セガサターン買ったんだけど面白いゲームある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なまえをいれてください
セガサターンの名作、糞ゲー、珍ゲー、レアゲーなどを語ってください!!
まだレトロまでいかないので家庭用板に立てました
(^ω^;)
荒らしは放置の方向でお願いします!!
2なまえをいれてください:2005/06/26(日) 00:53:04 ID:07iSfcka
いやだけど2
3なまえをいれてください:2005/06/26(日) 00:53:56 ID:fdRRHjPH
せっかくだから
4なまえをいれてください:2005/06/26(日) 00:55:15 ID:cNSXlDTU
ペパルーチョがおススメ
5なまえをいれてください:2005/06/26(日) 00:58:21 ID:KMJe/6zv
ナイツ。面白いよ。
6なまえをいれてください:2005/06/26(日) 00:58:38 ID:I+gJWQpn
定番は、ワンチャイコネクション。
7なまえをいれてください:2005/06/26(日) 00:59:39 ID:khtGZHmk
うむ、ワンチャイは外せないな
8なまえをいれてください:2005/06/26(日) 00:59:49 ID:MvuHXdgP
>>6
当然だな
迷わず買っとけ
9なまえをいれてください:2005/06/26(日) 01:00:24 ID:jH7OToiw
エアーズアドベンチャーがイチオシ。
10なまえをいれてください:2005/06/26(日) 01:01:54 ID:I+gJWQpn
>>9
これも外せないところだな。
11なまえをいれてください:2005/06/26(日) 01:05:06 ID:D2My4S5/
せっかくだからデスクリムゾンいっとけ。
12なまえをいれてください:2005/06/26(日) 01:07:42 ID:bx6jxJcE
L.O.L
13なまえをいれてください:2005/06/26(日) 01:09:51 ID:jR2nnN/M
PSコレクション買ったほうがいいな

高いけど
14なまえをいれてください:2005/06/26(日) 01:12:19 ID:5WMbdgBr
パンツァードラグーン飼えよ
15なまえをいれてください:2005/06/26(日) 01:16:33 ID:LSF6ceRr
ない
16なまえをいれてください:2005/06/26(日) 01:18:30 ID:BrahTaxO
>>1
セガサターン総合スレッド @Game90 Part36
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1118516192/
17なまえをいれてください:2005/06/26(日) 01:28:13 ID:8VvFoWlK
ワールドアドバンスド大戦略
18なまえをいれてください:2005/06/26(日) 01:37:31 ID:6W07XBua
>>16
((((;゚д゚)))やっちった
検索はしたんだがすまん
orz
19なまえをいれてください:2005/06/26(日) 01:45:35 ID:uMaYCNOG
とりあえずスレストの前に天外魔境 第四の黙示録やっとけ
20なまえをいれてください:2005/06/26(日) 02:11:02 ID:l84cwi0H
>>18
新しい板だからしょうがない。そんなに落ち込むな。
21なまえをいれてください:2005/06/26(日) 02:40:29 ID:yM0EAHrm
ナイツやっとけ
スーチーパイ2の肉球ミャーミャ聴いとけ
22なまえをいれてください:2005/06/26(日) 02:42:02 ID:r6Z7jzgo
サターンだったら、ガーディアンヒーローズは外せないだろ。
無双の爽快感の百倍の爽快感がある
23なまえをいれてください:2005/06/26(日) 02:48:12 ID:65XuLeGQ
ダンジョン&ドラゴンズ買え
24なまえをいれてください:2005/06/26(日) 04:49:07 ID:A0VwBUC+
>>21
むしろ高橋美紀のヘタ歌を(ry
25なまえをいれてください:2005/06/26(日) 05:22:29 ID:XVXaB9Uy
26なまえをいれてください:2005/06/26(日) 06:13:26 ID:iQkjy0P4
EVEやらなきゃサターンの価値は0
27なまえをいれてください:2005/06/26(日) 12:30:08 ID:UhXD+p3H
ガングリフォンとデススロットルは今のゲームと較べても神レベル。
28なまえをいれてください:2005/06/26(日) 14:15:02 ID:7jurqk2V
ネクストキングなんてどうだ?
29なまえをいれてください:2005/06/26(日) 21:07:00 ID:wtGzvj5/
エアーズアドベンチャーは既出?
30なまえをいれてください:2005/06/27(月) 10:06:13 ID:ep8UNc2i
デスクリムゾンが意外と面白かった。
31なまえをいれてください:2005/06/27(月) 10:41:32 ID:CP9pUfPP
TAMAは初期の隠れた名作
32なまえをいれてください:2005/06/27(月) 11:48:16 ID:tt9llMaH
ナイツっつってんだろボケ
33なまえをいれてください:2005/06/27(月) 13:29:12 ID:RT1QXs8A
>>22
同意。ガーヒーは一度プレイしてみてくれ。
さらに対戦してくれる友達がいればなお良し。まぁ、いればの話だ。
34なまえをいれてください:2005/06/28(火) 02:48:44 ID:dIa/XZ3C
ナイツ(酔うけどおもしろい)
ザ・タワー(たまに無性にやりたくなる)

珍ゲー、レアゲーとしてはこれかな
やったことないが個人情報があわせて2000件程度入ってるみたい
メッセージナビ1
メッセージナビ2
35なまえをいれてください:2005/06/28(火) 14:30:54 ID:pGlVXeyu
>>1
とりあえずこの3つは良作

・ワンチャイコネクション
・レイヤーセクション
・エアーズアドベンチャー
36なまえをいれてください:2005/06/28(火) 14:59:18 ID:iXcljQvl
カオスシード
37なまえをいれてください:2005/06/28(火) 19:40:15 ID:d4WGtjA3
VIRTUA FIGHTER
38なまえをいれてください:2005/06/28(火) 21:04:30 ID:aeav1xAA
>>35
いいチョイスだな。
39なまえをいれてください:2005/06/29(水) 23:31:19 ID:Kldmg2hU
18禁買っとけ。

いや、釣りとかじゃなくて、マジで。
大手メーカーのソフトなら、SSで出た奴は
だいたいはずれが無い。
中には、PC版より完成度が高い奴もある。
(エロ面、シナリオ、システム面の両面とも)
今の18禁と違って、萌え一辺倒ってわけでも無いし。

そういうゲームに興味が無くても、プレミア
ついてるのもあるから、遊んでつまらなければ
転売すれば問題なし。


40なまえをいれてください:2005/06/29(水) 23:36:43 ID:WMenquob
18推ならともかく18禁はハズレばっかな罠。
41なまえをいれてください:2005/06/30(木) 22:28:00 ID:41Yx2Ri9
クォヴァディス2
42なまえをいれてください:2005/07/01(金) 13:04:02 ID:fWUF9jvt
ピンボールのラストグラディエーター
いまだにやってる。
43なまえをいれてください:2005/07/01(金) 16:06:03 ID:v8olx70z
アルバートオデッセイ

レイアース

名作だと思う・・・
44なまえをいれてください:2005/07/01(金) 16:24:45 ID:xyAOFcgA
街。マジでオススメ。
サウンドノベルの上実写だから食わず嫌いしてる人はかなり多いと思うけど
実際やるとそんなの全然気にならない。むしろ実写だからこその良さがある。
ファミ通でも未だに毎週人気10位内入ってるタイトルだし、セガサターンのなら
安いから、買ってみて損はないと思う。
45なまえをいれてください:2005/07/01(金) 16:33:38 ID:VvPi/8Vo
>43
>レイアース

まさに。キャラゲーが珍しく良ゲーの域まで達した丁寧な作りのゲームだ。
ただアニメのノリと結構簡単な難易度のせいで、人を選んでしまうかもな。
46なまえをいれてください:2005/07/01(金) 16:43:04 ID:v8olx70z
>街
ドラクエのチュンソフトが魂込めて作ったってやつだな
47なまえをいれてください:2005/07/01(金) 17:12:31 ID:RNiiGn6j
>>44

街は俺も最終シナリオ以外は評価高いけど、

>ファミ通でも未だに毎週人気10位内入ってるタイトルだし
これは単に信者がいるだけの話で。
48なまえをいれてください:2005/07/01(金) 17:24:00 ID:bxReoNvY
もう結構上がってるな。
じゃ、とりあえずバーニングレンジャー…は漫画家探しがしんどいのでスルーして、
ガンダム外伝シリーズとレイノス2をageてみる。
短いけどACT好きな人なら500円以内なら買い…か?
49なまえをいれてください:2005/07/01(金) 17:45:55 ID:LStLrzUJ
ダイナマイト刑事!
50なまえをいれてください:2005/07/01(金) 18:23:24 ID:bDdALT3m
ゴジラ列島震撼だか縦断
シミュレーションタイプのゲームの奴ね
ヘリとか戦車がチマチマ動くのは当時感動した
51なまえをいれてください:2005/07/01(金) 18:30:48 ID:y8zJ6CR9
デビルサマナーソウルハッカーズとグランディアあたり
52なまえをいれてください:2005/07/01(金) 18:31:40 ID:hVRQLiXi
ほとんど移植されているからな。
ナイツやパンツァーのRPGくらいかの〜。
53なまえをいれてください:2005/07/01(金) 18:33:50 ID:hVRQLiXi
シュールをワラって許せるならセガガガ。
高いけどレイディアントシルバーガン。
54なまえをいれてください:2005/07/01(金) 18:36:18 ID:P4Zm2Ft5
>>51
デビルサマナー〈ハッカーズ前作〉の方がSSっぽいんじゃないか?
ハッカーズはPSでリメイクされてるし
55なまえをいれてください:2005/07/01(金) 18:40:35 ID:j84kJSVm
ガーディアンヒーローズ
GBAでもでてるがサターンのほうがぜんぜんおもしろい
56なまえをいれてください:2005/07/01(金) 18:47:57 ID:1lOXFITY
eve
馬鹿にしてたけど、かなり面白かった。
でも、それを彼女に熱く語ったから、振られた。
57なまえをいれてください:2005/07/01(金) 19:21:11 ID:yPVzAACb
バーストエラー最高!
58なまえをいれてください:2005/07/01(金) 19:42:11 ID:sytOqW9a
何はともあれ
カオスシードだな
シナリオ、システム共に神レベル。
59なまえをいれてください:2005/07/01(金) 20:12:40 ID:RNiiGn6j
良作だが神レベルじゃないだろ。
神レベルならあれで打ちどめにゃならん。
60R ◆p1tVcxS07Q :2005/07/02(土) 00:53:44 ID:IwsnfC3p
サターンは原作モノ良ゲーの宝庫説。
魔法騎士レイアース
機動戦艦ナデシコ blank of 3 years
少女革命ウテナ
金田一少年の事件簿 悲しみの復讐鬼

まだ何かあったような気もします。
61なまえをいれてください:2005/07/02(土) 19:01:38 ID:jHDI1OmG
真面目に野々村病院、これは外せない
62なまえをいれてください:2005/07/02(土) 20:53:04 ID:OPTBgU4H
>>60
アニヲタ好み作品ばっかだな。
もっともサターンはアニヲタ(俺)にとっては宝の山だが。

俺のオススメはプリンセスメーカー2。
他のハードでも出てるが安価で入手簡単なのはサターン版。
育成シュミレーションの最高峰。
63桃井はるこ ◆imHpdkTg1E :2005/07/02(土) 21:19:08 ID:2eeS5lV3 BE:287388689-#
カオスシードは、おまけCDにハァハァした
64なまえをいれてください:2005/07/02(土) 21:46:15 ID:/4F6m2b2
確かに

セガサターンのソフトはいいな

ロードとかさ
65なまえをいれてください:2005/07/02(土) 22:02:03 ID:mAreENC+
>>54
でもデビサマはメガテン経験者推奨だよな
66なまえをいれてください:2005/07/02(土) 22:12:32 ID:mfoMq5Eh
黙ってミッションスティックとアフターバーナーU&スペースハリアー買ってこい。
コントローラだとちっとも面白くねーが操縦桿だと脳汁ドッパドパの爽快感だ。
67なまえをいれてください:2005/07/02(土) 22:17:39 ID:TyKLI3Dw
今YU=NOやってる
68なまえをいれてください:2005/07/02(土) 22:43:47 ID:FUN3bsD4
ふつうにナイツとパンツァーのRPGだが

漏れも街に一票

チンチコール!
69なまえをいれてください:2005/07/02(土) 22:48:49 ID:/f7guptj
ナイツ
デザイア、 イブ、 ユーノ
ヴァンパイアクロニクル
ソウルハッカーズ
蒼急紅蓮隊
スーチーパイシリーズ
ギレンの野望
ドラキュラ月下の夜想曲
サクラ大戦
バーチャ2、ファイターズメガミックス
リアルサウンド←1番オススメ
70なまえをいれてください:2005/07/02(土) 22:51:41 ID:ZgJ+KaSj
>>66に勝手に追加
あとなるべくでかいTV
14インチじゃ脳汁半減だ!
71なまえをいれてください:2005/07/02(土) 22:59:43 ID:5W4Si/z8
ホーンテッドカジノ
72なまえをいれてください:2005/07/02(土) 23:08:17 ID:dw1ws0f/
やきゅつく、面白かった
今じゃデータ古いけど
73なまえをいれてください:2005/07/03(日) 00:47:09 ID:WLLWge8w
シャイニングフォース3の三部作がいいな
なんかスペシャルディスクかなんかも応募でもらった記憶がある
ちなみにシナリオ1はコミックボンボンの1000名プレゼントで当たった
74なまえをいれてください:2005/07/03(日) 09:25:56 ID:9h6IzTa7
ラングリッサーシリーズもいい感じ。
シリーズ毎にシステムが似てるようで全然違うのが難点だが
75なまえをいれてください:2005/07/03(日) 09:40:07 ID:+U234VKx
水滸演武風雲再起 アホみたいにハマった。無印はPS版のがよい。あと神凰拳 マイナーだけどかなりスゴい、BGM グラフィックともにサイコー
76なまえをいれてください:2005/07/03(日) 15:25:34 ID:uagOinb0
元祖カルドセプト
77なまえをいれてください:2005/07/03(日) 15:40:27 ID:XSVJXvOA
ガングリフォン

SS版は神がかってた
78なまえをいれてください:2005/07/03(日) 15:44:51 ID:Yimp9ISq
名作ばかりだな
俺がいまだにやるのは、ラストグラディエイターズと
レイヤーセクションだな
PSでもでたけど、クロス探偵物語もいいぞ
79(^‥^) ◆04WSQ/Aj/6 :2005/07/03(日) 20:15:47 ID:nuWUIWZL
ダライアス外伝とレイヤーセクション
サンダーフォースXはグラフィック荒すぎて意味わかんない
80なまえをいれてください:2005/07/03(日) 20:29:16 ID:ZaZyIHZG
とりあえず持ってる中でハマったのは
ガングリフォン(アホみたいにヤってた)
バトルバ(友人と対戦で盛り上がった)
デカスリート(中国の女が早かった)
81なまえをいれてください:2005/07/03(日) 20:37:48 ID:+sfamYlx
SSだけで出来るゲームだと、
機動戦士ガンダム外伝 戦慄のブルー
真・女神転生デビルサマナー
が良かった。
デビルサマナーの初期版は、速さ25以上にするとパラメーターが1に戻る。
82なまえをいれてください:2005/07/03(日) 20:38:23 ID:AWVFhX63
シルエットミラージュ。
83なまえをいれてください:2005/07/03(日) 20:48:50 ID:VpFVjEQK
>>81
慟哭を忘れてもらっては困る
84L ◆iL/GZYr15c :2005/07/03(日) 20:49:27 ID:fC5YVX5K
ステラアサルトSS
85なまえをいれてください:2005/07/03(日) 20:59:28 ID:uQ7JXMDr
ピアキャロやれ!画面が揺れるぜ
86なまえをいれてください:2005/07/03(日) 23:32:58 ID:CE+tJO73
チュパ音もあるでよ
87なまえをいれてください:2005/07/04(月) 00:18:32 ID:ET23sWYS
バロック
サイバーボッツ
サンダーフォースV
ゲーム天国
バルクスラッシュ



多機種でもできるが一応…


カルドセプト
マジカルドロップ3
ギレンの野望(全シリーズ通して一番かと)
88なまえをいれてください:2005/07/04(月) 00:21:13 ID:pDWDNgI4
バロックとサンダーフォースVも一応他機種でできるがね
89なまえをいれてください:2005/07/04(月) 00:21:26 ID:M1rVGzYn
ワンチャイ100円で回収してきた
90なまえをいれてください:2005/07/04(月) 03:49:25 ID:zeN1/RlX
四天王挙げるとしたら

ワンチャイ
エアーズアドベンチャー
デス様

あと一つどれ?
91なまえをいれてください:2005/07/04(月) 05:02:32 ID:lgNxsgAO
大冒険
FIST
プラネットジョーカー

の中のどれかかな?
92なまえをいれてください:2005/07/04(月) 11:36:06 ID:TjHXq8Cy
プリンセスクラウンを忘れちゃいかんよ君達ぃ(;´Д`)y─┛~~
93なまえをいれてください:2005/07/04(月) 12:18:47 ID:QX6C6TLB
ドラゴンフォースとゲーム天国とナイツだな。
94なまえをいれてください:2005/07/04(月) 12:39:07 ID:G0TMr0i8
でもワンチャイは発売前の雑誌とか見ていると、
SSすげーって物凄く惹かれたんだけどねぇ。
ふっくんだっけ?
95なまえをいれてください:2005/07/04(月) 20:49:59 ID:zeD/AfvE
ラストグラディエーターいまだにやってる
96なまえをいれてください:2005/07/04(月) 22:52:57 ID:M1cXwoWw
シェンムー2でワンチャイに行けたのは感動〜。
97なまえをいれてください:2005/07/05(火) 02:33:00 ID:20JEurUj
プリクラは移動がちょっとアレだが、確かにいいゲームだった。
98なまえをいれてください:2005/07/05(火) 07:17:57 ID:Bhu3KJbk
ギレンの野望はSS版が一番いいね。
あとはプロ野球チームを作ろうとか。
リンダキューブとか。
99なまえをいれてください:2005/07/05(火) 18:16:30 ID:mjY3RfMp
やっぱトゥインクルスタースプライツだろ。
ただプレミアがついて死ぬほど高い。
100なまえをいれてください:2005/07/06(水) 10:35:27 ID:TQYFy8qC
突然だが、せがた三四郎は真宮寺さくらとじゃれあっていたな。よこやまちさだったか?
101なまえをいれてください:2005/07/06(水) 11:10:09 ID:5lks/8Pz
顔パンチ女か
102なまえをいれてください:2005/07/06(水) 21:31:05 ID:pn4/NFos
声優って顔にモザイクかけたほうがいいよね
103なまえをいれてください:2005/07/06(水) 21:35:21 ID:+egqtkLI
デス様を超える神ゲーはないですよ・・・・っと

でも、覚悟をしてから買いましょう。

ぶっちゃけレイディアントシルバーガンがオススメなんだが、高すぎる。プレミアついてる。

>>99
ティンクルもいいねー。接待ゲームに使えるし。
104なまえをいれてください:2005/07/06(水) 23:00:25 ID:3Ag46xSH
ビバ
105なまえをいれてください:2005/07/07(木) 01:20:48 ID:tXX2ep55
プリンセスクラウンとゲーム天国を推しとこう。
106なまえをいれてください:2005/07/07(木) 02:28:08 ID:iXv+43vy
サイバードールっていうRPGが最高。誰か知ってる人いる?特に戦闘が好き。
107なまえをいれてください:2005/07/07(木) 03:46:04 ID:OorWdRDs
俺はガングリフォンだな。
ジャンプしてロケットばら撒いたりしてた。
これに限らず当時のサターンは硬派なのが多かった。
108なまえをいれてください:2005/07/07(木) 13:08:08 ID:R5pFL7U/
1がアメリカ人ならデイトナUSAを買うべき
109なまえをいれてください:2005/07/07(木) 13:28:47 ID:KGQe+Z8A
ルナ2 エターナルブルー

王道RPG
110言平さん。:2005/07/07(木) 21:50:41 ID:Y++OKKlB
私の中の一押しは、SONIC-Rだったんだけど。移植が決定したしな。
今でも、サターンオンリーだとバー二ング・レンジャーが一位に浮上かな。
111コンバット越前:2005/07/08(金) 05:12:02 ID:kpgh7/dd
俺はコンバット越前だ。「デスクリムゾン」を買え。焼きビーフン食わせろ。
112なまえをいれてください:2005/07/08(金) 08:13:45 ID:uAHhA9/N
ナイツは面白いのだが、面白さを人に伝えづらいゲームなんだよな。
113なまえをいれてください:2005/07/08(金) 13:35:01 ID:5TM29ZHj
>>111
せっかくだから俺は買わないを選ぶぜ
114なまえをいれてください:2005/07/08(金) 19:36:30 ID:Rcybot7Q
慟哭! 慟哭!
街! 街!
スーチー2! すーちー2!
ソウルハッカーズ! ソウルハッカーズ!
115なまえをいれてください:2005/07/09(土) 00:36:31 ID:s8Y3QaaB
マジレスもアレだが、テラファンタスティカだけはやっとけ
116なまえをいれてください:2005/07/09(土) 09:24:47 ID:DvapfIPr
デザイアってどうなのよ?EVEバースト(ry
はやったことあるんだが
117なまえをいれてください:2005/07/09(土) 09:34:03 ID:aKO+8I0Z
デザイアは週間テレビゲーマーでメッセさんオーの店長日記でこけたとかいってたから、つまらんとおもうよ
118なまえをいれてください:2005/07/09(土) 10:53:01 ID:3tnxgchF
結構出ちゃってるが
バーニングレンジャー
慟哭そして・・・
ナデシコ空白三年
は去年急にやりたくなって買い戻した。

まだ挙がってないもので
メルティランサー リ・インフォース
を挙げとく。
119なまえをいれてください:2005/07/09(土) 11:50:59 ID:qajbOO//
嫌いじゃなければラングリッサー
120なまえをいれてください:2005/07/09(土) 16:43:02 ID:X0nrzKce
パンツァードラグーン・アゼル
プリンセスクラウン
グランディア
ガーディアンヒーローズ
121なまえをいれてください:2005/07/09(土) 23:17:16 ID:gk+LalsG
ナイツとプリンセスクラウンは外せない所。
122なまえをいれてください:2005/07/10(日) 01:03:47 ID:w7yZmhM5
俺がやったサターンソフトベスト5

・ナイツ
ゲーム全体の雰囲気ってのかなぁ・・とにかく素晴らしいファンタジーゲームだよ。

・ガーディアン・ヒーローズ
こんなに繰り返し遊んだアクションは初めて。爽快感抜群。すべてのキャラを遊び倒したよ。

・ガンぐりフォン
初代はロボットシミュ。鉄騎よりの操作とストイックさ。雪の面最高。

・VF2
いやね、サターンでここまで出来るとは思わんかったよ。ゲーセン行く回数がこのソフトのせいで激減したよ。

・街
もはや説明は要らないオムニバス・アドベンチャー。リメイクしてくれたらなぁ・・・
123なまえをいれてください:2005/07/10(日) 11:49:09 ID:03bikqDS
>>116
シナリオはまあまあいいのだが(エロゲ→普通ゲーの矛盾は顕著だが)
フル画面が普通だった時代にスナッチャー的狭さのCGでショボかったり
コマンド総当り必須だったりするのが面倒だったかな
124なまえをいれてください:2005/07/10(日) 14:34:03 ID:h9DJHuKh
アゼルもイイよね。終盤の展開がグダグダなのが惜しい。
一緒に買ったバイオ2そっちのけでプレイしてたなぁ。
125R ◆p1tVcxS07Q :2005/07/11(月) 17:09:56 ID:zjzpF4go
七ツ風の島物語は、操作性など
「快適」から遠く離れている事は確かですが
それは「デキが悪い」「失敗」とは違います。作品の色に合わせた結果
ああいう、娯楽への視点が不在な作品に
なってしまっただけなのです(まぁそれを失敗という事もできますが)。
感涙の逸品。とりあえず、もうあんな作品そうは出ないハズ。

>>123
>エロゲ→普通ゲーの矛盾は顕著だが
「催眠」と「催淫」の違いくらい顕著ですよね(笑)。

デザイア、凡百のADVと比べるとデキは良いのですが
結局終わってみるとプレイヤー感が不在で
”「で?」っていう”気分に陥るところが個人的にはマイナスポイント。
折角ゲームしたなら、ゲームに介在したいですよね。
最終的には「何故はじまったのか」という話だからなぁ・・(軽くバレ)。
同系統の極北はAIRかな。
126なまえをいれてください:2005/07/14(木) 01:03:52 ID:+ejkbmNX
サターンなんてシルバーガン専用機だっつーの。
127なまえをいれてください:2005/07/14(木) 02:05:15 ID:RFWxFrLw
PS2でシルバーガンでたらガレッガ専用機になるな。
エイジスででないとは思うけど。
128なまえをいれてください:2005/07/14(木) 14:19:15 ID:0GbNvkXd
PS2でガンフロンティアとメタルブラックが出ている時代ですよ
SSはもうエロゲーマシーンですよ
129なまえをいれてください:2005/07/15(金) 00:11:37 ID:NXaI2DXl
ディープフィアーは意外と面白かった!
あと、だいなあいらんもー。
130なまえをいれてください:2005/07/16(土) 00:32:47 ID:Zza2jwjJ
セガサターンならパンツァードラグーンのツヴァイとアゼルがいい。
俺はこれやるだけでセガサターン買っちまった。
それとジオンの系譜。ガンダム好きでなくても慣れれば神ゲーに見えてくる。

>>124
確かにラストがグダグダだったな。
何故かラストだけダンジョンの仕掛けと構造がワンパターンだった。
131なまえをいれてください:2005/07/20(水) 08:57:37 ID:WxnZfjCW
「デザイア」、私はすごく好きでした。(サイミン シーンヲ ノゾク)
ただ、H有りのバージョンがPCに、アナザーエンドつきのバージョンがPS2に
出てるので、サターンにこだわる必要性はあまりないかと。

声優さんは素晴らしかったです。池田昌子さんの演技に涙、涙…。
132なまえをいれてください:2005/07/20(水) 17:50:01 ID:y+V5JMd7
>>73
俺もコミックボンボンに応募してシャイニングフォース3の
シナリオ1を貰った。残り998名だな。
ただで貰ったこと抜きにしても、シャイニングフォースは面白かった。

お勧めは
電脳戦記バーチャロン、ガングリフォン、ガンダム外伝戦慄のブルーシリーズ。
特にガングリフォンは面白かった。

そんなロボゲー好きな俺がPSで一番面白いと思ったのはパネキットだった罠。
133なまえをいれてください:2005/07/21(木) 10:06:18 ID:5+qMtPsN
ちょくらお宝探しにいってくる (`・ω・´)
134なまえをいれてください:2005/07/21(木) 11:47:32 ID:5+qMtPsN
ファンタジーゾーン買ってきた

これってお宝………じゃないよな………
135なまえをいれてください:2005/07/21(木) 20:30:30 ID:6dx9oxCF
なぁ、ザ・ハウス・オブ・ザ・デッドはどんなかんじなんだ?
アーケードのはかなり面白そうだったんだが、セガサターンのとは大分違うらしいんだが。
136なまえをいれてください:2005/07/22(金) 05:17:24 ID:2nPrL65A
グランディアとラングリッサーシリーズは絶対に買いだ。
ガーディアンヒーローズってそんなに爽快できんの?買ってみよかな〜
137なまえをいれてください:2005/07/22(金) 14:32:36 ID:cCgEeIA6
>136
一人でやっても全く面白くないから注意しろ。
138なまえをいれてください:2005/07/25(月) 09:47:56 ID:V404AedE
既出のもので言えばスーチーパイシリーズ。
声優のレベルが高い。マージャンを知っていれば、どんどん来る高い手に
一種の快感を感じるし(十三不塔なんかどんどんでる)、マージャンを知らなければ
CPUが勝手に打ってくれるモードもあり。

それとYU-NO。シナリオのボリュームと質、そして声優陣。すばらしい。
今、PC版どっかで売ってるのかな? サターン版だけだとすれば、
希少価値も高いと思う。
139なまえをいれてください:2005/07/25(月) 12:24:34 ID:Fhyx+4M8
ガーディアンヒーローズはアレだな、天使の必殺技が「超天使ヨーヨー」
とか、そーゆーセンスが合えば、な。
140なまえをいれてください:2005/07/25(月) 18:10:36 ID:91j+dhxY
パンツァードラグーン アゼルだね。
超名作。
141なまえをいれてください:2005/07/25(月) 18:13:35 ID:QBlBQPZ+
太郎丸は背景、世界観など美しいです
142なまえをいれてください:2005/07/26(火) 00:01:22 ID:gAx1637c
ガーヒー…
一人でもそこそこおもしろかったが…

