まだまだ強襲 Tom Clancy's Ghost Reconその5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ベックウィズたんハァハァ

マターリ 奇襲 勝利 がモットーです

公式サイト
http://www.ghostrecon.com/

DEMO 77MB(4Gamer)
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/ghost.html

前スレ:http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1017306304/l50
2名無しさんの野望:02/07/23 06:55 ID:2/nBmwFU
>>1
おつかれ
3名無しさんの野望:02/07/23 10:59 ID:Dqku76hg
もう少し待ってもよかったと思うよ
マターリ進行してるだけだから。
4名無しさんの野望:02/07/23 13:12 ID:yJoMGKdY
おつ〜
5名無しさんの野望:02/07/23 17:28 ID:AvXzvork
次のミッションパックはフィリピンのジャングルで
アブサヤフ一掃作戦な展開をキボン
6名無しさんの野望:02/07/23 17:38 ID:U3rqri.A
>>5
うん。南米とか東南アジアのような
うっそうとしたジャングル面でゴーストやりたい
7名無しさんの野望:02/07/23 17:42 ID:ZXZLY9uw
日マ版デザートシージがでるまでゴーストリーコンなんか遊んでやらない!!
8名無しさんの野望:02/07/23 17:50 ID:ArvrJqrE
>>7
素直にオンライン直販とかで買いなされ。
ミッション和訳はファンサイトでノー問題。

まあ個人的には代理店はヘンな完全日本語版
じゃなくて日マ版路線で逝ってほしいが・・
9名無しさんの野望:02/07/23 18:03 ID:ZXZLY9uw
>8
いや漏れGR日マ版もってんのよね。
クソ日指愛め、返品するから金返せ!それで輸入版買う!
舐めた商売してんじゃねえーよ。
10名無しさんの野望:02/07/23 19:46 ID:/4ZOq1Ds
>9
漏れも以前はそう思ってたよ 最近DS 輸入板かったからどうでも良くなったけど
11名無しさんの野望:02/07/24 04:38 ID:vnZ48ErE
コレってまだ続編でるの?
12名無しさんの野望:02/07/24 13:19 ID:dVoHRzuM
でるぞ。11月
13名無しさんの野望:02/07/24 19:32 ID:TGNdqLj6
いつまでエロゲやってるのれすか
14名無しさんの野望:02/07/24 22:23 ID:COZlE5mM
Cohenタン(;´Д`) ハァハァ
15名無しさんの野望:02/07/25 17:30 ID:eFraU6p.
話題がありませんあげ
16名無しさんの野望:02/07/26 14:35 ID:OQdLbc1E
夏休み厨にも荒らされない程廃れてるage
17名無しさんの野望:02/07/26 19:29 ID:fOa5z0Xs
たまにやると疲れる
森マップでFireFightに30分かかった。
マップに敵印の赤丸が見えたり消えたりするが、目視では確認できず
慎重に前進するもなかなか敵みつからず
結局その一人の敵を片付けるだけで5分は費やした、まさか一人相手にここまでかかるとは
他のFPSではなかなか味わえないGRならではの楽しみ
1818:02/07/27 13:49 ID:CY55QWjQ
雑誌読んでたらこのゲームが載ってたのでかなり注目してます。
銃声がリアルとか。
19名無しさんの野望:02/07/28 01:23 ID:pVR5.LcU
アフガン帰還兵が家族射殺アゲ
20名無しさんの野望:02/07/29 22:27 ID:ggqum8a.
RvSのデモ早くでないかな〜
21名無しさんの野望:02/07/30 21:05 ID:IEzQ4xpI
夏ぐらいに早く次ミッションパック出ろ!

って急遽出た新ミッションパックがSOAFのマップをMODで使えるようにして
ミッションの内容をちょっと変えただけだったりして・・
         /⌒彡
        / 冫、)   +
        /  ` く
22名無しさんの野望:02/08/03 09:39 ID:apwI9Jmw
てすと
23名無しさんの野望:02/08/03 10:32 ID:hUqR0IVE
age
24名無しさんの野望:02/08/05 11:58 ID:vujUEHy.
age
25名無しさんが野望:02/08/05 15:58 ID:3z2TEWI2
GR完全日本語版買って、インストールして、
やろうと思ったらエラーがでてできないんですけど、
どうすればいいんですか?動作環境は満たしています。WinXPです。
26名無しさんの野望:02/08/05 17:43 ID:7oi9YA1.
>25
東出はまだ若い。がまんしる。
27名無しさんの野望:02/08/05 17:45 ID:3z2TEWI2
意味不明
28名無しさんの野望:02/08/05 19:53 ID:l88xmvAs
>>25
そういう質問をするときは
まず自分のPCの環境を晒しましょう
29名無しさんの野望:02/08/05 20:03 ID:3z2TEWI2
cpu:  Celeron1.20GHz
メモリ: 256MB
Direx8.1
30名無しさんの野望:02/08/05 21:04 ID:chGzPLGA
>>29
ビデオカードは?
31名無しさんの野望:02/08/05 22:21 ID:3z2TEWI2
それってどこ見たら分かりますか?
こんなこと聞いてスマソ

ゴーストリコンやりたい!!
32名無しさんの野望:02/08/05 22:41 ID:retUxdLI
おそらく無理
残念ながら動作環境満たしてないよ
33名無しさんの野望:02/08/05 23:04 ID:3z2TEWI2
ってどこがですか?
34名無しさんの野望:02/08/05 23:18 ID:retUxdLI
そのPCってSONYとかSOTECなんかのメーカ製?
それなら型番は何です?

ビデオカードはデスクトップから右クリックで
プロパティ→設定→詳細と進んで
そのディスプレイアダプタって所に何て書いてあるか見てみて
35名無しさんの野望:02/08/05 23:26 ID:Avf2CpPo
常に疑問に思うのですが
自分の使ってるPCの性能を把握できない人間が
GRのようなコアな洋ゲーにチャレンジするのはなぜでしょう?
36名無しさんの野望:02/08/05 23:31 ID:retUxdLI
ただPCゲームが初めて何でしょう
暖かく誘導してやりましょう。

自分のろくに知識もなく最初に買ったPCはメーカ製で
ろくに3Dゲームもできずに我慢汁出したもんでした。とりわけ今は自作
37名無しさんの野望:02/08/05 23:45 ID:3z2TEWI2
みなさん、ありがとうございます。
SONYで、型番はPCV_JX10GL5
これでいいですか?
38名無しさんの野望:02/08/05 23:48 ID:3z2TEWI2
ビデオカードは
Intel(R) 82810E Graphics Controller
って書いてありました
39名無しさんの野望:02/08/05 23:53 ID:3z2TEWI2
あの〜言いにくいんですが
過去レス見て
設定の画面の色を16ビットにしたら無事できました。
あーマジでうれしい
皆さん迷惑かけてすみませんでした.
40名無しさんの野望:02/08/06 00:08 ID:TjUSJuHg
このゲームってモーションキャプチャー?
なんかいろいろ動きが他の大手より素敵なんたが。
41名無しさんの野望:02/08/07 00:22 ID:jDuMOCOI
ラジオ音声がいいよね。
オレはCSにこの音声を入れて使ってるよ(笑
42名無しさんの野望:02/08/07 00:24 ID:mkdegw9k
誰かGRのラジオ音声だけUpしる
43名無しさんの野望:02/08/07 00:29 ID:1qKCtUYM
デモ版落として
自分でそのファイルだけ抜き取る

ファイルも圧縮とかパック化してないから簡単すよ
44名無しさんの野望:02/08/07 15:47 ID:0Tnt6.wA
GRプレイヤーってどれぐらいいるの?
マルチで人いないとアレだから買おうか迷ってるんだけど。

ASEで見ると国内鯖一個位しか建ってないけどまさか・・・
4544:02/08/07 15:51 ID:0Tnt6.wA
スレ違いかも知れないけどGRとSoAFは今買うならどっちがお勧め?
46名無しさんの野望:02/08/07 16:25 ID:DhaKTBb2
両方買え
47名無しさんの野望:02/08/07 16:38 ID:Mp0e7zic
どのファイルが、ラジオ音声ですか?
48名無しさんの野望:02/08/07 17:25 ID:wHG0aSoc
>45
SOAFなんか絶対買うな。糞もいいとこだ。
4944:02/08/07 17:36 ID:oxTqEy6U
>>48
お、興味深い意見。
どこら辺が?中途半端な所?
50名無しさんの野望:02/08/09 20:43 ID:U3KYi/bQ
新スレage
51名無しさんの野望:02/08/09 20:45 ID:MBGRh5Cs
OFP買ったほうが得
52旧スレ979:02/08/09 22:04 ID:GHOSCnI6
新スレが立っている事を知らずに旧スレで質問した者です。
GRはVoodoo2には対応していないんでしょうか?

当方の環境は以下の通りです。
CPU:Celeron333@500MHz
ママン:P2B-F
ビデオカード:PWR128P
Pure3DU2枚差し(SLI)
サウンド:SB16
OS:WIN98SE

パケは日本語版でしたので、
日本語版用最新パッチ導入しましたが変化なし。
53名無しさんの野望:02/08/09 22:20 ID:h2V7zUNk
>>47
Mods\Origmiss\Sound\
の下のM_Voice_1とかってヤツよ。
54名無しさんの野望:02/08/09 22:38 ID:yW9f59UE
漏れも先月の初めくらいに、やっとキャンペーン終ったんで
マルチでもするかと思ったんだが、
ほとんど鯖が見あたらない上にデザートシージ必須のとこばかりなんで
挫折しました。

で、今はGTAIIIにはまってたりするんだが
はよ、輸入版のDS探さな。
5547:02/08/09 23:35 ID:ofe29ehI
>53
レスどうもです
M_Voice_1だけで良いんですか?
M_Voice_2とRussian_Voiceってのもありますけど
56    :02/08/10 00:41 ID:zU5lAoXQ
マルチで盛り上がってるMODって何ですか?
57名無しさんの野望:02/08/10 00:55 ID:476Xn84k
>>
M_Voice_1とM_Voice_2は味方の声。声の違いに2種類あり内容はほとんど同じ
Russian_Voiceは敵であるロシア人の声

実際聞いてみて気に入ったのを抜け出せばいい
5847:02/08/10 07:25 ID:rfhCrUF6
>57
ありがとうございました。
59名無しさんの野望:02/08/10 22:14 ID:eDDDT48k
Harntrox 3 Desert Assualt
50のミッションを含んでいます。また、ロケットや砲を撃つヘリや戦車、運転できるトラックがなどがあります。
DSが必要になります。

運転?
60名無しさんの野望:02/08/11 05:27 ID:zKywo92w
漏れ思った。このゲームは照準は揺れないでレティクルが広がるものだけど。
ブレがあったほうがいいと思う人がいる。
漏れはいつか酔うから揺れないでほしい。SOF2のM4なんかひどすぎ。
そこで希望するのはレティクルの広がりが均等でなく
振り返りなら水平が広がる 起き上がりは縦方向とか別々に動くようにしてほしい。
まぁDoDの精密版みたいな。スナイパーとか呼吸と共に揺れたりすると燃えるのだが。 
61名無しさんの野望:02/08/11 15:16 ID:6rCzPWp6
みんな銃表示してくれっていうけど、実際表示するとなると
画面の3分の2くらい銃で殆どMAP見られないような気がする。
ちなみに俺のいうところの銃の表示ってのはCSみたいな銃全体(腰だめしてるのか?)
が見えて且つ画面の真中にサイトが映るというものではなくて、実際に
構えた状態の事ね。
62名無しさんの野望:02/08/11 16:56 ID:4om.6rdI
いや、普通にCSみたいに表示してくれってことなんだけど
63名無しさんの野望:02/08/11 18:29 ID:aa8C997.
OFPみたいに何気なく表示してくれたら最高
64名無しさんの野望:02/08/12 08:35
OFPって変わってるよね
なんていうんだろ・・・プレイヤー視点用のモデルが無い
というか、うーん・・・わかんねーや
65名無しの野望:02/08/13 14:12 ID:P8Spbl0F
久しぶりに見たら、
 その4が消えてた(T・T)
66名無しさんの野望:02/08/13 17:04 ID:F+QqTix0
Nishiたんのところ久しぶりに覗いたら、更新止まってた。
Nishiたん、RVSに手を出したりするのかなぁ・・・。
67名無しの野望:02/08/14 12:58 ID:xyFy6K+f
omosiroi age!!
68名無しの野望:02/08/15 03:13 ID:T+mO5Fjk
開始後10秒くらい弾が当たらなくなりますた。
色々なMOD入れたから どれが悪いのか分からん。
開始時に敵がいたら数秒で全滅します。
誰か助けて。
6968:02/08/15 04:34 ID:T+mO5Fjk
直った。
でも数分後には全滅する(w
70名無しさんの野望:02/08/15 09:50 ID:PKuadZw/
このゲームおもしろかったぞ、マルチは。
日本人はどこでやってるのかね。
udi は 時間によってデザートシージだけで500人いるし
オリジナルも200人くらい居るぞ。
71名無しさんの野望:02/08/15 09:53 ID:PKuadZw/
戦闘中はきれいなんですが、最初の画面とかが偉い粗いんですけど、
なんすかこれは(゚д゚||)
グラフィックの設定とかでもかわらないし・・・・・・・・
マルチやったときに、他の人が何を言っているのかわからないんすが。

あと、ちょっとage
72名無しさんの野望:02/08/15 10:05 ID:YtKK1O74
最初の画面とは、メニュー画面とか?
そこは640x480固定だから粗い
73名無しさんの野望:02/08/15 10:33 ID:PKuadZw/
ぐはー。
移動は最小限、待ち時間流し、だな。
74名無しさんの野望:02/08/15 10:45 ID:PKuadZw/
あせって、味方うちゃったー、
75名無しさんの野望:02/08/15 11:37 ID:AKPom1Vi
>>70
日本の常駐鯖は今は無いみたいだから
TWIMnet来なさい、厨房っぽいのもいるけど日本人と会うならそこが一番
76名無しの野望:02/08/15 12:56 ID:SZ6/thCo
MODなしのサーバー無いかなー
77 :02/08/15 18:13 ID:CH24XS0G
>61
銃表示がセンター(肩から目線)なら結構普通。DoDとちかそういうAKINいれてやってたし。
とはいえOFPのように走ったりすると動いたり、SoF1のようにアクションキーで腰溜めと肩越しをかえれたら…
78名無しさんの野望:02/08/15 21:45 ID:PKuadZw/
>75
さんくす。

udiのデザートシージにはNoModが大抵立ってるよ。

しっかし、チャットなにしゃべってるのかわからん。
6ドットでひともじだもんなぁ
79名無しさんの野望:02/08/16 09:54 ID:/hJNt50u
TWIMnet行って見たけど、昼は人が居ないのかな。お盆なんだけど。
ってことで昼はUdiで外人と戯れてる

あと ちょっと あげ
80-:02/08/16 22:12 ID:s/w1eu+F
オペフラの影響でこのゲームやったけど・・・
日本語版は激しく萎えるね
撃たれた時に「いて!」はないだろ・・あと「撃たれたぁぁー」も
英語版を・・・買う気力もないしどうしよ
81チンコチャベス:02/08/16 22:32 ID:XJwcYs0z
とりあえずGRのキャンペーンはクリアしたのですが、
DSのキャンペーンで×印クリアすると
やはりスペシャリスト達が出てくるのでしょうか?
出てくるとしたらそのスペシャリストの面々は
GRキャンペーンの時と同じメンツ?
82名無しさんの野望:02/08/17 00:11 ID:1zUVSoXp
>>81
DSのスペは6人ほど
そのうち一人は新キャラ
83名無しさんの野望:02/08/17 06:51 ID:eD1wzQSR
>>80
「いて!」って・・・・・・激しく笑ったんですが。
想像すると笑いがとまらん。

でもあんまリアルなのも困るよね。
「うあぁぁぁぁぁっーーーー!!足がぁぁぁ!!足がぁぁぁぁ!!」
「衛生兵ーー!!早くぅぅぅぅぅぅ!!衛生兵ーーー!!ぐあああぁぁぁーーーー!!」

とか。
84名無しさんの野望:02/08/17 09:10 ID:FTMwtFJk
どっちにしてもリアル系は日本語は合わん。映画の吹き替えでも。
なんでだろ。
85名無しさんの野望:02/08/17 14:31 ID:LtYcKj+v
なんつーか「ぐふっ・・・・・」とか「クッ・・・」とか
「ガッ!」とかならどーだろ。
Recon的にはあんまり騒がしい撃たれた声はやだな。

「ウタレターヨ」とか聞きたい。
86名無しさんの野望:02/08/17 16:17 ID:rkJfPa5Z
2ch語の吹き替えなんかおもろげ・・・









例はだせんが・・
87名無しさんの野望:02/08/17 16:29 ID:04zJYuKz
>>80
haha そんなあなたにも救いの手が。
自分は英語版なので動作するかわからないが

ttp://ghostrecon.cool.ne.jp/tukaeru/index.html
敵はロシア語に味方は英語になるらしい
88名無しさんの野望:02/08/17 16:32 ID:0KxshZDJ
エネミーsage!
89名無しさんの野望 :02/08/18 19:44 ID:4NXQs8as
もしかしたら、もしかしなくても馬鹿な質問かもしれんが、
GRでキーコンフィグ出来ない・・。誰かおしえてくだちい。
90名無しさんの野望:02/08/18 23:12 ID:OHujJdHP
オプションであるじゃんよ!!!
オプションであるじゃんよ!!!!
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/18 23:16 ID:qyxwQwH5
暖房は さっさと出てけ 逝ってよし
ここでもいって かえってくんな
http://www.ogaki-tv.ne.jp/~zeus/
92名無しさんの野望:02/08/18 23:21 ID:1dvFAqsB
>91
なんだこれw
93名無しさんの野望:02/08/18 23:24 ID:q5h9Yn+O
「もうだめぽ…」「衛生兵キボンヌ」「FFすんなゴルァ!」「手榴弾なげますた!」
94名無しさんの野望:02/08/18 23:47 ID:OHujJdHP
「逝ってよし!」「敵ハケーン」「もうこねーよ!!(手榴弾が転がってきて)」とか?
95名無しさんの野望:02/08/20 15:28 ID:Vq83k/Dl
age
96名無しさんの野望:02/08/20 17:34 ID:hdK6+Ffi
RSの拡張してない奴ってもう人いないの?
拡張したらマルチできる?
97名無しさんの野望:02/08/21 00:04 ID:qOdJ4jCi
udiに逝けば、デザートシージなしでも結構たってるよ。
それとも拡張ってModのことなのかな。
98名無しさんの野望:02/08/21 10:43 ID:ISPoy+9v
age
99名無しさんの野望:02/08/21 10:51 ID:8ckDCKdL
age
100名無しさんの野望:02/08/21 11:44 ID:oGuvou5Q
今、デモ版をダウンロードして遊んでるんですが、爆発物設置の方法がわからなくて困ってます。
やり方を教えてくれませんか?
101名無しさんの野望:02/08/21 12:50 ID:VgbVJlmN
そ〜れは〜置く〜だけ

武器変更ボタンは初期設定では日本語キーボードの半角/全角キーとかぶるので
オプションであらかじめ変えておきましょう。買えるときはMAP KEYを押すのですよ
102名無しさんの野望:02/08/22 01:47 ID:umgf8OWQ
第二のミッションパックage
103名無しさんの野望:02/08/22 08:13 ID:lbFyuAyG
キ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━タ!!!
Tom Clancy's Ghost Recon: Island Thunder
http://gamespot.com/gamespot/stories/news/0,10870,2877971,00.html
キューバキ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━タ!!!
ジャングルキ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━タ!!!
なんか全然違うゲームに見える
104名無しさんの野望:02/08/22 12:25 ID:VOFPg7AG
キ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━タ!!!
http://pcmovies.ign.com/pc/video/GRislandthunder_082102_big.mov
105名無しさんの野望:02/08/22 14:02 ID:vZsnl6Nm
>>104
ムービーどおりにPAVEHAWK(?)他の乗り物には乗れないんだろうなぁ。
変な期待を持たせるな、とRSEに言いたい・・・。
106名無しさんの野望:02/08/22 15:00 ID:+6h+BYMW
RSでこういう戦闘系に嵌ってOFPに行ってOFPのマルチが廃れてきたし
RSの続編Ghost Reconってのが発売されてたなんて初めて知って
またやっぱこっちに戻ってきたんだども
これラグどうっすか?OFPもやってる方比べてどうでしょう。RSは少々ラグがキツカッタ。。
とりあえずDEMOやってみます。あ、英語版と無印があるんですが
無印の方落とせばよろしいのでしょうか?
107名無しさんの野望:02/08/22 15:39 ID:vZsnl6Nm
GR、ネット対戦は非常に快適。OFPよりも快適だよ。
108名無しさんの野望:02/08/22 16:40 ID:O0Hiqm0o
あたしの中ではすでに終わったゲームなのだが
新しいアドオンがでるとまたやりたくなる。
困ったモンだ。
109名無しさんの野望:02/08/22 17:49 ID:FcVXBr2h
なんかキューバっていうか、ベトナムみたいだなぁ
水田をボチャボチャ
110名無しさんの野望:02/08/22 18:04 ID:6R7eqQys
このゲーム特殊部隊のくせに水に潜れないのがイタイ
水に潜って見回りの敵をやり過ごして背後からナイフでサクッ
(゚Д゚)ウマー
111カイルマクラクラン:02/08/22 22:52 ID:/XOPxGIZ
定期的にMOD出てんね〜
なにげに長寿のソフトなのかも
あと日本語版でも「いて!」ってのは聞いたこと無いぞ
112名無しさんの野望:02/08/23 03:47 ID:mDFLRgIS
>>111
フォルダ直接覗いてサウンド聞いてみたら?
113名無しさんの野望:02/08/23 11:18 ID:D8HEOywW
発売は9月下旬だって、もうすぐだ(;´Д`)
http://www.gamespy.com/previews/august02/grit/
114名無しさんの野望:02/08/23 12:22 ID:IfwSM52M
>>113
それってGhost Reconのアップグレード版?
それなら今Ghost Reconを購入するのは意味ないのかな?

115名無しさんの野望:02/08/23 12:34 ID:22/3KH95
あと数年でカストロ死んじゃうって

>>114
アップグレードというより拡張版
これが発売後にしばらくしたらGR,DS,ITの3つがパックになったのが出るかもしれないから
それを買うもよし、それとも今GR,DSが一緒になったCollector'sPack(\6200)を先に買うもよし
116106:02/08/23 13:27 ID:oqVL8gKZ
デモやってみた!やっぱ面白かったでず
でも気になったのは、RSの時は左右にサイドステップして撃つ(流れ撃ち?)っていう技が有効
だったけど今回のは少しでも動くと以前よりも禿しく照準のゲージがブレません?

それとキーコンフィグで対応してないキーが結構あったです
これはデモだからで製品版だと対応してるのでしょうか
R−Ctrlとかウインドウズマークとかにボタン割り当てたいのです。

今現在、日本人のマルチ人口って1日に何人ぐらいなのでしょうか?
質問ばかりですみません
117名無しさんの野望:02/08/23 18:00 ID:gY5azcNt
今更だけどNESTAでトータルフィアーズの賞金付ゲーム大会があるらしい

トータルフィアーズはGRよりめちゃ簡単だから結構楽に賞金取れるんじゃない?
パチスロ行くよりは確率高いか?w

>>116
RSは動きながらの射撃が効くけど、GRだと動くたびにレティクルが広がるから、
どちらかというと少しずつ動きながら、移動している敵を倒すといったほうが効果的に思える。
まぁ、プレイスタイルは人それぞれだけど、個人戦ならそんな動きになってる。
チーム戦はいかに早くいいポジションを取ろうとして急ぐけど、やっぱり狙われてるみたいで死ぬことが多い・・・
待ち有利に見えるなぁ・・・弱いやつの意見でスマソ
118名無しさんの野望:02/08/24 01:12 ID:TJ9fX4GP
はじめてマルチやったけど、ワケわけらん。
外人さんに殺されまくりです。
相手を倒せるようになると面白くなるのかな・・・。
119名無しさんの野望:02/08/24 01:32 ID:LxpIPbTT
>>118
移動→しゃがむ(伏せる)→周りを見る→敵発見なら撃つ→最初に戻る

このゲーム、最初に発見した者勝ちだから、勤めてブッシュなどの遮蔽物を
利用しながら移動しないとダメ。
120     :02/08/24 01:36 ID:JHK1Q9CF
マルチ童貞です。やっぱ挨拶とかしなきゃいけないの?
ゲーセンみたいに勝手にわりこんで、とかダメ?
121名無しさんの野望:02/08/24 02:04 ID:LxpIPbTT
>>120
んな気にしる必要なし。
やることはただ一つ、チームと協力し、目の前の敵を撃ち倒せ!

・・・まあ、hiくらいは言っておけってかんじ。
122名無しさんの野望:02/08/24 11:10 ID:UldZqCo9
レティクルは立って歩くだったら、さほど広がらないけど。
武器によっても違うけど、なにより拡大してて目だって居るのでは?
123名無しさんの野望:02/08/24 11:23 ID:UldZqCo9
>118
どの程度わけわからんのかわからんが、
さほど、
驚異的な難易度じゃないと思うぞ
場所取りがだいじだねぇ
124名無しさんの野望:02/08/24 11:36 ID:UldZqCo9
TWIMnet、ASEも行ったけど
やっぱ、udiが一番人が居ますね。
ってことで36人戦いってきまーっす
125名無しさんの野望:02/08/24 11:46 ID:JuJts106
おい!おれもGR買いたいのですが質問にのっていただけませんか?

GR,DS,ITの違いの意味が素人の俺にはわからんのです。
それぞれ別れててそれぞれでマルチやってるってことですか?

