R6を越えましたか?Tom Clancy's Ghost Reconその3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Nishi
日本語マニュアル付きが1/17に完全日本語版が3月発売とのことで
今しばらくはマターリと進みそうなGRスレッドのその3です。
OFPスレとは共存共栄で一つ宜しく!

過去ログ
R6を越えろTom Clancy's Ghost Recon(死亡)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1001689560/

R6を越えたか?Tom Clancy's Ghost Reconその2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1005324905/

公式サイト
http://www.ghostrecon.com/
DEMO 77MB(4Gamer)
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/ghost.html
DEMOの日本語和訳
http://www.tcn.zaq.ne.jp/akakc804/ghostrecon/demomission.jpg
2Nishi:01/12/18 00:04 ID:UYCpSR4z
RSEから発表されている動作環境は以下のとーり
CPU - Pentium II 450 MHz processor or equivalent
Memory - 128 MB of RAM
Operating System - Windows 9X/ME/2000/XP
DirectX - DirectX 8.0 or higher (included on CD)
Video Card - 16MB DirectX 8.0 compatible 3D card
Drive Space - 1GB minimum hard drive space
CD-ROM - 4X or better
Sound Card - DirecX 8.0 compatible sound card
Internet/Network - Properly configured
TCP/IP connection at 28.8 KBPS or faster

上記の動作環境ではメモリーは256MB以上で
VGAはGeForce2MXがないとゲームが楽しめない恐れ有り。
3Nishi:01/12/18 00:04 ID:UYCpSR4z
Ghost Recon系国内サイト

Ghost Recon Squad [GR-S]
ttp://ghostrecon.ne.nu/
現時点では国内でもっとも充実しているサイト
作戦内容とブリーフィングが和訳されてます。

Bravo-2-0 NET(通称ぶらつー)
http://www.planetrainbowsix.com/bravo20/
現在、本格的な再開に向けて着々と準備中のハズ(w

Ghost Recon系海外サイト

Ghost Recon Retreat
http://ghostrecon.3dretreat.com/
Ghost Recon News
http://www.ghostrecon.net/
Ghost Recon Operations
http://www.planetrainbowsix.com/ghostrecon/index.shtml
GameSpot Ghost Recon
http://gamespot.com/gamespot/filters/products/0,11114,516717,00.html
4Nishi:01/12/18 00:05 ID:UYCpSR4z
日本での発売はマイクロマウスの手から離れてユービーアイソフトから発売予定

2002年1月17日
Tom Clancy's Ghost Recon(日本語マニュアル付) 7800円
2002年3月発売予定
Tom Clancy's Ghost Recon (完全日本語版) 9800円

ユービーアイソフト
http://www.ubisoft.co.jp/
GRの国内版リーフレット画像
http://www.ubisoft.co.jp/leaf/gr_leaf/
5名無しさんの野望:01/12/18 00:06 ID:crxtiCdW
!
6Nishi:01/12/18 00:07 ID:UYCpSR4z
アベ・コウジ隊員の経歴制作プロジェクト実施中(w

安部幸治 27歳 日本人
頭髪:黒
目:黒
階級E-4

ニックネームはコージ
1981年、日本の秋田県にて出生。
父親は商業関係のサラリーマン。4人家族の長男。
妹は83年に生まれ、現在都会に憧れ茶髪に染めている。

高校時代は県立高校に入学し、野球部に所属。
甲子園を目指すが選抜予選にて敗退。
卒業後、警察官採用試験を受けるも不合格。
その後、自衛隊に入隊。陸自レンジャー部隊に所属。
優秀な成績を残している。
特に無音潜入に長けており日本での特殊部隊設立に向けて
自衛隊からSPEC-OPSへ研修(派遣)され後SEAL TEAM1に配属される。
フィリピン南部モロ島で起こったイスラム過激派「アブ・サヤフ」による
アメリカ人誘拐事件では人質救出部隊への援護でシルバースターを送られる。

その後も優秀な成績を出し続け、密かに設立されたGHOSTに入隊。
今に至る。
-よくみかんを食べる-
7名無しさんの野望:01/12/18 00:14 ID:EB6CxIRs
新スレおつかれ。
R6は十分超えてるね、GR。
もうちょっと軽かったらよかったけど(マルチは軽いです)。
8名無しさんの野望:01/12/18 00:29 ID:daclpkAZ
>R6を越えましたか?
弱気になってるのがいい(w
9名無しさんの野望:01/12/18 00:32 ID:EB6CxIRs
あとこれも追加してほしかった
Tom Clancyの写真(ですよね?)
ttp://users.cybercity.dk/~buu2619/images/tc_por.gif
10>6:01/12/18 00:39 ID:wdusNb5U
というかレンジャーは訓練課程で
あって「レンジャー部隊」という
部隊は陸自には無い。
11名無しさんの野望:01/12/18 08:04 ID:9J+JBxgR
ほかにMOD入ってないのにNMMはずすとFind keyでるよー。何故。
12>7:01/12/18 13:23 ID:Ysy4GZ68
R6はぜんぜん超えてないよ。
超えてるのはグラフィックとマルチの軽さだけ
マルチでいうと
coopは同じくらいかな
対戦は糞、くそ、クソ
13様子見てる人:01/12/18 14:12 ID:cQ/LEnGA
>>12
クソなのかよ....
14名無しさんの野望:01/12/18 16:10 ID:Scwx7Iwd
いい加減、一発で頭ぶち抜いたら長々と叫ばないで即死するパッチ
15名無しさんの野望:01/12/18 20:42 ID:v1f++PY6
swampとかbattlefieldのような霧がかかってるマップで
ナイトビジョン使う俺はヘタレですか?
16名無しさんの野望:01/12/18 22:17 ID:yRSd7A0j
>>15
別にいいんじゃないの?
NVG使えば遠くの敵の輪郭がはっきりするし。
特にMP5なんかはあまりズームできないから尚更。
臆病者と言われるか慎重派と言われるかは…
17名無しさんの野望:01/12/18 22:22 ID:hDX+DEWd
NVGに電池切れがあったら面白いのに
18名無しさんの野望:01/12/18 22:40 ID:EB6CxIRs
最近のこだわり(その2)
きれいな景色のスクリーンショット撮り。
ゲーム中、ふと見渡すとなんかいい景色。そう思ったらゲームのことは忘れ
"F4"キーでパシャリとね。
19名無しさんの野望:01/12/18 23:38 ID:Hy4/Hf0M
正直、一番むずいのは雨の中戦車を護衛するミショーンだと思う。
山の上でT−34かなんかが撃ってるやつ。
20Nishi:01/12/19 00:00 ID:S8k+RMxv
安部幸治 27歳 日本人
頭髪:黒
目:黒
階級E-5

ニックネームはコージ
1981年、日本の秋田県にて出生。
父親は商業関係のサラリーマン。4人家族の長男。
妹は83年に生まれ、現在都会に憧れ茶髪に染めている。

高校時代は県立高校に入学し、野球部に所属。
甲子園を目指すが選抜予選にて敗退。
卒業後、警察官採用試験を受けるも不合格。
その後、自衛隊に入隊、習志野第一空挺師団で優秀な成績を残す。
特に無音潜入に長けており日本での特殊部隊設立に向けて
自衛隊からSPEC-OPSへ研修(派遣)され後SEAL TEAM1に配属される。
フィリピン南部モロ島で起こったイスラム過激派「アブ・サヤフ」による
アメリカ人誘拐事件では人質救出部隊への援護でシルバースターを送られる。

その後も優秀な成績を出し続け、密かに設立されたGHOSTに入隊。
今に至る。
-よくみかんを食べる-
21名無しさんの野望:01/12/19 00:04 ID:nNOSFj1A
キーワードは「妹の茶髪」とズバリ「みかん」だ。
22名無しさんの野望:01/12/19 10:01 ID:FTV+PWfT
>>19
M08ですか?自分も今そこでハマってます。
たぶんルートが悪いと思うんだけど、あちこちから狙撃されちゃって
一人、また一人と隊員が減っていく・・・

RSに比べてGRは隊員のスキルがかなり明確にプレイに反映しますね。
WEAPON:2の新人ライフルマンと、大事に育てたWEAPON:7の古参ライフルマンでは
レティクルの収束や静止状態での命中精度なんかがだいぶ違う。

RSの頃は、リザーブでもシャベスでも人間が操作すれば同じような強さだったのにね。

おかげで大事な隊員が死ぬとついついリスタート・・・
23邪道と言われるかもしれんが:01/12/19 14:13 ID:G3JV0m/6
M08では隊員をスタート地点に置き去りにして、単独で味方戦車の援護に向かう。

んで味方戦車が最後まで通りきったら、あらためて丘の上の敵戦車殲滅に向かう。

こんなやり方はダメだ!

と思いつつも、このミッションはクリアを優先させてしまう・・・
24>20:01/12/19 15:15 ID:uZTtSsjL
習志野第一空挺師団で優秀な成績を残す。>

学習能力あり(笑)
25名無しさんの野望:01/12/19 15:34 ID:J0abRe3g
阿部君を最強のライフルマンに育て上げている、
あるいは育てようとしている人どれぐらいいる?

俺は勿論育ててる途中w。
ステルスに特化中。
26名無しさんの野望:01/12/19 16:19 ID:8ClmWMjO
自分は戦車と歩兵がたくさん来るM03が
一番むずかしかった気がする。
27名無しさんの野望:01/12/19 17:00 ID:FTV+PWfT
質問!
キャンペーンのリクルートモードでコンプリートした場合。
大事に育てた隊員たちはベテランやエリートでも経験値を引き継げる
のでしょうか?
28名無しさんの野望:01/12/19 17:02 ID:NMMNa2rn
IDがNMM記念書き込み

>>25
阿部君を上から順に8,6,3,2まで育てたよ
でも、活躍はあんましなかったなぁ
というより、自分で殆ど操作しなかった
気が付くと知らない間に死亡していたことも多々・・・
GRSで自衛隊MODが出ていたので、そのうちにもう一度阿部君主役でやってみよう
29名無しさんの野望:01/12/19 17:03 ID:NMMNa2rn
>>27
答えはNO!
30名無しさんの野望:01/12/19 21:00 ID:8ClmWMjO
うーん
安部っちが出てくるのはもしかしてランダム?
31名無しさんの野望:01/12/19 22:52 ID:nNOSFj1A
あべっちの画像キボン
32Nishi:01/12/19 23:03 ID:/oAW0DAq
3331:01/12/19 23:27 ID:nNOSFj1A
カコイイ!
ダンケスコ
34名無しさんの野望:01/12/20 20:22 ID:IgEoS++G
なぜGRはなんとなく重いのか?
個人的に怪しく重いM05の市街地マップでさっき30分ほど散歩した結果
極端に重くなる場所があるような気がしました。
・スタート位置のすぐ手前にあるビル、南側から見ると重い(FPSが20代に低下)
・地下駐車場のあるMILTONHOTELこのビルを北から見ると重い(FPSが20代に低下)
どちらも別に人がいるわけでもないにただ壁を見てるだけでFPSが低下します。
ほかの場所は平均50〜100FPS程度でるのに謎です。
ひまな方はいろいろ試してみてください。FPSはテンキーのリターンを押して
ToggleShowFrameRateっと打てばFPSが右上に出てきます。
35名無しさんの野望:01/12/21 14:25 ID:jm5xhFwO
ミッションパックだ!
今度は北アフリカだ!
36名無しさんの野望:01/12/21 14:31 ID:hW6qesUe
>>35
まじっすか?
ネタ?
37名無しさんの野望:01/12/21 14:33 ID:jm5xhFwO
38名無しさんの野望:01/12/21 14:37 ID:4eEy86Ut
ミッションパックも3月に出てくる予定だし、
パッチも1月末に出てくるね。楽しみ。

パッチのソースはこちら
http://ghostrecon.3dretreat.com/default.asp#2115
39名無しさんの野望:01/12/21 14:37 ID:4p0vAqqq
3月発売予定
・新しい乗り物、武器、敵
・8つのシングルミッションとマルチプレイマップ
forums.3dretreat.com/topic.asp?TOPIC_ID=2104
40名無しさんの野望:01/12/21 14:38 ID:4p0vAqqq
相変わらずだが、8ミッションは少なすぎやな・・。
選りすぐりってことだろうけど。
41名無しさんの野望:01/12/21 14:44 ID:hW6qesUe
>>37
アウチッ!マジかよ!
かな〜り嬉しいぞ
スクリーンショットを見ると、荒野のアフガンチックでタイムリーですな

あんまりTDMと戦術に変化のないHBHやSSAより、マルチ(対戦)ルールやMAPを練って欲しいものです
ついでに、値段はOFPのレッドハマーぐらい安くならないかなぁ

おまけにムービーも高解像度でたのもぉ〜
42名無しさんの野望:01/12/21 17:14 ID:jm5xhFwO
一月のパッチ
・敵戦車が臨機応変に動くように希望。もっと戦車に対する絶望的恐怖心がほしい!
・敵AIの強化希望。しゃがんで移動してもっとムずく!
・そしてなによりグラフィックエンジンの改良希望。もっと軽く!軽く!
43名無しさんの野望:01/12/21 20:16 ID:PDsKuDDx
もっとMAP増やしてほしいなぁ…
今のはMP用も合わせて20あるけどさすがに飽きた…
44Nishi:01/12/21 23:28 ID:sCV8xm+Z
ミッションパックに関しては、こんなに早く発表されるとは驚きですね〜
とは言っても3月か〜まだまだですね(w

スクリーンショットを見てみると"いかにも"って感じだなんで
モガデッシュの市街地MAPを激しく希望するよ・・・
45不浄のレン:01/12/22 15:19 ID:bgqJpyFZ
>>44
Eagle Hawk Downマップ?
原作(『強襲部隊』)読んだけど面白かった、しかしこのドキュメンタリーをどう映画にするのだろう。
46名無しさんの野望:01/12/22 15:27 ID:aoSjLgeH
>>45

   /  ̄ ̄\
   | .____⊂ヽ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   └||. ´∀`) ノ < 教官いらっしゃい!
    |” : ”/    \_____
    U | |
    (__)_)
47不浄のレン:01/12/22 17:38 ID:bgqJpyFZ
>>45
Black Hawk Downだった。恥。
>>46
「あ、SF版と同じハンドルになるな、まあ判る人いないだろう」と思ってたら……。
48名無しさんの野望:01/12/22 20:45 ID:LrhyP0Oq
沼地マップでお墓があった、なんか怖かった。
49名無しさんの野望:01/12/22 20:57 ID:Uj7Kp3JW
ああ、中近東やアフリカの乾いた感じの市街地もいいね。
50Nishi:01/12/23 00:16 ID:MQfx+q+X
>>心配ご無用(w
発刊日に探しまくった記憶が・・・

やはり3カラーデザートはイイ!
51Nishi:01/12/23 00:38 ID:MQfx+q+X
>>50
うわ・・・我ながら、意味不明だわ
>>45のカキコが
>原作(『強襲部隊』)読んだ?って見えた
眼科に逝ってきます(w
52名無しさんの野望:01/12/23 03:57 ID:SweSDwbI
安部幸治 27歳 日本人
頭髪:黒
目:黒
身長:183cm
体重:72kg
階級E-5

ニックネームはコージ
が隊員達には親しみを持って”a-besan”と呼ばれる。
(外人特有のイントネーションで↑アー↓ベサンって呼ばれる)
1981年、日本の秋田県にて出生。
父親は商業関係のサラリーマン。4人家族の長男。
妹は83年に生まれ、現在都会に憧れ茶髪に染めている。

高校時代は県立高校に入学し、野球部に所属。
甲子園を目指すが選抜予選にて敗退。
卒業後、警察官採用試験を受けるも不合格。
その後、自衛隊に入隊、習志野第一空挺師団で優秀な成績を残す。
特に無音潜入に長けており日本での特殊部隊設立に向けて
自衛隊からSPEC-OPSへ研修(派遣)に出されたが、公式記録には自衛隊を
除隊した事になっている。
しかし実際には非公式にSEAL TEAM1に配属され、
フィリピン南部モロ島で起こったイスラム過激派「アブ・サヤフ」による
アメリカ人誘拐事件では人質救出部隊(H.R.T)への援護でシルバースターを送られる。

その後も優秀な成績を残し続け、当時密かに設立されたGHOSTに入隊。
今に至る。
-よくみかんを食べる-

最近デモ版で遊びだしたのですが、他にも日本人のキャラはでるのですか?
53[BTZ] SUZUKI:01/12/23 15:34 ID:SYwkg/VK
マルチプレイ面白いね〜!
今日はじめてやったけど、ASEでping値200位のカナダホストでも
特にストレスなく遊べましたよ。
今回はFireFightだったけど、次は国内の人とmissionのcoopをやってみたい。
54名無しさんの野望:01/12/23 17:14 ID:xKuZOgN1
最近買って現在Mission6をやっています。
楽しんでいるのですがOICWが使えるようになりません。
なぜなんでしょう?
厨ですみませんが教えてください。
55名無しさんの野望:01/12/23 17:23 ID:GnrKDMFY
>>54
最初から使える隊員の武器が増える訳ではなくて、
新しい武器を使える隊員(スペシャリスト)が使えるようになる

隊員変更画面でスペシャリスト選べばいい
一番最初に出てくるスペシャシストがOICW使えるはず
56名無しさんの野望:01/12/23 17:25 ID:1H9DF3Y/
>>54
OICWを装備したスペシャリストを操作するか
Martin氏のMOD、SP KITを使用してください。
(ここではブラツーと言った方が馴染みがありますかね)
5754:01/12/23 17:43 ID:xKuZOgN1
>55、56

あ、スペシャリストというタブがあったのですね。
どうもありがとうございました。
58名無しさんの野望:01/12/23 20:13 ID:vQJkbxYf
霧をなくす方法ってないですか?
R6ではオプションでできたので、GRもできそうな気がしたけど
options.xml見てもそのような項目なし。けどXBoxModeという項目発見!
なんだろう?
59名無しさんの野望:01/12/23 20:34 ID:vQJkbxYf
XBoxModeをTRUEでやってみたけど変化なし。
60名無しさんの野望:01/12/23 22:56 ID:vQJkbxYf
自己連続カキコですが、霧をなくす方法なんとかわかりました。
それぞれのマップの.envファイルに霧の項目がありました。
なんとか霧なしができましたが遠くのオブジェクトが描かれてないので意味がなく
見た目も悪くなり失敗。
今度はオブジェクトの描く距離を決めているの項目を見つけようと思います。
61Nishi:01/12/23 23:35 ID:+Kv0bTHr
そーいえば、FogについてGRRでMod出すとか書いてたな・・・
Ghost Recon Retreat(GRR)
http://ghostrecon.3dretreat.com/

なにげに、最初の関連LinkでBill BrownのWebを忘れていたのに気が付いた。
Bill Brown Composer Music Samples! Tom Clancy's Ghost Recon
http://billbrownmusic.com/musicG1.htm#GhostRecon
62名無しさんの野望:01/12/24 00:07 ID:X55AnswT
GRにゲームエディター「igor.exe」と名乗るものがあるの初めて知ったよ。
これでOFPみたいに自作ミッションが作れるみたい
まだ使い方がいまいちわからないので、とりあえずマップを
上から眺めて今日は終わり。情報求む!
63名無しさんの野望:01/12/24 00:18 ID:c2ytnH6S
64名無しさんの野望:01/12/24 19:25 ID:JTlm0UrE
クリスマス一人でゲームage

RTCW、MOHAAのマルチも面白いけど、
こっちのほうが緊張感があってよい!
65名無しさんの野望:01/12/24 23:36 ID:X55AnswT
>>62
ありがとう!
冬休みかけて勉強してなんとかミッションの1つぐらい作れるようになるぞ
66名無しさんの野望:01/12/25 21:59 ID:zFyVIxxF
OFPのTraining noteからですが
”コントラストの関係から、敵に容易に発見され、
標的になってしまうので、バックに地平線や空を背負わないようにすること”
今日、マルチでスナイパー合戦してて実感した。
安易に高台から狙うより下のほうで隠れてて方が敵を発見しやすいし、見つかりにくかった。
67名無しさんの野望:01/12/26 00:02 ID:oJeGwpFf
くそ〜。UBIつなげん。G4エラーの解決法ってどうなったの?
68名無しさんの野望:01/12/26 00:49 ID:78ey1nsN
ubi繋がっても回線悪いのかゲーム出来ず
悲しい・・・
69名無しさんの野望:01/12/26 03:39 ID:Ui1MQ1sq
>>67
一時は公式フォーラムに解決法がポストされたが
その方法で解決する人は稀みたい。
UbiのアナウンスによればUbi.comのパッチが出ているはずなんだけど音沙汰なし。
素直にeyeを使うか何とかやりくりするか…
70全然初心者:01/12/26 15:45 ID:dGd/ViaX
完全日本語版て音声まで吹き替えされてたりするの?
71名無しさんの野望:01/12/26 15:49 ID:GjVNmTCj
>>70
敵兵士を無力化。
チームメイトから通信が入る、「さよなら」
…いやー!
72全然初心者:01/12/26 16:08 ID:hTczgQit
>71
うそだーーー!!
73名無しさんの野望:01/12/26 17:41 ID:D4koo1Dg
ムーブイット!!ムーブイット!!
74せかすなや:01/12/26 18:28 ID:kYtFaoV9
アルファ、ゴー、
ゴォッ!ゴォッ!ゴォッ!
75名無しさんの野望:01/12/26 18:35 ID:E2Na5AuZ
”完全”日本語版だからな
76名無しさんの野望:01/12/26 18:40 ID:kYtFaoV9
字幕じゃないの?
77名無しさんの野望:01/12/26 19:15 ID:L/fkaLnq
あるふぁ、行け!逝け!活けっ!
78名無しさんの野望:01/12/26 19:29 ID:dI0Y1PFO
いっちょあがりぃー!ヒャッホォォーーゥ!!!!
79名無しさんの野望:01/12/26 23:38 ID:fn4EtayN
「強襲部隊」とGhostは同じ部隊のことかぇ?
80名無しさんの野望:01/12/27 00:10 ID:oND0J0L5
ハシモト情報きぼん
81名無しさんの野望:01/12/27 03:34 ID:FKJQSBIF
みんなは主にどんなメンバーでミションに挑むのかな?
82名無しさんの野望:01/12/27 10:15 ID:BC7O3rMd
>>81
稲垣メムバー
83名無しさんの野望:01/12/27 19:33 ID:hAtS2kHX
>>81
FireFightなら
A:OICW,OICW,Sniper (主部隊)
B:MP5SD       (偵察、室内など)
84名無しさんの野望:01/12/27 21:33 ID:ssZ0J8wx
>>81
A:OICW/GLx2、G3
B:同上
Sniperは使った事無い。
85名無しさんの野望:01/12/27 21:54 ID:hAtS2kHX
OICWって実際、使いやすいのかな?
絶対かさばりそうで、使いにくそう。
86名無しさんの野望:01/12/27 22:06 ID:Xa8iQQwj
OICWってグレネード撃つ前に距離を決めればグレネードがその距離とんだところで
爆発させられるんだろ?その機能あったら便利なんだが・・・
87名無しさんの野望:01/12/27 22:09 ID:Xa8iQQwj
88名無しさんの野望:01/12/27 22:10 ID:Xa8iQQwj
分離できるからいざというときはかさばらないな。
89名無しさんの野望:01/12/27 22:48 ID:hAtS2kHX
>>87
でかっ!
なんかOICW持ってる兵士の顔、あっぷあっぷしてるよ
90名無しさんの野望:01/12/27 22:59 ID:Ko/TtERJ
電池食いそう…。
3時間ほどしたらアラームが鳴って、サスペンドモードになるのな(w
91名無しさんの野望:01/12/27 23:19 ID:hAtS2kHX
起動するのに3分かかったりとか、OICW
92名無しさんの野望:01/12/27 23:39 ID:82W2b9dC
保護エラーでマズルがシャットダウン
93名無しさんの野望:01/12/27 23:48 ID:uC9WV+Gz
皆さんはモデルガンとか持ってるんでしょうか?
94名無しさんの野望:01/12/27 23:58 ID:q6ss/1ir
>>90
>>91
>>92
ウィンドウズかよ!(三村)
95名無しさんの野望:01/12/28 02:36 ID:hpLL/dTn
分離した銃身はカラシニコフみたいだ。
96名無しさんの野望:01/12/28 12:02 ID:CHwcsBLm
>>94
Macだと兵隊がいけ好かない奴になる可能性が・・・
97名無しさんの野望:01/12/28 13:08 ID:3r16RBDg
過去ログ(死亡)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1001689560/
にあったOICWの関連リンク、だれか覚えてない?
98Nishi:01/12/28 19:14 ID:UBcgeXB4
取り敢えず、HK PROのOICWページ
http://www.hkpro.com/oicw.htm
99名無しさんの野望:01/12/28 20:27 ID:CMIWjque
>>97
しらん。自分でアクセスしたことあるんなら、履歴で検索すれば?
10081:01/12/28 21:36 ID:+Jx8/3qO
>>83
>>84
おお、サンクスです。ちなみに自分は

A:OICW×2、SA80
B:MP5SD×2 又は MG3、RPK74
C:Sniper

って感じです。
101名無しさんの野望:01/12/29 01:12 ID:OST1Nzzj
A:アベちゃん
B:ミッションの必要に応じてDEMOなど1,2人
でどうよ?
とりあえずミッション1一人でやってみたけど辛い・・・
102名無しさんの野望:01/12/29 10:44 ID:AgWttL8l
初めてマルチやったけど面白かった〜!
チームリーダーになると、何かいい事あるのかな?
103名無しさんの野望:01/12/29 11:05 ID:Qt+NzAoT
>>102
ポンポン持って、「ヘイ!ヘイ!」って言える権利が
もらえるよ!
104名無しさんの野望:01/12/29 14:35 ID:0GVs5gCc
>>102
PlatoonLeaderになるとCommandMap上で直接指示が出せます。
とりあえず指揮が上手いと思った人に投票しとくべし。
注:上手い人は指揮も上手い、とは限らないのが面白い所。
105名無しさんの野望:01/12/29 16:51 ID:iFLNvn4d
一回も話題にのぼってないようなんで、煙が緑色なのは俺だけ?
106名無しさんの野望:01/12/29 17:37 ID:JCrNB3vv
煙が緑色?ってか煙ってどの煙?
107名無しさんの野望:01/12/29 19:05 ID:pD7a18am
おたずねしたいのですが・・・
本日購入しさっそく起動!と思ったら起動しませんです(T-T
最初にOP画像がちょこっと出た後に何事も無かったかのように
デスクトップ画面になります。

常駐ソフトを外したり16bitにしてみたりしましたがダメでした。
で、購入したOvertopに電話した所ドライバー変えてみて!との
事でしたので、最新のドライバーから付属のドライバーや古い
ドライバー等試しましたが症状は変わらずです。

ちなみに当方はWin98SE、GeForce3Ti200、メモリー383MB、
HDDは余裕有り、CDROMドライブ二機、CPUはPIII800です。
デモは普通に動いていました・・・

なんとかアドバイスお願いします!
108名無しさんの野望:01/12/29 19:17 ID:3mRoOoHJ
>>105
ワシも不思議に思とった。
緑なケムリ、きっとメロンの香りつきさ
http://www.ghostrecon.com/ss/reap-bert-rox.jpg
109名無しさんの野望:01/12/29 19:19 ID:3mRoOoHJ
>>107
CDROMドライブ二機ってのが怪しそう
110名無しさんの野望:01/12/29 20:20 ID:VzZSG1B8
関係あんの?>CDROMドライブ2機
わしDVD−ROMドライブとCD−Rドライブの2機だけど普通にうごいてるよ。
111名無しさんの野望:01/12/29 20:23 ID:VzZSG1B8
俺今トレーニングのロケットレンジで撃ってリプレイみてみたけど
煙緑じゃなかったよ。
112名無しさんの野望:01/12/29 20:29 ID:pD7a18am
>>109
確かに二機有ると読み込み出来なくゲームが開始できないソフト有りますよね。

