【雑談スレ3】海外と日本のゲーム嗜好を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
と言うわけで新スレです。
議論内容低質化などの声も囁かれますが、とりあえず語れる場所が
あるのは良いことです。
PCゲーム板なりの視点から、皆さん、前向きな雑談を心掛けましょう。

前スレ
【雑談スレ2】海外と日本のゲーム嗜好を考える
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1054266038/

初代スレ(DAT落ち)
【雑談スレ】海外と日本のゲーム嗜好について考える
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1050912661/

(初代スレ1より)
日本でPC一般ゲームをプレイする人間としては、いわゆる洋ゲーと
日本製ゲームのゲーム性や表現の方向性について感じることも
多々あることでしょう。

このスレでは、そんな皆様に、
・日本で洋ゲーが広く受け入れられることはできるのか?
・洋ゲー、日本のゲームそれぞれの長所や短所
・PCゲームとコンシューマゲームの差異
などについて語っていただきたいと思います。

日本のゲームということになると、どうしてもコンシューマの話題も
避けられないゆえ、ここではコンシューマとの比較などもありに
したいと思いますが、根拠の無い罵倒やけなしで信者戦争と化すの
だけは避け、なるべく冷静な立場での批評を行うよう心がけてください。

関連リンクなどは>>2-10あたり。
2名無しさんの野望:03/06/14 06:38 ID:tN1grJLD
ん?
3名無しさんの野望:03/06/14 06:39 ID:EPmj2vpv
関連スレ

日本でPCゲーが流行らないのはなぜか?1と2 (dat落ち)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1039569031/
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1040011747/

家庭用ゲームってPCゲームと比べると… (家庭用ゲーム)
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1044095884/

(ニュース速報+、dat落ち)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1052864996/

エロとシナリオとゲーム性 第4夜 【悪霊】 (エロゲネタ業界、21禁)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1048874968/

ゲーム業界全体を心配するスレ 1-4(ハード・業界)DAT落ち
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1053672158/
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1054011556/
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1054375498/
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1054641259/

日米ランキング

http://forums.gaming-age.com/showthread.php?threadid=33314
http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/game_w.html
4名無しさんの野望:03/06/14 06:39 ID:EPmj2vpv
注意:
このスレは、コンシューマゲーム vs PCゲームで争うのを目的とした
物ではありません。
あくまで"日本"と"海外"におけるゲームの嗜好、環境を語る物です。

また、「どちらが面白いか」という議論でもありません。
差異は差異、嗜好は嗜好と認めた上で、お互いに尊重しあった議論を
心掛けましょう。
5高句麗 ◆OIZKOUKURI :03/06/14 14:47 ID:Qkol2Sbd
                               ミ     
                       ミ  ( ,,,,,, ∧,,∧   
                    ∧,,∧   η ミ,,゚Д゚彡  
           ミ __    ミ,,゚Д゚彡   (/(/     ミ  /)    
            て"  ミ   ミ つつ     彡      ミ `つ 
             ⊂   ミ    ミつつ 彡          ⊂  つ   
            彡"  ミ                   彡"。γ。ミ  
       ∧,,∧    ∨"∨ 彡                   ∨"∨ 彡   ∧,,∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ( ,,,,,ミ,,゚Д゚彡                                   ミ,,゚Д゚彡  < 高句麗参上! 
  ⊂,,,,,,,,,,,,,,,つつ                                    ミ  ,つ    \_____
 彡                                          〜ミ ,ミつ  スタッ !
  ピョン!                                         (/         
6名無しさんの野望:03/06/14 15:09 ID:b75Dwdv/
漏れは小学生の頃「映画ファン」だったんだけど
昔と比べて一番大きく変わったことは
プログラム(パンフレット)や映画雑誌を買わなくなったこと。

理由は,プログラムや映画雑誌に書かれてる評論や情報が
自分自身の知識や経験と比較して相対的に低レベル化してきたのが原因なんだけど。

同じことは「地上波放送を見なくなった」「新聞を読まなくなった」
「国産ゲームをしなくなった」「邦楽を聴かなくなった」「邦画を観なくなった」
等などにも共通して言えるんだけどね。

日本で「クリエイティブ」を自称してる人たちのレベルって
一般人(消費者)と相対化した場合,低下の一途を辿ってるような気がする。

自分と同レベル以下の経験しかない香具師が
自分を感動させるような創造性を発揮できるわけないんだよね。
7名無しさんの野望:03/06/14 15:17 ID:b75Dwdv/
あと,前スレの終わり頃「GBAの洋ゲーがどーたら」言ってる香具師がいたけど
3GHzのCPUに1GBのメモリ乗せて遊べる時代に
何が哀しくてそんなショボイ環境でわざわざゲームをしないといけないのか分らん。
8名無しさんの野望:03/06/14 15:22 ID:IQltnRIv
>>7
娯楽ってものを理解していなさすぎだし、考え方が偏狭すぎ。
このスレ、本当に低質化したな。
9名無しさんの野望:03/06/14 15:24 ID:B9trUNM4
俺もGBAなんてやる気がしなくなった
でもGBAのソフトは売れてるんだよね
ゲームメーカーの収益の柱になってたりする
やっぱ小学生とかはGBAをやってるんだろうな
10名無しさんの野望:03/06/14 15:28 ID:b75Dwdv/
>>8
それじゃ貴方が「理解」してるところの「娯楽観」を語ってくれ。
11名無しさんの野望:03/06/14 15:28 ID:WKL/rNiC
>>7
自分の勝てる、リアルなモノの再現が困難な環境で勝負したいんだろ。
デフォルメに関しては 日本>欧米 だから。
12名無しさんの野望:03/06/14 15:29 ID:h5dK7EkO
GBAなんてどうせ屋外でやる奴いないだろ?
だったら素直に高性能な方のマシンで作ればいいのにな
13名無しさんの野望:03/06/14 15:31 ID:K1/IuyjK
>>6
> 日本で「クリエイティブ」を自称してる人たちのレベルって
> 一般人(消費者)と相対化した場合,低下の一途を辿ってるような気がする。

一般人消費者のレベルが上がったから(目が肥えたから)、
クリエイターに要求される能力が高くなり、クリエイター
としてもつらいでしょうな。

まあ、日本人のクリエイティビティが下がってるかというのは
また別の話ですが、2chのFlashなんかが海外に受けているのを
聞くと、それほど日本のレベルが低下しているか、疑問に思い
ますが。
14名無しさんの野望:03/06/14 15:39 ID:b75Dwdv/
i8086とかZ80の頃…

海外には
見た目はショボイけど物理モデルは現実に忠実な
ワイヤーフレームの3Dゲームで「リアリティ」を追求してる人たちがいたけど
日本には
スプライトを駆使して見た目は綺麗だけど
平面でしか動かないスクロールゲームで「派手さ」ばかり追求してた人が大多数だったことが
今の和ゲーの相対的な低レベル化を招いたような気がして仕方ない…

と言ってみるテスト(w
15名無しさんの野望:03/06/14 15:43 ID:h5dK7EkO
なんていうか向上性がゼロなんだよね、日本人のクリエイターって
16名無しさんの野望:03/06/14 15:48 ID:3k4rMsJp
それが一番の問題だな、いいと思うゲームに出会っても、
実に惜しい所で佳作に落ち着いてしまってるのが多々あるから。

もうちょっと作りこめば神ゲーになれるのによぉ。
17名無しさんの野望:03/06/14 15:48 ID:b75Dwdv/
>>13
レベルそのものが低下してると言ってるのではなくて
「相対的」に低下してるということです。
日本人一般で言えば以前よりも上がってきてる局面もあるでしょう。
特にインターネットの普及によって,どこに住んでいても
海外の優れたものに簡単にアクセスできるようになってきましからね。

ただ,これは大英博物館行って思ったことなんだけど
幼い頃からこういう展示物に触れて育った国民と
日本で育った国民とでは,世界観からして全く違ったものになるだろうなって思うし
その差を埋めるのは物凄く難しいだろうなって感じますね。

結局,日本で評価されてるものは
「ガーデニング」ではなく「箱庭」であり「盆栽」なんですよね。
18名無しさんの野望:03/06/14 15:55 ID:aa+zw7qZ
Question to Mr. Wright: How have you personally been influenced by Japanese games and culture?

WW: My all time favorite game is Go while not invented in Japan,
it enjoys its strongest popularity there.
Go seems to reflect so much of what I think of as the Japanese design aesthetic
which is complexity through simplicity. Go has two simple rules, one of which is seldom used.
Yet it has strategy far more complex than chess. Just an amazing example of what you can do in game design.
I wish I could design a game that had that much simplicity but that much came out of it.
Go is the gold standard by which I try to judge all my game designs.

I also appreciate that visual sensibility of Japanese design as shown in Japanese gardening.
19名無しさんの野望:03/06/14 15:56 ID:tTb+DPJq
>>15
つーか、ゲーム作る人達って学歴高い人達ばかりだと思うんだけど
プログラムとか組むし、大学・専門学校で習う人達が中心だと思うからね。
そういう人達が、わざわざゲーム業界に入って
本気でゲーム作るメリットって無いような。
優秀な人達は全員ゲーム以外の格好良い所か
年収や待遇、将来性のあるところが良いところに行くような。
一部の奇特な方々をどう掴めるかが今後のポイントだと思う。
20名無しさんの野望:03/06/14 15:57 ID:tTb+DPJq
年収や待遇、将来性のあるところが良いところに行くような。

年収や待遇、将来性が良いところに行くような。

慎んで訂正しまつ。

21名無しさんの野望:03/06/14 15:58 ID:IQltnRIv
>>10
この板で語っているようなハイエンドPCを持ったゲームマニアが傾向として
GBAのタイトルを遊ぼうと思わないのは当たり前の話だが、
明らかに性質の違うものを同列に比べても不毛なだけ。
高級スポーツカー乗ってる奴が自転車で遊んでいる子供を見て
「なんで自転車に乗るのか分からん」と言っているようなもの。

手ごたえのある発展的なゲームを望むのはマニアとして当然だが、
>>7はただ単に自分の狭い守備範囲以外を認知できないアホ発言にしか見えない。

まぁ、洋画などから露骨にパクって平然としている日本の底辺クリエイターを
弁護する気はさらさらないが。
22名無しさんの野望:03/06/14 16:09 ID:IQltnRIv
>>14
リアリティを追求したものって、凄くはあるけれど面白くないからね。
ハード性能の限られていた当時、リアリティの追求よりも平面上での遊びを
追求した判断は当時としては妥当だろう。

>>15
日本からE3まで行って、日本のゲームだけ見てくるようなバカもいたしな。
下だけ見てもしょうがないが。
23名無しさんの野望:03/06/14 16:18 ID:K1/IuyjK
>>17
> レベルそのものが低下してると言ってるのではなくて
> 「相対的」に低下してるということです。

もちろん、そのことは同意してますよ。
だから、クリエーターとしてはつらいという意味合い
です。要求されるクリエイティブ能力が高くなるわけ
ですから。

> 幼い頃からこういう展示物に触れて育った国民と
> 日本で育った国民とでは,世界観からして全く違ったものになるだろうなって思うし
> その差を埋めるのは物凄く難しいだろうなって感じますね。
>
> 結局,日本で評価されてるものは
> 「ガーデニング」ではなく「箱庭」であり「盆栽」なんですよね。

まあ、文化に対する完全な客観なんてありませんから、何が正当な
評価かというのは難しいでしょうね。
以前出たアメリカ人が評価した(?)歴代ゲームのベスト100に
ついても違和感を覚える日本人は多いでしょうし。
ただ、そういった文化の壁を越えた共通項があるから、コミュニケーション
が取れるわけで。
24名無しさんの野望:03/06/14 19:23 ID:b75Dwdv/
>>21
>>10をスルーして的外れな「例え話」してないで
早くキミが「理解」してるところの「娯楽観」を語ってくれ(w

>ハード性能の限られていた当時、リアリティの追求よりも平面上での遊びを
>追求した判断は当時としては妥当だろう。
「妥当な判断」をしたのに現在のように低迷してる理由も解説キボンヌ。
キミが「理解」してる範囲で良いから。
25名無しさんの野望:03/06/14 19:50 ID:w4weOlJa
>>24
話しの流れから見て
GBAとPC機が同じとして良いか悪いかと言う話しを
>>21で話してあり、しかもそれは最初の発言の主旨からも当てはまる。
その事についてちゃんと触れずにとっとと話しをそらすのは止めといたら。

それで、何で今のゲーム業界が低迷してるの。
いまだ携帯機より実機の方に主力置いてる会社が多いから?
26名無しさんの野望:03/06/14 20:06 ID:OA7ScIVI
日本において、PCゲームと言う名の「産業」が一度滅びてしまったのは間違いない。
ただ、一度完全に衰退してしまったからこそ(それも、一般消費者の目の届かないところで)
この状況は、ある意味非常に利用しやすいのじゃないかと思ったりもするんだが。

俺の知識では言語化しにくかったので有名な例え話を。

ある商社マンAが未開の土地に靴を販売しに行って一言。
『ダメです、こっちじゃ誰も靴なんて履いてません。こんなんじゃ誰も靴なんて買ってくれません……』
別の商社マンBはまったく同じ状況でこう言った。
『やりました!こっちじゃ誰も靴なんて履いてません!これなら誰にでも靴を売りつけることが出来ますよ!!』

もちろん、『靴を履けば長時間疲れず活動できる』ことを住民に『教育』するには時間がかかるだろうが、
普及率がある臨界点を越えたら、あとは本国と同じように靴を売って行くことが出来るだろう。

おなじく『パソコンでもゲームが出来ること(それも最新の)』を上手く国民に知らしめることが出来たなら、
PCは『最大の普及台数を誇るゲームマシン』として非常に有効な市場になると思うんだがな。
27名無しさんの野望:03/06/14 20:10 ID:yOBXUjgb
>>26
今一度PCゲーム板の看板CGを見てみれ。
道は長いぞ。
2826:03/06/14 20:19 ID:OA7ScIVI
>>27
うん、当然知ってて言った(苦笑)
ただ、一般消費者は偏見を持っているというより、どっちかと言えば『無関心』なんじゃないのかな?

SONYは一度任天堂からコンシューマーゲーム業界ってでっかいパイを奪ってるし、
ゼロから開拓するだけでいいのなら(パイの奪い合いと比較すれば、の話だが)
楽っちゃ楽かもよ?

……しかし、こんな事言いつつ『億に一つでもこんなヨタが実現して、
モノの道理のわからん厨房が大増殖したらやだな』とか思ってる俺は狭量なんだろうなぁ(苦笑)
29名無しさんの野望:03/06/14 20:29 ID:EHqzwBGz
26>
面白い 例え話だがこの国じゃ 靴ほど優れてないが
履物としての役割を持つ 草履やスリッパに当たる、
(ゲームマシン)というものが浸透している。
確かに靴(PC)の方がいいに決まってるがそのことを
果たしてどれだけの人間が理解してくれるか。
30名無しさんの野望:03/06/14 20:34 ID:xoTvSlu4
ガンガレ。誰か。
31名無しさんの野望:03/06/14 21:48 ID:w4weOlJa
間違ってジャンピングシューズにならなければいいが
32名無しさんの野望:03/06/14 21:49 ID:yOBXUjgb
ジンジャーが許されるのなら、ドクター中松のアレも発売してもらいたいものである。
33名無しさんの野望:03/06/14 22:10 ID:aOF8w9Ve
日本ってどうしてこんなに寒くなったのかな
34こんな動きもある:03/06/14 22:40 ID:AOS6ZNpv
225 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:03/05/19 20:20 ID:nC5XGga6
おいお前ら!ニュースでつよ!
大量に英語圏に向けて翻訳される事が決定したみたいです。
てこの雰囲気じゃあな・・・。

226 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:03/05/19 20:24 ID:kDkdOCA1
ソースきぼんぬ

227 名前:すまそ[sage] 投稿日:03/05/19 21:06 ID:iPZ1yi0y
もうちっと落ち着いてからが・・・。
とりあえず桃姫を見てください。
DVDPGばかりみたいだけどセレクトは比較的
まとも(えろえろじゃない)。
前翼のゲームがかなりあるようですね。
あと練餡様の絵も見えますね。
「アメリカでマーケティングを行った結果
美少女ゲームが大きな原石になる」という結論が出たらしい。
35名無しさんの野望:03/06/14 22:52 ID:gzbwizYT
そういえばこのスレの人で和ゲー、洋ゲー、エロゲーと一通りやってる人っていないの?

自分は三つまんべんなくやってるんだけど・・・
エロゲーはゲーム談議からは外してOKだと思う。
36名無しさんの野望:03/06/14 23:19 ID:eih4wUzD
【終局】 アニメの時代は終わった 【終了】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1053798754/l50
>Japanimationは日本を代表する文化だったのに、
>後継がエロヲタしか育たなかった状況が敗因だったな。

アニヲタ叩きスレの一つでもあるかと思ってアニメ板行ったら
こんなん↑見つけた。いずれ↓みたいになるんだろうね。

【終局】 和製ゲームの時代は終わった 【終了】
ゲームは日本を代表する文化だったのに、
後継がエロヲタしか育たなかった状況が敗因だったな。


スレとしてはこっち↓の方が面白いけど。
なんでアニメ好きって嫌われるんだろ。
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1016976932/

他山の石か。
コレ読んで初めて知ったけど、「アニヲタ」と「ロリヲタ」は
彼らの間では微妙に意味が違うらしい。
37名無しさんの野望:03/06/14 23:36 ID:I4Palo17
和ゲーが終わってもいいんじゃないの

邦画は終わってるけど別に何ともないわけだし

所詮日本人はダメってこった
38名無しさんの野望:03/06/14 23:43 ID:fPcSuf2V
>>36
なるとしても何十年後レベル。
日本のアニメをなめちゃ行かん。
諸外国での日本のアニメは凄まじいほどに人気あり。
昔、ボルテスVが視聴率100%たたき出した事もある。

しかも、あにめの元となる漫画が強すぎる
ゲームと違い、何十年も質の高い漫画を
量産しつづけてるのは日本だけで、
現在世界ぶっちぎりのno1漫画国家が日本。
他の国で、漫画を毛嫌いしてた女子層に
日本の少年誌漫画が大ヒットしたなんて事もある
ベルセルクも他の国に作者が頻繁に呼ばれるぐらい人気がある。
フランスかどこかの国の、ベルセルクファンサイトは日本よりも数が合ったはず。
39名無しさんの野望:03/06/14 23:45 ID:aOF8w9Ve
っていうかもう終わってる>和ゲー
和製で俺が欲しいと思えるゲームはここ数年一本もないし
40名無しさんの野望:03/06/14 23:48 ID:qVVJTMNx
>「アメリカでマーケティングを行った結果
>美少女ゲームが大きな原石になる」という結論が出たらしい

あー、この話聞いた事あるなぁ。
なんでも、米国は広すぎるのが原因で、物理的に男女が出会うのが難しいらしい。
内陸部の町と町は陸の孤島みたいなもんだし、それどころか『隣同士』の家と家が
数十メートル、数百メートル離れてるなんて事も珍しくない。
(「パーティ文化」はその副産物。出会いのための、ね。)

そのため、性的な商品の市場規模は、人口対比で比べても日本とは相当大きな物になるらしい。
うまく、『PCが普及している&PCでゲームする事に違和感を感じない』層にアピールできれば
そりゃ、洒落にならない市場規模になるだろうね。

―――あ、こっちはこっちで、靴うんぬんの話がそのまんま適応できるな(苦笑)

……と、言う訳でこのスレの住民が一番嫌がりそうな未来像。
アメリカに萌え系作品大量流入
→アメリカ人クリエイターの間で『萌え文化』大ブーム。
→萌えエロ要素満載(しかも面白い)の洋ゲーがアメリカ人の手によって作成される。
→日本人の目ざといアニオタが目をつける
→結果、日本に「洋ゲー」が大量流入。 ………めでたくもあり、めでたくもなし。
41名無しさんの野望:03/06/14 23:55 ID:aOF8w9Ve
日本の目デカ女のCGで欲情できるオメリカ人なんて、ごく僅かなヲタ層だけだろうに
42名無しさんの野望:03/06/15 00:04 ID:/z5TtHjk
>>41
有名外国人が秋葉原でPCゲー買ってたという話しもある。
てか、結構そういう話しはある。
43名無しさんの野望:03/06/15 00:31 ID:ZnPTd0kZ
>>42
秋葉原に売ってるPCゲーってそういうのだけなの?
44名無しさんの野望:03/06/15 00:32 ID:/z5TtHjk
話しの流れから
今言ってるPCゲーはエロゲーだと言う事を解ってください
45名無しさんの野望:03/06/15 00:52 ID:V9c2KfTx
 また,「今後格闘ゲームを作るとしたら?」なる質問には,船水氏が
「2D格闘を作りたいとは思っているが,現在のハードのスペックがもっ
と進化しないと,思うようなゲームはできない」と話していたぞ。未来
に期待だ! 一方の安田氏は「ゲームとしては伝わり難いだろうが,寝
技などを導入したのもやってみたい。立ち技系とどっちが強い?とかね」
とコメントしていたぞ。
http://www.zdnet.co.jp/games/gsnews/0306/14/news02.html
46名無しさんの野望:03/06/15 00:56 ID:V9c2KfTx
何故今更2Dの格闘ゲームなのか…
47名無しさんの野望:03/06/15 01:39 ID:Exht4x44
2D格闘なんてもう完全に行き詰ってるだろ
開拓の余地すらない
48名無しさんの野望:03/06/15 01:57 ID:3dECz/fm
あの入力コマンドの反復性は日本人が淫しやすい類いのもんでしょ
パチスロの目押しや携帯メール同様
49名無しさんの野望:03/06/15 02:10 ID:MUYQMjIO

日本人が淫しやすいなら何で2D格闘は廃れたのかな?
50名無しさんの野望:03/06/15 02:19 ID:/z5TtHjk
>>49
同じようなのしか出てこなかったからじゃないか
他に無いだろうと思われ。

歴史でまとめるとこんなもん。

スト2→ガロデン→KOF→ストzero
結局ここまででおおまかに全部終わったから。
鉄拳は3Dだよね?
51名無しさんの野望:03/06/15 02:35 ID:xH27w4Fx
大半の3d格闘は実質2dだと言ってみるテスト。
52名無しさんの野望:03/06/15 03:12 ID:G8sVvzrC
日本のどの格闘ゲームよりも「ONI」の方が遥かに良く出来ていたのが現実だからな。
53名無しさんの野望:03/06/15 03:21 ID:V/MOaneo
ONIってあの万事ーの糞ゲーか?
54名無しさんの野望:03/06/15 03:22 ID:0F9UvTjn
>>50
おめー格ゲー語るならストIII3rd(最高峰)とGGX(最後っ屁)抜かすなよ
>>51の3Dといいつつ2Dには同意
55名無しさんの野望:03/06/15 03:31 ID:D0ulj1K5
>>50 鉄拳は3まではほぼ完璧な2D

それはそうと俺は初めてこのスレに来たんだが
このスレで言われてるほど和ゲーは終わってるか?
俺は洋ゲーも和ゲーもエロゲも大好きだ(やらないのは和RPGぐらい)
和ゲーは面白いソフト=売れるという構図になってないのは残念だとは思うが
独創的で面白いソフトは探せばそれなりにはある

洋ゲーは和ゲーに比べ映像も凄くて面白いというが
映像が凄いのはPS2の性能が既に型遅れなだけだし
(GCやX-BOXの映像はそれなりに凄い、PC最新のハーフライフ2と比べると厳しいが)
洋ゲーは面白いと思うが他社のゲームエンジンを使って開発されるソフトが多いせいか
ジャンルが少なくて型にはまってるソフトが多いと思う

その点前スレで出てきた、メイドインワリオ、もじぴったん、ジャンピングフラッシュ、Xi、どこでもいっしょ等
新しいジャンルが出てくる可能性としては洋ゲーより日本のソフトのが長けている様に見える
56名無しさんの野望:03/06/15 04:14 ID:nqvE0tdf
>>55
こう言っちゃなんだが、表記だけはよーわからん変なジャンルもあるんだし、
一慨に、新しいジャンル=独創性とも言えないでしょ
言わずもかなで、その独創性を生かして面白いゲームを作るのが大事なわけだし
57名無しさんの野望:03/06/15 06:15 ID:w8+MBV55
>>55
>洋ゲーは和ゲーに比べ映像も凄くて面白いというが
洋ゲーが和ゲーにくらべていいのは、映像なんかより
システムやAIの練り込みだよ
洋ゲーが大好きとあんたは言うが、
洋ゲーはFPSとRTSだけしかなくてマンネリと言うなら、
たいして洋ゲーのことを知らないのがバレバレ
58名無しさんの野望:03/06/15 06:28 ID:ztTm6LfX
そういえば 俺の知り合いがパソコンでゲームなんて
やってもショーガネエだろなんて言ったから なんで
??と聴いたら (ダッテTVゲームあるし パソコン
なんて難そうでつまらなそうだから)
って返事がきたぞ
様はPC覚える気がないやつが世間に多すぎだってことだな
59名無しさんの野望:03/06/15 06:50 ID:ztTm6LfX
いっそうのこと 日本メーカーと海外ゲームメーカー
でどちらが面白いゲーム造れるか勝負したらどうだ。
国内代表メーカーVS海外有力メーカーって構図にして
開発資金は同じ(1タイトル10億円ほど)でそれぞれ
開発プラットホームはPC(pen4/2Ghz/GF4Ti4200/mem
512mb)とプレステ2 (海外 日本両陣営ともPCとPS2を
使用)で開発期間は3年、争うゲームジャンルはFPS
戦争RTS ファンタジーRTS MMORPG 通常のRPG ADV
育成sim 箱庭sim carレース 格闘ゲーム スポーツ
といったところかな 日本、海外ともに複数のメーカー
でチームを編成してそれぞれ得意ジャンルを担当、
日本と海外のゲームマニア達に評価してもらうって
形でやったらどうだろうか。
60名無しさんの野望:03/06/15 06:50 ID:fGtLZLNU
和ゲーは終わってるとはっきり断言できる
もう日本はゲーム後進国だよ、置いてけぼり食らいまくり
61名無しさんの野望:03/06/15 07:00 ID:fGtLZLNU
開発資金が同じなら圧倒的に海外有利だろ
62名無しさんの野望:03/06/15 07:29 ID:iqy/gVqq
>>55
最近のここのスレは和ゲーは終わってるって意見しか認めない愚痴スレになってるから
前々スレのようなまともな議論は無理だよ。個人的には公平な立場で貶し無しの意見を言う事は賛成なんだけどね。
あ、でも文字ぴったんはなんか向こうのボードゲームで同じようなのあったみたいね。
63名無しさんの野望:03/06/15 09:20 ID:c/rtWPhj
>>62
話が噛み合ってないから当然。
甲は↓で喋ってるし
A.和製ゲームの売り上げの低迷+B.アニヲタの跋扈
それに対抗するために乙は↓で喋ってる。
C.和製ゲームの多様なジャンル+D.購買層の一般層への拡大

問題点
1.Aはそもそもスレの趣旨とは外れる。
2.あるべき筈のDが「携帯とかDVDに流れた」云々の現状。

まあアニヲタが嫌いな俺はBのレスを意図的に入れている訳だが。
64名無しさんの野望:03/06/15 09:36 ID:MN9P9zho
>>55
>その点前スレで出てきた、メイドインワリオ、もじぴったん、ジャンピングフラッシュ、Xi、どこでもいっしょ等
>新しいジャンルが出てくる可能性としては洋ゲーより日本のソフトのが長けている様に見える

文字ぴったんみたいなアナグラム系のゲームは
昔から欧米のミステリ小説や映画の定番アイテムなんだけどね。
もちろんPCゲームでも出てる。
http://www.eigo21.com/03/gms/word02.htm
無知故とは言うものの,そんなものの「パクリ」を引き合いに出して
「新しいジャンルについては和ゲーの方が長けてる」なんて言ってしまうから
和ゲーユーザーのレベルの低さが露呈してしまうんだよ…
つか
クリエイター気取りの「紹介屋」に簡単に騙されてしまうんだなw
65名無しさんの野望:03/06/15 09:47 ID:tg0Zv5bY
>>64
文字ぴったん見たときにスクラブルみたいな学習要素
持ったゲームってジャンルを開拓したいんだなと思った。
老人向けゲーム作るよりは健全な方向だと思う。オヘンロ〜。
66名無しさんの野望:03/06/15 10:03 ID:fgDGCWTm
日本の家庭用ゲームは今や映画界・小説界志望・アニメ志望崩れが多く、
いきなり興味もないオープニングを10分以上展開されて萎え萎え。

遠い昔、アリュスタリア王国の王子○○ティヌス15世は神の云々かんぬん・・
まじで勘弁してくれー!その点、最近のPCで洋ゲーしてると単純にゲームが
楽しめて良い。PCゲーム最高。

そんなことより、おっぱいパフパフしたいのぉ
http://www.kk.iij4u.or.jp/~manamilk/03.html
67名無しさんの野望:03/06/15 10:08 ID:dWnrV7S5
アリスインナイトメアあたりをPS2出してくれないかなー

洋ゲーの「3DでミリタリーでガンアクションでFPS」ってイメージで嫌ってる人に
新しい風を吹かせてくれそうな気がするんだけど・・・。

和ゲーではジャンピングフラッシュとソニックアドベンチャーが大好きだった。
最近あーいう感じの空間を感じられるアクションゲー少ないね。
68名無しさんの野望:03/06/15 10:13 ID:MN9P9zho
結局,日本のユーザーは欧米よりもが低いから
洋モノをうまくパクってくれば「これはスゲェ」とか喜んでくれる。
だから本物のクリエイターが育たない。
つか
「遊び」%8
69名無しさんの野望:03/06/15 10:13 ID:MN9P9zho
結局,日本のユーザーは欧米よりもが低いから
洋モノをうまくパクってくれば「これはスゲェ」とか喜んでくれる。
だから本物のクリエイターが育たない。
つか
「遊び」をクリエイト(w)する「余裕」の歴史が
日本と欧米では差がありすぎるってことが一番の原因かもね。
70名無しさんの野望:03/06/15 10:17 ID:/eDHAPue
まぁ、アニオタにしろ、ゲーオタにしろ、一般人からみればどっちもキモいわけで。
71名無しさんの野望:03/06/15 10:20 ID:MN9P9zho
>>69
× 結局,日本のユーザーは欧米よりもが低いから
〇 結局,日本のユーザーは欧米よりもレベルが低いから

>>68 書きこみボタン一回しか押してないのに二重カキコだし化けてるし鬱だ…
72名無しさんの野望:03/06/15 10:30 ID:91ERQ4KT
つうか日本のPCゲーマーが排他的なのが
流行らない原因の1つだと思う。
73名無しさんの野望:03/06/15 10:33 ID:7+GitKXb
ユーザーのレベルが高い低いじゃなくて、単純に知らないだけでしょ
ゲーム雑誌は海外製というだけで、出来が粗雑だのなんだのけなしから入るから、
ユーザーまでもが日本のゲームは世界一だとお山の大将状態
74名無しさんの野望:03/06/15 11:03 ID:91ERQ4KT
しかし、偏った考え方ばかりだなあ。
一種のステレオタイプを延々と納得しあってどうするの?
こんな事昔から言われてることなのに。