マルチメインで購入したいのですが。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今買うとITとやらが出た時にまた購入するはめになるのですか?
OFPでいうとDSとかIT=レジスタンスみたいなものなのでしょうか。。
126名無しさんの野望:02/08/24 12:07 ID:UNSHcvvv
マルチで敵を見たことがありません。
127名無しさんの野望:02/08/24 12:14 ID:+OPPvt/K
追加キャンペーン、新しいマルチ用マップ、新しい武器ってところか。
でもよ、マルチメインでやるなら、ITまで全部必要になるぞ。
新しく買うつもりなら、どうせ3本パックでるから、それでもいいんじゃない?
もしくは、GR+DSのセットに、ITをつけて買うとか。
128名無しさんの野望:02/08/24 17:42 ID:UldZqCo9
ソソ、レッドハマーとかレジスタンスみたいなもの。
OFPとちがって、PKの発売が早いね。
ビジネス的なものなのかどーかわからんが、エンジンが新しいから遊べていいや。
どこぞの会社見たくPK高くねーし。
129うぢの虜 ◆vdGZQvHM :02/08/24 17:47 ID:UldZqCo9
正直、シングルは4MAPくらいしかクリアしてません。
マルチのドキドキ感がたまりません。

プライベートライアン見たことある?
途中、尖塔の上にスナイパーいるやん、あいつの気持ちがわかる。
130うぢの虜 ◆vdGZQvHM :02/08/24 18:58 ID:UldZqCo9
こう、隠れて、見回して、狙って、ふと何かいるか?、と思った瞬間、光る
そして、あの世

スナイパーも面白いけど、
131うぢの虜 ◆vdGZQvHM :02/08/24 18:59 ID:UldZqCo9
けど、ライフルマンがイイ!
132名無しさんの野望:02/08/24 21:50 ID:1Tg5D0oa
新兵とエリートでは何か違いがあるの?難しさだけ?
133名無しさんの野望:02/08/24 21:59 ID:FKXssQz7
エリートだと敵の数が多い
134132:02/08/24 23:03 ID:1Tg5D0oa
>>133
それだけ?
隠しMAPとか専用の武器があるのかなと思ってたんだけど・・・。
じゃ新兵でやろう。
135名無しさんの野望:02/08/24 23:32 ID:UldZqCo9
>左右にサイドステップ
アンリアルで常にジャンプしまくってるみたいなもんか
136名無しさんの野望:02/08/25 00:03 ID:aZ+C9WSu
udiにjapanってある鯖があったんでつっこんだら
インジケータONだたーよ
137名無しさんの野望:02/08/25 00:33 ID:aZ+C9WSu
age
138名無しさんの野望:02/08/25 00:56 ID:aZ+C9WSu
なんかもう、TKしまくってんのが・・・・・
139     :02/08/25 18:39 ID:2qPzhA4n
マルチの敵味方の判別が難しいです。なんかコツあるの?
いっつも3〜4人しか殺せない。
140名無しさんの野望:02/08/25 21:10 ID:sAaaNKMe
141名無しさんの野望:02/08/26 00:00 ID:tBUzn3rR
>>135
R6&RS時代の人には常識だが正面での撃ち合いで絶対必要な1つの技と思われ
俺が覚えてるにはラグを利用しておこなう技(別に卑怯レベルではない)
ジリジリ左右に移動しながらレティクルが広がりすぎない程度で移動しながら撃つ
知らない人は照準で追いかけて撃ってしまい中々当たらない。ラグで残像を撃ってる感じ
142名無しさんの野望:02/08/26 00:12 ID:JevkFK/n
肩とかね。
143名無しさんの野望:02/08/26 02:20 ID:KKzSRO/D
最近はじめました。まだまだ下手なので
初心者が集まる鯖教えてください
これだけは用意しとけっていうMODもお願いします
144     :02/08/26 04:05 ID:uLLyc6c1
同チームの奴がジ〜とこっちを見てるのでなんだろうと思って振り返ったら
いきなり撃ってきた(;´Д`)。初心者集まるとこんなんばっかし。
145名無しさんの野望:02/08/26 12:05 ID:lRuAWPR/
>>144
それは初心者鯖ではなく厨房鯖です。
146名無しさんの野望:02/08/26 14:11 ID:vlEvqq5Z
http://www.planetrainbowsix.com/nmm/dl_gr.htm
ここのMODってどうやって使うの?教えて〜
147ヨハンエック:02/08/26 15:53 ID:lGNpPgcV
「いて!」ってつまりゲーム中では使われてない音声でしょ?
こんなおまけで入ってる音声指して「リアルじゃ無い」という人がわからん
148名無しさんの野望:02/08/26 16:11 ID:Az5m+uYB
>139
http://kansaiplatoon.tripod.co.jp/mod.html
Counter force ver1.0いいよ、MODだけど。
149名無しさんの野望:02/08/26 18:28 ID:FmEPuEeB
敢えてひとつに絞るとすれば、GRM4.
うぢでの使用頻度では最高 かと。
150名無しさんの野望:02/08/26 18:33 ID:FmEPuEeB
>141
>135
は、アンリアルのジャンプみたいに不自然じゃないか
と言いたいのかとお見受けする。

映画とかでじりじりと横に移動しながら打つのは見るな。
151名無しさんの野望:02/08/26 18:49 ID:B0zcanrE
高層ビルで人質救出MISSIONとかありますか?
152名無しさんの野望:02/08/26 18:59 ID:vlEvqq5Z
ありません!
153名無しさんの野望:02/08/26 19:13 ID:FmEPuEeB
>147
マルチでよく聞くぞ(゚д゚)
154名無しさんの野望:02/08/26 19:13 ID:ublCDE8w
>>151
そういうのはRSにもとめませう
155名無しさんの野望:02/08/27 00:27 ID:3sCbhYm0
GRって人質救出とかって無いの?野外での特殊部隊の仕事っていったら
なんなんだろ?各ミッションの紹介なんかがあるページがあれば教えてください。
156camper:02/08/27 00:30 ID:y1W915jV
野外での特殊部隊の仕事>

飯盒水産してカレーつくったり
キャンプファイヤーしたりとか。
157名無しさんの野望:02/08/27 00:56 ID:G2o8axwO
人殺し
158タールマン:02/08/27 02:56 ID:tJPalcrO
脳みそくれぇ

人質救出のモードはあるけどナ

「いて!」は聞いたことがない。
ピストルとかで撃たれればいいのかな?
159名無しさんの野望:02/08/27 09:19 ID:J+C7RCax
いてってほどじゃなく、イテ! ってぐらいの
重症の時でるんかなぁ
160名無しさんの野望:02/08/28 12:31 ID:hFrYA8eH
>>156
飯盒炊飯?
161名無しさんの野望:02/08/28 19:12 ID:NoQuCbzB
いま 拡張入れてないローグスピアってマルチに人いますか?

あとXPでローグスピアってできたっけ?
162名無しさんの野望:02/08/28 19:23 ID:9MAnNkZw
>>160
「飯盒水産」

飯盒の中で稚魚を養殖して放流、
河川を遡行してきた鮭でカレーを作ります。

〜広辞苑より〜
163名無しさんの野望:02/08/28 19:53 ID:wxDpLKy6
164名無しさんの野望:02/08/29 07:50 ID:2N4v8MH6
g
165名無しさんの野望:02/08/29 18:22 ID:gQ81BQSH
>163
上のやつはムービーの画像かな。キレイすぎ。
日マで3本パックでないかな?無理だろうな・・・。
166名無しさんの野望:02/08/29 18:49 ID:zEM02rud
これさ、操作できる人間が固定だったらよかったのに。
167名有りさんの野望:02/08/29 21:10 ID:yeYt6UuJ
マルチするのにひつようなMODを教えてください。
デザートシージー以外に
168名無しさんの野望:02/08/30 09:00 ID:HLfCGFCT
age
169名有りさんの野望:02/08/31 00:46 ID:sGmQbEmS
やっぱいいです
170名有りさんの野望:02/08/31 22:46 ID:sGmQbEmS
TWIMnetの調子が悪いんですけど
どうすればいいんですか
171名無しさんの野望:02/08/31 22:50 ID:77NekPZP
やっぱRvS発売延期の原因ってIT対策なんだろうな。
172名無しさんの野望:02/09/01 04:29 ID:lKRss9oa
DEMOのマルチができない、、、
173名無しさんの野望:02/09/01 06:48 ID:Pqb1WCLR
Port空いてないとかwinXPでFW使ってるとかじゃないの?
174名無しさんの野望:02/09/01 09:24 ID:yaItF9X7
>>173
いえ、Ubi Lobbyがインスト出来ないみたいです
「はい」を押しても何の反応も無し。一応DEMOで感触をみてから買おうと
思っているのだが、、、
175名無しさんの野望:02/09/01 13:01 ID:Pqb1WCLR
もう一度インストし直してみては?
TWIMにもデモロビーあるよ(最近は人いないけど・・
製品ロビーで誰か誘うとか。
176名無しさんの野望:02/09/01 13:53 ID:v+4ZtoYV
>>175
再インストはしてみたのですが無理みたい。
仕方ないので購入見送りします。レスあんがと
177名無しさんの野望:02/09/01 14:31 ID:tjpy/XwK
Ubiのデモロビー人すくないね
178名無しさんの野望:02/09/01 23:42 ID:i25U3jl8
爆発物とセンサーって違いがよくわからないんですが、
(橋を壊す作戦も、敵全員殺したら爆弾を設置する前に終わってしまって)
どちらも使ったけど爆発したところを見たことないので、
どうやったら爆発するか教えてくらさいです。
センサーはいかにも敵が近づいたら爆破しそうですが、
敵来てくれないし( ´Д⊂
179オバンバ:02/09/01 23:52 ID:Pqb1WCLR
センサーは、設置したら半径40mの敵がMAPに表示される。
爆発物は、仕掛けろって言われた所に設置するだけが目的。
爆発とかしません。

敵全員倒すと、邪魔する敵がいないと言う事で全ての作戦行動を自動で行ってくれるのです

GRMってMODにはリモート爆弾あるよ
あとトレーニングで使った設置型爆弾もあるでしょ(使いにくいけど

遠隔操作の爆弾とセンサーは二人で協力すれば良い武器にはなる
180名無しさんの野望:02/09/02 00:19 ID:gbkKNtBE
なるほど〜。
センサーを持ってるのが爆破の人だから、
センサー自体が爆発するのかと思ってました。
四十メートルってのがどれくらいなのか微妙ですが。。。
でも近くにいるはずなのに、どこにいるかがわからないってことはよくあるので、
結構使えそうですね。
早速試してみます。ありがとうございました。
181名無しさんの野望:02/09/04 18:10 ID:1Oi+9GWh
武器、ステルス、持久力、リーダーシップと各項目があるんだけどいまいち意味が分からん。
これアップすると何か良いことがあるの?
182名無しさんの野望:02/09/04 18:12 ID:8zzUHvaj
ステルスなんかはほとんど意味ない気がする
183名無しさんの野望:02/09/04 18:18 ID:1Oi+9GWh
これってAIだけだよね?
手動で操作するぶんには意味無し?
184不浄のレン:02/09/04 18:34 ID:pZ6xNNF/
武器は、レティクルの収束率とかに関係あるんじゃないでしょうか。
詳しく比較してみたことありませんが。
185名無しさんの野望:02/09/04 19:26 ID:8LSFqMzu
武器はレティクルの収束にすごい関係ある。8と1ではぜんぜんちがう
ステルスは移動するとき物音が出にくいとか・・多分
持久力・・あまりわからない。少し怪我してもけっこう動けるとか?
186名無しさんの野望:02/09/04 20:13 ID:8zzUHvaj
動きが散漫になる。
息切れする。
187名無しさんの野望:02/09/05 22:48 ID:XxLv85kR
なんとなくホシュ
188名無しさんの野望:02/09/06 00:45 ID:2TS3mF1S
あげなきゃ保守になりませんがな
189名無しさんの野望:02/09/06 16:35 ID:UwcDv6Dj
age
190名無しさんの野望:02/09/06 22:12 ID:jp6/Dg3o
だれか いる?
191名無しさんの野望:02/09/06 23:01 ID:AZC8t0oK
呼んだ?

あのねIGORでちょっといじってm08_battlefieldミッションの
人数を増やすとおもしろいよ
192オバンバ:02/09/06 23:28 ID:DB/jchaM
ステルス高いと見つかりにくくないかい?
ステルススナイパーは伏せてれば至近距離でも見つからないでしょ
193名無しさんの野望:02/09/08 01:11 ID:nPolCl0j
このゲーム、AIの腕が滅茶苦茶すごくない?
冴羽リョウなみなんだけど・・・。
見つかったらあっという間に額を打ち抜かれる。
194 [email protected] :02/09/08 01:11 ID:1w4NB5T8
195名無しさんの野望:02/09/08 01:40 ID:6umlK+v5
>193
R6よりマシだよう
196名無しさんの野望:02/09/08 12:36 ID:3oWgeq6S
R6(初代)のステージ2がクリアできません
何をしたらいいのかな?
197名無しさんの野望:02/09/08 12:47 ID:b2so81Jn
>>196
R6スレで聞きなされよ。
198名無しさんの野望:02/09/10 13:35 ID:Vv5feo73
最初の作戦で洞窟とキャンプを制圧してスタート地点に帰って来ても何も
起こらないんですけど、どうすればいいんですか?
199名無しさんの野望:02/09/10 19:53 ID:4NudNhHU
>198
敵の親分連れて帰った?
200名無しさんの野望:02/09/10 21:25 ID:MGgwllSm
星条旗つけてるよ
http://www.theplatoon.com/
201名有り迷彩:02/09/10 22:40 ID:N4eJ6FSK
親分は別に要らないよ
202名無しさんの野望:02/09/10 22:45 ID:4NudNhHU
>201
皆殺しすればね
203名無しさんの野望:02/09/11 01:42 ID:Vewm2PpS
GhostRecon買おうと思ってるんだが
US輸入版のコレクターズパック買っとけばOK?
204名無しさんの野望:02/09/11 04:37 ID:6a+Pog+3
>>203
あんまおもしろくねーぞ。
とにかく理不尽。
敵がゴルゴみたいな奴らばかりだからな。
かくれんぼどころじゃねーよ。
205名無しさんの野望:02/09/11 09:46 ID:uyGxBNz2
>>203
だな
買うならコレクターズパックまたはGOTY(Game of the Year)Edition
コレパックはエンソフで\6,200、GOTYはキヨマンで\5,580
206名無しさんの野望:02/09/11 22:15 ID:BD7oxKfZ
>>203
率直すぎるレスありがとう

やっぱ他の買うわ・・・ストレス溜まりそうだし・・・
207名無しさんの野望:02/09/11 22:16 ID:BD7oxKfZ

>>204 と間違えた・・・
208名無しさんの野望:02/09/11 22:43 ID:p1a45Zmh
理不尽てほどでもないぞ。
でもマルチの方が楽しいかな。DSなら人も多い。
209名無しさんの野望:02/09/12 01:39 ID:D9yZ2nFM
DS買わねば!
210 :02/09/13 01:50 ID:pBZwg9Ud
面白そうなんで買いたいのですが、ちと質問よろしいですか?
これってシングルと同じようにマルチでも小隊で行けるんですか?
211名無しさんの野望:02/09/14 15:24 ID:siuIyf9J
足並みそろえて行進しなければなりません
212名無しさんの野望:02/09/16 13:14 ID:R8Lx5N0o
GhostReconの完全日本語版ってバックアップとれないんでしょうか?
クローンCDでバックアップしようが、クローンCDイメージに変換してDAEMONから遊ぼうとしても
エラ−がでて遊べません。どなたか教えていただけるとありがたいです・・・
213初心者:02/09/16 13:53 ID:8EXzxfR7
ubiのサーバーで自分だけピン値がアラームみたいな記号がついちゃってます。
ラグが激しくてまわりに迷惑かけてるみたいです。
ポートの設定とかは合ってると思うんですがどうしたらいいでしょう?
214名無しさんの野望:02/09/17 15:53 ID:aS3I1oG6
日本鯖って立ってる?? eyeでもみつからない、、
215GR:02/09/17 20:24 ID:93Nz7JYU
ミッション3がクリアできまへん・・。
いつの間にか機甲部隊と遊撃部隊?に挟み撃ちされて
全滅してしまいます・・。
どなたかいい部隊編成および攻撃法があれば
御教授くらはい。
216名有り迷彩:02/09/17 21:26 ID:0h1uMBgV
>214
TWIMNETを使うといいよ
217名無しさんの野望:02/09/17 21:48 ID:kT9kZ2Ft
>>215
橋下で戦う
崖上でやろうとすると敵が両崖に分散するので
橋下で応戦すると敵が真中に集まってくる
218名無しさんの野望:02/09/18 01:37 ID:f5oizsFL
すみません、、、、 滅茶苦茶酔うのですが、、、
219GR:02/09/18 21:39 ID:uu25bxJs
>>217
どうもです。さっそく試してみます。
220名無しさんの野望:02/09/19 21:50 ID:VMsriG20
もうすぐ島雷発売age
221名有り迷彩:02/09/19 22:32 ID:dldSV4HJ
いつ?
222名無しさんの野望:02/09/19 23:34 ID:Gxpv90QV
キヨマンだと9/24って書いてるけど本当?
amazon.comだとまだ11月って書いてるよ
223名無しさんの野望:02/09/20 09:18 ID:DHJ0GNgq
北米発売日9月25日に正式決定
224名無しさんの野望:02/09/20 19:12 ID:wcUwhndO
>216
TWIMnet行ってきました。
UdiやASEと比べ物にならないくらい人がいませんでした つД`)
あと、文字が見えにくいです。
225名有り迷彩:02/09/20 19:53 ID:hAg4T0WL
えっ?!・・・・・・・・・・。


あ〜、twimnetは日本人がたくさんいます。
Ubiは外人ばっかりだし、ASEは日本のサーバーは少ないから・・・・・・
226名無しさんの野望:02/09/20 20:42 ID:wcUwhndO
そですね。
日本人とやるならTWIMNETがいいと思います。
coopと生き残りが多いですね。包囲がやりたい つД`)
227名無しさんの野望:02/09/20 23:26 ID:ATvtbuQe
>>226
えと、ごめん。おそらく日本語版で遊んでいると思うんだけど、発言に
>coopと生き残りが多いですね。包囲がやりたい
ってあるけど、”生き残り””包囲”って実際にゲームモードにそう書いてあるの?
228名無しさんの野望:02/09/20 23:34 ID:nXLU/Fdi
LAST MAN STANDINGとSiegeか・・
229名無しさんの野望:02/09/20 23:39 ID:nXLU/Fdi
ITでは迷彩服が半そでだけど
ギリスーツの狙撃兵はどうなるの?
あれにもやっぱ夏用みたいなのあるとか?
230名無しさんの野望:02/09/21 02:37 ID:abpfauOr
twimnetのGRロビー壊れてない?
231GR:02/09/21 20:30 ID:ydwjtzH9
あかん!ミッション3がcompleteできん・・。
隊員全滅、生き残るの自分だけ・・。なんで?・・・。
橋の下で陣取って攻撃仕掛けても、仲間がバタバタやられてく・・。
戦車は撃破できるんだけど・・。
さらなる御教授お願いしまふ。
232twim津ながらねえぞごるあ:02/09/21 20:55 ID:abpfauOr
橋の下にデモ一人だけ配置してそれで戦車破壊。あとからくる奴らをさらに後方から
スナイパー&ライフルマンでプチプチっとな。漏れもsave&loadでやったので
完璧な策じゃないが。
233GR:02/09/21 21:19 ID:ydwjtzH9
>>232
レスどうもです。早速試してみます!
援護はいらなさそうだな・・。
234名無しさんの野望:02/09/21 21:36 ID:LlHgH6/V
前々スレで出てた人狼のプロテクトギアSKIN使いたい!
あのスキンは公開されてないのか?
235名無しさんの野望:02/09/21 21:54 ID:uJfGfoxg
DesertSiegeのMission3 "ColdSteam"での「諜報アイテム」が取れない。
ビルに侵入し、敵を殺害するのだが、「諜報アイテム」を破棄されてしまう。
何かコツのようなものがあるのかな?
どなたかご教授、よろしくお願いします。
236名無しさんの野望:02/09/22 18:59 ID:WbH1haFf
http://www.ad.ath.cx/ss/gr/20020922.001.Jpg
udiでやってるから誰か着れ
237名無しさんの野望:02/09/22 19:03 ID:WbH1haFf
連休 age
238名無しさんの野望:02/09/22 22:20 ID:WbH1haFf
GRM4.7ってどこにあるか知りませんか?
めちゃめちゃ探してるんですが行きあたりません
おねげーします

あげあげーーー
239名無しさんの野望:02/09/23 15:41 ID:QlMopGgo
ほんとにそんなのあるの?4はあるけど。
240名無しさんの野望:02/09/23 19:28 ID:efrts+nG
>>235
「諜報アイテム」ポイントへの到達が遅いんじゃないのか?
241名無しさんの野望:02/09/23 19:38 ID:Cx/28Rn7
UDIだと GRM4.7 を使ってるのが多い。
どーも英語の説明だと、ホストからDL出来るからクライアントは
何もしなくていいよ、って言っているんだけど
接続すると3つほどファイルないからダメだべよ、兄さん
っていわれることが多い。
そのまんな出来ることも在るんだけど。
242locogamer.com:02/09/24 13:04 ID:Ua9DYo5h
>>239
3.5や4を作った人に無断で誰かがパクって4.7を作ったらしい。
で、公開が止められたみたい。
今はもうGRM6.0(オフィシャル物?)って言うのもリリースされてるね。
243名無しさんの野望:02/09/24 22:32 ID:u+/X8rZ3
IslandThunderはもう発売してる?
まだKIYOMANぐらいしか取り扱ってないようで
ENSOFは入荷する予定あるのかねぇ
244名無しさんの野望:02/09/25 00:43 ID:wmADEClb
overTOPは9月27日入荷予定。\2980・・安い!
245 :02/09/25 08:32 ID:+YSXrt2x
最近MOD集めてるんですけど、何かこれはお勧めってものあります?
マルチ必須とかそういうのは関係なしに・・・
246名無しさんの野望:02/09/25 13:23 ID:AyJ1mLDC
v1.3patch出たー!
247名無しさんの野望:02/09/25 13:38 ID:6X38Fm2O
・releasenote
http://www.ghostrecon.com/patch2.php
Binoculars are now standard equipment, L key by default.
最初から標準にしてくれよ(w

Reworked footstep sounds.
プチノイズが完全に消えていればいいけど・・・。

ってことでpatchはこちらから。
http://www.fileplanet.com/dl/dl.asp?/planetrainbowsix/atwar/GR/patches/gr_patch_3.zip
http://www.3dgamers.com/games/ghostrecon/
ftp://ftp.ubisoft.com/games/ghostrecon/patches/GR_English_Patch_3.exe

248名無しさんの野望:02/09/25 14:34 ID:CWZjDKrq
くそ、1.3patch当てたらdaemonマウントで立ちあがらねー。
最新の3.20にしてもダメだった。RSEめ生意気な!

って、俺のGR、ensofで買ったUK版だったのを忘れとった・・・。
249名無しさんの野望:02/09/25 17:33 ID:BBEsyy9m
パッチってUK,US区別あるの?
250名無しさんの野望:02/09/25 17:38 ID:BBEsyy9m
使わんライフルは前にぶら下げるのね
背中にかけるより自然でいい!
251名無しさんの野望:02/09/25 18:35 ID:lMvQb5hS
>249
そうすね。日マ版はどうなんだろう。
252名無しさんの野望:02/09/26 14:02 ID:c4NmwcCp
ぐは、日本版に1.3はめたら起動しなくなった。

緊急事態 age
253名無しさんの野望:02/09/26 14:05 ID:c4NmwcCp
早く日本用はやくでてくれーーーー

ってか、山田で売るといいんだが。
254名無しさんの野望:02/09/26 14:10 ID:c4NmwcCp
http://www.ubisoft.co.jp/gr_island/GRMP2.mov

完全日本語版が2002年 11月 下旬ってマジか?おい?
英語版も買えってか?
255GR:02/09/26 20:56 ID:/4B6QoSX
>>252
同じく!やばいかなと思いつつ当てたら
やっぱやばかった・・。
”CD入れてちょ!”だってさ・・・。
入ってるのに・・・。
256名無しさんの野望:02/09/26 23:33 ID:qhyAEwhZ
人柱クンありがとう!
257不浄のレン:02/09/27 11:08 ID:M3WRUNWV
私は英語版ですが、パッチを当てたらDSのCDで起動できなくなりました。
GRのCDでは起動できるのだけど。

それで取り敢えず、フォグの表現がかなり自然になりましたね。空気遠近法がしっかり出るようになって、
NVGを使っても空気遠近法が出るようになった。視界に敵が入ったら突然浮かび上がるというのは無くなりました。
258名無しさんの野望:02/09/27 11:40 ID:AYhUdMya
http://www.theplatoon.com/reviews/ITreview.asp
IT買いたくなってきた。

>>257
教官、その1.3当てた状態で、GRのディスクでDS遊べます?
259名無しさんの野望:02/09/27 12:27 ID:Yzsfwcx7
v1.3でGRのディスク挿入して普通にDSあそべますよ。
260不浄のレン:02/09/27 13:22 ID:M3WRUNWV
>>258-259
ですね。GRのCDで起動してもDSシナリオをプレイするのは問題ありません。
261名無しさんの野望:02/09/27 13:55 ID:OptQveXG
>>259-260
さんくすです。
とりあえずDSも遊べると分かったんで一安心。
262名無しさんの野望:02/09/28 12:49 ID:HWPa7AWh
おまいら、シッコちびるなよ。
IT完全日本語版は2003年春に延期だ!!
ももも、もれるーーーーーーーー

やる気、無いらしい。
263名無しさんの野望:02/09/28 12:49 ID:HWPa7AWh
udiジャパン 腐れ age
264名無しさんの野望:02/09/28 13:26 ID:rTlCo9oT
やる気ねぇUBI JAPANくたばりやがれ!
265名無しさんの野望:02/09/28 13:36 ID:pWMDBCsz
こりゃパッチもしばらくはでねぇな・・・(´・ω・`)
266GR:02/09/28 20:06 ID:a+9OPMfk
>>262
・・・ちびった。
267名無しさんの野望:02/09/28 21:21 ID:OQWML6w1
ITのムービーが出てる。
http://www.ghostrecon.com/movies.php
268名無しさんの野望:02/09/28 22:27 ID:cnMvyl1h
3本パックまだー?
269名無しさんの野望:02/09/28 22:47 ID:OQWML6w1
ムービー観たけど、格好よくないな。
わざわざ落として観るようなものでは無いっと。
270不浄のレン:02/09/28 23:36 ID:fughFTcM
Island Thunder、オーバートップで買ってきました。
早速マルチプレイ(シングルしないで(笑)
AIの動きがかなり良くなっていた。Rookieでも厳しくて、
Eliteでやったらどうなるやら…
271名無しさんの野望:02/09/29 19:33 ID:nPwf2vxk
ぬぅ、もう発売してるのか
でもUS版だけでUK版はまだみたい
272名無しさんの野望:02/09/30 11:24 ID:ANXGcMpM
パッチまだですか・・・・・・・・もう五日になるんですが・・・・・
BF、あんま体に会わないんでGRやりたいんだけど・・・・
勢いあまって、トータルフィアーズやったら失敗だったよ

やる気無いudiJP 腐れ age
273名無しさんの野望:02/10/01 14:55 ID:1rYdmqaM
日本語版GRとDSインストールしています。
英語版Island Thunderをいれたら動きますか?
なんか日本語版が来年になりそうなのでガマン汁がでそうで…

274名無しさんの野望:02/10/01 15:16 ID:lGUXV3JB
すげぇ、ITベタ誉め(w
http://www.ghostrecon.net/html/islandthunderreview.htm

