1 :
テンプレ :
2005/12/13(火) 01:02:59 ID:5aen7T0x
2 :
テンプレ :2005/12/13(火) 01:03:40 ID:5aen7T0x
■このスレの使用方法 ステフのお手伝いをする場合は参加希望の表明をしましょう。 何人かのステフが活動しているので、自分のスキルに合った募集をしているステフを見つけましょう。 自分がステフを名乗る場合はプロジェクトのWebサイトを準備してください。 先に名乗って、いくらか人が集まってきてからでも構いません。自分でできない場合はWebサイトの管理人を募集してもいいです。 ステフに力を貸してくれるメンバーたちは時間や労力をかけて仕事をしてくれるわけですから、なるべくメンバーの努力を無駄にしないように、自分の力量を考えて無理のない大きさのプロジェクトを立ち上げましょう。 新しくプロジェクトを立ち上げるのではなく、活動を停止したステフやプロジェクトの後を継いでステフを名乗ることもできます。 (例:"ステフ1"―継承→"ステフ1.5") ■募集時のテンプレート ゲーム内容について 【概要(ジャンル等)】 【規模】 【売り】 現在のプロジェクトについて 【進行状況(どの部分がどれくらいできているか)】 【現在のメンバー(人数とその役割)】 募集するメンバーについて 【担当する仕事】 【人数】 【要求スキル】 【作業期間/時間】 【対価】 【成果物に対して与えられる権利】 作成するゲームについて 【動作環境(PCスペックやライブラリ等)】 【公開の仕方】 連絡先について 【Webサイト】 【メールアドレス】
3 :
テンプレ :2005/12/13(火) 01:04:03 ID:5aen7T0x
スレ立て乙です
はあ、前スレで議論されたココロは失われたか…
>5 え、テンプレに何か足りなかった? 前スレでテンプレの確認をしてたときに言ってよ。
前スレ埋まりましたな
うは;あ;;;あ 1000とり忘れた;;
>>6 ちげえよ。
>>5 はまだこだわってんだよ。
メンバー募集スレの重複スレだってことに。
そして水さしにきたんだよ。
美咲とメンボは上級者向けって感じだと思った。 システムもだいぶ違うし。 募集すると叩かれるのが特徴。 あちらに合流してステフステフと騒ぐと嫌がるだろうしな。
メンバー募集というか、流れからしてステフ募集スレだよねw ステフ名乗ってプロジェクト公開すれば誰でもメンバー募集できるけど。 変に縛るとせっかくの創作意欲もしぼむから、ステフとか関係なく 気軽に募集と参加(観察w)できるスレになっていくといいなぁ。
縛るっつーかHNがステフになるだけですよ。 今まで募集された数とか成功率とか傾向が分かるようになる。 後の人々にとっては参考になる。
たとえば、失敗につながる失言とか。 効果的な進め方とか。
いや、ほら、前のスレでステフじゃないと募集できないの? って聞いてた人いたじゃん。なってくれたほうがうれしい(おかしい)けど すでにコテ持ってるとかどうしてステファニーが嫌って人なら 素で募集してもいいんじゃないかなと思うわけよ。美咲とメンボは微妙だから。 あっちに誘導するのが筋なのかもだけど、このスレの温い感じが好きだからさ。
じゃあ、 名乗りたいHN(事実上の9番目) で次は10番みたいな?
そそ。 プロジェクト立ち上げの流れみたいなものはほぼ確立してるから このスレから独立して活動し始めたらステフNO(向こうがどうしても名乗らなかったら こっちで勝手に番号付けてw)他のプロジェクトのように生暖かく支援(評価とかアドバイスとか 観察とかw)していくって感じで。
ここですか、完成しない企画を立てまくってるスレは?
18 :
名前は開発中のものです。 :2005/12/13(火) 17:51:24 ID:ErHUpnzw
いらっさい (・∀・)
>>17 それを言っちゃぁw
この板のスレはどれも似たようなもん(ry
確かに
このスレって、メンバー募集がわかりにくいからたてたんじゃなかったのか?
>21 「分かりにくいから」じゃなくて、メンバー募集の統一スレがあることを知らなかった人が立てたんですよ。 で、「分かりにくいからねぇ」って話になっただけ。 起源スレ(あえて前スレと呼ばない)は、初めは重複スレでした。ジョーイおじさんが出てくるまでは。
>>21 初めはそうだったけど、重複騒ぎで荒れて、そのうちステフが現れたから
じゃあ、そうゆう方向性にすれば問題ないんジャマイカ?みたいな流れ。
ここまで書いておいてなんだが過去ログ読めと何回言ったらわk(ry
14秒差で負けたorz(勝負なのか?
現在ステフ8が募集開始&5が再度募集中だっけな? あと4.5降臨推奨だな。
>>10-16 それじゃ結局美咲とメンボの重複スレに逆戻りなんじゃ・・・
このタイトルにした理由だってただのメンバー募集じゃ美咲と重複になるからなんだし
ステフは名乗らない、メンボスレで募集も嫌だじゃただの我侭じゃん
ああ、でもそういう我侭な奴こそステフに相応しいというこの葛藤・・・
ステフがやだとか、どうせ名前売りたいだけのアホでしょ
>>26 こちらはヘタレ救済
あちらは常人が使う。
重複ではない。
ステフ8は簡易マップできたのかなぁ? それともすでに放浪の旅に出発したのか・・・ ステフ(主人公)が居ない事には助ける事も、もふもふする事もできやしねぇw このスレって意外にスキル高いやつらが多いのにあそばしとくのは もったいねぇ、とか思うのは私だけ?私だけですかそうですか。
>>28 いやいや、重複スレだと指摘してるのではなくて
募集できる条件を広げすぎると結局ただの募集スレに戻ってしまうと指摘してますん
>>14 の美咲スレが微妙だなんて理由でステフを名乗らずにこっちでメンボされちゃ
スレタイ変えた意味ないじゃんって事です
>>30 ヒント:本人じゃなくスタッフが・・・
補足:スレタイも「ステフになって~」じゃなく「ステフと一緒に~」だしね。
>>29 ならば4.5に立候補してください。
(4プロジェクトを継承)
>>30 あちらはただの募集さえできなさそうですな。
>>29 募集できないときはジョーイおじさんたちとトークしよう。
34 :
名前は開発中のものです。 :2005/12/14(水) 12:49:09 ID:f//FuUql
>>31 俺は前スレでこのスレタイに賛成してたけど
喪前の主張はその時の話とは少し違うぜー
前スレでは、このスレが何故重複スレと呼ばれていたか
そしてどうすれば重複スレでなくなるかを話していた。
そして至った結論は、メンバー募集専用スレである限り
重複の汚名は免れ得ないということだ。
だから、ステフのプロジェクトスレとして次スレを立てることにした。
プロジェクトスレでは開発と平行してメンバーを追加募集は可能。
つまりステフである限りはメンバー募集はできるのさ。分かるか?
このスレが至急用意しなくちゃいけないのは
・このスレでゲーム作りをするステフ
・概要をまとめたWebページ
>>33 ジョーイおじちゃん
立候補はむりぽ。すでに他のプロジェクトに参加してるから。
4のプロジェクトなんだけどソースも何も無いから
ほぼ一から作り直しになるね。横スクロールアクションでランナー系って事しか
わからん。せめてステフ4が旅に出てなきゃアドバイスのしようもあるのに(苦笑
;ステフスレッドのプログラム class stef{ public: human member; web overview; }; main(){ nextstef = new stef; return; }
>>34 OK、ブラザー。噛み砕いた説明ありがとな。
スポンジ頭の漏れにも良くわかったぜ。
>>35 俺ジョーイじゃない。
むしろジェシーだ。
stef *nextstef; を忘れてた。
>>36 それだとステフ=メンバー&Webページになっちゃうんじゃね?
それともmemberの中にstefも含まれるのか?再起呼び出しなのか??
ああ、また今夜も眠れない(何
>>38 ジェシーおじちゃん
オープニング曲つくって(*ノ▽ノ)
なんてことだ!!またジェシーおじさんが居なくなるではないか!!
まじか!? 私の中じゃ ダニー = 企画シナリオ・全般のアドバイス ジョーイ = web・グラフィック・雑用w ジェシー = サウンド みたいな役割を妄想してるんだが(´д`;)
ジェシーおじさんに頼むと全部ロックになる気がする。たまにバラードとか。
よし!埋まった! ■募集 by ステフ8? ゲーム内容について 【概要(ジャンル等)】 シュミレーション系のゲーム 【規模】 あまり大きくはしない 【売り】 オープンソース・オープンな開発 現在のプロジェクトについて 【進行状況(どの部分がどれくらいできているか)】 HSPで簡易的な画面処理のスクリプト書いた(でもHSPは使わない) 【現在のメンバー(人数とその役割)】 俺だけ 募集するメンバーについて 【担当する仕事】 ゲームシステムの妄想・グラフィッカー・Web担当・プログラマ(ソースへの助言をくれる人) 【人数】 人数問わず(スレ上での助言も歓迎) 【要求スキル】 あまりにもひどいものでなければスキル問わず 【作業期間/時間】 未定 【対価】 僕たち頑張ったねって思える 【成果物に対して与えられる権利】 各々の製作物への著作権・スタッフロールに載る 作成するゲームについて 【動作環境(PCスペックやライブラリ等)】 下記 【公開の仕方】 フリーソフトとしてベクター等に配布 連絡先について 【Webサイト】 なし 【メールアドレス】 なし <備考> 言語はC/C++で、DXライブラリかSDLあたりを使用予定。出来ればDirectXをいじる。 今後のスキルアップのためにも、なるべく汎用性の高いゲームエンジン的ライブラリを作りたい。 俺の現在のプログラムレベルは、9日前にHSPインスコしてプログラミング始めたばかりってとこから推して知るべし。 でも、ヒマなヒマな学生さんなので成長は早いと思う
↑は前スレから持ってきたんだけど、8タンはまだいるん? いたら近況を書きなされ。 ちゃんとHSPのサンプルも上げてたし、やる気ある人でしょ!
47 :
ピド :2005/12/15(木) 18:52:02 ID:7Qr7lOk5
^0^
■ステフチームじゃなく、各ステフの現状 1.5:絵師として活動中 2:自称雑用、現在音を集め中 3:ROM修行中 4:逃亡中 5:プログラマを降りて以来行方不明 6:ROM修行中 7:ステフ・プラン・プログラム・ウェブ・ドット絵を仕事にして活動中 8:募集中
49 :
8待ちの人 :2005/12/15(木) 22:35:51 ID:3uLttWSI
まだいるお(;^ω^) こないだあげたサンプルのような 画面描画の基本処理システムC++Versionが大体出来てきた。 C++凄いね。HSPには無い可能性を感じたよ 可能性を感じすぎて、色々詰め込もうと頭を悩ましてます ところで、前スレで言ってたマップ読み込み?のシステムなんだけど、 もう少し具体的に教えてもらえまいか? RPGみたいに背景を表示して動かすだけのものかと思ってたんだけどよく考えたら違うのかも。 言ってた人いたら詳細きぼん。 画面描画処理システムが完成次第、取り掛かる
頑張れ ためしに小品ゲームでも作ってみれば? 今ならもれなく初のステフゲームの肩書きがつくぞ! 伝説に名を刻むのだ!
>>49 2D/3Dでも違うと思うので、仕様が決まってから聞いたら
より適切な回答がもらえると思うぞ。
ところで、だれかステフ4.5になりたいヤツはいないのか? ステフ4の企画は結構面白くなりそうだと思ったんだけどな…。
4の描くキャラも味があってよかったのに惜しいよねぇ。 BBSとか見てもいまいちどんなシステムだったのかつかめないけどw
そういえばステフ5のサイト管理って、ステフ4のシステム担当と同じじゃなかったか?
>>49 ひえ~、もうそんなに進んだん?
早いね。凄いね。
ちなみに絵はなに使って出してるん?
57 :
8待ちの人 :2005/12/16(金) 17:25:23 ID:Dg2kw/Hm
>>51 マップのチップ一つずつに画像用意するってこと?
一枚のマップ画像を区切って使うってわけじゃないのか
今のところ、
レイヤの管理クラス
| |
レイヤオブジェクト マップレイヤ
という感じで、画面描画を行おうとしてるんだけど、
マップチップを一つずつ用意するのなら、
レイヤの管理クラス
| |
レイヤオブジェクト マップチップレイヤ管理クラス
|
レイヤオブジェクト(マップチップ)
こんな感じにしようかと思うんだが、
マップチップ画像を分割する意義というか、メリットは何なんだろう?
レイヤが増えればそれだけ重くなるし、
ひとつのマップレイヤとして、その中でチップの分割処理を行ったほうが
いいかなって思ったんだけど。
58 :
8待ちの人 :2005/12/16(金) 17:31:32 ID:Dg2kw/Hm
>>56 入門者の俺はDXライブラリ使ってます
だから3Dはダメポ。
まずは2DをいじってC++についての理解を深めてから
3Dに手を出そうかと。
ところでステフ4の企画ってどこまで出来てたんだ?
まずは小品ゲーム作れって
>>50 も言ってるし、
その企画を元にアクションでも作ってみるわ。
まず一つ形にすれば、現段階のクラス構成のどこが悪いかが見えてきそう。
>>57-58 おつです。進むの速いっすね。
>>51 ではないけど、普通はマップチップはシート単位で読み込むと思われ。
一チップずつ読むメリットは無いでしょ。
ところで「レイヤ」ってなに?
「絵」ってことでしょか??
くぐれ
61 :
8待ちの人 :2005/12/16(金) 18:02:41 ID:Dg2kw/Hm
>>59 表示する画面を一層の絵と捉えるんじゃなくて、
何層ものレイヤ(日本語で層)の重なりと見るってことです
こうすることで、
例えば、A.bmp、B.bmp、C.bmpが画面上にこの順番で表示されている時に、
あらたにD.bmpを画面の一番奥に表示させたり、
A.bmpだけを動かす(B.bmpやC.bmpと重なった時は不可視になる)ことが出来ます。
PhotoShopとかのペイントソフト使ってる人には分かりやすいと思う
どもです m(__)m
その説明だと、
絵の表示順は
>>57 の「レイヤの管理クラス」で決めるんですかね?
そんな方法もあるのかぁ、と関心。
>>57 の「レイヤオブジェクト」ってのは
Player.bmp とか Enemy.bmp なんかになるんですよね。たぶん。
絵だけじゃなく、大きさとか名前とかも持ってるのかな?
私が組むときは Player.bmp と MapChip.bmp は同じ扱いをしてるので、
やぱ私とはちょっと違う組み方っぽいかも。
んー、興味津々。
あ、ちなみに私は超雑魚ですので ^^
>>57 説明が悪くてすまぬorz
マップチップは一枚の画像から切り出す方が何かと都合がいい罠。
切り出した後の話をしてた。
レイヤは重なりを管理するのみで、マップにしろキャラにしろ描画オブジェクト
は同じような扱いでレイヤに配置されて、最終的に重なったレイヤが描画されるって仕組みだね。
64 :
8待ちの人 :2005/12/16(金) 20:19:47 ID:Dg2kw/Hm
>>62 Layerクラスのメンバ変数に order (描画順序)を加えて、
Layer管理クラスで、order をキーにしLayerクラスのオブジェクトへのポインタを格納した
set クラスのオブジェクトを作ってます。
うわ、言葉にすると訳ワカンネ('A`)
俺はさらに雑魚ですので、もっといい方法があれば誰か教えて。
今のままだと、Layer クラスの派生クラスを作っても、描画に反映されないんだよね(;´Д`)
>>63 一応 MapLayer の原型が出来た。
RPGみたく、マップ上でキャラクターを動かすようなモノになってるけど
これでいいのかな?
早えなおいw
もうキャラ動いたのか (;´Д`) スゴー
私は描画順とかそういうのは絵を使う側のオブジェクトで全部やってるかな。
bitmap管理クラスは開放と読み込みぐらいの機能しかもって無い。
bitmap管理クラスに描画関数を持たせるのもありかなとも思うけど。
派生させて使うとかはあんま考えたことないなぁ。
>>64 の感じだと、setクラスで表示順に絵をならべるってことですかね。
うー、そういうのもありか。
8タンは最初はとりあえずアクションゲームを目指すのですか?
ステフ8がメンバー募集のふりをして、 自分のスキルアップにしか興味がない件について
最初から初心者だとカミングアウトしてるし、無問題。
スキルアップを目指してなにが悪いのかと。 こっちの刺激にもなるし、がんばってほすぃよ。
本日は残念な天候では御座いますが、しかし! 我々セヴンサプライヤーは作品を公開する事が出来ました。 これというのも応援して下さった皆々様のおかげで御座います。 遊ぶためには 適当なNESエミュレータが必要です。 判らないという方は 「NES エミュレータ」で検索してみて下さい。
>>64 製作乙。
できたら動くものを見てみたいね。文字だけじゃイメージに食い違いがあるだろうし。
ソース公開は任意だけどw
マップ表示までいけたら今度はそれを独自のフォーマットで読み書きできるように
するといい。オブジェクトをレイヤーに配置してるわけだからレイヤ情報と配置データを
外部ファイルに吐き出して、今度は吐き出したデータを読み込んでマップを再現できるようにする。
バイナリでもテキストでもいい。テキストの方がバグというか動きが確認しやすいとは思う。
72 :
845 ◆Gny99DJ3NE :2005/12/17(土) 19:09:30 ID:jx/U7cAE
しょうがないな 上げてやるよ
>>69 いや、スキルアップの為努力する事はよいことだし、
8の学生らしい前向さが非常に素晴らしいぞ。
だが、目標がゲーム製作であっても目的がスキルアップでは
ゲーム制作にはならないのでスレ違いかと。
スキルアップしたいなら、それなりのスレで議論すればよい。
>>73 乙です。やってみますた。
cpuに勝てないー。憎いぐらい弾かわされたよw
フルアセンブラであんなん組むなんて凄いですね。
考えただけで気が狂いそう。
今後ともがんばってくださいな☆
77 :
名前は開発中のものです。 :2005/12/17(土) 20:29:43 ID:QFCTB6Ra
ステフ9まだー?
>70 おー、これはもう完成なのかな? やってみたけど、これ敵を倒せないんじゃない? ハメ方か何かあるのかな。 「画面の左右がつながってループしているけど敵は積極的にループしようとしない」って所を上手く使えばいけ・・・ないよな、これ。 >77 もうちょい待ってね。 私、起源スレで格闘ゲーム作ってるなんて書いた者だけど、順調に出来上がってきてるから。
>79 何回やっても倒せません。 本当にありがとうございました。
>>80 ハメかどうかわからんが、
(1)まず左右どちらでもよいので端まで行ってそのまま逆側の端へワープ。
(2)敵はワープせず、普通に移動してくるので相手が自分上まで移動して
来るタイミングを予測して、敵が上に移動して来たと同時に弾がHITするよう
に弾を打つ
タイミングが難しいですが、慣れれば絶対勝てる。
>81 おおお、できたぁ。 本当に(以下略
別に端まで行かなくても勝てるよ マジデマジデ
84 :
名前は開発中のものです。 :2005/12/19(月) 19:37:10 ID:OVEL7CRg
,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;; {;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; 何回やっても倒せない。 ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました ~''戈ヽ `二´ r'´:::.
85 :
8待ちの人 :2005/12/19(月) 23:36:45 ID:3dO+jf3Z
とりあえずゲームのプロトタイプが完成した(´∀`*)
うp
最近のステフは最初から実力があって面白くねぇ・・・・ 初代ステフ並のクオリティを誇るステフは来ないのか?
3代目が戻ってくればおもしろいことにならんかな 口だけってのこそステフたる資格w
>87 自分がステフになるってのは・・・・・どうかな。
>>87 初代ステフを見習ったような奴は
初代ステフを見習って、途中で放棄するのかもしれない。
1~8ステフ死亡。 未だ完成した者はおらず ステフ9まだー?
ステフって何?
>>93 簡単に言うと、
「俺がゲーム作りたいから手伝ってくれる奴いねー?何作るかもこれから決めるわ」
とか超無責任な事を言える奴。
重要なのはスキルより本人のキャラクターらしい。
>>2 にあるテンプレを埋めて募集を開始すれば、通しナンバー付きのステフという呼称が与えられる。
個人的にステフとして神だと思うのは 陸海空オソライン(NGワード回避の為敢えて誤字)の人だな~
97 :
8 :2005/12/20(火) 16:16:09 ID:4xNuTwwd
>>97 製作乙。
今回作ったベースシステムで
これから素敵なゲームをがしがし作っていってくだしゃりませ。
コッソリ応援してるよ。
たぶんおまいなら作業効率のいい動作環境を自作できるぞw
>>97 おつ
なんかボスっぽいのが出たー!
と思ったらフリーズww
さらに二回フリーズw 原因をつきとめようとソースを見るも途中で挫折。 私も超雑魚なのでえらそうなことは言えませんが、 いくらなんでもMainLoopに処理書きすぎw 弾、敵、Playerの移動や当たり判定までやってるとは何事じゃと。 でも最近Cをはじめたようだし、完成まで逝ってるのは超えらい! 今後もがんがってくださいな。
なんかドラク1みたいだな。
つーかXボタンで閉じてもプロセスが閉じてないってウィルスか!?
>97 >ひとまずステフ8はこれで完成ってことで 完成なんだ。 一人で作っちゃったんだね。 >もうちょい作業効率のいい製作環境 C#とかどう?効率はかなりいいよ。 .NETフレームワークは、次のWindowsからは標準装備だしさ。(Server2003には既に入ってるけど)
縦シューに朝鮮してみてくれ~
今思った。8ってメンバー募集してたけど あつまった気配がなかったようだが。 まさか一人で仕上げたのか?
>>103 なんかCPU使ってるなと思ったらプロセスが終了されてなかったんだ・・・
情報サンクス!
>>106 完全に一人だったね。
なに作ってるのかも公表してなかったしw
誰か俺を使ってくれぇぇ・・・絵へたですが。
>>110 ↓逆転の発想を使うという案。
ステフ9に就任して絵以外の人を集める。
112 :
8 :2005/12/20(火) 19:46:18 ID:4xNuTwwd
>>101 ウィンドウアプリはメッセージループとかいうのを使わなきゃいけないらしいので、
どっちにしろ処理全体をループさせなきゃいけないんだ
フリーズするのは多分、Sleep関数を使ってないからだと思うんだけど、
Sleep関数使おうとしたら、動作しなくなったのでうんざりして、仕方なくこの仕様になりました(´・ω・`)
>>103 げっ、まじだ。
タスクマネージャ見てみたらNewGame.exeが5つも起動してたwww
本当に申し訳ないです。。
何でなんだろう?
×ボタンを押せばプロセスも終了するものかと思ってたけど違うのか?
うー、分からん。。
シューティング作って売りたいんですよね~ そういう志の人いない?
売り物ならここで募集しない方がいいと思うよ。
むしろメンボスレ向き?
>>113 本気でやるなら、まとめページ作ってサンプル公開してから
単独でスレ立てした方がよろしいかと。
>>112 実行ファイルしか見てなかったから、不具合に気付かんかったよw
ざっとソースを見たけど、ウィンドウメッセージの処理をしてないのが
プロセスの終了しない(してないように見える)原因だと思われ。
×ボタン押したりALT+F4押したりするとウィンドウにOSからメッセージが来る。
WM_CLOSEかWM_DESTROYかWM_QUITかその辺(適当
んでそれを受け取ったらPostQuitMessageをつかってOSに終了コードを投げる終了コードは
メッセージのwParamあたりに入ってくる。
それしないとスレッドは消えたつもりでもOSは消えたかどうかわかんない。
黙っていなくなるやつの後始末するほどウィンドウズは親切じゃないのさ~。
>>112 ×ボタンおしたらループから抜け出す
ってことじゃまいか。
何!新手のスレッド使いか!!!
