--GAML--ギャラクシーエンジェル Part5--GAEL--

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
体験版にOPも公開され、発売日まであと二週間!
GALAXYANGEL EternalLoversは8月20日出撃!

熱暴走や作動不良などに屈せず、参りましょう。

前スレ
--GAML--ギャラクシーエンジェル Part5--GAEL--
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1087942457/

ギャラクシーエンジェルに文句の一つでもつけるスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1030467074/
ギャラクシーエンジェル Moonlit LoversPart2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1062048335/
--GAML--ギャラクシーエンジェル Part3--GAEL--
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1066747908/
--GAML--ギャラクシーエンジェル Part4--GAEL--
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1074474689/
2名無しさんの野望:04/08/07 18:52 ID:IQ2ZsvAG
ぬるぽと
3名無しさんの野望:04/08/07 18:52 ID:lSSKrpo4
オフィシャル
 Galaxy Angel Series
 http://www.broccoli.co.jp/ga/game/choice/index.html
 Project G.A. Official Home Page
 http://www.broccoli.co.jp/ga/

その他
 ゲーム版ギャラクシーエンジェル板
 http://jbbs.shitaraba.com/game/3304/
 PC版ギャラクシーエンジェル 攻略・解析
 http://shibuya.cool.ne.jp/ga_2ch/
 PC版ギャラクシーエンジェル スコアアタック
 http://isweb45.infoseek.co.jp/play/shatyarn/
 2ch GAスレ支援サイト
 http://lovesior.dyndns.org/~GA_Chara/
4名無しさんの野望:04/08/07 18:53 ID:lSSKrpo4
GAのiniファイルについて

[CONFIG]
TARGET_ADAPTER=0           使用するグラボの番号、2枚挿ししてる場合に必要になるかも。
CX=640                    解像度横
CY=480                    解像度縦
REFRESH_RATE=60            リフレッシュレート
MULTISAMPLE=0              アンチエイリアス(ビデオカード側で設定していない場合)
HARDWARE_T&L=1             ハードウェアT&LのONとOFF
SOUND_RATE=44100            音声のサンプリングレート
MAX_SOUNDS=16              同時発音数、64音まで確認。(SoundBlasterにて)
USE_MULTIMEDIA_TIMER=no        yesにすると低精度のMULTIMEDIA TIMERを使用する(古いPC用)
SLG_RUMBLE=1                戦闘でダメージ時に画面が揺れるエフェクト
FULLSCREEN_ENCLOSE_CURSOR=yes  不明
SLG_SV=数値省略               不明
MAX_ANISOTROPY=0             異方性鏡面反射の設定(金属に光沢が付く)
POST_EFFECT_QUALITY=4          光エフェクトの解像度、1,2,4,8,が使える、1=なめらかで重い、8=ケバイ
5名無しさんの野望:04/08/07 18:53 ID:lSSKrpo4
▼Moonlit Lovers&Eternal Lovers情報
 今作は2部仕立てになっています
 Galaxy Angel Moonlit Lovers for Windows が03/8/22に
 Galaxy Angel Moonlit Lovers for PS2 が03/2/26に発売になりました。
 Galaxy Angel Eternal Lovers for Windows は04/8/20に発売予定です。

 立ち絵にはかなん、アニメーションには藤田まり子を起用
 Windows版ではちとせは攻略できません。
 姐さんは引退もせず、声も変わりません。
 また、姐さんをネタにした釣りはとことん放置推奨。
 主人公は前作同様タクトです。
 DVD版とCD版とで、ボイスの音質が異なります。
 CDは22kHz固定、DVDは22kHzと44.1kHzの選択となっています。
 前作がインストールされていると壁紙が追加インストールできます。

 EternalLoversの体験版は全国のゲーマーズで5ポイントで交換中。
 また、8月10日発売のコンプティークに付録として付いて来ます。 
6名無しさんの野望:04/08/07 19:01 ID:LMThJv4d
6と一緒にエンジェル隊ゲット
7名無しさんの野望:04/08/07 19:02 ID:KBKvFUUb
>>1乙。
>>2
   ( ・∀・)   | | ガッ
  と    )    | |
    Y /ノ    人
     / )    <  >__Λ∩
   _/し' //. V`Д´)/
  (_フ彡        /  
8名無しさんの野望:04/08/07 19:28 ID:tYR/qeX7
        _,.-‐‐‐--‐‐‐-、
       _,. -‐'"_,.-‐'⌒ヽ/⌒`´ヽ⌒ヽ、
   / ̄`ヽ,r一'    ,ヘ,,∧   \〃}
   i==ニニ/, /〃  / |` ▽ |ト、 l  ヽ_l
   {__,    ] | | | |_!_」L|  。 ,!| Hト | i ト、>、
   ヽ_`ー-'i l l_!ハ | ヽ!    j∨レ l/ ヽ>
     l二ン{ ハ ト、!_,; ;ニ,_    〃⌒{/
    / / ヾニlヽ| ´,, ,,`   ヽ゛ !|   __
   `フ´  ハ l| ヽ    r‐┐  /ヽ  / /    >>1乙♪
    // / ゝ|  ト、_ ヽノ / ̄フ ∨ /   
    /'  /  「l   ヾ ̄`i|‐-r'´  / __/ _{__
  /   /  _」 |> ト、|  l|`Ti|  /r' ノ/ ___}   
/ / / 〃⌒ヾ、ヽヽ〃 L| /ニ }  } /____}
  /  | l/    ヾニ=テハ // \ヽヽ ハ Lr- j
 /   レ         | |_l_l 〉/   ヽヽト、____ノ
 |   |       !l   //  〃ヽ   |    \   
 ヽ   l       l| //∠_ ヽ〃  >、    /
  }   l        |//i´  ヽ   /  ヽ,、/ \

9名無しさんの野望:04/08/07 20:11 ID:GFtVjdi2
10名無しさんの野望:04/08/07 20:32 ID:fdkDVWOm
乙カレ
11名無しさんの野望:04/08/07 20:49 ID:EjPG23NC
またPart5かよ
12名無しさんの野望:04/08/07 20:56 ID:/dDLjHJ3
>>11
前スレ>>998の書き込みといい…
あからさまですな
13名無しさんの野望:04/08/07 21:02 ID:TieIX430
アニメ信者に1000まで取られる始末
14名無しさんの野望:04/08/07 21:08 ID:RjFgLMIr
>>13
なんかIDカコイイな
15名無しさんの野望:04/08/07 21:15 ID:EjPG23NC
>>12
言いたいことがあるならはっきり言えボケ
16名無しさんの野望:04/08/07 23:41 ID:u+umTpGb
立て直ししますか?
17名無しさんの野望:04/08/07 23:48 ID:Fa1vNC5F
立て直さなくていいだろぅ
18名無しさんの野望:04/08/07 23:49 ID:3kjyhPar
コンプティークに付く体験版だけど、多分重いの直ってないと思うよ。
なぜなら雑誌という媒体の都合上、納品(?)したのは一ヶ月以上前のはず
だから。
期待するならWebのダウンロード版かな。
そんな予定があるかどうかは知らないけど、MLの時もダウンロード版あったし
今回もあるんじゃないかと淡い期待を寄せてみる

つーか出して安心させてください。うちのはガクガクです。
19名無しさんの野望:04/08/07 23:50 ID:dvZO1rvR
>>16
キニシナイ
20名無しさんの野望:04/08/07 23:54 ID:idIxbu8m
6800UltraとX800 XT、どっちがいいかな
何もスレを読まず何も考えずに重たいとかバグとかは見えないフリしてカキコ
21名無しさんの野望:04/08/08 00:02 ID:8EX9c8/v
>>20
GeForceをおすすめします
22名無しさんの野望:04/08/08 00:19 ID:3K/G14lz
>>21
個人的にはGFだが、2500+、PC27001G、HDD×1、CDなしで
300W電源で大丈夫かなぁ。
23名無しさんの野望:04/08/08 00:32 ID:loAe9+gO

24名無しさんの野望:04/08/08 00:32 ID:LFjZkbu2
>>22
基本的に余裕だが、一口で「300W電源」と言っても、12Vが6Aとかの劣悪電源
もあるので、購入前に電源のスペックもきちんと確認しよう。
25名無しさんの野望:04/08/08 00:37 ID:ikFQPdgN
>>20
エロゲーならX800 XT
3Dゲーなら6800Ultra
もれならGeForceを薦めるよ
こんなにゲフォ使いが居てうれしいよ
最近ラデ厨に押され気味だったから。
26名無しさんの野望:04/08/08 00:42 ID:rCd6k/M+
エロゲーにX800なんぞいらんだろw
確かに俺もGFのほうがよいと思うよ
X800ももう少し値が落ちれば話は変わるんだけど
27名無しさんの野望:04/08/08 00:47 ID:DkhcMgdY
AGPスロットならばGeForce FX5700/5900(GeForce6 6800は高い。)
PCI Express x16バススロットならばGeForce PCX5750/5900
を。
28名無しさんの野望:04/08/08 00:51 ID:3K/G14lz
>>24
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/06/23/x800/005.html
ここ見たのよ

もともとnForce2使いで、いまは9200SE使っててラジオンの不具合も何度か経験
今回はGFかなぁと
29名無しさんの野望:04/08/08 01:14 ID:Fya/82jW
タームオーバー
30名無しさんの野望:04/08/08 01:15 ID:pE76K7Ii
DeltaChromeとかXGI Volariとか。
31名無しさんの野望:04/08/08 01:28 ID:8fpEpkq4
Angelic SymphonyこむちゃV2達成か。
やっぱいい曲だもんなぁ。
32名無しさんの野望:04/08/08 01:32 ID:pE76K7Ii
>>31
その題名は某K社のヤツの続編かと思ってしまう。
(エンジェリック・コンサート/エンジェリック・セレナーデ)
33名無しさんの野望:04/08/08 02:45 ID:04UARI7Y
モバラデ8Mのノートでmiddleなら問題ないけどhighだと乱戦になるとカクカクになりやがる
動作環境満たしてるんだがなぁ・・・・
34名無しさんの野望:04/08/08 02:50 ID:04UARI7Y
↑体験版ね
35名無しさんの野望:04/08/08 02:51 ID:ilYM9Rk0
>>34
パソ仕様を書き出しなさい。
36名無しさんの野望:04/08/08 02:58 ID:L0RJL+ZV
>33
動作環境ってのは『取り合えず動きますよ』レベルだから...モバラデっても色々あるしね。
37名無しさんの野望:04/08/08 03:01 ID:E7xL/g+z
>>33
少し古いけど
動作報告まとめてあります
http://www.geocities.jp/torimaruchitose/GAELdemo.html
38名無しさんの野望:04/08/08 03:24 ID:3K/G14lz
>>30
一時期Savage4にはまってた身としては
DeltaChromeは面白そうだけど・・・
39名無しさんの野望:04/08/08 07:44 ID:04UARI7Y
動作報告

OS: 2000
CPU: Pentium3 1Ghz
Mem: 384MB
VRAM: 8MB
VGA: MOBILITY RADEON

middleならほぼ問題ない
highだと乱戦になるとカクカクになりやがる
ちなみにDirectXのイニシャライズかなんかの画面で1分待ちw いらんもんつけるな

これでオケ?
40名無しさんの野望:04/08/08 09:44 ID:vIvFrDIX
>>39
初代なら話にならんな。
41名無しさんの野望:04/08/08 12:25 ID:DbLTWvcL
>>39
糞スペックで偉そうなこと言ってんじゃねーよ(  ゚,_ゝ゚)
42名無しさんの野望:04/08/08 12:34 ID:fUmfBgdA
┐(  ̄ー ̄)┌
43名無しさんの野望:04/08/08 13:13 ID:LKPELccF
夏だねぇ
44名無しさんの野望:04/08/08 13:16 ID:pVVEmsGW
まあ春や冬じゃないわな
45名無しさんの野望:04/08/08 13:45 ID:+DQHLrqN
プゲラ
46名無しさんの野望:04/08/08 17:04 ID:HPERkR3R
>>41
なんでおまいに糞スペックなんていわれなきゃなんねーんだよ
動作環境満たしてるんだからなに言ってもいいだろうがハゲ
47名無しさんの野望:04/08/08 17:18 ID:fUmfBgdA
メーカーからしたら、
「『動いてる』んだから文句言うな」
ってとこだろうな。

そのための「必須」条件だし。
48名無しさんの野望:04/08/08 17:55 ID:vIvFrDIX
糞スペックの奴らのために
LOWやMIDDLEを用意してくれてるわけだよ。
49名無しさんの野望:04/08/08 17:57 ID:0aHOSelW
糞スペックな連中は高望みするなってことだ。
50名無しさんの野望:04/08/08 19:15 ID:ExxFyARm
もうワイヤーフレームでいいよ
51名無しさんの野望:04/08/08 19:24 ID:HPERkR3R
まあ糞でもいいから>>39のスペックでhighがスムーズになる方法教えれ
52名無しさんの野望:04/08/08 19:41 ID:L0RJL+ZV
>51
ノートじゃどうしようもない。
53名無しさんの野望:04/08/08 20:23 ID:QhOyk7zl
>>51
1.ノートを萌えないゴミの日に出す
2.次の日に有り金をはたいて最高級マシンを作成
3.ウマァー
5453:04/08/08 20:24 ID:QhOyk7zl
まあ、MOBILITY RADEONだからってノートとは限らないか
ちょっと前にAGP用8MB版のが\2980くらいで大量にツクーモにあったしな
55名無しさんの野望:04/08/08 20:47 ID:HPERkR3R
(´・ω・`)
5653:04/08/08 20:54 ID:QhOyk7zl
モキュモキュ

Pen3は素材は良いが、SDRAMの時点でビハインドがありすぎるから
ママンを代えるしかない
57名無しさんの野望:04/08/08 21:35 ID:WSZqyaYu
早く、PS2で販売してもらいたい。(`Д´)ノウワァァン!!

低スペックで動かせる製品版も作れYO
58名無しさんの野望:04/08/08 21:42 ID:raLl23kZ
>>57
どれぐらい低スペックで動けば良いんだ?
ゲフォース2MXでも普通に動くんだぞGA。
59名無しさんの野望:04/08/08 21:50 ID:LFjZkbu2
GeForce6800GTでもLOWカクカクですが何か?
60名無しさんの野望:04/08/08 21:51 ID:fUmfBgdA
>>58
PC-9801VX以降
ってヤツじゃないか?
61名無しさんの野望:04/08/08 21:58 ID:QhOyk7zl
戦船はちゃんと考えてるから、VM以降だろ
62名無しさんの野望:04/08/08 22:12 ID:HPERkR3R
>>57
>>39でもいけるよただしhighは無理だが密集するとガクガクになる

>>59
???ショボイのかそのボード
63名無しさんの野望:04/08/08 22:13 ID:L0RJL+ZV
>54
マジでモバラデ載ってたAGPカード?だったら欲しい...どの位前?
64名無しさんの野望:04/08/08 22:32 ID:QhOyk7zl
>>63
ごめん、嘘言ってしまった
RADEONじゃなくて、RAGE Mobilityだった
半年くらい。ぐぐれば残骸がヒットするが、すでに売ってない
65名無しさんの野望:04/08/09 09:42 ID:XgVjWsci
RAGE MOBIRITYなら俺のFMV-BIBLOに載ってる。
4MBだしGAなんて動かしたことも無いが。
66名無しさんの野望:04/08/09 09:50 ID:dKpXUNLT
>>53
> 1.ノートを萌えないゴミの日に出す
> 2.次の日に有り金をはたいて最高級マシンを作成
> 3.ウマァー

1.で出したゴミは私が無料にて引き取らせていただきます
2.は買うではなく作成ですか・・・
(有り金はたいて最高級マシンを手に入れるには作成が一番だとは思いますが)

戦闘がダメならアドベンチャーとして・・・
(TVCMの台詞が気になるこのごろ)
67名無しさんの野望:04/08/09 13:02 ID:eE487mIz
まぁ、俺のPCじゃ絶望的なんで
ちとせの追加ディスク目当てで買うよ
そのうちパッチでるでしょ
68名無しさんの野望:04/08/09 13:08 ID:9CJpD1rq
パッチで必須環境が下がるとでも?
69名無しさんの野望:04/08/09 13:12 ID:Cr32DwW4
LOWでも動かないマシンなんて骨董品クラスだろ。
70名無しさんの野望:04/08/09 14:05 ID:v6JanQWF
>>69
DX9対応ボードだとLOWでも動かない不具合があり
パッチが期待されています
71名無しさんの野望:04/08/09 14:21 ID:aZW9R2A/
CMだと普通に動いてるから大丈夫だろうと楽観視している俺
72名無しさんの野望:04/08/09 15:19 ID:JbWuTv05
LOWならCMみたいにスイスイ動くけど画質が悪すぎ。
mid以上にするとかなりもっさりして
線の描画が多くなるとカクカクになてくる。
MLでは1280x1024、32bit&Ultraでも余裕だったのに・・

OS: XP
CPU: Pentium4 2.8Ghz
Mem: 512MB
VRAM: 128MB
VGA: GeForceFX5900XT

73名無しさんの野望:04/08/09 16:43 ID:XWjQPUCw
通販予約してるところ少ないな・・・
セガダイレクトはDVD売り切れになってる
ソフマップは影も形もない
74名無しさんの野望:04/08/09 17:42 ID:2J5Mb4ev
>>72
え?そのスペックで1280X1024のウルトラがスムーズ?
オレ、windows2000でアスロン2.6、メモリ512 VRAM128 ジーフォースFX5800の
1280X1024で動かしたら30フレームになりまくりだったんだが…
ジーフォースFX5800ってそんなにヘボいのか…?
それともINIいじると遅くなるって不具合にかかったか?
75名無しさんの野望:04/08/09 17:43 ID:qTG8pTFa
結構売れてるのか
エガッタエガッタ
76名無しさんの野望:04/08/09 18:32 ID:fqr07lLI
>74
GFFX5800はメモリバス幅128bitなので、
同256bitの5900系と比べると
SXGA以上ではパフォーマンスが結構低下するぽ。
ただGAMLの場合、デフォで垂直同期オンなので、
30fpsに落ち込んでも、それは仕様、気にしてはいけないぽ。
77名無しさんの野望:04/08/09 18:49 ID:Cr32DwW4
>>76
128bitでもDDR2だから帯域的には大差はない。
レイテンシの差と高クロックによる熱処理の難しさだ。
78名無しさんの野望:04/08/09 19:20 ID:st37ACe2
>>76
>>77
せっかく買ったのに残念だ…
79名無しさんの野望:04/08/09 19:27 ID:20DD5njv
ちとせ、思ったより使えるな。
ただ、手が掛かるのが難点…一分でも放っておくと、ザックリ削られてるときがあるし。
80名無しさんの野望:04/08/09 20:13 ID:HMGZFFzz
OP見た。ちとせがメインヒロインですかヽ(´ー`)ノ
81名無しさんの野望:04/08/09 20:58 ID:mF2YAhZ3
前作ではおまけっぽい位置づけだったけど、今作ではちとせが
メインヒロインであるミルヒの次に目立ちまくりだったな。
悲惨なのは、その他のメンバー。
82名無しさんの野望:04/08/09 21:00 ID:CagjAFR4
>>81
ブロコの人気投票では、ミント>ミル>ランファ=ちとせ>ヴァニラ
くらいだったような・・・。
何故、ちとせがミルの次に・・・ミントタン・・・。
83名無しさんの野望:04/08/09 21:06 ID:95HxeWUa
一人足りないぞ
84名無しさんの野望:04/08/09 21:13 ID:aZW9R2A/
姉さんブッチギリだね
85名無しさんの野望:04/08/09 21:22 ID:K/7SILfy
ブロコの人気投票ってアニメ版?ゲーム版?
ヴァニラとちとせはアニメとゲームじゃかなり好感度変わってくる漏れ。
86名無しさんの野望:04/08/09 21:29 ID:st37ACe2
フォル姉の方が評価変わりそう
87名無しさんの野望:04/08/09 21:43 ID:4B3FGoCR
フォルテさんは嫌われ者?
名前がいつも抜けているようだが・・・
88名無しさんの野望:04/08/09 21:45 ID:95HxeWUa
俺は

原作:ヴァニラ>ミルフィー>ミント>ちとせ>フォルテ>ランファ
アニメ:ミルフィー>ミント>ヴァニラ>ちとせ>ランファ>フォルテ
89名無しさんの野望:04/08/09 21:52 ID:uyVOQb3H
正直、フォルテの魅力は他のエンジェル隊のメンバーとは違う範疇にあると思うんで、
人気投票はあまり気にならなかったりする
90名無しさんの野望:04/08/09 23:27 ID:aICCln1s
>>82
去年の人気投票は・・・

ミルフィー>ミント>ヴァニラ>蘭>姐>ちとせ

だったはず。
9190:04/08/09 23:49 ID:aICCln1s
それでも、ミントタンはもう少し優遇されてもいい気がする。
MLじゃCGが実質少なかったし・・・
92名無しさんの野望:04/08/09 23:51 ID:YmE6TchE
原作のランファは最低だが,
アニメのランファはとっても可愛い。
93名無しさんの野望:04/08/09 23:55 ID:20DD5njv
>>92
久々にテレビ見たが、この間の「ラブ米」は笑ったぞ。
ゲーム知らない人が、ゲームはあんな感じなのかな…と言っていた。
即座に否定しようかと思ったけど、言われてみればそうかもと思った。
94名無しさんの野望:04/08/10 00:06 ID:Lb/4vO42
アニメのミントはちっとも可愛くない。
原作のミントは特殊言語を使ってくるため親しみにくい。
95名無しさんの野望:04/08/10 00:42 ID:zZ60zFN3
>>94
だ が そ れ が い い


…と、ちとせLOVEな俺が言ってみる
96名無しさんの野望:04/08/10 01:07 ID:EtmJYDvp
エンジェル隊はギャルアニメの法則をしっかり踏襲して
どんな嗜好にも誰かしら当てはまるように、メンバーが選定されているんだ
だから、誰が人気があるとかは集計するだけ無駄無駄無駄ァ!
例えれば、日本人で血液型でA型が一番多いから、
A型が一番無難な評価になってるだろ?要はそういうことだ
97名無しさんの野望:04/08/10 01:13 ID:vXml47up
水をさすようで悪いが一番多いのはBだ
98名無しさんの野望:04/08/10 01:19 ID:EtmJYDvp
99名無しさんの野望:04/08/10 01:23 ID:dKcFw8oa
およその比率。
A型40%
B型20%
O型30%
AB型10%
100名無しさんの野望:04/08/10 02:04 ID:EtmJYDvp
ELはあんまり売れなさそうだな
予約締め切りって、何で煽ってるのか意味がわからん
101名無しさんの野望:04/08/10 03:52 ID:+uCpcgaf
そいやあ予約してねかった。締め切っちまったの?

まあ当日でも買えるだろ、箱は小さめで頼む・・
102名無しさんの野望:04/08/10 04:15 ID:AVmtrJWw
フォルテは萌えというより燃えだからなぁ
けど、フォルテルートだとSLGがちょっと面白い
MLのちとせとのイベントもよかったし、小さい船作ってるのも味があってイイ

ELでフォルテだけ難易度上がらないかなー
103名無しさんの野望:04/08/10 04:35 ID:H3hsc+H2
原作もアニメも知らんからよくわからんけど
フォルテ、渋くて格好いいと思ってた・・・
けど萌えとは違うな。
フォルテが居なかったらチームとして機能しなさそう。

ハッピートリガー、あれだけ撃ちまくるのに
一撃のダメージが少ないのがなんだかなぁ。
104名無しさんの野望:04/08/10 07:48 ID:Lb/4vO42
>>99
フォルテ好きはAB型ってことだね。
105名無しさんの野望:04/08/10 08:55 ID:+GH0tZZd
>>103
最初の行と以下の内容が矛盾しているのだが
106名無しさんの野望:04/08/10 08:56 ID:ycwzWAmr
>一撃のダメージが少ない

いや、全然
107名無しさんの野望:04/08/10 09:08 ID:CwleQEHG
姉さんは無印板のラストのムービーが一番燃えたな〜
108名無しさんの野望:04/08/10 09:14 ID:+GH0tZZd
サムシング(゚听)イラネ
109名無しさんの野望:04/08/10 12:34 ID:531HsPtu
ところで、
コンプティーク付属のデモ版は
DX9世代ボードだと動かないようなバグに対するパッチが
当たったりしてましたか?
>コンプティーク付属のデモ版
Ath2800+、5900XT、Win2Kだが
普通にUltla動いてますねぇ〜
何気にHighだと重いんですけどTAT
ポリゴン数増えるとカク付くみたいです。
111名無しさんの野望:04/08/10 13:11 ID:r90mHYrf
開発チームはDirectX9.0対応のグラフィックカード全部試して検証したのか?
まともに動く体験版出てこなかったら買うのやめよ・・。
112名無しさんの野望:04/08/10 13:19 ID:531HsPtu
>>110
レスサンクス
Ultraは動いてHighはカクカクというのが不思議ですね。
5900XTって、DX9世代ですよね?でも動く人もいると・・・
今までの動作報告を見ても、アスロンの人は若干有利みたいですね。
でもパッチのせいでしょうか・・・?