>>110
うちもその構成です!(DVDとCD-RW)
ではそれ自体はトラブルに関係ないのですね・・・

OVERTOPの店員さんによると最初のロゴ画像の後ムービーが
流れるらしく、それが出ずに止まるという事でドライバーでは?
という事でしたが、フォルダ内のOPムービー自体は単独で再生
できます(WMP7)。
というか、当方の様な症状が有るユーザーってネットで調べても
だれ一人居ない感じでしたが・・・(T-Tナゼ
113名無しさんの野望:01/12/29 20:45 ID:3mRoOoHJ
なんでだろうな?
ロゴ→ムービー1→ムービー2→ゲーム画面
の流れだけど、家の場合ロゴからムービー1の間が結構長いけど(3秒ほど)
関係あるのかな?
GRの再インストール、DEMOの削除ぐらいしか思いつかないです。
114名無しさんの野望:01/12/29 20:50 ID:pD7a18am
>>113
やはり次はムービーですか。
再インストール、デモ削除は試してみましたがもう一度アンインストール
します(´Д`;) 
115107:01/12/29 21:11 ID:pD7a18am
うわー やっぱりダメでした・・・
アイコンクリック→ロゴ表示→CDドライブの回転が落ちる→数秒後回転が再び上がる
→けど何も起こらない。
CDにムービーを読みに?無いのにナー
デスクトップのアイコンからでもCDのメニューからでも両方同じ症状です。
116名無しさんの野望:01/12/29 21:16 ID:3mRoOoHJ
最初にCD読み込むのはワレ防止のCDチェックと思います。
あまり詳しくないですがCD仮想化系のアプリを削除とか、
なんかCDチェックでドライブとの相性があるって言う話を聞いたことがあります。
117110:01/12/29 21:25 ID:VzZSG1B8
DEMOは動いたってところが最大の謎なんだよなぁ・・。
DEMOが動いたってことはやっぱりCD読み込む関係のトラブルなんでしょうかね。
118名無しさんの野望:01/12/29 21:55 ID:S3ieDLAu
できるんだったら、仮想化って手もあるぞ。
119名無しさんの野望:01/12/29 22:13 ID:MwnIesI2
>>118
それナイス、daemontools&CloneCD(読み込み機能だけ使用)最高!
やってみそ>107氏
120107:01/12/29 22:31 ID:pD7a18am
>>116
CDチェックですか。 うーむ
CD仮想は二種類入れてましたので削除しました。 CD革命とDaemon
結果は変わらずでした(^^; 残念です。

>>117
再度デモ入れてみましたが普通にプレイできます。
CDドライブは二台入ってますが、どちらでも同じでした。
CD自体はインストールも出来ましたし、大丈夫みたいなんです。

>>118-119
CD革命ではうまく仮想化できませんでした。
CloneCDならOKですか。試してみます。
121名無しさんの野望:01/12/29 22:32 ID:ercB9QBk
これはどうですか?
http://makaroni.free-city.net/index.html
122名無しさんの野望:01/12/29 22:40 ID:3mRoOoHJ
>>121
関係ない
123107:01/12/29 23:00 ID:pD7a18am
>>121
確かに関係ないですね(^^; しかも粗悪サイト

>>119
今CloneCDでイメージ化してますが30分で1%とは・・・
SafeDiskでしたっけ?
けどCD仮想化はトラブル解消には関係ない気がしてきました(笑)
124名無しさんの野望:01/12/29 23:06 ID:3mRoOoHJ
こんなの見つけてみました。役に立つかな?
UBIがSSafeDiskがどうとか、しかも英語ですが
http://gamespot.com/gamespot/stories/news/0,10870,2824901,00.html
125名無しさんの野望:01/12/29 23:19 ID:3mRoOoHJ
上の記事をなんとなく読んだ感じ
ヨーロッパ版のGRにはそのSafeDiskが使われているように思われます
ヨーロッパ版ということはDVDケースかな?
126107:01/12/29 23:26 ID:pD7a18am
色々すみませんです。

当方のはOVERTOPで購入したものでUS版だと思います。ハードケース入り。
こちらもSafeDiscは使われている印象です。
127107:01/12/29 23:32 ID:pD7a18am
ところでGeForce3系をお使いの方にお聞きしたいのですが、ドライバー
はどのVerを使用されてますか?
当方は21-81、21-83、23-11を試しましたがダメでした(^^;
128>127:01/12/29 23:36 ID:+1bkeUXZ
おれはASUSのゲフォ3だから
ASUSの付属CDのドライバー入れてるんだけど
21-81、21-83、23-11っておれのでも
いけるのかな?
129名無しさんの野望:01/12/29 23:41 ID:3mRoOoHJ
当方はGeForce3Ti500にて23-11を使用しております。
130107:01/12/29 23:44 ID:pD7a18am
Daemontools&CloneCDで確かにCD認証できました!流石ですねー
けどその後ムービーは出ずに終わってしまいます(涙)
やはり最初のムービーが出るところで、何らかのトラブルが起きている
感じと思うのですが・・・
せめてエラーメッセージでも出てくれれば良いのに、何も無しで終わる・・・

>>128
最新ドライバーはどのボードも対応しているから大丈夫ですヨー
131名無しさんの野望:01/12/29 23:44 ID:JXdPFEzl
>>127
GF2だけど(お呼びでない?)
21−81=○
23−11=×
だった。
23−11凄くきれいになって(自分の環境ではね)パフォーマンスもあがって
たから使いたかったんだけど、GRで使うとOSが馬鹿になる。
132107:01/12/29 23:47 ID:pD7a18am
>>129
23-11で大丈夫だったんですか!うーむ・・

>>131
いえいえ。
21-81もう一度DLして試してみます。
133名無しさんの野望:01/12/30 00:08 ID:C0GuPPd+
>>107
まさかとは思うが、最初のイントロムービー見ないような設定にしてるとか…?
134名無しさんの野望:01/12/30 00:14 ID:ViWtAD6h
こういう問題って
初歩的なミスか
どうにもできないミスに分かれるよね
前者であることを願う。
135名無しさんの野望:01/12/30 00:16 ID:kiMFnCK3
>>134
あるいは割れか・・・。

最後の手段、NoCDパッチを使えば?
どっかにある。
136?:01/12/30 00:21 ID:NcrEHeNH
nVIDIAのサイトからドライバーダウンロード
できないんですけど・・・?
137名無しさんの野望:01/12/30 00:36 ID:lmiXKU8D
ココにあるみたいだけど↓NoCDパッチ
http://www.crackmanworld.com/pc_htm/g.htm

英語わかんないので事故責任でよろしく
138136:01/12/30 00:37 ID:NcrEHeNH
自己解決レス。
nVIDIAのHPの言語を日本語じゃなくて
英語にしたらなぜか落とせました。
139名無しさんの野望:01/12/30 00:44 ID:ViWtAD6h
あと煙って人によって違う?
当方、煙はミドリ色です。
140107:01/12/30 00:46 ID:6gznpK4B
>>133
そ、それはどこで設定するんですか?(´Д`;)
立ち上がりもしないので、出来るなんてしらなかったんです。

>>134
確かにその通りです。
CD不良とか、実はうちのPCがドキュソというのはイヤです・・・

>>135
とんでもない!
今日OVERTOPの通販で買ったのが届いたばかりなんですよ。
ENSOFはもう休みに入っていたので。

>>137
上手く動けば便利ですねー
141110:01/12/30 01:07 ID:WiwL66iG
画面のプロパティ弄くってもでなさそうだしなぁ・・
142Nishi:01/12/30 01:08 ID:Iyy3GOzc
>>107
いっその事ムービーファイルを他のフォルダーにでも移動させて
起動してみては?
動かなくても、ムービー関係が悪さをしているのか違うのかが判るかも?
ムービーファイルは・・・
C:\Program Files\Red Storm Entertainment\Ghost Recon\Mods\Origmiss
のVideoフォルダー(削除しても私の環境では起動しました)

NoCD Patch・・・それ大丈夫?
サイズが279Kbになっているけど私が知っているのは1.2MB有ったよ(w
143名無しさんの野望:01/12/30 01:14 ID:Hs9GQT3P
…マシン構成は?一応書いてくれぃ。

ムービーではねられる、か。
windows media playerとかは…関係ないか?
windows updateもやってみれ。気休めかもしれんけど。
あと、AMD系なら、4in1を最新のものにしてみるとか。
あとウィルスとか。
144137:01/12/30 01:19 ID:lmiXKU8D
4.65 MB (4,882,432 バイト)←これでしょ?
DLしてみたけど?怖いから入れてないw
145137:01/12/30 01:23 ID:lmiXKU8D
暇だったんで入れてみました、
問題なく起動しますYO!
146107:01/12/30 02:27 ID:LI6m5YMI
>>141
ですねー デモは普通に動いていたのが不思議です。

>>142
試してみました!
けど何にも変わらず(T-T
なんかCDチェックした後は、何もしようとしていない気すらします。
ロゴがぱっとでて終わり。
CDから起動しても、インストール先のexeから起動しても。

>>143
はい。
Win98SE(アップデート済み)、GeForce3Ti200(玄人志向)、メモリー383MB、
HDDは余裕有り、CDROMドライブ二機(DVDとCDRW)、CPUはPIII800です。
M/BはEPOXの440BX。音源はLive!
WMP7は入れています。ウイルスチェックもしたばかりです。
ドライバは21-81、21-83、23-11、製品添付版を試しました。
デモは普通に動いていました(今でも動いています)・・・
147107:01/12/30 03:08 ID:LI6m5YMI
WinXPを購入して上書きすれば動くようになるとか(汗
それとも正月休みにクリーンインストールを強行するか・・・
どっちにせよ大変そう(´Д`;)
148名無しさんの野望:01/12/30 12:20 ID:TgL0q1TG
大掃除終了age
これのマルチ最高!!
心臓バクバクものの緊張感がたまらん。
シングルは敵が突っ立ってて馬鹿なのでイマイチ。
149110:01/12/30 12:29 ID:/55rFlZ0
もはやシングルプレイを楽しめなくなった。萎え。
適当に照準してもあたるんだもんな。やってられん。
150名無しさんの野望:01/12/30 13:16 ID:C1vIGNTD
>>149
http://www.planetrainbowsix.com/ghostrecon/downloads.shtml
JEDI AET Maps Packのこれとかどうよ?
こんなかのBlackHawkDownとかいう市街戦のMAPで、
銀行の中に50人くらいで占拠してやがんの。
もうね、アホか。馬鹿かと。
1000円づつやるから、お前ら出てこい と。

他のMAPもイヤラシイ所に敵が配置されていて面白い(ムカツク)

こういうカスタムミッションで難易度を高くし、ノーセーブでやると、
シングルプレイでもまだまだいけると思うぞ
151名無しさんの野望:01/12/30 14:15 ID:/55rFlZ0
どうインストールすんだ?これ
152名無しさんの野望:01/12/30 14:17 ID:/55rFlZ0
あ。書いてあった。スマソ。
153名無しさんの野望:01/12/30 16:54 ID:ViWtAD6h
>>148
>>149
レーダー消すとよろしい。
緊張度2倍アップです。
154名無しさんの野望:01/12/30 21:46 ID:52jeeeuU
正直どこにも売ってない・・
155名無しさんの野望:01/12/30 22:12 ID:WaM+S+q3
>>150
ダウソできない・・・
15679:01/12/30 22:15 ID:6IarBQhX
オープニングで、US Special Force Group5 〜〜〜〜〜 D Company.
の〜〜〜〜のとこってなんていってるんでしょうか。DカンパニーってD中隊のことなのか、
それともデルタ分遣隊(デルタフォース)のことなのか・・
15779:01/12/30 22:16 ID:6IarBQhX
トレーニングしてる場所がフォートブラッグだからデルタフォースなんでしょうか
15879:01/12/30 22:19 ID:6IarBQhX
あ、でもグリーンベレーなのか?(汗
159名無しさんの野望:01/12/30 23:24 ID:ViWtAD6h
>>156
オープニングのアナウンスは
説明書の4ページに原文あるよ
U.S. Special Forces Group 5,First Battalion,D Company.
160107:01/12/31 08:55 ID:/tMMbyB/
結局どうにもこうにも手が打ちようが無くなったので、昨日の夜から今まで
クリーンインストール作戦を行いました。やっぱ大変です・・・
お蔭様で動きましたー!
アドバイス下さった方々ありがとうございました!
161名無しさんの野望:01/12/31 09:30 ID:WCjbtVkQ
マルチはチーム戦のNo Respawnが一番おもしろい気がしる。
162名無しさんの野望:01/12/31 10:08 ID:qrWlgfUj
年越しGR、開催したら来る人いる?
っつってもCOOPしかしないけど。
163名無しさんの野望:01/12/31 16:29 ID:F3fDXZYd
霧を消すMOD、「TOO MANY USERS!」 って言われてダウンロードできない!
しかたないからしばらく待つか,,。
しかし霧を消して可視距離を長くしたらもっと重くなるよな
ますますグラフィックオプションいろいろ下げなきゃいかんなぁ
164名無しさんの野望:01/12/31 16:39 ID:qrWlgfUj
>>163
Line of Sightの事?
あれは霧を消すんじゃなくて薄めるだけだよ。
簡単になる事請け合い。
GRRはファイルサーバがダウンしたとか何とかで今は落とせない。

Ghost Recon Platoonからどうぞ。
http://www.theplatoon.com/
兵士がサンタ帽かぶってる…
165名無しさんの野望:01/12/31 16:51 ID:F3fDXZYd
>>164
サンクス!
早速試してみるよ
はは、ほんとサンタソルジャーだ
166名無しさんの野望:01/12/31 17:15 ID:F3fDXZYd
試してみました、Line of Sight
確かに霧ちょっと薄くなりました。
かなりいい感じだけど、マップの端っこの不自然な木柄壁がよく見えたりして
見栄えがやや悪くなったりするので、やっぱ霧が濃い方がいいかも
16779:01/12/31 23:10 ID:cI74iHxO
ブラックホークダウンやってみたけど
あんまブラックホークダウンとの関連性を見出せなかったよ(w
あれをレーダーなしは・・・辛いっす(汗)。年越しはレッドハマーをプレイ!
168名無しさんの野望:01/12/31 23:12 ID:Ms5rX39u
169今月・・:02/01/01 09:18 ID:dd/0rYaf
日マ版が出るけどマニュアルの出来どうなんだろうなあ?
ミッション完全和訳とかしてくれてたらありがたいんだが・・
170名無しさんの野望:02/01/01 09:42 ID:Gv12J2+1
>>169
ミッション和訳はGRSにいい出来のがあるし、
他の説明もそれほど難しい単語が使われてる訳じゃない。
Ubi.com Japanもイマジニア並にがんばってほしいがやる気無いね。
171名無しさんの野望:02/01/01 13:50 ID:+YBmlSUK
日マ版買うぐらいなら、輸入版買うか
もう少しまって完全日本語版買ったほうがいいと思う。
完全日本語版がでるんだから差別化をはかるため日マ版はしょぼめに作ってると思う
172名無しさんの野望:02/01/01 14:56 ID:runlEciy
ってーか日本語マニュアルの利点がわからん。
ミッション作成ガイドでもつくんならわかるけど・・・
日本語版はチャットが日本語化されてたら買うけど、そうでなかったから
買わないな。
173名無しさんの野望:02/01/01 15:09 ID:dIwsezBU
日本語版が英語版とマルチプレイができるかどうかが気になる・・・
174166:02/01/01 17:32 ID:+YBmlSUK
Line of Sight使い方間違えてた。
どうやらLoSはマルチ専用みたい、以前シングルでやってみたのはただの勘違いでした。
一人マルチでやってみたら確かに霧がほとんどない!(しかしやや重くなる)
M07の河橋マップなんかスタート地点から橋が眺められます。
175名無しさんの野望:02/01/02 16:18 ID:KIAYuKGv
>>173
ゲームはできるでしょ(チャットはどうか?)
176でも・・・:02/01/02 20:34 ID:62XRxsRx
日マ版と完全日本語版がそれぞれ発売されるとただでさえ
少なそうな日本人マルチ人口がさらに分割されて少なくなって
しまいそうな気が・・マルチの互換性はたぶん無いよなあ・・?
177Nishi:02/01/02 23:51 ID:VW5n9Iug
GRのファイルから見て日本語版になっても英語版とのマルチは問題ないと思うけど
実際、ドイツ版等のGRがすでに売られているんだし・・・

まあ、実際発売されないとワカランがね
178名無しさんの野望:02/01/03 09:11 ID:PN1XEgF+
完全日本語版、日本語字幕ならいいが声まで吹き返されてたら萎えるな…
SWAT3の2の舞だ。
179名無しさんの野望:02/01/03 17:24 ID:cSw7D+Ex
完全日本語版、ゲーム中の声の吹き替えはしないだろうが
ブリーフィングの隊長のミッション説明の音声はどうするんだろう?
その部分だけ映画の声優での吹き替えなら”よし”と個人的に思うが
180名無しさんの野望:02/01/03 17:47 ID:PN1XEgF+
つう事でブリーフィングの声、誰に喋ってほしい?
181名無しさんの野望:02/01/03 17:51 ID:cSw7D+Ex
アーノルド・シュワちゃん
182182:02/01/03 20:19 ID:xIuk+xfT
レーダーの消し方教えてください
183名無しさんの野望:02/01/03 20:19 ID:1eJCzVCr
>>180
クッキングパパ
184名無しさんの野望:02/01/03 20:20 ID:1eJCzVCr
だって、ムービーで出てくるあのカクガリキンパツって、
なんとなくシュワちゃん顔だし。
だったら、シュワちゃんかなって。
185コピペ:02/01/03 20:33 ID:cSw7D+Ex
シングルの場合はGhost Reconフォルダの"options.xml"をメモ帳などで開いて

<ThreatIndicatorEnabled>TRUE</ThreatIndicatorEnabled>

<ThreatIndicatorEnabled>FALSE</ThreatIndicatorEnabled>
にすればレーダーなしでプレイできます。
186182:02/01/03 20:40 ID:xIuk+xfT
>>185
ありがとうございました。早速試してみます。
187名無しさんの野望:02/01/04 03:37 ID:abI1X7At
俺は別にゲーム中の言葉も日本語化されていいとおもうけど。
だめなの?
188名無しさんの野望:02/01/04 03:38 ID:abI1X7At
シュワちゃんがしゃべったら英語になっちゃうと思うんですが。
それとも日本でシュワちゃんの声優やってるヒトのことですか?>184
189名無しさんの野望:02/01/04 05:27 ID:abI1X7At
あとアーノルド・シュワちゃんていう略し方はどうかとおもった。
190名無しさんの野望:02/01/04 21:56 ID:97GxVU0p
そう言えば今日の夕方、日本のサーバが立ってたんでちょっと遊ばせてもらったが
とある二人の連携に感動した…
刑務所から捕虜を救出するミッション、捕虜二人の両側にテロリストが二人立ってるが、
勝手に射撃せずに「自分が右のテロリストを狙うから、君は左ね」と言い、
「Fire」の掛け声で二人を同時に射殺。
これぞCOOP、と思ったよ。
自分もこんなプレイしてみたいな…
191名無しさんの野望:02/01/04 23:36 ID:su87Qv/g
>>190
それは確かに理想のCoopなのだが
ダラダラくっちゃべってる間に撃たれたりすることもあるからなぁ・・・。

せめてCSみたいに「Roger that」、「I cover you」くらいの
マルチプレイ用ボイスを用意するとか
身振り手振りのアクションつけるとかして欲しかったな。

なんか意気込みが感じられん。もっと気合い入れて作って欲しかった。
別にGRが嫌いな訳じゃない。何か中途半端でさ。
192名無しさんの野望:02/01/05 00:35 ID:xi0a10Yb
パッチはまだかい?
夜中、ぶちぶちノイズが頭からはなれない

>>191
同意!RtCWみたいなボイスチャット欲しい
193名無しさんの野望:02/01/06 00:36 ID:2NPr7OyC
質問です。
1月のパッチでグラフィック関係は軽くなるのですか?
194名無しさんの野望:02/01/06 00:45 ID:CIbklYW6
>>184
角刈り金髪?
そりゃ、デューク様だろッ!
http://duke.gtinteractive.com/Duke4/
195Nishi:02/01/06 14:02 ID:2uKmFrTg
196名無しさんの野望:02/01/06 14:18 ID:8m2l/xMU
聞きたいんですが、リプレイが見れません。どうすればいいんですか?
セーブリプレイとビューリプレイがクリックできません。
197名無しさんの野望:02/01/06 14:25 ID:rvcXFIiS
>>196
options.xmlの<RecordGame>TRUE</RecordGame>か
オプションの"GamePlay"タブね。
198名無しさんの野望:02/01/06 14:37 ID:LkW7Jed7
>197
さっそくレスどうもです。やってみます。ありがとうございました!
199名無しさんの野望:02/01/06 17:11 ID:2fIEH3Lr
>190
ま、そこで一人づつ殺しても
人質には何も危害を加えてこないしな。
200名無しさんの野望:02/01/06 19:02 ID:yGsgxDzb
なんの意味もないよな。
201名無しさんの野望:02/01/06 19:05 ID:Z6trhtJ/
>>200
気分の問題でしょ
202Nishi:02/01/07 00:08 ID:rigX/P5D
ケルベロスSkin
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/6052/gr_pgear01.html

今後、国内外からのSkinリリースに期待
203名無しさんの野望:02/01/07 00:46 ID:fk5PUvM3
>>202
(・∀・)イイ
204名無しさんの野望:02/01/07 00:54 ID:SeNWGvGI
>>202
カコワルイ
205名無しさんの野望:02/01/07 00:54 ID:dcPZ2O4Z
204に同異
206>202:02/01/07 00:58 ID:tInf/6bS
「あの映画」自体は嫌いではないが
このゲームにそういうのはちょっと・・・
207Nishi:02/01/07 01:05 ID:rigX/P5D
>206
別にケルベロスSkinがリリースされるって意味でのカキコではなく
GRはCSみたいにオリジナルのSkinが出来るので期待って意味だったのよ
上記のSkin作成者も試しに作っただけだそうな・・・

でも、必ずゲーム感ぶち壊しのSkinは出るとオモワレ(w
208Harry(,,゚Д゚)Ynte:02/01/07 01:06 ID:5Gt0maAD
DUKE NUKEMとか
209名無しさんの野望:02/01/07 02:07 ID:M0gxo/nL
ガンダム系は絶対出そう
210名無しさんの野望:02/01/07 11:30 ID:xH7LZ9Qu
誰か黒装束のSkin作ってくんねぇかな。
R6のBlackMediumぐらいの。
211名無しさんの野望:02/01/07 12:33 ID:SN7ZDsEJ
Duke Nukemキボン
212名無しさんの野望:02/01/07 20:42 ID:xksvhfmy
どっかおすすめの対戦サーバーないですか?
Team戦、NoRespawn、Raderありで軽いところ。
213名無しさんの野望:02/01/07 23:31 ID:xH7LZ9Qu
TeamLastman,No Respawn,NoThreatIndicatorでホスト中。
Blue,Redの2チームで12人まで。
今夜はほったらかしにしとくからeyeで見つけてくれ。
214不浄のレン:02/01/08 16:09 ID:mWlkQK3C
>>202
取り敢えずコメント(笑)。Counter Strikeのものは結構前からあったようですな。
しかしGRでやって、このskinで一発食らって即死ってのも悲しいものがあると思う(笑)。
215名無しさんの野望:02/01/08 21:17 ID:z4Be/2Tk
Avalonスキンきぼんぬ。
216 :02/01/09 04:11 ID:HrRgwTus
Rogue Spear,Black Thorn.Ghost Reconのデモを落としたけど
英語がサパーリでよく分かりません。
日本語で解説しているサイトは無いでしょうか?
217名無しさんの野望:02/01/09 20:13 ID:VzI6usn/
あんなものは英語がわからなくても適当にやってりゃわかります。
218Nishi:02/01/09 21:45 ID:1dsW8Imy
219名無しさんの野望:02/01/10 00:30 ID:zI2tDS21
IGORで武器の性能は自在に変えられるんだね。
あまり強化してもつまらないので不意に接近戦になったら死んだも同然のスナイパーのために
M9ハンドガンを少しだけ強化したりしてみる。
220名無しさんの野望:02/01/10 01:39 ID:PTAw0Hsc
ぶっちゃけローグスピアとどっちが上なんでしょうか???
221名無しさんの野望:02/01/10 01:46 ID:wztkDg9H
>>220

マルチでのテンポの良さ、爽快感では
ぶっちゃけログスピの方が上だと思ふ。
ただBTよりGRの方がよく売れるんだろーなあ・・たぶん。
222名無しさんの野望:02/01/10 02:09 ID:8jeGkfs3
>>221
でもローグスピアの快適な鯖ってあんまり無い気がする…
ほとんど海外鯖だからADSLでもPINGが200以上のばかり…
223216:02/01/10 03:07 ID:NileKIWA
>>217
>>218
ありがとうございます。
224名無しさんの野望:02/01/10 13:32 ID:sKWAZcDg
ローグスピアの操作にに調子いいジョイスティックとか
お薦めあったら教えて下さい

キーボードだと武器の選択間違えたりして難しいです
あと4つボタンのマウス買ったんすけど、
サイドボタンに操作を割り当て出来ないです。
これは無理なんでしょうか?
225不浄のレン:02/01/10 14:29 ID:pabpj1ad
>>224
私はIntelliMouse Web(Optical)をUSB接続で使っていますが、
横ボタンに武器の入れ替え入れていますよ。
226Dボーイズ:02/01/10 16:39 ID:zDBviXBf
FPSではマウスとキーボードが一番いい組みあわせだとおもうけど。
サイドワインダー系のパッドをつかってる人もいるみたい。
武器の選択を間違えるって・・・1,2,3,4のキー?
私はマウスのホイールにNextweapon割り当ててますけど、めったに使いません。
227Dボーイズ:02/01/10 16:41 ID:zDBviXBf
あとやっぱりGRはRSを超えていないと思った。
228名無しさんの野望:02/01/10 19:38 ID:XtNltzdm
フォーメーションが△体制なのが気にくわない。
はみ出した二番目が撃たれることが多い。
229224:02/01/10 23:11 ID:7qJMN/bF

>225
自分はneedsというメーカーのprogresというのを使っています。
やはり純正でないとダメなんですかね?
>226
1,2,3,4のキーです
これでもたくそしてるうちにしょっちゅう頭撃たれます
そうかホイールって手もありましたね

ありがとうございます
230220:02/01/10 23:19 ID:Uvb0uUjd
みなさん意見有難うございました。
ところでローグスピアに関するスレってのはないんですか???
探したけど見当たらなかったから・・・
231Harry(,,゚Д゚)Ynte:02/01/10 23:25 ID:jx9znM1C
( ゚Д゚)<こっち、こっち
☆☆☆ さようなら特殊部隊レインボウ ☆☆☆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1005367760/
232Nishi:02/01/10 23:26 ID:NEhk2BBP
>>230
一応、まーちん氏が立てた
☆☆☆ さようなら特殊部隊レインボウ ☆☆☆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1005367760/l50
が有ります。
233220:02/01/10 23:31 ID:ddCWmadI
>>231,232
ありがとうございます^^
234Nishi:02/01/10 23:36 ID:NEhk2BBP
おもいっきYnteとかぶってる(w