みんな開発は進んでるのかな。 景気付けにage
121 :
名前は開発中のものです。 :2005/12/23(金) 00:30:30 ID:pa7jruCU
>>112 DXライブラリの場合はWindowモードで起動したときに
xボタンで完全終了しないのは仕様っぽい。
ゲームの最初に、ライブラリの非公開関数 GetMainWindowHandle()
を使ってウィンドウハンドルを取得して、ループ内で抜ければいいよ。
//初期化時
hwnd = GetMainWindowHandle();
//ループ内
if( IsWindowVisible( hwnd ) == 0 ) return;
でOKなはず。
122 :
名前は開発中のものです。 :2005/12/23(金) 23:16:23 ID:F6z5gvzJ
今8タンの影響でちょっとDXライブラリやってますが、 xボタンで普通に終了するっぽいけど・・。 「完全終了」ってのがどういうことなのかはわかりませんが、 タスクマネージャで見る限りはプロセスは終了してるよに見えます。。
123 :
名前は開発中のものです。 :2005/12/24(土) 14:52:08 ID:+oDA+umV
ステ9待ちあげ
メリークリスマス。
以前から格闘ゲームを作ると言っていた者です。
約束通りステフを名乗ることにします。
ゲーム内容について
【概要(ジャンル等)】1対1の対戦格闘ゲーム
【規模】人数にもよるが、最終的な完成までは半年から1年位
【売り】格闘ゲームをやったことがない人からやりこんでいる人まで誰でも楽しめ・・・たらいいな
現在のプロジェクトについて
【進行状況(どの部分がどれくらいできているか)】
基本的骨格は出来がりつつある。システムで煮詰めていない部分や、仕様が決まっていても実装していない部分もある。
足りないのはやはり絵や音の部分。
【現在のメンバー(人数とその役割)】ステフNo.9(企画・管理・プログラム作成)
募集するメンバーについて
【担当する仕事】グラフィックデザイナー
【人数】とりあえず1人か2人
【要求スキル】格闘ゲームのキャラ絵のような少ないドットで絵を描くことに強い人
【作業期間/時間】2,3ヶ月程度(詳しいプロジェクトの進め方についてはステフNo.9のサイトを参照)
【対価】
なし
強いて言えば、物を作る満足感とスタッフロールに名前がのる名誉
【成果物に対して与えられる権利】
描いた絵は描いた人のもの。
開発しているゲームでその絵を使うことをやめさせることが出来ない以外は、個人で描いた絵と同じように扱える。
作成するゲームについて
【動作環境(PCスペックやライブラリ等)】
.NET Framework 1.1
DirectX9.0
【公開の仕方】Webサイトでフリーで公開
連絡先について
【Webサイト】
http://www.geocities.jp/steph_no9/ 【メールアドレス】steph_no9@yahoo.co.jp
上記の募集は1次開発の募集です。(詳しい説明はWebサイトで) と言いながらも、Webサイトはこれから作りますので、お待ちください。 サウンドデザイナー(SE・BGM)も随時募集中です。よろしくお願いします。
ドッターが集まらないに1万ステフドル
>>Steph No.9 キャラ絵かぁ・・・仕様にもよるけど とりあえずWebが見れるようになってから考える。
サイトを作成しました。 現在のプログラムは、開発者を集めるために作り途中のものを仮に公開したものです。 細かいバランス(ダメージ、判定、モーションのフレーム数)は元より、投げや起き上がりモーション等 実装されていない機能が多数ありますし、BGMのループの切れ目で音が途切れるとか、キーを たくさん押すと反応しなくなる(これはキーボードの問題で、ゲームコントローラーなどに 対応しないと解決できない)など解決しなければならない問題も多数含まれています。
どんな格ゲーにするの? GGみたいなコンボゲーかスト2みたいな読み合い重視のヤツなのか 個人的には後者がいいナァ
>129 【売り】の項目で「格闘ゲームをやったことがない人も楽しめるように」と書いてあるように、基本的に操作は複雑にならないようにしようと思っています。 悪い例を一つ挙げれば「避け」です。(実装してしまいましたが) 操作が増えるということは、それだけ取っ付きづらい印象を与えます。 それが勝つために有効であれば知らない人は勝てませんし、有効でなくてほとんど使われない操作なら、説明書の項目が増えるだけで無駄に取っ付きづらくするだけです。 大ジャンプとか、直感的にいけて使わなければそれでもいいような物はいいんですけどね。 GGのコンボをつなぐ作業も、そのやり方を知らないと大きくダメージを与えられませんし、逆に回避策を知らないとどうにもならないわけで、 「昔知り合いの家でドリームキャスト(?)でやったなぁ」 なんて思いながら、ゲーセンでやってた所を乱入されて、何も出来ずに負けたときにはさすがにあきれましたよ。 何にもっていうのはガードすらできずにってことです。(すごくうまい人だったんだろう思います) ですので、>129さんの挙げた「どっちか」と問われれば、「読み合い重視」方向なんだろうと思います。 もちろん連続技の爽快感は否定しませんが、「何とかキャンセル」とか複雑なシステムにはしないということです。
要望だけ投下 十字キーとA・Bボタンで操作 Aボタン=近距離なら弱攻撃、遠距離なら飛び道具 Bボタン=近距離なら強攻撃、遠距離なら突進系の技 A+B=投げ技 コマンド入力を実装するなら コマンド+Aボタン=近距離なら対空技、遠距離ならちょい強めな飛び道具 コマンド+Bボタン=キャラ固有の特殊技 コマンド+A+B=超必殺技 ブロッキングを実装するなら →ボタンのみで全段カバー
>131 ある操作でどのキャラでも同じような属性の技が出るっていうような意味ですかね。 それは、プレイヤーが頭の中を整理しやすくていいかもしれませんね。 私の目指している所もそれと近い所にあります。 それは、「操作が体系立っていて、覚えることが少なくて済む」ということです。 たとえば、「弱攻撃を押したらダメージが少なめで出が早くて射程が短い攻撃が出る」ということです。 プレイヤーは、具体的にどのような攻撃が出るか分からなくても、こんな感じの攻撃が出るんだろうという感覚でプレイすることができます。 大ジャンプもそうですよね。「上を押したらジャンプ」、一瞬下を押してからだとちょっと味付けの違うものが出るだけで、ジャンプはジャンプですよね。 実装しておいて言うのもなんですが、逆に"避け"はガードとは別のものじゃないですか。しかも"避け攻撃"なんてのもあるし。これはガードとは別に"避け"という操作として覚える必要がありますよね。 全員が飛び道具を持っているわけではありませんし、突進もあるかどうか分からないですけど、>131さんのような要望があるということだけは頭の中に入れときます。 それと、現在ボタンは3つですけど、もっと少ないほうがいいですか? 現在アーケードで稼働中のプログラムって、5ボタンが多いですよね。(弱 強 弱 強 特殊 みたいな) 格闘ゲームは昔かなりやり込んで、しばらく離れていたから特に感じるのかもしれませんけど、5個もボタンがあると初めての場合取っ付きづらいと思うんですよ。 昔のスト2みたいに、ボタンが6つでも「上のボタンはパンチ、下のボタンはキック、左から右へ軽い攻撃から重い攻撃」と整理されていればいいですけど、「弱Pと弱Kで何」「弱Pと強Pで何」っていう複合の入力があるので、未経験者には敷居が高いですよね。 ずっとプレイしている人は感じないかもしれませんけど、かなり敷居高いですよ。 ある程度の多様性を持たせることができて、かつパッと見複雑そうに思われない数ということで3つにしました。 3つといっても、感覚的にはガードと攻撃の2つですね。攻撃には属性の違う2つのボタンがあるだけで。
しかし・・・反応薄っす~いですね これはあれですか 昨日はいちゃいちゃするのに忙しくて2chなんて見る暇がなかったですかそうですか それともプログラム動かないのかな・・・.NET Frameworkなんか使っちゃったから
拘束時間が2、3ヶ月、規模が6ヶ月~1年とかっていふのは徹夜必至になるぞ。 デスマーチか!?
サンプル、動かない。 絵手伝いたいけど今別のステフに参加してるしな~ まぁ、がんばれ
つーかステフ製作で格ゲーなんて無理じゃない? ノベルかミニゲームくらいの簡単なゲーム、 ”人集まらなくてもどうにかできちゃう”ゲームでないと。 本当に格ゲー作りたいなら別のところで募集すべきだと思うがどうだろう。
ドット絵のサイズも色数も必要な枚数も分からないけど、 そもそも数百枚のドット絵を誰が描くのかと。 まずは二人が向き合ってジャンケンするゲームから始めよう(・∀・)
とりあえず今まで作ったゲームあるのか? ・・・と思ったけどこれぞステフクオリティだったかと思いなおした がんばれ応援してるぞ
>>133 で、喧嘩売ってる時点で人望評価が地に落ちた。合掌。
>>140 ぐらい寛容なら、
>>133 のスタッフとして
>【作業期間/時間】2,3ヶ月程度
という地獄のスケジュール付き合えるんだろうな。マジ尊敬。
まーな
9タンの面白そうだけど、
.NET Framework 1.1っての入れるのになんか抵抗があるなぁ。
>>133 は全然けんか売ってないっしょ。普通に落胆してる感じですかな。
同情するんなら、一歩踏み込んで参加表明したら?
格闘ゲーム製作に無償で参加してくれる暇な神ドッターなんて稀有な人材がこのスレにいるのか・・・?
イヴの夜くらいいちゃいちゃしたっていいじゃない
いちゃいちゃできなかったからだ。
おまいらサンプルに対しての反応は無しかよwww
ドッターがいないならドット絵使わなければいいのよ
サンプルに反応したいけど 2kでもXPでも動かなかったw ドトネトもいれてDXもあとからインスコし直したけどだめだった。 なんか足りねーって怒られるw
ステフ10まだーーーー?
____________________________________________ l l l l 例外発生 .l × l l__________________________________________l__l l l l file or assembly name microsoft.directx.direct3dx, or one of its dependencies, was not found. .l l _____ ..l l l OK l l l ――――― l l____________________________________________l
GGみたいにイラスト取り込みでイケないの?
>136さんとか>138さんの書き込みを見て、あれれって思いましたけど、もしかして皆さんサンプルをプレイできてませんね? >138 格闘ゲーム作ったことありますよ。 >139 どこら辺の書き込みが喧嘩ですか?私はそんな気はなかったので、気に障ったら謝ります。 >134 >141 Webサイトを見ていただければ分かるんですが、この募集では、1キャラクター分の画像しか作りません。 >153 ありがとうございます。アセンブリのバージョンが違う(あるいは存在しない)みたいですね。 DirectXのエンドユーザーランタイムをサイトにアップしたので、それをインストールしてみてください。 Jne2005 が入っていないとだめなんだと思います。 あと、Release2をアップしました。 キャンセルの先行入力ができるようになりました。 いずれかのキャラクターの体力がなくなった後に、キャラ選択画面に戻る機能を追加しました。
あと、動かない場合は、状況や表示されるメッセージを教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。
____________________________________________ l l l l 例外発生 l × l l__________________________________________l__l l l l file or assembly name microsoft.directx.direct3dx, or one of its dependencies, was not found. .l l _____ ..l l l OK l .l l ――――― l l___________________________________________l 駄目だったようだ。ついでにずれを修正。そしてプレイできるひとが現れるのを待つ。
ずれてなかったという落とし穴だな。orz 文字サイズが…。
>157 Release2の方のプログラムをダウンロードして頂けましたか? 多分Release1に方は、参照しているDirect3DXのアセンブリのバージョンが違かったと思います。
以前作った素材を流用とか出来んのか? というかそっちを公開して協力者を募る方が効果的かと。 正直サイトの ピド氏並の絵に軽く引いたw
動かない・・・。 ダメだなこれw まぁプログラマなんで絵はしかたないんじゃない。
>160 あ~・・・あのスクリーンショットは誤解を招きますかね。 絵描きさんは募集しているんですよ。 あれは開発中に動きなどが分かるように適当に作ったグラフィックです。 あの絵達は使うつもりはありません。 というか、あの絵だからこそ絵描きさんを募集しているわけで、あの絵を見て感覚でプログラムの出来不出来を判断はして欲しくないです。 いや、プログラムが動かなかった(今も動かない?)からしょうがないんですけど。 できればプログラムを動かしてみて、その感想などを頂きたいと思います。
>161 おお、そうですか。よかったです。 >162 あらら。 何かメッセージが出てますか? 出ていればそのメッセージを教えてもらえませんでしょうか。
>165 それは>157さんと同じ・・・なのかなぁ。 私のサイトにアップした"DirectX エンドユーザーランタイム(June 2005)"はインストールしましたか? インストールしたのであれば、 C:\WINDOWS\assembly の下に同じアセンブ名、同じバージョンのアセンブリはありますか。 バージョン違いですか。それともMicrosoft.DirectX.Direct3DX自体が無いですか?
それにしてもすげー過疎板だよなぁ・・・。
年末だし当然だろうさ。 そう思うならなんか面白いネタを振ってくれ。
まあ、普通格ゲー作った事ある香具師なら無理ぽって思うよなぁ ところで3Dで取り込んで、2Dにする手抜き手法で良ければ協力しますYO
手間のかかる2D格ゲーのグラフィックを無償でやりたいと思う奴いるの?
172 :
名前は開発中のものです。 :2005/12/26(月) 02:12:23 ID:QU4tI2+M
ドッターに拘るのがよくわからないんだよな。 かつては、VRAMが貧弱だったし、 ポリゴンなんて処理する能力無かったから、 パレット睨みながら、1ドットづつ打ったもんだけど、 今なら写真屋か何かで普通にテクスチャー作るなり、 3Dから落したり、いっそそのままポリゴンで表現するなりして、 判定は2Dでやればいいと思うんだけどね。 …とまぁ、こんな流れも奇特なドッターさんがおいでになれば解消されるに違いない。
ぐは、無意味にageてもうた;;
>>172 その作業をお前がやてくれるのか? できるのか?
そうじゃなきゃ判れよ。
>>Steph9 サンプル動いた。 それなりに動いてるのであとは絵だけって感じではあるが。 キャラ絵の仕様はどんな感じなの?縦x横が何ピクセルまでなのかとか 通常立ちに何フレーム何枚、ジャンプに何フレーム何枚とか突っ込んだのが 知りたい。いあ、たぶん描かないから知りたいだけなんだけどw あと、旭でもなんでもはいいんだけどステフの頭の中に居るキャラを 描くのは至難の業なのでもう少しキャラ設定をwebにでも公開してくれたら イメージも沸きやすい。
>172 特にドット絵として描くことにこだわりはありません。 イラスト取り込んでも、3Dから取り込んでも、楽に出来ればなんでもいいですよ。 >いっそそのままポリゴンで表現 残念ながら3Dは扱ったことがなくてよく分からないんです。 現在の仕様であれば、ゲーム完成までの道がイメージできますからね。 極端なことを言えば、絵描きさんが1人もいなくても、棒人間とピドさん風(?)の背景で作れば、私一人でも完成はします。 >175 >キャラ絵の仕様はどんな感じなの? 現在の状態ですと、サイズは150*200で統一していますね。 これは変えることができます。部分的にも(例えばダウン中の画像だけ200*150とか)。 立ち状態は20フレーム使用しています。全てのフレームに画像を用意すれば20枚ってことになりますね。現在は11枚で表現しています。 これも、柔軟に変えることができます。 >ステフの頭の中に居るキャラを描くのは至難の業なので キャラクターは私の頭に中にもイメージはありますが、特性(技や動作、武器など)以外は基本的に絵描きさんの感性にお任せしようと思っています。 その方が絵を描くのもやりがいがでるでしょ? >170 お~、ありがとうございます。 3Dで取り込んで2Dにするって、どんな感じになるんですか? サンプルになるような絵はありますか?
>167 Dorect3DXのバージョンが新しすぎるみたいですね。 DirectX エンドユーザーランタイム(June 2005)はインストールされているでしょうか。 >175 Webサイトの制作物概要の所にキャラクターの概要を載せました。 ご覧ください。
178 :
170 :2005/12/26(月) 15:07:46 ID:h+6KDazq
このスレって時々すごいとマジで思う。
>>178 おー、これは、結構いいかもですね。
まだ繋げるとかなり荒らそうだけど、
>>178 のがんばりしだいでもっと細かくできるだろうし。
>170 お~、これすごいですね。 私は3Dは良く分からないんですけど、関節(?)をちょいと動かして画像を取って、また動かして画像を取って・・・・とやっているんですか? それならば、モデル(?)さえ作ってしまえば、アニメーションの画像を大量に作る場合、1枚1枚描くよりかなり労力を軽減できますね。 170さん。ぜひグラフィックデザイナーをお願いします。 っと、このサンタはサンプルを作るためにわざわざ作って頂いたものですか?クリスマスだけに。
おや?いつのまにか9人目がいるし。
183 :
170 :2005/12/27(火) 00:18:07 ID:sRq8nSvQ
>>181 ではよろしくっす。
このデータは最初と最後のモーション作って、中間をプリントスクリーン連射して
作ってます。
ちなみにこのサンタは土日スレに参戦するぜーとか言って、
モデリングで萎えたとかいうオチではないでつよw
ステフ10まだーーー?
>183 よろしくお願いします。 このスレでずっと話し合っているわけにも行かないですから、Webサイトに"連絡帳"(掲示板)を設置したのでこれからはそっちで連絡を取り合いましょう。 細かいやり取りをする場合の方法について連絡帳に書き込んでおきましたので、返信をお願いします。 サウンドデザイナーは随時募集していますので、気がある方は声をかけてみてください。
>>185 サウンドのタイプはどんな感じをイメージしてるの?
バリバリテクノ?それともハードロック?
>186 イメージはありません。 現在鳴っているBGMも、素材を提供している所を回って、良さそうなのを適当に割り当てただけです。 正直なところ、音楽を指示や指定できるほどの音楽の知識がないというだけなんですが。 音楽をやっていただけるのであれば、(まだ出来てませんけど)ゲームをプレイしてみて、それに合うように好きに作ってもらって構いません。
イメージが自分の得意分野と合うようなら BGM担当してみようかなと思っている
>188 188さんが得意なのはどんなジャンルの音楽ですか? 今は特にイメージしているようなものは無いので、188さんの得意なもので作ってもらえるならお願いしたいですが。
>189 募集終了したなら 別スレ移動または自分のサイトで話せば
>>189 わりと作りやすいのはロックとかかな
格ゲーの曲は作ったことないから自信はあまりないけど
どんな感じにするか指定してもらえば
ある程度はそれに準じて作るよ
多少のツッコミは有ったものの、こうしてステフ9は無事出帆するのであった。
とはいえ年末年始は皆忙しいだろう
194 :
Steph No.9 :2005/12/27(火) 21:10:13 ID:H8kSSUJy
ステフ10まだー? もうステフ切れかな・・? 10人も出てきたし過疎板にしてはすごかったな・・・。
>195 暗いと不平を(以下略)
>195 この時期にポンポン出てくるかよ 来月の中旬あたりからまた増えるかもね
>197 学生は冬休みだからな。 暇をもてあましているヤツも少しはいるのでは?
199 :
名前は開発中のものです。 :2005/12/29(木) 01:58:14 ID:TdiptgOq
中学生ぐらいのステフきぼん☆
200 :
名前は開発中のものです。 :2005/12/29(木) 23:57:24 ID:EtG24Ugs
ステフ10または4.5待ちあげ
5.5は…どうだろう。 死亡の報告はなかったように思いますが。 4.5の後でいいんじゃないすか?
今はどこのステフチームも停滞してるな この板自体人がめっきり減ってるけど まぁもう大晦日だからなぁ
今年ももう終わるか。 ステフたちに光あれ。 みんながんばれー。
今年はお世話になり申した。 良いお年を。
放置されたまま今年が終わる あんまり放置されてると参加してるの忘れちゃうよ
どこのプロジェクトの方ですか?
208 :
名前は開発中のものです。 :2006/01/02(月) 08:49:18 ID:LC+BjV4v
10まだ?
行方不明になったSTEFを捜索してくれ!
>209 どのステフが行方不明になってんの?
>>211 1は誰も問題にしてない
1.5は顔だしてる
2は居る
3はROM半年
4と5は居ない
6もROM半年
7と8はプロジェクトが終わった。
9は始まったばかり。
ということは4か5
行方い不明の人をなぜ探す? 新しいステフが来れば良いのだ
それは一理あるが、新しいステフがなかなか来ないですね。 御自分がなれとか 言いだしっぺの法則とか 言わないでくださいよ。 時間があったらやりたいのだけれども無いのです。
>213 「もう辞めます」と連絡があればまだいいけど、そうでないと新しいステフを立てるわけにもいかないでしょ? 正月でインターネットに接続できない環境にいるだけかもよ? だから、メンバー同士は連絡を蜜に、そして定期的に取るべきだよ。 さらには>214さんみたいに参加していない人にも進行状況が分かるようにしてくれると楽しめていいかもね。 このスレはメンバー募集のスレじゃなくてステフのスレなんだから、メンバーが見つかったらもうこのスレは関係ないってのは悲しいな。
禿同
>>215 ステフにそんな行動を求めるなんて楽しみ方を間違っているぞ
うるせー馬鹿! 訂正します、このコンボを楽しむのがステフスレだろう
確かに一理ある。 ステフに求めるものは 技能ではなく 「うるせー馬鹿」 その後の訂正。 しかし続くとさすがに 罵声の一つもあびせますな。 そんなことより ろりろり か しょたしょた な ステフがほしいよ。(←問題発言やめれ)
>215 217に同意。 ここはステフスレなんだし。 そもそも放棄しててまだ辞めてませんと言う方がおかしい。 正月前から連絡ないしw
>219 >正月前から連絡ないし その正月前に「辞める」と言われていれば、その時に新しいステフを募集したり、少なくともメンバーは作業を中断出来たわけですよね。 ステフはメンバーの努力を無駄にしても良いという雰囲気を作ったら、それこそ新しいステフがプロジェクトを立ち上げることなんて出来なくなりますよ。 ステフクオリティだからプロジェクト放棄はある程度仕方ないと言えますけど、メンバーのためにも後始末はして欲しいと思います。
>>220 ヒント:メンバーの誰かがステフに就任して続投。
>220 >ステフはメンバーの努力を無駄にしても良いという雰囲気を作ったら もうなっています、ステフが逃亡して放棄している時点で。 >ステフクオリティだからプロジェクト放棄はある程度仕方ないと言えますけど 解散連絡はほしいな。メール送っても連絡なしなら解散決定でいいじゃないか? お前さんはどこのステフのところだ?2?5?
>222 >解散連絡はほしいな。 そうですよね。解散よりも、解散かどうか判らない中途半端の方がよっぽど悪いですよ。 >もうなっています、ステフが逃亡して放棄している時点で。 だから、そういった雰囲気ではなくするためにこのスレとしても、フェードアウトすることを「ステフだから仕方がない」ではなくて責めるべきなんですよ。 「辞めるならせめて連絡しろ」ってね。 まぁ、見ているだけの人にはどうでもいい、というか逆にもっとヤラカシてくれるステフを求めているのかもしれませんけど。 >お前さんはどこのステフのところだ? ちなみに私はステフ9のところです。 ところっていうか9そのものです。
一理あるが そこまで言うなら完成させてくれよな! ↓ステフ10は もえもえな方希望
10ないたいが、もう他のステフに参加してるよ・・。 早く完成させたい。
おさーんな俺がきましたよ。 ゲーム内容について 【概要(ジャンル等)ノベル イメージ:2chゲームの「夜が動く」の明るい版。 萌女王と下僕(主人公)の日常活劇 【規模】30分~1時間程度で終わるもの。 【売り】萌+笑い 現在のプロジェクトについて 【進行状況(どの部分がどれくらいできているか)】ぼんやりと企画 【現在のメンバー(人数とその役割)】俺のみ。 募集するメンバーについて 【担当する仕事】絵、音、文、スクリプト+もしかするとサイト管理人、フラッシュ職人 【人数】3~4(集まらなかった職はできる限り俺がカバーします。) 【要求スキル】独断で判断。音、重視したいけど人次第。 マッチメーカーLVのオリジナルの物が出来れば欲しい。 【作業期間/時間】2ヶ月 【対価】目標が短期高クォリティー絶対完成なので、技術の向上。 【成果物に対して与えられる権利】提供素材のは本人に帰属。正しゲームに使用するのを禁止とかは無し。 もし、Vector掲載Lvなら最初の3ヶ月キックバック(でるかしらんが)を頭割り 作成するゲームについて 【動作環境(PCスペックやライブラリ等)】吉里吉里が動く環境 【公開の仕方】サイトでフリーウェアとして。 連絡先について 【Webサイト】作成中
絵師に求めるもの、漫画絵上等、シンプルで動きのある絵、無論萌っこ
音師にもとめるもの、ノリ良い曲、熱い曲、和風(趣味)、ピアノソロ系等。
現在の俺の頭ではここの
ttp://www.tam-music.com/ MP3秋曲みたいな感じがメイン作品イメージ。
俺のスキルは
絵0.3人前 PCでは3~4枚描いたくらい。
文0.3人前 短いエピソードとかをちょろっと書いてるくらい。
音 無し。
プログラ ム 吉里吉里歴3Hくらい。
こんな感じ。
とりあえず、うんこなわけだけど、実際必要になる職一つは最低でも、
2chゲームlvクォリティーまではもってきます。
一気にガーッとスキル上げて、この先につなげたいって人、一緒に頑張ろうぜ
>>226-227 興味がある、でも2chゲームの「夜が動く」を知らないしどこでDLできるかわかんないので、
内容が良くわからない。
ぐぐれと言いたい所だが、なぜか検索にかからない。
ごめん「夜に動く」だった。Vectorゲームで落とせる筈。 内容は月姫(やった事ないけど)に影響されたんかなって感じの作品だった。 短くてわりと動きがあるっぽかったから例にあげたけど、雰囲気は全然違うのにするつもり。 ユッキーノベルで作ったゲーム。 あとサンプルつーか練習かねて1分位のデモをでっち上げようと思ってたんだけど 何故かタブレットが使えないorz
ドライバインスコし直してみては
一回なんか絵をUPしてみたら? ミリキがある絵なら参加希望の人も来てくれるかも
おはよう。ドライバやってみたけど駄目だった、正月休みが明けないと無理だよな……無料保障が半年位ありゃいんだが。
>>232 別に絵師ってわけじゃないんだよ、全部が中途半端の一から勉強野郎だから、HPも今初めて作成中だったり、UPのしかたも
これからググる様なlv。まあちっとまってて、昨日レクチャー見ながら作ったの上げてみるから。
ああ直リンおKなんだ、なんか駄目なとこが多いからさ。ありがと。 あとタブレットが保証書とか漁って、いざ店いくか……って、最後に確認したら直ってた。 今朝は駄目だたっんだけどな……
なんか内容の割に容量デカくないか?