PCの普及でPCゲーマーの人口は今後増えるよ。
そこで、ネットゲームを楽しめるかどうかはユーザーの質次第だ。
まず、うまいプレイヤーは育たないだろうね。
何が面白くないのか、すこし目だっただけで平気で個人攻撃するんだから。
75名無しさんの野望:03/06/15 11:04 ID:Q7bUQQF3
アリスなんて日本で作ったら企画の段階でアレでも
出来た物はロリヲタが喜びそうなキャラゲーになっているのだろうなw
76名無しさんの野望:03/06/15 11:08 ID:dWnrV7S5
>74
しばらくいくつかのネットゲーやってたけど
日本人はネットゲー(特にMMO)には向かない正確してるね。

自分が最強じゃないと嫌だ、
レアアイテム欲しい、財産持ちが偉い、
何でもかんでも自分が先に、何かあるとぶわっと人が集まりしばらくすると直ぐ消える、
BBS戦士が多い。

外人と比べて物への執着心が異常に強くて嫌になりました。
お国柄の所為だとは思うけど・・・。
77名無しさんの野望:03/06/15 11:11 ID:Wpb0j8Ep
>>74
>何が面白くないのか、すこし目だっただけで平気で個人攻撃するんだから。
小学校から、競争はいけないことです、みんな平等にしましょう、って叩き込んでるから
運動会で順位は付けないとか、通知簿の評価は何点取っても全員同じとか
78名無しさんの野望:03/06/15 11:13 ID:91ERQ4KT
いや、こればっかりは単に陰湿なだけだと思うよ。
79名無しさんの野望:03/06/15 11:15 ID:sVoZ/arb
>>75
まず声は腐れ声優が担当します。
ジャンプするとパンチラをし、着せ替えモードでセーラー服、ブルマ等が選べるようになります。
80名無しさんの野望:03/06/15 11:15 ID:lcfGz4WA
>ユーザーまでもが日本のゲームは世界一だとお山の大将状態
禿同
81名無しさんの野望:03/06/15 11:16 ID:dWnrV7S5
>77
今度小学校とかのランクをつけてネットでそれを載せようとかいう案があるらしいけど
そーいうランク付け見たいのしちゃうと色々問題があるからではないだろうか。

子供の内は差別を生む原因があるとまずいから平等ですよって教え方でいいと思う。

>何が面白くないのか、すこし目だっただけで平気で個人攻撃するんだから
日本の方々は「常識」とか「普通は」とか「一般的に」とか多用する割りに
何かあると「人それぞれ」なんて言い出すから面白い。

自分も日本人だけどさ・・・。
82名無しさんの野望:03/06/15 11:20 ID:lcfGz4WA
>外人と比べて物への執着心が異常に強くて嫌になりました。
執着心強くても、自力でコツコツ努力して
いつの間にかすごい財産を築いてるプレイヤーは尊敬に値する。
83名無しさんの野望:03/06/15 11:25 ID:5vqtfqOX
>>82
で、そういう奴が今度は他のプレイヤーを見下したようなこと言い出すのがお約束のパターンなんだよなあ・・・
84名無しさんの野望:03/06/15 11:28 ID:lcfGz4WA
>子供の内は差別を生む原因があるとまずいから平等ですよって教え方でいいと思う。
差別を生むと言っても、あどけない子供に嘘教え込むのもなぁw  関係ないけどw
85名無しさんの野望:03/06/15 11:33 ID:MN9P9zho
>>81
「平等であること」と「差異を認めること」は両立し得ると思う。
>子供の内は差別を生む原因があるとまずいから平等ですよって教え方でいいと思う。
という考え方は子供を馬鹿にし過ぎてるのではないか?
「差異」を「差別」に結び付けないためにも
もっと「差異」を意識した教育を推し進めるべきだと思うが,如何?
86名無しさんの野望:03/06/15 11:37 ID:lcfGz4WA
>>83
俺の知ってるプレイヤーにそんな人はいなかったな
自分で努力して得た物に対して自信持つのは当然。
見下したり、対人関係悪いのは別の問題じゃないかなぁ
87名無しさんの野望:03/06/15 11:38 ID:dWnrV7S5
>85
「差異」ですか・・・。
月並みな意見で申し訳ないけど子供の時って家が貧乏だからとかで
仲間外れやらいじめやらあるような記憶があったので・・・。

子供に教える「差異」って何だろう?
自分と違う部分を持つ人間を異質と感じて攻撃するのが「差別」だとして

子供に教えるべきは「人は皆それぞれ違う部分があるからそれを認めていきましょう」
っていうのが「差異」を教えるってことでいいのかな?

ゲームと全然関係ない話題ゴメン
88名無しさんの野望:03/06/15 11:39 ID:iZI1jC0e
>>81
ま、日本人の和ゲー好き=レベル低いって周りを見下して
洋ゲー好きな自分=レベル高いっていう奴にとっては当然な言動だと思うよ。
そういう奴はもともと他人に対してと自分に対しての基準が違うからね。
89名無しさんの野望:03/06/15 11:48 ID:MN9P9zho
>>87
漏れの子供の頃は家が貧乏でも
頭が良かったり運動ができる香具師は一目置かれてたような。
それを,運動会や試験成績みたいな部分での競争を目に見えなくしてしまうと
単に貧乏な部分だけが注目されたりしない?
もちろん,貧乏で頭も悪くて運動もできない香具師もいるけど
そういう世の中の役に立たない香具師には
どうやって世間の役に立つような人物になるかを考えさせる必要があると思う。
「居場所を見つけさせる」というか。
馬鹿なら馬鹿ほど早い段階で世間と折り合う方向付けをしてやるのが
本当の教育じゃないかと思うんだけど。
90名無しさんの野望:03/06/15 12:17 ID:5vqtfqOX
本題とはちとずれるが、

・勉強はからきし駄目だがスポーツ万能の子
・どうしようもない運痴だが試験の成績はいい子

多くの場合前者の方が好意的な評価を受けることが多い。
後者には大抵「がり勉」という否定的感情がついて回るしな。

で、それとはまた少しずれるんだが、眼鏡=勉強のしすぎ=暗いなんていう否定感情もしばしばある。
一部「眼鏡っ娘」という価値基準を持つ奴もいるが、
それよりも定番として多いのは「眼鏡を外すと実は凄い美人」というパターン。



・・・・・というのは30年以上前に書かれたアメリカのエッセイだったりするんだが(´・ω・`)
91名無しさんの野望:03/06/15 12:30 ID:bH5SxmMa
>>90
そういえば、スポーツの成績が良い人は
勉強の成績が良いことが多いと聞いた事がある。
92名無しさんの野望:03/06/15 12:32 ID:3l882yhK
漏れもスレからズレ、スマンが。
画一化の教育もワシも嫌いだがダカラと言って成績や運動会の着順を平等にするなんて
無茶苦茶な教育だよ。「創造性」だの言うが根底には基礎学力が元に有るというのは
世界万国共通で諸外国は日本とは全く逆の教育改革してる訳だから。
pcゲームどころか日本が大丈夫か?みたいにナルヨ今教育のままではね。
「自由」「個性」を根本的に履き違えてるからな今
93名無しさんの野望:03/06/15 13:38 ID:91ERQ4KT
日本のゲームが頭から駄目って意見自体が不毛なんだよ。
94名無しさんの野望:03/06/15 14:05 ID:bH5SxmMa
>>93
そこまでは俺は思ってないけど
日本のゲーム会社って
ゲームに情熱なさそうな奴多そうってイメージがある。

それでここにいる人でゲーム会社に勤めている人は、
何でゲーム会社に入ったんですか。
95名無しさんの野望:03/06/15 14:21 ID:LGd4yIzG
このスレには事実を知って和げーに絶望した人と、
事実を認めたくない和げー廚が集って居るらしい。
96名無しさんの野望:03/06/15 14:28 ID:LGd4yIzG
本当に見苦しいスレだ。
素直に負けを認めたらどうなんだ?
苦しい言い訳けばかりしているからいつまでたっても駄目なんだ。
97名無しさんの野望:03/06/15 14:36 ID:bH5SxmMa
>>96
そんなものは皆認めてるだろ
だけど全部不毛だと言う
意見には同意できない人達がいるってだけで。
98名無しさんの野望:03/06/15 14:37 ID:LGd4yIzG
>>91
スポーツの成績が良いのは結局脳の性能が良いという事だから。
ちなみに日本人が好きなマラソンはほとんど脳を使わないスポーツ。
日本には馬鹿でも盲目的に頑張った人を評価する傾向がある。
でも馬鹿は馬鹿。馬鹿に頑張られると迷惑。
99名無しさんの野望:03/06/15 14:40 ID:LGd4yIzG
つまり日本のメーカーはもう何も作るなって事です。
100名無しさんの野望:03/06/15 14:42 ID:bH5SxmMa
>>98
マラソンは結構脳使うと思うぞ。
そもそも脳使わない一流のスポーツなんてあるのか。
101名無しさんの野望:03/06/15 14:42 ID:LGd4yIzG
俺って ID がLG。こりゃ間違いなく
チ ョ ン 扱 い さ れ ま す
都合が悪くなるとチョン扱いする卑怯者。
102名無しさんの野望:03/06/15 14:43 ID:iqy/gVqq
勝ち負けや優劣を競うスレじゃないよ。
そこら辺勘違いしてる人が増えてきてるから前スレ辺りから議論内容の低質化を指摘されてんの。
「PC洋ゲーマーの趣味趣向から和ゲーと洋ゲーの優劣を付けるスレ」
ってわけじゃ無いことを理解して欲しいけど無理なんだろうなぁ。
103名無しさんの野望:03/06/15 14:45 ID:LGd4yIzG
まず勝ち負けをはっきりさせてそこから議論を始めないから
スレを何本消費してもぐるぐる同じ所を回ってばかり。
104名無しさんの野望:03/06/15 14:47 ID:LGd4yIzG
敗色が濃くなるとすぐ「趣味」とか「嗜好」とか言いだす。
君達の下劣な趣味嗜好には興味が在りません。
105名無しさんの野望:03/06/15 14:48 ID:91ERQ4KT
なんでこんな抽象的なものの見方しか出来ないんだ?
こんなもんに勝ち負けを付ける神経がわからん。
106名無しさんの野望:03/06/15 14:51 ID:bH5SxmMa
>>103

まずはっきりさせたところでどんなメリットがあるか。
はっきりいって、このスレ的には全く無い
洋ゲーと和ゲーの特性を話すスレで、んな事やってどうする。
これが洋ゲーと、今までの和ゲーどちらに未来があるか議論スレだったら
それも良いけど全くメリット無いし
つうか、何で勝ち負けはっきりさせようと思ったのよ。
107名無しさんの野望:03/06/15 14:53 ID:LGd4yIzG
和げーについて語るにはエロゲーが欠かせません。
日本のメーカーは変態なのでエロゲーしか作る能力がありません。
でも家庭用でエロゲーは出しにくいので糞ばかりになります。
PC では制約が少いので本領発揮してエロゲーばかり作っています。
糞みたいな和げーやりたがる奴等も実はスカトロ趣味。
108名無しさんの野望:03/06/15 14:53 ID:UmQk6Idg
>>101
ヨーグルトメーカー必死だなw
109106:03/06/15 15:00 ID:bH5SxmMa
ま、あるわけないか。
そもそも理屈を言われないくらい完璧にやる事自体、荒唐無稽だしな。

屁理屈なんぞいくらでも言える。
それでも、はっきりさせたいなら、
そう言う専門のスレを作ってそこでじっくり話せば良いだろ。
110名無しさんの野望:03/06/15 15:02 ID:LGd4yIzG
はああっ!あふううっ!んんっ、和、和げーがぁ・・・
ウンコゲーがすごいのおぉっ!出てるウウッ!
ずっと、ずっと我慢してたわが社の臭いゲームが・・・
わが社のマーケティング部の調査結果がブリッて、
ブリブリって下痢ゲーになって出てきてるよおぉっ!!
キャラとムービーが画面からたれ流れてるううぅっ!
広告の中まで雑誌までクソゲーで震えてるよおぉっ!
うんんっ!はあぁんっ!和、和げー・・・ウンコぉぉっ!はわぁああっ!
111名無しさんの野望:03/06/15 15:16 ID:x0RiVc2s
2chらしくなってまいりました
112名無しさんの野望:03/06/15 15:29 ID:mJvdUXvW
余談だが、日本式の美少女ゲーとシムピープルみたいな、
システムは融合しないのだろうか?
すべて、カスタム設定では難しいので、デフォルトとして
キャラクター、最低限の生活環境は付けて・・・
正直、あのシム人達にさほど、魅力を感じないのは、俺だけではないような気がする。

113名無しさんの野望:03/06/15 15:34 ID:/WIeur57
でも"今の"和ゲーに未来が無いというのは全員一致で賛成だよな?
現状では明らかに行き詰まりを見せている
114名無しさんの野望:03/06/15 15:38 ID:x8oHbwmf
PCゲー限定ならイエスだが、コンシューマーではノー。
洋PCゲーも行き詰まっているように思えるけどな。
115名無しさんの野望:03/06/15 15:45 ID:LGd4yIzG
114 は今の PC 和げーに行き詰まりを感じてるエロゲ専門のデブオタ
116名無しさんの野望:03/06/15 15:47 ID:k01gVFXB
例えばポンペイの遺跡に併設された美術館に入ってみると
そこには都市に関する色んな本が置いてある。
子供向けの本で面白いと思ったのは
原始時代に河原に自然発生した集落が
どのような変遷を経て現代の都市にまで発展していったかを
トランスペアレンシーな素材を多用してそれぞれの必然性を「絵解き」しながら
説明していく本だったんだけど,こういうのって日本で見かけたことない。
ローマ市内でもそれぞれの遺跡の周りで,現在の廃墟と昔の威容を
トランスペアレンシーな素材で表現する絵本や写真集が売られてたりするんだけど
こういう教育とエンターテインメントが同居したクリエイティブって日本人は弱い気がする。
日本のゲームがつまらないのは
日本のゲームって「現実」や「歴史」との接点が
全く感じられないからじゃないかと個人的には思ってたりする。
117名無しさんの野望:03/06/15 15:51 ID:LGd4yIzG
>>114
18 歳過ぎてるならエロゲーやっても悪いとは言わないが、
月に4本も5本も買ってたら飽きるのは当然だと思うぞ。
少しはひかえたらどうだ?
118名無しさんの野望:03/06/15 16:04 ID:LGd4yIzG
>>116
日本人にとって現実とは「金」、「犯罪」、「セックス」です。
ゲームの中くらい現実を忘れたくなる気持ちもわかるよ。
119名無しさんの野望:03/06/15 16:08 ID:iqy/gVqq
>>114
一FPSゲーマーの個人的な意見を言わせてもらえばここ1〜2年ははっきり言って不作だったかも。
HLが何年間もマルチ人口の首位を独走してるって時点で他のゲームはどれも…な感じ。
そりゃQ3もUTもMOHAAもRtCWもSOF2もBF1942もそこそこのプレイヤーは居ただろうけど。
やっぱりCSが群を抜いた状態がずっと続いてるっての考えるとFPSに限って言えば劇的な進化の無い停滞期だったのかなって思うね。
ただ、HL、Deus、Doomの続編なんかではまた新しい次元の楽しさを提供してくれるような期待感はあるかな。
特にHL2に関してはゲーム業界全体に対して大きな影響を与えかねないと思っちゃったりしてるよ。
120名無しさんの野望:03/06/15 16:13 ID:weQivwMe
>>112
本気で萌え方向にローカライズしたSimsは見てみたい。PS2版はパッケージ画像
だけ日本風にしていて笑えた。
海外版
ttp://www.ebgames.com/ebx_assets/product_images/226058.jpg

日本版
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B00008R8L0.09.LZZZZZZZ.jpg
121名無しさんの野望:03/06/15 16:42 ID:91ERQ4KT
トランスペアレンシーってなんや?
122名無しさんの野望:03/06/15 16:46 ID:LGd4yIzG
>>121
transparency
123名無しさんの野望:03/06/15 16:53 ID:91ERQ4KT
>121
ついでに意味も頼む。
124名無しさんの野望:03/06/15 16:58 ID:LGd4yIzG
辞書ひけ馬鹿。いや、ひかなくていい。死ね馬鹿。
おっと、このスレ的には「馬鹿死ね」だったっけ?
125名無しさんの野望:03/06/15 17:09 ID:MUYQMjIO
ガキ向けにつくってるのが諸悪の根源

ま、大人になってゲームやるほうがおかしいと言われればそうかもな
126名無しさんの野望:03/06/15 17:18 ID:xCu2V6Mt
いや、ガキ向けに作るのは全然構わないんだよ
問題は和ゲーが主にヲタ向けに作られているという事
127名無しさんの野望:03/06/15 17:49 ID:5GgT48b2
>>119
進化がないというのとは違うでしょ。

HLによって、一本のゲームがこれだけ世界中の人に長い間愛される可能性がある、ということが
わかったのがまず劇的な進化だし、MODという楽しみ方が決定的に浸透したことも大きな変化。
計算し尽くされたシングルは、適当に作ったマルチに負ける可能性がある、
という認識も生まれた。

ここ数年で一部の天才が作ったものを大衆が遊ぶ、という形が壊れたと思う。
つまりPCゲームの受け手がそれだけ成熟してきたってことかと。

これからは優れたゲームがリリースされるのを今か今かと待つんじゃなく、
自分で優れたMODを作る(妄想する)、みんなでうまい遊び方を見つける、
そういう時代なんじゃないか。

なんて適当にまとめてみたが、多分間違ってる。
だいいち俺はシングルが充実したPCゲームが大好きだし。
128名無しさんの野望:03/06/15 18:09 ID:k01gVFXB
「子供向け」ってことで思い出したんだけど…

去年『サンダーバード』や『謎の円盤UFO』がコナミから発売されてた。
なんてことはない「ディスプレイモデル」なんだけど
放映当時,日本ではこれらの「ディスプレイモデル」は存在しなかったんだよね。
TB1もTB3も,SkydiverもInterceptorも,それに人工衛星のTB5まで
ゼンマイで走行させられて,それぞれのフォルムをぶち壊しにされてた。

翻って,英国から輸入されてたダイキャストモデルは
子供騙しの走行ギミックなんかとは無縁で,オリジナルに忠実なフォルムを再現してた。

ギリシャに行ったとき,パルテノン神殿の麓では大小様々な精密模型が売られてたし
中国の楽山に行けば,やはり精密な大仏の模型が売られてた。
バルセロナに行った友人はサグラダファミリアの石製の精密な模型を買ってきてくれた。

日本の観光地,例えば東大寺に行ったところで大仏の精密な模型なんて手に入らなくて
それこそ子供騙しのディティ−ルの低いオモチャに金メッキした置物や
プレートに「平面化」されたキーホルダーが買えるのが関の山だったりする。

海外旅行で出来の良い「レプリカ」を見つける度に
「立体物をディティ−ルそのままに複製すること」への拘りが
日本人には欠けてるんじゃないか…って思いを強くする。

もちろん,ガンプラなんてのが出てきた頃から変わりつつあるとは思うし
だから,コナミもああやってディスプレイモデルを出して来てるんだろうけど。
129128:03/06/15 18:11 ID:k01gVFXB
×去年『サンダーバード』や『謎の円盤UFO』がコナミから発売されてた。
〇去年『サンダーバード』や『謎の円盤UFO』の食玩がコナミから発売されてた。
130名無しさんの野望:03/06/15 18:16 ID:h9fIuVN7
The Simsの絵だけアニメ調にしてもいかんだろう
行動パターンなども今時のアニメに準じなければ
キャラへの愛着で世代交代も受け付けないかもしれん

まあ、売れるかもしれんがオタク臭さ爆発するな
131名無しさんの野望:03/06/15 19:02 ID:HTDd5H6E
>>128

精密模型が欲しいならそれ相応のところに行くしかないからな日本は。
観光地に置くというアイデアは無いねえ。
そもそも日本はそういう模型の物もマニアと呼ばれて敬遠されるところがあるし
今こそヲタク開放の名の元に聖戦を。
132名無しさんの野望:03/06/15 19:06 ID:AZexDan/
TV Bros. で海洋堂社長のボヤキを読むと模型業界もたいへんそう。
この国の娯楽産業全体が没落しつつあるのか?
いや、この国の産業全体が没落か。。。
133名無しさんの野望:03/06/15 20:21 ID:f/K6JlzZ
日本人って基本的に手先が不器用だしな
細かいディテールの再現とか、そういうのに向かない種族なんだろう
134名無しさんの野望:03/06/15 20:24 ID:HTDd5H6E
>>133
日本人の手先はトップクラスで器用
箸を使っていることが起因とも言われているけど
日本人の手先が不器用だ何てはじめて聞いた。
135名無しさんの野望:03/06/15 20:35 ID:/eDHAPue
ttp://www.4gamer.net/news/history/2003.06/20030614110335detail.html
サウジアラビアゲー

あんましお国柄はでてなさそーだけど、びみょーに興味が
136名無しさんの野望:03/06/15 20:50 ID:qHjH/r+A
>>132
そうか?
自分も読んでるけど無理に苦労話を捻出してるような・・・
実際、会社運営は大変だろうけど面白い(読者が)話を作り出してるようにもみえる。
137名無しさんの野望:03/06/15 21:25 ID:wEDKjqKa
ところでこのスレを読み続けてくると、日本に生まれてきたのが嫌になってきますね。
その気持ちがゲーム業界人にあればまだ救いようはあるのだが。
138名無しさんの野望:03/06/15 21:26 ID:xH27w4Fx
戦車何十箱も買ってやってるのに苦労かと小一時間小突き回したい。
139名無しさんの野望:03/06/15 21:28 ID:HTDd5H6E
このスレに一人ほど嫌日厨がいるなあ。
140名無しさんの野望:03/06/15 22:09 ID:DQF32D8h

       ∧w∧
       (*゚ー゚) ∬
       /  ⊃旦 まぁ、ニラ茶どうぞです。
     @(__)

ゆっくり、御飲みになっている時間をいただいて...発言。
このスレッドとは、若干ニュアンスは違うけど

RPGを例にとって...
日本=シナリオが基本のRPG
海外=皆で歴史の作成のネットRPG
っていうのが、基本だと思うけど、それぞれ特徴も欠点もある。
(今回は簡単に)
シナリオ系:自分の創造の世界が堪能できる
         シナリオが自分の趣味に合わないと面白くない
         (俗に言う、FF論争)
141名無しさんの野望:03/06/15 22:15 ID:DQF32D8h

   ___ ∧w∧  ∬    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
@′   (  ゚Д゚)⊃旦  < ニラ茶飲めやフォルァ!
 U U ̄ ̄ U         \_____________

ネット:現実世界みたいな世界観(要は自分の力が微々なるもので
    、協力や敵対が起こる正に歴史の作成)
    あまりにも、中傷や批判が現実よりも立ちはだかる
    突き放されすぎて、何をするのかで困惑してしまう

各それぞれに、問題があるため下手に組み合わせようとすると
中途半端なものになってしまう。

ここは、切り離して考えるのがいいと思う
ネットはネット・シナリオはシナリオ 自分の趣向に合わせて考える。

日本ゲーと海外ゲーにも、そう言う部分があるので
下手に、日本は海外向けにすべきだとかはいうのは可笑しいと...
その逆も叱り。
142名無しさんの野望:03/06/15 22:19 ID:5GgT48b2
>>133
ゲームに関しては俺は洋PCゲーしか興味ない。
でもだからって日本の文化全てを否定したりしない。
あまりにも行きすぎ。
というか言っちゃ悪いがアホか。
143名無しさんの野望:03/06/15 22:19 ID:DQF32D8h
しつこいが最後に...
週間ゴミ通の編者へ
いい加減

洋 ゲ ー は 糞 だ と い う 理 論 を 撤 回 し ろ

おまえらの言っていることが、
ゲーム界全体に響いていることをちっとは考えろ

結論:和ゲーと洋ゲーの隔たりはゲーム関係者が生んだ
    幻想だ!
144名無しさんの野望:03/06/15 22:24 ID:z+ctqdaJ
>>143がいいこと言った。
145名無しさんの野望:03/06/15 22:27 ID:Y7+spwi3
洋ゲーは糞なんだよ。

でも俺はPC洋ゲーが大好きです。
PS2なんかもっていません。

洋ゲー万歳。

なんつーか、消費者にこびていないとこがいいよな。
146名無しさんの野望:03/06/15 22:27 ID:r4qltIVw
和ゲーは糞
147名無しさんの野望:03/06/15 22:34 ID:0UT92cB2
>>133
日本人の手先が不器用とは生まれて初めて聞いた
世界的に見て日本人は明らかに器用な部類
148名無しさんの野望:03/06/15 22:35 ID:GjqHneYh
ところで
英語は得意だけど洋ゲー嫌いって香具師,いる?
「洋ゲー嫌い」って
実は「洋ゲー」じゃなくて「英語」が嫌いなんじゃないの?(w
149名無しさんの野望:03/06/15 22:36 ID:Y7+spwi3
>>146
和ゲーが糞なんじゃない。
売れる和ゲーが糞なんだ。

パネキット2とカルネージハートの続編でねーかな。
どうせでないんだろうけどさ。
150名無しさんの野望:03/06/15 22:37 ID:GjqHneYh
本当に器用かなぁ。
最近,箸をまともに持てない香具師が相当いるぞ。
日本に限らず中国や台湾でもそういう傾向が進んでる。
箸の文化があるからって安穏としていられないんじゃないか?
151名無しさんの野望:03/06/15 22:38 ID:Y7+spwi3
>>148
日本語版とかあるからあまり関係ないだろ。

主に絵が嫌い(つーか萌えない)つーのが原因かと。
152名無しさんの野望:03/06/15 22:43 ID:0UT92cB2
>>150
全体の比率で言ったら明らかに日本人は器用だよ
信じられないなら海外たくさん行ってみ
日本人の細かさに気付くから
事実は事実

ただ洋ゲーなんかの偏執的なこだわりで作りこむ
ような外人がいるのも事実だろうけどあくまでこれ
は特殊な例
153名無しさんの野望:03/06/15 22:53 ID:GjqHneYh
>>152
海外にはそれなりに行ってるつもりだけど
日本人の器用さについて実感があまり沸かないんで
何か具体例を上げてみてくれ。
154名無しさんの野望:03/06/15 23:00 ID:CYcBTZg6
>>153
携帯電話なんかどう?

あれだけ軽薄短小なのは日本くらい。
しかも、それで日がな一日メール打ってる女子高生なんか見てると、
器用だなーとか思わない?

まぁ、それがいい事かどうかとかは別にしてさ。
155名無しさんの野望:03/06/15 23:05 ID:QZ3wEca2
日マ版でさえ、向こうからすればごく一部での話かもしれないのに、
日本語版なんて更にごく一部の話ではないかと
そして、それらも、FPSやらRTSなどの人気ジャンルのみ
そう考えると、あながち英語のため腰が引け気味って意見も、あながち間違いではないかも
つーか、自分の知り合いでPC持ってるのに洋ゲーやらない奴の大半がそれだったり

つーか、英語の話題については、初代スレでもやってたような・・・
156名無しさんの野望:03/06/15 23:14 ID:M7Kx9kfD
>>152
本気で言ってるの?
町中で売られてる製品(現地人向けのもの)の品質とか
よく見てみなよ
すぐわかるぞ
157名無しさんの野望:03/06/15 23:23 ID:weQivwMe
日本人はそこそこ器用なひとが多い。海外の人はピンキリで分散が激しい。
158名無しさんの野望:03/06/15 23:39 ID:idpTeu7F
要は、日本人は器用貧乏って事か
159名無しさんの野望:03/06/15 23:45 ID:P45QWRzf
>>158
まあなんつうか、はい。
てわけでも無いかも。
俺は良く知らないけど
模型方面以外で、模型に次ぎ込む力注いでる可能性あるし。
160名無しさんの野望:03/06/15 23:48 ID:cnghS177
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055672017/


580 :名無しさん@4周年 :03/06/15 23:14 ID:EU9vCg+Q
コンテンツも次世代技術パテントも全て終わってますが何か?
 
