたっけ
174UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 00:53:38 ID:C7OsBdyk
ストップモーションだったのか。
175UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 03:44:40 ID:08K1hkvO
>>173
apple製品の何かのCMだな
iMacとかそのあたりじゃない?
176UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 03:53:24 ID:R6LufL/t
It's sony
177UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 04:00:44 ID:eMPaJf2s
スーパーボールを坂道で何万個も一斉に転がす奴もソニー
178175:2008/03/28(金) 04:46:01 ID:08K1hkvO
179UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 05:06:35 ID:W1XyYbY+
stargate原作見た奴からするとあのMODはまじ感動するな
作者超GJ
180UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 07:17:40 ID:sVjp2UvI
>>178
THX!
芸術家によく合う歌なのだろうか
181UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 15:57:06 ID:uWpgFbNn
すいません・・・GMOD9をダウンロード、解凍してインストールしたはずなんですがsteamのマイゲーム一覧にでてきません・・・

勿論steamの再起動もしたし、パソコンの再起動、再インストールもしました。

どなたか助けていただきたい(´;ω;`)ウッ
182UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 15:59:28 ID:qc05Ttv6
入れてる場所を間違えてるとか
183UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 16:45:31 ID:uWpgFbNn
入れてる場所はsteammapのMODの所です

多分デフォルトの場所だと思います・・・皆さんはどこにいれてますか?
184UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 17:33:37 ID:GM5BP2Z5
steamapps/sourcemods
185UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 17:44:45 ID:uWpgFbNn
同じです(´;ω;`)ウッ
186UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 17:50:47 ID:/xLgEdcq
HL2 CS:S HL2:DMが入ってない・・・  ってのは関係無いか
フォルダの階層が間違ってるんじゃねーの
187UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 18:11:41 ID:C7OsBdyk
再起動してもリストに出てこないって事は
インストール先を間違ってるって事しか考えられんな。

>>186が言うように二重フォルダとかな。
188UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 18:12:41 ID:qofdPtXh
>>185
GMOD9/GMOD9/
とかになってない?
GMOD9フォルダのすぐ下にmapsとかmodelsとかが入ってるようにするんよ?
189UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 18:30:30 ID:sVjp2UvI
10を買えって言うお告げ
190UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 19:44:02 ID:uWpgFbNn
二重フォルダー確認しましたけどダメです・・・ちゃんと入ってます・・・(´;ω;`)ウッ

本当に初歩的ですけどsteamのマイゲームのインストール済みの所に表示されるんですよね?
191UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 20:29:52 ID:qofdPtXh
もしかして・・・HL2持ってないとか・・・?
192UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 20:46:37 ID:qc05Ttv6
ありえそうで怖い
193UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 21:38:57 ID:8kgcBKXr
>>186が言ってるようにHL2 CS:S HL2:DMの3つを持ってないとGMOD9は遊べないよ。
194UnnamedPlayer:2008/03/28(金) 22:10:09 ID:LElK6iMq
gmod9.3なら CS:S HL2:DMなしでもできるけどgmod9フォルダ内のmodのなかにあるCSSとDMのフォルダ
消さないと起動で蹴られるよ
195UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:14:40 ID:b//4o/hg
いろんなサポートありがとうございますm(_ _)m

ゲームはHL2DMとCSSです。ダウンロードしたのはGMOD9.4です。
あれこれ試したのですがどうもダメみたいで・・・・・もうどうにでもしてっ!ってなりかけてます・・・・折角動画ソフトも買っただけに諦めきれません><
196UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:18:48 ID:S27//frp
10買えばいいじゃん
たったの1000円だぞ?
どうせアップデートあるんだし
197UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 00:20:34 ID:KE7KJpVc
>>195
HL2持ってないんじゃん
無理だからGMOD10買えよ
198UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 02:46:18 ID:NQTIW4of
オレンジボックスとGmod10買えばGmod10の全部の機能を利用できるぜ
しかもポータルとTF2もついてくる
199UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 02:59:11 ID:lx5DQ0S/
>>198
CS:SとDoD:Sも買えよ
200UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 03:12:00 ID:b//4o/hg
わかりました・・・
10を買います!
201200:2008/03/29(土) 03:37:10 ID:IaCOzu51
10割れちゃいました!テヘッ
202UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 04:08:14 ID:b//4o/hg
どこで(´・ω・`)
203200:2008/03/29(土) 06:05:30 ID:JGJMYoSz
>>202
BT(´・ω・`)ッス
204UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 07:56:33 ID:aO/jUot+
クズが居るな
205UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 12:59:56 ID:/w9zz975
1000円のために人生を棒に振る201
206UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 13:10:49 ID:XTwHJ411
なぜIDが変わったのか理解できない
207UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 15:21:26 ID:ZoaaXFBK
>>181
SourceSDK baseをDLしましたか?
スチームのツールタグの中にあるはずです
208UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 15:41:49 ID:jBT45SY7
>>207
GMOD9はSourceSDKBaseが無かった自体のMODなので、
そこにはアクセスしないはずです。
209UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 15:42:32 ID:jBT45SY7
X 自体
O 時代
210UnnamedPlayer:2008/03/29(土) 18:49:46 ID:KdR56OiF
そいつHL2持ってねーんだから出来ないって言ってるだろうが
211UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 00:12:40 ID:Jq+FRdFW
CS:S+SDKでも起動しましたぜ旦那。Gmod9だけど。
試しにやってみる程度ならCS:Sのみの人でもできるんで一応報告。

ついでにCSS質問スレの子を可愛がってもらえると助かる。
212UnnamedPlayer:2008/03/30(日) 03:01:25 ID:N0Wertpe
CSSは俺にはむずかしいです
213UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 06:30:08 ID:V5v4bxMV
http://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=35152
また面白そうなのが出てきた Easy Engineだって
ライフサポートみたいなもんかな
214UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 09:42:04 ID:TRafW+QZ
>>213 いまいち使い方がわからないなこれ
215>213:2008/03/31(月) 15:11:43 ID:Wsspu5RL
1.車関係のpropを出す
2."The EP2 engine" or The Airboat engineを車に取り付ける(weldなどで)
3."Fuel Tank"をエンジンに接触させてロープみたいなので繋がったら車のそこに取り付ける(easy weldなどで)
4."Turbo"をエンジンに接触させて取り付ける
5."Exhaust pipe/muffler"をエンジンと接触させてロープみたいなので繋がったら車の後ろにでも取り付ける(easy waldなどで)
6."adiator"をエンジンと接触させてロープみたいなので繋がったら車のバンパーにでもくっつける
7."Gas Pump"を近くにおいて固定させgravitygunで車のエンジン部分にガソリンを入れる(接触させると音が鳴る)
8.phxpackのシート等を出して車の座席に取り付ける(少しはみ出さないと取り付けれない)
9.車にタイアをつける
10.接触してもスタックしないようにパーツ系はNo Collideで当たり判定をなくす
11.ALT+スペースを押すとエンジンが掛かる(何度もしないと掛からない場合有)
12.エンジンが掛かるとあとは W.A.S.Dで移動 SHIFTでターボが使える

動作確認して分ったこと
・自分を固定しておかないと 車と一緒に動いてしまう
・ターボを使いすぎるとオーバーヒートする
・マルチプレイでは個人個人だしてもなぜか誰か一人が全てを操作してしまうため出来ない
・タイヤのつけ方によってまっすぐ進まない
216UnnamedPlayer:2008/03/31(月) 15:12:51 ID:Wsspu5RL
誤爆
>>213 とは別人
217UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 01:47:55 ID:hidYRUVU
propってのがなにかいまいちわかんない
出せる物体?
218UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 02:01:55 ID:Lz/qlaZ5
椅子とか岩とか物質を指すもの
219UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 02:08:48 ID:oyZvxmmO
物理的に重力に影響されたりするのがphysical prop
220UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 02:30:51 ID:QlOq8NV8
すいません、ちょっといいですか
GMODでドラム缶を大量に爆破すると、

Engine Error
CBaseEntityList::AddNonNetworkadleEntity: no free slots!

と出て強制終了してしまうんですが、
どうしたら改善されるでしょうか
221UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 02:42:42 ID:L2MQwb8a
なにかエロイMODとかないかな DOAモデルみたいな
222UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 02:47:19 ID:xYriVya0
アリックソの全裸モd・・・   誰か来た様だ
223UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 02:49:46 ID:sUU4IG0T
>>221
ズバリ、ないわよ
224UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 03:02:52 ID:Lz/qlaZ5
なんちゃって全裸とかなら、、、ん、後ろに何かいるような
225UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 03:22:05 ID:SbinNlL7
>>213
これホバーボールとかつけて浮いてても普通に走るのか

マルチの問題とかが無ければ色々遊べそうだ
226UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 03:36:08 ID:hidYRUVU
>>218-219
ありがとう
227UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 14:05:02 ID:pbs2tsbE
>>220
Source Engineの限界。
228UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 18:54:34 ID:F/qPIwnw
>>220
PCが苦しくて泣いてるから良いグラボやCPU買ってあげると良いよ
229UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 21:49:00 ID:xY4aKRJh
新しいアップデート来てたから先ほどまでいろいろ遊んでたけど
乗り物に乗車して次に降りようと思ってEボタン押しても何故か降りられないんだけど
これってバグ?

もしかして俺だけかな?
230UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:02:36 ID:q931fd1w
俺もアップデート後に起動したら何故かNoClipでの移動がやたら早くなってるんですけど
NoClipの速度調整って出来ないんでしょうか。誰か助けてください・・

あと普通に移動する時の足音もバグってた。これはインスコしなおしたら直った
231UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:35:29 ID:F/qPIwnw
>>230
sv_noclipaccelerate
数値変えて自分好みの速度にしろ
232UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:41:08 ID:Lz/qlaZ5
ちなみにデフォルトは5
233UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 22:49:05 ID:q931fd1w
>>231

有難う御座います。おかげさまで解決しました
コンソール開いてみたら何故か数値が100になってました
234UnnamedPlayer:2008/04/01(火) 23:11:15 ID:oyZvxmmO
>>229
>>230
俺もなった
235UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 00:40:37 ID:GxezS4U3
GMODにSMODを導入できれば最高なんだがなあ
236UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 01:12:27 ID:Od+fzsNt
GMODで作った世界でCSSのシステムで撃ち合いできたらいいのに・・・
237UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 02:06:02 ID:iXn/0Fmp
「おにごっこに審判が居ればいいのに」っていうようなもん
238UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 02:08:36 ID:GxezS4U3
>>236
確かBSP出力できるツールがあった
239UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 04:30:28 ID:y2q/Dymk
>>238
それだったらそれで作ったMAPをSMODで遊ぶことも可能?
ワクワクしてきたw
240UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 09:26:39 ID:8Mr1/8Hu
CSSのBOTをGMODで出したい
241UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 09:42:24 ID:Od+fzsNt
>>238
詳しく!!
242UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 10:01:43 ID:dbiYpEjQ
>>235
武器はあったと思うよ
>>238
savをbspに変えたりするツール?
>>240
CSSのBOTはマップ名.navというデーターがあることによって動作するから
それのファイルがないと無理
というか ベースがHL2EP2だから通常動作するBOTを出すのは不可能
出来るとしてもTF2のベースBOTのみ
243UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 11:27:59 ID:8Mr1/8Hu
ということはCSSのBOTのあの天才的な動きはマップにそう移動するよう指定してあるだけだったのねー

>>235
GMODでバレットタイムがやりたいなら
チート1にして
bind x "host_timescale 1"
bind c "host_timescale 0.5"
ってやっとけばcでバレットタイム xで解除になるぜ

http://www.garrysmod.org/downloads/?tag=SMOD
武器とかプロップならこちらから
244UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 13:34:41 ID:b7FFA+qK
bspさえあれば.navは自動で生成されるよ
245UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 18:39:28 ID:dbiYpEjQ
>>244
ただbspっていっても CSSで使えるマップ (CS , DE)
じゃないと出来ないとおもいます
スポーンやゲームモードが一致しないとかでエラーでそうですし
246UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 18:59:39 ID:qjmo2qyA
作成したbspをhammerで読み込んでTとCTのスポーン設定すればいいんじゃね?
hammerで読み込めないなら無理ぽいけどhammerで読み込めるならどうとでもできそう。
247UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 19:46:08 ID:x3TPQtjx
ちょっとオススメするaddonsをメモしておくぜ

■ツール■

Smart Snap・・・グリッド単位で正確に作業出来る
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=35405

weight・・・プロップの重さを変更する事が出来る
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=35103

wire・・・色々出来るすごいやつ。中にモデルデータも入ってるから入れたほうがいい。保存するツールも入っている
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=31756

laser・・・レーザーが使えるツール
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=25359

Smart Weld・・・複数のオブジェクトを一気に繋げるツール
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=18508

Vehicle Control・・・イスに乗ったままWASDなどのキーをテンキーに割り当てることが出来る。他にも便利なツールが2つ付き
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=17226

Stacker・・・物を一気に積み重ねたり出来るツール。クラッシュする原因になりやすい
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=23683

keypad・・・暗証番号式の装置が作れる
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=6382

■乗り物■

Hoverbord・・・ホバーボードに乗れる
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=32755

■モデル■

PhoeniX-Storms・・・とりあえず入れておいたほうがいいモデル
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=30329

↑でミサイルやTVモニタなどがサムネにないのでそれを追加するパッチ
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=30603

↑↑のPHXモデルのテクスチャの使用メモリを減らすダウングレードバージョン。ただしPHXモデルを入れた後に上書きするべし

Gmod Weights・・・100キロから1トンまであって結構おすすめ
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=25278

Rails・・・ボールを転がしたりするレール
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=16889
248UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 19:48:48 ID:x3TPQtjx
ダウングレードのリンク貼り忘れたわ
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=32619

あと鯖用のツールも

ULX
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=30866

Simple Prop Protect
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=29671
249UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 19:55:39 ID:EV43OVOP
>>247
こういうう紹介助かるぜ・・・
ObみたいにMod紹介サイトとかあったらいいなぁ・・・
250UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 19:56:32 ID:x3TPQtjx
連続ですまんが忘れてたのも追加しておく

■ツール■

door・・・ドアを作る
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=29671

sound emitter・・・音楽を鳴らしたり効果音を鳴らしたり
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=30038

unbreakable・・・箱など壊れるものを壊れなくする
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=4484

Prop Resizer・・・プロップを自由に拡大縮小出来るが、辺り判定は大分大雑把になる
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=25740

NPC Camera Tool・・・自分の視点をNPCから見た視点に切り替える
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=32053

Easy Precision・・・普通じゃ出来ないことをやってのけるツール
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=35124

NPC Spawn Platforms・・・NPCを特定の数だけ常に沸かしたり止めたり出来るツール
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=3898

No collide world・・・ワールドに貫通させることが出来るツール
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=22835