私もコンプ買いにに行って来ます・・・
113名無しさんの野望:04/08/10 13:21 ID:FzHGoWLi
要するにピクセルシェイダーとヴァーテックスシェイダーが…
(これ以上は専門に詳しい人宜しく。)
114名無しさんの野望:04/08/10 13:27 ID:531HsPtu
グラボ側で対応していてもHELになってしまって・・・
(これ以上は専門に詳しい人宜しく。)
>Ultraは動いてHighはカクカク
遠景の敵機の描画入る場面ではUltraでもHighでもカク付くみたいです
おそらく敵の機体のポリゴン数増やしたせいで重くなっているのかと…
グレア効果に関してはUltraがハードウェアアクセラレートで
Highの時がソフトウェアエミュ(MLの技法と同じ)みたいです。
他のモードでも試してみます。
116名無しさんの野望:04/08/10 14:09 ID:F/UHXr2m
>>115
グレアが有効になるのかっ!?
じゃあキャラショ版とは違うな・・・・
続き
Midモードで試してみたのですが、やはり傾向として
フィールド全体を映し出す描画が入ると極端に重くなります。
ついでにドライバー53.03と最新の61.77でも比較してみたのですが
61.77の方がかなり軽快に?動くようです。(あくまで比較してです)

>グレアが有効
私の環境だと有効になっているようなのですが
キャラショウで配布されたものが手元に無いので比較できません。
不思議なのがHighモードだと機体の色が回りの空間に対して変化するのに
UltraモードだとHighモードのように極端に変化する事は無いようです。
逆に話題のグレア効果はその逆でUltraだと効果認識できるのですが
Highだと効いてるのか効いてないのか…
CGプログラミングの事は素人なのですが
全体的に調整不足の印象は受けます。

118名無しさんの野望:04/08/10 17:15 ID:QelXukA/
>117
SLG時解像度教えて
119名無しさんの野望:04/08/10 17:18 ID:dxaJCcwq
>>103
少なくともゲーム中では、チームである必然性は感じないがな。
別に連携して攻撃してるワケでもないし。唯一、ちとせの護衛をさせるぐらいかな。
あと、当然、ヴァニラは別な。アレもチームプレイかというと、かなり微妙だけど。
120名無しさんの野望:04/08/10 17:48 ID:ycwzWAmr
護衛なんかさせるなよ
121名無しさんの野望:04/08/10 17:49 ID:a3ANXnkg
そうか?邪魔なのは全部エルシオールに張り付かせときゃ余計な指示しなくて便利だけど
SS撮ってみました^;
ttp://pub.idisk-just.com/fview/1qbgqowq1yuD7HOTC6AiuSpruh3kVsSRVc0i6SR-MogwRjxokjzlL2u5nY3Zt7y1.jpg
ttp://pub.idisk-just.com/fview/1qbgqowq1yuD7HOTC6AiuSpruh3kVsSRVc0i6SR-MogwRjxokjzlLxUzlN91MLdO.jpg
ttp://pub.idisk-just.com/fview/1qbgqowq1yuD7HOTC6AiuSpruh3kVsSRVc0i6SR-MogwRjxokjzlL80RyYy_MIJ5.jpg
>SLG時解像度
1024*768です。オブジェクトがたくさん出てくるとカクカクしますが、
ゲーム操作はは性質上特に問題ないです。(多少カーソルの動き遅い)
123名無しさんの野望:04/08/10 18:11 ID:a3ANXnkg
>>122
修理してやれよハゲ
124名無しさんの野望:04/08/10 18:14 ID:gMuxAAYz
立ち読みした感じではキャラショー版と変わらなそうだったのでスルーしたが、
修正入ってるなら買ってみるか・・・?
125名無しさんの野望:04/08/10 18:22 ID:+GH0tZZd
やっぱマップ等々の小ささをなんとかして欲しいな
126名無しさんの野望:04/08/10 18:46 ID:J9lQWPZm
>>122
綺麗になってるね。

でも環境マップが効いているようには見えないよ。
127名無しさんの野望:04/08/10 19:03 ID:f3Ogoxy3
>>126
グレアと環境マッピングは違うものだと思うんだが?
128名無しさんの野望:04/08/10 19:10 ID:g/Ipb2YI
グレアとか技法だとかポリゴン数とか
1024だと重く640だとCRTがおかしくなる俺には関係ないな( ´_ゝ`)

もしELがMidでしか動かなくても、MLちーぽんシナリオの為に買うぞおらあ

グレアってなんだっけ・・そこまで要るかぁ
129名無しさんの野望:04/08/10 19:33 ID:FEnVE/0K
コンプ版やってみた。
ファイルサイズやバージョンはキャラショー版と変わってない
ので同じものと思われる。
Athlon64 3000
GFFX5700U
解像度XGAのHIGH、ULTRAなら 20〜110位フレームレート出る。
グレアや環境マップは有効になってるかわからん。
でも有効にすると明らかに重くなるので有効になっとるはず。

キャラショー版はAthlonXP2800でやったので比較はできんが
かなり快適になっとる。CPUのせいだろうが......
130名無しさんの野望:04/08/10 20:08 ID:CwleQEHG
どうでもいい話なんだが
体験版目当てで凄い久しぶりにコンプティーク買ったけど
いつの間にあんな分厚くなったんだ・・・正直邪魔('A`)
131名無しさんの野望:04/08/10 20:50 ID:D8Ox/R8X
コンプ版変わらんでしたか。
GATV特別版観たいがCDなのでタイシタコト無いだろうし。
132名無しさんの野望:04/08/10 21:47 ID:F/UHXr2m
>>122
グレア有効になってないやん…
133名無しさんの野望:04/08/10 21:48 ID:jsdZLyP2
コンプティーク版
AthlonXP 3200+
GeForce6800

1280x1024 Ultraで30fps出てます。
グレアや環境マップはすべてon
敵が集まってくると20fps前後に落ちることあり
134名無しさんの野望:04/08/10 21:49 ID:F/UHXr2m
つか、この時期にコレだと、マジで製品版でもダメな悪寒…

冗談ではなく当分ちーぽんルートで我慢か…?
135名無しさんの野望:04/08/10 22:09 ID:f3Ogoxy3
>>132
今回グレアの表現方法がMLから変わっただけじゃね?
HighとUltra(グレア ON)だと爆発時の光とか明らかに違うんだが。
ただ綺麗になってるだけかもしれんがw

グレアって視野の中の極端に明るい部分をそれらしく表現する手法でしょ?
別に前作のように光が尾を引いたりしなくてもいいと思うのだが、どうだろう?
前作のエンジェル隊のマークとかは不自然だったしさ
136名無しさんの野望:04/08/10 22:12 ID:+rFMhmMZ
>133
SSキボン
137名無しさんの野望:04/08/10 23:02 ID:CwleQEHG
自分も確認したので報告
P4 2.4G
RADEON9600pro
キャラショー版と比べてかなり軽いです。まったくゲームにならないってことはないです。
640x480で最高60fpsでるも平均で30fps近辺、乱戦+爆エフェクトで5fpsまでガタ落ち
1024x768で最高45fpsしかし急な処理落ちで体感差はほとんど変わらないです。

グレア効果は>>135さんの言っているように爆発、エンジンの噴射?レーザーの先端部分が有効になってる感じです。
>>122さんのSSでも確認できます。
MLの時みたいになんでもかんでも光ってるてことはないみたい 自分もこっちのほうがいいかも

MLと同じ時期に買ったボードも時代遅れか(´・ω・`)
138名無しさんの野望:04/08/10 23:36 ID:q3Jpb0k+
婚プティ―ク版のMD5を誰かカキコ汁
それで同じか違うかどうか完全にわかる
139名無しさんの野望:04/08/11 00:09 ID:cvlR3RN6
>>132
背景で輝いているのはグレアじゃない?
140名無しさんの野望:04/08/11 00:17 ID:x1ywtXpA
>>138
nyハッシュでもイイよ。
141名無しさんの野望:04/08/11 02:23 ID:Jj1nDR45
>137
>640x480で最高60fpsでるも平均で30fps近辺、乱戦+爆エフェクトで5fpsまでガタ落ち
これってUltra?Highだとどうでしょうか。上の人みたくグンと軽くなるか知りたいッス
142名無しさんの野望:04/08/11 02:33 ID:GNgvnra5
全く同じ環境でも、RADEON9000ではHighで滑らかで、
RADEON9600ではLOWでもカクカクって報告あるから、
少なくともプログラムにバグがあるのは間違いない。
つか、ウチでも9200で滑らかだったのが、GFFX5700
にしたらとたんにカクカクになったし。

滑らかって人、起動時のDirect3D9のイニシャライズに
何秒かかるかも教えてほしい。


グレアの有無による照りの差
ttp://vanilla-h.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img_board1/file/1092158919.jpg
143名無しさんの野望:04/08/11 05:51 ID:WFrwANJ9
FX5700UltraDDR3だけど
解像度1280×960でもultra(high?)普通に動いてるよ。
起動時のDirect3Dどうこうってのは一秒くらい。
144名無しさんの野望:04/08/11 11:41 ID:nrwMeGf7
>>120
護衛っちゅーか、フェイタルアロー撃ってるときの露払いぐらいかな。無防備になるし。
145名無しさんの野望:04/08/11 11:47 ID:nrwMeGf7
気力ポイント上がりきった時には、大抵シールドギリギリなんだよね…
もちろん、全て張り付いて指示出してりゃそんなこと無いんだけど、流石にソレはかったるくて仕方がない。
あと、関係ないけど、Alquadeっていうツールを使って、ウェイト削ってやると難易度が上がって面白いですよ。
何も指示出さずに放っておくと、凄い勢いで全滅して行くのが面白い…じゃなくて、緊張感があります。
146名無しさんの野望:04/08/11 12:24 ID:5XpdxOOf
それなら尚更護衛を使うべきではないな。
護衛コマンドは指示出すのが面倒な人が手を抜くための物。
味方を守りたいならその味方の近くにいる敵に対して攻撃の指示。
ていうか近くに敵がいる状況でフェイタルアロー使う事自体どうかと思うがね。
147名無しさんの野望:04/08/11 12:34 ID:uEdFj/lc
>396 名前:391[] 投稿日:04/08/11 11:29 ID:/Scbdmty
>Dで出してアップしました。
>
>引いて撮影(1280x960にリサイズ)
>ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20040811112717.jpg
>引いて撮影(文字部分を640x480でトリミング)
>ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20040811112757.jpg
>接写
>ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20040811112836.jpg
>3Dゲーム(GAML)を1920x1080で起動して撮影
>ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc/img-box/img20040811112938.jpg
>
>かなり実用になると思いますが,どうでしょうか。

自作板はすげーな。と言うか羨ましいんだけど。
148137:04/08/11 13:32 ID:65MXL2lD
>>141
はい、今回報告したのがUltraです。
早速Highでやってみたところ余り軽くなったとは感じられません
たしかに紋章機だけを捕らえたアングルではUltraよりも軽く感じられますが
上でも報告されてるように画面内のポリゴンが増えると極端に落ちてしまいます。
フレーム測定でも数フレーム上がった程度でした。

自分の環境ではこんな感じでしたが人によって違うのかも(´・ω・`)
14972:04/08/11 14:21 ID:STeYLjuR
>>72ですが、
GAELのiniで何故かSLGパート&ADVパートのリフレッシュレートが
共に0になっていましたので
とりあえず60にしてみたところかなり軽くなりました。
つーかなんでデフォで0なんだか・・。

GAEL
16bit Ultra 1024x768 プルーブ・フレア効果のみON
微妙にもっさり
ttp://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/1604/Img_024.jpg
ttp://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/1604/Img_036.jpg

GAML
32bit Ultra 1280x1024
余裕
ttp://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/1604/Img_000.jpg
ttp://www.geocities.co.jp/HiTeens-Penguin/1604/Img_010.jpg
150名無しさんの野望:04/08/11 14:37 ID:js5l+L8i
>>147
それをやりだすと
最新でないと気が済まない→部品取り替え→使用→陳腐化→最新でないと…(以下ループ)
となりますヨ
151名無しさんの野望:04/08/11 15:38 ID:nrwMeGf7
>>146
いや、その通り。一時的に追い払えばいいので、護衛”コマンド”は使いません。
必殺技はすかさず使わないと気力が消滅するので、仕方ないですね。補給受けると下がっちゃいますし。
152名無しさんの野望:04/08/11 15:57 ID:5XpdxOOf
>必殺技はすかさず使わないと気力が消滅するので

敵のいないスペースまで移動するくらいの時間は十分にある。特にシャープシューターは。
153名無しさんの野望:04/08/11 16:25 ID:UU/EsFeq
>147
>1920x1080で起動して撮影
潰れてるじゃん...違和感バリバリ
そろそろ3Dゲーもデフォで16:9モード欲しいな

>149
0=自動っしょ。うちはドライバで85指定だからきちんと85で表示されてる(筈。60でないのは確か)
154名無しさんの野望:04/08/11 16:56 ID:GPRDHtdj
やはりこれはPC業界全体が仕組んだ罠だったんだ!
155名無しさんの野望:04/08/11 19:01 ID:RKMgmw8G
オレなんかモニタを縦で使ってるから縦長モードも欲しい。
一応表示できたがなんか表示が変。
156名無しさんの野望:04/08/11 20:27 ID:Cg+y2cR1
ELでのアスペクト比、ADV時は駄目だがSLG時は崩れてないね。
MLだと1280x1024ですら崩れてたからね・・・4:3を各アスペクト比にしただけだったからなw
157名無しさんの野望:04/08/11 21:36 ID:45FbErTz
今日秋葉に行った。やっぱ限定版は終了しとったよorz
158ギャルゲー板のほうの385:04/08/11 23:02 ID:kuHcUYXF
>>157
おまいも漏れと一緒にゲマで買おうぜ!
お布施だお布施アッヒャッヒャ・・・orz
159名無しさんの野望:04/08/11 23:04 ID:uEdFj/lc
>>157
Webで予約汁
160名無しさんの野望:04/08/12 00:31 ID:eDKQ9YzZ
当日どころか来年の8月でも限定版は買える
ブが倒産してなきゃな
161名無しさんの野望:04/08/12 00:54 ID:uqvpLHae
>>160
わかってねぇ・・・!

限定版がだぶつく事は周知の事実!
しかし予約しなければ・・・
肝心要のパズルが手に入らない・・・

何でそれが理解出来ない・・・?
162Mid以上にすると…:04/08/12 02:16 ID:jq8lFwm9
Mid以上にしたら、CGのえいぞうが欠けるということが起きたのですが原因は何なのでしょうか
163名無しさんの野望:04/08/12 02:19 ID:QK00Oz1z
>>162
映像が欠けるという現象がよく分からんのだが
164CPU:04/08/12 02:22 ID:jq8lFwm9
自分のPCのCPUの情報ってどうやったら分かるの
165Mid以上にすると…:04/08/12 02:29 ID:jq8lFwm9
>>163
例えば、ラッキースターだったらシールドの部分の丸いトコだけが欠けたり、
エルシオールは前と後ろの部分の色々出っ張ったトコしか表示されなかったり…
166名無しさんの野望:04/08/12 02:29 ID:sc2YRnnE
バラして水洗いしたら浮き出てきます。
167CPU:04/08/12 02:37 ID:jq8lFwm9
水洗いしていいの?
168名無しさんの野望:04/08/12 02:37 ID:thbU4fGp
ていうか完全にスペックが足りていないだけだと思うが
俺のセカンドPCのSIS651でHighにすると背景の宇宙画面がところどころ欠けてしまうしね。
169名無しさんの野望:04/08/12 02:39 ID:keu2kG05
nyまだー??
170名無しさんの野望:04/08/12 02:44 ID:QK00Oz1z
>>167
まずsageろ。
それからもうちょっとPCの勉強しろ。














・・・と生ぬるく対応してみる。
>>169
そんなに高いもんじゃないんだから買え。そのくらい社会に貢献してもいい筈だ。
171名無しさんの野望:04/08/12 02:58 ID:ChoSXine
ID:jq8lFwm9は初心者っぽい

だから>>166みたいな冗談を真に受けてしまうかもしれないので
マジレスしますぜ

ギャラクシーエンジェル(無印、ML、EL問わず)インストールしてるなら、
そのインストールしたディレクトリ以下の実行ファイルと同じディレクトリに
Environment.txt
というファイルがあるはず。
その中にあなたのパソコンのスペックが詳細に書かれています。
書いてくれたのはヴァニラさんですが。
172名無しさんの野望:04/08/12 03:02 ID:GCwA9bVx
>欠ける 

スペックも晒さないで何をどうしろと?
ちなみにモバラデ8Mのノートでもカクツクが欠けるなんてことないぞ>High
173名無しさんの野望:04/08/12 03:06 ID:aL+o99Pl
HighやMidで遠景にしてくと一定距離になったら1ランク下のモデリングになるね。Ultraの人どう?
174Mid以上にすると…:04/08/12 03:06 ID:jq8lFwm9
申し訳ないです。自分のPCのスペックがよく分からないんです。どうやったら分かるんですか?
175名無しさんの野望:04/08/12 03:09 ID:GCwA9bVx
('A`)マジデスカ
176168:04/08/12 03:10 ID:thbU4fGp
>>172さんは俺に言っているのかな?
説明が悪かったねスペックは、Pentium4 2.0GhzにメモリPC2100 512MBにSIS651 VRAM64MB
ゲームの解像度はXGAのHighで本当に背景でところどころ画面が欠けていましたよ。
間違っていたらスマン。
177名無しさんの野望:04/08/12 03:11 ID:I91Idaxn
>>174
PC初心者板へどうぞ。
178名無しさんの野望:04/08/12 03:11 ID:ChoSXine
そういえば、今日コンプティーク買ってきました。
で、キャラショー版の体験版と比較してみたのですが


まず、キャラショー版がインストールされている場合はコンプ版はインストール出来ません。
MLのようにバージョン違いは無いようです。
で、キャラショー版をアンインスコしてからコンプ版を入れたんですが。

SLGパートですが、気のせいか軽くなったような気がします。
気のせいかも知れませんが。
当方、セレロン2G,RAM512MB,RADEON9600pro 128MBで
キャラショー版ではLOWでもカクカクだと言っていたのですが

コンプ版でもカクカクには変わりませんが
HighのVGAでもなんとか操作できるみたいです。
角度によっては3fpsくらいになったりしますが
グリグリやれば、比較的軽く30fpsくらいで動く部分もあったりします。
気のせいかもしれませんが。


それでもMLに比べれば圧倒的に重い・・・
179名無しさんの野望:04/08/12 03:12 ID:ChoSXine
>>174
>>171のやり方で出来るはず
180名無しさんの野望:04/08/12 03:14 ID:GCwA9bVx
>>176
アンカー付けなかったから紛らわしくてスマソ
相手はjq8lFwm9氏
181Mid以上にすると…:04/08/12 03:42 ID:jq8lFwm9
>>171
すいません。Environment.txtというファイルが見つからないんですけど・・・
182名無しさんの野望:04/08/12 03:47 ID:ChoSXine
>>181
デフォルトだと
C:\Program Files\BROCCOLI\GAELTrial\
(システムドライブがC:\の場合)
にあるはず
183名無しさんの野望:04/08/12 03:50 ID:thbU4fGp
>>181
ギャラクシーエンジェルのショートカットをみぎクリックしてそこからプロパティをクリックして
リンク先を探すをもう一度クリックするとそこにEnvironment.txt と言うファイルがあるはず。
184Mid以上にすると…:04/08/12 04:00 ID:jq8lFwm9
>>183
ありました。それで下のような情報が出たのですが、
この状態で大丈夫でしょうか
CPU:
GenuineIntel
Intel Pentium III (0.18)
Frequency 801.8MHz
Family 6 Model 8 Stepping 3 Brand 2
L1 Instruction Cache 16KB
L1 Data Cache 16KB
L2 Cache 256KB

メモリ:
物理メモリ - 254 MB (空き容量 - 5 MB)
ページファイル - 1793 MB (空き容量 - 1693 MB)

HDD:
システムドライブ空き容量 - 29727 MB

モジュール:
EnvCheck.exe [ 1, 2, 9, 0 ]
GAELTrial.exe [ 0, 9, 0, 0 ]
SoundLib.dll [ 1, 2, 9, 0 ]
2DGrpLib.dll [ 1, 2, 9, 0 ]
AppFrame.dll [ 1, 2, 9, 0 ]
BaseLib.dll [ 1, 2, 9, 1 ]
3DGrpLib.dll [ 1, 3, 0, 0 ]
wuvorbis.dll [ 1, 0, 4, 6 ]
185名無しさんの野望:04/08/12 04:05 ID:thbU4fGp
>>184
ここの情報もコピペしないと分からないよ。


DirectX:
8.1以降がインストール済み

ディスプレイ アダプタ:
0 : NVIDIA GeForce FX 5200 Driver Ver. 6.14.10.4528 (nv4_disp.dll)
VRAM - 127.0 MB (with system memory - 189.0 MB)

サウンド出力デバイス:
0 : SoundMAX Digital Audio
1 : Microsoft MIDI マッパー [エミュレート済み]
2 : Microsoft GS Wavetable SW Synth [エミュレート済み]
3 : Microsoft Synthesizer
186Mid以上にすると…:04/08/12 04:23 ID:jq8lFwm9
>>185
すいません
下のようになりました。

DirectX:
9.0以降がインストール済み

ディスプレイ アダプタ:
0 : All-In-Wonder 128 Pro AGP (日本語) Driver Ver. 4.12.1.8027 (ATI3DRAA.dll)
VRAM - 15.9 MB (with system memory - 39.9 MB)


サウンド出力デバイス:
0 : MIDI Mapper
1 : Crystal CS4281 FM
2 : CS4281 External MIDI
3 : Microsoft Synthesizer

187名無しさんの野望:04/08/12 04:37 ID:thbU4fGp
>>186
Pen3 800Mhzにメモリ256MBで貧弱なチップ16MBか・・・・・。
この状態では確かにMid以上にすると、ポリゴンが欠けてしまうのは仕方のない事だと思われ。
新しいビデオカードを買い換えればいいのですが、多分>>186さんの知識では無理だと思うので、
高速のビデオカードを搭載している新PCを買うか、PS2版を待つか画質Lowで遊ぶしか手なないと思う。
188名無しさんの野望:04/08/12 04:44 ID:5RcpBqaP
ttp://download.eservice.co.jp/HARDWARE/SPECSHEET/M380AV.htm
もしかしてこのPC?
もしそうなら
ttp://sotec.eservice.co.jp/pds/driver_list.asp?pc=0300040000022
からドライバ更新すれば気持ちマシになるかも・・・?
189名無しさんの野望:04/08/12 04:53 ID:FnNeuzMh
>>186
取り合えず、最新のディスプレイドライバー
入れてみてください。
ttp://ati.com/support/driver.html
190名無しさんの野望:04/08/12 05:00 ID:C4E40Q1P
16bitカラーにしてもだめ?
191名無しさんの野望:04/08/12 07:27 ID:wJg30HJv
カタリスト以前のATiのドライバは最悪。
nVIDIAかRADEON以降にしる。
192名無しさんの野望:04/08/12 07:37 ID:RjnsKVp9
メーカー製のドライバとnVIDIA純正のドライバ共に最新の物を入れてみたが
何もかわらなかったなあ・・。

ところでfps表示ってどうやるんですか?
193160:04/08/12 08:17 ID:eDKQ9YzZ
>>161
ケッ、パズルかよ
いい年こいてそんなしょぼいオマケに釣られるかっての





パズルのことを忘れてた。web店キャンセルしてたけど予約しなおしたYP
194名無しさんの野望:04/08/12 08:26 ID:uqvpLHae
>>193
パズルはタイプA(ゲーマーズ予約特典)の方が萌えるな。
どうやって重なってるんだとか細かい疑問が湧く絵だが。
1951/2:04/08/12 15:56 ID:Mq6/75tX
OS:
Windows XP 5.01.2600 Service Pack 1

CPU:
GenuineIntel
Intel Pentium 4 (0.13)
Frequenty 2784.2MHz
Family 15 Model 2 Stepping 7 Brand 9
L1 Data Cache 8KB
L2 Cache 512KB

メモリ:
物理メモリ - 510 MB (空き容量 - 235 MB)
ページファイル - 1250 MB (空き容量 - 991 MB)

HDD:
システムドライブ空き容量 - 96754 MB
1962/2:04/08/12 15:57 ID:Mq6/75tX
DirectX:
8.1以降がインストール済み

ディスプレイ アダプタ:
0 : 128 DDR ATI Radeon 9700 TX w/TV-Out Driver Ver. 6.14.10.6414 (ati2dvag.dll)
VRAM - 127.3 MB (with system memory - 245.0 MB)

サウンド出力デバイス:
0 : SB Audigy 2 DirectMusic シンセ [DC40]
1 : SB Audigy 2 Audio [DC40]
2 : Microsoft MIDI マッパー [エミュレート済み]
3 : SB Audigy 2 Synth A [DC40] [エミュレート済み]
4 : SB Audigy 2 ソフト シンセ [DC40] [エミュレート済み]
5 : SB Audigy 2 Synth B [DC40] [エミュレート済み]
6 : Microsoft GS Wavetable SW Synth [エミュレート済み]
7 : Microsoft Synthesizer

EL動くかにょ?
197名無しさんの野望:04/08/12 16:34 ID:C4E40Q1P
>>196
動くが、万が一体験版と同じエンジンが製品版でも使われていた場合、カクカク。
198名無しさんの野望:04/08/12 16:59 ID:GCwA9bVx
>>195-196
楽勝だろ VRAM8Mでも動くし
199名無しさんの野望:04/08/12 18:11 ID:v3PUZ/Hr
>>195-196
>DirectX:
>8.1以降がインストール済み
9.0b入れとけ
200名無しさんの野望:04/08/12 18:50 ID:iI6yNNzf
つ〜か、VRAMがメインメモリと共用でもいけますよ?
201名無しさんの野望:04/08/12 19:51 ID:ChoSXine
>>196
>>198
>>200
RADEON9700がネックという事です
DX9世代のグラボだとLOWでも重いという欠陥があるみたいです
202名無しさんの野望:04/08/12 19:56 ID:wJg30HJv
RADEON7200でも当然のごとくカクカクだった。
203名無しさんの野望:04/08/12 20:32 ID:PJfyL47d
オフィシャルで配信中のストリーミングファイルの
保存の仕方を教えていただけないでしょうか?
204名無しさんの野望:04/08/12 20:39 ID:GCwA9bVx
>>203
mms://end.pod.tv/cmjapan/free/kikaku/broccoli/g1001/m0002/fb.wmv
mms://end.pod.tv/cmjapan/free/kikaku/broccoli/g1001/m0001/fb.wmv

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SantaClara/1908/

ほれ これでわかるだろ
205名無しさんの野望:04/08/12 20:55 ID:PJfyL47d
>>204
いや〜助かりました。
本当にありがとうございます。

しかし、EL発売後どれくらいでWestSideに
切り出しツールが出るだろうか。。。
某GA解析所も閉鎖してしまった事だし。。。
206名無しさんの野望:04/08/12 21:10 ID:C4E40Q1P
>>205
多分またレジストリの変更だけで吸えると思われ…体験版でしか試してないけど。
音楽もボイスも吸えたし。
207名無しさんの野望:04/08/12 21:34 ID:XsYlI1rj
とりあえずラデ9200でHIGHが問題なく動くからこれでいいや
208名無しさんの野望:04/08/12 21:38 ID:sc2YRnnE
ラデ9200ってなにげにGAと相性いいのな
209名無しさんの野望:04/08/12 23:01 ID:C4E40Q1P
>>208
RAD9000とかGF4Tiとかもイイみたい。
210名無しさんの野望:04/08/12 23:03 ID:GCwA9bVx
要は古いほどいいんじゃね 今のところ
新しいのは壊滅みたいだし
211名無しさんの野望:04/08/12 23:24 ID:hgSpAu/J
>>210
壊滅ではないぞ。
うちも9800PROで動いているし。

バグもちなのは間違いないが、どの程度の頻度で起きているかは
正直わからんぞ。
正常に動いている人よりトラブルあった人のほうが書き込む割合多
いだろうから、それを考えると壊滅ってのは言い過ぎだろ。
212名無しさんの野望:04/08/12 23:44 ID:ChoSXine
>>211
http://www.geocities.jp/torimaruchitose/GAELdemo.html
今までスレで挙がった動作報告をまとめてあるので参考にどうぞ
Excelにもまとめたんですが、傾向がつかめない・・・

コンプ版の動作報告はまだ入れてないので
近いうちに追加しておきます
213名無しさんの野望:04/08/13 00:02 ID:PYtVWtBd
Pen4 2.53G
メモリ 512M×2
GFTi4600

画像Lv:High でスイスイ動く。Ultraは設定も出来んが。
こんなんじゃグラボ買い替えを躊躇しちまうなぁ。
214名無しさんの野望:04/08/13 01:20 ID:g1ZdoDBD
いいかげん、誰かファイルの比較をしてくれよ
迷信やプラシボ禁止
215名無しさんの野望:04/08/13 02:11 ID:XX5FU7jk
あと1週間程度で製品版が出るんだからもうどうでもいいじゃんか。
216名無しさんの野望:04/08/13 04:29 ID:Bkc/1ZCt
>>214
関連スレも含めて過去ログ嫁
217名無しさんの野望:04/08/13 07:58 ID:cgz1RINR
多分fcしろって言ってんじゃねえの?
ファイルサイズの比較はでているが、バイナリレベルでの比較はでてないはず。
俺は両体験版とも持っていないので出来ない。
218名無しさんの野望:04/08/13 10:12 ID:g1ZdoDBD
そう。ファイル内容の比較ね。
コンプティーク版のmd5sumがあれば、キャラショー版と比較できるんだが。
219ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 14:34:01 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
220名無しさんの野望:04/08/13 10:59 ID:g1ZdoDBD
サンクスコ

ちなみにそれは、インストールパッケージと実際の(x:\program files\・・・)なかの
実行ファイルのどちら?パッケージの場合なら、実行ファイルのmd5をお願いしたいのだが。
都合の悪いことにどっちも名前同じなんだよな
221名無しさんの野望:04/08/13 11:03 ID:g1ZdoDBD
頼みついでに、ヴァニラさんのenvcheck.exeの実行結果はどう?