これらは全て80年代中に手を打っておかなければ間に合わなかった。
 
アニメはマニアにしか受けなくなり。漫画も陳腐。ゲームも世界の潮流から脱線し、ほぼ見向きもされません(つД`)
大体、5年前にインタラクティブ指向のゲームがストーリー主体になったせいでつ( ´д`)

コンテンツで今胸を張って世界一と呼べるものがあるならば、多分2ちゃんくらいではないかと。NEVERみたいな翻訳
掲示板を2ちゃんで導入し、新型の共有ソフトと連携させれば・・・
161名無しさんの野望:03/06/15 23:52 ID:qhhg6cos
おいおい、「コンテンツで今胸を張って世界一と呼べるものがあるならば、多分2ちゃんぐらい」って・・・
バカにも程がある
典型的な2ちゃん中毒者だな
162名無しさんの野望:03/06/15 23:55 ID:GjqHneYh
現地人向けの者が現地人の手作りってワケじゃなし。
日本で日本人向けに売ってる手作りの製品の大半は中国製だ。
アメリカでもヨーロッパでも事情はそう変わらん。
ただ,欧米では中国産の比率が低下するので
日本と欧米の品物の差は,メキシカンとチャイニーズの器用さの差かも(w
163名無しさんの野望:03/06/15 23:58 ID:GjqHneYh
携帯電話ってのもねぇ…
一世を風靡したStartacも8810も日本製では無かったよ。
164名無しさんの野望:03/06/15 23:59 ID:M7Kx9kfD
>>162
じゃあ海外の建物の仕上げとか見てみな
ぱっと見はそう変わらんように見えるけど細かい部分の仕上げ
について言えば明らかに差があるぞ
そういう部分に手を抜かないのが日本人の良さ
器用さとはまた違うと思うけどな
165名無しさんの野望:03/06/16 00:02 ID:xjGPzKTn
そもそも携帯電話を軽薄短小にする器用さが
ソフトを創るのにどんくらい役に立つのかが問題だ。
166名無しさんの野望:03/06/16 00:04 ID:AxDiSjyi
なんでその細かさがことゲームに関して向かないのだろう。
167名無しさんの野望:03/06/16 00:06 ID:6niISPEq
俺は基本的に、「欧米」と言う言葉を使う人間の言うことは信用しないことにしている。
なぜなら、欧州と米国は全く違うものであり、それを混同するのは致命的な誤りだからだ。
168sage:03/06/16 00:12 ID:xrtlLbAx
>>167
ぷ(w
169名無しさんの野望:03/06/16 00:17 ID:uSytn+SB
>>166
ゲームに関しても器用さは発揮されてると思うよ。
任天堂のゲームとかまさに日本人的器用さ、細やかさの結晶じゃん。
今和げーに足りないのは別のものなんだろう。
中世の細密画から印象派を経て抽象絵画へ至るような、
細部を捨てて本質に到達するような飛躍の段階へ
和げーはまだ到達してないという気がする。日本では抽象的な物は
常に大衆文化やサブカルチャーの中に追いやられている事と関係があるのか。
>>167
心配しなくてもここに来るような連中は致命的なアホだから。洩れもオマエモナー
170名無しさんの野望:03/06/16 00:21 ID:wcjqFdji
まあなんだな。
趣味嗜好がPC向きのゲームに向いていれば、その市場が日本にない以上洋ゲーが好きになるのは当然だな。
で、日本で盛り上がるようゲーは既に選別された出来のいいものだけなんだから面白いのは当たり前だ。
だからといって底辺を見ずに頂点だけ見て「洋ゲーサイコー」ってのもおかしい。
趣味に合わないから日本のゲームなんてほとんどしないし、そこそこの出来でも趣味に合わないから点が辛くなる。
当たりか外れかも解らんうちから色眼鏡で減点して「和ゲークソ」ってのもおかしい。
だいたいアメリカからヨーロッパ、ロシアや中東までまとめての洋ゲーと和ゲーをくらべてどうするのかと。
色眼鏡なしで見ても、そりゃ洋ゲーの方が出来のいいのは多いわさ。
171名無しさんの野望:03/06/16 00:26 ID:uSytn+SB
>>170 百回くらいガイシュツ。
172名無しさんの野望:03/06/16 00:33 ID:uSytn+SB
つまり>>170の好きなジャンル=エロゲーでは日本は最高だと言いたいらしい。
173名無しさんの野望:03/06/16 00:41 ID:wcjqFdji
>>169
その論で行くと、リアルに走るようゲーの傾向こそが細密画で、そこらをデフォルメする
和ゲーこそが抽象画になる気がするが。
そもそも到達点たる抽象画的なものが常に大衆文化やサブカルチャーの中に追いやられている
といっても、ゲーム自体が大衆文化でありサブカルチャーであるし、本質的に大衆文化やサブカルチャー
こそが芸術の神髄である以上何が言いたいのかよくわからんのですが。
もしかして大衆文化もサブカルチャーもレベルが低いってこと?
>>171
さいですか。
だとすれば、なんでこうも解ってない奴らが多いのかと。
>>172
やっぱ解ってない。まあ、釣りなんだろうが。
エロゲーはやらない。だからといってクソとも思わんが。
174名無しさんの野望:03/06/16 00:41 ID:Hds34ZR9
>>160
漫画・アニメ先進国で日本に次ぐのが韓国
で、その韓国の市場の7割が日本漫画。
そのレス書いた人はどう見ても、
煽る目的で書いたな。

>>170

売れている形態が相手が面白いゲーム
こちらは有名ゲームと言う差は
非常に重要。
少なくとも相手の国は、面白いゲームばかりを先頭に立って進める。
で、こっちは面白くない有名ゲームばかりを先頭に立たせて進める。
この差はちょっと大きいよ。

と真面目に話したりしました。
175名無しさんの野望:03/06/16 00:43 ID:KXhQsorv
>>170
まともな意見だね。今のこのスレの状態では受け入れられる事は無いだろうけど…。
176名無しさんの野望:03/06/16 00:49 ID:F7s6kJBI
完璧なデッサンができて初めて抽象画が書ける。
まともなフライトシムもFPSも経験してない和ゲーが
21世紀に羽ばたけるとは到底思えない。
177名無しさんの野望:03/06/16 00:51 ID:sA7vG39F
欧米でバカ売れのエンター・ザ・マトリックスの売上に注目ですね
まぁ、ハリポタやロードオブザリングやスパイダーマンの惨敗を見るとどうも日本人はゲームの本質がわかってない国民のようなので
期待できない気もしますが・・・
178名無しさんの野望:03/06/16 00:54 ID:K9xyJQ0H
PCゲーマーでも底辺の和ゲーや洋ゲーなんてしない。
FFや売れ筋の和ゲーとPC洋ゲーを比べて和ゲー糞といってる
179名無しさんの野望:03/06/16 00:54 ID:wcjqFdji
また、「ゲームの本質」とかいうハズカシイ言葉を使う人が出てきたが、
さて、本当に日本人は「ゲームの本質」を解っていないのか。

ちなみに私は、
「暇つぶしをして達成感が得られること」
「試練という名の苦行を課してそれを苦痛と感じさせないこと」
と考えるが如何に。

ここらへんのコンセンサスを得ていないのに手前勝手に使ってもバカみたいに
見えるだけなので、まずはここら辺から議論すべきなのだろうな。
180名無しさんの野望:03/06/16 00:56 ID:wcjqFdji
>>178
それじゃ全くジャンルが違うものを比べてるバカの戯言だな。
そもそもFFはRPGじゃない。
181名無しさんの野望:03/06/16 00:58 ID:Hds34ZR9
>>179
自分で操作できる様々なシステムを盛り込んだ暇つぶしだと思ってる。
182名無しさんの野望:03/06/16 01:00 ID:wcjqFdji
それぞれのジャンルをさらに細分化してその最高峰同士を比べなければ嗜好の違いもレベルの差もないだろうに。
「FF → ゲーム付きドラマのグラフィック最高峰」
とか。
183名無しさんの野望:03/06/16 01:06 ID:NY0r8nzn
比べるわけではないのスレ違いかもしれんが、
本当ーに、売れてないなぁ、家庭用ゲーム・・・
何げに今週号のファミ通見てみたら、TOP1のバーチャロンマーズが10万本以下ですか
10万本以下なんてTOP10にならない時代があったような、なかったような・・・

中身の話は一切抜きで話しても、本当に若者のゲーム離れは深刻かもしれんな
大丈夫か?日本の家庭用業界は・・・
184名無しさんの野望:03/06/16 01:10 ID:vUi2YTCd
っていうか和ゲーはここ10年ほど、名作と呼ぶに値する物は出てないだろ
洋ゲーにはそれがある
185名無しさんの野望:03/06/16 01:13 ID:Hds34ZR9
>>184
ここ10年て行ったらSFCの時代入るから
捜せば幾らでもあるんじゃないかな。
186名無しさんの野望:03/06/16 01:14 ID:3U4gUKp7
技術デモみたいなのは昔っから日本は遅れてたから別にそんな
今の状況がヤバイとかそんなことはないよね

むしろ技術のない部分をカバーするための工夫をしてきたからた
だ殺すだけのゲームばかりになってしまった海外のゲームと比較
して日本はジャンル的にさまざまなゲームが出てるだろう
ダメなのも多いがそれは海外も一緒だし
187名無しさんの野望:03/06/16 01:34 ID:F7s6kJBI
>>182
「ジャンルの違い」にを口実に比較から逃げた時点で負けだと思う
188名無しさんの野望:03/06/16 01:38 ID:t+IpV2pY
>>179
馬鹿発見
>>177を擁護するつもりはまったく無いが
そりゃ「TVゲームの形態」で「ゲームの本質」じゃない
英和辞典で「game」引いてみてからモノを言え

ちなみに囲碁や将棋にはゲームの本質が盛り込まれてるし
日本人がゲームの本質を知らないわけじゃないと思う
189名無しさんの野望:03/06/16 01:40 ID:t+IpV2pY
あと経済学でゲーム理論でも勉強すれば
ゲームの本質がわかるかもな
190名無しさんの野望:03/06/16 01:59 ID:F7s6kJBI
ゲーム理論を「経済学」って言ってしまって良いものかどうか。
191名無しさんの野望:03/06/16 02:05 ID:t+IpV2pY
>>190
オイオイ、ゲーム理論研究者がノーベル経済学賞貰ってるのも知らないのか?
何か違うものと勘違いしてない?フォン・ノイマン&モルゲンシュテルンのやつだよ?
192名無しさんの野望:03/06/16 02:32 ID:d/M1MeuW
日本のゲームはジャンルが多彩なんてのは嘘。
ただ単に「バラエティソフト」という一つのジャンルに偏っているだけ。
そしてそれらは一発芸にすぎないというのが真実。
ただ、ライトゲーマー向けとしては正しかったと言える。
すでに過去形だけどね。
193名無しさんの野望:03/06/16 02:36 ID:7Gqrlv5y
>>182
ドラマ・映画として見ると低レベル
194名無しさんの野望:03/06/16 02:52 ID:NDI/fLFQ
逆にFPSは、それぞれがほとんど別のジャンルとも言えるほどの多彩なバリエーションが存在するね
195スレ趣旨とは関係ないけど:03/06/16 02:53 ID:d/M1MeuW
この手のスレでよく見かけた「ジャップ伊藤」と「洋ゲー狂四朗」って死んだのか?
196名無しさんの野望:03/06/16 03:27 ID:TwFa445f
>>192
ふーん、君の頭の中にはゲームのジャンルはFPS、RTS、バラエティの
三種類しかないのかな?おめでたいねえ。
197名無しさんの野望:03/06/16 07:29 ID:gXp6HehY
話は微妙にずれるけど
家庭用機のサクラ大戦モドキとかエロゲの移植とかはいらない気がする・・・。

あの辺需要ねーだろって思うよ。
和製のアクションゲームもっと出て欲しいね。
カプコンはもうなにも出さなくて良い。
198名無しさんの野望:03/06/16 07:33 ID:SRQiVL6Q
やっぱり新スレ無くてよかったんじゃない?
199名無しさんの野望:03/06/16 07:37 ID:yoAqoSf4
日本のアクションゲームを廃れさせたA級犯罪者だな>カプコン
200名無しさんの野望:03/06/16 09:17 ID:3zBcJcix
「ゲーム理論」を「経済学」にカテゴライズするのはいかがなものかと。
201名無しさんの野望:03/06/16 09:34 ID:VtO3yBfi
>>198
いらないと思うなら、別に無理して覗かなくても良いよ。
202名無しさんの野望:03/06/16 09:47 ID:2GhLkiC8
http://www.production-ig.co.jp/columns/inoue/extra001-2.html

アルカイズム:初めは素朴に作っていく.
アルカイスムというのは『古拙』という字を書くんですが.法隆寺にある推古仏のような仏様.
ああいう表情をアルカイックスマイルって言うんです.芸術が始まったときというのは,素朴さを
持っていて,それはそれでおもしろいんですよ.それは『古く拙い』と言っているけれど,下らない
ということとは全然違うんですね.それでなくては出せないような味がちやんと出ている.

クラシシズム:それを完成させる.
音楽でも,クラシックというものがあるでしょう? 最も円満な形で成し遂げられたというもの
ですね.

マニエリスム:しかし,完成させた後にでて来た人はどうしたらいいか? 次は,もっと細かい所
まで突っ込むしかなくなってくる.円満に作るために切り捨てていた部分を拡大していくんですよ.
マニエラ=技巧ですから,普通の言葉で言うと技巧主義ですか.

バロック:バロックというのは歪んだ真珠という意味なんですけども,音楽でよく使われますね.
バロックになると,ゴチャゴチャして来て,感情なんかは大袈裟に表現されるようになってきます.
で,そこで一応行き詰まるんですね(笑).で,また,そういうことが繰り返されるんですよね.

203名無しさんの野望:03/06/16 09:58 ID:VtO3yBfi
>>202
一見何のレスか判らんが(w、日本のゲームの現状は、マニエリスムの
袋小路に陥っているような気がするな。
ノウハウも演出の方法論も熟成し切ってしまって、既存のタイトルと
区別するのは、結局細かな技巧部分ばかりになってしまっている。
そういうのが好きな玄人衆はうなるのかも知れないが、基本部分の
インパクトでは先行作に敵うわけも無いので、薄いユーザーはどんどん
離れて行くと・・・
シリーズ物なんかは、まさにこの流れを忠実に辿って来てるわけで
続編物の大作タイトルばかりになった最近は、まさしくマニエリスムしか
市場に存在しない状態と言うわけだ。

今一番必要なのは、プリミティブでも力強い発想に裏打ちされた
アルカイズムに満ちたゲームなんだろうな。
それは単に他と変わった変な事をやれば良いと言うことではないはずだ。
(少なくとも「蚊」とかじゃ絶対ない)
204名無しさんの野望:03/06/16 10:03 ID:2GhLkiC8
信長の野望に例えるなら

アルカイズム:初代、全国版、群雄伝
クラシシズム:風雲録
マニエリスム:覇王伝、天翔記、烈風伝
バロック:将星録、蒼天録

って感じかな?RPGや格闘、シューティングにも全て同じようにあてはめることが
可能。まあ行き詰まるべくして行き詰まってるよね。これは洋ゲーでも同じで、
FPSは現在古典から技巧に向かってる一番旬なジャンルだよな。
205名無しさんの野望:03/06/16 10:08 ID:gXp6HehY
売れるかどうかは別として(メーカー側はこれが一番大事なのだろうけど)
やはりインパクトが弱くても細かくシステムが作りこまれてる方が嬉しいですね。

ライトユーザーを引き込むにはもう宣伝しか無くなっているのがなぁ・・・。

>203の意見には凄く同意しますぜ。
和製だけどVM JAPANは凄くやりがいがあって良ゲーですた。
ファルコムで唯一好きなゲーム。

スパロボが売れるのが未だに理解不能なんですが・・・。
↑子供が買うなら解るけどなんである程度年齢のいった層に売れんのかなー。

ロボットアニメ好きだけどあれは全然良いと思わないし。
206名無しさんの野望:03/06/16 10:19 ID:2GhLkiC8
ストーリー漫画の変遷

アルカイズム:手塚治虫(初期)、田河水泡
クラシシズム:手塚治虫(中・後期)、石ノ森章太郎
マニエリスム:大友克洋
バロック:松本大洋
207名無しさんの野望:03/06/16 10:25 ID:USyF6Lmg
>>198
初代スレのことは忘れなさい。2chにはよくあることだが、ここは
もはや別スレになってる。
208名無しさんの野望:03/06/16 10:48 ID:2GhLkiC8
>>203
確かに既存のゲームジャンルのほとんどが技巧主義の末期に差し掛か
ってると言えますね。
ところが新しい一系統を形成するほどの普遍性のあるジャンルの登場が、
近頃和洋ともに減ってきていると思います。最近ではFPSとMMOくらいで
しょうか。
FPSはCSという古典が登場し、HALFLIFE2がもうすぐ技巧主義の頂点に
立とうとしています。
MMOはいまだ古典と呼べるほどの完成度のものは登場していませんね。
今のところもっとも将来性のあるジャンルと言えるのでないでしょうか。
209名無しさんの野望:03/06/16 11:21 ID:BU4bhgn0
>>205
スパロボは一見売れているように見えるけど
第2次αは不振だった。
それとSFCの魔装機神辺りは純粋に面白い。
やはりスパロボといえど面白くないと
売上が高くなると言うのは難しいと思われ。
210名無しさんの野望:03/06/16 11:43 ID:KtT1ONxV
>>207
いや、、、けど初代の民族性?国民性?によく触れた部分の話題はとても
面白かったからなぁ・・・・

惜しいのは、実質、日本(andアジア)と、欧州、北アメリカしか話題にでなかったって
こと。

中近東やアフリカ、南アメリカ産のゲームが出てればさらに面白かったのにと思ってる。
(存在するかどうか?ということもあるけど)
211名無しさんの野望:03/06/16 12:15 ID:Ow94dOQg
遅レスだが、TVゲームの本質とは
何回やってもあきない、知的遊戯かね。
212名無しさんの野望:03/06/16 12:21 ID:5sVLiVY5
>>191 :名無しさんの野望 :03/06/16 02:05 ID:t+IpV2pY
>>190
オイオイ、ゲーム理論研究者がノーベル経済学賞貰ってるのも知らないのか?
何か違うものと勘違いしてない?フォン・ノイマン&モルゲンシュテルンのやつだよ?

ノイマンが「ゲーム理論」で「ノーベル経済学賞」を貰ったというのは初耳だ(w
213名無しさんの野望:03/06/16 12:21 ID:O3dSECy4
>スパロボが売れるのが未だに理解不能なんですが・・・。

これなんか如何に和ゲーがアニヲタに侵食されてるかの良い見本だろ
こんなの買って楽しんでる様な連中が存在するから日本のゲームは駄目になったんだよ
214名無しさんの野望:03/06/16 12:30 ID:Ow94dOQg
スパロボをゲームとしておもしろいと思ってプレイしているやつはいないと思うが。
215名無しさんの野望:03/06/16 12:33 ID:KXhQsorv
スパロボってアニオタっぽいのだけじゃなくて普通の人やDQNも意外と買ってくよ。
美少女アニメはNGだけどロボット物なら市民権得てるのかな〜なんて思った。
216名無しさんの野望:03/06/16 12:36 ID:O3dSECy4
>>214
そういう、ゲーム性以外の部分がメインとかいう本末転倒なゲームが
日本のゲームを駄目にしたんだよ
217名無しさんの野望:03/06/16 12:57 ID:sDx8wvGG
よく和ゲーRPGの評価で「ゲームとしてはダメだけどストーリーは(・∀・)イイ!」みたいなのを見掛けるが
こういうのが和ゲーをダメにしたんだろうなぁ

ゲーム性軽視ストーリー性重視のはしりと思われる飯島健男の罪は重いな
218名無しさんの野望:03/06/16 13:02 ID:YVGZC/wz
日本のゲームをダメにした厨の戯言は秋田
海外のゲームもダメになってってるって作ってる側が自覚してるよ
日本人の想像性には彼らも期待してる
219名無しさんの野望:03/06/16 13:14 ID:zuGQ6KGn
>>212
誰もノイマンが取ったとは書いてないぞ?
ナッシュ均衡とかのアレだよと書けば良かったのか?
10時間調べて得た結論がそんなレスとは情け無い...
220名無しさんの野望:03/06/16 13:16 ID:GIbEgma2
>217
英雄伝説3

221名無しさんの野望:03/06/16 13:21 ID:S3JAq5ts
FFもつぎあたりから急にうれなくなるんじゃね100万が精一杯ってかんじに
222名無しさんの野望:03/06/16 13:56 ID:LJpq5HWO
どちらにしろもうFFはゲームっぽいゲームになることはないんだろうね。
いまさらFFを初めとした和ゲー製作の方法論が変えられるとも思えない。
223名無しさんの野望:03/06/16 14:02 ID:BU4bhgn0
>>216
スパロボのシステムは超優秀。
それに頼りすぎているのは批判対象だと思うけど、
改造システム自体は素晴らしい。
相手を倒して資金を得る
そして自分好みに機体を改造させていく。

これはシステムとしては凄く良い物だと思う。
スパロボはこのシステムがあるから売れつづけてるんじゃないかなと思う。
ただしニルファのパイロット育成システムはどうかと思う
そもそも機体改造というシステムの、ただの焼き直しだと俺は思う。
224名無しさんの野望:03/06/16 14:03 ID:CaX86sWZ
>>222
FFのようなムービーRPGは、スペックがしょぼくて見るに耐えないポリゴンだったゲーム機だったがゆえに
成功した方法論で、今後のスペックの上昇でムービーとポリゴン画面の格差がなくなると
厳しいのではないかという見通しもあるよ。
225名無しさんの野望:03/06/16 14:09 ID:GIbEgma2
>224
それではFFXIの高スペック要求は何を意味してるのだろうか?スクウェア(現スクウェアエニックス)
も今のままではまずいと思っていたのかな。

226名無しさんの野望:03/06/16 14:13 ID:rmBElfJx
初心にもどって
スーパーチャイニーズ2やろうぜ。
227名無しさんの野望:03/06/16 14:20 ID:BU4bhgn0
>>226
ジャックとーッた
228名無しさんの野望:03/06/16 14:46 ID:82nFF9Ru
>>225
次世代機を見越してそういう側面もあったんだろうね。
FFXIでもまだムービーRPGを多少引きずってるところもあるけど。
229名無しさんの野望:03/06/16 14:59 ID:Gkp+IHKL
>>215
ぜんぜん得てない。
いまどきゲームやるような変わり者の間で、そういう人が幾らか存在するだけの事。
230名無しさんの野望:03/06/16 15:02 ID:UFkTjSxO
このステにて、オタの世間の狭さをヒシヒシと感じマスタ。
231名無しさんの野望:03/06/16 15:08 ID:IjrvReYd
>>223
ターン制のSRPGとしてシステム、難易度共によく作りこまれていると思うね。
適度に頭使うし、どうしてこのジャンルの一般PCゲーは廃れたのかな?
232名無しさんの野望:03/06/16 15:22 ID:XKJCP/xC
>>231
ネットワーク経由で遊ぶのに問題が出てくるからだと思う。
ローカルで鍛えたキャラをネット上に持ち込むタイプのゲームって
チート行為に物凄く弱いからね。正確に言うとどんなネットゲーにも
チートは存在するから、チーターの管理の仕方、といったほうがいいかな。
かといって常時オンラインにするとMMORPGと変わらなくなっちゃう。

ターン制の戦闘システムもネット対戦では鬼門。技術的なあるラインを
クリアできればリアルタイムのほうがずっとデザインしやすいはず。
233名無しさんの野望:03/06/16 15:42 ID:P3FmLWc8
「ゲーム理論」を「経済学の」と言い切るあたり
「オタク」の「世間の狭さ」が炸裂してて痛々しいな(w
234名無しさんの野望:03/06/16 15:46 ID:U/gKpsRM
●●中日・川崎憲次郎投手をオールスターに!●●

田代投票祭@TIME誌・・・以来の大祭り開催中です。
連日マスコミ各社で話題になっておりますが、
2ちゃんねらーの力で現在66万票以上の票が集まっています。
現在セ・リーグ先発投手部門2位。もう一息だ(わずかあと3000票)!
2ちゃんねらーの力で川崎投手に最高の舞台を!

セ・リーグ先発投手部門はドラゴンズ川崎投手(D20)へ。
投票ページ  http://allstar.sanyo.co.jp/
投票途中経過 http://allstar.sanyo.co.jp/result/detail.html
投票は1名義につき5票まで有効です。一票入れる度にリロードしてIDを変えてください。
235名無しさんの野望:03/06/16 16:23 ID:4zVHy6hO
>>231
ユニット型のSLG自体そもそも大戦略のような消耗戦ベースだからね。
スパロボはそのマップで破壊されても復帰は可能だけど、
ユニット壊滅=キャラクター戦死のシステムでやっちゃうとキャラ欠損=イベント見られないだから
結局見た目の派手な面クリア型詰め将棋に他ならなくなってしまう。

RPGらしさを出すためにがんがんレベルが上がって強くならないとという強迫観念に駆られて
レベル上げ専用マップだの用意して固くて大量の敵だけで難易度設定してる今のSRPGは
既に制度疲労引き起こして袋小路に陥ってるんじゃないかね。
236名無しさんの野望:03/06/16 16:59 ID:/qXJNylo
srpg
237名無しさんの野望:03/06/16 17:07 ID:/qXJNylo
↑書き込みを押しちゃったよ

結局SLGにしろキャラとストーリーに走って、戦術やシステムの自由度が狭まった訳だな
今主流のSRPGって、ただキャラが強くなったり転職するの楽しむだけで力押しのゲームだからな
238名無しさんの野望:03/06/16 17:27 ID:TK9Ak+mV
ゲームソフトだと言ってクレイモア地雷を配るのがいいと思います。
239名無しさんの野望:03/06/16 17:38 ID:BesDFFdM
SRPGでシステムが優秀と言ったら、やっぱりJagged Allianceじゃないですか?

ターン制のSLG+RPGで、キャラクターの製作、大量のキャラクターから
自分のチームを作る楽しみ、じわじわと成長していくスキル、
資金を集めての装備の充実、
夜襲、足音を殺してのステルス、長距離狙撃、挟み撃ち、陽動、
なんでもありの自由度がたかい戦闘システム、
練られたバランス、全体マップでの戦略性、
会話の楽しさ、操作して面白いインターフェースへの異常なこだわり。

恐ろしく完成度が高い。

スーパーロボット大戦とかファイアーエンブレム、タクティクスオウガなど
日本製のSRPGで評価が高いものはほとんどやりましたが、
その後xcomとJagged Allianceをプレイして、やっぱ外人はすげえや
と思いました。

でもあんまりそういうのの完成度が高かったから後発が出てこなくなっちゃったのも
あるかな。いまだにJA2のMODがリリースされてるぐらいだし・・・。
240名無しさんの野望:03/06/16 18:07 ID:u7JsFMHa
>>227
しかたねえリュウ使うか。

・・・っておまいらがんな事言うからチャイニーズ2始めちまったじゃねーか。
241名無しさんの野望:03/06/16 18:15 ID:TK9Ak+mV
>>240
燃えないゴミの日に出しとかなかったからだ。
242名無しさんの野望:03/06/16 18:21 ID:gXp6HehY
>240
「ふるそうび」
*LVはさいきょう。あとはゴックンだいおうをたおすだけだ。
243名無しさんの野望:03/06/16 18:32 ID:CEZoQK1W
スパロボはAIがなんか日本チック。
最後にやったのは、N64版なのでそこはご了承を...
今はどうだかは知らないが、

「なんで、HPの低い奴しか攻撃しないんだ?」
そいつが、ニュータイプで避けまくることぐらい
開発者もわかるだろ

個人的に
「スーパーロボット系からとか、援助系機体の破壊からすべき」
これが、AIにかけてるから、つまらないと判断しますた。
そう言う部分で、戦闘の盛り上がりがダウン→オタッキーゲーだ

シュミレーションというよりはファンゲーってことぐらいは理解しているが
せめて、もう少しリアティのある攻撃方法を考えて欲しい。
244名無しさんの野望:03/06/16 18:33 ID:TK9Ak+mV
開発者に躍らされてる事がわからないのか、
わかってて躍らされるのが好きなのか。
どっちにしろ、死ね。
245名無しさんの野望:03/06/16 18:34 ID:gXp6HehY
スパロボで素晴らしいSLGだと言ってる人は
VM JAPANのノーマルモード以上はクリアできんだろうなぁ。

HARDは無理ですボクの頭じゃ・・・。
246名無しさんの野望:03/06/16 18:40 ID:M1dY3JJb
スパロボで素晴らしいSLGだと言ってる人は
Space Hulkの一面すらクリア出来ないんだろうなぁ。
247名無しさんの野望:03/06/16 19:09 ID:Ow94dOQg
>>246
スパロボうんこだけど、
space hulk ノーマルはクリアしたよ。
つーか、それ以上無理だ。

windowsでだしてくんねーかな。
98用のどっかいっちゃたよ。


まぁ、それはさておき、何々のゲームが今のゲームをだめにしたのではなく
ユーザーの取捨選択の結果、糞が残ったていうだけで
とどのつまりは、日本人のライトゲーマーが糞だと思う。
248名無しさんの野望:03/06/16 19:42 ID:UFkTjSxO
個人的なゲーム感想スレはここですか?
249名無しさんの野望:03/06/16 19:45 ID:gXp6HehY
>247
和と洋で民衆のゲームに対する認識が違うから差が出るんだろうね。

今まで言われつくしたけど日本のゲームは子供とライトユーザーに売れなきゃ
やっていけないんじゃないのかと勝手に思ってます。

ゲームを重要視していないライトユーザーを責めるわけには行かないと思う。
せいぜい家に居る時の暇潰しか友人と家で遊ぶ時のものだから、PS2は家電扱いだし。

問題は家庭用ゲームバンバンやってるような家ゲーオタク層ではないのかな。

でも宣伝だけでライトユーザーがゲームを買ってしまうから今のゲームの傾向が
決まってしまったわけだし・・・うーん・・・

250名無しさんの野望:03/06/16 21:09 ID:Fb8h3bWk
ライトユーザーが「宣伝だけ」でゲームを買うという根拠は?

