【GRAW】Tom Clancy's Ghost Recon その12【強襲】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UnnamedPlayer
・Ghost Recon 公式サイト http://www.ghostrecon.com/
・Ghost Recon 2 公式サイト http://www.ghostrecon.com/uk/ghostrecon2/
・Ghost Recon 3 公式サイト ttp://www.ghostrecon.com/uk/ghostrecon3/index.php
・DEMO 77MB(4Gamer) http://www.4gamer.net/patch/demo/data/ghost.html

・ゴーストリコン司令部 (ミッション、Mod 和訳に感涙)
 http://beckett.fc2web.com/

・GRの日本を代表するサイト
 http://groups.msn.com/GhostReconJapan
・前スレでおなじみのライフル銃兵氏のサイト
 http://m136.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/recon/
・TOKAI PLATOON (Mod データベースにはお世話になってます)
 http://tokaiplatoon.cool.ne.jp/ (閲覧にはJavaScriptが必要)
・INSIDE G (Mod 作製チュートリアルがあります)
 http://www.insideg.net/
2UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 19:27:21 ID:OQLOwkck
海外主要 Ghost Recon サイト

・Ghost Recon Platoon (ミッションクリアの手引きがあります)
 http://www.theplatoon.com/ghostrecon/
・Ghost Recon Retreat (3d Retreat のニュースサイト)
 http://ghostrecon.3dretreat.com/
・GHOSTRECON.NET (最新ニュースを見るならここ)
 http://www.ghostrecon.net/
・Ghost Recon を開発した Red Storm 社のサイト
 http://www.redstorm.com/

Mod とはゲームの改造キットのようなものです。Mod はどれも無料
ですが、ダウンロードするにはユーザ登録が必要な事があります。
ここでは fileplanet (http://www.fileplanet.com/) を例に説明します。
登録は無料で、メールアドレス以外の個人情報は必須ではありません。
サーバは有料のサーバと無料のサーバがあります。
無料のサーバは時間帯によっては混んでいて順番待ちが必要です。
JavaScript を有効にしてアクセスしてください。
3UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 19:27:55 ID:OQLOwkck
前: 名無しさんの野望 投稿日: 03/11/05 02:06 ID:2k0UKjEg
海外主要 Ghost Recon サイト

・Ghost Recon Platoon (ミッションクリアの手引きがあります)
 http://www.theplatoon.com/ghostrecon/
・Ghost Recon Retreat (3d Retreat のニュースサイト)
 http://ghostrecon.3dretreat.com/
・GHOSTRECON.NET (最新ニュースを見るならここ)
 http://www.ghostrecon.net/
・Ghost Recon を開発した Red Storm 社のサイト
 http://www.redstorm.com/

Mod とはゲームの改造キットのようなものです。Mod はどれも無料
ですが、ダウンロードするにはユーザ登録が必要な事があります。
ここでは fileplanet (http://www.fileplanet.com/) を例に説明します。
登録は無料で、メールアドレス以外の個人情報は必須ではありません。
サーバは有料のサーバと無料のサーバがあります。
無料のサーバは時間帯によっては混んでいて順番待ちが必要です。
JavaScript を有効にしてアクセスしてください。
4UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 19:28:34 ID:OQLOwkck
現在 Ghost Recon には以下の製品が販売されています。
・Ghost Recon (ゲーム本体)
・Desert Siege (ミッションパック)
・Island Thounder (ミッションパック)
完全日本語版も発売済ですが、英語版をプレイしている人も多いです。

・最近リリースされる Mod では Desert Siege や Island Thounder
 のミッションパックが必要とされているケースが増えています。
・英語版は本体に二つのミッションパックを同梱したパケジがあります。
"GOLD", "Diamond Edition", "Complete Edition" といった名称です。
  ENSOF LIMITED (http://www.ensof.com/)の通販で購入できます。
・US 版と UK 版は全く同じもののようです。

・PS2 版のゴーストリコンも発売されています。
5UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 19:29:15 ID:OQLOwkck
前スレに引き続きチートも一応。
コンソールの開き方はテンキーのエンターを押す、チート入力したらESCで戻る。
Superman-プレーヤーを無敵にする
TeamSuperman-チームを無敵にする
Shadow-敵からプレーヤーを見えなくする
TeamShadow-敵からチームを見えなくする
run-走る速度をアップする
ammo-弾薬が減らない
refill-弾薬を補充する
autowin-ミッションを完了する
quit-Ghost Reconを終了する
kit-指定したキットアイテムに変更する
tracers-トレーサー表示のオン/オフ
teleport
-入力した位置へ瞬時に移動する
god-不明。地面から空にむかって炎が上がり、プレーヤーを投げ飛ばす。
extremepaintball-不明。ペイントボール。
cisco-目的を達成する
chickenrun-不明。手榴弾を投げるとき、その音を鶏に変える
boom-画面を揺らす
ToggleShowPerfCounters-パフォーマンスのステータス表示のON/OFF
ToggleShowFrameRate-フレームレートの表示ON/OFF
ToggleShowTotalStats-全体のステータス表示のON/OFF
ToggleShowLevelStats-レベルのステータス表示のON/OFF
ToggleShowActorStats-キャラクタのステータス表示のON/OFF
ToggleShowInterfaceStats-インターフェイス・ステータス表示のON/OFF
ToggleShowEffectsStats-エフェクト・ステータス表示のON/OFF
ToggleShowTextureMemoryStats-テクスチャメモリのステータス表示のON/OFF
ToggleShowSystemMemoryStats-システムメモリのステータス表示のON/OFF
ToggleAI-AIのON/OFF
6UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 19:29:48 ID:OQLOwkck
R6を越えろTom Clancy's Ghost Recon
http://game.2ch.net/game/kako/1001/10016/1001689560.html

R6を越えたか?Tom Clancy's Ghost Reconその2
http://game.2ch.net/game/kako/1005/10053/1005324905.html

R6を越えましたか?Tom Clancy's Ghost Reconその3
http://game.2ch.net/game/kako/1008/10086/1008601435.html

マターリ強襲 Tom Clancy's Ghost Reconその4
http://game.2ch.net/game/kako/1017/10173/1017306304.html

まだまだ強襲 Tom Clancy's Ghost Reconその5 (html化待ち)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1027374928/

もう少しだけ強襲 Tom Clancy's Ghost Recon その6
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1049204515/

シンプルに強襲 Tom Clancy's Ghost Recon その7
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1054818158/

とりあえず強襲 Tom Clancy's Ghost Recon その8
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1067965491

待たせたな Tom Clancy's Ghost Recon その9
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1091016572/
7UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 19:30:28 ID:OQLOwkck
やっぱり強襲 Tom Clancy's Ghost Recon 2 その8(10)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1109300218/l50
8UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 19:32:01 ID:OQLOwkck
強襲上等 Tom Clancy's Ghost Recon 2 その11
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1134614151/
9UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 19:33:00 ID:OQLOwkck
>>1-8
俺乙
10UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 19:33:27 ID:BLcKzAWt
>>1
GJ
11UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 19:35:11 ID:j8YqPmvt
>1乙
12UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 19:38:37 ID:0sR2iorv
>>1
gj
13UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 19:47:29 ID:8TPwvEFi
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□■■■■■□■■■■■■■□■■■■■■■■□□□□□□□□■■■
■■□■■■■■□■■■■□□□■■■■■■■■■■■■■■■□■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■■■■■■■□■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■□■■■■■■■■■■■■□□■■■■■
■■■■■□■■■■■□■■■□■■■■■■■■■■■□■■■■■■■
■■■■□■■■■■□■■■■□■■■■■■■■■□□■■■■■■■■
■■■□■■■■■□■■■■■□■■■■■■■■□■■■■■■■■■■
■■□■■■■■□■■■■■■□■■■■■■■□■■■■■■■■■□■
■□■■■■■□■■■■■■■□■■■■■■■□■■■■■■■■■□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
14UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 19:58:00 ID:oeVYTNtX
前スレ、BF2発売前のBF2スレと流れが同じで吹いたwwww
15UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 20:11:21 ID:3vzE4OIh
乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙乙
16UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 20:20:10 ID:6hto64HP
次スレでは
【DEMO強襲】Tom Clancy's Ghost Recon その12【GR復活】

