-GA-ギャラクシーエンジェル Part.13-ML,EL,EX,II-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
小出しにされる情報が逆に不安を煽るギャラクシーエンジェルII
最大の関心が"前作"ヒロインの扱いにあるという状況はどうなのか?

アニメ化というのもさらに不安ではありますが
マジョラムと青色一号の入ったポーションを飲んで体力回復しつつ行きましょう

過去ログその他は>>2-10
2名無しさんの野望:2006/03/18(土) 23:09:56 ID:1p8a/H/k
氏ね
3名無しさんの野望:2006/03/18(土) 23:10:51 ID:Ok8B9M0N
前スレ
-GA-ギャラクシーエンジェル Part.12-ML,EL,EX,II-
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1129653449/l50

過去ログ
ギャラクシーエンジェルに文句の一つでもつけるスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1030467074/
ギャラクシーエンジェル Moonlit LoversPart2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1062048335/
--GAML--ギャラクシーエンジェル Part3--GAEL--
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1066747908/
--GAML--ギャラクシーエンジェル Part4--GAEL--
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1074474689/
--GAML--ギャラクシーエンジェル Part5--GAEL--
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1087942457/
--GAML--ギャラクシーエンジェル Part5--GAEL-- (Part6の間違い)
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1091872340/
--GAML--ギャラクシーエンジェル Part7--GAEL--
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1093187709/
--GAML--ギャラクシーエンジェル Part8--GAEL--
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1094387251/
--GAML--ギャラクシーエンジェル Part.9--GAEL--
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1101833185/
--GAML--ギャラクシーエンジェル Part.10--GAEL--
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1111662643/
--GA--ギャラクシーエンジェル--ML EL EX--  (実質Part.11)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1120745327/
4名無しさんの野望:2006/03/18(土) 23:12:42 ID:Ok8B9M0N
▼関連リンク
Eternal Lovers公式HP
http://www.broccoli.co.jp/ga/game/eternal/
Moonlit Lovers公式HP
http://www.broccoli.co.jp/ga/game/moonlit/
Project G.A. Official Home Page
http://www.broccoli.co.jp/ga/

ゲーム版 ギャラクシーエンジェル第64章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1140288018/l50
ギャラクシーエンジェルEXが快適に遊べるPCを考える
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1120972281/

ゲーム版ギャラクシーエンジェル板
http://jbbs.shitaraba.com/game/3304/
PC版ギャラクシーエンジェル 攻略・解析
http://shibuya.cool.ne.jp/ga_2ch/
PC版ギャラクシーエンジェル スコアアタック
http://isweb45.infoseek.co.jp/play/shatyarn/
GAテンプレサイト
http://galaxy.zero-city.com/
Eternal Lovers体験版動作報告まとめページ
http://www.geocities.jp/torimaruchitose/GAELdemo.html
5名無しさんの野望:2006/03/18(土) 23:14:21 ID:Ok8B9M0N
▼Moonlit Lovers情報
・今作は2部仕立てになっています。
 「ギャラクシーエンジェル Moonlit Lovers」(前編)がWin専用版が8月22日に発売。
 PS2への移植版は2月26日に発売されました。
・立ち絵にはかなん、アニメーションには藤田まり子を起用。
・ちとせはPS2版の2周目以降のみ攻略可能。
・姐さんは引退もせず、声も変わりません。
・主人公は前作同様タクトです。
・DVD版とCD版とで、ボイスの音質が異なります。
 CDは22kHz固定、DVDは22kHzと44.1kHzの選択となっています。
・Win版では前作がインストールされていると壁紙が追加インストールできます。

▼Eternal Lovers情報
・Win版「ギャラクシーエンジェル Eternal Lovers」(後編)が2004年8月20日に発売。
・限定版、通常版にかかわらずMLちとせルート追加シナリオCDが付いてきます。
 なお、ちとせルートをプレイするにはMoonlit Lovers本体とそのクリアデータが必要です。
・オープニング主題歌は佐藤裕美の「Angelic Symphony」
 エンディング曲は同じく佐藤裕美で「Eternal Love 2004」
 以上2つを収録したマキシCDは好評発売中です。
・PS2版「ギャラクシーエンジェル Eternal Lovers」は2005年2月24日発売。
 なおエンディングテーマが佐藤裕美で「終わりなきPrelude」に変更されています。
・音声に関しては、CD版、DVD版共に44.1kHzのOGGファイルとなっています。

EternalLoversの体験版は全国のゲーマーズで5ポイントで交換中。
6名無しさんの野望:2006/03/18(土) 23:15:54 ID:Ok8B9M0N
GA_config.iniの内容について(Eternal Lovers)

[CONFIG]
TARGET_ADAPTER=0            使用するグラボの番号。2枚挿してる場合に必要になるかも。
HARDWARE_T&L=1                   ハードウェアT&LのONとOFF
SOUND_RATE=44100             音声のサンプリングレート
MAX_SOUNDS=16                 同時発音数。64音まで確認。(SoundBlasterにて)
USE_MULTIMEDIA_TIMER=no        yesにすると低精度のMULTIMEDIA TIMERを使用する(古いPC用)
SLG_RUMBLE=1                  戦闘でダメージ時に画面が揺れるエフェクトのONとOFF
FULLSCREEN_ENCLOSE_CURSOR=yes マルチモニター向け、noはモニター区間でマウス移動が可能、yesが無難。
SLG_SV=数値省略                不明
ADV_FONT="MS ゴシック"            ADVパートで用いるフォント
SKIP_SLG=0                      SLGパートのスキップのONとOFF

[SCREEN_ADV]  ADVパートにおける設定
CX=640            横の解像度
CY=480            縦の解像度
REFRESH_RATE=0  リフレッシュレート(0=自動)

[SCREEN_SLG]  SLGパートにおける設定
CX=640              横の解像度
CY=480              縦の解像度
REFRESH_RATE=0    リフレッシュレート(0=自動)
MAX_ANISOTROPY=4  異方性フィルタリングの設定 デフォルトでは4x

[SIM]  シミュレータモードにおける設定
SENSITIVITY0=1500   マウスの感度。数値が大きい程感度が高くなる。
SENSITIVITY1=1    不明
FIX_CURSOR=1     カーソル固定のONとOFF。ウィンドウモードで遊ぶ人はOFFにした方がいいかも。

COLOR_○=数値省略×6   何かの色を表すと思われるが詳細は不明
7名無しさんの野望:2006/03/18(土) 23:19:28 ID:Ok8B9M0N
ここまでテンプレ
8名無しさんの野望:2006/03/18(土) 23:43:02 ID:4q2vkL5L
>>1
9名無しさんの野望:2006/03/19(日) 00:57:27 ID:ntdzEH1R
フォルテもヴァニラもちとせもすっ飛ばしてGA2キャラか
10名無しさんの野望:2006/03/19(日) 03:47:37 ID:YOyvmhgX
ちとせって何のゲームのキャラ?
11名無しさんの野望:2006/03/19(日) 04:50:15 ID:Ov3HQm5T
>>1
死ねばいいのに
12名無しさんの野望:2006/03/19(日) 10:20:01 ID:2JdbQw5r
PC版は見捨てられたのに..
13名無しさんの野望:2006/03/19(日) 10:40:40 ID:omrOq5Dg
>>11
キサマこそ消えろ。
14名無しさんの野望:2006/03/19(日) 11:19:47 ID:awp1CGii
なんかプログラムもPS2に最適化して組んだとか言ってるし、
PC版はもう諦めるしかないのかね……
15名無しさんの野望:2006/03/19(日) 11:40:54 ID:KDwUkYFw
2いっても1とキャラかわらんし
売れないだろ、あれ。
せいぜい2万じゃないの
16名無しさんの野望:2006/03/19(日) 13:23:33 ID:m2LJDlto
売れないのは間違いないと思う。
17名無しさんの野望:2006/03/19(日) 14:45:28 ID:PB69RKd9
>>14
逆に考えるんだジョジョ。「PS2を前提に作ったんならPC版はロースペックPCでも快適」と考えるんだ
18名無しさんの野望:2006/03/19(日) 15:25:20 ID:UJ0pdIXl
まさに劣化。
19名無しさんの野望:2006/03/19(日) 15:28:28 ID:GktVptEW
>>1
20名無しさんの野望:2006/03/19(日) 15:49:33 ID:QCknzqjj
何だかんだでどーせPC版でると思っている俺。
つーか、今までのPS2版の出来の悪さ(特にシステム面)のせいでGAUがまったく期待できん。
物語云々の前にキャラが喋るごとにガチャガチャなアレが改善されんと……
21名無しさんの野望:2006/03/19(日) 18:28:17 ID:awp1CGii
ガチャガチャなアレってなに?
22名無しさんの野望:2006/03/19(日) 19:14:32 ID:3GWdv4iq
ディスク読み込みじゃないか?
23名無しさんの野望:2006/03/19(日) 19:20:17 ID:vXajXFAb
セーブ・ロードの遅さ・不便さも致命的だね。PCゲーに慣れると。
24名無しさんの野望:2006/03/19(日) 20:40:03 ID:f+sQZLNw
読み込みでガチャガチャって言うのはどっちかっていうとPC版じゃないか?
しかも98x1世代以前の5inch版。
25名無しさんの野望:2006/03/19(日) 20:40:26 ID:Tj3nOcei
PS2が無いのを喜ぶべきか悲しむべきか・・・・。
26名無しさんの野望:2006/03/19(日) 21:06:46 ID:ntdzEH1R
GA2なんか何も期待できないんだから買わなければいいんじゃね?
27名無しさんの野望:2006/03/20(月) 00:29:26 ID:CbXfp6ej
PS3が出るまで待てばいいのサ。
多分、2よりは強力だろうから。
28名無しさんの野望:2006/03/20(月) 00:43:47 ID:DX0l6S17
俺普通に期待して普通に買おうと思ってる
FF12を買いもせずに
29名無しさんの野望:2006/03/20(月) 02:01:09 ID:zzNfu+Q/
>Q.016-2 主人公カズヤもフルボイスとの事ですが音声読み込みに時間がかかったりはしませんか?
>A いいえ、今回は音声再生が非常にスムーズなことも「売り」の一つです。
>アドベンチャーパートは快適に進行できると思います。

売りも何も快適に遊ばせるのは普通だろ。
つーか、前作まで音声再生がスムーズじゃなく、アドベンチャーパートは快適じゃありませんでしたって
オフィシャルで認めちゃったって事だろーか、コレは……
30名無しさんの野望:2006/03/20(月) 02:28:40 ID:YOmBv2n9
新生ブロッコリーになって、これからは変わるって言っても相変らずのブロコクォリティですな。

新生…言うだけなら誰でも言える。
31名無しさんの野望:2006/03/20(月) 17:02:01 ID:4aHyrh0Z
新生新生って聞くと、三菱製のトラックが出てきてしまう。
まさに火の車。ブロコも巻き添えで炎上・・・・
32名無しさんの野望:2006/03/20(月) 20:51:27 ID:gwC4Wn+/
毎年タイトル変えてリニューアルリニューアル生まれ変わります〜
と騒いでるブロコ雑誌を彷彿とさせるなー。<新生
33名無しさんの野望:2006/03/21(火) 08:39:16 ID:wnTiX9bK
酷い話だな・・・
34名無しさんの野望:2006/03/21(火) 08:41:55 ID:9ZUsSS5V
>>32
リニューアルするたび俺の楽しみにしていた項目を削り続ける…
35名無しさんの野望:2006/03/21(火) 09:16:34 ID:BIzhGZxl
漏れは木谷に更正して欲しい。
36名無しさんの野望:2006/03/21(火) 11:49:52 ID:7FFNm/Rj
>>35
更正×
更生○

奴は更生の余地なし
37名無しさんの野望:2006/03/21(火) 11:55:38 ID:hW3YdEnH
なら見捨てればいいのに。
なんだかんだ言って気にしてる愚か者だらけ。
38名無しさんの野望:2006/03/21(火) 13:05:27 ID:48EHVlAO
批判言っててもゲーム買ってみようかな、アニメ観てみようかななんて考えてる奴は
結局ブロコ商法から抜け出せないでいる。

俺はもうビタ一文やりゃせんよ、ただ生暖かくブロコの最期を見届ける。
39名無しさんの野望:2006/03/21(火) 20:17:21 ID:eV9f8Ft6
俺は少なくともUアニメは見ないな。あれだけはワンパタが見えるようだよ。
40名無しさんの野望:2006/03/21(火) 21:02:43 ID:9ZUsSS5V
Uのゲーム画像を見るたびに思うこと
なぜ、頑なにかなん絵を使い続けたのか…
41名無しさんの野望:2006/03/21(火) 21:06:41 ID:jGVledEf
かなんはブロコ辞めたら絵では食っていけないだろうから必死な筈
42名無しさんの野望:2006/03/21(火) 21:23:44 ID:Hdr7HZwg
>>38
ここで散々ブロコに愚痴ったけど、結局ゲームは買うしアニメは(見れれば)見る、そんな俺。
いや、一応GAの二次創作とか書いてるんで、些細な事でもいいからネタ欲しいのよ。

というわけで今後も踊らされ続けます。無様な事にな。
43名無しさんの野望:2006/03/21(火) 23:08:31 ID:9RQrqj5W
かなんってそんなに下手か?
おまいらいたる絵知らんのか
44名無しさんの野望:2006/03/21(火) 23:18:20 ID:/3AewqFG
最近の江川よりはうまいと思う。
45名無しさんの野望:2006/03/22(水) 01:33:25 ID:xM6MGGAP
下を見てどうするんだよ
46名無しさんの野望:2006/03/22(水) 01:42:50 ID:A9pkzq+A
ダリよりは下手だと思う。
47名無しさんの野望:2006/03/22(水) 01:56:57 ID:jIz/WuBP
いたる絵は塗りでカバーされてるが
かなん絵は・・・
48名無しさんの野望:2006/03/22(水) 07:44:59 ID:zIMolN/a
いたる絵は最近妙な進歩を遂げている気が…
くならどは結構良いと思う。
49名無しさんの野望:2006/03/22(水) 11:44:39 ID:S7g6K8ak
かなんじゃなかったら、例えば誰だったら納得できるんだ?
50名無しさんの野望:2006/03/22(水) 11:59:01 ID:zD8G7NCv
藤田
51名無しさんの野望:2006/03/22(水) 12:34:40 ID:7A227ICv
だな。
52名無しさんの野望:2006/03/22(水) 12:42:53 ID:/vh8eEQf
んだ。
53名無しさんの野望:2006/03/22(水) 13:13:38 ID:9AqsM+qq
CLAMP
54名無しさんの野望:2006/03/22(水) 16:31:07 ID:34fiFY9o
いたる
55名無しさんの野望:2006/03/22(水) 19:31:42 ID:S7g6K8ak
いたる原画でGA塗りってかw
56名無しさんの野望:2006/03/22(水) 19:39:17 ID:pEA+P0Gm
かなんCG専属塗り師の塗り方が、
あまり色がギラギラしてなくて好きだったけどな。

でも以前はあんなに頑なにかなん絵推進してたのに
Uのアニメ絵オンリーぶりが意外。
あのかなん絵まみれな日々は何だったんだ…
57名無しさんの野望:2006/03/22(水) 21:00:09 ID:34fiFY9o
かなんが枕営業をやめたとかじゃね?
58名無しさんの野望:2006/03/22(水) 23:46:17 ID:8umPrZaA
時間がないからじゃないのか?
発売がアニメに比べて遅くなった無印はCG、立ち絵全部にかなん使ってたけど、
それから短期に出たMLやELは立ち絵の追加だけだし(ELじゃ原画修正してるらしいけど)

Uはアニメ、ゲーム、漫画をほぼ並行で展開させようとしてるんだから、ゲームをアニメ絵オンリーにしてもおかしくない。
かなんは漫画とグッズのイラストだけかいてれば楽だろうしな。
59名無しさんの野望:2006/03/23(木) 02:31:07 ID:H0MjsV+M
とは言っても今や二ヶ月に1冊雑誌だったっけ。以前より倍ドンで仕事減った感じだな。
ブロコ的にはどうなんだろう、以前よりかなん絵プッシュ熱減ったのかね。
60名無しさんの野望:2006/03/23(木) 02:39:23 ID:RteVkY73
信心声優喰うのに忙しくて、かなんどころではありません
61名無しさんの野望:2006/03/23(木) 03:39:59 ID:TEW/Oyqw
>>59
隔月で2話ずつ連載
「天使図鑑」の分が減っただけ
62名無しさんの野望:2006/03/23(木) 04:05:29 ID:TEW/Oyqw
あと、小説の挿絵は重戦車からかなんに戻ったんだったな
63名無しさんの野望:2006/03/23(木) 21:22:04 ID:Z9DQaUnI
>Uはアニメ、ゲーム、漫画をほぼ並行で展開させようとしてるんだから
じゃあ最後は一斉に終了するのだろか?ある意味すげぇ。

個人的にむしろ天使図鑑を続けてほしかったなぁ。
色んな話やキャラのエピソードが読めて結構面白かった。
64名無しさんの野望:2006/03/23(木) 23:01:48 ID:LBjg8BYy
キタニが「Vもやる・・・」みたいな事言ってたから終了は一緒だろうね
もうアホかと
65名無しさんの野望:2006/03/24(金) 01:11:01 ID:CjsV73g6
アクエリアンエイジもサーガ5までやるんだろ? 100年かけて。
まぁ、事の真偽はともかくアクエリはすでに老害になってるから、
デジコみたいにとっとと終わらせた方がいいと思うんだけどね。
66名無しさんの野望:2006/03/24(金) 01:19:50 ID:Q3PbDoos
今のブロッコリーってヒット無いだろ

でじこ->GA->シュガー->ぴたてん
と繋いでいったのに次が出なかった。
67名無しさんの野望:2006/03/24(金) 02:38:22 ID:q9JsSRNg
ぴたてんって元々ブロッコリーのもの?
68名無しさんの野望:2006/03/24(金) 08:34:16 ID:Ts2nUXXU
いや、ぴたテンは元々コゲどんぼ自身が電撃コミック ガオ!で連載していたオリジナル作品。
間違ってもブロッコリーのものじゃない。
69名無しさんの野望:2006/03/24(金) 10:51:24 ID:q9JsSRNg
シュガーもそんな関係なくね?
70名無しさんの野望:2006/03/24(金) 20:29:23 ID:904d5Gy2
コゲが作った物で好感触だと速攻でブロコが自社物ズラするイメージがあるな。
71名無しさんの野望:2006/03/25(土) 01:05:35 ID:t6pVb8Pj
昨日、ギャルゲ板の方でGAのゲームとアニメの確執の話題があったけど、
よくよく考えるとGAってメディアミックスとしては失敗なんじゃないかって気がしてきた。
72名無しさんの野望:2006/03/25(土) 02:30:07 ID:sYNDvDoX
成功したメディアミックスなんてない
73名無しさんの野望:2006/03/25(土) 03:23:29 ID:sYNDvDoX
ttp://www.hinotama.jp/ussr/infolow.html
もしかしてGAの絵って同人以下だったの・・・?涙が
74名無しさんの野望:2006/03/25(土) 03:37:54 ID:aTiYWrbj
一口に同人と言ってもピンキリ
75名無しさんの野望:2006/03/25(土) 06:50:32 ID:emjNCeV+
>>73
やべえなんだこれw
超興味あるんだけどwwww
76名無しさんの野望:2006/03/25(土) 16:04:48 ID:aEX8+GHh
75
いくらまで出す?
フルボイスなら漏れは1万まで出すぞw
77名無しさんの野望:2006/03/25(土) 17:29:05 ID:GZiQBOw4
同人でボイスは無理だろう。GAくらい強烈なキャラだと
ちょっと違っても違和感あるぞ?
78名無しさんの野望:2006/03/25(土) 20:39:45 ID:Trp6QZ1u
同人だから無理ってことはないけど違和感は凄いだろうな
79名無しさんの野望:2006/03/25(土) 21:01:24 ID:oJZyQha1
さすがにGAはアニメやゲームで声のイメージ定着してるから
今更同人系の声優さんや駆け出しの人じゃ違和感ありまくりだろうなぁ。
演技力も沢城さんやかないさんレベルには敵うかどうか
80名無しさんの野望:2006/03/25(土) 22:39:35 ID:emjNCeV+
>>76
フルボイスは逆に嫌だけど、8000円くらいまでなら出すと思う
81名無しさんの野望:2006/03/25(土) 23:09:00 ID:b+yajAHn
やっとのことでエクストリーム手に入れた漏れは、
朝から麻雀ばっかしてる。既に全クリ済みなんだが・・・。
82名無しさんの野望:2006/03/26(日) 00:30:51 ID:hj1wNFW6
>>73
最初何このエロ漫画wwtか思ってたらスクロールしたら荒ビックリ。
服装見るとアニメ基準なのかね。
ゲーム基準なら1万5千円までなら出すけど。

とりあえず、要チェックだなw
83名無しさんの野望:2006/03/26(日) 13:56:30 ID:svMOwVRc
まぁ、同人としては規格外なんだが旧フランスパンのメルブラとか、しょうよん!とか
一部ではボイス付のゲームもあるにはある。しかも声優がそこそこの有名所で。
値段も2〜3000円程度。
ほかにもボイス付でやってる中堅所はあるが、声のレベルは推して知るべし。
84名無しさんの野望:2006/03/26(日) 19:11:42 ID:q2U0c9yv
>>73
かなんは同人界でも全く通用しないレベル。明らかに絵の質が萌えの
ニーズにあって無いし、素直にプロと言うには下手過ぎる。
っていうか、>>73の同人ゲームに限らず同人誌のGAは大半が藤田絵ベース。
自分より下手な絵(かなん絵)を原画として書こうする同人作家はいない。
かなん絵を採用してるのはコストの面とか、かなんの枕営業とかあるんだろうけど、
絵のせいで随分機会損失出してると思う。
85名無しさんの野望:2006/03/26(日) 20:05:16 ID:R6FJNt0Y
まぁ典型的な少女漫画絵ですから。少女漫画界では中の下ってレベルか?
なんにせよ、一枚絵はもっと精密に描いてほしいのは同意。服の皺とか適当すぎ。
86名無しさんの野望:2006/03/26(日) 20:10:22 ID:jDUn6UjJ
服もそうだが斜めから見たときの髪型(特に頭頂部)を何とかして欲しいところだ
87名無しさんの野望:2006/03/26(日) 20:18:20 ID:q2U0c9yv
>>85
いや、ギャグ漫画は別として、プロでこんなレベルの奴はいないでしょ。
88名無しさんの野望:2006/03/26(日) 21:57:54 ID:tN8vLJC5
同人に藤田絵ベースが多いのは、GA同人の殆どがアニメ版ベースの内容だから。
それだけの事。
89名無しさんの野望:2006/03/26(日) 22:16:44 ID:qZO7aL5e
>>88
なんで殆どがアニメ版ベースの内容になるの?って話をしているんじゃないの。
90名無しさんの野望:2006/03/26(日) 22:28:47 ID:R6FJNt0Y
もういいじゃないか、かなんの絵が巧くなるわけでもなし。
東京魔神学園よりマシだろ。あれはあれで味があるが。
91名無しさんの野望:2006/03/26(日) 22:34:27 ID:17kdSu+w
>>89
単に知名度の差だと思うけど
92名無しさんの野望:2006/03/27(月) 00:02:09 ID:Kv7Wg7ku
かなんより下手な作者もたくさんいる。
まぁかなん下手だけど。
てか、無印のころが一番上手かった気がする。一枚絵を見るとそう思う。
93名無しさんの野望:2006/03/27(月) 01:01:28 ID:pn27vFUT
ML・ELのイベントCGはかなんじゃ無いからな
94名無しさんの野望:2006/03/27(月) 01:03:31 ID:U3lvgvuK
いや、最近のイラスト見ると、もうちょっと上手く描けるよなぁってのがちらほら。
95名無しさんの野望:2006/03/27(月) 03:06:55 ID:qYi9QXB9
俺が、かなんだったら、藤田に死ぬほどコンプ感じるな。
かなん本人だってネットで自分の絵の評判くらい見るだろうし。
96名無しさんの野望:2006/03/27(月) 22:36:21 ID:tMe0vYHg
皆、かなん下手下手言うけどCGは塗りがしつこくなくて好みなんだけどな・・・
と思ってたら専属塗り師が居たそんなメモリー。
97名無しさんの野望:2006/03/27(月) 23:19:26 ID:Q/foMyrH
もし全部藤田絵だったらヴィンセント萌えはあっても
ルフト萌えやレゾム萌え、ゲルン萌えは無かったと思う。

…何か?
98名無しさんの野望:2006/03/28(火) 00:02:50 ID:bSJpS9rm
>>97
君は正しい。何故って?




