短いゲームを作る企画

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(仮) ◆m8fccCx2ic
2(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/02(水) 01:37:44 ID:81FUrBrc
プログラマ:ピド
音:191
シナリオ:(仮) ◆m8fccCx2ic
絵:223
3(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/02(水) 01:43:47 ID:81FUrBrc
シナリオ案
http://gamdev.org/w/?plugin=attach&openfile=%A5%B7%A5%CA%A5%EA%A5%AA%B0%C620051101.txt&refer=%5B%5B%C3%BB%A4%A4%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%F2%BA%EE%A4%EB%B4%EB%B2%E8%5D%5D

シナリオ案1のテキスト書きかけ
http://gamdev.org/w/?plugin=attach&openfile=%A5%B2%A1%BC%A5%E020051101.txt&refer=%5B%5B%C3%BB%A4%A4%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%F2%BA%EE%A4%EB%B4%EB%B2%E8%5D%5D

テキストを書き加えたら、順次公式サイトに添付していきます。


案なので、破棄になってもかまいません。
なんか別のところで使うことにします。
4(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/02(水) 01:57:49 ID:81FUrBrc
2週間くらいかけてシナリオを話し合うとしましたが、なんか飽きそうなので3日くらいでどうでしょうか?

・プレイ時間10分くらい
・絵三枚くらい
・音楽三曲くらい
・プログラム十時間くらい

の範囲のなかで、という縛りで案を出し、その後作業工程を決め、各自素材作り、プログラムにのっけて完成という流れにしようと思います。

まずはシナリオ案ですが、スレに書き込むなり、書いたテキストを添付するなりお願いします。
5名前は開発中のものです。:2005/11/02(水) 04:47:45 ID:kCUwimnu
>【ジャンル】学園もの
それはジャンルじゃなくて題材では?
ジャンルといったら
アクション、アドベンチャー、ロールプレイング、サウンドノベル、パズルなどと書いたほうが意味が通ると思う。
おそらくアドベンチャーゲームの事なんだろうけどさ。

意志決定

    −目標
狙った女と親密になるのか
    −障害物

    −資源管理

    −ゲームトークン

    −情報
6名前は開発中のものです。:2005/11/02(水) 05:54:13 ID:kCUwimnu
ありゃ、ごめんなさい。
書いてる途中で送信しちゃった。

シナリオ案1のテキスト書きかけを見て思ったんだが、これはゲームではなく小説だと思った。
ゲームと物語の違い、ゲームとは何かなどは、
http://www.scoopsrpg.com/contents/special/acgd/Chapter1j.html
http://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/library/design_j.html
を読むとわかる。

シナリオより先に
・プレイヤーの目標(例えば恋愛アドベンチャーなら狙った女と親密になる事など)
:目標に立ちふさがる障害(特定のアイテムがないと先に進めないとか)
:それを克服するための資源(アイテム、登場人物など)
を先に設定したほうがいいんじゃないかな。
7名前は開発中のものです。:2005/11/02(水) 10:58:46 ID:qcrl3972
>>1
スレ立てて目立ちたいだけのクズは消えろ
8名前は開発中のものです。:2005/11/02(水) 11:23:06 ID:NDzR9e0Y
>>7
そういうお前は荒らして目立ちたいらしいな。
9名前は開発中のものです。:2005/11/02(水) 11:26:13 ID:qcrl3972
昨日から気になってたんだけど
やたらとステフを擁護する奴がいるよねぇ
唐突に、そして必ず 黒 I D で

ジサクジエンですかwww
10名前は開発中のものです。:2005/11/02(水) 11:26:18 ID:DT11LInS
一応メンバーも集まって本人もやる気みたいなんだから、
生温かく見守ってやろうぜ。
11名前は開発中のものです。:2005/11/02(水) 11:30:15 ID:qcrl3972
webサイトも自分で作らないような奴にやる気があるとは思えない
「完成が目的」などとそれらしいコトを言ってはいるが
「飽きたらやめたらいい」と、明らかに今までの口だけ野郎と変わらない
どう考えても自分が飽きて辞めたくなった時に責められないようにするための保険
12名前は開発中のものです。:2005/11/02(水) 11:50:47 ID:bfMXLebQ
別に>>1が口だけ野郎でも、集まったメンバーが動いて機能
すれば問題ないだろう。>>1は技術無いと公言してるんだから
盛り上げ&雑音フィルターとしてガンバレばイイ。
13名前は開発中のものです。:2005/11/02(水) 12:07:33 ID:NDzR9e0Y
俺はメンバー集まらずに
終わるもんだと思ってた。
14名前は開発中のものです。:2005/11/02(水) 12:20:12 ID:vaAoAb0Z
ステフ自体がやる気ない件
15名前は開発中のものです。:2005/11/02(水) 16:28:47 ID:PreJOvO1
ある意味すごいよ、ステフ…。ぼかぁ尊敬する。
16名前は開発中のものです。:2005/11/02(水) 16:57:29 ID:kpgu7oyz
>金網に指を絡めて、向こう側を見つめていた。
>彼女は雑木林を見下ろしたまま、一度もこちらに目を向けることはなかった。
なのに
>あらためて彼女を見ると、非常に整った顔立ちをしていることに気づく。
どっから見てんだ(;´Д`)
17名前は開発中のものです。:2005/11/02(水) 19:33:46 ID:ZfjeV3bi
>>ぐうぅぅぅぅ〜〜
>>……どうやらお腹もご立腹らしい

「も」ってなんだ? 他に誰がご立腹なんだ?
まぁ、色々つっこみどころ多そうだけど、結構期待してたりする。
頑張ってほしいね。
18名前は開発中のものです。:2005/11/02(水) 21:03:58 ID:un7OiYa7
>>17
突っ込むと
出来上がりの面白さが(別の意味)減るぞ。
19名前は開発中のものです。:2005/11/02(水) 22:03:25 ID:8aDD4snF
(ある意味)面白くなりそう
20(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/02(水) 22:52:15 ID:81FUrBrc
>>5-6
>ジャンル
一般向けのゲームだとアドベンチャーカテゴリに入るでしょうけど、ギャルゲやエロゲなんかだとジャンルの名称はむちゃくちゃになってますね。
どちらがいいかといえば正式名称使うべきなんでしょうけど、そもそもRPG自体ナンセンスだし、まあ、別にいいかなと。
ゲームっていうより電脳紙芝居ですしね。
学園ものといえば、意味通るとは思います。

上のアドレスのインタラクティブ性ってところまで読んでみましたが、ここらへんのジャンルって物語ですよね。
二択の選択肢がひとつあればゲームになるんでしょうか。

目的とかも、長いものつくるならそれもいいでしょうが、短いのだと最初からシナリオ案出した方が早いと思います。

>>16
横から。
ただそこらへん切り貼りしてるんで、順番がいろいろ狂ってる。
容姿について説明するの大概のプレイヤーは望むだろうか。

>>17
まあ、違和感あるか。
変だと思ったがうまい表現が見つからず放置していたが、駄目だったか。


今はサンプルのテキストよりシナリオ案についてスタッフと語りたいのですが、まだいますか?
21名前は開発中のものです。:2005/11/02(水) 23:14:19 ID:ZfjeV3bi
>>20
このスレッドでスタッフと語り合うより、メールやらチャットやらで連絡取ったほうがよくないか?
連絡手段がこことWikiだけって、非効率な気がするんだが。
22名前は開発中のものです。:2005/11/02(水) 23:18:56 ID:un7OiYa7
非効率というよりもやりづらいだろうな。
23名前は開発中のものです。:2005/11/02(水) 23:20:39 ID:un7OiYa7
失敬失敬!
非効率とは違った意味で
やりづらい(精神的に)
24223:2005/11/02(水) 23:30:31 ID:kaerNzoZ
シナリオはステフが作るんじゃないの?
25名前は開発中のものです。:2005/11/02(水) 23:31:35 ID:GNyxCA4d
>>24 223? に〜に〜さん ??
26絵師:2005/11/02(水) 23:34:56 ID:kaerNzoZ
>>25
メンバー募集スレ223で絵師立候補した馬鹿
27(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/02(水) 23:35:30 ID:81FUrBrc
テキストは書きますが、シナリオは話し合いましょうということです。
自分のシナリオ案の一つはwikiに添付してあります。

これで特に問題がなければ、これでも良いのですが。
28音屋:2005/11/02(水) 23:36:33 ID:CzAqSpdZ
>>20
一応見てはいる
俺は仕様だけ貰って作業するだけだから、インプットさえしてくれればいい

あと、スレ立てちまったからしょうが無いんだろうけど
このスレはヲチスレ化してるから、俺は殆ど書き込まないと思うんで
あしからず
29絵師:2005/11/02(水) 23:40:24 ID:kaerNzoZ
シナリオ案考えるっつっても自分で思いつくなら一人で作ってるし。
思いつかないからこういう機会を利用しようとしたわけなんで
まったく分からんよ(゚∀゚)ノキュンキュン!
30(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/02(水) 23:49:46 ID:81FUrBrc
>>28-29
了解。
後はピドさんと話し合ってシナリオ決めます。
その後プロット組んで、必要な絵と音、背景と効果音を決めようと思います。

効果音は、できれば録音。できなければどっかで拾ってこようと思います。

背景ですが、これも写真。でなければどこかで拾うことになると思います。
31名前は開発中のものです。:2005/11/03(木) 01:00:11 ID:1oZubBib
みんなで作った方が楽しいとか力説してたのに、
他のスタッフのテンションすげー低いwww
32名前は開発中のものです。:2005/11/03(木) 01:03:29 ID:BG1cAqLn
ステフの発言がやる気なさげだから仕様がない
33(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/03(木) 01:19:33 ID:Jq1bah7d
設定談義が面白いと思っていたのですが、面倒くさいことに気がつきました。
みんなで作る系のスレでは面白そうにやっていたのですがね。
何故でしょうね?

まあ、これからいろいろありましょう。
34名前は開発中のものです。:2005/11/03(木) 04:59:42 ID:bs05LX29
…ステフ、お前、今まで一度も作ったことなかったのか
35名前は開発中のものです。:2005/11/03(木) 07:33:00 ID:2M456UNW
>>33
おい、どれだけ失礼なんだおまいは・・・
36名前は開発中のものです。:2005/11/03(木) 07:34:13 ID:f8YEUDm1
ちょwwおまwwwうそでも面倒とか言うなよwwww
37(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/03(木) 12:06:24 ID:Jq1bah7d
途中まで考えて、変えるのがということです。
どちらにしろ失言でした。
申し訳ありません。
38名前は開発中のものです。:2005/11/03(木) 14:29:40 ID:CowJ8tmC
うはwwwwwwww
もう飽きかけてるしwwwww
このスレはあと何日の命?
39ピド:2005/11/03(木) 14:39:54 ID:VHYIc0yL
こんにちは
40(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/03(木) 14:42:00 ID:Jq1bah7d
>>39
こんにちは。
>>3にシナリオ案と、そのサンプルシナリオ置いてます。

現状は>>30です。

シナリオに何か希望はありますか?
41名前は開発中のものです。:2005/11/03(木) 14:44:27 ID:s5X8zrDB
>みんなで作る系のスレでは面白そうにやっていたのですがね。
あのスレでは実際に作らない。(たぶん)
ステフも作らないことを前提にすれば
楽しく成れる。
42名前は開発中のものです。:2005/11/03(木) 14:46:26 ID:s5X8zrDB
>>40
へなちょこで愛くるしいステフが
同じクラスの目立たない子。
43(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/03(木) 14:58:41 ID:Jq1bah7d
>>41
ああいうのって、やっぱり完成しないんですよね。
楽しいのはいいのですが、完成しないと時間を無駄にしたむなしさだけが後に残るというか。
44ピド:2005/11/03(木) 15:06:23 ID:VHYIc0yL
シナリオは、そちらに任せます。
45(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/03(木) 15:11:02 ID:Jq1bah7d
>>44
ではシナリオは>>3を使い、>>30です。

プログラムにいろいろのっけることになりますが、何か仕様とかで話し合わなければならないこととかありますか?
46ピド:2005/11/03(木) 15:15:35 ID:VHYIc0yL
インターフェイスはどんなのにしますか?


HSPで使えるファイルの種類
画像→,bmp,jpg,mag
音楽→mid,wav
*拡張すれば他の種類も使えます。
47絵師:2005/11/03(木) 15:20:51 ID:H1hh6qYr
とりあえず、画像の透過処理はマスク画像を使うのか、指定した色(255,0,255とか)を透過するのか疑問。
48(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/03(木) 15:23:02 ID:Jq1bah7d
>>46
音楽についてはmidで確定。
効果音をwav

画像については絵師さん、どうでしょうか?

解像度なんかは640×480とかを希望しますが。

テキストについては、ノベルとか全画面に表示するタイプではなく、従来のアドベンチャーで使うウィンドウ用に、端的な文章で書いています。
49ピド:2005/11/03(木) 15:27:22 ID:VHYIc0yL
指定した色(255,0,255とか)を透過の方でいいのでは
50(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/03(木) 21:42:15 ID:Jq1bah7d
プロット
http://gamdev.org/w/?plugin=attach&openfile=%A5%D7%A5%ED%A5%C3%A5%C8.txt&refer=%5B%5B%C3%BB%A4%A4%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%F2%BA%EE%A4%EB%B4%EB%B2%E8%5D%5D


音楽三曲

絵四枚
内一枚猫なんですが、どうでしょうか?


プロットの書き方わからないんですが、こんな感じで良いのでしょうか?
とりあえず意味は通じると思う。
51(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/03(木) 21:58:23 ID:Jq1bah7d
誰かいませんか?
52名前は開発中のものです。:2005/11/03(木) 21:59:01 ID:2M456UNW
ここは過疎板だぞ?
もっと忍耐力つけろ
53(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/03(木) 22:01:11 ID:Jq1bah7d
書き込む人が少ないだけで、割とROMは多かったりするんじゃないですかね。
動向を窺ってる人が多い気がする。
54絵師:2005/11/03(木) 22:03:13 ID:qFqtEbNb
2chはチャットじゃねーよ。
反応遅くて当たり前じゃぁ。
猫は描いたこと無いから今描いてみてる。
55名前は開発中のものです。:2005/11/03(木) 22:05:50 ID:yFvXkP1A
>>54
まだですか?
56名前は開発中のものです。:2005/11/03(木) 22:15:19 ID:s5X8zrDB
>猫は描いたこと無いから今描いてみてる。
猫画描画←紛らわしい?
57絵師:2005/11/03(木) 22:17:42 ID:qFqtEbNb
>>55
クソして風呂入って歯磨いてからマターリ描く猶予をください(*´ω`*)
58(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/03(木) 22:25:29 ID:Jq1bah7d
>>54
少女の帽子ですが
http://mitsumi-web.com/image/m3_profile.gif
↑これがイメージと近いが、画像が小さい

http://www.broccoli.co.jp/dejiko/profile/image/kuu.gif
↑これの耳があんまり強調されてないやつ

http://hp8.0zero.jp/data/109/usiro/pub/2.jpg
↑レースとかないやつ

黒帽子が雰囲気がよさそうなので、併せて黒猫が良さげなんですが、どうでしょうか?


あと少女に尻尾に似たふさふさしたベルトを巻かせてください。



ああ、なんだかだんだん雰囲気出てきた?
59(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/03(木) 22:28:25 ID:Jq1bah7d
一番下の画像がつながりませんでした
http://hp8.0zero.jp/ib/view.php?uid=usiro&dir=109&now=&i_now=0&cate=1&so=&th=&no=1


ところでよくわからないんですが、画像フォーマットの件は解決済みなのでしょうか?
60名前は開発中のものです。:2005/11/03(木) 22:30:36 ID:s5X8zrDB
>>59
こういうものはPNGが適していると思った。
61絵師:2005/11/03(木) 22:43:08 ID:qFqtEbNb
雰囲気わくのはいいことだがな
最初に断ってたがな 下 手 絵 だからねぇ。
お察しください。

>>60
pngでいいね。
つーわけでピドさん
HSP2ならimgctl.hpiとか
HSP3ならcommon\mod_img.asとかで可能ですけどどうッスか。
62名前は開発中のものです。:2005/11/03(木) 22:43:38 ID:hsFhGVun
>55 一週間ぐらい魔って犯れ
63絵師:2005/11/03(木) 22:47:08 ID:qFqtEbNb
( ゚∀゚)ノ■質問
・髪の長さ。
・制服ってふつーのセーラー服ですかね
・夏服か冬服か。袖の長さくらいしかかわんねぇけど
64ピド:2005/11/03(木) 22:57:55 ID:VHYIc0yL
>61
了解しました〜
65(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/03(木) 22:59:53 ID:Jq1bah7d
>>63
>髪の長さ。
考えてなかったが、セミロングが妥当かな。
その辺は任せます。

>制服ってふつーのセーラー服ですかね
これも考えてないですが、セーラー服の方が猫っぽいですよね。

>夏服か冬服か。袖の長さくらいしかかわんねぇけど
寒い頃なので、冬服で

ところで猫目とか釣り目とかって嫌いなのですが、一般的な意見としてはどうなのでしょうね。

キャラの性格としてはぱすてるチャイムCのルーシーをイメージしてるんですが、ギャルゲとかエロゲの話ばっかりしてる人ってイメージ悪く思われがちなので言いたくありませんでした。

>最初に断ってたがな 下 手 絵 だからねぇ。
みんな下手だと思うので、そこは大丈夫。
勇気付けあうのがチーム製作のいいところなのでしょうね。
うん。
66名前は開発中のものです。:2005/11/03(木) 23:16:28 ID:s5X8zrDB
確かに最初から上手くは
いかんよな。
といいつつところどころで
勝手に参加している俺。
67(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/04(金) 00:02:43 ID:oRa8wtpw
http://gamdev.org/w/?plugin=attach&openfile=%A5%B2%A1%BC%A5%E020051103.txt&refer=%5B%5B%C3%BB%A4%A4%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%F2%BA%EE%A4%EB%B4%EB%B2%E8%5D%5D
少ないですが、とりあえず今日の分上げました。

>ピド
スクリプトの記述の仕方はどうすればいいのでしょうか?
68ピド:2005/11/04(金) 00:04:08 ID:C4RkyGUh
暇なんで、
書いてみた
http://gamdev.org/up/img/3646.gif
69ピド:2005/11/04(金) 00:12:54 ID:C4RkyGUh
>67
あ〜何にも決まってません・・・。
70絵師:2005/11/04(金) 00:27:46 ID:QlZEw0aD
通常の三倍くらい頑張った。
猫無理でした。
つーかテラヤバスwwww
ttp://gamdev.org/up/img/3647.jpg
71(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/04(金) 01:02:12 ID:oRa8wtpw
>>70
愛嬌があっていい感じですね。
自分のキャラに絵がつくのはいいものです。
猫も無理と思いません。
それでいいんじゃないでしょうか?

キャラの性格としては無表情系になりそうなので、口を真っ直ぐめにして、無口さをだすとイメージに合うかと。
帽子はあまり猫耳をイメージせず、黒いゴミ袋を被ってる程度の出っ張り。
小さいけどhttp://mitsumi-web.com/image/m3_profile.gifがイメージ近い
あと尻尾みたいなベルトがある。
でも帽子やベルトに関してはそんなにこだわらなくてもいいかな。


>>68
なんか見覚えのあるキャラだと思って思い出していたんだけど、進め潜水艦!のキャラね
スクリプトは、とりあえず現状維持しておきます。

ファイルをアプロダに上げていますが、みんなあんまりwikiのページに添付はしたがらないのでしょうかね?
72ピド:2005/11/04(金) 20:36:49 ID:C4RkyGUh
学園のもってどんなゲームかよく分からないんだが・・・・
今までアクションやFPSしかやったことないからな〜

私の勘でいくと文字を垂れ流していく感じでいいのかな。
73名前は開発中のものです。:2005/11/04(金) 20:41:28 ID:x0/Razqw
学園のもはゲームジャンルの話じゃないだろw
74ピド:2005/11/04(金) 20:44:01 ID:C4RkyGUh
↑一体どんなゲームなの?
75名前は開発中のものです。:2005/11/04(金) 20:56:21 ID:j8jY7DUi
そりゃ野茂がある日突然転校してきて、
自慢のトルネード投法で弱小野球部を救う話だろ。
76名前は開発中のものです。:2005/11/04(金) 21:01:23 ID:kYmQtH60
めんどいから>>5
77名前は開発中のものです。:2005/11/04(金) 21:22:43 ID:1MGqSFb7
(仮)の人は>>20で電脳紙芝居っていってるからなぁ。
選択肢ないようだし、文字垂れ流しでいいじゃない。
78(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/04(金) 21:25:44 ID:oRa8wtpw
アドベンチャーゲーム見たいな感じで選択肢が無し。
まさしく電脳紙芝居ですね。

79ピド:2005/11/04(金) 21:37:00 ID:C4RkyGUh
80名前は開発中のものです。:2005/11/04(金) 21:46:03 ID:EaP9ZTOk
ジャンル←ノベルじゃね?
81名前は開発中のものです。:2005/11/04(金) 21:48:50 ID:EaP9ZTOk
>>79
かなり詩人だと思った。
背景と文章のギャップが面白い。
82ピド:2005/11/04(金) 21:51:50 ID:C4RkyGUh
文は公式サイトのシナリオから引用してます。
83(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/04(金) 22:10:50 ID:oRa8wtpw
何かプログラムのサンプルになるようなもの探してるんですが、沢山ありすぎて何を張ろうか迷います。
内容によっては引かれるので。
84名前は開発中のものです。:2005/11/04(金) 23:01:54 ID:j8jY7DUi
>>79
ちょとしたカオスだな。むしろこの路線で突き進んでくり。
85名前は開発中のものです。:2005/11/04(金) 23:10:06 ID:ajNu/hyC
>>79
この、ゲームという枠を突き破った感が良いと思う。
マジで。
86(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/04(金) 23:18:09 ID:oRa8wtpw
http://www.frgm.org/
のアドベンチャーのとかで評価高いのを
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se168288.html
とか

http://mukiryokukan.sakura.ne.jp/May_DownLoad.htm
http://www.vector.co.jp/games/soft/dl/win95/game/se245203.html

とか適当にクリック連打すればわかると思いますが、下の方のウィンドウに文章が出て、クリックしてページめくってくって感じです。
87ピド:2005/11/04(金) 23:31:13 ID:C4RkyGUh
88名前は開発中のものです。:2005/11/04(金) 23:36:31 ID:q9ldFw9t
>>85
文章が、ウィンドウという枠を突き破った感が良いと思う。
マジで。
89名前は開発中のものです。:2005/11/04(金) 23:38:51 ID:NXQG3Kyg
おまいらほめ殺しすぎw
90ピド:2005/11/04(金) 23:39:03 ID:C4RkyGUh
>86
のゲームをやってみました
どんな感じかよく分かりました。

今作ったやつにマウスでめくるようにしたら完成ですかね。
91名前は開発中のものです。:2005/11/04(金) 23:40:13 ID:NXQG3Kyg
つーかステフは情報を小出しにしすぎじゃねーか?
なんか見てると開発者達を振り回してる感が…
92絵師:2005/11/04(金) 23:42:17 ID:DYEUX7Sb
スカートにベルトを巻くという事に違和感があるんですけどぉ(;´Д`)ハァハァ
93名前は開発中のものです。:2005/11/04(金) 23:42:38 ID:1MGqSFb7
>>87
笑った。これはすごい作品だ。
シュールすぎて言葉がない。
始まった瞬間から、エンディングって感じ。
(仮)の人が望んでいるのとは違うが、これはこれでよいかも。
もっと物語が短いとよいね。
94(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/04(金) 23:45:49 ID:oRa8wtpw
ええと、説明まずいですか?

まず最初に、プログラムに関して、どのようなものかみんな知ってるものと、普段エロゲーとかしてる自分は勘違いしておりました。
申し訳ありません。

>>90
テストをやる限り、どうなるのか想像がつきません。
95絵師:2005/11/04(金) 23:56:09 ID:DYEUX7Sb
普段エロゲやってる俺は大体言いたいことが分かるが
どんなにクオリティ低くても完成すればいいって募集だから
自由に作ってもいいんじゃないの?
ステフが望むものができなければ、これ完成させた後で
自分で作り直せばいい。
吉里吉里とかNScripterとか使えばステフが望むものは結構手軽に作れる。
96(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/05(土) 00:02:23 ID:c+Sn5yAg
>>95
まあ、そうなんでしょうね。
プログラムは何とか既成のものに近いものになるだろうと思い込んでました。
知恵が及びませんでした。
97(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/05(土) 00:05:06 ID:c+Sn5yAg
その上でピドさんにお願いしたいのですが、上でサンプルとして上げたゲームのシステムに似せたものにして頂けないでしょうか?
98名前は開発中のものです。:2005/11/05(土) 00:07:02 ID:gIxh3xJf
いくら簡単なものでも企画書とか書かないと、相手には伝わらんということやね。

>>95
しかし、それを指摘するならメンバー募集のスレの時点ですべきでは?
スキルアップの面から言えば、(仮)の人が望むものが作れればピドさんにとってもプラスだろうし。
99ピド:2005/11/05(土) 00:07:53 ID:l05y1ajw
100名前は開発中のものです。:2005/11/05(土) 00:20:21 ID:tcirxD2O
この程度、HTMLでいいんじゃないの?
101名前は開発中のものです。:2005/11/05(土) 00:21:28 ID:wKb1S5dU
そんな事言うなよ・・・
デキはともかく、形にするってのは大事だと思う
102名前は開発中のものです。:2005/11/05(土) 00:29:43 ID:QX1oSXmH
これはHTMLでは表現できない。
103名前は開発中のものです。:2005/11/05(土) 00:31:53 ID:gIxh3xJf
>>99
とりあえず絵は全画面表示で固定したほうがよいです。
絵を切り替えるタイミングは、>>67のシナリオ内の「絵」とか「写真」とかのとこ行うとよさげです。

>>(仮)の人
ノベルタイプかアドベンチャータイプの指定したほうがよいのでは?
この形式だと、ノベルタイプのほうがよさげだが。
あと、改行、改ページの指定もすべきだろうね。
とりあえず仕様を固めるべし。
104ピド:2005/11/05(土) 19:36:59 ID:l05y1ajw
105名前は開発中のものです。:2005/11/05(土) 20:52:18 ID:yx2P6bJ+
ボブと船長の方が個性的で良い。

これだと何所にでもあるような感じがする。
106名前は開発中のものです。:2005/11/06(日) 17:33:14 ID:U0xH0HVl
ステフ来てないけど、もう飽きた?
107名前は開発中のものです。:2005/11/06(日) 19:42:29 ID:KYHb3cy1
>>106
せっかちだな…。
108名前は開発中のものです。:2005/11/06(日) 20:07:09 ID:AizF9YE0
しかし明らかに厨房・工房なのに土日にこないのは…って思うけどな
109名前は開発中のものです。:2005/11/06(日) 20:08:32 ID:Z6jAa1Tg
ステフはともかく他のスタッフは飽きてるというか嫌気が差してるだろw
110名前は開発中のものです。:2005/11/06(日) 20:28:41 ID:qCm+dcBj
他のスタッフって、プログラマ以外はなにかやったのかい?
そのプログラマな人も、あちこちの製作スレに顔を出してなんだかなぁ、な感じだが。
111絵師:2005/11/06(日) 21:18:35 ID:jgskX+mk
一枚書いたけど駄目だった。
描き直してるけど自分であんまり納得いかん出来でな。
112絵師:2005/11/06(日) 23:54:34 ID:jgskX+mk
ステフゥゥゥゥゥゥッゥゥゥゥゥゥゥゥッゥゥゥゥ
生存報告だけでもしてぇぇぇぇぇぇぇっぇぇぇぇぅぃぇぁ
113(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/07(月) 00:05:28 ID:/y9n8GyR
昨日今日の分
http://gamdev.org/w/?plugin=attach&openfile=%A5%B2%A1%BC%A5%E020051106.txt&refer=%5B%5B%C3%BB%A4%A4%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%F2%BA%EE%A4%EB%B4%EB%B2%E8%5D%5D
最初のシーンは大体これで。
ぬこのシーンをどうするかな。

>>103
アドベンチャーが良いと思ったのですが、ノベルタイプの方が、会話の少なさや絵の少なさを補ってくれて、良いのかもしれませんね。
改行、改ページの指定については、もう少し形ができてから考えようかと。
仕様については、他に決めなければならないことはありますか?

>>99 >>104
ありがとうございます。
この調子でお願いします。
ノベルだと下の方が近いのですが、何かサンプルがあった方がよいでしょうか?

>>111-112
引き続きお願いします。
書き込むことはできるのですが、上げるものがないとばつが悪いというか。
114絵師:2005/11/07(月) 00:15:38 ID:B13FjnjO
何もあげなくていいから、とにかく顔出してくれないと
逃げちゃったとか思うだろ(*´ω`*)

・一枚絵:遠くを見つめる猫耳帽子の少女
これはどこら辺の視点から描けば?
後姿とか横からとか金網の向こうからとか。
どれでもよければ一番出来がいいの上げる。
115(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/07(月) 00:17:43 ID:kjBYKcXw
>>114
いや、まあ、うん、そうか。

個人的には、金網の向こうから、斜め下、俯瞰の構図が希望。
116絵師:2005/11/07(月) 00:25:36 ID:B13FjnjO
スマン意味分からん。
俯瞰って「高い所から見下ろすこと。」って、はてなダイアリーにも書いてるんだが
斜め下から俯瞰とはこれ如何に。
もしかして三種類希望?