あなたの周りの人間ですか?(w
251名無しさんの野望:03/06/16 21:17 ID:gcJAy3yT
ゲーム雑誌やネットをチェックしてるのはライトとは呼ばないだろう。
252名無しさんの野望:03/06/16 21:20 ID:8aHOFgJe
>>250
多くの場合大ヒットしたソフトってのは発売週かその次くらいまでに山ほど売ってるわけで、
その場合判断基準ってのは宣伝か雑誌の情報(これも宣伝だわな)に限られる。

2年くらいかけて口コミで数十万売ったようなソフトって思いつく?
253あるライトユーザーの半生:03/06/16 21:51 ID:z/sHvZ16
『Fighting Falcon』やる為9801UX買いました。感動しました。
『エースコンバット』買いました。5分遊んで「糞」なのが分かりました。(中略)
ゲーセンでハマってた『ゼビウス』買うためにファミコン買いました。
『ロードランナー』と『ボンバーマン』にはハマりましたが
DQを始めとする頭の良さを必要としないRPG系には全く興味が沸きませんでした。
『スーパーマリオ』はそれなりに面白かったと思います。
『スターフォックス』はショボショボなので買いませんでした。(中略)
3DOには洋物のFPSやフライトシムがラインナップされてたので迷わず買いました。
『呪われた館』『ロードラッシュ』『オーバードライビン』『STALKER』
『バーニングソルジャー』『スーチーパイ』『レベルアサルト』
あたりは楽しく遊んでクリアしましたが
『チキチキマシン猛レース』はとっても糞でした。(中略)
話題になってたので『バーチャファイター』と
SSを買いました。コマンドに馴染めずすぐ止めました。(中略)
PS2が話題になってたので『リッジレーサー』と一緒に買いました。
ちょっと遊んで『オーバードライビン』よりも糞なのに気付いて辞めました。(中略)
マカーになったので"marathon"3部作と"FA-18Hornet"はやりました。
"unreal"や"POSTAL"もマックでやりました。
やっぱ洋ゲーは良いなーと実感。(中略)
新聞の評論読んで『蚊』を買いました。クリアしました。それなりに面白かった。
ネットのカキコで「揺れる」と聞いて『DOA2』を買いました。5分で止めました。(中略)
RPGは嫌いなのでどんなに大量に積んであってもFFXIは買いません。
"POSTAL"が面白かったので"POSTAL2"のために新しいPC組みました。(中略)
最後に買ったゲームは『最終兵器彼女』(限定版)です。
254名無しさんの野望:03/06/16 22:25 ID:c+rOVa1v
>>250
ライトの基準になるかはわからんけど、テレビでCM打つかどうかでえらい売れ行き
かわるよ。
CM打つのは、「売りたい」ソフトなんだけどね。(面白いかどうかは別)
255名無しさんの野望:03/06/16 22:27 ID:Mff0QjtA
>ユニット型のSLG自体そもそも大戦略のような消耗戦ベースだからね。

ちと話はそれるが、ウォーゲーマーから見ると実は
大戦略てのは非現実的に消耗率が高く、
「実際の戦争を知らんやつが作ったゲームだよな」てのが丸わかりだったりする。

実際の軍隊は、全滅する前に「こりゃヤバい」と見て現場の判断で撤退するもの。
一度撤退して体勢を立て直して反撃、というのが押されている側の基本で、
逆に攻め側としては「敵の退路を断って撤退できなくする」のが重要。

海外の作戦級以上のウォーゲームを見ればわかるが、
ユニットが普通に戦闘して全滅することは少なく、負けた側はたいてい撤退する。
相手を撤退させて戦線を押して行き、不利な場所に追い込んで包囲殲滅、
とかいうのが「良い戦術」とされる。

このような戦争の現実を無視して大戦略がなぜ消耗率を高くしているかと言うと、
「敵を撤退させる」よりも「敵を撃滅する」方がかっこいい、てのと、
あと「自分の好きな兵器をがんがん生産して盤上に並べたい」
という兵器マニアの需要に応えるために、
ユニットの生産スピードをこれまた非現実に高めねばならず、
そうすると盤上にユニットが溢れないよう消耗率もバランスしなければならない、
といった事情があるのだろう。

ちなみに、この「消耗率が非現実的に高い」という特徴は、
海外製ウォーゲームではあまり見られないが(Panzer General がやや高めか)、
代わりに RTS で全く同じ現象が見られる。
なので、「大戦略と RTS はニッチ的にかなり近いのでは」と推測してみたり。

てなことを知っていれば、
消耗戦ではないSRPG向きの戦闘ゲームを組み立てられたかもしれんとか思うが、
でも日本人にとっては「シミュレーションゲーム==大戦略とかあのへん」
しかイメージがないんだよねきっと。
256名無しさんの野望:03/06/16 22:34 ID:zuGQ6KGn
>>225 (スコア:5, すばらしい洞察)
257名無しさんの野望:03/06/16 22:38 ID:cGSGFKgx
>>255
…ガンパレは20%戦力が減ると撤退を開始してたな…
258名無しさんの野望:03/06/16 22:39 ID:gXp6HehY
>250
FFとかTVCMでデカデカと宣伝してるゲームって意味です。

逆に>250のライトユーザー基準とは?
解らないってのは無しで・・・
259名無しさんの野望:03/06/16 22:41 ID:8aHOFgJe
>>255
今の日本のSRPGの基本は「敵は全滅、味方は無傷」だからその大戦略よりまだ悪かったり・・・
260名無しさんの野望:03/06/16 22:45 ID:tQpPO0yf
なんでもかんでも「FFのせい」と言うのはあまりにも短絡的だしただの思考停止
でしかないと思うよ。
261名無しさんの野望:03/06/16 22:50 ID:YtkFZ6bW
>>252
初代バイオハザード
2年じゃなくて1年だが
262名無しさんの野望:03/06/16 22:54 ID:P+ORAZls
一昔前は世界のゲーム市場を牛耳っていた日本のゲーム産業。
しかし,かつて世界の70〜90%ものシェアを誇った時代は過ぎ去り,
日本ゲーム産業の世界的な地位は相対的に衰退している
( 現在は,約30%ほどのシェアだといわれる)。
 日本のゲーム産業は,自らの進むべき方向性を
(開発者の教育レベルから)真剣に考えなければならない
時期に差し掛かっているといえるのではないだろうか。
http://www.4gamer.net/specials/namco/namco4.html
263名無しさんの野望:03/06/16 23:00 ID:8aHOFgJe
>>261
書いてから自分でも無双2なんかはそうだったんじゃないかと思った。

で、そーゆーのが何を生み出したかというと、結局「次から続編は最初から売れるようになった」
以上の何かってあったんだろうか・・・・・
264名無しさんの野望:03/06/16 23:00 ID:Fb8h3bWk
ん?
FFはテレビでデカデカと宣伝して、それで売れてるからライトユーザーは宣伝だけでソフトを買うと?
では何故テレビで宣伝しても売れないソフトがあるのかな?

ふつうライトユーザーは年間に何本とか、年間に何時間ゲームをやるとか明確な基準がないと
判断できないと思うのだが、いっそ「ライトユーザーとは宣伝だけでソフトを買う人たち」にすればいいんじゃないの

ま、ライトユーザーが何とかってたいていは自分の考える都合のいい結論に結びつける道具に過ぎないので興味ないけど
265名無しさんの野望:03/06/16 23:12 ID:gG+kCUAR
そりゃテレビで宣伝してるからといってそうそう何でもライトも買ってくれるわけでもない。
ブランド力とか話題性とかも必要。
266名無しさんの野望:03/06/16 23:19 ID:UFkTjSxO
>>264
普通そうだよ
例えば、広告打っている洗剤と打ってない洗剤
値段は一緒で、汚れの落ち方も一緒、置いてある棚の位置も同一の距離にあったとしたら・・・。
具体的に言えばライヨンの洗剤と、良く分からん韓国洗剤どっち買う?

韓国洗剤を買うと主張をする人は単なるヘンクツ

そもそも、ライトユーザなんて存在は始めからいないしね。
それを市場に組み込んでる日本の市場はどうかしているとは思う。
267名無しさんの野望:03/06/16 23:23 ID:KXhQsorv
えっと、日本のライトユーザー批判してるけど
日本で売れるゲームは北米でも売れてるよ。
ここで和ゲー徹底批判してる連中も、日本の和ゲーしか知らない一般ユーザーと同じだよね。
和ゲーもゲームの発展形態の一つとして(日本ではそれがすべてになっているかもだけど)
受け入れられてるアメリカさんをちっとは見習って冷静な議論を致しましょう。
268名無しさんの野望:03/06/16 23:26 ID:TwFa445f
>>255
ウォーゲーマーを名乗るなら、ボードウォーゲームに一般的に存在する、
戦闘結果でのユニット除去や、再編成による部隊の再登場ルールについて、
なぜ知らないふりをするのかな?

ウォーゲームの老舗、SSIのヒット作「Panzer General」が、「大戦略」の
コピー品といってもいいくらい類似していたことも、知らないふり?
269名無しさんの野望:03/06/16 23:39 ID:AfCousdt
ライトユーザーの定義だが、
基本的にゲームに関して持っている情報が少ないユーザーと、
いう定義では駄目だろうか?
自分の中にある情報が少ない為、選択肢もその中という事になる。
情報というのは、なるべく人の目に触れるとこにあるものほど、
絶対的に残りやすい物なので、
この場合は、特別に専門情報を集めなくても、入ってくる情報、
CMであったり、有名な作品である事は、重要であると・・・
この場合、媒体はゲームである必要はさしてないわけだが・・・
要は一見さんですね。
となると、問題はやはり、
そこから更に客の興味を引き寄せられなかった、ゲーム業界なのかな。
只、一般的にな娯楽メディアと比べて、
ゲーム業界は、大手作品、人気作品が、
必ずしも優れている訳ではないという性質が強いのかもしれない。
類似する物と言えば、音楽業界だろうか・・・・
これ、あくまでも日本の話という事で。
270名無しさんの野望:03/06/16 23:44 ID:gXp6HehY
>267
>日本の和ゲーしか知らない一般ユーザーと同じだよね。
日本の和ゲーじゃない和ゲーっていうのは海外で売れてる和ゲーの事ですか?

具体例知りたいです。

271名無しさんの野望:03/06/16 23:52 ID:KXhQsorv
>>270
ごめん、"日本の"は"一般ユーザー"にかかります。
訂正:和ゲーしか知らない日本の一般ユーザーと同じだよね。

海外で売れてる和ゲーって言うといくらでもあるでしょ。
日本の大手の大作は向こうでも売れてるしそこそこの評価を得てるよ。
そーいった事実を無視して和ゲーを全否定するのはスレの主旨とも事実とも反するんじゃないかなってね。
272名無しさんの野望:03/06/16 23:53 ID:7PUNHm1B
>>267
PCゲーム好きの悪い面ばっかり噴出するスレになってるよね。ここ。

>>270
「和」が余分なだけだろう。重箱の隅をつつかない。
「難易度が高い」とかイチイチ指摘してたらきりがないぞ。
273名無しさんの野望:03/06/16 23:55 ID:Mff0QjtA
>>268
eliminate については↓の「少なく」のあたりで
>ユニットが普通に戦闘して全滅することは少なく、負けた側はたいてい撤退する。

Panzer General については↓で
>海外製ウォーゲームではあまり見られないが(Panzer General がやや高めか)、

それぞれ言及しておいたわけだが。

戦力比がひどくない限り eliminate は retreat に比べて確率小さいのが普通だよな?
全く retreat しない大戦略というのはやはり特殊だと思われる。
Panzer General は retreat するようになった分まだマシなわけだが、
実は Panzer General をウォーゲームと呼んで良いかどうかは
ウォーゲームスレでも激論になったことがあって、認めない人も多い。
実は俺もあんまり認めたくないので、特殊ケースとして名前を挙げておいたわけだ。
274名無しさんの野望:03/06/17 00:03 ID:c+GBaToJ
なんつーかさ、日本のゲームに限らないけど戦いの表現が下手だよね。
275名無しさんの野望:03/06/17 00:05 ID:2FJJkBBN
PS2以降で
カスタマイズゲー?:パネキット、カルネージハート、
RPG:ガンパレ、ジルオール、

並の名作がコンシューマにあったら、おしえて。
シューティングはあいかわらず、トレジャーがんばってるなって感じ。
格闘は,もうマンネリ。
シミュレーションは、まったくわからん。
アクションは名作結構でてるね。PS、DC時代の焼き直しって感じだが・・・。

まー、任天堂ゲームはなんかそこそこ目新しいって感じがするが、他の大手はどうもぱっとしないねー。
まー、PS2にキューブもダメ箱ももってないから、まったくもって情報調べてないってーのもあるんだけどね。
あー、そういや鉄機は良さそうだねー。バトルメック(でよかったけ?)のもろパクリだけど。
276名無しさんの野望:03/06/17 00:22 ID:GkwxXr8l
らいとゆーざってのは生きてても何の価値もない人間の形してるだけのボロ雑巾の事。
こつらには殺虫剤も効かない。
277名無しさんの野望:03/06/17 00:24 ID:WHUxUweq
http://red.ribbon.to/~fledge/
16日に注目

GTA3が日本でどれだけ売れるか興味深い
278名無しさんの野望:03/06/17 00:24 ID:zJKX1Ql3
このスレで言っているのは、ライトユーザーがいけないってことではないんじゃない?
無理にライトユーザーに媚びてゲームが多いからいけないって
ことを言ってるのでは・・・?
279名無しさんの野望:03/06/17 00:25 ID:RYljJGfl
ていうか糞ゲーをライト向けだから・・・といいわけしてるだけのような
ほんとに面白いのは大ヒットしつつ、そのゲームのマニアも生まれるわけで
280268:03/06/17 00:27 ID:QK3oZAtz
>>273
そこまで知っているなら、ウォーゲームでは「誇張と省略」がキモってことも
知っているよね。「大戦略」でのその辺のルールは、「誇張と省略」の範疇に
収まるのではないかな。まあ、大戦略を擁護する義理もないし、PGが
ウォーゲームか否かを議論するのもスレ違いなので、これ以上は止めるけど。

とりあえず、よく読まなかったことはあやまるが、20年前のシステムを
引き合いに出して、和ゲーを馬鹿にするネタにするのは、さすがに苦しいから
止めようや。
281名無しさんの野望:03/06/17 00:30 ID:+wUwKNGt
>>275
カルネージみたいなコンストラクションゲームだったら
実は聖剣伝説LegendOfManaが面白い
ロボペットのほうはアレだが、武器鍛錬だけで2〜3ヶ月遊べた
ただこれは、表面上上手くいってるように見えて実はデタラメな作りのシステムを
バグり狂うまでいじり倒して遊ぶやりかただから、ゲームとして面白いかというとアレ

プログラミングが好き・解析が好きな人はたぶん楽しめるけど


あと>>256>>255の間違い
282名無しさんの野望:03/06/17 00:32 ID:p7uQhGVG
まぁ海外で受けてる和ゲーは『ゲーム』として受けてるわけじゃないしなぁ
283275:03/06/17 00:33 ID:2FJJkBBN
>>281
さんくす。つーか、もってるけど、やってなかったりして・・・。
やる気にどうもなれなくて・・・。
ていうか、PS姉貴に貸しっぱなしだ。
つーか、話きくと激しくめんどくさそーに聞こえる・・・。
284名無しさんの野望:03/06/17 00:35 ID:zJKX1Ql3
ID:Mff0QjtAの一体どの意見が和ゲーを馬鹿にするネタなのか、誰か解説希望
285名無しさんの野望:03/06/17 00:38 ID:ketW5i8j
和げーは馬鹿にする価値もないので相手にしないほうがいい。
286名無しさんの野望:03/06/17 00:39 ID:TerlKGW3
和ゲーを批判する気はないが、
大昔に、洋ゲーを馬鹿に奴らが何食わぬ顔で
批判しまくっていた奴に文句が言いたい。

本 当 は 面 白 い ゲ ー ム も 有 る の に

「すべてが糞」言わんばかりの態度とった、あの大馬鹿者共へ
「おまえの目は節穴か?」と1億回ぐらい言ってやりたい

日本も良ゲーあれば洋ゲーも良ゲーがあるのは当然だ。

さらに最悪な事態に、洋ゲーを日本に持ってき難い今日の状況を作りやがって

殿 様 銀 行 気 取 り で す か ?
287名無しさんの野望:03/06/17 00:40 ID:ketW5i8j
>>286
お、おちつけ。
288名無しさんの野望:03/06/17 00:42 ID:zZCvB1zI
ハーフライフなんか日本じゃ受けないよキャラキモイし
FFX-2のキャラは抱きしめたくなるくらいかわいい!
やっぱゲームはああじゃなきゃ
289名無しさんの野望:03/06/17 00:44 ID:ketW5i8j
今の和げーには良げーは無い。そこそこ売れてるゲームがあるだけ。
290名無しさんの野望:03/06/17 00:46 ID:ketW5i8j
>>288 ホホゥ。
興味深い意見だが、釣りにしか見えない。
もし本気なら「病院行って診てもらえ」。今はよい薬があるらしい。
291名無しさんの野望:03/06/17 00:48 ID:xX/pDKJp
PCゲー板なのに、任天堂マンセー発言が多いのはこれ如何に?

ライトユーザーの定義か。
お店で例えるなら、浮動客って感じかな。たまにくる客。そのお店を選んだ理由がハッキリしないお客さん。
でも、かなり人数が居ることも確か。潜在需要。

逆に、特定の商品に拘りを持っていて、いつも買いに来てくれるお客さんは固定客。
お店としては有り難いのだけど、残念ながら固定客だけでは商売にならないんですよ。
292名無しさんの野望:03/06/17 00:49 ID:ketW5i8j
いや、前言撤回だ。
CCさくら板の住人に聞けば全員が>>288のように答えるだろう。
いろんな嗜好があるものだね。
293名無しさんの野望:03/06/17 00:49 ID:TerlKGW3
  V/
   人
 (ノノハヾ)
 ノハ ゚ー゚) ∬はい、ニラ茶、ニラ茶
 ○.))__))つ旦
 〔_〕__ゝ
  (_)_)

(・∀・)ジサクジエーン

>>289
昔は、素晴らしいかったが、最近でた 電脳戦機なんたら火星
がすごい批判食らっていますな。あれじゃぁ電脳戦機テムXXだと
294名無しさんの野望:03/06/17 00:51 ID:ketW5i8j
>>291
大人になると自分の好みに合わないものでも、それなり評価出来るようになる。
ゲーハー板じゃないんだから。
295名無しさんの野望:03/06/17 00:53 ID:ketW5i8j
テムジンを馬鹿にする奴は許せん!
と握り拳を作った奴が全国で100名くらい居ます。
296名無しさんの野望:03/06/17 00:54 ID:2FJJkBBN
>>292
日本人100人に訊きましたとかやったら、
ほとんどの人が >>288 のように答えるんじゃねーの?

俺はザンギエフわっしょいだけど。髭、ハゲ、まっちょまんせーだけど。
297名無しさんの野望:03/06/17 00:55 ID:ketW5i8j
そんな日本に居たくねぇヨ
298名無しさんの野望:03/06/17 00:56 ID:TerlKGW3
>>295
おいおい、だからと言って強すぎるのも問題があると思うぞ
この世にはライデン使いとかがいるんだから
299名無しさんの野望:03/06/17 01:11 ID:WHUxUweq
>>295
おいおい、だからと言って強すぎるのも問題があると思うぞ
この世にはベルグドル使いとかがいるんだから
300名無しさんの野望:03/06/17 01:48 ID:9njnekCU
そもそも難しい=ゲーム性に優れているではないし
ライトユーザーが選んだゲームといっても
頭ごなしに馬鹿には出来ないと思う。

例えば。スパロボは難易度は文句無しにライト向けだが
それを補うシステムもあったのは事実。
難易度に目を取られゲーム自体を見ていなくなるのは危険だ。

一人のシミュレーション好きとしては、最低でもバトルコマンダーくらいの
突き抜け度も付け加えてくれ。
301名無しさんの野望:03/06/17 02:22 ID:EBRF/quN
GTA3が日本でも発売決定。
これの売れ行きに注目ですな。
302名無しさんの野望:03/06/17 02:25 ID:Gj76kIcx
>>280
273じゃないけど、大戦略のおおざっぱさは「誇張と省略」の範疇に収まらないでしょう。
あきらかにまともに再現する気がない、という感じです。
作り手も、リアリティある戦争の再現にはそれほど興味ないと思います。

もちろんそれが駄目と言うわけじゃなく、昔はすごく面白いと思いました。
貧弱なPCでもプレイでき、現代兵器がいっぱい出てきて、それなりに頭を使う
という意味で、よく出来たゲームシステムだと思います。

SSIも、シミュレーションとしてのリアリティの取捨選択が優れているから
大戦略を模倣したわけじゃないと思いますよ。

>20年前のシステムを引き合いに出して
でもそのシステムを、PCのスペックが飛躍的に上がった今でも引きずって、
新作と称して売ってますよね。
そういう姿勢は非難されてしかるべきだと思います。
303名無しさんの野望:03/06/17 02:26 ID:w7M5Lzn8
>>280
前後のつながりまで読んで欲しい。もともと >>235

>ユニット型のSLG自体そもそも大戦略のような消耗戦ベースだからね。

という話があったわけだ。
つまり「日本では、大戦略のような消耗戦ベースが
ユニット型シミュレーションゲームの代表のように思われている」わけだな。
で、SRPGのデザインにまでそれが影響している、と。

それに対して「日本では大戦略のせいでそういう思い込みが広まったが、
ウォーゲームってのは実はそういうもんじゃない」と俺は書いてるわけだ。

大戦略がクソゲーだと言ってるわけじゃなくて、
20年前の大戦略が未だに基本と思われ悪影響を与え続けていることを
問題だと指摘している、と受け取ってくれ。
304名無しさんの野望:03/06/17 02:56 ID:+wUwKNGt
このスレは大人が多くて良いねぇ・・・
305268:03/06/17 03:49 ID:QK3oZAtz
>>302,303
うーん、ここまで議論が進むと、止めるのももったいないから移動しましょうか。
ウォーゲーム関連総合スレッド Ver.2
ttp://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1055652036/
306名無しさんの野望:03/06/17 04:16 ID:sMpVEYPd
>>291
だから、現在の和ゲーの状況としては
その固定客を満足させることができるゲームが皆無なわけだよ。
固定客を大切にするってのは何より重要なことだと思うんだけど。
307名無しさんの野望:03/06/17 04:35 ID:N/ymerCJ
GameSpy's Top 50 Games of All Time
http://www.gamespy.com/articles/july01/top504a/index.shtm

32. Metal Gear Solid
Ray Muzyka, BioWare: "Metal Gear Solid had a great storyline
- it actually moved me at certain points (I fondly remember
the screen going black to simulate an enemy taking control of your TV in one scene)."

30. Street Fighter 2
Geoffrey Zatkin, Verant Interactive: "Street Fighter II both saved the arcade industry
for a few years and showed us just how good a fighting game could be.
Everything since has had to live up to the standards set by Street Fighter II."

28. Legend of Zelda: A Link to the Past
Warren Spector, Ion Storm: "An absolute jewel of a game and the most fun
I've ever had sitting in front of a game. Exciting, challenging, perfectly balanced,
simple controls, great sound, great visuals, epic storyline. What more could you want?"
308名無しさんの野望:03/06/17 04:36 ID:N/ymerCJ
23. Final Fantasy 3
Ken Karl, Microsoft Games: "Ah, I miss the days of simple 2D RPGs.
Of all the FF series, this one was the most compelling to me."

20. Castlevania: Symphony of the Night
Floyd Grubb, Quicksilver Software: "Side scrolling action, RPG-esque stats,
hundreds of cool weapons and armor to find, easter eggs, excellent gameplay and storyline.
What more could you ask for? Glad you asked...one of the best musical scores of any game
ever produced backs up this wonderful game."

11. Super Mario 64
Warren Spector, Ion Storm: "It's not possible to squeeze this much gameplay into a single game.
Mario has, like, ten things he can do and yet there's never a moment where you feel constrained in any way.
No game has done a better job of showing goals before they can be attained,
allowing players to make a plan and execute on it. And the way tha game allows players to explore
the same spaces several times while revealing something new each time is a revelation.
Any developer who wouldn't kill to have made this game is nuts."

10. Legend of Zelda
Richard Garriott, Destination Games: "A classic example of great game play lessons we in the US can learn from Asia."
309名無しさんの野望:03/06/17 05:00 ID:Fpkm6hXq
>>306
言いたい事は良く分かる。
要は、固定客層に人気のある重厚・深遠なゲーム性を失うことなく、浮動客層受けが良くなるよう、
宣伝を打ったり、グラフィック、キャラ、ストーリー、BGM等素材に手を入れたり、価格設定を見直したり
すれば良い訳なんだが、最近のゲームは本末転倒してるとしか思えないものが多い、ということなんだろ。
ハゲシク既出なんだが。

別の例えで言えば、オブラートで包んでるはずの商品自体が貧弱、と。
だったら、やるべきことは明白じゃないの。
310名無しさんの野望:03/06/17 06:27 ID:RLWb4weX
>>307-308
日本のゲームが世界に冠たる先進性で輝いてた時期は確かにあった。
ファミ通の「洋ゲーは大味」みたいな発言も、元を正せば10年以上前の
印象批評で、その当時のコンシューマベースにおいては、確かに
ある意味一理ある言葉でもあったわけだ。
(未だに使い続けてるとしたら、単なる馬鹿だが)

しかし時代はかくも急速に変わるのだねえ。
一番の問題は、かつてあんなに輝いていた日本のゲーム文化が、
なんだってこんなに失速しつつあるのかという点だ。
ユーザーの嗜好を云々する以前に、そのユーザーその物が
いなくなりつつあるんだから、これは由々しき事態ではある。

さて、この状況をこのスレ的に敷衍するとだ、北米でゲームが映画の
興行を抜いた宣言したというほどに市場が伸びる一方で、日本の
状況がかくもガタガタになってしまったというこの格差、
そこでは、それぞれのユーザーの嗜好に何が起こったのか?
そして日本の業界は何を掴み損ね、北米のメーカーは何を成し遂げたのか?
さらには、日本-北米の二軸を越えて、アジアは?欧州は?ロシアは?
周辺も含めて世界的なゲーム文化の動向はどのように動いているのか?

この辺を命題に議論して行けば、今後の日本のゲーム業界に対する
処方箋にもなるかも知れないよ。
(まあ、ユーザー的に言ったら、残った面白い方のゲームをやるだけだが)
311名無しさんの野望:03/06/17 07:01 ID:N/ymerCJ
1st Quarter 2003 Video Game Best-Selling Titles and Console Accessories
http://www.npdfunworld.com/funServlet?nextpage=trend_body.html&content_id=395

TOP 10 VIDEO GAME TITLES RANKED BY TOTAL U.S. UNITS 1ST QUARTER - 2003

1 GCN ZELDA: THE WIND WAKER
2 PS2 THE GETAWAY
3 GBA POKEMON RUBY
4 GBA POKEMON SAPPHIRE
5 PS2 GRAND THEFT AUTO: VICE CITY
6 PS2 THE SIMS
7 PS2 DEVIL MAY CRY 2
8 PS2 SOCOM:U.S. NAVY SEALS
9 PS2 DRAGON BALL Z:BUDOKAI
10 PS2 YU-GI-OH! DUELISTS

http://www.npdfunworld.com/funServlet?nextpage=trend_body.html&content_id=394
1st Quarter 2003 Toys Best-Sellers

1 LEAPPAD BOOKS ASST
2 YU-GI-OH! PHARAOH UNLMTD BLISTER
3 YU-GI-OH! METAL RAIDERS 1ST ED BLISTER
4 BEYBLADE STARTER SET
5 BRATZ ASST
6 HOT WHEELS BASIC CARS
7 TRIVIAL PURSUIT 20TH EDITION
8 02 YU-GI-OH STARTER
9 YU-GI-OH! MAGIC RULER UNLMTD BLISTER
10 YU-GI-OH! STARTER PACK

Concern Over Dropping Japanese Console Sales
http://games.slashdot.org/article.pl?sid=03/06/12/0514247&mode=thread&tid=127&tid=186
312名無しさんの野望:03/06/17 07:16 ID:BEA3fxCk
別の掲示板で今の日本のゲーム市場はかつてのアタリ
ショック状態だっていう発言があったが、まさにそう
かもゲーム性にかけ青臭いストーリーで中身の無い、
駄作の氾濫 任天堂なんかは最初アタリショックのよう
な事態が日本で起きないようにゲームのチェック体制
を厳しくして少数精鋭にしたんじゃなかった?
しかし そのやり方がSONYによるPSのライト層取り込
み戦略で潰されそれが今の体たらくに繋がってるのか
も知れない。
任天堂マンセーじゃないが、もし今でもここがゲーム
業界で主導権を持っていたら 市場拡大は無理でも
市場が縮小するということはなかったのかも。
それとアジアのゲームって東欧ゲームに比べレベルが
低過ぎ、両地域ともPCの環境やゲームの歴史なんかが
変わりないのにこの格差は一体......
http://aomori.cool.ne.jp/rztjp/game/gerev/gerev.html
ここに紹介されているアジアゲーム 少し古めだがこ
の程度のレベルしか持ってないのか?と言いたくなる
「まともに3Dも扱えてないじゃないか」
と言いたくなるようなレベルだよこれじゃあ少なくとも
韓国はまだマシとして中国や台湾はレベル低いよ。
中国なんかの開発者も日本ゲームで遊んでその洗礼を
受けてきたんだろ?それなのにこのザマは....
それともきちんと3Dなゲームを造りたいが開発者達の
スキルが低くてできないのか。
とにかく アジアからもまともなレベルのゲームが登
場することを願うよ。
313名無しさんの野望:03/06/17 07:19 ID:OQSvEvvI
>311
ごく小さな枠の中での結果を出しても意味無いと思うよ。
314名無しさんの野望:03/06/17 07:26 ID:OQSvEvvI
先月議論にのぼった、GameSpyの宮本氏へのインタビューですが、その中で、「マリオ」「スライク−パー」「ジャック&ダクスター」は期待ほど売れな
かった。Platformerというジャンルに何が起こっているのか?という質問が投げかけられていました。

http://www.gc-inside.com/news/104/10446.html
> GameSpy: Mario Sunshine did not sell especially well.
> Neither did Sly Cooper or Jak & Daxter. What has happened
> to the platform game genre?

