セガサターン総合スレッド @Game90 Part41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より
【前スレ】
セガサターン総合スレッド @Game90 Part40
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1129351237/

【テンプレサイト】
http://sega.yh.land.to/64bitclass/

※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
関連スレなどは>>2-5のあたりにあったらいいね
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 20:57:00 ID:RKcTi6Km
>>1
2。おつかれちゃん
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:05:35 ID:LSAvlfdH
乙。ワンチャイドゾー( ゚ω゚)ノ≡◎
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:36:44 ID:3pObhiWN
ウイングアームズ〜華麗なる撃墜王〜をゲット
ぜんぜん後ろを取らせてくれない。一面なんだから
ウォーミングアップにしてくれればいいのに。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 21:56:24 ID:vOJgM3AW
>>1
         | ‖  ‖ ヽ
         | ‖  ‖  |
        .|  ‖  ‖ /
        ヽ ‖ ‖ /
         ヽ ‖ ‖ /                ‖ ヽ
         - ┴┴┴┴ 、   .            ‖  |
      /  ノ     ヽ ヽ        彳个  ‖ /
      /      M    M  ヽ キラリンッ  ヽ ‖ ‖ /
      |    (● )_(●) │       ヽ ‖ ‖ /
    三l⌒     (__)  ⌒ミ        ┴┴┴┴ 、
      i\_______人_____ノ_人_    丿ノ    ヽ ヽ
  .Ci^iっ |        \|/    |  .∨ .___ソ~~ M    M   ヽ
   ヾ\├────────┐   |    (_)__(_)   │
    \_~ソ  ◎ \△/ ◎i   三三⌒   (__)   ⌒三ミ
      |        /     |ヽ   i\_____人_______ノi
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:38:34 ID:s3TpYH0b
関連スレ
セガサターン買ったんだけど面白いゲームある?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1119714718/

7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:38:59 ID:l8yGR1LV
リサイクル屋の店先に無料配っていた本体ゲット〜
さらにに中には夏色メモリーのディスクが納まっていたので2度ウマー!

ただし接続コードやパッドはなし・・ちょいしょぼーん
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 22:44:21 ID:G3C+NIUc
エロゲかよ…
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/16(水) 23:15:22 ID:ve0pDvOc
乙彼と言うのは簡単だがそれは>>1の為にはならない.........今は耐える時......
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 03:54:31 ID:Byb1ZLze
ピックアップがディスクの外周を読みに行けない件。

1:まず、本体底面のネジを開けて上部のガワを取る。
(最初期のSSは電子パーツが上部にも付いていてコードもあるので取り扱い注意)
2:上部のガワを取ったまま、ディスクをセットして、蓋の開閉検知スイッチを押さえる。
(感電したり、ディスクに傷を付けないように注意)
3:横から覗き込んで、フレキケーブルが折れ曲がり、レンズユニットとドライブ部の
金属ベースに挟まって、レンズユニットが外周に行けていないのをチェック。
4:折れ曲がって挟まっているのなら、一旦レンズユニットを内周側に移動させて解放し、
不具合のケーブル[ドライブ基板−−−−−−−−−−折れ曲がり−−レンズユニット]を
[ドライブ基板−−折れ曲がり−−−−−−−−−−レンズユニット]
のようにフレキケーブルの端を入れ替える。
(フレキケーブルのコネクタは跳ね上げ式なので、無理に外そうとすると壊れる。
コネクタの両端をポコッと引っ張るとロックが解除される。)
ttp://para-site.net/up/data/7921.jpg

これで一時的かもしれないけれども不具合解消できる。言うまでもなく自己責任で。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 04:07:40 ID:Byb1ZLze
ちなみに、ピックアップが内周にある状態だと、こうなる↓
ttp://para-site.net/up/data/7922.jpg
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 05:14:14 ID:sdxxiFQc
>>11
俺は元発じゃないけど、親切な人だね。ただアレ天地逆なので、一瞬どの部分か
分からんかった。

俺サターンの中古って10台以上買ってるけど、一個も壊れてたの無い。
長年使っててシークエラー頻発するようになった個体あるけど、4MRAM専用機に
してるんでまだ使えてる。やばいかどうかは、花コラなんか判りやすい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 07:55:44 ID:8wqjXosN
白サターンが発売されたのが俺が高校1年の頃・・・。
SFCからの進化に驚くと共にエロゲ買っちゃったよw
かといってナイツやサクラ大戦なんかでも遊んだけどな。

一度売り払ってしまったけど、今はその時の想い出を回収するかのように、
中古でサターンソフト買い漁っています。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 08:35:53 ID:wFvI6mIZ
昔何気なく100円で買った湾岸デッドヒートが意外と面白かった。実写部分やロード時間の長さは
閉口なんだがレースゲームが大の苦手な自分でもそこそこ楽しめる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 08:49:27 ID:3/XAj0Vu
>>14の書き込みを見て、あらためて自分の持ってるSSのレース物を数えたら
20本も有った俺は負け組。定番以外だと、GTRのラスベガスコースが好きだった。
SSのレース物の中で一番のリアル志向だと思う。峠もそっち系かな。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 09:01:38 ID:R+6NoWaC
10,11
さっそくの情報ありがとう。おいらのサターンは灰サターンなんでなんとか気を付けて修理してみます。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 10:35:46 ID:DA39EMqi
前スレ>>941
たかだかネオジオCDぐらいで威張るなこのやろう。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 11:02:00 ID:wFvI6mIZ
>>15
何故負け組?俺はたしかレースゲームは10本くらいだったような。
レースドライビンとバーチャレーシングが説明書共々馬鹿で楽しかったな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 11:57:36 ID:Y5SrrBm0
主流のハードが末期になると、突如昔のゲームが注目されることがある。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 13:55:03 ID:1FdbIbW/
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 15:43:10 ID:BBT7UYdy
ワロス
さすが、デス様。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:21:47 ID:Hgf0/X/P
これだけの酷評なのに3点も付くのか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:27:06 ID:seUg1TLC
まぁネタになっただけマシ。
つかみ所のない糞ゲーの方がたちが悪い
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 16:33:35 ID:C6v+gqvP
サターンFANの読者レビューのコーナーでは、
デスクリへの酷評にエコールはノーコメントだったw

逆にプラネットジョーカーの酷評に対し、ナグザットは
逆ギレ気味だったww

FISTの酷評に対し、イマジニアは「豪華声優陣が売り」
だと開き直り気味だったwww
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:07:14 ID:1jUhRTq1
>>24
文章起こしジオング
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:12:50 ID:3/XAj0Vu
>>18
いやさ、何もサターンであえてという。あとその金をシューティングに
つぎ込んでいればなって感じ。

レースドライビン位レトロ?になるとあれはあれで味だけど、今SSであえて
3Dゲームをって気分にもなぁ。2D格ゲーなら今でも良くやるんだが。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 17:48:07 ID:V7UViFU9
プラネットジョーカーはプログラマがゲーム業界じゃない所からやって来た人だったらしい。
今は懐かしのパワートダイで色々暴露やってたな。
そのプログラマと仕事した事あるけど、その人が言う言い分も
判らんでもないなぁと思った俺が居た。つか割と耳が痛い事も色々言われた。

大冒険は知り合いがOP作ってたらしい。絵が猛烈に変なのは絵描きが居なかったからだとか。
あの頃の俺って身の回りそんな人間ばっかりだったような気がする。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:12:26 ID:c2UeFcNw
パワートダイは、実は半分ネタだったと聞いたのだが・・・
当時は2chもなく真実のように見てたが・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 18:50:19 ID:CfXxHUn5
大冒険は笑えるし、そこそこ遊べるし、安いしで実はかなりイケると思ってる俺ガイル。
クソゲークソゲー言われてるが、一応ゲームにはなってる分、某声優モノとか某ファンディスクとか某野球拳よりずっとマシだと思うんだ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:06:13 ID:vr222hUq
ダークシードってどう?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:18:11 ID:02hCiqlo
説明書に攻略載ってるんだっけ?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 19:29:02 ID:wFvI6mIZ
>>26
まあ確かに今だったらリッジやGTやった方が面白いのかもね。どっちもやったこと無いけど。

>>29
某声優物とはFISTの事なのかSay Youの事なのか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:30:06 ID:seUg1TLC
声優とボーリングするやつだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:41:17 ID:VSB7l0DI
マリカってけっこうおもしろいね

なにやら、いわくつきらしいけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:43:11 ID:r7zhCsDS
いやMy Dreamだろ。
あれオープニングが横山でとっても良いよ。CDあったら欲しい位。...中古500円とかならw
ゲーム自体はやってないから知らん。

カレードーナツと横山のコンビは最強やった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/17(木) 20:45:40 ID:R+6NoWaC
10,11
さっそく修理してみたんですが、今のところ、修理前に全然認識しなかったソフトが今のところ、すべて一発認識するようになりました。ありがとうございました。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 07:14:32 ID:9xQ+lYnU
>>34
マリカはレインボーマンが原案みたいなものだから
既に普通の作品ではないわな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:28:20 ID:IovC7TyJ
マリカ好きでレインボーマンのこと知らなかったんでググったら非常に興味をそそられた
というかパクリじゃねぇのか?とすら思えた
死ね死ね団のテーマとか聞いてみたい
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 12:35:01 ID:rmDiKAi5
>>36
ゴミ箱から復活だな。飽きるまで思いっきり遊んでくれ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 13:29:51 ID:/kDPQxu/
いままでサターンがディスク読まなくなってサターンを購入したのに(どちらも初期型)
しばらくしたらスケルトンサターン(箱説あり、しかもキレイ)が\980であったので買ってきた

ところで初期型と白サターンってなんか違いがあるのかな?
白サターンは初期型に比べて部品が安っぽい気はするけど
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 15:06:59 ID:LD+szE74
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 19:28:25 ID:IovC7TyJ
>>41
ありがとう☆
イントロのギターの旋律と音色がなんか想像してた感じだった
できればもっとクリアな音質で加工されてないものを聞いてみたい
と、その前に映像をレンタル屋で探してみるよ
ただ、そうとう修正箇所があるんだろうな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:16:38 ID:fdx0p3LL
>>40
安っぽいんじゃなくて価格を下げるために安いものを使っている
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 20:24:10 ID:I0UFU06P
>>40
白サターンだとスペハリが楽しく遊べない。他にもこういうソフトあるのかな?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 21:29:21 ID:rXvXA4aT
サターンのフタ開けて戻したら、リセットスイッチ部が上手くハマらなくなった・・・
(´;ω;`)ウッウッ…起動しない
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:23:16 ID:4uIH2HIX
ディスクふた開けながら上ふたかぶせるといいよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:26:13 ID:Mp1sthCZ
ファイターズメガミックスのサンマンの必殺投げの質問お願いします。
逆ヨガP+G、→←P+G、【←↓→↑←P+G】のかっこの部分のコツってある?二段階まで出せるのに最後だけでないです。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 22:27:38 ID:M/Hje5C0
>>45
ガワをかぶせる時に、スイッチの状態をうまく合わせてからやらないと変にハマっちゃうので注意。
あとリセットボタンの押し心地が悪くなった(もしくは押したら戻ってこなくなった)なら、
ボタン周囲をちょっとグリスアップしる。

最悪なのはリセット部のゴムやスプリングがちょうどいい位置に固定されない時。
こうなったら手動で気長にやるべし。そのうち固定されます
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:19:49 ID:aRIPu2EB
>>47
ああ、どうだったかな。
とりあえず二段目のモーションが始まってから
左回りに素早く入力するよう心がけてみたらどうか。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/18(金) 23:25:59 ID:yQ9eB0DH
黒の談笑
5147:2005/11/18(金) 23:41:21 ID:Mp1sthCZ
>>49
サンマンのファイナルオーバードライブって技でした。左回しで一回転じゃなくてポチポチ入力するべき?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:23:35 ID:g0bSpZk5
あー懐かしいな
私も一回も出せなかったw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 01:30:25 ID:naaSwBCa
>>45
リセットスイッチが上手くはまらない件。
灰サターンのコストダウンモデルだと、基板側に棒がバネみたく付いていると思う。
白サターンではボタン側に棒が付いている。

1:まずリセットスイッチのボタンをガワ上部から外す
(裏側から見て、爪を押さえながら、棒で押し出す)
2:
灰サターンではパワーとアクセスの両LED用の導光ガイドとリセット棒を、ガワ上部の穴に上手くはめる
白サターンではパワーLEDの導光ガイドをガワ上部の穴に上手くはめる
3:リセットボタンの向きに注意して、爪を折らないように平行に押し込む

出来上がり。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:02:22 ID:wnCumlmV
漏れの白サターンもディスク読みに行かなくなっちゃったんで、ダメ元で
バラしてみたら動くようになった。本当に丈夫なハードだな。
あと9年前のコンデンサが綺麗なままなのに感動したよ。
普段仕事で液漏れのコンデンサばっか見てるから。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 02:05:36 ID:5oYoQnek
>>51
いや、一家移転で良い。グルッと。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 03:32:41 ID:lX+jW56p
バトルモンスターズのリメイクをPS2で出してくれ・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 06:57:53 ID:xKRpfXT2
実写取り込みとか、3Dレンダリングされたキャラの2Dとか、
「次世代機」なんて言葉を思い出すね。

生首投げw
あれ視界がどうなってるのか気になる。そこらへんPS3でry
うまく表現されたら、俺も欲しいかも。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:55:12 ID:/nFvzKfd
ものすごくどうでも良いけど、ハカーズに「冷静」な悪魔出てくんじゃん?
あんま冷静じゃないよな。やたら丸かじりしたがるし。
反射されて死にかけてんじゃねぇよwアホかw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 13:31:03 ID:Vf0D0r/B
岐阜県のゲオにソルディバイド(2980円)とバトルガレッガ(3980円)があった。
ガレッガの難易度が高いらしいのでちょっと躊躇したが・・・
難易度調整が6段階あり初心者でも平気だった。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 14:04:14 ID:/Du3PeML
俺はスーパーワシントン条約が出せなくて悩んだ。上手い人はあれガンガン決めてくるんだろうか?
って言うかメガミックスは隠しキャラにはコマンド表ありません?当時もむかついたが結局それも
攻略本買わせるつもりだったんだろうな・・・。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:03:08 ID:xH43KXjO
ゲボッカーズで対戦しないかーーー
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 15:54:32 ID:+5Ak+5uV
おっ いいね 対戦ケーブル付きのもってるよ
63(○・V・○) ◆tYWlAMyX.w :2005/11/19(土) 16:30:15 ID:qfWpJghg
濃いスレです、遊びにきてください
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1129623461/l50
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 18:18:03 ID:JQl4qiF4
ハッカーズがヌルいってのはどの辺から?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:43:16 ID:4I/7Kt/u
今日ワンチャイコネクションがブクオフで105円だったから購入したぞ。
これホント面白いのかな?ま、安かったからいいかw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 19:45:56 ID:bU1sGKBl
↑その筋では有名なソフトかな…105円なら許せる値段だ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 20:02:17 ID:pXcsq3eS
>>38
君はラッキーだ
ちょうどDLしまくったファイルを整理していて「氏ね氏ね団のテーマ」を見つけたオイラが来ましたよ
ttp://mars.x0.com/ の10M
marsea50537
pass : ss
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:16:03 ID:ZCWiIvFJ
ところでみんな自分の持ってるサターンソフトの本数をメーカー別にランキング付けると
1位は当然セガだとして2位はどこになる?俺は2位がアトラスだったんだが友達に
お前かたよってるだのマニアックだなーだの散々言われてショックだった。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:22:31 ID:ITrghqPy
>>68それはKIDのゲームが一番多い俺に喧嘩売ってるのか!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 21:44:47 ID:9WIh+zJ7
>>68
俺のSSソフトランキングではセガの位置は決して高くないぞ

>>69
おまいすごいなw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:08:03 ID:fA63ze/o
俺は安いセガソフトは買ってしまうので圧倒的にセガが一番多かったが
2番目はどうやらSNKのようだ。次カプコン。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:21:24 ID:JQl4qiF4
セガなんて現役の頃から安かったジャン・・・('A`)
もう980円の常連。
ハードで三台もかって損したけど、ソフトで得した感じ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:23:17 ID:xKRpfXT2
>>71
仲魔。俺の二番は多分カプですね。次がSNKかも。格ゲーラブ。

>>69
おまいすごいなw
キッドといえば、なんか変なシミュレーション無かったっけ、ギャルゲじゃない奴。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:28:00 ID:4I/7Kt/u
>>69
KIDが一番多いって言うのにワラタw
先週、X指定のきゃんバニが250円で売ってたんで買ってしまったよ。
絵が旧い〜!とか思いながら(*´д`*)ハァハァシーンまで頑張ったぞw

かくいう俺はデータムポリスターはコンプリートしてる。
もちろんドリキャスも含めてだ・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 22:35:40 ID:diX6eW88
>>67
ありがとう☆
やっぱりイントロのギターの音色がいいね
なんつーかデビッド・ボウイの『世界を売った男』を思い出させる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:17:11 ID:MuML/gzi
今棚見てみたがほとんどセガだな。
数自体、ここの猛者と比べたら全然少ないから当然かな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 23:25:49 ID:8vicmSA0
KIDはサターン末期の頃まで細々とソフト出してたからな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 00:35:48 ID:2wjtaeMx
サードパーティだとアトラスが多い
コナミはPSで揃えちゃってるから少ないな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 02:57:35 ID:UZaMBwSK
>>74
井上さんは何故か全部持ってる。どれもやってないけどw
歌が好きだったな。CDも4枚持ってたり。Wに出てくるってホント?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 03:18:11 ID:KarmLFPq
セガ以外は光栄ばっかりだな。
かたよってるなぁ・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 04:19:37 ID:sS34YLky
ガンダム関連でバンダイだった。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 08:06:15 ID:evtrvB4u
俺んとこは何故かイマジニア率高い…。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 08:55:57 ID:RWO+NO1E
はははは!カプゲーがまるでゴミのよーだ!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 09:24:09 ID:36UwtPlr
うわー、僅差だけどインターチャネルかもしれん・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 09:32:58 ID:IU36XTCA
ウチはセガ、SNK、カプコンかなぁ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 10:15:17 ID:pijidqqK
どうやらうちはカプコンっぽいな。やりもしないのに格闘系買いまくってたのが効いた。
家にあるサターンソフト全部まとめたかと思ってたら後からファンタシースターコレが
出てきたりとかKISSより・・・が出てきたりとか井上涼子コンプリートが出てきたりとか。
それと麻雀同級生スペシャルとか。結構デカブツばっかりでスペース作るのにまた一苦労・・・。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 10:51:14 ID:cg3XoTQd
俺もカプコン、SNKが多い。セガは格ゲーとマジカルドロップ専用機になってる
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 11:50:36 ID:/MKvAJQP
持ってたの、ほとんどギャルゲばっかだった(ノ∀`)アチャー
他はグランディアとルナとアルバートオデッセイとセガラリーしか持ってない(ノ∀`)アチャー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:21:00 ID:svppaqMP
なんか傾向としてはコナミやアトラスはジャンルがばらけてるから特定のジャンルしかやらない人は
あまり増えない気がする。格ゲーが多いカプコンやSNK、歴史シミュばっかのコーエー、
ギャルゲーが多いチャネル、キッドあたりは増える人は増えるんだろうな。
ちなみにうちは2位が何故かハドソンだった。やっぱユナがry
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:27:25 ID:o5YmzBo/
漏れも結構SNKは持ってるYo。
コレ移植度は完璧だな・・・。
KOF97とサムスピの天草光臨は未だにやってる。

リアルバウト餓狼のスペシャル探してるけど売ってねぇYo(つд⊂)
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:38:01 ID:YGbBByVW
Yo
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:41:28 ID:gmdq/frH
バイオハザード買ってきた
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:46:59 ID:cg3XoTQd
リアルバウトSPやるよ神奈川@平塚だよ。近くだったらマジやるwww
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:54:22 ID:RWO+NO1E
大航海自害やるよ福岡だよ。近くだったらマジやるwww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 12:56:38 ID:o5YmzBo/
>>93
うええ(ノД`)
漏れ愛知だよ・・・。関東方面は年末しか行かないやw

>>94
ほ、ほすぃ・・・。中州に行く時にでもぜひ!!
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:01:30 ID:RWO+NO1E
NO1エロかよ・・今気付いた
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:12:08 ID:5iGcgf/I
エロはサターンを救う
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:32:34 ID:sq9XsSpF
>>93 俺伊勢原市民だよ。こんにちは
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 13:45:04 ID:cg3XoTQd
↑平塚民です。こんにちは。今度一緒にハードオフにセガ漁りご一緒にいかがしら?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 14:24:24 ID:iXiah/E7
アルカナストライクっておもすれーの?
カルドセプトみたいな感じなんだろうか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:33:04 ID:J0az7by3
>>10
俺もこの症状かなぁ。
CD入れても「CD入ってねぇ」って言われるけど、
ぷよぷよ通だけは必ず正常に起動できる。

ぷよぷよ通で10分くらいならし運転すれば
他のゲームもプレイできるようになる。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 17:55:55 ID:J0az7by3
と思ってみて見たら、ぷよぷよ通だけ
外周まで見に行ってるみたい。

まぁ、プレイできないわけじゃないし
いいか。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 18:29:00 ID:mgKFHqXH
>>99
俺も平塚人なんだけど、ハードオフって、サターンのソフトたくさんあるの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 19:42:04 ID:cg3XoTQd
↑ちょww平塚かよ!ハードオフはレアなもん安値で見つかるくらいかな。量なら冒険島とか平塚駅前のブックオフに結構残ってる
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 20:56:06 ID:cl0MdQ/V
℃田舎者ですが地元のハードオフはジャンクソフト以外クソ高値です。
多分3年前くらいから値段変更無し。DCやPS、64なんかも
吃驚するくらいの値段。
D&Dなんて未だに9,800円で売ってたりする。(RAM無版)

スレと関係無いけどヴィデオやLDなどもDVDが出ている物でも
驚愕のお値段で定価の2割減〜良いトコ半額までだ。
全然商品動いていないのに潰れないところが凄い。
余所でも殿様商売してるのかと思ったけどそうでもないんだね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:08:32 ID:3jW6/7gQ
>>105
D&Dはそんなもんじゃないの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:23:10 ID:evtrvB4u
そういえばゲ○の年齢制限ソフトは何故あんなに高いのか?
プルミエールが3200円って…。サンキューパックなのに…。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:30:35 ID:3jW6/7gQ
ゲオで初回のYU−NOは6980円だよ、いくら何でも高杉。
ゲオでギャルゲ買うのはオススメ出来ないね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:31:10 ID:GbsXsJ7f
D&Dの市場価値じゃなくてハードオフでその値段はねぇだろってことじゃない?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:35:46 ID:skRGQJ83
この前、電車のってた時、隣に座ってた酔っ払った20台中盤ぐらいの人が鼻歌うたってて
なんか聞いたことあるなぁと思ったらプルミエールのHシーンのBGMだった
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:36:08 ID:xf//V3jq
それで買取価格が高ければ納得いくが
たいがい激安だからなあ
ギャルゲーとSHTって値段が下がりにくい気がするが
手放す人がすくないのかね
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:36:15 ID:3jW6/7gQ
ナルホド。ブクオフは会社の方針でレア価格で売らないけど
ハドオフはどうなんだろうね?

やまオニイサマなら知ってるかな?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:48:07 ID:5oV2n1vU
>103
四ノ宮のハードオフはサターン全然無いよ。ジャンクにほんの少しあるくらい。
ハドオフ厚木戸室はサターンの棚あり。ギャルものはそこそこあった、かな?