キャラショー版↓

モジュール:
EnvCheck.exe [ 1, 2, 9, 0 ]
GAELTrial.exe [ 0, 9, 0, 0 ]
2DGrpLib.dll [ 1, 2, 9, 0 ]
3DGrpLib.dll [ 1, 3, 0, 0 ]
AppFrame.dll [ 1, 2, 9, 0 ]
BaseLib.dll [ 1, 2, 9, 1 ]
SoundLib.dll [ 1, 2, 9, 0 ]
wuvorbis.dll [ 1, 0, 4, 6 ]
222ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 14:34:01 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
223名無しさんの野望:04/08/13 13:19 ID:g1ZdoDBD
>>222
どうも。
同様に全ファイルについてハッシュを取ってみたけどすべてにおいて同一

・キャラショー版とコンプティーク版は、ゲームの実行ファイル/dllは完全に同じ
・インストールパッケージの実行ファイルは違う模様

以上、すっきりしますた。
224名無しさんの野望:04/08/13 13:56 ID:Nh0PMpdq
>>223
225名無しさんの野望:04/08/13 15:23 ID:+mcDTUQQ
226名無しさんの野望:04/08/13 17:09 ID:CI0YeVup
ちとせかわいいよちとせ
227名無しさんの野望:04/08/13 18:45 ID:Bkc/1ZCt
>>225
超絶既出
228名無しさんの野望:04/08/13 20:52 ID:B9Fbz+oz
ちとせの対艦ミサイル相変わらず当たんねー
229名無しさんの野望:04/08/13 20:57 ID:Y2KLAzgv
うちでは何の問題もなく当たりますが?
230名無しさんの野望:04/08/13 21:01 ID:B9Fbz+oz
なんだよそれ マジデ?
愛情が足りないのか_| ̄|○
231名無しさんの野望:04/08/13 23:49 ID:CI0YeVup
>>228
俺のもだ(´・ω・)

シャープシューターは今度のちとせシナリオでその真価を発揮するのかにゃー
232名無しさんの野望:04/08/14 00:07 ID:WswYfDC4
233名無しさんの野望:04/08/14 00:09 ID:WswYfDC4
234名無しさんの野望:04/08/14 00:17 ID:DggzuuyY
http://www.itmedia.co.jp/games/pc-game/2004/ga/screen/26.html

これ見る限り、やっぱUltraは紋章光ってるなぁ
235名無しさんの野望:04/08/14 00:47 ID:iJqhPZ2E
雲がかかった部分(フォグではないような?)にカメラを向けると
鬼のように重たいよね
向けない限り、60fps、向けたときは5fpsくらいか
236名無しさんの野望:04/08/14 01:06 ID:/Q/Jc+tU
http://www.itmedia.co.jp/games/pc-game/2004/ga/screen/19.html

裸エプロンキ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
237名無しさんの野望:04/08/14 01:13 ID:FvvEZa/n
>>235
雲がかかったところは隕石が大量に浮いてるからそのせいもあるんじゃないか?
238名無しさんの野望:04/08/14 01:19 ID:Ri3VLRSF
>>236
裸ジャネ
239名無しさんの野望:04/08/14 02:01 ID:iJqhPZ2E
>>237
その可能性もあるけど、
雲が画面の端のほうにちょっとある状態にしても、やはり重たいので
あれ自体になんらかの処理を食ってる感じがする
240名無しさんの野望:04/08/14 02:11 ID:HTEcucxX
>>238
その可能性もあるけど、
かなりキワドイ服の上からエプロンしてる状態にしても、やはりエロいので
ランファ自体になんらかのフェロモンを食らってる感じがする
241名無しさんの野望:04/08/14 04:29 ID:MVr3iAy7
やっぱし製品版も3Dエンジン不安。
242名無しさんの野望:04/08/14 04:58 ID:VloxRfG9
>>228
シャープシューターはヒット&アウェイで長距離の相手を攻撃しませう。
近い敵にはあまりダメージをあたえられないでつ
243名無しさんの野望:04/08/14 07:33 ID:x8UM8K1v
>>242
そこまでちとせに付き合ってられんだろ
244名無しさんの野望:04/08/14 07:55 ID:KIOGT7Tb
愛があれば使えます。
遠方からフェイタルアローでガシガシ削るのは結構快感。
245名無しさんの野望:04/08/14 08:08 ID:x8UM8K1v
>>244
ちとせのあの性格には愛は生まれない。
246名無しさんの野望:04/08/14 08:29 ID:2Li24jTe
結論
ちとせを愛している人こそがシャープシューターを使いこなせる。
247名無しさんの野望:04/08/14 10:01 ID:DggzuuyY
(´д`)キモッ
248名無しさんの野望:04/08/14 10:03 ID:MPOeoeNd
結論
いないよりはマシ
249名無しさんの野望:04/08/14 10:08 ID:2z3PlXrt
でもさー
ちとせって噛ませ犬だよね。
攻撃当てるより食らった方が溜まるの早いし。
250名無しさんの野望:04/08/14 10:40 ID:C4JGa3Wp
>>242
>シャープシューターはヒット&アウェイで長距離の相手を攻撃しませう。

効率悪くなるだけ

>>249
>攻撃当てるより食らった方が溜まるの早いし。
それは全員に言える事。
251名無しさんの野望:04/08/14 10:59 ID:x8UM8K1v
シャープシュータが糞使えねぇ理由

気力が溜まるころにはボコボコ

敵機密集地帯から脱出するために必要な速力が全くない

そうこうするうちに,撃墜一歩手前

やむなくヴァニラさんに回復をお願いしる

最初に戻る
252名無しさんの野望:04/08/14 11:22 ID:DggzuuyY
そもそも長距離狙撃が専門のくせに、無意味に敵に突っ込んでいくからしょぼい。
それも装甲も大したことないのに。停止したまま遠くから撃ってりゃいいのに。
253名無しさんの野望:04/08/14 11:39 ID:x8UM8K1v
>>252
ちとせは鳥頭なんだろう。

おせち料理の黒豆みたいな微妙な存在。
それが烏丸ちとせ。
254名無しさんの野望:04/08/14 11:59 ID:C4JGa3Wp
未だにシャープシューターの装甲の事分かってない奴がいるのか?


HPの減り具合ならカンフーファイターとトリックマスターも大差ない。
トリックマスターに関しては速力も差がない。
それでシャープシューターだけがボコボコとか言うなら、明らかに指揮に問題があるな。
255名無しさんの野望:04/08/14 12:23 ID:DggzuuyY
何か一人偉そうな奴がいるな
256名無しさんの野望:04/08/14 12:54 ID:KIOGT7Tb
>>255
ああ、お前がな。
257名無しさんの野望:04/08/14 13:10 ID:iJqhPZ2E
シャープシューターはなかなか旋回して帰ってこない
ミルフィールートの第2ステージ レゾムのときとか
放っておくと非常にあっさり死ぬ
258名無しさんの野望:04/08/14 13:43 ID:fnClKlI1
放っておいてもそこそこ戦果上げるのはミルフィーとミントくらいだろ あとは一緒
259名無しさんの野望:04/08/14 14:57 ID:Ap1QS5Pe
>>250
>攻撃当てるより食らった方が溜まるの早いし。
それは全員に言える事。

そうだけど、ちとせの場合は特に溜まりづらくない?
攻撃回数が少ない、移動が遅いのが原因かもしれんけど。
レールガンは射程は長いがリロードに時間がかかるし、
レーザーは3発しか出ないし。
260名無しさんの野望:04/08/14 15:20 ID:fnClKlI1
放っておいても溜まりにくいことはないけどな
ただ溜まった時には落ちそry
261名無しさんの野望:04/08/14 15:54 ID:ZJoqfhcJ
気力溜まったらヴァニラに援護してもらいながら、フェイタルアロー発射しだしたら即回復してもらってる。
これで敵戦艦クラス群の真ん中にでもいない限り沈まない。後はエネルギーの問題か。
262名無しさんの野望:04/08/14 16:26 ID:iJqhPZ2E
まあ、一番の問題はそんなに考えて遊ぶほどの
難易度ではまったくないという哀しい現実だな
263名無しさんの野望:04/08/14 17:25 ID:FE1WzcgH
Nvidiaの新しいビデオチップ(GeForce6 6600)
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0814/nvidia.htm
264名無しさんの野望:04/08/14 17:34 ID:uncbRTE5
でも今日久々に体験版やっててぼけーとしてたらアボンしますた
265名無しさんの野望:04/08/14 17:44 ID:oxhY0x4K
最近のゲーム要求スペック高すぎ
もっと軽く動かせるように作ろうとは思わないのかな・・・
(考えるより楽な方に歩んでいるな・・・)

後1週間・・・発売と同時バージョンアップパッチ出てたりね

このゲームの(リアルタイム)シュミレーション部分は普通と思うのは私だけか・・・
(人それぞれ違うからな・・・)
今作品のはまだやってないんだが・・・そんなに変更点多いの?
266名無しさんの野望:04/08/14 17:45 ID:2UkGXBi3
>>265
VRAM8Mでmiddle余裕で動くよ?
267名無しさんの野望:04/08/14 17:47 ID:VloxRfG9
>>264
とりあえずトラブルに屈せずガンガレ

で、シャープシューターに関してだがやはり難しい一面があるようですね。

とりあえず自分は2機ずつ3ペア作って戦わせているんですが
(↑全員集合後)
他の方はどんな戦略ですか?
268名無しさんの野望:04/08/14 17:51 ID:2UkGXBi3
>>267
ミルフィー&ミント 2トップとちとせ(個人的に好きだから)指示出しまくり
ランファ、姐さん、ヴァニラ この当たりはサブ 適当に放置
269名無しさんの野望:04/08/14 19:01 ID:iJqhPZ2E
>>263
低価格で高性能が売りだけど、ファンレスのまともな製品版が手に入るのは
下手したら年明けとかになりそうだな
270名無しさんの野望:04/08/14 20:17 ID:x8UM8K1v
>>265
低スペックに合わせてたら,ヘボ画質になるんだよ。
わかれ。
271名無しさんの野望:04/08/14 20:39 ID:0ZZ/MDL0
シャープシューターは使いにくいな…
フェイタルアローが敵前でも近いと発射されないのも結構困る。撃てるところまで引く頃には攻撃食らって瀕死寸前。
遠方の狙撃にむいたコマンドがあればまだ違うんだが…

>>267
俺も組んで動かしている。
戦力バランス:構成
2ペア
 65%:ラッキースター、トリックマスター、ハーベスター
 35%:カンフーファイター、ハッピートリガー、シャープシューター(、エルシオール)
3ペア
 37%:ラッキースター、シャープシューター
 33%:トリックマスター、ハーベスター
 30%:ハッピートリガー、カンフーファイター
ってなかんじかな?3ペアは状況によって構成を結構変えるけど

272名無しさんの野望:04/08/14 21:01 ID:C4JGa3Wp
フェイタルアローは近距離でも発動できるぞ。
どの道敵の射程内で使うのは得策ではないが。
273名無しさんの野望:04/08/14 21:28 ID:0ZZ/MDL0
>>272
混戦時にフェイタルアロー使おうとしてもまず撃ってくれないんだが…
ストライクバーストも似たような傾向があるような…?

比べてハイパーキャノン、フライヤーダンスは結構自由に発動できるような気がする
274名無しさんの野望:04/08/14 21:49 ID:698t1/Od
結局、ラデ9000〜9200あたりがいいって事か?
275名無しさんの野望:04/08/14 21:52 ID:DggzuuyY
>>274
体験版ではな。
276名無しさんの野望:04/08/14 22:09 ID:C4JGa3Wp
>>273
フライヤーダンスはフライヤー自体がそうであるように全方位攻撃可なので、射程内でありさえすれば敵がどの位置にいても即発動。
ハイパーキャノンはある程度方位がズレてても撃ちながら旋回する。
あとの3つは敵を正面に捕らえないと発動できない。
277名無しさんの野望:04/08/14 22:11 ID:KjZ2mcTs
ハイパーキャノンとフライヤーダンスは射程内に敵がいれば、
打てるんでないか?

俺としては、戦闘中にペア組ませることがほとんど無い。
大抵は、各機散開して、敵とすれ違いになって、攻撃できなくなったら、
他の標的に変えるか、再度指示出して攻撃する。
なんていうか、ゲームしてるていう感覚が欲しいのか、指示だしまくるんだよな。

キャラの指示度みたいなのは、
ヴァニラ、ちとせ、ランファ、フォルテ、ミルフィー、ミントの順。
278名無しさんの野望:04/08/14 22:23 ID:x8UM8K1v
ヴァニラ以外に指示出しても大して戦局に変化はない。
279名無しさんの野望:04/08/14 22:25 ID:698t1/Od
>>278
そんな風に達観してたらつまらないだろ?
280名無しさんの野望:04/08/14 23:07 ID:iJqhPZ2E
ヴァニラに指示出さなくても特に問題ない場合も多し
281名無しさんの野望:04/08/14 23:16 ID:iJqhPZ2E
売りたい層がゲームやりたい層ではなくて、ミントタンハァハァとか
そういう層だろうから、難易度上げるわけにはいかないんだろうなぁ _| ̄|...○コロコロ
282名無しさんの野望:04/08/14 23:17 ID:r3eecNYn
GAのゲーム参戦しようかと思うんだが、その難易度ってどんなもん?
DQとかFFとかTalesとかそれより簡単?
283名無しさんの野望:04/08/14 23:20 ID:x8UM8K1v
>>282
比較対象がなぜRPGなのかを問いたい。

まぁ,FCのヴォルガードぐらいの難易度。
284名無しさんの野望:04/08/14 23:21 ID:r3eecNYn
>>283
RPG専門家なもんで(´・ω・`)
それって、初心者でも楽勝?
285名無しさんの野望:04/08/14 23:24 ID:iJqhPZ2E
>>284
Windows付属ゲームのソリティアくらいの難易度
286名無しさんの野望:04/08/14 23:25 ID:x8UM8K1v
>>284
楽勝

RPGだとなんなのかな?
ナイトガンダム物語とかサムスピRPGとか
その辺のヌルRPGに相当すると思うよ,難易度は。
287名無しさんの野望:04/08/14 23:26 ID:IR88ejmt
漏れのパソコンじゃー動かないから買うだけ無駄。
ちとせが見れないのが残念。  ちとせ可愛いよちとせ。最高だよ

一作目が満足に動いたからそれで良い。
288名無しさんの野望:04/08/14 23:26 ID:r3eecNYn
ようは、簡単って事か。腕より頭要りそうな感じだが・・
パワプロでいうとCPUレベル普通かな?
289名無しさんの野望:04/08/14 23:27 ID:2UkGXBi3
撃墜ペナルティでもあれば結構違うんだけどな
290名無しさんの野望:04/08/14 23:29 ID:x8UM8K1v
>>288
頭を使う機会もないと思う。
どっちかっていうと想像力(妄想力)があるといいかもね。
まぁエンジェル隊5人(6人?)の中に,ビビッときたキャラがいるならいけると思うよ。
291名無しさんの野望:04/08/14 23:47 ID:iJqhPZ2E
>>288
基本的にやることは2つのみ。スーパーマリオとかのがよっぽど難しい

1.エンジェル隊の働きを監視(平たく言うと見てるだけ)
2.やられそうで危ない娘がいたら[補給]指示
   ヴァニラさんに[修理]させる方法も一応あるが使う必要はない
292名無しさんの野望:04/08/15 00:03 ID:rvTTEDo1
ああ友軍OFF機能があれば・・・

敵が3軍程度に分かれて侵攻してきても
友軍がエンジェル隊が引き受けられない2軍の足止めをしやがるので
部隊分割という最低レベルの戦術行動も必要ありません。
アップデートパックという形でもいいから友軍OFF機能を求む。
293名無しさんの野望:04/08/15 00:06 ID:DVazA3X5
難易度は自分で調整するものです。
エンジェル隊の好感度下げればとたんにシビアになります
294名無しさんの野望:04/08/15 00:08 ID:Kg1avLl5
MLではほとんど常に全員まとめて命令出して、凹られていく敵艦を眺める方に注力してたなぁ。
295名無しさんの野望:04/08/15 00:09 ID:am5nqDfM
>>291
普通補給より修理優先じゃないのか?

>>293
友軍OFFに出来ないからこそスコアの為には友軍に敵を近づけないよう工夫が必要になるんじゃないか。
296名無しさんの野望:04/08/15 00:12 ID:+G86I3Ji
>>291
まるっきりの初心者向けにできるだけ操作を少なくする意味で[補給]ってこと。
(エネルギーがとか、SPが減るとか、減る率がとかいったら>>288が混乱するだろ?)
[修理]させてもいいけど、このゲームではそれはすでに中級者の行動だな。
297名無しさんの野望:04/08/15 00:12 ID:qZ5Yo/0/
友軍も沈めることが出来れば無問題
298296:04/08/15 00:13 ID:+G86I3Ji
×>>291>>295
299名無しさんの野望:04/08/15 00:22 ID:WWk8w1jK
>>295
友軍は操作できるから敵を近づけないとかどうでもいいような
300名無しさんの野望:04/08/15 00:25 ID:am5nqDfM
修理が中級者って…( ゚д゚)ポカーン
単純にエルシオールまでの往復の距離考えたら初心者でも修理優先だろ。

>>299
MLやってないのか?リグ・ゼオから友軍が逃げ切れると?
301名無しさんの野望:04/08/15 00:30 ID:+G86I3Ji
>>300
こういえば納得するかな
[修理]を使わないとクリアできないなら、[修理]と書いてる。
効率うんぬんはおいておいて、十二分にあれだけでクリアできるだろ?
それだけ簡単なゲームですよって説明なのに、もしかして日本語不自由なんですかね
302名無しさんの野望:04/08/15 00:39 ID:LIwFyW67
まぁ、なんだ。
適当に命令だしてればクリアは楽。
修理とか補給とか言い合ったり悩んだりしなくていい。

信頼度を下げたくないとか、全機無事でクリアしたいとかなら、ちょっと考えて命令すればいい。
303名無しさんの野望:04/08/15 00:40 ID:WWk8w1jK
>>300
友軍に落とさせない為かと思った
逃げるなら敵近づけちゃならんな
304名無しさんの野望:04/08/15 00:47 ID:+G86I3Ji
開始したら友軍のザーフ級は速攻で一番端っこの地味ーなところに追いやるよな
駆逐艦クラス以下は敵のど真ん中に放り込んで、相手を削りつつ轟沈させる
305名無しさんの野望:04/08/15 00:54 ID:WcJidHtd
修理使わないってことは、ヴァニラのゲージがMAXになっても
リポアウェーブを発動させないって事?
それ、かえって難易度上がると思うんだが。
306名無しさんの野望:04/08/15 01:01 ID:LIwFyW67
>>305
普通に考えて修理コマンドのことだろ。
307名無しさんの野望:04/08/15 01:03 ID:am5nqDfM
>>301
初心者でも修理優先するところを何故態々補給を薦めるのかという疑問を口にしたんだが。
それで操作が複雑になるとも思えないのでね。

>>303
いや、友軍に落とさせない為だが。
もっと言えば攻撃自体させない為。
308名無しさんの野望:04/08/15 02:17 ID:ohtGRrPi
詳しい内部パラメータは知らんけど前作比でエネルギー消費激しい気がする。
一回も必殺技使ってないのに半分近くになってたり・・・気のせいかな?
309名無しさんの野望:04/08/15 02:33 ID:h2/Wr4Aj
自動索敵をOFFにしてプレイしているんだけど、
全機の自動索敵を1機1機OFFにするのが面倒。
ショートカットキーもない、全体指示でもできない、
デフォルトがオンで毎回リセットされるなどなど。
310名無しさんの野望:04/08/15 04:36 ID:1ppa9j2j
今更だけど、動作環境の「DirectX 9.0完全対応サウンドカード」
って何?
サウンドカードにもDirectX 9.0対応ってのがあるの?
311名無しさんの野望:04/08/15 05:28 ID:qC6IAf10
DirectSoundのことでしょ。
8.1と9.0での違いとかはわからんが。
312名無しさんの野望:04/08/15 08:22 ID:Kt6sBlEW
>309
漏れも友軍の自動索敵と反撃をオフにしてるんだが(スコアアタック)
全部手動じゃないとダメだからめんどくさいよな

ショートカットか初期設定できるようになってホスィ
313名無しさんの野望:04/08/15 12:45 ID:rvTTEDo1
とりあえずエンジェル隊全員に冷たい態度を取るのが得策のようだな。
314名無しさんの野望:04/08/15 17:42 ID:QdzQ7Hcw
OS:Windows XP 5.01.2600 Service Pack 1
CPU:GenuineIntel - Intel(R) Celeron(R) CPU 2.00GHz
Intel Pentium4 (0.13)
Frequency 1979.6MHz
Family 15 Model 2 Stepping 9 Brand 10
L1 Trace Cache 12KμOPs
L1 Data Cache 8KB
L2 Cache 128KB
メモリ:物理メモリ - 191 MB (空き容量 - 101 MB)
ページファイル - 552 MB (空き容量 - 403 MB)
HDD:システムドライブ空き容量 - 30432 MB

DirectX:9.0以降がインストール済み
ディスプレイ アダプタ:0 : SiS 650_650GL_650GX_651 Driver Ver. 6.14.10.2180 (SiSGRV.dll)
VRAM - 59.5 MB (with system memory - 111.5 MB)
サウンド出力デバイス:
0 : C-Media Wave Device
1 : Microsoft MIDI マッパー [エミュレート済み]
2 : Microsoft GS Wavetable SW Synth [エミュレート済み]
3 : Microsoft Synthesizer

体験版やってみたら、Ultraが選択できないのはビデオカードのせいかもしれませんけど、
Highでもかなりカクカクなのはメモリのせいでしょうか?(^ ^;
315名無しさんの野望:04/08/15 17:52 ID:ilwuIOWz
>>314
>メモリ:物理メモリ - 191 MB (空き容量 - 101 MB)
>VRAM - 59.5 MB (with system memory - 111.5 MB)

メインメモリ共有だよな? 少な杉>メイン
316名無しさんの野望:04/08/15 17:59 ID:loj8U6si
>>314
なにもかもダメじゃん。
パーツ交換が出来ないなら買い替えた方が良いよ。
317314:04/08/15 19:26 ID:QdzQ7Hcw
いえ、メモリ交換とかならできますよ。
なにもかもダメ、というと、
メモリを変えたところでどうしようもないスペックなのでしょうか?
318名無しさんの野望:04/08/15 19:37 ID:wT/DyoRJ
だから基本的にメインメモリが足りない(GA関係なく)192MBじゃつらい
あとVGAもできればオンボードはやめれ

それだけでまったく別物になる
319名無しさんの野望:04/08/15 19:38 ID:H3NdoHqv
>>317
>ディスプレイ アダプタ:0 : SiS 650_650GL_650GX_651 Driver Ver. 6.14.10.2180 (SiSGRV.dll)
VRAM - 59.5 MB (with system memory - 111.5 MB)

これが一番致命的に駄目。メインメモリを増やしても気休めにしかならないと思われ。
SiS 650はGF2MX200程度の能力しか持っていないからね。
320314:04/08/15 19:48 ID:QdzQ7Hcw
ディスプレイアダプタとメモリを変えれば大分マシになりそう・・・ですね。
みなさんご回答ありがとうございました。
321名無しさんの野望:04/08/15 21:19 ID:+G86I3Ji
ELのためにGF6800UltraもしくはGF6800GT購入を検討中
322名無しさんの野望:04/08/15 21:30 ID:wT/DyoRJ
>ELのために

やめとけ カクツクかもしれんぞ?
323名無しさんの野望:04/08/15 21:32 ID:TEEnTq8k
>>321
GeForce6 6600もまもなく出ます。
324名無しさんの野望:04/08/15 21:46 ID:+G86I3Ji
>>322
大丈夫。ちとせ(の壁紙)がそう言ってます。

>>323
確かに価格と性能と消費電力で魅力的だけど、製品が出回るのはいつ頃なんですか?
発表だけされて物がなかなかでないのはnViDIAのお家芸な気が。
325名無しさんの野望:04/08/15 21:53 ID:nEWqXMhp
>>323
なんでNV45を薦めないのYO
326名無しさんの野望:04/08/15 21:58 ID:WcJidHtd
>シャープシューター

敵に包囲されている状況で必殺技を出すような時は
なるべくヴァニラを護衛につけて、そのへんを周回させておく。
で、その場で静止してフェイタルアローを発射し、集中砲火を浴び始めたあたりで
すかさず修理。
必殺技が発動してしまえば、その最中に修理が行われても、必殺技が中断される
ことはない。

カンフーファイターの調子が著しく悪いときにも、同じ手を使ってる。
327名無しさんの野望:04/08/15 22:10 ID:nEWqXMhp
>>326
>>261と同じこと書いてどうすんのYO
328名無しさんの野望:04/08/15 22:46 ID:am5nqDfM
敵に包囲されてるような状況なら気力100%のまま通常攻撃すりゃ良いのに。
329名無しさんの野望:04/08/15 23:32 ID:zqoEZN06
>325
なんで45を薦めるんだ?只のPCI-E版なのに。そっちのが意味判らん...
330名無しさんの野望:04/08/16 12:29 ID:gbdt+cAk
二作目がさらヤマだったんだから次はきっとイデオン発動編だろ。最初のイラストにでてた敵母艦らしき紫の奴がバイラルジンに見えてしかたないんだが。
331名無しさんの野望:04/08/16 20:02 ID:hspz9xk6
おまけでエンドレスモードとかでないかな〜
無限に敵艦が沸いてくるのをひたすらエルシオールが潰れるまで続くみたいな
時間がたつにつれ戦艦クラス以上しか沸かなくなるとか
脳内妄想なんですがね('A`)
332名無しさんの野望:04/08/16 20:12 ID:noyMPJ9f
そんな救いようのない状況をプレイするのはしんどい……。

あ、でもスコアタとしてはアリか。
333名無しさんの野望:04/08/16 23:16 ID:9tdyOhVV
>>330
「ブロッコリーも生き延びたいからな!」
「そうだった・・・」
334名無しさんの野望:04/08/17 00:40 ID:+yAT5DKc
サクラ大戦4も出るようですし。
ttp://www.itmedia.co.jp/games/gsnews/0408/16/news11.html
335名無しさんの野望:04/08/17 01:39 ID:MuXKJSpn
GA以外はお呼びでない。カエレ
336名無しさんの野望:04/08/17 02:11 ID:w+yc1iWs
>334
Winで出すよりPS2で出したほうが売れるんじゃないか?と、思ったり。
このゲームはWin版のが売れてるっぽいが・・・機種別販売本数誰か知らん?
337名無しさんの野望:04/08/17 02:16 ID:WIuWC7Fm
>>330

バッフクラン ⇒ ヴァルファスク
イデ     ⇒ ノア
イデオン   ⇒ エルシオール
ソロシップ  ⇒ 白き月
ユウキコスモ ⇒ タクト
カララ    ⇒ シャトヤーン
メシア    ⇒ シヴァ

選択を誤るとヒロインの至近距離にバズーカが着弾するのか。
338名無しさんの野望:04/08/17 02:48 ID:X3FOASc0
>330

「クロミエが女だったらという悔しみ、
 エンジェル隊をすべてタクトに寝取られた悔しみ、
 この副官の悔しみを、誰がわかってくれるか!」
339名無しさんの野望:04/08/17 07:23 ID:FaroawGw
エンジェル隊のピンチにはレゾムが救援に来たりするんだろーか。

普通に考えればルフト将軍とかダークエンジェル量産型と共闘かなぁ。
340名無しさんの野望:04/08/17 09:52 ID:qF/V6E1/
Angelic Symphony正直微妙じゃね?
341名無しさんの野望:04/08/17 10:08 ID:JEh6KrlH
>>340
別に。嫌いじゃない
342名無しさんの野望:04/08/17 10:18 ID:w1oDdpwv
>>340
ギャルゲーの中ではかなりいい方だと思うよ
343名無しさんの野望:04/08/17 10:53 ID:QsVVsSNV
>>340
最終戦でかかる曲はAngelic Symphonyにして欲しいくらい。
344名無しさんの野望:04/08/17 10:57 ID:qF/V6E1/
んー。そうか…好評なのか…。
EternalLoveは割と好きだったけど、
アレと比べるとイマイチ足りない。
佐藤の歌唱力がクソなのも原因だろうけど。
345名無しさんの野望:04/08/17 11:13 ID:xo1AnFdR
Eternal Loveも前の方が良かった。
佐藤は声に伸びがないんだよな。
息継ぎが多いみたいなさ・・・

最終面はエンジェル隊のみなさんの合唱がいいよ。やっぱ。
346名無しさんの野望:04/08/17 11:23 ID:VglB4TmW
>>342
ギャルゲーの中ではな…
347名無しさんの野望:04/08/17 11:25 ID:zsJEoatA
http://www.broccoli.co.jp/ga/gael_sp/index.html

