セガサターン総合スレッド Part42

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ゲームは人生であり、人生はゲームである。
人は生きることに真剣であらねばならない。
そして、それと同じ情熱で、人は遊ぶことに真剣であらねばならない。
世界のすべての人々よ、セガサターン道を歩め!
そして、セガサターン、シロ!
――――――――――――――――――「せがた三四郎物語」より
【前スレ】
セガサターン総合スレッド @Game90 Part41
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/game90/1132142005/

【テンプレサイト】
http://sega.yh.land.to/64bitclass/

※ソフトの価格に関する話題・自慢は控えめに
※煽り・自演は無視してマターリと
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:46:07 ID:cI42rdUn
2ゲットならXBOX買い占め
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:48:25 ID:30cEed3r
              ,.へ、
             /    >、
            |`f\//
 ,,.-_-,       /`'i├''''Txヽ.    _''_ヽ
 {9!'_ゞ"バカだ   ( 〈 ,. ゞ'イ_ヾ ヽ ,   ュ_ノoOО(来春新型出るのにな…
 人ー'ヽ、      \/〈ヽ| ヽ/ ゝ)イf'、,⌒';
/⌒、ゝ|ソyx      |ソ`ヽ|  ;|  /彡l.。ヾ、 y'
ト  'ー-ヘノ      ヽ  |   }  ゝ< 。,  ̄;|
 ゝ--‐'イ        〉=t'=〈    〉=r==〈
  { ̄"}|        | ミ   ゝ   ト丶   }
  ;|  ;|:|        l  |  |    |  ト、 |
  :}  }: |        ヾ ;|!  l     l  } |ソ{
  { :{ !: l        ! | 〉 }    | | ;| |
─ l |{ | ───  彡|ヾ_:{ ── } l | | ────
   }__ゝLゝ、      (ソ  ゝ_)   ,. ゞ-」├ゞ
   └.、>"                ̄   ヽ┘

\オメデトォ!!!!/  \ハイデフ!ハイデフ!!/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:33:59 ID:2ncthFP+
しかたないから言っとく



フォー!!


>>1お疲れ様です。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 22:56:29 ID:9ZN5yKfH
前スレ>>994で妖鬼ビルヴィスの真似をしてスルーされた俺が来ました。>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:04:28 ID:wAa+Ge1O
>>2
Xbox360じゃなくてXbox・・・w
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:13:41 ID:ANhW0Amr
簡単だと言われているバツグンをクリアできない俺をののしってくれ。
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:57:38 ID:Kg+fahqy
俺は未だにレイヤーセクションのエンディング
見れないよ 裏技のコンティニュー増やしても
ダメだorz
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:26:04 ID:/bkFpSzZ
うまくなる
10反朝鮮セガ派:2005/12/16(金) 00:48:06 ID:6MWzfSWF
SSの頭文字D中古980円を見つけたんだけど
これって面白い?
値段的にはどうなのかな・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:51:26 ID:epe70dSX
ぼくは>>10の背中をそっと押してあげることしかできません
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 00:53:35 ID:fowqzDIb
こういうのって決まってこういうレスがつく。
980円ぐらいで一々相談してねぇで買えと。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:00:50 ID:hEODr+rH
住んでる所にもよるが、もっとくまなく探せばもっと安く手に入れる事が出来る日が来るだろう。
それよりレイヤーセクションに自機を増やす裏技があるとは知らなかった。どうやるのか教えて下さい。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:04:20 ID:I4O9KuwT
>>13
左、L、R、Cを押しながらスタートだそうだ。
15反朝鮮セガ派:2005/12/16(金) 01:06:17 ID:6MWzfSWF
SSって安いソフトが多くて無駄に買ってしまいそうなんで・・・
積んどくのもいやだし、かなり選んでいるつもりなんだ
いくら安くてもリグロードとかはスルーしている
でも頭文字Dはよく知らんソフトだ
サターンのポリゴンレースだしなあ・・・と思って
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:07:11 ID:TK0Ww+xl
スタートはアゴで押すw
クレジットが8になる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:15:00 ID:Fln5agvB
サターンで一番泣けたソフトは変だと思われるっぽいが

ナ イ ツ

最終面の出だしで涙腺ゆるみまくり
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:44:38 ID:OMD0NOPO
バーストエラーの最後の日記、普通に泣いちゃったな
その後も泣きゲーってヤツをたまに遊ぶけど泣く事なんかないのに
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 01:56:19 ID:hEODr+rH
>>14
ありがとうございます
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:19:27 ID:tCdgH255
ナデシコ3年面白いなー
高いだけのことはあったよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 02:55:28 ID:CoYOM3o7
ゲーム天国のエンディングでジーンとキタコレ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 03:21:45 ID:c8dbqzX6
くま
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 04:38:50 ID:ZP3pv8Ea
バーニングレンジャーのステージ3の、
子供を抱えて炎の中を進むシーンは、自分がやってるながらも泣きそうになったなぁ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 05:34:19 ID:uwuiKKnP
>2は勇者
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 09:03:29 ID:CDzMwY/R
ベタだけど、スーと別れるシーン。挫折して打ひしがれるジャスティン
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 09:12:05 ID:SGLvKWPW
360の「NINETY−NINE NIGHTS」
がナイナイ主演のナイツの続編ではないことがわかってホッ
zip-DC

ボクはマリカ〜真実の世界〜の終盤の脱出シーンで泣きそうになった。泣けばよかった。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 09:33:29 ID:7Pwxf6AT
AWW千年帝国で苦闘の末アメリカを降伏させたシーンでジーンと来た
その前の歴史通りの第三帝国崩壊にも泣かされたが
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 09:45:25 ID:sxHtPByv
紅蘭のシャワーを覗いてもばれなかったので泣けた
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 09:49:47 ID:y92rTM++
南の島にブタがいた ルーカスの大冒険をすると、別の意味で泣けて来ます。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 15:02:31 ID:pu6wwPE3
すまんサターンでエロイソフト教えてくれ尚且つおもしろければなおよし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 15:10:18 ID:YyJaeJwW
スーと犯りたい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 15:15:20 ID:ptQSz5Tg
おもしろさとエロさの両立は難しい…
ネタとして面白いのはあるがエロくないのとか多いし

とりあえずプルミエール1と下級生を薦めておこう
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 15:16:55 ID:pu6wwPE3
THX!エロってどんなのですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:14:15 ID:sZCIvF/y
EVEバーストエラー あかねの拷問シーンは
強烈だった 家庭用であそこまでやるとは
エロとは違う意味で見応えがあった
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 16:24:38 ID:YyJaeJwW
PC-98版だと3Pで喉の奥までちんぽ突っ込まれてるけどなー
36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 18:10:44 ID:A54gVRwO
きゃる〜ん
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 20:40:36 ID:iHdqIPbo
>1
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 21:27:09 ID:3yG5TmSW
アストラスーパースターズのサントラまだ買えるんだなぁ
レタスのウラウラ連打がなんか笑える
久しぶりにやりたくなってきた
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 22:43:19 ID:y92rTM++
>30
エルフのゲーム買っておけ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:15:29 ID:a/AM2/06
かなりコピペ
オレにとっての、SSは一生付き合えるハード(壊れにくいし)。
カプコムがPS以上に力注いでくれて2D格ゲーはSSの独壇場。
FFリベンジ・グルーブオンファイトなどSSでしか出来なかった物もあるし。
STGの充実度といったら他のどのハードよりも優れていたと思う。
神ゲーのシルバーガンをハジメ、メタルブラック、BATUGUN、紫煙龍などなど 。
今は無きサードパーティーから出されたアクション、STGも良作揃いだった。
RPGシュミレーションではシャイニングフォースV、グランディア、マリカ(?)、
ブラックマトリックスなどなど。
レトロゲー集も結構充実してたのでは?
PSでは発売されなかったエロゲーも多かった。
数少ないエロゲー体験で言わせてもらえば
慟哭など出色の出来でした。
サターンの不満はメモリーカートリッヂがよく死ぬ事。
エミュが未だに確立されない事。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:23:47 ID:LiFdGlF4
>>40
IDがAM2
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:30:45 ID:mNg1M9Qa
>>30
ときめきメモリアル
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:34:08 ID:LE5beLio
久々にナイツと街をプレイして、最近サターンが熱い。
で、中古買いに行ったら、
セガ・ラリー20円だったw
グランディアとデビサマも買って、合計290円くらい。
財布に優しい…(ノД`)
また買いに行こうオモタよ。
>>40のコピペ参考にさせてもらう。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/16(金) 23:45:57 ID:bEQsOj7t
うちんとこはセガラリー52円でした
衝動買いしちゃったんだけど翌日別の店でDCの首都高バトル2を105円で買っておもすれーすると同時にセガラリーもうやらないだろうなと後悔・・・
たかが52円されど52円
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:03:51 ID:8qSlb7Sv
サターンでエロゲーやるならPCで原作をやった方がいい。
通はムービーカードを挿してエロビデオCDを閲覧。コレ最強。
ただし、今日びエロビデオCDなんぞ見向きもされない諸刃の剣。
素人にはおすすめできない。
まあお前はスーチーパイのパネルめくりを頑張っとけってこった。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 00:17:46 ID:3ms5pIAa
あまりおもしろくない
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 01:14:52 ID:Onz50bCI
いまどき吉野屋…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 03:18:13 ID:Du4/Yeal
面白みのない吉野屋ならやらない方がいいね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 03:19:50 ID:8dvY6Dgw
セガラリーより面白いレースゲームに未だ出会えない俺ナッシュ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 05:34:47 ID:Rcya3oWn
パワーメモリーが6本目になった。4MRAMもだぶった。
105円とかで普通に見かける時代になってしまった。…素直に喜べない。

明日はSS、PSの純正S端子ケーブルを各350円で買ってくる。
32ビット機冬の時代が来る前に確保せねば…(来るのか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 05:58:12 ID:xUbRLAom
初歩的質問ですまんが、
KOF95の拡張RAMと96の拡張RAMって互換可能?
つーかむしろ拡張RAMって一つあれば全ての対応ゲーム代用可能?
そんなわけないよね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 06:03:40 ID:sp7vkKm2
4MRAMは拡張RAMの替わりが出来る

しかしソフト専用RAMは無理
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 06:13:47 ID:xUbRLAom
なるほろ。なら4MRAMを買えばOKってことか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 07:33:37 ID:BewBtlgT
KOF95は専用RAMでしか動かない。
それ以外は4MRAMでOK。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 08:40:48 ID:M+NJdDmY
でも餓狼のどれかが4Mだとキャラにモザイクが
かかったみたいにならなかったっけ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 08:54:27 ID:Bwmrc0km
俺が知る限り天草降臨とKOF96は4MRAMだとバグるよ
SNKのやるのなら1M用意すべし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:13:21 ID:PJr7I6EV
モザイクはぁはぁ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:19:51 ID:p5Rvrc82
サターンはデータをPCに吸い出せないのがイタイ・・・('A`)
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:20:27 ID:XsQrC01d
街って買いですか?相場どれくらい?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:39:40 ID:8D+i/8xY
>>58
グラフィックやサウンドのコンバーターの事?だったら昔はいっぱいあった。
今は知らん。エミュ厨なら氏んでね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 11:43:58 ID:JkHrvjAh
>49
面白さのベクトルが違う上に、PCゲーだがMRC面白いよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:18:58 ID:RRDCEfEr
おい>>51 >>54 KOF95はRAMじゃなくてROMだからな!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:31:01 ID:XsQrC01d
街教えてくださいよOTL
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:34:27 ID:mEGpLbB+
なぁ、ちょっと聞きたいんだが
「御意見無用」っておもしろかったのか?

当時、キャラデザやブンブンだけでスルーしてしまったのだが
ひょっとしたら食わず嫌いなだけだったんじゃないかって思ってな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:39:18 ID:b/3A0Njw
>>63
すいません、今ちょっと急いでるんで・・・
お店の人に聞いてみたらどうですか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:41:52 ID:VrbHXwjL
ブラッドファクトリーが好き
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:44:35 ID:rSufVTOp
つーかageまくってるバカを誰かどうにかしろよ。
68sage:2005/12/17(土) 12:47:41 ID:XsQrC01d
さげました教えてくださいお店の人の意見なんて信じられません
あいつら売ろうと必死だから
で、どうなんすか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 12:51:06 ID:rSufVTOp
街って買いですか?>○○って買いですか?知りません。つーかSSのゲームなんて安いんだから。
相場どれくらい?>SSのゲームなんてほとんどが1000円以下です。
70えいた:2005/12/17(土) 13:01:33 ID:XsQrC01d
つまんないゲーム買いたくないじゃん
俺子供だしこづかい少しだし
おもしろい?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:14:39 ID:w3D9q72S
面白いよ
終了
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:23:11 ID:rSufVTOp
そうだな、街はおもしろい。
だから買えよ、えいたくん。相場は500円だ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:32:15 ID:6fk5F6+x
>>44
安売り豆腐が2丁買えるな>52円
なんかの息抜きにでも遊んであげたら?
49なんてスガラリー大好きみたいだよw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:33:00 ID:6fk5F6+x
×スガラリー
○セガラリー
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:36:23 ID:K8cQm5nx
携帯解約してゲーム代に回せば余裕で買えるぞ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:46:22 ID:Onz50bCI
滋賀ラリー
77えいた:2005/12/17(土) 13:47:45 ID:XsQrC01d
>>71
そういう意味じゃねーよ・・
>>72
おう!わかった!買うよ!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 13:51:15 ID:PJr7I6EV
あーえいたた
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 15:10:24 ID:5WrE2NKf
久々にゲオに入荷された。
念願のドラゴンマスターシルクを手にいれた。
テッサで体験版プレイして以来なので嬉しい。

グランディアデジタルミュージアムが2480円だったんだけど
これって手に入れ辛いものかな?
もしそうなら今の内にキープしとこうかなと思うんだけど。
もちろんプレイ目的ね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 15:29:44 ID:sp7vkKm2
スーたんハァハァなら是非
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:07:24 ID:5WrE2NKf
>>80
本編はプレイしてるよ。
ロープレ長続きしない俺がハマった数少ないソフトの内の一つ。
当然欲しいんだけど、値段が少し高いし。
近い内に上京するから秋葉に安くであるならスルーしようかと。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:24:23 ID:onjir7QW
個人的には、それほど手に入れづらいとは思わないが、
サターンコーナー縮小気味だし後で後悔するよりも
今、手に入れて楽しんだ方が良い気もする。

グランディアを楽しんだ人ならきっとその値段分を楽しめると思うしね。
ちなみに本編のデータで遊ぶことは出来ないけれど、
デジタルミュージアムを始める時にある程度強い状態のジャスティン達を
操作できるし育成の楽しみもある。
設定やミニゲームを遊ぶためには、デジタルミュージアムでも
冒険しなきゃいけないぞ!(しかもかなり危険な冒険だ。全滅もザラだ)

ちなみに俺は本編よりも先にコッチを楽しんだクチだ…(その後、本編も遊んだ)
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 16:30:42 ID:5WrE2NKf
>>82
サンクス。本編は800円で買ったんだけど、
新品で買っても惜しくないと思える出来だったし、
やっぱり買うよ、早速行ってくる!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:50:31 ID:Yvs64HR0
4MRAMだとかパワメモ
ってどこで売ってんの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 17:56:52 ID:OpBgXM/b
ハードオフとか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:01:58 ID:OZfyZx+Z
家の近くにないな…。<ハードオフ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:41:11 ID:Onz50bCI
ヤフオクとか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:43:30 ID:hnHEvbCx
パワーメモリーは普通にゲームショップの隅っことかワゴンに無いか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 20:57:31 ID:RMjxYevi
大仰にゲオのガラスケースにPS2と一緒に入れてたり
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 21:55:22 ID:5WrE2NKf
ゲオの周辺機器の値段が微妙に強気なのはなぜだろう。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 22:26:21 ID:NfvUgE+E
坊やだからさ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 23:42:04 ID:p/plTNuL
もう普通のゲームショップでパワメモや拡張ラムは見かけなくなってきたなあ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:07:07 ID:3OGqQ4/W
買占ね
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 00:55:39 ID:ln4ROnIi
パワメモとかだと普通のゲーム店では買い取ってないのかね
ハ度オフには転がってたけど
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 01:39:14 ID:gIwEsenZ
シティボーイのサターンっ子には原チャリ必須だな。
車や大型バイク停められないとこも行ける。
それとナビ機能付き携帯。ブック○フとかゲ○とか見つけまくり。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:08:18 ID:h1LF+ChR
チャリに乗って新聞だったか手紙運ぶゲームってなんだっけ?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 10:52:19 ID:ln4ROnIi
ペーパーボーイのこと?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 12:34:03 ID:0x6XJM3O
イブバーストエラーでPC98と同じエロはいってるのはどれですか?
WINの新しくでたやつですか?おしえてください 
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:08:28 ID:pZf+9PnN
>>96
クーリエクライシス。
後半の難易度はキツい・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:15:57 ID:3OGqQ4/W
100
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 13:36:17 ID:sJVra2Z4
>>98
PC98版。
102ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs. :2005/12/18(日) 17:00:16 ID:OgXLLppb
あのぅ…PS2版ドラゴンフォースをそのままDVDケースに戻さず、
SS版ドラゴンフォ−スのケースの空いてる後ろ側にぃ
収納しているってコはいませんかぁ!?

さらには、サターンFAN通巻100号記念の際の付録だった
ヴァリアブルCDジャケットのドラゴンフォース攻略ジャケットをぉ
PS2版ドラゴンフォースの攻略に使ってるってコはいませんかぁ!?

そんなコは〜ワタシと相性がバッチリだと思うのっ。 ヽ ξ*´ー`*ξノ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:06:04 ID:VmW8unhc
おっ、やまニィ久しぶり!

ついにPS2買ったのか
104ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs. :2005/12/18(日) 17:17:55 ID:OgXLLppb
PS2は6月に買ってるよ〜白の薄型PS2。
PS2版ドラゴンフォースは、3時間ほど前に買ったっ♪
今日からヒサビに〜ゲームライフをエンジョイするんだぁ。

それにしても、サターンFANは本当に良い雑誌だったなぁ。
付録のヴァリアブルCDジャケットは今でも役に立つしっ。 ヽ ξ´ー`ξノ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 17:50:39 ID:me7y3yYC
禁煙して買ったやつか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 18:43:24 ID:7PecVjOV
デスクリムゾンのためにサターン買った者ですが、
デス様のOP動画って取り込んでAVIなんかに出来ませんか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:24:25 ID:SaxoMiIe
>>106
データを抜き出す(劣化なし)のではなく、
動画として取り込むだけならどうとでも
できるがな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:30:18 ID:b4d2dm4n
>>104
お久しぶり、俺もPS2買おうかなー。
バンピートロットをプレーしたい。

バーチャスティックプロが無駄に欲しい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:36:28 ID:cZRKjCUK
ばばば馬鹿者
サターン信者がソニー製品を隠し持つと言う事は
極刑に値するのダゾ!
って俺正規ソフトは持っていないけど
SWAPMAGICとピーコソフはイパーイもってるを
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:37:05 ID:XZXPvza/
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 20:56:08 ID:7PecVjOV
>>107
データを抜き出す方です
112サターンマン ◆123Osegapc :2005/12/18(日) 21:23:31 ID:2FPE4cak
>>111
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA010458/CPK_TA.HTM
拡張子cpkのファイルがムービーです。

ttp://sega.yh.land.to/64bitclass/tools.html
うちのこのページにある「cpk(Cinepak)関係」あたりから
ツール探して変換すれば大丈夫かと。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 21:29:11 ID:me7y3yYC
いい加減更新しろや!!
114サターンマン ◆123Osegapc :2005/12/18(日) 21:31:41 ID:2FPE4cak
申し訳ねぇ。
今過去ログかき集めてるところです。
wikiにでもすべきかしら。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 22:17:03 ID:b4d2dm4n
>>109
俺もサターン信者だが別にソニーに敵対意識は持ってない。
本体が壊れやすいという点は大嫌いだが
やりたいゲームがPS2にあるというのも事実。
116サターンマン ◆123Osegapc :2005/12/18(日) 22:17:32 ID:2FPE4cak
とりあえず未だにPart36とかにリンク貼ってたのと、
Part37〜41からのログ、あとログのzip圧縮止めました。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:08:30 ID:cZRKjCUK
>115
同感。
敵対意識今更持ってもしょうがない。
だが、脆い糞ハードを作るSONYは死んで欲しい。
ソニーには儲けさせたくないし、新作高いから
友達が新作ソフト買ったら半日ほど借りて返すだけ。
PS2 使用時間はそんなに長くないのに
1台オクソンで廃棄処分した。もう1台も読込が怪しい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:24:08 ID:n6wGYnYZ
DCのが壊れやすいお
PS2ソフトはすぐにベスト化するので
うっかり買えない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 23:30:12 ID:XZXPvza/
無茶な書き込みが多いな。。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:16:06 ID:HFnQj8j+
個人的にスーファミ、メガドラ、サターンがあれば充分
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:24:17 ID:QCYXjk86
PC-98x1は必要だ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 00:54:51 ID:33zcUgaj
ドラゴンフォース2を見つけたんだが、1と比べてこれどうなんですかね?
サタマガ読者レース参考にすると1より評価がはるかに低いんですが・・・。

もしかして地雷?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:18:40 ID:QCYXjk86
クソゲーは自分で見つけるもの
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 01:58:54 ID:hRFEsUqh
俺のDCは壊れないけどな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:08:50 ID:DxKuD+nZ
>>122
俺はプレイしてないけど、黒歴史らしい。
PS2版ドラゴンフォーススレあたりを見ればわかるかもしんない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:25:02 ID:ECCRiMtJ
サターン本体の記録をパワーメモリーに移して
そのパワーメモリーから別のサターンでデータのセーブデータの
続きを行うことは出来ますでしょうか?
127126:2005/12/19(月) 02:34:22 ID:ECCRiMtJ
説明が分かりづらいかな…
CD認識はしないのですが、本体の記録を呼ぶことはできるんです。
で、その記録をパワーメモリーに移動させて別の本体で遊びたいんです…
CD認識に関しては前スレに出てた方法など、色々試したのですがダメでした。
どなたかご存知ならご教授下さい。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:45:10 ID:XrfmDh5W
>>126
普通に出来るんじゃないか?

ドリキャスみたいに、セーブデータの移動・コピーが
制限出来るような仕様でもないんだし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 02:48:07 ID:z1893WRb
>>126
つまり、パワーメモリーを介して他のサターン本体へセーブデータを移した場合ってこと?