現在、またーりと進行中のModプロジェクト
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/6052/pic01/r6_02.jpg
235名無しさんの野望:02/01/11 17:11 ID:5HNgce89
OP曲は結構好きだな。
236Nishi:02/01/11 17:23 ID:NfDYpXz8
237ド素人:02/01/11 19:11 ID:OElyjNxH
G8_BETAというのをダウンロードしたんですが、
オプションのMODの所でどうすればいいのですか?
238 :02/01/12 06:47 ID:vBpaZP2F
>236
この人が作曲者なのか・・
カッコイイ曲ばかりだ。
239Dボーイズ:02/01/12 20:19 ID:m1U7jW1B
今日友人に薦められていたエアーパッドプロとエアーパッドソールという
マウスパッドとマウスに張るゴムのようなものをかってきたんですが、
これがいいですね。すごいイイ。有名なんで知ってる人もおおいとおもいますけど、
これは3000円の価値ありますね。
240Harry(,,゚Д゚)Ynte:02/01/12 20:46 ID:TodAHojW
朴李っぽい曲もあるけどカコ(・∀・)イイ! <ビル・ブラウン
241名無しさんの野望:02/01/12 21:07 ID:T1soAyjA
それ系の映画っぽい音楽が(・∀・)イイ!よね。
242名無しさんの野望:02/01/12 22:31 ID:SPiA7UdA
このゲームのストーリーって
結局OFPのパクリじゃん。
243名無しさんの野望:02/01/12 22:50 ID:gJXaswxU
>>242
ロシアが舞台なのは似てますね(ww
でもご心配なく、3月発売の追加ミッションは北アフリカですので・・
244名無しさんの野望:02/01/12 23:02 ID:natmSl5H
マルチおもしろいね。
でもこのゲームって基本的には
「先に相手を見つけたほうが勝ち」
だよね(テクニックの比重は低い)。
245Harry(,,゚Д゚)Ynte:02/01/12 23:07 ID:TodAHojW
戦術もスキルのうちですよ、、
246名無しさんの野望:02/01/13 04:10 ID:MpRjq1Jn
戦術・索敵・射撃。
それとCOOPなら協調性。
あ、チーム戦もか。
正直、みんなどこでプレイしてる?
247不浄のレン:02/01/13 05:40 ID:JqJ+0aHX
>>243
まあ、世界のあと紛争になりそうな地域で、
ゲームにして面白そうな場所と言ったら限られますから。
延々と砂漠のマップが続くというのもねえ(笑)。
248名無しさんの野望:02/01/13 06:41 ID:FNK9b212
>>243

米軍が再びソマリア攻撃するのを
先読みしてたりして・・・
っていうか北アフリカだったらリビア、ナイジェリア、アルジェリア
ってとこか?敵はイスラム原理主義者くさいな。
249名無しさんの野望:02/01/13 08:40 ID:ujoj8Sxp
しかし、UBIでの発売に不安ない?
HPの更新も遅いし、過去のソフト情報見ても
はっきり言ってやる気なしに見える。
パッチ情報なんかもリリースしてくれるんだろうか?
個人的には日本語版も期待してるんだけどな。
250不浄のレン:02/01/13 14:15 ID:JqJ+0aHX
どうせならヘリボーンとか、敵のヘリが攻撃してくるとか、
そんなのがあってもいいような。
251名無しさんの野望:02/01/13 14:41 ID:bJOPCqej
NATOから外国に部隊を送るとかって、どうもNATOに余裕がありすぎて
いまいち圧迫感が無い。
失敗しても外国のことだから関係無いや〜ってな気持ちでゲームをやってしまう。
アメリカ本土が攻撃されてそこで戦闘っていう設定のほうが
追い込まれている状況から抜け出すって感じがあってやりがいがあるなぁ
252名無しさんの野望:02/01/13 16:01 ID:towSuqks
オフラインマルチも出来るみたいだから、期待してる<ミッションパック
253名無しさんの野望:02/01/13 19:46 ID:lfJVscSv
これって普通のFPSみたいに自分の銃がみえるような視点にできないの?
254名無しさんの野望:02/01/13 20:00 ID:E7MqM1Sj
>>253
トレイラームービーでは、武器視点らしきものが流れていたんだけどね。
今の所はできないんだなぁ。チート(?)コマンドでそれらしいコマンドが
あるんだけど、それを入れても反応無いし。パッチ等の今後に期待ってところかな。
正直、俺も武器視点ほしいよ。
255名無しさんの野望:02/01/13 20:04 ID:lfJVscSv
>>254
おお〜!
そうなんだー、情報THX!
256Dボーイズ:02/01/13 20:27 ID:iggpc50z
ミッションパックがでるころにはアンリアル2をやっている可能性大な俺。
だいたい日本語版とミッションパックがでるのが同時で、ミッションパックの
日本語版がでるのはいつのことになるんだ。
257名無しさんの野望:02/01/13 21:34 ID:8yvXhvAo
258Dボーイズ:02/01/13 22:20 ID:iggpc50z
MODで製作してるヒトいたな<武器あり視点
259名無しさんの野望:02/01/13 23:00 ID:AHhnRuXz
ミッションパックのパクリ的なスキン作ってみた。
スナイパーに関しては画像がなかったので適当。
http://www.ride-asia.com/users/synchro/
260名無しさんの野望:02/01/13 23:06 ID:rrWyQb8K
このゲームって、マルチでMOD使うとしたら、
当然プレイヤー全員、MOD入れとかなきゃいけない?
261Nishi:02/01/13 23:52 ID:XCHF9FNi
4亀にGRのレビューが掲載されましね〜
http://www.4gamer.net/review/live/gr.html

ScreenshotにNMMのModが載っているのは恥ずかしいぞ(w
262名無しさんの野望:02/01/14 01:27 ID:Ove9Eer5
上に書いてあったが、tankのAIへぼすぎだね。
弾一発当たると当てた敵が死ぬまで動かない。
主砲撃つ時は指定が必要でtankしか指定できない。
スクリプトで、撃ったようにすることはできるが大変だ。
OFPみたいならいいんだがなぁ。。
263不浄のレン:02/01/14 07:31 ID:j8+pMbNZ
あと面白そうなマップとしたら、中台戦争? 第二次朝鮮戦争?
インド・パキスタンはどうだろうか。でもアメリカは介入しないだろうし。
264Dボーイズ:02/01/14 14:26 ID:DBhkVrvZ
バトルオーバー北海道がいいと思う。あ、アメリカ軍介入しねーや。
265Harry(,,゚Д゚)Ynte:02/01/14 15:06 ID:Etv2nv7w
>>264
近未来という設定をいいことに、ご都合のストーリーを設定してしまうとか
266Dボーイズ:02/01/14 15:22 ID:gFS2Iyy9
近未来だからな〜。ソ連復興すればできるんだけどね。
いや、それをご都合主義で復興させるのか(笑)。いいね、それ。
267Harry(,,゚Д゚)Ynte:02/01/14 15:49 ID:yjwKTcM5
いつぞや読んだ小説では、極東ロシアの軍が反乱を起こして北海道に侵攻。
というのがありました。それっぽくはなるけど、なんだかなあ……。
268名無しさんの野望:02/01/14 16:22 ID:elQxzx07
harntroxの防衛物萌え。

やっぱり絶望的な防衛戦がイイね!
269Nishi:02/01/14 18:12 ID:tiTbnzHa
ミッションスタート時にMAP上でポイントを決めてそこにヘリで
強襲できたらイイかも・・・
安全な所に降りるのもイイし攻略地点を一気に制圧を目指すのもイイし(w
270Dボーイズ:02/01/14 18:48 ID:gFS2Iyy9
そういうことができない点でOFPに劣ってるね。
271名無しさんの野望:02/01/15 09:33 ID:B59gjjbq
日本語マニュアル発売日間近!
age
272名無しさんの野望:02/01/15 14:06 ID:7NtHFqne
>268
息を付くヒマがないくらいなのがいいな。
village defendのMissionはどっかでみかけたが・・。
273「敵」について:02/01/15 14:29 ID:x/Z/MJqN
テロリスト殲滅なんて、装備でも錬度でも背景の組織の強さでも
圧倒的に劣るイカレタ貧乏人集団を虐殺してるだけじゃん。
百姓一揆に参加した村は全て焼き払うって理屈と一緒。
全然燃えないどころか哀れみすら感じるよ。

中東や北朝鮮とかのドキュソ国家を相手取るのも同じ。
全然危機感が無いうえに「悪を懲らしめた英雄」気取りはもうほんとうんざり。

どうせならアメリカと死闘を繰り広げたいよ。
どうせゲームなら、多少非現実的でも敵はデカイほうが面白い。
不謹慎なのはどの国を相手にしても同じ事だし。
OFPみたいに冷戦期ならソビエトがいるが、現代をテーマにするなら
巨大で狂暴かつ戦争やる気マンマンなのはアメリカのみ。

いくらでも戦いがいのある敵を登場させることが出来るよ。
CIAの暗殺部隊、グリーンベレー、デルタフォース、シールズ、
正規軍、あるいは傭兵部隊・・・・etc。
物量・錬度・士気どれをとっても勝る相手に、民兵に毛の生えたような
味方を指揮して戦いを挑む。燃えまくり。だめですか?
274名無しさんの野望:02/01/15 14:53 ID:MHxhLJhg
>>273
んなもん純粋に売れない。
275名無しさんの野望:02/01/15 15:09 ID:JXdHo0k9
>>273
この手のゲームを作るのはほとんどアメリカだから絶対にそんなのは発売されないだろ
276273:02/01/15 15:46 ID:R0/cLOaE
そうなの?だめかな?
俺なんかはGRやR6はゲームとしては面白いと思うんだけど、
テロリストと戦うって設定自体は全然燃えない。
R6は小説的なストーリーだったから、まだマシだったけどね。

じゃみんな、「こんどのミッションは残虐非道な南米のテロリストが相手か!
たとえ天が許しても俺が許さねぇ、うおー燃えまくりだぜ−」って感じなの?

アメリカ人も本当に自国に誇りを持ってるならSFとしてそう言う設定を楽しむ
度量があってもいいと思うんだけど・・。発売国はアメリカでも、
クリエイター及び遊ぶ人はアメリカ人のみじゃないわけだし。
リアル系=即主人公はアメリカorイギリス人
敵は世界のテロリスト、特に有色人種かロシア人って決まってる現状はどうもね・・。
277名無しさんの野望:02/01/15 15:57 ID:7NtHFqne
>273
米vsテロの設定に燃えなければ
そういうミッション作ればいいじゃんか。
可能だよ。
278名無しさんの野望:02/01/15 16:07 ID:VJAOonUv
R6にテロMODあったな.........
279Dボーイズ:02/01/15 16:20 ID:0V8Ov5zQ
アメリカとやっても勝てないじゃん。
280名無しさんの野望:02/01/15 16:35 ID:UqUR/tOO
トム・クランシーはアメリカマンセーだから、まずありえないよ。
281273:02/01/15 16:36 ID:m3IjcPDV
>>277
はいやってみます。ありがとう。

>>279
戦う前からあきらめてなんとする。「限定的に勝つ」事は可能かと。
282名無しさんの野望:02/01/15 17:42 ID:eq5OAkZi
SWAT2のテロ側キャンペーンは萌えたな・・・
283名無しさんの野望:02/01/15 18:07 ID:cfVIb7Ym
>>276
クリエイター及び遊ぶ人はアメリカ人のみじゃないわけだし。>
リアル系=即主人公はアメリカorイギリス人>
敵は世界のテロリスト、特に有色人種かロシア人って決まってる>
現状はどうもね・・。>

おいおい。きみはR6をちゃんとやったのかい?
レインボー隊員には有色人種もロシア人もいるよ。日本人はいなかったが(笑)
それとカウンターテロは欧米でもアジアでもロシア
でも冷戦後の共通の政府課題だよ。
だからこそ最近のリアル系のゲームのテーマとして最適なんだよ。
きみが燃える燃えないは別として。
284Dボーイズ:02/01/15 18:27 ID:0V8Ov5zQ
273は最新技術の粋を集めた兵器で一方的にボコにされたいの?
それともGRみたいな小火器に限ったゲームで民兵とかになってプレイしたいのか?
それだったら全然死闘にはならないと思うが。
285Dボーイズ:02/01/15 18:28 ID:0V8Ov5zQ
あとは都市でのテロ行為するゲーム。コレ面白そうだな。
286名無しさんの野望:02/01/15 18:44 ID:QFLyaz2w
第三世界で架空の小国群を設定、内紛や民族問題で泥沼ドンパチ。
そこへ国連やCIA介入してきてヤバイ展開。これ。
どの派閥も我こそは正義也、とアピール合戦。自由と親米を謳う「売国奴」もゾロゾロ。

マイノリティーな主人公達は、親兄弟に少しでもマシな生活をさせる為に命を賭ける。
・・・ダメ?
287名無しさんの野望:02/01/15 20:00 ID:NmFKxnz6
すんません。動作がメチャ重くて話にならないんですけど
どんぐらいのスペックなら満足に動きますか?
Athlon1.3GHz 256MB GeForce2MX400 WinME DirectX8.1で
FPSが平均20切るぐらい、瞬間的に60とかでることもあるけどひどいときは一桁までおちこみます。
アンチエイリアシングは切ってます。

なにがいけないんだ〜。
288名無しさんの野望:02/01/15 20:11 ID:Ohcp/ENp
>>287
GeForce3あたりに変えてみるとか・・・
289名無しさんの野望:02/01/15 20:11 ID:zSDJ/gnT
>>287

videocardをゲフォ3あたりにすれば劇的に速くなると
思われ。
290名無しさんの野望:02/01/15 20:36 ID:RamYP3PI
>>287
過去に何回か書かれていることだけど、
木と影の設定を落とせば、かなり軽くなる
highからmediumでも全然違う(個人的には影low、木mediumがお勧め)
あと16bitにすれば、その環境なら1024*768で平均40FPSにはなると思う
291Dボーイズ:02/01/15 21:09 ID:0V8Ov5zQ
>286
そういういい加減な世界設定とくだらない主人公のストーリーで盛り上がれる人は
多くないと思われ。メタルギアのストーリーと同じくらいくだらない。
292名無しさんの野望:02/01/15 21:32 ID:XZ7OKPLt
>>291
クランシーもパルプ並だけどな。
293名無しさんの野望:02/01/15 21:42 ID:LwHBoTUt
シングルは設定と作りがちゃんとしてればいいや。
それよりも知り合いから面白いMission預かったよ。
Team戦でいわゆるDefend the Object タイプ。
対人戦マンセーな人にはお勧めかも。現在調整中。
294名無しさんの野望:02/01/15 21:54 ID:C6AFvG3V
>>292
まだクランシーのほうがいいよ。
アメリカマンセーはちと鼻につくが。
295Dボーイズ:02/01/15 22:36 ID:0V8Ov5zQ
俺はパルプも好きだ。ブコウスキーとかのパルプだがな。
296273(単にマゾなのかも):02/01/15 23:47 ID:s5UqRUFz
>>283
やったやった。まあもちろん人種問題に配慮して、設定だけはよく
人種混合にするよね。そうなんだけど、これも文句付けられんだよなあ・・。

つまり大抵の場合、全員アメリカ人に変えても成立する。アメリカ人のように考え、
アメリカ人の様に行動し、アメリカの利益を追求する人間しか出てこないから。
善はアメリカ的要素を持った人間で、悪は持ってない人間、この区別は物凄く
はっきりしてると思う。他の御指摘は答えるとまずますスレと関係無くなるのでやめます。

>>284
俺が(ゲームに)望むのは、とにかく強い敵、不可能な状況。
普通のリアル系では戦闘自体の戦力比は自分<敵だが、
背景まで含めると結局自分の方が強者。
でその点で、米(&NATO)vsテロでは、なんかダメなんです。

>>286
独立テーマは最高。国際世論ではテロリスト扱い。
自分と同志だけが知る正義。でもほんとに売れないだろうね(w
発売できるかどうかも不明。俺が代わりにエディタで作ってオナーニするよ。
297273(単にマゾなのかも):02/01/15 23:49 ID:s5UqRUFz
>>295
あ、ブコウスキー好きがこんなとこにも。
死んだ親父のワイシャツに袖を通す詩なんか、涙出た。
298Nishi:02/01/16 14:50 ID:pO8bx2zE
GHOST RECON 英語版 日本語マニュアル付は1/25日に発売延期の模様。
299 :02/01/16 15:10 ID:jv8CGjMP
まぁ、アメリカ人がつくってるゲームだからそういう設定でしかたないよ。
日本人がこの手のゲームをつくるなら、北に拉致された人を奪還するシナリオがいい。
不審船拿捕ミッションもあり。
市ね北チョン!!!!!!!!!!!!
300名無しさんの野望:02/01/16 15:12 ID:JuaItVVZ
じゃあ北チョンスキンきぼん。
JGDSFはもうあるから、あとはコレを用意してもらえば、
奪還ミッションを作るよ。
301名無しさんの野望:02/01/16 15:25 ID:ldzRIqlI
>>298
よくわからないんですが
価格もUBIでは7800円で1/17日発売
ttp://www.ubisoft.co.jp/

OVERTOPでは5400円
ttp://www.messe.gr.jp/overtop/reservation.htm

どっちだろう 楽しみにしていたのに〜
302名無しさんの野望:02/01/16 17:46 ID:ba+4d10a
フライングゲットしようと思って店に行ったら
入荷していないとのこと。
どっちでも良いけど、延期するなら早めに情報出せ!
糞Ubiよ。
303名無しさんの野望:02/01/16 19:03 ID:7oAnsGoe
発売延期もあり、海外通販にて購入しようかと迷っています。
日本語マニュアルつきを待っている価値があるか微妙なところ。
マイクロマウスのようにミッション和訳は付いてないだろうし。
あーっ、やりてー。
304名無しさんの野望:02/01/16 19:50 ID:aDsTZYfQ
303>>無い!!
305名無しさんの野望:02/01/16 20:56 ID:ba+4d10a
>>304
すまん。何が無いのか教えれクレ。
306名無しさんの野望:02/01/16 21:38 ID:wu53+bf4
待つ価値が無いのか和訳が無いのかどっちとも取れるな

>>303
下手に海外通販するより輸入ソフト扱ってる店で買うか通販したほうが安くない?
307名無しさんの野望:02/01/16 22:56 ID:15owO7fD
>>303
overtopでUS版売ってるよ。
308Dボーイズ:02/01/16 23:08 ID:rPDjLaDu
T-zoneのパソゲーコーナーにUK版あったぞ。
309名無しさんの野望:02/01/16 23:12 ID:tb96lEHT
>>307
ホントだ!売ってたYO。
しかし送料+代引き料入れるとあんま変わらない。
うーん。とりあえず情報サンクス。
310名無しさんの野望:02/01/16 23:23 ID:l9bH7Ug0
エンソフで売ってる。送料無料
311名無しさんの野望:02/01/17 00:12 ID:casEKGRT
R6シリーズみたいにミッション和訳ほすいなー。
シチュエーションに燃えるタイプなんで。
312名無しさんの野望:02/01/17 00:16 ID:qmDwTdgX
>>311

Ghost Recon Squad [GR-S]
ttp://ghostrecon.ne.nu/
現時点では国内でもっとも充実しているサイト
作戦内容とブリーフィングが和訳されてます。
313名無しさんの野望:02/01/17 01:06 ID:finBmEgO
>>312

おお!サンクス!
これこそまさに「日本語版なんていらない」ですね。
紹介ありがとうございます。
314名無しさんの野望:02/01/17 09:33 ID:n9wxWW7H
ちなみに製品版の味方兵士のAIはどう?
使えるレベルでしょうか?
315名無しさんの野望:02/01/17 11:25 ID:z9pW0dPw
完全日本語版てやっぱりパッチのリリースとかアドオンパックのリリースとか遅れるの?
たとえば3月に発売されるソマリア編のミッションアドオンとかUK版やUS版を導入する事は出来ないのかな?
316名無しさんの野望:02/01/17 11:32 ID:lgYNe2t/
導入は出来ると思います。
パッチについても問題は無いと思います。
但し、日本語版についてバグがあった場合のパッチは?
あと、日本語版でのアドオン発売はまず遅れます。
(セガ、バルターズゲートがそうでした。)
過去SWAT3日本語版に英語版エリートエディションをインスト。
ゲーム中の日本語表記などがおかしくなるが
ゲーム自体はプレイできました。
よって私は英語版を買います。
317不浄のレン:02/01/17 12:52 ID:F8D/KBid
>>313
マイクロマウスがミッションの日本語訳を出しているサイトに圧力をかけたことがあるようなので
(少なくともマイクロマウスのWebページに警告文が載った)
UBIの態度次第ではあれも危ないかもしれません。
そんなわけで早めに保存しておくのが吉。
318名無しさんの野望:02/01/17 12:57 ID:4K+pUTEU
和訳で警告されてたのってマイクロマウスが出した
説明書の中の翻訳の内容をそのままコピーして
載せることに対するものだったんじゃ・・・
自分で翻訳して載せるのは問題ないんじゃないか?
319名無しさんの野望:02/01/17 13:57 ID:xNUPbZbH
320名無しさんの野望:02/01/17 17:32 ID:7wgcSuwr
自分慎重派だからFireFightで40分かかっちゃった
かなり精神的に疲れる。
321不浄のレン:02/01/17 18:17 ID:F8D/KBid
>>318
ttp://www.micromouse.co.jp/oshirase/cyosaku.htm
「個人で翻訳した場合でも」となってますね。
だったらもっとましな仕事しろ > マイクロマウス
322名無しさんの野望:02/01/17 18:26 ID:POxAlkhv
>>321
自分とこの日本語マニュアル付が売れなくなると思ってるんだろうね
323名無しさんの野望:02/01/17 18:31 ID:7wgcSuwr
>>321
汚いなー> マイクロマウス
いちいち太字で書かなくてもいいのに
そこんとこに自社生命の危機感たるものを感じる
324マイケル:02/01/17 18:42 ID:VGib/nfb
サイバーフロントのゲームのパッケージには
「個人的に楽しむなどの場合を除き、当社に無断で複製、翻案、賃貸、流布、実演、表示等の好意は著作権法上禁じられています。」と書いてあるものがあります。
著作権については良く知らないけど、誰でも自由に閲覧できるスペース(ホームページなど)に翻案(翻訳)したものを載せるのがダメっぽいですね。
325マイケル:02/01/17 18:43 ID:VGib/nfb
ゴメン、好意じゃなくて行為。
326名無しさんの野望:02/01/17 20:48 ID:+zWFdOr8
まぁしかし そういう翻訳サイトは非常に助かるわけでしかもウビが何もいわなきゃいいんじゃない?

GRSさんにはがんばってもらいたい ということでOK?
327名無しさんの野望:02/01/17 21:49 ID:Ts45vbkr
>>321
教官がそんな過激な発言をしるとは(w
328不浄のレン:02/01/17 22:46 ID:F8D/KBid
>>327
あのやる気のないHP見ただけで吐き気がします(ぉ
329名無しさんの野望:02/01/17 23:37 ID:O/GIzpn0
>>314
スペシャリストのAIはなかなかいいかも。
とはいっても、パラメータをみると敵のEliteとほぼ互角だけど・・。
330Dボーイズ:02/01/17 23:39 ID:jkpAPxjB
敵のAIがもっと賢ければおもしろいんだけどな。
331名無しさんの野望:02/01/18 00:15 ID:qQRVmA7b
夜を昼にするMOD試してみましたが正直いまいちでした。
なぜか霧なしでおもわず重くなり
もともと夜用マップは細かく作られていない感じで色合いもなんか変で違和感がありました

332名無しさんの野望:02/01/18 01:03 ID:Gzm2AGsN
>>323
そうじゃないと誰も買わなくなる。
あの価格設定じゃ。
333Nishi:02/01/18 01:34 ID:jKBt85xa
マイ糞のHPも、結構イタイけどUbiジャパンのサイトもやる気ゼロだよね(W
未だに1/17日発売予定だしGRが出ても1ページだけどサイトになるんでしょう。

マイ糞の福袋が売り切れって・・・
誰が買うネン・・・
334名無しさんの野望:02/01/18 01:36 ID:Xemqq9cj
味方AIのパラメータを全てMAXしてプレイしてみた時の射撃精度と索敵能力から見ても
敵AIのパラメータを全てMAXにしたらRSの超人テロリストの再現になるかも
俺はあのどうしようもない感じが好きだったから挑戦してみようかな
335Dボーイズ:02/01/18 02:04 ID:Ea0fxhGP
俺もR6の超人テロリストは好きだけどGRのプレイヤーキャラの射撃能力で
殺せるかどうには疑問が残る。
336名無しさんの野望:02/01/18 08:23 ID:xyIe+GJV
>>333

売れ残りは社員が自腹で。
自作自演売り切れ(w
337Nishi:02/01/18 11:14 ID:fvZmaOBI
どーやら、近々Patchがリリースされるみたいですね
これで味方AIも多少賢くなるかも?

