R6を越えたか?Tom Clancy's Ghost Reconその2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nishi
クランシー印の超期待特殊部隊ゲームの「Ghost Recon」を語るスレその2
11/13の発売を前にDEMOで盛り上がってます。
OFPスレとは共存共栄でマターリと行きましょう。

過去ログ
R6を越えろTom Clancy's Ghost Recon
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1001689560/

公式サイト
http://www.ghostrecon.com/
DEMO 77MB(4Gamer)
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/ghost.html
DEMOの日本語和訳
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akakc804/ghostrecon/demomission.jpg
2Nishi:01/11/10 01:55 ID:kRVWfeES
RSEから発表されている動作環境は以下のとーり
CPU - Pentium II 450 MHz processor or equivalent
Memory - 128 MB of RAM
Operating System - Windows 9X/ME/2000/XP
DirectX - DirectX 8.0 or higher (included on CD)
Video Card - 16MB DirectX 8.0 compatible 3D card
Drive Space - 1GB minimum hard drive space
CD-ROM - 4X or better
Sound Card - DirecX 8.0 compatible sound card
Internet/Network - Properly configured
TCP/IP connection at 28.8 KBPS or faster

公式のForumに寄せられているDEMO版の問題点
●Vodoo3,Vodoo5でメニュー画面が文字化けする
●デスクトップの表示が32bitだと起動しない
●ミッションが開始後、数分でフリーズする
3Nishi:01/11/10 01:56 ID:kRVWfeES
Ghost Recon系海外サイト

Ghost Recon Retreat
http://ghostrecon.3dretreat.com/
Ghost Recon News
http://www.ghostrecon.net/
Ghost Recon Operations
http://www.planetrainbowsix.com/ghostrecon/index.shtml
GameSpot Ghost Recon
http://gamespot.com/gamespot/filters/products/0,11114,516717,00.html

日本での発売はマイクロマウスの手から離れてユービーアイソフトから発売予定

今冬発売
Tom Clancy's Ghost Recon(日本語マニュアル付) 7800円
2002年発売予定
Tom Clancy's Ghost Recon (完全日本語版) 9800円

ユービーアイソフト
http://www.ubisoft.co.jp/
4Nishi:01/11/10 02:01 ID:kRVWfeES
FilePlanet復旧しました。

NMM Ghost Recon Demo Mod2 (54.2KB)
http://www.fileplanet.com/dl/dl.asp?/planetrainbowsix/nmm/nmm_gr_mod2.zip

FilePlanetが嫌な人は
http://www.planetrainbowsix.com/nmm/mod/nmm_gr_mod2.zip
5名無しさんの野望:01/11/10 02:04 ID:UTgpKUuI
オツカレ
6   :01/11/10 02:07 ID:GikSShIp
やっぱ32bitみんな使えないんだね。
7名無しさんの野望:01/11/10 02:10 ID:LLWYV5Zk
32ビットってデスクトップでしょう?
俺は大丈夫だけどな。

>>1
お疲れさま。
8名無しさんの野望:01/11/10 02:16 ID:V280pQSm
>>6
なんの問題も無く使えてるよ
9名無しさんの野望 :01/11/10 02:25 ID:z4ZdAWpm
さっき5vs5のリスポーンなしレーダーなし5分間一本勝負をやったけど結構熱かったよ
10名無しさんの野望:01/11/10 02:25 ID:LLWYV5Zk
俺はノリで生きているので
このゲームとGeForce3を一緒に買いそうな気がする。
11名無しさんの野望:01/11/10 02:31 ID:LLWYV5Zk
俺も昨日リスボーンなしでチーム戦やった。
リスボーンなしだといきなり緊張感が増すよね。
慎重に行動するから疲れるが面白い。
12名無しさんの野望:01/11/10 05:12 ID:/IQJddbK
EAX&ヘッドホン使用してるんだけど、音に迫力が無いような・・・。
たしかにいい発射音だとは思うけど、どうも迫力は感じられない。
RSのショットガンみたいに派手にぶっ放す音が聞こえた方が臨場感があるのだが。

単に音量ボリュームの設定が低いだけだろうか。
13ゴッド:01/11/10 05:24 ID:z4ZdAWpm
>>12
M82に期待せよ、オーバー
14名無しさんの野望:01/11/10 05:28 ID:/IQJddbK
>>13
ラジャー ザッ (゚д゚)
15名無しさんの野望:01/11/10 11:45 ID:CqSyas2x
ちょいと下がりすぎ
16名無しさんの野望:01/11/10 11:49 ID:PH3Uq0AU
グッバイ....
17名無しさんの野望:01/11/10 11:52 ID:sgj3hWhi
このゲームってさ、OFPみたく戦闘中にもっと指示出せないの?
ちょっと少ないような・・・。シングルはやるなってことですか?
18名無しさんの野望:01/11/10 12:16 ID:LLWYV5Zk
ADSL(1.5M)鯖で16人プレイ楽勝でした。
20人に増やしてみるかな。
19名無しさんの野望:01/11/10 12:38 ID:LLWYV5Zk
操作が把握できない人へ

http://www.4gamer.net/patch/demo/data/ghost.html
20名無しさんの野望:01/11/10 12:57 ID:qi5aID0F
↑にのってないのにゅ、武器切り替えはどのkeyでにゅ?
21 ◆S5ZiSuC2 :01/11/10 13:16 ID:alfAL3xc
>>20
キーコンフィグで好きなところへ設定してみては?
ちなみに私の設定はHomeです。
矢印が移動キーに設定してあるので。
っていうか移動キーがW、A、D、Sキーだとやりにくいのは私だけ?
22Martin:01/11/10 13:17 ID:yK1Cgtlw
"`"だがなんだけどなんかキー割り当てたほうがいいよ。
しかしGRスレはCSスレを超える勢いだな。
23Martin:01/11/10 13:19 ID:yK1Cgtlw
"`"だがなんだけどなんか

と、初書き込みで間違えてみる(^^;
24:01/11/10 13:21 ID:CFSa4mmC
OFPスレの勢いが無くなってきた・・・
25yamayama :01/11/10 13:23 ID:UdZ1Bo90
だれかマルチしませんか?
26名無しさんの野望:01/11/10 13:29 ID:LLWYV5Zk
Jp-COOPは今立ってる?
27yamayama :01/11/10 13:31 ID:UdZ1Bo90
ロビー1でホスト立ててます。よかったらきてくださいー。nmmMODいれて
ます。
28yamayama :01/11/10 13:32 ID:UdZ1Bo90
ロビー1でJP-COOP立ててます。よかったら来てー。nmmMODいれてます。
29yamayama :01/11/10 13:32 ID:UdZ1Bo90
ありゃ2回カキコしちゃった(汗
30名無しさんの野望:01/11/10 13:33 ID:BqyiNV3F
31名無しさんの野望:01/11/10 13:43 ID:LLWYV5Zk
今から行くぜ。
32名無しさんの野望:01/11/10 14:06 ID:y4N1BjGm
満員だった・・・
33名無しさんの野望:01/11/10 14:23 ID:LLWYV5Zk
JP-COOPが見つからないんだけど
ロビー1だよね?
34JP-COOP:ADMIN:01/11/10 14:35 ID:OTa4Q3D9
昨日の深夜から今もずっとLobby#4で稼動中です。
JP-COOPは自分がホストを務めている時はLobby#2、
Dedicated時はLobby#4にいます。
それ以外のロビーに行く事はありませんので。
35名無しさんの野望:01/11/10 15:24 ID:LLWYV5Zk
どうやらあの都市のMAPは赤の広場みたいだね。
クレムリンを占拠した赤どもを撃退するのかな?
36名無しさんの野望:01/11/10 16:43 ID:LLWYV5Zk
BTのミッション結構よく出来てるよ。
しかしGRから見るとちょっとグラフィックが・・・。
RSからのユーザーならやる価値はある。
37名無しさんの野望:01/11/10 18:07 ID:LLWYV5Zk
北部同盟やタリバンは豊富な実戦経験からいっても
ほとんど特殊部隊並な戦闘力持ってるんだろうな。
38Nishi:01/11/10 18:11 ID:uGY4BC2w
どーやら武器MODEL関係のプラグインはRSのとサイズ等が違うが
それ以外は何も変わらないらしい。
製品版にModel用のプラグインが入るかは知らないけど出たら早くから
Modが色々と出ると思われ
後は、RSで難しかったオリジナルMAPが作れれば...
39>36:01/11/10 18:49 ID:7eWZOIcc
明らかに出すタイミング悪いと思う。>BT

半年前くらいに出てたらもうちょっと盛り上がったろうに。
GRのデモとおもいっきりカブっちゃってるし。
まあそう言いながら日マ版はどっちも買うつもりなんだが(w
40名無しさんの野望:01/11/10 19:44 ID:2SZc2MTT
>>24
k君、もうわかったから。
41名無しさんの野望:01/11/10 19:45 ID:2SZc2MTT
>>24
k君、もうわかったから。デマ流すのはやめてくれ
42名無しさんの野望:01/11/10 19:59 ID:JnCwIePN
つーかリプレイがローグスピアから
全然進歩してねーじゃねーかよ。
視点も同じ、自分で変えられない。制御もできない。
せめて回転とか拡大縮小くらいはできるようにしろ!!
あとリプレイの時、敵視点でも見れるようにしろ!!
攻め込まれる側の恐怖!これだ!!これを体験したいんだよ!!
ローグスピアのMODでテロリスト側になれるやつがあったが
あれは最高だった。
43名無しさんの野望:01/11/10 20:09 ID:LLWYV5Zk
グラフィックは格段に良くなってるから勘弁してやれよ。
44名無しさんの野望:01/11/10 20:41 ID:LLWYV5Zk
「ボイスチャットをパッチで追加しろ」
というメールを送りたいのだけど
UbiとRSEのどちらに送ればいいのだろう?
45名無しさんの野望:01/11/10 20:59 ID:VWOvbHQc
DX 8.1を入れたら、かなり軽くなったよ
46名無しさんの野望:01/11/10 21:03 ID:BYkgAsNf
>>44
Ubiが販売元でRSEが開発元じゃなかったっけ?
その手のメールならRSEじゃないかな。
47名無しさんの野望:01/11/10 21:03 ID:9So5hv5U
>>45
ボードはなに?
48名無しさんの野望:01/11/10 21:26 ID:ztLyc+KC
>>44
あとついでにナナメに歩くすがたとか走るすがたがめちゃかっこわるい。
って送ってくれー。おねがいーしまっすー。
49JOE-U:01/11/10 21:28 ID:QQJ1qbLh
ドアの開き方がおかしくない?
50名無しさんの野望:01/11/10 21:31 ID:pJX8tNIQ
みんなDEMOであそんでるの?
51名無しさんの野望:01/11/10 21:34 ID:lW6U1Po8
ってか敵に近づくと声が聞こえるが、あれって一人のときもなんか喋ってない?
わざわざ自分の存在を知らせてるようなもんじゃん。
まあ顔がかわいいから許す。
52名無しさんの野望:01/11/10 22:10 ID:liCAESft
クリア条件が良く解らない。全滅させてもyou fail になってるぞ。
.
53名無しさんの野望:01/11/10 22:12 ID:liCAESft
敵のあの覆面はなんか意味あるのか?CSを思い出して不快なんだが。
ゲームの品が下がるからやめて欲しい
54名無しさんの野望:01/11/10 22:18 ID:LLWYV5Zk
>>50
つーかデモしかしか出てないからな〜。
製品版で遊びたいのは山々だけどさ。

>>52
敵の作戦本部と通信基地に爆弾を仕掛けるのが目的です。
55名無しさんの野望:01/11/10 22:18 ID:lW6U1Po8
寒いんじゃないの?>覆面
56名無しさんの野望:01/11/10 22:30 ID:LLWYV5Zk
製品版を日本で遊べるまで後10日くらい?
57>53:01/11/10 22:40 ID:kqZ6MMzE
テロリストといえば覆面(正確にはバラクラバだっけ?)
でしょう。(w
たしかもともとは特殊部隊用品じゃなかったっけ?
58名無しさんの野望:01/11/10 22:44 ID:kUdtoHVS
>>57
元は登山の防寒用品。
それが、硝煙や火傷を防ぐための、ノメックス製のバラクラバへと進化。
テロリストは言うまでも無く、ツラ隠し。
>>53は質が下がるとかワケの判らん事言っているが、ニュースとか見ないの
かね・・・。
59名無しさんの野望:01/11/10 22:46 ID:tATj7cSB
ただのプロレスヲタか真性白痴
60名無しさんの野望:01/11/10 22:57 ID:IIxR+nyO
攻めこむ側ならわかるんだが攻めこまれる側が覆面してるのは何でだ?
常時つけてるのか?
61名無しさんの野望:01/11/10 23:00 ID:IIxR+nyO
なんか激しく糞の予感。Tom crancyはこのゲーム真面目に作ってるのか?
62>60:01/11/10 23:06 ID:kqZ6MMzE
58が述べてるように

テロリストは言うまでも無く、ツラ隠し。>

でしょう。
63>61:01/11/10 23:06 ID:kqZ6MMzE
何をもって糞と言ってるのかを聞きたいな。
64 :01/11/10 23:08 ID:Ihrup3UX
>>60 61
そうかなぁ・・・・・RSやってた人間から言わせてもらえば
はるかにおもしろくなってると思うけど。

CSみたいにサクサク走り回って、
ガンガンマシンガンをぶっ放すゲームと比較しているなら理解できるけど・・・・

すぐ死んじゃうからつまらないってか?
65名無しさんの野望:01/11/10 23:08 ID:Phy5V1Mo
>>61
トムクランシーが作ってるんじゃなくてトムクランシーの本が原作。
真性白痴野郎が黙ってろ。
66名無しさんの野望:01/11/10 23:09 ID:C/hZNWNv
>>63
一発で死ぬから糞
クリアできないから糞
英語わかんないから糞
67名無しさんの野望:01/11/10 23:10 ID:oFJ1LUaP
>>61
ワラタ
トムクランシーに作らせてどうすんだよ(w

あんたおもしろいよ
68名無しさんの野望:01/11/10 23:12 ID:UTgpKUuI
え?
本が原作なの?題名教えてくれ。
あと、事実上作ってるのはトムクランシーだと思うけど。。
一応レッドストームは
トムタンが作った会社だからね
69名無しさんの野望:01/11/10 23:14 ID:TyhXXTWl
トムクランシー≒ノビー
70名無しさんの野望:01/11/10 23:15 ID:UTgpKUuI
ちなみにトムさんはかなりのゲーオタです
71名無しさんの野望:01/11/10 23:16 ID:Phy5V1Mo
>>66
それはお前がクソなだけだろ
72名無しさんの野望:01/11/10 23:16 ID:VWOvbHQc
敵のHPをもう少しあげて欲しいものだ。
つま先撃たれて死ぬのはおかしい。
73名無しさんの野望:01/11/10 23:17 ID:Phy5V1Mo
>>68
別にトムクランシーがしこしこ作ってるわけではないだろ。
そういうのは赤嵐の制作者達に言えよ。
74名無しさんの野望:01/11/10 23:19 ID:t06+kd0u
>>70
友達じゃねーんだから(藁
75名無しさんの野望:01/11/10 23:20 ID:UTgpKUuI
つうかトムクランシーは監修役だから
赤嵐の制作者達の一員だよ
76Nishi:01/11/10 23:21 ID:kltE7g6C
まあまあ...マターリと行きましょうね
DEMOの敵は過激な反乱勢力って事なんでバラクラバもOKかと...
同じSkinだと萎えるしね(w

リプレイがRSから進歩していないのは非常に残念だったね
公式サイトの今週のアンケートでGRリリース後は何を期待するか?
な質問でGRのPatchがダントツだからメールを送れば今後に生かされるかも?
77 :01/11/10 23:22 ID:MUl3stVu
文脈の読めないUTgpKUuIがいるスレ
>>61の言ってる事とは明らかにニュアンスが違うだろ
7861:01/11/10 23:24 ID:IIxR+nyO
部下に細かな命令が出せない、弾道の概念が無い(距離が離れてても
落下しない) 画像が綺麗になった分現実から離れた部分がかえって
目立つ。
>65
tomが作ってるんじゃないのか?白痴はお前だろ。
79名無しさんの野望:01/11/10 23:26 ID:Phy5V1Mo
>>78
正直、俺も良くわからん。
Tom Clancyが作った会社が作ったってこと。
日本語的にはTomが直接作った訳じゃないけどそういう見方も出来るわな。
80名無しさんの野望:01/11/10 23:29 ID:rdKXr5V3
たしかRSEでトムさんの息のかかった作品は初代R6の時代だけ。
RogueSpearあたりからは続編というだけで、名前が付随しているだけ、、、だったような。
81名無しさんの野望:01/11/10 23:30 ID:UTgpKUuI

いや、>>65はトムがゲーム製作に携わる人物
って事を理解せずに>>61を白痴呼ばわりするのはどうかと
それを指摘したかったんだけど?>>77
あとトムの本が原作ってのも謎だし。
8264:01/11/10 23:33 ID:Z8NPol5h
>>78
>部下に細かな命令が出せない
そうだな、はっきりいって「撃っていい」「撃つな」「速く走れ」とおおざっぱなのは確か。

>弾道の概念が無い
これはしかたないんじゃないだろうか。
マルチでラグの要因にもなりそうだし。
83名無しさんの野望:01/11/10 23:34 ID:Phy5V1Mo
>>82
でも優秀なAIとオープンファイア、ホールドファイアの命令があればだいたい事足りるけどな・・・

でも捜索方向の指定とかはしたかった。
84名無しさんの野望:01/11/10 23:34 ID:t06+kd0u
なんだかんだ言っても 結局
ほとんどの人が製品版を買うはず
85名無しさんの野望:01/11/10 23:35 ID:e9GU8FYn
>>80
うん、R6はそうだと聞いた。
GRはどうなのかな?

ところで、demoのmissionで、bomb置く時、置き場所気をつけないと、mission failになっちまうのね。
DEMOMAN一人で遊んでて、置き場所間違えてfailになったのに、(,,゚Д゚)ハァ?
あと、bomb持った奴が死ぬと、自動的に失敗になるのは、勘弁して欲しい。
OFPみたいに装備を剥ぎ取る事ができればいいのに。チト不満だ。
86Nishi:01/11/10 23:38 ID:kltE7g6C
RSEはクランシーが作った会社だけどUbiに買収されて実質的には
クランシーの会社では無くなったハズでは?
どの程度先生がゲームに関わっているかは知らないけど企画と
シナリオ位じゃないかな?

>>78
弾道特性の概念が有ったら逆に糞って言う人も出るわけだしね(w
7.62mmは1000ヤード5m位とか普通の人は知らないよ
87名無しさんの野望:01/11/10 23:39 ID:VWOvbHQc
GeForce2MX200、DX8.1にしたら見違えるように軽くなった。
かなり画像品質あげてもOK
8861:01/11/10 23:40 ID:IIxR+nyO
RSではブリーフィングで細かく侵攻ルートを設定できたけどGRは無いん
だろうか。あとRSで出来たスナイパーに応援を頼むとか出来ないの?
だとしたらRS以下って事に。。
89Nishi:01/11/10 23:44 ID:kltE7g6C
>>88
Tabキーでスナイパーを配置したい所に指定してればソコソコ
働いてくれますよ。
サポートとアサルトのドッチがイイかはイマイチ判らないけど
9064:01/11/10 23:45 ID:Ihrup3UX
>>88
ブリーフィングではできない。
ミッションが始まってからSHIFTでマップを表示させ
チームを選択し、ルートを決める。

ちなみにルートを決めるとき、
マウスを押しっぱなしにするとcover方向を設定できる。
RSにもあった狙撃方向を決める黄色の矢印(?)みたいなのがでます。
9161:01/11/10 23:51 ID:IIxR+nyO
>89、90
それは知りませんでした。マップってそのためにあったのね。
あまりにも淡々としてたので何かと思った。作戦に厚みが出て
楽しくなりそうな気が。
92 :01/11/10 23:54 ID:bcEqfApD
ケチ付けるならちゃんとゲームの仕様を理解した上で付けて欲しい
93名無しさんの野望:01/11/10 23:58 ID:LLWYV5Zk
弾道の概念を加えてヲタの喜ぶ設定にする
       ↓
一般のゲーマーが弾が当たらないと騒ぎ出す
       ↓
    マルチ人口が減る
       ↓
      消える
94名無しさんの野望:01/11/10 23:58 ID:UTgpKUuI
事前ブリーフィングは欲しかったな。。
人影を発見する度に毎回
Shiftで敵と味方確認するの面倒
95名無しさんの野望:01/11/11 00:02 ID:Z/5sbLKz
将来あらゆるものがリアルにシミュレートされるようになったら弾道の再現もあって普通になるだろう、、
96名無しさんの野望:01/11/11 00:17 ID:LpojWpj7
マルチで、敵味方の区別どうつけるん?
照準合わせて名前でるかどうかか、
SHIFTまっぷで確認以外無いの?

つーか敵味方違う服とか設定で無理でしょうか?
97 :01/11/11 00:20 ID:U+QKGKJq
チーム戦で味方とすれ違うときはめちゃくちゃ緊張する。
ホントに味方か?撃たれるんじゃないか?

今回の方式は一瞬で判断しなければならないスリルが魅力の一つでもあるが、
戦場で同じ戦闘服の人間が戦うってのはちょっとねぇ・・・・。
パッチで改善されるかも。
98名無しさんの野望:01/11/11 00:22 ID:vxnYatYU
マルチできん。play online at ubi comつーDEMOに付いてたソフトを
入れたんだがlogin しようとしても名前が無いと言われて入ることが
出来ません。ちゃんとnewplayerで登録したのに。1晩経たないと
登録されないとか?
99名無しさんの野望:01/11/11 00:25 ID:vWiW3Amw
製品版は服は選べないんだろうか?
2チームだと相手はスペツナズだよね?
あれもかなり見分けつきにくいけど
3チーム目からは同じ戦闘服なの?
100名無しさんの野望:01/11/11 00:26 ID:vWiW3Amw
>>98
登録したものと入力したものが違っちゃてるのかもね。
もう一度登録してみたら?
101 :01/11/11 00:39 ID:kgd5A3jm
ロビーで日本語使えるの今日初めて知った。
まぁ、ロビーよりゲームで日本語使えたほうがいいんだが、、、
10298:01/11/11 00:43 ID:vxnYatYU
>100
出来ました-。メール欄を本物に国をcanadaからjapanに、生年を2000年から
1980年くらいにしたらlogin出来るようになりました。適当に入れるとはじかれる
ようです。国が一番怪しいような気が
103名無しさんの野望:01/11/11 00:43 ID:2PPS/m/h
>>93
弾道特性は野戦ゲームでは大抵についてるんだけどなぁ。
特にスナイパーはそれを考えるのが好きな人種だろうし。
104名無しさんの野望:01/11/11 01:11 ID:vWiW3Amw
>>103
それが好きな人にはOFPがお勧めだよ。
105名無しさんの野望:01/11/11 01:16 ID:VBdOq8X8
>>96
照準の色でわかる。
っていうか過去ログ読めや
106名無しさんの野望:01/11/11 01:25 ID:4uq8QoHj
マルチやるのにActive Xを使えるようにしろと言われるんだが
どれをいじったら良いの?出来るだけセキュリティーレベルは
高めにしておきたいですが。。ダイアログを表示する設定では
駄目なのかな。
107名無しさんの野望:01/11/11 01:26 ID:byNh3DlG
キャラ選択画面ってさ、えらくジャギー目立たん?
1024でも640でも変わらんし。ゲーム中はちゃんとしてんだけど。
108名無しさんの野望:01/11/11 01:30 ID:vWiW3Amw
>>107
ブードゥー使ってるの?
109名無しさんの野望:01/11/11 01:43 ID:byNh3DlG
いやいや、MX32だよ。
ちょっと見てきてみたら?
110名無しさんの野望:01/11/11 01:57 ID:eQfljM3h
キャラ選択画面とかメニューは640X480っぽいよ
111名無しさんの野望:01/11/11 02:18 ID:vWiW3Amw
確かにゲームの解像度変えてもあの画面のキャラは変わらないね。
112名無しさんの野望:01/11/11 02:20 ID:vWiW3Amw
DirectX8.1入れたら確かに軽くなったよ。
でも同時にデトネイターも最新のものにしたから
どっちの影響で軽くなったのかはわからないか。
ちなみにチップはGTSです。
113名無しさんの野望:01/11/11 02:25 ID:l0rGpj1H
>>106
マルチをやるときだけ一時的にセきゅりを中にしとけば世ろ紙
114名無しさんの野望:01/11/11 02:38 ID:RUzoMbjS
すまんdirectX8.1何処から落とすの?
115名無しさんの野望:01/11/11 02:39 ID:YDHIphZn
116114:01/11/11 02:40 ID:RUzoMbjS
>115
すばやいレス有難う。感動した(w
117名無しさんの野望:01/11/11 02:46 ID:cMaIRRhI
DEMOやったけど、至近距離で敵にMINIMIの掃射をぶち込むと爽快だね!
DADADADADA!!!!(銃声)
BOSHBOSHBOSH!!!!!(着弾音)
118名無しさんの野望:01/11/11 02:50 ID:7kPNrkgF
マジエディターよさげだな。モーションが追加できればさらにいいんだが・・。
119名無しさんの野望:01/11/11 03:03 ID:vWiW3Amw
あのエディターっていうのは何が出来るの?
120名無しさんの野望:01/11/11 03:11 ID:3WbePfjM
サイトの収束率が遅すぎない?
俺のプレイでは精度MAXに収束するまで待ってると、位置の判別している敵にすら負ける。
皆さんどうやってんの?見切り撃ち?
室内戦でハンドガンに切り替えて踏み込んでも、弾が当たらない・・(/_T)
121名無しさんの野望:01/11/11 03:14 ID:5OjwcYJF
>>120
あるけ。又は、視点動かしすぎ。以上。
122名無しさんの野望:01/11/11 03:24 ID:vWiW3Amw
俺も戦闘が予測される場所では歩く。
走ってるときや想定外の場所から攻撃されたときは仕方がないので
開ききったサイトのまま応戦するか逃げる。
なんとなくM4の方がサイト閉じるの早いからM4ばかり使ってる。
123名無しさんの野望:01/11/11 04:03 ID:7Z9Ud6AU
>>122
確かに、M4とMP5は収束速いですな
124名無しさんの野望:01/11/11 04:06 ID:S8YKLZAJ
皆こんな時間から熱心だね。
盛り上がってるってのは良い事だ。
125名無しさんの野望:01/11/11 04:13 ID:l0rGpj1H
なーもー動くGhost Recon英語版の製品版がWinMXで
出回ってるよ
126名無しさんの野望:01/11/11 04:42 ID:wQi26yJA
>>125
だいたい50Mのやつ?
127名無しさんの野望:01/11/11 04:48 ID:vWiW3Amw
テスト版が出回ってるんじゃないの?
128die yaboo:01/11/11 04:56 ID:qLaL3JFX
こーいう場合はやっぱ
「ワレザー氏ね」なの?
129名無しさんの野望:01/11/11 05:01 ID:oqypxT+0
手出すなよ・・
ちゃんと買おうよ
130名無しさんの野望:01/11/11 05:12 ID:vWiW3Amw
WinMXって何?
131名無しさんの野望:01/11/11 05:33 ID:yaNkWPWW
>130
http://page.freett.com/kaburana2/index.htm
こんなの。
しかし素人さんにはお勧めできない。
132>131:01/11/11 06:19 ID:0XNfBvRt
最後の一行が妙にツボにハマった(w
133TFC厨:01/11/11 10:00 ID:dgdU893o
リアル系fps初めてだが面白い。
一瞬の判断、行動が勝負を分けるので、ping悪いとかなりきついね。
日本で快適な鯖立てば文句なしに買いです。
134名無しさんの野望:01/11/11 10:10 ID:MwJKvy5L
いや500MBのやつが確かに出回ってるんだが.......
135名無しさんの野望:01/11/11 11:15 ID:lvYOPkxD
>>134
それ、setupファイルがMTXウイルスだよ・・・・・。
136名無しさんの野望:01/11/11 11:30 ID:F/raUMZV
あと2日、あと2日でアメリカではお祭りが始まるんだなあ。
137名無しさんの野望:01/11/11 11:35 ID:ICrWLbF5
海外の割れざーチームがもう出したって言ってるから
FTPとかで良く置いてあるけどウイルス入りではなかった。
MXのはウイルス入りかもね
138名無しさんの野望:01/11/11 11:55 ID:FvqZJvhW
ちゃんと買おうよ(泣)
139名無しさんの野望:01/11/11 12:07 ID:ICrWLbF5
すいません。おもしろかったら買います
140JOE-U:01/11/11 12:10 ID:VB7lz1xt
割れのアドレス教えて
141名無しさんの野望:01/11/11 12:54 ID:F/raUMZV
割れざーは2008年に特殊部隊Ghostによって壊滅させられます。
142JOE-U:01/11/11 12:55 ID:H+40mSZF
ざけんな!
143名無しさんの野望:01/11/11 13:12 ID:3K9iiTPd
>>142
塵野郎は死ね!!
144名無しさんの野望:01/11/11 13:22 ID:Yna2YtMA
Knight Widow-Makerが欲しいと思う、今日この頃…
145名無しさんの野望:01/11/11 14:13 ID:F/raUMZV
デモのマルチに人質救出任務もあるんだね。
さっきマルチやってて知ったよ。
146名無しさんの野望:01/11/11 14:27 ID:r2jUQ8Zg
割れは削除対象です。
147JOE-U:01/11/11 15:05 ID:H+40mSZF
ghost reconはTKするの楽しい♪
148名無しさんの野望:01/11/11 15:10 ID:hgD+QJ3p
149名無しさんの野望:01/11/11 15:12 ID:F/raUMZV
>>148
そう、それがハイパーリンクだ。
150名無しさんの野望:01/11/11 15:39 ID:+9P01CQ+
モジュール違反でDEMOが出来ないといってた方に報告!
DirectX8.1導入にて起動する事が出来ました。
OS Win98
VGA Voodoo3 3500 リファレンスRC1ドライバ使用
ドライバは変えていません、直接の関係はないかも知れないですが
報告まで。
151名無しさんの野望:01/11/11 16:16 ID:M2jjJV+T
>>150
このアプリケーションファイルの実行に必要なライブラリファイルのうち1つが
見つかりません。