になってるといいな。そこまでスレのスピードが上がれば良いが。

でも、

【DEMO強襲】Tom Clancy's Ghost Recon その12【壊滅】

にだけは・・・
17UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 20:22:50 ID:8TPwvEFi
18UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 20:35:08 ID:oj1a2XqG
1乙

>>16
今週デモ出たら一気に加速するんじゃない?
19UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 20:59:07 ID:SPVgNoB/
今のうちに360をNGワードにしておくか
20UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 21:16:09 ID:yVcVaoOe
お前ら、埋める前に新スレのリンクくらい貼って下さい。

あと前スレ>>980、ゲームに使うならFireGL V7350よりRadeon X1800XTの方が速いと思うぞ。
ドライバがCGとかCAD用にチューンされてるから、同チップのRadeonより1〜2割遅くなる。
21UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 21:32:02 ID:OQLOwkck
>>20
前スレ>>980>>1です

そうですか

教えてくれて、dクス
22UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 21:39:31 ID:kG/iTgTp
>>21
そうなのかw
アレは基本的にゲーム用じゃなくて業務用のCAD,CG用だよ
nvidiaのQuadroもそう。ゲーマーにはあまり関係無い
23UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 23:37:44 ID:BLcKzAWt
DEMO直前だつーのに盛り上がりにかけるなぁ
24UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 23:41:53 ID:SkM0I1Ij
しかしどういう形でDEMOはリリースされるんだろうか
1シングル?1シングルまるごとCOOP?DM?
25UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 23:43:24 ID:K9I25XNR
近未来戦FPS、「Ghost Recon: Advanced Warfighter」のデモが今週中にリリースされることが明らかとなった。
正確な日時と内容の詳細は不明となっている。
26UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 23:43:40 ID:flzRv7E7
このシリーズの歴史を考えれば、期待より不安が先に来る・・・
27UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 23:53:23 ID:BLcKzAWt
>>24
マルチもいれてほしいなぁ

>>25
それソースどこの?
28UnnamedPlayer:2006/04/25(火) 23:55:32 ID:K9I25XNR
>>27
XASIS、さらにいうと情報元はこちら(Blue's News)
ttp://www.bluesnews.com/cgi-bin/board.pl?action=viewthread&threadid=66706
29UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 00:03:00 ID:8UIdATOA
GWはGRAW三昧だー ワーーイ
30UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 00:20:37 ID:/oeCfa9Y
Blue'sニュースがなんだかよくしらんけど
英語だとやけに説得力があるきがす
ってことで期待age
31UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 00:44:51 ID:PL4omHn4
前スレでFX5800でと書いてた人死亡だな
You will need a 2 GHz PentiumR IV or the equivalent
with 1Gb RAM and 5 GB of hard drive space,
NVIDIAR GeForce? 6/7 or ATIR RadeonR 9600-9800/X
32UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 00:51:17 ID:/oeCfa9Y
>>29

GWはGR三昧したいけどDEMOだけじゃ物足りなくない?w
33UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 01:08:15 ID:IwoFA7VO
5月2日に出るだろ?
34UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 01:23:56 ID:pwKXJfOI
Demo来て、マルチもあったら皆よろしくな!
その前にオレのPCで動けばいいんだけど、
高価なVGAは買う勇気がない・・・
35UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 01:30:04 ID:+zOu9Dt4
コンフィグでどれだけ多彩なセッティングができるかだよなぁ…。

動作環境(CPU除く)
FEAR
MEM 512MB(2G以上推奨)
VGA ゲフォ4Ti orRade9000以上
VGAメモリ 64MB以上(256MB以上推奨)

BF2
MEM 512MB(1G以上推奨)
VGAメモリ 128MB(256MB以上推奨)


これ見るとアタフタしてた頃が感慨深いな。
36sen:2006/04/26(水) 09:30:06 ID:FK/oaSKP
ふむ・・・・
killerloop君は未だのようですな
相手をしてあげようというのにね
結局逃げたみたいですな
だから野武士は嫌なんだ!
37UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 10:32:01 ID:6Rtb/HNA
何の話だ('A`)?
38UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 14:43:43 ID:wi7e4IUl
世の中には頭がおかしい人が居るという話です。
理解不能な書き込みに釣られたりせず無視しましょう。
39UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 15:48:03 ID:eqfSRUAn
cR - News
・次回はGhost Recon Advanced Warfighterで考えています。
ttp://www.code-reality.com/
40UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 17:02:09 ID:dTCPFRzd
41UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 17:03:02 ID:eqfSRUAn
「GR:Advanced Warfighter」のデモ版が今週末にもリリースか
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2006.04/20060426165618detail.html

>> 今回リリースするデモ版はシングルプレイ専用になるとのことだ。
4241:2006/04/26(水) 17:03:39 ID:eqfSRUAn
>>40
すまない、スレッドごと削除依頼出してきます
43UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 17:18:23 ID:CeGYU877
せっかくCOOP期待したのに(´・ω・`)ショボーン
44UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 17:25:33 ID:gHUt0XE3
ちょっと残念
45UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 17:29:43 ID:DOZ1mWpd
シングルは何が入るんだろう。トレーニングだけとかだったら嫌だな・・・
4634:2006/04/26(水) 17:30:04 ID:pwKXJfOI
マルチないのか・・・
皆、製品版までよろしくな!
と言ってもどこで買えばいいのかな?
オーバートップ?
47UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 17:32:29 ID:PL4omHn4
オーバートップなんてねぇ〜〜よ
48UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 17:33:21 ID:DOZ1mWpd
>>46
ttp://www.gamers-inn.com/
ttp://www.gdex.co.jp/

ここ意外にも沢山あると思うけどね。
49UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 18:04:19 ID:/CwjnfED
>>46
お前いつの人だよ。 オバトプが消えてから一年以上経つぞ。
50UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 18:23:35 ID:/oeCfa9Y
まぁまぁ
51UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 18:42:42 ID:/oeCfa9Y
OverTop → PCカオス → メッセサンオー

ころころかわったなw
店舗の場所もいちいち変わってる
52UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 18:52:16 ID:/oeCfa9Y
>>34
これ自論なんだけど、
昔はミドルレンジのVGAを買って、少しいいのが出ては買ってみたいなことしてたんだけど。

今では、一番いいやつ買って長持ちさせてる
これが一番よい方法かわからないけど。
一番金がかからないようなきがする。

ちなみにここ数年で
9800XT → 7800GTX
しか買ってない。

長いスパン持つからその間に次期VGA用の積み立てをしておくのがいいかも。

どんなもんだろ
53UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 18:55:35 ID:sf/nDwD+
>>52
>長いスパン持つから