Mod用ツールも数ヶ月後には出してくれるそうな・・・
ミッションパックに同梱されるとの噂も有り
338そろそろ:02/01/18 16:51 ID:V80+OhI2
誰かCQBミッションを出してくれないかな?
339名無しさんの野望:02/01/18 18:36 ID:WRoBp034
直輸入盤が届いたんだけど
DVDパッケージの大きさなのね。
思わず何が届いたのかと疑ったよ。
この大きさがちょうど良いね!
340名無しさんの野望:02/01/18 18:51 ID:WRoBp034
ちなみにUK版だったんだけど
US版とかと違いはあるのでしょうか?
341名無しさんの野望:02/01/18 18:58 ID:DRYmF1JA
>>340
いいなーDVDケース、USでもDVDケースが標準にならないかな
UK版とUS版に違いはないんじゃない?
342名無しさんの野望:02/01/18 19:02 ID:DRYmF1JA
でもフランス版はパッケージデザインが違うからUK版もちょっと違うかも
フランス版GR
http://boutique.ubisoft.fr/shots/homepage/recon.gif
US版GR
http://images.amazon.com/images/P/B00005QB9N.01.LZZZZZZZ.jpg
343名無しさんの野望:02/01/18 19:09 ID:DRYmF1JA
連続書きこスマン
US版GRはこっちかな?
http://shopping.ubi.com/boxart/pc_ghostrecon_b8.gif
奥から二人目の人が持つ銃が違うのに注目、自分のもこのデザイン
344Dボーイズ:02/01/18 19:23 ID:9f1qEFz/
ブラックソーンのときはパッチもべつべつだった>US版とUK版
それ以来おれはUS版を買うことにしている。
345名無しさんの野望:02/01/18 19:36 ID:DRYmF1JA
フランス版の大きい画像見つけた
http://images-eu.amazon.com/images/P/B00005UC9J.08.LZZZZZZZ.jpg
こっちのほうがカッコいいかも
346名無しさんの野望:02/01/18 21:41 ID:MkMb4stL
>>345
びみょーにフランス人ぽい。
347Dボーイズ:02/01/18 23:20 ID:ckUlp5Zm
>>346 よくわからん。
348名無しさんの野望:02/01/18 23:50 ID:YesiZ3Mh
顔がフランス人っぽいてことかな?
349Nishi:02/01/19 00:34 ID:PhI59UiA
日本のパッケージはリーフレットを見た限りではUK版と同じみたいですね。
(色調が少し違うけど)
しかし・・・真ん中のOICWモドキにはワラタ
350名無しさんの野望:02/01/19 12:45 ID:4+cBjGNo
ミッション2で戦闘機を爆破する前に
敵を全滅させたらミッションが終わってしまった。
というより、二人組みのうちの一人を待機させる
ことって出来ないの。
勝手に殺して欲しくない敵を倒してしまう。
351名無しさんの野望:02/01/19 13:44 ID:BU7FOXUM
スレ違いかもしれないから最初に謝っとく
「プルーフオブライフ」って映画見た?
ラスト近くの人質救出作戦がGR的でオモシロカタ。
352名無しさんの野望:02/01/19 14:10 ID:pLGMyPuI
>>350
チーム単位でなら recon命令出せば発砲しないけど?
チームのうち一人だけ発砲させないとかは無理なはず。
自分で操作してるチームにrecon命令だせば、自分だけ発砲できるけどな。
353名無しさんの野望:02/01/19 21:28 ID:L6tVFSUy
自分チーム停止命令も欲しいです。
3人だとVフォ−メーションなのも何とかしてほしい、そのせいで味方がよく撃たれる。
キャンペーンでは経験値があるから、なるべく多くの隊員をミッションに参加させるけど
本当なら最低限に1〜3人で済ませたい。
354名無しさんの野望:02/01/20 02:25 ID:16INPN2J
>>351
ウン。オモロカタ
特典映像のインタビューによるとR.クロウは元SAS、
もう一人のおっさんもデルタ出身という設定だった。
あのドンパチのシーンも特殊部隊員の監修で撮影したとのこと。
どこの部隊かは忘れました。

スレ違いかもしれないから最後に誤っとく。
355Nishi:02/01/20 02:56 ID:zAw+/I3p
>>354
別にイイんじゃない映画の話題は...
プルーフオブライフは見てないけど
最近は映画はクランクインの前に軍隊で訓練を行うのも当たり前ですからね〜
プラトーンやGIジェーン・SPRなんか結構キッチリ訓練したってそうな
逆に「ネービー・ファイル」では元SEALの少将が映画の監修に口を挟みすぎて
首になるってネタが有ったのを思いだしたよ

GRネタも一応・・・
NMM GR Weapon Mod ver1.3Patch密かにリリースしました。
356名無しさんの野望:02/01/20 05:22 ID:mzV/CKLQ
マズルフラッシュが直ってるー!よしよしー!
さあ、次はレインボーチーム2ですな。
追加パックも出るし、なんかワクワクしますな。
357名無しさんの野望:02/01/20 10:23 ID:Dk2uXxjw
それにしても盛り上がらないスレだな。
結構面白いゲームだと思うのだが。
やはり日マ版の発売延期が影響か?
358sage:02/01/20 12:13 ID:7CVfNnlC
Gghost recon おもしろい?
どんな感じ?
359名無しさんの野望:02/01/20 12:52 ID:kfFw2nZx
>>358
グラフィックは綺麗になった。マップも広い。ミッションも多彩。
何より嬉しかったのは戦略インターフェイスの簡素化。
R6の時は挫折したけどGRはきちっと戦略立てる気になる。
又、隊員のスキルアップなどRPG要素もあり。
敵のAIはちょっとアホ。まあ、許せる範囲。
以上、シングルでの感想。マルチはもっと面白いんじゃない?
360名無しさんの野望:02/01/20 13:24 ID:NyXSIWz4
>>359
いうまでもなくCOOPは、楽しい

対戦はイマイチ感がある
以下は、前にも似たようなものを書いたことだけど、
MP専用マップは糞がほとんど、シングル流用MAPで楽しいのは3〜4個ぐらいか
あとルールもほとんどTDMしかない
他のルールを適用しても、結局DMかTDMのようになる
でも、こんな感じなんだけど、それなりに楽しめる
言い換えれば、ルールとマップで良いのが出てくれば流行ると思う
例えば、
MoHデモのマップ(あとから出たヤツ)のような近接戦闘も必要になってくるマップや、
OFPで秘密基地で適用しているルールのking of hillみたいなのがあれば最高だと思う
進入ルートが多い建物内を得点源にして、そこでの内外の攻防はGRマルチ対戦の理想だと思うのだが
361名無しさんの野望:02/01/20 16:43 ID:98hUBHtB
MODで、移動時に視界が揺れる(ブレル)のってないの?
OFPの後だと、みょうにスムーズな移動なのが気持ち悪い。
362名無しさんの野望:02/01/20 18:15 ID:yObx5hct
>>361
GRはOFPと違い全員特殊部隊という設定だからね〜
走るときも小股でちょこちょこ走る感じだし、個人的にはOFPの特殊部隊隊員もそうして欲しい
でも、GRだと室内戦だとなんか動きがぎこちなくない?R6と比べて細かい動きができないと言うか、雑と言うか・・・
363名無しさんの野望:02/01/20 21:01 ID:JghZ/R5y
R6のスレってどっかにある?
364 :02/01/20 21:05 ID:aDmP3z9i
>>363
☆☆☆ さようなら特殊部隊レインボウ ☆☆☆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1005367760/
365名無しさんの野望:02/01/20 21:29 ID:JghZ/R5y
>>364
ありがとう〜
366名無しさんの野望:02/01/20 23:44 ID:TyAI3PYB
ミッション8ですが、凄く面白い。なかなかの緊張感です。
ヘッドフォンプレイで、本当に戦場に放り出されたような気分です。
皆様お気に入りのミッションは何処ですか?
367名無しさんの野望:02/01/20 23:45 ID:od2b1xVr
MISSION1。
ずーっと、MISSION1で遊んでる。
368名無しさんの野望:02/01/20 23:50 ID:AMk7Iuiz
>>366
Mission M07-PAPER ANGELの橋爆破ミッション
時間がかかるが、Sniper,戦車破壊のDemo,OICWの主攻撃部隊,MP5SDの偵察部隊と
それぞれ役割分担できておもしろい
369名無しさんの野望:02/01/20 23:53 ID:TyAI3PYB
>>368
確かにそこも面白かったね!ムービー入るし。
俺は戦車は無視したけど、倒す方法もあるのか。
うーん奥が深いね。
370名無しさんの野望:02/01/21 02:13 ID:kUUj0tGE
>351
俺もそれ観たぞ。
動き方がcoopの時には結構参考になる。観れば分かる。
というか観てない奴は観ろ。
371Dボーイズ:02/01/21 03:43 ID:CD8j/Jgt
煙幕がほしいんですが。なぜないんでしょうか。
372Nishi:02/01/21 12:00 ID:rw4S98oi
>>371
実際には煙幕なんぞ歩兵は使わないから無いのでは?
Sealとかが持っているMk13はシグナル・スモークって言われる物で
空軍支援等を要求する際に使うヤツだしね・・・
(最近の流行はナイフシースに括り付ける?w)

最後にGRネタを...
勲章の解説(英語)
http://www.ghostrecon.net/html/medals-saint.htm
373名無しさんの野望:02/01/21 15:15 ID:LrF23Tzh
>>362
なんていうか、動作の一つ一つが丁寧すぎるような。
伏せたり立ち上がるとき、「よいしょっと」「よっこらせ」って感じでさ。
しゃがみを経由せずに一気に伏せるとか、一気に立ち上がるとかあっても良いと思う。
隊員の動き方自体が遅いせいもあって
室内戦で背後を取られたりするとなすすべも無くやられる。
374 :02/01/21 16:58 ID:T22JCuMN
御免なさいR6の質問させて!
Mission5(ghost dance、遊園地のマップ)でナンにもしてないのに
スタートから数秒で人質が殺されてしまいます。どうして?
ちなみにエリートモードです。
375名無しさんの野望:02/01/21 17:13 ID:VkTL6LY9
ガキがうろうろ

テロリスト、ガキはけーん

バキューン

みしょんしぱーい

マズー

R6スレあるのに

検索しる!

メンドクサイ

GRスレでいいや

マズー
376 :02/01/21 17:18 ID:T22JCuMN
>375
知らんかった。あっちで聞いてきます。
377名無しさんの野望:02/01/21 17:21 ID:tZeJKs/o
あの勲章を全部そろえたら何かいいことでもあるのかな?
あまり気にしないでやってた。
378名無しさんの野望:02/01/21 18:34 ID:2wGTO1+G
>>377
多分自己満足ズラ。
379Dボーイズ:02/01/21 21:44 ID:601WG3pe
そうか。実際には使われないのか。しかしGRもキットスロットがあったほうが面白い
ような。
>>354
そういえばBBC製作のブラヴォーツーゼロは結構面白かった。あのアンディ・マクナブの
ヤツね。
380名無しさんの野望:02/01/21 22:16 ID:I+v5zS1o
アパートに住んでるオーストラリアから来た人と会って喋ってたんだけど、
相手も結構なPCゲーマーだった。
んで何とはなしにGRの話を振ってみたら相手も持っている事が判明。
今ではcoopの良きパートナーさ〜
381名無しさんの野望:02/01/21 22:26 ID:Zn3lK5JR
いいねgj
382名無しさんの野望:02/01/21 22:54 ID:ZQKQ2KGE
で、パッチはまだかよ?
383Nishi:02/01/21 23:21 ID:P3B6E6+O
>>382
まだです。
35MBとの噂有り(w
384名無しさんの野望:02/01/21 23:33 ID:Tw0PQqwI
>>382 2月1日との噂あり

ELITEのM03-STONE BELL難しかった。
崖の上から攻撃するより、先行チームがパトロール隊を削除したらすぐ引き返して
OICW,ATチームは橋の下の近くで待ち伏せしたほうが楽だった。
橋下で交戦すれば敵が崖を上って来ることもなく、橋下に集まってきてあとは地道につぶすだけ
385名無しさんの野望:02/01/22 12:17 ID:fve3YUff
もうすぐ発売?
しかし、発売してすぐ35Mのパッチ。最悪だね。
もしかしたらそれ待ってから発売するかも?
いや、UBIはそこまで良心的じゃないか。
386ピロといっしょ:02/01/22 12:20 ID:DZUGHyBE
>>563
そんなに難しかったっけ。
387A:02/01/22 12:46 ID:CMT2gdi3
SPEAR ROGUEとどっちがおもしろいですか?
388Nishi:02/01/22 12:59 ID:CD6ikc3p
Patchって言っても買ってスグModを入れずにシングルを
する程度なら特に問題ないしょ?
OPとか4亀のCDに収録してもらえれば助かるね

UBIは駄目とオモワレ
未だ頑なに1/17日発売(w
389名無しさんの野望:02/01/22 13:14 ID:7w3zairS
UBI日本法人の会社概要見たら
”現在、約20名の社員が南青山の明るいオフィスで働いています。”って
こりゃ、だめだ。日マ版、日本語版待ってる人は輸入版買ったほうがいいよ
390Nishi:02/01/22 13:25 ID:CD6ikc3p
南青山とは・・・さすがUBIと言っておこう
マンションの一室のマイ糞とはエライ違いだが
やる気の無さは同程度ですか?(w
R6やRSで遊んだ人なら英語版で問題ないでしょうね。
エンソフのUK版DVD仕様で¥5400-だっけ?

取り敢えず、UBIの評価は日マニ版を買った人の報告を待って決めます。
391Harry(,,゚Д゚)Ynte:02/01/22 14:15 ID:fSL997H+
どれどれ、日マ版を買ってみますか〜
392Harry(,,゚Д゚)Ynte:02/01/22 14:17 ID:fSL997H+
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 我が社はマイクソマウスとは違って十分な人員と立派な社屋があるのだ。
   \_____  __
            ∨  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                | マニュアルもきちんと作れるしなあ。
                \____ __
                       ∨  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          | は、はぁ・・・。(本当かよ・・・。)
                          \___ __
                                ∨
       ____
|.. ̄ |  ̄/  / ||   ∧ ∧  ∧_∧     ∩_∩
|  ̄| | ̄ ̄ |   .| |   (,,゚Д゚) (,, ・∀・)    (´Д`; )
| =|  \ ̄ \ ||¬⊂⊂  )(  <V> つ    (<V>  )
二二二二二二二二|二二二」
393名無しさんの野望:02/01/22 14:43 ID:kyU6dyOS
>>392
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | UBIなんてクソだな。やる気がみじんも感じられん!
   \_____  __
            ∨  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                | 本当でございます。鼻クソですね。
                \____ __
                       ∨  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          | UBIが鼻くそならこっちは目クソか・・・
                          \___ __
                                ∨
       ____
|.. ̄ |  ̄/  / ||   ∧ ∧  ∧_∧     ∩_∩
|  ̄| | ̄ ̄ |   .| |   (,,゚Д゚) (,, ・∀・)    (´Д`; )   <いえ、なにも>
| =|  \ ̄ \ ||¬⊂⊂  )(  <V> つ    (<V>  )
二二二二二二二二|二二二」     <ん?モララーくん何かいったかね?>
394??????????:02/01/22 14:56 ID:OhZONgdH
ナリシティってMAPのいっぱいあるサイトってどこだっけ?
アドレス希望
395Harry(,,゚Д゚)Ynte:02/01/22 14:57 ID:rnJql0LS
396 :02/01/22 19:32 ID:us154r+r
まさかうびは人間足らんからHP更新してないなんてないよな
まさかパッケージ今つめてるんじゃないよな
まさかまにゅあるはコピー機で大量コピーしてホッチキスでとめてないよな
397名無しさんの野望:02/01/22 20:04 ID:WUkTYQFf
>>396
ウビは一応パッケージらしき物は出来てるみたい
ttp://www.ubisoft.co.jp/leaf/gr_leaf/
しかしこれがなんともクソ臭い
398名無しさんの野望:02/01/22 21:54 ID:LAq/lHlS
パッチ早くリリースしろage

しかし、Always Runの付け足しなんか、始めからやっとけ的なfixが多いような気がする。
Next Selective って何のことかわからんかったし。
399Nishi:02/01/23 01:29 ID:6u0ZEw7W
>>398
2/1って噂なんでマターリと待って下さいな(w
Always Runが無いのは確かにRSEのポカだよな〜

アメリカではBlack Hawk Downの公開が先週末から始まったみたいね。(18日だっけ)
それが原因だと思うがBlack Hawk Down Modって記述を良く見かける(w
OFPだと乗り物系が充実しているけど大きな建物がないし市街戦は苦手ですし
GRだとハマーやBlack Hawkの乗り物関係が弱いのがMod制作のネックになるかな?
まあ・・・GRでもMAPプラグインが出たら絶対に出るだろうね


http://www.apple.com/trailers/columbia/black_hawk_down/high_new.html
400Nishi:02/01/23 01:31 ID:6u0ZEw7W
書き込み押してもた(w

Black Hawk Downのムービー
ガイシュツのだけど画質が良かったので・・・
mov形式
http://www.apple.com/trailers/columbia/black_hawk_down/high_new.html
401名無しさんの野望:02/01/23 12:52 ID:ndWYSCAB
板違いですが
地獄の黙示録−完全版ってどういう映画なのでしょうか?
402Nishi:02/01/23 13:23 ID:93sB5aFY
>>401
最初に言っておくけどミリタリーアクション物では無いですよ。
戦争の狂気を描いた映画って所でしょうか。
しかも上映時間が長い+更に追加シーン(w

1960年代末のベトナム。
暑苦しいサイゴンのホテルから司令部に呼び出されたウィラード大尉は
ジャングル奥地に失踪し、現地人のカリスマとなって王国を築いたと噂される
カーツ大佐の暗殺密令を受け、部下4人とナング川をさかのぼる。
その途上、ナパームの臭いを偏愛し、戦争をエンジョイするキルゴア大佐
ジャングルの特設ステージで兵隊たちを挑発するプレイメイト、
ドラッグに狂う兵隊、迫力ある戦場を撮るテレビ取材班など、
無秩序で神経症的な現実を次々と目撃する。
403名無しさんの野望:02/01/23 15:25 ID:83g8Jl0q
>>402
ありがと
個人的には地獄の黙示録のほうに興味あり、シンレッド・ライン系みたいな黙々な映画そう
Black Hawk Downは製作者からして娯楽大作みたいな感じですね。こっちも観てみたい。
404Dボーイズ:02/01/23 16:37 ID:DYFioyE8
BHWとかApocalypse Nowとかスレに関係なさすぎ。
でもGRの話題ないからしょうがないのか・・・。
もうすでに飽きてきた感が結構漂ってるのは、気のせい?
405Nishi:02/01/23 18:42 ID:rd/giZ1W
少し映画の話が多かったね・・・

GRネタを紹介します。
GRRにてミッションパックについてのインタビュー記事が出てます。(英文)
http://ghostrecon.3dretreat.com/mission_pack_interview.asp
ガイジュツのネタが殆どだけどね(w

RainbowModのScreenShot
http://www.planetrainbowsix.com/nmm/image/r6_mod_ss9t.jpg
http://www.planetrainbowsix.com/nmm/image/r6_mod_ss8t.jpg

406名無しさんの野望:02/01/23 22:35 ID:5BX5EHBa
ニュースステーションでBLACK HAWK DOWNの特集やってたね。
見たいYO!
407>>404:02/01/23 22:56 ID:w6DZd9rB
R6RSほどの盛り上がりは期待できないね。
屋外戦だとやっぱりいろんな兵器の支援とか
があるぶんOFPの方が面白く感じる。
408衝撃!!:02/01/24 00:37 ID:kMnZuEWz
オウム信者の元スペツナズ・ロシア人が麻原奪還計画にともない
日本全国でテロを計画!!

なーんてね♪
409名無しさんの野望 :02/01/24 00:57 ID:hVLQxN+9
上のBlackHawkDownの聞き取りを知り合いに頼んだらやってくれたました。

"You shouldn't have come here. This is our war... not yours."

"300,000 dead and counting. It's not a war, Mr. <wakaran> It's genocide."

"These people, they have no food. We can either help, or we can sit back and watch the country destroy itself on CNN."

"Rangers, Deltas, today we go."

"Name?"
"Blackburn."
"Date of birth?"
"2/27/75."

"I was trained to fight."
"You join to fight, Sargent?"
"No I was trained to make a difference."

"So guess what? You're going out today."
"What?"
"It's what you wanted isn't it?"
"Oh yeah. Hell yeah."
"Just remember when everyone else is shooting, shoot in the same direction."

"You ever shot at anybody before?"
"No Sar."
"Me neither."

"Once that first bullet goes past your head, politics go right out the window."

"Hey Baby it's me, you there? Pick up if you're there. I love you Baby."

<wakaran>
<wakaran>
"Hold on."
"Six four and one down."
"Got a Blackhawk down. Blackhawk down."

"My men are surrounded by thousands of Somali militia. I need help now."

"Where's the rescue squad?"
"We're it."

"I can't do it."
"It's what you do right now that makes a difference."

"People ask me, "Why do you do it, Nick?" They don't <won't?> understand. It's about the man next to you."

"I want that man <wakaran>. Somebody help that man."

"That's all it is."

"No one gets left behind. You know that."

"Nobody asks for hero. Just sometimes it turns out that way."
410Dボーイズ:02/01/24 06:53 ID:3v4xycpT
ブラックバーンって最初にヘリから落下したヤツだよな・・・
と、俺まで関係ない話を(;´Д`)
OFPみたいにミッションMODが沢山でればどうにかなるんだろうが・・・
411名無しさんの野望:02/01/24 10:17 ID:srvRXUfZ
ttp://www.j-3d.com/products/products01.html

これでやると面白いのか?酔いそうだけど
その前にほんとに裸眼で立体になるのか?
スレ違いかもしれないがね
412名無しさんの野望:02/01/24 16:57 ID:t+ONZKiI
Tom Clancy's Ghost Recon
略してゴーリコ
413名無しさんの野望:02/01/24 17:43 ID:Dm/hDBwU
誰かフライングゲットしてない?
箱、マニュアル内容レビュー希望!
414名無しさんの野望:02/01/24 18:20 ID:syBo53+o
>412
「トムゴリ」とかw
415名無しさんの野望:02/01/24 21:16 ID:u7kBToTC
今、NHKのニュースでやってたけど
アメリカで核関連施設の警備状況をテストするため
過去5年間にわたって、軍の特殊部隊を潜入させていたそうです。
核物質を入手する状況まで結構簡単に到達できたらしい。

ゲームとあんま関係ないけど・・・・・カコイイ
416Nishi:02/01/24 23:15 ID:pUU382T3
>>415
横須賀はSEALが基地の警備体制のチェックを行ってましたね。
2年に一度ぐらい私服を着たSEAL隊員が基地を走行中の車を奪ったり
施設の建物に侵入したり・・・・
基地の人間(日本人の警備員も含む)には事前に、
それらしい話は聞かされるけどかなりビックリさせられるらしいよ(w

日マニの話題が無い・・・
417名無しさんの野望:02/01/24 23:33 ID:B/B6vjUe
>>416
どうも延期じゃないかとの噂。
いい加減UBIには愛想ついたよ。
まあ、俺はUK版を持ってるけど。
418名無しさんの野望:02/01/25 00:59 ID:veZDc2Zf
正直、UBIよりマイクロマウスが出してくれたほうが
いいんじゃなかったと思う今日このごろ
419Dボーイズ:02/01/25 01:05 ID:01tcMTBI
>>418
それはない。
420Nishi:02/01/25 01:07 ID:cmOhpsTt
明日、Shopで確認するまでは確実では無いケド、どうやら延期っぽいね
100歩譲って35MBと言われているPatchを当てて出すとも考えれるが
公式に何も発表しないのはヤバイね....
421>>419:02/01/25 01:13 ID:k3xh4KUE
でもミッション日本語訳が欲しいおれとしては
UBIの日マがあんまりへっぽこだと
マイクソ>UBI
になっちゃうけどね。

っていうか日本の海外PCゲーム販売代理店ってどこも
こんな似たり寄ったりのレベルなのかね。
完全日本語版だと思ったら修正パッチ出さずにほったらかしとか
ミッション内容はまったく書いてない日本語マニュアルとか
ぼったくりとか。
イマジニアみたいなのは稀なのか・・・
422名無しさんの野望:02/01/25 01:15 ID:XqcISwLg
今日店頭で売ってるの見たぞ
5400円だった
英語版置いてるお店でないから、日マだと思うが
423とりあえず:02/01/25 01:31 ID:nYf40oJZ

大阪梅田のヨドバシカメラには無かった。
424名無し兵:02/01/25 03:02 ID:dhD2IQ7c
本日購入したyo
日マニDVDサイズだったyo
425422:02/01/25 03:31 ID:XqcISwLg
え、俺が見た奴は良くある紙箱...
中身はどうなってるかしらんけど
426名無し兵:02/01/25 05:06 ID:dhD2IQ7c
>>425
日マニのサイズだyo
DVDのパッケージにピターリだyo
427名無しさんの野望:02/01/25 05:13 ID:XqcISwLg
あぁ マニ自体のサイズかぁ
それにしてもまだ起きてるのね 俺もだけど(;´Д`)
428名無しさんの野望:02/01/25 07:10 ID:2Rls1807
USデザインのパッケージでDVDサイズか。
ちょっと羨ましい。
マニュアルの出来はどう?
429名無しさんの野望:02/01/25 15:39 ID:6j7Hljrl
日マ版届いたよ
ページ数は40Pだけど実質35Pやな あとの5Pはクレジットやらメモやらだ
キャンペーンの内容ミッション1(IRON DRAGON)〜15(WHITE RAZOR)まで
日本語で説明してあるので安心しろ
430名無しさんの野望:02/01/25 18:15 ID:3bgshKEO
>>429
まじっすか?
糞UBIにしては上出来ですね。
あとは3月にでるであろう?完全日本語版の出来に期待。
431Harry(,,゚Д゚)Ynte:02/01/25 21:36 ID:WrtnHUQq
むうヴいっと!むうヴいっと!
432名無しさんの野望:02/01/25 21:50 ID:AwCohoRP
日マ版の出来はどれぐらい?
各銃についての説明とか
勲章の意味とか、どうなのヨ?
433名無しさんの野望:02/01/25 21:56 ID:k+fyAzEa
メタルギアソリッド2のスキンがホスィ
434 :02/01/25 22:31 ID:159B4evY
>>430
期待はしてるが発売時期にはきたいできない

>>432
ないよ 
435買ったよー:02/01/25 23:11 ID:3cJXGmbN
日マ版。ちゃんとミッション解説載ってて良かったYO!
これあれば後々問題出そうな完全日本語版なんて要らないね。
それにしてもGR売れてるねー。大阪日本橋のソフマップで7時頃
買ったんだけどラスト二個でオレと同時にもう一人買ったから
もう明日には無いはず。(まあ他店にはあるんだろうけど)
ちなみにその後、ヤボ用で梅田に行ったんで梅田ソフマップ
も覗いてみたら残り一個しかなかった。思ったより売れてるな(笑)
436名無しさんの野望:02/01/25 23:15 ID:Oj68REyr
これからゴーリコ人口が増えてマルチも楽しくなりそうアゲ
437Nishi:02/01/25 23:28 ID:4231i4Qk
結局出ていましたね(ヨカッタ
しかも安い所だと\4980-らしいし結構売れるんじゃないの?
マニュアルもコピーにホッチキス止めじゃなかったみたいだし(w
438名無しさんの野望:02/01/25 23:43 ID:+rw0N8M3
>>436
その略しかたやめれ(w
売れてるのはいい事だね。
日本語版とのマルチができるかわかんないので
とりあえず日マ版が売れるといいな。
439オラも買ったんだけど・・:02/01/25 23:52 ID:hnU+MSvz
グラフィックオプション上げると、すっげー重くならない?
解像度1024×768(32bit)にしてもカクカクだあよ・・
環境 PV1G ゲフォ3 で。

高解像度フルオプションで快適な人の
環境教えてほすい。
440名無しさんの野望:02/01/25 23:58 ID:wDihfGre
>>439
多分メモリ足りない。
PenV550でも512積むと動くよ。
441名無しさんの野望:02/01/26 00:08 ID:nxu/mUpD
>>439
Pen4 1.7GHz
GeForce3Ti500
メモリ512MB
でも1024×768(32bit)の市街戦は結構カクカクになる…
442 :02/01/26 00:14 ID:J6SKHJ3Y
早速 日マ板インスト
動くけどね 途中でWINに落ちちゃうぞ これ
デモ板はOKだったんだけどね そう言う人いない?
メニューから先に進めない^^;
443っていうか:02/01/26 00:17 ID:EfqwiZdt
マルチできないぞ。
ロビーにつなごうとしたら
Ubicom auto patcherってのが
立ち上がってなぜか「インターネット接続されてません」って旨の
メッセージがでる。もちろん接続してます。
444名無しさんの野望:02/01/26 01:41 ID:cB/ZmZmW
>>443
はて?なんだろう。
なんてとぼけてみるけど、Ubiなら何が起こってもおかしくない。
とりあえずASE使おうよ。別に永久にでもいいけど(w
その方が快適だと思うよ。
445知らなんだ:02/01/26 01:52 ID:LBiXnhR6
>>444

え?GRってASEでできるの?
446Nishi:02/01/26 01:59 ID:4yI7K6XE
明日の午前0時と午後11時からNHKBS1でワールドドキュメンタリーが
あるんだけど内容は各国の特殊部隊ネタです。

世界中に衝撃が走った、米国多発テロ事件。
テロの襲撃に備え、各国はどのように<要人>や<市民>を守ろうとしているのか。
番組では実際に起きた事件や訓練風景を通して、
アメリカの“DSS”、オーストリアの“GEK Cobra”、
ドイツの“GSG−9”、スペインの“GEO”など世界各国が取り組むテロ対策の全貌を、
前・後編の2回にわたって、お伝えする。(2001年 イスラエル)

GRネタないのでsage
447>>446:02/01/26 02:10 ID:fzjv+KX5
やっぱ極力情報出したくないSAS、デルタは
そういうメディアには非協力的なんでしょうかねえ?
でもオーストリアのGEK Cobraはこの頃、妙に
いろんな媒体で宣伝してるの見るなあ(笑)
448名無しさんの野望:02/01/26 05:28 ID:TtzZyfRM
Athlon1.2GHz
DDR256x2
GF3Ti200
1024x768x32bit
影と木以外はフルオプション。殆どの場面で60fps出てる。

>>445
eye経由で立てればね。
毎日11時ごろに覗いてみ。
SOLOなりCOOPなりのサーバ立ってるよ。
449名無しさんの野望:02/01/26 05:43 ID:uZucDu1b
>>448
すいません。4ゲーマーに「ASEはシェアウェアで19.95ドル支払うと
お試し期間以降も使う事が出来る」って書いてますけど、
みなさん、お試し期間以降クレジットカードとかでお金払って
使用しているんでしょうか?
450名無しさんの野望:02/01/26 06:08 ID:9ydmUCly
>>446
みてぇ〜〜 けどBSないや・・・

>>448
4ゲーマーの記事を鵜呑みにしちゃいかんよ
お試し期間というか気に入ったらシェアしてくれ てなスタンスでないかな
俺は今年の夏ぐらいまでちゃんとアップデート(大体一年間使用で
)してくれているようだったら、感謝を込めてシェアする予定
451名無しさんの野望:02/01/26 09:02 ID:xfC00nGB
>>449
シェアウェアと言っても>>450の言う通り気に入ったらレジストしてくれ、ってな具合で
レジストすれば他にもいろいろ便利な機能が使えるようになるが
レジストしなくても基本的な機能は使えるよ。
問題はいつまで真面目にアップデートしてくれるかだが…
登場した時から今まで使ってるけどこれまでの対応の早さとか考えると杞憂のようだ。
日本からはどうやってレジストするんだろ…
やっぱクレジットカードかな。
452名無しさんの野望:02/01/26 12:10 ID:Ab2cb26t
少し前にASEを使って、海外鯖にJOINしたら
外:おまえ、どうやって入ってきたの?
漏:All Seeing Eye 使ったぜ hehe
外:なんだそりゃ?てめーの目は何でもお見通しってか?死ねや、クソ野郎
と言われて蹴られた。

はて・・・彼らはASE経由で鯖立てをしたんじゃなかったのか?
彼らは他人が入ってくることは想定していなかったようだ。
IPジョインで身内だけで遊んでいたのだろうか?