あと金網はかなりテキトーになる悪寒。
117(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/07(月) 00:27:32 ID:kjBYKcXw
>>116
あれ?
あおりです。
左斜め下からあおりで。
118絵師:2005/11/07(月) 00:37:18 ID:B13FjnjO
すまんな。専門用語ぜんぜん分からん。
とりあえず金網の向こうの左斜め下から描く。
119(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/07(月) 00:39:46 ID:kjBYKcXw
>>118
ええと、じゃあ、それで、
少女の左側が良く見え、右側が隠れる感じで。
これが左がわだよね。
120ピド:2005/11/07(月) 00:47:14 ID:SajPLMqq
生きてたんですか〜
よかった、よかった


改良版↓
http://gamdev.org/w/?plugin=attach&openfile=tes5.lzh&refer=%5B%5B%C3%BB%A4%A4%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%F2%BA%EE%A4%EB%B4%EB%B2%E8%5D%5D

文章変えたいときはss.txtってファイルをいじってください。
選択未対応
121絵師:2005/11/07(月) 01:12:34 ID:B13FjnjO
>>119
了解。

>>120
かなりまともになってるねぇ。
とりあえず、ほかのウィンドウの左クリックも拾ってしまうようだから
ginfo 1
を使ってHSPのウィンドウか調べて、HSPのウィンドウの時だけ処理すればいいと思うよ。
122名前は開発中のものです。:2005/11/07(月) 01:29:18 ID:514wQ2Pe
>>120
すごい進化ですね。
電脳紙芝居なら、これ以上の機能はいらないんじゃないでしょうか。
いや、恐れ入りました。
123名前は開発中のものです。:2005/11/07(月) 22:10:11 ID:af/lUljA
おもしろそうだけど、音屋もういるみたいだから傍観しとこうかな
MIXくらいならするけど、MIDIに決定してるくさいから出番ないし
生暖かく見守らせてもらうよ
124名前は開発中のものです。:2005/11/07(月) 22:22:34 ID:Q00ld2+J
>123
音屋なら、メンバー募集スレで探してるよ。覗いてみれば?
125名前は開発中のものです。:2005/11/07(月) 23:20:49 ID:af/lUljA
>>124
絶対音感とか、音屋なめてるか全くの無知しか書かないだろうことを書いてるので
とても参加する気になれないんだ
126名前は開発中のものです。:2005/11/07(月) 23:25:30 ID:fK2dhpRf
>>125
絶対音感は軽い冗談だったのだが…orz
まぁ完全なる無知だけどね
127名前は開発中のものです。:2005/11/07(月) 23:26:15 ID:fK2dhpRf
ageてスマン。
吊って来る
128名前は開発中のものです。:2005/11/07(月) 23:29:33 ID:egIw2RWG
>>127
きにすんな。
むしろ助かる。
>>120の登場により
完成も間近になったかんじじゃね?
129名前は開発中のものです。:2005/11/07(月) 23:44:46 ID:af/lUljA
>>126
そうか
でも、募集するときは冗談とか書かずにまじめにやったほうがいいと思う
ふざけてるのとかなめてるとか受け取る人はいるから
130絵師:2005/11/08(火) 00:19:01 ID:eVxfefpN
立ち絵
こんな感じでよければきれいに描きなおして塗る。
しっぽのヤツとかよくわかんねぇけど、こんなんでいいんかな。
ttp://gamdev.org/up/img/3711.jpg
131名前は開発中のものです。:2005/11/08(火) 00:53:57 ID:bPR9vPfo
>>129
今回の1件で身に染みた。
とりあえずこれ以上はスレとのすれ違いになるのでやめます。

(仮)さん生存報告まだー?(AAry
132名前は開発中のものです。:2005/11/08(火) 14:05:54 ID:xS1eO9Ng
プロジェクトのモチベーションを保つためには
ステフの生存報告が欲しいところだ。
133名前は開発中のものです。:2005/11/08(火) 19:18:39 ID:3QbPQbiH
ステーフ!!!
134名前は開発中のものです。:2005/11/08(火) 22:40:37 ID:3QbPQbiH
現在どこまで進んでるー?
135(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/08(火) 23:11:34 ID:z6VLDvxV
>>130
しっぽですが、見た目悪いので、無い方がいいですね。
あとはだいたいそんな感じでお願いします。

>>120
アドベンチャータイプとしては、そんな感じですね。
ウィンドウを半透明にできるでしょうか?
あと、決めかねているのですが、ノベルタイプの方がよいのかもと考えています。
136絵師:2005/11/08(火) 23:21:33 ID:Ap0i3PQj
>>135
目の色とか髪の色の希望はありますかね?
137(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/08(火) 23:28:29 ID:z6VLDvxV
>>136
ああ、うう、うん。
そうですね。
猫とおそろいが良いかも知れませんね。
金目の黒猫っていいから、黄色の目が良いですね。
髪は、黒い帽子被ってるから、薄く青がかった白が映えると思いますが、お任せします。
138(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/09(水) 00:41:03 ID:rIqd7cXo
ノベルのサンプル
http://www.vector.co.jp/soft/win95/amuse/se361095.html
のような、画面全体にメッセージの出るタイプです。

139名前は開発中のものです。:2005/11/09(水) 08:32:10 ID:KjApmvjd
>>70>>130
絵師って・・・
ちょwwwあんたかwwww俺の嫁wwww
応援してるぞ。

違ったらスマソ
140絵師:2005/11/09(水) 19:33:33 ID:5ZOgNBXR
うはww俺知ってる人いるしwwwww
そうです俺の嫁です。
テキトーに頑張ってますよ(*´ω`*)
141名前は開発中のものです。:2005/11/09(水) 20:43:14 ID:Bghs0hHS
何!?お前たちできていたのか!?
嘘です!!!分ってます。
>>139の嫁でないことぐらいは!!!
142絵師:2005/11/09(水) 23:53:08 ID:5ZOgNBXR
塗ったけどこれでいいかな。
ttp://gamdev.org/up/img/3777.png
ん〜やっぱ汚いなぁ(´ー`)y─┛~~
143(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/10(木) 00:36:36 ID:Hx9jgYNw
>>142
そんな感じでいいと思いますよ。
残りもよろしく。

サイトの方に添付したら参照数も出るので、創作の励みになるかもしれません。

自分も向こうに添付したのですが、こちらで報告しないと殆ど気付いていないみたいですね。
144名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 07:15:10 ID:vfXpQvS6
進んでいますね。頑張って下さい。
145名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 23:03:53 ID:47s8YIiA
シナリオはいつくらいに出来上がるん?
146(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/10(木) 23:18:49 ID:Hx9jgYNw
>>145
わかんね
147名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 23:35:11 ID:47s8YIiA
>>146
そか。
ゆっくりでもいいから完成させろよ。
応援してるからな。

んーあとはピド氏の生存報告がほしい。
月曜から見てないな。
148名前は開発中のものです。:2005/11/10(木) 23:42:52 ID:g8giW1C3
一応火曜日に第3ステフが募集かけた時にレスがある。
トリップないから本人かどうかはわからないが…
149ピド:2005/11/11(金) 00:28:02 ID:GTRt6B0Z
生きてる
150(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/11(金) 02:44:00 ID:DZPnzSPW
シーン2もだいたいこんな感じで。
http://gamdev.org/w/?plugin=attach&openfile=%A5%C6%A5%AD%A5%B9%A5%C820051110.txt&refer=%5B%5B%C3%BB%A4%A4%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%F2%BA%EE%A4%EB%B4%EB%B2%E8%5D%5D
大体半分くらいは終わった。

なんか俺の後釜のが活気あるよな?
なんでだ?
151名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 02:50:07 ID:DB2V6vg1
その理由すらもが分からない事こそ、根本的原因
152名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 08:35:45 ID:yEd96S5w
でも(仮)にはきっと一生分からないんだろうなw
153名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 09:04:01 ID:ZiJktgAn
>>150
大丈夫。俺にも理由がわからない。
154名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 09:20:40 ID:YNM1MyLI
リーダーシップとカリスマ
155名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 13:22:30 ID:gCB4PHIO
まともにゲーム製作したこと無い奴らが集まるとどうなるのか。
ここはそれが分かるスレだ。
いまんとこ、それなりに何とかなるっつー感じかな。個人製作の俺TUEEEEEEEな奴よかなんぼもいいだろ。
後釜は企画としても一応成り立ってるし、出来がすごいのがサンプルでも分かってるからな。
156(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/11(金) 18:18:20 ID:DZPnzSPW
やつら素人じゃねーだろ。
157名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 18:26:33 ID:pRgjs0O5
おいステフ(初代)
キャラ変わってきてるぞ
158名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 18:28:50 ID:AtuvEECk
>>156
リーダーはもろ素人だから、安心汁
159(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/11(金) 18:59:12 ID:DZPnzSPW
>>157
うるせーよ

>>158
あいつ何もしてねーじゃねーかよ
160名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 19:02:02 ID:pRgjs0O5
>>159 >>154
これ重要だろ。な?
161名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 19:12:05 ID:+lgjacjc
さすが初代一味違うぜ
162名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 19:13:04 ID:JNX1V2Di
盛り上がらないからってキレんなよ('A`)
163名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 19:28:29 ID:iXiFsn/O
>>156>>159が矛盾してないか?
164名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 19:42:51 ID:+dvy8yBG
初代ステフはオレーに憧れてる希ガス。
オレーって言葉遣い悪いじゃん?
それを格好いいと思ってるんじゃまいか?
スレをやたらと立てたがってたのもそういうトコから来てるような…

でもオレーがあーゆーキャラでも慕われてるのは
実力があるからだからな。初代ステフよ。
165(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/11(金) 19:45:23 ID:DZPnzSPW
>>164
いや、オレーって誰でしょうか?
166名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 20:28:22 ID:AtuvEECk
>>159
何もしてなくてスマンな
167名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 20:49:55 ID:+dvy8yBG
>>165
そうか。それはスマンな
オレー知らないってコトはゲ製作板新参か。

それはともかく何故二代目が人気あるか。
やる気のある(ありそうな)人と無い(なさそうな)人、どっちに人がつきますか?って話さね。
労力を使いたくないとか飽きたらやめればいいとか
実際やる気はあるのかもしれないが言葉は選んだ方がいいぞ
168名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 21:01:40 ID:lidpNrqv
人が集まってきて無能が調子に乗り出したようにしか見えないぞ。
2ch歴5年だろ?もっとよく考えろ。
169名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 21:02:03 ID:sIykkyTo
そうそう。同意。
本音はどうであれ
たてまえは大事だ。
完成させるためなら
ホラの一つや二つは
あたりまえだ。
170名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 21:07:57 ID:+dvy8yBG
>>168
それでも進んでるんだから構わないじゃないか。
んで2ch歴5年って…なんだ?
171名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 21:10:31 ID:WHRyiaki
オレーはスキルあるからいいけどなぁ。
スキルなしがでかい態度取ると厨丸出しで哀れ。

ここの1とかその典型。
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1128506905/
172名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 21:18:00 ID:AtuvEECk
>>170
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1128955282/68

個人的に後釜の俺がうまく行っているのは、初代ステフのおかげだと思うんだが。

初代ステフの次にステフになる奴は居るか?

って書き込みがあったから、ステフになりたくて書きこんでみたら
偶然にも企画製作途中の人>>258が加わってくれたわけだし。
もし258氏が加わってなかったら、俺のは完全な脳内計画で終わっていたと確信している。
173(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/11(金) 21:22:10 ID:DZPnzSPW
>>172
ただ二回目でネタ化しちゃってるからなぁ。
さすがに何もしないというのはまずい。
今回がうまくいってもその場限りで、次に続かないだろうし。

それにステフステフ連呼するのもまずいんじゃない?
新しい人が理解できないだろ。
174名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 21:29:14 ID:DB2V6vg1
やっぱ初代ステフはクォリティが段違いだ
自分で立てたスレで他スレのヲチをするw
175(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/11(金) 21:30:03 ID:DZPnzSPW
>>174
うるせーバカ!
176(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/11(金) 21:31:54 ID:DZPnzSPW
いかん、条件反射で書き込んでしまった。
177名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 21:33:04 ID:sIykkyTo
スレ二つ立てるなんて常人にはできんよ。
178(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/11(金) 21:38:31 ID:DZPnzSPW
>>177
建てたのはここだけだが?
179名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 21:44:52 ID:sIykkyTo
あれ?メンバー募集のスレの1=初代だと思い込んでた。
180名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 21:49:01 ID:WHRyiaki
>>179
あのスレは、2ch発の同人サークルをつくりませんか?の住人が
ローカルルール読まずに先走って立てたんじゃなかったっけか。
181(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/11(金) 21:58:03 ID:DZPnzSPW
ただメンボだけでは無理もないと思う。
182名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 21:58:49 ID:+dvy8yBG
>>172
そういうコトじゃなくて
初代ステフが二代目ステフのような人間だったら
同じくらい盛り上がってたんじゃないか?って話
183名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 22:00:16 ID:WHRyiaki
初代ステフもローカルルール読んでないのは分かったよ。
184(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/11(金) 22:02:26 ID:DZPnzSPW
>>183
読んでるよ。
185(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/11(金) 22:02:47 ID:DZPnzSPW
>>182
盛り上がるかよアホ
186(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/11(金) 22:06:54 ID:DZPnzSPW
すいません。言い過ぎました。
187ピド:2005/11/11(金) 22:07:49 ID:DB2V6vg1
なんかダメそうなんで抜ける
188(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/11(金) 22:09:41 ID:DZPnzSPW
>>187
わかりました。
いままでありがとうございました。
189名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 22:10:28 ID:sIykkyTo
ピドが抜けたら完成しないな。
俺も抜ける
190名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 22:11:01 ID:+dvy8yBG
結局今までの>>1達と同じような雰囲気になってきたな
191名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 22:15:20 ID:w9/Js+tW
こんな盛り上がり方いやぁぁあぁっぁぁぁっぁllっぁあぁぁっぁああぁぁ
192名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 22:15:34 ID:iXiFsn/O
>>189は絵師?
193(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/11(金) 22:15:58 ID:DZPnzSPW
>>189
わかりました。
いままでありがとうございました。
194名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 22:16:37 ID:AtuvEECk
>>182
そうか…初代を模倣したつもりだったんだが…。

初代さん
めげずに頑張ってくれ!!
俺はwktkしてる内の一人だから
195名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 22:19:51 ID:JJo6MyaT
じゃあ俺も抜けるwwww
196(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/11(金) 22:20:57 ID:DZPnzSPW
>>195
レスするのメンドクサイからセルフサービスで
197名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 22:21:37 ID:iXiFsn/O
終わり、じゃないよな…?
198名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 22:23:11 ID:+dvy8yBG
うわー…こりゃもう終わりだな
199(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/11(金) 22:23:17 ID:DZPnzSPW
>>197
わかんね
200名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 22:23:25 ID:7VellPT3
ピドさんが作ったのを再利用して、シナリオを完成させ、あらためて絵師なり音師なりを募集すればいい。
このまま終わらず、頑張ってほしいね。
201(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/11(金) 22:24:45 ID:DZPnzSPW
ただトリップ付けないと誰が誰だかわからないから、それくらいはしてもらえばよかったかな。
202絵師:2005/11/11(金) 22:25:31 ID:w9/Js+tW
俺はここだぁぁぁぁぁっぁぁぁああ
やめんよ。
203(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/11(金) 22:26:17 ID:DZPnzSPW
>>202
了解。
トリップ付けて貰えますか?
204名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 22:27:48 ID:iXiFsn/O
奇跡の生還キタwwwwww
205絵師 ◆YOME//udaE :2005/11/11(金) 22:33:32 ID:w9/Js+tW
ほいほい
206(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/11(金) 22:36:57 ID:DZPnzSPW
>>205
ありがとうございます。

ええと、抜けたのはピドさんと音屋さんかな?
トリップないので本物かどうかよくわからないが。
207名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 22:43:39 ID:sIykkyTo
ピドさんは本物ではないし、
俺も元々参加してない。
208名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 22:52:04 ID:JJo6MyaT
>>207
おまいは俺かwwww
209(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/11(金) 22:52:27 ID:DZPnzSPW
>>207
ハハハ……面白い冗談ですね。
ちょっと本気でムカつきましたよ、ミスター。
210名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 22:56:03 ID:AtuvEECk
>>187>>207のIDが違うが…。
携帯?
211(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/11(金) 23:00:14 ID:DZPnzSPW
しかし、あれだね。
この板もまあまあ人いるね。
212名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 23:12:15 ID:+dvy8yBG
ここのスタッフ可哀想になってきた。・゚・(ノд`)・゚・。
213名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 23:13:04 ID:sIykkyTo
>>210
ピドさんの偽者っぽいと思っただけだよ。
214(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/11(金) 23:14:42 ID:DZPnzSPW
>>212
可哀想だと思ったら君の愛で包み込んであげて
215(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/11(金) 23:19:54 ID:DZPnzSPW
いや、すまん。上の言葉は取り消す。
216名前は開発中のものです。:2005/11/11(金) 23:25:24 ID:AtuvEECk
>>213
なるへそ。いやありがとう。
確かに偽者っぽいな
217(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/12(土) 00:20:12 ID:fTQrNAFd
なんかwikiに添付できないんだけど
218(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/12(土) 00:23:56 ID:fTQrNAFd
誰かいませんか?
219音屋 ◆O0F3zE7JAg :2005/11/12(土) 00:25:12 ID:qunOeURo
勝手に辞めた事にするなよ、要らないなら去るけどよ
俺の書き込みについては>>28にある通り
こういう流れの中、わざわざ現れたくないから、
以後も滅多な事ではこっちに書き込まないんで為念

確かに鳥すら付けてなかったのは悪かった

ところで何か音に関して何か無いのかい
先に別の作業が入って来たから、そっち優先になってるぞ
220(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/12(土) 00:30:10 ID:fTQrNAFd
>>219
こんばんわ。
辞めてなくて何よりです。

http://gamdev.org/w/?plugin=attach&openfile=%A5%D7%A5%ED%A5%C3%A5%C8.txt&refer=%5B%5B%C3%BB%A4%A4%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%F2%BA%EE%A4%EB%B4%EB%B2%E8%5D%5D
に三曲。

音楽:少女
音楽:猫
音楽:穏やかな曲

イメージは逐次上げているテキストに目を通してくださるのが一番だと思います。

連絡は向こうに書いた方が良いってことですか?
221(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/12(土) 00:34:28 ID:fTQrNAFd
やっぱり上がらない。
10k超えたテキストは上がらないのだろうか?
222音屋 ◆O0F3zE7JAg :2005/11/12(土) 00:38:18 ID:qunOeURo
>>220
俺への仕様は、wikiに頼む
イメージについては拝承

こんな事いまさらだが
スレに書き込まれると自分に対するものを拾ってくだけで大変だし
その他ノイズも多い(まさに今日のような)
あと会話の流れ優先にされて、最後まで絞り込まれない事が多いから
箇条書きとしてまとめられるwikiなりその他方法が楽なんだ
223(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/12(土) 00:42:25 ID:fTQrNAFd
>>222
了解。

wikiに連絡することにします。
wikiには随時テキストを上げているので、たまにチェックしてください。

こちらではトリップがあるが、向こうでは騙りに対策できないのかな。
224(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/12(土) 00:49:38 ID:fTQrNAFd
wikiに詳しい方いませんか?
225(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/12(土) 01:04:34 ID:fTQrNAFd
この板の住人って、ひょっとして就寝時間早い?
226名前は開発中のものです。:2005/11/12(土) 04:01:56 ID:AyCPRiDZ
生暖かく見守ってます
227名前は開発中のものです。:2005/11/12(土) 08:02:06 ID:Q69CLmKR
>>224
手伝いましょうか?
228(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/12(土) 08:36:51 ID:fTQrNAFd
>>227
http://gamdev.org/w/?%5B%5B%C3%BB%A4%A4%A5%B2%A1%BC%A5%E0%A4%F2%BA%EE%A4%EB%B4%EB%B2%E8%5D%5D
に10k超えたテキストを添付しようとしてもできないのですが、何か設定で決まっているのでしょうか?
229名前は開発中のものです。:2005/11/12(土) 08:56:34 ID:Q69CLmKR
>>228
制限は設定次第で出来るけど、あそこはそんな制限して無いし、
それ以上の添付はたくさんあるみたいだから、添付できると思うけど?

何度か試してみてはどうでしょうか?
230(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/12(土) 09:08:34 ID:fTQrNAFd
>>229
何度も試したのですが、できないのですよ。

他にもいろいろ試したのですが、10K以下のテキストもあげられなくなっています。
合計容量があるのかとおもい、ひとつでかいファイルを消してみたいのですが、あげられなくなっています。
231名前は開発中のものです。:2005/11/12(土) 11:31:44 ID:Q69CLmKR
>>230
成功したかな

作ってみたけど、使います?
http://onlinegame.s151.xrea.com/ogc/?SHIEITO%20PROJECT
232(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/12(土) 11:37:45 ID:fTQrNAFd
>>231
とりあえず使わせていただきます。

http://onlinegame.s151.xrea.com/ogc/?plugin=attach&pcmd=open&file=%A5%C6%A5%AD%A5%B9%A5%C820051111.txt&refer=SHIEITO%20PROJECT

http://gamdev.org/w/の方アプロダも試したが上げられないし、どうなってるんだろ。
ウェルカムページも手付かずだし、管理者は消えたのだろうか?
233名前は開発中のものです。:2005/11/12(土) 11:50:12 ID:YRknWFFh
自分でWebを作ろうって気はないのか?
そっちの方が自由が利くし楽だと思うぞ
二代目も活用してるではないか
234(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/12(土) 11:52:14 ID:fTQrNAFd
>>233
少なくとも自分はありません。
面倒臭いから。
235名前は開発中のものです。:2005/11/12(土) 12:13:12 ID:Q69CLmKR
>>232
遥か前から放置されているみたいだけど、気付かなかったの?
>>233
二代目なんだw
一応メインになるつもり貼ってみましたよ。
こっちでも融通利くしね。
>>233
それは分かるなぁ
提案なんだけどテキスト上げるより、内容を書き込んで叩上げたほうが良くない?
必要になれば各々が保存したらいいし、そこがWikiの利点をなんだから。
236(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/12(土) 12:23:21 ID:fTQrNAFd
>>235
>遥か前から放置されているみたいだけど、気付かなかったの?
気付きませんでした。
2chのゲーム製作系の総合サイトとして運用されているらしく、これから重宝しようと思っていたのですが……。
残念です。

>提案なんだけどテキスト上げるより、内容を書き込んで叩上げたほうが良くない?
>必要になれば各々が保存したらいいし、そこがWikiの利点をなんだから。
手間がかからなければやってみたいですね。
やりかたがよくわかりませんが、どうすればよいのでしょうか?
237名前は開発中のものです。:2005/11/12(土) 13:39:58 ID:Q69CLmKR
>>236
開発ニュース(掲示板)がスパムの被害に遭ってますし・・・

叩上げは、テキストをそのままコピペして、(整形済みテキストの方がいいかも)
変更した点や迷いがあればその間に書き込んで行くなりしたらいいと思うけど、
どうだろう?
238名前は開発中のものです。:2005/11/12(土) 13:41:03 ID:jirgQVNg
Wikiだってヘルプ付いてるんだから
自分で調べて何とかしようとか思えないのかね。
面倒って言ってたら何も出来ないぞと。
239名前は開発中のものです。:2005/11/12(土) 13:48:06 ID:YRknWFFh
最低限の労力で作り上げたいって熱弁してたから
ヘルプ見るなんてコトはしないかと
240名前は開発中のものです。:2005/11/12(土) 14:53:24 ID:IJ5uUaAp
>>239 それがステフクオ(ry
241名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 04:32:39 ID:NoFQhVw7
こっちは何かやらんの?
242名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 07:37:56 ID:YZfsINb/
何かやらんのって何?
一応企画進んでるぞ。
243絵師 ◆YOME//udaE :2005/11/13(日) 10:46:11 ID:SLEGpPVS
やっぱり絵師辞める。
なんつーか他の企画に使うような絵描けないわ。
まだ一つの絵柄しか持ってないからどうにも違和感があるし下手だし。
俺は俺で創作活動することにするよ。
つーわけで|ω・)ノシ
244名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 13:17:08 ID:wcPajbXB
                                 ,.' '.,
  .. ..                               '; ;..
  ; ; ; ; ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  ;. ; ;
  ;'':. ;.;                              ;..,.' ,.'
 .,' ,.'      .           ∧_∧             ;  ;
.,' ,.'  ,.''., ..,.''.,   ∧_∧  _(´∀` )   ,.''., ..,.''.,  . ;   ;
' ;, ' :,.:     :,...--( ´Д`; ) ̄      ⌒ヽ:     :, .'  .;'
  ' ;.       ,;'⌒    ⌒ ̄ヽ、(仮) /~'''       ,.'
    ;, ピド   ;ー、 音屋  / ̄|    /,. '`; 絵師  ,'
     ;     ; |     / ;',;::   ミ)  .;     ;
    ;     ; |     | /      \ ..;     ;
    ,     ;  )    /   /\   \;       `.,
    ,'   ,;'  ; /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) .、   ;
    ;   ;   ; /   /|   / レ   \`ー ' ;   ;   ,.'

失われていくメンバー、停滞する開発・・・
そして、最後に残るのは!?

次回 最終回『僕らの春はこれからだ』
245名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 13:19:41 ID:z1Tf8Ttp
また募集すればよいよ。
しかしこのスレを見てた人が
志願する確立は低いよ。
246名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 13:31:38 ID:kPOWtgFa
ピド氏が消息不明になった時点でもうほぼ終わってるよな
普通ならシナリオ書いてる初代ステフがクリクリあたりを覚えるものだが
それどころかwebすら面倒とか抜かしやがるし。
最低限の労力 なんて聞こえはいいようだが 面倒なコトはヤラネ ってだけだし
健気な音屋さんが可哀想で可哀想で…
247名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 14:20:43 ID:Kl3CoeVR
Wikiが見にく過ぎて制作がどういう状況かすらよくわかんね…。
絵師もプログラマも技術職だから企画段階から参加したいとは思わないだろう。
ここのステフがやってる程度のことだったら自分でできるからついていく意味がない。
企画・シナリオも技術職と言えるくらいのものが用意されていれば参加者はいるとオモ。
248名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 14:55:02 ID:sDfpg+36
いらなそうなの消したりして整理してきた。
ピド氏も居なくなってるのか?
>>187が本当かどうか確認が取れてない事が痛い。
249名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 15:02:26 ID:z1Tf8Ttp
151 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2005/11/11(金) 02:50:07 ID:DB2V6vg1
その理由すらもが分からない事こそ、根本的原因

174 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2005/11/11(金) 21:29:14 ID:DB2V6vg1
やっぱ初代ステフはクォリティが段違いだ
自分で立てたスレで他スレのヲチをするw

187 名前:ピド[sage] 投稿日:2005/11/11(金) 22:07:49 ID:DB2V6vg1
なんかダメそうなんで抜ける


1、2回目の書き込みは名無しで行っている。しかし
金曜日から来ていないので本人なのかもしれない説が浮上!
ピド氏がUPした最後のサンプルからソースを抜けば
プロジェクトの進行は可能である。
またはHSPできる人が一からやる。
そう難しくはないはず。
250名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 15:22:18 ID:sDfpg+36
居なければ一から書き直すしか方法がないよ。
exeの中にソース入ってるわけじゃないから抜くのは無理だもん。
っと思ったらimgctl.asが入ってた。
#includeしたソースはpackfileに入れなくてもいいんだぞと言っとく。
ゲームのほうのソース入ってても暗号化されてるから意味無いしな。
HSPとか吉里吉里とかNScripterとか使えるの誰か居ないかなぁ。
251名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 15:32:46 ID:NoFQhVw7
(´▽`)ノ
252名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 15:46:39 ID:sDfpg+36
おお。
参加希望者かな?
使えるってだけで名乗り出たんなら萎え。
253名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 16:07:03 ID:hGNVZonU
これで外野がうるさいせいで完成しなかったとか言ったらもう笑うしかない
254名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 16:28:06 ID:LJgl/krN
周りの野次も含めてステフの実力だ
これほどの釣り師は見たことない
255名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 17:25:35 ID:av+idn/m
ステフー!とりあえず出てきてくれ!
256名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 21:16:13 ID:VT5AcRYa
まあ、ピド氏の代わりもそうだが、
ステフの代わりにHP開く奴が居たほうがいいんじゃないか?
257名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 21:31:00 ID:kPOWtgFa
それは募集せんとだね
二代目も随分と活用してるようだしヤッパ必要だよな
258名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 21:36:12 ID:VT5AcRYa
初代ステフは失言しまくっている。
初代ステフが募集してもあまり集まりそうに無い。
初代ステフの代わりに募集してくれる人を募集するしかないなw
259名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 21:51:24 ID:LJgl/krN
オレの予想
ステフは日付(ID)が変わるまで出てこ「れ」ない
260ピド:2005/11/13(日) 23:22:22 ID:gVvMkLRc
こんにちは
261名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 23:28:55 ID:oBWGrewf
Oooo
ステフではなくピド氏が降臨
辞めたのではなかった..けか
262ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/13(日) 23:39:05 ID:gVvMkLRc
偽者?
263名前は開発中のものです。:2005/11/13(日) 23:42:12 ID:oBWGrewf
>>262 187参照
264名前は開発中のものです。:2005/11/14(月) 01:44:14 ID:Clz7tQhs
ふとした疑問なんだが、
とにかく完成させることを目的とした短いゲームを作る企画じゃないの?
なにをダラダラやってるの?
265名前は開発中のものです。:2005/11/14(月) 09:36:01 ID:8wGjopbU
そんなものはステフが募集かけたときからわかりきったコトじゃないか
完成させたいとは言っていたが趣味なんで飽きたらやめるともいってたしな

それよかピドはなんなんだ?
最近適当なレスしかしてへんがな
こっちはともかくあっちは余るほどいるんだからやる気ないならやめたら?
266名前は開発中のものです。:2005/11/14(月) 12:27:35 ID:ujb7H/fR
>265
あっちの方で、ピド氏が参加してるのは立ち絵じゃなく、ギャグ絵としてだから問題ないと思う。そのへんの流れは総合スレを見るとわかるよ。ただ音屋としてはよくわからん。
267名前は開発中のものです。:2005/11/14(月) 12:48:02 ID:8wGjopbU
初代ステフが現れた時からみてるからそれはわかってる
ただこんな適当な対応しかできないなら士気にも関わるだろうしやめろってこと
ギャグ絵だって彼らなら十分書けるだろ
つーかピドの絵だって完全に真面目にかいてねーし
268名前は開発中のものです。:2005/11/14(月) 13:17:54 ID:YR6awivq
ピドは一体、何個首突っ込もうとしてるんだ?いい加減萎える。
269名前は開発中のものです。:2005/11/14(月) 18:46:54 ID:0mrVT/py
270(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/14(月) 23:58:11 ID:RBdU7XVh
http://onlinegame.s151.xrea.com/ogc/?SHIEITO%20PROJECT
書き加えたものに整形済みテキストで載せてみました。


>>243
わかりました。
いままでありがとうございました。

271名前は開発中のものです。:2005/11/15(火) 00:00:04 ID:Us2zzOon
ピドさんは本当にやめたのだろうか。
潜水艦の新作(2)がでてる。
272ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/15(火) 00:02:01 ID:W7CP4w/u
>187
偽者
273名前は開発中のものです。:2005/11/15(火) 01:08:23 ID:bIIZ4RdL
なげーな
10分でおわんのか?w
274名前は開発中のものです。:2005/11/15(火) 02:06:15 ID:g2c9hFS2
分岐は無いのか?w
275名前は開発中のものです。:2005/11/15(火) 02:22:09 ID:uYrXfvKz
もっとすっきりさせてFlashにでもした方がいいんじゃないか?
まじで…
276ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/15(火) 22:56:10 ID:W7CP4w/u
flash作り方分からん。

プログラマ募集とかするの?
277名前は開発中のものです。:2005/11/17(木) 03:59:29 ID:N5WdaTW8
ん?pedoってプログラマーじゃなかったの?
278ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/17(木) 22:59:53 ID:ahn/2PAE
flash作れる人募集するの?
てな感じ。
279名前は開発中のものです。:2005/11/17(木) 23:52:24 ID:E43JrFIq
いっそ完成したゲームを募集した方がいいんじゃないか?
280名前は開発中のものです。:2005/11/17(木) 23:53:09 ID:4XDBevKV
ステフを呼び戻す人を募集しよう
281名前は開発中のものです。:2005/11/18(金) 00:06:38 ID:lVpT7s2l
ではステフを召喚するために、俺が絵を描くぜーとか言ってみる。

いやマジだけど
282(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/18(金) 00:26:00 ID:/wBORIjq
土曜日まで休みます。
283名前は開発中のものです。:2005/11/18(金) 00:44:57 ID:QRY2cB4H
なんで名無しに従って仕様変更せなならんのだw
ステフもスルーしてるし、プログラマとしては要らないって結論なんだろ
284名前は開発中のものです。:2005/11/18(金) 20:13:27 ID:gOrd56j3
>絵師が抜けプログラマもなんだか駄目そうなんで、一旦抜けとくわ。
>本人証明になるようトリップキー晒して、以後消える。
>今の作業が終わった後にスレ眺めて、それなりに進行してたら、改めて参加するよ。
> -- 音屋#otoya573?

当然の結果だわな
リーダーである初代ステフの人間性からして問題ありだし
285名前は開発中のものです。:2005/11/18(金) 20:51:25 ID:T3EZkuFS
短いゲーム、それもADVみたいなものですら一からでは完成しないことが証明されたわけだ。
今後はシナリオなりプログラムなりが完成してからメンバー募集をかけるように。

以上、解散
286名前は開発中のものです。:2005/11/18(金) 21:39:39 ID:gOrd56j3
                                 ,.' '.,
  .. ..                               '; ;..
  ; ; ; ; ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  ;. ; ;
  ;'':. ;.;                              ;..,.' ,.'
 .,' ,.'      .           ∧_∧             ;  ;
.,' ,.'  ,.''., ..,.''.,   ,;';., .;';,   _(´∀` )   ,.''., ..,.''.,  . ;   ;
' ;, ' :,.:     :,...--.;     ;. ̄      ⌒ヽ:     :, .'  .;'
  ' ;.       ,;''"    "'' ̄ヽ、(仮) /~'''       ,.'
    ;, ピド   ;;..、 音屋  /'"|    /,. '`; 絵師  ,'
     ;     ; |     / ;',;::   ミ)  .;     ;
    ;     ; |     | /      \ ..;     ;
    ,     ;  )    /   /\   \;       `.,
    ,'   ,;'  ; /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) .、   ;
    ;   ;   ; /   /|   / レ   \`ー ' ;   ;   ,.'

