□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 134

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
20世紀の最高傑作FPSゲーム Half-Lifeの続編
Half-Life2のスレ

前スレ
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 133
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1209642793/

■メイン
・公式
  ttp://www.half-life2.com/ (英)
  ttp://www.cyberfront.co.jp/title/hl2goty/ (日)
・テンプレサイト(質問する前に熟読すべし!)
  ttp://fov120.net/
  ttp://wiki.fov120.net/
・DEMO(751MB) チャプター1と6を収録 要STEAM
  ttp://www.4gamer.net/patch/demo/hl2/hl2.shtml

■関連サイト
・Negitaku.org
  ttp://www.negitaku.org/
・Garry's画像保管所
  ttp://www016.upp.so-net.ne.jp/aim/gappoi/top.htm
・GCFScape (gcfファイルの中身が見れる)
  ttp://nemesis.thewavelength.net/index.php?p=25
・Gordon Frohmanの漫画 (Freemanではない)
  ttp://www.hlcomic.com/archive/
・Half-Life 2 サバイバー
  ttp://hl2survivor.net/news/index.html

・EP2の字幕ファイル
  ttp://rapidshare.com/files/94248936/HL2_EP2_Captions_Original.zip.html
2UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 07:27:40 ID:AESrcnL8
■各種ステータス測定サイト
・Steam Network Status
  ttp://www.steampowered.com/v/index.php?area=stats&
・Gimme The Stats
  ttp://archive.gamespy.com/stats/
・SteamメンバーのPCスペック統計
  ttp://www.steampowered.com/status/survey.html

■ゲームブラウザ
・Game-Monitor
  ttp://www.game-monitor.com/search.php?game=cstrike2&country=JP
・GyaASE
  ttp://d3.jpn.org/gyaase/
3UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 07:27:51 ID:AESrcnL8
■マルチプレイMOD
・International Online Soccer Source
  ttp://ios.planethalflife.gamespy.com/
・D.I.P.R.I.P
  ttp://www.diprip.com/news.php5
・Fortress Forever
  ttp://www.fortress-forever.com/
・Dystopia
  ttp://www.dystopia-game.com/
・Hidden
  ttp://www.hidden-source.com/
・Source Forts
  ttp://www.sourcefortsmod.com/
・Golden Eye
  ttp://www.goldeneyesource.com/
・Eternal Silence
  ttp://es.spawnpoint.com/splash/
・Iron Grip
  ttp://www.isotx.com/index.php
・Pirates Vikings and Knights II
  ttp://pvkii.com/
・Insects Infestation
  ttp://www.insectsinfestation.com/
・Insurgency
  ttp://www.insurgencymod.net/
・Zombie Panic: source
  ttp://www.zombiepanic.org/site/index.php
・Empires
  ttp://empiresmod.com/
・DBS
  ttp://www.preknown.com/

4UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 07:28:06 ID:AESrcnL8
■シングルMOD
・SMOD
  ttp://accept.hopto.org/smod/phpbb/
・Antlion Troopers Deuce
  ttp://antlions.hl2world.com/
・Eclipse
  ttp://students.guildhall.smu.edu/eclipse/index.html
・Mistake Of Pythagoras
  ttp://www2d.biglobe.ne.jp/~ks_wca/mop/mop_fm_e.htm
・Cinematic Mod
  ttp://halflife2.filefront.com/files/Half-Life_2/Mods/FakeFactorys_Cinematic_Mod;7193

■コープMOD
・Obsidian
  ttp://www.obsidianconflict.com/
・HL2 Coop Follow Freeman
  ttp://www.mercilessdevelopment.com/index.html
・Synergy
  ttp://planetdawson.com/synergy/

■まだ完成してない期待のMOD
・BlackMesa
  ttp://www.blackmesasource.com/
・Nuclear Dawn
  ttp://www.nuclear-dawn.net/

■大抵のMODはここで落とせます
 ttp://halflife2.filefront.com/
 ttp://moddb.com/
 ttp://www.fileplanet.com/hl2/

5UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 07:28:49 ID:AESrcnL8
・関連スレ
∴ξ∵ξ∴ steam... Part15 ∵ξ∴ξ∵
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1208055281/
■□ HALF-LIFE □■Part41
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1196576735/
□■ HALF-LIFE2 開発室 Part6 ■□
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1181306441/

・アーケード版Half-Life2
□■HALF-LIFE2 SURVIVOR 弐 Part57■□
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/arc/1210615695/

・3rd Party MODスレ
【HL2MOD】Dystopia【サイバーパンク】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1118581560/
【HL2MOD】 Eternal Silence 【HL2MOD】
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1158996485/
【HL2MOD】PiratesVikingsandKnightsII【PvKU】
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1167942751/
【HL2MOD】 Insurgency Part4 【IRAQ】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1195866889/
【協力】HLmod Zombie Panic: Source!【生存】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1198655620/
HL2MOD - Empires
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1174194452/
6UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 07:30:39 ID:AESrcnL8
・ソースエンジン系ゲームスレ
θ PORTAL ポータル θ Test Chamber 07
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1204428952/
【┼】 Team Fortress 2 Part59 【┼】
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1211936405/
Counter-Strike:Source Part207
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1211723130/
Day of Defeat:Source 第67師団
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1203820244/
SiN Episodes Part3
ttp://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1153576390/
THE SHIP 航海4回目
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1188102025/
Dark Messiah of Might and Magic その6
ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1184539461/
Left 4 Dead - Part 4
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1197804053/
TFCとFortressForever 皆マターリ語らおう Part 67
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1205667229/
7UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 08:54:48 ID:PzyC9F/y
>自分でどうしようもないならサイバーフロントに問い合わせるのが得策 
>明日の朝電話してろよ 
 受付時間:午前 11:00 - 12:00 / 午後 1:00 - 5:00(土曜・日曜・祝日は受け付けておりません)
8UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 09:10:23 ID:/TCjxesC
Garry's mod
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1205545380/

EP2の字幕ファイル
http://rapidshare.com/files/94248936/HL2_EP2_Captions_Original.zip.html
これを解凍して<steamフォルダ> \ SteamApps \ <アカウント> \ half-life 2 episode two \ ep2 \ resourceに入れる
9UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 09:18:46 ID:t8hpFZ5c
ちょっと質問があるのですが。オレンジボックに入ってるCDkeyは
タイトル毎にKeyが付属しているのか、それとも最初から1つにまとまっているのでしょうか?

と言うのもHL2本編だけ持っているので、オレンジ買った場合ダブってしまうため
Keyがタイトル毎に付属してるなら友人にHL2をプレゼント使用と思っているのですが…

オレンジボックス持っている方、是非教えてください。
10UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 09:32:35 ID:/TCjxesC
最初から1つにまとまってるよ
そのkeyをsteamに入れるとHL2プレゼント出来るようになるよ
11UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 10:45:26 ID:zYJ8Bj5i
オレンジボックスを買ったのですが、HL2以外は起動した時に
Valveのロゴ?みたいな目とか頭にバルブ刺さってるオッサンの
画面が出るんだけど、HL2だけオッサン画面が出ずに
真っ黒な画面でオッサン画面時の音だけ鳴ってから
HL2のタイトル画面になってるんですけど、
これは正常な状態なんでしょうか?
12UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 10:46:55 ID:qFZuSFrN
そんなにおっさんが好きですか
13UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 10:48:54 ID:PzyC9F/y
ダメだ、ルーターの設定変えても何やっても認証が通らない。
サポートに電話しても平日の〜ってテープ流れるだけだしどうにもならん。
せめてメールで認証できれば…
14UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 10:50:06 ID:Ese6ZeyG
>>11
なにかおかしいと思う。
普通は目にバルブ付けたオッサンがでます。
15UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 10:53:55 ID:JAuadoaR
目にバルブ付けたおっさんを初めて見た時はインパクトあったなぁw
16UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 10:54:19 ID:JnLHT9QQ
OPの時に流れる動画のファイルが壊れてるとかかな。
多分ほっといても大丈夫な気がする。
17UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 10:57:12 ID:zYJ8Bj5i
>>12
ジャジャーンって音に合わせて出てくるはずのオッサンが
出てこないのはとても寂しいです
>>14
やっぱりおかしいですか…もうちょっと色々試してみます。ありがとう
18UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 11:05:24 ID:X3XotCl4
>>16
全く動画が表示されないくらい壊れてたら、動画自体が再生されずスキップされる気がする。
19UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 11:26:11 ID:7vl3zpxh
>>17
SteamからHL2のプロパティ→ローカルファイル→ゲームキャッシュの整合性を確認
してみたらどうだろ?
20UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 11:42:33 ID:MCcxmOcW
バルブおっさんは普通の拡張子のムービーファイルだったはずだから
壊れてるならうpしてやってもいいよ。

いま見たらvalve.aviだった
21UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 11:48:19 ID:PzyC9F/y
なあ、このゲーム本当にインストールできるの?
昨日から9時間ぐらい色々調べながらやってるけど、全然認証できない。
せっかく体験版動いて面白そうなんで買ってきたのに・・・
22UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 11:57:16 ID:hQv/ES2T
どっかそのへんのネカフェから認証すればいいんじゃね
23UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 11:58:43 ID:oNtIrvz3
steamの認証サーバーが落ちてるのかもな
24UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 12:04:35 ID:TZl2Y7fT
http://www.negitaku.org/news/9282/

ゲームのインストールサポートを改良した

これ関係あるかな
25UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 12:36:36 ID:89zCUrfo
デスマッチやってもがいさば入ったらぴんぐ高いから蹴られるんだけど・・
しかも日本鯖とか全然いないし・・・おまいらなにしてんの??
26UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 12:39:34 ID:X3XotCl4
仕事
27UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 13:27:26 ID:JlI/ko71
そんな糞ゲーやってるのはお前だけってことさ
28UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 18:08:00 ID:Nvks8yxL
steamの更新来たら、誰か怪我したのか?
29UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 20:28:48 ID:or9vF22w
俺もびっくりしたがTrialsの宣伝っぽい?ゴキャリ
30UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 20:46:42 ID:B8VPmQAx
HL2のレーベンホルムは雰囲気いいね!
しかしコンバインは鬼畜だなあ・・・街がほぼ壊滅してるし
今日も3D酔いと戦いながら楽しんでる
31UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 21:36:30 ID:TsPM77K7
fovを上げろよ
32UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 22:03:02 ID:NWnfPusN
初プレイでのレーベンホルムは本当ビクビクしながらやってたわ・・・
fearとかやってみたいけどこの比じゃないんかなー
33UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 22:24:36 ID:RkEVvskM
全然怖くないよFEAR
34UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 22:26:51 ID:TjwnGuiL
FEARは中途半端に日本テイストなホラーを織り交ぜてある
HL時代のMODみたいに理不尽な恐怖とかそういうのじゃないから安心しれ
35UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 23:04:04 ID:5QP3RAud
昨日の晩から時々製品有効化の処理をしているが、未だに有効化が成功しない。
プロバイダに問い合わせても特にポートに特別な処理してないんで普通は問題との返事。
サーバー落ちてるのかな…
36UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 23:08:14 ID:T7HHb5GP
昨日ハーフライフアンソロジーをインスコしてたが特に問題無かったしな、、、
37UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 23:08:32 ID:hdopMClU
パッケージ版なんか買うからわけわからなくなるんだよ
38UnnamedPlayer:2008/05/31(土) 23:15:37 ID:/TCjxesC
月曜日まで待つしかないね
ttp://www.steampowered.com/nvidia/
これでも遊んでおくがよろし
39UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 00:21:34 ID:wVjwxZdP
>>38
それすら動かなかった…
デモの後Loading画面出てその後そのまま落ちた。

しかしCrysis体験版やロスプラ体験版、HalfLife2体験版は普通に動くのに何でこれは動かないんだろう…
40UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 00:24:57 ID:dhh44aVY
中古だったんじゃないのか
41UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 00:31:50 ID:AWQU0ha1
>>11
さっき起動してみたら俺もHL2だけバルブのオッサン出ないわ
先週起動したときは出てたから、Steamクライアントの更新と関係有るかも
42UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 00:50:08 ID:wVjwxZdP
>>40
新品なんだけどなぁ…
マザボとの相性とか、プロバイダ側の問題とかだったらもうどうしようもないな。
43UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 01:05:51 ID:WITfKeIO
最新のスチムー入れてみろよ
44UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 01:30:35 ID:OEmj/lWk
いやー、今EP2終わったけど面白かったわ。
ハンターがよかった。
2と、EP1もこんな感じにストーリーが進んでいけばよかったのに。

しかしEP3が出るのはいつの日やら・・・

最初は半年間隔で出すつもりだったんだろ?
なのに実際は一年半程度の間隔だもんな・・・
45UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 01:35:33 ID:WITfKeIO
何でこんなに忍耐しなけりゃいけないんだ
46UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 01:50:54 ID:wVjwxZdP
Portalのデモは、Steamをオフラインモードにしたら動いた。
何か変なデータでも読んでたのかな?

>>43
「Steamクライアントのアップデートをチェック」で「最新版です」と出るので、一応最新版かと。
47UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 02:13:19 ID:WITfKeIO
最新版かー原因わかんね
48UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 02:28:08 ID:G9HE9tzr
Steamの 設定→アカウント→Betaへの参加 から、ベータ版のクライアントを試してみるか
Steamフォルダに入ってる ClientRegistry.blob と AppUpdateStats.blob を
リネームするか削除してみたら?
49UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 09:08:51 ID:wVjwxZdP
>>48
両方試してみたけどダメだった。
相変わらずHalfLife2の体験版は普通に動いてるのが不思議。
とにかく製品有効化のみできない状態が続いてる。

やっぱりサーバー落ちてるのかね。
50UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 09:51:17 ID:kzN2+eK+
他の場所からcdkey認証してみればいいじゃん
知り合いの家とかネカフェとか
51UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 10:13:53 ID:9I4p3b0F
俺がやってあげようか
52UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 15:33:32 ID:wVjwxZdP
>>50
今ネカフェで認証してきた。
ネカフェでは上手く認証できたのに、家に帰ってからSteam立ち上げて確認したら、やっぱり認証されておらず「プリロード完了」のままになってた。
どうなってるんだこれは。
53UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 15:44:27 ID:aaFoQVgz
デモインストールしてるなら消せばいい
54UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 16:15:43 ID:wVjwxZdP
>>53
早速試したけどダメだった。
もうプロバイダがSteamサーバーからの応答を弾いてるんじゃないのかとさえ疑い始めてきた。
55UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 16:52:04 ID:3bgs4Aae
もう\(^o^)/オワタだろ
56UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 17:53:00 ID:wVjwxZdP
ところで、Steamのコミュニティの中のゲームリストにはネカフェできちんと登録されたゲームの一覧が出てて、
マイゲームの所ではプリロード完了の状態になってるんだが、これ再ダウンロードみたいな形で何とかできないんだろうか?
57UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 18:07:55 ID:pxWrRQWH
ここで聞いても解決しないから

そろそろNGしとこ
58UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 18:13:02 ID:fhB6L4nl
・Valveと英語でやり取りする
・サイバーフロントにゴルァする
・スレ違いなのでSteamスレへ行く
3つの中から選べ
59UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 18:41:57 ID:wVjwxZdP
専用スレあるのか。
じゃあそっち行ってくる。
60UnnamedPlayer:2008/06/01(日) 21:48:07 ID:0IkwLHn9
EP2が出て半年くらいか
61UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 16:34:12 ID:Z3RbvOKJ
偽工場は日本語化できないの?
HL2の日本語字幕コピーして入れたけど
字幕だけ日本語にならない
62UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 19:42:17 ID:bMKUrwLm
スタートメニューから、configuratorで設定したかい?
63UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 20:17:38 ID:Z3RbvOKJ
>>62
そんなのあったのか
知らなかった ありがとう
64UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 21:02:14 ID:8fYgTMlh
偽工場ってsmodみたくゲームバランスが変わってたりする?
65UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 23:01:57 ID:AdMAxXXV
グラフィック強化が主な目的だから特には・・・
66UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 23:29:36 ID:8fYgTMlh
そうなのか、じゃあ入れるのやめようかな・・と思ったけど

http://halflife2.filefront.com/file/Fakefactorys_Cinematic_Mod_V80_Part_16;89942

いつの間にかorangebox仕様の偽工場出てたみたいだし
やっぱり遊んでみるかな
67UnnamedPlayer:2008/06/02(月) 23:45:22 ID:AdMAxXXV
今時のグラゲーと比べても遜色ないほど綺麗になるからスペックに自信があったら入れてみるといい
環境によっては動きもしないが
68UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 06:57:21 ID:DNuw2jwO
お、新しいmodか?
って容量大きいな・・・
69UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 07:00:38 ID:BpygGKJF
FileFront以外に置いてないのかねー
いつやってもDLできん・・・
70UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 07:01:02 ID:n0G+qlUh
       、,,,.'"7フ'‐- ..,,_
     ──ヾ;;:;:::} {~"''‐-Y´──
         i;;:;::} {~"''‐-;i
         i;;:;::} {~"''‐-;i  
         j;;:;::} {~"''‐-i  
         'i;;:;:} {~"''‐ ノ  
            V レ'||~'レ'   
              ||    
              ||
              ||
              ||
              ||
 ./⌒\       ω
 (    )
 |   |  
 |   |
 ( ・∀・) ・・・。
  )   (
 (__Y_)
71UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 07:04:59 ID:FiFdUi3W
何かと思ったらバーナクルかそれ
72UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 07:30:53 ID:F0/DxnzR
FileFrontマジ使えねぇ
73UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 08:08:49 ID:kVfDxHqA
74UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 08:17:43 ID:n0G+qlUh
       、,,,.'"7フ'‐- ..,,_
     ──ヾ;;:;:::} {~"''‐-Y´──
         i;;:;::} {~"''‐-;i
         i;;:;::} {~"''‐-;i  
         j;;:;::} {~"''‐-i  
         'i;;:;:} {~"''‐ ノ  
            V レ'||~'レ'   
              ||    
              ||
              ||
              ||
              ||
         ./⌒\ 
         (    )
         |   |  
         |   |
         ( ・∀・) アッー!
          )   (
         (__Y_)




       、,,,.'"7フ'‐- ..,,_
     ──ヾ;;:;:::} {~"''‐-Y´──
         i;;:;::} {~"''‐-;i  。o O (またこいつかよ・・・)
         i;;:;::} {~"''‐-;i 
         j;;:;::} {~"''‐-i  
         'i;;:;:} {~"''‐ ノクチュクチュ
            V レ' ~'レ'
          |   |
          (:・∀・) ハァハァ
           )   (
          (__Y_)
75UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 08:48:00 ID:NDnKVleI
>>74 GJガッポイ!!  コーヒー吹いたじゃねーかwww
76UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 08:53:51 ID:DNuw2jwO
朝からなんて物を・・・
77UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 09:31:37 ID:zAHB84qG
偽工場のスキンたしかに綺麗だけどヌメヌメ感が足りないな
このくらいヌメヌメしたゾンビskinどっかにないかな
http://halflife2.filefront.com/file/HalfLife_2_Vortigaunt_Phong_Settings_Skin;68577
78UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 10:23:40 ID:BpygGKJF
>>73
おおーありがとう!
79UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 10:35:27 ID:nh/ml9UP
偽工場はどっちかってーと乾いてる質感がリアル
80UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 10:43:03 ID:wK3Q6ccD
最近filefront更に制限厳しくなってないか?
串刺さないとまず落とせない
81UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 12:24:18 ID:n0G+qlUh
ファイル名でググるとセッション12で落とせる直リン鯖のがあった
82UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 12:26:18 ID:DNuw2jwO
うわー5時間も落として解凍してインストしたのに中身壊れてるとか・・・
エロゲしながらのがまずかったのか
83UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 12:43:09 ID:gldoozDO
http://dweela.freehostia.com/
これを使えば規制なんて関係ない
84UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 12:46:38 ID:oz64u36Y
オナニーに使うならマラーより歯を抜いたバーナクルのほうが気持ちよさそうだ
85UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 13:06:41 ID:ftBCPsUx
>>49
確か漏れは体験版を消してからやんないとダメだった。
86UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 17:20:45 ID:UcV8svTF
初めてのFPSがCOD2で、次にプレイしたのがcrysis・cod4のボクですが

これ今買っても面白い? 

ちなみに グロ系は苦手らしく、バイオショックは駄目だったっす。
87UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 17:23:15 ID:FSE24FBP
ビックダディと戦った後にストライダーと戦うとあまりのつまらなさに発狂すると思う

HL2はFPSのブレードランナーみたいな位置づけにあるような気がするから最新ゲームやった後にやっても楽しいのかわからない
しかしMODが充実しまくってるのでそれ目的に買うべき
88UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 17:31:40 ID:KQn5mH8+
>充実しまくってるので
充実・・・してたらよかったのにね・・・
89UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 17:31:58 ID:UcV8svTF
>>87 レスありがとうございます。

ニコ動とかでMOD動画を探してみて決めるですよ
90UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 17:33:47 ID:PvdSyzdm
ニコ動でMODMODって言ってるのって大抵ニコニコ内輪受けを狙ったモデル差し替えかGMODだよな
91UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 17:45:18 ID:FSE24FBP
マルチプレイMODは結構面白いの多いよ
ただし人はいないけどな
92UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 18:11:37 ID:zZl/bw28
bioshockのどこがグロいんだよ
93UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 19:05:04 ID:RLyOzseY
去年に購入したまま積んでて、今更ながらに初めてデスマッチやろうと思うんだけど
日本人少ないぽ?
94UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 19:10:11 ID:cXwexPxi
少ない
95UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 19:11:24 ID:DNuw2jwO
bioshockってグロいっていうより怖い
96UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 19:48:16 ID:2KpHxJs/
bioshockでグロいってどれだけ慣れてないんだよ
97UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 20:04:52 ID:nh/ml9UP
FPS廃人乙
98UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 20:57:28 ID:RBKIKpmf
bioshockはグロいというよりキモい
99UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 21:39:11 ID:X2bb+PW3
bioshockはリロードがかっこいい、音も
100UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 22:16:15 ID:iUhaucAk
bioshockはギャグだろ
101UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 22:32:28 ID:n0G+qlUh
このmodのテクスチャを見る方法って無い?
102UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 23:32:24 ID:VsM2K6YT
ハザードスーツすごいです高いです
http://www.netpro.ne.jp/~guard/suit/bougo.htm
103UnnamedPlayer:2008/06/03(火) 23:38:22 ID:nh/ml9UP
>空気呼吸器を併用します。
aux powerですね。わかります



>単体価格 ¥651,000(税込)
>単体価格 ¥651,000(税込)
>単体価格 ¥651,000(税込)
104UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 00:15:25 ID:zenhKdvN
右下のはバックトゥザフューチャーのあれにしか見えん
105UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 01:04:02 ID:dS6/Q/DA
パマギーチェ
106UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 01:45:42 ID:1RspH8t6
>>74 マララーわざとだろw
107UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 09:09:23 ID:1RspH8t6
 (i) <わたし、ゴードン・フリーマンコ。!
 ╋
 /\
 (i) <お友達になろう!
 ╋
 /\
 (i) <わたし、ゴードン・フリーマンコ。!
 ╋
 /\

 (0) <くぱぁ!
 ╋
 /\

 ∩
 | |
 | |
 | |
 | |
 | |
 | |
 | |
 ω <俺がゴードン・フリーチンコだぜ?
 十
 大

 (0)・゚・:.;,:;・゚:.:;.・:;:,.
  ╋
  /\
108UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 10:51:32 ID:SYEvooi3
今年のE3でEP3とかその他続報が無ければ、またこうして忍耐AAで埋まっていくのかな
109UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 11:42:21 ID:uoYOS+ld
ゴードン・フリーマンコwwwwwwwwwwwwwwwww
110UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 12:34:24 ID:Tq0S2ODi
>>107
なんという小学生
111KY:2008/06/04(水) 17:09:24 ID:WsmIhptb
誰か、HL2DMやってる人いる?
112UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 17:22:21 ID:Bm2FFfF8
空気嫁はげ
113UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 17:34:36 ID:gGOhrx7G
KY
114KY:2008/06/04(水) 20:00:22 ID:c1SBJPIk
すまん;

でも、対戦してみたくてさ・・・;;
115UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 20:12:34 ID:Bm2FFfF8
いや、対戦したいとかはいいけど・・・
116KY:2008/06/04(水) 21:10:34 ID:c1SBJPIk
>>115

???

117UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 21:43:01 ID:Bm2FFfF8
コテハン見ると「にょん」を思い出して不快な気分になるんだよね・・・
118UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 21:55:34 ID:l2AYTzLG
CS:SのスキンをHL2に使えないかな?
119UnnamedPlayer:2008/06/04(水) 22:45:38 ID:J5t7LMdR
>>83
便利だな
120KY:2008/06/05(木) 00:13:52 ID:ytKUnMuj
>>117

にょん?なんだそれ・・・・;;
121UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 01:02:56 ID:dUV8YI1A
>>117
まだにょんさんの方がマシ。
122UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 05:34:50 ID:un/r0c3i
 (i) <わたし、ゴードン・フリーマンコ。!
 ╋
 /\
 (i) <お友達になろう!
 ╋
 /\
 (i) <わたし、ゴードン・フリーマンコ。!
 ╋
 /\
123UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 10:29:59 ID:YwP3BbfI
お前らそんなこといってると
にょんさん来ちゃうぞ・・・
124UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 14:07:39 ID:un/r0c3i
忍耐シーズンのゴードンAAラッシュはすごかったな
125UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 20:17:45 ID:vKInkZY+
にょんさんなんて来ねーだろw
126UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 21:15:11 ID:SgQrh3A9
          从川川川川川川川川川川川|
           从川川川川川川川川川川川川
         从川川川川川川川川川川川川川
       从川川川川川川川川川川川川川川
      从川川川川川川リ      .:::   ヾ川川
     从川川川川ルリ  :::...   .::       ヾ川
   从川川川川リ′    ::::. .::: ∧       :|
   从川川川lリ:.     A :::. ::. |__|     |
    从川川川: .     |lll| ::  :: |lll|     .:|
     从川川l||: : : .    ∀..::::  :::.∀    .:.:|
    从川川川: : : :  :::::::::: r'_ _ヽ:::     . : .:|
    从川川川:. : .                   . :|
    从川川川、:. .         /ハヽ       :|
    ヾ|川l川l从:.:.       |:|::|::|        :/!
      ヾ|川川从:.:.      ヽv:/       .:厶|
       ハ,r‐一ヽ:.:.:.:. .       .:  .:./三|
.        /:|ニ三三≧x、:丶.___ノ  .:/::三:!
       /::/三三三三ニミ、:.      :/三三|
.      /::/三三三三三三ミ、:. . . . . :/::三三:|
127UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 21:20:27 ID:anyp/G0E
誰だよ、おちょなんさん呼んだの・・・・
128UnnamedPlayer:2008/06/05(木) 23:52:24 ID:QbozIzem
地球滅茶苦茶にしすぎて収拾付かなくなってんだろどうせ
コンバイン追い払っても地球回復しないだろうから
人類滅亡だし
129UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 00:27:40 ID:38VIXY9f
            , -一…ー 、
        ,         '.
       /    ,rォ  _    i_
      , ′    ,゚'’/}:}   j::::\
      /    - ' i ゞ-'.'   /::::::::::::ヘ
     .    ,r'´}       ハ:::::::::::::∧
    |    し:'        /:ヽ'!:ヽ::::::::::ハ
     、. _ _      , ィ|‐|-|::::!::::!:::::::::::::i
     Y' ' '7_,.r=、'   ,ィ=x ヾ!::::!:::::::::::::! 以上おちょなんが御贈りしました〜
     ハ  j::::| トrj   f、ィリ |::::|-、:::::l:::! 
     /:::| |:::ハ,,゚,,' _ __  ‐', ,,/:::::| !::::|iリ
     /イ::l ./:/ヽ. 、_ j  ,.イ:::l::::|-':i:|ノ
      | 7;イ〜_≧ ‐ r≦/イノ!:::ル '
      /V  |  ,. |!v'/ \
      レ    l /ヾ:、  レ  ',
      l   , - '`i 二ヾ:、. l   \
        ` ‐ /´「 l ぐ.ノ‐.、  ハ
         ( ̄`T"!/\ノ  ├ '  }ェ、
          ー┤ |   !、タネ jY_lノ   ヽ
          ヽ _|  l  ̄  f.、  (ェ) }
            ¨!   !    ヽ.ヽ  ,、'_
            l   !      ¨ ` 、__{{ヽ
            ,. ′_ }            ¨´
           ( Y´/
130UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 07:31:05 ID:s5U6WJDo
>>128
水、ホルモン制御は時間が解決してくれるがXEN生物が問題だな

ボーティは話せるやつらだから居留地でも作ってやればいい。
 アントライオンもフェロモン合成なり採取なりして釣ってやればいい。
巣穴も爆破かコンバインボールぶちこんで崩してしまえ
 ヘッドクラブは単体での繁殖能力低そうだからしばらく気をつけてれば減るだろ
危険地域はレーベンホルムみたいにロックアウトしとけばいいし。

バーナクルはどうやって繁殖してるのか全く分からんから対策の考えようがない
ホヤみたいな繁殖方法を地上で可能にしてるとしたら駆逐不可能
「純粋に数の問題なんだよ!」で水中に棲んでる白いヤツメウナギみたいなのも駆逐不可能
131UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 08:00:59 ID:EzFT4Um1
バーナクルは胞子みたいなのを空に飛ばすのかね?w
まさか触手を使って…
132UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 10:17:31 ID:tGSqrgTd
バーナクルは稀に、捕食可能であっても捕食せずに獲物を開放する事があって(判断基準は不明)、
その際に開放した獲物に胞子の様な物を塗布して運び屋の役目をさせ、その後壁面等に着床して
次第に成長と共に上方へ這い進む様に移動して重力と逆向きの地点で舌を出し成体となる。

また、"運び屋"選別の方法として、バーナクルの口腔の形状にマッチする生物種に適度な圧迫感や
刺激を与える事で"運び屋"となるその種自身から進んでバーナクルへ近づく様に仕向ける仕組みも
持っているとする説がある(快感と引き換えに運び屋をさせている)。
133UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 10:23:52 ID:G3p4eKql
       、,,,.'"7フ'‐- ..,,_
     ──ヾ;;:;:::} {~"''‐-Y´──
         i;;:;::} {~"''‐-;i
         i;;:;::} {~"''‐-;i  
         j;;:;::} {~"''‐-i  
         'i;;:;:} {~"''‐ ノ  
            V レ'||~'レ'   
              ||    
              ||
              ||
              ||
              ||
 ./⌒\       ω
 (    )
 |   |  
 |   |
 ( ・∀・) ・・・。
  )   (
 (__Y_)
134UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 10:29:56 ID:G3p4eKql
       、,,,.'"7フ'‐- ..,,_
     ──ヾ;;:;:::} {~"''‐-Y´──
         i;;:;::} {~"''‐-;i
         i;;:;::} {~"''‐-;i  
         j;;:;::} {~"''‐-i  
         'i;;:;:} {~"''‐ ノ  
            V レ'||~'レ'   
              ||    
              ||
              ||
              ||
              ||
         ./⌒\ 
         (    )
         |   |  
         |   |
         ( ・∀・) アッー!
          )   (
         (__Y_)




       、,,,.'"7フ'‐- ..,,_
     ──ヾ;;:;:::} {~"''‐-Y´──
         i;;:;::} {~"''‐-;i  。o O (種付け種付け・・・・・)
         i;;:;::} {~"''‐-;i 
         j;;:;::} {~"''‐-i  
         'i;;:;:} {~"''‐ ノクチュクチュ
            V レ' ~'レ'
          |   |
          (:・∀・) ハァハァ
           )   (
          (__Y_)
135UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 14:39:11 ID:X7X3uist
ttp://image.hazardstrip.com/ss/guis/16629.jpg
ゴードンも大変だな・・・
136UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 14:41:38 ID:T8Xiojp0
そういえばゴードンってヘルメット被らないよな
137UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 14:42:19 ID:G2OFBWQY
HL3はそのくらいの画質で遊べそうだな
138UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 14:51:21 ID:G3p4eKql
ヘルメットを被っていないのに頭に受けた銃弾で致命傷を受けない

頭にバリアでも張っているのかね
139UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 15:07:20 ID:EzFT4Um1
ズームまでついてるし
バズライトイヤーみたいなのがプシュッて出てくるんジャマイカ
140UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 15:31:21 ID:24f9k1fB
前々から水中潜ったときエアーはどっから供給されてんのかと思ってたがそういうわけか
141UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 15:31:26 ID:fScyzPet
>>138
スーツにフード付いてんじゃない?
142UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:07:06 ID:WHb7cZAF
ところでゲーム中に鏡はあるかい
143UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:25:37 ID:5wWojQxq
忙しくて一ヶ月ぶりにゲームPC起動させたらHDD逝ってた、、、

登録メルアドおぼえてない、スチームの垢おぼえてない、、

スチームのアイコンクリックすると小さめの窓が開いて
●●に接続中とかってでますよね?そこの●の名前は覚えてます
これがスチームのIDだっけ??いつでも変えられるニックネーム?
2のGOTYとオレンジボックスのパケはもってるけど
これのシリアルコードってIDとは関係なかったよね?

あああどうしよう、、、、、
144UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:32:33 ID:IGbR2KiC
Steamのアカウント:○○に接続中
○○の部分が垢
145UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:39:42 ID:5wWojQxq
ありがとうございます。
これでアカウント名は分かったけどパスなんだっけなぁ、、アホなことにスチームのIDのメモとかメルアド書いたメモ帳もこのゲームPCに、、、、
パス忘れても登録メルアドさえわかれば送ってもらえましたよね
あー登録メアド思い出すならパス思い出しのほうが可能性はありそう
チラシの裏ですまんかった。
結構買ってたのにな、、、、、、、、、、、、、、、、
あーーパス思い出すの無理だーーー

こんな馬鹿は俺だけだと思うが、PCにいろんな垢保存してる人は
一秒でもはやく手書きメモで残すのと、別HDDにバックアップを忘れないでーー
146UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:44:28 ID:EhRe3myp
サーチライトくらい、スーツのエネルギー使わないで電池使えばいいのにな
147UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:48:25 ID:X7X3uist
サイバーフロントに連絡するとパス教えてくれるよ
148UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 16:52:11 ID:I2T3hBsN
>>145
アカウント名さえわかれば、後は秘密の質問に答えるだけでOK。
・・・それすら覚えてなさそうね。

パスワード管理ツールとか使った方が良いよ。
149UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:30:24 ID:t+GbZGtk
頭部には零点力場がかかってると予想
150UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:35:22 ID:h2Tus3lG
何時も思うのだが、比較的使用頻度の高いPWですら忘れているのに、全く使用することない秘密の答えなんか覚えている訳が・・・
151UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 21:51:23 ID:rbsLFPIL
秘密の答えを、質問内容関係なく
最も使用頻度の高いPWにしておけばいいんだよ。
152UnnamedPlayer:2008/06/06(金) 23:26:43 ID:h9EfBS6m
>>151
天才現る
153UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 00:08:50 ID:rW6OVI6a
母の旧姓は?っていう質問を
マッカーサーにいつもしてるから忘れない。
154UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 00:45:26 ID:tVhBZzqp
>>153
パスワード公言するとか、あんたばかぁ?
155UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 00:46:12 ID:rW6OVI6a
パスワードわかったならクラックしてもらえますか?wwww
156UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 00:47:37 ID:OdhoxeF/
ペットの名前は?で彼女の名前にしてる
157UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 00:55:10 ID:EWvLpXlN
ラマーかぁ
158UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 00:59:20 ID:05902E3n
>>156
>>157のお陰で特定した
159UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 06:24:22 ID:1WoT1yVq
ラマーはかわいいけど、ペットにはしたくないわw
160UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 07:41:20 ID:0avdjqvk
before

   《《《《《《《《《《
  《《《《《《《《《《《《《
 《《《《《《《《《《《《《《《《
《《《《《        《《
《《《《          |
《《《《           |
《《《《 ┏━━┳┳━┓
《《   |  ●||●|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6《  └──┘└─┘   |  私だけ生き残れれば
|.       《《《《《   | <            それでいい。
| 《《     /__/ ,,,ノ   |                 −ゴードン・フリーマン
  ''《《《《《《《《《《《《《    \__________________

161UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 07:41:52 ID:0avdjqvk
after
   _____  
  @@      ヽ
 @@: ::  。○ ヽ
@@@::       ヽ
@@::     人   |
@@           |
@@ ┏━━┳┳━┓
@   |  ●||●|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6@  └──┘└─┘   | 研究ストレスによる若ハゲには
|.       《《《《《   | <        ピクセルシェーダー2.0を採用
| 《《     /__/ ,,,ノ   |                 −ゴードン・フリーマン
  ''《《《《《《《《《《《《《    \__________________



162UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 07:43:26 ID:0avdjqvk

    /-─‐7 //                     ヾ l | |l | 〃
.    /    /                       ミ     彡
       / l l / o o    __   _      三 来 H 三
     /   /      ,-─`  ヽ´ '´‐z._    三 い  L 三
               /          ‐-ゝ   三  っ 2 三
    , --、       /         .ノヘ    \   三. !   三
 , -、i   \       |      イ/::::::|∧ト、 トゝ  三     ミ
/   \ ,〃 \    |    ,イ‐!-:: j:::!-‐!ヽN    彡'| | || || |ヾ、
\ ,〃 \ /\    | r‐、 |===    ==l
〃\ /\、ヽ、ノ).   │.{ {、|| ゚‐-  /゚-‐ ,'
  /\ヽ.  〉ト‐<   │ `ーl! u     `7 /
.ヽ\__/)、`´ノ./|   /l.  /\  ⊂ニ=‐ /
  `‐-‐'\`/ /,,. -‐'|=|. /  :\  = /
 ‐- 、::::\| /::ヽ   |=:|/    ::::\/|`ー- 、._
.    `‐、:::::::::::::::)   |=:|\     ::::/|=|
       `ー-‐ '   .|=:|.  \   / |=|
              |=:|     \/   |=|
               |=:ト、    ∧  |=|                 ツモ
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┌─┐
│詐│詐│詐│詐│詐│詐│中│ハ│博│眼│大│延│物││中│
│欺│欺│欺│欺│欺│欺│年│ゲ│士│鏡│刀│期│理││止│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘└─┘
163UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 07:47:40 ID:0avdjqvk
          @@@@@@@
        @@@@@@@@
       @@@@@@@@@@
      @@@@@@@@@@@
     @@    @@@@@@@
    @@@     @@@@@@
   @@@@     ; @@@@@
   @@@@           ’  |
   @@@   ;   ,┏━━┳┳━┓
   @@@  ;   , ,,|,,●\|,,|/●|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    @@@  。;  ,,└──┘└─ヽ   | 忍耐!忍耐!あと3週間忍耐!
     @@@      ,@@@@@@ <       
       @@@  @\__/ ,,@   |           −ゴードン・フリーマン
         @@'@@@@@@@    \____________
            @@@@@@@


       @@@@@@@@@@@@@
      @@@@@@@@@@@@@
     @@@@@@@@@@@@@
    @@@@@@@@@@@@@
   @@@     @@@@@@@
  @@@@       @@@@@
  @@@@              |
  @@@       ,┏━━┳┳━┓
  @@@       ,,|  ●, | ● |    hage
   @@@      ,└──┘└─ヽ  
    @@@      ,@@@@@@        
      @@@   @/__/ ,,@ 
        @@'@@@@@@@ 
           @@@@@@@

   @@@@@
  @@@@@@@
 @@@@@@@@
@@@        @
@@      入   |
@@           |
@@ ┏━━┳┳━┓
@   |●  || ● / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(6@  └──┘└─┘   |  開発中止でパンチパーマにしてもOK
|.       《《《《《   | <            
| 《《     /__/ ,,,ノ   |                 −ゴードン・フリーマン
  ''《《《《《《《《《《《《《  

         @@@@@@@
        @@@@@@@@
       @@@@@@@@@
       @@@@@@@@@
       @@@@@@@@@
       @@ ┏━━┳┳━┓
       @   |  ●||●|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (6@  └──┘└─┘   | 
        |《《《《《《《《《《《《《《《| < アボガドーーーーーーーーーーーーーーーーーーーン
        《《《《《《《/__/《《《    |                −ゴードン・フリーマン
         ''《《《《《《《《《《《《《 
          /丶 / /    \
        /,': //  ヽ    \
       / /´ ̄ ̄ ̄ ̄ ::::::   \-、
     / _/         ::  、  ゙  `\
164UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 10:31:31 ID:pS5YxYTr
steamのパスはマニュアルに書いた

どうせ捨てる物でもないしさ

165UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 12:47:05 ID:5Mi4tbsx
ワイド液晶買ったから久々にHL2本編やったけど
解像度がワイドだとRPGのグリップの部分までちゃんと映るんだな
166UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:10:59 ID:Sr7a6VBg
ハーフライフ2オレンジボックス日本語版を買って、HL2のep1と2をやっていたのですが
これは音声が英語で、日本語字幕はないのでしょうか?
全然ストーリーワカラナス(´・ω・`)
167UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:12:23 ID:2pjgHbIP
設定開いてクローズドキャプションを字幕(会話のみ)にするんだ
168UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:17:58 ID:Sr7a6VBg
>>167
dクスです
もう一つ質問が、チームフォートレス2目当てでオレンジボックスを購入したのですが
ハーフライフ2でググってみたところ、いろいろ種類があるようで、オレンジボックスに入っている
ハーフライフ2、エピソード1・2でオンラインでのマルチプレイ系はできないのでしょうか?
169UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:19:14 ID:BduLSxMe
HL2はMODでCOOP出来るんだっけ?
170UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:23:44 ID:1WoT1yVq
確かシナジーでHL2がcoop(協力プレイ)できたと思う
171UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:36:46 ID:mh9Cf+p/
>>168
ep2はデフォだと日本語字幕が部分的にしか表示されないバグがあるからPCゲーム道場見て対処するといいよ
ていうか字幕の出し方分からないとか本編やってないのかよ
172UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:39:32 ID:028qWZhe
EP2は今適用させてる所だけどね
173UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:44:44 ID:2pjgHbIP
HL2はMODが豊富だからこれだけでも買う価値あるぜ
174UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:45:38 ID:Wo3xQvvL
Assassins Mod まだかよ
175UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:55:32 ID:mh9Cf+p/
>>173
英語ばかりだから敬遠してるんだけど分かりやすいのは例えばどんなの?
176UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 16:59:20 ID:2pjgHbIP
MOD紹介サイトとか見ろ
177UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 18:52:29 ID:RXZskQDx
確かにMODが豊富だが日本人が常にいるのはCSSとかTF2とかに限られている
178UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 19:17:07 ID:mh9Cf+p/
>>176
・・・
179UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 19:20:50 ID:RXZskQDx
英語ばかりだから〜って言ってると洋ゲーなんかやってらんねーぞ?
180UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 19:25:36 ID:EWvLpXlN
シングルMODは人が居なくても遊べるし
HL1程ではないにせよ他のゲームとは一線を画した充実っぷり
181UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 19:29:11 ID:mh9Cf+p/
>>179
だから日本語つきのしかやってないし
182UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 19:31:02 ID:pUjEqWjb
HL2のシングルMODなんて面白いのない。
183UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 19:36:50 ID:FtlbTvgp
MOD DB で探すといいよ
184UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 19:42:55 ID:UINteTP8
シングルマップは腐るほどあるが、MODとかトータルコンバージョンとなると・・・
185UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 19:59:03 ID:1EdPxATz
CSSとかTF2あソースエンジンで作られてるけどModじゃないよ
186UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 20:03:34 ID:mh9Cf+p/
SMODやってみようかと思ったけどなんか武器の数が異常だしそれでもまだ武器増えるとかあるし
プレイ動画見てもゲームバランス破綻してるっぽいし
187UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 20:08:57 ID:Wm15Y1BX
http://www.moddb.com/mods/6032/get-a-life/news/27789/get-a-life-is-out
まだやってないんだけどこれ面白そう、あとMINERVAは面白い
シングルだとトータルコンバージョンのModはまだないねマルチは結構あるけど
188UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 20:12:38 ID:1WoT1yVq
GaLは微妙だったね
何回も詰まった記憶があるけど
189UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 20:13:26 ID:Wm15Y1BX
www.planetphillip.com/posts/category/single-player-mods-and-maps/half-life-2/
このサイトシングルModを中心に紹介してて探しやすいよ
190UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 20:16:14 ID:UINteTP8
>>186
Readmeにも書いてあるけど、SMODは「縛りプレイ」が出来る人向けのMOD。
と言うか、単なる武器追加MODではなくて、マップ改造(NPCの配置変更)とかバレットタイム追加とか、エフェクトの強化とか、
統合的な拡張MODであって、全部の武器を全部出してゲームバランスを破綻させて遊ぶMODではない(そういう遊びも出来るけど)。

その「縛り」を使って出来た一つの結果がSMOD:Tactical。
191UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 20:21:24 ID:G257t6VF
ハーフライフ2オレンジボックスって
ハーフライフ2ゲームオブ座イヤーエディションみたいにカウンターストライクソースて入ってる?
192UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 20:22:33 ID:3LvSBEoX
入ってない
193UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 20:22:47 ID:rkF4p3HZ
なんで自分で調べようとしないのか
入ってないよ
194UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 20:24:35 ID:G257t6VF
はいってないのか・・・
なんか記載が無いデスマッチが入ってるとか見た気がしたから
はいってるのかとおもった
それにオレンジボックスとかにでもはいってないとなかなかユーザー増えないしなぁ
情報dクス
195UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 20:26:54 ID:2pjgHbIP
Deathmatchはこれだろ
http://www.steampowered.com/nvidia/
オレンジボックスには入ってないよ
196UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 20:31:50 ID:9TE47iU2
CSSは抱き合わせで売らなくても人増えるゲームだし
197UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 20:32:21 ID:UINteTP8
>>194
オレンジボックスには入ってないけど、
ATIとNvidiaのGPUを搭載してるPCには、Steam経由で無償で配布されるキャンペーン中。期限は不明。

そのため、実質、市場の殆どのユーザーの手元に届く感じにはなっているが、人は全く増えてない。
198UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 20:53:17 ID:0a13p+eR
そろそろCSやHL1も始めようと思ったんだが
どうせならValveコンプリートパック買っちまおうかな?