後日、UBIで鯖立てて外人と遊んでいたら
日本人が入ってきて、「こんにちは」と言われた。
はて・・・何故漏れが日本人だとわかったのだろう?
日本人同士だと余計な会話が面倒だから、ホストやるときは外人としか遊ばない。
しかも、最初の会話で「こんにちは」ということは、事前に知っていたということになる。
もし、彼がASEを使っていたなら鯖の国籍は一目瞭然ではあるが・・・・。

と、まあこんなことがあったのです。
ひょっとしてASEってUBI経由鯖とかIPジョインとか関係なしに
ネット上のGR鯖を見つけちゃうんでしょうか?
453名無しさんの野望:02/01/26 12:53 ID:auvIjGjE
>>452 
>ASEってUBI経由鯖とかIPジョインとか関係なしにネット上のGR鯖を見つけちゃうんでしょうか?
当たり
詳しくは知らないけど、各ゲームのマスターサーバーに自動的に登録されているているのを検索している

だから、身内だけで遊びたかったらパスワード必須
若しくは登録しない設定にするとか・・・
454名無しさんの野望:02/01/26 12:56 ID:4JGZdM4v
俺も前からgame spyとか、ASEの仕組みについて知りたいと思ってた。
なんとなく、ゲームサーバ起動時にゲームメーカーが用意している
サーバに登録され、ASEとかはそのサーバに問い合わせるのかな?
のと漠然に思ってたのだけど・・どんなんだろ?
455名無しさんの野望:02/01/26 15:52 ID:GmovHjhE
ポートスキャンしてんのかとおもってた。
456452:02/01/26 16:38 ID:Ab2cb26t
ふと思い出したのだが、RogueSpearはオプションで
「gamespyサーバーに告知する」という項目があった。
RSがつかうポートは2346-2348。
そのうちの2347を使ってgamespy鯖に繋いでいるようです。
http://grr.xoc.net/misc/roguespear/firewall.asp

ファイアウォールのログを調べてみたら、GRもポート2346-2348を使っています。
今のところオプションで告知を制限する項目はないので
勝手にマスターサーバーに繋がれると困る俺みたいな人は
ルーターのパケットフィルタやファイアウォールでポート2347を塞ぐしかないのかな。
457名無しさんの野望:02/01/26 17:08 ID:+fGOwVWM
ASEはCSなんかだと、常時接続でつなぎっぱしで、
BOTで一人で遊んでる人のサバ(?)まで発見するよ。
正直この速度でどうやってあそこまではやく正確なのか理解不能。
458名無しさんの野望:02/01/26 22:02 ID:kV8XltVH
  ∧_∧  カタ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)__カタ___ _< age っとな♪
  ( つ_ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| \_____________
     |\.||  VAIO  |
     '\,,|==========|
459流行んないね...:02/01/26 23:26 ID:RASFAGP0
 モリ    アガ     ラン♪   ……     無期懲役
. ∧_∧  ∧_∧   .∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・)  ( ・∀・)  ( ・∀・)    ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U  つ ⊂__へ つ  ( U  つ  ((( つ  つ
< < <   ) ) )    (_) |   ) ) )     ヽ Y ノ ))
(_(_) (__)_)   彡(__)  (__)_)     (_(__)
460名無しさんの野望:02/01/26 23:32 ID:gKt68cEH
近所に売ってない
461名無しさんの野望:02/01/27 01:46 ID:lHmwTMk4
 ゴー    リコ     最近♪   やってる?       どうよ?
. ∧_∧  ∧_∧   .∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
( ・∀・) ( ・∀・)  ( ・∀・)  ( ・∀・)    ( ・∀・)
⊂ ⊂ ) ( U  つ ⊂__へ つ  ( U  つ  ((( つ  つ
< < <   ) ) )    (_) |   ) ) )     ヽ Y ノ ))
(_(_) (__)_)   彡(__)  (__)_)     (_(__)

自分はFireFight(レーダなし)するとすごく疲れるのでシングルは1日1回ぐらいしかやってない
462むーん:02/01/27 01:50 ID:QiZUWImB
ゴーストリコン・・・・リコンって・・・
463Nishi:02/01/27 01:50 ID:FuR4a+kp
確かに少し盛り上がりに欠けるが、これ位の方が個人的にはイイ感じ(w

殆どデフォルトの銃を使っていないんだけど
今日なにげにM4の上に乗っているトリジコン・リフレックスサイトが
前後逆なの気が付いた・・・
464Dボーイズ:02/01/27 03:58 ID:a/O8iEOq
Reconの発音ってリコンだよな?名詞のreconnaissanceの場合しか知らんが。
465>>464:02/01/27 04:12 ID:9e720IKm
いや、訳者によってはリーコン、レコン
って記述にもなってるよ
466様子見の人:02/01/27 05:10 ID:CBEc4Mqw

発売したのにあんまりスレが上がらないのはナゼ??
予想を裏切るクソゲーなの?
467名無しさんの野望:02/01/27 05:32 ID:y6SZ1j8y
468名無しさんの野望:02/01/27 13:44 ID:FovMmjxo
はっきりいうとDEMOのマップはクソだよ。
製品版ではシングルマップ(マルチでも遊べる)はその約4倍の大きさ
マルチ専用マップは同じ大きさぐらい。
たいていマルチでも大きいシングルマップで遊ぶことが多いが、人数が少ないときなどは
小さいマルチ専用で遊ぶこともあり
469 :02/01/27 13:52 ID:bXMZJ6pu
完全日本語版の出来が気になるなあ。
音声以外全部日本語ならそっち買うんだけどな。
470名無しさんの野望:02/01/27 16:32 ID:wH5orYrM
>>469
でも完全日本語版って英語版とのマルチ互換性とか
あとで不具合出たときの修正パッチの対応とか心配でない?
パッチの対応なんて代理店まかせになっちゃうし。
おれは某ゲームで痛い目にあったから、完全日本語版は敬遠している。
471Dボーイズ:02/01/27 16:57 ID:spHy7iSP
だいたい日本語版で失敗したというのはFPSの場合SWAT3が多いですねぇ。
オレはやったことないけどそんなクソなのか?
オレは「行け!行け!」でも別にかまわないのだが。
むしろ完全日本語版といいつつ英語音声だったらそれは嘘になるだろう。
472名無しさんの野望:02/01/27 17:38 ID:EVgCO7an
473 :02/01/27 18:53 ID:cqi31+vk
>>471
体験版やってみ・・・w
474Harry(,,゚Д゚)Ynte:02/01/27 18:56 ID:/JIp2hUC
UTの日本語版の場合は音声だけ英語のままだった。
SWAT3の看板やゼッケンまで日本語化は行き過ぎで在ろう。
475名無しさんの野望:02/01/27 20:03 ID:dFTtdjxY
>>472
背中JAPANESEはパッチで修正されましたよ。
英語表記になりましたよ。
476流行ってなさそうだし:02/01/27 20:55 ID:dhm7zLFP
正直GR買った人ってどうやって遊んでるの?
RSの時のようにマルチ? それとも一人でひっそり?

477名無しさんの野望:02/01/27 21:07 ID:1mMa9FBZ
はぁー・・・
基地外か。
478名無しさんの野望:02/01/27 21:14 ID:WnDJOuiK
>>475
し、知らなかった。
ついでにNOLFの背景日本語もパッチで直して欲しい。
479名無しさんの野望:02/01/27 21:58 ID:dFTtdjxY
>>478
げげ、NOLF背景日本語ですか..
パッチで修正されるればいいですが..
無理っぽそうですね。
同じ轍を踏むとは..
480 :02/01/27 22:15 ID:ZPVWMtQ0
NOLFは別に良いんじゃない?
ギャグが入ってるんだし
選べればなんの問題も無いんだろうけど、なんでそうしないのかな?
481Nishi:02/01/27 22:52 ID:MNYW4DJM
ちっとばかし質問なんだけどNMM GR Modver1.3で音が出ない人います?
もしくは出なかったケド自分で解決したよ〜って人とか・・・
自分所の環境じゃ音は出るしファイルも間違えてナイとは思うのよね
でも、音が出ないってメールや書き込みが結構有るからなんか
問題が有るんだろうか?

う〜む
482名無しさんの野望:02/01/27 23:12 ID:1mMa9FBZ
デモのマップがクソって書いてる奴いるけど
別にそうは思わない。
マルチやってて楽しかったし。
てゆーか何がクソなのか理由も書いて欲しいね、
クソってゆーならば。
あんた本当にGR持ってんの?
頭病気か?
483名無しさんの野望:02/01/27 23:12 ID:pODUmFUw
>>481
DX関係はどうだろう?
HITMANっつうゲームで
DX8.0入れると音が出なくなる
というバグがあるようだが。
484名無しさんの野望:02/01/27 23:21 ID:tnsEPadR
サウンドカードまわりが原因とか?
オレの所は全然問題ない。
SBLive!でドライバは英語版の最新のもの使ってる。
DirectXは8.1の日本語版。

文句があるといえば、WA2000の音がショボク感じるところか(w
485Nishi:02/01/28 00:01 ID:GrpS63Zf
>>473 >>484 Thx
自分はYMF754のDirectXは8.0aでWin98SEだけど問題無しなんよ
GRは新しいゲームなんで基本的にDirectX8.0以上が必要だしね・・・
Demo Modを出していた頃にWin2000だとModのPatchが上手く当たらないって
のが一度有ったケド同じ問題なんかな?

WA2000の音?
前向きに検討します(w
486名無しさんの野望:02/01/28 00:07 ID:uZ2jnR9R
けどデモのマップはボツになったマルチマップに
無理やりシナリオつけて作ってみました。って感じがして
おもしろかったけど、正直いただけなかったな
素直にMISSON-1だけつけてくれた方が、よかったと思う。
487名無しさんの野望:02/01/28 03:41 ID:vgcPz7IA
>>Nishi氏
俺も時々音聞こえなくなるよ。
トリガーが分からんのでどういう環境なのか書いとく。
W2ksp2
DX8.1
SB Live! value
普通にプレイしてて、いきなり自分の銃声だけがフッと消える。
周りのNMMの火器使ってる仲間の銃声は聞こえる。
んで死んだりしてオブザーバになると追従してるプレイヤーの銃声も聞こえなくなる。
488名無しさんの野望:02/01/28 18:35 ID:+B1oWwiV
ちょいと聞きたいんだけど
Geforce2Tiだとどのくらいのディティールレベルまで快適に遊べる?
800x600、影low、木middle、その他全部Highで快適に遊べるなら
値段も安いしさっさと買い換えようかなと思ってるんで。
489名無しさんの野望:02/01/28 22:44 ID:6z1RzpPz
JHON CLARK、やるなら誰だ?
http://www.theplatoon.com/
とりあえず、オレはWillem Dafoeにいれておいた(笑)
490名無しさんの野望:02/01/28 22:45 ID:6z1RzpPz
ちなみに、オレが入れた時の、各投票数。

Harrison Ford 415
Matt Damon 55
Jackie Chan 62
Adam Sandler 39
John Goodman 13
Alec Baldwin 58
Chris Tucker 36
Willem Dafoe 185
491名無しさんの野望:02/01/28 23:24 ID:jH1w66gG
江戸・ハリスはだめ?
492名無しさんの野望:02/01/28 23:29 ID:caYoKrU2
なんでRSの方はあんま盛り上がってないんだろう・・・
493Nishi:02/01/28 23:30 ID:vubzcR+n
>>491
イイかもね!
クラークって一見おっかないイメージだけどユーモアのセンスも
有る感じだから小説のイメージには近いかも?
でも・・・髪の毛がチョイ薄い?(w
494名無しさんの野望:02/01/28 23:38 ID:6z1RzpPz
ハリスたん・・・ハァハァ
http://i.imdb.com/Photos/Ss/0268978/MBCVLG_MB-K1292-26.jpg
結構いいかも。正直、デフォーはやせぎすだし。
しかし、なんでジャッキーとかクリスタッカーが入っているのかね?
理解に苦しむぞ(w
495Dボーイズ:02/01/28 23:54 ID:lDAIgXUR
アイリッシュってどんな顔なのかね?よくわからんがそれなりに考えたほうがいいのでわ・・
漏れ的にはリアリティとかいっさい無視してウィリアム・デフォーがやるのが
面白いとおもう(笑。処刑人は笑った・・・
496名無しさんの野望:02/01/28 23:59 ID:jH1w66gG
これぐらいの髪型ならいいね、ハリス(アポロ13号にて)
http://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/3063/apollo_13_ed.jpg
497名無しさん:02/01/29 00:27 ID:dFD4iWP6
スレとはちょっと違うが、俺なら「山猫は眠らない」のトム・ベレンジャーだな。 それか普通にデフォー
でもいいや。
498名無しさんの野望:02/01/29 00:29 ID:Jo/AlZmi
そのR6の映画の詳細きぼう
本当に映画化されるの?
499名無しさんの野望:02/01/29 00:54 ID:NlQRrvH2
こんなのがあった。
http://upcomingmovies.com/rainbowsix.html
でさ、
CAST:None announced yet; Author Tom Clancy has expressed interest (in Premiere) in seeing Matt Damon cast as John Clark
って書いてあるんだけど、マット・デイモンって、ひょっとしてコイツ?
http://www.hidecnet.ne.jp/~kugaya/mattphoto/will68.jpg
それとも、同名のおじさん俳優がいるの?


500名無しさんの野望:02/01/29 02:04 ID:9LyiC7k7
500ゲットー
501クレルク:02/01/29 09:40 ID:XDaVLHwo
Mr.Cはウィリアム・デフォーだろう!!
「今そこにある危機」のクラークははまり役だと思ってる。
502不浄のレン:02/01/29 20:32 ID:TrX3tcFl
>>501
あのクラークはちとガラが悪すぎると個人的に思っているけど。

「恐怖の総和」の映画はアメリカで5月公開だそうで、それではクラークを
Liev Schreiberがやってるそうです。
http://www.cnn.com/2000/SHOWBIZ/TV/09/06/sbtst.scheiber.emmys/
この人物、ここには恐怖の総和の情報無いけど。
503Dボーイズ:02/01/29 20:54 ID:svdk3YC8
いっそCGにしてしまえ。R6にでてくる顔の。
504名無しさんの野望:02/01/29 21:38 ID:ape5LOcX
ドワティ?
505名無しさんの野望:02/01/29 23:57 ID:NglqXOJ5
う!トムっていろんな本かいて結構映画化されてたのね
レッドオクトーバーは知ってたが、他のははじめて知ったよ。
RSとGRしか持ってないヘタレです。今度R6のコレクタボックス買おうか迷ってます
506Harry(,,゚Д゚)Ynte:02/01/30 00:00 ID:ByBP1/o1
ファミコンにレッド・オクトーバーがあったような気がする……
507Martin:02/01/30 09:33 ID:QIu7jT+U
いんて久しぶりです。入隊後元気でやってますか?
508Nishi:02/01/30 13:09 ID:fChxvkL9
おお・・・Martin隊長だ・・
ぶらつーの早期OPEN宜しく!

ミッションパックSS
http://www.theplatoon.com/images/Mission_Pack_10.jpg
http://www.ghostrecon.net/images_ss/exclusive01.jpg
http://www.ghostrecon.net/images_ss/exclusive02.jpg

過度な期待は禁物だがBlack Hawk Down Modが進行中
http://matrix.ghostrecon.net/bhd/




509名無しさんの野望:02/01/30 18:10 ID:VPdM30FS
  ∧_∧
 ( ・∀・) そろそろパッチだね
 ( ∪ ∪
 と__)__)

510名無しさんの野望:02/01/30 18:53 ID:gvF+qLkp
そうだった!パッチゲットォォォォォ
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
       ∧∧   )      (´⌒(´
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
        ズザーーーーーッ

511名無しさんの野望:02/01/30 18:54 ID:gvF+qLkp
Taking Fire!!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
       ∧∧   )      (´⌒(´
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
        ズザーーーーーッ



512sage:02/01/30 19:34 ID:Xtrfhwec
パッチに新ミッションが入っていたりする罠
35メガなら期待してもいいだろ!
513Dボーイズ:02/01/30 20:45 ID:O7AFOGX4
絶対そんな面倒なことはしないと思われ。
514名無しさんの野望:02/01/30 23:37 ID:uTzAFpRq
あさってか・・パッチ
早くプチプチノイズなくなって欲しい
515Nishi:02/01/30 23:56 ID:rShmPDHv
ModシステムのBugは無くなってくれよ〜
まあ・・・
無くならないとミッションパックも上手く動かなくなるハズだからRSEも
頑張っているかな?(w

516名無しさんの野望:02/01/31 00:03 ID:0sbGw4rm
オレもプチプチノイズ改善きぼん。
あさってのパッチで無くなるんだよね?
517名無しさんの野望:02/01/31 00:30 ID:cls0Dl+7

    __     Good bye!
   /   \
   |____| ̄ ̄\  ,,从,,
   (‖ ・∀)oicw ;;= ─    ─  
   (    つu──'  ''W''
   | | |
   (___)_)
518名無しさんの野望:02/01/31 01:10 ID:4RLDxUjy
パッチにマルチ用の新MAP/ルールを期待してたけど、ミッションパックに含まれるので
パッチでのサービスはないんだろうなぁ
519名無しさんの野望:02/01/31 12:57 ID:ovWz591o
MOD作るTOOLって、何処にあるの?
520名無しさんの野望:02/01/31 19:43 ID:QPxas63B
http://www.planetrainbowsix.com/ghostrecon/newscreenshots/IkeScreenShot16.jpg
このSSで車内にいる人の顔吹っ飛んでるよね
RSEも残虐描写をいれるようになったのか?
521名無しさんの野望:02/01/31 19:58 ID:/EzOfRHb
>520
それ草っパじゃないの?
522520:02/01/31 20:18 ID:QPxas63B
個人的見解、残虐描写というより
ミッションパックの舞台、エチオピアなどの紛争地域での紛争の爪痕として
マップ上に最初からあるオブジェとしてあるものと考えてみたが
どうでしょう?
523Dボーイズ:02/01/31 21:03 ID:VrntYtrr
向こう側に倒れてるだけのようにも見えるが。
524名無しさんの野望:02/01/31 21:53 ID:cUiCslIm
>>523
そうですな、あおむけだと思います。
525名無しさんの野望:02/02/01 00:09 ID:x7LnVLbs
  ∧_∧
 ( ・∀・) パッチ待ち・・
 ( ∪ ∪
 と__)__)
526Dボーイズ:02/02/01 03:02 ID:hinQAO/R
GRのプレイ時間よりMOHAAのDEMOプレイ時間のほうが長い最近。
パッチよ降臨しろ〜〜
527名無しさんの野望:02/02/01 08:07 ID:dRwXNwjt
UBIの人によると、パッチは来週に延期の模様。

" I just received an update from Red Storm that the patch will be ready to go early next week.
They'll be working on it through the weekend and I expect to get the final version to each of you on
Monday for a possible Tuesday release (still not final yet but that's what we're shooting for). "
528名無しさんの野望:02/02/01 08:12 ID:krjh5g1w
  ∧_∧
 ( ’∀’) パッチ待ちぼうけ・・
 ( ∪ ∪
 と__)__)

529名無しさんの野望:02/02/01 15:09 ID:R6a5sG2c
パッチは火曜日か水曜日といったところか。
それほど先に伸びなくて良かった。
530名無しさんの野望:02/02/01 16:22 ID:1g4LTG4y
Taking heavy fire!! Need patch!! Need patch!!
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
       ∧∧   )      (´⌒(´
    ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
          ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
        ズザーーーーーッ

>>529
何気にIDがR6

531名無しさんの野望:02/02/01 16:23 ID:2ZfmLEtU
やっぱRSよりこっちの方が盛り上がってんのかな??
532529:02/02/01 17:43 ID:R6a5sG2c
ID確認がてら書き込みw

>531
オレ的にはGRに乗り換えかなってところです。
勿論R6も楽しいのでBTもプレイしていますけど・・心は・・・。
533名無しさんの野望:02/02/01 18:35 ID:pZlJrgEi
ミッションパックの名前決定!
Ghost Recon: Desert Seige

その他詳細
http://www.theplatoon.com/
534533:02/02/01 18:47 ID:pZlJrgEi
Seige?
手元の英語辞書に載ってないけど、もしかしたら
Siege=包囲(攻撃); しつこい勧誘; [[米]] 長い苦しみの期間
の間違いじゃないかな?
535531:02/02/01 22:22 ID:GcnW6DFc
>>532
やっぱそうなんですかね・・・
GRがR6に勝っているのはどういうところなんでしょうかね・・・
どっち買おうか迷ってます
536名無しさんの野望:02/02/01 22:25 ID:bsMSFuPH
GRの方がマルチで暴れやすそう。
537Dボーイズ:02/02/02 04:37 ID:T+XCKpnf
GRのほうが綺麗。マルチ人口これから増えそう。
RSのほうが対戦おもしろい。マルチ人口減少中。
538名無しさんの野望:02/02/02 19:21 ID:sS3CuA0j
ミッションパックの名前
「Desert Siege」が正式名称みたいね
しかしなぜか盛り上がらんね。ミッションパック込みのGOLD PACK待ちの人が結構いるとか?
539名無しさんの野望:02/02/02 19:37 ID:sS3CuA0j
540>>538:02/02/03 07:28 ID:aBA2s8QM
このゲームってロビーがzoneにあればもっとマルチ人口増える気がする。
Ubiのロビーはイマイチ不安定だしASEはまだ知らない人が
少なくないと思う。その点zoneならR6シリーズとかで
ゲームインストール時に自動で入ってたから知ってる人も
多いと思う。インターフェイス的にも使いやすいし。
541名無しさんの野望:02/02/03 20:54 ID:KwoS+ws9
>>538
じゃお前が盛り上げろやゴキブリ
542Dボーイズ:02/02/03 22:39 ID:A7uhhJzV
zoneとかじゃなくて根本的に面白くないのかもよ(w
543Harry(,,゚Д゚)Ynte:02/02/04 00:22 ID:GtE4urKB
製品版買ってみた。
緊張感がたまらん。
「特殊部隊全史(暗闇の戦士たち)」みたいな世界だ。
544 :02/02/04 01:58 ID:rtGe8TNC
購入記念あげ
545名無しさんの野望:02/02/04 11:00 ID:321YL7qx
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< デザート・セージでいいんだよね
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
546名無しさんの野望:02/02/04 12:41 ID:lXhfm/91
シージ
547名無しさんの野望:02/02/04 17:40 ID:ii6xDsob
パッチは5日みたいだね。フランス語あまり読めないけど

Le patch : bientôt !

Suite à une période de tests un peu plus longue
que prévue le patch Ghost Recon sera en ligne le 5 Février.
Encore un peu de patience! :)
548名無しさんの野望:02/02/04 19:40 ID:honvtZWR
あーやっと全部クリアできた。Misson日本語訳をすべて丁寧に書いてくれてて助かったよ
先走って英語版買ったけどまったく問題無かった。
個人的にはすないぱーがいらない つーか普通のライフルの遠距離命中制度が高すぎる
せっかくの大きいMAP何だからもっと狙撃を満喫したかった。
549Dボーイズ:02/02/05 00:08 ID:9FbCpTZ2
ミッション内容なんか読まないけどクリアできたな(w
550チョーク1:02/02/05 01:56 ID:hsPNEIGh
ソマリ族相手に一定時間封鎖ミッションとかやりたい。
モガデッシュのような町並みのMAPでさ。
でも基本的にGhostは特殊部隊だから突入部隊か?
551Dボーイズ:02/02/05 02:08 ID:4hkLn8hw
これが俺にとっては安全なのさ。ってか?

敵がRPG使ってこないから面白くないかも。
552恐怖のD:02/02/05 07:00 ID:UI8JzGCT
敵がRPG使ってこないから面白くないかも。>

うむ。ソマリアミッションはGRより
OFPのアドオン向きかもしれない。
RPGあるし、ブラックホークもあるし。
553名無しさんの野望:02/02/05 14:51 ID:dc8Uk5Kp
「Desert Siege」略してデザシゲ、の新しいSS
http://gamespot.com/gamespot/filters/products/screenindex/0,11104,548600,00.html
554名無しさんの野望:02/02/05 22:51 ID:E1SSL+zR
シングルでゲーム中に味方AIがボソボソしゃべってくるのって何なんでしょう?
多分「Right behind you」とか「following leader」と言ってると思いますが
前者は前に敵がいるぞって勝手に思ってるけど正直なところ?です
ファイル名で言うと
〜\Ghost Recon\Mods\Origmiss\Soundのそれぞれのヴォイスフォルダのtm*_path_off*.wavあたり
555Dボーイズ:02/02/05 23:44 ID:K6tjhA3V
>>554
Right behind youはあなたのすぐ後ろ、つまり俺はあんたの後ろにいるぜ、
ということだと思う。ある一定の条件を満たすと喋るのかな?
following you leadは正直ヒアリングに自信ない。
following on you lead かもしれない。どっちみちあなたの指揮にしたがいます
って意味だと勝手に思ってるけど。
556名無しさんの野望:02/02/06 07:15 ID:skHaoH+o
昨日これ買ったけど初めて特殊部隊ゲーだからかムズイ・・・。
いまだにミッション1がクリアできん・・・。
こんな俺でもマルチに参加してもいいのかな?
557名無しさんの野望:02/02/06 08:51 ID:6/B3Qj4S
シングルについては漏れはスナイパーで遠距離からビシバシやってから他のチームに指示出してクリアしとる
へたれやな
558まーてぃん:02/02/06 09:46 ID:hLDcWUkU
TEAM RAINBOW MOD リリースしました。
ダウンロードしてちょ。

http://www.planetrainbowsix.com/bravo20/
559名無しさんの野望:02/02/06 10:48 ID:/t0HE1OW
>>558
まーちんおつかれ。
レインボーチームのステータスが全部8なのにワラタ。
って、GRって身長などのデータは個別に設定できないの?
シャベスとべガの身長が一緒なのはちと、ね。
560まーてぃん:02/02/06 11:51 ID:hLDcWUkU
>GRって身長などのデータは個別に設定できないの?

キャラクタの3Dモデルに依存すると思われ。
っつかあるかもしれないが未だ全貌は不明。

モデルは2つしかつかってないのであんな感じ。
レインボウはつお〜いのでみな”8”.