基本的にはできるよ。
本体のみにしかセーブ不可なゲームもあるため、バックアップ用途も兼ねてパワメモは欲しいところ。
そのため、パワーメモリーに移したところでデータが変質することはなし。
サターン自体のロットや型番でデータに影響を与えるケースは…聞いたことがないと思う。

ただ、サターンのセーブデータ管理はかなり特異な形態のものも少なくない。
「野々村」のような極めて特殊な例もあるし、「バロック」のような不思議なパターンの例もある。
多人数プレイ時の「カルドセプト」もかなり変則的。
セーブデータ以外にシステムデータを持つものも多いし、PSやDCほど管理形式がシンプルではないので。

個人的にはサターンのゲームによるセーブ形式の差異が、前から気になってる。
なんでこんなに多種多様なんだ?って。開発時にガイドラインみたいなものあったのか?
勝手にセーブデータ作るやつから、一部データを削除したら他も復旧不可能なやつまでバラエティ豊かすぎ!
130129:2005/12/19(月) 03:00:11 ID:z1893WRb
>>126
追記するけど、稀にパワメモ内のデータが「損傷はしているが呼び出せる」ケースがある。
この場合、

1)「当該データは破損しているため使用不可」みたいに言われて選択画面に戻るパターン
2)普通に呼び出してゲームも遊べるが、少し進めると突然入力を受け付けなくなりフリーズするパターン

俺の場合「EVE」が前者、「黒の断章」が後者だった。
破損の深刻度にもよるだろうし、ソフト自体のデータ管理形態によるのかもしれない。

いずれも同一データ内に複数箇所セーブ可能なソフトだが、どこから呼び出しても同じ症状。
新規にゲームを始めた上での重ね書きは可能っぽかったが、この場合はやらないほうがいいと思う
131129:2005/12/19(月) 03:18:01 ID:z1893WRb
わかりにくくなっちゃったかもしれんがとりあえず。パワメモ自体の認識がおかしいと、

新しく用意したサターンがおかしいのか(読み込み不具合とかね)、
それとも移したセーブデータがおかしいのか、
パワメモ自体がおかしいのか、

よくわからなくなる可能性があるってこと。
なにせ旧本体でゲーム自体がロード不可だと、確認のしようがないもんね。

パワメモ自体がばっちりなら、データ移行もばっちりいくでしょう
132126:2005/12/19(月) 03:33:47 ID:ECCRiMtJ
色々とご教授ありがとうございます
現在の状況はCD認識をしないサターン本体が1台あるといった状況です。
なのでパワーメモリーともう1台正常に動くサターン本体が必要といった感じです。
しかし、パワーメモリーとサターン本体の相性がdでも悪いようなので
かなり賭けになりますね。
133129:2005/12/19(月) 03:50:56 ID:z1893WRb
>>132
強引だけど、同型番のサターン買ってきてレンズユニットだけ交換してしまうという荒業もあり。
ただ、ひょっとしたら同型番でも合わない可能性もあるし(あんまないと思うけどね)。

サターン自体は安価だし壊れづらいので、ジャンク品で同型番を発見できればベストなんだけど…。

パワメモはデータ移行用に限らず必須なので、買っておくといいよ。
認識甘かったりデータ消えたりとかいろいろあるけど、それを防ぐ方法を紹介してるサイトもある。
本体のデータは電池で保存しているから、そのまま放っておくと消えるし…対処は早めが吉。

無事データ移行できることを祈願します
134126:2005/12/19(月) 03:56:16 ID:ECCRiMtJ
>>133
夜中にわざわざありがとね。
135129:2005/12/19(月) 03:58:55 ID:z1893WRb
>>134
いやいや、余計なことまで長文でスマソ…。混乱してなきゃいいが。反省。

ではおやすみ( ´ω`)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 09:06:21 ID:nT4qhCXV
折れハカーズのクイックコンティニューデータをカートリッジに写してたぉ。
そうしたら再開しても消えないぉ。
Piaキャロ1はゲーム開始時にしか記憶媒体をひとつしか選べないんでいちいち
H直前のデータだけカートリッジにコピーしてるぉ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:49:41 ID:dDYW2sHb
友達にサターン本体ごと貸したらPiaキャロのエロ直前のセーブデータが充実して返ってきたのを思い出した。
そいつ主人公の名前を自分のあだ名にしててすげぇ萎えた。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 14:03:03 ID:7XHe05wN
ムンナ!本体の中断データはすべてカートリッジにコピーしよう。
次からカートリッジにセーブされるぞ!
クリアデータが本体にセーブされてるものもあるので気をつけよう。
139126:2005/12/19(月) 15:23:25 ID:DENv2Xru
126です!
サターンの本体+パワーメモリーのセットを
このスレでよく話に上がっているハードオフで買ってきました。
で、無事壊れたサターンからデータをパワーメモリーに移動して別のサターンで
そのデータを開始することが出来ました!
ハードオフって行ったことなかったんですけど、これなら初めからハードオフで
買えばよかったって感じです。値段も安いし、新品同様っぽいかんじです。
実は今8年ぶりくらいにグランディアやってるんです…
以前から読み込みがクソ遅い、バグるなどあったんですけど
終盤のいいところでしまいには壊れてしまったので
正直、凹んでたんですけどまた楽しめそうです。
ありがとうございました。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 15:28:49 ID:ChZjS/i5
avi方式のビデオCD見れますか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:54:16 ID:xKvEAL+9
>140
そーゆーのをビデオCDとは言わないだろう。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 16:54:44 ID:kjlGYf9g
ビデオCDのフォーマットってmpg1じゃないの?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:54:02 ID:KDNC2yqT
ビデオCDはMPEG1だな。
ついでに「ムービーカード」「ツインオペレーター」辺りも必要。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:03:18 ID:vj10ZgV/
なんで、Zガンダム前編はあんなに難しいんですか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 01:26:13 ID:LvOreHnv
坊やだからさ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:22:08 ID:kgE4CgHZ
死ねパック動画ってPCでみれないんすかね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:26:31 ID:YOl5dMjV
[サターン]-----[キャプチャーボード]-----[PC]

で見れるよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:35:20 ID:caLvu6pe
>>146
CPKView
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:35:57 ID:7b0VHPIa
>144
バンダイが糞だから。
後編だけやるとイキナリレベルが低いのでNT攻撃とかが出来ない、
あっちゅう間に終わります。
PAR辺りで無敵にするしかない。
>145
某やはもう穐田。面白くも無い。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 02:45:55 ID:Uzi6ZcWK
俺もXT使ってやったけど、寒かった...
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 06:37:02 ID:9yVFhCDD
>>146
>>148のやつを含めていろいろツールあるよ。
テンプレサイトにいろいろ載ってる。

それはそれとして、グランディアやリアル麻雀P7なんかのMOVファイルってPCで見られないんだろうか?
Quick Timeで見れないんだよな。
そっから画像抜くツールがあるくらいなんだから見れないこともないんだろうけど、
ぐぐっても全然見つからない。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 06:37:44 ID:9yVFhCDD
さげてたはずなのに・・・orz
すまん。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 20:53:32 ID:5K2D8gQ1
カクカクした頃のポリゴンゲームの方が熱くて面白かったなんて、
何とも皮肉なもんだよなぁ・・・( ゚д゚)ポカーン・・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:16:18 ID:QV+VYWMO
近くにあるマンガ倉庫のSSソフト、
かなり数が減っているのですが・・・。



155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:20:55 ID:FtXvrP7d
>>139
遅レスだが、おめでとう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:21:14 ID:IIgwKLdY
>>154
ライバルはお前の予想以上に多い
買われる前に買え
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:25:46 ID:EldEd2YR
サターンソフトの音楽だけ抜き取る事ってできます?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:26:34 ID:wnGIcn3d
>>156
ライバルでもあり同士でもあるわけだ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:34:34 ID:QV+VYWMO
>>154
>>156
そうなんですか?周りにSSユーザーってあまり居ないんですよ。
がんばってソフト確保します。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:35:25 ID:QV+VYWMO
すみません。
>>156
>>158
でした。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 21:57:45 ID:wnGIcn3d
SSコミュニティを作り定期的に集会を開く。レアソフトや珍ソフトの交換会が
催され、団体でブクオフを巡り、締めはファミレスで夜明けまでセガ談義。
\_____ ___________________________________________/
(´-`).。oO

楽しそうだな・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:04:10 ID:ywAbRc60
>>161
それやって欲しいw
多少遠方でも頑張って参加するww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:10:15 ID:FtXvrP7d
>>161
>団体でブクオフを巡り
血みどろの争奪戦に…ならなきゃいいが。でも、本当に楽しそうだ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:12:57 ID:J9d1AhZa
面白そうだけど、俺札幌だからなぁ・・・店回ってる
感触では、サターンはあんまり人気無いような印象が。
ファミコンはバリバリ売れてるっぽいけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:18:46 ID:cETc25Og
>>154
福岡人か?今宿のマンガ倉庫のお嬢様を狙えを買ったの俺です。
福岡まんだらけのショーケースに入ってるソフトの六割は俺の手経由してます。
西新わんぱくのプリクラ買ったの俺です。


俺とお前、どこかで会ってるかもな!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:32:41 ID:QV+VYWMO
>>165
マジですか?
当方はSSソフトのために福岡-北九州-山口まで遠出したことあります。
方向音痴で地名も覚えられずいつも道に迷いますが、止められない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 22:50:33 ID:cETc25Og
>>166
山口まで?スゴスw
俺原チャリしか持ってねぇから佐賀までが限界。

ところでSSソフト減ったのって太宰府のマンガ倉庫?
あそこ暫く行ってないからわかんないけど、SSコーナーの棚の下にある透明なケースの中にいっぱいブチ込まれてないか?
俺も少し前に行って、大分減ったなあとか思ったんだが、減った分は全部下のケースに適当にブチ込まれてた。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:24:17 ID:QV+VYWMO
>>北九州のマンガ倉庫です。
ただソフトの配置が変わっただけなのかもしれません。

最近はどこへ行ってもSSのソフトが高い・・・(ドラキュラ月下とか)
売るんじゃなかった・・・(処理落ちがショックで)

レスサンクスです。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:26:07 ID:wnGIcn3d
ワゴン車レンタカーで借りてハドオフ漁りをするんだ。
戦の前に金龍辺り(西日本限定か)で腹ごしらえ。皆でジャンクコーナーへGO!!

「うぉっ!皆の衆!来てみろ、バトルガレッガハケーン!200円だってよ」みたいな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 23:53:56 ID:l9ikAlbC
やばい。
明日全部マワってこよー
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:00:07 ID:HMugJtp/
みんなで楽しくソフト漁りにいって

「心霊呪殺師太郎丸」 980円!! 

なんてのがあったらどーすんだろうw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:03:53 ID:k5WnBPxz
質問
○FDはどのソフトでも記録可能ですか?
 4M専用ソフトなどカートリッヂを破壊するデータがあるらしいので
 多少高くても購入したいと思っています。
○スレチガイかもしれませんがSSのコントラー(パッド・ツインスティック)を
 DCで使いたいのですが何か無いでしょうか?
○SS用のRGB出力ケーブルは現在入手可能な物がありますか?

   以上よろしくお願いします。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:15:38 ID:Kp+snqZ/
>>172
○FDはどのソフトでも記録可能ですか?
対応ソフトなら直接セーブ可能。
対応ソフトじゃない場合は本体からコピーすればバックアップできる。
現在入手困難。

○スレチガイかもしれませんがSSのコントラー(パッド・ツインスティック)をDCで使いたいのですが
DCツナイデントがあれば接続可能。
現在生産終了の為入手困難。

○SS用のRGB出力ケーブルは現在入手可能な物がありますか?
シラネ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:43:50 ID:64hiZDI1
初期のCMに出てたコーンヘッドの男は何だったのだろうか・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 00:55:58 ID:eM3RiIn7
意外と九州人多いな、俺も。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 01:29:42 ID:3eLYHlrP
>>174
脳天直撃された人


つかあの頃消防だよ俺…
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 02:11:09 ID:NBqz+0mV
>174
サターン星人。
スターグラディエター(カプコン)にも出演してるw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 04:56:10 ID:PVXsyZrt
>>175おいも九州出身で現在、神奈川平塚いるがあいかわらずセガ集めてますよ。今、オクでロンド、ザ・タワーを共に200円で入札中
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 04:56:24 ID:P2Ju2LUu
>>175
ore-mo
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 06:26:46 ID:LcZNAV+a
>>175
俺はSAGAだ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 07:19:27 ID:VAu2rird
>>174
ナイツというゲームの中で、チッコイのがうろちょろしているジャン。アイツだ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 07:53:08 ID:if4WgiKf
>>169
金龍にハゲワロスww
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 09:46:41 ID:qT1SHjVv
>171
「太郎丸争奪4人対戦ボンバーマン大会」とかで争うのさ!
みんなマジになって対戦中に無言になったりするかもしれんが…
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 10:48:04 ID:PVXsyZrt
俺はガーヒーの全ランダム対戦がいいな…
太郎丸なら無言で永久とかやって殺伐とした雰囲気になりそうだが…
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 11:40:16 ID:W45SuXLi
>>174
既知かもしれんが大元はこれ
ttp://www.super-ch.com/line/sat_live/
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 14:59:00 ID:8isi1iCx
そうだな。皆で金を出し取りあえず捕獲>本体持参でネトカフェにでも雪崩れ込み
ゲームでケリを付ける。

てのが一番いいな。問題なのは何をやるかだが。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:01:44 ID:itaf5aTc
わくわく7かな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 15:12:04 ID:8isi1iCx
数年前折れはネトカフェの店員だったんだが、店に「SSやらMDやらレトロゲー揃えま
しょう。特色出しましょうよ」と提言したのだが却下された。バカ店長めー
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 16:08:36 ID:CPW3fEUB
サターンボンバーマンで10人バトルやってみてーなー。

50インチTVがいるか…。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:15:23 ID:3eLYHlrP
>>186
銀銃のスコアアタックなら負けないぜ!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:19:05 ID:PVXsyZrt
↑その銀銃は優勝商品にしてよwww
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:19:17 ID:xgYAbJgc
>188
ネトカフェにSSやらMDやらレトロゲーを揃えてみた。
→物珍しさに結構な客がやってきたが大半がオタ
→普通の客は異様な雰囲気を察し来なくなる
→古参の普通の客も雰囲気の変化に馴染めず来なくなる
→新作ゲームが出たので大半のオタも来ない時期がある
→顔馴染の常連くらいしか来なくなりマズー

と、想像してみた。
つーか、行きつけのネトカフェでのPS2ゲームでの実例です。
ゲームは特色出すには良いけど、普通の客が入りづらい雰囲気になるので
店の雰囲気作りが大事らしい。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:30:14 ID:8isi1iCx
>>192
成歩道。それで無難な電鉄やらパズルやらばかりが多かったのか。
つーても東鳩やらペルソナやらRPG置いてる意味も分らんが。
中にはときめも持って来てプレイする娘とか居た。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 17:56:29 ID:E0F9IG3f
ネットカフェに「普通の客」なんて来るんだろうか…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:06:06 ID:32wQMeZy
>>189
今年大学にある巨大スクリーンで10人対戦
やったら感動して涙出た(´;ω;`)
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 18:19:08 ID:3eLYHlrP
SS本体と嫌がらせのようなクソゲー群を置いてるネカフェなら行ってみたいぜ。
何も知らない客とか野球拳でブチ切れ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:15:10 ID:PVXsyZrt
デス様あったらポイント高いなww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:27:46 ID:EeasisSQ
負けた人はネットカフェの中心で

「灼熱のファイヤーダンス」

を田中勝巳ばりに熱唱。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:40:33 ID:EeasisSQ
そういえば
MSXコナミアンティークス   (傷あり) 2100円
ファンタシースターコレクション(傷あり) 3050円
て買いですか?

連続ですみません。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 19:51:05 ID:OBl09TE5
サターン末期に出たロリのヌード(アニメ絵)が出るゲームってなんでしたっけ?
確か世界観はSFだと思ったなぁ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:03:48 ID:8isi1iCx
ガンブレイズとか
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:24:24 ID:H2x/kxoc
>>200
スーチーパイUか!?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:26:08 ID:8isi1iCx
いやあれは大分初期に出たろ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:29:25 ID:EeasisSQ
>>200
ルナの子供版じゃなかったかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:33:35 ID:fku7zJYR
いまサターンソフト全般のスレってここだけ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:35:33 ID:NBqz+0mV
>191 勝ち目無いが同意w
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:41:34 ID:/HZOgrpt
おまいら何歳なん?
漏れピチピチの36歳だけど
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:49:23 ID:vbg+Pc1J
プチプチの35歳
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:53:35 ID:tDMMt8WC
オサーンばっかりやん・・・('A`)



俺は若手の31歳
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 20:54:44 ID:8isi1iCx
イブバーストのデータ消えた。てかこれ消えて何か不都合あったけ?
CG集とかあったっけ?おまけ要素忘れた。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:06:52 ID:OBl09TE5
>>201それかも
ぐぐってみる
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:09:35 ID:OBl09TE5
>>201違うわ
エロゲーじゃないんだよ
普通のゲームでロリの裸が出てくるから当時はびっくりしたもんだ
って雑誌で見ただけなんだけどね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:10:42 ID:zhncjh75
死ぬほど出来ると思ってたオナニーの数もめっきり減ったな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:14:10 ID:8isi1iCx
>>212
なぜ君のロリに付き合わねばならんのか甚だ疑問だが。。
ロリの裸といえばスパーリアル麻雀?、のタマミか。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:16:41 ID:EeasisSQ
>>212
魔法学園ルナ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:17:30 ID:OBl09TE5
エロゲーじゃないんだって
丁度ロリ規制が騒がれだした頃でね
これいいのか?って思ったもんだ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:18:18 ID:OBl09TE5
>>215マジで?ロリの裸出てくるの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:29:35 ID:3z2S6pRO
>>200
ID:OBl09TE5
オマエ、もう少し落ち着いて解って貰えるように情報量増やしなさい。
さすればココの強者達から的確な答えが帰ってくるでしょう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:49:08 ID:OBl09TE5
確かサターンZっていう雑誌に載ってたと思うんだけど
世界観はSFでムービーシーンかなんかでロリ(11歳〜14歳ぐらい)の
女が裸になってるムービーが流れる
一枚絵かもしれない
覚えてるのはそれくらいだなぁ

それと魔法学園ルナが気になるんだが
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:49:50 ID:E0F9IG3f
あれだ、サイバーボッツのデビロット姫の尻
あわてて泡付けたっていう
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 21:54:25 ID:OBl09TE5
正面だよ
乳首があったかどうかは忘れた
222218:2005/12/21(水) 22:00:36 ID:3z2S6pRO
ID:OBl09TE5
ダメだな。
態度がなってないしsageも知らない。
ただの初心者なのかもしれんがもう俺から言うことはない…。

仕方がないのでサイバードールでも始めるか…。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:03:35 ID:if4WgiKf
DESIREとマーブルVSストリートファイターをゲット。
以上で2,000円。
なんだかんだでサターンで結構出費しとるのねん。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:06:01 ID:EeasisSQ
バトルモンスターズで遊びますか・・・。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:07:08 ID:8isi1iCx
あ、ageてたのか、何て野郎だい。
1抜けたぜ。ロリにはもう付き合わねーぞ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:08:53 ID:+3+iLNP6
久しぶりにハードオフ行ったらガラスケースの中にサターンソフトが。
もしかしてレアゲ?、かと思ったらホーンテッドカジノだった・・・(´・ω・`)
何でこれだけケース入りなのかと。
で、コードRとデススロットルとダークシード保護してきますた。
しめて760円也。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:16:26 ID:dtpZsEuL
>>199
MSXは持ってるが
そんなに面白いもんじゃない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:31:48 ID:EeasisSQ
>>227
そうなんですか・・・。そのお金でデビルサマナーBOX(1600円)を買うことにします。
ありがとうございました。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:39:37 ID:Ettq0+Ax
さあおまいら、年末の一般人による処分で冬の捨て値サターンソフトが熱い(・∀・)!

>>226
2005年の今遊んでも、ダークシードのインパクトは強烈だと思う。
マニュアルのネタばれ度合いもすごい…機会があれば買い戻そうかな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:42:55 ID:PVXsyZrt
>>207俺は21だよ。PSよりサターンを買った俺は中学時代はエロソフトでヒーロでした。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:50:03 ID:Ettq0+Ax
>>230
このおませさんめ!

俺29…サターンって全年齢に分け隔てなく愛されたハードだったのね
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 22:56:34 ID:if4WgiKf
俺24歳。
高校・大学とSSとDCに捧げたw

今でもゲーム買ってる。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:01:53 ID:etCFNV+U
>>231
むしろ一部にしか愛されてないハードってあるのかw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:03:41 ID:PVXsyZrt
俺もサターン現役時代(俺は厨房)から今でもソフト買ってるよ。本体3台とコントローラー12本、マルチタップ2個、ソフト300本以上に成長したが俺は21になってもなーんも成長しません(><)
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:09:15 ID:fku7zJYR
>>234
だいじょうび。まだぜーんぜん。
まだまだ先は長いぞww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:17:19 ID:hH62ERZA
発売日に買えず走り回って探した日が懐かしい
そんな俺は39
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:18:22 ID:f0MAZHbD
>>200
多分虹色町の奇跡じゃないかと思う。要請だから肌の色は青だけど。
ロッテの水浴び?それは家庭用移植の際消されたか修正されてた筈。

>>199
当時のMSXの性能を知ってて買うならいいけど、そうじゃないなら
手に入れてキャラ単色のガクガクスクロールで何だこれと思う事必至。
けど、当時知ってたら涙物。
そう言えばこれはROM2本刺し出来ないけど、沙羅曼蛇は真のエンディング
見れるの?以前から疑問だった。

ファンタシースターコレクションも文字通りコレクターズアイテム。1はまだいいけど、
2は迷路序盤から難しすぎだし、3は良く判らんし、4は俺は途中で投げたな・・・
当時1はMk−3でやってたからFM音源が妙に違和感あったり・・・。
ともあれ、俺は980円で買ったんだけどね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:21:09 ID:b2sGmGsT
ファンタシースターの本当の楽しみ方を知るべきじゃな
それでは不幸だぜ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:26:51 ID:if4WgiKf
>>234
ソフト300本ってすげーなぁ、オイ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:32:09 ID:qEzBUUA9
ファンタシースターはマスターシステムとメガドラで1、2、4はプレイしたんだけど3だけは未経験だった。
うわさではぶっとんだ内容だと聞いていたがファンタシースターコレクションで初プレイした時はワラタよ。
いきなり嫁さんさらわれて自分は牢屋にぶちこまれるなんて・・・
外でたらひよこだの何だのと戦うし、なんだかなぁと思った次第です。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:32:40 ID:PVXsyZrt
>>239すごくないww積みゲースレ見たらわかるからww今は働いてるからサターンソフトも未プレイで積んだままだからな…
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:36:02 ID:BqrmW5Wn
ファンタシーコレクションいいなあ。俺5年くらいずっと探してるんだが未だに見つからない。
メガドラで2〜4、PS2のセガエイジスの1は持ってるからいらないといえばいらないんだが
やっぱ欲しい。
MSXはグラディウスがやけに難しかったことだけ覚えてる。ショット連射できないんだったっけ?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:37:57 ID:8isi1iCx
まあそうだな。。最近、本当に好きなソフトを厳選してそれを擦り切れるまで
プレイした方が勝ち組なのではと思って来た。無駄に積んでるゲーム大杉だ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:48:22 ID:PVXsyZrt
さぁ、今年も実家帰って友達よんでガーヒーするぞ!!
白バルガで大暴れするのが楽しみだ!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/21(水) 23:56:36 ID:qb0l3nfm
ソフト1000本より一緒にゲームできるトモダチが一人ほしい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:11:07 ID:NcVJJS84
いやまあ一緒にゲームする、ってのは難しいが、ここで一緒にダベるくらいなら
してくれる人間ゴマンと居るから安心しる。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:13:35 ID:GMZ/Bx+j
どっか2ちゃんにUPできる良いうpろだ無い?「うらわざえもん」挙げようと思うが。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:13:51 ID:1hgX0257
>>233
子供が近寄れないハードってあるぜw
本体価格からして3DOの年齢層って高そうだ

>>234
おまいには、ただただ突っ走ってもらいたい

>>245
これからは家庭用機でもネット対戦時代だから…。
リアルで、サターン限定となると絶望的ですorz
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:16:50 ID:DcVc/zvu
俺は230本くらいか・・・・コンプ出来るとは思えないが、とりあえずワンチャイは最後の一本と決めている。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:18:32 ID:ZwoDB8XX
>242
大分前の事だがオクソンで8,000円程度の値段で売っちまった。
もう1個ブコフでゲトしたのがあるので、正月休にオクソン出品します。
入札お待ちしております。

>239さして驚かないなぁ。殆どピーコしか手元に残っていないが
400本くらいは持ってる。中にはメディア代が勿体無いと思えるほど
酷いカスゲも有るんだけどね。

>243
擦り切れるまでって…。レコードぢゃ無いんだから。
チミのSSはアナログ読込なのか?