>>238 スクリプトだっけな?の
実行ファイルなんて皆そうですよ。
「聞くなよ」ってとこで止まった
そこまでしか作ってへんし…… にしても一人も、来ないとは…何を求めてるのかが曖昧かい?? それとも出した物が短すぎlv低すぎなのか?
ヒント:過疎板
>>240 そう言えば冒頭で出てくる「MR日和見」ってなんだろう?
あと「縋る」なんて漢字は使わないほうが良いよ、
変換できても普段書かないような漢字はひらがなの方が読みやすい。
結構盛り上がってますな。
>>246 お、書いてるうちに。
うん、指摘ありがと。MRはミスターね。
基本的にスクリプトの練習に思いつきで書いただけだから、中身はあんま気にせんでおkです。
MR→Mr. >実力わかるのでおね。 下手な人は切り捨て?
切り捨てって言われるとアレだけど。そうだね、誰でもいい訳じゃない。 まあ人の事言えるよな実力じゃなくて申し訳ないんだけど。 最初から妥協してたんじゃ完成までモチベーションが持つとも思えなから。 Mrかぁ~アホ丸出しだな俺、どもども
>>248 何か「次募集ま~だ~」とかやってる人→野次馬。
あ、だからってそんなに激ウマな人探してるわけでも無いから(上手いにこしたことはないけど) 夜のゲーム位の動きが描けて、キャラが可愛い+向上心があればおk。 まあ、最悪最後まで絵師が来なければ俺がやる訳だから押して知るべしって感じで。
主謀者は文章か絵の上手な人がいい。 いくらプログラムが出来ても、アイデアが卓抜していても、 それが他のスタッフに伝わらなければなんだか解らない、 説明の手段をもたない、または説明下手の首謀者の下ではゲームは完成しないからなぁ。 そんなわけでこの企画にはいまのところ参加する気が起きろ人はいないんじゃないか?
文章でも手伝おうか?
お、来た!?んじゃ上に書いた、お題かなんかUPしてもらえるかな>255?
>>254 ん?なんか勘違いしてるっぽいが俺プログラムもまったく出来ないぞ
>>227 に書いたとおり吉里吉里昨日初めて触ったし。
で、思ったんだけど、このゲ製版ってプログラム出来る人が一番多そうだね、考えてみたら。
絵なら同人版、文なら文芸版とか、そっちで募集した方が良かったのかな??
あ~ってか、そんな事より概要が分からないって254は言ってンのか、分かった。
257 :
255 :2006/01/03(火) 19:08:07 ID:9GyAyU1c
お題って自分の妄想でいいの?
>>この企画にはいまのところ参加する気が起きろ人はいないんじゃないか?
そうツッコミたくなる無謀さがステフクオリティー(´∀`)
>>253 最悪最後まで絵師が来ない時にオマイがやるのなら
少なくとも10より上手い絵師が来れば最悪の事態にはならない事になる。
10より下手な絵師が来たらクオリティ下がるわけだし。
つまり10が絵師としての実力を披露し、10より上手い絵師を募集すれば
よいのでは?
どんな職種にしろ技術力が高いほうが良いのは当たり前。
募集したいのなら、まず募集したい最低ラインを明確に提示すべき。
その上で複数の絵師が名乗りを上げたら、選べばよい。
うん。 ヒロインが14~16歳位のツンデレで、ドラゴンボールとまではいかないけど 常識外れに滅茶苦茶強い野心家。 主人公が、そんなヒロインの下僕で情けなさそうなんだけど、やるときゃやる男。実は腹黒。 舞台は現代(仮想でもOK))活劇。 上から極端に外れなければ、なんでも有りで。
>>258 そうだな~何か、もっともな気もするな……
ちと色々やったり考えてみるわ。絵ちゃんと描くならレイヤーとか覚えなきゃならなそうだし。
でも、あのサンプル見れば分かるとおりたいしたもんじゃ無いぞ。最低限のデッサンがとれてれば
あとは感情とか勢いとか、そういうのが有る絵師が欲しいんだよな…
261 :
255 :2006/01/03(火) 19:42:58 ID:9GyAyU1c
おばあさん(ヒロイン)は、傘を探す手を止めて顔を上げた。 大粒の雨がポタポタ落ちている。 「・・・・・・」 小さくため息をつき、おばあさんは傘を探す事を諦めた。 いつもどおりに、川に向かう。 暗い空。 全身に水が覆いかぶさる。 「濡れるよ」 おばあさんは驚いて振り返った。 「洗濯?」 そこには小さなおじいさん(主人公)がいた 「・・・・洗濯です」 おばあさんは目をそらしながら答えた。 「ほら」 おじいさんは傘を差し出した。 つづく・・・。
ナレーター「ヒロイン:○○○は14~16歳になるというツンデレですが、 常識はずれなまでに強靭で屈強な肉体をもつ野心家でした。」 ヒロイン○○○「カカ○ット~!」 カカロ○トと呼ばれた主人公な男「待ってくださいよご主人様。やるときはやりますから 休養させてくださいよ!」 カ○ロットな主人公(おのれ…ベ○ータ。見ていろよ)
やっぱステフスレはこうでないとな
>>262 warota
え~と255、もう一度
>>259 読んでもらえまいか@@;
あと長さはそれの20倍くらいで、テキストをUPローダーに上げてくれまいか。
今、落書きしてるからスレあんま見てない。出来たら今日UPしたいけど明日になるかも。
265 :
255 :2006/01/03(火) 21:06:16 ID:9GyAyU1c
あ~ ボツですか、練り直してみます。
ステフスレらしくなってまいりました
沼地の魔女にばーさんにされたひろいんは14~16歳だったのです。
269 :
255 :2006/01/03(火) 22:05:02 ID:9GyAyU1c
ヘロイン:「よっしゃー!ドラゴン狩りでも行くか!」 主人公:「え~!怖いから辞めようよ~」 ヘロイン:「・・・・・・・・・・・・」 主人公:「・・・・・・・・・・・・」 ヘロイン:「じゃ、ままごと」 主人公:「え~!子供くさい~」 ヘロイン:「・・・・・・・・・・・・」 主人公:「・・・・・・・・・・・・」 ヘロイン:「じゃ、魔王でも倒しにでもいくか」 主人公:「え~!サイコー!」 そして、主人公とヘロインは魔王を倒すために旅に出た。 ヘロイン:「ところで、魔王どこいるか知ってるか?」 主人公:「え~!あーいた。」 魔王:「ハッハッハッハ、ここまでよく来たな ~略~ 死ね!!」 ヘロイン:「キャー 怖い」 主人公:「え~!いまさら何言っているんだよ。」
270 :
255 :2006/01/03(火) 22:05:32 ID:9GyAyU1c
死の恐怖にヘロインの手が震えていた。 心臓が高鳴り息苦しさが伝わってくる 心が消えている、僅かな力でも壊れてしまいそうだ。 そっと近づいて肩に手を伸ばした。 「大丈夫、僕が守るから安心して」 僕は、ヘロインに背を向け魔王に向かって走り出す 君の瞳に映るものを 一緒に見たい 君の心で感じることを 一緒に感じたい この世のすべてを 君とふたりで満喫したい 君のいない夜は 廃虚のようだ 君のいない朝は 悪夢のつづき そう思いたい そう信じたい 君と笑った 明るい夜 君と喧嘩した 暗い空 ここで終わらせない 君を失うことは出来ない
271 :
255 :2006/01/03(火) 22:06:02 ID:9GyAyU1c
あなたが来てくれた時、 ほんと嬉しかった。 顎をなでてくれた時、 ほんとに好きだった。 やさしい言葉を掛けてくれたとき、 ほんとに心が温かくなった。 いまでも、あの時の心と変わらない。 最後に言いたい 「ありがとう」 「すきだ」 「ごめんなさい」 ・・・そして「さようなら」 僕は行く・・・ キミとの世界を守る為に ・・・ いつかこの身が 朽ちるまで ・・・ ノ∩ ⊂ 魔王ヽ /( 。Д。 )っ U ∨ ∨ ・@;∴‥ ∧_∧ ∩ :: :. ( ・∀・)/ :: :: (つ 僕/ :: :' 人⌒l ノ :: :: トリャー! し(_)
そのあとにえろしーんきぼん
作り直しの一部でまだ未完成です^^; だいたいこんな感じで行こうと思っています 修正点などありましたらどうぞ。 あと、トリも付けてみました。
文章は見るところもあるし、俺よりは上手そう。
だけど、わざとか分からんが、ちょっと真剣さが感じられないかも。
とりあえず
>>254 の言うとおり、俺がまったくイメージを伝えられてない事は分かった。
内容はふざけてても、【本気】が伝わってくるようなもの宜しく!!
>>Steph No.10 ミスターは「Mr.」だ。「.」を忘れるな。約束だぞ。
おお!いま、修正版をだすとこだったよ、あぶねーあぶねー thx
サンプル あろえり~な0.003
ttp://up.isp.2ch.net/up/1286345d40a9.lzh カラーは時間かかりそうだったので無しです。
基本的に超やっつけです。
あと、これはあくまででっち上げなので、本編とはなんの関わりもありません。
改善が出来そうだなって指摘があったらどんどんアドバイスよろしく。
とりあえずコレでおおまかな方向性(イメージ)を掴んでもらえたら幸い。
俺は本気で、楽しめる物作るつもりなので、やる気ある人お待ちしております!
>>275 お、久々にジョーイおじちゃん登場。
>>277 乙。
話を読んだかぎりでは、
もう少し絵がコミカルなほうがイイ。
例をあげるならステフ2の305氏みたいな絵柄。
うん、等身もアレだと高すぎ、ホントはもっとロリっこきぼん
おお、ついにステフの数も二桁の大台に…
_, ,_ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ ステフ2やってみた。もう、面白すぎ。絵師もいいね彩花のらふ3なんかとくに。 他の板も見たけどステフって結構最近なんだね出来たの。 どこも人不足みたいやなぁ~orz
はいはい、見事に盛り下がってるところ通りマスYO え~と、このまま待ってても良いんだけど。この板の性質とか自分のモチベーションとか 色々考えた末、第一企画一時凍結(幸い誰もおらんので)そして規模を縮小して 第二企画始動します。こっちのが方法的に正解の気がする。後に繋がる可能性もあるし時間も無駄にならない。 第二企画 ゲーム内容について 【概要(ジャンル等)】ノベル 【規模】5~20分で終わる物。 【売り】手軽さ 現在のプロジェクトについて 【進行状況(どの部分がどれくらいできているか)】さっぱし 【現在のメンバー(人数とその役割)】俺俺 募集するメンバーについて 【担当する仕事】絵 3人 文 1人 【要求スキル】最後まで担当分を終わらせられればOK 【作業期間/時間】一月以内 【対価】なし。本人の意識次第。 【成果物に対して与えられる権利】】提供素材のは本人に帰属。正しゲームに使用するのを禁止とかは無し。 作成するゲームについて 【動作環境(PCスペックやライブラリ等)】吉里吉里が動く環境。 【公開の仕方】サイトでフリーウェアとして。 絵師に求めるもの特になし、自慢の娘をひっさげてカモンッ!一人1キャラ担当 枚数は規模で推し量ってください。立候補順。 文 登場キャラ女3人 5~20分で、終わる長さの完結作品(ワンエピソードでも可)のみ後は完全妄想自由。 正し背景の関係上現代が望ましい。完成シナリオをUPローダに上げてもらって3本集まったらその中で一番面白そうなのを採用。 こんな感じでどうでしょう@@?
あ、文はもうちょっと人増やしてもいいかも、面白そうなんだけど完成まであと少しって ところを補填するとかもありだし。 んな感じでサクサクッとゲーム作りに参加したいぜーって方よろしゅうお願いします。
>>282 なんか規模が現実的で気にいった。
絵描き1人あたりに割り当てられる量はどの程度?
立ち絵の枚数とイベント絵の枚数とどんなフォーマットで仕上げれば良いんだろう?
>>284 きたーーーーー!!え~と枚数はシナリオ次第ではあるんだけど、
とりあえず立ち絵10~15枚位あれば、どうにかなんのかな(服装一種類だとしたらポーズ×3+表情差分とか??)
手探りだからいまいち分からんけど。イベントは3キャラいる事だし1~2枚もあれば十分かと。
フォーマットは昨日やってみた感じだと640×480が実際のゲーム画面サイズになるから縮小かけるとして
1.5~2倍で、お好みで。原寸で描いたら立ち絵とか全然顔かけなかったし。
あ、立ち絵は当然3キャラが同時に画面に出れるサイズ。縦に三等分した範囲に収まれば
そこまで不自然ではなくなると思う。
立ち絵のサイズの説明、間違ってるかも。ちょっと立ち絵の挿入のしかた等調べてくる。 その間に娘さんを、紹介しといてくれると助かる。シナリオ書く人もイメージがわきやすいかも しれんし。
15分くらいで終わるゲームになんか1人分の立ち絵がやけに多いね?
>>287 絵師?とりあえず何か上げておくれ。へのへのもへじとか描いてこなければ基本的に
早いもの順で採用だから。
>>288 そうなん?288は経験者なのかな?何枚くらいで足りると思う?
そうなん?288は経験者なのかな?何枚くらいで足りると思う?
あれ、失礼。
>>287 の絵がどんなの上がってくるのか予測できないようでは・・・
>>293 ??ごめん、まったく予測出来ない。どんなの上がってくるの?
日本語が・・・。
296 :
名前は開発中のものです。 :2006/01/04(水) 20:10:11 ID:enYOpxDr
30分後に一枚上げる。 30分程度のクオリティだが とりあえず見てくれ。
ちなみにピドさんだと予想したようだがそれは間違っている。
あ~……いいや、時間の無駄だ。
ん?あーごめん。296に言ったわけじゃない。期待してる。
では開始する。「ヒロイン」
>>297 おっと違うのか、それは失礼しました。(これはこれでピド氏に失礼だがw)
みんなアンカー付けようぜ!
(´∀`∥)人いるじゃん。今日のレス殆ど俺の独り言だから、廃墟かと思ったよorz
時間帯が、、、、 仕事に行ってないのか?
>>304 俺か? とりあえず「みんなアンカー付けようぜ!」シャレだ気にすんな。
行ってないぞ。てか、もう会社は始まってるんだ早いね。
そか~だとすると昼間はあんま見てもしょうがなさそうだな。
>>306 きたなー……。これはヒロインなのか?とりあえずコレが306の「本気」なら上等
受けて立つ。 あと詳細は後ほどって、どういう意味?
>>307 ショッキングな出来事が起きた。
誤爆してしまったのだ。
テンション↓↓↓
ちなみに俺は
>>262 ヒロイン「いい?私が合図したらとびかかるんだからね!わかってる???」
詳細についてはここまで。
>>308 ごめんな理解力なくて君が262だって事しか読み取れなかった。
何か面白そうな人だね262。あれの続きでも書いてみない?(絵込みで)
1~3分位のなら組み込んでUPするよ。
>>309 おもしろそう。
これは本プロジェクトのサンプルみたいな物ですな。
>>310 うん。ちゃんと物になったら第2企画のおまけとして配布とかも。
ただ、完成するかどうかは262次第だ。
仕様は640×480が実際のゲーム画面サイズになるから縮小あとでかけるとして
1.5~2倍でお好みに描いてくれればOK.。BMP画像ね。
今、俺も吉里吉里の説明読んでるんだけど。立ち絵組み込むとアルファーチャンネルがどうとか
PNGで保存とか、絵描くのがめんどくさそう。多分こっちで後から加工とか他の方法とか
あるんだけど現時点だと分からないから。
262の企画は昨日俺がUPしたみたいな会話のみ一枚絵の構成でいく。
262は会話とシーンに合ったBMP画像を描いてUPしてくれれば、あとはこっちで音つけて
組み込むから宜しく!
判り申した。
>>312 頑張れ!まじ期待してる!
あと、それとは別で、どうも現在、絵師、シナリオ書きが姉歯に集中しちゃっていなそうだから。
もし優秀な(一本システム画面とかある物を作ったことがあるLV)スクリプターがいて、
俺みたいなヘタレ絵文でOKだったら、第2企画やろう!
まかせて!
20分で終わるのは良いけど、どんな雰囲気の物が大まかに押しえてくれたら良いな。 舞台や枠組みが知りたい、現代の学園ラブコメ、旧家で起こるサスペンス、近未来の バイオレンスアクション? そっれと、大まかな粗筋や流れの構想があるならざっと教えてくれると吉。
>>317 おつかれ!!ただ、あのままでは使えない。無理やりで良いなら、あの背景に対して
立ち絵が長方形の枠組みごと合成する事になる。それでも良ければ、明日中にUPする。
俺が募集を始めてから実際に行動で示したのは255と262だけ。 第二企画LVまで条件を下げられても、馬鹿にしやがってと発奮する奴も無し。 結論、此処に人材はいない。 もし居ると言うのなら、まず能書きたれる前に行動で示してくれ。 俺が可能性を示したり、魅力ある物を提供できなかったのも有るんだろうが。 それでも俺は出来る事はやったし、真摯に答えたつもりだ。 それに対するリアクションは人が出してるお題や形式をまるで読んでない質問ばかり。 アドバイスくれた人には本当に感謝しているが、いい加減時間の無駄に思えてきた。 俺の様な暇人ばかりでは無いようなので今日一杯待つ。 それでも行動で示してくれる人間がいないなら他のアプローチに移行する事にする。 再三言うが例え稚拙でも、それが自分の「本気」のモノなら、自信をもって示してほしい、 出来る限りの対応は約束する。意志があれば技術なんてある程度ついてくる。 262 間違えた今日中にUPする。 以上 スレ汚しすまん
>>319 そこまでスレ住人を愚弄して参加希望者来るのか?
と思いつつも住人のほとんどがROM専門だからなぁ。
おれは一人でチマチマやってるんで参加なんてデキネーし。
ま、がんばりな。
年末年始で実家に帰ってる奴だって少なくないだろうに。。。 まぁ、あと一日がんばってくださいw
言いにくいんだが、 すげーへたな絵ですね・・・。 ここのレベルってそんなもん?
企画が解らないと描きようがないんだけど、 どんな舞台設定で大まかにどんなお話ですか? 上がってる物も見てもデッドリンクだったり統一性が無くて 企画自体がヒロインが3人くらいで20分以内のショートだって事以外は 見当が付かない。 内容が判らないものに参加表明してみたら全く興味が湧かない内容だったら 洒落にならない。
ハイレベルな絵師である
>>323 が参加を申し出たいそうです。
企画の描くビジョンが不明瞭だとちゃんとした人は集まらないでしょう。
>>326 第二企画に対しての意見だよね? まず
>>282 コレをもう一度、読んでくれ
特にココね。
絵師に求めるもの特になし、自慢の娘をひっさげてカモンッ!一人1キャラ担当 枚数は規模で推し量ってください。立候補順。
文 登場キャラ女3人 5~20分で、終わる長さの完結作品(ワンエピソードでも可)のみ後は完全妄想自由。
正し背景の関係上現代が望ましい。完成シナリオをUPローダに上げてもらって3本集まったらその中で一番面白そうなのを採用。
まともな意見だと思ったので返答しました。326が協力してくれるなら素直に有難うと言いたいです。
以後も、読んでない、読めていない(答えが、もう書いてある)、脊髄反射にはレスしません。
自分で読んでも感じの悪い文章です。言い訳はしません。行動で示します。
いや自慢の娘引っさげてって言うのがいい加減すぎて描き様が無い、 もうちょっと人物像とか絞り込んで、大まかな粗筋くらいは無いと絵が描けない。
>>328 いや、見てほしかったのはこっちなんだ。
「文 登場キャラ女3人 5~20分で、終わる長さの完結作品(ワンエピソードでも可)のみ後は完全妄想自由。
正し背景の関係上現代が望ましい。完成シナリオをUPローダに上げてもらって3本集まったらその中で一番面白そうなのを採用。」
つまり、あらすじも、おおまかな人物像も現在設定されていないわけだ。
でも、確かに言葉が足りなかった気はする。
補足
絵師は10~20代までの、自分の一番描きやすい女キャラを描いてくれればOK
性格等は自分でイメージがあれば言ってくれれば基本的には配慮する。
シナリオが先に設定されてる場合はそれに合わせる。
シナリオ書きは、キャラが既に提示されている場合はそれを取り込む。出てない場合は
自分で決めてよい。設定上どうしても必要なら10歳に見えても29歳の人物として書いたり工夫する。
本当は好きにやってほしいんだけど、もし大まかにでも枠があったほうがいいのであれば、
絵と文=舞台:現代 キャラ女10~20代 学生or先生 文=祭り 病気 裏山
を適当に使ってください。
今日はもう寝ます。おやすみなさい。
さて、久しぶりにステフらしいステフが登場したわけだが。
シナリオ募集要項も変更します。 400字程度の文を上げてくれて、ちゃんとやる気がある人物を先着で2名採用。 内容は練習用でも本番用でも、といません。
>>328 だよなぁ。描けいわれてもイメージがサッパリ。
ステフ10的には「適当に絵をうPすればそれ使うし、
シナリオ決まっていない今なら、キャラ設定決めたいヤツは
勝手に決めておK」ってことなんだろうな…。
それより「枚数は規模で推し量ってください。」とかいわれても
馬鹿な漏れには「5~20分で終わる長さの完結作品」に
いったい何枚位の絵が必要なのかぜんぜんわかんねぇ。
しかし、一番大変なのはシナリオ書きな予感。 ごちゃごちゃな素材を並べられて、適当に頼むと言われても、 力量ない人がやると最後まで続かない恐れがある。 まぁ、それでもなんとかなるんだろうなぁ。 ステフなゲーム制作だから。
うまい
別企画やってるけど、その息抜きとかでもいいのかな? 絵希望だけど、立ち絵は表情差分等色々いるのかな? さらにイベント絵も必要になるのかな? シナリオ側からの指定に沿ったキャラを起こす練習もしたいから、ライター待ちでの立候補って感じでもOKかしら。 とりあえずステフ10が起きそうな時間見計らってまた来ますね。
338 :
>>262 :2006/01/05(木) 08:55:07 ID:HzDNFbPO
>>318 キャラクターは最終的には透過するんですよね?
と思って適当に使わない色を背景色にしたわけですが。
他に重要なことがあったら言ってください。
>>335 うまい!こういう人を普通のやり方で救い上げられないことが残念だ。
test と書いてあるので、まず自分が何者か名乗ってくれた段階だと判断します。ありがとう。
もし参加してくれるなら感謝します。
>>337 Q 別企画やってるけど、その息抜きとかでもいいのかな?
A 【要求スキル】最後まで担当分を終わらせられればOK
Q 絵希望だけど、立ち絵は表情差分等色々いるのかな?さらにイベント絵も必要になるのかな?
A
>>285 立ち絵最低枚数4枚以上に変更。あとは意志に任せる。出てきた物はできる限り使う様にする。
Q シナリオ側からの指定に沿ったキャラを起こす練習もしたいから、ライター待ちでの立候補って感じでもOKかしら。
A OK ただし
>>335 の様に自分が何者であるかは最低限しめしてくれ。
ここまでが回答。
第二企画に関しては、募集条件に先着と言っている時点で、条件に沿って出てきた物に対して
それ以上の意見をする気はない(求められればするが)。本気の物には、ただ全力で答えるのみ。
俺のスキルは再三書いたり、示したとおり、ど素人だ。分からない事や不備もある。
当然、改善はするし出てきた物を使い切るためのスキルアップもはかるが。
今まで書いた物をちゃんと理解しても、自分が何を求められているのかがサッパリで
手取り足取りお膳立てされないと一歩も動けないという人までフォローは出来ないし、また、する気も無い。
>>338 そうか立ち絵のバックが統一されているから、もしかしたらとは思ったけど、
262は、本当は上手い絵師かプログラマーかは分からないけど、やはり出来る人のようだね。
あれは画像形式がBMPになっていたけど、アルファー出力かなにかされているのかな?