マルチでのスキルは一様に”1”にしてあるよ。
561Dボーイズ:02/02/06 16:27 ID:k1lyR3MJ
>>556
敵味方の区別のできないようなやつはクソです。
それができるんなら別に一人も殺せなくても歓迎。
562名無しさんの野望:02/02/06 18:25 ID:LKcJ6QMx
>>556
FFさえしないようにしてくれれば、参加するのは大歓迎。
日本のサーバ行って色々教えてもらうといいよ。
563名無しさんの野望:02/02/06 19:37 ID:kws/5bN9
そろそろパッチじゃないの
564名無しさんの野望:02/02/06 19:47 ID:3LVZwvlO
なかなか出ないねえ
565名無しさんの野望:02/02/06 22:57 ID:k84CvOQl
遅いのぅ。また延期とかいうオチか?
566名無しさんの野望:02/02/06 23:04 ID:kLFBpbFe
もう寝ます Good bye
567Nishi:02/02/07 00:52 ID:OdyCW1UK
Patchでまへんね・・・
それまで、Desert Caves Modで遊んみます(w

SS
http://home.att.net/~m.c.s.j/des_caves1.jpg

http://home.att.net/~m.c.s.j/desert_caves.zip (1.1MB)
568名無しさんの野望:02/02/07 04:46 ID:FbNYaPew
フランス版とドイツ版のパッチはすでにリリースされてるね。
英語版は木曜の夜頃になんたらかんたら・・・・・・
サイズは33M(フランス版)
569名無しさんの野望:02/02/07 06:13 ID:qDpSC3g1
パッチでた!
http://www.3dgamers.com/games/ghostrecon/
今日は祭りの予感(?
570名無しさんの野望:02/02/07 07:49 ID:Kcent/HJ
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
571名無しさんの野望:02/02/07 07:54 ID:HnkRKBX9
おおお、こっちも出てたんか!
もう盆と正月がいっぺんに来たみたいだな。
572名無しさんの野望:02/02/07 08:20 ID:Kcent/HJ
デモ入れておくと
デモミッションも遊べるようになってるね
573名無しさんの野望:02/02/07 08:25 ID:Kcent/HJ
パッチ入れたらGR起動したり終了したりするとき
キーボードのNumLockが切れるのって俺だけ?
574名無しさんの野望:02/02/07 08:44 ID:qvRkVWnA
バッチ入れたら起動しなくなった・・・・・。なんで??
575Nishi:02/02/07 12:24 ID:zmQcHS0a
ただ今DL中だけど速度でない(w
4亀にでもUPされないかな・・・

>>574
起動しない人も少なからず居るみたいね
取り合えずModを全部切ってPatchを当てた方が良いかな?
576Nishi:02/02/07 12:57 ID:zmQcHS0a
結局Modシステムは改善されてなかったですね・・・
NMMもデフォルトの銃を一丁でも隊員が持っていると音が出ないわ(w
577名無しさんの野望:02/02/07 13:25 ID:FnQL/8gr
>>575
FPは後8分。
120分も待ったよ…

そして待ってるうちに4亀でミラーされる罠
578Harry(,,゚Д゚)Ynte:02/02/07 14:12 ID:ge1fp7aV
ヽ( ´∀`)ノ<ワショーイ、ワショーイ
579名無しさんの野望:02/02/07 14:25 ID:AysWr+wH
オフィシャルの http://www.ghostrecon.com/patch.php
にミラーとかいろいろ掲載されていますが、
上から3つ目の「HeadShot Gaming」はかなり快適にダウンロードできました。
1.5M-ADSLですが、8分ほどで落ちました。

まだ会社だからパッチ当てられない・・。はやく定時にならないかな。
580名無しさんの野望:02/02/07 16:55 ID:JY3f2Gtm
味方AIがすこぶる射撃してくれますぞ
AI:バシバシ!→(外す)→敵:制圧射撃→痛い!
581名無しさんの野望:02/02/07 17:08 ID:1BEcZI6c
新しくグラフィックスに追加されているMIP_MAPをonにすると
なぜか画面がグチャグチャになって、ゲ−ム落ちる。
582名無しさんの野望:02/02/07 21:41 ID:FUIrs5PA
パッチより新たなるエディターが気になるな。
ってか、gmaxプラグインが出るっぽいが。
http://ghostrecon.3dretreat.com/default.asp
583名無しさんの野望:02/02/07 23:00 ID:H850UgA2
UK版English verというのはどのパッチを当てればいいのでしょうか?
584名無しさんの野望:02/02/07 23:01 ID:CHtU9WUZ
>>German版。
585名無しさんの野望:02/02/07 23:22 ID:WsOCdWCs
>>584
ありがとう。助かりました。
586名無しさんの野望:02/02/07 23:35 ID:CQKP3Rl6
>>583-585
そうなの?
587Nishi:02/02/07 23:45 ID:Lch9aZt+
>>586
違うでしょ?(w
今回はUKとUSの違いは無いみたいですよ
588名無しさんの野望:02/02/08 09:26 ID:8yjPCkTB
>>587
そうなんだあ!どっちにしろまだインストしてないから
US版を入れてみます。初めてなので分からなかった。
どうもありがとう。
589名無しさんの野望:02/02/08 11:43 ID:MzYySVeo
どう?
プツプツノイズ消えてる?
590名無しさんの野望:02/02/08 11:48 ID:nPpjRUCo
>>589
少なくとも僕の環境では消えましたよ(SB live)。
あと、特に重いシーンでの描画が軽くなってていい感じです。
M-14で高いところ登ってもガクガクにならなくなった。

>>588
冗談で書いたんだけど、もし本気ならごめんねw。
Nishi氏も書かれているとおり、
今回はパッチ当ての際に注意するのは言語の違いしかないっぽいです。
591名無しさんの野望:02/02/08 16:26 ID:f2lCihD5
>>589
さんきゅう。こっちでも確認したよ。ノイズ消えてた。
あと、スペシャリストが最初から使えるようになってるね。
これはquickmissionだけかな?
592名無しさんの野望:02/02/08 16:53 ID:X0GQRS8n
異様に重かった街マップとか軽くなってますね。
MIP_MAPは使ってる?ONにしても別に軽いとか感じないし
なにより物の質感が変(ざらざら感がない)に感じるので自分はOFFでやってる
593Nishi:02/02/08 18:18 ID:2DMxeFch
4亀にPatchがUPされました。
http://www.4gamer.net/files/patches/gr_english_patch.exe
594名無しさんの野望:02/02/08 20:52 ID:3RgvH9a6
みんなマルチどこでやってるの?
勿論ウビ以外で。
595名無しさんの野望:02/02/08 21:51 ID:fzRp4Inp
パッチ当てても、オンボードのAC97だと走り中のプチノイズ消えませんわ。
マルチメディアの設定でアクセラレータ無しにすれば消えるけど
EAXも無効になっちゃうので音に広がりが無くなる。

音板買うか・・・・・。
YMF744ならノイズ発生しないよね?
596名無しさんの野望:02/02/08 23:04 ID:aFFCFZSf
最近ASEで覗くと日本鯖増えてきたね。
ubijapanが公式デディケイトたててくれないかな?

まーてぃん氏のTeamRainbow最高!!
597名無しさんの野望:02/02/08 23:24 ID:EwUQT0k8
>>596
あのやる気じゃ多分立たないです。
やはりプレイヤーが頑張るしか。
Dedicated立てたいのにDedicatedの方がよく落ちるので
DEMOの頃からずっと非Dedicatedで立ててまつ。
598Nishi:02/02/08 23:42 ID:GlzZ8bNU
>>596
YMF745だけど最初からプチプチは無かったですよ〜
599holy:02/02/09 00:47 ID:HQ54md2d
近くのショップがショボくて置いてない…

通販で安くてオススメはないすか?
600名無しさんの野望:02/02/09 04:50 ID:8n5LaBz/
>599
overtopが安いんじゃない?
英語版、日本語マニュアル版どっちも5000円切ってるよ〜。
601なんで・・:02/02/09 08:16 ID:0KVRLsmC
発売したのにいまいち盛り上がらんの?
602Dボーイズ:02/02/09 13:01 ID:eJSp0yww
>>601
しつこい。盛り上がらんものは盛り上がらんのだ。
でもヨドバシいったらブラックソーンはあったけどGRは無かったな。
売れてるのか入荷してないのか?
603名無しさんの野望:02/02/09 14:06 ID:951Nn2nS
パッチでお祭りかな?
と思ったら、みんなGRSに行ってるっぽい罠。
604名無しさんの野望:02/02/09 14:35 ID:562Rc0nd
GR買ってるけど、OPF終わるまで封印してる。
605holy:02/02/09 15:07 ID:HQ54md2d
>>600
5000円切ってるの??プレステ2のソフトより安いじゃん。
さっそく買うことにしますわ。ありがと〜
606名無しさんの野望:02/02/09 15:07 ID:HsO7vPi4
OPFさげ
607名無しさんの野望:02/02/09 15:08 ID:HsO7vPi4
鬱・・・
608  :02/02/09 15:23 ID:LLryOM7k
パッチで何がかわったの?
609名無しさんの野望:02/02/09 15:25 ID:GDj9EY4k
>>604
同じく。おれもGR買ったんだけどOFPにハマりっぱなしで
GRはインストールしたものの全然やってないんだよね。
610名無しさん:02/02/09 16:00 ID:9x76t9P6
age
611名無しさんの野望:02/02/09 16:14 ID:cSTMG3dX
OFPの素晴らしさを訴えるスレですか
612>>611:02/02/09 16:38 ID:E/N0R8E+
つーか向こうの方がミリタリー系ゲームとして遊び方の幅が広いんだよね。
613名無しさんの野望:02/02/09 18:02 ID:RyR8wXpR
まぁ、盛り上がらん理由としては
マルチでsuvとかTeam suvやっても面白くないからかも…
マルチでおもろいのcoopだけどmapが15しかないからすぐ飽きると思う。
シングルでも15のミッションやっちゃったら終わりだし。
map modでも無いと続かないゲームだと思う…。
614名無しさんの野望:02/02/09 18:24 ID:t0YbwV2c
個人的に思っている、盛り上がらない要因を言わせてもらえば

- R6シリーズの功績は素晴らしいが、正直、惰性に近い物がある>GR
- 最近のトレンドはOFPであり、OFPとGR住民は、8割方同じなので皆、OFPに流れてる
- GRの方向性や出来自体が中途半端と言えないわけでもない・・・
あとTomクンお得意の販売方法を考慮して、Collector's Pack待ちな人とか?
http://www.worthplaying.com/article.php?sid=2262&mode=thread&order=0&thold=0

>>602
OFPとまではいかなくとも、発売直後には
Yahooのランキングにもランクインしてたので、数はそれなりに出てるかと
615名無しさんの野望:02/02/09 21:54 ID:G87iPVf7
私も最近買ったんですが、うーん、やっぱ屋外ってのがシステムと合わないような。
建物の中がメインだったらなー。
ブラックソーンはどうなんでしょ。前作と似たような感じですかね…
エンジン古いやつだけど。
616はっきりいって:02/02/09 22:37 ID:Wmot/zQI
OFPと比べると中途半端な屋外戦にしちゃった弊害で
R6シリーズの良さであったマルチでの
テンポの良さ、爽快感が無くなっちゃったよ。
家にOFPとGR両方あるけどシングルやるならOFP
選んじゃうし、マルチだと未だにR6やっちゃうな。
まあGRも丁寧に作ってあるゲームだからそのうちやろうとは
思っているのだけれど・・・今は寝かせ中。
617名無しさんの野望:02/02/09 23:01 ID:RjaN8qxo
確かに最近飽きてきた・・・・・。
Coopはおもしろいけど、所詮はAI相手だしパターンが頭に入るとそれで終わり。
というわけでSuvやってみたが
>>616 が言うように兵士の動きに軽快感が無いからダレる。

RSに戻ろうかな・・・・・・。
618Dボーイズ:02/02/09 23:26 ID:XzTIwil/
ブラックソーンはイイ感じですね。マルチのメインをRSではなくて
BTにしたい。でもそうするとさらにマルチ人口がへってしまうし(汗
619名無しさんの野望:02/02/09 23:50 ID:KVLGePMi
Team-Missionとかで
テロリスト側としてもう1チーム作れたら面白いのに。
620名無しさんの野望:02/02/10 02:37 ID:MrVf++E4
結局みんなプライベート・ライアンが好きなんだよw
621Dボーイズ:02/02/10 02:38 ID:/EyGmtEN
誤爆ですか?>>620
622620:02/02/10 02:43 ID:MrVf++E4
>621
いや、違うつもり
623名無しさんの野望:02/02/10 03:58 ID:iT2snlb+
>>620
最高。 最初の船で突入するシーンで泣いた!
624Dボーイズ:02/02/10 04:07 ID:/EyGmtEN
>>622
つもり、ですか。
>>623
泣くのハヤ

だれかWW2MOD作ってるのかな?別にやりたくないけど(藁
625名無しさんの野望:02/02/10 04:11 ID:EYzxxYm8
medal of honor てオモロイの?
626名無しさんの野望:02/02/10 07:50 ID:yQ4RWdHP
EYEでRSのサーバー取得できないんだけどなんでだろう?
627名無しさんの野望:02/02/10 10:49 ID:S2+wx4P4
追加ミッションと同発のミッションエディターでCQB作るガイジンが必ずいるので、R6がイイとおもてるやつは期待せよ。
628名無しさんの野望:02/02/10 14:13 ID:4nHybcQV
GRも面白いけどMoHAAはやってないとまずいです。
絶対やってください>>625
今日の「プライベートライアン」見た後に。
OFPってGRくらい綺麗ですか?
だったらやってみたいので。
現在GRハードで2周目。(1周目はノーマル)
沼地まで来ました。
攻略順を変えると楽しいですよ。
敵の沸きポイントわからなくて。
629名無しさんの野望:02/02/10 18:30 ID:ky57Qsmo
>>628
戦車やヘリ以外のグラフィックはしょぼいけど広大なMAPと全ての乗り物に乗れるのは凄い魅力だし自由度も素晴らしいです。

>>627
自分でトレーニングMAPでミッション作って遊んだけどかなり面白かったよ
トレーニングMAPは狭いのですぐ終わっちゃうからイマイチだけど
やっぱりあのシステムはCQBで本領を発揮すると思える感じだったな
それと敵AIが戦闘が始まると同時に建物内を全体的に捜索するので緊張感はR6を超えると思う。
発砲音のする場所に応じてランダムに徘徊するのでやるたびに接敵ポイントが変わって面白かった。
あのAIはCQBにこそ向いてると思った、何で野戦にしたのかわからん。
野外戦だと遮蔽物に隠れて体制を整えたりするだけだよね(それでもAIとしては相当優れてると思うけど)。
外人モッダーもいいけどオフィシャルでCQB版作って欲しい。
630Dボーイズ:02/02/10 19:41 ID:GzOqeCK3
あんなチンタラした動きでCQBなんかしたくない、とか言ってみるテスト。
631名無しさんの野望:02/02/10 22:46 ID:7M0F4Q7k
今日渋谷のさくらやとかビックカメラとかいろいろ回ってみたけど
売ってなかった(というか店員に聞いても知らなかった)のでいらいらしてほかの
ゲーム買っちゃいました・はぁ・・・
632名無しさんの野望:02/02/11 00:27 ID:clCKckbw
プライベートライアン見て橋のマップがやりたくなったよ。
全然違うけどね。でもある意味ageちゃっていいのではないだろうか?

>>631
通販で買っとけ。
633名無しさんの野望:02/02/11 23:11 ID:YKekSvoD
634Nishi:02/02/11 23:53 ID:/i4UF67y
>>633
しかし向こうの方は好きだよね〜
キャラクターを一から起こせるならもっと違う物を作って欲しいが・・・

時期NMMModでStoner63Aと組み合わせ予定のMk22
http://www.planetrainbowsix.com/nmm/image/mk22_ss2t.jpg
635Nishi:02/02/11 23:54 ID:/i4UF67y
↑すまんサムネイルだったわ
http://www.planetrainbowsix.com/nmm/image/mk22_ss2b.jpg
636名無しさんの野望:02/02/12 00:53 ID:QCqt4eiD
>>635
サプレッサーがちょっと大きすぎない?
637名無しさんの野望:02/02/12 02:23 ID:u4nFU/L4
black hawk down mod だれか いいの知りません?
638Nishi:02/02/12 11:32 ID:RNAhEaYu
>>636
Hush Puppiesのサイレンサーは色々な種類が有っただろうけど
資料では結構太い物を使っていたみたいです。

>>637
まだ勧められるModは有りません。
639名無しさんの野望:02/02/12 22:44 ID:5kVhI6Mm
今日、日本マ付きを注文しました!
あ〜楽しみ
640名無しさんの野望:02/02/13 18:00 ID:0s/cJsxe
パッチで敵AIも強くなったね
パッチ以来飛んでくるグレネードを直視すること数回
641名無しさんの野望:02/02/13 22:44 ID:vmR6rCP0
ヤター!!!
IDガR6ダヨ!!
642Nishi:02/02/13 23:28 ID:M8tcGUag
FN P90
http://www.planetrainbowsix.com/nmm/image/p90_ss1b.jpg

左手の位置が調整可能になったので今まで左手の位置が変な所になる為に
作れなかった小型のSMG(UZIとか)も今後はGRで持たせる事が出来そう・・・
643名無しさんの野望:02/02/15 02:05 ID:PrqDzlz9
CATVなんですけど(ファイアウォールを設けている)マルチプレイ出来ますか?
644名無しさんの野望:02/02/15 11:32 ID:uZ0xebwq
>>643
ファイアウォールの設定は必要かもしれませんが
CATVでも問題ないでしょう
ホストはプライベートIPだとホストは厳しいかも知れませぬ
645名無しさんの野望:02/02/15 11:48 ID:QcMlcRIF
昨日始めたばかりの初心者です。
専用サーバーがないのに
みなさんどうやって一緒に遊んでいるのでしょうか?
マルチプレイやってみたいよ〜〜〜
646名無しさんの野望:02/02/15 12:34 ID:uZ0xebwq
ASE等で探せば夜なら誰かしらホストしてる
初めてならGRSのガンパーティーに参加すればいいんじゃないかな
今月は明日の夜かな?
647名無しさんの野望:02/02/15 13:17 ID:uRKoxKsK
ASEインストしてるんですが これっていきなり入っちゃっても怒られない?
なんか仲間内でやってるようなところだったらマズイYo
いつも見てるだけで乱入できない漏れ
648名無しさんの野望:02/02/15 13:39 ID:QcMlcRIF
>>647
LOCKがかかっていなければOKなのでは?
歓迎モードだと思ってガンガン乱入してますよ。
649名無しさんの野望:02/02/15 14:01 ID:uZ0xebwq
普通は仲間内でやってる場合はPASSかかっていて入れない
サーバー名の前に鍵のマークがなければ入って問題ない
650Dボーイズ:02/02/15 16:00 ID:s3woIrbI
>>648
>>649

452みたいなことはないと断言できるのか?
651648:02/02/15 16:27 ID:QcMlcRIF
>>650
断言は出来ません。
そうなった時は仕方がないでしょ。
ただ怖がってマルチをしないのはもったいないかな。と思う。
652名無しさんの野望:02/02/15 16:32 ID:iaN9hniP
断言は出来ない。
だから>>452みたいなヤツらはここで晒して入らないように注意した方がいいかもしれないな。
漏れもどんどん海外のゲーム入っていく方だし。
653名無しさんの野望:02/02/15 16:35 ID:6uaWswTr
>>650
身内だけでやりたいのならロックしとかないほうが悪いと思う。
654名無しさんの野望:02/02/15 16:36 ID:m3Js1D3/
>>646
GRSのガンパーティは初心者歓迎となってるが
JP-COOPさんのところにあったチームプレイに関するtipsを見る限り
かなり敷居は高そうだと思うが・・・・・。

周りに合わせようと必死な初心者が参加すると
チャットの文字を読むどころか、一人も殺せずに終わるような気がする。

マルチプレイのシステムそのものがチームプレイに関してほとんど考慮されてないのに
あそこまでコミュニケーションを要求してCOOPやる必要あるとは思えない。
早いとこボイスコマンドぐらいは実装して欲しいものだ。

廃れる前に。
655名無しさんの野望:02/02/15 17:57 ID:kuZGBVDT
>>654
やりたくなけりゃやらなきゃいいんじゃない?
656名無しさんの野望:02/02/15 19:37 ID:IoPCGpgk
日本語版っていつなの?3月のはじめ?
657名無しさんの野望:02/02/15 19:40 ID:K4aOCu5v
正直、ボイスチャットは欲しい。
658Dボーイズ:02/02/15 19:45 ID:BODvr97J
>>651-653
俺はASEのシステムを良く理解していないので聞かせてほしいのだけれど、
GRの場合ASE経由で鯖立てした場合のみASEに表示されるのですか?
RSとかのGAMESPYみたいに勝手に検知して表示するのではないのね?
前者だったら俺も勝手に入っていいっていう意見に賛成だけれども、
後者だったら俺は反対だね。
>>655
初心者のことをもうちょっと考えてやってもいいんじゃないか、といってるんじゃないのか?
そりゃやりたくなきゃだれもやらないさ。くだらんことを言うなよ。
659名無しさんの野望:02/02/15 22:37 ID:vI09+0tY
パスワードが設定できるからな〜
660名無しさんの野望:02/02/15 22:42 ID:vI09+0tY
まあ日本のホストに入るのが無難だよ
661名無しさんの野望:02/02/15 23:52 ID:QcMlcRIF
>>658
前に1回テスト用にホスト立ち上げたら
知らない人がASE経由で入ってきた事があった。
だとすると前者なのかな?

だからといって、ホスト内と意思疎通が出来ない以上
勝手に入らざるを得ないと思うんだけどな。
そういう偶然的な出会いもネトゲでの醍醐味でもあるわけだし。
662JP-COOP:ADMIN:02/02/16 02:34 ID:+xJe0y28
>>654
敷居が高そう、とおっしゃいますが、おなじみさんばかり増えてもマンネリ化するのが実状です。
元々JP-COOPを立ち上げた理由は「日本人プレイヤーが気軽に参加できる場を」というもので、
完璧なCOOPを楽しもう、というのは目標にすぎません。
ですから入りたい時に入って飽きたら出る、それぐらいの物で十分なのです。

明日は第3回GRS GPの開催日ですが、サーバに余裕のある時なら飛び入りで参加してもらって構いません。
その折には最低1度PlatoonLeaderをやってもらう事にはなると思いますが :]

>>658
eye経由で立ててもGRから立ててもeyeのScannerには見つかってしまうようです。
GPのように見知った仲間だけでプレイする場合は当然Passを掛けますし、
それ以外の場合は殆どオープンで立てています。

#明日のGPはPassありで立てますが、PassはGRSのBBSに書き込むので飛び入りでもいいから
参加者が増えるといいですね。

ちょっと文章が変ですね…すいません。
663名無しさんの野望:02/02/16 18:00 ID:OpYL2JVC
ユニフォーム変更が出来ないのと、武器がキット単位ってのが痛いな。
664名無しさんの野望:02/02/17 02:35 ID:wuFRZ8Ci
ギャグタイプのMODが登場したよ
なかなかイイ!!!

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Keyboard/4234/gallery.html
665◇WiJqFzU2:02/02/17 04:16 ID:wuFRZ8Ci
sage
666名無しさんの野望:02/02/17 22:03 ID:dau/awi2
>642
これって、マルイのP90のような気がするんですが、、、
サイレンサーはシステマのやつですよね?
実銃用のとは形が違いますから。。。
667Nishi:02/02/17 22:17 ID:uIDfVFX5
>>666
残念
これは実銃のをスキャンしてテクスチャーに使っております。
システマのはコレを真似た物です。
668名無しさんの野望:02/02/17 23:45 ID:dau/awi2
>667
そうでしたか。実銃のはてっきり↓のタイプとばかり思ってました。
http://www.team-ruriruri.com/data_base/08_smg/jpeg_02_other_smg/fn_p90_sd_01.gif

まぁ、これもエアーガン用の同じものが存在するんですがね。
669名無しさんの野望:02/02/18 14:08 ID:cuFgg0on
ガンパーティ、勉強にはなったけど俺には合いませんでした
初心者にはちょっとつらかった
670名無しさんの野望:02/02/19 13:22 ID:JkCOoazh
age
671名無しさんの野望:02/02/19 16:58 ID:Wh5Xw2Lt
敵がHG投げてくるよー
あしもとにHGが落ちてきたときの絶望感・・一瞬、時が止まるのを感じた。
672名無しさんの野望:02/02/19 17:15 ID:vfkOP/At
GRは投げ返せないんだよなー。
673名無しさんの野望:02/02/19 18:22 ID:cZIIQaBC
>>672
普通は投げ返そうとつかんだ時点で爆発するぞ
674名無しさんの野望:02/02/19 18:24 ID:9niLVg0b
>>673
映画じゃよく投げ返しているぞ
まぁ現実に投げ返せる勇気のあるヤツは、そうそういないだろうけど・・・
675673:02/02/19 18:48 ID:x4GnO+td
>>674
いや、普通は投げ返せないようにレバーをはずして爆発時間を計算して投げるからうまい人が投げるとコロコロコロと足下に転がってきてドカンといっちゃうよ。

パレスチナ紛争でイスラエル?の兵士の足下に転がってきてすぐに爆発した映像見たことある?
676名無しさんの野望:02/02/19 19:15 ID:5azLOH1F
mission3のprevent HQ breach ってどうやったらOKになるんだ?
戦車もぶっ壊したしもうやることないように見えるんだが・・・
677名無しさんの野望:02/02/19 19:23 ID:9niLVg0b
>>676
谷ぽい所で2台の戦車を壊すミッションだっけか?
たぶん残りの歩兵も全滅させなきゃ駄目なはず
678名無しさんの野望:02/02/19 19:48 ID:Wh5Xw2Lt
完全日本語版のSSだって、なぜか公式の開発途中のSSもまぜっているが・・
http://www.4gamer.net/shots/shots_ghost.html

こっちはブラックソーンの日本語版SS
http://www.4gamer.net/shots/shots_blackthorn.html
679名無しさんの野望:02/02/19 19:51 ID:8XXdKY0D
>>677
レーダー頼りにサボってた兵殺したらクリアになった・・・
が、スペシャリストって死ぬともう使えないこと判明
やり直し中(涙
680Dボーイズ:02/02/19 20:24 ID:eankPtx7
俺のじいちゃん中国に戦争にいったが投げ返されたことあるっつってたぞ(w
681Nishi:02/02/19 20:26 ID:FOqIKo7F
>>678
やっちゃったね・・・
"あなたの負け" "鉄のドラゴン" "テント部隊" 
"難易度 兵員補充" "重量火器"
682Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆Zonu/oxo :02/02/19 20:30 ID:KI+zVIMD
敵を倒したときに
「さよなら。」「敵兵は倒れた。」って言いそうですな。
683名無しさんの野望:02/02/19 20:31 ID:Wh5Xw2Lt
「パパシビルの””を””する」
なんじゃこりゃ?
「難易度 兵員補充」というのも意味わからないです
684Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆Zonu/oxo :02/02/19 20:32 ID:KI+zVIMD
警告:この作戦ではM136を携行することが推奨されています。
とか。
685不浄のレン:02/02/19 20:45 ID:mRze4f6z
>>675
手榴弾の標準的な起爆時間は3.5秒から4秒です。
また、よく勘違いされているけど手榴弾は「爆発」するものじゃなくて「破裂」するものなんだよな。
ダイ・ハード2なんかじゃ極めていい加減に描かれていますが。

しかし、延々と待たせてこの日本語版は……。
686名無しさんの野望:02/02/19 20:54 ID:rKbG7SZl
クソ!クソだ!
なめんなUBI_Japanめ!
こんな日本語化なら、まだクソネズミのほうがましだ!
・・・ってのは言いすぎ?
687名無しさんの野望:02/02/19 20:58 ID:E3655MM/
>>686
・・・でもないかも
値段も高いし・・・
688名無しさんの野望:02/02/19 21:05 ID:hYgiJrIJ
http://www.4gamer.net/shots/images/ghost/ghost04.html

「テント部隊を無力化する」

テント部隊・・・・・・。
689名無しさんの野望:02/02/19 21:08 ID:rKbG7SZl
日本語がバイナリかテキストでくるのか解からんけど、
上手くいけば、簡単に書きかえることができそう?