面白いのは、この質問をしているのは日本のメディアではなく、欧米のメディアだという事です。この記事が出る前から、結構しつこく書いている事で
すが、ボクは「日本ではPlatformer駄目だけど、欧米ではオッケー」という論理には、まったくもって納得しかねるのです。それは幾分の真実をはらん
でいるのかもしれないが、作り手の言い訳のような気がしなくもない。「日本は……」論理は、言い訳論理ではないのか、と。
(アメリカでは、数字としては日本より上になりますが、そもそも市場の大きさが違うわけですからね。その辺りを考慮に入れて、どうなのか)
315名無しさんの野望:03/06/17 07:29 ID:p2swR0Lg
>311
しかしデビルメイクライが売れているってことは
外人も日本のゲームに求めてるのがゲーム性じゃなくて
ビジュアル的なものなんだとどうしても思ってしまうね・・・。

マックスペインのような主人公の後ろから視点が多くグリグリ動けるゲームが多い中
背景と視点が固定されたカプコンのあのゲームじゃかなりストレス溜まるのでは・・・。

格闘ゲームとか海外にはあまり無いジャンルが売れるのはちょっと解る気がする。
遊戯王はどうなんだろう・・・。
316名無しさんの野望:03/06/17 07:37 ID:MrZlH3dN
(・∀・)イイ懸賞、お小遣いサイトをピックアップして紹介してます   
月に1万円以上は厳しいけど、4000円ぐらいなら確実に稼げます!!
http://book-i.net/suikas
317名無しさんの野望:03/06/17 07:42 ID:qMJ0dkf5
>315
デビルメイクライはバイオの様なプリレンダではなく
マックスペイン同様、リアルタイムのフルポリゴンで描かれている
わけですが。
318名無しさんの野望:03/06/17 07:43 ID:xO+aS0vX
視点については同意だけど、
デビルメイクライは結構おもしろかったよ。
少なくともマックスペインよりはね…。
319DMC:03/06/17 07:48 ID:OQSvEvvI
「3Dアクションゲームはまだ可能性が残ってるジャンルだと思うし、だからこそちょっと期待したんだけど、 それをカプコンに求めた自分がバカだったということか。」
http://www.iris.dti.ne.jp/~k-yasu/GC/aug01_2.html#dmc
320名無しさんの野望:03/06/17 08:25 ID:a3Sr9slv
デビルメイクライ2は1以上にイタタタ
カプコンもうだめぽ・・・
321名無しさんの野望:03/06/17 09:05 ID:gNkpc52p
うーむ。 漏れの持ち出した大戦略がらみの話が寝てる間に論争を呼んでいたようで。
ウォーゲーム関連のきっちりした話は移動したみたいんなんで、誤解だけ解いておきたい。

>>303
>つまり「日本では、大戦略のような消耗戦ベースが
>ユニット型シミュレーションゲームの代表のように思われている」わけだな。
>で、SRPGのデザインにまでそれが影響している、と。

消耗戦ベースの話は漏れの個人的印象(ボードゲーム系未経験だし)なので何とも言えないが、
SRPGのデザインにそれが影響しているとは到底思えない。
SRPGはどう見ても大戦略やファミコンウォーズのようなものから影響されていると見るよりも、
中期ウルティマやロードス/SWのような「マップ上を動いて殴り合う」戦闘タイプのRPGがベースだろう。
むしろSRPGが曲がりなりにもシミュレーションを名乗っているのは、
単純に「ターン制だし地形効果とかも用意したし」というレベルの問題なんじゃないかという気がする。
322名無しさんの野望:03/06/17 11:12 ID:A/ZSdFVs
日本のゲームが売れないのは携帯のせいでしょ?
音楽業界がコピーのせいでCDの売り上げがって言ってるけど、
メインのターゲット層がPCで夜な夜なnyだMXだとはチョット考えられないし。

携帯電話に月万単位で取られればCDもゲームも買えないでしょ。
まして24時間メールでチャット状態なんだし。

DoCoMoの利益がそのまんま他業界から吸い取った利益なわけで。
まあDoCoMo非難するわけにもいかないだろうから、結局は不況のせいだったり、
コピーのせいだったり、業界の危機だとかにされるわけだけど。
323名無しさんの野望:03/06/17 12:47 ID:BajEb9RE
>>322
たしかに、メインのターゲット層は、
リアル厨房のパーペーかDQNの確率高いだろうから、
MXでやりとりしてるとは思えないな。
クズCDの売り上げ激減やライトゲーマーの減少は、
間違いなく携帯だろ。
まぁ、この板の住人なら、MX使ってるだろうけど、、、笑
324名無しさんの野望:03/06/17 12:51 ID:Z9WQPE1q
ゲームがどうこうってより携帯や不況のせいってのは大きいね。
俺は携帯料金月1万くらいだけどそれだけでソフト一本買えなくなるし
ゲーム中にもよくメール来るからネットゲーも最近あんまりやらなくなったよ。
おっさん世代だとどうか分からないけど若者世代だとやっぱ腰を据えてゲームやるより
携帯いじってる方が楽だし時間も潰せるんだよね。
325名無しさんの野望:03/06/17 13:05 ID:3hDb+JKj
陳腐なガイシュツレス一覧
「洋げーにもクソゲーはあるだろ」
「ゲームが売れないのは携帯のせい」
「ジャンル・嗜好の違いだ」
「騒いでるのはマニア。一般人には受けてる」
「勝ち負けを決めるスレではありません」
「ファミ通が悪い」
思いあたる奴は反省、しなくていいから死ね。
326名無しさんの野望:03/06/17 13:23 ID:+Lwl2KAi
>>325
は結局どういう方向に話を持っていきたいんだろう?
327名無しさんの野望:03/06/17 13:48 ID:XJbR5jcj
デビルメイクライもねえ
なんであんなバイオ視点にしたんだろう
確かに固定視点から見えない部分は作らなくていいし、処理を軽くできるんだろうが

背景が少々寂しくても自由なアクションより、不自由でも綺麗なアクションを選んだのか
アクションゲームで動きの爽快感を第一に考えないとは
国産ゲームの精神は脈々と受け継がれてるね
328名無しさんの野望:03/06/17 13:51 ID:BEA3fxCk
携帯のせいでゲームが売れなくなったていうが
あのimodeかなにがいいんだ?
俺 携帯あるが殆ど使わないから電源きってるし番号
も教えてない、会社の休憩室なんかで携帯いじってる
連中がいるがあのショボイ環境でネットなんかしてる
やつらの感覚が理解できないよこんなモノに負けて
売れなくなる和ゲーなんて洋ゲーに勝てっこないな。
329名無しさんの野望:03/06/17 13:57 ID:Pgg4HfxH
330名無しさんの野望:03/06/17 13:59 ID:AdwipHv6
>>326
前スレ終了際あたりからただ単に引っかき回したいだけだと思われ。
331名無しさんの野望:03/06/17 14:01 ID:Pgg4HfxH
ネットに「時間」を喰われたんだと思う。
ゲームするのは金と時間が必要だけど一日中2ちゃんやってたら
ゲームする時間がない。
332名無しさんの野望:03/06/17 14:02 ID:01eThhk4
>>328
いや、実は日本人の大半てのが、もともとゲームをやりたがってたわけじゃないんだよ。
話題性と暇つぶしと共感の対象を求めていただけであって、
それを満たしてくれれば実は何でもよかった。

90年代はたまたまコンシューマ機がその欲求を手軽に満たしてくれた。
別にゲームでなくても何でも良かったんだけど、当時はゲームしかなかった。

しかし最近は携帯の方がもっと簡単に満たしてくれる、ということがわかったので、
雪崩を打ってそっちにシフトした、と。

もともと日本人はゲームに対して愛が無かった、というだけの話だろう。
333名無しさんの野望:03/06/17 14:24 ID:Pgg4HfxH
ライトユーザーが雪崩を打って携帯やネットにシフトしたってことか
334名無しさんの野望:03/06/17 14:25 ID:WOqH0eWO
で、その当時たまたまライト向けゲームが売れてただけなのに、
その流行物好きのライトゲーマーをあてにして、SFCまでのゲーマーを切り捨てた
ライトゲームばかり作っていたから、結局古くからのゲーマーもゲームを見捨て、
その後携帯の出現でライトユーザーにも捨てられて現在の日本市場の凋落があると。
マスコミもライトゲーマーまんせー状態。今までのゲームはオタク向けなんてやっちゃってたしね。
335名無しさんの野望:03/06/17 14:43 ID:LZcZXd98
今さら過去のユーザーを取り戻そうとリメイクブームだったり、
広告もオールドユーザーの琴線にふれるようなものにしているが、
あとの祭りって奴だね。
336名無しさんの野望:03/06/17 15:12 ID:a1WCr9nq
>>332
俺もそれは思った。
更にいうと現在売れ筋のFPSやMMORPGなんかもゲームというよりはチャットというか
仲間とダベっていることの方が楽しいんだと思う。
337名無しさんの野望:03/06/17 15:41 ID:BX1C6nN5
消費文化に愛も糞もあるか!
338名無しさんの野望:03/06/17 16:00 ID:RbTW1/LI
つまり結論としては
メインのターゲットを若者から親父達に変えるって事か。
339名無しさんの野望:03/06/17 16:10 ID:bGJZosUW
昔「パソコン」と言えば「NECの9801」を指した時代があった。
日本語フォントをROMで持っていたので日本語表示が高速に行えたため
CPUが8MHzや10MHzで動いてた時代には
日本語フォントをソフトで持ってたIBM互換機よりもアドバンテージがあった。

98のNECに対抗した何社かが「AX規格」なんてのを立ち上げて
IBM互換機に日本語フォントを乗せたパソコンを作ったが
98を凌駕するわけでも豊富な海外ソフトと完全互換なわけでもない
中途半端な規格だったので全く普及しなかった。

平成4年のある日,黒船がやってきた。
コンパックが格安のウィンドウズ機を日本市場に投入してきたのだ。
高止まりしてた日電パソコンの半値くらい。
CPUは486の33MHzあたりだったが
なんとか日本語フォントを実用的に扱えるようになってきた。

平成7年のウインドウズ95が日電にとどめを刺した。
日本語フォントROMを内蔵することで処理速度を上げて
一世を風靡した98シリーズは高性能化した汎用機の前に敗れ去った。

98や家ゲー機といった高性能単能機の環境に甘え続けてきた和ゲーが
汎用機が低性能であった時代からノウハウを蓄積してきた洋ゲーに駆逐されるのは
98シリーズがIBM互換機に駆逐されたのと同様必然だろうね。

一太郎が消えていったように和ゲーも消え行く存在。
340名無しさんの野望:03/06/17 16:30 ID:L/Qk+PWp
・北米市場での日本製ゲームソフトシェア推移
1990年代( 90% )→1999年( 57% )→2002年上半期( 33% )→2002年末 ( 23% )

■ゲーム業界,日米逆転の危機--東大ゲーム講座仕掛け人に聞く
http://biz-inno.nikkeibp.co.jp/biztech/bt/article20030610.shtml
341名無しさんの野望:03/06/17 16:36 ID:Cdxtrb5s
悲惨なまでのシェア低下っぷりだね。
自業自得だろうけどね。
342名無しさんの野望:03/06/17 16:47 ID:jntiNng5
>>339
日本メーカーはしょぼい16色のマシンでも256色と見まがうほどに発達した高度なアニメ技術のノウハウを培いました。
343名無しさんの野望:03/06/17 16:47 ID:ISrwm0M5
日本が今までいかに適当なゲーム作りしてきたかがよく分かるな
日本のゲームって作り手の愛情感じられるゲームが皆無だし、その辺の差がようやく出てきたって感じか
344名無しさんの野望:03/06/17 16:55 ID:cu+EF6U1
FMTOWNSやX68000ではなくPC-9801を選択したのはソフトを売るためだったのだが<
この選択は責められるべきか?
345名無しさんの野望:03/06/17 17:02 ID:bGJZosUW
>>344
商業的には正しかったんじゃないかな?
ただ,そこで生まれた「余裕」を
より長期的な投資に回した会社は生き残れたし
活かせなかった会社は生き残れなかったってことじゃないかと。
9801と運命を共にした会社は少なくないよね。
本家のNECは生き残ったのにね(w
346名無しさんの野望:03/06/17 17:02 ID:ejnu4esH
>>342
ところがそれをIBM互換機でやれといわれても出来ないのが日本人

道具に対する愛着が強すぎる職人気質が災いしたか
環境が変わると何も出来なくなる

しかしバブル崩壊でさらに惨い痛手をこうむった町工場の職人達は
徐々に活気を取り戻しつつあるようだが、
ゲーム業界はいまだ隆盛の幻想に取り付かれているので、
おそらくもう復活は無理だろう
347名無しさんの野望:03/06/17 17:40 ID:gmBkPSCj
いまだにメーカー製PCじゃグラフィックボードも積んでない、
あるいは拡張すらできないようじゃどうしようもないなあ。
向こうのユーザーみたく新しいゲームをやるためにパソコン買い換えたり
ビデオカードやメモリ増設しまくったりしてくれるユーザーだったらよかったのに。
改めて向こうのユーザーはすごいな。
348名無しさんの野望:03/06/17 18:13 ID:RbTW1/LI
>>340
のリンク先の人間の目つきが怖いんですが。。
349名無しさんの野望:03/06/17 18:29 ID:ISrwm0M5
>>348
お菓子に毒仕込みそうな顔だよな
350名無しさんの野望:03/06/17 18:32 ID:Gj76kIcx
>>348
そうだよね。
普通ああいうところには笑った写真使うもんなのに。
インタビュー中ずっとあんな魚が死んだような目で淡々と
話していたわけでもないだろうに、カメラ恐怖症とかだったのかな?
なんにしろあの人が可哀想です。
351名無しさんの野望:03/06/17 18:39 ID:7V//02bL
>>347
>向こうのユーザーみたく新しいゲームをやるためにパソコン買い換えたり

誤解がないか?日本でも海外でもゲームのためにPCを新調したりするのは
一部の人間だけだろう。
352名無しさんの野望:03/06/17 18:50 ID:RM2jPxXo
■ゲーム業界,日米逆転の危機--東大ゲーム講座仕掛け人に聞く
http://biz-inno.nikkeibp.co.jp/biztech/bt/article20030610.shtml

これを見ると
・北米市場での日本製ゲームソフトシェア推移
90年代(90%キープ)→1998年( 90% )→1999年( 57% )→2002年上半期( 33% )→2002年末 ( 23% )

ということなんだ。10年くらいかけてじわじわシェア低下したんじゃなく、
たったの3〜4年で一気にシェアを低下させている。単なる間抜けとしかいいようがないな日本製ゲーム。
353名無しさんの野望:03/06/17 19:00 ID:XJbR5jcj
1999年テレビゲーム売り上げTOP100  週刊ファミ通調べ

1位 GB ポケットモンスター金(銀)(11/21 任天堂) 362万8624
2位 PS ファイナルファンタジーVIII(2/11 スクウェア) 350万1807
3位 PS バイオハザード3 LAST ESCAPE(9/22 カプコン) 133万9022
354名無しさんの野望:03/06/17 19:05 ID:TerlKGW3
1998年( 90% )→1999年( 57% )
の間に何が起こったんだ?
355名無しさんの野望:03/06/17 19:05 ID:1L87qpBw
>>353
シェア落しはじめた98年にFF8キタ━(゚∀゚)━!
356名無しさんの野望:03/06/17 19:05 ID:8vSW3gFJ
日本人頭悪すぎ
357名無しさんの野望:03/06/17 19:06 ID:TerlKGW3
何?>>355漏れの思考を呼んでいたのか!

プそうか、なるほど...アレの年だったのか
この時から日本のゲーム=映画みたいなもの
なっちまったのか?
358名無しさんの野望:03/06/17 19:09 ID:TerlKGW3
どうも、日本のゲームはグラフィックでしか評価されてないような...

いや、それしかないかもね。
359名無しさんの野望:03/06/17 19:12 ID:TGcXklp2
98年・・・?
HalfLife1は何年だっけ?
360名無しさんの野望:03/06/17 19:17 ID:1L87qpBw
>>359
99年だった
361名無しさんの野望:03/06/17 19:18 ID:TGcXklp2
>>360
じゃあ、関係は無いか。
362名無しさんの野望:03/06/17 19:24 ID:1L87qpBw
>>361
いや、FF8を98年にキタ━(゚∀゚)━!とかいたが、99年の間違いだった。
ハーフライフは98年 Unrealも98年
犬刀は2000年
363名無しさんの野望:03/06/17 19:27 ID:t3jas7X4
1998年度 IGNベスト

アクション: Half-Life
ノミネート Unreal, Thief: The Dark Project, Tom Clancy's Rainbow Six, Shogo

RPG::Baldur's Gate
ノミネート: Fallout 2, Final Fantasy 7, Might and Magic VI

ストラテジー: Starcraft
ノミネート: Close Combat 3, Populous: The Beginning, Railroad Tycoon II, The Operational Art of War Vol.1

Game of the Year: Baldur's Gate
ノミネート: Unreal, Half-Life, Grim Fandango, Starcraft

ものすごい豊作年だな
364名無しさんの野望:03/06/17 19:27 ID:XVWh/yvp
97年にDiablo1、UO、Quake2が出た。
98年にEQ、HLが出た。
99年にQuake3、UTが出た。
2000年にCounter Strikeが出た。
日本がくだらないムービーゲーを作っている間に、世界のゲーム市場は
マルチプレイ、3Dグラフィックス、MOD&エンジンライセンスの時代になってしまった。
365名無しさんの野望:03/06/17 19:28 ID:8vSW3gFJ
そういや1999年といえばFF8とワイルドアームズという日本の二大ダメRPGが出た年だな
366名無しさんの野望:03/06/17 19:30 ID:apXn+7Y1
つーか、>>340>>352でデータが変わっているんだが・・・。

1998年( 90% )
↑ これは何処からきたんだ?
367名無しさんの野望:03/06/17 19:34 ID:EyX9XtJ6
>>366
その新氏のインタビューの中でこういう話が出てくるよ。

>1998年の時点で日本製ゲームの世界シェアは90%だったという統計があります。
>それが2002年には,北米市場のシェアで20%まで落ちているというデータもあります。
>これでは日本のゲーム開発力が高いとは,とても言えません。
368名無しさんの野望:03/06/17 19:40 ID:GoQvYICF
>>365
99年とか98年ってその2つのほかにも、クーデルカやらレジェンドオブドラグーンやら
アークザラッド3やらだめだめRPG超豊作の年だったね。
各メーカーがやっとポリゴンゲーム開発に慣れてきたころかな。
それで元FF7スタッフとかいうダメダメ連中が各社に引っこ抜かれて
ダメRPGを開発して各社に多大な赤字をもたらした頃w
SNKはクーデルカの失敗でつぶれてしまったしね。

海外の状況とはもうえらいレベルの違いだなあ。
369名無しさんの野望:03/06/17 19:44 ID:BEA3fxCk
それでもって2000年にPS2が登場、マスコミの期待
とは逆にますますもって 和ゲーの衰退を招くだけ
であった。
370名無しさんの野望:03/06/17 19:52 ID:XJbR5jcj
これはなかなか興味深いな
DIAからUO、EQに至るオンライン化への挑戦
3D・マルチプレイ・MOD文化を花咲かせた名作FPS群

これらの開発がスタートした同じ時、ムービーを作っていた日本は…
371名無しさんの野望:03/06/17 19:55 ID:9CxWB64V
アリとキリギリスの話みたいであります
372名無しさんの野望:03/06/17 20:00 ID:IWYpZNGO
>>363
>>364

>>340はコンソールでのシェアじゃないかな。PCゲームは含まれてないかと。
じゃないと、90%や50%なんてシェアは取れないような。

373名無しさんの野望:03/06/17 20:37 ID:cHN+UkC9
日本は98〜99年頃ムービーRPGの他には、大して技術力の必要とされない音ゲーやら
たまごっちブームの残り香みたいな育成ゲーム、遊戯王ゲームみたいな
ライト向けゲームや軽薄ゲームが大流行だった時期。

98年に国内ゲームソフト市場は出荷数量1億1000万枚金額で5800億円規模となり
史上最大に膨れ上がる。誰もがゲーム市場の繁栄を疑わず、このブームに踊った。
それは技術的な面や確固としたユーザー層に裏づけされたわけではないバブルだったが、
業界最後のわが世の春を謳歌していた・・・。
374名無しさんの野望:03/06/17 20:41 ID:S/bJAIbA
>>369
開発が難しいよーという悲鳴であふれていたね。
375名無しさんの野望:03/06/17 20:43 ID:8vSW3gFJ
大手以外の日本のメーカーが、ごく少数の固定客向けにしか作ってない所ばっかなのが致命的なんだろうな
その結果、排他的かつ閉鎖的なゲームばかりが残った
376名無しさんの野望:03/06/17 20:48 ID:f2/wpUaV
377名無しさんの野望:03/06/17 20:56 ID:14sNwafQ
>>376
サンクス。やっぱ日本とじゃ売れ筋がぜんぜん違うなあ。
ゴールデンアイが1998年間1位とは。
378名無しさんの野望:03/06/17 21:01 ID:cu+EF6U1
まあ日本がブロードバンド大国になれたのも、通信業界が韓国に抜かれたという屈辱を味わったという理由もあるから、
日本のゲーム業界もある程度屈辱を味わう必要があるのだろう。

379名無しさんの野望:03/06/17 21:04 ID:8vSW3gFJ
だが、一度落ち込んだらもう二度と元の勢いを取り戻せないのはどこの業界も一緒
380名無しさんの野望:03/06/17 21:09 ID:SimFureG
>>376
GTA3&VCってロングセラー商品なんだな・・・。
381名無しさんの野望:03/06/17 21:10 ID:21YTM3Qg
開発者の技術協力は急務だよね。
っていうかチームワークが日本人の最も得意とすることなのに、
アメリカ人にそれをやられてどうするのだという感じ。
アメリカのGame Developers Conferenceって護送船団方式とも言えるのでは。
382名無しさんの野望:03/06/17 21:10 ID:JwwJJwrs
>>379
まあ、米がそれを実現したわけだが
383名無しさんの野望:03/06/17 21:18 ID:12XWxDSu
最近はPCゲームから誘致してヒットってのが目立ってきてるな。
XBOXの登場で更にその傾向は強くなるのかも。
384名無しさんの野望:03/06/17 21:19 ID:djtyEHo/
日本のソフトメーカーで生き残れそうなのは
任天堂くらいだな
385名無しさんの野望:03/06/17 21:22 ID:8vSW3gFJ
日本はXBOXが売れないって時点でもう世界から見捨てられたって感じだな
見る目のない種族にはもう何をやってもダメ
386名無しさんの野望:03/06/17 21:39 ID:21YTM3Qg
XBOXのハードディスクというのはうまく使えばコンシューマゲームに革命を起こせると思うのだけど
どのメーカーもいまいち使いこなせてないようだなあ。今のところ大容量セーブ領域としての活用しかされてない・・・
64DD構想のあった任天堂なら上手くゲームに繋げたと思うのだが。
387名無しさんの野望:03/06/17 21:40 ID:w2DExehh
つうか、XBOXでかいんだが。
388名無しさんの野望:03/06/17 21:48 ID:fmKTmp85
>>385
チョソみっけ。
389名無しさんの野望:03/06/17 21:51 ID:e+AfqUwR
糞スレだな。
閉鎖的で排他主義なのは日本のPCゲーマーだっての。
390名無しさんの野望:03/06/17 22:28 ID:8qSjzeAA
そんなことはないじゃん。
PC板海外ゲーのスレ多いし。
391名無しさんの野望:03/06/17 22:31 ID:w2DExehh
仮にだよ。
仮に日本のゲーム界が立ち直ったとしても
一本開発するのに数千万近くかかるゲーム業界が
これからも生きつづけれるのか。
392名無しさんの野望:03/06/17 22:34 ID:WFeXl9WJ
XBOXってネタがつまってる箱のことですか?

つーかPCゲーででもだせや。ロイヤリティとかけちけちいってんじゃねーよ、MS。

まー、タイミングおもいきりはずしてるし、サポートうんこだったし、うれるわけねーよ。
393名無しさんの野望:03/06/17 22:37 ID:YAE5E6Sn
しかし家庭用ゲームはほぼやってないけど
完全消滅してしまうのはちょっとなーとも思う。

家庭用機が完全に消えたら
子供たちもPCゲームにシフトしたりしてしまうんだろうか・・・

ネットゲーの低年齢化って凄く嫌なんだけどね。
394名無しさんの野望:03/06/17 22:41 ID:WFeXl9WJ
>>393
大丈夫だ。今も十分に酷いから。これ以上酷くなることはないだろうw
つーか、2chの低年齢化をみてると、ほんと酷いよなw
395名無しさんの野望:03/06/17 22:42 ID:C31ghvcE
娯楽ってのは子供を対象に入れた途端に退廃が始まるね
奴らはガン細胞ですか?
396名無しさんの野望:03/06/17 22:46 ID:w2DExehh
>>395
奴らっつうか、子供だからと言って
商品を変に子供向けにする大人が行けないよな。
397名無しさんの野望:03/06/17 22:53 ID:WFeXl9WJ
TVゲームじゃないが、ミニ四駆なんか子供向けだったが、猫も杓子もって感じだった感じがするが。
米ブレードはどうなんだろ、いまいちかな。
マジック・ザ・ギャザリングはよかったが、遊戯王はうんこだったたね。ポケモソは知らん。
398名無しさんの野望:03/06/17 23:00 ID:zevBkv0D
>>389
その閉鎖的で排他主義なのは日本のPCゲーマーを基盤にして成り立つ
日本製PCゲームも糞ってことだな。

>>375
海外も大して変わらん。
自分の得意な分野でお得意様向けに作っているのが大半。
でもメーカー数が多いから多様に見えるだけ。
ていうか、いい加減、海外をひとくくりにしても意味ないような気がしてきた。
アメリカとヨーロッパはひとくくりでいいの?
399名無しさんの野望:03/06/17 23:35 ID:o96AD7p6
でもアメリカとヨーロッパってゲームとかキャラの好みの傾向とか何かと似てるよね。
イギリス産のGTAがアメリカで1000万本ヒットしたりさ。
韓国と日本のゲームが似てるように。
400名無しさんの野望:03/06/17 23:37 ID:PtQcOPvk
>399
アメリカの移住者の多くがヨーロッパ出身で共通した文化基盤を持っているからでは(だから「欧米」と一くくりにされる)?

401名無しさんの野望:03/06/17 23:43 ID:DcoBOLQv
>>400
そうだと思う。
厳密に区別すればヨーロッパ産とアメリカ産で違いがあるのかな。
日本人の自分から見たらほとんどわからないのだけど・・・。
402名無しさんの野望:03/06/17 23:44 ID:3TCCrhlN
イギリスのものがアメリカで受け入れられるのはわかるけど(出版物とかもそうイギリスのがアメリカよりも出版点数多いけどアメリカ市場を意識してつくられてる)、
それをヨーロッパ全体まで拡大解釈してしまうのはどうなん?
403名無しさんの野望:03/06/17 23:48 ID:BajEb9RE
さすがに、シビとかを英語でばりばりこなせるガキは、
幼稚化がはげしいジャップでは無理だろう、たぶん。

だから、PCゲームだろうと家庭用ゲームだろうと、
幼稚化するか否かはモノ(ソフト)による。

家庭用ゲームはソフトの幼稚化もさることながら
ネット化も遅れてる。


もぉ、どうでもいい。
404名無しさんの野望:03/06/17 23:57 ID:q8tkoWGL
いや、ちがう。
明治の文明開化の頃、当時の先進国が西ヨーロッパ諸国・アメリカだったので、
ひとくくりに「欧米列強」と呼ぶようになったのが語源と思われる。
とっくの昔に自らが先進国になったのに、今でも使われ続ける「欧米」という言葉は、
日本人の国際感覚を狂わせる理由の一つになっている、と俺は考える。
先のイラク戦前の件を見ても、アメリカとヨーロッパが違うものだと言うことは明らか。
405名無しさんの野望:03/06/17 23:59 ID:WFeXl9WJ
でもどちらも、黄色人種は人間ではないと心の中では思っていることであろう。
406名無しさんの野望:03/06/18 00:04 ID:hH6Allu0
アメリカとヨーロッパをかるーく旅して
気付いたのは、
ヨーロッパ人って性格微妙に
悪いんだよねー
西洋人独特の
どこからくるのか
変なプライドも妙に鼻につくし。

アメリカ人は陽気なオバカちゃんだが、なんとなくカワイイのに対して。
407名無しさんの野望:03/06/18 00:10 ID:hH6Allu0
ちなみに、アメリカっつても、


ハワイだから、

それはそれで、とぉても微妙だけど、笑
408名無しさんの野望:03/06/18 00:19 ID:tpYvyMcQ
日本はもう少し時代の流れを見るべきだったな。
流行ってからで良いやなどと考えていたのなら
大きな誤算だな。
409名無しさんの野望:03/06/18 00:25 ID:g5Cnx+Hl
>>382
米が落ち込んでた時期なんてないだろw
410名無しさんの野望:03/06/18 00:40 ID:h799HX6s
ところでアジアその他の地域ででFPSとか売れてんの?
ていうか流行っているの?
開発はどうなんだろ?
アメリカみたいに色々作っているのか、それとも日本と同じ感じ?

アジア地域で比べた方がいいと思う。
アジアでFPSとかがアメリカ並みにプレイされていて
開発もされてるとなると日本のゲーム業界は考えなきゃならないけど
また違った傾向があるんならアメリカマンセーばかりしても仕方のないこと。
411名無しさんの野望:03/06/18 00:43 ID:Oy72Ch/K
基本的にアジアで3Dゲーム開発できるほど能力高いやつが複数いて、金があるとこなんざはそうそうないだろう。
アジアゲーなんか糞ゲーしかしらんしな・・・。
412名無しさんの野望:03/06/18 00:51 ID:5C0d6tTd
アジアはMMORPGが盛んというイメージ・・・
413名無しさんの野望:03/06/18 00:55 ID:qDehxrIK
2003's Best-Selling UK Games Analyzed
http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?section_name=ret&aid=1780

The 10 Best Selling New Releases of 2003
1. The Sims
2. Championship Manager 4
3. Tom Clancy's Splinter Cell
4. Enter The Matrix
5. Mortal Kombat: Deadly Alliance
6. The Legend of Zelda: The Wind Waker
7. Command & Conquer: Generals
8. SimCity 4
9. Rayman 3: Hoodlum Havoc
10. Devil May Cry 2

Must try harder
-Atari for proving - yet again - that film licensed games are terrible.

Dunces cap: go and stand in the corner
-The idiots that bought DOA: XBV - you ought to be slapped with a wet bra strap.
-The pirates that got a broadband connection with the sole intention of sucking the life out of the PC games market,
thus forcing publishers and developers to seek solace in the console market.
414名無しさんの野望:03/06/18 00:55 ID:skMgf7UH
>>409
>>340を参考に言ったわけだが。
415名無しさんの野望:03/06/18 00:55 ID:qDehxrIK
http://www.joystick101.org/story/2002/3/27/11912/4182
I'm currently just an amature game developer from the US/
For example, I worked in the software industry in India,
a country famous for its programmers, but they make no games! I'll tell you why: They don't play them!
416名無しさんの野望:03/06/18 00:58 ID:NoCsIcbx
まだまだ東南アジア諸国では最新FPSを遊べるPCを手に入れることが出来る人は
ごく少数だろう。だから低スペックでも遊べるCSが桁外れに流行るわけで。
417名無しさんの野望:03/06/18 00:59 ID:on1dOVaE
>>412
一部のアジア人がコピーばかりするので
MMORPGなどの課金で採算をとるしかないのです
残念ながらこれは事実なのです
418名無しさんの野望:03/06/18 01:01 ID:g5Cnx+Hl
>>414
米国が「落ち込んだ」時期ってのが分からない。
>>340から読み取れるのは上り調子の欧米と凋落していく日本という図式だけ。
419名無しさんの野望:03/06/18 01:03 ID:ULo3iNeh
>>416
北米でもCSがPCゲーの売上抜いて急成長してるよ。
420名無しさんの野望:03/06/18 01:03 ID:Oy72Ch/K
>>417
日本人、および一部の金持ちを除いた、ほとんどのアジア人じゃねーの?