私もだからさ
99名無しさんの野望:2006/03/28(火) 00:15:05 ID:AqMKeKaj
ゲルン萌えなんてものがあるのか。初耳だ。



私もだよ
100名無しさんの野望:2006/03/28(火) 01:38:21 ID:TGuZsOrK
俺は藤田絵よりかなん絵の方が好きだけどな
101名無しさんの野望:2006/03/28(火) 13:19:17 ID:CiWfxUWW
俺は藤田の方が好きだなぁ
102名無しさんの野望:2006/03/28(火) 15:42:45 ID:SAPZcSrW
かなんは手抜きみたいな絵だから嫌いだ。
103名無しさんの野望:2006/03/28(火) 15:59:47 ID:Rh1rK6Hc
正直、GAならどっちでもいい。

別にどっちも致命的な欠点はないしね。
104名無しさんの野望:2006/03/28(火) 20:28:12 ID:xqZhA8gK
むしろUのキャラ紹介HPのルーン隊の立ち絵の方がはじめ、テラヤバスwwwwとオモタよ…
なんか凄い手馴れない絵っぽくてさ。描き慣れてなかったのかね…。
105名無しさんの野望:2006/03/29(水) 13:15:40 ID:P0NUE02d
カンフーファイターで250機撃墜って・・・相当きつくね?
他の紋章機で撃墜できないから必殺技使えないし
7章とかシェリーさんステージとかどうやってんだ?
最終戦も5人でいっぱいいっぱいだし・・・できそうにない・・・
106名無しさんの野望:2006/03/29(水) 13:39:00 ID:Fq9IxS27
ぶっちゃけ最終章以外は比較的簡単。
7章はダークエンジェル速攻で倒した後遠くの船を狙って攻撃。
エルシオールは他の機体で防衛。
シェリーさんは適当にやってたら勝てた。

最終章は敵が出現と同時に味方艦の攻撃で死にそうになるwww
107名無しさんの野望:2006/03/29(水) 19:08:42 ID:6R6OyjF1
ここの社長のキダニって高卒って噂があるんだけど本当?
108名無しさんの野望:2006/03/29(水) 21:06:02 ID:s97FNFEc
あ〜あ…。ダメブロコ炸裂

540 名前:名無しくん、、、好きです。。。[saga] 投稿日:2006/03/29(水) 20:06:25 ID:cG7TSZcv
予約した店を中継してメーカーに問い合わせてもらったぞい。

発売日6月22日に延期で間違えないだってさ_| ̄|○
109名無しさんの野望:2006/03/29(水) 21:24:33 ID:2xloi5tK
木谷完成品で遊んだとか言ってなかったか!?
また延期なのか
110名無しさんの野望:2006/03/29(水) 21:37:50 ID:fJhZrSP/
もしかしたらアニメの時期とあわせようとしてるのかも知れんな
111名無しさんの野望:2006/03/29(水) 21:56:59 ID:EbYa9q0c
アニメは凶と出ると思うよ。マジで。
112名無しさんの野望:2006/03/29(水) 23:06:19 ID:qr5ihUrQ
アニメと同時・・・可能性はあるかもなぁ。
6/22ごろから放映ってすると4期の短命をおもいだs
113名無しさんの野望:2006/03/29(水) 23:08:22 ID:2xloi5tK
でもアニメは秋もあやしいくらいらしいぜ
どうなるんだ
114名無しさんの野望:2006/03/29(水) 23:12:52 ID:VJFGjFFj
トウルーティアーズ?との抱き合わせの可能性もあったっけ?<アニメ
紋章機大活躍のシリアス&ラヴストーリー(たぶんアプリコカズヤで以下略)が確定なら、
1〜2クールで終了してあっさり風化しそうだな…。
115名無しさんの野望:2006/03/30(木) 00:25:10 ID:GACqUg8R
姉妹揃って貫通される桜葉なのであった
116名無しさんの野望:2006/03/30(木) 00:32:32 ID:BTw/7JZ1
>>107
木谷は社長じゃなくて会長
ちなみに高卒じゃない
名前は忘れたが結構良い大学出てた希ガス
117名無しさんの野望:2006/03/30(木) 02:26:08 ID:YPLRyZRC
明治学院大学じゃなかった?Dランだろ。
118名無しさんの野望:2006/03/30(木) 11:22:32 ID:BTw/7JZ1
なんだ明治か
119名無しさんの野望:2006/03/30(木) 18:48:21 ID:s0lyAMCs
木谷の年齢からして当時の明治学院なら良いほうだろう。
こういうネタは荒れるから止めようぜ

ttp://www.broccoli.co.jp/topics/060330_ga2.html
公式でも延期きたな
120名無しさんの野望:2006/03/30(木) 19:04:27 ID:iLeKnZ3v
まさか延期延期また延期で話題づくりとかじゃないよね
121名無しさんの野望:2006/03/30(木) 19:21:31 ID:F5zRr23A
マスター段階で、てことは最終テスト中に致命的な問題が見つかったとか
そういうことかな。
特定の型番のPS2で動かないとか、CGが入れ替わっていたとか、
そもそもシナリオに不整合が、とか。。。
122名無しさんの野望:2006/03/30(木) 20:10:49 ID:w1DT8VB3
シナリオは元々不整合だろw
CG入れ替わってても、CTRLで飛ばすから気にならないしw
特定の型番で動かないくらいで気にするブロコか?w
と に か く さ っ さ と だ せ
123名無しさんの野望:2006/03/30(木) 20:27:32 ID:9lqUuXFe
GW直前という絶好の発売日をわざわざ避けるのか。
台風なソフトでも出るのか、と思って調べてみたけど特に無いようだし、
本当に拙いバグが見つかったんだろうな。
PC版の発売予定なしだから、どうでも良いけど。
124名無しさんの野望:2006/03/30(木) 20:38:49 ID:VDBiYj+X
どうせ秋か冬には GAII第2部発売決定&第1部をPCに移植(シヴァ&ノア攻略可)!ってなるんだろ。
GAIの頃と順序が逆になるだけさ・・・
125名無しさんの野望:2006/03/30(木) 23:03:32 ID:RjwRu3Jv
プリコン ……10周年記念。超限定10万円。延期で11年目に発売。声優轟華。コゲ。でも地雷
武士   ……ニトロ、ガイナとかと共同。制作最重要人物がお亡くなりに。凍結中。たぶん解凍されない
クロワ  ……ブロコ的には気合満タン。シナリオ菜の花。超地雷
トゥルティ……ブロコ的にはより気合満タン。でもあんまり宣伝してない気もする。地雷臭がする
GAU   ……一番期待されているはず。でも延期。さらに延期。ファン離れが進む
126名無しさんの野望:2006/03/30(木) 23:50:59 ID:y7cU9cvs
「それがブロコのブロコたる所以。地雷と延期こそ全て。理由など、それだけで良い。」
「…よく分かったよ」
「ほほう、オタクにしては物分りが良いな」
「お前(木谷)みたいな奴がいたら、永遠に何も発売されないって事がよく分かったよ」

    (中略)

「…見事。ブロコを屠るか、株主共。
 だが、それまでだ。余はブロコの会長也。独りでは滅びぬ。

   こ の 予 約 金 を 余 に 殉 じ さ せ て く れ る わ !

 フフフ…フハハハハハ!!!」
127名無しさんの野望:2006/03/31(金) 00:16:35 ID:1mrKAVlq
>>126
腹がよじれた
128名無しさんの野望:2006/03/31(金) 09:39:50 ID:eMZE6kPN
>延期で11年目に発売

   す  げ  ぇ  ……

だからコゲ絵が新しくなってたりしてたのか('A`)
声優豪華も昔の企画だったから可能だったのかもな。
129名無しさんの野望:2006/03/31(金) 13:06:08 ID:bYjL4vwj
君何か勘違いしてるでしょ。
最初の発売予定から11年目ではなく、ブロッコリー創立から11年目だからな。
130名無しさんの野望:2006/03/32(土) 19:30:17 ID:EQQG4UkP
10th Anniversary的な物って何かあった?記憶に無い
131名無しさんの野望:2006/03/32(土) 20:52:04 ID:RHzC/j9a
>>130
なんかやたらテレカ出しまくってた事くらいしか覚えてない…
132名無しさんの野望:2006/04/02(日) 00:14:51 ID:zikGCW8O
ギャラクシーエンジェルU延期の理由。

ギャラクシーエンジェル Dish178 着ぐるみランデブー
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1143218662/78

78 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2006/03/32(土) 22:34:23 ID:3oUqBFYg
>74
ネタじゃないのかよ

711 名前: 名無しくん、、、好きです。。。 投稿日: 2006/03/32(土) 22:28:22 ID:XTQ655mq
今日のサタデーナイトで会長がぶっちゃけてたけど、GA2延期になったのはCERO12に通らなかったかららしいwww
菜の花先生の口ぶりからすると、「絵」と「シナリオ」両方ともっぽい。
CERO12通すための「調整」は、これからだって。
ちなみに秋葉原駅の広告枠はキャンセルが利かないため、4月の最終週は、盛大な「お詫び」ポスターが一面に張り出されるらしい。

133名無しさんの野望:2006/04/02(日) 00:34:36 ID:QNpm2VJo

何故こっちのリンクを貼らないのかと
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1142679839/711
134名無しさんの野望:2006/04/02(日) 03:18:42 ID:Z/HPiCaZ
CERO12を通らない=GA2のキャラは売女

遂にエロで売るようになったか。ブロッコリー。
着々とSNK化してまつね。
135名無しさんの野望:2006/04/02(日) 03:33:07 ID:Hq9tQtVL
CERO12って絶対通す必要あんの?
普通にR指定で売っちゃっても良いんじゃね?
GAを小学生が買うとは思えんのだが。
136名無しさんの野望:2006/04/02(日) 04:02:34 ID:yC9la51B
きっと戦闘シーンが壮絶すぎてCERO12に通らなかったんだよ!!
エロ方向じゃないはずだよ!!
・・・・・・・・・多分
137名無しさんの野望:2006/04/02(日) 05:37:19 ID:SH71d+Uw
全年齢がBESTなのだが。
138名無しさんの野望:2006/04/02(日) 08:32:15 ID:ZWO+t26j
CEROもTとかEとかの外国のレーティングシステムみたいになるらしいね
ばかげた話だ・・・
つーかエロはやめてマジやめて
139名無しさんの野望:2006/04/02(日) 09:11:52 ID:CvY0Lklu
EDのどんでん返しでシャトヤーン様の首が飛びます
140名無しさんの野望:2006/04/02(日) 10:33:46 ID:5dhp8fHr
なあ、ギャラクシーエンジェルなんで発売が家庭用機からなんだ?
前作まではPCが先だったよな?
141名無しさんの野望:2006/04/02(日) 10:38:51 ID:HrS1MiJJ
PS2のマーケットの方が大きいからでないの?
142名無しさんの野望:2006/04/02(日) 11:56:42 ID:QNpm2VJo
PC版MLのアンケートで一番多かった意見は「PS2に移植してくれ」だったそうな。
143名無しさんの野望:2006/04/02(日) 12:55:21 ID:5dhp8fHr
パソコンじゃあp2pがあるからかなぁ・・・・・・
いやー俺が思うにp2pが効いているんだろうなあ・・・・・・
144名無しさんの野望:2006/04/02(日) 13:12:55 ID:B3xXisjV
新シリーズの開始を機に、
既存ユーザーの確保+新規ユーザーの取り込みを
目指してPS2基準での新作を作ったんだと思うよ。
そもそも、PS2版の方が売れてるんだろうし。
145名無しさんの野望:2006/04/02(日) 15:31:24 ID:lBw5TXrh
残念なことに国内では未だにパソコン=仕事に使うもののイメージが強くてゲームの存在自体知られてないんだと思う。
ギャラクシーエンジェル以外にパソゲーの宣伝をテレビでみたことないし、多分やってても深夜枠だろ。
一般人には大して浸透してないからP2P以前の問題だな…

パソコンゲームって絶対面白いの多いと思うんだけどなぁ…
146名無しさんの野望:2006/04/02(日) 15:55:14 ID:8zxYFQwy
動かないのはてめぇの環境がショボイからだろ
で終わってた時代なら良かったけど、今だと動かないのは作ったとこせいってのがあるから
自分で調べて見つけたソフトならともかく、衝動買い的に買わせるのは諸刃の剣だね。

今にして思えば東芝ビデオ事件の影響って以外と大きかったね
147名無しさんの野望:2006/04/02(日) 16:39:14 ID:ZWO+t26j
PCでゲームやってるみとしては「全部PCで出してくれよ」ってのがあるなあ
ブロッコリーもわりとPCゲーム市場よりだったから好感触だったのだが
148名無しさんの野望:2006/04/02(日) 16:46:15 ID:jS5qQvkZ
なんとなく思うんだが、PS2向けに作ってからPCに移植するほうが安いんじゃないか?
画質とかがPS2と同じだったらしょぼーんだが。
149名無しさんの野望:2006/04/02(日) 18:01:36 ID:HrS1MiJJ
>>142
じゃあ、GAUのアンケートに「PCに移植してくれ」って書こーぜみんな
150名無しさんの野望:2006/04/02(日) 18:07:26 ID:aGWHkT2d
普段メールとネットしかやらないパソにインストールすると
シミュレーションでほぼ確実に止まるから困る。


まあビデオカードなんてゲーム以外じゃ基本的に使わないし仕方ないか
俺の周りでは、ビデオカード積んでる奴=エロゲーマー、ってことになってる
151名無しさんの野望:2006/04/02(日) 18:14:46 ID:5dhp8fHr
>>150
俺はアンリアルとかDOOMやるためにビデオカード積んだ
俺何歳だよwwwww




orz
152名無しさんの野望:2006/04/02(日) 18:58:47 ID:SCZlI/q5
ま、XP出た頃のPCなら何とか動くんじゃない?
153名無しさんの野望:2006/04/02(日) 19:13:19 ID:Z/HPiCaZ
VistaがでりゃオンボードGPUの性能も飛躍的に上昇するはずなので
多分移植されるんじゃね?

ブッコロリーが潰れてなければ。
154名無しさんの野望:2006/04/02(日) 19:30:36 ID:SCZlI/q5
Vista搭載PCとPS3・・・・。

次世代DVDがどちらになるか
それにもよって来るよね。
155名無しさんの野望:2006/04/02(日) 19:40:52 ID:5dhp8fHr
結論
今年中にはギャラクシーエンジェルUはPC版はでない
ということか?
156名無しさんの野望:2006/04/02(日) 19:47:37 ID:SCZlI/q5
その恐れは十分に考えられるが、そんなことをしたら潰れるって事も分かってるでしょ。
PS2でのリリースは今回で終了。PC版は2月に発売、とうちは踏んでる。
157名無しさんの野望:2006/04/02(日) 22:23:49 ID:xZWOpmJM
延期する間にMLとELのザベスト出してくださいまし。
無印だけじゃUと話が繋がらん・・・

いまさら小説の完結版買ったが、ゲームと違う雰囲気で結構良いな。
158名無しさんの野望:2006/04/02(日) 22:34:28 ID:FrfMCXE5
>>157
俺も買ってみよう
できたらタイトルうpしてくれ
159名無しさんの野望:2006/04/02(日) 23:17:05 ID:OpIS4gVO
>>125に変更有。

トゥルーティアーズ …… やっぱり地雷でした。

いや、俺はやってないけどギャルゲスレ覗いてみたら文句たらたらだったし。
160名無しさんの野望:2006/04/02(日) 23:34:48 ID:FrfMCXE5
>>159
俺やった
あれは核地雷
やらないほうがいい
161名無しさんの野望:2006/04/02(日) 23:54:57 ID:Z/HPiCaZ
期待させる割に出してくるモノは糞というパターンができつつある
162名無しさんの野望:2006/04/03(月) 00:00:53 ID:k6wkLH/b
>>158
ギャラクシーエンジェル〜廃太子の帰還〜
163名無しさんの野望:2006/04/03(月) 00:12:10 ID:mAOoMFZf
>>132
ま、PC版でXRATEDにするつもりだからだろう、きっと
164名無しさんの野望:2006/04/03(月) 17:38:57 ID:UI29kcNO
小説版は追加分がチトショボイ。
萌えも燃えも薄い。まぁ、ヒロインが決定してないからしょうがないんだけど。
ARC発動のところと翼DA戦、CBC発射はもっとよく厨っぽい方がよかったと思う。
ただあの終わらせ方は個人的に良かった。
165名無しさんの野望:2006/04/03(月) 20:07:10 ID:S/0Zp5Rk
Eternal Lovers ってキャラが違うごとにEDって違うの?
ちとせ選んだだけであとのキャラはやってないんだが・・・・・・
ちとせEDでUに繋げるとは思えない
ギャラクシーエンジェルUに繋がるEDを持ってるのってミルフィーユ?
それともそれは作中で明らかになっていくとか?
166名無しさんの野望:2006/04/03(月) 20:22:21 ID:cR9awUm7
ぐだぐだ言わずにプレイ汁
167名無しさんの野望:2006/04/03(月) 20:30:34 ID:IrlYCj8v
つーか何で繋げると思えないのかが分からん。
168名無しさんの野望:2006/04/03(月) 21:32:36 ID:2UtaLgB1
しかし関係無いけどヒロインケコーンが続く中、
ちとせは4年後に相手に選んでも結構仲が進んでても
婚約どまりだったりな。ELの時点で告白程度だったので
何となくそう思った。
169名無しさんの野望:2006/04/04(火) 00:18:48 ID:NezVwKQo
ちとせの出番事態がなさそうだから……
170名無しさんの野望:2006/04/04(火) 00:34:10 ID:vdBH7386
>>169
え? ちとせメインヒロインじゃないの?(お
もしやちとせって嫌われてる?
171名無しさんの野望:2006/04/04(火) 00:40:42 ID:LpHZIIQH
ちとせwww
172名無しさんの野望:2006/04/04(火) 00:44:07 ID:RoMlufD2
↑リストラの危機

フォルテ
ちとせ
ランファ
ヴァニラ
ミント
ミルフィーユ

↓終身雇用契約
173名無しさんの野望:2006/04/04(火) 00:56:50 ID:vdBH7386
でもまあ、ちとせっていったら怖い思い出があるしなー・・・
174名無しさんの野望:2006/04/04(火) 00:58:07 ID:FmUjEWTz
>>391
魚大おおおおおおおおおおおおおおおおおお
尻!尻!しりいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!
パンツはいてねええええええええええええええええええええええ
(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ亜hはl(゚Д゚)ハァ?hぁ(;´Д`)ハァハァはlはl(゚Д゚)ハァ?
175名無しさんの野望:2006/04/04(火) 00:59:08 ID:FmUjEWTz
すみませんorz
176名無しさんの野望:2006/04/04(火) 01:13:32 ID:nhbueyYq
おまいってやつは・・・(´;ω;) カワイソス
177名無しさんの野望:2006/04/04(火) 04:53:20 ID:SRzDS8wp
出番自体が全く無いってことはないだろうけど、万が一ヒロインが連動制だった場合ちとせは残念なことになるな
178名無しさんの野望:2006/04/04(火) 09:21:02 ID:NFG5sEwM
ヒロイン連動説はとっくに消えた。
179名無しさんの野望:2006/04/04(火) 19:53:57 ID:Gr8dGDYt
いまだにヒロイン連動説唱えてるのは余り情報は見ない香具師だろか?
180名無しさんの野望:2006/04/04(火) 21:22:37 ID:ujFZ09VE
>>174
お前何処から迷い込んだ?
181名無しさんの野望:2006/04/04(火) 23:21:53 ID:NezVwKQo
聞いてやるなよw
182名無しさんの野望:2006/04/05(水) 01:18:16 ID:FCxuh0IF
そっとしておいてやれよw
183名無しさんの野望:2006/04/05(水) 23:32:03 ID:YOOHib59
>>181-182
スマン
184名無しさんの野望:2006/04/06(木) 20:49:11 ID:0fyoNhhy
GAUのラジオが配信開始

ttp://lantis-net.com/galaxyangelii/
185名無しさんの野望:2006/04/07(金) 02:10:39 ID:B0X7VKGs

     えへへ★     i⌒i           i⌒i
. i ヽ     _、,、   r‐| 〈   _  _ _   _  | 〈 
.  | i     ,∝∞、  |/ .フ.  l[》'《|l   ヽl| / .フ
  し ヽ  ☆ノ从)ア  /  | ヽ i| lノノリノ)))〉/  |   <ゲームが延期になっても…   
   \  \ノリ*^ヮ^リ/.  ノ   \)ノ!リ ^ヮ゚ノl|/  ノ
    \  ヽ ・)・)i   | \  ヽ  ・ ・i   |
  _| ̄ヽ   \∩ノ  ノ | ̄ヽ   \.∩ノ  ノ
  \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .\
   ||\           \             \
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
   ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
      .||              || ||              ||
      こ れ か ら も 桜 葉 姉 妹 を
       応 援 し て く だ さ い ね★
186名無しさんの野望:2006/04/08(土) 20:51:41 ID:t+L7hFoK
フォルテ的なキャラ誰よ? 声優さんで
187名無しさんの野望:2006/04/08(土) 21:41:56 ID:7tBrKUW4
微妙に
188名無しさんの野望:2006/04/11(火) 11:57:48 ID:N7a4lcM1
リヒテンシュタインまだ動かないの?
189名無しさんの野望:2006/04/11(火) 17:57:53 ID:DzPJqu01
そういえばどうなったんだ?
190名無しさんの野望:2006/04/11(火) 23:50:16 ID:qt8wh3Gm
きっとすごく後悔してる
191名無しさんの野望:2006/04/12(水) 01:24:30 ID:A+m4Q2SK
きっと今頃部屋の隅で泣いてる
192名無しさんの野望:2006/04/12(水) 01:26:30 ID:w238tdux
EXって途中でPCが勝手にダウンするwwww
うはwwwEX攻略できねえwww
話の終わりがかなり気になるwww
orz
誰かオチ教えてくれ
193名無しさんの野望:2006/04/12(水) 01:51:19 ID:A+m4Q2SK
EXはねぇ。起動してから非アクティブにする(他のウィンドウや
デスクトップで作業をする)と、その間メチャメチャPCに負荷
かかってるよ。これは仕様みたいです。最初から最後までEX
だけで遊んでれば、最近のPCなら大丈夫なんじゃないかな。
194名無しさんの野望:2006/04/12(水) 10:00:30 ID:bhpJdkW4
>>192
レゾム閣下が○○○
195名無しさんの野望:2006/04/12(水) 18:16:47 ID:ZdXunNc6
>>194
そうそう、俺もまさかあそこでレゾム閣下が出てくるとは思わなかったわwwwww
てか基本クソだけどあのシナリオだけは俺的に神杉wwwwww
196名無しさんの野望:2006/04/12(水) 21:05:25 ID:Vk6e1DkU
ちょwww助けてwww
タクトも俺も同じ無限ループしてんだけどwwww







orz
197名無しさんの野望:2006/04/12(水) 22:09:58 ID:eN7L+g4y
やっぱレゾム閣下だよなwwwwwww
198名無しさんの野望:2006/04/13(木) 00:10:01 ID:jzj1vHu/
まさか、レゾムが…だっただなんて口が裂けても未攻略者にはいえない
199名無しさんの野望:2006/04/13(木) 19:20:36 ID:3inmxOc6
クロック下げてやっとできた
おまいらの言ってる事が『かなり』ネタバレって事を知って驚愕した
それとあと一つわかった事がある
無限ループってかなり恐いねorz
200名無しさんの野望:2006/04/13(木) 19:28:48 ID:XbDj98oX
ネタバレしててすまねぇwwwwww
201名無しさんの野望:2006/04/13(木) 20:09:09 ID:3inmxOc6
どこでG.AUの話題を話したらいいのかわからないけど気にせずカキコ
紋章機合体って、桜庭妹の紋章機としかできないのか?
いや、ムービーでアイツとしか合体してないからそう思ったんだけど・・・
202名無しさんの野望:2006/04/13(木) 21:30:56 ID:Lj8LxUmj
>>201
>どこでG.AUの話題を話したらいいのかわからないけど
ここらでいいんじゃない?

ゲーム版 ギャラクシーエンジェル第66章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1144582239/

ギャラクシーエンジェルUアニメ化決定
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1139574009/
203名無しさんの野望:2006/04/13(木) 21:33:43 ID:3inmxOc6
>>202
誘導サンクス
204名無しさんの野望:2006/04/14(金) 00:29:47 ID:q3VML+l0
レゾムが…
205名無しさんの野望:2006/04/14(金) 15:51:40 ID:l5WI/N5I
ギャラクシーエンジェルMoonlit Lovers スペシャルパック
こんなの売ってたんだorz
206名無しさんの野望:2006/04/14(金) 15:59:44 ID:l5WI/N5I
友達にCD版しかないよ と言われて
ならお前の売ってくれよ
と言った俺が馬鹿だった
吊って死んできます・・・
207名無しさんの野望:2006/04/14(金) 20:01:15 ID:Q0T3XZsp
え?EXにレゾム様が出てくるの?

しかしまあ、よくミニゲーム10個のゲームを売り出す気になったな
最低でもマリパくらいはないと売れないだろーに
208名無しさんの野望:2006/04/14(金) 20:11:36 ID:943HhZiS
マリパは普通に面白かったからな
209名無しさんの野望:2006/04/15(土) 01:19:52 ID:xQf9C/e2
てか、任天堂と比べる事が大間違い
210名無しさんの野望:2006/04/17(月) 07:25:26 ID:sVjEGQaf
あげ
211名無しさんの野望:2006/04/17(月) 08:02:06 ID:9N4PjNrF
>>210
何故。
212名無しさんの野望:2006/04/17(月) 19:09:36 ID:GqO3Mu93
なのだ
213名無しさんの野望:2006/04/18(火) 17:24:51 ID:tjze627C
ナノナノなのだ
214名無しさんの野望:2006/04/18(火) 19:15:33 ID:Zi0gOLOt
バクリなのだ。
215名無しさんの野望:2006/04/18(火) 23:45:51 ID:pij+Ts5e
これでいいのだ
216名無しさんの野望:2006/04/19(水) 13:41:22 ID:mma0C72u
そういえばエターナルパッケージが発売したけど
無印の廉価版なんてださずに
はじめっからエターナルパック出せばよかったんじゃね?
217名無しさんの野望:2006/04/19(水) 13:46:05 ID:rQVEQQKz
エターナルパッケージの発売は無印廉価版の1年も前な訳だが
218名無しさんの野望:2006/04/19(水) 17:36:13 ID:mma0C72u
ああてっきりまた発売始めたとばかり思ってたら
以前からずっとあったやつをまた宣伝始めただけだったのね
GA2の公式で新ニュースに上がってたもんだからついね、
すまんね
219名無しさんの野望:2006/04/20(木) 18:21:16 ID:ofSHuZpB
ttp://www.famitsu.com/game/coming/2006/04/15/104,1145036231,51743,0,0.html
これ見る限り嫁システムはあるみたいだね
まあミルフィーユ固定じゃない分評価できる
肝心のSLGパートがどうなるかだけど
220名無しさんの野望:2006/04/20(木) 21:47:58 ID:n+k5vvPk
ようやく最近、相手選ぶの可能な情報流し始めたんだな。

Uの話が出始めた時の桜葉姉妹マンセーは何だったんだろ
お抱え系声優売りたかっただけなのか
221名無しさんの野望:2006/04/20(木) 21:58:38 ID:Olzz9jBQ
別に疑問を抱くほどのマンセーなんかされて無い。
222名無しさんの野望:2006/04/20(木) 23:42:57 ID:UJaRbH3l
つうかPCゲームじゃないし。
前作を買ってないと機能がロックされるなんて('A`)
223名無しさんの野望:2006/04/20(木) 23:44:03 ID:0GOblTQa
>>222
いつか出ると思っているのさ







その前に潰れそうd(ry
224名無しさんの野望:2006/04/22(土) 11:18:42 ID:g2Pt7OVL

 おまいら、GA2から 戦船 が居ないですよ。
 PV見ても3Dが 比べ物にならないほどショボイですよ。
 PC版出ても (ry

 戦船 セタと合併
 ttp://www.ikusa.co.jp/info.html
225名無しさんの野望:2006/04/22(土) 13:36:51 ID:a2+PDtqL
何を今更、合併自体はELより前だろ。
どっちにしろ、今のセタに戦船チームは残ってないんじゃない?
226名無しさんの野望:2006/04/22(土) 13:39:57 ID:g2Pt7OVL

 GA2 に関ってるかが問題かな

ttp://www.ikusa.co.jp/
227名無しさんの野望:2006/04/26(水) 21:07:11 ID:VyFMa2pO
ブロコ潰れたら版権どこ持ってくの?
タカラ?
まさか、リヒテンシュタイン・・・・・・っ!
228名無しさんの野望:2006/04/27(木) 07:49:26 ID:IaiQ1mcZ
他の会社がもらってくれるとは限らないぞ…
229名無しさんの野望:2006/04/27(木) 23:52:01 ID:IRCpnz4l
何このピンチ
いいからPC版出してくれよ ブロッコリーさん
230名無しさんの野望:2006/04/28(金) 00:09:12 ID:QM0rs94U
無印とMLのシミュレーション部分をELのクオリティでリメイクしたのと
BDのアニメ出してくれたらもう潰れていいぞ
231名無しさんの野望:2006/04/29(土) 16:48:27 ID:6GY6QAYk
潰れる前に版権全部BVに移してくれ
232名無しさんの野望:2006/04/29(土) 17:21:03 ID:43t4qHHH
Tだけね。
233名無しさんの野望:2006/04/29(土) 22:15:00 ID:XXcskjMm
ミルフィーユを自由にしてやってくれ
234名無しさんの野望:2006/04/30(日) 01:16:20 ID:ECahFNwr
そもそもTのキャラをUであそこまで引っ張るな
Uキャラだけで売る自身がない証拠
235名無しさんの野望:2006/04/30(日) 01:24:25 ID:em20/dFU
んー…一回目の延期は、開発途中でTメンバーを追加させる事になったからだったっけ?
236名無しさんの野望:2006/04/30(日) 04:03:42 ID:srifX6LU
Uキャラだけで売る自身がないっぽいのは見てるとわかるな・・・。
意外に以前とくらべるとCD乱舞とか少ないし。
冒険しまくりグッズもUは減ったかな
237名無しさんの野望:2006/04/30(日) 04:29:19 ID:Uu1fs2WP
ゲーム発売してアニメも始まったら
人気が出た出ないにかかわらずまた暴走しだすかも
とりあえず出せば売れると思って・・・
238名無しさんの野望:2006/04/30(日) 04:57:59 ID:ZnZoBs3n
>>235
全く違う
239名無しさんの野望:2006/04/30(日) 10:56:12 ID:0HYuFv+d
ヴァニラ & ちとせスレが落ちてしまった以上、もうダメなのか?
240名無しさんの野望:2006/04/30(日) 12:39:59 ID:jpM5rzCx
>>238
二回目のときはマスター段階で想定外の調整箇所が残ったって事だけど
一回目の時の延期理由ってなんだったんだろうな?
241名無しさんの野望:2006/04/30(日) 17:33:18 ID:3IKozOPP
延期一回目は売れ筋ゲームの発売が多かったからとか
うわさでは聞いたけど本当なのかな。
一回目の時は謝罪や説明ほとんど無かったような。

>239
立て直して欲しい気もするんだけど、最近はどのキャラスレも
何時落ちてもおかしく無さそうな辺り、立てて良いのかどうか
今は話題が少ないせいもあるんだろうけど。
242ろくじゅーに ◆a6YZmhZsck :2006/04/30(日) 17:55:05 ID:v3dNbDlE
>>240
事業再構築。<一回目の時の延期理由ってなんだったんだろうな?
12期は捨てた。大株主の意向も働いてると思う。
243名無しさんの野望:2006/04/30(日) 18:39:26 ID:y7R7N0sQ
2/23はCLANNADの発売日だからな。この日を避けるのはわかる