そして音屋も消えかけて…
287名前は開発中のものです。:2005/11/18(金) 21:47:40 ID:Y/8sgTaO
立ち絵がなかなか描けない
(・∀・)ニヤニヤ
288名前は開発中のものです。:2005/11/19(土) 22:15:42 ID:v+4vTrfW
終了
289名前は開発中のものです。:2005/11/20(日) 00:44:24 ID:JM+oZhap
ペドがプログラマ辞めるってのはガセなんだろ?
290名前は開発中のものです。:2005/11/20(日) 19:48:04 ID:hN1Y2U/D
休みは土曜までではw

あれだけ偉そうに能書きたれて忠告無視しておいて
結局何も出来ないクズでしたねw
291名前は開発中のものです。:2005/11/21(月) 19:07:02 ID:x8KctUFt
ついに第1ステフは敗れましたか。
292名前は開発中のものです。:2005/11/21(月) 19:18:27 ID:zJFiCX7e
愚かなるステフに罵倒の嵐あれ。
このスレは、新たなるステフによって再利用されます。
293名前は開発中のものです。:2005/11/21(月) 20:44:53 ID:6q2HFJzn
え?じゃあ俺が名乗っちゃうよ?
294名前は開発中のものです。:2005/11/21(月) 20:46:04 ID:x8KctUFt
>>293
できればプロジェクト引継ぎという形で
295名前は開発中のものです。:2005/11/21(月) 20:52:37 ID:6q2HFJzn
じゃあ今の状況を分かりやすく、優しく、艶めかしく説明しておくれな。
何となくは分かってるけど。
296名前は開発中のものです。:2005/11/21(月) 20:53:58 ID:2d3+ckJv
目立ちやがりやの初代ステフがロクにルールも読まずスレをたて
さらに煽りに片っ端から反論しスタッフは呆れて逃亡
ゲーム?何も出来てねーYO
297名前は開発中のものです。:2005/11/21(月) 20:57:08 ID:6q2HFJzn
ふふふ。よく分かったよジョージおじさん。

ところで去った絵師さんが描いた絵ってまだ見れる?
298名前は開発中のものです。:2005/11/21(月) 21:00:47 ID:2d3+ckJv
確かもう消えてたような?
299名前は開発中のものです。:2005/11/21(月) 21:03:21 ID:6q2HFJzn
できれば見たいんだけどな・・・
とりあえず作ってたのはノベルだよね?
Livemakerとかなら一応触ったことあるから、公式サイトのテキストを使ってLMで完成させればいいのかな?
できればプログラマさんがほしいんだけど、もういないみたいだし・・・
あとサウンド関連は自分じゃどうにもなりません。
300名前は開発中のものです。:2005/11/21(月) 21:05:51 ID:x8KctUFt
ステフ1.5世ですな。
301ヨン様のステフ:2005/11/21(月) 21:11:59 ID:B9UvDTgR
>>299
がんがれ1.5世たん
是非サイトきぼんぬ、リンクさせてちょんまげ
302STEF THE 1.5:2005/11/21(月) 21:17:10 ID:6q2HFJzn
あーでも僕ちんここの>1と同じくらいの無能ップリでスよ?
サイトなんて作れないぽ。
中学生レベルのラクガキとLMがちょっと使えるくらい?

前の絵師さんの絵見た事ある人がいたら、どの位の上手さだったのか教えてくれたまい
303名前は開発中のものです。:2005/11/21(月) 21:21:26 ID:x8KctUFt
>>302
必要な技術を持つ人材は募集すれば完成します。
304STEF THE 1.5:2005/11/21(月) 21:31:25 ID:6q2HFJzn
えっと、じゃあ、「俺のこういう技術を恵んでやるぜ」って方がいたら名乗り出てくださいな。
ただし他のステフのプロジェクトのスタッフさんはできれば避けたい。
同じスタッフで作っても面白くないように思ったり。
あ、でも意見とかは誰でもウエルカム。

とり急いではサイトとか?
>1のWiki使ってもいいんだけど。
305元絵師 ◆YOME//udaE :2005/11/21(月) 21:34:19 ID:w4fbnNJr
塗ってないのなら手元に残ってるけど
見てどうするんだ?
306STEF THE 1.5:2005/11/21(月) 21:40:12 ID:6q2HFJzn
おお、まだ見てたんですな。

元絵を見てイメージが分かれば元ステフのプロジェクトの継続もスムーズに行くかなと。
一応ステフ1.5なんで。
307元絵師 ◆YOME//udaE :2005/11/21(月) 21:51:39 ID:w4fbnNJr
ttp://gamdev.org/up/img/3876.jpg
イメージについては、抜けたときにWikiにまとめておいたから
見てくれるといいんだが。
このスレだと>>58とか>>65とか>>70とか>>137とかそのあたり。
308元絵師 ◆YOME//udaE :2005/11/21(月) 21:52:21 ID:w4fbnNJr
>>70じゃなくて>>71だった。
309STEF THE 1.5 :2005/11/21(月) 22:00:52 ID:HD0K9hr5
IDが違いますが気にせずに。

>元絵師さん
おお、有難う!有難う!
貴方の好意に最大級の賞賛を送りたい!

…ふむふむ。
設定を読んで、さらにうpされた絵を身るにつけ、あるキーワードが頭に張り付いて離れない!!

『こういうキャラ、ゆ○りあとかいうゲームで見た気がする』!と!
310元絵師 ◆YOME//udaE :2005/11/21(月) 22:14:53 ID:w4fbnNJr
俺は、黒い帽子かぶって黒猫連れてるといったら
水夏の「名無しの少女」が思い浮かぶ。
まぁどうでもいい。
回り見るとネタなんて既に出しつくされてる感じで被るの当たり前って感じだからね。
311STEF THE 1.5:2005/11/21(月) 22:29:10 ID:HD0K9hr5
それでは纏めます。
☆募集☆
@サイトを作ってくれる人
A音屋さん
Bシナリオライター
C背景とか描ける人(イザとなったらフリー素材使ってもいいですが、「みんなで完成させる」ってのが第一みたいですからね)
Dプログラマー(できれば欲しいです。LMじゃ重くなったりするし、何より私は素人でしし)


こんな所かな?
何もせずに監督とか言ってるのもアレなんで、人物絵とかはなんとか元絵師さんのうpされたキャラを元にしたりして私がなんとかします。
出来なかったらその時はその時で
312269:2005/11/21(月) 22:44:44 ID:0NgQkhL9
(・∀・)ニヤニヤ
313STEF THE 1.5:2005/11/21(月) 23:30:46 ID:HD0K9hr5
プログラマの方ですか?
参加表明と受け取ってもOK?
314応援:2005/11/21(月) 23:45:24 ID:0NgQkhL9
ただのド素人
誰もやらないなら作っちゃえ、と密かに作ってただけ
手伝えるだけの技量がないので
今後の動向を生温かく見守っています
(・∀・)ニヤニヤ
315名前は開発中のものです。:2005/11/22(火) 00:34:41 ID:wrZDinKh
ちょっとまって!
シナリオ糞じゃね?w

しかもこれって、シナリオ書いた奴が
タダでプログラマやら画家やら利用したいだけじゃないの?w

言っちゃ悪いけどカス以下だね。
316元絵師 ◆YOME//udaE :2005/11/22(火) 00:46:57 ID:5uZvLIDy
クオリティは気にしない、完成を目的とした企画なんだお。
317STEF THE 1.5:2005/11/22(火) 00:58:50 ID:EdVuSWfB
確かにこのままでは単なる電脳紙芝居。
面白くもなんともありませんな。
ノベルだとステフ2氏の方でやってますし。

ここはステフ1氏の企画で考え出された例の猫耳帽子のキャラも使ったなにか別の、ノベル以外のゲームを作りたい所。
318名前は開発中のものです。:2005/11/22(火) 09:21:28 ID:eewn5gzo
となるとシューティングかパズルか?
319STEF THE 1.5:2005/11/22(火) 13:21:17 ID:EdVuSWfB
残ってるのはシューティング・パズル・アドベンチャーといった所でしょうか。
何かいいアイデア求む。

ヽ(`Д´)ノてかそろそろ協力してくれる人現れてよ!
ハムスターは寂しいと死んじゃうんだよ!?
320SIX STF:2005/11/22(火) 13:32:06 ID:9Kav+BnO
第6ステフに就任したが、まだ時間がある。
HSPでよければ協力しよう。
321SIX STF:2005/11/22(火) 13:33:05 ID:9Kav+BnO
HTMLも第6用に構築した場所と共同でよければ手伝える
322応援:2005/11/22(火) 13:35:10 ID:L+OL5t3L
HSP使い、か。これは勉強になりそうだ
(・∀・)ニヤニヤ
323STEF THE 1.5:2005/11/22(火) 14:54:19 ID:EdVuSWfB
(・∀・)H・S・P!(・∀・)H・S・P!
早速プログラマーの方が現れた!
コマンド?
たたかう
にげる
→ころしてでも、うばいとる

どんなゲームにするかの意見もどんどんカモーン!
324名前は開発中のものです。:2005/11/22(火) 14:56:46 ID:hYcaKwql
RTSで
325名前は開発中のものです。:2005/11/22(火) 14:57:55 ID:EdVuSWfB
>324
   _, ,_  パーン
( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
無理に決まってんだろ!!
326名前は開発中のものです。:2005/11/22(火) 14:59:43 ID:OdgSgLec
じゃあ萌えMO
327STEF THE 1.5:2005/11/22(火) 15:04:36 ID:EdVuSWfB
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
なんでそんな大掛かりなアイデアばっかなの!!
しかも単なるジャンルだしそれ!
ケンカ売ってんのか?いいよ、かかってこいよ!
ぶったら泣いちゃうからな!
328名前は開発中のものです。:2005/11/22(火) 15:09:56 ID:9Kav+BnO
落ち着け。現在決まってることを書いてくれれば早速HPにまとめさせてもらう。
329名前は開発中のものです。:2005/11/22(火) 15:11:12 ID:9Kav+BnO
今のところ
猫耳帽子キャラ
ノベル以外
で良い?
330STEF THE 1.5:2005/11/22(火) 15:17:30 ID:EdVuSWfB
まだ殆ど何も決まってないね

☆まとめ☆
・初代ステフ氏のテキストは使わないと思うよ。たぶんね。
・ジャンルはノベル以外。ADVとかいいかもね
・初代ステフ氏と元絵師さんが作り出した猫耳帽子の少女をメインキャラに据えるよ(例えメインじゃなくても重要な役割にはするよ)
・現在のスタッフは二人だよ
・しかも二人ともステフだよ。
・どんなゲームにするかはまだ白紙だよ
331名前は開発中のものです。:2005/11/22(火) 15:33:38 ID:9Kav+BnO
http://stdiosixthstf.xxxxxxxx.jp/firststf/dev.html
↑製作者向けページであります。
絵師様は正式に参加予定でありますか?
あと、公開ページは完成後に作ります。
332STEF THE 1.5:2005/11/22(火) 15:42:16 ID:EdVuSWfB
絵師様?
一応人物とかはわたくしがなんとかする予定です。
後でラフでもうpりますので、それを見て『こんなんじゃ絵師としては使えねーよバカチンが!』って事にでもなったら新たに絵師さんを募集しましょう
333STEF THE 1.5:2005/11/22(火) 15:43:59 ID:EdVuSWfB
それと…WEBページの製作、超サンクス!!
ブラボー…おおブラボー!!
334名前は開発中のものです。:2005/11/22(火) 15:45:09 ID:9Kav+BnO
判り申した。
今はジャンルを決めるのが先ですな。
猫耳娘が〜するゲーム
〜に適当な言葉をあてはめて
大まかなストーリーを決める橋頭堡としつつ
ジャンルを決める手助けとなります。
335名前は開発中のものです。:2005/11/22(火) 16:02:35 ID:9Kav+BnO
〜に適当な言葉を当てはめてください。

そして
メンバー募集中です。
シナリオ
音←
背景←

矢印の部分は素材というリーサルウェポンあり
336名前は開発中のものです。:2005/11/22(火) 16:16:00 ID:N2KV3nJd
^_^) 応援♪

Sixタンは名前つけた方がわかりやすいかも。
First STEFタンもまた出てきて欲しいな。

がんばってくださいませ。
337STEF THE 1.5:2005/11/22(火) 21:45:46 ID:EdVuSWfB
..._φ(・ω・` )
企画屋さんは随時募集中
3386 stf:2005/11/22(火) 21:54:43 ID:9Kav+BnO
>>337
募集するなら募集スレのほうが良さそうですよ。
339STEF THE 1.5:2005/11/22(火) 21:58:20 ID:EdVuSWfB
あっちで募集してもいいのかなぁ?
340名前は開発中のものです。:2005/11/22(火) 22:03:31 ID:9Kav+BnO
募集するまえにあちらで相談するのが吉
341STEF THE 1.5:2005/11/22(火) 22:32:26 ID:EdVuSWfB
あっちは今なんかシナリオ投下中みたいだし、あっちのスレ見てる人はこっちも見てるっぽいからちょっと保留にしときまつ
342名前は開発中のものです。:2005/11/22(火) 22:36:43 ID:L+OL5t3L
適当なスレからネタや企画をサルベージするとか
(・∀・)ニヤニヤ
3436 stf:2005/11/22(火) 22:37:54 ID:9Kav+BnO
タイトルくらいまでは決めておきましょう。

猫耳娘が活躍するところから

タイトルを連想してください。

連想できない場合は材料が少ないのです。

もっとどうしたものにしたいかを語ってください。
344STEF THE 1.5:2005/11/22(火) 22:48:16 ID:EdVuSWfB
( ´д)材料なんて無いに等しいからね…

まずはジャンル決めからやりません?
3456 stf:2005/11/22(火) 22:56:27 ID:9Kav+BnO
アドベンチャーだとしたら
選択肢によって分かれた真のゴール:ハッピーエンドをめざす
シナリオ主体のゲームになります。シナリオを書く人が鍵になります。

アクションならば
猫耳様が飛び跳ねたりそれはもう可愛くしあげなければ嘘になります。
演出が鍵になります。

RPGならば
物語のようなすばらしい世界感と
ファンタスティックな魔法が醍醐味です。

ぱずるならば
工夫が物をいいます。
プレイヤーの論理的思考を上回るものが要求されます。

各種シミュレーションならば
やりこみ要素こそが命だといえます。

↑どれもたのしそうです。
346STEF THE 1.5:2005/11/22(火) 23:01:15 ID:EdVuSWfB
ああんどれも魅力的ぃ〜☆(*´д`*)ハァハァ
個人的には未だどのステフプロジェクトにも挙がっていないアドベンチャーかシミュレーションが理想的だと思います。
やりこみ重視のシミュレーションってのは非常に魅力的ですが、果たしてイケルものか…
347名前は開発中のものです。:2005/11/22(火) 23:03:10 ID:L+OL5t3L
ゲームの規模は、やっぱり10分程度のものにするの?
(・∀・)ニヤニヤ
3486 stf:2005/11/22(火) 23:03:23 ID:9Kav+BnO
しまった。
シューティングを入れてなかった。
3496 stf:2005/11/22(火) 23:04:43 ID:9Kav+BnO
シミュレーションも結構ある。

育成、戦闘、戦争、愛、そして平和
350STEF THE 1.5:2005/11/22(火) 23:06:13 ID:EdVuSWfB
>347
多分10分よりは長くなりますよw
あんまり長すぎてプロジェクトが頓挫するのもアレなんで、そのあたりは追々。
351名前は開発中のものです。:2005/11/22(火) 23:07:24 ID:9Kav+BnO
まず完成を目指して、あとで追加すれば良い。
352STEF THE 1.5:2005/11/22(火) 23:16:15 ID:EdVuSWfB
『○○のアトリエ』系の育成(?)シミュレーションは結構私は好きなんですが、ああいったタイプのはやっぱプログラマさんに多大な負担がかかるもんなんでしょうかね?

戦闘モノのシミュレーションは止めときましょう。
敵のアルゴリズムを考えるだけで死ねそう。
353名前は開発中のものです。:2005/11/22(火) 23:21:38 ID:9Kav+BnO
>>352
難しくてもチャレンジしたいというなら、
不可能は可能になります。

では育成系のシミュレーションにしますか?
354名前は開発中のものです。:2005/11/22(火) 23:24:10 ID:9ax3IlUu
おいおい
355名前は開発中のものです。:2005/11/22(火) 23:27:03 ID:9ax3IlUu
途中で送信しちまった。

おいおいステフ。おまえはステフだろ?
何プログラマに配慮してんだ?
ステフってのはな、もっと考え無しであるべきなんだよ。
「どこへでも行けて、何でもできるゲーム」とかの頭の悪い発言をしてみろ。
356名前は開発中のものです。:2005/11/22(火) 23:28:38 ID:OdgSgLec
うわなにこの設定厨しかいないスレ
357STEF THE 1.5:2005/11/22(火) 23:34:56 ID:EdVuSWfB
>353
さすがステフ6さんだァ!わたくしなんかには到底言えないことを平気で言ってのける!!
そこにシビれる!憧れるゥ!!

それでは育成シミュレーションのセンで進めていきましょう。
358名前は開発中のものです。:2005/11/22(火) 23:36:24 ID:9Kav+BnO
>>355>>356
どちらか企画&シナリオやらないか?
359名前は開発中のものです。:2005/11/22(火) 23:42:30 ID:9Kav+BnO
『○○のアトリエ』系というキーワードが出ました。

あれは○○が妖精を養成するゲームだったはず。
そしてアイテムをコンプリートする

さてここで猫耳様は

1.○○
2.妖精

さあ、えらべwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
360名前は開発中のものです。:2005/11/22(火) 23:51:25 ID:L+OL5t3L
最近流行りの魔法少女とか
(・∀・)ニヤニヤ
361STEF THE 1.5:2005/11/23(水) 00:00:24 ID:e4q+aR/c
ちょwwwイキナリ超重要な選択キタコレw
@科学者ステフが猫耳帽子の少女を作り出すために奮闘
Aおじさまフェチの猫耳帽子の少女が激シブなおじさまを自ら作り出すために奮闘

ステフ6氏の書き込みから
この二つが俺の頭の中に浮かんだお
362名前は開発中のものです。:2005/11/23(水) 00:16:49 ID:+Zw6ZQDJ
いきあたりばったりでVIPよりタチ悪いな
363(仮) ◆m8fccCx2ic :2005/11/23(水) 00:22:30 ID:Bx3Ooqz/
ちょっと最近気分が乗らないので、やる気が出たときにやります。

レス読んでないので、何か連絡があったら後ほどします。
364281:2005/11/23(水) 00:30:59 ID:9CARSgo7
>>363
まだいたのかw
まあやる気になったら、俺が絵とプログラム協力しまっせ。
365STEF THE 1.5:2005/11/23(水) 00:39:57 ID:e4q+aR/c
いきあたりばったりはステフの条件の一つ。
しかしステフ1氏が現れた事でわたくしの存在意義が…
366ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/23(水) 00:43:54 ID:DdFFdug7
ステフが二人!?
3676 stf:2005/11/23(水) 00:45:21 ID:PsSSZDv7
>>365
1は1、1.5は1.5でこのスレでやればいいのです。
@が良いと思います。
そして今日は寝ます。
368STEF THE 1.5:2005/11/23(水) 00:53:17 ID:e4q+aR/c
それでは猫耳帽子の少女を育成(または作り出す)シミュレーションゲームってのを基本コンセプトに。
次は詳しい内容についてですね。
それはまた明日に。
今は…そう、ただお休みなさい。


もっと協力者ウエルカムウエルカム
369名前は開発中のものです。:2005/11/23(水) 06:46:17 ID:xpwvlAjC
どうせも一生やる気なんかでねーだろw
典型的企画厨だからな初代ステフは
370STEF THE 1.5:2005/11/23(水) 10:40:30 ID:e4q+aR/c
(・∀・)スンスンス−ン♪
さぁ今日も元気に行きましょう
3716 stf:2005/11/23(水) 10:59:24 ID:NP2uGJCP
よっしゃあ!!!
今日も!!!くらいハイテンションでいきますか。
372ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/23(水) 11:05:24 ID:DdFFdug7
>370
参加しましょうか?
3736 stf:2005/11/23(水) 11:12:30 ID:NP2uGJCP
>>372
まず1さんに対して態度をはっきりさせておくべきです。
2さんのプロジェクトからは抜けたようですが。

【抜けた理由】

を記入してください。
あと、

【現在進行中の他の作業】
【毎日連絡は取れるか否か】
【最後まで続ける意志があるか】

もお願いしたい。
374ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/23(水) 11:21:28 ID:DdFFdug7
>690

1について、
>363
>ちょっと最近気分が乗らないので、やる気が出たときにやります。
一時停止たしい。


【抜けた理由】
自分のせいで、雰囲気が悪くなったから

【現在進行中の他の作業】
今のところフリー
(1が再開したらどうなるか分からない)

【毎日連絡は取れるか否か】
毎日は無理かも、 2〜4日あくこともある

【最後まで続ける意志があるか】
ある。
2ではやめたが企画のことを考えてやめた、別にやる気がなくなったからではない。


3756 stf:2005/11/23(水) 11:30:42 ID:NP2uGJCP
採用かどうかは1.5さんにまかせます。
参考までに募集内容を
プログラム(オープンソースで頼む)
企画
シナリオ
音←
背景←
矢印は素材での代用がききます。
376ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/23(水) 11:37:41 ID:DdFFdug7
1のときを同じでプログラム希望。
377STEF THE 1.5:2005/11/23(水) 12:28:39 ID:e4q+aR/c
私はプログラマーでは無いのでよくは知らないのですが、プログラマーさんが複数人居ても製作がスムーズに進むわけではない、と聞きます。
そこまでの大規模なゲームの予定は今の所無いですし、そもそもピドさんの使用する言語がHSPでないとステフ6氏との協力しての作業は実質不可能と思われます。

…が、人手不足はステフプロジェクトでは常なので、ここはひとまず決定は保留と言う事にします。
後々ステフ6氏がプログラミングで困ったりした時等にまた再考するという事でどうでしょうか。
3786 stf:2005/11/23(水) 12:39:06 ID:NP2uGJCP
>>377
俺が他の役職にまわることで解決します。
すでに企画のようなことをしていますし。
379ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/23(水) 12:40:41 ID:DdFFdug7
6 stfはプログラマだったんですか、


じゃ、↓やりますよ。(どれでも
シナリオ

背景
380名前は開発中のものです。:2005/11/23(水) 13:07:01 ID:NP2uGJCP
>>379
何!?
メンバーが足りないので
掛け持ちしてくれるのですか!!!(←そんなことは言ってない)

嘘です。

すすめ潜水艦のたこ焼きを食うというアイディアが面白かった。
ので
シナリオとプログラマをやってもらいたいですね。
381STEF THE 1.5:2005/11/23(水) 13:26:20 ID:e4q+aR/c
なんかお二人とも多芸ですね。
掛け持ちができるなら無理に『アナタはこの役割!』って括る必要も無いやも知れませんね。
そんじゃピド氏もメンバーに採用とゆーことにしませう!

それでは具体的に話し合いを始めましょうか。
シナリオ書くのが得意な方居たら是非とも協力お願いしますよ。
382名前は開発中のものです。:2005/11/23(水) 13:43:53 ID:NP2uGJCP
猫耳様をステフが作成する育成シミュレーションということは

目的:猫耳様を作る
ステフ→科学者
内容はどんなものでしょうか。

1.すでに科学者で科学者的に作成する
2.すでに作ってあって「わ○だープロジェクト」みたいに学習させる
383ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/23(水) 14:14:22 ID:DdFFdug7
育成ゲーですかいいかもしれませんね。

>382
1の科学者的に作成の意味が、よく分からないのですが??
384>>382(6 stf):2005/11/23(水) 14:19:43 ID:NP2uGJCP
俺も良くわからない。
「ロボットを作る」ということが。

↑電子回路がどうとかプログラムで動かすとかエンジンがどう
ということをゲームで表現するのかな?

というかロボット工学的にですな。

これの細かい部分をうまくごまかす必要があります。
385>>382(6 stf):2005/11/23(水) 14:23:45 ID:NP2uGJCP
つまり
実際に作るまでの工程を取り入れたら
ゲームが完成しなさそうなので
簡略化しなければならないのが
1つめの選択肢

2つめの選択肢は
ストーリー的にすでに完成しているところに
心を吹き込むような話です。
386ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/23(水) 14:44:00 ID:DdFFdug7
じゃ、私は
1に、一票。
3876 stf:2005/11/23(水) 15:13:19 ID:NP2uGJCP
1.5さん待ちですが、ここで役割と今後の活動計画を確認しておきましょう。

プログラム ピドさん
企画 6
絵 猫耳様 + 1.5さん
背景←
音←
シナリオ ピドさん

矢印は募集中です

完成までに集まらなかったら素材
それまでは仮りの物で代用して進めます。

現在の状況は企画段階です。
タイトル
大まかなゲーム内容
が決まらなければ
シナリオもプログラムも進まないのです。

ここは皆で協力して早めに決めるべきです。
388STEF THE 1.5:2005/11/23(水) 15:28:13 ID:e4q+aR/c
『科学者的に作り出す』ってのはつまり
卵や特殊な石や謎の原生物等に様々な手を加えて(つまりアイテム類ですね)最終的に猫耳様を作るって意味ではないでしょうか?
3896 stf:2005/11/23(水) 15:38:56 ID:NP2uGJCP
>>388
では1(>>388の内容)で決定で。

といいつつ私は夜9時頃まで居なくなります。

時間がありましたら
お二方でタイトルや
登場人物人数
設定
などを決めてください。
390ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/23(水) 15:46:39 ID:DdFFdug7
>389
いってらっしゃい。

↓考えてみた。
タイトル→猫耳様
登場人物→科学者ステフ
391STEF THE 1.5:2005/11/23(水) 16:33:40 ID:e4q+aR/c
もうタイトルはそれで行きましょうw
登場人物はまず主人公ステフと、あとサブキャラが何人かって所でしょうか。
392ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/23(水) 16:51:15 ID:DdFFdug7
サブキャラ

・悪い敵      定番!
・マッチョな人   隠れキャラ。
・科学者の助手  おまけ。
393STEF THE 1.5:2005/11/23(水) 17:42:13 ID:e4q+aR/c
そんな感じですかね。
こういうゲームの場合、敵ってのはつまりライバルなんですよね。
邪魔をしてきたり。
マッチョな人は是非とも描きたい(*´д`*)ハァハァ

まぁそれはともかく、肝心のゲームシステム部分を考えましょう。
394ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/23(水) 18:31:55 ID:DdFFdug7
ttp://gamdev.org/up/img/3883.zip
サンプル投下!

こんな感じのゲーム!?
395名前は開発中のものです。:2005/11/23(水) 20:03:22 ID:ObgrHEdH
驚愕のデキに感動した (^ω^)
396名前は開発中のものです。:2005/11/23(水) 20:31:33 ID:AbIrUKOA
猫耳で禁www
397名前は開発中のものです。:2005/11/23(水) 20:48:58 ID:xpwvlAjC
これ以上ないくらいに驚愕したな
3986 stf:2005/11/23(水) 21:00:35 ID:NP2uGJCP
戻りました。

タイトルは猫耳様
登場人物は
ステフ+サブキャラ(悪・マッチョ・助手)ですな。

サンプル見ました。

生物と何かを結合するところを
プレイヤーに選ばせる方式ですね。

HP更新してきます。
399名前は開発中のものです。:2005/11/23(水) 21:34:39 ID:V89qLqFu
もはや驚愕なんて言葉では表せないくらいだった
相変わらずいい味出してんね
400ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/23(水) 21:42:32 ID:DdFFdug7

こんな感じのゲームでいいですかね?
401名前は開発中のものです。:2005/11/23(水) 21:52:57 ID:NP2uGJCP
私はいいと思います。

やりこみ要素やゲーム的なものを盛り込んで行けばよいのです。
育成シミュレーションというよりはシミュレーションに成りつつあるので
育成する楽しさを追加する必要があります。

あと、シナリオを大まかに決めてから徐々に細かいイベント案など
を考えていきましょう。
402STEF THE 1.5:2005/11/24(木) 00:33:19 ID:ThKtzQz/
まさに驚愕www

それはそうと、一応ラフを晒しておきます。
ただ、設定的にファンタジー系統の世界観になりそうだから、こういう服装は合わないやもー
アタリ線とかそのままですがご容赦を・・・

ttp://gamdev.org/up/img/3892.jpg
403名前は開発中のものです。:2005/11/24(木) 10:06:05 ID:5PauibM5
あ、あんたメッチャ絵うまいやん。萌えるやん。
普通に保存しちったよ。
この絵と>>394が融合・・・

ウハ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!!
404STEF THE 1.5:2005/11/24(木) 14:32:07 ID:EhbMQNyG
ワンモ〜ァガッデムディ☆
さぁ今日も元気に…って、今日はまだ私以外のスタッフ来てないΣ(°Д°;
まぁ平日の真っ昼間ですしね。

>403
あわわ…まさかこんなラフにそこまでの賞賛のお言葉を頂けるとは……テラハズカシス
もっと精進していきますので応援ヨロシクでつ(`・ω・´)
4056 stf:2005/11/24(木) 15:45:09 ID:DeWubiLQ
(1)へろー1.5さん。絵見ました。GJ!!!
他の人物の絵も頼みます。

(2)ゲームシステムについても触れてください。

(3)ゲームシステムについて私から提案。
サンプルでは大体の流れをつかむために
1度の操作で完成しているようです。

ゲームにするために
・何度かの操作で完成する形。(基本的にどうやっても完成するが、外見を何種類か用意する)
・育成要素を加える。(例:幼少→少女→オネエさんみたいなステップに分ける)

(4)そろそろシナリオを決めていきましょう。
まず大まかに。

参考:
・ステフがねこみみ様を作ろうと思った動機(これはストーリーに使えるのではないか。)
↑さらに動機によってエンディングなどが決まってくる。
・悪党はライバル。男?
同業者?同じ目的を持つ人?
・マッチョは隠しキャラ。男
・助手はおまけ。男?女?
おまけ程度なのか雑用係なのか
4066 stf:2005/11/24(木) 16:09:51 ID:DeWubiLQ
肝心なことを忘れていた。
画面のサイズです。
→これは画面のレイアウトにもつながります。
↑1.5さんの作業にかかわってくる。
407STEF THE 1.5:2005/11/24(木) 17:00:22 ID:EhbMQNyG
携帯からなので見づらいやも。
以下は私の妄想なので「おいおい、そりゃ無理中のムリムリだよ」って感じであればボツで構いません。

☆システム☆
まず最初から多少の金をステフは持っています。
その資金をやりくりして新たなる素材の購入、各種行動の経費とします。
目的とする猫耳様を作り出すためには正しい素材の組み合わせを発見せねばなりません。
様々な素材を合成し、生物やガラクタを作り出す。
その作り出した役に立たないものは基本的に売っぱらって資金とします。
(中には後々役に立つ物や新たに素材となる物があったり)

素材を調達するには店で買う、探索で発見する(何も見つからない可能性も)。
それらの行為には全てお金がかかります。
また、店に売っても二束三文なガラクタばかりを合成で作り出し続けていてもジリ貧となり、資金は底を尽きます。
資金がマイナスになるとゲームオーバー。
時間は一日単位で進み、一週間ごとに家賃としてある程度資金は減ります。
探索は「○○時間」と決める事が出来、長いほど成功率は上がりますが相応の素材を手に入れることが出来ない可能性もあるというリスクも持ち合わせています。
408STEF THE 1.5:2005/11/24(木) 17:05:16 ID:EhbMQNyG
(続き)
作り出した物、特に生物には猫耳様を生み出すヒントとなるような物も。
例えば○×◎という組み合わせで「なんか猫耳っぽい突起が付いたスライム」が出来たとします。
すると○か◎のどちらかのアイテムの系列には猫耳様合成に関係のある種と分かります。

そんな感じで試行錯誤を繰り返し、目的とする猫耳様を作り出すまで頑張る。


……って感じのシステムを昨日考えていたんですが、どんなもんでしょう。
4096 stf:2005/11/24(木) 17:11:15 ID:DeWubiLQ
良いですねー。

HPにまとめてきます。
410STEF THE 1.5:2005/11/24(木) 17:12:22 ID:EhbMQNyG
画面のサイズは640×480が良いと思います。基本ですし。
画面のレイアウトについては、分かりやすく、アイテムやメッセージが読みやすいように。
また後にイメージラフでもうpします。

シナリオですが…これは難しい所。
私自身、初代の引き継ぎみたいな形で生まれたので「猫耳好きな叔父さんステフが志半ばで他界してしまい、青年ステフがその志を引き継ぎ、猫耳様を作り出す」ってのがまず頭に浮かび上がって来ました。
4116 stf:2005/11/24(木) 17:25:49 ID:DeWubiLQ
例えて言えば
マネキン+カツラ+愛→ヒトガタ生物
ですか?
4126 stf:2005/11/24(木) 17:28:05 ID:DeWubiLQ
ここでピドさんが>>410ベースでシナリオ(+ゲーム中のイベント)を考えてくださる手順です。
413STEF THE 1.5:2005/11/24(木) 17:34:53 ID:EhbMQNyG
スタッフ以外の皆さんも、「こういうシナリオがイイ!」「こういうイベントがあれば面白い!」ってのがあればどんどん書き込んで下さいね。
414名前は開発中のものです。:2005/11/24(木) 17:41:24 ID:DeWubiLQ
そうだ。ピドさんはこれない日もある。
ピドさんが来たときに円滑に作業に移れるように決める必要がある。
4156 stf:2005/11/24(木) 18:32:51 ID:DeWubiLQ
具体的な金額とか決めておくとピドさん来た時にプログラムに反映しやすい

最初の手持ち
素材の費用(平均的な)
家賃
探索など
素材の売価(平均的な)
416名前は開発中のものです。:2005/11/24(木) 18:53:29 ID:gj9XAvnw
金額なんか最後でいーじゃん
417STEF THE 1.5:2005/11/24(木) 19:08:50 ID:EhbMQNyG
とりあえず最初の手持ちは1000にでもしときましょう。
素材は50〜
売値は買値の半分

家賃システムについては考えがあります。
家賃を徴収される時点の総資金の二分の一を徴収される最大値とし、総資金の二分の一をさらに10当分します。
家賃はランダムに決定され、プレイヤーがルーレットを回し、1〜10までの値を出します。
1が最低、10が最大。

これにより家賃を一定額にすることにより発生する問題である「ある程度資金が余る後半では家賃はあってないようなもの」となる事態を回避でき、プレイヤーは終始家賃に怯える事となります。
また、セーブは家賃が徴収された後しかできない、とするのも面白いやも知れません。
418名前は開発中のものです。:2005/11/24(木) 19:13:11 ID:fMr2A+XA
もっと他に面白くすべきところが山ほどあるだろ
4196 stf:2005/11/24(木) 19:13:13 ID:DeWubiLQ
次のサンプルに求めるものを決めておくと良いかもしれない

・現在のサンプルでは1回で終わるところを
ただ単純に何回も繰り返してできるようにする

みたいな感じで
420STEF THE 1.5:2005/11/24(木) 19:13:17 ID:EhbMQNyG
取り急ぎなんとかしなくてはならないのは素材、そして素材の組み合わせによって作成される生成物のアイデアです。
これは我々だけではなく、このスレを見ている方にも是非とも協力して頂きたいのですが…
421STEF THE 1.5:2005/11/24(木) 19:14:57 ID:EhbMQNyG
>418
まさにその通りです。
意見などどんどんお願いします
4226 stf:2005/11/24(木) 19:28:01 ID:DeWubiLQ
素材はどんな方向でいきましょうか?