ってやつのこと?
152名無しさんの野望:01/11/11 16:29 ID:bQZibznk
リアリティ重視といいながら移動するときに滑るように動く
(画面がゆれない)のはどうも・・・
銃の反動も小さすぎるような気が・・・
153亜厨房:01/11/11 16:37 ID:gqi47nGi
そうだね、ソルジャーオブフォーチュンとか
シリアスサムみたいなリアルシムのようにゆれて欲しいよね!
154名無しさんの野望:01/11/11 16:47 ID:+9P01CQ+
>>151
違う
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1001689560/485
とかこんなの

>>152-153
Ghostが特殊部隊だということを思いだし
もう一度考えて見よう。
155151:01/11/11 16:49 ID:M2jjJV+T
>>154
じゃおれのは何だろう・・・
156名無しさんの野望:01/11/11 16:55 ID:+9P01CQ+
>>155
何とかのライブラリじゃねぇ・・・・
具体的になんて書いて有るかによると思うが
とりあえずDirectXが正常にInstされてないというのが
濃厚な線ですな。
この際8.1でも入れてみるのも良策かと
それでダメならOSからいれ直すのが確実だな。
157名無しさんの野望:01/11/11 17:15 ID:QOV4YU6G
DEMOはできるのにマルチにするとモジュール違反になってしまう。
マルチやりてーー!!!
158名無しさんの野望:01/11/11 17:54 ID:fw+lZnpb
俺は移動の際に画面がゆれるとあっという間に3D酔いを起こすので
今のままの方がありがたい。
159名無しさんの野望:01/11/11 17:56 ID:NwvqTLHl
DirectX8.1ってどこにインストールしたらいいの?
160名無しさんの野望:01/11/11 18:00 ID:74MhssdT
>>159
勝手にインストールしてくれるはず
161名無しさんの野望:01/11/11 18:00 ID:fw+lZnpb
インストールする場所変えられたっけ?
162159:01/11/11 18:02 ID:NwvqTLHl
c:\windows\TEMP最初この場所なんだけど、何も変わらない(;´д`)
163名無しさんの野望:01/11/11 18:03 ID:A2HUSgpi
>>162
それってただ解凍しただけ
解凍してできたファイルのexeを実行したらいける
164名無しさんの野望:01/11/11 18:05 ID:/REE/Pzr
ガイシュツだったら申し訳ないんですが、ゲームモードで「レコン」とか「ファイアフライト」
とかいうものがあるようですが、これってどんなモードなんでしょうか?
RSのテロリストハントのようなモードなのでしょうか?
165名無しさんの野望:01/11/11 18:10 ID:fw+lZnpb
>>157
マルチにするとどの部分でエラーになるの?
166名無しさんの野望:01/11/11 18:17 ID:wQi26yJA
Voodoo3駄目だって。
テキストに書いてあるジャン。
「ナイトビジョンが正しく表示できない」って。

「買い換えろ」というメッセージだよ。
ぶーどぅー教団から脱退しる!
167名無しさんの野望:01/11/11 18:17 ID:QOV4YU6G
>>165
パスワード入力してログインおすと途中で止まって
モジュール違反ですってでてくる
168名無しさんの野望:01/11/11 18:25 ID:fw+lZnpb
>>167
オプションのネットワークインターフェースやファイヤーウォールの設定とかは問題ないの?
169名無しさんの野望:01/11/11 18:28 ID:+9P01CQ+
>>166
そろそろ買い変えるつもりだけど
Voodoo3でさっきマルチPlay出来たよ。
ナイトビジョンもシングルでやったときは普通だった。
170名無しさんの野望:01/11/11 18:30 ID:A2HUSgpi
>>167
ファイアーウォール入れてるなら切った方がいいね
ZA起動させたままだと固まる
171名無しさんの野望:01/11/11 18:32 ID:fw+lZnpb
「ナイトビジョンが正しく表示できない」
ということは君のナイトビジョンは正しくないんだよ。
何が正しくて何が誤りなのかはこれからの人生で見つけ出せばいいさ。
172名無しさんの野望:01/11/11 18:37 ID:BazIKvi9
>>168,170
ダメみたい。設定を見直してファイヤーウォールを切って
再起動(意味あるのか?)してみたけどだめだった。
173名無しさんの野望:01/11/11 18:43 ID:fw+lZnpb
ルーター使用してますか?
174名無しさんの野望:01/11/11 18:44 ID:BazIKvi9
いや、使ってない
175名無しさんの野望 :01/11/11 18:54 ID:SioN+EcC
>>167
うちも同じ症状。 アンインストール後、
再インストールしてもだめだった。
昨日の夜までは、普通にできてたのに・・・
176名無しさんの野望:01/11/11 18:58 ID:N2+djEVp
デモやってんですが夜にしたいのですが どうやったらできますか
177名無しさんの野望:01/11/11 19:05 ID:fw+lZnpb
175が昨日の夜に何をやって接続できなくなったか
そこにこの問題の解決の糸口が隠されている。
178名無しさんの野望:01/11/11 20:55 ID:N2+djEVp
age
179名無しさんの野望:01/11/11 20:57 ID:fw+lZnpb
みんなどうするんだ?
どこで買うんだ?
日本語マニュアル版の発売日はまだわからないのか?
180SUZUKI:01/11/11 21:07 ID:W782pMh+
やっとプレイできた、GR-demo。
が、しかしGF2MXを壊してしまったのでTNTでプレイ中。
非常ーーーにストレスが溜まる〜〜〜。

GF3Ti500でも重いんでしょ?>GF3ユーザ諸氏
だったら何買っても同じだよな、やはりGF2MX400あたりが妥当か・・・

VGAを買い換えたらubi.comにお邪魔します、皆さんよろしく!
181名無しさんの野望:01/11/11 21:08 ID:fw+lZnpb
GeForce2Proも同じような値段じゃないかい?
182亜厨房:01/11/11 21:11 ID:9SN3fPMM
GF2MXをどのように壊したかしりたい・・・
183名無しさんの野望:01/11/11 21:12 ID:34x9uFsa
>>180
重いの基準がわかんないんだけど、うちの初代GF3は快適だよ。
1024*768のデフォルト設定で平均60fps位は出る
184名無しさんの野望:01/11/11 21:17 ID:doXWS8Fb
こんなのでてきたんですが・・・



GS4 のページ違反です。
モジュール : <不明>、アドレス : 0000:00000003
Registers:
EAX=025df59c CS=017f EIP=00000003 EFLGS=000102d7
EBX=01d2259c SS=0187 ESP=025df554 EBP=780127ce
ECX=11fd5d02 DS=0187 ESI=01d2261e FS=485f
EDX=025df630 ES=0187 EDI=025df63c GS=0000
Bytes at CS:EIP:
00 69 04 70 00 16 00 17 12 69 04 70 00 69 04 70
Stack dump:
41e0a50b 025dfd11 025df59c 025df630 0000ff00 00000009 00000000 00000000 025df5ac 025df8e8 00000036 01d2259c 025dfd11 0000ff00 00000009 00000000
185名無しさんの野望:01/11/11 21:18 ID:fw+lZnpb
いいな〜
60fpsも出て。
Ti200使ってる人のFPS知りたいな。
186名無しさんの野望:01/11/11 21:22 ID:YDHIphZn
>>184

デスクトップの色数を16bitにしましょう。
187184:01/11/11 21:24 ID:doXWS8Fb
>>186さん
16bitなんですが・・・汗
188名無しさんの野望:01/11/11 21:25 ID:fw+lZnpb
>>187
ゲームじゃなくてデスクトップの表示が16ビットですよね?
189名無しさんの野望:01/11/11 21:26 ID:fw+lZnpb
DirectX8.1を入れたら起動したという人もいましたよ。
190184:01/11/11 21:27 ID:doXWS8Fb
DirectX8.1いれました

>188さん
ええ そうです 悲しいtt
191名無しさんの野望:01/11/11 21:32 ID:fw+lZnpb
ビデオカードのドライバを最新のものにしてみるか?
192184:01/11/11 21:33 ID:doXWS8Fb
それしかないのなら・・・
193名無しさんの野望:01/11/11 21:47 ID:c/u/hJu+
age
194名無しさんの野望:01/11/11 21:49 ID:fw+lZnpb
ビデオカードは何?
195y:01/11/11 22:02 ID:Mkg0d6ZK
196名無しさんの野望:01/11/11 22:06 ID:1rMyzwmx
>>194
グラフィックシステムって奴かな?
intel 810Echipse ってやつみたい 違ったらごめん

PCに関しては厨房なので^^;
197Kurz01:01/11/11 22:06 ID:7df/p6hy
198見るな!! いつもの死体画像だ。
198Kurz01:01/11/11 22:06 ID:7df/p6hy
すまん196です!!
199名無しさんの野望:01/11/11 22:07 ID:fw+lZnpb
      ↑
銃で撃たれるとこうなってしまうんだよ。
ということが言いたいようです。
200Kurz01:01/11/11 22:08 ID:7df/p6hy
いや195です(本当にごめん)ちょっと動揺した!!
201199:01/11/11 22:08 ID:fw+lZnpb
間に3つもレスが入ってしまった・・・。
202196 ◆BI2EKkq. :01/11/11 22:08 ID:1rMyzwmx
>>197
196は俺だけど・・・
203196 ◆BI2EKkq. :01/11/11 22:10 ID:1rMyzwmx
>>200
w そりゃ動揺するよね
204名無しさんの野望:01/11/11 22:11 ID:fw+lZnpb
>>194
非常に大きな問題を君は抱えている。
205名無しさんの野望:01/11/11 22:11 ID:AB213YE0
可愛いw
206名無しさんの野望:01/11/11 22:12 ID:fw+lZnpb
俺も動揺してるな。
非常に大きな問題を抱えているのは>>196ね。
207196 ◆BI2EKkq. :01/11/11 22:13 ID:1rMyzwmx
>206
うぐ 一体・・・・
208名無しさんの野望:01/11/11 22:14 ID:fw+lZnpb
>>196
PCのメーカーと機種名を教えて。
俗にいうスリムタワー型でないことを祈る。
209y:01/11/11 22:15 ID:jfY8G03o
俺的にこう言う画像を見てしまうと一週間はベジタリアンになってしまう・・・
210196 ◆BI2EKkq. :01/11/11 22:20 ID:1rMyzwmx
えーっと SOTEC(w んで縦長のやつ

 タワーっていうのかな?
211(・∀・):01/11/11 22:20 ID:rLgYpmT4
>>209

ピザ食おうとしてたんだが、、、、、、、、、、、、、
212名無しさんの野望:01/11/11 22:28 ID:fw+lZnpb
>>196
ゴメン。
機種名はもういいや。
よく考えたら君のPCのマザーボードが搭載してるチップセットは
AGP外部接続をサポートしてないや。
ビデオカードを増設することは出来ないってことだね。
まあ810チップセットを詳しく知ってるわけじゃないから自分で調べてみて。
もしかしたら搭載できるようになったのかもしれないからさ。
このゲームだけじゃなくて3D系のゲーム全般にオンボードじゃ厳しいよ。
最後にひとつだけ
君のPCではこのゲームは無理だ!
213196 ◆BI2EKkq. :01/11/11 22:30 ID:1rMyzwmx
>>212
ouch! TFCはできたのに 糞ーー
214名無しさんの野望:01/11/11 22:30 ID:AB213YE0
PCI接続のビデオカードなら使える場合が多いと思うが。
215名無しさんの野望:01/11/11 22:30 ID:fw+lZnpb
>>196
それと朗報。
このゲームはX−BOXでの発売も決定してるそうだからそっちを待ってみるのもいいかもね。
216名無しさんの野望:01/11/11 22:33 ID:C95rIdQX
PCIあれば余裕でしょ
217196 ◆BI2EKkq. :01/11/11 22:33 ID:1rMyzwmx
>>215
金が・・・・・
NPCと対戦しよこうかな(;´д`)
218SUZUKI:01/11/11 22:35 ID:W782pMh+
>>181
ですね、予算があまり無いんで、GF2MX400にしようと思ってたんですがGF2Proも良いな。
がしかし、>>183さんの書き込みによれば1024*768デフォルトがGF3で60fpsとの事。
あぁ、借金してでも買ってしまいそう・・・

現在RIVA TNTは1024*768の最低設定で敵がいっぱい居る時なんかは15fps位。
スタート地点で26fps位。
ちなみにVAIO C1VJ(Rage Mobility)だと、640*480最低設定がスタート地点が6fps位(w


>>182
多分・・・
1.AGPコネクタにきちんと挿さなかった。(斜め挿し?)
2.サスペンド中(M/Bの一部に通電中)にGF2MXの抜き差しをした。
のどちらかだと思います(両方思い当たる節がある)とんでもない凡ミス、ハズカシー!
219名無しさんの野望:01/11/11 22:36 ID:fw+lZnpb
買ったことないけどPCIのビデオカードって高速なチップ搭載したものあるのかな?
GF2MXくらいのPCIがあればできるかも。
それでもAGPスロットの75パーセント落ちの性能らしいからGF2GTSくらい欲しいかも。
220名無しさんの野望:01/11/11 22:42 ID:fw+lZnpb
>>218
俺は某スレッドで話題になってるTi200@Ti500化を狙ってる。
221名無しさんの野望:01/11/11 22:50 ID:LgoiY6I4
どうやってFPSを測ってるのですか皆さん。
222名無しさんの野望:01/11/11 22:53 ID:U+QKGKJq
俺のマシンだとミニマムディティールにしても16〜24fps位しかでない。
K7SEMのオンボードビデオなんか使ってるからだけど。
その気になりゃ、低スペックでも遊べる魅力のあるゲームだな。
223名無しさんの野望:01/11/11 22:54 ID:U+QKGKJq
>>221
シングルプレイ中にテンキーのエンター押して、
ToggleShowFrameRate を入力
224名無しさんの野望:01/11/11 23:15 ID:cme8Itsn
age
225名無しさんの野望:01/11/11 23:31 ID:fw+lZnpb
GF3で室内でのFPSはどれくらいですか?
226221:01/11/11 23:48 ID:LgoiY6I4
>>223
ありがとうございます!
測ってみたんですが、平均で21fpsってとこでした。
計測する前は、40以上はいってるなって思ってたら・・・。





この結果を見て現在、グラボの購入を検討中です。

現在のPCスペックは
Geforce2MX
雷鳥800Mhz
メモリ1GB
Windows2000

GeForce2Tiが手ごろな値段なので購入しようか迷ってます。(¥15.000前後)
227名無しさんの野望:01/11/11 23:49 ID:fw+lZnpb
Tiってウルトラ?
228名無しさんの野望:01/11/12 00:10 ID:5+ECHW0O
GeForce2 Pro以上,Ultra未満だったような(適当
229名無しさんの野望:01/11/12 00:13 ID:3nJ778En
ウルトラが消えてTiと統合されるんじゃなかった?
230名無しさんの野望:01/11/12 00:18 ID:5+ECHW0O
あ、性能の話じゃないのか。
231名無しさんの野望:01/11/12 00:39 ID:3nJ778En
GeForce3Ti200も1万8000円くらいで買えるそうだよ。
232221:01/11/12 00:41 ID:oIzaweAI
>>231
ムァジっすか!
ど、どこの店ですか!
233亜厨房:01/11/12 01:19 ID:tnHs6U3j
>>216
おんボードが切れるかわからねーだろ
234JP-COOP:ADMIN:01/11/12 01:21 ID:AOEK0+dx
DEMO Lobby#4にてナイトミッションのテストしてるんですが
どなたかちゃんと動作してるかテストしてもらえませんか?
他の人の環境でもちゃんと動くか確かめたいので…
235名無しさんの野望:01/11/12 01:50 ID:3nJ778En
夜間ミッション萌えてきました。
見事に夜になってましたよ。
236名無しさんの野望:01/11/12 01:52 ID:3nJ778En
>>232
店がどこかは知りませんが
自作版のGeForceスレでは当たり前のことのようです。
向こうで聞けば教えてくれるかもしれませんね。
237名無しさんの野望:01/11/12 01:58 ID:U4akJMRp
>>152
自分が歩いているとき、目で見ている風景が揺れているかどうかチェックしてみよう。
実は脳味噌が補正してか、縦にはあまり揺れてないのよ。
走っているときも同じね。
移動すると画面が上下に揺れる3Dゲームで遊んでて酔う人が多いのは
普段あれだけ激しい上下の揺れを余り体験しないからだったりする。
238名無しさんの野望:01/11/12 02:19 ID:DJfu7n0u
eyeがGRサポート
239名無しさんの野望:01/11/12 02:25 ID:3nJ778En
さすがeyeは対応が早いな〜。
240名無しさんの野望:01/11/12 02:44 ID:e2NQtM8Q
GRは(なぜか)高い所から落ちる事ができないからなァ(w
あと、ちょっとした段差も登れなくなってない?
241名無しさんの野望:01/11/12 02:47 ID:3nJ778En
なってる!
飛び降りれないのはいいとしても
段差は上れるようにして欲しい。
242名無しさんの野望:01/11/12 02:50 ID:eTLpJ3/d
>>238
やっぱりPING見れるからいいね!
残り時間2分以内で選べるのもナイスだ
243GRねえ・・・:01/11/12 02:50 ID:JLn46CY8
デモやった感想では、まあクソとは言わんが
R6系というより「屋外版SWAT」な感じが。
隊員がズリズリって動くんだよな・・
244名無しさんの野望:01/11/12 03:03 ID:9tt0IhQJ
>>243
で?
245名無しさんの野望:01/11/12 03:10 ID:3nJ778En
R6系とはちょっと違うね。
GRはGRで凄いと思うけどR6系を終わらせる存在ではないと思うな。
246名無しさんの野望:01/11/12 03:14 ID:LOVW+7qo
>>243
>>245
GR面白いけど
それはわかる、凄く良く出来てるけど、インパクトは殆ど無いって感じだね
新鮮さが無いと言うか… 
247名無しさんの野望:01/11/12 03:19 ID:3nJ778En
RSEが考え直してくれることを祈る。
248名無しさんの野望:01/11/12 03:26 ID:IM0p7GYS
ある意味RSが完成されていたとも言える(AIを除く
249名無しさんの野望:01/11/12 03:31 ID:3nJ778En
でもGRのグラフィックエンジンで作ったRSって見たくない?
250Harry(,;゚Д゚)Ynte:01/11/12 03:47 ID:8sE90d/Z
RSの後半の雪原や古城のミッションはGRでやったほうが面白そうですな。
MAPを作れるようになったらだれかやると思う。
251>250:01/11/12 03:53 ID:1CtrBXAa
だね。R6マップもRSでリメイクされたし。
252名無しさんの野望:01/11/12 04:05 ID:e2NQtM8Q
>>251
あれ?もうR6ミッション全部RSへリメイクされた?
253名無しさんの野望:01/11/12 04:13 ID:IM0p7GYS
全部はされてないと思う。RSで「Steel Wind」やりたいんだけどなぁ。
254名無しさんの野望:01/11/12 07:18 ID:sztA+6SF
>234
missionのfileいじってできた?
自分も試したけど、ダメだった。
それとも・・・・
もしかして・・・・
ワレモノにeditor付いてた?(失礼
255名無しさんの野望:01/11/12 09:28 ID:AOEK0+dx
>>254
いえ、mp_castle.envをテキストエディタで開いて
空のテクスチャを消して、霧を黒にしてみただけです。
光源を弄れればもっとまともになりそうなんですけどね。
256名無しさんの野望:01/11/12 11:34 ID:3nJ778En
RSの雪原ミッション移植キボンヌ
257名無しさんの野望:01/11/12 12:37 ID:G+2rjCJi
GRがAll-seeing eyeに対応したよワショーイ
258名無しさんの野望:01/11/12 13:16 ID:9eSZ/RTo
All-seeing eyeのauto updateって、前面で動かしてるゲームに
割り込んでくる。RtCWやってたんだけど、突然disconnectしちゃったよ。
259名無しさんの野望:01/11/12 13:21 ID:3nJ778En
>>258
無理しちゃいかんよ。(w
260名無しさんの野望:01/11/12 13:24 ID:G+2rjCJi
ubiに登録する時のConfirmationって何入力するの?
261名無しさんの野望:01/11/12 13:28 ID:e2NQtM8Q
>>260
password欄で入力したパスワードを確認のためにもう一回そこに入力するの。
262名無しさんの野望:01/11/12 13:45 ID:OX5JsDpr
>>261
ありがd
263名無しさんの野望:01/11/12 14:16 ID:AOEK0+dx
Eyeってスタート待ちのセッションは表示されないね。
264名無しさんの野望:01/11/12 15:45 ID:yLEgiEdA
ミッション六人までってすくなすぎる。
265名無しさんの野望:01/11/12 16:48 ID:n4Ip8DDF
M16やM4の5.56mmが、木造のほったて小屋の壁を貫通できないのは納得いかねぇっす。
確かRSの頃は薄いドアは貫通したよね?
266名無しさんの野望:01/11/12 17:12 ID:uAfOP1kX
スナイパーライフルで敵の歩哨を狙撃したら、敵の機関銃手が攻撃を受けた方向に
制圧射撃するのがリアルっぽくてイイね
267:01/11/12 17:21 ID:c/PsNuXJ
>>265
銃身だけは貫通します。
268名無しさんの野望:01/11/12 17:30 ID:uOV5wz6f
>>265
GRでもドアは貫通するよ。
269名無しさんの野望:01/11/12 17:34 ID:uOV5wz6f
>>266
制圧射撃イイ。
270名無しさんの野望:01/11/12 17:39 ID:n4Ip8DDF
>>268
ホント!?後でやってみよう〜っと。
情報THXでした。
271名無しさんの野望:01/11/12 17:45 ID:wS1g7Png
shadowモードでも正確な制圧射撃で芯だ。
まさかマズルフラッシュは見えてるのか?
272名無しさんの野望:01/11/12 17:56 ID:uOV5wz6f
>>271
制圧射撃だから発射音だけでも撃ってくるんじゃないかな。
マズルフラッシュは見えてるかもしれないね。
273:01/11/12 18:02 ID:c/PsNuXJ
あら、チートあんの?
RSの時のみたくteamgod とかteamshadowとか?
274名無しさんの野望:01/11/12 18:52 ID:uOV5wz6f
godはあるけどわけわからん。
275名無しさんの野望:01/11/12 18:54 ID:lt9S3KcI
>>273
superman=不死身
shadow=見えない
276名無しさんの野望:01/11/12 20:25 ID:IhymcKoe
デモ版楽しいけど、さすがにマップ一つだけだと飽きてきた。
製品版早く発売してほしいね。
277名無しさんの野望:01/11/12 20:28 ID:uOV5wz6f
そういえばアメリカでは明日発売だな。
278名無しさんの野望:01/11/12 20:35 ID:lXQhpEeE
MODをDLしたんだけど、ファイルをどこに展開すればいいの?
GRをデフォルトのフォルダにインストールしたとすると、MODもデフォルトの
インストール先でいいわけ?
279名無しさんの野望:01/11/12 20:39 ID:uOV5wz6f
デフォルトでいい。
280名無しさんの野望:01/11/12 21:01 ID:5dM3G6nT
--使い方
NUMパッドの「ENTER」キーを押してコンソールを開き、次のチートコマンドを入力します。「ESC」キーを押すと、コンソールが閉じます。

--チートコマンド


Superman プレーヤーを無敵にする
TeamSuperman チームを無敵にする
Shadow 敵からプレーヤーを見えなくする
TeamShadow 敵からチームを見えなくする
run 走る速度をアップする
ammo 弾薬が減らない
refill 弾薬を補充する
autowin ミッションを完了する
quit Ghost Reconを終了する
kit <filename> 指定したキットアイテムに変更する
tracers トレーサー表示のオン/オフ
teleport <x y z> 入力した位置へ瞬時に移動する
god 不明。地面から空にむかって炎が上がり、プレーヤーを投げ飛ばすみたいですけどね。
unknown, appears to take values that are multiples of 2 and throws you real high in the sky and sets the ground on fire

extremepaintball 不明。まぁ、ペイントボールなんでしょうけれども・・・。
cisco 目的を達成する、かな?
Achieves objectives one at a time, "sic 'em boy"

chickenrun 不明。手榴弾を投げるとき、その音を鶏に変えるみたい。(笑
"Jeff loves chicken!"

boom 画面を揺らす


ToggleShowPerfCounters パフォーマンスのステータス表示のON/OFF
toggles performance counters
ToggleShowFrameRate フレームレートの表示ON/OFF
ToggleShowTotalStats 全体のステータス表示のON/OFF
toggles total stats.
ToggleShowLevelStats レベルのステータス表示のON/OFF
toggles level stats.
ToggleShowActorStats キャラクタのステータス表示のON/OFF
toggles actor stats.
ToggleShowInterfaceStats インターフェイス・ステータス表示のON/OFF
toggles interface stats.
ToggleShowEffectsStats エフェクト・ステータス表示のON/OFF
toggles effect stats.
ToggleShowTextureMemoryStats テクスチャメモリのステータス表示のON/OFF
ToggleShowSystemMemoryStats システムメモリのステータス表示のON/OFF
ToggleAI AIのON/OFF
toggles AI
281名無しさんの野望:01/11/12 21:02 ID:9tt0IhQJ
なんかUBIおかしなーい?
LOBBY#1に25人しかいないし
接続したと思ったらGS4.exeのエラーとかなんとかが出て
強制終了しちゃうよ!
282名無しさんの野望:01/11/12 21:10 ID:z48YIIAa
>>281
オイラもでっす。
GS4.EXEエラーがでて接続できませぬ!
283名無しさんの野望:01/11/12 21:37 ID:uOV5wz6f
本当だ。
リテール版の発売に向けて何かやってるんじゃないの?
284JP-COOP:ADMIN:01/11/12 21:42 ID:AOEK0+dx
Ubi.comは今使えないけどeyeなら見えるかも。
ちなみにJP-COOPは見えます?
今Ubi.com経由しないで立ててみたんですが。
285名無しさんの野望 :01/11/12 21:47 ID:NDb39IvF
いつも快適なサーバーありがとうございます。
JP-COOP 見えてますよー