いい加減ビデオカード買おうかな・・・オンボードのだけで動かそうってのが無理か・・・
244名無しさんの野望:2006/04/30(日) 18:59:14 ID:np9NTU/M
俺無印アニメのけなげっぽいヴァニラが好きなんだけど
MLELみたいな電波っぽいヴァニラになったら困る
245名無しさんの野望:2006/04/30(日) 21:06:05 ID:xUBqk04z
いつヴァニラさんが電波になったんだよ
246名無しさんの野望:2006/04/30(日) 22:37:31 ID:l60AsSqu
いや、どうかんがえても電波だろ

そこがいいんだが
247名無しさんの野望:2006/04/30(日) 22:50:53 ID:oZj2F1Y0
ヴァニラさんは電波だけどヴァニラちゃんは親衛隊が作られるほどのいい子だな
248名無しさんの野望:2006/04/30(日) 23:42:58 ID:61ggXibY
寝倉のなくなったヴァニラさんの下僕が大集合でつね。

ええどええど。
249名無しさんの野望:2006/05/01(月) 03:48:47 ID:n+HMqJEN
藤田絵のヴァニラ=井上、アニメ版のヴァニラ=電波
無印のヴァニラ=かなん、原作のヴァニラ=とってもけなげでかわいい子
250名無しさんの野望:2006/05/01(月) 14:37:52 ID:7a3AFPNT
>>249
逆ならよかった。
251名無しさんの野望:2006/05/01(月) 22:15:14 ID:UYw5K3Fo
>>250
つまりMLELアニメシーンのヴァニラが良いと言う事か?
252名無しさんの野望:2006/05/02(火) 01:58:43 ID:cWmjuk4W
MLのヴァニラさんのアニメシーンの細かさは異常。

反動か、ELじゃほとんど動かなくなったけど。特にOPじゃ止め絵だったしorz
253名無しさんの野望:2006/05/02(火) 19:32:55 ID:kLZgXvPj
SLG好きな俺がこれ買ってみた。古いけどなかなか面白い。
http://dreamcast.ign.com/objects/014/014798.html
http://www.redstorm.com/games/bang/downloads.htm
254名無しさんの野望:2006/05/02(火) 21:49:29 ID:idfOA+2N
>253
ちょ、そこでBang!かよ。
せめてX3とか、I-War2とかFreeSpace2とか行っとこうぜ。
http://pc.ign.com/objects/012/012033.html
http://pc.ign.com/objects/014/014597.html
http://pc.ign.com/objects/736/736739.html
255253:2006/05/02(火) 22:06:15 ID:kLZgXvPj
たまたま見つけたもんで・・
それも面白そうだね
探してみるよ
256名無しさんの野望:2006/05/03(水) 00:47:56 ID:Aw3JFWND
ELでHDDがカリカリ音がするのって仕様?
257名無しさんの野望:2006/05/03(水) 03:05:29 ID:AY0bstl5
メモリが足りなくてスワップしてんだろ
増設しろ
お前のPCの仕様
258名無しさんの野望:2006/05/03(水) 03:48:41 ID:3Juu5elK
ELは無印、MLよりもメモリを食うから>>257さんのようにメモリが足りていないんだろうね。
259名無しさんの野望:2006/05/03(水) 10:28:44 ID:UgCZ+imt
公式見たけどなんかやるみたいだね

俺地方だから関係ないけど
260名無しさんの野望:2006/05/04(木) 08:30:02 ID:Dnf35xIc
>>257
>>258
mjky
512MBなのに……
ちょっと色々弄くってみるわ
教授乙
261名無しさんの野望:2006/05/04(木) 09:08:40 ID:wcDZSo2u
>>260
ほい。パクって来た。
Eternal Lovers の環境データ。

つ ■必須システム環境OS Windows 98/98SE/2000/Me/XP
DirectX DirectX 9.0b以上
CPU Pentium III 500MHz以上
メモリ 128MB以上(32MB以上の空きメモリーが必要)
ビデオカード VRAM8MB以上のDirectX 9.0bおよびDirect3D対応ビデオカード
サウンドカード DirectX 9.0完全対応サウンドカード
HDD 最低2.0G以上の空き容量が必要
その他 CD-ROM、DVD-ROMドライブ(DVD-ROM版必須)、キーボード、Microsoft互換マウス

■推奨システム環境OS Windows 98/98SE/2000/Me/XP
DirectX DirectX 9.0b以上
CPU Pentium III 1.0GHz以上
メモリ 256MB以上
HDD 最大3G以上の空き容量が必要
その他 CD-ROM、DVD-ROMドライブ(DVD-ROM版必須)、キーボード、Microsoft互換マウス

500Mbじゃあちとキツイな…派手な動きしたらすぐについていけなくなる。
流石ヴロコリ仕様…
262名無しさんの野望:2006/05/04(木) 09:30:51 ID:4Leeh3UX
どうせ裏で何か動かしてるんだろう。
263名無しさんの野望:2006/05/04(木) 09:32:43 ID:Dnf35xIc
>>261
サンクス
UのPC版が出る という尊い願いが叶う日がくるかもしれないから
メモリを1Gにしてみる
>>262
いや、何も動かしてない
ゲームするときは余分なのは全部停止にしてる
264名無しさんの野望:2006/05/04(木) 13:19:42 ID:nXsqmkMu
ゲームやるなら最低1G。
2Gあれば十分。
265名無しさんの野望:2006/05/04(木) 16:04:58 ID:Dnf35xIc
ゲーム版 ギャラクシーエンジェル第67章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1146451802/

レポきてる
266名無しさんの野望:2006/05/04(木) 19:35:35 ID:YZyGIHHj
マジか
ADVパートは申し分ないみたいだね

でも俺はSLGパートのほうが気になって仕方ない
ていうか公式見る限り劣化してるんじゃないの?
267名無しさんの野望:2006/05/05(金) 00:16:54 ID:pPM8i4Yp
あれ?発売だっけ?どうでもいいや
ひぐらしでもやろう
268名無しさんの野望:2006/05/05(金) 01:24:56 ID:/BP1Kc9j
>>267
いや、元々ゲームそのものは完成してたんだけど、中で使われている映像とかが、なんかの年齢基準に
引っかかっちゃったらしいんだよな。全く、どんどん世知辛い世の中になっていくな。
269名無しさんの野望:2006/05/05(金) 02:15:56 ID:bamSHZuK
それで2ヶ月も延期するもんなのか?
そう言っておいて本当はできあがってなかったりして・・・
270名無しさんの野望:2006/05/05(金) 02:54:15 ID:/BP1Kc9j
>>269
ん〜、>>265>>128-133と、>>165-168を見てみると何となく感じがつかめるが…多分出来てるよ、これ。
そうでないと、こんなカナーリ作りこまれたシロモノは出来ないでしょ。

良く分からないんだが、こういった『審査』とかいうものは、何か良く分からないけど嫌になるくらい面倒なものらしい。
なんか、特許とか取るのにもいちいち細かい事しなきゃならないらしいんだが、そんな感じ。
んで月単位の時間がフツーに吹っ飛ぶ。やってらんないね┐(´ー`)┌

個人的には、キダーニ社長はまだまだ能力的には低いけど、人間的にはそこまで問題は無いのでは?と、考えてる。
某ヒューザーのシャチョさんとは違う模様w経営能力無いから色々大変そうだけどw
271名無しさんの野望:2006/05/05(金) 12:15:10 ID:prSKIiqq
そもそもキダニが叩かれてるのは無駄に商品出すからだし
それ以外は俺も詳しく知らないからこれ以上は何も言えんが


ディスプレイって大きいほうがいい?
272名無しさんの野望:2006/05/05(金) 19:08:55 ID:kqCxN7Cz
経営能力が無いってもう根本的に駄目だろそれ
バスケが上手くても駄目なんだよ
273名無しさんの野望:2006/05/05(金) 20:21:17 ID:wkJKLYqM
全ては今のブロッコリーがものがたっている。
274名無しさんの野望:2006/05/05(金) 21:14:10 ID:adB7Jst0
アプリコットの誕生日 5/5ってさぁ・・・・

確か1のときは星系とかの関係で現実と同じように考えるのはまずいってことで
誕生日設定なくしたんじゃなかったっけ?
なんで2で普通に設定してあるんだよ・・・・・
そんなに誕生日関連キャラグッズ売りたいか
275名無しさんの野望:2006/05/05(金) 21:20:23 ID:bamSHZuK
所詮はスペースガールUだよ
276名無しさんの野望:2006/05/05(金) 21:46:39 ID:CUw6oSpy
>確か1のときは星系とかの関係で現実と同じように考えるのはまずいってことで

そんな話は初耳だが
277名無しさんの野望:2006/05/05(金) 23:25:49 ID:eVPCf6CZ
>>271
スペックが高かったらデカイ方がいい
映画も映画館で見るのと、DVD借りて家で見るのとどっちが面白いか明白だろ?






いや、映画館はおt(ry
迫力だったらでかい方がいいんじゃね?
278名無しさんの野望:2006/05/06(土) 00:34:55 ID:sTQMrheg
>>274
>確か1のときは星系とかの関係で現実と同じように考えるのはまずいってことで
>誕生日設定なくしたんじゃなかったっけ?

歳食うとまずいって事でなくしたんじゃなかったっけ?
下手に誕生日設定作ると葉鍵板の某キャラみたいに三十路だ何だと遊ばれるからな。
279名無しさんの野望:2006/05/06(土) 00:36:06 ID:CtcwPIIw
>>278
まあ部長みたいになるのも困るけどね
280名無しさんの野望:2006/05/06(土) 03:09:07 ID:fKlCvKl7
その割に平気で4年後の物語だよな。

ムーンエンジェル隊の方はアニメ版では
結局中の人(声優)と同じとか言い出したみたいだけど。
281名無しさんの野望:2006/05/06(土) 04:20:28 ID:2bYAgj7L
それは日めくりCD限定のネタだろ。

つうか、誕生日設定が無い理由は何処でも言及されてなかったと思うが。
282274:2006/05/06(土) 09:14:03 ID:F4zz5g8Y
ごめん、どっかで聞いた与太話だったかも知れん
ていうか星座が決められてないのと誕生日が決められてないのをごっちゃにしてたかも
283名無しさんの野望:2006/05/06(土) 12:28:46 ID:Izl++HvL
桜葉姉とランファの星座は小説で出てたような
あとついでにタクトとレスターも
284名無しさんの野望:2006/05/06(土) 13:45:21 ID:2bYAgj7L
ミルフィ・ランファ・ヴァニラ・タクトの星座はゲーム1作目にも出てる。
285名無しさんの野望:2006/05/06(土) 15:09:04 ID:IC5FrZ+V
ランファの占いであったな。
286名無しさんの野望:2006/05/06(土) 18:29:52 ID:DIZpXxUs
画質うんぬんならグラボだけでなくプラズマに接続する。最近はPC端子つきなのがあるからより凄いGAの世界に!
287名無しさんの野望:2006/05/06(土) 19:20:35 ID:sTQMrheg
ADVパート重視:液晶大画面
SLGパート重視:プラズマ
288名無しさんの野望:2006/05/07(日) 09:48:50 ID:8XumF4Sj
どうせその日にGAII起動したら何かある、
くらいの要素だと思うんだが>誕生日設定

>>278
正確な誕生日設定(○月○日)がないとしても、
たとえばリコはトランスバール暦が417年で、そのとき14歳という設定はある。
だから、計算すれば何年生まれかは±1歳の誤差は
あれど大体はわかるはずだと思うんだが。
289名無しさんの野望:2006/05/08(月) 10:35:22 ID:teM5MwGJ
PC新しいの買ったんでUltraでやってみた(前のパソはミドルでも乱戦では処理落ち)


処理落ちしないって凄いね、軽く感動した

チラ裏スマソ
290名無しさんの野望:2006/05/08(月) 19:13:43 ID:v6hNjkau
>>289
お前は俺に喧嘩を売ってるようだな
291名無しさんの野望:2006/05/08(月) 20:38:48 ID:V+xZnd80
プラズマかぁ・・・。あとGAさえあれば出来るんだがorz
292名無しさんの野望:2006/05/08(月) 22:10:31 ID:kYVKQO+Z
>>290
ゴメン、多分漏れも売ってるorz
かつては漏れもおまいと同じだったのさ…
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
293名無しさんの野望:2006/05/08(月) 22:12:48 ID:7iAwC0UM
俺は昔はLowすらまともに動かない糞パソコンだったよ。
294名無しさんの野望:2006/05/08(月) 22:21:35 ID:jXPRMKwp
足りないのはビデオカードだけ。
そう、ビデオカードだけ・・・


メモリ256ビデオカードなしでもADVだけなら快適だから
シミュでの処理落ちとフリーズがすっげー困る
295名無しさんの野望:2006/05/08(月) 22:23:16 ID:vJ5w69bx
いっその事ADVパートも背景を3D化してくれれば良かったのにね
そうすれば「ここだけ快適なんだけど…」ってのが無くなる
296名無しさんの野望:2006/05/08(月) 22:44:22 ID:v6hNjkau
>>295
ほほう、俺に死ね と言っているようだな
297名無しさんの野望:2006/05/08(月) 23:44:08 ID:CRZzb5dB
ADVパートのキャラを
ゆめりあみたいにポリゴンキャラにすれば良かったんじゃないか
298名無しさんの野望:2006/05/09(火) 00:53:22 ID:TvBavWiC
>>297
俺は…俺は…
ポリゴンじゃ萌えられないんだぁ〜っっ!!!orz
299名無しさんの野望:2006/05/09(火) 08:57:25 ID:y/aMAizX
>>295 本当に喧嘩を売っている奴が1人いるな。(w
300名無しさんの野望:2006/05/09(火) 10:49:02 ID:aJadeqia
いっそのことゲームの容量を500GBにすれば貧乏人は買えないのに
301名無しさんの野望:2006/05/09(火) 11:15:07 ID:nPcT9Lhb
続編を作らなきゃ良かったのに。
302名無しさんの野望:2006/05/09(火) 12:02:00 ID:5LE48mfI
>>301
こらこら、マジレスはいかんよマジレスは
303名無しさんの野望:2006/05/09(火) 12:07:41 ID:bjFVy9nF
>>301
買わなきゃいいのに。
304名無しさんの野望:2006/05/10(水) 05:23:52 ID:UeQLN6kh
え?なに?GA2ってなんだ?え?

とか久々にGAスレ見て思った。ML・ELで終わりじゃねえのかよ
PS2持ってないからどっしゃもねえが。二番煎じってのはとっつきにくいなあ
PCで出たら評判次第で買う。アニメが出たらキャラ次第で
305名無しさんの野望:2006/05/13(土) 15:17:46 ID:urxQGdZ0
DirextX10専用で無印〜ELを作り直してください!!!!
値段は5万円までなら出します!

GA2はいりません!!!
306名無しさんの野望:2006/05/13(土) 15:25:40 ID:Re4XmyUZ
GAIIは正直微妙だが、旧エンジェル隊VS新エンジェル隊はやってみたいと思ってる俺がいる。

でもどっちかというと旧エンジェル隊を指揮したいわけだが。
307名無しさんの野望:2006/05/13(土) 15:51:13 ID:75vox8fF
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|        閣下の仇を取りに来た娘達として
    /  `´  \      出してみたらどうだろう?
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
308名無しさんの野望:2006/05/13(土) 19:52:04 ID:WVTcWRJM
>>305
DX10の画像すごいよな
俺もリメイク+ステージエディットつき希望だ
309名無しさんの野望:2006/05/13(土) 23:49:45 ID:raRxJMFe
>305 DX10専用ってことは
ttp://rakugaki.nanet.co.jp/photo/milfe_u.jpg
こんなキャラが動き回るんだな
310名無しさんの野望:2006/05/14(日) 00:43:41 ID:YY3rLofh
>>309
凄い映像になるのはそっちかよ!!

…でもフィギュアになってないキャラのとかは見てみたいかも。閣下とか。
311名無しさんの野望:2006/05/15(月) 00:03:25 ID:S9Rl2T/7
僕はミントタソ一筋ですよ
312名無しさんの野望:2006/05/15(月) 00:30:30 ID:dnhLqAeO
僕のミントたんは一筋です。
313名無しさんの野望:2006/05/15(月) 09:39:20 ID:2tkBfSsE
そういうセリフはミントたんと二人っきりの時だけにしとけ?な?
314名無しさんの野望:2006/05/15(月) 10:54:37 ID:4r+OHD3I
そうだそうだ!
俺のミントが赤面してるだろ!
315名無しさんの野望:2006/05/15(月) 17:40:46 ID:ZyCIjors
全くみんなして俺の俺のって…


私のミントも呆れ返ってるよ。
316名無しさんの野望:2006/05/15(月) 19:21:27 ID:EbZrG8DD
>>315がおにゃのこかもと思ったら、ちょっと簿記した
317名無しさんの野望:2006/05/15(月) 22:07:28 ID:jxBKIDr0
なんだみんなミント一筋か。
余ってるミルフィーユとランファとちとせは俺の嫁にしておくよ。
318名無しさんの野望:2006/05/15(月) 22:26:19 ID:zOwaBrPw
また同じ話題でループしてますね、って俺のクロミエがささやいてくれた。
319名無しさんの野望:2006/05/16(火) 12:06:27 ID:RRv8YmXW
クロミエかわいいよクロミエ
初めてゲームやったときは能登と組長しかわからなかった
320名無しさんの野望:2006/05/16(火) 12:46:25 ID:jdBHAzfG
フォルテ婆さんがあまってるみたいだからもらっておくよ
321名無しさんの野望:2006/05/16(火) 13:09:00 ID:0IIDGwQI
どうぞどうぞ
322名無しさんの野望:2006/05/16(火) 13:23:50 ID:70eTCrxC
良かろう、ならばヴァニラさんは我が娘だ。
323名無しさんの野望:2006/05/16(火) 14:32:52 ID:+Vmv7+TZ
>>322
じゃぁ、おれはヴァニラたんの夫でいいや。
324名無しさんの野望:2006/05/16(火) 14:50:11 ID:FYqOUXvB
お義父さんと呼びなさい
325名無しさんの野望:2006/05/16(火) 16:01:30 ID:QohvppWt
おとーさん
326名無しさんの野望:2006/05/16(火) 16:27:31 ID:FYqOUXvB
うむ。では君も今日から我が家の一員なわけだが、
ヴァニラは私と一緒に寝ることになってるので君は
毎晩離れで一人で寝なさい。わかりましたね?
327名無しさんの野望:2006/05/16(火) 17:59:07 ID:y/2BqGIB
庶民は放っといて俺はシヴァと園遊会にいってくるよ
328名無しさんの野望:2006/05/16(火) 18:35:16 ID:+Vmv7+TZ
>>326
おなかの子供と3人で駆け落ちすることにしました。
探さないでください。
329名無しさんの野望:2006/05/16(火) 18:55:22 ID:FYqOUXvB
ざんねん、それは私のお稲荷さんだ
330名無しさんの野望:2006/05/17(水) 11:29:18 ID:4p0zzC2/
>>319
能登だれ役やってるの?
331名無しさんの野望:2006/05/17(水) 12:36:22 ID:2nG9fKpT
なんだこの流れ(´・ω・`)
332名無しさんの野望:2006/05/17(水) 12:48:49 ID:4ijdFJjG
そういうのはギャルゲ板のGAスレでやれと言うべき所だが正直諦めてる。
ゲーム部分の話題でなきゃこのスレの存在意義ないんだけど仕方ナス

>330
一行目みて気づけよw
333318:2006/05/17(水) 21:18:53 ID:W8oSq1eI
>>332 すまん今初めてスレが複数ある意味を理解した。
334名無しさんの野望:2006/05/17(水) 23:08:36 ID:4AGk0cOP
ゲーム部分の話題ないから下手するとdat落ちしかねないのが悲しい
335名無しさんの野望:2006/05/17(水) 23:29:14 ID:kaB6SAKK
しばらくはパソで出そうに無いしなぁ。
…あんまり、ブロコを責めちゃイカンのだろうしな。

いたいけなシャチョさんを嬲り者にしてもイクナイ。
336名無しさんの野望:2006/05/17(水) 23:30:36 ID:W+MWqDWn
そういえばそういう流れがウザくてギャルゲ板のスレを見るのをやめたんだった

>334
つまり需要が無いってことなんだから、dat落ちしても仕方ないんじゃないのかと
337名無しさんの野望:2006/05/17(水) 23:41:32 ID:4AGk0cOP
>>336
dat落ちも定めか。縁起の悪い13番目のスレだしな。

新型VAIO U買って通勤時間にGAやるかねぇ。
通してフォルテルート以外クリアしてねぇから
338名無しさんの野望:2006/05/18(木) 00:13:41 ID:HJENAOJv
またタイムアタック大会でもしようかね
339名無しさんの野望:2006/05/18(木) 11:53:01 ID:NdF9sj+u
通勤時間にGAってかなりの猛者じゃね?
電車内でGAやってる奴見かけたらオレはそいつを神認定する


でもヴァニラルートやってたら許さん
340名無しさんの野望:2006/05/18(木) 20:16:30 ID:KSCVfRLH
久々に一作目やってるが、解像度上げると戦闘シーンの表示がおかしくなるのはやっぱり辛いな。
どうにかできないものか。
341名無しさんの野望:2006/05/18(木) 20:55:31 ID:wbMsh+/Q
>>332
すまん能登を知ったのはクロミエ後だったから声が結びつかなかった
342名無しさんの野望:2006/05/19(金) 18:42:29 ID:NkDWLm28
今II&IのドラマCD買ってきたんだけど、アニスの声がどう聞いてもココモです
本当にありがとうございました
343名無しさんの野望:2006/05/19(金) 22:56:37 ID:JLlAJ8VD
久しぶりに一作目起動したが、爽快からは程遠いゲームバランスだったんだな。
思い出の美化効果は恐ろしい。
344名無しさんの野望:2006/05/19(金) 23:21:36 ID:C6FhyBhc
一作目は敵の弱さが爽快じゃないか。
345名無しさんの野望:2006/05/20(土) 00:10:00 ID:UAUgc/SI
バーンとやれば黒幕さえも一撃だったあの日


真ダークエンジェルは1発じゃ無理だったかも
この戦闘はどうしても総力戦になるから、チキンな俺には辛いステージだ
346名無しさんの野望:2006/05/20(土) 13:19:59 ID:CryxNJW9
>>340
パッチ当てたら正常に表示されたよ
347名無しさんの野望:2006/05/20(土) 15:38:00 ID:/yvl9ob2
箱○で出して資金回収したらPCで出してくれ
348名無しさんの野望:2006/05/20(土) 19:52:38 ID:FvL9oZmt
これまでのGAは、特徴的ながらお約束を押さえたキャラと、格好良い紋章機、それをまるで無駄遣いするかのような、なかなか上質なコメディのアニメ、と色んな要素が絡んで非常に魅力的なものを作り上げていたが。
今回は全てにおいてそこはかとない不安が・・
349名無しさんの野望:2006/05/20(土) 20:40:18 ID:S794EXKf
あと前作との無理やりな接続な
世界観だけを共有した新作だったらよかったのに・・・
350名無しさんの野望:2006/05/20(土) 20:54:46 ID:DetNS1sv
エンジェル隊出演、タクト達も健在、無理やり接続なら
世界観だけ共有して独立したUとファンサービスにEXより質の良い
無印GAファンデスク発売の方が良かったかも。
351名無しさんの野望:2006/05/20(土) 22:12:15 ID:hDzJ/fFl
前作ファンとしての数年後という設定もいただけない。
平行世界でも良かったのに、フォルテおばさんなんかどうするんだよ。
352名無しさんの野望:2006/05/20(土) 22:58:00 ID:FvL9oZmt
ミントやヴァニラが(確か)外見がほとんど全く変わっていないとかもうね、どこの金髪ツインテロリ魔法使いかと。
353名無しさんの野望:2006/05/20(土) 23:24:32 ID:2WbW8/ud
公式サイト言って見て来い
354名無しさんの野望:2006/05/21(日) 00:19:57 ID:vCl+UPL7
ヴァニラなんて思いっきり変わっとるがな。ミントはエルフだから成長が遅いってことでいいよ。変な耳だし
355名無しさんの野望:2006/05/21(日) 01:22:50 ID:4EaiCUIs
ファンディスク、ヌッチャケエロゲにありがちなクリスマスものとか、
エロ無くて良いから出たら面白かったかな…
ドラマCDとか出てもオールキャラ系は大抵ブロコプッシュ声優が出張って終わりって
パターンが多いから、ゲームで短編集みたいなの出してほすい。
356名無しさんの野望:2006/05/21(日) 06:12:53 ID:ZEbm8IQ0
>>352

 かなん に そ ん な が 画力 が 有 る と 思 っ て た の か w
 
357名無しさんの野望:2006/05/21(日) 22:20:15 ID:oZzvQd+i
立絵描いてる人変わってるけどね
358名無しさんの野望:2006/05/22(月) 00:39:50 ID:5ECAkGic
へたれ絵に似せて描いて下さいと言われたら、へたれ絵しか描けない法則。
359名無しさんの野望:2006/05/22(月) 18:08:58 ID:PKBHnJ74
一作目やってから続けてMLをやると、随分と味気なく感じるな。気の抜けたビールのようだ。
戦闘シーンの美麗さは桁違いだが。

ML購入後熱が冷めてフェードアウトしていたが、なぜかここ数日で再燃してEL購入を決意。
何か注意点とかあるかな?
360名無しさんの野望:2006/05/22(月) 18:22:58 ID:/u8c0Ji0
無印には凝縮され計算された構成の妙味がある。
アニメで言えば劇場版的カタルシス。

MLには追加され少し羽目を外した遊び心とオマケのボリューム感がある。
アニメで言えばTVシリーズの継続感。

ELには熟成され完成度の高まったシステム&シナリオの充足感と
ラスボスに相応しい硬さがある。
アニメで言えば最終回の満足感と祭の後の寂しさ。

これらはみな、無印の飯島版ELから始まっていると言えよう。
あの曲だけはガチで神曲。メロディも声も流れるタイミングも。
361名無しさんの野望:2006/05/22(月) 18:53:12 ID:iVjJxW49
神曲なのは同意だが、いつかは飽きてしまうんだよな・・・


シミュパート見ただけで普通のギャルゲー扱いしたのがいたよ
GAを単なるギャルゲーと思っているうちはまだまだ素人だな
362名無しさんの野望:2006/05/22(月) 19:37:11 ID:aY+XVnI7
ELにはシミュレーターモードがある
これだけでご飯3杯はいける
363名無しさんの野望:2006/05/22(月) 22:19:16 ID:/i7g0r3i
だがPC版のみなんだよな。
ここはPCゲーム板だからいいけど。
364名無しさんの野望:2006/05/22(月) 22:32:07 ID:hvkZ3qYX
>>361
>シミュパート見ただけで普通のギャルゲー扱いしたのがいたよ
>GAを単なるギャルゲーと思っているうちはまだまだ素人だな
気分は分かるが、普通はそう思うよw最初は漏れもそう思ったし。
漏れ「…?何これ。」
友「ん、ああ、GAだけど。」
漏れ「ほほう、これがギャルゲートかゆーヤツですか。エチーシーンとかあるのか?(;´Д`)ハァハァ」
友「いや、そういうゲームじゃないから。(←そういうのも勿論持ってるw)」
漏れ「へー、じゃどういうモンなんだ?」
友「ふっふっふ…びびるぜ?」
漏れ「びびらせて頂きましょうw」