CrateMaker・・・NPCとかプロップを箱詰めに出来るツール
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=5422
251UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 20:21:31 ID:QgKlgFae
>>247
wikiにまとめてくれた方が良い。
252UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 21:22:12 ID:FPaLKao+
けど乙だぜー
253UnnamedPlayer:2008/04/02(水) 21:25:31 ID:8Mr1/8Hu
weightツールっていつのまにかバージョンあがってるのねー
254UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 02:32:59 ID:q6+780Z5
誰かプロスケーターmodやってる?
異常に難しいんだがw

ttp://www.garrysmod.org/downloads/?tag=gmps
255UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 02:57:55 ID:sLABh5VB
>>254
そんなのもあるのかw
トニーの野郎新作ださーねーから氏ね!
256UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 07:50:14 ID:q6+780Z5
Falco's menuすげーな・・・・
257UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 08:42:19 ID:O3dLg07V
>>254
なんだよこれ・・・
ジャンプしてしゃがむだけで大変なことになったぞ
258UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 09:58:13 ID:q6+780Z5
259UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 14:43:41 ID:oAev47A5
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=3414
この火炎放射器MODが面白い
左クリックで火を出して物を燃やせるだけでなくて、右クリックでオイルを地面や人に吹き付けたりできる。
あとは分かるよな?
260UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 15:42:12 ID:zcl5jNbQ
お前MODとアドオンがごっちゃだぞ
261UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 20:49:50 ID:Um1LjLrZ
>>259
おぉ、Postal2みたいなのかw
262UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 23:07:00 ID:qFKnecdp
>>259
このアドオン超面白そうなんだがどこに入れればいいのですか? そのまま入れればいいのかな?
263UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 23:22:34 ID:67eRG16h
luaフォルダに入れればおk
264UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 23:24:59 ID:qFKnecdp
>>263
ありがとう!!さっそく火の輪作ってその中で地獄のゾンビとの一騎打ちやってくる!!!
265UnnamedPlayer:2008/04/03(木) 23:48:49 ID:qFKnecdp
何度もすみませんがluaフォルダに入れた後どうすればゲーム内で出せますか?普通に武器として出ると思ったのですが・・・
266UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 01:31:53 ID:sLRwjo7o
それは入れ方がまちがってるんじゃないだろうか
他のswepの同じフォルダに上書きとかしてみたら
http://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=33255
これとか
267UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 03:32:15 ID:Zwq9VxxY
http://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=32031
これを導入したいんだけどよく分かりません・・・
解凍して出てきたフォルダ(models,materials)をGMOD9フォルダ内に上書きして、
menu_propsというフォルダに
"hover board"
{
"~hover_board" ""
"#hoverboard" "models/squint_hoverboard/hoverborad_ep1.mdl"
}
このようなテキストを作成しました。
一応ゲーム内のメニューには「hover board」と出ているのですが、クリックしても呼び出すことができません・・・
やりかたが間違っているのでしょうか
268UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 03:33:17 ID:Zwq9VxxY
あ・・・突然流れぶった切ってしまってすみません(´;ω;`)
269UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 03:40:13 ID:beup/dQg
フォーラムも読めないようなやつはやめたほうがいいと思う
270UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 04:14:26 ID:Zwq9VxxY
>>269
ありがとうございます!
できました!
271UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 04:27:51 ID:Zwq9VxxY
あ・・・これ浮くわけじゃないんですね
プロスケーターMOD入れることにしますスレ消費してすみませんでした
272UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 21:05:42 ID:760RIHS0
何か全裸モデルとかあったら(アリックソ意外で)頼むよイケメン達
273UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 21:14:32 ID:sLRwjo7o
274UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 21:19:34 ID:760RIHS0
>>273
3番目の顔wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
275UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 23:03:11 ID:s9NPXnDm
アップデートしたらHL2のMAPができなくなったんだが・・・
276UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 23:13:44 ID:beup/dQg
ドラゴンボールとかガンダムとかメジャーどころのモデルデータリリースされないかな・・・
ジオラマソフトとしてかなり面白いのに・・・
277UnnamedPlayer:2008/04/04(金) 23:32:50 ID:GsjUcs6n
ドラゴンボールはドラゴンボール:ソースってmodがあるからそれからmodel持ってくればいいと思う。
ただ今回のアップデートで読み込めないモデルが出て来たから絶対できるとは言い切れないが、、、
278UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 00:40:34 ID:O+WBGgcO
>>276
PS2?のやつ変換したっぽい
質は入れてないからわからんやつがorgにあるぞ。>DB
279UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 01:07:21 ID:EzD6uhaB
gcfscapeでマップとりだしてmapフォルダにいれるしかないらしい
でもいつか修正されるでしょー
280UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 07:27:01 ID:mETt9pOa
>>277-278
これのこと・・・・?
しかしこれは・・・いや・・・まてよ・・・
http://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=13906
281UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 08:36:09 ID:JcJXlacv
>>280
こりゃひどいw
282UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 10:42:56 ID:EzD6uhaB
10メートル離れて見たら完璧
283UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 12:00:18 ID:aQki5CLi
>>280
そんなおまいにプレゼントだ
http://www.uploda.org/uporg1351803.zip.html  
中身は確認してないから動かなかったらどどんまい。
284UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 12:03:56 ID:3lTNIL6r
>>276
おれエヴァが欲しい
285UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 12:08:44 ID:eDVlzvyU
286UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 13:51:49 ID:MlBgtah9
んじゃおれもおれもレイファンとヘザー
287UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 14:07:51 ID:oooTnJTq
アシュリーモデルはどこかね どこ探してもない!
288UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 14:32:41 ID:EzD6uhaB
どこさがしてもないならどこにもないんじゃない
289UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 16:53:43 ID:3lTNIL6r
>>285
いや・・・それは・・・うん・・・ありがと・・・
290UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 17:01:41 ID:eDVlzvyU
EVAじゃなくて悪いが、下のサキエルは結構出来がよかったよw
291UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 18:37:19 ID:oooTnJTq
本スレの人のおかげでDM手に入れたけどせっかくだから何かDM用のモデルとかアドオンってあります?
(DMが無ければ出来ないような)
292UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 18:43:36 ID:3lTNIL6r
>>290
それはもう入れてました
ありがとう
良く出来てるよね
293UnnamedPlayer:2008/04/05(土) 18:59:28 ID:aQki5CLi
>>291
無いんじゃね?スラムとかスタンスティックも何もしなくても使えるようになるし。
294UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 11:42:25 ID:adUc4+9M
GmodでHL2本編ってどうやるの・・・?
シングルプレーヤーで作成するときにHL2のマップを選べばできるけど、
それだとそのマップしか遊べないし・・・
HL2本編のようにそのマップが終わったら次のマップへ進ませたいんだけど
295UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 11:44:43 ID:adUc4+9M
ごめん事故解決・・・
296UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 12:19:23 ID:MybVMsgx
>>295
解決した方法をおしえてくれまいか・・・
297UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 12:22:16 ID:adUc4+9M
>>296
まだ試してないけど、たぶんこれ入れればいけるんじゃないかと
HL2のキャンペーンをgamemodeに追加できるっぽい

ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=32416
298UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 12:27:51 ID:adUc4+9M
いやごめん・・・gamemodeで追加してもtool使えないと意味ないか・・・(´:ω;`)ブワァッ
299UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 12:28:05 ID:CjS5d0nU
次のアップデートで選択できるようになるよ
いつかはしらんけど
300UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 15:32:25 ID:/saQvJj8
普通に話を進める事はGMOD単体で可能「だった」
今はバグかなんかでHL2のマップが読み込まれないから>>299が言うように次のアップデートまで待つしかない
301UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 15:42:01 ID:LORYN5W7
>>298
今は知らないけど2週間ぐらい前に出せたぞ
302UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 16:00:19 ID:gioQiCqE
GMOD9でも使用可能なアドオンってあります?最近のはみんなgmod10用なんですね
303UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 16:09:39 ID:NWMpOBvV
アップデート後にHL2がマウントできなくなる不具合があるがよく分からん
304UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 19:37:32 ID:CjS5d0nU
FPSBANANAに少しあったと思うけど買えるなら10買ったほうが100倍楽しめる
305UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 22:00:04 ID:DL8/2hB5
Gmod 10はsteam販売以外で手に入れる術はありますか?
(代理購入やパッケージなど)
306UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 22:00:22 ID:FyPcL1u4
無い
307UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 22:04:14 ID:3yV0/+9J
ググってこいよ
308UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 22:05:36 ID:DL8/2hB5
>>307
30分調べたけど見つからないので。
309UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 22:12:11 ID:9VH5hDVd
310UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 22:24:15 ID:DL8/2hB5
>>309
信じたくなかったけど諦めることにします。
311UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 22:37:53 ID:CjS5d0nU
steam販売以外では手に入らないけどVISAデビットカードっていうVISAなんだけどデビットカードだから未成年でも作れるし手数料もないし維持費もかからない
しかもVISAだからスチームでも使えるって言う魔法のカードがある
今度はそれを調べるんだ
312UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 22:40:37 ID:3yV0/+9J
まあ、中学生には無理な話だが
313UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 23:02:34 ID:gioQiCqE
そんなことより行方不明のアシュリーモデルのほうが気にかからんかね
314UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 23:17:27 ID:3yV0/+9J
行方不明じゃないから気になりません><
315UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 23:25:47 ID:grh/Eltg
アシュリーって何?
名前からしてキモオタ向けそうなんだけど
316UnnamedPlayer:2008/04/06(日) 23:47:31 ID:CjS5d0nU
317UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 01:31:06 ID:nsuO6WmA
http://www.uploda.org/uporg1355395.jpg
暇潰しに作ってるとよくわからない物体になる
318UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 01:46:54 ID:+fCjQdAN
これはひどいジャギー
319UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 15:45:39 ID:nsuO6WmA
http://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?file_id=0000305851.jpg
よくわからない空中要塞の改良版
320UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 15:52:01 ID:9r4UH9IV
ずっと9で我慢してたけど今日デビッドカード届いてついに10買っちまったよ!!!
うわーいヾ(*´∀`*) ノ゙

>>319
ポケモンの敵でそんな基地もってるやつが居たような
321UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 16:48:55 ID:GIrdU9vV
いたな。映画版でルギアが暴れるやつだったかな
スルデビいまだ届かないなぁ('A`)
322UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 17:42:00 ID:9r4UH9IV
すみません・・・
質問させてください
addonを入れる場所なんですが、たとえばwingcraft addonを入れる場合
steamapps/garrysmod/garrysmod/addonにいれるのでしょうか?
それともgarrysmod/addon/wingcraftのようにするのでしょうか?
fov120のwikiを読んでも詳しくよくわかりませんでした
323UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 17:57:05 ID:SHGHxDE2
wikiを読んでも詳しくよくわかりませんでした、じゃあ駄目だ
そのwingcraft addonとやらがどこから落とした代物なのかも書いてないし

 GMOD "wingcraft addon" に一致する情報は見つかりませんでした。
この通りググっても駄目。

お前のそのレスじゃ何かのwingcraftのモデルパックなのかお手軽にwingcraftを作る為の機能を追加するセットなのかどうかすらも判らない
全くのお手上げ状態
324UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 18:02:09 ID:5gc2F+vm
>>322
後者
325UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 18:08:20 ID:Jrtf0dGI
このスレは意地悪な奴が多いなー まあ小中学生ばっかりでウンザリしてるのもわかるけどね

info.txtの入ってるフォルダをaddonsにいれるといいよ
ちゃんと入れたはずなのに機能しないときはinfo.txtの位置を確認するといい
326UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 18:16:07 ID:9r4UH9IV
>>323-325
ありがとうございます!
できました

>>323
記述が足らず余計な手間かけてしまってすみませんでした
327UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 18:25:13 ID:5gc2F+vm
画像付きで教えてやろうと思ったが自分で正解だしてたしな
まあ、よかったよかった
328UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 18:27:18 ID:nsuO6WmA
>>320-321
思いっきりモデルw
わかる人が居るとは嬉しい事しきりだ
329UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 22:40:28 ID:nsuO6WmA
空中要塞に
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2252879
の動画の2:00前後あたりのエフェクトを付けようと
しばらく前から探してるんだけど、どのアドオンかいまだに不明で
330UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 22:43:03 ID:Jrtf0dGI
331UnnamedPlayer:2008/04/07(月) 23:01:14 ID:nsuO6WmA
おお ありがてぇ
ありがてえこっですだ
332UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 12:52:35 ID:T2GXs6Mv
誰か電車の作り方を教えてくれ・・・
333UnnamedPlayer:2008/04/08(火) 17:18:49 ID:dkNE16GV
>>332
ニコニコで申し訳ないんだが参考になると思う

Half-Life2のGMODでローラーコースターを作ってみた
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1536664
334UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 15:22:18 ID:eQUflU6f
ヘリたくさん出して撃ち落して遊んでいたら、墜落してきたヘリに市民NPCが潰されて吹いた
335UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 16:10:10 ID:OPrQHyYI
extra NPCでだせるヘリってなんか挙動がおかしいよね
336UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 16:23:51 ID:KnVxE8R9
>>335
うちのヘリコちゃんは地面につっこんでくよ
337UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 19:13:35 ID:eQUflU6f
ちゃんと空にポインタ合わせて出現させてるか?
338UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 23:54:49 ID:iBzJeWpt
スケボーに乗るにはどうすればいいんですかね?
339UnnamedPlayer:2008/04/09(水) 23:58:23 ID:tVQno6dN
車に乗るにはどうすればいいんですかね?
340UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 00:38:15 ID:8Zed8IgL
シングルプレイだとオブジェクト出せるのに鯖に入るとなぜか出せないなー
341UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 02:00:13 ID:UtTO5V5L
鯖にもそのオブジェクトが入ってないと出せない
342UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 06:43:20 ID:n0TPcrLy
そりゃそうだ
343UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 11:59:59 ID:3hatHUKK
いや、みんなが乗ってるスケートボード出そうとしても出せないんだですよ
出す限界ですみたいな表示なんだがその他には何も出してないんだ
344UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 12:07:32 ID:Q30nfu8p
じゃあ出す限界です
345UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 12:25:14 ID:73CTJuxd
マップでメモリがもういっぱいいっぱいでひぃひぃ言ってるんだよ
346UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 13:31:27 ID:sge0xig/
とりあえずそのメッセージをださないことには
347UnnamedPlayer:2008/04/10(木) 17:33:12 ID:M28PM8xc
あげ
348UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 08:59:02 ID:aQZlsgNx
349UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 09:22:33 ID:9j2mbqBi
今日はfacepunchの方が落ちてるのね
350UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 11:47:07 ID:Glc7qRem
>>171
亀だがサンクス
351UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 19:38:52 ID:/WSkNg2y
352UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 19:39:38 ID:/WSkNg2y
353UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 20:21:20 ID:BGSsVCpN
>>352
そのページすらダメ。
354UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 20:51:58 ID:9nYWsw3c
普通にみれておいしいです
355UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 21:26:57 ID:/WSkNg2y
http://www2.uploda.org/uporg1363202.jpg
別のうpろだにあげ直した
やっぱりうpろだ.orgが一番だな
356UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 21:40:44 ID:Y9N5PmhW
アクセスの容易さ、保持期間その他の要素があるので一概には言えない
357UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 22:35:52 ID:9j2mbqBi
garry's保管庫に上げるのも良いと思う。
http://bbs.avi.jp/photo/294600/6821117
おかげで俺の糞画像で溢れかえる事になるがな!
358UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 23:57:40 ID:7FSib1sC
今GMODはオレンジボックスエンジンになってますよね?
無印エンジンに戻す方法はありませんか?
359UnnamedPlayer:2008/04/11(金) 23:59:22 ID:/7zMjy7x
ない
360UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 00:09:46 ID:bYOpTbgk
>>358
そもそも、オレンジボックスのエンジンになってるGMODは、スタートがEP1系エンジンなので
「戻す」云々の話じゃない。

EP1系エンジンに戻すことだって出来ないが。
361UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 00:23:09 ID:uLQFmcG5
362UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 02:20:53 ID:ytjmmBgQ
ソルジャーに剣って案外似合うね
363UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 02:24:32 ID:rVfgKiWK
あのケーキってホネかなんかで出来てるのかな
364UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 03:45:55 ID:zoTqLDyG
俺としてはケーキにのってる赤い果物が気になる
丸っこいけどさくらんぼ?
365UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 03:54:23 ID:yODKGAhz
お前の頭だ!
366UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 10:10:53 ID:xgRyLTfR
>>359-360
ありがとうございます
オレンジボックスエンジンの木の表現がなんか好きじゃないんですよね・・・

>>364
なんかチェリー(洋さくらんぼ)をアメっぽいので固めたお菓子だと思う
なんていうか忘れたけど
367UnnamedPlayer:2008/04/12(土) 16:57:35 ID:CIydorRC
http://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=2693
Prop cannonが面白すぎる
物を打ち出す砲台を作れるんだが、とにかく楽しい
右クリックで物をクリックするとそれを弾に設定して、左クリックで砲台を設置できる
まぁ簡単に言えばSMODの物ランチャーの砲台版だ
ラグドールが打ち出せないのが残念
368UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 06:25:32 ID:mVi9Ib0r
結構つけれるもの決まってる気がする
369UnnamedPlayer:2008/04/13(日) 06:58:43 ID:mVi9Ib0r
ごめん、間違いだった
しかしエラーの表示は何なんだろう
370UnnamedPlayer:2008/04/14(月) 21:34:43 ID:NXLFkIVe
保守
371UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 18:45:21 ID:8he6g6uH
なんていうか・・・・・
買うためにクレジットカード作ったよ!
372UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 18:52:54 ID:68IWhYgd
俺なんて落とすためだけにコメットさん導入したわ。
373UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 19:03:49 ID:OI9kv2Me
はいはい割れ割れ
374UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 19:44:14 ID:rFr5Trlj
>>371
同志よ
明日書類投函してくるぜ
375UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 20:25:45 ID:M4hdeLpb
マイ支店は投函から10日
それ以外は2週間前後だぜー
376UnnamedPlayer:2008/04/15(火) 20:45:19 ID:8he6g6uH
割れ厨死ね!
はげ
うんこ
マンカス
ばーか
377UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 19:09:56 ID:RANs+fwF
保守ついでにチラ裏
hl2本スレの話だがアシュリー見つからないってどんな探し方してるんだろうな?
378UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 21:15:14 ID:2yYIZHOp
>>377
よろしくおねがいしますm(_ _)m
379UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 21:16:12 ID:i9iCeQMX
>>377
どうせ教える気ないんだろカス
380UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 21:18:55 ID:2yYIZHOp
>>379
落ち着いてくださいm(_ _)m
381UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 21:33:04 ID:rjv5JJAw
>>377
どうやら君は俺の長年のアシュリー捜索に終止符を打つラストイケメンのようだ
どこですかッ!!!!!!!どこにあるんですかッッ!!!!!!1111
382UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 21:34:53 ID:i9iCeQMX
だからああいうやつは教える気がなくて嫌味なレスするだけのカスだから期待するなお前ら
383UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 21:40:46 ID:RANs+fwF
うん、期待しちゃ駄目だけどfacepanchもっとよく探してみたらいいと思うよ
384UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 21:46:21 ID:i9iCeQMX
facepanchもっとよく探してみたらいいと思うよ