もしくはそのまま使えるって事だよね。残念だが現時点で俺はその方法が分からない。
これから調べてみる。だとすると今日UPできるかは分からない。
解決しました。遅くても寝る前にUPします。
A
>>285 立ち絵最低枚数4枚以上に変更。あとは意志に任せる。出てきた物はできる限り使う様にする。
ってww
必要な分だけ頼めよ。つかシナリオない時点で描けってむずくないか?
そこがまさにステフ!
344 :
>>262 :2006/01/05(木) 12:12:33 ID:0qhcWh9T
>>341 透過方法が分かったと解釈しますがよろしいでしょうか?
期待シテルアルヨ。
>>344 YES。頑張ります。
あと時間次第だけど背景を追加したりはOK?ただ写真素材を使うと
今ある素材とのギャップでかえって変になるかもしれないんだけど……背景一枚だとトランジション
とかも使えないし。
音楽はコレ使ってほしいとかの指定はある?あるならソレ使うけど。
>>342 ホントはスルーしたいんだけど……
一言だけいうなら「俺なら描きたいものを描きたいだけかく」
ここまで言っても理解出来なければ、君とは見据えてるモノも使う言語も違うから
会話にならない。
あなたと私は違う。
>>342 そうなんだよね。 手順的にはシナリオじゃなくていいから、
400字くらいで「○○がこうなってこう言う風に●●する話」みたいな大まかな流れと
キャラのプロフィール的な特徴の箇条書きを作ってもらって、それに沿ってこちらから
絵と提案を出して、必要な立ちえの枚数とイベント絵の枚数を提示後、多かったら
相談して削れる部分を考えて、お互いの作業に入るのが無駄が少ない。
今のままだと無駄が多いというレベルじゃなく動きが取れない。
testって書いた
>>335 の絵はその時、Proxy使って無いのにProxyエラーみたいなので
弾かれて書き込めなくなって、ブラウザ変えて書き込みテストをしたから。
要するにプロットがほしいんだよね? シナリオはともかく、プロットすらあげれないようなステフ10は まとめるに値しない 企画人ならプロットくらい真っ先につくろうよ
このステフは初代並だwww
>一言だけいうなら「俺なら描きたいものを描きたいだけかく」 >ここまで言っても理解出来なければ、君とは見据えてるモノも使う言語も違うから >会話にならない。 なんだそりゃww 「俺なら描きたいものを描きたいだけかく」 なら自分で描けよ・・・ つか、そうやって人を切り離してって都合のいい人間だけ欲しいってか? なかなか見込みあるじゃないww
でも20分以内のショートを作ろうって言う考えは初心者としては素晴らしいと思うよ。
ただ、せっかく短くしようって言うんだから規模が小さいと全体を見通しやすいメリットを
利用してキチットした計画と手順を用立てて欲しかった。
だから
>>346 を読んでちょっと参加は難しいかなぁと思ってる。
もうしばらく、シナリオが出てくるまでは様子見かな。
画像を全部モノクロ(完全なグレーでなくモノトーンや単色のベタヌリだけで作った画面)
でゲームを作れたら面白いなーとか思うけど、多分見た人の多くには手に気だと思われる
かも知れないなー。
さっきの絵ざっとペン入れてみた。
ttp://cgi25.plala.or.jp/q9wfz3/up/img-box/img20060105142041.gif
>269がシナリオではなかったのか?
初代降臨?
初代が1.5にお株を奪われたから新規に始めに来たとしか思えん
実に分かりやすくていいね。
下手に出て、サンプルだしたりした後はアレだけ大人しいのに……
もう、この板の住人が何をしたかったのかがハッキリしたね。
好きに自分のやりたい事を見せてくれれば全力でフォローするって言ってもこれだしね。
351とうとう最後まで理解出来なかったようだね、ROMの中にも分かってない人がいるだろうから最後の誠意として言ったんだけどね……残念だ。
>>347 当たり前だろ?全員に理解して貰えるとは思っていない
>>339 「今まで書いた物をちゃんと理解しても、自分が何を求められているのかがサッパリで、
手取り足取りお膳立てされないと一歩も動けないという人までフォローは出来ないし、また、する気も無い」分かるな?目線合わせて、お話して上げられるのにも限界があるんだよ。
もう結局のところ、全部人のせいなわけだ?
まず鏡を見ろ、次に手、最後に時計を見てみろ、
おまえさんは、そこに何が見える?(脊髄反射はいりません。)
夜アレだけハッキリ言ったのに、それでも352だけだしね多少なりとも理解してくれたのが。
いいかい?
>>319 「まず能書きたれる前に行動で示してくれ。」
単発IDだの ステフがどうだの もう豚の鳴き声にしか聞こえないよ……呆れ通り越して笑えてきた。
分かってなかったみたいだなぁ……2chを。少しくらいは可能性が見つかるかもと思った俺が馬鹿だった。正真正銘の肥溜めだね此処は。
352
>>319 を書いた時点で本当は分かってたんだけど、もう夜まで待たなくても十分だね。
何者かを示してくれた三人には本当に申し訳ないんだけどこれで終わりにしよう。
これ以上言える事もないし、また言う気もない。 262次が最後のレスになります。
プギャー
行かないでくれwwwこんな逸材は初代ステフ以来だwwww 頼むから行かないでくれwwwwもっと頑張れwww超頑張れwww
いやこれ初代超えてるだろw
>>356 ノベルってものはお話ありきで、極端な話文章をクリックで送ってくれる物があれば
それでも一応成立する。
Nスク使えるとか、絵が描けるとかより重要なのは面白いノベルの文章を用意する事、
言い出しっぺの貴方が「こう言うお話を作りたい」って言うハッキリしたビジョンを提示
しなくてはいけない物なんだよ。
文章的表現力が無いなら、簡単な流れを説明したフロチャートとキャラクターの解説、
必要なロケーションとかやらクターの数を決めておおよそ必要な絵の枚数なんかも
決定するのも貴方の仕事なんだよ。
自分はこれからNスク勉強しながら作るから適当にシナリオと絵を描けって言うのは
あまりに無責任だしそれなら貴方は居なくてもゲームは作れるって言う結論になるよ。
能書きを並べて必要なことを何もしていないのは貴方の方、全力でフォローって行っても
何一つとっても素人レベルじゃフォローにならないんじゃないかね?
もう結局のところ、全部人のせいなわけだ?っていうのはそのまま貴方に返したい言葉。
スクリプト打ちたいだけなら、他の企画にスクリプターとして立候補してはどうか?
絵師①:ステフ10のリアクション待ち。 スタッフ候補:ステフ10&絵師①を様子見。 ステフ10:絵師集まるの待ち。 の3すくみ中にタイムアウト。。[完] ^^^^^^^^^^^tu-kaステ10がファビョった
362 :
337 :2006/01/05(木) 17:17:51 ID:2SDpy+B7
ageちゃった・・・(><;)
ステフ10終了か・・。 凄くステフらしかたのに・・おしい人材を逃してしまったw ではステフ11まだーー?
つーか、ここの連中は何が作りたいんだ? ノベルか? ノベルが作りたいのんか? エロいのんか?w その辺がはっきりすると住民層がわかるんじゃね? おれはエロくなくてもいいからノベルに ノ
この流れだったらステフ10.5が行けそうじゃないか? ゲ製にはいないと思えた絵師もいるみたいだし。 誰か簡単なプロット作ってステフ10を引き継ぐ気のある人いないかね。
よく分かってなかったなら解説しよう。 無数の空中分解自然消滅プロジェクトによって、皆何度も傷ついたんだ。 2chなのでそもそもハードルは高めだ。 製作者は学習し懐疑的になり、距離を置くようになった。 やがて製作者はギャラリーへと変わり、プロジェクトは見世物になった。 この板ではまともな募集は、細かいことまで叩かれ煽られ、潰される。 ちゃんとした意見ももちろんあるが。 お遊び感覚で、頓挫してもあまり傷つかない、歪なメンバー募集にのみ、人が集まる。 それがステフスレや家族で製作スレだ。 良い悪いではなく、これは過去あっての流れなので仕方が無い。 指揮者には、エンターティメント性とキャラクターを演じる能力が求められるのだ。 Steph No.10にはその素質があるように思う。 ギャラリーを手玉に取りつつ製作をつづけて欲しい。
>この板ではまともな募集は、細かいことまで叩かれ煽られ、潰される。 潰される、という表現は言いすぎだった。潰れてしまう、だ。 何かを潰そうとする人間はほとんどいない。このスレもな。
書き始めたけど、文才ないからちょっと諦め気味なシナリオならあるのだけど プロット晒したら参加してくれる人いるかな?
叩かれるにしても理由があるわけで そのあたり10は分かってないんだろうなぁ
うーん参加する気も無い奴が企画を叩くのは理由が何であれお門違いだけどね。
>>370 企画の全体量が気軽なものだったらいけるかもです。
最後のレスがプギャーだったのがワラタ
>>373 1時間程度のノベルのつもりでいるのだけど、時間はどうなるかわからない
登場人物は主人公合わせて3人だけど、設定上どうしてもヒロインの感情表現が多彩なので
ちょっと枚数多くなるかも?
主人公は立ち絵なし、脇キャラの男は立ち絵3、4枚、2人ともイベント絵にちょこっと出るくらいかな
ていう感じで考えてます
原画・塗りを分けるか、単純にキャラで分けるかすると楽かも?
原画・塗りを分けたほうが統一感が出るから、個人的にはそのほうがうれしいけど
果たして参加してくれる人がいるのやら
377 :
名前は開発中のものです。 :2006/01/05(木) 18:14:16 ID:2SDpy+B7
>>376 まずは企画プロット投下しない事には何も。
今現在の各ステフの状況を調べてみた。 ステフ1.5…猫耳様。猫耳娘を育てるゲームらしい。進行中かどうか不明。 ステフ2…学園物ギャルゲー。ノベルらしい。進行中らしい。 ステフ4…アクション。ステフ4本人が行方不明らしい。 ステフ5…RPG。ステフ5本人が行方不明らしい。 ステフ7…シューティング。完成済。 ステフ9…格闘。進行中。 ステフ10…ノベル。ブチギレ金剛状態。 ステフ3&6…ROM中。
>>379 かなり纏まっていて見やすいです。設定もキャラの内面から掘り進められていて世界が想像しやすい状態になってる。
あらすじにも転換点(起承転)がハッキリ見えて分かりやすいし企画提案としては充分じゃないかな。
378のファイルで既に時系列での構築も済んでいるようですし、全体像もかなり見えてるっぽいですね。
自分としては、立ち絵・イベントCG枚数の多寡&完成までにかかりそうな日数次第で意思左右されます。
>>381 日程としては、ハイペースなのも各員の事情で無理だろうし
かといってあまり長いスパンで考えるとだれてくる可能性もあるし
これっていうのがわからないんですよ、ゲーム作ったことないから
どういったスタッフがいるかによっても変わってくるだろうし
まずは募集が先ですかねぇ
384 :
351 :2006/01/05(木) 18:56:24 ID:uXacuHTt
>>383 了解。
最悪でもライターと絵担当が逃げなければいつかは完成すると思っています。
絵担当の候補の一人として心に留めておいてもらえると幸いです。
あとは、背景の問題かな
>>384 ちょwwwwテラウレシスwwwwww
379の企画参加するつもりあるのかな?掛け持ちより専念する人のほうがいいだろうし。
ステフさえいなければ出来上がりそうなのがすげーやだなw
おぉ! ステフ11もう登場か!? がんばれ~
てんぷる埋めてくれ
>>385 ゴメン・・・最後の一言言うためだけに動いただけなんだ・・・orzオレヤナヤツ
ギャルゲそんなにやった事ないし、はじめて立ち絵描いた・・・
得意分野はオッサン系(´・ω・`)ウホッ
でも必要とされてるなら手伝うYO!!!
ステフ無しで完成する初のステフ企画はココですか?
>390ステフ11決定!
ゲーム内容について
【概要(ジャンル等)】 ノベル
【規模】
>>378 >>379 参照
【売り】 魅力的なヒロイン
現在のプロジェクトについて
【進行状況(どの部分がどれくらいできているか)】 プロット有
【現在のメンバー(人数とその役割)】 自分1人・企画、(385さんが仮メンバー?)
募集するメンバーについて
【担当する仕事】 原画、塗り、(背景)、(BGM)、(シナリオ)、(プログラマ) ※()内は、できればいたらうれしい
【人数】各1人ずつ
【要求スキル】それぞれの作業が外野に文句言われない程度w
【作業期間/時間】スタッフの集まり具合で決めます
【対価】スタッフ同士で友達になっちゃおう、製作を通してスキルアップしちゃおう、みんなで喜びを分かち合おう
【成果物に対して与えられる権利】スタッフロール記名、ある程度自由に勝手に公開とかしちゃっていいです
作成するゲームについて
【動作環境(PCスペックやライブラリ等)】 あまり古いPCじゃなかったら大丈夫と思う
【公開の仕方】 ネットで公開
連絡先について
【Webサイト】 まだありません
【メールアドレス】 そのうち取ってきます
背景、BGM担当が集まらなければ、無料配布の素材で
プログラムはプログラマさんがいなければフリーのスクリプト言語とかで作ります
シナリオライターがこなかったら私が稚拙な文で作品をダメにします
で、俺はステフ扱いされてないようなのでどうすればいいんだろうw
>>389 よかったら力を貸してくれないか?君の力が必要なんだ!
393 :
名前は開発中のものです。 :2006/01/05(木) 19:28:53 ID:2SDpy+B7
>>392 名乗っちまえ。 ステフ=無能 の方程式を今こそ覆す時が来たんだよ!!
394 :
名前は開発中のものです。 :2006/01/05(木) 19:34:45 ID:x0Pumjdo
23O8p12Wってのぶひろ(・∀・)?
名前のところに11と入れてくれ 分かりずらい。
396 :
>>262 :2006/01/05(木) 19:49:46 ID:hmDsBy+w
かえってきたらひでえことになってた。 ハイレベルがやりたい奴は美咲スレに行けとあれほど言ったのに。 美咲スレから荒らしがきたのか? >>ステフ10へ とりあえずメールアドきぼん。 もうここでは無理でしょう。 続けるならやろうではないか。 俺のアドレスはメール欄に入れておく。
さあ、盛り上がってまいりました。
>>396 よ・・・・遅い・・・遅すぎたんだ・・・・
つかハイレベル?あなたも面白そうな人間ですね!!!!
2SDpy+B7は11の企画やるの?
>>398 遅いつーか
進みすぎなんだよ。
あんなに過疎ってたから安心してたじゃねえか。
面白そうというかはじめから
スレの敷居は低めに
設定してたと思ったから安心してたじゃねえか。
まじでか。このスレは終わったのか。
ステフなしでとか言ってる奴いたが
それだと完全に重複路線なんだが。
頼むよ!荒らしだと言ってくれよ!
過疎で終わると思ってたから
少し賑わって来て安心しちまったじゃねえか。
別にステフは無能でもなんでもいいが 単純に10は人として終わってたからな やけに高圧的だったし
まあなんだかんだ言って絵師が沢山いるようだ。 安泰ではないか。
>>399 このスレの敷居が低めとか高めとか決まった事はないぞ
ステフを弄って手伝って叩いて楽しむのがこのスレです
ステフなしはさすがに問題かと思うが、ステフ10は叩かれてファビョっただけ
そういえば1は無駄に根性があった。
404 :
ステフ11 :2006/01/05(木) 20:20:21 ID:W5sZnqZi
じゃあ名乗っちゃおう みんなの参加待ってるよ 質問とかもドシドシ受け付けるよ
>>402 低めですよ。
レス1から50までにそう決まっている。
ところが美咲スレ化したのだよ。
お。いかん11が来た。 この話はこれで終わりにして邪魔にならないようにするよ。
407 :
362 :2006/01/05(木) 20:28:46 ID:2SDpy+B7
賑やかしにヒロインを描いてみようと思います。髪型や色調イメージは固まってますか?
408 :
ステフ11 :2006/01/05(木) 20:31:51 ID:W5sZnqZi
>>407 おおぅ、グレイト
>>379 の企画案に服装と髪の仮設定書いてるので
目を通してもらえるとおもいきり喜んじゃうよ
409 :
362 :2006/01/05(木) 20:36:39 ID:2SDpy+B7
>>408 ああ、下のほうに追記してありましたね。
風呂入って気分変えてから書いてみます。
3キャラなので色調バランスはあまり気にしなくてもいいとは思いますけど、服の色彩設定もあるならお願いします。
あと、季節によってもインナーの有無に関わってくると思うので今のうちに伝えておいてもらえると助かります。
410 :
ステフ11 :2006/01/05(木) 20:43:54 ID:W5sZnqZi
>>409 季節はもうすぐ冬になる秋の終わりです
色は決めてないのでおまかせしますわ
絵心ある人のほうが違和感ないコーディネートができると思うから
というか、服装が微妙そうなら自由に書いてやってほしいかも
そっちのほうがいい!ってなることもあると思うので
ちょww帰ってきたw 一体どうなってんだ!
ステフ10は予定よりクオリティを下げ、 大幅にプレイ時間を短縮する事で ゲームを完成させました。 おめでとう!
おめでとう!
416 :
362 :2006/01/05(木) 21:28:38 ID:2SDpy+B7
ステフ10の勢いがないよ・・・ (´・ω・`)<ネタニモナリキレナイノカヨ ヽ(*`Д´)ノ<10這い上がってこいYO!!! (;´Д`)…ハァハ・・・・・ ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )<10?ぇ?10? (・∀.)10さんマダー?? (´ー`)<10はツヨイヨ、ニゲナイヨ
>>417 次の一レスが最後だと書いてあった。
まあ、最初から全てレスに目を通せというのは酷な話だが。
419 :
ステフ11 :2006/01/05(木) 21:40:26 ID:W5sZnqZi
うは、古畑やってるのか見なきゃwww
>>ステフ10 おつ。
>>418 改めて俺が最初から読んだ。
思い返してみれば一日で超展開www
確かに流れ早いなww遅いって言ってゴメンよ(´・ω・`)
>>319 ←ここから変貌
>>356 ←開花(゚∀゚)
総評・惜しい人を失った・・・・
俺がトリガーだったようにも思えるが、気にしないでおくw
>>421 いいってことよ。
この話はこれで終わり。
↓未来のステフたちが活躍
423 :
351 :2006/01/06(金) 00:19:12 ID:W4oe7ygn
ステフ11がガンバッてる所に水を差すようで悪いが、 新しいステフより現在のステフ達のプロジェクトが滞っている事に関して 新しい人材投入とかを検討すべきかと。 メンバー適当に集めて放置してるようじゃ美咲スレとたいしてかわらないしね。 誰か「俺が加われば絶対完成するぜ!」とか 「今更だけど参加したいな!」みたいな人募集して 各ステフプロジェクトの残存メンバーに紹介する。 あ、それとステフ不在のところは継承ステフも募集。 というのはどうでしょう?
>>424 余計だと思う
とくにステフ5とか自分のやる事がなくなったから消えた印象があるし
主役はあくまでステフ、今まで通りでおk
427 :
362 :2006/01/06(金) 00:42:02 ID:fkKExMdR
ピド^^;;;
>>423 やっぱり貴方が頑張った方がいい結果になりそうだよ!!
自分は影から見守る事にします
ステフが出てくるのはいいことだけど 人材が分散して完成しないのは・・・ むしろステフらしいかも?
>>424 その辺を検討するのはスレ住人じゃなく、ステフの仲間だろ。
ステフ5の企画のスタッフが探すから手伝ってくれ、ならともかく、
おれたちが勝手に人材募集するのはおかしくないか?
それに中身の大半が決まっていない状態で他スレ・他板に書き込むのは荒らし行為だ。
創文板の鬼哭スレのマルチポストがいい例じゃねーか。
なんか見ていて感じるのが、ここで始める事自体、心無い野次馬を引き込むだけでしかない そんな気がするよ。
>>425 う~ん。そうかなぁ…。
5は失踪したけど残ったがメンバ-カワイソス。
4も結構楽しみにしていたのになぁ~。
もし1.5までもが消えたらオレ泣くぜ(´A`)ノ
>>423 >>426 応援CG流行っているのか?
オレもかこうかな…。
351の中の人にぜひ萌えるゴミの子を描いてほしくなっちまった・・・。
>431 ノシ
435 :
351 :2006/01/06(金) 01:00:17 ID:W4oe7ygn
>>362 基本的にあまり暇無いんで、枚数描くのが難しいです(´・ω・`)
手伝い、ヘルパー的にしか動けないです(;´o`)
>>431 支援しませうwwww
>>433 ゴミの子?知らんですたいヽ(´ー`)ノ
>>351 「おにいちゃん」・「ボク」が萌え要素に入るならオススメしたいんだが、
そこのスレ住人は「宣伝するなボケ」が合言葉になったんで言えないのだ・・・。
まぁ気にせずがんばってくれ。
あれだな、なんだかんだ言ってもスキルある奴多いんだよなこのスレ。 さらっと絵が描けたり、ぴろっとシナリオ書けたり、しれっとPG組めたりな。 あと、歴代ステフみてて思うのは、逝き急ぐ奴が多すぎるw 募集して二日程度で人居ないとか言い出してたら プロジェクトの寿命は2週間ぐらいになってしまうんジャマイカ? ハイテンションで登場してくるステフらしいステフほど 燃え尽きるのが早いナと思ってるのは私だけではあるまいて(* ̄ー ̄)
>>378-379 読みました。 良かったです。
えーと、極端に省力化するならユカの絵のみでも押し切れるような気がする、
その分さらに文章力に依存する部分が大きくなるかもしれないけど、
そのほうが効果は高いかもしれない。
多量に用意すべきなのはユカの立ち絵、他のキャラにかける分の手間は
すべて彼女の表情パターンを増やす方の回して他の絵は最低限に抑えて
良いような気がする。
ああ、悪い。コテハンつけての発言は前回で終わりにするって言ってたな。すまん。
441 :
351 :2006/01/06(金) 02:18:05 ID:W4oe7ygn
>>436 言えないの一言で気になって夜も眠れないお
かれこれ一時間近く探してるのに・・・・
俺は何やってんだ(´・ω・`)
>>351 喪男板で検索してみてくれ。
気に入らなかったらスマソ。
>>439 おかえり。
イロイロアッタガ、キニスンナヨ
443 :
351 :2006/01/06(金) 02:57:10 ID:W4oe7ygn
盲点だた そのうち投下するかも ただ忘れないで欲しい・・・・俺はウホッ属性だとwwwww
>>351 アナドレナサスwwwwwwwwwwwwwww
チラシの裏 読み飛ばしてくれ おはよう。 あ~今度は何なんだ?って感じだとは思うんだが……正直すまんかった。 昨日は昨日で全然冷静なつもりだったんだが、一晩たったら落ち着いたっつーか恥ずかしくなったツーかな、やっぱり多少なりとも興奮していたのかもしれん……少なくとも、あんな風に罵倒する必要はなかったな 351特にすまんかった。 262 255 352は勿論のこと420 368もありがとう。なんかやる気でた。 他のコミュニティーに行こうかとも思っていたんだけど、まだ人とやる様な器じゃないようだ、俺は。 今度は時間をかけて、全部一人でやってみよう思う。良いイメージが沸いたんだ 262そんな感じです、メールありがとう。その気持ちは忘れない。 蛇足だけど352のモノクロでってやつ面白そうだと思う、ちょっとやってみたかった。 あと11うまくいく事を祈ってる。頑張ってくれ。 多分仕事なんだと思うんだけど、カキコが少なくなってたから。 俺のせいで空気悪くなってんのかな?と思って書いた。 今は落ち着いて、次の自分のやる事に非常にワクワクしてるから、本当に気にしないでくれ。 これで本当に最後にします。 すまんかった。そしてありがとう。 以後何事もなかったように ↓未来のステフたちが活躍
ステフ1…死して伝説になった。 ステフ1.5…猫耳様。猫耳娘を育てるゲームらしい。進行中かどうか不明。 ステフ2…学園物ギャルゲー。ノベルらしい。進行中らしい。 ステフ4…アクション。ステフ4本人が行方不明らしい。 ステフ5…RPG。ステフ5本人が行方不明らしい。 ステフ7…シューティング。完成済。 ステフ8…単独で完成 ステフ9…格闘。進行中。 ステフ10…ノベル。完成 ステフ3&6…ROM中。
どうみてもおれらの負けです 本当にありがとうございました 11ま~だ~
449 :
ステフ11 :2006/01/07(土) 03:04:48 ID:fMrheRY8
うん?いるよ メンバー集まってからのこと考えてたけど 獲らぬ狸の皮算用になったらむなしいな・・・ みんな、オラに力を貸してくれ!