>245
友達は、いらねぇなぁ。カスソフなら1000本も要らんが良祖父なら
喜んでソフトを選ぶな。
30越えると家族以外とコミュニケーション取る場を持ちにくくなる。
所詮、皆、ひとりぼっちさ。
25121歳:2005/12/22(木) 00:22:08 ID:R5GMHFg4
俺は走りつづけるのかよwwwしかし、銀銃、D&D、デス様、天地2、太郎丸、は相変わらず高いな…
ファイナルファイトリベンジほしいけど見つからん…昔、日本橋のゲー探で買っとけばよかったな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:22:53 ID:GMZ/Bx+j
>>250の正体・・空気読めない事だけは判明した。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:29:10 ID:tJmkff2Q
擦り切れはしないが、CDを形作っているカーボネイトの寿命の関係で
30年くらいの寿命らしいとマジレスしてみる
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:32:07 ID:sm2ZWAlB
>>237
夢大陸アドベンチャーの為に買おうと思ってました。
当時ゲームはT&Eソフトとコナミゲームばかりやってました。
今プレイしたらクリアできないんだろうな・・・今回はパスします。

ファンタシースターは2から4までやりました。コレクションも発売日に買いましたが、友人に売ってしまいました。
また買えるだろうと思っていたんですが・・・まさかここまで入手困難だったとは。不覚。


もう少し様子を見てみます。
みなさんレスありがとうございました。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:32:24 ID:1hgX0257
今晩の木星の空気は薄い…。

>>251
ファイナルファイトリベンジが欲しいっていう時点で立ち止まる気ないだろw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 00:37:50 ID:R5GMHFg4
>>255俺式サターンカタログスレ?っぽいやつでリベンジのレビュー見たらやりたくなってきたのよね。しかもクソらしいからwww興味わく!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:14:11 ID:ZwoDB8XX
認めたくないものだな、馬鹿さ、いや、若さ故の…

多少高くても風俗に行ったと思えば、安い物か。
俺は1,500円くらいでゲトしたがな。
騒いでれば、其の内、PS2でリメイクされるんじゃ?

俺的にはCAPCOMと言えば、
SSでウォーザード出してくれなかったのが未だに悔やまれる。
コンシュマ移植キボンネ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:19:32 ID:rB7WlBCL
今、デイトナUSAやってる

ネーム入れるときAAOにすると
エーエーオー!
って叫んでくれるから楽しい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:23:12 ID:R5GMHFg4
>>257風俗興味ないからわからんが1500円はウラヤマシス(´・ω・`)厨房時代に(*´д`)ハァハァしてたエロゲーを彼女が興味本位でプレイしてるから困ったもんだ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 01:37:20 ID:wtLtrjQB
>>257
SSでCPS3作品はキツいんじゃね?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 02:43:58 ID:4LVHA104
今プリンセスクラウンいくらくらい?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 02:49:14 ID:1hgX0257
>>257
ウォーザードはハナっから家庭用機移植を考えてなかったのかもしれない。
カプコンとしては珍しいが…そのうち出して欲しい

>>261
店頭で見かけないからなあ。オクのほうが安いぐらいじゃないか?
流通少ないと、店側も強気な値付けするしな
263262:2005/12/22(木) 03:01:38 ID:1hgX0257
訂正。オクのほうが安いのは当然だなw 店頭だと、わかってない店が10Kとかつけそうだ。
PSP版もあるし、6000〜7000円で見つかれば妥当かもしれない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 03:57:29 ID:4LVHA104
おー、情報サンクス!!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 06:07:52 ID:x4wtS16+
まったくもってSFじゃないが>>200の言ってる事見てたら
ドラゴンマスターシルクのオープニングデモムービーで温泉入ってる絵を思い出した。
シルクは14歳だし貧乳を披露してるぞ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 09:49:31 ID:tJmkff2Q
>261
クソ田舎の足元を見ている強気価格で、\8000弱
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 13:18:34 ID:R/H9IcnV
『金田一少年…』の攻略本って出てる?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 13:21:25 ID:DcVc/zvu
>>267
出てる。というか持ってるーよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:04:55 ID:IBDqTwr9
シャトルマウス使ってる人いる?
俺も一応持ってんだけど、テーブルとか近くに無いと使えないからさぁ。全然使ってないわ。
一回バーチャコップをマウスでやってみたけど、まだコントローラーの方がやりやすかったなw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:03:29 ID:orjXp5oz
>>267
出てる。けど、この金田一はサターンオンリーなのに
攻略本にはPSのマークが…… orz.

とりあえずトゥルーエンドを見るまでは攻略本を見ない
方がいいよ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:26:47 ID:q6HU8Cbg
>>269
ポリスノーツのために買ったよ
でも爆弾解体で・・w
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:30:23 ID:y+aAWdaz
ジョナサン「エドがちょっとやらせてみろ、って言ったときにはもうどうにでもなれって気分だった」
273名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:40:43 ID:K98agnog
>>269
持ってるけど使った記憶が無いな・・・

と思っていたら、パズルで使ったのを思い出した
ボディスペシャルかマイベストフレンズかデジグで使ったな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 18:49:13 ID:TcCcVDve
シャトルマウスはサクラ大戦の限定版に付いてたぐらいだから、持ってる&使ってる
と言うヤシは結構いるんじゃね?

とりあえずオレはそれ↑で3個ほど持っている(A・B・復刻)
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 20:57:53 ID:wYCalKWA
>>269
同級生とかギャルゲーでよく使ってたっけ!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:07:57 ID:GMZ/Bx+j
俺もマウス持ってるが、特にYUNOで使おうと思ってたが、何かやっぱ
SSコントローラじゃ無いと落ち着かないのよね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:24:14 ID:zL8grBKu
俺もサクラ大戦でマウス使おうとしたけどなんか落ち着かなくてパッドに戻した。
なんかミニゲームマウスだとやりにくいんだよな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:06:45 ID:v+Q09qmX
昔、デザエモン2でマウスを使った。

デザエモン2がなかなか見つからないなぁ、売らなければ良かったかな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:41:06 ID:4LVHA104
デザのデータ全部飛んだ。
泣きそう
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 22:41:45 ID:hJntF9bo
たかがげーむ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:24:17 ID:NcVJJS84
つか、パソコンなら確実に座って作業なのに対して、
ゲーム機だともっとくつろいだ格好で遊んでるからな。
マウス使うって事はそれなりに気を使わないといけないし。
ときメモでマウス対応とか言ってたから使ったけど、結局
パッドで遊んだ方が気楽だったもの。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:24:26 ID:K98agnog
そうか、デザエモンでマウスが使えるのか
デザ持ってるけど積んだままなんだよね

>>279
自分で作ったデータが消えたら・・ショックだろうねえ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:38:29 ID:hMr17IGx
シャトルマウスはなんか操作しづらいのだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 23:53:55 ID:GMZ/Bx+j
うらわざえもんうpしますた。どうぞ

9948.jpgのファイル、名称は「エモン」
http://kjm.kir.jp/pc/
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:57:32 ID:HURZAwEV
デザ2はSSFで正常に動いたっけ?
データは大事に出来るね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 01:46:36 ID:pkLEpxR4
マウスはサクラ大戦1・2とポリスノーツで使ってたな。
大戦略でもやってみたが、なんだか使いづらいのでパッドに戻した。
パンドラツヴァイは俺には無理。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 06:59:21 ID:T4HNOx+h
サターンのプレイ画面を録画したいんだけど、
DVDに録画しようとするとなんか画面がプルプルする。
ビデオだと平気なんだけど。

S端子ケーブルだとならないのかな?原因解る人いますか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 08:22:39 ID:m3AwlwtW
プレステで片手で使えるコントローラあるけど
サターンにはアレないの?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 08:32:28 ID:OW4TLL71
>>288
ageてまでする質問だとは思わないけど…
アスキーグリップ。ある。持ってる。使ってない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 09:03:14 ID:J1X3RXEm
アスキーグリップはシミュレーション長時間には必須、俺的。

>>287
同じ理由でかは判らないけど、俺んち(東芝のHDレコーダ)の外部入力に
SS繋ぐと、普通のでもS端子ケーブルでも画面が揺れる。理屈はわかんない。
どうにか出来るのなら俺も知りたいけど、多分無理な気がする。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 09:54:39 ID:OW4TLL71
>>287>>290
理由は解らないけど画像安定装置を使うと問題解消。
VTR時代にピーコツールとして活躍したモノだけどその名の画像安定装置としても使えたw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 09:59:38 ID:XoLXQQnN
>>287
パソコンで録画してみたが特に問題なかったなぁ。
DVDレコーダーでは試してないです。
エルザのキャプチャボードでAVI録画。
でもmpegで撮ると画面と音が少しずれているような・・・。なんでだろ?
293287:2005/12/23(金) 10:28:37 ID:T4HNOx+h
レスあんがと!
画像安定装置もビデオキャプチャもないからどうしようと思ったけど、
パソコンで再生してみたら揺れてなかったです。

これでグラドリエルたんの動画を・・・(*´Д`*)ハァハァ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 10:29:55 ID:31E81dAw
>>284
ウラワザえもんナツカシス
グロくてキモくて下品だったなあ。
あの頃はセガの天下だったのに・・・。



90年代の終わりごろにプリンセスクラウン1000円台で購入した俺は勝ち組?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:02:40 ID:5efAhgUx
シルキーリップ マリカ メタモルX遠藤正二朗総合3
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1135176779/

次スレ移行しました
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:17:42 ID:HHHYS/mn
460 名前:くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ] 投稿日:2005/12/21(水) 16:44:40 ID:9+QiRBZi0
起動してタイトル画面まで57秒もかかりますYANN

462 名前:くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ] 投稿日:2005/12/21(水) 16:54:07 ID:9+QiRBZi0
ズームはボケボケでやってられないね
フルにすると横に伸びるしw

オリジナルでやった方が良いや

468 名前:くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ] 投稿日:2005/12/21(水) 17:52:40 ID:9+QiRBZi0
これは仕事が雑ですね
明日売りに行きます

470 名前:くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ] 投稿日:2005/12/21(水) 17:55:45 ID:9+QiRBZi0
俺のは戦闘中に音が飛びます
あとタイトル画面で白く光ったときにも音が飛びます
短い間ですが本当にありがとうございました

476 名前:くまだかおる ◆KUMADAyCTw [熊( ´(・)`)田sageはち ] 投稿日:2005/12/21(水) 18:39:17 ID:9+QiRBZi0
俺の屍を越えて行け
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 11:56:20 ID:CiAncjbi
>>290
SSとかPSなどのゲーム機の映像信号はいわゆる「似非NTSC」だから。
本当の意味でのNTSCではなく、あくまで「それっぽい物」。
だから録画する媒体によっては画面が安定しない事もある。
(だからキャプチャーカードもゲーム機に関しては保証外としてる
物もある)
画像安定装置を使うと、そういう不安定な部分を安定するように
信号を変更するから安定するんだと思う。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:24:06 ID:ZPRtjiR0
明日はEVE

burst error
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 14:38:36 ID:tvciSpgp
というより、EVE The Lost One

大切な何かを失う日ですよ…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:10:22 ID:XoLXQQnN
明日はベルテインの夜だっけ?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 16:57:24 ID:i0pb1j2I
明日はクリスマスナイツでもやるかぁ…。
もはや恒例行事。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 22:45:17 ID:tkO2Hb3Z
一瞬しか出てこないけどデスクリムゾンのOPムービーで
「こっちだ、越前!」って言って走って言った先って実は行き止まりじゃね?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 23:24:39 ID:jPORG0r3
持ってないから知らん
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:14:14 ID:hCg0tDaE
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:05:21 ID:htpOxxVa
>>291>>297
レス有難う。俺の場合、録画じゃなくてゲーム機の切り替え目的なんだよなぁ。
せっかく外部入力が3つもあるのにww
あれ使うと×O×とか見れちゃうんだよね確か。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 01:46:06 ID:z9vKTtic
クリスマスということでエロゲー引っ張り出してみたお。
今、下級生やってる。主人公はクリスマス・イブでも門限早いのな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 07:36:18 ID:ZaLgbMNK
クリスマスかあ、サクラ大戦2でもやるかな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 07:40:53 ID:8eiSdw5X
おらもクリスマスなのでボンバーマンでもやります
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 09:12:32 ID:kSObrcw+
俺はYUNOをサターンマウスでやってみた。
310名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/12/24(土) 09:15:23 ID:DI7DX4Ar
昨夜、SSがお亡くなりになりました。
今までお世話になりました。
次世代機に移行しようかな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 09:54:24 ID:KpLFb6Ev
マジレスするとelfはネ申。
あんな綺麗可愛いエロゲ他にない。

私は二十歳の女ですがそう思うんです。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 10:04:07 ID:kSObrcw+
世にギャルゲヲタの理解者が1人増えたか。喜ばしい事だ。
♀でもそう思うんだから♂にとってはそりゃあもう・・わかるよな?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 10:13:53 ID:tkjMLgcF
昔はギャルゲヲタだったけど、やってると虚しくなるから最近は全然やってないな…。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 10:39:59 ID:eDDDUtAR
俺の行ってた会社の同僚に高校生風情なのにアリスソフト好き、ってのが居た。
会社にレイプマン(漫画)を持ってきたりとか、18歳の誕生日を迎えたとか言って
アリスのFC入会とかやりたい放題してた。当時22〜3の俺がその子から
会員限定のゲームを借りる屈辱。

変な人だなぁと思うも、愛されるオタク愛されないオタクってやっぱり差があるよな、
と、思った。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:08:48 ID:veZ2xr3q
東海道萌え
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:16:58 ID:S+Z52kOj
昨日ファンタシースターコレクション5500円(高!)
買ってきたんだけど、マップに何故かルナ2が紛れ込んでた。
相場よりかなり高めだったけど、
デザイア200円グランディアデジタルミュージアム780円
だいなあいらん300円サラマンダ2800円で買えたから
平均するとこんなものかなって思うんだけど。
バトルガッレッガ8500円はさすがに手が出せなかった・・。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 11:41:49 ID:G94D9oox
明日は有馬記念なんでダビスタやりたくなって買いに行ったら、「ワールドアドバンスト大戦略〜鋼鉄の戦風」「機動戦士ガンダム ギレンの野望」「金田一少年の事件簿 星見島 悲しみの復讐鬼」があったから保護してきた。しめて571円成り。
休みは暇がなくなりそうだよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:26:23 ID:kSObrcw+
金田一は厳しすぎて挫折した。
何回も何回も何回も最初から同じ所を繰返し。。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:28:50 ID:31f1u3Wc
文章スキップとか無いしねぇ
かまいたちの夜1とか見習って欲しいもんだ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 13:47:12 ID:GiWi9Tgn
ザ・コンビニ2っておもしろいですか?
買うか迷ってます。そんな金ないんで参考に聞かせてください
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:08:28 ID:qZLUqIhu
>>320
箱庭モノが好きなら楽しめると思うけど、後半がマンネリ。
あと、セーブデータがでかいんで、カートリッジが無いとセーブできないよ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:30:44 ID:GiWi9Tgn
サンクスパワーメモリー買います
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 14:36:38 ID:veZ2xr3q
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 15:51:56 ID:4uD3QhOF
久しぶりにファイターズメガミックスをでプレイ。
今やっても面白いね、これ。対戦燃える。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:05:47 ID:gQsFv8h0
対戦相手がいてテラウラヤマシス。。。(´・ω・`)
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 19:12:34 ID:kSObrcw+
バカバカ!脳内対戦者だったら傷付くだろ!軽はずみな事言うな〜!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 21:31:07 ID:xNjZ7gk3
ポリスノーツやってるんですけど爆弾解体のコードを切るところで
俺の14型テレビではよく見えなくてできないっす。
ここで投げた人結構いると思うんですけどどうですかね。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:29:49 ID:z9vKTtic
ポリスノーツやったことないからよく分からんが、テレビに近寄ったら?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 22:33:39 ID:4uD3QhOF
ファイティングバイパーズ・・・
対戦相手一人いるよ・・・鉄拳2好きが。
設定はバイパーズでやってます。  

330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:01:38 ID:xNjZ7gk3
>>328
何本のコードが出てて繋がってるのはどれでしょうって
パズルみたいなもんなんだけど、ちっちゃいテレビだと
コードの絵が潰れて近寄ってもよく分からんの
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 23:20:21 ID:3avW9HSj
5本のコードかい
正解のコードは決まってるのだから
何回かチャレンジして覚えるといいさね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:03:21 ID:6VQzevNx
おまいらクリスマスナイツはやりましたか?
俺は丸一日下級生やってましたよ。
麗子かわいいよ麗子
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:06:09 ID:kSObrcw+
麗子の家でサンオイル塗ったら高感度下がるぜ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:22:26 ID:2ytrv44X
この頃は、ツンデレって言葉なかったよな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:28:48 ID:H46kT/+B
ネット自体無かった。てゆうか2ちゃん
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:45:10 ID:Z9nX4K6G
ネット自体は丁度普及し始めた頃で
別に無かったわけじゃない。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 00:45:50 ID:80+T7rAf
>>334
普通に「高飛車」って言ってた時代だな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 01:44:31 ID:lvdkuR4c
下級生の絵師は余り今と絵が変わってないな・・・(;´Д`)
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 02:29:53 ID:D/G/ttIh
こんな日だからこそ慟哭をプレイする猛者はおらぬか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 03:10:21 ID:vrz2jOMc
こんな日じゃなくても慟哭やってる猛者ならうじゃうじゃ居るだろうさ…

絵師の横田守氏も、慟哭の頃も今もさほど変わってなさそ。
行きつくところまで行ったんじゃないかな(絵師としての限界レベル?)

ちなみにEVE burst errorの田島直氏は、絵師としてぐんぐん力を伸ばしたが、
独立してからは、本人の身に何があったのか知らないが
「コレ、利き腕じゃない方の腕で描いてるのか?」というような絵ばかりで
かなりショックを受けました。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 04:01:12 ID:NJW+YRzi
だから
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 06:09:31 ID:6VQzevNx
俺のクリスマス・イブ
AM10:00 起床
AM10:20〜PM13:00 クリスマスナイツで遊ぶ
PM13:00〜AM0:30 下級生で遊ぶ
AM0:30〜6:00 アニメ実況


そして今に至る…。
なに一つ後悔などない。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 08:41:29 ID:ggg9k6A5
高飛車っつーかタカビーとか言ってたなその頃は。
要するにツンデレのデレの部分を既に絶望視してたって所か。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 08:41:53 ID:9ybYs4zC
リンダキューブでジングルヘルでも聴くか。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 09:44:32 ID:4H9tF1Gv
ガイアブリーダーやってる奴いる?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 10:19:16 ID:E4KGGDO9
ウインターヒートやってる。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 11:54:20 ID:tDiU7MI9
昨日はノエル3をやったw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:20:31 ID:0PlwND14
1000円以下で買えるおもしろいソフトをおしえてくだちい
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:43:42 ID:/nZaJbyo
↑デスクリムゾン
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:48:01 ID:0PlwND14
今から買いに行きます
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 12:56:52 ID:D/G/ttIh
デス様は高いだろ

グランディア
スパロボF・完結編
ソウルハッカーズ
ギレンの野望
バンパイアハンター
バーチャロン
バッケンローダー

ここらへんオススメ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 14:20:48 ID:Lw8WxNT4
1000円以下の定番
NiGHTS
Christmas NiGHTS ←今日やるならお薦め。
ダライアス外伝

NiGHTSはできればセガマルチコントローラー(マルコン)を一緒に。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:20:52 ID:0HHsQJZa
パンツァードラグーン1,2
アゼル
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:41:27 ID:6VQzevNx
レイヤーセクション、セガラリー、極パロも忘れずにな!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 15:45:05 ID:Z9nX4K6G
賛否が激しく分かれると言われてるデビルサマナーを買おうかどうか迷ってる俺ガイル
356348:2005/12/25(日) 15:54:21 ID:0PlwND14
ジャケットに惹かれてダークシードを買ってきました。
今からやります。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:03:25 ID:oijiWO1+
>>356
何分で投げ出すかな?(w
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:31:27 ID:/nZaJbyo
ワンチャイ買ってきてたらよかったものを…ネタの宝庫だぞ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:33:46 ID:vgB0gLAz
チャレンジャーだな。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 16:51:32 ID:/nZaJbyo
>355やすいから買っとけば?180円〜350円くらいだろ?
ところでザ・タワーの相場って今、どれくらいかね?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:25:41 ID:tDiU7MI9
>>360
500円以下。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:38:11 ID:/nZaJbyo
>>361サンクス!PS版は無駄に高いのにSS版やすいな!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:41:45 ID:IZGvyAOD
世間ではSSのゲーム=もはやゴミ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:50:02 ID:/nZaJbyo
↑マニアにはクソゲーと名作がゴミ値で買える良ハードなんですぅ><
365名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 17:52:52 ID:hZGDQcqb
>>348
レースモノでセガラリープラスと
デイトナUSAサーキットエディションオススメ
どちらもマルコンとの相性ばっちりで操作性良し。