それには個人差があるからな。
キミにとってはそういう買い方がいいのかもしれないが。
54UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 18:58:31 ID:/oeCfa9Y
まぁVGAに5万以上出すのは実際抵抗あるけどね
壊れたとき痛いし
55ニート(32):2006/04/26(水) 19:02:52 ID:DuGDVBbq
6800GT→7900GTの俺は勝ってると思います
56UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 19:04:29 ID:sf/nDwD+
勝つのは金持ちのみ。
57ニート(32):2006/04/26(水) 19:14:51 ID:DuGDVBbq
ぶっちゃけ金持ちしかニートになれないよね
ウチの親は中小企業の社長だから別に今のままで最高なわけだが
58UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 19:17:27 ID:5CsuIBB8
>>57
社長の息子ってんなら7900GTX SLIとかQUAD SLIにしろよ。
そんな中途半端なんじゃ金持ちとは言わない。
59UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 19:19:15 ID:DuGDVBbq
だってニートだもんw
60UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 19:24:13 ID:Bxyn8v3e
マルチは無しなのか。
ところで、GRAWって敵側に戦闘ヘリとか出てくるか?
敵側の車両関連は、戦車装甲車トラックジープ程度か?
てか、メキシコ軍の装備ってどんなん?
61UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 19:25:39 ID:Bxyn8v3e
ああ、テロリスト相手だったら、こういった重装備は無さそうだなぁ。
なんかR6と変わらんような気がしてきたorz
62UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 19:27:31 ID:F84r0rTA
ムービーとかSSを見ると、敵はVBLやM1を運用してるようだが。
63UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 19:28:05 ID:DOZ1mWpd
テロリストって言ってもメキシコの軍隊で、M1戦車をアメリカから50両くらい貰ったって設定だぜ?
64UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 19:34:17 ID:Bxyn8v3e
お、そうだったのか。そいつはいいや!
でもたった4人じゃ心細いぞw
65UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 19:40:35 ID:VI0FRNtn
どうみても相手がテロリストにしか見えないのが問題だな
66UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 19:42:58 ID:IgEji0nJ
>>60
今時戦闘ヘリが飛んでくるようなとこに歩兵を送るわけないだろ
もし飛んできたとしても対空装備なんか持ってないし、味方のミサイルでさっさと落としちゃうんじゃないの
67UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 20:06:45 ID:Bxyn8v3e
>>66
ああ、確かに制空権は取ってるって考えた方が自然だわ。舞台がすぐ下のメキシコだし、市街戦がメインだし。
でもアメリカ大統領が拉致られちゃうシナリオだからなぁ。何があるかワカランっと期待しちまうよw
68UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 20:14:18 ID:9h+0T9pY
http://www.ghostrecon.net/
向うではもう出荷されたのか?
69UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 20:25:15 ID:F3rdSQfY
>>68
エキサイト翻訳
GR: 現在のAW PC送料!
2006年4月25日火曜日のロッキーによって掲示されます。
乗船し始めたUbisoftは今日、PCのためにGhost Recon Advanced Warfighterの注文を進めます!
ファンはここに私たちのフォーラムに既にgleefull興奮で彼らの積荷受取証を掲示しています。


いよいよか。
70UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 20:58:14 ID:b9+IZUpQ
ghostrecon.netのforumにこんな書き込みが。

GRAW PC Demo tonight

Ubisoft sent out word that tonight they'll be releasing the PC demo for Tom Clancy's Ghost Recon: Advanced Warfighter.

The demo will feature a part of mission 2 of the full game and you'll be able to play it alone of with up to three players in co-op by lan

Here's the minimum requirements:

Minimal configurations to play the game are:
? Pentium IV 2Ghz
? Windows XP/2000
? NVIDIA® GeForce? 6/7 or ATI® Radeon® 9600-9800/X
? 1024 MB RAM and 5 GB of hard drive space

We'll have the demo locally available at 6PM CET
71UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 21:01:02 ID:88ujqwfg
トゥナイーーーーーート!!!
って何時だよ!

2日の夜か?
72UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 21:06:13 ID:g/zRQ5ef
よし。明日の朝はDLさせたまま出社ということだな。

んで、帰宅後に即プレイ..と。
73UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 21:21:13 ID:6Rtb/HNA
毎回思う。エキサイト翻訳そのまんま載せられてもまったく有り難みないんだから。
要所要所は多少なりとも修正してくれよと思う。
74UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 21:22:04 ID:eqfSRUAn
>>72
一緒に休もうや
75UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 21:28:36 ID:g/zRQ5ef
>>74
ふふっ。

言われずとも直行直帰の予定。3時には帰宅。ふっふっふっふぅ〜。
76UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 21:29:22 ID:/oeCfa9Y
ちょw
明日に限って仕事・・orz
77UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 21:46:43 ID:QTaDHphe
>Current ETA: 6pm Central European Time
て書いて有るな
CET = UTC + 1 hourで
UTCが今12:46位だから、CETは13:46とすると
あと4時間14分位で来るって事でいいのかな?
78UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 21:50:33 ID:/oeCfa9Y
ってことは2時かぁ
ダウンロードはすげー時間かかるだろーね
79UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 21:54:04 ID:QTaDHphe
LANなら3人までCOOP出来るのね
80UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 21:55:07 ID:IgEji0nJ
たぶんtorrentにくるから、それが一番速そうだな
81UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 22:14:19 ID:6Rtb/HNA
二時までにレポート仕上げて徹夜でやるかな。
82UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 22:15:34 ID:oshhHrYe
デモ出たら7600GTの動作具合のレポをお願いしたい
83UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 22:19:17 ID:DOZ1mWpd
え、デモ出るの明日なのかよ!
俺も今のうちにレポートしとこう。
84UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 22:19:58 ID:eqfSRUAn
逆に4時くらいに起きるのがかしこいかもしれん
おやすみ
85UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 22:22:37 ID:OqcSPhlK
DEMO TONIGHT
In Forum: Ghost Recon: Advanced Warfighter news
Posted: 04-26-2006 09:19 AM
Author: TaLoN

GRAW PC Demo tonight

Ubisoft sent out word that tonight they'll be releasing the PC demo for Tom Clancy's Ghost Recon: Advanced Warfighter.

The demo will feature a part of mission 2 of the full game and you'll be able to play it alone of with up to three players in co-op by lan

Here's the minimum requirements:


Minimal configurations to play the game are:
? Pentium IV 2Ghz
? Windows XP/2000
? NVIDIAR GeForce? 6/7 or ATIR RadeonR 9600-9800/X
? 1024 MB RAM and 5 GB of hard drive space



We'll have the demo locally available at 6PM CET

Link is @ the Dutch Ubi site here


platoonより転載
86UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 22:33:54 ID:j5+ijR71
>>85
ちょ、ちょっとまて!!
DEMOだけで 5GB も HDD 使うのか!!??!
87UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 22:38:18 ID:88ujqwfg
まってもらっちゃこまるんだよね
88UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 22:40:03 ID:VlaUtyMA
「GR:Advanced Warfighter」のデモ版が今週末にもリリースか

2006/04/26 16:56
 特殊部隊“Ghost”を率い,困難なミッションに挑むタクティカルシューティング「Tom Clancy's Ghost Recon: Advanced Warfighter」のデモ版が,今週末にリリースされる模様だ。
 この情報は,先週開催されたGhost Reconのファンイベントにおいて,発売元であるUbisoft Entertainmentの代表者が明らかにしたもので,今回リリースするデモ版はシングルプレイ専用になるとのことだ。

 本作では,2013年のメキシコシティを舞台とする,アメリカ大統領の救出やテロリストの殲滅などの困難なミッションに挑む。“Integrated Warfighter System”と呼ばれるハイテク兵器が登場する点も,本作の特徴の一つだ。