びびりますたorz

当時、MLが出たばっかりだった…
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ <フゥ。

あれからもう3年か。時の経つのは早いものだ。
365名無しさんの野望:2006/05/22(月) 23:31:38 ID:PKBHnJ74
個人的に、MLでは発艦ムービーが無くなったのが一番痛かった。
366名無しさんの野望:2006/05/22(月) 23:45:26 ID:2E+GeodH
かなんのやる気が目に見えてなくなったのが一番痛かった
367名無しさんの野望:2006/05/23(火) 00:16:13 ID:lDwq/sZC
せめて立ち絵ぐらいは・・・
増えてるらしいが
368名無しさんの野望:2006/05/23(火) 12:24:06 ID:pI6XyVXa
PS版も気にはなっているが、PCのULTRAとどっちが綺麗なのかな。
あれより凄くなってるようなら欲しいかも。
PS繋いでるのは普通のテレビだから、解像度の違いは如何ともしがたいが。
369名無しさんの野望:2006/05/23(火) 14:40:29 ID:Gn/p2kXz
>>368
おいおいPS2にはVSもPSもAAもハイレゾも無いんだぞ。そんな分かり切ったこと聞くなよw
370名無しさんの野望:2006/05/24(水) 00:18:05 ID:QYqN3/rC
PS2十分だと思っているが、PCウルトラは凄まじいな。
滑らかに動くし、すごく綺麗。
でも、体験版MLしかないという現実。
最近まで動かせる環境すら無かったんだよ……
371名無しさんの野望:2006/05/24(水) 11:20:18 ID:8wSUp/2p
初めてMLやった時は衝撃だったな。
前作のHIGHが文字通り霞んで見えた。
解像度上げても全然粗が見えないし。
372名無しさんの野望:2006/05/24(水) 11:55:40 ID:S3L+HqrD
>>371
そのうえプラズマで見て下さい。
373名無しさんの野望:2006/05/24(水) 13:08:58 ID:wmjHXbdd
374名無しさんの野望:2006/05/24(水) 20:13:13 ID:ObkeDcbE
ELの体験版って確か製品版と違ってSLGパートが糞重かったような
後、今更ながらかも知れないけど、

>NVIDIAの前世代ビデオチップGeForce FXシリーズで動かした場合,有効パイプライン数が半分になり,発揮性能が製品クラスで一段ずつ落ちてしまう

ほぼ同スペックのグラボだったら、GeForceよりRADEONの方が有利と言われていたのはこの事だったのか。
375名無しさんの野望:2006/05/24(水) 20:52:39 ID:gUGc8IEy
SLGが吉害のように糞重いのってMLじゃなかったっけ?
376名無しさんの野望:2006/05/24(水) 21:49:31 ID:zDy/bggL
ELの体験版だよ
377名無しさんの野望:2006/05/24(水) 22:25:07 ID:1RWIvb9G
はやく ゆめりあ の技術を取り入れたGAリニューアル出せよ ブッコロリ
378名無しさんの野望:2006/05/24(水) 23:37:50 ID:+dcSVWV1
後一ヶ月・・・いや、それより短いな・・・
初めてGAした日が昨日のようだな・・・

さて、GA全ルート行きますか。
発売されたら笑って最高だったっていいたいもんだ。
379名無しさんの野望:2006/05/25(木) 10:42:17 ID:T22iPFvN
実はELのヴァニラだけ攻略したあと放置してる。面倒。

完全攻略済みのセーブデータ無いの?
380名無しさんの野望:2006/05/25(木) 12:22:36 ID:qX9FQa/f
検索してみろ
381名無しさんの野望:2006/05/27(土) 14:23:48 ID:kNcUf+WU
>>379
戦闘スキップ+Ctrl。一人5分くらいで終わる。PS2版は知らん。
382名無しさんの野望:2006/05/29(月) 15:21:03 ID:SA2gWO6G
GAELのシステムになった無印GAとかGAMLとか出ないかなあ。
もしくは3つを一気に遊べるオールストーリー版とかでもいいや。

それもこれもGAIIがPCで出ないからだが。。。
383名無しさんの野望:2006/05/29(月) 17:11:52 ID:IIeKQMDf
むしろPC版は2など出さないでリメイクが欲しい
384名無しさんの野望:2006/05/29(月) 20:49:58 ID:UiB4HJap
リメイクするなら大人ゲー声優使って大人ゲーで出してくれ
最後が普通のカップルじゃ有り得ない展開過ぎる
385名無しさんの野望:2006/05/29(月) 21:14:29 ID:7uQ32okw
倒産する前に18禁版出してよ。絶対売れるから。
386名無しさんの野望:2006/05/29(月) 21:28:03 ID:ZIh2McSD
>>384
>>385
 _,,_  パーン
(‘д‘)
 ⊂彡☆))Д´)
387名無しさんの野望:2006/05/29(月) 22:29:42 ID:iVUDsh4V
俺のちとせは永久の処女
388名無しさんの野望:2006/05/30(火) 02:49:41 ID:Ys5WBsn5
誰とも結ばれないのか・・・それも寂しいな。
389名無しさんの野望:2006/05/30(火) 17:46:59 ID:ebYniwPw
現実なんてそんなもんn
390名無しさんの野望:2006/05/31(水) 20:10:35 ID:pHjTP8mO
>>384その世界感からいったらもまいの人生はバッドエンドか脇役。
391名無しさんの野望:2006/05/31(水) 22:11:34 ID:DFvVl0F3
普通にプレイしていくと、全員爆死エンドに突き当たりまくりますよ。究極のバッドエンドです。


正直ヌルいのかキツいのかよく分からないゲーム。
392名無しさんの野望:2006/06/01(木) 00:00:21 ID:cI7nMO8P
U発売まであと3週間!

正直、また延期になったり、いっそアナザースペースに逝ってくれないかと期待していたり…
393名無しさんの野望:2006/06/01(木) 21:48:24 ID:Jodgxxni
ゲーム版スレから追い出されてこっちに来たのか

PS2版を出さないと何時まで経ってもPC版が出てこれないぞ
394名無しさんの野望:2006/06/01(木) 23:00:01 ID:cI7nMO8P
私に言ってるのかな?

追い出されっていうか、出る前にあれ以上何言っても無駄っぽかったんでね、ここならU信者ばっかぢゃないし。
何処行ってもどうせ発言でバレるからコテハンでも使おうかな…
395名無しさんの野望:2006/06/01(木) 23:28:02 ID:VZ8pJJCh
>>384
二人っきりで閉鎖空間に居るんだからセクロスの一つでもしろよって事?
396名無しさんの野望:2006/06/02(金) 00:52:50 ID:Sa7KBqTh
Uは消極的否定派だなぁ。
紋章機が格好悪いのが辛すぎる。
397名無しさんの野望:2006/06/02(金) 01:44:20 ID:N/av4YAJ
タイトルがギャラクシーエンジェルUでも
話の内容がうん千年後とか、舞台が同じ時代の平行世界とかで
エンジェル隊に変わりなしとかだったら興味を持てた
いきなり妹とかもうアホじゃないのかと
発売中止とかなんないかな…
398名無しさんの野望:2006/06/02(金) 01:55:18 ID:f892r8Nx
>>397
買わなければいいだけじゃない?
399名無しさんの野望:2006/06/02(金) 02:01:55 ID:3s8jDKT3
俺もアンチってほどじゃないけど紋章機のダサさは今だ馴染めないな。
全体的にデザイン劣化してると少なからず思うし・・・。
400名無しさんの野望:2006/06/02(金) 04:05:26 ID:42b4TeqL
未来デザインというやつだろ
建物や車はは丸くなる。女の服は水着になる
コブラとかSFとかの影響だが

日本的な次世代はなんか角とかトゲがある三角錐デザイン
その先はコンパクトになってぶつかっても怪我しないような形
401イド:2006/06/02(金) 08:16:25 ID:kxtn7pKK
(´;ω;`)よかった、ここなら独りぢゃないんだ…
402名無しさんの野望:2006/06/02(金) 08:22:01 ID:rSLx5LoT
>>400
単に軽く動かしたいがためだけのような気ガス。
別に変形しなくてもいいから、ユニット毎の個性がホシス orz
前シリーズの紋章機を初めて見た時には鳥肌が立ったもんなんだが。

まぁでも、1番歯がゆいのは主人公が独りじゃ戦えないって・・・
テラカナシス。
403名無しさんの野望:2006/06/02(金) 21:40:31 ID:me3rmXe4
>>401
調子のんなクズ
404名無しさんの野望:2006/06/02(金) 21:52:44 ID:KD+2XWLn
>402
しかも砲台扱いだしなあ…。
なにそのスターブレード。

まあ、下手にシューティングにすると壊滅的な結果になるからいいのか。
SLGだけでも怪しい雰囲気が漂ってるのに。
405イド:2006/06/02(金) 22:26:25 ID:kxtn7pKK
正直、ファーストエイダーのデザインは…なにあの丸っこいの、必殺技一つ一緒だし。
406名無しさんの野望:2006/06/02(金) 22:28:09 ID:f892r8Nx
>>404
やっぱ知ってる人は皆それを連想しちまうわなw

砲台云々に関しては…
GAの売りが「ヒロイン機が愛の力で大活躍」だから、
主人公が単機で動かせて下手に強かったり
逆に空気扱いの機体性能にされるよりかはマシかな〜と思う。
まぁ似たり寄ったりか?

>>405
二つ持ってるなんて羨ましいよな
407名無しさんの野望:2006/06/03(土) 00:11:31 ID:9VxFnMC2
なんでここGAUアンチスレになってるんだw

ちょっと気になったので聞いてみたい。
もしもGAUが従来通りPCで発売だったとしても、みんなやっぱり文句たらたらなわけ?
408イド:2006/06/03(土) 00:18:41 ID:UNN+FCQw
今はアンチっぽい流れになっていますが、多分ここの人達の数は「U期待≧アンチ」くらいかと。

私はUがPCだったとしてもやはりアンチのままですね。システムやハードの事に関して文句がある訳では無いので。
409名無しさんの野望:2006/06/03(土) 00:22:30 ID:IPV7JXM6
>>407
 ミントたんが主人公で、新キャラが出ないなら文句はありませんわ
410名無しさんの野望:2006/06/03(土) 00:29:47 ID:5LSfagE6
>405
機体性能だけなら空気。しかしパイロット(プレイヤー)スキルで無限の強さに、が理想。
その為には最低でもエネルギー振り分けとか一般的なSF戦闘機シムの機能がないといけないけど。
まあ、コンシューマじゃな。ボタンも足りないし。
411名無しさんの野望:2006/06/03(土) 11:16:33 ID:MdHRXXfl
本流GA隊が好きなのであって、蛇足キャラはいりません。

だいたいPCでは出ないのに出張してくるなよ!>PS2厨
412名無しさんの野望:2006/06/03(土) 12:45:59 ID:zD4Q+wKN
>>407
PS2がどうとかじゃなくてルーンエンジェル隊イラネってのが大きいんじゃないの?
413名無しさんの野望:2006/06/03(土) 13:01:47 ID:+jQTS27P
キャラは駄目だし、SLGの制作も変わってるしどこに期待しろというのか
414名無しさんの野望:2006/06/03(土) 14:08:26 ID:Sor7D8Or
『U』ってとこに激しく今更感が漂うんだよな…妹とかマジ安直杉。

こういうゲームは、儲け主義に入ったらダメだと思う。
画像やシステムは進化したが面白さがなくなった某ロボゲーのように。 orz
415名無しさんの野望:2006/06/03(土) 20:38:52 ID:5LSfagE6
つか、ゲームとして非常に微妙そうなのがなんとも。
416名無しさんの野望:2006/06/03(土) 21:27:27 ID:lBfsbBdI
イライラした時はML、ELのスコアタをすべし。
…無印SLGパートのグラフィックス強化版きぼんぬ…。
417名無しさんの野望:2006/06/03(土) 21:39:57 ID:63AU5mMg
MLより三年近く、ようやくEL購入。
そして、ML追加ルート一話にて、シリーズ通して初のゲームオーバーを体験。
いや、これ指揮云々の話じゃないだろ・・
418イド:2006/06/03(土) 21:49:54 ID:UNN+FCQw
>>417
追加ルートって事は、ちとせルートの始めですか?あれは私的に、今までのG.A.の中で一番難しかったと思います…
419名無しさんの野望:2006/06/03(土) 22:16:19 ID:NvaD67Gt

|  ┌┐
├  ├┤  ...┌┐
|  ├┤  ...││
|  ├┤  ...││
└────┐ ├┤
    GA2..| ││
.       │ ├┤
.       │ ││
.       │ ├┤
.       │ ││
.       │ ├┤
.       │ ├┤
.       │ ├┤
.       └―――
          GA
グラフで人気を比較するとそれほど差はない。
むしろGA2の方がキャラクター人気が高い気がする。
420名無しさんの野望:2006/06/03(土) 22:40:41 ID:63AU5mMg
ちとせ一面、三回ほどルートや方針を変えて挑戦。
三回ほどゲームオーバー。
運に任せろと?
421名無しさんの野望:2006/06/03(土) 22:45:08 ID:/1h7cJv2
ただクリアするだけなら友軍艦の索敵をONにするだけで一切の指示をせずにクリア可能。
欲を出して紋章機だけで全滅させたいと言うなら、
先に駆逐艦を相手にして気力を溜めてから巡洋艦を相手にするようにすれば先ず負けない。
ヒット&アウェイを繰り返せばノーダメで全滅も可能。
422イド:2006/06/03(土) 22:50:37 ID:UNN+FCQw
あそこは私も2、3回挑戦しましたよ。確か、私はシャープシューターとタクト機で敵の少ない方に移動して一体ずつニ機で集中攻撃していきました。
で、タクト機が赤くなったらタクト機だけ敵のいないところに退避してシャープシューターで頑張って全滅させました。それでもかなりきつかったですが…頑張って下さい。
423名無しさんの野望:2006/06/03(土) 22:55:25 ID:63AU5mMg
やー、なんとか勝てた。
けど、一隻の巡洋艦に、耐久力約三分の二をものの数秒でゼロまで持って行かれたのは何事かと。
やっぱりクロスレンジで絡むと、とことん脆い機体だなー、シャープシューター。
424名無しさんの野望:2006/06/04(日) 00:18:17 ID:5d4B0o2m
弟が買ってきたのをやってるんだが、正直舐めてた。
無印、MLと「戦闘ぬるいな、今の三倍は敵が居ないと」とかほざいてたんだが・・・
なに、あのちとせ一面?GAやって紋章機落とされたの初めてだよ。
最後連続左旋回させたのが失敗だったか。
425名無しさんの野望:2006/06/04(日) 05:32:38 ID:c4XV/PSn
MLのちとせ一面?は、タクトの巡洋艦が駆逐艦には楽勝するけど、同じ巡洋艦相手は
やばいことに気づけば簡単です。

私の記憶では。
426名無しさんの野望:2006/06/04(日) 10:56:58 ID:olc/l3/V
ジャンル:超大作リアルタイムシミュレーション
      ↑自分で言うな。

今更ながらGAEL購入、プレイ中。
蘭花シナリオが烈しく鬱… orz ヤメテクレ

イチャつかない二人なんて見たくねぇよ〜。
427名無しさんの野望:2006/06/04(日) 11:02:44 ID:KRwXJets
同じ巡洋艦相手でも1対1でやっていけば1隻目は確実に、2隻目も少々危ういが沈められる。
ていうかタクトの巡洋艦使うなら全く指示出す必要ないけど。
428名無しさんの野望:2006/06/04(日) 11:30:11 ID:hAoxhuWf
マイメロディ見てたらGA2の宣伝やっててびびた
429名無しさんの野望:2006/06/04(日) 11:56:33 ID:V2/4VHxn
シャープシューターはいい、ぶっちゃけ一番好きだ。
あれほどコクピット画面でニヤニヤできる機体はない。
430名無しさんの野望:2006/06/04(日) 12:21:49 ID:O7jV5g1c
それはどういう意味?
431名無しさんの野望:2006/06/04(日) 15:29:24 ID:bzn5VhqH
ちとせ一面は最初は苦労した
MLの気力MAXが異様に強いのが分かれば楽勝なんだけどね
432名無しさんの野望:2006/06/04(日) 15:49:05 ID:jsYgTYNb
ちとせが気づけばエネルギーは無いわHPは無いわで最後2隻くらい残してマップの角に退避させた記憶がある。
思ったよりタクト艦が戦えたのでクリアできたが、正直きつかった

最初以外でもフェイタルアロー使ってエネルギーが空っぽになることがしばしば…
正直エルシオールを紋章機に向けて移動させるとは思ってなかった。
433名無しさんの野望:2006/06/04(日) 17:35:18 ID:CCTYQ7yE
ちとせはアウトレンジからの攻撃で気力を溜めてから接近戦だな。
434名無しさんの野望:2006/06/04(日) 18:27:17 ID:7ov4FzFH
シャープシューターはスピードが遅いから、敵の射程内にいる時間が長い。
火力が高いならともかく、接近すると火力が格段に落ちるため、すれ違うまでに倒せるかどうか微妙。
よって、敵に打たれてる時間が増えてHPが減るんだよな。
確かに気力も溜まるが、HP優先だよなぁ。
435名無しさんの野望:2006/06/04(日) 19:10:01 ID:olc/l3/V
一日中やって、やっと最後の戦いか。。。

ヤッパリ発進シーンはないのね。 orz
OPのムービーの最初を切り取って流せばいいんじゃマイカ?
そのくせ、クロノ・ドライヴ開始はいちいちアニメすんだよね。

なにか間違って(ry
436名無しさんの野望:2006/06/04(日) 20:39:00 ID:zeP4Fq/q
シミュレーションモードの上下の設定を逆に出来ないのが激しく使いにくい。
437名無しさんの野望:2006/06/04(日) 20:55:36 ID:i3DKgNKe
>>436
フライトシミュとかやりなれた人にはちょうど良いのかも。
まー、「残念ながら、ブロッコリーですorz」だからなぁ。お客のニーズに応え切れない会社だから…
故意ではなく、分かり易いほどの能力不足によるものだし。
438名無しさんの野望:2006/06/04(日) 21:19:12 ID:5Ias3g5o
セタだろ
439名無しさんの野望:2006/06/04(日) 22:57:37 ID:ApJTiVOW
ELのパッチ当てようと思ったら、『有効なWin32アプリケーションではありません』とか出るんだが何だろう。
440名無しさんの野望:2006/06/04(日) 23:05:46 ID:zeP4Fq/q
>>437
照準と機体の上下を統一してくれればいいんだけど、そこが逆なのが歯がゆいよ。
441名無しさんの野望:2006/06/04(日) 23:09:25 ID:V2/4VHxn
>>430
距離1万以上から望遠にしてフェイタルアロー4連発、俺TUEEEE
できるから、まあ単に自分が狙撃スキーなだけなんだけどね
442名無しさんの野望:2006/06/04(日) 23:13:45 ID:zeP4Fq/q
>>441
ランファの機体で敵にからみつくように操作して攻撃するには操作がキツイから、ちとせで遠くからまったり攻撃はラクで好きだよ。
443名無しさんの野望:2006/06/05(月) 03:57:30 ID:opn8J6EV
>>440
まー、そういうトコがフライトシミュとしての面白さでもあるのよw
何度もやって、手に覚えさせるしかないな。

試しにACE COMBATシリーズでもやってみるといい。漏れ的には新作(ZERO)も面白いと思うけど、
04、5辺りでも十分にいける。こっちは中古屋で安く手に入るから試しやすいと思う。

エースはフライトシミュ好きには「こんなんフライトシミュじゃねーよ(´Д⊂ヽ」と思わせる作品らしいんだけど、
別にそんなこだわりとか持たなきゃいいだけだし。テッテ的に手に覚えさせるべし。

んで、それからもう一度やってみると…

(;´Д`)ハァハァハァハァ/lァ/lァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \アノ \ア ノ \ア
ウッ!

となるw試してみるといいよ。
444名無しさんの野望:2006/06/05(月) 05:00:21 ID:yZ/T9Wq1
>443
ここでACE COMBATを薦める貴方がステキ。
いや、ACE COMBAT嫌いじゃないけど、さ。

GAスレで引き合いに出すなら、
FreelancerとかStarlancerとかIndependence War 2とかFreespace 2とか薦めようぜ。
スペック的にもGAのUltra動くなら十分過ぎるぐらいに遊べるし。

後、やっぱりACはフライトシューティングだと思う今日この頃。
こだわりとかそういうんじゃなくて、単純にジャンル的に。
445名無しさんの野望:2006/06/05(月) 06:54:49 ID:1y4gG44f
>>443
空力が前提での上下逆なんだから、宇宙で上下逆は意味不明だよ。
446名無しさんの野望:2006/06/05(月) 07:35:25 ID:x/AgVIRl
ゆめりあ方面に進化するにせよ
AceCombat方面に進化するにせよ
やはりナムコに作ってもらった方がGAにとって幸せなのでは。
GA2はどうでもいいけど。
447名無しさんの野望:2006/06/05(月) 08:03:09 ID:1y4gG44f
アニメスタッフが優秀でブレイクして、ゲームはSLGパートが優秀で話題になっていたのに、
良かったところだけ切り離してGA2とかもうアホかとバカかと。

普通に経営が危ないときの経営者なら、いくらマニアから批判されようと
良いところをくっつけて続編を作ろうとするよね。
448イド:2006/06/05(月) 10:43:50 ID:h7VMh7pb
もう本当にUとか死ねっていう感じですケド、会社も経営が危ないって考えるとね…仕方無いのかなって思う部分も本の少しだけあります。
でも、勝手な言い分だとは思いますがやはり、こんなふざけた事する位ならちょっと無理をしてでもその技術を応用した新しいゲームを考える位の根性が欲しかったです…
449名無しさんの野望:2006/06/05(月) 12:22:51 ID:jQ6ZQcKo
ELで、解像度上げるとSLGパートの文字が小さくなるのは、パッチ当てたら治るのかな?
でも、パッチ当てようとしてもエラーが出て当てられん・・
450名無しさんの野望:2006/06/05(月) 12:42:11 ID:yZ/T9Wq1
>446
ナムコは宇宙物には厳しいです。

NewSpaceOrderとか、Star Ixionとか、U.G.S.F.系の散々な扱いを見れば判るかと。
451名無しさんの野望:2006/06/05(月) 12:46:30 ID:yZ/T9Wq1
>445
海外物は上下逆がデフォの事多いです。(大体オプションで切り替え効くけど)
宇宙物の多くが表現的にはWW2時代のドッグファイトをモチーフにしてる関係も大きいんじゃないかな。
452名無しさんの野望:2006/06/05(月) 13:14:12 ID:NsVcGowF
>>449
あれは仕様だから治るもなにもないよ。
453名無しさんの野望:2006/06/05(月) 18:16:17 ID:8jq11AkS
PS2としては凄い頑張ってるんだがなぁ

こちとらPCで目が肥えてるからPS2止まりなのはやはり辛い。
454名無しさんの野望:2006/06/07(水) 02:09:14 ID:RW+iuszY
【ギャラクシーエンジェル】 かなん その6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1149613363/l50

漫画版のスレを立てましたので、よろしくー
455名無しさんの野望:2006/06/07(水) 16:59:51 ID:uMVPIxLk
>>454
関連板への宣伝乙。
456名無しさんの野望:2006/06/08(木) 00:23:40 ID:9xfWU+eS
>>454
前スレそのスレの>>1から行こうとしたんだが普通に過去ログだった。
既に、かなり前に落ちていたのか?
457名無しさんの野望:2006/06/08(木) 08:54:08 ID:V5RCJ/n9
むう。RADEON9000(VRAM64MB)でも、MLのULTRAは1400×1050でもストレスなく動いてるのに、ELだと1024×768で全部効果を切ってもまだ重い。
もう買い替え時かのう。
458名無しさんの野望:2006/06/08(木) 09:40:38 ID:loVcBmQH
>>457
>MLのULTRA

それULTRAで動いてないから。
459名無しさんの野望:2006/06/08(木) 13:16:04 ID:U2nSWelt
ゲーム買うとき、やるときぐらいは楽しみたいから
俺はもうGA2には何も言わない
買う前からぐだぐだ言ってやりながらぐだぐだ言う、それじゃ楽しめんし
何よりもう発売前の評価、不安みたいなのは言い飽きたし、
全部終わった後に存分に文句を言おうと思う

ところで予約特典やたら多くね?
460名無しさんの野望:2006/06/08(木) 13:47:42 ID:oC2U6Mtc
TTが別の意味で泣けたので予約キャンセルして様子を見る俺。
461名無しさんの野望:2006/06/08(木) 14:01:59 ID:tqiCPk+h
ここはPC版のスレでは・・・
462名無しさんの野望:2006/06/08(木) 17:24:42 ID:eMBHAqF2
まぁいいじゃないか
463名無しさんの野望:2006/06/08(木) 19:46:12 ID:HJT06tl1
予約特典がわんさか増えてきて予約してよかったと思う俺ガイル
金ないけど奮発してDX版にしておいてよかった。
よもや、GAに限ってそんなことはないと思うが仮に地雷ゲームだとしてもこれで満足だ。

さて、あと二週間か・・・
464名無しさんの野望:2006/06/08(木) 20:04:24 ID:oNic1CJO
何がいいんだか
465名無しさんの野望:2006/06/08(木) 20:35:50 ID:U2nSWelt
そういやスコアタって全部埋めた?
466名無しさんの野望:2006/06/08(木) 20:38:32 ID:48IWg4Px
>>463
「よもや、GAに限って」←あんのをG.A.言ってる辺りが既に間違い。
467名無しさんの野望:2006/06/08(木) 21:03:31 ID:j29x4lQ9
キャラも制作会社も変わってる前作人気に乗っただけの続編物
どう見ても地雷の可能性大ですが
468名無しさんの野望:2006/06/08(木) 22:10:21 ID:z/PNZHHU
>キャラも制作会社も変わってる前作人気に乗っただけの続編物

ONEとONE2の関係を思い出した
469名無しさんの野望:2006/06/08(木) 22:19:48 ID:OiqHKgeD
>>461 一応その辺を気にする場合、移るべきスレはこれでいいのかね。

ゲーム版 ギャラクシーエンジェル第68章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1148394090/

他にいいゲームGA派向けのスレある?
470名無しさんの野望:2006/06/08(木) 22:49:16 ID:QY2N3YeH
ONEか、ナツカシス…
関係無いけど、GAスキーって意外と葉鍵ユーザー多い?
471イド:2006/06/09(金) 00:17:16 ID:jdDa8CXe
>>469以外の場所は大抵アンチ色が強いみたいですね。(良い事だ)

>>470ん〜、少なくとも私はG.A.ラヴですが、鍵も葉もあまり好きではありませんね…(特に鍵)。うたわれPS2版は買いますが。(みゆき様が出演なさっているので)
472名無しさんの野望:2006/06/09(金) 00:39:45 ID:1woiMS+H
で、そのコテハンはなんとかならんのか
473名無しさんの野望:2006/06/09(金) 01:41:54 ID:vKjEGhHb
>>469の所でブロッコリー社員が自演してるのってホントかな?

ミュージカルの時の事は知ってるけどわざわざこんな所まで来るのかなと・・・
474名無しさんの野望:2006/06/09(金) 01:44:51 ID:Z322Jbd6
あちこちのスレで自演自演ってよく言われるけどさ。
正直熱心な(悪く言えば頭に血の上った)ファンが2、3人いるだけで、
もう社員自演スレと区別はつかなくなるし、区別する意味もなくなる気がする。
475名無しさんの野望:2006/06/09(金) 02:31:20 ID:sGbJsrvY
ミュージカル掲示板のジエンは有名だな。
トウルーティアーズスレとかもジエン疑惑出てたけど。

ジエンじゃないとしても熱超えて発狂的なブロコ信者は少数ながら居るんだと思う。
476名無しさんの野望:2006/06/09(金) 02:41:57 ID:jdDa8CXe
>>472
何か問題ですか?
477名無しさんの野望:2006/06/09(金) 09:15:58 ID:U0RFfXkx
>>476
ここの人はGA2の中身云々より
PCで出ないってことに不満を持ってる人の方が多い気がする
だからアンチだの信者だのの二元的に語る奴が空気読めてないって感じじゃないか?

数回の延期でようやく来た発売日を前にして盛り上がるギャルゲ板で
買わない奴はその流れが気に入らないかもしれない
だからってこっちに来て
ここはアンチが多い
と思ってコテまで名乗りだすのは正直どうかと思う
って意味じゃないか?