グランディアは話がぐだぐだしてるし長いから嫌…


バーチャコップ
ガーディアンヒーローズ
ストZERO2
あたりが個人的にお薦め

おまけでバーチャロン、ナイツ、バーニングレンジャー辺りもお薦めしとく
143なまえをいれてください:2005/07/26(火) 00:02:32 ID:fXAwgJo4
バーニングレンジャーは同感!!ナイツもいけるね。
SSか〜ギレンの野望をやり込んだ記憶が………。
144なまえをいれてください:2005/07/26(火) 00:06:08 ID:UClW6VH1
エルフの缶詰なるものにユーノのPC98板のえみゅがありますよ
SS版はしゃべりすぎたせいか声がつぶれてるらしいね
145なまえをいれてください:2005/07/26(火) 00:11:32 ID:r56/j37v
七つ風の島物語
146なまえをいれてください:2005/07/26(火) 00:13:52 ID:fXAwgJo4
>>145
SSで唯一のエニックス発売のやつだね(確か……)
絵本みたいな世界が好き。
PSで出せばもっと売れただろうに
147なまえをいれてください:2005/07/26(火) 00:25:44 ID:1+BYIWXl

第四の黙示録
ナイツ
バーチャロン
148なまえをいれてください:2005/07/26(火) 00:37:41 ID:M3E8IatR
>146
ワンダープロジェクトJを作ったギブロの遺作だ、大事にしろよ。
149なまえをいれてください:2005/07/26(火) 00:37:50 ID:AnFCLhcN
ポリスノーツはたまにやりたくなる。
用語解説とか搭載してるSS版が一番良い。
アウトラン、ファンタジーゾーンもSS版が最終保存版だな。
150なまえをいれてください:2005/07/26(火) 00:39:11 ID:Fh+UB6EV
シルバーガン
メタルブラック
ブラストウインド
レイヤーセクション
151なまえをいれてください:2005/07/26(火) 02:32:38 ID:rjXNuX7C
千年帝国の興亡が出てないな
152なまえをいれてください:2005/07/26(火) 02:58:38 ID:q0+8Bi1S
ミスターボーンズ
153なまえをいれてください:2005/07/26(火) 07:15:59 ID:pD6L/1Ty
エネミーゼロやっとけ
154なまえをいれてください:2005/07/26(火) 10:31:19 ID:2J/we1S4
ティンクルスタースプライシは対戦が凄く面白い
硬派な世界観も◎
OPの歌唱力にも度肝を抜かれた
155なまえをいれてください:2005/07/26(火) 10:43:54 ID:UujnBCUP
>>146
忍ぺんまんまるを忘れているな。
156なまえをいれてください:2005/07/26(火) 11:44:10 ID:DXLGcYI5
>>154
あとSS版だけ美鈴キサラギがいるよなぁ
157なまえをいれてください:2005/07/27(水) 00:10:22 ID:HSPPABiy
「西暦1999ファラオの復活」
ジャンルはFPS。舞台はエジプト。ストーリーは
地球に侵略して来たエイリアンと、過去に彼らを
撃退したラムセス王の力を借りて戦うという物。
スクロールは非常に滑らかで操作性は良好。
グラフィックはさすがに今のゲームには劣るが
当時としては最高峰と言って差し支えない。

ゲームの流れはマップ画面からステージを選択して
クリア、次のステージへという物なのだが
最初は行けない場所が多数存在する。
それらは重要アイテムを取得した後に再び訪れる事で
進入可能に。徐々に行動範囲が広がって行き
思わぬ通路から思わぬ場所へと出た時の驚きは実に愉快。
立体感溢れるステージ構成を利用したそれらの仕掛けは
実際に自分がその世界を探索しているかの様な
気分に浸らせてくれる事間違い無し。

メトロイドプライムが好きな人に特にお勧め。
キングスフィールド2が好きな人にもイイかも?
90年代家ゲー板にスレが立っているので
興味を持たれた方は是非お越しを。
158なまえをいれてください:2005/07/27(水) 09:32:16 ID:qjiN1I8w
「街」はPSでも出ているが、サターン版のほうがシステムがいい。
さらに、シルエットモード追加なんてぬるいことをしているPS版を
許すわけにはいかない。

実写でこその、「街」だ。
159セガファン集合:2005/07/27(水) 17:09:30 ID:iQOk9kE2
失礼します。ゲサロ板の
【信者】セガゲーのNO1を決めよう【集合】
というスレの>>1です。
このスレでは過去のセガソフトの中から、
NO1を決めよう!という趣旨でやっています。
直リンは避けますが、どうぞゲサロ板まで
来て、投票していって下さい。
160なまえをいれてください:2005/07/27(水) 17:13:24 ID:YV0MYDru
【信者】セガゲーのNO1を決めよう【集合】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1122399104/
161なまえをいれてください:2005/07/27(水) 23:01:44 ID:VgsRucWl
ナンバーワンってバーチャファイターに決まってんだろよ
162なまえをいれてください:2005/07/28(木) 04:45:01 ID:QUyh4h3Q
アドバンスド大戦略はいいと思う。今は友達に勧められて最新作の「アドバンスドワールドウォー 千年帝国の野望」をやってるぜ
163なまえをいれてください:2005/07/28(木) 04:54:34 ID:2LRo+nQ+
ガーディアンヒーローズはかなり良いと思うぞ!
キャラ数、マルチストーリー(エンディング)、デザイン
は今やってみても、感動するかと。
PS3に移植されないかな。
164なまえをいれてください:2005/07/28(木) 06:43:20 ID:xPRo/Gh4
「レイヤーセクション」
寝っ転がってやるべし
165なまえをいれてください:2005/07/28(木) 08:17:45 ID:/NlsYyX7
テレビ倒してやるんじゃないのか?
166なまえをいれてください:2005/07/28(木) 10:25:19 ID:1NacAwwV
スティープスロープスライダース。

手軽に遊べるスノボゲームって感じでゲームそのものも面白いけど
サターン内蔵時計とステージごとの現地時間を連動させた演出が新鮮だった。
あとBGMもかなり良い。
167なまえをいれてください:2005/07/28(木) 14:26:03 ID:/s/EbxQ0
>>162
同意
ストーリーモードと
キャンペーンモード 両方持ってる。
168なまえをいれてください:2005/07/28(木) 14:37:09 ID:+69bFPGR
デビルサマナー ソウルハッカーズ
PS版はロードが糞長いそうだ
169なまえをいれてください:2005/07/28(木) 14:41:06 ID:i5qNkaif
ハッカーズはPS版のほうがいい
エキストラダンジョンもそのまま入ってるし
170なまえをいれてください:2005/07/28(木) 15:58:49 ID:QFqlvxja
ギレンの野望だな。
中学1年のころ夜中やりこんだ。
ギレンシリーズはサターン版が一番良いと今でも思っている。
171なまえをいれてください:2005/07/28(木) 17:56:46 ID:kIjoR6V3
ダイナマイトデカ
172なまえをいれてください:2005/07/28(木) 22:40:22 ID:HZYxk+J7
ワンチャイ買ってきた
オモスレー
173なまえをいれてください:2005/07/28(木) 22:43:26 ID:NwcTRDuZ
ダイマラデカ
174なまえをいれてください:2005/07/29(金) 00:08:51 ID:iLm0VsMn
フルカウルミニ四駆スーパーファクトリー
175なまえをいれてください:2005/07/29(金) 03:26:11 ID:0OE5C2L9
>>174
いや、それは絶対にない。
2年前、中古が280円であったから買ってみたが糞だった。
176なまえをいれてください:2005/07/30(土) 06:25:35 ID:gUZCzS8J
セガラリーはお勧め。

ラリー特有のドリドリ感は、かなり良く出てると思う。
バックアップカートリッジがあればゴーストデータも残せるし。
それに今なら100円程度で手に入るのも良い。
177なまえをいれてください:2005/07/31(日) 04:23:29 ID:vrR7O584
ここでガーディアンフォースが登場
178なまえをいれてください:2005/07/31(日) 10:01:15 ID:oCVYrBVz
デカスリート
179なまえをいれてください:2005/07/31(日) 12:28:45 ID:2Oh3nRHq
BlackMatrixとTactics Ogre 外伝 The Knight of Lodisだ
180なまえをいれてください:2005/07/31(日) 13:27:09 ID:UY1pYkv5
本体あぼーんしたら最近妹が中古で買ってきた。
ナイツとアゼルと七つ風が好きですた。マジドロもやりこんだ。
バーニングレンジャーとバロックは途中で挫折…orz


デス様はある意味最強だから外せないが。
181なまえをいれてください:2005/07/31(日) 18:53:35 ID:m133tM+s
サターンのガンダム外伝TUVって楽しいの?前から気になり中ですが
182なまえをいれてください:2005/07/31(日) 18:54:39 ID:R547wLyF
既存のガンダムに飽きたんなら
183なまえをいれてください:2005/07/31(日) 21:36:03 ID:gubIP2TT
今やると荒い3Dで酔うかも
184なまえをいれてください:2005/07/31(日) 21:42:37 ID:y6HODCyj
>>181
爽快感あってめっちゃおもろいよ。
スピード感とお手軽感はガンダムアクション系の中でも随一。
気になるなら、どうせ安いんだし買い。
おまけディスク付属の3本セットのお得なやつもあるし。
家ゲーアクション攻略板のガンダム外伝スレがまだあった。
ここも参考にしてみれば?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/goveract/1075565175/l50
185なまえをいれてください:2005/07/31(日) 22:04:38 ID:m133tM+s
みなさん回答ありがd。サターン名作揃いだしやるのありすぎですよね本当!
>>184
詳しく教えてくれてどうもです!どうせ安いし買おうかな。スピード感とお手軽感は求めてたし。スレ見てみますね〜!
186なまえをいれてください:2005/07/31(日) 22:32:19 ID:C+/+zzTE
>>176
セガラリーイイ!!
俺いつもデルタでやってた。
2車種しかないのに飽きないのが不思議でたまらん

>>185
サタボンと
極パロだ!を買ってくれ
187なまえをいれてください:2005/08/01(月) 05:07:00 ID:cfoum/9c
>>181
ヤフオクで3本セット500円でうったばっかだよ。
安いし買ってみたら
送料いれて800円ってとこかな
188176:2005/08/01(月) 07:10:44 ID:TkmFkN0S
>>186
SS版セガラリーの麻薬のような中毒性は謎。(w
とにかく移植度合いが見事としか言い様が無い。

処理落ちすることなく滑らかに描画するグラフィックが、
サターンとは思えない美しさだった。

コースの設計も絶妙。
どこをアタックすればまだタイム短縮可能とかが、はっきりと解るんですよね。
特にデルタは操縦しやすい車だから、
自分がどこでミスしたとか、良いつっこみだったとか、
感覚として伝わってくるんですよねぇ。

ところで、操縦できる車は2車種じゃないですよ。
隠しカーでランチアのストラトスも操縦できますよー。
操縦は難しいけど、トップスピードはストラトスが一番です。
189なまえをいれてください:2005/08/01(月) 07:40:43 ID:M+b9pswz
セガラリーは良かったねぇ…あの独特の挙動は惹かれるものがあった。
つか、あの年末に出たセガラリー、VF2、VCの三本はハマったなぁ。

今セガラリー買うならプラスの方がいいのかね?
190なまえをいれてください:2005/08/01(月) 08:14:36 ID:PU154GEN
セガラリーマジ糞ゲー
191なまえをいれてください:2005/08/01(月) 09:15:10 ID:qZUHkmOR
でもセガラリー2はあまりはまらなかった。
コースが増えたからだろうか
192なまえをいれてください:2005/08/01(月) 10:26:29 ID:+9DxnfJl
worms
193なまえをいれてください:2005/08/01(月) 10:36:20 ID:tmCJ13nO
>>185ですが…みなさん詳細どうもっす。
ラングリッサーシリーズとグランディアデジタルミュージアムも忘れずに(もちグランディアも)ですよね?
セガラリーってそんなに面白いのかぁ〜買ってみよう。安いのに名作ばかりでいいすよねサターン!
194なまえをいれてください:2005/08/01(月) 10:56:19 ID:PeNL3zB6
初代デイトナにこれといって思い入れがないのなら
「デイトナUSAサーキットエディション」もお勧めしときたい。
デイトナだと思わなけりゃ普通に良く出来たレースゲーですよ。
マルコンでの操作性が実に良い。
195なまえをいれてください:2005/08/01(月) 11:03:07 ID:GQFrdeMX
個人的にはセガツーリングカーもオススメしたい。
まあ音楽6割なんだがw
300円ぐらいならいいだろ
196なまえをいれてください:2005/08/01(月) 11:05:44 ID:PeNL3zB6
「デイトナだと思わなけりゃ」は一寸言い過ぎかも…
ドリフトしてもハデなスリップ音が鳴らないのと(<これは少し痛い)
後方視点からの自車が気持ち小さいのが許せれば後は素晴らしい出来かと。
197なまえをいれてください:2005/08/01(月) 11:06:43 ID:+ibvcVTM
竜が出てくるシューティングなかった?
ロックオン出来るの
198なまえをいれてください:2005/08/01(月) 11:09:12 ID:GQFrdeMX
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいパンツァードラグーン
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
199なまえをいれてください:2005/08/01(月) 11:10:34 ID:+g1pCwAN
「街」
「パンツァードラグーン・アゼル」

この2本は絶対やっとけ
200なまえをいれてください:2005/08/01(月) 11:14:08 ID:fCyg1ZaA
>>184
おまけディスク付きはプレミア化してたような気がする。
201なまえをいれてください:2005/08/01(月) 11:28:09 ID:PeNL3zB6
>>195
正直TRANCEの「RISING HIGH」だけで500円払っても良い。

まあ内容もそこそこ楽しみましたよええ、
画面の荒さも手伝ってかスピード感が異様だった。
202なまえをいれてください:2005/08/01(月) 13:31:21 ID:Q6wD6syR
>>199
私はアクション全く出来ないので「パンツァードラグーン」シリーズは
語れないが、

『街』
を絶対やっとけ、と言ってくれて嬉しい。
私も死ぬほど勧める。死ぬまでに一度はやっとけ。
一見つまらなそうでもやっとけ。
実写がダサくみえてもやっとけ。
PS版もあるが、SS版をやっとけ。
203なまえをいれてください:2005/08/01(月) 14:22:53 ID:BFoKmgoC
>>202
アゼルはアクションじゃないしシューティングでもないぞ
204なまえをいれてください:2005/08/01(月) 17:59:03 ID:fDR7f5Vy
ダンジョンズ&ドラゴンズと天地を喰らうUが全然出てきてないようだが。
ロード時間がドラクエ8並に長かったんだっけ?>D&D
205なまえをいれてください:2005/08/01(月) 18:30:58 ID:93wcY7uS
・・・・その二本は今じゃあ・・・買えないじゃろ
レイヤーセクションならたまに転がってるからいいかもな
206なまえをいれてください:2005/08/01(月) 18:38:26 ID:fDR7f5Vy
確かに、全然見ないな。D&Dは1万円以上と異常な値がついてるし。
207なまえをいれてください:2005/08/01(月) 18:56:47 ID:5V2dPj+V

デスクリムゾン
208なまえをいれてください:2005/08/01(月) 19:09:17 ID:Zq2tRxvA
バトルモンスターズの雰囲気がたまらなく良い。
209なまえをいれてください:2005/08/01(月) 19:14:19 ID:Li2FXImt
エネミーゼロは既出?
210なまえをいれてください:2005/08/01(月) 19:29:22 ID:NFyNjEl5
街ってドリキャスだろ!!
211なまえをいれてください:2005/08/01(月) 19:29:56 ID:Jze9mwsF
太郎丸
212なまえをいれてください:2005/08/01(月) 21:02:26 ID:L+C38fl3
ゴールデンアックスデュエル
ゴールデンな本格派格闘ゲームです。
213なまえをいれてください:2005/08/01(月) 23:49:03 ID:RhiHFnCl
>>204
D&Dは俺は世間で言われてるほどロード時間気にならなかったな。
ロードが長いというよりも回数が多いって感じだな。
それも川くだりのステージで気になったぐらいであとは俺的には許容範囲だった。
天地を喰らう2は大体3000〜4000円ぐらいで売ってるな。
214なまえをいれてください:2005/08/02(火) 00:26:21 ID:cpUD8y+e
前々から気になってたんだけどネ申がかりなクソゲーと言われるデスクリムゾンってそんなにクソゲーなの?
オークションの説明文にも「はっきりクソゲーですが」って書いてあったんだけど。
詳細キボンヌ
215なまえをいれてください:2005/08/02(火) 01:20:29 ID:8wewa25c
>214
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand/1942/DeathSama.wmv
このムービー見てみろ。
216なまえをいれてください:2005/08/02(火) 02:37:30 ID:cpUD8y+e
>>215携帯からだと見れないみたい…せっかく載せてくれたのに悪いなorz

ダンジョンズ&ドラゴンズって本当高いよな。てかサターンてプレミアソフト本当多くない?ファイナルファイトリベンジなんかクソゲーなのに超高いみたいだし。
あと街って誰に聞いてもおもしろいって返ってくるけどそんなにおもしろいの?パンツァードラグーンも良ゲーみたいだから買ってみようかな。
217なまえをいれてください:2005/08/02(火) 02:46:26 ID:9aWVRaX/
街は評価は高いけど
なんか各キャラのオチがどうもなぁ
218なまえをいれてください:2005/08/02(火) 08:59:56 ID:Gk+f15su
>>215
( ゚Д゚)・・・。

>>216
パンツァードラグーンはツヴァイとアゼルが面白いよ。
アインは人による。難易度はかなり高い
219なまえをいれてください:2005/08/03(水) 09:09:02 ID:4LK9f41U
>>217
やだなあ あれは
かくsh(ゲフンゲフン)キャラのオチを見て
全てを納得するものですよ
220なまえをいれてください:2005/08/04(木) 04:03:20 ID:R+KADG5W
隠れた名作バルクスラッシュをもっと讃えてくれ
221なまえをいれてください:2005/08/05(金) 00:17:14 ID:dKCPnFNT
持ってるソフトは天地を喰らうUだけ。夏休みに、セガサターンの醍醐味
といわれる18禁ソフトを買おうと思ってるが、全然見つからない。
18禁で何かいいソフト教えてくだせー。
222なまえをいれてください:2005/08/05(金) 00:21:13 ID:M8Wls/fX
やきゅつくをやりなさい
シリーズいろいろ出てるけど、最初のあれが一番面白かった
223なまえをいれてください:2005/08/05(金) 00:44:14 ID:MiKfHDGF
>>221
プレイボーイカラオケでシャ乱Qのシングルベットでも歌え
vol.2の方な
224なまえをいれてください:2005/08/05(金) 07:13:04 ID:oGp9y4O6
何年か前に、セガがサターンディスクのプレスを終了するってんで、
デス様も最終再販されたじゃないですか。(web通販だけだと思った)

そんときに1枚だけ注文して、未だに未開封のを持ってるんだけど、
なんかここまで(逆の意味で)伝説化すると、開けるに開けられない…
おまけでチラシが同封されてた。
225なまえをいれてください:2005/08/05(金) 11:09:15 ID:1u2Gto21
600円だったからなんとなく街買ってきた
226なまえをいれてください:2005/08/05(金) 11:35:48 ID:/nCHRctz
>>221
サターンの醍醐味はシューティング
227なまえをいれてください:2005/08/05(金) 19:08:44 ID:JgZtz7EG
>>225
君は正しい。

>>221
サターンの醍醐味は90年代豪華声優が出てるゲームだ。
228なまえをいれてください:2005/08/05(金) 20:07:18 ID:1u2Gto21
>>227
1日目の後半がなんかグダグダになってきた。
空似の2人の話は面白いんだが・・・。早く2日目入りたい
229水曜日:2005/08/06(土) 04:12:31 ID:RlFZjujQ
チンチコール
230なまえをいれてください:2005/08/06(土) 08:01:09 ID:nYsqbFgZ
>>47
青ムシ抄は結構面白いがな…パロディーがわからんとわらえんか。
231なまえをいれてください:2005/08/06(土) 08:13:20 ID:nYsqbFgZ
>>99
ティンクルスタースプライツは死ぬほどは高くないでしょ。5000〜7000円とかそれくらい。
レイディアントシルバーガンとかに比べりゃ適正価格。
プリンセスクラウンも7000円以上する。
DCでも出てるがこっちも6000円弱はするしな。NEO GEO版もあるらしいが、こっちはハードが…

PS2版のリメイク?はどうなのかな?NEO GEO版も収録されてるらしいが。

>>216
はじめてみたハゲワロスw
実写パートが手抜き杉www
232なまえをいれてください:2005/08/06(土) 13:07:33 ID:E0eBSZbY
レイディアントシルバーガン
ダライアス外伝
メタルブラック
レイヤーセクション
バトルガレッガ
怒首領蜂
ストライカーズ1945II

これでおなか一杯。
怒首領蜂は「移植度」という点で叩かれてはいるが
名作であることには何ら変わりないしな。
233なまえをいれてください:2005/08/06(土) 13:29:54 ID:QrS2zi7q
>>228
がんばれ。3日目付近はどの話も盛り上がる。
美子(デブ女と書こうとしたが、クリアした後になると愛が芽生えて書けねえ)の話は
開き直ってくだらなさを楽しむことをお勧めする。
234なまえをいれてください:2005/08/06(土) 13:57:17 ID:wiNO2fyW
ヲッ?このスレ「街」スレ住民に乗っ取られたか?w
235なまえをいれてください:2005/08/06(土) 13:59:04 ID:RKpwPeRB
>>231
NEO GEO版は一定条件クリアしないと出ない
…が、俺は出した
出し方は全キャラクターのエンディングをみる
これで出てくる

さらにおまけ特典として
SS版のオープニングがみれる
おとといはじめてみたけどクオリティー高杉
アレをSSでやったってところも感動
236なまえをいれてください:2005/08/06(土) 17:31:18 ID:4yUBaAGY
>>232
そこへさらに蒼穹とTFVが入ってこようもんなら完全に胸焼けですか。
237なまえをいれてください:2005/08/06(土) 21:40:03 ID:5qtR/esv
俺も最近「街」始めたけど、作家のやつがイマイチだな。馬牛がおもしろい。三日目が大体終了。
238なまえをいれてください:2005/08/07(日) 00:42:42 ID:zVNJVKjp
ティンクルスターはSS版の処理オチ有りぐらいが俺にはちょうど良かった。
239なまえをいれてください:2005/08/07(日) 01:46:53 ID:dF72pjB6
>>237
途中で終わるぞ、馬牛
240なまえをいれてください:2005/08/07(日) 03:04:08 ID:XQfAV3pO
>>239
そうそう思いだした
牛馬の話って途中で終わるんだよな
PS版には入ってるのかね
241なまえをいれてください:2005/08/07(日) 08:46:47 ID:EUf0xxt1
公募してたんじゃなかったっけ。
牛馬の4、5日目。
242なまえをいれてください:2005/08/07(日) 21:35:41 ID:a4HwPm+3
仁D
243なまえをいれてください:2005/08/07(日) 22:09:21 ID:CGAr/Jpz
コード・アール
244なまえをいれてください:2005/08/07(日) 22:17:48 ID:/CkCfzbf
街の桂馬だっけか、刑事のやつ。
あれだけくだらなすぎて飛ばしまくってた。
そいつのシナリオ入らざるを得なくなると萎えてたな。
245なまえをいれてください:2005/08/08(月) 02:48:30 ID:vSUN8Mn5
>>244
街はそういう受け付けないシナリオみたいなのがあると辛いな。
俺の場合、初プレイと時は美子のシナリオが嫌いで仕方なかった。
デブがダイエットに失敗してグダグダ文句言って他人にまで八つ当たりしてる
だけのシナリオが延々と続くもんだからこのキャラが鬱陶しくて仕方なかった。
ただ、再プレイした時は免疫ができたのかそれほど気にならなくて
1回目のプレイの時より全体的に楽しめたな。
1回目の時は急ぎ足でプレイしたのでTIPとかもほとんど読んでなかったけど
再プレイで、TIPとかも堪能しながらじっくりプレイすると凄い楽しかった。
オチがいまいちなシナリオが多いというのは同感だな。
特に七曜会のオチは腰砕けだった。それまではかなりスリリングな展開で
のめりこんでいただけに。
ダンカンのもいまいち謎だったような。
246なまえをいれてください:2005/08/08(月) 17:11:45 ID:Mjq1WSci
ここ街スレじゃねーぞー
247なまえをいれてください:2005/08/08(月) 18:18:25 ID:j/lTP9QG
サターンの看板ソフトだからいいじゃないかぁ
248なまえをいれてください:2005/08/08(月) 20:10:31 ID:bkRjFTDo
まぁ街スレもあるんだから話が長くなりそうならそっちでやってくれ。
249なまえをいれてください:2005/08/08(月) 21:57:26 ID:ERYnwuEr
グランディアとロボ対戦F完結とザホード買って来ました
250なまえをいれてください:2005/08/08(月) 23:37:41 ID:bC4oV4qe
トア精霊王紀伝がお勧めだよ〜
251なまえをいれてください:2005/08/09(火) 00:43:51 ID:4+dlO8rS
>ロボ対戦
なんかものすごくスケールが小さくなったように感じるw
252なまえをいれてください:2005/08/09(火) 16:23:21 ID:MpRXkPQa
グランディアに首ったけ中
おもしろすぎ
253なまえをいれてください:2005/08/09(火) 19:55:42 ID:SnkVDJlQ
銀河お嬢様伝説ユナ3。
一般人から見たらただのギャルゲーなんだろうな、きっと。
254なまえをいれてください:2005/08/11(木) 21:54:42 ID:6cwAWgYO
まじかるドロップ3買ったぜ。これからやる。
255なまえをいれてください:2005/08/12(金) 08:41:28 ID:IhhFDm1G
たまには羅媚斗の事も(ry

…いや、キャラクタとか世界観は秀逸だと思うんすよアレ。
256なまえをいれてください:2005/08/12(金) 14:26:15 ID:9eihkK+b
ドットが荒過ぎ
257なまえをいれてください:2005/08/12(金) 22:20:09 ID:IJ/jEJKG
街、グランディア、ナイツかな
散々ガイシュツだとは思うが
258なまえをいれてください:2005/08/13(土) 02:13:47 ID:raRAE6j6
少し話しが膨らめば制されるのかここは・・・
259なまえをいれてください:2005/08/13(土) 02:20:13 ID:j1GT3WHY
マジガンダム外伝糞すぎる。10分持たないゲーム久々。
どこがこれがおすすめなの?敵に当たってる感じしないし当たってる感もしない。
ガンダム史上最低ゲー
260なまえをいれてください:2005/08/13(土) 18:34:09 ID:NXFWX2nq
>>259
おまいはMSXのガンダムを一生やれ
261なまえをいれてください:2005/08/13(土) 23:19:04 ID:LdDTxKG9
アドベンチャー系でなんか面白いやつありますか?
262なまえをいれてください:2005/08/14(日) 00:35:30 ID:iiPoxZP0
RAMPO
263なまえをいれてください:2005/08/14(日) 05:56:14 ID:7IA1wek4
>>261
恋のサマーファンタジーin宮崎シーガイア
がおもしろかった。
264なまえをいれてください:2005/08/14(日) 08:03:37 ID:1Mq8SRUk
>>261
EVE bursterror
YUNO
慟哭

これらが評判いいらしい
265なまえをいれてください:2005/08/14(日) 14:12:19 ID:hOafjbQw
ワンチャイ買って来たよ
266なまえをいれてください:2005/08/14(日) 14:54:46 ID:mLQZFZqh
デザイアは無視ですか
267なまえをいれてください:2005/08/14(日) 15:45:04 ID:fZXfjZKR
セガサターンで今だからこそっていうと、レイヤーセクションとダライアス外伝。


バーチャ2とかコップとかは今じゃ無理。
268なまえをいれてください:2005/08/14(日) 15:48:03 ID:FFFeaZqO
リンダキューブおもすれー
269なまえをいれてください:2005/08/14(日) 15:49:30 ID:lxhSLJ+m
>>264
慟哭以外その二つは糞だろう?