ピドさんのサンプルでは

細胞レベルな謎の生物

食物繊維なコンニャク

すでに人間であるマリオ

金属製のヘルメット

機械的な時計
423STEF THE 1.5:2005/11/24(木) 19:44:05 ID:EhbMQNyG
・細胞レベルの生物
・一見何の役にも立たなそうなガラクタ
・鉱物等の無機物
・食物

など色々な物が考えられますが、良さげなものはどんどん取り入れて行きましょう

まずは昨日ピドさんのサンプルで使われた5つを使って組み合わせを考えてみましょうか。
謎の生物+コンニャク=スライム(食べられる)とか
424名前は開発中のものです。:2005/11/24(木) 20:20:47 ID:fMr2A+XA
ちんちん+まんまん=おっきおっき
425名前は開発中のものです。:2005/11/24(木) 20:29:19 ID:oPWSLuLd
方向性が決まりかけてるときにアレなんだが
せっかく猫耳様萌え萌え>>402ぽいのに
今のシステムの流れだとホムンクルスが完成するまで
猫耳様の姿が見れない事になってしまうんジャマイカ?
それだとラスト近くまで楽しみ(萌え)無いきがする。

>>405で育成要素が提案されてるなら
はじめに子猫耳を拾ってきて、期間内にりっぱな猫耳様に育て上げる
と言うようなシステムのほうが萌えるんジャマイカ?
たとえば
・猫耳の成長期間3週間で大人になる設定
・1日を1ターンとして1日の行動(コマンド)回数3回とかにする
・いろいろな物を与えたり遊んでやる事でステータスが増減
・猫耳のステータスや時間の経過でイベント発生、イベントの結果によりボーナス
メインはそんなとこ
ステフ(飼い主)の行動は猫耳の世話と資金の調達。
猫耳が成長してくれば品評会に出して賞金狙うとかTVCMに出すとかで
資金を稼ぐなんていうイベントもできるだろう。

まあ、なんというか、あれだ
プリメが好きなんだよ私は(* ̄ー ̄)
426名前は開発中のものです。:2005/11/24(木) 20:32:50 ID:fMr2A+XA

 そ う だ な 
4276 stf:2005/11/24(木) 20:34:05 ID:DeWubiLQ
謎の生物+ヘルメット→すらいむつむり(パクリかよ!!!)
たこやき+マリオ→たこ焼き王子(嘘です。ピドさんすみません!!!)
4286 stf:2005/11/24(木) 20:36:26 ID:DeWubiLQ
プ○ンセスメーカー
○○○のアトリエ
ワ○ダープロジェクト
429名前は開発中のものです。:2005/11/24(木) 20:37:16 ID:xD1fZ0Lr
>>425
そんなあんたが好きだ
(・∀・)ニヤニヤ
430名前は開発中のものです。:2005/11/24(木) 20:39:41 ID:gj9XAvnw
ここでまじかるアンティークですよ
431STEF THE 1.5:2005/11/24(木) 21:44:48 ID:EhbMQNyG
>425
(*´д`*)てか、ワタクシの拙い絵に萌えてくれたことだけで…ワタクシはモゥ、モゥ…!

確かにそれもよさげな感じですね。
当初の予定である「猫耳キャラを主人公に」ってのも踏襲してますし。

私はそれでも構わないんですが、他のスタッフさんの意見も聞きたい所です
4326 stf:2005/11/24(木) 21:52:30 ID:DeWubiLQ
1.5さんが良いならそれでよし。
433STEF THE 1.5:2005/11/24(木) 22:03:31 ID:EhbMQNyG
まぁ私の思い付きでの企画よりはずっといいやも知れません。
大体が「○○のアトリエ」シリーズにインスパイアされてるのがモロバレですし。

となると、企画の言い出しっぺとして是非とも>425さんには正式にシナリオライターとして参加して欲しいものですが…?
434名前は開発中のものです。:2005/11/24(木) 22:39:05 ID:oPWSLuLd
言うだけ言って逃げるわけにもいかんのぅ
んでもストーリーを見せるわけではないからシナリオは必要ない気がする
シナリオがどうしても必要と言うなら

子猫耳拾った ← オープニング
いろんな事して育てた ← ストーリー&イベント
こんな風に育った ← エンディング

てかんじだろう。簡単明瞭(* ̄ー ̄)

それを骨組みとして思いつくシステムをくっつけていけばいい
エサをやるとか、別の生き物と合成するとか、○○○しちゃうとかw
イベントにしろシステムにしろ誰でも適当に思いつくだろうけど
できるかどうかは職人(プログラマ)しだいだと思うけどねぇ←ここ重要
4356 stf:2005/11/24(木) 22:52:08 ID:DeWubiLQ
○○○してええええええええええ
いかん。
私としたことが。
ピドさんならば大丈夫です。
436名前は開発中のものです。:2005/11/24(木) 22:53:10 ID:xD1fZ0Lr
○○○しちゃう?・・・・・・!
(・∀・)ニヤニヤ
437名前は開発中のものです。:2005/11/24(木) 22:59:52 ID:LZZt1/83
合成はフラグ管理とフローチャートがめんどい
期日内にパラメーターがある一定に達しているとフラグが立つ方式ならわりと簡単

1,5の絵なら勝利は約束されたようなもの
438STEF THE 1.5:2005/11/24(木) 23:02:56 ID:EhbMQNyG
ちょ、あまり過大評価されても…Σ(°Д°;
439STEF THE 1.5:2005/11/24(木) 23:31:18 ID:EhbMQNyG
あ、あと前に挙がってたサブキャラ群(ライバル・マッチョ・助手)はどうしましょう?
できれば出したいですけど
440名前は開発中のものです。:2005/11/24(木) 23:45:54 ID:oPWSLuLd
イベントが増えれば出番も来るんジャマイカ?
441STEF THE 1.5:2005/11/24(木) 23:54:57 ID:EhbMQNyG
そうですね。
猫耳様をまず拾う所から始めるという事ですが、どんな状況にしますかね。
みかん箱に捨てられてた所を拾う、とか?
442ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/24(木) 23:59:50 ID:PInjqr3d
>all

>375
>プログラム(オープンソースで頼む)
オープンソースと書いてあるのですが、
見せたくないのでクローズではだめですか?
443STEF THE 1.5:2005/11/25(金) 00:17:12 ID:6F89QoeE
最後までプログラマーとして参加してくれるのであれば構わないのでは?
その辺りは6さんとも相談してみて下さい。
444名前は開発中のものです。:2005/11/25(金) 00:40:31 ID:T+jZ122v
シミュレーションはサブルーチン多くて組むのめんどいからオープンソースでみんなで改良くわえて作業した方が楽

シナリオの骨格とゲームの総プレイ時間数決めておくと吉
445名前は開発中のものです。:2005/11/25(金) 00:59:51 ID:TOYxZsmT
人のソースの組み方とか見ると、かなり勉強になるからオープンのほうがいいと思うよ。
プログラムできる人が多数居るみたいだし。
446名前は開発中のものです。:2005/11/25(金) 02:35:42 ID:6bwsVJ+M
>>441の書き込みを反映したオープニングストーリーを書いた。
シーン割や視点、どの程度テキストを流すかなどは絵師とプログラマで決めるといい。
447名前は開発中のものです。:2005/11/25(金) 03:13:02 ID:wVp8C8Zw
448STEF THE 1.5:2005/11/25(金) 03:29:00 ID:t59rWfkW
サーチンフォージアンサーズ〜☆

・・・・って、シナリオキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ああありがたやありがたや。
ってかまるで鏡に映った自分のような主人公だ・・・otz

拾われた時の服装はどうしましょーかね?
裸(ら)?
449名前は開発中のものです。:2005/11/25(金) 03:40:24 ID:6bwsVJ+M
裸(ら)だな・・・。
みんなもそれを待っているはずだ!
450STEF THE 1.5:2005/11/25(金) 03:47:19 ID:t59rWfkW
えっちい絵は描いた事無いんですけどね・・・
あ、でもいつも裸描いてから服を着せるから単なる裸ならなんとかなるやも・・・
・・・・・・あんま期待はしないで下さいね。

とりあえず今日ラフを描いてみます。全裸で。
>446さんも、これからも協力お願いしますね。
それではお休みなさい。
451STEF THE 1.5:2005/11/25(金) 15:21:17 ID:ZhwzdVVk
拾ってください
ttp://gamdev.org/up/img/3903.jpg

マッチョマッチョマッチョ
ttp://gamdev.org/up/img/3904.jpg


幼女って難しすぎOTZ
全然うまく描けないぽ・・・・練習しなくては
452名前は開発中のものです。:2005/11/25(金) 15:28:28 ID:96DEmAe3
髪のボサボサ感がネコっぽくていいね
播磨ワロスww
453名前は開発中のものです。:2005/11/25(金) 15:33:24 ID:YvFTKRO7
オイラを萌え殺す気なのかと (*´Д`)
454名前は開発中のものです。:2005/11/25(金) 15:39:43 ID:py7XaxIU
100万回保存して
100回抜いた
455STEF THE 1.5:2005/11/25(金) 15:45:18 ID:ZhwzdVVk
Σ(°Д°;ちょ、ROMしてる人がこんなにいたのに驚き!!
みなさん見守っていてくれてるんですね・・・
しかし自分の絵を晒すのは恥ずかしい・・・

>452
「播磨」絶対言われると思ってましたw
髪をボサボサにしたのは、捨てられてから結構時間が経っているのを表現したかったためです。
456名前は開発中のものです。:2005/11/25(金) 16:04:53 ID:6bwsVJ+M
土日はゆっくり休みたいから
とりあえず仕事しといたw
非公式サイト立ち上げ。
wikiは意見や要素の取り入れと見直し及び進行状況整理に使って
成果の出たもの(β版等)を非公式サイトで公開という流れに
持っていきたい。
ここ?このスレはなんていうか・・・○○○するとこなんじゃないっすか?(* ̄ー ̄)
457名前は開発中のものです。:2005/11/25(金) 17:31:33 ID:py7XaxIU
つーかWebサイトが2つあるのはどうして?
ttp://steph1half.my.land.to/
ttp://stdiosixthstf.xxxxxxxx.jp/firststf/dev.html
458名前は開発中のものです。:2005/11/25(金) 17:40:00 ID:wVp8C8Zw
専用サイトと間借りサイトではないかな?
(・∀・)ニヤニヤ
459STEF THE 1.5:2005/11/25(金) 17:54:35 ID:6F89QoeE
ああ、携帯からじゃサイト見れない…
早く帰ってPCから見なきゃ
460名前は開発中のものです。:2005/11/25(金) 17:58:33 ID:Gbv9EBE/
webのオープニングのクオリティの高さに笑った。仕事早いね。

>>456 GJ!
4616 stf:2005/11/25(金) 19:39:30 ID:jWXN/kig
ではWEBは任せます。あと、俺明日休日じゃないのだ。
462名前は開発中のものです。:2005/11/25(金) 20:42:23 ID:jWXN/kig
>>ぴどさん
どうしてもオープンがいやならばクローズでいいです。

初期の段階では複数人数で開発をすすめることもあると
思っただけです。
あるいは後の時代のステフまたは一般の方の
助けになるかと。
463STEF THE 1.5:2005/11/25(金) 20:47:05 ID:t59rWfkW
サイトの方見ましたー☆

・・・・って・・・!!は・・・恥ずかしーーーーッ!!
ちょ、あんなラフ画をあんな立派なOPに・・・あうぇsdrftgyふじhこ

そ、それはそれとして、すっげクールなデザイン!!
感動しきりですよ本当。もういくら感謝してもし足りない。

てか、ゲームシステム部分+シナリオを決めましょう。
464ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/25(金) 20:50:21 ID:fB+GnMn0
みなさんからいろいろ意見がありましたが、
一応、今のところはオープンでいこうと思います
いつか、クローズするかも。

サンプルの最新版置いときます。(ソース付き)
ttp://gamdev.org/up/img/3905.zip


>461
会社ですか!?
大変ですね。

>456
Good!
でもflashうざいかも・・・。

>451
ウマー

465STEF THE 1.5:2005/11/25(金) 20:58:34 ID:t59rWfkW
ちょwww
BGMがすっごいバイオレンスwww
でもこういうの好きw

画面構成は私の思い描いていたのとほぼ一致しますね。
各種パラメータ(「体力」とか)を右に表示して、下には大きめのメッセージウインドウ。
そして左半分にはグラフィックと。

いい感じですピドさん。

さて・・・実際のゲーム版に「虐待」は入れるべきなのだろうかw
466名前は開発中のものです。:2005/11/25(金) 21:00:02 ID:Gbv9EBE/
>>464
うはww不条理とか通り越したカオスなデキに
もはや言葉も無い。
GJ!

次は1.5タンの絵を入れたのも見せて〜。
467STEF THE 1.5:2005/11/25(金) 21:01:59 ID:t59rWfkW
>466
いや!!私の絵を入れるのはまだ時期尚早かと・・・
ペン入れも、色も付けてないハンパな物ですし。


色塗るの苦手・・・・・・誰か得意な方いらっしゃいませんかぁ?
468STEF THE 1.5:2005/11/25(金) 22:26:43 ID:6F89QoeE
子猫耳拾う→育てると言う事ですが、どういう風にこれから進めて行けばいいんでしょうか?
・ステフ本人のパラメータ
・猫耳のパラメータ
・各種実行コマンド
まずはこの3つを考えればいいのかな?
途中に入るイベントとかは後回しでも良いと思いますケド
こういう進行役は苦手…('A`)
やっぱこういうのは6さんでないと
469名前は開発中のものです。:2005/11/25(金) 22:39:07 ID:6bwsVJ+M
>>464 非公式サイトのフラッシュがUZEEEEな場合は
左下のスキップか右上のロゴでぶっとばせるぜぃ(* ̄ー ̄)

>>468 ステータスやパラメータがあるとやりこみ要素が出来て
ゲームとしてまた違った面白さがでると思う・・・が、どのあたりまで
やりたいのかその辺が聞いてみたい。3つ程度の単純なパラメータなのか
多くのパラメータを複雑に絡ませて奥行きを出すのか。(この辺はピド氏の意見も必要と思われる
470STEF THE 1.5:2005/11/25(金) 22:46:25 ID:6F89QoeE
私としては、ゲームとして面白い物を作りたいので(私が作るワケじゃないので偉そうな事言えませんケド)、できればやり込み要素となるようパラメータやステータス関連は複雑な方がいいですが…。
どんなもんでしょう?


てか「箱の中に入って座ってる人間の構図」の資料が見つからないよヽ(`Д´)ノ!
471名前は開発中のものです。:2005/11/25(金) 22:56:55 ID:96DEmAe3
プリメとか無理ありすぎるから、たまごっち位の気持ちでやったら?
472STEF THE 1.5:2005/11/25(金) 23:01:11 ID:6F89QoeE
いやいや!
もちろんあんな市販ゲーム並のは無理だって分かってます。
ただ、パラメータが多くても、ある程度パラメータが上昇→イベントフラグが立つ、とかを繰り返すだけならそう難しくもないのでは?

…と思うのは素人の浅はかさ?
473名前は開発中のものです。:2005/11/25(金) 23:01:57 ID:6bwsVJ+M
>>470 適当に考えることもできるが・・・土日は予定が詰まってるので
ほとんど応援できないのぅ(* ̄ー ̄)

箱絵に関してなら「しぃ」のAAを参考にするんだ!
ふちに手をかけて鼻から上の部分だけ覗いてるみたいな。
体の構造?細かい事はキニスルナ、萌える絵ならOKだw
4746 stf:2005/11/25(金) 23:05:51 ID:jWXN/kig
サンプルやってみました。
若干虐待で時間がたつと
運動の項目に切り替わるようです。

まさにイメージどおりに進みつつあるサンプルが素晴らしいです。

システムの話ですな。
所持金を追加し、項目ごとにお金が減るをつけるのです、きっと。
現在くっつけまくることでゲーム自体が早く終わりますから、
プレイ時間の調整につながります。

各種実行コマンドについては
今のコマンドにとりあえず機能の無い探索ボタンを追加
メモ:探索は素材を発見する、お金が減る

パラメータは残念ながら思いつかないのです。
運動があるということは体重があるのかもしれません。

ステフのパラメータにより影響をうけるのは
猫耳様の〜ということでしょうか。
475STEF THE 1.5:2005/11/25(金) 23:07:12 ID:6F89QoeE
週末が過ぎたらまたご協力お願いしますね。


…よく考えたら描くのは「猫耳帽子の少女」であって「猫耳少女」では無い事に今気が付いたOTZ
4766 stf:2005/11/25(金) 23:08:32 ID:jWXN/kig
あと、待ち時間でアニメーションするという
クオリティが高いですね。
477STEF THE 1.5:2005/11/25(金) 23:09:18 ID:6F89QoeE
ステフのパラメータは「体力」「資金」の2つくらいでいいんじゃないでしょうか。
猫耳のパラメータは多めに
478名前は開発中のものです。:2005/11/25(金) 23:17:20 ID:jWXN/kig
ステフ救済スレ賛成です。
479名前は開発中のものです。:2005/11/25(金) 23:17:52 ID:jWXN/kig
いかん。誤爆した。
私としたことが…。
480名前は開発中のものです。:2005/11/25(金) 23:19:00 ID:wVp8C8Zw
琴欧州ついに勝った!
(・∀・)ニヤニヤ
481名前は開発中のものです。:2005/11/25(金) 23:19:22 ID:wVp8C8Zw
ごめん。わざと誤爆した
(・∀・)ニヤニヤ
482STEF THE 1.5:2005/11/25(金) 23:21:08 ID:6F89QoeE
琴欧州のあの引き締まった体つきがタマラン(*´Д`)=з
男前だし
483名前は開発中のものです。:2005/11/25(金) 23:27:07 ID:Gbv9EBE/
私は朝青竜のいかにも性格わるそ〜なお顔に萌えるお (;´д`)
484ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/25(金) 23:28:26 ID:fB+GnMn0
みなさんレベルが高いすぎる!!
485STEF THE 1.5:2005/11/26(土) 13:02:41 ID:IqOAr2BZ
振り返るキミの瞳は、まるで真っ赤なソンブレロ
メスカレロ〜☆
ttp://gamdev.org/up/img/3909.jpg

ダンボールを開けて見たら、中にこんな感じで寝転んでたってのはどうでしょう?
486名前は開発中のものです。:2005/11/26(土) 13:03:11 ID:LCFGElGM
完成形の『猫耳様』が何なのかわからないからパラの提案もできない罠。
いや、ビジュアルはわかるし萌えたんだが、定義というのか
”何を『猫耳様』と呼ぶのか”がわからないのよ。

例えば、初期状態では猫耳帽子かぶった人間の格好してても行動が猫で、
”『猫耳様』になるには人間としても猫としても一人前でなければならない”←コレを仮に定義とする
ってのなら、「礼儀作法」「言語」「知識」「知能」「容姿(もっと細かくできる)」とかとりあえず思い浮かぶっしょ。
ただ、元々の主旨から外れてどんどん猫っぽくしたい人は、そういう成長のさせ方をしてもいい。
(やり過ぎると猫耳帽子だったのが、本当の猫耳になったり)

って具合に最終目標の概念っつーか定義がわかるとやりやすと思うんだわ。
善良な小市民の愚考ですた。
487名前は開発中のものです。:2005/11/26(土) 13:08:09 ID:LCFGElGM
連投スマソ。
>>485
(前略)gyふじこlp(後略)
テラ萌えス!届きやがれこの思い!
488STEF THE 1.5:2005/11/26(土) 13:09:14 ID:IqOAr2BZ
>>486
そう!!その通り!!
なんか勢いで猫耳のまま描いてしまいましたが、どうにもシナリオの本筋が決まっていないもので・・・
まさしく的を得たツッコミだと思います。


だれかしっかりとした骨組みのシナリオ考えてくれませんか〜??
489名前は開発中のものです。:2005/11/26(土) 13:12:17 ID:ddHMZT/M
ネコミミ帽子より普通に猫のほうが萌える
490名前は開発中のものです。:2005/11/26(土) 13:15:37 ID:xhuuawGI
シナリオはシステムに直結するワケだ、・・・これは、いと難しげ
(・∀・)ニヤニヤ
491STEF THE 1.5:2005/11/26(土) 13:42:46 ID:IqOAr2BZ
>>486
逆もアリですよね。
初めは言葉も喋れないような中途半端な獣娘を人間らしくするうちに猫耳は縮小。
ただし完全には消滅しなかったために帽子で隠す事になるとか。
492名前は開発中のものです。:2005/11/26(土) 13:56:12 ID:+BL5S6MH
昔、猫耳の女の子が出てくるお話を考えたことが有るけれど
どうも判り難く、まとまりがつけにくかったなぁ。
493名前は開発中のものです。:2005/11/26(土) 13:58:35 ID:LCFGElGM
>>491
当然アリ。というか、↑のは例として出したまでで、いくらでも変えられるよん。
>>425さんじゃないけど、プリメも、ゲームの目的は「出戻り」とか「娼婦」に育て上げる事じゃないけど、
プレイヤーの意思でそうする事も出来ちゃうわけで、目的はとりあえずの指針だわね。
それに沿わないプレイも可。

そういえば、Wikiにあるオープニングシナリオだと主人公は科学者じゃないっぽいけど
科学者路線は破棄でおk?
494名前は開発中のものです。:2005/11/26(土) 16:41:21 ID:96WSqBHI
拾って育てるってなんか猟奇的でちょっとオラワクワクしてきたぞ
4956 stf:2005/11/26(土) 19:22:21 ID:kekToA1B
○○○に期待している人が多いようです。
完成後にブーイングが出ないためには
○○○しかありません。と言ってみるテスト

シナリオ…どこまで決めたか既に忘れたよ…。
>>444で誰かが提案したことが重要に成ってくる気配だ。
そろそろプログラムの方も複雑になりつつある。

>>434の流れに物語性を追加するわけだな。
ライバル(悪党)、マッチョ(隠し)、助手(おまけ)
確かライバルは邪魔をしてくるのか。
いずれ倒さねばなるまい。

ライバルのシナリオ3択
1.いずれ豚箱行き
2.いずれ死
3.いずれ改心
496ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/26(土) 19:25:11 ID:AxHsQNti
○○○ってなんですか?


聞いてはいけないこと・・?
4976 stf:2005/11/26(土) 19:36:20 ID:kekToA1B
俺も性格には聞いてない。
始めに言った本人に聞いてみないと判らない。
とりあえず仮に○○○とよんでいる
498STEF THE 1.5:2005/11/26(土) 19:37:12 ID:fEtDgyD4
なんだか嫌な予感がするので聞かない事にしませう


ところで科学者路線にするんだったらどんな感じになるのかなぁ…
拾ったら即「うはwww新種の生命体発見www
研究して学会に発表すれば一攫千金wwwwwwちょwww夢が広がりんぐwww」
てな感じのマッドなヤシになるのかなぁ
499名前は開発中のものです。:2005/11/26(土) 19:42:11 ID:xhuuawGI
プレイヤーは宇宙人
原始の地球にやってきて、ウィルスだのなんだのを配合して生命体を作る
うまくいけば人類が誕生する
・・・・・・なんてな
(・∀・)ニヤニヤ
5006 stf:2005/11/26(土) 19:43:26 ID:kekToA1B
正確ですね。まちがい。

マッチョはどんなやつですか?
クールか熱血漢かそれ以外か
敵か味方か!
正義か悪か!
光か闇か!
隠しキャラ→隠れる→闇に隠れて生きる。おれたちゃ…略
闇だな。(なんでやねん!!!)
501名前は開発中のものです。:2005/11/26(土) 19:48:26 ID:fEtDgyD4
>499
今更設定を根底から覆すのもw
502名前は開発中のものです。:2005/11/26(土) 19:52:46 ID:xhuuawGI
ごめん、ちょっと怪電波に脊髄反射してしまっただけw
(・∀・)ニヤニヤ
503ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/26(土) 20:18:07 ID:AxHsQNti
コマンド一覧
○お出かけ(捜索、店、、)
○パラメータ表示
○持ち物(アイテムなど、、、)
○くっつける(合成?)
?運動
?エサ
×虐待

パラメーター一覧
○お金
?主人公体力(一日行動できるの制限とか?
?マッチョ度(ムキムキです。)



○・・必要
×・・いらん
?・・分からん。

修正ヨロ。
504名前は開発中のものです。:2005/11/26(土) 20:26:48 ID:LCFGElGM
ステフ1.5さんが言うようにシナリオの骨組みを考えてみようと思った。
舞台背景とかの設定がまだだったから、オープニング案を引き継ぐ形で考えてみた。
自分はWikiのいじり方を知らない事に気がついた。
                                  orz
505名前は開発中のものです。:2005/11/26(土) 20:38:32 ID:fEtDgyD4
☆基本画面
・お出かけ→店や周辺探索等の選択
・世話→さらに「世話」コマンドへ
・持ち物→持ち物一覧へ
くらいで
↑のコマンド選択画面が基本の画面とする
ステフのお金と体力(マッチョ度とかもw)はいつでも見れるようにしときたいですね

☆お出かけコマンド
・店

…他にどっかありますかねぇ。大学とか?

☆世話コマンド
・エサ
・運動
・虐待(?)
・くっつける(どうやって?)
・風呂
・お勉強(このあたり多分野で選択可能でもいいかも)

とかかな?
猫耳のステータスは「世話」コマンド画面で表示

画面の左半分には基本画面ではステフ・世話コマンド画面では猫耳を表示。
506STEF THE 1.5:2005/11/26(土) 20:40:15 ID:fEtDgyD4
…てのはどうでしょう。
文字だけじゃ伝わりにくいかなぁ。

>504
遠慮せずここに書き込んじゃてください!
507ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/26(土) 20:46:30 ID:AxHsQNti
ttp://gamdev.org/img/img-box/img20051126204258.gif
↑私の想像図。

基本画面の配置について

修正ヨロ


>505
☆お出かけコマンド
・店
・スポーツジム 
いい汗かきましょう。
ここで、マッチョさんに会えるw
508STEF THE 1.5:2005/11/26(土) 20:50:48 ID:wCj1lLdB
>ピドさん
おおう!!まさにそんな感じです!!
今まさにピドさんと心が通じ合った!!シンクロ!!