ところで、GR本体がUK版のものにUS版のITをインストールってのはダメなのかね?
俺の持っているDSって確かUS版だったような。Kiyomanで買ったやつ。
275名無しさんの野望:02/10/01 16:20 ID:lGUXV3JB
てか、どこでUS,UKの区別をするのかが分からん(w
箱やCDケースにも書いてないし、ghostrecon.exeのプロパティ開いても書いてないし。
何も書いてないってことは、US版と判断してもいいのかねぇ?
276274:02/10/01 17:01 ID:25fdqrXw
まあいいやってことで、US1.3パッチ当ててみた。
そうしたら、問題なくゲームできた(w
でもクラッシュしたって意見もあるみたい。
http://forums.ubi.com/messages/message_view.asp?name=us_ghostrecon_gd&id=ztrai
てかさ、箱でもCDケースでもいいから、明確に記載しておけってんだ、UBIめ!
277名無しさんの野望:02/10/01 17:01 ID:/H/EQiLR
れんこん
278名無しさんの野望:02/10/01 17:18 ID:Mj++EoSz
UKとUSは同じ英語だから区別ないんじゃ・・?
多分おれUSの本体にUKのDS入れてる
279名無しさんの野望:02/10/01 19:19 ID:G3AAoX9t
R6は日マ版はUKだったしGR(日マ)も1.21UKいれてる。
280274:02/10/01 19:55 ID:Uv1M8jMm
いや、迷うのよ。
オフィシャルの掲示板もUS,UKなんてしてるしさ。USonlyなんて言うしさ。
で、俺GRはensofから買ったし。ensofはUK版だって聞いたし。
って、UBIが言うUK版ってのは、実はドイツやフランスなどの物を言うんじゃないか、と思ったり。
それならそうと、そう書けってんだUBIめ!ヽ(`Д´)ノウワァァァァァン!!
281名無しさんの野望:02/10/01 22:57 ID:xWG55Og6
GR買ったけど起動できない・・・・
誰か対処法教えてください・・・
ちなみに16ビットにしてもダメでした・・・

ちなみにスペックは
CPU:Pentium4 2G
OS:win2000
メモリ:1G
VGA:GeForce Ti4200
282281:02/10/01 22:58 ID:xWG55Og6
VGA:GeForce Ti4200 128M

です。
283名無しさんの野望:02/10/01 23:06 ID:4CBR9MYZ
>>281
Win2000がぁゃιぃ
284名無しさんの野望:02/10/01 23:11 ID:Uv1M8jMm
>>281
とりあえず、どの段階で落ちる?
全く起動できないのか、ゲーム画面に移ったら落ちるのか。
あと、とりあえずビデオカードのドライバは最新か?
285名無しさんの野望:02/10/01 23:12 ID:4kKpTxoY
んなぁ、ことない
Win2000でも普通に動く

ドライバの更新、パッチあてる、常駐ソフトはずす
最後の手段はOSのクリーンインストール
286名無しさんの野望:02/10/01 23:16 ID:4kKpTxoY
最初のムービーで落ちるなら
オプションのファイルを下のように直接いじってみるとか
<ShowIntro>FALSE</ShowIntro>
287281:02/10/01 23:30 ID:xWG55Og6
全く起動しないです・・・・すぐにエラーがでます。
これってCD1枚ですよね?
買ってからしばらく友人に貸してたので内容すべて揃ってるから不安・・・
288名無しさんの野望:02/10/01 23:46 ID:Uv1M8jMm
エラーメッセージは?
てか、UBIのFAQとかに目は通したかい?
289281:02/10/02 00:28 ID:AfA/8zzZ
一度アンインストールして、ちゃんとCドライブのprogramfaileにインストールしたら起動できましたー♪
これが原因かどうか分かりませんが、インストール先を変えると動かないってことなのでしょうか?
290GR:02/10/02 13:43 ID:PJB+0Hl0
日本語版のパッチまだ〜?
291名無しさんの野望:02/10/02 14:04 ID:O1gBCIIg
ITゲットォォォォ、ズザァッ

マルチは興味ないんで、シングルをすこし進めてみますた。

マップが敵さん有利にできていて、非常に攻めづらい。
盆地を外側から攻めるようなマップが多く、坂を上りきると敵がわんさかいたり。
よって、狙撃手が役に立たない。
双眼鏡が標準装備になり、スナイパーライフルより倍率高いので
ますます必要性が感じられない。

マルチが興味ないというのは、あくまで対戦の話。coopは大好き。
今までのマップでもDefendで遊べるようになったので、ここの連中でいつかやってみたいね。
292名無しさんの野望:02/10/03 02:18 ID:pfMl2jKg
>281
海外モノのゲームのインストール先を変えるとき
フォルダー名に日本語などが使われていると
駄目な場合があるよ。
293281:02/10/03 11:31 ID:XO+S2GCj
>>292
あ、たぶんそれでしょうね。
おもいっきり日本語フォルダの中にインストールしましたから・・・・
GTA3とかMAXPAYNEとかは大丈夫だったんですけどねぇ・・・
お騒がせしました〜
294名無しさんの野望:02/10/03 13:34 ID:pUWboUKX
教官!困っております。
DSのシナリオ:D06 - Spectre Windで辺りの脅威は排除して、残る丘の上の家に居座る
酒かっ喰らってる大将の回りを囲みました。命令では拉致して来いとのことなのですが、
奴は投降するつもりが無く、近寄ると気が狂ったように撃ってきます。
むかついて撃ち殺すと「失敗」ですし、どうすればいいでしょうか?
295名無しさんの野望:02/10/03 13:40 ID:9LHHV3wS
>>294
すべての脅威を排除しすべてのオブジェクティブを達成した後に、家の外から取り巻きを射殺せよ
もし、それでも終了しない場合はもう一度一通り脅威を捜索し排除せよ
オーバー
296294:02/10/03 15:15 ID:pUWboUKX
>>295
A1「了解・アルファ1よりブラボー1へ、排除したAFV付近に脅威は確認できるか?」
B1「あー、こちらでは犬の泣き声以外動きは見えない。犬は脅威に入るのか?」
A1「い、いぬ?あー、その犬は爆装してるか?」
B1「犬は現認出来ていない、くりかえす、声はすれども姿は見えず」
A1「えー、アルファ1よりコントロールへ、犬の捜索は必要ありますでしょうか?」
2972チャンネルで超有名:02/10/03 15:16 ID:LEAbO+0h
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
298295:02/10/03 15:44 ID:E6Ad+H/h
>>296
ワラタ

そんなことはない もう一度現状を確認せよ
なお、犬は脅威には含まれない 繰り返す、脅威には含まれない
犬の捜索は必要なし!
なお、ラジオの捜索も必要なしのこと確認されたし

オブジェクティブ1(地雷を記した地図の入手)を左ルートチームでクリアした後、オブジェクティブ3(駐車場の制圧)を右ルートチームで制圧の上、家の外からAKを持った敵を排除のこと確認されたし
出会った敵はすべて排除せよ 目標以外は捕虜にする必要はない。
299名無しさんの野望:02/10/03 17:43 ID:6VjtlyVK
おもろい
300名無しさんの野望:02/10/03 23:20 ID:pQZgKdv3
撃たれたぁ!
301294:02/10/04 09:34 ID:kYfistwD
>>298
アルファ1よりコントロールへ。
目標を再確認。排除対象がもう一人居たことが判明。チャーリーが排除した。
目標確保完了。これより脱出ポイントへ向かう。
ご協力感謝します。
302名無しさんの野望:02/10/05 23:58 ID:K1cfTyf0
コンソールコマンドかなんかでFPSを表示させる方法ってありますか?
303名無しさんの野望:02/10/06 00:12 ID:4bjYAuc9
Ghost Reconはもう下火なんてすか?
304名無しさんの野望:02/10/06 00:13 ID:EmmjfF4B
toggleshowframerate
だったかな?
解除するときは再入力
305名無しさんの野望:02/10/06 00:31 ID:Jq5r+X83
>>304
ありがとう。
ところでコンソールを出すにはどうすれば・・・???
306名無しさんの野望:02/10/06 00:37 ID:Jq5r+X83
Enterっすね。
残念ながらコマンドを入力実行した瞬間に落ちちゃいます・・・。
無念。
307名無しさんの野望:02/10/06 17:38 ID:5Lv+yr1e
デモって、どうやったらマルチプレイできるの?
サーバー名が表示されないよぅ
308名無しさんの野望:02/10/07 17:06 ID:ZbYJBs9e
日本語1.3パッチは犬が作っているんでしょうか?
309名無しさんの野望:02/10/07 17:40 ID:vdH0gKPA
1.3はちょっとMODとの相性が悪いみたいでよく落ちる
310名無しさんの野望:02/10/09 08:25 ID:AlIkN3iv
IT買うか迷い中・・
ほとんどの鯖はもうIT(mp2)入れてるし
ときどきマルチで遊びたいときもあるし
311名無しさんの野望:02/10/12 00:58 ID:UdmmJBqb
あげあげ
312名無しさんの野望:02/10/12 04:57 ID:EeLWMqG+
これむずすぎ。
何も入れてないGhostReconをやってるんだけど、8面なんかブラボーとかに命令を出す暇がない。
かといってもたもたしてるとすぐに全滅。
そもそも6人で数十人の敵を相手にしろというのが間違ってる。

どなたかうまいプレイの仕方教えて・・・。
せめて一時停止中に命令が出せれば良かったのに・・・。
313名無しさんの野望:02/10/12 05:41 ID:1wVxoCsH
拝啓、ウルティマオンライン無限シャード総合情報
を無料掲示板でお送りする『無限無量』オープン
以上をもって挨拶とかえさせて頂きます。
http://home.catv.ne.jp/ff/toshita/niyaa/mgn/
314名無しさんの野望:02/10/12 10:17 ID:PbTXUNUi
>>312
歩兵一個中隊で制圧したほうが確実なのにと思うときもある。




ヽ(`Д´)ノ クリアデキナイ マケオシミダヨ !
 (  )   ウワァァァァァァン!!!
 / ヽ
315名無しさんの野望:02/10/12 14:02 ID:oZ0JhfwQ
よーしパパ、リプレイファイルアップしちゃうぞー
http://www.age.jp/~game/clip/img/108.zip

Ver1.3なんで、まだ1.3パッチが出てない日本語版では見れないと思う
316名無しさんの野望:02/10/12 22:20 ID:Ub5NZ91u
>>312
8面は確かにむずいな。

俺の場合、移動するときはReconモードで発砲禁止。
敵を見つけると、AIが勝手に隠れてくれるからその位置まで残りのチームを移動させる。
そして、多方向から包囲して一斉射撃開始。

走って敵を探すとなんにもいいことないのだが、8面はこの方法通用しないかもね。
317名無しさんの野望:02/10/12 22:28 ID:wEi1vi+7
8面は前半の山場だからなぁ。
↓に解説があるから、攻略の参考にしてみては?
http://ghostrecon.cool.ne.jp/mission/m08.html

でも、俺この面好き(w
318名無しさんの野望:02/10/12 23:24 ID:3ZT/p+v3
8面はとりあえず工兵だけ倒しとけばいいんじゃないか?
最初の迎撃だけは人数いるけど後は1チームでOK
319名無しさんの野望:02/10/14 17:56 ID:4MDbpdkH
どなたか勲章の戴ける条件を教えてくだはい。誰か一人にすべての勲章をゲトさせたいのでふ。
320Harry_Ynte:02/10/14 18:03 ID:gtHx9Mp8
殉職者だけの勲章なかったっけ?
321名無しさんの野望:02/10/14 19:20 ID:xi5JqNP8
勲章の説明と取得条件
http://www.ghostrecon.net/html/medals-saint.htm

でも勲章そろえても何も起きないワナ
殉職者だけの勲章は9mm銃で足なんかをFFしてゲット
322名無しさんの野望:02/10/15 00:28 ID:wXBlmUsx
>>321
そこまでして全部集めることになんの意味があるのか小一時間問いつめたい
323名無しさんの野望:02/10/15 03:08 ID:UvGYZlpi
初めて DEMO を 落として Tom Crancyソリーズやってみたのですが
ミッション中に保存したところから再開できないのでしょうか?
324名無しさんの野望:02/10/15 03:11 ID:UvGYZlpi
あ、F7 でしたね。
325露西亜フェチ:02/10/15 03:27 ID:iG/B5EQK
はやくvympelモッド完成しないかなー・・
326名無しさんの野望:02/10/15 04:09 ID:UvGYZlpi
>>8
> ミッション和訳はファンサイトでノー問題。

そのファンサイト教えれ。
327名無しさんの野望:02/10/15 13:38 ID:ec78Wqnr
328名無しさんの野望:02/10/15 14:38 ID:FcSv4ZaA
シングルで遊ぶMODのお勧めはありますか?
シナリオだけでなく、隊員の外見や銃だけ変更ってやつでもいいのですが・・
R6のMODを落としたけど、これってマルチ用だったんですね・・
329名無しさんの野望:02/10/15 14:51 ID:NDYsRzgP
とりあえずMAPMODは落とす価値あり
330名無しさんの野望:02/10/15 15:42 ID:PHfsL7u/
[FireFight Extra]+NMM
 のふたつのMODで気分はBHD!!
331名無しさんの野望:02/10/15 23:31 ID:4X3QRsxn
MAPMODはGRS_MapPack1_v2.0のことですか?
NMMはわかりましたが、[FireFight Extra]がわかりませんでした。
うーん、MODって使うまでが大変ですね・・・

332名無しさんの野望:02/10/16 10:34 ID:4od2sVOv
>>331

FF EXはここを嫁ばみつかる
ttp://tokyo.cool.ne.jp/pandoratrigger/Modinfo.htm
333名無しさんの野望:02/10/16 17:10 ID:xFaieghn
>>331
国内だけじゃなく海外いけば山ほどMODあるぜよ
334名無しさんの野望:02/10/17 21:36 ID:b4sdzr40
久々にインストールしてマルチでもやろうと思ったんだけどSiegeってどういうゲームなの?
335名無しさんの野望:02/10/17 22:10 ID:kOSvRALr
いまごろゴーストリコンをはじめました。
途中まで進んだのですが、デザードシージを始めたいのです。
インストールしましたが、どうやって起動すればいいのですか?
ゴーストリコンしか起動しない(できない)のですが・・・
もしかしてクリアしないとデザートシージできないとか?
336名無しさんの野望:02/10/17 22:32 ID:WnhsIxY5
普通にGRを始めて、作戦を選ぶ。そして新しい作戦を選ぶとGRかDSかを選べる
そこでDSを選べばいい
337名無しさんの野望:02/10/17 22:33 ID:kOSvRALr
>>336
見てみましたが、GHOSTRECONしか選択画面にでてきてません・・・
インストール失敗ですかね?
338名無しさんの野望:02/10/17 22:37 ID:QmCxHm56
>>337
ですね
339名無しさんの野望:02/10/17 22:38 ID:WnhsIxY5
じゃあOPTIONを選びMODのタブをクリックし
みぎにDSガあるかどうか見て、なかったらひだりのDSを選び
MODを起動するを選ぶ。そしてOKを押す。
   なんか選ぶ、選ぶばっかでおかしいな・・・・
340名無しさんの野望:02/10/17 23:13 ID:kOSvRALr
>>339
おっしゃるとおりにMODを見たらデザートシージありました!
あきらめかけてた(TT)
MODを見るなんてマニュアルには書いてませんね。
とにかくありがとうございました!
341名無しさんの野望:02/10/18 18:56 ID:7/sV9yPs
GRで全面クリアしなくても、全マップと全スペシャリスト使える方法ってあるんですか?
教えて君ですいません。お願いします!
342名無しさんの野望:02/10/19 03:37 ID:d8MfHpvy
単なるアドオンじゃなくて
GR2が出るみたい。
343名無しさんの野望:02/10/19 07:16 ID:ez9JYxUO
つーかDSの次のアドオンって
もう発売してるの?
344名無しさんの野望:02/10/19 10:52 ID:Y8SUV74C
>>342
日本語版はまだだけどね
345名無しさんの野望:02/10/19 18:52 ID:vQKyizxX
すみません、いきなり質問なんですが。
GHOST RECON買おうと思うのですが、
動いてくれるかいまいち不安です、
プロジェクト I.G.Iが動くならGHOST RECONも動くでしょうか?
宜しくお願いします。
346名無しさんの野望:02/10/19 19:00 ID:4uIDFz25
>345
そのためにデモがあるんだよアホか
347名無しさんの野望:02/10/19 19:42 ID:oPVz9/K+
いえ、アホではありません
348名無しさんの野望:02/10/19 19:50 ID:Vfa9/tp3
>346・347
ワラタ
349名無しさんの野望:02/10/20 13:20 ID:xUQeYrn3
>345

デモを落として動くか試すといいよ。


DSのスペシャリスト、私も5人しか出ないんだけど。
条件はすべてコンプリートにしてるのですが、英語版と
日本語版って違うのですかね?
ちなみに私のは英語版です。
350名無しさんの野望:02/10/21 13:15 ID:PuHtURqh
デモ版やってみたいんですが、まず日本語のをDLしてインストールして、
いざPlayとなると、
[Grdemoが原因でGRDEMO.EXEにエラーが発生しました。終了します。]
って出て消えてしまいます。再起動しても同じです。
だからいきなり製品版です。この現象について何か知ってたらお知恵をお貸しくださ
い。
351名無しさんの野望:02/10/21 13:54 ID:E8UJQ+Hj
>この現象について何か知ってたらお知恵をお貸しください。
仙人じゃない限り誰も分からない。
352名無しさんの野望:02/10/21 14:09 ID:jcT9JJZK
>350

私の環境はMeとXPのデュアルブートなんですが、Meにインストール
したらそれに似た現象でゲームが起動しなくなりました。
再インストールをしても改善されずお手上げになったので、
現在はXPの方でプレイしてます。

製品版でも同じ現象になったらヘコみますよね。
もう少し自分のPCの環境をプリーズ。

353名無しさんの野望:02/10/21 15:09 ID:t6yUImoa
>350

画面を16bitに変えても駄目か?
354名無しさんの野望:02/10/21 17:09 ID:5ILe5rBo
>>353
OpenGLゲームじゃないから無駄だろう。
355名無しさんの野望:02/10/22 12:12 ID:S/6LzFGf
High Color(16ビット)に変えたけどダメでした。
私の知能ではお手上げです。
前にスワット3の体験をDLしたときに
インストールしようとしたら「キャビネットファイルが壊れてます!」
って言われました。何か関係あるのでしょうか?
356名無しさんの野望:02/10/22 12:30 ID:JzvH/0mu
>>355
神様でもねーのに分かるわけねーじゃん。
とりあえず環境を書けよ。
357名無しさんの野望:02/10/23 01:42 ID:2NoqB/c3
ここは精神年齢の低いインターネットですね。
358名無しさんの野望:02/10/23 23:53 ID:FdG29xbW
MODがいっぱい
GRのMOD系ファイルが合計1GB超えてたよ
359名無しさんの野望:02/10/25 16:21 ID:6+XqJRCS
いつの間にか1.4patchが出とるなー。
360名無しさんの野望:02/10/25 16:42 ID:e4k0aE7H
ubijapan死ね
361名無しさんの野望:02/10/25 21:44 ID:q/N/DJj1
GRでBHDMOD出ないのかな?
362名無しさんの野望:02/10/25 22:05 ID:lQ79ZgsA
R6じゃ出たのにね
363名無しさんの野望:02/10/25 22:11 ID:dDUjxtg0
>>361
残念ながら製作元(コロンビア?トライスタ?)から文句がきて中止になったようです(泣
364名無しさんの野望:02/10/25 22:34 ID:jQ4dwyMp
BHDMODってどんなの何ですか?
敵がワラワラ出てくるんですか?
365名無しさんの野望:02/10/26 00:20 ID:bQIfWFlY
IT入れるとNMM-MODのD-BoysやRangers綺麗に表示されない?
366名無しさんの野望:02/10/26 00:30 ID:bQIfWFlY
>>364
RvSスレの前スレに情報あったんだけど。
367名無しさんの野望:02/10/26 13:32 ID:e6gvAmmE
368名無しさんの野望:02/10/26 19:45 ID:zn0ZVTzF
>367
なんかNMMのほうがいいですね・・・・・・
369名無しさんの野望:02/10/26 20:02 ID:cME1faoK
GR完全日本語版をプレイしておもしろかったので、デザートシージも買ってきました。
だが、デザートシージの作戦をやっていると、プレイ中突然終了デスクトップに戻る。
GRではこんなことなかったのだが・・・
370名無しさんの野望:02/10/26 20:19 ID:tcMEm8p/
>>369
Desert Siegeは完全日本語版ですか?
371名無しさんの野望:02/10/26 20:30 ID:cME1faoK
>>370
もちろん完全日本語版です。
372名無しさんの野望:02/10/26 23:06 ID:cBxT7QXY
「Ghost Recon」にアップデートパッチがリリース
1.3の日本語化もまだなのに1.4が・・・・・・・・・

udiJP しっかりすれ あほ
373名無しさんの野望:02/10/27 02:07 ID:Da0+Taij
そう?
おれはこっちのほうが好きかも。
NMMは服がこぎれいすぎる気が。
ちなみにこっちのほうだけど。
http://www.tacticalgames.net/bajabravo/screenshots/BJB_Delta%20Force_Model_01.jpg
374名無しさんの野望:02/10/27 03:51 ID:eZIlojfI
6人全員を操作するんじゃなくて、一人だけしか操作できない方が良かった。
命令されたい・・・。
375名無しさんの野望:02/10/27 12:47 ID:LRigQJnc
>>369
俺もなったことがある。
おそらくVRAMが足りんのだろ。optionで画面設定を変えれば何とか動くぞ。
最高設定で楽しみたいなら、買い替えだな。最低でも64MBは欲しい。
てか、最低自分のマシン環境くらいは書き込めよソルジャー。
376名無しさんの野望:02/10/27 13:31 ID:ZRV2i2NM
デモやってみたら出てくる敵とかがが少ないんですけど、製品版でもこんな感じですか?
377名無しさんの野望:02/10/27 13:47 ID:A4gTeCYI
>>376
campaign(mission)ならシナリオどおりの人数しかでない。
gamemodeがfirefight(reconも?)なら30人。
MODをインストールすれば、100人ってもあり。
378名無しさんの野望:02/10/27 16:15 ID:DWtUETCm
>>375
マシン環境を書かなかったのは失礼した。始末書でもなんでも書こう。
GRでは快適に動いていたモノだからでDesert Siegeでも同じかとおもったのだ。
設定変えて試して見る。
では戦場で、よい指揮を。
379名無しさんの野望:02/10/27 16:50 ID:ud/nms1p
NMMってデザートシージじゃ使えないんですか?
俺は何か使えんのです。 
デルタ、レンジャーはやっぱデザートなのに・・・・・・
380名無しさんの野望:02/10/27 17:26 ID:A4gTeCYI
>>379
そのままではダメっぽいね。
d_unlockedheroes.xmlを何とかすればよさそうだけど。
381GR:02/10/27 20:02 ID:dNBqj8VT
板違いと知りつつすんまそ。
RS単体でBHDのMODってできない?
UOやっぱ必要?
どなたか御教授を・・。
382名無しさんの野望:02/10/27 20:10 ID:gaQ89V5H
>>381
UO必要。まあ、全ファイル上書きしたらできるかもしれんけどナー。
ってか、RAINBOWでctrl+Fしなよ。
383なまをいれてください:02/10/28 20:16 ID:ryYwO1Sq
パッチ1.04入れたらdaemon君から起動できなくなりました
みなさんどうしてますか?
384名無しさんの野望:02/10/28 20:26 ID:2jGW8jo9
>>383
patch1.4だよな?
DS入れてんなら、GRのイメージからでないとダメだぞ。
GR単体なら、Daemonの最新版試してみろ。
385なまをいれてください:02/10/28 21:45 ID:ryYwO1Sq
>>384
daemonは最新の3.23です
GR,DS,IT英語版はオンラインショップMXでゲットしたやつです
GR->DS->ITまでは問題なしで、1.4パッチでいずれのディスクイメージを
daemonにマウントしてもダメでした
特殊なパッチが必要でしょうか?
386名無しさんの野望:02/10/28 21:47 ID:qrri3Myc
( ゚д゚)オンラインショップMX....
387名無しさんの野望:02/10/28 21:53 ID:D3iEtWsD
   ∧η∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (,,・Д・) <さぁ!はりきって続き逝くじょ。
   (  O┬O \______
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
388名無しさんの野望:02/10/28 21:58 ID:2jGW8jo9
>GR,DS,IT英語版はオンラインショップMXでゲットしたやつです
(・∀・)カエレ!!
389なまをいれてください:02/10/28 22:28 ID:ryYwO1Sq
国交正常化が解決するまで帰らせてもらえません
どなたかお助けを・・
390名無しさんの野望:02/10/28 22:29 ID:wx8zSQjc
割れを使っているのに恥ずかしげもなくトラブル解決法を掲示板で尋ねられるのか。
堂々と「不具合がでますた。ちなみに割れです。」と言える事が信じられん。

割れを使う事やその事を晒す事に罪悪感や後ろめたさはないのか?
391名無しさんの野望:02/10/28 22:30 ID:2jGW8jo9
>>389
(・∀・)カエレ!!
392なまをいれてください:02/10/28 22:44 ID:ryYwO1Sq
>>390
もちろん、後ろめたさは無いです。
とりあえず、アンインストして1.3状態でマルチを満喫しています。
393名無しさんの野望:02/10/28 22:47 ID:bRYT3Cjp
オンラインショップMX(・∀・)イイ!!
394名無しさんの野望:02/10/28 22:49 ID:2jGW8jo9
>>392
(・∀・)カエレ!!

>>393
(・∀・)カエレ!!
395名無しさんの野望:02/10/28 22:59 ID:Q/GsxVTa
つまり割れ野郎は1.3までしかパッチ
当てれないってことか。
396なまをいれてください:02/10/28 23:55 ID:ryYwO1Sq
割れ野郎万歳!