266が薦めてるデザイアを薦めとく
270なまえをいれてください:2005/08/14(日) 15:55:21 ID:sbVpxeC2
ばーすとえらーおもすれー
271なまえをいれてください:2005/08/14(日) 16:17:57 ID:ubt46IDx
>>269
いやいやゲーム性でいえばデザイアが一番糞でしょ。
ただのコマンド総当りゲーだし。
シナリオは好き嫌いわかれるから何とも言えない。
272なまえをいれてください:2005/08/14(日) 16:30:14 ID:Ihn4maix
ばーすとえらーやったあとでざいあやったらくそつまらんかったし
273なまえをいれてください:2005/08/14(日) 16:47:48 ID:/p9A3Qh1
YU-NOと初代EVEと街とグランディア1があったんでPSより稼働時間が上でした。
他のはPS移植もあるけどYU-NOだけはリメイク絶望的なんでYU-NOお勧め
274なまえをいれてください:2005/08/14(日) 17:11:58 ID:kWBzVqPW
速攻生徒会
275なまえをいれてください:2005/08/14(日) 17:31:10 ID:DEXlx8/D
テクノモーターで作曲にハマったよ
276なまえをいれてください:2005/08/14(日) 19:49:12 ID:dmcIOVhJ
なぜダークシードが出てこないか
あれはギーガーのデザインで秀逸だぞ


ふいんき(なぜか変換ryは
277なまえをいれてください:2005/08/14(日) 20:37:10 ID:eS+a4vbu
ワンチャイを買い占めろ!!
278なまえをいれてください:2005/08/14(日) 21:09:06 ID:52ip6TQ0
水滸演舞風雲再起がいい。水滸伝をモチーフにしたスト2的なゲームだ。
279なまえをいれてください:2005/08/14(日) 21:44:47 ID:BKqxoXyU
リアルサウンドの続編はまだか!?
280なまえをいれてください:2005/08/14(日) 22:22:20 ID:aEKuSuKa
今、リアルサウンド作るとE野の業界恨み節シナリオしかできん
281なまえをいれてください:2005/08/15(月) 04:32:59 ID:aIF7hWh6
どなたかセガマニアで、HP作成に詳しい方、
力をかしてください。

3スレまでつづいた、良スレの、俺式サターンカタログスレが、
落ちようとしています。
ただ、みんなの愛があるレビューがたくさんあるので、
できればRPG板の「すとーりーを教えてもらうすれ」のように
保存したいのですが、保存できる知識のある人がいません。
どうか、知識のある方、力をかしていただけませんか?
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1067322836/401-500
282なまえをいれてください:2005/08/15(月) 05:03:32 ID:AJaO5Pf+
確かにセガサターン全盛期の頃はセガは神ソフト連発だった。今のセガはは資金力さえあればなぁ…

サターンといえばエネミーゼロと名前忘れたがセガが出したレースゲーム。

ナイツはあんま記憶に残ってないなぁ。
283なまえをいれてください:2005/08/15(月) 06:17:16 ID:xQY3qxa1

超時空要塞マクロス 愛おぼえていますか

若干大味だが何気に良く出来た良作だと思う。
284なまえをいれてください:2005/08/15(月) 06:49:53 ID:+AQ8mOBd
馬場が居た頃の全日本プロレスのゲーム。
自分は大したプロレスファンでもないのにハマッタ!
285なまえをいれてください:2005/08/15(月) 07:26:41 ID:hFFDO7bb
スタートリングオデッセイ3部作が面白かった。
特に2部が。
286なまえをいれてください:2005/08/15(月) 08:52:16 ID:U/95hRQj
野々村病院がいいよ

初めて家庭用ゲーム機で抜きましたよ
287なまえをいれてください:2005/08/15(月) 11:00:14 ID:0o3z4I3w
>>263
あの頃の奥菜恵は良かったなぁ(トオイメ・・・

>>283
同意
シューティングとして考えると今ひとつだが
マクロスゲーとしては100点満点で120点だ
288なまえをいれてください:2005/08/15(月) 11:59:19 ID:TmgzAXVU
サイバードールってのが面白かった雰囲気とか世界観とか
289なまえをいれてください:2005/08/15(月) 16:17:42 ID:J/AEtzyf
ワールド アドバンスド大戦略
290なまえをいれてください:2005/08/15(月) 19:32:50 ID:pf6J6BP2
>>281
なにこれ?マルチポストか何か?
HTMLの保存もできないってありえない
ドリカスでネットでもしてるのか?
291なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:24:40 ID:h9JgJaXe
>>283
>>287
同感。シューティング面の完成度がどうこうよりもマクロスゲームの中では
抜群に面白い。

>>289
確かに鋼鉄の戦風は面白い。
後に発売した千年帝国の興亡にも言えることだが
闘シーンの読み込みの時間がネック。

サターンの(個人的に)名作といえば
・ギレンの野望
・グランディア
・パンドラRPG アゼル
・バーニングレンジャー
・セガラリー
・ディープフィアー

かな。まだまだ名作は多し。
292なまえをいれてください:2005/08/15(月) 21:44:33 ID:d4hvq8JE
ヴァーチャルハイドライド

いや、ネタじゃなくてね。
200円位で買えるし、騙されたと思ってやってみなさいって
とにかく主人公の親父臭い動きに笑えるから
293なまえをいれてください:2005/08/15(月) 23:06:04 ID:ZfenKDKc
友達の家にあった。強烈だった
294なまえをいれてください:2005/08/16(火) 01:31:47 ID:pYxIe0Py
ヴァーチャルハイドライドは怖すぎてやり直す気になれない。
295なまえをいれてください:2005/08/16(火) 03:22:20 ID:VprNncrW
ガーディアン・ヒーローズ
296なまえをいれてください:2005/08/16(火) 09:06:40 ID:Bk7jcKWc
デスクリムゾンなんてどう?
クソゲーみたいだけどオモロいよ
297なまえをいれてください:2005/08/16(火) 10:02:19 ID:MFRzKgBX
世界の車窓から
298なまえをいれてください:2005/08/16(火) 10:14:29 ID:9rc/FQE4
「デビルサマナー」と「ソウルハッカーズ」の『悪魔全書』が素晴らしいと思う。
金子一馬の細密なCGが拡大縮小し放題。最大まで拡大すると、
ああ、こんなとこまで描き込んでるんだな、と驚くことしきり。
悪魔それぞれの説明文もぎっしり。
「ソウルハッカーズ」の方では、悪魔解説に声までついて豪華豪華。
299なまえをいれてください:2005/08/16(火) 16:19:51 ID:4d2sTNsb
>>283>>287>>291
しかし、セガ製作と言いながらPSに移植されたのが(゚Д゚)ハァ?だったが。
ムービー以外の違いって何かあるのか?
300なまえをいれてください:2005/08/16(火) 17:17:03 ID:A2kd2vAy
>>298
ゲームソフトじゃないから豪華かどうかはちょっと難しい判断だが
メガテンや神話なんかに興味ある人は買っても損はないね
値段もそこそこ300円〜1000円くらいで売ってるしな

なんだかんだで両方もってる
本編もクリアーしたしな
PSPででもでないもんかな
301なまえをいれてください:2005/08/16(火) 17:18:14 ID:A2kd2vAy
PSPででないかなってのは悪魔全書のことな
デビルサマナーはPSPででるらしい
302なまえをいれてください:2005/08/16(火) 19:42:12 ID:G+BHDXoY
やっぱりサターンの名作はワイワワイヤかな、今なら安く買えるし、がんばって探して
303なまえをいれてください:2005/08/16(火) 19:43:56 ID:4iQhE4hZ
>>1
プリンセスクラウン
304なまえをいれてください:2005/08/16(火) 20:31:11 ID:NZO0qITc
>>299
サターンのもセガ製作だったのか。PS2版の時にセガ製作ってけっこう煽ってたのにな。
305なまえをいれてください:2005/08/16(火) 22:23:03 ID:kPrx2h1D
AWW千年帝国の野望

WW2モノであるが、
プレイヤーはドイツ陸軍の一将校となって戦う
主人公将校にレベルとかスキルとかあったり、
将校所属の部隊は将校に隣接していると
弾薬等の回復とか有利な点があって何気にラングリッサーぽかったりする。
戦闘中の援軍はあっても生産はない→力押しができない
ところや空と陸でマップが分離しているところも俺好み


これの正統続編出してくれ。絶対買うから>セガ
駄目なら単なる移植でもいいから
306なまえをいれてください:2005/08/16(火) 23:26:59 ID:kBVZL0M1
SS版のギャラクシーフォースが酷評なのはなぜかを誰か教えてくれ〜。
スタート後の遠くの星に入り口が無いとか、文字フォントが違うとか
そういうしょぼい指摘は不要なんで。
307なまえをいれてください:2005/08/16(火) 23:40:25 ID:KMc8yr8+
大体は売っ払ったけど、残しているのは…

EVE(クリアー後の声優陣の映像も良かった)
下級生(サクサク感のエロゲ)
YU-NO(少し詰まってまた進むシステムが良かった)
ラングV・W・X(PSにもあるからry)
カルドセプト(同上)
タクティクスオウガ(同上。ただし、マニアに言わせればSS版が秀逸らしい)
クロス探偵物語(同上。完成度高し)


ベタベタの「セガ発セガ系ゲーム」は結局買わず終いだったっけw
308なまえをいれてください:2005/08/16(火) 23:41:01 ID:SeSqxaQC
サターンは脱麻しか持ってないなぁ。
慟哭そして・・・とかイブ〜バーストエラー〜とか黒の断章とか
面白かった様な。エロゲばっかだな
309なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:09:55 ID:I9cUjQUj
http://web.hpt.jp/viva/
サターンカタログHP完成しました。
コンプリートめざしてみんなのレビューキボンヌ
310なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:14:45 ID:DWQXJ5re
森本レオがラスボスの声やってる天外がなかったっけ?
311なまえをいれてください:2005/08/17(水) 01:49:01 ID:d1ViKLza
サターンのスーチー2とゲーム天国が
ジャレコの最初で最後の輝き

以後下り坂
そして死亡

そして復活
しかしゾンビだった…
312なまえをいれてください:2005/08/17(水) 02:23:55 ID:Jq24596n
ボンバーマンwithマルチタップ以外の用途がサターンに存在するとは
荒れまくり中学校で夜中にガラス108枚割られたぐらいの衝撃ですが
313なまえをいれてください:2005/08/17(水) 09:41:31 ID:PnaKtk2y
料理の鉄人が面白かった。
フレンチの鉄人、坂井がナスを爆発させるシーンは圧巻。
314なまえをいれてください:2005/08/17(水) 11:30:58 ID:BGQ7YUhm
>>311
スーチーIIは素晴らしすぎる
指が折れるまでプレイした
あれのためにもう一度サターン本体を買いたいくらいだ

もうプレイできないのか……
315なまえをいれてください:2005/08/17(水) 17:17:02 ID:9fxCh0fN
>>311
スーチーよりサターンの方が安いぞ
316なまえをいれてください:2005/08/17(水) 17:25:44 ID:6pZgEnos
ゲーム買う前にまともな飯食って骨強くしろ
317315:2005/08/17(水) 19:02:11 ID:9fxCh0fN
スマン
>314だな…orz
318なまえをいれてください:2005/08/17(水) 22:33:53 ID:yTBzU/zB
最近ガーディアンヒーローズ買ったんすけど
ストーリーで使えるキャラは増えないんすか?
319なまえをいれてください:2005/08/17(水) 22:37:52 ID:XtUoLnFN
金田一少年の事件簿 星見島 悲しみの復讐鬼とかおもしろくない?
これみたいに自分が殺人犯になるゲームってなんかある?ハードなんでもいいので
320なまえをいれてください:2005/08/17(水) 22:41:14 ID:yTBzU/zB
>>319
俺もそれ持っているが衝撃を受けた。
まさか、プレイヤーが犯人(殺人者)とは………。
いつ、どこで殺すかの臨場感はすごかった。
あれはある意味で全年齢対象ではないと思う。
あんな内容のゲームは他に無いでしょう……多分。
321なまえをいれてください:2005/08/17(水) 22:44:41 ID:XtUoLnFN
>>320
ほかにあんなゲームないんか〜金田一引っ張り出してまたやるか。。。
322なまえをいれてください:2005/08/17(水) 22:51:24 ID:DWQXJ5re
>>319
はぁ、そんなのあるのか。
プレイヤーが殺人犯…、GTA。でも主旨が違うよね
323なまえをいれてください:2005/08/17(水) 22:52:08 ID:yTBzU/zB
俺も久しぶりに金田一〜引っ張り出してやろうかな……。
しかし、未だにクリアーしてないんだよな。

毎回、どっかで金田一に見抜かれてしまう。
324なまえをいれてください:2005/08/17(水) 23:07:35 ID:Jd3XSmeZ
ググって見たが、「自分の犯行を見抜かれなければ勝ち」なのか…
すごいゲームもあったもんだな。今度探してみよう。
325なまえをいれてください:2005/08/17(水) 23:18:58 ID:vru5Liki
>>322
あんな愉快犯的なもんじゃない
てかあんなもんよく発売できたよな…
326なまえをいれてください:2005/08/17(水) 23:28:56 ID:GB5kP++/
愉快犯とは失礼な。それはやる側の問題だ。
327なまえをいれてください:2005/08/17(水) 23:41:14 ID:FGWCgIrr
ダークシード1、2おすすめしない


小学生のころトラウマになった
328なまえをいれてください:2005/08/17(水) 23:45:46 ID:xeU+OrSm
定価で買ったら金返せだが300円以下で買えるならキュービックギャラリーがよい。
美の巨人たちとかあの手の番組が好きなら最後まで付き合えるはず。
329なまえをいれてください:2005/08/17(水) 23:49:49 ID:3pN91n5y
318 ストーリーは増えないよ
330なまえをいれてください:2005/08/17(水) 23:53:45 ID:yTBzU/zB
>>329
もう一つ聞きたいんですが、
ストーリーでレベルアップしたキャラのパラメーター
は保存できないんすよね?
つまり、もう一度ストーリーをやると初期設定のパラメーターになるんすよね?
331なまえをいれてください:2005/08/18(木) 00:24:15 ID:yDCY9LVp
>>330
電池切れてんじゃねーのバーカwwwwwwwwギャハッハwwwwwww
頭わるすぎwwwwwww
説明書嫁よwwwwwwwwww
あ、エミュじゃ無理かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
332なまえをいれてください:2005/08/18(木) 00:31:42 ID:bGct0rNZ

きちがいが、何を言うか。
333なまえをいれてください:2005/08/18(木) 00:36:29 ID:O3un+maH
ガーディアン・ヒーローズはかなりツボだったな
334なまえをいれてください:2005/08/18(木) 02:32:57 ID:9Vuaolhc
通販でもよく使うんだけど、シンメイ堂ってとこに
金田一少年の事件簿 星見島 悲しみの復讐鬼、400円であったぞ。
まあ、この店あんまり品質は良くないんだけどね。
335なまえをいれてください:2005/08/18(木) 05:58:27 ID:QrRTc+Vi
俺の住んでいるブックアイランドでゲームセーブできるカードリッジ買ったから、
俺はバックアップのゲームいつでもできるよ。

俺のオススメは水滸演舞風雲再起だ。そのうちコーエーが作るであろう水滸伝の
無双キャラ達が大暴れ。
336なまえをいれてください:2005/08/18(木) 06:15:53 ID:jPOkyNKr
>>327 あれは小学生がやるもんじゃない 年齢制限通りのクオリティだあれは
337なまえをいれてください:2005/08/18(木) 06:54:30 ID:Zs/L7YjE
>>335
なんだこの釣り師は?
338なまえをいれてください:2005/08/18(木) 10:00:08 ID:yj4aScIi
>>334
シンメイは糞の中の糞だぞ。値段が安いだけ。
何の表記もなく説明書が破れてたり、ページがまるまる抜けてたり、
CDケースが割れてたり。結局損した!思い出すだけで腹が立つ!
339なまえをいれてください:2005/08/18(木) 15:47:43 ID:9Vuaolhc
>>338
うん…そうだよなorz
とにかく品質が悪過ぎ…いったいどんな扱いしてるのかと問い詰めたくなる
340なまえをいれてください:2005/08/18(木) 16:05:32 ID:dMzTD67w
中古なんて、安くてうごきゃいいじゃん。
341なまえをいれてください:2005/08/18(木) 18:43:24 ID:mdZUL2ou
サターンボンバーマン
ダライアス外伝
ダークセイバー

銀銃高いな
342なまえをいれてください:2005/08/18(木) 21:11:31 ID:vwF5idJo
SS版金田一の凄い所は、殺人の場面がミニゲーム仕立てになってる所だ。
窓からタイミングをはかって石落としてターゲットの脳天にぶつけるだとか
ライフルで動くターゲットを1発で仕留めろだとか人を殺す場面がことごとく
ミニゲームになってる所が恐い。
あの時代のサターンだから通った企画だろうな。
今こんなゲーム、どこのハードもチェック通らないだろう。
343なまえをいれてください:2005/08/18(木) 22:27:25 ID:bGct0rNZ
今の小学生は、はたしてSSというハードを知っているのだろうか………。
344なまえをいれてください:2005/08/18(木) 23:09:23 ID:wj5yAJ+f
金田一やりたくなってきたw
今度探してみる
345なまえをいれてください:2005/08/18(木) 23:15:24 ID:ZYKIEAEw
最近のゲーム機って電源切った後に触るとメチャクチャ熱いけど、サターンの世代までのゲーム機はけっこう安心。
346なまえをいれてください:2005/08/18(木) 23:16:48 ID:M+n7VjqL
ちくしょう。SSのサンダーフォースXどこにもねぇ。
PS版は多重スクロールしないんだよなぁ。
347なまえをいれてください:2005/08/19(金) 00:15:33 ID:BDuI87Fe
いまどきサンダーフォースVってwwwww
348なまえをいれてください:2005/08/19(金) 00:34:03 ID:rekjmM5B
蒼穹とTFVはマルコンとの相性が何気に良い。
349なまえをいれてください:2005/08/19(金) 00:36:39 ID:8s0m7pNL
>>347
そもそも今時サターンの話してる時点で、時代に逆行してるから関係無いなw

金田一はプレミア付いてないからどこでも買えるのがいいね。
殺害方法が間違っていても、即ゲームオーバーにならずに、そのまま
ゲームを続けられるところが、地味に凄いと思った。
というか、ちょっと油断したら凄い勢いで金田一に見破られるからがんばれw
350なまえをいれてください:2005/08/19(金) 19:01:57 ID:3QWAsSyp
>>346
SS版サンダーフォースV
ハードオフのジャンク品コーナーで42円でゲットして
家の近くのゲーム屋で3000円で売った。
かなり面白かったから売ろうか悩んだが
42円が3000円……、やっぱ得だな。
351なまえをいれてください:2005/08/19(金) 19:20:02 ID:VVUviUiU
シャイニングフォースV
シナリオ2は何故かめちゃくちゃ高くなってるけど
シナリオ1と3だけでもかなりオススメ
サターンのシュミレーションRPGの中では
上位の面白さだと思う
あとシムシティ2000とザ・コンビニ1,2
コツをつかむと意外と面白い
352なまえをいれてください:2005/08/19(金) 19:37:35 ID:n34f/M/f
>330
遅レスすまん、パラメーターは最初からになるよ。てかあのレベルアップがないと何回もやる気がそがれるじゃまいか
おれから質問、主人公が骸骨英雄?の剣持ったやつって強いかったっけ?
353なまえをいれてください:2005/08/20(土) 03:13:56 ID:NxlyAXDR
実家にあるソフト(息子用)
 1.バイオハザード
 2.V ファイターシリーズ全部
 3.F バイパーズ
 4.V COP 1.2
 5.HOD
 6.F 実機シュミ(パチンコ)
 7.グラディエーター(ピンボール)
 8サンダ−ホースV(ヘビメタな音楽がイイ) 
 9.ゼロヨンなんとか(シュミなのか?RPG要素もあった)
 10.E2?だったかな?Dの食卓の続編?(音で敵を感知するやつ)ムズイ
 あと忘れた。
 お勧めは、全部
354なまえをいれてください:2005/08/20(土) 06:01:48 ID:YIvJbbA1
エネミーゼロを全クリした奴っているのか?
あれムズすぎだよな(´・ω・`)
355なまえをいれてください:2005/08/20(土) 06:05:17 ID:7jsO8HBR
グランディア1しか思いつかない
356なまえをいれてください:2005/08/20(土) 07:13:46 ID:CHLk79ID
シャイニングフォースのシナリオシリーズはかなりおもろい。
357なまえをいれてください:2005/08/20(土) 07:35:16 ID:P5xz64kh
>>46
ドラクエのチュンつうかおとぎりたちのチュンだろ
358なまえをいれてください:2005/08/20(土) 13:05:59 ID:519sxJ9y
スペースハリアー
バブルシンフォニー
359なまえをいれてください:2005/08/20(土) 13:50:36 ID:vL5rOk3w
アクション系はほとんど既出解説済だったので

シャドウズ・オブ・ザ・タスク
これが面白かったと思っているのは私だけでしょうか
当時サターン持ってた友達2人に貸したけど不評だったorz
360なまえをいれてください:2005/08/20(土) 14:02:21 ID:cmyE9fb/
話を戻してSS金田一だけど。
まぁ見た目はヘボいんだよ。美雪のパンチラとかあるけど
とにかくヘボい。これ出た98年は、「慟哭そして。。。」
「クロス探偵物語」「街」と、ミステリ・サスペンス系アドベンチャーの
良作が目立っていて、それらはグラフィックなどでも高い
評価を得ているだけに、余計にこっちのヘボさが際立ってんだよな。

まったくキャストばっかり無駄に豪華でw

けど、それらマイナス点を補って余りあるのが、
「プレイヤーが犯人」という設定。
「本作は犯罪を助長するものでなく、あくまで推理トリックを楽しむ
ためのものです」みたいなことがジャケットに書かれてるけど、
トリック自体は散々ガイシュツなもんばっかり。そうじゃなくて、
本作はプレイヤーが犯人になってビクビクしながらあわよくば
金田一から逃げおおせようって内容。

で、とにかくバッドエンドの嵐。玄関開けたら2分で逮捕。
でも実はそれが殺人の割の合わなさを逆説的に感じさせるように
なっていると思う。
361なまえをいれてください:2005/08/20(土) 14:41:22 ID:ohxxr9RL
>>306
静止画見ると買いそうになるが、プレイすると紙芝居
PS2版を待つのが得策
362なまえをいれてください:2005/08/20(土) 16:44:10 ID:cglXFaEJ
やっぱよー、人殺すなら客船の部屋に落とし穴仕掛けたりするくらいはしなきゃいけないってことだよな。
ミシシッピ(ry
363なまえをいれてください:2005/08/20(土) 19:21:08 ID:1dmdbHF9
>>361紙芝居ってカクカクなのか、、アウトランの60フレームが楽勝だったのにか、、、
とりあえずサンクス〜、しかしPS2エイジスなんか信用できるのかねぇ・・
364なまえをいれてください:2005/08/20(土) 20:34:55 ID:X8srZilQ
野々村病院の人々
365なまえをいれてください:2005/08/20(土) 23:16:07 ID:z8j7WNhI
あんまり持ってないけど、ドラゴンフォースとYU−NOかな。

YU−NOはオリジナルより良い出来だったよ、エロ抜きでも。
後半はつまんないけどねー。
366なまえをいれてください:2005/08/21(日) 02:44:53 ID:z+oyoabG
>>360
>美雪のパンチラとかあるけど
なに!?これは本当か!?
美雪ファンの俺はこれだけでも買っちゃうぞ。
ひょっとして18推?
367なまえをいれてください:2005/08/21(日) 03:42:31 ID:DVCYO2X+
>>366
確かあったような気がする。
ついでに明智警視のシャワーシーンみたいなのもあったようなw
368なまえをいれてください:2005/08/21(日) 04:45:44 ID:z+oyoabG
>>367
たのむ、誰かはっきりさせてくれ。
「ような気がする」程度の情報で買っていざ遊んで結局無かったら物凄いショックだ。
ゲーム始めても有るのか無いのかはっきりしない物を
まだかまだかと待ち続けながらプレイしていてもストレス溜まりそうだし
推理どころではないだろうからな。
369なまえをいれてください:2005/08/21(日) 04:46:53 ID:/UBoQjcL
結構沢山エロあったような。サタマガ見ただけだが。
370なまえをいれてください:2005/08/21(日) 05:07:31 ID:z+oyoabG
>>369
そうか。
すまん、半分ネタだったんだがいささか調子に乗りすぎたようだ。
普通に面白そうなので探して買ってみるよ。
371R ◆p1tVcxS07Q :2005/08/21(日) 06:45:11 ID:qz/QTuPu
面白いですし、ご時世の流れからいって
完全犯罪推奨ゲーなんて、2度と出ないでしょうから
存在自体に特別な価値がありますよ。
確かにシステムまわりは二流〜三流の域をちっとも出ないのですが
そこは割り切って頂いて。

ちなみにコレ、かなり難しい(というか推測だけではどうにもならない)
部分がありますので、無理して「せっかくだから俺は一発で完全犯罪するぜ」
などと思わず、寧ろ「せっか(略)ミスするだけしてやるぜ」
くらいのおおらかさをもって遊んだ方が、面白いです。
ずさんな殺害をツッコまれるのは笑えますし
最後に、歴代の怪人達に叱咤激励されるのは、もう、抱腹絶倒。
なんでファントムや雪男がアドバイスしてくれるんでしょう・・
自分たちの分も、金田一にリベンジしてほしいのかな(笑)。
372なまえをいれてください:2005/08/21(日) 09:34:48 ID:QpIDEFWw
何度も出てるけど、「慟哭」は凄く良かった。
ギャルゲーとしての、キャラクターの可愛さと絵の美しさ、声優のよさ。
推理ゲーとしてのシビアさ、後戻りのきかなさ。
ホラーゲーとしての、しみいるような怖さと閉塞感。

PCとかに移植して欲しいんだけどな。
373なまえをいれてください:2005/08/21(日) 11:09:12 ID:HSj0smTn
リアルサウンド風のリグレット
これしか考えられん
374なまえをいれてください:2005/08/21(日) 11:11:30 ID:Saz5QgMT
デイトナUSA
375なまえをいれてください:2005/08/21(日) 12:47:31 ID:1uruxXJc
ブコフに程度のいい白本体が950円で売られてて、翌日行ってみたら見事に売れてなくなってた。
通信対戦用にもう一台と思ったのに。空しくなったのでポケステを1050円で買ってきた。

>>374
俺はCE派。コレで思い通りに走れるようになったらちょっとくらいクソな挙動でも耐えられる。
レーシングラグーンのクソ挙動なんて屁みたいなもん。
376なまえをいれてください:2005/08/21(日) 15:03:18 ID:IUUcTOn5
>>372
後で気付いたら「遺作」のパクパクパクパクパクパクパク…

を差し引いても良作。
梨恵か千砂かマジで悩んだ良作。
画面が暗過ぎて、クリックミスで電撃死亡5回の良作。

コレのキャラ画の人、テリオスだか何だか自分で会社立ち上げたんだっけ?
377なまえをいれてください:2005/08/21(日) 18:11:57 ID:8rw6PzOW
パクパクモンスターだ!
378372:2005/08/21(日) 18:20:41 ID:TDofvnc9
>>376
パクだったの? てっきり同じスタッフが作った続編に当たる作品だと思ってた。
(「遺作」の続編は「臭作」かもしんないけど、あれはシステム全然違うし)

横田守さんは「テリオス」で「まじかるカナン」とか「エリュシオン」とか作ってるよね。

「慟哭」の続編といえるのはDCの「Rivive〜蘇生」だと思うけど、
個人的には「慟哭」のたまらない閉塞感を推す。

あの、屋敷中探し回って、外へ出られる扉を見つけたときの安心感と開放感は、
いまだに他のどんなゲームでも味わったことがない。
379なまえをいれてください:2005/08/21(日) 18:31:28 ID:D2JmhDkd
>>376
千砂一択だろうがッ!
380なまえをいれてください:2005/08/21(日) 21:56:17 ID:Yktor+jc
運命のセガサターン
381なまえをいれてください:2005/08/21(日) 22:03:46 ID:IUUcTOn5
>>378
なら「移植代わり」の言い方の方が正しいのかも。

>>379
溝脱出からのストーリーが少な杉。
IDでD2を推してるクセに…

後、色々な意味でスパロボFを推してみる。
PS2の第三次の音質はコレより糞。
Fを超えたのはMXのみ…って優香、MXが絶品過ぎる。
話題が逸れてきそうなんでsage
382なまえをいれてください:2005/08/22(月) 00:30:41 ID:MoRhQ4DC
当時ガンWキャラが大嫌いだったな。でも種見た後だとみんないいやつらに見える。
383なまえをいれてください:2005/08/22(月) 03:18:27 ID:pAP1ixzL
オーバードライビンGT−Rをやってる人は居る?
何気にグラフィック綺麗だし、挙動はリアル系だし、箱スカ乗れるし。音楽は渋いテクノだし。
オマケについてたキーホルダーがすげえカッコよくて好きだった。今でも車のキーにつけてる。(トヨタ車だけど)
384なまえをいれてください:2005/08/22(月) 03:28:25 ID:fwztMaKu
↑ ぶっちゃけ、買ったゲーム全部おもろかった。

プレステは結構ハズレというかビミョーなの買った。
読み込みが長いとか
385なまえをいれてください:2005/08/22(月) 03:31:48 ID:pAP1ixzL
ワイプアウトXLはPS版との違いってあるのですか?
386なまえをいれてください:2005/08/22(月) 04:27:33 ID:SRbzN86h
そういや風雲再起で弱連打のジャンプ攻撃の無限コンボはどうやったら脱出できんの?
しゃがみ弱Kが絡むからガードきびし〜喰らったら終了?
387なまえをいれてください:2005/08/22(月) 10:41:16 ID:Zu9DJ8C7
>>385
俺PS版の3しかもってないよ。
3とXLの違いってなんなの?
コース増えたとか?
XLのPS版とSS版の違いは、SS版だとワイヤーフレーム表示ができるとか
ググッたら出てきたけど持ってないからよくわからない。
388なまえをいれてください:2005/08/22(月) 10:56:08 ID:p9zsEltJ
プリンセスクラウンって面白いですか?
今度出るPSP版買おうかと思っているので
389なまえをいれてください:2005/08/22(月) 11:49:28 ID:zR3JJwJI
人による。アクションゲームとしては3流。
390なまえをいれてください:2005/08/22(月) 13:41:44 ID:32R1oHEz
メタルスラッグをアクションゲームではなくドット絵鑑賞ゲームだと思える人なら満足出来る。 
391なまえをいれてください:2005/08/22(月) 15:43:06 ID:OlF0nCGQ
セガスレが3つしかないのか…
保守age

バグが多発で困ったけど、「ルームメイト〜井上涼子〜」とか
制覇できませんでしたが…
同タイプでDCの「シーマン」もリタイアですた
392なまえをいれてください:2005/08/22(月) 19:03:26 ID:R1SK1tXG
>>333
同意 ガーディアン・ヒーローズ、あれにはハマリまくった記憶がある。
裏技もツボだった。
393なまえをいれてください:2005/08/22(月) 21:01:55 ID:fzP4hVUl
スカイターゲット移植したクソども
子供を差し出せ
394なまえをいれてください:2005/08/22(月) 23:31:14 ID:wUDuSw24
アレでも敵ミサイルの軌道をよく見極めて避けるのが
何げに楽しかったりするよ。>スカイターゲット

あと巨大ボス共の爆ぜっぷりが素敵。
395なまえをいれてください:2005/08/23(火) 00:06:04 ID:7qomAZ/S
AC完全移植やりたいな
396なまえをいれてください:2005/08/23(火) 10:00:49 ID:wpM1LAOK
たしかにサターンのグラフィックだとかなり哀しかったな。
セガエイジスみたいなのでG-LOCとウイングウォーとセットで出ないか
397なまえをいれてください:2005/08/23(火) 14:01:54 ID:wnkmYC/U
MD版G-LOCしかやった事ないけど真似します。

YAAAAAAAAAAAAAAAAHOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!!!!!!!
398なまえをいれてください:2005/08/23(火) 17:35:52 ID:Gz/HAtwC
>>386
地上にいる時に完全ガードを入力
平たく言うと、食らった瞬間からキー回転でOK
399なまえをいれてください:2005/08/25(木) 15:08:36 ID:u7cyKWSF
早速、金田一少年の事件簿買ってきた。
一人目のアイドルの方だけクリア。

感想だけど、なんか理不尽なバレかたが多い気がする。
ただ次のセーブシーンまで進めたら、それまでの選択が正解だったということらしいので、
クリア自体はそれほど難しくなかった。

お色気シーンは、主人公等の後ろ姿のシャワーケツだし程度。

400なまえをいれてください:2005/08/25(木) 20:41:40 ID:rrNKGm99
ゲイルレーサー
401なまえをいれてください:2005/08/25(木) 21:33:09 ID:Hn54FgXC
>>400
BGMがサイコーですなアレは。「FLUSHING BEAT」カッコエエ。
402なまえをいれてください:2005/08/25(木) 23:56:10 ID:QTodUCEl
SS版初代ギレンはやはり良いな。
広大なマップでの長い行軍など久しぶりにやるとすげえ新鮮に感じる。
お手軽にプレイするならSS版が一番だ。
戦闘シーンも最強。
403なまえをいれてください:2005/08/26(金) 07:50:39 ID:iECUcWkW
いつか蒼窮紅連隊はエヴァンゲリヨンのパクりだと言ったら
烈火の如く怒りだしたアフォがいたが、、、

            お前か?