ハードオフでレア物なんて、たまにしか出て来ないよ。期待しない方が良い。
でもたまにお買い得なのも出てくるから油断出来ない。
ダメもとで逝くから面白い。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 21:57:31 ID:3cWXX86m
最近はブクオフだって、プレミア付けてるジャン
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:02:00 ID:xf//V3jq
こないだ調べたらうちの県にもハドオフあった
今度行ってみよう
ブクオフはあちこちにあるんだけど
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:09:35 ID:3jW6/7gQ
俺は週一でハドオフ通いだぞ。
それ位しないと良いジャンクを確保出来ない。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:25:00 ID:O1X3EcsE
ブックオフは値段付ける奴が適当だよ。
PS2のベストのソフトに元以上の値段付けてた。
ケースにしっかり値段記載されているのに………
それと旧ファミコンが4000円も有り得ない。
でもサターンは350円位で助かっているけどね。
微妙にプレミア付けてる&バイトがアホ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 22:31:57 ID:cg3XoTQd
同じ商品なのに帯つき美品が安かったりするのがブックオフやからね。よく見て買わないとね…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:15:01 ID:7h5S1g9i
うちんとこのブクオフはとうとうPS2だけにしおった
(´・ω・`)
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/20(日) 23:59:29 ID:pijidqqK
そろそろやばそうな空気は流れてるよな。箱0が出るから売り場が再編されつつある。
まだしばらくは箱の売り場と共有だろうけど、今回はサードパーティしっかり抱えてるし、
最近ソニーだらしなさ過ぎだし、PS2も3もやばいんじゃないかとか考えたり。
・・・いや、PS2なら持ってるけどとりあえず程度だし、箱0もPS3も買うつもり全然無いけどね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:11:07 ID:N5wAsvVz
今回の次世代機競争はまずすぎるだろ
ライトユーザーを取り込めそうな雰囲気が少しも無い
ゲハ板では日夜熱い論争が繰り広げられているが
普通の人はフレーム数とか気にしないって
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:21:25 ID:qHVjqLvq
ここは比較的荒れなくて良いねぇ。家庭用ゲーム板よりのどかで良いわ。

...多分「ヤング」に見放されてるからかもなw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:23:53 ID:BHYuVTbg
俺もPS2持ってるけどほとんどソフト買って無いなあ。BUSINとセガエイジス5本だけだった。
あまり面白そうなソフトが無い上に値段が下がらないからなあ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:35:25 ID:N5wAsvVz
バンピートロットとかメタルサーガとかしてみたいけど
PS2本体の壊れやすさが俺を敬遠させる

今日はロボピットを買ってきたんだが、これは地味に面白いな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:40:23 ID:ooguQX/b
俺はサターンのソフトは古本屋かリサイクルショップで買ってるよ。
売る側がものの価値を分かってないのかレアなソフトが普通の値段で売ってたりするし。
秋葉原、大須、日本橋なんかじゃちゃんと市場性に基づいて価格決められてそうだな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:44:33 ID:Okk9pZ2E
昔の秋葉原もポンポン安く売ってたんだけどね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 00:48:35 ID:N5wAsvVz
秋葉原は一回は行ってみたいな。
サターンソフト以前にどんな所か見てみたい。
昔のこち亀で出てくる様な店とか凄い楽しそう、抵抗とか売ってあるんでしょ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:07:43 ID:ljidq+9C
>>100
遅レスだが、アルカナはちょっとやばい。
俺今年の頭に50円で買ったけど、カードを成長させられる微妙なRPGでバランスがなんとも。
悪くない部分もあるのだがカルドセプトを期待すると斜め上に裏切られるのでスルー推奨。
ほぼ同時期で出たのになあ…。97年末にはSSではカード絡みで三本出たが

カルドセプト>(越えられない壁)>アルカナ・ストライクス、テクストート・ルド

って感じか。やり込むと違うのか?特にルドとか。ついこないだサタコレ版見かけて驚愕


129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:13:58 ID:qHVjqLvq
>>127
エロゲのポスターと、電子パーツと、外国人観光客がいっぱい。普通の日本人にとって、
十分に観光名所たりうる所。個人的には苦手。SSソフト相当数持ってるけど、秋葉で
買った事無い。反対側にある楽器店はちょこちょこ行くけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:28:21 ID:V38uDjCe
ガイジンのゲーオタがサターンの中古ソフト漁ってるのを見れるのも
アキバならではだよ。

アキバはサターンのソフトに関しては、いわゆる「掘り出し物」率は低いと思う。
違法なの除いてはね。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 01:32:17 ID:ljidq+9C
>>127
秋葉でSSソフト買ったのはSS全盛〜斜陽時代だけだな。
没落寸前の頃は新品シルバーガン、プリクラ、カオスシードがワゴンで\2980、
デス様がメッセで\980とかとんでもない状態だった。

今も中古SSソフトは充実してるよ。抵抗は普通に売ってるw 一回行ってみるといい(・∀・)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 03:54:56 ID:qdifpMg/
昔、Zとか逝ってたな。
あそこみたいなプレミア系も一時期増えたけど、
最近はどうなんだか・・
もう7年逝ってない。

充実はしてそうだけど、秋葉って中古が安いイメージがないな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 04:40:27 ID:/BD76L/f
最近、アキバのポテトいったが値段の付け方が醜いな…日本橋のほうといい、レアなもんはいいとして普通のソフトとか高杉だろorz
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 10:43:27 ID:nLvOrZkA
プリンセスクラウン(中古)が、\8800って買い?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 10:51:06 ID:kDTOZzfJ
当分暇ができたので本体とソフト何本か買ってきた。
20円のソフトとかも普通に遊べる出来で満足です。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 11:00:06 ID:/BD76L/f
↑ソフト名をしりたい!
ナイツと俺はみたね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 11:09:54 ID:kDTOZzfJ
>>136
ナイツは50円で、MEGAMIX、セガラリー、ラストブロンクス、デビルサマナー、ソウルハッカーズ、
パンツァードラグーンが20円でした。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 11:14:50 ID:bR9ke145
妊娠一筋の漏れが今度初めてサターン買うんだけど
アクション、シューテイング系以外のお勧めソフト教えて下さい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 11:17:32 ID:tGGV0lEm
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 13:08:37 ID:JPsx3UcJ
>>138
お勧めソフト挙げるはいいけど、面白いのは大抵手に入れ辛いのが現状なのな・・・。
注文からしてRPGかSLGって所だけど、ソウルハッカーズとかグランディアとか、
シャイニングフォース3辺りかな?あんまりRPGやらないんでその辺判らん。
グランディアなら200円も用意すればどこでも買えると思う。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 15:04:32 ID:VVZu+uZX
SS買うのは止めといたほうがいい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 16:57:12 ID:sE2lNvGj
>>138
アクション
つ【必殺! 】
シューティング
つ【クリーチャーショック】
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:04:02 ID:tQ6Jgtzk
ショック ショック クリーチャーショック
SSの中からクソゲーキング
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:18:34 ID:/SSD4dL5
>>138
ワールドアドバンスド大戦略、アドバンスドワールドウォー
ブラックマトリクス、ドラゴンフォースあたりはどうかな

ギャルゲーいけるんならサクラ対戦1,2
18禁いけるんならエルフのやつとか
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:38:36 ID:UOh7tN8o
SSで18禁てどこまでなの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 17:41:19 ID:BHYuVTbg
アクションが駄目ってことは格ゲーも駄目なのかな?
とりあえずシャイニング・ザ・ホーリィーアーク、白き魔女あたりが安くて面白いかと。
147138:2005/11/21(月) 18:36:13 ID:YdLMgirM
>格ゲーも駄目なのかな?

格ゲーは昇竜拳が出ないので早々に諦めますた。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:41:27 ID:1yit4RhR
もはや中古の入手が困難である以上・・・
いっそのこと不要ソフトの交換会でも開いた方がいいかもしれんな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:48:13 ID:mrmRpgVV
安いの適当に買って遊んだほうがいい。
自分に合わなかったときでも後悔しない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 18:52:54 ID:u8CI4CJS
確かに。プリンセスクラウンを3000円で買って後悔した。
しかも買って一ヶ月くらいしたらブックオフに350円で新品が置いてあった。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:22:45 ID:/BD76L/f
↑おまい、今日買ったソフトスレに書き込んだなwww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:45:32 ID:u8CI4CJS
>>151
いや、書き込んでないよ。俺と似たような体験した人いるの?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 19:54:08 ID:/BD76L/f
>>152そのスレに今日の日付でプリクラ350円で買ったって書き込みがあったんよ。買った場所はブックオフって
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:22:50 ID:RF/Y1WSV
サンクス>104,113

俺も冒険島とブックオフはよく行くよ。もしもサターンのコーナーで、
物色している20代の奴を見かけたら、それは俺かもしれない。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:24:56 ID:RF/Y1WSV
ガングリフォン2 1000円って、市場価格的にはどうなのかな?
猛者さん、よろぴこ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:28:27 ID:BHYuVTbg
>>147
サターンのパッドは技出しやすいよ。俺もPSやスーファミのパッドではいくら頑張っても
1回転コマンドの技出せないんだけどサターンでは1回転どころか2回転の技も出せるし。
ためしにストゼロ2あたり買ってみたらどうかな?多分100円くらいだと思うし。
あとバーチャは昇竜拳コマンドとか無いしそっちの方がやりやすいってひともいるよ。
多分バーチャ2も100円だろうし。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:29:13 ID:urBnjK+j
高いよ。
500円以下確定な気がする。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:30:32 ID:RF/Y1WSV
>>157
サンクス。やはりスルーするよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:31:57 ID:/SSD4dL5
ガングリフォン、俺が探してた時は1は激安だったんだけど
2は2000円くらいしてた。今は知らん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:33:25 ID:oSoXxJl8
<よくある質問>

Q、○○円だけど買いですか?
A、お前は買わないほうがいい。やめとけ。

Q、○○円で買ってきたんですけどぉ〜
A、お前には無理だ諦めろ。

Q、面白くないんですけどこのゲーム糞ですか?
A、お前には合わん諦めろ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:36:00 ID:urBnjK+j
買うのもスルーも全て自己責任って事で……
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:36:59 ID:qdifpMg/
っていうか、>135-137
とかの20円とか50円とか、一体どんな店だよ・・・(;´Д`) イイナ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:42:10 ID:MexUcibw
2はケーブルがな。。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 20:55:31 ID:kFckBKgM
藻前らゲームをじっくりやる時間ってある?
積みゲーがいっぱいあるんだが新しいゲームもやりたいし
ゲームだけの人生を送っているわけではないから割ける時間も限りがあるし
ゲームをやる体力も衰えてきたし・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:08:32 ID:urBnjK+j
時間は余り無いね。
仕事の日は無し
休みの日で3時間位
月に休みが6日しかないからゲームが進まないしやっても続かないでも買いたいだよね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:39:03 ID:N/aNARPe
>>162
>>135-137じゃないけど、複合店が狙い目。
中古DVD&CDとか古本とかも扱ってるようなブックオフ以外のチェーン店をヲチすべし( ´∀`)
ワゴンに微妙な中古ソフト群が、捨て値でたまってたりする。

これまでのSSソフト最安値はアクアゾーン。10円(駄菓子かよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 21:45:53 ID:VKBSSiEg
パッドで二回転入力ってすげぇな。超人?
サスカッチとビクトル使う時だけスティック繋いでるよ俺。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:09:48 ID:MexUcibw
>>164
結局5つ位にベストなゲームが残るからそれを徹底的にやった方が良い。
二兎を追う者は〜って言うだろ?
後はケースバラしてCDファイルにでも保管しとけば良し。俺の5選は

ソウルハカーズ
慟哭
グランディア
YUNO
七つ風
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:17:50 ID:N/aNARPe
>>168
王道だな。七つ風ホスィ…
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:32:23 ID:2Ksnm3P5
ハードオフで525円でみかけたよ七つ風
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 22:45:27 ID:nLvOrZkA
>139
うーん、相場と比べると高いですねぇ(´・ω・`)ショーン
糞ド田舎で足元見てるのが分かる店だからなぁ…

バーニングレンジャーと
 アストラスーパースターズと
  スカイターゲットも探しているが影も形もない orz
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:14:33 ID:UxdbsE9n
バーニングレンジャーかあ
おまけのCDしか使ってないなあ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:23:21 ID:N5wAsvVz
バニレンは値段は高くないけど
あまり見かけない、俺は俺が買ったのしか見たことない。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:31:04 ID:MexUcibw
>>173は俺が見ていたのを知らない・・ジー・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:34:29 ID:N/aNARPe
こりゃ二人は結婚だな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/21(月) 23:56:02 ID:ooguQX/b
バーニングレンジャーは本当に見かけないね。
俺も捜したもん・・・。
1月前GEOで980円で売ってて即買いした。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:08:22 ID:AoJ/68en
バニレンってそんなに見ないのか・・・
自分が持ってるソフトって気にしないから気付かなかったよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 00:39:56 ID:aP97TGIe
>>171
ttp://www.gx-japan.com/suruga/

その3本とも売ってるよ、アストラはクソ高いがw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 01:33:18 ID:4OczPhwR
今日はサターンの10才の誕生日だったかな?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 03:10:43 ID:Eraf3LpX
11歳。

いろいろあったけどw

セガサターン誕生11年おめでとう。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 03:59:51 ID:QOW8FyTm
ありがとう
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 04:29:13 ID:K29fkICl
セガサターンにはネット機能あるから自分でレスしたのか…。
サターンにも感情あるんだね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 05:26:31 ID:TpcJEbsm
>>154俺も20代ww同じく、冒険島で漁ってる。日曜は毎日行ってるからニアミスしてんじゃないか?wwwちなみにサングラスして茶髪ピザは俺
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 06:16:39 ID:TpcJEbsm
以外と田舎もいいもん残ってる時あるよ〜実家帰ったとき、近所にガーヒー新品を100円で売ってたから保存ように購入したよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 10:32:00 ID:OOVfdz1Y
なんかさ…「保存用」とか「保護」とかいってる香具師にはかなり引いてしまう
同じゲーム何本も持ってるやつとか。
何本も持ってるやつが保護しなくても本当にやりたいやつが見つけて買うだろうし。
ていうか保護って何だよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 10:39:13 ID:TpcJEbsm
↑精神的問題だと思うよ。自分の考え方以外にもいろんなやつがいるのよ。まぁ、本当にやりたいなら捜し当てろって事。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 10:52:24 ID:xWGENuR6
>>181はサターン本人(本体)
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 11:12:29 ID:H5DQQ05X
>>171
スカイターゲットはまだたまに見かけるから頑張って捜せば見つかると思うな。
ゲイルレーサーとスカイターゲットはサントラとしては最高。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 12:05:46 ID:mxkfBKQn
>>162
VISCOというマイナーっぽいゲームショップのチェーン店です。
でも100円以下のはたぶんみんな持ってるようなのばかりだと思いますよ。

ところで、パワーメモリを探してひとつ発見したけど、どうも英語パッケージで純正ぽくない。
倍の保存ができるみたいだけど、使ってる人いますか?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 12:48:40 ID:+HgHcVDH
保存キチ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 14:59:29 ID:1yyeg6S3
ちょうど今バニレンとついでに太閤立志伝2買ってきたとこだ。そうかバニレンって手に入り
にくいのか。ラッキーだったな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:08:36 ID:kjSU4tkc
ニュース速報板なんかにスレが立っているわけだが・・・

【1994】セガサターン発売から11年【11/22】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1132624164/
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 18:58:20 ID:c3SSlIWi
もう落ちてるし.....
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:00:29 ID:JEv1dLq2
箱○コーナーの設置でサターンの周辺機器が捨て値に。
ファイティングスティックSSが50円になってたから
買ってしまった、これでスティック七つ目だよ…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:03:33 ID:c3SSlIWi
七つスティックの物語り
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:20:31 ID:8j4hWOhU
>168ので
グランディアはPSじゃダメなのか?(;´Д`)
YUNOはPC版(not98)が有ればそっちでやりたい。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:27:35 ID:wbOMX/e/
なつかしいなぁ
剣野ゆきひろはサターンで知った。、エルフ移籍したって記事読んだときは
ちょっとワクワクしたもんだ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:29:20 ID:c3SSlIWi
グランディアはPSでもできるがSSと比較するとロードがストレス溜まる。ハカーズと同じ
YUNOのPC盤は音やグラフィックが一番良いと評判だが、入手は困難。
本体無いと×
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 19:34:28 ID:olap/W0o
>>192
テラファンタスティカでワロス
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:29:47 ID:R/SfVyFj
>>196
YU-NOのPC版(not98)って、Win版って意味?
一応存在はするけど、文章が伏せ字だらけに変更されてるので
PC-98版の方が良い、って人の方が多い。
当時とは倫理規定などが違うので仕方ないんだけど >伏せ字
(あと細かく言うと、音楽も綺麗に再現出来てないらしい)

ちなみに「一応」の意味はググってみればわかると思う。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:42:54 ID:+HgHcVDH
伏せ字解除パッチあるじゃん
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 20:48:34 ID:ccW+jo8e
SS版のYU-NOってPC98版スペシャルディスクの内容って入ってるの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:39:29 ID:5lm+6ruc
>189
VISCOってホームページかなんかない?店舗住所調べたいんだけど
藤沢から離れてVISCOを見かけることがなくなった・・・

それにしてもサターンって全然コワレなくてイイよなぁ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:49:46 ID:cWYV7hyn
マッタクマッタク。
でも俺の場合プリクラと銀銃やる為に
ハンドモドやってたら初期型2台御釈迦にしちまった…。
今ではVサタ後期型5台全部鍵を搭載している訳だが
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 21:55:33 ID:Do+12Tdb
来年からキャンパス変わるから、サターンの生理してた。ヴァリアブルジオとときメモとサイバーボッツとユナの限定版テラジャマス。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:03:11 ID:kNmr2n3I
>>183
俺は一見しておたくっぽく見えるらしい。あまり自覚はないが。
黒眼鏡かけているから、気付いたら、奴だと思ってくれ。

ところで今日久しぶりにナイツをやったが、正に神ゲーだと思う。
今やってもあれだけ楽しめるとは。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 22:04:50 ID:t4jhRUWr
何故にエミュ厨はすぐアゲたがる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:37:55 ID:96KTILdy
彼はエミュ厨じゃなくて割れ厨。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:39:52 ID:DqCEDi1u
ユーノパソコン版は通称DOS版しかない
SS版本編の一部にSPディスクの流用(セーレスとの新婚など)

こんなところで
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/22(火) 23:40:57 ID:XGkmcSBq
>>181
待て、ゲイルレーサーはラッドモビールの曲が鳴るものと期待して買ったら違ってて
無茶苦茶むかついたゲームだ。ギャングバング(ラスベガスのテーマ)返せ!
・・・とか言いつつ当時サントラ買ってたんですけどね。
曲目当てならグランチェイサーもいいね。葉山の兄貴だ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 00:11:52 ID:Kxku/C/q
怒首領蜂おもしれええーッ!!!!
うっひょおおおい!買って良かったあああ!

移植度?そんなん知らね。面白ければ良いんです。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 01:41:54 ID:K87+sLzQ
EVEって一般的にどっちが糞だっけ?
バーストエラー?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 01:52:43 ID:fvoGWHrP
>>212
その通りだ君にはロストワンをお薦めする
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 02:01:06 ID:K87+sLzQ
>>213
と言うことはバーストエラーを買えばいいのねエロイ人
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 02:07:14 ID:fvoGWHrP
ちがうロストワンだ。おれを信じてくれー
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 04:39:04 ID:ydXKWoKS
両方買って吉
ロストワンはシナリオが別人なだけの作品
そんなにつまらないゲームというわけではない
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 04:52:30 ID:K87+sLzQ
>>215
よし、信じるw
>>216
d汁。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 08:34:52 ID:Lqa9qrN3
俺的には ERROR>>LOST>TFA(ADAM)>ZERO かな。ロスとは設定がいいんだけど、活かしきれてない
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 11:38:24 ID:BqVhMbAP
サターンでネットしてた人いる?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 11:50:11 ID:SVVZT7Nt
家庭用ゲーム機で一番早くインターネット出来た機種で良かったっけ?
X-BANDとかゲーセンが対戦ブームだったから企画が通せたって所か。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 12:52:51 ID:BqVhMbAP
>>220
メガドラを忘れるな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 13:12:36 ID:rFPHMYZf
>>221
モデムで通信はできたが、
インターネットにはつながらないんじゃなかったかと。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 16:54:37 ID:e+AMZGTn
>>219
家庭からのインターネットデビューはサターンだった。
数ヶ月後にはパソコン買っちゃったけどw

ネットゲーデビューはバーチャファイターだった。
いまだにプリペイカード残ってるよ…orz
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:05:05 ID:mPh8xOEl
近所の古本屋からリフレインラブ限定版買ってきた。攻略対象キャラの声がアリエナスww。毛利蘭とコナンと少佐かよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:18:00 ID:cmEjvkYl
ハドオフジャンク漁りしてきた。
俺九州なんだけど、マジ客すくねえw
ウチのコントロールパッドのボタンの効きが悪くなってきたので
ジャンクパッド(105円)三つ買って、それ分解して補修しようと。

なんかやっぱ俺サターンLOVEだわw
サターンのためならどんな苦労も厭わない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:27:50 ID:fvoGWHrP
>>225
俺も九州だけんどハドオフってやたらと辺ぴな場所にある場合が多いな。
一応大通り沿いとかだが通り過ぎてから「あれっ?こんなとこに」てな場合が多い。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:33:26 ID:cmEjvkYl
>>226
そうそう。ウチのとこも本屋とアプライドに挟まれてるがどうも
目立たないし、気づきにくい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:34:32 ID:DsrOSfJP
>>225
補修って具体的にどんなことすんの?