              ∧_∧
              (    )
────-o────/   \────────
       \\   //\   \
..        \\//   \   \
          \/      ) ∴)ヾ)
                  /  / ⌒ヽ
                  /  /| |   |←>ID:2jGW8jo9
                  / / .∪ / ノ
                 / / . | ||
                ( ´|   ∪∪
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
                 | |   | |
               (´ ノ  (´ ノ

397名無しさんの野望:02/10/29 00:16 ID:2NVxeAvA
ひさしぶりに盛り上がってると思ったらワレ厨か・・
398名無しさんの野望:02/10/29 03:32 ID:ZAJ1VUUl
どう見ても釣り師
399名無しさんの野望:02/10/29 04:17 ID:6iAqi47k
というかワレ厨はワレ厨同士で
マルチやるという罠。
400なまをいれてください:02/10/29 08:08 ID:lx6HceFf
>>398
よい子だね、よく気づいた
401名無しさんの野望:02/10/29 13:12 ID:uRC4GKe3
>385
当方はITまで導入した状態でdaemonで動作していますよ。
当然1.4適用済みです。

もう一度最初からインストールしていってはいかがですか?
402なまをいれてください:02/10/29 21:58 ID:IAHkBArt
>>401
あれ?おかしいなぁ
3回くらいやってるんですが
MODとか入れてますか?
とりあえず、今は G8_SF, GRM4, Downtown の3つだけインスコしました
403名無しさんの野望:02/10/29 22:35 ID:3p8+wD4e
>>402
(・∀・)カエレ!!
404なまをいれてください:02/10/30 02:55 ID:vFzasCBq
>>403
国交正常化が締結されるまで、たぶん拘束されそうで帰れません
405名無しさんの野望:02/10/30 17:51 ID:yTQWL+T2
釣られたら負け
406名無しさんの野望:02/10/30 19:45 ID:aPHIxTJ9
ネタないからネタ持ってきた
WW2MODのWar of Infamy ver2.0がもうすぐ出るぜよ
ver1.0からだいぶ経って、やっとのリリースですでじょ
http://www.warofinfamy.com/index.php

オマハビーチのマップは含まれるのか?
http://www.warofinfamy.com/images/web_images/header1.jpg
407名無しさんの野望:02/10/30 20:17 ID:x4Zkxp25
>>406
おお、カッコいい!
>Fully converted GR campaign including briefings and location maps
GRのマップをコンバート?オリジナルマップってのは無いのかな?
オマハでもユタでもいいから、上陸やってみたいね。しかもマルチで。
・・・RESPAWNとか無ければ勝負にならなさそうだ。
408名無しさんの野望:02/10/30 20:42 ID:Q6kLIBHa
>407
War of Infamy にユタマップはいってなかったっけ
このまえマルチでやった気がする・・・・・
409名無しさんの野望:02/10/31 18:27 ID:UpkrrSKW
Mac版が発売されたらしいので
いよいよ盛り上がるかな〜〜。
Ver合わせてマルチできるといいな。
410名無しさんの野望:02/10/31 18:32 ID:Z2WB2yW1
Mac版が発売されると盛り上がるの?
411名無しさんの野望:02/11/01 22:07 ID:cCm0xtJZ
爆弾持ってく→爆弾に持ち代える→使う
アトは使う場所を間違えないように(ミッションによって違う)
412名無しさんの野望 :02/11/01 23:03 ID:0bNYJvEp
ところで、パッチ1.4を当てるとdaemonで起動出来なくなるって本当ですか?
413名無しさんの野望:02/11/02 14:44 ID:MCWpOO0E
>>412
問題なくできている。
ただ、俺はITを持っていないんで、その場合は知らん。
あと、ピーコ野郎の場合はちょっと前の発言のとおり、当然ダメみたいだ。
414名無しさんの野望:02/11/02 21:58 ID:7Q7jI/db
ITをインストする→自動的に1.4にバージョンうぷ
っつうことですか?
1.3のままでITは出来ますか?
415名無しさんの野望:02/11/02 22:19 ID:UavMlNTM
>>412
deamonとNoCDパッチって別物なの?
416名無しさんの野望:02/11/03 05:46 ID:O/J0GCjt
>>414
ITインスト時は1.3じゃなかったっけ?

>>415
417名無しさんの野望:02/11/03 08:56 ID:JB7f3E0q
買ったんだけどパッチって
初期状態→1.3→1.4 でいいのかな?
418名無しさんの野望:02/11/03 20:51 ID:CdtuGpjx
初期→1.1→1.2→1.3→1.4?
419名無しさんの野望:02/11/04 02:33 ID:4zAkSAhJ
2ヶ月ぐらい前に買って、今キャンペーンやってます。
が、何か違う。俺の気のせいかな。

たとえば、ブラボーチームをスナイパー2人編成にして
片方を自分で操作。ターゲットが二人ならんでるところで照準。
発砲命令みたいなのに切り替えても攻撃してくれんし。

自分で撃ったら一人しか殺せなくてもう一人に逃げられた。
これは俺の操作や指示がまずい?
それともAIがアフォなのでしょうか・・・。
420名無しさんの野望:02/11/04 04:48 ID:wHKkAOV0
AIでしょうね。そのへんのシュミレートっぽさは希薄です。
RSなんかと違ってGRの場合はそれで逃げられてもまた後で探して殺せばすむわけで。
421名無しさんの野望:02/11/04 06:12 ID:ixBGOgYi
これさー、同じ隊内の隊員にストップかけれないの?
シフトで戦術画面出して一度ホールドしても自分が動くと
ノコノコついてくるぞ。
422名無しさんの野望:02/11/04 06:14 ID:2gxJUENF
>>421
できねーよ。
なんかそこら辺が激しく練り込み不足のような気がする。
手榴弾とか滅多に使ってくれないし。
423名無しさんの野望:02/11/04 06:31 ID:wz57iDnL
グラフィックだけが取り得のクソゲーに
何期待してんだ?おまえらわ。
隊員指揮のインターフェイスに関しては
スペックオプス2以下だな。
424419:02/11/04 11:28 ID:o2AyVbhn
やっぱりAIですたか・・・
前方と背後から同時強襲とかできんのですね。

確かにシミュレートは希薄かも。

>421に関しては禿同
自分が遮蔽物に身を隠しても、後から
ついてきてるアフォがはみだしてて射殺されることままあり。
425名無しさんの野望:02/11/04 13:13 ID:VaC7+7u4
daemon使うと「GHOSTRECON.exeにエラーがでます」とでるんだが
ぴーこ対策に使えなくしてるの?
426名無しさんの野望:02/11/04 22:48 ID:bZ9H7Dl7
"War of Inafamy 2.0"期待アゲ
http://www.warofinfamy.com/images/home/be_ready.jpg
427名無しさんの野望:02/11/05 01:56 ID:CHH2tLMd
仲間AIと敵AIの調整でもっと遊べるゲームになるのになぁ
まーFPSはこれとOFPしか持ってないから何とも言えないけれど


独り言sage
428名無しさんの野望:02/11/05 02:48 ID:2/oqX4BV
>>421
解決法。
各隊に一人ずつ配置して計三人でクリアする(w
これでストップ・ゴー思いのまま。
役にたたねー金魚の糞隊員ウザイ。
429名無しさんの野望:02/11/05 17:49 ID:W6XSXYyc
デザートシージをやっている最中なんですが、
P90を持ったスペシャリストって出てくるのですか?
いま5面くらいまでは進んでいると思います。
パッケージの裏面にはP90ってあったような・・・
430名無しさんの野望:02/11/05 19:01 ID:fODK9B0N
追加武器はマルチで使える
確か1.3以降ではシングルのクイックミッションで標準兵にも使える
431名無しさんの野望:02/11/05 21:50 ID:W6XSXYyc
レスありがとうございます。
マルチの画面を見てみましたが、P90は出てきませんでした。
もしかしてP90自体、入ってなかったとか・・・・・・
DSじゃなくITだったかな?
ご存知の方いらっしゃいますか?
432名無しさんの野望:02/11/05 23:15 ID:gm2ynQUK
AmericasArmyの方が数倍面白いよ。無料だし
433どっちも好き:02/11/06 02:17 ID:Jsli2AMs
だからどうした
434名無しさんの野望:02/11/06 18:14 ID:jSf8nFSt
日本の公式サイトって無いんですよね?
435名無しさんの野望:02/11/06 18:15 ID:jSf8nFSt
ごめんなさい、ありました・・・
436最近:02/11/06 19:00 ID:liflXDzr
GRとDSの完全日本語版を買いました。
うおっと思ったのですが、やはし英語版のMODは
入らないのでしょうか?
良くある質問だったらすいません。
過去ログにありましたら、見に行くので
どこら辺をあたれば良いかお教え下さい。
よろしくお願いします。
437名無しさんの野望:02/11/06 21:04 ID:olu4L8JH
>>436
聞く前に試すといいかもよ
レポートよろ
438名無しさんの野望:02/11/06 21:19 ID:jSf8nFSt
面白い・・・しかし、難しい・・・
439名無しさんの野望:02/11/06 23:16 ID:V3szYoys
DSからITとやってるがITは異常に難しいと感じる。
まだ2面だけど部屋のドアあけたとたんにやられる
最近はあけてからグレネードぶち込んでるYO
これってAIが手榴弾やフラッシュBANGやらを投げ入れてくれないのか?
つうかフラッシュBANG装備できないのかな?手榴弾は装備のところで確認できたけど
どなたか親切な方教えてください。
440名無しさんの野望:02/11/07 00:10 ID:/NsBisIo
>>439
>DSからITとやってるがITは異常に難しいと感じる。
Ver1.3から敵AI強くなってるからね〜(^^;

>つうかフラッシュBANG装備できないのかな?手榴弾は装備のところで確認できたけど
つうか、フラッシュBANG自体ないでしょ…。
441名無しさんの野望:02/11/07 01:14 ID:gUMKUGvc
味方AIはわからんけど
敵AIはグレよく投げてくるね
目の前にグレが転がってきたときには(;゚ロ゚)ガクガク、一瞬時間が止まったね
442名無しさんの野望:02/11/07 02:42 ID:I7+IhXMz
>>439
こまめにセーブして気長にやればよいのでわ?
俺もかなり下手だけど、1日1ミッションこなせた
何度もやり直すの嫌いなのでいきなりELITEですが
443439:02/11/07 06:54 ID:7YCaYaJy
各々方 レスさんきゅ
フラッシュBANG自体ないのか まぁSWATじゃないからねぇ
やっちゃえってところなんでしょうね
442氏のようにこまめにSAVEはしてるんですがリクルートで(w
444名無しさんの野望:02/11/07 15:10 ID:bI7saldP
どこのMODかど忘れしたけど、フラッシュBANGあったよ
ただ、SWATみたいなのじゃないけどね
445名無しさんの野望:02/11/07 15:25 ID:k61G4NRz
>>444のMODのフラッシュBANGは威力の落ちた手榴弾だった
446名無しさんの野望:02/11/07 21:27 ID:B+QlV2Qq
「負け組」なのになぜ「Vクラス」?
  ---阪神タイガース---
http://nara.cool.ne.jp/mituto
447名無しさんの野望:02/11/08 00:43 ID:X6TBVLuQ
親切な外人にv1.4対応NoCDパッチの所在を教えてもらいました
英会話習ってて良かっただす
エムエークス万歳
448名無しさんの野望:02/11/08 01:19 ID:IHkirj1Z
>>447 報告はいいからパッチがどこにあるか言ってよ。言う気が無いなら独り言は日記に書きなさい。
449名無しさんの野望:02/11/08 03:52 ID:W5yt/TmY
>447
割厨ですか。

>448
普通に検索すれば見つかるけどな。
ってさらしても良いのか?良きゃ書くけど。

とりあえずヒントだけ・・・。
[Ghost recon no cd]で検索してメガゲームだよ。
450名無しさんの野望:02/11/08 09:33 ID:IHkirj1Z
>>448 あ、彼は割れなのか。

所で、俺の回線がISDNだからシングルしかやってないんだけど、割れっていうのは
マルチではちゃんと排除されるような仕組みになってるの?
451bloom:02/11/08 09:42 ID:3xLRpuFZ
452名無しさんの野望:02/11/08 18:52 ID:cyShGp6e
>436
もう遅いかもしれないが、とりあえず・・・・・


  完全日本語版にも普通に英語版のMOD使えますか何か?
453436:02/11/08 22:22 ID:KS6NU8bO
>>452 いや遅くないです.
今ちょっと忙しくてゲームできないので、
情報ありがとです.

>>437
報告できずすまぬ
454名無しさんの野望:02/11/08 22:30 ID:uD9bi8Dv
>>449
普通に検索したら1.3までのNoCDパッチしか
見つからないんだけど・・?
455名無しさんの野望:02/11/09 02:30 ID:mbBD1D+O
>>454
いい加減にgoogle使いこなせよ
思い当たる検索キーぶち込んで、片っ端から飛べ
検索結果の1ページ目だけで諦めるんなら最初から英語版GR買え
まあ、ヒントくらいやろうか・・
ttp://www.ほにゃらら.de/download.php
"NO CD Patch für 1.4.0 1,4 MB Download"
Funktioniert für Deutsche und Englische Version ヽ( ´ー`)ノ
456名無しさんの野望:02/11/09 02:36 ID:mbBD1D+O
あ、>>449 の逝ってる目が芸無のほうがファイルサイズちっこくていいね
こっち使おうっと
457名無しさんの野望:02/11/10 19:39 ID:+mS+iI3E
GMR4.8ってMODけっこうおもしろいね
458名無しさんの野望:02/11/11 07:54 ID:j15UP3b8
1.4当てたらクラッシュしまくり・・・
皆は大丈夫?
459名無しさんの野望:02/11/12 05:01 ID:NPsTRwKM
>>458
クラッシュって、落ちまくるってこと?
俺の場合は、あるタイミングで起動しなくなるので何度もなやんでる
最初はその都度GR,DS,ITの順に再インストールし直してた
最近、試行錯誤の結果、Mod\Mp2\saveをごっそり消すと、ITのセーブ
データを失うだけで元通り起動できるようになる事が判明
こいつはIT自体の不具合かな?
460名無しさんの野望:02/11/13 09:20 ID:GAjqVEbb
>>100
マップの開始位置裏手に教習所があるはずです
そこで爆発物取り扱いの講習を6ヶ月受けてください
461名無しさんの野望:02/11/14 03:28 ID:SlPcbh/B
日本語版1.4はいつでますか?
462名無しさんの野望:02/11/14 20:06 ID:PbD2LSBk
まだUBI_JAPANは1.4出していないのか
463名無しさんの野望:02/11/15 02:10 ID:kkLp7DuQ
>>461
>>462
代理店によると、日本語版の1.4は当面考えていないそうです。
464名無しさんの野望:02/11/15 18:42 ID:3eYlz9ev
>>463
マジですか?


(`Д´)ゴルァ!!
465名無しさんの野望:02/11/16 23:24 ID:gRkU1c0Z
糞質ですみません。

チーム内の隊員の切り替えができないのですが、どうすれば良いのですか?
Page Up/Downを押しても切り替わらないのです。オプションでキーを切り替えようとしても
なぜかキーの切り替えができないし・・・。

後、スペシャリストが死ぬと勿体無いのでクイックロード&セーブを多用してるのですが
皆さんは死んでも放って置いてますか?ゲームとしては緊張感がなくなってしまうので
あまり使いたくないのですが勿体無くて・・・。
466名無しさんの野望:02/11/16 23:35 ID:0kuMo6tL
>>465
>後、スペシャリストが死ぬと勿体無いのでクイックロード&セーブを多用してるのですが
しまくりです。
おかげで索敵の意味がありません。
467名無しさんの野望:02/11/16 23:40 ID:JhGtNYqh
>>465
クイックロード&セーブ>

使いまくってキャンペーンクリアしましたが何か?
おかげでかっこいいはずのリプレイがタイトなもの
ばかりになっちまったい。
使っておいてこういうこと言うのもなんだが、OFPのような
一つのミッションが長いゲームはクイックロード&セーブも
必要っぽいけどGRくらいのミッションの長さなら要らない気もした。
あったらどうしても使ってしまう意志の弱い漏れ
468名無しさんの野望:02/11/16 23:46 ID:qZHU71y2
お聞きしたいのですが、完全日本語版をインストールしても
エラーが起きて動きません。どうすればいいのでしょうか?
スペックは
CPU:セレ776、メモリ:256
ビデオカードNVidia Riva TNT2 model64 32MB
OSが2000
です。よろしくお願いします。
469名無しさんの野望:02/11/16 23:48 ID:ASqI+oe/

いや・・お願いされても・・・
470名無しさんの野望:02/11/16 23:48 ID:C0Bgb6xD
ビデオカードが弱いので変えましょう。

とりいそぎエラーとは関係ないがな
Geforce4Ti4200買え
471名無しさんの野望:02/11/17 00:05 ID:09dvwI/a
CPUも弱いしいっそPC買い換え
472名無しさんの野望:02/11/17 08:39 ID:c2l26E6O
>468

珍しい。いつもと反対のパターンだ。
パソコンの情報はちゃんと書いてあるのに・・・。

お願いするならもうちょっと詳しく書いてみてはどうでしょうか?
どんなタイミングでどんなエラーが出るのかとか。
ぱっちがどうとか・・・。
あと発売元のHPも見てみたほうが良いかもしれませんね。
473名無しさんの野望:02/11/18 20:07 ID:+CQOknxg
単独ミッションで、銃撃とか、偵察とかあるんすけど、
天気を変えることできますか?変えられたら凄く面白そうなんですけど。
無理っすか、やっぱ。
474名無しさんの野望:02/11/18 22:24 ID:dUAb1RoQ
>>474
コンソールコマンドで天気を変えるのがあったような・・
475473:02/11/19 00:38 ID:ycHmuRsd
コンソールコマンドですか?
良く分からんのですけど、コマンドラインで入力して、、、
ということですよね.
自分には無理そうです.
レスありがとうございました.

このゲーム、絵的に凄い綺麗なのに夜のステージが比較的多く、
真っ暗だったり、暗視スコープで一面緑だったりするので、
もったいないなと思って質問してみました.
どうもでした.

476名無しさんの野望:02/11/19 05:57 ID:yebz4lkX
>>475
自分で変えたいって努力ができるなら割と簡単にできますよ
付属のigor使えば雰囲気だけなら簡単にー

英語なんで分からないなら、解説サイトが一つあったと思うので、
そこを探して頑張ってくらはい
477名無しさんの野望:02/11/20 21:15 ID:EkSjKFRn
NMMのシングルでデルタとレンジャー使えるの最近知った
それにしてもNishiタン、BHDをかなり意識した武器構成すね
映画見ただけじゃM4と思ってたら、あの時代ではM727だったのですね。勉強になります
478名無しさんの野望:02/11/20 22:31 ID:TLdSKSMZ
オマハビーチ(;´Д`)ハァハァ
http://www.warofinfamy.com/images/misc/Omaha1.jpg
479名無しさんの野望:02/11/23 01:07 ID:nu3A3RLY
どんなゲームでも、omahaは萌えるよな。何故だろう。
480名無しさんの野望:02/11/23 01:12 ID:GpFhRBEx
>>479
漏れはWWU以降の冷戦・近代戦特殊部隊ヲタなので
正直、あんまり萌えない
481名無しさんの野望:02/11/23 20:04 ID:J8cdAClK
(;´Д`)ハァハァ
ついにWWIIMOD、War of Infamy 2.0出るぞ
http://www.warofinfamy.com/
482名無しさんの野望:02/11/23 23:24 ID:fjy1RgKa
今更だけどデモ版やってみて面白かったからGR+DSの日本語版を買おうと思ってるんだけど、
俺のPC、VRAMが足りてないんだよね・・・。
デモは解像度落とせば普通に遊べたんだけど、製品版も動くのかな?
CPU:ペン3−900MHz
メモリ:512M
VRAM:ATI Rage Mobility 128 8M
OS:w2k
なんだけど。
483名無しさんの野望:02/11/25 09:47 ID:Ycpx3ia7
GAぐらい買えよ。
Gforce4MXならゲームより安いだろ。げふぉ2でも充分動くぞ。
484名無しさんの野望:02/11/26 23:38 ID:LobrHCTl
友達とマルチをやろうと思って私がサーバー立てたんですが友達は入ってこれません
IPはhttp://www.ugtop.com/ を参考にしてます
どこをどういう風に設定をいじればいいんでしょうか?
485名無しさんの野望:02/11/27 00:24 ID:BjSlnvX4
乗り物に乗れるのかよー!?(;´Д`)
http://www.tacticalgames.net/bajabravo/screenshots/BjB_Coyote_01.jpg
486名無しさんの野望:02/11/27 11:08 ID:Vkk9HqH9
>>484
自分の接続環境すら書かないんじゃー、神かエスパーでもない限りじゃわからんよ
まぁ多分ルータの設定をすればいいだけな予感だが
487484:02/11/27 18:09 ID:Uwo0byNd
すみませんでした。
え〜と ルーターは京セラの「METEOR」↓これ
http://www.kyocera.co.jp/METEOR/goods/lineup/br_wl100.html
                            です
488名無しさんの野望:02/11/27 22:01 ID:HYACLOqN
ENSOFに入荷予定に
 Tom Clancy's Ghost Recon Diamond Collection
 Tom Clancy's Gold Edition
ってあるけど下のやつ何だ?

上のって3つパックにしたのでしょ?安ーい
489名無しさんの野望:02/11/28 05:07 ID:XqO+Vx3W
>>487
・・・ルータ見せられても、設定の仕方はそれぞれ微妙に違うので、
細かくアドバイスしようがないんですが、
ただ間違いなくPort番号を空けるNAT機能はあると思うので、
付属の説明書かなんか見て頑張ってPortを空けて下さい

ちなみにport番号は2346から2348までのどれかを空ければできます

↑が何言ってるのか分からないなら、
もう別スレかどっかのサイトで勉強してくるしかないかと
490名無しさんの野望:02/11/28 17:19 ID:tbWZ9Oo1
WWIIMOD、War of Infamy 2.0出たage
http://www.warofinfamy.com/
491名無しさんの野望:02/11/28 22:40 ID:ckJ8kNxi
>>490
出たねー。今ダウンロード中。
492名無しさんの野望:02/11/28 23:09 ID:hBmgYyGw
しかし濃いなWarofInfamy2
スキンが各国いっぱいある(大日本帝国のはまだないけど)。
オマハがないのは残念
493名無しさんの野望:02/11/29 13:59 ID:ULqh8ESY
つい先日買ったんだけど、面白いです。
OFPとRS、SWAT3等も持ってるけど、GRは気軽に遊べる気がする。
シビアさとぬるさのバランスがいい感じ。
494Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆Zonu/PFxk. :02/11/30 22:52 ID:1/qvnXhw
実銃は使えんモノらしいけど、GRのSA80はいいねえ。
495Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆Zonu/PFxk. :02/11/30 22:52 ID:1/qvnXhw
ユーザーの作ったミッションも政治色バリバリのが多いですな。
北朝鮮MODきぼんぬ。
496名無しさんの野望:02/12/01 05:38 ID:HghOMIrL
質問なのですが、
手榴弾を投げられたとき、「地雷だ!」と言うのは仕様なのでしょうか?
それともインストールの失敗なのでしょうか。
497名無しさんの野望:02/12/01 11:42 ID:vkARV/K8
変な訳すね
498名無しさんの野望:02/12/01 15:13 ID:/tW8q6gR
>>496
仕様です

・・・ていうか思ったけど、クレイモアとかあるんだから、
普通そっちの方かと思うよね
499496:02/12/01 18:19 ID:HghOMIrL
>>498
仕様でしたか・・・・
激しくイヤなんですが、地雷発言。
地雷だ!って言われたら固まっちゃうよね。で、足をそのままにして 「たのむ、早く何とかしてくれ!」
500Bush:02/12/01 23:45 ID:2ivDJ5xQ
さっきマルチでNMM+Fire Fight Extra でBHDごっこしてきました。
すごくおもろかったよ。 でも、 BHDのMAPってないですかね〜
501名無しさんの野望:02/12/02 00:00 ID:Wp/9gOQF
ああ、BHD-MODの中止が悔やまれる・・・。
502名無しさんの野望:02/12/02 05:09 ID:HXsIP/QH
503名無しさんの野望:02/12/02 16:15 ID:W9Jew5iV
RS用じゃん
504名無しさんの野望:02/12/02 22:57 ID:k+gRpUFw
GRクリアしておもしろかったんでDSも購入しようと思うんですけど
買いですか?ミッション全部砂漠ですか?おもしろいですか?
505名無しさんの野望:02/12/02 23:01 ID:KqUMu+GK
もちろんDSは全ミッション砂漠なんかが舞台です。

しかし今DSだけ購入するのはどうかと?
英語版だがGR本体、DS,ITの3本セットが5800円で売ってるぞ
506名無しさんの野望:02/12/02 23:05 ID:KqUMu+GK
\5,600でした
507名無しさんの野望:02/12/03 00:50 ID:JQFp7N3G
このへんではその3本セット見かけないな。
俺のGR完全日本語版なんで 高くつくがしょうがないのぅ。
508名無しさんの野望:02/12/03 10:27 ID:olrqV//l
通販で買えよ。
申し訳ないが日本語版は日本語喋るから萎える。
そう、SWAT日本語版のように・・・。
509 :02/12/04 15:16 ID:wpuq+MSb
日本語版にmodってダメなん?
ミッションmodをインストしても出来ないんだけど…
510名無しさんの野望:02/12/04 16:59 ID:qPBDc18Y
>>509
全く問題なく出来るよ

ただ、パッチが1.3以上でないと駄目とか、ITが入ってないと駄目とか
MODによっては色々条件があったりするから
(特にミッション系は)
出来ないって言うならそこら辺が原因じゃないのかな?
511  :02/12/05 02:04 ID:DwI/mr5P
レスどうもです。
一応確認したつもりなんだけどなぁ…
日本語版だからpatch1.2、DSまでのやつって。
modファルダ以下に置けばいいんですよね?

ttp://tokaiplatoon.cool.ne.jp/index2.html ここの
PMS Babes、The Dam、Free Libya! Campaign ver2.0、
Free Russia Campaign ver1.0、G8 Special Forcesのミッションできないし、
Night To Day(DS)入れても昼にならないし、
Desert Siege Missions Unlocked、GR UnLock Herosも効かない。
インストラー付きのでも駄目ってのはどうしてかと…
512名無しさんの野望:02/12/05 03:16 ID:GY7vaMXD
>>511
ってか、まずMODSに表示すらされてないんじゃないの?
そうなら正確に置いてないのが原因か

表示はされて起動できるけど出来ないって言うなら、
それだけじゃ自分にはわからん
513  :02/12/05 03:59 ID:DwI/mr5P
わおー この時間に即レスどうも

インストラー付きのは自動的の適所に置かれるんではないのですか?
それ以外のは解凍してそのディレクトリ構造を保ったままmodフォルダ以下に置いているですけどねぇ…

このゲームにはコンソールでチート、modをonにするって事はしないですよね?
また、MODSに表示とは何処に表示されるのでしょう?