あとで伺います。
286名無しさんの野望:01/11/12 21:48 ID:Mpa+R+FK
>>284
IPあどれすキボンヌ
GR-toolkitで接続できるかな?
287JP-COOP:ADMIN:01/11/12 21:54 ID:AOEK0+dx
>>286
203.136.129.183:2346です。
eyeでは見えてるようですしこれでUbi.comを使う理由が無くなってしまった…
あ、ちなみにしばらく夜で立てます。
288名無しさんの野望:01/11/12 21:55 ID:UBtzi+WC
>>286
これを機会にASE使っとけ

★ The All-Seeing Eyeを使おう会 ★
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1000535229/
289名無しさんの野望:01/11/12 22:39 ID:hWn9ToCW
で、CPUの射撃能力はどうなんですか?
290名無しさんの野望:01/11/12 22:42 ID:Mpa+R+FK
>>289
程々でいい気持ちです。
291名無しさんの野望:01/11/12 22:43 ID:q8UTj3VU
どこかIRCチャンネルに集まったりしてますか?
292名無しさんの野望:01/11/12 22:44 ID:uOV5wz6f
RSよりはるかに人間的になった。
293名無しさんの野望:01/11/12 22:45 ID:Mpa+R+FK
>>287
ありがとう、シングルで修行してから遊びに行きますね。
294名無しさんの野望:01/11/12 22:47 ID:uOV5wz6f
前スレにIRCチャンネルのことが書いてあったな。
295名無しさんの野望:01/11/12 22:52 ID:9tt0IhQJ
>>287
夜戦面白かったYO!
また遊びに行きまーす。

The All-Seeing Eye便利やね〜。
みんなも使うヨロシ。

The All-Seeing Eye 解説ページ
http://members.tripod.com/kom002/eye/eye.htm
296名無しさんの野望:01/11/12 22:58 ID:tnHs6U3j
すいません 夜戦やってみたいのですが、ubi.comにつないでもエラーが
でてしまって、できないので、どうにかして夜戦できませんか?

ubiにつながないdemoならできるのですが・・・昼間なので萌えない
297名無しさんの野望:01/11/12 23:10 ID:uOV5wz6f
>>287のサーバーが夜戦だよ。
正確には擬似夜戦か?
霧を黒くしたんだっけ?
しかし凄いことするよな〜。
本当の夜の設定にはDEMO版では出来ないの?
298名無しさんの野望:01/11/12 23:15 ID:tnHs6U3j
multiplayに入れたのですが、どうしたらいいんですか?
defplayr?って書いてあってわけがわからんです(;´д`)
299名無しさんの野望:01/11/12 23:28 ID:uOV5wz6f
えーと
アクセス時にゲーム中なら待つことになります。
待っていればゲームの開始準備の画面に切り替わります。
左上の表のEMPTYどれかをクリックすると自分の名前がその欄に入ります。
その上で画面真中あたりにあるREADYという部分をクリックします。
そうするとREADYのチャックボックスに×が入ります。
それで準備完了です。
他の参加者の準備が整えばゲームスタート。
ENPTYの表の上にあるSOLDIERというタグを押すと
キャラクターや武器が選べます。
300名無しさんの野望:01/11/12 23:33 ID:tnHs6U3j
>>299
レスどうもm(_ _)m ついでにゲーム中他の武器使いたいのですが
どうやって武器持ち帰るのですか?すません
301名無しさんの野望:01/11/12 23:41 ID:uOV5wz6f
日本語キーボードなら自分で割り当てないと変更できないかもしてません。
オプションのINPUTという項目でSELECT NEXT ITEMという欄を反転させて
下にあるMAP KEYというボタンを押して割り当てたいキーを押せば登録できます。
302名無しさんの野望:01/11/12 23:43 ID:tnHs6U3j
>>301
thx!
303名無しさんの野望:01/11/12 23:49 ID:uOV5wz6f
JP-COOPは俺が行くといつも満員だ。
304名無しさんの野望:01/11/12 23:50 ID:z48YIIAa
夜戦最高でした!
ありがとうございます!


それにしても、このソフト使えますね。うびなんかいらないかも。
http://members.tripod.com/kom002/eye/eye.htm
305名無しさんの野望:01/11/12 23:57 ID:fJGCyC4D
ところで、鯖たてて、EYEに表示されるようにするには
どうしたらよろしいの?
なんもならん。
306JP-COOP:ADMIN:01/11/12 23:57 ID:AOEK0+dx
>>297
そうですね、夜っぽく見せかけてます。
飛行機の音がしたり小鳥が囀ったりとおよそ夜らしくないですが。
細かい設定については同時にリリースされるエディタ待ちですね。
しかしPCを巻き込んでよく落ちるなぁ…
307Y!:01/11/12 23:59 ID:iwwz0Q0V
えーっと30分ぐらい前にホントにNYクイーンズ地区で飛行機墜落らしいです。
308名無しさんの野望:01/11/13 00:02 ID:mGgccA3M
>>307
ニュース見たら本当だね
しかも住宅地墜落・・・
309名無しさんの野望:01/11/13 00:24 ID:YJZwM7Yq
でもただの墜落っぽい雰囲気も漂ってるね。
310名無しさんの野望:01/11/13 00:25 ID:XROcI7Ao
ボス「ゴースト・レーコン、現場へ出動!」
隊員「ラジャー!!」
311名無しさんの野望:01/11/13 00:26 ID:domupfC1
エンジン脱落で墜落事故〜〜ってな感じ〜。
312名無しさんの野望:01/11/13 00:28 ID:OWys6fld
敵comをアルカイダと思ってプレイしよっと。
313名無しさんの野望:01/11/13 00:36 ID:YJZwM7Yq
きっとアルカイダのMOD速攻で出るだろうな。
314名無しさんの野望:01/11/13 00:50 ID:p+gnZ1AI
なんかそれっぽいよね、敵。
ロスケのくせに
315名無しさんの野望:01/11/13 00:53 ID:wUVDMlnG
もう古典的なハイジャックなんて起きないんだろうな・・・。
我々の訓練が無駄に・・・(涙
316名無しさんの野望:01/11/13 00:59 ID:YJZwM7Yq
スリボーンなしのマルチだと
機関銃手が制圧射撃してくれたり
突入の際は周りを警戒してサポートしてくれたり
自分の役割をわきまえて行動してるよな〜。
ちょっと感心した、というより適切な行動を取らせる環境なのかもしれないな。
改めてマルチの充実度は素晴らしいと思う。
リスボーンありのホストで走り回るお祭りプレイも好きだけどね。
317JP-COOP:ADMIN:01/11/13 02:48 ID:EJGUw/RM
一応擬似夜戦の方法を書いておきます。
1. \Mods\Origmiss\Map\MP06_Castle\mp_castle.envをメモ帳などのエディタで開く
2. <SkyboxFileName>mp06_castle_skybox.pob</SkyboxFileName>と書いてある行を削除する
3. 霧の設定をする(Fogタグ)
Near = "0" …霧が掛かり始まる相対距離
Far = "80" …霧で完全に見えなくなる相対距離
Red = "0"
Green = "0"
Blue = "0"霧の色(夜なので暗めがいいと思います)
これはJP-COOPでの設定なので距離をいろいろと変えてみてください。

それと、DEMO Lobby#4にてDedicatedで稼動中です。
JP-COOP-Night
CO-OP/FireFight
15MIN/ELITE/NoRespawn/NMM2/Night
恐らくeyeでも見つかるはずです。
318名無しさんの野望:01/11/13 03:23 ID:Nq2a8C0V
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akakc804/ghostrecon/demomission.jpg
この画面からどうすればゲームができますか?
昨日インストールしたけど、どれを押せばいいのかわからずできませんでしたw
マジレスきぼん
319名無しさんの野望:01/11/13 03:24 ID:YJZwM7Yq
右下の>です。
320名無しさんの野望:01/11/13 03:47 ID:ajU2+XuL
>>317
ごくろうさまです。
方角の見当ついても弾あたりませんね。
ナイトビジョンで見えるのかな?
321名無しさんの野望:01/11/13 04:27 ID:ajU2+XuL
見えた
322Harry(,;゚Д゚)Ynte:01/11/13 11:58 ID:w0ZLOgvn
fileplanetでDEMOのDL、ゴーストリーコンの各国語版が上位ランキング中や。
323名無しさんの野望:01/11/13 12:33 ID:uADD2tIT
うひゃひゃ
324名無しさんの野望:01/11/13 13:31 ID:B6i7f9hf
GS4.EXEエラーuzeeeeeeeeeはいれねぇ
325名無しさんの野望:01/11/13 14:19 ID:X3MKP+hl
>>322
ほとんど上位を独占してるね。
しかし各国語版それぞれが上位ランキングとは凄いね。
そういえばデモ解禁直後にドイツ語版落としてた人がいたよね?
あの人たちはまだドイツ語版でプレイしてるのだろうか?(w
326名無しさんの野望:01/11/13 14:20 ID:X3MKP+hl
>>324
http://members.tripod.com/kom002/eye/eye.htm
これ使った方がいいよ。
327名無しさんの野望:01/11/13 17:46 ID:X3MKP+hl
11月6日のデモ解禁以来ダウンロード数が20万件だってよ。
この手のゲームでは史上最高らしいよ。
328JP-COOP:ADMIN:01/11/13 18:07 ID:EJGUw/RM
さて、ISPのページが余ってるのでサーバの情報、
エディット、戦術、TIPSなどちょっとした解説ページを
作れますが、みなさんその辺はどうなんでしょう?
329age:01/11/13 18:41 ID:gMNHQEXL
アッメリカンツキィ!?……パタ……。
330名無しさんの野望:01/11/13 19:15 ID:vGW6NytY
>>328
戦術とエディットきぼーん。
331名無しさんの野望:01/11/13 19:52 ID:OzWdyng5
http://www.bb.wakwak.com/~your/game/gr/index.htm
ここに簡単なゲーム方法とか書いてあった。
RS経験のない人は参考にしてみては
332名無しさんの野望:01/11/13 20:20 ID:vGW6NytY
そろそろ製品版の予約始まるんじゃないのかな?
333名無しさんの野望:01/11/13 21:37 ID:NiXA8Tjd
>>327
OFPって百万突破じゃなかった?
334:01/11/13 22:11 ID:EiK9hnMe
OFPは即100万だったようなきがする
335名無しさんの野望:01/11/13 22:38 ID:4ih/L03N
kousukeウザイよ
336名無しさんの野望:01/11/13 22:51 ID:t2Ci1/sA
>>335
kousuke?
337名無しさんの野望:01/11/13 22:55 ID:wek0h+xv
日本語版公式ページまだやなぁ。
http://www.ubisoft.co.jp
338名無しさんの野望:01/11/13 23:19 ID:t2Ci1/sA
日本語マニュアル版の発売日くらいもう発表してもいいころだと思うんだけどな。
完全日本語版は来年でしょう?
339名無しさんの野望:01/11/14 00:00 ID:ZHLoJ7X7
日本語マニュアル版いつ出るんだろうね。遅くても年内には出してほしいね。
普通に遊ぶ分には海外版でも全然支障ないけど、
日本の代理店から発売してくれるならそれにこした事は無いし。

でも余り遅い様なら海外版買っちゃいそうだ。
340名無しさんの野望:01/11/14 01:18 ID:+BA8orLb
なんか既に韓国とか香港サーバー建ってるね
ヤツラはどうやって手に入れたんだ?
まさか国内代理店版が発売されてるとか・・・
そうだったら羨ましいー

>>339
てか、デモ版で慣れたなら輸入版で問題ないしょ
買っとけ!
341名無しさんの野望:01/11/14 02:09 ID:W+76+dFN
日本で一番最初に手に入れられる方法を今考えているが思いつかない・・・。
342名無しさんの野望:01/11/14 02:36 ID:W+76+dFN
韓国や香港に製品版が発売日にどっと入っていて
どうして日本に入ってこないんだ?
敗戦国だから?
343デモ版やったけど:01/11/14 02:58 ID:/BW8o1Dv
正直、面白く無い。(期待が大きかったからか)
344名無しさんの野望:01/11/14 03:01 ID:7l54vEcX
ところで、うちの環境だとこのゲーム、シングルで1ゲーム中60%、
マルチだとほぼ100%PCごと落ちるんだけど・・。

過去になんか改善方法あったの?
今のところ面白い、面白くない以前に最悪。
ちなみにXP1700+とEP-8KHA+、旧RADEONの組み合わせ。
345名無しさんの野望:01/11/14 03:56 ID:W+76+dFN
>>344
GRSの管理人さんがまるで同じような症状だったみたいだね。
解決したみたいだけど解決法は書いてなかったな。
あまり一般的じゃない症状だから書かなかったのかもしれないけど
直接掲示板で尋ねてみるのもいいかもよ。
346名無しさんの野望:01/11/14 04:13 ID:XEPPAUQ9
正直、あまり新鮮味はなかったが、リアルタイムで作戦ルートを指示出来るのは大きい。
ある意味RSでシステムはほぼ完成されてたから、ちょっとした手直し程度でよかったんかな。GRは。

ってか、オプションで木々の揺れをなくせる様にして欲しかったな。
あれが重い原因の気がしないでもない。
347名無しさんの野望:01/11/14 04:41 ID:W+76+dFN
まああんなに豊富に木が配置してあるマップもそうないんじゃないかな。
RSに比べてAIの動きがよくなってるのも大きいと思う。
それとマルチの環境はRSとは大違い。
348名無しさんの野望:01/11/14 07:36 ID:ASzW3kwy
さすがに今は誰もやってないかのう・・
349JP-COOP:ADMIN:01/11/14 07:40 ID:zAvRxO4i
サーバ立てて寝ようと思ったら、Ubiに繋がりません :)
350名無しさんの野望:01/11/14 07:42 ID:oflRHIeE
ubiはGS4エラーでるんだよなぁ・・
351JP-COOP:ADMIN:01/11/14 07:55 ID:zAvRxO4i
と言う事らしいので、非Dedicatedですが立てて寝ます。
Ubiには入れないので、eyeからどうぞ。
352名無しさんの野望:01/11/14 08:28 ID:oflRHIeE
team戦ってどうやって敵味方判別したら良いのかね?
教えてくんろ
353名無しさんの野望:01/11/14 09:00 ID:0YPtPmaS
>>352
オプションの設定にもよるが、ターゲットサイトに人を入れると
見方なら水色の文字で名前が出るよ