今後コンプリートパックに入りそうなタイトルってあったっけ?
買った後にタイトル増えて、よりお買い得になったら困るからな
199UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 20:57:06 ID:BduLSxMe
しばらくはなさそうだね
HL2EP3は遙か遠くだし
200UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 20:57:49 ID:TB3s7arh
L4Dとか
201UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 21:30:07 ID:+gqEjt63
>>200
forever
202UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 21:38:26 ID:9TE47iU2
Left 4 Deadってソースエンジン使ってるけどValveじゃないでしょ。
203UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 21:42:26 ID:yYMPpL/J
>>201
その言葉を書くな
記憶を消す電波が出ている
私はもうDNFが何の略か思い出せない
204UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 21:44:46 ID:UINteTP8
>>202
Valve が Turtle Rock Studios を買収
http://www.negitaku.org/news/8803
買収されて、現在は子会社になりました。
205UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 22:49:41 ID:/j1EA2JJ
SMODがVALVEに買収されて公式MODになるらしいね。
206UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 22:59:21 ID:VW9GR4Z6
>>205
ソースどこじゃ
207UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 23:00:29 ID:zf6QPQfU
>>205
ソースよこせ
208UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 23:08:08 ID:O7ba6o9p
公式ってなんかマズイな
SMODはこっそり・・・。
209UnnamedPlayer:2008/06/07(土) 23:39:43 ID:mh9Cf+p/
ひょっとするとvalveが独自に作ったものってHL1くらいじゃないの
210UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 00:21:31 ID:wH4DBNQM
HL2はHavokがエンジンを〜って言い始めたら他のゲームもほとんど独自に作って無いよね
211UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 00:22:59 ID:+1kHNulR
偽工場8.0やってみたけど32bitOSなせいかロードで頻繁にこけるな
ロード成功さえすれば安定するのに勿体無い
212UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 00:56:41 ID:QcPMgzHw
>>210
聖剣伝説4
213UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 00:59:13 ID:B6kdPB4T
セイケンは2まで楽しかった。以上
214UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 01:13:54 ID:e/u1lkAH
>>212
聖剣伝説4のスレ↓

1 名前:なまえをいれてください[] 投稿日:2008/03/13(木) 22:02:12 ID:EzJKDBL5
公式
http://www.square-enix.co.jp/mana/

対応機種:プレイステーション2
ジャンル:糞
発売日:2006年12月21日発売
価格:ワゴン
プレイ人数1人

■『聖剣伝説4』メインスタッフ
プロデューサー 石井浩一(代表作/聖剣伝説シリーズ、FFT〜III、FFXIなど)
シナリオ原案 加藤正人(代表作/クロノ・トリガー、クロノ・クロス、ゼノギアスなど)
キャラクターデザイン 池田奈緒(代表作/聖剣伝説レジェンドオブマナ、FFTAなど)
音楽 伊藤賢治(代表作/サ・ガシリーズ、新約 聖剣伝説など)
※氏名敬称略

不覚にもジャンルと価格にワロタ
215UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 03:16:09 ID:6BDO5jjC
>>214
ジャンル:糞 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwさすがにかわいそ過ぎるwww
216UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 03:24:18 ID:CIybv4iF
で、それとHL2に何の関係があるというのだね?
217UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 03:38:25 ID:3SqKEwvk
草いVIPで死ね
218UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 18:33:06 ID:oia+uaay
       _,,..,,,,_ モシャ
   (( ./ ・ω・ヽ ))
   (( l    , ', ´l  モシャ
、、、、、、、`'ー---‐´wwwwwwwwwwwwww
219    ↑:2008/06/08(日) 18:34:28 ID:oia+uaay
この動物↑は現在ワロス草の激減により絶滅の危機に追いやられています
この子を助けるためにもぜひともあなたのwが必要なのです。

  _,,..,,,,_
 ./ ;ω;ヽ
 l      l        _, ._
 `'ー---‐´      ( ・ω・)
             ○={=}〇,
              |:::::::::\, ', ´
       w、、、、、、、、 し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 18:38:23 ID:sEZGAAZO
v
221UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 18:54:06 ID:kh9KPn4y
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さあたっぷり食え
222UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 18:59:33 ID:8/CsVK+m
今時手足すらないような得体の知れないものは絶滅した方がいい
223UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 19:04:12 ID:cylW/fwI
ニコ厨多すぎだろ
224UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 19:33:39 ID:1HTnkA7p
*忍耐*
225UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 19:40:06 ID:6G8O4FCo
海外版OrangeBoxを日本語字幕にするMODって無いかい?
226UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 19:41:27 ID:OLMFP7Mn
海外版OrangeBox?
227UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 19:50:01 ID:sEZGAAZO
海外版だろうがなんだろうがsteamを日本語化すると字幕できるけど
228UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 19:58:10 ID:JPHT1h0L
割れなんじゃないの
229UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 20:22:43 ID:cli2L2QL
割れ厨死ね
230UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 20:49:38 ID:kQt60LLS
日本語入ってないヴァージョンなんてあるか?
231UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 20:50:55 ID:7fue3iQ+
海外版吹いたww
232UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 21:36:58 ID:B6kdPB4T
いくらなんでも酷すぎるな
233UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 21:57:23 ID:EP1h1Rt9
海外在住という可能性もなくはない
234UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 22:02:08 ID:XpVjvcib
Synergyやってみたが結構面白いな
235UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 22:11:35 ID:sEZGAAZO
coopはどれも面白いよね
236UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 23:22:14 ID:oNTd+WwT
単発大杉ワロスw
237UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 23:23:47 ID:hZc8k3iJ
単発とかVIPで死ねよカス
238UnnamedPlayer:2008/06/08(日) 23:24:07 ID:hZc8k3iJ
>>236へのレス
239UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 01:00:16 ID:Cd0tkMW1
なにがワロスwだよ新でくれ
240UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 02:21:51 ID:ZZMJta+A
バロスw
241UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 02:28:04 ID:qT70jVyM
ここ何のスレだったっけ
242UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 02:28:47 ID:WuKXGMIl
タイ人かもしれないぞ?
243UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 02:46:22 ID:ZJAY608L
タイのオカマバーライフスレ?
244UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 02:47:44 ID:5n4EWsvB
ニューハーフライフ
245UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 05:02:35 ID:l7rMYEPq
 (i) <わたし、ゴードン・フリーマンコ。!
 ╋
 /\
 (i) <お友達になろう!
 ╋
 /\
 (i) <わたし、ゴードン・フリーマンコ。!
 ╋
 /\

 (0) <くぱぁ!
 ╋
 /\

 ∩
 | |
 | |
 | |
 | |
 | |
 | |
 | |
 ω <俺がゴードン・フリーチンコだぜ?
 十
 大

 (0)・゚・:.;,:;・゚:.:;.・:;:,.
  ╋
  /\
246UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 10:20:10 ID:Lx0RDmra
これ聞いたらまずいのかな?オレンジボックス 優待版だけで全ての収録ゲームレジスト出来るって本当ですか?
247UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 10:20:50 ID:V5MaUOuR
本当だけど、通常版買った方が安全よ
248UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 10:35:16 ID:Lx0RDmra
有難う御座います。シリアルキーが使われてたりする可能性が有るって事ですか?
元々持ってたHalf-Life2本編のシリアルキーを聞かせろとかでメーカーに問い合わせても保障の対象から外れるのかな?
データー販売でも日本語版買えそうだけど取り説は欲しいな。。。
249UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 10:57:19 ID:V5MaUOuR
ん?オレンジボックスはシリアルキーが使われてるっていうのはないと思うけど
説明書みたいなのは一枚しかないから気にしなくていいよ
ゲーム中にいろいろ教えてくれるし、いらないかと
250UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 11:46:30 ID:HSq0PIoC
安いタイ版を買った奴らがアカウント使用禁止になったんだっけ?
いつでもvalveに止められる可能性があるから心配なら通常版買っておけって事だよな
251UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 11:59:25 ID:S5aPUJYk
252UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 15:31:27 ID:RLjKNqXU
>>248
元々持ってたHL2のキーの事で問い合わせるってどういう事だい?
何も持ってない状態で優待版買ったら
HL2含めて全部出来るのかって事聞きたかったんじゃないの?
もしかして優待版買って、シリアルキーでHL2がロックされてたとしたら
持ってないのにサポセン電話してHL2のキー教えて貰おうとか
考えてんの?
253UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 16:04:13 ID:E9Twnzmf
>>248
取説っていっても、
前進    W
後退    S
ジャンプ  スペース




とかオプション見れば日本語で表示される当たり前のキーバインドと、
ゲームのインストール方法(Discをドライブに入れて〜云々の基本的なこと)
と、サイバーフロントへの問い合わせ先(もちろん電話のみ)が書いてあるだけだよ。

間違ってもストーリーとか概要とかは書いてないから勘違いしないように。
254UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 16:54:41 ID:r+Pq9GXY
っていうか日本語版なんてものはない
Steam日本語にすれば対応してるゲームはメニューなんかが日本語になり、字幕を表示すれば日本語で字幕が表示される
255UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 18:26:19 ID:5ewYVRsq
ハーフライフ2 エピソード2をスチーム経由で買ったんだが字幕がでなかったり出たりなんか不安定なんだが・・・ 
256UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 18:26:52 ID:r+Pq9GXY
テンプレ嫁
257UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 18:52:39 ID:Lx0RDmra
>>254
パッケージのは違うんだよね?ダウンロードで買って Steam が無くなったら日本語字幕でプレイ出来ないんだね。
日本語パッチ当てれば何とかなるのかな?
258UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 18:55:58 ID:r+Pq9GXY
いや、パッケージで買ってもどのみちSteamで製品を有効化しないとだめだったはずだが
259UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 19:01:42 ID:E9Twnzmf
>>257
>>254の書き方が悪いから付け加えるけど、
HL2はマルチランゲージで全世界共通のモノ。

サイバーフロントが売ってるHL2関連の「日本語版」も、
インストーラの初期言語を日本語に設定して、元々日本表示が出来るタイトルを「日本語版」として売ってるだけ。
意味合い的には日本語版と言うよりも「日本版」。
Steamで買ってもサイバーフロント版の日本語版を買っても同じ。

で、パッケージで売ってる物は、メインコンテンツをオフライン(DVDROMから)高速・確実にインストール出来るってだけで、
全ての作業は全部Steamを通して行っている。

なので、Steamが死んだ場合はパッケージ版でもSteam版でも両方プレイできなくなる。
「日本語字幕ではプレイできない」というレベルではない。
260UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 19:02:53 ID:DmOY4UNe
パッケージ版であろうとSteamがなければそもそもプレイできないし
パッケージ版とSteam版に違う所は一つもない

日本語の字幕が出たり出なかったりするのは今のバージョンの日本語字幕ファイルが壊れてるだけ
古い正常な字幕ファイルを代替位置に置けば
261UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 19:23:27 ID:Lx0RDmra
>>259
>>260
まじうざいですね Steam。単体日本字幕版起動パッチ出してさっさと潰れれば良いのにw
Orangeboxの輸入版がお買い得か。
262UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 19:24:54 ID:ba/tml1U
おま…読解力ないな…

サイバーフロントHL2=SteamHL2=輸入版HL2
全部中身は同じ
一番やすいの買えばいい
263UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 19:34:07 ID:Lx0RDmra
>>262
パッケージで欲しいんです。海外でカード払いなんて怖くないですか?
それに輸入版はEAが出してるみたいですけど。。。
264UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 19:34:38 ID:V5MaUOuR
もうアマゾンで買った方が手っ取り早いし安全だぞ
輸入版用のサイトってなんていうか怖くて買えないわ
265UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 19:45:00 ID:HSq0PIoC
steamから直接買ったほうが安全だしな
266UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 19:56:22 ID:r+Pq9GXY
そんなに怖いならVISAデビでも使ってろ
267UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 20:08:34 ID:AWc11eTU
なんだっけ
アマゾンつこうて本名ばれた!ってやつ
268UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 20:12:19 ID:VQSLxz7v
>>263
パッケージで買って、認証とか教えずにヤフオクで誰かに売っちゃえば安上がりだもんね・・・
269UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 21:00:26 ID:1aB45Wpq
なぁEP3っていつなの?

なんでこんなほったらかしなの?

EPISODEシリーズって、リリースが速いのがメリットじゃなかったの?

スタッフはアホの無能なの?
270UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 21:03:11 ID:FlkmIWhb
あ?
リリースが早くてこれなんだよ!!!!
271UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 21:05:45 ID:1aB45Wpq
世の中は最新シェーダー満載のゲームが溢れかえっているというのに、
このゲームときたら…
スケート走りといい、一体どんだけ時代錯誤なんだよ。

1ヶ月以内に出さないと、まじでやばい
272UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 21:08:23 ID:6CjvolZR
*忍耐*
273UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 21:20:56 ID:RSn4v85T
                      + 激しく忍耐 +
            X
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU
274UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 21:31:27 ID:XDBEQAO9
オレンジボックスを買ったんですがエピソード2で橋のエリアでいきずまっています。二つめの橋の車を落として
橋が傾くところまでは、できたんですがそこでいきずまっています。どうすればいいか誰か教えていただけないでしょうか?
275UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 21:37:47 ID:1aB45Wpq
I can fly
276UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 21:44:40 ID:r+Pq9GXY
橋を傾けて真ん中の橋に車でジャンプして乗り移ったとこまでかな?

あの橋はシーソーみたいになってる。
反対側に渡るにはもう1回逆の方向に傾けないといけない。
ではもう1回傾けるには?
277UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 21:47:57 ID:XDBEQAO9
車にのるのですか?
278UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 21:52:18 ID:DmOY4UNe
HL2で似たような仕掛けがあったよな?
あの時はグラビティガン持ってなかったけど
反対側に渡りたい、シーソー、行きたい方を上げたい、オモリになる物・・・
279UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 21:54:31 ID:XDBEQAO9
車に乗れないんですが。ふたつめの橋に普通にジャンプで乗り移り車をふきとばして
橋を傾けるんですけど、最後のところでどうしてもジャンプしても届きません。
車の乗り方もわかりません。
280UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 22:03:10 ID:Cd0tkMW1
>>269
Valveは小規模精鋭だからどうあがいても開発に時間を費やすんだよ。
いいじゃない。6年待たされるより
281UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 22:06:57 ID:sQ7Kr+37
わかりません、わかりませんって・・・おまえはブーム君かよ
ちったあ自分で調べろよ。頭おかしいんじゃねえか
282UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 22:09:27 ID:8qs+94GZ
そこらのスクラップの車じゃないぞ
お前が乗ってきたクールなマッスルカーだよ
283UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 22:10:00 ID:Cd0tkMW1
わかりません。わかりません。教えてください。

自分で調べたの? 

・・・調べていないです。


社会人だったら即死亡の脳味噌だな
284UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 22:33:25 ID:L5V3mpz2
>>277
黄色のトランザムの横でユーズキーを押せ
こんなのどうでもいいが誰か萌えスキンガッポイのある場所教えてぇ〜
285UnnamedPlayer:2008/06/09(月) 22:45:22 ID:V5MaUOuR
★教えてクソ五大要素★

1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

           YES → 【試した?】 ─ YES → じゃあ聞くな死ね
         /                  \
【調べた?】                        NO → 死ね
         \
            NO → 死ね
286UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 01:16:08 ID:A9WVHpck
287UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 01:56:04 ID:ckdV9Uo8
たしかに国内最強かもしれない・・・・
288UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 12:34:29 ID:PgJEijW+
Vistaなせいなのか設定でスピーカーが2個以外に設定しても
設定抜けたら二個に戻ってる・・・
289UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 14:07:32 ID:pB0F3aKL
>>288
AudigyかX-FiならAlchemyの最新版をダウンロードして、下見て設定すればいい。
http://connect.creativelabs.com/alchemy/Lists/Games/AllItems.aspx
290UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 15:28:27 ID:fzGK/D2K
焼成ブロック強すぎね?
291UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 19:31:40 ID:+rsEqvVC
良く分からんがこれから買う場合ゲームオブザイヤーとか言うの買ったらおkなんですか?
292UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 19:32:44 ID:ckdV9Uo8
勝手にしろハゲ
293UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 19:48:07 ID:l8vE+res
ゲームオブザイヤーってのとバルブコンプリートパックってのとオレンジボックスと
単品でチームフォートレス2とポータルとハーフライフ2エピソードパック買えばいいと思うよ
294UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 19:55:50 ID:cqE3F8gr
そんなことより字幕直ったよ
295UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 19:56:25 ID:RiZvSATP
まじで?
296UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 20:09:07 ID:GFv5pQW9
誰か報告したのか。誰だか知らないが偉い奴だ。
297UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 21:03:05 ID:GFUiztVo
あ〜それでEP2更新してたのか
298UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 21:03:20 ID:aWpWobvv
やっときたか
299143:2008/06/10(火) 21:13:58 ID:lowiAQ95
うおおおおおおおおおおおおおお
なんとかパスわかりました。逝ったとおもわれたHDDが不安定ながらつながった
メモにパスも書いて保存してあったので助かりました
これでゲームの心配はなくなって各種MODを退避させてます。

あとはセーブとかなんだけど。これは各ゲームのセーブ退避しかないですよね?
質問なんだけど、セーブデータってスチームフォルダのどこにはいってますか?
300UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 21:20:04 ID:9MAS1CdW
もちろん調べた上で聞いてるんだろうな?
そのまんまの名前でhl2フォルダに入ってるぞ
301UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 21:38:25 ID:cqE3F8gr
ちなみに報告したのは俺だよ ほめてほめて
302UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 21:43:24 ID:ckdV9Uo8
いやいや俺だよ
303UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 21:44:40 ID:UZxWXppF
>>301
御苦労
褒美にガムやるよ
304UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 23:07:50 ID:r8/r0ddG
>>301
さすがはフリーマンだ。なにをやらせても一番だ。
305UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 23:08:48 ID:1Hqpa3Db
>>301はエイドリアン
306UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 23:18:08 ID:auhxs1dC
>>301
よくやった。俺の家に来て弟をファックしてもいいぞ
307UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 23:24:59 ID:d6GXEz8U
>>301
よくやった、オプーナを買う権利をやろう
308UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 23:28:00 ID:VP+8mbjD
最後のアリクスのきゃーは修正されてるんだろうか
309UnnamedPlayer:2008/06/10(火) 23:57:58 ID:Ok2AMab3
>>304
やっぱりフリーマンは相手に対して
「その技、アメリカじゃあ二番目だ」
「なにぃ、俺は二番目だと? じゃあ一番は誰だ!」
「ちっちっちっ、(自分を指差す)」

とやるんですかw
310UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 00:02:24 ID:kYzWtVly
[すすりなき、悲しみ]
311UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 04:42:55 ID:XXRof70N
DEMOUIのエディターとスムーザーについて詳しく書いてるサイトねーかな
312UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 06:35:41 ID:hr78k9LK
>>308
されてたw 少しはマシになった。
あとチャプター名、実績も日本語訳されてた。
出来るなら最初からやれよと。
313UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 09:11:38 ID:bayN6Gi4
MODのピタゴラス最後くりあーできねぇよどうすんだこれ?
314UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 09:53:33 ID:TOXmfJKh
あぁ実績訳してくれたのは有り難いな
当然といや当然だが
315UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 13:41:52 ID:be2COwc2
今日さ、大学で自由にPCが使える所があるんだけど
フルスクリーンでHL2のプレイ動画を見てた人がいた
316UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 13:46:42 ID:kASL1xiR
それでお前自身がどう思ったのかとか、
「周りからどういう風に見えてるんだろう」とか
部屋内に「ゲーム禁止(エロじゃなくてもダメ!)」とか貼り紙がしてあるとか

何か意味のある事を言え
317UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 13:49:43 ID:5r9hsYRw
大学?
小学校の間違いだろ
318UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 14:03:33 ID:WhDv3r7i
ヤッホー!!エピソード2の日本語字幕治ってる!!!

今まではさっぱり訳解らずクリヤーして、、、、毎日モンモンとしてた。
うっひょー!最初からまたやろ。
ここで字幕の事いろいろ言ってくれてたからだね。
サンキューサンキュー。


319UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 14:10:16 ID:tFk30zuB
大学の情報処理室行くとニコニコ見てるやつが腐るほどいるよ
320UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 14:47:35 ID:be2COwc2
友達になりたかったです><
321UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 16:29:56 ID:LC6HYiwa
>>313
ピタゴラスでググレ
322UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 16:45:09 ID:jsTT2aji
HL2でピタゴラスイッチとかヒットした
323UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 17:27:42 ID:q142f2Sf
このゲームって、クリアしたステージを何度でもプレイ出来る?
324UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 17:31:40 ID:bayN6Gi4
>>321
なんか定理を利用するらしいんだけどさっぱりですねん
もうモロに教えて欲しいんだけど嫌だったらいいです

>>323
ステージと言うかある程度ごとに区切られてます
その区切りごとに何度でもプレイ可能です
325UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 18:36:11 ID:bayN6Gi4
うおっ自己解決した!