しかし、それ以前にunlockのxmlファイルさえ認識してくれないのはどうしてかと
514      :02/12/05 14:52 ID:PTJpEhD6
自己解決しました。
オプションでmodを起動しなければならなかったのですね。
お騒がせしますた。
515 :02/12/07 18:33 ID:Mh9msFir
ミッションmodのthe Damの目的がよくわかりまへん。
・北側を制圧する。
・DamにあるPCのスイッチを入れる(?)
これ以外は何をやればよいのかと…

あと、マップ外にいる敵(ダム上面の道の北側)を
全滅させるとミッション失敗になるのは何故?
516Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆Zonu/PFxk. :02/12/08 11:52 ID:asJw6WM3
RSからの移植ミッションがおもろい。
RSと同じ感覚で戦おうとしたら賢くなってるタンゴにやられますw
山荘の通路が増えてるし。
517名無しさんの野望:02/12/08 12:25 ID:vE+0zpia
>>516
おもしろい。
マップが狭いおかげで警戒表示が常に真っ赤で、当てにならないところもいい。
518Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆Zonu/PFxk. :02/12/08 14:25 ID:asJw6WM3
日本で戦うMAPかMISSIONのMODはないですか?
519Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆Zonu/PFxk. :02/12/08 14:49 ID:asJw6WM3
其れと、ITとDSのセットってないですか?
学校のMAPもないですか?
検索やファンサイトでも出てきませんですた。
教えてくんでスマソ
520名無しさんの野望:02/12/08 20:17 ID:VOHB81hA
GRとITとDSのまとめてパックは
エンソフで撃ってる。Diamond Collectionってやつ
521名無しさんの野望:02/12/09 00:07 ID:HeP55vYm
発売当時はよくOFPと比べられてて、GRvsOFPみたいなスレもあったけど、
今では、このスレよりも後からできたOFPのマルチ専用スレの半分しかスレを消費してない。
522名無しさんの野望:02/12/09 02:46 ID:2J0HYh1d
マック版GRユーザーだよage
523名無しさんの野望:02/12/09 21:13 ID:Eb8vT6tk
色々GRシリーズ売ってるけど
今買うならどれ買えばいいの?
524名無しさんの野望:02/12/09 21:18 ID:01a03/Fy
>>523
今買うなら>>520の3つがセットになったのがオススメ
萎え萎え日本語版より絶対、こっちの英語版のほうがオススメ
525名無しさんの野望:02/12/09 21:25 ID:Stk/ERKd
日本語版でもゲーム中の音声だけ英語にすることは出来るみたい。ファイル当てて。
ただ、値段高いのと最新パッチがなかなか出ないのが日本語版です。
526名無しさんの野望:02/12/09 22:21 ID:BDh2WnPy
俺は日本語版もってんぞ GR
手榴弾がとんできて 「手榴弾だ」ていうのならいいけど
なんで手榴弾がとんできてんのに「地雷だ」っていうんだろ?
かなり笑っちまった。まぁある意味日本語版のほうが楽しめる。
日本語だから何いってるかすぐわかるし(あたりまえか

527名無しさんの野望:02/12/09 22:32 ID:xU2DAw+Y
GRとDSの英語版を既に持ってて
英語版のITだけホスイ漏れは
どうすれば良いですか?
528名無しさんの野望:02/12/09 22:40 ID:G6y9DhFr
GRってリアルなようで全然リアルじゃない。
529名無しさんの野望:02/12/10 00:09 ID:qS9iZW15
>>528
リアル馬鹿、久しぶりに登場
530名無しさんの野望:02/12/10 00:25 ID:qFwWMqE0
>528
当たり前だバカ
531名無しさんの野望:02/12/10 09:19 ID:Oxw0l4dO
>>527
通販でかえば?
532bloom:02/12/10 09:25 ID:AS2ILYtS
533名無しさんの野望:02/12/10 11:54 ID:/UK8sLEy
>528
GRよりリアルを求めるなら実際に戦場いけ馬鹿。
534名無しさんの野望:02/12/10 12:28 ID:SIQIGm26
>>528
やった〜。「リアルじゃないから糞」に認定してくれてありがとう。
って事で君の出番はなくなったからもう来なくていいよ。(・∀・)カエレ!!

君のお気に入りの「リアル」なゲームって・・・。何っ?メタルギアソリッド?


あ〜はいはいリアルだね。(w
535名無しさんの野望:02/12/10 16:17 ID:Z1WcWsm+
日本語版を安く手に入れたが、IT日本語版が4800円なら、英語版3点セットを買ったほうが良いね。
536名無しさんの野望:02/12/10 22:20 ID:H07OOINW
>522
お、Macユーザー発見。
今までこのスレ傍観してたけど、おいどんもMacユーザーじゃけん。
とりあえずGRとDSクリアして、いろんな遊び方したくなってきたんだけど、
MODが.exeばっかでインストールできんよ!
いろんな武器とかMAP試したいです、、、
537名無しさんの野望:02/12/10 22:44 ID:DXmk0QGv
誰か正しいパッチの当て方の順序教えてちょ
gr_english_patch.exe
   ↓
gr_english_patch_2.exe、もしくはDS
   ↓
DS_Actor_Patch.exe
   ↓
gr_english_patch_3.exe、もしくはIT
   ↓
GR_Patch_4.exe
でいいのかえ?
538名無しさんの野望:02/12/10 23:24 ID:DXmk0QGv
スマソ自己解決
パッチはとりあえず最後に1.3→1.4とすればいいみたい

しかしなぜかGR起動せず、特定のマップで落ちると不安定だったので
しかたなくセーブファイルも全部消して3度目の再インスト中
539Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆Zonu/PFxk. :02/12/10 23:37 ID:B8XS1ZQT
>>536
お、中四国のひと発見じゃけん?
540536:02/12/11 00:57 ID:d2XPn6TZ
>539
ごめん。生粋の群馬人。
だますつもりは無かったんよ。ただMac版での楽しみ方を知りたかっただけなの。
541ヴィムペルMod:02/12/11 01:28 ID:zJMZEiwq
アイランドサンダーいんすこすると
自動的に1.4になるんじゃないの?
IT=1.3かな?
542名無しさんの野望:02/12/11 22:49 ID:2/mEBJsc
IT=1.3みたい。あとは1.4を当てればOK
543 :02/12/12 01:38 ID:gvmgQf9U
日本語GR→日本語DS→英語ITとインストしたら
音声以外は英語になったんだけど、これに1.4パッチってOK?

↑と同じ質問だな
544522:02/12/12 03:01 ID:mTGmFiuK
>536
ども、522だす。他に仲間がいて嬉しいかぎり。

ttp://www.aspyr.com/support/faq.php?prod=grds
↑ここの3番を読むと、windowsにMODをインストールして、
そのディレクトリを丸ごとMacに持ってくれば、
動作するって書いてあるように読める。

英語が得意じゃないんで、そう書いてあるように読めるんだけど。
あーいいや。こんど会社のwinマシンにMODをインストールして、
それを自分のMacにコピーして動くかどうかテストしてみるよ。
報告を待つべし!
545名無しさんの野望:02/12/12 13:37 ID:5LyF5y7I
サーバー設定で「アーケードゲーム」にした場合のプレイ感って
どうなんですか?
実際のマルチでは試したことなくて。。。

ガイシュツだったらスマソ
546名無しさんの野望:02/12/12 17:30 ID:l7HLNjZF
>>543
>日本語GR→日本語DS→英語ITとインスト

これは明らかにダメだろう?
547名無しさんの野望:02/12/12 19:42 ID:HVUA8e0U
>>547
いや、漏れそれでやってるぞ(藁
オール英語版の1.4とマルチできてます。

ただ、音声日本語なのが萎え〜だけど。
548名無しさんの野望:02/12/12 20:58 ID:qPKIUP0z
>>547
それ、なんかむかつくね。

IT英語版のCDがあればOKで、
日本語版にパッチ当てると『オリジナルCDを入れてください。』とかではじかれる。
1.3、1.4パッチはプログラム的には問題なくて、リージョンコードみたいなのが引っかかってるってことか。
549名無しさんの野望:02/12/12 21:36 ID:BvY7wHUE
ウビジャパンはだめぽ
550 :02/12/12 21:54 ID:PRlVxvqF
>>548
日本語版にはSDのディスク認証がないんだよ。
パッチもそれ用に作ってある。
もちろん日本語版にITをインストすると、
ver1.3にexeが上書きされるのでITのディスクが必要になる。
551名無しさんの野望:02/12/13 13:27 ID:JAFEVMcW
>>550
ディスク認証さえ無くせば日本語版にもパッチは当たるのか。
ubi.japanは一体何に手間取っているのかー
552 :02/12/13 18:46 ID:/W12itLY
探した事ないけど各verに対応したnoCDパッチがあれば
日本語版にパッチ入れても大丈夫だと思う。
もちろん音声以外英語になると思うけど。
553551:02/12/13 22:46 ID:JAFEVMcW
>>552
その方法でうまくパッチを当てることが出来ました。
突然英語表記になると見慣れない表現、単語に戸惑うね。RSやOFPと結構違う。
でも、イイ!!
554522:02/12/14 00:22 ID:ChS71TDt
>536
MOD使えたよ。
まれにGRが動かなくなっちゃうやつとか、
表示が変になっちゃうやつとかもあるけど、
基本的にはWinにインストールしたMODを、
ディレクトリごとコピーしてくればOK。

ちなみに動いたのは、

NMM
NAVY_SEALS
Rainbow_Team2
JGSDF
GANGLAND
G8_SF

あたりかなあ。MODいっぱいありすぎて全部調べるのは無理。
>536氏の身近にWinがあることを祈る。
555宣伝君:02/12/14 13:45 ID:UEziY+Cr
556名無しさんの野望:02/12/15 22:37 ID:CSDYc3jH
ITのミッション前のムービーいいね

あとMAC版のMODならWar of Infamyもあるよ
丁寧にMAC用があるけど、Ver2.0は遅れ気味
http://www.warofinfamy.com/index.php
557名無しさんの野望:02/12/17 13:39 ID:bhRfUmsJ
デザートシージ(日本語版)を一応クリアしたんだけど、
ubi のサイトに

「シングルプレイヤーモードには砲兵隊による援護を可能と
する新たなスペシャリストが一名加わり、本編の5名と共に
チームを強化してくれる。 」

ってあるけど、これはそのスペシャリスト(どいつ?)をチームに
入れとけば勝手に援護砲撃が行われるんでしょうか?
どうも、これが良く判らない。
誰か解説お願い。

558名無しさんの野望:02/12/17 16:32 ID:J/+MPgkw
RPKを持ったスペシャリストのことか?
誤訳しまくりウビジャパン
559名無しさんの野望:02/12/17 18:00 ID:C7EeWzdb
OFP,GR,SOF1 or 2、ん〜・・・一体どれが一番ムズいのか・・・。
560名無しさんの野望:02/12/17 18:14 ID:MoLOSdt4
>>559
シングルで?
OFPに決まっているような。
GRはセーブ・ロードでいける。
561名無しさんの野望:02/12/17 20:32 ID:C7EeWzdb
>>560
シングルとマルチです。
562名無しさんの野望:02/12/18 18:49 ID:+ph0LmL7
でもさぁOFPって緊迫感あって楽しいけど、ほっとけばAIがくりあしてくれんぞ。
563名無しさんの野望:02/12/20 22:34 ID:TyOIRCB+
おいおい新作のデモすごいな。DOOM3並みのグラフィックでゲーム自体も
なかなかいい。
564名無しさんの野望:02/12/21 04:53 ID:gSzAlGar
>>563
そんなにいいならurl書いてみろ
565○I○I:02/12/22 12:26 ID:qqmoCq2q
タイトル検索してきましたっ。
ゴーストリコンをインストールして起動しようとすると、「GHOST RECONが原因でGHOST RECON.EXEが開けません」
というのが出てきてしまいます。どうしたらできるんでしょうか…。アドバイスお願いします。
566名無しさんの野望:02/12/22 12:38 ID:Fc9mdB2o
インストールをミスってるんじゃねーの?
567○I○I:02/12/22 12:42 ID:qqmoCq2q
結構ふつーにインストールしてるんだけどなんでっすかねぇ?
インストール先を変えてみるとかしてみたほうがいいっすかね?
568名無しさんの野望:02/12/22 13:12 ID:JH5yA5we
GHOST RECON が原因なんだから、GHOST RECON を削除しちゃえば
569○I○I:02/12/22 13:21 ID:qqmoCq2q
そしたらできないじゃないですかっ。
今ubiのQ&Aを見たらドライバが古い可能性があるとのことで、各社のドライバをダウンロード
してください。て書いてありました。自分は富士通のFMVなので検索したところ
サウンド、ディスプレー、LAN/WAN、モデム、周辺機器のドライバがありましたがこの中でダウンロードする
必要があるものはどれだと思いますか?名無しの野望さんだけが頼りなのでお願いします。
570名無しさんの野望:02/12/22 13:26 ID:Fc9mdB2o
>>569
全部やっとけ。

#ネタか?
571名無しさんの野望:02/12/22 14:32 ID:gfSYlpKr
画面を16bit.....
572名無しさんの野望:02/12/22 18:11 ID:iMLS0XOK
今日 ゆっくりすすめてきたデザートシージをやっとクリアした。
やっぱおもしろい!
アイランドサンダー日本語版まだでねぇのか 
この勢いではやくやりてーよ。
573 :02/12/23 02:26 ID:+Rvwiih7
ゲームの操作、流れがわかれば英語でも大丈夫だよ。

日本語GR→日本語DS→英語IT 逝っとけ
574名無しさんの野望:02/12/23 19:47 ID:ngptCiQq
>>569
もんちっちかね?

しかし、このゲーム影うすくなっちゃったね。
RvSはあるし、SCのデモもでちゃったし。
575名無しさんの野望:02/12/23 22:35 ID:wo7KG+zE
でも野外戦イイ!
576名無しさんの野望:02/12/26 02:16 ID:LO0Tg7VG
このゲームでロシア特殊部隊MOD見つけたんですけど
このモッド使ってテロリスト相手じゃなくて米・英といった
西側特殊部隊(いわば本編での主役チーム)を敵にまわして
戦えるミッションMod無いですかね?
拾えるソロミッションってほとんど西側部隊VSテロリストの設定
なんですよね・・
577 :02/12/27 04:01 ID:u8c8eKtQ
米本土テロミッションきぼん
爆破しがいがある。ミッション完了後のムービーは必須で
578Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆vWZonu/oxo :02/12/27 12:21 ID:2F8065RF
>>557
「きゃー」
「Oh, my god!!」
「Shit! Shit!」
579名無しさんの野望:02/12/27 16:35 ID:wXwTtmiz
隊長質問よろしいでしょうか。
映画のブラックホークダウンみたいなMODってないんですか?
580名無しさんの野望:02/12/27 16:44 ID:Y4HTRrNh
>>579
邦題 『黄金の山』 ってそれっぽいけど。
581579:02/12/27 16:50 ID:wXwTtmiz
>>580
あっそうだったんですかつまらぬ質問をしてすみませんでした。
582名無しさんの野望:02/12/27 16:55 ID:Y4HTRrNh
>>581
あ、いえ、そんなに近くないです。市街地でヘリ墜落現場に向かうというだけです。
BHDみたいなMODは自分も欲しいであります。
583名無しさんの野望:02/12/27 17:12 ID:l8WVQ7w9
ttp://tokaiplatoon.cool.ne.jp/mods/navi.cgi?mode=favorite
GRじゃ無いがBHDmod無いこともない
584名無しさんの野望:02/12/27 17:14 ID:l8WVQ7w9
585名無しさんの野望:02/12/27 20:10 ID:QZ/CucR4
GRのBHDのMODなら
NMMver2.0とDesertCityとDefendで雰囲気満点
586名無しさんの野望:02/12/27 21:16 ID:CqNrXsLj
宣戦布告っぽい、MODってないですよね・・・・
587名無しさんの野望:02/12/27 23:53 ID:YhX/Lihm
>>586
そーいうのはOFPの方が
作りやすいと思われ
588名無しさんの野望:02/12/28 01:34 ID:YBOZhaod
ジンジャースレを見ていて思ったが、2008年の歩兵は軍用セグウェイに乗っている可能性があるな
589Mac万歳:02/12/28 05:12 ID:dpbhenub
DAMNR6 というところからMACMODは落とせる。
navyseal.DTD-IDF.Blacksun.そのたもろもろ。
navy はおすすめか。warofinfamyもあるべ。
590名無しさんの野望:02/12/29 01:59 ID:kCqPO0Mz
今更気がついたけど、アイランドサンダー完全日本語版が1月発売予定だね
多分、UBI Japanもこれに合わせてパッチ出すんだろうなぁ・・・
つーわけで楽しみです、はい
591名無しさんの野望:02/12/31 13:25 ID:BKRc8Pmm
グラフィックボードにバンドルされていたのですが、パッチ1.3を当てるとCDを入れろといわれてゲーム
ができません。バンドル版にはパッチは当てられないのですか?
592名無しさんの野望:02/12/31 19:37 ID:Fay2x2Cu
CDを入れればいいじゃん
593  :02/12/31 20:15 ID:X78gWgzg
>591
日本語版にパッチを入れたチョソ
594591:02/12/31 21:04 ID:Cpxu2Xjw
CDは英語版で、CDからメニューを起動させてPlayを選んでもCDを入れろといわれます。

パッチも英語版を当ててます。
595名無しさんの野望:02/12/31 23:26 ID:+I49K7K/
1.4を入れてみるとか?どう?

本家英語版は1.3まではmpが含まれている場合、DSやITのCDで起動してたけど
1.4からGRのCDで起動させるから、なんとなく・・
596591:03/01/01 14:03 ID:Z1InBUN3
1.4いれても無理でした。

Please insert your original Ghost Recon CD-ROM,select OK and restart the Application

って出ます。
597名無しさんの野望:03/01/04 16:09 ID:E9Tabq5p
Where's the rescue squad?

We're it.
598名無しさんの野望:03/01/05 18:28 ID:n/8oqtJp
このMODいいじゃん
SAS Equipment Modification
http://www.the22ndsas.com/readme.html
599名無しさんの野望:03/01/07 22:39 ID:OV9nr8lj
600山崎渉:03/01/09 07:54 ID:McXT6Otj
(^^)
601名無しさんの野望:03/01/09 07:54 ID:mjZt/7EU

現在ダウンロード数130000
2ちゃんねらー創作の作品
すみださつじんじけん
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/http/0/253012/pack/win95/game/avg/SUMIDA-Exe.LZH
過去ベクター1位
602名無しさんの野望:03/01/09 15:55 ID:6reZPInZ
>>596
No-CD patchでOK。探すよろし
603名無しさんの野望:03/01/09 22:44 ID:LVdIC0U9
ゴーストリコン完全日本語版で遊んでいるのですが
ゲーム中のキャラのしゃべりのフォントがつぶれているのか
文字化けなのかでよくわからんです。
どうにかなりやせんか?
ちなみにビデオカードはジーフォース4のTi使っております
604名無しさんの野望:03/01/10 11:18 ID:fffNU2zh
>>603
完全日本語版なのに
海外用MOD入れたりしてない?
605名無しさんの野望:03/01/10 11:23 ID:Ej92P/UZ
日本語版の1.4いつ出るんだよ。
606名無しさんの野望:03/01/10 21:27 ID:5RYkBMrw
>>604
なんか対策用のフォントいれたら治りましたありがとう!
でも、チャットって日本語で話せないんだね。
キーボをよく使うゲームだから仕方ないかもしれないけど・・・・。
日本語でチームで指示とかしたいなぁ
607名無しさんの野望:03/01/11 00:22 ID:NLeUJ8N+
友達がマルチプレイできないんよ
聞いてみたらルータなのさ
ルータの設定でポートを開けてやればいいらしんだけど
ちょっとよくわからんのよ
ゴーストリコンで同じようにルータで困ってうまくいった人いませんか?
教えてあげてくだせー
ちなみにルータはCoregaのBAR SW-4P Proらしいです

おながいします
608名無しさんの野望:03/01/11 04:08 ID:WR0GdgqZ
>>606
まぁ、チャット自体は無理だけど、
http://members.tripod.co.jp/tyou_jyuge/grmm.htm
のGR Multi Managerとか使えば、日本語でのテンキーチャットなら可能だよ
ただ、一部(どころじゃないけど)文字化けするのがあるから気をつけて

>>607
ルータでのポートの空け方くらい、同梱での説明書か何かであるだろうし、
解説サイトもあるかもしれないからそれぐらい自分で調べろヴォケ
と言っておけば?

ちなみにIP対戦のみなら2346だけでいいから
609名無しさんの野望:03/01/11 09:00 ID:3I7OcQqH
日本のPS2でGRが3月13日発売ってマジですか?
610名無しさんの野望:03/01/11 17:02 ID:OXTyE3Wu
マジっぽいですよ。
海外では既に発売されてる・・・?

操作性が気になりますよね。
611名無しさんの野望:03/01/11 20:55 ID:UUVkvPWk
>607
コレガ使ってるよん
設定画面でDMZにチェック入れてWAN側のipを打ってもらえば
HOST可能です。
612名無しさんの野望:03/01/13 19:15 ID:DNU9jCZc
急にマルチプレイができなくなりました
マルチプレイ→インターネット→ゲームの作成をすると
ゴーストリコンが終了してしまうんです。

同じような症状の方、また解決策を知ってる方教えてください。
613名無しさんの野望:03/01/13 23:31 ID:81KA0ZZs
>>612
data→save→scriptフォルダにあるcurrent.butを消すと直る、かも
614Nishi@NMM:03/01/14 00:16 ID:l+rkPPKi
RvSが延期になった事もですし最後のGR用Modを
リリースしようと色々と準備中...

NewSkin無しで武器追加も少ないけど"あるモノ"を入れる予定
期待せずに待っていて下さい。
615名無しさんの野望:03/01/14 12:55 ID:2dfX+t6R
日本語の音声、もっと素人臭くして
口調も「〜であります!」とかにしたら
自衛隊MODが似合ったのに
616名無しさんの野望:03/01/14 15:00 ID:IW9aVJQL
MODについて詳しく説明してるところのURL教えれ。

もしくは貴様らがここで教えろ。
617名無しさんの野望:03/01/14 15:41 ID:EgRyCYKX
「ロバートソン!生きてるかぁ?」
「なんとかなぁ〜」
618名無しさんの野望:03/01/14 16:43 ID:1D7DHUW+
Nishiタンひさしぶり
619名無しさんの野望:03/01/16 00:10 ID:Rx482wHT
demoやってるんですが、敵さんの銃の命中精度落とす方法ないですか?
620名無しさんの野望:03/01/16 01:10 ID:0whvlDYm
>>619
これ以上落としてどうするよ(藁
そのうち慣れてきたら余裕でサクサク殺せるよ
621名無しさんの野望:03/01/17 17:56 ID:Egd2BxQR
622Nishi@NMM:03/01/18 00:54 ID:oZJb9wiD
>>618
ホントお久しぶりです。(藁
少しずつながらMod作成も進んでますし
ココに来て武器Modelをもう少し作ろうかと考えております。
623名無しさんの野望:03/01/18 02:08 ID:jU4v1IKk
天下のNishiさんにお伺い致します

demoやってるんですが、敵さんの銃の命中精度落とす方法ないですか?
624名無しさんの野望:03/01/18 04:16 ID:NxYLm8qy
>>623
ネタなのか、本気なのか・・・
625名無しさんの野望:03/01/18 13:39 ID:woxcyfFW
>>623はブラックホーク・ダウンのようにスキニーの射撃能力を再現したいんだと思いこみたい
626623:03/01/18 16:00 ID:BFJqissD
本気です。
できるだけ撃ち合いを長引かせたいのです。
627名無しさんの野望:03/01/18 17:11 ID:MA4LddOc
(´-`).oOBHDMODやりたいな〜
      623みたいに敵の命中率落として、その代わり数が200人ぐらいで、
      ワラワラやってくるのを少数の部隊で何分間か足止めするようなきついミッションを・・・・・・・
628Nishi@NMM:03/01/18 18:56 ID:VthVZCoJ
マジレスするとして二通りの方法が考えられます。
1)atrファイルを弄ってヘッポコ兵を作る。
2)AK47等のgunファイルを弄って命中精度を落とす。

まあ既存のファイルを弄るのは通常のミッションに障害が出るので
ミッションMod用にヘボイ銃と兵隊を作ってソレでミッションを作れば
それなりに銃撃戦が出来るんじゃないの?
629623:03/01/18 22:12 ID:BFJqissD
>>628
マジレス有難うございます。
今見てみたらgunファイルのほうが弄りやすそうだったので、
色々やってみようと思います。
有難うございます。
630名無しさんの野望:03/01/18 22:42 ID:2Lngm91U
UnrealMOD弾あたらねー
敵は容赦なくRPG?撃ってくるしムズイ
631名無しさんの野望:03/01/21 08:01 ID:Fnwa7nyW
久しぶりにPC自作して
記念に前からやってみたからコレを買ってきたのだけど
入力設定がうまく設定出来ない

アホなこと聞いてると思うけど教えてホシイw
弾倉交換とかマウスの右サイドのボタンでしたいのだが
変更のところで押しても何の反応もなし。
前進も矢印に設定したいけど出来ない。

もしかして使えないっすか?
632名無しさんの野望:03/01/22 19:28 ID:g20InHbj
>>631
試しに矢印の方をやってみたが、全く問題なくできたよ
ちゃんと変えたい所を反転させた状態でマップキーから変えてる?
そうなら、なんでできないかはわからない
633名無しさんの野望:03/01/23 13:23 ID:c36Mfgfv
やっとこさ日本語1.4が出た
http://www.ubisoft.co.jp/gr/dl.htm
634名無しさんの野望:03/01/23 17:01 ID:URnAj951
>>633
ヤター キター
情報thx!
635名無しさんの野望:03/01/24 13:06 ID:hN+Y412I
IGさんのモガディシュマップに味方設置、ハンヴィーぐるぐるさせて
BHDのサントラBGM再生ミッション作ってみようかな…というか、作ってるけど
636名無しさんの野望:03/01/24 18:34 ID:hN+Y412I
できた…

ヘリがウロウロ
ハリボテなハンヴィー
微妙なBGM
637名無しさんの野望:03/01/24 18:43 ID:WecvhizH
>>633
キター!!
これで1.3パッチ以上のMODもできるし、外人さんと撃ち合えるし、
ミッション作成も今までより少し凝れるなぁ
638名無しさんの野望:03/01/24 19:43 ID:D5EAv9kL
あ、まだ日本語版島雷はまだなんすね
639名無しさんの野望:03/01/25 08:00 ID:Ta5ob5Cg
島雷、入れてみたけどちゃんと日本語で作戦とか解説でるんだね
日本語になってないのはミッション前の作戦の音声解説だけ
640Nishi@NMM:03/01/25 23:16 ID:V+b7AbQ0
以前に作りかけていたヤツだけど久々に武器Model作りマスタ
M240
http://www.planetrainbowsix.com/nmm/news/m240k_ss1b.jpg

ベルトリンクはファイルがデカくなるけど一度試してみたかったので作ってみた..
641名無しさんの野望:03/01/26 00:20 ID:XR0TcCYY
ゴーストリコン完全日本語版買ったけどチャットは英語じゃねーかよー・・・
日本語で会話できるパッチとかでてないんですか?
それにしてもこのゲームおもしろいですね^^
642名無しさんの野望:03/01/26 02:30 ID:5YX6a8F7
すいません初心者なのですが、マルチプレー中激しくwarpするんですが、
どう対処したらいいんでしょうか......
643名無しさんの野望:03/01/26 04:09 ID:XR0TcCYY
>>642
いいなー
どうやってするの?それ使ったら余裕で勝てそう
644名無しさんの野望:03/01/26 06:29 ID:/bdkysXu
>>640
なかなかイイ!じゃないかと思いまふ(藁