 公式サイトはオープンしており,多数のムービートレイラーが公開されている。(朝倉哲也)

http://www.4gamer.net/news.php?url=/news/history/2005.01/20050127235743detail.html
89UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 22:41:06 ID:/oeCfa9Y
2時にでると聞いて、なんか眠くなってきた
90UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 22:41:08 ID:VlaUtyMA
さて、ゲイツの意向でPC版がXBOX360版よりどれだけダウングレードされているかが見物だな。
91UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 22:45:45 ID:VlaUtyMA
1GHzのマシンと初代Radeonでどれだけのプレイを披露できるか
今まさに俺の腕が試されそうとしている( ゚д゚)!
92UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 22:52:11 ID:/oeCfa9Y
>>91
起動したら凄腕ですね
93UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 22:55:23 ID:yfHFb4TJ
360ってどんなグラボ積んでんの?
94UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 22:58:23 ID:34gcT04u
>>91
糞箱360といい勝負できると思うよ。
95UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 23:06:29 ID:sfZwDYv+
>>93
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Xbox360#.E4.BB.95.E6.A7.98
ゲーム専用機とPCのスペックを比較しても意味無いけどね
96UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 23:15:22 ID:/oeCfa9Y
DEMO3時間前だっていうのに、なにこの静けさ
97UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 23:17:45 ID:A8EIgAZv
だが、それがいい
98UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 23:19:24 ID:20u5OjJw
荒らしの前の静けさ(誤字にあらず)
99UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 23:24:54 ID:T4LB+G4V
マルチデモは出す気ないのかな
100UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 23:32:01 ID:+zOu9Dt4
うっひゃああああああああああああああああああああああああああああ!!
「どうせ早くて明後日か」とタカくくってたんだが
なんじゃこりゃあああああああああああああああああああああああああ!!
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああ!!
今日の夜PCショップにいってリドテク7900GTXあったから買おうと思ったら
「今週のDEMO出てからでいいんじゃないすか?^^」っていわれたッ!!
奴め俺をだしぬきおったーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
101UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 23:53:28 ID:IwoFA7VO
まぁ自分のPCスペックでどれくらい動くかわかるだけでも有難いよ。
102UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 23:54:05 ID:cAdA1NC6
町がレゴブロックみたい
103UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 23:56:04 ID:IwoFA7VO
gamespotが重い。きたのか!
104UnnamedPlayer:2006/04/26(水) 23:58:38 ID:CeGYU877
>>103
確かに

もしかして・・・・・・
105UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:00:10 ID:MPVRqqjF
サマータイムを考慮して、JSTで午前1時とは考えられまいか?
106UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:00:52 ID:XPoE/dtD
>104ね。重いどころか繋がらない
107UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:03:20 ID:F62AEJ7F
コンテンツいれかえちゅう?
108UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:05:14 ID:aKmB0D7e
>>106
うん
ってかもうDEMOを準備してそうなところ発見した

でも、DEMOって欄があるだけで、なにもまだはいってないorz

一応そのサイトのアカウントはとってるんで、そこでうpされたらそこでとってみるよ
109UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:06:26 ID:F62AEJ7F
mjsk
110UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:10:02 ID:mnxEb6vE
wktk
111UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:18:13 ID:mnxEb6vE
もうダメだ・・・
明日学校から帰って来てから遊ぼう(´・ω・`)

皆さんレビューよろしく。
112UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:23:30 ID:XPoE/dtD
113UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:24:35 ID:9O/77c0D
>>112
ついに来たのか、当然のように繋がらないが
114UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:24:48 ID:XPoE/dtD
これは違うか
115UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:26:17 ID:kTPCy+Lh
もうオナニーして寝たほうがいいよ!
116UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:34:12 ID:Rq3bnqc1
>>112
おー、DLできるな。
ただ、金払った奴しかDLできん。
117UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:37:49 ID:F62AEJ7F
それなんてえろげ?
118UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:39:09 ID:F62AEJ7F
ファイル何メガ?
119UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:41:22 ID:0OfZJwpR
UBI〜 トレントで流してくれ〜
120UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:45:12 ID:0ZuROzQB
あと5分 wktk
121UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:45:49 ID:aKmB0D7e
>>120
えー!

早いよ
122UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:47:31 ID:UwYp3ZjU
だれかどこかに上げなおしてクレヨン。
123UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:47:53 ID:0OfZJwpR
ここでできるかw  532MBね〜
ttp://ftp.ubi.com/emea/ghostrecon3/demo/

あと1時間以内に遊べそう!
124UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:47:59 ID:h/TTCyHb
神による高速FTPにうpマダ〜?
125UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:48:05 ID:F62AEJ7F
>>120
とりあえずレポよろ
126UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:50:45 ID:jaLLPQ7u
>>123はなにもの?
127UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:52:07 ID:h/TTCyHb
ウィルス!DLしたらパソコン我ぶっ壊れます
と言うわけでみんな接続禁止ね
128UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:52:12 ID:aKmB0D7e
>>123
神きたーーー

ありがトン
129UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:52:31 ID:HGqszjd7
>>123
お、ありがとー。
5分で落ちるぞw
130UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:52:33 ID:YZERVG2G
>>123
THX

131UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:53:00 ID:jaLLPQ7u
>>123 みるみる速度が落ちていく・・・
132UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:53:19 ID:1mCiqoQz
30kbで残り5時間ヌルヌルで落としてる俺がきましたよ
133UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:54:19 ID:h/TTCyHb
ちょwwwwwww
みるみりるるr減速し始めたじゃねーかYO!
134UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:54:27 ID:0ZuROzQB
インスト完了!
遊んでくる!ノシ
135UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:54:29 ID:YZERVG2G
205KB/秒

後37分
136UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:55:32 ID:1mCiqoQz
もうタイマーかけて寝るわ
137UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:55:39 ID:HGqszjd7
>>131
ダウンローダーとか使ってるか?
俺ももうダウン終わったぞ
138123:2006/04/27(木) 00:56:41 ID:0OfZJwpR
>>123ですが、GhostreconNetにリンク貼ってた人がいたのでそれをコピペしただけなのですが・・・
本当にこれでいいのかわからないwww あと1時間になった・・・お前ら!!!!!w

安心に落としたい方は
ttp://www.gamershell.com/download_13468.shtml  今時点でアカウント以外ダゥソ不可能らしい


あと・・・NvidiaのVGAのひとは最新のフォースウェア(84.21?)がないとスムーズに動かないらしい・・・

まぁ続報を待て!w
139UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:57:23 ID:gAEztwro
落ちてきたーと思ったら、サムIIのパッチだった・・・あと20分
140UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 00:58:01 ID:jaLLPQ7u
おきて破りの光の8分割DLだがまだ70%
141UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:00:08 ID:h/TTCyHb
やべー100KB切った
つーか俺も分割ダウンローダー入れるかなー・・・
142UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:02:11 ID:HGqszjd7
ごめん、俺10分割にしてたwww
1.5Mで落ちてきたぞ
インスコおわったらんでいってくるー
143UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:02:14 ID:1mCiqoQz
しかしデモ来てもスレの流れはこんなもんか・・・・
144UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:03:45 ID:jaLLPQ7u
落ちだぞーー、満足満足、寝よ
145UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:05:33 ID:HGqszjd7
テクスチャーがmediumまでしか選べないわけだが・・。
146UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:10:41 ID:h/TTCyHb
VRAM 512Mでも?
なんか最高設定は512M必要だとか見たような気が
147UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:12:33 ID:UwYp3ZjU
俺はまだDL中...。