やだ(キッパリ)
oreore
>>453 お前はレスを十分に見ない奴だな!!!(驚愕)
かなりすぐ上にあったキガス
>>449 【Webサイト】 まだありません
【メールアドレス】 そのうち取ってきます
↑今ココ?
ステフ11は
>>450 にキッパリと断られ、悲しかったそうです。
それからというもの、毎晩涙で枕を濡らす毎日が続きました。
「あぁ漏れはもうスレのみんなに嫌われた。仲間集めなんて無理だ…。」
そんな時、ついに現れたオールラウンダーな新メンバーが
>>458
何でもできるがやだ(ドキッパリ)
なんか冬厨がいるな。
向こうのスレでも返事したけど、見てなかったらアレなので。
>>351 ㌧㌧。
たっぷりと (*´Д`) ハァハァ させていただきますた。
461 :
捨て歩 :2006/01/08(日) 00:05:09 ID:/sVhnDi+
ステフ12?
【現在のメンバー(人数とその役割)】(自分も含めて)0人 自分入れろよ!
>>461 みたいなのは
自分にたいしてスキルもないのに偉そうにしてる奴。
はっきりいって典型的!
ハッ! ひょっとして、そこまで練られたネタなのかッ!? ヤラレタw
しかしこの場合、ネタの方がかなりカコワルイからなぁ。
やっぱ高圧的すぎるからネタなのか・・・。 マジレスカコワルイ
>>469 【作業期間/時間】おそらく0秒 って書いてるし確実に釣りだなぁ
0人ってことは自分は何もしないと。 どう考えても釣りです。 本当にありがとうございました。
で11は?
なんか空気がかわったり
一言いわれただけで あっさり逃亡しちゃうのがな~
だから
>>450 などと レスされるとおもうんだが
まあ なにが 言いたいかと言うと
頑張れや
ステフ1…死して伝説になった。 ステフ1.5…猫耳様。猫耳娘を育てるゲームらしい。進行中。 ステフ2…学園物ギャルゲー。ノベルらしい。進行中。 ステフ4…アクション。ステフ4本人が行方不明。 ステフ5…RPG。ステフ5本人が行方不明。 ステフ7…シューティング。完成済。 ステフ8…単独で完成 ステフ9…格闘。進行中。 ステフ10…ノベル。完成 ステフ3&6…ROM中。 ステフ11…募集中。 ステフ12…ネタ。 <現在の募集> ●ステフ4.5と5.5 ●ステフ11のメンバー
477 :
ステフ11 :2006/01/08(日) 15:22:19 ID:FLvJMiJn
>>474 あっさり逃亡って俺のことですか?
逃亡したつもりはないんだけど・・・
ほんんどの、人材は他のステフに参加してて 参加できないんじゃないかな~ 人材切れ。
480 :
名前は開発中のものです。 :2006/01/08(日) 15:56:23 ID:Udx+4B8R
age
482 :
ステフ11 :2006/01/08(日) 16:08:31 ID:XmeO9YYs
>475 ちょっと待て。 ステフ12というのは>461のことを言っているのか? "捨て歩"とか書いてあるけど、ステフ12じゃないだろ。 ただのネタ書き込みだよ。スルーだスルー。
ほとんどの人材が他のステフにいってもう居ないんじゃない? 掛け持ちはダメだしな~。
とりあえずメッセのアド取得! メンバーになってくれる神様待ってます stef11@hotmail.co.jp
487 :
262 :2006/01/08(日) 22:41:16 ID:3FbDLkcL
何役が残ってるのでしょうか?
ダニーの妻役?
>>485 おじいちゃん
二回いわんでも きこえてるおw
本当だw 同じこと二階も行ってるしw
サイト作ってどんな素材がどれくらい必要なのかまとめてみたら?
まだシナリオがないんで大まかになるけど それでもいいのかな
彩りはじめた季節っていう企画案出したのだれでしたっけ?
>>494 だからその企画のメンバーをステフ11が集めているんだろうが。
496 :
494 :2006/01/09(月) 02:49:59 ID:wAjKFPhi
解決しました、ご本人と連絡がつきましたので。
497 :
名前は開発中のものです。 :2006/01/09(月) 03:22:52 ID:Kl6d4Okm
今、万感の想いを込めてスレが泣く 今、万感の想いを込めてスレが逝く ひとつの旅が終わり また新しい旅立ちがはじまる・・・ さらばワナビー さらば脳内ゲームクリエイター さらば 厨房の日々よ・・・
,..-――-:..、 ⌒⌒ /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\ ^^ / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ::::::::::::::::::::∧_∧ :::::::(( (*‘ω‘ *) ちんぽっぽ _.. /⌒:::;;;;;ヽ -― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`' ,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''" ,,, '' ,,, ::;;;;;;;;;::: ,, ''''' ,,,, ,, ,,,, ''' , ,, ,,,,
ステフ11は死亡しました あの企画は別のところで製作いたします 応援ありがとうございました ○┓ペコリ
::::::::::::::::::::∧_∧ :::::::(( (*‘ω‘ *) 君のことは忘れないよ・・ _.. /⌒:::;;;;;ヽ -― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`' ,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''"
転校先でも頑張ってくれ。完成したらしらせてくれるとウレスィ
>>499 死亡と言うよりは転生だな。
期待してるし、ぜひともがんばって完成させてくれ。
そして誰もいなくなった
504 :
ステフ13 :2006/01/10(火) 04:57:57 ID:HVkhKtWl
【概要(ジャンル等)】喪男成り上がりADV 【規模】 【売り】 現在のプロジェクトについて 【進行状況(どの部分がどれくらいできているか)】オリの妄想のみ 【現在のメンバー(人数とその役割)】喪男が一人(オリ) 募集するメンバーについて 【担当する仕事】原画家・WEB・サブシナライオライター 【人数】来る者拒まず 【要求スキル】類まれなる野心 【作業期間/時間】三ヶ月? 【対価】物より思い出 【成果物に対して与えられる権利】こちら側の自由を侵害しない範囲で応相談 作成するゲームについて 【動作環境(PCスペックやライブラリ等)】サポートが切れてないゲイツ使用のパソコン 【公開の仕方】WEBからダウソ 連絡先について 【Webサイト】無し・HP管理人キボンヌ 【メールアドレス】dekkkirukkana(アットマークをここに挿入)yahoo.co.jp
505 :
ステフ13 :2006/01/10(火) 05:15:28 ID:HVkhKtWl
どうも初めましてステフ13です、この板は最初の頃くらいからROMっていました。 ゲームの規模は一時間くらいで終わる分岐型ADVを考えてます、 シナリオはグリグリやアキ学みたいな駄目学生つっぱしり系をやりたいとです、エロゲーにするかどうかは未定。
>>504 釣りだろうがレスはしとこう。
web作って出直して来い。
正直ADVは飽食気味 よっぽど魅力あるプランじゃないと
508 :
ステフ13 :2006/01/10(火) 05:35:43 ID:HVkhKtWl
>>507 それじゃあニトロ@ラスのキャラ使ってFPSゲーム作ろうぜ、PGと3DCGデザイナーお前な(プ
>>506 webの募集も可能なのがステフクオリティ
ある意味、真のステフらしい募集の仕方なのだよ。
>>505 てかステフ13ってあれか?前スレで「ステフ13あたりで立候補する」って
宣言してた香具師か?
510 :
ステフ :2006/01/10(火) 05:42:58 ID:HVkhKtWl
絵師募集するときは大体の枚数書いたほうがよくね? つか、ステフ1.5タソなんでそんなに他ステフ情報早いんだw
>>511 妄想段階なので枚数指定むずかしす
とりあえずフルアニメーションでいきたいから100000枚かな
描くのは
>>507 先着順なので早い者勝ちです(募集制限無し)
そんな餌でry
ステフ1…死して伝説になった。 ステフ1.5…猫耳様。猫耳娘を育てるゲームらしい。進行中。 ステフ2…学園物ギャルゲー。ノベルらしい。進行中。 ステフ4…アクション。ステフ4本人が行方不明。 ステフ5…RPG。ステフ5本人が行方不明。 ステフ7…シューティング。完成済。 ステフ8…単独で完成 ステフ9…格闘。進行中。 ステフ10…ノベル。完成 ステフ3&6…ROM中。 ステフ11…他企画に移動でステフ卒業。 ステフ12…ネタ。 ステフ13…釣り。 ステフ14まだ~?
515 :
ステフ13 :2006/01/10(火) 08:28:28 ID:HVkhKtWl
つっ釣り・・・・・・・ _, ._ ( ゚ Д゚) ( つ旦O と_)_) _, ._ ( ゚ Д゚) ガシャ ( つ O. __ と_)_) (__()、;.o:。 ゚*・:.。
516 :
Steph No.9 :2006/01/10(火) 09:02:19 ID:ggnghbY/
私の時も、なんだか妙に突っ掛かってくる人がいたような気がしますが、気にしないで淡々と募集するといいですよ。 >512みたいな事を書くとネタだと思われますよ。
::::::::::::::::::::∧_∧ :::::::(( (*‘ω‘ *) なんだっけ・・・? _.. /⌒:::;;;;;ヽ -― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`' ,, '''' . ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ 、、, ''"
>>516 ステフQタソキター
スレと関係無いけど、アニメーションを横に並べるツール作っておきまつ
あとこれにレスしなくていいです。
>>504 13は、シナリオやるんだよね。
ごみの子書いてる人?それだったら考える。
違うなら、なんかテキストあげてみれば?
520 :
ステフ13 :2006/01/10(火) 15:22:58 ID:t6U1tHQu
>>519 シナリオ・ドッター・原画・キャラ原案もやる
言い換えればこれら全部もやるしやらなかったりする。
ごみの子ってなに?の人
晒すのは構わないがUPロダ用意してくれお願いします、晒すのはそれからだにょ。
ちなみ前もって警告しておくが俺の文章力は対した事はマジでない本当だ俺はきっとだったらいいな(ヲ
一応晒せるアイテムは三つあるから選択してくれ
1、没ったネトラジ用の脚本☆☆
2、短編ゲーム☆
3、卑猥な毎日を綴った俺日記☆☆☆☆☆
3でお願いします
3のごみ日記で プログラまーは募集してないの?ADVならいらないか
523 :
ステフ13 :2006/01/10(火) 15:48:44 ID:t6U1tHQu
>>522 ADVに固執してるわけでもないから
>>522 がどれくらいのスキルかによって話は変わる、津山三十人殺しみたいな話をゲーム化するのもあり
晒すのは構わないからUPロダの用意誰かお願いします
うpろだまで人任せかよwww
525 :
522 :2006/01/10(火) 16:04:46 ID:Ox/MV+O2
526 :
ステフ13 :2006/01/10(火) 16:18:02 ID:t6U1tHQu
527 :
522 :2006/01/10(火) 16:40:30 ID:c9HNTH8d
>ステフ13 日記いいっすね。どういいのか表現は難しいが 「自分には無いものを確実に持ってるな」って感じw >どげなゲームがつくれますか?OR作りたいですか? 作りたいものが特に無いので乗っかってるわけなんだけどね。 ステフ13が作りたいもの、スタッフが集まりそうなもの、確実に完成しそうなもの。 2D3Dジャンルが何であってもプログラムは任しとき!こんな感じです。 言語はVC++で。
528 :
ステフ13 :2006/01/10(火) 17:04:41 ID:t6U1tHQu
あげな妄想炸裂日記が良いとは・・・・・涙 522さん それではとりあえず参加表明と受け取っておきます 不甲斐無い妄想電波野郎ですがよろしくお願いします つっかスキル高すVC++ってバリバリって感じでもうは~な~さ~な~い~ 確実に完成してレベルの高さを感じさせるってならリトルウィッチのFFDシステムみたいなゲームどうですか?HPに体験版有り
529 :
522 :2006/01/10(火) 17:22:56 ID:c9HNTH8d
>>528 体験版400MBあるw ダウン中。
HP見た感じは、いいっすね~。
おkおk。
FFDはノベルゲーの中でも特に技術と労力がいる表現方式だぞ(特にグラフィッカー) たぶん2ちゃんでやる企画としては無理があると思う
531 :
522 :2006/01/10(火) 18:22:46 ID:c9HNTH8d
FFDってダイス振ることじゃなかったのかw 体験版ちょっとやってみたけど、Floating Frame Directorてアドベンチャー部の表現のこと?
過疎板とは思えん賑わいっぷりだ
>>531 そう。あそこでの定義では、動漫画みたいな表現をさして言っている。
あと
>>530 が言うように、あれをやるなら(完成させるつもりがあるなら)
本当に短い物、5分とかにしないと無理だとおもう。
プログラマーの実力もそうだけど、絵師には労力だけでなく魅力も携わってないと
あの形態でやる意味がない。
がんがれ~ (゚∀゚)
537 :
522 :2006/01/10(火) 18:42:03 ID:c9HNTH8d
なるほど、プログラムは難しくないが、演出とかの指定が大変そうだなこれは。 指定を伝える作業が膨大になって、作ってしまったほうが早い、とかw 企画や仕様次第で物量と煩雑さをどう抑えるかだろうけど。
あと13がシナリオだけでなく、絵もやる可能性があるというのなら そちらの実力も披露しない事には、絵師も出にくいと思う。 まあ俺は、ただの冷やかしだから好きにしてかまわんけど。
とりあえずはごく普通のADV作れば?
540 :
522 :2006/01/10(火) 19:28:01 ID:c9HNTH8d
ども情報さんくす。 さしあたってはスタッフ集めのために明るい未来の提示だね。がんがれ>ステフ13 じゃ寝るノシ
541 :
ステフ13 :2006/01/10(火) 19:43:41 ID:d2IWt/Fa
さぁ盛り上がって参りました!
>>522 お休み~、オリは22時からバイトだからおおまかなプロットは明日とりかかるよ
またプロットモンかよ。 日本語で頼む。 そんな高度な言動は慎んでくれ。
>>542 まぁいいじゃねーか。
冗談かと思ったら本気みたいだし。
小品作るような感じで製作するつもりだし。温かく見守ろうぜ。
無論。温かく温かく。 ステフ13の家のストーブよりも温かく。 むしろストーブの中から見守ってると思うが、 気にせず作業を進めてくれ。
早く絵をupして欲しいぞ
546 :
ステフ13 :2006/01/10(火) 20:07:17 ID:d2IWt/Fa
アニメちっくやね。 とりあえず描きなれてる感じはするかな。 乙。
!!!ここでエロ絵が上がってくると期待していた俺は 負け組。
549 :
ステフ13 :2006/01/10(火) 20:17:13 ID:d2IWt/Fa
アニメみながら描いたからアニメチックなのは必然(ヲ オリジナルはこれより三割はヘタレ つか最近描いてないですがす エロ絵師キボンヌ ハァハァ!!
なんでナ●ィアなんだw まあガンバレー
>>549 エロ絵師が欲しいならエロシーンうpしないと無理だろ。
ロリなのかおねいさまなのか巨ぬーなのかツンデ霊なのかわからんのでは、
絵師も参加しやすくはないと思われ。
それに今ステフ系の絵師不足気味だしな・・・。
これなんて世界名作劇場?
>>552 ケーブルテレビで深夜にやってるエロアニメ。
554 :
ステフ13 :2006/01/10(火) 20:48:56 ID:d2IWt/Fa
>>552 褐色肌の美少女にパッツンパッツンの服着させて洗脳プレイする激エロだから素人にはお勧め出来ない。
ケーブルテレビって深夜にエロアニメやってるのか…(´д`)ハァハァ それにしても、みんなADV=ギャルゲだな。 悪くはないが、たまには硬派なADVを作ろうって思う香具師はいないのか?
>>555 ここは制作板だよ、そう思うなら自分でやれよってことだよ。
みな、自分が作りたいもの作ってるんだからさ。
>>555 硬派じゃないかもしれんが、ADV作ってる。
女も出てくるが恋愛なし。
近親相姦も一応あるし描写するかもしれんが、エロにはなりえん。
吉里吉里使いこなせる人が欲しいよママン。
使える友人いるんだが仕事時間がめちゃくちゃで最近連絡すらつかん。
>>556 >>557 つまり漏れが新たなステフとなり、ホモゲーを作れと?(´Д`;;
>>558 ガンガレ。
恋愛はなく近親相姦がありエロではないとなると・・・
・・・ズゴイな。いろんな意味で。
>>558 近親相姦あるけど、エロじゃないのか、なるほど・・・
それなんてエロゲ?
>>559 受け狙いのホモゲーだったら
開発はクローズで頼む。
ネタばれすると笑えないからなw
562 :
558 :2006/01/10(火) 22:47:20 ID:9opfiJE0
近親相姦は現実進行上に起こることじゃなくて、過去の事件な。 近親相姦つっても、兄妹や母子じゃなくて、祖父と孫娘だ。 そのシーンを主人公が「知覚する/想像する」形で描写されることになる。 けしてホモじゃないぞw
兄妹や親子よりもある意味ひどい ハッスルじじい
実際にそういう事件ニュースで見たがな。
老いてもさかんとは…現代のコウチュウを垣間見た
それは黄忠スキーな自分に対する挑戦状か?
567 :
558 :2006/01/10(火) 23:09:06 ID:9opfiJE0
新しいネタ出るまで反応でもしていくかw
>>563 爺さん自体は好色じゃない。
子孫の血を絶やさぬため。
どろどろした一族の妄執とかが好きなのヨー。
>>566 すまん。そういうつもりは無かったのだが。
【ステフ13保守】
現在のメンバー 喪男が一人(ステフ13) プログラム(スクリプトなんかも)担当(
>>522 )
ステフ13の募集テンプレ
>>504-505 ステフ13の日記
>>526 ステフ13の絵
>>546 備考 FFDシステムっぽいADV(未定)
>>558 そういう描写いいっすね。なんか妄想で勝手にエロい想像してしまう。
FFDとは何だね
572 :
ステフ13 :2006/01/11(水) 06:41:12 ID:rr7+4KMK
なんだなんだ帰ってきてみればホモと近親相姦で盛り上がっているジャマイカ 制作進行状況、仕事で欝入ったのでメモ帳に卑猥な単語を思いつく限り書きなぐる、声に出して読み上げてみたら冷静になった、ちょっぴり皮が剥けた気がする。 登場キャラクターの名前を性器にしたらちょっとはずかしかった、真性と名づけたらちょっと悲しかった。 真面目に書いてみたらつまんなかった、不真面目に書いたら絶対怒られる内容だった、ちょっぴり反省した。 物語のラストを夢オチにしたら非劇になった、ヒロインが実は主人公の妄想だったと設定したら現実のオリのドラマに酷似した、欝だSNOW
573 :
522 :2006/01/11(水) 07:04:54 ID:L0KKkvvv
>>572 おかえりなさい~ご飯にする?それともメシ?今日はゴハンライスを(ry
仕事乙w
こちらはFFDシステムのエディタなんかを考えてるとこです。2、3日で形はできると思う。
全体でなくても要所で使えればいいかなと。
574 :
ステフ13 :2006/01/11(水) 07:58:11 ID:rr7+4KMK
そのネタを清香にしたら鼻で笑われた・・・・やっぱツンデレはたまんねぇっす FFDのみでやるより通常のADVのフォーマットとのハイブリッドでやるほうが効率良さそうだとオリの妄想が弾きだした、魅せるシーンでFFD使って枚数稼ぎたい箇所は文章でごまかす、こんな方向、むしろシナリオだシナリオはどうしたオリ? 1、「星を見る人」脳内彼女と天体観測を楽しむロマンチックな純愛話、脳内パヤパヤ有り 2、「エロゲーはじめました」喪男二人がエロゲーで一攫千金狙うサクセスストーリー、エセパヤパヤ有り 3、「オリナド」智代@フターをオリ流に作り直す、アフターアフターは断固許さん!!パヤパヤ無し 智代のツンデレ度大幅増量・バカ度∞ 2っ2だぁぁ~~~~!! なんて分かりやすい喪ストーリー、泣いて笑って感動超大作~第三部・完~ 今晩中には序盤UPしとくよ。 グラフィッカーとWEB管理キボンヌ
575 :
522 :2006/01/11(水) 08:22:33 ID:L0KKkvvv
えーっと、あとね、通訳もキボンス(爆 了解w
パヤパヤってナニ?
>>576 ググってみたが、
>妖精の中でもかわいい存在のパヤパヤ。夜になると星に乗って、 月の妖精セレンとお話をしにやってきます。
>でもパヤパヤの言葉は、セレンにしかわかりません。
よけいわからん
パヤパヤ。早2年。キャラが育てばサプリも(ry
579 :
ステフ13 :2006/01/11(水) 12:49:12 ID:sn3ASpJI
ここで説明、パヤパヤとは本田透が言い始めた言葉であり意味はセックスを指している、パヤパヤという言葉の響きが良くステフ13は愛用しているのであった。 おはようございます、飯食ったらシナリオ書くべ
学生はまだ休みなんじゃ?
そろそろドン引きしていいかい?
ドン引きは計画的に・・・
>>582 そこのシャチョーさん!!
いい娘入ってますよ!!
13ま~だ?
587 :
522 :2006/01/12(木) 08:05:09 ID:il5X7DZL
>>586 製作乙。
ついでに他のステフのページも作ってまとめサイトにしてくれると幸せ(他力本願
590 :
ステフ13 :2006/01/12(木) 13:32:50 ID:rq/p8/V1
>>586 乙です、お前はよく訓練されたイイヤシだ
昨日はシナリオ書いたら作業量まんどくさそうだったんでネタをまとめ直して短くするとこまで進んでご就寝
http://gamdev.org/up/img/4345.zip 初期段階だと美人奥さんに迫られる話と合コンで彼女が出来かける話まで膨らませたんだけどマンドクセ!という理由で却下
主人公が童貞のまま終わるエロゲーなのは内緒、パロディネタ満載なのも内緒
明後日くらいにはなんかうp出来るようにしとくんでまぁ待てむしろ待っててくださいお願いします。
追伸、ラストがあんまりだからハッピーなのに差し替えとくべ
いいんじゃね ここでやるには、ふさわしい感じだ 明後日か……まあ、がんばれ
592 :
ステフ13 :2006/01/12(木) 14:18:51 ID:rq/p8/V1
むっ喰いつきが悪いな トカトントン もうちょい別の路線で攻めるか? やっぱどっかから女がやってくる話がいいんかね? 1、死んだ父親の隠し子が自分の所にやってきて嬉しはずかし同棲生活 2、理想の彼女を錬金術で生成するマッドサイエンティストの話 3、世界を救うため古代遺跡に眠るとする萌えアンドロイドを発掘するマクロス系三角恋愛SF 4、喪男の友情を描くアキバ系青春ストーリー 1は藍青系 2はハガレンとローゼンメイデン足して2で割るような話 3はSFのお約束話 4は妄想戦士ヤマモトみたいな濃いーヤツ ・・・・・・・・ ・・・・ ・・ ・ 4? って喰いつき悪かったがな! 3は格闘シーンやトラップ描くのがマンドクセ 1か2か・・・・
593 :
522 :2006/01/12(木) 14:21:39 ID:il5X7DZL
>>590 感想を。
ムダに長い。賃貸マンションからでいいと思う。(間削ったからそう思えるのかもしれんけど)
まあ内容よりはテーマを明確にすることのほうが重要に思う。
大層なことじゃなくて、ツンデレ娘に萌えて欲しい、とか。
うろうろすんな 一番やりたい事ひとつでいいんだよ、どうせそんないくつも出来やしない そんな事より有言実行しろ、明後日といったなら明後日だ。それ以上の説得力はない ……と、締め切りぶっちっぎって余所見しながら言ってみる…
595 :
ステフ13 :2006/01/12(木) 15:15:21 ID:rq/p8/V1
>522
大層なことじゃなくて、ツンデレ娘に萌えて欲しい、とか。
・・・・・!?
「ツンデレ娘に萌える」こっこれだぁぁぁぁ!!