ってのをわざわざ書き込んでるのに教える気がないカス
同じ書き込むなら教えてやれば良いのに相当性格悪いな
385UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 21:52:34 ID:4ELl0IF4
場所指定してやるから自分で探せクズ野郎って事じゃね
386UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 21:55:40 ID:RANs+fwF
ここまで教えて見つけられなかったらもうあきらめたほうがいいよ^^
387UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 23:35:10 ID:yUnN/flF
グーグルで
見つけたアシュリー
リンク切れ
388UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 23:41:48 ID:Kwxp7dS+
>>384
facepanchってヒントくれてんだからまぁ十分だろ…
389UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 23:42:24 ID:E3Kd3DlG
見つからないってのはネタっていうか定型句とか決まり文句みたいなやり取りの一つだよな?
390UnnamedPlayer:2008/04/17(木) 23:47:25 ID:hXlvL3sf
というかなんでいつもアシュリーなんだろう
たまにはがんばれ森川君2号のモデルがほしいんですけどどこにありますかとかあってもいいとおもう
391UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 00:10:59 ID:8evCnXrk
森川君2号のモデルがほしいんですけどどこにありますか?
392UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 01:25:52 ID:YcwLaXE+
*嘲笑*
393UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 03:05:41 ID:/Lz5Gvu9
ケモノなモデルがほしいんですけどどこにありますか?
394UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 18:02:50 ID:2AZ6jbtB
*嗤*
395UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 20:38:51 ID:qIbWWqy1
別にアシュリーMODって言っても単なるラグドールだし撃っても声が出る訳じゃない
ニコニコに上がってるみたいな磔にしてビシビシ撃ちまくってアンアン言わせるだけならDOAモデルでも出来る
だから諦めろと
396UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 22:07:16 ID:5+OBHO5b
それはそれで興奮する
397UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 22:08:24 ID:MiEj9PSD
>>395
m(_ _)m
398UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 23:07:54 ID:qIbWWqy1
ピーチ姫かと適当なボイスを探してきても同じ事が出来るしな
399UnnamedPlayer:2008/04/18(金) 23:50:47 ID:lGHLfqjH
>>393
furry検索ででてこないのか
400UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 01:35:24 ID:sbzQGdI3
GMODの本編MODってありますか?
401UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 01:41:15 ID:WO31fs+8
>>400
なんだそりゃ
half-life2の本編のことか?
それなら前のアップデートで使えなくなった。
402UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 03:34:21 ID:hMwfVYA1
>>399
furryGIGNは入れました
ただよくスクショなどで見る狼男みたいなモデルがどう検索して出てきません
wolfなどで検索しても駄目でした
あとウサビッチのモデルも探してます
もしありましたらよろしくです><
403UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 03:35:12 ID:urJKt0Td
ウサビッチのモデルはがんばれ森川君二号のモデルくらいありえない
404UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 05:45:12 ID:zsHjixU2
欲しいモデルがあるならこんな所で言っても無駄だろ
海外フォーラムにリクエストするところがあるからそこで参考資料と熱意を伝えてやれば誰かが作ってくれるかもな
つーかフリーのツールでモデルもテクスチャも作れるんだから自分で一から頑張ってみた方が早いかもなっていう
405UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 11:01:31 ID:LXD+2Gx7
ほんと日本、技術力無くなったなw
リクされたら黙って作れやw
406UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 17:19:48 ID:jXYbFd0i
北朝鮮「ほんと日本、金無くなったなw たかられたら黙って資金援助しろやw」
407UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 17:27:40 ID:VntTl855
>>405
よくわかりませんがモデル作ってね、おねがい
408UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 18:47:54 ID:LXD+2Gx7
                  ─────(|━ ヾ

                              \\\
            ┬
           (⌒)                     ⊂\   ハ,,ハ
    Σ( ゚д゚) ,っつ                       \\(゚ω゚ )
     /     ∨/                           \    \
  ((⊂  )   ノ\/                            ヽ  (  つ))
     (_⌒ヽ                             /⌒_)
     ヽ ヘ }                             { ∧ /
      ノノ `J                             し´ ヽ(

       __||__  グサッ
       .`┬´
        │    ┬
        │   (⌒)                     ⊂\   ハ,,ハ
      ( ゚д゚ ) ,っつ                       \\( ゚ω゚ ) お断りします
     /     ∨/                           \    \
  ((⊂  )   ID:VntTl855                        ヽ  (  つ))
     (_⌒ヽ                             /⌒_)
     ヽ ヘ }                             { ∧ /
      ノノ `J                             し´ ヽ(
409UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 18:49:58 ID:DhAOI79m
ほんと日本、技術力無くなったなw
リクされたら黙って作れやw
410UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 18:51:21 ID:LXD+2Gx7
>>409
だなwww
411UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 19:15:55 ID:Ji8OXIcm
これは酷い自演・・
412UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 19:16:40 ID:DhAOI79m
これはひどい
413UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 19:34:48 ID:g4VdsvPt
GMODは日本の縮図なんですね 分かります
414UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 19:38:14 ID:6tHGWXeK
Garry's保管庫、、、というよりAVI掲示板早く復活しないかな
415UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 19:46:42 ID:LXD+2Gx7
>>414
おまえが作れよ
416UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 20:59:07 ID:urJKt0Td
LXD+2Gx7こいつ史上最高のエンターテイナーだな
417UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 21:16:53 ID:9fv9trcg
GMODのフォルダ消して再インストールしたらLostCoastのModelが出せなくなった
なんだろうか
418UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 21:19:19 ID:sbzQGdI3
元から出せない俺は
419UnnamedPlayer:2008/04/19(土) 21:51:43 ID:6tHGWXeK
とりあえずロストコーストのspawnlist作って代用するしかないね。
420UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 07:28:10 ID:NaOFC41F
すいません、ローストビーフンまだですか・・・
421UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 13:57:50 ID:4t7nJXvL
クレカ早く来ないかなー

やりたいよー
422UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 21:21:09 ID:T2V9s0P6
>>402
狼男?落としてないから中身みてないけど
http://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=35956
423UnnamedPlayer:2008/04/20(日) 22:52:51 ID:JO/qayUN
>>422
ありがとうございます!
さっそく入れてみます!
424UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 02:34:15 ID:F6RjDPM5
日本語化ってできますか?
425UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 04:48:55 ID:f22WYjdO
10は無理です
426UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 20:54:13 ID:F6RjDPM5
はぁ・・・そうですか
でわ
日本語で解説されてるサイトとかありますか?
427UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 20:58:10 ID:RPn/iBvA
テンプレを良く読まずにその手の質問をしちゃう男の人って・・
428UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 21:02:55 ID:jkPZUWri
>>426
死んでください!
429UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 21:14:59 ID:F6RjDPM5
・・・?( ・ω・)
430UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 21:15:47 ID:F6RjDPM5
分からないことを質問しただけであって
なぜ死なないとダメなんですか?
431UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 21:19:51 ID:gabxPJqO
そんなことよりテンプレをみてくるんだ。
あ、、、もしかして釣りか
432UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 21:22:35 ID:qqZmYRUV
・・・?( ・ω・)
433UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 22:41:56 ID:x948JtGp
くだらない質問をするスレじゃないんだが大丈夫か?
434UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 22:45:37 ID:du637imq
どこからどうみても大丈夫な人じゃない
435UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 22:55:36 ID:f22WYjdO
これが大丈夫な人だったら色々とヤバイ
436UnnamedPlayer:2008/04/21(月) 23:35:13 ID:xRw3FZzT
ニコニコから来た2ちゃん初心者なんでしょ
リアルじゃ大丈夫な人なんじゃない?
437UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 00:06:02 ID:UK+3ECXm
え?大丈夫じゃないでしょ
438UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 00:13:29 ID:mTCyDKT+
ETQW初めて値段見たんだがやけに安いな
439UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 00:13:53 ID:mTCyDKT+
誤爆な上にあげてしまったすいません
440UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 00:24:23 ID:K+te6Or9
>>439
謝るならアシュリーお願いしますm(_ _)m
441UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 00:26:05 ID:UK+3ECXm
ほんと日本、技術力無くなったなw
リクされたら黙って作れやw
442UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 01:01:55 ID:x8V0/4bZ
ほんと日本、技術力無くなったなw
リクされたら黙って作れやw
443UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 01:17:03 ID:CYdCfGdI
じゃあウサビッチおねがいします
444UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 18:08:34 ID:mTCyDKT+
あれ?HL2のマップ読めるようになってるな
445UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 22:33:56 ID:gWh0JUic
今回のgmodの更新で直ったようです
446UnnamedPlayer:2008/04/22(火) 23:53:23 ID:lXPR5uoi
だがその代わりSTUNSTICKがERRORになる様になった
俺だけか?
447UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 11:17:39 ID:b21rOn8w
stunstickは特に問題無かったぜ
448UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 11:54:50 ID:m3cAxXOq
DMもってないんだろ
449UnnamedPlayer:2008/04/23(水) 22:29:48 ID:zbWsIhMk
事故解決した
GMOD settingでDMにチェック付けないとダメらしい
450UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 19:16:29 ID:gLD1BP5X
Garry's MODの起動時間がえらく長いんだが(60秒以上)
これって異常?
451UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 19:27:05 ID:ygtlXQ2k
スペックの問題じゃね?
452UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 20:10:14 ID:gLD1BP5X
今ちゃんと計ってみた
SteamからGMOD開いてメニュー出るまで1分47秒
そんでマップ選んでプレイできるまで2分5秒(マップはgm_construct)
スペックは、C2DE6600、RAM2GB、7900GS。
453UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 21:23:43 ID:gB+1FDSv
俺もそのぐらい遅いな
c2dE6850 メモリ3G 8800GT512

MOD入れすぎなんじゃないかと思い始めてきた
454UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 22:25:34 ID:MOOdBX+r
C2Q6600 MM2G 8800GT
1分掛かるか掛からないかぐらいだな
455UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 23:26:47 ID:YI0Vx/pS
そんなスペックでもそんな遅いのか・・・
希望がなくなった・・・自殺します・・・
456UnnamedPlayer:2008/04/25(金) 23:36:26 ID:gXBFT/gM
そうかそうか
457UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 01:54:37 ID:hbZpmK3w
garry's 画像掲示板ってしんじまったのか?
458UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 02:56:38 ID:7DQEBPp1
mapロード時間には定評があります
ってあれなんであんな時間かかるの
459UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 11:41:33 ID:G553Gk+l
自分の好きな音楽を(MP3)GMOD内で再生できるアドオンとかあります?
460UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 11:57:44 ID:7DQEBPp1
iTunesを後ろで付けとく
461UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 12:05:24 ID:JeVBuXP+
462UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 15:11:02 ID:ULfqSKNh
463UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 16:24:05 ID:fhD453W+
srcdsでサーバーを立ててるのですが、アイテムを出したりNPCを出現させる
制限はどこで制御すればいいのですか?
もし知ってる方居ましたら教えてください。
464UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 16:28:36 ID:fhD453W+
>>459
オブジェクトから流したいと思ったら「Sound Emitter」がオススメです
http://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=36823
465UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 17:55:22 ID:tw57TSmk
>>459 サウンドエミッター入れてSoundフォルダ内にmp3入れる
あとはサウンドエミッターにファイル名入れれば聴ける
466UnnamedPlayer:2008/04/26(土) 23:10:46 ID:Qz2KaYWF
>>463
sboxmax~~とかをcfgでおk
467UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 08:48:22 ID:jhQMtBY7
サーバーの検索しても一つも鯖が引っかかりません
ルーターがうんこだからでしょうか
確かにルーターが臭いような気はしてたのですが・・・
ルーターをちゃんとしたルーターに買い換える以外にサーバーに接続する手段はないでしょうか?
ちなみにルーターは犬のを使ってます
468UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 08:49:01 ID:jhQMtBY7
冗談です
うんこじゃなくて市販で「ルーター」として売ってるものを使っていますが型番とかは箱をなくしてしまってわかりません
すみません
469UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 09:33:38 ID:010TaQaz
ここは・・・笑うところなのか・・・?


あはは・・・は・・は・・・
470UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 10:54:28 ID:ZQFlpGUS
サバー
471UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 12:31:14 ID:v0veeXXW
>>464
これってGMOD9でも動作します?
472UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 12:50:33 ID:ojsFA3iQ
>>471
自分で試せば早くね?
つーかGMOD10買えば良い話じゃないか?
473UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 13:45:19 ID:Mf97MqjB
次スレはGMOD9の話禁止にしないか?
GMOD9と10じゃかなり違うし。
474UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 14:43:07 ID:7Eycn0HO
>>471
たぶん、10からです
475UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 18:33:12 ID:s+7rOGef
禁止にしなくてもいいと思うがラグドール以外はほぼ9じゃ動作しないよ
というのもテンプレにいれようぜ
476UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 18:34:53 ID:/xfBCfqx
ラグラドールもスクリプト自作しないとダメなんだよね
477UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 19:46:27 ID:9FeEU/3a
俺今まで沢山楽しいAddon見つけたからどっかのwikiにまとめようと思うんだが、どこに書けばいいんだ?
478UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 19:49:51 ID:jl8Lbh8V
>>477
>>2の一番上にあるWikiの、
各種Add-Onとか各種MAPにどんどん追記するんだ。
479UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 20:03:05 ID:9FeEU/3a
おkわかった追記してくるノシ
480UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 20:16:22 ID:jhQMtBY7
>>469
ごめんなさい会心のジョークです(´;ω;`)
gamemonitor.comにGMOD鯖の検索機能がありました!
少しめんどくさいですけどそれ使うことにしますお騒がせしました
ありがとうございます
481UnnamedPlayer:2008/04/27(日) 23:36:29 ID:jXcmTK9x
482UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 00:03:13 ID:jl8Lbh8V
>>481
483UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 01:54:10 ID:/gO2Vtgq
!ついてるのは何か厨房臭い説明だな。
484UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 02:01:24 ID:dTyVlmaU
ですよね!
485UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 07:36:36 ID:ulOSof42
口調が腹立つな。
486UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 09:24:00 ID:AP1b7tFQ
アルバイト検索しても一つも引っかかりません
自分がうんこだからでしょうか
確かにうんこが臭いような気はしてたのですが・・・
自分をちゃんとした自分に買い換える以外に手に職をつける手段はないでしょうか?
487UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 14:25:18 ID:m2W/VgKr
>>481


不満がある人は自分でwiki編集するといいと思うよ!
488UnnamedPlayer:2008/04/28(月) 18:18:06 ID:C1pji0Sq
!ついてる厨房臭い記事批判する俺カコイイってやつですか?
489UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 04:05:33 ID:ZfeuNCot
!もうそのくらいで噛み付くのはやめにしないか
490UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 11:48:37 ID:xlzWp10Q
そうだそうだ!
491UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 12:11:33 ID:MFbYZ4wc
ゴルゴ毎回楽しみにしてます
492UnnamedPlayer:2008/04/29(火) 22:37:41 ID:t9OSMsbb
遊び尽くしてほっぽいたら色々出てるじゃないか
おまいらサンクス
493UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 20:46:17 ID:fo/odXeB
SAVEデータじゃない射撃場のマップってあります?(gm_とかrp_の)
494UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 20:58:27 ID:Zrw4BKxU
SMOD:Tから射撃場map抜いてくるんだ
495UnnamedPlayer:2008/04/30(水) 21:25:06 ID:fo/odXeB
>>494おおその手があったか!ありがとう!
496UnnamedPlayer:2008/05/03(土) 01:31:22 ID:15L2H6s0
ゾンビみたいに胴体吹っ飛んだりするNPCを追加する奴はないのか
497UnnamedPlayer:2008/05/04(日) 13:08:18 ID:BRTYTjYP
人が作った武器Addonを改造するのが面白い
498UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 00:33:12 ID:e709pBq9
>>497
やってみたいぞ
どうやってやってる?
499UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 01:01:27 ID:IJ2tbiuE
今キャンペーン中で4つのゲームがDLできてそれでGMOD遊べるよと言われたので
やってみたのですがGMOD9をインストしても起動するアイコンらしきものがでてきません・・
STEAMを再起動してマイゲームを見てみても表示されてないのですがこれは釣られたのでしょうか?
500UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 01:10:46 ID:FxTR62Cc
そもそも4つのゲームって何がDL出来るの?
501UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 01:15:08 ID:ly7l+fVT
>>499
>今キャンペーン中で4つのゲームがDLできて
そんなキャンペーンやってたっけ?