なんつかテンプレにあるようなMODでも
もう落とせないのもあるね流石に古いからだろうけど
326UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 19:03:16 ID:kPSDNe3J
>>132
みたいなカンジでXENやコンバインに関するウンチクっぽいの他に知っている人居ます?
居たら是非教えて欲しいのですが・・・監視員がどんな改造受けてるかとかストライダーやドロップシップの構造や元になった生物とか知りたいのだけどググっても殆ど出ないもんで。
327UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 19:05:19 ID:tFk30zuB
てっきりマララー絡みのネタだと思ってたけど違うのか?
328UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 19:08:27 ID:T6XY0+bv
>>326
語ると長くなるしfov120とかで解説サイト紹介されてるからそっちを見ればいい
個人的オススメ
ttp://members.shaw.ca/halflifestory/
329UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 19:10:53 ID:A7hZyfjV
>>326
うんちくと言っても、公式な設定が殆ど発表されてないから、
大半はユーザー側の妄想とか推測だけどね。
330UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 19:13:35 ID:k1bGoCNa
あ〜ツンだorz
陸橋の線路で正面から列車が来るんだ。
当たった死んじゃうし、逃げれば任務失敗。
もう2時間位チャレンジしてるんだ。
ココはどうすればいいんですかね?
331UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 19:17:00 ID:A7bsY8Of
どこだそれ
332UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 19:18:23 ID:AabpkBKj
>>330
ターボを使って突っ込め
333UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 19:18:53 ID:kPSDNe3J
>>327
ぶっちゃけネタ(又は個人的な推測)で結構って感じです公式設定という物が殆ど無い?様子ですし。
「俺はこー考える。」とか「実はこーじゃね?」的なのを聞いて集めてるのでw
>>328
ご丁寧にどうも。ここの住人のも聞きたかったけれどオススメと併用して更に調べてみます。
>>329
そういった推測妄想を集めてるものでwwこういった設定が好きだから公式ムック辺り出てくれると嬉しいのですがねw
334UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 19:47:04 ID:jsTT2aji
>>330
俺も昨日そこでびびって車見捨てて貨車に下に隠れたら車あぼんで死んだw
トンネル手前で←に入れるから突っ込め
335UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 19:51:43 ID:TOXmfJKh
逃げれば任務失敗ってどういう事?後退してやりすごせるはずだけど
336UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 19:59:11 ID:+nLomw51
>>334
トンネル手前で←に入れるから突っ込め

どこに入れるの??
337UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 20:01:27 ID:JDATgzPJ
はいれる、な
わかってると思うけど
338UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 20:01:29 ID:dX/SC7Yh
>>335
車が弾き飛ばされて川に落ちたのでは

鉄橋をなんとか渡り終えた後、気持ちよくかっ飛ばして電車にかっ飛ばされたのもいい思い出
その後は車を脇に止めて、徒歩で列車が通り過ぎるまで進んだな
339UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 20:11:22 ID:jsTT2aji
HL2で入れるっつったらラマーしかないだろjk
340UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 21:22:31 ID:Cg143ZpX
ちょっくらうちのラマーに入れてくるわ
341UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 21:31:31 ID:q142f2Sf
>>324
丁寧な回答、どうもありがとう。一生忘れません!
342UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 22:29:28 ID:be2COwc2
明日になったら忘れてそう
343UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 22:59:25 ID:7HsByFej
>>328
日本語がないのが悔やまれる
344UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 23:14:48 ID:T6XY0+bv
洋ゲーやっててそりゃねーわ・・・
けど運のいい事に有志の和訳があるから参照しる
ttp://wiki.fov120.net/index.php?HALF-LIFE%2FStory

fov120万能すぎだろjk・・・
345UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 23:34:42 ID:A7hZyfjV
洋ゲー(死語じゃね?)やっててもそりゃねーわ・・・
この分量じゃ読む気にもならないだろ。

>fov120万能すぎだろjk・・・
fov120はミラーしてるだけだろjk・・・
346UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 23:38:14 ID:G4qlFVBU
でもお前みたいな無能にはミラーすらできないんだよね。
347UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 23:39:40 ID:A7hZyfjV
そこなのか。
348UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 23:43:28 ID:ukIRhY3p
>fov120はミラーしてるだけだろjk・・・
俺も思ったw
fov120は他人が訳したのを勝手に載せてるだけだからね
(いつもお世話になってるサイトだから、悪く言う気は無いよ)
349UnnamedPlayer:2008/06/11(水) 23:59:40 ID:8n9roQlc
何でもかんでもミラーしてるところが万能

>>344
それにしても面白かったなーこれ すごいなー
350UnnamedPlayer:2008/06/12(木) 00:10:59 ID:JWyVQ398
>>345,7
正直無能とかいってスマンかった
351UnnamedPlayer:2008/06/13(金) 18:25:48 ID:QrUooxEO
復活ガッポイ
352UnnamedPlayer:2008/06/13(金) 18:28:02 ID:mfERTA9l
353UnnamedPlayer:2008/06/13(金) 19:19:05 ID:K1S76Lnf
箱のハーフライフ2、日本語字幕が出ん・・・orz
354UnnamedPlayer:2008/06/13(金) 19:21:37 ID:kD+L9K+t
Steamを日本語にする
クローズドキャプションを字幕(会話のみ)にする
355UnnamedPlayer:2008/06/13(金) 19:25:24 ID:hHvYTUZm
箱っつってるからSteam関係ないんじゃねーの?
ここに来る意味は分からんが。
356UnnamedPlayer:2008/06/13(金) 19:28:00 ID:kD+L9K+t
ああXBOXか
ここPCアクションだよな
357UnnamedPlayer:2008/06/13(金) 20:59:02 ID:XZywROlZ
恥の上塗り
358UnnamedPlayer:2008/06/13(金) 22:24:51 ID:IQdVY/sh
アントライオンかわいいよアントライオン
359UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 00:14:39 ID:6VF32nqx
あいつらの献身ぶりは涙を誘いすぎる
360UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 00:30:29 ID:eI0bDRaE
バインドでアントライオン出せるようにして大量生産してSGに大量虐殺させてニヤニヤ…
361UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 01:00:50 ID:urdwUZiW
日本語字幕が出ねぇ・・・orz

お陰でストーリーがワカリマセン^^
362UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 01:03:11 ID:HrIYLicj
それはそれは。
ご迷惑をおかけします^^;
363UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 01:41:39 ID:AS4Qn0Ow
あり?
直ったんじゃないの?
364UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 02:10:15 ID:savMs4no
箱版ですって、海外版買っちゃったんじゃね
365UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 02:20:56 ID:YQGK3RAa
箱だったら諦めろとしか言いようがないな
366UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 02:31:55 ID:Pkg79X0z
コンシューマでFPSやろうって時点でどうかしてる
367UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 03:43:46 ID:xSbZPwL9
なんで未だにコンシューマってマウス使えないんだ
368UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 05:51:33 ID:2SahAQmj
マルチで圧倒的に有利になるからじゃない?
369UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 07:00:26 ID:tjFdcGhD
パッドはFPSとかじゃ操作が難しいけど、TPSとかならパッドを使った方がいいな
それと大画面テレビじゃ何かとマウス操作がしにくい
370UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 07:11:52 ID:wC2ovubP
一度でーっかい画面でHL2やりたい
371UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 07:14:28 ID:U/TRnDHx
スクリーンを使って集団ゲロ
372UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 11:46:03 ID:uFzT77o3
清龍さん久しぶりにハーフライフやったのかね
373UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 13:33:17 ID:W5XEajQ9
一度だけ試しに37型の液晶テレビでやってみたけど物凄い勢いで酔った
普段24型ワイドで遊んでる分にはHL2含めFPSで酔った事無いのに
374UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 13:34:11 ID:xSbZPwL9
広い範囲が見えすぎるからかな
375UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 15:55:20 ID:kM4OFMXi
>>372
読んでみたけどBSのバーニィとHL2のバーニィは同一人物って確定してるわけじゃなかったのね。
376UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 21:14:55 ID:hSVf4Z2s
OF・BSともにHalf-Lifeの正史ではなかったのか・・・
なんてこったい
377UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 21:58:36 ID:O4X6nXrZ
ノリコいい加減にしろよ!!!!何回車落とすんだよ
378UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 22:38:00 ID:Bq5YsHbz
>>375
そういや、HL2の最初で「俺だ、ブラックメサのバーニーだよ」てなことを言うが
その台詞からして、少なくてもゴードンとバーニーは前から面識があったはずだよな。
でも、HL1の本編では、警備員がたくさん出てくるけど誰がバーニーかわからんし
Blue Shiftのほうではバーニーはゴードンと会ってないし。
一体、ゴードンはHL1のどこでバーニーと会ったんだろう?
379UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 22:43:51 ID:AS4Qn0Ow
本編で大勢出てくる全員がバーニィに決まってるジャマイカ
380UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 22:48:44 ID:AbSvJ6lX
BSはValve作じゃないから同一人物とは限らないとValveの人も言ってるみたいだけど
基本ゴードン=プレイヤーなんだからあんま深く考えずに
プレイヤーの記憶にあるバーニィ=BSのバーニィと考えた方がセリフも生きるじゃんと思う
381UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 22:54:15 ID:6VF32nqx
ストーリーなんかあって無いようなものじゃないか
意味分からんし意味ないし
382UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 23:17:08 ID:AS4Qn0Ow
つまり、受け手の解釈次第ってこった
383UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 23:19:17 ID:KKedRsHY
HL1のOPとBlue shiftの序盤で一応リンクしてるよな
ゴードンにビール奢ってもらったとか会話もあったから事件前の普通に働いてるときに面識あったんじゃね?

>>379
そんなにバーニィいたらゴードンいらなくね?w
384UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 23:23:07 ID:3euvbwTn
英語はよく分からないけど
HL1のOPで警備員の人と「今日はお早いお着きですね」みたいな会話してた記憶あるし
ある程度警備員と仲良かったんじゃない?
385UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 23:32:09 ID:teOF66fe
あそこは違和感有るんだよね
ゴードンは何度も来てるはずだけど、プレイヤーであるこっちは初めて
386UnnamedPlayer:2008/06/14(土) 23:34:46 ID:gLGefG6m
お前らだって会社や学校の警備員に挨拶されたりするだろ
その程度の仲
387UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 00:10:15 ID:+Y5Zt0Nm
バーニィとゴードンは友達だよな?
EP1辺りで色々やんちゃしたり遊んでたって話があった気がする
388UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 00:11:05 ID:1iIpizdf
どっちが先にクレイナーの穴を掘れるかってやつか
389UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 00:15:01 ID:fk18Use5
通風孔の中を進むテクニックってやつかw
390UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 00:15:14 ID:gKVKuA/q
*アッー!*
391UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 00:18:31 ID:NUI0swx6
マグナッソン博士に色々悪戯してたんだろ
あんだけ嫌ってんのも合点がいく
392UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 00:33:57 ID:ymzQ3w4T
昔を思い出すなーゴードン
393UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 00:46:34 ID:k3c0bYHd
CrysisのようにFPSをTPSにするようなmodはありますか?
394UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 00:48:54 ID:WT9FMzfu
SMOD
395UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 00:59:06 ID:Vz7Ct/IL
何気にsynergyもTPS視点で遊べる
396UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 02:18:54 ID:lVnoQzt3
今更ep2クリアしたんだけど
ストーリーの要点をまとめると
ロケット博士→べ・・別にハグしたかったわけじゃないんだからね!
ラマー→無茶しやがって・・・
でおk?
397UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 02:36:02 ID:ruCcXWuF
ラマーはただめずらしい建造物を探検したかっただけなんです
398UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 02:47:43 ID:3WRcpv7F

 ./⌒\
 (    )
 |   |  
 |   |
 ( ・∀・) ・・・。
  )   (
 (__Y_)
399UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 02:51:31 ID:fk18Use5
ラマーは不死だよ
クライナー博士のラボでスーツ取り出そうとしたバーニィに食いつこうとしたときに撃ち殺しても転送室で出てくるし
400UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 06:23:01 ID:pTL/DZqC
smodでクライナー博士の頭に飛び込もうとした時に爆発したのは吹いたわ
401UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 08:12:18 ID:InFWQOdz
smodってどれだよ
あそんでみてぇ
402UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 08:55:43 ID:dG3H2Jax
>>1
403UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 11:36:12 ID:BtaA3PtO
最近PCゲームを始めたんだけど。
SDKだっけ、開発する際に必要なツールのセット
MODのあるPCゲームは全部メーカー側がこのキットを提供してるの?
メーカーも実際にこのソフトでゲームつくってる?
HLのバルブみたいにSDK公開してないところでもスキンくらいならあるみたいだけど
404UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 12:03:34 ID:7QujzBDj

obsidianconflict1,3製作中だとさ
かなり期待

ttp://obsidianconflict.com/
405UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 12:08:29 ID:RAv0bLYf
EP2に出てくる「ツルハシ」面白いなw
何でああなっちゃうのかな。
バグ?それとも意味がある?
406UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 12:19:20 ID:BtaA3PtO
某所でOCの新バージョンを開発者と仲良くなってテストで遊んでた人いたけど
アリックスの銃がリアルタイムで変形してたのがカッコよかった
ああいうリアルタイムで武器が変形するPCゲームある?やってみたい
407UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 12:19:21 ID:ZFSfj0OP
>>403
基本的にはメーカー側も同じエンジンの物ならSDKで作ってるよ
ゲームをより簡単に作れるようにしたものだからついでにMOD開発者にも配布してるって感じか
408UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 12:20:10 ID:BtaA3PtO
>>407
ありがとうございます
409UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 12:59:10 ID:WT9FMzfu
>>403
>SDK公開してないところでもスキンくらいならあるみたいだけど
それは、

--解析無しに行けるパターン
・テクスチャがそのまま生で置いてある。
・謎のアーカイブ、実はZIP書庫だったりRAR書庫だったり、そのまま解凍して再圧縮できた。
・テクスチャが*.bmp, *.png, *.jpg, *.tgaなどの汎用的な画像形式だ。
これは俗に言うMODフレンドリーな場合。
メーカーの技術力にも関係するかもしれない。

--スーパーハッカーの出現待ちなパターン
・謎のアーカイブ、メーカー独自のファイル形式だったり暗号化されていた
・謎のテクスチャ、メーカー独自のファイル形式だったり暗号化されていた
これらの場合、ユーザー側がファイル形式を解析して正しくデコードできる方法を発見するしないとどうにもならない。


SDKが公開されてないタイトルでカスタムスキンが存在するのは、これらを解決した結果。
希に、SDKが流用できる場合が有るけど、それはホントに希な場合。
410UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 16:05:52 ID:OkUkBA1m
ValveはMOD頼みな部分が強いんだからそんな事気にしなくておk
411UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 18:25:49 ID:jVSLqyrY
ゲイブもMODが楽しみなんだといってるからな
412UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 18:33:40 ID:25Wa3pDO
ていうかVlaveの製品殆どMODじゃね?
ていうかガンマンクロニクルってなんだったの?
413UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 18:35:52 ID:wgPDZL/q
>>405
「ツルハシ」って?
414UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 18:59:15 ID:RAv0bLYf
>>413
アントライオンガードが二頭出てくる開けた場所の、
エレベータのレバーを固定しているつるはし。
あれを地面に置いて、その上でジャンプすると、
物凄く上空まで飛び上がってしまう。
たしかノームの人形も同じことが起きるはず。
415UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 19:17:49 ID:8Dxk3TnT
ハンドガンのセカンダリってどう使うの?
416UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 19:24:12 ID:Vz7Ct/IL
右押しっぱにして左押すと貯めたぶんだけ弾が出るらしい
無印HL2でしか出来ないけど
417UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 19:26:13 ID:8Dxk3TnT
MODでピュピュしたかったのに
サンクス
418UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 20:18:58 ID:+g5Z1855
HL2もMODフレンドリーではあるが、モデルやテクスチャのデコンパイラはユーザ製らしい
今更だけど開発者GJだ

公式のチュートリアルでデコンパイラを使ってたから、valve純製なのかと思ってたよ
419UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 22:44:51 ID:lVnoQzt3
ラマーってもう出てこないの?
420UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 22:51:42 ID:HQTMaI83
また博士が新しいヘッドクラブ捕まえてくるさ
421UnnamedPlayer:2008/06/15(日) 23:46:12 ID:2DU26Xy0
なんも言わずに歯抜いたヘッドクラブ渡しゃバレないよ
422UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 00:12:33 ID:sIG/EFbt
子供が生まれたらヘッドクラブを飼いなさい。

子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。

子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。

子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。

そして子供が青年になった時、

自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう
423UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 00:19:04 ID:g6cLio0l
子供が成長期の時、子供の良いオナホとなるでしょう。
424UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 00:35:18 ID:MGGrCK0y
子供が死んだら子供の代わりに体を動かすんですねわかります
425UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 00:43:11 ID:2p3CXA60
ラマーどうなったんだっけ?
426UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 00:44:01 ID:5cAu9hDX
コンバインに殺されそうになったゴードンとアリックスを守って身代わりに死んだ
427UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 01:05:21 ID:gnEpkZoC


 ./⌒\
 (    )
 |   |  
 |   |
 ( ・∀・) ・・・。
  )   (
 (__Y_)
428UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 09:21:38 ID:U3i/vzng
ep3のエンディングには絶対に宇宙を旅するラマーが出てくる

>>426
組み立て現場でロケットの一番てっぺんにもぐりこんじゃって
博士に謎の重量増加を不思議がられながらそのまま打ち上げられた
429UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 09:33:28 ID:k9UqKDj6
がっぽいスーツ欲しい
あの暑苦しそうなの
430UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 15:11:18 ID:UUFmrfFK
コスプレっすか
がっぽいプレイとな
431UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 15:16:45 ID:NZPYKEO1
ガッポイガッポイガッポイ
432UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 15:25:35 ID:8fUMqDqJ
個人的にはHEVスーツの方が暑苦しい気もするが
433UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 15:27:30 ID:HsEtZ1WT
冷暖房完備だろ。HEVスーツは
434UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 15:31:33 ID:C8B/O1Km
VALVEストアで売って欲しいね
435UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 16:01:37 ID:2p3CXA60
>>428
あー、あのまま行っちゃったのかw
ep3へのネタふりなんだね。
436UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 16:45:56 ID:KSdKpnBK
萌えガッポイのスキンの在り処誰か教えてくんろーーー!!
437UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 16:56:18 ID:MGGrCK0y
HEVスーツあっても充電できなくね?
438UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 19:30:28 ID:4vecQmUL
EP3は宇宙いくのかね
HALF-LIFE3か?
439UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 19:35:34 ID:Tx48GEH5
EP4辺りで宇宙か異次元に行きそうだな

で、ラマーと感動の再開
440UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 19:38:31 ID:SilFd7pY
HL1では、
地球外へ飛び出すMODがいろいろあったな。
EP3では、XENの逆襲!とかw
あとイクチオサウルスはどこいったんだろ。
HL2の冒頭にチラっと姿を見せてるから、そのうちでるのかなー
441UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 22:58:36 ID:RZqeVTwZ
はよだせよValve。少数精鋭?うるせーバーロー
442UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 23:38:29 ID:sTRX7vsT
少数精鋭はidだろ・・・
443UnnamedPlayer:2008/06/16(月) 23:47:33 ID:EOkCDMS3
遅れる原因は執拗なテストプレイやの
444UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 00:10:20 ID:+2K0nuV0
開発陣はゲームで遊び過ぎじゃないのか。
ValveではBioshock禁止令が出るほどらしいからな。

昔、MicrosoftではDoom禁止令が出たらしいがw
445UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 00:48:11 ID:jFfWU6Bf
半年に一本って約束してたのに
ゲイブ君酷い
446UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 01:06:50 ID:eOe77Miy
しかしゲームで遊ばない、また”ゲームを作って遊ばな”い開発ほど酷い物は無いぞ
447UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 01:34:35 ID:ZEr3oKH0
自分が作ったゲームプレイしても面白いかどうかとかわかんねーよ
448UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 02:03:03 ID:Gt1jEakW
EP3でバーニィ沢山出番あってくれ・・・
EP2じゃ1ミクロンも出てなかった気がするので不安すぎる
449UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 05:50:11 ID:KBqXOCXN
EP2でバーニィ出てたっけ?
450UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 06:58:48 ID:Gt1jEakW
>>449
たしかEP1の駅で別れて以来、一度も会ってないよな
451UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 09:20:18 ID:+EwZIYRT
バール供給係だしな
452UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 09:48:52 ID:03iz0nAW
>>447
分業だからゲイブみたいな上の人以外はおもしろいんじゃね?
シナリオの人はゲームプレイに関してはそんな知らないだろうし
よくわかんないけどさ
453UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 12:58:04 ID:8kBLUIWw
オレンジボックスはHL1は含まれていないんだよね?
いきなりHL2から遊んで話についていけるかな。
454UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 13:02:23 ID:uD0YvpiJ
分業とは言っても
「なんでグラフィクスがうち(シナリオ部門)のホワイトボードにいたずら書きしてんだ。
いや、部門分けつったって一部屋にプレート下げて同じ屋根の下なんだけど。ボーディって、それ全然似てないだろ。
あとゲイブ、いちいち邪魔しに来るな。次の巻マダーってうちは小説家じゃねえんだぞ。」
的なやりとりは絶対あると思うんだよなぁ
455UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 13:05:54 ID:cdb3LwQX
>>453
プレイ体験(絶妙な難易度によるギリギリのサバイバル感)はHL1自体をプレイしないと分からないけど、
ストーリー自体は全く進んでないから、話には十分ついて行ける。
HL1の謎はHL2でも、EP1でもEP2でも謎のまま。