出ない設定の時はマップを見るか連絡をとるしかないのでは?
354名無しさんの野望:01/11/14 09:04 ID:oflRHIeE
thx
355上のほうで:01/11/14 09:22 ID:jJYkmXxb
DX8.1入れたら軽くなるって書いてあったけどホント?
ほかのゲームでのバグ怖くて入れてないんだよな8.1・・・
356 :01/11/14 09:51 ID:jmCJHMsQ
>355
軽くなってるかどうか分からんが今のところ問題なし。
デスマッチとか怖すぎてCOOPしかできん。
つうか難易度ELITEのCOOPが一番面白い。
357名無しさんの野望:01/11/14 10:26 ID:pvwnL2gk
>>356
激しく同意。
QUAKEとかのデスマッチはともかく、このゲームのデスマッチは怖すぎる。
やっぱりCOOPが良いね。
358名無しさんの野望:01/11/14 11:25 ID:t0vB2yKI
SARってどんなモード?
359名無しさんの野望:01/11/14 11:30 ID:7+nVG4rj
SARはSarch And Rescueの略
要するに人質救出ミッション(らしい)
360名無しさんの野望:01/11/14 11:32 ID:t0vB2yKI
人質救出・・・。面白そうだ。
361名無しさんの野望:01/11/14 11:48 ID:0YPtPmaS
怖いのがいいんじゃないか>>356 >>357
その分索敵してる敵を先に見つけてsnipeできた快感は
QUAKEとかでは得られんと思うが。
COOPもおもろいんだけどね。
362名無しさんの野望:01/11/14 11:58 ID:nz9oycar
日本鯖ナッシング
363名無しさんの野望:01/11/14 14:51 ID:ZRmu1xlM
>>359
Search And Rescue
~~~~~~~

人質に限らず脱出したパイロットの捜索→救出までの一連の作戦の通称。
364359:01/11/14 14:53 ID:FxKNeH9P
>>363
そうなのか。詳しくなかったので補足Thx
365名無しさんの野望:01/11/14 15:24 ID:W+76+dFN
TEAM戦では双方で目的の人物を奪い合う。
人質近辺の戦闘は緊迫するだろうな。
それとスナイパーの攻略も重要になってきそうだな。
366名無しさんの野望:01/11/14 17:53 ID:fXjSYsUo
鬱だ
367名無しさんの野望:01/11/14 18:47 ID:FxKNeH9P
>>366
いや何が?
368名無しさんの野望:01/11/14 19:28 ID:z7LllV07
日本語マニュアル版は、いつ出るんやろな。来年だったら萎える。
エディタの解説(もち日本語で)が載ってるのならば、待ってやるが・・・。
369名無しさんの野望:01/11/14 19:52 ID:gNpt/0cN
イマジニアに任せろっ!!
370名無しさんの野望:01/11/14 19:55 ID:jMADjsK3
今頃飛行機に乗ってるのかな〜
それとも通関まだかな〜

と妄想しつつ、重大なこと忘れてた。
まだ「発送した」メール来てない。
371名無しさんの野望:01/11/14 20:07 ID:SL30M3ub
BLUEとか70本入荷するとか書いてあったから安心してたら
予約の残りも4本だとか・・・。
俺は店のほうが早いだろうと高をくくっていたから予約してないけど
通販の方が早いのかな〜。
372名無しさんの野望:01/11/14 20:16 ID:SHOrdy/E
本気で炭疽菌の心配をしてるのは俺だけですか?
なんかくっついてきそうで怖い。注文した訳じゃないけど。

「国内初の炭疽菌感染者はテロを題材とした小説作家、
トム・クランシー原作のゲームを購入し感染したものと思われます」とか
373名も無き冒険者:01/11/14 20:16 ID:dq0jWtwb
agege
374名無しさんの野望:01/11/14 20:25 ID:jMADjsK3
>>372
こないだ買った洋書。
封筒開けるのスンゲー怖かった。
開けたら埃みたいなのが少し本に付いてて、
「ワオ、アンスラーックス!?」と一瞬だけ思った。

オカルト本だっただけに。
375名無しさんの野望:01/11/14 20:49 ID:SL30M3ub
そんなもんに炭疽菌混入するほどテロリストも暇じゃないと思うよ。(藁
376名無しさんの野望:01/11/14 20:53 ID:pO2wR6+i
とりあえず、心配な人に対処方法のリンクを貼っておこう(笑)
http://www.post.yusei.go.jp/topic/copewith_terro2.shtm
377 :01/11/14 21:38 ID:vFK3T0Dt
>>376

かなりためになる具体的な情報サンクス。

・・・しかし・・・ いったい世の中どーなっちまったのやら・・・ (-_-)
378名無しさんの野望:01/11/14 21:44 ID:SL30M3ub
でも事態はかなり進行してるんじゃないかな
タリバンも追い詰められてることだから
そろそろ終焉を迎えるかな?
まあ髭オヤジが死ぬか捕まるかしたところで
全てが終わるというわけでもないと思うけどさ。
379JP-COOP:ADMIN:01/11/14 21:52 ID:js5nWm1u
まだ画像も無いし不備満載ですが、一応立ち上げておきました。

JP-COOP
http://www5c.biglobe.ne.jp/~trance/

#9on9ぐらいでNo RespawnのTeamLastManStandingやってみたいですね。
#もち夜設定で :)
380名無しさんの野望:01/11/14 21:54 ID:RWUswnPb
イイ!ちょくちょく見るよ!
381372:01/11/15 00:04 ID:eh3Im/4Y
>>375
いやいや、直接ゲームに混入するのではなくて(w
今回の炭疽菌入りの粉は封筒の隙間から漏れるので
手紙の仕分け装置(高速のベルトでブンブン回る)によって
全然関係ない郵便物に飛び散ったりするらしい。
そこが怖い。
382372:01/11/15 00:10 ID:eh3Im/4Y
>>379
連カキスマソ。
シンプルで見やすいじゃないの。
こういうweb俺好きだけどな。

ところでサーバー設定の「ARCADE MODE」ってなんなんだろうね?
383名無しさんの野望:01/11/15 00:23 ID:7Cqlz6th
ENSOFに入ってくるのはおそらくUK版だろうから、11月下旬ぐらいかな。入荷日は。
OverTopはいつかな。
384JP-COOP:ADMIN:01/11/15 00:41 ID:TXxnLz3d
実際にARCADE MODE、試してみました。
火器の残弾数がメイン、サブともに無限になる代わりに
テロリストの耐久度が少々、もとい、かなり高くなるようです。
バカスカ撃ちまくりたい人用ですね、これは。
385JP-COOP:ADMIN:01/11/15 01:23 ID:TXxnLz3d
訂正
残弾数ではなくマガジン数です。
386名無しさんの野望:01/11/15 01:24 ID:vt/784yQ
ふと思ったんだが、デモ版でもMODが有効に働くのなら
製品版のマップをデモのフォルダにいれたらどうなるのだろうか?
387名無しさんの野望:01/11/15 01:49 ID:ijjUc3JI
>>386
選択や変更できなくて終り
388名無しさんの野望:01/11/15 09:37 ID:b6onZmVP
鬱だ・・・・・・
389名無しさんの野望:01/11/15 16:43 ID:PUCZgkU1
かなり下がってるな
製品版待ちか・・・
390名無しさんの野望:01/11/15 17:20 ID:nAjxqeIU
agege
391いもで:01/11/15 18:16 ID:+ZpZKxFv
人身事故で電車止まったage
どこかで人がミン(略
敵にFRAG直撃させるとどうなるんだろうね
392 :01/11/15 18:33 ID:2cwA9jYQ
ガマン出来ずに割れちゃいました。
日本語訳付き必ず買います。許してください・・・
393名無しさんの野望:01/11/15 20:25 ID:qVWYQmGK
飽きたage
OFPみたいにデモ版でユーザーミッションが作れれば
デモだけでも結構長持ちするのに・・・
394名無しさんの野望:01/11/15 20:31 ID:iAxIKeKd
OFPよりはおもしろい
395名無しさんの野望:01/11/15 20:36 ID:TynIgAhq
どっちもおもしろいと思った。
OFPとGRを合わせれば最強のゲームになるなー
396名無しさんの野望:01/11/15 21:34 ID:cV/kTSvD
>>395
2万出しても買いたい
397名無しさんの野望:01/11/15 21:50 ID:vh5ePxxi
GRはOFPに比べると子供っぽい。なんであんなにタマが当たるのさ。しかもスカウターみたいな照準だし。。。
ガンダムにリアリティを感じる厨房向きだね。
398名無しさんの野望:01/11/15 21:58 ID:TynIgAhq
>>397
まぁ、たしかになシューティングゲームっぽさはあるが。
面白ければいいじゃん
399名無しさんの野望:01/11/15 22:10 ID:yAvxxrHh
397=リアルじゃないからクソ
400名無しさんの野望:01/11/15 22:18 ID:iAxIKeKd
>>397
OFPのDEMOの敵の弾の当たり方も常人じゃなかったが..
GRもまだ製品版手にしてる人も居ないみたいだし、OFPの1.30パッチ当てた製品版と
GRのDEMO比べて評価するのもどうかと思うが..。
GR_DEMOの長所としてマルチが快適な事、DEMOでもすでにMODが出てきているので
これからのMODが期待出来ることなどがあると思うよ。この出来だもの
自然と製品版に期待掛かるでしょ?OFPちがう面白さもあると思うけど。
401名無しさんの野望:01/11/15 23:41 ID:RZgBHxuV
DirectX8.1いれたらRSとUOPSのサウンドならくなったような気がする・・・
402名無しさんの野望:01/11/16 00:05 ID:s+JjF+fS
たのむから、敵の体力あげて、シングルでも
403JP-COOP:ADMIN:01/11/16 00:11 ID:2mbiat12
>>402
自分で変更できると思いますよ。
テロリストの設定ファイルにArmorLevelって項目がありましたから。
まだ試してないですけど。
404名無しさんの野望:01/11/16 00:16 ID:s+JjF+fS
>>403
おお、見直したぞGR!!
405JP-COOP:ADMIN:01/11/16 00:34 ID:2mbiat12
>>404
暇がある時にでも火器とActorの設定項目の解説、載せておきますね。
GRが届けば用無しになるでしょうけど。
406>401:01/11/16 02:16 ID:E/MusshC
っていうか8.0の時点で音ちょっとおかしくなってたし。
directXの更新で新作ゲームが快適になるのはいいんだが
7.0以前のゲームに支障が出るのが鬱。
とりあえず俺はしばらく8.0でいくつもり。
407名無しさんの野望:01/11/16 02:39 ID:G+0/3VPE
走ってるときに「プチプチ」音しない?
自分だけかな。
408名無しさんの野望:01/11/16 03:31 ID:KhYErD3U
>397
かなりガキっぽいと俺も思う。CS厨が賞賛してるあたりそれを
物語っていると思う。OFPやってるとGRをかなり糞に感じる
出せる命令が少ない、何で死んだのかわからない、グレネードで
逃げ惑う敵(まるでギャグ) ぶれない銃、弾が散らないのでM16の
バーストで遠くの敵をスナイプ出来てしまう。画面が綺麗な分よけい
現実とのギャップに不満を感じるよ。かなりあら削りな作品だと思う 
409その通り。:01/11/16 03:57 ID:yVMundZe
おれはGRをやってあらためてdelta force のリアリティを実感したよ。
見た目だけ立派にしても駄目だね。
410名無しさんの野望:01/11/16 04:13 ID:dNvwoo9D
>>408
OFPの恥じ
皆さん気にしないで
411GR=今んとこクソ:01/11/16 05:00 ID:HEtnwUuA
グレネードで逃げ惑う敵=賢くなったAI
だったら爆笑。

結局、OFPみたいな良作がすでに出ている以上、GRは屋内・屋外
どっちつかずの「中途半端な屋外戦」にしか見えない。
これならCQB特化のR6をもっと煮詰めたほうが良かったのではないか?
しかも単なる目新しさでR6プレイヤーを持っていってしまっているため
リリース時期的にBTのインパクトも潰してしまっている。
GRで誉めれるのはグラフィックくらい。
マルチにしたって中途半端に広い屋外戦になってるためプレイが
ダラダラと長引き、R6のマルチのようなスピード感が無く
かといってOFPほどのスケール・自由度も無い。
412名無しさんの野望:01/11/16 05:04 ID:X1MMLyZv
>>407
するする。同志発見。
ちなみにチップビルトインのAC97使ってる。
本来ならもっとサウンドに金かけるべきだと思うけど。

>>408
銃がぶれるのはレティクルの広がりで表現されてると思います。
まあ、下手するとMP5でも遠距離狙撃できたりするのはRSやってたときからの不満。
413(゚〇゚):01/11/16 05:11 ID:wWE6O2+T
ジャ今FPSゲーム買うとしたら OFPがいいの?
414>412:01/11/16 05:52 ID:FPJUq88B
live!バリューくらい買おうyo!
415名無しさんの野望:01/11/16 05:55 ID:wylyEski
>>412
SBLだけど、音のノイズは入るなぁ
前スレで4gamerから落としたデモにはノイズが入っているとあったけど、どうなんだろうか?
416しね:01/11/16 05:56 ID:7OjUllvh
おまえらしね
417OFPユーザー:01/11/16 05:57 ID:Tr9vJLsK
>>408はグレネードを生身で耐えられる超人
sage
逃げない奴は頭オカシイか誰かさんみたく怖くて足が竦んだだけだな(ワラ
418名無しさんの野望:01/11/16 05:58 ID:3u81GZym
>>413
俺はGRをお勧めするね。
リアリティに拘るオタならOFPでもいいと思うけど。
つーか画面に銃身がにょきって出てるのはなんか嫌。
419名無しさんの野望:01/11/16 07:02 ID:pZbnG0sP
結局一長一短ってことだよ。人によって好き嫌いはあるけど、どちらも面白いYO。
420>418:01/11/16 07:05 ID:RNrQnlLa
でもニョキって出てないと嫌だって言うユーザーもいるしなあ・・
視界優先なら無いほうが良いね。個人的にはR6に慣れてるから
下部のインターフェイスで装備してる銃が表示されてればそれで良いと思うけどね。
まあリロードしてる様を見れるのも一興だけど。そーいやSOFのリロード
してる様は楽しかったな(w
421名無しさんの野望:01/11/16 08:09 ID:URXI5/Pl
確かにモーションはリアルだけど歩くとき明らかにツルツル滑ってる。
あと、こっちに気づいた敵サンがぞろぞろ並んで行進してくるのには参る。
障害物に隠れ隠れしながら射撃してくるくらいの芸はほしいね。

デモだけで比較するとSWAT3tgotyの方が面白そうだと思う。
キャラモデル・スキンが糞なR6はオレには論外。
422名無しさんの野望:01/11/16 09:11 ID:phRH8eRt
>>418
烈しく同意

RS,OFP,GR,SWAT3とCS以外はDemo版が出てるんだから、どれが自分のフィーリングに合うかは
Demoで試せばいいだけの話。

自分としてはCSクラスの軽さでCOOPマルチが遊べるところが好き。
RSはそうはいかなかったからなぁ・・・

GRでCQBなミッションMODとか出ないかな。
423408:01/11/16 10:19 ID:dAc1w+bc
グレネード発射されたかどうか瞬時に気づくわけ無いだろう?伏せたり
するくらいならわかるが、敵のあの反応はかなり萎える。せめて叫ぶくら
いが関の山だろう。RSの方がよっぽど面白い。今後パッチで改善されて
行くのか疑問だ。RSユーザより低年齢層を狙ってるんじゃないのか?
424名無しさんの野望:01/11/16 10:26 ID:gR0Vjt1g
Gamestopでオーダーしたけど
既に発送されて日本行きの便に乗ってるらしいが
なんか今朝のトラッキングで便が遅れてまだ到着してないとか出てた
この感じだと明日の朝には来るかな?
425名無しさんの野望:01/11/16 11:06 ID:4u5CfFzf
GRシングルはともかくマルチどこがおもろいん?
426名無しさんの野望:01/11/16 11:47 ID:5R2HWblz
>>415
同じく。ノイズなってます。オレもSBL。
アスロンだったので、チップセットの問題かなぁとか、勝手に
解釈してたんだが、同志がいたのでホッとしたw
427名無しさんの野望:01/11/16 11:51 ID:OhVHS+fQ
>>426
俺も同じくLiveでノイズでるなー
俺だけじゃなかったようだ
428OFPユーザー:01/11/16 12:02 ID:Tr9vJLsK
>>408
戦場では相手がナニか投げたら判断する必要なく全力で逃げれ
ゴミ投げてくるわけないんだから(w
ソレともグレネード射出は無音でできるのか?
真後ろでも逃げ回るならそれもチトアレだが
その程度の1部分見て一つの作品を
低年齢向けって言ってる理論展開に年齢は感じないな。
一つの事に拘ってると大成せんよ

以後放置
429JP-COOP:ADMIN:01/11/16 12:53 ID:2mbiat12
まぁ、ここらでひとつマターリと。
タバコ
http://www5c.biglobe.ne.jp/~trance/html/cigarette.jpg
ビール
http://www5c.biglobe.ne.jp/~trance/html/beercan.jpg
ちょっと見えにくいですね。
430名無しさんの野望:01/11/16 12:55 ID:HWlbTEJj
OFPはマルチに人がいなくてダメだな。
ていうか歩兵戦闘が大味すぎる。
戦車とかに力入れてるゲームだからな。
431名無しさんの野望:01/11/16 13:08 ID:gsSf70u0
>>430
凄み分けされてるって事で良いんじゃないか?
432名無しさんの野望:01/11/16 13:54 ID:7ZqNix1r
R6以下。優れている部分は綺麗なグラフィックとおまけ程度のAI。
駄作。specops2の方が緊張感はある
433名無しさんの野望:01/11/16 14:05 ID:Lt4tF6cV
個人的には画面に銃身が表示されたほうがいいな、実際に構えたらみえるでしょ?
それに、とっさの判断がしやすい。
434名無しさんの野望:01/11/16 14:13 ID:vZAHGcqG
>433
禿げ同。
435名無しさんの野望:01/11/16 14:30 ID:4q9FgONQ
やっぱDF3が良いな
動き易いし銃も適当なリコイルあって
でも問題はチーターか、はぁ〜
436名無しさんの野望:01/11/16 14:45 ID:Lt4tF6cV
>>435
代理店が完全日本語版でも作ってくれたらナー。。無理かあそこじゃ
437名無しさんの野望:01/11/16 16:41 ID:gbtq0U7L
たかがゲームだろ?思ったこと口にして何が悪いんだ?
君の母親はデベソですね、などと個人攻撃してる訳じゃなし。

みんな若いんだからさ、GRvsOFPで叩き合おうぜ。カモ〜ン
438名無しさんの野望:01/11/16 16:58 ID:JSoV/+Gw
銃身については設定で表示のON・OFFできたらいいと思うこの頃
439名無しさんの野望:01/11/16 17:03 ID:3eFZgY3W
銃身表示が無くても馴れたから良いや
438の言う様にON/OFF出来たらもっと良いけど
440名無しさんの野望:01/11/16 17:09 ID:AFxpLjVx
ムービーでは銃身が見えてる場面もあったな。
でも、備え付けの銃を撃ってただけかもしれん。
早く輸入版が欲しい。
441名無しさんの野望:01/11/16 17:10 ID:phRH8eRt
>>437
たかがゲーム、人にアレコレ言ったり言われたり、そのたびカッカこないで
自分の好きなゲームを好きなように遊んでいればそれでいいでしょ。

PC vs Mac
とか
Emacs vs vi
とか、不毛だよな・・・
442名無しさんの野望:01/11/16 17:17 ID:AFxpLjVx
リアル云々もいいが、プレイしてる奴が楽しいと思えなければダメだな。
少なくとも俺は楽しい。デモでつまらんとわかったなら、買わなければいいだけだしな。
443名無しさんの野望:01/11/16 17:18 ID:x2BKMN6I
>>441禿同

GRは特殊部隊ゲーム
OFPは戦場ゲーム
それぞれ違う種類のゲームなんだから
比較するのはおかしい。
2つともすばらしいゲームなんだから
ガキくさいことはやめようよ
444名無しさんの野望:01/11/16 18:50 ID:Tr9vJLsK
>>442
人には好きキライがある、ソレをわからず
人が楽しんでるところをワザワザ文句言いに来る奴が居るんだよ。
やらなきゃいいだけの事なのにな。

そう言う事は居酒屋の端っこの方でやってもらいたいもんだ。
445>442:01/11/16 18:57 ID:jRvPZDeD
そうそう。CS機と違って簡単にデモを手に入れられるのが
PCゲームの環境なのにね。
デモが存在しなくて製品版を買った結果、その人にとっては
期待はずれだったのならグチもこぼしたくなるだろうが、デモ
をやった時点で気に入らなかったら製品版買わなきゃいいだけの
話じゃん。なにくだらないことウダウダ言ってんだか・・・
万人にとって完璧なゲームなど、おそらくありゃしないんだから
いちいちアゲアシとってたらきり無いよ。
446名無しさんの野望:01/11/16 18:58 ID:w1xD1wAu
>>444
その通りだね。OFPスレ見てても、ここ見てても本当にお子様にみえるよ。
447名無しさんの野望:01/11/16 18:58 ID:NaMtxDNz
>442
そりゃそうだ。でもそうならリアルとか言うなよ!
ジャロに訴えるぞ!おならプー
448名無しさんの野望:01/11/16 19:00 ID:Oqavg1Zr
Emacs vs vi

って、何?
449448:01/11/16 19:00 ID:Oqavg1Zr
とか思ったけど、話しを戻そう。

テロリスト側になって、アーカー使いたい。
できるんかな。
450名無しさんの野望:01/11/16 20:50 ID:H4EhMzgV
>>448
linux のエディタだったかな?
451名無しさんの野望:01/11/16 21:07 ID:VLZ1qS8n
なんかサバゲ板の月刊GUNスレッドにいる「すべての雑誌がコンバットマガジンになればいい厨房」
みたいなのが紛れ込んでてチモイなあ
考え方や子のみはひとそろぞれちがうんだからまたーりでいこうぜ。
452Nishi:01/11/16 23:39 ID:SIpjPl94
色々あって一週間ぶりだけど未だ国内には殆ど入って来てないみたいだね。
製品版の話が聞きたかったんだけど残念(w

ビル・ブラウンのWebにGRのMP3が出てます。
http://billbrownmusic.com/musicG1.htm#GhostRecon
453OFP>GR:01/11/17 00:02 ID:eUy3jX2X
ホント失望した。
リアリティなさすぎ。
ただ目標にカーソルを合わせてピコピコ撃つだけ。
特殊部隊の戦闘という形をとっているだけで
本質的には低レベルで退屈なシューティングゲームと変わらない。
その上爽快感、スピード感がないため糞CSよりもダメ。
454名無しさんの野望:01/11/17 00:06 ID:tC1X+gTL
>453
CS以下だなんて。。そんな事言わないで(シクシク
455名無しさんの野望:01/11/17 00:14 ID:tC1X+gTL
>445
でもスレタイトルがR6を超えたか?だからな。確実に超えてないと
思うぞ(w パッチで今後改善されて行くとも思えないし。。モデムでも
遊べるマルチの軽さが救いか?でもBBがどんどん広まってRS、OFPが
さらに軽くなればGRなど用なしだろ
456名無しさんの野望:01/11/17 00:17 ID:jfm2uorf
そういえば、BGMなんかはMP3になるのかな?
CDからだと、ちょっと嫌。
そこんとこ、どうなのか、知ってる人いる?
457Nishi:01/11/17 00:31 ID:tjgklpku
>>456
BGMはWAV形式でフルインストールだとCDチェック以外には
必要無しと思われ。
458名無しさんの野望:01/11/17 00:45 ID:weZ9O9mU
>>455
omae ga younashida!
459名無しさんの野望:01/11/17 01:00 ID:fGrWa2dF
>>455
RSのマルチのラグは回線の速さ、太さより、質に影響される。
DSLだろうがケーブルだろうが込み合っているISPだとラグは改善されない。

一時期、zoneでは専用線クラスのホストが居て、とても快適だったが。
もともとネットワークエンジンがクソだから、それが頭に来てやめる人も多かった。
従って、RSが勢いを取り戻すとは思えない。OFPはやったこと無いから知らないが。

BTデモやったけど、新マップと武器が増えただけ。
今更R6には戻れないよ。
460名無しさんの野望:01/11/17 01:16 ID:92o1kQxo
ヤターヨ 税関通過済みダーヨ 今日の朝にはクルヨ!(・∀・)
461         :01/11/17 01:53 ID:XyMtMIwM
VooDoo3 3000でメニュー画面が粗すぎて読めないのは俺だけ???
462名無しさんの野望:01/11/17 02:17 ID:c/Xrg6/p
>>461
スレを読んでから質問しようね。
463名無しさんの野望:01/11/17 02:27 ID:jfm2uorf
>>460
おめでとう。ニクコプーン…じゃなくて、炭疽菌に気を付けて。
464名無しさんの野望:01/11/17 05:31 ID:DphKtzmB
>>462
VooDoo3 3500TVだが俺もだ、今のところ解決策はなし
462は質問がわからないなら黙っててくれ。
465名無しさんの野望:01/11/17 05:44 ID:VmZYX6a0
>>464
リードミーぐらい読めよ。
葡萄シリーズはもう対応しないってことだよ。
466名無しさんの野望:01/11/17 05:53 ID:DphKtzmB
>>464
READMEも読んだし知ってる
だから解決策はなしとかいたんだがな・・・・・
467g:01/11/17 06:06 ID:FYpl+dgD
R6と比べると駄目ってどの辺が駄目だと感じたのかな?
個人的には、どちらにもそれぞれの持ち味が有ると思うけど。
HSBが不便になったから、緊張感という点では数段UPしたと思うけど、
別の人は「それがだるい」と言ってたっけ。
皆はどう思うかな?
468名無しさんの野望:01/11/17 06:18 ID:FLLYqGEO
結構面白いとは思うけど、R6を改良しただけな感じがちょっとなぁ・・・
この程度の改良ならBTでやって欲しかった気がする
469R6好きOFP好きSWAT3好き:01/11/17 08:30 ID:I6WkU+Xl
このゲームイイね!!絶対買うよ!面白すぎ!
まず音が半端じゃないぐらい凄い・・・SWAT3と比べると雲泥の差だよ。
銃を発砲したとき身震い&鳥肌がたったもんね。
いままで遊んできたFPSの中で一番の音です。ハイ。


ゲーム性もイイ感じ!R6系とは違って人間性がうまく表現されてるほうだと思う。
例えば自分の背後から敵が近づいてくるとき、中腰前かがみになりながらコソコソっと来る。
こちらが発砲すると木の陰や車の陰に隠れ、こちらの行動を伺いつつ発砲してくるところもgood!
敵の命中力もSWAT3並に落ちてるし。
ダメージも手足体と分かれていて、撃たれた場所によって状況が変化するのもGood。


画面の動きはR6系のままでいいと思います。(滑ってる感じので)
昔TVで韓国の本物の特殊部隊がヘルメットにCCDを付けて移動してた映像があって、
ほんとに頭は上下せず、ピタっと固定されている状態で歩いてた。
まさに、R6が表現してるのと同じ感じです。


あとは、製品版で体験できる「各隊員のパラメータ」の違いを確認するだけですね。
ロープレみたいに経験値?で増やしたり減ったりできるのかな?
それとも各隊員固定?それじゃパラメータの意味がないか...。
470名無しさんの野望:01/11/17 08:46 ID:x9greaAD
アクションは増やして欲しかったな。未だにカニ歩きで弾を避けるってのは・・。
転がって木、遮蔽物の後ろに隠れる、とかしたかったんだが。
471名無しさんの野望:01/11/17 15:11 ID:PqpeW6iy
既にSAS等のスキンMODが作られてるね。
472名無しさんの野望:01/11/17 16:12 ID:jecdCggu
やっぱりGRよりOFPの方が面白かったんだね。
これで安心してOFPに熱中できるよ。
473名無しさんの野望:01/11/17 16:35 ID:VmZYX6a0
qとeの半身の乗り出し方が足りない。
もうちょっと乗り出さないと意味がない。
474名無しさんの野望:01/11/17 16:49 ID:wpell0lf
やっぱりOFPよりGRの方が面白かったんだね。
これで安心してAirに熱中できるよ。
475名無しさんの野望:01/11/17 16:59 ID:DphKtzmB
GRにも課題は一杯あるしOFPも1.3になってやっと一段落付いた
なんかこのスレを見てるとDEMOだと言うことをわすれてるんじゃ?
と思う事が多々ある
しかも今の時期からパッチは出ないような事言ってる奴までいるし・・・・・
R6やらないで入ってきた連中だろうけどな。
しかもVoodooは今後は対応しないとか言ってるし(ワラ

最近の若者は辛抱が足らんのぉ・・・・
Ver1.0でカンペキなソフトでも作れる技術者じゃろか?
476名無しさんの野望:01/11/17 17:05 ID:weZ9O9mU
OFP信者って、たち悪いね。
477名無しさんの野望:01/11/17 17:15 ID:jfm2uorf
>>473
同意。
見えないもんだから、もうちょっと前進したら、敵に見つかってバキューン…(w
478いもで:01/11/17 17:16 ID:nCjWhFe2
どんな事でも信者ってのはそんなもんだ
479名無しさんの野望:01/11/17 17:31 ID:DphKtzmB
でも472とかってOFP信者よりタダの煽りなんだと思う・・・・・
放置するのが1番なんだろうな
>>478
激同!
煽りに載せられて二つのスレが交戦状態にならない事を切望ス
480_:01/11/17 17:55 ID:swMasyu6
これ、音が良いね。
ウーハーの音量あげて背中あたりに置いてやるとおもろすぎ。
家の中にはいって突然会話とか聞こえると逃げ出したくなる(弱
481Nishi:01/11/17 18:25 ID:cRDbusBV
SAS Skin
http://www.planetrainbowsix.com/ghostrecon/modgallery01.shtml
期待できる感じだけどチェストリグをもう少し凝って欲しいと...(w

しかしGRはキャラModelも作り込まれているからRSのSkinみたいに
幾らリアルに作くってもゲーム上で走らせて萎え〜ってのが少なそうだ。
しかし...武器系Modではセカンダリーを余り作る意味がなさそう...
482名無しさんの野望:01/11/17 18:26 ID:WJsEHlAd
>>475
偉そうに講釈垂れる前によく読め。


If you are using any of the video cards listed below, you may experience
problems with TOM CLANCY'S GHOST RECON. Known workarounds, when available,
are included below. Please keep in mind that these cards are not supported
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
by TOM CLANCY'S GHOST RECON.
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Video cards with known issues when running TOM CLANCY'S GHOST RECON:

キ Voodoo 5