ストーリー性ばっか考えてたのが駄目だった
シチュエーションの為のストーリー・・・・・エイケン?んっまぁいいか(ヲ
なんでこんなん妄想してみました
可愛いあの娘さんにちょっかい出してイジワル出来る萌え萌え学園ゲー
「ツンデレ学園~きらめく刻の中で~」
http://gamdev.org/up/img/4346.zip
596 :
522 :2006/01/12(木) 15:22:20 ID:il5X7DZL
>>ステフ13 イイヨイイヨ~GJだとオモ
A犬ってたしかチャンピョンに載ってたヤツだっけ?
企画厨?一番楽で楽しいとこ行ったり来たりって……
599 :
ステフ13 :2006/01/12(木) 16:08:05 ID:rq/p8/V1
企画段階で企画厨って・・・・詳しく
>>598 >>597 チャソピソにのってたやつ、内容はともかく一種の漢らしさはあった。
>522
サンクス!
600 :
522 :2006/01/12(木) 16:11:18 ID:il5X7DZL
>>598 いあ、企画が無くてもそれはそれで始まらないでしょうし。
>>520 から察するに、スタッフに合わせて振舞うみたいだよ。
ここはステフのスレ。 いんだよ細けぇ事は(by松田)
自分の作品を得意げに語る奴ってキモイけど それが完成すらしていないのだと痛さ倍増だな
605 :
ステフ13 :2006/01/12(木) 21:14:34 ID:Pob2GzEx
なんだか盛り上がって参りました
606 :
522 :2006/01/12(木) 21:27:12 ID:il5X7DZL
>>601 見たけどなんだそれはw
「A型は神経質でB型は自己中云々」
「完全じゃないものは不完全」
「レッテル張りのための武器としてのまとめサイト」
こんな感じ。
あんまり鵜呑みにしてると身動きできないんじゃないか、そういうの。
そもそもが完成しないことのほうが多いのはわかってる筈。
607 :
名前は開発中のものです。 :2006/01/12(木) 21:34:55 ID:oAxfHM04
盛り上がってきたが このスレには男しかいない予感。
男を好きになればいいじゃない
むさい男は駄目だ。 ロランたんハァハァ!
>606 完成しないことのほうが多いんじゃなくて、完成させる能力が無い人が無謀にサークルやプロジェクトを立ち上げることが多いって事でしょ。 1個も出来ていないくせに別の妄想企画を立ち上げちゃったりして。 だからプロジェクト全体の完成率を見ると低く見えるだけじゃない? ゲームやってれば誰でも思うよなぁ。 「俺ならこう作る」とか「こうするともっと面白くなる」とか。 自分の手元にあるゲームが、多くの人が作業を行い作り上げた"モノ"だということに思いが至らないんだな。 誰かの頭の中の妄想をそのまま"モノ"として具現化できるなら、もっと面白いゲームがいくつも出来ていると思うよ。 物を作ったことの無い(自称)企画屋さんは、思ったとおりの物を作るのがどれだけ大変か分かってないんだよ。 ステフスレ的には「(自称)企画屋さん歓迎」って所かな?
完成前提の話はスレ違いかと。。。
好きにやらせてやればいいじゃん どうせ14が出てきたらフェードアウトするんだから
完成の比率が低いのは確かだが、 皆の応援しだいではこれから増えてくるので 宜しく。
,へ、 /^i | \〉`ヽ-―ー--< 〈\ | 7 , -- 、, --- 、 ヽ 844 :名前は開発中のものです。:2006/01/12(木) 17:27:50 ID:PARQTeAB / / \、i, ,ノ ヽ ヽ 2chの決まりに慣れて、その和を最重要視するような人間より | (-=・=- -=・=- ) | これくらい自分の意見を曲げない人間の方が海外では良いものだよ。 / < / ▼ ヽ > 、 く彡彡 ( _/\__) ミミミ ヽ `< |__| ミミ彳ヘ > | | )) / \ / 7 \ | /
>>610 うんうん、まさにそのように指摘してくれればありがたいし、良くなるかもしれないジャマイカ。
ニワトリが先かタマゴが後か、言っててもゼロのまんまだよ、と。
>>612 (*´・ω・)ネー(・ω・`*)
あまり他の所とかに飛び火させない方が… 完成しないにしても○.5とかで再利用していけるんだし 叩くのは実際にステフが逃げたりした後でよくない?
/ヽ_/ヽ、 ," ・∀・ ミ ", u u 、゙ .."'-゙'"'-'゙
619 :
ステフ13 :2006/01/13(金) 07:11:04 ID:894x4+75
おまいら考えすぎイクナイ 人生泣くも一生、笑うも一生 どうせなら声高く笑おうぜ 「URYYYYYYYYY!」
620 :
522 :2006/01/13(金) 07:57:31 ID:TQfAeebo
いや、ボケたんだがw
621 :
ステフ13 :2006/01/13(金) 08:13:22 ID:894x4+75
いや、俺もボケたんだがw
二人の仲の良さになぜか嫉妬
結局ステフ13は何をやるの?
何かやりたい奴は新しい企画やる前に放置された企画を拾ってやれと言いたい
断る。
なんか完成しねーの?
>>627 まぁそう言うなよ。
他人の理解できない脳内企画書を熱く語るより、
他人の作った訳のわからん企画を現実のものに出来るほうが
よっぽどクリエーターらいしいぞ
原画家って絵の構図とかもろもろ描く人?
>629 死んだ企画というとステフ4と5だが、生き延びてるのか? 4はジャンルがアクションであること以外何も情報がない。 5はサイトに行けねえw←オレだけ?
あっ。ステフ5のサイトが無くなった。 今日の朝は行けたと思うんだけど。
更新してないからアカウント停止されたんじゃない。
消滅したと思ってHP更新したらあったorz
636 :
ステフ13 :2006/01/13(金) 22:35:47 ID:IOriwtpH
>>625 みんなの力をオラにわけてくれと言って一つにまとめる事をやる、むしろやらさせてください。
ここでおさらい
作るゲーム「ツンデレ学園~きらめく刻の中で~」
主人公がヒロイン達と萌えシチュで楽しい学園ゲー、そんな感じ
ゲームシステム、FFDっぽいなにか(予定)
今後の予定
今日の夜食はカップラーメン
もしゃもしゃ食いながら序盤のシナリオっぽいなにかを妄想具現化(思いつくままに書きなぐる)、汁が飛んでティッシュで拭くのだけは確定事項
キャラの肉付けをボケーと考えながら書きつねる、名台詞は欲しいところ
日記を書きながら清香に萌えつつ相談
ちょっと妄想旅行に行く
そのままご就寝
起きたらうp用データをどうしようかと考える
なんとかなるだろうといいなんとかする、泣かない
データをUPして絵師キボンヌといい残し反応を待つ
>>630 原画家は指定された絵を描く人
現在の13の企画だとキャラデザなんかを頼む段階だす
確かにあった。ネットワークの調子が悪かっただけだな。 しかし何も更新されてないので見えた所でどうというものでもないが。
ちゃんと生存が確定してるステフは少ないな
640 :
522 :2006/01/13(金) 22:47:17 ID:TQfAeebo
>>635 ほぅほぅ。キャラデザだけというわけではないんだね。
プログラム報告
FFDエディタの形はほぼ完成。
調整とサンプルデモできたらうpする。@1日くらいかかりそう。
ステフ1…死して伝説になった。
ステフ1.5…猫耳様。猫耳娘を育てるゲームらしい。進行中。
ステフ2…学園物ギャルゲー。ノベルらしい。進行中。
ステフ4…アクション。ステフ4本人が行方不明。
ステフ5…RPG。ステフ5本人が行方不明。
ステフ7…シューティング。完成済。
ステフ8…単独で完成
ステフ9…格闘。進行中。
ステフ10…ノベル。完成
ステフ3&6…ROM中。
ステフ11…他企画に移動でステフ卒業。
ステフ12…ネタ。
ステフ13…行動中。
>>639 1.5、2、11の3人は別スレで現在行動中。カキコもよくある。
ステフNo.13のうち実行中が5人。完成&ROMが5人。逃亡が3人。
わりとはっきりしてるぞ。
643 :
522 :2006/01/13(金) 22:59:15 ID:TQfAeebo
644 :
元 :2006/01/13(金) 23:00:19 ID:xFtFqB31
>>641 他企画に移動というか、企画は変わってないですけどねw
ホームグラウンドが変わった、っていうのかな
645 :
ステフ13 :2006/01/13(金) 23:22:02 ID:IOriwtpH
>522 了解 仕事早っ、テレウラヤマシス
HP更新って、、ステフ5いるのかよ!!
>>646 HP管理してる人って5本人とはちがくない?
>>588 Wikiなので好きに書いて。
>>ステフ13
CSSを修正してデザインを変えたので、サイト作成任務はひとまず終わりです。
あとは自由に使ってください。
ステフ4のメンバーっている? いたら挙手
650 :
名前は開発中のものです。 :2006/01/14(土) 02:05:13 ID:27btbzXA
世の中、みんながみんな「エライねぇ」「カッコいいね」って 認めてもらえるわけじゃないのにね……。 なんでみんながみんな、 有名に、豊かになりたがるんだろう。 なんでみんながみんな、 モテて、満たされたがるんだろう。 ムリなのにね、凡人には。 エロゲーをネタに哲学語ってみても、 ネットで論客を気取ってみても、 323ふうのギャル絵を、たくさん描いて即売会に座ってみても、 フライヤーとかを作って、自称アーティストのふりをしてみても、 8㍉で、ブス姉ぇちゃん主演の映画を撮ってみても、 VJのマネごととかをやってみても、 「夢を探すため」と称して、フリーターなんかをやってみても、 誰でも使えるパソコンで電気紙芝居を作ってみても、 …ほとんど、本っ当に大多数はムダなのにね。凡人だから。 あまりにも多くの凡人が、あまりも純粋に、 ありもしない「才能」を信じている、「自分主義」というか 「ミーイズム」蔓延の病根は深い。 やっぱり、個性重視教育や「ひとりひとりを大切に」といった 思想がもたらした不幸なんでしょうかねぇ。
頑張れ。まだまだまだまだまだまだまだまだまだ諦めるのは早いぞ
>>650
>>650 道路とか鉛筆とかパソコンとか茶碗とか全部どっかの凡人が作ったんであって
自分で作ってないことは確かだし作れと言われても無理だからオレは多くの凡人感謝してるがw
あれだな、凡人は天才にはなれないが職人にはなれるって事でファイナルアンサー
「秀才に勝る天才は無し」ってやつじゃないの?
>>631 え?オレ何任されたの?
>>650 ムダだと自覚した時点でムダではなかったということさ。
>>650 323って絵かいてたけ?
ステフ4の人たち見てたら反応欲しい。
引き継いでみるかもしれん。
>>656 ステフ4のところはまず絵が抜け、次にPGが消え、そしてステフ4が消えてるから
サウンドとシナリオしか残っていないと思うぞ
ちなみにステフ4のシナリオとステフ5のwebは同じ人だったはず
>>657 サンクス
それって死んでるんじゃないの?あくまで停滞中?
サウンドさんは生きてるのか?
PGいないのはイタス
>>658 98%は死んでるんじゃね? 急に消えたらPCが壊れたと思ってくれって書いてるから
2%くらいのの確立PC壊れて停滞の可能性もあるが・・・
未来アンカーで決めたメンバーだからサウンドさんも素人だった気がする
メンバー新規募集した方が早いんじゃないか?
んじゃま、心機一転で募集してみるか。 俺のコテはどうしよう・・・
650はどこかのマルチポストじゃないのか?
>>656 「323」はエロゲ原画描きの「みつみ美里」のこと。
>>661 ほう、そうなのか・・・・
覚えとく、トン
>>662 コテはいいからステフ14でも名乗っとけ。
本気で募集すえるつもりならテンプレ埋めヨロ。
664 :
522 :2006/01/14(土) 05:33:34 ID:Ep1djK/g
665 :
522 :2006/01/14(土) 05:45:23 ID:Ep1djK/g
レイヤー効果がおかしかったので最アップ。フォトショップは6.0。URLは同じ。
>660 ステフ4の要素が何か(たとえばステフ4で話し合われていたことを参考にしたとか)あればステフ4.5でいいだろうし、 そうでなければ4とは関係が無いからステフ14でいいんじゃないの。 ってことだよねコテって言ってるのは。 ステフにはステフ以外のコテは不要。
>ステフ13 >522 メンバー募集終了した? そうなら、自分のサイトまたは別スレに行くべき。 まぁ、ステフ14が来るまでここにいてもいいかもしれん。
668 :
522 :2006/01/14(土) 08:58:21 ID:Ep1djK/g
>>667 そうですね。うざいかも・・・、というのはもちわかってましたが
募集のために活動を見せるっていう意味もこめて、ここで報告してるけど。。。
まだ独り立ちする状態でもなくTT まあ様子見ながら行動しますです。
まだここに居てもいいのよ♪
別にうざくないよ。 進行状況の報告でも、作った物の公開でも、このスレを見た人に知って欲しい事なら気兼ねなくこのスレに書けばいい。 ただ、内容の打ち合わせとかメンバーしか知らなくていい事をここでやるのは勘弁な。
671 :
ステフ13 :2006/01/14(土) 09:34:53 ID:LKhA12Rm
そりゃ一部のシーンや思い付きのネタを晒してるだけで、 立ち絵やイベント絵のサイズや差分が具体的に何枚必要かとか、 いつごろまでに完成させるとかの具体的な計画もまったくない状態じゃ、 絵師さんも名乗り出てくれないでしょ(´・ω・`) 散々言われてることだけどとりあえず企画を一本に絞って、 分量とか話の内容とかどれぐらいの素材が必要かをまとめたら?
673 :
ステフ13 :2006/01/14(土) 13:20:22 ID:lwYGLj7b
そうだな 立ち絵・イベントの仕様と枚数と完成予定見込みを提示すれば参加表明をするのか? そうじゃないだろ、物を作るってのは手探りで試行錯誤しながら時には手戻りをしながらやってくもんだろ、都合良くなんでも準備してある状態なんってもんを期待すんのは怠けもんのいう事なんだよ っとオリの中の人は言っております、オリがゲーム制作に見出すのは「野心」とか「夢」なんていう形にならんもんを迷いながらも形にしていくとかそんなの オリの妄想のパライソを形にした時きっとそこにはオリたちだけの感動があるんジャマイカ とりあえず評判悪いようなのでネタだしとシナリオの修正・追加をメインに作業しとくっす
良ステフ
675 :
522 :2006/01/14(土) 13:35:23 ID:Ep1djK/g
>>672 もっともだと思うけど、それだともうステフスレである必要がなくない?
>>673 想定外にまともだったのにビックリw オレはおもしろかったけど。
単に人いないんジャカルタ?
なんだ、このわかりやすい自演は……
ぶw
今
>>673 読んだ まともだ お前は正しい
たいした実力もないのに効率とか求めすぎなんだよ ここの絵師は
みんな雑魚なんだから 自分を磨くことを考えりゃいいのに
だけど 締め切りは決めたほうがいいぞ これがないものは完成しない
672は絵師。
このスレは絵師が一番偉いらしいな。
たしかに、絵師はゲームの重要要素であるし、かなりの需要があるね。
あん?でも
>>672 が言ってるように13が全体量(規模)を どの程度にするか
まったく提示してないんじゃ 絵師でないと思うぞ
描くのはかまわんでも いつまでかかるのか 何キャラでんのかとか
最低限 検討するのに必要な情報がでてないからな
13が求める絵師の絵のレベルにもよるな
荒っぽくていいからとにかく勢いのある絵じゃないかなあ。 集中線とか効果線入りまくりの。 安倍吉俊みたいなハイテンションギャグ漫画系。 白目向いて「チョエエエエエ!!」 とか 「ホシャァアアアアア!!!」 とか叫んでるやつ
>荒っぽくていいからとにかく勢いのある絵じゃないかなあ。 >集中線とか効果線入りまくりの。 ピド氏。
>>684 勢いで描いた絵と勢いのある絵は違うだろwww
でもあの画風と本人のノリのよさは好きだ
>>679 偉いというより、板全体に萌え絵師が極少数しかいないせいだろ?
絵師からすれば、ゲ製板なんてたいして興味ないだろうし。
VIPみたいな雑談系はいろんな人が見るからいい絵師も見つかるんだろうね。
>>681 実際オマイの言う通りなんだが、相手はステフだ。
そこら辺は周りが柔軟に対応しなくてはいけない。
それがステフクオリティらしい
>>684 たしか、ステフ1の企画に初めて参加表明したのがピド氏だったけ?
>>686 そうは言うがな大佐
今の情報だと10分~50時間以上と、まったくわからんわけだ
やる気が どんなにあろうと そんなもんに参加しようとはおもわんだろ?
みんながみんな暇なわけじゃないんだ
やりたくても 出来るかどうか(時間的・規模的に)がまったく判断つかないんだよ
って本人おりてこねえな みてねえのか……
>>687 が言ってる事がクリアされて、もし出来そうな量だったら考える。
多分13より下手だし。条件が二つあるけどに。
689 :
ステフ13 :2006/01/14(土) 15:48:39 ID:lwYGLj7b
シナリオをいそいそ書いてたらスレ進んでたのねorz
ゲームの規模は一時間くらいをデフォとして考えてる
ここらへんはスタッフの集まり具合で変動すんでね
絵師がたくさん集まればその分シナリオのほうも増やせるし
少なければ少ないなりにやってくっしょ
そこら辺は状況見ながらやらんとどうにもこうにもガンソードさん。
絵師のスペックはどれくらいって聞かれても絵を晒してくれんとなんとも言えない
魅力重視っしょやっぱ、ピドさんの絵ならこんな萌えゲーじゃなくてシュール系のバカゲー作っとくんでね
絵ヘターに全部任せるっかつーとオリとの共同でやる形になるし
絵ウマーならオリがサブで演出・資料・アイディアの手伝いやるんでね
ネ甲クラスなら要求聞いてこっちがそれに答えてやるっつーのはどう?
>>688 詳しく
後出来れば絵を晒してくれ、そっちのほうが話がしやすい
>>687 まぁな。
なんだっけ?FFDだったか?あの演出は普通と違って、
立ち絵何枚で~一枚絵が~みたいな感じで指定できないから
シナリオできてコンテっぽいものも出来て初めて何描くか決まりますって
感じだし。
シナリオの規模が決まった程度ではたぶん作業の全貌は見えてこないだろな。
あとは背景とかまで描かなきゃならないとかなってくると
スキル上の都合で少々苦しいな。漏れは背景すごく苦手だ。
特に一枚絵描いてるときキャラと背景を合成するとすごい違和感が…Orz
>>688 13って絵をうpしたっけ?
>>691 あ、そういえばこんなのあったな。せんくす。
>>690 そんな凝ったもんはネ甲でも現れん限りやらんやらせはせんぞーーー!!
FFDは効果的シーンでの投入でありメイン部分は通常のADVだす
システムの制約が緩いんで522との相談しだいでADV部分でもFATEちっくなのが出来るかもかもですよ
背景は写真やフリーの素材でもいいんでね
とはいえ絵師が来なきゃどうしようもないので、ここは柔軟に 「ナン枚描いてくれれば多少ごまかしてでも作品に仕上げます」 みたいな募集にしてみたら?
695 :
ステフ13 :2006/01/14(土) 16:21:24 ID:lwYGLj7b
>>694 了解
立ち絵1キャラにつき喜怒哀楽の4パターン描いてくれれば後はこっちでどうにかします!人数無制限早いもの勝ち
イベント絵は一枚からでもOK
とりあえず13がちゃんとした立ち絵の一つでも晒してみては
697 :
ステフ13 :2006/01/14(土) 16:24:17 ID:lwYGLj7b
あっでもとりあえず先にキャラデザの募集からのほうがいいか キャラデザ募集!!君が考えたキャラがゲームになるチャンスだガシガシ応募待ってるにょ!
とりあえずシナリオを若干追加 今日の分はこれで終了だと思う 今日は夜勤だが明日明後日は休みだから今書いてる量の三倍のテキストが書けたらいいな☆ PS、絵師随時募集中
キャラデザインから募集すんのかよ
>>okまあ、落としどころだね。
とりあえず今日は忙しいから明日にでもラフ上げる。
条件等詳細はその時に。
あと
>>696 が言うようにまともなのが見たい。
こないだのじゃ良くわかんない。
702 :
ステフ13 :2006/01/14(土) 16:59:49 ID:lwYGLj7b
>>700 キャラデザが一番技量とセンスが問われる、見る人が見れば分かるって奴だわ
キャラデザ難しす
>>701 ラフ楽しみに待ってるYO!
久しぶりに一枚描いてみっかな~っと♪
描け描け。立ち絵のラフなんて一時間もありゃ余裕だろw
何度もいうが 締め切りを決めろ 13 メンバーが集まってないとか概要が出来てないとか関係ないんだよ そんなの まだ完成していないとはいえ 何故サンタがあそこまで形になったか考えろ あの企画が他と違ったのは唯一つクリスマスという明確な期限、目標があったからなんだよ 人材次第なのは分かるが、それだと中盤になってから誰か良い人でも入ったりアイデアが 浮かんだらまた大幅に見直しでもすんのか? フェードアウトが嫌だったら 言い訳しないで 締め切りをハッキリ宣言しろ
ああ 締切りってのは いついつまでに完成させるって事な
サンタ? どの企画?
>>707 わかんない奴だな……
くだらない見得にこだわってんなアホ
忠告を受け入れられる器だと思ったから言ってやってんのに
言葉使いはワザとだから ほっとけ
いいか 予言してやる
次のお前のレスで 完成期限が明確にされなければ この企画は
フェードアウトする
なーにかえって心配のし過ぎではないか。
w
ステフのプロジェクトで制作完成までの期間が明確に設定されてるのなんてあったか? 別にFOしたって別のステフが引き継げばいいんだし つーか真面目に忠告してても文にアホとかバカとか書いてたら台無しよね~
そうよそうよ。 人を馬鹿にするのもいい加減にするがいいわ!
>次のお前のレスで 完成期限が明確にされなければ この企画は >フェードアウトする 元々フェードアウトする確率が高いのに、そんな予言されてもなww とりあえず締め切りとか縛り加えるのは、メンバーが集まってからの話だ。 今はそれ以前の段階。
I+al+Rkjのような仕切り屋・主役厨はほっとけという話だな。
凄い食い付きだw 言ってる事はこれ以上ないくらい適切で真摯なんだけど言い方がね。 ま、わざとらしいけど。 絵見ました~多分少しだけ俺のが上手いかもしれませんw 期待しないでお待ち下さいな。
だが四半期くらいを区切りに展望を描いてくれれば待つ身としてはワクテカできるのではないか。
ステフだし、「大体この位には完成させたいなぁ~」 みたいなのでいいんじゃない?
まぁ締切はともかくとして
最低でも進捗管理&フォローは絶対必要だろうな。
>>693 あれ?凝ったもん作るんじゃなかったのか?
1から読み直すべきかな・・・。
すまんがFATEちっくとかいわれてもよくわからん。
月箱を買ってきたまま放置してる漏れには
そんな最新作の話されてもついていけない。
>>701 ガンガレ
>>703 立ち絵のラフに8日かかりました。実働2日だけど・・・Orz
スケブのベテランみたいな人とかには簡単かもしれんが、
そんなに早くはかける人ばかりではない。
>>435 支援しろと言われ猫耳様を描いてみたんだが
まったくもって1.5の絵柄と似ても似つかぬ代物が・・・。
必死でガンガったら、さっき何とか応援CGに
使そうなレベルのラフが描けた。
719 :
ステフ13 :2006/01/14(土) 19:15:48 ID:mAdVk+IR
ん~盛り上がってまいりました そういや〆切で思い出したけどマブラブオルタナティブって発売したの?
1、5と言えば、彼はウホ属性なんじゃないだろうか
>>719 ガッカリだ……
締め切りの重要性の認識なんて 初歩の初歩で学ぶモノだと思うんだがな……
まあ良いさ それじゃ耳に心地良い無責任な言葉だけ 受け付けて
頑張ってくれや
>>715 お前さんに期待するよ
>721 俺、お前おもしろいから好きだ!
723 :
ステフ13 :2006/01/14(土) 19:32:33 ID:mAdVk+IR
>>718 凝った絵を描ける人なら凝りたいむしろこだわりたい毛穴が開くほど
>>504 から読むと吉
>>717 そうだな~
バレンタインデーにチーム完成
ホワイトデーになにかが完成 ンムフフフ
>>715 anoehayattukenoedayo lol
一枚十分くらいで描いてあのレベルなら即戦力ニャ☆
>>720 彼は炉の人じゃないんっすか?
724 :
ステフ13 :2006/01/14(土) 19:35:19 ID:mAdVk+IR
>>721 久しぶりにワロタw
オマイはオマイでガンガレ!