イベント時とかで人と話すときとかは右の画面が消えて代わりに人が表示されればよさげ。

マッチョはここで出しますかw
マッチョ度上げたら体力が減りにくくなるんでしょうね。
509名前は開発中のものです。:2005/11/26(土) 20:59:56 ID:LCFGElGM
>>506
では遠慮なくやらかします。
ただ、スケールはデカイとこから削る方が楽かと思って、かなり夢がひろがりんぐな事書いてるんで
参考程度になればラッキーくらいの感覚で。
↓ココから↓
【世界】
基本的に今の日本と同じ感じだけど、猫耳という生物が認知されている。

【猫耳の設定】
猫にも人間にもなりうる生物だが、基本的にはペットの感覚で、社会的権利等は他の動物のそれと同等。
寿命は人間と同様だが、成長速度と停止が人間より速い。
生後2年(※)で性格や能力等の殆どが決定し、以後の変化はほぼ無い。
消化器官や栄養吸収機能が他の生物と違い、摂取したものが外的形状や様々な能力に強く影響を及ぼす。
↑「くっつける」に理屈をむりやりつけたもの
※プレイ期間によって変化(4年をプレイ期間にするなら、生後5年で停滞となる)

【導入】
猫耳を拾う主人公(オープニングシナリオ参照)。
一応念のためという事で、翌日猫耳を獣医に連れて行く。
年齢が1歳ちょうど(※)である事が判明。
あと1年間(※)、この猫耳を成長させる事ができる。
いっちょうやってみるか、と決意する主人公。
こうやって猫耳と主人公の共同生活がはじまるのであった。
※可変

【パラメータ】(全て仮のもの)
主人公:「財産」「体力」

猫耳
・能力パラメータ(ステータスパラメータ):「体力」「知力」「敏捷力」「生命力」等
・技術パラメータ(スキルパラメータ):「マナー」「言語能力」「野性」「社会性」等
・容姿パラメータ:「身長」「体重」「B.W.H」「猫度」等
510名前は開発中のものです。:2005/11/26(土) 21:02:16 ID:LCFGElGM
【猫耳の成長】
猫耳の成長に関わる操作は以下の3つ
1)猫耳の日程(勉強や探索等)を設定する事で能力を変える
2)餌を与える
3)イベント

1)日程について
行動は1日づつ決めることになる。
主人公の行動と猫耳の行動は別に決める。
主人公の行動に猫耳の予定は原則従属する関係なので(後述)、決める順番は主人公→猫耳の順となる。
1日は3つに分けます(朝・昼・夜)←この時間帯によって、コマンドの効果も変わる事がある。
(例:街に出る場合、朝の街と夜の街では受ける影響が変わる事が予想できるでしょう)
コマンドによっては丸1日使ってしまうものもある。
コマンドによっては、主人公の行動に猫耳の行動が影響を受ける事がある。
(例:主人公コマンド「探索」の場合、猫耳同伴となるので、必然的に猫耳の行動も探索に決定される)

〜猫耳の行動〜
「言語学習」「散歩(町内)」「礼儀作法」(※)等の行動を日程の中に入れてこなす事で、
猫耳の能力パラメータや技術パラメータを変動させる。
特定のパラメータが一定値以上にならないと選択できない行動も存在する。
各行動には主人公のパラメータ「財産」「体力」等に対する固有の消費値が存在し、
主人公パラメータが消費値を下回っている場合、その行動は取ることができない。
※仮のものです

〜主人公の行動〜
主人公の行動目的は
A:財産を稼ぐ
B:猫耳に摂取させるものを作り出す
C:猫耳と共にいる
の3点。
511名前は開発中のものです。:2005/11/26(土) 21:06:37 ID:LCFGElGM
A:財産を稼ぐには「仕送り」と「バイト(何故か必ずその日に入れる単発バイトだが、リアリティはこの際無視する)」
そして「猫耳が出場する各種イベントでの賞金」という3つの方法がある。
「仕送り」は、毎月25日になると自動的に銀行に振り込まれますので、行動には含まれない。
「バイト」は家を留守にするため、その間の猫耳の行動等に影響が出る。
「イベント収入」はイベントの開催日が決まっており、それに合わせて猫耳を成長させる事で
良い成績を収めれば、手にすることができるかも。

B:市販の餌や市販の能力強化物、容姿変化物を猫耳に摂取させても
能力パラメータや容姿パラメータの変化は可能だけど、色々な素材を混ぜ合わせて作り出したモノの中には、
市販のものよりも効果が強いものもある。
素材はそれ自体を買う事も出来るし、自分で探しに行かないと手に入れられない物もある。→「探索」/行動
そうして手に入れた素材を自室を改造して作った研究室で配合する事で、猫耳に摂取させるものを作り出す。→「研究」/行動

C:主人公が一緒にいると猫耳の行動効果が上がる(猫耳の行動効果110%に上昇)

2)餌について
主人公の行動項目で既述の通り、摂取するものによって、
各種能力パラメータ及び各種容姿パラメータを変化させる事ができる。

3)イベントについて
まだ考えてないけど、猫耳のスキルを上げることで主人公にメリットが出るようなものになるといいと思う。


以上、これまでこのスレで出てたアイデアを可能な限り詰め込んでみたら大変な事になったw
512STEF THE 1.5:2005/11/26(土) 21:10:40 ID:wCj1lLdB
うはwww夢が広がりんぐwww
私としては文句ありませんけど、問題はピドさんにかかる負担ですね・・・


てか、猫耳が一般に認知されてるような世界だとすると、他の猫耳が登場する可能性も・・・?
し・・・・・・死ぬるw
513名前は開発中のものです。:2005/11/26(土) 21:51:16 ID:xhuuawGI
ルーチンを考えただけでも、・・・・・・壮絶だな
(・∀・)ニヤニヤ
514ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/26(土) 21:54:31 ID:AxHsQNti
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ ・・・・。
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
515名前は開発中のものです。:2005/11/26(土) 22:01:13 ID:LCFGElGM
あ、いや、だから拾えるところだけ拾ってもらえればと……
イラネならイラネで構わないんで、
ステフ1.5さんの絵からこれだけ夢が広がったぜ!という一種の感動の表現だと思ってくだせい。

>>512
>猫耳が一般に認知されてるような世界
これはWikiのオープニングシナリオで、箱を開けたときの主人公が
かなり普通なリアクションだったんで、珍しくもないんかな?と思って付けてみたw
516STEF THE 1.5:2005/11/26(土) 22:01:49 ID:wCj1lLdB
か、返ってきて下さい!!ピドさァァあん!!
ピドさんがプログラミングし易いよう、ちょっとピドさん自身が↑のまとめを改変してみては?
517STEF THE 1.5:2005/11/26(土) 22:04:06 ID:wCj1lLdB
>515
ああン私の絵なんかをそこまで褒めていただけるとは・・・嬉しいやら恥ずかしいやらもったいないやら。

>箱を開けたときの主人公がかなり普通なリアクション
これは私も不思議に思ってました。
普通ビビリまくるはずなのに。
518名前は開発中のものです。:2005/11/26(土) 22:06:43 ID:xhuuawGI
HSPを使い始めてから一週間たった。それなりに使えるようになった、が
スクリプトが打てるのと、ルーチンが組めるのは、全く別の能力だという事が分かったw
(・∀・)ニヤニヤ
519名前は開発中のものです。:2005/11/26(土) 22:07:47 ID:5z77g5Tn
>>511を見る限りはまだそんなにルーチン複雑じゃないと思いますよ
むしろもうちょい色々やれた方が楽しいかも。

ってことで、頑張れピド氏!
5206 stf:2005/11/26(土) 23:01:30 ID:kekToA1B
というわけで私はプロジェクトを去る必要があります。
さらに6番目も降ります。何も作業をしてないのが幸いでした。
521名前は開発中のものです。:2005/11/26(土) 23:07:50 ID:LCFGElGM
>>520
俺のせいだとしたら、もう出て来ませんので、お気になさらず続けてください。
>>515で言ってるように、使わないなら使わないで全く問題ありませんので。
お騒がせしました。
522名前は開発中のものです。:2005/11/26(土) 23:08:16 ID:xhuuawGI
ハゲシク誤爆?まぁ、気にすんな。気軽にやっていこうぜ
(・∀・)ニヤニヤ
523STEF THE 1.5:2005/11/26(土) 23:19:32 ID:fEtDgyD4
。・゚・(ノД`)・゚・。
ご自分から辞退されるというのであれば仕方ありませんね。
応援及び、初期のWEBの立ち上げ、企画の進行役など、今まで色々ありがとうございました。
524STEF THE 1.5:2005/11/26(土) 23:22:24 ID:fEtDgyD4
>521
いえ、恐らく原因は本スレに書かれている出来事だと思います。


皆さん、プロジェクト辞退が頓挫したというわけではありませんので、どうか見捨てないようにお願いします
525ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/26(土) 23:23:47 ID:AxHsQNti
>520
おつかれさまでした。
526名前は開発中のものです。:2005/11/27(日) 14:06:52 ID:WRK7WS+s
難しくはないが作業がメンドイいい例だな>プログラム
コンセプトは似てるが、処理少なめなフリゲで、アニマ・マスターてのがある
それとの差別化のためにも、この程度には大掛かりな方がいいかもな
生暖かく見させてもらうから頑張ってくれ
527名前は開発中のものです。:2005/11/27(日) 14:21:35 ID:TpltoiLe
528ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/27(日) 14:33:20 ID:1l0/Uogg
似てますね^^;
529STEF THE 1.5:2005/11/27(日) 14:54:58 ID:rQX3o/ME
…さて、心機一転して作品の事に集中しましょう。
四代目の方に動きが見られないのが気がかりですねぇ

>526
似てますね。
まぁ、こういったタイプはこれに限らず星の数ほどありますから…
既存の物との差別化を計るにはやはりシステム面の快適さで勝負でしょうかね。
…ま、そうは言ってもまずは完成させる事が先決。
細かい話はそれからですね
530名前は開発中のものです。:2005/11/27(日) 14:57:41 ID:TpltoiLe
531名前は開発中のものです。:2005/11/27(日) 15:35:31 ID:WRK7WS+s
完成させるために、今何をするべきなのか

>>530
IDがほぼトイレ
532名前は開発中のものです。:2005/11/27(日) 15:59:55 ID:TpltoiLe
プログラムっていうかルーチンワークの視覚情報化?
えっと、あー、なんだ
そうそう、フローチャートみたいのを作ってみれば?
あとは各画面のデザイン、>>507みたいの、を描き出すとか
それと、人のことを公衆便所とか言うなw(言ってねぇ)
(・∀・)ニヤニヤ
533STEF THE 1.5:2005/11/27(日) 16:07:41 ID:rQX3o/ME
各人が今出来ることをやらねばなりませんね。

私は何をすればいいんでしょうか?
534ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/27(日) 16:14:47 ID:1l0/Uogg
>533
絵師なので絵を描けばいいではないでしょうか。
535名前は開発中のものです。:2005/11/27(日) 16:15:21 ID:5U4Q5mxw
絵師兼なんだから、絵をたくさん描くと良いんじゃない?
出来れば1枚くらいカラーで仕上がったものがあれば、
それを見てアイデアを提供してくれる人が増えるんじゃないかな?

形有るもの、動くもの、進行が見えるもの、完成しそうな感じがするもの、
このあたりは大きなポイントかと。
536STEF THE 1.5:2005/11/27(日) 16:19:50 ID:rQX3o/ME
('A`)カラー…
塗りの技術が無い者にとっては猛烈にツライ言葉…
巷のゲームとかの塗りを見るたびに羨ましく思いますなぁ
特に顔の、頬のあたり。
どうやったらあんな薄いピンクを自然に塗れるのか
537ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/27(日) 16:22:17 ID:1l0/Uogg
私が塗りましょうか?
538名前は開発中のものです。:2005/11/27(日) 16:23:26 ID:p26Hn0q5
うはw怖いもの見たさでみてみたいwww
539ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/27(日) 16:26:32 ID:1l0/Uogg
http://gamdev.org/up/img/3914.gif

ためしにやってみましたが、
うまく塗れません^^;
無理かもしれません。
540STEF THE 1.5:2005/11/27(日) 16:27:07 ID:rQX3o/ME
確かにちょっと見てみたい気もw

とりあえず昨日晒した、寝ころんでる猫耳に色を塗ってみます。
晒すのはちょっと時間がかかると思いますが…
541STEF THE 1.5:2005/11/27(日) 16:28:02 ID:rQX3o/ME
Σ(°Д°;
542ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/27(日) 16:31:25 ID:1l0/Uogg
http://gamdev.org/up/img/3915.gif

ちょっと手抜き過ぎたので
塗りなおしてみました。

バケツが使えないようなので、
ペンでグリグリ塗ってみました。
543名前は開発中のものです。:2005/11/27(日) 16:37:00 ID:TpltoiLe
1.5さんのお絵描きツールは何?
(・∀・)ニヤニヤ
544STEF THE 1.5:2005/11/27(日) 16:39:57 ID:rQX3o/ME
そういえば、トリップは付けた方がいいんでしょうかね?

>543
フォトショです。
イラストレーターと散々迷いましたが。
どちらも高いですしね
545名前は開発中のものです。:2005/11/27(日) 17:11:39 ID:dPGWjE0z
あまりにも可哀想な流れだったので色塗ってみた。
30分くらい。飯食いに行くことになったので適当だけど。ごめんね
http://upup.web.infoseek.co.jp/index2.html
546名前は開発中のものです。:2005/11/27(日) 17:12:39 ID:dPGWjE0z
547ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/27(日) 17:16:36 ID:1l0/Uogg
GJ!!!!!!
なんかエロい・・・・W
548STEF THE 1.5:2005/11/27(日) 17:32:28 ID:rQX3o/ME
キタ━(゚∀゚)━!
ってかアレですね。
塗りがこれだけ上手いって事は、線画ってか画力自体も相当なものなのでは…?

ところで、もう私の中ではスタッフの一人としてアナタを起用する気マンマンなんですけど、どんなもんでしょ?
549名前は開発中のものです。:2005/11/27(日) 17:42:09 ID:WiBNANQE
昨日の長文野郎です。
勘違いして飛び出したみたいで恥ずかしいんですが、戻ってきてよろしいでしょうか。
550STEF THE 1.5:2005/11/27(日) 17:47:03 ID:rQX3o/ME
>549
このスレッド、このプロジェクトは幾多もの人々によって支えられています。
何の落ち度もない貴方が帰って来るのに一体何の問題がありましょうか。
どうぞ遠慮せずにアイデアを出し続けて下さい。
551名前は開発中のものです。:2005/11/27(日) 18:25:14 ID:UZm2noD7
>>539 >>542
キテル━(゚∀゚)━!!!
おまいの才能に嫉妬するぜぃ。
552ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/27(日) 18:39:00 ID:1l0/Uogg
http://gamdev.org/up/img/3916.zip
サンプル最新版v12
基礎作り直し
退化したかも・・。

ソースクローズします。
以前のバージョンのはご自由に使ってください。



>絵師さん
picフォルダに画像ファイルが入ってます。
改造したければどうぞ

mainbg2.bmp→メイン画面の背景640*480
title1.bmp→タイトル画面の背景640*480
button1.bmp→ボタン類の画像128*30  *縦に並んでます。
parts1.bmp→パーツ類の画像64*64 *縦横にならんでます。
001.bmp→オープニングの背景640*480 *ファイル名変えるかもしれません。


>all
オープニングどんな感じか
よく分からんので文字垂れ流しにしときました。
sファルダにOP用のtxtファイルがあります。

現在、アイテム一覧と店のちょっとまでしか動作しません。
バグ、改良点があったら報告ヨロ。

553ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/27(日) 18:42:22 ID:1l0/Uogg
追加
画像の透明部分は真っ黒(R0 B0 G0)です。
554名前は開発中のものです。:2005/11/27(日) 18:46:55 ID:TpltoiLe
ピド氏って、もしかしてHSP2使ってる?
(・∀・)ニヤニヤ
555名前は開発中のものです。:2005/11/27(日) 18:52:51 ID:Bh1uyjjm
育て方次第で>>539 >>542 もありだなw
556ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/27(日) 18:56:22 ID:1l0/Uogg
>544
そうです。
557名前は開発中のものです。:2005/11/27(日) 19:04:39 ID:TpltoiLe
漏れはHSP3使ってるんだけど、HSP2とHSP3って結構違うよね
ネット上のTipとかのほとんどが2仕様で、何かと不便が生じてるw
(・∀・)ニヤニヤ
558ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/27(日) 19:11:26 ID:1l0/Uogg
そうですよね〜
今、HSP3移行時期なので。
いつか、HSP3使いたい。
559名前は開発中のものです。:2005/11/27(日) 19:15:17 ID:UZm2noD7
>>525
ピドタン相変わらず仕事速いね。GJ!
ttp://www.vipper.org/vip148112.png
オープニングの改行が行われてないのは今は仕様かな?
がんばってくださいませ ^^

>>555
なにその逆転ホームラン。
560ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/27(日) 19:24:55 ID:1l0/Uogg
仕様ですw
sファルダにopstory.txtがあるので適当に改行してください。
561名前は開発中のものです。:2005/11/27(日) 20:21:51 ID:UZm2noD7
やぱ仕様ですか。
あと、某スレの1000オメw
562STEF THE 1.5:2005/11/27(日) 20:45:25 ID:hM2p05Sj
おお・・・なんだかプロジェクトが現実味を帯びて来ましたね・・・
それにしても仕事がお早い。GJですピドさん。
バグ等は見あたりませんでした。

店を選んだ時に店員が表示されますが、店員のイメージ(男か女か、どんな格好か)とかありますか?
563名前は開発中のものです。:2005/11/27(日) 21:10:36 ID:WiBNANQE
>>550
どもです。ちょっとでもお役に立てるように頑張るす。
設定・シナリオを考えようと思うんですが、要望とかダメ出しとかしてもらえると嬉しい。
昨日のは全部没じゃぁ!ってのなら1から考え直すんで、遠慮なくお願いします。

>ピドさん
凄ス!
イメージが形になってくのがわかるって(・∀・)イイ!
564名前は開発中のものです。:2005/11/27(日) 21:17:29 ID:dPGWjE0z
飯食ってきた。
色の塗り方変わるだけでこんなに雰囲気変わるって事は元々の絵がいけてるって事かな
製作協力はできないけど生暖かく見守ってるので頑張ってくだちぃ
565STEF THE 1.5:2005/11/27(日) 21:38:30 ID:hM2p05Sj
>563
どんどん考えちゃって下さい。
どんどん書き込んじゃって下さい。
既に貴方専用の「シナリオライター」という席は予約済みです。

なんでしたら最初の方の拾う所から考えてくれてもいいですよ?
ダンボールの中に入ってたのを拾う、ってのは守っていただかないと困りますケド

>564
あああンそんなぁ〜・・・・
あんなレベル高い塗りを見た後では私の塗りなんてOTZ
こんな事ならもっと早くから塗りの勉強しとくんだった・・・
どうやって塗ってるんでしょうか?・・・企業秘密?
566名前は開発中のものです。:2005/11/27(日) 21:54:45 ID:dPGWjE0z
>>565
最初の頃ココ見ながら勉強しました。参考にどうぞ
http://www.pastime.ne.jp/howto.htm
特に EliminateWhite・透明ピクセルのロック・指先ツール
ができるようになると急激に見栄え良く出来るようになります
慣れてきたら独自のやりかたを見つけるのがいいと思う。
567STEF THE 1.5:2005/11/27(日) 22:11:10 ID:hM2p05Sj
>566
おおう!
とにかく頑張ってこのサイトに書かれてある事を実践してみます。


ところでちょっと前に出てたアニマ・マスターってのやってみました。
良く出来てましたねえ・・・我々もゆくゆくは・・・
568名前は開発中のものです。:2005/11/27(日) 22:18:13 ID:p3raz+YR
>>567
そこのサイトをざっと斜め読みして一つ気になった事が。
EliminateWhiteは掛けた後、黒で塗りつぶすんじゃなく、
レイヤー→マッティング→白マット削除で細くなった線が元に戻るお。
569名前は開発中のものです。:2005/11/27(日) 22:27:58 ID:TpltoiLe
漏れもついでに塗り方の勉強してみるか
(・∀・)ニヤニヤ
570名前は開発中のものです。:2005/11/28(月) 10:30:07 ID:47no3tMQ
そろそろここで話すとネタバレになってしまう内容が出てくる頃と思うので
スタッフ用BBSを設置。
ステフ1.5 以下新スタッフも含めてプロジェクト参加者は
トリップ付けて捨てメアドを晒して下せぃ。
ほぼ本人だろうと確認できた時点でBBSのアドレスを送信汁から。
571名前は開発中のものです。:2005/11/28(月) 10:50:02 ID:7VGfs45g
>>570
まずお前が誰だっつー話なんだけどなw
572名前は開発中のものです。:2005/11/28(月) 12:06:23 ID:47no3tMQ
おーすまんすまんw
非公式サイトを立ち上げたりwikiでほざいたりしてる奴だ。
>>425とかプリメの人とかミシェルとか呼ばれてる(はず
573STEF THE 1.5:2005/11/28(月) 15:07:51 ID:2pOnzzyy
スーゥサイダンメィニァ〜☆

ttp://gamdev.org/up/img/3921.jpg

・・・・・・もうホント塗りの得意な方、誰かスタッフに・・・OTZ


捨てアドはたしかHOTMAILのヤツがあったような?
574名前は開発中のものです。:2005/11/28(月) 15:26:39 ID:0PZd5Gty
エチィ虐待受けてそう(*´д`*)ハァハァイタイノ?
575STEF THE 1.5  ◆AUw9MKBYLk :2005/11/28(月) 15:30:47 ID:2pOnzzyy
こっちでいいかな。
捨てアドは↓になります。
[email protected]
576名前は開発中のものです。:2005/11/28(月) 17:28:23 ID:D8aticJO
微妙にZAKK WYLDEではないんだな
577STEF THE 1.5:2005/11/28(月) 18:22:39 ID:7icgp98z
。・゚・(ノД`)・゚・。もう使われてたんです…
578名前は開発中のものです。:2005/11/28(月) 19:25:38 ID:47no3tMQ
>>575
アドレス送信。
Hotmailだから迷惑メール扱いになってるかも知れん(そんな機能があればだが
のでよろしく。
579名前は開発中のものです。:2005/11/28(月) 23:52:34 ID:zamYYwD2
育成ゲームの面白みを教えて
580名前は開発中のものです。:2005/11/29(火) 01:21:34 ID:JKvVg3B5
プリメの面白みなら分かるんだがな
つ「とりあえず脱ぐ」
581名前は開発中のものです。:2005/11/29(火) 05:15:53 ID:EkzfsT0b
ttp://gamdev.org/up/img/3929.jpg
私的にこうゆうGUIになってくれると、きゅんと来るんだが
どんなもんかな?>ピド氏
582名前は開発中のものです。:2005/11/29(火) 05:42:29 ID:AVSn42Ii
う、美しい。
てゆか、どっから見てもエロゲですw
583名前は開発中のものです。:2005/11/29(火) 05:44:12 ID:AEDamyq5
ちょ、何これ?すっげ面白そうなんだけど!
でもMPって何w
584名前は開発中のものです。:2005/11/29(火) 12:14:00 ID:4mMRwVyJ
>>581
うほ、イイGUI。
そのスクショ見たらゲームプレイしたくなるわ。(*´д`)
ども、妄想長文野郎です。
前回のがガチガチの育成シミュで膨大なパラメータ系の育成重視だったので、
今度はコミュニケーション重視な形を狙ってみた。(狙いが成功しているかどうかは不明)
ここから↓
【世界】
前回、猫耳が当たり前な世界の設定で疑問が出たんで、今度は「猫耳?アリエナスw」な現実世界そのまんまで。

【猫耳の設定】
何もわかっていない未知の生命体

【主人公の設定】
4年制総合大学の文系大学生
※理由
・たぶん今の日本で自由が利く部類(身分保証があって時間も腐るほどある)だから文系大学生
・獣医学部の友人とかがいれば話として便利だから総合大学
基本的にお人好しで小心者
実家から離れて一人暮らし

【育成の理由付け】
なんらかの理由で猫耳を手に入れる。
今更捨てるわけにもいかないし、かといって世間に公表するわけにもいかないし……。
と考えた結果、「人間らしくさせればとりあえずバレないかも?」という結論に落ち着き、育成をする事に。
※『バレたら大変』という事が、シナリオで色々使えるかもしれない。
585名前は開発中のものです。:2005/11/29(火) 12:14:37 ID:4mMRwVyJ
【コマンドについて】
■概要
1日ごとに行動決定。
●午前中
・初期:「猫耳育成」か「外に出る」のどちらかを選択する事になる。
前者を選択した場合、育成シミュらしく猫耳のパラメータを変動させるためのコマンドを選択できる。
後者を選択した場合、猫耳は留守番で主人公は知人に会ったりする事ができる。(←ADV風場所選択が良いかな?)
知人に会う事で、素材を手に入れたりアドヴァイスをもらえたりする。(後述)

・中、後期:猫耳が外に出してもある程度人間のフリができるようになったら、一緒に外に出る事もできるようになる。
「猫耳育成」か「外に(一緒に)出る」のどちらかを選択できる。
前者は、初期と同様にわかりやすくパラメータ操作ができる。
後者は、初期の効果にプラスして、主人公と共に色々な事を見聞きする事で、イベント(?)ごとに固有の猫耳に与える影響値が設定されている。

●午後(というか帰宅後、夜)
基本的に「猫耳育成」のみ。(イベント発生時は例外となる)

以上で1日が終了し、これが繰り返されて進む。

■内容
「外に出る」
┣探索(猫耳に与えるアイテム等を探す)→場所選択
┣店に行く(猫耳に与えたりするアイテムを買う)→店選択
┗人に会う(友人等に会いに行く)→場所選択(友人がいそうな場所は大抵同じでいいかな?)

「猫耳育成」
┣コミュニケーション(特に何かをさせるわけではなく、まったり会話等をする。愛情値が上がる?)
┣与える(原案:くっつける。素材などを与えてパラメータや容姿を変化させる)
┗学習(「お行儀」「言葉」「常識」等、育成シミュの基本部分)
586名前は開発中のものです。:2005/11/29(火) 12:18:40 ID:4mMRwVyJ
【パラメータについて】
前回の妄想案に問題点があれば直すかんじで。
「やり込み要素が多め」という当初の目標のためには、可能な限り多いほうがいいのかな?

【その他の登場人物】
・獣医学部の友人(原案:敵)
動物好きだが典型的マッドな人なので、猫耳の事がバレると非常にマズイ。
その事は明かさずに、ペットの話という事で折に触れて相談に乗ってもらう。

・材料工学部の友人(原案:マッチョな人+科学者の助手)
将来の夢が錬金術師というバカ。
「鋼の錬金術師」を目指して、とりあえず鋼の肉体を目指した結果がマッチョ。
物質が高圧下だと変化をする事に目を付けたらしく、彼の言うところの「練成」を研究中。
※練成:馬鹿力で2つ以上のものを押しつぶす(注1:普通の人にはできません)
この「練成」で、主人公に素材面で協力してくれる。(マジカヨ)
(注2:筆者は「鋼の錬金術師」をタイトル以外ほぼ全く知りません。ファンの人、怒らないで)

※1つのまとまりとして出してるけど、「コマンドだけこの案採用」とか
つまみ食い式に取ってってもらっても平気です。
今更だけど時節柄、ダンボール箱に入れられたょぅι"ょ(っぽく見える猫耳様)って際どいっすね。
オープニングは、「猫耳様がみかんのダンボール箱に入ってて、主人公が手に入れる」
って要件を満たせばよいのでしょか?
587名前は開発中のものです。:2005/11/29(火) 13:01:58 ID:oe2h3EH3
>>584-586
お前すげーな。
既に妄想の域を超えて企画提案として成立してる
どっちの世界観でも俺はいける。頑張ってくれ
588名前は開発中のものです。:2005/11/29(火) 15:04:56 ID:EkzfsT0b
>>584 妄想長文乙。
すでにシナリオ&企画担当として認識されてるからそろそろスタッフとして
正式参加して欲しげ。トリップ付けて捨てメアドさらしてくれたら速攻でスタッフBBSの
アドレス飛ばす。あとアイデアは企画書に・・・まではせんでいいからファイルにまとめて
(できれば他人が見る事を意識した見やすい書式で)くれると他のスタッフや後から参加する
人が再利用しやすい。形式はtxtでもhtmlでも自分の編集しやすいものでOK。
docやxlsやpdfは萎えるので勘弁w
589STEF THE 1.5:2005/11/29(火) 15:57:29 ID:DHX7E8S7
なんですかココは。
宝の山ですか?
なんでこんなに有能な人々がこのスレに(*´Д`)=з

シナリオ担当さん、もう正式にスタッフの一員ですので、トリップと捨てアド晒しをお願いします。
あと、呼びやすいようにコテを付けて欲しいかも。
590名前は開発中のものです。:2005/11/29(火) 18:16:29 ID:bxbkm13j
長文氏の妄想力は凄いな。
どっちかって言うと、俺は今日のがいい。
練成カッコヨス。
さすが播磨。バカだぜw

>>588
>妄想長文乙。
事情知らない人が見たら煽りでワロチw
591盲腸 ◆text/m/YCg :2005/11/29(火) 20:39:50 ID:4mMRwVyJ
これで良いでしょか?
妄想長文を略しただけの単純なコテですが。'`,、 ( ´∀`) '`,、

一応鳥テストはしたけど、このPCからじゃなかったから心配だわ。
メールはメ欄です。
592盲腸 ◆text/m/YCg :2005/11/29(火) 20:44:59 ID:4mMRwVyJ
ちゃんと付いてた。えがったえがった。

感想くれた人、どうもです。
声援を妄想に換えて頑張ります。うす。
593STEF THE 1.5:2005/11/29(火) 21:21:37 ID:DHX7E8S7
スタッフ用のBBSは私が送ってもいいんですケド、ミシェルさんに任せます。
ところでライバルと助手の外観はどうしましょうか。
男か女か。どんな雰囲気なのか。
594名前は開発中のものです。:2005/11/29(火) 21:29:00 ID:EkzfsT0b
業務連絡。アドレス送信完了。新BBS設置(あわただしくてスマヌorz
595ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/29(火) 22:57:22 ID:owIQqM+m
>581
すごぉ
私には、きっと無理ですね。ハイ

>584-586
GJ!

>591
よろ〜。

596STEF THE 1.5:2005/11/29(火) 23:09:04 ID:DHX7E8S7
あ、ピドさん捨てアド晒しお願いします。
597ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/29(火) 23:12:19 ID:owIQqM+m
598名前は開発中のものです。:2005/11/29(火) 23:32:28 ID:EkzfsT0b
業務連絡。アドレス送信完了。
599ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/29(火) 23:36:09 ID:owIQqM+m
受け取りました。
600ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/11/29(火) 23:41:28 ID:owIQqM+m
601盲腸 ◆text/m/YCg :2005/11/30(水) 00:31:22 ID:aOCdWkOw
>>600
看板に偽り無くパワーアップしてるのが凄スwww

こちらが言ったシステムが無理難題だったら、ドンドン注文ください。
言われてはじめて頭を使い始めるタイプの野郎なので。
以後よろしくでっす。
602STEF THE 1.5:2005/12/02(金) 03:42:25 ID:3srKG92X
二日ほどこのスレに書き込んでませんでしたが、決して停滞中ってワケじゃないですよ〜
ちゃんと(ゆっくりですが)進行してます。
603ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/12/02(金) 21:14:19 ID:UTRo14s9
妻子版v14
完成!

育成ゲームと言ったら、、、
やはり『ひげ』です。
この、企画に参加したときから
コツコツを作り上げた『ひげモード』がついに、完成。

最先端技術と革新的なサービスで未来のエンターテイメントを提供する、
最高にパワフルな『ひげモード』
いつだって、もっと自分らしく、自分好みに、自分のエンターテイメントを彩ることができる、『ひげモード』
家族全員で、安心して『ひげモード』


↓DL
http://gamdev.org/up/img/3944.zip
*8秒位たたないとひげモードになりません。

604名前は開発中のものです。:2005/12/02(金) 22:15:33 ID:4pBIQzwL
ひげ乙。
605名前は開発中のものです。:2005/12/02(金) 22:25:48 ID:eqFDC1B0
どんどんカオスっぷりが増していくなw
606名前は開発中のものです。:2005/12/02(金) 23:58:35 ID:wbAShVe1
>>603
乙!
個人的にはこの狂いっぷりが激しくツボなんだが、
この企画はどこへ向かっているんだろうな。
607名前は開発中のものです。:2005/12/03(土) 00:01:43 ID:LZtR63PL
もうピドは相手しない方がいいんじゃないの?
608ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/12/03(土) 00:16:35 ID:8RquWG2w
>607
orzガーン

みんなに許可なしにひげモード追加がいけなかったみたいですね、
次のバージョンでは、消します。
609名前は開発中のものです。:2005/12/03(土) 00:31:14 ID:zqefAdps
>>603
本当、

画面汚すぎwwww
610名前は開発中のものです。:2005/12/03(土) 01:04:01 ID:orMYoFVT
せっかくあったステフ1.5の絵の原型がぶっ潰されてるんだよなwww
まぁ停滞期か。
611ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/12/03(土) 01:08:13 ID:8RquWG2w
>609
>610
仮画像なんだけどね。
画像の差し替えは簡単に出来ますよ。

GUIの画像もプログラマが担当するんですか?
それだったら、ぜひGUI書いてくれる絵師ほしいですね。
612ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/12/03(土) 01:09:13 ID:8RquWG2w
ゴメン。
>それだったら、
↑これ入れると日本語変だw
613名前は開発中のものです。:2005/12/03(土) 01:13:25 ID:orMYoFVT
創作意欲湧かない仮画像に替えられても無駄乙としか言いようが無いぞ
614名前は開発中のものです。:2005/12/03(土) 01:19:09 ID:oJhadnND
>>611
だったらGUIも書いてくれるプログラマ入れたほうがいいだろ。

普通の神経ならステフ2みたいに排斥するだろ。
615STEF THE 1.5 ◆AUw9MKBYLk :2005/12/03(土) 01:35:37 ID:GmI3RbOF
まあまあ皆さん落ち着いて。
ピドさん、GUIの絵を用意するのがキツイのであれば、>581でミシェルさんが提案されたGUIをとりあえずは使用するという事にしてはいかがでしょうか?
616名前は開発中のものです。:2005/12/03(土) 01:43:04 ID:cS6yCu39
>>610
ピド氏はプログラマなんだから、絵の善し悪しを突っこむは間違ってるだろ。
まあ、そういいたくなる気持ちは分からんでもないが。

ピド氏のたたき台でゲームの流れは何となくつかめただろうし
いい加減ゲームの仕様を固めてしまった方がいいんじゃまいか?
ゲームシステムやシナリオ、音、立ち絵やGUI画像の位置・サイズなど
決めることはたくさんあるだろうが、
とりあえずゲームシステムと画像の規格さえ決めてしまえば
プログラマと絵師は別々に動けるわけだし、
絵師にしても今後何を描くべきかわかるのでやりやすいような。
617名前は開発中のものです。:2005/12/03(土) 02:00:32 ID:orMYoFVT
>>616
ならいじるな。担当間の最低限のマナーだろ
618名前は開発中のものです。:2005/12/03(土) 02:22:34 ID:o3VIWSX3
もりあがっとる(?)ねw
まあ、あれだ。停滞期というか
高く飛ぶために力貯めてるんだよ(きっと

616>>音や絵やサブシステムはゲームシステムとシナリオが
固まらんととりかかりにくい、二度手間もつらいしね。GUIもその類。
肝心のシステムとシナリオは盲腸氏が受けちゃってるからそちらの降臨待ちかな。
依頼しておいて勝手に進めるわけにもねw
619616:2005/12/03(土) 02:27:38 ID:cS6yCu39
>>618
そうですね。
勝手なこと書きすぎたと反省しとります。
620名前は開発中のものです。:2005/12/03(土) 13:40:34 ID:zqefAdps
http://iappli.web.fc2.com/

iaplliなんですけど、
iaplliとか、論外ですか?
621名前は開発中のものです。:2005/12/03(土) 14:09:16 ID:KuU/fVCQ
>>620
言ってる意味がわからない。
urlはiappliなようだが
iaplliの説明は聞いてない。
622名前は開発中のものです。:2005/12/03(土) 14:23:24 ID:zqefAdps
スレを     間違えました…。

四回吊ってきます
623名前は開発中のものです。:2005/12/03(土) 14:28:07 ID:KuU/fVCQ
>>622
画面汚すぎと発言したところから間違いだったようだな。フッ。
624名前は開発中のものです。:2005/12/03(土) 14:40:08 ID:zqefAdps
いや、画面は本当に汚いと思ったよw
625ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/12/03(土) 15:28:47 ID:8RquWG2w
http://gamdev.org/up/img/3955.zip
修正版

・GUI変更( >615 )
・ひげモード削除
626名前は開発中のものです。:2005/12/03(土) 15:45:25 ID:uO53evs8
GUI変わってなくない?
627名前は開発中のものです。:2005/12/03(土) 15:48:59 ID:KuU/fVCQ
GUI変わってなくなくなくない?
628名前は開発中のものです。:2005/12/03(土) 15:51:57 ID:KuU/fVCQ
というかBGMひげダンスかよ!!!(驚愕)
629STEF THE 1.5:2005/12/03(土) 20:46:06 ID:Y1r79azh
リ!スペ!ウォーク!!
〜近況報告〜
盲腸さんのOPシナリオがとりあえず完成し、だいたいの流れは掴んだ所。
まだまだ協力者は募集中ですので、なんか意見があったら遠慮なく書き込んで下さい。

ちなみに背景が描ける人やGUIや画面構成の能が有る人は是非とも協力して頂きたい所。
630ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/12/04(日) 19:30:33 ID:9gw/tjKf
こっちにも報告
ttp://gamdev.org/up/img/3972.zip
↑最新版。

631ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/12/04(日) 19:36:15 ID:9gw/tjKf
http://gamdev.org/up/img/3974.zip
ちょっと修正。
632名前は開発中のものです。:2005/12/04(日) 23:51:28 ID:YGAAppZe
おまえマジで適当だな。
むかつくよ。
633名前は開発中のものです。:2005/12/05(月) 21:57:11 ID:QaCbd+T0
一発ネタだと面白かったが、実際これで開発続けられてもなぁw
634名前は開発中のものです。:2005/12/05(月) 21:59:24 ID:FTZm9QXX
ピドは人と組まない方がいいと思うよ。
常人は君の感性についてこられないと思う。
635名前は開発中のものです。:2005/12/05(月) 23:20:19 ID:QyGMWAC4
組もうが組むまいが常人がついてこれないなら結局駄目じゃんw
636名前は開発中のものです。:2005/12/06(火) 22:27:45 ID:a1qFn1Fr
終わったな
637STEF THE 1.5:2005/12/07(水) 01:16:47 ID:hvyvyUME
終わってませんヨ?
確かにスレはなんか停滞気味な空気ですケド…
やっぱ何もうpってないと寂れますね…
638STEF THE 1.5 ◆AUw9MKBYLk :2005/12/07(水) 01:43:16 ID:4ce1a9vG
↓マッチョの助手(私の勝手なイメージ)
http://gamdev.org/up/img/3990.jpg
↓猫耳の設定風なもの(三点から見たポージング)
http://gamdev.org/up/img/3991.jpg


とゆーワケでなんか晒そうと思いましたが・・・
私個人としてはこれ位しかOTZ
シナリオテキストやらはここに晒すワケにもいかないので・・・
OPテキストを使った、一応のプレイが可能なβ版があればイチバンいいんですケド。
まだピドさんもそこまでの物は作っていない様子ですし・・・

(´Д`)ネタが無いぽ
639名前は開発中のものです。:2005/12/07(水) 09:18:23 ID:+gS4h4dn
一つ質問していい?
このスレって元々何のスレから派生したスレなの?
>>1見ると>>1の時点で既にある程度決まってた感じだけど。
640名前は開発中のものです。:2005/12/07(水) 09:42:48 ID:L5YNZrGm
>>639
総合メンバー募集スレッドから
641名前は開発中のものです。:2005/12/07(水) 10:30:37 ID:g+6b6pab
>>639
>>293でステフ1.5が降臨する前と後では、別物って考えて良い
642名前は開発中のものです。:2005/12/07(水) 11:14:36 ID:+gS4h4dn
>>640-641
ありがとう。
メンバー募集スレは見てないから訳がわからなかった。
643名前は開発中のものです。:2005/12/07(水) 23:26:01 ID:O4cuXTvl
>>638
今回も100万回保存した
644名前は開発中のものです。:2005/12/08(木) 15:46:49 ID:46tZYs2Y
よしステフ、次は猫耳様がヨーグルトを食べてる所を書くんだ。
体にこぼしたりしてるとモアベターだ!