それに、HL2も大してストーリーは進まないよ。
456UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 13:30:52 ID:+2K0nuV0
HL2では主人公(プレイヤー)が最初からスーパーヒーローで、
NPCからモテモテのホメ殺し状態なんだが、
その理由は、HL1を先にやってないと実感ないよね。
457UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 13:50:42 ID:KBqXOCXN
ttp://jp.youtube.com/watch?v=slRsexrhbG8
これを見ればすぐわかるよ!
458UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 14:54:14 ID:GMoNwQP1
これを見ればHL1〜無印2をやる必要はないな
459UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 15:22:51 ID:O3/vRkwY
EP1〜EP2なら15秒で作れそうだ
460UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 15:31:59 ID:KNDArmMB
blah blah blah Mr.Freeman.
461UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 15:57:25 ID:fwp+kj5b
この動画で本当にHL1〜2が大体理解できるから困る
462UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 16:31:09 ID:y2SOaytn
それで購入してレーベンで泣くんですね、わかります
463UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 18:16:52 ID:jcMSWv7Y
これよくできてるよなw
464UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 20:34:09 ID:YWwbacLF
こんなラマーなら飼いてぇ…
ttp://jp.youtube.com/watch?v=0vULXwIZQ8g&feature=related
465UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 21:45:22 ID:CdivA8vj
EP2の幼虫全潰しの実績が解除できない・・・。かれこれ5回ぐらいリトライしてる・・・。
視点ぐりぐりさせて見逃さないようにしてるし、立ち止まって幼虫の鳴き声を
チェックしたりしてるんだが・・・。

幼虫がいる場所は、バールを取ってから、2匹のアントライオンガードがいるまでで、
その前後にはいないよね?
実績解除できた人はどうやってたのか、コツとかあったら教えてほしい。
466UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 21:55:32 ID:KBqXOCXN
467UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 22:09:46 ID:39smFk9M
333w
468UnnamedPlayer:2008/06/17(火) 22:40:28 ID:KBqXOCXN
幼虫潰しより近隣警備の方が難しかった
何度やり直したことか・・・
469UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 00:05:58 ID:CdivA8vj
>>466
サンクス
これ見てもっかいやってみるわ
470UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 01:53:02 ID:qfjuPW6e
EP2たまに字幕が出ない時がある
471UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 07:22:01 ID:INIx/57Y
実績解除すると何があるのよ?
472UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 11:27:17 ID:nPjGr0oE
自己満足
473UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 12:38:22 ID:0QOrn9TJ
ガッポイ一体一体にチームとしての行動パターン組まれてるのはいいが
自機が進みすぎたりしてプログラムを消化し終えてしまうといきなり棒立ちになったりするんだな
474UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 12:47:26 ID:tfZxuyex
>>471
周りから暇人呼ばわりされる。
475UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 19:34:55 ID:zghsOfPX
HL2:DMってnVidiaかATIのグラボ使ってると無料で手に入るらしいけどどこからDL出来るの?
スチムーからDLしようとしても「購入」ってボタンが出てカード番号を要求される
それとももしかしてもう無料DLキャンペーンは終わったのか
476UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 19:41:45 ID:PBGWIhhN
477UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 20:17:58 ID:o9gmeRW4
ska a go go
478UnnamedPlayer:2008/06/18(水) 23:05:53 ID:OthLdb7W
>>457
なんというクオリティの高さ。
479UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 00:08:14 ID:86tE3veJ
ダメだ・・・
ちょっと既出だっただけでイラッと来る
何の症状か解らないけどとにかく重症だな
480UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 00:25:59 ID:8k0Nkvt2
ググレカスって言えば良いと思うよ
481UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 00:32:04 ID:hzktiAz6
>>479
お茶でも飲んで落ち着け。
482UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 06:11:47 ID:Le0/33oL
バールと銃を同時に使えたらいいのにね
483UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 08:22:29 ID:88lqAsIu
つまり相手にバールを撃ち込むわけですね、わかります
484UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 08:55:35 ID:aD++kD/n
新アイテム「バールガン」か・・・。
イケるな
485UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 09:43:34 ID:4VbCp2rc
ハーフライフ2を持っていないのにオレンジボックス優待版を
遊ぼうとしたら認証で弾かれるかな。
486UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 09:45:13 ID:u7kRHqad
>>485
弾かれないがその後の保証は無い
487UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 13:36:23 ID:jsJVz6+s
EP3はいつでるの?
488UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 14:11:20 ID:txhFCmTs
EP1の銃座とスナイパー倒した先の
ゲート超えてビルに入ったところのロードでよくこけるんだが
これって仕様?それともPCが貧弱なせい?
489UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 14:16:18 ID:Sv/hP+J7
そんな仕様があるかいw
君のキカイが悪いんだよ。
490UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 14:17:09 ID:xa9P8TX7
ファイルの整合性チェックはした?
491UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 14:30:32 ID:Y0arPVbi
>>488
そこはオレもこける
E6850+8600GTS+Vista
492UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 15:35:44 ID:aD++kD/n
オレもコケた時があった
メモリ不足かなと思ってグラフィック全て低にしてもだめだったからな
手前でいったんセーブして再起動してから突入すれば問題なかった
ちなみにVISTA
493UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 15:48:54 ID:txhFCmTs
ありがとう
VISTAとマシンスペックの問題みたいだな
「今日日そんなんでPCゲーすんなよwwwww」的なスペックだから晒しはしないが
494UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 16:24:21 ID:u7kRHqad
Vistaだけどそこでこけた事無いな
495UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 18:00:13 ID:DSmDQDi3
やっと復活したEP2字幕だが
まだオカマ言葉残ってる
496UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 18:20:44 ID:uQX5HQ7e
カマ言葉は仕様じゃね?
497UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 18:24:43 ID:e1btwclo
ヒント:(異性との)生殖活動の制限
498UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 18:42:06 ID:sNGhVBp0
がっぽいスーツの脇腹の白い部分をつんつんしたい
499UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 19:02:00 ID:Le0/33oL
ガッポイガッポイガッポイ
500UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 21:30:58 ID:kuZp49iL
>>497
ウホッ
501UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 21:31:55 ID:hXrTM3dm
手榴弾をガッポイの近くにやるとよく連呼するよな
502UnnamedPlayer:2008/06/19(木) 21:31:58 ID:UFNdy4qg
何時きてもがっぽいスレだな
503UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 00:06:05 ID:NrVqNY9g
*苦痛*
504UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 00:49:42 ID:GkXdUY82
ガッポイガッポイガッポイ
505UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 11:12:19 ID:NJeyETsk
久しぶりにきた。あの戦車みたいな車で撃ち合うMODから
いいMODでた?
506UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 11:25:40 ID:w2HAkhmm
Get a life
507UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 13:00:53 ID:dsj0HSEA
>>505
無い。

あの戦車みたいな車で打ち合うMODの正式版すら来てない。
508UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 13:04:09 ID:wJrGo5cd
日本の女性と付き合ってる(結婚している)外人って、カマ言葉だよね。
会話から学ぶ女性言葉が標準語だと思って覚えてしまうから。
通訳したのはそういう人じゃない?
509UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 13:09:35 ID:cGo5IkM+
アメリカの友達に英語を教えてもらったら釜口調って言われたぞ。

友達が釜だったわけだが…。何時尻を狙わ
510UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 13:12:28 ID:fSeWcjrD
日本人が外人に変な日本語教えるようなもんか
511UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 13:51:43 ID:qjPSPiyf
なんでやねん!だけはやたら正確な発音なんですねわかります
512UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 14:32:32 ID:lXK9BNWu
悪い言葉から先に覚えるんだよな。
513UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 14:41:13 ID:sBoMlOLX
日本人がfackからを覚えるようなもんか
514UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 14:47:38 ID:w40S7A3b
落ちる時に必ずoyasumiと言う外人がいたな
515UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 15:11:27 ID:0C+fEovo
メインでやってるFPSのIRCに海外プロゲーマが一人常駐してるが
ガンダムとかニンジャナルトとか、そんなことばっかり言ってる。
516UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 15:13:16 ID:dsj0HSEA
カリフォルニアのサーバで、
セイセイセイ!とか言う外人には会ったことがあるな。
どういう意味でセイセイを挟んでるのかは分からなかったけど。

VCで「ハードゲイで〜す!」って流してたから、元ネタは知ってるはず。
インターネットの発展は文明開化ですね。
517UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 15:15:43 ID:dsj0HSEA
書き忘れ。
セイセイは文字チャットじゃなくて、本人(プレイヤー)がVCで喋ってた。
518UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 15:43:33 ID:YwHnGVUZ
日本の文化はまさにプロトカルチャーだな
勿論悪い意味で
519UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 19:59:12 ID:v2ZewmdW
ちょっと中学生レベルの英語でガイジンとコミュニケーションしてくる

ヘロー、ガイズ
520UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 20:22:57 ID:w2HAkhmm
hi gaysっていわれると何かムカつく
521UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 20:31:50 ID:/y66tQeI
dia2の癖でsupって言ったら通じずものすごい恥ずかしい思いをしました
522UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 20:50:14 ID:NJeyETsk
HL2ってデフォだよアナログになってるんだよねサウンド
ドルデジリアルタイムエンコできるサウンドカードかってきて5.1CHアンプにつないだんだけど
たしかどっかでコンソールから5.1chデジタルにするコマンドを見た記憶がある
誰か知ってたらおしえてほしい
523UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 20:55:24 ID:qjPSPiyf
>>520
それはゲイ
524UnnamedPlayer:2008/06/20(金) 22:16:22 ID:wRwwPan0
>>520ワロタ
525UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 01:13:13 ID:Mud5lVLF
あの戦車MODは結構楽しかったなぁ
tread marksを思い出した
526UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 02:47:01 ID:VjyXQNdi
今更感が強かったけど優待版買っちゃった
おまいらよろしくな
527UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 02:51:40 ID:cTYJoQvM
そうだな
528UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 06:16:19 ID:se8LtXZt
がっぽぉぃ がっぽぉぃ がっぽぉぃ
ガッポイ ガッポポイ
529522:2008/06/21(土) 07:55:15 ID:318E96JQ
すまん誰かデジタル化っていうかデジタルをオンにするコマンド教えてくれ
530UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 09:06:17 ID:wnk0u8V+
>>529
snd_digital_surround 1
snd_surround_speakers 5

http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1209545436/300
531522:2008/06/21(土) 09:45:50 ID:318E96JQ
ありがとうございます助かった、、
532UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 17:42:51 ID:fmX2EDUS
EP2字幕改善してからほんの少し動作が軽くなった気がするんだが
気のせい?
533UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 17:55:44 ID:Ced2C+7U
>>532
常にエンジンいじりまくってるからな
534UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 22:27:13 ID:TwZXe7oC
セルフシャドウはいつ実装されるのかしら
535UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 23:31:33 ID:xVlMcm0g
ただでさえ影の表現に弱いSourceエンジンをこれ以上いじめないで
536UnnamedPlayer:2008/06/21(土) 23:39:27 ID:fWaB7B0M
セルフシャドウねえ。
最新の影生成の手法って未だセルフシャドウなんだっけか
537UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 00:09:31 ID:5gDNDTee
>>536
セルフシャドウは影作成の手法じゃなくて、自身の影が自分の体に落ちること
538UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 00:10:31 ID:BaLrWpDC
>>536


ここで言うセルフシャドウは、自身の体に自身の影が落ちる効果の事で
影生成手法ではありません。
539UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 00:14:26 ID:atZwwxYr
そういやいつの間にかEP2の日本語ファイル直ったな
540UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 00:28:06 ID:pwtE5zbV
散々ガイシュツです
541UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 00:49:17 ID:WT2xewOQ
クレーム出まくったからな
542UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 00:50:39 ID:FpxSngjJ
しかし長いこと放置されてたよな
何やってたんだろ
543UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 01:03:48 ID:2JX7PS1p
クレームはこのスレだけでくすぶってたようで、誰かが連絡してから直ったそうな
いや、ホントかどうかはわからないけど
544UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 02:00:11 ID:WT2xewOQ
Valveへの連絡は英語だけ?
545UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 02:04:57 ID:+AYVCFOy
よしっ次から全員でメール送ろう
546UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 02:16:11 ID:hgzdwb0A
I'm loving it!!!!
547UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 02:21:50 ID:JS6K9EEy
結局BlackMesaってエターナったの?
548UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 03:21:12 ID:o5nPdd9q
結局Ajaper Saiensuってオプーナったの?
549UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 03:54:34 ID:0yIihWJX
>>301のレスをみるんだ
550UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 10:49:05 ID:m3y8IDnW
今Ep1クリアしたんだけどチャプター6の近日リリースって何?
選んでもゲームが再起動するだけなんだけど
551UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 11:00:21 ID:HsoJNFhb
>>550
エピソード2の宣伝じゃなかったけ?
552UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 11:02:48 ID:zoUkJ34O
SMOD導入してやってて詰まってるんだがここで聞いたらスレ違い?
553UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 11:35:06 ID:1KJQ4Ty6
んなことないからどうぞえんりょせずに
554UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 11:56:47 ID:zoUkJ34O
んじゃ
ノバスプロケットのタレット2機でアリックス来るまで耐えるところ越えた先の
モーションセンサー爆弾地帯の攻略法なんだが
机ぶち込んでそれに乗っていけばいいの?それとも机でセンサー無効化できるの?
555UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 14:03:38 ID:RplivLEU
YOU爆破しちまいなよ
556UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 14:04:30 ID:zoUkJ34O
銃撃ってもUMD挿入しても解除できないんだよ
557UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 15:16:46 ID:zoUkJ34O
ごめん、普通にオブジェクトで塞いだらいけた
机の置き方が悪くてゴードンさん引っかかってしまったみたい
558UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 15:18:41 ID:eWc0RJyV
あそこはストライダーキャノンぶち込んで進んだなぁ
559UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 15:39:15 ID:47nDdtjo
>>558
同士よ君が居てくれて安心したw
オブジェクトでセンサー回避なんて高度な事やってるのが普通かと焦ったぜ
そしてチンパン並の頭しかないのかと酷く落胆した
560UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 15:58:31 ID:1KJQ4Ty6
俺なんてnoclipで行ったぜ
561UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 15:59:53 ID:3Iv8x4wj
おれもおれも
562UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 16:02:35 ID:MkvSi4Sz
俺なんてセンサーは全部モノランチャーで(ry
563UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 18:16:07 ID:zoUkJ34O
そしてシティ17に戻ってDOGとはぐれたあたりからだんだん物理演算がおかしくなって
しばらくしたらむちゃくちゃ重くなってきたんだけどこれってやっぱりスペックの問題?
564UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 18:35:43 ID:g2HvFyO6
何回やってもバルブのおっさんが本編にでてこないのですが・・・
565UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 19:35:25 ID:P0VQzpnN
>>563
あああああったあった あれは俺のトラウマだぜぇ・・・
SMODだったけどDOGが敵の飛行船につかまってどっか飛んでっちゃって あれ?DOGどこ行った?
って探してたらなぜか物理オブジェクト(木箱とか)がポンポン跳ね始めて だんだん動作が重くなって
おかしいなと思いつつもFPS5くらいのままむりやり進もうとしたらテレビが埋まってる先が崩れた部屋の一角で不気味な音楽が鳴り始めてフリーズした・・・
このゲームホラーでもないのにやってきたゲームの中で一番怖かった
566UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 19:53:41 ID:1KJQ4Ty6
このゲームホラーじゃね?
567UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 20:01:38 ID:zoUkJ34O
>>565
ってことは仕様か、さっくり諦めるお

>>566
レーベンの仕掛けとかが濃厚に物語ってるが
基本欧米の人にとってこの手の”ゾンビゲー”は
肉がはじけたりするのを見て笑いながらやるものらしい
568UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 20:07:05 ID:BaLrWpDC
欧米って言うか、主に北米じゃないの?
569UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 20:12:31 ID:U7OEAU2h
北米かっ!
570UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 20:15:49 ID:dAvTwYC5
>>567
外人のFEARプレイ動画じゃそんな感じだったな
危険な香りがするぜ
571UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 20:16:33 ID:eWc0RJyV
TF2も結構飛び散るしな 民族性の違いというか国の違いというか
572UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 21:58:11 ID:gE/hVvgK
そういえば
壁とか物のテクスチャの入れ替え無しに質感がよくなるようなMod?plugin?なかったけ?
573UnnamedPlayer:2008/06/22(日) 22:17:55 ID:BaLrWpDC
質感?
http://boris-vorontsov.narod.ru/ss_hl2_en.htm
よく分かんないけど、これのこと?
574UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 00:44:05 ID:hhH1Bf0W
>573
サンキスト。でも記憶にあるやつとは違うかも。
でもいい!導入してみた!
575UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 00:53:18 ID:GbmXGgbo
ENBシリーズの画質向上力はかなり異常
576UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 01:01:49 ID:mPvh1qfs
>>565
想像しただけで鳥肌立った。俺の美肌になんてことを
577UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 01:04:09 ID:8/J6EksM
>>576
コンバインに入隊すればもう鳥肌なんて立たないような強靭な肌を手に入れられますよ!
578UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 01:13:36 ID:EnNEcSkP
君もコンバイン兵になって物理学者を倒そう!
579UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 02:46:09 ID:g49c5tXJ
月給45ドル
580UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 03:27:44 ID:uiEPPiym
あっちは週給が一般的なんだがな
581UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 03:41:27 ID:g49c5tXJ
でもコンバインが雇ってるんだから月給かもしれないじゃないか
コンバイン時間ってどんなんだろうね
582UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 04:15:35 ID:zlYZpXDT
どうでもいい話なんだけどこんなん見つけた
http://www11.uploader.jp/user/papermanup/images/papermanup_uljp00012.jpg
583UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 05:18:06 ID:10K8kkOU
ちょっとバーナクルにちんちん突っ込んでくる
584UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 08:00:49 ID:s5JircA9
>>582
これは戸惑うな
お前らだったらどうすんだ?
585UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 08:30:35 ID:36oiSrHu
ペーパーマンのエロ画像?
朝から見るもんじゃないけどこういうのもっと欲しいね
もちろんおいらのバールを突っ込むお^^
586UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 08:35:32 ID:8J06VLVp
>>582
どうしても田代に見えてしまう
587UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 09:01:49 ID:ru8z7WHW
>>583
クライナー博士に頼んで歯を抜いてもらってからだなw
いや、すでに歯を抜いたやつを飼ってるかもなw
588UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 11:09:18 ID:tf/PgJmx
シングルでガンシップ撃墜する瞬間にかならずHL2が落ちるんだが・・・
589UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 13:53:32 ID:a45S3ROq
590UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 15:14:23 ID:wBI1jxLd
>>589
これは・・・なに?
591UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 15:22:14 ID:owoHVdY9
>>576の為に>>563の現象録画しようかとか考えたんだが
新規に適性市民1のチャプター開始しても再現できなかった
何が原因なんだろう、ロードでこけたとしても既存の現象の起こってるデータでは現象起こりっぱなしだし
所持武器か何か?
592UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 15:26:04 ID:/2Ely7kJ
>>589
バーナクルっぽくね?
593UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 15:46:15 ID:wBI1jxLd
>>592
なるほど!
594UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 15:52:26 ID:ijEbK5Y8
>>589
そろそろやめような。な?
595UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 15:53:03 ID:/2Ely7kJ
かまわんもっとやれ
596UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 15:58:05 ID:+Ropcybh
セルフシャドウの話が出てたけど、
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/game2/src/1214203595903.jpg
Source2007からシャドウマッピングを使えるようになったよ!フラッシュライトだけだけど。
一応、技術的にはセルフシャドウ出来るよ!

本編に適用されるのは5年ぐらいかかる気がするよ。
597UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 18:24:35 ID:ZSYWENMc
GMODでセルフシャドウ出てたからてっきり本編でもなってるのかと思ったらそうでもなかったのか・・・
598UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 18:33:02 ID:m4XUtxX0
ravenholmのMODの、最初あたりに出てくる重力銃の絵が描かれた箱ってどうやって開けるの?
599UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 18:38:52 ID:0bC6TsDC
確かにGMOD で本編のマップをロードすると>>596 みたいな感じになるな
600UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 21:03:25 ID:ru8z7WHW
>>598
そのMODオレ好き。
そのMODは一度クリアすると次回から、
NewGameのChapter選択画面の最後で、
Gガンを最初から使えるオプションが選べる。
601UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 22:27:20 ID:m4XUtxX0
>>600
なるほど。thx!
602UnnamedPlayer:2008/06/23(月) 23:20:57 ID:RxqFPCrQ
>>596
そんな先まで忍耐しろというのか
603UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 01:45:34 ID:gTXU7zzL
SMODでモノがポンポン跳ねるのは刑務所で頻発したな
作者さんのお遊びかと思ったが、重くなるならバグかもね
604UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 04:45:32 ID:bFo7CD5G
ちょっと複雑な質問いいかな?
先日steamでorange boxとGarry's mod10を買ったんだが
GMODとEP2、Portalは動くものの他が起動途中で落ちてしまう…
なにやらグラフィック関連のエラーっぽいメッセージが。
OSはXPにウィルス対策はノートン2006、グラボはGeForce7600GTで
ドライバ更新してみたらGMODとEP2まで動かなくなったから
一旦ドライバアンインスコしてグラボにバンドルされてた
約二年前のドライバに戻す羽目に…
wikiなんかは一通り見てみたがどうにも手詰まりなんで
何かしら助言をくれると非常に助かりまする。
605UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 05:14:58 ID:rEk4DhcI
エラー内容書かなきゃわからねーよ
あとGMODスレあるぞ
606UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 05:16:20 ID:rEk4DhcI
ああ、全部動かないのね
607UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 05:38:55 ID:URdGROZ8
色々質問すみません。

NPCとNPCを戦わせるのにハマッているのですが
色んなNPC(仲間も敵も)を出せて、戦わせられるMODとかないでしょうか。
一通り検索してみたんですが、どうも自分じゃ見つけだすことができませんでした。

バーニィとモンク(神父)は仲間なので戦わせることは出来ないのですが
これを戦うようにしたり、NPCの敵に反応する範囲(上手く言えません)
その範囲、ゾンビが極端に狭いので
それをもっと広くしたり可能でしょうか?