A small number of hallways and walls in the game will have a hazy
translucent appearance.
Smoke from a destroyed tank will be purple in color.

キ Voodoo 3
While night vision is turned on, textures will not be visible.
In-game cinematics (including intro movie) are not viewable.
483名無しさんの野望:01/11/17 18:34 ID:EbYJIHAD
グレネードで敵が吹っ飛ぶのリアルだね
484名無しさんの野望:01/11/17 18:48 ID:RKZnIwUl
家壊れる?
485名無しさんの野望:01/11/17 19:50 ID:DphKtzmB
voodooに関しては俺の勘違いだったようだスマン
で482はVoodooユーザー苛めたいだけか?
反論がソコしかないし
それともVooDoo対応してないからGRはクソだとでもいいたいのか?
486名無しさんの野望:01/11/17 20:49 ID:A9mHbVl7
なんか同じオーダーナンバーなのに
別々の包装で2つも同時にGRが届いたよ。。。
もしカードに1個分しか付いてなかったらオークション出しちゃおっかな(´д`;)
487名無しさんの野望:01/11/17 20:58 ID:31T16fkw
>>485
悪あがきはよせ(w
488名無しさんの野望:01/11/17 21:17 ID:A9mHbVl7
これってR6みたいにMODのON、OFF出来るんだね。
製品版やってて今気づいた(w

しかし、1GhzでGeforce2 GTS 256MBで
シャドウとかフルオプションで遊べないゲームを見せ付けられると
さすがにCPU、マザボ、VGA入れ替えでシステム組みなおそうと思っちゃうよ。。。
なんかスゲー時代になったなヲイ(w
489名無しさんの野望:01/11/17 22:20 ID:kBsL7Hdk
>>488
DEMOミッションもMod扱いで遊べるらしいね。
490名無しさんの野望:01/11/17 22:25 ID:TDCjWFEI
うざ
491>488:01/11/18 00:26 ID:p2T7Jd8K
もやは1G程度じゃへたしたらロースペックだからね。
10万アンダーのメーカーPCで1G積んでるのあるし。
おれは今度、電源流用できるASUSの
マザボでP4・2Gを組もうと思ってる。
このゲームはグラフィック気合入ってるから
なるべく解像度&グラフィックオプション下げたくないし。
492名無しさんの野望:01/11/18 01:35 ID:TO1LG361
P42Gってイイの?
493名無しさんの野望:01/11/18 01:45 ID:mKG+C5DI
いいんじゃないの?
494名無しさんの野望:01/11/18 01:54 ID:gn5aLlHu
ひたすら熱いことを除けばゲームPCとして最高なんじゃない?<P4 2GHz
年末か来年にでる新型だともうちょっと冷えるみたいだけど。
495名無しさんの野望:01/11/18 05:47 ID:pWx98+oo
灼熱CPUが暖房器具すら凌駕する時代になろうとしているのかっ
496名無しさんの野望:01/11/18 06:23 ID:AUb34qo/
>>491
でもpen4は同クロックのpen3より通常アプリや動作は遅いからな
それと最初のほうでpen2Ghz Grforce3でfllオプションでも重いって
いってたやついるよ
どうっせなら新しいAthlonがいいんじゃない?単にクロック数が高いpe4
よりクロック単位あたりの性能が高いAthlon系の方がいいとおもうぞ
つーかもはやクロック数ばっか上げてるpen4はCPUとして効率が悪い

ちなみに俺はAthlon1.2Ghz Geforce2pro
だけどまったく問題無いよ
497名無しさんの野望:01/11/18 07:02 ID:M3d+CtX5
今日は外人さんと遊びました。
HOSTの設定が「レーダ機能OFF」「復活回数2回」というゼツミョーな設定のおかげで
メチャ燃えました!
最後は「復活無限」「デスマッチ5分」という設定で燃えまくりました。

以上、今日のレポート完了。
498名無しさんの野望:01/11/18 07:51 ID:F9lLPF9u
>>486
で、マルチMAPどうなのよ?
(MP01River MP02NightBattle MP03Train MP04Valley MP05Dock)
MAPの大きさや印象を教えてくれ〜〜〜
499名無しさんの野望:01/11/18 07:55 ID:+bhYpL9x
>>496
禿げ同。491はPC素人
500名無しさんの野望:01/11/18 10:45 ID:b3Ysom7w
GeForce2MX200 64MBを変えたいんですけど、今ならなに買ったらいいですかね?
あんま高くないので
501名無しさんの野望:01/11/18 11:17 ID:C1qo5G9+
変えなくて良し
502         :01/11/18 12:41 ID:d4hcGC4h
MX400>>MX>>>Voodoo3 3000>MX200・TNT2
503500:01/11/18 13:50 ID:E829iFbf
MX400買えばいいんですか?
504名無しさんの野望:01/11/18 17:41 ID:78WyECmv
つまんねー!
面白いっていってる人は
待望のゲームだから無理におもしろいと思い込もうとしてるんじゃないの?
505名無しさんの野望:01/11/18 17:58 ID:e/eBWvy5
思い立ったら即行動な性格なんで
Athlon XP1700にマザボ、DDR SDRAM 512MB総入れ替えするために買ってきた。
これでどこまでGRが快適になるか楽しみ。。。
506名無しさんの野望:01/11/18 18:09 ID:g7vgi4FQ
結果報告 お願いしやす!
507名無しさんの野望:01/11/18 18:26 ID:gYk+FiPi
>>504
たしかにつまらん。だが、そこに魅力がある。
508名無しさんの野望:01/11/18 19:39 ID:bR5oFjij
>507
無理すんなよ。期待の新作だろうがTom crancyだろうが
詰まらん物は詰まらんよ。。画像以外目新しさが全く無いし
リアルでもないし、緊張感も無いし、駄作だなぁ。製品版
では改善されてるかい?将来的パッチで改善されると思うかい?
509名無しさんの野望:01/11/18 19:42 ID:7t9zgENn
うーむ。目新しさが無いのも事実かなぁ・・。
つーかシングルミッションで味方六人までってのは少なすぎる。
510名無しさんの野望:01/11/18 20:00 ID:1dSnCntX
俺は逆にOFP合わなかった
もうこれは個人のフィーリングの問題じゃないかと
ドラクエとFFの例みたいに?
511名無しさんの野望:01/11/18 21:33 ID:KAuB3UEf
結論?
あまり知られて無い事実かもしれないが、
個人ごとに感性や嗜好は違うためつまる・つまらん、どっちがいい、という話は不毛である。
512名無しさんの野望:01/11/18 21:41 ID:kS08/MS1
>>511
まぁ、そういうことかな
513名無しさんの野望:01/11/18 21:51 ID:xnrGer4R
なんでGRとOFPを比べたがるかなぁ・・・
514名無しさんの野望:01/11/18 22:01 ID:KAuB3UEf
>>513
OFPのプレイヤーの印象を悪くする陰謀じゃないの?
じゃないとそんな * ヴ ァ カ * なことをしてもメリットが無いしね。
OFPスレッドで煽って無視されて逆切れといったところかな?
とりあえずまたーりでGRの話の続きをしようぜ。
515名無しさんの野望:01/11/18 22:02 ID:KAuB3UEf
>>514
ようするに自分と同じゲームやってる人に恥をかかせてもメリットが無いということね。
516名無しさんの野望:01/11/18 22:37 ID:iDN6BnK2
これはこれでいいと思うわ。
517名無しさんの野望:01/11/18 23:33 ID:0BNl5eRY
>>504
つまんねえんだったら理由ぐらいかけやクソが!
てめぇ煽るぞ!
518名無しさんの野望:01/11/18 23:57 ID:kS08/MS1
>>517
まぁ、そう怒るなってGRユーザーの質が問われるぞ
519名無しさんの野望:01/11/18 23:58 ID:zqMeOl39
GRとOFPを比べるのは仕方ないっしょ。
同じようなジャンルのゲームなんだし。
いちいち目くじら立てずにそう思ってる人もいるのか
ってな感じで読めばいいんじゃない?
実際、このゲームには目新しい要素ってのがないし。
風に揺れる木の葉は気に入ったけどな。
520名無しさんの野望:01/11/18 23:59 ID:aSWFTL1/
みなさんはGRでどんな場面に萌えますか?
521Nishi:01/11/19 00:03 ID:eEyX1LBT
>>520
何処から撃たれたか判らず氏んでリプレイでコソ-リと回り込まれていたとき
522名無しさんの野望:01/11/19 00:04 ID:zl0r91WF
他のゲームと比較してツマランと言うのもいいだろう。
実際に図星だったりすることもあるし、俺は事実を真摯に受け止めよう。
だが、だれしも自分の彼女はカワイイのだよ。
顔の綺麗な彼女を連れてる奴もいれば、スタイルのイイ彼女を連れてる奴だっている。
中には顔が綺麗で、尚且つスタイルの良い相方もいるかもしれない。
しかし、価値というのはそれだけ測れるものではないのだよ。
自分に測ることのできない価値を否定するだけでは、人間関係は成立しない。
何故、相手がその価値を見出しているか感じて見よ。
523名無しさんの野望:01/11/19 00:10 ID:rNQ+biCM
さっきも書いたけど、風に揺れる葉っぱだな。
思わず敵か? と思ってよくみたらタダの茂みだった。
逆に、ただの茂みかと思ってたら敵がまざってたり。
単に俺がダメなだけかな?w
524名無しさんの野望 :01/11/19 00:11 ID:qc35o6lg
Games-Heavenて、どこいったんですかね?
525>520:01/11/19 00:17 ID:eXYliYEu
リプレイ・シネマビューで

・リロードしてるところ。
・敵に接近戦で銃弾撃ちこみまくってるところ。

がカコイイー。グラフィックが向上したせいか
なんかR6のリプレイよりも興奮する。
526名無しさんの野望:01/11/19 00:32 ID:EAZA2g1e
>>523
OFP しかやっていない漏れだけど、それを聞いたら無性にこのゲームやりたくなったYO!
527名無しさんの野望:01/11/19 00:38 ID:NZA7clM0
うーん、頑張って良い所を探せばグレネードだな。
あのグレネードの爆風の感じは派手過ぎず好きだ。
巻き上がる土煙。あの爆風は新鮮だ。他のゲーム
では見たことが無い。それ以外は。。。(以下略
528名無しさんの野望:01/11/19 00:41 ID:BgxkJOMH
まぁ、シューティングゲームとしてなら楽しめるな
529名無しさんの野望:01/11/19 00:43 ID:BgxkJOMH
OFPの孤独兵士に飽きたら、GRのチートで突撃ーとか
530名無しさんの野望:01/11/19 01:38 ID:6Z4azJBL
ゲームと人間を一緒くたにしとるアホがおる(ワラ
531名無しさんの野望:01/11/19 02:04 ID:F54RLMrh
>>523
サバイバルゲーム経験者としては、あの「茂みが動いたのは風か、それとも敵か」という緊張感の再現ができるようになったのがGood。
デモのマップではあまり茂みが無いですけど。
あと、撃たれたと思った時にばさっと伏せる事が出来るのがいいな。
それと音響。この辺りでR6より私はいいと思ってます。買います。
532名無しさんの野望:01/11/19 02:05 ID:BddsaZuO
>520
自分も敵に至近距離からMINIMIあたりを乱射するのが萌えです。
敵に着弾したときの音がカコイイ!(・∀・)
533名無しさんの野望:01/11/19 02:28 ID:dltVVo2U
ENSOFで予約できるんかな。ENSOFはUK版っぽいけど(UK版は23日発売らしい
UK版やと、ハードケースだからいいんやけど、入荷遅いしな。
534505:01/11/19 03:27 ID:c5hS5Jzu
システム構成を
CPU 旧コアAthlon1Ghz > Athlon XP1700(実質1.47Ghz)
マザボ KT266搭載 > 変更なし
メモリ 256MB > 384MB DDR
VGA GF2 GTS > GF2 GTS

に変更後、GRをプレイしてみたけど
あまり体感的な向上は感じられなかった。
やはり木の描写を下げると一気に軽くなるので
やはりGRが重いと言われる要因は木が一番の原因がですな。
535名無しさんの野望:01/11/19 03:38 ID:s/kD5AkF
>>534
やっぱ木だね木
綺麗なのはいいけど重すぎるからlowにしてる
536名無しさんの野望:01/11/19 11:23 ID:6Z4azJBL
>>534
肝心のビデオカードを変更してないじゃんか
カノープスの最高カード買って試してくれ(ワラ
537名無しさんの野望:01/11/19 11:30 ID:2CIIBFUL
日本人誰も鯖立てて無いんだね
538名無しさんの野望:01/11/19 11:35 ID:+mP7VXiw
>>536

そこまで余裕ないって(ワラ
それに今、GF3買ったって
GF3に最適化されてるゲームじゃなきゃほとんど意味ないよ。
ベンチマーク上のスコアが少しアップなんかしたって
体感じゃほとんど変わらないしね。
539名無しさんの野望:01/11/19 12:42 ID:YDQ6YSfa
http://forums.ubi.com/messages/message_view-topic.asp?name=us_ghostrecon_ts&id=zzwjx

ランニング中のブチブチノイズ対策のようです。
大抵の場合ではサウンドのパフォーマンススライダーを
最低の左まで持っていくようにとのこと。
540名無しさんの野望:01/11/19 13:08 ID:/CK1wOvW
最高!>GR
はやく日本でも発売しないかな〜、できれば日マ版がいい。

ubisoft.co.jpはやくアナウンスしてほしい。
待ちきれなくて並行輸入版買っちゃいそうだ。

FreeFight(RSで言うテロリストハント?)も面白いな。
ちゃんとしたミッションエディタが付いてるらしいけど、ミッションMODを作るのも面白そうだね。
541名無しさんの野望:01/11/19 13:46 ID:19SrttNA
おまえらまじ?
542名無しさんの野望 :01/11/19 14:42 ID:z5qcT6ug
クソこりゃ
乗り出し具合が小さすぎ!しかも覗き込んだ瞬間殺されるクソバランス
見た目は問題ないのに移動中に引っかかるクソイドウ どこ当たってんのよ
走りながらMAP見ると戻しても動きださないクソシステム W押しなおさないとだめ
こっそり近づいてるのに即撃たれて死、しかもどこから撃ってるのか分からない
分かってもすげー遠くから撃ってたクソテキ 目良すぎ
以上です。ハイ
543名無しさんの野望:01/11/19 14:48 ID:P388lEMm
>>542
>走りながらMAP見ると戻しても動きださないクソシステム
ここだけ同意!

あとは、お前がクソです。ハイ
544名無しさんの野望:01/11/19 14:48 ID:5NzC80Q3
イマジニア社員必死だな
545名無しさんの野望:01/11/19 14:51 ID:P388lEMm
>>544
え!?イマジニア?
GRのサーバーも建ててくれるのかい?

って、ただの誤爆か。。。
546名無しさんの野望:01/11/19 14:57 ID:fHZSJttC
>>547
イヤイヤお前の技量がなさすぎなんだよ。
マルチで他のやつの行動をみてみなよ。
ギリギリしか頭出さない&即射撃、移動中にも引っかかりなんてことはない。
しかも「どこから撃ってるのか分からない 」って・・・

頑張って練習でもするこったね。
547名無しさんの野望:01/11/19 14:58 ID:jtR69xB/
>>546
スイマセン…
548名無しさんの野望:01/11/19 14:59 ID:P388lEMm
>>546
俺かよ!

製品版速く届かないかなぁ
549名無しさんの野望:01/11/19 15:12 ID:z5qcT6ug
待ち伏せゲームに技量なんてあるの?
俺はUTとかウルフェンなんかのアクション性高いのしかやらんから
わからんな
550名無しさんの野望:01/11/19 15:25 ID:Wz00wob3
惜しかったね>548
551名無しさんの野望:01/11/19 15:39 ID:ItX4tAGQ
この前、JP-COOPでハード設定
Night(見通し悪い方)
Elite
NoRespawn
で遊ばしてもらったがみんな上手いの何の…
9人中7人も生き残ってて(もちろん俺は途中で死んだ)
ちょっと鬱…
何であんなに積極的に動いて殺されないのかねぇ。
552名無しさんの野望:01/11/19 15:44 ID:j1VE5E1M
>>530
一人で笑ってるア-ホ-がいる
553名無しさんの野望:01/11/19 16:04 ID:6Z4azJBL
>>552
オマエは>>522がマトモだというのか
554552:01/11/19 16:07 ID:j1VE5E1M
>>553
まともではないな・・、けど"(ワラ"は、なんかやだまだ"(笑"のほうがマターリできる。
555名無しさんの野望:01/11/19 16:41 ID:h4vW5fiJ
日本語版1/11だってよ。日マ付き英語版は今冬としか書いてないが・・・。
http://www.ubisoft.co.jp/
556名無しさんの野望:01/11/19 16:57 ID:v1rxXpAr
じゃあこれからは"(マラ"で。
557名無しさんの野望:01/11/19 16:58 ID:P388lEMm
>>555
ゲロパッヤだな!
そんだけ速かったら日マ付き英語版はいらないんでない

でも、俺は輸入版を購入するけどな
558エディ・プライス:01/11/19 18:07 ID:F54RLMrh
>>555
完全日本語版が先とは何とも奇妙な。
ポイントは日本語チャットが可能かと、ムービーが日本語化(日本語字幕)されるかということでしょうな。
英語ヒアリングが全然駄目なので、ROGUE SPEARのエンディングムービーとかが何を言っているかさっぱり判らなくて悔しかった。
559奈菜氏:01/11/19 19:51 ID:dURBuJe7
ステータスって何の意味があるの?
weaponとか
560 :01/11/19 19:55 ID:pftxqi7x
2002年1月17日 トムクランシーシリーズ ゴーストリコン
完全日本語版 9800円(税別) ミリタリーACT

2002年3月 発売予定 トムクランシーシリーズ ゴーストリコン
日本語マニュアル付 7800円(税別) ミリタリーACT

あれ?完全日本のほうが早くでるの?
561名無しさんの野望:01/11/19 19:59 ID:ItX4tAGQ
Ubi、全然人いねーな…
562barutan77:01/11/19 20:07 ID:OKdzcp/y
>>560
何かの間違いかな?
563名無しさんの野望:01/11/19 20:10 ID:eYg8ABsm
俺が見たときは日マ付き英語版は今冬だったんやけどな。
まあ、日付が逆だとしても輸入版だな。買うのは。
ってか、オークションにGRが出てたよ。高かったけど。
564名無しさんの野望:01/11/19 21:44 ID:j0WROz2M
ってかubiでエラーでんの何とかなんない?
いちいち再起動しないといけなくなる。
565 :01/11/19 21:46 ID:pftxqi7x
>>569
ttp://www.udpsoft.com/eye/download/EyeInstaller.exe
そんなあなたに朗報!
eye使えばイイナリ!
566名無しさんの野望:01/11/19 23:21 ID:ItX4tAGQ
>>565
いや、eye使ってても落ちる時は落ちるし、
何よりUbi使わないとサーバ立てても人が集まらん。
567Nishi:01/11/19 23:25 ID:TUrA2+Gn
>>564
落ちるってG4.exeエラーってやつ?
それならGRSのBBSに解決方法が有るから試してみたら?
俺はそれで直ったよ。
ttp://ghostrecon.ne.nu/
568名無しさんの野望:01/11/20 06:34 ID:KccLPIJi
Laoxゲーム館は輸入版を22日〜24日までに入荷するそうです。
569名無しさんの野望:01/11/20 06:40 ID:LG5IFxmO
つーか、輸入ゲー通販やってくれないかな。
http://www.laox.ne.jp/game
570名無しさんの野望:01/11/20 09:58 ID:J3oG/oMq
盛り上がってねえな。
571名無しさんの野望:01/11/20 10:30 ID:Bm4Wjzgo
うん、盛り上がって無いね
思ってたようなゲームでは無かったて人が多いのかもねぇ
自分はその一人だけど
572ライフルマン:01/11/20 12:12 ID:YoIb2aou
割れず見つけた
URLおしえてほすぃ?
573名無しさんの野望:01/11/20 12:25 ID:0fAmIXMO
>>572
warezなんてまだやってるの?
んなもんMXでゴロゴロしてるってのに
さてはキミモデム?
574名無しさんの野望:01/11/20 12:33 ID:+yivjR0S
>>572
氏んでほすぃ
575名無しさんの野望:01/11/20 14:36 ID:JEQl5TWc
BlackThornの方が人が多いのが鬱
576 :01/11/20 14:45 ID:JEQl5TWc
ubi.com Crash Bug Fix
To everyone out there that is experiencing the infamous ubi.com crash bug, here's one possible solution to your problems:

*NOTE* This solution may not work for everyone

1.Close the Lobby. Go to C:\Program Files\ubi.com\Plugins\Skins and delete the folders named Ghost Recon and Ghost Recon Demo. Also delete the zips with the same names.

2.Then go to C:\WINDOWS\Temporary Internet Files and delete both zips files: GhostRecon.zip and GhostRecon_demo.zip

3.Reboot
577名無しさんの野望:01/11/20 15:34 ID:0fAmIXMO
>>576
情報thx!
578名無しさんの野望:01/11/20 17:01 ID:V6v/SEK8
そりゃあまだ発売されてないから盛り上がらないだろう。
579名無しさんの野望:01/11/20 17:55 ID:6P1jPDaA
OFPはDEMOの時も凄い盛り上がってたがな。
580名無しさんの野望:01/11/20 18:11 ID:DqVqQLQm
Ensof、OT等の輸入版販売店に入荷してねーからな。
個人輸入する人は僅かだろうし。
581名無しさんの野望:01/11/20 18:33 ID:0fAmIXMO
正直、OFPのdemoのときもこんな感じだったしWW2Oオタからの攻撃を受けていた
582名無しさんの野望:01/11/20 19:46 ID:Wn8+mvyr
いやかなり盛り上がってたな。こんなもんじゃなかった。
583名無しさんの野望:01/11/20 20:25 ID:rZvpuxGh
>>582
まぁ、あれはDEMOでもすごい遊べたしな
584名無しさんの野望:01/11/20 21:54 ID:dMjKBM8k
OFPはデモだけでスレが4,5いってなかったっけ?
585名無しさん:01/11/20 21:56 ID:tBjCWX9U
うむ。
MODやらなんやらで盛りあがりまくり。楽しいコテハン連中もいるし。
586名無しさんの野望:01/11/20 22:16 ID:ZzsOOzEK
比較はもう不毛だって話しついてるのに
必ずOFPを引き合いに出してくるね。
587名無しさんの野望:01/11/20 22:39 ID:bLcfIsbg
また日付逆になってる。やっぱ買うなら輸入版やな。日マ付き1/17発売は遅すぎる。
http://www.ubisoft.co.jp/
588名無しさんの野望:01/11/20 22:52 ID:9YZM0iPp
クリアした。
最後の赤の広場のマップは秀逸。
だけど全体的に室内戦が少なすぎる。
市街地以外のマップはあんまり面白くないな。
マルチは24人参加してる状態で市街地のマップでプレイしたけど凄かった。
589名無しさん:01/11/20 23:37 ID:og1oq8WK
日マ版かうべ
590名無しさんの野望:01/11/20 23:45 ID:X+oVBOji
市街地のマップの方が明らかに軽いですね。
やっぱり木の影響が大きいようですね。
591>586:01/11/20 23:49 ID:CDqT48OQ
>比較はもう不毛だって話しついてるのに
?ついてませんが?

ついているのは「GRはつまらない」ということだろ
592 :01/11/21 00:03 ID:6L7PaBds
>591
つまらないと思うんだったら、このスレこなけりゃいいのに。
593名無しさんの野望:01/11/21 00:08 ID:B+XoiSRd
>>592
591はイマジニアの情報操作班だと思われ
594名無しさんの野望:01/11/21 00:16 ID:B+XoiSRd
でも正直言ってOFPもGRもゲームとしてはイマイチだ・・・
俺の中ではHITMANを超えられていない・・・
HITMANでマルチできれば最強なんだけどな。
595>594:01/11/21 00:18 ID:8902tFDK
正直、それは少し偏り過ぎな意見だと思われ
596名無しさんの野望:01/11/21 00:21 ID:6Q6Tgtmj
WW2Online こそ最高のゲーム。
OFP?GR?リアルじゃねーからくそ
597名無しさんの野望:01/11/21 00:21 ID:6Q6Tgtmj
最高、いや至高のゲームだな。WW2は。
598名無しさんの野望:01/11/21 00:24 ID:SxpTicGR
俺もOFP,GR,Hitmanの中から一つを選べ、と言ったらhitmanになるな。
しかし、あとの二つがいまいちとは思えない。このへんは好みによるけど。ってか、全部楽しい。
ゲームとしての方向性もちゃうしな(GRとOFPは似てるかもしれんが)
つまらないかどうかなんて、人それぞれとしか言いようがない。
599奈菜氏:01/11/21 00:25 ID:6cOmRZ0C
ここにいる人達って
ゲームが生活の中心になってる
クソみたいな人間ばっかだね
600名無しさんの野望:01/11/21 00:28 ID:ptVtLzMY
H&Dだしょ。
2が出ればな・・・
601名無しさんの野望:01/11/21 00:28 ID:B+XoiSRd
>>599
まぁな
602594:01/11/21 00:34 ID:B+XoiSRd
>(GRとOFPは似てるかもしれんが)
前から言ってた人いるけど実際に製品版プレイすればわかると思うけどぜんぜん違うよ。
何が違うって言うんじゃなくて全部違うよ、それが実感できた。

もちろんOFPもGRも面白いんだけどさ。
なんか違うんだよな〜
603594:01/11/21 00:36 ID:B+XoiSRd
ゲームという部分をもう少し大切にしてもらいたいというか・・・
604名無しさんの野望:01/11/21 00:36 ID:/ThACkrl
6cOmRZ0Cが相手にしてもらえなくて、最後に人間性を非難するところにワラタ
605名無しさんの野望:01/11/21 00:37 ID:Il/UQNDP
>>602
だって、R6から殆ど変わって無いし
屋外になっただけな気が…
606594:01/11/21 00:40 ID:B+XoiSRd
>>605
いや、むしろR6と変わってなかったら嬉しかったよ。
607594:01/11/21 00:43 ID:B+XoiSRd
WW2やH&Dも良いんだけどさ
俺は古い戦争ものはどうも好きになれなくてね。
でもH&Dで最新装備のゲームなら即買いだけどね。
608名無しさんの野望:01/11/21 01:06 ID:QmgcSeIG
>OFP,GR
与えられた任務をこなすチームベースのFPSってのは同じだと思うな。
デモと製品版とじゃ、まったく異なると言うなら話は別だが。
まあ、おもしろいからなんでもいい。
609名無しさんの野望:01/11/21 01:08 ID:R7LVbuVE
クランシーさんの世界をゲームで遊べるのはR6シリーズとGRだけだし
610名無しさんの野望:01/11/21 01:12 ID:XlnQf4ll
>>599
チミは何を生活の中心にして生きているのですか?
611名無しさんの野望:01/11/21 01:14 ID:R7LVbuVE
GRの話しようぜ
612>611:01/11/21 01:19 ID:NRlv8RF/
期待はずれだったからいやだ
613moto[JP-COOP] ◆GR//ZrzM :01/11/21 01:19 ID:BgJIBHbc
ケルベロス隊長!毎度お世話になってます。
夜遅くまで鯖立て感謝しております。

まだ、GRのクランは無いですが、勝手にJP-COOPと付けさせてもらっています。
製品版が日本で出回ってきたら、クランでも作ってくださるとうれしいです。

ではでは!
614名無しさんの野望:01/11/21 01:51 ID:Ow+oIOFr
R6よりつまらん。俺はあのブリーフィングの進入ルートを
色々考えて一人の犠牲も出さず完璧なミッションを遂行す
る事を楽しみにしてたので期待はずれ。なんか馬鹿でも出
来るゲームになってしまった。非常に物足りない。より売る
ために簡素化し、誰でも楽しめるようにしたために品質の
低下を招いていると思う。クソゲー
615名無しさんの野望:01/11/21 02:08 ID:4jAIXrmM
ヲタゲーよりマシと思われ
616名無しさんの野望:01/11/21 02:09 ID:f2aqYeAK
ってか昔から気になってたんだが、なんでR6ってテロリストの位置が
最初からだいたい全部分かってんの?
617名無しさんの野望:01/11/21 02:10 ID:ltb+cGWa
>>616
対テロ作戦では敵の配置を徹底的に調査するからでは?
618>614:01/11/21 02:29 ID:EiLJ9b3+

だよなー。SWAT3が出たときR6のパクリって
言われてたのに結局GRって屋外版SWAT3だし。
本家としてはやっちゃいけない選択だった気がする。
619名無しさんの野望:01/11/21 02:31 ID:ri/KFFCm
>>616

ペルーの大使館突入のときだって
差し入れとかに通信機器とか隠して持ち込んで
内部から人質が情報を流して
テロリストの配置を綿密に調べたから
強襲が成功したんだよ。
620名無しさんの野望:01/11/21 04:29 ID:BPrlQicr
ヤメロと言われてるのに比較してごめんよ。
R6にせよGRにせよ、敵がジッとプレイヤーの登場を待ち構えてるというイメージ。
OPFは敵の生活(?)の中に銃を持って飛び込んでいくというイメージ。
やはりゲームの性質が異なると思うので優劣つけがたい。好みで買い分けるべき。
R6とGRは比較のし甲斐がある。CQB好きならR6を待てばよろし。
GRは、茂みに隠れた敵を目を凝らして捜すのが好きな人にはよいのでは。
全部楽しく遊ぶのが一番幸せだと思うけど。
621>1:01/11/21 05:03 ID:3kehSBXo
正直、グラフィックだけしか(笑)越えてない。
622名無しさんの野望:01/11/21 07:11 ID:kuF8DMUj
所詮レッドストーム
623名無しさんの野望:01/11/21 08:40 ID:xBNd3DUY
製品版届いたよ。
シングルマップはマルチマップの4倍程度の大きさがあった。
デモ版でCO-OPしたときはすぐ飽きてしまったが、シングルマップ
CO-OPなら結構楽しそう。
良質スキンやMODに期待!ショットガンほすぃ
624名無しさんの野望:01/11/21 09:27 ID:QuxD7Rj9
>>623