>>641
日本語チャットはちょっと諦めた方が良いんじゃないかな・・・
せいぜいキーチャットができるくらい
それを試してみれば分かるけど、日本語でも認識しないのが多いからねぇ
他のFPSとかでも大抵そうなのが多いので、ローマ時で頑張るしかないかと

>>642
マジレスするとそれだけでは何とも言えないけど、
グラフィック落とすとか・・・
645名無しさんの野望:03/01/26 14:03 ID:XR0TcCYY
>>644
そうなんですかー
あきらめるしかないかな
キーチャットっていうのがあるんですね、調べてみます
DIABLO1の時でローマ字チャットは慣れてるんですけどねー
ゴーストリコンは日本語で話せたらどれだけおもしろいか・・・。
646名無しさんの野望:03/01/26 17:41 ID:O8ZW5j6G
1.4のNoCDパッチキボンヌ
647名無しさんの野望:03/01/26 21:07 ID:XR0TcCYY
ゴーストリコン完全日本語版で遊んでるんですが
いろんなMODをいれてみましたが不具合が多くて
まともに遊べるのはほとんどないです。
どっかおすすめあるでしょうか?
648名無しさんの野望:03/01/26 22:23 ID:C355qBHF
>>647
あんまMODを同時にActiveするとあかんよ
>>646
ググレばすぐ見つかる
649名無しさんの野望:03/01/26 23:02 ID:kbQ1d/ja
>>647
自分も日本語版で結構な数のMOD触ったが、
特に不具合があったのは見付からなかったけどなぁ
648の言うように、あんまMODをActiveにしてると不具合が出たりとか、
ただ単にパッチ当ててないからとか、DSまたはITが入ってないからとかじゃない?
それ以前にキチンとActiveに出来る状態にしてないだけとかじゃないかな・・・
650名無しさんの野望:03/01/26 23:37 ID:XR0TcCYY
>>648
もう五、六回は再インストールしてます。MODを完全に消しても
動かなくなるなんて不思議でしょうがない・・。同時には
しないでおきます。

>>649
そうなんですか?もう九割は正常に動作しませんよ・・・。
パッチは常にチェックして最新のものをいれてるんですが・・・。
ITって完全日本語版でもしかして出てるんですか?
DSは確かに入ってないんですよねー。
なんかパッチのアプロードの早さとか、英語版欲しくなってきますた・・。

実際のところみなさんも英語版が多いんですか?
651 :03/01/27 00:15 ID:ZMl3fd3u
>650
今からでも遅くない。
日本語GR→日本語DS→英語IT 英語DSも可能だと思う。
これでGRも英語相当品になる。

あと、modはミッションmodとか大きいのは殆ど要DS,ITでないか
652名無しさんの野望:03/01/27 00:54 ID:QAGAPFJN
>>651
それってとりあえず日本語DSも買った方が良いという事ですか?
日本語DSに英語ITをいれるという事か・・・いれられるの?
なんか新しいMAPしてみたいんですけどおすすめないですかねー?
あちこち落としたんですがなんか・・・。
653名無しさんの野望 :03/01/27 11:07 ID:ZMl3fd3u
>>652
素直にDS、IT買うのが一番いいと思う。
modならthe DAMとか幾つかあるでしょ。

家では実際にja GR→ja DS →eng ITで音声以外英語版になって動いとる。
ja GR→eng DSも可能だと思うし、ja GR→eng ITも可能だろう
654名無しさんの野望:03/01/27 17:35 ID:+inUngE2
英語版に今度の完全日本語版Ver1.4を入れると
部分的に日本語になるって本当?
問題おきてないですか?実際に入れてみた人
655名無しさんの野望:03/01/27 21:15 ID:mjovPlTZ
久しぶりにNMM覗いて見たら、DOWNTOWNなんてマップがあったりしたのか。
しかもMH-6だし。IT買ってくるかなぁ。
656Nishi@NMM:03/01/27 23:34 ID:ShsuvUL+
>>655
密かに活動再開しとります。
DOWNTOWN MAPのMH6ミッションならDSのみで作動します。
パッチ1.3以上が必要ですが...

SIG SG552 コマンド・カービン
http://www.planetrainbowsix.com/nmm/news/sg552_ss1b.jpg
657名無しさんの野望:03/01/28 23:59 ID:r6Cs6PyP
あーDownTownたまらんなぁ。
もろにRandy Shughart,Gary Gordonごっこだよ。
IT注文しよ。
658名無しさんの野望:03/01/29 02:24 ID:300F4Fmb
DTはもっと作りこんでほしい
最初の広場広すぎて変
659定番セリフ:03/01/29 03:48 ID:vIqT9CeQ
>>658
じゃあおまえがつくれや
660珍セリフ:03/01/29 03:52 ID:CQGrzTRk
>>659
じゃー俺とおまえで作ろう
661名無しさんの野望:03/01/30 15:29 ID:QETGj/yi
>>660
漏れもまぜてくれよ
662名無しさんの野望:03/01/30 16:53 ID:JDS844RT
3Pでつか?
663名無しさんの野望:03/01/30 17:52 ID:SDhdbxke
ITが来たんで、さっそく撮ってみますた。
http://www.age.jp/~game/cgi-bin/img-box/img20030130172756.jpg

DownTown、ところどころバグにあるなぁ。
・しゃがんだ状態で車の荷台に載れる
・北西にあるビル(?)の2階に上ると床が抜けて落ちる
・DEFENDで遊ぶとスタート時に椅子と柵の間にスタックすることがある。
664名無しさんの野望:03/01/30 18:20 ID:JDS844RT
Down Townやるときのオススメ武器MODない?
665名無しさんの野望:03/01/30 18:35 ID:ueAPihvr
        ,,,,,,,,,,  ,,,,,,,,,,  ___  ___
        [,,★,,| [,,★,,| /o__⊥ /o__⊥   
 イド━━━( ゚∀゚≡( ゚∀゚ ≡ ゚Д゚ )≡゚Д゚ )━━━━ナイン!!
666名無しさんの野望:03/01/30 18:42 ID:2Vuy6urf
Nishiさん乙ー    
 

  BHDキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!!
 

これからもがんばってください!!
667名無しさんの野望:03/01/30 19:40 ID:SDhdbxke
>>664
俺はNMM-MODが一番だと思っとるぞ。DeltaやRangersのスキンあるし。
ま、とりあえず下のリンクからいろいろ試してみれば?
http://tokaiplatoon.cool.ne.jp/index2.html
668名無しさんの野望:03/01/30 21:08 ID:SVOSjW2l
ちょっとした障害くらいなら乗り越えさせて欲しい……R6ではできたのになんでじゃー!
669名無しさんの野望:03/01/31 00:37 ID:/It0KiKA
しかし・・・Bravo-2-0どうなったんだよ
Martinは生きているのか?
670Nishi@NMM:03/01/31 23:19 ID:8KQoIOfu
DOWNTOWN_MAPは体験版の3DSMAXで作成したらしいから
問題が有るのは仕方が無いね...
しかし海外のModでもモガデシオのMAPっていまだに出てないね。
(ポシャったのは有るけど)
671名無しさんの野望:03/02/01 10:36 ID:3l3QM2Kb
ビデオカードにバンドルされてたんでやり始めたんですけど、パッチあてたら
起動の際「GRのオリジナルのディスク入れてください」って言われるように
なってしまいプレイできなくなりました。VerUp無しで遊ぶしかないんですかね。
672名無しさんの野望:03/02/01 11:49 ID:rD0zVE80
NishiさんDownTownの敵兵って
元のまんまの凄腕のスナイパーなんですか?
673名無しさんの野望:03/02/01 14:32 ID:juFJI4yF
>>671
既出
No-CD Patch
674名無しさんの野望:03/02/01 19:09 ID:t839bj+8
落ちるな〜

  レーーーーーイ


675Nishi@NMM:03/02/01 23:15 ID:ln/Vdl/9
>>672
DownTown_MAPは私が作った訳ではないのですが
多分GRの標準的な敵兵です。

>>627>>628でヘタレ兵士を作る方法を書いてますので
試してみてはいかが?
676671:03/02/01 23:25 ID:XAaZ5H0J
>>673
NoCDパッチにもいろいろあるんで焦りましたが、やっと合うやつを見つけました。
どうもありがとうございました。
677名無しさんの野望:03/02/02 21:32 ID:2skxhBKj
627と628
の説明だけでは私にはわからないんですみませんが
詳しく教えていただけませんか







(あれだけの説明でわからんやつにはいじることは無理だ、と見捨てないでください)
678名無しさんの野望:03/02/02 23:07 ID:k7JE6z00
なんか俺の完全日本語版のやつ、最初からCDいれなくてもできるんだけど…
679名無しさんの野望:03/02/02 23:17 ID:2skxhBKj
>678
俺の(完全日本語版)もそうなってるよ

なんかバグらしいよ
680名無しさんの野望:03/02/03 00:15 ID:9ReuUM7M
>>679
こんな良いバグは初めてですわ(藁
681名無しさんの野望:03/02/03 17:09 ID:QaWotNSl
GHOST RECONの完全日本語版の質問です。
今日インストールして遊ぼうと思ったんですが、最初の項目欄でトレーニングというのはできるんですが、作戦という項目を選んで新しい作戦を作ろうとして、スタートを押してもゲームが始まらないんです。
何かやり方を間違っているのでしょうか?
作戦→新しい作戦→難易度を選ぶ→スタート(このときに何も反応がない。作戦名は何も記載されていない。作戦設定はGhost Reconと表示)
中古で買ったんですが、インストールは全て正常に終わりました。トレーニングまでは問題なくできるんですが・・・
682名無しさんの野望:03/02/03 17:11 ID:5Ft4lv45
>>681
なんか入力するところがあるでしょ。
作戦名とかミッション名とか。セーブファイルの名前を最初に決めるようなかたち。
683名無しさんの野望:03/02/03 17:16 ID:9ReuUM7M
>>681
兵士は選んだ?
完全日本語版パッチはいれた?
684名無しさんの野望:03/02/03 17:42 ID:QaWotNSl
>>682-683
おお!できました!
完全日本語パッチ入れたら作戦名を入れることができるようになりました!
ありがとうございます。
685名無しさんの野望:03/02/03 17:45 ID:9ReuUM7M
>>684
(´・ω・`)v
686sage:03/02/03 17:53 ID:OGypj35Q
>>677
次のアドレスから、
ttp://tokaiplatoon.cool.ne.jp/
「Realism」で検索してみ。
要ITだけど、へたれな敵を相手にできるらしい。
687名無しさんの野望:03/02/03 17:55 ID:OGypj35Q
>>686
あ、アドレスこっちだった。
ttp://tokaiplatoon.cool.ne.jp/index2.html
あとsageてなかったし。
688名無しさんの野望:03/02/03 20:05 ID:E97w1juu
686さんありがとう
でもそれはもう知ってましたよ
  でもIT持ってないし(´・ω・`)ショボーン

だからいじり方を教えていただければ・・・・・
689Nishi@NMM:03/02/04 01:50 ID:/5um5ssg
>>688
銃の精度関係は.gunファイルで兵士の能力は.actファイルですが
コレを弄ってしまうと通常のゲームにも問題が出る可能性が有るので
一から説明して貰わないと理解出来ない方にはファイルを弄るのはお勧め出来ません。
igorを使ってgunファイルを覗けばナントなく判ると思うけどね〜

最近のModはドットサイトやスコープのレンズ部を綺麗に仕上げているのが
有るので真似してミマスタ...
http://www.planetrainbowsix.com/nmm/news/new_m21_ss1b.jpg
(´・ω・`)ウーン イマイチ....
690名無しさんの野望:03/02/04 02:37 ID:OECtAyjc
安くなってたんで買ったけど、AIがバカすぎ&30cm程度の障害でもお手上げで正直
シングルがイラツキまくり……
かといって、マルチを今更やってもNewbieは入り込めないほど結晶化してるんだ
ろうなぁ……
691名無しさんの野望:03/02/04 02:45 ID:XJ/nMXJ/
>>690
パッチを入れるとAIはましになるよ。

障害に弱いのは慣れないと戸惑うこともあるな。マップを見ると通行不可地帯がわかる。
692名無しさんの野望:03/02/04 15:54 ID:m1UpWGCl
>>691
1.3と1.4てそんなに違う?
1.3のAIはかなり馬鹿だった・・・。
693名無しさんの野望:03/02/04 17:26 ID:6h70+IYp
マルチは、日本人同士でやりたいなら、まぁTWINNET、なのかねぇ
いかんせん人が少ないから、自分の場合は大抵ASE使って外人さんとばっか
694名無しさんの野望:03/02/04 17:57 ID:u1oJrQeX
IT日本語版早くでてぇ〜
695688:03/02/04 18:04 ID:lWbtrBj+
Nishiさん
お返事ありがとうございました  
それだけおっしゃっていただいたら大体わかりましたが
後もう少し質問してもよろしいでしょうか?

ファイルをいじる時、バックアップをとっておいたら戻したい時にそれに置き換えれば
OKということですよね?

DwonTownを遊ぶ時に敵兵の銃を弱くするのはどのフォルダの
どの銃のファイルをいじれば良いんでしょうか?


具体的にファイルの中のどの項目の数値を変えればいいんでしょうか?

        あつかましいようですみませんが、お答えください。
696688:03/02/06 20:01 ID:Rc12Tq4d
↑上の発言を取り消します(今見ると恥ずかしい質問ばかり・・・・

Nishiさん何とかいじれました。
いろいろ助言ありがとうございました
697688:03/02/07 12:05 ID:YSwAUDIR
連続投稿で申し訳ないですが

楽しくてしょうがないので書き込みます
やっぱり銃の設定やらをいじるとGRの楽しみがまた一段と増えますね

ミニガンの装弾数上げたり、M14をもう少し使いやすくしたり
あとGRのマシンガン系の武器は伏せてもあまり命中精度が変わらないからそれをいじってみたり、本と楽しいです。
698Nishi@NMM:03/02/07 18:24 ID:Zm7FjlnF
>>697
色々とファイルを弄ってみると結構面白いモノでしょ?
699Nishi@NMM:03/02/08 01:11 ID:Wo0v2vzp
Mk46 Mod"0"ダス
http://www.planetrainbowsix.com/nmm/news/mk46_ss4b.jpg
tgaファイルを使って放熱板等の穴を再現してみた。(今更だけどね)
700名無しさんの野望:03/02/08 15:18 ID:kCoDB6zA
700
701名無しさんの野望:03/02/09 20:43 ID:U0zNfq+2
なんか面白いネタ内ですか?age
702名無しさんの野望:03/02/11 17:20 ID:dx6l9luZ
面白くもなく、かなーりガイシュツだけど、TWINNETが撤退したね
703名無しさんの野望:03/02/12 01:50 ID:wsWNhdRo
まだまだ先の話だけど、GR2ってやっぱアンリアルエンジンになるんだろうか?
そうなるとせっかくMODの勉強してきたのがまた一からやり直しな予感・・・
nishiさんは最後のGRMOD出した後はRvSに移行するのでつか?
704名無しさんの野望:03/02/12 04:01 ID:3DwYkkRm
マップを小さく常時表示させておくことはできないんでつか・・・
705Nishi@NMM:03/02/12 13:38 ID:WwxZ/n0O
>>703
GR2はR6がRSになった時の様な進化を期待してますね。
GRのModは最後と言ったけど多分またーりと続けるつもり。

RvSは全く遊んでません...
Modも未定

NMM ver3.0も順調に制作中
706名無しさんの野望:03/02/12 19:53 ID:vQvwY6CV
TWMNETがなくなったって?!

そしたらどうやって日本の鯖を見つけろというんですか・・・・・・(´・ω・`)ショボーン

でもあんましてないなGR・・・・(・A・)イクナイ
707Nishi@NMM:03/02/12 22:52 ID:PASnSwob
>>706
ttp://ghostrecon.s25.xrea.com/

で現在ロビーソフトを開発中らしいよ。
708名無しさんの野望:03/02/12 23:33 ID:sjN51W3V
なんとなくこのスレ見て思ったが、
全然発表はしてないけどミッション作成してる・してた人って
結構いない?
各言う自分もその1人だったり・・・
709名無しさんの野望:03/02/13 00:26 ID:TdU0Qk76
>>708
どんなミッションでぃ?
コソーリ期待してるから・・・(w
710名無しさんの野望:03/02/13 03:26 ID:oKyIGMac
ステルスの値が低い奴は攻撃するなと言っても攻撃しちまうようだね。
711名無しさんの野望:03/02/13 03:40 ID:IpKGbXfO
>>708
このゲームってOFPみたいにミッションエディターが付属してない
からオリジナルミッション作成するのって難しそうなイメージあるんだけど
実際どうなん?作り方紹介してくれてるファンサイトとかってありますかね?
712名無しさんの野望:03/02/13 04:34 ID:Js98HAkH
ミッションエディターが付属してない>

付いてますが何か?
713708:03/02/13 06:31 ID:bp0vJOtp
>>709
期待って、ここでコソーリとウプするかもってこと?
もしそうなら、Black Sunのヘリとか、敵の武器にNMM使ったりとか、
別ゲームの音をそのまんま使ったりとか無茶苦茶なんでそれは勘弁してくだせえ・・・(藁

>>711
「igor.exe」とかインストールしたフォルダにあると思うんですが、それで作成できます
ただ日本語版でもこのエディタは英語なんで
http://www.insideg.net/
のサイトを見ながら作成すれば良いのじゃないかと
最初は既存のミッションをちょこちょこっと変えるぐらいでやっていけば、
こういうものに触れたことがある人なら割とすぐに覚えられるのではないかと
思いまふ
714名無しさんの野望:03/02/13 08:29 ID:hE555O36
ファン作成ミッションて異様にむずくない?明らかにマルチ用で敵大杉
715名無しさんの野望:03/02/13 17:16 ID:bp0vJOtp
>>714
ま、そりゃ仕方ないかと
簡単にクリアーされちゃ、あんま意味ないし

後、ここに敵配置したら嫌らしいなぁってのも大抵分かってるしねぇ
作成者って、、、
716Nishi@NMM:03/02/15 00:44 ID:XhlEbeAb
今更だけど1.4Patchでの敵AIの動きは嫌らしい位イイね...
717名無しさんの野望:03/02/15 01:52 ID:0cyrv20Z
>>716
1.3から変更されてるの?
718名無しさんの野望:03/02/15 02:59 ID:+Ppn14eH
>>717
パッチの改善内容にもAIの改良が挙げられているよ。

たしか、
『より連携行動を強めたAI』だったかな。
719名無しさんの野望:03/02/15 19:52 ID:21I27a/5
GR買ったばかりですがTWINNET無くなったんですか?
All-Seeing Eyeではサーチ出来ませんよね?
とうことはサーチ用ソフトが無いってことになりますか?
720名無しさんの野望:03/02/15 20:26 ID:iBjhKpUH
>>719
ASEでサーチできるよ。
721719:03/02/15 20:35 ID:21I27a/5
すんまそん、厨丸出しの質問でした。
でもまだシングルプレイしかしてないけど面白いですね。CSは面白かったけどあのアクション性の高さについてけなかたんでやめて、OFPはミッション間のなが〜い会話や間がうざかったし、あの照準がイヤでやめた。
GSが一番漏れには合ってるみたい。海外での人気は凄いらしいし。
722Nishi@NMM:03/02/15 23:34 ID:owJHmtYB
>>721
海外の人気はドウか知らないけどCS等のFPSは
ヌルい折れは駄目だね...
だからRvSがGoldってニュース見ても「ふーん」って感じ
723名無しさんの野望:03/02/16 00:06 ID:6w57vXQ/
デザートシージのインストール失敗したら起動しなくなった(泣
724名無しさんの野望:03/02/16 03:21 ID:jJL3fYs0
>722
NishiタンRVSダメなのか〜。
725Nishi@NMM:03/02/16 18:37 ID:tD3utENB
>>724
RvSのDEMOがマルチ専用だったので余り対戦には
興味ない折れには面白く無いのよね〜
正式版が出てCOOPとかが盛り上がれば遊ぶと思うけど...



726名無しさんの野望:03/02/18 00:45 ID:YmOc0DEU
ゲーム機はX-BOXが一番きれいだね。
マウスじゃなくコントローラーだと照準合わせるのに苦労しそう。
自動照準とかになるのかな?
そこらへんが分かれ目だね。
727名無しさんの野望:03/02/18 08:42 ID:m8RJ6d+0
LOGINではGRほど他のプラットフォームに移植されているFPSは無いって書いてあった。欧米での人気は凄いんだそう。
728名無しさんの野望:03/02/18 12:27 ID:5EXTsSp7
他機種とマルチできたらねぇ
729名無しさんの野望:03/02/18 14:53 ID:m8RJ6d+0
でもいくら他のコンシューマ機で出来たとしてもマウス使えないんじゃ話しにならんと思う。
アナログコントローラで照準合わせってのはやってられんな。w
730名無しさんの野望:03/02/18 15:49 ID:DrdV8lKy
IGORでWOIMODをいろいろいじっているんですが
GUNEDITORで設定しても反映されません。
IGORを再び起動すると設定が元に戻っていて・・・
どなたか分かる方いませんでしょうか?
731名無しさんの野望:03/02/18 15:53 ID:2ee8SpYn
R6 ROGUE SPEAR COMP・・・って言う廉価版のやつ買ったんですがミッション始めようとすると
落ちてしまいます。
互換性とかいろいろいじったんですが直りません
環境は
OSはXP
P4 2.2G
メモリ1027MB
ゲフォ4 MX440
サウンドぶらすたー4.1でふ

他でも聞いたんですがことごとく放置プレイされたんで助けてくらさい。
732名無しさんの野望:03/02/18 16:24 ID:pDqV7WIg
>>731
ここでもレスつかないと思う
733名無しさんの野望:03/02/18 16:48 ID:2ee8SpYn
なして?(´・ω・`)
734名無しさんの野望:03/02/18 17:18 ID:FDXxks2V
>>730
同士! 読み取り属性をはづせ!
735名無しさんの野望:03/02/18 22:12 ID:4XACDSdx
IGORでデフォルトミッションをちょっといじるだけの
修正ミッションを作りたいんですが・・
修正内容→配置されてるテロリストをゴースト隊員に替える。
つまり自分はゴースト隊員相手に戦う。
これだけの変更なんですがこれって簡単ですか?
どこをいじればよいのかサパーリわかりません。
736Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆Zonu/PFxk. :03/02/18 23:48 ID:2No3zA8q
うひょー 今OFPスレッドのほうが熱いぞぬ。
737Nishi@NMM:03/02/18 23:55 ID:dz2P/DSq
>>735
敵の外見を変更するだけなら比較的に簡単。(多分)
自キャラをテロリストにするのはチョイムズ

IGORの使い方は↓に詳しい説明が有る。
ttp://www.insideg.net/
738Nishi@NMM:03/02/19 00:58 ID:51blBaCE
>>731
XP辺りが臭そうですね
Win2000とかも確かPatch当てないと駄目だった気がするし...
739名無しさんの野望:03/02/19 08:50 ID:uHaVZxzx
>>735
どっかで聞いたことあるシチエーションだと思ったら
「Band of Brothers 」っていうMODがかなり似てるので、
(自分達がテロリストになって、ゴースト隊員達を相手にしないといけない)
それを参考にしてみると良いかも
740名無しさんの野望:03/02/19 10:47 ID:guUvuKP6
みなさん、PS2版が出るみたいだけど買う?
マルチは出来ないみたいだけどね・・・
741名無しさんの野望:03/02/19 12:59 ID:X0odZXdU
買うわけがない。
マルチできない、modつかえないんじゃ
さらに↑でも言われてるようにdual shockじゃ無理。
742Nishi@NMM:03/02/19 19:03 ID:9S3qLTTs
PS用GRの北米版にはマルチが実装されていたそうだけど
国内版は見事に削られたみたいね...

国内ではそれほどの売り上げが見込めないから販売元も
鯖なんか用意出来ないんだろうけどコンソール機で一発即死亡は受け入れられるのかね?
743名無しさんの野望:03/02/19 21:17 ID:RlwCe4q3
PS2版の2人用できるんですね。
しかもデザートシージも隠しで入ってるなんて・・・。
PC版 高い金だして買ったのによー

744名無しさんの野望:03/02/19 21:31 ID:/x7Cch86
>>741
別にすでに持ってるやつには聞いてねーよ。
745名無しさんの野望:03/02/19 21:37 ID:e7JhAamS
>744
みなさん
746735:03/02/19 22:44 ID:ozUjRYK7
うむー、737さんの紹介先リンク見ながらやってみたんだけど、
spetsnaz vympelモッド(ロシア特殊部隊スキン)使ってると、
デフォミッションの配置するactorをテロリンからゴースト隊員(rifleman.file)
に置き換えてもゴーストじゃなくてスペツナズ服装になっちゃうみたいです・・
(mod使用するとrifleman も全員スペツナズだからと思われ。)
kitは選んだらちゃんとM16装備になるんですが・・

739さん>
Band of Brothers>

某サイトから落として開いてみました。これだけやっても楽しそうですね。
でもこれのゴースト隊員ファイルをデフォミッションいじりで使うと
落ちちゃいますねえ。

なんとかデフォミッションいじってスペツナズVSゴーストやりたいのですが・・
747Nishi@NMM:03/02/20 00:01 ID:0cgNLN6r
>>746
spetsnaz vympelってModは知らないけど
自キャラを変更する為にactファイルを編集しているんでしょうね...

オリジナルのフォルダーからゴースト隊員関係のファイルをコピーして
actファイル名等を編集するしか手は無いとオモワレ
748名無しさんの野望:03/02/20 21:39 ID:Ruxz7I7I
>>740
買います。バーチャと一緒に。すでに予約しました。
コントローラーでの操作はちと不安だが、何とかなるでしょう。
749名無しさんの野望:03/02/21 01:58 ID:HnJlDC7u
なんじゃこのB級な絵は・・・
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B00007KG9C.09.LZZZZZZZ.jpg
750名無しさんの野望:03/02/21 02:52 ID:tkPAsfZv
>749
なんかスーファミ時代のパッケージみたいだな。
751名無しさんの野望:03/02/21 02:59 ID:JI2RVou2
>>749
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1038847963/l50
このスレに描いたご本人がいますぜw
752名無しさんの野望:03/02/21 03:06 ID:+JXvCdn8
撃たれたっ・・・!
753名無しさんの野望:03/02/21 03:07 ID:bM8hPMB+
↑このセリフイイ!
754名無しさんの野望:03/02/21 05:22 ID:0sIzjoiz
>>751
マジですか?次はΩ出して欲しい。
755zakodesu:03/02/21 09:21 ID:UqRJz3lP
>>749
その絵イイ!
こういうジャケットだったら本体と一緒に即買い
756名無しさんの野望:03/02/21 12:16 ID:tkPAsfZv
>754

ウサギなら、女性ユーザーも取り込めるかもな。
757名無しさんの野望:03/02/21 12:54 ID:oYelzgPQ
これってレインボーシックスの続編ですよね?
このシリーズでPS2はでていないのでしょうか?