3つも質問してしまってすみません。
どれでもいいのでわかる方、教えて頂けないでしょうか。
608UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 06:13:00 ID:YY8nRqj+
Gmodで出来る
反応する範囲は出来ないと思う
609UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 06:21:40 ID:cSWqbPGO
>>604
もう解決してる頃か?
>なにやらグラフィック関連のエラーっぽいメッセージが。
それが一番重要なんだよジョジョオオオオオオオオオオオオオオ

で多分インターナルドライバエラー何たらのアレだな。
起動オプションで-window -dxlevel80(ウィンドウで起動、DirectXレベル8)を指定
これで一応起動するようになる(可能性が高い)。

まぁ違ったらスマンw
610UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 15:24:40 ID:kgB1AHZL
SMODでエアボートガンでガンシップ撃つと一瞬で落ちるんだが
これ調節できないの?
611UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 15:32:46 ID:RQJS4/su
>>607 NPCコントローラーを使えばHL2の3すくみを自由に変更できる
ガッポイとアントライオンを仲間にしてアントライオンガードを攻撃させるとか

ついでにガッポイに無限にグレネード投げさせまくったりコンバインボールうたせまくったり
好きなところに歩かせたり好きなアクションさせたりDOGに物投げさせたりできる
612UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 18:16:05 ID:bFo7CD5G
>>605 >>609
確かにそうだな…初歩的な事忘れてすまん

>>609
正にそのエラーなんだ…
ただ、発生するエラーが次々変わって手におえない…
最初は-windowだけ使って試してたんだが
(これは絶対つけないと描画関連がクラッシュするのか全部黒画面で応答無しに)
Internal driver error in IDirect3DDevice9::Present()
↑のエラーで落ちてしまい、もう一度起動すると何のエラーも吐かず落ちた。
今度は-dxlevel 80も一緒につけて起動すると
最初は一瞬タイトルが表示された後、Internal〜のエラーでダウン。
もう一度起動すると、今度は
「プロシージャエントリポイント〜(謎の記号の羅列)がダイナミックライブラリ
tier0_s.dllから見つかりませんでした」とのエラーの後
Internal〜でダウン。
更に試すとプロシージャ〜のエラー後に
failed to lock vertex buffer in CmeshDX8:LockVertexBuffer
というエラーでダウン。
最後にもう一回起動したら、とうとう何のエラーも吐かずに落ちた…
-console付けたらメニューまでは出て操作も出来たんだが
ゲームを開始するとやはり落ちる。
ちなみにドライバは昨晩入れ直した旧ver(83.91)のまま。
EP2、GMOD10、Portalと新エンジンのゲームは動くから
旧ソースエンジンと俺のパソの相性の問題なんだろうか?
長々と失礼
613UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 19:00:53 ID:dlDrO9Rg
長いのは別にいいけど改行が変なのが気になる
614UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 19:03:46 ID:gDqnf84T
>>612
俺もfailed to lock vertex buffer in CmeshDX8:LockVertexBuffer
のエラーでてHL2,EP1,CSSとかが落ちたことがあるよ
EP2は同環境で大丈夫だった

メモリ1GBから2GBにしたら出なくなった
615UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 19:15:12 ID:bFo7CD5G
>>614
なるほどメモリか…1GBじゃ最早時代に取り残されてるのだろうか。
GMODプレイしててもしょっちゅうメモリ不足言われるし
これを機に増設考えてみるかな?
616UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 19:26:16 ID:PdHDGLYP
今や2Gが普通の時代だからな
617UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 19:58:55 ID:bPrjrcMO
しかし無印DDRSDRAMが店頭からなくなっとる! 
DDR2とか3とか使えNeeeeee!
結局、マザーから何から全部新調しないとダメだなうちも。 orz
618UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 20:00:21 ID:/tNR2el/
>>612
DirectXを最新版にしてからドライバを入れなおしたか?
619UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 20:22:23 ID:hOk9QfRX
EP2でさアリックスがスナイプしてる所にSMGのボム撃ち込んだら
ガッポイが飛び出したんだけど何故に?
620UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 20:23:49 ID:PdHDGLYP
スナイパー流用してんじゃね?
621UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 20:25:11 ID:UylKyiD3
あのスナイパーライフル(?)って
そもそも銃のモデル自体無いよな
622UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 20:27:04 ID:PdHDGLYP
ないみたいだな
胸の前に銃構えたポーズしてるがっぽいが直立不動で狙撃してる
623UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 21:21:42 ID:ujVd45mA
EP3でゴードンとアリックスのセクロスシーンがくると聞いて
624UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 21:23:09 ID:McqKtX9j
何故か吐き気がした
625UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 21:42:13 ID:EczMYISz
*貫通*
*発射*
*御懐妊*
626UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 21:43:35 ID:jy8OUtZ1
上級者向けだな
627UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 21:58:52 ID:RQJS4/su
>>619ワロタ 今度試してみよう
628UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 22:30:16 ID:WtYcojUD
substanceってMODはどこでDLできます?登録なしでできるところありませんか
629UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 23:02:39 ID:P0LfvUsB
ソースエンジン系のゲームだけブチブチとノイズが鳴ります
使用しているSBはX-fi-XGです。
一体ソース系のゲームはどんな糞Sound moduleを使っているのですか?
変えることはできますか?
630UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 23:11:17 ID:gLecCxjx
>>629
スタンバイから復帰するとならない?
もしそうならスチームを再起動すれば直る
631609:2008/06/24(火) 23:30:53 ID:cSWqbPGO
>>612
うわかなり酷いな。ウチのも似たような感じ。
9250&1.5Gから地雷HD2600ProAGP&1Gにしてそーなった。
これ相当多いらしくてスチーム公式にFAQがあるぐらいw
そこに他にもニ、三方法が書いてあるんだけど俺もメモリ増やすのが一番いいと思う。

>>619
マジかwww
632UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 23:33:07 ID:2cDUQ/5P
ガッポイもストライダーだのガンシップだのと一緒で人間ベースの生物兵器なわけでしょ?
つまり休憩中はエネルギー供給装置の周りにたむろしてガッポイガッポイ言って
終業の時には制服をリネン室のおばちゃんに「おねガッポイ」って渡してあの棺桶みたいなのに入るわけだ
バーニィどうやって潜入したんだ?
633UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 23:36:43 ID:+sZqsYB+
おねガッポイwwwww
634UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 23:41:30 ID:WgN/dhIE
メトロポリスまでは中身人間だってばよ。市民よりマシな食事にありつけるそうだ
若干ずんぐりした体系のガッポイからは改造済み
635UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 23:42:35 ID:P0LfvUsB
>>630
ありがとうございます。
普段シャットダウンせずにスタンバイでPCを消すので。
Steam再起動では治りませんでしたがPC再起動で治りました
636UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 23:48:14 ID:Ro7EdJw3
>>632
コンバインもリーマンみたいなもんだな
637UnnamedPlayer:2008/06/24(火) 23:57:04 ID:2cDUQ/5P
>>634
あ、そうか
でも確実に寮住まいだよな、どうやって潜入したんだろう
638UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 00:01:29 ID:DCoty3jq
確かに敵地に潜入しているのにあの堂々とした態度はおかしい。
Valve手抜きだな
639UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 00:22:44 ID:xn592rOF
死んだとき

市民「おい、こいつフリーマンじゃないぞ!」
640UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 00:23:32 ID:HBUd9BkN
おい>>639

缶を拾え
641UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 00:24:25 ID:TRC8mozw
そこには燃えてるガッポイが!
642UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 00:46:34 ID:W83PW3qT
*くすくす笑い*
643UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 01:02:56 ID:Uel48Dkl
>>632
ストラーダーとかガンシップは何かの生物(Xenとかその他の星の生物)をベースにしてるけど、
全部が全部人間ベースじゃないよ。

人間ってそこまで改造素材として汎用性高くないし。
644UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 01:58:44 ID:P9y1X92i
なぜ汎用性が高くないと言い切れるんだ。
お前はコンバインかw
645UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 01:58:58 ID:pj4IZl1f
>>628
書き込みで興味持って検索したら登録無しでも入手可能なとこ見つけた
ttp://files.totalgamingnetwork.com/file/1587/HL2+Substance+v1.04+Full/
HL2ってfilefrontつながらないと便利悪いなー
646UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 02:10:54 ID:M0RuogVW
filefrontはhttp://dweela.freehostia.com/を通せばDLできるよ
そのうち対策されるかもわからないけど
647UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 02:41:51 ID:pj4IZl1f
真理が問う!と礼だけ言って寝る
648UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 12:05:26 ID:ZIfxgvlZ
HL2を5週ぐらいクリアしてまた始めたが、まだ新しい発見があるな
咳き込むボーティガンツはじめて見た
649UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 12:53:52 ID:muXffQLK
そういえば
「オールインワンへと戻るのだ」
って意味がわからないのだが
650UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 13:22:09 ID:DfyRLrPQ
ravenholm MODのほうなんだけど
水があって柵の中に浮きを入れられて、高い所にバルブがある
場所の謎解きがさっぱり理解できない、誰か教えてplz
651UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 13:28:44 ID:xn592rOF
教えてもらっちゃつまらんだろ・・・
よーく考えて、それでもダメならnoclip
652UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 13:31:58 ID:nwGhXGlX
ravenholmで思い出したんだがあれマルチエンディングなのか?
なんか微妙な終わり方だったから気になる
653UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 14:20:01 ID:cv2xVHm0
>>645
ありがとう!
>>650
自分も分からなかったから
箱使って板まで移動して、でっぱりにのっかるという方法で行った・・・
654UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 14:50:22 ID:DfyRLrPQ
箱で進めました
thx!!
655UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 19:58:38 ID:2ko6v29u
このMODってこれは違うだろうなぁっていう方法で進むよね
656UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 20:31:28 ID:f4gIWLPE
ポータルの後半戦もそんな感じだよな
そういえばポータルの会社で作ってた船ってなんなんだろ
ストーリー的にタイムマシンだろうか
657UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 20:39:06 ID:KlYoHfIt
それともワープする舟かな?
658UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 20:45:39 ID:zG+jcytP
タイムマシンなら確実に事故前のブラックメサに送り込まれる予感
659UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 20:49:38 ID:FpE3Bcu0
波動砲を装備した宇宙戦艦かもしれんぞ
660UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 23:10:40 ID:beijUJkl
>>658
そうなるか
しかしバギーくれるところにいるボーティの「イーライ・バンスはこの解放運動に必要不可欠だ」だとか
アリクスの「さよならは言わない」だとかイーライを殺さないストーリー軸が見える
またep2終盤でのイーライの「おまえとゆっくり話がしたい」というわかりやすい死亡フラグ発言からのストーリー展開だが
その割にどこかにメッセージを隠しただとかの複線が無い、仮に複線無しでep3でそういうものが出るとしても
無印→ep1とep1→ep2でのストーリーのつなげ方の変わり方からして、例えば要塞でのアドバイザーとのコンタクトのような複線は無ければおかしい
よって何かしらのイーライを助けるストーリーがあると思うんだよなぁ
それに船に対するキャラクターの反応は正に禁忌を破る物に対しての警告のような物だったし
そうなるとやっぱりタイムマシンかなんかなんじゃないかなぁ・・・と
死者蘇生装置とかもありがちだけど、物理学アクションの体面上物理が関わったアイテムでなければならないだろうし
661UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 23:32:12 ID:M0RuogVW
よくやってくれた、ゴードン。 うまくスイッチを操作してくれた。 学校でちゃんと勉強しておいてよかったな!
662UnnamedPlayer:2008/06/25(水) 23:42:10 ID:zG+jcytP
>>659
XEN生物除去装置を手に入れる為に銀河の彼方に旅立つんですね
663UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 00:10:13 ID:UQvCe3b7
あの船のコンテナの中身が気になるw
664UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 00:46:27 ID:GFl87jMo
アパチャーならタイムマシンも作りかねない
665UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 00:54:50 ID:mszZyQ/l
あちゃー
666UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 01:09:12 ID:qb84wlx4
レジスタンスってメトロポリスのチョッキ着てるんだな
ガッポイスーツは暑そうだしな
667UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 04:18:34 ID:Pc8KlIB+
君もコンバイン兵になって物理学者を倒そう!
668UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 06:43:42 ID:SlTMvWhB
ガッポイガッポイガッポイ
669UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 08:09:45 ID:WwD3W6Q9
>>661
それって、
よっぽど親しくないとケンカになりそうな冗談だよなw
670UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 11:09:18 ID:hZSQWjvi
EP3ではDOG死んじゃうけど、アリックスが亡骸を改造してパワーローダーとなり活躍する
671UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 15:22:22 ID:d6WL1Cjy
本業の物理学では大失敗しても
それを生かして大量破壊活動にいそしむ自由人
672UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 19:34:31 ID:GFl87jMo
物理的にどこを殴るとどうなるとか考えてバール使ってるんだろうか
673UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 19:50:17 ID:ynaeTOQh
物理学の理論を用いた新時代の格闘術とか編み出しそうだな
674UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 19:50:27 ID:kmOKU+b1
ちゃんと計算されてる。角度とか。
675UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 19:55:31 ID:ynaeTOQh
計算にはソースエンジンを用います。
676UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 20:23:08 ID:Hm/AiBYM
でも結局はドラム缶とか放ってきます
677UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 20:27:35 ID:hE67HbrK
そういえばゾンビって減衰されまくったドラム缶とか
しょうもない物理ダメージで死んだりするよな
678UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 22:51:48 ID:BX6BPEBl
http://www.steampowered.com/v/index.php?area=app&AppId=10470&l=japanese&cc=JP

        /⌒  ⌒\         ━━┓┃┃
       /(  ̄)  (_)\         ┃   ━━━━━━━━
     /::::::⌒(__人__)⌒:::: \         ┃               ┃┃┃
    |    ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚                       ┛
    \   。≧       三 ==-
        -ァ,        ≧=- 。
          イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
        ≦`Vヾ       ヾ ≧
        。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。

・・・どこまで原作仕様の表現になるんだ?
679UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 23:12:18 ID:4tD9Z5MV
>>678
ゲーム版はHL2と世界観を共有してるの?
680UnnamedPlayer:2008/06/26(木) 23:31:56 ID:qb84wlx4
スチームだと日本からじゃ買えないみたいだな
681UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 00:05:18 ID:qDMihRU3
htfは面白いよなぁ
このゲーム日本語版は出無そうだな残念。
買ってしまいそうだけど・・・
682UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 01:58:10 ID:46ANxGo3
>>680
なんで駄目なんだろう
せっかくのオンライン販売の利点をつぶすこともないだろうに
683UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 02:26:33 ID:jETJt89W
>>682
パブリッシャーがSegaだから・・・
じゃない?

もしくは、国内で発売する予定があるのかもよ。
684UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 02:33:39 ID:UygclA7d
それは絶対無いわ
685UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 03:11:52 ID:e0ECxo0i
ドクシャア
ポリッ
この二つが滅茶苦茶似合いそうなタイトル
686UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 09:18:06 ID:48KpcdOL
間違いなく国内で販売できないタイトルだよなこれ
687UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 12:32:30 ID:rlZZDusV
箱で配信されるらしいから
その内steamでも発売されると思うんだがなぁ・・・。

買うかどうかは別として
688UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 15:29:41 ID:HD35nt2v
まぁスレ違いなんですけどね
689615:2008/06/27(金) 17:24:52 ID:/YO6egM5
遅レスですまんが、中途半端だが何とかなった
GMODのアドオンでHL2本編をマルチで出来るのを見つけたんで
それを一人でやる事で擬似的に本編が出来たよ…
結局旧エンジンは動かないままだがこの際贅沢は言わない
おまいら色々アドバイス有難う
690UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 18:05:04 ID:nDUQcNO5
コマンドラインオプションは、steamの起動設定ではなくて
デスクトップに作られたショートカットに追加する形でも問題なく使えるんでしょうか?
steamの起動設定では長くなると端が表示されないので
使いづらいです
691UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 18:41:04 ID:nDUQcNO5
-consoleのみにすることにしました

水上ボートで酔うので視野角を90℃にしようと思ったんですが
wikiを読むと、乗り物に乗ってる場面では90℃になっているんですね
これは慣れるしかないかな
692UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 19:07:49 ID:5/kBqlyH
==========================
Korin BIKINI v1.50 for EP2
==========================

------------
Installation
------------
+ <account name>
-+ half-life 2 episode two
--+ ep2
---+ models
---+ materials

---------------------
Copy and Rename files
---------------------
[Alyx.xxx.xxx] => [Alyx_ep2.xxx.xxx]

+ <account name>
-+ half-life 2 episode two
--+ ep2
---+ models
----+ alyx.dx80.vtx
----+ alyx.dx90.vtx
----+ alyx.mdl
----+ alyx.phy
----+ alyx.sw.vtx
----+ alyx.vvd
----+ alyx_ep2.dx80.vtx
----+ alyx_ep2.dx90.vtx
----+ alyx_ep2.mdl
----+ alyx_ep2.phy
----+ alyx_ep2.sw.vtx
----+ alyx_ep2.vvd

enjoy!
693UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 19:14:31 ID:z3WQcTxA
>>692
何をいまさら・・
694UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 19:37:18 ID:YW4yaZms
age
695UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 19:39:42 ID:2+vOc8Wb
>>691
90℃・・・か
696UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 19:42:07 ID:g4dE0aTR
熱い・・・な
697UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 20:05:15 ID:VkvH6g0E
沸騰しちゃうよおおおおお
698UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 20:06:22 ID:3BNYsOy7
だからヘッドクラブは水に浸かると死ぬのか
699UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 20:12:35 ID:TKJQwJ51
フリーマンの肺活量の無さは異常
700UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 20:42:14 ID:7s1wjfaP
スーツに頼ってるのにあの酸素消費量はないよなぁw
つまり常人よりも脳が酸素を消費してるって事なんだろうか
701UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 20:44:21 ID:MapmB4Md
バールで特攻するようなやつに脳なんてあるわけ無いだろ
702UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 20:51:37 ID:TKJQwJ51
脳みその代わりにヘッドクラブ入ってるんじゃないかと思うくらい脳筋だな
本編終盤じゃ自分からブリーンに捕まってるし
703UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 20:54:22 ID:dULQTbbn
お前の事だよ^^
704UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 20:54:41 ID:dULQTbbn
俺の事でもある/(^o^)\
705UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 20:58:25 ID:TKJQwJ51
そうだった/(^o^)\
706UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 21:00:36 ID:MJy0lc03
スイッチの操作で誉められるほど頭が悪いんだからな
これはしょうがない
707UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 21:01:56 ID:BOBHRSLQ
まぁ本編もサルの知能テストみたいなもんだしな
708UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 21:49:42 ID:lIdNF6Ai
この流れワロタ
709UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 22:39:55 ID:EyngzN08
フリーマン、英語喋れない説浮上
710UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 22:50:38 ID:k9i+nBMV
>>706
実は一瞬で30ボタンぐらい押してる
711UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 23:00:57 ID:WzKE7Vye
実はあのスイッチは物理学をフルに応用しないと動かせないんだよ
712UnnamedPlayer:2008/06/27(金) 23:20:14 ID:jsU/VShc
どこの高橋名人だよ
713UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 01:17:56 ID:iSaJBSza
シングルプレイで楽しいMAPないか?
714UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 03:02:56 ID:EgFuOH1J
チラ裏ですまんけど昨日HD4850に入れ替えたら
HL2シリーズが軒並み動かなくなったんだけど、
起動オプションに”-dxlevel 90”を付けたら動いた。
このオプションで強制的にDirectX9.0で動かすそうで、
もし同じように動かなくて困っている人が居たらという事で。
既出だったらスマンコ。
715UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 10:03:36 ID:oisWTsGJ
Internal driver error in IDirect3DDevice9::Present()

orz 動かねえ
716UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 10:50:55 ID:7ietTHKa
obsidian conflict 1.3の情報出たね!
ep2コンテンツ追加、武器追加とかで盛り上がれそう。
・・・synergyっぽくなってる気がしないでもないけどな!
717UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 14:03:41 ID:Odf5lITn
GMODを本編でつかう方法ってありませんか?
718UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 14:16:39 ID:EgFuOH1J
>>714
これに追記でHL2本編とLOST COASTは動いたけど
EP1&2は駄目だった。
719UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 14:40:02 ID:iSaJBSza
>>717
最初にどのMAPで遊ぶか選ぶ時にhalf-life2ってでてくるだろ
それクリックすれ
720UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 15:17:12 ID:Odf5lITn
いやですねストーリーで使いたいんですけど・・MODとかいれなきゃいけないんですかね?
あのーニコニコ動画で乗っているチートでハーフライフ2本編って動画みたいにしたいんですけども・・
すいません説明不足でした・・
721UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 15:19:25 ID:IivuMbO5
師ね
722UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 15:28:18 ID:ciF7a1Ww
スレ違い
723UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 15:29:54 ID:Xyy76pV6
ニコ厨ひでえ
724UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 15:36:54 ID:ZMNGVLLB
ニコ厨は
どこに行っても
ふるぼっこ

ふりぃまん
725UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 15:43:35 ID:7eoq11tW
この流れなら言える
ニコでこのゲーム知って買いました
すごくおもしろいです
726UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 15:44:52 ID:0cps2jxM
大学のPC
画面が全て
ニコニコ動画

ふりぃまん
727UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 15:53:26 ID:clR9fr9f
>>726
見慣れた光景ですね
728UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 16:15:32 ID:Odf5lITn
ニコ厨って・・なんでそんな嫌うわけ?ニコニコ動画見て悪い?
ハーフライフだってニコニコ動画見始める前からしってたし
勝手に決め付けられたくないなぁあとすれ違いってここしかないから来たんだけど?
ニコ厨だから教えないって・・ひどいと思う つか大概ニコ厨の人がニコ厨って言うよね
質問する立場から失礼だけど君らの対応も醜いと思う それと2chにいる時点でニコ厨と変わらないと思うけど?^^

729UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 16:17:07 ID:IivuMbO5
きめえwwwwwwwwwwwwwwwwww
730UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 16:17:57 ID:X/xKCEX5
2chにいる時点でニコ厨と変わらないと思うけど?^^の部分は同意できるがそれ以外はきめえ
731UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 16:19:46 ID:X/xKCEX5
ああ あとGMODで本編はGMOD起動してコンソールからmap d1_trainstation_01だから^^
732UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 16:20:26 ID:7LeD8A8f
^^
733UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 16:20:37 ID:ZMNGVLLB
沸点低っwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
734UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 16:24:39 ID:nTxiDubv
ID:Odf5lITnww
735UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 16:25:17 ID:UcXrAJSC
>>すれ違いってここしかないから来たんだけど?
GMODスレあるんだけど?^^
736UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 16:28:26 ID:SkJE24oY
なんだこいつ小学生か?
737UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 16:32:14 ID:Odf5lITn
ありがとう〜:X/xKCEX5見たいな心の広い人まってた〜
738UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 16:40:25 ID:OFWjUb8T
やれやれ・・・インターネッツの低年齢化も深刻だな。
文体とか、コミュニティーやローカルルールへの対応とかはどうでもいいから、
最低限、検索エンジンの使い方だけは絶対に身につけてほしい。