404なまえをいれてください:2005/08/26(金) 07:57:26 ID:2XztV3m7
おれおれ
405なまえをいれてください:2005/08/26(金) 09:09:13 ID:aPn8j9Dw
蒼穹紅蓮隊はフォントを極太ゴシックで統一してたら
ここまでウダウダ言われる事も無かったのかね。
すげえ良く出来たゲームなのに勿体無い。
406なまえをいれてください:2005/08/26(金) 11:36:31 ID:CcR8uMt6
>>402
SS版はそんなに違うのか?
407なまえをいれてください:2005/08/26(金) 11:41:10 ID:2N9ZPxGR
>>406
戦略MAPと戦術MAPの区別がないんじゃなかったかな?
全ての拠点が戦術MAPで繋がってる
408なまえをいれてください:2005/08/26(金) 12:06:37 ID:rJkHBm3e
大西洋が無いんだよな・・・
409なまえをいれてください:2005/08/26(金) 13:18:59 ID:S0Qbt10l
>>406
番台ではなくCSKが作ってたから、テンポからして別物

続編になるほど … な出来になったシリーズ
410なまえをいれてください:2005/08/26(金) 14:43:17 ID:VpEXqzUv
ポリスノーツの説明書、もっと指紋の目立たない紙質にしてほしかったな…
前任者のものとおぼしき指紋がスゴス('A`)
411なまえをいれてください:2005/08/26(金) 16:25:48 ID:2N9ZPxGR
>>410
そいつは大事な証拠だ、ジョナサン
412なまえをいれてください:2005/08/26(金) 23:53:36 ID:XMojICHn
>>405
つうか、「明朝体はエヴァの物」という考え方のエヴァヲタの方が本来異常なんだけどな・・・
クラシック流れるたびにエヴァのパクリという信者が未だにいるからな。
困ったやつらだ(ワラ
413なまえをいれてください:2005/08/27(土) 14:41:08 ID:4vhit2XI
俺のマイフェイバリットシュー

BATSUGUN

二周目からが本番
414なまえをいれてください:2005/08/27(土) 16:48:08 ID:ZBOd1jSw
>>412
自分の中で初めて=世界で初めての表現

子供には仕方なし・・
415なまえをいれてください:2005/08/27(土) 17:20:01 ID:k7CrSl34
昔480円で買った街が最強に面白かったなぁ
2が出なかったのが非常に残念
こういう良いゲームが売れないのは不幸だ。
416R ◆p1tVcxS07Q :2005/08/27(土) 18:54:43 ID:suk5CbBu
・・では、新品で買い直してみましょうか・・。
417なまえをいれてください:2005/08/28(日) 11:56:58 ID:L+rhUkhA
サターンといえばウッドストックファンキーホラーバンドだろう
418なまえをいれてください:2005/08/28(日) 12:26:24 ID:dnMK+uUh
>>417
つーかそれROMROMだろ
猿人氏ね
419なまえをいれてください:2005/08/28(日) 13:56:53 ID:jwe9TJMO
サターンか、ドリキャスより面白いソフト多かったイメージがあるなぁ。
特に今でも通用しそうな、独創的なゲームが結構あった。
移植されていない(知らずに移植済みもあるかもしれない)ソフトをジャンルごとにおすすめ。
RPG
 アゼル パンツァードラグーン(派手すぎず、地味すぎない戦闘が◎。シナリオも良好。絶対やるべき)
 天外第4の黙示録(天外FANには受けが悪かったが、面白かった記憶がある。ノーマルなRPG)
アクション
 ナイツ(アナログコントローラ必須、ないといまいち。癒し系で空飛んでいる感覚が最高、他にこの浮遊感を体験できるゲームを知らない貴重なゲーム)
 バーニングレンジャー(慣れると爽快、ドロドロしたところのない後味のいいゲーム)
シューティング
 パンツァードラグーンツバイ(3Dシューティング、爽快、独特)

他にもお勧めはあるけど、天外以外は他のハードではなかなか見当たらない独自性があるので、せっかくならやってみては?
420なまえをいれてください:2005/08/28(日) 17:36:12 ID:yoHLa9DZ
>>418
アホか!
PC-FXじゃぼけぇ〜
421なまえをいれてください:2005/08/28(日) 18:09:02 ID:LrBbc+Tc
ドリキャスはシェンムーに人員と予算を取られすぎたせいでソフトが少なかったのかもな。
ナイツやパンツァードラグーン出さなかったセガのやり方には疑問だらけだ。
422なまえをいれてください:2005/08/28(日) 18:54:22 ID:IqKkiu2W
街って糞ゲーじゃん騙されたよ・・・・
もう捨てたけど
423なまえをいれてください:2005/08/28(日) 20:53:51 ID:JE4Lw6kK
最近街買ったらピンクのしおりキャンペーンのチラシがあった
チラシ見ると、フロッピー、街2出演者募集、(^^;)←な顔文字だの時代を感じる
424なまえをいれてください:2005/08/29(月) 20:53:59 ID:X6fZr1ge
ドラキュラX月下の夜想曲なんていかがでしょうか
PSとの比較は無しという事で・・・
425なまえをいれてください:2005/08/30(火) 01:30:37 ID:9kMivIer
この世の果てで恋を唄う少女YUNO
426なまえをいれてください:2005/08/30(火) 21:20:43 ID:X+ASAuoE
サターンのゲームの解析ツールとかない?
音声抽出とか秋田ゲームの別の楽しみを探したいんだが
427なまえをいれてください :2005/08/31(水) 01:32:27 ID:ZS8BHTb3
>>426
ベクター辺りで『セガサターン』とかで検索かけたらあるよ。
動画やら、音声抽出やら。ソフトによっては画像吸い出しツールなんかもあるはず。
だいぶ前に拾ったから、場所は分からんが。
428なまえをいれてください:2005/08/31(水) 12:57:15 ID:dt08VUnb
>>419
天外にこそ他のハードにない独自性があると思うが。それが楽しいものかどうかは別としてね。
俺も結構好きだ。これのあと絶賛されてる2やったらそれほどでもなかったな。ハードの優位性も勿論あるけど。
429なまえをいれてください:2005/09/02(金) 13:48:06 ID:rL7opBNA
このスレッドをしってから中古ゲームを買うのが楽しくなってきた
そこいらの消防厨房が店頭サンプル遊んだりしてるのを『邪魔だおまいら!そこをどけ!』とか思いながら
中古ソフトが山になっているワゴンを友人(当たり前ながらサターン所持)と二人であさる
「これ懐かしい!」「これハマッタ!」「こんなんあったか?」などいいながら合計3000円位で7本ほど買う
そんなかに一本でも自分のつぼにはまるものがあればそれでいい
新品ソフト一本買うよか買い物の楽しみも味わえる

スマン…なんか俺浮いてるな

吊ってくる…
430なまえをいれてください:2005/09/02(金) 14:07:03 ID:skUYGYCp
もちつけw
431なまえをいれてください:2005/09/02(金) 14:47:52 ID:8Ni9nmd+
たしかに中古ソフトを買うのは楽しいのだが、遊ぶペースより買うペースが早いので
どんどん貯まる一方なのが玉にキズ
432なまえをいれてください:2005/09/02(金) 16:42:19 ID:b76dh2K8
>>431
それすげーわかるwww
ゲーム屋に行く→安くてイイゲームを漁る→なんか買う→家に帰ってやる→またゲーム屋で漁るの繰り返しだからソフト積みまくり(^ω^;)
安いからイイのあったら買っちゃうんだよね
433なまえをいれてください:2005/09/02(金) 17:25:03 ID:s3fL8wxR
おいらもいろんな機種のシューティングゲーム買い漁ってるけど、買うことに満足してほとんどプレイしてないや。
シルバーガン、サンダーフォース5、ガレッガ、・・・・ごめんよ、月に一度は起動するから。

434あのさあ:2005/09/02(金) 20:06:38 ID:6rV05Pwf
勿体無い。俺に譲れ。
435なまえをいれてください:2005/09/02(金) 23:04:13 ID:DNmR/jLM
>>429
吊らなくても、そのうち厨房が背中から刺してくれるよ
436なまえをいれてください:2005/09/03(土) 06:19:18 ID:aNadUzGK
SSならば、バルクスラッシュも結構楽しかったな。

3D画面のシューティングで女の子のナビが付くようなゲームって、
PSだとラブアンドデストロイってのが有って個人的には楽しかった
けど、素晴らしく売れなかったなぁ…。
437なまえをいれてください:2005/09/04(日) 04:45:55 ID:/Ur8pwLF
>>399
俺は、男の方で始めたんだけど
「セーブポイントまで行ければ正解」という訳でもなかったようで
複数セーブしておかなければ危うくハマる所だった。
まだクリアしてないけどね…
438なまえをいれてください:2005/09/04(日) 12:13:24 ID:tchBb3CO
>>436
おまいとは、酒を酌みかわせそうな気が。
『可変走攻ガンバイク』もおすすめ。SSじゃないのが何だけど。
439なまえをいれてください:2005/09/04(日) 19:46:08 ID:XEsPyNet
バルクスラッシュはエロイ単語を入力すると最高だったな
440なまえをいれてください:2005/09/04(日) 20:17:41 ID:nZlqf+jf
>>439のレスを見て、買いに走った奴が俺以外にも居るはずだ
441なまえをいれてください:2005/09/04(日) 20:40:41 ID:BRLMeH9L
残念ながら・・・
442なまえをいれてください:2005/09/04(日) 20:42:16 ID:2q7deOr4
よし、それじゃ
「ワンチャイってエロい単語入力すると最高だったな。」
443なまえをいれてください:2005/09/04(日) 20:48:48 ID:BRLMeH9L
     ヘ( ゚∀゚)ノ
   ≡ ( ┐ノ     
  :。;  /   ピューーーー
444なまえをいれてください:2005/09/06(火) 03:37:21 ID:E3uKqhEk
Wizardry Llylgamyn Sagaはサターン版が一番出来がいいと思う。
New Ageが結局出なかったのが残念。
445なまえをいれてください:2005/09/06(火) 21:43:53 ID:tbCwpuEF
エロとSTG、プレミアソフト以外はかなり安く買えるのも魅力だな。
近所のブクオフだと105円でも結構お勧めできるソフトがある。

2D格闘…ストZERO/ヴァンパイアハンター
3D格闘…バーチャ/バーチャ2/FV/メガミックス/DOA
ACT…ナイツ(及クリスマスナイツ)
ARPG…シャイニングウィズダム/レイアース
RPG…グランディア/シャイニングホーリーアーク
    デビルサマナー/ソウルハッカーズ
3DSTG…パンツァードラグーン
RACE…デイトナ/セガラリー
SLG…ギレン
ADV…街/バイオハザード

予算1000円でもかなりいいものが揃う。サターンのみも結構あるし。
446なまえをいれてください:2005/09/06(火) 21:51:32 ID:CM5KLz3i
ストZEROはPS版のほうがましだYO
ストZERO2カット毛ば安心だYO
447なまえをいれてください:2005/09/07(水) 11:38:58 ID:rahcUGTu
>>445
SLGにアドバンスド大戦略は?
今高いのかな
448445:2005/09/07(水) 18:54:50 ID:SVGAVPlr
ああ、445は近所のブクオフで105円で
売ってるお勧めソフト。

もちろんZERO2やアドバンスド大戦略はお勧めだが
105円ではないので。
あとはスポーツ物が軒並み105円。
449念動力者:2005/09/07(水) 21:30:18 ID:VwT3ApLU
ナイツが一番いい!
450なまえをいれてください:2005/09/07(水) 21:38:03 ID:Qr6ShVmP
ナイツって音楽だけCDで聴いた。
どんな機種かわかんない。

鉄拳あたりからしかわかんない。
451なまえをいれてください:2005/09/07(水) 21:41:14 ID:w9vBn4+D
いみがわかりません
452なまえをいれてください:2005/09/07(水) 23:26:21 ID:SZ4LIz8L
>>1
ソニックウイングス スペシャル
シャイニング・ザ・ホーリィアーク
ザ・タワー
ステークスウィナー2
453なまえをいれてください:2005/09/08(木) 01:27:09 ID:2sSUTKMd
ストライカーズ1945
454なまえをいれてください:2005/09/08(木) 04:03:02 ID:w9/Ahkdl
大冒険〜セントエルモスの奇跡〜
455なまえをいれてください:2005/09/08(木) 12:56:47 ID:ny8xN8lw
ナイツはオプション画面の音楽が
当時好きで、ずっと聞いてても飽きなかった。
456なまえをいれてください:2005/09/08(木) 13:48:14 ID:+Obogo6c
>>455
バックに子供のはしゃぐ声とかコラージュされてたりする曲?
その曲なら自分も好きだ、確かCDプレーヤーで聴けたと思うけど。
短いフレーズを繰返してるだけなのにずっと聴いてて飽きなかったなぁ。
もし違ってたら申し訳ない。

ナイツはソフトミュージアムの曲もかなり良かった。
457念動力者:2005/09/08(木) 17:14:32 ID:n+w4BkXb
>>456
その子供の声、最終ボスの曲にも出てたぞ。
458455:2005/09/08(木) 18:47:14 ID:ny8xN8lw
>>456
その曲だよ。
それに限らずナイツの曲は私的に好きな曲が多かった
459念動力者:2005/09/09(金) 19:05:30 ID:ghcdqbPp
でも、ナイツの曲っていい曲ばっかなのに、
CDで出さないのかな?
460なまえをいれてください:2005/09/09(金) 20:17:51 ID:K6xBpdNz
>>1
冒険
AZEL
デビルサマナー、ソウルハッカーズ
グランディア
リンダキューブ完全版

格闘
ファイターズメガミックス
デッドオアアライブ

射撃
スカイターゲット
デスクリムゾン
ハウスオブザデッド
バーチャコップ1、2

競争
ゲイルレーサー
セガラリーチャンピオンシップ
セガツーリングチャンピオンシップ

経営
テーマパーク2
ザ・タワー
ザ・コンビニ1、2

その他
スパロボF、完結編
クーリエクライシス
大江戸ルネサンス
461なまえをいれてください:2005/09/09(金) 20:55:21 ID:fOidejFn
>>460
正直しょぼ
462なまえをいれてください:2005/09/10(土) 00:08:53 ID:u0m/iCeE
わくぷよとガーディアンヒーローズ
463なまえをいれてください:2005/09/10(土) 02:33:09 ID:eyRnhO7Q
エレベータアクションあんな面白いのにどこ行っても投売りされてて悲しくなるよな
464なまえをいれてください:2005/09/10(土) 08:43:30 ID:h/z9n1Xw
別に
465なまえをいれてください:2005/09/10(土) 11:32:50 ID:wMC9sBQZ
>>460
おぃ!射撃にキラーソフトが入ってるじゃねーかw
ファイターズメガミックスは名作だよな。
またアレくらいの祭りソフトを出して欲しいよ。
466名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:00:02 ID:lPuO3GiJ
>>463
タイトーメモリーズが出てからさらに
放出されるようになった希ガス。
まあ処理落ちしまくりの微妙移植だったので
俺はサターン版手放してないけど。
467名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:06:46 ID:ugJsFPyM
オレのお勧めゲーム
ちょっとレトロはいってますがね
【デススロットル】
このゲームはタクシードライバーになって隔離された犯罪都市から脱出するというクレイジータクシーも真っ青のゲーム
PS版も「ハードロックキャブ」という名で出てるが出血表現が違う
SS版のデススロットルは残虐版なので血が赤です
とにかくこのイカした音楽とイカれた客に (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
もちろん間違えてお客さんを轢くことも日常茶飯事だぜ!
入手困難ですがお試しアレ!
468名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 04:44:49 ID:IHDs3bAx
ゲーム天国、スーチーパイII
パンツァードラグーンシリーズ
バルクスラッシュ、ナイツ
グランディア、プリンセスクラウン
469 ◆WXylJqVr76 :2005/09/11(日) 12:05:08 ID:fcc3TBgE
ラスブロ
470なまえをいれてください:2005/09/12(月) 01:13:22 ID:LQGahR1o
ラスブロは何とかして背景に立体感を出そうと
微妙な工夫をこらしてる辺りが好印象だった。
471なまえをいれてください:2005/09/12(月) 01:58:56 ID:IhQFvlTI
>>466
それってリターンズの方?
タイメモ版処理オチ激しいのか・・・

ss版はうちの近所じゃ4980円ぐらいするけどな。
472466:2005/09/12(月) 12:31:57 ID:eHfTvOhs
>>471
そう。リターンズの方でつよ。
サターン版はステージ間にロードがあったりボイスが削られてたりするけど、
タイメモ版は敵が多くなる3面辺りからえんえん処理落ちとしょぼい事に。
細かいとこでは、キャラセレ画面のフォントが何故か消えないのでキャラの目が
隠れたまんまでえらいカッコ悪い。
タイトーメモリーズの影響で放出されるようになったサターンソフトは他にも
あるけど、(メタルブラックとかガンフロンティアとか)そちらは知らん。
473 ◆WXylJqVr76 :2005/09/12(月) 21:09:48 ID:JG7+WQQn
シューティングゲーならレイヤーセクションが漏れリコメンド。
音楽がイカス。
474なまえをいれてください:2005/09/12(月) 21:24:35 ID:c3/+W/qS
ギレンの野望買ってきた
でもめんどくさくて遊ぶ気になれない
ダメな俺
475なまえをいれてください:2005/09/12(月) 21:25:43 ID:j+FIoCbr
>>474
結構時間食うゲームだし、慣れるまでが大変なゲームだからそのまま売るのも手かも
476なまえをいれてください:2005/09/12(月) 22:30:15 ID:c3/+W/qS
ニートなんで時間だけはたっぷりあるんだよね。
でも慣れるまで気力が続くかどうか不安だ。
最近はコレクションが主体で積みゲーばかりになっちゃってる。
477なまえをいれてください:2005/09/13(火) 00:35:14 ID:2d7j0xYZ
まぁ慣れればかなり面白いゲームなんだけどな。
478なまえをいれてください:2005/09/13(火) 03:57:24 ID:kP/MJ2Gs
>>472
メタブラSS版はBGMがステレオなので音楽に拘るならSS版のが良いよ。
タイメモ版はアケ版と同じでモノラルだから。ガンフロSS版は・・・
ちなみにダラ外もタイメモ版は効果音が鳴らないバグがあったりしていまいちなんだよなあ。
処理オチもSS版から無くなってる所もあれば増えてる所もあるし。

>>474
初プレイなら連邦軍でのプレイのが楽だよ。
あまり深く考えなくても61式とフライマンタとミデアを大量生産しとけば
地球制圧ぐらいまでは楽勝だから。宇宙マップはそれまでほとんど放置でいいし。
時間かかるといってもギレンシリーズでは一番お手軽にプレイできる上
完成度も高いのでおすすめ。
479474:2005/09/13(火) 08:55:11 ID:DtL+tqoJ
>>477-478
ありがとう。
今日もまたやる予定のないゲームを買いにでかけて無駄使いしそうだったけど、
ちょっとがまんして、腰をすえてギレンやってみることにするよ。
連邦軍か・・・おもしろそうだ。
480なまえをいれてください:2005/09/13(火) 14:42:47 ID:fxheyakh
初代カルドセプトは音楽が神
しかしそれ以外はPS版の方がいい罠
481念動力者:2005/09/13(火) 18:13:54 ID:rA83/EMJ
ナイツに決まってんだろうが〜〜〜〜〜〜!!
482なまえをいれてください:2005/09/13(火) 21:50:45 ID:2d7j0xYZ
>>479
ちょっと攻略法教えておくよ。
地上はフライマンタの大量生産でしのぐ。ユニット数合計が200機近くなったら、デプロッグを作る。
ドップなどの相手はTINコッド(変な読み方するなよ)で倒す。初期配備されてるので十分だから足りなくなったら作る程度。
基本的に機体の性能は敵より大きく下回っているので集中砲火と1機だけの部隊を戦闘に入れる囮作戦で戦う。
空しか攻撃出来ない機体や地上しか攻撃出来ない機体を把握しておく事

宇宙は辛くても侵攻する。しないとどう頑張っても全部取られる。
戦艦で射程外から集中砲火する際に戦闘機1機を戦闘に入れておくと、
防御態勢が解かれて当たりやすくなる。

最低これくらいは知らないと初めての人にはかなりキツい。
483なまえをいれてください:2005/09/13(火) 23:55:56 ID:p2Pws/mQ
レイノス2買ってきたが、だめだ一面もクリアできねー。
484474:2005/09/14(水) 09:21:39 ID:LRtXOpzt
>>482
またまたありがとう。
ちょっとやってみたけど、名前付きパイロットがつぎつぎに落とされていく・・・ザク強すぎ。
まあどうせヒマだしがんばってみるけど、途中で投げ出しそうだ。

サターンで他におもしろかったゲームはグランディアかなあ。
でもこれも途中で投げ出してる。
おれはだめだなあ。
485なまえをいれてください:2005/09/14(水) 10:00:12 ID:TEM4aoHN
ラスト直前にきてレベル上げがめんどくなって投げたなぁグランディア。
今度は時間かけてゆっくりプレーしたいな。
486なまえをいれてください:2005/09/14(水) 18:36:46 ID:uZENfOL2
グランディアって後半なにげに放り込まれた場所がラスとダンジョンで
「なんだこりゃ」って思っていたらエンディングになった記憶があるな
ラスボス地味すぎ
487なまえをいれてください:2005/09/14(水) 21:09:37 ID:qQFVHUDL
>>484
囮作戦推奨。ところでゴップとワイアットは必ず解任しておくようにな
488なまえをいれてください:2005/09/17(土) 20:02:11 ID:DbTIEcys
書き込みなくなったな・・
前に書かれたハウスオブザデッドの話でも・・
移植に関してはゲーム的な部分は特に気になるようなところはない。
ポリゴンがアーケードに比べて荒いだのは仕方ないと思う。元々アーケードは
バーチャ3とかとおなじMODEL2基盤使ってたし。
俺はぶっちゃけHODがやりたくてサターン買ったのだが・・・
HOD2はドリキャスガンがバーチャガン以下の玩具だったし
HOD3はライトガン売ってるの見たことないし
なんつーかHODシリーズは「移植ハードに恵まれてない」感が・・・
489なまえをいれてください:2005/09/17(土) 22:55:10 ID:+q1PinGT
中古でサターン買って、初めて新品で買ったソフトがハウスオブザデッドだったなあ。
何故かバーチャガンを買わずにコントローラーで熱中してた。
ドリキャスのゾンビリベンジにそのまんまなステージがあってそこでまた感動した。

極上パロディウスデラックスパックやってるけど難しいなこれ。
でも海底大戦争とツインビーヤッホーデラックスよりはなんとかなりそう。
490なまえをいれてください:2005/09/22(木) 15:14:35 ID:6lQf3XxS
俺的意外な名作(PSとかぶるけど
 クロウ
 エリア51
 タイムコマンドー
 プリズナーオブアイス
 ジ・アンソルブト

駄作
 カオスコントロール
 DJウォーズ

「がんもどきのホームページ」って検索すればかなりのサターンのレビューやってるけど既出かな。
491なまえをいれてください:2005/09/22(木) 20:09:49 ID:f4ZwgkfF
今日ファイティングメガミックス、バーチャ2、ラストブロンクス
ワールドアドバンスド大戦略〜鋼鉄の戦風〜、エアーズドアドベンチャーを買ってきた
合計1040円という破格の安さにワロタ
このスレでエアーズドアドベンチャーがいいらしいと聞いてたからすかさず買ったよ
さぁて少しずつやってくかな
492なまえをいれてください:2005/09/23(金) 16:40:59 ID:GLeo8cHT
エアーズドアドベンチャーは有名な...。いや、俺はまだ起動してないから
知らんけど。
ここコントローラねたもおk?
493なまえをいれてください:2005/09/23(金) 18:47:07 ID:rtamZuZD
街はPSPと更に街2が出る事が決定したけど、
パンツァードラグーンはPSPや続編出たりしないのかな
494なまえをいれてください:2005/09/23(金) 23:30:54 ID:K9FSPKz2
>>439
待て!街2ってマジか!?やっぱり実写でやってくれるのか!?
これでドラグーンの続編でも出そうものなら
俺の中でサターンの後継機=PSP≠ドリキャスになりそう。
495なまえをいれてください:2005/09/23(金) 23:35:54 ID:Ob1VMpjd
┐(´〜`)┌
496なまえをいれてください:2005/09/24(土) 01:04:10 ID:p4v+7eHd
>>490
あいつはレビューのために無理やりサターンのゲームやってるからあまり参考にならん。
497なまえをいれてください:2005/09/24(土) 05:47:14 ID:Vj9mPYI9
今頃サターンのスレでのたっくてるって事は、コレクターの人多いよね。
みんな、ソフトもだけど、本体とかパッドとか、幾つ位ストックしてる?
俺本体14台持ってるけど、今まで一台も壊れたのねぇや。読み込みが
渋くなって、4M専用にしたのはあるけど。それより7台しかない
DCの方が心配。あと5台は欲しいわ。ビョーキかな〜。
498なまえをいれてください:2005/09/24(土) 06:50:57 ID:jnOO/u5r
ゴ、ゴータ('A`)
499なまえをいれてください:2005/09/24(土) 08:17:03 ID:uc+Y93Yc
サターン本体+キーボード+フロッピーディスクドライブ+ゲームベーシックをゲットだぜ