ていうか、翻訳者の名前を聞き出して、そいつにどうやったらこういう風に
訳すことになるのか、理由を聞いてみてぇよ。
なんだよ、テント部隊って!なんだよ、難易度兵員補充って!
喧嘩売ってるとしか思えねぇよ!

・・・・ってのは言いすぎ?
690名無しさんの野望:02/02/19 21:12 ID:hYgiJrIJ
http://www.4gamer.net/shots/images/thorn/thorn22.html

「ランダム挿入」
(;´Д`)ハァハァ

「レチクルノック」
(゚Д゚)ゴルァ
691名無しさんの野望:02/02/19 21:20 ID:rKbG7SZl
http://www.4gamer.net/shots/images/thorn/thorn22.html

「プレイヤーオのプション」

(゚Д゚)ゴルァ
692名無しさんの野望:02/02/19 21:33 ID:An6/1kW1
テント部隊
それは戦場においてテントを組み立てることだけを専門とする部隊
1分でテントを組み立てることが可能。他に仮設トイレ部隊あり・・
693673:02/02/19 21:42 ID:0JsRa9r0
>>685
ちょっと違うな。
遅発信管だと20秒ぐらいかかるのもあるよ。
通常は4〜5秒って所。

あと、破裂っていう言い回しもちょっと違う。
高性能火薬を使ったハンドグレネードと通称パイナップルなどの破片を飛散させて致死効果を上げるハンドグレネードの2つに大別できます。
694Dボーイズ:02/02/19 21:45 ID:gB1PgqO3
両方ハンドグレネードぢゃねぇか(藁
それをいうならフラッググレネードだろう。
695Dボーイズ:02/02/19 21:47 ID:gB1PgqO3
すまん。文の意味を取り違えた。鬱だ詩嚢。
爆裂手榴弾と破砕手榴弾(フラッググレネード)か?
696673:02/02/19 22:58 ID:RmLyPrs+
>>695
ハンドグレネードはフラッググレネードや破砕手榴弾を総称した物でしょ?たしか。
697名無しさんの野望:02/02/19 23:07 ID:7pabp0BD
質問ですけど、GRをやろうとすると「Ghostreconが原因で、Ghostrecon.exeにエラーが発生しました。
Ghostreconは終了します。問題が解決しない場合は再起動してください」とでてきます。
再起動も何度もしてみましたがなりませんし、再インストールもだめでした。
この症状について何か情報があったら教えてください。
698名無しさんの野望:02/02/19 23:09 ID:rHmclS36
それMXで出回ってたβ版だろ?
6994亀:02/02/19 23:43 ID:jrUPuPpA
つーかあいつがゲスト解説してる時点でGR終わってるな(プ


700名無しさんの野望:02/02/20 00:07 ID:SvfYDZPb
外人部隊脱走者=(しかも特殊部隊経験者ときてる!)

最後の方に、
>鹿住氏は特殊部隊経験者のイメージとは裏腹に
インタビュアーの人までも!!
701名無しさんの野望:02/02/20 00:07 ID:xxLGZCUX
とりあえず、うわさのアイツの2ちゃん過去スレッド。
結構華々しい経歴の持ち主ですな(w
http://mentai.2ch.net/army/kako/961/961852321.html
702Nishi:02/02/20 00:25 ID:H27/KJKG
彼に関してはイベント等で拝見すれば誰でも本物か偽物かは判別出来ます。
私は某インドアゲームで確証を持ちましたが(w

さて
次期スレッド名は「SWAT3を越えたかGhost Recon完全日本語版その4」
ですかね・・・
703名無しさんの野望:02/02/20 00:30 ID:8j2K27bl
いったい誰にいくら払って日本語訳をさせてるんだ。
訳でギャグかましてる場合じゃないぞゴルァ
704673:02/02/20 00:31 ID:xmmpCHnA
>>702
ん?そのインドアゲームの話なんか聞いたことがあるような。
705名無しさんの野望:02/02/20 00:35 ID:xxLGZCUX
なんか某GAとかにも、技術指導してるって。
何であんな強気を助け、弱きを挫くような奴らに・・・。
706名無しさんの野望:02/02/20 01:20 ID:TS5Kr/nO
矢張り彼もネオむぎ戦で突入したのがSATであると思っている口で在ろうか
707名無しさんの野望:02/02/20 01:21 ID:TS5Kr/nO
逝ってよし基い死ねで在ろうか
708名無しさんの野望:02/02/20 01:23 ID:TS5Kr/nO
「OperationFlashpointを越えたかGhost Recon完全日本語版その4」にすると激しく荒れるわけだろうか。
709名無しさんの野望:02/02/20 01:41 ID:J+TuIY/Y
>>708
同意。
なるべく、他社のゲームを題名に持ってくるのは、やめておいた方がいいよ。
ってことで、次の題名は・・・

「FORCE21は楽々超えた!Tom Clancy's Ghost Reconその4」

でどうだー?
710Nishi:02/02/20 02:03 ID:H27/KJKG
>>709
でも・・・
SWAT3は越えたでしょ?
(日本語訳は)ボソ
711名無しさんの野望:02/02/20 09:20 ID:Kx13HJSR
比較はやめといたほうが良いぞ
大体R6越えたかどうかも微妙だろ
このゲームペラペラだよ
712名無しさんの野望:02/02/20 11:10 ID:Oo2LD14G
オレ的には、

「Exciteで翻訳しましたが、なにか?Tom Clancy's Ghost Reconその4」

がピッタシと思うが?
713名無しさんの野望:02/02/20 11:24 ID:fRauFnzm
>>712
イイ!!(・∀・)ケテーイ!!
714一体何時たてるつもりだ?:02/02/20 13:06 ID:uKlOPrRW
つーか、次スレまでまだ250はあるじゃん
気が早すぎ
あと一月近くもつんでないの?
715Nishi:02/02/20 13:16 ID:uxtUfkHS
>>714
別に次スレをたてるって意味では無いですよ。
少し沈みすぎた所に日本語版のネタが発生したので
「日本語版のヘボさはSWAT3を越えただろ?」てな感じでの書き込みなのよ。
チャントした?スレ名は考えてますよ(w

ついでにGRのミッションパックのネタを・・・
http://rainbowsix.gamesweb.com/dl/download.php?id=229

Divxプラグイン
http://www.divx.com/download
716名無しさんの野望:02/02/20 15:11 ID:Clz2Sjxk
OFPは野外戦に特化
GRは屋内戦に特化

?なんかこれも違うな?
717名無しさんの野望:02/02/20 15:23 ID:rvJnDSUl
密林の中でショットガン一丁持って、敵をなぎ倒したい。
718名無しさんの野望:02/02/20 20:35 ID:UWzHSH3u
バンカーでMG42もって、敵をなぎ倒したい。
719Dボーイズ:02/02/20 21:01 ID:X6ObAv+2
地下水路でMG42もって、都市ゲリラを蜂の巣にしたい。
720>>716:02/02/21 00:26 ID:aG8y0Zk6
OFP=大規模戦争に特化
GR=低強度紛争に特化

でわ?
721名無しさんの野望:02/02/21 02:28 ID:5Q0M2vhm
OFPやるとGRの照準がものたりんのぅ。もちとシビアにならんかな。
適当に撃っても当たってしまうのが萎えるな。GRもOFPの良い所
をとり入れたら面白くなると思うけど。
722名無しさんの野望:02/02/21 02:34 ID:AFOL/Smx
mission editerないのこれ?
723特殊部隊全史:02/02/21 03:02 ID:i01l+2o4
>>721
そのへんの照準リアリズムってR6シリーズと比べた
場合どうなの?
724名無しさんの野望:02/02/21 03:24 ID:K0EHeWIm
照準を合わせれば、適当に撃っても当たるのは納得いかないよね。
マシンガンだと最初の1発目は、ほぼ真ん中に飛んでいくし。

逆に狙撃銃は照準の収束を待たなければならないので、真ん中に飛びにくい。
たとえ目標が小さくても、マシンガンのズームで視認できるなら狙撃銃出番ゼロ。
しかも、今回はR6と違って弾丸の到達時間が存在するので
1発ずつしか撃てないスナイパーよりだったら
アサルトで30発全部撃ったほうが手っ取り早かったりする。(哀

>>723
上記のようにR6シリーズは弾丸の到達時間が存在しないので
距離に関わらず撃った瞬間に着弾します。
725名無しさんの野望:02/02/21 03:34 ID:3FKZHyWp
>>724
つまりOFPと比べるとR6、GRともにスナイパーは
イマイチ存在価値ナシってこと?
726名無しさんの野望:02/02/21 04:45 ID:K0EHeWIm
>>725
OFPやったことないから触れませんけど
GRではシングル・マルチ共にそれほど役に立たない気がします。

アサルトライフルの有効射程が長すぎるのが最大の要因ですが
ほとんどのマップで樹木が生い茂っていて
スナイパーの射線を確保しにくいのもあると思います。

マルチCOOPでも一番最初に敵さんを発見しておきながら
ズームして、照準の収束を待つ間に他のプレイヤーに取られたり・・・・・。

スナイパー好きなんですけどね。
マルチではkill数を稼ぐのではなく、Hit率を高めるのが楽しいです。
727ねこにゃん:02/02/21 06:07 ID:k/Db0hB1
スナイパーが活きるのはデルタ、OFPのような
広大な戦場のゲームだと思われ。
728氏ねハゲ:02/02/21 08:29 ID:6PPIwMw+
Real War: Battle 1 やって激しく酔っちまった・・・。
砲撃?がすごすぎて照準定まらねぇよ・・・。

http://ghostrecon.3dretreat.com/

というかもういいだろぉ、OFPとの比較はよぉ・・・。
729名無しさんの野望:02/02/21 08:43 ID:7IyYhrGB
完全日本語版でもう出てるのですか?
後、操作ってRTCWやMOHとは全然ちがうのですか?
730名無しさんの野望:02/02/21 09:22 ID:gqUGhAbV
>操作ってRTCWやMOHとは全然ちがうのですか?

RTCWやMOHとは操作が違うも何も、ゲーム自体がOFP以上に全く違うよ。
もし、RTCWやMOH系しかやったことがなかったら、慣れるまでは戸惑う事が多いはず。
ここらへんは、PCゲーのいい所、デモで確かめてくだされ。(もうやってたらスマソ)
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/ghost.html
731名無しさんの野望:02/02/21 10:54 ID:kC3nGd+1
>729
完全日本語版は、3月22日発売予定とのことです。
732名無しさんの野望:02/02/21 12:20 ID:bT1KivYF
http://www.bc.wakwak.com/~milky/data/data128.wav

>465
レコンじゃ無くてリーコーンだよ。 
733名無しさんの野望:02/02/21 18:04 ID:8qO61giF
このゲームのデモインストールしてweb Huncer って妙なソフト入った人いるかな?
C:\Program Files\webHancer
なんなのかよくわかりませんがマイクロソフトのやつみたいです。
勝手にネットに接続しようとするんでADAWAREでチェックしたら ひっかかったんでスパイウェアのようでね。
これについて情報あったら教えてください。
734名無しさんの野望:02/02/21 18:23 ID:KzskNGpV
銃声のsundデータUPキボンヌ
735名無しさんの野望:02/02/21 19:57 ID:K0EHeWIm
>>733
ゲームのデモに入ってるとは思えないが・・・・
http://www.google.co.jp/search?q=cache:nKcNisyct9QC:ckband.hoops.livedoor.com/hitori/spywarelist.html+webHancer+&hl=ja&lr=lang_ja

ZoneAlarm にもはいっているらしい。
スレ違いな気がするので、AD-Awareスレに行った方がいいと思う(あるのか?
736名無しさんの野望:02/02/21 20:03 ID:E7iiIW9K
>>733
広告表示用のスパイウェアですね。
http://www.webhancer.com/

こういう類のやつは、Netサーフィンしてると、毎日のように増えてくからね
端から削除してかんと、うざくてしゃーない。
一度、SpyWareのせいで、Explorer起動しなくなった時は、キレソウニナッタヨ
737名無しさんの野望:02/02/22 01:56 ID:oq5iCblX
M08の戦場MISSONおもしろいから
ELITEでも極めてしまった。SAVEなし味方死亡なしでおまけに味方戦車も守りきれた。
738名無しさんの野望:02/02/22 02:07 ID:UA18knXK
>>733
あ、それ俺も入った。デモで。しかもそれ入ると
windowsの動作が遅くなったり、電源がちゃんと切れなくなって
最悪だったよ。しかもスタートアップメニューにまで
入ってやんの。webHancerをアンインストしてmsconfigで
スタートアップメニューからも外したら直ったけどね。

ちなみに製品版GRインストの時には入らなかったみたい。
でもなぜかubiロビーに入れない・・・
739733:02/02/22 13:05 ID:4RIk4kJT
みなさんレスありがとう!
このデモマルチ面白いですね。
オール シーング アイ入れてみたんだがデモで遊んでる人が減ったのか全然人いない(´Д`;)
ゲームスパイでも人おらんし、ubiがダントツで人多かった
という事でubiに頼りきってるので、webHancerの扱いにチト困ったYO。
削除してUbiに入れなくなったら困りすぎる。

フォルダーのタイムスタンプ見てみました。
ゲームのフォルダーより90分前にwebHuncerのフォルダーが出来てました。
Outbreakってゲームのdemoを スパイウェアが入る2時間前にインストールしてました。
ZoneAlarmにも入ってるようですね。もちろん使ってます。インスト―ルしたのはかなり前ですが・・・

参考

スパイウエア発見専用ソフト「Ad-aware」   セキュリティ板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1003749900/l50
ZoneAlarmに入ってたとの話
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1003749900/31-32
Ad-Aware 4.0 Windows板
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/win/978149596/l50
ゲーム OUTBREAK
http://outbreak.zoo.co.jp/zero.html

話が変わりますが
ubi使ってゲームしてると突然ゲームから落ちる事が結構あります。
ゲームのネット接続の画面になってしまう。ホストは継続してやってるし・・・
キックされたのかなんなのか・・・

740名無しさんの野望:02/02/23 11:45 ID:wkTb+zw0
>>732
うちのクランでは離婚率が高いので、ゴースト”リーコーン”は禁句だ。
ましてや完全日本語版のとおりゴースト”リコン”なぞもってのほか。

間違いと分かっていてもクラン内ではゴーストレコンと呼んでいる。
741名無しさんの野望:02/02/23 11:55 ID:Irol2qFi
どんなクランだよ

742 :02/02/23 12:24 ID:zp4DBHDU
ワラタ
743名無しさんの野望:02/02/23 15:27 ID:2QwUvABP
ってか、gmaxプラグインだと思ってたんだがな。
http://www.ghostrecon.com/fullpost.php?id=531

仮に出たとしても、俺には作れないだろうけど。
744RainbowSixでもMAP作成諦めた男:02/02/24 01:30 ID:KCGIxmUd
forGamerかどっかにも書いてましたけどMAX3.x専用なのかな?
今さらVIZ(MAX)2じゃあかんのか。4の体験版で何とかならないかな。

エディタの名前が同じ様な気がするんですけどRainbowSixと共通なんでしょうか。
簡単な物でいいから今度こそMAPを作ってみたい。
745名無しさんの野望:02/02/24 01:47 ID:a/XyAN0n
出てみないとなんとも言えないね〜
俺もR2.5しか持ってないから何となるといいな〜
746名無しさんの野望:02/02/24 18:18 ID:z/3PuVo8
4.Xも平気みたい。まあ、MAXを持ってない俺には意味のない話だが・・。
外人が作ってくれるからいいか。
http://www.theplatoon.com
747RainbowSixでもMAP作成諦めた男:02/02/24 20:31 ID:KCGIxmUd
エディタの解説も日本語版が出たら最高なんだけどな。
748名無しさんの野望:02/02/25 00:16 ID:Jp7YjZM2
いまだ飽きずにやってるが書くネタがない・・
749名無しさんの野望:02/02/25 00:19 ID:bTRqoSod
UBI日本語版で、他言語版のdedicatedサーバーとかで遊べる?
750Nishi:02/02/25 00:47 ID:6/wSNB8v
>>748
確かにネタが少ないね・・・
各種プラグインが出たらMAPとかも出るのでしょう。

NMMもWeapon Mod以外にもSkinを現在作成中だす。
751名無しさんの野望:02/02/26 14:16 ID:Sp4iLhK0
日本語版をまってるのはどれぐらいいる?俺は待ってるよ。
752名無しさんの野望:02/02/26 14:45 ID:gFNschf5
CDがなくてもPLAYできる方法教えてください
753名無しさんの野望:02/02/26 20:50 ID:Se5k6iFm
>>752
まず、GRのCDを出して裏面を見てください。
裏面が青い色をしていたらカッターを出して十文字に斬りつけましょう。
それで再インストールしたらCDがなくても大丈夫です。
754名無しさんの野望:02/02/26 22:31 ID:tUWLh4/F
最近は色素の違いで青のほかにもあるよなぁ。。。とか余計なことを言ってみる。
NoCDパッチってやっぱり違法なんですかね?俺実はよく知らない。
個人でコピーする権利があるってのはきいたことあるけど。
755名無しさんの野望:02/02/27 00:12 ID:AOux8Xec
戦場シム 「Operation FlashPoint」 vol.40
242 :名無しさんの野望 :02/02/26 14:33 ID:gFNschf5
CDがなくてもPLAYできる方法教えてください
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1014547434/201-300
756名無しさんの野望:02/02/27 00:44 ID:vKzmZOtV
WildcatのUMMってどうなのさ?本人が至って弱気なのにはワラエタ
757名無しさんの野望:02/02/27 01:03 ID:iCmpK02z
デモ版にNMM入れてみたいんだが、入れたら特定のサーバにしか入れなくなったりしないよね?
マルチでその武器使っても問題ない?
758Nishi:02/02/27 01:35 ID:V/lR4z4L
>>756
例えばSkinにSEALやSASを希望する人には向かないけど
いつもと違うSkinで遊びたい人にはヨイのでは?
テクスチャーも丁寧に作ってるし

>>757
サーバーには入れるがHOSTがNMMが入っていないと駄目と思われます。
まあ・・
デフォルトの装備を選べば大丈夫だけどDEMOのModに関してはUbiとの
チョットした問題が有ったのでサポート外でございます。(w
759名無しさんの野望:02/02/27 01:59 ID:LbHoOjaf
Nishiさんはレスがまめな>>1だな〜
感心しました
760名無しさんの野望:02/02/27 16:24 ID:dDcx10Gr
このゲームってやっぱグローバルIDがないと対戦出来ないの?
連れがADSLで家庭内LANしてるんだよねぇ。
761名無しさんの野望:02/02/27 16:45 ID:k4ahl3DX
>760
ゲームに参加はできるって聞いたことあるよ。でもHOSTはできない。
確認とれなくてゴメンだけど・・・。
762名無しさんの野望:02/02/27 17:41 ID:T7ubdAYx
>756
出来は悪くないと思うが。スキンはRT2より上と思われ
763Nishi:02/02/27 17:53 ID:VDlW72AY
>>759
GRスレは比較的マターリと進行しているのでネタや煽り以外は
回答できる範囲でレスしとります。

Skinに関しては制作者のイメージが有るから気に入る気に入らないは
仕方が無いですね・・・
764名無しさんの野望:02/02/27 22:13 ID:n6QFkxj+
>>760
ID?IP?
ホストもクライアントもできるよ。

いまいち状況が読めないんだけど、
LAN内だけで、対戦したい?
それとも、インターネットの先の相手が、LAN組んでて、
こっちから直接みえないってこと?
後者なら、ルータの設定が必要。
765757:02/02/27 22:46 ID:iCmpK02z
Nishiさんありがとうヽ(´ー`)ノ
さっそくMOD頂いて入れてみました。
いやーなんか武器が凄い増えてどきどきしました。最高です!

ちょっと興味があるのですが、このスレ481,483,485,487,576あたりのサウンド関連について最新情報とかってありますか?



766名無しさんの野望:02/02/28 10:42 ID:RcdAoYi4
デモ版ってMODいれることできるのかい?
無知な私に教えてたもれ
767Nishi:02/02/28 18:47 ID:EGmn8Ny3
>>765
サウンドに関してはGR Mod Managerを使うかModをアクティブにする毎に
GRを再起動すれば大丈夫だと思うけど・・・
それでも駄目な場合はチョット強引な方法で解決するPatchも試験的に公開してます。

>>766
GRのファイル関係さえ知っていれば可能とオモワレますが・・・
チョイ前にUbiから「DEMOのModは著作権侵害じゃ〜ゴルァ!」とのメールを頂いた
経緯から私はノーコメントで(w

こんなん作ってみたッス
http://www.planetrainbowsix.com/nmm/image/rpg7_ss1b.jpg
http://www.planetrainbowsix.com/nmm/image/rpg7_ss2b.jpg
768名無しさんの野望:02/02/28 22:50 ID:cHm1uXha
洋ゲーならココが安いですよ。
現在1ポンドは190円です

http://www.softwarefirst.com/
769名無しさんの野望:02/02/28 23:34 ID:tz+uEZdD
>>767
おお、DesertSiegeのアフリカ兵に似合いそうですな
770757:02/03/01 00:45 ID:C3sUTef8
しかし武器が増えるとこんなに面白くなるとは、ほんとNishiさん感謝してます。
サウンドについては、なんとか解消したようです。
デフォルト武器の音が出てなかったのですが、ばっちり出るようになりました。
恐ろしいメール来たのですね・・・UBI逝ってよし(>_<)
>>766
ちゃんと入ってるのか自信ありませんが、可能のようですね
なんか デモサーバーでMOD専用みたいなの見たことありました。
T** (忘れましたが)とかいう武器追加パッチとか言っていましたが、MODですよね…きっと
771Dボーイズ:02/03/01 01:03 ID:Fx9PPlJo
かっくい〜>>767
age
772Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆Zonu/oxo :02/03/01 01:22 ID:pcRMf/BS
14面のOperation: Willow Bowいいですなあ。
なぜか私は雪景色が好きなんです。
さらに敵も特殊部隊。

ところで2008年になってもAN94はほとんど配備されてないんですな(,;゚Д゚)
773766:02/03/01 11:11 ID:TswuKn5r
>>767
>>770

おぉ。すばらしい。入れることができました。アリガトウ!
製品版、買おうと悩んでいるのですが、
やっぱ英語版のほうがいいですかね?
774名無しさんの野望:02/03/01 11:25 ID:o7z8UG9L
DesertSiege入れると
M134をちゃんと背中に背負うようになるのか?
正直今のドラえもんのポケットから出してるM134は納得いかなかったからなぁ
http://gamespot.com/gamespot/images/2002/pcnews/022102/ghostrecon/ghost_screen001.jpg
775Nishi:02/03/01 11:57 ID:xNGJrb/Y
GRのAT4って口径が大きすぎるんだよな〜(w
http://www.fas.org/man/dod-101/sys/land/at4-dvic540.jpg
776名無しさんの野望:02/03/01 12:30 ID:KJ1ROu09
>>775
確かに・・・
これじゃぁ細口の土管だ・・・
777名無しさんの野望:02/03/01 12:45 ID:o7z8UG9L
>>772
AN-94はDesertSiegeについてくると思った
778Dボーイズ:02/03/01 13:06 ID:2qvI5gC0
GRのキャラってすごいずんぐりむっくりなきがスル。
779名無しさんの野望:02/03/01 13:30 ID:/o20EVx5
レインボーシックス3出るらしい!超期待haage!!
780名無しさんの野望:02/03/01 14:44 ID:iABGi1BX
アフガンMODはないのか
781名無しさんの野望:02/03/01 15:36 ID:/sQJAIJD
782名無しさんの野望:02/03/01 17:28 ID:pW93j0ot
>>779
マジ!? やっぱCQBの方が好きなので楽しみ。
783名無しさんの野望:02/03/01 17:31 ID:pJeCfEoo
>>779
2はどこ逝った?
784名無しさんの野望:02/03/01 17:33 ID:pW93j0ot
http://standby.ubi.com/day1.html
が用意されてるサイトらしいね。 グラフィックも結構進歩してて、期待できそう。
785名無しさんの野望:02/03/01 17:51 ID:DZ+N/9F9
RogueSpearシリーズが2という位置付けなのでしょう。
3はエッキスボックスで出るらしいですが、
PCでも出さなきゃ皆が黙っていないでしょう。
786関連リンク:02/03/01 17:55 ID:DZ+N/9F9
☆☆☆ さようなら特殊部隊レインボウ ☆☆☆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1005367760/187-193
787名無しさんの野望:02/03/01 22:48 ID:i7ngMNwm
785PCでも出ます!!
http://ghostrecon.3dretreat.com/
ゴースト離婚エンジンは使わないらしい、で
788名無しさんの野望:02/03/01 22:50 ID:i7ngMNwm
Unreal2エンジン使うらしい
789名無しさんの野望:02/03/01 23:04 ID:i7ngMNwm
発売したら
スレタイトルを☆☆☆ さようなら特殊部隊ゴースト離婚 ☆☆☆
に変更だなw
790名無しさんの野望:02/03/01 23:05 ID:XgLQlX7h
ゴーストリーコンて部隊名なの?
791785:02/03/01 23:31 ID:DZ+N/9F9
あ〜よかった
792Dボーイズ:02/03/02 00:34 ID:ZXWd2g3a
ゴーストが部隊名じゃなかたっけ。
793名無しさんの野望:02/03/02 19:31 ID:DcCSbpLj
DesertSiegeってEnsof、OverTopあたりだといくらぐらい?
794名無しさんの野望:02/03/03 12:10 ID:+sNceTBl
gamestop.com だと、19.99jなので、同じ値段のサム2から予想できるかな?
795名無しさんの野望:02/03/03 18:32 ID:bBcpXn/h
4,400円か、高いな・・
こういうのってやっぱ円安関係してくんかね?
796名無しさんの野望:02/03/03 20:49 ID:R7Bcb1YY
マルチもたまにはいいやね。
797まるけい:02/03/04 04:34 ID:1d23pNp9
>>795
思いっきり関係あるよ。円安がどんどん進めば
PC洋ゲーは、すっげークソ高くなるよ。
不況の更なる深刻化でこれから恐ろしいほどの円安
が進むだろうから、発売済みで欲しい洋ゲーがあったら早めに
買っておいたほうがいいよ。「円」の価値が暴落する前に・・・
798 :02/03/04 05:00 ID:/J6Byxha
DEMO 落として、よかったら即害してくるよ。
799 :02/03/05 08:46 ID:q3+zQG+d
800Dボーイズ:02/03/05 21:27 ID:QxuX72Xf
微妙にスレ違いだな>>799
801Nishi:02/03/06 23:42 ID:sqWHLmkt
海外でもネタが無いから沈みっぱなしですな(w

国内でのIGOR解説サイトが少し前に公開させました。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/2960/
追加パックでるまでユーザーミッション作っみては如何でしょうか?
802大蛇:02/03/07 00:06 ID:d+TbgJHi
完全日本語版が出たら少しは
盛り上がるのだろうか・・
803名無しさんの野望:02/03/07 00:58 ID:Toh/XRPV
>>802
訳文が原因で、違う意味で盛り上がりそうではある。
804_:02/03/07 01:09 ID:1Ah6tBO5
>>803
マジであの程度の和訳で発売するつもりなのかね?
805Fu:02/03/07 12:35 ID:E+45iRPW
Ghost ReconてXBOXで出てたんだね…しらなかった
RogueSpearのPS版も知らなかった…

つーかこれら、マウスでやんないで楽しいのかなぁ。わからん。
806( ´ω`)ノ異様! ◆yP3t36u2 :02/03/07 17:45 ID:oRSz2hbJ
>>805
ドリキャスにもレインボウ系がでてるね。
どうやって操作するんだろう・・・
807名無しさんの野望:02/03/07 19:12 ID:AQ5qIhes
デモ版をインストールして起動しようとしたら不正処理が出てしまいます。
どうしたら良いでしょうか?
win98se、voodoo3です
808( ´ω`)ノ異様! ◆yP3t36u2 :02/03/07 19:44 ID:oRSz2hbJ
>>807
ヴードーはこのゲームに対応してるか調べてみては?
809名無しさんの野望:02/03/07 23:28 ID:jNuF5foC
しっかし、Supportって使えないね。
よっぽど距離が近くないと弾幕張っても当たらん。
屋内で敵を待ちかまえる以外、使い道がない。

あとハンドガン弱すぎ。
ちょっと動くと照準が広がって当たらない。
8畳ほどの部屋の中でも当たりにくい。
おめーら、特殊部隊員じゃないのかと小1時間〜

と、スレの流れを読めずに操作性を語ってみた。
810名無しさんの野望:02/03/07 23:39 ID:eqgnxju/
レベルの低いキャラだと、レティクルの収束が遅いよね。
しかし、いくらレベルが低いとはいえ、特殊部隊GHOSTの一員には変わり無いはずだ。
おまえ、そんなんでよくGHOSTに受かったな、と小一時間(略

そういえば、アベ・コウジ隊員はどうしてるかね。
811名無しさんの野望:02/03/07 23:47 ID:lXqVgMDz
アベ・コウジ隊員はRAINBOWにもいた過去があるって本当ですか?
812名無しさんの野望:02/03/08 02:00 ID:n5gNiR/u
味方AIって何気に敵の正確な位置向いてるよね。
レーダなしでやってるときは味方AIの向いてる方向をいつも頼りにしてる
813名無しさんの野望:02/03/08 22:48 ID:0lhHcMNG
GHOST RECONって仮想CDでPLAYすることってできるんですか?
どうもできないみたいなんですけど・・・・
どなたか教えてください。
814名無しさんの野望:02/03/08 22:59 ID:sChNSnU2
よ、坊主。
結論言えば出来る。実際、俺は仮想化してるし。
やり方が悪いだけだろ。イメージファイルとか取り直すとか。
CD+DAEのバージョンを上げてみるとか。
815Nishi:02/03/09 01:47 ID:n6HDb5m9
816名無しさんの野望:02/03/09 10:43 ID:H4dRLcPG
Nishiたん、ついにキャラスキンにも手を出し始めたのか・・・。がんばれ!
817名無しさんの野望:02/03/09 20:23 ID:e+73E9s4
この人なに考えてるんだろう?
http://www.ghostrecon.com/ss/Timetodie.jpg
818名無しさんの野望:02/03/09 20:34 ID:RcKgXJBq
>>817
・・・・・・誰?
819( ´ω`)ノ異様! ◆yP3t36u2 :02/03/10 00:30 ID:RE1L78Vm
>>815
ヘルメトに付いてるパトカーライトみたいなのは何ですか?