チョソやチュンを擁護するわけじゃねーけど。
421名無しさんの野望:03/06/18 01:09 ID:+TTG+GNL
>>419
CSってカウンターストライクのことでしょ
422名無しさんの野望:03/06/18 01:13 ID:skMgf7UH
>>418
日本にシェア90パーセント取られてたのに
ここまで巻き返したのは見事に復興したと思うが。
423名無しさんの野望:03/06/18 01:15 ID:g5Cnx+Hl
北京の海定区にある電脳街に行けば
流行の英語版FPSが山盛り入った海賊版CD-ROMやDVDが
日本円にして100円から300円で買えるよ。連中も遊ぶのは好きみたいだね。

売ってるPCのスペックも遜色ない。
ASUSあたりのVGA買ったことある香具師なら知ってる筈だが
マニュアルには台湾・香港向けの「繁体字」中国語だけじゃなく
中国大陸向けの「簡体字」中国語で書かれた説明文もちゃんと載ってて
「マーケット」が成立していることも分かる。

中国は金持ってる香具師は持ってます。階層社会だから。
底辺の労働者から搾取しまくってるので金持ちは本当に金持ち。
都市部のホワイトカラー宅ならプラズマディスプレイも珍しくない。

階層社会が生み出すパワーを馬鹿にしてると足元すくわれるよ。
424名無しさんの野望:03/06/18 01:21 ID:g5Cnx+Hl
>>422
「復興」というのは普通「V字回復」を言うのであって
日本製品が占有していた市場を米が一方的に侵食している状況を指すには
適当な言葉ではないと思うよ。
米の家庭用ビデオゲーム市場は元々日本製品の流入で成立したわけだから。
425 :03/06/18 01:22 ID:h799HX6s
しかし、アジアには信用できる統計がないのが痛いな。

韓国はMMORPGは流行ってるらしいけど
それはコピー製品が横行しているからであって
コピーも含めるとどのジャンルが大きいか分からない。
426名無しさんの野望:03/06/18 01:22 ID:skMgf7UH
>>524
つまり、元々日本の製品が流通していたから復興ではないと言う事ね。
そう言う意味なら納得。

それで本当に一つも復興した事がないの?
427名無しさんの野望:03/06/18 01:23 ID:skMgf7UH
>>424ですスマソ
428名無しさんの野望:03/06/18 01:24 ID:0r+LZeBL
一般社会から見れば、ゲームなんぞに時間を費やさなくなったのには喜ぶべきことなのだが・・・
429名無しさんの野望:03/06/18 01:36 ID:mmwaxUG7
>>424
アメリカの家ゲー市場では、1982〜1983年ごろアタリショックというのがあって
2500万台も普及したアタリのゲーム機のソフトが突然売れなくなった。
アメリカ人がテレビゲームそのものに拒否反応を示してしまった時期があった。
その後80年代後半に任天堂がNESで海外進出してからは世界の家ゲー市場は日本製ゲームに
独占されっぱなしだった。というのを指しているんじゃないかな。
430名無しさんの野望:03/06/18 01:37 ID:h799HX6s
>>428
そんな身も蓋もない(w
まあ日本人はゲームに時間使い過ぎだったな。
案外過大な市場が適正な規模に戻ろうとしてるのかもしれない。>>429
>>429
アタリの時代だとアメリカ独占になるのかな、ゲーム市場。
431名無しさんの野望:03/06/18 01:37 ID:skMgf7UH
>>429
いや、素直に言うとそれは知らなかった。
すんません。
432名無しさんの野望:03/06/18 01:40 ID:eCBar3p4
>>428
ろくな仕事もしてないくせに偉そうな事言うんじゃねえカス
433名無しさんの野望:03/06/18 01:45 ID:upC93h19
前にJ-AXISっていう韓国ゲーの日本語版買ったけど
あれは出来損ないのFPSって感じだったかな・・・。

爽快感0の厳しいゲームでした。
434名無しさんの野望:03/06/18 01:49 ID:h799HX6s
>>433
コナミのA−JAXに見えた・・・もう寝よう。
435名無しさんの野望:03/06/18 02:51 ID:w8T64xXO
>>423
その下層の12億の中国の労働者あたりもPCやゲーム機を持つようになったら・・・
ガクガクブルブルだな。中国ゲームが脅威になるのかそれとも日本産ゲームが中国に活路を
見出せてラッキーなのか・・。
436名無しさんの野望:03/06/18 02:51 ID:WssIUbUC
結局ね、和洋で根本的に違うところは「教育性の有無」じゃあないかと思う。
(言葉として正しいかどうか解らないけど)
根っこの部分で和ゲーにはこれが欠けてるんじゃないかな。
いい悪いはおいといて、個性の尊重とか参加の精神とか
そうした価値観の違いがあるのではないか。

437名無しさんの野望:03/06/18 02:57 ID:I2uLUqrZ
結局、1990年代後半に多くのコアなゲーマーから噴出した
中途半端なム-ビ-に金を使い、肝心のゲーム部分を疎かにする
ゲーム業界に対する批判は全て正しかったわけだね。
哀れだね、和ゲー業界。ホム-ラン級の愚鈍さだね。
438名無しさんの野望:03/06/18 03:12 ID:cE479VlF
もうよそう、そいつはすでに死んでいるんだ
今まで死体が突っ立っていただけなのさ

俺のおふくろはいつも言ってたっけ
死んだ馬を叩くような真似だけはするなって・・・
439名無しさんの野望:03/06/18 03:14 ID:Z+nkR3TC
1 PSX Final Fantasy VII 9/03/97 Squaresoft 2,426,764
2 PSX Final Fantasy VIII 9/07/99 Squaresoft 1,879,073
3 PS2 Final Fantasy X 11/14/00 Squaresoft 1,445,534
4 PSX Final Fantasy IX 12/18/01 Squaresoft 1,305,753
5 PSX Legend of Dragoon 6/14/00 SCE 786,975 :eek
6 PSX Parasite Eve 9/09/98 Squaresoft 749,349
7 PS2 Kingdom Hearts 9/14/02 Squaresoft 744,789
8 PSX Final Fantasy Tactics 1/29/98 Squaresoft 716,923 :)
9 PSX Chrono Cross 8/16/00 Squaresoft 565,133
10 N64 Paper Mario 2/06/01 Nintendo 489,171
11 PSX Final Fantasy Anthology 10/05/99 Squaresoft 361,612
12 PSX Legend of Legaia 3/17/99 SCE 297,853 :confused
13 PSX Final Fantasy Chronicles 6/29/01 Squaresoft 259,881
14 PSX Xenogears 10/21/98 Squaresoft 235,717
15 PSX Breath of Fire III 5/14/98 Capcom 230,659
16 PSX LUNAR: Silver Star Story 6/01/99 Game Arts 222,614
17 PSX Vagrant Story 5/17/00 Squaresoft 219,036
18 PSX Wild Arms 4/30/97 SCE 214,568
19 PSX Star Ocean: The Second Story 6/08/99 Enix 211,556 :mad
20 PSX Brave Fencer Musashi 11/11/98 Squaresoft 198,700

北米だけどFFも7と8が売れてそれにつられてPSXの和製RPGがそれなりに売れたみたいだけど
PS2になってからはボロボロみたいだね。FFも売り上げ落ちてるし。
440名無しさんの野望:03/06/18 03:27 ID:2dw4C9wI
音ゲーみたいな一時の流行でしかなかったわけだね。
441名無しさんの野望:03/06/18 03:39 ID:SNnhXIZy
>>436
そうなると日本の社会風土とか教育システムとか文化による欧米との趣味嗜好の食い違いにもなってくるよね。
442名無しさんの野望:03/06/18 03:53 ID:da3T1Hqi
RPGはもういい
FPSとかアクションをもっと出してほしい
443名無しさんの野望:03/06/18 03:56 ID:h799HX6s
>>436
教育性って・・・おかしなこと言わないでくれよ。
洋ゲーには個性の尊重が含まれているのか?
どんなゲームにも?
結構、売れてるスターウォーズのゲームにもある?
違うでしょ。
参加の精神とか個性なんてのはゲームのプレイの仕方
であって洋ゲーが特別に保持してるものではない。
日本人よりアメリカ人の方がゲームに対するアプローチが多様ってこと。
そしてそれはゲーム以前の問題で社会文化の反映であって
まさしくアメリカ的なものだと思うね。

>>437
1990年後半つーと3D格闘とかRPGのムービーにムダな労力使ってたな。
いまだに何であれに手間ひま掛けるかわからない。
3Dの格闘なんて絵が凄くなっただけでゲーム性はかわらん。
まあ洋も同じだけどネット対応してるものは閉塞感が薄い。
444名無しさんの野望:03/06/18 04:34 ID:4yGXKauW
>>441
洋ゲーやればすむんじゃないの

それに日本がFPS作っても本場には適わないでしょ。
445名無しさんの野望:03/06/18 04:34 ID:on1dOVaE
実際絵が凄くなっただけのUT2003は欧米でもボロカスだったわな
まぁあれはUnrealEngineの有料デモなんだろうけど
446444:03/06/18 04:35 ID:4yGXKauW
>>442
447名無しさんの野望:03/06/18 05:15 ID:Ku4Me4bV
PCゲーマーが排他的だから流行らないって意見
があるが、廻りの社会もPCゲームに対して偏見
をもっているという現実がある。
俺も以前
[PCゲームなんてTVゲームあるし やっても
詰まらないだろ}
と言われたことあるし、ここの住人もPCゲーム
を馬鹿にされたヤツもいるはず、それに青龍氏
のbbsの書き込みで知り合いにPC洋ゲーを知り合
いに薦めようとした専門学校だったかな?の
やつが 廻りからPCゲーム馬鹿にされムカツイ
タとの意見があったが、要すするにこの国では
PCゲーム=とるに足らないくだらないモノである
という偏見を持つ人間が多数いる。
社会的に少数派であるPCゲーマー達がこの様な
愚者どもに いわれなき偏見を受けていては排
他的になっても仕方ないどろうと言える。
448名無しさんの野望:03/06/18 05:16 ID:5EkDv9TN
日本は格闘ゲームにうつつを抜かしてたのが最大の敗因
格ゲーは技術力のないメーカーでも簡単に作れて、しかも売れまくりで(゚Д゚)ウマーって感じだったからな
まぁその日本ご自慢の格ゲーも、向こうのモータルコンバットの前に敗れ去った訳だが
449名無しさんの野望:03/06/18 05:22 ID:kr7oBECP
モータルコンバットですか。
実に微妙なところをついてきましたね。
450名無しさんの野望:03/06/18 06:12 ID:Hm3tw8yB
>>447
あんた、良いこと言うなぁ
改行の仕方から、どこを縦読み斜め読みするのか疑ってしまったが・・・

漏れの周りにもそういう奴居て、洋ゲーのどこが面白くないんだ?
とか聞くと、
まずゲームが単純そうとかゲーム性のことを言ってくる
(洋ゲーって単純で無駄に難しそうじゃん。)
その次に、グラフィックのことを言ってくる
(PS2とかよりグラフィック悪いし、暗い雰囲気は好きじゃねー。)
その次に英語のことを言ってくる
(俺英語わかんねーよ、日本人だし。)
最後に、キャラのこと言ってくる
(てか洋ゲーのキャラってキモイし。)

とまぁ、大体こんなパターン

後は勘違い・どうでも良い意見がチラホラ出るくらいで、
結局は情報収集不足・実際のプレイ不足・マスコミにより洗脳(言い方がアレだが)のおかげの
偏見

やっぱりPCゲーマーの偏屈を無くすよりもCSユーザーの偏見を無くす方が先だろうな
451名無しさんの野望:03/06/18 06:29 ID:D+ehIqKq
>>447
>>450
漏れの友達の場合
>「アメリカって人殺しゲーム(GTAとかPostal)がベストセラーになってるんだろ」
>「アメリカはキチガイの国だなw」
大体こんな感じの認識でした

姉にはPostal2がバカウケしたんだが・・・
452名無しさんの野望:03/06/18 06:32 ID:lFwJ35Dd
っていうか和ゲーのキャラの方がよっぽど気持ち悪いよな
目デカイし、原色バリバリで目に悪いし、頭身おかしいし
453名無しさんの野望:03/06/18 06:49 ID:on1dOVaE
「パソコンでゲームばっかやってる」=「エロゲーマー」も
かなり根強い偏見だと思う
つーか弟の彼女が俺のことそう思ってるし・・・

まぁ説明したところでレイルロードタイクーンやデウスエクスの面白さを
理解できるわけがないと思うがな
454名無しさんの野望:03/06/18 07:10 ID:e9O/+c3c
文化と言えば海外であれだけの評価を受ける、宮本茂がなぜ日本から産まれたんだろうね。

日本ゲームの分析でも良いけど、海外だとどんな理由づけをしてきたんだろうか。
それとも日本人という方向性での分析(日本人は○○が得意など)は
politically correctnessに引っかかりそうだから、
普遍的観点からの分析はあっても、人種・文化的方向性からの分析は無いのかな。

これは文化と言いきれるか分からないけれど、アメリカの場合、
優秀な人間を、英語さえ使えるなら世界のどこからでも引っ張って雇えるという強みがあるね。
日本だとパブリッシャー的な関わりになるだろうから、ああはいかない。

んでアメリカ(海外)といっても、アフリカ系アメリカ人とかの有名ゲームデザイナーって
自分が無知な所為かもしれないけれど、聞いたこと無いなぁ。
なんとなくだけど日本人と白人ばかりといったイメージ。人口比?差別とかの歴史?

Counter Strikeにはアジア系カナダ人が関わっているみたいだし、
女性だとかつて(?)は、Dani Bunten Berry、Roberta Williamsという人などがいたらしいけれどね(で今は?)。
455名無しさんの野望:03/06/18 07:11 ID:e9O/+c3c
んでUSのコンシューマー市場で言えばEAのスポーツ物と、
ハリウッド物で25%超程度はアメリカが常に確保してそうだから
シェアという意味で日本は不利っぽいねぇ。これにEdutainmentも加わるか。
(もちろんゲーム市場はゼロサムでは無いから、これが言い訳になる場合もある)

ハリウッド物といえば、Enter the Matrix。ネット上では厳しい意見が多かったのに売上好調。
過去はスパイダーマン、ハリーポッター。
ハリウッドものは大手によるラインナップ待ちがたくさん。
今後も色々作られるみたいだけれど、ハリウッド物はハードの性能向上によって
視覚的再現性という意味での恩恵を受けた分野の1つだね。
456名無しさんの野望:03/06/18 07:27 ID:upC93h19
>450
気持ち物凄く解るよ

コンシューマーに慣らされてる人達って
PS2の画面のほうが綺麗って平気で言うからね・・・。

んで洋ゲーキャラキモイとかゲーム性がどうとかいう奴に限って
ギャルゲーとかアーマードコアとかスパロボとかオタク定番ゲームやってんのな。

かく言う自分もミリタリー嫌いなのでやるゲーム結構選んでます。
お気に入りはNOLF2。
評判悪いみたいだけど大好きゲー

良ゲーらしいけどサドンストライクはやる気でぇへん。。。
457名無しさんの野望:03/06/18 08:11 ID:Ku4Me4bV
やっぱ CSゲーマーな人ってPC洋ゲーの情報が入って
こないからプレステ2和ゲーマンセーってな感じになる
のかな。
勿論 洋げーが全て面白いというわけじゃないが、CS
ゲーマーはもうちょっと海外を知ったほうがいいね
なにしろ 今じゃ共産圏だったロシア東欧がゲーム
造ったり 隣の韓国もゲーム造ったりと(ゲーム=日本
)という図式どころか ゲーム=先進国という図式さ
えも無くなりはじめてるんだが、
458名無しさんの野望:03/06/18 08:45 ID:6IIcYLU4
でもFPSはPS2しかやらん奴にもだんだん受け入れられてくんじゃないか?
007ナイトスフィア、メダルオブオナー、マックスペイン等移植されそれなりのヒットを
飛ばしてることだし
これに続いてGTA3もヒットすれば面白くなっていくだろう
459名無しさんの野望:03/06/18 08:50 ID:CS0qvZ3U
>やっぱ CSゲーマーな人ってPC洋ゲーの情報が入って
>こないからプレステ2和ゲーマンセーってな感じになる
>のかな。

特定のプラットフォームを必須とする時点で、そう(情報不足)なるのは仕方
ないだろ。ユーザーは悪くないよ。

このプラットフォーム戦略はよほど美味しいと見えて、アメリカの大手もCSで
ユーザーの括り込みを図ろうと必死だけど、日本に比べたら、ぜんぜん上手く
行ってない。まぁ、PCという高性能汎用機が既にあるってのが大きいのだろう
けどな。
460名無しさんの野望:03/06/18 09:04 ID:upC93h19
個人的な考えだけど
CSはマシンスペックで動作スピードとかに差が無くゲームが絶対に動くって保証があるけど
機種が違ったりして本体無いとやりたいゲームができなかったりする。

逆にPCはスペックによってゲーム動作に差が出るけど
PCゲーである以上は基本的に機種が違うからやりたいのに出来ないって事がない。

まー今はPS2とGCくらいしか差が無いけどね・・・あ、アドバンスもあったか(CSか?)
461名無しさんの野望:03/06/18 11:12 ID:qNcUXmBn
139 名前:水先案名無い人 投稿日:03/06/17 20:01 ID:Xs7rOxh5
ファミコンでドラクエに出会ってからは…
そのころの事は なんでも全て覚えている…

1の勇者の変な歩き方だとか…
洞窟の場所や 町の名前
扉の開閉の音や ルーラの音…

サマルトリアの王子と世間話をし…
トンヌラという名前が変だといって笑ったこと…
すべて記憶している…

だが DQ7のことは…

ただババアの占いに従い… 理由も知らないまま
神殿の「石版」をひたすら集める…

それしか「記憶」にない…

あのゲームで何十時間も「石版」を探し冒険したはずなのに…
ある記憶はそれだけだ… 機械のような記憶―

ゲームをするということは
きっと「思い出」を作ることなのだ…

レゲー版の住民は そう悟っていた―
そういうゲームを失うこと… それだけが怖い
462名無しさんの野望:03/06/18 11:30 ID:I2uLUqrZ
>>461
それはただたんに年取っただけのような気もする。
私も小学生の頃遊んだUltimaWがいまだにベストだったって
思ってるしね!
まあ何にしろ、想い出欲しいならできの良いMMORPGか
Morrowindやっとけや。それで全てが解決する。
463436:03/06/18 11:56 ID:WssIUbUC
>>443
うーん、ゲーム製作の背景にある思想について書いてたつもり。
製作時には当然マーケティングもあるわけだし、市場となる欧米の
常識なんかにも配慮があるでしょ。それ以前にデザイナーの主義主張がある。
当然、それらは彼らの文化を反映したものだと思うけどね。
プレイの仕方とかそういう次元での話じゃないよ。
もちろんそうした要素が和ゲーが0で洋ゲーが100(%)という極論はないけど
彼らの発想する「ゲーム」というものの根本にある要素のひとつとして
「エデュケーション」があるというのは間違っていないと思うけどなあ。
今の日本にはそうした発想からゲームを考えるデザイナーが少ないんじゃないかな、
と考えたわけ。
464名無しさんの野望:03/06/18 12:18 ID:4VYnCHcq
さっき医者の待合室で読んだ産経新聞の対談はちょっと面白かったかな。
海外と日本との違いというスレの本題とはちょっと違うんだけど。

J-POPが盛り上がって廃れたのは曲が良かったんじゃなくてカラオケブームに乗っただけ。
だから最近歌唱力のある歌手が出てきても、カラオケ向きじゃなかったりしたら大売れはしない。
あくまでもカラオケという表現手段に乗っかれたから当たったに過ぎないと。
同様にゲームもネットだ携帯だと表現手段が増えたので「ゲームである必要」があまりなくなった。
そこへ来てエンターテイメントに徹することができず、変にアーティスト気取りのクリエイターが増えておかしくなった。

流し読みの上にうろ覚えだから勘違いしてるかもしらんけど、
結構このスレで出てきてた内容とかぶる面も多かった印象があった。
もっともゲームをすることと自己表現との関係はいまいちぴんと来なかったんだが。
465名無しさんの野望:03/06/18 13:07 ID:LPq0xdig
貴様等非国民だな!
貴様等の住んでる国は何処だっ!言ってみろ!
466名無しさんの野望:03/06/18 13:21 ID:5C0d6tTd
>>464
少しずれるけど、海外でいうところのartと日本のアート・芸術って対応しているん
だろうか?
"video games emerge as the art form of the 21st century"とか向こうの開発者
が言うのと、日本で「ゲームは芸術になるんだ」という二つの方向って絶対違っている
気がする。前者はもっと技術よりなんだろうか。
467名無しさんの野望:03/06/18 13:34 ID:Qlt7HPSC
>>466
単に「エンターテイメントなんかじゃないもっと高尚なもの」という勝手な偏見かと。
日本じゃエンターテイメントって格下に扱われるでしょ。 
お笑いは歌手や俳優業より下とか、SFやファンタジーやミステリよりも純文学みたいな。
468名無しさんの野望:03/06/18 14:08 ID:yuvurJeu
>>467
今「芸術」って言われてるものって元々ほとんどがエンターテイメントでしょ。
時代の洗練を受けて生き残ったものがそう呼ばれてるだけ。
469名無しさんの野望:03/06/18 14:52 ID:LAVlsQit
エロゲーじゃないが、こんなの出る

http://www.famitsu.com/game/coming/2003/06/05/104,1054794630,13187,0,0.html
470名無しさんの野望:03/06/18 15:06 ID:h799HX6s
>>467
高尚なものって言われた時点でエンターテイメントとしての発展は終るよ。
落語とかだって昔は講談師や歌舞伎役者より圧倒的に格下だったけど
その間に長足の進歩を遂げた。
その後、芸術と呼ばれるようになって今や進歩のおぼつか無い
古典中心の伝統芸になってしまった。
471名無しさんの野望:03/06/18 15:22 ID:h799HX6s
>>469
 だからなんなのよ。
洋の東西を問わず○○は女だったっていうIF話は良くあるし
それこそエンターテイメントの基本だろ。
そういうものは楽しめたらそれでいいってことでしょ。
それで時代検証するわけでなし。
472名無しさんの野望:03/06/18 15:41 ID:ULo3iNeh
そーいう例出して「これだから日本のゲームは・・・」って方に話を持っていきたいんでしょ。
473名無しさんの野望:03/06/18 15:44 ID:hVNeDVi7
義経伝に関しては前のスレで話が出てたので持ってくるなら他のゲームにしてくれ
474名無しさんの野望:03/06/18 16:09 ID:vOB2oZn9
>471
一部にそういうゲームもあるという話なら何の問題もないけど、
現状は全部が全部キャラクターや架空ストーリーに走っていて、
時代や戦場の再現というような点に注力した歴史ゲーがない
475名無しさんの野望:03/06/18 16:11 ID:idi3TZQQ
>>470
和げーは「エンターテイメントとも呼べない何か邪悪なもの」。
476名無しさんの野望:03/06/18 16:23 ID:S5KqNu04
洋で日本みたいなエロゲー(ADVG)って出てないの?
全く見たこと無いんだが
477名無しさんの野望:03/06/18 16:24 ID:h799HX6s
>>474
全部って・・・和ゲーを不当に貶めているとしか思えない。
信長やら三国志は一応歴史ゲームでしょ。
エロゲーあたりしかみてないんじゃないかと・・・。

ウォーゲームについては日本じゃどうしょもないんじゃないか?
もとのボードゲームが日本じゃ全然歴史も人気もなかったわけで
それこそPCゲームができる以前の問題。
アバロンヒルやSPIが日本にあったらゲーマー層も多分違っただろう。
あの頃、日本のウォーゲーマーは
「なんでこんなに面白いものがあるのにみんなやらないんだ?
 人生ゲームとかそんな幼稚なゲームで満足か?」
と、ここの住民と同じようなことをぶつくさ言ってたものだ。
478名無しさんの野望:03/06/18 16:26 ID:4VQv6rRF
和ゲーはアレだろ、アダルトビデオとかエロ雑誌と同じ系統
芸術どころか娯楽にすらなってない
479名無しさんの野望:03/06/18 16:48 ID:Qqj84YYQ
>>477
信長や三国志も、最近の作品ではキャラクター寄りになっているような。
480名無しさんの野望:03/06/18 17:12 ID:idi3TZQQ
>>476
米国の大人にはモロ出しのエロ本やエロサイトが手に入るのに、
わざわざ PC でエロゲーをやる意味が無いんじゃないか?
それに国内で売られてるエロゲーは海外では児童ポルノ扱いされかねん。
そもそも日本でもエロ本に比べてコストパフォーマンスが悪すぎ。
日本でエロゲーやエロ同人が売れてるのは子供が簡単に買えるからだろ。
いい大人がああいう子供だましにいつまでも夢中になるとも思えん。
481名無しさんの野望:03/06/18 17:17 ID:4VQv6rRF
日本人だけだよな、二次元のキャラに欲情出来るのって
まぁある意味才能なのかもしれんが・・・
482名無しさんの野望:03/06/18 17:22 ID:ehcvdeg2
>>482
外人でもいることはいるし
日本でも欲情する奴は少数派
483名無しさんの野望:03/06/18 17:22 ID:ehcvdeg2
>>482>>481
スレ汚しスマン
484名無しさんの野望:03/06/18 17:23 ID:pkWHRaSk
>>477
あんたも「一応」と言っているから、よく分かっているだろ
信長や三国志は歴史の皮をかぶったキャラゲーじゃん
キャラさえ出ていれば、あとはその時代っぽければいいやって感じ
三方が原をリアルに再現とかそういう方向には行かない

たとえば、ゲームのくせに、当時の建物や音楽を再現とかやっちゃう人がいるのが海外
http://www.vis.co.jp/Software/title/vels/vels_s.htm
485名無しさんの野望:03/06/18 17:23 ID:idi3TZQQ
>>481
海外のエロサイト回れば外人にも欲情してる人は居るのがわかる。
日本人と比べて数は少いのか多いのかわからんけどな。
486名無しさんの野望:03/06/18 17:23 ID:h799HX6s
>>480
違うよ。
ようするに476は米国風の実写なりなんなり使った
アドベンチャー風のエロゲームはないのか?って聞いてるんだよ。
写真みるだけのエロ本とエロサイトとは話が違うでしょ。
で、米国のエロゲーはそんなに聞かない。
ただポルノ小説は普通に存在するので、
エロゲーも存在するかもね。
487名無しさんの野望:03/06/18 17:25 ID:21lYSfdy
>>480
その発言は言葉を少し変えれば洋ゲにも当てはまってしまうんで、ちょっとアレかと。
つか多分に偏見含んで無いか?

>>481
台湾・韓国もその手の人は結構多い。
また、その他の海外でもそういった人は存在するから、才能って程じゃ無いだろう。


で、本題に戻ると、海外においてTextベースADVが少ないのは洋ゲーの多くが持つ、プレーヤーが自由に動ける世界の構築と言った要素に反しているからでは?
MYSTは・・・どうなんだろう?



488名無しさんの野望:03/06/18 17:27 ID:abSvLc8L
「日本では時代や戦場の再現を目指した歴史ゲーが一つも無い」と言い切るのも
それに対して「信長や三国志があるから十分だ」と反論するのも、
どちらも同程度に間違っているように思える。

ところでコンソール版の信長や三国志というニッチが存在すること自体に
「日本の特徴」が表れているんじゃないか、と思うのだがどうだろう。
というのもだな、これと比較すべき対象として、
「コンソール用の南北戦争ゲーム」を探してみたのだが、どーも見つからないのだ。
たぶん存在しないんじゃないかという気がする。
489名無しさんの野望:03/06/18 17:28 ID:idi3TZQQ
>>484
そして指摘されると「ゲームとしての面白さ」とか「ゲームの本質」とか言いだす。
490名無しさんの野望:03/06/18 17:29 ID:AY+W0nMi
板違いという気もせんではないが、ここのコテハンkagami氏は生粋の欧米人。
まぁ、こういう人もいるってことで参考までに。

海外のエロゲー事情その3(注:18禁)
ttp://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1051146489/l50
491名無しさんの野望:03/06/18 17:32 ID:h799HX6s
>>484
まあ戦国武将に能力値が付いてる時点でキャラ寄りだが
信長やらのゲームの舞台の規模で三方ヶ原完全再現なんか無理。
むしろ、ゲームの規模から言えば戦場は数値だけの扱いでも一向に構わない。

そういったリアル志向は姉川の戦いとかを取り上げた戦術クラスのゲームに向いているけど、
日本じゃ出ないねまず・・・。
492名無しさんの野望:03/06/18 17:33 ID:21lYSfdy
>>489
けれどもそういった側面もある罠。 リアルなら良い訳じゃない。
要はバランスが肝心ってこった。 まあ、今の和ゲーはキャラ要素・非リアルにより過ぎている様な気がするが。
493名無しさんの野望:03/06/18 17:42 ID:SciJjabz
>>488
「ニッチ」という言葉の使い方、微妙に間違ってないか?
「隙間市場」って意味だろ?
信長や三国志は日本のストラテジーとしては、むしろメインストリーム
の方だと言う気がするのだが・・・
ちと気になったので念のため。

>「コンソール用の南北戦争ゲーム」を探してみたのだが、どーも見つからないのだ。
「ノース&サウス わくわく南北戦争」
ttp://www.civil-war.nu/civilwar/toyother.html
一応、出てたりするんだ、これが(w
これぞ、まさにニッチ狙い・・・ニーズがあったのかどうか知らないが。
494488:03/06/18 17:59 ID:abSvLc8L
>>493
いや、確かに最近では隙間市場の意味で使われているが、
元々は生物学とかで「生態的地位」という意味で使われる語で、
幅の広さは関係ないのだ。そっちの意味で使った。

そうか南北戦争もあるのかー。さんくす。
しかし確かにメインストリームかどうかという差はありそうだな。
495名無しさんの野望:03/06/18 18:08 ID:idi3TZQQ
>>493
すげぇな。でもそれ見て思った。
「野望」「大戦略」も実は「わくわく戦国時代」「わくわく冷戦時代」に過ぎないのだな、と。
496名無しさんの野望:03/06/18 18:19 ID:ksCbDvLF
「あの南北戦争がコミカル気分で帰ってきた!」ってキャッチコピーもすごいなw
497名無しさんの野望:03/06/18 18:30 ID:ULo3iNeh
キャラ要素・非リアルにより過ぎているDNFを大期待してるけどもう出そうにねぇ!
498名無しさんの野望:03/06/18 18:33 ID:SciJjabz
>>494
へー、そういう意味もあるんだね。
辞書引いて初めて知ったわ。
でも、話題が市場に関するものだと、混乱しやすいかも。

>>495
「ノース&サウス」は、元々Infogram製の洋ゲーなんだよね。
http://screenmania.retrogames.com/amiga/01/amiga_0016.html
http://www.mobygames.com/game/view_review/reviewerId,60/gameId,6926/platformId,2/
実は昔AMIGA版を持ってたんだけど、確かにコミカル調の演出
なんだけど、ゲーム自体はそれなりに高い評価を受けている。

まあ、しかしそれにしても「わくわく」のネーミングセンスには脱帽だ。
「提督の決断 わくわく太平洋戦争」
「大戦略2003 わくわく海外派兵」
・・・実に汎用性が高そうじゃないか(w
499名無しさんの野望:03/06/18 18:38 ID:idi3TZQQ
>>498
なんだよ、バカ日本人がとんでもない邦題付けちまうアレかよ。
まるで「どくどくモンスター」だな。
500名無しさんの野望:03/06/18 18:41 ID:K5A3DPeV
アレはそれほど間違ってはいない
501名無しさんの野望:03/06/18 19:16 ID:mi7Ime4B
姉川の合戦も昔98時代にあったような記憶が。 そのまんま「合戦」とかいうタイトルだっけ。
当時非98ユーザーだったんで指をくわえて見てるだけだったんだが、内容はどうだったんだろう??
502名無しさんの野望:03/06/18 20:11 ID:upC93h19
>469
今から約5年ほど前このゲームの絵師の大ファンで
この絵師が担当したゲームのシリーズをSS版PS版両方買い続け
12本にもなってしまった自分がこのスレで語る資格があるのか疑問に思えてきた。

あの時はまだ若かったんだ・・・きっと・・・
503名無しさんの野望:03/06/18 20:22 ID:cnOiXfjg
一般消費者の「洋ゲー=糞」というのはファミコン時代に植え付けられたのではないだろうか
カラテカにスペランカーにバンゲリングベイ
504名無しさんの野望:03/06/18 20:32 ID:pOJI9yns
>>503
一番最後だけじゃん
505名無しさんの野望:03/06/18 21:06 ID:jiYA5r+n
ファミコンの洋ゲーせいかもな。
たしかに糞ゲーだらけだわ。
あとPSの移植のしかたも駄目。
オソロシクロードが長かったりするし、バグ多いし。
506名無しさんの野望:03/06/18 21:12 ID:H2aVe6FW
>>503
カラテカなつかすぃ。