つーかもっと真面目にやる気のあるプログラマーが参加してやれよ
645名前は開発中のものです。:2005/12/08(木) 16:17:33 ID:EnQMZ4qU
いや、ピドタンはちゃんとやれる人だ!
646名前は開発中のものです。:2005/12/08(木) 18:58:46 ID:vCBgMlkV
だがしかしスクリプトに進歩が見られないのはなんともな。。

そんなことより、フラグ管理なんかよりもセーブ機能の実装の方が
よっぽど面倒だと思うんだけど大丈夫なんだろうか?
647STEF THE 1.5 ◆AUw9MKBYLk :2005/12/08(木) 21:32:00 ID:RZxZ7aht
visions of fate〜☆

ttp://gamdev.org/up/img/4001.jpg
さらに晒しますヨ。
髪の色や塗り方が以前と違うのは何故かと言うと
塗りはミシェルさんによるものなのだからで〜す
648名前は開発中のものです。:2005/12/09(金) 00:24:34 ID:XhK7mKTr
649名前は開発中のものです。:2005/12/09(金) 03:26:34 ID:LnmC2DOh
>>648
GJ。
枠の感じはいいとして、窓の地の色は暗色系にしたほうがいいんジャマイカ?
ピンキーな雰囲気が妖しさを醸し出しとるw
650名前は開発中のものです。:2005/12/09(金) 07:16:03 ID:S6uS2nz8
1億回保存した
651名前は開発中のものです。:2005/12/09(金) 09:00:13 ID:Fgmttb9X
GJ!
やぱ着衣の方がイイね☆
652名前は開発中のものです。:2005/12/09(金) 13:51:15 ID:XadcLGPA
>>648
これなんてエロゲ?
653名前は開発中のものです。:2005/12/09(金) 14:01:56 ID:Kon8lTEc
メルクリウスプリティ
654STEF THE 1.5:2005/12/09(金) 14:52:16 ID:9jgWV94g
ガトクラ強すぎ。

>644
何故にヨーグルトw

>648
桃色吐息…
ってかアナタ何者でスか?
できれば製作に加わって頂きたく…(*´Д`)=з

>652
   _, ,_  パーン
( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
エロゲチガウ!
655名前は開発中のものです。:2005/12/09(金) 14:53:19 ID:/Jf9p1PS
(・∀・)ニヤニヤ
656名前は開発中のものです。:2005/12/09(金) 15:09:07 ID:XhK7mKTr
657STEF THE 1.5:2005/12/09(金) 16:21:15 ID:9jgWV94g
。・゚・(ノД`)・゚・。タイトル画面をどういう構成にすればいいのか分からない…
こうなったらどっかのゲームからパク)ry

>656
なんですか?じらし作戦?放置プレイ?
(`・ω・´)是非ともアナタの能力がホスイ…
658名前は開発中のものです。:2005/12/09(金) 16:25:31 ID:Fgmttb9X
ピドタンはどうした?
659656:2005/12/09(金) 16:59:26 ID:XhK7mKTr
別に、協力してもいいですよ。
660ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/12/09(金) 17:20:38 ID:XhK7mKTr
↑私ですけどw
661名前は開発中のものです。:2005/12/09(金) 17:22:31 ID:W08UOnjc
ピドの能力にテラワロスwww
今までのはなんだったんだww
662ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/12/09(金) 17:24:22 ID:XhK7mKTr
v10 ----http://gamdev.org/up/img/4004.zip
ついに、公開。
どっかのゲームで『Unreal3エンジン』とか付けてるからまねて、
『猫耳エンジン』と勝手に命名。

v11 ----http://gamdev.org/up/img/4005.zip
エサ、運動、虐待などコマンド追加。大好評。
メンバーにオープンかクローズにするか尋ねて答えが五分五分だったので一応オープンに。

v12 05/11/27http://gamdev.org/up/img/4006.zip
基礎を作り直し。
基礎がへぼいのに無理り改造し続けてついに限界を迎えたので。
勝手にクローズ化、とくに批判なし。

v13 05/11/29http://gamdev.org/up/img/4007.zip
パワーアップ!猫耳様もついに登場、批判が出始めてくる。

v14 05/11/30 http://gamdev.org/up/img/4008.zip
最先端技術と革新的なサービスで未来のエンターテイメントを提供する、
最高にパワフルな『ひげモード』 を追加。
かなりの自信のあったのだが、不評だった。理解者がいなくて非常に残念である。
>617など意味不明な批判も登場。

v15 05/12/3 http://gamdev.org/up/img/4009.zip
批判の嵐により、ひげモード削除
希望によりGUIの配置など変更、GUIグラヒックはそのまま流用。

663ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/12/09(金) 17:24:49 ID:XhK7mKTr
v16 05/12/4 http://gamdev.org/up/img/4010.zip
メンバーのミシェルさんからオープンの要望により、オープン化。
ついでに、基礎の作り直しも決行。
>623~636など批判もあいつぐ。
どこがいけないのかできれば、細かく指摘して欲しいものである。

v17 05/12/7 スクショ:http://gamdev.org/up/img/4011.gif
『猫耳エンジン』→『すすめ潜水艦エンジン』に変更。
GUI画像の絵師が現れないので、ついに素材使用。てっきりGUI画像も自作すると思っていた。
私が『すすめ潜水艦エンジン』使用する代わりに、クローズしても良いかメンバーに
尋ねたところ全会一致で却下。v17はボツになった。

v18 05/12/8 http://gamdev.org/up/img/4012.zip
『スレに出せるように「初めから」と「続きから」の選択肢表示させて選択したらフェードアウトってとこまで作ろう。』
とミシェルさんからの要望により急遽作られたバージョン。
ステフ1.5さんに、ことごとくボツにされた。
  ハ_ハ  
 (゚∀゚∩ 振り返ってみると、結構がんばったなぁ〜。
  応援してくれる人は>645ぐらいだ。
664名前は開発中のものです。:2005/12/09(金) 17:36:21 ID:W08UOnjc
>>663
ぐっじょぶ。

Ver18の続きからだと消えて、はじめからだとフェードアウトまで・・・は仕様でいいんだよね?
とりあえずお疲れです。
665名前は開発中のものです。:2005/12/09(金) 17:43:37 ID:LnmC2DOh
>>663
製作乙。
なにげにいっぱいつくってるよねw
v19楽しみにしてます。
666STEF THE 1.5:2005/12/09(金) 17:46:29 ID:9jgWV94g
さて、私は赤っ恥をかいたワケですがOTZ

なにはともあれピドさん乙です。
667名前は開発中のものです。:2005/12/09(金) 17:59:58 ID:Fgmttb9X
   _, ,_  パーン
( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>666
バツとシテエロゲにシロ!
668名前は開発中のものです。:2005/12/09(金) 19:51:17 ID:IElkUhdW
つーか、ピド氏性格わりーよ。
あんなやり方で住人を試す必要は全く無かった。

いろんな企画に無節操に参加している時点でかなり評価悪かったが、
今回のでトドメだな。
669ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/12/09(金) 19:57:47 ID:XhK7mKTr
え?
何を試したの?
670名前は開発中のものです。:2005/12/09(金) 19:57:57 ID:SAr5OHx1
でも、組むなら性格良いだけでスキルも無く、作業も遅いくて結局出来ない人よりは、
人を試そうが、多少悪戯が過ぎてようが、スキルが高くて作業のできる人と組みたいものだ。
671名前は開発中のものです。:2005/12/09(金) 20:24:55 ID:eXyLKBQL
>668
>632
>617
お前、必死すぎw
メンバー募集スレにも居たがピドになんか恨みでもあるのかよw

>いろんな企画に無節操に参加している時点でかなり評価悪かったが、
いろんなって二つしか企画入ってないぞw
>今回のでトドメだな。
一体どうなるんだよw
672名前は開発中のものです。:2005/12/09(金) 20:31:11 ID:S8goejiV
ピド=真性房だろ?
ステフ1.5も、絵に惹かれてたけどAA多用でいい加減うざくなってきた
673名前は開発中のものです。:2005/12/09(金) 20:32:17 ID:SAr5OHx1
>>671
多少でもスキルがある人間が2chで何かする時、タメ口で書き込んだり、他のパートの作業に
意見を出しただけで必ず、態度が悪いとか言い出す奴はどこでも湧くんだよ。
そう言うやつに限って名無しで言いたい事を言って、態度が悪く、スキルも無いし、何も実働しない。


そう言った輩だと思うよ、ようは何も出来ない癖になにか口を出して偉そうにしたい奴の妬みだね。
674名前は開発中のものです。:2005/12/09(金) 20:37:27 ID:/Jf9p1PS
このスレ面白いなぁー
(・∀・)ニヤニヤ
675ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/12/09(金) 20:42:22 ID:XhK7mKTr
>672
AA多様だったんですね、自分では結構普通だと思っていたんですが。
これから、気お付けます。
うざかったら、NGワード指定してください。

真性房とは一体なんだ?
676名前は開発中のものです。:2005/12/09(金) 20:44:49 ID:SShJf3Vb
いや面白いからどんどんやってくれ。
677STEF THE 1.5:2005/12/09(金) 20:45:45 ID:9jgWV94g
いや、多分AA多用とは私の事かと。
不快にさせてしまっていたのならごめんなさいです。
678名前は開発中のものです。:2005/12/09(金) 21:34:44 ID:Fgmttb9X
このチームはみんなそれなりにやってるでしょ。
こっちの刺激にもなるし、がんばってほすぃよ。

煽ってるのは一人か二人っぽいけどねー。
679名前は開発中のものです。:2005/12/09(金) 22:54:30 ID:LnmC2DOh
煽りにしろ応援にしろ気になってるんだろうなw
スルーされるのが一番切ないからな。
そうゆう意味で以外と人が居ることに驚きだ( ̄¬ ̄*)
680名前は開発中のものです。:2005/12/09(金) 23:49:18 ID:W08UOnjc
むしろ2chで無償で、有志を募って
ここまで統一っていうかまとまってるのも珍しいと思うのだが。
グダグダじゃなくてちゃんとコツコツと進んでるところとか評価すべき。
681名前は開発中のものです。:2005/12/10(土) 14:41:20 ID:vkodiBQM
ピドはヲチするには楽しいが、一緒に作業してる奴からしたら気分悪いだろうなと思うw
682ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/12/10(土) 14:50:42 ID:znudQ3N6
ヲチするってどういう意味、最近の若者言葉?
683名前は開発中のものです。:2005/12/10(土) 14:56:29 ID:aQ9nymKN
ピド氏を叩いてるのは多分1人の人間でずーっとID変えて粘着してるんだろうなー。
こう言う奴が一番作業してる人からしたら気分悪いだろうなと思う。

>>682
Watch→ウォッチ→ヲッチ→ヲチ つまり、見ている野次馬や冷やかしの事、
若者言葉っていうより、当たり前に使ってるのは2chにどっぷりの人間くらいかな?
684名前は開発中のものです。:2005/12/10(土) 15:00:30 ID:Z/7WKdJ5
最近は使わないと思う、妙な板では未だによく見るが

ところで、ピド氏も若者だろ?w
685名前は開発中のものです。:2005/12/10(土) 15:08:11 ID:2rlNFD02
そんなことよりHSPインストールしてちょうど一週間の俺が
書いたスクリプトを使ってくれ
686名前は開発中のものです。:2005/12/10(土) 18:13:56 ID:t4nyVAF0
>>685
参考にしたいから上げてくれ。
687名前は開発中のものです。:2005/12/10(土) 18:51:08 ID:024dWzo8
ピド叩きが一人だと思い込みたい信者ども乙wwww
688名前は開発中のものです。:2005/12/10(土) 19:38:29 ID:BJodxh17
ヲチくらい2ch用語として普通に使うってのw
おまえ電車男見てチャネラー気取りだろ
689名前は開発中のものです。:2005/12/10(土) 19:41:02 ID:bJRmN9ft
おまえたち!ピド叩きはスレ違いだ。
ピドを叩くスレまたはコテハンを叩くスレでやれ。
690名前は開発中のものです。:2005/12/10(土) 20:07:58 ID:3q1yuZCW
要はもっとエロいの期待してるやつが多いってことだな
691名前は開発中のものです。:2005/12/10(土) 20:15:01 ID:X26WqtGX
いやエロはいいからとりあえずそこそこの見た目で動けば……
692STEF THE 1.5 ◆AUw9MKBYLk :2005/12/10(土) 21:18:27 ID:dC+iV5EX
はいは〜い☆
今回はミシェルさん制作による『猫耳様時計』のご紹介であります〜
DLは非公式(もはや公式)ページ「ステフ1と2分の1」にて。
URLはこちら→ttp://steph1half.my.land.to/

↓以下は紹介文でございます

萌え系育成シュミレーション『猫耳様』楽しみにしておられるユーザー様へ
いつも『猫耳様』を応援いただきまことにありがとうございます。
すでにご存知のように『猫耳様』開発は遅遅とした状況で、本編を楽しみに
していただいてるユーザー様には大変申し訳なく思っております。
一日でも早い本編リリースを目指してプロジェクトスタッフ一同
なお一層の努力をいたすつもりです。

さて今回、本編に先立ちましてデスクトップ・アクセサリ
『猫耳様時計』をリリースいたします。愛らしい猫耳様があなたのデスクトップで
時の流れを表示してくれます。
また本編同様の愛情による対応の変化機能も搭載いたしました。

これからも『猫耳様』をよろしくお願いします。

猫耳様プロジェクト・スタッフ一同
693名前は開発中のものです。:2005/12/10(土) 21:46:58 ID:FO5pSYzP
時計もらっちゃった。
こんなの作れるならゲームのほうも簡単なんじゃないの?
694名前は開発中のものです。:2005/12/10(土) 22:00:12 ID:2rlNFD02
時計もらっちゃった(´∀`*)
695名前は開発中のものです。:2005/12/10(土) 22:28:14 ID:BJodxh17
貰っちゃった(*´д`*)ハァハァ
696名前は開発中のものです。:2005/12/10(土) 23:10:59 ID:n07dAcdl
>>694
おまえ>>685だな
おまえはいいからソースあげろ
俺が思いっ切り叩いてやるから
697668:2005/12/10(土) 23:36:36 ID:s75Zat87
思わず長文を書いてしまったけど、荒らしそうなので投稿する前に簡潔にまとめた。

試したってのは、きちんとしたサンプルを出したときにわざわざ名無しで投稿したってこと。
そうすることで褒める人をピエロ扱いにしたと思ったのさ。
そういう意図が全く無かったのなら根拠のない誹謗中傷なので誤るよ。

あと、俺に関しての推論>全部はずれ。
698名前は開発中のものです。:2005/12/10(土) 23:44:07 ID:aQ9nymKN
名前の有無で評価を変えるような輩が悪いんじゃない?

それに、名無しでUPしただけでそこまで勘繰る方が性格がひしゃげているように思える。
699名前は開発中のものです。:2005/12/10(土) 23:47:09 ID:bJRmN9ft
ピドさんは名前欄に入れ忘れる傾向がある。
700名前は開発中のものです。:2005/12/10(土) 23:54:14 ID:8HtE7Cfg
いいクオリティ出せるなら出せば良いのに何故にうpするものはひげモード…
701ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/12/11(日) 00:03:34 ID:4cty+ua9
ワァーン!(AA略
クローズで開発したいよ!!!
メンバーのみんなお願いだぁー。


>697
そのときに、GUI画像差し替え+αが
よいけにそう思わせってしまったそうです。見た目ががらっと変わったから。
GUI画像について前回から色々言われていたのですが、
1.5さんが多忙のため、そもそも1.5さんがGUI画像担当か不明。
GUI画像の調達が間に合わないのでフリー素材から一時的に取ってきたものです。
702STEF THE 1.5 ◆AUw9MKBYLk :2005/12/11(日) 00:18:11 ID:3IC9ptkc
うーん・・・どうしてもクローズにしたいと言うのであれば・・・・・・無理強いする権利などは私にはありませんが・・・

あ、それとGUIの件を優先的に回して欲しいと言って下さっていれば、もっと強くこのスレや本スレで広く募集をかけましたのに。
困っていたのでしたらこのスレなりスタッフBBSなりで積極的に言ってくだされば、出来る限り善処しますのでなんかあったらどんどん言ってくださいね。
私では頼りにならなくとも、ミシェルさんもいますし。

と言うか、>615で言っていたように、とり急いではミシェルさんが作ってくださったGUIを借りて製作を続けてくださっても良かったですよ。

ともあれ、一応のまとめ役として、スタッフの一人を困惑させていた事については申し訳ありませんでした。
703名前は開発中のものです。:2005/12/11(日) 00:27:20 ID:Uw6BqcfM
いや、ソースをオープンにするかクローズにするかは
まったく関係ないと思うんだけど。。

それとも開発自体をまったくのクローズにするってこと?
704STEF THE 1.5 ◆AUw9MKBYLk :2005/12/11(日) 00:34:10 ID:3IC9ptkc
>703
前者の方ですね。
ピドさんは自分の作ったプログラムのソースを盗まれるのを懸念しているとの事です。

もちろん開発は進展があり次第スレに報告しますよ。
705ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/12/11(日) 00:35:41 ID:4cty+ua9
そいうい性格なんです ;;
706ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/12/11(日) 00:52:24 ID:4cty+ua9
>702
そうですね、もっと相談するべきでした。
それと、今のGUI画像自分ではこのまま使うのはどうでしょうか?
一応、フリー&二次配布可となっていますし、GUI絵師募集の手間もはぶけるし。
ミシェルさんの画像使ってよかったんですね、勘違いしてました。

もしクローズでいいなら公開します。↓



!!サンプル最新情報!!

ボツになったv17公開w
http://gamdev.org/up/img/4026.zip
あのスクショのやつです。

最新版↓v19    (v118は公開済み)
http://gamdev.org/up/img/4027.zip
v17系統を受け継いだバージョン。
v17でコマンド上にマウスを置く時の負荷軽減。
タイトル作成(勝手に妄想w)、ウィンドウ改。


ファイルサイズもどんどんでかくなってきたなぁ〜、圧縮で700Kかぁ〜。

707ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/12/11(日) 00:57:11 ID:4cty+ua9
追加
v19では×ボタンが消えてますので
緊急終了時には、ESCキーを押してください。
708STEF THE 1.5 ◆AUw9MKBYLk :2005/12/11(日) 01:01:25 ID:3IC9ptkc
私としては無理強いはしたくありませんし、ピドさんがどうしてもと言うのであれば構わないのではないかと思います。
ただ、そうなると最初から最後までピドさんが一人で作る事になるので、大変な作業になると思われますが・・・
くれぐれも体を壊さないようにして下さいね。

さて・・・・・キタ━━━(゚∀゚)━━━!!って感じですね!!
ホントにGJです。

タイトル絵については、私も現在執筆中で、来週の初めには出来るかと思います。
ただ、そのできあがった絵が微妙な感じでしたらこのままイッチャウってのもアリですね。
709名前は開発中のものです。:2005/12/11(日) 01:10:13 ID:Uw6BqcfM
バグだらけじゃねえか(;´Д`)

だれもパクらないから安心してオープン汁
710668:2005/12/11(日) 01:39:38 ID:+i1AGRMW
>それに、名無しでUPしただけでそこまで勘繰る方が性格がひしゃげているように思える。

名無しUPだけ見ればそうかもな。
オレにいわせりゃ、それまでの流れをくんで勘ぐれないほうが鈍いんだけど。

なんにしてもオレの勘違いだったんだから、よけいな波風たてて悪かったね。
企画には陰から期待しているよ。
711名前は開発中のものです。:2005/12/11(日) 02:05:49 ID:1a3d3+R3
>>710
>>オレにいわせりゃ、それまでの流れをくんで勘ぐれないほうが鈍い
結果が間違っていた訳だから、単にひしゃげた性格だったって事だろ。
結果が間違っていたのにこんな発言する神経は相当なものだよ。

第一、あんたはどんな技能を持ってこのゲームに参加するつもりだったのか?
そんなつもりも無いのに勘ぐって毒を吐いていたのか?
悪いと思うなら、数字コテでしつこくなんども言い訳する事自体おかしいんじゃないか?
まぁまた勝手に何か勘ぐっての行動だろうけど、まともな奴には判らんよな。
712名前は開発中のものです。:2005/12/11(日) 02:15:23 ID:Uw6BqcfM
もちつけおまえら(;´Д`)
外野がそこまで必死こいて議論して何の意味があるというのか
713名前は開発中のものです。:2005/12/11(日) 04:55:49 ID:sKtaRqAE
謝ってる人にグチグチ言ってふいんき(ry悪くさせてるヤツと無能なスクリプタが居座ってるスレはここですか?
714名前は開発中のものです。:2005/12/11(日) 06:26:06 ID:Ad4hxLcO
>>706
v19乙。

いいね。雰囲気でてきたじゃん。

>>708
早くタイトル画面が見てみたいね。執筆がんば。
715名前は開発中のものです。:2005/12/11(日) 13:55:24 ID:y2vB2ZKu
>>269
でも同じことしてるな。
716名前は開発中のものです。:2005/12/11(日) 13:59:42 ID:zOeM+Wxi
むしろここまで議論してもらえるのが羨ましいよw
717668:2005/12/11(日) 14:52:22 ID:7moCgE6F
>711
オレ、性格悪いよ。それはあってる。
あの流れで勘ぐれない人がうらやましいよ。

最初の?=参加するつもりはなかったよ。
2番目?=そう。
3番目?=おかしいとは思えないが。

おわかりでしょうか。>まとも代表さん
718名前は開発中のものです。:2005/12/11(日) 15:15:14 ID:KlnvkKV+
>>717
いいから黙ってろ、な?
719668:2005/12/12(月) 09:10:33 ID:z/KInNJb
ハーイ
720名前は開発中のものです。:2005/12/12(月) 19:53:01 ID:GAjf9RIK
おまえピドだろ
721名前は開発中のものです。:2005/12/12(月) 20:52:56 ID:wz7u46DK
チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
722STEF THE 1.5  ◆AUw9MKBYLk :2005/12/12(月) 21:54:26 ID:7yBLDMsa
RIDE THE THUNDERBALL〜☆
ttp://gamdev.org/up/img/4037.jpg

タイトルに使えそうな絵が一応描き終わったので晒します。
構成としては左上の空いたスペースに「猫耳様」のロゴ、その下に「はじめから」「つづきから」といった選択ボタン・・・といった感じ。
723名前は開発中のものです。:2005/12/12(月) 22:19:38 ID:hT5mbxGP
髪の色とか綺麗でいいんだけど、デッサンおかしくね?他のと比べても。
724名前は開発中のものです。:2005/12/12(月) 22:23:23 ID:wz7u46DK
(\・∀・)<そんなことない!!

おら〜すごく好きだ。早くゲームにしてくれくれ。
725STEF THE 1.5  ◆AUw9MKBYLk :2005/12/12(月) 22:27:35 ID:7yBLDMsa
>723
デフォルメの為に生じる違和感でしたら、ある程度は意図的な物ですが、なにしろ基礎画力がそこまで無いものでOTZ
どうしてもどっかにみょ〜な部分が出てきちゃうんですよね〜

早くもっと上達したいものです。
726名前は開発中のものです。:2005/12/12(月) 22:56:52 ID:BCjuCxjU
大腿骨か背骨のどっちかが折れてるね
727ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/12/12(月) 22:59:02 ID:CK2tPszV
>722
GJ!
足エロイ!
728名前は開発中のものです。:2005/12/12(月) 23:04:47 ID:iQ62ZGyC
ソースを盗まれるなんて書くから、どんな凄いこと
やってんのかと思って落としちゃったじゃないか。
729名前は開発中のものです。:2005/12/12(月) 23:06:22 ID:U7v6q1nT
背骨が折れているように見えて、実は純正スペックの猫背。
730名前は開発中のものです。:2005/12/12(月) 23:08:05 ID:iA6ZOOi2
もうすこしで尻がみえるw
731ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/12/12(月) 23:09:35 ID:CK2tPszV
>728
ハッハッハ
驚きましたかw

>730
ギリギリですな
732名前は開発中のものです。:2005/12/12(月) 23:12:32 ID:ybxgwi+n
なんか方向性がエロくなってきたな
733STEF THE 1.5:2005/12/12(月) 23:19:10 ID:GZLUEkLs
やはり皆さん目が肥えてらっしゃるOTZ

下には何も穿いてないって設定なんで、なんとゆうか『描いちゃダメな所』を隠すために構図と等身のバランスを弄り回して、なんとかセーターで隠すようにしたんですが…
ど〜してもこういう風にしなきゃ隠れなかったんですよw

もう『相当の猫背』って事でご理解を…
734名前は開発中のものです。:2005/12/12(月) 23:21:27 ID:iA6ZOOi2
モザイクかければ大丈夫なので理解しないw
735ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/12/12(月) 23:24:11 ID:CK2tPszV
モザイクww
736STEF THE 1.5:2005/12/12(月) 23:26:37 ID:GZLUEkLs
いかがわしいのはダメ!!


…まぁ設定自体がいかがわしさの塊みたいなモンですケド
737名前は開発中のものです。:2005/12/13(火) 01:48:25 ID:+KT5lE98
ギリギリ狙いにもえる
738名前は開発中のものです。:2005/12/13(火) 02:30:07 ID:KEiskyMh
いや、猫背っていうか・・・
腰の辺りが折れてるよ
739STEF THE 1.5:2005/12/13(火) 02:40:20 ID:5Atyy2rJ
ショボーン..._φ(・ω・` )
どうしても目に余るようでしたら書き直した方がいいですかね。
740名前は開発中のものです。:2005/12/13(火) 03:51:49 ID:hCjb2/HL
奥の腰部分を緩やかに曲げる、内太腿からへそにかけてのシワを逆ヘの字にする、手前腿のシワを薄くする
ここらへんの最小限の手直しでなんとか誤魔化せる。
顔とかは目をつぶる。あとは手にあるピンクのブツブツが逆効果になってる。
741STEF THE 1.5:2005/12/13(火) 03:59:23 ID:5Atyy2rJ
>740
指摘どうもです。
秘所を無理に隠そうとした構図がアダになってますねぇ…

なんとゆうか、脳板や柿板の評価スレに居るみたいですなぁ。

てゆうか、あんまりハイクォリティなのを求められても困りますよ?
所詮ヘタレ(ステフ)なので。
色塗りもドシロウトなんで、お見苦しい所が散見されるのはご容赦下さい
742名前は開発中のものです。:2005/12/13(火) 04:06:37 ID:33EqDtnD
>ステフ
批評とかは聞き流すくらいに留めといた方がいいよ
ぶっちゃけアラ探しだし、ぱっと見ではそんな違和感なんて感じないしね
ステフ自身も言ってるようにここは評価すれじゃないんだから
743名前は開発中のものです。:2005/12/13(火) 05:47:48 ID:KEiskyMh
>>742
批評聞き流すならクローズでやれよ
なんのためにスレ使って作ってるんだ
っていうことになる

つか、さすがに今回の絵は違和感ありすぎるだろ
絵に関して素人の俺でもおかしいって思ったし
いつもはそんなことないから余計に目立ったんじゃないのか
744名前は開発中のものです。:2005/12/13(火) 06:37:19 ID:hCjb2/HL
>>741
>>739で書き直したほうがいいかな とか言ってたので最小限の修正でそれなりに見せれる物になるように指摘してやっただけだ
簡単にできるクオリティ上げる方法もするつもりもないってんならもう何も言うことはないよ
745STEF THE 1.5:2005/12/13(火) 07:59:32 ID:5Atyy2rJ
ちっと色々と物議を醸し出しているみたいなので、一から書き直すコトにします。
746STEF THE 1.5:2005/12/13(火) 08:04:59 ID:5Atyy2rJ
もっかい構成から考え直すので何日かお待ちを。

今日も寒いなぁ
747名前は開発中のものです。:2005/12/13(火) 08:09:26 ID:g9ebYGNk
>>746
いいと思うけどなあ。やわらかさとか味があって。
うまい絵なんか腐るほどあるんだから、この個性を大事にして欲しい。
ただ、デッサンが・・・とかいろいろ思う人はいるんだろうけどね。
748ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/12/13(火) 08:13:42 ID:nsy5kasj
がんばれ〜。
749STEF THE 1.5:2005/12/13(火) 08:14:19 ID:5Atyy2rJ
ああそれと!
>744さん、気を悪くしたのでしたらすみませんでした。
甘ったれてました。ごめんなさい。
やっぱ人前に出すんですから、吟味に吟味を重ねなきゃダメですね。

>747
ナグサメハヽ(`Д´)イラナイ!
ちょっと一眠りしてみて、己の甘さに気づいたので。
750STEF THE 1.5:2005/12/13(火) 08:34:58 ID:5Atyy2rJ
無理に隠そうと弄くり回したりしたからダメなんだ!