んでどうなんよ? 画はきれいか?
148UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:15:19 ID:HGqszjd7
VRAM512ないわ・・。
でミディアムでやったけど、最初ヘリの中の画面でた時PS2の移植かと思った・・。
そのわりにクソ重い。
フォースウェア最新のにしてみるわ・・。
149UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:17:26 ID:FvTk+sSh
肝心のゲームの内容はどうなんだ・・・。
正直グラはGR1以下になっていなければいい。
150UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:21:18 ID:HZFnc5Nv
ピアキャスで配信してるぞおまえら
151UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:23:58 ID:ZGMTrhxN
>>150
821ch仕事はえ〜な( ゚д゚)・・・
152UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:25:33 ID:FvTk+sSh
>>150
Yellow Pagesで検索してるが引っかからない・・・。
検索語キボン
153UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:27:13 ID:HGqszjd7
154UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:27:50 ID:h/TTCyHb
>>152
VPの方の821ちゃんだ
155UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:28:43 ID:FvTk+sSh
>>153、154
d
156UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:30:07 ID:F62AEJ7F
まぁでも2時からかとおもってたわけだが、はやめに出てくれてありがたい
157UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:30:39 ID:jaLLPQ7u
いいよいいよー、買います、コレ
でも、敵の菱形マークは余分、目を凝らして探す楽しみがなくなった
158UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:31:31 ID:F62AEJ7F
お、いい感触みたいねー
159UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:32:54 ID:bmwJMsQy
他はどうよ?
160UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:33:23 ID:HZFnc5Nv
すごいなこれは要求スペック高そうだ・・・
161UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:33:58 ID:+lzUyXP0
このdemoはcoopできるのかな?
162UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:35:46 ID:HGqszjd7
グラフィックに関しては正直期待外れかもね
俺は最高設定にはできていないけど、821のやつ見てもテクスチャとかしょぼいと思う。
内容はしばらく821のやつ見てみればいいんじゃないだろうか
163UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:36:36 ID:0OfZJwpR
残酷だな・・・
ttp://forums.ubi.com/groupee/forums/a/tpc/f/2791043913/m/7451060734
5900ultraは動かないのだなw これは悲惨な高スペック要求ゲームだわ
164UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:38:47 ID:xjVLZnEC
>>162
スペッコ教えてくれ…。
2時間ヒマなんだよ…。
ランダム串で多重DLするしかないのか…。
165UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:39:04 ID:F62AEJ7F
ドライバいれかえれば動きそうなもんだが
166UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:40:15 ID:h/TTCyHb
5XXX系は動かないのかw
まぁ俺は6800GTだから何とか遊べそうだけど
配信見てると7800GTX512Mで何とか快適そうだな
167UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:40:57 ID:HGqszjd7
俺はP4 3G、mem 1G、6600GTと非常にショボイよw
あとさ、俺も821のやつ見てもそうなんだけど、左上の味方のカメラがワイヤーフレームでしか
表示されないのは仕様なのかね
168UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:42:53 ID:ijJ3QboV
insperon6400はどう?
x1400で動くか
169UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:44:44 ID:1mCiqoQz
7800GTでどこまで動くだろうか
あんましアレだったら今日の帰りに7900GTX512Mを衝動買いしてしまうかもしれん
170UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:44:57 ID:HZFnc5Nv
6xxx系ならCPU次第で普通に動きそうだけど
出来たら6800GT↑でやりたいね
171UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:46:00 ID:xjVLZnEC
ドライバ変えなきゃなのか…
さようなら81.98…。
172UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:46:23 ID:UwYp3ZjU
こりゃもう「GRAWが快適に動くPCを考えるスレ」が必要そうですな。
173UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:48:14 ID:F1m+zg28
今北!
ダウンロード開始、あと13分か。
174UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:49:32 ID:jaLLPQ7u
7800GTXでメモリ2G、テクスチャはミドルしか選べんけど、その他は一番上を選んでも結構ヌルヌル動くよ
解像度1600x1200はないね、1280x980で遊んでる
175UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:51:01 ID:1mCiqoQz
DEMOでテクスチャ制限って何がしたいんだろうな
いろいろ勘ぐってしまうぞ
176UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:51:46 ID:aKmB0D7e
さっきのDEMOの欄にDEMOが入ったみたい

いまダウソ中
平均して431kbでてる

ubiのほうは56kbだったから、こっちに乗り換えた
あと20分以内にダウソ終了する模様


では、またあとで。
177UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:52:29 ID:HZFnc5Nv
>>174

報告サンクス!6600な俺でもなんとかなりそうかな
178UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:56:33 ID:xjVLZnEC
デュアルコアが裏目に出ない事を祈るばかりか…。
179UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:58:06 ID:gAEztwro
>>174
同じ環境だけど、平均FPS40ってとこかね
1680×1050でやるつもりでいるから、厳しくなりそう・・・
180UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:58:29 ID:pPRSHGBS
グラフィックは要求スペックの割にびっくりするほど汚い・・・
いくらテクスチャミディアムとはいえ、これは酷いよ・・・
ただゲームプレイ自体は初代に近いかと。
慎重に進んでプチプチ敵を潰していく感じ。

ちなみに俺のPCスペック

アスロン4000+
7900GT
メモリ2G
181UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 01:59:55 ID:xjVLZnEC
>>180
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
全俺が泣いた。
182UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:03:01 ID:cPi/yfR3
radeonはおらんのか!?
183UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:04:31 ID:Rq3bnqc1
>>176
お前さっきから無駄な改行うざいから、もう来なくていい。
184UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:07:02 ID:znawRQkS
あと15分、wkwktktk
久しぶり,デモの段階でwktkするのも。
185UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:07:48 ID:F1m+zg28
>>182
今解凍中。
SSもとってくるので待ってて。
186UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:10:09 ID:ZGMTrhxN
早速プレイでいた人に聞きたいんだけどXBOX版と比べてPC版って何か優劣ある?
187UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:10:16 ID:znawRQkS
ちょww
いきなり597Kbでktkr
残り2分になったww
188UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:12:46 ID:UwYp3ZjU
FX-60、MEM 2G、78GT-SLI、X-Fi

テクスチャはやっぱMediumしか選べないね。
AA x16にしてもそこそこ軽く動くけど、50fpsはいってない感じ。

確かにグラの出来は期待はずれかもな。結構荒い
189UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:14:24 ID:0OfZJwpR
>>188
SSキボン そのスペックで荒いって気になる
190UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:15:49 ID:HGqszjd7
スペックがというよりテクスチャがほんとに荒いんだよw
Highでどこまできれいになるかはわからんけど、Mediumだとマジでしょぼい
191UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:17:20 ID:n07WDOLn
影の描写はどう?
192UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:18:08 ID:0OfZJwpR
ゲーム名忘れたが過去にデモ版でハイテクスチャが選べない仕様になってたゲームがあって、Configいじればできる・・・って神的なことはGRAWでは無理かな?w
193UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:20:08 ID:HGqszjd7
そんでみんな、このグラフィックでこの重さかよっていう風に思ってるんじゃないかな
でも肝心のゲームプレイ部分はかなり感触いいぞ
194UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:22:19 ID:Gp49sCg5
高解像度テクスチャー選択できないのマイナスだな・・・
195UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:22:29 ID:cPi/yfR3
>>185
期待!!
俺は30分のDLが完了したと思ったらエラーでやり直し。
いぇーい
196UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:26:55 ID:XPoE/dtD
くそ重いぜ。最低設定でやっと50FPS超えるくらいだ
3200+
radeon9800pro
1G
197UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:28:59 ID:FvTk+sSh
とりあえず恐れていたランボーゲームにはなっていない模様。
銃撃の命中率がより自然になった感じ。1のAIはゴルゴ並みの狙撃能力持ってたけど
今回の敵はいたって普通の命中度。けど油断して近距離で遭遇したらあっという間に蜂の巣にされる。
まあこんなもんじゃないだろうか。グラフィックもテクスチャHighでやらないとなんともいえない。
不満はSEか。銃撃音がショボイ。
198UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:29:18 ID:HZFnc5Nv
199UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:29:48 ID:UwYp3ZjU
>>190
そうだよね。元が荒いからスペック関係ないかも。