とまぁマジレスしてみる
478名無しさんの野望:2006/06/09(金) 10:50:42 ID:ItIrjs3Y
GAUが嫌!じゃなくてPS2如きで出ても嬉しくない!だから、
PC版がSLG強化されて出たら普通に買うな。
479イド:2006/06/09(金) 10:51:10 ID:jdDa8CXe
>>477
折角書いて頂いたのですが>>408を読んで頂けると有り難いです。

ついでに、私は一応買いますよ。(通常版ですが)実際にやってみないと細かい内容まで批判出来ませんしね。

あと、私的な事で恐縮ですが、私はこのハンネで他の場所にも出現してますんで。
480名無しさんの野望:2006/06/09(金) 10:53:31 ID:ze/z53cB
業者の宣伝が多いようですが、私はGA2が嫌いです。汚されている気分。
481名無しさんの野望:2006/06/09(金) 10:54:04 ID:IXS424O2
>>478
それ以前にSLG自体の出来を心配するべきじゃないの
会社変わってるし
482名無しさんの野望:2006/06/09(金) 11:43:00 ID:5HrvL577
SLGは店頭やイベントで幾らでも遊べる訳だが・・・
レポも再三されてる訳だが・・・
483名無しさんの野望:2006/06/09(金) 11:50:11 ID:dBb+wacU
三十路を卒業した俺に店頭で遊べと!?
484名無しさんの野望:2006/06/09(金) 12:56:41 ID:8QmX4EJj
ゲーム板のスレの住人はPC板の5倍以上いるわけであって
一般的なユーザーの数の差はもっと広がっていると見てもいい。
わざわざユーザーの少ないPCで出すメリットは何もない。
今やゲーマーでPS2持ってないやつなんてほとんどいないんだから。
485名無しさんの野望:2006/06/09(金) 13:57:58 ID:cLbthASs
忘れがちだけどGAってギャルゲーなんだよね…
486名無しさんの野望:2006/06/09(金) 18:59:18 ID:5r50qKcG
>>485
エロは入ってないけどなw
ランファがそれっぽいか?正確は容姿とは真逆だけど。
保留手は…そんな感じが全くしない…
487名無しさんの野望:2006/06/09(金) 19:20:48 ID:ItIrjs3Y
>>484
ゲーム版スレ住人が全員PS2版しか持ってないわけ無いだろ。
488名無しさんの野望:2006/06/09(金) 19:22:47 ID:5HrvL577
だが484の言ってる事は大体正しい。
489名無しさんの野望:2006/06/09(金) 21:34:18 ID:T3Plt5bR
余りギャルゲっぽくない所も気に入ってる理由だったんだけどな。

Uのぬるいエロテレカとか水着壁紙に今一つ乗り切れないorz
490名無しさんの野望:2006/06/09(金) 22:26:14 ID:ze/z53cB
とにかく尻アップのポスターにドン引きだよorz
491名無しさんの野望:2006/06/09(金) 22:27:12 ID:ItIrjs3Y
あれは流石に悪のりしすぎ
492名無しさんの野望:2006/06/09(金) 23:00:04 ID:5FZqYt3s
てかさ、パッドでRTSとかなあ……。
スターブレードもどきといい……。
続編はもっとガチになってくれるものだとばかり思っていたんだが。
493名無しさんの野望:2006/06/09(金) 23:07:40 ID:HtefAwyL
>>490
尻?
494名無しさんの野望:2006/06/10(土) 00:46:10 ID:4n3Ay81U
>>492
続編をガチで作ると新規集客が望めない。
これ商品展開の常識。
続編で刷新させると既存客がついてこない。
これも商品展開の常識。
つまり今回ブロは既存客をある程度切捨てでも新規の客を獲得したい訳だ。
成功してるかどうかは発売されなけりゃ分からんがな。
495名無しさんの野望:2006/06/10(土) 02:46:50 ID:n/FB0nDZ
>>493
あの絶対領域アップのやつじゃね?
496名無しさんの野望:2006/06/10(土) 04:17:56 ID:jeC6zgC3
普通に笑えたけど、何が気に入らなかったのさ?
497名無しさんの野望:2006/06/10(土) 06:10:53 ID:aR65t6i3
どうやったら尻と太股を間違えられるのか…
498名無しさんの野望:2006/06/10(土) 08:04:47 ID:tRhCOU8H
品性下劣なことに違いない。
499名無しさんの野望:2006/06/10(土) 11:54:57 ID:aTwYeOOG
>>494
既にPS2の方がユーザー多いと思うぞ。
つか今までの作品がPCの後だけどPS2版も発売されてるのを知らないのか?
500名無しさんの野望:2006/06/10(土) 13:57:45 ID:n/FB0nDZ
>>499
でもMLとかELとかからじゃ入りづらいから
新規客の獲得が困難ってことじゃないの?

だから2をつくって2から始める新規客をgetしたい、と
それがたとえ1のファン離れを招いても
501名無しさんの野望:2006/06/10(土) 14:32:03 ID:Jrj3NqCv
>>499
つ EX
502名無しさんの野望:2006/06/10(土) 14:46:49 ID:oa+IbMr1
まあ、なんというか、ギャルゲとして展開するならPS2の方がやりやすいからな。
ユーザー層的にも。サポートの手間だってない。
その場合なら、PC切捨ての方針も間違ってない。少なくとも日本国内では。

逆にRTSとしてゲームとしての完成度を優先で見るならPS2でやるのはいろんな意味で論外なんだが。
グラフィックを抜きにしても。

つか、そこでPS2>>PCを主張するのはお門違い。


何にしてもRTS派は素直に海外ゲームに移行するのが幸せになるコツかと。
503名無しさんの野望:2006/06/10(土) 14:52:52 ID:Asw1eFn8
>>502 うーん理屈はわかるけど最後の1行は要らんケンカを売ってないかなあ。

まあいろんな層はいると思うが、少なくとも俺は、良いRTSだったから、だけではなく
「GAの」RTSだから気に入った、という面も大きい。

戦闘中に各キャラがボイスで期待の状況を伝えてくれる、指示に声で返事を
してくれる、何もないときは世間話をしていたりする、あの雰囲気が好きなんよ。
504名無しさんの野望:2006/06/10(土) 15:02:00 ID:oa+IbMr1
>503
まあ、喧嘩売ったつもりもないんだけれど。
GAがコンシューマ移行したのなら、宇宙物RTSを求める人には残されたのは海外ゲームやる道なぐらいなもので。
ゲーム性的にはGAみたいにヒーローユニットで一騎当千、みたいなバランスではないけれど。
雰囲気もアニメ的なものは殆ど無く、かなり重厚なものになるし。

「GAの」RTSを求めている人には非常に辛いだろうね。
快適にプレイできる公式新作の道が閉ざされたわけだし。
知名度なんかの関係で、海外ゲーム用のGA MODとかが製作されるのにも期待出来ないし。
505名無しさんの野望:2006/06/10(土) 17:15:01 ID:LRXkcujX
まぁ、俺も洋ゲーとかやる気全然無いしな。
シミュ好きだけど銀河英雄みたいな有名
モノでも買ってまでやりたいという情熱は
今はない。

でもGAのだったらGAだしシミュだしってことで
買う気になれる。プラスαの相乗効果なんだよ、
問題なのは。吉害のようなゲーヲタやGAヲタ
なら、どちらかが優れてればどんなんでも買うん
だろうけどさ。
506名無しさんの野望:2006/06/10(土) 18:25:50 ID:t6U7TIYf
ブロコはいつもPC寄りだったから結構好きだった、というのもある
507イド:2006/06/10(土) 19:32:21 ID:KLuW1KD2
>>505
私はG.A.のヲタですから、もしあれが「G.A.」だったら確かにPS2だろうがなんだろうが欲しかったんですケドねぇ…
508名無しさんの野望:2006/06/10(土) 20:04:21 ID:5lu19P0f
こんかいのあれはGAではないから困る
509名無しさんの野望:2006/06/10(土) 20:18:43 ID:vrDxfD1i
GA2は方向性を間違えたよ。 アニメ版のキャラに入れ替えて作り直せば、別物だけど続編と言うことでもう一度売れたはずなのに。
510イド:2006/06/10(土) 20:37:42 ID:KLuW1KD2
>>509でも、日めくりCDでパラレルだって言い切ってしまってますしね…確かにその方が絶対的によかったですケド…
511名無しさんの野望:2006/06/10(土) 20:49:24 ID:DazpWZot
うーん、そんなに嬉しくないな。
アニメは正直紋章機要らないんだもの。
512名無しさんの野望:2006/06/10(土) 21:00:07 ID:5lu19P0f
アニメだったら生身で世界がとれそうな6人組だ
513名無しさんの野望:2006/06/10(土) 22:15:32 ID:dcUj44+Z
なんかよく分からないけどこれ置いていきますね
つ【GBA版】
514名無しさんの野望:2006/06/10(土) 23:41:28 ID:KLuW1KD2
双六、双六〜エンディングの「ホロスコープオマージュ」は好きでしたよ。でも、板違…板…これの板、あるんですかね;

因みに皆さん、題名覚えてますか?












GBA専用ソフト「ギャラクシーエンジェル 盛りだくさん天使のフルコース おかわり自由」
515名無しさんの野望:2006/06/10(土) 23:44:42 ID:zlbtpEbD
ソフトは持ってる癖に、本体が無くて未プレイの人 ノシ
516名無しさんの野望:2006/06/10(土) 23:46:49 ID:t6U7TIYf
>>514
GATVで新谷良子が思いっきりタイトル間違ってたよね
517イド:2006/06/11(日) 00:16:37 ID:dZ2CV0Zm
>>514あ…名前忘れた;

>>515さん、未プレイですか…内容は割りと普通の双六ゲームですが、私的にエンディング曲だけはG.A.のBGM系の中でもオススメなので、もし機会があれば、思い出してやってみて下さい。

>>516さん、そうでしたっけ?すみません、あまり記憶にありません…が、自分はGBA版と聞いて上の題名はすぐに出てきました。あってます…よね?
518名無しさんの野望:2006/06/11(日) 00:24:43 ID:wSkR2p8j
コテハンウザ杉
519おんぷ姫 ◆ONPU.5c8Sg :2006/06/11(日) 00:44:47 ID:qN32kEbn
GBA版はいいと思うよ〜♪
520名無しさんの野望:2006/06/11(日) 02:37:40 ID:b/vsXKRS
アニメエンジェル隊ののっぺり感は大好き
521名無しさんの野望:2006/06/11(日) 03:43:06 ID:LJVnAUfd
GA2のキャラってなんであんなにGA風のキャラにしたのかねぇ
アプリコット以外、ニセモノみたいじゃんwww
522名無しさんの野望:2006/06/11(日) 09:31:39 ID:uY8dC3nW
どうせ偽者ならアニメ1期の最終回の奴でいいのにw
523名無しさんの野望:2006/06/11(日) 14:55:09 ID:LJVnAUfd
ルーンエンジェル隊ってどういう意味か調べてみた

loon
[名]
1 狂人;変なやつ.
2 やくざ;怠け者;まぬけ.
3 ((主にスコット))男の子, 若者.

…をいをいw
524名無しさんの野望:2006/06/11(日) 15:39:23 ID:NGBLE5HJ
フランス語だと lune は月って意味。
525名無しさんの野望:2006/06/11(日) 15:42:30 ID:wSkR2p8j
ルーン魔術とかあるから、どっちかっていうとそっちの意味合いが強いと思う。
526名無しさんの野望:2006/06/11(日) 15:53:35 ID:X8YcW4vE
×lune
○rune
527名無しさんの野望:2006/06/11(日) 16:00:25 ID:b/vsXKRS
ttp://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060608/aqu.htm

そこに開発費を投じるか・・・っ!
アクエリアンエイジがブロッコリーの屋台骨を支えるほど
重要なコンテンツになってしまったのか?
528名無しさんの野望:2006/06/11(日) 16:14:27 ID:ms/UEA5o
>>523
取り敢えずなんでルーンエンジェル隊をRA隊と略すか調べてから書き込め

>>527
筺体とノウハウは既にアーケード側が持ってるから、
そこまで大掛かりってワケでも無いと思う。
529名無しさんの野望:2006/06/11(日) 17:10:52 ID:IIuisvUX
>>527
これとかMTGとか、まだやってる人いるの?
530名無しさんの野望:2006/06/11(日) 18:51:55 ID:XnbDpxa8
少なくとも、俺の周りではまだやってる人はいる。
少ないけど、それでもGAよりは人気がある。

それでも、GAのほうが好きだけど。
531名無しさんの野望:2006/06/11(日) 23:54:56 ID:ZVo41kUZ
うへへ
予約してきた
532名無しさんの野望:2006/06/12(月) 00:09:49 ID:Te4agncc
>>531
そういう話はあっち出やれょ。PC版と関係ないのにうざい。
533名無しさんの野望:2006/06/12(月) 00:35:13 ID:oEvJO/Vz
>>531
そろそろ社員の方も出はじめてる様ですし混ざってらっしゃいな。
534名無しさんの野望:2006/06/12(月) 02:25:02 ID:tNhk6lL/
アクエリなんてボロコの癌としか思えないんだが
535イド:2006/06/12(月) 10:45:13 ID:9ig754zY
>>531
実はブロコの広報さん

とかだったら面白い(?)のに…
536名無しさんの野望:2006/06/12(月) 10:59:33 ID:Vc+oI/dj
しょうもない
537イド:2006/06/12(月) 12:57:40 ID:9ig754zY
そうですね、つまらない事言ってごめんなさい。
538名無しさんの野望:2006/06/12(月) 18:25:26 ID:MJhach9M
正直、イドのほうが数倍社員臭い。
香ばしすぎ。

釣りかと思うほどにな…
539名無しさんの野望:2006/06/12(月) 19:24:57 ID:0avUYRJT
ってか、コテハンうざい。
540イド:2006/06/12(月) 19:51:28 ID:9ig754zY
>>538こう言っても証明のしようが無いのですが一応、釣りではないですし、社員でもないです。G.A.Uなんかアナザースペースに逝って帰ってくるなと思ってますから。

>>539それしか言えないんですか?
541名無しさんの野望:2006/06/12(月) 20:22:06 ID:N3WL0YYT
ギャルゲー板は初心者を暖かく見守っているのに、ここは・・・orz
542名無しさんの野望:2006/06/12(月) 20:41:34 ID:/T9+WWvw
ギャルゲ板見てないけど、こういう厨ばっかりのスレなのか
543名無しさんの野望:2006/06/12(月) 21:00:59 ID:MX+nXT/D
某GA掲示板で社員が晒されてRO厨だって事までバレてたな
544名無しさんの野望:2006/06/12(月) 21:16:26 ID:Cfx/mz/W
イドは叩かれるのがお望みらしいな。

出る杭は打たれる。
545名無しさんの野望:2006/06/12(月) 21:39:01 ID:9ig754zY
ただG.A.が好きなだけなんだケドな…

打たれるのは仕方ないと思ってます。
546名無しさんの野望:2006/06/12(月) 22:03:55 ID:MJhach9M
自己顕示欲が強いのは結構だが、ここがどこかを考えたら自分がどれだけ不快感をばらまいてるか分かる。
社員か社員でないか等はもはや些細な問題というか、よほどの人物でないかぎりコテハンが許されるものでないことを知るべき。
みんなが優しいから、突っ込みが少ないが俺の経験上お前のような奴がいれば、まず間違いなく偽物に煽られてる。

それとも、そのリスクを知った上で何か伝えたいことでもあるというのか?
547名無しさんの野望:2006/06/12(月) 22:06:01 ID:fkKrFwen
発想を逆転するのよ、なるほどくん!
社員は社員でもこのスレで好かれるような社員なら問題ない。
えと…PS2のみのUは関係ないのだから…
「うはwwwEX(デスクトップパッケージ)最高wwww100本買ったwwお前らも買えwww」
ってな感じならきっと大丈夫…なわけないか。
548名無しさんの野望:2006/06/13(火) 00:10:39 ID:WKkwsVF8
こういう流れになるのがコテハン君には分からなかったのかな?
GAを語りたいだけなら、無理にコテハンを使う必要なかったんじゃない?
549名無しさんの野望:2006/06/13(火) 00:17:53 ID:XLohdu7W
煽り始めたのは俺なんで悪いが、そこまで言うのもやめておいてほしいな。
本当に身勝手で悪いんだが、イドには2chが宵越しの名誉を持たない気楽な会話を楽しむ場だから固定ハンドルネームはその思想に反するもので
皆に不快感を与えるということだけわかって反省さえしてもらえれば俺はこのスレに来て会話に戻ることは自由だと思うんだ。
そりゃあ、したことが消えるわけじゃないけど悪い意味でもここは宵越しの名誉は持たない場だからね。

まぁ、これに懲りずにGAを愛してくれるとこちらとしてもうれしいんだが。
550名無しさんの野望:2006/06/13(火) 00:27:16 ID:j0OeFWOr
>>549つまり総括してすると、コテハンさえ消してくれればこちとらまた同じG.A.ファンとして受け入れてやるよっていう温情判決な訳だな?
551名無しさんの野望:2006/06/13(火) 00:56:38 ID:nWI/OdG9
もうエンジェル隊はハルヒみたいに愛されてないから
2cherの総力を挙げても100パッケージも買うやつがいるかどうか・・・
552名無しさんの野望:2006/06/13(火) 01:09:26 ID:TBWFtN3u
そもそも一人で100本買うやつなんていないだろ。
553名無しさんの野望:2006/06/13(火) 02:26:29 ID:zx8xL/o2
どんなに存在感薄くても
中の人人気をハルヒに取られても
がけからとびおりれば
おわるよ!
                  _  _ _   _
                 l[》'《|l   ヽl|
                  i| lノノリノ)))〉  
                 )ノ∩リ ^ヮ゚ノl|ノ  おわるよ!
                 ´  )  /
                   (_ノ_ノ

               彡
      .
 _,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /    アプリコット桜葉
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
554名無しさんの野望:2006/06/13(火) 02:29:15 ID:j0OeFWOr
UはPS2だからスレ違いだし、G.A.の面汚し…っていうかむしろG.A.ですら無いからとっとと終わってくれ。
555名無しさんの野望:2006/06/13(火) 02:59:20 ID:nWI/OdG9
とにかくG.A.としてはいつもの6人組しか認めない。
G.A.IIはガンダムで言うSEEDみたいなもの。
556名無しさんの野望:2006/06/13(火) 04:04:59 ID:j51F1xvH
ブランド人気に便乗した種と同じ・・・間違ってないな
557名無しさんの野望:2006/06/13(火) 05:43:23 ID:AbPV2Xgd
むしろ ガンガル 稲妻アトム スペースガンダムV 走れ!マジンガーX の様なノリで作成された物に近いと思ってる。
558イド:2006/06/13(火) 08:06:37 ID:VDIL/Cam
>>546さん>>548さん実際に言いたかった事はもう言い終わっていたので、実はもう必要無くなっていたんですよね。

>>546さん>>549さん、煽られたらからといって必要性が無くなっていたのに意固地になって使っていた私が馬鹿でした、すみません。
>>539>>542みたいなのについ反抗的になってしまいましたが、流石にまともな日本語でしてきされたのに、NGにすれば〜といったり無視したりするまでは壊れてないので(それでもかなり壊れていると言われそうですが)、いい加減意地を張るのも止めます。
>>517より後の書き込みは私自身のG.A.愛が間違った方向へ暴走した「イド」だったと思って流して下さい。
お騒がせしました。
559名無しさんの野望:2006/06/13(火) 08:26:12 ID:FECxEVJ6
よく分かんないけど
「自分の求めるモノこそがGAなんだ」
って事?
560名無しさんの野望:2006/06/13(火) 18:46:05 ID:j0OeFWOr
自分が暴走したのはG.A.を愛するがゆえ、でもその方向を誤った事は詫びるって事じゃん?
っていうか下手な事言ってまた戻ってこられたら嫌だから本人の希望通りスルーしようぜ。
561名無しさんの野望:2006/06/13(火) 20:30:02 ID:XLohdu7W
相手が自分と違うからといってそれを否定するのは人間の悪い癖だな。

もっとも、それが今までの人間の悪い歴史を作ってきた原動力でもあるわけだが…
562名無しさんの野望:2006/06/13(火) 22:12:35 ID:NBAu7Pl+
つまり
GAが良いとか悪いとか人それぞれだから
とりあえず無印MLELEXでも語ろうぜってことだね
563名無しさんの野望:2006/06/13(火) 23:30:35 ID:j0OeFWOr
そうだな、スレタイにはあるものの、G.A.Uはプレ2だし、それ以前にG.A.じゃないしな。

以下、本来の「G.A.」についてのスレに戻ります↓
564名無しさんの野望:2006/06/13(火) 23:57:19 ID:nWI/OdG9
ヴァニラは俺の嫁
565名無しさんの野望:2006/06/13(火) 23:59:36 ID:p+XmVzrj
>>564
じゃあミントタソは俺の嫁
566名無しさんの野望:2006/06/14(水) 00:12:58 ID:4geWdQ8I
>>565じゃあ、私はゆりっぺをお嫁に貰いますね。
567名無しさんの野望:2006/06/14(水) 00:37:09 ID:+/7GGAUA
仕方がないから安パイのクロミエたんを嫁にするか。
568名無しさんの野望:2006/06/14(水) 00:46:22 ID:sFiUcq89
久しぶりにトリックマスターに乗ってくる
569名無しさんの野望:2006/06/14(水) 00:50:00 ID:Cw8Whxdy
>>565
ミントは俺の嫁さんだぞ?
ブラマンシュ家に婿入りした俺の立場はどうなる?
570名無しさんの野望:2006/06/14(水) 01:04:23 ID:JEBLUkop
なんでギャルゲ板のほうのスレみたいになってるんだ
571名無しさんの野望:2006/06/14(水) 01:34:00 ID:vglc00C8
根は一緒ってことだろ
572名無しさんの野望:2006/06/14(水) 01:35:27 ID:ZhNsU1BK
ウザいのが居なくなったからじゃない?でも、ギャルゲー板とは決定的な違いがある。
それは、U信者が居ない事。(イイコトダ)
573名無しさんの野望:2006/06/14(水) 02:55:25 ID:eqgDPZyx
確かに。
574名無しさんの野望:2006/06/14(水) 03:07:59 ID:6lTeVSX/
ナノナノって「ゆめりあ」のパクリじゃんwww
575名無しさんの野望:2006/06/14(水) 08:24:11 ID:vglc00C8
いやそこら辺に転がってるだろ、あの程度
576名無しさんの野望:2006/06/14(水) 12:18:51 ID:d7wIjf3s
つか信者もウザイがアンチもウザイ
ここはPC板
アンチも信者もギャルゲ板いけよ
577名無しさんの野望:2006/06/14(水) 13:22:19 ID:omW1dgXe
お前もきんもー☆
578名無しさんの野望:2006/06/14(水) 18:35:46 ID:ZhNsU1BK
あんな終わり方じゃ、ちとせがかわいそうだ!
お願いです、5期を作って下さい!
579名無しさんの野望:2006/06/14(水) 18:55:07 ID:fKF0v5GA
>>578
アニメ化かよw
それはアニメスレに書いてくれ。

ギャルゲ板伸びてるな・・・。
580名無しさんの野望:2006/06/14(水) 19:04:32 ID:ZhNsU1BK
ごめん、誤爆
581名無しさんの野望:2006/06/14(水) 20:33:47 ID:iNTPkjWN
アニメは4期の出来に絶望したからもうやらなくていいよ
582名無しさんの野望:2006/06/14(水) 20:45:30 ID:sFiUcq89
うわ・・・
583名無しさんの野望:2006/06/14(水) 21:00:01 ID:rV2qRVgq
じゃあ実写でいいや
584名無しさんの野望:2006/06/14(水) 21:03:43 ID:krnNoqrK
そっちのほうがいやだな・・・
585名無しさんの野望:2006/06/14(水) 21:03:50 ID:JEBLUkop
見てないけどミュージカルで絶望したから実写はやらなくていいよ
586名無しさんの野望:2006/06/14(水) 21:15:03 ID:4geWdQ8I
アニメならまだ改善の余地があるけど、実写は無理。
587名無しさんの野望:2006/06/14(水) 22:52:16 ID:tAcogmHH
すげぇ、あの実写GA
落ちながら戦っている
588名無しさんの野望:2006/06/15(木) 01:21:30 ID:/VNa7yHp
大夫と前に実写版DVDが出てるよ。

http://nttxstore.jp/_II_D111381617?LID=egoodvd&FMID=egoo
589名無しさんの野望:2006/06/15(木) 01:31:26 ID:Gf8FXr4U
590名無しさんの野望:2006/06/15(木) 02:20:27 ID:2p7khJyC
杉森はもういいですって…
591名無しさんの野望:2006/06/15(木) 12:54:48 ID:zNqDrjbb
三次<壁<二次
なのに実写とはおこがましい
592名無しさんの野望:2006/06/15(木) 19:00:05 ID:pc3/O94r
エオニア旗艦もろすぎる
593名無しさんの野望:2006/06/15(木) 20:22:04 ID:+FEwczc5
エルシオールだってもろいだろう
594名無しさんの野望:2006/06/15(木) 21:56:53 ID:mgCOSGGQ
>>592
バッドエンドルートでやってみれ
595名無しさんの野望:2006/06/15(木) 22:52:59 ID:P9bamj3R
バッドエンドルートって何?そんなのあったっけ・・
596名無しさんの野望:2006/06/15(木) 23:19:09 ID:8HZ89Ri0
とにかく機嫌を損ねつづけるというやつか
やったことないが、その場合パートナー選択はどうなるんだ?
597名無しさんの野望:2006/06/15(木) 23:22:13 ID:/VNa7yHp
嫌がることばかりしてたら、全員の顔が起こっててワラタ。戦闘もすごい難易度が上がって勝つのが大変だった。それくらいだな。
598名無しさんの野望:2006/06/16(金) 00:42:29 ID:1p6udgQ0
ラストのEternal Loveも陳腐に聴こえるなw
599名無しさんの野望:2006/06/16(金) 01:07:52 ID:LF7Bv6tz
影山ヒロノブのEternal love 2006が一番かっこいいな
600名無しさんの野望:2006/06/16(金) 03:07:59 ID:W66GLUbL
>>596
その必要はない。バッドエンドは最後の選択肢を間違えるだけ。
その後SLGパートでヒロインに張り付いてると延々と鬱トークを聞かせてくれる。

どれだけ機嫌を損ねても舞踏会には上位三人が誘いにくるから、
>597が言うようにSLGパートの難易度とクジラレポートとかの顔グラだけかな。
601名無しさんの野望:2006/06/16(金) 09:25:13 ID:oBEqF03o
BADENDでも必殺技当てたら即落ちじゃないか
まあ当てないんだけど
602名無しさんの野望:2006/06/16(金) 11:15:57 ID:FLJdi51L
ナノナノはナノナノなのだってセリフ…キモイ
603名無しさんの野望:2006/06/16(金) 12:00:03 ID:b56MpDCj
スレ違い
604名無しさんの野望:2006/06/16(金) 18:09:37 ID:oBEqF03o
SBで撃沈直後のあの光のダメージは何依存なの?
撃沈した戦艦のHPっぽいんだけど減らしたHPも関係してくる?
605名無しさんの野望:2006/06/16(金) 19:39:04 ID:b56MpDCj
撃墜した敵のHPも減らしたHPも関係ないと思うが。
ELでは撃墜した相手の装甲には影響されるが。
606名無しさんの野望:2006/06/16(金) 20:16:29 ID:7AGTo2+t
>>604
どのみちSBは爆散させるのが重要だから攻撃機とか駆逐艦に
当ててたな。戦艦狙って爆散失敗しショボーンとなるよりよほどいい。
607名無しさんの野望:2006/06/16(金) 22:34:10 ID:kub7rAgL
って言うか、あの卵みたいなのを最初からバシバシ出しまくれば楽勝なのに..
608名無しさんの野望:2006/06/17(土) 07:56:49 ID:93CjbCrK
FAってMLみたいにENなくなるまで撃ちまくるのと
ELみたいにそこそこ撃って終わるのどっちがよかった?
609名無しさんの野望:2006/06/17(土) 10:12:29 ID:A9ZkYGif
MLでもENなくなるまで撃ったりなんかしない。
高信頼度時の上限がELより1回多いだけ。
610名無しさんの野望:2006/06/17(土) 11:39:11 ID:cUTGwteW
タクトとラブラブになったらエルシオールに横付けしてFA打ちまくれば楽勝なのに。
611名無しさんの野望:2006/06/17(土) 12:31:10 ID:X++n60Qn
いっそのこと7号機のようにエルシオールや敵旗艦に寄生して・・・。
612名無しさんの野望:2006/06/17(土) 20:36:19 ID:93CjbCrK
え・・・
MLだと撃ち終わった後ENすっからかんになるんだけど
613名無しさんの野望:2006/06/17(土) 21:00:59 ID:MU5eA0KX
それは残りENが5000〜6000位の時に技発動したってだけの事だろ
614名無しさんの野望:2006/06/18(日) 12:45:49 ID:yEwaxmaR
でも同じような条件でELだと空にならなくね?
まぁさすがに調整されたんだろうけど
615名無しさんの野望:2006/06/18(日) 12:47:30 ID:j6K55/uZ
それはELでは翼発動でEN量が増えるってだけの事だろ
616名無しさんの野望:2006/06/19(月) 21:20:18 ID:l9zdta2i
そういやクロノストリングエンジンってエネルギー無限大じゃなかったっけ?
勘違いしてたらスマネ
617名無しさんの野望:2006/06/19(月) 23:33:16 ID:p4dTrEfX
>>616
「一斉に放出されれば」無限大なのであって、実質的には「無制限」ってとこでは?
実際ENが0でも最低速とは言え飛べるし。
あくまで想像だが、EN補給が必要なのは戦闘による激しい使用で疲労した機体をチューニングする為…とか。
618名無しさんの野望:2006/06/20(火) 01:48:39 ID:umSNKn0N
エンジンを動かすエネルギーのことじゃない?