因みに俺も九州、俺が通う三店舗中二店舗も変な所にある
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:36:47 ID:fvoGWHrP
>>227
アプライドも似たような感じ。ちなみに福岡の話
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:38:06 ID:cmEjvkYl
>>228
ジャンクパッド解体して使える部品を今のコントローラーに使うのさ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 17:54:05 ID:DsrOSfJP
>>230
なるほど、サンクス。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 18:58:36 ID:sZf8sAFl
アストラ わくわく7 ファイターズヒストリーダイナマイト
グルーヴオンファイト エランドール ヴァリアブル・ジオ

忘れちゃいないぜ!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:07:35 ID:feZga7+Q
ファイターズヒステリーダイナマイト
('A`)…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:09:31 ID:omvskUnG
今日、X-BAND新品が504円で売ってたんだけど買いかな?
てゆーか、今でも遊べるの??
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:11:20 ID:fvoGWHrP
風雲再起を忘れちゃいけねえ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 19:21:54 ID:PsqC8lyI
風雲再起なかなか売ってないorz 無印はよく見かけるんだが。
ゴールデンアックス・ザ・ジュエルが地味に面白い
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:25:20 ID:SVVZT7Nt
そう言えば風雲再起に出てくるミゾブチの新必殺技がいちろう(本当はデタラメな当て字)で、
何故か縦縞のユニフォームになるんだよな?何だろう一体・・・?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:25:25 ID:+vG8MPgj
>>233
>>236
こらー!!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 20:35:52 ID:Kxku/C/q
X―BAMDはもう終わったと思う。
インターネッツは知らん。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:28:00 ID:cmEjvkYl
うはw
ハドオフのジャンクパッド(105円)3つとも正常に動くんだけど。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:28:35 ID:JqH70mbE
当たり前
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:34:22 ID:cmEjvkYl
そうなの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 21:37:50 ID:qrtfcfMH
まぁ俺の場合クールパッド新品を300円で3個ゲットした訳だが
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:01:53 ID:ULKF93lA
壊れてるからジャンクなんじゃなくて、サターンだからジャンクだからな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:05:10 ID:fvoGWHrP
一番ジャンクになりにくい機種なんだがな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:49:01 ID:cmEjvkYl
へー、そうなのね。
じゃあジャンク本体300円もいける?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:54:42 ID:Lqa9qrN3
買ってみればいいよ。俺も>245の言うとおりだと思う。きちんと動くか、全く動かないかのどちらか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 22:58:41 ID:SVVZT7Nt
今日イベントでサクラ大戦2のすみれ機のプラモが一つ50円で売られてたので
思わず買っちゃったよ。同じく3のエリカ機も一つ100円で売られてたし買ったけど、
スレ違いだからそれに対しては触れないでおくよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:00:47 ID:tAG1PWEa
つか、ハードオフに行ったらデフォでジャンクサターンの背面の蓋開けて、
ムービーカードが入ってないかチェックしてる。

この方法で、日立のハイサターン含めてムービーカード搭載機が4台になった。
(300円x2台、100円x2台)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:19:43 ID:Qlq9lXxh
ムービーカードは嬉しいね
ツインオペレータだったら尚嬉しい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:23:18 ID:cmEjvkYl
>>247
買ってみる!ダメならバラせばいいしね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:24:09 ID:fvoGWHrP
>>249
天才あらわる
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:25:47 ID:BWJWwFfY
ぷよぷよSUNを持ってるひと、明日は起動させましょう。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:30:17 ID:k30EyeQ+
ムービーカードって意味あんの?サターン10年近くやってて存在すら
知らなくて今ぐぐってみたら、「対応ソフト」があるってあったけど。
お得なら俺も天才>>249を見習う
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:44:32 ID:DsrOSfJP
俺は本体白黒一台ずつジャンクで買ったけど両方無問題
256249:2005/11/23(水) 23:49:56 ID:gdfPJ73R
あんまり意味はないけど、当時のサターンユーザーとしては「贅沢品」だったから
どっちかというと自己満足の世界というところかな。

ムービーカード入手してから、ルナMPEG専用版をゲットしてみたり、
昔から持ってたサクラ大戦のファンディスク再生したりはしてる。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:50:03 ID:RoMEyHkS
ハードオフでジャンクのハイサターン本体を買ったけど普通に起動した
ツインオペレーター目当てでだめもとで買ったけどラッキーだった
まぁツインオペレーターを活用したことはないんだけどね
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:54:27 ID:omvskUnG
俺ももう1台サターン欲しいナァ。
今、白が1台パワーメモリー刺さってるから買うならグレーだな。
ソイツを4M拡張ラム専用機にしてサ・・・。
でも、後ろのカートリッジ接触大丈夫かな・・・。

>>249
すごい。あんた天才だよ!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:58:29 ID:gdfPJ73R
仲間。
ツインオペレーターというか、同等品のハイサターンカードな。

・・・ハイサターン用のパッド、探してるけどなかなか見つからないなぁ。
Vサターン後期型用のなら1個持ってるんだが・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/23(水) 23:58:38 ID:fvoGWHrP
PSPでハカーズ出るって本当?本当ならSS以上の快適プレイが期待できるね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:02:44 ID:o1Et6j4I
失礼、アンカー付け忘れ
>>259>>257へのレスね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:06:06 ID:iPi2NUzj
現世代機は買わずに旧世代機で満足してる俺ガイル
箱○が旧箱とある程度の互換(というか格ゲー)があれば買うのに
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:23:31 ID:sGZlzWii
むしろ全ハード一体化マシンが出て欲しい
無理だけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:28:25 ID:wVJ0xwZo
マーク3からドリキャスまでのゲームをすべて遊べるマシンが出て欲しい。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 00:49:04 ID:rmwMs+kn
>>262
俺も古いゲームで充分遊べる
最近はSFC,SS,DCソフト
>>264
俺、マーク3のソフトやったことないんだよね
DC撤退時にGD1枚にまとめて出して欲しかった
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 01:48:37 ID:4dZRI6N7
Xboxをサターンと互換させとけば、とりあえず本体売れて、じわじわソフトも売れてっただろうにな。
リサーチしてるとはとても思えない。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 03:04:39 ID:sGZlzWii
声優板では今
おまかせ退魔業がブレイクしてる
26810:2005/11/24(木) 04:36:27 ID:7rVnWOTn
ピックアップがディスクの外周を読みに行けない件−Returns。

最近、ウチのがディスク認識の時や読み込み時に「カタン」という音がするので、
ひょっとしたらと思って見てみたら、不具合が出てた。

フレキケーブルが不具合起こす、その一部始終をカメラは捉えた!
とくとご覧あれ。WMV形式、8秒、zip圧縮545KB

ttp://para-site.net/up/data/8145.zip
26910:2005/11/24(木) 04:43:26 ID:7rVnWOTn
結局、「カタン」という音はフレキが外周のところで押されて、
勢い良くはじき出される時の音ですた。

それがはじき出されないまま金属ベースにはさまったままだと、
外周が読めずに認識エラーになるというわけで。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 05:11:30 ID:BF01YcoS
話に乗り遅れたけど、何年前か忘れたが
俺はツインオペレーターを定価で買ったぜ。

とはいえ、ガングリフォンのOPムービーを見て
綺麗だなあと思うくらいしかすることはなかったのだが。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 05:24:14 ID:3MFOBwx2
エロVCDとか見てたくせにw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 09:18:46 ID:C27rimHu
ハカーズのOPはいつ見てもカコイイ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 09:35:47 ID:er9kFq73
NHK番組の宣伝で「赤い翼〜シルクロードを飛ぶ〜」
を見てたら久しぶりにAZELやりたくなったな。

ああ、いっそどっかの新ハードに移植してくんないかしら。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 12:45:59 ID:qWAhr09X
規格外VCDでアニメ3本焼いてた頃が懐かしい。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:16:42 ID:C27rimHu
>>271
うるさい!うるさい!俺の部屋覗くな!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:37:58 ID:Xx59AVog
最近またサターンやりだした。
もうできないだろうって考えて、プレイ中の良いシーンをよりぬきしてビデオで撮ってるよ。
メモリカートリッジって反応悪いけど、意外と持つんだね。
1999年なんていうデータが残っててちょっと感動した。
これから今までやってきたソフトを全部映像記録として残すつもりです。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 16:52:59 ID:C27rimHu
ゲーム画面をそのままビデオに撮ったりPCに取り込んだりとかどうやってんのかな?
詳しい人おせーて
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:37:48 ID:gJzQQJaB
詳しくはないけど、AVケーブルをビデオの入力に繋ぐだけでしょ。んで出力をテレビに繋ぐ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 17:56:41 ID:9pPJwasR
PCのTVチューナーにサターンつなげたり、サターンのソフトから直接吸い出したり。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:06:53 ID:/lN2mJaC
今頃、数百円でSS本体買っても愛があるとは言えない。
本当に愛があるのは、高い新品の頃だけだな。最低二万x台数
貢献にも成らんし
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:21:36 ID:JwSNQLWA
↑厨房の頃、初期サターン4万で購入、最近1000円で買いもどした漏れも愛する権利はありますか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 18:27:52 ID:C27rimHu
>>278
>>279
ありあとやしたー
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 20:06:06 ID:ry+z7lYM
そう言えばガングリフォンの為にツインオペレーター買ったけど、
外してみると意外や意外、思ってた程の差は無かった。さすがトゥルーモーション。
エロビデオCDったらリヨン伝説フレアくらいしか持ってない。980円だったから洒落で。
つかビデオCDで持ってるのそれだけだわ。

トゥルーモーションと言えば、グラディウスDXパックもそれ使ってた(OPのコナミロゴが
やけに綺麗だったのはそのせいとか)けど、何か黙って使ったらしく怒られたとか?

俺の初購入は発売日買いだったので当然バーチャファイターだったな・・・。
ハンドルもツインスティックも買ったけど捨てちゃった。欲しくなれば物凄い値段で買い戻せるだろうし。
でもツインスティックはハリアーの為手放さない。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 20:24:21 ID:bOH6Z/Ee
あんた ツインスティックでハリアーやってんの?スゲー
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 20:32:46 ID:UCZWYkIf
俺のハリアー、スティックとのバンドルだったけど、じゃまだったんで
店にスティック置いてきた。捨ててくれってw
まぁ新品購入で一台持ってたし。でもあれスティック固すぎ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 21:51:14 ID:DY1egdRO
ツインスティックの左レバーと右レバーの動きにハリアーの動きがどのように対応しているのか知りたい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 22:52:02 ID:C27rimHu
悪夢の初期バーチャスティック、50円でもノーサンキュー
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:13:33 ID:iPi2NUzj
バーチャスティック後期が100円、買っちゃおうかなー。
スティック八つになっちゃうけど。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:47:13 ID:m6bL+qDZ
本日の購入ソフト
慟哭そして・・・通常版 ¥1,470
野々村病院の人々 ¥588
西暦1999ファラオの復活 ¥798
リンクルリバーストーリー ¥210
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/24(木) 23:57:22 ID:SIvLsTQX
慟哭は良作だが、1000円以内で抑えたいところ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:02:57 ID:C27rimHu
微妙に高い気がする。十分安いんだけどね。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:06:52 ID:Qzoxt79R
っつーかファラオは安すぎないか。正直羨ましい(つД`)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:06:52 ID:DX5GIu1w
慟哭、俺には怖くて出来ません、特に袋が。
犯人は説明書見た時点でわかったけど。
その内攻略サイト見ながら全員生存で一気に終らすつもり。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:07:24 ID:tVOy2PXv
慟哭にしろリバイブにしろ面白いんだけど、
関係のないアイテムを使おうとしたときの
主人公のリアクションのパターンが少なくて
そこがちょっと残念。
「そんなことをしている場合じゃない」とか、
「俺はいったい何がしたいのか」みたいな
感じで面白味に欠ける。

パンチラしてる女の子の股間に器械油を
使おうとすると「そんなものを使わなくても
ここは潤滑するようにできている」とかいう
遺作の主人公をもうちょっと見習って欲しかった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:08:18 ID:Qzoxt79R
おお、レス誤差なしw

デジピンネクロノミコン250円でゲット。ようやく入手でほくほく
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:12:54 ID:lavNkJh9
本日の購入ソフト(駿河屋)
センチメンタルグラフティ \9
バーチャファイター \10
バーチャファイター2 \9
ワールドカップゴルフ \2
ハイムワルツ \71,400
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:27:04 ID:f6Z8Y2xp
ハイムワルツってレアなソフトなんか?それにしても高杉だな。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:33:56 ID:Qzoxt79R
>>296
そのラインナップ謎。ハイムワルツが買いたかっただけなのだと思うが…ハテ

>>297
非売品、激レア
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:36:21 ID:DX5GIu1w
初代バーチャ見るとゲロ吐いた事を思い出す…。
だから初代バーチャは持ってない俺。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 00:42:48 ID:5vHl9/Lo
積水ハウスの紹介用ソフトって・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 02:15:42 ID:wlqnR46r
もう何年も俺の部屋にはバーチャスティックプロが箱入りのまま転がっている。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 02:46:16 ID:wTXKOXOR
いや、他人の金だけどさ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 08:01:22 ID:9u7KgtsI
そういえば、知人が言ってたやつで幻のシューティングで数万するものがあるってのを思い出した
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 08:10:56 ID:AB4jTrs8
レイディアントシルバーガン?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 08:39:13 ID:O9p4S++x
なんかブックキングで中古の天地を喰らう2が定価販売されてるんだけどどうなのこれ?
微妙に足元見られてるみたいで手が出しにくい。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 09:31:11 ID:ry86y3LQ
>>305
千葉県人?俺はブクキングでガレッガ\7980とかクローズ\6980とか見たことある。
中古販売としては妥当な値段だけど、足元見てる(リサーチ行き届きすぎてる)のはあるかも。
サターンソフトを普通に扱ってるだけいいと思うことにしてる(=゚ω゚)ノ

背焼けで真っ白になってる&酷いラインナップ、売れる気配が皆無なのに強気な値段のとこを
知ってるからかも…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 11:35:38 ID:4/IaZ217
D&Dの移植度ってどうなの?特にミスタラ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 11:37:24 ID:BqrCbKZS
ツインスティックじゃなくミッションスティックだったよ・・・情けない。
そう言えば当時ウィングアームズを楽しく遊んでたけど、何でウィングウォーを
移植しなかったんだろうな・・・32Xでの目玉タイトルでそれ遊ぶつもりで買ったのに、
結局それも発売中止で。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 12:20:12 ID:4fU/2FLT
全然故障する気配がないなサターン
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:35:27 ID:7gYAI4mE
うちのサターン(白の八年物)は、電源入れる度に毎回日付と時刻を合わせ直さなきゃなんない。
セーブデータは無事だから電池切れでもない。
なんなんだろ?。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 15:49:26 ID:ro2Npflo
↑愛情不足ですねてるだけ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:00:48 ID:bCBnaPN5
>>310
もうおじいちゃんだから忘れっぽいんだよ
きちんと相手してあげな。ボケ防止にもなるよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:37:38 ID:SxSfgnUU
寝る前に少しゲームやるんだけどさ、音が静かってのはいいよね。
DCなんてうるさ過ぎて響くから出来ない。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 16:46:46 ID:9u7KgtsI
SS>PS2>PS>DCだな。他のCDゲーは分からないが、SSはホントに静かだな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 17:57:10 ID:m698M0KU
DCのティンクルスタースプライツ持ってんだけど
サターン版とは何か違いある?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:27:37 ID:VAwSLSNk
>>308
ウィングウオー中止なったのか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 18:40:03 ID:Iaxjl+6T
>>283
そういえば、ポリスノーツはダックのロゴ出てなかったな。
画質はまだ悪かったけど。
>>294ちゃんはエッチな娘だねぇ。

>>315
最初は不安な気持ちになるけど段々快感に変わってくるオープニングテーマ曲。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:30:18 ID:SxYdyYON
>>317
そのOP論評、すげー判るw
最初は、高音でこっちまで苦しくなるけど、気付いたら気に入ってるんだよなぁ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:33:07 ID:wWGBtI/2
SSのオリジナルギャルゲで最高傑作って何?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:37:59 ID:/flifpwa
>>317
クリックできるのに反応が何のヒネリもないのって最低だよな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 19:39:11 ID:T4lkzz1u
>>319
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:06:54 ID:CBLSollX
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:14:13 ID:nNC2LzLc
天城紫苑
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:28:47 ID:Mp/XSxLd
ワイファイコネクション
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 20:36:33 ID:pyFzPZID
m 君に伝えて
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:06:08 ID:VAwSLSNk
野球拳
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:46:00 ID:BXTfHe23
花コラ。マジで。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:46:28 ID:Mp/XSxLd
コラッ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 21:58:18 ID:D5stUngH
>>308
俺はゲーセンでウイングウォーにはまって
その移植がウイングアームズだと思って買ってがっかりした。
またウイングウォーやりたくなったよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:02:35 ID:ER8swaFg
サターン以来あんまりセガのソフトってやってないんだけど、
セガの歌の人こと光吉猛修って、最近のセガのソフトでも歌ってるの?
あの人の機械的な透る声がすごい好き。デイトナやバーニングレンジャーは特に最高。
なんかラヴィ!!はあの人も歌ってるらしいが。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 22:32:47 ID:SxSfgnUU
ロォ〜〜リィングスター♪
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:13:30 ID:/wLJGxkT
>307 一言で言うとダメ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:22:52 ID:lavNkJh9
>>319
おまかせ退魔業
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/25(金) 23:28:52 ID:/61vEdPH
>>319
ハートビートスクランブル
犯行写真 〜縛られた少女たちが見たモノは〜
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:17:41 ID:SPMiyJxP
>>307
メストムックによると違いは
○(二作共通)二人まで・ロード画面・画面レイアウト&サイズ・デモが早送りできない・スクロールしないところがある
●R・グラビティ、クラウドキル(対ボス)のダメージが少なくなった
●ホーリーワードでアンデッドが一撃死
●L・ボルトを使って四人部屋に入る方法が不可
●レッドドラゴンの岩落しが画面上部で避けられない
●ダークウォーリアー(I・II 両方)がへースト状態にならない

ドゥームはいっぱい違う。

>>315
ttp://www003.upp.so-net.ne.jp/xamn/videogame/saturn/sprites.html
あとサターンモードはゲージがラウンド引継ぎ。

>>330
ストリートファイタートリビュートアルバムで歌ったり、
バーチャロンマーズがらみで第三次スーパーロボット対戦αに声優として出演してるらしい。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:30:53 ID:FB9FRqtE
ウィングウォーはP38とゼロ戦と何だったかヘリで両方のモードクリアしてた。
ウィングアームスも悪くは無い(戦艦に攻撃とかスゲェ楽しい)んだけど、
やっぱりウォーのが楽しいんだわな。
使えてた機体は上記3つ以外だとハリアーと他何だっけ?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 00:47:50 ID:WMa1rGIz
ウィングウォーのスレってある?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 08:54:34 ID:nk7MLFMC
>>333
某声優スレの住人か?
オレもだけどね(笑)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 13:52:48 ID:KUBfocbo
なんかSSの名作はロード時間が気にならないゲームが多い
ロード時間はあるけど「長いなぁ〜」と思うものが少ない


                   ……ような気がする
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 14:18:39 ID:5bMGhd6a
俺が思うに長いのはセーブ・ロード時間だけだよな。失敗しない限りロードしないし、そんなに苦にならないな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 15:55:20 ID:c19zyvTy
ドラゴンフォースがやりたくなってきた。
PSかPS2あたりで出してくんねぇかな・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:05:15 ID:wRomn8kw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:08:11 ID:c19zyvTy
>>342
書きこむ前に、タイトルをど忘れして調べてたんだけど、
見てたサイトが丁度そこでした。。。orz
とりあえず、チャリンコでぶっ飛ばしてきます。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 16:59:19 ID:vFFulwOF
セガサターン買ったけど電源消すとデータが消えるからずっとつけっぱなしだぜ!
早く大戦略とグランディアクリアしなきゃ!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 17:38:00 ID:McIWIdVo
いや……パワメモか電池(CR2032)買えよ。電気代もったいないでしょ。
前者はハードオフで、後者はダイソーで¥105から入手可能となっております。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:05:56 ID:Fdrslv48
水曜に秋葉の帰りがけにトレーダーに寄ったら
またジャンクワゴン復活してたんですが、あそこ
どれだけまだサターンの在庫抱えてるんでしょうか…?
街(自分はカラ付き300円で購入)100円とかおいしいんすかね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:22:20 ID:OGuyA632
ソフトは食べてもおいしくない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:44:45 ID:z5ME9Hqe
8人くらいの女の子のナビゲーター聞きながら
ロボットで飛んで戦う3Dアクションって名前なんでしたっけ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:53:13 ID:5ywHyCXI
>>335
わざわざどうもでした。
メストなんて出てるんですね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 20:56:50 ID:OGuyA632

         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ   >>348
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;
351348:2005/11/26(土) 21:04:46 ID:z5ME9Hqe
自己解決しました。
ありがとうございました。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:09:15 ID:5bMGhd6a
>>348 むしろ気になった。教えなさい
353348:2005/11/26(土) 21:18:14 ID:z5ME9Hqe
バルクスラッシュだよ
エミュが実用レベルまできてるから懐かしくなってこれが欲しかったのです
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:23:20 ID:FlPM+JqV
洒落の歯抜け。たすけて。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 21:45:05 ID:FB9FRqtE
しかしバルクスラッシュも、ゲームバランスとか難易度調整の難しさとか
色々考えさせられた。面白いんだけど難易度上げたって難しくならない。
だったらどう言う攻撃させたら楽しく難しく出来るか?プレイヤーの機動性とか
誘導武器のスピードやホーミング能力とか。

いや、素人なんですけどね。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:06:33 ID:PMJADlEg
ハドオフってジャンクのソフトもだいたい起動する?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:25:04 ID:+WOwpppH
このまえ2980円でダライアス2買うバカ見た
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:44:53 ID:+EfYudNm
それはバカじゃなくて富豪。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 22:50:06 ID:wfGiriDB
>>356
サターンのソフトは査定しないでジャンクに置かれる事多い。
本体もね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:01:23 ID:7mpt2/89
チェック&クレーム対応のコストを削ってるのだと思う。
たまに瑕傷のとか説明書ないのとかあるけど
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:02:16 ID:kkS+BhoX
傷がきわどいのはあっても、いくらなんでもヒビとか割れてたりは無いと思う
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:03:16 ID:kkS+BhoX
俺はセロテープはがして確認するけどね
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:37:08 ID:xACRISwt
Vサターンゲット。
これでセガサターン/日立ハイサターン/ビクターVサターンの3兄弟の
起動画面がそれぞれ見られるぜ〜
・・・って、カーナビハイサターンも起動画面ちがうのか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:41:25 ID:lEnlvevA
いえーす
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/26(土) 23:51:10 ID:Ad7lhwnD
バルクスラッシュは面白かった。ハドソン隠れて名作作ってんじゃねーって感じ。
リメイクした方がいいと思います。
あのブックオフでさえ3800円っていうプレミアついてた。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:18:33 ID:PEt8e4x9
ブックオフはプレミア付ける店と付けない店があるからねぇ。
というか、もしかしたらギャルゲーとして分類されたんじゃない?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 00:25:29 ID:NEdj+pFT
そういえば本社にチクった奴とか居たな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:09:34 ID:2TxnXfPl
館内放送で区別できるとか書いてたな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:47:11 ID:N3PB72U6
ドンパチ  980円
ドドンパチ 1980円
どっち買う?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 01:54:04 ID:gnylTJ+T
りょうほう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 05:30:54 ID:FlxquPdD
>>348
エミュ厨は氏ね。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 05:53:32 ID:EIyvDA+c
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 08:57:51 ID:HvqHRTkV
>>330
あかどこ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 09:17:06 ID:fUc+dlNC
なんかその略し方きんどこみたいで懐かしい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:05:38 ID:n4fzaNiT
   __
  /   /    \   ─/─      /\  \//
    /      ̄/ /三/三/     二/二 /二二/
  /        / ─/─      \//  /二二/
 ───     /─────      ̄ ̄  / \
                                  /\___/ヽ
    (.`ヽ(`> 、                      /''''''   '''''':::::\
     `'<`ゝr'フ\                 +  |(●),   、(●)、.:| +
  ⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                 |  ,,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
  ⊂l二L7_ / -ゝ-')´                .+ |   `-=ニ=- ' .::::::| + .
       \_  、__,.イ\           +     \   `ニニ´  .:::/    +
        (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.`- 、   ./|  .
         ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ | :::::::::::::ト、 \ (  ./ヽ
          \l__,./       i l.ヽ! |   .| ::::::::::::::l ヽ   `7ー.、‐'´ |\-、
┃            ┃
┃○        ◆┃
┃◇○      ○┃
┃◆◆○○    ┃
┃◆●◇◆○  ┃
┃◇○●◇◆○┃
┃◇○●◇◆○┃
┃◇○●◇◆○┃
┗━━━━━━┛
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 11:22:39 ID:EX++XojI
>>320
神田川のセリフで返したかっただけだから怒らないで。
基本的には>>294の意見には同意だよ。
ただ、気の利いたセリフならいいが、やたらにバリエーションが多いのも
チェックするのが面倒なので考え物かな。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:10:29 ID:5YnjiP8I
バルクスラッシュってサンダーフォース作った人が作ったの?
ボタンでスピードアップとか2面の尻尾の長いボスとか雰囲気がすごく似てる
あとパッケージのデザインも
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:34:24 ID:8ZY4F/rX
バックアップしたCD-Rを使用したいんですが
SSKEY以外に方法があると聞いたんですが本当ですか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 12:45:29 ID:FpqDdb8U
アクセスランプが付いているサターンを買ってタイミングよくゴッドハンド
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 13:14:37 ID:SWBx7q6I
>>375 はゴッドハンドだったのか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 14:26:21 ID:N9xZbRPr
>>377
PCエンジン時代からのハドソンSTGチームには、
元テクノソフトのスタッフが多かったらしいから、多分そう。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 17:04:52 ID:EX6im3a/
>>378
アクセスランプのあるサターンをフタが開いても回転が
とまらないように改造する。あとはゴッドハンド。

ディスクに傷が入ってサターンではロードエラーになるけど
PCでは読み込めるという状況がある。そういうときはその
ディスクをCD−Rに焼いてみると問題なくゲームできる。