ここの中腹にあるおみくじアドレス変えたら何回でも出来る・・・ OTL
348名無しさんの野望:04/08/17 11:33 ID:2kHKrhbW
この手のものはクッキー消せば何度でもできるのが多いな…
349名無しさんの野望:04/08/17 11:35 ID:J+wU0ads
>>347
各2枚ずつかと思ったら姉さんとミントさんが1枚だけだったよ・・・○| ̄|_
350名無しさんの野望:04/08/17 11:38 ID:gL0fO4OY
今年の秋はGAとサクラ4でギャルゲーに忙しいな
351名無しさんの野望:04/08/17 12:09 ID:zsJEoatA
>>348
これだと次々別ファイルにアクセスしていくから
直接途中から行けばクッキーを無視できるみたい。
352名無しさんの野望:04/08/17 12:16 ID:4FAtpY7B
秋は既にエスコン5がエントリ済みですがなにか。
同じく女の子率いて戦うなら
353名無しさんの野望:04/08/17 12:54 ID:PLI5KMKf
俺もコンシューマ結構忙しくなりそう
354名無しさんの野望:04/08/17 12:57 ID:w+yc1iWs
ところでまた12話構成なのかな・・・
355名無しさんの野望:04/08/17 13:34 ID:PQlYtu1r
大吉162(ミル)
中吉109(ち) 258(蘭)
小吉097(ヴァ) 108(ミン)
末吉016(フォ) 129(ヴァ)
凶128(蘭) 130(ち)
大凶218(ミル)

で全部?
356名無しさんの野望:04/08/17 16:52 ID:13qr1AVa
>>345
歌手の歌にケチつけて、声優の歌きぼんぬかよ。おめでてえな。
Eternal Loveエンジェル隊ver.なんて糞歌中の糞歌だろ。
とくに新谷とか山口の歌なんて聞いてらんない。耳が腐る。
357名無しさんの野望:04/08/17 16:53 ID:gL0fO4OY
そこで堀江ですよw
358名無しさんの野望:04/08/17 17:14 ID:KbKIV/JD
おいおい。
359名無しさんの野望:04/08/17 17:30 ID:zsJEoatA
>>355
それで全部。

後からブロコお得意の追加が無ければ。
360名無しさんの野望:04/08/17 17:47 ID:qF/V6E1/
エンジェル隊verも飯島真理もどっちもヘタクソ…
361名無しさんの野望:04/08/17 18:12 ID:oNBI9pNC
今日の壁紙ぎりぎりで捕獲できた
362名無しさんの野望:04/08/17 18:16 ID:kdOxc22m
>>361
誰だったの?見過ごしたよ('A`)
363名無しさんの野望:04/08/17 18:20 ID:oNBI9pNC
>>362
主題歌CDと同じ絵柄です。
364名無しさんの野望:04/08/17 20:28 ID:GWZIqHjc
>>350
どちらもギャルゲーではありません。
365名無しさんの野望:04/08/17 21:07 ID:GhesHmh4
>>340
サビ以外微妙。
Eternal Love 2004は出だし以外微妙。

エンジェル隊 Verの方が馬鹿曲と割り切って聴けるだけ救いがある。
366名無しさんの野望:04/08/17 21:07 ID:w1oDdpwv
>>364
(゚Д゚)ハァ?
367名無しさんの野望:04/08/17 22:02 ID:rwMFX5rc
やっぱり無印がよかったなー。
攻撃開始と同時にEternal Loveが流れるところとか。
ML最終戦エンジェル隊Verはかなり引いた。
368名無しさんの野望:04/08/17 22:35 ID:9ir40Pge
>>367
確かに・・。
下手糞すぎて萎える
369名無しさんの野望:04/08/17 22:52 ID:0k8dyS2i
やっぱ護衛任務っすよ!!
それも激ムズのやつ。無印は結構面白かったのに…。
370名無しさんの野望:04/08/17 23:28 ID:p2d1pYUs
EL2戦目は小型船救助
371名無しさんの野望:04/08/17 23:33 ID:GhesHmh4
>>370
らくしょーすぎてダメ
372名無しさんの野望:04/08/18 00:19 ID:cREqMAnQ
難易度もそうだがステージ数増やしてくれ、ML少なすぎ
373名無しさんの野望:04/08/18 00:21 ID:2UWyqcKp
>>372
直前になってそんなこと言っても。
374名無しさんの野望:04/08/18 00:22 ID:vOZ5B85v
>http://segadirect.jp/Catalog/CustomPages/CustomDetail2.aspx?File=garaxyel_pc.htm
>前作8ステージに対し、今回は12ステージを用意
375名無しさんの野望:04/08/18 01:13 ID:hzSetPkE
やはり、隠しステージは、ラッキースターとトリックマスターで
中佐の体の中に潜入して破壊しまくるの。いろいろ。
376名無しさんの野望:04/08/18 01:15 ID:hzSetPkE
飯島真理=神
佐藤裕美=イラネ
なんでこいつなんだー。EternalLove2004は今までの中で最高にダメな出来
377名無しさんの野望:04/08/18 01:30 ID:9AZrH2pu
>>376
ブロッコリーに金がないから
378名無しさんの野望:04/08/18 01:32 ID:tb7dAyw0
Eternal Love2004が駄目なのは同意
Angelic Symphonyは結構好き

でも、ELのOPも飯島真理が歌って欲しかった
379名無しさんの野望:04/08/18 01:36 ID:cREqMAnQ
>>374
お、増えてるんだよかったヾ(´ω`)ノ
これでヒロイン別に違ったステージがあれば・・・さすがに無理かw
380名無しさんの野望:04/08/18 02:06 ID:F0H/qKPL
>>367
ちょうど、着弾と同時くらいに曲が始まる演出は良かったよな。


ELは、無印の時のような凝ったマップはあるんだろうか。
シェリーさんの回とか、民間戦救出の回は、今プレイしても面白いぞ。
MLは、ちょっと大味なマップが多くて、その点アレだったが。
381名無しさんの野望:04/08/18 03:03 ID:vOZ5B85v
>ちょうど、着弾と同時くらいに曲が始まる演出は良かったよな

実際はこちらが仕掛ける前に敵からの攻撃の時点で曲はスタートしてるんだけどね。


民間船救出にしても5章のシェリーにしても、マップが凝ってたというより信頼度による差が大きいんだけどね。
382名無しさんの野望:04/08/18 08:29 ID:9AZrH2pu
あー,予約したけどプレイするのが面倒くせぇ。
383名無しさんの野望:04/08/18 09:56 ID:F0H/qKPL
>>381
一体なんでそんなにムキなんだ。

音声ファイルの再生位置の話じゃなくて、多くの楽器が演奏を始める位置が
およそ着弾と同時くらいだと言っているのだが。
MLのマップの後半が大味傾向だったのも否めないかと。
384名無しさんの野望:04/08/18 09:59 ID:g8kzjeHn
新曲をいれるのはわかるがEL2004まで佐藤に歌わせるこたねーよなぁ。
最終戦で飯島EL2004、エンディング・エピローグでAngelic Symphonyつーのがベタだが良かった。
385名無しさんの野望:04/08/18 12:16 ID:vOZ5B85v
>一体なんでそんなにムキなんだ。

( ゚д゚)ポカーン
386名無しさんの野望:04/08/18 12:42 ID:1qrcm2KQ
二人必死な奴がいるな。
睡眠時間をはさんで張り付いてるのか。
387名無しさんの野望:04/08/18 13:40 ID:nWig3fG9
なんだかんだいってもうすぐ発売だなぁ
388名無しさんの野望:04/08/18 13:44 ID:Oh6exNdB
フライングゲト
389名無しさんの野望:04/08/18 13:47 ID:LYj837Zq
(´Д`)y-~~ 詳しい話を聞こうじゃないか
390名無しさんの野望:04/08/18 14:59 ID:nu/8WlGQ
ageとくよ
391名無しさんの野望:04/08/18 15:12 ID:mq96/KSi
おい!アニヲタども!
お前らかニュー速+でギャラクシーエンジェルばっかり貼ってるのは。
392名無しさんの野望:04/08/18 15:39 ID:GQvc9/+e
>>391
こちらはゲームのほう中心ですよ〜


ってマジでニュー速+に張られてるよw




393名無しさんの野望:04/08/18 17:04 ID:ToP5mxuU
もう売っていいのこれ?
なんか今日、Doom3買いにいったら到着してて買えたんだが
394名無しさんの野望:04/08/18 17:12 ID:LYj837Zq
>>393
販路の問題もあるが、大概の場合は発売の1日〜3日前には到着してる。
それをいつ売りに出すかは店の判断だ。
395名無しさんの野望:04/08/18 18:55 ID:Gkf/iNCq
ヴァニラかあいい
396名無しさんの野望:04/08/18 20:13 ID:nu/8WlGQ
うお、製品版もすっげ重い
397名無しさんの野望:04/08/18 20:20 ID:tb7dAyw0
>>396
まじ?Σ(゚Д゚)
ネタだと言ってくれ・・・( ´Д⊂ヽ
398名無しさんの野望:04/08/18 20:27 ID:8z/I34Xt
製品版も重いのか…。
コレの為に6800買って笊化して待ってたんだが ('A`)
399名無しさんの野望:04/08/18 21:22 ID:yA0GYiDj
笊化って何?
400名無しさんの野望:04/08/18 21:42 ID:h5xYZTPh
>>396のPCのスペックが高くないことに一縷の望みをかけてみよう・・・

分かってるんだ、どういうオチがつくかは |||orz
401名無しさんの野望:04/08/18 22:12 ID:45BLVGAC
ELのキャラクター&メカ紹介だが
キャラクターしか紹介されてませんよ?

はっ!!
ルシャーティ&ヴァイン(とヴァニラタン)が
メカということなんでしょうか?
ごめん、みんな!ネタばれしちゃったYO!
402名無しさんの野望:04/08/18 22:15 ID:qRaqJfm8
>>399
ZALMANの巨大ヒートシンク+低速ファンで静穏化させることだよ
Ti4200位ならファンレスで動かすことも可能。
403名無しさんの野望:04/08/18 22:21 ID:Nw2cEaWg
自称フラゲした彼ともID違うし、内容にも触れてない。釣りだな。

・・・・と自分に保険をかけてみる
404402:04/08/18 22:32 ID:qRaqJfm8
静穏じゃなくて静音だた。
405名無しさんの野望:04/08/18 22:38 ID:Si/Vu951
う〜ん、どういうわけか製品版もガクガク。
そんなわけですぐ買おうとしてる香具師は
できればパッチを待ったほうがいいかも。
すぐやれるのは、ちとせルートだけ・・・orz
406名無しさんの野望:04/08/18 22:54 ID:Gkf/iNCq
>>405
ちとせルート追加パッチって音声44KHz?
407名無しさんの野望:04/08/18 22:56 ID:nWig3fG9
自分は体験版大丈夫だったから買っても平気かな
408名無しさんの野望:04/08/18 22:57 ID:LYj837Zq
>>404
静穏でもOKだぞ。
PC業界ではなぜか静音が当たり前のように使われて一般化してしまったが、本来アレは造語だ。
409名無しさんの野望:04/08/18 22:58 ID:gEIFMYmB
>>405



410名無しさんの野望:04/08/18 23:05 ID:tb7dAyw0
ほんと、実際どうなんだろ・・・
もし、カクカクだったら・・・('A`)
パッチすぐ出るのかなぁ
411名無しさんの野望:04/08/18 23:25 ID:TfnAPLTQ


412409:04/08/19 00:02 ID:In8U5ox5
>>411
いや、今気付いたよ


でも、関連スレ見ると・・・
413名無しさんの野望:04/08/19 00:09 ID:s/3G2rVt
自分がカクカクじゃなかったらどうでもいい。
414名無しさんの野望:04/08/19 00:16 ID:e7yiVzfD
PS2で早くだしてくれれば良い。
415名無しさんの野望:04/08/19 00:22 ID:q0Oa+6Mi
>>414
今回はハードウェア的に難しいと思う。
416名無しさんの野望:04/08/19 00:30 ID:2tPt2VrK
早い遅いはわからんが出すには出すだろ。
417名無しさんの野望:04/08/19 00:38 ID:ndjYeeZN
>>415
基本的にはMLと変わらないんだから大丈夫じゃない?
背景が一枚絵になったりの簡略化をすれば
418名無しさんの野望:04/08/19 00:50 ID:658v4RqZ
>>417
どっちにしてもショボくなるのか・・・
419名無しさんの野望:04/08/19 01:08 ID:aJOJJIqC
素直にPC版買うか…
420名無しさんの野望:04/08/19 01:41 ID:xnlENtjJ
PS2自体しょぼい
421名無しさんの野望:04/08/19 01:43 ID:Miy0ZWZz
PS2買う奴は負け組
422名無しさんの野望:04/08/19 02:51 ID:Q/G/B3E8
発売日に買って今でも現役だよ
2年くらい電源入れてないけど
423名無しさんの野望:04/08/19 02:58 ID:Lkt3kYwV
舞台はついに大気圏へ・・・!
って売りにしてなかった?
あのスケールで大気圏内で戦ったら狭くてしょーがない気がするんだが。
424名無しさんの野望:04/08/19 03:35 ID:/WZzlqhS
PS2版MLはHIGH相当でも処理落ちしまくりだったからな・・・
425名無しさんの野望:04/08/19 07:02 ID:Xm7aviAq
>>424

いくらなんでもそれはスペックがしょぼすぎるだろう。
426名無しさんの野望:04/08/19 07:07 ID:uPGA1SX4
PCモニターだと640*480なんて荒くて見れたもんじゃないのに、
テレビで写すとふつーに見れるからゲーム機はお得だよな。
それでコマ落ちしてるようじゃ話にならんが。
キャリバー2もガクつき酷くてナムコにはがっかりだった。
VF4EVOなんてほとんどコマ落ちないのに。
427名無しさんの野望:04/08/19 07:39 ID:HeM+93qO
今日はまだ売ってないよなぁ。
今日は休みだけど明日は仕事だよ…
428名無しさんの野望:04/08/19 07:52 ID:s/3G2rVt
>>423
トランスバール星の直径が地球の100倍ぐらいあるんだろう
429名無しさんの野望:04/08/19 08:57 ID:yu2PVo5y
昨日出荷連絡きてた<@niftyストア
早ければ本日到着。
430名無しさんの野望:04/08/19 10:14 ID:2tPt2VrK
だからちゃんとXBOXでも出せと。

まあML&ELの完全版が用意されてるんだろうけど(´Д`)y-~~ 
431名無しさんの野望:04/08/19 10:21 ID:Miy0ZWZz
>>430
どうせ30フレだろ

劣化移植だし全く意味無し
432名無しさんの野望:04/08/19 10:42 ID:e3f8pNNe
微笑みの貴公子こと↓
433名無しさんの野望:04/08/19 10:44 ID:e3f8pNNe
ちわ
434名無しさんの野望:04/08/19 11:14 ID:/WZzlqhS
>430
そうだよね!信じる事が大事だもんね!!
435名無しさんの野望:04/08/19 11:26 ID:JOulA2Nj
( ´,_ゝ`)プッ
436名無しさんの野望:04/08/19 12:14 ID:d0KFHsWw
トマトを食え
437名無しさんの野望:04/08/19 12:17 ID:vfP+4xIE
ここで聞くのがいいのかどうかわからないけど、
ブロコのホムペで頼んだんですが、発売日に配達されますか?
438名無しさんの野望:04/08/19 14:39 ID:ndjYeeZN
>>437
マジか
439名無しさんの野望:04/08/19 15:05 ID:In8U5ox5
通販の人多いの?
俺はゲーマーズで予約したけど・・・
440439:04/08/19 15:18 ID:In8U5ox5
>>437
ゲーマーズweb店、2〜3回利用したことあるけど、
PS2のML予約したときは発売日に届いたよ。確か。

てか、なんで配達の時間指定できないのかね。そこが不便であんまり利用する気にならんよ。

>>438
「マジか」ってなんで?(いや、素で知りたい・・・)
441437:04/08/19 17:08 ID:vfP+4xIE
20、21と仕事の方を夏休みもらったからその日中にクリアできないと・・・

コミケで休みもらっちゃったからこれ以上はもらえないんだよなぁ  orz
442名無しさんの野望:04/08/19 17:10 ID:ndjYeeZN
>>441
お前は俺か
443名無しさんの野望:04/08/19 17:14 ID:7tQ2JzJP
俺はコミケを捨てて、明日明後日と休みだ…
444名無しさんの野望:04/08/19 17:15 ID:2m8O7oMa
>>441-443
ゲームごときで休むな!
445名無しさんの野望:04/08/19 17:22 ID:vfP+4xIE
コミケと声優のライブとゲームくらいしか楽しみの無い20代前半の男性にとっては死活問題なのですよ。
って、力説してもむなしいだけ、か・・・
446名無しさんの野望:04/08/19 17:23 ID:ndjYeeZN
>>445
やっぱりお前は俺か
447名無しさんの野望:04/08/19 17:28 ID:kuq0y2U6
つか二十歳過ぎて就職してもギャルゲって…

別に何才だからギャルゲプレイするな、とかは言うつもりはありませんが、
なんていうか…


ご愁傷様です。
448名無しさんの野望:04/08/19 17:29 ID:s8qXFDaS
これからELとリドテク6800GT買ってくる
449名無しさんの野望:04/08/19 17:30 ID:ndjYeeZN
>>447
ギャルゲーには全年齢版と18禁と20禁というものがあってだな・・・
450名無しさんの野望:04/08/19 17:31 ID:2m8O7oMa
>>447
そもそもこれはギャルゲーではないし。
451名無しさんの野望:04/08/19 17:34 ID:kuq0y2U6
>>450
貴方は「サクラ大戦」もギャルゲではないと主張するタイプですね?
452名無しさんの野望:04/08/19 17:35 ID:7tQ2JzJP
お前ら、こんなところにカキコしてる時点で大差はないと気づけよ…
453名無しさんの野望:04/08/19 17:40 ID:ndjYeeZN
 う る せ え な 
ギャルゲーでもなんでもいいから
ミントさんを俺の嫁うわおまえなにをすr
454名無しさんの野望:04/08/19 17:47 ID:r/QebUoE
>>451
ギャルゲーであるもの
ときメモシリーズ,トゥルーラブストーリーシリーズ18×,18×からのゲーム機への移植のもの
など

ギャルゲーでは無いもの
プリンセスメーカーシリーズ,卒業シリーズ,ギャラクシーエンジェルシリーズ,サクラ大戦シリーズ
リトルウィッチ☆パルフェシリーズ(LWP/LWR/FFG/LWP2/AC/SMf/AS/SR/蒼海/蒼空)
テネレッツァ,こみっくパーティーDCE,CLANNADなど。

455名無しさんの野望:04/08/19 18:05 ID:TyZkrfYN
こみっくパーティーDCEは明らかにギャルゲーな気がするけど。
よう分からん振り分けだw


さて、それではELを引き取りに行って来ます。
動くかの…。
456名無しさんの野望:04/08/19 18:08 ID:r/QebUoE
457名無しさんの野望:04/08/19 18:10 ID:kuq0y2U6
>>454
ハッキリ言おう。
それ全部ギャルゲ。
458名無しさんの野望:04/08/19 18:11 ID:r3YgoLFc
ギャルメインなら全部ギャルげー
459名無しさんの野望:04/08/19 18:13 ID:Dg1ppxQs
>>454
元エロゲと非エロゲを分けようとして失敗した感じだな。
460名無しさんの野望:04/08/19 18:27 ID:2tPt2VrK
恋愛・萌え要素を除いたときにどれだけのものが残るかどうか、だな。
461名無しさんの野望:04/08/19 18:39 ID:9HjExl9x

ギャルゲーであるもの
ときメモシリーズ,トゥルーラブストーリーシリーズ
PC18×,18×からのゲーム機への移植のもの
例:
オリジナル版KANON,オリジナル版AIRおよびそのドリームキャスト/プレイステーション2移植版
こみっくパーティー(オリジナル/ドリームキャスト移植),ToHeart(オリジナル/プレイステーション移植)
など

ギャルゲーでは無いもの
プリンセスメーカーシリーズ,卒業シリーズ,ギャラクシーエンジェルシリーズ,サクラ大戦シリーズ
リトルウィッチ☆パルフェシリーズ(LWP/LWR/FFG/LWP2/AC/SMf/AS/SR/蒼海/蒼空)
デ・ジ・キャラットファンタジー,テネレッツァ,こみっくパーティーDCE,ToHeart PSE
全年齢版KANON,全年齢版AIR,CLANNAD
など。
462名無しさんの野望:04/08/19 19:30 ID:/WZzlqhS
ペドと炉利は違う!ってのと一緒だなw
463名無しさんの野望:04/08/19 19:33 ID:/j1u0IlQ
ギャルゲースレでシミュレータモードってのが挙がってたけど
プレイした人がいたら感想キボン
464名無しさんの野望:04/08/19 19:35 ID:6D138oCp
>462 ペドとロリは違うと声を大にして叫びたいが、言いたい事は分かる。
465名無しさんの野望:04/08/19 20:03 ID:SdN/1Fd2
タクトがつくった料理を食べたのは誰でしょう?
466名無しさんの野望:04/08/19 20:04 ID:r3YgoLFc
オレオレ
467名無しさんの野望:04/08/19 20:05 ID:d0KFHsWw
オレだよオレ
468名無しさんの野望:04/08/19 20:09 ID:fi/rYVEo
俺に決まってるだろ
469名無しさんの野望:04/08/19 20:36 ID:In8U5ox5
俺俺詐欺はあきますた
470名無しさんの野望:04/08/19 20:37 ID:Lkt3kYwV
>>447
27歳今日仕事帰りにぷちこのネコミミ帽子買ってきたが何か?
471名無しさんの野望:04/08/19 20:39 ID:SRsC19iQ
>>470
ロリコン
472名無しさんの野望:04/08/19 20:43 ID:i01Dm8e9
>465
答え:ヴァニラ
へんな汁飲まされたから
473名無しさんの野望:04/08/19 21:19 ID:21M/Rwiz
FGした奴いないのかな。動作報告マダー?
474名無しさんの野望:04/08/19 21:24 ID:In8U5ox5
>>470
帽子とかシャツを買う奴ってやヴぁい領域入ってるよ
まぁ、世間一般の目で見るとギャルゲ買う奴=やヴぁい
なんだけど。

>>472
えっ?ミントじゃないの?
475名無しさんの野望:04/08/19 21:24 ID:6b8ef2e4
ミントルートでは、シャレにならん修羅場キボンヌ
476名無しさんの野望:04/08/19 21:25 ID:jQeBFot/
>>474
やや言い過ぎ

エロゲー買う奴=やヴぁい
477名無しさんの野望:04/08/19 21:28 ID:pnPLjfUY
イパーン人から見たらエロゲーもギャルゲーも変わらんよ
478名無しさんの野望:04/08/19 21:31 ID:jQeBFot/
>>477
〜ギャルゲーまでは一般コーナーに堂々と置いてある。
エロゲーは隔離コーナーに置いてある。

だから区別できる。
479名無しさんの野望:04/08/19 21:32 ID:+NzzFaNZ
とりあえず俺にわかることは イパーン が顔に見えた俺は2ちゃんのやりすぎってことだな。
480名無しさんの野望:04/08/19 21:48 ID:rosVj5PC
>>478
エロゲーの方が買いやすいって事だな
481名無しさんの野望:04/08/19 21:49 ID:jQeBFot/
>>480
逆。
482名無しさんの野望:04/08/19 21:53 ID:wUBkcUya
ギャルゲ買う奴=やヴぁい
エロゲー買う奴=もっとやヴぁい
483名無しさんの野望:04/08/19 21:57 ID:l4JSEt8y
>>479
おまいのせいで顔にしかみえなくなったじゃねぇか・・・ orz
484名無しさんの野望:04/08/19 22:03 ID:2tPt2VrK
けどエロゲ買う層には若干のイパーン人も含まれてるんだよな、
初めてPC買ってゲームも買おうかな、ってときに思わずエロゲを選ぶオサーンとか。
そういう角度から見ればギャルゲーの方がやヴぁいと言えるのかもしれん。

ギャルゲーの疑似恋愛や萌えは理解できずともエロは理解できるってことだな。
485名無しさんの野望:04/08/19 22:05 ID:HeM+93qO
エロゲー買う奴=やヴぁい
ギャルゲ買う奴=もっとやヴぁい

じゃないのか?
486名無しさんの野望:04/08/19 22:05 ID:q34K81hs
内容が逸れてきたが
GAシリーズはギャルゲーではないゾ
487474:04/08/19 22:08 ID:In8U5ox5
バイト友達(一般人ね)が「いちご100%」サイコーとか言ってるんだけど
その時俺は(´-`).。oO(やっぱり普通の人はそこらへんまでか)
と思った。いや、あの絵は俺も結構好きなんだけどね。

GAはギャルゲーだろ。恋愛あるから。
488名無しさんの野望:04/08/19 22:10 ID:In8U5ox5
てか普通に
主人公は男一人
周りには女の子イパーイ
のゲームでギャルゲーは否定できないだろ。
489名無しさんの野望:04/08/19 22:12 ID:Lkt3kYwV
どこからどうみてもギャルゲ―だな
あのオマケのような難易度のシミュレーションパートが
歯ごたえあればちっとは擁護もできようが。
490名無しさんの野望:04/08/19 22:15 ID:wUBkcUya
>>486
じゃあギャルゲー板のスレは何なんだ
491名無しさんの野望:04/08/19 22:19 ID:Il6tTPV8
>>487
普通の人は
「いちご100%」サイコー、とは言わない。
付け加えるなら
「あの絵は俺も結構好きなんだけどね」
とも思わない
492名無しさんの野望:04/08/19 22:49 ID:WmsQFFiW
>>490
XBoxとプレイステーション2用
493名無しさんの野望:04/08/19 23:06 ID:R6AEd+Da
494名無しさんの野望:04/08/19 23:12 ID:ZCqNzFjH
なんだこりゃあああああああ
495名無しさんの野望:04/08/19 23:21 ID:kuq0y2U6
>>486
わかったわかった・・・お前はよくがんばったよ。でもな・・・・


GAはどう考えても典型的なギャルゲ。
496名無しさんの野望:04/08/19 23:31 ID:SdN/1Fd2
>>472
変なしるは関係ないでしょう
497名無しさんの野望:04/08/19 23:34 ID:giLDjEeQ
>>493
神キアt-------------
開発チームも神キアt−−−−−−−−−−−−
498名無しさんの野望:04/08/19 23:35 ID:yY0gW+6w
>>493
コラ?
499名無しさんの野望:04/08/19 23:36 ID:SY7XxKjG
一日前に買っていまクリアした俺
感想、敵の黒幕がウォルコットって名前に驚いた
今、永遠を誓ったあなたの為にって凄いタイトルをつけているが
結局はみんな生きている
大して長くない がっかりだ
500名無しさんの野望:04/08/19 23:43 ID:V3A+ECQM
>>499
報告乙
お前の役割は終わったので心置きなく氏んでね
501名無しさんの野望:04/08/20 00:00 ID:2Gj+AxQ9
amazonの出荷メールきました。
普通に発売日着の様ですね。
502名無しさんの野望:04/08/20 00:08 ID:76FvTE7J
俺もamazonだがまだメールこねぇ・・・
503名無しさんの野望:04/08/20 00:20 ID:YwAtsV8j
セガダイレクトだがメールが来ないよ・・・
504名無しさんの野望:04/08/20 00:25 ID:ULk0eKLe
肝心のブロコはどうなってるんだ orz
505名無しさんの野望:04/08/20 00:58 ID:dnUSugvW
銀英伝の迷作を連想してしまった俺は負け組ですか?
506名無しさんの野望:04/08/20 01:16 ID:dnUSugvW
ブロコのホムペのユーザーサポートのリンクが有効になったね。
先が無いけど。
発売日と同時に、パッチ公開か?
507名無しさんの野望:04/08/20 01:31 ID:q3jim645
>>506
FTP覗いてみたら?
もしかするともうパッチファイルがあがってるかもよ
508名無しさんの野望:04/08/20 01:55 ID:EA2upoqX
当方学生だけど
課題メチャ残ってるしバイトも週4で入ってる。
しかも2学期は試験と資格(特に資格)で忙しい・・・
ゲームやる暇ねぇよヽ(`Д´)ノ

とりあえず、明日ゲーマーズに取りに行って
一人だけクリアしておまけを少し遊んだらもう当分できねぇ・・・_| ̄|○
誰か俺に時間を・・・
509名無しさんの野望:04/08/20 01:59 ID:TymyY+uN
>>508
つ時間
大切に使えよ。
ちなみに俺は大学生だけどむちゃくちゃ暇だ。
510名無しさんの野望:04/08/20 02:05 ID:HFjBdOt2
>>508-509
学生ナカーマ
漏れも課題はあるわ10月の資格試験があるわバイト埋まってるわで
学生らしからぬ生活さ

そこで、「一人だけ」を誰にするかが問題だ
まあ漏れの嫁はミルフィーだから迷うことも無(ry
511名無しさんの野望:04/08/20 02:06 ID:nK/wMALx
なんだおい、ここはカナしい学生の巣窟かよ



俺もだよ(つД`)
512名無しさんの野望:04/08/20 02:08 ID:2VZSW2AN
この中途半端な時間に起きてる社会人ってのもレアだろうなぁ。
513508:04/08/20 02:19 ID:EA2upoqX
>>509
まりがとー(´・ω・`)
とりあえず俺の時間と合わせて並列処理させます。

>>510
10月の試験ってもしかしてコンピュータ関係?
漏れは無印の頃から最初はミルフィーにしてまつ。

>>509-510-511
みんな(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
514名無しさんの野望:04/08/20 02:27 ID:4zx9YHkw
一人二人クリアして放り出す俺は異端者か?
515名無しさんの野望:04/08/20 02:32 ID:B4fCYApR
>>514
俺はミル、ミント、ちとせ、バニラ、ランファと全員クリアするつもりだ。
516名無しさんの野望:04/08/20 02:37 ID:HFjBdOt2
>>515

  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ 
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \ 
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
517名無しさんの野望:04/08/20 02:44 ID:gbE1Y+dF
w
518名無しさんの野望:04/08/20 02:48 ID:4zx9YHkw
ま、まあ俺は多分ヴァニラとちとせ攻略するくらいだろうけど。

左右非対称な機体にハァハァ
519名無しさんの野望:04/08/20 02:50 ID:LndnuGSG
ランファはキモ過ぎて見てらんない
仕方なくはやるがctrlでメッセージスキップ
520名無しさんの野望:04/08/20 04:13 ID:upk8zqa/
>【GAEL限定版在庫僅少!?(にせミルフィーユ風)】

>私達エンジェル隊のPCゲーム第3弾「ギャラクシーエンジェル Eternal Lovers」
>が、ついに20日に発売となりま〜〜す!!