初代デイトナもマルコン使えれば最高なんだが…

>>363
サターン大好きだけどその意見を真っ向から否定する気になれないのが
なんとも哀しい。大抵ワゴン組だよ…安いからいいけどさ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:14:53 ID:6VQzevNx
ブック○フとかだと普通に捨てられちゃったりするからなあ…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 18:59:14 ID:Z9nX4K6G
サターンの巨乳エロゲーでオススメありませんか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:04:49 ID:ebBkwoUC
巨乳エロゲーなんてあったかな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 19:34:49 ID:IZGvyAOD
        lヽ ノ l        l l l ヽ   ヽ
  )'ーーノ(  | |  | 、      / l| l ハヽ  |ー‐''"l
 / D  | | |/| ハ  / / ,/ /|ノ /l / l l l| l  D ヽ
 l   ・  i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'"   `'メ、_lノ| /  ・  /
 |  O  l  トー-トヽ| |ノ ''"´`   rー-/// |  O |
 |  ・   |/     | l ||、 ''"""  j ""''/ | |ヽl  ・ |
 |  A   |       | l | ヽ,   ―   / | | l  A  |
 |   !!  |     / | | |   ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | |  !! |
ノー‐---、,|    / │l、l         |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
 /        / ノ⌒ヾ、  ヽ    ノハ,      |
,/      ,イーf'´ /´  \ | ,/´ |ヽl      |
     /-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ    |  l
   ,/   | ヽ  \  _,ノーf' ´  ノノ  ヽ   | |
、_    _ ‐''l  `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_   _,ノ ノ
   ̄ ̄   |           /       ̄
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:05:43 ID:IRxm3nG2
俺の地方ではサターンソフトも例外がある
ギャルゲーはまだ高値が多い。特にX指定もの
シューティングも高め。特に2Dのアーケード移植。
SHTは見かけるタイトルも少ない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 20:39:55 ID:ggg9k6A5
そう言えば何でダライアス外伝はあんなに安いんだろう?
当時幾ら数が出たのかは判らんが、メタルブラックとかレイヤーセクションより
出来が劣ってるって感じもしなかったし。作りすぎか?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:34:00 ID:76RaLe3P
>>371
PS2のタイトーメモリーズだったかなに収録されたせい
出来もPS2版の方がいいらしいし、処分したんじゃね
同じ理由でエレベーターアクションも一気にだぶついた
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 21:49:33 ID:GrY2l+dY
>>371
>>372
ダラ外、リターンズ共に出来はSS版の方が上。
PS2版は処理落ちとレスポンスの悪さが方々で指摘されてる。(エミュだから?)
ダラ外が安いのとメタルブラックが高いのは昔から変わってなくて、
レイヤーセクションの価格が少し上がった気がする。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:10:12 ID:US3wkJn9
ダラ外は賛否両論だったし、あまり人気ないんでないか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:21:41 ID:E4KGGDO9
つか今ダライアス外伝そんな安いの?俺3年くらい前3000円ほどで買ったんだが。
ということはYU−NOとかもあと2,3年まてば1000円で買えるかもな。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:28:31 ID:/nZaJbyo
昨日、サタコレ版レイヤーセクション100円で買ってきたがおもすれー!!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:29:38 ID:H46kT/+B
全くプレイした事無いなら5Kで買っても後悔しない内容でおじゃりまする
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 22:52:02 ID:TCnNK9UH
>>371
ダラ外は明らかに作り過ぎだろう
SS現役の頃から(店によっては)千〜二千円くらいで買えたりした
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:06:00 ID:/nZaJbyo
シューターじゃないがパンッアーシリーズとレイヤーセクションはおもしろいと思った。ダラ外もオクで安くあったから落札してやってみるよ。
ちなみにレイヤーセクション2のできはどうなんかね?1にハマったら買い?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:09:46 ID:u2c9lTts
単純に出来の良さで言うなら、PS版の「レイストーム」を素直に買うべし。
SS原理主義者とかでないなら、の話ね。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:12:43 ID:H46kT/+B
俺は原理主義だ。PSソフト喰う奴は死刑だ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:16:34 ID:/nZaJbyo
ほう、レイストームか、初めて聞いたから今度探してみる。俺はサターンもPSも好きで信者とかではなくおもしろいゲームがそれぞれあるから楽しむ姿勢さ。しかしPS2のゲームは好きになれないんだよね…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:23:03 ID:H46kT/+B
ちょっくら御神楽症状探偵団してくらぁ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:28:07 ID:GTz3kenF
タイトーメモリーズのはエミュをベタ移植しただけの手抜き仕事だから
音が違うし、変な処理落ちはある
まあこれはアーケードを知っているものが感じる違和感にすぎんが
SSのがいい出来なのは確か

まあつまり
もはやタイトーなど地の底に墜ちた会社よ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/25(日) 23:39:52 ID:/nZaJbyo
>>383おまいは原理主義者だろww御神楽ってSS版あるかいな?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:07:12 ID:npLyVC/A
いやまあ、とりあえずサターン版ならサントラとしても聞けるしなぁ。
店だと上手くやれば980円くらいで売ってるんだよ。
出来からしてレゲー的に高騰してもおかしくないと思ってたんだが、やっぱ作りすぎか。

レイヤーセクション2はそのレイストームのサターン移植版。
相当に頑張ってはいるけど、PSの性能を前提に作られたゲームだから
素直にPS版買った方が良い。今なら安いし。
それとクライシスとセットのもあるし。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:17:25 ID:JUcB5R4C
我が家のサターンは元気に年越せそうだな
稼働時間を考えるとほんと頭が下がるハードだ
さすがに遊ぶゲームが見つかりにくくなったので
今まで見向きもしなかったRPG系を開始
とりあえずグランディアから始めてみる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 00:19:43 ID:dbNogtcw
時空探偵DDの出番だな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:23:10 ID:lityea4+
我が家のサターン読みこまなくなったけどネジ開けてフーフーしたら直った。
これからもよろしく。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 01:48:39 ID:977YK3Eh
なんかほのぼの
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:06:26 ID:7GAHUS8o
年末3連休で大掃除したついでに黄ばみまくった後期SSを塗装しました。
DCのスレで塗装へのリンクが貼ってあったので、ソコを参考に。
バラしてペーパーガケするだけでもうんざりしたが、
出来あがったのみてニターリですよ。
メタリック赤で塗って、攻略本おまけ、ジオン軍のマーク貼ってみました。
4MB RAMに同じく攻略本おまけのシャア専用R・DOMのシール。
コントローラーはクールパッド。
カッコ良過ぎです。SS惚れ直しました。
これからもよろしくね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:11:56 ID:NAGunSNI
以前スルー去れてたが気になるのでもう一度聞く

ごちゃわらウォーズの感想求む
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 02:21:39 ID:1iEkKBzb
サターンは耐久性を考えて設計されているよね。
さすが44,800円、Xbox360より高えよ!と。
普通は灰色と白色の2バージョンと思うけど、
実は中身に細かい改良が重ねられていて、
中身も考慮すれば9バージョンはあるんじゃないか?
憶測で悪いけど。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 03:25:00 ID:aJBo04mp
俺んちのサターンも誰か塗装してくんねーかな
何で白サターン黄ばむんだろう 
タバコも吸わんし日なたに追いといたわけじゃないんだが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 03:27:24 ID:AL8lZzHB
>>393
某サイトのキャッシュが残ってたので見てみると、確認できるだけでも8種類あるようだ。
灰は3種、白は5種。灰は全パターン所持してるが、白は未所持なのでなんとも。
生産国も背面表記見る限り多様、混沌としてる。ひょっとしたらもっと種類があるかもしれない。

CDユニットも供給が3社からあったんじゃなかったっけ。(日立、ヤマハ、三洋?未確認)
シーク音が異なり(これは確認済み。ややうるさいのもある)、読み取り性能も微妙に違うらしい。

あと、最初期サターンは筐体が他の灰色と違うね。
 ・ファン設置用の側面ダクト穴(結局ファン乗らなかったので予備工事)
 ・LEDがパワー、アクセスそれぞれ2つずつで豪華
 ・パワメモスロットカバーに英字表記がない
 ・背面ネジ穴が多い

白になると型番も妙にズレたものになったり、灰色部品を流用したりでさらに複雑っぽい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 03:33:06 ID:AL8lZzHB
>>394
プラスチックが経年で変色?してるのかもよ。
そうでないなら、分解後に洗剤で洗ってやればだいぶよくなるんじゃないか。
うちのDCは中古購入時アレだったけど、洗ったら新品同様に生まれ変わったからさ。

以前見た白サターンも、CD蓋開けると購入時からの色の違いがはっきりした。
ミストグレーってのもマズいのか?DCより汚れやすい印象もあるな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 04:43:30 ID:bPWEIyX/
>392
>ごちゃわらウォーズの感想求む

そのタイトルのソフトはサターンには無いようだが…
正式名称じゃないと誰も答えてくれないよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 08:59:03 ID:iN+w4FdW
俺はシルクの布を上からかぶせてますよ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 09:04:24 ID:kpdSwUqm
>世間ではSSのゲーム=ゴミ

買うのはずかしす。
店員に
「これサターンですけどいいんですか」って
確認されちったよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 09:26:22 ID:EWcVe9gL
ダライアス外伝は安いけど
横スクロールシューティングの白眉だよなぁ。

>>392
PS版レイストームはレイクライシスとセットで
「THE ダブルシューティング」としてSINPLE1500シリーズで安く出てるよ。
ただ、単品の方に収録されてたZUNTATAによるPSオリジナルのアレンジBGMがカットされてるそうだけど。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 09:28:20 ID:EWcVe9gL
間違えた。アンカーは>>382宛です。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 09:35:45 ID:npLyVC/A
>>400
持ってないから聞いてないんだけど、ゲームの曲のアレンジって
得てしてロクな物が無いって印象があるんだな。その辺どうですか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 09:50:13 ID:EWcVe9gL
>>402
申し訳ないけど、単品の方は持ってないのです…。
しかし評判は良いようで、カットされたことを減点とする意見もけっこうあるようです。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 10:26:56 ID:NAGunSNI
×ごちゃわらウォーズ
    ↓
○ワラワラウォーズ

こうだったな。感想求む。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 10:36:00 ID:Ymvw+WaW
さすがサターンソフトだ。クリスマス年末年始なんて関係ないぜ!(安価)

すすめ!バカボンズを買ってきたよ・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:03:18 ID:1A7jpQIy
つねに安売りワゴンが我々のサターン様ですから!!>>400情報サンクス!買ってみます。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:47:01 ID:gx37uwak
たとえ安くてもサターンのソフトを買った時は充実感があるな。
クソゲーとかでも何だか許せてしまう。
逆にPS2とかのソフトだと「値段分遊べるかな…」とか考えてしまうw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 12:58:27 ID:1A7jpQIy
サターンは中途半端なクソゲーというかパッケージからしてクソゲー臭がするもんがいっぱい!!

だが、それがいい!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 13:15:39 ID:dTjRkwNq
いveのばグにはhagewara
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:08:34 ID:uM2Xg0tA
サターンのクソゲーの糞ぶりは本当にレベルが違うからな。
今だと回収騒ぎになってもおかしくないものもチラホラ…。
つーかスパロボのデータ破壊にはマジでアタッマきた。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:13:33 ID:1A7jpQIy
そろそろ、コンバット越前の出番だな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 14:33:14 ID:bFezVePy
>>219遅レスだが髪の色がレッドやブルーやグリーンの娘が風呂入ったりしてなかった?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 15:03:35 ID:npLyVC/A
>>410
そういう君には是非自分が進めた大切なデータ満載のメモリーカードを使って
ソウルキャリバー3で遊んで欲しい所。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:03:45 ID:Zj8aZiA0
>>411
せっかくだから俺はプラネットジョーカーのレビューをするぜ。

ナグザット販売、開発協力「代々木アニメーション学院」って
時点で胡散臭さが爆発しやがる。焼きビーフンも黒コゲだ。
一応は3Dの縦シューってことになってる。こう聞くとレイストーム
(サターンではレイヤーセクション2)をイメージするところだが、
そんなわけはない。PJ>>>>>>>∞>>レイセク2ってなところだ。

さて、無駄に種類が多い自機に失笑しつつゲーム開始。
いきなり腰を折るようにキャラクターの会話シーンが挿入される。
キャラのフェイスウィンドウが表示されて音声付きでミッションの
説明がされるのだが、いずれのキャラもセリフと口パクの同期が
取れていない。デフォルトでいっこく堂の衛星中継ネタを披露
しやがる。パンチが効いてるし、ついでに言うと声優の演技も底辺だ。

まるで緊張感のないステージは、意味も意義もない敵配置の連続で
面白味なんて捜そうにもそもそも存在していない。時間のムダだ。
このレビューも時間のムダに思えてきたので途中だが終わらせてもうら。

まぁようするにこれはゴミゲーでホントに救いようがないくらい正真正銘の
クソだからやんなってことだ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 18:16:29 ID:n9yoX5qJ
ぱっぱらぱおーん面白いよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 20:42:43 ID:3S6Izg5w
今日105円で買ってきたところ>ぱっぱらぱおーん
とりあえず、宇宙初のパズルの実力を見せてもらおうと思う
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:06:25 ID:sm8wHbhi
>399
店としては旧機のソフト売るときはお決まり何じゃないの?
SS全盛期にMDソフトを買ったら、やっぱり確認されたよ。
機種勘違いで動かん!とかのクレーム有るだろうし。今はメディアもCD型だし。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:29:07 ID:/agtzZrP
ワラワラウォーズは\350で買って積んでる。

ps2、x箱360、キューブでも聞くなら納得できるんだよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:32:54 ID:Y0+LQs1o
よし、つづきからを選べ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 21:33:29 ID:Y0+LQs1o
アンカーミス
>>419>>416
421名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/26(月) 23:26:15 ID:2Wz6lKt2
ここはアンカーミスが多いスッドレですね
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 01:21:16 ID:m/3TIxpB
今日もサターンゲー買ってきたよ
なんか話題らしいおまかせ大麻業
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 02:02:58 ID:N5ueKawH
買ってからいうのもなんだけど、サターンのトゥームレイダーって移植度悪い?PSはもっとマシ?
なんだかつまんない。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 03:47:28 ID:xD0+Hw6s
PSも大して変わらないけど、
サターン版はステレオとモノラルの切り替えが出来ないのが地味に痛い。
説明書では切り替えが出来るって載ってるのに…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 04:23:29 ID:CcVkdplJ
Q.動物の出す音・声に恐怖を覚えるか?
Q.トラップ謎解きは好きなほうか?

↑どっちもNOの人には面白くないかも。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 06:51:04 ID:UuRtZi4N
秋葉スーパーポテトが店舗拡張。
これまでの3階に加えて新たに4階がオープン。
オープンセールとして未開封新品のワンチャイが50円で大量に……。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 07:02:46 ID:dSuOcrUi
未開封のワンチャイが定価を越えるのはいつの頃か・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 09:17:05 ID:FflZUEYx
ポテトも粋なことするじゃねぇーかよww用事で秋葉原行くからワンチャイ一本買うかな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 09:26:18 ID:pTM/ePpm
>>423
俺は当時夢中でやったから悪く無い。と言う事で。
サターン板はレイラのアクションが一つ足り無かった気がする
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 11:17:52 ID:satp9Wkk
>>399

サターン現役バリバリの97年当時ですら、そう言われる事があったよ。
ちなみにその時買ったのは花組みコラムス
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 13:59:43 ID:VXakHTpC
>>426->>428
ワンチャイやったことないんだがどうよ?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:17:56 ID:FflZUEYx
>>431ネタの宝庫
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 14:45:13 ID:xTapv7fg
スリーダーティードワーフが一番面白かった。
ギリギリで粘れる特殊なライフ?制が良い。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:11:54 ID:xrsaze3P
この前ナイトスクープ見てたら、百済の土器が家にあり、ちゃんと昔の物で
相当に価値があるとの事で鑑定を依頼してみた。
その鑑定結果を聞いて見ると2万円だったかとか言われてた。
確かに昔の物で価値はあることはあるんだけど、焼き物ではなく土器で、
骨董品としてはゴミみたいな物だ、とか言われてた。

・・・ワンチャイだよな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:17:41 ID:pTM/ePpm
いや本体だろう
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 16:57:08 ID:rOL9CTVQ
名前は知ってる。
実写なのも知ってる。

でも、どんな内容なのかさっぱりしらない・・・ワンチャイ・・・('A`)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 18:42:52 ID:dSuOcrUi
フッくんが出てる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 19:29:26 ID:S4WRYdBP
飯島愛もでてるよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 20:26:06 ID:u3unI11y
>>436
始めて二十五分くらい経つと段々ウンザリしてくるよ。
そこから更に遊ぶのにはちょっと精神力が必要。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 22:28:51 ID:Y1Ke4R81
>>436
犯人はロバート林だよっ!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:02:59 ID:PVfhvdMC
コラーッ!!w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/27(火) 23:16:19 ID:IGOIifK+
ややイケメン風→どうら興業の若社長
崩れた顔のピアニスト→ロバート
443名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 00:23:03 ID:gyELkQO9
開発はマイクロネットだったっけ?
推して知るべし
444名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:26:19 ID:sAZ1vY4O
杉本彩のお姉さんも出てるんだっけ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 01:27:19 ID:wCH+mcak
押して知るべしなんて言われても、マイクロネットを知らない罠。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 16:42:24 ID:fNJJ1AlO
リアルタイムユーザーで、かつ雑誌等をチェックしてないと分からないかもねぇ。
マイクロネットって、メガドライブ時代からメガCDソフトの開発にも積極的だったり
セガハードにコンスタントにソフトを出してくれるなかなか見上げたメーカーだったんだが、
出すソフトの評価がどれもこれもどうも…。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 17:40:59 ID:2mCzOH1V
マイクロネットってメガドラの時カースやヘビーノバ作ったとこですか?
サターンではあまり印象に無い。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:18:45 ID:kVrWh4k+
カースやヘビーノバってエミュしかした事無いので
操作性云々は良く分からないんだが
世界観と言うかグラフィックセンスは好きだったな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 22:35:36 ID:7LehZkbO
ヘビーノバなぁ。完成する前に無理矢理発売されたって印象が強いな。
メガCDがアメリカで発表された時、エンジンが必死になってこっちの方が
スペック上、みたいな事を色々やってたけど、比較対象だったヘビーノバと
ソルフィースはアメリカではROMで発売されて・・・ってのが。

かっこいいゲームだと思ったけど、しゃがんだら無敵は何とかしなさいと思った。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:12:54 ID:QMQU/7Yq
モノラルのテレビでやってるんですけどステレオとモノラルの設定がないソフトって
本体の設定でモノラルにしても駄目なんでしょうか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:25:55 ID:CnHqmVQu
音声の白い方だけ差しても大丈夫
自動的に音声が集結されて流れるよ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:30:26 ID:QMQU/7Yq
サンクス
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/28(水) 23:38:12 ID:aa6dN+xc
すげーハイテクだ・・・
さすがサタ〜ン
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 00:29:32 ID:F98AmfUd

ゲーム系板がマリカ、マリカ五月蝿い。
真実の世界大ヒットかとおもたよ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 11:30:37 ID:L+DFva7K
DOAジャン・リー
4P(カウンタ)→9K→6押しPPP→6押しPPP→1K→デンジャ→6押しPPP→1K→2K
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 12:47:34 ID:rju6e0PY
おまいら今年の年越しゲーは何よ?
俺バーニングレンジャーを予定。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:29:26 ID:CeVsSZ73
ギレンの野望の予定
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 13:53:46 ID:R/HrhJtN
ナイツとだいなあいらん。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 15:44:15 ID:29WY2PB9
ソウルハカーズ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:23:49 ID:QA21N5Lk
地元の中古専門ゲームショップでアナログコントローラつきナイツが1480円で売ってた
461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 16:51:26 ID:4otSj0Hz
セガエイジスのパンツァードラグーンはまだですか('A`)
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 17:21:48 ID:rju6e0PY
エイジス化なんて止めてえっええ!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 18:48:12 ID:ohj8bCdL
FC SFCのソフトは随分中古根が上がってきてるんだな・・・( ゚д゚)ポカーン・・・・
SSにもこんな時代が来るんだろうか・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:04:27 ID:QA21N5Lk
ファミコンは伝説級だからな。
10年もソフトが出され続けた据え置きハードってファミコンくらいじゃね?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 19:34:50 ID:KfVbX+Ih
5年ごとに新ハードって流れは、いい加減やめろって・・・ソフトだろ!ソ・フ・ト!!
開発に3年かけたゴッドオブウォーを見習え!!ロードなしもやろうと思えばできんじゃん!!
ところでレイノス2ってメタルスラッグみたいな感じ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 20:54:07 ID:m2cqUPK3
>>465
ガンハザードかヴァルケンを知ってるのなら
それそのものだと説明出来るのだが。
とにかく横スクロールのゲームという点では
メタスラと一緒だな。

俺持ってないけどね。
近くの店にあるけど890円という微妙な値段が
手を出すのに抵抗を感じさせる。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:06:02 ID:hk5NxZOt
物足りねぇ!とかよく言われます>レイノス2
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 21:27:23 ID:R/HrhJtN
初プレイはゾウガメで瞬殺です。 レイノス2
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:07:56 ID:mEtRpCqV
最強クラス機体のスピード感が凄いです レイノス2
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 22:32:23 ID:KfVbX+Ih
サンクス210円の買ってきます。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/29(木) 23:45:49 ID:ENrS3RNG
後で感想お願いします。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:08:24 ID:xZ/uyKXz
>456 を受けて・・・
なんか犬が出てくるゲームってあるかな?
思いつかなかったら、ヴァンパイアハンターでガロンプレイしかなさげ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:11:49 ID:zkxl/AXx
>>472
つ[BIO HAZARD]
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:41:10 ID:yb6IYEho
>>472
マリカ(マリオカートじゃないよ)に脳ミソがはみだした犬が出てきたはず。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 01:42:52 ID:LeyArZcO
戦国エースがSSで出てればね・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 02:01:30 ID:rS98ltWf
>>472
サクラ大戦2 車の前に飛び出す小犬

ばくばくアニマル
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 02:15:24 ID:kDJWYumF
>>472
リンダキューブ、序盤の強敵犬。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 02:26:06 ID:rSSTCtwV
クイズ虹色町の奇跡の犬
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 02:33:38 ID:U0Qvewri
PSなら、PAL[神犬伝説]で決まりなんだけどな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 04:58:39 ID:dn+05q/J
犬といえばガルフォード
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 06:20:03 ID:IsYMSYoZ
デビサマかハッカーズのオルトロスとケルベロスとか。
あとメガドラのラグナセンティーでは犬のポチが仲間になったなあ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 06:52:32 ID:Q0OLhrFw
>>472
ダークシード 隣の家の棒を投げると拾いに行く犬
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 06:56:26 ID:gSUTPJVy
嫌な犬ばかりで微笑ましいですね
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 07:30:13 ID:OJ4yMosG
魔導物語が面白すぎてやめられない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 07:42:45 ID:4D22+Lfy
イヴとプリンセスクラウンは評判のわりに面白くないね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 07:57:01 ID:IsYMSYoZ
プリンセスクラウンは最近悪評しか聞かない気がする。
皆期待しすぎなのかも。イヴは…ロストワンじゃないよね?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:39:06 ID:UiGG7o8Q
(T_T)/~~~ サターンは何気にいいソフト多いわ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 09:44:56 ID:7GVAoFlQ
はずれも多いぞ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:12:07 ID:HQL4ikL9
>>464
ネオジオを忘れるな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 10:51:51 ID:a3NOAVGm
プリクラはドット絵で感動出来る年寄り向けゲームだな。
最近は、3Dじゃない=絵が汚い、って考えの子が増えてるし、
そういう子らには評判悪いのも判る。
水準は満たしてると思うけど、グラフィック以外は普通のゲームだし。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:40:10 ID:1KaUS6JB
プリクラはちょっと誉められ過ぎなところがあるからな。
絵は確かに綺麗っちゃ綺麗だけど、2Dドット絵っつーことで過剰に評価されてる気もする。
良いゲームだけど、プレミア価格で買うようなモンでもないと思う。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 11:58:31 ID:l3FApzer
でもまあ、動きにこだわって結果王女さまの気品、みたいなのが。
長い髪の毛とか乳とか太股とか、それまでは絵的な記号ばかりだった
ゲームの女の子表現の中にあって、確かに画期的な作品であったのは
確かだと思うよ。結局そういう意味での後追いの作品もほとんど無かった訳だし。
その点で似たような物と言えばGGXXのブリジットくらいで。あれは男だが。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:00:05 ID:7GVAoFlQ
王女じゃなくって女王なんだってば
494名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:02:10 ID:0mGqKmV/
プリンセスメーカーと間違ってた漏れがいる・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 12:32:52 ID:Q+Dij2hO
こんなに話題になるって、プリクラ大作戦てすげーんだな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:34:05 ID:v/CL/xxt
ドラえもん復活の星って1000円の価値ある?
買おうか迷ってます。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 13:48:58 ID:f+wYUXAF
逆に言うとプレミアついてよっぽどすごい面白いゲームなんだって思いこんで遊ぶから落差が激しいんだろうな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 14:16:45 ID:scmcrIfT
プリクラウン、目的地を忘れると地獄。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 15:43:30 ID:wg4ICIFs
>>498
 Σ(´д`*)ギクッ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 16:58:29 ID:Rz3S+fOZ
>>496
いい評判を聞かない。ドラコレクターなら買ったら
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 17:03:31 ID:IsYMSYoZ
ドラえもんゲーで面白かったのってファミコンのハドソン版だけな気がする。
別に全部やったわけじゃないから断言はできんが。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 17:38:57 ID:fgAkD6hs
ガストでできるドラのゲームも面白いよ
503496:2005/12/30(金) 18:34:45 ID:LHUzkbvY
ドラえもん買ってきました。
すごい糞ゲーでした。
100円でも買わない方がいいですorz
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:35:39 ID:sTUSozv/
平安京ドラえもんも結構面白いよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 18:36:52 ID:Rz3S+fOZ
>>501
いやいやSFCのはなかなか埋けるよ。
アクションは温いがとにかく音楽がいい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:40:35 ID:ezOE0R/p
コットン2とウテナをソコソコの値段でゲット。
定期的に通ってて正解だった。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:40:53 ID:xezrmlzh
>>503
おまいはドラコレクターになるしかねぇ!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:44:31 ID:pVE/b8os
>>506
ウテナ羨ましい・・・
OPが最高だったよ・・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:47:13 ID:30QBKiPk
ナムコを選ばず、パチンコ風情に傾いたのは、
SS時代の参入しても、ソフト出さなかったので天下取り損ねた恨みがあったからだろうか・・・
(;´Д`)
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:53:21 ID:Lth3PdsN
DCのドラはかなり評判よく無かった化?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 19:55:31 ID:xezrmlzh
今までとドラアプローチが違うからね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 20:19:06 ID:ezOE0R/p
>>508
プレイする前に原作見ようと思うんだけど
アニメ見れば十分なのかな?
つーか漫画はあるのかね?
513通りすがり:2005/12/30(金) 21:56:01 ID:wg4ICIFs
少女革命ウテナか〜なつかしいな。
アニメはもちろん見た方が良いな。面白いし。

コミックはもちろんあるよ、全5巻だったような気が。
少女漫画なんだろ買いにくいよ。
漫画は読まなくても良いんじゃないか?