それと、PC版は操作はキーボード+マウスという形でゲームパッドなどは利用できないのですか?
758名無しさんの野望:03/02/21 14:09 ID:nRr9+YtL
>>757
>それと、PC版は操作はキーボード+マウスという形でゲームパッドなどは利用できないのですか?
そんなこというとPCゲー至上主義厨が騒ぎ出すのでやめてください。
759名無しさんの野望:03/02/21 17:46 ID:5JOjfMVS
>>757
動作保証外ではありますが、
Windows上で認識しているものであればお使いいただけると思われます。

というのが、公式での見解みたいだからできるんじゃない?
やったことないんで知らないけど

>>758
別にキーボード操作推奨派がPCゲー至上主義者というわけでもなかろうて
760名無しさんの野望:03/02/21 17:49 ID:VCTneBCj
みんなさんはキーボーダーですか?
むしろこのゲームはキーボードでやった方が簡単だと?
761Nishi@NMM:03/02/21 18:19 ID:pau/mkT3
源文先生ですか...
ウサギは好きだけど上田信先生の方が良かったかもね〜
762名無しさんの野望:03/02/21 18:55 ID:5JOjfMVS
>>760
はっきり言って、キーボードの方が簡単でやりやすいです
特にFPSの方は、そうやって作られていますしね・・・

ま、ゲーセンの格ゲーと一緒で、
コントローラーの方が慣れてて良いというならそれで良いんじゃないの?
ぐらいの感覚でいいんじゃないかと思いますが
763名無しさんの野望:03/02/21 19:03 ID:m3Ql7Hae
764名無しさんの野望:03/02/21 19:20 ID:R/jSsgr8
とりあえず、佐藤と中村が出てればOKです。
765名無しさんの野望:03/02/21 20:35 ID:W5sFomy3
2chネラー お勧めのMODとかない?
766Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆Zonu/PFxk. :03/02/21 23:40 ID:2UUcx5Li
容赦なく。
以下コピペ


37 :なまえをいれてください :03/02/21 22:56 ID:ryibltwa
この絵やばすぎ
http://images-jp.amazon.com/images/P/B00007KG9C.09.LZZZZZZZ.jpg

PC版とそろえればいいのに
http://images.amazon.com/images/P/B00006663U.01.LZZZZZZZ.jpg
http://images.amazon.com/images/P/B00006JHTR.01.LZZZZZZZ.jpg
http://images.amazon.com/images/P/B00005YXC6.01.LZZZZZZZ.jpg


38 :なまえをいれてください :03/02/21 23:01 ID:hYuXm504
>>37
たしかにそれはヤバイw
ガントレットに次ぐヤバサだ・・・


39 :なまえをいれてください :03/02/21 23:28 ID:u7HNO7QJ
>>37
ひどいな
売る気あるのか
767名無しさんの野望:03/02/21 23:41 ID:SjA24blt
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆ 最高の戦場FPS BF1942 ☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・CSやHLを過去の遺物にする最先端のテクノロジー

・MOHAAやDoDが無し得なかったWWII時代の完全再現

・OFPやAAを超越した緻密な考証によるミリタリースペック

・UT2003やQ3Aの稚拙さを脱却したリアルさ

・NSが目指していた戦略性の完成形がここに

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆☆☆ 最高の戦場FPS BF1942 ☆☆☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆    
768Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆Zonu/PFxk. :03/02/21 23:47 ID:2UUcx5Li
そんなことより、NMM3が待ち遠しいな。
F2000やSR47もあるしね。最新機種萌え(ミーハーくさっ)。
769名無しさんの野望:03/02/22 00:02 ID:dUTr6243
ゲームオーバーになれば
佐藤:きさまが足を引っぱったせいで失敗したんだ。このボケ!
BLAM!!
中村:.........糞ッ!いつか殺してやる......

関係なくて、スマソ....
770Nishi@NMM:03/02/22 00:14 ID:vqm5oWdM
>>768
RvSの発売が近いから急いでいるんだけどマダ暫くかかりそう。
一部の人には喜ばれるかも?なモノが追加されるので過度な期待無しで待っていてくだせい。

ゴードン風にSkin&CAR-15SDをチョイ修正
http://www.planetrainbowsix.com/nmm/news/m733sd_ss1b.jpg
771名無しさんの野望:03/02/22 08:05 ID:5eiXxihG
板違いになるけれど、佐藤と中村は彩京のスペースボンバーの宣伝に出てたな。
ちなみにキャッチフレーズは「大統領オススメ!」
GRもブッシュの写真出して、「大統領オススメ!」とすればいいのに。
772名無しさんの野望:03/02/24 21:31 ID:eRFnaZfy
久しぶりにGRやろうと思ったが  ミッションが始まる直前で落ちてしまう・・・
いままでんなこと無かったの   
理由がわからんから再インスコか・・・・・
   

鬱だ
773Nishi@NMM:03/02/24 23:30 ID:J7Q9lvu4
今頃気が付いたんだけどNMMとか一部Modで
MIPマッピングをONにするとテクスチャーが貼られずに真っ白になる
問題が有ったんだけど何時のまにか改善されてるね...

どーりで「MIPマッピングに対応しる!」ってメールが最近来ないと思ったよ。
774名無しさんの野望:03/02/25 23:13 ID:fbbVs+60
>>772
DX9.0入れちゃったとか
775名無しさんの野望:03/02/26 01:49 ID:ZpZPAICG
GR,DS,ITと入れると、さすがにマップの総数多いすね
MAP MODなんかも入れると遊びきれん
776名無しさんの野望:03/02/26 07:52 ID:xHSOyfrl
>>772
Dx9.0を入れてるけど問題なく起動したよ。
もちろんバージョンは1.4
日本語版だけど
777名無しさんの野望:03/02/26 20:14 ID:wcab58dg
たしか、スペシャリストを弄るようなmodを入れていると
そのmodの状態を再現しないと、ミッションを読みに行ったとき落ちた気がする。

フリーリビアいれてオリジナルのGRのシナリオやってたんですけど
フリーリビアのmodきってコンティニューすると、おちますた。
778名無しさんの野望:03/02/26 20:45 ID:PBcFkQdG
無理
779772:03/02/26 20:58 ID:/3VhzY7M
皆さんの アドバイス ありがとうございました。

MODでミッションやっていたんですけど、ふとノーマルのままでやりたくなったのでMODはずしてセーブデータをやっていました。 
なら、MODをはずしてやるならまた初めからやり始めればOKってことですよね。
780名無しさんの野望:03/02/27 20:24 ID:GOXJ4MxN
アイランドサンダー購入アゲ
781名無しさんの野望:03/02/27 23:17 ID:ZtISoYgL
>>780

お、日本語版出たのか?
782名無しさんの野望:03/02/27 23:50 ID:hgjEFAnZ
でたよ!何故かソフマップに今日並んでた。
オープニングムービーいいね。
783名無しさんの野望:03/02/28 02:59 ID:IXKjFVLV
マルチでにょーにょーウルサイ人は何とかナランですか・・・
784名無しさんの野望:03/02/28 03:17 ID:tjLiDpPU
ってか最初に日マ版GRを買っちまった
漏れはどうすれば?IT完全日本版って
英語版にインストしたらダメだよね?
785名無しさんの野望:03/02/28 04:06 ID:gEvQWnJU
>>784
試したことないから、できなかったらスマンけど、多分できるんじゃないかとは思う
786名無しさんの野望:03/02/28 04:08 ID:sarf08TC
アイランドサンダームズイよ・・・
茂みでどこにいるか分からないうちに殺される・・・
787名無しさんの野望:03/02/28 13:19 ID:k8/cjfeq
>>784
同じVerなら相手が英語版だろうが日本語版だろうが対戦できるってことは
大丈夫なんじゃないかな785さんも言ってることだし
同じく確証は持てないが・・・
788名無しさんの野望:03/02/28 22:36 ID:CUdPpNpK
PenV933MHz
メモリ256MB
ビデオカード Geforce2 MX400 64MB

なんですけど乱戦になって銃弾が飛び交うようになるとカクカクになります。原因は何でしょうか?
789Nishi@NMM:03/02/28 22:47 ID:iuOljE1b
>>788
オプションでShadow関係をLowにしましょう。
その構成なら他の項目はHighでも大丈夫じゃないの?
790788:03/02/28 23:48 ID:CUdPpNpK
>>789
いや、影はおろか他の項目を低にしても変わらないんです。グラフィック関係解像度含めてほとんど最低にしたんですけど全然変化なし。
とりあえず明日メモリ買って384MBにしようと考えてるんですけど。
791名無しさんの野望:03/03/01 00:08 ID:2dc6+5ML
>788
銃弾が飛び交うとカクるってところから察するに、サウンドカードでは??
オンボードサウンドとかだと、結構カクるよん。って報告が、リリース当初多かったが・・・
792791:03/03/01 00:10 ID:2dc6+5ML
あと、メモリは、余計な常駐ソフトとか、ちゃんと解除してて、OSがXPでなければ、256MBで大丈夫なはず。
はやまって、メモリ買うなよ。
793名無しさんの野望:03/03/01 00:24 ID:f5ZMUQgp
みんな親切だなぁ。ハチの巣にするくせに。
794Nishi@NMM:03/03/01 01:43 ID:MSnigbJo
>>793
ネタが無いからね(w

M60のテクスチャーを少し修正した。(NMM ver3.0)
http://www.planetrainbowsix.com/nmm/news/m60_ss4b.jpg
795788:03/03/01 08:49 ID:+ddrkqmy
>>791
あ〜、たぶんそうかもしれない。戦車出てきて機関銃撃ちまくると音が変になるんですよね。そうかサウンドボードか。
買わねば。
796Nishi@NMM:03/03/01 12:10 ID:pLGgELld
>>795
昔からYMF系のカード使っているけどプチプチノイズ等の問題一度もなし。
797名無しさんの野望:03/03/01 12:56 ID:+fIzt6YU
>>784
やめたほうがいいと思う。インストしても失敗するか、
インストできてもすごく不安定になる予感。
798名無しさんの野望:03/03/01 15:00 ID:ZwBerpNK
ITとかDSとかはMOD扱いだし、大体日本語版って言っても中身自体は
英語版がほぼ丸々入ってるみたいだからほとんど問題ないとは思うけどねぇ
まぁ自分も試し事ないから何とも言えないけど・・・
799名無しさんの野望:03/03/01 16:49 ID:UiBuAdwI
Modの追加マップで、プレイしようとすると結構落ちるの多いな
さっさと直せ
800名無しさんの野望:03/03/01 17:31 ID:6YuszVHN
パソのビデオカード入れ替えたら
ゴーストリコン動かなくなった・・・
っつーか起動しない・・・
画面は真っ暗になって起動しそうになるが
そのまま起動せずにデスクトップ画面に戻ってしまう・・・
どうすれば・・・
ちなみにVGAはMSIのGeForce Ti-4800でつ。
どなたかご教授ください。
801800:03/03/01 17:33 ID:6YuszVHN
インストールも何回もしなおしました・・・
802名無しさんの野望:03/03/01 17:39 ID:GcHteIfC
メモリー関係の可能性あり
デフラグしたら俺は直った
803Nishi@NMM:03/03/01 17:44 ID:UI7uePMz
>>800
考えられる原因として
画面のプロパティがTrueColor(32bit)になっているのが有力かもね。
新しいVGAに換えたって事だし...
804名無しさんの野望:03/03/01 18:52 ID:kqi8eE4R
もうミッションパックは出ないすか?
805名無しさんの野望:03/03/01 20:36 ID:ZwBerpNK
>>799
重いから途中で落ちるというのじゃないのなら、
DS、ITをアクティブにしてないとかじゃないかい?

>>804
もう出ないんじゃないかなとは思う
RvS出るし
806名無しさんの野望:03/03/01 21:03 ID:+ddrkqmy
やっぱ漏れにはGRが合ってる。RvSのデモやったけどほとんどCSと変わらなくアクション性高くて漏れには無理。
唯一の不満はやはり銃のグラフィックが無いところかな。
807800:03/03/01 21:26 ID:6YuszVHN
>>802 >>803
ありがとうございます。
しかし、問題は解決しません・・・
808名無しさんの野望:03/03/01 21:28 ID:jgPHAtwC
>806
そりゃマルチデモだもん。
809名無しさんの野望:03/03/02 03:02 ID:zgFWSm1M
想像だけど
トムクランシーの関わり率は
ゲーム1作につき5%以下なんじゃないの?
周りを固めるクリエイターが重要性を占めている気がする。
このくらいのシナリオなら麻生幾の方が面白そう。
810名無しさんの野望:03/03/02 03:34 ID:2/BJ7tSq
>>809
ってかアメリカ人にはクランシーの無邪気な
勧善懲悪アメリカまんせーがウケるんだろ。

ゲームにするとき麻生幾的な問題提起は要らないんだよ。
ゲームやるアメリカ人にとってゲームの際の狩りの対象が
時代によってロシア人だったり、イスラムだったり、
またはエイリアンとかに変わるだけであって。

811809:03/03/02 06:48 ID:IxMNaeGP
>>810
禿同
設定がリアルでも、ブリーフィングがなんとなく胡散臭く感じるのは、そのせいか・・。
まぁ、面白いんだけど。
812名無しさんの野望:03/03/02 10:57 ID:srCtt7Of
アイランドサンダーって乗り物は操縦できる?
813名無しさんの野望:03/03/02 22:07 ID:07T6q1RK
ITってなんかムービーに力はいってない?

OPのムービーとか、今までと雰囲気が違ってすごく力はいってるんだけど
マジかっこイイ(・∀・)b
何回も見るし
814名無しさんの野望:03/03/02 22:48 ID:srCtt7Of
>>813
んで、乗り物は操縦できるの?できないの?
815名無しさんの野望:03/03/02 23:06 ID:07T6q1RK
>814
敵が強くて一面すらクリアできません・・・・・
 んでまだわかりません
816809:03/03/02 23:29 ID:FbSN0HNJ
できないだろ!
だいたいそんなゲームじゃねぇよ。

・・・とマジレス。
817名無しさんの野望:03/03/02 23:36 ID:dj2MblUj
>>814
乗り物は操縦できないけど備え付けの機銃は操縦できる。

・・・とマジレス。

818名無しさんの野望:03/03/03 01:27 ID:7kutxRmb
でも高さ30センチの壁とか、幅20cmの溝とか通行不可能です(笑)
819名無しさんの野望:03/03/03 05:00 ID:OiG1G+/V
おいおい救出対象が装甲車に乗せられてさらわれちまうぞ。



・・・・・・・・・ムズ過ぎ。パターンを考えるのはイヤダもん。
820名無しさんの野望:03/03/03 22:15 ID:Ar3am64r
映画ブラックホークダウンでデルタのシュガート一等軍曹がスーパー64の墜落現場で
使っていた銃はなんという名前ですか。GRでも使用できますか。
821名無しさんの野望:03/03/03 22:51 ID:SSeaCvIj
>>820
M14
822名無しさんの野望:03/03/03 22:56 ID:BWwJcHjT
M14はGR本家にそういやないな
MODじゃないと使えない
823名無しさんの野望:03/03/03 23:04 ID:5UwgTrmA
NMMを使いなされ
  あれはもろBHDだよ
824   :03/03/03 23:05 ID:6yUyxh3p
ひんま
825Nishi@NMM:03/03/03 23:15 ID:Dg7aWKFI
そーいやM14って結局追加されなかったですな
RS・RvSには登場しているのにね...

NMMver3.0ではデルタ用の727&737を修正と上に乗っている
ドットサイトを少し大きめにしとります。
後、M4系は最近の流行を取り入れて工学装置ゴテゴテ仕様になるかも(w
826名無しさんの野望:03/03/03 23:28 ID:hVld/Gyj
RISとかRASが流行ってるからねぇ・・・
まあこれは雰囲気重視のゲームだから、ゴテゴテ(・∀・)イイ!
827名無しさんの野望:03/03/03 23:29 ID:DyNmkAak
M4バラエティ多すぎ。
828Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆Zonu/EfQJ. :03/03/04 00:30 ID:j0rgZeB0
銃剣きぼん
829名無しさんの野望:03/03/04 00:46 ID:btBDGiLI
>後、M4系は最近の流行を取り入れて工学装置ゴテゴテ仕様になるかも(w

Nishi様、
DEVGRUのクレーンストックバージョンを
お願いしますだまつおか。
830名無しさんの野望:03/03/04 02:07 ID:xdatWyA/
>>821
M14っていうんですか。教えてくれてどうもありがとう。
WEBでいろいろM14について調べてみたんですけど、
ずいぶん古くから使われているんですね。
デルタなどの特殊部隊はほかにも変わった銃を使っているんでしょうか。
ちなみにブラックホークのパイロットが撃ってたライフルってMP-5に見えるんだけど
違うのかな。米軍の正式採用だとM-XXって呼ぶものだけかと思っていたけど。
詳しい人いろいろ教えてちょ。

831名無しさんの野望:03/03/04 02:11 ID:ImYPaVwi
GRの日本語マニュアル版かったんですけど、デザートシージとアイランドサンダー
やるにはどうしたらいいですか?輸入版か日本語版どっちか使えるんでしょうか?
832名無しさんの野望:03/03/04 02:14 ID:15hsX5lK
>>831
うん、どっちか使えるよ
833名無しさんの野望:03/03/04 02:26 ID:ImYPaVwi
>832
どっちですか?
834名無しさんの野望:03/03/04 02:36 ID:KMLxZcm7
>>831
キャンペーンモード始めるとき、一番最初に入力画面があるでしょ?
そのときにアルファベットで「デザートシージ」って打ち込んだら
デザートシージキャンペーンが、「アイランドサンダー」って
打ち込んだらアイランドサンダーキャンペーンが始まるよ。
その二つは隠しモードだから素人がいきなりやるのはお奨めしないけどね。
835名無しさんの野望:03/03/04 02:41 ID:ImYPaVwi
なんで教えてくれないんですか?
836名無しさんの野望:03/03/04 02:47 ID:IvyBQWfm
837名無しさんの野望:03/03/04 04:16 ID:pGyAH91C
>>835

日本語が不自由なうえに「早く教えろ」って雰囲気満載だから
教えてくれないんだよ。

日マの中身は英語版だから、英語版のDSとITを入れなさい。

日本語版のDS ITを入れても動くとか動かないとか両論あるので、あなたが
人柱になって報告してくれるとGOOD JOB!!って誰かが言ってくれるよ。
838名無しさんの野望:03/03/04 18:14 ID:LcN/SCT4
ここはひどいツインネットですね
839名無しさんの野望:03/03/04 19:02 ID:4xYRQhVI
>>830
よーしパパ答えちゃうぞ〜。ちょと嘘が含まれてるかも知れんけどご勘弁を(お
デルタはスポーツ選手がナイキからスポンサー受けるように銃会社からカスタムの銃(M727とか)を
を貰える様になっているしある程度銃に自由がある。だからレンジャーとは違う銃なの。シュガートがM14を持ってたのは
M14は7.62mm弾を使っているため敵を一発でしとめられるため好んで使ってた。銃会社から支給されたものではないと思う。
(GRもMODとかだと7.62mmだと一発で倒せるけど5.56mm(M4等)はたまに何発も撃たないと倒せない時あるでしょ。)

ブラックホークとリトルバードのパイロットが持ってたサブマシンガンはMP5A3(多分)だよ。(原作だとMP5K)
あれは正式採用銃つうか、あういう緊急用の銃だから正式に採用したものではないと思う。
ヘリには緊急用にMP5とM16があるんだろう。ちなみに良く見るとデュラント(2機目に墜落したパイロット)
はレッグホルスターがついてる。(原作にもその記述があり)
840名無しさんの野望:03/03/04 21:21 ID:KSkDy2n2
しかしGRの9mmは弱すぎ
841名無しさんの野望:03/03/05 05:33 ID:6EZeujr2
7.62mm=飛距離長+ボディアーマーに効果低
5.56mm=飛距離短+ボディアーマーに効果高

だったっけ?実弾の話
842名無しさんの野望:03/03/05 09:35 ID:1YEeOFrx
>>839
いやー先生、すばらしい回答ありがとうございました。
いろいろ気になっていたことが、解決しました。もう感動で泣いちゃいそうです。
で、また質問なんですけど、レンジャーのスティール大尉はM733というのを使用していたという
情報があるんですが、M733ってどんな銃でしょうか。
映画で確認したところデルタのM727と変わんないような気がするのですが・・・
WEB検索でちょっとだけ調べてみたんですがM727なんかは結構情報があるのに。
M733はわからずじまいなんです。
先生、よろしくお願いいたします。
843名無しさんの野望:03/03/05 11:01 ID:UZfn+UMX
すんまそん、厨房質問ですがメーカー製のPCでもCPUの取替えは出来ますか?
844名無しさんの野望:03/03/05 12:38 ID:jcUu0f+8
>>843
激しく板違いだな、違うところで聞いて来い
845名無しさんの野望:03/03/05 12:42 ID:XpwFKABI
>>842
733は727の銃身を短くしただけ。

>>843
できるタイプ、できんタイプがある。後は自分で調べやがれ。
http://www.google.com/search?hl=ja&ie=Shift_JIS&c2coff=1&q=%83%81%81%5B%83J%81%5B%90%BB%83p%83%5C%83R%83%93%81@CPU%8C%F0%8A%B7&lr=lang_ja
てか、スレ違いなホントに厨な質問だな。
846839:03/03/05 18:30 ID:TR1kZKYI
>>842
727と733の違いは↓を
http://www.special-warfare.net/data_base/204_military_rifles/car_colt_m727_01.html
取り回しのいいカービンライフルの727を更に短くしたのが733
847Nishi@NMM:03/03/05 23:56 ID:mlinMbEB
現在カモ仕様に挑戦中...
http://www.planetrainbowsix.com/nmm/news/nmm_camo733sd.jpg
848名無しさんの野望:03/03/06 02:14 ID:0Y/uBnIm
849名無しさんの野望:03/03/06 06:06 ID:qKFmvcid

正直焦るな・・・。
金かけて3D用マシン自作した側は・・。
おまけに専用武器が俺好み。
GR移植はローグスピアシリーズより需要が見込めるってことか。
850名無しさんの野望:03/03/06 07:06 ID:F0E506kt
なんか結構綺麗だね・・・
851名無しさんの野望:03/03/06 07:19 ID:F0E506kt
そうでもないか。吹き替えもダサイし。
ただ気合入れて作ってる感じはする。
852名無しさんの野望:03/03/06 08:01 ID:79Aqaozv
>>849
一応RSはPSに移植されてる。日本だと廉価版で売られているけど、買う気はしないな。
853名無しさんの野望:03/03/06 17:18 ID:BFWMOzlR
>847

nishiさん、フレームそのものって色塗れないのでしょうか?
ポートやらレバーやらのハイライトの問題がややこしいのかな。

光学機器やらカモフラージュやら
あんまりやっちゃうと、何だか良く判らない物になちゃいますね。
854風来のシレソ:03/03/06 17:49 ID:uXMDOXhv
このスレはサバゲー板とリンクされてるんか?
855Nishi@NMM:03/03/06 19:03 ID:/cI4rlme
>>853
多分フレームも可能だと思うけどマダ試してません。

>光学機器やらカモフラージュやら
>あんまりやっちゃうと、何だか良く判らない物になちゃいますね。
727等は無塗装仕様も選べる様にします。
856名無しさんの野望:03/03/08 06:11 ID:fSb82mVR
ITのC6で投票所に市民連れてきたのはいいが、そのあとずーットとついてくる。
どうやったら切り離せますか?
857名無しさんの野望:03/03/08 09:30 ID:cDXRRdXP
あれは引き離せないと思うよ
救出専門チームと撃退専門チームに分かれるとイイ
858名無しさんの野望:03/03/08 10:30 ID:LLwuulNx
サウンド ブラスターをセットしたんですがオンボードの時よりも音が変というか異常です、GRの時だけ。まともにプレイできる状態じゃないです。
GR説明書を見てもわからないので設定のやり方をわかる人教えてください。
859名無しさんの野望:03/03/08 11:44 ID:gjx5XufH
http://www.suzume8.jp/

この映画で、警備員のおっさんが
ローグスピアーをSOFののりでやってたよ。
860名無しさんの野望:03/03/08 14:00 ID:K2MeAo6r
マルチのやり方がさっぱりわかりません・・・
ubiのソフトうぃインストして、登録まではできるのですが
それで、ログインするとエラーがでます
どうすればいいんでしょうか?
861名無しさんの野望:03/03/08 14:13 ID:hga4D23q
>>860
http://www.ubisoft.co.jp/support/guide/index.htm
登録オッケーのメールとか来ました?
862Nishi@NMM:03/03/08 15:22 ID:v3XDQm+s
>>860
http://ghostrecon.s25.xrea.com/
↑にあるタッチロビーをつかいなはれ。

ソフトは日本語だしログインしているのも全員日本人だ罠i
863名無しさんの野望:03/03/08 17:32 ID:Cg+UNNfs
日本語デモ版をダウンロードしたのですがプレイできません。
症状はゲームを立ち上げてから一人用で「ブリーフィリングをプレイする」をクリックしても
運とも寸とも言わないです。グラフィック関連の設定はデフォルトです。
 
使用しているPCスペックは
ティアラインセレロン1.4
VGA G550
メモリ512
864863 :03/03/08 17:34 ID:Cg+UNNfs
OSはWINMEです。
865名無しさんの野望:03/03/08 18:51 ID:Sn18jScz
>>863
ああ、そこまでのスペックを組めるのに、なぜその下の方の右矢印みたいなものをクリックする
という試行錯誤までに至らないのか・・・
866名無しさんの野望:03/03/09 05:12 ID:lot6xPYR
>あれは引き離せないと思うよ
>救出専門チームと撃退専門チームに分かれるとイイ

ありがとうございます。
周りの民兵殺して、接触せずにホッテオク方法を取りました。

867名無しさんの野望:03/03/09 09:25 ID:e8T8xEdv
>>858
具体的な症状を書かにゃナントモ言えませぬ。
取りあえずEAXの設定いじって症状を確認してみてはどうでしょ?
868名無しさんの野望:03/03/09 10:51 ID:Qy1nvb5e
>>867
おお、レス有難うございます。症状はとにかく音がまともに出なく声にしても「せ・・い・れ・・き・・」という無茶苦茶な状態です。
SBがダメかと考えてReMiX DXTも購入したのですが同じ症状です。
EAXの設定のやり方はどうやるのですか?
869名無しさんの野望:03/03/09 21:10 ID:oDSPX/HU
デモ版でMODをやるにはどうすればいいんですか?
870名無しさんの野望:03/03/09 21:13 ID:MVctIYmB
つーかこれのDEMOでマルチプレイやってみたんだけど
意味不明・・・
ルールとか。
ABCDのチームに分かれてる?
しかもガイジソばっか。
もうだめ・゚・(ノД`)・゚・。

どこか日本鯖ないんでつか?
871名無しさんの野望:03/03/09 22:17 ID:n4KxjWan
demoでマルチやってる人まだいたんだ…
>>840どこでやってるの?
872名無しさんの野望:03/03/09 22:19 ID:GT5XozIv
873名無しさんの野望:03/03/11 03:10 ID:/JU/vg17
なんか入れてもまともに起動しないMODが多い気がする
もちろんDSもITも入れてるけど・・・
Harntrox4 Hell-O-Packとか、まともに起動した人いるかな?
874名無しさんの野望:03/03/11 17:32 ID:bX81zKTb
あー それ多分updateのほうをDLしたんだと思う。

よ って↓これDLしてみんさい
  http://tokaiplatoon.cool.ne.jp/mods/navi.cgi?links=129&download=1
  このMOD面白いけど重い (;´Д`)



私も質問があります。
 Realism Modの使い方教えてー
  DLしたら解凍しようとするが解凍できないー
   
     http://tokaiplatoon.cool.ne.jp/mods/navi.cgi?mode=part&part=17ここにおいてあるやつ
875名無しさんの野望:03/03/11 17:35 ID:yKzR7wpe
>>874
rarの回答は今ならWinRARなしでもできるゾ
解凍ソフトとDLLを組み合わせてなんとかすれ。
876名無しさんの野望:03/03/11 18:14 ID:SZM9qo5I
>>873
まともに起動しないなんてものを配布してるとは100%思えないので、
色々試してみなされ
特に"多い"なんて言ってるんだから・・・


>>874
WINRARは日本語版もあり、シャアウェアだけどレジストしなくても殆ど問題なしなので
この際入れておくと良いかも
既に入れてて解凍できないって言うなら、最新版にしたらできる可能性大
877名無しさんの野望:03/03/11 22:20 ID:bX81zKTb
>876
>875
ご親切にどうもありがとうございました
おかげで解凍できました!
878Nishi@NMM:03/03/11 23:54 ID:+FYF7rZz
War of Infamyの2.1がリリースされた模様
http://www.warofinfamy.com/
879名無しさんの野望:03/03/12 01:32 ID:eo1XB8M/
ダウン中・・・
880名無しさんの野望:03/03/12 02:35 ID:eo1XB8M/
今回もオマハ入ってないのか〜
やってみたいよ、リアルオマハ
881名無しさんの野望:03/03/12 12:06 ID:2YV/fGIx
特殊部隊CQBもエンジン変えて続編でたんだから
広大マップ偵察部隊も続編でるんじゃん
882Nishi@NMM:03/03/12 18:47 ID:tMrph/P/
武器データを大幅に修正しようと思っているんだけど
ズームの倍率ってどれぐらいがイイかな?