>>817
撃つのを躊躇してしまう(・∀・)YO
820Nishi:02/03/10 00:39 ID:d07Z4KhX
>>819
救難用のストロボライトざんす
821名無しさんの野望:02/03/10 22:32 ID:grybYb30
>>820
どういうときに使うの?
822名無しさんの野望:02/03/10 22:33 ID:D+f/nXeB
CQB(または適度に狭い)マップ熱望!!
DS出たらmapもっだーは頑張ってくれ〜!やっぱGRのmapは広すぎだよ、気軽に遊べない。
マルチのcoop1プレイ30minかかったりとか、次を待ってる人は退屈でしかたねぇっす。
823Nishi:02/03/11 00:55 ID:5FjHLkPM
>>821
海上での臨検時やボートから落ちた時に使うそうですよ。
スイッチを入れるとチカチカと点滅するんですわ
最近のストロボライトはIRのを使うらしいけど・・・
824名無しさんの野望:02/03/11 17:46 ID:CiKrm3rW
マルチやっていての話ですが、
一人でどんどん進んでいって自分が死んだらEXITして
他の所に行く人を見かけましたが、それって普通なの?
後に残された人は不愉快になるのですが。
825( ´ω`)ノ異様! ◆yP3t36u2 :02/03/11 19:33 ID:Y6ooXAcQ
>>823
ナルホド(・∀・)
826名無しさんの野望:02/03/11 21:36 ID:qgetobAa
ケガした状態の声がいやらしい・・
827名無しさんの野望:02/03/11 23:05 ID:w6olFgi3
>>824
外国人かい?
それならあまり気にしない方がいい。
ゲームをするのが目的だから、次を待ってるなんてあほくさいと思ったんだろう。

もしくは自分の下手さ加減にぶち切れてやめたとか(w
828名無しさんの野望:02/03/12 00:45 ID:YW7o2Cb2
824じゃないけど日本人でもたまにいる
こっちの準備が出来てないのに勝手に銃撃はじめるやつとか
協調性がないだけだと思って気にはしていなかったが
829名無しさんの野望:02/03/13 00:53 ID:/Paq4dM3
824>自分の都合しか考えてないんだよ。そーいうやつは。
しかたないじゃん。
まーね、死んだらつぎ始められるまで結構時間かかるからね。わからなくもないんだが。
チームでやるということを考えてないやつだからさ、そういうやつは。
次のときにアボーンしたれば?
830このゲームを・・:02/03/13 02:25 ID:RpLmEX7a
解像度1024×768 グラフィックオプション各値最高
で快適プレイしようと思ったらどれくらいのスペックが
必要なのでしょうか?
P3・1G ノーマルGF3 メモリ512MBで上記環境でやると
最初のステージでも結構重かったです。後半に出てくるらしい
市街戦とかはもっと重くなるんですよね?
831名無しさんの野望:02/03/13 12:23 ID:khUc3633
市街戦マップで極端に重くなるのはパッチで直ったよ。
おそらく重さも最初のステージぐらいと思う
832名無しさんの野望:02/03/13 12:34 ID:khUc3633
DesertSiege公式サイトできたアゲ
http://www.ghostrecon.com/desertsiege.php
833名無しさんの野望:02/03/15 02:59 ID:47r+sAPD
やっぱ、市街戦よりジャングルの方がええな。

つーか、パッチが出るらしいな。時期はDS発売頃やったかな。
834名無しさんの野望 :02/03/15 07:23 ID:TiuNuSX5
[ゴーストリコン]と[ローグスピア ブラックソーン]
買うとしたらどっちがイイですか?
835名無しさんの野望:02/03/15 15:02 ID:QPi36puh
デモやれ、デモ
836名無しさんの野望:02/03/15 15:11 ID:QPi36puh
日本語版公式サイトできてるじゃん
http://www.ubisoft.co.jp/gr/index.htm
こっちはBlackThorn
http://www.ubisoft.co.jp/bt/index.htm
837名無しさんの野望:02/03/15 15:35 ID:bRaSKSk7
>836
日マ版のパッチだしてほしい。海外パッチ当たらないよ。
838名無しさんの野望:02/03/15 17:56 ID:h47+8Gi8
売り逃げワショーイ
839名無しさんの野望:02/03/15 19:51 ID:TiuNuSX5
デモ両方やったら両方ともおもしれーじゃん
ますます悩むじゃねーかよ!

ああ、貧乏じゃなきゃ両方買うんだが
840名無しさんの野望:02/03/15 22:05 ID:5j1K1ld5
>>836
誤字脱字もあるし、日本語が変な箇所多数。

これだけでユーザーは萎えるんですがね・・・・
841Dボーイズ:02/03/15 23:16 ID:LcZdwbSk
特殊工作員チーム“Ghost Recon”

工作員とはいわないんじゃないだろうか・・・
ってか国連の指揮下だったの。ゴースト。
842Nishi:02/03/16 00:51 ID:YJB4Uc70
>>833
ハゲドウ
次期ミッションパックには東南アジアかフィリッピンの熱帯雨林がイイね。
取り敢えずRSEにメールでも出すか・・・
843名無しさんの野望:02/03/16 01:14 ID:VQiS3k+Z
熱帯雨林ジャングル・・
少し進むだけでも緊迫して時間かかりそう。(・∀・)Good!
844不浄のレン:02/03/16 17:02 ID:AaqU1lFE
>>843
実際にやったら、木とか草とか動きまくりで非常に重そうですな。
845名無しさんの野望:02/03/17 03:41 ID:Bg8/vi8z
>>844
ゲフォーがあるじゃないか(w

そんな私は今更的にTNTからGe2Tiに乗り換えてみた。
1024x768x16で40FPS位しか出ないけど前に比べりゃ天国。
846 :02/03/17 03:55 ID:xsFgsj1d
>>844
R6並みの「張りぼてジャングル」なら軽いんだが。
847名無しさんの野望:02/03/17 07:27 ID:YMguKH+8
ジャングルもいいけどフィリピンの貧困街とかで退治したい。
現実感のある方が好きなんで。
UOのなんとかバザールをもっとでかくしたのようなやつ。
848名無しさんの野望:02/03/17 14:42 ID:E1Pu8vNb
>847
え!あれよりでかくなったら、もうもとの場所にもどれといわれてもまよってもどれないじょ〜  (w
849Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆Zonu/oxo :02/03/17 17:45 ID:Qq9i0fTI
ここはひとつ、日本の山村で……
850名無しさんの野望:02/03/17 18:57 ID:Z6wLme5+
田んぼマップ(春・秋バージョン)・・・ぐちょぐちょ
851名無しさんの野望:02/03/17 22:40 ID:oXsV1AL5
BTのパッケージの写真のMP5ってエアガンだね
インナーバレル丸見え
萎え・・・
852名無しさんの野望:02/03/18 00:24 ID:V8E4on8W
>>851
マニアックな突っ込みですなあ・・
でもこれくらいの突っ込みできるほうが
この種のゲームは楽しめるかも。
853Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆Zonu/oxo :02/03/18 00:59 ID:o1QHQAbd
>>851
うわあ、本当だ。
映画やTVの撮影でも日本製トイガンはよく使われるらしいですが。
なにかのカタログで、MP5Kらしい写真が載ってて、よく見たらセレクタがセミオートだけということもありましたなあ。
854Nishi:02/03/18 01:32 ID:38uir6pq
昔はMGCのM16で今はマルイの電ガンですな(w

関係ないけどメルギブソンの新作NAM映画は
OG107ユーティリティーを着ていたね。

855名無しさんの野望:02/03/18 21:37 ID:6hJi+qmD
スレ違うけどBTをUOで起動してCS2MODを使おうとしてオプションで設定してメインメニューに戻ったら落ちたんだけどBTでMOD使う乗って出来ないの?
856名無しさんの野望:02/03/19 01:57 ID:2yaCYaL7
最近G8-MODにはまってる。スキンもかっこいいうえ
M82とFN-90の組み合わせがとても素敵かつ最強。
http://www.tacticalgames.net/bajabravo/screenshots/devgru.jpg
857Nishi:02/03/19 17:47 ID:tdNfF6lX
G8はイイんだけど現状のModシステムだと他のWeaponModと
組み合わせる事が出来ないのよね〜

現在製作中のDEVGRU+その他SkinのModは武器を組み込まない予定。
858名無しさんの野望:02/03/21 17:52 ID:NuFGY9Ow
BLUEさんDS入荷
http://www.blue-sim.com/
”送料コミ5500円”・・・BLUEさんとこは早いですが
個人輸入ってこともありけっこう高いですな。
”他社動向 A社 5200円 B社 5800円”ってまじすか?
859858:02/03/21 17:58 ID:NuFGY9Ow
まちがえました。入荷ではないですな値段が決まっただけ・・
860名無しさんの野望:02/03/21 19:25 ID:YcfkPd8/
この時期に日本語版がでるのはやばいんじゃないだろうか?
「実はDS動きません」とか・・・・。

最大の関心事は
チャットで2バイト文字が使えるか?
他言語プレイヤーと問題なく遊べるか?

ですけどね。
861名無しさんの野望:02/03/21 19:37 ID:Rq2j2nIn
いまさらこんな事書くのもなんだけど。
日本語版、シングルで遊ぶならまだしも、マルチは別に必要ないと思うし。
それに、上流プロバイダと契約しているなら、海外サーバーに繋いでもストレス無く遊べる。
完全日本語版と海外版とでは、マルチ対戦できるかどうかは知らんけど、もしダメな場合、
ここ日本では気軽に遊べないだろうね。IRC等のツールを利用しなければ遊べないでしょ。
また、シングルも、翻訳で良ければ、GR-Sが素晴らしい翻訳をしてくれているし。

だもんで、強いて完全日本語版を買うってのもねぇ。
862Nishi:02/03/21 22:37 ID:FPDLVqxZ
>>861
禿同
国内サーバーをUbiが立てたりするなら日本語版も良いけどね。
ゲーム中に英語力が必要になる事もないし・・・
863名無しさんの野望:02/03/21 22:57 ID:Rq2j2nIn
GR完全日本語版のフォルダ構成が↓のとおりかどうか判らないけど、
Program Files\Red Storm Entertainment\Ghost Recon\Mods\Origmiss\Mission
にある、拡張子がmisのファイルがブリーフィング内容を含んでるね。
日本語版はどうなんかな?
上手くすれば、このファイル群を編集して、キテレツな訳から逃れる事ができるかも。
864不浄のレン:02/03/22 07:19 ID:+qtuPxX5
最近All Seeing Eyeを起動すると、1.0.0.2でも1.1.5.0でもない日本のGRが立ち上がっているけど
それが日本語版なのだろうか?
英語版1.1.5.0からはヴァージョン違いで接続できませんでした。
865名無しさんの野望:02/03/22 14:44 ID:3hPsZcFL
日本語版発売してる?
レビューきぼう。
866名無しさんの野望:02/03/22 14:58 ID:3hPsZcFL
867名無しさんの野望:02/03/22 15:34 ID:PtenFvUI
>>866
・・・・・・。
なんか、どこぞの企業PRのビデオをみているみたいに感じるな。
この女の声、のっぺりとした声だし。緊張感ってなんですかー?って感じだよ。
ひょっとしてUBIのお茶汲み女をひっぱってきただけかー?フザケンナ!
大体、なんで女の声なんだ。元はシブイおっさんの声なのに。
出来の悪い同時通訳じゃねーっての。くたばれUBIめ!
868名無しさんの野望:02/03/22 16:06 ID:UdzEwaU2
>866
ワラタ!買わんでよかったー。
869Nishi:02/03/22 16:57 ID:eSYH60kJ
>>866
恥ずかしくて最後まで聞けないオレは逝ってヨシでしょうか?

コレでは肝心なゲーム部の出来も想像がつくね・・・
870名無しさんの野望:02/03/22 17:10 ID:UdzEwaU2
社員がゲームしないんだろうな。
なんでこんないらんことばかりするですか?
871名無しさんの野望:02/03/22 18:30 ID:25sSDueP
>>866
…もしかして、本編も吹き替えか?
本当に敵殺して「さようなら」とか言ってそうだ。

誰か買った人レビューきぼんぬ。
872名無しさんの野望:02/03/22 18:31 ID:xb+n0bck
なんじゃこりゃ!!( ゚Д゚)
安っぽい声優使うなっての!!

いっそのこと北チョン鮮の国営放送みたいにすりゃ笑いを取れたのに。
873名無しさんの野望:02/03/22 18:32 ID:tEx0IlfX
じゃあ、吹き替えはタモリで
タモリ北チョン鮮のモノマネよくやるから
874名無しさんの野望:02/03/22 18:37 ID:SjQ8TyAt
吹き替えより字幕のほうがよかった・・・
これじゃマイクソが代理店してたほうがずっとよかったんじゃと思うのは俺だけ?
875名無しさんの野望:02/03/22 18:52 ID:peBaH0wA
>>874
ちとばかし同意
BTだってCONTROLしか訳出してないし。
どっかに訳でてるホムペない?
876名無しさんの野望:02/03/22 18:57 ID:P7U5qO65
アマゾン覗いても売ってねーよ。人気ないのかこのゲーム
877名無しさんのヤボゥ:02/03/22 19:01 ID:WHGQQdFv
また延期か?
878名無しさんの野望:02/03/22 19:04 ID:KUT9jJWJ
日本語版がクサレなのは同意だが、
英語版を実売5〜6千円程度で国内に出荷してるってだけで
マイクソよりは遥かにマシだと思ってしまうんだが...
マイクソだと千円程上乗せされてしまいそうだ。
879・・・:02/03/22 21:33 ID:D26VEeiT
やっちゃったね・・Ubi・・
880名無しさんの野望:02/03/22 21:44 ID:4Qep5t9/
もうぉーーーいやあぁー
881名無しさんの野望:02/03/22 22:36 ID:LGrdu/Bv
>>875
ttp://mms.3nopage.com/
あったぞ。
でもここはGRスレだからBT関係はsageろよな
882名無しさんの野望:02/03/22 22:51 ID:fY0guLJ1
OVERTOPにゃ発売されてるようから本日でたんだろうなぁ
883ふう:02/03/22 22:58 ID:2DhUh4VE
待たずに日マ版買っておいてよかったよ。
884Nishi:02/03/22 23:58 ID:kzpjoczg
GSRのBBSにGR日本語版を買ったって書き込みが有ったので
出ているんじゃないの?
885名無しさんの野望:02/03/23 01:02 ID:YX5PGilZ
盛り上がらないなぁ…
886  :02/03/23 01:38 ID:aZV9RIgU
>>885
Ubiのロビーって日本人はけっこうルーム作ってるの?
それともみんなASE?
887名無しさんの野望:02/03/23 01:45 ID:xB7Q0pcH
ubiのせいです
888sumaso:02/03/23 03:51 ID:j+x5iMHx
for gamerのHPからDLして最新の1.1.1.0patch当てたんですけど
実際当てたあとにタイトル画面見たら1.1.5.0ってなってまして・・
これでいいんですかね?英語版日マ付きのやつです。
889 :02/03/23 05:02 ID:ygcpptGT
1.1.1.0に1.1.5.0へのUpdataPatch当てたのなら
それでいいんじゃないの?
890名無しさんの野望:02/03/23 16:21 ID:QvIrZB/I
891名無しさんの野望:02/03/23 16:32 ID:WkDcVY1F
>>890
そりゃ捏造写真だって(w
892名無しさんの野望:02/03/24 04:44 ID:R9SBXae5
MOH:AAぐらいに気合が入った日本語版なら買ってもいいんだが。

ってか、もうちょっとでDS発売やな。パッチも同じぐらいの時期に出るらしい。
893パッチ当てたけど・・:02/03/24 06:29 ID:N08YH8av
あいかわらずUbiロビーに入れない・・why?
894名無しさんの野望:02/03/24 06:40 ID:h9bnyT8c
それはアフォだから
895名無しさんの野望:02/03/24 06:48 ID:9gsrgN7h
ゴースト霊魂
896名無しさんの野望:02/03/24 10:05 ID:e5xi+Wcl
DSってなんざんしょ
897名無しさんの野望:02/03/24 23:59 ID:Pd8ZeOqg
DESERT SIEGE
898名無しさんの野望:02/03/25 00:00 ID:Ez1sQcIy
日本の鯖って、2つくらいしかみたことないですけど。
もっと盛んなんですか?
いつも米国鯖にまぜてもらってぺこぺこしてます。
899名無しさんの野望:02/03/25 00:13 ID:7ZQ2skmp
日本語版ってどうだったの?
”Good bye”を”あばよ”っていうらしいけど
他のところはどうだったの?
900Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆Zonu/oxo :02/03/25 00:29 ID:Kl2VYbwE
あばよ 以外とまともですなあ。
ロシア人も日本語をしゃべってたりとか?
901Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆Zonu/oxo :02/03/25 00:29 ID:Kl2VYbwE
×以外
○意外
902名無しさんの野望:02/03/25 00:56 ID:KKjfjL3E
UBIがマイクソのhttp://www.micromouse.co.jp/oshirase/cyosaku.htmみたいに
GR-Sを攻撃してきたらどうしよう…。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

903名無しさんの野望:02/03/25 01:24 ID:CtL3QZtB
>>902
つーか日本語訳はマイクソに著作権が生じる訳じゃ無かろうに。

ハリータンが自衛官になるってホント?
904名無しさんの野望:02/03/25 02:31 ID:D7HWUMtu
日本語版買ったけど、日本語チャットが出来ない…
これで\9800は犯罪だと思うのだが…

何かやり方があるのだろうか…
905名無しさんの野望:02/03/25 05:20 ID:DWCQPxuq
これは罠ね
906名無しさんの野望:02/03/25 05:40 ID:Y/zsQYdI
日本語版買ったのか
アホだな
907名無しさんの野望:02/03/25 18:24 ID:kbPC8Elq
Replay一部分しか見れないです。どうしてですか?
908名無しさんの野望:02/03/25 18:27 ID:Co168IZX
お店に無かったから頼んじゃいました。デモ面白かったから楽しみ
909名無しさんの野望:02/03/25 18:49 ID:v4FSagAt
>907
途中でsaveとかしたんじゃない
910名無しさんの野望:02/03/25 21:15 ID:zNri+fPx
>909
あ、saveしたらダメなんだねw
ありがトン。
911名無しさんの野望:02/03/25 21:40 ID:E0B9wuDI
鯖エライ軽い
912名無しさんの野望:02/03/25 21:50 ID:4b9fVb21
voodooだと出来ないのかよ・・・
テクスチャーが真っ白だぞ・・・
913名無しさんの野望:02/03/25 21:52 ID:MwlE4piT
>>912
禿しくガイシュツ
製品版ならPatch入れてミソ
914名無しさんの野望:02/03/25 22:28 ID:eGbYODUi
初めまして。さっき体験版ダウンロードしてみたんですが面白いですね、これ。
普段ゲームとかやらないんですが、これははまりそうです。

で、質問なんですがゲーム中のマップ画面で矢印の下にある拳銃マークってなんですか?
なんか押すたびに+とか−とか出るんですけど。
915名無しさんの野望:02/03/25 22:55 ID:Dy/i1PLo
>>914
チームごとのAIの制御用ですよ。
+が自主的によく撃つ。なしが普通。−がRecon,極力撃たない、消音系使う。・・・多分
その上の矢印も似たようなものです。
お構いなしに進む。進む。止まる。
916名無しさんの野望:02/03/26 04:36 ID:JOAdJMi1
日本語版の吹き替えボイスの出来がどんぐらいなのか知りたいなぁ
全編通して>>866みたいな萎えボイスだったら違う意味で買いだが(藁
917日本語版:02/03/26 23:21 ID:cQu8aE3v
The All-Seeing Eye使ってマルチしようとするが、不明の原因とでて出来なぃょぅ
918Nishi:02/03/26 23:34 ID:nXo7Dk2y
どーやら情報を総合すると日本語版と海外版だとバージョン違いで
マルチが出来ないっぽいね。
困ったもんだ・・・
919日本語版:02/03/27 00:12 ID:qjfnDyHA
日本語パッチ出るのだろうか・・・
920名無しさんの野望:02/03/27 00:34 ID:qKvZpWic
絶対出ないに200リーコン
921Nishi:02/03/27 01:07 ID:RXlplz1Q
DSのイントロが公開されました。
http://billbrownmusic.com/musicG1.htm#DesertSiege
チョット重厚すぎるけど相変わらずイイ!
922名無しさんの野望:02/03/27 01:17 ID:cL2X04Bl
パッチ当てたい人は、DS買ってくれと言うのに300スーザングレイ
923名無しさんの野望:02/03/27 11:27 ID:sUJv3twF
おでも吹き替えがどんなんか気になる。
Good byeがあばよだっけ?Man Downとかそのあたりどうなってるか誰かおせーて。
924Nishi:02/03/27 11:42 ID:l4qbpt40
RSEから24時間以内にPatch(v1.2.0.1)
をリリースするとのアナウンスあり。
ネタ元 http://www.ghostrecon.net/
Desert SiegeのPatchも含んでおりサイズは44MB・・・
925名無しさんの野望:02/03/27 11:42 ID:9rOrJAY9
えっと、「撃たれた」、「後ろにいる」、「死亡を確認」、「あばよ」
「激しい銃撃をうけている」、「機甲部隊を確認」、「ついた」
「衛生兵を呼べ」、「目的地に到着」
こんな感じ。うろ覚えですので、間違いあったらすまん。
 ところで日本語版はCD入れなくてもプレイできるので楽だ。
パッチさえ早く出ればねぇ
926名無しさんの野望:02/03/27 12:27 ID:9rOrJAY9
追加
「仲間が撃たれた」「彼らは見方だ」「ちょっと待て」「仲間が負傷した」
「撃つ相手には注意しろ」「撃つのをやめろ」「移動する」「負傷者がでた」
「始末した」「ここにいる」「1人死んだ」「敵戦車確認」
 喋り方は棒読み、報告する口調が多い。でもプロって感じで嫌いじゃないです。
927名無しさんの野望:02/03/27 14:02 ID:ot+tbiCo
なんて微妙なんだ
928名無しさんの野望:02/03/27 16:06 ID:CRXEtDvx
「激しい銃撃をうけている」
直訳じゃん…
929不浄のレン:02/03/27 16:49 ID:AP/bbe+H
新パッチが公開されました。
http://www.ghostrecon.com/patch.php
現在ダウン中。
930名無しさんの野望:02/03/27 17:02 ID:k8fTEsyx
>>929
まだとオモワレ
日付やverは更新されているけどPatch内容やファイルは前のPatchでは?
931リコンの王子様:02/03/27 17:37 ID:5eOVH/Vp
>>929
まだまだだねぇ
932不浄のレン:02/03/27 17:56 ID:AP/bbe+H
うは、まだでした。
騙された…。
933名無しさんの野望:02/03/27 19:07 ID:Fx2OcO8J
教官、くじけるな(w
934923:02/03/27 19:59 ID:sUJv3twF
>925-926
いっぱいありがと〜。確かにわかりやすいけど英語のに慣れてるからか、
ちょっと違和感あるね。
って「衛生兵を呼べ」なんて言うときあったっけ??
935名無しさんの野望:02/03/27 20:13 ID:XiotnrqL
need medic って言ってるよ。
全く無意味な要請だけどw
936名無しさんの野望:02/03/28 07:11 ID:0Iq25uaQ
>>930
ttp://www.fileplanet.com/index.asp?file=84652
一人で祭ですが何か?
937923:02/03/28 13:30 ID:vW4521F4
>935
あぁ、やっぱり衛生兵なんて出てこないよねw
938名無しさんの野望:02/03/28 13:50 ID:jmvbUU1/
GR_English_Patch_2.exe わしょーい。
でも盛り上がらないねぇ・・・(w
939名無しさんの野望:02/03/28 15:21 ID:qCbFHReZ
変更点いまいちよくわからんなぁ。
OICWのフルオート発射音が変わったとかその程度だけか?

AC97のブチブチノイズも改善されてないし・・・
おとなしく音板買うか・・・・
940名無しさんの野望:02/03/28 15:42 ID:QYHPYcAS
今落とし中だけど
M134とか背負うようになったんじゃないの?
941名無しさんの野望:02/03/28 16:29 ID:R+bRxDUi
新パッチ!それはショットガンのサポート!
濃密な森の中をショットガンでドッカンドッカンやりたい。
誰かNAMなマップとショットガンMOD出してくで〜
942名無しさんの野望:02/03/28 16:36 ID:6Kdc6/4S
なんかOICWが使いにくくなった。
あと男声が追加されてた。"Enemy down"とか
943名無しさんの野望:02/03/28 16:54 ID:BoPSjBqy
>>941
ショットガンなんてあった?
944名無しさんの野望:02/03/28 16:59 ID:BoPSjBqy
ああ、modでの話ね。

MODS
----
Added support for shotguns
945Nishi:02/03/28 17:04 ID:5XoEBgIL
ショットガンは作れるけど、参考になるデータが無いから大変だったりする
取り敢えずマスターキーで試したけど調整がムズイ・・・
でも散弾の数と広がり具合が調整できるのはイイね!
946名無しさんの野望:02/03/28 17:12 ID:R+bRxDUi
>>945
おぉ!さすがNishiさん。期待してまっせ〜〜
DEVGRUも是非・・・
947Nishi:02/03/28 18:18 ID:Q2wqBqmc
948