クレンザーで磨いてダメにしたディスクも復活できたw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:44:42 ID:FknI0dF4
シャイニングフォース3やってるんだけど、ホーリィアークもやった方が楽しめる?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 18:59:03 ID:r6WAOp5n
無い無いと話題だったシャイニングフォースVシナリオ2を今日だけで3回も見たorz
しかも一番高い店で確保しちった('A`)
なんで急に出回ってるんだ…。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:12:56 ID:8ZY4F/rX
>>379
>>382
情報ありがとうございます
D&Dを購入したのでCDに傷が付くのが嫌なので
バックアップで楽しもうと思い質問しました

白サターンなので最初はタイミングが取りづらかったのですが
今は完璧に起動させる事が出来ましたありがとうございます
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 19:46:30 ID:fUc+dlNC
テクノソフトってメガドラ時代とサターン時代でえらく作品の出来が違うな。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:03:46 ID:Mtuf//Ma
いるのさ。。不利な状況程闘志を燃やす奴ってのは・・

満足な状況ではやけにあっさり負けたりな・・フフ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:09:13 ID:rPRvsJgm
>不利な状況程闘志を燃やす奴
返せ!!あのMSXの頃の、ファミコンの頃の、
あの会社さえあれば大手3社相手に同等に戦えると信じられたコナミを!!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:16:59 ID:Mtuf//Ma
まあセガもVF売れまくってSSも出回って来たが、そこからが駄目だったという。。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 20:19:12 ID:pMzU4IJm
サードパーティーに殿様対応だったのがいかんのよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 21:48:09 ID:56LrYwf6
あらそうだったん?
知らんかった
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:04:08 ID:upFCA3YU
>>384
やっぱりシナリオ2は品不足だったんだ・・・。
自分は1と3は105円で買ったんだけど、2は持ってない。
見つけても5000円ぐらいするし・・・。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:13:38 ID:2TxnXfPl
ゲオでは3980だったな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:35:15 ID:pMzU4IJm
稀に見かけるが、値段は\2000以上って感じだなシナリオ2。俺はなぜか2本持ってる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 22:42:24 ID:y+tcmqjO
ピーコしたろか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:08:44 ID:8XCZN0aL
いや、おれオスギだから遠慮しとくよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:43:14 ID:hVzM0nse
中和として小倉優子
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/27(日) 23:46:59 ID:rPRvsJgm
殿様やってた、って話は良く聞くね。何せバーチャ2のアーケード版が
少なくとも国内では個人消費すらある位飛ぶように売れてたから。
スクエアがPSに行ったのはSCE幹部が三顧の礼で口説き落としたとかで。
あとポリゴン性能。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 00:05:27 ID:2pUp+YMd
>>398
有力ソフトメーカーには必ずしも殿様ってわけではなかったとは思う。
ただ中小にはある程度厳しかったようだし、サード全般に言えるのがセガタイトルとの扱いの違い。
PSではSCEが有力なソフトを自社保有してなかったぶん、対応に差が現れたのかも。

96年以降はバーチャ2で確立されたポリゴン技術をサードに下ろすのが遅れ、ハードスペックの差もあって
3Dゲーム開発では完全にPS優勢になってしまった。
2D、3D通して言えるのが特に半透明処理に厳しい点。雑誌誌面での静止画像では印象が苦しくなった。
そのかわり、ムービーとの重ね合わせで上手く仕上げた秀逸なタイトルもあった。

セガに危機感と柔軟性があればもう少し粘れたとは思う。
ハードがコストダウンできない設計だったので、長期的には展望が開けなかったのだが…
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 02:00:58 ID:DjcRGztg
>96年以降はバーチャ2で確立されたポリゴン技術をサードに下ろすのが遅れ
こうゆう技術は、ハードメーカーややる分野じゃないよ
ただSSは確かにポリゴン使いにくかった。とゆうかPSはポリゴン処理しやすいから、開発はずっと楽だった。
SSは結局テクスチャ貼りまくって見栄えのするものにしなきゃいけなかったし。マップも簡略化したりして
処理できるように直したり。

でも結局はあの殿様商売のせいだと思うな。周りの誰もがあの当時は「PSが主力になってくれた方が都合がいい」と思ったと思う
経営サイドの詳しいコトまでは知らないけど、ロイヤリティもけっこう違ってたって聞いてたし
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 02:19:02 ID:H38UxSda
なんでCPUを2個も乗せたの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 02:23:03 ID:2jFBLlsR
「龍が如く」面白そうw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 02:45:25 ID:VZepFjx8
>401
64bit級を名乗るため
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 03:42:04 ID:QkBauJbq
test
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 04:14:22 ID:H38UxSda
>>402
シェンムーみたいなのを期待したらダメだって。
自由に店に入れないらしい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 05:08:41 ID:QkBauJbq
CDプレイヤーとしては、最高のハード
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 05:55:51 ID:hCWEjsSG
最高っつーか最硬?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 07:24:25 ID:iXDEIHlB
最近になってウテナにハマったんでウテナのために
中古でサターン本体買おうと思ってるんだが、
白と黒ならやっぱ新しい方買ったほうがいいの?

あと、ウテナ以外で俺好みの面白いソフト教えてください。
ダチん家でソニックぐらいしかやったことないです
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 08:21:48 ID:LCTLVgXa
じゃあソニックR
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 09:11:05 ID:IPfl9P+D
ウテナはアキオ・カーだけで十分元取れました。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 10:11:47 ID:LEw1W/8C
ナデシコ2作目
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 10:22:33 ID:EzQfxkIv
VEGASATURN
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 11:29:06 ID:8GArnL6x
SAILORSATURN
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:40:50 ID:/lFoiOTn
なでなでシコシコ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 13:44:50 ID:M+z7so4q
ルリちゃんあふぅ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 15:40:42 ID:IFndkN3+
>>408
黒は電源付近に熱がたまりやすいのでお勧めはしないが
普通に使う分には問題ない。
白は全体的にしょぼーんだが、メンテナンス性や読み込みは
悪くはない。なので白を買うほうがいい。

お好きなほうをどうぞ。両方ともこけはないので
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 16:40:10 ID:MQYhYjJ0
>>408
旧モデルのセガサターンが黒に見えるのなら眼科行って来い。
あるいは
ほとんど黒に見える「HIサターン」の事を言ってるなら、レアだからゲットしとけ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 18:42:44 ID:FkdI9za9
白いのがあるから普通に黒って書いたんだと思うんだが…。
419かしら、かしら、ご存知かしら〜?:2005/11/28(月) 18:51:34 ID:rvyZAzwG
>>408
・マリカ
・おまかせ退魔業
・ダークシード
・ワンチャイコネクション

とりあえず個性とか独自の世界観って点ではこれらのソフトはウテナに引けをとらないよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:01:22 ID:4TM8HANI
ホルモンがいるんだ!!
は、けっこうおもしろいよね。
そこそこ値張ったけど。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 19:40:02 ID:4QOGx7jw
>>409-415
ナデシコねぇ、気が向いたらやってみます。
>>416
では、白を買うことにします。
>>417
確かに黒には見えんなぁw
すまんorz
>>418
その通りです。
>>419
おすすめありがとう。なんかどれも面白そうだなwサンクス
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:14:45 ID:b66ZyAid
>>421
ラストグラディエーターっていう、
ピンボールゲームを見かけたら買っとけ。
たぶん380円くらい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:16:44 ID:O7GSFo9o
>>419
おまえ……いや、なんでもない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:27:06 ID:rvyZAzwG
>>423
とりあえずプレイして面白かったゲームを挙げたわけだけど、それが何か?
まさかプレイしたこともないのに何かを言おうとしてるわけじゃないよね?
プレイだけじゃなくもちろんクリアもしてるゲームだし、挙げたかったけどクリアしてないから
エアーズアドベンチャーを入れてない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:35:43 ID:k/20mP5k
空気を読むのです。そう、水のように
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 21:48:11 ID:cQtrf2QN
>>421
サクラ大戦、ナイツ、バーチャ2、パンツァードラグーン、セガラリーやっとけ
ハードオフ行けば、どれもほとんどタダ同然で売っているはず。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:19:54 ID:a3WLlveY
クロックワークナイトを忘れちゃ困るぞ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 22:26:53 ID:q85MeDah
キャラクターがちょいとアレだけども
アクションとしては普通に良くてきてたね>クロックワークナイト

>>421
もしシューティングとか嫌いじゃなかったら
「蒼穹紅蓮隊」ってのが凄いオススメ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:02:47 ID:I/LadY7b
>>424
おまえ……イタイな。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/28(月) 23:24:45 ID:kH0eCoF1
>>417まあ、でも白サターンも正式色名はミストグレーだし。

セガサターン、絶対運命黙シロ、クロ!
431どんよくどん:2005/11/28(月) 23:43:46 ID:KBRXuCdG
おまかせ退魔業は千葉紗子の黒歴史なんだそうなので
ゲットして肴ににして吉だぜ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:15:40 ID:53Ez9YaU
もクシ クシも シもク クもシ もシク シクも
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 00:23:18 ID:zTI84lGw
しかしサターンはソニックの影が薄いなあ。
434真剣遊戯実験室◎土星引力◎:2005/11/29(火) 00:48:57 ID:vamOvyqo
ジャムのポリゴンパートは良かったのにね。
まあソニックはキューブじゃなくてあえて箱で遊べと。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 01:39:31 ID:rdurreOK
そのかわりナイツがあったからなー。あんまヒット
しなかった所為か続編出ないけど、俺的に永久ゲー
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 04:59:40 ID:ZIqyiu1G
ソニック・ザ・グッジ・ホッヘか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 06:37:38 ID:zRoKsIlH
>>436
こないだ某ブログでも記述があったけど「グッジホッへ」ではなく「グッホジッヘ」だよ。
確認したら本当にそうだったorz
俺も十数年来「グッジホッへ」だと思っていたが、そこの中の人もそう思っていたらしい。
グッジホッへのほうが発音がしっくりくるんだけど( ´∀`)<つーか何故おまいもこんなこと覚えてるのかね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 06:42:22 ID:zRoKsIlH
追記。たしかにSSでソニックは3作出てるんだけど影薄いな。ナイツが印象大だからか。

そういや、誰かフリッキーアイランド試した剛の者いますかね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 08:41:59 ID:AlG7Y7A/
D&Dミスタラのデキが、4MB必須シリーズの中で一番ひどい件について。
ふたりプレイでもひどいのに、あれで四人でやったら誰か一人は必ずキレて放り出すだろ。
四人プレイケズったのは仕方ないと思った。

格闘ゲームみたいにステージが狭いのは完全移植できるが、
ベルトゲーで部屋がいくつもあると駄目ってことなのかね。

ちなみに俺は一人プレイでもキレた。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 08:45:34 ID:AlG7Y7A/
二行目の「あれで四人で」を「さらにデータの増える四人プレイで」に修正
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:28:49 ID:pv0FWmcR
時期的に、力を注ぎきれなかったって事じゃないかな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 13:32:51 ID:ko9Uurzs
>>356-361のあたりで出てた通り、
ハドオフのジャンク本体を2個(白1、黒1、共に210円)買ってみたら
まったく何の問題もなく起動しますた。
俺の10年連れ添ったサターンくんは、ほこりだらけだし、飼いヌコにおしっこひっかけられたりでもう外観は
ボロボロだったからしばらく押入れに眠ってもらうことにするよ。

いや、しかし普通の中古コーナーにも3000円ぐらいであった。
ハドオフってアホ?基準とかないのかね。まあもう死んだハードだからかな。
あとドラゴンフォース300円も買うた。傷0、帯あり、ケース以外は完璧でした。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 14:10:04 ID:MSWZrz5q
ソニックもそうだが、サターン関係のクリエイターの人は
ユーザーが求めたゲームより、自分の作りたいゲームをずっと作ってたイメージがある
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 16:45:10 ID:ETf22rK/
そうね、続篇続篇じゃPS2の二の舞だったろうしね
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 17:37:23 ID:7JJo2Fbr
>>442
つか、その10年物サターン、バラして清掃すればいいじゃん。
・・・まあ、その汚れが「思い出」や「味」というのならいいんだけど。

バラしたら、
基板類はアルコール(イソプロピルアルコール)につけた綿棒でコツコツと、
外装のプラスチックや金属板は「花王のマイペット」をスプレーして、歯ブラシで
汚れ落として、きれいな水ですすいで、即、水気ふき取り・乾燥。
(金属板のサビ発生と、ネジ穴の水気の残りに注意)

コレで新品同様に綺麗になるぞ。(プラスチックの日焼けや擦り傷は除いて)
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:31:15 ID:HBwfa/wM
15台ほどそんな事やった。元が100円のものに3時間もかけられるのは。

愛。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:33:28 ID:Y7UhZTAv
作りたいものを作って、独自路線を切り開いた任天堂
求められてるものを集めて成功したSCE
作りたいものを作っても相手にされず(売れず)、求められてるものも集められなかったセガ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 18:35:37 ID:sU9bWiYd
シャドウ・ザ・ヘッジホッグとかソニックチームは
今だXbox辺りにソフト出してるとこが妙に感心してしまいます。

つーかXboxは日本だけかもしれんがここんとこ扱いがひどいよ。
ワンダーグーとかでも新作は入らんし、かといって他で中古が
放出されてるかというとそうでもないし・・気になってたのあったから
買ってみようかなとか思ったら置いてないが茶飯事でほんと参る
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:02:17 ID:MSWZrz5q
販売店はボランティアをしてる訳じゃないからな
もとがとれない、儲からないなら扱わなくなるだろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 19:36:15 ID:yhirxUE4
>>444
PS2より先に出たハードがPS2の二の舞いとはこれ如何に。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 20:28:21 ID:urqcxmKs
質問1 投稿者:pokotakunori (76) 11月 28日 23時 0分
すいません。。聞きたいのですが、セガサターンでDVDはみれるのですか??

回答1 投稿者:yumikaoru1566 (758) (出品者) 11月 29日 0時 50分
DVDはみれません、CDは聞けます。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 21:45:46 ID:1pLDV3j3
pokotakunoriに萌え
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:06:28 ID:faFrW8qt
関係ないが、SSのCDプレーヤーでCD再生するとちょっと音小さいんだよなあ。

でさ、ゲーム機の管理画面やCDプレーヤー比較、なんてサイトないかね。ないか。
SSの管理画面やCDプレーヤーは扱いやすかったけど、PSはいまいちだった。
そのかわり、セーブデータがアイコン表示されるのはまさに先見の明があったと言えるな。
でもPS、PS2はソフト入れるとオートロードされるのがとにかく嫌。PSPでもそうらしいが。
管理画面トップからは待機状態にしてくれよ…美学なのか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:09:02 ID:faFrW8qt
で、SSはソフトリセットがDCよりもしやすいし、リセット→データコピー→再ロードが心地よくできる。
これらの点においてSSは最高。プレーヤー画面も硬質なデザインがなかなかいい。
あと俺が見たのではネオジオCD初期型(Zじゃないほう)のプレーヤー画面が秀逸だった。
昔から知り合いの家で、触ったことないゲーム機の管理画面とか見ると妙に新鮮なんだよなー。

こういうとこってゲーム機の評価対象にならないのか?長くつきあうんだし重要だと思うんだけど。
テレビやビデオ・DVDデッキ買ってリモコンの操作性が評価対象になりにくいのと一緒だな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:29:48 ID:xAZYZVwe
>>439
同感。とにかくロードが酷い。
デキはアーケードと比較しないなら、よく出来てるとは思う。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 22:39:00 ID:dceilp/K
>>445
それやったらレンズユニットもばらしてグリース再注入すれば
動きがよくなるよ
擦り傷は科学スポンジ(白い奴)をシコシコ磨けば軽い奴は取れるし
日焼けはピカールを使うとウマー!

ここまでやる奴は馬鹿の一言だがサターン所持者には
当たり前の行為だな

>>451
無理やり改造すれば出来そうだが無意味に近いかも
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/29(火) 23:51:37 ID:cPeONzlq
>>438
画面は作りこんであるし音楽も良いが、ゲームは長く単調で2ステージぐらいやると
擬似3D酔いで頭痛と吐き気がしてくる。面セレコマンドよりバックアップが欲しかった。
駄ゲーでは無いが値段は少し高めだと思う。ジェネシス(遊んだのはGC版)のブラストと
基本は変わらない、あっちのゲームっぽいBGMのほうが好き。(少し酔いにくいみたい)

ボーナスステージに行くためにテイルスとナックルにリングを渡すのだが、受け取る様が
どう見ても売人なのが笑う。(サターン版のほう)
>>453
昔、ファミ通で「次世代機」を比較したところでは3DOのCD音質が1番だったらしいよ。
ボクも同感。
老朽化もあるだろうけどサターンは無音時のジーというノイズが耳障り。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 00:06:23 ID:3q3zqB9y
確かにグッホジッヘだが、どっちかと言うとヘニーホグーとかの方が印象強い。
ああ16BITの女。

あとサターンはCDかける時スクリーンセイバーが付いてた、ってのが良かったな。
当時まだCD単体でかけられるラジカセその他プレイヤーを持ってなかったんで、
必然的にゲーム機で、画面見ずに操作出来るサターンはマジ良かった。
そう言えばピッチコントロールとかボイスキャンセルとか、並のプレイヤーにも
望外のコマンドがあったな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:18:35 ID:+Szu79iT
ハードオフは本体のみたくさん置いてあったけど
サターンとテレビつなぐケーブルと、電源ケーブルは代用可能なやつある?
布教したい
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 02:30:24 ID:IRROUgIA
電源ケーブルは汎用 PS1の使える
映像出力は・・・頑張って見つけてくれ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 03:21:42 ID:LpSusp0i
ジャンクコーナーにゲーム機用のAVケーブルが大量に入ったコンテナ無いのか?
近場のハードオフ、10件近く回ったけどたいがいあった気がするが・・・。

最悪の場合、ダイソーで100円ビデオケーブル買ってきて、
内部のコネクタ裏側に半田付けして直出しするという手も。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 03:37:17 ID:DLPAFa8f
>>422
421じゃないけど100円で買った。ネクロノミコンは500円だった。

まだ、まともなサターンエミュって無いの?
ラストグラディエイターズの動くエミュ有ったら教えてくれろ。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 05:55:35 ID:yuNEITpM
エミュの話は他所でやってくれ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 12:16:28 ID:XRvMyJYz
Rを動かせるゴットハンドの詳細について教えて下さい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 12:25:04 ID:3q3zqB9y
4メガ拡張RAMで動かない、あるいは問題ある1メガ拡張対応ゲームって何ですか?
とりあえず試した所MSHは大戦開始直前にハング、リアルバウトはキャラが化けるも可能、
で、他が知りたい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 16:42:26 ID:zbbhZoXv
クリスマスといえば
クリスマスナイツと
リンダキューブ!!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 17:51:55 ID:BkKRGN/8
ルナ、ルナ2はメガCD版とSS版どっちがオススメ?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:07:53 ID:fByaMwPk
断然メガCDらしい。俺もSSしかやってない。ちなみにPSはなかったことになってる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:13:22 ID:rydDzEhW
メガCD版1もってる
なんたらブルーのほうが、評判良いんだよね?

ロードスもしたいし、メガCD買おうかな?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:26:09 ID:Fqz4thGk
>466
だな!
おかげで一人のクリスマスも寂しくないぜ! orz
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:38:04 ID:3M3tjzsT
クリスマスはサターンと一緒だ!!
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 18:46:16 ID:BkKRGN/8
>>468
サンクス
友達から本体ごと売ってもらって、良いほうだけやろうと思ってたけど
両方やってみて比べてみようと思う。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:07:16 ID:6ju6B6qo
LUNARは3機種ともやったけど、メガCD当時の思い入れがないなら移植版で十分。
今やっても普通のRPGって感じしかしないと思うよ。
音楽はメガCD版が圧倒的にいいけどね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:19:12 ID:ZgMIXVZW
魔法学園をお勧めします
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:33:19 ID:j66lEB/d
マホマホー
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:34:02 ID:zbbhZoXv
それはお勧めできません
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:47:22 ID:m6jCnMvg
目がCDは本体入手がかぎだな。エミューは使いたくないし
ソフトはあっても使えねー
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:49:28 ID:HnEfjthM
流れぶったぎってすいません。
サターンの電源入れると時計画面が出て、その画面表示がバグっててゲーム出来ないんです。
具体的には、西暦三千何百年とか四千何百年とか出て、時間の何時何分の「何時」の部分が*2(*の部分がバグってる)となって、適当に数字を決めて決定しても進まず、また時計画面に戻ります。
ハード板も見ましたがスレが見つからないのでここで質問させてもらいました。もう6〜7年使ってるのでさすがにダメでしょうか。
ハードが安い店も近所にないし、直せるのなら直したいんですがどうでしょうか。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 19:59:47 ID:Fgr9tAhD
おれも一度だけある。電池交換した直後に。でもすぐ正常に戻ったけどな・・・
480478:2005/11/30(水) 20:01:45 ID:HnEfjthM
一度、電池出し入れしてみます
481478:2005/11/30(水) 20:06:48 ID:sLL/qX4A
で、電池外したら直りました…!
ありがとうございました…
あと3年は使えそうな勢いですねセガサターン。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:52:26 ID:YEBlJYXH
データすっとんでるよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:53:27 ID:rxi8BwzC
>>469
「エターナルブルー」(略称:EB)だな。
ただ、EBを楽しむ為には前作をやっておいた方がいい。
EBの展開の一部に、前作での話が関連しているので。
というか「1での出来事が伝説になった頃の出来事」がEB。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 20:54:58 ID:fByaMwPk
「ルーシアーーーー!」ってやつだよな>CM
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:32:30 ID:3q3zqB9y
一時はメガCD版プレミア付いてたけど、最近は随分落ち着いたね。2000円くらいで買えそう。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:33:33 ID:IJYgnh0d
>>482
もちろんパワメモ持ってますよセガサターナ−ですから
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 21:48:16 ID:+kTyNbwe
昔受験時代にサターンを押入れにしまい込んだが、
苦しみの果てにメガCD版ルナ2を3回プレイしたのを思い出した。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:15:59 ID:l0fbxnWI
クリスマスといえばおそ松君って印象がある。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:29:26 ID:rydDzEhW
メガCD・6000円は、どうかな?