ただ、音は良いね。静かな状態での市街戦なんだけど、建物にあたって来る残響音とか気持ち良いよ。
耳元に着弾したときとかの音はクリアだし、BF2の比ではない。


>>191
影はそこそこしっかりしてると思う。ただ、テクスチャがしょぼいので...。
それとスコープ覗いていないときにレンズに移りこんでる背景ってインチキじゃない?
建物の前に立ってるのに椰子の木が写りこんでた。


あと、車撃ちまくってドア飛ばしたりして遊んだ。これはまぁまぁかな。

で、肝心のゲーム内容だけど、10分程度遊んだ感じではむっちゃおもしろいかも!!
GRはじめてやったんで旧作のことは知らないけど、おれはこういうの好き。
AIもそこそこ(FEARほどではない)。

それと敵の死体のまぶたとかがピクピク動いてるのは荒れはバグ? 死んでないのかな?

ともかく今回は予約しておいて正解だと思った。
200UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:29:54 ID:F1m+zg28
Pen4 3.25GHz 1GB X700PRO
中設定で20fpsくらい。
以下SS(スッゲーwktkしてる人は見ない方がいいかも。)
ttp://www.vipper.org/vip243068.jpg
ttp://www.vipper.org/vip243071.jpg
ttp://www.vipper.org/vip243073.jpg
ttp://www.vipper.org/vip243074.jpg
ttp://www.vipper.org/vip243076.jpg
201UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:30:57 ID:n07WDOLn
中設定でも結構重いってやつ?
202UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:33:21 ID:cPi/yfR3
>>200
GJ!!
そんな重いか・・・うちのじゃ無理ぽいな
・・・なんかロープキモイなww
203UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:33:33 ID:UwYp3ZjU
>>200
やっぱテクスチャHighにしてみなきゃ実力わからんってとこだね。

ちなみにこれって箱版と比較してどんな感じなんだろう。
204UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:34:48 ID:0OfZJwpR
SSうpしてみるね
ttp://www.imgup.org/iup197587.jpg  ヘリ内味方
ttp://www.imgup.org/iup197589.jpg  ロープ降下直前
ttp://www.imgup.org/iup197591.jpg  車破壊w 風景

PenD 2.8Ghz(笑) 2GB ゲフォ7800GTX でテクスチャ中、他最高設定で一応遊べる
よし!Conroeがでるまでこのマシンでがんばろw では製品版のマルチで会いましょう〜
205UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:36:43 ID:YalE/9Td
206UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:38:10 ID:pPRSHGBS
テクスチャも含めたグラフィックのデザインが、
テレビディスプレイでぼやけて映ることを前提にしてる気がする。
テレビにではいい感じのグラフィックに見えると思うよ。
あとやけに重い原因はHDR使ってるからじゃないかな。
207UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:38:43 ID:UwYp3ZjU
>>205
THX。

うっわー、あっちんが良いような気がする。箱もかおかな。
208UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:39:11 ID:BgeZAxzT
>205
ボケボケだね
芝生もプレイヤーの周辺にしかないし
209UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:39:33 ID:h/TTCyHb
箱のは名前は一緒だけど(一応)別ゲーだぞ
210UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:39:48 ID:XPoE/dtD
箱はKBとマウス使えるなら買ってもいいけど現状だと買う気がしない
211UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:40:13 ID:UwYp3ZjU
>>206
でもこの箱版の草ってすっげー綺麗じゃね?
212UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:42:04 ID:pPRSHGBS
>>211
それテレビに映ってるのを、外から撮影したやつじゃないの?
PC版でもテレビに出力すれば同じような感じになるよ。
213UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:43:31 ID:YalE/9Td
>>206
ぼやけてるのはピントが合ってないだけな気がするよ。
グラフィック自体は自然な感じだと思う。遣ってみた感想は木とか草が良い感じだった。

まぁ、FPSじゃないからPC版とは違うゲームだけどね
214UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:44:14 ID:ZGMTrhxN
XBOX版のスクショはテレビ越しだからちょっと比較には向いてない希ガス
215UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:45:14 ID:gAEztwro
>>209
ほんと別物だな
箱版はチーム全体にしか指示出せないもんな
あとエイムが大雑把過ぎでイラつく(これのせいで放置)
216UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:46:12 ID:Gp49sCg5
>211
実写のテクスチャー貼り付けているだけ
別に大したことない
217UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:46:33 ID:UwYp3ZjU
>>212
なるほどね。
じゃ360をCRTに映すと...。

あ゛ー、やっぱ考えんことにしよう。なけなしの金はたいて
PCアップグレードしたんだから。打倒箱でいきます。
218UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:52:29 ID:UwYp3ZjU
そういやPhysXのドライバみたいなもん入れさせられたでしょ?
ガード入れていようが入れてなかろうが必要とか言って。
あれってどういう意味があんだろう。
219UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 02:53:26 ID:XPoE/dtD
入れてもハードウェアがありませんてでるからあんまいみなさそう。PhysX
220UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 03:01:20 ID:znawRQkS
Athlon64 3700、Geforce7800GTX,Mem2Gで適当に図ってみたけど、
SXGAでテクスチャ除くオールハイ設定でFRAPS計測平均40。
XGAに落とすと+10UPで平均50ちょい。他は影offにすると+5.6UPくらいで
あとは設定変えてもそんなにFPSに変動はない感じ。
全体的に太陽サンサンでHDR使いまくってる様子。
AAは欲しくなる。
221UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 03:01:38 ID:FvTk+sSh
やべぇ。スナイパーの動きが良すぎるぞ。
大抵のゲームのスナイパーは見つけづらいかわりに同じ位置に立ちんぼだが
AWのスナイパーはちゃんと位置変えてる。
しかもかなりコソーリコソーリ動いてて人間味たっぷり。
「大丈夫かな?この位置ならバレないかな」とビビりながら動いてる感じが良く出てる。
222UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 03:03:22 ID:XPoE/dtD
映像関係はアレだけど、ゲーム自体は期待できるね
223UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 03:14:43 ID:UwYp3ZjU
うん。ゲーム自体はかなり面白いよこれ。