> 限定版の在庫は、ほんと〜に少ないので急いでお店に駆けつけてくださいね。早く
>しないとなくなっちゃいますよ!☆

これ書いてる奴男だな?
しかし・・・なんで必死に煽ってるんだろう
521名無しさんの野望:04/08/20 04:20 ID:TSutjP1S
>520
無印の限定版山積みがトラウマだから。
522名無しさんの野望:04/08/20 05:49 ID:jCpmY6p3
>521
あの巨大箱が積み上げられている様はいろんな意味で壮観だったな。
523名無しさんの野望:04/08/20 07:26 ID:HR8lODqh
アフター5に買いに行く。
524名無しさんの野望:04/08/20 09:34 ID:XEmqI6HN
amazonから昨日届いたけどまだ未開封だよ。
なんか限定版のフィギュア、いわゆるキースイングなのね。
出来も悪いしw

で、ELのことじゃなくてamazonのコトなんだけど。
「発送しました」ってメールが商品到着より後に来るってのが
多いんだけど、他のamazon組もそんな感じ?
525名無しさんの野望:04/08/20 09:43 ID:SzFevIoR
(1)まずRPG(観客)視点でヴァニラをクリア
(2)次にやりこみを念頭にヴァニラとちとせをクリア
(3)暇があれば残りにもちょっかい
(4)全ルート揃えないと出てこないモードがないことを祈る
526名無しさんの野望:04/08/20 10:46 ID:jlFGtxRj
やっぱゲマで並んでるやつらがいるからレス数少ないのか?
527名無しさんの野望:04/08/20 10:53 ID:fZd7YiMP
限定版ってあのガチャポンの奴みたいな人形つくだけじゃないの?
いらなくね?
528名無しさんの野望:04/08/20 11:04 ID:TymyY+uN
>>526
本店はそんなに並んでなかった。20人くらい。
というか買ったばかりじゃ何も書けない希ガス。
529名無しさんの野望:04/08/20 11:05 ID:EA2upoqX
>>526
俺はゲマ組みだけど
昼から取りに行く
530名無しさんの野望:04/08/20 11:14 ID:nlZytfrT
かうのはずかしくに?
531名無しさんの野望:04/08/20 11:15 ID:EA2upoqX
>>528
ブロコリのトップ見てみそ
532名無しさんの野望:04/08/20 11:48 ID:glWzzCP+
アマソヌから届いたーー!
今からインスコしてみます
533名無しさんの野望:04/08/20 12:24 ID:TymyY+uN
>>531
う〜ん…こう写すと行列に見えるなぁ…。
というかコレは列の結構後ろの方から撮ってたし。
8時半から並んでた奴が言うんだから間違いない。…多分。

まあ並んでる客が多かろうと少なかろうと
このスレ的にはどうでもいいんだろうけど。
534名無しさんの野望:04/08/20 12:24 ID:EA2upoqX
今からゲマズに取りに行ってきまつ(`・ω・´) シャキーン
535名無しさんの野望:04/08/20 12:29 ID:6HW478i4
これで完結するんだよな?
536名無しさんの野望:04/08/20 12:30 ID:MpoHp+R6
EL、テストモードではUltraでテクスチャ圧縮以外の項目をONにしても
なんとか60fpsを保ってた。
まだMLちとせシナリオやってるからSLGパートでは実際どうなるやら。
537名無しさんの野望:04/08/20 12:36 ID:4zx9YHkw
ちとせルート入れたんだが
MLがCD版だと二枚目ディスクは使わないのかな?
538名無しさんの野望:04/08/20 12:37 ID:emxYvotQ
1マソは高いなぁ
ごっちんの使用済み下着でも入っているのならそれでも買うんだけど
539名無しさんの野望:04/08/20 12:40 ID:ZfPqRDPs
>>537
使いましたよ、2枚目。

じゃあMLちとせルート逝ってきま。
540名無しさんの野望:04/08/20 12:49 ID:AO3mQ9i7
思ったことをいくつか。
CDROM版って、CDROM一枚いれとかないと動かないってマジ?
あと、読み込みがちと遅い気がする。
541名無しさんの野望:04/08/20 13:01 ID:HFjBdOt2
>>540
今インストールしてるけど
それはデマ
542名無しさんの野望:04/08/20 13:03 ID:MpoHp+R6
CDROM版の存在すら知らなかった。
543名無しさんの野望:04/08/20 13:04 ID:HFjBdOt2
>>542
通常版はDVDしかないから
無理もないかもね
544532:04/08/20 13:05 ID:Kfi7ezkY
EL、動いたは動いたけど16bitでLowがやっとだった……
まあG450なんで取説にもそうあったけどね

実は必要システム環境のCPUスペックがギリギリ
足りないくらいなんだけど戦闘は問題なかった

姐さんルートです
レスター素敵(ノ´∀`*)
表情CGも立ちCGももビミョウに追加あるんだね

でも画面左下の表情ウインドウ(?)が本来よりも
縦長に表示されてる気がするんだけど……
(メインのグラフィックはマトモに表示されてる)
545541:04/08/20 13:07 ID:HFjBdOt2
>>540
訂正
本当っぽい
マニュアルには書いてないけど・・・
546名無しさんの野望:04/08/20 13:10 ID:kJbgw0EU
通常版にCD−ROM版が無いのはコピー防止のためだろうな

無駄なことだけど
547540:04/08/20 13:13 ID:AO3mQ9i7
>>545
最後のQ&Aに書いてあた。
何でこういうこと秘密にしとくかな……Daemon使えばいいんだろうけど。
ついでに、ハードディスク内の容量はどれくらい食う?
DVDでは2.5G。
CDROMでは、2.5G+CDROM? HDD+CDROM=2.5G?
548名無しさんの野望:04/08/20 13:19 ID:syIJB5Oi
>>546
ごめん。素で理解出来ないんだが。
別にDVD-ROMだって今時はさくっと複製できるだろ?
549名無しさんの野望:04/08/20 13:20 ID:syIJB5Oi
sage…。
550名無しさんの野望:04/08/20 13:31 ID:AO3mQ9i7
パイロットビューにすると、パイロットの声が耳元で聞こえる。ハァハァ
551名無しさんの野望:04/08/20 13:39 ID:MW4Co+mI
体験版のバグ完全になおっとるな。
GeforceFx57000ultraだが
体験版の10倍は軽いね。
注意点はピクセルシェダーを2.0に指定するぐらい。
552名無しさんの野望:04/08/20 13:45 ID:4zx9YHkw
>>551
うちも5700Uだけど、確かに軽い。
ただ、妙に読み込みがもっさりだったんで
Ω最新から非公式の65.62にしたら解決した。

1280×1024じゃフルオプションにするとかなり重いけど。
グレア効果なんか付けると一気に重くなる。
553名無しさんの野望:04/08/20 13:48 ID:HFjBdOt2
すげええええええ
環境マッピングSugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
554名無しさんの野望:04/08/20 13:58 ID:4zx9YHkw
確かにすごい・・・
ビームが掠めると機体が紅く輝いたりして
無茶かっこいい・・・
555名無しさんの野望:04/08/20 14:09 ID:X6g4yxTR
SLGパートが開始されず飛ばされる・・。
どうなってんだこれ。
556名無しさんの野望:04/08/20 14:12 ID:q3jim645
なぜかDVDを読み込んでくれない
いや認識はするんだが
インストの途中で認識してくれなくなる。
しかたがないので駄目もとでイメージ化してデーモン先生に突っ込んでみたら上手くいった。
DVDに傷でもいってるんだろうか?

俺と同じような事になった奴はいますか?
まぁ俺のDVDドライブがヘボなだけかもしれんけどな。
557名無しさんの野望:04/08/20 14:42 ID:si11PiCr
うーん、油断したな。まさか3作目にしてCDレスができなくなるとは。
もっともCDのピクチャーレーベル目当てでCD版を買い続けてきたから、まぁどのみちCD版を買っただろうけど
なんかちょっぴりショックだ…。
558名無しさんの野望:04/08/20 14:55 ID:HFjBdOt2
横浜ゲマズも限定はDVD版だけ売り切れ。
CD版の方が売れると思ってたんだけどなー
559名無しさんの野望:04/08/20 15:00 ID:d60CVOhH
売り切れ連発は社員
560名無しさんの野望:04/08/20 15:04 ID:2VZSW2AN
トリビア:

通常版と限定版の販売価格の差は約1000円だが、中古買取には1500円の
差があるので、コピ厨には限定版のほうがお得。また限定版は通常版にフィギュア
抱き合わせただけなので、フィギュアだけ残して通常版として売る事も可能。

まぁフィギュアの出来は邪神様並にアレなんで、セットで売る人多そうだがナ。
561名無しさんの野望:04/08/20 15:31 ID:heQPguqC
セガダイからPSOBBと一緒に届いたーーー
けど
前作まだプレイしてないから積みケテーイ(´・ω・`)
つーか
グラボ新調しないとろくに遊べないクサーイ('A`)
むしろ
ママンから見直さないといけないかもれナーイorz
562名無しさんの野望:04/08/20 15:57 ID:t1IGatPU
邪神様並みって…
563名無しさんの野望:04/08/20 16:00 ID:14V9aayN
発売日なのにいつも通りの雰囲気でワロタ。
お祭りは夜からですか?
564名無しさんの野望:04/08/20 16:01 ID:HFjBdOt2
確かに昼から祭りできるほどの人はいないと思うけど

今日は開店10分前に行ったものの、去年のMLの時より10分の1くらいしか人いなかったんじゃねーかって感じでしたyo
565名無しさんの野望:04/08/20 16:01 ID:E947I0aM
nyで流れてから
566名無しさんの野望:04/08/20 16:08 ID:jCpmY6p3
まず箱の開け方で5分悩んだ。
567名無しさんの野望:04/08/20 16:09 ID:HFjBdOt2
>>566
その5分でフィギャーを眺めてガクーリした漏れは勝ち組ですか?
568名無しさんの野望:04/08/20 16:12 ID:LtFhodyM
そんなにヤヴァイの?
amazon限定版しかなかったから、それ注文したんだけど。
ちなみにフィギャー付き買うのは初めて。
569名無しさんの野望:04/08/20 16:12 ID:jCpmY6p3
てーか、本当に操縦モードついてるのね。
これはマジでブロコ偉いと思う。
570名無しさんの野望:04/08/20 16:14 ID:HFjBdOt2
>>568
フィギャーヤバイ。
マジヤバイ。
なんつーかちょ、銀河級だよ。

ちなみにミントとちとせは白パンツが拝めます
と無駄な期待を煽ってみる
571名無しさんの野望:04/08/20 16:19 ID:LtFhodyM
>>570
ギャラクシー級ですか…
限定版とかに付いてくるフィギャーってどれもヤバめなんだろうか。
話でしか聞いたことがないので、ある意味楽しみかも。

…で、パンツまじすか?
ちょっとだけ、ドキドキしながら待ってみます。
572名無しさんの野望:04/08/20 16:21 ID:s3Cv/iGs
>>571
コレ見ただけでヤバいと思わないと・・・・
ttp://www.broccoli.co.jp/ga/game/eternal/product/index.html
573名無しさんの野望:04/08/20 16:25 ID:LtFhodyM
>>572
やっぱ、実物を見てみないと…と思ってる俺はだまされてる?
特典フィギャー童貞の俺はこれで洗礼を受けるのか…
574名無しさんの野望:04/08/20 16:25 ID:8CnLE3Ev
>>572
漏れはそれ見てかなりヤバイとオモタ
欲しくねぇ〜
575名無しさんの野望:04/08/20 16:28 ID:FUH67e2R
邪神様と比べたら、まだまともな出来だと思うのだが。
576名無しさんの野望:04/08/20 16:32 ID:SxT9bwLR
いきなり連戦の2戦めで勝てねえ…
フツーなら敵の旗艦を墜とせばいいんだから
楽なはずなのに

ハッピートリガーがえらい大回りになってないか?
1の時を思い出す足の遅さだ
577名無しさんの野望:04/08/20 16:35 ID:7gwy3gQF
DVD-ROM版ではML追加プログラムはDVD内同梱ですか。
578名無しさんの野望:04/08/20 16:36 ID:SxT9bwLR
>>577
CD-ROMが別に2枚入ってる
579名無しさんの野望:04/08/20 16:37 ID:2VZSW2AN
>>577
別梱包でCD2枚組
580名無しさんの野望:04/08/20 16:38 ID:KCb/m2ER
>>570
ミントはともかく、ちとせの白パンが見れないうちの限定版フィギャーは外れなのか・・・○| ̄|_
造形は悪くない方だと思うけど、塗りがちょっとなぁ。
581名無しさんの野望:04/08/20 16:40 ID:7gwy3gQF
>>578-579
わざわざ別ディスクに入れるとは。
582名無しさんの野望:04/08/20 16:45 ID:dB9YXOBd
ところで.ここと

↓こちら
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1090858027/
をどのように使い分けするのですか。
583名無しさんの野望:04/08/20 17:03 ID:heQPguqC
セガダイからお詫びメールが・・・

=========================================================

セガダイレクト カスタマーセンターです。
いつもセガダイレクトをご利用いただき、誠にありがとうございます。

お客様にご注文いただきました
Windows版『GALAXY ANGEL エターナルラヴァーズ』
について、弊社側の手違いによりお客様にお送りする商品に、特典のポスター
が同梱されていないことが判明いたしました。

特典につきましては、8月24日以降、順次お客様に送付させていただきます。


この度は弊社の手違いにより、お客様にご迷惑をおかけいたしますことを、重
ねてお詫び申し上げます。何かご不明の点などがございましたら、お気軽に
下記の連絡先までお問い合わせください。


今後ともセガダイレクトをよろしくお願いいたします。
584名無しさんの野望:04/08/20 17:04 ID:HFjBdOt2
特典ポスターといえば、ゲマズで買ったら
2本くれた。
開けてないけど、たぶん同じものっぽい
585名無しさんの野望:04/08/20 17:38 ID:tGno3pJS
今回のボリュームはどうなんでしょう?
やっぱ、MLみたいにさくっと終わってしまう感じ?
586名無しさんの野望:04/08/20 17:43 ID:HFjBdOt2
今回ヤバイ。超ヤバイ。
ボリュームとかそんなんじゃなくヤバイ。


ミルフィーが死んじゃったぁぁぁぁぁくぁwせdrftgyふじこlp;
587名無しさんの野望:04/08/20 17:57 ID:5rIlEjeS
体験版に比べて設定画面等がもっさりしてるな。
3Dは比べ物にならない位快適だが。
588名無しさんの野望:04/08/20 17:59 ID:HFjBdOt2
>>587
ドウィ
MLでは射線が飛び交う状況や爆発が重なるとガクガクになったけど
環境マップやAFを使ってもELではFPSが全然落ちない。

なのにあの体験版(ry
589名無しさんの野望:04/08/20 18:17 ID:ivrRk+bv
買うの忘れてた・・・
590名無しさんの野望:04/08/20 18:18 ID:8CnLE3Ev
>>589
今から買ってくるといい
まだまだ間に合う
591名無しさんの野望:04/08/20 18:22 ID:ZSuGfsaD
店売りってどれぐらいの値段?
Amazonでもちと高い(´・ω・`)
592名無しさんの野望:04/08/20 18:26 ID:2VZSW2AN
>>591
ヨジバシでは

限定で\9280の%還元
スタンダードで\8280の10%還元
特典なし

だった。
593名無しさんの野望:04/08/20 18:34 ID:gsGkPG5m
とりあえず言わせろよ。

ヴァインの声変・・・
594名無しさんの野望:04/08/20 18:36 ID:2QcwXObt
CD無しで起動したいのですが、方法は無いですか?
一応IMGとかに変換したのですがEに入れろって五月蝿くて動きません。
誰か教えて。
595名無しさんの野望:04/08/20 18:46 ID:HFjBdOt2
>>594
デーモンで動かしたっていう報告上がってたと思うけど無理?
596名無しさんの野望:04/08/20 18:50 ID:c56g0qxL
買ってみてやってみた
なんか前作よりロードがかなり遅いような・・・
でもなんとか動くからいいか
GeForce5200で1280×1024highで快適だからまぁ満足
597名無しさんの野望:04/08/20 18:52 ID:tP3URvdw
ギャルゲー板のスレ、ネタバレ全開だなぁ・・・、勘弁してくれ○| ̄|_
まだ一人目の最中だってーのに、ネタバレ嫌な人は見ないほうがいーぞ。
598名無しさんの野望:04/08/20 18:54 ID:2VZSW2AN
つかウチDVD版だけど、ディスク不要だぞ?
CD版は認証要るのか?
599名無しさんの野望:04/08/20 18:58 ID:HFjBdOt2
>>597
激しく同意
もうこっちのスレ1本にさせてもらうわ・・・

>>598
CD版は認証要ります
ディスク1が必要です
600名無しさんの野望:04/08/20 19:03 ID:D4p11gLr
プレイしないでしまいこむことも覚悟で買ってきたけど、
なんか話聞いてるとかなり良さ気だなぁ。
シミュレータモードなんかも。
これは、いまだ未開封のMLをとうとう開封するときが来たかもしれない。

ところで、シミュレータモードの敵出現ってどうなってるの?
あらかじめ数が決まってるのか、敗北条件満たすまで永久なのか。
601名無しさんの野望:04/08/20 19:15 ID:GXoYWpGV
油断した…商品は明日届くっていうのに、
もう、ミルフィー&ちとせENDの内容を知ってしまった。。。_| ̄|○
602名無しさんの野望:04/08/20 19:17 ID:gsGkPG5m
俺は信じないぞ。
俺は必ず、ミルフィーユと添い遂げうわなにをするかんぢcんぽsdんvp
603名無しさんの野望:04/08/20 19:17 ID:c56g0qxL
>>601
同士よ・・・orz
まぁミルフィーのENDは途中までやってたからある程度予想できたが・・・
604名無しさんの野望:04/08/20 19:19 ID:OzdnHOiu
なかなかボリュームあったよ・・・
ちーぽんルートでML→ELと一気にやったけどELが3Hちょっとに対して
ELが7H以上だった ちゃんと完結したしえがったでつ( ´∀` )
605名無しさんの野望:04/08/20 19:20 ID:myLkeYAW
バリバリねたばれ行くよー!!
見たくない人はスレに来ないでネ
606名無しさんの野望:04/08/20 19:21 ID:jFSyOBdg
どっちも(ry
607名無しさんの野望:04/08/20 19:24 ID:yE90PhWR
>>601
がんばれ、明日届くだけでもま(ny

>>599
漏れ絶対DVD版しか買わないと決めますた
608名無しさんの野望:04/08/20 19:25 ID:HFjBdOt2
今回の戦闘鬼のようにムズイ・・・
あんまりヌルイヌルイ言われて
戦船もムキになったか?


ところで、このスレもネタバレに侵食されてるな・・・
609名無しさんの野望:04/08/20 19:25 ID:2VZSW2AN
さて、しばらく離れるか
610名無しさんの野望:04/08/20 19:33 ID:2QcwXObt
>>595
Eドライブに入れろっていわれてむりです。
611名無しさんの野望:04/08/20 19:34 ID:AO3mQ9i7
>>594
やったことは無いけど、
一度CDROMドライブのドライバをアンインストールorドライブを外す→
Daemonを動かし、仮想ドライブがEドライブになるよう調節。とかどうよ?
612名無しさんの野望:04/08/20 19:38 ID:uWed2SqX
>>610
ママンの問題じゃない?
613名無しさんの野望:04/08/20 19:39 ID:nHNrpotj
そんな事をせんでもXPなら、

コントロールパネル→管理ツール→ディスクの管理

で変更できるぞ。
614名無しさんの野望:04/08/20 19:41 ID:X6g4yxTR
つーか仮想ドライブと内蔵ドライブのパスを入れ替えりゃいいだけのことだろ?

615名無しさんの野望:04/08/20 19:42 ID:2VZSW2AN
とりあえず、VNS氏の初代用のツールでCGのぶっこぬきは可能だった。

もちろん例によってレジストリいじる必要あるし、今回DLL代わったんで、古いGAからDLL
だけELのインスコフォルダにコピーする必要はあるけど。

さらに、MLからの使いまわし画像以外、つまりELで追加された画像は、プラグイン側が
未対応で見れん。VNS氏がんがれ。


ボイスやBGMは体験版と同じ方法で抜ける。
616名無しさんの野望:04/08/20 19:43 ID:GZyMhSst
仕事から帰ってきたら、ELキテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

さてこれから、ちーぽんルートインストールして、まずはMLを極めます・・・
617名無しさんの野望:04/08/20 19:54 ID:2QcwXObt
<<<<<<<<<<本製品のプログラムが起動できない時は>>>>>>>>>>

本製品はコピーされたものでは起動しないようにCD-ROMプロテクションが適用されています。
本製品を最初に使用する時に、オリジナルCDにもかかわらずプログラムが起動できない場合があります。
起動画面が表示されず、メッセージが表示される場合がこれにあたります。
その場合、以下の作業手順で、お使いになっているパソコンの情報を下記まで送付してください。早急に修正プログラムを送付いたします。
618594 617:04/08/20 19:57 ID:2QcwXObt
やっぱ無理っぽいです。
619名無しさんの野望:04/08/20 20:23 ID:q3jim645
あがーーーーー
クリアできねぇえええ
620名無しさんの野望:04/08/20 20:39 ID:HmKIP1In
ML…ちとせシナリオ、一回目の戦闘がいきなりクリアできねえ(´・ω・`)ショボーン
どうすりゃいいんだ

621名無しさんの野望:04/08/20 20:41 ID:mf5Lm6sC
持ち逃げ犯リスト
YahooBB21920022128.bbtec.net:6699
ALagny-151-1-26-201.w83-114.abc.wanadoo.fr:6699
622名無しさんの野望:04/08/20 20:42 ID:HPZMBULK
>>571
ギャラクシー級と聞くとエンタープライズDを思い浮かべる漏れは見習いトレッキー
623名無しさんの野望:04/08/20 20:44 ID:jFSyOBdg
>>621
犯罪(ry
624名無しさんの野望:04/08/20 20:44 ID:UE6ZQ3nG
気がつくとエルシオールの周囲がガラ空きになって
氏にかけている…

今で全体の半分くらい来たのかな?
とりあえずロウィル旗艦との初戦闘時が
めちゃ苦労した

てゆーかヒロイン不在の戦闘大杉!
ヒロイン機が鬼神のごとき働きをみせるのが
好きな自分としてはかなりストレスたまるーーー
625名無しさんの野望:04/08/20 20:47 ID:HFjBdOt2
>>621
何のだ?
626名無しさんの野望:04/08/20 20:50 ID:/UTjfoVN
6800とか使えば解像度1600×1200フルオプション、AA掛けまくっても余裕なんだろうか?
5700Uじゃ1280×1024、AA×4、ライトon、シェーダ2.0、環境マッピングon
異方性フィルタonあたりが最適画質っぽい。

初めてハイエンドGPUが欲しいと思ったクソ暑い今日。
627名無しさんの野望:04/08/20 20:57 ID:2VZSW2AN
>>620
1.スタート直後にPAUSE、味方の2機の自動索敵・自動反撃をOFF
2.2機ともMAPの一番左下に移動
3.アステロイドの右手から敵が接近してくるのを待つ
4.タクト艦が左下に到着する直前、タクト艦が敵から攻撃うけるので、そこで反転して味方
 2機で敵を1艦ずつ集中攻撃して撃破
5.ちーぽんのゲージ溜まったら、アステロイドの左から来る2機にフェイタルアロー
6.残りの敵艦も2機で集中攻撃して撃破
628620:04/08/20 20:59 ID:HmKIP1In
必殺技無視したら楽に勝てたよママンw
629620:04/08/20 21:02 ID:HmKIP1In
>>627
あっ、有り難うです。そっか、自動索敵&反撃を忘れてたよ…
630名無しさんの野望:04/08/20 21:07 ID:A5kpdOC5
0048729D=3bc2-9090

必殺技ゲージ瞬間回復コード
631名無しさんの野望:04/08/20 21:12 ID:HFjBdOt2
>>627
そういえば、ELになってポーズが効かないみたいなんだが、何故だ?
632名無しさんの野望:04/08/20 21:20 ID:X6g4yxTR
GeForceFX5900XTだけど
解像度1280×1024だと
異方性on ライトon シェ-ダ2 環境on でfps60確保。
グレア効果、ディティール追加をonにすると20〜30fpsまで下がる。
どちらか片方だけonなら解像度1024x768くらいまで下げれば
fps60はいくけど両方onだとfps20前後まで落ちる。
633名無しさんの野望:04/08/20 21:27 ID:X6g4yxTR
>>631
キーボードのpキー
634名無しさんの野望:04/08/20 21:31 ID:yE90PhWR
>>633
>>631
漏れも確かにPAUSEBreakでは出来なくなってPでやってる。
これってPauseキーでも出来るように直せる方法ありますか?
635名無しさんの野望:04/08/20 21:31 ID:upk8zqa/
本店DVD版売り切れてた
636名無しさんの野望:04/08/20 21:37 ID:irAVDEJk
予期せぬエラーによりギャラクシーエンジェルELは終了します。

エラー情報:
- app : GAEL.exe
- type : EXCEPTION_ACCESS_VIOLATION
- module : 3dGrplib.dll
- address : 001B:1002C414
- pos : DeepSpace::RenderDevice::Release()+0324 byte(s)