消防のころ、友達の家でプレイしてすっかりハマってしまい、中古ショップを探し回った。
やっと見つけてレジに持っていくと、店員の兄ちゃんに
「これ画面しょぼいよ。音楽もないよ。本当に買うの?」としつこく言われた。兄ちゃんは
親切心で言ったのだろうが、当時のおれは「このストイックな渋さがわからんのか。俗物
め!」と内心軽蔑しながら金を払った。
結局、数時間ぶっ続けでプレイして一つ目の門すら越えることができなかった。
スレ違いスマソ
507名無しさんの野望:03/06/18 21:17 ID:ETIgbOfM
カラテカにスペランカーにバンゲリングベイ  これ全部洋ゲー?
嘘だろ?
508名無しさんの野望:03/06/18 21:44 ID:cE479VlF
>>487
海外製TextベースのADVは一時代前は結構あったよ。
さすがに読解力が追いつかずプレイする気は起きないけど、
かなり斬新な物も多い。下犬をさがせばすぐ見つかると思う。
509名無しさんの野望:03/06/18 21:45 ID:L8vFRcwT
>>505
ファミコン時代に初めて洋ゲーをやった。
Wizとウルティマ。
当時の印象は「洋ゲーってシビア!!」
Wizはキャラがロストするし、ウルティマは
バリアの床を横切っただけでパーティー全滅。
でもウルティマは偽善者になった気分なので
はまらなかったけど、Wizにははまって
その後ゲームはPCメインになった。
510名無しさんの野望:03/06/18 22:17 ID:21lYSfdy
>>497
Duke?
だったらまだ開発はしているらしいぞ。 何時になるかは知らんが。


>>507
バンゲリング〜はそう。 つか、Simシリーズのウィル・ライト作。
Simの前進とも言える作品。 実はゲーム的には滅茶苦茶奥深い。
511名無しさんの野望:03/06/18 22:27 ID:SIqVdWPt
>>507
俺もマジ? と思って調べてみたら本当だった
ロードランナーで有名なブローダーバンド社というところが製作したらしい
512名無しさんの野望:03/06/18 22:28 ID:ETIgbOfM
バンゲリングベイ、オモロイよ。オモロさが分かったのは高校卒業するくらいだけどな。
操作性も分かりにくいし小学生には無理かも。何やって良いか分からんかった
513名無しさんの野望:03/06/18 22:29 ID:ETIgbOfM
うーむ、当時から洋ゲーは毛色が違ったんだねぇ。大人になってからやると意外とオモロイ。
小学生の頃やっても詰まらない
514名無しさんの野望:03/06/18 22:43 ID:fEIxhI/U
洋ゲーが糞っていう認識はファミコン時代がダメだったのもあるけど
身近な洋ゲーマニア達が自ら「糞だけど感性が違って面白いのもある」
って感じのことをいってたおかげで洋ゲーには少し抵抗があったよ。
あのころの洋ゲーマニアには他人と違うゲームやってる俺様カッコいい
ってな感じの自己満足でもあったのかな?
515名無しさんの野望:03/06/18 22:54 ID:3m3BUkjv
ゲーム製作者はゲームをあまりやらない。
なぜならゲーム性がロジックを解き明かしていく単純作業だと
わかっているから。
それを理解している人はゲームにゲーム性などという面倒なものは
あまり求めていない。
楽しく遊べるバランスと意外性のある出来事を求めているだけ。

それに気づかず猿のようにゲームを巧くなるため頭を使い続けるのは
自分が見えていない近視眼的な人間。
(動かして触っているだけで楽しいゲームもあるが)
普通の人はそれに気づいて面倒な事は避け、人とのコミュニケーションや
見て感じて楽しい娯楽を求める。
516名無しさんの野望:03/06/18 23:02 ID:4zX+tVfn
>>515
つまり、人間は皆、普通の人であるべきだということですか?
517名無しさんの野望:03/06/18 23:07 ID:5VY3mEAv
ゲームにゲーム性を求めないというのも実にパラドキシカルだな。
それなら映画やDVDでも見ていたほうがいいだろう。
まあそれゆえに映画やDVDにライトユーザーが流れて行ってるわけだが。
518名無しさんの野望:03/06/18 23:15 ID:ZD4COJ76
>ゲーム製作者はゲームをあまりやらない。
>なぜならゲーム性がロジックを解き明かしていく単純作業だと
>わかっているから。
>それを理解している人はゲームにゲーム性などという面倒なものは
>あまり求めていない。

ゲームやらなきゃいいんだよ、そういう人種は。
ゲーム性を求めていないならゲームなんかするなっての。
ゲームなんだからゲーム性が富んでなきゃだめだろ。
519名無しさんの野望:03/06/18 23:15 ID:gy0UK2dU
ムービーRPGしかやらないアニオタさんの言い分だと>>515のようになります。
520名無しさんの野望:03/06/18 23:24 ID:tCvpubB+
ロジックを解き明かす単純作業の最たるもの、テトリスに代表されるパズルゲームが大ヒットしたが。
521名無しさんの野望:03/06/18 23:26 ID:6IIcYLU4
和ゲー洋ゲー問わず
一つのジャンルとして極めすぎるとその道の達人しかプレイ出来なくなってしまうという問題もある
だからこそ出来るだけ単純にするというのはライトユーザー(新規の客)を取り込むのには重要なんだが
かといってそうするとマニアには見捨てられてしまう
522名無しさんの野望:03/06/18 23:29 ID:LPq0xdig
>>515
君は数あるボードゲームのゲーム性も否定するのかね?
言うまでも無く、ゲーム性とは「駆け引き」と言うのが重要な要素であり、
それに、様々な不確定要素が加わる事によって、確実にゲーム性は複雑になっていく。
決して単純作業でも何でもなく、もっとも進化しうる部分だ。
その進化に気が付いてない、否、見えない人は、ゲームなどやっても仕方ないだろう。
>>517の言う通り、映画でも観てればいい。
現実世界の事象をシミュレートしていく事は、確実に不確定要素を増大させ、
より、ありとあらゆる、日常世界での駆け引き、出来事を、
ビデオゲームの中に取り込んでいくのは確実。

ちなみに人とのコミュニケーションと言うのは、ゲーム性に組み込めるのだよ?
それとも、日常の会話にゲーム性がないとでも?
523名無しさんの野望:03/06/18 23:45 ID:BUm1FM2O
515は何かゲーム性というものに誤解がないかな?
524名無しさんの野望:03/06/18 23:51 ID:FoKSohh2
むつかしいから、よくわからんけれど、こういうことかな?
http://www.1101.com/nintendo/nin8/nin8_2.htm
525名無しさんの野望:03/06/18 23:53 ID:idi3TZQQ
>>515 が言うような勘違い野郎が作ったゲーム(もどき)はつまらなさそうだな。
ひとつ言おうと思ったが >>519 が既に指摘済みだった。
526名無しさんの野望:03/06/19 00:02 ID:aks0juJx
>>508
> 海外製TextベースのADVは一時代前は結構あったよ。
ていうか、黎明期は一大ブームだったんですけどね。
日本に最初に入ってきた洋ゲーもシェラオンラインのADVでしょ。
無茶苦茶はまったんだけどねー。
アダルトだとSoftPornoってのがあったかな?題名あやふやだけど。
時代ですなあ。

今はWEBで出してるとこあるみたいだね。テキストADV.
527名無しさんの野望:03/06/19 00:05 ID:bnsVhjyb

このスレ最初から二時間近くかけて読んだけど、何だか為になりました。

私はPCゲーム=エロゲの概念に捕らわれており、実際に遊んだのも
殆どが目の大きな美少女が沢山出てくる+えっち行為するだけのゲームでした。
ここのスレの方たちには信じられないかもしれませんが、「PCゲームとはそういう物」
だと思いこんでいたのです。

熱く討論する皆さんの発言を見て、感銘すると同時に
自分の小ささに気づいてしまった今、涙が出そうです。
ありがとうございます、短い時間の出来事ですが、忘れていた何かを思い出しました。

しかし、この文章を打ち終わって数分後、おそらく私は私の思うところのPCゲームで遊んでいるでしょう。
腐ったゲームのせいで、知らず知らずのうちに私も感覚も腐っていたのです。
ゲームとは、悲しくなるためのもの物ではなかった筈なのですが・・・
いつからこうなってしまったんでしょうね。
528名無しさんの野望:03/06/19 00:19 ID:1anay3E/
>527
国産PCゲーは数も多いとは言い難いから解るとして
自分から率先してエロゲしかやってなかっただけなんじゃ・・・。

しかもこの文章書いたあといきなり別のゲームができるって・・・。
なんだかなぁ
529515:03/06/19 00:21 ID:6Yak2Y/b
極論を言ったまでだから。
対戦相手のいるかけひきは楽しい。
しかし、相手がコンピューターのかけひきはむなしい。
今の和ゲーはつまらない。
洋ゲーもすぐ飽きる。
実用的で感動もあるエロゲーの方がよっぽどいいよ。
530名無しさんの野望:03/06/19 00:28 ID:MtTFptlK
またキショいエロゲヲタの登場ですか。
531名無しさんの野望:03/06/19 00:29 ID:8wqgyRSM
異論はあるだろうけど洋ゲー(FPS)のシングルは確かにツマランの多いね。
ぶっちゃけ個人的にはマルチプレイと対人戦を十分に生かせるFPSってジャンルが好きなだけで
洋ゲーが特にゲームとして素晴らしいとは思わないな。
FPSのシングルは確かに一周目は楽しめるけどそう何度もやるもんじゃないしね。
532名無しさんの野望:03/06/19 00:34 ID:j38pcKZH
日本のメーカーはエロに逃げないとゲームを売る気がねぇのかとか
物語に特化しすぎてハリがねぇとかいうのが概ねの流れであってる?
一方で洋ゲーもFPSやRTSばっかで煮詰まった感がある、てな具合かな。

まぁそれは俺にとってあんまり重要じゃないわ。
今月26日に発売する半熟英雄対3D。
ご存知、かの有名なスクウェアエニックスの作品だけど、
これには結構期待できるんじゃないかなと俺は思ってる。
前作からして自由度やら戦略性には「?」なんだがw
FFよりはまあマシなんじゃないかな、と。
…ヲタク向けなのは否定しない。

まああれだな。
コンシューマでチンコの大きさで社内倫理規定に
引っかかって修正食らうようなバカゲーを
いまさらスクウェアが出すのが何より驚きだよ、俺は。
バカさってのも大事。格調高いゲームが楽しいってわけでもないだろ?
533名無しさんの野望:03/06/19 00:37 ID:1anay3E/
>529
これまたぶっ飛んだ意見が出たね

エロゲメーカーのFC会員な自分だけど
そこまでは言わないなー。

>531
No one lives forever2オススメですよ。
ステルス系FPSがこんなに面白いもんだと気づかせてくれたゲームでした。

UT2003のシングルモード一度もやってないや・・・。
534名無しさんの野望:03/06/19 00:45 ID:y0WNnOQu
エロゲーなんて目のデカイ女キャラとセクースするだけだろ?
そんなの一本持ってりゃ十分じゃない?
少なくとも何本も買う物じゃない
535名無しさんの野望:03/06/19 00:49 ID:3msXS6AF
>>531
>>533
いんやNOLF2なんてやっちゃいかん
おそらく今まで君のプレイしたFPS同様一周やったら終わりだ

シングルならRainbowSixをやろう
武器を選択し、ルートを煮詰め、突入のタイミングだけで小一時間試行錯誤する
1マップでごはん何杯でも逝ける
他にもOFPやらGRやら、、、FPSでシングルにも力を入れてる物は沢山あるぞ
536名無しさんの野望:03/06/19 00:49 ID:IN+0GLDh
匿名書き捨ての2chで
まともな議論するの無理すぎ
537名無しさんの野望:03/06/19 00:50 ID:tZ9yofdF
半熟英雄対3Dはネット対戦できるのかね?
つーかPS2か・・・。PS2もってないんだよね・・・。ネット対戦できるにしてもいくら投資すればいいのやら。
PCでネット対戦可ならまよわずかうんだけどな・・・。
538名無しさんの野望:03/06/19 00:53 ID:WZbF+yv5
>>537
まあまて、スクウェアだし
評価を見てから買うのが吉。
イノすくうぇあはもうSFC時代のスクウェアじゃない。
539538:03/06/19 00:54 ID:WZbF+yv5
なんだこれは、文章滅茶苦茶だ。

まあまて、スクウェアだし
評価を見てから買うのが吉。
今のスクウェアはもうSFC時代のスクウェアじゃない。

恥かいたから、股間の紳士をチャージしてから逝って来る
540名無しさんの野望:03/06/19 00:56 ID:tZ9yofdF
スクエアでもそこそこ評価良いのはPS時代にもあったぞ、
デユープリスムとかベイグラントとか・・・。
すくねーな、おい。
ただベイグラントは、バランスがあまり良くなかったかな・・・。
デユープリズムはやったことないけどな。
541名無しさんの野望:03/06/19 00:59 ID:8wqgyRSM
>>533
NOLF2は確かにおもしろかったけどやっぱ一回やって終わりだね。
あとあのエンジン自体好きじゃないってのもあるなぁ。動きがしっくり来ない。
>>535
タクティカルシューターはどれも微妙…。
ミッションブリーフィングに面白さ感じないし、対戦もチョットね…。
好きな人は好きなんだろうけどね。せっかく薦めてくれたのに申し訳無い。
542名無しさんの野望:03/06/19 00:59 ID:q3Ks8Gry
さすがに最近のFPSは色々工夫してきてるね
フィールドと敵を用意して好きなように攻略しろってな方向か
HL2は敵のAIを煮詰めてきてるし(E3で衝撃を与えたDEMO中の敵味方の行動は
全てAIによるものでスクリプト処理はいっさいしていないと)
Deus Ex2では一人も殺さずにゲームクリアできるほど自由度を持たせたらしい

まあFPSの核は撃ち合う快感だから、対人が一番盛り上がるのは仕方ないかと
543名無しさんの野望:03/06/19 01:10 ID:DCuSvwze
そもそもFPSは「PCの中でサバゲー」というだけだからなぁ。
ゲーム内容が進化し続けるような類のモノではないかも。

今が旬なだけで、数年たったら格闘ゲームや2Dシューティングみたいな感じになるのでは。
544名無しさんの野望:03/06/19 01:28 ID:bnsVhjyb
貴方達に問う、

ttp://www.gameeb.com/CROSSHERMIT/Top.htm

このゲームは、外国人にとっての魅力になり得るかを!!
545名無しさんの野望:03/06/19 01:28 ID:u3P4fgiY
>>541
タクティカル系は最初は全く楽しめないけど慣れるとはまるよ。
いきなり Rainbow Six じゃ拒絶反応が出て当然だから、
操作する人数が少く、面倒なブリーフィングがいらない
Codename Outbreak や Sum of All Fears のデモ落して試せ。
慣れたらもっと複雑で細かくコントロール出来るのをやりたくなるだろうけど。

関係ないけど>>515が本当にエロゲオタとは意外なオチだったな。
546名無しさんの野望:03/06/19 01:30 ID:bnsVhjyb
ちなみに俺のお気に入り ↓
ttp://www.gameeb.com/CROSSHERMIT/1005cg/chr/Chr07.gif

547名無しさんの野望:03/06/19 01:32 ID:u3P4fgiY
>>544
スクショ見たら10年くらい前のゲームかとオモタヨ。
548名無しさんの野望:03/06/19 01:40 ID:y0WNnOQu
>>544
なんでキャラクターが女の子ばっかなの
男女比が不自然すぎる
549名無しさんの野望:03/06/19 01:44 ID:bnsVhjyb
544が思うに、それが魅力なんだろうよ。
男が多いより…女が多い方が良いだろ!と、悲痛の叫びとも聞こえる。
550名無しさんの野望:03/06/19 01:45 ID:9go3LXx6
>>544
ページにダウンロードのリンクあるからフリーソフトかと思ったぞ。
21世紀にもなってこれを金取って売るのか?
詐欺だ。
551名無しさんの野望:03/06/19 01:45 ID:bnsVhjyb
(誰かマルチプレイ一緒にやってくらさい・・
 自作自演ごめんらさい・・しくしく)
552名無しさんの野望:03/06/19 02:00 ID:y0WNnOQu
うわ!9800円かよ!
もはや詐欺とかいう次元超えてるな
553名無しさんの野望:03/06/19 02:03 ID:WZbF+yv5
>>544
結構面白そう。
だけど海賊高校生の足元にも及ばないだろうね
ファーレントゥーガの尻毛にも及ばないだろうね。
554名無しさんの野望:03/06/19 02:06 ID:Sp/6ub0G
>>544
RTSなんか? これ
洋ゲーヲタの漏れはアニメ絵の時点でアウトだな


と言いつつこの娘に萌えてしまった・・・
ttp://www.gameeb.com/CROSSHERMIT/1005cg/chr/Chr04.gif
555名無しさんの野望:03/06/19 02:08 ID:3msXS6AF
>>551
一応ここは議論スレだから
ここで宣伝はすんなや(; ´д`)
556名無しさんの野望:03/06/19 02:12 ID:WPH/zLnp
卒業(プリンセスメーカー)+昔のRTSという感じか。なんだかなあ。
現在の和ゲーの縮図のようなゲームだな。
キャラ萌えじゃないととてもとてもやる気にならんな。
557名無しさんの野望:03/06/19 02:15 ID:y0WNnOQu
っていうかこんな目のデカイ女じゃ萌えられないよ
つーかこいつらこんな細っこい体格で、敵の攻撃食らったら腕とかもげるんじゃね?
558名無しさんの野望:03/06/19 02:16 ID:SZeo2mx4
多少解像度が上がったすーふぁみの画面て感じだな・・・
絵面がチープに見えるのはSFCの頃と方法論が変わってないからかね

まぁこの路線はこれでアリなんじゃないの?
ここから進化すれば、の話だけど(笑)
559名無しさんの野望:03/06/19 02:22 ID:WZbF+yv5
>>557
そういいつつキャラ萌えしているだろ
560名無しさんの野望:03/06/19 02:26 ID:nldSAMm+
最近この手のゲームとかシミュレーションRPGは、やおい化ギャルゲー化が激しようだね。
男キャラと女キャラ、あるいは同性キャラをカップリングさせて楽しむのが流行りらしい。
あいのり恋愛バスツアーみたいなもんですか。
戦争シミュレーションRPGを単なる効率のいいカップリングの舞台装置に成りさがらさせてしまうのは恐ろしい。
561名無しさんの野望:03/06/19 02:32 ID:5qBltuIH
>>558
残念ながら日本においてはこれが最も進化した形なのです・・・
562名無しさんの野望:03/06/19 02:34 ID:YlUtDCdo
そんなにゲームのキャラに肩入れしたり恋愛感情持ったりしてどうすんだと。
563名無しさんの野望:03/06/19 02:41 ID:ep47kshu
日本製ゲームって骨抜いた魚と言うか泥のついてない野菜と言うか・・・

そこそこ売れるけど良く考えりゃそら不自然やろってなの大杉。
564名無しさんの野望:03/06/19 02:50 ID:FHP4JMZ0
キャラはともかく街の風景とかが小奇麗過ぎて気持ち悪い。
565名無しさんの野望:03/06/19 02:57 ID:y0WNnOQu
画面見ただけでも糞と伝わってくるのが凄いな>544の奴
566名無しさんの野望:03/06/19 03:02 ID:5rb7mEKx
>>559
なんかアニメ絵が好きな人って、ああいう絵が万人に受ける
と思ってる節があるんですよね。
それはわからないこともなくて、きっと、女のこを好きになったときに
その子が絶対的に可愛いと思いこむのと同じなんでしょうけど。

でもああいうゲームに登場する女の子に全然魅力を感じない
私のような人間もいるんですよ。

たまに絵を見て、お、可愛いな、と思うキャラクターもいるけど、
そういう場合でも、男に媚を売りまくる陳腐な台詞が必ず
セットになってついてくるから萎える。
別にギャルゲーエロゲーに関わらず、日本のゲーム全般に
出てくる女の子って全然魅力がないです。
あまりにもうそ臭くて。

と真夜中に書いているのもちょっと空しいな。
567名無しさんの野望:03/06/19 03:07 ID:zWrozP0X
次スレは、「エロゲーするやつ氏ね! キショイ」スレと合併するので
よろすこ
568566:03/06/19 03:07 ID:5rb7mEKx
>感受性豊かな子。
>情緒不安定な子。
>元気目一杯な子。
>みんなが、あなただけ見つめているのです。

あとこういうのが売り文句になること自体が嫌なんですよ。
見つめてくれなくていいんです。
569名無しさんの野望:03/06/19 03:10 ID:Sp/6ub0G
>>566
わざとらしい性格とかパンツ見せたりとか
本物の女が見たら笑えるっぽいよw
570名無しさんの野望:03/06/19 03:12 ID:y0WNnOQu
なんつーか女を知らない童貞が描いたみたいな絵と性格だよな
不自然を通り越してもはや笑える
571名無しさんの野望:03/06/19 03:26 ID:mP/3Eu8u
>>555
細かいこと言うが雑談スレだよ。一応ね。

>>567
新しく「和ゲーを叩くスレ」に名前を変えるのも手
572名無しさんの野望:03/06/19 03:27 ID:GkSUCaZx
っつーか、エロゲーと現実の恋愛を比較検討してる時点で
おまえら、アホだよ。スタートレックと現実の宇宙開発を
比較するようなもんだよ。

だいたい恋愛シミュレーターだと思ってプレイしてるやつなんて
いないだろ。あれは提供者&閲覧者の欲望を如実に反映
してるだけ。

その世界にどっぷり浸ってるやつと実世界の人間を比較されてもな...。
573名無しさんの野望:03/06/19 03:28 ID:zHxxya0P
時々、エロorギャルゲーが紹介されると、燃料投下で盛り上がるね(w
574名無しさんの野望:03/06/19 03:40 ID:/wvoKuX4
まぁ、ぶっちゃけエロゲー・ギャルゲーを否定する気はない
あれはあれで、ある層の需要を満たしているわけだし・・・

たださ、求めてもないのに(いや求めている奴は意外と多いのか?)そういうテイストというか何というか、
そういうのを別ジャンルのゲームに無理矢理組み込めるのは辞めてくれと言いたい
RPGなんか、どーしてそー無理にギャルゲーチックに話を持っていくかなーとものが
多いしな
575名無しさんの野望:03/06/19 03:46 ID:+B/8gTP+
エロゲーと和ゲーを徹底的に叩くスレ
576名無しさんの野望:03/06/19 03:55 ID:UMZLHnQ+
エロゲーと和ゲーを積極的にマンセーするスレだったらきもいだろ
577名無しさんの野望:03/06/19 04:05 ID:JcBXxybI
和ゲーのはエロとギャルがゲームのメイン、主目的になっちゃってるからな。
エロにしてもGTAみたく世界観を演出するゲームの1シーンとしてさらっと流せないもんかね。
戦争ものFPSで、捕虜にした村の女を犯してしまうでもいい。
そしたら世界観に深みが出るってもの。
GTAの無骨なポリキャラがアヘアへやってるのは欲情するというよりコミカルで笑えるし。
578名無しさんの野望:03/06/19 04:19 ID:SZeo2mx4
>>572
おまえそれスタートレックの
無意味なまでに膨大な設定資料を無視して言ってんのか?
うそっぱちなら開き直って、とことんまでらしくみせるのも
アメリカ人というか、白人達の面白いところなんだが・・・

嘘なら嘘で良いから、変なプライド持たないでくれよ
なんでエロゲーマーって「うそ臭くて笑える」つーといきなり噛み付いてくるわけ?
579名無しさんの野望:03/06/19 04:30 ID:ZNFazAs5
エロゲーマーは、「何故それをプレイするのか?」と聞かれた時、
「自分はエロを求めてるのではなく、このゲームが面白いからプレイしている」
と言える免罪符を求めてるだけ。

本当はゲームではなくエロ絵にしか興味無いくせに。

今まで何本も勧められてやってみたが、
どれも「ゲームとしては最低ランク」の出来だったよ。
580名無しさんの野望:03/06/19 04:32 ID:gf6yK34W
和ゲ―の主人公  175cm 60kg
洋ゲ―の主人公  180cm 80kg

もうさ、ここから既に世界観やそのリアリティが違うんだよね。
581名無しさんの野望:03/06/19 04:32 ID:WZbF+yv5
>>579
是非とも姓活用品としてはどうだったか聞きたいところですな
582名無しさんの野望:03/06/19 04:37 ID:WZbF+yv5
つうか、無意味に洋ゲーをマンセーし始めてるな。
583名無しさんの野望:03/06/19 04:40 ID:WZbF+yv5
それと>>581の奴
性活用品ね、訂正しとく。

でさあ、洋ゲーのゲームで
ストーリーが良いのってどれ。
584名無しさんの野望:03/06/19 04:54 ID:/ycDea93
MAFIAとか
585名無しさんの野望:03/06/19 05:24 ID:npYJfO5J
洋ゲーにストーリーを求めるやつなんていない
586名無しさんの野望:03/06/19 07:22 ID:zHxxya0P
ルーカスアーツが、まだルーカスフィルムだった時代の
アドベンチャーゲーム。
LOOMは、世界観、ストーリー、ビジュアル、音楽が統一した空間を
作り上げてて素晴らしかった。
モンキーアイランドなんかもギャグかましつつ、結構ワクワクする
ストーリーだったよ。悪口武者修行サイコー。
587名無しさんの野望:03/06/19 07:52 ID:SZeo2mx4
>>584
同意
あとOperationFlashPointも追加しておく

逆に和ゲーでストーリーが秀逸だと思うのは
GBのゼルダ「夢を見る島」と、PSの「風のクロノア」

>>582
洋ゲーマンセーではなくてエロゲーバッシングだと思われ
588名無しさんの野望:03/06/19 07:56 ID:GkSUCaZx
>>578
スタトレ=SF→ゆえに科学的な側面が必要→嘘科学資料捏造
エロゲー=恋愛F→ゆえにイメージ的な側面→うそ的イメージ捏造

なんじゃねぇの??

開き直ってるのはエロゲーも同じ。
うそ臭くて笑えるのはスタトレも一緒。ただおまえが科学に詳しくないだけ。
っつーかおまえ恋愛には詳しいの??

目がでかいオナニーか耳がとがったオナニーかの違いだろ。
589名無しさんの野望:03/06/19 08:24 ID:GkSUCaZx
>>578
ちょっと冷静になってみるとエロゲもスタトレも嗜好の差、
でいいと思うんだけどさ、このスレ的にはやっぱりスタトレマンセーなの?

エロゲーが非現実的だからむかつく、よりあの画一的な
気持ちわりーキャラが肌に合わない、とかなんじゃねぇの?
エロゲー的な嘘は合わないけど、スタトレ的な嘘ならOKみたいな感じか?

嘘って言えば、RTS系はぜーんぶ嘘だよな。たださ、シミュレーターとは
誰も思ってないからこんなの嘘だって言わないわけだよな。
590名無しさんの野望:03/06/19 08:26 ID:aks0juJx
>>588

>>578はスタトレの世界設定を制作者とファンが詳細に作り上げてるってことを言いたいんだよ。
あっちのファンはそのへんの情熱がすごいよ。はんぱじゃない。(スタトレに限らず)

日本のエロゲーでは一作品にそれだけの世界背景設定を盛り込むことは無いんじゃないか
という意見だろ。

591名無しさんの野望:03/06/19 08:48 ID:aB+do45U
一カ所のでかい嘘を作るために、他はできるだけもっともらしく作ろうとするか、
どうせ嘘っぱちなのみんなわかってるんだから適当でもいいやの違いでそ。

で、バカゲーにしてもご都合主義にしても、どうもその逃げの姿勢がちらつくから叩かれるわけで。
592名無しさんの野望:03/06/19 08:52 ID:GkSUCaZx
>>590
いや、俺は実はエロゲーの設定資料とかファンがどれだけいるかとかは
知らんのだ。すまん。ただ、同人とかはすごいことになってるってイメージしかない。
まるちとかってキャラクターはなんか凄いらしいじゃないか。

スタトレの資料が凄いのはもちろん知ってるよ。エンタープライズ号の設計図とか、
トイレの位置とかまで描いてあるらしいな。バルカン・リレットの図面まで載ってる
ってのはすげぇオドロキだよな。

でも、バルカン・リレットの図面が載ってるのと、まるちもえ〜ってのとやっぱ
規模が違うからエロゲーはだめなの?ファンが仔細にまるちもえ〜なら、
エロゲーマンセーか??

最初は非リアルだからエロゲー糞、と噛み付き、つぎにはファンの情熱がたらんから
エロゲー糞か...。俺はSFファンだけどそんな風に小理屈こねるつもりはないな。

純粋に「私はSF的な胡散臭さが好きです」って言うね。
593名無しさんの野望:03/06/19 08:59 ID:EdK+JZTN
>>580
178cmで55kgだったときあったよ。今は65kg。
594名無しさんの野望:03/06/19 09:08 ID:8wqgyRSM
>>545
いや、そんな押しつけられても困るし。
誰にでもおもしろいゲームなんて存在しない事くらいわかるでしょ。
595名無しさんの野望:03/06/19 11:01 ID:SZeo2mx4
>>588
おいおい見当違いな方向に話が行くな
だから嘘なら嘘でかまわないから
「ありえねー」って笑われた時に、「あはは、そりゃそうだけどおもろいじゃん」
って素直に言えない人が多いと思うのよ、エロゲーマーには
そういう「馬鹿にされた」とか「傷付けられた」とかいうのに
過剰に反応する事自体が、日本のゲームを閉鎖的・内向的にしてんじゃないの、と

「おまえらにはわからないんだ」とか「じゃあおまえは現実の恋愛に詳しいのか」とか
そんなこと言ってる暇があったら、「いやこれはこれこれこうだから面白いんだ」とか
そういう建設的な方向に話をもって行けないの?
まぁほとんどの場合は「だってそういうモノだもん」以上説明できないけど・・・

しかしなんで俺が科学に詳しいか詳しくないかで攻撃されるのかサッパリわからん(笑)
596名無しさんの野望:03/06/19 11:22 ID:dKx7ni0P
【叩きスレ3】海外と日本のゲーム嗜好を考えないスレ
597名無しさんの野望:03/06/19 11:59 ID:IvWbQF7u
アニメ絵だから叩くって言うのはどうかと思うぞ。アニメ絵がトラウマになってるから
執拗に叩くんでは?画面見ただけで面白いかどうか判るの?和ゲー、アニメ絵=クソゲー
の洗脳に罹ってるだけでは?和ゲー叩く根底にあるのがアニメ絵だから、っていう理由だった
らゲーム語る資格無いと思う。叩くんだったらもっと根底にある深いところで叩くべきじゃないの?
上記の意見だけみてたら単なる洋ゲー厨じゃん
598名無しさんの野望:03/06/19 12:12 ID:8wqgyRSM
単なる洋ゲー厨のオナニースレだからね。
普段吐き出す場所が無いからこー言う場所(エロゲ-オタキショい氏ねスレ等)
で盛り上るくらいしか楽しみ無いんでしょ。

まともな議論はもう出来ないっぽいから当初のようなスレを期待してるならもう見ないほうがいいかかも。
599名無しさんの野望:03/06/19 12:24 ID:hGSoqIp6
>>597
ならエロゲーやアニメゲーで出来のいいゲームを挙げるべきだな。
600名無しさんの野望:03/06/19 12:24 ID:kDMTvpPG
昼休みだよ...。

>>595

建設的にねぇ。

日本のゲームって閉鎖的で内向的←これって建設的な意見か?
というか言ってる意味がわからんよ...。海外のゲームは
解放的で外向的か?おれもいろいろなゲームに関する
意見を聞いてきたけど、そんな意見は初めてだよ。
それはもしかしてコンストラクションキットがついてるとか
そういう話か?よくわからん。

プレイヤーが内向的って意味か?それなら理解できる。
でも内向的なのはゲームプレイヤーじゃなくてその分母の
国民性だと思うが。

たださぁ、エロって基本的にタブーだから、
「私はエロゲーオタです」
とは普通公言せんわな。それが閉鎖的な感じをうむって気はする。

595はトレッキーのアメリカでのポジションって日本のエロゲー
オタとそう変わらんって知ってるんだよな?