これでもしタイトル画面のムービーみたいなグラでプレイできたら
脳汁出るだろうな。
224UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 03:21:00 ID:xjVLZnEC
CPU:Athlon64x2 4600+(@定格)
MEM:DDR400 2GB(1G*2)
VGA:リドテク7800GT
ドライバ:ver81.98
ヘリの中重すぎwww
みんなSS綺麗に撮れてるなぁ…。
ジャギーひどすぐるのは何故なんだぜ?
テクスチャ以外ALL HIGHでコレはヒドイ…。
あとHDR効きすぎ。
225UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 03:25:01 ID:52eW5dDf
やっぱ激重かーー
226UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 03:27:05 ID:xjVLZnEC
PhysXのドライバみんな入れたままなのか?
俺はアンインスコしますた…。
227UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 03:28:22 ID:gdQdMkEY
設定All High + 8xAFでプレイしてみました。
HDRというよりはオーバーコントラストなブルームといった感じで
やや白っぱけた画になるのと、Highでもテクスチャは大して綺麗ではないです。

ttp://www.imgup.org/iup197609.jpg
ttp://www.imgup.org/iup197610.jpg
ttp://www.imgup.org/iup197611.jpg
228UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 03:31:02 ID:QkY+CnPI
>>227
テクスチャHighにできたの?
renderer_setthings.xmlのやつをHighに書き換えたわけではないよね?
それだとミディアムから変わることはなかった。
229UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 03:33:41 ID:52eW5dDf
で、面白いかい?
230UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 03:34:36 ID:gdQdMkEY
>>228
VRAM 512MBのものを使用していますので選択可能でした。
が、正直なところ遠距離描画のLOD処理とエンジン自体の性能、
描画に関するチューンが不足している感じですね…
231UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 03:35:46 ID:BgeZAxzT
>230
ほんとかよ?
テクスチャー中設定のがSSと比較しても全く同じなのだが
銃見ればすぐわかる
232UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 03:36:29 ID:52eW5dDf
おわーVRAM512が必要な時代がきたのか。
233UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 03:40:04 ID:gdQdMkEY
>>231
ttp://www.imgup.org/iup197613.jpg
嘘を付くメリットもありませんし、本当です。
ただ、設定が出来るだけで実際にはMediumまでのテクスチャしか
DEMOに含まれていない可能性もありますし、製品版を購入したら
またSSを撮ってみることにします。
234UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 03:40:15 ID:QkY+CnPI
>>227
これがほんとにHighならMediumでいいんじゃないか・・
ここまで代わり映えしないことってありえるんだろうか・・w
227さん、よろしければ最初のヘリの中の画像UPしてもらうことできませんか?
235UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 03:40:33 ID:h/TTCyHb
テラ重スw
これは今年一番の重さだな、
つーかFPSの中でも最凶な重さだな、現状60FPS切らないでプレイできるのは
本当に全人口の数%しか居なさそう

ゲーム性は・・初代の方が個人的にはやっぱ好きだな
雰囲気はR6RvSを屋外に持ってきた感じかな
クイックロードが無い?、死んだらロード長めなのが若干気になる
236UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 03:40:41 ID:znawRQkS
面白いけど、モッサリ感のせいもあってか酔いやすいかもしれん。
237UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 03:43:45 ID:Gp49sCg5
>233
ヘリのSSよろ
兵士の迷彩服でわかるし
238UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 03:44:01 ID:F1m+zg28
>>235
今年はUT2k7とかスプセルがあるんじゃなかったっけ
239UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 03:45:09 ID:h/TTCyHb
ごめん今年出てる分って意味でした
240UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 03:45:26 ID:UwYp3ZjU
>>233
> ただ、設定が出来るだけで実際にはMediumまでのテクスチャしか
> DEMOに含まれていない可能性もありますし

おそらくそうだろうね。
けど、製品版でも512積んでないとだめってことかぁ。

>>227
> ここまで代わり映えしないことってありえるんだろうか・・w
Q4もそんなもんじゃなかった?


ちなみにこのゲームってセルフシャドー効いてる?
なんだか効いてないような。
241UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 03:53:34 ID:gdQdMkEY
ttp://www.imgup.org/iup197616.jpg
ヘリの中はこんな感じです
242UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 03:53:49 ID:n07WDOLn
>>238
スプセル新作はそう重くないはず
243UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 03:56:50 ID:QkY+CnPI
>>241
ありがとん。
やっぱりHighテクスチャは含まれてないっぽいね。
まあうちの場合は現状でも重すぎなんでHighはありえないが・・。
HDRきれればいいのに。
244UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 03:57:06 ID:F1m+zg28
>>241
そうなのか。カオスが重かったのでツイ。
>>242
中設定
ttp://www.vipper.org/vip243068.jpg
高設定
ttp://www.imgup.org/iup197616.jpg
あまり変わらないな
245UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 03:57:37 ID:F1m+zg28
>>241>>242逆ダタ
246UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 03:58:51 ID:QkY+CnPI
あれ・・w
よく見ると所々細かいとこ違うかも・・。
でもほんとに大した差ではないけど。
誰か目利きの人鑑定してちょ
247UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:01:25 ID:xjVLZnEC
81.98から84.21にドライバ入れ替えたら
冗談抜きで劇的に軽くなった。
ゲフォ使いは入れるべき。
マジでびびった。
248UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:02:23 ID:O3zTrQ32
あと2時間もかかるぜ
249UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:05:09 ID:F1m+zg28
>>246
ttp://www.vipper.org/vip243128.jpg
ボヤけてるのがクッキリした感じかな。
それでもまだショボイが。
250UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:05:14 ID:h/TTCyHb
>>241
uho--
確かに変わってるね
細かい部分の解像度が全然違う
でも何かグラフィック全般にショボイな・・・w
それをHDRで誤魔化してる感じだ、
同じエンジンなのにR6LDの方が綺麗で軽いような
251UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:08:19 ID:UwYp3ZjU
サウンドもHighの次にExtremeってのがあるから、もしかすると製品版の
テクスチャにはExtremeってのがあったりして。

ちょっと期待だけどVRAM256しかねーのよーん。
252UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:08:51 ID:h/TTCyHb
>>249
ちなみにそれ上下逆じゃないのか?
253UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:11:21 ID:F1m+zg28
>>252
逆じゃないよ。
肩パッドのドクロマークやら膝の保護パッド見比べれば分かり易いかも。
254UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:14:17 ID:gdQdMkEY
スクリーンショット詰め合わせです。
ttp://054.info/054_43828.rar.html
パスは「graw」でどうぞ。
255UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:14:19 ID:h/TTCyHb
>>253
どう見ても逆です
ありがとうございました
256UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:14:32 ID:UwYp3ZjU
>>253
んー、この程度の違いなら中に甘んじても言いかと思い始めた。
257UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:16:43 ID:gdQdMkEY
>>253
あ…確かに逆ですね。
高設定の方が、膝のテクスチャが微妙にくっきりの方です。
258UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:19:37 ID:F1m+zg28
>>255
ごめん、ホントに逆だったorz
259UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:19:54 ID:QkY+CnPI
すいません
鈍すぎて気付かなかったけど、ファイル書き換えれば512MBなくてもHighにできます。
大幅に変わるわけでもないので、重くなったこともほぼ感じなかったよ。
260UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:20:36 ID:IPE72BB0
テクスチャ設定低のをうpしたw
Pen4 3.4Ghz 1.00GB RAM 6600GT
ttp://www.imgup.org/iup197618.jpg
ttp://www.imgup.org/iup197619.jpg
261UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:21:43 ID:QkY+CnPI
>>260
なんか、これで解像度あげたほうが俺にはいいような気がしてきた・・w
262UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:23:46 ID:V5ebubDi
正直GR1の方が綺麗な気がしてきた
263UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:24:26 ID:XPoE/dtD
それはない
264UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:24:44 ID:cPi/yfR3
酔った
265UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:26:26 ID:UwYp3ZjU
いま公式に出てるSSを改めてみてみたんだけど、やっぱこんなもんかもな。
俺なんでこんなに過剰に期待してたんだろ。。