それは置いといて、リストに出てこないのはインストール先を間違えてる可能性が大きい。
必要なゲームがインストールされてないとかじゃなくて。

Steamのインストール先を自分で変えたりしてないか?
GMOD9のインストーラはSteamのディレクトリを追ってくれないから注意してね。

とりあえず、Steamのディレクトリを見て、GMODのフォルダが出来て中にファイルが入ってるか確認。
.\Steam\steamapps\SourceMods\garrysmod\
(フォルダ名忘れた。たぶんそんな名前)

ここに何もなかったら、C:\ProgramFilesにSteamフォルダがポツンと出来てるから、
そこから引っ張り出してきてください。
アンインストーラは付いてなかったはず・・・だから、コピーだけでOK。
502UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 01:20:57 ID:IJ2tbiuE
TF2とHL2DM&LOSTCOST?とPOSTALとかいうやつです。
>>501さんのフォルダにちゃんと入っていましたのでインストール先は大丈夫かと・・@@
503UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 01:22:35 ID:FxTR62Cc
肝心のHL2がありません本当にありがとうございました
504UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 01:24:59 ID:vIEiOV+i
postal!?
別のゲームか
505UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 01:32:38 ID:IJ2tbiuE
あら・・。釣られたのかorz
悔しいのでオレンジボックスでも買ってきますか・・
506UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 05:10:23 ID:b3nm2RWU
無料のGMOD9はHL2のMODなのでHL2が無いと動かない
有料のGMOD10は一応独立してるのでHL2.CSS.TF2.Portalなど関連するゲームをどれか一つでも持ってれば出来る
507UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 09:50:07 ID:kWhgYSrQ
http://wiki.fov120.net/index.php?Garry%27s%20Mod%2FGarry%27s%E8%AC%9B%E5%BA%A7%2F%E5%90%84%E7%A8%AEAdd-On
いままでに俺が発見した楽しいAddonをまた追加した
つーか俺しか追加してない感じがする
508UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 11:04:21 ID:e709pBq9
>>507
GJ

Addonをあっどんて読んでたよ
509UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 11:44:35 ID:mAcI938O
GMOD9はHL2とCSSとHL2:DMが無いと動かないと何度言ったら解るんだカス共
510UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 17:55:27 ID:swrRgnes
GMODを手に入れたいのですが
カード払いはできないので
パッケージで買いたいのですが
TF2とのセットはTF2を所有していて
cssのセットはcssを所有していて・・・
カード以外にGMOD買える方法ってありませんか?
511UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 17:58:08 ID:HYMok9ba
>>510
パッケージでは売ってません
あきらめてVistaデビットでも作って買ってください
512UnnamedPlayer:2008/05/05(月) 21:07:54 ID:Ch8LIPPq
>>510
俺はGMODのためにVISAデビット申し込んだよ
投函が先週日曜だったからGWに間に合わなかった
513UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 07:22:49 ID:uJB3AtS2
>>171のような感じじゃなく
森やらビルの中汽車でしゅっしゅと回るようなMAPないかな
514UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 09:37:38 ID:rrnLCtQ1
久しぶりに起動したらstackerで作ったオブジェクトのフリーズ解除が出来ない
すっごい不便だ
おれだけか?
515UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 11:05:51 ID:rrnLCtQ1
すまん自己解決
516UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 11:55:13 ID:tJU40Bvz
お前ら、<(^o^)>鯖に行こうぜ!!!
とりあえず俺は待機してる
517UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 12:39:58 ID:tJU40Bvz
誰もこないから抜けるわ
518UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 13:07:14 ID:qICAaOyQ
俺も誰もこないから抜けるわ
519UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 13:09:25 ID:DjJ5rRU8
俺も誰もこなかったから抜ける
520516:2008/05/06(火) 13:56:53 ID:tJU40Bvz
じゃあ15時になったら<(^o^)>鯖に集合しようぜ!
521UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 14:13:44 ID:qICAaOyQ
>>519
おい呼ばれてるぞ
522UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 14:51:48 ID:vRC7mNRb
突撃してみるか
523UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 14:54:20 ID:zbnGkyuG
じゃあ俺もいくぜ!
524516:2008/05/06(火) 15:02:01 ID:tJU40Bvz
行くぞ!!
525516:2008/05/06(火) 15:43:49 ID:tJU40Bvz
サーバー落ちた?
526UnnamedPlayer:2008/05/06(火) 15:44:38 ID:vRC7mNRb
みたい
527516:2008/05/06(火) 15:46:14 ID:tJU40Bvz
復活したっぽい
528UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 10:35:22 ID:3ik8PZUx
どっかの動画ででっかいキャラクターを配置してたんだけど
ラグドールの部位を大きくするんじゃなくて
ラグドール自体を大きくするのってどうやるんですか?
黒目も大きくなってた。
529UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 16:20:57 ID:Diqs+0ub
Prop Resizerじゃないの?
http://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=25740
当たり判定はかなりアバウトになるけど、配置するだけなら問題ない
530UnnamedPlayer:2008/05/07(水) 17:22:03 ID:GMAGecmW
さんくす
531ew:2008/05/08(木) 01:27:52 ID:A1a0/d77
アシェリーダウンロードできたところ
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=18518
532ew:2008/05/08(木) 01:30:48 ID:A1a0/d77
いろんなキャラクター配布しているサイト教えてくれたら
GMOD10を無料でできるヒントを教えます
533UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 01:32:29 ID:LgRLjiEs
割れ厨ハズカシー
534UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 02:02:42 ID:1g3LgEuW
IP解るのに著作権法違反を助長する発言をするとか勇気あるな
535UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 10:33:08 ID:Ho3XqLVl
GMODやってるやつにもこんな奴がいるとは・・・・
536UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 11:22:16 ID:+5+t3JFd
もうGmod9DL出来ない?
537UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 13:26:31 ID:AejCz/rV
>>532
Garry's Mod 10 StandAlone

ただしオンライン不可能、単品で動くため容量が1G超え、ロードがかなり長い(Addonをいっぱい入れていると3分で起動してたのが10分超えることも)
バージョンがかなり古い(EP1のソースコードだったと思う まだInflatorとかも無い)

違うのかもしれんが、要するに GMOD10やりたいのなら買えってことだ
538UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 17:44:25 ID:4K7f5lmU
製品版でもaddonいっぱい入れればロード長くなるぜよ。
けどオンライン不可、EP2ソースエンジンが使えないGMODなんてうんこです
539UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 23:16:22 ID:2woK0/va
540UnnamedPlayer:2008/05/08(木) 23:44:10 ID:vIl+BLT/
addonフォルダ一度消したらロード短くなったわ
入れすぎ注意だな
541UnnamedPlayer:2008/05/09(金) 22:11:20 ID:LC6EEsVj
10買ったんだけど、9用の日本語化って使えないよね?
今、ウィンドウ切り替えでtoolの機能チマチマ見ながらやってるんだけど、
どうもSourceエンジンってすごい切り替えが遅いんだよなぁ・・・
542UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 14:48:19 ID:z07vdRZg
死んだ時その場でリスポーンはできないのか?
543UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 16:38:21 ID:KSJzp16j
遅くなった
>>539 thx!
544UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 17:30:13 ID:Ox9KVzIJ
できないよ、ほとんどのmapはリスポーン先が決まってる。
545UnnamedPlayer:2008/05/10(土) 22:53:27 ID:0XO4yKJd
>>544
そうか
糞デカいMAPで物作ってる時に死ぬと、元の場所へ帰るがめんどいんだよな
546UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 00:58:27 ID:yxcT7IS9
そこでstargate
547UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 03:02:02 ID:nAVC6aKo
>>542
死んだ場所は無理だけど 事前に指定して飛ばすことが可能なaddonならありますよ
http://garrysmod.org/downloads/?a=view&id=7600

かなり古いので動作するかわかりませんが...
548UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 16:23:45 ID:GnXedXSY
エロいモデルとかあったら教えてくれよイケメンボーイズたち
549UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 16:26:21 ID:NS/GT30e
>>547
Mobile Spawnpointって名前がイカス
550UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 16:26:42 ID:5lIRQuW7
551UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 17:55:38 ID:WbEZh5EI
新庄きもい
552UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 18:26:04 ID:8gV+sEQz
グロ注意
553UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 18:31:18 ID:j9SLh9XB
EP2の孫の顔が〜のくだり、普通にゲロ吐きそうになりました。
554UnnamedPlayer:2008/05/11(日) 20:18:57 ID:jsS0aW9E
>>550
おばさんKIMEEEEEEEEEEE
555UnnamedPlayer:2008/05/12(月) 10:16:01 ID:F7cKpoD/
アシュリーとか欲しがる厨房どうにかしろよ。
・・・カイリかランブルローズのくれ。
駄目ならゲイブニューウェルくれ。
556UnnamedPlayer:2008/05/12(月) 11:31:41 ID:nJKmZ88y
じゃあ俺もクレクレしようかな
KHのカイリくれ
557UnnamedPlayer:2008/05/12(月) 16:38:16 ID:5wY4lAHI
オワタ鯖入ろうとすると
ロードとか色々終わったら
Connect:Error! Reliable snaphsot overflow ってでて入れないんですが
これってなにが原因かな?(´・ω・`)
558UnnamedPlayer:2008/05/12(月) 16:59:04 ID:5wY4lAHI
エラー文まちがえました(´・ω・`)
Disconnect: ERROR! Reliable snaphsot overflow..
です。

英語のサイトを翻訳したりして探し回ってるのですが、なかなか解決法がみつからなくてorz
559UnnamedPlayer:2008/05/12(月) 17:10:25 ID:F7cKpoD/
cl_cmdrate 30
cl_updaterate 20
コンソールで打つみたいなこと書いてあったよ
560UnnamedPlayer:2008/05/12(月) 17:19:57 ID:5wY4lAHI
>>559
レスありです

試してみましたがだめでした。 同じエラー・・・
コンソールも加えて引き続き探してみます(つД`)
561UnnamedPlayer:2008/05/12(月) 20:40:41 ID:BfggA3Ew
>>557
正確じゃないけど 一部のマップでそのエラーがでて入れないのがあったよ

例えば、rp_christmastown を回しているサーバーに入るとそのエラーが出て参加できない


それかは、サーバーのスペックまたはクライアントのスペックに問題

あとはConfigあたりが怪しい
562UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 01:56:26 ID:ojuzy0rL
スレ違いだったらごめん
PoserのモデルデータってGarry's Modにコンバートできないかな?
563UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 02:38:14 ID:JlHIAE8G
最終的にsmdに変換する事ができればどんなモデルだろうが使える。
とりあえずposerがどんな形式に変換できるかわからんのでそれしか言えません><
564528:2008/05/13(火) 16:48:31 ID:TTZtOTvs
どうもラグドールとかはProp Resizerで大小出来ないなあ。
ラグドールってスタチューしたのをコピーすると解除ができないんだね。
そしたらスタチュー→コピー→Prop Resizerで出来るのかなあ。
帰ったらやってみよう。

あとマッスルは太さゼロにして見えなく出来るけど
ロープやゴムはできないんだね。
カラーも変えられないしどうやったら透明に出来るかな?
565UnnamedPlayer:2008/05/13(火) 18:50:52 ID:5ZG3B1Rr
日本語でお願い
566UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 12:21:43 ID:unUhRlpN
STEAMのサイトでGMOD買おうとしたらページが表示できませんで出るんですが
何ででしょうか?
567UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 14:00:20 ID:tmONTdq6
>>566
昨日自分もなんか調子悪かったな。
FlashPlayer最新にしたら治ったけど。
見当違いのこと言ってたらごめんね。
568UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 14:26:35 ID:unUhRlpN
>>567
それなんですが最新にしようと公式サイトにいってもDLが始まらないんですよ
569UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 14:47:06 ID:unUhRlpN
>>567
最新版って7.0じゃないですよね?
570UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 14:50:34 ID:HlyYr8Q9
昨日おれもそうなったけどsteam再起動したら直ったよ
571UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 18:12:04 ID:8Qjzaasa
>>569
304 名前: UnnamedPlayer Mail: sage 投稿日: 2008/05/14(水) 10:33:02 ID: unUhRlpN
GMOD無料で落とした人っているのか?
バージョン10のやつで

とりあえず落ち着けよ、な?
572UnnamedPlayer:2008/05/14(水) 19:30:08 ID:tmONTdq6
>>569
9.なんぼかじゃなかったかな、公式行ったほうが分かると思うよ
>>570の試してみたら?
573UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 01:30:48 ID:GuTo4Vl0
>>569はフラッシュのバージョンの事いってるんじゃね?
574UnnamedPlayer:2008/05/16(金) 01:50:42 ID:UWQcAmQy
言われてみるとそうだな、、、orz
575UnnamedPlayer:2008/05/18(日) 22:42:04 ID:stPpICOo
アシュリーのラグドールどこ?
576UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 00:24:16 ID:2bbMD/P/
もうあきらめようぜ、な?
577UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 01:03:07 ID:n3EFOMan
カイリのラグドールどこ?
578UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 02:09:23 ID:bG1GBd9F
おすすめのアドオンある?
Follow Freeman NPCSが面白かった

武器とかも色々増やしたいなぁ
579UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 06:45:55 ID:q1qkXmD3
HL2スレwikiのGMODのページにいくつかまとめてくれてる
あと質問なんだけど乗り物addonのGMOWを導入したけどvehicle欄が増えない
どうしたらいい?
580UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 08:07:55 ID:bI9fK4XS
入れ方が間違ってるんだろ。
581UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 09:35:14 ID:q1qkXmD3
propには追加されてるけどvehicleには追加されない
readmeにもgarrysmod.orgのコメントにはaddonフォルダに入れろとしか書かれてないし、その通りにしたんだがなあ
582UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 10:00:14 ID:2bbMD/P/
確かGMOWはバージョンアップ以降vehicleが機能しなかった希ガス。
今乗り物として使えるのはvehicle_collectionなんだが最新版が見つかりません><
583ew:2008/05/19(月) 11:07:48 ID:RJf7vJxD
>>575 >>577 サイレントヒルのヘザーだったら教えてもいいよ@@
584UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 12:21:22 ID:q1qkXmD3
>>582
ありがとう
garrysmod.orgで検索したらvehicle_collection2008ってのが見つかったので導入してみる
585UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 12:36:59 ID:bG1GBd9F
586UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 13:36:08 ID:Fn5CKLln
誰かグルオンガン作って
587UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 16:11:05 ID:bG1GBd9F
核弾頭のやついれたけど、エラーでるね
588UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 16:31:29 ID:bG1GBd9F
あれ?ポータルの銃がわるいのかも
589UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 17:50:36 ID:2bbMD/P/
>>585
多分下2つは入れなくてもいい気がする
590UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 17:58:03 ID:r67SSGo1
サイレンとヒル、オルグに来てるな
591UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 18:06:29 ID:2bbMD/P/
これか
http://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=39263
とりあえずウサギさんいるか人柱お願いします。
592UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 19:05:19 ID:bG1GBd9F
つーかAddonsたまにグラフィックがでないやつあるけど
(ストライダーキャノンとか)

これってCSSとかデスマッチなしで
HL2オレンジボックスのみの俺だけ?
593UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 21:23:19 ID:bG1GBd9F
わけもわからずマルチやって
ガッポイがいたから撃ちまくったら
これプレイヤーなんだね
怒られた・・・
594UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 22:03:45 ID:2bbMD/P/
別に核打ちまくったわけでもないし次気をつければ大丈夫だよ!
595UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 22:20:18 ID:r67SSGo1
>>593
それがおもろいんだろwww
怒られたらlolでいいんだよwww
596UnnamedPlayer:2008/05/19(月) 23:34:52 ID:bG1GBd9F
A:あのやろーぶっころしてやる
B:ん?どうした?
A:(俺の名前)が突然俺を撃って来やがったんだ
B::まじかよ。ひでーな
A:しね

俺:Sorry

ちと涙目
597UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 00:03:27 ID:qZXpAiz3
涙目の前に周りの状況も判断できないマナーもわからない程度なら
ただの迷惑でしかないからマルチやらないで下さい
598UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 02:45:18 ID:Rt0Ydln/
んだな
こういう奴は他人のプロップを消しまくったり、弄繰り回すタイプだから困る
599593:2008/05/20(火) 03:03:19 ID:wEAIeRzf
>>594
サンクス^^

>>595
おkwwwwwww

>>597-598
迷惑かけようと思ってやったわけじゃないですが何か
こういう閉鎖的なやつがコミュニティを衰退させるって気づいてるんだろうか・・・やれやれ
600UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 03:15:51 ID:jSaod5V4
自覚が無い分更に性質が悪い
601UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 03:22:07 ID:HcsWn8cC
>>599
こいつ偽物だろ
口調も文章の構図も違いすぎる
602UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 06:00:23 ID:SvPeWK9u
>>601
もしかして ”構成”
603UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 11:09:36 ID:prS+nNJA
前某鯖で作った物全部吹っ飛ばされて消された事あったなぁ
撃つぐらいなら良いが消すのだけは勘弁
604UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 12:33:42 ID:HcsWn8cC

>>602
:(;゙゚'ω゚'):
605UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 15:01:19 ID:6I6hQErQ
ハルヒMODってないよな?
606UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 15:11:58 ID:bBxICh2n
Tポーズじゃなくてもボーンの設定ができる、objからmdlにコンパイルできるのなら可能