整合性を重視して描こう!
結果ギリギリを超えたとしてもいいじゃないか!そうだ!DO IT!!

執筆中のBGMもゴアからブラックにチェンジだ!
燃え上がれサタニックパゥワ〜!!
751名前は開発中のものです。:2005/12/13(火) 08:55:45 ID:hCjb2/HL
向上心ある人なら応援したくなるからね。がんば
752STEF THE 1.5 ◆AUw9MKBYLk :2005/12/13(火) 11:53:52 ID:RdmedweR
ttp://gamdev.org/up/img/4043.jpg

昨日の奴は記憶から抹消してください。
デッサンどころか
パ ー ス が 滅 茶 苦 茶 で し た 。
ついでにバランスもおかしく・・・OTZ

どうやら脳ミソどころか手までスカトロゴア状態だったみたいです
753名前は開発中のものです。:2005/12/13(火) 20:44:15 ID:JVQ8Zvfw
いいね。多分彩色すればちょっとエロくなるだろうし、
それで足りなきゃ後ろの裾を上方向に微調整すれば、
充分妄想補完可能領域でしょう。
とは言えあんまりゴチャゴチャ弄ると味がなくなるので、
ご利用は計画的に。
754名前は開発中のものです。:2005/12/13(火) 20:51:20 ID:6b6XLJSI
いじりすぎると「誰の絵だよこれ?」ってなるよね
同じ絵をもっかい描けと言われても描けないような
755名前は開発中のものです。:2005/12/13(火) 22:16:32 ID:J63wvNlO
(\・∀・)<相変わらず絵はとてもいい!!

早くゲームにしてくれくれ。
756STEF THE 1.5  ◆AUw9MKBYLk :2005/12/14(水) 00:56:43 ID:MVEJQYFV
ttp://gamdev.org/up/img/4046.jpg
ちょっとバランス修正。アタリ線とかそのままですが。

セーター(トレーナー)の長さはやっぱ完全に隠れるくらい長くした方がいいかなあ・・・
757STEF THE 1.5:2005/12/14(水) 14:05:44 ID:skoWPs2B
忙しくなる年末が近づいて来る…(・ω・` )
寒くてタブのペン持つ手も震えっぱなしです
758名前は開発中のものです。:2005/12/14(水) 14:08:30 ID:QnQppAWM
>>757
たしかにここのとこ寒いよね。タブの表面がちべたい。
759名前は開発中のものです。:2005/12/14(水) 20:59:20 ID:KRUWAqkq
自費でエアコンいれて、加湿器ガンガンにかけてる漏れは勝ち組。
760名前は開発中のものです。:2005/12/14(水) 21:05:13 ID:PMupmX3W
がんがんにかけすぎてパソコンが壊れたら負け組。
761名前は開発中のものです。:2005/12/14(水) 21:56:11 ID:EmlKcWre
最初から見てみたが中盤から糞スレになってるな
762名前は開発中のものです。:2005/12/14(水) 22:57:52 ID:amt1C2PP
中盤どころか最初から糞スレだろ
763名前は開発中のものです。:2005/12/14(水) 23:04:08 ID:G7Wc2VL2
(\・∀・)<そんなことない。

きっといいものが出来上がる。俺もがんばる。
764名前は開発中のものです。:2005/12/14(水) 23:10:26 ID:NTbFb39e
ぼくらはみんな〜いきている〜いきているからうたんだ〜
て〜のひらを〜タイオウに〜すかしてみじゅえじおl〜〜〜〜
765名前は開発中のものです。:2005/12/15(木) 22:51:24 ID:l8Oo62P1
プログラムの更新はまだですか?
766名前は開発中のものです。:2005/12/16(金) 17:01:42 ID:5NL7dSgp
開発終了です。
767名前は開発中のものです。:2005/12/16(金) 17:20:06 ID:2xMXMaCx
開発再開です。
768名前は開発中のものです。:2005/12/16(金) 18:18:52 ID:onsP2JJ6
名前は開発中のものです。
769ピド:2005/12/16(金) 22:42:25 ID:LI8u10GE




最新版↓v19
http://gamdev.org/up/img/4027.zip
v17系統を受け継いだバージョン。
v17でコマンド上にマウスを置く時の負荷軽減。
タイトル作成(勝手に妄想w)、ウィンドウ改。



770名前は開発中のものです。:2005/12/17(土) 13:18:07 ID:BduXzA9f
この企画もここまでですね。
771STEF THE 1.5:2005/12/17(土) 14:15:12 ID:lBfc3lS5
まだまだ終わりませんよ。
むしろ始まったばかり?とゆうか日進月歩?

スタッフ一同がむばっております。
772名前は開発中のものです。:2005/12/17(土) 15:17:26 ID:O+9qhvIZ
終わりだね
773名前は開発中のものです。:2005/12/19(月) 21:55:26 ID:d9ur1bdS
年末だし停滞するのは避けられんか・・・
774名前は開発中のものです。:2005/12/19(月) 22:12:24 ID:321bHJeQ
そういう問題じゃねーよ
775名前は開発中のものです。:2005/12/19(月) 22:20:22 ID:Lml82rDX
酷い粘着がいますね
776名前は開発中のものです。:2005/12/19(月) 22:25:03 ID:OVEL7CRg
ここで私の登場です。
777ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/12/19(月) 23:51:41 ID:N32884LS
白く染まった壁の前を通り過ぎながら
私は狭く開いた階段を上り続ける
今日もまた階段は長く続き。
778ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/12/19(月) 23:54:41 ID:N32884LS
それでも今日は続くから
私は白く濁った息を吐き出して
憂鬱を綺麗に包み込む
在り来たりの世界に負けないように。
779名前は開発中のものです。:2005/12/19(月) 23:56:28 ID:ie+o08xL
頑張って、ネタナドを上回るエロゲー作ってくれ。
780STEF THE 1.5:2005/12/20(火) 00:17:08 ID:YIIPr/i4
だからエロゲじゃないと何度言えば)ry
781名前は開発中のものです。:2005/12/20(火) 19:11:07 ID:DJv/jXTq
それでも今日は続くから
私は綺麗な白濁液を(自主規制
在り来たりの世界に負けないように。
782名前は開発中のものです。:2005/12/20(火) 22:30:04 ID:Np+jCTZM
783名前は開発中のものです。:2005/12/22(木) 00:10:00 ID:GcLwcmR3
がんばってage
784ピド ◆jcNkw2UUx. :2005/12/22(木) 23:39:28 ID:iMMVx8TB

v20
http://gamdev.org/up/img/4083.zip
・仕様変更

v21
http://gamdev.org/up/img/4084.zip
・OP(仮)作成。
・持ち物コマンド追加。


785名前は開発中のものです。:2005/12/23(金) 01:03:49 ID:7IIYEY8y
>>784
製作乙。

いい感じで形になってるんじゃない?
まだ仕様変更等でどうなっていくか分からないけどw
786名前は開発中のものです。:2005/12/24(土) 15:14:59 ID:dG86x2lQ
年末は忙しいだろうが頑張ってくれage
787名前は開発中のものです。:2005/12/24(土) 18:43:22 ID:SGPnc0Ox
さすがステフだぜ。もう飽きたのか
788STEF THE 1.5:2005/12/24(土) 18:45:46 ID:L6FLZlOD
>787
   _, ,_  パーン
( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)
メリークリスマス!
789名前は開発中のものです。:2005/12/25(日) 17:56:52 ID:mbNGY8er
糞スレ
790名前は開発中のものです。:2005/12/25(日) 18:13:27 ID:PFLcYFZl
粘着してるのは初代ステフか?
必死だなwwwwww
791名前は開発中のものです。:2005/12/25(日) 18:22:14 ID:NUZ+A8MB
>>790
ユーも相当なセメダインアルヨ。
792名前は開発中のものです。:2005/12/25(日) 19:32:35 ID:mD9pg+Zp
粘着が付く程注目されてるのがウラヤマシス
793名前は開発中のものです。:2005/12/25(日) 20:40:11 ID:4elcZGqi
だって2ch発のエロゲですよ
注目も当然
794名前は開発中のものです。:2005/12/25(日) 22:16:47 ID:ih7r+Es8
>>791
お前初代だろ。元気か?
795名前は開発中のものです。:2005/12/25(日) 22:20:10 ID:NUZ+A8MB
>>794
むしろ7代
796名前は開発中のものです。:2005/12/26(月) 01:11:19 ID:JUh7RziC
>>795
7代って2代の掲示板にアホな文章書き込んだ馬鹿だろ?
納得した
797名前は開発中のものです。:2005/12/26(月) 12:16:20 ID:K5/QyT9R
年末は忙しいだろうが頑張ってくれage
798名前は開発中のものです。:2005/12/26(月) 14:34:41 ID:r+r4q/hl
まだ保守には早いだろう
それこそ年末だし
799名前は開発中のものです。:2005/12/26(月) 18:16:43 ID:K5/QyT9R
年末だな。
800名前は開発中のものです。:2005/12/26(月) 19:12:11 ID:r+r4q/hl
どこも過疎だな
801名前は開発中のものです。:2005/12/26(月) 19:58:57 ID:N8CLU+TZ
>>納得した
↑「踊るアホウ」ステフ達に対して言えば
こいつはもっぱら「見るアホウ」ですな。
802名前は開発中のものです。:2005/12/26(月) 21:06:02 ID:JUh7RziC
>>801
怒るなよ7代www仲良くやろうぜwww
803名前は開発中のものです。:2005/12/26(月) 21:14:12 ID:o6LvEXam
3D化まだぁ〜
804名前は開発中のものです。:2005/12/26(月) 22:28:40 ID:N8CLU+TZ
>>802
どうでもいいが俺はステフじゃねえし。
805名前は開発中のものです。:2005/12/26(月) 22:30:56 ID:ImJEtBRo
1〜1000
ステフの自演
806STEF THE 1.5 ◆AUw9MKBYLk :2005/12/31(土) 14:00:03 ID:B+65dK63
テライソガシス…otz
とりあえず顔だけ出しときます
807名前は開発中のものです。:2005/12/31(土) 15:10:27 ID:5Kf+KnZt
では俺も
808STEF THE 1.5:2006/01/04(水) 02:42:29 ID:zGLEVHs/
只今資料集めの為にデジカメ片手に奔走中でつ
(´・ω・)不審者と思われてたらどうしよう…
809名前は開発中のものです。:2006/01/04(水) 08:30:12 ID:wQNJH2Kx
>>808
荷物に女物の下着を入れるのを忘れるな
810名前は開発中のものです。:2006/01/04(水) 18:57:18 ID:v7PeXmvg
(・∀・)ニヤニヤ
811名前は開発中のものです。:2006/01/05(木) 08:56:42 ID:zBmB0qtV
>>808
近所で不審者が出てる噂があるんだが、お前か
812名前は開発中のものです。:2006/01/05(木) 12:14:32 ID:0qhcWh9T
デジカメに可視光フィルターがついてるとかいうオチだ。きっと
813名前は開発中のものです。:2006/01/05(木) 23:51:13 ID:Iwa/nYiX
年始からタイーホか・・
814名前は開発中のものです。:2006/01/05(木) 23:54:33 ID:31467I5V
停滞してるな〜。
最初のころはいい感じだったのに、、、
あ〜 最初のころはピド氏&荒らしが活発だったからそう見えたのかな〜。
815STEF THE 1.5:2006/01/06(金) 01:00:36 ID:3rlWXs0P
停滞してるのはぶっちゃけ私のせいです
やる気を無くしたとかいう訳じゃなく、1月はホントに忙しくて…
中旬を越えれば大分時間が取れるようになるんですが。
ホントに他のメンバー様方には申し訳ないです
816名前は開発中のものです。:2006/01/06(金) 08:02:36 ID:PeVQdpPp
そうだ、睡眠時間を削ろう! (・∀・)
817名前は開発中のものです。:2006/01/06(金) 08:06:31 ID:pl0hr/6A
ステフ1.25か1.75を召喚すればいいんじゃね?
818名前は開発中のものです。:2006/01/06(金) 12:25:19 ID:Hy7j52UK
ステフ7ならいるぞ。ここに
819名前は開発中のものです。:2006/01/06(金) 12:32:55 ID:PeVQdpPp
あんた、たしかシミュレーションRPG作るって言ってなかったっけ?
820名前は開発中のものです。:2006/01/06(金) 12:36:21 ID:Hy7j52UK
>>819
いってたっけ?
ということは御師匠か!?
821名前は開発中のものです。:2006/01/06(金) 12:44:06 ID:Hy7j52UK
本スレの状況からして募集できる感じではなかった。
他のステフの援護からはじめる。
822名前は開発中のものです。:2006/01/06(金) 12:58:16 ID:PeVQdpPp
御師匠?そんなんいたっけ??
まあいいや。

プログラムの方の調子はどうですか?
あなたに触発されてDXライブラリ触ってみたけど、凄い親切設計でイイね。
823名前は開発中のものです。:2006/01/06(金) 13:02:23 ID:Hy7j52UK
違うのか。
時に人違いをしているぞ。
DXライブラリは俺ではない。
824名前は開発中のものです。:2006/01/06(金) 13:09:57 ID:PeVQdpPp
あ、ごめ、それは8タンだったか。
7はアセンブラゴリゴリのすぺしゃるな人か。
勘違いごめんちゃ☆

>>821で援護って言ってるけど、
なにするつもりなん?
8257:2006/01/06(金) 18:57:25 ID:svt4iCr9
>>824
YES。DX野朗は捨て八さんです。
しかしすぺしゃるなのは御師匠です。
援護というのは手が空いているので
手伝えることあったならばと名乗り出たのです。
826名前は開発中のものです。:2006/01/06(金) 19:20:56 ID:xo1kPTE+
んー
シナリオやこまかい規格が流動的なせいもあるけど
なんにせよ素材が足りてないって感じはあるね
メインのキャラ絵はステフ1.5の絵で行くとして
背景やBGM、SE、アイテムやコマンド等のアイコン類が
まったく出来てないのが状況かな
827名前は開発中のものです。:2006/01/06(金) 19:21:32 ID:8iM6ovQX
7って6か1だったような。
828名前は開発中のものです。:2006/01/06(金) 19:25:45 ID:xo1kPTE+
まあ、スタッフとしては
製作参加じゃなくてもスレを見てくれる(書き込んでくれる)だけで
ありがたいと思うのですよ>ALLスレ住人
829名前は開発中のものです。:2006/01/06(金) 19:29:34 ID:8iM6ovQX
>828
誰?
ピド氏、ステフ1.5氏?
830名前は開発中のものです。:2006/01/06(金) 19:36:02 ID:xo1kPTE+
>>829
ああ、ごめん
非公式サイトの管理人兼雑用係のミシェルだよん。
831名前は開発中のものです。:2006/01/06(金) 19:37:21 ID:8iM6ovQX
おぉ!そうですか。
開発がんばってください。
832名前は開発中のものです。:2006/01/06(金) 19:51:18 ID:svt4iCr9
>>827
事実ではない。
7は7。
じゃあ書き込むだけにします。
833名前は開発中のものです。:2006/01/06(金) 19:52:34 ID:/OhEfVwO
7はミニゲームを作るのじゃ。
フルアセンブラでw
834名前は開発中のものです。:2006/01/06(金) 19:55:26 ID:svt4iCr9
御師匠が居ないとむりです。
アセンブラはもうよかです。
835名前は開発中のものです。:2006/01/07(土) 00:18:52 ID:OUXy6dMc
>>820
別スレでシミュレーションRPGを作っていた者ですが、
シミュレーションRPGの企画なら手伝いたいです。。
836名前は開発中のものです。:2006/01/07(土) 00:21:38 ID:G/yol+bI
こっちは育成シミュレーションじゃなかったっけ?
837名前は開発中のものです。:2006/01/07(土) 11:43:29 ID:m9FtVgOi
>>835
シミュレーションRPGの企画は
ステフスレでは今現在無いですね。
やりたければ本スレのほうで募集してみて。
といっても人員不足で集まらなさそうなので
他のステフのプロジェクトを
完成させるのが先決。
どうしてもというなら美咲スレというのもある。
企画しっかり立てないと叩かれるスレだが。
838名前は開発中のものです。:2006/01/07(土) 13:16:43 ID:MqePwb0Q
ステフ11(12?)として立候補してみては如何?
839835:2006/01/08(日) 03:24:07 ID:ysmJQNEG
>>837
>他のステフのプロジェクトを完成させるのが先決。
そうですね。企画を見て参加できるか検討してみます。

>>838
PG希望なので‥
840名前は開発中のものです。:2006/01/08(日) 09:31:36 ID:GpcW33c4
ステフなら他のヤツの事なんか気にせず、やっちゃっていいんぢゃないの?w
それがステフくおりちー
841名前は開発中のものです。:2006/01/08(日) 09:37:22 ID:OQ4gEzPI
>>839
ステフ4か5あたりを引き継ぐか
本スレのステフ11に参加するか
PGとしてあくまで自分の好きなもの作りたいって言うなら
ステフ名乗って協力してくれる絵師やシナリオライター募集するしかにゃい(* ̄ー ̄)
842名前は開発中のものです。:2006/01/08(日) 09:46:51 ID:Bt8fJTfY

今こそステフ12になるんだ!!
楽しみにしています。
843名前は開発中のものです。:2006/01/08(日) 10:18:31 ID:XmeO9YYs
引き継いでもジャンルを変えるくらいの自由はあるぞ。
844835:2006/01/09(月) 05:45:52 ID:Jz3Xoouj
なんですかこの流れは‥
そんなにステフを量産したいのですか‥

とりあえず作成していたSRPGはこちらです。
システムだけの中途半端な状態で放置したままですので
どこかの企画で拾ってもらえないでしょうか?
ttp://www.geocities.jp/srpg302/index.html

誰も拾ってくれなければステフとして立候補‥‥
も考えて見ます。
845名前は開発中のものです。:2006/01/09(月) 08:25:41 ID:9ppQbDkE
謙遜してる割には、めちゃくちゃしっかりしたものをお作りで。
こういうものはageておいた方がいいですな!
846名前は開発中のものです。:2006/01/09(月) 08:29:08 ID:XKvyyFjp
うはw他スレで作ってた人じゃんか。
がんがれー。
847名前は開発中のものです。:2006/01/09(月) 09:48:12 ID:fTg53irF
>>844
中途半端でもあるていど形になってるんだから
頑張って製作続けてみたら?十分いけそうなきがするけど。

シナリオやバックボーンが無くて中途半端って言う意味なら
いくつか案件は出せるけど、835の求めるSRPGになるかは微妙w
848835:2006/01/10(火) 00:36:29 ID:rDrKPDWC
>>847
ぜひお願いします!
できればステフとして企画を引っ張ってくれると嬉しいのですが・・
849名前は開発中のものです。:2006/01/10(火) 05:31:52 ID:iSLV1Aqf
>>848
諸事情でステフにはなれんのよw
まあ、協力というか生暖かい手を貸すから
ディスカッション可能なwebスペース借りるか
何処かの廃墟スレを再利用して、そこに誘導しておくれ。

ここまで言っておいてなんだが
ここはステフ1.5の猫耳様の完成を応援するスレだと何度言ったらわかr(ry
850ステフ13:2006/01/10(火) 08:04:02 ID:HVkhKtWl
ステフ1.5兄さん、初めまして13番目っす

835さんよろしければウチくる?
プログラマがいてもらえばジャンル問わず作品形態変えられるのでありがたいっす

851835:2006/01/10(火) 22:46:53 ID:rDrKPDWC
おっと、急展開ですね。

>>849
そうでしたね。スレ違いな話題、失礼しました。
ステフ立候補はちょっと乱立しすぎなので様子見することにします。

>>850
すでに専任のプログラマがいるみたいですね。
別の作成スレでマップ・イベントエディタを作成した経験があるので
補助ツールの作成とかでしたら協力できるかもしれないです。
852847:2006/01/10(火) 23:14:25 ID:iSLV1Aqf
>>835
まあ、なにかを作りたいというパッションは素晴らしいと思うから
生暖かく応援してるよ。
様子見るのに飽きたら声かけておくれ(* ̄ー ̄)
853STEF THE 1.5:2006/01/11(水) 09:28:28 ID:Bfcsjsym
>850(ステフサーティーン)
やぁ、弟よ。
君も白銀のfateに導かれ、ステフとして降臨するに至ったようだね。
様子は本スレで暖かく見守っているよ
キミの輝かしい将来に惜しみない激励を贈ろう!HAIL!!
854ステフ13:2006/01/11(水) 12:57:58 ID:sn3ASpJI
1,5兄さんありがとう☆俺がんばるよ

>>835
よろしくお願いします、
手隙の状態ならWEBサイト作ってみないかい?
UPロダとアクセスカウンタがあれば全然OKなんですがす
855名前は開発中のものです。:2006/01/11(水) 13:01:30 ID:Bfcsjsym
うpろだはwikiのじゃダメなのかな?
856STEF THE 1.5 ◆AUw9MKBYLk :2006/01/12(木) 17:58:37 ID:2ZYdhTd1
bored to tears〜☆
忙しさもようやくひと段落してきた記念に何点かうp。
盲腸さんの手により、大分登場人物のイメージは固まってきたのでここで一つそれ関係を。

友人A(ちょっとマッドな人)+その彼女
ttp://gamdev.org/up/img/4350.jpg
マッチョさん
ttp://gamdev.org/up/img/4349.jpg

そして登場人物総纏めの一枚絵。パッケージ絵っぽいやもw
ttp://gamdev.org/up/img/4348.jpg
857名前は開発中のものです。:2006/01/12(木) 18:28:27 ID:FyPAwiNo
おおお、イイ!凄い魅力的だと思うよ。
いい刺激になるわぁ。がんばれ〜。
858名前は開発中のものです。:2006/01/13(金) 01:53:23 ID:D/iNfxFn
なにげに絵師レベルがあがってる?ww
(・∀・)ニヤニヤ
859名前は開発中のものです。:2006/01/14(土) 02:12:17 ID:To5Tq+9Z
ガンガレ
860名前は開発中のものです。:2006/01/14(土) 13:01:01 ID:qf86VmNK
プログラマとして製作に参加したいのですが、
何かお手伝いできることありますか?
861名前は開発中のものです。:2006/01/14(土) 18:15:32 ID:SpnCp24U
全ての決定権はSTEF1.5にあるけど
参加は大歓迎だと思う(たぶん
作業内容については・・・本人のスキルよって決まるシステムw
本気で参加したいなら捨てメアド晒せばスタッフBBSへ誘導するよ(* ̄ー ̄)
862STEF THE 1.5  ◆AUw9MKBYLk :2006/01/14(土) 20:03:57 ID:wQLoVFVJ
>857
どうもですw
刺激になるって事は貴方もどこかのステフですか?

>858(ニヤニヤ氏)
山に籠もってry
というのは冗談として、キャラクターのイメージが固まってきたから迷わずに描けるようになりましたね。

>860
おおう!協力してくれると!?
これは願ってもない申し出!是非!!
メインプログラマはピド氏がすでにメンバーに居ますので、氏との協力作業となりますが。

………あ、でもピド氏はプログラムソースをクローズにしたいんでしたね。
どうしましょ。
863♥ 殿舎男 ◆XgzPoOaLlE :2006/01/14(土) 20:22:34 ID:lZ7Fzpye
短い方が気軽に作れるもんね
864名前は開発中のものです。:2006/01/14(土) 20:36:03 ID:cdr3cq4Q
クローズソースっても、プログラマ間でのやりとりなら問題は無いだろうよ
スパゲッティーで人に見せたくないってんなら問題だろうけど
で、ピドって生きてンの?
865名前は開発中のものです。:2006/01/14(土) 20:43:11 ID:Lu9c1jHC
ピド氏を切るという選択肢もあるじゃまいか
866名前は開発中のものです。:2006/01/14(土) 20:47:43 ID:3PlVKGag
おお、いいですね。
867名前は開発中のものです。:2006/01/14(土) 22:28:11 ID:zyKmM14M
プログラムって進んでんのかい?
868名前は開発中のものです。:2006/01/14(土) 22:30:11 ID:4afVcrns
プログラムどころかプロジェクト進んでいるようには見えない。
というのも活動拠点は別にありだからか。
869名前は開発中のものです。:2006/01/14(土) 22:35:29 ID:ysqJMufu
どうりでマッチョさんとやらが生き生き描けてるわけだわ  ̄ー ̄)
870名前は開発中のものです。:2006/01/14(土) 23:48:38 ID:5+oFhsSp
待て待て、マッチョ好きの美少女かもしれないぞ
871名前は開発中のものです。:2006/01/15(日) 00:03:56 ID:K/hes0wl
萌え〜
872名前は開発中のものです。:2006/01/15(日) 00:10:09 ID:aRx6Oxew
いいねえ。
>>870
タッチがいかにもそれっぽいw
873STEF THE 1.5  ◆AUw9MKBYLk :2006/01/15(日) 02:05:32 ID:Zk4ehSY8
>864
本スレにて生存を確認できますw

>865>866
来る者拒まず、去る者追わず。それがステフクオリティ。
そんな選択肢はありませぬ。
こんな私に協力してくれている方を切るなどと言う匹夫の如き真似がどうして出来ましょうや。

>867>868
すいません…実はあんま進んでないです。
盲腸さん、私共に一月は忙しく……
完成を心待ちにしている皆様には申し訳ない気持ちでいっぱいです。
私の方は二十日を過ぎたあたりからは時間も多く取れるようになりますが。
874STEF THE 1.5  ◆AUw9MKBYLk :2006/01/15(日) 02:07:58 ID:Zk4ehSY8
>869
なにも生粋の屈強な男性萌えってワケじゃあありませんよw
ちゃんと女のコも好きです。
いわばどっちでもイけry

>870->872
それはまだ、混沌の中。
それが……STEF THE 1.5!!
875860:2006/01/15(日) 08:33:20 ID:VRLOlZPu
876860:2006/01/15(日) 12:14:03 ID:VRLOlZPu
スタッフ用BBSのアド受け取りました。
877名前は開発中のものです。:2006/01/15(日) 14:13:12 ID:8bST67Fm
期待してるよー(・∀・)
878(仮) ◆m8fccCx2ic :2006/01/16(月) 23:48:10 ID:EfgJoxGF
http://gamdev.org/
も相変わらず管理人が不在で、
http://onlinegame.s151.xrea.com/ogc/?Online%20Game%20Community
もOnlineゲーム主体っぽい。

何か良い寄生場所があるといいですね。
879名前は開発中のものです。:2006/01/17(火) 00:39:02 ID:eBB8ptft
1キタ(゜Д゜)
880名前は開発中のものです。:2006/01/17(火) 03:46:20 ID:M9oFntU4
(´・ω・`)初代は何しに来たんじゃ?
881名前は開発中のものです。:2006/01/17(火) 04:10:37 ID:A9XdWFp+
可能性は多くあってもいいと思うお^^
882名前は開発中のものです。:2006/01/17(火) 06:38:57 ID:DZv3/mQV
>>881
同意。
883名前は開発中のものです。:2006/01/17(火) 06:46:31 ID:v/t2iyA1
>>870
>待て待て、マッチョ好きの美少女かもしれないぞ

に可能性を感じたので!
に883楽天ポイント
884名前は開発中のものです。:2006/01/17(火) 10:18:01 ID:1BrqdbhI
初代降臨
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
885名前は開発中のものです。:2006/01/17(火) 12:11:47 ID:ZONuDCZ7
>>878
お前はここに隔離されるべき人間
886名前は開発中のものです。:2006/01/17(火) 12:33:30 ID:2WspaH5v
つまり、このスレは初代タンを必要としてる!
887名前は開発中のものです。:2006/01/17(火) 16:49:08 ID:bG0MdLPK
何だこの展開はw
888名前は開発中のものです。:2006/01/17(火) 20:15:42 ID:eBB8ptft
なんかもう初代なんかより
マッチョ好きの美少女のほうに興味津々な漏れ。
889名前は開発中のものです。:2006/01/17(火) 20:16:47 ID:7ba9cUqJ
「マッチョはいりませんか? 誰かマッチョを、マッチョを買ってくださ−い」
890名前は開発中のものです。:2006/01/17(火) 20:21:52 ID:FVr/rivs
(* ̄m ̄) プッ
>>889
の展開でストーリーが一本できそうな悪寒w
891さぶろく:2006/01/17(火) 21:54:24 ID:UyndjAGG
860改めさぶろくです。
ピド氏に変わりメインプログラムを担当することになりました。
今後ともよろしく〜。

スタッフ用BBSをみて驚いたのですが、レスが結構ありました。
といっても11/12月頃のが主で、最近はあまり進んでいませんが。
他スタッフに勝手に紹介すると、こんな感じです。
1:シナリオ進行関係(127)
2:プログラム関係(48)
3:雑談用スレッド(57)
4:グラフィック担当の方に提案(106)
5:アプロダアドレス(1)
6:スタッフ一覧スレ(3)
892名前は開発中のものです。:2006/01/17(火) 21:59:27 ID:N+TccYr/
>>891
ご苦労!
893(仮) ◆m8fccCx2ic :2006/01/18(水) 01:01:36 ID:D0MQKrkP
とりあえず一通りできました。
あとはいらない部分をそぎ落としていきます。

テキストが詰まると、どうにもやりがたくなっちゃうのでいけない。
一気に書き下ろしてしまわないと、モチベーションの維持が難しいですね。

アプロダがうまく働かないことがあるので、とりあえずhttp://onlinegame.s151.xrea.com/の方でやってみます


テキストファイル
http://onlinegame.s151.xrea.com/ogc/?plugin=attach&pcmd=open&file=%A5%C6%A5%AD%A5%B9%A5%C820060118.txt&refer=SHIEITO%20PROJECT

wikiの整形済みテキスト
http://onlinegame.s151.xrea.com/ogc/?SHIEITO%20PROJECT

wikiに整形済みテキストとして貼り付けるとき、一行ごとに最初の文字に半角スペースを入れなければならず、とりあえずQXエディタの置換を使っています。
なんかもっといい方法ないものでしょうか?
894名前は開発中のものです。:2006/01/18(水) 01:54:48 ID:ibCc4p9C
TXTそのまま添付してるから
それ読め!でOKじゃない?
たぶん物好きな人以外はwikiの本文読まずに添付TEXTを開きに行ってると思うよ。
あとはもう地道にテケテケ打ち込むか。

wikiとかじゃなくwebスペース借りてHTLM化するほうがいいとは思うけど。
895名前は開発中のものです。:2006/01/18(水) 08:57:19 ID:k9LMNYtu
ピド氏は1.5に変わり、グラフィック担当になったか。
896名前は開発中のものです。:2006/01/18(水) 11:11:30 ID:88wwYxsH
ステフ1.5はあの文採用すんの?
897STEF THE 1.5:2006/01/18(水) 11:44:07 ID:fexwmrKE
おはようございます。
初代ステフが完全復活を遂げたようですので、我々1.5スタッフは分家として、初代ステフとは別プロジェクトとして活動する事となりましたので、その旨をまず皆さんに伝えておきますね。

そして、今後はこのスレは初代ステフのプロジェクト専用スレとし、我々は拠点を他の廃スレに移動する事とします。
というワケなので、適当なスレを発見し次第、ここに報告した後に移住する予定です。
分家がいつまでも本家に居座るのは筋違いですからね。
898名前は開発中のものです。:2006/01/18(水) 14:04:48 ID:buLAfsla
ネコ育成の方は引越しか。
ステフ本スレに放置スレがまとめて出てたよ。
899名前は開発中のものです。:2006/01/18(水) 15:27:02 ID:Nq0h5ajP
>>893
お前、どこのwiki使ってんだよ
いくらwikiが編集自由ッたって、wikiごとのルールは最低限守れよ馬鹿
900名前は開発中のものです。:2006/01/18(水) 19:42:01 ID:+lT3Y0g0
スレ違いならずwiki違いage
あんま聞いた事無いが・・・釣?
901名前は開発中のものです。:2006/01/18(水) 19:43:22 ID:+lT3Y0g0
orz
902名前は開発中のものです。:2006/01/18(水) 20:41:59 ID:ibCc4p9C
>>899
いあ、OGCの中のオフライン→Indies Game Community→製作中
って分類だから使っても問題はなさげ。他のステフや土日、小品のwikiも存在してるから
誰かがまとめでも作ろうとしてたんジャマイカ?初代はそこを使用しただけ。
それ以外のルール違反ならというなら、スマンはずしたw
903名前は開発中のものです。:2006/01/18(水) 23:12:02 ID:PU+OMtel
1.5移住先ここでよくね