やっぱ高い?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:37:03 ID:37COYGVi

ダイハードトリロジーってどうですか?
エイリアントリロジーは面白かったけど。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 22:56:32 ID:W6JKUdzf
ファーザーズクリスマスもお忘れなく。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:04:05 ID:yMeIju19
ルナはメガCD版で1しかやってないけど、たしか10時間ほどで終わったと思う。
ゲーム誌のレビューでも「短けー」ってのが多かったような。

>>417
旧サターンを『黒サターン』と呼ぶのは白サターン発売後からの通例だ。
俺もおかしいと思っていたし『灰サターン』派も多いけどな。
(Google検索結果じゃ『灰』の方が多かった)
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:11:57 ID:yrivDy1j
ハカーズプレイタイム100時間経過。
ち・・全くSS ってやつぁローコストなマシンだぜ。。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:18:17 ID:fByaMwPk
↑君は真性の勝ち組だ。胸を張って誇りに思った方がいい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:22:00 ID:JJqunFGc
ルナ2はプレステ版だとクリア後に追加ダンジョンが増えてるぞっと
そんな俺は先日、SS版のルナ2を買ったばかり
今はMペグ版が欲しい
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:25:59 ID:yrivDy1j
電池入れてないからコンセント抜いたら負け組になる運命なのか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:43:33 ID:B4APvnQj
>>492
本当に黒いサターン(HIサターン、海外版サターン)があるのだから
黒と呼ぶのはやはり違和感がある。
>>495
それを言っちゃー
>>496
コンセント抜かなくても本体の電源ボタンで切っただけで通電しなくなるよ。
サターンは大事につかいましょう。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/30(水) 23:56:28 ID:Nm/ybm6k
普通に仲間内で「黒サターン」って呼んでたけど。
VやHIなんて、当時知っていたかどうかすら記憶が曖昧。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:05:18 ID:6iuQuA9C
うちは灰サターンの隣にメガドラがあるからか灰サターンはあまり黒って感じがしない。
仲間内ではシロじゃないサターンとか呼んでた。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:21:20 ID:WbuG22Bw
オレも「灰」とか「古い方の」とか。黒なんて呼んだことないな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:21:23 ID:t4IIuUYI
白ってシーク音とか灰より大きくなかったけ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 00:54:37 ID:9hZzZhB7
当時、従兄弟が黒サターンって呼んでてマジ切れしそうになった。
どうせハイサターンなんて知らなかったんだろう。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:19:04 ID:/V34FLtN
黒い下着なら大歓迎
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:24:02 ID:H7jfX3ke
サターンにはかせるのですね
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:25:56 ID:f4+1cAWT
SSのツインビーやってみたんだけど・・・
ゲームそのものよりも演出でやる気が出ん
凄いな、コレ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:45:41 ID:e6Ey/5w8
苦節1時間ついに拡張ラムを認識してくれたー!
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:46:57 ID:cTbOvB4B
>>496
電源切って終了する前にオープンボタン押して管理画面にして
パワーメモリーにデータ移してから終了しなされ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 01:55:12 ID:WIk3N+8x
>445
外装クリーニングなら、通販でよく宣伝してる「洗剤革命」の威力は凄いぞ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 07:58:25 ID:U8mViAnJ
>>490
PSの方がいいらしい。確か血の色が違うとか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 10:27:09 ID:fjyn29th
>>506
素直に鉛筆使いなよ。昔ゲームはじまらなくて友達帰っちゃった思いである。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 12:04:57 ID:rzpp1BJZ
>>490
PS版で遊んだなぁ。1はビルの中でのアクション、2では空港内でのガンシューティング、
で、3が街を舞台にしたカーアクション。3が一番狂っててアレだったなぁ。
内容
街にばら撒かれてる爆弾を処理しる!→処理方法:車でキョーダイン体当たり
街ゆえに通行人が→うっかり轢殺!→窓に血のりがべったり→ワイパーで拭く→主人公警官

ちなみに1も2も一般人殺したところで点数がマイナスされる程度。こんなの作ってるから
アメリカはあんな国なんだと当時納得してた。

サターン版は遊んだこと無いから。恐らく半透明はメッシュだろうな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 13:08:40 ID:ij5Kigrv
サタンちゃんは「白より黒!」って言ってたじゃん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 14:33:05 ID:lx2MOuce
何、そのサタンちゃんって。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 14:49:46 ID:rzpp1BJZ
>サタンちゃん
TECHサターンで吉崎観音が連載してた漫画?って扱いでいいかあれ?
だから俺はそれよりも宇宙軍艦にっぽりが好きだとあれほど・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:21:58 ID:Q7VWxFqY
またテック派の暗躍か!
俺はサタマガ派。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 15:29:59 ID:RWDjxN6B
うらわざえもんって雑誌じゃなきゃ読めないの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 16:26:19 ID:6EN6aAoJ
読めないねぇ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 17:06:00 ID:KqR2pkIR
サターンFANは俺の人生で唯一、毎号買った雑誌だった。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 18:36:50 ID:UWZG3jst
表紙が相変わらずの徳間節
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:07:37 ID:6EN6aAoJ
サターンFANはトラウマがあるんだ。YUNOが表紙で非常に恥ずかしい絵の時期に
コンビニで買ったらレジの姉ちゃんにキモ視線で視姦されたょ。。
一時期ギャルゲブーム真っ盛りの頃どこの雑誌も恥ずかしいギャル絵ばっかだったな。
サターンマガジンとか電撃とかは特にそうだった。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:22:24 ID:PgT4LZzs
セガール&アンソニーのCM観ても意味が
判らなかったな サタマガ読んで初めて
比較広告と知った俺はアホですかそうですか
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 19:26:10 ID:0DQ56xaL
アンソニーってUn-Sonyって意味なのか。
今知ったよ。というか初めて考えた。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 20:09:38 ID:rzpp1BJZ
表紙のトラウマといえば、Beメガの頃毎月似たような表紙だしさして気にも留めなかったんで、
発売日に買ったらそれ先月号だった、ってのと、あとメガドラFANだとバーチャレーシングの
レースクイーンが果てしなく怖かった、ってのだな。

メガドラばっかりだったらアレなんで。グレサタZの表紙は毎号シックなんで買いやすかった・・・けど、
逆に言えば地味だったから書店で見逃しかねなかったよ。
524セガール:2005/12/01(木) 20:17:18 ID:QarRjZ6X

              /:::::::::::::::::;;::::::::::l    -、 、__|
              l:::::::::::::/;ヾ:::/  ,,.-、_ :i;!ーi
              }:::::::::::::';r'ソ ゙'    ,.-━;;;ァ; ;:!
          、、__,....ノ;::::::::::::::iヾ      ` ゙フ´ : i゙ 
          /:::::::ヾ;、:::::::;:べリ.       /_  i               
           ノi::::::::::::::::::ゞ'"   .      ,._ `ヾ:::;'            
         ノ;::::::::::::::::/   :   :_  i:   '゙``ー:/                     
         i'i;、:;;r‐'" ̄``丶、 .ヾ::::゙:...._   '"゙:i'              
          / -ー- 、、   `ヽ、ヾ:;;;;;;;;;;;;;;'ノ               
           /´      `ヾ、 、_  ヽ/;;i..、_   
         サターンで沈黙しまっせ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 21:04:14 ID:6EN6aAoJ
ディクローズの石
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:38:11 ID:a45O1Mua
サターンFAN
虹野沙希のブルマー姿の表紙が今でも素敵
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/01(木) 23:47:21 ID:6EN6aAoJ
>>526
補完してるのかコヤツめ、ハハハw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:01:13 ID:fU75OwX1
初期サターン
俺は普通にグレサタと呼んでいるが…
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 00:57:16 ID:S89UAZRy
東糀谷からお越しのグレサタ様、お客様が正面玄関でお待ちです。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 02:06:27 ID:0zCfI1VG
>>529
万引き犯出現のサインか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 03:18:55 ID:G4bweLrl
>>526
それ、俺がサターン買った後に初めて買ったサターンFANだ。
緑色の表紙だったよな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 04:02:32 ID:5HsNfSgL
サターンFAN、なんであんなに面白かったんだろう。
読者レビューがあるのがよかったのは覚えてるけど。
とりあえず物凄い見たくなったから、明日押入れから引っ張り出してみる。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 04:55:28 ID:FXHsepAU
うわあ、オレもとって置けばよかった・・・。
ナツカシス。オレもサターンFANが一番好きだったなあ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 08:39:14 ID:RzTlsgmI
俺もFAN好きだったが量が多過ぎるから電撃の方を保存した。電撃は攻略には大して
役に立たね−んだ。むしろ雑談が多い。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 08:52:21 ID:7aPXQ/il
当時のゲーム雑誌は大抵どれを見返しても面白い。
編集部の暴走や読者コーナーの充実もあるし、有名人のゲーム関連コラムなども多い。

SS関連だとやっぱ俺はサタマガかな。
FANやZは買ったことあるが電撃はなかったから、再度見てみたいね。
サターンの雑誌って全盛期は7冊とかあったような( ´ω`)
536名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 09:32:34 ID:5WdnSZeH
サターンFAN本当に良かったなぁ。引っ越しの時に捨ててしまって航海している折れガイル。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 11:25:22 ID:woKFFWf4
メガドラFANサターンFANドリキャスFANをすべて保管していて
床がきしみそうな俺様が来ましたよ
持ってないのはメガドラFANの音楽CDつきのヤツだけだった希ガス
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 11:33:44 ID:Op/Cs8hK
それらはともかく、テックサターンとサターンスーパーのCDなら
恐らく全部あると思う俺がやってくる。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 12:12:28 ID:GIZ5W4fD
サタマガのCDの箱崎ネっ子の大冒険(うろ覚え)が異常に面白かった。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 16:53:00 ID:21teR74n
SEGA誌は、初代 Beep からの流れでソフトバンク系列のしか買ってないし、読んでない。

まだYatataウォーズが載っていたころのBeepから、ドリキャス発売後しばらくまでの
Beep、Beメガ、サタマガ、ドリマガはとっておいてある。

ちなみに
ファミコン通信、ファミマガ、マル勝ファミなんかも創刊〜ある程度まである
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 20:32:17 ID:xeDo1JGb
凄ぇ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 21:48:20 ID:YUh80kK1
ちょ、みんな凄すぎ。蔵持ちか、倉庫でも借りてるのか?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/02(金) 22:06:50 ID:s76XJEWU
俺も引越しを機にサターンFAN捨ててしまったなあ
>>537の音楽CD付きも持ってた
>>539の箱崎ネっ子はまだどこかにあるはず
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 00:54:14 ID:N/J1jPl3
サタマガといえば
読者コーナーのホゥエアアァ
あと後期に連載してたはなくまゆうさくのよんこま漫画。

どっちも個性的な絵で毎回楽しみだった。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:11:37 ID:393BDixa
ホゥエアアァってサクラ風の絵のヤツか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:25:01 ID:BIX06Apq
うーん俺はゲーム雑誌買うぐらいなら中古の安いソフト買ったほうがいい
とか考えてたからその手の思い出はほとんどないなあ
本屋で見かけたらなんとなく立ち読みする程度だった
もったいないことしたのかなあ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 01:52:55 ID:VjLsK1uN
せめて背景が緑でブルマ姿の虹野さんが奴の隣に座ってる表紙だけでも抑えておくべきだったかな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 02:02:14 ID:XyfE5OVx
サタマガは亙をイジるのがうまかったな
何度か爆笑したよ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 03:43:53 ID:393BDixa
3のコーナーか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 09:05:18 ID:OBy44X/g
>>546
人によるし、無駄知識ばっか付けても仕方無い。読まなくて正解。
だが・・あの頃は楽しかったな・・ネット無かったし。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:24:36 ID:jgdlBrvY
>>419

>>408はサターンを封印しました。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 11:25:59 ID:JFkZiWyG
ホゥエアアァって実は何人かのチームで、HPも持ってなかったっけ?
あやめさんがいい加減な扱いされるのが好きだったよ。それと銀牙と。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:05:43 ID:l3o0iopG
SS版グランディア買ったんだけど、ここで話題にしてもいいんでしょうか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:31:41 ID:DARR6oMd
本スレが荒れやすいからな・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:33:32 ID:ruvM7cO6
>>553
OK〜またーり話しましょ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 13:48:39 ID:OBy44X/g
グランディアはまとまり杉てて大ブレイクせんかったのかもな。物語として無難すぎる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:02:10 ID:1VcC69R2
確か発売されたのは、97年の末だよね。
年末のRPGはSSのグランディアか、PSのテイルズか、って感じだったね〜。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:26:10 ID:6AYRVqeF
グランディアいいゲームじゃん。サターンRPGで5本の指に入る出来だと思う。
2以降やってないけど・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:43:15 ID:OBy44X/g
戦闘の後に強制的に経験値画面に入るのがうざかった。サターンだから我慢できたけど
PSなら我慢できんかったかも。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 14:59:34 ID:faEWR72F
今やると事あるごとに、ジーコジ−コってロードするのがうざいなあ。
個人的には、サターンRPGではナンバー2。
1はもちろん、ソウルハッカーズだよね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 15:17:11 ID:lkxjp2T4
PS2バイオ4買ったついでに
サターン版バイオを買ってみた・・
バトルゲームとかのおまけって何気にサターンが最初?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 15:44:14 ID:DARR6oMd
デビルサマナーは雰囲気がいいけどむずいむずい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 15:58:30 ID:OBy44X/g
デビサマって1作目の事言うてんの?だったらプレイ経験無しなのでシランが、
ハカーズは凄いぉ。スルメゲーだぜ。
2周目の数字当てゲーム意味が分らん。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:42:13 ID:TUc+ewH7
ハッカーズは同年に出たFF7(これも好きだが)を抜いて、SS・PS世代No.1RPG
の座をあげました。
俺の中で。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 16:45:07 ID:cRSRVyO8
kwsk
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:10:47 ID:W8sLZWeV
グランディアは後半つまんなかったな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 18:20:07 ID:gVgQ+o8U
イベント作る時間が無くって
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:08:52 ID:DXoVX+C4
あんだけ苦労して越えた世界の壁をアッサリ乗り越えちゃうガーライル軍。
スーもどうやって来たんだ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:11:30 ID:OBy44X/g
「終わる世界」とかネーミングセンスは良かったな。ストーリーは殆ど覚えてないな。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 21:19:32 ID:v8CUs7/P
壁を越えるまではイベントもムービー&ポリゴンバリバリで気合い入ってたのに、後半はなんかショボかったなあ。
爆発する山からガドウィンと一緒に脱出するシーンの酷さなんか筆舌に尽くしがたいものがあった。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:12:37 ID:qGelZrbg
グランディアはディスク1枚目終了時で、かなりテンション下がるな。
スーも外さなくても良かったのに・・・。
後半、キャラの薄い亜人とか仲間になるし。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:15:10 ID:5iWiHvCz
>>571
スーにマナエッグつぎ込んでたから消えたのが痛かったぜ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:19:48 ID:Xi5bhzq+
>>572
だな。
2週目からはスー外れるってわかってるから、消耗品みたいに感じたよ・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:26:53 ID:5iWiHvCz
「応援ガンバ」だっけ。あれ使える技だったと思うけど
長いし恥ずかしかったので極力使わなかった。
あの声優なんとなく苦手だった。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:29:20 ID:oxE73Ai3
あれはハッキリ言って、痛かった。
一人でプレイしてても恥ずかしいのに、そばに人がいたら絶対使いたくないな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:42:47 ID:FlZ+6m+O
平塚の人へ
冒険島のサターンコーナーが縮小しました。orz
577名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 22:49:14 ID:wY0i56eh
「応援ガンバ」好きだったけどなあ。
「プー!」「チャッチャ♪」ていう掛け合いがかわいくて好き。
男の人だとアレはダメなのか。

今デジタルミュージアムやってるんだけど、「応援ガンバ」の音楽が
変わってしまったことがショックだ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:13:23 ID:5iWiHvCz
放課後恋愛クラブってのやったんだけど中学生とやっちゃうとは。
「俺の部屋にくる覚悟はあるのか?」という選択肢を選ばないと
クリアにならないんだがこんなの選べねえよ。
エロゲ移植とはいえ今では考えられんですな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:24:31 ID:OBy44X/g
最初から援助交際の臭いがプンプンして萎え萎えだったのでさっさと積みますた。
クラブってなぁ。w
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:27:58 ID:5iWiHvCz
システムとかストーリーとか必然性とか考えるのが面倒だったんだろうな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:30:06 ID:EmZYrMk2
そして放課後マニア倶楽部
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/03(土) 23:59:38 ID:DXoVX+C4
よくわからんが犯罪臭がするなそのゲーム
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:04:08 ID:6CRWZkT+
んな事でクドクド良識ぶってるんだったら、教育ゲームでもやってろと。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:10:35 ID:beNbDUG+
>>577
駄目じゃないけど、なんだかRPGの戦闘中にあれが始まってしまうと、気恥ずかしい
ってのがあるんだよね。
キャラ的には、ああいうのもありだとは思うけど。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:27:04 ID:dyhD56aF
>応援ガンバ
俺嫌いじゃないぜそう言うの。
ともあれ、面倒だからマナエッグ捜索さぼってたせいで数が足りず、
スーが居なくなる事に涙する、ってのじゃなく、卵返しやがれこのクソガキ!!
とか思ってた俺です。って言うか戦力外どころか主力だったんだよ・・・。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:27:54 ID:znjJI+WX
放課後電磁波倶楽部
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 00:41:30 ID:9BTUA0de
サターンの電波ゲーといえば
ナイトルース?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:02:00 ID:ifVkoBoR
おまかせ!退魔業
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:21:36 ID:DtDKCwup
>>578
エロゲ(?)ですので思いっきり楽しみましょ
と某改造本に書いてあった


ただし現実でやると一時の快楽ですべて失いますけどね
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 01:43:33 ID:xM0yjUT3
放課後タモリ倶楽部
(-■д■)<髪切った?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 04:09:30 ID:Qedsc6f3
>>587
単に中高生あたり好きそうなネタかき集めて
何の調整もせずに一つの鍋で煮込んだだけ。
そんなに電波と言うわけではない。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 05:41:27 ID:SNqve8NX
サターンソフト店頭から消え去る前に買い集めてるんだけど
なかなかきついねえ やっぱり聖地秋葉原に行くしか無いのか
7,8年行ってないのでちょっとこわいけど・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 06:16:05 ID:kW8lBqIL
今の秋葉原は
背中にポスター掛けたやつが「萌えもへーぐへへへw」って歩いているからな
あとメイド姿のキャッチセールスとか魑魅魍魎が渦巻いている
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 06:31:23 ID:IIi0DDBn
PSがポリゴン専門チップを搭載したと聞いて、
慌ててCPUを2個に替えた
って時点でもう勝負は決していたのかも知れない。
もう設計から替える時間もないし、それしか手はなかったのか。

・・・しかし、2D→3D計算とか苦労しながら制作してた頃が一番光ってたなんて皮肉だ。('A`)
今のセガって・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 08:10:33 ID:R9aFu+r1
そもそもハード立ち上げ時の目玉ソフトがバーチャやデイトナとかポリゴンを駆使したゲームの移植版なのに、肝心のハードがポリゴンに弱いってどういう事?。
拡縮機能が付いていないメガドラの第一弾ソフトが疑似3Dモノだった件といい、セガはハードとソフトの戦略が全く噛み合っていない。
でもそんな本体の機能に合って無い、無理矢理に作られた作品群が、そつのない優等生的なドリキャスで作られたソフトより好きだったりする。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:24:07 ID:x4JxdcvA
で、結局CPU2個ってのはどんな方向で役に立ったの?
2Dに強いってのはコレのおかげ?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:44:37 ID:o41PrpVU
初代バーチャの出典映像見てソフトメーカーが「よし、うちもPS参入しよう」と呟くという
笑えない話があった気がする。
さらにコストダウンも困難なSSは、PSの設計者にして「長期戦なら勝てる」とまで言わせてしまった。

>>595
1994年末のコンシューマ機として考えた場合、PSの3D能力が異常なのであって
SSが弱いってのはちょっと。ただ、PSって後年考えるとバランスのとれた優れたハードなんだよね。
64もDCも苦戦するわけだ。

結果的にはSSにも良質なソフトが多数出たわけで、首位を取れなくとも存在意義は大きい。PSはPS。
今もうちで一番動いてるのがSSです( ´∀`)<ホンタイカッテカラチョウド10ネン!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:45:46 ID:o41PrpVU
>>596
それほど関係ないと思う
599名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:53:51 ID:0K0uJApE
グランディアってみんな絶賛してるけど、どこがおもろいの?
ドラクエよりもおもしろいって断言できる人いますか?
聞いた話ではグランディアは戦闘がぬるいし、オートにしたまま、
チャンネル変えてテレビ見るらしい。
戦闘自体の流れがグダグダしてて見ているのもいやになるそうだ。

ほかにも悪評をきく。
キャラが幼稚くさくてカッコ悪い、言っていることにまったく共感できない
(少年漫画が嫌いな人には、合わないらしい)
幼稚なキャラなのに中途半端にラブコメする。
シナリオが安っぽくなかなか進まず、面白い設定もなく、伏線も少ない。
そして個人的に一番きいてて印象にのっこたのは、地図の上を歩けないらしい
、つまり自分で野を越え、山を越え、新しい場所を見つけられないということなのだろうか。
これは、逆に移動が便利なきもするが、、、
これでは誰かに言われた場所にいくだけで話が進んでしまい、
少ない情報から自分で、アイテムや敵の城を歩いて楽しむ冒険感がなくなってしまうのでは?
画面も汚いらしく、FCドラクエ以下らしい



600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:56:08 ID:0K0uJApE
ナデシコ空白三年がどこにも売ってない件

パンドラアゼルが近くのゲームやで900円な件

アゼルはそこ以外見当たらないのだが、、レアなのか??
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 09:57:25 ID:2isV8EQC
>>596
SSが2Dに強いのはメモリの量が違う(多い)から。
PSは3Dに強い代わりに、メモリの量が比較的少なかったから
メモリ回りで犠牲になってる部分もあった。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:01:04 ID:lIvXEdjq
900円程度でレアはおおげさ。割と見ないタマではあるね。
ナデシコ3年はレア。駿河屋で一万超えたことあったんじゃ。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:05:03 ID:0K0uJApE
サターンは1000円以下ならいいハードだとオモタ。

当時、4万とかで買ったやつは見てて哀れだったぞ。
だまされてる、、
看板ゲームはほとんどセガで、ボリューム不足。
バーチャはムービーがない割にはキャラすくナス、2になっても鉄拳1に勝てず。
ナイツはグラフィックがんばり杉、面が全部で3+3+1で七面かよ!!
バンディグなんて3Dで30よ!
レースはマシン少なく、コース少ない。

当時、PSやってて最近サターンの安さに感銘を受けた漏れ。
PS1のそふとは糞ゲーでも400円はする品。

当時サターンを買ったやつって一体、どんな思いなんだろ。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:09:21 ID:0K0uJApE
>>902
くそーそのためにサターンかったのにいいい!!
ナデオタの漏れ。
生涯唯一、はまったアニメなのに。2000円ぐらいでほすィ。
情報ぷりいいいいいいいいず!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:12:53 ID:0K0uJApE
アゼルは買いかな。
今買わないと、レアになりそーナ予感が、、
900円は高いからかなりマヨタ、、
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:17:28 ID:0K0uJApE
応援ガンバはよかった。
グランディアはキャラ画像がかわゆいし(アップになるとかなりツライガ)
あのちょこちょこだが一生懸命動く感じがイイ。
プーィがいい!!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:18:35 ID:0K0uJApE
グランディアの唯一評価できる点はイベント時のキャラの似顔絵の多さだ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 10:35:26 ID:w8rfecpG
きめぇwwwwwwwwwwwwwww
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:07:39 ID:8MFeMWbx
グランディアはエンディング見たあとその後何もできないのが痛い
610名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:11:51 ID:0K0uJApE
あげたね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:12:48 ID:0K0uJApE
電源いれて五分後ぐらいに戦闘でイライラして、やめたくなる。
みんなが誉めてたから変に構えてやってしまったんだなあ、、
もうだめぽ。

客観視すると、テイルズが好きなやつや、アニオタが喜びそうだ、、
大人にゃつらいわ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:18:13 ID:x3Fnl+Xc
グランディアはドラクエ3でキャタピラーに勝てずに
投げ出す俺がハマった数少ないロープレの内一つ。
戦闘が多少モッサリしてるから
2周目をやる気になれないんだよな、やりこみ要素も
少ないし。メチャクチャ面白いだけにそこが惜しい。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:19:18 ID:oKjuTJ+y
>>603
お釣が来る程楽しんだんだが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:40:06 ID:0K0uJApE
>ドラクエ3でキャタピラーに勝てずに

グランディアはドラクエが好きな俺には戦闘がぬるすぎる。

チャンネル変えて、TVみながらでも、オートで絶対負けないジャン。

てきが弱くて、技スキルあげるのもマンドクセ

615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:41:29 ID:0K0uJApE
>>613
そうか、よかったな。

やっぱ当時はすごっかたのかな?