オープンサイトのライフル/2x
オープンサイトのSMG/1.5x
ドットサイト付き/3x

後、命中率を...
SMG/姿勢によっての数値変動が少ない(無い)
アサルトライフル/しゃがみと伏せの差が無い
支援火器&スナイパーライフル/立った状態では数値が悪く
しゃがみ→伏せ状態で数値が良くなる

ドウでしょう?


>>881
既にUbi(RSが?)がGR2のアカウントを収得したってニュースが
一ヶ月ほど前に有りましたよ。
883名無しさんの野望:03/03/12 19:08 ID:FFxcPp4f
>>882
ProjectileSpread で適当に銃弾を散らすのは却下ですか?
ライフルで 0.01 ぐらいにすると、結構、撃ち合ってくれますぜ。
運の要素が絡んでくるからマルチではだめですかね。
884名無しさんの野望:03/03/12 20:58 ID:9sMt9DHy
GRやってる皆さんのマシンスペックはどの位なんですかね?
ちなみに漏れは

PenV933MHz
メモリ256MB
ビデオカード Geforce2 MX400 64MB

これだとちょっと無理有りなんですけど。
885名無しさんの野望:03/03/12 21:10 ID:Pv1bFdZI
メモリ増やすだけで多少は違うかと
どうせ安いんだからCeleron2.0GぐらいのCPUをオススメする

ちなみにセレ2Gはオーバークロックによって
平気で2.8Gで動く
数値どうりだとは思わないことだね
886名無しさんの野望:03/03/12 21:14 ID:FFxcPp4f
>884
>>788
887名無しさんの野望:03/03/12 21:23 ID:9sMt9DHy
>>886
同一人物です。w
888名無しさんの野望:03/03/12 21:27 ID:O1DOq0M6
PenV733MHz
メモリ 512MB
ビデオカード Geforce2GTS 64MB

これで快適に遊べていた。
889Harry(,,゚Д゚)Ynte ◆Zonu/EfQJ. :03/03/12 21:43 ID:Ig8FMnlC
前のマスィンが
セレロン1,3GHz
256MB
GeForce2MX400 64MB
矢張りこれでもヌルヌル軽く動く
890名無しさんの野望:03/03/13 04:12 ID:OAgPazQ/
アタイのノート
PenV700MHz
メモリ 512MB
ビデオカード ATI Mobility128 8MB

かなり頑張ってるけど一応動く。
891名無しさんの野望:03/03/13 07:59 ID:JioOayvQ
Nishi版リアリズムMODですか?期待してます!

どノーマルのAKのくせに米粒以下ぐらいの遠距離から
スナイパーも真っ青なワンショットワンキルぶりを
見せてくれる敵をどうにかしてください(泣

で、あえて武器の飛距離とかを下げてみるってのはどうでしょう?
892Nishi@NMM:03/03/13 22:35 ID:VNkIX+ej
>>891
別にリアルズム的なModじゃなくて各武器ごとに
特色を出せればなと思ってます。

AKってそんなに命中率が高いとは思わないけどね(人それぞれだけど)
状況によるけど有る程度の距離が有れば結構外すんだけど折れのGRは...

敵が使う銃は命中率とリコイルが低めに設定されとります。
893名無しさんの野望:03/03/14 01:56 ID:5/jmUugh
俺もマルチしたいのになにやってもできん。
なんで手軽にできないんだ!?
MOHとかすぐ簡単にできるのに・・・。
894名無しさんの野望:03/03/14 19:34 ID:44dBpx0d
>>893
解説ページくらい探せないヴァケにはGRであろうとなかろうと無理

895名無しさんの野望:03/03/15 01:24 ID:i/bDyoAo
解説ページみながらやってもできなかったんすよ。
IPアドレスとかさ入力するやつ 接続を確立できないんすよ。
896名無しさんの野望:03/03/15 01:29 ID:i/bDyoAo
マルチできないけど今日 アイランドサンダー買いまつ・・・。
UBIのゲームでマルチできたことが今まで一回もないのだが・・・。
897名無しさんの野望:03/03/15 01:30 ID:0j4M0h6s
オロオロ(゚ロ゚;))((;゚ロ゚)オロオロ
http://hkwr.com/
http://hkwr.com/bbs
898名無しさんの野望:03/03/15 01:31 ID:tSniboIG
3本セットって日本語版出てないよね?
899名無しさんの野望:03/03/15 02:57 ID:QzBCvA6G
あげ
900名無しさんの野望:03/03/15 03:32 ID:bFyAZmgN
>>895
IP入力対戦なら、ホストのポートが空いてない可能性大
ちゃんとPort:2346が空いてる?
ファイヤーフォールの設定とかチキンと設定してる?

・・・接続環境すら書いてくれてないと、こんぐらいのアドバイスしかできないよ
901名無しさんの野望:03/03/15 11:38 ID:7Poh76i6
じ、自作PC作りたい。AGPバスが無い漏れのソーテックPCじゃ最近のFPSは無理。
出来るだけコストを切り詰めたいのでCPUはAthlonでいけばOS含めて15万くらいでそこそこのが作れるはず。
新宿西口に出来たビックピーカンで買うぞ、ゴルァァァ!!!

その前にバイトしないと。
902名無しさんの野望:03/03/15 13:46 ID://zC9fiZ
>>901
AGPバスが無い < (;´Д`)ダメポ
15万かければかなりいいのが出来そう。
がんがれ!
903名無しさんの野望:03/03/15 13:48 ID:+Etbuppt
>>901
5万で出来るよ。
VGAはGF2MX400になっちゃうけど。
904名無しさんの野望:03/03/15 14:25 ID:dM3WUvR4
PCIでR9000差してバリバリFPSプレー中。BFも動いたぞ。まだまだPCIでいけそうな予感。
905名無しさんの野望:03/03/15 14:28 ID:7Poh76i6
>>903
5万だとカナーリヘボいマシンになっちゃうんじゃないですか?
とりあえず今後4年は使えるマシンを作りたいので今の家庭教師以外に短期バイトもやってガンガンって貯めます。
ディスプレイは今の使えるから15万あれば結構いいのが出来るはず。CPUはAthlon Xp 2400+メモリは512MBのバルク品でいこうと考えてます。
906名無しさんの野望:03/03/15 14:29 ID:7Poh76i6
>>904
CPUとメモリはいくつですか?
907名無しさんの野望:03/03/15 14:34 ID:dM3WUvR4
Athlon1200と320sd
908名無しさんの野望:03/03/15 15:02 ID://zC9fiZ
アンインストールするときUbi Softレジスター
ってのは手動で消しても大丈夫?
909名無しさんの野望:03/03/15 15:10 ID:7Poh76i6
んじゃR9000買ってみようかな。そうすれば13000円位ですむからなぁ。
910:03/03/15 16:55 ID:3r9Oxwct
あげあげ
911名無しさんの野望:03/03/15 19:33 ID:qLQaD6lB
ヤバイ、デモダウンロードしたけど、
ps以下の画像だよ・・・
どうしたらいいの?
912名無しさんの野望:03/03/15 19:55 ID:wTfDpqM4
自分のPCのビデオカード
どう調べたらいいんですかね?
教えてくれませんか?
913名無しさんの野望:03/03/15 20:12 ID:daLlDCuo
>>912
(D:)ドライブを右クリックしてフォーマットを選択します
914名無しさんの野望:03/03/15 20:21 ID:wTfDpqM4
>>913
ありがとうございマス
915名無しさんの野望:03/03/15 20:36 ID:lWxrQHmd
>900
ポート2346はどうやって空くのでしょう?
接続ポートは2346になってます。

今日 アイランドサンダー買いました。
敵強くて難しい。でも味方の動きも攻撃に積極的で
いいっすね。
916名無しさんの野望:03/03/15 21:19 ID:CxVLQ4Sg
デモなんですがまともに文字がよめないんですけど・・・
どうしたらいいんでしょうか。これだけ教えていただけないでしょうか?
917名無しさんの野望:03/03/15 21:27 ID:7Poh76i6
今日自作PC作るって書き込みした者なんですがサウンドカードとビデオカードのドライバを最新にしたらおもいっきり快適に動くようになりました。
ドライバが関係するとは知らなかった・・・・・・。
918名無しさんの野望:03/03/15 21:50 ID:kkvX8Ng2
>>915
ポートの空け方は既にGRとか全然関係ない部分なんで、自分で調べてください
つーかここで聞く前に解説サイト検索した方が早いし分かりやすいよ
それでわかんなけりゃー、もう諦めろ

>>916
ビデオカードの問題かも

つーか、質問する人達よ、このスレの住人は既に固定化してるだろうから割と親切な
人多いんだろうけど、自分の環境すら書かない質問はどうかと思うぞ
919名無しさんの野望:03/03/15 21:51 ID:F+maPriQ
>>916
同じビデオカードでも、ドライバのVerによって文字が化けたり化けなかったりする、Verを
変更してみそ。


俺も最近安くなってた奴買ったンダケドな、DSの2ミッションめの機密書類がどうしても奪取
できない……ていうか、このゲームってもしかしてAIが相当アホなんでは……
920名無しさんの野望:03/03/15 21:53 ID:DKmnJLE5
そういえばPS版が出たのよね。
921Nishi@NMM:03/03/15 23:32 ID:LFc8PnMR
>>919
味方AIイマイチ敵AIGoodコレ常識
922名無しさんの野望:03/03/16 01:28 ID:5G+x4Odm
PS2版のパッケージ笑える
923名無しさんの野望:03/03/16 01:45 ID:gvQkWqxh
マウスの4,5キーは使えんのか?
924名無しさんの野望:03/03/16 15:23 ID:XwKu7l5R
PS2版のファミコン通信で見たんだけどどうよ?
操作感覚とか
なんかFPSってWSADで操作するの以外考えられないんだけど
925名無しさんの野望:03/03/16 23:37 ID:MRIg0ssV
>>924
右スティックでグリグリやるのがどうもなじめん。
せめて左スティックで照準をグリグリ出来るように変えられると良かったんだけど出来ない。

PC版の方がイイ
926名無しさんの野望:03/03/19 00:07 ID:iVKG4/nl
あげ
927名無しさんの野望:03/03/19 13:27 ID:gGEc46zm
16持ってベレッタ携帯したら手榴弾の一つも持てないのはどうかと思う……せめて隊員間
で装備の受け渡しでもできりゃいいものを……
928名無しさんの野望:03/03/19 18:58 ID:gXa85nFo
Realism Modさあ 敵はちょうどよくなるけど味方の武器もしょぼくなりすぎて、
まるで12のがきみたいな隊員ばっかになる・・・・・  

敵はあんなんでいいけど味方の武器はそのままにしといてくれ〜!!

   自分で全部いじんのめんどいー
929名無しさんの野望:03/03/19 19:39 ID:MtyN3wBU
>>928
Realism Modについては

 
         聞 く な と い っ た ろ



言ってないけど
930名無しさんの野望:03/03/20 19:51 ID:ygy1PhlS
あ〜  RvSが発売されたからGRのマルチがいない・・・・・(´・ω・`)ショボーン

またあの時のようにみんなで戦いたいな〜(´・ω・`)ショボーン
931名無しさんの野望:03/03/20 22:11 ID:D9whkj5r
砂漠マップで遊んじゃう今日この頃
イラクでも売ってるだなGR(PS2)
http://m17n.cool.ne.jp/kubota/2003/iraq6
http://m17n.cool.ne.jp/kubota/photo?2003/arcadians;m17n/kubota/2003/iraq6
932Nishi@NMM:03/03/20 23:37 ID:iLmqvq3S
>>930
さっき国内のロビー覗いたら結構居たよ。

RvSって結局ドウなの?
なーんか微妙な銃の選定だし...

今日昼飯食った後に地図屋行ったら売っていたけど
Neverwinter Nights買ってもたし...

NMMver3.0はひっそりとリリースする事になりそうだな。
933名無しさんの野望:03/03/21 11:41 ID:kQ9HPImd
>>932
国内のロビーってどこにあるんですか?
オフィシャルのページから行けないんですが。。
934933:03/03/21 11:49 ID:kQ9HPImd
オフィシャルのページとは日本語版のページのことっす。
http://www.ubisoft.co.jp/gr/grmulti.html
935名無しさんの野望:03/03/21 12:40 ID:+Dbxiny6
TWIMはなくなったから今はこれかな↓
http://ghostrecon.s25.xrea.com/top.html

     (マルチのはタッチロビーであってタッチGRは違うからね・・・)
936933:03/03/21 12:58 ID:kQ9HPImd
>>935
おぉ、ありがとうございます!!
937名無しさんの野望:03/03/21 13:20 ID:sO3Mr2Ct
ゴースト離婚買おうと思ってるけどマルチの人口少なそうだな。
みんなRvSに流れて行ってそう。
938名無しさんの野望:03/03/21 14:08 ID:apPaMQdP
RvSのAIのできがアレみたいなのでがっかり。
しょうがないので前から気になってたGhost Reconを買ってしまった。
939名無しさんの野望:03/03/21 15:40 ID:+Dbxiny6
>937
少ないかも知れんがゲームをするには十分どうせいっぺんい50人くらいでやるわけでもないし

    (´-`).oO50人くらいでやってみたいな〜・・・スーパーコンピューターがホストかな・・・・
940名無しさんの野望:03/03/21 15:50 ID:mZy3sTWV
PC版のGRとPS2のGR、ステージなどは一緒?
941名無しさんの野望:03/03/21 20:07 ID:c+rDIT+S
箱絵が違う
942名無しさんの野望:03/03/21 20:59 ID:+Dbxiny6
>941
943名無しさんの野望:03/03/21 23:30 ID:v4NZzUiM
まじであの絵書いたのだれ。
小学生絵画コンクール全国優勝の子かな?
944Nishi@NMM:03/03/21 23:34 ID:89e7GNTx
>>943
ネタだと思うけど小林源文氏ね...
小林源文の劇画世界について語るスレ【6】(軍事板)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/army/1047729574/l50

NAM戦の兎は好きなんだけどアレはマズイよな(w
945名無しさんの野望:03/03/22 00:08 ID:QpAiBF4e
946名無しさんの野望:03/03/22 00:52 ID:vjE+Nvo1
このゲーム前から興味あったんだけど、R6BTと一緒に並んでるのを見て
ネームバリューからR6を買いました。
で、最近になってこのGRを無性にやりたくなってきたので、買おうと思ってるんですが
英語版には拡張パックが2つ出てますよね?
これって日本語版は出ないんですか?
947名無しさんの野望:03/03/22 01:11 ID:U2z8rS+H
>>946
このスレを少しは見てからそういう質問をしなされ
じゃないと余所のFPSスレなら叩かれてるよ


ちなみに、両方とも日本語版出てるよ
948名無しさんの野望:03/03/22 01:14 ID:vjE+Nvo1
公式には拡張パックの事は出てないですよね?
949名無しさんの野望:03/03/22 01:23 ID:U2z8rS+H
>>948
公式サイトって
http://www.ubisoft.co.jp/gr/
のこと?

一応、UBIソフトのサイトの方にキチンと両拡張パックのことは載ってるけど・・・
まぁ、大抵サイトなんかでは上の方のリンクにしてること多いから分かりにくいかもね
950Nishi@NMM:03/03/24 00:24 ID:OMW6UmpO
最近http://www.modheads.net/にある
The Sum Of All Fears Mappackってので遊んでます。

ダウソにメアドが必要だし敵が多くてシングルで劇ムズだけど....
951名無しさんの野望:03/03/25 00:23 ID:zieEOGx2
SOAF自体買ったのにクリアしてない罠
952名無しさんの野望:03/03/25 17:03 ID:YsnkUCFd
SOAFマップは追加モジュールと言ってもいい出来ですた、あたりまえですが。
SOAF買わないでラッキー…と思いましたが、買ったマップ職人さんがいるから
楽しめるんだよなぁ、と複雑な心境。
とは言え、GRでCQBメインのこのマップをプレイするのはかなり無理がありますね。
Peek移動できないし、忍び寄っても敵は必ずこっち向いて銃構えてますし。

RvSにも移植できないのかな…
と、反省もせずに勝手なことを抜かしておる馬鹿チンここにあり
953946:03/03/26 13:30 ID:/3Y4TSBt
皆さんは英語版でプレイされてるんですか?
出来れば日本語版で遊びたいんですけど、ローカライズが酷い様なので
どっちを買うか迷ってます。
954名無しさんの野望:03/03/26 14:59 ID:oQB8nEHo
英語版お勧め
訳なんかはファンサイトに載ってるうえ
輸入版ならGR,DS,ITの3つセットがあるから、買うならそれがお勧め
955名無しさんの野望:03/03/26 23:59 ID:ezuYJU5N
今日PS版の店頭デモやって萎えたのでPC版買います。
OVERTOP見て気になったのですが「GHOST RECON COMPLETE UK」と「GHOST RECON GOLD US」は中身同じですか?
956名無しさんの野望:03/03/27 00:07 ID:Q8vfSn3I
>>955
パッケージ見ただけだけど
多分両方とも3本セットで同じっぽい
957名無しさんの野望:03/03/27 18:33 ID:rHlng95W
アイランドサンダー買ったよーヽ(´ω`)ノ
何かもすすめマップありまつか?
そういえばHX4はヘリに乗れたなー
958名無しさんの野望:03/03/28 13:46 ID:TJs/Xp2g
しかし、戦車を吹き飛ばしたDemoのヤツは一体なんて言ってるんだろう……。
「Scratch one piece of russian scrap」と聞こえるんだがこれでいいのだろうか?
959名無しさんの野望:03/03/28 20:30 ID:wpeEEV0X
>955
「GHOST RECON COMPLETE UK」は
化粧箱の中にGR+DSの入ったデジパックとITの入ったデジパックが
入っています。

「GHOST RECON GOLD US」は持ってないので判りませんが
日マ版と同じならCDケースが2つか3つじゃないのかと思います。
960名無しさんの野望:03/03/28 20:55 ID:rUznb21y
Ghost Recon Gold Edition買いました。
CDは2枚組です。
素のGhost Reconが1枚に、Desert SiegeとIsland Thunder両方がもう1枚に入ってます。
961名無しさんの野望:03/03/29 11:56 ID:xjNBTH7C
このゲームのパッチってクソ重いね。
無理して落とす価値ありますか?
962名無しさんの野望:03/03/29 13:44 ID:OwvsEQ0H
>>961
あると思う。ちなみパッチあてる順序は
GR→DS→IT→patch1.4。IT入れない場合は1.3→1.4

重いなら違うところから落とせばいい
963名無しさんの野望:03/03/29 18:26 ID:+DDwTsV5
完全日本語版買おうと思ってるけど日本語マニュアル付き英語版の人とマルチできますか?

「あばよ」「後ろにいる」←チョット萎える
964Nishi@NMM:03/03/29 19:14 ID:iVEv67Br
>>961
価値があると言うか落とさないと損だと思う。
特に1.4のAIは逸品です。

>>963
出来るけど萎えるなら英語版買えば?
ミッション和訳もDS・ITのも有るしGold Edition買えば経済的だし。
965963:03/03/29 19:30 ID:+DDwTsV5
実はもう買っちまった。英語版のデモの音声ファイル上書きで
何とかなると思うんでd
966名無しさんの野望:03/03/29 19:31 ID:UbzBbiy1
パッチで改善、ではなくパッチで改良するって感じでしたね。
RvSの方もAI何とかならんだろーかw
967名無しさんの野望:03/03/30 07:08 ID:6Q/FftF2
MSIのビデオカードに付属してた。が、英語だからやりかた
意味不明。むずかしすぎる。
968名無しさんの野望:03/03/30 10:14 ID:X0iaUb5/
>>967
やりたいと思っているなら、ミッション和訳サイトがあるんでそこ行け
クリアーできないと言うなら難易度最低でスナイパーを斥候にしながらビクビクしながら
進め!
969名無しさんの野望:03/03/30 15:50 ID:nTAqehcH
>>950
のマップパックいれてたけどメニューに出でこない。
これってITがないのがいけない?(DSしかもってない)
970名無しさんの野望:03/03/30 18:29 ID:pcONwv5U
http://ghostrecon.cool.ne.jp/tukaeru/index.html
これつかったら 日本語版も英語音声になりますよ

   ってかさ 「通り過ぎた」のほんとの意味はなにー?
971名無しさんの野望:03/03/30 19:54 ID:P7aAmW1d
地雷だ〜〜〜!! ってのも変変
972名無しさんの野望:03/03/30 20:30 ID:8d1zz/gT
>>970
(´Д`)そのファイルおとせない・・・
973名無しさんの野望:03/03/30 21:08 ID:cgIdpp7B
1.4にしても敵はアフォすぎてシングルは面白くない
974名無しさんの野望:03/03/30 22:43 ID:xfSuZGin
>>973
でもマルチは、もはや日本人プレイヤーが
あんまりいないという罠
975名無しさんの野望:03/03/30 22:45 ID:fPXCRdQj
★みんなの情報局★みんなのリンク集★ココ最高★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
976名無しさんの野望:03/03/31 12:33 ID:R90rSYnV
>>970
英語音声聞いてみるから「通り過ぎた」のファイル名教えて
977名無しさんの野望:03/03/31 13:07 ID:GTo0U8ww
>>976

おれは>>970じゃないけど、

tm1_path_new1が「移動する」
tm1_path_new2が「道の途中だ」
tm1_path_new3が「通り過ぎた」

でつ。
まとめてよろしく。
978976:03/03/31 13:46 ID:R90rSYnV
上から順番に
「Move on」(移動する)
「On the way」(そっちに向かっている)
「We're gone」(通り過ぎた)
だね。
で、tm1_path_new4が「Already there」(すでにそこにいる)と……。
しかし、おねーちゃんの声の方が聞き取りやすいなぁ(苦笑
979名無しさんの野望:03/03/31 15:14 ID:hv5FJpod
>>978
全部訳は正しいんだね。日本語ではしない表現って事なんだな、違和感は。
980976:03/03/31 15:55 ID:R90rSYnV
日本語だったらどうだろ?
本来の意味とは違っても違和感無くだと
「了解」
「すぐ行く」
「戻るぞ」
ぐらいかな?
981名無しさんの野望:03/03/31 18:41 ID:hv5FJpod
「Move on」(移動する)
「On the way」(移動中)
「We're gone」(移動している)

こんな感じかな
982名無しさんの野望:03/03/31 19:25 ID:PNcyeUBI
次スレまだでつか?
983名無しさんの野望:03/03/31 19:49 ID:IZWMQeV2
>>982
消化速度みてると90あたりに立てても十分な気がする・・・
立てれるなら立てといてくらはい
984名無しさんの野望:03/03/31 20:35 ID:PNcyeUBI
>>983
そですね、かなりマタリ進行だし
985名無しさんの野望:03/03/31 22:40 ID:mT69ca9M
マターリ侵攻でも990いくと1000ゲッターがどこからともなくやってくるからいまのうちにたてることをオススメする
986名無しさんの野望:03/04/01 11:36 ID:71GQ/W/L
保守age
987Nishi@NMM:03/04/01 22:27 ID:bGujs3BZ
スレ立てられないので誰かお願いします。

テンプレ↓

もう少しだけ強襲 Tom Clancy's Ghost Recon その6

RvSも発売されましたがもう少しだけGRを語りましょう。

公式サイト
http://www.ghostrecon.com/
日本語版公式サイト
http://www.ubisoft.co.jp/gr/index.htm

ミッション和訳等は...
Ghost Recon Squad(更新終了しましたが)
http://ghostrecon.ss.mu/

DEMO 77MB(4Gamer)
http://www.4gamer.net/patch/demo/data/ghost.html
988阿部宏次 ◆Zonu/EfQJ. :03/04/01 22:43 ID:p1HtP54U
>>987
いん、ぽじしょん
989阿部宏次 ◆Zonu/EfQJ. :03/04/01 22:45 ID:p1HtP54U
マターリマターリと1get。
PS2版の画面写真見たけど、インターフェイスのデザインが格好いいかもと思いますた。
990名無しさんの野望