作り手の本分をわきまえない奴
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1029987701/l50
904名前は開発中のものです。:2006/01/18(水) 23:22:58 ID:ucH10A5F
>>903ステフ14降臨
ここはよく歴代ステフが訪れるスレだな。
905(仮) ◆m8fccCx2ic :2006/01/18(水) 23:28:51 ID:D0MQKrkP
wikiについてはとりあえずこのまま続けてみようと思います。
HTMLについては余力があればなんとかします。


これからすることとして

・テキストの削減と微調整をするにあたり、プログラムに載せて感触を得る必要があること。
 そのためプログラム関連も自分でしなければならなくなったこと。
 色々できそうなので吉里吉里を習得予定
 解説では一番よさそうだった ttp://homepage1.nifty.com/gutchie/kirikiri_kag3/game_dev.html を読み込み中

・絵師と音師の募集(スレ落ちてるようですね。メン募スレはちょっとなぁ……)

・それにともなう企画の内容と進捗状況のまとめ(HTMLにするなら、サイト管理の人も募集するか、もしくは委託するか)


吉里吉里難しそう。
906名前は開発中のものです。:2006/01/18(水) 23:57:42 ID:f0YqUsU+
>>905
ステフなんだしステフスレで募集すれば良いのでは?
テキストの削減や微調整今後の課題だが、一応シナリオは完成してるんだから、
ほかのステフなんかより立派だ。
もしメンバー募集しても誰も来ないようなら漏れが絵師やってもいいよ。
90713:2006/01/19(木) 00:03:19 ID:HniZnI4o
>>906
面目無さすorz


ガンガレ1,5兄やん!!
908(仮) ◆m8fccCx2ic :2006/01/19(木) 00:23:52 ID:8Xp2wpLK
>>906
そのときはお願いしますね。


次スレが建っていたようですね。
>ステフと一緒にゲーム制作 Pert2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134403379/
しかしこれ、住人以外はスレッドタイトルだけ読んでもメンバー募集のスレとはわからないのではないでしょうか……。
900超えているようですし、次スレのタイトル案として要望だけでも出してみようと思います。


>>13
> 俺はメンバー集まらずに
> 終わるもんだと思ってた。
今のところ一人らしいので、的中するかもしれませんよ。


現在はttp://homepage1.nifty.com/gutchie/kirikiri_kag3/game_dev.htmlの『吉里吉里とは』と『KAGとは』を読み込み中
909名前は開発中のものです。:2006/01/19(木) 01:38:35 ID:GWhgT+Hf
>>908
おいおいw
メンバー募集をタイトルに入れると
美咲スレとRLに抵触するからってさんざんモメたのをもう忘れたのかw

あれから16人もステフがでたけど
ステフスレだけでそれなりに(メンボスレよりも)スタッフ集まってるから
変に気を回しすぎないでステフスレで募集かけてみ?
メンバー募集スレよりよっぽど見てる人多いからw

募集して2週間くらい誰もこなかったらそのとき
募集スレに行くなり次ぎのスレのタイトルを変えるなりしたほうが
良いと思うぞ。
910909:2006/01/19(木) 02:41:09 ID:GWhgT+Hf
RL>LR(LocalRule)(´д`;)疲れてんだな…もう寝ようorz
911(仮) ◆m8fccCx2ic :2006/01/20(金) 01:47:26 ID:YZJUF9hY
>>909
> メンバー募集をタイトルに入れると
> 美咲スレとRLに抵触するからってさんざんモメたのをもう忘れたのかw
すみません。
素で知りませんでした。

メンバー募集に関しては、そうします。
次スレは、できればこのスレだけでなんとかしてみたいのですが、駄目なら確かにタイトル変えた方がよさそうですね。


現在はKAG Systemリファレンスを読み込み中。
なんか大変そうですね。
でも使いこなせれば色々してみたいことができるかもしれません。
912名前は開発中のものです。:2006/01/22(日) 14:03:21 ID:LuUmMiDM
さぶろく氏作ったプログラムいい感じですね〜・・・独り言。
913さぶろく:2006/01/22(日) 17:45:50 ID:FthgF2yZ
内容を知っているということは、うちのスタッフの誰か? Σ(;゚Д゚)
個人的に猫耳様とその仲間たちの1ファンなので、何とか完成させたいのですが……
問題山積でいろいろと大変そうです。

広報もかねて、現状報告おば。
使用ツールは吉里吉里でいくことになりました。
なので、ソースは100行も書いていないのですが、
セーブ・ロード、メッセージ速度変更、既読スキップ等
基本的な機能は一通りそろっています(^^;

今上がっているサンプルはオープニングまでですが、
背景とテキストフォーマットが調整され次第、スレにあげられると思います。
914ピド:2006/01/23(月) 23:16:29 ID:1OMIEPnj

私、この企画から抜けます。
いままでありがとうございました。

これからも、みなさんがんばってください。

  ○○○
 ○・ω・○<バイバイ
  ○○○
.c(_uuノ
915名前は開発中のものです。:2006/01/23(月) 23:20:36 ID:3IGN0/ac
まじかよ。
916名前は開発中のものです。:2006/01/24(火) 02:22:32 ID:eddoWnpc
あれ?グラフィックを一手に引き受けるんじゃなかったのか?
917名前は開発中のものです。:2006/01/24(火) 18:12:20 ID:cnzjY0vi
ふと思い立って、こんなものを作りかけています。
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~amadela/pub/eval060124.jpg
一人で作り始めましたが、今後どうなるか分かりません。

ところでステフ1.5チームの移転先は決まりましたか?
918名前は開発中のものです。:2006/01/24(火) 19:12:24 ID:+Nd9yW9x
尼寺さんおつかれ。
919名前は開発中のものです。:2006/01/24(火) 20:03:39 ID:71gDZNUj
>>917
うぉ!
尼寺氏w なにやってんのwww
完成したらぜひ公開してください( ̄¬ ̄*)
920(仮) ◆m8fccCx2ic :2006/01/24(火) 20:28:30 ID:/i1IImHe
【絵】PNG BMP JPEG ERI TLG5 TLG6

〈立ち絵〉
猫耳帽子の女の子(差分少し)
猫を抱いた女の子(差分少し)

〈一枚絵〉
屋上から外を見つめる猫耳帽子の女の子
見上げる猫(立ち絵みたいな感じ。小さいの)
猫耳帽子の女の子との食事(無くても可)


【音楽】Wave系 ( 無圧縮 Wave と Ogg Vorbis 等 ) と MIDI

猫耳帽子の女の子

猫を抱いた女の子
食事(無くても可)


こんな感じで募集してみる。背景と効果音も欲しいなぁ。

スクリプト書きかけの校正中テキスト
http://onlinegame.s151.xrea.com/ogc/?plugin=attach&pcmd=open&file=%A5%C6%A5%AD%A5%B9%A5%C8%2B%A5%B9%A5%AF%A5%EA%A5%D7%A5%C820060124.txt&refer=SHIEITO%20PROJECT

kirikiri学習中
効果音のループが止まらなかったり、[p]がうまく動かなかったり、検討の余地あり。

素材集めが激しく面倒なことがわかった。やりたくない。webサイトはどうするかな。


921名前は開発中のものです。:2006/01/25(水) 03:22:22 ID:5NQArDFH
暇つぶしに描いてみた。
ttp://gamdev.org/up/img/4471.gif
922さぶろく:2006/01/25(水) 18:17:14 ID:DXgSlyRa
ピド氏が逝ってしまった。。・゚・(ノД`)ノ・゚・。
メンバーBBSの方にも書き込んだのですが、
戻りたくなったらいって下さいね。
いつでもウェルカムですよ。ヽ(´∀`)ノ

>>917
尼寺氏って土日スレの方ですよね?
作品テラスゴスw
自分も見習わないと。orz

あと、我々の新天地の候補ですが
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1014591152/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013909994/
の二つが上がっています。
おそらく下になると思いますが、移転はいつになることやら……
923名前は開発中のものです。:2006/01/26(木) 05:20:21 ID:O6zOnPk3
ステフ1.5製作状況

スレ移行にともなってスタッフから要望があったので
旧GameDevWikiを放棄して835氏の用意されたステフ@wikiに製作状況を
書き込む感じになりました。
ttp://www8.atwiki.jp/steph/pages/8.html
924名前は開発中のものです。:2006/01/26(木) 21:08:40 ID:CGinx77g
進捗状況
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~amadela/pub/eval060126.jpg
・画面クリックによる選択
・メニュー選択
・いわゆる「立ち絵」の合成
などができるようになりました。

絵は>>856を見よう見まねで描きました。どうもすみません。
925名前は開発中のものです。:2006/01/26(木) 21:47:58 ID:IjafAsao
尼寺さん。悪いとは思ったのですが
マッチョは不覚にも
ファインディングニモ
笑ってしまった。
こらえようとはしたさ。
926名前は開発中のものです。:2006/01/27(金) 00:24:25 ID:fKzZmg/B
尼寺って誰?
927名前は開発中のものです。:2006/01/27(金) 00:33:14 ID:z01+kO5g
>>926
>>917>>925の事。
928名前は開発中のものです。:2006/01/27(金) 00:34:57 ID:z01+kO5g
まちがえた。>>925じゃなくて>>924
929名前は開発中のものです。:2006/01/27(金) 00:45:05 ID:wCYzBsjT
土日の常連さん
930名前は開発中のものです。:2006/01/27(金) 03:21:34 ID:RfNIPbFZ
(´д`;)
スタッフBBSからステフ@wikiに直リンするボケを
かましてしまったのでBBS移転orz

とりあえず捨てメアドにアドレス再送してま。
スタッフの方確認お願いします。
931さぶろく:2006/01/27(金) 03:43:52 ID:PWR9NJBg
>>930
お疲れ様です。

ステフ1.5のwikiに、今まで隠していた?決定事項などを書きました。
なるべくオープンでやりたいのですが、
OP一つとっても自分一人で作ったわけでは無いので、
勝手にはあげられない状況です。
プログラムについてはなるべくオープンでやりますので、
皆様よろしくお願いします。

というか、尼寺氏に浮気しないで〜www
932STEF THE 1.5  ◆AUw9MKBYLk :2006/01/27(金) 04:14:53 ID:blHynLP6
むむむ。またまた我々1.5スタッフがスレを使ってしまってますね。
出来れば新たに発表できる物が出来た時に移転しようと思ってましたが、もう移動しちゃいましょう。

というワケなので、以後「プロジェクト猫耳」の経過報告は↓のスレにて。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013909994/
933名前は開発中のものです。:2006/01/27(金) 04:24:42 ID:z01+kO5g
そんな事より1.5よ。
wikiに無理やり大きなCG入れたから、右側のメニューが狭くなっとるゾ(´д`;
934さぶろく:2006/01/27(金) 04:36:51 ID:PWR9NJBg
何でこんな時間まで起きてるんだろうか?!
明日っていうか、今日めっちゃ大変何だけど(汗;

>>932
お疲れ〜

>>933
それやったの私ですw
縮小すると、線のインパクトが無くなるものでorz
935名前は開発中のものです。:2006/02/01(水) 06:45:50 ID:5FT7z8LJ
初代はまた逃げ出したのか?
936(仮) ◆m8fccCx2ic :2006/02/01(水) 20:46:25 ID:M5Bbto+C
いますよ。
吉里吉里の本を読んでいて、特に作業に進展がないので書き込んでいないだけです。
937名前は開発中のものです。:2006/02/08(水) 21:45:37 ID:mHsHOG03
初代は吉里吉里の本を読んだ結果、吉里吉里が使えるようになったのか?
938名前は開発中のものです。:2006/02/13(月) 13:16:20 ID:GcOyljjZ
もれとしては初代にステフスレの現状を赤裸々に語って欲しい
939名前は開発中のものです。:2006/02/13(月) 21:54:21 ID:hYKi/wTI
>>938
もれってwwwちょwwww
940名前は開発中のものです。:2006/02/13(月) 21:57:31 ID:NZEWyj/P
>>939
そんな餌でクマー
941名前は開発中のものです。:2006/02/20(月) 00:31:12 ID:RdOdir+X
かなりマジにやってる協力してくれ

ほかにも色々募集してる

詳しくはコチラ↓
【探偵】vipでADVゲーム作ろうぜ【内藤ホライゾン】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1140287761/l50
942906:2006/02/22(水) 12:39:31 ID:Rm+l3dj2
1ってまだいる?
943(仮) ◆m8fccCx2ic :2006/02/23(木) 16:48:25 ID:mTGmwlWt
いますよ
944名前は開発中のものです。:2006/02/23(木) 17:24:51 ID:RMpnofEH
ホントにいる?
945名前は開発中のものです。:2006/02/23(木) 18:28:17 ID:8cBl0DZw
いるかな〜
946名前は開発中のものです。:2006/02/23(木) 21:35:54 ID:dDo60VxL
いてもいなくても一緒
947名前は開発中のものです。:2006/02/24(金) 10:00:24 ID:C8YKetOx
でもいるかいないかって大事じゃね?
948名前は開発中のものです。:2006/02/24(金) 17:11:57 ID:6zXdUmko
で、成果は出てるの?
そろそろDEMOきぼん。
949906:2006/02/24(金) 20:28:38 ID:UVPIp3z1
いたんだな(´ー`)
募集から一ヶ月経つんだけど人全然来ないし俺が絵師やろうかと思うんだが、どうよ?
950名前は開発中のものです。:2006/02/24(金) 23:39:21 ID:R3iLUcz0
絵あげてみれば?
951(仮) ◆m8fccCx2ic :2006/03/01(水) 18:31:39 ID:xRol+9u8
>>949
ええと、参加不参加はさておき、とりあえず、コテハンとトリップをお願いします。
952906 ◆m/1NDsY906 :2006/03/04(土) 15:38:51 ID:bgfzKKyA
test
953906 ◆z8hUFmjQ6g :2006/03/04(土) 21:49:36 ID:bgfzKKyA
test
954906 ◆z8hUFmjQ6g :2006/03/04(土) 21:50:27 ID:bgfzKKyA
>>951
これでいいかい?
955名前は開発中のものです。:2006/03/04(土) 21:57:13 ID:RlCBaIXi
絵も上げてみてくれたりしたら最高。
956(仮) ◆m8fccCx2ic :2006/03/08(水) 00:48:22 ID:i12oNOJF
>>906
ありがとうございます。
進行はここするつもりなので制作についてではないのですが、
[email protected]
までメールを頂けないでしょうか?
957906 ◆z8hUFmjQ6g :2006/03/08(水) 01:58:11 ID:JnWssQEE
メールを送りました。(´Д`)ノ
958(仮) ◆m8fccCx2ic :2006/03/09(木) 23:44:10 ID:x4T4AAI6
すいません。
メール送ったのですが、届いていませんか?
959906 ◆z8hUFmjQ6g :2006/03/10(金) 01:31:27 ID:kQpN6/jn
送ったよ。もう寝るよ。
960名前は開発中のものです。:2006/06/29(木) 18:39:45 ID:CfefDcUr
906さん。まだ見てるなら、メールください。
お願いします。
961906 ◆z8hUFmjQ6g :2006/06/29(木) 21:56:25 ID:JxaFCfqN
無論見ております。
メール送りました(´Д`)
962名前は開発中のものです。:2006/07/01(土) 00:53:44 ID:1IDGoGZH
返信しましたが、届いていますか?
963906 ◆z8hUFmjQ6g :2006/07/18(火) 01:48:01 ID:glw699ex
>初代
うーん。まぁスレ進行らしいのでスレにてレス。
とりあえず次スレうんぬんに関しては任せます。
だた提案された次スレ候補って生きてるんですが…(´Д`;;
乗っ取るの?混ざるの?

絵柄については了解しました。
極力その方向で頑張ってみたいと思います。
964(仮) ◆m8fccCx2ic :2006/07/18(火) 23:55:45 ID:ok/6Wgq8
>>963
もちろん混ざる方向で。
方向性が合致しそうなんで、そのうち掛け合ってみます。

ただ、今現在1がいないらしいですね。
965(仮) ◆m8fccCx2ic :2006/08/09(水) 05:35:46 ID:zLLCnFMS

onlinegameの方では1mまでしか上げられないらしい。

http://gamdev.org/up/img/7019.zip

スクリプト打ちより、主にconfigをいじった。
シンプルなデザインでいいよね。
凝ったのはまだ無理っぽい。


・課題
音が鳴らなかった。原因不明

・今プロジェクト以外の課題
メニュー画面を理解すること
966名前は開発中のものです。:2006/09/22(金) 11:15:53 ID:seYHxo/2
    ハ,,ハ  
    ( ゚∀゚) おいらをどこかのスレに送って!
  〜(ouub  お別れの時にはお土産を持たせてね!
現在の所持品:たばこ他48品圧縮.zip・どようび・ドエット
糞スレ・rigel・ギコペ・Jane・ニンバス2000
967名前は開発中のものです。:2006/10/30(月) 01:37:07 ID:aO7aWa+m
【ネット】XBOX360開発キット無償公開2【やろうぜ】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1162063002/
968名前は開発中のものです。:2007/10/02(火) 05:23:51 ID:TfPp2fmg
メモ:初代のスレ
969名前は開発中のものです。:2007/10/30(火) 05:23:26 ID:Ofq6ypiq
ん。
970名前は開発中のものです。:2007/12/06(木) 02:57:59 ID:aEsOfchO
と。
971名前は開発中のものです。:2008/01/09(水) 14:48:01 ID:6vkSrZt3
お。
972名前は開発中のものです。:2008/02/13(水) 19:26:44 ID:8Ajsgi8B
む。
973名前は開発中のものです。:2008/02/13(水) 19:37:06 ID:Jo7r4Yy8
ぬるお
974名前は開発中のものです。:2008/02/13(水) 19:40:45 ID:8Ajsgi8B
ちょ、上げるなよ(汗
ここ数ヶ月、初代の後を継いでひっそりこっそりやっているんだから
975名前は開発中のものです。:2008/02/13(水) 19:47:37 ID:Jo7r4Yy8
ふーん、で?
976名前は開発中のものです。:2008/02/13(水) 19:52:37 ID:8Ajsgi8B
1000までに作りたいんだよw

おまいいじめっこだろ!(*VωV)
977名前は開発中のものです。:2008/02/13(水) 20:06:23 ID:Jo7r4Yy8
そうかそうか
978名前は開発中のものです。:2008/02/22(金) 17:16:38 ID:HZ22Jiy4
[10:27:28]sinnkai07が入室しました
[10:28:29]sinnkai07: おはようございます
[10:28:52]sinnkai07: 居留守ですね
[10:28:59]sinnkai07が退室しました
[11:43:46]whisper_not_starlightが入室しました
[11:44:12]whisper_not_starlightが退室しました
[11:57:53]swansong_5150が入室しました[男]
[11:58:36]swansong_5150が退室しました
[12:48:35]enhancedideが入室しました[男]
[12:48:54]enhancedideが退室しました
[13:26:26]terra_94670が入室しました
[13:26:29]terra_94670が退室しました
[13:29:07]asa_tokyoが入室しました[男]
[14:15:57]asa_tokyoが退室しました
[14:26:26]sunjp58が入室しました
[14:27:23]sunjp58が退室しました
[15:00:31]asa_tokyoが入室しました[男]
[15:18:54]yuichan_chikochanが入室しました[女]
[15:21:16]yuichan_chikochan: こんばんはー
[15:21:18]yuichan_chikochan: 今から
979名前は開発中のものです。:2008/02/22(金) 17:17:01 ID:HZ22Jiy4
[15:21:26]yuichan_chikochan: Hip Hopのレッスンに行ってきます
[15:21:47]yuichan_chikochan: また、聞かせてくださいね~
[15:21:58]yuichan_chikochan: ;;)
[15:24:17]jun_h4_1228が入室しました[男]
[15:24:52]jun_h4_1228が退室しました
[15:25:19]asa_tokyo: a
[15:25:24]asa_tokyo: http://music.geocities.jp/kanon8787jp/asamusic.asx
[15:25:39]yuichan_chikochan: ありがとうw
[15:25:46]yuichan_chikochan: あとちょっとだけいるので、、
[15:25:52]yuichan_chikochan: きいちゃうw
[15:25:59]asa_tokyo: はい
[15:26:09]asa_tokyo: ちょっと余所見ばかりで^^
[15:26:23]yuichan_chikochan: いいえ
[15:26:28]yuichan_chikochan: これはなんですか?
[15:26:32]yuichan_chikochan: シュトラウス?
[15:26:39]asa_tokyo: グラズノフ
[15:26:44]yuichan_chikochan: そっか
[15:27:00]asa_tokyo: バレエ音楽「四季」
[15:27:00]yuichan_chikochan: こういう音楽を聴いた後w
[15:27:06]yuichan_chikochan: すぐR&Bです
[15:27:09]yuichan_chikochan: あとHip Hop
[15:27:10]yuichan_chikochan: wwww
980名前は開発中のものです。:2008/02/22(金) 17:17:23 ID:HZ22Jiy4
[15:27:13]yuichan_chikochan: レッスンで
[15:27:42]asa_tokyo: 今何のお勉強してるんですか
[15:27:54]yuichan_chikochan: Hip Hop?
[15:28:15]asa_tokyo: ? 歌の勉強?
[15:29:03]yuichan_chikochan: いいえ
[15:29:10]yuichan_chikochan: 踊りです
[15:29:23]yuichan_chikochan: Hip Hop と Funk
[15:29:51]asa_tokyo: ちんぷんかんぷんです
[15:29:55]yuichan_chikochan: そっかw
[15:29:57]yuichan_chikochan: ええと
[15:30:03]yuichan_chikochan: 黒人のStreet dance
[15:30:06]yuichan_chikochan: ってな漢字のw
[15:30:19]yuichan_chikochan: Club系の踊りです
[15:30:39]asa_tokyo: ほう なるほど聞いたことはあるけど 縁がないです^^
[15:30:53]yuichan_chikochan: はい^^
[15:31:06]yuichan_chikochan: 体いっぱい動かすので
[15:31:14]yuichan_chikochan: 汗だくになっちゃうって感じでw
[15:31:17]asa_tokyo: 運動不足気味だから いいですね
[15:31:22]yuichan_chikochan: うんw
[15:31:32]yuichan_chikochan: いっぱい運動しないとw
[15:31:39]asa_tokyo: ←は走るぐらいしか脳がない
[15:31:49]yuichan_chikochan: 走るならいいかも!
[15:31:53]yuichan_chikochan: Jogging!
[15:32:56]asa_tokyo: そのために そっちに行ってるんですか
981eripom5656 = eripom_ba:2008/02/22(金) 17:17:53 ID:HZ22Jiy4
[15:33:02]yuichan_chikochan: いいえw
[15:33:07]yuichan_chikochan: ではいってきます
[15:33:15]asa_tokyo: はいあい
[15:33:18]yuichan_chikochan: 後1時間半ぐらいいらっしゃいますか?
[15:33:34]asa_tokyo: 気まぐれですので^^ どうかな
[15:33:39]yuichan_chikochan: そかw
[15:33:42]yuichan_chikochan: じゃ、また
[15:33:49]yuichan_chikochan: ありがとうございまひた
[15:33:51]asa_tokyo: 夕方ちょとでかけますので またね
[15:34:01]yuichan_chikochanが退室しました
[16:12:58]op_1977_scriptが入室しました[男]
[16:13:15]op_1977_scriptが退室しました
[16:17:33]asa_tokyoが退室しました
[16:40:52]eripom5656が入室しました
[16:40:57]eripom5656が退室しました
982kanabun160108 = kanabun150709:2008/02/22(金) 23:33:06 ID:HZ22Jiy4
[23:28:23]benio_clock159: おかえり〜zzz
[23:28:33]kanabun150709: 主は,午前中盛り上がってましたよ
[23:28:40]kanabun150709: 東京沖縄化計画とか
[23:28:46]kanabun150709: 未来都市富士山とかで。
[23:29:04]maborosi_panty: そかあ。
[23:29:06]nothing_than_lurkerが退室しました
[23:29:08]qa_bqが入室しました
[23:29:13]nakamiya11827: 東京が沖縄人みたいに数数えられなくなったり米人差別主義者になったりしたら困るでしょう(=゜ω゜)ノ
[23:29:14]kanabun150709: おくぁえり
[23:29:24]qa_bq: ブンカナイマ
983kanabun160108 = kanabun150709:2008/02/22(金) 23:34:28 ID:HZ22Jiy4
[23:29:41]kanabun150709: 数を数えられなくてもだいじょーぶ
[23:29:46]kanabun150709: 熱帯になってるから,
[23:29:51]kanabun150709: 豊富な果物たべて
[23:29:53]maborosi_panty: じゃ
[23:29:54]maborosi_pantyが退室しました
[23:29:54]kanabun150709: 踊って暮らす。
[23:30:18]xjxjxjxjxjxjxjxjxlが入室しました[男]
[23:30:36]xjxjxjxjxjxjxjxjxlが退室しました
[23:31:27]reito1945さんが戻ってきました。
[23:32:33]reito1945が退室しました
[23:32:39]white_ryou: ふら〜踊って
[23:32:57]kanabun150709: 男の子は木登り 女の子はフラダンスの授業がある
984kanabun160108 = kanabun150709:2008/02/22(金) 23:36:00 ID:HZ22Jiy4
[23:33:26]kanabun150709: 登山の楽しみはなくなるよ
[23:33:30]kanabun150709: 冬山,なくなるし。
[23:33:37]white_ryou: 木に登ってふら〜の授業はないの?
[23:33:39]nakamiya11827: くそー
[23:33:40]kanabun150709: 富士山の頂上には椰子の木だ。
[23:33:42]white_ryou: 木下に行く
[23:33:48]qa_bq: フジヤマ
[23:33:49]nakamiya11827: チャンレンジ!キナコシリーズ
[23:33:51]qa_bq: ゲイシャ
[23:33:55]kanabun150709: w
[23:33:58]nakamiya11827: 黒みつきなこあいすは失敗だった(=゜ω゜)ノ
[23:33:59]kanabun150709: キナコw
[23:34:06]qa_bq: ハラキーリ
[23:34:16]nakamiya11827: くしゃみしたらキーボードにキナコ吹き飛んだ(=゜ω゜)ノ
[23:34:19]kanabun150709: え,うちの近所の店でだしてる黒蜜きなこアイスは,絶品だよ
[23:34:21]qa_bq: アタゴアタック
[23:34:21]kanabun150709: ちょーーーーうまい
[23:34:26]kanabun150709: ぶはははははははは
[23:34:29]kanabun150709: ばかだーーーーw
[23:34:33]misonabe_435が入室しました[男]
985kanabun160108 = kanabun150709:2008/02/22(金) 23:37:27 ID:HZ22Jiy4
[23:34:42]kanabun150709: こんばんは
[23:34:59]misonabe_435: こんばんは
[23:35:33]benio_clock159: こんばんは〜
[23:35:35]qa_bq: バーミヤンあせっとる
[23:35:54]benio_clock159: (インカン・・・w)
986kanabun160108 = kanabun150709:2008/02/22(金) 23:55:28 ID:HZ22Jiy4
[23:36:44]qa_bq: 日替わりランチだったのに 毎日どれでも選べるようにするらしい
[23:36:55]kanabun150709: ほー
[23:37:01]qrn542が入室しました
[23:37:03]white_ryou: 夜もしてほしいな〜
[23:37:11]kanabun150709: 日替わりランチに種類を設けるってこと?
[23:37:33]qa_bq: 日替わりランチ五種類 毎日選べるようになるってこった
[23:37:45]kanabun150709: それ・・・日替わりって言うんだろうかー??
[23:38:00]benio_clock159: うわ〜手広く広げて失敗かな。。
[23:38:06]qa_bq: 日替わらずンランチになるのさ
[23:38:07]white_ryou: バーミヤンって全部似たような味付けだから、大差ないんじゃなあい?
[23:38:17]kanabun150709: だよねえ 日替わってないよねえ(笑
[23:38:21]qa_bq: し、失礼なこというな!
[23:38:40]kanabun150709: こんばかーん
[23:39:03]qa_bq: 似たような味付けなのではない 全部同じ味なのです
[23:39:08]kanabun150709: あははははは
[23:39:10]white_ryou: たしかに
[23:39:23]kanabun150709: どれも物足りない味だよね
[23:39:41]kanabun150709: まずくて食えないってわけじゃあないけど,うまくもない。
[23:39:44]white_ryou: 中国産野菜一杯使ってそうだし
[23:39:55]benio_clock159: そそ・・記憶に残らない味
[23:40:06]white_ryou: 値段の割にはおいしいよ、それが、危ないけど
[23:40:22]kanabun150709: あの値段だから,「まずい」といわずにいられる。
[23:40:29]white_ryou: うん
[23:40:41]benio_clock159: 二回目は行かないお店〜
987kanabun160108 = kanabun150709:2008/02/22(金) 23:56:02 ID:HZ22Jiy4
[23:40:57]white_ryou: 辛口マーボ豆腐いいよ
[23:41:13]kanabun150709: 辛いのはおけつ痛くなっちゃうから。
[23:41:15]white_ryou: 山椒つけてくれる
[23:41:37]misonabe_435が退室しました
[23:41:40]white_ryou: ちょっと香りのいい、上品な辛さ
[23:41:59]white_ryou: でも食材は、新鮮とは程遠いな〜
[23:41:59]benio_clock159: ほっほー四川風ですかな?
[23:42:21]white_ryou: 香辛料で、誤魔化してるな
[23:42:33]qa_bq: 焼き餃子は 安全だといいきってるから バーミヤンでは餃子だけ安心
[23:42:51]kanabun150709: ギョウザだけww
[23:43:04]qa_bq: ほかには言及してなかったよ チラシでは
[23:43:47]nakamiya11827: くそー
[23:43:58]nakamiya11827: やっぱりキナコは水分で定着させていないとダメだ(=゜ω゜)ノ
[23:44:00]kanabun150709: まだキナコと戦ってるのかww
[23:44:06]kanabun150709: くしゃみしなきゃいいべよw
[23:44:23]nakamiya11827: バカカキサマー
[23:44:30]nakamiya11827: こんな商品ゆるしてたらナー
[23:44:30]kanabun150709: 年をとって嚥下が困難な年寄りみたいだなw
[23:44:37]kanabun150709: きなこでむせる人多い。
[23:44:47]benio_clock159: なんでキーボドのとこで食べるかなーw
[23:44:51]nakamiya11827: 支那人がキナコアイス沢山日本に売りつけてくしゃみさせて事故起こさせるキナコテロが起きる(=゜ω゜)ノ
[23:44:59]kanabun150709: あははははははははは
[23:45:18]benio_clock159: 誰も死なないでしょw
[23:45:26]kanabun150709: なかみやさんのパソコンが死ぬw
[23:46:04]nakamiya11827: まずい
988kanabun150709 = simonetta_jp
[23:46:07]benio_clock159: PCから離れて食べましょうw
[23:46:16]nakamiya11827: ハムしたテロの次に怖いキナコテロを発明してしまった
[23:46:26]nakamiya11827: 墓まで持っていかねば
[23:46:27]tljtd762が入室しました[男]
[23:46:30]kanabun150709: かわいいテロだww
[23:46:32]kanabun150709: こんばんは
[23:46:35]qa_bq: http://business2.plala.or.jp/na-kanko/busan/tonngarihatto.html
[23:46:39]benio_clock159: こんばんはー
[23:46:42]qa_bq: とんがりはっとなら安心さ
[23:46:52]tljtd762が退室しました
[23:48:05]kanabun150709: とんがりはっとw
[23:48:14]kanabun150709: ネーミングいいねww
[23:48:57]mangou536pkiが入室しました
[23:49:02]kanabun150709: こんばんは
[23:49:10]mangou536pkiが退室しました
[23:49:14]qrn542が退室しました
[23:49:35]kanabun150709: 疲れたな・・・
[23:49:37]kanabun150709: 寝ます
[23:49:39]mangou536pkiが入室しました
[23:49:39]kanabun150709: おやすみー
[23:49:45]mangou536pki: あ
[23:49:47]kanabun150709: おかえり
[23:49:54]mangou536pki: ごめんなさい
[23:49:54]kanabun150709: お先に失礼します>まんごうさん
[23:50:04]kanabun150709: おやすみなさいませ
[23:50:05]mangou536pki: 同じく−ー^^
[23:50:06]mdxqm380: おやすみ
[23:50:08]kanabun150709が退室しました
[23:50:10]mangou536pki: おやすみ^^
[23:50:16]mangou536pkiが退室しました
[23:51:17]readymade79が入室しました
[23:51:41]readymade79が退室しました