616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 11:56:39 ID:oKjuTJ+y
>>615
凄かった(セガファン以外にはそうでもないが)よ。
毎日VFばっかやってた。リングから落としたらどんな動きするのかな。みたいな。
PSは大人しかったもん。最初は。
サクラ2が出る辺りまでは死ぬ程楽しんだしセガファンは皆一体感を味わってたと
思う。あの日々はもう二度と来ないし結果的にはセガポシャっちゃったけど
あの日々があったが故に俺は幸せだったと言える。(ちと大袈裟か
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:03:50 ID:0K0uJApE
>616
当時買って今も持ってるやつはリスペクトするよ。
俺の友達もサターン買ってプレステをこき下ろしていたが、
PSでFFが出たりSSのゲームがPSになったり、セガが裏切りドリカスに
走ったり哀れだったな、、、
64ビット級にだまされた小学生たちは最後までセガを信じてたんだよ!
純粋なファンがいたんだよ!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:06:02 ID:cBgIYs+Z
>>616
そうそう。俺もセガファンだったし(というより、ここのスレの人間は皆そうだよなw)、
サクラ2辺りまでの勢いは感動すら憶えたからな。
ゲームギアとメガドラは(俺は大好きだったんだが)イマイチ一般に浸透しなかったしね。
今はゲームたくさん持ってるし、買う金もそれなりにあるがあの時ほど楽しいとは思えないな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:19:48 ID:0K0uJApE
自分のファンのハードは宝だからな。
PSユーザーはミーハーが多そうだ。
セガのゲームはPSでもでてるが、セガのハードってなんかイイ!!
デビルサマナーはサターンだから出せたんだ

デビルサマナーはサターンだから出せたんだ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:26:03 ID:ktPgg+cq
負けハード製作会社
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:26:10 ID:ZlwqqSzl
俺もドラクエ3でスライム倒してなにこの戦闘つまんね、ってなって辞めたけどグランディアだけは最後でやれた
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:27:33 ID:0K0uJApE
>負けハード製作会社

ここがポイント。
負けハードにこだわる
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:27:43 ID:/Jsx+CiY
PSと比較する理由がよく分からないのだが
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:29:09 ID:0K0uJApE
>621
今、フィーナとジャスティンで船乗ってる。
ラブコメuzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:31:11 ID:cBgIYs+Z
ソニーなんでだっせーよな。
やっぱサターンだよな サターン
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:31:59 ID:0K0uJApE
>>623
おまえ馬鹿か?
ああ、せつめいするのもめマンドクセ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:32:41 ID:mY7j+3Z+
>>624
そこ盛り上がるとこ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:34:00 ID:0K0uJApE
サクラ大戦っておもろい?

それよりナデシコ3年がほすい
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:36:02 ID:/Jsx+CiY
>>626
同じタイトルはあったけど、PSとSSじゃ方向性がまったく違うじゃん
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:36:21 ID:0K0uJApE
>>627
なにい。なんか見てると痒くなってくるよ。
最初のほうの、ノリが好きだったんだが。
ジャスとスーのつかず離れずミタイナノガ、、
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:37:00 ID:ktPgg+cq
>ここがポイント。
>負けハードにこだわる

勝負など終わってみなけりゃわからんのに。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:38:26 ID:0K0uJApE
>>629
ああそうゆう意味か!
ソフトのコトイッテタノカ、、、
確かにソダナ
ギレンとか、ブツブツ、、、、
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:40:47 ID:/Jsx+CiY
でもSSで鉄拳やリッジ、PSでバーチャとか見てみたかった・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:41:01 ID:0K0uJApE
>>631
違うんだよ。
こずかい稼ぎでバイトやってる工房とは。
俺ら毎日朝から深夜まで仕事だからな、
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:42:36 ID:ktPgg+cq
NGID:0K0uJApE
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:42:45 ID:0K0uJApE
>>633
SSで鉄拳かよ。
闘神殿のできの悪さで大体想像つくけどな!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:43:39 ID:ximUDkhv
>622
まさか・・・持っているのか?
3DOとかピピン@。PC−FXを
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:46:25 ID:0K0uJApE
32X、バーチャルボーイ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:52:20 ID:0K0uJApE
ID:ktPgg+cq
出て来い坊主頭
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:53:31 ID:0K0uJApE
>>431
おまえ坊主ごときに、ごたごた言ってんじゃないよ。
所詮、坊主なんて昔から学校や軍隊で、強制でやらされるもんなんだ。
おまえは坊主。ただの、ぼ・う・ず!!
、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、すまない、つい熱くなってしまった。
さんざんけなしたが、俺も坊主のことがすごく気になる。
次にしたい髪型ナンバー1だ、でもできないへたれなんだよ。

さて、そんなおまえに、坊主映画「凶器の桜」をおすすめする。
坊主をフューチャーした映画だ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:56:02 ID:N3z/szoS
グランディアより天外魔境
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 12:59:37 ID:0K0uJApE
>>グランディアより天外魔境

オープニングのダサいアニメでひいた。

主人公のなまいが雷神って

あそこまでセンスないゲーム初めてだタヨ


643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:00:46 ID:3FkqozHU
んだんだ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:15:26 ID:A9MAeUKO
SSジャンル別良質ソフト

RPG・・・ソウルハッカーズ、グランディア
SRPG・・ギレンの野望、タクティクスオウガ
ADV・・・YU-NO、街、サクラ大戦1・2
ACT・・・ナイツ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:17:10 ID:0K0uJApE
すくないな、
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:20:20 ID:nXsdS7NT
厳選しましたから。
どこに出しても、高い評価を受けると思います。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:34:02 ID:I6Rhol1H
SS、PS、N64世代はすごく充実してる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:40:13 ID:cBgIYs+Z
>>644
うーん、間違いないものばかりだ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:40:24 ID:oKjuTJ+y
ああ、、全部もってるヨ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 13:48:24 ID:32xna5+Z
エタメロとか悠久とかセンチは好みで分かれそうだな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:00:46 ID:LoPOoDyz
格ゲーとシューティングがすっぽり抜けてて同意できない。
SNK系はネオジオがあるから仕方ないとして、カプコンの移植モノ
は概ね良作。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:03:03 ID:0K0uJApE
>>4MBロム対応のやつってすごいの多くない?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:17:49 ID:x3Fnl+Xc
ストゼロ3はSS版の移植度が一番良い。
ヴァンパイアハンターはデバッグが便利
本当にカプコンは良い仕事してるよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:33:34 ID:tTAVYcXS
1作目のX-MENvsストリートファイターからして失禁ものの出来だったな
ローディング皆無
キャラーパターン完全再現?
ボイス・効果音

後から出たPS版が酷かっただけによけいに輝いてた
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:35:51 ID:0K0uJApE
4MBロムってどこのウッテルンダロ。
kof専用とか、ややこしいな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:36:49 ID:0K0uJApE
サムスピもあたな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:41:43 ID:0K0uJApE
ストゼロ1−3、x-men、マーブル、x vs ストU、マーブル vs ストU
バンパイヤハンター、セイバー、ガロ3、リアルガロウ、kof,サムスピ、サムスピRPG

全部持ってないよお
658名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:43:57 ID:oib7Y6nJ
格ゲーとかシューティングみたいな廃れたジャンルに強かったってのが敗因だな。
良くも悪くもマニア向けって感じ。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 14:59:28 ID:0K0uJApE
ちんこあらいてえええ、
べたべたしてきもちわりいよお
わーん、わーん、かゆいよう
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:04:12 ID:PgvMjHgK
SSで良ソフトに格闘やシューティング入れると、一気にディープになってしまう
からなあ。
もちろん、移植度や出来なんかは文句無しだけど。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:23:47 ID:oKjuTJ+y
>>659
でもさむいからいやなんだよなあ
よくわかるぞえーんえーん
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:27:41 ID:0K0uJApE
カワの内側にしこり見たいなのがあっていつもそこいじってるぽ
手がぬるぬるしてくるとにおいかぐぽ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:31:04 ID:oKjuTJ+y
よかったな。それをなめたあとLANコードちょん切ってさっさとねろよな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:31:59 ID:0K0uJApE
いーひっひっひっひっひっひっ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:40:38 ID:0K0uJApE
ぼくのペットのハムタンは手の上であお向けにするとばくれつオナニー
するぽ、体が級に硬直してゴミみたいな白い包茎ちんぽが剥けだしてあかくて
米粒以上になるぽしばらく、くちでくちゃくちゃ、やってから、しろくて固くて
ガム上の精液を口からペッと、とばすぽ
あっという間にちんぽはちいさくなるぽ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 15:55:40 ID:1FOu7m7D
>>600
秋葉に行けば1500円でそこらじゅうに売っているよ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 17:41:45 ID:k950nQTE
近くのハードオフで野々村病院4本、Pia2が3本とかそういう入荷したんだけど
潰れたり、サターンを撤去した店がが処分したとかなんだろうか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:24:29 ID:SNqve8NX
4MB対応ソフトって当時スルーしてて最近初体験したんだが・・・
メチャメチャスゲエな!ロード時間ゼロじゃんゼロ!
CD機であることを忘れるな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:41:05 ID:9SEyNjnH
4Mラムの威力と移植度にサターン買って少し救われた気がした厨房時代
670名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:47:49 ID:3FkqozHU
majide
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 18:48:24 ID:cBgIYs+Z
>>669
確かにそうだね。当時丁度PSが台頭してきた時だし。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:29:29 ID:ZbYdY+J2
中1の時 きゃんバニで20回は抜いたと思う
はじめてやったエロゲーは12歳の少年には刺激が強すぎました
673名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:37:16 ID:OsGM0ymc
妙に伸びてると思ったら荒らしか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:55:59 ID:kHTiYlRu
>>669
4Mラム使って巻き返しできんかったもんかなー

あれでVF3とかだしたりすりゃいいのに
675名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:24:30 ID:32xna5+Z
時々、闘神伝のことも思い出してください
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:20:08 ID:x3Fnl+Xc
サターンの全ソフトをクリアするスレってある?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:31:01 ID:rHBGIKs6
>>674
4MRAMってどういうものかわかってる?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:36:59 ID:GTgJKvBW
買うなやいなや即URAれちゃうアレか。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:47:24 ID:TA4HiZvl
期待もURAぎるぜ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:50:37 ID:32xna5+Z
少なくともヴァーミリオンは味のあるキャラだったよ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:51:48 ID:EhoJrse4
身内では禁止キャラ筆頭だったなぁ…
682名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:43:32 ID:wSrgfNGK
4MRAM付けるとロードが早くなるとか、処理落ちがなくなるとか、ロードが皆無とか
当時から勘違いしてるヤツが多いよな。

ドライブの読み出しスピードは変わらないので、増えた分読み込む量が増えるんだから、
まったく同じ手法なら逆に遅くなる。

x-menvsで例えると、対戦後のデモ画面まで先読みして、そのデモを表示させてる間にウラで次の読み込みを行ってるだけ。
だから基板のようにデモは飛ばせない。

D&Dのデキにケチ付けてるサイトがあるが、4MBでも足りないので仕方がない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:45:03 ID:3FkqozHU
fu-n
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:48:48 ID:sIsPnFXT
ヴァーミリオン

銃使い
射程距離が無限な上、着弾が早い
ハリケンジャーのハムスター館長なみに強い
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:41:36 ID:Zr4fP4og
>682

実際にロードが早くなったり、処理落ちがなくなったり、ロードが皆無だったり
するんだけども。

マーブルSHとX−MENvsを比べるだけで分かることだが。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 01:13:37 ID:bk9XDI8D
体感的にそう感じるだけで、ロード早くなったりロードが皆無なワケではない。
CDロムドライブの速度が変わらんのに、どう早くなるのか説明してみろ。

マーヴルの処理落ちに付いてはプログラムの進化じゃない?
カプコンが移植してるワケではないし、正直、作りこみが足らないと三並や船水が言ってたしな。
あとX-menvsは処理落ちしていないワケではないよ。
ただ単にスピードあげて体感させていないだけ。これもカプコンの人間の発言。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 02:14:21 ID:S5xx1akd
メガドライブの32X的なものじゃなくて
PCエンジンのアーケードカードみたいなもん
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:22:27 ID:H4jDaVj6
拾いもんだけど
ここってパンツァードラグーンに出てきたとこのモデルかな
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/dqy51205055033.jpg
689名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 14:48:34 ID:rbMzxu5n
MSHはわくわく7移植した技術力の低い所だから仕方がない。
出来がいいのは結構な確立でるつぼだ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 17:35:07 ID:v86d7Icv
>>ハムスター館長

ぐぐったら、ほんとにこんなキャラいるんだな。特撮おそるべし。
>>644
他機種でプレイできないのはナイツぐらいだな。もうちょっと、そのへんを考慮すべき。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:00:12 ID:rbMzxu5n
つか、元はSS専売の筈が状況的にどうしようもなくなって、結果PS移植だから
考慮すべきも無いと思う。つかオウガはともかく、ギレンとかその他諸々の
SSの性能を前提に作られたゲームならPSだとやってられないくらいの読み込みとか、
処理が遅いだのあるし。

しかしその挙げたジャンルも、SSがそれほど得意じゃない分野ばっかりだったような気も。
SRPGならシャイニングフォースも入れて欲しい所か。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:30:09 ID:v9RP+xWq
そういえばゲオにあった6980円の初回限定ぽいYU−NOが
なくなってたな、田舎なのに俺以上のツワモノが居たとは
俺も通常版買おうかな…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 20:50:11 ID:+BmqZQ8c
グランディアやらギレンやらソウルハカーやらがPSに移植された時は、なんか敗戦国が戦勝国に最新兵器とかを摂取されているような切なさがあった。
SS→PSの作品はたいがいロード時間とかが重くなっていたが、クロス探偵だけは例外で、PSでもロードが異常に速かったな。
SS版はやったことがないのだが、PS以上にロードが速かったのだろうか?。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:00:59 ID:I6vJJJSw
しかもSS→PSの作品って大概グラフィック綺麗になってたり追加要素あったりするんだよね…。
正直ロード時間なんて比べなきゃ全然PSでも気にならないし…。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:07:21 ID:9zi6CMxE
SSの敗因はお前らがソフトを買ってやらなかったからだ。
投売りされてから買いやがって・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:22:01 ID:Egm9r/0U
>684
銃はかなり隙があるから、そんなに怖くないでしょ

ヴァーミリオンで一番怖いのは「硫酸かけ」
普通に当たっても、3割以上持っていくけど、良い角度で当たると10割w
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:31:44 ID:hkPmWulF
SS→PS移植されたゲームって(特に末期)、PS版の方が追加要素やらなんやらで
グレードアップされてるけど、SSオリジナル版には何故だかわからないが、それ以上
の魅力がある。
細かいところだが、おそらくセーブ時間の待ち時間0、ロード時間の短さが等があるん
だろう。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 21:49:28 ID:fCQd89Od
硫酸がけ、ワイヤー、小銃、ショットガンもすごいが、ダウン移動がゴキブリそのものってのが良かった
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:43:07 ID:IqDppm2F
ここで問題です。
PS→SS→PSのソフトは?
俺の知る限り2本ある。1本はちょっと意味違うかも。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 22:44:57 ID:SyVj6IWT
ゲーム天国はサターン版が最高なンだ!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:18:04 ID:WGZJ2G4k
          _,.-‐''''''''''ー- 、
          / ,.-‐''  ̄`丶、 ゙ヽ、
         i/         ヽ ヽ
      /!   |          ヽ ゝ.、   ,rくヽ1`!
      | !  l  ,.ィ'7       ヽ ヽ\ ,ゝ   |
     |  \  V  (         ヽヽ ゙、 `Yニミ、_''ヽ
       !   `ーゝ  ` ̄ ̄ ̄`>..,_ヽ }  V   Y `"
      \          ,,.=ク,.∠(ヽく  〉  /
       ` - ..、__,,.-<く 〈_,. _-<ミ  ゝ / `,/
           r'| //f;i !  |f( )! } レ',rヽ /
       /⌒! { ;|_  ヾツ,‐-、ヾシ ,, i!() ノz'
        /   | .Yゝ、__,,.. -‐'''"/ rー''"キ
       i、   ゙i |  |     /,..r‐//   ,,ト.
       ヽー  ヾヽ|  ,| /--‐'"   ,rク {
       r⌒k  \ゝノ ゞ=-,、-r―≠シ、__ノ
 /~\_f'"i  ''ヽ   ~`''''''''"  } `ーi  \
 {    ヽ、 ゝ、_人  _,,.......ゝ_,,. -'   ヽ..,.ノヽ
  `ー――`<.. -''"´            ゝ-''


702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:20:01 ID:7vYGTAYQ
サターンボンバーマン
対戦で懲らしめるのが日課
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:30:09 ID:elquYYP6
確かにあらかじめ拡張RAMにデータを転送する時間もいれたら長くなるけど、キャラデータだけでも
一度転送しておけば本編ではある程度ロード回数や待ち時間が短縮されるんじゃないの?
拡張RAMから又、CDドライブで読み込むわけじゃないよね。
デモグラフィック中に読み込ませたりしてロード時間を感じさせない云々はプログラム的な工夫で
拡張RAMの効果とは関係ない話だよね。
何よりROMカセットのゲーム機はロード時間を感じないよね。

まあ、一般論だけど…対応してても効果を感じないものもあるしね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:31:51 ID:dV5C+RhC
ハカーズ微妙。ロードは長いがPメッチーがあるしカジノはあるしその他もろもろが
完全版だし。SSはデータ壊れて泣いたよ。その点PSは安定しとるし。

だ が ロ ー ド は や っ ぱ り 苦 痛
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:43:32 ID:Y2ggS5RH
PS版はサウンドも苦痛
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:49:17 ID:CVEHR2Oi
>>676
お前が立てろ!そして指が折れるまで、しろっ!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:49:42 ID:laioxkU4
ハカーズもグランディアもPSでは凡百にすぎないけどな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:51:28 ID:rbMzxu5n
>>703
P7のことかー!!!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:55:00 ID:CVEHR2Oi
>>707
それどんな修羅の国?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 23:55:46 ID:zxEsjuEg
>デモグラフィック中に読み込ませたりしてロード時間を感じさせない云々はプログラム的な工夫で
1度に沢山データを読み込めるから、途中でのロードが削れるので
体感速度が上がる。RAMと関係ない話ではないと思うよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:05:59 ID:Eab5pF7M
>>695
違うだろ
ここにこないような人間に買わせることができなかった
が敗因だ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:33:51 ID:iB9m6zIg
>>707
そらそうだ。ロープレじゃPSサンには敵わねーよ。
あんなにおもしれーと思ったグランディアがPSじゃ極普通のどうってことないロープレ扱いだもの…。
SSオンリーの大作RPGなんてマジにAZELくらいしか無いんじゃないか?あとギリでデビサマ。
それらもPSで出たとして名作扱いされたかどうか…。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 00:44:59 ID:bCmvOKEZ
みんな比較が好きだな
714きこりの与作:2005/12/06(火) 00:54:19 ID:Mtg6F4I5
今度はカセットビジョンと比較しちゃる!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 03:06:27 ID:U0L/UgjO
>>709
最初の砂蜘蛛が強いだけであとの修羅は大陸の雑魚とそう変わらずの国だったか。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 06:22:20 ID:24tpVvyP
サターンと言えば、VF1のポリ欠けはビックリした。
モデル1すら移植できないのかと。('A`)
デイトナ見てさらにポリ欠け満載でガクブル。

それがたった一年で、VC VF2 SRの移植土には度肝を抜かれた。
ああいうの見てると、ゲーム機本体って、制限があった頃の方が
試行錯誤で良い出来なモノが多かった気がするなぁ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 06:28:07 ID:4Y9rsvCa
ファミコンとかな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 06:37:30 ID:rB0abJ5U
>699
あまり自信はないがバイオハザードかな?
PS:バイオ → SS:バイオ → PS:バイオ ディレクターズカット版


>700
PS版のゲー天は、シューティングとしては死んでるけど
ファンディスクとしてなら良いぞ!
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 07:21:47 ID:9t9QkViF
>>699
マリーのアトリエ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 08:23:51 ID:FELCdpwi
>>716
E-0とかリアルサウンドとかな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 09:22:26 ID:Qhu/EVMM
>>720
うーん…
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:43:18 ID:iy5wXU92
E0はトゥルーモーションの導入で、動画品質を上げた功績はある。
TMは原色系ではブロックノイズが出たけど、原則ハードで動画再生能力の無いサターンでは大きな力になったよ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 18:29:50 ID:kouGWC1X
おまいらもちろんセガラリー2006(初回版)は買いますよね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:08:19 ID:FgcwZNYv
天外第四のムービーはトゥルーモーションでもなく、フル画面なのにザラつきなどが殆ど無く結構綺麗だ。
あとバトルバとかで採用されてたMPEG Sofdec(綴りが間違ってるかもしれん)もなかなかだったが、画面サイズが小さすぎて迫力がなかった。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:40:36 ID:iy5wXU92
トゥルーモーションは、容量を食わないというメリットもあったような。
他には、パンツァーシリーズで使われたシネパックがあったね。ざらついていたけど独特の質感があって、結構好きだった。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:55:51 ID:zf24+wCB
ルシッドモーションも忘れるな!
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 20:59:35 ID:VIuQSobt
>>723
正直、欲しいけど迷ってる・・・。
PS2でVF2買ったんだけど今一歩楽しめなかったんだよね。
サターン版VF2は引っ張り出して遊ぶ気になるけど・・・なんでだろ?