マルチMAPはどうなん?(MP01-06)
625名無しさんの野望:01/11/21 10:12 ID:lnIThxd5
BLUE通販に注文してるが、商品発送は23日だって。
LaOXの店頭売りと変わらんじゃないか!!!
個人輸入代行イメージだったのに残念。対応はいいけどね。
一日も早く手に入れたかったら個人輸入がベストだな。
626名無しさんの野望:01/11/21 10:45 ID:8FZswD9d
マルチのマップは色々だよ。
自分でHostしてるわけじゃないんでよく分からないけど、
広いのから狭いのまで、色々ある。CSみたいな感じかな。
狭いマップはスピード勝負だし、広いマップはじっくりチームプレイ、
つーかキャンパー多し(w

屋外と言っても、一部建物があるMAP(@市街地)があるし、
二階建ての建物もあるし、噛めば噛むほど味が出る感じ。
グラフィックが良いのでユーザーが作ったMAPとか今から期待してます。

俺もCOOPやりたいんだけど、ほとんどがCOOPじゃないんだよね。
誰か立ててくれYO
627名無しさんの野望:01/11/21 10:50 ID:8FZswD9d
>一部建物がある
入れる建物がある、って意味ね

MAPビューだと、@と書かれているところは複数階あると言う意味
Browning M2.50とか言う照準が出ないマシンガンが窓に設置されてた
どこのマップだか忘れたけど
628名無しさんの野望:01/11/21 12:05 ID:lnIThxd5
>>626
マルチマップはデモ版と同じサイズ。シングルマップが4倍位。
その両方をマップの巡回サイクルに入れてるんだと思う。

もっと辺り一面雪景色(赤の広場よりもっと)や砂漠マップ、
アラビア系マップも欲しかったな。

緑や岩以外のテクスチャは結構粗い。
629名無しさんの野望:01/11/21 15:51 ID:8FZswD9d
>>628
あ〜そ〜なんだ。俺シングルほとんどやってなかったり・・
だってプランニングが楽しみでR6やってたのに、
現場で指示すんのがな〜、、OFPはなんか許せるんだが

俺もアラビア系は同意だね
びんらでん捕獲MODキボン
630名無しさんの野望:01/11/21 16:39 ID:yFC/Dc0W
>>626
>グラフィックが良いのでユーザーが作ったMAPとか今から期待してます。

GRってRSのMAPプラグインみたいなのが付いてるの?
631名無しさんの野望:01/11/21 16:53 ID:a8tpVxu9
>>630
IGORのほかにフォトショ用RSBプラグインが入ってるらしい。
632名無しさんの野望:01/11/21 21:01 ID:RDe2OjKQ
現場で指示出すのは当たり前のことなんだけど
ある程度はブリーフィングで決定できれば良かった。
マップ出して、指示してる最中に撃たれると萎える(;´Д`)

しかし、キャンペーンは結構おもしろいぞ。
拠点防衛ミッションや味方戦車護衛ミッションが(・∀・)イイ!!
レベルはRecruitだけどね。
633名無しさんの野望:01/11/21 22:28 ID:lnIThxd5
RSやその他標準以外のスキン使うにはどうしたらいいの?
634名無しさんの野望:01/11/21 22:52 ID:mbsLFGUs
>>631
サンクス
IGORとRSBプラグインですかぁ。
武器やMAPを1から作れないのね・・・(´Д` )
635Nishi:01/11/21 23:10 ID:o3nzStOn
>>634
RSの時のように暫くしてからプラグインは出るんじゃないかな?
プラグイン自体ほとんど変わっていないらしいので個人で解析する
のが出てくる可能性も有るし(w

ModelModが作れるようになったらM60E3とM4+M203を速攻作りたいね
636名無しさんの野望:01/11/22 05:24 ID:smV4MLrM
>>635
ぜひKnight's Widow-Makerを作ってください(w
637名無しさんの野望:01/11/22 07:28 ID:3/OjKTeq
湿地帯のミッションで気がついたけど
水の中につかると軍服が濡れたように変色するね
立った状態で沼地を抜けると膝まで、沼地でしゃがむと腹辺りまで
浸かった部分が濡れてるよ。
638名無しさんの野望:01/11/22 17:51 ID:y8Mwxg+H
もうプレイしてる人も多いみたいだけど
winxpでGRって大丈夫?
ちゃんと動く?
639名無しさんの野望:01/11/22 18:11 ID:K4iyAcXQ
>>638
とりあえずDEMO版ではwinxpでも問題ないよ
640名無しさんの野望:01/11/22 18:29 ID:DwUis2pg
プレイ中に一番邪魔なもの、それは常に表示されるレティクル。
レティクルの形をリアルにしたいのはわかるが
スナイパーなんぞは画面全体に覆い被さってて非常に邪魔。

R6もそうだったけど、視界がレティクルの動きに追随するのはおかしいと思う。
これだと常にスコープを覗きながら走り回ってるわけでしょ?

・銃を構えて走る=移動速度が遅くなり、視界が狭まる
・銃をおろして走る=レティクルが無くなり、より速く走れる
があればいいと思った。

「それよりだったら、銃身を表示させた方がいい」
という議論があったのは百も承知ですけどね。

それとも本物の特殊部隊はどんな状況だろうと
スコープを覗いて移動するもんなんでしょうか?
641名無しさん:01/11/22 18:42 ID:fDILRHtk
>スコープを覗いて移動するもんなんでしょうか?
んなこたぁない
642名無しさんの野望:01/11/22 23:20 ID:z8nAmTGU
レティクルの色は変えられないの?黄色は見難いよ
R6みたいに赤が良いなぁ
643名無しさんの野望:01/11/22 23:34 ID:smV4MLrM
>>642
\options.xml
<ReticuleColorR>255</ReticuleColorR>
<ReticuleColorG>214</ReticuleColorG>
<ReticuleColorB>17</ReticuleColorB>
<ReticuleIFFColorR>160</ReticuleIFFColorR>
<ReticuleIFFColorG>200</ReticuleIFFColorG>
<ReticuleIFFColorB>255</ReticuleIFFColorB>
RGBで0-255まで。
644名無しさんの野望:01/11/22 23:38 ID:smV4MLrM
>>643
自己レス。
000-255だった。
645名無しさんの野望:01/11/22 23:46 ID:z8nAmTGU
>643
お、すごい。有難う(w 赤く出来ましたよー
646Nishi:01/11/23 00:31 ID:iXUPcOh5
どうやら、GR付属のIGORでRS用に作った3D ModelがGR用に
エクスポート出来るみたいやね...
RS用のModelDataを再インストール時にバックアップ取っていて良かったよ(w
647名無しさんの野望:01/11/23 01:16 ID:ZdBrJlLE
クランシータンの映画のビデオ売ってたんだけど、おもろいの?
なんか核ミサイルがどうのこうのってやつ。
648ななしさん:01/11/23 05:28 ID:uYvUELdx
ふぁっく
649名無しさんの野望:01/11/23 11:08 ID:+nfuWMjG
しょん!!
650名無しさんの野望:01/11/23 11:08 ID:+nfuWMjG
へっく
651名無しさんの野望:01/11/23 11:26 ID:8XXErAms
しゅん!!
652名無しさんの野望:01/11/23 16:07 ID:lViC079K
製品版いいねえ。
今日アキバで買ってきたよ。
クソG4エラーも出ないみたいだし、快適。
653名無しさんの野望:01/11/23 16:17 ID:NXsHDqyX
名古屋大須のグッドウィルがリニューアルオープン、しかもPCゲーム専門館ってことで、
GRがあるのを期待して逝ったんだが…。
やっぱ通販しかないか。FUCK!
654名無しさんの野望:01/11/23 16:23 ID:vpdBfleA
どの店ですか?
明日行ってもまだありそうでしたか?
655名無しさんの野望:01/11/23 16:40 ID:NXsHDqyX
>>652
ちくしょー、やっぱアキバはいいなぁ。
overtopはUS版が今月末入荷だそうだ。
RtCWも一緒に入ってくるし、来月はOFP赤槌が出てくるし、IwoJima(硫黄島決戦) もあるし(w
金がおっつかんのぅ。
656名無しさんの野望:01/11/23 17:27 ID:XwnvL00w
652だよ。
LaoxのGame館5Fで買ったよ。
てか、ここの過去ログで知ったんだけど(藁
量もあったし、あまり売れてなさそうだったから(藁)、明日以降でも大丈夫かな?
でも早めに押さえておく方が良いだろうね。

アキバが遠い人々よ、すまなかった。
鯖で会おう、先に逝って待ってるよ。
657654:01/11/23 17:37 ID:vpdBfleA
>>652
ありがと。
658名無しさんの野望:01/11/23 17:47 ID:ZSNrQl5w
USのある大きな店じゃ週末にGRを$27.99で発売するようだ…
日本じゃこんな価格ありえないか…
659むぅ:01/11/23 17:50 ID:zxH8i+xo
なんか、刑務所みたいなところに忍び込んで人質を救出するミッションで、
ほとんどの敵をサイレンサー付のサブマシンガンでコソーリ射殺済みで
目撃者皆無のハズなのに人質と接触するとスグに警報が鳴って
ゲームオーバーになってしまいます。

このミッションでは、極力殺害を控えたほうが良いのでしょうか〜?
660Nishi:01/11/23 18:09 ID:HdhU6tQ6
エエなー東京は(w
大阪は何故かPCゲーSHOPが無いよな...
オーバートップは>>656の言うように月末の¥6800-ですな
予約もやってるみたい
661名無しさんの野望:01/11/23 18:14 ID:ZS8p9ALU
UK版は今日発売か。入荷いつかな>ENSOF
US版より遅くなるが、DVDケースの方がええわな。
日本版はどうせ紙だろうし。
662名無しさんの野望:01/11/23 18:28 ID:ZSNrQl5w
>>660
激しく同意。
でんでんタウンとか寺町まで出てもマイナーどころは置いてないので
結局通販とかに頼る事になる。
特に輸入物とか。
663名無しさんの野望:01/11/23 19:23 ID:WZ/SR7/f
>>661
やっぱ箱よりDVDケースの方がいいよね
でもGRは待ちきれなくてBLUE通販に頼んだ
アメリカもDVDケースが主流にならないかなぁー
もちろん日本もね
664名無しさんの野望:01/11/23 20:55 ID:qpc/Cf3d
リテール版やったが、やっぱりマルチはラグるよ・・・・
デモ版でcoopしたときは弾が当たった瞬間に死んでくれたけど
ちょっとでもホストがヘボイと途端にラグる。
665名無しさんの野望:01/11/23 21:06 ID:xTCra2sJ
日本橋。

T-ZONEが輸入ゲームの取り扱い止めると言い出したとき、
「何で輸入ゲームの取り扱い止めるの?
儲からないの?
客の立場からすれば、輸入ソフトの無いこの店なんて
ニノミヤとかジョーシンとかと同じで何の魅力も無いんだけど」
とT-ZONEの店員に言ってみたことがある。
ソフト売り場の兄ちゃんが言うには、それが本部のお達しであり、
つまるところ輸入ゲーム販売は儲からないのであり、
でも「店員から見ても、本当に止めちゃったら
この店には何のアイデンティティも残らないね」。

現在日本橋界隈には輸入ゲームを扱っている店は一軒もありません。
昔はCD-ROMパラダイスとT-ZONEという双璧に加え、
ソフマップみたいな大手量販店にもそれなりに並んでいたんだが。

悲惨だよ。
666名無しさんの野望:01/11/23 23:27 ID:oelc3Ph4
>>659
俺はM4で出入り口真正面からカチ込んでいきなりサイレン鳴らされたけどパーフェクトクリアできたよ。
病院の中にいる人質でも殺されたんじゃないの?
もしくは人質殺しちゃったとか。

俺はDSL以下のホストには入ったことないけどラグはほとんどなかったな。
しかしルーター通すと途中で落ちる。
ちゃんと設定してるんだけどな・・・。
667Nishi:01/11/23 23:54 ID:4pS7fjmO
UK版ってDVDケースなのか〜
PCゲーの箱って捨てるには惜しいけど邪魔にもなるからな(w
でも4Gamerで読んだけどUbiのヨーロッパ向けゲームって
SafeDiscらしいからUK版も....
668名無しさんの野望:01/11/24 00:29 ID:a1JfFsCo
あげ
669名無しさんの野望:01/11/24 00:49 ID:NQ+w0puD
Safe Discか。
よくわからんが、CD-ROMドライブによっては読めない場合もありそうやな。
にしても、Gキーの調子が悪い・・。
670名無しさんの野望:01/11/24 00:50 ID:NQ+w0puD
われざー対策だろうけど、正規に買ってプレイできないってのは勘弁。
671Nishi:01/11/24 02:28 ID:b9WigGx7
RS Modで作ったModelDataをGRで走らすのに取り敢えず成功
DEMOで試しただけですが、なんとかなりそうな予感です。
672名無しさんの野望:01/11/24 02:35 ID:B94kU8bU
>>667
たぶんアメリカ分もSD2だと思うよ
米版発売後ー英版発売前にSD2とあった
違ったらご免ね
673名無しさんの野望:01/11/24 03:47 ID:hCtO3X5x
こんばんわ
今日アキバでGRを買ってきて遊んでるのですが、
いまだに画面下真中にある円が何を表しているのかがわかりません
赤で表示される方向が危険て事なのでしょうか?
ご教授ください 宜しくお願いします
674名無しさんの野望:01/11/24 03:50 ID:MshtjAJ8
黄色い方向が次の目的地で、赤い丸が表示されたら敵がいるって事じゃない?
675名無しさんの野望:01/11/24 03:52 ID:TJX3/Vl9
真ん中の赤が20m以内の全方向に敵
黄色が20-40の間の前後左右の方位(黄色のとこ)にいるぞ
赤が銃撃が起きてる方向。
DemoのMAP以外ではまだ敵の位置覚えてないので使い物にならん。
676名無しさんの野望:01/11/24 03:52 ID:TJX3/Vl9
追記。北の方角とウェイポイントは、丸の外の青い三角で表示。
677名無しさんの野望:01/11/24 06:54 ID:GR8ym7aM
>>673
そんな君にこれ。
http://ghostrecon.3dretreat.com/newbie_guide.asp
輸入版買っといてストーリーが分からんなんて奴は…
いないよな?
678 :01/11/24 08:46 ID:0nvZwsq0
誰か関西でGR売ってるとこ知らない?
情報キボーン。
679673:01/11/24 18:09 ID:0JisJT8q
>>674
>>675
遅くなりましたが、レスありがとうございます
よく見るとマニュアルの32ページに説明されていますね
日本のゲームと違って絵付きで載ってないので見逃してました
680K1:01/11/25 00:44 ID:BuPbRoWC
GR、今日の朝には到着したんだが
朝・昼は寝てたし、夜は夜勤でプレイできん・・・
はやくやりてぇー
681名無しさんの野望:01/11/25 00:46 ID:P3qFxjVM
>>680
しょうがない、ちょっと俺に貸してくれ!
その代わり俺の硫黄島を貸すよ!
682Nishi:01/11/25 00:54 ID:ETtf1GXD
Ghost Recon Squad 略して[GR-S]で序盤ミッションの簡単な
解説がUPされてます。(今現在M07まで)
ttp://ghostrecon.ne.nu/

ModelMod...特定のModelで必ずあぼーんする鬱だ...
683JP-COOP:ADMIN:01/11/25 02:07 ID:qFg1PhEk
みなさん続々と入手してますねぇ。
私はまだ届いてません…
しかもミッション和訳に1歩乗り遅れたし…
684名無しさんの野望:01/11/25 02:23 ID:fhjrOjr1
>>683
製品版とどいたらまた鯖立てお願いします。
685名無しさんの野望:01/11/25 02:54 ID:e1X0n4BW
サーバで巡回するマップを厳選するにはどのようにすればいいのでしょうか?
なぜかシングルやマルチで使われる全マップが登録されてるようです
マルチ用マップだけを回したいです
686JP-COOP:ADMIN:01/11/25 03:45 ID:qFg1PhEk
>>685
長文になりますが、簡単な説明を。
(ここではCo-op FireFight、巡回の順番はIn Order、繰り返しは1回)
まず、Create Gameでサーバ側の設定が終わったら、適当な名前で設定を保存します。(例:JP-COOP1)
その後GRを終了し、以下のファイルをメモ帳などのテキストエディタで開きます。
$GR$\Data\Save\Script\JP-COOP1.ass
そうすると
<Map MapName = "マップネーム.mis" GameType = "(coop) firefight.gtf"/>
<Map MapName = "マップネーム2.mis" GameType = "(coop) firefight.gtf"/>
といった行が見えるはずですので、この辺の順番やマップネームを
追加、削除、変更し、上書き保存してやります。
あとはこのファイルを読み込めば可能…なはず。

#*.misはマップの設定ファイルで、
#$GR$\Mods\Origmiss\Mission 以下のディレクトリにあります。
#*.gtfはルールの設定ファイルで、これも
#$GR$\Mods\Origmiss\Mission 以下のディレクトリに。

ただ、いかんせんDEMO版しか手元に無いため詳細は分かりません。
これ以上突っ込んだ解説は製品版が届いてからEzEditorialとして
JP-COOPのページに載せる予定です。(長文失礼しました)
687JP-COOP:ADMIN:01/11/25 04:13 ID:qFg1PhEk
>>686
上の方法では動かない時もあるみたいです(汗
ちょっと海外サイトの方回ってみます。
688名無しさんの野望:01/11/25 07:15 ID:smcdRcBm
Photoshop用のプラグインってどれよ?
689Nishi:01/11/25 12:53 ID:wpWZVylz
早く製品版こねーかな(w

M21
http://www.planetrainbowsix.com/nmm/image/gr_ss7b.jpg
690名無しさんの野望:01/11/25 15:50 ID:JRKa3oj4
>>689
NMM2を製品版に組み込んで使わせてもらっています。
691名無しさんの野望:01/11/25 16:29 ID:zB4yEWBv
たしか前に製品版では他のFPSみたいに右下に持ってる武器を
表示できるらしいことを聞いたようなきがするのだけれども
もし出来るのであればやり方を教えてください。
692名無しさんの野望:01/11/25 16:47 ID:uNgBCxgi
スーザン・グレイ(・∀・)萌え!!

>>691
できないんでないのかな
693むぅ:01/11/25 18:57 ID:SN4TaKE2
>>666
なんか、最初からやり直したら、入り口付近で警報鳴らされて、銃撃戦に発展しましたが
ゲームーバーにならずにクリアーできました。
前回は、病院の前でセーブしてあったので、こちらを後回しにして捕虜の所へ行こうと
壁際を移動してたら突然サイレンを鳴らされてゲームーバーになったりしました。
結局、ゲームオーバーの基準がなぞのままなのれす・・・
694むぅ:01/11/25 18:59 ID:SN4TaKE2
>>692
グレイたんの声はちゃんと女性の声に聞こえるのですが、スナイパーのねーちゃん
の声は、妙に野太いっていうか、完全にお兄さんの声に聞こえませんか〜?
695名無しさんの野望:01/11/25 19:45 ID:2esiWZbv
収容所ミッションはサーチライト浴びると警報なるよ。
二人の捕虜が何故突然殺されるのかはわからん。
696名無しさんの野望:01/11/25 21:25 ID:uNgBCxgi
>>694 スナイパーのねーちゃん
ドラグノフ使いのこと?
それって男だと思うんだが・・・・

>>695 二人の捕虜が何故突然殺されるのかはわからん
さりげに後ろから4〜5人の敵が迫ってきてるはず
697むぅ:01/11/25 22:30 ID:IgMI9W0d
>>696
いや、 ttp://www.ghostrecon.com/specialist.php で見てみたら
性別がFemaleになっていたですじゃ。そのページで見る限り女性に
間違いがないと思われますじゃ。
それなのに、声はどー聞いても兄ちゃんなのでありますじゃ。

なぜか、捕虜に話しかけただけでサイレンなってゲームオーバー
捕虜は無傷・・・ということも有りましたですじゃ。
698名無しさんの野望:01/11/25 22:40 ID:JsPPpzNH
沼地のミッションでさ、MAP真中あたりの廃屋の2回に
敵の兵隊が二人いるんだけどさ
コーラ飲んでマターリしている時とライフル持ってる時があるんだけど
どういう条件で分岐してるんだろう?
コーラ飲んでるときはさすがに撃ち殺すの躊躇する。
699名無しさんの野望:01/11/26 01:03 ID:90gULRRM
http://files.3dretreat.com/file.asp?fileid=326

対戦専用マルチマップでcoopができるMOD登場。
そういや一度もプレイしたこと無い。
700名無しさんの野望:01/11/26 15:46 ID:V/BibcA5
秋葉原ラオックスで買ってきた〜〜〜!
税込み7434円だったよ。さぁ、遊ぶぞ!!
701名無しさんの野望:01/11/26 16:47 ID:hQpVeQkL
もう少し日本で手に入れる人が増えないと盛り上がらないね…
702名無しさんの野望:01/11/26 17:19 ID:UdNrHv8p
>>691
トレイラームービーで、それらしい一コマはあったんだけどね。
隠しコマンドとか打ち込むとできたりして。
703名無しさんの野望:01/11/26 17:38 ID:O0zPQ1Wo
あっけなくクリアしてしまったので、もう一回キャンペーンをやり直してみた
そしたら、なんかGR隊員に日本人が出てきたよ
その名もAbe koji
よし今回はこいつをメインで進んでいこう
704Nishi:01/11/26 18:06 ID:pOPHZuy7
エンソフ11/28入荷で5600円だって(w
送料無しの代引でも6000円+消費税かよ〜
705名無しさんの野望:01/11/26 18:08 ID:4j3Jxni8
>>703
Abe koji 素朴な名前だ
706名無しさんの野望:01/11/26 18:22 ID:UdNrHv8p
    ./        \
   /\         .\
  ./   \         \
  │     \        |
  │ ⌒ ⌒  \       丿   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  .\・ ・    ∨∨∨∨∨ < Hello.Im Abe Koji.
    С       ∵∵∵/    \_________
   /       っ)∵ /
  .(__ノ      ∵/
     \__  __ノ
        丿 (
707名無しさんの野望:01/11/26 19:15 ID:w8UexcqJ

ごめん、少しワラタ
708名無しさんの野望:01/11/26 19:41 ID:VTRE5Vqm
阿倍康司タン(;´д`)ハァハァ
709名無しさんの野望:01/11/26 21:28 ID:JnnKKLq8
PC壊れてるのに買ってきてしまった俺は
逝くべきですか?
710名無しさんの野望:01/11/26 21:31 ID:tbWIQROh
PCを新調しに逝くべきだ
711名無しさんの野望:01/11/26 22:52 ID:AhSk5Ri6
コンソールコマンドに
ShowGun
ってコマンドがあるんだけど…
何か意味あるのかな。DEMO版では何も起こらず。
712名無しさんの野望:01/11/27 01:12 ID:qxBticoX
>>711
製品版でも「そんなコマンドねぇ〜よ」って表示される
713名無しさんの野望:01/11/27 01:15 ID:Rrkmky7s
Ensofからメールこねぇ。
>>711
なんなんだろな?前見たムービーでは武器が見えてるヤツがあったが・・・。
でも備え付けの銃っぽかったしな。
714名無しさんの野望:01/11/27 02:40 ID:qxBticoX
>>699
クィックミッションでも使えたら、もっと(・∀・)イイ!!
715moto[JP-COOP] ◆GR//ZrzM :01/11/27 05:49 ID:nFe0OmET
>>JP-COOP:ADMIN サン
ホストありがとうです。
今回は調子が良かったみたいで16人抜きができました :D
とにかく製品版がホスィー今日この頃です。

ケルベロスという名前で気が付いたのですが、「人浪」にでてくるスゲーマシンガン?ガトリング砲?
が使ってみたいです。nishiサンが作ってくれないかなぁ〜 なんてね。 :p
716名無しさんの野望:01/11/27 07:01 ID:C2aIyOj8

gefoce系なら楽勝ですな
717名無しさんの野望:01/11/27 07:08 ID:EDNLd1A7
「ん〜〜、新鮮な魚介類が食いたいぜ。」

「無駄口は叩くな。」
718名無しさんの野望:01/11/27 09:56 ID:4EMDfUXH
MG42またはMG1〜3だっけ?
そういやあんまり出てこない銃だよねー
RtcWには登場してるのかな。
719 :01/11/27 15:37 ID:477ZUftJ
MG3だったかな、製品版にでてくるよ。
720Harry(,;゚Д゚)Ynte:01/11/27 23:36 ID:Mh3sMiM4
あげ
721名無しさんの野望:01/11/27 23:50 ID:HRPUW810
715よかったねage
722MG3:01/11/28 00:06 ID:Tkqq5uDG
ttp://www.afsouth.nato.int/images/wprange.jpg
こんなごっついのが出てくるのか。凄いな。
プレイヤーが操作(発砲)出来るの?
723 :01/11/28 00:10 ID:LKouOALs
>722
スペシャリストのサポートが持ってるよ。
724名無しさんの野望:01/11/28 00:16 ID:HLnK9Gg+
>>722
グロ?
725名無しさんの野望:01/11/28 00:17 ID:wZPlB6XV
>>724
ある意味グロかもしれないなぁー(笑
726MG3:01/11/28 00:19 ID:Tkqq5uDG
>>723
プレイヤーが撃てるのか。良いねぇ。

>>724
マターリ進行してるスレで、んな事しないから安心せい。
米軍の兵士っぽい人がMG3構えてる&囲んでる画像。少し重め。
727Nishi:01/11/28 00:21 ID:9bYjW8jR
>>724
グロでは無かったよ(MG3の画像)

ちなみにH&Kが最近、分隊支援火器として発表したMG43
http://www.hkpro.com/mg43.htm
728名無しさんの野望:01/11/28 00:22 ID:SynkU9yH
>722
スゲェ・・・三脚に付いてるパッドもMG42のものと同じだ・・・・。
729名無しさんの野望:01/11/28 00:24 ID:SynkU9yH
>727
カッコイイですねぇ。
H&Kのハイテクっぽさと、機関銃の無骨さが程よくミックスされた感じで・・・(・∀・)イイ!
730名無しさんの野望:01/11/28 00:59 ID:xf+jwJoG
MG3マルチプレイで使えたよ
発射音が凄くてかっこいい
マルチプレイで使える武器は面白いの多いね

スナイパーででL96A1とかSVDとかM82(50口径)
サポートならMG3にRPK(?)
デモリションならSA80とかが選べたなぁ
ライフルは忘れた
731名無しさんの野望:01/11/28 01:06 ID:qTB9bhzw
で、製品版は面白いのかい?
自分は正直デモは面白くなかった
732730:01/11/28 01:09 ID:xf+jwJoG
>>731
俺はCoop専門だけど
マルチプレイに関しては面白いとおもうよ
733731:01/11/28 01:27 ID:qTB9bhzw
即レスどうも。秋葉原のLAOXで
ウルフェンのtin缶と同時購入するかな
734moto[JP-COOP] ◆GR//ZrzM :01/11/28 02:21 ID:wWLPb2O2
なるほど、MG3という銃でしたか!ありがとうです。
なんにしてもとりあえず製品版まちかぁ・・・。
735@@@:01/11/28 03:25 ID:jur9ImdK
>>732
やっぱこのゲームは足が遅いからDF3みたいな撃ち合いには適さない。
マターリco-opが面白いと思う。
736名無しさんの野望:01/11/28 05:05 ID:NEyBWJO5
1月17日にならねえかな〜
737名無しさんの野望:01/11/28 10:58 ID:/AXf+iUy
>>736
輸入版でいいじゃん
738名無しさんの野望:01/11/28 11:21 ID:ioevneav
>>736
面白いぞ、英語ができなくたって平気だ!
www.tcn.zaq.ne.jp/akakc804/ghostrecon/
で最低限のミッションオーダーが書いてあるから、とりあえず楽しめる。
これでこつをつかめば英語なんて平気さ!
GJ! Ken
739名無しさんの野望:01/11/28 13:00 ID:Bo7Zxn7R
マルチでcoopやるときはまずfirefightで人を集めてからmissionをやるとよろしい。

ただ敵戦車が出てくるミッションをやると
みんながアンチタンクロケットを持ち出して、我先にと戦車を破壊しようとする。
チームメイトの居場所を確認しないでロケット発射すると
後ろに死体の山ができてたりする。

チームメイトがロケット構えたらとりあえず逃げよう(w
740名無しさんの野望:01/11/28 15:18 ID:XaxnUl+Y
もうすぐレインボー隊員がGRにやってくるぞ!
741名無しさんの野望:01/11/28 15:34 ID:FRocb0Dp
>>739
へぇ、バックファイアもちゃんと再現しているのか。萌え〜!
742名無しさんの野望:01/11/28 17:40 ID:tWBPO+9C
俺まだ一度もシングルやってない。つー分けで日本語不要、COOPマンセ
743 :01/11/28 19:14 ID:jur9ImdK
EYEでcoopほしてても人ぜんぜんこない・・・ちょっと寂しい
744Nishi:01/11/28 20:46 ID:O3Mp1MV5
いやー参った...
UbiからDemo Modに対して削除しろってメールが来たよ(w
ファイルは削除したけど、TOPのScreenShotは置いとく予定

まあ...
Demoの改造は制限を掛けているのを解除するのだからマズいけど
大目に見ろよな〜(OFPを見習え!そんな所は)
RSでは多少なりともゲームの普及には貢献したつもりなのに鬱だ(ワラ
745名無しさんの野望:01/11/28 20:53 ID:2UwCJA9t
>>744
マイ糞のように、"I HATE UBI"のマークでも作って貼っとけ(藁
746名無しさんの野望:01/11/28 20:56 ID:MbMQ+A9p
>>744
そこでビビっちゃNISHIじゃねーな
747Nishi:01/11/28 21:15 ID:O3Mp1MV5
取り敢えず、今週末には我が家にもGRが届くので
速攻へぼいデフォルトWeaponを差し替えるMod作ってやる

>>745
Ubiバナーを弄ったら又メール来そうなんでやめとくわ(w
>>746
フリーのWebスペースならUbi上等だろうけどPlanet鯖借りたときに
マジ住所を登録しているので、何もしてこないだろうけど取り敢えず
削除はした。

Demo Mod確か...DL数3000位だったっかな?
748JP-COOP:ADMIN:01/11/28 22:19 ID:Ml+SBGwd
>>747
JP-COOP経由でもかなりの人に広まったかも :)
とりあえずJP-COOPは明日よりRetail版ロビーへと移行します。
相変わらずCo-op FireFightですが。
749739:01/11/28 22:36 ID:Bo7Zxn7R
>>741
なるほど、ロケットの後方に吹き出す奴はバックファイアっていうのか。