…ん~ゴメン! 何か気分悪くなってきた。 今回はやっぱり辞めときます。 すいませんでした。
気分悪くなってきただけ余計。
辞めるんなら何も言わずにFOした方が良かったな
728 :
ステフ13 :2006/01/14(土) 19:55:39 ID:mAdVk+IR
>>725 気にすんなよ、合う合わないはしかたないさ。
一応釘は刺しとくが人に物を頼んでああいう態度をとれば相手がむかついても仕方の無いものだというのはわかってくれ、
他者と自分の違いを認識してどう折り合いをつけるか考えれば相手が自分の要求に応えてくれたら感謝の言葉くらいは言うもんだ、
ましてや自分の方が上手くやれるとかそういう事を示唆するもんじゃない。
っとオリの中の人は言っております、2chで説教なんてしていて申し訳ないです。
729 :
名前は開発中のものです。 :2006/01/14(土) 19:57:51 ID:ysqJMufu
良ステフage
>725 次のステフでがんばれよ!
いまいるステフ達もよろしくな☆
>720 ・・・よく分かりましたねえ。 実は女性の乳より大胸筋が好ry
>>728 お前……真性の馬鹿だな……
>>725 がさしている気分が悪くなったっていうのは お前の大人気ない対応にだろ
上手くやれるどうだのなんてのはネタじゃねえか……
あ~あ だから忠告したのに理が誰にあるかなんて分かるやつにはすぐわかんだよ
あと自演すんなつったろボケ なんだその♪マークは……はァ
>>732 カミングアウト キタ━(゚∀゚)━!!!
うはww本物?
あんたの絵は魅力的だよ。
ウホ展開も入れちゃえ入れちゃえ。がんばれー。
>728 頼んでんのはステフの方じゃないの? 皆さん手伝ってくださいってさ。 上手い絵を描ける人がいるのに、わざわざ下手な絵で手伝おうとは思わないだろ。 俺の技術で作品がこんなに良くなった、ってそう思えるかどうか知りたいから絵を描いてくれって言ったんじゃないのか。 んで>725はステフよりも絵が上手いと思ったから、絵を描くことで力になれると思ったんだと思うんだが。 ま~ステフ13も絵に関しては自信やプライドがあるみたいだから、少しだけ俺のが上手いって言われてカチンと来たんだな。 でも、手伝ってもらうときには「お願いします」だ。ジョーイおじさんとの約束だぜ。
738 :
名前は開発中のものです。 :2006/01/14(土) 20:41:45 ID:Lu9c1jHC
>>728 が名無しなら
>>725 を労いつつステフ13を諭しているって、筋が通るんだがナ。
自演失敗の図じゃまいかと思うオレは擦れてますか?
739 :
ステフ13 :2006/01/14(土) 20:45:02 ID:mAdVk+IR
ごめんよジョーイおじさん、俺ちょっと疲れてるよ でもオリはさ絵が上手い下手より人間としての温もりみたいなのが大切なんだよ オリはよ~いままで他の連中にプギャーって笑われて生きてきたんだよ DQNどもはいつもオリに要求してきてちょっとオリが注意しようもんならモチベーションが下がった、お前が余計な事を言ってやる気がおきなくなったとかいって足をひっぱてきたんだよ、 それでもオリはよう真面目にコツコツやればいつか報われると信じて頑張ってきたんだよ、 オリがここでただ信じるのはガンガッてるヤシや一緒にこの企画をたずさわってくれる(てた)522や835とか暖かい応援をしてくれる名無しのみんななんだよ、 手伝う振りして自分の要求を通そうとするヤシはムカツイてしょうがねぇんだよぉう オリはようツンデレだからよう見ず知らずの奴にはツンツンしちまうが仲間や友達にはデレデレな部分も見せるんだよう ジョーイおじさんの優しい心ずかいが胸に沁みちまったぜありがとよう。
740 :
名前は開発中のものです。 :2006/01/14(土) 20:51:03 ID:zyKmM14M
久々に ジ ョ ー イ お じ さ ん 降 臨 age
>>738 ポイントそこじゃないからな……
>>739 ……お前には もうかける言葉がねえわ ここで出てくるセリフが自己弁護か…
て もういいな さいなら
742 :
名前は開発中のものです。 :2006/01/14(土) 20:57:08 ID:Lu9c1jHC
最近のツンデレはよう、ツンツンしてないのが多いと思うんだよなぁ。 ただのワガママ?人見知り?みたいな。 昔のツンデレはよぅ、とことんツンツン尖ってたもんだけどなぁ。 今は序盤での安易な人物紹介?単なる萌え記号に成り果ててるよなぁ。 喪前らデレデレしたいだけちゃうんか、と思うオレは擦れてますか?
いあー
初代以来の盛り上がりだな
見るたびに何らかの書き込みがあってあたしゃうれちいよ。
ステフ13、突き進んでくれ。何かを創る(創ろうとしてる)奴こそが
ここでは主役だ。製作板だからなw
生暖かく見守ってるぜ(* ̄ー ̄)
>>707 クンフーが足りないというか・・・ちび○る子ちゃん?(ぁ
「調子こいてました。反省するので皆さん見捨てず協力して下さい」 くらい言えんのか
ステフ13面白いけどいい加減、喪男板に(・∀・)カエレ!って気分だ、俺だけ?
もうしょうが無いから13が自分で描いてって、 「絵師絶賛募集中。いつでも差し替えます」って事にしたら?
747 :
ステフ13 :2006/01/14(土) 21:07:18 ID:mAdVk+IR
>739 まあ、採用するもしないもリーダのステフ13が決めることだからな。 でも、俺ならまず絵を見てから採用不採用を決めたと思う。自分が描いて自信のある絵を「俺のが上手い」って言うんだから、どんなのが出てくるかって。 それと、>725は別にステフ13の絵が下手だとか言うつもりじゃなかったと思うんだよ。 何気なく書いちゃったんだろうけど。 >738 自演失敗ってのは、俺が>725って事?
製作よりもステフの人柄で成り立ってるスレだから、 これはこれで正しい流れだw
うむ。禿げしく同意だ…。
帰ってきたらスレがすんごい伸びててワロタw ここでのやり取り自体、ある意味ADVだねw ギャルゲーを作るまでのドタバタ喜劇。
そしてたぶんID:mAdVk+IRはツンデレ。
>751 ツンデレもいるし?
ステフ万歳。ちょっとビックリした。 1: 【即納24h以内】使い放題レンタルサーバー!! (1) 2: ステフと一緒にゲーム制作 Pert2 (753) 3: 短いゲームを作る企画 (866)
756 :
ピド :2006/01/15(日) 00:06:59 ID:2RQY1bOw
>732 「進め潜水艦」と言うゲーム作っているのですが、 ゲームに猫耳様だしてもいいでしょうか?画像はオリです。
なんか活性化してるな。 過疎版なのにめずらしい。
758 :
ステフ13 :2006/01/15(日) 13:29:49 ID:Ul6xbwcx
ナマステ オラなんだかワクワクしてきたぞ
759 :
522 :2006/01/15(日) 15:11:01 ID:ggKpNQkg
>>759 GJ!編集機能がついてるって事は素材は変えられるのかな?
使い方はさっぱりだけど、このプログラムを自分の作品にも
使わせてもらっていいかな?
>756(ピド氏) 構いませんよ~ 出来上がったらプレイさせて下さいね(n‘∀‘)η
>>761 大胸筋鍛えておくので
後ろの穴を鍛えておくように。
763 :
522 :2006/01/15(日) 16:20:54 ID:ggKpNQkg
>>760 それは無理かとw
フレームワークごと必要になりますんで。これは今のところ晒す予定は無しです。
あと、編集する元データを板ポリゴンにするのに、もう一つエディタが必要だった・・・。
とりあえずは入ってるデータのみで動かすことしかできないです。
意味ね~w ってスマミソ。
764 :
ピド :2006/01/15(日) 16:27:00 ID:2RQY1bOw
>762 誰にでも体を許すと思ったら大間違いですよ >764 仕事早ッ! でもここに晒すのは……大丈夫なのかな?
ウマー!! どっかの企画に参加してる人ですか?
……ある意味、凄いスレだなここは。 13にも笑ったが、一人三段活用とはな… そんなに見て欲しかったら、今の企画にでも立候補しろ、お似合いだ。
一人三段活用ってどういう意味?
>>769 私は上の方で支援してた者です。
ところで一人三段活用って何?(´・ω・`)
>>764 ワラタw
でも潜水艦出てこないんだねw
>>764 ワンワン言うとるがなw(´・ω・`)
>>768 ウマー
って猫耳様志望なの?(´・ω・`)
>>775 特に志望とかではないですよ
で、一人三段活用って何だようヽ(´ー`)ノ
遅い、高い、不味い?
>768 ウマー! 見た感じタブで直書きって感じですね。 そのスキル…羨ましい…( ´Д`)
おっと、名前入れ忘れ。
>>777 生みの親様ですか?
0.3シャープ+スキャナ+マウス塗りですよ(;´Д`)
タブは最近機嫌悪いんで・・・(´・ω・`)
ところで・・・・やらないか?
何故あんなキレイな線が… 相当線画取り込み→修正の作業が丁寧かつ正確なんでせうね…(*´д`*) 塗りもステキィー それはともかく。 _, ,_ パーン ( ‘д‘) ⊂彡☆))Д´) ナニサ!イヤラシイ!!誰でもウホれると思ったら大間違いデスヨ!!
>780はツンデレ
>>776 そっか(o゜ー゜)
オラなんだかワクテカしてきたぞ w
>>780 線は補正をかけてますね、色とか濃さを結構いじってます。
塗りは前にステフ支援書いたときより、時間かけましたからw
(♯´・ω・`)痛いお・・・
>>781 私もそう思います!!(゚∀゚)
>>982 何故ワクテカ?
>>765 ウホッwいい男ww
>522
GJ!
市販ゲームクラスのプログラムとは流石ですorz そんな522にシビれる憧れるぅぅ!
近いうちにキャラ素材と絵コンテ用意してデモまでもっていけたらちょっと幸せかも知れないがそれはまた別の機会のお話・・・・続く
>ピドさん
テラオモシロスw
独自のテンポの良さには脱帽ですorz
>>768 ウマーッ!
これだからステフヲチは止めらんねぇ
785 :
ステフ13 :2006/01/15(日) 22:14:03 ID:6ZSy0yff
786 :
ステフ13 :2006/01/15(日) 22:17:07 ID:6ZSy0yff
ぶっちゃけスマン
>>783 ではなく
>>784 がオリ
あんな綺麗でめんこい絵はオリには無理だぁ・・・・・
787 :
522 :2006/01/15(日) 22:25:57 ID:ggKpNQkg
>>ステフ13 さんくそ。んだねえ~。 とりあえず一仕事終わったので少しゆっくりしますわん。
788 :
ステフ13 :2006/01/15(日) 22:30:16 ID:6ZSy0yff
>522 乙です
ここの板の人たちは早寝ですねぇ 夜になると書き込みが全く
明日平日だしね。
いるけど話題が無い
そういえば、このスレってメンボスレの投稿数を抜いちゃったんだねー、って話題はどう?
おやすみ
おはよう
796 :
ステフ13 :2006/01/16(月) 14:54:41 ID:UzAI2w2x
おはよぅ~
797 :
522 :2006/01/16(月) 15:14:35 ID:lanOTX/i
今絵を描いてみてるとこなんだが晒していい?w
お好きにどぞ。
799 :
ステフ13 :2006/01/16(月) 15:26:49 ID:UzAI2w2x
ワクワク♪
800 :
522 :2006/01/16(月) 15:27:06 ID:lanOTX/i
801 :
ステフ13 :2006/01/16(月) 15:39:01 ID:UzAI2w2x
>522 バランスは取れてるにょ、というか描きこみすればバッチシでね?
802 :
522 :2006/01/16(月) 15:57:58 ID:lanOTX/i
チャレンジで描いてみたけど、手が震えてあの漫画のような線は無理だわ。 いろんなポーズや枚数をこなすのも大変そうだ。 絵は消防時代からほとんど描かない。 邪道かもしれんけど キャラデザ→3Dモデリング→ポーズつけてレンダ→調整 のような手法なら、モデリングから先は力になれるかもしれん。
3DCGは門外漢なオリにはよくわからんのだが今522は間違いなくハードルを上げたと思うぞ(汗) なんだか本当にどこまでもやれそうな気になってくるのが怖いw
804 :
522 :2006/01/16(月) 16:28:37 ID:lanOTX/i
ハードルあげちゃった?Σ('◇'*) 3Dはさておき、キャラデザだけでもこんかね~ 絵もできるだけ手伝うし。
どうせなら同人みたく、どっかからキャラ引っ張ってきたらどうだろ? あくまで似てる域で。
色んな所からパクりまくって逆にオリジナリティを出すってのも手ですね
いいね!じゃあパクろう!なんて言えない罠w
808 :
ステフ14 :2006/01/16(月) 17:24:39 ID:AQ2chX9T
【概要(ジャンル等)】 RPG
【規模】 ちっこい
【売り】 たのしい
現在のプロジェクトについて
【進行状況(どの部分がどれくらいできているか)】 無
【現在のメンバー(人数とその役割)】 俺一人
募集するメンバーについて
【担当する仕事】 絵師、音屋、プログラマ、シナリオ
【人数】 4人
【要求スキル】 へぼくてもOK!!
【作業期間/時間】 1かっげつ
【対価】 スタッフロールに載る
【成果物に対して与えられる権利】 スタッフロールに載る
作成するゲームについて
【動作環境(PCスペックやライブラリ等)】 分からん
【公開の仕方】 ベクタ0-
連絡先について
【Webサイト】
http://doniti.value-net.net/ 【メールアドレス】 無
809 :
名前は開発中のものです。 :2006/01/16(月) 17:36:12 ID:SlLLNWIM
14 キタ━(゚∀゚)━!!!
ステフ14の役職は?
「ステフ」
>>804 面白そうだね。
練習と息抜き程度の意識で良ければ参加したいかも。
誰だが分かっちゃったしw
813 :
ステフ14 :2006/01/16(月) 18:23:02 ID:AQ2chX9T
掲示板付けました。
522は下手糞の極み。 笑える。
昨日からお疲れ様です 522は動いてるだけましだよ 下手糞の極みってのは俺にある言葉 釣り?しらんね
(゚д゚)? 悪い意味じゃないぞ。522がいるなら参加してみても良いかな って思っただけだ。
ステフ5の仲間だった人達が「もう一度RPGが作りに参加したいぜ」
とか思っていたりするといいのだが・・・。
未来アンカー寄せ集め軍団ではあったが、ステフ亡き後も前向きだった彼らに期待。
>>755 スキャナーをつなぐ為のスカジーケーブルが見つかりません。
タブも1年半前の引越以降行方不明です。
数年ぶりに絵を描いた漏れがバカでした。Orz
>>817 未来アンカはステフ4だしょ。
ステフ5の掲示板見たら、ステフ不在でやる気ダウンしてるみたいだけど、
彼無しでも稼動してたんだから放って置けばいいのにと思った。
>>819 本当だ。すまん。間違えた。
今日は冴えんからもう寝る。おやすみ。
>808 お~、ステフっぽい。 Webサイトの「他ステフのサイト」の所を私のサイトからコピペで持って来たはいいけど、ステフ9のサイトのリンクを張り忘れてる所とかもステフっぽい。 私のサイトのリンクに追加しておきました。 あと、index.htm内に<HTML>タグとか<BODY>タグとか無いですね。
822 :
ステフ13 :2006/01/16(月) 21:38:50 ID:6GBlJEf2
>>816 これはありがたいです一つよろしくお願いします。
文章を読んだ感じだと522の知り合いといった感じで
522がどういった反応をするのかワクテカ
823 :
ステフ14 :2006/01/16(月) 21:57:11 ID:AQ2chX9T
>821 ww だからステフ9の項目がなかったんだw URL付けたし面倒でした、HTML、BODYも面倒。 >ALL おーい、誰か参加しないのか~? 待ってるぞ
824 :
絵師志望 :2006/01/16(月) 22:09:52 ID:u/D4ZvfB
ステフ14さん、絵で参加したいです。 メンボスレの761なのですが、21日にはネットが繋げられる事になりました。 インターネットには慣れてるので、 その辺でご迷惑をかけることはないと思います。 また、デザインの指示があればそれに従いラフをあげる事も可能です。 よろしければ、採用御検討下さい。
825 :
522 :2006/01/16(月) 22:11:16 ID:lanOTX/i
いや、俺が勝手に、あの人かなって思ってるだけだから勘違いかも……
というより、採用なの?絵の一つもあげろやーって言われると思ってた
ま、いいや、用意しちまったからあげるね。
つっても三分位で描いたやつだけどw
手があからさまに変なのはソレ込みで実力と思ってくれていいです。
ttp://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up0929.jpg 諸事情であんま露出したくないから絵柄がコロコロ変わったり安定しないかも
とりあえず最低条件をクリアする仕事はきっちりやらせてもらいます。
出来る範囲で。 よろしく~
827 :
ステフ14 :2006/01/16(月) 22:12:08 ID:AQ2chX9T
>824 もちろん採用しますw これからよろしくお願いします。
>>827 やったー
宜しくお願いします!
例えばどんなキャラ、というのはありませんか?
829 :
ステフ14 :2006/01/16(月) 22:24:09 ID:AQ2chX9T
おお、そのハイクオリティな絵は14タンが描いたん?
オルステッドキタコレ 了解しました、少し描いてみます。
833 :
ステフ14 :2006/01/16(月) 22:32:49 ID:AQ2chX9T
>831 そんなわけないないw ぐぐってゲット!w >832 がんばって2ww
834 :
ステフ13 :2006/01/16(月) 22:34:02 ID:6GBlJEf2
>>826 ネ甲キターーー!!
こちらこそ出来る範囲でよろしく~です
採用で判断したポイントは
1、ネ甲PGである522の知り合いならかなりの実力者
2、出来ないヤシのオーラが出てない
3、オリの苦労から得た経験則からくる直感
3が一番の理由でし☆
よっしゃシナリオつっぱしって書くぞなもし!
835 :
ステフ14 :2006/01/16(月) 22:35:56 ID:AQ2chX9T
>>835 ライトなファンタジーでハッピーエンドな感じにしたいのかい?
それともオルステッドだから鬱系?
837 :
ステフ14 :2006/01/16(月) 22:47:48 ID:AQ2chX9T
ちょww オルステッドってなんだ!?? ゲーム? あの画像はランダムで選んだw なんか勇者っぽくてかっこいいな~と思って。 定番はやっぱ、ライト ハッピーだね ややこしくしたくないし。
>ステフ14 RPGって、作るの1ヶ月で終わるかい? ステフ2はアドベンチャー(サウンドノベル?)みたいなゲームを作るんだろうけど、それでももう2ヶ月は軽くかかってるよね。 方向性などの打ち合わせ時間も考えると、スーパープログラマーがいても"一通り動く物"位がいい所じゃない?
839 :
名前は開発中のものです。 :2006/01/16(月) 23:01:55 ID:6GBlJEf2
840 :
832 :2006/01/16(月) 23:05:00 ID:u/D4ZvfB
841 :
すてふ14 :2006/01/16(月) 23:06:04 ID:AQ2chX9T
____ ウルセー!! /∵∴∵∴\ /∵∴∵∴∵∴\ iilll!!llllllllllllllllllllliii,, /∵∴/ 14 \| .,,illll,i,i,,,i,,l゙゙!!!!!!!!!!l゙゙゙゙!i, |∵/ (・) (・) | ,llllllllllllllllllll!!!llllll!‐;;;;;;;;;;li (6 つ | lllllllll!!lll!゙_ _ ;,,,;,,ll | ___ | ゙llllll゙;;;;ー◎─◎ー ゜;,l° 838-839 \ \_/ / _ _ .' .ll゙゙;;;; ,.、U l \____/ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' l,;;;;;; 3┃ :.,ll ヽ , -'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒>.゙゙"i、 ,,-'” > -―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i / ノ | / ノ | / , イ ) , ー' /´ヾ_ノ / _, \ / , ノ | / \ `、 / / / j / ヽ | / / ,' / ノ { | / /| | / / | (_ !、_/ / 〉 `、_〉 ー‐‐` |_/ じゃ、5ヵ月に変更!
ああ、名前忘れた。 私もプログラマーなんで、プログラマーの視点から見た話だけどね。 サウンドノベルなら、描いた絵が表示されて、音が出れば動いてる気持ちになれるけど、RPGはそうはいかないからね。 プレイ時間とプログラムの複雑さは比例しないから、プレイ時間1時間だけだと言っても、プログラム全体の構成を考えてじっくり取り掛からないとすぐ破綻するよ。 って殴られとる!!
843 :
すてふ14 :2006/01/16(月) 23:09:11 ID:AQ2chX9T
>840 魔王!!??ww なんてこった、想定外だww うぉぉぉ 絵うまいOKですw そんな感じでYよろしKU! あと、シナリオ担当我輩がやりますわー。暇だし。
いきなり期限が延びまくりですな。 絵、OK貰えて良かったです。 またネットが繋がったら連絡しますね。
最近このスレは大盛況ですねぇ
846 :
すてふ14 :2006/01/16(月) 23:15:58 ID:AQ2chX9T
シナリオ: 湯者のガールフレンドが魔王にさらわれてしまう。 ↓ 勇者 取り返しに、旅に出る。『危ない森』に魔王がいるという情報ゲット!! ↓ 『危ない森』、突入。魔王いない、中ボス登場。 ↓ 次の町、酒場で魔法使いが仲間に加わる。魔王の本当の居場所の情報もGET!!! ↓ 洞窟突入、マッチョと戦う。無事勝利して仲間になる。マッチョマッチョ! ↓ 魔王の宮殿到着 ↓ 決着! ↓ 取り返して、ハッピーエンド
王道ですね ……マッチョ(*´д`*)ハァハァ
なんか悲劇たんみたいな展開だな
849 :
すてふ14 :2006/01/16(月) 23:35:33 ID:AQ2chX9T
>842 うちのプログラマにならないか? きっと、お前さんならできる! カ モ~ ~ ~ ~ ~ ン !!! ! ! !!! !
このスレ面白いなあ
禿同 ステフって面白すぎw
何だか興奮してませんか? 落ち着いてください、14さん。 9さんの言うことは最もだと思いますよー
にぎやかだねぇw にぎやかすぎてワケワカメ。 14タソが登場したのでそろそろ13タソは独立する時期なんジャマイカ? おしゃれなwikiも用意してもらってるし、過去のステフのように 廃棄スレを再利用(のっとりともいう)する事を検討してはどうかいな? 当然募集をこっちでも行うのは問題ナッシングだが スタッフ間のコミニュケーションとかは別スレでやらないとスタッフも ニヨニヨしながらROMしてる住人も混乱しちゃうからね(* ̄ー ̄)
ニヨニヨ
ところで13は、メンバー全員集まったのか?
856 :
ステフ13 :2006/01/17(火) 14:16:45 ID:L9G/8O0z
>>855 まだまだだよもん、826はウマー!でも絵師は最低限でも後1~2人は必要だす。人員不足は否めないニダ
>>853 その冷静な洞察力イイネ!GJだね!
廃棄スレの再利用オナガイします。
短いゲームなら絵師は一人で十分では?
大どろうぼうステフ?
860 :
812 :2006/01/17(火) 18:17:07 ID:blD2cBjg
昨日サイトみたらさっそく名前でててワラタ。 仕事速いね、乙です。 >ステフ13 プロット出来ました?キャラが確定してれば、途中まででも良いので、 上げてもらえませんか?
>廃棄スレの再利用オナガイします。
盛大にズッコケますたw
>>858 なんてやさいしいお方なのかすらw
>>856 最低は1人にしとけ。
絵師1人くらいで完成可能な規模のほうが良いぞ。
「できれば後1~2人いてくれると心強いです。」
とかならば、わからなくもないけどな。
864 :
名前は開発中のものです。 :2006/01/17(火) 20:33:50 ID:OL/JVQAs
今、万感の想いを込めてスレが泣く 今、万感の想いを込めてスレが逝く ひとつの旅が終わり また新しい旅立ちがはじまる・・・ さらばワナビー さらば脳内ゲームクリエイター さらば 厨房の日々よ・・・
なんかこのコピペ最近よくみるな…… >すてふ13 すまんすまん、キャラ表でてたんだね。あれ見ると主人公抜かして7キャラいるけど それは確定?喜怒哀楽の1キャラ4パターンとして、3キャラ以上やんのはきついなかも。 メインキャラ以外は、絵減らすとかならともかく。
7キャラ分描くのはキツイね
867 :
ステフ13 :2006/01/17(火) 21:28:13 ID:F6G/h6BQ
うぃ、確定っす、攻略対象キャラはキヨカ・希の2キャラ、活躍しそうなのは間センセ
なのでとりあえずこの3キャラお願いしまりす
メインキャラ以外で絵を減らすとなると神楽と前田と鐘が減らすのにはちょうど良い
神楽はニヤつき顔
前田は無表情
鐘は優しく微笑んでいる
とまぁこれでなんとか汁とする
>>856 サンクス!