GCやX箱ではセガのゲームで遊ぶ気は起こるんだが、ソニーハードでは
あまりセガのゲームをやりたいとは思わんな。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:31:54 ID:mgVYIcAY
おっぱいげー
729名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 21:59:35 ID:5NFSkWCL
いつまで反主流・反体制のレジスタンス気取りでいる気なんだろう、こういう奴は。

いい加減、夢から覚めたらどうだ?うん?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:08:30 ID:NypL2i2P
つーか、このスレ見てる奴の8割はそんな嗜好の持ち主じゃ無いのか?
チープさにまったりて感じ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:11:56 ID:0qpCvshF
ん、ん、ん、どうだ?うん? おい、何か言ってみろよ!
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:27:39 ID:ZWMZ+tfU
何か
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:34:18 ID:55Y1pSzE
ガンダムよりジムが好き、連邦よりジオンが好き
ラインハルトよりフリューゲル男爵が好き、PSよりセガハードが好き
これは自分の趣味です
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:44:03 ID:8SGDHnwl
残念、フレーゲル男爵だ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 22:57:40 ID:Qhu/EVMM
俺はこのスレが一番好きだが、
別にPSが嫌いというわけではない。
バンピートロットやってみたいね、あとエウレカも。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:18:53 ID:Mtg6F4I5
先日、埋もれてたSSを掘り起こして遊んでる
千葉紗子の騒動が起因だったりする

>>718
更にディレクターカット デュアルショックバージョンなんてのも出てる
これのオマケには3までのシリーズの最強データが
メモリーカードにダウンロードできた
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:01:05 ID:Mzh9GFIh
カートリッジの認識の悪さが全てを台無しに…
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 00:59:35 ID:fvvpl9fi
>>737
鉛筆でぬりぬりしてね♪
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:05:26 ID:4RYJoMsY
フレーゲル男爵ワラタw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:06:33 ID:Jbbunk4p
鉛筆ぬりぬりって、カートリッジの端子部分に直に塗りつけていいの?
さっき起動したら全く認識しなくなっていて。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:46:02 ID:Mgj8ZNMp
俺はエタノールで掃除したよ
サターンが500円で買える時代に1500円もかかったがな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:55:40 ID:yjl7FeLm
プラスチック系にエタノールはあんまり良くないらしい。とくにCDドライブの
ピックアップなんかに使っちゃうとヤバイとか。酒税で高いし。

イソプロピルアルコールならプラスチックも大丈夫だし、カートリッジの接点とか、
いろんな用途に使える。(CDクリーニング液や、ヘッドクリーニング液の「IPA」がコレ)
酒税がかかってないから安い。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 02:02:49 ID:Mgj8ZNMp
酒税だったのか・・
てか500ml買ったのに2mlもつかってねーし
酒税ってことは飲んでいいのか?これw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 02:09:21 ID:LAyLBvo8
飲みたきゃ飲めよw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 02:45:25 ID:yjl7FeLm
飲めないこともない。
「エタノールを飲む」でググって見れば・・・。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 06:20:14 ID:b1KASFQY
TMってそんなに凄いの?
確かに死ねパックに比べたら、ずっと綺麗にはなってたけど・・・
SSに動画再生能力無しってマジ?(;´Д`)
それなら尚更凄いと思うが・・・

しかし、DCじゃ動画部分はMPEG1使用になってるんだよなぁ・・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:39:10 ID:GFC5sMRJ
>>742
イソプロピルアルコールって、一般的なところだとどんな種類の店で扱ってますか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 08:49:15 ID:I36o4MDn
薬局
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 10:03:49 ID:zNkJL5wu
つか俺はRPGは面倒だから嫌いで、アクション、シューティングが好きだったし
待たされるとかも嫌だったんで、遊んでいくうちにSSが主流になってた。
話題作はとりあえず買った。でも発売日に買ったグランディアはごく最近まで放置、
サクラ大戦も1はちゃらんぽらんな遊び方の果てに一番嫌いなカンナでクリアし、
かなりショックを受けそれまで。2はOPすら見てない。
そう言えばデビルサマナーもどうやら造魔を取のがしたらしい、ってのに気がついて
そこから遊ぶの止めちゃったんだよな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 12:39:47 ID:GFC5sMRJ
>>748
ダンケ。エタノールなら知ってたけどイソプロピルアルコールもあるのか。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 14:54:02 ID:NTVHcdiu
ダイソーでCD/DVDクリーニング液+クロス
買った方が安いぜ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:12:51 ID:3pzWxtWr
大戦略の説明書にこのゲームは一生遊べますみたいなこと書いてあったなぁ。
ツレとマッタリ瀬戸内海ウォーズやるのがおもしろい。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 16:44:05 ID:zMJH7Huu
俺が使ってるイソプロピルアルコールはこのケンエーの50のヤツ。
ttp://www.kenko.com/product/groupwords/gw_103588.html

便利でよく使うので、この容量でも多くはない。
値段もほとんど違わないし、濃度が高いから70の方がいいかも。

たしか、マツキヨとかで売ってると思われ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:12:24 ID:ZVQwOtXf
パワメモ最初に挿してから一度も抜いてない。
一度も認識不良で困ったことねぇや。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 21:06:29 ID:cfve08t7
>743 飲めなくは無いがお勧めしない
>747-748 ホームセンターにもあるよ。エタノールだったかも知れん(´・ω・`)ドッチダロ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:05:06 ID:7cU1n5ef
>>754
格ゲーとかやらない人だとそうかもね
俺はパワメモ足りなくなったから二本目買って
差し替えながらになってから苦戦するようになった
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:07:34 ID:GAEbFNQJ
だめだ…鉛筆でも全然効かない(´・ω・`)これってみんなどれくらい塗ってるの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:16:05 ID:/PNo6t+j
>>757
カートリッジを認識しないんじゃ無くてカートリッジを読み込まない場合は
データそのものが壊れてる場合がある。南無〜
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 23:48:44 ID:NniZ8MKB
>>757
他のパワーメモリーや拡張RAMがあれば同様に試してみよう
それでもだめなら>>758の状態
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:15:13 ID:/dwxg55Z
で、もちろんおまえらトキメモリーですよね?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:18:03 ID:J5eA35yh
んだ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:48:50 ID:VKZjxvh9
さんぜんとかがやく
エメラルドグリーン!

俺は3つも手に入れてしもうた
3人の藤崎がほほえんでやがる(´・ω・`)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:53:27 ID:oie7MUIh
俺はピンクのメモリーが2つだぞ
たまごっちに付いてるやつだ
当時、普通のメモリーの半額以下で買えたんだ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 00:56:44 ID:py3LRaeY
>>760
うむ。
新品のRAMカートリッジが3000円くらいしてた時に、
これまた新品のときメモと緑のRAMカートリッジセットが1980円で売ってた。
どっちも物凄い欲しい時で、それ買った時の得した感と嬉しさと言ったらなかったなぁ。
そして生涯俺のサターンのRAMカートリッジはあれだけだ。
つーか、あれ意外とみんなも持ってるのね。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:00:42 ID:I1nnoLxf
>>757
Bの硬さで前面端子部を真っ黒にしたよ。そしてまず宇宙画面を出して、そこでパワメモを挿してメモリ画面を出してみる。
赤いマスに加えて青いマスが出たら成功、出なかったら宇宙画面で挿しなおして調整する。電源切る必要はないと思うよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:06:02 ID:0LOr4NRo
俺はパワーメモリー挿しっぱなしで一回も抜いたりしてないのに
中のデータが消えることが多々あった。これって俺だけ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:27:03 ID:wptbLPJ7
>>766
うん
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 01:53:20 ID:LICCDg7O
>>766
消えはしないが接触不良にはなるぞ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 03:55:17 ID:pJvbQ0hU
ダイソーが話題が出る度に思うが、
>751のとことか、色んな便利なのが置いてある所があるんだよなぁ。
100円ショップの通販が有ればいいのに。('A`)
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 04:15:49 ID:f70jUBUP
>>769
近所にないの?>100円ショップ
100円の商品で通販求められても辛かろう。
それよりネット通販で中古ゲーム扱ってる店が格安で置いたら、
需要もあるんじゃないか。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 07:44:17 ID:LICCDg7O
>>769
なければバッテリーに突っ込む精製水でもOK
ようは洗えてすぐに乾く、なおかつレンズに影響なければいいだけ
なきゃ少量なら水道水や日本酒でもOK
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 07:49:10 ID:VKZjxvh9
アツカンでも桶?(;´・ω・`)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 09:04:41 ID:dOXNghpT
おっかしいよねw
ROMとかソフトと抱合せで買う方が安いんだもん
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 09:27:40 ID:vf4KgOmg
>>751>>753>>755、ありがとう。
ホームセンターとかにもあるのか。探してみる。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 10:37:33 ID:T8iYmN2E
>760
ボンバーマンのマルチタップはあるが、トキメモリーは無いな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 11:09:57 ID:ncYliepB
ときめもはケースがでかすぎて、捨てちゃったよ。
ソフトのほうもどこかに消え、グリーンメモリーだけ手元にある…
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 12:46:19 ID:6jEQzbRA
日本酒だとべとべとになるだろ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 14:40:24 ID:FTUvK397
糖分や塩分含んだものは
止めたほうがいいと思うが・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 15:54:48 ID:mD1RJsfh
近所のハードオフSS本体全部どっかやりやがった。もう一台欲しかった所
凄い嫌だな。メガドラはまだ有るところが不思議。メディアがROMだから
構造的に頑丈って事なのかしら。

ときメモならうちにでかいの未開封で2個くらいあるぞ(藁
弟が大学在学当時買ってた。3個買ってたって事か。俺も持ってるから
都合4本ある事になるな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 16:47:42 ID:ocv/UjQa
チョン
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:13:18 ID:Ip5LT8DK
>>779
あそこって、持ち込まれ過ぎて置く場所無くなるから、定期的に処分してるんじゃね?
しばらくぶりに行くと、ゴソッと消えていることがたまにある。

そうなるともったいないので、行くたびに裏蓋開けてムービーカードをチェッ(ry
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:36:05 ID:1zyl5l84
>>781
おそらく新店舗におすそ分けしてるんだと思う
近所にハドオフ建ちますた
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 17:48:50 ID:dNLBvpec
>>782
おめ、週一で通うのを奨める。
俺は105円でファルコムクラシックスと
おまけCDなしの戦国ブレードを手にいれた。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 18:35:41 ID:oie7MUIh
なんだよ・・・たまごっちメモリーでやってんの俺だけなの?
2個目は確か500円で買えたんだよ・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 19:53:32 ID:kGsFxpax
セガラリーのゴーストカーのデータがデカすぎてカートリッジ間にコピーできない。
バーチャコールの呼びかけ君は消しても最初から登録すれば大丈夫だろうけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:04:55 ID:h0mNH1R0
つ[FDD]
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:29:32 ID:kGsFxpax
FDD高くて買えないよ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:30:37 ID:WgEWP8WX
気まぐれで本体とソフト10本ほど買ってきた。
これで3000円かからないなんて、すごいコストパフォーマンスいいな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 20:47:24 ID:JNQlDqB1
そういや昔パワメモにはアルコールが良いと聞いたものの
家には無水アルコールがなかったんで代わりに日本酒を使ったっけな。
もちろん一発で認識したし今でも使ってる。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:07:52 ID:8QimC9Af
あ、そう
そりゃ、よかったね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 21:57:42 ID:/dwxg55Z
GBAとか携帯機のゲームを最近やってたおかげで
SSのグラフィック見ても古さ感じないんだよな

バッケンローダーの2Dキャラも全然オッケー・・・さ・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:04:26 ID:LDWa3aah
一回挿してOKの状態で、両脇のすき間にハガキを詰めて動かないようにすると安定するよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 22:26:14 ID:dNLBvpec
バッケンローダーの3D戦闘は何であんなに酷かったのだろう…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 23:10:53 ID:8QimC9Af
鉛筆も試そうよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:10:49 ID:JQdgEypq
汚れるからいやだって人も多いと思うけどね<鉛筆
グリーン派が多いが380円のを2つ仕入れた俺はピンク派
ゲームはやったことありません
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:22:42 ID:Qn9CyxUt
ときメモもやろうよ
ミニゲームのサイスとヤムヤムおもしろいよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 00:38:33 ID:TypvLT3o
>>795
お。やっとピンク派が居たか
俺は一個目は少しやったが、最初から入っている専用セーブデータが消えた
二個目はすぐに消して普通のメモリとして使った
798名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 02:16:42 ID:2sgwKdQh
>>793
バーチャ1ほどとは言わないが、あれはすさまじかったな。
バッケンローダー自体は好きなシミュレーションベスト3に入るくらい好きだけど。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 06:17:54 ID:c0b2WU9t
用は清掃用のアルコールは度が高いほどいいって事?

日本酒<<焼酎 <<<<ウォッカ?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 10:33:20 ID:SrXCK3Qh
飲む酒はやめとけ、イソプロピル〜を使えって事さ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 15:27:28 ID:etxsgRMe
マスター 俺にはジンをくれ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 16:32:29 ID:Y/5Sl4rD
(´・ω・`)つ旦'
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:06:38 ID:1u2BjzXN
ソフトバンクって朝鮮系企業なんだっけ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:29:09 ID:2dAK5LK+
あ、そう
そりゃ、よかったね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:50:01 ID:gvEYrrhM
オウガげっつ


スーファミのも持ってるのに・・・

しかも全然やってないのに・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:52:02 ID:9VA4fDfc
「マスター、俺にはジンをくれ。…あと、今日はこれを試したいんだが」
男が差し出したのは一枚のCD-ROMだった。はるか昔に極東で出回っていた光学ディスク。
この徹底管理された街では許されざる娯楽、旧世紀ビデオゲームのソフトだ。
持つ男の手は震えていた。入手にあたって男は相当苦労したのだろう。主人にはそれがよく理解できた。
さらにこれを試すには当局の監視をかいくぐり、ここのような違法営業の店を求めて地下に潜るしかない。

店の主人はそのケースを受け取ると、パッケージの表記を確認した。
タイトルロゴの文字は読めないが「全年齢」「パワーメモリー対応」などの意味はおおよそ理解している。
初めて見かけるソフトだった。いったいこのソフト、何人の手を渡ってここに辿り付いたのか。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 17:53:25 ID:9VA4fDfc
こいつが走る機種は極めて違法性が高い。ゆっくりと顔をあげると、主人と男と視線が交錯した。
男は興奮と緊張で落ち着きを失っているようだった。

おもむろにカウンターの下から無骨な機械を取り出し、旧型の液晶ディスプレイに配線する。
これらもまた、主人が繰り返し、血のにじむ思いで修理を重ねた一品だった。
扱いに困る記録用デバイスも、端子をアルコールで洗浄した今では快適に働いてくれている。
これまで何人の客がこいつに触れ、感謝し、涙を流しただろうか。
まったく、苦労して手を入れてきた甲斐があったというものだ。そして、それは主人自身にとっても同じだった。
熱心に機械を見つめる男が呟く。「…セガサターン。」

「あんたもこれの魔力に惹かれて道を踏み外したのか。今日は俺のおごりだ」
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:08:03 ID:9VA4fDfc
一品じゃなくって逸品だよ俺の馬鹿(つД`)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:13:08 ID:eg6FXLcw
ごめん三行でよろしく
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:18:34 ID:Qn9CyxUt
>>804
おまえ……いや、なんでもない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 18:29:09 ID:pRrqgprE
口に収まりきらないDの○×が、Mの白い喉元をミミズの様に這いずり落ちていった。

まで読んだ。

・・・ま、そんな気分のときもあるよな>>806。俺もたまにやるよww
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 20:51:07 ID:ec6492KM
マスターオブモンスターとXMEN対スト2をそれぞれハードオフのジャンクで100円でゲット
お嬢様特急てのもあったけど、これ面白いの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:14:37 ID:SvnrN14e
サターン版メタスラ4480円で買っちゃったんだけどやっぱ高すぎかな?
秋葉だとどのくらいなんだろ?
見かけたことなかったからつい手が出てしまった。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:21:48 ID:gKcLk/Lu
裏のボタン電池は何買ったらいいの
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:27:15 ID:vV8eR1d/
>>806〜808
ちょwその肝心のソフトは何なのさ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:28:54 ID:DUMRIeAU
に、しても定期的にバッケンローダーの話題出るな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:35:02 ID:iwhERN/k
>>814
DCのVMと同じCR2032。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:42:15 ID:J7dFaDSl
173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 23:28:46 ID:VR1oo4V5
>>164
バッケンローダーの正しい遊び方

1、説明書をしっかり読みこんでその世界観に浸る
2、設定資料集をしっかり読みこんでその世界観に浸る
3、そっと棚に戻す
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:51:53 ID:nR+3+JVL
棚に戻す前に一日ぐらいは枕元に置いてネロ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:53:15 ID:Y/5Sl4rD
ヴェルヴェットの語りの時の読み込みが半端じゃない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:59:58 ID:vul3T1yh
>>812
>お嬢様特急
俺は好きだな。電車が走ってる、って言う車窓の表現が中々面白い。
ゲームはその何たるかを理解しないとよく判らないかもしれないが、
まあ判ればストレス無しで遊べるんじゃないかと思う。

内容。懲り方が尋常じゃない。アイコンはそれ選んだ状態の時、必ず
何かしらアニメしてるし、車内の広告も駅を通過するたび変わってた筈。
立ちキャラが表示される女性キャラはほとんどが攻略可能、とか。

あと音楽大好き。俺は勧めるぞ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:08:58 ID:nR+3+JVL
ツンデレが居ないのが未だに積んでる理由。何かあかほりの書く女は実体感が無いというか、
いかにも想像上ですって感じで感情移入できん。異世界での存在なら許せるんだが。>サクラ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:28:15 ID:UHvF4qn9
アフターバーナーIIをミッションスティックでやってるんだけどさ、ゲーム中に
ソフトリセットが効かなかったり、キャラオーバー以外の状態でボタン押しても
ミサイルが出ない症状に悩んでる人っている?

手に入れたミッションスティックが腐ってるのかと思ってたんだけど、他の人からも
リセット効かないって話が出て、ひょっとしてバーナーIIにミッションスティック
絡みのバグがあるんじゃないかと疑い始めてるところなんだけど。
マルコンだとそう言うことはないのかな?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 22:35:19 ID:2dAK5LK+
チョソで作られた服着とる
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:39:26 ID:Az4OZu+8
今日ついにプリンセスクラウンみつけたー!!
と思ったら7000円・・さびしく家路に着きました
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:41:01 ID:XeuktOF5
買え。買って後悔して来い
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:47:03 ID:eg6FXLcw
参考までに、俺は3000円で買って後悔した
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:47:14 ID:H8HmAYgn
ワンチャイいくつ買えるかな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:53:03 ID:Az4OZu+8
3000円で後悔って・・実はあんま面白くないのか?

とりあえずワンチャイなら160本
リグロードサーガなら630本ぐらい買えるよね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 23:59:44 ID:NK7UzJzw
萌えがあるくらいでゲーム自体は普通
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 00:28:23 ID:c5pGURIw
普通と言うか、単調でダルい。
途中で数日寝かせたら、次何処で何していいかわからなくなった。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 01:26:30 ID:3EuJd6FR
>825
8800で買った俺に言わせれば…迷うなら買え。どうせ後悔するから
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 02:55:32 ID:7HKk1/La
買った後悔ってすぐに忘れちゃうけど
買わなかった後悔って憶えてるな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 02:59:37 ID:ixxRzT6N
>>833がいい事言った。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 05:02:28 ID:B2gX4bph
この間、押入れで昔買ったツインスティック×2を売ってきた。
同じ商品を1人で2個売れないところだったから友達に1個売るの手伝ってもらった。
で、実際に売ってみたら100円。何か哀しくなった。
「買ったときは5000円以上したのになぁ」と思いながら
手伝ってもらった友達に「100円だったろ?」って聞いたら
「状態悪いから10円」
流石に笑った。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 07:12:39 ID:gBPyKpZ/
押し入れにお店がある人登場
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:04:58 ID:B2gX4bph
>>836
wwwwww俺何書いてんだwwwwwwww
>>835
押入れで→押入れで見つけた、
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 09:53:44 ID:rY+nZdd/
別に、「押入れで、」で通じるやん
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 10:14:35 ID:N7dYpJs1
>>825
途中中断しやすいPSP版のほうが…PSPなんて持ってないか

移動&戦闘がめっさかったるいのは事実だからな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:26:34 ID:Oyjp1XDP
ガールドールトーイというのをゲット。エロげーの移植だと思うが
メッセージのスキップとプレビューが無いのはよしとしよう。
しかしキャンセルボタンが無いのはなぜだ。移動コマンドをしたら
行って帰ってこないといけないんだが。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:47:53 ID:f3HxZr8b
その時期は雑な移植エロが多かった
お嬢様なんとかとかも
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:50:43 ID:rY+nZdd/
銀河お嬢様伝説ユナ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:52:11 ID:D8X/1tA0
お嬢様を狙え

お嬢様特急

お嬢様村の住人かよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 11:52:26 ID:Nm9W0T6L
プリクラはもう少しでクリアだったのに
セーブできないバグにキレて叩き売ったよ 
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 12:38:54 ID:cb448mYh
叩き割れば真の漢になれたのに・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:00:30 ID:7BRpg4FU
お嬢様を狙えは知らんけど、特急はお嬢様と言っていいのは数人しか居ない。
ユナは本人がそうでなない上に、それ以外も問題外なのが多い。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:01:44 ID:1OfVwkq5
>>940
今は無きウランのエロゲー。サターンは知らんがPCはそれなりに面白いけど
クセのあるCGなので好き嫌いがあるかも
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:13:03 ID:LxPuZ1lJ
持ってるよ…。お嬢様を狙え。
声にAVの人を起用してるらしいが全員知らねえ…。
EDにそいつらの写真が出てきた。結構ウリにされてたのか?
演技?勿論問題外。ずっと声オフにしてた。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:38:43 ID:7BRpg4FU
AV女優だから(あえぎ)声には自信あり、って所なんだろうけど、
コンシューマーゲーな訳だし、常時アンアン言ってる筈も無し。
そもそもアニメ(ゲーム)のエロと実写のエロって違うと思うし。

・・・で、以前声が駄目なAV(実写の、念のため)見た。凄ぇ萎えた。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 13:56:56 ID:MKJvWvdh
AVに出てた声優にすればよかったのにね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 14:02:09 ID:tizxe6nc
お嬢様を狙え持ってるけど、声はひでーぞ。
エッチど自体は18歳以上推奨としては頑張ってると思う。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 14:35:26 ID:3HFBTokw
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 詳しく聞かせてもらおう
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 15:09:13 ID:WMilSBhm
お嬢様を狙えはサタマガで声あててるAV女優の写真とインタビューとか載せてたね
結構ページ数取ってやってたよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 17:12:49 ID:HOI23i4G
惣流・アスカ・ラングレー
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 18:26:13 ID:u0sSWY50
>>853
そのサタマガがあるので見てみた
オトナ向けビデオの女優さんが担当する艶やかな声が魅力!
と書いてある、4Pの特集。

因みに他の記事はスパロボF、サクラ2、リンダ、
バッケン、オラタンなど。
リアルタイムで見た時は凄い面子だなと思った、
特にバッケン、名作の雰囲気漂いまくり、作り直せ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 19:24:42 ID:sVDVI8LK
ナデシコ3yearsオークションだと、5000円とかすごい強気価格だな〜
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%CA%A5%C7%A5%B7%A5%B3&auccat=40507&alocale=0jp&acc=jp

何でこんなに高いんだろ?秋葉じゃもう1000円で売ってるのに。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 21:05:27 ID:QATY6w5V
>>856
地方じゃまだ高いよ。俺の地元じゃ4000円台。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:01:52 ID:D8X/1tA0
最近ソウルハカーズばかりをやってたら無性にギャルゲがしたくなってきた。
下級生とかピア2とか慟哭とか濃いのがしたいにゃー('A`)
心が乾いてるんだ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:28:20 ID:73WJftR6
結婚

もオススメだよ☆
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 23:32:03 ID:LxPuZ1lJ
PS版のハカーズではメアリが少しだけ微笑むイベントが追加されてるらしいな。



ちっくしょおおおああああ!!!!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 00:21:18 ID:xuH7y+Ex
>>859
それ確か、ライターがセンチと同じ人のウルトラ超マーベラスなグレイトキングオブ暗黒ソダンクソゲーでしょ?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:15:35 ID:Si0bajmv
>>856
秋葉ってやっぱり安いんだねえ
こないだ通販で3000円で買っちまったよ

行ってみたいけどなんかこわいんだよねアキバ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:35:49 ID:nLA2EdlV
たしかにコワイ
路地裏に引っ張り込まれたら
レアアイテムだらけで饅頭も怖くなる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 01:41:25 ID:vVwH7VGJ
ナデシコ3yearsを200円で買った俺は
勝ち組ってことか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 02:32:53 ID:2tx0Sgkg
ドラゴンフォースで後半の神殿イベントの組み合わせがもうぬるぽ。
南北東の組み合わせ誰か教えてくだされ・・・。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 04:58:48 ID:byDGtVX/
2時間半もありゃ、もう自分で見つけちゃってるかもしれないけど
南「ゴンゴス・レイナート・ティリス」
東「ミカヅキ・ジュノーン・レオン」
北「ウェイン・ゴルダーク」
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 06:54:18 ID:O7w7vJQv
>>862
大丈夫、恐くないよ。
ちょっとメイド喫茶の性風俗ねーちゃんがたむろってるだけさ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 08:35:41 ID:yVTHQG2C
何か恥も外聞も捨てて寂れた田舎のおもちゃ屋とかでサルベージ旅行してみたい。
もちろん宿代を削って野宿、全部ソフト代に回す。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 08:45:59 ID:jCz/TMQl
実家が田舎だから帰ってサターン、DCのソフト漁りに行くよ。去年は100円ガーヒーくらいしかなかったが任天堂64がアホみたいに安かった。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:13:57 ID:cdrZx/HV
俺は青春18きっぷでハードオフ巡をしたい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:18:06 ID:yVTHQG2C
青春だった頃18きっぷあったけな・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:19:36 ID:KgABUf6E
ハードオフは郊外にあるから青春18きっぷでも駅から結構大変だぞ
車かバイクを使え
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 10:58:48 ID:cdrZx/HV
(;^ω^)おいらのバイクニーハンだお
高速辛いお
874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 11:12:53 ID:KgABUf6E
鈍行でゴトゴト行くより早いよ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 13:40:18 ID:yVTHQG2C
「ラストグラディエーターズVer9.7 」は現在高値になってるそうだが本当かな?
SSのみのソフトでしかも最上級の出来に当てはまるソフトだがピンボールなのが
まずかった。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:10:11 ID:cdrZx/HV
>>875
ヤフオクで新品出てるよ。
別バージョンがあるとは知らなんだ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 14:17:33 ID:YmW8gITj
デジピンのアンケートで「パソコンみたいにVerUpしたらいいな」と書いた。
ほんとにそうなった。けど買わなかったけど...
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:01:32 ID:elc9916J
おやじだらけのすれ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:05:31 ID:z2t/Kwgy
おやじ 見てくれ オレはやるのだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 15:23:36 ID:a6ZPM6DT
バンババン
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 17:02:46 ID:KATNkgDM
>>868
俺も一緒に付いて行ってやりたいところだが、とりあえず春を待て。死ぬぞ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 17:29:09 ID:jCz/TMQl
セガの為には死すら恐れない男達ですな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:01:24 ID:UDTTlkWk
埼玉東南部だが、原付で余裕で行ける範囲にハードオフが4店。
ちょっときついが何とか行ける範囲に7店。