(´つω・`) ようするにビデオ関連がダメってことでFA?
637名無しさんの野望:04/08/20 21:39 ID:5O9SW9fv
先にちとせシナリオやるかな
638名無しさんの野望:04/08/20 21:42 ID:HFjBdOt2
>>636
素人の予想だけど
グラフィック関係で、メモリのページ違反があったって事だと思う。
ドライバ更新してもダメ?
639名無しさんの野望:04/08/20 21:45 ID:irAVDEJk
>>638
そのへんようわからんの。グラボが何つわれてもわからん
MLんときにSIS650_651パッチが必要だったんだけど関係あっかなあ

ドライバ更新調べてみる
640名無しさんの野望:04/08/20 21:47 ID:s3Cv/iGs
ちとせシナリオ収録のついでに声も録り直して欲しかったなぁ・・・・
641名無しさんの野望:04/08/20 21:54 ID:HFjBdOt2
>>639
マジか
ていうかオンボードか
DirectX9入れたか?
入れてドライバ更新して駄目ならグラフィックボード増設だ
642名無しさんの野望:04/08/20 21:57 ID:AfKSQpbL
>>640
やー・・沙緒里は大してうまくなってないんで
643名無しさんの野望:04/08/20 21:58 ID:296DPss0
ソフマップ作、牛丼特盛
サポにこのへんはっつけて送って無印とMLをやるよ・・( ´・ω・`)
OS: Windows XP 5.01.2600 Service Pack 1
CPU: GenuineIntel - Intel(R) Pentium(R) 4 CPU 2.66GHz
Intel Pentium4 (0.13) Frequency 2659.9MHz
Family 15 Model 2 Stepping 7 Brand 9
L1 Trace Cache 12KμOPs L1 Data Cache 8KB L2 Cache 512KB
メモリ: 物理メモリ - 479 MB (空き容量 - 229 MB)
ページファイル - 1122 MB (空き容量 - 966 MB)
HDD: システムドライブ空き容量 - 9312 MB
モジュール:EnvCheck.exe[ 1, 3, 0, 0 ]GAEL.exe [ 1, 0, 0, 1 ]GAEL_Start.exe [ 1, 3, 0, 0 ]GA_Clean.exe [ 1, 3, 0, 0 ]2DGrpLib.dll [ 1, 3, 0, 1 ]3DGrpLib.dll [ 1, 3, 0, 0 ]
AppFrame.dll [ 1, 3, 0, 1 ]BaseLib.dll [ 1, 3, 0, 1 ]SoundLib.dll [ 1, 3, 0, 1 ]wuvorbis.dll [ 1, 0, 4, 6 ]
DirectX: 9.0以降がインストール済み
644名無しさんの野望:04/08/20 21:59 ID:qtMa3Wc7
>>639
SiS 650はDirectX 7世代だか8世代だべ。
ドライバを更新しても辛いかもしんないぞ。

BIOSでV-RAMを増やせればめっけもの。
それでもしかしたら上手く動作するかもしれん。
どちらにしてもオンボ−ドでは厳しいかと…。
645名無しさんの野望:04/08/20 21:59 ID:296DPss0
ぬけてた
ディスプレイ アダプタ:
0 : SiS 650_651_M650_740 Driver Ver. 6.13.10.2092 (SiSGRV.dll)
VRAM - 21.5 MB (with system memory - 73.5 MB)
サウンド出力デバイス:
0 : SoundMAX Digital Audio
1 : Microsoft MIDI マッパー [エミュレート済み]
2 : SoundMAX Wavetable Synth [エミュレート済み]
3 : Microsoft GS Wavetable SW Synth [エミュレート済み]
4 : Microsoft Synthesizer
646名無しさんの野望:04/08/20 22:02 ID:qtMa3Wc7
って、ちょっと待った!
VGAのドライバがDirectX8止まりになってる。

9世代なら本来ならVer. 6.13(←ここが6.14).10.2092となってる。
647名無しさんの野望:04/08/20 22:09 ID:296DPss0
>>646 ( ゚д゚)・・世代とかわからんけど、んなとこで見れるのか
648名無しさんの野望:04/08/20 22:13 ID:qtMa3Wc7
>>647
うむ、その通り。
つまり、そのドライバが最新だったとしたら、DirectX8までしかサポートしていないんだ。
結論からいうと、メーカーにサポート依頼を出しても、
「動作環境を満たしてない」とか「3D能力が足りません」とか言われても文句言えない。
649名無しさんの野望:04/08/20 22:14 ID:2VZSW2AN
MLのちぽルートって、オマケ的な「超ベリハ」ルートなのね・・・・
カンフーファイターが相手のミサイル2発で沈むんですけどorz
650名無しさんの野望:04/08/20 22:20 ID:296DPss0
>>648 d
ドライバググってどうにもならなければ
ソフマプの店員に聞いてグラボ変更てのを考えるべ
5年もののディスプレイ交換も考えるかなあ
651名無しさんの野望:04/08/20 22:21 ID:R/lbeYUK
CPU1G以下の動作報告求む!明日買いに行くか検討する。。。
特に4、5年前のPC使っている人よろしく。当方は
CPU:PV600M
M/B:440ZX
メモリ:PC100 512M
グラボ:nVIDIA TNT2 32MB
652名無しさんの野望:04/08/20 22:21 ID:bK6Gc6Cy
このゲームあるいみDOOM3より胃が痛いストーリー
653名無しさんの野望:04/08/20 22:22 ID:I4tzGkzq
>>651
人柱
654名無しさんの野望:04/08/20 22:29 ID:txieKrFf
>>650
グラボを増設できたらいいな…ヘタすると、、、
655名無しさんの野望:04/08/20 22:31 ID:uWed2SqX
>>651
見るからにスペック足りない罠…
656名無しさんの野望:04/08/20 22:32 ID:I4tzGkzq
>>651
補足。
GeForce4 Ti4200以上に換えると良いと思う。
657名無しさんの野望:04/08/20 22:33 ID:8+8v0x/D
でも、どうしてこんなスペックで?と思うようなPCで動かしてる強者って結構居るからな。
658名無しさんの野望:04/08/20 22:36 ID:PZxkFm4f
AGPのバージョンうんぬんでグラボの増設すら無理なのではなかろうか。
659名無しさんの野望:04/08/20 22:38 ID:EAcRicN8
SiS650なID:irAVDEJk です。

クラブSIS http://www2.cds.ne.jp/~slipheed/sisdrv.html
からとんで新しい(理解できていない)ものをDLしますた。

ディスプレイ アダプタ:
0 : SiS 651 Driver Ver. 6.14.10.3610 (SiSGRV.dll)
VRAM - 30.5 MB (with system memory - 82.5 MB)
以下何十行か出力されとる

Verも6.1「4」だし
動きますた(;´∀`)ハァハァ 初戦のSLGパートまで動作確認完了!
お世話になりました。萌えモードに入ります
660名無しさんの野望:04/08/20 22:41 ID:x+ZI9kc3
オレTi4200だけど正直微妙・・・
6600GTまで放置かなぁ。
661名無しさんの野望:04/08/20 22:42 ID:4dhUAGOW
440LX/440BX/440ZX/i810=AGP1.0規格(2倍速)
i820/i815/i845=AGP2.0規格(4倍速)
i865/i875=AGP3.0規格(8倍速)
i910/i915/i925=PCI Express x16

AGPスロットに差し込む爪が3つ割りならば1.0でもいけるはず。
662名無しさんの野望:04/08/20 22:44 ID:R/lbeYUK
>>655-656
MLはノーマルモードで起動した。ウルトラ、スーパーウルトラは無理だったけど。

最近だと、同人ゲームのメルブラリアクト。
風のエフェクトがはいる場所だと動作不良。
まだまだ現役でいたんだが、、、

>>659
よかったな。俺もはやくやりたい。
663名無しさんの野望:04/08/20 22:45 ID:HFjBdOt2
>>659
おめでとう
ドライバ更新だけで動いて良かったね


だけどUltraをやるためにグラb(ry
664名無しさんの野望:04/08/20 22:46 ID:8+8v0x/D
>>659
頑張った。
しかし、教えた俺は明日までプレイできないという…。
665名無しさんの野望:04/08/20 22:46 ID:x+ZI9kc3
なんか動けばいいつーヤシとどうせなら最強モードつーヤシと両極端だな。
666名無しさんの野望:04/08/20 22:47 ID:heQPguqC
今、通販のソフト梱包してた箱を解体してたらさ、特典ジグソーパズルってのが出てきた。
そのパズルには(Bタイプ)と記されてる。図柄の事だろうね、きっと。
ちなみに(Bタイプ)は、基本的にはパッケージの図柄と同じだが、背景がヘックスになってる。

そこで予約で購入した人に質問なんだけど、(Aタイプ)はどんな図柄なのか教えてくれや。
又、(Cタイプ)以降も存在するのかも気になる。
667名無しさんの野望:04/08/20 22:49 ID:HFjBdOt2
>>666
ブロコ予約で貰えたAタイプは
セーブポイントおきに出る全員集合絵
668名無しさんの野望:04/08/20 22:55 ID:heQPguqC
>>667
パッケとは違う図柄なのかな?ううむ、どんななんだろう。
いやね、MLまだプレイしてない(買いそびれてからずるずる・・・)もんだから、ELは積み中なんです・・・

サンクス
669名無しさんの野望:04/08/20 22:55 ID:ZSuGfsaD
670名無しさんの野望:04/08/20 22:59 ID:OzdnHOiu
>>630
そのコードどうやって使うの?
すぺしゃるねこまんま57号に
そのままコードコピペして使ってもコード形式違うって言われるし

671名無しさんの野望:04/08/20 23:04 ID:heQPguqC
>>669
おー、ありがとう。
ブロコリと他店での違いでしたか。
Aタイプ、いいねぇ。

皆ガシガシ遊んでるんだろな・・・ EL、店買い諦めて大人しく通販で注文しちゃおうっと(´・ω・`)
672名無しさんの野望:04/08/20 23:05 ID:de6V8Djx
>>651
CPU:Athlon900M
メモリー:896M
グラボ:RADEON9600XT

1024x768Ultraで普通に動いてる
673名無しさんの野望:04/08/20 23:08 ID:bK6Gc6Cy
あの、クリアした人に質問ですが、このもの哀しい展開はエンディングまで続くんですか?
それとも途中で何とかなります?
674名無しさんの野望:04/08/20 23:11 ID:2VZSW2AN
>>673
↓のギャルゲ板のスレに逝け!
二度と戻ってくるな、クズ!

http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1090858027/l50
675名無しさんの野望:04/08/20 23:14 ID:PHYSkZgl
なんかムービーの後が無茶重いのだが・・・
同意者もとむ。
676名無しさんの野望:04/08/20 23:17 ID:A5kpdOC5
>>670
プロセスメモリエディタで0048729Dが3bc2になっているので9090にする。

もしくはバイナリエディタで0008729Dを9090にする。
677名無しさんの野望:04/08/20 23:20 ID:EAcRicN8
>>666
予約なし夕方本店買いDVDスタンダード。Aタイプがついてきた
パズルつきってシールが付いてたし、あまってんじゃないかコレ
678名無しさんの野望:04/08/20 23:25 ID:tKZIIoLj
6800無印で動かしてる方います?
快適なら明日買ってくるかも(leadtekあたり
679670 :04/08/20 23:28 ID:BXbAmka4
>>676
よくわからないっぽ
ねこまんまで使えるコード形式に変換キボンヌ
680名無しさんの野望:04/08/20 23:33 ID:c56g0qxL
>>675
俺も多分同じ症状だと思う・・・
ムービーが終わったあと10秒くらい画面が暗いままだからフリーズしたかと焦る・・・
681名無しさんの野望:04/08/20 23:42 ID:AO3mQ9i7
>>675
漏れもそこらで重かったんだが、>>552を参考にNVIDIAのβ版ドライバを入れ替えたらよくなった。
http://www.nvplanet.com/modules.php?name=Downloads
682名無しさんの野望:04/08/20 23:42 ID:HFjBdOt2
ネタバレで荒れに荒れてるギャルゲ板とは違って
こっちは動かないやつ達が助け合ってて
なんかお前等いいやつらだな
683名無しさんの野望:04/08/20 23:43 ID:CNoI9wAc
>>679
>>676の説明でわからない香具師は改造に手を出さない方が良いと思うのだが…
変なところ書き換えてトラブるのがオチだ
684名無しさんの野望:04/08/20 23:49 ID:slspZXZO
MLちとせシナリオ…

レゾムつよいよレゾム!
685名無しさんの野望:04/08/20 23:57 ID:BXbAmka4
MLのちーぽんルートは最初はつらいけど後半からは全然楽になると思うよ
むしろELのちーぽんルートの中盤辺りの方が難しかった・・・
686名無しさんの野望:04/08/21 00:14 ID:GMdOjPjT
仕事終わって帰ってきて、ようやく遊べると思ったら
届いてねぇー!!!!!!!!!!

高い金払う覚悟でゲマで予約したというのに…
687名無しさんの野望:04/08/21 00:23 ID:wReKlYlh
GeForce4 MX440最新のベータ版のドライバっていくつ?
688名無しさんの野望:04/08/21 00:28 ID:k4y6wqEK
シミュレーション難しくなってるね
ストーリー攻略中で死んだの初めてだよ。

てか、ゆっくりプレイしてたら終わんね〜
かれこれ8時間プレイしてるよ
でも明日バイトあるからもう寝ないと・・・_| ̄|○

徹夜・・・・・・・・はやめ・・・と・・こ・・・・う・・・かな?

動作報告
CPU Pentium-M1.3GHz
mem 768MB
video card MOBILITY RADEON9000 32MB

XGA 16bit high 他の設定全てOFF
で快適。でもやっぱりMLよりは重くなったね。
689名無しさんの野望:04/08/21 00:31 ID:h74vyOMT
6800GTセットアップやっと終わったぜ
もともとLowProfile派だからケースごと買ってきて
まるごと移設。これからまずMLちーぽんを開拓します
690名無しさんの野望:04/08/21 00:33 ID:Xf1g2/jO
>>688
ゆっくりプレイ終了。
漏れはまるまる12時間はかかったYO....

でもな、でもな・・・
691名無しさんの野望:04/08/21 00:35 ID:jQsMPyaP
>>690
どうした?
692名無しさんの野望:04/08/21 00:35 ID:Xf1g2/jO
>>691
いろいろネタバレしたい奴の気持ちが
ちょっとわかった気がする

あ、ネタバレはギャルゲ板でな
693名無しさんの野望:04/08/21 01:03 ID:MzEfqcNO

さーて、先行組もなんだか凄いことになっているし、ぼちぼち明日店頭で買ってくるかあ。
ついでにCPUも新調したいなあ。
694名無しさんの野望:04/08/21 01:09 ID:HTGSPj18
二重起動出来ちゃうね。バックグラウンド側がカクつくけどSLGも動く。
695名無しさんの野望:04/08/21 01:36 ID:xlWGnI8F
おい、ELのボリューム少ないって言った奴だれだ!?
ELの2〜3倍あるじゃねぇか!
696695:04/08/21 01:38 ID:xlWGnI8F
間違った

おい、ELのボリューム少ないって言った奴だれだ!?
MLの2〜3倍あるじゃねぇか!
697名無しさんの野望:04/08/21 01:40 ID:h74vyOMT
FPSってどうやって計測してますか?
標準でオプションか何かあるんだしょうか
698名無しさんの野望:04/08/21 01:42 ID:xlWGnI8F
>>697
EL内の設定で調べられる
699名無しさんの野望:04/08/21 01:42 ID:Kzfc/mKU
EL 凄いシナリオだな
ヴァスファスクの首領「ウォルコット閣下」格好良かった
アニメの中佐とは別人だなありゃー声もわからなかった
700名無しさんの野望:04/08/21 01:45 ID:xlWGnI8F
結局
ウォルコットは出てこなかったな
701名無しさんの野望:04/08/21 01:47 ID:h74vyOMT
>>698
サンクス。あれか。

AthlonXP2500+と6800GTでUXGA、ありえるオプションすべてONで30fps
いいのやら悪いのやら
702名無しさんの野望:04/08/21 01:57 ID:Q2lo9e2h
MLのちぽルートクリア♪

最初の2戦闘(およびその再挑戦)と、その後のプレイ時間がほぼ同じな気がする(笑)。
ちっとはバランス調整しろよ、ブロコリ…







しかし、それにしても・・・・・・アニメのちーぽんとの違いが・・・・・・あまりにも・・・・・
703名無しさんの野望:04/08/21 02:19 ID:Xf1g2/jO
ネタバレになりそうだけど

今回の最終戦も放置プレイ可のようで・・・
704名無しさんの野望:04/08/21 02:21 ID:xlWGnI8F
>>703
無理だろ
705名無しさんの野望:04/08/21 02:27 ID:HabGQCAT
ビデオ設定のテストでの描画ってMLと同じパターンで
V-SYNCオンでリフレッシュレートに追随できないと
リフレッシュレート/2〜それ以下になっってない?
本編ではリニアにfpsが変動してるみたいなんだけど・・・
706名無しさんの野望:04/08/21 02:47 ID:8lSiR2g1
>>702
鳥丸さんの事はこの際・・・

とにかく、レゾムつえーよレゾム!
707名無しさんの野望:04/08/21 03:07 ID:BCsZOfB1
みんながELやってる中、やとこさ無印全員クリアヽ(´▽`)ノ
姐さんとセクースしたのかなあれは
708名無しさんの野望:04/08/21 03:10 ID:SAMqfNt3
SLGパート、今作も前作同様
F4(オートカメラ)&ホイールでクリクリなプレイしているんだけど、
絵作りが更に凄い事態になってま砂。
国産3Dゲーの灯、未だ消えずの感あり。
しっかしPS2.0設定だと、
本当にビデオカードの下限がラデ9700Proになってしまいましたなぁ。

>>701
流石、レンダリングパイプライン16本、256MBな6800GT
PS2.0なUXGAでも余裕で砂( ゚д゚)ウラヤマスィ
709名無しさんの野望:04/08/21 03:26 ID:G4KLSjCW
FPSが平均50以上あるのにカクカクするのは仕様ですか?orz
710名無しさんの野望:04/08/21 03:38 ID:xlWGnI8F
ってかヴァニラルートがかなり辛そうだな。
中盤ヴァニラ居ないときつくない?
1週目はちとせだったから抜けても
大していたくなかったが
711名無しさんの野望:04/08/21 03:51 ID:UIAAsEof
>>702
ML6の二回戦、鬱モードをやり直したのは俺だけじゃないのか
2か6が落ちまくって修理が大変。
4回目でクリアしたらMLが落ちて再挑戦。

え、EL?夜だな。日曜朝から仕事なのが辛いが、届いてない人よりゃましか
712名無しさんの野望:04/08/21 03:55 ID:r/oLuwTq
しかし、ジュノーがあるとすれば、
デルタ・ベルンもカラミティもボォスもアドラーも(ry
713名無しさんの野望:04/08/21 04:13 ID:5HrRoXrM
動作報告

CPU Pentium4 2.8CGHz
MEM 512MB
VGA GALAXY製のGF5900XT 128M

32BIT ULTRA可能。一通りプレイしたがカクカクは無い。
敢えていうなら小惑星+大艦隊で重くなるくらい。
714名無しさんの野望:04/08/21 04:16 ID:2a8Ysu3Q
ハイエンドは流石に買えないからなぁ…
ミドルレンジGPUでフルオプションSXGAが快適になるまで
半年〜一年くらいかな?
715名無しさんの野望:04/08/21 04:42 ID:EExK3Mg7
CPU Pentium4 1.80GHz
メモリ 512MB
ビデオカード NVIDIA GeForce2 MX 16MB(メインメモリと共有)

32bitのHighで動作確認。30fpsだけど。いや、よく動いたよホント。
MLでは紋章機が全機集合した後は宇宙が真っ白になってしまって
16bitにしないといけなかったけど、今回はそういう事は起こってない。

あと、ちょっと気になったんだけど、今回ってセリフとセリフの間が少し短くない?
使い方が違うけど、けつかっちんというか何というか。
容量を減らすための工夫かね。

716名無しさんの野望:04/08/21 05:27 ID:I0Qjtpfx
ウィンドウ化するソフト誰か作ってくださいませんこと?
フルスクリーンでミントポッキーCGを家族に見られて引かれましたのよ。
ちなみにあたくしPS2版G.Aを家族と一緒に攻略してましたのよ。
今回ミントシナリオがこんなにのろけるとは思いませんでしたわおほほほ
717名無しさんの野望:04/08/21 05:37 ID:EExK3Mg7
>>716
テンプレ見ろ…と言おうと思ったけど書いてなかったね。
GAEL.exeのショートカットを作って、プロパティのリンク先の欄に
"C:\Program Files\BROCCOLI\GAEternalLoversDVD\GAEL.exe" -w
って感じに、リンク先の末尾に「_(←半角スペース)-w」と書いてやればいい。
そしてそのショートカットから起動。
あとAlt+Enterでフルスクリーンモードとウィンドウモードを切り替えられる。
718名無しさんの野望:04/08/21 05:42 ID:EExK3Mg7
>>717に追加だけど、当然ウィンドウモードの方が重たいから
ギリギリのスペックでやってる場合はあまりお勧めしない。
719名無しさんの野望:04/08/21 06:04 ID:2a8Ysu3Q
なんかMLよりもELの方が軽いような。
グレア&ディティール使わなければ、だけど。

何でゲーム側にアンチエイリアスの設定ないんだろ?
720名無しさんの野望:04/08/21 06:16 ID:Q2lo9e2h
つか、たまに2Dシーンでも固まるなぁ。

メッセージウインドにメッセージは非表示だけどボイスだけ再生されて、一度再生した後ループになって固まる。
721名無しさんの野望:04/08/21 07:14 ID:dFjUoO+W
俺も知人に借りて無印プレイ中。
ヴァニラとミルフィーユクリアした。
MLは持ってる奴いないからこの土日に中古屋で買ってくるとするか。

ところでMLやELではエロゲみたいに既読スキップってあるの?
コントロールキーでスキップしてるとまだ見てないところまで飛ばしてしまうんだが…
722名無しさんの野望:04/08/21 07:29 ID:lIqmsFB1
EternalLoversなんだが、第七機を撃墜できん。現在この戦闘に3時間 (ノ∀`)
速攻かけるにも敵は固いし、護衛艦はすぐ来て挟み撃ちにされるし・・八方塞ですyp
そしてミントは不在だし。
これはどのような戦略で対処するのですかね?
723名無しさんの野望:04/08/21 07:38 ID:Cs/UCkBK
ようやく仕事終わった〜
さて、鳥丸の追加ディスクからプレイするか
724名無しさんの野望:04/08/21 07:38 ID:iWJmlW6e
ちーぽんやたらに人気ある脳
エンジェル隊の人気ランキングって実際どうなんでつか?
725名無しさんの野望:04/08/21 07:43 ID:Z8geU3sW
>>721
MLはなし。ELはある。(既読スキップ)
726名無しさんの野望:04/08/21 07:47 ID:Y5r++CdE
SLGパート重すぎ_| ̄|〇32bitで楽しみたいのだが
どの程度のグラボがあればよいのだろうか?

え〜PCはNEC製ので春モデル。グラボに何を積んでるのかも
知ることが出来ないヘタレです。CPUはアセロン2600
メモリは500。

できればグラボに何をつんでるのか調べる方法も教えてください_| ̄|〇
727名無しさんの野望:04/08/21 07:57 ID:igCvF3Dx
>>726
GAELインストフォルダのEnvironment.txtのディスプレイアダプタの項を見るか
「ファイル名を指定して実行」でdxdiag→ディスプレイで見れば書いてあります。

Environment.txtのOS・CPU・メモリ・ディスプレイアダプタの必要部分編集して
出せばアドバイス貰えるんじゃないですか?
728名無しさんの野望:04/08/21 08:03 ID:1oe1kcT4
「グラボ」ねえ「グラボ」かあ‥

型番くらい書いとけばすぐ分かるのに。
http://121ware.com/
729名無しさんの野望:04/08/21 08:29 ID:igCvF3Dx
>>722
ミント不在の戦闘って「○○機との戦い」でいいのかな?
全員で左下の突撃艦2機撃墜・エルシオール左下へ移動(敵艦の群れに近づきすぎない)
エルシオール左上に進路変更・○○機がエルシオールに接近前に全員攻撃
○○機が攻撃可能範囲から出た時点で、手近な敵に全員攻撃・○○機ターン前に再度全員攻撃
以下、エルシオール近くの敵へ攻撃→針路変更と○○機へ全員攻撃を繰り返す。
エルシオールはとにかく逃げのみで○○機が近づく前に針路変更して空いてるとこへ誘導する。

てな感じで必殺技うまく当ててればクリアできました。
○○機はかなり遠距離からでもエルシオールを狙ってくるので、うまく針路変更で逃げつつ
全員であたれば倒せますよ、検証含めて3回倒しました。全滅は私じゃ_○| ̄|_
730名無しさんの野望:04/08/21 08:39 ID:AcUNIwhl
>>678
6800無印 & Ath3200+
1280x1024でグレアのみ無効、他全て有効のUltra
70fpsは維持できます。
グレア有効で35fps程度まで一気に低下。

5900XTよりは圧倒的に快適です。
731名無しさんの野望:04/08/21 08:43 ID:UAYOmgTx
やっぱRADEONの方が有利なのか・・
9800pro搭載PC売っちゃったよ。
732名無しさんの野望:04/08/21 09:08 ID:tISBe0/o
>676
時間固定キボン。自分なりにサーチしたが見つからない…
733名無しさんの野望:04/08/21 09:39 ID:h74vyOMT
MLちとせルートおわった
誰かがヘビーと書いてたから期待してたが変わってないよママ!
734名無しさんの野望:04/08/21 10:09 ID:FzF09MrP
ELって前作のMLと繋がっているのかね?
はじめてELをやっても問題なし?
735名無しさんの野望:04/08/21 10:12 ID:64eNPSGm
>>722
エルシオールをマップ上方に移動。
誰か紋章機を1機向かわしてヤツをエルシオールから離れるように引き付ける。
これでエルシオール無傷で敵全滅出来ましたよ。
736名無しさんの野望:04/08/21 10:25 ID:tPQUuYZY
>>734
MLのさらに前の作品(無印)からもつながってます。3部作です。
ただ、ところどころにワザとらしい用語説明みたいのも入ってくるし、
新参者お断りなわけじゃないと思う。
737名無しさんの野望:04/08/21 10:53 ID:F6RTzMLs
RADEON9500ProでグレアONにするとアンチエイリアスが効かなくなる・・
Catalyst 4.8, omega 2558, DNA 2.8.4.8aのどれも駄目だった
買い換えようかな
738名無しさんの野望:04/08/21 11:06 ID:Y5r++CdE
>>734
完全に話が繋がってるしね。何があったかの説明はあるけど詳細はなし。
前作もやった方がいいかもしれない
739名無しさんの野望:04/08/21 11:44 ID:h74vyOMT
ん・・・・・・おはにょ・・・

(・∀・)イイ!
740名無しさんの野望:04/08/21 11:47 ID:64eNPSGm
シミュレータモードではハイパーキャノンを自在に振り回せるのが良いね。
次はフォルテルートをクリアしてマウスクリック連打のストライクバーストを使ってみたいな。
741678:04/08/21 11:56 ID:SiNYFn+R
>>730
thanks!
Ti4200から買い換えるか。
しかしCPUが2000+なんだが足ひっぱるだろうか?
742名無しさんの野望:04/08/21 12:08 ID:xU0RbZ0F
ぶっちゃけ2-3マソ程度でオススメのGPUは?
743名無しさんの野望:04/08/21 12:11 ID:37JaiuTS
RADEON9800pro
744名無しさんの野望:04/08/21 12:23 ID:BBZZwAve
最近、友人からGAのDVDを一通り借り、GAにまんまとはまってしまい
特に何も考えずにELを買って来たんですが....