フッ、フヘヘヘヘへヘヘッヘh
500なまえをいれてください:2005/09/24(土) 08:33:38 ID:Vj9mPYI9
フロッピうらやまし。
501なまえをいれてください:2005/09/24(土) 09:50:16 ID:lmeqH/uX
パワメモがゴミみたいな値段で手に入るし
認識のコツも覚えたからフロッピーなんかもう要らんもんねー

なんて強がってみてもやっぱりホスイ・・・
502なまえをいれてください:2005/09/24(土) 13:55:59 ID:UkQRwwUO
>>496
くわしく
503なまえをいれてください:2005/09/24(土) 15:20:00 ID:THjN90BA
>>502
490じゃ無いけど、俺は結構参考になったけどね。正直趣味は
全然違うが。実写げーや、グロ嫌いだし。格げーは結構おんなじ
感想。
>>496
愛だよ愛。俺も罪減らそうと思って、いまいちっぽいの遊ぶこと
よくあるよ、レビューは書かんけど。
504なまえをいれてください:2005/09/24(土) 20:45:31 ID:th3KGtNX
レイディアントシルバーガン
ファンタジーゾーン
シルエットミラージュ
505なまえをいれてください:2005/09/24(土) 20:57:27 ID:ri/TodZh
ソニックジェムズコレクション
もうPS2とかGCにパワーアップ版
でてるけど
506なまえをいれてください:2005/09/24(土) 21:25:14 ID:8JKfqqfe
CodeR
507なまえをいれてください:2005/09/24(土) 21:32:29 ID:swCEoH62
マリカ 真実の世界
508なまえをいれてください:2005/09/25(日) 00:02:43 ID:ATPHW0J6
マリカはイイよね
ゲームシステムとして特筆すべき部分は特にないけど、
今までに感じたことがないような独特の雰囲気を持った不思議なゲームだった
509なまえをいれてください:2005/09/25(日) 04:27:10 ID:0BCGsFPq
イニシャルD、映画の公開に合わせてと言う訳では無いのだが、積んで
あったのを起動してみた。
15分ほど遊んだ。
たぶんもう二度と起動しない。
これって出たのサターン末期だったと思うんだけど、正直信じられない。
CodeRばんじゃい。
510なまえをいれてください:2005/09/25(日) 06:30:29 ID:hzY41POz
イニDってレースゲーム?
511なまえをいれてください:2005/09/25(日) 08:20:53 ID:6gkhdx63
コードアールはWIN版がエロありでお勧め
512なまえをいれてください:2005/09/25(日) 09:57:10 ID:AkJVFmU2
>>497
俺も
DC 5台
SS 7台
MD 3台 
MCD 2台 
PS 5台 
PS2 3台
XB 2台
PCE 4台
NG 1台
NGC 1台
SF 3台
所有してるよ
513なまえをいれてください:2005/09/25(日) 10:00:02 ID:h1txZfuf
>>497
俺も
DC 4台
SS 5台 
PS 7台 
PS2 3台
XB 1台
GC 8台
SF 7台
所有してるよ
514なまえをいれてください:2005/09/25(日) 10:35:45 ID:7TTC4CJM
>>512>>513
計36、35台かぁ、置く場所大変だよねって、人事じゃねーけど。
オレの場合、コンシューマは上記の21台で全て。て事は、生粋の
セガ野郎だ!!表彰してくんねぇかな、誰か。
自分の場合、むしろペリフェラル(コントローラ)・フェチです。
SS用だけで40以上あるんだわ。つか、ツインスティックだけで
3種類、4個もってたり。(SS×2、DC×1、それにPC×1)
4MRAMとか、今も良くやる格げーとかまで2個目、3個目とつい...。
誰かオレを止めて。
515なまえをいれてください:2005/09/25(日) 11:25:23 ID:qIz95cu7
>>513
GC8台何に使うんだよ
516なまえをいれてください:2005/09/25(日) 11:29:19 ID:Ff0H+jcl
ダンジョン&ドラゴンズ
517なまえをいれてください:2005/09/25(日) 11:50:50 ID:cV5QW49A
脱衣麻雀最高!
518なまえをいれてください:2005/09/25(日) 13:10:03 ID:7TTC4CJM
>>517
いや、いやらしい中年のオヤジ(て、文字にするとスゴ)だから、
いくつかはもってるけどさぁ、一遍クリアしたあとまで、
最高!、なんて、思い続けられるもんかぁ?46pai別にして。
519512:2005/09/25(日) 14:28:43 ID:AkJVFmU2
>>514
あとN64,GBAも1台あった。
俺もコントローラー結構あるよ
DCアーケードスティック×2、レーシングコントローラー他
SS各種コントローラー多数
PSリアルアーケード、エアガイツスティック他多数
ソフトはPCE,MD,SFC、NG以外の機種のSTGはたぶん全て?持ってると思う。
520なまえをいれてください:2005/09/25(日) 14:29:35 ID:h1txZfuf
うおー
521なまえをいれてください:2005/09/25(日) 14:40:01 ID:ZP8X/ceu
>>519
シューティング、すげーうらやましい。俺シューティングの面白さを覚えたのって
ソフト収集の最末期でさ、もうのこってないか、あっても高いかのどちらか。

コットン2とか、どうでしょう?
買って一遍、えんえんコンティニューしながらクリアしたままなんだけど、
やりこむ価値あるかなぁ。結構ムキになってやったのは、そーきゅーと
1945U、ガンバード、おしゃべりパロディウスくらい。ヌルいです。
522なまえをいれてください:2005/09/25(日) 14:47:56 ID:xWcQzKi5
巣鴨のキャロットでBOSEスピーカー装備のレイフォースやったら病み付きになったよ
523なまえをいれてください:2005/09/25(日) 16:33:14 ID:0iIds9IC
>519
すべてのSTGって
PC98のメタルフォース、FM-TOWNSの達人王、マークIIIのR-TYPEとかも持っているというのか?
だとしたらすごいな。
524なまえをいれてください:2005/09/25(日) 17:17:07 ID:1MNW7usM
実写スト2が結構好きだったんだけど…
525なまえをいれてください:2005/09/25(日) 18:56:41 ID:oK0nX18y
俺も好きだよ。実写マリオ映画も。真面目に馬鹿やってるところが好きだ。
526なまえをいれてください:2005/09/25(日) 19:36:45 ID:AkJVFmU2
>>521
STGが好きでSS、PSからSTGを全て買おうと思って集めだしました。
途中からゲームする時間があまりなく手に入れる事で満足するようになってしまったけど
最近、ちょくちょく手を出して遊んでます。
>>523
所有ハードのみです。
マーク3のR−TYPEは当時、持ってました。


527なまえをいれてください:2005/09/25(日) 20:42:35 ID:eteECGcy
サンダーフォースV
ガングリフォン1
パンツァードラグーン1
セガラリー
ナイツ
が面白かった
528なまえをいれてください:2005/09/25(日) 23:02:02 ID:tsuSjOXy
霧のオルゴール今でも楽しみにしてるよ・・・。
PSPあたりでリグレットとセットでセガあたりが出してくれないかな〜

Dの食卓2がなんかDCの為に復活(アクションゲームになってしまったけど)したみたく
529なまえをいれてください:2005/09/25(日) 23:08:13 ID:GwOTvC8T
ジ・アンソルブド
530なまえをいれてください:2005/09/25(日) 23:24:43 ID:EmZSaGKN
ブルブレがよっかった。
たのしかったな〜
531なまえをいれてください:2005/09/26(月) 18:25:24 ID:JgBGgGuI
実写格ゲーといえば・・
モータルコンバットU(18禁)
532なまえをいれてください:2005/09/26(月) 18:33:55 ID:i44ZUP0/
実写格ゲーといえば・・ その2
バトルモンスター(18推)
533なまえをいれてください:2005/09/27(火) 02:41:41 ID:V0/MUja7
実写ゲーといえばワン(ry
534なまえをいれてください:2005/09/27(火) 16:31:37 ID:WaCfnQzX
実写ゲーといえばビック東海の(*/∇\*)
535なまえをいれてください:2005/09/27(火) 17:14:33 ID:I5GyRWU2
実車ゲーといえばOverDrivin'GTR
536なまえをいれてください:2005/09/27(火) 19:35:50 ID:DDjKpgwZ
激写ゲーといえばみちのく秘湯恋物語スペシャル
これはネタにあらず。良作。
537なまえをいれてください:2005/09/27(火) 20:35:44 ID:3K9xwZGz0
>536
エンディングの曲がいい味出してるよなー
みちのくはプチプレミア化してるから買えないけど
(PS版は持ってる)
538なまえをいれてください:2005/09/27(火) 20:50:36 ID:DDjKpgwZ0
>>537
KAIの定価+ワンコインぐらいだったからSS版もってるけど、別にねぇ。
でもビミョーに46パイLTD欲しいけど。まぁ安けりゃね。
俺高くても定価の8割以上じゃ買う気しない。どんなソフトでも。
買って実際に遊んでから、これはx万の価値あるよなーとかは思うけど。
539なまえをいれてください:2005/09/27(火) 20:59:10 ID:lg6bKnSf0
ワンチャイコネクションが面白かったら、実写ゲームの現状も変わってたんだろうなぁ
540なまえをいれてください:2005/09/28(水) 03:25:50 ID:W3gdduJ/
>>106
同志いた〜。
アタシも大好き、サントラもいいわよん。
541なまえをいれてください:2005/09/28(水) 06:02:32 ID:3C8nn6Af
>>540
ホントにおもしろい?もってるけどまだ起動したことすらない。>サイバードール
542なまえをいれてください:2005/09/28(水) 06:56:21 ID:aOQUyRUe
なにゆえワンチャイw、あぁ同時発売か。だったらおれは天竺。
う、そ。
543なまえをいれてください:2005/09/28(水) 09:54:29 ID:0tjD6YRJ
オーバードライビンGTーRが何故不評なのかが判らない。挙動もシムよりで絵も綺麗なのに。
キーホルダーカッコいいし。
544なまえをいれてください:2005/09/28(水) 12:13:17 ID:onqQLZxQ
サターンで一番面白いRPGはドラゴンマスターシルク
545なまえをいれてください:2005/09/28(水) 14:47:23 ID:5WzdEXn6
Mrボーンだろう!あれの為にサターンかってもいいと思う。
2人目ボーン賞賛車
546なまえをいれてください:2005/09/28(水) 15:20:46 ID:MonQZpX1
ボーン、たまに話題に出るから買ったけど、なに?微妙。微妙すぎる。
ムービーのピリリときいたアメリカンジョークは確かにアメリカンジョークフリークの俺には
なかなか面白かったけどな。
問題はゲームよ。ミニゲーム集みたいなもんでしょあれ。多彩だけど全てつまんない。
糞すぎてワロタ。で終わり。これ薦める奴はただのクソゲーマーでしょ。クソゲー薦めんな。
547なまえをいれてください:2005/09/28(水) 15:24:15 ID:yZaHFd42
ギターとタイコのとこが好きだったな
548なまえをいれてください:2005/09/28(水) 15:31:03 ID:RicroG4m
俺の宝:デスクリムソン
他のゲームは売ってもこれだけは売らない。
今でもたまにやるよ。一面でしぬけど
549なまえをいれてください:2005/09/28(水) 16:41:17 ID:aOQUyRUe
>>546
マジレスしちゃいますね。
要は「THE ICY LAKE」なんだよ。アレを自力でクリアしたものにとってはこれ、
「あぁ俺、ゲェィム、したよなぁ〜」
という満足感というか達成感というかまた、心地良い疲労感というか、
それを感じさせてくれたゲームなの。
>>546のいう通りただのミニゲーム集、まぁまぁ面白いステージもあれば、
単なる作業で終わるものも。ただ総じて、難易度が高い。かなり。
「THE ICY LAKE」に関しては、俺は12時間以上かかったし。(4時間×3日)
それだけやりこんで、やっと攻略法自力で見つけても、なおその攻略法にそって
キャラを操作するのがムズいという。
いずれにしろ一般向きじゃないです。>>546がどこで、誰に薦められたか
しらないけれど、とにかくその人乃至はその場所、ゲーマーorゲーマー向け
サイトでしょ。残念ながら>>546には合わなかったようだけど、クソゲー
呼ばわりは悲しい。
疲れるんで2度とやらないけど、俺には大切なお宝ソフトです、「Mr.BONES」。
550なまえをいれてください:2005/09/28(水) 17:16:27 ID:9WFKwivO
オーバードライビンGTーRの、これだけは許せないところ。

中古で、キーホルダーはいってなかったw
551なまえをいれてください:2005/09/28(水) 21:22:32 ID:mRDryTw2
コラムスアーケードコレクション
552なまえをいれてください:2005/09/29(木) 01:10:35 ID:MjPl+Erq
>>541
最高に面白いぞ。でも正直ゲームとしてはSFCレベル、いやPCエンジン
レベルかもしれん。

イカれたクリーチャー共をバルカンでドギャーンとミンチにして、使え
る生体パーツをベキベキ剥がして、自分の身体に搭載して俺TUEEEEE!!
なノリがいければレッツプレイ。
553なまえをいれてください:2005/09/29(木) 02:01:27 ID:M+7SGyY1
サイバードール。当時気になってた気がする。探そ。

しかし、コレ検索すると変なものが引っ掛かるね
554なまえをいれてください:2005/09/29(木) 06:13:24 ID:eteFMZHF
>>552
レスサンキュ。ドギャーンとミンチっすか。
なんかやる気がしてきた。そういや攻略本まで持ってた、新声社の。
555なまえをいれてください:2005/09/29(木) 18:28:10 ID:B7R8GT27
95
556なまえをいれてください:2005/09/30(金) 00:29:15 ID:XW7NmUg4
>>550
似た理由でバトルギアV限定版が買いづらい...登録済みだったら...orz
557なまえをいれてください:2005/09/30(金) 06:06:02 ID:rto7qwrw
>>556
いやひとつもってるし、もう買う気は無いんだけどさ。
店で見かけると、ついチャカチャカ振っちゃうんだよなw>GTR
558なまえをいれてください:2005/09/30(金) 10:11:17 ID:CeVrMvCC
実写ゲーと言えばストリートファイター・ザ・ムービーを忘れちゃいかんw
何気に出来は良かったからもう一度買ってみようかな。
サワダ〜
559なまえをいれてください:2005/09/30(金) 10:12:23 ID:+9/zexbm
俺、車の鍵にGTRキーホルダーのにつけてる。
トヨタ車だが・・・・・
560なまえをいれてください:2005/09/30(金) 19:17:50 ID:ZNDElvRp
メタルプレートなの?
プラにメッキ塗りだったら嫌だな
561なまえをいれてください:2005/09/30(金) 21:41:23 ID:/PSWkU1g
ブルブレがよっかった。
たのしかったな〜
562なまえをいれてください:2005/09/30(金) 21:46:35 ID:BMV6V4pU
>>560
NISSANのロゴ入りダイカスト製?のエンジンヘッドをかたどったヤツ。ちょう渋い。
563なまえをいれてください:2005/09/30(金) 21:51:05 ID:cuG02AEN
ゲボッカーズの名前を挙げないなんて信じられない

3分くらいで止めたけど
564なまえをいれてください:2005/09/30(金) 22:45:22 ID:pbUi/4yy
御意見無用
夢の格ゲ
565なまえをいれてください:2005/09/30(金) 23:14:09 ID:lmySPsuB

デビルサマナー
ヴァンパイアハンター
566なまえをいれてください:2005/09/30(金) 23:50:46 ID:iytp53jh
>250でも書かれてるがトア-精霊王紀伝はオススメ。
とても丁寧に作られたアクションRPGで、グラフィックの書き込みが
美しい。タイトルの通り主人公は精霊(エレメンタル)使いで、フィールド
上のいろんなオブジェクトに召喚球をぶつけることにより精霊を召喚して
バトルや謎解きをすすめていく。例えば水溜りから水の精霊を呼び出して
道をふさぐ炎を消すとか、樹木から植物の精霊を呼び出して邪魔な鉄球を
喰わせるとか。
他にも精霊の力を主人公の武器に付加(エンチャント)出来たり、コマンド入力で
色々必殺技が出せたりとギミックが豊富で楽しい。
価格もたぶん安いので是非やってみてくれ。
567R ◆p1tVcxS07Q :2005/10/01(土) 04:54:15 ID:yNLWQKgo
ですね。
SFCのゼルダが好きな人なら、まあ問題なくオススメできるはず>トア
何せ安いので、その値段も踏まえて
かなり気分良く遊べる&評価できると思います。
欠点は、トアの動きがちょっともっさり風味な事くらい。

そして商売面での欠点は、パッケージレベルからの
半端ディズニー風味?な濃いい色使いとか・・。
568なまえをいれてください:2005/10/01(土) 10:16:19 ID:Vd7HnQOS
あれだ。あれあれ。

うーんと魔法学園のやつ


思い出した。ウィザーズハーモニー。
微妙に面白かったぞ。
569なまえをいれてください:2005/10/01(土) 23:37:47 ID:XfUiDDI/
黒の断章とかいうエロゲーの前半が面白かった
オホーツクに消ゆみたいな面白さ、後半は推理サスペンスで
一番やってはいけないオカルト逃げやってて最悪

エロには期待すんな
570なまえをいれてください:2005/10/01(土) 23:39:33 ID:Nb3JAOU5
つかオマエそれネタバレちゃうんかと。
571なまえをいれてください:2005/10/02(日) 00:51:17 ID:zxYyflQW
ちょっと前まで家庭用RPG板に
SS版シャイニングシリーズ総合スレってのがあったんだけど
今はもう無くなったんですか?それともどっかに移転?

にくちゃんで探しても出てこない。
もし消えたのならそのスレ誰か良かったらうpってください。
572なまえをいれてください:2005/10/02(日) 03:54:55 ID:zvhkDWSp
>569
明日やろうとしていたゲームだったのに・・・レス読んじゃったよOTL
573なまえをいれてください:2005/10/02(日) 06:07:27 ID:YFDRUAkP
セガサターン総合スレッド @Game90 Part39
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1127212886/
574なまえをいれてください:2005/10/02(日) 15:49:41 ID:EPO014zG
>>569
クトゥルー物に「オカルト逃げすんな」言われましても……。
まあでも前半の雰囲気の方が良いのは同意。
575なまえをいれてください:2005/10/02(日) 16:01:45 ID:O+Y+d9gy
タントアールなど家族で楽しめる
576なまえをいれてください:2005/10/02(日) 17:05:04 ID:EBnjTGkd
>>509
CodeRはレース後のリプレイとストーリーモードでの小ネタに価値がある。
577なまえをいれてください:2005/10/02(日) 17:32:24 ID:5FbhhUbm
漏れ20代の毒男です。
20歳年上のバツイチ女性を好きになってしました。
好きで好きでたまりません。
知り合って半年・・・。
何度かデトしました。その間にどんどん好きになっていきました。

でもって、告白しました。そしたら、拒みはしませんでしたが、
「近藤の将来を考えてほしい、結婚はできないし、子供も産めない、
私は近藤の将来が倖せであってほしい、私といると後悔するよ」
なんて言われました・・・・。

漏れは結婚はしなくてもいい!
子供も産まなくていい!!
あなたとこのままでいたい!
後悔なんてするはずない!
あなたといられないほうが後悔します!

何度か彼女からその言葉が出るたびに悲しくなり、孤独になり
自殺まで考えたりもします。
578なまえをいれてください:2005/10/02(日) 21:30:00 ID:UB5e1Hlz
>552
説明ワロタ。上手い。そのまんまのゲームだワ。
俺も好きだな。
579なまえをいれてください:2005/10/03(月) 01:04:38 ID:6dB6Ca4B
脳天直撃キャンペーンの時に出たゲームはオモロイのばっかりだった
少なくとも俺が買ったのは

闘神伝を除いて・・・・
580なまえをいれてください:2005/10/03(月) 04:23:09 ID:HRRlIblJ
闘神伝は何故あんなにPSで売れたのかいまだ謎だ
581なまえをいれてください:2005/10/03(月) 18:08:00 ID:NOB1D/m9
ダークシード
ヴァーチャル・ハイドライド
582なまえをいれてください:2005/10/03(月) 20:41:02 ID:kMy6YL8/
ダークシード激ムズ。
説明書の答え見ないとさっぱり先に進まない。アメリカ人はマジであれでクリアできてるんか?
583なまえをいれてください:2005/10/03(月) 20:52:29 ID:xFEVk+fR
>>582
てか、やったんかい。レビューよろ。
584なまえをいれてください:2005/10/03(月) 21:21:49 ID:kMy6YL8/
>>583
天才ギーガー氏の世界観を如実に再現できている。雰囲気重視の横スクロール型アドベンチャーゲーム。
まったくヒントなしの謎解きに誰もが詰まること請け合いなし。しかも、進行順を間違えるとクリア不可能になる。
MYSTが好きな人に超お勧め。
俺は一番最初の謎で投げた。(後で説明書の回答をみて途中まで進んだが、そうするとあまりにもゲーム性の無さに飽きた)
メモリーカセットに貼るギーガーシールは持ってて損はないと思う。
あと、主人公が死ぬときの両目玉がデローンって垂れ下がってくるデモは必見(怖い通り越してギャグに見えてかなりワラタよ)
585なまえをいれてください:2005/10/03(月) 22:02:44 ID:r6daDJns
>580
PS版とSS版を比較すること自体が無謀
PS版は最大9000ポリゴン/秒
その半分以下で作ってるSS版なんて・・・
586なまえをいれてください:2005/10/03(月) 22:59:44 ID:yGpYoTKP
それもそうだが。
587なまえをいれてください:2005/10/04(火) 00:25:07 ID:i4OsB2L0
ポリゴン云々以前に普通につまらないと思うが
588なまえをいれてください:2005/10/04(火) 00:29:15 ID:c1mALXIZ
>>584
おぉレビューさんきゅ。とりあえず起動する気にはなったわ。
これから「デローン」、見てみる。中古なんでシール入ってるかな...
589なまえをいれてください:2005/10/04(火) 02:02:13 ID:ZnoXPSuU
闘神伝って2D格闘と3D格闘の悪い所を合わせ持ったようなゲームだよな
590なまえをいれてください:2005/10/04(火) 19:50:43 ID:+sanq8FH
単にポリゴン武器格闘が珍しかっただけだろ
591なまえをいれてください:2005/10/05(水) 22:22:44 ID:MR6cpHfK
3Dがまだ珍しかった頃だからグリグリ視点が変わって
3次元移動する初心者向きの格闘ゲーだったからね。
バーチャ1は半3D格闘だったし。
592なまえをいれてください:2005/10/06(木) 16:03:58 ID:vKTfVTKf
ナイツはナイトピアンの繁殖に凝り始めると
「この種は根絶やしにしないと」なんてナチスっぽくなっていきます。
593なまえをいれてください:2005/10/07(金) 10:02:18 ID:t70jocsD
ガーディアンヒーローズってしってる?
あれまじはまった。たまにいまでもやるw
594なまえをいれてください:2005/10/07(金) 17:38:51 ID:9txSzTkn
サターン持っててソレ知らないヤツは
595なまえをいれてください:2005/10/07(金) 20:34:08 ID:4nymG5LV
>>584
俺MYST,RIVEN(共にPC版)どちらも好きだし、自力で何とかクリアしたけど(RIVENはムズかったけど)
ダークシード(50円で購入)は無理だったよ。orz
MYSTはあれこれ動かして試したり、僅かなヒントを頼りにいろいろ推理したりして
何とか進めて行けたんだけど、ダークシードはヒントっぽいのを手がかりにしても全然進めなかった。
オマケに時間がどんどん進むから結局時間切れで子エイリアン誕生に…
どうしても分からずマニュアル見た直後、壁にマニュアル投げつけてた。
どう考えりゃあんな手順正確に推理できるんだよ。w
中古なのでシール入ってなかったけどギーガーの絵とうるさい主人公で
50円分は楽しめた…のか?>俺w
596なまえをいれてください:2005/10/08(土) 12:54:24 ID:/d0qizRa
何故か首領蜂をゲット。
ロード長え〜。
597なまえをいれてください:2005/10/09(日) 01:26:25 ID:OAHwwfEG
パンツァードラグーンで砂漠の蟲を撃ちたくなってきたな。
ミッションスティックを使うと気分が出る。高得点は取りにくいけどいいのだ。
598なまえをいれてください:2005/10/09(日) 03:55:22 ID:IBknpyl5
タイムコマンドーとバッケンローダーを買ってみたが、俺には無理だった。

グランディア、クオヴァディス2、ガングリフォン、テラファンタスティカ
ルナ1、カオスシード、ゴータ2、ソウルハッカーズ、ザ・タワー
あたりは面白かったな。
あとロードが長いけどグランドレッドが好きだった。


599なまえをいれてください:2005/10/09(日) 14:56:15 ID:MTFKcmsU
600なまえをいれてください:2005/10/09(日) 14:57:24 ID:aJi2hExf
ysktykさんこんにちわ(^o^)/
601なまえをいれてください:2005/10/10(月) 10:46:26 ID:JULN6mzb
サターンの本スレどこいった?
602なまえをいれてください:2005/10/10(月) 10:49:14 ID:aLgDTaY0
セガサターン総合スレッド @Game90 Part39
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1127212886/
603なまえをいれてください:2005/10/10(月) 10:59:50 ID:JULN6mzb
あざーすっ

90年代家ゲ板に移ってたのね
レトロゲ板までは探したんだけど
604なまえをいれてください:2005/10/15(土) 13:47:54 ID:WrJxwiIi
580円で街かってきたよ。
605なまえをいれてください:2005/10/15(土) 13:56:11 ID:hsSCy5fd
300円くらいで買おう
606なまえをいれてください:2005/10/15(土) 13:56:42 ID:Yw5h9StR
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
607なまえをいれてください:2005/10/15(土) 15:27:09 ID:3DrsXE0w
太郎丸見参!
マニュアルがテンゲンクオリティ
608なまえをいれてください:2005/10/15(土) 17:43:21 ID:VXf+uxRO
今街スレがPSP編でシナリオ追加とかで話題だな。
そして俺はPSPをどっかに落っことして来てしまったわけだが。

Panzer Dragoonでもやるか・・・。
609なまえをいれてください:2005/10/15(土) 21:35:30 ID:lLgel7h6
バッケンローダー出た?説明書読んで満足するゲーム!正しい遊び方だよな!
610なまえをいれてください:2005/10/16(日) 23:15:14 ID:CuV5SIUf
野球ゲーム出てないよな?
パワプロも出てるけどグレイテストナインシリーズだろ!
特に無印の98がいちばんバランスいいかな。
611なまえをいれてください:2005/10/16(日) 23:20:56 ID:694il5pm
ビクトリーゴール
612なまえをいれてください:2005/10/17(月) 12:49:11 ID:2hcLYu70
SSがもうPSに押されてダメ確定?あたりに出た
デットアライブ、サンダーフォースX、レイディアントシルバーガン
アゼルパンドラRPG
は正直そのクオリティーにびびった。
あと4メガロム対応カプコン格ゲーがあったので、押入れに
しまおうと思ってたが、しまえず結局すげ〜遊んだよSSは。

今は押入れのこやし。
613なまえをいれてください:2005/10/17(月) 17:47:33 ID:9/MVTfW3
「セガのゲームは世界一ぃぃぃ!」という本を買った。
知ってる人も多いだろうがサタマガの読者レースの全記録を掲載した
というやつで、一応発売ソフトの全リストも載っているので
こんなソフトもあったんだな〜と思いつつ読んでると・・・