なんか漏れも、アニメ見たくなった。
ビデオに取っておけば良かったな。
TV放送版のDVD出てるのかな?
劇場版だけのような気がするが。

SSのは、オレも欲しいが見かけないな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/30(金) 23:43:15 ID:1KaUS6JB
アニメ関係は大体地雷だと思ってたんだがそうでもないのか?
天地無○とかエ○フを狩る者たちとか…。
まあ年齢制限に惹かれて買っただけなんだが。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:05:50 ID:TjX/Ozx5
>>509
ナムコとくっついたら
ソフト開発陣の大規模なリストラが
予想されたので内部で反発があったとか・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:08:12 ID:kBPxpnSF
ウテナのOPは当時、過激すぎと評判だったね
男が服脱いだりするからw

アニメ関係だとギレンは普通に良作だったな
あと難易度は低かったけどレイアースも良かったな
でもイチオシはブルーシードだなw
紅葉はパンツ見せすぎ、タンスとかに隠れてるパンツ集めたりと
TV晩では全然パンツ見せないのに
なぜゲームのほうはあそこまでパンツに拘ったのか?
まぁ、パンチラ好きはやってみれ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 00:15:31 ID:dqu3s8JY
アニメ本編は愚かなテレ東規制のせいでパンツNGになったため
不満のはけ口をゲームで発散したのだろう
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 01:57:04 ID:u0oOAY9E
都庁で見つけられず涙をのんだ私が来ましたよ。
普通に丁寧に作ってあったね。キャラ物だと、
天地無用・連鎖必要は今でもやる。難易度低くていい。

519名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 02:06:55 ID:XyNlQfXn
誰か知ってる人が居たら教えて欲しいんですけど、
もう何年も前のシュミレーションゲーム
多分、サターンだったような気がするんだけど思い出せないんだ

宇宙で戦艦同士が戦うシュミレーションゲーム
戦艦はピンクが基本色で、丸いポップなデザイン
BGMにはクラシック音楽が使われてた

そんな記憶があって、中古探してるんだけどググってもわかんないんですよ
誰か覚えてるヤシいませんか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 03:42:20 ID:IooGXIuT
>>519
それSFCのアースライトだと思うけどな。


【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ38
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1133000759/

念のため↑で聞くと宜しいかも。
ただ機種名が曖昧だからなぁ・・。

俺の年越しはサイバードール
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 03:58:55 ID:92fchRiP
そういえば正月に起動すると、その日だけにしか起こらないような
特殊なスイッチが入るゲームって何があるのかな?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 04:44:05 ID:pSYwkM/M
その日にたまたま電池が切れてた、ってマーフィーの法則的な話ならいくらでもありそうだけど
523ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs. :2005/12/31(土) 04:49:26 ID:hL1kBqgM
519ちゃんのご質問を見て、一瞬『グランドレッド』が頭によぎったけど、
戦艦のデザインやBGMは、そういう風じゃなかったかんねぇ。
やっぱ『アースライト(SF)』でしょうねぇ…たぶん。 ξ⌒〜⌒ιξ


>>521ちゃん☆
色々あるけど1本だけ、今SS本体の時間を進めて確認してみたわん。

『マリーのアトリエ Ver.1.3』
1月1日にゲームを起動、スタートボタンを押すと
お正月にお馴染みな琴の旋律が聞こえてきたあと、
マリーが「新年おめでとう!今年もよろしくね。」
と話しかけてきます。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 05:05:34 ID:h9NlYGqp
奇特な人が多い良スレでつ(マジで
525名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 07:06:28 ID:36qTsCW3
>>521
桃太郎道中記は本体時計にあわせていろいろ季節イベントがあったと思う。
元旦に新年の挨拶があったりとか。
攻略本が押入れの奥なんでちょっと確認取れんが。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 09:44:10 ID:Agc4pNHF
ときメモもあったような
527名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 09:50:12 ID:XyNlQfXn
レスありがとうございました!
マジですっきりした・・・
調べてみたら、アースライトで間違いなかった
サターンじゃなかったんですね、記憶違いスマソ
早速中古探してきます

ttp://www.bidders.co.jp/item/46947620
ttp://www.d2.dion.ne.jp/~hyakki/kouryaku/02-earthlight/earth-01.htm
528名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 17:04:30 ID:i6Govi46
CDの読み込み不具合と電池は関係ないよね?
また中古で買うべきか。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 17:12:01 ID:TFjgXOTv
遅レスだがウテナのVHSなら九巻までセットで売っていたのを見たことがある。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 17:41:23 ID:t5qvJVBt
>>528
レンズクリーニングはやったのか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 18:13:09 ID:WNXDU/XV
>>529
オオ情報ありがとう。
TV版、VHSなら有るのか。探してみよう。
532531:2005/12/31(土) 18:25:47 ID:WNXDU/XV
で、ちょっとググってみたらオクにDVD全話セットが
出てたことが。
DVDが有るんだ。DVD探しの旅に出たいな。
533531:2005/12/31(土) 19:42:20 ID:WNXDU/XV
アマゾンで普通に売ってた。
でも全話揃えるとなるとすごい金額になるよ。
とても買えないな。
スレ違いなのでこれで終了します。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:24:34 ID:gfB4lo/X
上の方で「年越しはだいなあいらんをやる」と言ったものですが
ぶつ森のカウントダウンイベントになりそうです。
すみませんでした。

まぁ同時にやれないことはないですが・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/31(土) 23:40:30 ID:rE+aZZ/7
>>526
対戦とっかえだま
というゲームですな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 00:01:54 ID:5LxpwDJ+
2006年もセガサターンしろ!
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 00:53:53 ID:UgMLL+4O
あけおめ!
今年も積み残しのサターンゲームこなすぜ(*´Д`*)
538 【1362円】 :2006/01/01(日) 01:56:14 ID:mGyIoUwA
↑は、今年のワンチャイコネクションの平均価格。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 02:24:09 ID:O4/FQfn7
>>530
やってみたけれども、ギャギャギャギャギャと読み込んでくれないのです。
唐突に使えなくなるんだもんなぁ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 03:30:39 ID:EmHbGmEy
おめっとさん。今年もこのスレ、続きますように。
541 【小吉】 :2006/01/01(日) 06:12:41 ID:x9lsB18e
サターンは永久に不滅です。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 09:12:57 ID:wv49TgSH
あけましておめでとさん!!これからもよろしく!だなも
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 10:04:37 ID:MomqV5oa
今年、ワールドアドバンスド大戦略がセガエイジスででますように
ついでにマップ作成機能ついてますように
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 10:29:40 ID:hUdiE5HT
>>543
の無謀な夢を応援したいです!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 10:37:41 ID:CBiRUgYn
サターンの福袋もしくは安売りやってないか見に行こっと
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 10:54:16 ID:CBiRUgYn
そういえばサクラ大戦のソフトって普通の音楽プレーヤーで
ゲキテイ聴くことできる?2は持ってるが聴けなかった。
サクラ大戦別に好きじゃないけどゲキテイだけは好き
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 15:21:30 ID:wIIyHU7K
○○は「えっち」な、ほんをつかった。
ムフフフ・・・
よめばこうふんして、パワーアップ!

「アルファベットをおぼえましょう。
GのつぎはH・・・・・」
なんだこれ?

ちくしょう!そんした!
こんなもん、やぶっちまえ!
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 15:36:43 ID:dV1GLlaU
スタンバイsayyouってエロゲ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 15:59:19 ID:QH/wp7PC
>>548
糞げ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 16:47:24 ID:YogOME1d
ハドオフで
慟哭
ファイナルロマンス2
yu-no
を¥315でゲトした俺様が来ましたよー

たぶん、年末でSSを卒業した香具師が放出したかも
その他にPIAキャロとかのギャルゲもあったがとりあえずスルー
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 17:27:33 ID:h0Y8vaOp
フリートークスタジオならとてつもなくて良いんだが・・・。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 17:41:06 ID:dFy2mpJR
>>546
素直に中古シングルCDを買いましょう。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 18:45:59 ID:hqAIET6R
どの部分の故障かちょっと分からないけど
急に音が小さくなった。予備がないだけにきつい。
今年の抱負、手持ちの、重たい積ゲーをクリアする事。
初代デビルサマナー、天外第四、バッケンローダー、ラングリッサー4の4本
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 19:12:04 ID:clAYcjTj
>>548
うろ覚えで悪いが、スタンバイ西友って
実写の横山とか千葉茂がボーリングやったりする奴?

アニメムービーの登場人物の声を好きな西友の声に変えられる奴?
昔全部富沢とか女キャラの声を男にしたら、えらく面白かった記憶があったんだけど・・・
違う・・・?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 19:45:45 ID:CBiRUgYn
>>553
バッケンローダーならクリアに一日もかからないぞ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 20:57:09 ID:hqAIET6R
>>555
それって正しい遊び方でしょ?
できれば、今年こそは正しくない遊び方をしてみたい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:23:38 ID:uIGVQs9g
あけオメ!
今年はリアルサウンドに手を出したい・・・



けど勇気がない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:26:24 ID:9s5WRZ3l
俺も今年はオクソン卒業して溜まったRPGを消化してしまおう。
DC,PS含めたらRPGだけで100本越えちゃってるので
読込がやばそうなPS・DCからだな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 22:58:32 ID:31l38i6V
俺もクリアしてないソフトが600本くらいはあるよorz
RPGがほとんどないだけましかな…
560ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs. :2006/01/01(日) 23:14:03 ID:yv4Tz6c9
あけましておめでとうございますDAZO!と♪
KAZeのピンボール、ネクロノミコンとラスグラVer.9.7のぉ
2作品のためだけでも、SSは手放せないわん。


>>557ちゃん☆
「80年代のトレンディードラマの良さが表現されているテキストADVを遊ぶ。」
って感覚で手を出せば、後悔することはないと思うZO!と♪

雪のようにどこまでも白で、淡い思い出がきっと甦る…風のリグレット。ξ´ー`ξ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:17:54 ID:li38ZWaS
600本は凄いな。そこまで数あるとやりきるのは無理じゃまいか。
おいらも結構積みゲーあるんで消化したいなぁ。
ドラゴンフォース2とバッケンローダーとラング5を開封しようかどうか迷ってる。
そのままにしといてもゴミになるのはわかってるんだけどなんか気がひける。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:28:45 ID:4mitddWw
>>560
ピンボールなんて、そんなに面白いものか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:35:51 ID:hqAIET6R
>>559
600は凄いね。自分は100くらいだけど生きてるうちに全部クリアできる自信ない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:39:31 ID:avylGoAg
>>554
そのとおりだよ
千葉繁は声優としては素晴らしいが
それ以外のことは素人以下だというのがわかるゲームさ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/01(日) 23:58:19 ID:mYpykwcm
>>562
多少敷居は高いかもしれないけど、フリッパーの扱いに慣れ、フューチャーを理解する
と、俄然面白くなる
やまニイが挙げたラストグラディエーターズ・ネクロノミコンはともにピンボールゲームの
名作
音楽もカコイイ 特にHR/HM好きにはお勧めしたい
ラスグラ(ノーマル)なら\500くらいで買えるんじゃないかな

ラスグラのSumuraiむずいよ、ママン orz




566ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs. :2006/01/02(月) 00:05:28 ID:yv4Tz6c9
>>562ちゃん☆
う〜ん、人それぞれな面白さを抜きにして説明すれば、
「ピンボールはビリヤードのような『狙う』楽しさや、
シューティングゲームのような『打つ』楽しさが
フリッパーで鉄球を弾くという単純な操作で味わえる。」
ってところがピンボールの面白さDAZO!と♪

ちなみに、「KAZeのデジタルピンボールは
他社製のデジタルピンボールと比べてどこが良い?」と聞かれたら、
「鉄球の躍動感ある動き。」と答えますっ。 ξ=∂ヮ∂=ξ
567565:2006/01/02(月) 00:23:24 ID:mUKMxPL2
貼り忘れ
既出かもしれないけど、試しにKAZeの作品を遊んでみたいなら、ここが手っ取り早い

ttp://jump.shueisha.co.jp/jojogame/jojo_top.html

この台はあまり面白くない(と思う)ので、サンプルには不適切かも知れないけど・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:26:32 ID:zmc86W1F
ラングリッサー4やってるけど、経験値稼ぎサボってたせいで、バルクの禿親父が強すぎ!
何かやる気なくす・・・orz
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 00:34:16 ID:6sbsnHTo
ピンボールは無闇に球の動きが速い感じがして好きになれないな
つっても実機が全然ないからデジタル化は進めて欲しいところなんだが・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 01:18:46 ID:0zlqcTL6
>>566
ピンボールってゲームオーバー以外に終わりが無いイメージがあるんだけど。
延々球を打ち続けるのかな。
571ξ=∂ヮ∂=ξやまオニイサマ☆ ◆7KBbCCGQs. :2006/01/02(月) 01:59:10 ID:PlJTznlW
>>569ちゃん☆
コンシューマ作品では『アメリカン・アーケード(PS2)』が、
鉄球のスピードが実機に近い印象だけど…
…なんかフリッパーの射出力は弱いのに、バンパー等のギミックの
反発力がやや強めだったり、鉄球がシャボン玉のように
しか見えなかったりと、ワタシ的にはやや不満が残る作品だったっ…。


>>570ちゃん☆
うんうん、仰るとおり”基本的に”ゲームオーバー以外に終わりが無いわん。
あくまでも”基本的に”ね。
シューティングゲームのように、面クリアー形式の
デジタルピンボールゲームも存在するんだぁ。

ちなみに、KAZeのピンボール『ネクロノミコン』は、
面クリアー形式のゲームモード(REALMS MODE)も用意されてますっ。
『ラストグラディエーターズ』やバージョンアップ版の
『ラストグラディエーターズVer.9.7』の2作品は
ゲームオーバー以外に終わりが無い、実機のピンボールと同じ仕様ですっ。
…「リセットボタンを押したら終わるじゃん…。」ってツッコミはご容赦っ。ξ⌒〜⌒ιξ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 02:20:05 ID:jRG05B7R
俺はエイリアンクラッシュ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 02:43:38 ID:bp2ckxQs
俺はバッドオーメン
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 03:33:59 ID:9ZIeS+Hm
ラストグラディエーターズは面白かった
リアルタイプはこれで初めてプレイしたのでインパクトも強かった

TVゲーム的なピンボールでは
独特なグラフィックのドラゴンズリベンジ(テンゲン・MD)が好き
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 06:45:31 ID:NsG1bWZE
ドラゴンズリベンジはピンボールだと思わなければかなり面白いよね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 10:05:56 ID:3ynZKHAz
KAZeのピンボールは画面も綺麗。演出もいいなぁ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 10:23:23 ID:u+fqWE/t
なんかテンゲンのゲームってマニュアルのせいかどんな内容でも面白く感じる。
TAMAも結構はまったし。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 11:05:24 ID:hWER5xw7
ラストグラディエーターズVer.9.7は、高額になってるみたいね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 12:23:06 ID:/Ag5lfP0
KAZeといえば名作暴れん坊天狗
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 16:05:59 ID:jD6ssr4G
ラスグラ9,7、ネクロノミコン
俺のサターンはその為にあるといっても華厳の滝ではない
未だにこれらを超える作品に出会った事がない
ピンボール好きにはたまらんぜw
演出、BGMどれもクオリティタカスwww

>>579
暴れん坊も俺の中では名作だぜw
あのシュールな感じはかなりキテた
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 16:19:58 ID:3ynZKHAz
>>577
太郎丸も面白かった。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:14:04 ID:5HFXnoBk
ラスグラは9.7じゃないノーマル版しか持ってないけど、
グラディエイター:面白い
ウォーロック:なかなか面白い
薔薇騎士、サムライ:フザケンナ
って評価なんだが、ラスグラ面白って人達は4台とも全部楽しめてるの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:54:34 ID:52PoiWUP
日本橋でサターンソフト30本入り福袋2006円を買ってきた。
値段の割りに保存状態はなかなかいいものばかりで、
30本も入ってるわりに手持ちとかぶってるソフトは5本しかなくてよかった。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:57:54 ID:hWER5xw7
良いなそれ。物以前にそのような企画を立てる店側に感心したぜ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 19:58:52 ID:CrEKb0IU
毒男が語るセガサターン2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1132302447/l50
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:01:42 ID:VxpNfpGg
>>583
超羨ましいな
コットン2ホスイ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:11:18 ID:jD6ssr4G
>>582
確かに、バラとサムライは難易度高いね
エクストラボール取りにくいし、稼げるフィーチャーが少ない
グラディエーターズはエクストラボール取りにくい以外は面白いね
ウォーロックは一番稼げるし、俺の中ではこいつがベストかな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:16:20 ID:CrEKb0IU
>583
掘り出し物あった?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:48:20 ID:52PoiWUP
>>588
相場よく知らないからどれが掘り出し物だかよくわからん。
列記すると、
ソードアンドソーサリー、リンクルリバーストーリー、デジタルピンボール ラストグラディエーターズ、
サウンドノベルツクール2、EVE・バーストエラー、月花夢幻譚、
タクティクスオウガ、スーパーパズルファイター2X、デイトナUSAサーキットエディション、
セガツーリングカーチャンピオンシップ、湾岸デッドヒート、X−MEN、
銀河英雄伝説、スパロボF、スパロボF完結編、
ヴァンパイアハンター、クォバディス、エヴァンゲリオンセカンドインプレッション、
リグロードサーガ、リグロードサーガ2、水滸演武、
ビクトリーゴール96、バーチャコップ、バーチャコップ2
セガラリーチャンピオンシップ、水滸伝 天導一〇八星、
バーチャファイターリミックス、バーチャ2、バーチャキッズ、
ファイターズメガミックス、クリスマスナイツ。

ラスト5本が手持ちとのダブり。

あれ?1本多い・・・?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 20:53:15 ID:hWER5xw7
>デジタルピンボール ラストグラディエーターズ、

流れに合わせてこれが言いたいが為にお膳立てしたとしたら尊敬する。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:00:58 ID:52PoiWUP
>>590
さすがにそれはないw
俺ピンボールはあんまり趣味じゃないしw

このうち何本プレイすることになるかわからんけど、
とりあえず明日から動画や音楽をPCに取り込む作業を開始することにするよ。
ぱっとみシネパック動画入ってるのが多くてよかった。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 21:48:59 ID:Mo9RdnA8
500円以上するのはタクティクスオウガ、バーストエラー
パズルファイター、水滸伝くらいかな たぶん。
でも1本70円でかぶって無いならお得だよな うらやまし

てかワンチャイは入って無いんだ・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 22:13:37 ID:0ipqIR3F
ほとんどかぶってないのが良いね。
おれは福袋に入りそうなのは大体持ってるから
福袋には手を出し辛い。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:29:54 ID:hWER5xw7
ワンチャイが30本入ってたら店に火を付ける
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/02(月) 23:31:55 ID:RCSG5n0D
音楽PCに取り込むのてどうやるのー
おせーておせーて
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:24:22 ID:+LMRISGl
年末年始遊んだゲームとその感想。

・3×3アイズ オープニングの曲が微妙に恥ずかしい。あと戦闘あんま意味ないな。
・バルクスラッシュ 意外と揺れるおっぱいに感激。眼鏡っ子ミサイルツヨス。
・慟哭 抜いた。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:33:28 ID:ZqiyZUc7
>>594
いや、それはある忌み感謝しなければなるまい
布教活動に使えるからな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 00:42:53 ID:LHC409zD
>>597
燃やす
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 01:05:30 ID:gXicoj7A
>>596
バルク、揺れまくるんだよな地味にw
600570:2006/01/03(火) 01:55:00 ID:T8aesRVK
>>571
レスありがとう、面クリタイプもあるんだね。
暇だとPCのソリティアとか延々やっちゃうタイプなんで、終わりがないとやめ時がわからなくて。
面白そうだし見かけたら買ってみるよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 07:17:08 ID:ZntGMcYt
近くのゲーム屋でプレステソフト全品30%OFFやってんのにサターンソフトは580円のまま・・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 09:38:36 ID:zzsXLTVG
もう下がるところまで下がってるからだろ

サターンのソフトを安売りする場合、その店はサターンコーナーを閉める。

体験談
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 10:48:36 ID:S3h9Fdbp
確かにサターンソフトは一部を除いて大分安いしむしろマーク3、PCE、メガドラあたりの
ソフトを安くして欲しい。アリシアドラグーンやエイリアンソルジャー今年こそ手に入れたい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 11:12:12 ID:3bm1Ow1d
マークIIIはソフト売ってるとこ自体見たことが無い・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 12:45:27 ID:0uIUYUx9
プロレスのフューチャリングバーチャってのがなかなか楽しいんですが、やってる人いませんか。
ロード時間がちょっと長めだけど
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 13:11:04 ID:LHC409zD
今はやってないけどジャイグラはDCの2000が最高峰だからなあ。
カニバサミ最強!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 13:40:45 ID:T8aesRVK
>>606
俺はバープロ・ファイプロ派でジャイグラは展開が早すぎて難しいよ。
あれが楽しめる人って凄いと思う。
格ゲーはサターンぐらいまでが一番楽しめたよ。
それ以降はついていけないから。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 13:49:35 ID:LHC409zD
>>607
そうかねえ、早いか?
ちなみに俺もファイプロ好き。バープロはやってないね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:40:47 ID:YgZsXS3H
>>603
もし狙ってるならすこし急いだほうがいいかもな。
昨年年末秋葉原いったら紙風船(って中古ゲーム屋)では買取を停止したとの張り紙。
他店も以前いったときよりも若干扱いが狭くなってた奇ガス。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 17:58:28 ID:KwVZqSYk
明日は色々回ってみようかな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:09:49 ID:CHvrxfGh
サターンソフトが「2本で300円」だったのでバッケンローダーとドラゴンフォースを買ってきた。
ドラゴンフォース説明書が入っていないよ・・・説明書無しでも出来るかな・・・
これなら大江戸ルネッサンスの方が良かったか・・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:21:07 ID:Rh9XbN5Z
>>595
サターンのCDプレイヤーで聞けるやつなら普通の音楽CDと同じように取り込める。
それ以外のは専用のツール使って抜き出す。
>>1のテンプレサイト等を参照してくれ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:23:26 ID:1Cj+yNOB
>>611
大江戸ルネッサンスは急がないと無くなるぞ
俺がそうだったorz

御意見無用って良ゲー?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:27:13 ID:IK230Oxb
ワンチャイが評判悪いのは、どの所為?
システム?
ストーリー?