何これ?ぜんぜんアニメと違うんですが、どういう事でしょうか?
エンジェル隊が媚びまくって、凄く気持ちが悪いです....
745名無しさんの野望:04/08/21 12:23 ID:5ev+uKze
ノアかわいいよノア
746名無しさんの野望:04/08/21 12:24 ID:jQsMPyaP
>>744
(・∀・)カエレ!
747名無しさんの野望:04/08/21 12:25 ID:5ev+uKze
>>745
俺からしてみればアニメ版の方が・・・とくにちとせが・・・
アニメ版とゲーム版はいわゆるパラレルワールドみたいな感じで全く違うものですよ
748名無しさんの野望:04/08/21 12:27 ID:5ev+uKze
>>744だった・・・orz
749名無しさんの野望:04/08/21 12:29 ID:n2oS3E2S
んで結局X800と6800どっち買えばいいんだ?
750名無しさんの野望:04/08/21 12:32 ID:YvDipeWI
PS2でちーぽん攻略済みだから追加ディスクはインストールだけして
早速、ELのちーぽんを攻略するっぺー
751名無しさんの野望:04/08/21 12:33 ID:BBZZwAve
>>748
まじですか!!
スペースどたばたコメディーを期待して買ってしまったんですよ
買う前にちゃんと調べておけばよかった...

まだ始めたばかりなんで、判断が微妙な感じなんですが
もしかして、シリアスラブコメ路線ですか?
752名無しさんの野望:04/08/21 12:40 ID:0T5rbhC2
ラスボスは真性のアフォですか?簡単すぎ。
753名無しさんの野望:04/08/21 12:46 ID:/hfZw2S2
結局EDENを取り戻すのが一番難しいのか。まあ理にかなってはいるけど
754名無しさんの野望:04/08/21 12:55 ID:5ev+uKze
>>751
その通りですよ
アニメ版の雰囲気がいいならこれ
つ【GBA版GA】
755名無しさんの野望:04/08/21 13:06 ID:LVY7xabI
>>754
でもそっちはクソゲーな罠。
756名無しさんの野望:04/08/21 13:16 ID:kgDYlTCW
>>744
それがイヤなら、徹底的にエンジェル隊に冷たくするべし。
難易度が上がって、歯応えがあるので、さらに良しw
757名無しさんの野望:04/08/21 13:19 ID:0T5rbhC2
SLGパート以外イラネ
エンジェル隊より3Dに萌えている人のほうが多そうだw
758名無しさんの野望:04/08/21 13:23 ID:h74vyOMT
いまのところ相変わらず簡単なんだけど・・・さいごまでコレか?
今は俺のミルフィーのラッキースターが暴走中
759名無しさんの野望:04/08/21 13:30 ID:tPQUuYZY
フォルテとレスターがエルシオールの進路について議論してる場面で
「俺の案を聞いてくれ」を選ぶと、レスターの評価が下がったw
760名無しさんの野望:04/08/21 13:31 ID:Xf1g2/jO
俺気づいちゃった・・・・
シミュレーターモードって、ターゲットの後ろにピッタリついて
連射してるだけで勝てるじゃん・・・

ドッグファイトとか期待してたのに
所詮オマケなのか・・orz
761名無しさんの野望:04/08/21 13:33 ID:Xf1g2/jO
>>751
そんなおまいは
大至急ランファルートをやるべし!
762名無しさんの野望:04/08/21 13:43 ID:VP5Evp3D
>>761
了解
元は、取るぞ!!
763名無しさんの野望:04/08/21 13:44 ID:wReKlYlh
追加のちとせルートって、他のキャラクリアしないとだめ?
764名無しさんの野望:04/08/21 13:50 ID:Xf1g2/jO
>>763
そうらしい
765名無しさんの野望:04/08/21 13:55 ID:wReKlYlh
>>764
また一からやりなおしかよ…
766名無しさんの野望:04/08/21 13:56 ID:0T5rbhC2
セーブデータ落とせよ
767名無しさんの野望:04/08/21 14:27 ID:xU0RbZ0F
うお、マジかよ!?
オレ姐さんまだやってねぇ、つかやる気もねぇ・・・
768名無しさんの野望:04/08/21 14:28 ID:h74vyOMT
正直MLちとせルートイマイチだからあんまり・・・
最終戦なんか役に立たないシャープシューター以外全部いるもんだから
余裕過ぎて余裕すぎて・・・
769名無しさんの野望:04/08/21 14:28 ID:Xf1g2/jO
あれ?
誰か一人クリアすればいいんだっけ?>ちとせルート

まあ、漏れは全員クリアしてるから問題(ry
770名無しさんの野望:04/08/21 14:41 ID:YvDipeWI
全員じゃなくても無問題
誰かクリアしる
771名無しさんの野望:04/08/21 14:43 ID:Xf1g2/jO
>>767
甘いな若造
漏れも姐さん信者じゃない、むしろアンチに近かったけど
ゲーム版の姐さんルートときたら・・・・゚・(ノД`)・゚・。
772名無しさんの野望:04/08/21 14:48 ID:SiNYFn+R
あいかわらず高解像度でやると
マップ表示小さくて面倒だな。
773名無しさんの野望:04/08/21 15:16 ID:Mk2sq+8W
やった人はとっくに気づいてるだろうけど
ホイールでズームアップすると以前よいさらに近くまで寄ったアングルが見れる
些細な事なんだけどこれが一番気に入ったよ
774名無しさんの野望:04/08/21 15:21 ID:Xf1g2/jO
>>773
ああ、これで思う存分紋章機を視姦できr


ところで、MLと比べてモデリングも細かくなってるね
バンプマッピングかも知れないけど
775名無しさんの野望:04/08/21 15:21 ID:Twej95y7
>>773
いまさらなんだけど、戦闘前にタクトが「みんな頑張ってくれ」
みたいに会話してるとこでもマウスでぐりぐりエルシオールや
紋章機回せるんだね……

3作目にして気づいたよ(;・∀・)
776名無しさんの野望:04/08/21 15:25 ID:YvDipeWI
>>775
遅漏よのぅ
777名無しさんの野望:04/08/21 15:26 ID:Xf1g2/jO
>>775
あそこはEscで飛(ry
778名無しさんの野望:04/08/21 15:26 ID:p68GnNhe
>>771
漏れも同じだ
アニメ版の姐さんは・・・だが
ゲーム版は姐さんが一番好き
779名無しさんの野望:04/08/21 15:33 ID:fB7orC5l
ゲーマーズWeb店で予約したけどいまだにとどかねぇぞゴルァ!
780名無しさんの野望:04/08/21 15:40 ID:ZsFJCqQ9
ムービー再生中か、もしくは再生後ってなんかウエイトかかってる?
ヘタにムービーをスキップすると真っ黒画面でしばらく待たされるんだけど。
ちなみにスキップしなかった場合はこういう現象は起きないんでウエイトって表現をしたんだが。
781名無しさんの野望:04/08/21 15:41 ID:XD+zGclL
さすがに1280*1024以上でやると少し重いな。
782名無しさんの野望:04/08/21 15:43 ID:nKrs09LU
僕はAmazonで頼んだけど、まだこないよ。
…注文したの昨日だけど。
783名無しさんの野望:04/08/21 15:56 ID:h74vyOMT
EDEN解放・・・最後までこの難易度なのかー?
784名無しさんの野望:04/08/21 16:15 ID:Twej95y7
>>783
そこは初期の友軍船を全部エルシオールの護衛に付けて
(自動反撃オフで)紋章機はひたすら掃討でけっこうヨユウだった
落とすのは動ける敵を優先に。

あとから来る友軍は攻撃にまわってもらう
こいつらを動かない敵(砦みたいなやつ)に当てる。

OO機が執拗にエルシオールのみを狙ってくるので
それだけ気を付けて

これなら友軍は少々犠牲になるけど必ず全滅できる
785名無しさんの野望:04/08/21 16:21 ID:h74vyOMT
>>784
ごめん、逆だ。難しくなったという話で期待していたんだが・・・
MLと難易度同じ気がする
786名無しさんの野望:04/08/21 16:22 ID:Xf1g2/jO
>>783
漏れは、最初にザコを掃討して
砦だけにしてからゆっくり料理した。
エルシオールは右下〜右中あたりに逃げておけば大丈夫

友軍艦は放っておいても仕事してくれるし
787名無しさんの野望:04/08/21 16:23 ID:o87c9xeG
DirectXデバイス作成失敗っていう表示が出て出来ないんですが…
これもうだめぽですかね?
788名無しさんの野望:04/08/21 16:23 ID:Xf1g2/jO
>>785
エルシオールがクロノブレイクキャノン食らってHP半減で始まる面
難しくなかった?
2回もやり直したぜ・・・
789名無しさんの野望:04/08/21 16:25 ID:Xf1g2/jO
>>787
D.X.9!
D.X.9!
790名無しさんの野望:04/08/21 16:25 ID:834MMQ8f
>>787
ダメポ
791名無しさんの野望:04/08/21 16:26 ID:Twej95y7
>>785
ごめん! 簡単だって話だったのか…

>>788
自分もそこでエルシオールが二回墜ちたヽ(´Д`;)ノ

蘭花とミルフィーを先につっこませて、
後の残りの紋章機を護衛につけてギリギリクリア
792名無しさんの野望:04/08/21 16:27 ID:puyWRW5q
>>787
グラフィックスボードのドライバーを入れ直す。
ダメならグラフィックスボードの交換。
793名無しさんの野望:04/08/21 16:28 ID:o87c9xeG
>>789
インストールしたんですがダメでした…
表示には解像度やらデバイスを変えると直る場合がありますって書いてたけどなにやっても…
orz
794名無しさんの野望:04/08/21 16:29 ID:o87c9xeG
>>792
そうですか…
中身いじったこと無いからもう少し賢くなってからにしますorz
795名無しさんの野望:04/08/21 16:31 ID:Xf1g2/jO
>>794
まあまず>>792の通りドライバのうpデートだね
で、それでも駄目ならグラボ交換。
これで間違いなく直る                          と思う
796名無しさんの野望:04/08/21 16:34 ID:puyWRW5q
>>794
いや,
簡単だから。
797650:04/08/21 16:35 ID:IAMoi3OV
なんとかhighで起動。ウルトラは選択不可。
798名無しさんの野望:04/08/21 16:36 ID:dFjUoO+W
>>725
返事遅れてスマソ、了解しました。

アキバまで足を伸ばして中古MLと9600XTかてきた。
せめて9800Proにしたらよかっただろうか…
まぁ金使いたくねーしG450から何世代分も新しくなったからいいか。
799651:04/08/21 16:37 ID:IAMoi3OV
↑すまん、名前欄650でなくて651だった
800名無しさんの野望:04/08/21 16:38 ID:h74vyOMT
>>788
いや。1回しかやってないけどあっさりクリアできた。
通過させないで全滅させた。
下方向と右上方向の第1波を全滅させたら、あとはエルシオールは上のブロックの
障害物を敵と点対称に動いて近寄らせない。ただそれだけ
801名無しさんの野望:04/08/21 16:41 ID:64eNPSGm
>>791
護衛なんかするからじゃねーのか?
全機攻撃にまわせば何も問題なかったぞ。
802名無しさんの野望:04/08/21 16:45 ID:BCsZOfB1
ゲフォ4 MX440使いのエロい人、ELの動作状況を教えてくださいまし
803名無しさんの野望:04/08/21 16:48 ID:SAMqfNt3
>>788>>791
あのキャンペーンは前作の最終決戦と同じで、
エルシオールの自動航行を止めれば楽っす。
左上の敵を倒すと共にエルシオールを右上に移動、
進入不可領域を盾に下から上がってくる隊列の延びた敵を
各個撃破な感じ。

ただ、今作は敵の戦艦タイプが遠距離攻撃を仕掛けてくるので、
前作以上にエルシオールの位置取りには配慮が必要ですけど。
…って長々と書いているうちに>>800氏が回答してた_| ̄|○カコワルイ
804788:04/08/21 16:52 ID:Xf1g2/jO
そうか・・・
エルシオールを停めて全滅させれば楽だったのか・・・orz

805791:04/08/21 16:56 ID:Twej95y7
おお、あの障害物を盾に使うのか…!

セーブ上書きしちゃったので姐さんルートクリアしたら
やりなおしてみる
806名無しさんの野望:04/08/21 17:12 ID:cnACtzl7
姐さんのシミュレーターモードで、ハーベスターが操作不可のステージがあるんだが。
全然クリア出来ん。。。プレイした人居る?
807名無しさんの野望:04/08/21 17:12 ID:Xf1g2/jO
808名無しさんの野望:04/08/21 17:19 ID:M4OwFeMp
>>807
遅いよ
既にDNAも出てる
809名無しさんの野望:04/08/21 17:35 ID:5agu+z9D
GAって今回で終了なの?
アニメも1期しかなくてあれだしML〜ELの間にブロコがあんなことになってしまったから・・・・
810名無しさんの野望:04/08/21 17:43 ID:k4y6wqEK
ELプレイしてて、
「ギャラクシーエンジェル」
という言葉を考えさせられて、ちょっと感動したよ。
と言うか俺、普通にこのシナリオ(無印、ML、ELの3つとも)好きなんだけど
俺って単純?(´・ω・`)
いや、ギャラクシーエンジェルスレでシナリオについて叩いてる奴結構多いし・・・
811名無しさんの野望:04/08/21 17:51 ID:f9sRoxR1
まだやってないからネタバレはしないでね
812名無しさんの野望:04/08/21 17:51 ID:h74vyOMT
終わった・・・結局ラスボスも倒したらもったいないから
全部倒してからミントタンで始末。もう少しなんとかならんのか。


ストーリーもTOPを狙え!かよ、と。
813名無しさんの野望:04/08/21 17:54 ID:tPQUuYZY
>>809
>アニメ1期
1クール(13回)ってこと?
ELで終わりってのは、タカラには関係ない。
MLとELが同時に発表されて、どっかで社長か誰かが、
「MLとELをあわせた三作で物語は完結」って言ってた。
でもまー続編も作る気になれば作れるのでは?
>>810
無印、MLはあんまりだが、今回のシナリオは好き。
>>812
パクリ?(;´Д`) 
814名無しさんの野望:04/08/21 18:02 ID:/hfZw2S2
>>803
あのステージって、エルシオールを止めて全機を旗艦攻撃に回せば勝手に終わるし
815名無しさんの野望:04/08/21 18:02 ID:h74vyOMT
>>813
パクリってほどでもないがちょっとくらい意識はしてるんだろうな、くらい
オカエリナサ(ry
まあ、ほかはもうどうしようもないありきたり話だし、ヒロインとの会話は電波出てるし。
やっぱりもうちょっとなんとかならんのかねぇ
816名無しさんの野望:04/08/21 18:11 ID:RFmmdI5u
MLちとせルートのレゾムTueeeee(´・ω・`)
ここのとこは、各機修理しまくりでレゾム単体にしてから潰すのがいいのかな?
と書き込みつつ再挑戦ヽ(`Д´)ノウワァァンミテロヒゲオヤジ!!
817名無しさんの野望:04/08/21 18:17 ID:h74vyOMT
>>816
レゾム1戦目のこと?
818名無しさんの野望:04/08/21 18:31 ID:k4y6wqEK
やっと終わったよEL

一言で言うと

(*^ー゚)b グッジョブ!!ブロッコリー!!
819名無しさんの野望:04/08/21 18:31 ID:POtslljt
このシリーズ全くやったことないんだけど
最新作いきなりやって話しについていける?
いちおうアニメの方は何話か見たことあります。
あと簡潔に言うと宇宙が舞台のサクラ大戦なんでしょうか?
820名無しさんの野望:04/08/21 18:32 ID:V3y6gBtX
今、ミルフィーユクリア
これもしかして他のキャラも全部同じシナリオ?
レスくださいな
821名無しさんの野望:04/08/21 18:38 ID:EExK3Mg7
>>819
大体ついていけるけど、やっぱり一部分からないと思う。
1作目と2作目に比べて、2作目と今作はだいぶ繋がってるし。
ゲームの概要としてはサクラ大戦という認識で問題ないけど
アニメを見ているというのはゲームには全く関係ない。
むしろ性格違いすぎてビックリするかも。
822名無しさんの野望:04/08/21 18:46 ID:1YdF7Cdi
>>819
アニメは見ててもあまり関係ないが
ELだけ買っても、文句タラタラで終わり。
1からやった方がいい
823名無しさんの野望:04/08/21 18:49 ID:h74vyOMT
むしろ、1だけでいいと俺は思うな
2と3はなんでこんな適当なシナリオなんだろう
824名無しさんの野望:04/08/21 18:53 ID:M4OwFeMp
>>823
1でいきなりマルチエンド
2と3でそれぞれのルートを引き継ぐのが無茶
825名無しさんの野望:04/08/21 18:56 ID:h74vyOMT
>>824
確かに。1がよくできすぎなんだろうな
1はPCゲームだけど、2と3はギャルゲに区分される気がするよ
826名無しさんの野望:04/08/21 18:56 ID:G21RoSN5
MLちとせルートの2戦目(ネフューリア初出)結構きついな・・・
ちとせは腑抜け状態だし他もヴァニラ以外は気力全然溜まらないおまけにランファは紙だし
827816:04/08/21 19:08 ID:RFmmdI5u
全体命令「攻撃」で各個撃破してみたらやっと勝てた・・・(´・ω・`)
ヴァニラ修理しまくりでリペアウェーブ2回も発動って喰らい過ぎ(つД`)
レゾムに対して一番ダメ食らわせてたのがエルシオールっぽかった
>>817
そんなわけで1戦目の事ですた
そーいえば後からも出てくるんだった…
828名無しさんの野望:04/08/21 19:12 ID:zZI3785L
増援「艦隊」というからには、もうちょっと数を増やして欲しいねえ。
もっと難易度上げてさ。
829名無しさんの野望:04/08/21 19:16 ID:M4OwFeMp
>>828
あんまりやると要求スペックが青天井な罠
830816:04/08/21 19:20 ID:h74vyOMT
>>827
クリアしましたか。
あの面はMLでは一番難しい面(特にミルフィールート)だと思う
攻略法は書いてるように基本は全体攻撃だな

スタートしたらまず全体攻撃で一番左端手前のスパード級に攻撃設定
エルシオールを画面中央やや左に移動指定
ファーストコンタクトか1回目の折り返しでスパード級を倒せるので、倒した瞬間に
すぐその右上のスパード級を攻撃指定。それも同様に倒したら
左奥の駆逐艦。このあたりで逆サイドからスパード級がエルシオールに近づいてるので
補給ついでに葬ったら、また左サイドから行って駆逐艦が残っていたらそれをもういなければ
ザーフ級を、と往復運動しつつ、余裕を見てエルシオールで回復(このために中央に移動させる)
結構余裕のはず。長くなってスマソ
831816:04/08/21 19:30 ID:h74vyOMT
訂正)駆逐艦→バーメル級巡洋艦か。間違えた
832名無しさんの野望:04/08/21 19:32 ID:b2etvD3J
ヴァニラルートの時は楽勝なんだけどな>レゾム艦隊
ひ弱な二番機、六番機もすぐに修理できるし、
アンカークローを巡洋艦に叩き込むと、他にも2,3隻はまとめて撃沈してくれるし。
833名無しさんの野望:04/08/21 19:39 ID:TxTmYmU5
一応ELの次回作も出るみたいな発表はあった。
が、エンジェル隊が一新されるようなことも言われてる
834名無しさんの野望:04/08/21 19:41 ID:WejGTnNI
>>833
次回作ちゃうやン、それじゃ
835名無しさんの野望:04/08/21 20:16 ID:TIEg7Dbr
サクラ大戦かよ・・。
それだったら買わんな。
それに俺のPCじゃELで限界だ
836名無しさんの野望:04/08/21 20:27 ID:Vnxnfh57
このゲームのためだけにRD96XT A256CLを買った俺は馬鹿ですか?
837名無しさんの野望:04/08/21 20:30 ID:h74vyOMT
GeForce6800GT/256MB買ったやつがここに・・・
838名無しさんの野望:04/08/21 20:33 ID:jQsMPyaP
>>833
全部新しくしてファンがついてくるかどうか…
839名無しさんの野望:04/08/21 20:36 ID:Vnxnfh57
さらに馬鹿なことに、VAIORZからVALUESTARに買い換えたぜ
840名無しさんの野望:04/08/21 20:44 ID:Vnxnfh57
まあ、おかげでカクカクなしでプレイできたけどなんか泣けてきたよ
俺、こんなもんのために50万使ったのか
841名無しさんの野望:04/08/21 20:46 ID:CZyy3dJh
>>840
で?
842名無しさんの野望:04/08/21 20:48 ID:Xf1g2/jO
>>833
 次 は フ ェ ア リ ー 隊 か !
843名無しさんの野望:04/08/21 20:52 ID:SiNYFn+R
>>840
なーみだ〜こーえようよ〜
844名無しさんの野望:04/08/21 20:55 ID:NS+f8PDM
思うんだけども、せっかくきれいな3Dでも、ヘックス画面で
全て管理すると、宇宙の臨場感を何も感じられないで終わってしまう
んだけども、なんとかならない?

後、3Dは画像サイズを選べるのに、2D絵は640というのも
何とかして欲しいところ。
アニメシーンはまあしゃーないけども、2Dはどうにかなったのでは
と思う。
845名無しさんの野望:04/08/21 20:56 ID:qFnDio7Q
いぇーーーーーい
CD版プロテクト誤爆いぇーーーーい
うっひょーーーーーーーーーーorz
846名無しさんの野望:04/08/21 21:00 ID:UAYOmgTx
>>844
ギャルゲってほとんどが640x480だよな。
原画が640x480だし仕方ないのでは?
まあ画面から離れてみれば大画面で見やすいに越したことは無い。
847名無しさんの野望:04/08/21 21:03 ID:Xf1g2/jO
>>844
>>846
iniファイル内では
SLGとADVパートの解像度は別個に指定できるようになってる。
直接書き換えればおk
848名無しさんの野望:04/08/21 21:18 ID:41z2aQ4I
祖父地図いったけど難波・恵比寿・梅田どこ言っても売り切れだな。
前作相当売れ残ったから出荷押さえたんだろう。
849名無しさんの野望:04/08/21 21:25 ID:SiNYFn+R
>>848
いやMLの時もなぜか発売直後は無かった記憶。
しかしミルフィーの販促立て看だけあってソフトなしというのは・・・>マップ

>>847
元の画像自体の解像度を問題にしてると思う
850名無しさんの野望:04/08/21 21:33 ID:41z2aQ4I
限定のCD版が中古5780円ぐらいで置いてた店あったけど
あれは明らかにコピって流しとるな。
俺ならそうするし
851名無しさんの野望:04/08/21 21:45 ID:i3R1OAmu
CD版は結局なんのプロテクトかかってるんだ?
852名無しさんの野望:04/08/21 21:55 ID:EIQumycP
鏡面反射やらグレア効果やらでエルシオールが無闇に(*´ω`)カコイイ!!
853名無しさんの野望:04/08/21 21:58 ID:XD+zGclL
普通にでじこビル逝けば買えるんじゃないの?
854名無しさんの野望:04/08/21 22:17 ID:D6qy75LM
やっとちーぽんるーと終わった・・・
これからELインストールしよう。
855名無しさんの野望:04/08/21 22:25 ID:h74vyOMT
CD版、あなどってたけど、
あれって4枚くらいにメディアわかれてるよね
その1枚1枚に2人セットでエンジェル隊が描かれてる
あれは正直うらやましいと思った
856名無しさんの野望:04/08/21 22:31 ID:UAYOmgTx
書き下ろしでないなら別に・・
857名無しさんの野望:04/08/21 22:34 ID:MzEfqcNO

うっしゃ、買ってきた。
まずは追加シナリオを入れるか。
858名無しさんの野望:04/08/21 22:35 ID:5agu+z9D
正直今回は感動しますた
ボリューム敵にも満足( ´∀` )b
859名無しさんの野望:04/08/21 22:37 ID:SiNYFn+R
>>858
ちなみにどのくらい時間かかりました?
860名無しさんの野望:04/08/21 22:39 ID:5agu+z9D
初回ちとせプレイで7時間位?
MLちとせは3Hでオワタからねぇ・・・

最初からヒロイン別に分岐してると考えれば多いかと
861名無しさんの野望:04/08/21 22:50 ID:EExK3Mg7
つーか今回あんまり艦内移動パートがないね。
選択肢も少ないからますますSLGパートがゲームの主体になってた。
まあそれはそれで歓迎なんだけど、信頼度が殆ど固定だったのと
メインヒロインが不在の戦闘が結構多かったというのはちょっとなぁ…。
むしろその逆でヒロイン機1機というのをやってくれた方が良かった。
とにかく敵をボコスカ落としたい。
862名無しさんの野望:04/08/21 22:51 ID:cjgaO4Wl
シミュレーターモードでF4押すと、
砲身とかが見えるようになるけれど、マニュアルに記載されてたっけ?
863名無しさんの野望:04/08/21 22:59 ID:64eNPSGm
普通に記載されてる
864名無しさんの野望:04/08/21 23:00 ID:QDy19UR7
向こう側の新スレッド
ギャラクシーエンジェル第52章
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/gal/1093086701/
865名無しさんの野望:04/08/21 23:01 ID:5agu+z9D
シミュレータモードのコツみたいなのない?
制御できないっぽ すぐに敵とすれ違ってうまく当てられない・・・
866名無しさんの野望:04/08/21 23:18 ID:cvMIc168
目的地到達とかのステージ
その場に踏みとどまって敵撃退したほうが何倍も楽だな
867名無しさんの野望:04/08/21 23:23 ID:xqOeapmj
今回、固い敵多い・・・
ヒロインが居ないステージも多いから
これからやるヴァニラルートはなんか鬱だ・・・
868名無しさんの野望:04/08/21 23:28 ID:EExK3Mg7
>>867
そんなに難しくない。
普通に指示すれば負ける事はないと思う。
むしろシナリオの方が鬱…ってこれは全員似た様なものか。
869名無しさんの野望:04/08/21 23:30 ID:Mk2sq+8W
>>865
細かい照準の調整はRボタン多用したほうがいい スロットルも半分ぐらいに絞る

おまけ
敵の背後に移動→減速→方向転換→追い越さない程度に速度調整→撃ちまくり→(゚Д゚)ウマー
※敵の密集してる場所でやる→リンチ→(゚Д゚)マズー
870名無しさんの野望:04/08/21 23:32 ID:Xf1g2/jO
>>865
こまめに攻撃指示を出すべし。
攻撃指示を出すと、紋章機は直ちにその敵の方へ向かう。
近づきつつ攻撃をしていき、ある程度まで接近すると接触を避ける機動をとり、
敵を通り過ぎる。
その後、十分な距離を取ってから反転し、以後繰返し。

この「十分な距離を取ってから反転」がネック。
コンピュータにまかせっきりだと、「十分すぎる距離」になるまで反転しない。
そこで、マップで距離を見計らって自分で「攻撃」指示を出すと
直ちに反転してくれるので、それを上手く使うとたて続けに攻撃できる。

しかし、「十分な距離」を取る前に反転させると、
敵に満足な攻撃をする暇がないまま、また敵を通り過ぎることになる。

なぜなら、武装には有効射程距離が決まっていて、
ある距離からある距離までの間にしか撃たない武器が存在するから。

特にシャープシューターは、長大な射程距離をもつ反面、
接近しすぎるとバルカンしか撃てないためかなり貧弱。

よって、一番射程の長い武器の射程距離ギリギリで反転させると最高。
射程距離はレティクルの周囲のリングに書いてあるYO
871名無しさんの野望:04/08/21 23:34 ID:F6RTzMLs
>>865
オートパイロットとマッチングスピード
872名無しさんの野望:04/08/21 23:35 ID:Xf1g2/jO
おっと、シミュレーターモードね・・・
気づかずに長文書いてたよorz.....