そうすれば殆どの問題に於いて人に聞いたりせずに済むから
739UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 16:45:59 ID:nTxiDubv
リアル小学生なんだよ
740UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 16:48:11 ID:+1ehqcmv
これが真性のニコ厨か・・・
741UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 17:09:47 ID:iSaJBSza
とっととバールで殴られてピーピーピーすればいいのに
742UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 17:32:54 ID:uHRsGu1G
つーかちょっと考えればわかるだろ・・・
頭悪すぎる
743UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 17:35:28 ID:OhKLO436
最近は素でこういうレスの書き方するニコ厨が居るから
釣り真贋師も大変だよな
744UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 17:37:32 ID:+pvzY0Pb
まぁコンソールが通じただけ良しとしましょう
745UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 17:55:15 ID:1E5OLzny
今日、すき焼きしたんだが、母親が牛肉高かったからとか言って豚肉大量に買ってきやがった。
マジむかついたから鍋ひっくりかえしてきた。今台所でないてる。ザマ。
746UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 18:06:09 ID:Odf5lITn
親不孝ものめー
747UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 18:10:26 ID:ZMNGVLLB
>>745
俺も親不孝者だからお袋さんについては何も言えんが
豚スキを馬鹿にした点は万死に価する
748UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 18:16:18 ID:d/972yDw
豚すき、鳥すきなどもたまにはいいものだ
749UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 18:34:53 ID:bHzBEhgz
牛肉のどこがうまいのか俺には分からん
750牛肉:2008/06/28(土) 18:41:10 ID:1xCQsZQN
(;`Д´)・・・・・
751UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 18:47:18 ID:clR9fr9f
>>750
BSE問題御苦労様です。今日も牛肉コーナーは華麗にスルーしました
752UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 18:48:16 ID:QLbi4Xbd
なんか腹減ってきたな
753UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 18:51:11 ID:vxeiC65D
バーナクルを見習え!
生き物ならカラスだろうがガッポイだろうが残さず食べるんだぜ
754UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 18:53:25 ID:0cps2jxM
ヘッドクラブの焼肉定食
アントライオンガードの踊り食い
755UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 18:56:09 ID:QLbi4Xbd
っそういえばヘッドクラブはカニの味がするとかいう話だったな
756UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 18:56:38 ID:IivuMbO5
後者は漏れなく肉片になりそうだ
757UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 19:21:44 ID:clR9fr9f
>>755
そりゃHeadcrabだもんよ
758UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 19:25:37 ID:ZMNGVLLB
>>756
想像してカルピス吹いた
1に出てきたキューンって泣く奴の後ろ足も美味そうだ
759UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 19:27:56 ID:sTqeHXBG
ヘッドクラブは醤油を掛けて焼くと美味いってレジスタンスのおっちゃんが言ってた
760UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 19:33:40 ID:zPgvLMRy
>>758
ドSだな
761UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 20:06:04 ID:jVBQ/Ar5
ヒルもうまいのかね?
食べる前にGMANに戻されちゃった
762UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 20:07:46 ID:bbb004HU
あの海に入ると噛み付いてくるウナギみたいなのも美味そうだな
タレつけて蒲焼にすれば・・・
763UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 20:17:44 ID:IivuMbO5
ヒルだろあれは
764UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 20:21:56 ID:RkwzhcjI
>>755
ep1で否定されてなかったっけ?
途中でたむろってたレジスタンスが「あれがカニの味がするなんて誰が言い出したんだ?」とか愚痴ってたような気がする
765UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 20:22:24 ID:ciF7a1Ww
海の生態系はあのヒルみたいなので壊滅したみたいだけど
他の生き物いないならなに食って生きてるんだあれ
766UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 20:24:25 ID:X/xKCEX5
誰も入って調査できないから確認できないだけで壊滅してないんじゃね
767UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 20:35:12 ID:clR9fr9f
ニヒランスの頭部は珍味だと何度言わせれば・・
768UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 20:55:55 ID:ZMNGVLLB
フリーマンにどれが一番美味だったか一度尋ねてみたいものだ
769UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 21:19:37 ID:g8d8QR6f
ヒル以外にも謎の巨大魚がいるじゃん

>>768
アリックス
770UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 21:23:06 ID:Mwr0cKBQ
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
771UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 21:25:11 ID:IivuMbO5
シーマンのAAにフリーマンの顔くっつけようと思ったけどフリーマンのAAが見つからなかった。残念
772UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 21:42:23 ID:vxeiC65D
フリーマン、よくメガネ落とさないよね


そうか・・・メガネを落とさないよう物理学が生かされているのか
773UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 21:45:50 ID:DIgX6UcC
そういえばdeviantartでこんなの見つけたよ
最初何かと思ったけど、smodのことなのね
外人も好きだな

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader684088.jpg
774UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 22:25:05 ID:jVBQ/Ar5
                     ,.--、
     く^ゝ              // `ー、
      H           ///// ~`‐-、       ,..、
      ヾ~ヽ    __,,,,---''"")))))ヾー-、  ~\    / ノ
     __,.-| i―'''"" )))))))))))))))))))`ヽ、ノ _/  /
    /;― | i!- 、 )))))))))))))))))))))))) ̄)) ヽ  i
   /    ` " : ヽ、:::::::::))))::::::::::::::::)))))))::::::::::::))))::::::|  |
  /          ヽ::::::::::::::::::::)))))))::::::::::::::)))):::::::::::::::/  ヽ
  /           i)))::::::::)))):::::::::::::::)))),、'"  `ー-J
  |            | ;::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,,.-''" |
  |  ―--、........,-― | ;:::::::::::::::,,,,--'''"" ̄ ̄〉'"ヾ、ノ
  |  | ̄ ̄|冖| ̄ ̄| ! ,.-" ̄)/////// ,.-'"
  ヾ  `― ´ |`―‐′i,,.--=二、_,,,..-‐'"
   ヽ     ,,,,, 」,,,,    /      `ー-'
    ヽ 【 一 ー 】 ノ
     `ヽ、,,丁,,,,-'
775UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 22:31:25 ID:QLbi4Xbd
>>774
思いっきり内臓吹いたwww
776UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 22:31:30 ID:ZMNGVLLB
>>774
光の速さでリストに登録した
777UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 22:31:49 ID:+pvzY0Pb
>>772
眼鏡外した状態でプレーするのも面白いと思ったが
照準ずれまくりなんだろうな
778UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 22:36:20 ID:jVBQ/Ar5
   /"""""""\
  / 〈~~~~~^~~~~ヽ
 |  /   λ    |
 | /―--、.....,-― |
 |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (6|~`― ´ |`―‐′ | 
 || |     ,,,,, 」,,,,   |  <  ・・・・・・・・・
 |||  【 一 ー 】 /    | 
 || \   丁  /    \____________
      \,,,,,,,,,,,/ |  
779UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 22:47:35 ID:iSaJBSza
なんかだんだんゴードンがデュードに見えてきた
780UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 23:10:06 ID:bHzBEhgz
機関車ごーどん
781UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 23:15:08 ID:clR9fr9f
蝶野さんこんな所でなにやってんすか?
782UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 23:32:34 ID:IivuMbO5
>>774
仕事はええよwwwwwwwwwwww
783UnnamedPlayer:2008/06/28(土) 23:44:22 ID:rLQR9lDt
>>718
そういやうちのマシンでも同じような症状起こってるな…
EP1&2はタイトル画面のメニュー出るところか、そのあとゲーム開始でロードするところで落ちる。
あと、Portalもなぜか同じようなところで落ちるが、これはSteamをオフラインで起動したら起動できた。

何かネット関連のアプリが悪さしてるような気がする。
784UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 02:02:07 ID:VeNTuGNf
17号ハイウェイ
クレーンでバギー持ち上げるでしょ?(たぶん)
どうやってクレーン操縦するんだ?
ウィキ見たらどうもクレーンに上っているみたいなんだけど、登るはしごもないし…

誰か教えてくれんかのう。
785UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 02:08:08 ID:tzlUr1CB
はしごがあるはず
786UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 02:22:37 ID:uaPAM4ct
         /"""""""\
        / 〈~~~~~^~~~~ヽ
       |  /       .|
       | /―--、.....,-― |
       |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (6|~`― ` | `―‐'   |
         |    ,,,,, 」,,,,   |  <  物理学なめんなよ
        |  【 トェェイ 】 /   | 
         \   丁  /    \____________
      ,___/\,,,,,,,,,,,/..          
     r'"ヽ   t、     /
    / 、、i    ヽ__,,/ヽ
    / ヽノ  j ,   j  |ヽ
    |⌒`'、__ / /    /r   |
    {     ̄''ー---、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,______)--、j
    /  \__         /
787UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 02:52:04 ID:uaPAM4ct
       /.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |-―--、.....,-―ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:l/| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|レ⌒ヽ  , - 、  ゴードン・フリーマン
    >'ヌヽf ハ:.l ~`― ` | `―‐' i   ! /   i           7歳
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''【 一 ー 】  イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._丁-_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
       l   _\ `゙ッ゙´  /./    |三〉
ノ⌒ー-ァyヽj  ´   ̄ ヽ、_ , ュ/ .    !  l
‐  ー F  =\         ツ} 彡    !  j、
788UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 03:00:52 ID:EuyuPWKt
えーとMODで新しくでたエターナルサイレンスってやつってどこにある?
それとここで場違いだったらすまんが誘導してくれ;;検索してもどこにあるかわからないからここにきたけど・・
お願いします;
789UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 03:09:09 ID:OQSGckXY
テンプレくらい読みましょう
790UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 03:09:37 ID:FC4V3WiK
ググレタス
791UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 03:38:23 ID:EuyuPWKt
すまん・・テンプレみてなかった・・今までで最低の失態だった・・
792UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 04:12:11 ID:9Vn6bVvO
>>783
あの後FWに引っかかってるんじゃないかって気がして
Windowモードを試したら起動したんでフルスクリーンに切り替えてみたら
何事もなかったようにプレイできました。
ちょっとしかやってないけど描画もおかしくなったりはしていない模様。
というか実はこんなにゴージャスだったとはw

ビデオカードを交換する前は普通に動いていたんで
やっぱりまだドライバがショボイとかあるのかも。
793UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 11:56:03 ID:hmtu9aeH
>>791
最低の失態か・・ ドンマイ・・
794UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 12:10:31 ID:cq2oaQgo
あのMOD超楽しいよ
日本鯖ないけどな
795UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 12:26:54 ID:IGp6iqu3
>>794
3行で良さを説明してくれ
796UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 12:33:30 ID:cq2oaQgo
血沸き肉踊る戦闘機戦
火炎放射器でオイル撒いて点火
戦艦の主砲に打ちぬかれる
797UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 12:35:18 ID:ocz9SN2U
なにそのメタルスラッグ
798UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 12:35:45 ID:c2V0Bl04
やってみたくなってきた
799UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 12:43:31 ID:hmtu9aeH
>>796のようなコメントをテンプレのMOD一覧に追記すれば何かが起こる
800UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 14:06:26 ID:IGp6iqu3
>>796
良さそうだ
801UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 16:27:43 ID:EuyuPWKt
Eternal Silence ダウンロードに40分だと・・長すぎる・・
802UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 16:55:28 ID:8uVvdfWI
忍耐
803UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 16:56:51 ID:VZ1OxBK2
苦痛
804UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 17:18:44 ID:EuyuPWKt
Eternal_Silenceの3.0から3.1のパッチダウンロードしようtおもったら
圧縮フォルダは無効であるか壊れていますってでるんだが・・
ほかのとこない?
805UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 17:30:26 ID:Mq+m05eF
http://www.eternal-silence.net/downloads.php
こんなにミラーあるのに?
806UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 17:37:37 ID:EuyuPWKt
↑ありがと
807UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 18:49:59 ID:EuyuPWKt
新着レスってやってるのに新着のレスが表示されないだと・・
808UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 22:00:31 ID:EuyuPWKt
test
809UnnamedPlayer:2008/06/29(日) 23:06:02 ID:c2V0Bl04
810UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 08:43:43 ID:GInImOlO
========================
KorinBIKINIv1.50 for EP1
========================

------------
Installation
------------
+ <account name>
-+ half-life 2 episode one
--+ episodic
---+ models
---+ materials

---------------------
Copy and Rename files
---------------------
[Alyx.xxx.xxx] => [Alyx_intro.xxx.xxx]

+ <account name>
-+ half-life 2 episode one
--+ episodic
---+ models
----+ alyx.dx80.vtx
----+ alyx.dx90.vtx
----+ alyx.mdl
----+ alyx.phy
----+ alyx.sw.vtx
----+ alyx.vvd
----+ alyx_intro.dx80.vtx
----+ alyx_intro.dx90.vtx
----+ alyx_intro.mdl
----+ alyx_intro.phy
----+ alyx_intro.sw.vtx
----+ alyx_intro.vvd


enjoy!
811UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 15:43:59 ID:Jg8KyRlg
あれ・・DIPRIPってサーバー6つしかないんだけど・・過疎てるのか・・・?
812UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 15:44:33 ID:Jg8KyRlg
sageわすれたすまん
813UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 15:50:18 ID:hdIkyVme
ESか?面白いけどマイナーなんだよな
814UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 17:07:24 ID:ChrUTKrQ
815UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 20:27:33 ID:Wkizznnm
日本語字幕をep2のresorceにいれたのですが、字幕でないんですけどなんででしょうか?
816UnnamedPlayer:2008/06/30(月) 20:32:21 ID:73K91JE/
今は字幕直ってるから入れなくても出ると思うんだが
オプションの字幕の設定を無しにしているとか
817UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 00:18:03 ID:RfkajOK+
Ep1の列車内でストーカーがピチピチしてるのを眺めてたら
トニーたけざき先生の描くハーフライフワールドが見たくなった。

きっと、クライナー博士が「こんなこともあろうかと白衣の裏地をHEVスーツにしておいてよかったわい!」と言い出したり
アリックスが「なんで核融合炉をぶっ壊したのに平気なの?」とツッコンでボーディガンツにものすごい剣幕で怒られたり
バーニィがラマーとテレポーターに一緒に入ってしまい融合しそうになるのを必死で抑えたりするに違いない。

…でも岸和田博士はどう考えてもエイリアン側だな。
助手の安川君が地下の失敗作処分場から脱出するくだりなんかかなりきてる。
818UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 00:27:17 ID:MeCCeakT
ESすげーおもしれーんだけどな
ここにルール詳しく書いてあるから後は誰か鯖を
http://wikiwiki.jp/vipfps/?Eternal%20Silence
819UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 00:28:47 ID:tdBrXnvy
ブリーン「おおっと動くなよゴードン!動けばアリックスのケツが八つに割れるぞぉっ!」
820UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 00:29:16 ID:RmCIMDKc
*乾杯*
821UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 00:48:18 ID:VgYGvsic
>>187
ごめんなに言ってるか分かんない
822UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 00:54:42 ID:gVRmXu5+
>>784
バギーもらった所にあるクレーンは操作できない
進んで崩れた橋を潜った所にある干上がった港みたいなとこのクレーンが操作可
823UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 00:59:14 ID:UrQeDL4a
824UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 01:18:12 ID:QrIOWOf9
>>817
そういう同人マンガとかあったら面白いよねw
昔のSF界はそんなのばっかりだったようなw
825UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 17:07:18 ID:iq+mJE58
ところでシティ17の行政システムがわからねぇ
海岸岬とかレーベンとかまで区分的にはシティ17なんだろうか?
826UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 20:14:50 ID:rer3WH9T
>>792
こっちは相変わらず起動が不安定。
一度起動すると問題なく動作するんだけど…
サービスとか無効にしまくると普通に動作するんで、メモリ不足なのかな?とも思ったが、
うちのマシン2G積んでるんだよなぁ…

もしかして、ビデオカードのVRAMが256MBだと少ないんだろうか。
827UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 20:15:27 ID:YRmL1SqZ
ちなみに全体のスペックはどんな感じなんだ?
828UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 20:23:45 ID:rer3WH9T
>>827
・CPU・AMD AthlonX2 DualCore 
・メモリ・2GB 
・ビデオカード:GeForce8600GTS(ただしVRAMが256MBの安物)
・マザボ・M3A
こんな感じ。

スペック的には余裕っぽいんで、何か変なソフトでも入ってるのかなぁ…
一応Steamの公式サポートページのところに出てるソフトが入ってないのは確認済み。
829UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 20:34:32 ID:13jeIXvW
例によってウィルスバスター入ってるとかじゃないの
830UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 20:53:21 ID:rer3WH9T
>>829
ウィルスバスターはアウトなのか。
ウィルスバスター普通に起動しててもゲーム動いてるからOKなのかと思ってた。
アドバイスd。

ところで、HL2とかのSteamのゲームと相性のいいウィルスソフトとかってある?
831UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 20:54:41 ID:N8IQhD8d
Avast使ってるが特に問題ない

ってかウイルスバスターが糞なだけだと思われ
832UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 20:54:52 ID:FfNRPfAi
今wikiをサラッと見てきたけど、このゲームを楽しむにはオレンジボックスを買えばいいのかな?
注文する前に確認しておきたくて…おそらく何度もこの手の質問はされてるんだろうけど;
833UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 20:55:36 ID:cf7w9t8C
ウィルスバスターとゼロはよくあるようなきがする
834UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 20:56:46 ID:xnrlSM/P
VBは随分前にテンプレ入りしてると思ってたが違うのか。


>>830
VB以外
835UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 21:04:49 ID:Zi8g3Wri
>>825
普通に考えてシティーとその外じゃないの?
重要拠点には優秀な白ガッポイ配備で後は左遷ガッポイさ
836UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 21:05:08 ID:8wpfXkxh
>>832
わかってるなら自分で調べてこいよ
HL2シリーズが遊びたいのならオレンジボックス買えばHL2,EP1,EP2遊べる
837UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 21:14:26 ID:FfNRPfAi
>>836 さんきゅー 種類が多くて不安だったんよーありがと^^
838UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 21:21:44 ID:RyEv7ibI
ニコ厨死ねば
839UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 21:34:46 ID:rer3WH9T
つまりまとめると、ウィルスバスターをグラビティガンで投げ捨てろって事か。
色々あって別のにしようか迷ってたところだが決断できた。
後でグラビティガンで捨ててくる。
840UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 21:42:05 ID:lCrJ2EPD
VB2008だが普通に起動するぞ
841UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 22:59:19 ID:rer3WH9T
>>840
マジか。
設定変更すれば大丈夫なのかな。
ちょっと試してくる。
842UnnamedPlayer:2008/07/01(火) 23:21:43 ID:KXkK6SD9
バスターはフリーのアンチウイルスソフトにボロ負けだから捨てた方が良いのは確か
843UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 00:18:18 ID:swp8hJ2Q
>>841
設定はツルシだよ
本当に個々パーツの組み合わせとプログラムの相性の問題なんじゃないかなぁ
マシンもC2D 2.1GにGeForce8500GTだし
844UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 00:51:02 ID:mzjp62Og
お前ら低スペ乙
と言いたい所だが大したゲームしない人間からしたら普通なのかな
845UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 01:18:48 ID:swp8hJ2Q
>>844
メーカーBTOだが、それこそニコニコの広告とか見るともうチョイ考えてから買ってたらなって後悔はしてるな
ボードにAGPスロット無いし、調べたらC2〜のスペック高めのやつも動かないみたいだし
PCIでグラボが出てるうちはなんとかな・・・らないかな?
846UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 01:54:21 ID:dDOyx5Aa
AGPと申したか
847UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 02:31:48 ID:Ju/RRG6M
「ええ!?今ってAGPじゃないの??」

最近自作しようとPCショップに行って僕が叫んだ言葉です
848UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 03:12:03 ID:m30OCBT4
タレットで防衛のところで棚のタレットを
置いても敵に反応しないんだが。なんだこりゃ?
難易度:難しいにしてるけど関係あんのかね?
849UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 03:36:11 ID:MuowILaU
こぴぺ?
850UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 09:19:07 ID:x/h40lni
AGPはないわ
851UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 11:39:03 ID:mSlHPm30
通販でオレンジボックス通常版を買い今日届いた。
ワクワクしながら箱を開けたが何故かDisc2が2枚だった。
すぐサポートに電話して女が出たが買ったところに送り返せの一点張り。
すみませんの一言も無いので指摘するとお詫びが遅れましたとは言っていたが事務的な返事だったな。
こっちが言わなきゃ謝る事もしないのかよ。
サイバー●ロント最低だな。まったくどうしてくれるんだよ(怒
852UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 11:59:40 ID:U1KsrHQE
ついでにCS:Sもつけてもらえ
853UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 12:12:45 ID:dRLTViti
Disc2が二枚でもCDキーがあればDLできるんじゃなかった?
854UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 12:30:12 ID:bFBohogv
なんでDVD2枚だと問題あるんだ?
855UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 12:39:19 ID:JMyRgvnz
disc2が二枚入ってたってことだろ?
steamのマイゲーム欄からsteamで製品を有効にするという項目つかえば大丈夫じゃね?
まあ、DVDからインストールしたいならサイバーフロントに送り返せばいいよ
856UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 12:41:52 ID:dn2M8I2a
steamにキー入れればディスク無くても普通に出来そうだよな
つか俺は昔HL2パッケで買ったときキーしか使わなかった記憶がある
857UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 12:55:49 ID:x/h40lni
というかパッケで買う意味がわからない
858851:2008/07/02(水) 13:03:01 ID:mSlHPm30
そうなんだよ。ディスク1が無くてディスク2が2枚だったんだよ。
855さんが言われてるとおりやってみるとDL出来るようなのでいまDL中。
それにしてもサイバーフロントでは直接受け取らないと言い張っていたし
買ったところはあまり評判の良くないところでメールしてもシカトされそうなので途方にくれていたとこでした。
みんなThxです。
でも今までソフトのDL販売なんて使ったこと無かったからやっぱディスクが無いと気持ち悪いなぁ
859UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 13:16:36 ID:U1KsrHQE
その気持ちはつい半年前までならわかった
860UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 13:28:21 ID:XDRA9UFf
俺も絶対パッケしかありえないと思ってた時期がありました
861UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 13:46:17 ID:tblmbFye
俺CD空けずにキーだけ入れたなぁ
CDいちいち入れるの面倒だし
862UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 13:56:21 ID:aiNSScDi
クレジットも無いし
スルガ銀行が付近にないからパッケ買いですが何か
863UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 13:58:17 ID:x/h40lni
VISAデビならマイ支店で作れるじゃん。
864UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 14:01:44 ID:2MkVlDwc
俺はHL2のおかげででパッケイラネと思うようになった。
その分DVDとかコミックを棚に入れるようにできたしね♪
865UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 14:11:10 ID:fvQc63kU
ぬぉー、Ifeelでみかん箱買ったはいいが、
クロネコの時間指定したのに届いてねー('A`)