607UnnamedPlayer:2008/05/20(火) 20:17:56 ID:14seyO3n
        __,,,,.. --_─_一_-_-、-、            
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ、.         
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ 、ヽ.       
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), ))))ヘ.       
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃jノ}       
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″   フ;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ" ^      ^  /;;;;;;;!  
 人人人 レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
> `な < !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
>  い < L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
>  ん < | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,>そ だ<  レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
>れ な<
>が  <
>!!<
 ^Y^Y^Y
608UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 13:15:32 ID:eaqtTHE6
bmpでスクリーンショットって撮れる?
609UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 21:20:56 ID:LXwZwwnf
こんなに面白いのにオンライン人いないんだよなぁ
みんなやろうぜオンライン
610UnnamedPlayer:2008/05/23(金) 21:56:37 ID:VbkeLnip
オンラインに着ていく服がない
611UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 00:59:34 ID:wInIeIwy
1人ででも遊んでればそのうち誰か入ってくるよ!
タイミングがよければ(´・ω・`)
612UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 01:01:39 ID:CRsOPjxA
俺はいつも全裸でオンラインだぜ(´・ω・`)
613UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 02:25:53 ID:hpkm0omZ
>>612
せめてネクタイを締めたまえ
614UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 12:00:15 ID:iZIB+bmK
靴下も必要だな
615UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 12:36:49 ID:0iU25fKk
BANANAでM4のSMGモデル出たぞ!!!Oldschoolさん神認定
616UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 13:04:54 ID:o7O8XfbL
SMG用じゃなくてAR2用じゃね
617UnnamedPlayer:2008/05/24(土) 15:18:30 ID:WhKLxUXr
SMGなんかより爆弾の方が面白いよ
http://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=27834
618UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 00:13:23 ID:VPjaaVdL
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2403053
こういうちょっとしたアニメってどうやってるんですか?
619UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 00:37:18 ID:+QtKOmFg
何箇所か固定してスラスターで動かしてるように見える。
620UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 15:08:15 ID:ImOpPjBM
うp本人宣伝に本人レス乙
621UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 18:12:59 ID:cIYAnTzD
馬馬とかくそつまんねえのに二番煎じ多すぎ
622UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 21:10:22 ID:2PG5KFFX
俺もくそつまんねえと思うけどこの人気を見るとつまらないというのは少数派の意見だよね
623UnnamedPlayer:2008/05/26(月) 21:19:58 ID:gdpSdC91
ウマウマ自体に興味が無いです。
624UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 00:35:14 ID:IQbQOeAi
GModを始めようと思っているのですが、動作にはsourceエンジンが使われているゲームが必要とありました
そのゲームについて、NVIDIAを所持しているsteam登録者に無償で配布された以下のゲームは有効でしょうか?
* Portal: The First Slice
* Half-Life 2: Deathmatch
* Half-Life 2: Lost Coast
* Peggle Extreme
625UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 00:36:31 ID:sA7zE2NI
PeggleってSourceエンジンだったのか
626UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 00:36:52 ID:4WsTza4W
>>625
まじすか?wwwwwwwwwwwwwwww
627UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 00:37:46 ID:IQbQOeAi
すいません。peggleは違いますねwww
628UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 01:13:10 ID:mFU7lGIE
>>624
>無償で配布された以下のゲームは有効でしょうか?
無効。

GMOD9ならHL2が足りないし、
GMOD10ならSourceSDKBase付属のタイトルが足りない。

まぁ、何にせよHL2は買えって事。
629UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 01:21:56 ID:IQbQOeAi
DEMOにしても製品版にしてもHL2は必須ですか・・・
ありがとうございました
630UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 03:01:13 ID:u+CDmv7i
CS:Sとのパッケージが一番安いらしいけどどっちにしろ
モデルデータやその他MODが当たり前のように参照してる事が多いので
最低限HL2はあった方がいい
オレンジボックスとCS:S+GMOD10があればほぼ完璧
631UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 15:53:03 ID:XIwBVHU/
やっとアシュリーが見つかりました。
あとはランブルローズのたぶんスペンサー先生をください。
632UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 16:30:51 ID:zazJUFxb
アシュリー見つけられたのならあともうすこしじゃん。がんばって
633UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 16:35:30 ID:XIwBVHU/
たぶん誰かのミラーから落としたので分かりません
634UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 18:02:55 ID:zVlBBybd
分からないなら諦める。以上。
635UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 18:54:07 ID:KNYfP2cW
>>631
アシュリー教えてくれたら、ランブル1のAddonを教えます。
636631:2008/05/27(火) 20:14:03 ID:bj+XEs2h
ttp://www.megaupload.com/?d=08QD4JP5
なつかしのネットみたい
637UnnamedPlayer:2008/05/27(火) 20:25:18 ID:zazJUFxb
本当に釣られたのか、元からうpする気だったのかは知らんが
アシュリーのラグドール制作者=スペンサー先生のラグドール制作者
638UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 00:07:14 ID:pq6w9VEN
アシュリー今まで検索してたワードからGMOD消したら見つかった件
そうかGMODで検索したのがいけなかったのか
639UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 00:30:18 ID:97Qie5pE
誰かが再アップしたのを見つけたって言ってるのになあ。
そのURL貼ったのにうpするつもりだったのとか
制作者が同じだとかズレてるんだよなあ。
役に立つアドバイスか
せめて的を射た煽りにしてよ。
一番良いのはファイルだけど。
640UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 00:43:03 ID:d8WOhI2n
自力で見つけろよ
641UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 15:42:22 ID:jrgwQXLi
ウサビッチのラグドールください
642UnnamedPlayer:2008/05/28(水) 18:37:22 ID:ouRuBZv3
        __,,,,.. --_─_一_-_-、-、            
    ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ、.         
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ 、ヽ.       
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), ))))ヘ.       
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃jノ}       
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″   フ;;;;l
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ" ^      ^  /;;;;;;;!  
 人人人 レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
> `な < !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
>  い < L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
>  ん < | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,>そ だ<  レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
>れ な<
>が  <
>!!<
 ^Y^Y^Y
643UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 19:11:52 ID:NAWFk0Bl
じゃあ作れよ!!!!!!!
おれとプーチンを結婚させろよ!!1
プーチンかわいいよプーチンそんな目で見つめないでひゃあああああああ
644UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 19:12:23 ID:V9i5LN9k
                       / ̄     ヽ.
                      i/⌒⌒⌒⌒ヽ::4.,
                      i  / i || i ヽ ヽゝヽ
                      | i /l l l l  ゝ ト_,,.)
                        i l .人ヘ| ヽ.レi i  i ヽ   
                      i .i | |i  |i レ i l  ゝ
                      ヽ ト 、'' ヮ '' イ y'/)ノ
                      rヽy,/i、'''''' | 人N
                    (⌒'ヽ イ、''' ̄了⌒''ヽ
                     ヽノ ───┐ ⌒ヽノ
                       |  し /⌒ ):/
                             |  る( _,.ノ'ヘ /ヽ
                       |  か  |  ヽヽ i
                             |  !  |-‐.へノ
                       └───┘_.イ
                       | ヽ::L_,ノ::::::::::|、
                        ノ` - イ(`ー- ハ
                     ::::(,,_,,, ノ:::)` - イ::
                    :::::::::::::::::::::::::::::|    ):::::::
                       ::::::::::::::::::丶--- '::::::
645UnnamedPlayer:2008/05/29(木) 23:18:57 ID:7M7HTGnu
646UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 02:27:02 ID:MxAP1s1O
保守
647UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 02:28:01 ID:IU+HcBOy
しゅほ
648UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 16:10:10 ID:ORw4Sofk
前レスにあったGarry's Mod 10 StandAlone ってどこで落とせる?
FilefrontにはGarry's Mod 10plusってのがあったけどあれは違うよな。
649UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 16:12:06 ID:phj/GyO3
garrysmod.orgおちてる?
650UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 16:25:21 ID:D4ssesbC
garrysmod.org落ちてるっぽいね 繋がらない
651UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 18:00:39 ID:ZzgJKrQ4
>>648
Garry's Mod 10 Plus は初代GMODの時に出た AddonsPackのこと
StandAloneはくぐるしかない というよりEP2ソースバージョン(GMOD11)が出てから
ほとんど知名度落ちているみたいだし もうないかもね。
652UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 02:51:23 ID:IgFolrM7
保守
653UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 15:01:10 ID:NQTkhfHw
GabeのモデルCSS用の拾ってきたけど出せないなあ。
他のCSS用のモデルは出せるのに。
誰か教えてくれ。
654UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 15:08:58 ID:IgFolrM7
とりあえずGabeのCSS用モデルというのがわからん
655UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 15:20:56 ID:bwjNCzyZ
ゲイブのCSS用モデルは「あれかな」っていう物はあるけど、
実際にそれかどうかは分からんからな。
俺が知らない亜種かもしれんし新バージョンかもしれん。
>>653みたいな質問の回答を求める場合は必ず対象のモデルのダウロード先を示すべき。
656UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 15:36:56 ID:NQTkhfHw
657UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 15:59:32 ID:NQTkhfHw
状況を詳しく書いときます。
CSSは持ってる。
サムネはERRORや紫黒ではなく灰色一色で
出そうとするとラグドールが地面に擦れる音は聞こえるが
完全に透明って状態。
658UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 16:00:40 ID:IgFolrM7
多分
Steam¥SteamApps¥Counter-Strike Source ¥cstrike¥models¥player¥
にmdlファイル入れればいいと思う
ちなみに憶測だから動作未確認だし、きっと従来のCSSモデルと入れ替えの形になる
659UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 16:07:11 ID:NQTkhfHw
入れ替えはいやーんだな。
逆にCSSから足りないファイルを持ってきたらできないかな。
660UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 16:15:02 ID:IgFolrM7
やっぱり憶測だが多分出来ないぜ、CS:Sなどのモデルは従来のフォルダから持ってきてるだろうから。まあ、ためしてみてくれ。
面倒くさいがXSIなど使ってモデルの名前変更してqcファイルを書き換えれば入れ替えしなくてもおk

661UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 16:17:16 ID:NQTkhfHw
そんなテクニカルなことできねーよーん
サンクス
662UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 19:22:35 ID:pgn29Vwp
HL2DMのモデルをそのまま使おうと思ったら俺もそうなった
HL2のalyx変更系もそのままじゃ使えなかった

ちゃちゃっと変換できるツールあればいいんだけどなぁ
663UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 20:21:25 ID:bwjNCzyZ
発売4年目に突入するというのに、
未だにその辺りのツールが整備されてない状況がHL2MODコミュニティの惨状を物語っているな。
664UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 20:43:55 ID:R/BEf1xS
馬鹿にはコマンドラインは無理だから
その意味じゃ惨状なんだろうな
665UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 12:47:22 ID:GkEk7HQJ
保守
666UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 16:18:19 ID:0zl1MxKi
GMODの一番簡単な遊び方
ロケットにスラスターつけて遊ぶ
667UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 20:52:58 ID:azkXa56B
srcdsでサーバー立ててるんですけど
NPC数の上限とかを変える方法がさっぱり分かりません。

だ、誰かっ!
668UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 19:21:26 ID:IB2bvrsM
方眼紙のような表示を出すにはどうすればいいの?
669UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 19:43:51 ID:HSq0PIoC
おそらくSmartSnapのことかな
http://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=35405

マルチでも使える
670UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 19:54:25 ID:IB2bvrsM
ありがとうございます
671UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 05:06:14 ID:Kv5vSQWw
GMOD9の日本鯖誰か立ててくれ頼む;-;
毎日通うから・・・
672UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 06:01:07 ID:bv8QOHYG
いまどき9って・・・1000円くらいなんだから10買えよ
673UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 06:25:40 ID:Kv5vSQWw
10のマルチって人いる?
674UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 10:36:04 ID:1t3y6QCY
皆無に近い
内輪で誘いあって遊ぶパターンが多い
675UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 13:27:45 ID:+0IIN3Mr
最近は日本鯖にも2人ぐらいはいるな
676UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 14:23:24 ID:JPv3qWj8
マルチはたしかに面白いんだけど
製作中は皆だんまりで少し寂しいなw
677UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 14:37:08 ID:d6GXEz8U
まあ制作に集中してるからでないの
と、もっぱらシングルプレイヤーが申しております
678UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 13:59:34 ID:QiwnVxRc
orgで落とせないののURLを貼っていくことで
不文律な雰囲気をなくし俺が欲しいものを貼られやすくする計画なのだ。

VV Skin Pack Vampire:The Masquerade - Bloodlinesのキャラ
http://gurkanlar.net/Ekrem_VV_Skin_Pack.rar
679UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 03:13:28 ID:IfeQvo6E
よし次はスペンサー先生だ
680UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 09:04:27 ID:fUm4C8Eg
いやいや次こそはウサビッチをですね・・・
681UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 10:53:25 ID:yVrJMd75
素手になる方法ってありますか?
武器を表示しないんじゃなくて。
682UnnamedPlayer:2008/06/13(金) 19:45:18 ID:AZjxdiTP
683UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 10:29:39 ID:7Czw66L9
もっと純粋に
684UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 11:25:54 ID:obRHPLqo
どっちにしろTF2のヘビーのパンチとかそんな感じで「拳」という武器を装備する事になる
685UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 11:38:04 ID:7Czw66L9
そうですか。
HL2序盤みたいには出来ないのか。
NPCみたいに両手ぶらりとしてたいのに。
ありがと。
686UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 11:39:49 ID:zwix0MNp
ならpianoaddonについてくる手が一番近いかもしれん
687UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 19:07:49 ID:H1C2WJQO
確かコンソールから打って武器を何も持って無い状態に出来るコマンドがあったはずなんだが思い出せんな・・・
688UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 23:42:27 ID:obRHPLqo
昔MOD作ってて、そのときは武器がなくなるパートを入れようと思ったんだが
武器没収しても最後に装備してたものが残っちゃうから
仕方なく「何も持たない状態」という武器を作って装備させてから他の武器を没収した事がある

MODのは多分やり方がマズかっただけなんだろうけど判るのは
単純に武器を持ってる状態からひとつも武器を所持していない状態にする事をコマンドひとつで行うのは想定されてない
689UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 00:04:30 ID:FfNqJEaA
GMODにたしかNPCみたいに両手振って普通の人間らしい歩き方するようになる武器ってのがあったような
名前はKEYSだったような気がするんだけど探してもでねえ
690UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 02:05:19 ID:/XW83PD4
武器は所持してるが何も装備して無い状態にしたいんじゃないのか?
691UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 10:43:25 ID:R+g1vQu/
692UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 23:39:04 ID:ebuHhLdM
693UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 23:40:25 ID:ebuHhLdM
>>689
KEYSはRoleplayMode系のゲームモードの中にある

ロールプレイで家(扉)を所有して鍵を掛けたりできる
シングルや違うモードだと使えないけどね
694UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 14:49:23 ID:eRzxGCN0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3631819
こんな動画を作りました
695UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 15:01:54 ID:BoUrjzQK
宣伝すんな
よっぽど腕があるとかならいいがな
696UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 16:25:10 ID:hXrTM3dm
別にクソ動画じゃなきゃ良いんじゃね?
697UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 16:46:31 ID:d8sIJtp1
特に話題ないしいいんじゃない?
ニコニコってだけで過剰反応しすぎだろ
ネギマよく知らんけどおもしろかったよ


ニコニコの○○動画見てきたんですがwwwwwwww
GMODってタダですかwwwwwwwおしえてくださいwwwww

とか書く奴は氏ねばいいと思うけどね
698UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 16:47:56 ID:4lsZvl30
ニコニコの○○動画見てきたんですがwwwwwwww
GMODってタダですかwwwwwwwおしえてくださいwwwww
699UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 16:53:03 ID:hXrTM3dm
>>698
氏ね
700UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 17:47:51 ID:JiO31yIR
個人的にはニコニコでわざわざGmodとかGarry's modとかで検索するのめんどくさいからここで宣伝してくれると楽
701UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 18:59:34 ID:g5WPlpO/
>>695
いろんな所に宣伝しているのか?出来はいいからどうでもいいが
702UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 19:14:49 ID:JiO31yIR
出来のいいものを作る人はそんなマルチ宣伝しないでしょ
悲惨なもの作った人はすることあるけど
703UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 09:29:03 ID:wWOjZG7V
>>700
個人的にはニコニコと2ちゃんは区別してほしい
VIPとかニコニコとか臭い
704UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 09:50:19 ID:llO+MDxm
2chの敷居どんだけ高いんだよw
705UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 11:48:04 ID:wWOjZG7V
いや敷居とかじゃなくてさ、一応別の場所なんだしさ
分別持とうよって話
日本にいるのに祖国の話ばっかしてる在日の人はやっぱちょっとウザいっしょ?
祖国でやる分には別にいいんだけどさ
706UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 11:50:30 ID:wRwwPan0
例えからしてもうどうしようもない2ch脳だな
2chもVIPもニコニコも同じようなアホの集まりって事に気づいたほうがいい
あと海外に来て自分の国の話するとか普通じゃないの アホなの?
707UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 11:51:23 ID:YQSrOJnB
どんだけ2ちゃん脳なんだよこいつw
708UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 11:53:20 ID:wWOjZG7V
あ・・・うん・・・ごめん・・・
やっぱおれが悪かったかも
ごめんね(*´∀`*)
709UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 15:20:54 ID:aV4Eljq8
いやいや
やっぱおれが悪かったかも
ごめんね(*´∀`*)(*´∀`*)(*´∀`*)(*´∀`*)(*´∀`*)(*´∀`*)
710UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 16:12:13 ID:sZjLIHWg
*)(*
711UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 18:07:57 ID:aV4Eljq8
個人的にはニコニコと2ちゃんは区別してほしい
VIPとかニコニコとか臭い
    