・・・全部とか悲しいから言うな。('A`)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:41:28 ID:CHvrxfGh
>>613
マジですか?明日大江戸ルネッサンス買って来よう。問題は2本で300円ということ。
もう1本が決まらない。

616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:47:32 ID:1Cj+yNOB
>>615
これは良さそうと思ったものを適当に挙げてみてよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:49:43 ID:Rh9XbN5Z
>>615
1本300円のつもりで買えばいいじゃん。
もう1本はオマケ、適当に選びな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 18:54:46 ID:YgZsXS3H
>>599
そこまで見てなかった(胸)次やるときゃ注意してみるわw
それにしても、あれはダメージ受けたときのキャラの表情が豊か。
定番から大穴(ギャグ)までたんまり。
、、、やっぱアイドルか謎の少女
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:01:51 ID:CHvrxfGh
>>616
ソロクライシス・ゴータU・テラファンタスティカ・エアーズアドベンチャー
他にも沢山あったけど定番(ワンチャイ・ヴァーチャ1)ばかりでした。

大戦略さえあれば・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:11:03 ID:1Cj+yNOB
>>619
うーん、個人的にはテラファンタスティカかな…、
有名所でもパンドラとかバーチャロンは良いよ。

今まで俺が買い逃して未だ後悔しているソフト
大江戸ルネッサンス100円
ダンジョンマスターネクサス680円
ゲーム天国230円
みんなも気をつけろよ…。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:12:56 ID:GIx+9ZY3
ワールドアドバンスド大戦略か・・・近所のゲーム屋の閉店セールで
中古を10円で買ったっけな・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:16:23 ID:mzSQUJj+
テラファン一択あるのみ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:19:57 ID:ZqiyZUc7
大江戸ルネッサンス1200円は買い?近所にずっとあるんだが
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:23:26 ID:bQWPThUw
ダイナマイト刑事、3日前に購入してまだクリアできないんだけど
コツってあります?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:25:59 ID:JCqRM6iA
慣れる 憶える 諦める
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:27:05 ID:CHvrxfGh
みなさんありがとう。テラファンタスティカにします。無ければソロクライシス。

>>621
いいなぁ。

>>624
ディープスキャンでクレジットを増やす。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:29:19 ID:fwSTe7rA
>ディープスキャンでクレジットを増やす。

吹いたw
そういえば潜水艦ゲームやったなぁ〜
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:39:07 ID:HbaLGhwK
ちょwww
ひさしぶりにラストグラディエーターでもやるかと思って起動したら
タイトル画面に、
      「謹賀新年」
って思いっきり出ててワロタwww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:39:13 ID:bQWPThUw
>>626
さっそくやってみたけど、うーん・・・
クレジット増やす為と割り切って我慢します。
情報、ありがとう
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 19:49:02 ID:RjlPa89p
奮発してD&D買ったけど、あんまやってないな。

マリカも結構高かったけど、こっちはスゲー楽しめた。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:02:45 ID:1Cj+yNOB
D&D最近ゲーセンで見たけど凄く面白そうだね。
サターン版は移植度がイマイチらしいから
無理して買わないけど、いつか完全版が出たら良いな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:22:50 ID:fwSTe7rA
北斗の拳最高ですよ
あの凄い絵が・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:30:12 ID:mUDxmZnn
>624
銃を持っているときは、攻撃を誘ってバックステップで避けて逮捕(回復もでるのでお勧め)
それ以外の時に掴み技は袋になるので使わない。
武器が複数落ちてる場合は、デッキブラシなど相手の間合いの外から殴れる武器を優先
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 20:32:26 ID:0b1BKAgG
[32X]バーチャレーシングデラックス
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000061966
パス:super32x
[サターン]ファイターズメガミックス
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000061969
パス:rent

ゲハ板から。
V.Rデラックスが懐かしい。
リプレイ時のカメラワーク、フラットポリ、サウンドに
感動したあの頃…ホワワ〜ン
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 21:24:32 ID:2zbHlTAe
>>631
・4人同時プレイができない
・ロードがあまりにも多すぎ&糞長すぎ
・パターンがゲーセンとまるで違う(特に最悪なのが敵が自分から逃げて
 いくことで、画面端に消えてなかなか出てこないので倒すことができず、
 先にも進めないのでものすごくストレスが溜まる)
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 21:40:26 ID:RjlPa89p
>>631
買えるうちにと思って

D&D関係は権利複雑で大変なので、再版は多分・・
日テレ→ナムコ→アトラスのメガテンばりに謎

637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:04:38 ID:S3h9Fdbp
日テレって日本テレネット?
メガテンって最初テレネットだったのか。知らなかった。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:10:57 ID:RjlPa89p
>>637
87年に日テレ発売、開発協力アトラスで
PC-88とMSXで発売、らしいです

あたしさっき知りました
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/03(火) 23:11:58 ID:fwSTe7rA
テレネットのやつって見下ろし型のRPGのやつ?
俺は当時のPCショップでデモ見てただけだが、あれってアクションRPGだったのかな?
悪魔合体ってあったのか?何気にOVAも出ていた筈
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 00:01:40 ID:TBpXZ9kq
>>623
発売日に買った者から言わせてもらえれば、買い!日本史好き、時代劇好きなら買い!
主人公が田沼意次ってところが渋い!画面が渋い!ゲーム進行も渋い!
気になったあなたは、そこで買い!
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 02:39:07 ID:/IKDhAoF
職場の近所のゲーム屋で今日もサタゲードカ買いだ!
絶対顔覚えられてるな!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 03:16:45 ID:iw6ljw8E
某板から
160 名前: 種無しさん@3周年 投稿日: 2006/01/02(月) 20:55:16
福袋でサターンソフト30本セット2006円を買ってきた
中身に関しては察してあげてください

197 名前: 種無しさん@3周年 投稿日: 2006/01/02(月) 21:02:36
シャイニング・ウィズダム、クリスマス・ナイツ、パンツァードラグーンU
新世紀エヴァンゲリオン、セガラリー・チャンピオンシップ、機動戦士ガンダム
ナイツ、ビクトリーゴール96、ときめきメモリアル、エネミー・ゼロ(通常版)
■↑ここまで持ってた
ディープフィアー、アウトラン、デカスリート、ペパルーチョ上巻
ゴールデンアックス・ザ・デュエル、ヴァンパイア・ハンター、バーチャファイターキッズ
シャイニングフォースV シナリオ1、ゲイルレーサー、デイトナUSA、スラムダンク I Love Basketball
バーチャロン、バーチャファイター2、バーチャREMIX、バーチャコップ、水滸演武、セングラ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 04:23:42 ID:gu01B4Mk
YU-NOは何で高いんだ?
いちばん安くても1,500円だもんな。
申し訳ないがサターンソフトを千円以上出して買う気はないんだ。
2本300円が妥当だと思うんだが・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 04:32:12 ID:5j8Q3c5v
1500円でさえ満足出来ないのなら、もうYU-NOのことは忘れるんだ。
身分相応というものがある。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 08:21:42 ID:H8Ekicid
そだな、ソフトによっては逆にレアが付いて高くなることさえあるし。
そこそこ原典がウケテタらしいからSS版の1500円てのはけっこういい値段
じゃないか?

それにしても、発売当時に予約して買ったソフトとかがレアついて高騰するのは
うれしいのか、悲しいのか、、、、複雑だな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 09:54:51 ID:PV+lDigT
>>643
1500円なら買っていいと思う。近くのゲーム屋では2000円以上するよ・・・

>>645
ちょっと悲しい。


三匹が斬る!を見終わったので大江戸ルネッサンス買ってきます。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 12:14:07 ID:ylrqLUPE
>>643
本家の98や移植のしょぼさを見れば妥当な値段だぞ

俺の場合4000円で買ったので余計にむかちゅく!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:10:51 ID:PV+lDigT
昨日のID:CHvrxfGhです。大江戸ルネッサンスを買ってきました。でもテラファンタスティカが無い!
とりあえずソロクライシスをチョイス。

昨日買ったドラゴンフォースの中にガングリフォンが入ってる・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:15:06 ID:H8Ekicid
>>648
ソフトがダブってなければ、ある意味「当たり」ですよ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 13:39:27 ID:TNWgtkPG
ガングリって説明書無いと辛いかも…
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 14:00:29 ID:d1iB0DsN
わくぷよダンジョン以外ウンコのセットが
10枚1,000円だったけど買っとくべきか迷ってる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 14:26:48 ID:GD7wCYXB
ウチの妹と遊ぶ方が面白い
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 14:32:36 ID:TNWgtkPG
わくぷよだけで元が取れるよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 14:32:49 ID:PV+lDigT
>>649>>650
ガングリフォンがダブった。 でもバッケンとルネッサンスが手に入ったので良しとします。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 16:35:20 ID:G81QJj6a
ルパンクロニクルとかエヴァカードライブラリとか、
データ集ソフトって捨て値ならけっこう楽しめるね。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 17:36:21 ID:lDXz+GTw
天地無用とかね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:27:07 ID:ZBeNp2Sa
質問ですが、サターン専用のソニックを見たことがないのですが、
僕がしらないだけで発売されてたんでしょうか。
ないのなら、なぜ開発されなかったんでしょうか?有名タイトルなのに。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 18:51:58 ID:G81QJj6a
>>657
ソニックJAM
ソニックR
ソニック3Dフリッキーアイランド
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:01:55 ID:lcVJf39d
クリスマスナイツのおまけを忘れてもらっては困る
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 19:30:18 ID:ZBeNp2Sa
あ、けっこうあるんすね。一個も知りませんでした。サンクス
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 20:18:14 ID:TBpXZ9kq
ソニックRは、音楽がいいからサントラとして、マジおすすめ!
662sage:2006/01/04(水) 21:46:22 ID:psxSpu35
Rと3Dはソニチ制作ではない、またJAMはメガドライブのコレクションだし
3DもジェネシスとヨーロッパMDのリメーク移植なのでサターンオリジナルはRだけ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:47:48 ID:psxSpu35
こうだね。
すまそ、エブリバデ!!
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:50:19 ID:4IZcaayv
今までスポーツ系(格闘も)とシミュレーションしかやったことなくて、RPGは食わず嫌いならぬやらず嫌いでした。
とりあえずサッカーRPGというのを見付けてやってみたんですが、思ったよりできそうなんで本格的なのをやってみようと思いました。
初心者にはどれがお薦めですか?
グランディアはよく聞くんですが・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:54:56 ID:5j8Q3c5v
漏れはソウルハッカーズをオススメしたい。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 21:58:11 ID:H8Ekicid
>>664
グランディア買ったらとりあえずフィールドで画面ぐるぐる回せw
(ほぼ同時期にでたPSのゼノギアスもプロモでは画面回してたが。
やっぱ3Dであることを堪能するにゃ回すのが1番)
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:09:13 ID:TNWgtkPG
>>664
時間を十分にかけれるならグランディア超オススメ
時間が無いと戦闘のモッサリ感がストレスになるかも

そういえばグランディア3は面白い(笑)らしいね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:12:14 ID:lDXz+GTw
まさかゲームアーツ作品がスクエニなんかから発表される時代になるとは。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:24:35 ID:PV+lDigT
>>664
ソウルハッカーズ・グランディア
シャイニング・ザ・ホーリィアークなんてどうでしょう。
どれも500円以下で買えますよ。

670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 22:39:34 ID:psxSpu35
>>516,517遅レスだけど…
自分が見たのはLD版だけど1,2話は紅葉(当時中学生)のパンツ見えまくりだったよ。
なんでも最初はOVAとして企画が進んでいた名残だとか。

あと、YU-NOのカンナエピソードはアニメの八尾比丘尼のエピーソードに似ている。
漁村に住む不老不死の若い女性、人々から迫害を受けるがある日学者の男性に保護される…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:03:38 ID:5qFjJD8c
>>664
RPGを好きになるか嫌いになるか微妙な段階なんだし、ps2買っとけ。
このスレで言うのもなんだが、RPGやりたいならps2にしたほうが選択肢多い。
格闘好きならテイルズがいいんでない?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:04:13 ID:ejAj46yq
パンチラゲーなら慟哭こそが最強。
死と狂気の館の中で不自然なパンチラの嵐。
そして圧倒的な袋袋袋。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:11:26 ID:TNWgtkPG
>>672
最初袋見た時まさかなー、と思ったらホントだったorz
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:14:54 ID:ejAj46yq
>664
敢えてSSでRPG探すんなら、お勧めは魔導物語。
軽快なテンポと親切な設計、シンプルな作りで気楽に出来る。
キャラもぷよでおなじみなだけに親しみ易いし、
雰囲気楽しむために上手く作られてると思う。
あと、普通のと毛色は違うけどAZELかな。これも雰囲気とテンポ◎。

お勧めしないのはエアーズアドベンチャーと魔法学園ルナ。
こっちもシンプルな作りで雰囲気楽しむ為のゲームだが、
不親切な設計と無茶気味のバランスでストレスがかなり溜まる。
玄人にもお勧めできない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:20:44 ID:7ht9wSvr
>>664
アクションRPGだけどレイアースも良いと思う。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:23:40 ID:KCR4JX7b
2D RPGならSFCが最高
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:34:14 ID:4xjWMcjZ
えあーずをばかにするな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/04(水) 23:55:30 ID:E/HIvo5f
>>677
ばぁ〜か!(・∀・)クスクス
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:03:42 ID:aFdaQOu+
エアーズと大冒険は最初の1時間こそネタとして笑い飛ばせるが、あとはもう死ぬほどツマラン。
SSのRPGはそこそこの数やってるが、こいつらはやっぱワースト組みだな。

そんなんでも一応クリアした当時の俺(高校生)の暇人ぶりにビックリだ。今じゃ絶対無理。

680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:04:03 ID:f32TGbdB
ソウル・ハッカーズ、魔導物語、グランディアから探してこようと思います。
PS2はあるんですが、RPGソフトが高くて手出せないでいます。
ご教授ありがとうごさいます。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:09:31 ID:aKc4AX5u
>>678
お前は明日目覚めたらえあーずの中の登場人物になってるよ。カクカク・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:14:41 ID:wmxs6nBZ
サターンオリジナルではないけどルナとルナ2も面白いよ。
サターンまでのゲームアーツ作品はほとんど外れが無いのが素晴らしい。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 00:31:55 ID:rtXSAa+P
>>656
アレすっごいすっごいモッサリしてないか?
何でメニューからコマンド押すだけなのに、あんなにイライラするはめになるのか…。
あのレスポンスの悪さはシムシティ2000超えたねマジで。
まあ、X指定につられて買っただけなんだけども。

>>679
大冒険をばかにするとゆるさないぞ!
あれはあれでおもしろいんだぞ!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 01:25:36 ID:lurRns4w
まあ海での移動画面は、当時まだ出来が良くないポリゴンで表示するより、
あのSFC形式の方が見てて気分良かった、ってのはあるかもなぁ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 03:27:39 ID:N0EyLfey
ウチのサターン2台とも急にCD読み込まなくなった…。今日の昼まであんなに元気だったのに…

結露とかで読み込めないだけかな?それとも寿命?…orz
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 06:04:55 ID:1tUSsjeO
まずレンズクリーニング
はなしはそれからだ!
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 06:39:23 ID:4Re4V8D7
近所のゲーム屋でほとんどのSSソフトが180円だったので大人買い。

ミスト、シャイニング・ウィズダム、デビルサマナー ソウルハッカーズ、ソウルハッカーズ 悪魔全書 第二集、テトリスS、ぷよぶよSUN、
スレイヤーズろいやる、サクラ大戦2、レイアース、新世紀エバンゲりオン鋼鉄のガールフレンド、ぱにっくちゃん、誕生S、
レボリューションX、ネクロノミコン、ラストグラディエーターズ、Dの食卓、エネミーゼロ。

あとこのあいだ買ったのが、ガングリフォン、バイオハザード、野々村、EVE THE LOST ONE、レイヤーセクション他。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 06:53:29 ID:UyGCzNpU
ここはSSの乞食買い報告スレですか
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 10:00:37 ID:J4bZ3iAy
俺ら熱烈なファンであることは間違いないけど、
製造側に優しくないユーザーであるこては否定出来ないな。

そんな俺はもうすぐ無印箱を買います。
値下げされたらPS2も買います。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 10:26:31 ID:lhUHd/D9
>>687
シャイニング・ウィズダムは連射パッドがあればそこそこいける。

691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 10:53:44 ID:3iR6lIxc
>>685
さたーんは強い子だよ

常温でしばらく放置だよ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 11:12:12 ID:oFKZyZxi
今年に入ってまたいろいろサターンソフト買っちまった。プレイする時間が無いのに…。
最近はカオスシードとかリンダキューブとかガーディアンヒーローズとかネクストキングとか、
値段が高くてスルーしてたソフトの攻略本とかにまで手を出してしまう始末。
本があるのだからソフトも買わなきゃなんて気になってしまう自分が怖い。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:01:02 ID:uJOTNNb4
正月そうそう夢の中で桃太郎道中記を買った夢を見た
終わってる…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:51:26 ID:pu/i5exk
↑買いに行くんだ!!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 12:56:27 ID:/nSbQ14J
ヴァーチャルハイドライド1日1時間が限界だわ。
面白いんだけど、動きはカクカクするしダンジョン内に入るとカメラワークも悪いから3D酔いしてしまう。
うーん、もう少し後に出てれば良作になったんだろうなぁ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 14:47:51 ID:aKc4AX5u
何でネクストキングが高いのだ?あれ半分糞ゲでしょ??
多人数でやるとやたらと楽しいらしいがPSでも出てるし。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 14:54:05 ID:lhUHd/D9
>>685
前スレに修理方法が載っていたような・・・これはピックアップの方だったかな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 14:55:24 ID:PbpvOGxM
>>652
通報しますた!m9(・∀・)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 16:40:10 ID:V4vklzeU
ピックアップの寿命もあるのでお掃除してもだめな場合がある・・・・・
某ゲー機はおめーあほか〜という故障あったし
カーCDにいたっては、車内の熱がそこに一点してたまる構造になっており
原因不明の音とばしするという設計ミスがあった

サターンでも10台のうち1台は寿命来ているものあるので
掃除しても無理な場合は疑うのもいい。この場合は調整しても無理
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 17:42:59 ID:N0EyLfey
>>686>>691>>697>>699
レスありがとう。部屋暖かくしてみたら無事蘇生しました(つД`)
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 17:49:27 ID:aKc4AX5u
何だリヴァイブしたのか。あれはDCだぞ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:07:04 ID:lhUHd/D9
>>700
ヨカッタ。

俺も2台目買おうかな・・・スペハリがまともに動かん。(スケルトン)
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 18:56:01 ID:oCtSpZwJ
安いの買って、透明ケースを移植汁。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:51:43 ID:pQ2f1eKa
>>700
良かった。

私も去年、同じ症状でました。
ユーノやってる途中だったから、ホント焦った。


関係ナイけど龍ゲッツ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 19:58:13 ID:80yJ5sjs
一人暮らしに併せて、最近、土星復活計画進行中。

土星本体:\1,300
慟哭FE:\2,000
YU-NO:\1,200
下級生:\500
エルハザード:\300
メルティランサー Re-inforce:\600
シャトルマウス:\100

次は何を買おうかなー。
パワーメモリーが安いところ、どっかないかな……。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 20:58:35 ID:UdLznCxF
買い逃してた、まともに制作したであろう最後の格闘ゲーム買った。
武器持って戦う奴。
・・・遊ぶのが五年遅すぎた気がした・・・_| ̄|○
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:04:01 ID:oCtSpZwJ
なんじゃそりゃ、御意見無用か?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:05:06 ID:6z/9ZzQM
ラストブロンクス?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:10:55 ID:UyGCzNpU
エランドールだろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:17:31 ID:J4bZ3iAy
ストゼロ2の2曲目の警告メッセージが他のと比べて怖い
あとソウルハッカーズは意味不明、ナニコレ?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:20:41 ID:iDkFObZb
>>706
闘神伝か?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 21:49:04 ID:boLQTxJh
ディサードだっけ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:17:52 ID:wmxs6nBZ
サムスピかも。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 22:45:12 ID:9yvXFU0G
そうやってみると武器格闘って結構数あるんだな。
ところでエランドールって武器じゃなくて竜にのって格闘するやつじゃないか?
(厳密には武器じゃないかもw)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:34:37 ID:V+5zKydV
ああ、わかった
制服伝説プリティ・ファイターXだ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:36:49 ID:wmxs6nBZ
いや、羅媚斗かも。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/05(木) 23:53:33 ID:V+hIlcXW
いやいや、ファイナルファイトリベンジだろう。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:02:51 ID:vGd/JjTo
あんがいグルーブオンファイトだったり。死体投げw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:08:41 ID:ZgFmOd5O
なんとかデカ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:34:18 ID:tDmr1gK3
>>719
ダイナマイト刑事っていってやれ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 00:40:28 ID:WCIgLSTk
ちんぽ刑事って漫画が昔あったのをふと思い出した
いや、全く関係ないねスマソ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 01:09:36 ID:htw31BFU
>>706
で 結局なんだよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 02:45:36 ID:ILvXGnjd
いっぱい釣れたねって事