11件なんて、日曜でも巡り切れんよ・・・。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:04:35 ID:gXnPPsj3
車でまわればいいじゃない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:18:38 ID:cdrZx/HV
日曜ならバイクが有利な時もある。
有料道路使うなら話は別だが。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:19:14 ID:UDTTlkWk
渋滞に巻き込まれるから、バイクですり抜けしないと。とてもじゃないが。
一店30分も見れないし。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:29:35 ID:UDTTlkWk
>>877
アンケート葉書出したら、ネクロ体験版送ってきたよ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:32:26 ID:UDTTlkWk
体験版で思い出したがサターン関係で、バンダイなそにアンケート葉書とかで
個人情報を晒した覚えがないのに、ガンダム外伝の体験版が突然送られてきた。

どこから漏れたんだろう・・・。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 18:53:45 ID:N2rxt+q+
クォバディスクリアしたから
続けて2やってるけど
金の掛け方が全然違うな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:02:38 ID:KATNkgDM
アンケートと言えば、以前外れた奴居ないんじゃない?と言われた
バーチャポートレート、俺外れたよ。したら、下宿先の弟が別口で
応募してて当選。ガンダム外伝の体験版も当たってたっけ。

・・・何故俺は当たらん・・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 19:35:40 ID:Dh+ZNMtS
CDサイズの封書が紛失率が一番高い。つ〜か郵便配達員がパクッてるケース多数。
手癖の悪い局員をあぶりだすには、自分宛てにファミ通編集部名義の封書を7通ほど別のポストに一日おきに出す。
中に「てめーのやってることは、バレバレなんだよ」と一枚紙切れでも入れとけ。
全部、自宅に配達され開封した形跡がなければ単に運が悪いだけ。イギリスで実際に採用されてる。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 20:16:37 ID:Si0bajmv
ところでここの奴らはサターンその他で何台も持ってるようだけど
どうやって収納してるの?やっぱメタルラックとか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:10:28 ID:lY19l2gn
俺はハードは7台あるが、4台は押入れに
3台は100円ショップで買ったプラスチックのラックを
3個組み合わせたものにしまってある
それで時々押し入れのハードと入れ替える
今はラックにSFC、SS、DCがあるので、それらのソフトをやってる
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:18:22 ID:a6ZPM6DT
>>891
それ結構マジらしいね。そりゃ民営化もされるっつーの。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:25:11 ID:Q1HckE8X
>893
書き込んだ覚えないのに書き込んである(´・ω・`)ナゼダ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:27:13 ID:fvWrZamc
書留とか貯金とかパクる被害額が一年で10億くらいあるんだっけか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:44:00 ID:0vPEZwEj
>>892
何故そこで某無限飛翔戦闘機が出てくるのか一瞬理解できなかったのは俺だけでいい
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 21:53:43 ID:lMPf3aiV
はるオンパックスの空き箱に入れている。
丁度良い大きさΣd(`・ω・´)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:02:29 ID:lMPf3aiV
CDケースと勘違いしたΣd(`・ω・´)
ハードは三段の収納ケースに入れてまつ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:26:24 ID:yVTHQG2C
所持ソフト並べて目の前に置くとすんごく幸せな気分になれる。。
俺って単純だなぁ・・ポワァアアン・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 22:48:10 ID:EjvIshSg
俺はカラーボックス派だ。
各段にDC4台、SS2台、PS2台入れてる。
一応除湿の為、各箱乾燥剤も入れてる。
100円ショップの半透明ケース。
コントローラーやらコード類全部入る大きさの物があったんだよ。
最近見ないけどね。
ピーコソフは何つーんだ?
纏めて100枚くらい入るケースに機種毎に入れてる。
俺の場合、問題は攻略ボンの置き場。
FC、SFC,PCエソジソ、MD、GB、GBA、WS、NGPはソフト1個も無いけど
攻略本だけは500冊位ある。
機種毎に纏めているのだが出版社が違うと大きさも違う。
SS、PS、DCで約300冊。
段ボールに片っ端から突っ込んでいるが、ココ何年か開いた事無い本も多数。
一応攻略本の有る物は全て遊べる環境に有るのだが時間が無い。
長文かつコピ・エミュ厨でごめんなさい。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/11(日) 23:33:30 ID:j1JKtEO/
プレステ2の上にサターン
土台は頑丈な方がいい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:06:49 ID:pJIqnhx3
↑なんか昔の復讐してるイメージになった。PSに負けた腹いせにPS2を踏み台にする
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:14:00 ID:F9Wrwgdj
だがたしかに物を置きたくなる形だしー>PS、2
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 00:24:06 ID:hc5/u0nC
PS2は縦置きしてる。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:22:06 ID:UZvG/HiJ
と、いうか縦置きしないとディスクを吐き出してくれなくなった。orz
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 02:23:37 ID:aua6Qqtm
大鳥居マニアみてぇだな
908865:2005/12/12(月) 03:11:52 ID:lgr05nV5
>>866
感謝です。あとでやってみます〜。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 06:50:43 ID:IS3cueKj
>889クォバディス
なんかイラストレーターの名前を全面に出してたソフトだっけ?
そんなに有名だったのか・・・シラネ(゚听)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 08:02:52 ID:UaIF+WJx
全部エミュレータだから置き場所には困らなくなったかな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 12:24:39 ID:qy0CBKJg
>>893
>3台は100円ショップで買ったプラスチックのラックを 3個組み合わせたものにしまってある

あれ?俺?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:54:26 ID:mWWma2wx
野々村病院目当てでサターン買ったのは俺だけ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 18:57:09 ID:HkZFbxqZ
>>912
まだ持ってないな、ゲオの高いのしか見つからないから。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:15:13 ID:Vpsg1gV/
>>906
うちのは逆。横置きしないとディスク吐き出さなくなったよ(;´Д`)
PS2より旧いSSやDCが現役だというのにコリャ・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:39:49 ID:F9Wrwgdj
>>912
お前のは・・黒いな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:44:35 ID:X6LFQoc/
>>914
発売日の翌日に買った初期型だが、無問題。
縦置きにして上からちょうどイイ感じのヨドバシのビニール袋かぶせてカバーにしている。

あと、DCは実のところ壊れやすいぞ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:17:28 ID:W1Khr1Wb
攻略本なんて買ったこともない
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:26:34 ID:3kwszsBT
ソニックざヘッジホッグの続編が発売されなかったのが俺にとって惜しかた。
SSで発売されたソニック関連のゲームってJAMとRだけでしょ?確か。

919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 22:57:06 ID:NNAZdMRN
つ3Dブラスト
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:00:00 ID:qy0CBKJg
つ【ソニック3D】
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 23:34:22 ID:3kwszsBT
へぇ、他にあったんだ!
でも「3D」なのね・・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:26:04 ID:m76B5bcX
今ルームメイト3をやっているのですが
このゲームシステムすごく無理が無いですか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:41:56 ID:gSrxoELy
筋金入りのサタニストに成る為だ。頑張れ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 01:30:27 ID:C56mnjeL
ソニックの対戦格闘とかもあったよな確か
925ぷよぷよ:2005/12/13(火) 02:51:15 ID:UVb4GxUi
ここに魔導物語知ってる人はいるの?
今のぷよぷよやってる人ってあまり魔導のことを知らないよね。
魔導がマイナーなゲームになった流れとして、ぷよぷよがテレビゲーム機でヒットしすぎて影が薄くなった、ってのもあるけど、元々がpcゲームだったからなあ。当時はテレビゲーム機のほうがパソコンより保有率高かったし。
ぷよぷよ自体、魔導との関連付けをするような説明が一切無かったし、、。残念なことです。
知らない人には、参考にこれをどうぞ
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1129977963/

ちなみに、DoCoMoのrpgmodeっていうサイトで魔導物語がリメイクされるようなのでDoCoMoの方は是非。
コンパイル コンパイル コンパイル コンパイル
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 02:51:50 ID:KqywqeXJ
ソニックファイターズ?
バーチャファイターキッズと同じシステムだった希ガス。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 03:04:14 ID:rhZTC9AR
>>925
なんだこのいかにも社員くさい書き込みは
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 03:10:23 ID:TdLms61p
>>926
ソニック・ザ・ファイターズだったかな?
SS版は発売中止になったよ
アーケードでも1回しか見たことなかった(しかもすぐ消えた)
PS2のソニックソフトのどれかに収録されるような話も聞いた
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 04:28:12 ID:aTwM5/+3
魔導物語なんてMSXの頃から(ry

ぷよぷよってもう全盛期から見たら、見る影もないし。
あれはぷよ通で完成してしまったからなぁ
10年前は、コレの為にSS買おうと迷ったくらい。

・・・でもいきなりSFC版が発表→即発売されてるのには・・・
コンパイルなんて所詮セガの僕か。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 08:16:06 ID:XY6ujq1M
ぷよぷよはギア、PC、SS版あるぞい
オタでない俺でも持っているのに無名はずないじゃん

といいつつ、PCものはどこかに隠れて出てこないや
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 09:30:24 ID:Da6Aa3g/
>>922
初代からの大ファンなんだが、あなたが当時やってないなら止めてくれ。頼むから。
何たるかを理解する前にクソゲー呼ばわりだろうから。
1から3まで通して遊んでた俺としては(途中で投げなかった根性も必要だが)
サターン屈指の心の名作なんだよ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 10:28:12 ID:qDDuTib2
人それぞれに名作、迷作が存在するからね〜
難しいよね。まぁ文句はなしでまったりいきましょう!!旧セガファンも新セガファンも!

933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 13:35:44 ID:Jki/lIiW
ではバッケンローダーについて文句なしで語ろうか。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 14:39:46 ID:v4Gmr2eR
ちょっと初代水滸演武について聞きたいんだが、スペシャルモードで超必出せるのは
一部のキャラのみ?
ビギナーモードでR1押して出るのが2人しかいないんだが。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 15:36:33 ID:Y86rkWRi
>>935
お前イケメンじゃん!
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 17:03:00 ID:sfu4Xsoz
オレはツケメン!
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 17:26:34 ID:qOLphvpC
>>931
君はひょっとして俺の友人ではないか?
その友人も、大したヲタでもなかったのに1〜3までに思い切りはまったあげく
CDもそろえるわFCに入会するわとえらいことになってた。

今はゲームはほとんどやってないが、今でも当時のことは後悔してないらしい。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 18:49:22 ID:2kj9i2CN
>>934
素手でやれ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 19:40:35 ID:xl9dcYZj
>>933
駅のステージで、一回クリアーしてから、
逆ルートになって、そのときに剣帝が2人仲間に加わるじゃん?
あそこの盛り上がりと言ったらないな。音楽も相まってめちゃくちゃ燃える。
全体的にストーリーもいいよね。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:09:52 ID:Da6Aa3g/
>>937
多分違うと思うが、あのゲームはツボにはまったら底なしだと思う。
俺もときメモやセンチは遊ぶも割と斜に見てたが、こればっかりは・・・
他のゲームと同じで、これも軽い気持ちで始めたんだけど。

CDやFCどころか、コンサートにまで行ったよ。勿論俺も後悔してない。
PS移植がアナウンスされたのは結構ショックで、それを機会にFCは脱会。
そういう人結構居そうな気がする。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 21:19:02 ID:v4Gmr2eR
>>938
サンクス。ジャンプ中もあるのは気づかなかった。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 22:06:29 ID:gSrxoELy
>>940
どんな所が良いのか興味有り
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:10:33 ID:Q/4+OY9e
あはぁん
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:32:00 ID:KUEqqc4q
>>931
当時でないと楽しめないというなら、所詮はその程度ということ。
SSには今でも十分に楽しめる名作がたくさんあるのだから。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 00:50:11 ID:o+mYELb2
ルームメイトは小説読んだことあったような気がするな…
3巻くらいまで出てたやつ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:04:25 ID:8MWBqqHE
なんだか古強者の魂に火をつけてしまったようで申し訳ない922だけど
ルームメイト3結構楽しくなってきたぞ 最初は何じゃこりゃと思ったけど

サターン1台これ専用にして出かける前とか帰宅したあと
ちょっと電源入れて見てみるとプチポックルイイ!
1プレイ3分で終わるから朝ヒゲ剃りながらとか見れる
てかPC版がほしいなこれ系
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 02:42:12 ID:pd15Xdut
>>946はサンデー読者
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 05:50:22 ID:iM8MZ3sQ
>>946
せっかくだから気に入ったなら1からやってみても良いんでない?
今なら全シリーズ集めたって安いだろうし。
ただ1〜3までキャラは同じなのに絵柄が毎回違うのがなんとも。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 07:56:21 ID:pUw6PHsr
>>948
2から違う子になってるw
胸がおっきいww
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 09:01:37 ID:4NplYPMv
駄目だよ朝からむらむらしちまう。前屈みで出勤したら遅刻しそうだ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 09:42:41 ID:MIUFzaiQ
1945が1400円だったんだが相場的にどう?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 12:34:58 ID:uPrIHYdT
ルームメイトは18推だったらサターン髄一の神ゲーだったと思う。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:10:53 ID:T62yUtGN
ちょっとエチィな展開はないの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:35:12 ID:rA175t7Q
こないだ、きゃんきゃんバニープルミエール2を買った。
けど何をやったら良いのかよくわからん。とりあえず一人だけクリアしたけど。
攻略サイトとかググっても見つからない…

せっかく代理で(自分でレジ持っていくの照れるから)買ってもらってまで手に入れたのに…!!
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:46:13 ID:kQLmEBYd
とりあえず 全員同時攻略をめざせ! 
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 16:56:28 ID:4NplYPMv
あの頃のKID作品はほんと馬鹿馬鹿しかったよ。。七福神とかもうね・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:14:05 ID:Zdsmww0m
安いからって調子に乗ってSRPGやAVGを中心にサターンソフトの処分品をあちこち廻って買い漁っていたら、最近ふと気づいた。
これらのソフトを全部クリアしようと思ったら、仕事を辞めて三年ぐらいヒッキーにならなきゃ無理だなってことに。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:27:28 ID:k26t7SEi
         _ト、 - ――‐ -,ィ 、
        / ヽ`ー'    '‐'ノ  ヽ
       /    ` 1    i´     ',
      ,'    ,,.. !    .!      !
      l  ,. '´  ヽ  /      l
      レ'      ヽ /     _ ',
        ! rー――― --- ― ''"´ :ヽヽ
     //:::l   く二ゝ , ヽ く二ゝ  :lヘ.',
     ,'.,':::::l     /;  ヽ      ::!::',.',    俺?俺は、
      !i::::::::レ-‐ '''ー' 'ー r''゙ヾ ̄ ̄ヽ‐'::::::',',    PSの赤い彗星
    i !:::::::::',     _,,..!..,,_    !ー,、__.iJ
    'ー― ''ヘ    ‐' ニニ `   ,.!" ´
         ヽ   ' ., ,...:    / |
          !' ,   :; !:  .., ' _,l、
         i`=' ー--r- '_-=´‐' i
         !、=ー、 ̄!l !7 'ニ´i ,、',ー- ..,
     ,... -'"´l、ヾニ ヽ,!l ' /-_.ニ'‐:::::::::::;、 ` ー- ..,
  ,. -,ニ-‐ 、_:::::`ヾニ`_‐_!l rニ1::::::::::_, ‐'´ `ー- ..,_::
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 17:50:41 ID:T62yUtGN
>>958
せっかくだからキャラセレクトでおまいを選ぶぜ!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:06:44 ID:WyMzLpwM
>>957
3年で攻略できりゃいいが、だんだん増えていくので
結局攻略は衣装できないよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 19:32:53 ID:JxLJ5cGn
>>958
ケツアゴシャアキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:16:16 ID:pUw6PHsr
>>957
そうそう。安いとついつい買っちゃうんだよね・・・。
俺は4ヶ月前から買い始めてSS60本、DC70本ぐらいになってしまった。
会社もあるしどうしよう・・・だめぽ・・・(;´Д`)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:21:48 ID:kQLmEBYd
まあ どうせ やらないでソフトが腐っておしまいなんだろうが
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 20:34:57 ID:4NplYPMv
>>962
厳選したソフト以外はCDファイルに纏めなよ。すっきりするぜ。
良ゲーとの差別化も計れるし暇な時気楽にプレイできる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 21:38:15 ID:WyMzLpwM
なんじゃー今日は変換ミス多いや
衣装←一生
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/14(水) 22:50:07 ID:0sZ52ZUD
<Xbox360>HD規格の次世代機を来年発売 米MS社

 米マイクロソフトは14日、10日に日本で発売したゲーム機「Xb
ox360」で、HD―DVD(HD)規格の次世代DVDを使う新型
機を、来年にも発売する方針を固めた。ライバルのソニーは、ブルーレ
イ・ディスク規格を使う「プレイステーション3(PS3)」を来春発
売する予定で、ゲーム機の分野でも次世代DVDの規格競争が起きるこ
とになる。

 現在の「360」はDVDを採用している。だがPS3に対抗し、よ
り大容量で高精細のゲームソフトを動かせるようにするためには、次世
代DVDは不可欠と判断した。米マイクロソフトが以前から支持を表明
しているHDを採用する。

 出版社のエンターブレイン(本社・東京)によると、「360」の発
売後2日間の販売台数は6万2135台で、惨敗した初代機の12万台
を下回っている。人気ソフトの発売が年末に延期になったためと見られ
る。【谷口崇子】

http://news.www.infoseek.co.jp/business/economy/story.html?q=14mainichiF1215m062&cat=2
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 00:57:54 ID:Cqhi7X46
つまり今でてるヤツは・・・
ネオジオポケット(モノクロ)のような、チンカスってコト?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:04:03 ID:dMUFlVnJ
相変わらず日本の消費者を無視した横暴っぷりですな。
ソニーに勝てるなら良いけど。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:09:04 ID:dMUFlVnJ
ダイバスター観てたらにっぽりを思い出した。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 01:36:01 ID:Muu3vCSk
今買わないとそろそろ取扱店なくなっちゃうかもナー
という考えもあり、俺もこの1ヶ月でSSソフト40本くらい買ってしまった
良ゲー安いし 
当時必死でサタマガとか読んであー超ほしいけど金ねー!!とスルーしたソフトは
ついつい買っちゃうよね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 03:47:24 ID:qj+Zyq7q
>>970
ファンタズム?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 04:36:57 ID:Mnbyowy9
ダークセイバーの戦闘やってたら何か哀しくなってきた
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 07:24:45 ID:tgYNdPuQ
なんか少し前に盛り上がってたみたいなんで、こちらもよろしく。

ルームメイト井上涼子
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1125577498/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 09:35:44 ID:YI+i1OeU
>>962
バイトを雇ってゲームをやらせてどんなゲームかしゃべってもらうor書いてもらうってのはどうだ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 09:47:13 ID:NsSi6ahS
俺は最近MDソフト買いまくってる。早く買わないと次世代機のせいで売り場自体が
無くなりそうだから。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 10:35:29 ID:KV33s2GY
>>962
SS60本は最近SSのソフトが投売り状態になってるところもあるからまだわかるが
DC70本ってのはすごいな。ソフトの数自体がSSより遥かに少ないし単価も高いのに

うらやましいな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 11:15:27 ID:ZiVAZ47c
でもなぜだろう。
DCソフト60本とSS70本どっちか差し上げますよ、といわれればみんなSS選ぶだろ。
総額では二倍以上になるにも関わらずだ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 11:49:58 ID:mWHscigR
>>977
そうでも(笑
俺すでにSS400本以上あるし。DCは130位かな。どっちも中古、新品とも
安いんで、ピークには月に50本とかざらにあったよ。ちょっと狂ってたのでw
でも最近は全然やって無いな。でもこことDCスレは毎日チェックしてるよ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:27:29 ID:LVTKmEDw
俺はDCソフト60本売ってSSソフト100本買う
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:31:50 ID:cUWlU/2H
絶対後悔する
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 12:51:50 ID:eqacpkRg
サターンやるならこれはやっておけっていうソフト教えてくださいサタニストデビューしたいです
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:01:55 ID:g475baD6
デスクリムゾン


ゴメン冗談
とりあえず無難にパンツァードラグーンシリーズ(1,2,アゼル)で
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:13:49 ID:Muu3vCSk
俺もアゼルおすすめ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:24:10 ID:kh1IQSpr
大後悔
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 13:33:50 ID:eqacpkRg
サンクス!
あとはグランディア評価高いようなので3つ買いますサンキュー
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 14:06:56 ID:LVTKmEDw
サターンデビューにあたって俺からのアドバイス。
・ポリゴンショボいぞ。想像より三割増くらいショボいと思っといたほうが良いよ。
・安かろう悪かろうじゃないよ。とくにセガ系。
・パワメモ、拡張RAM等はテンプレ必読。
・後期KIDはエロさ爆裂。
・声優系はほぼウンコ。アニメとかのファンディスクっぽいのも極悪。
・ワンチャイは…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 14:57:56 ID:BI8lmZZ4
バッケンローダー買ってきて正しい遊び方で楽しんでほしい
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 15:20:14 ID:wqyjtuqc
1995〜1996辺りまでのソフトは有名メーカーのでもポリゴンショボショボ、ムービーザラザラばっかりだが、
1997ぐらいからその欠点を克服してビジュアル的にもPSに負けないソフトが現れるようになった。
1998ぐらいになるともうDC発売でSSも末期にに入っていたために、ソフトがでても話題に上らずに売れなかったが、この時期に実は良作が多い。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 19:49:15 ID:vNZLAR3D
とりあえずナイツやっとけばおk
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:06:46 ID:UCkmNmb9
やってねーなぁナイツ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:09:42 ID:rke3xqTw
俺もやってナイツ。なんちてw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:33:06 ID:zSYINo0H
次スレ
セガサターン総合スレッド Part42
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1134646268/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:33:15 ID:LVTKmEDw
>>991
これはひどい
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:44:52 ID:9ZN5yKfH
( ̄д ̄*)あったまくんなぁ・・なんかあったまくんなぁ・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:45:47 ID:wAa+Ge1O
>>964
一応ね、CDラックに並べてる。
普通のCDサイズが240枚並べられるの買った。
でもすでに5分の4は埋まってる・・・。

どのゲームも思い入れがあって中々しまえんのよw

>>974
発想にワロタw
んー。でもゲーム好きだからやっぱり自分でやりたいなー。

>>976
そんな事無い。DCのソフトはそれなりに数の出た物は投売り状態。
俺の嗜好はセガのAC作品と格闘だから3分の2は1000円以内で買ってるよ。
でも、ギャルゲーはどうしても高いからなかなか手が出ない。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:27:41 ID:47WOede0
DCも末期は投売りだったからな…本当にレアなのはそんなに無いし。
後年、ベスト化もされたしね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:11:31 ID:/ihb7DxP
>>981 EVE burst errorやっちゃいなよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:15:02 ID:g/SRrv2L
>>981
ガングリフォンはやっとけ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:22:26 ID:kh1IQSpr
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:22:32 ID:L4xuxxZD
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。