    ↓数時間後
 
  (*´∀`*)
712UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 18:08:38 ID:aV4Eljq8
に・・・臭い?
713UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 18:36:54 ID:erP6tkKt
なにがやりたいんだよね(´・ω・`)
714UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 23:40:59 ID:wWOjZG7V
うるせーんだタコ共(*´∀`*)
反論されたらかわいい顔文字使って逃げるのは常識だろうが(*´∀`*)
なにか問題でも???????あ???(*´∀`*)
715UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 23:49:19 ID:RcejeDRW
うるせえ馴れ合いなら他でやれ
ウザえ
716UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 01:22:46 ID:qNecqgld
に・・・臭い?
717UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 01:23:21 ID:qNecqgld
ID:wWOjZG7V
718UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 12:51:48 ID:DhhsloYL
3月ぐらいからGMODやってないんだけどVerUPした?
したなら鯖のバージョン上げないと・・・
719UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 13:06:51 ID:0JNJLf8D
wireがVerUPしました
720UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 13:28:31 ID:c1VDwwA1
TF2もVerUP あとPHX2.5が出た
721UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 14:40:46 ID:v8mC7XPG
>>720
>phx2..5
どこでダウンロードできるんだ?
722UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 20:08:54 ID:c1VDwwA1
PHXスレのSVNから
723UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 23:55:30 ID:MBqQSCTW
9入れてみたら出来なかったんで10+CSS買っちゃった
724UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 00:20:24 ID:x3KC2fTk
ようこそ
725UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 00:56:01 ID:0yIihWJX
ウェルカムトゥアンダーワールドのコピペ思い出した
726UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 20:35:57 ID:kRLnGgeS
Tower Of Terror入れたのですがオブジェクトエラーだらけなんです。
Orange Boxだけでは足りないのでしょうか?
727UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 21:05:05 ID:x3KC2fTk
CS:SやDoD:Sも必要になる場合があるよ
728UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 21:38:53 ID:kRLnGgeS
>>727
ちょうど良さそうなパッケージがあったので購入を検討してみます。
(Source Multiplayer Pack)
有難う御座いました。
729UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 16:35:11 ID:ebkaaJY2
Gmod9をインストールしてみたのですが、
Engine Error
MountFilesystem(241)faild: SteamMountFilesystem failed with error5: No Steam Content Servers are available
というエラーが出て起動できません。どのようにして解決できるでしょうか?
730UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 16:37:43 ID:ti81d77n
ググレタス
731UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 16:46:13 ID:ebkaaJY2
ソースエンジンの更新によって動作しなくなったから諦めればおkということで?
732UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 17:22:16 ID:+Ropcybh
なにがおkだ。
733UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 17:39:21 ID:1BDMcoq4
お前にとってOKかどうかは置いといて一応の決着を見ただろう
関係ない者にとってはそれで一件落着であり「おk」なんだよ
734UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 01:33:19 ID:gTXU7zzL
んな泣き言吐いても誰も助けてくれないぞ
SDKなんて更新するたびにしょっちゅう起動しなくなる
735UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 01:35:58 ID:6dVvtPii
俺は9が動かないから諦めて10買った。
736UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 01:42:05 ID:gTXU7zzL
>>729
ただし、そのエラーはgarryのせいでもvalveのウンコ更新のせいでもなく
単に必要なコンテンツ・・・CSSとかHL2とかHL2DMとか,どれかが足りないという事を言ってる
737UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 02:00:08 ID:6dVvtPii
オレンジボックスだけの環境じゃ動かなかったなー。
CSSとのパッケージ販売あるしCSSあたりだろうか。

ところで
spawnlistの作成支援してくれるようなツールないだろうか。
738UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 02:26:00 ID:4pZGYmFA
GMOD10ならゲーム内でリスト作れるから要らなくね?
739UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 19:46:58 ID:llGU/sXL
1000円くらい払えよ
740UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 21:03:49 ID:9NcPBw8p
流れぶったぎるけどRT cameraの映像を写す物質って何がいいのかね
741UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 21:57:34 ID:RQJS4/su
http://garrysmod.org/downloads/?a=view&id=3402
これがベストだが導入がめんどくさいので

http://garrysmod.org/downloads/?a=view&id=40428
こっちがいいかもね

デフォルトであるやつならリスト下のほうにある木の板
742UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 22:47:47 ID:wyuCzGbG
http://garrysmod.org/downloads/?a=view&id=20724

これでいいんジャネ?
743UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 00:49:36 ID:g4SvIz6A
カメラの映し出す専用のテレビがあるじゃん
744UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 06:24:02 ID:mUIAA/c3
適当なプロップ出してマテリアル貼れ
745UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 18:42:27 ID:3xFOfemI
適当な奴だと駄目だから聞いているんだろう?
746UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 20:17:40 ID:gW8n4E0l
てかWikiに書いてあるよな
747740:2008/06/26(木) 22:36:29 ID:FYRgm086
WiKiに載ってるのよりでっかいのが欲しかったんだよ

とりあえず上の全部入れてみた
ありがとう、お前ら
748UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 00:50:07 ID:Qyy75KRT
俺とお前しかいねーよ。
749UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 01:03:44 ID:+JO8aVOf
いやいや俺もいるぞ
750UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 01:11:05 ID:Qyy75KRT
と、携帯からレスしてみたおちゃめな俺
751UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 01:33:23 ID:7wxVvmMS
俺とお前しかいねーよ。=アーッ?wwwwww












と、携帯からレスしてみたおちゃめな俺

752UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 02:58:13 ID:kMrF4wVt
大五郎忘れんな
753UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 03:28:38 ID:/YO6egM5
ちょっといいかな?
何かエラーでHL2本編出来ないから
wiki内で見つけてきた
http://forums.facepunchstudios.com/showthread.php?t=388249
これを一人でプレイして、GMOD内で擬似的に本編やってたんだが
大体問題無く動くものの水の中に入ると
ファイルが無い時に表示される紫と黒のテクスチャーが
それこそ画面いっぱいに表示されて前が見えない…
これって、本編で使われてる水中での視界にかけるテクスチャーがGMODに無いって事だよな?
フォーラムで見てみても同じ症状の人居ないっぽいし(見落としただけやもしれんが)
何かしら解決策が無いものかな?
GMODで使われてるmaterialフォルダに
足りないテクスチャーファイルをコピーするとかも考えたんだが
一体どれがどれやら…
754753:2008/06/27(金) 03:51:44 ID:/YO6egM5
追記だけど
どうやら上に書いたアドオン使わなくても
普通にsandbox設定で読み込んだ本編マップでも
同じ症状が出る模様…
これは俺に本編やるなって事かorz
755UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 06:04:24 ID:BVByevdg
俺も同じ症状が出たことある
アドオン全部消して入れ直したらなおった
756UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 07:49:59 ID:lIdNF6Ai
それはその問題解決パッチってのが出てる
757UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 08:41:47 ID:AKTfniw7
Underwater missing texture fix
http://garrysmod.org/downloads/?a=view&id=35962
これじゃね?

本編最初に乗ってる電車が見つからない。
出し入れ出来るものじゃなくてマップの一部なのかな。
それとも探し方が悪いのか。
758753:2008/06/27(金) 17:17:20 ID:/YO6egM5
>>755-757
dクス!
>>755の通りにやったら直ったが
再発が怖いから>>757のアドオンも入れといた
あぁ、これでやっと本編が出来る…
759UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 23:31:09 ID:X/xKCEX5
みんなWireで名に作れる?
760UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 00:10:48 ID:0uwgv3Bj
時限爆弾程度なら・・
761UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 00:58:54 ID:c2V0Bl04
焼却炉程度なら
762UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 01:51:06 ID:AxE4USti
焼却炉ってなんだ
763UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 03:23:25 ID:wQc/GKc4
電子回路ぐらいなら
764UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 20:22:17 ID:UlWaiW+W
TVとかモニター系に自分の持ってる画像を
映し出すことってできるのか?
765UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 20:41:44 ID:AxE4USti
TVとかモニター系に自分の持ってる画像を映し出す方法
A 1.持ってる画像をスプレー化する
  2.貼る
  3.周りに枠をつくる

B 1.持ってる画像をスプレー化する
  2.貼る
  3.RTカメラで写してRTテレビにうつす
766UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 21:16:29 ID:73K91JE/
wireは作ろうと思えばどんなものでも作れるから大好きだ
767UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 13:26:45 ID:a1sbto/8
GMODがやってみたいので、オレンジボックスを買おうと思うんですが
オレンジボックスでフリーのGMOD9は出来ますか?

それと、とりあえず先にGMODだけダウンロードしてみたんですが
これはハーフライフ2のフォルダと一緒の所にインストールすれば良いんですか?
768UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 13:47:09 ID:AbbjFt9S
769UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 14:09:59 ID:ecsMJmsa
オレンジボックスにGMODって入ってたっけ・・・・・・

なんか日本語おかしくて俺にはわかんね
770UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 14:12:11 ID:ecsMJmsa
>>767
GMOD10をやりたいのか?
GMOD9をやりたいのか?
このスレでGMODって言ったら10だぞ
771UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 14:16:06 ID:ecsMJmsa
連投すまん
「オレンジボックスでフリーのGMOD9は出来ますか?」
オレンジボックスってゲームが集まっただけのパッケージ。
エックスボックスみたいなのを想像してるのか?

あーいらいらしてきた
772UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 14:20:44 ID:8wpfXkxh
まあ、>>768が結論出しているんだがな
773UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 14:24:31 ID:Cupv+cov
>>769-771
ちゃんとレスを読め。
お前一人がイライラしてるぞ。
774UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 14:37:01 ID:ecsMJmsa
>>769
これだけで答えになってるのかな〜




気になったら負けだよな・・・
うん・・・なんかすみませんでした
775UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 14:41:59 ID:uvhb80dg
ecsMJmsaは声に出して>>767を読めば何がおかしかったのかわかってくるはず
776UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 14:42:18 ID:8GZ1sO+z
お前は何を言ってるんだ
777UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 15:03:51 ID:ecsMJmsa
それと、とりあえず先にGMODだけダウンロードしてみたんですが
これはハーフライフ2のフォルダと一緒の所にインストールすれば良いんですか?

これの解凍はなし?
778UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 15:11:19 ID:lAsIiM6n
は?
779UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 15:19:07 ID:FpvrBKS7
無料のGMOD9はオレンジボックスだけでは動きません
確かCS:S,HL2DMも必要だったと、あとEP2やTF2,PORTAL関係は9では弄れなかった気がする

1000円のGMOD10はオレンジボックスだけでも遊べる、9と比べ物にならないくらい機能が追加されてて千円は安い
cs:s持ってないようならCSSとのセットをお勧めする


GMOD9はsourceMODなのでsteam/steamapps/sourcemodフォルダに入れればいい
780UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 15:21:27 ID:Cupv+cov
>>777
お前がおかしくなってるのはわかったから、
5時間ぐらいPCから離れて頭を冷やせ。

その後ココには書き込まずに寝ろ。
781UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 20:05:55 ID:3J5Pa8PA
MODが何なのか解って無い奴は来るんじゃない
解らないから来てるってんならググレカス
782UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 22:22:32 ID:eP+CHBJa
Official Wire Mod v.606のLICENSEってやつどこにいれたらいい? 
readmeもないし教えてくれ
783UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 23:07:54 ID:uvhb80dg
中にinfo.txtと一緒に入ってないものは何してもいいと思う
スターゲートにも余計なファイルがたくさんあってこまる
784UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 02:55:10 ID:tfDeZllr
もうニコ厨共死ね
785UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 11:56:34 ID:KROt+FKH
>>784
おいおい、投で逮捕されるこの時代に・・・
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1143686.html
786UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 11:58:12 ID:MuowILaU
ブラクラ
787UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 12:14:36 ID:tfDeZllr
>>785
ごめんごめん
たしかにやばいな

ニコ厨死んでいただけないでしょうか?
788UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 15:51:28 ID:zylBUlyC
アッフッィ
789UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 15:52:16 ID:zylBUlyC
790UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 19:06:55 ID:QObBjtdQ
info txtとかどこにいれるの?
791UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 19:13:49 ID:XDRA9UFf
GMOD10のaddonはinfo.txtが入っているフォルダをaddonフォルダに入れる
792UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 19:26:40 ID:QObBjtdQ
Stargateをダウンロードしたんだけど・・全部アドオンズにいれればおk?
793UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 19:48:38 ID:XDRA9UFf
794UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 19:55:55 ID:QObBjtdQ
info txtじゃなくても?changelogtxtとかでも?
あと色んなCREDITSとかファイルがあるんだけどそれとかは?
説明不足ですまない
795UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 20:24:11 ID:+y1HXGds
とりあえず適当に入れてみて動かなければ試行錯誤でもしやがれ
796UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 11:47:26 ID:OALFO4Yt
フリーウィークエンドで落としたDODsでもモデルデータとかだせんのかな。
797UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 12:59:53 ID:yqUDhT9Q
試してみたら
CSSのお試しチケット使ってCSSのモデル出せるようにはなったような気がする
798UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 13:30:42 ID:+S/m7elH
単純にプレイ期間のコントロールをしてるだけだからな。
落とすコンテンツは製品版(変な言い方だけど)と同じ。
799UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 16:49:05 ID:NsZ/CxPt
そうなのか
じゃああげる相手がいない俺のCSSゲストパスもどっかで役立つかもしれんな
800UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 17:55:04 ID:yqUDhT9Q
GMOD持っててCSS持ってない人ってのもあんまりいないけどね
801UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 18:16:36 ID:UfOyiBRI
GMOD+TF2セット買った俺とか

誰か恵んでください
802UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 19:05:17 ID:xEpWQ6i0
南の島の雰囲気のマップってないかな
orgのだとマトモに動作しねぇのばっかだ
803UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 19:15:29 ID:yqUDhT9Q
http://garrysmod.org/downloads/?tag=gm_tropics
http://garrysmod.org/downloads/?tag=tropical

ここらへんがだめならPHXに もれなくついてくるHuge flat constructにも一部南の島風の場所がある
804UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 09:50:39 ID:4VjrK4Uc
ここのがほとんど動かないのよね・・・・
805UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 10:31:47 ID:yrfEryQp
phoenix入れてるならマップ一覧に出てるはずのHUGE FLAT CONSTRUCTを探索するんだ
806UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 11:38:30 ID:HjRKC1Ht
あの植物園はなぜか気持ち悪かった
どうもHL2の植物はみんな気持ち悪いんだ
なんでだかはわからんけど
807UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 13:03:36 ID:4VjrK4Uc
>>805
ありがとう!
808UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 19:43:24 ID:1fV73WsC
ガッポイ
809UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 20:52:36 ID:O7GVU2SZ
最新版のポータルデバイス動かなくね?
ver10だったかそんな奴
810UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 21:17:36 ID:jS3nvi3t
最近旧バージョン(0.5)がpopular欄に上がってきてたからそっちは動くのかも
811UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 00:50:22 ID:7orvDRwh
GMOD9について質問。
俺に限ってのことかも知れないけど
「sv_cheats 1」をしたあとなのに
「god」と「notarget」が使用できない。
具体的に言うと、god.notargetを入力しても下にでるはずのon.offがでない。
GMOD9自体がgod.notargetコマンド使えないのか
それとも、俺のほうに問題があるのか
問題があるとして、わかる人がいたら教えてもらえないだろうか。
812UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 01:03:20 ID:tauenmwa
"1"か"0"だと思うんだけど。
813UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 01:07:10 ID:oEhPN6SJ
たしかGMOD9はgod機能しなかった気がするがもう覚えとらん
814UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 02:59:33 ID:sxNbH4FI
notargetを使えるようにするパッチってのがあったような
815UnnamedPlayer:2008/07/10(木) 07:18:11 ID:Z891HGGA
NPC系のMODにいくつかそういうのあったが、
GMOD9のアドオンは入手が難しくなってるからなぁ
816UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 17:20:20 ID:qSU7D0BV
シュール&ホラー
http://photo4.avi.jp/photo/6/294600/294600-1738488-0-6821117-pc.jpg
エヴァの画像がみつからにゃい
817UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 17:20:50 ID:qSU7D0BV
はい、激しく誤爆です。
すみません
818UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 17:28:36 ID:HGtEC0jg
>>816
俺が作ったやつじゃないか、、、、
819UnnamedPlayer:2008/07/14(月) 19:14:43 ID:kq0rUF+F
カイリの嫌そうな顔がいいな
820UnnamedPlayer:2008/07/15(火) 03:18:39 ID:++OiltaJ
ほしゅ
821UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 09:28:01 ID:O7TjBnj1
初音ミクモデルってどこで拾えますか?
822UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 15:26:52 ID:QxPEEMhN
どっかの掲示板で拾った。2chじゃない。
823UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 21:08:55 ID:by2diezN
ttp://files.filefront.com/mikumikotorar/;10153117;/fileinfo.html
ほらよ。
俺はもうこのスレのURL貼らない空気にウンザリしてんだ。
824UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 22:00:28 ID:FUGQfod1
Your download has failed. There were no available download servers.
Click here to try your download again. Click here to try your download again.