シミュレーターモードは、基本に還って敵のバックを取るべし。
ELの戦艦とかは、なぜか反転して攻撃して来ないから、
バックを取ったらスピード調整して撃ちっぱなしでおk。

戦闘機とか、少しは逃げる機動をとる敵も
後ろをとってしまえばついていくのは簡単。

どうしても無理なら自動追尾&自動速度調整を使えば楽勝。
873名無しさんの野望:04/08/21 23:40 ID:Mk2sq+8W
シミュレーターモードて画面が揺れるエフェクト切っておかないとやりにく('A`)
874名無しさんの野望:04/08/21 23:46 ID:D6qy75LM
いつからアルモは、2ちゃんねる用語を使うようになったんだ…(´・ω・`)ショボーン
875名無しさんの野望:04/08/21 23:52 ID:Xf1g2/jO
【クール】クールダラス副指令に萌えるスレ【男前】

1 名前:オペレーターのメガネじゃない方 投稿日:04/08/21 23:35 ID:TacktUze
  あのカッコよさは神レベルじゃね?
876名無しさんの野望:04/08/21 23:54 ID:5ev+uKze
レスターエンドってないの?
877名無しさんの野望:04/08/22 00:03 ID:LmzFv82M
売り切れで買えない組だからまだやってないけど
もしかして今回はそれなりに難易度期待してもイイのかな(・∀・)
878名無しさんの野望:04/08/22 00:06 ID:bQE+CHMK
ここまで読んでその結論が出るなら気体してもいいんじゃね
879名無しさんの野望:04/08/22 00:16 ID:k9iI7s82
>>875
不覚にもちとワラタ。
880名無しさんの野望:04/08/22 00:18 ID:UJ1EqZc6
ストーリー展開って今回も全キャラ共通?
ヒロインが置かれる境遇とか、キャラだけが違ってあと全部同じ?
881名無しさんの野望:04/08/22 00:25 ID:CQ432UP9
>>880
ネタバレがしたいんなら
ギャルゲースレで頼む

せっかくこっちにはネタバレが無いのに
頼むからネタバレの流れを持ってこないで・・・
882名無しさんの野望:04/08/22 00:42 ID:z/DN2eSh
どうも。
2chに書くのは初めてです
http://up.isp.2ch.net/up/ef5dbee55822.txt
ということなのでよろしく。
883名無しさんの野望:04/08/22 01:04 ID:UJ1EqZc6
>>881
yes/noで答えてくれるだけでも良かったのだけれども・・・
まあスマンかった
884名無しさんの野望:04/08/22 01:17 ID:7xwKp21i
ギャラクシーエンジェルシリーズはPCでやるのとPS2でやるのではどっちがいいですか?
885名無しさんの野望:04/08/22 01:22 ID:FEb5BBVr
>>884
パソ。
886名無しさんの野望:04/08/22 01:35 ID:NJ/ER/TQ
シミュレータモードってパッドとかつかえるのかね。
887名無しさんの野望:04/08/22 01:40 ID:aUglDWxE
ELはMLに比べて、結構歯ごたえがあるな。
敵の固さと、エルシオールを執拗に狙ってくるCPUは、結構ドキドキする。
888遅レスですいません。:04/08/22 01:40 ID:RdTQB7Ka
716です。
>>717さん
ありがとうございました。
889名無しさんの野望:04/08/22 01:43 ID:C32DkZ2h

体験版と違って、いちおうUltraも選択可能になってる。@Ti4200 128MB
でも、選択すると宇宙がホワイトアウト。Highでやってろって事ですな。
890名無しさんの野望:04/08/22 01:56 ID:CQ432UP9
>>886
Joy2Key
891名無しさんの野望:04/08/22 02:05 ID:NJ/ER/TQ
>>890
ふむう、やっぱそうか。
前にシミュレーションモードがある、と言っていた香具師が
サイドワインダー用意しとけと書いていたからどうなのか
と思ったのだが。どのみちキーが足り無そうだけどな。

>>889
折れ、ti4200だけど普通にULTRA選択できてちゃんと表示されて
るぞ。
892名無しさんの野望:04/08/22 02:06 ID:e8V1wqhp
画面がズレるんだけどどうしたらいいですか?
XP。
GeForce4MX440。ドライバは最新の安定版もベータ版も両方試したけど
ダメだった…
キチンと画面が切り替わらない…
設定とか一通りいじってみたけど、フルスクリーンでもウィンドウモードでもダメでした
何かアドバイス下さい。
http://up.isp.2ch.net/up/2b432295c50e.PNG
893名無しさんの野望:04/08/22 02:08 ID:C32DkZ2h
>>891
およ? そうなんだ。
さっきインストールしたばかりだから、ちょっと設定見直してみることにするわ。
894名無しさんの野望:04/08/22 02:13 ID:lTJGlOx+
>>706
MLのちとせシナリオは、最初の戦闘を必殺技無視でやると楽に勝てたが…
その他の戦闘は普通に勝てたけど

EL…パツキンねーちゃんが可愛そうで戦えないでつ
逃がしてあげるでつで、漏れの心の力消失
後は機械のように淡々とクリアしまつた


895名無しさんの野望:04/08/22 02:14 ID:aUglDWxE
そっか。ノアが可愛そうか。
896名無しさんの野望:04/08/22 02:20 ID:jUGnIWmB
>>894
そこまで感情移入できるのは
ある意味すごいな・・
897名無しさんの野望:04/08/22 02:25 ID:nKp1hF1u
>>892
何かがバグってるっぽい。
ini設定を元に戻すとかしてみて直らなかったら再インスト。
それでも直らなければハードの問題だと思う。
898名無しさんの野望:04/08/22 02:26 ID:34gWOgpa
>>892
画像が見えんが、画面がずれるのは、モニター前面に有るボタン操作で修正できないのか?
>キチンと画面が切り替わらない
どゆこと?
899名無しさんの野望:04/08/22 02:31 ID:gwMrO4IX
>>894
それは幸せだなw
俺も同じところから淡々とクリアしたが、可哀相じゃなくて糞シナリオに呆れて馬鹿馬鹿しくなったからだから(゚Д゚)ゴルァだったよ
900名無しさんの野望:04/08/22 02:37 ID:ru+177GR
誰か最終ステージ全滅できた人いる?
どう頑張っても敵旗艦がエルシオールに辿り着いたら絶対負ける。
一直線に向かってくるし振りきれないし射程長いし。
それまでに旗艦以外の全ての艦を沈めれば問題ないんだけど
それができないから困ってるわけで…アドバイスキボン。
901816:04/08/22 02:45 ID:bQE+CHMK
>>900
まず、始まったら友軍が4隻いるのであいつらを中央に移動指示
そして、エンジェル隊全員に右サイド(障害物のさらに右〜右上にかけて)の敵を全滅させる
このとき、エルシオールはゆっくりエンジェル隊の後をついていって、敵旗艦を中央上方までおびき出しておく
エンジェル隊が右方向を全滅させたらあいたスペースにエルシオールを移動
エンジェル2人をそのまま護衛につけて、残り4人で中央で戦ってる友軍に参戦→乱戦モード
エルシオールの進路に敵の増援が来るので2人で撃破
このころになると敵旗艦が障害物の下側からぐるっとエルシオール後方に来てるのでひたすら左へ逃げる
そのまま敵を全滅させて、エルシオール背後の敵旗艦を叩く
コツはエンジェルを1人旗艦に張り付かせてコンスタントに攻撃させて削る(硬いので)

例によって1回しかやってないけど、1回目はそれで全滅させた。
902898:04/08/22 02:46 ID:34gWOgpa
>>892
画像見れた。デュアルディスプレイ用の機能が働いてる。こういうやつ↓
ttp://takaman.jp/multimonitor.html
nvidiaの設定用のソフトか、デスクトップを右クリックして「プロパティ」の
画面の設定あたりでなんとかできない?
>>900
画面右上の敵を全部倒しながらエルシオールも上へ移動させたらできた。多分逃げ切れる
友軍の動きを全部止めて挑戦したことはないけど。
903817:04/08/22 02:51 ID:bQE+CHMK
アフォだ俺は>>817だ。>>816スマン。
904名無しさんの野望:04/08/22 03:00 ID:ZHwlJMQD
>>876
無印で最後レスターと辺境調査に旅立つってのがレスターエンドだろうけど、
その続きのシナリオがMLちとせ編
905名無しさんの野望:04/08/22 03:04 ID:XimkiTUv
あれ?無印ってレスターENDないよね?(汗
906904:04/08/22 03:09 ID:ZHwlJMQD
レスターエンドというか、バッドエンドといった方がいいかも。
907名無しさんの野望:04/08/22 03:19 ID:z/DN2eSh
改造スクリプト作ってみた
ttp://kureya.nu/kure
908名無しさんの野望:04/08/22 04:56 ID:I6mBKyOL
>361
亀で申し訳ないけど
数分差で一枚目だけ逃しちゃった。
どなたかUPキボン。
909名無しさんの野望:04/08/22 05:59 ID:sQbtfWNf
MLちとせがまだクリアできん
バランス調節されてないか?
最終戦前は残1秒だったし、最終戦ではエルシオール撃沈されてしまった
910名無しさんの野望:04/08/22 06:20 ID:wEMKN9T9
>907
>882は動くけどこれはネコ無し言われる。
TXT形式じゃないから指定できないみたいだし・・・上のと使い方違うのかな?
911名無しさんの野望:04/08/22 07:57 ID:VdCMnIzi
>>910
多分、スクリプトのパス指定が作った奴が使ってるパスだから上手く起動しないんだろ。

使えない香具師は、以下二つをチェックしてみれ。
1:>>882のtxtのコメントにもあるけど、まず一行目の" "内のねこまんまのパスを
  実際にインストされてる箇所のものに書き変える。
2:GAELをデフォルトのパス(C:\Program Files\〜)にインストしていないなら、
  Procedure ExecNekoManma() の項にGAEL.exeのパスを指定してる箇所があるので、こっちも実際のパスに書き変える。
俺は、これで使えるようになった。
912名無しさんの野望:04/08/22 08:25 ID:t8L/SfqC
>>900
問題なし
直線で追わせればびみょーにエルのほうが速い。
旋回の角で追い付かれるけどそこはコース取りでカバーできる。

たったいまヴァニラ完了。
ALL全滅クリア。
選曲にやや難ありだけどこれは買ってよかった。予約の甲斐あった。
いつかゲーム設定でちゃんとアニメも作れ〜。
913名無しさんの野望:04/08/22 09:23 ID:wEMKN9T9
>911
紛らわしかったかな。これ=907ね。
882のは使えるが907のリンク先のはネコ無し言われて使えないって事。
914名無しさんの野望:04/08/22 09:54 ID:VdCMnIzi
>>913
ああ、そういうことか。すまん読み違えた。
多分907のは、882のままか907個人のパス設定でバイナリ化してしまって
そのせいでエラーが出てるのだと思われ。
915名無しさんの野望:04/08/22 12:16 ID:LVrjpxzY
882の一応使おうとしてパス変更とかしたんだが・・・
いざ使ってみたら自動検索するわけよ
で、全員分検索した後の検索結果って何所に反映されるわけ?
検索結果をクリックしてくれって出てるけど窓の大きさが中途半端で拡大できなくて検索結果クリックできないのだが・・
916名無しさんの野望:04/08/22 12:46 ID:9slYwCNE
一旦やめてもう一度ゲームをプレイしようとすると強制終了してディスクチェックに行くのですが・・・
プレイする度にOS起動させなきゃダメですか?
917名無しさんの野望:04/08/22 13:15 ID:munNb5M+
ネタ投下乙
918名無しさんの野望:04/08/22 13:30 ID:N4iwmzPI
やっと1周目(ヴァニラルート)終了
体験版がガクガクだったので当初1024x768Ultra(圧縮以外on)でやってたけど
以外と軽いので途中から今までと同じ1280x1024Ultraに変えた
普段は60フレーム越えてるけど
爆発とかあるとfpsがガクっと落ちる。
でもかえってそれが演出っぽくてかっこいいので気にならなかったよ。

環境は
AthlonXP 1900Mhz 200x9.5
All-In-Wonder9800pro(ドライバの設定は垂直同期を待つだけ常にオフあとはそのまま)

ところでこのゲームって前からセタが開発に参加してたっけ?
919名無しさんの野望:04/08/22 13:48 ID:bQE+CHMK
戦船がセタに買収された
920名無しさんの野望:04/08/22 13:56 ID:CQ432UP9
ミントが着ぐるみで買収された
921882,907:04/08/22 14:07 ID:z/DN2eSh
ごめん・・・
バイナリ化したらパス設定できなくなっちゃったんだよね
テキストタイプに戻しました
922名無しさんの野望:04/08/22 14:48 ID:H4kGgWUV
ブロッコリーの日替わりの壁紙集めた人いますか?
今日気づいたから1枚しかなくて。
誰か持ってたらupして欲しいです。
923名無しさんの野望:04/08/22 15:08 ID:wcvlTCa3
>>922
>>1-
924名無しさんの野望:04/08/22 15:09 ID:NbLHyY+U
うーん?
シミュレーションパートって、戦闘じゃないときだよねぇ
検索結果が何も無い・・・
ポーズって「セーブ」とか出てるところでおk?
925名無しさんの野望:04/08/22 15:09 ID:m4Uyk1N1
Ti4200でもULTRA選べるけど、なんかHIGHで動いてるような気が。
926名無しさんの野望:04/08/22 15:21 ID:yY5YiZHG
SKIP_SLG=1
こう設定すると、何のためのゲームだかわかんなくなってくるな
927名無しさんの野望:04/08/22 15:57 ID:WF3yCnUQ
>>926
まぁ、2人目以降にはええんでない?
928名無しさんの野望:04/08/22 16:39 ID:I0aV6J6b
ラデオン9000でもウルトラ選べるぜウエッハ!
ところでこれウインドウモードでやる方法ってねーの?
929名無しさんの野望:04/08/22 16:42 ID:ru+177GR
930名無しさんの野望:04/08/22 16:42 ID:WF3yCnUQ
>>928
過去ログとか嫁
931名無しさんの野望:04/08/22 16:56 ID:I0aV6J6b
>>929
うひょーありがとよ
>>930
うっせこのデブ
932名無しさんの野望:04/08/22 17:11 ID:munNb5M+
秋田信者?
933名無しさんの野望:04/08/22 17:31 ID:2l5x0HMI
夏厨?
934名無しさんの野望:04/08/22 18:02 ID:m4lD6NLj
デブ
935名無しさんの野望:04/08/22 18:08 ID:ru+177GR
>>901 >>902 >>912
アドバイスサンクス。
結構危なかったけど全滅できた。流石に友軍は使ったけど。
しかしギア・ゲルンは本当に硬いね。
今まで出てきた船の中で一番硬いんちゃうかと思うくらい。
936名無しさんの野望:04/08/22 18:14 ID:6tuQv9tG
漏れのグラフィックボードVIA VT8364







さようなら体験版…
937名無しさんの野望:04/08/22 18:17 ID:ayavcyqI
結局グラフィックボードによる作動報告、製品版はまとめたの?
体験版でまとめてる人いたけど・・・?
Ti4200なんで新しいの買おうかどうか考え中。
938名無しさんの野望:04/08/22 18:21 ID:xBSaPJEO
>>937
とりあえずGeForce5200では問題はないよ
939名無しさんの野望:04/08/22 18:44 ID:ABoZtrTK
GeForce5900なんだが、ULTRAにすると背景が白くなる、
ピクセルシェーダー変えると表示されるが重くてゲームにならん。
940名無しさんの野望:04/08/22 18:44 ID:SYnMvRyW
RADEON9200もOK
941名無しさんの野望:04/08/22 18:49 ID:v6FgCi/o
942名無しさんの野望:04/08/22 19:00 ID:Xw2G6ORY
Athlon64-3000+
RADEON9600np-256MB
俗に言う地雷メモリ品だけど1024x768Ultraで問題なし。
943名無しさんの野望:04/08/22 19:45 ID:nUQ36iGk
>>939
FX5800、5900系のPS2.0での実性能はラデオン9600系と同等
(若干上ではあるけれど)だからなぁ。
それで最新の6800系はFXのバーチャルパイプライン方式を止めたんだけれども。
944名無しさんの野望:04/08/22 20:00 ID:ZHwlJMQD
945名無しさんの野望:04/08/22 20:14 ID:3Slq7TGf
>>937
俺もTi4200(4X版)を使ってたがULTRAで背景が白くなるので
RADEON9600XTに替えた。(Pen4-2.4Cはそのまま)
1280x960でオプション全ONでも無問題。
¥15000で安かったしいい買い物だった。
946名無しさんの野望:04/08/22 20:15 ID:LL60fJ03
3作目くらい脇役の壁紙も欲しかった…

シヴァ&シャトヤーンのOO壁紙(ネタバレになりそうなので伏せ字)
とかレスター&ルフト将軍の軍人壁紙とかw
947名無しさんの野望:04/08/22 20:32 ID:PbwBsXlL
誰か日替わり問題の奴送った?
当選者1名だけかよ_| ̄|○

所でシミュレータモードって結構難しいね。
7番機との初戦で何度も自機が死ぬ。
てか操作が慣れるまで大変だよ( ´Д⊂ヽ
948名無しさんの野望:04/08/22 20:33 ID:SYnMvRyW
レゾム閣下の壁紙キボンヌ
949名無しさんの野望:04/08/22 20:55 ID:7eHdcMA8
ロックオンマーカーや旋回のタイミング見るとラッキースターの最大射程が5000になってるんだが、
だが実際に5000から攻撃する様子はない。
何だこりゃ?
950名無しさんの野望:04/08/22 21:00 ID:xQ3eb539
>945
>背景が白
今更だけど45.23、56.64だと白かったが61.77入れたら直ったよ。

>15000で安かったし
3ヶ月前からその値段で売ってたし...
951945:04/08/22 21:17 ID:3Slq7TGf
>>950
今年の2月から先週まで無職だったから、
PCには殆ど触ってなかったんだよ。
金無い時にPC売り場なんぞ歩いたら散財しちゃうし、
ネットで情報見ても(r
で、仕事決まった祝いにEL買ったわけで…。
952名無しさんの野望:04/08/22 21:22 ID:Q9VGnP7k
>>951
なんてささやかな就職祝いなんだ…
953名無しさんの野望:04/08/22 21:29 ID:7L4Bj7yC
このゲームってビデオカード新調するほどSLGがよくできてるの?
やってみようかと思ってスレ見に来たら
なんか洋ゲーみたいなレスばっかりなんだけど。
954名無しさんの野望:04/08/22 21:43 ID:ru+177GR
>>953
基本はギャルゲー。でもSLGの出来がいい。
でもやっぱり基本的にギャルゲーなので難易度としてはそう高くない。
描画は国産ゲームにしてはかなり綺麗。
性能のいいグラボを持っていればそれに比例して綺麗になるけど
上を見たらきりが無い。

まず体験版をやってみるのがいいんじゃないかな。
前作のがダウンロード可能だったと思うから。
955名無しさんの野望:04/08/22 21:45 ID:34gWOgpa
956947:04/08/22 22:06 ID:PbwBsXlL
今シミュレーションモードやったら
あっさり最終ステージまで行って勝ったよ。

でかシミュレーションモードやってて初めて気付いたんだけど
成層圏のステージ、ちゃんと重力効いてるね。
弾丸が曲線描いて落ちていくよ。
957名無しさんの野望:04/08/22 22:18 ID:uZReD3mm
な、なんだってーー
958名無しさんの野望:04/08/22 22:33 ID:YI83rs0T
エンジェル隊との恋愛ゲームなんて、正直萎える
959名無しさんの野望:04/08/22 22:35 ID:OWRXxLvu
>>958
これは恋愛ものではありません。
960名無しさんの野望:04/08/22 22:47 ID:hMKx6HVZ
いよいよ次スレの時期か。
次スレ>>1

--GAML--ギャラクシーエンジェル Part.7--GAEL--

Eternal Loversついに発売!
たまにはアニメも楽しみつつ,暑い夏を熱くすごしましょう。

それでは7スレ目,いってみよう!

過去ログその他は>>2-10
961名無しさんの野望:04/08/22 22:47 ID:ru+177GR
そろそろ次スレの時期になってきたけど、どのくらいで立てようか?
確か次はPart7でよかったっけ。
962名無しさんの野望:04/08/22 22:48 ID:hMKx6HVZ
過去ログ一覧

前スレ(Part5はPart6の間違い)
--GAML--ギャラクシーエンジェル Part5--GAEL--
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1091872340/

1番機
ギャラクシーエンジェルに文句の一つでもつけるスレ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1030467074/
2番機
ギャラクシーエンジェル Moonlit LoversPart2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1062048335/
3番機
--GAML--ギャラクシーエンジェル Part3--GAEL--
http://game5.2ch.net/test/read.cgi/game/1066747908/
4番機
--GAML--ギャラクシーエンジェル Part4--GAEL--
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/game/1074474689/
5番機
--GAML--ギャラクシーエンジェル Part5--GAEL--
http://game8.2ch.net/test/read.cgi/game/1087942457/
963名無しさんの野望:04/08/22 22:52 ID:hMKx6HVZ
あとは>>3, >>4, >>5を貼る方向で。
>>5については
Galaxy Angel Eternal Lovers for Windows は04/8/20に発売予定です。

Galaxy Angel Eternal Lovers for Windows は04/8/20に発売されました。
にするとなおよし。
964名無しさんの野望:04/08/22 23:44 ID:LxQwFp2r
iniファイルをいじるときって、上書き時の
文字コードはUTF-8でいいの?
965名無しさんの野望:04/08/22 23:46 ID:+XI5pZum
好感度MAXパッチまぁだ?
966名無しさんの野望:04/08/22 23:56 ID:7eHdcMA8
好感度をMAXにしたところで何も…
967名無しさんの野望:04/08/23 00:12 ID:g6MApNW6
そろそろ新スレを立ててくる。
968名無しさんの野望:04/08/23 00:25 ID:XJ7059KO
てゆうかこのゲーム好感度とかあったんだ
969名無しさんの野望:04/08/23 00:29 ID:3KB5DGqB
>>968
信頼(忠誠?)度と好感度が有る。
970名無しさんの野望:04/08/23 00:34 ID:g6MApNW6
>>968
1作目は重要だったんだけど、MLやELではただの飾りになってしまったよ…
もうヒロインが決まっているんだから意味が無いと言えばそうだけど。
まあSLG目的でやってる人もいるし、信頼度の方は重要かな。
というかクジラルームには全然行かなくなった。
1作目はセーブしてから信頼度、好感度を確認してまたロードとかしてたのに。
971ミルフィー知識の泉:04/08/23 00:42 ID:hAyKzcty
>>964さーん、SJISですよー
972名無しさんの野望:04/08/23 00:43 ID:zIDBCDa3
むしろ好漢度が欲しい。
973名無しさんの野望:04/08/23 00:44 ID:g6MApNW6
そんな汗臭そうなゲームは嫌だ…。
974名無しさんの野望:04/08/23 00:48 ID:ij+w0Mjt
>>970
ELなんて艦内移動が2回くらいしかないしね
でも信頼度・高感度が上がる選択肢なんて一目で判るから
やり直したりはしなかったな・・・
975名無しさんの野望:04/08/23 00:49 ID:XVMLlysr
レスターの好感度か何かが減る効果音があるんだけど
あれは何か影響があるのかな?
フォルテとレスターが作戦で言い争っているところなんだけど
976名無しさんの野望:04/08/23 00:51 ID:ij+w0Mjt
>>975
 ギ ャ グ v
977ななし:04/08/23 00:54 ID:YUdQGoAA
>941
再UP お願いします。
978名無しさんの野望:04/08/23 01:20 ID:g6MApNW6
>>977
ttp://moe.homelinux.net/cache/res582903c2s0.html
50レス目、52レス目、53レス目、57レス目、59レス目

初めてアクセスする場合は認証みたいなのが必要。
このカテゴリは全年齢向けだけど、一応18歳以上しかダメだから。
979名無しさんの野望:04/08/23 01:41 ID:amxyibhD
MLのちとせルートってどうやってやるの?
セーブデータ消してたら、誰か一人クリアするまで無理なの?
980名無しさんの野望:04/08/23 01:44 ID:ij+w0Mjt
>>979
うn
981名無しさんの野望:04/08/23 01:57 ID:amxyibhD
サンクス。ネットでセーブデータ探してみる。
982名無しさんの野望:04/08/23 02:09 ID:2x2tl9n5
以前Let'snoteT2(PenM 900MHz+855GM)で体験版がそれなりに動くと報告した者だが
ミルフィールート始まっていくらも進んでいないところのの展望公園のお茶会で必ずクラッシュしちまうんだが
同じような症状の人いる?

一応その部分だけメイン機(AthlonMP+OxygenVX1)で勧めてセーブデータだけ移動させたけど…
983名無しさんの野望:04/08/23 02:11 ID:jTTiH3JX
自分はセーブ画面で2回落ちたな
984982:04/08/23 02:26 ID:2x2tl9n5
また落ちました…改めてエラーメッセージを見るとntdll.dllのがらみっぽい…
対象外の環境とは言え…メイン機との間を行ったり来たりするのもかなり面倒だし…はぁ…
985名無しさんの野望:04/08/23 02:30 ID:ij+w0Mjt
なんかセーブ画面に移行する時が超重い・・・
986名無しさんの野望:04/08/23 02:38 ID:YqiKf6BF
>>985
DirectX9対応のグラボつかってない?
987名無しさんの野望:04/08/23 02:39 ID:hAyKzcty
>>982
ノートで不具合報告されてもなぁ・・・
988名無しさんの野望:04/08/23 02:41 ID:4Z5b9vYF
>>984
あんま知識ないからかなり当てずっぽうだけど
dllがらみならwindowsに問題あるんじゃない?
対処法は・・・??チェックディスクとアップデートくらい・・・か?

役に立たずスマソ
989名無しさんの野望:04/08/23 02:41 ID:rdEt7Ba2
エンジェル隊、絶体絶命がクリアできねえ

何度やってもだめぽorz
990988:04/08/23 02:44 ID:4Z5b9vYF
あ〜、あと言えるのは
>>987も注意してるけどデスクトップに比べてノートでは不具合起きやすいよ。
小さいボディにパーツ詰め込もうとして各メーカー独自の回路を作るから。
991名無しさんの野望:04/08/23 02:48 ID:XJ7059KO
>>989
俺も何回もやった。

取り合えず母艦の行き先は変更無し
見下ろし画面で母艦より上の方にいる敵は無視
ミルフィーユ ランファ フォルテ ちとせを適当に二手に別れさせて先に攻撃させとく
ヴァニラ ミントは母艦の護衛
で、しばらくすると敵も見方四機も交わるところが来るから
そこで全機母艦の護衛やら敵の活発な奴攻撃とかしてたらたどり着く。


あと、これって全員のストーリ大体同じなの?
カップル→けんか→仲直り→決戦っての
992名無しさんの野望:04/08/23 02:48 ID:OwcI0qAL
>>989
そこだけSLGスキップしたらいいよ
どうしてもというのなら エルシオール動かすのやめて敵を迎え撃った方が得策
993名無しさんの野望:04/08/23 02:51 ID:OwcI0qAL
>>991
喧嘩?
ランファと姉さん以外の4人クリアーしたけど
カップル→紋章機暴走→ヒロイン離脱→復帰するけど後遺症→後遺症克服→決戦
って感じだけど・・・
994名無しさんの野望:04/08/23 02:52 ID:rdEt7Ba2
>>991
>>992
dクス、とりあえず挑戦してくる
995名無しさんの野望:04/08/23 02:52 ID:XJ7059KO
>>993
ああ、細かいところ違うのね。あんがと
996名無しさんの野望:04/08/23 02:55 ID:ij+w0Mjt
だからこっちのスレでネタバレするなと・・・
997名無しさんの野望:04/08/23 02:56 ID:OwcI0qAL
すぐ次スレだからよいかと
998名無しさんの野望:04/08/23 03:01 ID:g6MApNW6
>>996
しかし発売から○日経ったらネタバレ解禁…という決まりがあるわけでもないし
どういう風にするのがいいんだろうねぇ。
いつまでもネタバレ禁止ってわけにもいかないし。
999名無しさんの野望:04/08/23 03:04 ID:ij+w0Mjt
>>998
ネタバレはギャルゲ板で盛んだよ
1000名無しさんの野望:04/08/23 03:04 ID:3KB5DGqB
終了。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。