おわり
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 03:37:29 ID:IfKv4yAT
はーい、先生〜
ちんちん持ってたたかうゲームがあるんですが
あれも武器格闘ですかぁ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 04:11:19 ID:p3qmQvHM
サターンに限った話じゃないんだが、中古の本体やOPパーツに染み付いた
前持ち主の生活臭(部屋臭?)は、なんとかなりませんかね…
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 05:21:22 ID:iotaxkJl
タバコ臭とかならともかく、そんな中古品に遭遇したことないな。
そんなに気になるなら、新品買えばいいんじゃね?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 06:09:02 ID:Vnp8yION
>725
プラスドライバーで本体のケースを外す。
漂白剤か家庭用洗剤入れたバケツに
1日つけて置いて、よく洗い流す。
たぶん、これで綺麗になる。
ヤニの黄ばみはどうにもならんが。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 08:45:39 ID:Q+53y7uF
黄ばみは研磨剤でごしごしやればばっちし取れる
ピカールでもフィニッシュリストラーでもお好きなほうをどうぞ

後は手でやると時間がかかるので、ドリルにパフつけたほうがいいかも
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 08:58:20 ID:Mr61Jmy+
俺は洗っても黄ばみが取れなかったから
ダイソーでスプレー買ってきて塗装した。
中の埃の清掃も兼ねてやってみたらどうだ?
結構簡単だぞ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 10:04:47 ID:p20bvN1+
そんな潔癖症なら中古やめとけばいいのに
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 10:39:12 ID:oQVqB6kT
塗装するのは結構楽しいな。
ウチには真っ黒サターン、赤サターン、紺サターンがある。
紺色カッコヨス。エメラルドグリーンのパワメモがささってるけど。
コントローラも塗りたい。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 11:11:44 ID:W2c0lrEF
>>731俺も塗装してみるよ。予定はミッドナイトブルー!!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 11:32:55 ID:Q+53y7uF
俺の場合取る事だけ考えていたから塗るのは想定外だった
調整しても不可能な奴が1台投げ捨てていたので
そいつを餌食にしてやってみるか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 12:15:06 ID:XtOPNICV
「ナデシコ Blank for〜」の中古が\2,480で買えた。
これだから場末の中古屋巡りはやめられん。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:32:56 ID:Mr61Jmy+
>>732-733
わかってるかもしれないが重ね塗りすると上手く塗れるぞ
5〜7回位に分ければ初心者でもキレイに塗れる

やっぱ塗装すると愛着沸くんだよな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 15:33:18 ID:htw31BFU
中古のパワーメモリーは
前の持ち主の趣味が丸分りで楽しいけどな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 16:05:25 ID:iYqcUUZ/
>>736
どんなオープンリーチ?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 16:29:30 ID:/68p77JD
まあ売り飛ばす際にスパロボFとF完でも入れとこう。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 16:41:43 ID:6lSu4DNo
緑のメモリー買ってその中にときメモのデータが入ってないと何となくガッカリする。
入ってたらその恥ずかしい記憶を盗み見。何って名前なのか、何人食ったとか。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 16:58:43 ID:Lniz//da
スパロボのデータって、中古パワーメモリに入ってる割合高そうな。
俺が買ったのにも入ってた、2つも。
あとギャルゲの直前データらしきものもw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 17:56:09 ID:iYqcUUZ/
>>740
内容消さずに中古に流す馬鹿が多いんだよ、スパロボプレイヤ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:45:09 ID:pVcqxrFV
>706
タイトル度忘れしたんだよ。(´・ω・`)
ラストブロンクスね。
まともに作った最後のMODEL2ソフトって事で。
この頃を境に98年はやっつけ仕事が多かった・・・。HODとか。('A`)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 18:52:03 ID:T4sj10y9
>742
あ〜マグロやとうもろこしで撲殺するアレかw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:01:22 ID:CMcoig+d
オリジナル塗装はおもしろそうだよな。本体塗ったというヤシは画像見せておくれよ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:33:25 ID:nmV5ppKm
>739
スマン。
ときめもはPCエンジン版で死ぬほどプレイしたからサターン版はメモリーのためだけに買って未開封なんだ。
まぁ、わりと多くの人にとってときメモのメモはパワーメモリーのメモ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 19:52:38 ID:A/bfVn9Y
水滸演武オモスレー
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:14:21 ID:/ktUifz/
バックアップを起動させたいだが
サターンでMODハンドはどうやるんだろう?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:17:04 ID:zOVhl4c7
>668
テクザー
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 20:55:49 ID:QaCTgPvv
>747
にがに改造方法とともに書いてあるよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:01:45 ID:zw4wjDFW
1台、サイトみて真似てスプレーで塗装したものあるけど、
SEGAとセガサターンのロゴどうしてる?
今のは奇麗に塗れてる方だけど、ロゴまで消えちゃって愛着逆に減っちゃった。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:14:33 ID:zcWlGost
中古のパワメモは買ったことないが
中古ソフトのバックアップは見るのがなかなか面白いよな
あ、コイツここで投げたなとかさ
中古屋によっては売るときバックアップは消さないでくれって所もあるしな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:20:47 ID:XtOPNICV
全部ギャルゲーのセーブデータだったら、かなり恥ずかしいよな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:29:30 ID:Mexox0jk
ロゴは自分でデカール(プラモに入っているようなヤツ)作って貼り付けて、
その上でクリアーか何かを吹き付けて保護するとか。

とりあえず「自作 デカール」でググって見れ。
インクジェットだと白インクなんて無いから、白抜きロゴ作成はキビシそうだが。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 21:33:14 ID:Mexox0jk
あとは、ロゴの型枠作ってエアブラシで吹き付けるのはどうだろうか。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:47:32 ID:9dxUnlxI
今日ゲーム屋めぐりしたら
サターン本体とパワーメモリーと拡張スロットとバーチャスティックとパッド2つと連射パッドと好きなサターンソフト3つ
以上がセットで4000円で売ってた
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 22:54:42 ID:Mr61Jmy+
>>755
ソフトが一本500円以上の価値が無いと
お徳とは言いがたい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:11:45 ID:9xFI+0zy
本体とバーチャスティックが共に初代だったら微妙。
パワメモと拡張ラムは単体で買うと結構値が張る時があるので良いかも試練が。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/06(金) 23:55:18 ID:POrJpTgJ
ブックオフでゲーム天国のコミック1、2巻を見つけたので購入。
巻末のサービスカットがエロス・・・作者ってエロ漫画家?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:29:24 ID:LCDNDRHP
しらねーよ、っていうか
作者名書けよって思う・・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 00:47:07 ID:NIc41JdL
ゲー天のキャラデザならそうま竜也。
そうま竜也と言えば、電撃大王と言うコミケ前になると半数以上の連載作家陣の
原稿が手抜きになると言うとてつもない雑誌で漫画描いてたはず。今は知らんが。
そういう雑誌で描いてるんだ、エロ描かないって方がおかしい。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:32:26 ID:qzHgxhIV
>>753
>>754
サンクス。2台目こそはそれを実践して一生物にしたいと思う
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:34:22 ID:VnpTbqZS
何かのアンソロジー系エロ漫画コミックでその作家の作品読んだ。ネットで。
始めから終わりまでSex描写の作品だった。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 01:35:10 ID:ckujegY9
>>739
俺の緑には虹野さんでぎっしりだったぜ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 03:55:23 ID:9FH3tveA
プレステにFFで、サターンにはドラクエ出しててくれてたらなぁ…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 04:50:31 ID:x4+Wexri
エニックスはパソコン時代から勝ち馬にしか乗らない主義なのでムリ。

>>639
思いっきりアクション>日テレ版女神転生
ボスの前にサイフを置いてシバキ倒すゲーム。
味方の悪魔はケルベロスだけなので、悪魔合体も何にもありません。
今じゃ、もとがエロ風味小説だって知らない人が大多数だよなあ…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 06:28:40 ID:QtqbNllm
そうま竜也はたしか昔俺が愛読してたアイラってエロ漫画誌でたぬきっぷりとかいう
漫画描いてた。結構面白かった。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 06:30:22 ID:X++9nNQD
エロいメガテンって言えば、アスキーの偽典もエロ(&グロ)だったな。
童貞捨て損なってダーク属性に傾いたり、悪魔娼婦と遊びすぎてカオスになったり。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 08:52:29 ID:Nw6b+e1y
儀典もバグのないのをやってみたいもんだなぁ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 09:18:41 ID:LSYMTWw0
>760
そうま竜也と言えば、NextGenerationを何時までも待ってます。
いつ再開するのかなぁ。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 13:58:09 ID:O+ghwW3t
昨日大阪で今まで探していた
ゲームソフトが比較的安価で手に入ったよ。
ナデシコ3年もの 1800円
ガンフロンティア  2500円
MSXコレクション  3500円
(番外)
ルプさらだ 4000円
ジャッジメントシルバーソードWSC6800円
これは全然安くないけど特典つき新品だったので。

大収穫の日でした。他にもメガドラとかの
レアものも比較的安価で置いてましたよ。
(ポテト2階レジ前)
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:03:45 ID:VUd7bZHM
>>770
銀剣の特典ってどんなだった?
小汚いCD−R?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 14:10:19 ID:O+ghwW3t
そうそう(w
小汚いCD-R(NEOGEO−CDのケースに入ってた)
と多分使わない携帯ストラップ。
ゲームは面白いので、まあ満足。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 16:19:22 ID:P5ulx3AM
そうま竜也
最近はロリ雑誌で何度か描いてたが評判は芳しくなかった模様
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:23:08 ID:GDF1UNqd
>>770
ルプさらだって意外に高いんだ。 知らなかった。  ・・・1面の音楽が耳から離れない・・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 17:27:30 ID:iMY016df
グランディアのメモリアルパッケージって普通のとまったく一緒?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 18:53:08 ID:OTUJdQqZ
うん
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:18:12 ID:JmD9I5GF
ハドオフでサターン105円で買ったんだけど、これは買っとけっていうソフトありますか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:28:14 ID:5iCQbllK
ワンチャイ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:35:53 ID:QtqbNllm
ハットトリックヒーローS
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:37:56 ID:+8oR8QEO
DEKA4駆
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:53:08 ID:+Yg7ZhQZ
またバカが湧いたか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 19:57:39 ID:+8oR8QEO
まぁ、この質問多いし。

蒼穹紅蓮隊っての面白いよ。>>777
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:12:54 ID:2lsLzI+x
>>777
デスクリムゾン
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 20:52:07 ID:GDF1UNqd
>>777
ソフト買う前にパワーメモリー買ったら良いよ。あと本体の電池。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:06:41 ID:A8NxC5oP
<ハドオフでサターン105円で買ったんだけど

どうでもいいけど何で値段書くんだろう
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:29:43 ID:2lsLzI+x
>>785
本当に心の底からどうでもいいな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 21:53:57 ID:jYJMZPYQ
そもそもジャンクだし、完動品かどうかもあやしい。
つーか、ケーブルとかコントローラーはどうしたのかと
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:17:37 ID:OTUJdQqZ
きっとケーブル無しでプレイ出来るのだろう
まぁ俺位の玄人なら指にCDはめて回すだけで
プレイ出来るがな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:21:04 ID:C+NRAMmG
大阪日本橋でバトルガレッガ探し回ったけど1本も見つからなかった。
ガレッガって中古で出回ってる数少ない?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:28:09 ID:ZJ9xk9vA
今は少ないかもな
791竹本泉版あんみつ姫:2006/01/07(土) 22:42:30 ID:Vrp2XGjk
>>774
『ルプさらだ』は『クリックの日』と共にレアソフト
『だいなあいらん』と『ゆみみみっくすREMIX』で竹本泉にハマリPSソフトも探しだす
2000円前後で入手できたのはラッキーだった
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 22:52:01 ID:6icvjYyT
バトルガレッカといえば行きつけの店で以前やってた処分セールで50円だった。
まあシューティングには興味ないので買い逃したことに悔いはないが。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:06:32 ID:GDF1UNqd
>>791
MCDのゆみみで竹本どっぷり。PCEのてきぱきとPCのぱらぱらは持ってません。

いつの間にかゆみみREMIXが2本ある。タウンズ版を入れると3本か・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:22:53 ID:JmD9I5GF
ケーブルとか含め一式で100えんでした。

とりあえずデカスリート買って遊んでます。
電源入れるたびに日付入力の画面になるんですが、電池が切れてるって事?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:31:20 ID:ySfwlqUI
>>794
残念ですが
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:44:47 ID:24cB2aLQ
今、スプレーで本体塗装してたのだが、塗料が切れたorz
ディスクが見える透明の部分はマスキングしたのだが素人なんでロゴはあきらめるよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:48:02 ID:+8oR8QEO
>>794
サターンで使うのはCR2032ってボタン電池一個
その辺のコンビニなどでも売ってるんじゃまいかと
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/07(土) 23:59:32 ID:+53Tu+SQ
今日はだれだかが薦めてた大江戸ルネッサンス買ってきたお

>>796
 う p れ 
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:14:10 ID:gWpZLzM1
コンビニでCR2032買ったら、その100円サターンセットよりも高いんじゃないか?

ダイソーの「三菱リチウム電池 CR2032」
2個入って100円だった。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:29:25 ID:CmhfLjAw
>>798今は制作中だから完成したらでいいかな?一応、色はメタリックブルーにした。明日、同じ色のスプレー買いに行かなくては(*´д`)
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:31:25 ID:oEICGrpj
>>779
そのゲーム、高校時代に友達とやりまくったよ
恐らく少林サッカーはこのゲームをパクったなw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:34:02 ID:dxn+NcIk
ちがうよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:38:06 ID:CmhfLjAw
>>801PSに爆烈サッカーという小林サッカーみたいなゲームならあるがハットトリックは違うだろww
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:44:09 ID:V9iv1fdF
>>800
まってるお
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 00:57:32 ID:oEICGrpj
ボールが火の玉になってボールをキャッチしたキーパーが燃えながらゴールを突き破るとことか
まんまハットトリックなんだけどなぁ〜違うのか・・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 09:56:53 ID:SYobyhYe
>>789
バトルガレッガ、日本橋のエーツーの「レアソフト」
コーナーに昨日のお昼に並んでたよ。
値段が激高(8500円?それぐらい)
だったので欲しかったけど断念した。
WSCのスパロボ3も見かけたけど高すぎてそれも
断念・・。
あそこレアにかけてはぼったくりすぎ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 10:37:36 ID:2YVaXddo
まぁその辺は保管料と割り切って金払うか諦めるかだろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 11:36:45 ID:vTGik/Oo
皆は定価以上の金払ってどんなソフトを買った?

俺はストゼロ3、結局あまりプレイしていないが
棚に並んだことが満足
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:05:03 ID:SYobyhYe
SSで定価以上ってのなかなかないかな。
あ、昔ブラックマトリクスが品薄でそん時
に7000円ぐらいで買った記憶が・・・。
再販されちゃったから今やボロ値だけどね。
あ、シャイニングフォース3のプレミアムディスク
を5000円で買ったからそれが一番差額
大きいかも。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:07:27 ID:GrxDTlNJ
数年前メガドラのエイリアンソルジャーを2万で買ったが
まったく後悔はしてない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:09:49 ID:EErpvhXr
SF3のプレミアムディスクは元値無しだからなあ…
おれも元値より高く買ったのは(上記のような例を除けば)ないな。
プレミア付きそうな奴は最初から買っちゃってたし。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:29:53 ID:ewr0uY3l
>>811
>プレミア付きそうな奴は最初から買っちゃってたし。
それはあるね。始めからレア確定っての。
逆に周囲からそんなの買うの?なんて言われてたものが、、、
今となっては良い思いで。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 12:41:16 ID:HjwPaGhW
とりあえず出た当時欲しいなと思ったら買う、そんなこんなで銀銃もガレッガもメタルブラックも
普通に手元にあるんだし。その当時存在を知らず後に高いと言う事を知る、って
それはそのゲームと自分には縁が無かったと言う事にしてしまえば、精神衛生上よろしいと思うよ。
で、もしも安く手に入れば、それもまた縁だと。メガCDのナイスト980円で手に入れたよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:47:32 ID:ui3KGjox
D・&・D!

D・&・D!!
高かった。

ガレッガは三百円だった。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:51:57 ID:9zWBHLvr
SSで現在定価以上するようなの欲しがるのって、
コレクターかシューターか糞ゲーマーくらいじゃね?
大抵の人間には関係無いと思われ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 14:55:04 ID:S7SJPovO
電池交換しようと思うんだけど、
あれはどうやってとるの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:00:48 ID:da+wQJRP
後ろあけれ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:08:25 ID:S7SJPovO
>>817
それは、わかる。
電池無理に取ると押さえてる爪が折れそうで・・・
ってテンプレサイトに取り方載ってた。
ども、失礼しました。
電池買ってこよっと。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:35:02 ID:cT7n1Oki
取り説に書いてあんじゃん
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 15:42:22 ID:S7SJPovO
>>819
昨日中古の裸セットを買ってきたとこなのよ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 16:10:36 ID:vTGik/Oo
ぶっちゃけ箱なんて要らないよな、邪魔なだけ。

箱ってXboxの事じゃないからね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 16:19:56 ID:L8fWPNys
SS版バーチャ3ってどこまで開発してたのかな?

拡張CPU差してなんとかするとかしないとか言ってた記憶が。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 16:30:50 ID:nwe9vk97
>>822
その名も128X。

ウソ。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 16:39:18 ID:ui3KGjox
>>822
シェンムーもかなり開発してたっていうし
十年早いんだよ〜


だが、時代はセガに追い付いた。
パチと合体、アケ好調、家庭トントンと
明るい未来しか見えません。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 16:47:18 ID:VshsJtV1
失敗した塗料を落とすときにシンナーでやると
悲劇的なことになるのでやめたほうがいい
で何でやればいいかというと、ガソリン水抜き剤を使うこと
早い話レンズ掃除用のことで、こいつに漬けて置くと
20分くらいでぽろぽろ落ちるゾイ。使い終わった奴は再利用できるので
入れ物に返す

アルコールの場合筐体を溶かすことないので便利
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:40:08 ID:CmhfLjAw
>>804一応メタリックブルーのサターン完成した。素人塗りだが満足できる仕上がり。ガンダム外伝専用機だw
http://j.pic.to/3oxmv
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:42:42 ID:RJgcoMZz
>>821
ところがDCは箱が保証書代わりだったりぃ!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:42:57 ID:c22o/OtD
>>815
SSに限らず定価以上出すのは酔狂なコレクター以外いない
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:43:24 ID:RJgcoMZz
>>826
カッコイー
ボタソの色も何か違う
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:43:48 ID:zNey+H7n
>>826
カッコイイ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:52:17 ID:ZDAeLS1P
セガサターン ブルーディスティニー
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:55:01 ID:CmhfLjAw
>>829ボタンは純正だよwとりあえず基盤外してシリアルナンバーなどはマスキングして塗った為外のプラ部分以外は普通のサターンだよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 17:59:13 ID:ZDAeLS1P
最後にその上からクリアーをスプレーすると色がはがれにくくさらにかっこよくなるぞ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:04:38 ID:CmhfLjAw
>>833情報サンクス!仕上げにクリアスプレーしとくよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:08:20 ID:L8fWPNys
サターン版バーチャ3て開発画面とか公開されましたっけ?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:16:25 ID:GsWW9N6A
自分で塗装したゲーム機って愛着湧くよな。
俺は塗装し直してから起動率が上がったよw
837836:2006/01/08(日) 18:17:43 ID:GsWW9N6A
○:稼働率
×:起動率
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:30:04 ID:y+16XBpO
>>826 イイ!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 18:58:46 ID:RJgcoMZz
塗装した後車みたいにテカテカツルツルにするにはどんな薬品使うのかな?
俺も黄ばんだらやってみよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:00:20 ID:vTGik/Oo
>>836
だな。俺はテレビ周辺に統一感を出すために
黒に塗ってる、ドリキャスも黒に塗る予定。
無印箱ももうすぐ買うから黒で統一だ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 19:04:42 ID:sTNwvviR
>>826
いいね!ブルーディスティニー風のデカールが似合うかも
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:31:08 ID:4gaq2RqJ
>>839
フジかどこかで深夜に一回だけやってたテレビ番組で、車プラモの達人は、
クリアー吹いて、コンパウンドでもう顔が映り込むようになるまで延々と
磨きまくってたような。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 20:39:23 ID:4gaq2RqJ
詳しくは「カーモデル クリア コンパウンド」でググれ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:04:15 ID:79Ac781I
ガールドールトーイに
「エリカかわいいよエリカ」
ってのがあったんだけど、かわいいよの元ネタってこれなんすか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:11:01 ID:JXoiJ7mI
>839
クリアーの厚吹き→コンパウンドで磨く
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 21:12:37 ID:cv0bKn32
>>844
かわいいよの元ネタは明石家さんまだったと思う
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:08:53 ID:puX3Wcof
>>826
なんか、ドラえもんに見えてきたw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:35:17 ID:RJgcoMZz
>>842
>>845
なるほど分りました。サンクス。これですな、あんま知らんけど。
http://www.1mokei.jp/html/work_02.htm
順序としては、SSを紙やすりで磨く>塗料吹き掛ける>クリアー吹き掛ける>コンパウンド

で、OK?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:46:48 ID:JXoiJ7mI
>848
おけ。クリアー→コンパウンドは何回か繰り返す
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 22:47:21 ID:T49dwjrQ
模型板で聞けばよろし
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:10:17 ID:qSFx9UfY
宇都宮の某店でSSソフト全品5本1,000円セールやってるのは概出?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:18:25 ID:vTGik/Oo
>>851
成果あった?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:30:22 ID:2Yfw6FFV
>>851
うん
俺は初耳だけど
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:42:21 ID:RJgcoMZz
>>849
分かった。ううーん具体的に実現可能なレベルだな。
ああ塗りたいなあ好きな色に。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/08(日) 23:59:09 ID:zNey+H7n
ああ〜、漏れもやりたくなってきたなぁ、
PSとDCのジャンクがあるから、その外装を塗装してみよう。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:03:19 ID:yCVsgQ36
藻前ら、PS2風やゲームキューブ風、Xbox風にDCを塗装&カスタマイズした
凄い人のHPは見たことあるよな?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:07:12 ID:k76gzuaT
あ、、PCをMac風にカスタマイズした米人男性が「殺す」って脅迫された事件思い出した。

逆だっけな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:11:15 ID:Td/jkGEL
サターンのケースにPS入れたくなってきた
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:17:45 ID:yWSTNfw/
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:24:50 ID:yWSTNfw/
同じ人のページだが、これも参考になる:塗装ガイド
ttp://www3.tokai.or.jp/g-cube/howto/howto.html
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:39:43 ID:r6lyRf4d
毎回起動のたびに日付入力しなければならないということは電池切れですよね?