どういう言葉で表現すればいいのかわからなかった。

製品版のトレーニングではロケットを練習するときに
「後ろに気をつけろ」と注意されるのだが、デモ版にはトレーニングがついてなかったから
バックファイアの餌食になる人が結構居たね。

しかも右肩に担いで発射するから、壁から左半身を覗かせて発射しようとすると
壁にかすってドカン!→チーム全滅→(゚д゚)マズー→外人に罵倒される→凹
なんてこともありました。
とにかくロケットはおもしろいぞ。最重要お笑いアイテム認定。
750とるしえ:01/11/28 22:41 ID:fWEidTsh
みんなどういうシステムでやってる?
3−2−1?
2−2−2?
6−0?

スナイパーに護衛つけてもあんまり役に立たないね。
751名無しさんの野望:01/11/28 23:05 ID:Ap/n6Sw5
>>750
シングルのキャンペーン?
俺は基本的に3-3
理由は楽だから・・・
752名無しさんの野望:01/11/29 01:57 ID:Em2uTIkK
今マルチでチームマッチやってたんだけど
respawn∞だとダメだな
緊迫感0
それに休む暇無いしすぐ疲れる
753名無しさんの野望:01/11/29 02:24 ID:EKquUUDv
>>752
チームマッチはリスポーン無しの5分間が丁度(・∀・)イイ!!
754名無しさんの野望:01/11/29 03:53 ID:r2qJ/GIE
俺もその設定が好き
あともうちょい日本人増えればいいなぁ
755名無しさんの野望:01/11/29 07:30 ID:GbOaro5h
照準システムの出来がイマイチ過ぎるね。
小走りで2m先の敵に満足に拳銃弾を当てられない特殊部隊員だからな。
だが、そうかとおもえば適当に放った弾が100m先の敵に当たったりする。
リプレイでズームインしてよく見ると、照準範囲に入ってないのにもかかわらず敵に当たったことになっている。
これじゃいくらなんでもクランシーの名が泣くね。
756名無しさんの野望:01/11/29 09:49 ID:8jkujucz
>>755
弾もっとばらけてもよいのは禿同。

ゲーム中に照準どんぴしゃで発砲しても、リプレイでは
ずれます。リプレイは「進行の流れ」を再生するだけに
なっちゃってるね。
757GRマンセー:01/11/29 11:17 ID:CE/yH6B5
>>750
俺は1−2−3
自分がスナイパーで斥候役、付近を索敵しながらこそこそ進み
B,Cチームに前進の指示を出しつつ、その間にさらに索敵して・・・
敵を発見したときはうまく囲んで十字砲火を浴びせる。

前進するのにすごい時間かかるけど、敵の位置がわからない初めてやったMAP
なんかはこの方法が一番被害が少ないな。
なんかレーダーあてにならないし。
758名無しさんの野望:01/11/29 15:52 ID:SZqMgxtV
来た来た来た来た来たぁ!
GRがエンソフから来たぞぉ!
759名無しさんの野望:01/11/29 16:06 ID:dfsrNuA8
ってことで、緩衝剤に使われていた英字新聞を読んでいたり。
でも、3年前のもので、しかも経済面だからつまんないよ。
で、本のベストセラーの欄で、”Memoirs Of A Geisha”なるものを発見。
多くのアメリカ人がこれを読んで、ハァハァしたのだろうか?
760名無しさんの野望:01/11/29 17:26 ID:RwJq2Ttx
とりあえず、M01終了。
やっぱり重く感じる。athlon1.33+512MB+GEFORCE2GTS、1024x768x16で。
各設定いじくらないとダメか。
デモであったサウンドのプツプツいうノイズはたまにでるね。
それらはいいけど、一番違和感なのが、ちょっとした崖に進入できないこと。
何でわざわざ遠回りしないと逝けないのよ!
おまえらそれでも特殊部隊かよ!と突っ込みたいね。
761 :01/11/29 22:46 ID:kY/CAO4K
MP5姉ちゃんの耳当て萌え。

>>755
>>756
リプレイの見栄えはともかく、グルーピングはあんなものでいいんでないすか?
世界最高水準装備?の部隊なんだし。
クランシーってリアルで売ってるんじゃなくて、
アメリカマンセーで売ってる作家なのでは?
あんまり弾がばらけるとアメリカ人プレイヤーが激怒するでしょう。
連中に自虐の言葉はないですから。

>>759
それ今度スピルバーグが映画にするですよ。
松田聖子が主演オーディションで落ちたやつ。
762名無しさんの野望:01/11/29 23:48 ID:rYL6Iwey
>>759
そういや、エンソフってなんでソフト英字新聞で包んでるのかな?
763名無しさんの野望:01/11/29 23:53 ID:lvc+Cfke
>連中に自虐の言葉はないですから。
んなこたぁ無い
764Nishi:01/11/30 00:22 ID:W/AORZE+
オバトプやエンソフの配送が今日だったので
今日からPlayの人も結構いるでしょうね(私もですが)

Ghost Recon SquadでM01〜M15までのすべてのミッション内容を
わかりやすく公開しているので何をすれば良いのかイマイチ解らない人は
参考にしてはどーでしょうか?
ttp://ghostrecon.ne.nu/
765 :01/11/30 00:36 ID:XBHWs6cZ
SA-80最強の予感・・・
スコープの性能もいいし。スナイパーいらずだね。
766>765:01/11/30 04:27 ID:VZDUsqDV
実銃はプーだけどな。
767名無しさんの野望:01/11/30 05:11 ID:lBv0M2xV
>>765
シングルだと一番使いやすいかもね
サイトの収束も良し、スコープ倍率良しの遠近両用 かつATMも持てる

でも個人的にはOICWが最強に近いと思う
かなりのスコープ倍率、なんといってもグレラン乱射できるのが大きい
マルチでの使い勝手は一番いい気がする
シングルプレイでも一網打尽にしてメダルが取りやすいし
768名無しさんの野望:01/11/30 09:42 ID:8VH0NntP
M01あれだけ苦労したのに、M02は夜間ミッションでノクトビジョン?を使うので
簡単に敵が発見でき、らく〜にクリアできた。

今日はM03だ、おもしれー!
金儲けばかりが目的でない、良質なミッションパックきぼんぬ
769名無しさんの野望:01/11/30 14:35 ID:KGNIg+w+
1回目はリクルートでクリア、今はベテランでプレイ中。
どちらにも共通することだが、大半のミッションが敵を全滅させると
コンプリートになっちゃうからついつい虐殺モードに走ってしまう。

768氏の言うとおり早くもミッションパックに期待してしまう。
R6のようにフリーのMOD作成者に頼るのはやめてほしい。
別にMOD作成者にいちゃもんつけてるわけじゃないから誤解しないでね。
770名無しさんの野望:01/11/30 16:52 ID:mXF+Zy13
マルチおもしれー!
シングル放りっぱなしで遊んでるよ!
771bobo:01/11/30 19:47 ID:Hk/z4/AU
今日現在、秋葉原 T-zone game館6F棚に5本残あり。
1本買って来ましたぁ。
772bobo:01/11/30 19:54 ID:xA9+Mi/7
あまちがえたー laoxのゲーム館の5F?ゆにゅーげーむふろあでしたー

すみませんでしたー
773名無しさんの野望:01/11/30 20:27 ID:G4MxLSEa
>>666のマルチ専用のMODって
製品版用?
おいらは体験版しかないんだけど 入れたら動く?
774名無しさんの野望:01/11/30 20:59 ID:8XY26Ov5
>>773
マルチ専用MOD(666)を指しているものが判らないですが、
体験版にはMP06というMAPしかないから、動かないよ
775名無しさんの野望:01/11/30 21:02 ID:G4MxLSEa
>>774
やっぱり!?
入れてみたけど落ちるからフォルダ見てみたよ
その通りですね。。。。
776JP-COOP:ADMIN:01/11/30 21:05 ID:xBb4P0Gf
JP-COOP Dedicatedテスト中…
とりあえず今夜いっぱいです。
777 :01/11/30 21:43 ID:2x5mb2fo
赤の広場で銃撃戦が始まってるのに
のんびり歩いている老夫婦萎え。
778名無しさんの野望:01/11/30 21:53 ID:mTl+xoOL
>>777
で、そういうのって、体外弾にあたらずに、戦場を無事に横切っちゃうんだよな(w
779名無しさんの野望:01/12/01 01:22 ID:+N0zFTZy
ageてみる。
780名無しさんの野望:01/12/01 03:04 ID:l4fXLgY/
>>778
いや、死ぬ。
そしてゲームオーバー。
動くものを撃つ習性が身についてる俺にはきつい・・・。
781名無しさんの野望:01/12/01 04:53 ID:ab8NCYvD
>>780
同じチームにはなりたくないw
782名無しさんの野望:01/12/01 17:46 ID:uCFBTvmb
age
783名無しさんの野望:01/12/01 18:09 ID:AlqVzM5w
チームプレイのMODとしてルール変更なんか比較的簡単にできるもの?
OFPのキングオブヒル(基地指令さんのサーバールール)をGRでやると、めちゃくちゃ燃えまくると思う
GRのハンバーガーヒルの範囲を広げ、できたら攻守の切り替えができると燃え燃え だと思わん?
遠/中距離も勿論、CQBの醍醐味も味わえるぞ
攻めで得点圏内の建物内に侵入ーそこで篭城
守りは、それを排除するために突入
逆も面白いに決まってる

あ〜ちきしょう、こんなGRマルチできたらいいな〜
784Nishi:01/12/01 23:10 ID:tnX16e2W
少しはModらしくなってきたかな?
http://www.planetrainbowsix.com/nmm/image/gr_ss20b.jpg
http://www.planetrainbowsix.com/nmm/image/gr_ss21b.jpg

試しに小さなModをリリースする予定なんで銃や装備の組み合わせの
リクエスト有ったらドーゾ(各クラス2〜3個位)
絶対とはいえないけど参考にします。
785 :01/12/01 23:18 ID:Sqt3mCFH
>>784
一応2008年だから、現在はまだ採用されてない
兵器セットきぼーん。
786名無しさんの野望:01/12/01 23:29 ID:CUkZT9+0
そうすっと、ジンジャーとパワードスーツか?
なんか今一つな感があると思われ・・・・
現代戦を基調として、OICWとかあってもいいくらいが、個人的
には好きだから、現状の武器を増やすよりミショーンでお願いした
いところ
それこそタリバン殲滅とか、コソボ内戦とか

お願いするのはかってなもんだから、作者様には好きにやっ
てもらっていいと思うっす
#シビアめなCoopキボンヌ
787名無しさんの野望:01/12/01 23:47 ID:q4JIdrbB
>>784
M14きぼん(笑)

ところで、キット画面で出てくる銃のシルエットって、自分で作ってるんだよね?
788Nishi:01/12/02 00:28 ID:xx4hcIDL
>>787
自分で作ったけど、ソコソコの形になっているのでは?

2008年の銃って、どうなっているのかね(w
789JP-COOP:ADMIN:01/12/02 00:46 ID:4niz5dbf
>>788
でも良い銃は何年経ってもバージョンアップを経て使われ続けると思うので
OICW意外はそんなにこだわらなくても良いんじゃないですかね。

#個人的にはMP7とG36Cが使いたい…
790名無しさんの野望:01/12/02 00:53 ID:vLziUSCd
http://members.tripod.com/CORP_HICKS/usmc.html
ここに出てくるの全部とか。セットで絵入り餡スキンも。
…ゴメン、AvP2に帰るよ。
791名無しさんの野望:01/12/02 07:45 ID:MP7b5zTX
>>788
今と6〜7年前と現役主力の銃は変わってないから、そんな劇的に変わってないかもよ
でかい戦争でも起きれば別だと思うけど・・・・
792名無しさんの野望:01/12/02 09:56 ID:xz2d8peS
GRやり始めました。R6に似たシステムと敵AIで屋外戦、緊張します。
R6はマウスさばき次第でどうにかなったけど、こっちは索敵が命ですね。

ところで基本的な質問ですが、GRの原作って存在するのでしょうか。
R6は読みましたが、GRは本屋で探したけど見つからなかったです。
793Nishi:01/12/02 11:28 ID:xBRRXm6b
取り敢えずWeaponModのよてーい
ライフルマン
M4A1SOP+M203・G36・MP5SD6
サポート
M60E3・M249パラ
スナイパー
M21・PSG-1
デモリッション
G36C CARBINE・STEYR AUG
後はMGLなんぞを追加したいと思っている

>>792
原作は今の所有りまん。
794Nishi:01/12/02 11:35 ID:xBRRXm6b

>原作は今の所有りまん。
有りませんの間違いね(ワラ
795名無しさんの野望:01/12/02 11:50 ID:Gl+zWIrb
一人称視点のみやと、自分のユニフォームが見えないのがつらいな。
796名無しさん:01/12/02 16:06 ID:ORMS2qeu
せめて手と銃を表示してほしな。
797名無しさんの野望:01/12/02 17:04 ID:6H1l6sru
しかしGRって各隊員のプロフィールとか、事件の背景なんかの情報が全然無いから、
いまいち感情移入できんね。
798名無しさんの野望:01/12/02 19:35 ID:amwY80uh
秋葉原のLAOXでUK版買ってきました。(\5,560)

チームへの指示について分からない所があるのですが、
AssaultとSuppressってどう違うのでしょうか?
799名無しさん:01/12/02 20:04 ID:lWDqYU8m
>797
ですなあ
シャベスたん・・・・・ハァハァ
800名無しさんの野望:01/12/02 21:13 ID:+RgORXSy
>>797
スペシャリストは公式ページにあるよ
http://www.ghostrecon.com/specialist.php

女性3人なら、
コーエン軍曹はGRで人気者
反対にグレイ大尉は無口で孤独な感じ
そして、この二人は仲が悪い
あと、スナイパーのガリンスキー軍曹は2002年ソルトレイクシティ冬季オリンピックのバイアスロン銅メダリスト
等々
801名無しさんの野望:01/12/02 21:20 ID:+RgORXSy
>>798
Suppressだとバコバコ撃ってくれる代りに命中率が下がる

でも、通常のAssaultで十分な気がする
802名無しさんの野望:01/12/02 21:55 ID:Q4Vr5VcN
>>800
しゃんきゅー。
Abe Kojiのhistoryはないね(w
彼はスペシャリストじゃなかったのか。
803名無しさんの野望:01/12/02 23:34 ID:lGhcv+Et
>>801
そうなんですか。
では、使い分ける必要はなさそうですね。
804名無しさんの野望:01/12/02 23:35 ID:XSEntBNL
こっちの弾当たり過ぎじゃねーか?(敵の弾もだけど)大体の見当で当て
れてしまうのには納得いかない。R6の方が照準に関して繊細さがあったよ
うな。GRはかなりアバウトな感じ。
805Nishi:01/12/02 23:40 ID:g8FfzHB/
>>799
安心しろ
ぶらつーのMartinがR6のTEAM2メンバーModを作成中だ(のハズ)
806名無しさんの野望:01/12/03 01:26 ID:m6l1Xbif
結局スペシャリストって何人いるの?
807名無しさんの野望:01/12/03 04:18 ID:ynBKdJzi
>>806
最初に選べる普通の隊員と同じ数で、隊員を選ぶ画面(リスト)が埋まるぐらい
808このゲームって・・:01/12/03 04:58 ID:0vdue72U
全然リアルじゃないね。同じリアルじゃないなら
コンシューマーのMGS2の方がよっぽど
エンターテイメントとして面白いよ。演出方法とか。
PCゲームのミリタリー系ゲームってもっとリアルなのかと
思ってたのに期待はずれもいいとこだよ。
こんなの出来の悪い3Dシューティングゲームじゃん(w
809名無しさんの野望:01/12/03 05:48 ID:Sy/HzGPt
全然リアルじゃないね。同じリアルじゃないなら
コンシューマーのMGS2の方がよっぽど
エンターテイメントとして面白いよ。演出方法とか。
PCゲームのミリタリー系ゲームってもっとリアルなのかと
思ってたのに期待はずれもいいとこだよ。
こんなの出来の悪い3Dシューティングゲームじゃん(w
810名無しさんの野望:01/12/03 05:50 ID:HBPRyDuB
どーしてどーしてきみーたーちーは
めたるぎーいやーそりいーどーっとー
くらべたーくなるーうーんだろ〜
811名無しさんの野望:01/12/03 06:06 ID:ynBKdJzi
>>808
こんな糞書き込みにマジレスなんだが、
PCゲーム特に洋ゲーのいい所に体験版が”無料”でDLし試すことができるという利点がある
人によっては、君みたいに感じたり、前系統のR6の方が面白いという人もいるだろう
体験版もやらんともうアホか。馬鹿かと。
ついでにいうとオフラインのシングルやるより、マルチプレーでやった方が面白い
というかGRは結構意識している

まぁ煽るだけしか特技がない>>808は家ゲー板へお帰りなさい ってこった
http://game.2ch.net/famicom/
812名無しさんの野望:01/12/03 09:10 ID:N3M1Or83
(w←これ使ってる奴は、電波か厨です。そんな奴にはマジレスも効果が無いので、
とりあえず放置で逝きましょう。
813名無しさんの野望:01/12/03 10:16 ID:PBmsy6sp
一応Tom Clancy'sと銘打ってるけど、GRってUbiソフトのオリジナル設定なのかな?
814名無しさんの野望:01/12/03 16:10 ID:/IiRR9dc
SASスキン入れたけど、キット選択画面で出てくるのランダムだね。
こういうのちょっと困る。
あと、Gregory Hashimoto発見(w
815名無しさんの野望:01/12/03 17:32 ID:yYULtBCL
coopの敵さん達って弱くないか?
最近ELITEでやってるけど余裕。既に飽き気味。

>>796
禿堂。しかも銃声が悪い。R6もそうだったが。
>>Nishiさん
かっこいい銃声を追加してくれーー。
816  :01/12/03 18:03 ID:TS1H6J/d
>>808
ワラタ

正直ここまでの電波厨房がいるとホッとする。
2chはこういうクソ厨房タンと、健全な我々がいることで成り立ってるからな。
ありがとう!>>808

っていうかコンシューマ機とPCゲーを比べるなよぉ
817名無しさんの野望:01/12/03 18:15 ID:HBPRyDuB
2chに健全な人っていたんだ。
818名無しさんの野望:01/12/03 18:21 ID:jv6leya0
808>>って本当に中学生なんじゃないかな?
いじめたらあかんよ!!
819名無しさんの野望:01/12/03 18:34 ID:i/+i1vf8
>>808はtanke
OFPの時もあんな書きこみしてたぁ・・
820名無しさんの野望:01/12/03 19:46 ID:BriO8S2U
>>815
銃声かぁ
発売前に「M82の迫力ある銃声に期待せよ」と書き込んだものだが、しょぼかった・・・
おまけにワンショットで死なないことまである
ネイビーシールズという映画でM82の強烈な印象があるだけに残念だ
でも、ワンショットで2killできた時は、ちょっとだけ嬉しかったよ
821名無しさんの野望:01/12/03 19:51 ID:wv6SMVRh
まだDemoってやってるひといるかな?
822名無しさんの野望:01/12/03 20:33 ID:QfMI/4dj
特に戦車の機銃の音はクソだ。
自衛隊の模擬戦(空砲)を間近で観たことあるんだが・・。
>>808
ゲームの限界だと思う。。
タリバンの義勇兵にでもなってくれば?リアルな戦闘を体験できるぞ。
あとは長生きしてAvalonみたいな仮想現実の戦闘ゲーを待つとかな。
というかMissionのM08 Battlefieldは結構いいと思うが?
マジレス鬱sage
823名無しさんの野望:01/12/03 22:34 ID:9rt2R65i
まあMGS2厨房はOFPスレにも来てたしな。
ハッキリいってMGSの方が萎えます。
824名無しさん:01/12/03 23:06 ID:hwXmSrSu
>821
やってます
825名無しさんの野望:01/12/03 23:18 ID:ZDKSi9iA
土曜日に、エゲレスから届いたよ〜

早速キャンペーンをやってるけど、チームの行動を厳しく規
制できないのが、やっぱりちょっぴり不満
#Goコマンドとか、Waitコマンドとか・・・・

このゲーム独自性はあんまり感じないけど、それなりに面白
いよ

発売の順番が比較対象とされてしまう(題材も未来か、過去
かだけしか違わないし)あのゲームと比べれば、後発なりの
売りがあってもいいような気がするけど、このゲームは”違
い”を売りにしていない辺りが、ちょっともったいないね

提案として、クラン(チーム)に入らないでも楽しめるゲーム
モード(CF・デスマッチ)があれば、とっつきやすかったんじゃ
ないのかなぁ
826名無しさんの野望:01/12/03 23:48 ID:BriO8S2U
>>825
デスマッチにも設定できるよ
827Nishi:01/12/03 23:55 ID:haixjYMB
828MGS2サイコー:01/12/04 00:08 ID:QVzNwLrV
負け犬スレ
829825:01/12/04 00:21 ID:P4fV5QkQ
あれま、ごめん
デスマッチサーバで、お勧めあったら教えてくだされ
#作戦遂行もいいけど、このゲームでバリバリ打ちたいときもあってさぁ

ごめんね
830JP-COOP:ADMIN:01/12/04 00:35 ID:8zYofZs8
>>827
GJ!
ついに待ち望んでいたKnight's WMが…
これってSniperが装備してますがSniper専用にする予定ですか?
SDモデルもぜひ :]

>>829
恒常的なDedicatedはまだまだ少ないかも…
動いてるサーバは10前後見ましたが。
GRRはDedicated立ててるけど時々落ちるのでまだまだテスト段階のようです。
831名無しさんの野望:01/12/04 01:08 ID:rLuydQ0T
>>828 友達も彼女もいなく、誰にも相手にされずそんなに寂しいんか?
まあ俺でよかったら話し相手になってやるぞ!!
あっ!!ごめんみんなが迷惑だってさ!!
832名無しさんの野望:01/12/04 03:26 ID:FjtQ5azV
>>827
なんかスナイパーが目立ってるんだよな・・・

あとこのギリースーツ何とかならないかな。
ビジネススーツみたいな裾だもん(w
833ぞね:01/12/04 18:04 ID:XQRl8STa
ほとんどのR6RSプレイヤーは
こっちに流れちゃうんでしょうか。

来年BT代理店版買ってもほとんど日本人プレイヤーいないかなあ・・?
834名無しさんの野望:01/12/04 19:06 ID:I+Afq/HN
>>833
発売日近くなればR6ageがおきると俺は信じている
835名無しさんの野望:01/12/04 19:50 ID:tUvt1GDH
>828
メタルギアはキャラが痛い。設定も糞。家庭用板逝ってこい。
MSG2マジでつまらなかった。
836  :01/12/04 20:00 ID:KBCo3e3Z
>>828
はいはい。ところでMSG2ってなに?しらねーなそんな名前。
ゴーストレコンと関係あんの?ないのならどっか行ってよ。ウザイからさ。
まさかメタルギアソリッド?・・・プププププーッ!
ププププププ!
ハァハァ・・・あ〜そうか、さびしいのかな?お相手してほしいのでちゅか?
ママタンのオパイでもしゃぶってなさいってこったよ。
っていうかオレもゴーストレコンに関係ないレスしてる・・・一緒にどっかいこうや。
荒らし>>828と、煽り俺。
837Harry(,;゚Д゚)Ynte:01/12/04 20:14 ID:T8TRIMS6
ゴーストリーコンの小説はいつでるのかな(・∀・)
838Nishi:01/12/04 21:01 ID:wTRSfyVB
>>832
取り敢えずはノーマル仕様で出す予定です。
WMことSD仕様は後ほどって事で(w
>>832
スナイパーが目立つのは仕方がない...
SS撮っている本人が銃よりスナイパーを基本に撮っているから(汗

メタギアか...
面白かったな...
MSXで遊んでいた頃は...
839名無しさんの野望:01/12/04 21:28 ID:tqAoqGIL
っていうかアメリカ空軍は2008年までF/A-18を使っているのか?
840名無しさんの野望:01/12/04 21:41 ID:o0FQdOlB
使ってるんじゃないかな?
いろいろバジョーンアップしてると思う。
841名無しさんの野望:01/12/04 22:19 ID:qvx41nhu
トムクランシーの映画って面白い?
842名無しさんの野望:01/12/04 23:26 ID:qi+2NaOM
>841
「レッドオクトーバーを追え」は面白かった
843名無しさんの野望:01/12/05 01:22 ID:mSFFZBvO
今日からGRを始めたのでこの擦れに来てはみたものの・・・
コンシューマーを端から見下している
844名無しさんの野望:01/12/05 01:23 ID:RJLN56rj
>>843
それは違う。スレの流れをよく読んでみれ。
845名無しさんの野望:01/12/05 01:24 ID:mSFFZBvO
精神障害者の集い
846>843=845:01/12/05 01:38 ID:Ym2t3Pab

はいはい♪また煽りにきたんですね?
バレバレですう♪
847名無しさんの野望:01/12/05 01:56 ID:mSFFZBvO
MSG2桃白いYO!
848名無しさんの野望 :01/12/05 02:07 ID:VfKY/PKL
TomClancy'sなだけに、世界観にこだわりまくるのもいいが
もうちょいゲーム性も考慮して欲しい。てかJUMP欲しいんだよね
R6の小説でもドミンゴシャベスがJUMP撃ちしてたから
入れても問題無い気がするyo。
849名無しさんの野望:01/12/05 03:20 ID:K6lX1+Ze
そんなのいれたらCSに成り下がると思われ。

OFPだってジャンプなくしてリアルな戦闘を実現しただろ
850名無しさんの野望:01/12/05 10:18 ID:oC5xb02n
ご自由にMSG2をやってもらってかまわんのですが、
ここを荒らしにはこないで〜くだされ
851名無しさんの野望:01/12/05 18:40 ID:/nnEesz9
>>850
だよね。
スーパーマリオと聖剣伝説を比べられてるようなものだもんね。(例えばね
852 :01/12/05 21:47 ID:Vs49282w
mario mod きぼんぬ。
オーバーオール姿の労働者スキンで、テロリストをファイヤーボールであぼーん。
853名無しさんの野望:01/12/05 23:06 ID:mBigz5Jd
別にジャンプを出来るようにしても構わんけど、戦場でジャンプしてたらただのバカだろ。
自分から撃ってくださいって言うようなもんだしな(状況にもよるが
でもGRはちょっとした段差も登れなくなってるみたいだからな。なんとも・・。
ってか、俺的には転がり避けが欲しい。すばやく茂みに隠れられる様に。
854名無しさんの野望:01/12/05 23:34 ID:Xw0QRjhh
人間並みのジャンプなら問題ないんだよ。CSは2mは飛んでるぞ
855名無しさんの野望:01/12/06 01:10 ID:1ze9nhG5
DetoXPを最新の23.11にしたらRSやGRがコマ送りになった。
一世代前のドライバにしたら直ったよ。参考までに
856名無しさんの野望:01/12/06 01:30 ID:B23i3snp
>848
そんなシーンあったっけ?何巻?
857名無しさんの野望:01/12/06 01:33 ID:uUnhHCRn
そう!登れないんだよ!
崖から、2階から、ちょっとした段差から、落ちる事もできないんだよ!
R6では登れたし落ちる事もできたのに、何でこんな風にしちまったんだ!
858名無しさんの野望:01/12/06 01:36 ID:uUnhHCRn
>>856
ピアスだっけ?
遊園地でのミッションで、机を乗り越えてMP5片手撃ちして
タンゴの背中に鉛ダマ食らわせた、かな?
今手元に小説無いんで、確認できんす。
859名無しさんの野望:01/12/06 01:37 ID:B23i3snp
照準もいい加減だし。お子様向けになってる。
860名無しさんの野望:01/12/06 01:39 ID:uUnhHCRn
>>859
ELITEでやっても?
861848:01/12/06 01:55 ID:7E4vi3Xu
2巻のP229の左から2行目〜
マイク・ピアスだった。鬱だ、でも死なん。

CS程のジャンプいらんけどMaxPayne見たいなアクションは欲しいと思ったのよ。
862>861:01/12/06 04:40 ID:C5Mn//3c
でもさー、maxpainでもそうだけどそういうアクションつけたら絶対
あの真上にピョーンって飛ぶ間抜けなジャンプもできるようになっちゃうよ。
そうなったらマルチとかでちょっと高めの壁越しに双方がぴょンぴょン
飛び撃ちあい・・・そういうシーンがこのゲームで起きたら萎える。
小説みたいにカッコ良くはならないと思う。
863名無しさんの野望:01/12/06 05:13 ID:94pgyUkX
>862

おまえみたいに遊びゴコロの無い奴はGRするな。氏ね。
864名無しさんの野望:01/12/06 06:16 ID:hqlimiQU
まあまあ少し落ち着きなさいってこった
865名無しさんの野望:01/12/06 12:40 ID:t9wq8MDd
866名無しさんの野望:01/12/06 13:39 ID:hSNTrEHt
厨房ってホント嫌だなぁ。CSでもやっててくれよ。
867856:01/12/06 13:46 ID:hSNTrEHt
>861
ホントだ。探してくれて有難う。でも小説並にするにはかなり大変そう。例えば
相手の銃だけ狙うとか敵が落とした銃を蹴り飛ばすとか。。ジャンプも
人間が出来る限度を考慮すれば問題無いと思う。連続でやると息切れし
て照準がぶれるとか。
868名無しさんの野望:01/12/06 13:51 ID:gDWtbGub
>>861
ジャンプじゃなくて、転がって避けるアクションのことじゃないか?
869名無しさんの野望:01/12/06 15:07 ID:7SQjQPeo
>>862
だいたい警官や刑事と違って特殊部隊はメインアームやサイドアームどころかフラッシュバンやハンドグレネードや予備弾薬やら無線まで持ってるんだよ。
そんなアクションはこの装備は絶対無理だよ。
870名無しさんの野望:01/12/06 15:09 ID:gZtGEgAh
RSの頃はこんなこと言い出す奴ら居なかった
厨房は逝け
871848:01/12/06 17:04 ID:7E4vi3Xu
うーでも、
「おれはジャンプして、空中で三発撃ち込み、
床に降りて横転してからもう三発、後頭部にくれてやりました(略」
とピアスはバーで語ってんだよな・・

いうても彼らは超人的な身体能力持ってんだから
いざという時はそれくらい出来るんじゃねぇの?とか思ったり。

つうかここGRスレなんで、もうR6の話は辞めとくわ。
そのうち俺向きなゲームが出るのを待つことにするよ。
んじゃGoodBye(GR調で)
872名無しさんの野望:01/12/06 17:46 ID:kNaTeCFm
>>871
ですね。特殊部隊ならできないこたぁないはず。
韓国の特殊部隊とかの映像を見ても、窓ガラスを割ってからピョンって乗り越えて
室内に突入するし、想像以上の動きをしてましたよ。

ラベリングで逆さまに吊られながら降下&射撃ってのもあったし、我々凡人には到底考え
つかない姿勢や状況下でも機敏に動いていることは確かでした。
873名無しさんの野望:01/12/06 21:33 ID:NQRqcmS+
だめだ、GeForce256じゃ正直つらい。
というわけで3Ti500を衝動的に注文してしまいました。
これで、ぬるぬる動きますように。
あと、ミッション中に目的を達成したら
敵が”ボゥン”って出てくるのは納得いかん。
874名無しさんの野望:01/12/06 22:29 ID:hqlimiQU
>あと、ミッション中に目的を達成したら
>敵が”ボゥン”って出てくるのは納得いかん。

禿同!
レーダーが反応したかと思ったらいきなり敵が現われて、
運悪くそこに待機させていた味方のチームが一瞬で蜂の巣に・・・。