で、ソレがなくなると効率が悪くなって飛ぶのが遅くなるみたいな。
619名無しさんの野望:2006/06/20(火) 01:59:54 ID:DT6A+D56
EN補給=無くなった弾薬とかを補充する為のもので
エンジンオイルの事ではないと普通に思ってた。
620名無しさんの野望:2006/06/20(火) 06:11:20 ID:1RWtRClw
ゲーム性のためにあると思ってた。
621名無しさんの野望:2006/06/20(火) 09:24:22 ID:HE/+ZAjx
デュートリオンビーム
622名無しさんの野望:2006/06/20(火) 13:44:25 ID:cXGIh5NN
補給シーンはできればビームじゃなくて毎回エルシオールに格納して欲しかったな
623621:2006/06/20(火) 19:30:07 ID:HE/+ZAjx
早く
種厨乙
って突っ込んでくれよ!
624名無しさんの野望:2006/06/20(火) 19:47:41 ID:syMwGBkM
デンドロビウム化したナノナノさんきぼんぬ
625名無しさんの野望:2006/06/20(火) 19:49:55 ID:umSNKn0N
種とか見てないからそう言われても・・・

という奴は俺以外にもいたはず・・・
626名無しさんの野望:2006/06/20(火) 19:55:20 ID:rht1cdxj
妙に納得してしまってたんだ・・・ごめんよ
627名無しさんの野望:2006/06/20(火) 21:13:37 ID:RYlvno5Y
>>624板違い
628名無しさんの野望:2006/06/20(火) 21:28:53 ID:G049Gu4k
>>622
それだけで10分くらいは確実に吹っ飛ぶかとw
F1のピットインより短い時間で片付いてる今の方がいいよ。
629名無しさんの野望:2006/06/20(火) 21:52:13 ID:F+X44HYj
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060620/ga2.htm
> 続編を開発していることが明らかにされた。タイトルは「ギャラクシーエンジェルIIA」(仮題)。
> プラットフォームはPS2で、ジャンルはSLG、発売時期は来春、価格は未定となっている。

その前にPCへ移植しろよ!!
630名無しさんの野望:2006/06/21(水) 05:49:47 ID:llmj4HbK
いやいやPC版はムーンエンジェル隊のオリジナルストーリーが望ましい。
ルーンエンジェル隊はガキばかりでウザイから。
631名無しさんの野望:2006/06/21(水) 08:28:00 ID:VclqIqCv
そんな貴方にカルーアさん。
ミルフィーと同い年。
632名無しさんの野望:2006/06/21(水) 10:38:59 ID:Q0F4bO8C
精神年齢の低いのが一人いるだけで
他は現役の頃のMA隊と別に変わらんだろ。
633名無しさんの野望:2006/06/21(水) 12:01:35 ID:AP/lV7Mi
ヒロインがヴァル・ファスクならみんなおとなですね(棒読み
634名無しさんの野望:2006/06/21(水) 13:15:25 ID:s53xYhES
ヒロインが仲間の事を「自分と近しいと勘違する事ね…」とか言っちゃっうのかよ…

正直、Uよりはそっちの方がまだマシだと思た
635名無しさんの野望:2006/06/21(水) 15:06:17 ID:wbaHwnet
まあ、IIがPCで出てもコンシューマ仕様のままでどうしようもない代物なのが容易に想像つくしな。
国産タイトルだし。海外ですらコンシューマ仕様に引っ張られてどうしようもなくなったタイトルが多々あるってのに。
636名無しさんの野望:2006/06/21(水) 17:26:54 ID:fzhe7/2L
マウス未対応w
637名無しさんの野望:2006/06/21(水) 19:49:42 ID:FnyPcRD7
常にスローのかかっている現在の戦闘ではなくて、ムービーばりのハイスピードバトルの展開される戦闘が見てみたい。
638名無しさんの野望:2006/06/21(水) 19:55:39 ID:GC9qynbI
私のタクトさんでは対応出来ませんっ!(> <)
639名無しさん:2006/06/21(水) 20:45:24 ID:/ho84Ye5
ギャラクシーエンジェルII 正当防衛うぜー
640名無しさんの野望:2006/06/21(水) 22:21:41 ID:YFoF0/TJ
続編新キャラと相変わらずだな
641名無しさんの野望:2006/06/22(木) 00:44:37 ID:ky9M6jie
さて、本家スレがGA2色に染まってきたからここへ避難しにきたわけだが
PC版出るとしたらやっぱり来年の今頃になるのかな……
642名無しさんの野望:2006/06/22(木) 01:09:18 ID:mXEOicmA
PC版の発表がないまま、「ギャラクシーエンジェルIIA」(仮題) の予定が発表されたのが悲しい。
643名無しさんの野望:2006/06/22(木) 01:23:32 ID:MlhMk9DC
そんなにたくさん売れないから1つに絞ったんだろ
644名無しさんの野望:2006/06/22(木) 04:11:14 ID:DKX6srFG
バッカもん!
ブロコはPC版はGAだけで行く気なんだよ!
今は金を徴収して「ギャラクシーエンジェルD(課題)」を企画してるんだよ!!
645名無しさんの野望:2006/06/22(木) 08:00:14 ID:wUHzpBYJ
Cは!?
まさかEX?
646名無しさんの野望:2006/06/23(金) 01:04:54 ID:DYjC78/V
ttp://tmp.2chan.net/img2/src/1150975138134.jpg
姐さんつか年増いないとしまらねぇよやっぱり。
ガキばっかのイメージになる。キモイ。
647名無しさんの野望:2006/06/23(金) 01:29:07 ID:JCDV+AdZ
テキーラが一応大人ポジションじゃないの?
でも姉さんは軍人の女って感じだけどテキーラはお色気魔女だもんな
648名無しさんの野望:2006/06/23(金) 01:38:24 ID:6gCIo+vK
だからカルーアさんがいるんだろ

GA1時のムーンの誰よりも年上だよなw
649名無しさんの野望:2006/06/23(金) 03:16:55 ID:hx18b25/
っていうかお前達、頼むからUの話をするな。
650名無しさんの野望:2006/06/23(金) 04:12:53 ID:TCOOBb5i
>>649
なんで?
このスレは「-GA-ギャラクシーエンジェル Part.13-ML,EL,EX,II-」なんだろ?
651名無しさんの野望:2006/06/23(金) 05:14:16 ID:6up+ODjD
>>649
>>1のテンプレにも

>>小出しにされる情報が逆に不安を煽るギャラクシーエンジェルU
>>最大の関心が"前作"ヒロインの扱いにあるという状況はどうなのか?

と書いてあるからGAUの話をしても特に問題はないわけだが?
652名無しさんの野望:2006/06/23(金) 06:31:50 ID:FRhG8qiN
>>651
横槍でスマンがあれは単に>>1はスレ立て人の所感に過ぎず
正確なテンプレは>>2-10だからその指摘は的外れ

全くするなというのも行き過ぎだが、PS2の話題を持ち出すなら
PC版しかやってない住人にも配慮しろってことだな。

ML,ELに比べ、システムがどう変わったかとか、MA隊の扱いはどうなって
るとかを話せば文句も言われないだろうし、コアな話題がしたけりゃここで
揉め事起こしてまでやるより素直にギャルゲー板でやった方が楽しいだろ。
653名無しさんの野望:2006/06/23(金) 07:43:47 ID:nDvtGiWf
そろそろギャルゲあたりと統合したほうがよくね?
ギャルゲなんだし
654名無しさんの野望:2006/06/23(金) 07:44:06 ID:WjxaXNdt
やってから言え
655名無しさんの野望:2006/06/23(金) 07:46:42 ID:nDvtGiWf
いや全部持ってますけど(^^;
656名無しさんの野望:2006/06/23(金) 10:03:41 ID:XElQfINk
Uの話ならギャルゲー板でやれ
ここはPCゲー板なんだからUのPC版が出たら話せば良いんだよ
657名無しさんの野望:2006/06/23(金) 11:56:02 ID:y8a7y1YR
ただ話をややこしくしたいだけの奴が居るな
あーやだやだ
658名無しさんの野望:2006/06/23(金) 11:57:42 ID:khEBFeId
PC版のIIが出るまではここでは板違いだし、IIの内容の話はギャルゲ板だろう。
出るかどうかわからんが。

IIがPCで出るかどうか、出るならどう変わるかとかの話題はこっちでいいかも。
659名無しさんの野望:2006/06/23(金) 12:49:39 ID:f+wcdxVT
ゲーム版 ギャラクシーエンジェル第70章

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1150996999/

Uの話ししたけりゃこっち逝け!
660名無しさんの野望:2006/06/23(金) 15:11:55 ID:Jc68s2Wn
はっきり言って2のキャラが嫌いなんだよ。
1が好きなんだ。分かってくれよ。>2工作員
661名無しさんの野望:2006/06/23(金) 15:29:21 ID:1OmAPpzu
こういう流れを見ると、ゲーム版とアニメ版の争いが思い出されて懐かしいですねw
662sa:2006/06/23(金) 16:13:32 ID:qCAIl6tr
sasa
663名無しさんの野望:2006/06/23(金) 16:30:39 ID:6gCIo+vK
えたー アナル ラヴ♥
664名無しさんの野望:2006/06/23(金) 18:17:24 ID:dwfBgLOe
[sage] >>654
ギャルゲ板の連中になにをいっても無駄だよ。
所詮もとめているモノが違う。
低画質GAでもやらしておけ。
あと今回はMLのような敵、味方が混じりあう大艦隊戦がないし、紋章機の武装も少ない。
PS2の低スペックを誤魔化すのに必死て感じだった。
665名無しさんの野望:2006/06/23(金) 20:24:32 ID:khEBFeId
>664
ギャルゲ板とひとくくりにしないでおくれ〜
向こうは向こう、こっちはこっちとちゃんと使い分けてる人も多いハズ

まあ取り合えずsageるならsageれ
666名無しさんの野望:2006/06/23(金) 22:59:11 ID:hx18b25/
>>660
激同、特にミルフィーの妹とか設定無視り過ぎ、キモイ。

でも、>>665の言う事もわかる。でもやっぱり>>659かな。
667名無しさんの野望:2006/06/24(土) 00:13:23 ID:c3COafl8
「ミルフィーユの妹?妄言も大概にしろよブスガキが。
ミルフィーユは優しいからおまえに付き合ってあげてるだけだぞ?」
とアプリコットに正面切って言う選択肢があればIIを認める。
668名無しさんの野望:2006/06/24(土) 00:27:54 ID:k0PTwms/
なんで疑問文?
669名無しさんの野望:2006/06/24(土) 00:59:38 ID:W+B3/p5Q
>>667
ミルフィーに妹なんかいないからじゃない?
670名無しさんの野望:2006/06/24(土) 01:00:20 ID:W+B3/p5Q
>>668の間違え、スマソ。
671名無しさんの野望:2006/06/24(土) 01:28:15 ID:pOKYIbZB
Vでは姉が出てくると予想。
672名無しさんの野望:2006/06/24(土) 01:35:46 ID:W+B3/p5Q
ちょっとブロコに骨送ってくるわ。
673名無しさんの野望:2006/06/24(土) 01:48:09 ID:1kiRQomC
IVでは祖母が出てくる悪寒
674名無しさんの野望:2006/06/24(土) 01:50:51 ID:QYRKfXHs
すいません、PS2しかやったことないバカものですが、PCってどのくらい高画質なんですか?教えてください。
675名無しさんの野望:2006/06/24(土) 02:43:01 ID:SD8ufRLc
モニターが
パソコン=ノンインターレース
テレビ=インターレース(ちらつきが起こりやすい)
676名無しさんの野望:2006/06/24(土) 02:53:30 ID:m2o+NGUn
>667-673
>659

>674
PS2のVRAMは2MB、
GAMLの必須VRAM 8MB、推奨VRAM64MB
GAML、GAELのUltraモードの必要VRAMは128MB以上
ということから推測してくれ。
677名無しさんの野望:2006/06/24(土) 05:45:16 ID:1kiRQomC
これでわかるかね?ELのULTRAアリアリ設定画面とゲーム画面の
BMP詰め合わせ。

ttp://douga.sakura.ne.jp/uploader2/src/up16343.lzh.html
678名無しさんの野望:2006/06/24(土) 12:23:13 ID:wZbHjoMN
で、このスレの諸氏は、パソコン版のハイクヲリチーなVerが出ることを、どのくらいの確率で予想してるんでしょうか?
漏れは…100%と言っても全く過言ではないと思う。
679名無しさんの野望:2006/06/24(土) 12:52:38 ID:W+B3/p5Q
既に続編作るとかふざけた事言ってるあたりからして30%位じゃない?

むしろ、あんなクソゲー移植だの続編だの言う前に出すなっての。
680名無しさんの野望:2006/06/24(土) 13:37:03 ID:c3COafl8
タクト就任前の出来事を描くギャラクシーエンジェル零には期待しているが
ダサい紋章機が主役のギャラクシーエンジェルIIなどPCに移植しなくていい。
681名無しさんの野望:2006/06/24(土) 18:59:50 ID:EAEWClJq
>>678
PS2のエミュレートの忠実移植でVGA解像度限定のしょぼグラフィック版が出そう。
ポリゴン数もテクスチャ解像度もPC版より大幅にスケールダウン。

PC版を気に入ってる人は高解像度でよりハイポリゴンで専用シェーダーコードで描画されるグラフィックを期待してたわけだけど、
新しい会社にそんな技術力もやる気もないでしょ。あのやっつけ紋章機を見たら直ぐ分かる。orz
682名無しさんの野望:2006/06/24(土) 19:21:15 ID:m2o+NGUn
>678
GA II がPC版で出る可能性は低いような気がしてる。

クオリティーの向上については、背景とかも(ほとんど?)全部ポリゴンで描いてあるあたり、
やれば出来るんじゃないかなあ。
しかしキャラと紋章機のデザインがあんまり好みじゃないんだよな。。。
683名無しさんの野望:2006/06/24(土) 19:28:27 ID:xSdFzczj
ふと思ったんだけど
ケーラって何でエルシオールに乗ってるの?
あれセラピストでしょ?
しかも心理方向にそんなに役に立ってなくね・・・・?
684名無しさんの野望:2006/06/24(土) 19:28:54 ID:46fOR8gT
もういっそのことU闇歴史で
GA零
GA+
GA7

でいいよ
685名無しさんの野望:2006/06/24(土) 20:19:14 ID:V5N+JbjE
紋章機が変形!ってか!
686名無しさんの野望:2006/06/24(土) 20:41:53 ID:c3COafl8
>>683
男クルーの便器
687名無しさんの野望:2006/06/24(土) 20:44:07 ID:9htbT6bG
おまえがその中の糞なのはわかった
688名無しさんの野望:2006/06/24(土) 21:39:54 ID:m2o+NGUn
ID:c3COafl8
689名無しさんの野望:2006/06/24(土) 22:49:14 ID:wO1vN56l
>>683
ヴァニラさんのお姉さん役
690名無しさんの野望:2006/06/25(日) 00:36:34 ID:rep+eEuL
>>681
アートディンクはA7作ってるから技術自体はあるんじゃ?
シェーダーはわかんないけど。
問題はブ社が移植させる気の有無。
691名無しさんの野望:2006/06/25(日) 01:00:09 ID:N2fwz7e6
>>690
A列車シリーズって糞重いという印象しかないんだけど?

それにPS2からPCに移植された作品ってほとんど無いんじゃないの?
XBOXからならほとんど共通コードでいいから簡単にPCに移植できるけど、PS2に最適化された特殊なコードだとかなり大変。

結論としてはPS2でバカ売れしたらPCでも出してみてもいいと言う雰囲気かな。
692名無しさんの野望:2006/06/25(日) 01:01:12 ID:X0dDLgju
バカ売れするわけない。
うたわれるもの以下のセールになると思われ。
693名無しさんの野望:2006/06/25(日) 01:05:51 ID:GtQdrDbP
>バカ売れしたら

既 に 無 理 で す
694名無しさんの野望:2006/06/25(日) 03:11:23 ID:eVLNQkLJ
カゲヤマヒロノブのEternal love 2006だけ欲しい
695名無しさんの野望:2006/06/25(日) 11:00:22 ID:EFvagpV9
Eternal love 2006 はやはり女性ボーカルにして欲しかった。

カゲヤマ氏には、もっと燃える歌を作ってあげて欲しかった。
ミルフィーの妹とか(伏線何もなかったよな?)といい、安直過ぎないだろうか。
何度も言われてきた事だろうと思うが、どうしても好きになれないな。

UをPCに移植するくらいなら無印・ML・EL を
ADVパート目パチ&口パク追加
SLGパートの紋章機モデリングをELに合わせる
で発売した方がよっぽど売れると思う。。。

そんで6人分の限定パックを設定して、
それぞれに専用紋章機プラモデル&フィギュアを付けるのだ。

ああ。。。全部買いますよ。 orz
696名無しさんの野望:2006/06/25(日) 11:05:03 ID:KpHo/8nh
なんであんなねばったような歌い方するんだろ?
697名無しさんの野望:2006/06/25(日) 11:38:00 ID:f9ga3Rvb
飯島真理メインボーカル+11人のEternal love 2006とかだったら
漏れ的にはちょーーーーうれしかったんだけどな。。。

でも何人もの友人が影山ヒロノブ大好きなんで、きっとそういう需要も
多いんじゃないかと思ってあきらめてる。

余談だがそもそも飯島真理って今日本にいるんだろうか。
698名無しさんの野望:2006/06/25(日) 12:09:35 ID:V4HI/SRj
>>697
日本で仕事がある時だけ「来る」ってスタイルじゃないかなあ。
699名無しさんの野望:2006/06/25(日) 12:38:46 ID:GtQdrDbP
>>695
妹ととか安置すぎ…伏線とか…


伏線云々じゃなくでどー考えても 設 定 無 視 です。

あいつキモイ、まじキモイんだけど、
700名無しさんの野望:2006/06/25(日) 13:03:25 ID:KpHo/8nh
>>695
貴様、フォルテパックがどのような扱いになるかを考えた上での発言か?
701名無しさんの野望:2006/06/25(日) 13:08:51 ID:GtQdrDbP
>>700

元から殆ど生産しないから超レア物になる。
702名無しさんの野望:2006/06/25(日) 14:05:50 ID:PFbC8wi1
海外TVシリーズの性質の悪いの見てると思えば<新キャラ入れ替え・複線無し
703名無しさんの野望:2006/06/25(日) 14:13:08 ID:Qbf+2ZfE
どちらにしろキャラクターを売る会社がやることではないな
704名無しさんの野望:2006/06/25(日) 16:02:35 ID:N2fwz7e6
>>702
むしろ幼児向け戦隊ものみたいに入れ替えてるんだよな。

でじこを子供向けにして失敗し、
GAを子供向けにして失敗し、
最後にカードゲームとかも同じように潰して
やがて倒産の予感。

子供向けにすれば売り上げが上がるという発想自体が理解できない。
705名無しさんの野望:2006/06/25(日) 16:57:03 ID:V4HI/SRj
>>704
一般論としては間違ってないんでないの? >子供向けにすれば
方法がダメなだけで………
706名無しさんの野望:2006/06/25(日) 17:02:36 ID:Qbf+2ZfE
アニメの方はおおむね成功したんじゃないか?
子供向けってよりは全年齢向けって感じで
でじこの方は変な商品まで出してしまったけど
707名無しさんの野望:2006/06/25(日) 17:08:04 ID:FmAAd502
>>706
4回目は時間が悪い(深夜だなんて)
708名無しさんの野望:2006/06/25(日) 17:18:53 ID:PFbC8wi1
子供向けと子供騙しは違うしな。
それにメディアが溢れてるんで最近の子供はそういうことには敏感だから。

つか、個人的には新シーズンなんだし時間経過もキャラ入れ替えもどうでもいいんだが、
ミルフィーユの妹の件はヤマトの加藤の弟を思い出した。

むしろゲーム部分が問題。
コンシューマ特化するならジャンルがRTSのままなのはな……。
マシンスペックも有るし、ユーザー層も含めておおよそコンシューマには最も向いてないのに。
そういうユーザー向けに砲座モードなんて無駄な迎合する位なら素直にフライトシューティング特化すべきだと思うんだが。
709名無しさんの野望:2006/06/25(日) 18:58:53 ID:d3/kwFut
>>709
それならMAPを大きくしたほうがいいな。500kmぐらいは欲しい。
あと、敵の数を増やしたり、思考ルーチンを強化したり。


まぁ、どちらかというと艦隊戦400隻VS800隻とかのほうが見たいが。
710名無しさんの野望:2006/06/25(日) 19:17:59 ID:8mRShGXM
1.必殺技一撃で倒せる敵のみにします
2.ステージの広さをストライクバーストの攻撃範囲以下にします
3.姉さんの開始位置は端で気力はMAXです
4.味方の攻撃に味方は巻き込まれないものとします
711名無しさんの野望:2006/06/25(日) 20:14:27 ID:/+v0bRhQ
頼むからPCに移植して欲しい。
712名無しさんの野望:2006/06/25(日) 23:44:41 ID:GtQdrDbP
実際にやったらそんな事絶対に考えなくなる…むしろ、こんなクソゲーPCで出て買わなくて良かったって思うよ。
713名無しさんの野望:2006/06/26(月) 01:16:20 ID:R5hDsX+B
いまごろ無印やってて、やっと3話が終わったんだけど、ランファ、めちゃめちゃかわいいな。
典型的なツンデレだけどwww
714名無しさんの野望:2006/06/26(月) 09:23:07 ID:hua7v/FH
今無印みると明らかに一番金掛けてるのが分かる
アニメパート多いしCGも多いし
MLとかELもさ無駄に藤田とかに頼まないで
無印の頃の会社に頼んだほうが数が増えてよかったんじゃないか?
俺が無印のほうが作画的にもちゃんと原作ベースな雰囲気が出てて好きなだけだけど
あの作画でヴァニラ並にかわいいちとせを見たかった
715名無しさんの野望:2006/06/26(月) 10:58:27 ID:+bZHnvCf
アニメパートは金掛けなかったからあんな出来になったんだろ
716名無しさんの野望:2006/06/26(月) 18:07:16 ID:O9Eij1SE
正直ババアはかなん絵のほうが好きだ。
717名無しさんの野望:2006/06/26(月) 22:03:43 ID:W0p7AkkI
MLちとせルート1章の2回目の戦闘で余裕でヌッ殺されるんだけど・・・
ミルフィー、蘭花、ヴァニラ、ちとせの4人を固めて移動させてもすぐに落とされる。
誰かアドバイスお願いします!
718名無しさんの野望:2006/06/27(火) 01:37:52 ID:KNU67klA
ヴァニラまで一緒にいて落ちるのか
719名無しさんの野望:2006/06/27(火) 03:53:36 ID:hksgSja3
先ず1戦目の後の選択肢は「気を引きしめていこう」を選ぶ事。
 でなければヴァニラが不調になってしまう。
ちとせはどうやっても絶不調なので無理に戦闘に参加させる事は無い。
 修理でヴァニラの気力をさっさと溜めるのには使えるが。
720名無しさんの野望:2006/06/27(火) 05:27:51 ID:KNU67klA
そういえば
カンフーファイターとかシャープシューターがはぐれて、もう10秒持たずに落とされそう
って時にはハーベスターの近くの奴を片っ端から回復させてリペアウェーブをするのよく使ってたな
721717:2006/06/27(火) 13:33:17 ID:aXsMBcGN
>>718-720
まず蘭花が一気にHP半分ぐらいにされてヴァニラに修理に行かせたら
その間にミルフィーもHPが半分ぐらいに。
でミルフィーの修理に行かせると今度はヴァニラのHPがピンチ状態。
ヴァニラを補給に戻すとまた蘭花が死にそうになってそのまま戦闘離脱。
ちとせなんかとっくに落ちてるし・・・
敵機を2機落とす間にこっちはエルシオーネ以外全滅します。

無印全キャラクリアしておもしろかったのでML買ってきてミルフィー、蘭花と順調にクリア出来ました。
ここで投げ出したくないのでもうちょっと頑張ってみます。
722名無しさんの野望:2006/06/27(火) 17:26:02 ID:zg5MmrVJ
展開的にGAUシリーズの黒幕はネオ・ヴァル・ファスクっぽいな。
影の月とか防衛衛星出てたし。
723名無しさんの野望:2006/06/27(火) 17:28:44 ID:UsRLU1u7
絶不調のときのHPの減りは恐ろしいからな。敵の中に突っ込ませると10秒もつかどうか

>蘭花が一気にHP半分ぐらいにされて
突っ込ませすぎ。ただでさえ防御とHP低いんだから

>その間にミルフィーもHPが半分
ラッキースターは意外と耐える。ちっとは信頼してやれ

>今度はヴァニラのHPがピンチ
おまえ、明らかに敵の軍団に全員突っ込ませてるだろ

>ちとせなんかとっくに落ちてる
足手まといはエルシオールの護衛でもしてろ
724名無しさんの野望:2006/06/27(火) 18:56:37 ID:z8pfd5l8
もういっそ全員護衛にしてエルシオールごと突っ込めばいいんじゃないか?
725名無しさんの野望:2006/06/27(火) 20:08:28 ID:B/RoKECg
護衛って何気に便利な指示だよね
726名無しさんの野望:2006/06/27(火) 20:31:32 ID:c3/Y+eA/
ただ、護衛にしてても、うっかり大丈夫そうだから、と目を離してると、とたんに深追いしすぎて敵陣ど真ん中に孤立、とかやらかすからなー。彼女ら。
727名無しさんの野望:2006/06/27(火) 20:39:11 ID:F5Dxz5lc
護衛って護衛対象から一定以上(5000位?)離れると
追撃やめて戻る仕様じゃなかったっけ?
728名無しさんの野望:2006/06/27(火) 23:11:37 ID:YMfbP0cX
>>722
ネオジオンみたいな安直なネーミングだな。
真正トランスバール帝国レベルだぞ。
729名無しさんの野望:2006/06/27(火) 23:35:54 ID:0GrCIfr9
>>728
閣下をラスボスにすれば無問題
730名無しさんの野望:2006/06/28(水) 02:40:37 ID:49UZOJ9Y
>>722