お前は良く訓練された名無しだ。
届けオリの感謝のグッドハート
868 :
すてふ14 :2006/01/17(火) 22:57:31 ID:NKWQ5Y7X
ふぅ~今帰ったww シナリオ俺担当すると言ったが、 まだ正式決定でないので、やる気ある人は活動が本格的になる前に 名乗れww .,ヘ...ヘ. ," ・∀・', <プログラマ、音、シナリオ 来い来い!!! ッ; u u;ミ "'-'"'゙'-'"
869 :
812 :2006/01/17(火) 23:08:16 ID:blD2cBjg
>>867 「貴様さてはロリコンだな!」……まあ、俺もロリは大好きなんだけどヽ(´ー`)ノ
キヨカと希のメインヒロインの身体的特徴がチビ、ナイチチ、ポニテと完璧に被ってるんだが……
背と乳は間先生とのギャップって事で良いとしても、髪形は変えたほうが良いと思う。
こだわりが有るなら2キャラだし、なんとか描き分けるからかまわんけど。
あと進捗をパーセントでも、どこまで進めたかでもかまわんからレスついでに報告して欲しい。
それに合わせて俺も作業進めるから。
宜しく!
ほいで、どこに移住するのら?
>>870 なんで、そんなに移住させたいの?
過疎スレいくつも登録すんのメンドイんだけど…
この程度で混乱しないでしょ?
>>871 ほいでは、さっきまでの話はなんなのらw
>>872 ゴメンね
頭弱い子だと知らなかったから…
ほっとくから頑張って
( ´,_ゝ`)
876 :
すてふ14 :2006/01/18(水) 00:44:25 ID:NFgR/wUj
性感マッサージなら
877 :
522 :2006/01/18(水) 02:01:22 ID:gfV9cHHh
あれからフォトショップのパスツールを習得したぜ~。 こんな便利な機能があったとはね。 812頼もしいな。楽しみだ。
878 :
ステフ13 :2006/01/18(水) 07:09:50 ID:ekNE8b8G
>812 オマエモナーw キヨカは新興スタイルのツンデレで希は古典派の母性的なヒロインって位置づけでそのワビサビを楽しみつつ萌えたい、ぶっかけポニテで双恋オルタナティブもどきをやりたいどうしてもオリは(嘘) キャラの参考としては キヨカはエロゲー界の風雲児にゃんこX2ソフトのみずいるのアレ 希は熱血アニメ「ス・ク?ラ@イ;ド」のかなみたん 間先生は「RタイプOパーツDイナマイト(カナ文字を消す)」の本フェチの喪女 ・・・・・ぶっかけスマン 現状報告 家作りに喩えると平地にして水道管ひっぱてきた段階だから5%くらいかな? シナリオだけなら10%、図面を引いてる段階 バレンタインデーまでにはある程度形にして萌え萌えしたいのでよろしこ(はぁと) >522 写真屋の細菌学者を習得っていったい? ググったんだけど画像の切り取りの際使うツールとしかわかりませんでした どんな便利な機能なのかトリビア風に説明キボンヌ ちなみオリはペインター使い(白帯) とりあえずステフ13君はもっとシナリオを早く書くべきだと思います、昼食のシーンを学食か屋上かで真剣に悩むなオリ
879 :
ステフ13 :2006/01/18(水) 07:27:45 ID:ekNE8b8G
僕はポニテが好きです メインヒロインがポニテだというだけでそのゲームを買います それくらいポニテが好きです ポニテ+うなじ+和服=萌え が直球ど真ん中ですが学園ゲーなので和服アリエナサス・・ションボリ ポニテ+炉+二次元=萌え萌え・・・ハァハァ です、駄目ですかそうですか・・・しょんぼり 「ツインテールじゃ駄目なんだポニーテールじゃないと!!」 と本気の目で叫びます 希とキヨカがポニテなのはこういう理由からです、ですのでポニテでお願い812!812!
ステフ13がキモスギ・・・
そう?むしろカッコイイじゃん
882 :
522 :2006/01/18(水) 09:13:13 ID:gfV9cHHh
今日は髪型をツインテールにしてみたよ><; パスツールとはイラレのようなDraw系ソフトの機能。その一部機能を使える、と言えばわかりやすいかな。 曲線の調整が楽にできるんで、何度も何度も線を描き直さなくていいんだわ。
イラストレーターにはパスツール無かったっけ?
イラレにはあるだろ
885 :
522 :2006/01/18(水) 10:54:07 ID:gfV9cHHh
イラレって基本がパスツールじゃなかったっけ? ちょこっと使ったことがあるだけでよく覚えてないけど。
イラレパスしかなくね?
さてと・・・・・・。 ステフ15に名乗り出てみるか。
ペースはええYO!
さてステフ16に・・・・
890 :
ステフ13 :2006/01/18(水) 12:37:28 ID:5ApHff4e
>522 サンクス! ロゴ作成とかバックの効果線に使うとウマー!ですな んっなんだ?絵師の匂いがプンプンするぞ?やらないか?
まだまともな作品は一つも出来上がってないんじゃ? 上下左右に動いて弾が撃てるSTGとか30秒で終わるADVとか あったけどチーム組んで制作する規模では無いし
ゲーム内容について 【概要】ノベルADV 【規模】 小~中? 【売り】 オカルト要素あり 現在のプロジェクトについて 【進行状況(どの部分がどれくらいできているか)】プロットのみ 【現在のメンバー(人数とその役割)】 1名 募集するメンバーについて 【担当する仕事】 スクリプタ・素材集め。 【人数】 スクリプタ一名、素材集め一名。 【要求スキル】 スクリプタは吉里吉里が使える方。素材集めはネットに接続できて素材サイトを覗ける方。 【作業期間/時間】 約一ヶ月かな。 【対価】 申し訳ないことに、なし・・・。 【成果物に対して与えられる権利】 申し訳ないことに思いつかない・・・。 作成するゲームについて 【動作環境(PCスペックやライブラリ等)】 Windowsマシン。 【公開の仕方】 WebDL 連絡先について 【Webサイト】 まだ(一応無料HPスペは確保してある) 【メールアドレス】 まだ
役割忘れてた。 当方シナリオ。
チームで製作する大規模ってのは 最初のステフ曰く「完成しない」。
>>894 超大作を期待してる訳ではないよ
一人で作るのは大変だろうなと思える規模で完成品が欲しい
>>895 それなら製作中のステフプロジェクトを待て。
>>896 待つしかないよねえ
今のペースだとどれか一つ完成する頃には
ステフ32とかになってそうだ
スタッフを分散させないためにもステフになる人も少し控えたほうがいいような・・・ ただでさえ企画停滞でやることがなくなってしまって どうにも動けないスタッフさんがいっぱいいるというのに
基本的にスクリプタだけの募集に近いんだけど・・・・・・。 マズかった?
901 :
ステフ13 :2006/01/18(水) 14:06:54 ID:6HVeXSD8
902 :
ステフ16 :2006/01/18(水) 14:08:26 ID:DDGwDLqb
【概要】 STG&AVG 【規模】 小~大 【売り】 STG要素アリ 現在のプロジェクトについて 【進行状況(どの部分がどれくらいできているか)】プロットなど(それなりにできてる 【現在のメンバー(人数とその役割)】 3~5?名 (よく知らない 募集するメンバーについて 【担当する仕事】 3Dで背景作れる人 【人数】 1~(2~3名推奨 【要求スキル】 デザインからできて低ポリで作れ謙虚なウマ~な人 【作業期間/時間】 約一ヶ月かな?だといいな・・・そんなわけあるかごらぁ! 【対価】 暇ではなくなる 【成果物に対して与えられる権利】 申し訳ないがない 作成するゲームについて 【動作環境(PCスペックやライブラリ等)】 Windows 1MHz以上 メモリー256MB以上 ビデオメモリ64MB以上 【公開の仕方】 聞いてない 連絡先について 【Webサイト】 ある 【メールアドレス】 sutefu16(ここにアットマーク)mail.goo.ne.jp ネタとして投下してみる もっとステフっぽくしてみたかったけどそこまでするハートがなかったアルヨ もし万が一応募してきた奇特な人がいればマジにやりますが 現在たぶんネタ
>>879 学園で和服…無くもないぞ。
柔道、剣道、弓道、薙刀、華道、茶道。
どれも基本的に和服に着替える。体育会系は確実に。
華道、茶道は、金かかるから私服でOKなとこが多いけどな。
学園の理事長とか顧問の先生がこだわりを持ってると
着替えてやるとこが多いな。あと伝統のあるお嬢様学校とかな。
なんともう900越え…
905 :
ステフ13 :2006/01/18(水) 16:06:22 ID:6HVeXSD8
>>903 サンクス!
絵師が増えればそれは是非ともやりたい、もちろんサブシナリオライターとして903を起用して!
>>904 感慨深いね
シナリオは明日までにうpします、萌えキャラ達との楽しい日常ひゃっほうぅぅ!
906 :
812 :2006/01/18(水) 21:38:39 ID:DlnXMlDu
ただいまっす。
>>878 こんな例えでギリギリとはいえ分かっちまう自分が嫌だorz
双恋オルタナって、マブラブって?やつだよね?
かなみは俺も好き。後はググッたけど、イメージ違うな~、間先生はキャラ表に書いてある
髪ぼさぼさってのは無視して良さそうだね。
>>877 期待させてすまんす。口だけっす。絵は最近必要に迫られて数年振りに筆をとった
ばかりだし、カラーなんか描けないと言うより描いた事がそもそもないです……まあ、練習
しますけど。
ステフ13 朝シナリオ10%って言ってたのに明日UP出来るですか?とりあえず楽しみにしてます。
522間違いなく塗りは522のが上手いんだけど、それ以外にもキャラもやってみません?何か思ったより
シナリオ早いっぽいので、俺まだ何も手つけてねーです。
とりあえずこんなんで、いま速攻でかきました、雑すぎなんですが俺のイメージだとキヨカは
こんな感じなんですが、今出てる資料みたかぎりは
ttp://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up0997.jpg シナリオでたら明日もうチョイましなラフだします。
907 :
ステフ13 :2006/01/18(水) 22:13:43 ID:/moeiWWY
言葉が足りない足りてないしまった
定期的に書き上げた部分のシナリオをうpしてるっちゃ
書いてある分のシナリオだす、シナリオ完成はまだ先だにょ
http://gamdev.org/up/img/4414.zip 双恋オルタナティブは忘れてくださいorzマブラブ関係ないないw
間先生は読子を参考にポンコツにしたから結構別物かもかも、ボサボサ髪は無視してOK
かなみたんはマンマですw
キヨカはそれですソレ、表情がころころ変わる元気っ娘
13一派はそろそろ別スレ池。 募集カキコならいいが、内容に関するのが大杉。
(1)14の存在が希薄 (2)誰も話題にしない15 (3)スルーされた16 (4)復活した初代 以上4点について皆の意見が聞きたいぞ
910 :
ステフ13 :2006/01/18(水) 22:32:28 ID:/moeiWWY
オリのIDが萌えだ、キターーー
いくらステフスレとは言え、最初からネタですなんて予防線張るような募集じゃスルーされて当然じゃね? 結果的に逃亡したり散々いじられてる歴代ステフも、一応は作る気で名乗り上げてんだから。
ま、他人のネタのために自分の時間を浪費する奴なんかいないわな。
913 :
812 :2006/01/18(水) 22:42:25 ID:DlnXMlDu
>>907 了解了解。マブラブちがったか……
シナリオ見ました。蹴りたい背中でワラタ。
じゃ、明日なんかあげますわ。
んで移住かね?どこでも良いっすよ13に任せます。
914 :
すてふ14 :2006/01/18(水) 23:04:14 ID:PU+OMtel
'´, ヽ
(~)(ノノノヽ)
_ (#゚ ー゚ノ <お前は誰だよ!!!氏ね、へんたい
/ ) _ ,、;><`;:,";:,`,・,、
/ ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ,,;:`;:";+,;:"`";:,`;";:,;・ _
/ / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、(;・;:`,;:"";:+,;`;:*,;: _―
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ `"・;:`,;;・*
| | `iー__=―_ ;, / / /
>>867 !、リ -=_二__ ̄_=;, / / ,'
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉二
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
>909
俺はまだ生きているww
安心しやがれ!!!w
しかし全然集まらないなwww
人不足か・・・・・!!!?
つーかww
ステフ1615登場してるのね!!?www
ペースは早すぎ!!!
915 :
ステフ13 :2006/01/18(水) 23:07:16 ID:/moeiWWY
>812 うぃっ期待してまってルンバ♪ 移住の件なのだが今日一日考えていたのだが とりあえず様子見、絵師が集まるか有望なステフが現れるかしたら移住したいんだカニ つーか進行早くね?二週間くらいは募集出来るだろうってふんでたんだが
916 :
522 :2006/01/18(水) 23:07:27 ID:gfV9cHHh
ステフ13萌えいぅいっいい!IDおめ。
移住だ移住~
>>858 からどれか選んで誘導よろ。
ステフの仕事で一番重要なのは、決定することだ。でないと動けん。
917 :
すてふ14 :2006/01/18(水) 23:09:21 ID:PU+OMtel
蹴り>876 アンカーミス!!!!!
>>914 >しかし全然集まらないなwww
>人不足か・・・・・!!!?
そりゃ、過疎板の過疎スレで企画がこれだけ乱立すれば
人材枯渇して当然。
真面目に気長にガンバレw
919 :
522 :2006/01/18(水) 23:13:47 ID:gfV9cHHh
>>915 移住要望がいくつか出てるし、ほぼスレ住民の総意と思っていいんでない?
いちいち揉めるのもアレだしね。募集ができなくなるわけでもないお
920 :
ステフ13 :2006/01/18(水) 23:16:28 ID:/moeiWWY
>>882 余計なお世話かもしれんが、
フォトショのパスは強力な選択範囲ツールみたいな認識でいたほうが良い。
線も引けるんが「綺麗な線が引けるが太さが単一で強弱なし」というのが
昔から一般的見解で、いまいちウケが良くない。
特に絵的に尖がった場所とかはトギトギにならないのが悲しい。
>>ステフ15
つまり15が書いたシナリオなスプリクタがスプリクトと書いて、
素材集め担当(&15)が絵を音関係の素材を探してくる。
ということか?
なんか漏れ誤字だらけ・・・もう寝よう。
923 :
522 :2006/01/18(水) 23:58:28 ID:gfV9cHHh
>>921 うう、なるほど、そうそう楽にはいかないか、甘かったorz
おやすみ
次スレのスレッドタイトルについての要望 現在のスレッドタイトルは 『ステフと一緒にゲーム制作 Pert2』 ですが、これではメンバー募集のスレッドだとはわからないと思います。 そこで、次スレでは外部の方にもわかりやすいスレッドタイトルをつけて頂きたいと思っています。 スレッドタイトルに提案したいこととして ・『メンバー募集』か『スタッフ募集』と入れ、検索でかかりやすくすること。 ・それなりに実力のある方々と区別する意味で、『企画厨』や『妄想』『練習』と入れ、敷居を低くすること。 ・内輪ネタになり新規参加者が入りづらいので、スレッドタイトル内には『ステフ』の文字を入れないこと。(スレ内で使う場合は、スレの先頭の方に、ステフの名称の説明を挿入しておく) の三つです。 【企画厨】スタッフ・メンバー募集 Pert3【歓迎】 といった感じでお願いします。
↑ メンボすれいけば?
927 :
824 :2006/01/19(木) 01:04:32 ID:44KM8WsB
すてふ14さん
明日工事がくるので、明日明後日頃に連絡します。
携帯からだとBBSに書き込めないのでここからでごめんなさい。
今は勇者候補の絵に色を塗っています。
メンバー募集頑張ってくださいー。
http://e.pic.to/2h7jw
>>927 色塗りはうまいが、
体のバランスが悪すぎる。
…とマジレス
>>923 そう悲観したものでもない。
たしかにパスで書いたものは手書きのタッチ(線の強弱)は望めんが
元線の縁を囲って塗りつぶすテクや解像度を高くして極細線にしてしまうテクが
ないこともない。アニメ調の絵にはなるけどね。
なによりゲ製に求められるのは往々にして美しさよりも作業の早さである場合が
多いからパスで線画をとるテクはかなり有効。線画の作業がもっとも時間を食うからね。
>>921 でアドバイスされてるようにとがった部分だけど
そのままだと丸くなるので私の場合パスで線とって消しゴムで削ってとがらせたりしてる。
解像度高めで縮小によって分からなくなる場合はそのままよん(超手抜きw
>>928 スレ違いじゃね?
何でいきなり批評してんの?
スレッドタイトルに提案したいこととして ・『ステフ』か『ステファニー』と入れ、見物がしやすくすること。 ・それなりにステフを隔離する意味で、『企画厨』や『妄想』『練習』と入れ、隔壁を高くすること。 ・内輪ネタになり新規参加者が入りづらいので、スレッドタイトル内には『ステフ』の文字を入れないこと。(スレ内で使う場合は、スレの先頭の方に、ステフの名称の説明を挿入しておく) さらにはDVDBOX発売中などのお得情報やテンプレなども載せよりわかりやすくする の三つです。 【光り輝く】ステフ募集 Pert3【ステファニー】 といった感じでお願いします。
>>929 アドバイスあり~。描けない者にとって一番時間食うのが
線を描いて消してを何度もするとこなんで、その点だけでも効率アップでまあ良しとしますw
良く見るとこのスレタイpert2になってるw
>>921 その通り。
おれの役目はシナリオ書き&素材集め。
しかし絵描きを募集してないせいか、全然反応ねえやw
935 :
824 :2006/01/19(木) 06:43:33 ID:44KM8WsB
おはようございます。 指摘自体は勉強になるから嬉しいですが、 手を抜くとかじゃないんですけど 楽しくやる所だと思ってたので少し驚きました。精進します。 塗り褒めてくれてありがとうです。 前のアドに絵の全体図をあげてみました。 こういうちびキャラなんです。やっぱり変ですか?
テイルズとかの市販ゲームにも、こういうデフォルメされたキャラは居ますし、特に問題はないのでは
次スレの名前ですが、 >924 敷居の高さが違うと重複にならないということはないと思うので、「メンバー募集」は無理でしょう。 もし重複にならないというのであれば、このスレの次スレとして立てるのではなく新しく「敷居の低いメンバー募集スレ」を立ててみたらどうですか? このスレはステフスレとして動いているわけですから。 >932 「ステフ募集」も問題かと思います。何をしているか分からないでしょ。 ステフという言葉の意味が分からなくても、スレタイで「集まってゲームを作るんだ」ということが分からなければ人は集まって来ないと思うので、やっぱり「一緒にゲーム制作」が妥当かと思います。
普通に「ステフと一緒にゲーム製作part3」でいいのでは
>>924 逃亡しておいて帰ってくるなり空気も読まずに次スレを仕切ろうとする辺りが流石初代様だなw
つーかお前の厨な発言のせいでスレタイにステフってついたんだろうが!今更何言ってんだwww
>>924 ローカルルールをもう一度読め。
この馬鹿ステフ!
重複スレはいけねえから
わざわざシステムとスレタイが変わったんだろうが!
この馬鹿ステフ!
本来、メンバー募集スレはメンバー募集を目的にした宣伝書き込みを行うスレであって、
ステフスレのように立案者ステフと仲間となるメンバーの募集をスレ自体が率先して
行っているわけではない。
重複問題は抜きして、もしも「メンバー募集」をスレタイに掲げるつもりならば
どこかの過疎スレからマルチっぽいメン募書込とかされても文句は言えんぞ。
あと「ステフ募集」というのが何をしているか分かりづらいのも事実だが、
その辺は次スレの1にでも細かく書いておけば良いのではないか?
このスレで
>>2 に書いてある「■このスレの使用方法」をもう少しわかりやすい文章にして、
1に書いておけばみんな理解してくれるだろうと思う。
専用ブラとかは詳しく知らんが、普通のブラウザならば常に1は上に表示されているしね。
つまり漏れが言いたいのは
【初心者歓迎】ステフと一緒にゲーム製作 Part 3【仲間も募集中】
ってスレタイが良いと思います。
って話。
943 :
ステフ16 :2006/01/19(木) 21:20:30 ID:dX/g8aL/
まてこっちが昔からあった・・・というのはどうかな?
それは置いといて
当方の募集自体はマジメなのです。
仕事は3Dの地形モデルの作成であります。
板ポリ二枚を格子状にした木とかメタボールで作った岩、ビルや家などです。
たしかにネタとか始めに書いてあるのはどうかと思いました。
ただ当方力不足のステフのため計らずともネタになる可能性が・・・
お詫びといってはなんですが下のサイトなんかどうでしょう?
各ステフ様もしくはこれからなるという方々に連絡手段としてどうぞ
自分お勧めはgooです。
http://www.kooss.com/
トリつけてみる
>>942 俺もそれが言いたかった。
チルマには罵声を浴びせるべきだ。
あと「ステフ何?」て言う奴は過去のレス見ない奴だ。
「1st以上だ!」とか喜んでるべきではない。
理想のステフ待ち。
947 :
すてふ14 :2006/01/19(木) 23:20:30 ID:I9DnbKQ4
>937 !!!! 見えない!!?wwww エラーかww まぁ、よくわからんがGJ!
948 :
すてふ14 :2006/01/19(木) 23:28:27 ID:I9DnbKQ4
>937→>927 アンカーミスwww コレが二回目だ、 最近やばいなwww
テンプレ作ってみたよ。
>>954 なにをいまさら・・・。
【統合】メンバー募集のスレ。でステフ1が最初に書き込んだのが32。
メンボスレがメンバー募集っぽくないスレタイだって話していたのが1-31だろ。
956 :
13 :2006/01/20(金) 06:25:00 ID:t9Qagbtf
現状正当なメンバー募集スレが無いってことだよね。 あればそっちにステフスレの宣伝でもしておけばいんだけど。 集まらない原因としては少しあるように思う。
ステフスレがメンバーを募集しに他スレに出かけるのは、 それはそれで激しく間違ってる気がするがwww
だが、それがステフエゴイズムwww
ステフスレってのはあくまで隔離スレって位置付けが良いと思うんだけど
ここはべつに誰が管理してるスレってわけでもないので、 意味合いとしては、誰かが募集スレで 「ステフスレで~がいんじゃない?」とか「こういうスレもあるよん」 的な発言をするだろう、ってことで。
他スレに行くのは辞めといたほうが無難だろね。 その人が叩かれることによって、一緒に作ってる人に迷惑がかかるかもしんないし。
間違いなく隔離スレです。 本当にありがとうございました。 第6みたいに営業にいって叩かれることもある。 やめてくれ。
964 :
ステフ13 :2006/01/20(金) 22:07:52 ID:BDLiMJ6I
965 :
812 :2006/01/20(金) 22:37:56 ID:uUJJDSSo
ぶw貼られてる。データ落ちるまでほっとくけど、出来ればあんま 貼ってほしくないような、すまんです。
つか、たかだか一時間くらいのノベルに絵師が何人も要るのか?
968 :
ステフ13 :2006/01/20(金) 23:05:52 ID:BDLiMJ6I
謀ったな812!
イジメカコワルイTOT
>>967 いいクエスチョンだ、絵師がたくさんいれば楽だ!!ドーーーーーーーーーン!!
969 :
812 :2006/01/20(金) 23:22:20 ID:uUJJDSSo
>>967 そして俺はぶっちゃけ、やる気があまりない!ドドーーーーーン!!
すいません。調子のりました。消えるので叩かないで下さい・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
970 :
すてふ14 :2006/01/20(金) 23:33:34 ID:Rpc+BfO9
凄い凄い。スキル持ってる人じゃんか。 自分で組んじゃえば?
972 :
949 :2006/01/21(土) 00:58:16 ID:WFiBXXn5
テンプレ作ってみた者ですが、スレ立てられないので>973さんお願いします。
立ててみます。
任務完了!
4ゲットしすぎだろ。
スレタテ乙
乙
979 :
名前は開発中のものです。 :2006/01/21(土) 06:32:52 ID:AtQgidA7
ステフ達に光あれ!
埋め
981 :
名前は開発中のものです。 :2006/01/21(土) 06:52:59 ID:AtQgidA7
ステフ15を関係ない他スレで見たけど、 関係ないとこには名無しで書き込んだほうがいいって。 おまいが叩かれてプロジェクトが駄目になると、 加わってるメンバーに迷惑がかかるんだぞっと。
埋め
埋め立て