てことは本体にセーブすることも出来ないんでしょうか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:42:11 ID:3JFD0+Ci
今日中古屋行ったらボディーの右のほうに変なメモリが付いたサターンが
1万くらいで売ってたんだけど何だか知ってる人いる?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:42:49 ID:suq8+lAG
勿論。
100均で同じの買って付け替えろ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 00:49:23 ID:yWSTNfw/
>>862
デバッグ用とかで、開発に使われてたやつじゃない?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:00:47 ID:3JFD0+Ci
なるほどどうもです
なんか面白機能があるなら買いたいところだなあ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:32:31 ID:lQCKetE6
うちのサターンも毎回起動時に時計を設定しなきゃいけないが、セーブデータは無事ですぞ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:39:54 ID:Ew0IhMNO
>>850
塗装に関しては、模型板にいっても相手にされないと思うぞ。
模型板の塗装初心者スレのテンプレに、こんなのあるし。

 ●携帯電話、家電製品、車、バイク、家具等への塗装を考えている方へ● 
 模型板で扱う塗装とは、基本的に塗ったら触らずに飾っておくことを想定しており 
 模型用塗料は日常的に手で触ったり持ち歩いたりする物に適しません。 
 一度塗装してもどうせすぐに剥がれるのでやめておいた方がいい、と言っておきます。 
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:50:42 ID:G12SvcdL
100均で電池買って来てセーブ万全。
とりあえず買ってきたゲームはグランディア、輪舞曲、MK2。
後、セガサターンならこれはやっておけ!というゲームはなんでしょう?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:57:35 ID:suq8+lAG
MK2か、渋いチョイスだな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 01:59:43 ID:3JFD0+Ci
俺はそう聞かれたらいつだってこう答える
アゼルをやれ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 02:16:53 ID:00PBkyx3
俺はナイツを強くお勧めする。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 03:04:42 ID:G12SvcdL
>>870.871
レスとん。
アゼル、ナイツか。
ゲーム屋行ったら探してみるよ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 08:24:07 ID:B7eZFQwd
>867
いや・・・サターンは普通塗装がはげるほど激しく触らないだろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 09:59:58 ID:k76gzuaT
DCは良くぶっ叩くけどな。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 10:32:00 ID:c5YnIXpV
>>852
期待した下級生やYU-NOはなし・・・
とりあえず今回はスルーした。
買い取り屋なんで暫くたってから掘り出し物が加わってることに期待。

ワンチャイとナイツとグランディアとサカつくとソウル・ハッカーズで1,000円じゃ高上がりになっちゃうよね?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 11:15:40 ID:k76gzuaT
>>875
未プレイなら全然超お買得だろ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 12:23:29 ID:NAK5a79D
高上がりって何?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:30:48 ID:tscUumKl
>>875
グランディアとソウルハッカーズの相場は
500円位じゃないか?
大事なのは本人が楽しめるかだけど
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 13:54:54 ID:qppCGlaf
>>877
デブは一生できないんだろうなぁ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:00:24 ID:Ulug5+gM
500円じゃ高いね
ブックオフあたりだと105〜350円ぐらい

881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:07:35 ID:F03ixWZM
>>868
ガングリフォンとガンダム外伝
当時の3D物は、今遊ぶと動きがもっさりしてて、まともに遊べない物
多いんだけど、この2作は、見劣りしない。動きだけは
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:07:54 ID:Td/jkGEL
貧乏を自慢されてもなぁ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:13:50 ID:c7Q16LZo
サイバードールとサイバードール復刻版って値段が復刻版の方が
高いんだけど、なんか差があるの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 14:19:54 ID:k76gzuaT
>>879
ハントはやりそうな稀ガス
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 15:29:23 ID:lQCKetE6
バロック、CGムービーはやたら美麗だな。トルゥーモーションでないならどんな技術を使っているのだろう。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 16:16:40 ID:BzC7S1Vg
今、銀銃の帯なしを6800円で入札してるが落札できないよな…あと三日間生きた心地がしない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 16:17:32 ID:KzioIc8b
>>886
落札したいならそんな早くから入札せずに終了直前に入札するヨロシ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 16:50:47 ID:V+4pWqpr
>>883
何も差はない。中身は同じなので安い方を選ぶがよろし。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:36:33 ID:FuxbClrA
とゆうか、感じる仕草とかしない子の方が素直な子だと思うけど。
1日何回も触られて、感じる訳がないと思わないか?
普通のHしてる時だって何回も触られたらヒリヒリするものだろう
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:38:43 ID:FuxbClrA
orz
スレ違いスマソ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 18:40:27 ID:r6lyRf4d
拡張ラムって二種類あるんですか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:00:49 ID:ob3Bn76r
>>883
内容は888の言うとおり差はない。
ただし、初回版には特典?として、トレカ大のイラストカードが付いてた。
もっとも、今じゃ特典付いてる初回版探すのは困難だろう。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:06:01 ID:MEDDgq9k
>>884
ハントハントォ!
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 19:10:36 ID:ob3Bn76r
連レススマソ
>>891
バックアップRAMとかでない、いわゆる拡張RAMカートリッジなら
1MRAM(赤っぽいラベル)のと4MRAM(クリアカセット)のがある。
対応状態はパッケージに記載されてるから、それを参照すると良いと思う。
895891:2006/01/09(月) 19:19:47 ID:r6lyRf4d
なるほどです。
1メガのほうはハードオフにいっぱいあるんだけど
4メガのほうはなかなか見付からないな〜
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:05:07 ID:CBbVM7hi
ブコフで4M同梱版セイバ買ったら1Mが入ってた。
セイバ3本も持ってるよ…。
同じくS端子ケーブル買ったら普通の出力ケーブルでした。
ほんと殺したくなるな…。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:12:57 ID:Td/jkGEL
クレームで交換または返金してもらえばいいじゃん。
ここで文句言っても何にもならないし
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:26:17 ID:r6lyRf4d
4メガ対応のソフトを1メガRAM差してプレイしたらどうなるんですか?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:43:37 ID:Td/jkGEL
4メガ必須のゲームだったら動作しません。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 21:51:28 ID:Jy4OUXp8
スペースハリアーの音楽がながれる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 22:29:05 ID:tfK2gBnI
>>889無視の流れワロスw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:04:32 ID:qR0HaZjV
今度PS2で出る何ちゃらライドウに備えて、
10年積んでた初代デビルサマナーの封印を解こうと思うんだが
これ実際クリアまで何時間くらいかかる?
結構ゲームバランス的にキツイという話を良く聞くけど・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:15:01 ID:suq8+lAG
確かにキツイ、が、超キツイというわけではない。
ダンジョンのMapを、サイトや攻略本で調べて
あとは他のメガテンで培った経験を、フルに活かせばなんとかなる。

大体2〜30時間あれば余裕だろうな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:17:20 ID:mESPQ8yg
攻略本というかマップないと超キツイだろw
905902:2006/01/09(月) 23:39:55 ID:qR0HaZjV
>>903 >>904
オートマッピングなのにそんなキツいの?orz
他のメガテンも真1,2しかやってないし…
デビサマ飛ばしてハカーズ行ったほうが無難?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/09(月) 23:46:53 ID:suq8+lAG
真やってたら大したことねぇよ、とりあえずやってから考えろや。
一応、俺はデビサマが初メガテンだったが、攻略本とか見なくても
普通にクリア出来たぞ。
907902:2006/01/09(月) 23:57:45 ID:qR0HaZjV
わかった、やってみるわ
一日30分そこそこしか時間取れないんで下手したら2ヶ月コースだな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:10:53 ID:maXBmyoK
バックアッパーは常に手元に無いと1日30分じゃがんばれないぜ…
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:19:30 ID:yLVP2pGz
今も昔もロード時間が最大の敵だ>サマナー
PSP版はどうなんだろう?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:28:40 ID:Om/OgVxl
ディスクをピョーンと飛ばすことができるぜ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 00:34:14 ID:3C+5xwMe
サターンのFM音源ってどんな音?
STーVの移植物で鳴ってる内臓音源のこと?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 02:51:38 ID:O4iDPbjY
>>906
造魔も作らず(というかイベント見過ごした)仲魔も殆どつれずにクリアした俺からしても、
SFC以前の作品のどれよりも簡単だったなぁ。まぁ苦労はしたけど。
シリーズで一番会話が楽しめた。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 03:51:44 ID:2+04hSMI
サターンでタイトル思い出せないゲームがあるのですが、知っていたら
教えてください。

たしかセガが発売したと思うのですが、基本的に横スクロールアクションなの
ですが、対戦モードがあって選べるキャラクタが数百程度(?)だったかそんなに
なかったか忘れましたが、人間とかロボットとかいろんなのがゴチャマゼのど派手
な対戦ができたようなゲームがあったかと思います。
わかる方いますか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 03:52:35 ID:NOMdGBG2
↑ガーディアンヒーローズか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 03:55:28 ID:5FQ19wx5
「魔法使いになる方法」が1280円で売ってたんですけど、
買いですか?っていうか、良ゲーですか?クソゲー?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 05:56:06 ID:XS3F1Hcu
突然本棚からサタマガの付録CDが出て来た。
もしかしてと思ってPCに入れてみたら
バーニングレンジャーの曲が入ってた。
これはこのCDでしか聴けないヤツだったような。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 09:07:15 ID:qow5c1jp
アクアマリンの空ですね。
918913:2006/01/10(火) 09:16:53 ID:2+04hSMI
>>914
おお!それですね。
ありがとう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 09:24:08 ID:vRUqslk7
>>915
クソゲーでも面白いと思う人いるので一概にはいえないし
ほしいと思ったときが買いだよ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 09:27:11 ID:HeeVqYR0
アローンインザダークを欲しいと思った時に買った俺
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 11:16:23 ID:utQVffy9
>902
即死魔法のムド系には気をつけろ!
たとえ仲魔や相棒がいても主人公が死んだ瞬間にゲームオーバーだ…
PSPでもこの仕様のままなんかな?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 12:16:44 ID:5c9xGKLn
>902
攻略本ありで、急げば30時間くらいから。
合体にこだわりだすといくらでも時間かかる。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:34:24 ID:ajPjEHOB
拡張RAMつきわくわく7買ったんだけど結構ロードが長いね。
4メガRAMさせば早くなったりする?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 18:55:21 ID:U5oY4jRs
ならない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:33:09 ID:0y1IUaZp
>突然本棚からサタマガの付録CDが出て来た。

ワラタ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 20:37:38 ID:9wnTRGum
>916
セガコンのやつとは違うの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 21:05:48 ID:XS3F1Hcu
>926
前半はアクアマリンで、後半英語歌詞のラップにフェードする。
元々がデモで使用するやつなんで、一部にキャラのボイスも入ってる。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 22:47:53 ID:dmbJC+7v
>>902
きついきついと言うけど、メガテン3に比べたらそれでも楽だから
今のうちにやっておいた方が無難だと思うよ
PSP版出した辺り、ライドウと関係してるイベントもありそうだし
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:52:58 ID:maXBmyoK
>>928
メガテン3より楽か?
パトって点じゃ確かに全滅はサマナーのほうが少ないけど、
ロード時間とオートマップの不親切さを考えるとプレイ感覚では3の方が楽じゃないか?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/10(火) 23:58:28 ID:QgKrID3w
サマナーは店とかに入った時のちょっとしたデモがうっとおしかった
特にジム。入る前にまたあれ見るのかって思ってた。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:01:27 ID:NpiSDim/
正直プレイ感覚では3も大概もっさりしてたと思われ。
戦闘は非常に快適だけどダンジョンがなぁ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 00:56:57 ID:deD3wBJC
年末に少しサマナーやってみたけど、
今やるとロード時間が面倒。10年前のソフトと最新作とを比べる事が間違ってると思う。
レトロな事に興味を持つなら、作品自体は面白いと思うけど
933名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 02:01:38 ID:sKfQvWEX
初代サマナーのオドロオドロしい?所がすごくいい。
ソウルハッカーズのライトな感じよりも好印象。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 06:51:59 ID:5BLK4oaL
初代サマナーはピクシーと話すためだけに存在する。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 07:27:59 ID:4drA8qbW
サマナーは戦闘もっさり感あるね
敵にあたえるダメージも少なくて苦労した覚えがある
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 11:31:32 ID:diVDXw8u
ハードオフでパワメモ買ったら
ナイツ、ヴァーチャファイターが入ってた

普通な奴め
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 12:39:53 ID:JicT3Sqb
初RPGやるのにソウルハッカーズ薦められたもんですが、先にデビルサマナーやった方がいいんですか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 12:55:09 ID:ohQ0ftH7
>937
ストーリー上のつながりはないが、登場人物について良く分かるのでプレイしたほうが良い。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 15:55:42 ID:BCZQVY3E
>>936前にさくら大戦のシール貼ってあるパワメモ買ったら中にサクラのデータしかなかった事はある
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 15:58:37 ID:it0Dxm4f
俺初めてやったメガテンが初代サマナーだったんだがなんか独特の雰囲気やシステムが
意味分からなくて投げてたんだが、魔神転生1を友達から借りてプレイしてみたところ
他のメガテンに入りやすくなった。ハッカーズも魔神転生1と同じくシリーズ初心者向けだし
メガテン初心者ならハッカーズからやる方がいいかも。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:20:23 ID:QqvfygSo
ナイツ買ったら中身がデイトナUSAだった。
ナイツがやりたかたのに・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:35:51 ID:NNx9dQ0M
ナイツなら1個5円で売っていたときあったのに・・しかも新品
ケースごとあったので廃物か在庫処分品流れかも
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:37:00 ID:f3qkXETM
電池がどこにあるのかわからず泣きそうになったことがある。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 16:46:21 ID:pilRLYhx
お前等ナイツはさ、、朝近所の餓鬼・・いやお子様が、朝目覚めた時に枕元にサターンと
一緒に置いてある。これだよ。
「わあ!ナイツが僕の家にやってキター!!!」ってな。
そんな夢のあるゲームなんだからさ、有効に活用しなきゃな。

代金は化粧代の裏とかタンスの引き出しの底とかに置いてあるらしいよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 17:08:53 ID:S4VnFdNs
あまりプレイしなかった俺がナイツで思い出すのは
サタマガの読者投稿だな。
なぜか忍者が描いてあるやつ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 17:31:14 ID:JicT3Sqb
ナイツなんてやってないつ・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 17:31:52 ID:xj0fFY1D
>>936
普通なものでこの言われようじゃ
普通じゃないものが入ってたらなんて言われてたのか・・・
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:43:39 ID:C18uxlXY
俺なんてワンチャイコネクション買ったらディスク1しか入ってなかった。
悔しくないが、マジで涙が出た。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:51:02 ID:KHIsBd8r
どうせやらないんだから、どうでもいいじゃん。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:54:49 ID:+Z2gA3le
俺なんか戦国ブレード105円で買っておまけディスク
入ってなかったぜ、愕然とした。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 20:55:55 ID:BCZQVY3E
逆にいい物入ってた人もいるのかね?バーチャの中に野球拳とか…
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:37:10 ID:S4VnFdNs
俺は井出洋介の麻雀売ったはずなのに、
ダイソーのCDケースにソフトがあって「ありゃ?」ってことがあったっけな。
おかげでケースの無いソフトが今でもある。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 21:49:02 ID:KhR7QlqJ
ファーザークリスマス買ったらテーマパークのオマケつきだった。
ディスクを取り出して見るまでファーザークリスマスのディスク2だとばかり思ってた。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:03:31 ID:9nrHDU4H
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:26:18 ID:iaoCy/xt
スレチガイだがDCのウルヴ買ったら
ヴェロニカのDISK1が入ってた…
ブコーフの野郎ココまでやられるとワザトとしか思えん。
電話して怒鳴りつけて取りに来させた。
お詫びと言ってブコフのストラップ持参で…。
若禿の野郎、どうせバイトなんだからさっさと辞めて欲しい。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:37:00 ID:6P+fqjp3
>>955
キモイ…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:38:23 ID:pilRLYhx
なあスパロボのサタコレ版って出てたっけ?サルファやってたらやっぱF、F完時のシナリオが
やっぱいいなあと思ってしたくなって来たんだけどデータぶっ壊し仕様だし焼き直し版があれば
欲しいんだけど。サタコレ版なら大丈夫かな。と
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:42:16 ID:RdnCXfu9
なんかオススメのエロいのありますか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:43:27 ID:RkXRMS29
>>955
どうみても作り話ですね。
ありがとうございました。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 22:48:04 ID:pilRLYhx
俺なんかSF?Aを購入したら中に?@が入ってた。こちらから出向いて返品。
尚購入した際に使った割引券700円(○○○円以上使った時に貰えるレシートな)分は
返金できないとの事で、つまり俺は700円ドブに捨てただけという事実だけが残った。
今考えると無茶苦茶だな。。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:07:03 ID:9hKpaQA7
・てなに?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:15:04 ID:C18uxlXY
俺なんてゲーム売る前に必ず自分の尻にはさんでついでに御玉杓子成分をなすりつけてから
売るよ。ウヒョ
そして店の棚を見て俺の売ったゲームを他人が手に取り売れるのを見ると、凄まじいエクスタシー
を得る。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:20:15 ID:vJzsEO83
つくづく上げる奴に(ry
今年はまだ将棋しかやってないよ。SSはウン百あるので、選ぼうとラックいって
考えてる内おなかいっぱい。たまらんちん。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:24:09 ID:C18uxlXY
>>963
そしてそのラックの中に私の御玉杓子が入っていると思うと・・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:51:12 ID:FHfxsigT
なかなかイイね、俺にはどうレスしてくれるのか楽しみだ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/11(水) 23:54:04 ID:vJzsEO83
ああああああのう、>>964様はどどどどちらにお住まいで?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:00:22 ID:Q0UPCHG2
関東周辺は・・・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:01:51 ID:LEDXSoM6
SS版スパロボFってロード長くて戦闘のテンポが悪かったよーな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:11:11 ID:HjOS2FF4
古市のネット注文で送られてきた中にディスクが違うの(しかも持ってるの)があったんだが取り替えてもらえる?
ってか5本買ったうちの20円のなんだが・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:24:26 ID:0rxfKcvc
>>968
ロード長いのはPS版。SSは早い方。現在はタルいけど。
でもヤリ込んだ思いでがあるしな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:37:53 ID:c/MBdrpm
>959
バカヤロ 実話だ
ヤツは前にも不動品のMDやら端子部分がサビだらけのFCソフトを
そのまんま店頭に出してたので車で30分の所をわざわざ出向いて
返品させた。
その時に割引券分は返金できないと抜かしやがったんで
じゃあ、お前、今度、おかしな商品掴ませたら取りにこいよ
わざわざ時間とガソリン使って来たんだからなって
言ったんだが、また、同じような事をやらかしやがった。
だから取りに来させたんだよ。渡橋店に電話して若禿に訊けよ。
そうですねって答えるだろうから。ろくすっぽ商品管理出来ないくせに
値段だけは一丁前に付けてる糞店だ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:43:34 ID:aGsR9ypg
へー
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 00:49:05 ID:KaOFkpiN
俺は64の振動パックを中古で買ったら
電池が入れっぱなしで液漏れしてたことがあったな
まあ問題無く動いたから文句言わなかったけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:29:07 ID:Q6siKhYA
何となく開始した、月花霧幻譚。
怪しさといい、胡散臭さといい、面白すぎ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 01:31:24 ID:7PI1Z3Eh
>>974
奇遇だ、俺もさっきはじめたところww
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 02:39:03 ID:VK0xpPNQ
オレもブックオフでDCのバイパーズ2買ったら、中身が「ヤングギター」という雑誌の
付録CDだったことがある。
ちょっと遠いところだったけど、返品しに行った。
同じく時間とバイクのガソリン代損した気分になったよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 02:51:45 ID:VK0xpPNQ
で、後日、近所のハードオフでジャンクVサターンを買ったらドライブの中に
サターン版バイパーズが入ってた。
マジな話。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 08:48:09 ID:yDAmdIPl
俺もブックオフでブランキージェットシティのベスト盤買ったらなんかよく知らない
洋楽のCDが入ってたことあったな。あれはあれで良かったから別にいいけど。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 08:52:12 ID:0suncxSf
>>971
住民同士喧嘩するなって

漏れの中古品買ったらレンズユニットというより調整狂っているらしく
読み込み不可能なもの買わされた経験あるな
某店よ目利きよくねえぞ〜〜〜
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 09:46:27 ID:rVo7qeK/
>>974
子安かー。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 11:24:55 ID:LEDXSoM6
グランディアとかメジャー作品以外でおすすめRPGありますか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 11:37:21 ID:mEiiYoBT
マリカ〜
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 12:37:13 ID:Z7VRiB15
RPGツクール
984902:2006/01/12(木) 13:19:17 ID:VovJDzS4
プレイ開始後3日経過。
図書館行って下水道行って現在異界を探索中。
ここまでは別段バランスきついとは思わなかったが、ここからどんどんキツくなるのかな?
真に比べて悪魔との会話が楽しいね。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 14:29:27 ID:loVNOaqS
あー、俺もクレタクの曲が欲しかったからオフスプリングのCD(輸入版)の中古を買ったら、
中身が違うアーティストの曲だったってのが。クレタクの曲しか知らなかった上同じメロコアだったから
最初ボーカルが違うような・・・?みたいにも感じたけど全然違和感も無く・・・該当曲数になってようやく。
あれも悪くは無かったけどね。でも希望した曲じゃ無かったから返品した。

まあ何だ、中古買ったら店出てすぐに確認が最強か。中学生かよ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 15:00:35 ID:gtBoByev
下手したら、カラーコピーしたジャケットと、適当な雑誌の付録CDで
買い取りに出しても気付かずに買い取ってくれるかもしれないな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 17:31:47 ID:U6lBRUtl
おとといからSSのYU-NOやってるんだけど、
プレイする度に、かなり高い確率でセーブデータ消えてるのは何故?
サターン超初心者の俺にも分かるよう教えてくれ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 17:37:13 ID:y7n2264z
電池を交換したり、
パワーメモリーの端子を掃除したりすれ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 17:38:35 ID:3NdcZRyh
YU-NOだけ消えんの?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 17:43:40 ID:Uds62N7o
>>989
YU-NOしか持ってない。
サターン本体もおととい中古で買ったばかりだし
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 18:00:11 ID:7yiQkOMV
>>990
電池切れじゃないか?電池がダメだと、電源切ると(コンセント抜くとだっけ?)SS本体のセーブデータは消える。
従って電池を交換するか、パワーメモリーを買えばいい。電池は100円ショップでも売ってるよ。CR2032だったかな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 18:00:46 ID:3NdcZRyh
>>988
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 18:08:41 ID:Uds62N7o
>>988>>991
マジレス感謝!!
早速試してみるよ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 18:50:52 ID:5ztCDjPZ
そもそも電池があるハードはサターンのみだもんな
初めて買うユーザーは気付きませんわな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:17:20 ID:QHeDbAhY
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:25:10 ID:UazySvAc
電池交換するときってコンセントにさしてれば電池外してもデータ消えないの?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:31:30 ID:j4ADWuBs
サターンっていつまでみんなの記憶に残ってるのだろう・・・
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:35:31 ID:mEiiYoBT
そら
宇宙に土星があるかぎり


土星を見るたび思い出せ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:37:11 ID:loVNOaqS
一番ゲーム買ったハードだからなぁ。俺の中では一生残ると思うな。
次点でネオジオポケットカラー。微妙とか言うな。面白いゲームは実は結構出てて、
興味あって買った物はほとんど外れが無かった。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/12(木) 19:42:31 ID:sKLRcr/h
1000ならセガサターン破滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。