デスクリムゾンを中心にめぐった最下位戦線が面白すぎw
それにしても販売本数(推定だが)がカオスシードと2千本位しか
違わないつーのも驚きだな。カオスシードもプレミアつくわけだ・・
614なまえをいれてください:2005/10/17(月) 17:49:15 ID:9/MVTfW3
あ、すまん「サターンのゲームは世界一ぃぃぃ!」だね。
615なまえをいれてください:2005/10/17(月) 17:56:25 ID:6+kiOnH0
>>614
わたしもその本持ってるけど、あくまで読者レースの本だから読むとこ少ないんだよね
616なまえをいれてください:2005/10/17(月) 18:03:42 ID:kxfrR2Ce
>>613
オイラは「ドリームキャストは〜」みたいなカタログ本を期待して
買ったんだけど、正直期待はずれだったよ。
だいたい、各号の紹介のページが無駄だったと思う。
たいちょーネタはリアルタイムだからこそ面白かったと思うんだけど、載せちゃってるし
ランキングなんて上位30(名作)と下位10(駄作)しか載ってないので中途半端だし…
617なまえをいれてください:2005/10/17(月) 18:03:56 ID:XvuJvlsu
>>614
タイトルの元ネタはジョジョ2部ね
618なまえをいれてください:2005/10/17(月) 18:27:42 ID:9/MVTfW3
>>617
うむ、それは知ってる。

なんつーかもうデスクリが裏の主役みたいな本なんだよな。
首位のソフトより大きく紹介されてるし。
619なまえをいれてください:2005/10/18(火) 00:35:33 ID:HdXLpr8q
あの頃はこういった雑誌が祭りの中心に成り得た時代だったな
いまはネットがあるからだめぽ
620なまえをいれてください:2005/10/18(火) 22:54:12 ID:FaRpT+Zy
昔のゲームはオタク臭くなくてよかったな。エロゲーさえもドロドロ系(慟哭とか)が多くて萌えみたいの少ないから。
そして、今に比べたらアホみたいに本数出荷されてるから、探せばオモロイのザックザクでてくるね。
621なまえをいれてください:2005/10/18(火) 22:55:56 ID:3VV5ZwtR
十分オタク臭いだろ。
622なまえをいれてください:2005/10/21(金) 02:44:48 ID:KQqzcK9k
こっちは何故かガキ多いな。もうとうに終わったハードなんだから
興味ない奴らはスルーしてくれ。
623なまえをいれてください:2005/10/21(金) 07:13:50 ID:nYlDJ/m3
クリスマスナイツの季節だなだな
624hitoshi ◆E1yyNEjdEc :2005/10/21(金) 12:43:19 ID:FtlXTWLg
>>1
ユウユウ白書
625なまえをいれてください:2005/10/22(土) 02:09:36 ID:ygQLYsRI
サターン以前はショボすぎるし以後は絵ばかりで中身が無い。
psはFF位しか無いうえそのFFもけして名作とはいえない。
626なまえをいれてください:2005/10/22(土) 02:43:28 ID:O2wa96hC
3DだとせめてDC以降って感じだけどな。俺にとってSSは2Dハード
なので、今でもSSラブ。
627なまえをいれてください:2005/10/22(土) 03:04:41 ID:PxxjePad
サターンは2Dに強いのは言うまでも無い事だが、
見劣りする3Dでも、頑張ってる感のあるゲームは好きだな。
シャイニングフォース3とか、バルクスラッシュ、パンドラとか、
ガングリフォン辺りも凄かったなぁ。
628なまえをいれてください:2005/10/22(土) 03:17:43 ID:O2wa96hC
ガングリ。あれは確かに、独特な魅力があるね。
乾いた感じが世界観にマッチしてた。
パンドラも演出は素晴らしかったが、マジ移植キボンの最右翼だわ。
PC版はハイレゾでもいまいちやった。
629なまえをいれてください:2005/10/22(土) 03:21:06 ID:SzT6UT/Y
>>628
最初はひどかったがバーチャ2あたりからそこそこよくなってきたSEGAAGES2500に予定されてる
630なまえをいれてください:2005/10/22(土) 03:35:41 ID:O2wa96hC
バーチャやDOAには今も不満ないなぁ。
ただ2D派の俺にはムズいだけでw
631なまえをいれてください:2005/10/22(土) 05:57:28 ID:SzT6UT/Y
パンドラのリメイクがPS2で予定されてるってことだよ。
632なまえをいれてください:2005/10/22(土) 06:08:36 ID:O2wa96hC
うん。でも、アレはPC版ベースというウワサも。
PC版は俺持ってるけどさ、解像度が単純に倍になるだけで
そんなに印象変わらない。せっかくだから完全に作り直して
欲しいけど、2500シリーズじゃそれも無理そう。残念。
633なまえをいれてください:2005/10/22(土) 07:43:03 ID:SzT6UT/Y
そうなのか・・ エイジスはMODEL2以外全部リメイクなのに・・ 駄目なリメイクが多かったけど。

PC版はX箱のオルタにまんまはいってたな。
634なまえをいれてください:2005/10/22(土) 08:36:29 ID:Cs20mMH3
ダライアス外伝とティンクルスタースプライツがマジお薦め

土星はシューティングに良い物が多い
635なまえをいれてください:2005/10/22(土) 10:50:25 ID:ysOuxFrn
>>631
なんだ、ガングリの方じゃないのかイラネ
636なまえをいれてください:2005/10/22(土) 13:12:14 ID:OQ2wClP8
もうゲームアーツは死んだからな。
X箱のガングリ新作と、PS2のグランディア3が出た後の両スレの
お通夜っぷりを見るにつけ、そう思わずにはいられない。
637なまえをいれてください:2005/10/22(土) 15:18:42 ID:iRcXvGDj
>>631
リメイクじゃなくてそのまんま移植して欲しいな。
オマケでSS版のが入ってるなら話は別だけどな
638なまえをいれてください:2005/10/22(土) 16:53:08 ID:7wqyZd7q
アゼルはドラゴンに乗ってるだけで楽しかった。
639なまえをいれてください:2005/10/22(土) 21:47:57 ID:iRcXvGDj
アゼルならばマジ欲しい。
640なまえをいれてください:2005/10/23(日) 08:25:48 ID:L4FRbf04
確かにAZELがリメイクされたら神ソフトだな。
ポリゴン、解像度うp
新テクスチャー
1枚に収まれば最高
641なまえをいれてください:2005/10/23(日) 12:28:00 ID:2P/0Xtcw
しかしリメイクして外すタイプもあるからな。
642なまえをいれてください:2005/10/23(日) 22:02:43 ID:C4jux4AS
ていうか、ほとんどの続編、リメイクは外れる運命にある。
643なまえをいれてください:2005/10/23(日) 22:12:04 ID:eYegyMSm
当たったリメイクって何だ?
ドラクエしか思いつかない
644なまえをいれてください:2005/10/24(月) 18:39:31 ID:GUN12/xS
AZELはラストステージのグダグダさを改良してくれたら嬉しいんだが
645なまえをいれてください:2005/10/24(月) 18:52:25 ID:yvgcDWHZ
パンドラアインのOPから地表を飛ぶポリゴンデモ〜
ドラゴンの影が飛んでってタイトル表示。がメチャ好き。
音楽もアインが一番好きなんだが、、、おれ少数派?

いや、SS3部作全部すきだけどね。
646なまえをいれてください:2005/10/24(月) 19:41:26 ID:SuaZfqH0
俺もアインの方が好きだ。
ツヴァイは面白いんだが…ぬるい。
647なまえをいれてください:2005/10/24(月) 21:19:39 ID:perZYWbU
エレベーターアクションっておもろいの?
値段高くていつも気になるんだが、
648なまえをいれてください:2005/10/24(月) 23:06:20 ID:Zt2GtFZU
>647
PS2のタイメモ買ってみたまえ。
649なまえをいれてください:2005/10/25(火) 14:30:29 ID:TooHqqtR
>>648
サンクス、

こんなゲーム出てるなんて知らなかったよ
ドンドコドンとか懐かしいの多いし、結構よさげだな
買うかどうかわからんけど…
650なまえをいれてください:2005/10/25(火) 21:20:13 ID:B8rm+auZ
俺はツヴァイの方が好きだな。面白いし、曲がいい。
651なまえをいれてください:2005/10/25(火) 23:15:53 ID:XW2YXyjU
許可とれば、みんな「オフィシャル」なのかなぁ?
パンドラ3部作の公式ガイドもってるけど、それぞれ出版社が違うw
652なまえをいれてください:2005/10/30(日) 10:38:14 ID:2MQZ/KM8
age
653なまえをいれてください:2005/10/30(日) 17:09:54 ID:UpER1WwS
>>1
日々の日常に物足りなさを覚えているなら、「夢見館」。
ただし小心者はプレイするな。
654なまえをいれてください:2005/10/30(日) 20:22:45 ID:eWy1MNFh
>>1
日々の日常に物足りなさを覚えているなら、「マリカ」。
ただし小心者はプレイするな。
655なまえをいれてください:2005/10/31(月) 00:07:13 ID:U9rUDXRe
夢見館? いまさらメガCDなんて買えねーよ。
SS版? またまたご冗談を。そんなモノありません。
656なまえをいれてください:2005/10/31(月) 00:09:33 ID:ncq9qfDX
無かった事にしたいよね…
657なまえをいれてください:2005/10/31(月) 05:44:21 ID:rDk3jv/V
>>655
はいはい。
658なまえをいれてください:2005/10/31(月) 06:36:11 ID:LJkqwwMV
今まで出てないので

同 級 生 2
卒 業 S

とかいってみるテスト
古典を勉強するつもりでやってみたらどうでしょう
659それも名無しだ:2005/10/31(月) 12:18:40 ID:tezu5yso
ティンクルスタースプライツとレディアントシルバーガンは探してでも買え。
660なまえをいれてください:2005/10/31(月) 12:28:41 ID:QUDx/uYP
ガンダム劇場公開の今こそ押入れから出すとき!
ヤフオクで売ってウハウハ!
661なまえをいれてください:2005/10/31(月) 17:44:12 ID:ozNhly9q
>>659
いつも 探してる
662なまえをいれてください:2005/10/31(月) 21:42:39 ID:E1NItjoN
ですスロットル持ってる人いる?
ゲームは激しくクソだけど、音楽だけはスゲエ良い。
663なまえをいれてください:2005/10/31(月) 21:53:39 ID:ORjKN2l2
SSか〜現在、格闘ゲーム専用ハードとしてばりばり稼働中。
664なまえをいれてください:2005/10/31(月) 22:36:16 ID:CpSmcvMw
天城なんたら

犯行写真

おまかせ!退魔道!

今夜は12回戦!野球拳
665なまえをいれてください:2005/10/31(月) 23:08:03 ID:IohJE3/q
俺もSSで格ゲーやってる、

もう一台買おうかな
666なまえをいれてください:2005/10/31(月) 23:13:13 ID:L6bABawm
だいなあいらん

これとグランディアでゲームアーツに惚れました
そしてグランディア3で夢から覚めました
ありがとう、ゲームアーツ! さよなら・・・
667なまえをいれてください:2005/11/01(火) 00:16:12 ID:9y9V/JSf
2で覚めろよw
668なまえをいれてください:2005/11/01(火) 01:15:50 ID:YqbUbmSx
>>1
ゲーム天国
スネークが可愛いピンクのブタの声やってたり本編は充分イカれてますが、そんなゲーム本編より
モモコのハアハアなボム絵やフルボイスでチビキャラが長々と会話するステージ間(これは必見)のデモや付属のOVAのほうが凝ってるゲーム
ある意味でシューティングの枠を飛び出たスゲーゲーム

ガーディアン・ヒーローズ
ボスから一般人とか普通のじじいとか使えるのが面白い
じじい無力杉・・・・・


ステージ間の実写ムービーがJAC使ってるけど安っぽいくてスゲー!
なんかいつも格闘してて忍者っぽくないんですけどスゲー
難易度が高くてスゲー、でも好き

コードR
ツッ込んだぁ!ブレーキイカれたかぁ〜
リプレーだけは必見、イニDファンはぜひプレイして頂きたい、激しく笑える
669なまえをいれてください:2005/11/01(火) 01:50:14 ID:lpZpSBu0
精霊王記伝トアだったかな?名前はうろ覚えだけど、マジでハマってた。あとはナイツかな?クリスマスナイツを買うために友達と4時間に渡り電話し続けたが予約すらできず、翌年に中古で見付けて心のなかで絶叫したのは秘密だ。
670なまえをいれてください:2005/11/01(火) 01:55:41 ID:wnS+JHoO
実写ムービーだったら特捜機動隊ジェイスワットを忘れるな!
内容はアレでナニだけどな!
671なまえをいれてください:2005/11/01(火) 02:01:58 ID:YqbUbmSx
>>670
ガイファードってSSで出てたっけ?
672670:2005/11/01(火) 02:31:46 ID:wnS+JHoO
Σ(´д`)僕に聞くんですか!?
実物見た事はないけど発売されてたのは間違いないよ。
673なまえをいれてください:2005/11/01(火) 02:57:00 ID:xkuxzo6R
マイナーですが、
「SPOT ゴーズトゥハリウッド」ってプレイした方いますか?
面白いんでしょうか?
サイドビューですが、昨今めっきり少なくなった2Dアクションに飢えてるもので。
674なまえをいれてください:2005/11/01(火) 05:11:50 ID:69l2u9RC
>>668
>ゲー天付属のOVA

おい……そのアニメのあとにはあの、あのあの――――
モモコボンバーを凌駕する、最終兵器ころろぎさとみ様を始め、
まともに直視することがためらわれるミュージッククリップも
収録されたあのビデオを素人に薦めるなんてっwww
675なまえをいれてください:2005/11/01(火) 09:42:56 ID:n2wOUgXR
ゲー天はトンカツが面白かった。
「じゃあみんな、ぴぐに最後のお別れを言いましょう」
「いただきま〜す」
あの辺まさにジャレコクオリティ全開だったなあ。

てんほ〜牌娘にはそのジャレコクオリティがなかった、期待してたのに…。
676なまえをいれてください:2005/11/01(火) 11:02:24 ID:1YZljXqd
でも声優遊びはもういいやって思ってる俺がいる…
677なまえをいれてください:2005/11/01(火) 11:29:08 ID:9y9V/JSf
>>676
しゃがみ禁止
678なまえをいれてください:2005/11/01(火) 18:50:25 ID:9I+vT6cS
当時「ドラえもん」をやりたかったのを思い出した。
発売元もどこか知らないが、プレイヤーがドラえもんになるAVGタイプだったと思う。
679678:2005/11/01(火) 18:52:41 ID:9I+vT6cS
と思ったら、あれはドリキャスでした。
ガセスマソ・・・
680なまえをいれてください:2005/11/01(火) 22:53:41 ID:D4fV5KpV
今さらながら参加してもいいですか。

「セガラリーチャンピォンシップ」「デイトナUSA」
車の挙動は全然違うけど、どちらも楽しめた。

セガラリーは
「暴れ馬を乗りこなす感じ」
デイトナは
「抜きつ抜かれつする緊張感」

で、そのドリキャス版。
セガラリーはあいかわらず面白かったけど
デイトナは操作感がヘンになっちゃってた気がする。
681なまえをいれてください:2005/11/02(水) 00:30:21 ID:Du6r9CKc
>>670
シャンゼリオンてサターンで出てたっけ?
682670:2005/11/02(水) 00:47:33 ID:X/UrPJ54
>681
Σ(;´д`)だから何で僕に聞くのですか!?
ちょくちょく見てたからセガがスポンサーだったのは知ってるし玩具とか出していたと思うけど
ゲームは発売されてなかったと思うよ。
683なまえをいれてください:2005/11/02(水) 00:55:59 ID:D2j1Mc1S
俺なんてセガラリーのせいでセリカ買ってサーキット走ってるぞ。
・・・・だけど実際走らせると他の4WD勢と比べるとこんなに不利な車だったなんて・・・・orz


ガングリフォンにもかなりハマッってたから三菱ジープでもよかったかもしれない・・・
684なまえをいれてください:2005/11/02(水) 01:17:14 ID:q42tTG5A
ラングリッサーシリーズ
ガーディアンヒーローズ
グランディア
YUーNO
辺りが記憶に残ってるな…
当時PS買うかSS買うか悩んでたんだがYUーNOやグランディアは
サターン買って良かったと思わせてくれた作品だったな
685なまえをいれてください:2005/11/02(水) 01:27:55 ID:pJnIoFmP
>>680
俺は逆だなぁ〜

セガラリーは
「クリッピングポイントを外さず一本の糸のように走る緊張感」
デイトナは
「全く曲がらない暴れ馬を乗りこなす感じ」
686なまえをいれてください:2005/11/02(水) 02:26:34 ID:GyiqOEqW
>>685
うまい事言うねぇ、

>一本の糸のように走る緊張感

いわゆるホバークラフトだよな。
どうかんがえてもあれはパッド向き。
687なまえをいれてください:2005/11/02(水) 03:19:05 ID:7Dz8NP5s
>>638-640
はー 同志が居てくれてうれしい AZELは私の中で神認定
発売から七年経ってもその座ゆるがず。ワンダと巨像の会社にリメイク作ってほしい…
ということでAZEL押し。
688なまえをいれてください:2005/11/02(水) 04:26:22 ID:JPh3jD4s
>>670
それ面白い?
689なまえをいれてください:2005/11/02(水) 05:04:47 ID:imGzHoIY
ガンダムゲーはPSよりも圧倒的に出来が良かったな
どれもセガが絡んでいたからだろうかね
690なまえをいれてください:2005/11/02(水) 06:05:39 ID:6FqjaGQh
虹色町の奇跡が980円で売ってたんですけど買いですか?
691なまえをいれてください:2005/11/02(水) 06:30:33 ID:GyiqOEqW
クイズゲームは旬の物なので、君があんまり若ければ薦めない。
つか、ネタ分からんだろ。俺は好きだけど。


ムシャムシャ。
692なまえをいれてください:2005/11/02(水) 06:40:29 ID:FMTrwhGr
ゆうゆのクイズでGOGOって古いクイズゲームをゲーセンであそんでみたことがあるが、

Q おにゃんこクラブがなんたら〜 ってワカンネえよ!!!
693なまえをいれてください:2005/11/02(水) 09:09:37 ID:Z4XTTkNy
>690-691
今やるとすげー辛い。
正解が分かる自分が嫌。
694なまえをいれてください:2005/11/02(水) 09:37:22 ID:+L1B5FNY
>>692
そもそもゆうゆを知らんのだろ?w
695なまえをいれてください:2005/11/02(水) 22:13:12 ID:GyiqOEqW
>>639
キャラは気に入ってたけどな。ああいう緩いノリ、結構好きだわ。
クイズじゃなくて(じゃ無い方が...)いいから、続編キボン。
格ゲーいくつか(ポケットファイターの背景とか)に出てくるだけじゃ
もったいない。


幾つまでが少女だろう。
696670:2005/11/03(木) 00:00:59 ID:rrVfZQEA
>>688
ゲームとしては,かなりイケてない。
FPSだけどモッサリした動作,デスクリムゾンを彷彿させるボイス,書き割りみたいなキャラ等ツッコミどころ満載。
でもムービーだけはイケてる,これもツッコミどころ満載だけど。
ムービー気に入ってるもんだからSSソフト整理売却した際も残してしまった…
697なまえをいれてください:2005/11/04(金) 13:17:37 ID:111BhGcf
>>666
SS版ガングリフォン(I/II)もゲームアーツだ
これもPS2/XBoxではこけたけど、SS版は絶品だぞ

あとグランディアよりは劣るもののLunarもお勧めのゲームアーツ作品
まぁこれはどちらかといえばMCD版のほうがお勧めだけど(特にEternal Blue)

会社関係なしだとラングリッサーIII,IV,Vお勧め


そしてガングリフォンIIを除いてグランディアと上記の作品は
どれも音楽にツーファイブが絡んでることを最近になって知った
良作を影で支えてる今個人的に注目の会社です(`・ω・´)
698なまえをいれてください:2005/11/04(金) 14:19:31 ID:GGb8Jv1L
デスマスクしかやらなかった
699なまえをいれてください:2005/11/04(金) 17:24:06 ID:bUHid6h8
グランディアを初めて全クリしたけどエンディングが納得いかねーよ。10年後って・・。
ところで覚えるのがめんどうそうなフィーナの魔法(風水99)ってどんなのですか?
700なまえをいれてください:2005/11/04(金) 21:00:07 ID:zihAoDjv
>>697
ガングリフォンは1しかやったことないけど
名作っす。
ステージを縦横無尽に駆け回って敵を撃つ。
「狩人の本能を刺激してくれるゲーム」っていうか。

2は難易度が格段に高くなったって話を聞いて
手を出さなかったんだけど。

ところでPS2版ってダメなの?
まだ買ってないんだけど。
……って質問はスレ違いですか。
701なまえをいれてください:2005/11/04(金) 21:43:02 ID:HKmjeynJ
>>700
サターンのポリゴンも、コレに限ってはしっくりとくる。
乾いた感じ、とでもいうか。
702なまえをいれてください:2005/11/04(金) 23:05:58 ID:Kqfn/Rdl
>>699
水魔法99は「時の門」。敵の行動を一定時間止めて、自分達だけタコ殴り
できるという荒技。ひらたく言えば「ザ・ワールド」。

しかし、苦労して覚える頃にはこれを使う相手が存在しない罠。
ただでさえ瞬殺のラスボスだからねぇ……。
703なまえをいれてください:2005/11/04(金) 23:27:03 ID:111BhGcf
>>700
IIは発売前日にIのHardで復習してから当日に買ったけど
その日のうちにExpartクリアできたから、難易度はIとあんまり変わらない希ガス

雰囲気は(声優・台詞含む)I、システム面はIIですな
IIの醍醐味は対戦だけど… 今からその環境整えるのは厳しいか
まぁでもスルメですよ


>しかし、苦労して覚える頃にはこれを使う相手が存在しない罠。
禿げ同。グランディアはLv上げする必要のないさくさく進むゲームなのに、
その魔法は異常なんだよな…w
704なまえをいれてください:2005/11/05(土) 21:32:00 ID:iXdRcbEB
バーチャファイター2でKOした技の音がしないのが残念だ
すぐ後のリプレイではちゃんと音があるのに
3枚のバーチャ2で試したけど鳴らないや
705なまえをいれてください:2005/11/05(土) 22:45:04 ID:I8l8nt+1
心霊術師太郎丸って面白いの?
なんか近所で4マンで売ってたけど。
706なまえをいれてください:2005/11/05(土) 23:09:22 ID:a0Ohy9DK
あんまり面白くないよ、
アースワーム事務2でもやってたほうがいい。。
707なまえをいれてください:2005/11/06(日) 19:28:19 ID:bQ253kRt
>>705
呪殺師、な。
和風の横スクロールアクションで、多関節のボスが次々に出てくる。
慣れないうちはひたすらボタンを連打するだけで苦痛だが、慣れると
美しく戦えるようになって面白味が出てくる。パターンゲー。

元々の出荷数が少なく、さらにソフト発売2週間後に開発会社の
タイムワーナーインタラクティブが閉鎖で再販の見込みなし、
シルバーガンの井内氏が開発に関わっている……
などなどといった要素からサターンの正規タイトルの中では
一番のプレミアタイトルになっている。

708なまえをいれてください:2005/11/06(日) 20:55:43 ID:tw60PVpG
見た事ねぇな、売ってる所。
709なまえをいれてください:2005/11/06(日) 21:13:01 ID:wypxDQot
>>708
陳列棚じゃなくってガラスショウケースの中を見てみろ
710なまえをいれてください:2005/11/06(日) 21:14:07 ID:/Vw3aMJ/
太郎丸か。
「最後の忍道」とか和風の横スクアクションが好きだったんで、雑誌見て
(面白そう)とチェックはしてた。しかしこの手のソフトはソッコーで
ワゴン行きになると見込んで、待ちの一手に徹したのが間違ってた。
まさかこんな展開になろうとは……。
711なまえをいれてください:2005/11/06(日) 21:18:31 ID:CnL+3HlB
ぱっと見インパクトがないからなあ。メガドライブ臭がプンプン漂っていた。
レースドライビンは安いのに。ドライビンの説明書に太郎丸の漫画が載ってるが、説明書にチンポ
という言葉が書いてあるのは人生で初めて見た。
712なまえをいれてください:2005/11/06(日) 21:20:48 ID:44sDNbrs
近所のゲオ(常盤平。ってわかんねぇか)も潰れて結構たつし、
最近その手の店行ってねぇなあ。
グーとかサ○ホームとかブック×フとかばっか。ここら辺のほうが
値段にムラがあって狩りが楽しいw
713なまえをいれてください:2005/11/06(日) 21:28:08 ID:ijJgDu7b
ガーディアンヒーローズ
あれは、本当に良い作品だったと思う。
あの、魔法使いのじじい大好き。
714なまえをいれてください:2005/11/06(日) 21:48:45 ID:Jz4bkCip
>>711
おもわず確認しちまったぞ。それVRの方じゃん。
ちなみにチ○ポじゃなくてち○ぽこなw
715なまえをいれてください:2005/11/06(日) 21:54:44 ID:CnL+3HlB
>>714
すまぬ・・・もう、持ってないから記憶が曖昧になってるorz
716なまえをいれてください:2005/11/06(日) 22:05:56 ID:kdlKGK6t
ダークセイバー面白いよ
717なまえをいれてください:2005/11/06(日) 22:57:25 ID:q7YyIWuB
>>713
死に様が異常に滑らかだよなw
718なまえをいれてください:2005/11/06(日) 23:21:53 ID:5Yxubk17
タイムワーナーの説明書は変な方向に力が
入ってて笑える。やたら自己ツッコミが多い。
719なまえをいれてください:2005/11/07(月) 00:01:19 ID:xkw7i2lH
TWのソフトの話題って、半分は説明書ネタだもんなw
720なまえをいれてください:2005/11/07(月) 02:15:43 ID:YlRTuJO8
パンツァードラグーンシリーズは面白かったな。
721なまえをいれてください:2005/11/07(月) 09:41:01 ID:ToiYK3t/
マジレスすると、AZELパンツァードラグーンRPGはガチで面白い。演出&音楽が最高だよ。
722なまえをいれてください:2005/11/09(水) 23:46:37 ID:ftY+RS57
ディープフィアーもそこそこ面白いよ
その辺で売ってるし

サターンソフトもそろそろ見かけなくなってきたな
コーナーあってもほんとのゴミみたいなのしかなかったりとか
723なまえをいれてください:2005/11/10(木) 00:14:49 ID:Sm1uBwaS
実家のほうじゃ(ド田舎)まだ新品あるよ。たまに買ってくるし。定価だから転売してもメンドウなだけなんで買わないが。
ガレッガは買い占めたが。ドリキャスの新品は豊富かな。人気ないからね。
724なまえをいれてください:2005/11/10(木) 20:11:51 ID:rAFxE3tB
みんなでやるなら、ガーディアンヒーローズがおすすめ。
725なまえをいれてください:2005/11/10(木) 21:04:51 ID:gEs7Sxju
俺にとって未だにバリバリ現役のセガサターン。
最近、エアーズアドベンチャーの意味不明なところに惹かれてプレイ中。
726なまえをいれてください:2005/11/10(木) 21:19:23 ID:FxtVBsm8
>>725
自分もエアーズプレイ中・・・・・だった
3つ目のオーブ探すところでつまったまましばらく起動させてない
誰か分かる人いたら教えてください、もしくは攻略サイト紹介してください
727なまえをいれてください:2005/11/11(金) 10:30:19 ID:Rtn+t6U/
エアーズで詰まるようなところってあったっけ?
一度は最後までやったけど、全然覚えてないや。
728なまえをいれてください:2005/11/11(金) 11:35:54 ID:feRyyV16
戦国ブレードが980円で売ってってた(・∀・)
729なまえをいれてください:2005/11/11(金) 12:07:08 ID:UqoqZPTW
デスさま、デスさま。
730なまえをいれてください:2005/11/11(金) 12:14:36 ID:z7MWMj/L
デスクリム損って、オープニングムービーの神さは認めるが、ゲームとして
まったく楽しめないってことはない。少なくともゲームになってる。
この点にかんしては「大冒険」とかのほうがよっぽどクソ。
731なまえをいれてください:2005/11/11(金) 12:29:53 ID:DzVA0X4t
まぁ、どんぐりの背比べだね
732なまえをいれてください:2005/11/11(金) 13:36:25 ID:4qLCcUCS
デス様の話題に乗ってみる。福岡でデスクリムゾン展開催中だそうです。いや、マジで。

588 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2005/11/09(水) 12:57:01 ID:i9y8ctMl
せっかくだから地獄スレにも貼ってみるぜ!
2005/11/26午後4時30分〜
デスクリムゾン開発者
エコールソフトウェア代表取締役
真鍋賢行氏来館イベント決定!