There was an error processing your request. Please wait while your request is retried in 10 seconds...
If this error persists, please contact FileFront support.
825UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 22:07:01 ID:qyvdJqAv
別に興味が無いんで探さない=知らないだけですすいません
826UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 22:12:29 ID:QxPEEMhN
>>824
アジア地域とかで接続数制限されてる。
そのまましてりゃ自動リトライしてくれるからそのうち落ちてくる。

末の外野ならトンネリングさせてくれるサイトを使え。
827UnnamedPlayer:2008/07/16(水) 22:15:22 ID:FUGQfod1
10分程粘ってやっと落ちてきた
828UnnamedPlayer:2008/07/17(木) 09:40:55 ID:c1g1wKm+
>>823
アリガd!!
829UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 06:08:51 ID:nNEPFwfx
力作の遠隔操作ロボット作ってたら
外人にロープつけられまくって動かんようになってもうた
一瞬でゲーム終了しましたとさ
830UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 07:08:55 ID:DqgI+7SG
いやならマルチすんなはげ。
ほんとはかまってもらいたいんだろ?wwwwwwwヒキヲタがっwwww
831UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 10:09:57 ID:nNEPFwfx
>>830
一人で鏡に向かってぶつぶつ何いってるの?
832UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 19:50:09 ID:7KZwogUv
マルチでそんな大層なもんつくんなよwwww
作るとしても段階ごとにadvdupulicatorでセーブしろよwww
833UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 20:14:46 ID:pFqD3SVQ
オワタとかでやればいいのに
フィルターかかってるから外人来ないし
834UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 20:36:38 ID:7IxHm7Mg
力作wwwwwwwwwwww
835UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 21:03:27 ID:t53qwpEx
確かにアホや外人に台無しにされたとか言う前にこまめに保存するのが当たり前だけど
下痢MODで>>830とか>>834みたいなのは「なし」だろ
人の楽しみを邪魔しない謙虚さと他人の馬鹿さを笑って許せる寛容の心を持てよ
836UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 21:18:56 ID:O3aDZ04L
なら国内鯖でやればいいと思うよ、外鯖では文句言いづらいだろうし
オワタが入れない?知らんがな
837UnnamedPlayer:2008/07/18(金) 22:02:56 ID:DqgI+7SG
さーて、今日もロープ付けまくってくるか()笑
838UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 02:53:08 ID:YhC37Ilo
自演臭いのばっかだな
オワタ鯖は最近みない
もう建てるのやめたのかな
839UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 02:57:37 ID:ygsStuz9
いやあるよ
840UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 03:09:20 ID:YhC37Ilo
内部鯖検索じゃみつからんかった
外部ので探してみるよ
ありがと
841UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 03:14:36 ID:45HPOtrd
オワタは落ちやすいからたまたま見当たらなかったか
最近頻繁にipかわってるからわからなかったか
842UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 04:16:58 ID:YhC37Ilo
みつかんね
今現在のIPおしえろ
843UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 04:17:32 ID:YhC37Ilo
みつかったでござる
844UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 04:23:05 ID:i38W8Oya
それは報告しなくても良いです
845UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 05:31:15 ID:YhC37Ilo
このスレで何日何時からどっかの鯖で一緒にやろうぜ的なことしろよ
846UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 09:09:04 ID:ygsStuz9
今日の午後8時からおわた行こうぜ
847UnnamedPlayer:2008/07/19(土) 09:28:54 ID:YhC37Ilo
そんな時間本格的に寝てます状態
848UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 10:36:16 ID:ti56IHix
phoenix入れたんだけど適用されてないんだけど
info.txtがあるからaddonに入れたんだけど・・・これでよかったのよね?

一応GMODのメニュー開いたらphoenixの物質フォルダ?見たいなのは出来てるんだけど
そこから物体呼び出そうとしたらエラー吐いて落ちちゃうのよね・・・
849UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 12:45:38 ID:7YkD1T5p
phoenixのフォルダの中にinfo.txtが入ってるんだよな?
addonにinfo.txtいれたわけじゃなく。

もう一回DLしてインスコするといいんじゃないかな。
俺も前そうなったから。
850UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 14:24:32 ID:ti56IHix
うーん
やっぱ治んないなぁ・・・
851UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 16:05:32 ID:7YkD1T5p
ディレクトリの構造を簡単に教えてくれると問題が切り分けできそう。
852UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 18:51:07 ID:r67xZLG1
garry'smod/addons/phoenix/info.txt
853UnnamedPlayer:2008/07/20(日) 23:11:25 ID:YGIO9Qwm
>>852
>garry'smod
気持ち悪いフォルダ名だわ。
854UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 00:34:55 ID:VkrG8zeM
あれ
もしかしてphoenixフォルダの中ってinfo.txtだけ・・・?
materialsとかはgarrysmod直置きでよかったり・・・?
855UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 00:38:27 ID:fIqEYfas
いや、materialsとかも全部info.txtと同じところに置く
856UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 18:44:17 ID:VkrG8zeM
ディレクトリの構造もおかしくないし
全部同じところに入ってるし・・・うーん

自分で何とかしてみるよ
ありがとう
857UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 18:47:20 ID:f5aF9biy
それが本当に正規品か確認する作業からはじめたら良いよ
858UnnamedPlayer:2008/07/21(月) 21:17:57 ID:OrT7w3ll
調子が悪ければ全部消してからやりなおし
アップデートがある度に基本的にクリーンにしたほうがいい
859UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 20:35:13 ID:uDKm5cri
860UnnamedPlayer:2008/07/22(火) 20:48:00 ID:HTYSMFns
作者さんのfilefrontが広まりすぎたせいで別のうpろだにうpすることにしたんだって
いい機会だから作者さんのHPを見つけることだな
861UnnamedPlayer:2008/07/28(月) 09:25:19 ID:DaobrU2R
よしいい機会だから探そうと思ったけどorgに来たのでまた今度
862UnnamedPlayer:2008/07/28(月) 21:36:11 ID:NcVFV6GC
そうやって今度今度と先送りにして、結局は土壇場でパニックに陥る!
少しは学べ!進歩を見せろ!
863UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 13:09:47 ID:Om1bgyK0
Gmod9を起動するにはCSSとHL2とHL2DMが絶対必要で
んでGmod10を起動するにはCSSのみが必要ってことですか?
それともGmod10を起動するにはHL2,portal,fortress,cssのどれか、もしくは全部入ってないと駄目なのでしょうか?
864UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 13:16:46 ID:Si0RS5Am
どれか一個持ってればいいよ
865UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 15:45:22 ID:X+ZoyH3h
L4Dだけ持ってる様な場合でもGMOD10できるようになるのかな
866UnnamedPlayer:2008/07/30(水) 15:58:03 ID:+45pkBPy
Gmod10の起動に必要なのはゲーム本体じゃなくてSDK Baseなんだから
L4DでSDK Baseをもらえるようになってればそうなるだろう
867UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 00:41:50 ID:ctzzz+8s
GMod10買ってインスコしていざ起動しようとしたらロード画面のコーン被ったおっさんが出てくる画面でブルスク出て起動せん…
HL2は普通に起動するんだが…
MacにBootCampで入れてるXPなんだが関係ないよな?
メモリもグラボも十分なはずだが…
868UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 01:38:07 ID:cPBhv0Kh
>>867
現在のGMODは、バージョンアップの末、HL2と同様のゲームエンジンではなく、
OrangeBox準拠の最新SourceEngineベースの物になってる。

その為、根本的な挙動も必要な動作環境も変わってるはずだから、
動作の指標として最も古い初代HL2を基準にするのは正しくない。
869UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 02:15:55 ID:3DDB5z+k
HL2は結構軽いのにGMOD10は糞重い俺が来ましたよ
E6600+7900GSに、UXGA最高設定は無謀か…
870UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 15:22:21 ID:HTQgCnTH
http://www.negitaku.org/news/9469/

>キャッシュのマウントチェックを改善した。これにより、Garry's MOD の起動時間が短縮された。
871UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 17:40:38 ID:Nm20Rtvg
>>868
公式でアップデートの際にDX7ユーザーが起動できなくなることは無い
って言ってたよ
872867:2008/07/31(木) 17:51:07 ID:ctzzz+8s
結局解決方法は無いんですかね?
ブルスクが一瞬すぎてエラーメッセージも読めないし。
873UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 21:10:05 ID:9vni/1xe
まずスペック晒せよ
874867:2008/07/31(木) 21:28:50 ID:ctzzz+8s
グラボ Intel GMA ×3100 144MB DDR2 SDRAM
CPU Intel core2Duo 2.4GHz
メモリ 2G×2 667MHz

です。MacでブートキャンプでXP HOME SP2。
HL2もSMODも普通に動いてます。
875UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 21:59:45 ID:YEhKIRjT
オンボ
876UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 22:05:00 ID:cPBhv0Kh
>>874
おいおい、冗談きついぞ。
877867:2008/07/31(木) 22:40:46 ID:ctzzz+8s
え?まじで?
なんか変なこと書いてるかな?
ごめん。実は全然わかってないから。よかったら教えてください。
878UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 22:53:52 ID:UuAZdZPg
>>868でも書いてあるけど、今のGMODはオレンジボックスエンジンになってるから
HL2本編やSMODが動いてもGMODが動くとは限らないよ。
879UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 22:59:50 ID:MEvI+6fA
>グラボ Intel GMA ×3100 144MB DDR2 SDRAM

これはグラボじゃなくてオンボードのグラフィックチップで3D能力としては最低レベルの物。
同世代のオンボードビデオの中でもIntel製の物は性能が低いし
DirectXに完全に対応しきれてなくてゲームが動かないってことも多い。

HL2ぐらいの古いゲームなら何とか動くけど、
上でも指摘されてるようにGmod10はオレンジボックスの新製品で採用されてる
新しいエンジン(Source 2007)を使っているのでHL2が動いたから動くってものではない。
比較するならHL2:EP2、Portal、TF2あたりじゃないと意味がないよ。
880867:2008/07/31(木) 23:10:57 ID:ctzzz+8s
/(^o^)\なんてこったいwwww
スペック足りなかったら起動もしないですか?
もう一個のVistaのacerのATI M74M 256MB(MXM)のやつなら動きますかね?
質問厨で申し訳ない。
881UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 23:17:08 ID:cPBhv0Kh
知らんがな。

底辺ギリギリの環境で動くかどうかなんてやって見なきゃ分からん。
882UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 23:23:18 ID:Nm20Rtvg
あー スマン
公式見たらdirectx8世代になってる。
確かに公式のニュースでエンジンアップデート前に言ってたんだけどなぁ・・・

しかし、アップデート前に購入したDx7ユーザーが全員動かなくなってるとは思えないんだが・・・
アップデートがされなかったとかそういう対策になってるのかな
もしくはSDKみたいにEP1エンジンで起動させる方法があるのかも
883UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 23:23:55 ID:UuAZdZPg
PORTALのデモがあるからそれやってみたら?
884UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 23:29:41 ID:YEhKIRjT
グラボ買えばおk
885867:2008/07/31(木) 23:32:09 ID:ctzzz+8s
いろいろ聞いてすいませんでした。
金貯めて改造できるMacPro買って出直してきます。ありがとうございました。
886UnnamedPlayer:2008/07/31(木) 23:55:44 ID:QTIOMtsq
>>885
そこで何故Macだよw ゲーム用に一台Win機買った方がいいよ

↓とか安いよ。ゲームするにはそれなりに弄らなきゃならんけど。
http://nttxstore.jp/_II_HP12312916
887UnnamedPlayer:2008/08/01(金) 00:03:12 ID:ZoT0VTQy
Mac買わせとけよ
それかその辺のメーカー品でも買っとけ
888UnnamedPlayer:2008/08/01(金) 00:17:49 ID:6+ZSdFOm
というか>>874の場合はグラボ換えるだけで全然okじゃん
改造というかグラボ換えるだけならそんなに難しいことじゃない
換えるといってもこの場合元がオンボだから新しいのを差し込んでドライバー更新するだけ
GF8600辺りなら1万切ってるんじゃないかな

CPU一応C2Dだしメモリ2Gあるし、というかこうやって見ると改めてメーカー品駄目だと思えちゃうな
情報弱者を食い物にしてる印象強い、最初の一台はどうしてもメーカー品になり勝ちだもんね
889UnnamedPlayer:2008/08/01(金) 00:30:12 ID:lxrBYYyn
>>888
>グラボ換えるだけで全然okじゃん
>改造というかグラボ換えるだけならそんなに難しいことじゃない

多分無理だ。恐ろしくMacBook臭がする。
http://www.apple.com/jp/macbook/specs.html
890867:2008/08/01(金) 00:54:30 ID:VHf3+hBd
まさしくMacBookでございます。ノートで3Dゲーをやろうという心構えからして間違っとりました。
いちおう最新機種だからグラフィックは大丈夫だろうからメモリ4Gにしとけば大丈夫だろうと調子に乗っておりました。
891UnnamedPlayer:2008/08/01(金) 00:56:03 ID:8EdJW5SC
>>890
>もう一個のVistaのacerのATI M74M 256MB(MXM)のやつなら動きますかね?
こいつもMacか?
892867:2008/08/01(金) 00:58:25 ID:VHf3+hBd
あ、それはacerの窓機です。
893UnnamedPlayer:2008/08/01(金) 01:05:02 ID:8EdJW5SC
acer空きスロットNEEEEE
グラボの増設不可。
あきらめてPC買いな
894867:2008/08/01(金) 01:19:05 ID:VHf3+hBd
あきらめてアキバ行ってパーツ買って自分で作りますわ…
ありがとうございました。
895UnnamedPlayer:2008/08/01(金) 01:31:35 ID:ZoT0VTQy
自作板には来るんじゃねーぞ
896UnnamedPlayer:2008/08/01(金) 01:35:51 ID:KlTBsdcL
>>894
そんな知識無いくせに強がらなくて良いよ
897867:2008/08/01(金) 01:37:39 ID:VHf3+hBd
いや、あのほとんどできてるやつに必要な部分だけ自分でつけるやつですよ。

898UnnamedPlayer:2008/08/01(金) 01:38:54 ID:8EdJW5SC
>>897
それは「作る」とは言わないと思うが
899UnnamedPlayer:2008/08/01(金) 01:40:00 ID:Db78HJMW
初心者が下手気にベアボーンなんて手を出すより、ショップブランドのBTO使ったほうがよっぽど安全な気がする
900867:2008/08/01(金) 01:43:27 ID:VHf3+hBd
ま、とりあえずなんか買ってきます。どうもありがとございました。
901UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 01:25:48 ID:SlpIyYYb
steamはValveが運営している
steamに登録するのは別にゲーム持って無くても可能
で、普通にsteamからSDK BaseがDL出来ないの?
SDK BaseをDLするのには対応するゲームのシリアル打ち込まないとDL出来ないってこと?

なんでこんなにややこしいシステムなんだよ\(^o^)/
902UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 01:54:46 ID:sy3THS6b
SDK Baseはゲームの付属物だからという単純な理由だけど?
903UnnamedPlayer:2008/08/02(土) 02:36:13 ID:SlpIyYYb
ああなるほど、パケ版なりsteamでsourceエンジン使ってるゲームを買うと
付属でついてくるのか
904UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 17:56:21 ID:7+8+uEqk
確かにアップデートで起動早くなったな。
ありがてえ。
905UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 18:20:39 ID:KLjNE64L
ゼルダ姫の次はゼロスーツサムスのEP1,EP2対応版だってさ
http://forums.facepunchstudios.com/showthread.php?p=11094434#post11094434
906UnnamedPlayer:2008/08/03(日) 18:52:05 ID:7+8+uEqk
表情筋に対応した上位互換かと思ったら
胸の揺れがなくなってたでござる。(for GMOD)
907UnnamedPlayer:2008/08/05(火) 15:50:31 ID:ewJ6/nE+
誰かオワタ鯖こいよ
908UnnamedPlayer:2008/08/07(木) 02:18:57 ID:to86seN+
SMODのキックをGMODでも使いたいな
Luaを学べば武器MODを作れるみたいなんだがなあ
ORGに上がってた奴は威力が低すぎてアレだし
909UnnamedPlayer:2008/08/08(金) 19:53:02 ID:pbiykyzW
武器持ってる上体でTF2のキャラを出せるようにしてくれぇ…
立たせるのに精一杯なのに、武器持たせるなんて俺には無理だ…
910UnnamedPlayer:2008/08/08(金) 19:58:44 ID:dKhyFUTJ
adv dupeであがってたらいいのにね
911UnnamedPlayer:2008/08/08(金) 20:23:25 ID:9I9tzWba
gmodやり始めたんだけど、面白いね
まだまだ最初なんで、適当に遊んでるだけだけど
912UnnamedPlayer:2008/08/08(金) 20:24:10 ID:sHUW6jJF
試しソルジャーにバズーカ持たせてみたらかなり難しかった
http://bbs.avi.jp/photo/294600/6832903
胴体固定すると腕の動きがかなり制限されるんで武器持たせる時は胴体の固定解除したほうがいいです
913909:2008/08/09(土) 15:28:18 ID:7JsJsie1
>>910
うわあああああああ ありがとうございます!!