それに一度やってしまったらそこから敵が出てくるのが分かってしまうから、
やってて緊張感が欠けてしまう。
875名無しさんの野望:01/12/07 09:38 ID:R2q/3IwL
>>874
レーダーなしでCoopやってみればおもしろいかと。

このゲーム、OFPやT2みたいにボイスコマンドがあったらいいのに。
876名無しさんの野望:01/12/07 19:05 ID:Wvr2bbiQ
Singleでレーダーなしってできたっけ?
877名無しさんの野望:01/12/07 20:22 ID:HuTAYrTz
>>875
 イヤ、OFPにはボイスコマンドってのは無いと思われ。 ボイスチャットならあるけど。
878875:01/12/07 23:19 ID:iWDhSXwD
>>877
ボイスコマンドっていうか、あーいう類の命令とかラジオメッセージ?が
あればいいなーという事です。

>>876
シングルの場合はGhost Reconフォルダの"options.xml"をメモ帳などで開いて

<ThreatIndicatorEnabled>TRUE</ThreatIndicatorEnabled>

<ThreatIndicatorEnabled>FALSE</ThreatIndicatorEnabled>
にすればレーダーなしでプレイできます。
879Nishi:01/12/08 15:07 ID:w5fnAf1P
下がりすぎだな(w

今日からModのベータテスト開始〜
装備の組み合わせは...
ライフルマン
M4SOP-MOD+M203/G36+Mk23SD/MP5A4SD-SP+Mk23sd
サポート
M60E3+Mk23sd/MGL MK1+Mk23sd/M249-PARA+Mk23sd
スナイパー
M21+Mk23sd/SR23+Mk23sd/PSG-1+Mk23SD
デモリッション
G36C+AT4/MP5SD6+クレイモア

んな感じ
880名無しさんの野望:01/12/08 19:27 ID:1UBouT03
873です。
3Ti500届きました。
これで環境が,P3-1GHz,512MB,3Ti500で3DMark2001が1024x768x32で5200ほど。
さっそく少しGRをプレイした感想ですが
1024x768x32,設定すべてHighにしても自分的にかなりぬるぬるになりましたが
街系のマップでは激重でした(森系マップはぬるぬる)。
結局、街系マップでは設定をいろいろHighから落とすことになりました。
881名無しさんの野望:01/12/08 21:16 ID:NdfNCZOI
奥さっさとパスしろ
882名無しさんの野望:01/12/08 21:17 ID:NdfNCZOI
誤爆すまん
883名無しさんの野望:01/12/08 23:38 ID:7Hdd8qoA
>>880 ちなみに何処のメーカーのカード買ったか教ちくり!!
884名無しさんの野望:01/12/09 01:36 ID:BDwVT8Q0
MSG=メタルスレイダーグローリー
885名無しさんの野望:01/12/09 01:40 ID:BDwVT8Q0
MSG=モビルスーツガンダム
886名無しさんの野望:01/12/09 01:41 ID:BDwVT8Q0
MSG2=哀戦士
887名無しさんの野望:01/12/09 01:44 ID:BDwVT8Q0
MSG2=マタ-リシテルネギャハマタ-リシテルネギャハ
888 :01/12/09 02:06 ID:1PwtL9xJ
MSG=マジソンスクウェアガーデン
889名無しさんの野望:01/12/09 02:28 ID:DOJycVYk
MSG=エム・エス・ヂー
890名無しさんの野望:01/12/09 05:00 ID:ANu/LrAD
MSG=マイクロ・ソフト・ガッデ-ム
891名無しさんの野望:01/12/09 07:05 ID:dqj6OBRb
>>880
ゲームエンジン自体が重いのかも。
デルタフォース(2)みたいだ・・。
892名無しさんの野望:01/12/09 08:15 ID:qf+J3ReJ
>>883
Leadtekの買いました。
これでTreeの設定をHighにしてもさくさく動き、満足。
以前はTreeの設定をLowにしてたんだが、
近くで見るとLowの木は正直ひどすぎる。
893名無しさんの野望:01/12/09 10:08 ID:WkO7bwtl
で・・・MSG2とは?
894名無しさんの野望:01/12/09 10:11 ID:Wa+UVzWw
MSG2=マダ・ソンナコトキクノカ・ゴルァゴルァ
895名無しさんの野望:01/12/09 14:36 ID:CNhLCphR
MSG-90
H&K社製、G3-SG1を改良したセミオートスナイピングライフル。
PSG-1とG3-SG1を足して2で割ったような形をしている。
映画「シュリ」でシュリが喫茶店に狙撃した銃がコレ。
896883:01/12/09 14:40 ID:iCXRYQc+
>>892 サンクスです。
LeadtekかELSAにしようか迷っていたので、参考になります。
たしかにTreeのLowとHighではゲームの印象が違いますもんね。
897名無しさんの野望:01/12/09 14:42 ID:iry+yvWO
3人称視点に出来る?
898名無しさんの野望:01/12/09 15:16 ID:2OLGgxjV
 背後霊視点は、ゲーム中は使えないよ。
 リプレイか、オンラインで人のプレイを見ている時だけ使える。
899名無しさんの野望:01/12/09 15:22 ID:sheJOLd8
結局このゲームは買い?
900sage:01/12/09 15:27 ID:7LCqRRpm
買ったら損
901sage:01/12/09 15:28 ID:7LCqRRpm
902名無しさんの野望:01/12/09 21:16 ID:qf+J3ReJ
やはりレーダーなしのほうが緊張感があっていいぞ
あの茂みに敵がいるかもしれない、あの岩の向こうにいるかもしれない
って恐る恐る近づいたらすぐ近くにいたりしてチーム全滅なんて事も。
敵AIもひっそり近づいてくるのはいいけど少しはしゃがんでほしい。
立ったまま歩くのはいい標的ですぞ。
903Nishi:01/12/09 22:22 ID:VsxG/AY6
>>902
敵がしゃがんで動くとマジ難しくなるだろうね(w
最近、走っている敵を撃つと凄い勢いで転倒するのに気が付いた...
904 :01/12/09 22:34 ID:r7Ez06Sr
片足撃つと引きずるのはR6以来の伝統だしね。
それをスコープで見物して愉しむ漏れ<鬼畜
905名無しさんの野望:01/12/09 23:12 ID:qf+J3ReJ
>>903
そういえば以前、街マップで曲がり角で敵と至近距離(5mぐらい)で
出くわしたとき目が合った瞬間、敵AIは突然こっちにダッシュして来たよ。
自分は、びびって乱射。敵AIはみごとに転倒しました。
906Nishi:01/12/09 23:28 ID:ceQc1P/d
AIの転びっぷりは最高だよな〜
足を撃たないと駄目っぽくて胴体に当てたら駄目だった...
907名無しさんの野望:01/12/09 23:29 ID:QfGQGjRU
基本はデモと一緒ですか?照準はマシになってますか?弾が当たりすぎるのは
如何にかなりますか?
908名無しさんの野望:01/12/09 23:40 ID:d98gGjrc
なんかマルチはMAPによって戦い方がぜんぜん違うなー
市街地戦はどうも苦手だ・・・
窓からスナイプしてたら下から手榴弾放り込まれた・・・
909 :01/12/10 00:30 ID:G8ifkNpX
>893
MasSed Gymnastics
910名無しさんの野望:01/12/10 01:52 ID:VwnOoPUO
>>909の意味がわからないので
                                     ??????????
     ????     ?????????      ???????????  ??????
    ???? ??  ???? ?????        ????      ????
   ??? ??????????????                ?????
 ????????? ??  ?????                  ????
 ????????      ???????                 ???
    ??? ???   ???  ??????              ???
  ????????? ?????   ????????           ???
  ????  ?????   ?????  ???????         ???
?   ??? ????      ???                  ???
???  ???  ??                           ???
 ???  ?        ??????             ????????
  ?              ?????             ??????
                                     ????
911名無しさんの野望:01/12/10 03:42 ID:LGwfGg8Y
敵弱い。対戦つまらん。買うな。
912>911:01/12/10 05:12 ID:g9wlaCem
で、次のせりふは「MGS2の方が面白い」ですか?煽り屋さん(藁
913名無しさんの野望:01/12/10 21:38 ID:cN8rk1Sg
>>911
粘着坊ウザイ
対戦がつまらんのはお前だけ。
どーせチームプレイになじめなくて、一人で突っ込んで死ぬタイプだろ?
ウゼェんだよお前の存在がな。キ・エ・ロ
914名無しさんの野望:01/12/10 22:15 ID:ew5+loEp
なんかこのグラフィックエンジンおかしいって
最初、60fpsぐらい出ていたのが、Restartや
Quickloadでもう一度、読み込んだあとだと
同じ所でも20fpsぐらいに下がったりする。
パッチ出してくれ、もっと軽くなるはずだ。
915名無しさんの野望:01/12/10 23:24 ID:Hw0Es9+/
やっとM07まで進んだよ・・・
FPS苦手な俺でもここまでたどり着いた。
味方が戦車やっつけてくれればだいぶ楽なんだけどな〜
いちいち兵士を切り替えるのはチト面倒。
916915:01/12/10 23:28 ID:Hw0Es9+/
あ、つまらないとか、そーゆー意味じゃないからね。
チョモエ、GR最高!でもBugFixや機能強化はどんどんやってくれ!>RSE
917名無しさんの野望:01/12/10 23:34 ID:EL+MdpGl
次のアイテムに切り替えるボタンが効かないのはなんでだ
918 :01/12/11 01:25 ID:maE7S2La
煽り屋さんは弾丸一発食らっただけで死ぬことに耐えられないんでしょう。
元々、体力ゲージとか存在しないゲームなんだから仕方ないのに。

>>917
デフォルトだと日本語キーボードでは使えないキーだったはず。
素直に別のキーに割り当てませう。ちなみに俺は”F”。

しかし、OICWのグレネードランチャーって照準の収束遅すぎない?
これだったらロケットの方がよっぽど使いやすいよ。
919名無しさんの野望:01/12/11 01:59 ID:RzhdQY2y
>918
んなこたぁない。大して狙いを定めずに敵を簡単にやれるのが
ムカツク。照準大雑把に作りすぎ。ヘタレでも遊べるゲームにし
たいのならeasyはAuto Aimでもつけりゃ良いのに。照準のせい
で糞ゲーになってる。
920Nishi:01/12/11 10:14 ID:W/hrZRBx
たまにはマターリなネタを....
GRマウスカーソル
http://www.theplatoon.com/downloads/misc.asp

Susan Grey壁紙
http://www.theplatoon.com/downloads/wallpapers.asp

夜勤明けは辛いわ..寝よ
921名無しさんの野望:01/12/11 23:51 ID:eB2MS1GF
ときどき,男Sniperが女声したり
女Sniperが男声なんですけど
922名無しさんの野望:01/12/12 00:21 ID:ecpm+Cdz
田代は超えれなかったね。
923名無しさんの野望:01/12/12 13:43 ID:aSgLooKv
NMM GR Weapon Mod Out !! del

NishiさんのNMM GR Weapon Modがリリースされた!

-------------------------
Rifleman
M4SOP-MOD+M203
G36+Mk23SD
MP5A4SD-SP+Mk23SD
M4SOP-MOD SD+Sensor

Support
M60E3+Mk23SD
MGL MK1+Mk23SD
M249-PARA+Mk23SD

Sniper
M21+Mk23SD
SR23+Mk23SD
PSG-1+Mk23SD

Demolitions
G36C+AT4
MP5SD6+Claymore
M4SOP-MOD SD+Bomb
-------------------------

www.planetrainbowsix.com/nmm/
924名無しさんの野望:01/12/12 13:58 ID:mbUXSGRt
トレーニングも前より親切になってていいな。
ミッション1から雰囲気いいし。
気が早いが、これもRSでいうUOみたいなアドオンが出るんかな。
925名無しさんの野望:01/12/12 14:13 ID:2xXLNIJE
そりゃ出るでしょう。
でも、追加ミッションが5つとか6つとかで、後はマルチマップと武器が2,3追加、ってのは止めてほしいよね。

ところで、SASスキン入れたんだけど、選択画面で出てこないんだけど。
オプションのmodのところでちゃんとアクティブにしたのになぁ。
どうやったら、使えるようになるの?
926Nishi:01/12/12 21:14 ID:5ijBBHN/
>>925
SASのスキンってRiflemanだと4人位しかModに入っていないので
SASの隊員が出るまでひたすらブリーフィング画面に入ったり出たりしないと
駄目です。
GRの隊員ってランダムに選ばれるから仕方が無いですね...

>>923
Thx
927名無しさんの野望:01/12/13 04:51 ID:FZnOS9Z0
Nishiたん、マズルフラッシュの修正がんばってね。あと!find_key表示バグも。
それと、m21、SR23、PSG-1、の発射音がみんな同じと思うんだけど、これはワザと?
あと、PSG-1使っていて、リプレイで薬莢が排出されないことがあった。
Mk23も。ただ、これ再現性がない(w
どんな組み合わせだったんか、わからんよ。
928Nishi:01/12/13 10:05 ID:PaG1aDV8
>>927
サウンド関係に関しては手持ちのwavファイルだとゲームで音が鳴らないので
ズバリ手抜きだったりします。

!find_keyが表示されるのは他のModとの問題だと思う...
他のMod入れてない?
取り敢えずNMMだけだとチャンと表示されるハズ
929名無しさんの野望:01/12/13 10:21 ID:N0InNJlr
>>928
使えるサンプリングレートが限られてるとか?
930名無しさんの野望:01/12/13 11:53 ID:AkVmWrUD
NNM modはマルチでも使えますか?
シングルだと追加されたけど、マルチだと表示され
ませんでした。

!find keyは最初なってましたが、気づいたら直ってた。他のMODとの関係かもね。でも、NMM側で対策
きないのかな?
931名無しさんの野望:01/12/13 17:00 ID:pg+FPGk2
勲章、あんなに簡単に貰えるもんなの?
932名無しさんの野望:01/12/13 23:53 ID:UeTulZdO
正直、R6のころの射撃能力抜群の味方のAIがなつかしい。
GRじゃCover,Snipeさせといてもあんまし撃ってくんないから
933 :01/12/14 00:31 ID:pbGxsK0x
>>928
R6の時も思ったんですが、ユーザーMODでもSD効果が本当に生じているんですか?
なんか、撃ちまくってると音の出るときと同じように敵兵が集まってくるんですが…。
934>933:01/12/14 00:42 ID:TO10PwL/
MODによるんじゃない?BSWなんかはSD付きでも効いてなかったと思う。
NMMモッドは効いてるよ。でもモッドの武器でもデフォルト武器でも
フルオートじゃなくてシングルバーストじゃないと消音効果が効かない気
がするんだけど・・
935  :01/12/14 02:03 ID:Os043Gpf
キャンペーン1面のcaptureってどーすればいいの?
捕まえろ、って事だと思うんだけど
どーやって無力化すればよいのやら……
936機関:01/12/14 02:31 ID:ZLU3bxvH
>935

テロリストに人権は無い。ミナゴロシニシロ。
937名無しさんの野望:01/12/14 06:21 ID:Qe58Gglb
Rescue  撃つんじゃねぇ
Capture 撃ってヨシ

新入りはこれだけ覚えとけゴルァ
938Nishi:01/12/14 12:13 ID:D/RXms8K
>>930
!find_key関係はPatchで解消されるのを期待してRSEにメールを送った。
残念ながらMod側ではどうしようも無いのよ...
strings.txtってのに武器の名前とかをいれるんだけど
オリジナルのstrings.txtファイルはModsフォルダーでなくて上の
Dataフォルダーなのが問題だと思うんだけどね〜

>>933
R6やRSの場合はSD効果は弾丸をSD仕様にする必要が有って銃やWAVを弄っても
完全なSD化は出来ないハズ。(GRのSD化は簡単だけど)
後、テロリストをFMJで撃った際に貫通して壁に当たったら
その音でテロリストは反応した様な気が....

>>935
Ghost Recon Squad [GR-S]
にて全ての作戦内容とM01〜M14までのブリーフィングが和訳されているので
参考にしてみては?
ttp://ghostrecon.ne.nu/
939名無しさんの野望:01/12/14 13:24 ID:MmFkNYLy
>>938
SD仕様の銃で敵を殺した場合、RSシリーズなんかだと隣の仲間がやられてもポケー
っとしてるけど、GRはどうですか?

即座に発砲方向を見極めて打ち返してくる??
とりあえず遮蔽に逃げる??
940名無しさんの野望:01/12/14 17:46 ID:FAOO44D5
>>939
今回のAIは立って近づいてくる以外は賢いと思う。
SD系で敵を打った場合、近くの敵は隠れるか、
こっちの位置がばれたら制圧射撃してくる。
でも、かなり遠くから狙撃銃で狙撃してもなぜかすぐこっちの位置がばれて
敵は草木に隠れてこっちに射撃してくる。
普通、一発だけならわかんねぇと思うんだけど
その場合、向こうの弾があたるかどうかは運しだい
そして、自分は相手の銃光を頼りに狙撃する。このカケヒキは面白い。
941名無しさんの野望:01/12/14 20:27 ID:VzkwRYyR
スナイパーライフルでも豆粒みたいにしか見えない距離なのに
狙撃を失敗したら打ち返されて一発で死んだこともあった。
R6からあんまり進歩してないような気がする。
942名無しさんの野望:01/12/14 20:48 ID:4paIWxtf
>>941
ワラタ
943Nishi:01/12/14 20:59 ID:lgsdoH+S
>>941
スナイパーに関してだけ敵AIの反応が早い&正確な気がする...
M16とかのライフルマンだと撃ち漏らした敵に即死って余り無いし

そうでもしないとスナイパー最強になるから、あり得る話かもよ?

関係ないけど現時点で最強の武器はMP5SDだね(w
飛距離・ダメージともM4と同じしかもSD、それに。これ最強
ちなみにMP5飛距離・ダメージともそれなりに低く押さえられていたりする...
120%次のPatchで直されるだろうけど

明日の朝にでも新スレ建てますか!
944名無しさんの野望:01/12/15 00:06 ID:JNxwToe2
最後のミッション、赤の広場っていうシチュエーションは最高だけど
マップが単調でやや不満。もっと百貨店内部を細かくしてほしかった。
百貨店に敵が大勢いて、百貨店を制圧後
百貨店内部から崩れた壁ごしに赤の広場の敵をスナイプしたりして
そしたら戦車が主砲で百貨店を、撃ってきたりしたら最高なんだけどなぁ。
でも、そんなことしたら激重になるか。
945名無しさんの野望:01/12/15 11:32 ID:Ho/+q7H4
再インストールする羽目になりました。セーブデータを移行したいのですが、
"Ghost Recon"\Data\save
をコピーしただけではうまくいきません。
移行の仕方をご存知の方教えてください。
946名無しさんの野望:01/12/15 12:30 ID:VYBY3e5O
>>945
まずアンインストールします。
その時にセーブデータも消すかどうか聞いてくるので
"No"を選択。
後は残ったデータをバックアップするだけです。
KeyMapは事前に保存しておく方が良いかも。
947945:01/12/15 12:51 ID:Ho/+q7H4
946さんありがとうございます。
アンインストールできないのです。もう少し状況を詳しく説明します。
もともとPLAYしていたGRはWin2KでNTFSのパーティションにインストールしてました。
そのwin2kが起動不能になりました。
仕方ないのでデュアルブート化しておいたwin98で再インストールすることにしました。
よって、もとの環境(win2k下)をアンインストールすることはできませんが、インストールディレクトリを
参照することができます。また当然レジストリに保存されている情報も参照できません。

でも一度win98のGRをアンインストールしてみれば残るデータがわかるかもしれないので
やってみます。
948945:01/12/15 13:32 ID:Ho/+q7H4
947の方法で必要なファイルがわかりました。
このゲームでセーブデータのファイルの在り処が問題になることはないと思いますが、
折角ですので書きます。
\Ghost Recon\Data\save
\Ghost Recon\Data\tmp
\Ghost Recon\Mods\Origmiss\Save\game
\Ghost Recon\Mods\Origmiss\Save\replay
にあるファイルです。
わかってみると何てことはありませんでした。
946さんTHXでした
949Nishi:01/12/16 21:33 ID:ezBE7eW5
下がりすぎやわ(w
Ghost Recon Squad [GR-S]がミッションブリーフィングの和訳を
完成させたので英語ばっかで話の流れがワカランって人は必見
ttp://ghostrecon.ne.nu/
950名無しさんの野望:01/12/16 21:43 ID:fEE1o1Mu
本当に下がりすぎ
自分では今年の"GAME OF THE YEAR"なのになぁ、GhostRecon
Ghost Recon Squad [GR-S]の和訳、拝見させていただいております。
本当に助かっております、感謝、感謝。さすがTom、ストーリーがリアルです。
実際、ロシアと元ソ連の周辺国はエネルギー資源を求めて、将来争い起こしそう。
951名無しさんの野望:01/12/16 22:35 ID:mUE8/kP4
アベコウジの履歴きぼん。
952Nishi:01/12/16 23:07 ID:ezBE7eW5
>>951
一般隊員には経歴がないので皆でアベちゃんの経歴を考えよう(w
年齢は25位? 出身は習志野第一空挺師団でしょうね
953名無しさんの野望:01/12/16 23:13 ID:fEE1o1Mu
安部幸治
1981年、秋田生まれ
954Nishi:01/12/16 23:26 ID:ezBE7eW5
安部幸治
1981年、秋田生まれ
父親は平凡なサラリーマンの4人家族
高校時代は甲子園を目指すが予選にて敗退
955名無しさんの野望:01/12/16 23:33 ID:mYqOWMnv
安部幸治
1981年、秋田生まれ
父親は平凡なサラリーマンの4人家族
高校時代は甲子園を目指すが予選にて敗退
妹がいるが都会にあこがれ茶髪
956名無しさんの野望:01/12/16 23:34 ID:kI3tE687
>>953
生後三ヶ月で匍匐前進を極める
1991年、湾岸戦争、バクダット近郊でイラク側傭兵部隊の中に確認
通称「寒い県から来た男」
NSI最重要警戒人物リストNo.9
1998年、モサドがソマリアで拘束
2000年、CIAの思想教育機関「ランドリー」にて”民主主義的”戦士
に生まれ変わったアベは、海兵隊に入隊。最年少教官に。
その後海兵隊での経験を買われ、Ghost入隊
957名無しさんの野望:01/12/16 23:43 ID:fEE1o1Mu
安部幸治
1981年、秋田生まれ
-20℃の寒さでも手袋はしない。
よくみかんを食べる。
958Nishi:01/12/16 23:51 ID:ezBE7eW5
安部幸治
1981年、秋田生まれ
父親は平凡なサラリーマンの4人家族
高校時代は甲子園を目指すが予選にて敗退
妹がいるが都会にあこがれ茶髪
高校卒業後、警察官を目指すが失敗し自衛隊に入隊
-20℃の寒さでも手袋はしない。
よくみかんを食べる。
959名無しさんの野望:01/12/16 23:55 ID:TZiWCLd+
files.3dretreat.com/category.asp?groupid=13
GRのmodいろいろでてます。
960名無しさんの野望:01/12/16 23:56 ID:0zfAKocW
安部幸治
1981年、秋田生まれ
父親は平凡なサラリーマンの4人家族
高校時代は甲子園を目指すが予選にて敗退
妹がいるが都会にあこがれ茶髪
高校卒業後、警察官を目指すが失敗し自衛隊に入隊
-20℃の寒さでも手袋はしない。
よくみかんを食べる。一番の好物はキリタンポ鍋。
961名無しさんの野望:01/12/16 23:57 ID:fEE1o1Mu
>-20℃の寒さでも手袋はしない。
>よくみかんを食べる
よく考えたら経歴ではないので削除
962名無しさんの野望:01/12/17 00:03 ID:7DSuC7x8
>>961
や、デテールは大事ですよ、デテールは
963名無しさんの野望:01/12/17 00:09 ID:vtxzWSTH
趣味は沿岸釣りと秋田の伝統芸能の一つである大太鼓を叩くこと。
休日には日系4世のGregory Hashimotoと、基地格納庫内で彼が持ちこんだ太鼓の鍛錬を続けている。
それは基地員の士気を鼓舞するとともに、騒音の一つとなっているので、基地司令は頭を痛めている。
964名無しさんの野望:01/12/17 01:39 ID:hA7phTXf
1999年 上官に誘われ初月給で吉原の「迎賓館」に行くも
出てきた自称28歳(どう見ても40代後半)に専守防衛かなわず脱童貞、
しばらく通うも2年後に上京してきた妹にソープでバッタリ!!
自分の生涯を戦場にかける事を心に誓う。
965分かるヤツには分かる:01/12/17 01:49 ID:hcnsUca6
安部幸治 27歳 日本人
頭髪:黒
目:黒

ニックネームはコージ
1981年、日本の秋田県にて出生。
父親は商業関係のサラリーマン。4人家族の長男。
妹は83年に生まれ、現在都会に憧れ茶髪に染めている。

高校時代は県立高校に入学し、野球部に所属。
甲子園を目指すが選抜予選にて敗退。
卒業後、警察官採用試験を受けるも不合格。
その後、自衛隊に入隊。陸自レンジャー部隊に所属。
優秀な成績を残している。
その後SATの視察で訪れたSEAL指揮官に才能を認められ、ヘッドハンティング。
2年間SEALに所属し数々の作戦行動を実施した。

その後も優秀な成績を出し続け、密かに設立されたGHOSTに入隊。
今に至る。
966 :01/12/17 02:09 ID:7zQx6zMz
阿部の高校時代の同級生はこう語る・・・
「おとなしくて目立たなくて、とてもあんな事殺る奴には思えなかったですよ」

また近所のおばちゃんも…
「あの子はホントに内気でねえ。公園で一人でモデルガン振り回してましたよ」

八王子のスーパーで警官三十人(内SAT5人)を殺傷した安部幸治は、国外に逃亡したと見られる。

論者はこう語っている。

落合ノビー「奴はモサドにスカウトされたと聞いたよ。昨日電話で確認した」
967名無しさんの野望:01/12/17 03:32 ID:L/xynzaO
いつの間に犯罪者に・・・
968>966:01/12/17 05:07 ID:zdkumZsr
ノビー情報かYO!
969名無しさんの野望:01/12/17 08:00 ID:Jv7lYc89
>「あの子はホントに内気でねえ。公園で一人でモデルガン振り回してましたよ」
改正
「あの子はホントに内気でねえ。よく公園で一人でモデルガンをもってひっそり隠れて、
野良犬を狙撃していましたよ。」
970名無しさんの野望:01/12/17 11:13 ID:L/xynzaO
安部幸治の代表著作

「蒼い狩人」 山並出版 1998年

SEAL時代の戦闘体験のみならず、隊員の日常生活まで記述は及ぶ。
安部本人の鋭い洞察力によって人間の本質に迫る快作。
ドキュメンタリーではあるが、世界和平を願う強烈なメッセージが込められており
戦闘員としてのジレンマに悩むくだりは、読むものを否応無しに引き込む。
971名無しさんの野望:01/12/17 11:40 ID:SYTeyaUs
面白いんだが、重いな・・(俺のスペックがしょぼいってのあるが
972名無しさんの野望:01/12/17 14:47 ID:MyH6akNX
「お前は本当にそれで良いと思っているのか!?」
Susan Greyの言葉に、はっとするAbe Koji。
「何故分かってやれない!」
一瞬の感情でLindy Cohenを傷つけてしまったことを激しく後悔するAbe Koji。
次回、最終回:仲直りは己の拳で
みんなも一緒に、クロスカウンター!!
973名無しさんの野望:01/12/17 15:27 ID:pQkjDiZ+
日マニュ版までまだまだだな〜
974名無しさんの野望:01/12/17 17:18 ID:Jv7lYc89
最近のこだわり
ミッションを始める前にブリーフィング画面で
曲を一回りは聴く。
975Nishi:01/12/17 23:19 ID:fZPWKpux
安部幸治 27歳 日本人
頭髪:黒
目:黒
階級E-4

ニックネームはコージ
1981年、日本の秋田県にて出生。
父親は商業関係のサラリーマン。4人家族の長男。
妹は83年に生まれ、現在都会に憧れ茶髪に染めている。

高校時代は県立高校に入学し、野球部に所属。
甲子園を目指すが選抜予選にて敗退。
卒業後、警察官採用試験を受けるも不合格。
その後、自衛隊に入隊。陸自レンジャー部隊に所属。
優秀な成績を残している。
特に無音潜入に長けており日本での特殊部隊設立に向けて
自衛隊からSPEC-OPSへ研修(派遣)され後SEAL TEAM1に配属される。
フィリピン南部モロ島で起こったイスラム過激派「アブ・サヤフ」による
アメリカ人誘拐事件では人質救出部隊への援護でシルバースターを送られる。

その後も優秀な成績を出し続け、密かに設立されたGHOSTに入隊。
今に至る。
-よくみかんを食べる-
976 :01/12/17 23:32 ID:/Fi0DeVN
>>975
愛読書は小林よしのり。
977このゲームを:01/12/17 23:36 ID:KP+xvuUJ
グラフィックオプション最高(解像度は1024×768くらい)で
動かすにはどれくらいのスペックが必要ですか?
978名無しさんの野望:01/12/17 23:37 ID:mh1kusp2
安部幸治 27歳 日本人
頭髪:黒  目:黒  階級E-4

ニックネームはアベチャン
1981年、日本の秋田県にて出生。
4人家族。父、母とも健在。
幼年時代からの極度の不安神経症が思春期と共に暴発
5歳の誕生日以降、20年間一歩も自室を出た事は無い。
よくみかんを食べていた。

25歳の誕生日、GHOSTのスカウト担当官によって
篭城戦術・インドア防御戦術のエキスパートとして採用される。
入隊以降誰とも目を合わせたことは無い。
979Nishi:01/12/18 00:08 ID:UYCpSR4z
980名無しさんの野望
>>977
1GHz以上のCPU,GeForce3ぐらいかな?
なにかと重いソフトですから、ほとんどの人がグラフィックオプションは
何かをいろいろ下げているんじゃないかな。
いろいろ試してみたけど、なぜか街系マップ(M05や最後の赤の広場)が重い。
あと違うマップでも、RestartやQuickloadなどで再開したとき極端に重くなるときがある。
最近、気づいたけど重い街系マップでもマルチでクライアントだと軽い気がした。
つまりSingleでやると重い。これは自分のCPUの能力不足かも(P3-1GHz)。