959 名前:角孝政[プライバシーのためここは削除してみます] 投稿日:2005/09/28(水) 13:47:19 ID:czBWr/Q9
はじめまして、
造形作家の角孝政です。
福岡で現在巨大クリムゾンを展示、体験中です。
http://www.asahi-net.or.jp/~bu9t-sm/
近場の方は、近場で無い方も是非御来場下さい。
よろしくお願いします。
733なまえをいれてください:2005/11/11(金) 15:37:50 ID:sWpxbXJd
エコールっていまどんなゲーム作ってるの?デスしかしらんw
734なまえをいれてください:2005/11/11(金) 16:05:07 ID:yf4hQHWL
よくしらんけど、同人ゲー?のプロデュース?
735なまえをいれてください:2005/11/11(金) 16:07:51 ID:VuiCEovh
PIAキャロットコレお勧め
736なまえをいれてください:2005/11/11(金) 16:31:12 ID:YFtmgoID
基本的にアクションしない。格闘ゲームも友達とする以外一人では決してしない。
主にRPG、SRPGしか買わない。

↑俺なんだけど、こんなヤツってけっこういると思うんだよね。
そういう人はドラゴンフォース(2は微妙)、ラングリッサーシリーズをお勧めする。
厨房の頃買って未だにやる。年に一回は必ずやってる。
737なまえをいれてください:2005/11/11(金) 18:38:23 ID:eXcKjXSL
>736
ラング面白い?バラで全部+セットのも持ってるけどやってないわ。
素直にDEからやるべき?
738≠736:2005/11/11(金) 18:49:51 ID:TIcySXz4
ラングI/IIは話の全体像を知りたいのであればやってもいいかなぁってぐらい
操作性悪すぎの手抜き移植だから、ストレスたまるかも

III以降は

シナリオ     システム
III>IV≧V    V>IV>III

かな。I/IIやってもやらなくてもIII以降は楽しめるね。
シナリオ(やりこみ)はIIIで、戦略を楽しむのならIV->Vがお勧め

キャラの濃さならダントツでIV(笑)
739なまえをいれてください:2005/11/11(金) 19:58:55 ID:feRyyV16
リグロードサーガって面白い?
740なまえをいれてください:2005/11/11(金) 20:27:34 ID:eFLrBwOc
>>739
つまんなくないけど、凄く短い
741なまえをいれてください:2005/11/11(金) 20:55:00 ID:eXcKjXSL
>>738
産休。Vってシステム回りの評判悪いよね?どうなんだろ。X買った後に
セットをその半分で見つけて買っちゃったので、もうこれはやるしかと思いつつ
はや3年www
残しとくのはどっちがいいかな。
742なまえをいれてください:2005/11/11(金) 21:37:17 ID:TIcySXz4
>>741
IIIだけ傭兵システムが少し特異だからかも
どちらかというとIVやVが秀逸だからその比較としてじゃないかな

時系列で行くと III->I->II->IV->V でIIからIVは特に繋がりはなく、
IV&Vは話を完結させるためアフターストーリー?

どれもクリアしてないのであれば、序章ってことでIIIからがいいと思う
システム面は可も不可もなくで、ストーリーは一番いいと思う
どんでん返しもあるし、ちなみに故塩沢氏(マ・クベ、ぶりぶりざえもん役等)が大活躍するのし

あと、ハッピーエンドの条件はかなり厳しい(ってか攻略方しらないとほぼ無理)ので
ネタばれしない程度に情報集とくと吉(2度プレイもありだけどw)
743741:2005/11/11(金) 21:50:00 ID:FN41YXBw
塩沢氏って、みゆきのシンだっけ。なつかしひ。
度々ありがとな。せっかくだからこれを機会に始めてみます。

ぶっつづけでやった時のトータル時間を考えるとコワイw
744741:2005/11/11(金) 21:51:36 ID:FN41YXBw
って、もしかしたら陽あたり良好!だったカモ
745なまえをいれてください:2005/11/11(金) 23:12:44 ID:UBIGD94/
シルバーガンとシルエットミラージュって面白いの?レアらしいけど
746なまえをいれてください:2005/11/11(金) 23:14:06 ID:UBIGD94/
あ、IDがサターン発売の年♪
747なまえをいれてください:2005/11/11(金) 23:14:31 ID:iwCw7tqe
>>745
両方持ってるけど面白いよ。トレジャーはハズレがない。
748なまえをいれてください:2005/11/11(金) 23:24:24 ID:r/6Bf/Ns

  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; 
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙   トレジャーはハズレがない
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
749なまえをいれてください:2005/11/11(金) 23:39:21 ID:E+Y5mZEi
トレジャーしる3部作

シルバーガン、シルエットミラージュ、そしてシルフィード!!
750なまえをいれてください:2005/11/11(金) 23:42:56 ID:TIcySXz4
シルフィードはゲームアーツじゃ?
751なまえをいれてください:2005/11/11(金) 23:53:31 ID:EWazKIDM
セガラリー

同じコースを何千回も走ったが、それでも飽きない。
コース数は隠しを含めて4つしかないけれどタイムを詰めていく作業は楽しい。
最速ラップを出すにはコーナーで完璧な曲がり方を求められるので一瞬足りとも気が抜けない。

続編であるセガラリー2では操作感覚が全く異なっており、
一周するのにブレーキを全く使わなくても走れるなんていうコースもある。
2を絶賛する声もよく聞くが、1から遊んでいる人にはあまり面白いとは感じないかもしれない。
752なまえをいれてください:2005/11/12(土) 00:01:57 ID:Os/g3QHS
このスレに釣られてサターンを買ったが
セガラリーひどいな。
前はこんなのに感動してたのかと思う。
バカにしたが中級もクリアできなくなってたorz
ナイツは遜色なく遊べたよ。
753なまえをいれてください:2005/11/12(土) 00:06:48 ID:TS4B5VbL
ラングVは俺が今までプレイしたゲームの中で
ストーリーはダントツで良かったぞ。Wは萌え姉妹がいたことだけ
Xはクリアしたが全く内容を覚えてない
754なまえをいれてください:2005/11/12(土) 00:19:05 ID:lgO6Jcma
>>753
おま、そんな姉妹を覚えていて
なんでカコンシス王とアイヴァーを覚えてないよw

あと、アドン・サムソン・バランもお忘れなく(`・ω・´)
755なまえをいれてください:2005/11/12(土) 02:12:30 ID:zSCkFB+c
ラングVって言ったら隠しショップにアサルトスーツ売ってたなw
756なまえをいれてください:2005/11/12(土) 03:32:31 ID:czfUBPB1
アドン・サムソンでソルジャーブルー思い出した(・∀・)
757R ◆p1tVcxS07Q :2005/11/12(土) 03:33:13 ID:B/I9XVrV
私はドをラに変えたりして、京都の花札の方のモゴモゴ
758なまえをいれてください:2005/11/12(土) 06:52:35 ID:IctYVgQi
ひっぱリンダシルエットミラージュシルフィードグラV
759なまえをいれてください:2005/11/12(土) 08:18:37 ID:+Qu4r5A/
>>749
シルバーガンはすげーキャラ絵がへなへなだけど
衝撃的なお話でびっくりした
地球滅亡からはじまって、最後は主人公も消滅
なんかイデオンみたいだがw
BGMにも音声が入っててなんだかよくわからんがスゲーゲームだと思った
760なまえをいれてください:2005/11/12(土) 15:10:15 ID:aib7MG2o
ラングVは戦闘シーンのエフェクトをOFFにするのが必須らしい。
761なまえをいれてください:2005/11/12(土) 18:08:46 ID:lgO6Jcma
まぁスパロボと同じっしょ
ただ、BGMは嫌いじゃないけどな(CDとして聞ける)
762なまえをいれてください:2005/11/12(土) 21:19:13 ID:gSxwD5Qn
>>759
シューティングは破滅的なストーリーの方が多いぞ
763なまえをいれてください:2005/11/13(日) 01:48:50 ID:KWhn8OKw
メタルブラックとかな。
764なまえをいれてください:2005/11/13(日) 02:29:33 ID:u0HT+Z9o
タイトー系シューティングは基本的に破滅やね
765なまえをいれてください:2005/11/13(日) 13:38:26 ID:canziv/G
つうか、MD時代から気になってたんだけど
トレジャーって何であんな小学生の落書きみたいな絵描きに
デザインさせてるの?
766なまえをいれてください:2005/11/13(日) 15:50:15 ID:WEj9uK2B
>>765
そりゃ端整な絵より、崩れた絵の方が動かしやすいからじゃね?
近藤高光みたいなもんだろ。
767なまえをいれてください:2005/11/15(火) 18:35:09 ID:7+qya7qP
デススロットルはきょさつ(なぜか変換できない)できるのかな
768なまえをいれてください:2005/11/17(木) 21:43:43 ID:+CpiSVNW
( ゚д゚)ポカーン
769なまえをいれてください:2005/11/17(木) 21:48:35 ID:bOAd4R+w
MD時代のトレジャーの配色センスはスゲェだろ、SFC並にカラフルだし
あのショボハードで
770なまえをいれてください:2005/11/18(金) 00:42:25 ID:LODnCWeo
確かにMDは大魔界村とか色がショボショボで悲しかったな
771なまえをいれてください:2005/11/18(金) 01:41:39 ID:by7RbZ9K
( ゚д゚)ポカーン
772なまえをいれてください:2005/11/18(金) 03:30:15 ID:MWC71ORH
魔導物語けっこう良いな。
本家の3Dダンジョンにこだわる人にはとっつきにくいが、2D横画面の戦闘演出が俺的に好きだ。
773なまえをいれてください:2005/11/18(金) 03:54:33 ID:qpOV8a3T
( ゚д゚)ポッカーン
774なまえをいれてください:2005/11/18(金) 04:22:14 ID:snufKArh
ワールドアドバンスド大戦略
775なまえをいれてください:2005/11/18(金) 04:53:38 ID:alnawu1y
レースドライビンは良いね。すばらしい。
776なまえをいれてください:2005/11/18(金) 07:56:26 ID:zhrYwSDy
とりあえずドラゴンフォースとラングリッサーシリーズ。
シミュレーション好きなら間違いないと思う
777:2005/11/18(金) 10:03:25 ID:cH7WBDMY
レイヤーセクション2、パンドラ3部作、ナイツ、蒼窮紅蓮隊、HOD、セガラリー、バイオ、サクラ大戦2、
バロック、グランディア、テラ・ファンタスティカ、サムスピRPG、YU-NO、デビルサマナー、
ガーヒー、サカつく、ガングリフォン1、2、ぷよ3、桃太郎道中記、街、クリスマスナイツ、
リアルサウンド、金田一少年、E0、ガン外、下級生、タクティクスオウガ、
エイリアントリロジーと持ってる俺に何かオススメ教えてくれ。
778なまえをいれてください:2005/11/18(金) 10:20:08 ID:onnYaNMs
ステラアサルト
マイナーだが、宇宙空間をすっ飛ばす感触が良い。
779なまえをいれてください:2005/11/18(金) 10:35:39 ID:V56BGBSp
>>777
メタルファイターMIKU
780なまえをいれてください:2005/11/18(金) 11:05:49 ID:fvDAO0DV
>>777
EVE バーストエラー
781なまえをいれてください:2005/11/18(金) 11:11:00 ID:y6koam7L
>>777
サクラ大戦1
782なまえをいれてください:2005/11/18(金) 11:14:51 ID:W+3VmcAo
>>777
スーチーパイ2
783なまえをいれてください:2005/11/18(金) 11:37:53 ID:fvDAO0DV
>>777
ワンチャイコネクション
784なまえをいれてください:2005/11/18(金) 11:40:13 ID:5v17Bmue
>>777
おまかせ退魔業
785なまえをいれてください:2005/11/18(金) 12:03:44 ID:V56BGBSp
>>777
ストリートファイター2MOVIE
786なまえをいれてください:2005/11/18(金) 13:57:00 ID:L4Ocm30T
>>777
スタンバイ say you!
787R ◆p1tVcxS07Q :2005/11/18(金) 14:01:41 ID:XLPWeDfF
鬼が集うスレはここですか。
これで783さんと786さんのIDがこっそり同じだったなら鬼というか鬼神。

というわけで
>>777
真説・夢見館
788なまえをいれてください:2005/11/18(金) 14:33:35 ID:IsNFbj6F
>>777
カオスシード
789なまえをいれてください:2005/11/18(金) 14:44:44 ID:hfOzYutX
>>777
デスクリムゾン
790なまえをいれてください:2005/11/18(金) 14:49:22 ID:fTmFc+At
777get
791なまえをいれてください:2005/11/18(金) 17:15:21 ID:+idSNIrG
>>777
ファンキーヘッドボクサーズ+
792なまえをいれてください:2005/11/18(金) 17:25:50 ID:M8FLNZPN
>>777
カルドセプト
PS版より音楽がいい
793なまえをいれてください:2005/11/18(金) 20:27:34 ID:tvYcUGxq
>>777
リンクルリバーストーリー
794なまえをいれてください:2005/11/18(金) 21:00:34 ID:xV4ydsIz
南の島にブタがいた ルーカスの大冒険
795なまえをいれてください:2005/11/18(金) 21:04:44 ID:6A+rP12N
心霊呪殺師太郎丸
サンダーフォースV
796なまえをいれてください:2005/11/18(金) 21:42:06 ID:uUCNWc1J
>>777
リンダキューブ完全版
797なまえをいれてください:2005/11/18(金) 21:42:22 ID:+A5IF4Wm
ぱにっくちゃん
798なまえをいれてください:2005/11/18(金) 22:42:11 ID:xV4ydsIz
大冒険 セントエルモスの奇跡
799なまえをいれてください:2005/11/18(金) 23:24:12 ID:wUffm61n
俺もリンダキューブ完全版を推す
800なまえをいれてください:2005/11/18(金) 23:32:23 ID:by7RbZ9K
( ゚д゚)ポカーン
801なまえをいれてください:2005/11/19(土) 00:42:49 ID:dNwsu1kX
>>777
コードR
802なまえをいれてください:2005/11/19(土) 00:55:05 ID:rSQYdSRp
>>795
サンダーフォースVはBGMが神。
803なまえをいれてください:2005/11/19(土) 01:22:22 ID:F30168K6
>>777
デリソバデラックス

ちょっと高い(8〜9万円)
804なまえをいれてください:2005/11/19(土) 01:47:13 ID:HGnW6eWP
>>777
ファンキーファンタジー
805なまえをいれてください:2005/11/19(土) 02:00:17 ID:dNwsu1kX
>>804
吉本の奴か?
806なまえをいれてください:2005/11/19(土) 07:05:32 ID:FGTEvaJ7
思ったんだけど...クソゲー薦めるのと、手に入れづらいレアゲー薦めるのと、
どっちが鬼かなぁ。

>>777
せっかくだから攻略指令書でも薦めておくw
格ゲーが一本も無いのが気に入らん奴だwww
807なまえをいれてください:2005/11/19(土) 07:28:48 ID:a0xaygZR
そんなあなたにフィストをお薦めする。
808なまえをいれてください:2005/11/19(土) 10:05:43 ID:sGVKzHnF
>>777
ギレソの野望
809なまえをいれてください:2005/11/19(土) 10:18:41 ID:qEhvAkby
アイドル麻雀ファイナルロマンスR。
810なまえをいれてください:2005/11/19(土) 11:16:42 ID:FGTEvaJ7
>>807
あなたって私(>>806)?
SSの格ゲーは大半持ってるけど、フィストとプリファイは持って無い。
アストラ欲しいぞ。
811なまえをいれてください:2005/11/19(土) 20:21:38 ID:C2cRb5Eh
>>777
カオスコントロール、ブラックファイアー、グリッドランナー、クライムウェーブ
812なまえをいれてください:2005/11/19(土) 20:23:28 ID:LlJYAIc8
------------------- ここまで つまらないゲーム --------------------
813なまえをいれてください:2005/11/20(日) 02:42:22 ID:y3SKe8Xt
( ゚д゚)ポカーン
814なまえをいれてください:2005/11/20(日) 04:34:21 ID:VelnwnSQ
                (゚д゚ )
              ¶ノ ¶ノ |
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          ./ (,)    (,)   ヽ
         |    | ̄|      |
         ヽ    ̄ ̄     /
          |  |   |  |   |
         .ノ .ノ ヽ ノ .ノ   .|
         (_ノ  (_ノ    .|
            / /  ̄/ /
           < <   .< <
            ヽ ヽ   ヽ ヽ
815なまえをいれてください:2005/11/20(日) 10:22:58 ID:ARbTvCUl
>>814
こっち向け
816なまえをいれてください:2005/11/20(日) 15:31:14 ID:cWxdcLaM
>777
慶応遊撃隊
817なまえをいれてください:2005/11/20(日) 20:09:14 ID:RR0pE8Zz
魔法学園ルナ
818なまえをいれてください:2005/11/20(日) 21:35:37 ID:bWVhyV08
>>777
バッケンローダー
819なまえをいれてください:2005/11/20(日) 21:59:54 ID:UzfWSNjk
>>777
イスト・エ・ジーコ
820なまえをいれてください:2005/11/21(月) 01:53:42 ID:YxRctlUz
>>777
じゃんぐリズム
821なまえをいれてください:2005/11/21(月) 02:13:54 ID:SEf8PG5h
ぎゃるげ
822なまえをいれてください:2005/11/21(月) 02:34:01 ID:B6Cx07qj
>>1
ない
823なまえをいれてください:2005/11/21(月) 07:10:15 ID:otjjemTh
バッケンローダーの正しい楽しみかたはどうやるんだっけ?
824なまえをいれてください:2005/11/21(月) 07:44:57 ID:WS+UN0vM
バイオやったことなけりゃやってもいいぞ
825なまえをいれてください:2005/11/21(月) 12:15:07 ID:4p828GvN
ゲイルレーサー やってみ
826なまえをいれてください:2005/11/21(月) 12:21:12 ID:0DYFBBBD
ダンジョンズ&ドラゴンズ
ドラゴンフォース
パンツァドラグーン
827なまえをいれてください:2005/11/21(月) 13:23:50 ID:mNGmAsS8
>>826
ドラゴン祭だな。
SSのドラゴンって他に何があったっけ?
これだけ思いついた。

ドラゴンマスターシルク
828なまえをいれてください:2005/11/21(月) 13:28:49 ID:s8rLrjfY
>>826
D&Dは2本入っててお得だったが
ロードが多くて長いので激しく萎えた
829なまえをいれてください:2005/11/21(月) 13:51:14 ID:YCqno6aY
魔法学園ルナをやるくらいなら
ルナ1 ルナ2 グランディア
を思い出してあげてください
830なまえをいれてください:2005/11/21(月) 14:24:13 ID:4aPyZmRo
>>827
ドラゴンズドリーム。
831なまえをいれてください:2005/11/21(月) 14:57:15 ID:ZMMwC283
ガーディアンヒーローズは面白いな。ああいうゲームがサクッと遊べるよ。
832なまえをいれてください:2005/11/21(月) 17:03:39 ID:6vLFS2iz
>>827
ドラゴンボール
833なまえをいれてください:2005/11/21(月) 17:08:36 ID:Nl0SMLxJ
>>827
「ファルコムクラシックス」に入ってる
「ドラゴンスレイヤー」
834なまえをいれてください:2005/11/21(月) 17:18:29 ID:vq3jt4yu
>>827
龍的五千年
835なまえをいれてください:2005/11/21(月) 17:30:55 ID:90L7v4FB
>>827
ストU他。
836なまえをいれてください:2005/11/22(火) 12:24:02 ID:WNUqkWmH
>>827
仙窟活「龍」大戦カオスシード
837なまえをいれてください:2005/11/22(火) 12:37:34 ID:dbHJkQwF
パンドラ・ゴンクエスト
838なまえをいれてください:2005/11/22(火) 14:07:03 ID:CWRTIsky
ドラゴンヴァラーってSSでも出てたっけ?
839なまえをいれてください:2005/11/22(火) 20:09:41 ID:MYIwD1bB
>>838
ナムコは国内SSでは一本もだしてくれなかったのじゃよ
840ゲーム好き名無しさん:2005/11/22(火) 21:20:26 ID:Thev83WY
久々に引っ張り出してみたら案の定電池が切れていた
交換しようと思ったけど見た感じがっちり固定されてて
容易に外れそうに無いのだけれど、どうやればいいの?
841なまえをいれてください:2005/11/22(火) 21:33:48 ID:CWRTIsky
>>839
あれってナムコだったっけ。いやドラゴンがつくゲームを思い出そうとしたんだけどそれしか出てこなかったもんで。

>>840
とりあえずセガサターン総合スレッドのテンプレサイトのコピペ貼ってみます。

@電池交換に際して・古い電池の外し方
1)本体背面の"OPEN"と書かれた"電池カバー"を外し、
2)電池側面に指を当て、3)奥の方に押し込み、
4)そのままゆっくり指を持ち上げる。
新しい電池を入れるときは、上記手順の逆を想像すべし。
842なまえをいれてください:2005/11/22(火) 21:35:13 ID:Iqy9As0l
>>841
善人め。
843なまえをいれてください:2005/11/23(水) 00:29:19 ID:urNGpnTq
>>841
ナイスガイめ。
844なまえをいれてください:2005/11/23(水) 01:01:21 ID:33nh0jKg
>>841
いまどき珍しい好青年だ・・・・!
845ゲーム好き名無しさん:2005/11/23(水) 01:38:17 ID:17GC7mgF
>>841
でででーきたー ありがとう
846なまえをいれてください:2005/11/23(水) 18:48:01 ID:NV7WEato
マーブルvsストU XvsストU バンパイアハンター ストzeroV
サムスピ kof

みんな2D格闘をわすれてないか? 
847なまえをいれてください:2005/11/23(水) 18:49:17 ID:NV7WEato
マーブルvsストU XvsストU バンパイアハンター ストzeroV
サムスピ kof

みんな2D格闘をわすれてないか? 
ははははははははははははははは
848なまえをいれてください:2005/11/23(水) 19:38:35 ID:CIJU1/1/
何がそんなに笑いたいのか良く分かりませんがサターン版のストzeroVってレアだよね。
見かけたこと一回も無い。プレステの持ってるからまあいいんだけど。
849なまえをいれてください:2005/11/23(水) 20:04:43 ID:R4okKIpa
サターンの2D格闘っていったらプリティファイターだろ!
パックリ旋風脚スゲーw

でも本命はあすか120%
後にPSで出たやつは全体的に攻撃力が低すぎて全然決着付かないから
サターン版が一番いいな
850なまえをいれてください:2005/11/23(水) 20:52:54 ID:rgGDBoPM
みんな ストリートファイターリアルバトルオンフィルム をわすれてないか?
851R ◆p1tVcxS07Q :2005/11/23(水) 20:54:43 ID:doS0X9On
>>850
>わすれてないか?
・・忘れさせてくださいよ。
852なまえをいれてください:2005/11/23(水) 20:57:04 ID:CIJU1/1/
いやいや、チャゲアスのムービーは格好良かったですよ。あれ見るために
とんでもない苦労させられたけど。
853なまえをいれてください:2005/11/23(水) 21:33:41 ID:R4okKIpa
>>850
俺らの仲間内ではかなり盛り上がったけどなぁ・・・
豪鬼(AKUMA)が面白かった

三石琴乃がキャミィの声やってるとこがハアハア・・・
854なまえをいれてください:2005/11/23(水) 23:18:38 ID:lQNpRtGC
ゲーム内容も笑えたが説明書も笑えたな。キャラ説明のテンションが高くて
855なまえをいれてください:2005/11/23(水) 23:32:28 ID:rgGDBoPM
筆頭に出さなきゃいかんのはキャプテンサワダだと思うんだが…

ハラキリッ!
856なまえをいれてください:2005/11/23(水) 23:53:54 ID:wZh6hg4e
犯人はロバート林!
857なまえをいれてください:2005/11/24(木) 02:21:37 ID:2azdT1w2
>>853
アニメ「妄想代理人」観た?3話で三石すごい事を。
858なまえをいれてください:2005/11/24(木) 05:00:24 ID:rYEsAdxN
>>1
おまかせ退魔業
859なまえをいれてください:2005/11/24(木) 16:08:04 ID:adD0GlXj
>>857
見てませんが
えびちゅではオマンコオマンコ!と連呼して
エクセルサーガではハメ撮りぃ〜♪という歌をノリノリで歌ってましたけど
それより凄いですか?
860なまえをいれてください:2005/11/24(木) 19:51:25 ID:1E22Q1oh
>>859
いわゆる「濡れ場」やってます。
861なまえをいれてください:2005/11/24(木) 22:30:38 ID:8FK81mZW
>>860
三石なら10年前にTV版エヴァで夕飯時に
濡れ場やってるよ。絵はなしで声と衣擦れの
音のみだけど、あれはお茶の間が凍りついたこと必至。
862なまえをいれてください:2005/11/24(木) 23:00:32 ID:Q8Pk3dcJ
むかしボキャブラ天国で糸井重里が
「フェラず口を叩くな」とか言ってて、我が家のお茶の間が凍りついた
863なまえをいれてください:2005/11/24(木) 23:12:16 ID:k8Fp/Xx5
新番組ということで、ブレンパワードを初めて見たときも、お茶の間が凍りついたよ。
864なまえをいれてください:2005/11/25(金) 00:13:21 ID:8Wg60e3T
ブレンはきついなw
OP約1分間、ずっと裸だしな
865なまえをいれてください:2005/11/25(金) 01:33:21 ID:Q+A6BlOL
>>861
あんなもんじゃねぇw
866なまえをいれてください:2005/11/25(金) 17:09:32 ID:vGBJQ5uL
サターンのゲームの音楽とかムービーをパソコンで見たいんだけど、
CDから抜き取るツールない?
867なまえをいれてください:2005/11/25(金) 17:20:19 ID:msA5L2b7
>>866
あるよ。ググったりしてみそ。
868なまえをいれてください:2005/11/25(金) 19:53:37 ID:3ivdSgcb
この時代のゲームだとグラフィック解像度が低いからリソース吸い出しても他の用途に使えないな。
ムービー変換は面白かったけど。
SSはCDDAで音楽が収録されていることが多いからサントラを買わずに済んだ。
869なまえをいれてください:2005/11/25(金) 21:06:20 ID:/tuflXT9
>1
仙窟活龍大戦カオスシード
THOR〜精霊王紀伝〜
LUNAR シリーズ
シャイニングフォース 3部作
バッケンローダー

時点
ソルヴァイス
アルカナストライクス
ソード&ソーサリー

移植されえてるけど
プリンセスクラウン
ドラゴンフォース
は良い
870なまえをいれてください:2005/11/25(金) 21:44:33 ID:s+TTRrrv
昔はメロディさんとこでひととおりそろったんだけどね。
871なまえをいれてください:2005/11/26(土) 18:09:29 ID:w2PPc6j5
ジャレコ最後にして最大の傑作品
スーチーパイシリーズを
ぜひプレイしてあげてください!!
872なまえをいれてください:2005/11/26(土) 21:36:13 ID:k0UO/gRM
GROOVE ON FIGHT 豪血寺一族がお好きな方はぜひ・・。
バーチャファイターキッズ 格ゲーなのに可愛くてなにか微笑ましい・・・。
DEEP FEAR イロイロ云われてましたけど、結構私的には好きです・・。(ラスボスは切なくて泣きながら闘った覚えが・・・)
873なまえをいれてください:2005/11/27(日) 06:30:20 ID:nWjqfNlZ
>>869
>バッケンローダー
良作の中にトラップ仕込むなよw
874なまえをいれてください:2005/11/27(日) 09:18:57 ID:cLj+pSCB
そういや豪血寺一族3ってレアなのかな?一度も見たこと無い。
875なまえをいれてください:2005/11/27(日) 20:17:39 ID:lpjxOeyo
872です。当時予約して買ったのでどうなのでしょうか。時々、中古屋さんで見かけますけど。
876なまえをいれてください:2005/11/27(日) 22:02:09 ID:61LLylQ4
>>874
ロード長いけど、面白いよ。1MRAM必須。CAPのVSシリーズみたいなタッグバトル。
倒れたキャラを投げて攻撃したり出来る。難易度低く出来るんで、初心者の頃
愛用っつーか、よく遊んでた。
877874:2005/11/28(月) 08:26:12 ID:yFIE5ZLe
面白そうでいいなあ。メガドラの1とプレステの2は持ってるんだけどね。
878なまえをいれてください:2005/11/28(月) 08:33:44 ID:EyuUoF5R
>>876
GROOVE ON FIGHTのこと?
花火で相手を打ち上げる技が最高ですよ
879なまえをいれてください:2005/11/28(月) 18:05:11 ID:j863zTrp
>>878
それ誰の技だっけ?ちなみにレミの勝ち台詞、聞き取れん。
880なまえをいれてください:2005/11/28(月) 20:58:32 ID:hRUovSNu
野々村病院の人々