正直、ああいう安置なネーミングで前作を引っ張ろうとするのもウザい。っていうかUとかキモい、氏ね。
731名無しさんの野望:2006/06/28(水) 03:40:31 ID:5dvpp3xX
Uの話ならギャルゲ板逝け
発売されてないのにウザイ
732名無しさんの野望:2006/06/28(水) 04:59:50 ID:NuJ/0FTy
2の存在自体がいらない
733名無しさんの野望:2006/06/28(水) 06:14:45 ID:H69C5u1g
っていうか「2」とかもうアホかとバカかと。
せめてヒットアニメの続編のネーミングがどうなってるか調べろってw
734名無しさんの野望:2006/06/28(水) 07:32:43 ID:ny40+TCX
真・正統トランスバール帝国ってのは、閣下のオチャメさ故のネーミングだと思いたい。


・・・・・・・・・うん、思いたいんだってば。
735名無しさんの野望:2006/06/28(水) 09:08:39 ID:Sm5xCpCH
>>733
ヒットゲームの続編のネーミングが(以下略
736名無しさんの野望:2006/06/28(水) 10:10:09 ID:49UZOJ9Y
流石、閣下はおちゃめだなぁ(´∇`)
737名無しさんの野望:2006/06/28(水) 14:19:20 ID:y0p2nHc7
>>735
最近のを参考にすると…
「おいでよGALAXY ANGEL」
これで売り上げ6(+α)倍だな。
738名無しさんの野望:2006/06/28(水) 14:39:33 ID:rk5c9JIw
GALAXY ANGEL DESTINY
とか?
739名無しさんの野望:2006/06/28(水) 14:59:57 ID:O8u/Hpzh
さかのぼって今度はEDEN時代のVSヴァル・ファスクの話はどうかね。
シリーズ初のハードSF+SLGってな感じで。
紋章機が作られる瞬間や大艦隊戦を広げるヴァル・ファスクを見て見たい。
過去の時代でもノアやゲルンは出て来るはず。
最終的にはCQBエンドになるのはしかたないが色々話を補完できるかも。

できればエディットモードやフライトモードも欲しい。

で、主役は誰になるんだろう?
740名無しさんの野望:2006/06/28(水) 16:24:50 ID:1VHOzVxh
1.ノア・・・彼女の青春時代が!?
2.ゲルン・・・ヴァルファスク云々が詳しく語られるかも
3.タクトのそっくりさん・・・自分の子孫がゲルンを倒す未来を見て倒れる
4.その他


さあ投票したまえ↓
741名無しさんの野望:2006/06/28(水) 16:28:45 ID:H69C5u1g
>>739
短編なら、主役は17才くらいのフォルテさんにして他のメンバーを幼稚体型、ガキ扱いするパターンも面白いかも。
742名無しさんの野望:2006/06/28(水) 17:30:23 ID:y0p2nHc7
むしろゲルンの青春時代…戦争が起こらんか。
743名無しさんの野望:2006/06/28(水) 18:23:35 ID:S7sT5xw7
>>739
一票!!
それかなり面白そう。
表題は『Galaxy Angel ZERO』ってトコかなw

――――――――――――――――――――――――

そう あの雪の日が始まりだった

最初の印象は…

そうだな 筋は良かったな

――――――――――――――――――――――――
とかw
744名無しさんの野望:2006/06/28(水) 20:29:19 ID:tJbovsYi
ゲルンの青春時代なんて見当も付かんな。そもそもあいつらに青春なんてあるんだろうか。
745名無しさんの野望:2006/06/28(水) 21:45:27 ID:4/vcgqPA
当時のライブラリの管理者が主人公とかどうよ
全体的な話の流れとかを一番上手く掴めそうなポジションだと思うんだが
746名無しさんの野望:2006/06/29(木) 01:22:35 ID:HSzvNfsq
エルシオールの普通の1乗組員が主人公で
無印〜ELの時間設定でエンジェル隊との
ラブストーリーを楽しみたい。
SLGできない分、キャラをもっと描いて欲しい。

ライバルはおいしいところを持っていくタクトw
747名無しさんの野望:2006/06/29(木) 10:04:12 ID:SpfrYMnF
>>746
壮絶な寝取られゲーになりかねないなw
748名無しさんの野望:2006/06/29(木) 10:41:22 ID:nkNur30v
エンジェル隊を諦めて、攻略対象をココ、アルモ、ケーラ先生、クレータ班長、クロミエにすればタクトと被らなくておk
749名無しさんの野望:2006/06/29(木) 12:07:42 ID:5jTlQjZm
>>748
>攻略対象をココ、アルモ、ケーラ先生、クレータ班長、クロミエにすれば

kuromie?!
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
750名無しさんの野望:2006/06/29(木) 12:15:05 ID:qEHauOVt
クロミエシナリオでのライバルは、子宇宙クj(ry
751名無しさんの野望:2006/06/29(木) 12:25:34 ID:9uTV81LY
お付きの女官さんと皇帝陛下を忘れてるぜ。
752名無しさんの野望:2006/06/29(木) 12:33:55 ID:nkNur30v
陛下はタクトと被りそうだから却下だろうな…でも、お付きの女官さんはいいな。

私的にはルル・ガーデンが欲しい。
753名無しさんの野望:2006/06/29(木) 12:47:28 ID:ns/d8bw6
アルモ主人公のレスターとココをくっつけゲーム
うまくココのスケジュールとレスターのスケジュールを調整するのがカギ
754名無しさんの野望:2006/06/29(木) 13:05:09 ID:Jksikov4
ノアをゲットしまつ。
755名無しさんの野望:2006/06/29(木) 13:09:40 ID:Zp49dPkQ
エオニア主人公でだな・・・・
756名無しさんの野望:2006/06/29(木) 13:27:52 ID:5jTlQjZm
>>755
シェリーをタクトに寝取られるのか?
757名無しさんの野望:2006/06/29(木) 15:21:18 ID:qEHauOVt
>>753
ココ主人公のレスターとアルモをくっつけゲーム
…じゃないのか?
758名無しさんの野望:2006/06/29(木) 15:24:38 ID:nkNur30v
>>753
メガネがココで紫髪のレスターファンがアルモだぞ?

>>754
無印だと偽物だが?

>>757
きっとごっちゃになってるんだろ。
759名無しさんの野望:2006/06/29(木) 16:04:30 ID:5jTlQjZm
>>758
紫?青じゃないっけか?
760名無しさんの野望:2006/06/29(木) 17:10:11 ID:ns/d8bw6
>>758
そうだ!逆だ…
ごっちゃになってた
761名無しさんの野望:2006/06/29(木) 17:16:21 ID:Ibt14Ros
ネフュがレゾム閣下を利用している内に放っておけない自分に気づき…
762名無しさんの野望:2006/06/29(木) 17:35:17 ID:B/LHWCa0
763名無しさんの野望:2006/06/29(木) 18:09:59 ID:SKLSMWVb
>>739
少し流れが違うけど、ヴァインが主人公ってのは?
外伝として敵側から描くのもアリかもよ。ジュノー制圧時から生きてたのかは知らないけど、ルシャーティーを姉としてEDENで過ごしその姉の為にゲルンから逃れてタクトの元に辿り着くまでの“心”をめぐる物語。
764名無しさんの野望:2006/06/29(木) 18:58:15 ID:nkNur30v
そしてあの結末…

。・゜・(ノД`)・゜・。
765名無しさんの野望:2006/06/29(木) 20:56:15 ID:ti3ApP+f
PC版来たな
766名無しさんの野望:2006/06/29(木) 21:10:49 ID:5jTlQjZm
>>762
をを!サンクス。
こりゃ、どう見ても紫です。本当に(ry
767名無しさんの野望:2006/06/29(木) 21:35:51 ID:SKLSMWVb
>>765
またまた御冗談を…。
768名無しさんの野望:2006/06/29(木) 23:23:06 ID:nkNur30v
>>756

(´∀`)ハハ、冗談言ってぇ
769名無しさんの野望:2006/06/29(木) 23:23:57 ID:nkNur30v
(´∀`)ハハ、あまりの冗談に>>765と間違えてしまってたジャマイカ
770名無しさんの野望:2006/06/30(金) 00:57:08 ID:GqMvIQps
シェリーを主人公として
エオニア、ヘルハウンズの面々を攻略する逆ギャルゲーが出る
そんな腐った思考をしていた時期が私にもありました
771名無しさんの野望:2006/06/30(金) 01:40:49 ID:JzosLQMA
>>770
攻略って言うか、育成出来ねぇか?ヤツラ。
フツーはあんな連中、軍隊として機能しねーだろw
772名無しさんの野望:2006/06/30(金) 01:48:37 ID:rQLM5LlC
頑張って育成しても、最後はダークエンジェルに取り込まれてさようならですか?
773名無しさんの野望:2006/06/30(金) 07:14:53 ID:f6lMYbN5
>>765
敢えて釣られてやろう

ソースは?
774名無しさんの野望:2006/06/30(金) 10:33:19 ID:mRMEPOoY
>>773
俺の家に注文してたPC版が来たw
775名無しさんの野望:2006/06/30(金) 10:51:18 ID:iKh1S7nK
ミルフィーの妹なんて無理に後付け設定のキャラにしなくても
前作キャラと関連づけしたいなら、ランファの妹にすりゃよかったのに。
776名無しさんの野望:2006/06/30(金) 11:28:48 ID:JzosLQMA
>>773
餅漬け!これはワナだ!

ヤツはGA2のPC版が着たなんて一言も言ってない!

>>755
ストーリーとしては一番妥当だと思うけど(ってか、あの兄弟姉妹大量生産状態は間違いなく使えるしな)、
それらの詳細設定を知らない人には、設定としてパンチが弱いからねー。

やっぱり、『囚われの姫ミルフィーの妹』という後付け設定の方が破壊力があると判断したんだろう。
実際、漏れも徹底的に破壊されます田(`・ω・´)
777名無しさんの野望:2006/06/30(金) 12:20:10 ID:DEzlBxZN
つっ、つ、釣られたぁ〜〜〜!!!
778名無しさんの野望:2006/06/30(金) 13:09:22 ID:rQLM5LlC
>>776

破壊力って何の?シナリオのか。
779名無しさんの野望:2006/06/30(金) 13:40:45 ID:Ly7+wKUo
(´-`).。oO( 765見て必死でググったヤツ、多いんだろうな・・・)
780名無しさんの野望:2006/06/30(金) 14:06:45 ID:DEzlBxZN
そんなこともないんじゃないか?
781名無しさんの野望:2006/06/30(金) 15:09:27 ID:rQLM5LlC
流石に無いだろw
782名無しさんの野望:2006/06/30(金) 19:02:01 ID:ggHvF371
ダークエンジェル取り込まれはBADEND
普通のはMA隊打倒ルートで
隠しで共存ルートとか
783名無しさんの野望:2006/06/30(金) 19:21:23 ID:1IndOkXv
俺ならトランスバール皇帝陛下になってハーレムルート目指す。
784名無しさんの野望:2006/06/30(金) 22:39:30 ID:BvOj3w1o
ブロッコリーのことだ。
ある程度PS2版が売れたころにPC版の発表だろうな。
785名無しさんの野望:2006/06/30(金) 22:42:02 ID:BvOj3w1o
7月13日(木)に今後のギャラクシーエンジェルIIの展開を含めた発表会が行なわれることになりました。場所は秋葉原アソビットゲームシティ6Fイベントフロアを予定しています。登壇者や参加条件などは後日詳細を発表しますので続報をお待ちください。


とりあえずこれに期待
786名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:31:23 ID:h8j9mC2O
出来る訳が無い。
787名無しさんの野望:2006/07/01(土) 01:42:38 ID:h7+OvNMy
最近、職場で主任になったんだが、10人弱の人に指示を出しながら
仕事してるとこのゲーム思い出す。

思わず○○○・マイヤーズ主任と呼んでくれといいたくなるw
788名無しさんの野望:2006/07/01(土) 02:08:15 ID:jwJ3KbBz
それはちょっと痛いんじゃないかな
789名無しさんの野望:2006/07/01(土) 03:50:44 ID:1zs67mVV
女ばかりの職場なのか!そうなんだな?
おまいは破門だ。
いますぐ窓からDVDを投げ捨てろ!
790名無しさんの野望:2006/07/01(土) 05:38:46 ID:1zs67mVV

GAIIではない新作GAゲームが!?

ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d63896039
791名無しさんの野望:2006/07/01(土) 08:20:51 ID:uKNNspHt
光の月キターー!
ってあほか。
792名無しさんの野望:2006/07/01(土) 10:14:06 ID:pUejpoyz
>>790
馬鹿ー!
793名無しさんの野望:2006/07/01(土) 13:01:06 ID:UX8z0hi8
アルモになってレスターさんを落とすゲームが良いような・・・
鈍感なレスターさんに気づかせるのに10年。
結婚まで行くのに10年。それ以上に30年くらいかかりそうで中々やり込める
794名無しさんの野望:2006/07/01(土) 13:19:52 ID:EC7YUUBY
レスター主人公で女の子と仲良くなってはいけないゲーム
795名無しさんの野望:2006/07/01(土) 13:35:43 ID:h8j9mC2O
仲良くなってはいけない訳じゃないケド、女の子達がアプローチしてきても全く気付かずに、そのままノーマルエンドしかないゲーム。
796名無しさんの野望:2006/07/01(土) 19:43:44 ID:4NjaooBI
サボるタクトの代わりに、ひたすら雑務をこなしつづけるゲーム。
797名無しさんの野望:2006/07/01(土) 19:53:06 ID:h7+OvNMy
タクトにばれないようにアルモとココにちょっかい出すゲーム
798名無しさんの野望:2006/07/01(土) 20:07:17 ID:4CtwFUFK
オンナ好きのタクトの目を醒まして、目覚めさせるゲーム
799名無しさんの野望:2006/07/02(日) 00:40:33 ID:21p7MrR+
2作品に渡る長きに渡る雌伏の時から閣下が目覚めるゲノム
800名無しさんの野望:2006/07/02(日) 04:03:12 ID:mhOU/MSH
そういえば
「砲手、どこを狙っている!敵が見えていないのか!!」
ってELで無くなったのが残念だ
俺あれ好きだったんだよね
801名無しさんの野望:2006/07/02(日) 07:50:04 ID:4pHMOxt0
舞踏会でタクトに服を切られた際に異様な興奮を覚え、
事あるごとに服とハサミを用意してくるミルフィー

「タクトさん、きょ、今日はこの服で…お願いします…」
802名無しさんの野望:2006/07/02(日) 09:31:43 ID:DzzfWYyC
>>801
それゲームの方向性変わってるから。


MLでの初期メンバー(ちとせは全部でいるから省略)
ミルフィー・・・フォルテ(ミルフィーは3戦目から参戦)
ミント・・・ヴァニラ
フォルテ・・・ちとせのみ

だったと思うけど、コレであってるっけ?今確認できないから、情報求む
803名無しさんの野望:2006/07/02(日) 10:37:23 ID:21p7MrR+
>>800
戦闘時の台詞は全体的に短めになってるね。
「良い所に当たったみたいです。やりました!」→「良い所に(ry。」とか。
その代わり敵の雑談が入ったけど。数は少ないけどね。
804名無しさんの野望:2006/07/02(日) 10:50:29 ID:21p7MrR+
おっとこれはUの話だった。
えーと…ディスク1枚に収めるには容量足らなかったのかも知れないけど
PCに移植するなら長めになったりするのかな?
805名無しさんの野望:2006/07/02(日) 13:22:41 ID:E0I9xBWW
>PCに移植するなら長めになったりするのかな?
ヒント:今までのPS2移植版
806名無しさんの野望:2006/07/02(日) 17:14:38 ID:HIN27Sag
PS2版=DVD専用
PC版=なぜかCD版も用意。そのため容量制限www
807名無しさんの野望:2006/07/02(日) 17:24:47 ID:0nJn88IH
>>806
当時はまだDVD-ROMドライブがそれほど普及してなかったからだろ
808名無しさんの野望:2006/07/03(月) 16:38:02 ID:RKsi8cNu
Uやったあと無印、MLとやりはじめたんだけど戦闘スキップのやり方がわからん
ELとは違うみたいだしこれどうやるの?
809名無しさんの野望:2006/07/03(月) 16:50:52 ID:Wt3r5qxu
無印・MLには無い
810名無しさんの野望:2006/07/03(月) 16:54:35 ID:RKsi8cNu
>>809
そうなのか('A`) ありがとう・・
811名無しさんの野望:2006/07/03(月) 19:49:06 ID:uCEhkRZa
PC移植マダー?
812名無しさんの野望:2006/07/03(月) 20:53:59 ID:YRXaCrEs
>>810
戦闘なしでGAやって面白いか?
813名無しさんの野望:2006/07/03(月) 21:56:59 ID:XdIbjlpr
>>812
戦闘シーンでエンジェル隊がしゃべりまくるのは萌えるよねw
814名無しさんの野望:2006/07/04(火) 03:36:37 ID:6286fG+f
>>812
戦闘シーンが重過ぎるとか?
漏れならそれでもやりたいと思うだろうけど…
815名無しさんの野望:2006/07/04(火) 05:01:12 ID:F2TIXkzp
手っとり早くCG回収したいとかじゃね?
816名無しさんの野望:2006/07/04(火) 09:01:39 ID:A5xk1SUt
戦闘スキップ+Ctrlキー押しっぱなしだと各ルート5分程度で終わるなw
817名無しさんの野望:2006/07/04(火) 09:10:25 ID:jrEH6OsE
戦闘シーンは面白いけどさすがに5週する気力がなかったもんで
818名無しさんの野望:2006/07/04(火) 10:17:44 ID:oJlWoqc0
>>817
各戦闘ごとにキャラが違うことしゃべるよ。
特にヒロインはストーリーに絡んだことも話すし。
819名無しさんの野望:2006/07/04(火) 18:19:31 ID:A5xk1SUt
ちとせルート紋章機暴走戦にて
ミルフィーユ:タクトさん!ちとせの異常を教えてください!

@修理を求めてこない
A補給を求めてこない
B燃料切れになるまでフェイタルアローを撃たない

結論:いつもより強い
820名無しさんの野望:2006/07/04(火) 22:29:01 ID:+rqwQ8l5
じゃあ、心配しなくていいんですね。よかった〜
821名無しさんの野望:2006/07/05(水) 01:15:40 ID:WyWiukH2
ML最終戦でも同じこと思った俺はどうしよう
822名無しさんの野望:2006/07/06(木) 09:19:58 ID:NMjrUp/0
それ宇宙ちとせだから
823名無しさんの野望:2006/07/06(木) 17:56:09 ID:l357GLzn
シュミレーターモード装備でEL並にして無印やMLを復刻してほしい。

ヘルハウンズ隊やレゾム提督、ザレムド大艦隊と戦ってみたい。
ザレムドのファランクスの嵐を華麗に回避してみたい。
824名無しさんの野望:2006/07/06(木) 20:55:56 ID:shCNzB3v
IIでGA熱が蘇ってきたからMLとEL買ってきたんだけどさ

MLとELってウィンドウモード出来ないの?ELはまだインスコしてないけど
誰か教えてくだしあ><
825名無しさんの野望:2006/07/06(木) 21:24:27 ID:HCUMBPud
以前過去スレであった、サヴァイヴァルモードってヤツがほすぃな。
敵が10隻位出てくるステージを無限に繰り返すってヤツ。
5ステージごとに回復、補給を行えるようにするとか。
826名無しさんの野望:2006/07/06(木) 21:58:53 ID:bk98e6tf
PCキターーーーーーーーーーーーーーーーーー?
827名無しさんの野望:2006/07/06(木) 22:58:49 ID:0gQwwsei
>>824
GAEL.exeのショートカットを作ってリンク先に-wを追加
828GA-003 ◆Mint/I/exM :2006/07/07(金) 05:19:17 ID:jl5JQRQY
『Perfect Simulation of Galaxy Angel』

〜無印からELまでの全ての戦闘シミュレーションをブリーフィング画面から完全再現!
    Eternal Loversにて完成されたインターフェースにて統一・一括プレイが可能!〜

☆ 最初にヒロインとEasy・Normal・Difficult・Despairの4段階から難易度を選択。
  Easyは敵戦力がNormal比30%Down・Difficultは130%・Despairは180%。
☆ タイトルチャプター終了毎にクリアCG&追加イベント(無印→ML時にHTの武装
  強化エピソード等)あり。各難易度毎ににエンディングCG(描きおろし)とご褒美
  ボイスファイル(取り出し可)あり。
☆ クリアすると新たにConfigモードが出現。クリアしたヒロイン機の能力値を±5の
  範囲で自由に設定できる。(ランキングには能力値も表示)
☆ モード毎に50位までをランキング表示。セーブポイントは最大256。(途中セーブ可)
☆ BEST3のプレイ画面は自動的にMPEG4にてセーブされ再生可能。(取り出し可)
☆ 各紋章機の解説画面で、3D全方位表示&全武装の発射画像が見られる。
  (画質設定=ビデオ設定のテスト画面の1号機みたいな感じ)
☆ 6番機の能力値&特性修正(笑)

これならフィギュアとかのオマケ無くても¥12,800くらいまでなら買わないか?1年は
遊べると思うけど。んで参加料¥1,000円位のタイムアタック大会でも開催して、
上位3・10・100人にはトランスバール軍のスペシャル認識票発行して参加者全員に
ノーマル認識票を発行するとかさ。腕に自信があってもなくても参加するだろ?
カードゲームよかよっぽど参加しやすいと思うけど。応募するResultデータを、単なる
画像データじゃなくて各ポイントのセーブデータを元に加工したものにすれば、
捏造・不正をしにくくなると思うし。ブロコはGAのシミュモードの面白さを軽視しすぎ
てると思う。
829名無しさんの野望:2006/07/07(金) 06:56:58 ID:Et1kaws+
>>824
パス名が無効だといわれます_| ̄|○
830名無しさんの野望:2006/07/07(金) 07:03:07 ID:Et1kaws+
安価ミスった
>>824じゃなくて>>827です
831名無しさんの野望:2006/07/07(金) 07:06:35 ID:lrpJIbYS
””の外の一番最後に『半角ペース』+『-w』でイケるみたいよ。
832名無しさんの野望:2006/07/07(金) 07:11:24 ID:Et1kaws+
ktkrwwwww

朝早くから有難うございました
833名無しさんの野望:2006/07/07(金) 22:04:59 ID:fTBggCEN
>>828
6番機のどうのこうのは置いとくとしてw
他の部分は十二分に満足。

つか、ヴロコリにメール送ってみるといい。前にも誰か送ってたけど、
こういうのはちゃんと提示しないと誰も何もやってはくれないからな。
834名無しさんの野望:2006/07/07(金) 23:58:41 ID:9SlOk+iR
つか、>828はめちゃくちゃ中途半端な仕様な気が。

素直に、
主な概要:
・GA1三部作をELのシステムをベースにした新システムに移植
・公式シナリオと同等のものが製作可能なシナリオ & ミッションエディタ付き(可能ならSDK全部)

新システムでの強化点:
・難易度調整
・リプレイ機能
・自由にミッションプレイ可能なSingle Missionモード(また各種設定のコンフィグも可能)
・登場人物・用語・メカなどを解説したエンサイクロペディア機能。人物は表情パターン・音声等の閲覧も可能、メカは3Dを用いた攻撃パターン等を含む自由な閲覧
・(特に一部の)AI修正及び戦闘空間の上下の制限を撤廃
・高解像度下での戦闘時メッセージなどのリサイズ

これぐらい言った方が良いような。つかこれでも海外のSF物だと最低限ついてるような機能ばっかだ。
ランキングとかは今一面白みがわかんね。ムービー欲しけりゃFLAPSでも何でも使えばいいんだし。
835名無しさんの野望:2006/07/08(土) 21:50:32 ID:90n4sdkK
・ゲルンタンの照れ絵の追加
836名無しさんの野望:2006/07/08(土) 22:11:37 ID:s+EYEIpI
まちきれなくてU買ってしまったんだけど戦闘劣化してる(つД`)
837名無しさんの野望:2006/07/08(土) 22:15:44 ID:w7DG4UK6
PC移植されないかな
838名無しさんの野望:2006/07/08(土) 22:17:36 ID:7WX5a1SB
GA2のSLGは話にならん。
画質荒いし、ファランクス線細くてヘロヘロだし、指揮モードと3Dカメラモード
が分離しているのも痛い。
 指揮モードだと単なるリアルタイム2D SLG。TOWERやザコンビニをやっているような
気分だ。予約特典物品とかドラマとかは、まあ面白いけど、ゲームとしてはかなり
ダメ出ししたい。
 なので、口直しにPC版MLのフォルテルートとミルフィールートクリアしなおした。
もちろんULTRAの1600x1200dotで。心休まり、美麗なSLGと適度な難易度に満足した。
839名無しさんの野望:2006/07/08(土) 22:28:05 ID:7WX5a1SB
 ついでにGA2のキャラの音楽も耳に残りにくい。音楽が軽くなったような
感じで厚みがない。相変わらず飯島真理使っているのは、ほかの音楽に自信が
ないからか。まあ、ファンサービスのつもりなのだろうけど。

 恋の予感、翼の奇跡、紋章機発進、宇宙翔ける紋章機などの基本的な曲は、
昔の方がいい。戦闘の曲もよわいな。
 良くなった点を言えばADVパートのフルボイス化と口パクのパターンが増えて
居ること、ぐらいかな。でもGAME版GAは、やはりSLGが売りだったと思うので、
カバーし切れていないなと思った。
840名無しさんの野望:2006/07/08(土) 22:41:30 ID:Lnz6hi9O
何故3部作のうちで口パクやら立ち絵やらを頑なまでに変更しなかったのかは気になるな
841名無しさんの野望:2006/07/08(土) 22:47:36 ID:7WX5a1SB
>>840
PC版はELのSLGの凝りようから考えて、ELのADVパートは目ばたき、口パクは
なぜつけなかったのか、確かに疑問というか、長い疑問だな。

例は悪いが、当時でもエロゲーならデフォルトだもんなぁ。
842名無しさんの野望:2006/07/08(土) 22:50:34 ID:fPUFG0o3
GAやりすぎて、普段女の子と話すときも考える癖が付いてしまいました…orz
843名無しさんの野望:2006/07/08(土) 22:52:53 ID:7WX5a1SB
>>842
 ゲーマーとしては経験値MAXかもしれんが、現実問題としてはかなりやばいなw
844名無しさんの野望:2006/07/09(日) 00:11:12 ID:9Oz5tcOR
三部作のベスト版でないかな
もちろん完全フルボイス、口パクで
正直Uよりこっちの方が欲しい
845名無しさんの野望:2006/07/09(日) 01:10:42 ID:x6Mi+qGX
俺的には、IIについての不満点の9割はSLGパートなので
PCに移植するときに無印〜ELのカメラモード指揮操作に戻して、ELレベル以上に
充実して居る画質ならゲームとして問題ない。
 IIキャラクタはともかく、ナノナノシナリオは泣けるから。でもレスターの
毒舌が聞けなくなったのは、痛いなぁ。
846名無しさんの野望:2006/07/09(日) 01:36:37 ID:gu+mQOwg
俺三作PS2でやったけど口パクはしょぼいよ
847名無しさんの野望:2006/07/09(日) 03:28:43 ID:x6Mi+qGX
>>846
PS2のGA三作とGA2の口パクは全然ちがう。歯とか出ているスライドもあるし。
848名無しさんの野望:2006/07/09(日) 05:53:59 ID:fF5TC/kf
7WX5a1SB=x6Mi+qGXが連続で書き込んで、そろそろうざくなってきた件について。
849名無しさんの野望:2006/07/09(日) 15:10:15 ID:zuctwFpP
CM見てる限りGAIIのムービーはかっこいいけど内容はダメダメなのか‥
んなとこまで前作継承せんでもいいだろううに
850名無しさんの野望:2006/07/09(日) 17:28:51 ID:kxS/ajKu
まったくの別作品として発売してくれたらよかったよ・・