ちなみに、やっぱ箱版もいいきがする。

http://www.ghostrecon.com/uk/ghostrecon3/seemore_xbox360.php#top

なんつか、このブレた感じがかえって綺麗に見える。
266UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:26:36 ID:ESXO//Ma
>>260
綺麗だなこれでも
267UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:27:22 ID:UwYp3ZjU
>>259
え?どやってやるの?
268UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:29:53 ID:QkY+CnPI
>>267
最高設定なら、\data\settingsの中のrenderer_settings.xmlを開いてtexture_qualityのやつを全部Highにしてください。
これ武器やキャラクターや建物ごとに設定できるので、武器だけHigh、キャラだけHighとかお好みでどうぞ。
269UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:31:47 ID:UwYp3ZjU
>>268
ありがとうっす。
270UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:39:28 ID:K1bGlBB6
いったいどこからドウソすればいい?
なんか偽URLあるから怖いよ〜〜
いまDemoしたくてめっちゃ焦ってるわw
271UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:41:22 ID:XPoE/dtD
このスレから探せばいいだろ
272UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:46:01 ID:0OfZJwpR
グラフィックは残念な部分が多かったけど、肝心のゲームシステムについては話題にならないのかよw
味方AIは結構いいような気がする、デフォでのスナイポーAllenツヨスw あと隠れながら応戦してたり挙動はよかった
敵AIに関しては・・・微妙だなw 馬鹿なのか頭がいいのか判断できん、いきなり屋根に現れて撃ってきたのはびびったけど
マップはかなり広いからルート選択はたくさんある。タクティカルマップを拡大すると敵兵士まで見れるから作戦がたてやすい
挟み撃ちにしたり、おびき寄せて路地裏で集中射撃とか。


273UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:47:25 ID:UwYp3ZjU
>>268
試してみたよ。

結論: そこそこ結構重くなる割りに綺麗さはほとんど変わらない(Play中は気づかないはず)。

ところでこのConfig見てて気づいたんだけど、一部はMedium設定でもHihgになってるものがあるんだね。
例えばbuildings_low"。これって建物の低層階部分という意味なのかな。後は武器とかもそう。

こういう目立つ部分はクオリティ落としてないから、見かけ上変化に気づかない程度に収まってるのかも。
274UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:48:09 ID:IPE72BB0
275UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:50:07 ID:UwYp3ZjU
>>272
もうね。ゲームとしては最高の予感。AIの身のこなしもリアルいい感じ。
早く製品版とどかねぇかな。
276UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:51:31 ID:K1bGlBB6
トンクス。
早速メキシコ入りしてきます。
277UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 04:55:28 ID:xjVLZnEC
最後の爆発見てPhysXはいらない子だと判断しますた!
278UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 05:02:37 ID:QkY+CnPI
>>273
なるほどね。
逆にlowにしてもmediumになってるとこがあったんで、今は全部lowにしてやってるw
正直これでも、プレイ中はあんまり差を感じないと思う。
279UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 05:46:38 ID:V5ebubDi
PenM [email protected]
MEM 2G
7800GTX-256MB
X-FiDA
Driver 84.21

1152x864で全てHigh
異方形フィルタx16

上記Specで快適ヌルヌル動いてくれました
VRAM512は急ぎ必要では無いですね
280UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 06:47:02 ID:8aqsUg0E
おもろいなやっぱり 初代GRを初めてやったときのような感覚だ。
でもいまいち操作がわからずスムーズに指示出せないまあ慣れかな 
仲間のカメラが見えるのは便利だし、それ越しに見ていても仲間のAIは結構優秀。

グラフィックも汚いとは思わないし、そんなに重いとも思わない。グラフィック相応の重さだと思う。
初代の丁寧なグラフィックがそのまま受け継がれてると思う。
281UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 06:48:16 ID:+B9gsqdK
282UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 07:03:15 ID:mnxEb6vE
レビュー見る限りコケてはなさそうだな。
早く遊びてー
283UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 07:21:07 ID:902o7RSs
これって敵出てくるところ
覚えゲーっぽいね。
284UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 07:32:19 ID:O3zTrQ32
味方全員広場で死んじまう
285UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 07:39:07 ID:eRmDOfDh
操作的にはGR1と一緒なのか?
286UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 07:47:17 ID:yhr87rtI
ドライバー84.21にしたら快適になったわ

敵の数もキャンペーンデフォルト配置だとこんなもんか(結構死にまくったが・・・)
敵の配置/数をいじれるエディター付いてれば、長く遊べそう

マルチは銃の精度が落ちてるので楽しめそう
手榴弾で雪合戦になるぽいのはしょうがないか・・・
287UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 08:06:58 ID:K1bGlBB6
面白いわ。
でもすぐ死ぬ。
広場のマシンガン兵とかにやられるし。
タクテイカルの操作がイマイチわかんないなー。
適当にいじったら味方マシンガンに突っ込んで死んだし。
ごめんよ、ヘボ隊長で・・・
288UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 09:05:55 ID:CfCcdV0J
coopはやっぱりええのう
ただリーダー死んだらおわっちゃうのはちょっと勘弁
289UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 09:59:58 ID:kjM7DW5h
てっきりファストロープ降下時にあのぶっといロープに
鞭打たれて死ぬかと思ったけど死なないのね。残念。

てか、Low設定ではマルチカム迷彩の柄がでてない。
やっぱりゲーム側から”おめーのマシンじゃ無理なんだよ”といわれても
あげてやら無いとだめか。

CPU        Athlon64 3200+
メモリ       DDR SDRAM 1024MB
ビデオカード    6600GT ドライバは最新版

最後のAGPを買うか・・・
290UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 10:01:51 ID:vZPqepB9
アス3500+ メモリ2G 7800GT使いだが1280×1024で可能なかぎり最高設定にしても普通にヌルヌルなわけだが。
軽いとは言わないけど決して激重ではないと思う。少なくともFPS40以上はいってる。
上でも誰かが言ってたけど、ドライバのバージョンが大きく影響するんじゃないだろうか。
291UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 10:41:36 ID:3STtPV2d
>>290

ほとんど俺のと同じ構成。
最高設定でも普通に遊べると知って安心した。
VRAM512は必要ないみたいだね。
これはBF2から人が流れてきそう。
292UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 10:43:54 ID:BvPVhyPw
BF2は廃スペコな人間が多そうだな。
293UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 10:50:45 ID:3STtPV2d
>>292

そうかもね。
290のパーツ構成はBF2のスレを見る限り
平均的なスペックに感じる。
294UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 11:00:46 ID:oJ4EIUgz
面白そうだから、GWやってみようかね。
BF2は、飽きて今年になってやってないし丁度いい。
Ath64 3200 Mem2G 9800XTだと中設定か。
295UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 11:02:18 ID:l5G6KfAM
さすがに平均は言いすぎ。だが、特に珍しいわけではないのも確か。
296UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 11:03:53 ID:T0RZkV8f
ゲフォのドライバの話はホントだね
自分も6800Uで7777でプレイしたときは常時5〜15fpsだったけど
8421にしたら常時30〜40fps出るようになった
>>247マジthk!
297UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 11:06:51 ID:jGCvNMRU
DEMO、ヘリ降りてから二分で死んだんだけど
これなんてヨハネスブルグ?
298UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 11:08:01 ID:2HKYJj8B
マルチの場合はどういうプレーになるんだろ
まさかプレーヤー一人一人に味方BOT3人つくんじゃあるまいし。
299UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 11:08:23 ID:XsZo5lii
今北産業
300UnnamedPlayer:2006/04/27(木) 11:11:12 ID:XPoE/dtD
これコンティニューすると微妙に敵の配置違うな。
301UnnamedPlayer
360綺麗とか騒いでいる厨房目腐ってる
家庭用TV デフォルトでボケボケ
自然で綺麗とかいってるし
CRTに繋いでPC版と比較してみろよ
PC>>>>>>>>>>360