スパーリアル麻雀PX
881なまえをいれてください:2005/11/28(月) 22:28:28 ID:4toUEO8p
サクラ大戦 グランディア

これさえやっとけばゲームなんてやらなくていい
882なまえをいれてください:2005/11/29(火) 08:34:32 ID:CbggtzuY
エイリアン
883なまえをいれてください:2005/11/29(火) 08:35:42 ID:mnhSNuaC
デザエモン2
884なまえをいれてください:2005/11/29(火) 19:43:35 ID:Ua7k+Hlp
きゃんきゃんバニープルミエール2
きゃるーん
885なまえをいれてください:2005/11/29(火) 19:57:51 ID:pA7oJD0S
だいな・あいらん
886なまえをいれてください:2005/11/29(火) 22:57:08 ID:465j1qUo
天地マージャン
887なまえをいれてください:2005/11/30(水) 08:50:13 ID:nTWWcxSr
グランディアってみんな絶賛してるけど、どこがおもろいの?
ドラクエよりもおもしろいって断言できる人いますか?
聞いた話ではグランディアは戦闘がぬるいし、オートにしたまま、
チャンネル変えてテレビ見るらしい。
戦闘自体の流れがグダグダしてて見ているのもいやになるそうだ。

ほかにも悪評をきく。
キャラが幼稚くさくてカッコ悪い、言っていることにまったく共感できない
(少年漫画が嫌いな人には、合わないらしい)
幼稚なキャラなのに中途半端にラブコメする。
シナリオが安っぽくなかなか進まず、面白い設定もなく、伏線も少ない。
そして個人的に一番きいてて印象にのっこたのは、地図の上を歩けないらしい
、つまり自分で野を越え、山を越え、新しい場所を見つけられないということなのだろうか。
これは、逆に移動が便利なきもするが、、、
これでは誰かに言われた場所にいくだけで話が進んでしまい、
少ない情報から自分で、アイテムや敵の城を歩いて楽しむ冒険感がなくなってしまうのでは?
画面も汚いらしく、FCドラクエ以下らしい
888なまえをいれてください:2005/11/30(水) 08:59:20 ID:J/FgPRmG
聞いた話では。
889なまえをいれてください:2005/11/30(水) 09:42:07 ID:++JqIij6
…らしく、…らしい。
890なまえをいれてください:2005/11/30(水) 10:03:13 ID:+Lq1cP7e
どこの朝日伝聞ですか?
891なまえをいれてください:2005/11/30(水) 11:10:09 ID:nTWWcxSr
朝日伝聞?
892なまえをいれてください:2005/11/30(水) 11:11:02 ID:nTWWcxSr
面白い文でしょ?
893なまえをいれてください:2005/11/30(水) 13:19:20 ID:iLpLqjYe
>>887
まぁ、中には面白くないってヤツもいるだろうけどプレイした事あるヤツが面白い面白いって言ってんだから
面白いんじゃね?
894R ◆p1tVcxS07Q :2005/11/30(水) 13:21:53 ID:n+6JHFIT
まあ、軽くお茶を濁してみますと
悪評聞かない作品よりは、聞く作品の方が私は好きですよ。
長短はなんにだってあるわけで、大事なのは「長」の部分が自分にはまればいいのですし。
・・それはともかく、縦読みには失敗。
895なまえをいれてください:2005/11/30(水) 13:37:05 ID:nTWWcxSr
その長の部分を教えてくれないですか?
みんなが神ゲーって言ってるとやっぱきになるんすよ
896なまえをいれてください:2005/11/30(水) 14:12:23 ID:tkndjyn6
数百円で買えるから買って遊んでみればOK
897なまえをいれてください:2005/11/30(水) 14:47:35 ID:nTWWcxSr
かったよ
898なまえをいれてください:2005/11/30(水) 14:54:55 ID:nTWWcxSr
ついでにストゼロV見つけっちった。かなりおもすろそうだな、PSに勝てそうだ。
4MBってどこに売ってるのかなあ

てかサターンもってて2D格闘を持ってない俺は負けぐみっぽいぞ。
899なまえをいれてください:2005/11/30(水) 14:59:02 ID:nTWWcxSr
うーんグランディア画面汚いなあ。キャラのぶつぶつが気になる、、
街はきれいなんだが、、、、
900なまえをいれてください:2005/11/30(水) 18:39:32 ID:lbMqomfL
ID:nTWWcxSr
なんかキモイのが湧いてるな。
仕事するか学校行けよなw

さて、「サバキ」って格闘ゲー知ってる人いるかな?
最近入手したんだけど格闘モノとしてはカナ〜リ良く出来てる。
ボクシング、空手、テコンドー等各格闘種のモーションが良く表現されていて、
特にフェイントを入れられるシステムがとっても素敵。
格闘ゲー好きは一度プレイする価値有りと思う。
901なまえをいれてください:2005/11/30(水) 19:49:16 ID:RMi+jLu+
そうそう。オレもちょろっとさわっただけだけど、出来いいよサバキ。
格ゲーに格ゲーである事だけを求めた結果というか、単に予算が少なかったのかw
とっても「そっけない」ゲームだけどさ。
902なまえをいれてください:2005/11/30(水) 23:13:06 ID:AtZmjqbx
>>ID:nTWWcxSr
「これのどこが名作?」と先入観をもったままだと
楽しめるものも楽しめないんじゃないかな?
(だからと言って無理に楽しもうと思うのも逆効果だが)
一度、芽生えた先入観は、なかなか取り払えるものじゃないから
もう止めておいた方がいい。

あと当たり前の事だけど、他人が面白いと言っていたからといって
自分も楽しめるとは限らない。
903なまえをいれてください:2005/12/01(木) 00:41:45 ID:qX/AXsJ2
でもグランディアってサターンでは数少ないRPGだよな。アクションRPGや
シミュレーションRPGは結構あるけどね。なんでファンタシースター5とか
サージングオーラ2とか出なかったんだろう?
904なまえをいれてください:2005/12/01(木) 02:49:57 ID:aKAMwo3e
それまでウィザードリィとかウルティマしかRPGをした事がなかった俺にはグランディアは凄く衝撃的だったな。
街の中を探索するのが楽しくて意味もなく画面を回転させまくってた。
それと戦闘が面白すぎた,いつも黙々とこなしていた戦闘が熱くてたまらなかった。
ストーリーもグランディア以外にもFFシリーズとかやってみたが,次の展開をわくわくしながら進めたのはこれぐらいだし。
終盤,世界を救う勇者っぽい展開はちょっと好きになれなかったが,王道のノリと最後のオチが良かったと思う。

グランディア2もプレイしたけど,変な方向に進んだストーリーが受け入れられなかったなぁ…
戦闘は1以上に楽しかったのに。
905R ◆p1tVcxS07Q :2005/12/01(木) 14:00:05 ID:UErU+XSi
>>904
>それまでウィザードリィとかウルティマしか
・・・貴方はどれだけ時代跳躍したんですか(笑)。
凄いかっこいいです・・WIZ、ウルティマ、グランディアの三段ジャンプて。

まぁ、サターンは純然たるRPGがそんなにないんですけど(だから負けた?)
グランディア一個あるから、当時はPSと五分くらいのイメージはあったなぁ。
で、移植情報が出て撃沈と。
906なまえをいれてください:2005/12/01(木) 14:13:01 ID:Xvmy930F
>WIZ、ウルティマ、グランディアの三段ジャンプ
三段目凄い飛距離だなw
907900:2005/12/01(木) 17:15:53 ID:MY60AcAr
>>901
> とっても「そっけない」ゲームだけどさ。
なんかこのゲームにピッタシな形容ですなw
でも一人だけでも反応があって嬉しかった。
地味ぃ〜〜〜だけど異種格闘を上手ぅ〜〜〜に表現した良ゲーなのでちょっと布教してみた。

サターンのPPGで思い出深いのは「サイバードール」。
これも地味ぃ〜〜〜だけど渋く味があって良かったな。
画面は初見スーファミか?と疑うほどの出来だが…。
現行機で3D表現にしたモノを遊んでみたいな。
ガトリング弾を打ち終わった時の焼けた臭いが臭ってきそうだぜ。
908なまえをいれてください:2005/12/01(木) 22:34:07 ID:CBiCBbMW
909なまえをいれてください:2005/12/01(木) 22:41:24 ID:UPBeCLgq
910なまえをいれてください:2005/12/02(金) 09:10:46 ID:wpBf1ksE
>一度、芽生えた先入観は、なかなか取り払えるものじゃないから
もう止めておいた方がいい。

そうかもしれない、
電源いれて五分後ぐらいに戦闘でイライラして、やめたくなる。
みんなが誉めてたから変に構えてやってしまったんだなあ、、
もうだめぽ。

客観視すると、テイルズが好きなやつや、アニオタが喜びそうだ、、
大人にゃつらいわ。
911なまえをいれてください:2005/12/02(金) 09:14:18 ID:wpBf1ksE
ID:nTWWcxSr
街もだめでした。
なんかダサいんだもん。
とても90年代末とは思えん、かっこだわい。
912なまえをいれてください:2005/12/02(金) 13:37:11 ID:LfU2BJ3R
なんだよ・・・









なんなんだよ
913なまえをいれてください:2005/12/02(金) 15:05:14 ID:8Ekk8BaV
体は大人頭脳は子どものID:wpBf1ksEには
向いてると思ったのですが、そうですか。。。
914なまえをいれてください:2005/12/02(金) 15:33:42 ID:wpBf1ksE
言ってる意味がわからん
915なまえをいれてください:2005/12/02(金) 15:57:25 ID:wpBf1ksE
おいおいこのまま言わしといていいのかよ、
ガツンといこうぜ。
916 ◆M2TLe2H2No :2005/12/02(金) 16:36:17 ID:wpBf1ksE
違うぞ
917 ◆M2TLe2H2No :2005/12/02(金) 16:39:41 ID:wpBf1ksE
ID:wpBf1ksE
918904:2005/12/02(金) 17:58:54 ID:o+LHwEUV
>>905-906
小学生の時から方眼紙と鉛筆片手にテレビとにらめっこしているような渋いガキだったからなぁ俺w
それと基本的に大戦格闘とシューティングしか遊ばなかったところも大きいかと。
グランディアをプレイする気になったのもガングリフォンを作ったメーカーの作品だって事と
ウルティマ1から長年謎に思っていた日高のり子なる人物が何やら出ているのが気になったからで。

ところでグランディアの事を書き込んでいたら久しぶりにSSで遊びたくなったので押し入れから掘り起こしたら
一緒にファイナルファイトリベンジ,ストリートファイターリアルバトルオンフィルム,FISTとか出てきた…
なんでこんなの持っているんだよ俺…しかもプレイしたら指がしっかりコマンド覚えてるし…
919904:2005/12/02(金) 17:59:47 ID:o+LHwEUV
ごめん上げてしまった…
920なまえをいれてください:2005/12/02(金) 18:17:54 ID:wpBf1ksE
>グランディアをプレイする気になったのもガングリフォンを作ったメーカーの作品
そ、そうなのか、、
>日高のり子
ビックネームだな、声優はくわしくないが、トップとかだろ。
>ファイナルファイトリベンジ
高く売れそうだ。
921なまえをいれてください:2005/12/02(金) 21:18:20 ID:WyTKrwZa
FIST・・・高く売れそうだな
922なまえをいれてください:2005/12/02(金) 21:41:19 ID:QYT5Q/MW
>ワンチャイコネクション
高く売れそうだな
923なまえをいれてください:2005/12/02(金) 23:27:38 ID:Sqe9AskW
>ストリートファイターリアルバトルオンフィルム
今日頑張っちゃって、ストーリーモードクリアしちゃったよ。
924なまえをいれてください:2005/12/02(金) 23:38:53 ID:WyTKrwZa
俺はスト2MOVIEをクリアしました
サイボーグがかなり強くなった気がするので対戦したいけど
友人はこんなクソゲーやりたくねーヨ
といい相手にしてくれません
925904:2005/12/02(金) 23:59:21 ID:j47a1AdS
もうファミコン版ウルティマのアイドル時代日高のり子ネタ知ってるヤツはおっさんか…

とりあえず押し入れを発掘していたら出るわ名作から迷作まで!
対戦格闘がKOF95・96・97,ヴァンパイアハンター・セイヴァー,X-MEN,X-MENvsストリートファイター,ストリートファイターZERO・ZERO2,
全日本プロレス,ファイターズメガミックス,ゼロ・デヴァイド,ディー・サード,あすか120%,速攻生徒会

アクションがプリンセスクラウン,バイオハザード,ディープフィアー,重装機兵レイノス2,トゥームレイダー,ガーディアンヒーローズ,メタルスラッグ
心霊呪殺師太郎丸,新忍伝
926904:2005/12/02(金) 23:59:53 ID:j47a1AdS
続き

シューティングがガングリフォン1・2,西暦1999,エイリアントリロジー,特捜機動隊ジェイスワット,ステラアサルトSS,ジーベクター,ウイングアームズ
クレイジーイワン,バルクスラッシュ,デススロットル,機動戦士ガンダム外伝1・2・3,サンダーフォースX,レイディアントシルバーガン,超兄貴
レイヤーセクション1・2,ハイパーデュエル,ブラストウインド,マスディストラクション,ソビエトストライク,バーチャコップ1・2,ハウスオブザデッド,デスクリムゾン

アドベンチャーがクロス探偵物語,探偵神宮寺三郎・夢の終わりに,金田一少年の事件簿

RPGがグランディア・デジタルミュージアム,エアーズアドベンチャー










あ,後……下級生とスーチーパイU…コ
927904:2005/12/03(土) 00:01:56 ID:j47a1AdS
それとコードRも…
928なまえをいれてください:2005/12/03(土) 00:04:49 ID:WyTKrwZa
>>927
おおっ〜!ブレーキイカれたかぁ!?
929R ◆p1tVcxS07Q :2005/12/03(土) 00:11:50 ID:w7NoCI87
>>926
こういう時に、DCとくらべて頑強なSSはイイですよね。
多分全作遊ぶまで耐えてくれる、ハズ。
930なまえをいれてください:2005/12/03(土) 00:23:21 ID:J16PUuZm
>対戦格闘がKOF95・96・97,ヴァンパイアハンター・セイヴァー,X-MEN,X-MENvsストリートファイター,ストリートファイターZERO・ZERO2,
この部分、俺とまったく同じw
931なまえをいれてください:2005/12/03(土) 00:33:43 ID:N+sdwRe1
パッドが格ゲーやるのにベストなボタン配置なのも大きい。DCなんであんな配置にしたんだ・・・
932なまえをいれてください:2005/12/03(土) 01:55:12 ID:4MEOe7mJ
まぁ、元ネタのマルコンが悪いわな
933R ◆p1tVcxS07Q :2005/12/03(土) 01:56:20 ID:w7NoCI87
DCのコントローラは、サクラ大戦3対応ですから(笑)。
多分あの作品を一番気持ちよく遊べる配置。という都市伝説。
934なまえをいれてください:2005/12/03(土) 03:04:02 ID:q0+FbOkk
マジックカーペット…はおもしろいよ。
あらゆる意味で…
935なまえをいれてください:2005/12/03(土) 10:00:15 ID:bxj1jceW
サターンで初めて酔いを体験したなぁ
ナイツとかも酔ってだめだった
936なまえをいれてください:2005/12/03(土) 10:56:19 ID:WitEls1f
うるさーーい
937なまえをいれてください:2005/12/03(土) 10:56:48 ID:WitEls1f
グランディアってみんな絶賛してるけど、どこがおもろいの?
ドラクエよりもおもしろいって断言できる人いますか?
聞いた話ではグランディアは戦闘がぬるいし、オートにしたまま、
チャンネル変えてテレビ見るらしい。
戦闘自体の流れがグダグダしてて見ているのもいやになるそうだ。

ほかにも悪評をきく。
キャラが幼稚くさくてカッコ悪い、言っていることにまったく共感できない
(少年漫画が嫌いな人には、合わないらしい)
幼稚なキャラなのに中途半端にラブコメする。
シナリオが安っぽくなかなか進まず、面白い設定もなく、伏線も少ない。
そして個人的に一番きいてて印象にのっこたのは、地図の上を歩けないらしい
、つまり自分で野を越え、山を越え、新しい場所を見つけられないということなのだろうか。
これは、逆に移動が便利なきもするが、、、
これでは誰かに言われた場所にいくだけで話が進んでしまい、
少ない情報から自分で、アイテムや敵の城を歩いて楽しむ冒険感がなくなってしまうのでは?
画面も汚いらしく、FCドラクエ以下らしい
938なまえをいれてください:2005/12/03(土) 10:58:58 ID:WitEls1f
おまえらータタコンかっちゃたぞおおおお
ああああああおもすれええええええええええ
ぎゃーははははは

どっかああああああんびっしゅううううううん
939なまえをいれてください:2005/12/03(土) 17:10:15 ID:xsalJZk4
マリカ真実の世界、テラ・ファンタスティカ、レイアースの三本は
数年おきに忘れた頃にプレイしている。
最近プレイしているのは学園忍者育成シミュレーションの「あやかし忍伝くの一番プラス」
主人公(女)が学園に転入して、三人の女子生徒を警護、育成する話で、なんか百合チック(笑)。
940なまえをいれてください:2005/12/03(土) 17:11:17 ID:+kOkNPnJ
ハウスオブザデッドとか、2丁拳銃って有効?ガンコン一個しかないんだけど有効ならもう一丁買ってみようかと思うんだけど。
941なまえをいれてください:2005/12/03(土) 18:25:57 ID:eip+PnkR
>>937
自分でプレイして確かめろカス
942なまえをいれてください:2005/12/03(土) 18:49:19 ID:he7vdapM
>>931
アーケードスティック売るため。
自分は買いました。
943なまえをいれてください:2005/12/04(日) 02:39:32 ID:rLM9bUHi
>904
オイラはファミコンのウルティマやウィズやって、そのまま国産RPGには留まって入れなかったな。
親にパソコン買ってもらって、PS、SS発売前の時期はもっぱら洋RPGばっかやってたわ。
ウルティマ5、6、アンダーワールド1、2, マイト&マジック3,4,5などなど。
ウルティマはコンシューマー機に移植されたのにろくなの無かったし。

で、完全にSSが死んでから本体買ってグランディアやったけど、結構面白かったわな。
世界の壁越えるまでは・・・・・
音楽と世界観の一体感のようなものを感じた。
944なまえをいれてください:2005/12/04(日) 10:19:42 ID:FsUhR59s
アゼルは買いかな。
今買わないと、レアになりそーナ予感が、、
900円は高いからかなりマヨタ、、


945なまえをいれてください:2005/12/04(日) 10:20:33 ID:FsUhR59s
グランディアの唯一評価できる点はイベント時のキャラの似顔絵の多さだ


946なまえをいれてください:2005/12/04(日) 10:30:00 ID:yV9XYYBF
>>944
レアにはならんかも知れんが
面白いからかっとけ
947なまえをいれてください:2005/12/04(日) 10:47:45 ID:FsUhR59s
>946
いやそこ以外の店には全くなかった。
あ〜もう売り切れカモナー
948なまえをいれてください:2005/12/04(日) 12:21:23 ID:FsUhR59s
当時買って今も持ってるやつはリスペクトするよ。
俺の友達もサターン買ってプレステをこき下ろしていたが、
PSでFFが出たりSSのゲームがPSになったり、セガが裏切りドリカスに
走ったり哀れだったな、、、
64ビット級にだまされた小学生たちは最後までセガを信じてたんだよ!
純粋なファンがいたんだよ!


949なまえをいれてください:2005/12/04(日) 12:41:39 ID:4mL0Yv5S
サターンが出た当時、本体が高くて買えなかったので
先にゲームだけ買って次の給料で本体買いました
ちなみにシャイニングウイズダムですw
950なまえをいれてください:2005/12/04(日) 12:45:16 ID:FsUhR59s
>>ちなみにシャイニングウイズダムですw

あー痛いな、騙されて高いかね払って連打の苦痛味わったのか


951なまえをいれてください:2005/12/04(日) 12:50:02 ID:4mL0Yv5S
あの頃は凄く面白かったんだけどなぁ〜
今考えるとなんで連打なんだ?って気がするけどw
952なまえをいれてください:2005/12/04(日) 12:56:26 ID:FsUhR59s
最初の爺気に体当たりしてなかったっけ、アふぉか?
953なまえをいれてください:2005/12/04(日) 12:57:50 ID:FsUhR59s
エアーズアドベンチャーじゃなくてよカタナ。
定価で買ったら泣くよ。
子供が買ったらカワイソス
954なまえをいれてください:2005/12/05(月) 07:15:09 ID:Ezej8jdW
キタ━━━━━━\(゜∀゜)/━━━━━━
955なまえをいれてください:2005/12/05(月) 13:02:49 ID:+dKr81xi
本体30円、20円のワゴンセールでマジドロ3 これだけで一ヶ月楽しめた。
グランディアは、主人公の母親に萌えた・・・
956なまえをいれてください:2005/12/05(月) 21:51:45 ID:cN0JLRDi
EVE burst error
Making Disk の中に
声優さんの動画のインタビューが付いてて
とてもお徳です。
買って損なし!!
957なまえをいれてください:2005/12/06(火) 00:20:16 ID:pbGbl9FI
地味だが、ファルコムクラシックス1と2は良いと思うぞ
958なまえをいれてください:2005/12/06(火) 00:32:39 ID:pbGbl9FI
>>956
声優さんのダベりとかなんか屋外でちゃらけてる映像が1時間近く入ってる
ゲーム天国の付属ビデオとどっちが凄いですか?
959なまえをいれてください:2005/12/06(火) 06:46:12 ID:WbSksEzp
>958
自分は、そこそこのオタクだがアレを許容できる器じゃ無かった…
2分ともたずに巻き戻しちゃったよ。 。・゚・(ノД`)・゚・。
960なまえをいれてください:2005/12/06(火) 10:55:09 ID:9yhW5Mb2
>>959
オレも。
961なまえをいれてください:2005/12/06(火) 12:48:08 ID:Omuu0tq5
一度も再生してない俺の勝ち
962なまえをいれてください:2005/12/06(火) 19:27:00 ID:3+PdqZbR
意識した時点で負け
963なまえをいれてください:2005/12/07(水) 23:06:38 ID:gJMh3fLB
アゼルとバーニングレンジャーを380円でゲッツ!
総合スレで入手困難ってあったから買った。
どっちも予備用だが。
964ゲーム好き名無しさん:2005/12/08(木) 00:43:01 ID:N8fveNQO
アゼルは入手困難というほどではないような
ただその値段は安いと思う 今日800円で買いました
965なまえをいれてください:2005/12/08(木) 09:29:20 ID:WyEEk01a
酔うけど、良いゲーム。楽しんでくらはい。
966なまえをいれてください:2005/12/08(木) 12:45:18 ID:dlblg4sR
アゼル説明書なしをゲットしたんだが、なくても困らないよね?
967なまえをいれてください:2005/12/09(金) 03:03:58 ID:/M0565a/
>>966
困らないと思うけど、操作方法探すのめんどいでしょ
中古よく買うけど、説明書がないとストーリーもわからんしいつもスルーしてる
968なまえをいれてください:2005/12/09(金) 09:02:30 ID:s6/DLTy3
前から気になっていたんだけど、ST215Wの3S−GTEはVVTI機構はあるのですか?
これがいちばん最新型のegというのが泣ける・・・
969なまえをいれてください:2005/12/09(金) 09:04:18 ID:s6/DLTy3
>>968
グハァ!誤爆した。すまぬ・・・・
970なまえをいれてください:2005/12/11(日) 05:03:53 ID:A8MRb6JI
丸一日レスがねぇw
つーか次スレどうすんのかね?
971なまえをいれてください:2005/12/11(日) 13:03:12 ID:XAszRT3k
90年代板に統合すればいいじゃん。
ていうか、もともとこの板にあったサターン総合スレが向こうに移動した
後にできたスレだからね、ここ。
972なまえをいれてください:2005/12/11(日) 13:05:09 ID:1ofIGGlX
セガサターン総合スレッド @Game90 Part41
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1132142005/
973なまえをいれてください:2005/12/12(月) 01:51:43 ID:eqOXGi9M
やったー! D&Dを購入できたー!
4Mも付属していたし、まったりとプレイしよう。
974なまえをいれてください:2005/12/12(月) 02:20:03 ID:hFpr5dxe
読み込みが長くて多いんだよなぁ・・・
それさえなければ・・・
975なまえをいれてください:2005/12/14(水) 23:48:42 ID:dh9BjrTD
だるいよなあ
グラフィックtまわりとかはいいのに
976なまえをいれてください:2005/12/15(木) 12:36:17 ID:DjIjlFJy
カオスシードって相場いくらなんですか?
サタコレ版なら中古で3980であったけど

ほしいソフトはあとこれくらいなんですよね。
銀銃はアーケード版を1回遊んで面白いと思えなかったので眼中に無し
977なまえをいれてください:2005/12/15(木) 19:42:39 ID:/MTIJ4WE
>>976
だいたいそんなもん。
サタコレ版だとオマケディスクはないけど。
978なまえをいれてください:2005/12/16(金) 02:39:15 ID:BHf5McZb
野球拳やりたくなった…
979R ◆p1tVcxS07Q :2005/12/16(金) 02:52:35 ID:nopHgafG
じゃあ私は犯行写真でもやりますか。
980なまえをいれてください:2005/12/16(金) 03:02:39 ID:qewWCj2L
じゃあ俺はワンチャイコネクションでもやるかな
981なまえをいれてください:2005/12/16(金) 03:22:42 ID:pwBRNRPU
じゃああっしはサクラ大戦なぞ...
982なまえをいれてください:2005/12/16(金) 04:15:02 ID:QT1YAYOb
プリクラ
983なまえをいれてください:2005/12/16(金) 04:38:24 ID:YckR+/38
M男にオススメなのは、ときメモで嫌われてる女に告白して玉砕。
984なまえをいれてください:2005/12/16(金) 12:12:12 ID:FIngyFI8
ガーディアンヒーローズ
985なまえをいれてください:2005/12/16(金) 12:13:08 ID:IDLinpYf
コードR
986なまえをいれてください:2005/12/16(金) 23:25:00 ID:LfvOIRbQ
ソニックR
987なまえをいれてください:2005/12/17(土) 00:43:59 ID:+DfByOuj
メモリーが死んじゃった・・・
988なまえをいれてください:2005/12/17(土) 22:35:59 ID:ZG2vXHGG
age
989976:2005/12/18(日) 00:10:15 ID:AGMZAEji
>977
thx!
丹下桜と水谷優子のアレは別にいらないです。

とせっかくだからパップブリーダーでもやるか
990なまえをいれてください:2005/12/18(日) 04:01:36 ID:2n9MipA7
ヴァーチャルハイドライド
991なまえをいれてください:2005/12/18(日) 07:43:06 ID:0S5nMHc6
・バーチャロン
サターン版は劣化がはげしいが元がおもしろすぎるゲームなので問題なし

・ワールドアドバンスド大戦略
何回クリアしたか解らん
マップエディット機能つきでセガエイジスでだしてクレクレ

・パンツァードラグーンツヴァイ
かっこよすぎ音楽も良過ぎ

・ギレンの野望
シミュの中で一二を争うおもしろさ

次点
ナイツ
ガーディアンヒーローズ
プリンセスクラウン
ソウルハッカーズ
992なまえをいれてください:2005/12/18(日) 10:07:39 ID:DIxAMnyV
セガサターン総合スレッド Part42
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1134646268/
993なまえをいれてください:2005/12/18(日) 10:43:52 ID:SeHEU+v5
アフターバーナー2
ギャラクシーフォース2
バーチャファイター2
サクラ大戦2
サカつく2
シャイニングフォース3シナリオ2

やっぱ2最高
994なまえをいれてください:2005/12/18(日) 10:49:57 ID:sFG2pvKb
>>990
マップが自動で作成されるから俺がの集まりではかなり長く遊んでたよ
実写好きだし
995なまえをいれてください:2005/12/19(月) 00:53:34 ID:JJUgRrud
SS?
SSって言ったら格ゲーでしょ!!
俺は今でも格ゲー専用機としてバリバリ稼働中〜。
996なまえをいれてください:2005/12/19(月) 01:33:57 ID:oKeNrYEq
エネミーゼロをやりなさい!!
飯野賢治様の偉大なるゲームだ!!
997なまえをいれてください:2005/12/19(月) 01:35:15 ID:fzpCTgF8
(ノ-_-)ノ"⌒10000
998なまえをいれてください:2005/12/19(月) 01:36:57 ID:nE879v6b
リアルバトルオンフィルムのストーリーモードで、粘って粘って最初のバイション将軍を倒したら・・・
・・・負けたのと同じ話になった事を思い出した。とか)はすべて無視して作った、と。
999なまえをいれてください:2005/12/19(月) 01:38:13 ID:nE879v6b
あ、消した文が残ってた。

キャラの素材だけUSAから貰って作ったんで、既存キャラの変な技はすべて無視して作った、と
1000なまえをいれてください:2005/12/19(月) 01:38:59 ID:x77jKDc9
1000ならセガハード復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。