>>912
固定解除で頑張ってみます。ありがとうございます。
914UnnamedPlayer:2008/08/10(日) 02:14:47 ID:FyFRjBB1
これはどこに入れればいいのでしょうか?
ttp://www.garrysmod.org/downloads/?a=view&id=42144
思いつくフォルダに片っ端から入れてみましたが、反映されません。
他のNPC物と違って、ファイルがlua一個しか入っていないのですが、何か他に必要ですか?
915UnnamedPlayer:2008/08/10(日) 02:19:24 ID:p6hagxh1
addonsに入れて CITIZENを召還するとあらふしぎ TF2のキャラになってる
試してないけどきっとそう
916UnnamedPlayer:2008/08/10(日) 02:35:14 ID:FyFRjBB1
>>915
レスありがとうございます。
ダメでした…。
917UnnamedPlayer:2008/08/10(日) 04:15:18 ID:NqeE9jci
TF2がいるんじゃねーの
918UnnamedPlayer:2008/08/10(日) 10:17:30 ID:CFI1Q9Zz
>>917
TF2は持っています。
luaの中を見たら、各キャラクターのmdlを読み込む形になっていました。
>>915さんのおっしゃる通りになるような感じなのですが、この各キャラのmdlがどこにもありません。
他のNPC物は、一緒にセットになっていると思うのですが。
919UnnamedPlayer:2008/08/10(日) 10:55:25 ID:6EiymXnU
TF2をマウントし忘れてるんじゃないの?
最初のメニューの「GMOD Setting」な
920UnnamedPlayer:2008/08/10(日) 12:28:22 ID:CFI1Q9Zz
>>919
GMOD Settingの確認はしました。チェック入ってます。
もしかしてこれって、NPCタブからTF2のキャラクターを設置できるようにする物ではないんですかね。

921UnnamedPlayer:2008/08/10(日) 16:21:23 ID:vJg3mXRY
=====================================
informations:
======================================
-You need Team fortress 2.
-NOW IS WORKING!!!
======================================
How to install:
======================================
-Extract into your addons file.
======================================
Have fun!!!

って書いてあるじゃん
英語が解らないなら辞書使え
922UnnamedPlayer:2008/08/10(日) 19:03:39 ID:iZm2U8cz
>>914
付属されてるluaファイルからスペースを取り去ったら読めた。
場所はaddonで間違ってない。
NPC欄にTF2のキャラクターが追加される。

ただ、配布元のSSの通り、それ以上の物はないから注意ね。
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1218361149453.jpg
よくあるチンポエラー。
923UnnamedPlayer:2008/08/10(日) 19:14:45 ID:p6hagxh1
>>921
お前まずは日本語使えるようになれよ
924UnnamedPlayer:2008/08/10(日) 19:18:53 ID:iZm2U8cz
>>922訂正。
X 付属されてるluaファイルから
O 付属されてるluaファイルのファイル名から
925UnnamedPlayer:2008/08/11(月) 10:05:51 ID:r5SJBqQI
>>922
ファイル名からスペース抜いたらいけました。
ありがとうございました。
926UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 19:31:53 ID:7DpiVihF
>>914のtf2キャラNPCのaddonって
他のNPCみたいに喋ったり移動したりできるの?

それともただ単に立った状態でスポーンされてくるだけ?
927UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 19:40:19 ID:MDs5/48Q
citizenのモデルをTF2に変えてるだけっぽいから、突っ立ってるだけかスイーって移動するだけ
喋るかも知れないけど声はcitizen
928UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 20:45:50 ID:7DpiVihF
>>927
そうなんだ、それなら別にいらないや
929UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 21:57:48 ID:iiT51AMI
たしかTF2の武器アドオンでちゃんとロケジャンも出来る奴がどこかにあったような
あれはちょっと楽しかった
930UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 23:27:26 ID:S7Cv3Pee
ここの人達は普段Gmodやる時は
基本オフで遊んでるんですか?
931UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 23:35:00 ID:r7lBO6yl
基本的にオフだけどほかの人は知らないよ
932UnnamedPlayer:2008/08/12(火) 23:44:40 ID:S7Cv3Pee
>>931
やっぱりそうなんですか
色々いじくって、謎装置作って遊んだり動画みて真似してみたりしてるんですが
自分1人のアイデアと知識に限界を感じ始めて
オンでもやってみたいと思うんですが、日鯖も無い(or人居ない)みたいなんで
他の人達はどんな風に遊んでるのかなと思いまして
933UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 01:09:42 ID:WWgOAItr
マップにプロップとかラグドール置いてジオラマ遊びしてる
気に入ったら写真とって壁紙に
934UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 01:30:17 ID:y8pQfUJA
フレンドとどっかの鯖で集まれよ
そしたらたのしいんとちゃう?
935UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 01:46:21 ID:PhNJfAJ0
日本の/(^o^)\鯖行けばいいと思うよ
人がいれば集まってくる
936UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 01:49:28 ID:0Ay3jcnc
前/(^o^)\鯖行った時は古参らしき人が固まってなんか作ってたっけなぁ
937UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 01:49:40 ID:y8pQfUJA
オワタ鯖時々人いるけどねぇ・・・
いろいろと終わってるし
938UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 03:53:22 ID:mEy2IlQh
オワタ鯖はかなり良い鯖だけど落ちやすいのがな
939UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 08:11:34 ID:PhNJfAJ0
GMODってそんなもんだろ
940UnnamedPlayer:2008/08/13(水) 18:41:42 ID:y8pQfUJA
まぁmodですから
941UnnamedPlayer:2008/08/14(木) 09:45:21 ID:ZjJ1V+pf
wikiの各種アドオンの武器ところに追加しといたぞ
そろそろ武器のところジャンル分けしようか、爆発系とか近接系みたいに
942UnnamedPlayer:2008/08/14(木) 15:21:11 ID:ZMEhXmbK
頼む
943UnnamedPlayer:2008/08/14(木) 21:00:52 ID:ZjJ1V+pf
あとORGに上がってるPHX3も入れようかと思ったけど、あれ非公式に上がってる奴みたいだから載せるのはやめておこう
まだどのサーバーもPHX3つかってないし(PHX3はPHX2のpropが全部入ってるから問題ないけど)
944UnnamedPlayer:2008/08/14(木) 21:20:58 ID:fmXoyBFx
あれはモデルの数が多すぎて微妙なんだよな
メモリ食うし
945UnnamedPlayer:2008/08/14(木) 21:32:45 ID:ZjJ1V+pf
武器のジャンルわけ完了
氷はどこにいれるか悩んだけど火炎にした
PHX3は立方体モデルが沢山あるのがいいけど、ロボットアームと飛行機系はいらないよな
946UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 00:04:25 ID:1g8g4Rvc
GJ!!
947UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 01:20:57 ID:UnpQBC7M
助けて
久しぶりにsteamをオンラインにしてGMODを更新したらwireツールが軒並み認識されない上に一部のツールを選ぶとゲームが落ちるようになった
前回オンラインにしたのは5月末で特に問題なく動作していた
addonフォルダを空にしてみたがダメだった
948UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 01:22:13 ID:7j6gbO+F
Advanced Duplicatorでsaveした物を出すと
wireとかの情報はsaveされないみたいなんですが
やり方が何か間違ってるんでしょうか?
それともそういうものなんですか?

具体的には、ミサイルが
レーザーポインタで示した場所に飛んでくっていう
youtubeで見た物を真似ただけなんですが
saveした物を出すと、一からwire繋げていかないとダメなんですよね
949UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 01:29:13 ID:XSUWoor2
保存されたりされなかったりするね
バグなのかADV DUPEの記録の限界なのか
950UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 01:33:05 ID:7j6gbO+F
>>949
されたりされなかったり な物なんですか
特別複雑な物でもないんで良いんですが
折角作ったのがセーブ出来ないのは少し残念ですね
951UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 01:35:47 ID:XSUWoor2
一部はちゃんとつながってるんだけどそれ以外はまたつなぎ直さなきゃいけないってことがある
何回も同じものを出してるとどこをつなぎ直さなきゃいけないか覚えてくる
952UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 01:52:39 ID:0IPsfLAk
>>947
どうにもならなくなったらGMOD再インストお勧め
953UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 02:09:19 ID:xcqh1QLy
再インストというか、garrysmodフォルダ内のデータを消すだけでOK。
次回起動時に必要なファイルは*.gcfから抽出される。
954UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 02:35:08 ID:c4+zL9S7
それって消して「インストール」じゃないの
955UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 02:54:11 ID:Dj6kJ2IP
次スレのタイトルとテンプレ考えようぜ
956UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 04:03:48 ID:XSUWoor2
Garry's mod 2でおk
957UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 10:40:20 ID:PzSBm6kL
【GMOD】Garry's modで遊ぼうぜ!Part2 でおk
958UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 11:08:53 ID:5xwTZOb5
【GMOD】Garry'smod 2【sandbox】でおk
959UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 11:44:15 ID:0IPsfLAk
俺は957が良いと思う
960UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 13:50:22 ID:jLgC12tS
GMOD Garry's あたりが入ってればなんでもいいかな

というか、最近このスレ見始めたけどまだPart1だったんだね
961UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 15:45:19 ID:CM5TLyJo
オワタ鯖で相手PCを空中にぶっ飛ばす武器使ってたら相手キレてた^^

口語でKYって使うところとかびっくりしちゃったよ!
962UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 15:47:19 ID:CM5TLyJo
963UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 16:03:10 ID:xcqh1QLy
>>962のスレ再利用で決定だな。
それにしてもまだ残ってたのか。
964UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 16:09:42 ID:ZiAU8+f9
dat落ち
965UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 16:17:18 ID:xcqh1QLy
おっと、これは失礼しました。
ログ見てた。
966UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 16:52:44 ID:c4+zL9S7
オワタ鯖で遊んでたら、人はいってきてそいつが俺のこと空にぶっとばしやがんのwwww
きめぇwwwwしねよwwww
キレてやったぜ
相手ビビってた
まじであいつKYだし
967UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 17:03:03 ID:VLvFw7bp
お前のDQN具合にビビッたんだよ
968UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 17:05:53 ID:XSUWoor2
で どこを縦読み?
969UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 17:32:01 ID:CM5TLyJo
>>966
とても声がキモかったです^^
あとBoon死ね!
970UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 17:58:39 ID:8w89QR7f
 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  \_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
971UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 18:08:12 ID:go5uLVYe
最近の野郎は鯖缶の偉大さを解ってない
972UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 18:31:32 ID:c4+zL9S7
>>969
お?やんのか?
まんまと罠に掛かりやがって。おまえのsteamID記憶したからな
んーとどうしよ
これ警察にでも届けるか
973UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 18:34:50 ID:c4+zL9S7
に、しても夏厨沸きすぎだな
いろんなスレで気持ち悪いことしてやがる
れいとうして長期保存したろかってんだ
たーいたーい!
いんぽ
974UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 18:49:57 ID:5xwTZOb5
かわいそうな子がいると聞いて
975UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 19:00:24 ID:0IPsfLAk
オワタ鯖はいれねえ
サーバー情報を検索中からすすまねえ
何故だ
976UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 19:11:08 ID:c4+zL9S7







977UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 19:31:02 ID:XSUWoor2
これは次のテンプレ入り決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
978UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 19:38:56 ID:XSUWoor2
次スレテンプレ

Garry's mod 2 [GMOD]

常識的な人ばかり集まってたGMODスレについに光臨した神 ID:c4+zL9S7 を称えるスレ

954 UnnamedPlayer sage ▼ New!2008/08/15(金) 02:35:08 ID:c4+zL9S7 [1回目]

それって消して「インストール」じゃないの



966 UnnamedPlayer sage ▼ New!2008/08/15(金) 16:52:44 ID:c4+zL9S7 [2回目]

オワタ鯖で遊んでたら、人はいってきてそいつが俺のこと空にぶっとばしやがんのwwww
きめぇwwwwしねよwwww
キレてやったぜ
相手ビビってた
まじであいつKYだし


972 UnnamedPlayer sage ▼ New!2008/08/15(金) 18:31:32 ID:c4+zL9S7 [3回目]

>>969
お?やんのか?
まんまと罠に掛かりやがって。おまえのsteamID記憶したからな
んーとどうしよ
これ警察にでも届けるか


973 UnnamedPlayer sage ▼ New!2008/08/15(金) 18:34:50 ID:c4+zL9S7 [4回目]

に、しても夏厨沸きすぎだな
いろんなスレで気持ち悪いことしてやがる
れいとうして長期保存したろかってんだ
たーいたーい!
いんぽ


976 UnnamedPlayer sage ▼ New!2008/08/15(金) 19:11:08 ID:c4+zL9S7 [5回目]










これでおk
979UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 19:43:36 ID:c4+zL9S7
ここまで俺のPCと携帯での自演
980UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 19:47:51 ID:go5uLVYe
お前なんかどうでもいいけど次スレまだ?
981UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 19:50:10 ID:J0Qhz1n5
>>978
別にgmodスレと機能するならそれでいいけどな
982UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 19:52:08 ID:rNpjxVpg
>>975
さっきから何度もjoinしてたのは貴方か!
俺も入れんかったけど、しばらく放置したら入れたよ。
983UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 20:23:11 ID:CM5TLyJo
http://deaiup.com/up/src/up3789.png
↑ID:c4+zL9S7

なんかムカつくから晒すよ!

警察こわいよお〜^^
984UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 20:41:10 ID:+v+xjz1t
自分のIDまでさらしてどうすんの
985UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 20:43:01 ID:+v+xjz1t
再起動したからID変わったID:c4+zL9S7だけど
その人とは無関係だからやめたれよ
986UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 20:44:52 ID:5xwTZOb5
いやもう遅いだろ
987UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 20:56:46 ID:CM5TLyJo
嘘はいけません
http://deaiup.com/up/src/up3790.png
=ID:c4+zL9S7=ID:+v+xjz1t
988UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 21:01:43 ID:+v+xjz1t
>>985
の発言が悪かった
でも
損してるのはあんたのそのさらされてる人だけからな


こんな口論でこのスレは終わるのか...
989UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 21:07:56 ID:go5uLVYe
ここ晒しスレじゃないんだけど次スレまだ?
990UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 21:13:49 ID:CM5TLyJo
991UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 21:19:04 ID:XSUWoor2
992UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 21:22:52 ID:CM5TLyJo
常識的な人ばかり集まってたGMODスレについに光臨した神 ID:c4+zL9S7 を称えるスレ

954 UnnamedPlayer sage ▼ New!2008/08/15(金) 02:35:08 ID:c4+zL9S7 [1回目]

それって消して「インストール」じゃないの



966 UnnamedPlayer sage ▼ New!2008/08/15(金) 16:52:44 ID:c4+zL9S7 [2回目]

オワタ鯖で遊んでたら、人はいってきてそいつが俺のこと空にぶっとばしやがんのwwww
きめぇwwwwしねよwwww
キレてやったぜ
相手ビビってた
まじであいつKYだし


972 UnnamedPlayer sage ▼ New!2008/08/15(金) 18:31:32 ID:c4+zL9S7 [3回目]

>>969
お?やんのか?
まんまと罠に掛かりやがって。おまえのsteamID記憶したからな
んーとどうしよ
これ警察にでも届けるか


973 UnnamedPlayer sage ▼ New!2008/08/15(金) 18:34:50 ID:c4+zL9S7 [4回目]

に、しても夏厨沸きすぎだな
いろんなスレで気持ち悪いことしてやがる
れいとうして長期保存したろかってんだ
たーいたーい!
いんぽ


976 UnnamedPlayer sage ▼ New!2008/08/15(金) 19:11:08 ID:c4+zL9S7 [5回目]











http://deaiup.com/up/src/up3790.png
=ID:c4+zL9S7=ID:+v+xjz1t
993UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 21:26:29 ID:L0RBBAkN
夏だなぁ・・・
994UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 21:27:16 ID:XSUWoor2
最後に煽られて顔真っ赤ちゃんが沸いて楽しいスレでしたね^^
ちなみに俺も現場にいたけどどう考えても馬鹿は一人だけです本当にありがとうございました
そんなに悔しいのかいCM5TLyJo ^−^−^
995UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 21:31:01 ID:+v+xjz1t
>>961
の相手がここに文句を書くというネタ。
>>972-973
は棒読み

なんでこんなこと説明しないといけないん?
996UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 21:31:29 ID:go5uLVYe
掲示板の利用規約も読まないクズはほっとけよ
弄れば弄る程喜ぶんだから・・・ って書き込んでるこのレスもなんだがな。

それよりアシュリーまだ?って書き込もうと思ったら次スレに禁句って書かれてて泣いた
997UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 21:34:24 ID:CM5TLyJo
>>995
それに便乗するというネタ
998UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 21:36:06 ID:CM5TLyJo
1000
999UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 21:37:02 ID:L0RBBAkN
1000
1000UnnamedPlayer:2008/08/15(金) 21:37:12 ID:+v+xjz1t
もらい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。