魔法なんて関係ないしつーか影薄い
851名無しさんの野望:2006/07/09(日) 17:46:30 ID:VR+82PiX
だが、まったく別の作品だったら買わなかっただろうな。。。
852名無しさんの野望:2006/07/09(日) 19:37:02 ID:DTL1hT7T
別作品だったらちょっとは応援したな
前宣伝なしで友情出演でエンジェル隊が出てくるとかで
続編とかアホかと
853名無しさんの野望:2006/07/09(日) 19:57:16 ID:0vNJB5Sq
友情出演なら許されたし望まれたしもっと売れた。
854名無しさんの野望:2006/07/09(日) 21:14:37 ID:bxit50/x
PC移植で綺麗な画質にしてほしいな
855名無しさんの野望:2006/07/09(日) 23:58:51 ID:giORtPZ/
CPU AMD Athlon64 3800+(2.4GHz, L2キャッシュ512KB, Socket AM2)
メモリ 2GB DDR2 SDRAM(PC4200, 1GB×2, メジャーブランド製)
マザボ ASUS製 NVIDIA nForce 570 Ultra MCP チップセット ATXマザーボード
HDD 250GB Serial ATA HDD(7200rpm)+ 320GB Serial ATA HDD(7200rpm)
グラボ NVIDIA Geforce 7600GT 256MB (PCI Express)

このスペックでGAっておk?
856名無しさんの野望:2006/07/10(月) 00:08:20 ID:bMjsGBwA
グラボがオンボードでない時点でおkだろ、CPUもそんなに悪くないしな。
857名無しさんの野望:2006/07/10(月) 01:18:46 ID:IEYv0NeO
>>855
うちは
Core Duo T2300E 1.66GHz
DDR2-667 デュアルチャネル 1GB
Mobility Radeon X1400 256MB 64bit Hyper Memory
でEL体験版の1280x800最高画質(AA、AFなし)がなんとかなった。
製品版は入れてない。

倍以上パワーのあるGeForce7600GTならドライバとiniファイル編集でAAやAFかけても余裕で動くはず。
iniファイルのことは>>6参照。
858名無しさんの野望:2006/07/10(月) 01:39:04 ID:bamZNvor
>>857
ELの体験版が重いのは周知の事実。製品版で比較すればいいじゃないか。
といっても、俺のマシンは
Radeon X1900XTX
Athlon64 FX-60
Mem:4GByte
HDD:SCSI RAID
だから、1600x1200dotで体験版ですべてのエフェクトonでもさくさく動くけどな
859名無しさんの野望:2006/07/10(月) 02:27:59 ID:/mmihYbB
DX9に対応したグラボで1024*768ぐらいならフルオプションでもさくさく行くと思う
860名無しさんの野望:2006/07/10(月) 04:19:20 ID:0Fk0a2W1
RDEONで言えば、X700PROとX800XLの間がグレーゾーン。
ウルトラでぬるぬる動くっちゃ動くんだけど、時折
引っ掛かったり密集戦で重さを感じたりする。厳しく
言えばX700PROでは役不足。X800XLで及第点。X800XTは
何も問題がなかった。一応256bitバスを推奨しておく。
7600でどうなのかは俺も知りたい。

解像度は最初はUXGAでやってたけど、アイコンが小さく
なりすぎて操作しにくいし画面の広さ=情報量の多さ
じゃないから今は20inchCRTだけどSVGAで遊んでる。
861名無しさんの野望:2006/07/10(月) 06:42:06 ID:iwezclJ0
×役不足
○力不足
862名無しさんの野望:2006/07/10(月) 14:59:16 ID:bamZNvor
>>860
>アイコンが小さく なりすぎて操作しにくいし
そういうときのpauseまたはPキー
押した後操作
863名無しさんの野望:2006/07/10(月) 16:34:44 ID:bamZNvor
>画面の広さ=情報量の多さ
機体の滑らかさ=情報量の多さなのではないかと
864名無しさんの野望:2006/07/10(月) 17:14:39 ID:bMjsGBwA
ショートカット使い出してからGAの本当の面白さがわかってくるという…
865名無しさんの野望:2006/07/10(月) 18:38:07 ID:bamZNvor
>>864
同意
GA_CONFIG.INIいじりと
ショートカットを覚えれば、
色々遊べて楽しい
866名無しさんの野望:2006/07/10(月) 19:04:15 ID:o50zwKu8
ちょいと質問なんだけどギャラクシーエンジェル3rd1巻、ゲマ限定版のかなん先生のサインは直筆?
867名無しさんの野望:2006/07/10(月) 23:44:03 ID:0Fk0a2W1
>>862
START時は使うけど、基本的に戦闘中はあんま流れ止めたく
ないんだよね。それやっちゃうとただの詰め将棋みたいに
なっちゃうから。右クリの一時停止状態でセカセカしながら
瞬時に(実際は瞬時じゃないけどw)判断したいというか。

>>863
ていうか、画面広くなってもマップもレーダーサイトも全然
見やすく感じない。ただ縮尺が間延びしてマウスの移動距離が
伸びるだけ。密集戦でのマップ上の艦船の見にくさも解消され
ないし。ただだだっ広くて余白が多いだけなんだよね。

>>864
タイピングもそうだけど、俺はキーボード使いが下手だから・・。
868名無しさんの野望:2006/07/10(月) 23:48:01 ID:bMjsGBwA
紋章機の番号とエルシオールが0なことと、アタックのA、ガードのGとかいうふうに頭文字で覚えていけることができれば
ショートカットキーは海外のRTSに比べればすぐに覚えられるよ。

それから、タイピングの早さはあまり関係ないと思うよ。
869名無しさんの野望:2006/07/11(火) 01:15:42 ID:u7gz452q
>密集戦でのマップ上の艦船の見にくさ

もしかしてマップビューでも拡大・縮小できる事をしらない?
870名無しさんの野望:2006/07/11(火) 01:44:51 ID:DrXiGcct
キーボード苦手って意識があると、ショートカットとかも
敬遠して使わず嫌いになっちゃうんだよね。俺がGAゲーで
キーボードで使うキーって、CtrlとEscとPauseとPrintScreen
だけだ・・・。マップ画面には右クリでしか逝かないから、
拡大縮小なんてしたことない。
871名無しさんの野望:2006/07/11(火) 02:33:07 ID:u7gz452q
拡大・縮小はマウスでも出来るんだがね。
画面下のカメラコントロールパネルを使って。
ホイールでも出来るんだったかな。うちのマウスには付いて無いから分からんが。
872名無しさんの野望:2006/07/11(火) 02:40:36 ID:36IIw82f
SLGパートで"A"で攻撃を選んだ後、敵を選択するのってマウス以外にないの?
すべての操作がキーボードでできればいいのに…

やっぱコントロールはコンシューマの方がいいのかなぁ
873名無しさんの野望:2006/07/11(火) 03:05:20 ID:8entYS5P
これのULTRAってどのくらい重いの?
ウイルスソフトとかP2Pとかの重いアプリと同時起動する場合ってやっぱX2 3800くらいは最低限必要?
874名無しさんの野望:2006/07/11(火) 04:11:14 ID:PZUisX9H
>>873
CPUは北森3GでFRAPSで録画(640×480)出来るくらい遊んでる。
VGAだけいいの積んどきゃおk
てかP2Pソフトって重いの?
875名無しさんの野望:2006/07/11(火) 04:46:01 ID:/7qOJIIt
>>873
メモリさえ十分ならGA以外のソフトの優先度下げればCel Mでも遅くならない。
876名無しさんの野望:2006/07/11(火) 17:09:42 ID:8nDFNAwi
PC移植されなきゃPS2の中古に手を出すか。
877857:2006/07/12(水) 00:46:15 ID:rS9yrcAP
>>858
今EL製品版入れた。
PS2.0フル設定(4xAF、>>857もAFあり)にしたらテスト画面のラッキースターの光沢に驚いた。
フレームレートは体験版フル設定と同じ30FPS。
PS1.1フル設定だと60FPS。

無印とMLのときはT&Lなしのモバラデ8MBだったからかなり紙芝居耐性ができてる。
878名無しさんの野望:2006/07/12(水) 16:49:46 ID:rnG/PMRx
いよいよ明日PC版の発表だな
879名無しさんの野望:2006/07/12(水) 18:15:15 ID:PzkfEA1W
>>878
おい!あとでこっそり教えろよな!
880名無しさんの野望:2006/07/12(水) 18:36:19 ID:rnG/PMRx
【イベント名】 Project G.A.次期戦略発表会
【開催場所】 秋葉原アソビットゲームシティ6Fイベントフロア
【開催日】 2006年7月13日(木)
【出演者】 水野良、土田康司、菜の花すみれ、中山恵里奈、佐藤ひろ美、木谷高明 (予定)

これに期待してるんだお。
881名無しさんの野望:2006/07/12(水) 21:49:45 ID:omLKqYuM
発表されるといいね
882名無しさんの野望:2006/07/12(水) 22:32:23 ID:uwUbReIJ
いまさらだけど、GAML、GAELの改造の話って過去に出てる?
GAの改造は見つけたんだけど、ML、ELは見つからなかった。

たまにはバーンとやってみたい。
鬼のように強いちとせとかアリエナイのを見てみたい。。。
883名無しさんの野望:2006/07/12(水) 22:42:40 ID:GK9wuYke
>>882
あっ有料でよければwestsideのツールでそんなんなかった?
884名無しさんの野望:2006/07/12(水) 23:23:36 ID:xLrm6dl2
>>880
続編は、リリィが主役か?
885名無しさんの野望:2006/07/13(木) 00:12:47 ID:zyyO+E5I
>>883
あるにはあるが、無印が個人の好感度とテンシヨン変えられるがML・EL用は
エンジェル隊全員のステータスが同時に変わる。
ML・ELは最初にヒロイン決定するからね。個人個人では変わる機能を持たせていないみたい。
たとえばENERGY切れないとか、ダメージ即回復とか
←ヴァニラさんのリペアウェーブが意味無しorz
EL用Utilityではさらに敵HP25%というのもあるが、得点が上がらないので
これはお勧めしない。

ただ、唯一いいかもと思ったのはELのシミュレーターモードで、キーボードの
操作に慣れていないとき。とりあえず撃墜される恐れがないから、安心してキー
操作、覚えられた。
886名無しさんの野望:2006/07/13(木) 00:24:21 ID:zyyO+E5I
>>882
westsideのUtilityと紋章機シミュレータモード使えば簡単に鬼ちとせとか出来るよ。

違うキャラで恐縮だが、ミルフィーのハイパーキャノンは距離50000離れた
ギア・ゲルンたんを3秒で沈められるw
(もちろん吸い取り紙効果があるので、ハイパーキャノンは、
うじゃうじゃ撃沈できてしまう)

ゲームバランス無茶苦茶だから、Utility使ってでのスコアアタックは、
1回しかやらなかった
887名無しさんの野望:2006/07/13(木) 00:54:30 ID:pm6Yal0H
>違うキャラで恐縮だが、ミルフィーのハイパーキャノンは距離50000離れた
>ギア・ゲルンたんを3秒で沈められるw

それは別にツール必要ない。
戦闘開始後3秒でという意味なら話は別だが。
ついでに言うとハイパーキャノンは距離凡そ65000までいける。
888名無しさんの野望:2006/07/13(木) 01:17:02 ID:K9gLBv6C
逆に敵を強くするUtilityとか欲しいよな
HP2倍とか、味方HP0.5倍とか、単純なものでも良いんで
889名無しさんの野望:2006/07/13(木) 01:17:11 ID:zyyO+E5I
>>887
もちろんゲーム開始直後だよ。
SP100に設定できるから、即撃てる。

で、むなしくなっただけさ・・・ふっ
890名無しさんの野望:2006/07/13(木) 14:38:08 ID:ne/Gvt1B
「クソ、囲まれた!」
「バーンとやっちゃいましょう!」

で全ての戦闘が終わってしまうな
891名無しさんの野望:2006/07/13(木) 15:47:12 ID:uIQSmXJq
アニメみたいなノリだな
892名無しさんの野望:2006/07/13(木) 18:23:23 ID:MKO0PlF2
次期戦略発表会に行かれた方、結果はどうでした?

PC移植キタ?
893名無しさんの野望:2006/07/13(木) 22:15:44 ID:bKm2mxEJ
GAML、GAELの改造にレスくれた人ありがとう。
westsideのCDに収録されているのをウェブで確認しました。
でも店頭販売見かけないし、通販も怖いので入手できない。
アドレスがわかればなあ・・・・・・。
894名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:43:28 ID:AfNe3QcG
>>893
sofmapとかで店頭なら売っている。
ひょっとしたら、通販でもとりあつかっているかも。

westsideは、Utility1つずつ個別に欲しいのだけ手に入る。
web money systemを導入しているから、まずクレジットカードか
コンビニでweb moneyを購入、
欲しいutilityをクリックしwebmoneyで支払いしたら、1週間の
ダウンロード権が手に入る。ダウンロード失敗しても1週間以内なら
何回でもトライできる
というもの。ガンガレ。
895名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:56:41 ID:AfNe3QcG
>>893
googleで検索したらでてくるやん。
でもまあ、全部の直リンク張っておく。
あと支払いはwebmoneyではなくbit cashだった。スマソ。

Win ギャラクシーエンジェル BMP・MPG変換 02/10/21
ttp://www.westside.co.jp/download/sale/20021021/gangel.htm

Win ギャラクシーエンジェル Eternal Lovers Memory Editor 04/9/14
ttp://www.westside.co.jp/download/sale/20040914/gaelmed.htm

Win ギャラクシーエンジェル EX CGモード100% 05/8/25
ttp://www.westside.co.jp/download/sale/20050825/gangelxe.htm

Win ギャラクシーエンジェル Memory Editor 03/2/20
ttp://www.westside.co.jp/download/sale/20030220/gangemed.htm

Win ギャラクシーエンジェル Moonlit Lovers Memory Editor 04/9/14
ttp://www.westside.co.jp/download/sale/20040914/gamlmed.htm

Win ギャラクシーエンジェル Moonlit Lovers&Eternal Lovers BMP変換 04/11/11
ttp://www.westside.co.jp/download/sale/20041111/gangelel.htm

お支払は BitCash で
ttp://www.bitcash.co.jp/
896名無しさんの野望:2006/07/13(木) 23:59:20 ID:bKm2mxEJ
>894
ありがとう。
しかし・・・ウエストサイド楽天市場店にはCD59以降しかない・・・・・・。
westside本家だとBitCashなんだね。今度コンビニで買ってみる。
897名無しさんの野望:2006/07/14(金) 00:04:49 ID:bUzVAui1
ああ、それとSP100に設定とは、最低SP値が100に設定というのと同義語。
つまり、バーンとハイパーキャノン撃っても、一瞬でチャージされる。
すぐにまた、バーンと撃っちゃえる。

>>890-891の言うとおりになってしまう。
あえて言うと、MLのミルフィー強運復活ラッキースターでばーんムービー
みたいな感じ・・・
898名無しさんの野望:2006/07/14(金) 00:14:43 ID:bUzVAui1
>>896
おれはさすがにゲームとして成り立たないので、Utility使ってでの戦闘は
あれからやっていないが、鬼ちとせには興味がでてきた。

たまにはフェイタルアロー撃ちまくって、存分に射抜いてみてーw
ELでのちとせの最終戦闘の難易度は高いからな。
899名無しさんの野望:2006/07/14(金) 00:16:06 ID:4F+WyR5r
誰かUtility作れる奴とかいないの?
>>888みたいなの欲しいと思ったんだけど
900名無しさんの野望:2006/07/14(金) 00:27:22 ID:ZyIZ3nsO
スコアタモードなら別に難易度高くないけどな
901名無しさんの野望:2006/07/14(金) 00:29:09 ID:bUzVAui1
>>899
うーん。おれも人のこと言えないが、欲しいUtilityは自分で作ろう。
westsideから、そういう指南本も出ているし、ガンガレ。
902名無しさんの野望:2006/07/14(金) 07:00:46 ID:v95wIHum
>プラットフォームはPS2で、Windows版への移植は考えていないという。
903名無しさんの野望:2006/07/14(金) 12:45:37 ID:XxbQ8F0u
俺の中のGAが今最終回を迎えました
後は暖かく倒産まで見守らせていただきます。
904名無しさんの野望:2006/07/14(金) 12:59:15 ID:mFZDFAVV
>902
ソースは?
まじ???

ほんとだったらブロコに抗議だ
905名無しさんの野望:2006/07/14(金) 13:04:14 ID:XxbQ8F0u
ん〜ちょっとブロHP見てきたけどひょっとして嘘かな?
>>903は撤回。
906名無しさんの野望:2006/07/14(金) 13:10:02 ID:mFZDFAVV
今調べたんだけど・・・
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20060713/ga.htm

残念だな、ここにいるみんなで要望だしたら移植してくれますかね???
907名無しさんの野望:2006/07/14(金) 14:26:44 ID:mH96UmGR
三作そろったらまとめて移植じゃね?
そのくらいやりそう

って言うかしないと困る
908名無しさんの野望:2006/07/14(金) 14:45:43 ID:AYz9c0wP
だがGAUは紋章機やエルシオールなど3DモデルがMiddle並だぞ。
いまのまま移植しても無印レベルで固定されてしまう。
909名無しさんの野望:2006/07/14(金) 15:00:42 ID:mFZDFAVV
PCユーザーにひどい仕打ちだな
910名無しさんの野望:2006/07/14(金) 15:42:58 ID:MQwWY4IT
スレ違いかも知れないけど、アニメはどういってた?
GAみたいにギャグでいくの?
911名無しさんの野望:2006/07/14(金) 16:04:36 ID:v95wIHum
>>910
>アニメ版のシナリオを読んだという木谷氏は「通常のアニメのシナリオというのはこの後に演出が加わるので、
>シナリオ自体はあまりおもしろいと感じないのですが、今回のアニメではシナリオの時点でも笑えるシーンがいくつもあったほどおもしろい出来。
>前作はアニメが先だったが、今回はゲームからアニメという順番なので、アニメとゲームでキャラが違うということはほとんどないと思う

ギャグだけど、絶望の予感。アニメのギャグがなぜ受けたのか分かってない。
つうか、GA1は勝手に設定を変えられて面白くないシナリオだったけど、GA2は設定通りだから笑えるつもりらしい。('A`)
912名無しさんの野望:2006/07/14(金) 16:08:45 ID:MQwWY4IT
女どころか、人としてどうか…って、ことを平気でしてくれるとこが魅力だったのに残念だな。
913名無しさんの野望:2006/07/14(金) 16:12:31 ID:/q0UxRvF
社会に対する知識がほとんどない俺が
「株式会社の社長って所詮飾りだろ?」と言ってみる


オンボードだからちょくちょくフリーズしながらもようやくMLコンプ
紋章機より友軍の方が強い印象あり。本当に皇国最強なのか?
914名無しさんの野望:2006/07/14(金) 17:04:30 ID:MQwWY4IT
>>913は、飾りが他人に印象を与えるという重要な面を知っておくべき。
社長の人徳で株を買うか買わないかを決める人が長期投資者になるんだから社長は大事だよ。

ただ、働くって意味じゃないけどな。
なんにせよ、一番儲かる仕事だよ。
915名無しさんの野望:2006/07/14(金) 17:23:38 ID:GVylQsiV
いいじゃんか
PCユーザーはUを無かったことにできて
アニメもブロコが独自でやってこれまた関係ないものが出来て
いつもどおり「ギャラクシーエンジェル」を応援し続けようぜ
916名無しさんの野望:2006/07/14(金) 19:29:28 ID:bUzVAui1
GA IIがPCに移植されると信じて、グラボとCPUを最強にしたのに、というか今まで
PC増強する理由がPC版GAを快適に楽しくコンセプトだったし、当時13万もする
SHARPの液晶ディスプレイ買ったのも、最高解像度でGAをやりたかったため・・・

リリィさんではないが・・号泣(TT)
917名無しさんの野望:2006/07/14(金) 19:49:24 ID:ypP0uVzS
まあ、宇宙艦隊や戦闘機が格好良く戦うゲームなら、GAより美麗で壮大で面白いのは幾らでも有るからそれで我慢汁。
"GAでなければ"ってなら南無。

そういやブロコって同人はエロ以外は問題ないんだよね?
3Dモデルさえ何とか調達できれば、何かのMODは作れそう。
918名無しさんの野望:2006/07/14(金) 19:56:35 ID:bUzVAui1
>>917
なぐさめてくれてありがとう。
でもGAの紋章機をはじめてみたときは、格好よさに背筋が震えたものだ。
なのでGAに大枚はたくのも、痛くなかったのだが・・・

まあGA IIの紋章機は格好がいまいち、というのは私も同意だが・・・
それでも・・・南無orz
919名無しさんの野望:2006/07/14(金) 20:13:15 ID:ypP0uVzS
>918
まあ、格好いい宇宙物も好きそうだから、
これのデモでもやって少しは楽しんでくれ。ハイスペックPCなら普通に動く。

X3: Reunion
ttp://www.egosoft.com/games/x3/screenshots_en.php
ttp://www.4gamer.net/DataContents/game/2036.html
demo: ttp://www.4gamer.net/patch/demo/x3/x3.shtml

Darkstar One
ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/DataContents/game/2169.html
demo: ttp://www.4gamer.net/patch/demo/darkstarone/darkstarone.shtml

後はMMORPGのEVE Onlineとか。
これは最近日本語チャット通るようになった。
ttp://www.eve-online.com/
ttp://eve-online.jp/
920名無しさんの野望:2006/07/14(金) 20:32:03 ID:bUzVAui1
>>919
おお、ベリーサンクス。

スレちがいになるかもと思い、質問は遠慮したのだが、やはり心の内を読み取られた
みたいだw
 ひょっとして、惑星ブラマンシュの出身ですか?w

とりあえず、やってみて気に入ったら買ってみる。
921名無しさんの野望:2006/07/14(金) 20:35:48 ID:v95wIHum
マブラヴ オルタネイティヴの戦闘シーンが3Dなら良かったんだけどな。
このスクリーンショットに騙されたorz

http://www.orz2ch.net/niji/img/img20060707172931.png
http://www.orz2ch.net/niji/img/img20060707162403.png
http://www.orz2ch.net/niji/img/img20060707165652.jpg
http://www.orz2ch.net/niji/img/img20060707164305.jpg
922名無しさんの野望:2006/07/14(金) 20:49:27 ID:bUzVAui1
>>917
>何かのMODは

記憶があいまいで恐縮だが、紋章機にクリソツな同人ゲームをみたことがある。
(買っておけばよかったかも・・・)
923名無しさんの野望:2006/07/14(金) 20:58:14 ID:aSJgRwWz
ttp://www.rikkyo.ne.jp/~04ba054c/ga2an.html

PC派の同士がイパーイ
オマイらもユーザーの力を信じて「PC移植熱望」と送ってみないか?
924名無しさんの野望:2006/07/14(金) 21:09:22 ID:bUzVAui1
>>923
送ってみた。
木谷に効くかどうかはわからねぇが・・・

いちおう、ブロコリのユーザーサポートには既に同じ意見は送ってある。
925名無しさんの野望:2006/07/14(金) 21:18:49 ID:aSJgRwWz
>>924
このユーザー、サタデーでカードゲームのレポート渡してた人だから一応木谷の目には入るんじゃね?

どうせなら公開録音の最中に「検討します」くらい言わせてくれないかと期待。
926名無しさんの野望:2006/07/14(金) 21:37:03 ID:bUzVAui1
>>925
そうか。
おれのSPゲージが少し上がったw
927名無しさんの野望:2006/07/14(金) 22:33:10 ID:2+tMZFQ4
俺も送ってみる。
PC移植熱望な。署名でも集めるか。
928名無しさんの野望:2006/07/14(金) 23:07:56 ID:bUzVAui1
>>927
どうやって署名あつめるかが問題だな・・・
俺、HP作ったことないんだw
929名無しさんの野望:2006/07/14(金) 23:19:17 ID:JNVvzEEZ
おまえらなんだかんだ言ってIIやりたいんじゃん ヽ(`Д´)ノ
930名無しさんの野望:2006/07/14(金) 23:24:23 ID:bUzVAui1
>>929
いや全員クリアしたが、TVの画質の悪さ& 3D SLGのPS2の処理能力の無さに、
GAじゃないやいって思ったのでPC移植希望
→もう一度やり直す(口直ししたい)
931名無しさんの野望:2006/07/14(金) 23:35:32 ID:/q0UxRvF
>>914
把握した。確かにイメージは大事だな。


紋章機での戦闘もいいが、キャラによる戦闘もやってみたいもんだ
宇宙戦より軽くてすむし
932名無しさんの野望:2006/07/15(土) 01:46:30 ID:HnUD7yOL
ACE COMBATで紋章機挿げ替えできたら最高なのに…
933名無しさんの野望:2006/07/15(土) 02:21:11 ID:ohfSo87T
>>932
どうせシューティングにするならフライトシューティングにしたほうが面白かったかもな。
作中で400隻VS800隻があったが紋章機を無印ぐらいの性能にすれば普通に勝てそう。
壮快感は有りそうだがこれだけの量で戦闘したらかなり重くなりそう…。
934名無しさんの野望:2006/07/15(土) 02:56:25 ID:ovKTvYPX
>922
日本の同人ゲームじゃ3Dっぽくても(機体が3Dレンダリングでも)内容はタダの2Dシューティングかと。
外人さんは頑張って自分の好きな作品のスペースコンバットシム(宇宙舞台のシムよりのフライトシューティング)作ってたりするけど。

The Babylon Project
ttp://www.hard-light.net/hosted/babylon/

Babylon 5: I’ve Found Her
ttp://ifh.firstones.com/

どちらもBabylon5っていう90年代海外TVドラマシリーズの同人フリーソフト(リリース済み)。
上はスペースコンバットシムのタイトルとして有名なFreeSpace 2のエンジン
(1999年の市販ゲーム、プログラムのオープンソース化・有志による改造が行なわれている。日本語化も改造すれば可能)
を使った単独動作可能なMODタイトル。
下はエンジンまで独自に作ったもの。当たり前だけれどそれぞれ別のプロジェクトだったり。

まあ、どちらもフリーソフトで、かつ必要スペックは低いから取り敢えずプレイしてみるといい。
で、理論上はThe Babylon Projectみたいな感じでGAのMODは作れる。(先にも書いた通りプログラム部は問題なく使えるので。ただし非営利使用のみだったはず)
935名無しさんの野望:2006/07/15(土) 04:49:35 ID:5UFV5Roj
>>929
GA2を煽っている奴のIDをよく見なよ。同じ奴が書きまくってるw

俺的にはGA1の3部作をメバチ口パクおまけゲームを含めたPC版リメイクの方を希望する。
936名無しさんの野望:2006/07/15(土) 06:27:48 ID:5dyRsayV
>>935
俺漏れも!

とりあえずさ、ここでの意見をまとめて全員でメール攻撃しないか?

・GAIIのWindowsへの移植希望。画質はELのULTRA程度を希望。
・GA三部作のリメイクを希望。目パチ口パク、おまけゲーム、ELのULTRA画質希望。

この二つでおk?
937名無しさんの野望:2006/07/15(土) 08:23:44 ID:Unz5da2e
>>909
XBOX版MLはいつでるんでしょうか?
938名無しさんの野望:2006/07/15(土) 08:55:41 ID:4fUC2yOi
無印はシナリオが好きだからスコアアタック付きの
EL仕様のシミュになったら買っちゃうかもしれんが、
正直MLとELのリメイク版を買う気にはなれん。

定価では。
939名無しさんの野望:2006/07/15(土) 09:22:12 ID:xUW/B6Yl
>>924
多分SCEとPS2への独占供給契約結んでるんだよ。
ブロは潰れそうだったから、SCEが開発費を一部負担してさ。
だからソニーを説得しないと意味なしだろう。
940名無しさんの野望:2006/07/15(土) 11:23:03 ID:++sEAjwD
360なら二層DVDだし三部作まとめたやつが一枚で出せそうだ
941名無しさんの野望:2006/07/15(土) 11:49:51 ID:EpCzZcWk
署名集めるより個々でブロにメール送ったほうがいいかもね。
何十通何百通もきたら無視するわけにもいかないだろうし。
942名無しさんの野望:2006/07/15(土) 12:50:34 ID:hvZZtD9e
>>940
いやPS2も2層OKだ・・・
943名無しさんの野望
GAMLの好感度だけわかったかもしんない。
ミルフィー 01D422D4 内部? 01D422DC 表示? (ちとせパッチバージョン)
あと+30hずつで合計6人分 値は多分0〜100で、100以上にすると100で割った余りでクジラレポート
機嫌が知りたいのにわからない。