家の人に受け取ってもらうよう頼んだが、後で出かけるって言ってたし…
866UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 14:26:05 ID:aiNSScDi
マイ支店調べてみたけど
申込書類はプリントアウトじゃないと手に入らない?
867UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 14:28:08 ID:U1KsrHQE
俺はANA支店だったからわからんけど俺の場合はプリンタなかったから資料請求して送ってもらった その代わり一ヶ月かかった
近くにネットカフェあったらいったらいいんじゃない
868UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 14:31:44 ID:aiNSScDi
>>867
なるほどサンクス!
869UnnamedPlayer:2008/07/02(水) 14:37:33 ID:x/h40lni
プリントアウトして必要事項記入してプリントアウトした中にある封筒を組み立てて投函するだけ。
870UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 01:03:43 ID:dyhAs5VE
慣れちゃうとオンライン販売便利だなー、となるな。
所でBlack mesaとSynergyとObsidianを正座して待っていたら達磨大師になれるんじゃないかと思い始めてまいりました。
*忍耐*
871UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 01:15:25 ID:c2nWf/0J
>SynergyとObsidian
872851:2008/07/03(木) 02:38:23 ID:GRY3meEz
>>865
ディスク1が2枚じゃないことを祈る(w
あっ、でもIfeelって輸入版しかないんだっけ?
僕は日本語版だからありえないか。
873UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 11:44:10 ID:Uy1RSWQj
何こいつ気持ち悪いんだけど
874UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 13:28:51 ID:eXRYeIMm
本編にM4とか導入できるMODってない?
875UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 14:00:09 ID:fc1BItz2
M4?
AR2をM4に変えるスキンなら知ってるけど
876UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 14:16:49 ID:eXRYeIMm
スキンって言うか銃そのものをM4にしたいんだよね
SMODで導入できればそれでもいいんだが
877UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 14:19:25 ID:ajBU1qGP
SMODで導入できるからがんばれ
878UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 14:27:26 ID:eXRYeIMm
りょーかい
探してみるよ、ありがとう
879UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 14:57:38 ID:TCFYJTnl
Tacticalじゃなくて素のSMODで使えるんですか?
880UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 15:03:05 ID:oGWGLDoy
Tacticalは、武器ModelとかMapとかcfgを同梱したSMODであって、そこを除けば何の変哲もないSMOD。
内部的な改造がされてるわけじゃない。

すごいねSMOD。
881UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 15:14:41 ID:Jo+1m9jo
tacticalでバーニィにカナテコ貰うマップすらクリア出来ない俺

列車が後ろから来る場面、隠れ場所無いから蜂の巣
882UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 15:17:34 ID:TCFYJTnl
>>880
そうだったんだ。
参考になりました。
CS:Sのカスタムモデルやスキン全部インポートしてみようかな・・・。
883UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 15:29:16 ID:3UHrszUX
>>881
むしろバーニィからかなてこ貰う前に
バーニィが蜂の巣にされるんだけどアレクリアさせるきあんのかな?
884UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 16:09:09 ID:ohPmYHNA
作者に言わせるとあの難易度に文句言うのはヘタレなんだってさw
885UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 19:03:49 ID:8HKS+CRU
何周もする前提の難易度だよな
886UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 23:38:18 ID:4cy9WFry
                  
                 /"""""""\   , 
               / 〈~~~~~^~~~~ヽ  
               |  /       .|     _人人人人人人人人人人人人人人人_
               | /―--、.....,-― |     >   物理学バールキック!!    <
               |./| ̄ ̄|冖| ̄ ̄|      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
         ぐ    (6|~`― ` | `―‐'   .. 
      ぐ  る      |    ,,,,, 」,,,,   |    
      る  ん     |  【 トェェイ 】 /     ∩2z、
      ん         \   丁  /     ./
                 _/\,,,,,,,,,,,/..      /  /
      ,  '    _   l´   '⌒ヽ-‐  /  /  } }  +
    / /     /       リ     |  |   /  ノ
 C、/ /        ╋  /      |  |/  /  //
&  \____/      /     ノ/ _/―''
 ⌒ヽ-、__/   ̄ ̄ ̄`ヽ   '´   /   十
      /  ̄ ̄`ー- ...,,_災__,/| /        +
              /   ノ {=   | |
 +            ∠ム-'    ノ,ィi、ヽ、
887UnnamedPlayer:2008/07/03(木) 23:40:11 ID:obRfnVlI
EP3の最新技術か
888UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 00:07:46 ID:ZzA/nqzq
SMOD用のM4データみつからないぜチクショウ
889UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 00:21:19 ID:Tf0n4vjG
smodで使うにはCSS入ってるのが前提ね
CSSあるならカスタマイズから「カスタム武器のサンプルファイル」スレッドを見ればいい

持ってないなら、fpsbananaとかでサウンドやモデルを持ってきながら不足分を補う
890UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 00:25:23 ID:+v+RPi4S
SMOD面白いな
スローモーションで敵の頭をうったときえらく気持ちいい
891UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 00:29:25 ID:SoC6J8xk
それわかるわ
892UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 00:40:26 ID:Cjidv7ft
スロー時の弾丸の速度と敵の動く速度が合ってないからマグナムとか外れまくりでストレス溜まるけどな
調整するコマンドか何かあったっけ?
893UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 00:57:17 ID:ZzA/nqzq
>>892
bullettimesim_type 2でプレーヤーの撃った弾を通常時と同じ処理に出来るから
マグナムあたりの集弾性のいい武器だとお勧め
バレットタイム中に自分の弾を飛ばしたいならbullettimesim_disable_ai 1で敵を止めてしまうというのもあり
さらにこれに集弾性をbullettimesim_playeradjustspread 0.1とかにするとHS祭
そしてbullettimesim_checkfinish 1にしてbullettimesim_playerbulletspeed 1とかにするとザ・ワールド発動
グラフィクスメモリ256MBの俺にはお勧めできない諸刃の剣
894UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 00:59:50 ID:ZzA/nqzq
久々に途中送信しちゃったぜ
>>889
そういうからくりなのね、CSS持ってないぜ
調べてくる
895UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 01:32:37 ID:Cjidv7ft
>>893
ほーなるほど
自分はSMODは弄らずほとんどデフォルトでプレイしてるからだいぶ損してるな
896UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 01:37:15 ID:SoC6J8xk
SMOD Outbreakだとバレットタイム中弾が貫通して面白いんだけどまだ完成してなくて、
レーベンホルムくらいまでしかゾンビ配置されてないんだよな
897UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 13:01:12 ID:v+bJouMm
EP3ってなんらかのアナウンスされてるの?来年でるのかな
898UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 13:35:42 ID:d94b/Uid
*忍耐*
899UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 14:19:32 ID:Xf71ziuD
>>897
EPシリーズを完結するEP3を開発中。
EP形式はもっと続ける予定だったけど、超疲れるので、EP3を最後に今後はHL3にShiftするよ。
発売日はもちろん未定。

EP2出る前からこの情報が出てるけど、これ以上の情報は出てない。
900UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 17:17:08 ID:1EmY7bd0
E3で出展されるという話はある
901UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 19:14:46 ID:B1n/PyN2
>>900
その話は残念ながら流れました
902UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 19:33:34 ID:qnJWc2Jq
>>894
fpsbananaにめちゃくちゃクオリティー高いM4のAR2モデルあったよ
あと同じ人製作でM9もあった どっちも出来良すぎて勃起した
903UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 19:34:08 ID:1EmY7bd0
>>901
あらま…
904UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 20:01:55 ID:B1n/PyN2
905UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 22:52:36 ID:JHMYTmtt
>>902
行ってきたけど英語でサイトの構造もわからなくて俺オワタ
何?洋FPSいじろうとして英語がダメな時点で論外だと?
うん、もっと罵ってくれ
906UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 22:54:12 ID:JsiBoqbR
FPSBANANAは慣れ
907UnnamedPlayer:2008/07/04(金) 22:54:18 ID:Y83oOnzg
何か言ってるよ。
908UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 00:05:29 ID:qnJWc2Jq
>>905
この・・・・純正日本人ッ!!!!!!!!!!!
http://www.fpsbanana.com/skins/games/9
909UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 00:09:31 ID:VRN4NJCA
FPSBANANAが一番見やすいと思う
910UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 00:12:13 ID:+S/m7elH
>>908
次はダウンロードのリンクを見つけられない予感。
911UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 00:13:24 ID:5zBx3zgK
マップロードとクイックセーブやクイックロードが被るとフリーズするな
二回泣いた
912UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 00:14:06 ID:x6bkoPeb
ダウンロードのリンクめっちゃ目立つだろwwwwwwwww
913UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 00:35:05 ID:wYLuT8Vq
>>908
ありがとう、M4のスキン見つかったぜ

>>910
ねーよwww
ロダで迷ったのは初めてカサマツに行った時とhitsujiに行った時だけだ

で、質問ばっかりで悪いんだが
このダウンロードしたテクスチャデータをweapon_custom*.txtで指定して
エフェクトだの威力だのモーションだの設定を加えればおkってことかな?
914UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 00:58:50 ID:vhW6GSB2
>>913
それはAR2の置き換えだよ。上書きすればいいだけ
915UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 03:44:38 ID:ehs1HYRr
MODのobsidian conflictをやろうと思いインスコしたのですが鯖に入ろうとすると「バージョンが違います、ゲームを再起動してください」と出て入れません。
鯖の表記はv1.23となっていて自分も1..22から1.23へのパッチを当てているのですが
原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか?
916UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 03:50:12 ID:JxqZy9Bp
>>915
Steamの鯖検索からしか入れない仕様
ゲーム内のブラウザからは無理
917UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 04:03:36 ID:ehs1HYRr
>>916
無事入れました
thx!
918UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 20:20:56 ID:0EzV9Rf1
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1093964

ゴードンさんwwwwwwなにしてんすかwwwwwwwww
919UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 20:32:28 ID:97iVatl5
狂ってやがる・・・(EP3が)遅すぎたんだ・・・っ!
920UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 20:56:38 ID:LSpbvAWJ
外鯖でソースデスマッチやってみたら入った瞬間Ping高いから蹴られるんですけど・・
かと言って日本鯖とかアジアは全然プレイヤーいないし・・・おまいらなにしてんの??おまいらなにして遊んでんの??
921UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 20:58:52 ID:ooi6ZJkc
CSSとかTF2とかその他MOD
HL2DMとかないわ
922UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 21:03:33 ID:+IsxHRMD
無料さんかい?
そんなもんさ
923UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 21:40:47 ID:yqUDhT9Q
今すぐオレンジボックスを買うんだ
924UnnamedPlayer:2008/07/05(土) 21:50:46 ID:rExcK0xr
今ならDoD:Sが無料期間中だからやれよ
925UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 01:43:36 ID:zdjOXV0e
TF2かCS:Sがいいと思うよ
926UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 02:07:57 ID:vLBeEnh7
DoDは正直つまらん
927UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 07:59:37 ID:20Pa2+Q/
CS:Sより1.6
928UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 10:18:02 ID:LYELG6WO
EP3の情報の出が遅すぎる希ガス、EP2から9ヶ月も経ったよ
この分だと来年に発売できるかどうかも…
929UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 10:41:02 ID:/gCn/H5L
このまま延期し続けた挙げ句EP3はHL3に統合します!とか言って
HL3は普通に10年ぐらい待たされるんじゃね
930UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 10:46:04 ID:bV679lrI
EP3
Diablo3
StarCraft2

忍耐好きにはたまらんのう
931UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 12:37:52 ID:14lQ/awM
TF2にどれだけ待たされたかを考えると
HL3を待つことなぞたやすいわい
932UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 14:34:01 ID:GVVcXReD
>>929
それはありうるし、いっそそのほうがいい気もしてきた
いい加減ソースは陳腐化しすぎ
933UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 15:20:26 ID:jqauWUY0
>>931
別ゲーすぎて忘れてたけどアナウンスされてからものすっげえ時間たってるな。
934UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 16:11:24 ID:+9yqgxrP
公共施設で普通にAEDが見かけるようになった現代
生理食塩水、強心剤、心電計がセットになったヘルスパックが現実の物になるのも近いかもしれない
ヘルスパックの緑の溶液、あれって万能細胞とマイクロマシンの混ぜ物でも入っているのかね?
935UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 16:18:36 ID:LYELG6WO
青汁です
936UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 16:20:29 ID:vZnsQLTI
青汁としか考えられないだろ。使用して健康になっているしな
937UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 16:48:00 ID:JkgByay6
だから不味そうでももう一杯行きたくなるのか
938UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 17:06:56 ID:/gCn/H5L
回復装置使ったときに何か口走るけどあれって何て言ってんの?
939UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 17:17:40 ID:JUHxACg2
不味い!!!!もう一(ry
940UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 17:58:39 ID:XXjeRX8c
あの緑の液体は人間の治癒能力を劇的に高めたりするんだと思う

Get A Lifeの続編って出るのかな。
あのまま終わるとは思えないんだ
941UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 21:09:20 ID:m9Vbefv8
>>938 回復装置って壁にかけられてるやつだよね?何か喋るっけ?
942UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 21:13:14 ID:ijd02FnA
スーツの音声だと思ってたけど
あの緑色のは多分ゲル上でカドゥケウスに出てくる奴だな
943UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 22:04:27 ID:jPM6rRCZ
ちょっと聞いてくれよ。

少し前にHL2買ったんだけどさ、俺は前から地球防衛軍3も欲しかったのよ。
でもXBOXなんか買う気しないから諦めてたわけ。

そしたらさ、海岸で王様アントライオン出てくるとこあるじゃん?
あそこでひらめいちゃったわけよ。
市民を召喚して一緒に戦ったら地球防衛軍じゃね?って

そんなわけで、市民30人ぐらい召喚して、バズーカ持たせて、
王様アントライオン8匹ぐらい出して、プチ地球防衛ゴッコ。

「岩肌を守れー!進入されるぞー!!」 「隊長、もうもちません!!」


HL2で2倍得しちゃったwwwwwwww
944UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 22:16:38 ID:ijd02FnA
よかったねしね
945UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 22:20:00 ID:TXBx7qz+
>>941
そう
ぎゅいーんて装置が回り始める時に「えっせっ」みたいな声がする
946UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 23:02:24 ID:yrfEryQp
GMODを買う前は
bind k "npc_create npc_citizen"
bind l "npc_create npc_antlion"
でkで市民 lでアントライオンを召還できるようにして楽しんでた

今ではGMODでボーティ同士を戦わせている
947UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 23:17:34 ID:bt5caJhf
車乗ってるあたりでアントライオンがすごく嫌いになるのに
後のほうになるとかわいくてかわいくて仕方なくなる…
これって…恋…!?
948UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 23:20:21 ID:PNV86kQ9
病気
949UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 23:22:22 ID:iOAEnw0O
現実世界でフェロポットと蟻さえいれば世界制服できそう。
950UnnamedPlayer:2008/07/06(日) 23:26:36 ID:Kzii7f/A
しかしその企みは一人のメガネバールマスターによって崩されたのであった
951UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 00:05:37 ID:KLmNGYs3
HL2のskinとMODは
D:\Steam\steamapps\SourceModsに入れて稼動するのわかったのですが
EP1とEP2の場合導入方法違うのですか?
よろしかったらどなたか教えてください
952UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 00:24:45 ID:9zAiS9wP
OffShoreってシングルMODは、
やたらヴォリュームがあって良かった。
これのアントライオン戦はキツかった。
953UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 00:28:22 ID:jDczojPv
>>951
HL2のスキンてSourceModsフォルダに入れても認識するの?
知らなかった。有り難う。
954UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 00:55:26 ID:KLmNGYs3
>>953
でEP1と2はしらないですか?w
955UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 00:56:24 ID:qiANS+dv
956UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 00:58:36 ID:BVINYy03
導入方法なんてskinのreadmeにでも載ってるそれ参考にしろよとしか
957UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 01:04:42 ID:KLmNGYs3
readmeに↓このようにかいてて
"Will these models work in deathmatch/HL2 Episodes/Smod?"
Absolutely. Just follow the same install path for all of the games.

Install instructions:
Place the materials in materials/models/player/ & materials/models/Humans
この通りに
D:\Steam\steamapps\memboo\half-life 2 episode two\episodic
直下に貼り付けてもスキンに変化が無いです><
958UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 01:05:39 ID:KLmNGYs3
IDかいてしまったw
959UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 02:09:42 ID:6QWktR+9
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 135
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1215363894/
960UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 02:09:46 ID:6QWktR+9
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 135
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1215363894/
961UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 02:09:49 ID:6QWktR+9
□■ HALF-LIFE2 ハーフライフ2 ■□Part 135
http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1215363894/
962UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 09:26:26 ID:rMzTuGDg
きめえ
963UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 17:30:22 ID:KbDr3uKY
序盤でフリーマンがクライナー博士のラボから外に放り出されてスキャナに見つかるけど
なんで博士一同とかバーニィは無事だったんだろう
まだシティ17でのレジスタンスによる組織的蜂起は起こってなかったのに
あとブラックメサイーストの目と鼻の先にガッポイが駐屯してたり
まぁノヴァプロスペクトの放送でかなり前から居場所がわかってて遊ばせてたみたいな設定はあったけど
964UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 18:53:16 ID:UY3XzAWr
多分発見と同時にテレポーターで全員急いで基地に逃げ帰ったんだと思う
965UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 19:19:32 ID:YgOo5ce1
博士とバーニィがテレポーターにぎゅうぎゅうづめにになってるとこ想像して和んだ

そういや最初のテレポートでラマーは砂浜で自由になったように見えたがどうやって博士の元に帰ってきたんだろうな
966UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 19:46:29 ID:ibbVt4yQ
長年愛用したオナホを諦めると思うか?
つまりそうゆう事だ
967UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 22:16:07 ID:D91nAuBn
http://www.moddb.com/mods/pokemon-source
これは・・・・!
968UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 22:19:34 ID:qjG1xa+R
>>967
ごくり…
969UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 23:28:52 ID:qZh45AAf
>>967
ファンシーな魔物を銃撃・・・ ごくり・・・
970UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 23:34:29 ID:61L8jmXb
>>969
ファン・・・シー・・・?
971UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 23:41:55 ID:KbDr3uKY
この勢いで誰かモンハン作ってくれ
972UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 23:42:14 ID:qiANS+dv
モンハン(苦笑)
973UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 23:45:51 ID:qZh45AAf
nice joke.
974UnnamedPlayer:2008/07/07(月) 23:55:45 ID:EQjJ3pBF
>>971
マンモスでも狩ってろよ、な?
975UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 00:11:56 ID:TIhH2huL
マンモス狩っちゃた!
マンモスうれピー
976UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 00:56:08 ID:YwVG2aoh
そういやマンモス狩りmodあったな
グラフィックがひどすぎてHL1のmodにしか見えないやつ
977UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 01:02:01 ID:ukqDtIeZ
モンハン(苦笑)
978UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 02:02:58 ID:Fws2BkMW
>>967
150ものモデルを作るのか・・・
979UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 02:11:53 ID:TIhH2huL
ビリリダマとマルマインならモデリングしてもいいかな
テクスチャは知らんがな
980UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 02:22:14 ID:QIqJsVhN
>>979
おまwプリミティブばっかり

ソースエンジン使ってるDinohunterってのもあるよ
http://www.kumagames.com/dinohunters_free_game.html
981UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 16:19:11 ID:eZmUJEcD
今更知った
ボート面の物理学的に振り子の原理を応用して水門を開くところってショートカットできたんだな
982UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 17:08:37 ID:i8wwSEbi
ピストルで撃つ奴?
983UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 17:57:01 ID:ngNpu986
どうやんの?
984UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 18:04:37 ID:Cks1IEkE
HL2DQの動画でも見れ
985UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 18:51:47 ID:AOXdlGZG
スレだけ読んでて、EP2ではラマー犠牲の爆死!DOGはアリックスを庇って即死!
って間違った概略を抱いてたから、ずっと積んでたEP2を実際にやってみた時には
いつ死ぬのかドキドキモノだった
結局おやっさんが死んで、その2人は死なないまま「続く!」ってなったから肩透かし感もすごかったが

けどラマーはロケットに入り込んでたよね・・・
986UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 19:17:47 ID:VFnkVi9e
ラマーは不死身だから…
987UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 19:33:45 ID:jS3nvi3t
ラマーが宇宙に飛んでったのとイーライが死んだので博士その場で発狂しそうだ
988UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 20:12:36 ID:gvwizSNA
人がいっぱい居て涙出そう・・・
989UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 21:59:08 ID:BG8rfUOi
fakefactoryMod V4.0ようやく導入出来たー!



と思ったらアレックスがエラーモデルで表示されるorz
他のNPCはOKだったのに・・・
DLに1日半かかってエラー解決には何日かかるのやら・・・
ミジンコなりにもう少し頑張ってみるけど、駄目だったら誰かたすけてくだしあ
990UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 22:53:47 ID:VFnkVi9e
アレックスへの愛が足りんのだよ
991UnnamedPlayer:2008/07/08(火) 23:38:17 ID:ig/c3fLv
>>982
それ、なんかHL2の武器の集弾性が悪い理由を垣間見た気がした

>>983
船着場から桟橋に梯子で上がったら手すりに乗って建物にあるでっぱりにジャンプする
後はそこからハンドガンでドラム缶を狙うだけ
992UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 13:08:32 ID:ixvnlxf6
HL2DMのスレ消えちゃったのか
993UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 14:05:11 ID:k8vRHJhw
DM人少ないしー
nokill面白いけど外人うざいしー
994UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 14:55:57 ID:6Tgbe3RE
z_umizuri_pで煙突釣った時はびっくりしたなあw
995UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 16:19:53 ID:ixvnlxf6
他人の釣った武器を間違って拾っちゃった時の気まずさは異常
996UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 18:22:47 ID:mYI6d77c
SMODマジおもしれえ
手榴弾を足元に転がした後、敵のほうに蹴り飛ばしたらまるでポスタルだな
997UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 20:08:39 ID:sre6AXi/
今話題の無料最強FPS!
君もこれでトップを狙おう!!!

http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1207120449/
998UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 21:45:00 ID:k8vRHJhw
ume
999UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 21:45:53 ID:k8vRHJhw
埋め
1000UnnamedPlayer:2008/07/09(水) 21:46:25 ID:k8vRHJhw
Nuclear Dawnまだあああああああ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。