俺が言いたいのはエロゲーくそみそに言ってるやつが多いけど、
一般人が見たら近親憎悪やってんな〜以外のなにものでもない
ってことだよ。
601名無しさんの野望:03/06/19 12:26 ID:Ds2H77OT
>>522
>ちなみに人とのコミュニケーションと言うのは、ゲーム性に組み込めるのだよ?
>それとも、日常の会話にゲーム性がないとでも?

興味深い視点だと思う。
実は「日本人の日常会話にはコミュニケーションが存在していない」という指摘があるのだ。

日本人の日常会話では「相手に自分の意思を伝える」ことが少なく、
「相手と同じ気持ちであることを確認する」ことが会話の主な目的であることが多い。
つまり、言葉での会話が始まるときにはすでにコミュニケーションが済んでいて、
会話はその確認に過ぎない、という位置付けだな。
実際のコミュニケーションは以心伝心・腹芸などを通じてなんとなく行われているようだ。
そもそも意思と言えるものを持ってないことも多いし、
持っている場合でも「自分からそれを言う」よりも「相手に察してもらう」方を好む。

というような話がゲームの嗜好にも影響しているのかもしれない。
602名無しさんの野望:03/06/19 12:27 ID:kDMTvpPG
俺の周りにもヨーゲー厨いたけど、
やつら国産ゲームを薦めても
ほとんどプレイしない。

ヨーゲーの場合はかなりバランスわるくても
無理してプレイするけど、国産ゲームの場合は
途中で飽きたとか○○が気に入らんとか言って
すぐやめる。

フィルターかけてプレイしてないか?

おまえらの周りのヨーゲー厨はどうよ?
603名無しさんの野望:03/06/19 12:27 ID:uTe8JXGD
まあまあ、これでも見てマターリと
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8429/index4.html
604名無しさんの野望:03/06/19 12:28 ID:dKx7ni0P
>>599
ズバリ、国語力なさすぎ。
605名無しさんの野望:03/06/19 12:29 ID:hjgyGXl3
>>602
薦めるゲームが悪いのではなかろうか?
ちなみに何を薦めたの?
606名無しさんの野望:03/06/19 12:30 ID:dDjWc9fI
むか〜し。今から十ん年前。俺がまだエロゲーをやってた頃。
エロゲーは「ヘタレな俺にもクリアが簡単なゲーム」だった。
他のゲームを買ってもクリアが難しいのでついエロゲーばかりになる。
全部でエロゲーを三、四本くらいやったかな。
そのなかで、今ではタイトルも忘れたあるエロゲーが記憶に残っている。
BGM 等で醸しだされるエロゲにしては上品な雰囲気がとても好きになった。
ゲーム自体は Wiz 式のちょろい 3D RPG ですぐに終ってしまう。
続編を期待したけど実用性皆無のエロゲーに続編など出るわけない。
こうなるともうエロ自体はどうでもいい。
同じ雰囲気を味わせてくれる物を探し求めていろんなゲームをやった。
結局、これが Wizardry に手を出すきっかけになり、
洋げーに目覚めた俺はエロゲにすっかり興味が無くなってしまった。
今から十ん年前の話。
607名無しさんの野望:03/06/19 12:34 ID:21YtvQOW
ヨーゲーは単純に英語のゲームをプレイするってとこも楽しみであるからね
見慣れたアニメや日本語で中身も糞なんじゃなんの刺激もない
608名無しさんの野望:03/06/19 12:35 ID:wyHITc3P
>>604
和ゲー厨ですな。アニメ絵やエロゲーに偏見を持つなといったってその偏見を解くような
いいゲームを挙げなければ何にもならないだろうよ。
609名無しさんの野望:03/06/19 12:36 ID:IvWbQF7u
エロゲーは正直抜けない。。それにあんまエロいと思わない。
みんな騙されてるんじゃないのか?
610名無しさんの野望:03/06/19 12:38 ID:J2rAwvH1
国民性の違いだな。
日本人はブランドや宣伝広告に惑わされやすい。
「このゲームはグラフィックしょぼいからクソ
 これは絵がキレイで面白い
 みんながやってるから俺もやる」
こんな意見がフツーにまかり通ってる。
ゲーム会社の上役も一部を除いてこんな感じだから、
とりあえず絵と演出が派手でそこそこ動かせれば「良作」だと勘違いする。
「常識」から外れているものをパッシングする傾向も癌だな。
611名無しさんの野望:03/06/19 12:39 ID:IvWbQF7u
>>608
偏見は良くないだろ。アニメ絵だから叩くってのは幼稚だと思う。叩きとしてはレベル低い。
612名無しさんの野望:03/06/19 12:41 ID:IvWbQF7u
グラフィックが洋ゲーっぽいからマンせーなのと、グラフィックがアニメ絵だからマンせー
なのと何の違いがあるというんだ?こいつらはゲームが面白いかどうか判断できてるんだろうか。
613名無しさんの野望:03/06/19 12:41 ID:J4xU+iTz
エロゲーは正直ゲームからぶっこ抜いたエロCGがあれば
ゲームなんかやる気にもならんわけだが。
614名無しさんの野望:03/06/19 12:43 ID:kDMTvpPG
>>605
女剣士アスカ見参とか街とかヴァーチャファイターとか。
他にも三国志とかも薦めてみた。拒絶してたよ。
615名無しさんの野望:03/06/19 12:44 ID:kDMTvpPG
>>610
いまはヨーゲーのほうがCG綺麗だとおもうが...。
CGの技術追求はヨーゲーのほうが進んでると思うぞ...。
616名無しさんの野望:03/06/19 12:45 ID:xFRh1d4m
>>597
その前に、リアルさが売りのFPSなんかで
あのアニメ絵のキャラクターが闘ってたらぶち壊しだと思うけど。

まぁ洋ゲー好きならゲーム性以前にあの独特な雰囲気が好きだってところもあるでしょ。
617名無しさんの野望:03/06/19 12:45 ID:21YtvQOW
アニメそのものが幼稚 子供向け ゲームは大人向けのもあっていいけど
618名無しさんの野望:03/06/19 12:46 ID:dKx7ni0P
>>608
いや、アニメ絵、エロゲー云々以前の話をしてるんだが
599と同じ人?
619名無しさんの野望:03/06/19 12:49 ID:kdYEZFB9
>>616
わざわざセルシェーダ使った FPS 開発してるトコもあるわけだが。
http://www.ubi.com/FR/Games/xiii/
いちおうアニメ絵だろ。
620名無しさんの野望:03/06/19 12:49 ID:hDUgztVl
シュピーゲルによる宮崎監督のインタヴュー記事
http://www.okada.de/jing/chihiro/jing-chihiro.htm

S:監督のヒーローたちは、しばしば自己分裂を起こしているように見えます。
外側は強いが、中はとても孤独だ。それは、ご自分の子供時代の経験から来るものですか?

宮:私の映画は、確かに、私をかまってくれなかった両親に対する軽蔑を映し出しているでしょうね。
それに対する若かった私の反応は、閉じこもり...

S:...そして、ロボットとか飛行機で遊んだんですね?それがさまざまに形を変えて監督の映画に登場しますね。

宮:はい。自分を弱く感じれば感じるほど、強い機械に、戦闘機や戦車にあこがれるものです。
大砲や色とりどりの勲章を誇る軍隊ほど幼児性を沢山残した組織は、他にないでしょうね。
若者がある種暴力を好む気持ちを持っていることは、自然なことだと思います。
この本能を抑圧するのではなく、有意義により高い次元で吹き荒れさせるようにすることが大切だと思います。
621名無しさんの野望:03/06/19 12:50 ID:hDUgztVl
>S:それは、最近、まさに、しばしば残忍なビデオゲームによって起きていることですね。
>ビデオゲームは、特に日本のメーカーが世界を席巻しているわけですが。

>M:ビデオゲームは、若者に決して満足を与えず、フラストを増すばかりです。
>ですから、私は、私のアニメーション映画のキャラクターをコンピューターゲームに使いたい、
>という申し出を原則としてすべてお断りしています。
>子供たちは、できる限り多くの自由な時間を、現実の世界を知るために使うべきです。
>ですから、彼らが私のアニメーション映画をあまり見過ぎない方が良い、とさえ思います。
>一本か二本見れば、それで十分です。
622名無しさんの野望:03/06/19 12:52 ID:kDMTvpPG
戦車オタの宮崎に残忍とか言われてもな...。
623名無しさんの野望:03/06/19 12:52 ID:NiKnFAd+
エロゲーとかアニメゲー(アニメでひとくくりにするのはあれなのでギャル系か)が面白いといってる人は
女の子が出てきて興奮してフェニル・エチル・アミンやドーパミン分泌状態なのを
ゲームの面白さと勘違いしていませんか?
そのゲームから女の子を取った状態、つまり萌えない奴がやった状態で果たして面白いと言えるのかい?
624名無しさんの野望:03/06/19 12:55 ID:IvWbQF7u
>>616
R6のスキンには釈由美子とかゴルゴとかもあるし。
アリスインナイトメアだってアニメだろ。
625名無しさんの野望:03/06/19 13:02 ID:ACrsmLDC
叩かれるのは基本的に目のでかい萌えキャラとか言われる部類だろ。
ゴルゴとかは別に。
626名無しさんの野望:03/06/19 13:03 ID:xFRh1d4m
>>619
これはアニメ絵って言っても萌え絵じゃないし、もろに洋ゲーだと思うw
>>624
そういうスキンはネタ程度でしょw
アリスインナイトメアはやったことないから分かんない。
627名無しさんの野望:03/06/19 13:03 ID:kDMTvpPG
よく考えるとこのスレの存在理由そのものがアヤシイな。

考えても見ろよ、

【雑談スレ】海外と日本の食の嗜好を考える

なんてスレがあったとして、おかしいだろ?
おれは洋食がいい、いや和食だ、って和食でも
うまいものはうまい、まずいものはまずい。
大体、洋食ってくくり自体が曖昧。要は内容。
628名無しさんの野望:03/06/19 13:05 ID:IvWbQF7u
それよりかシャドウゲート全然進まないんだけど
629名無しさんの野望:03/06/19 13:06 ID:uygJfw4C
エロゲヲタとかギャルゲヲタはゴルゴ風の女キャラとか>>619のような女キャラの
ギャルゲーエロゲーだったらそりゃもう烈火のごとく叩くわけだし、
一切プレイしないわけですよね?
630名無しさんの野望:03/06/19 13:07 ID:xFRh1d4m
萌えじゃなくて、エロっぽい・セクシーなのはいますね。
631名無しさんの野望:03/06/19 13:07 ID:OZGFUIPi
>>621
>M:ビデオゲームは、若者に決して満足を与えず、フラストを増すばかりです。
なぜ言い切れる。
>子供たちは、できる限り多くの自由な時間を、現実の世界を知るために使うべきです。
ゲームをしている人は現実の世界が分からないとでも言うのですか?

外国の人が宮崎を評価するのは、宮崎がいいのではなく日本的な映画が見たいというだけ。
宮崎にはそれほど才能は無い。
632610:03/06/19 13:08 ID:J2rAwvH1
倭ゲーと洋ゲーのグラフィックがどうこう、ということじゃなくて、
一般的な日本人は表面的な事柄に流され易く、
本質部分から眼を逸らそうとする傾向が強い、ということ。
何事も曖昧にしちまうのが好きなんだな。
リアル・本質を追求する西欧とはソリがあわない上に、
保守的な性格だからそういう世界を受け入れようともしない。
何故だか知らんがそういう国民性なんだ。
633名無しさんの野望:03/06/19 13:10 ID:5tD9pghj
>614
俺の場合、

ローグ系各種 > アスカ
海外ストラテジーの良作 > 三国志

*bandはバリアントも多い、ゲーム内で取れる行動も多い
一般人向けに単純化したアスカをわざわざやる気がしない

コーエー系はシステムやAIの練り込みが粗雑だから
ちょっと面白いかもと思えるのは序盤だけで、あとは作業感が大きい

舌が肥えたやつにコンビニ弁当を渡しても喜ぶわけないと思うが
634名無しさんの野望:03/06/19 13:19 ID:kDMTvpPG
>633
俺の場合、

ローグ系各種 < アスカ
海外ストラテジーの良作 < 三国志

アスカは *band系に比べてバランスがいい、
システムもすっきりしているし、グラフィックもまとも。

海外ストラテジーはシングルプレイに難易度が高いものがおおいのと
リアルタイムなのが多い、操作があわただしい。
また仮想設定のものが多いので感情移入しにくい。

舌が肥えたやつにコンビニ弁当を渡しても喜ぶわけないと思うが

↑このヨーゲー=うまい料理ってたとえがヨーゲー厨丸出し。
ヴァーチャとか街はやっぱりPCゲー板じゃダメですか?
635名無しさんの野望:03/06/19 13:19 ID:KU3+5CZ/
萌え系の絵が出てくるゲームはたいてい恋愛SLGか簡略化されたSRPGか
アドベンチャーかインタラクティブ性の乏しいゲームと相場は決まっている。
技術力の低いゲームを萌えアニメ絵でごまかしているに過ぎない。
萌えアニメ絵=クソゲーという認識は正しい。
636名無しさんの野望:03/06/19 13:20 ID:aks0juJx
ていうか、萌え〜とかキショいとか言ってる奴に日米文化論話しても
まったくの 無駄!

夕立前の蛙たちにオカリナ吹いてやってるようなもんだよ。
637名無しさんの野望:03/06/19 13:23 ID:HYrQsE0p
>>636
こういう奴に限って萌え厨だったりするのは基本だな。
ではどうぞご退場願います。
638名無しさんの野望:03/06/19 13:29 ID:J2rAwvH1
>>634は典型的な日本人だね。
ゲームとしての面白さよりも、見た目の良さやプレイのラクさを求める。
これが日本人の国民性なんだから仕方ない。
639名無しさんの野望:03/06/19 13:29 ID:aks0juJx
>>637
まあ、少しは他のレスが控えめになるんじゃないか?
ここ数日ひどすぎだからね。では、バイ!
640名無しさんの野望:03/06/19 13:31 ID:9GapMeSI
海外ではロリコン=犯罪者だからな。萌えゲーでオナニーしてる奴は逮捕される。
ゲームに出てくる女キャラにもそれが反映されている。
10年以上前のエロゲーからどんどんロリコン化の道を突き進むギャルゲやエロゲは
どうなることやらね。
641名無しさんの野望:03/06/19 13:37 ID:wOXcMZ6l
幼女誘拐レイプ殺人だけは勘弁願いますよ・・・
642名無しさんの野望:03/06/19 13:45 ID:XjQG5Q7N
海外の隠れロリコンも日本は天国だという。
643名無しさんの野望:03/06/19 13:46 ID:5tD9pghj
>>634
>↑このヨーゲー=うまい料理ってたとえがヨーゲー厨丸出し。
実際いろんなソフトをやれば舌が肥えるのはしょうがないだろ
日本のしか知らなければ、そりゃ日本のソフト最高!になるんだろうけど

>海外ストラテジーはシングルプレイに難易度が高いものがおおいのと
>リアルタイムなのが多い、操作があわただしい。
リアルタイムが嫌ならターン制をやればいい、
どっちが多いかは関係無くて、好きなのが一本あればあとはどうでもいいと思うね

>また仮想設定のものが多いので感情移入しにくい。
むしろ国産の方が架空の話を元にしたものが多い
そもそも感情移入しやすいかどうかは、歴史か仮想かに依存しないね
歴史ものよりファイアーエンブレムの方が感情移入できる人は国内にいっぱいいそうだが
644名無しさんの野望:03/06/19 13:46 ID:J2rAwvH1
延々とスレ違いのレスを続けるのも、
本質から目をそむける日本人の習性が如実に顕れてるね。
日本もうダメポ
645名無しさんの野望:03/06/19 13:52 ID:9dpWoIb2
>>644
それはエロゲー厨と洋ゲー厨の煽りを無視できないから。
日本人の国民性と言うよりは2ちゃんの性質の問題だな。
646名無しさんの野望:03/06/19 13:55 ID:NvcOc1dR
■検証「美少女ゲーム」市場
〜衰退の主要因はユーザー数の減少〜
コアユーザーに強い訴求力を持ち、安定感に満ちた市場を誇る美少女ゲーム。
しかし、2002年における美少女ゲームの市場は2001年に比べ、約36%も減少している。
http://www.m-create.com/jpn/d_030320.html

ギャルゲー市場も急速に衰退しているようだね。
647名無しさんの野望:03/06/19 13:55 ID:xFRh1d4m
そもそもゲームなんておまけ程度のエロゲーが話に出るところが変。
648名無しさんの野望:03/06/19 13:59 ID:c4U9vQls
>>647
というか、そもそも同じ「ゲーム」というジャンルにカテゴライズすること自体
おかしいんじゃないか。これは別に貶めるつもりで言っているわけではない。
649名無しさんの野望:03/06/19 14:00 ID:eBURK0xU
児ポ法が成立すりゃ日本のゲームもちっとはマトモになるんじゃね?
650名無しさんの野望:03/06/19 14:00 ID:uN65MsnG
>>646
3D化の時代の流れについていけないようだなギャルゲーは。
時代の変化を感じるね。
651名無しさんの野望:03/06/19 14:01 ID:OZGFUIPi
日本人の国民性から海外のゲームに目を向ける可能性は少ないと言う事と、
日本よりも海外のゲームの方が上だと言う事がはっきりしたんだから
もう話す事はないでしょ
652名無しさんの野望:03/06/19 14:01 ID:gWzMfpSm
>>646
そりゃそうだ、MXやnyなどのネットの恩恵を最も受けるジャンルだからな。
653名無しさんの野望:03/06/19 14:02 ID:9dpWoIb2
確かに、エロゲーはゲーム文化の発展と共に出てきたと言うよりは、
同人文化に併せて発展したもの。
プレイヤーもゲーム的なものを求めていないからノベルゲーばかりになる。
そんなものを引き合いに出してくるから洋ゲー厨と呼ばれるわけだ。
っつ〜か、あんなものとしか対比できない程度のものかと思われても仕方がないから、
洋ゲー厨の方こそ無視すべきなのになぁ。
654名無しさんの野望:03/06/19 14:03 ID:dKx7ni0P
>>651
そういうことを話すスレだったんだ
655名無しさんの野望:03/06/19 14:05 ID:OZGFUIPi
>>654
>>1
>このスレでは、そんな皆様に、
>・日本で洋ゲーが広く受け入れられることはできるのか?
>・洋ゲー、日本のゲームそれぞれの長所や短所
>・PCゲームとコンシューマゲームの差異
>などについて語っていただきたいと思います。
656名無しさんの野望:03/06/19 14:05 ID:eBURK0xU
まぁ美少女ゲームなんて1〜2本持ってれば十分だろうしな
エロ本とかと一緒で、何本も買うものじゃない
657名無しさんの野望:03/06/19 14:07 ID:9dpWoIb2
>>656
厨工の頃は一冊あれば十分だったなぁ、確かに。(藁
658名無しさんの野望:03/06/19 14:11 ID:kdYEZFB9
このスレでは既に

・日本で洋ゲーが広く受け入れられることはできるのか?
 ->日本人の閉鎖的国民性から無理。
・洋ゲー、日本のゲームそれぞれの長所や短所
 ->洋ゲーも和ゲーも糞はある。洋ゲーに神ゲーはあるが今の和ゲーにはない。
・PCゲームとコンシューマゲームの差異
 ->CSは問題外のゴミクズなので比較対象にすらならない。

という結論が出ていますので、あとは好きなように語らって下さい。
659名無しさんの野望:03/06/19 14:12 ID:7whqLuwr
>>649
同意。コミケとかもエロ系がなくなって真っ当な漫画やら自作ゲームを売る場になりそう。
どうなってんだろ児ポ禁法の進み具合は。
660名無しさんの野望:03/06/19 14:16 ID:kdYEZFB9
>>659
児ポ法には反対だ。
エロが規制されたら次は暴力表現が規制されてFPSも出来なくなる。
むしろコンビニ等での未成年者へのエロの販売を規制しろ。
661名無しさんの野望:03/06/19 14:24 ID:dKx7ni0P
>>655
>もう話す事はないでしょ
とどうつながるの?
662名無しさんの野望:03/06/19 14:24 ID:oc+GqaI7
>>660
東京都では条例によって(以下略)
しかし、ポスタルやシリアスサムなんかは正直18禁にした方がよいと思う。
現実と仮想の区別がつかないリア厨にやらせるべきではないな。
663名無しさんの野望:03/06/19 14:24 ID:3Pgwb+tv
>>651、658
お前等帰れよ。
前スレから原理主義的洋PCゲー信者がたまに出てくるね。
なんで、野放しなの?
664名無しさんの野望:03/06/19 14:27 ID:IvWbQF7u
>>662
お前シリアスサムやったことあんのかよ。。
665名無しさんの野望:03/06/19 14:28 ID:78VXu4uc
>>660
FPSも18禁でいいと思うけど。
それに児ポ禁法が通ったからといってエロそのものがなくなるわけじゃなし。
ロリコンものが規制されるだけだろ。
666名無しさんの野望:03/06/19 14:30 ID:9dpWoIb2
>>662
アアアアーーーーアーーーアーアーアアアーーアーーーアーアーーーアーー
だからシリアスサムは違うぞ。
667名無しさんの野望:03/06/19 14:31 ID:IvWbQF7u
エロゲーってエロ媒体としてつまらなくない?エロマンガの方が抜ける。
668名無しさんの野望:03/06/19 14:32 ID:9dpWoIb2
>>665
しかしドラえもんにケシが入るのはどうかと。
669名無しさんの野望:03/06/19 14:35 ID:kdYEZFB9
>>663
お前がいくら目を背けようとも、情報を隠蔽しようと勤めても、
事実は厳然として存在するからだろう。
>>664
サムの敵は怪物ばかりだもんな。>>662の親戚は首が付いて無いんだろ。
ミリタリー系とか人間を撃つシューティングは 18 禁やむなしと思うが、
箱にでかでかと「18禁」シールを貼られるとオヤジでも買いにくいな。
輸入版CDに付いてる parental advisory みたいなのがいい。
670名無しさんの野望:03/06/19 14:35 ID:kDMTvpPG
>>643
俺もボードゲームはパンツァーリーダー
PCゲームはオーガ、バイルストッドあたりから
やってっけど、別にだからといって
「私は舌が肥えてます。しょうがないんです。」
なんていうつもりはないな〜。

職業ゲーマーですか?
671名無しさんの野望:03/06/19 14:39 ID:78VXu4uc
>>668
入るのかな?露骨なセックス描写だけじゃないの?
そこら辺はケースバイケースで便宜を図ってほしいもの。
まあしずかちゃんの入浴シーンをカットしたところで作品性に影響があるとは思えないが・・・。
672名無しさんの野望:03/06/19 14:40 ID:dKx7ni0P
>>669
久々に事実厨を見たよ。事実ってナンデスカ
673名無しさんの野望:03/06/19 14:44 ID:3Pgwb+tv
>>601
それは、会話という物をシステムに関連付けしにくいという事なのかな?
確かに、和ゲーではキャラクター同士の会話というのが、
イベントや性格付けを表わす物が多いかもしれない。
音声のみでゲーム状況を判断すると言うのはあまり見た事がない。
確かに文字情報やコマンド入力が伴わないと不安になるのは確かだ。
そういえば、最初に洋ゲーやった時は、
仲間の声や、足音、周りの音などに注意を払わされた記憶がある。
674名無しさんの野望:03/06/19 14:45 ID:C1I52CU8
・・・もうこのスレだめぽ。
もはや洋ゲー厨の溜まり場と化してる。

初期スレの頃が懐かしい・・・。
675名無しさんの野望:03/06/19 14:48 ID:kdYEZFB9
>>674
話し合った結果出た結論にしつこく異を唱え、
明らかに事実と異なる主張をくりひろげ、
自分と意見の合わない人を廚と罵る君達のほうが廚なのでは?
676名無しさんの野望:03/06/19 14:52 ID:C1I52CU8
>>675
確かに前スレまでで一種の結論は出たし、それに異論は余り無い。
俺も多くの場合洋ゲーばかりしているしな。
けれども、だからってただの和ゲー・ギャルゲ・エロゲの叩きスレと化している現状が良いとは思えない。

という事。
677名無しさんの野望:03/06/19 14:53 ID:gf6yK34W
日本には、、
感情移入する事でしかゲームを楽しむことのできない
女の腐ったようなキモいのが多い。
そういう輩は、多くの女性がスポーツ観戦を
選手に感情移入することでしか楽しめないのと同じで、
より深い事、本質的な事が理解できない。
678名無しさんの野望:03/06/19 14:56 ID:dKx7ni0P
>>675
だから「結論」なんて出てないし、「事実」なんかも存在しないでしょ?
679名無しさんの野望:03/06/19 14:59 ID:C1I52CU8
余談。 読み飛ばして構わない。

上で法律によっての規制の話が出ているが、俺はどんな低俗な物でも国が規制管理するものでは無いと思う。
少なくとも今の流れは間違っていると感じる。

余談なのでコレで終わり。
680名無しさんの野望:03/06/19 15:00 ID:9dpWoIb2
>>670
SEX描写は関係ない。
劣情を催す「ような」表現はアウト。
「誰の」劣情を催すのかは官憲の人次第。
未成年に見えると絵はアウト。
「誰が」未成年と判断するかは官憲の人次第。
とまあ、アニメ・まんが文化は自主規制の嵐でつぶれるような威力のあるもんです。

それ以前にあの法律が本当に子どもを守るためにあるのかどうか疑問があるというか、
そういった目的での実行力を伴わないものであると思われる模様。
運用が「猥褻物〜」と同じようになるだろうから、袖の下と天下り先でウハウハだとは思うが。

すれ違いスマソ。
681名無しさんの野望:03/06/19 15:02 ID:3Pgwb+tv
>>678
頭に「脳内」と付けたらいいかと・・・
確かに進化形の物に、「結論」とか付けて悦に入ってもしょーがねぇよな。
お互い、いい所は取り入れていくんだろうし。
まぁ、おいしい所っていうのも、意味は広いけどな。
何かこういう融合例とかあればとか、出していけばいいんじゃねぇかな?
682名無しさんの野望:03/06/19 15:02 ID:C1I52CU8
>>678
絶対的な結論は出ない。 事実はデータからの算出は出来る。
そして、このスレの大意としての結論は出るし、出た。

まあ、このスレ入ってからは主観による評価が多すぎるのが問題だが。
683名無しさんの野望:03/06/19 15:07 ID:C1I52CU8
>>680
正直、今それ言っても「それで何?」と言われてお仕舞だと思われ。
真面目な話、その手の問題は民主主義におけるすべてのマイノリティが抱える問題の一種だとも思うのだが。
684名無しさんの野望:03/06/19 15:11 ID:5rb7mEKx
>>620-621
うまいこと言うな。

>はい。自分を弱く感じれば感じるほど、強い機械に、戦闘機や戦車にあこがれるものです。
>大砲や色とりどりの勲章を誇る軍隊ほど幼児性を沢山残した組織は、他にないでしょうね。
>若者がある種暴力を好む気持ちを持っていることは、自然なことだと思います。
>この本能を抑圧するのではなく、有意義により高い次元で吹き荒れさせるようにすることが大切だと思います。

この辺は俺も含め、オタクが絶対に持つべき自己認識だと思うね。
過剰にミリタリーにのめりこむ人は、やはりそういう傾向があるよね。
ネオコンや右翼も同じ。しつこいようだが俺も含め。

>M:ビデオゲームは、若者に決して満足を与えず、フラストを増すばかりです。
>ですから、私は、私のアニメーション映画のキャラクターをコンピューターゲームに使いたい、
>という申し出を原則としてすべてお断りしています。
>子供たちは、できる限り多くの自由な時間を、現実の世界を知るために使うべきです。
>ですから、彼らが私のアニメーション映画をあまり見過ぎない方が良い、とさえ思います。
>一本か二本見れば、それで十分です。

正論だとは思うけど、このスレとは関係無いな。
このスレはたぶん青年〜大人の娯楽としてのゲームを考える場所だからね。
第一彼の頭にあるゲームは、たぶんドラクエやマリオで止まってるだろう。

そういう意味で、俺は暴力とセックスを過剰に歪曲してしか表現できない和ゲーよりも、
本質的には子供っぽくても、それを徹底的にリアリティをもって表現しようとする洋ゲーの
ほうが好感が持てる。

もしエロゲーが欧米を中心に発達した分野だったら、きっともっと生臭いものに
なったと思う。洗ってないXXXの匂いが漂ってくるような。
685名無しさんの野望:03/06/19 15:13 ID:J0GYKk7f
>>680
ロリコンエロアニメ・エロ漫画で安易に食ってる漫画家や同人作家はつぶれるだろうね。
でもそれくらいで漫画やアニメ文化がなくなるわけがない。
今のロリコン漫画とかギャルゲーって高校生という設定なのに10歳とかにしか見えないキャラも
増えてるんで判断は難しいところだな。
大体今のヤンジャンとかほとんどエロエロエロでエロ本と変わらなくなってんじゃん。
現在のPCゲーム市場もロリエロが一般ゲームを凌駕してしまっている。
どこかで歯止めをかけないとだめだろう。
686名無しさんの野望:03/06/19 15:16 ID:9dpWoIb2
>>683
正直、他の性癖と違ってペド野郎なんざどうでもいいのだが、
事がそれだけでは済まずどうにでも使える武器になりうることと、
そもそもの目的が児童の保護でなくポルノの廃絶にあると
思われる当たりがなんだかなぁ、と思われ。
逆にマイノリティいじめなら、民主主義的にさらに問題だが。
687名無しさんの野望:03/06/19 15:19 ID:C1I52CU8
>>684
傾向から考えてそうだな。 まあ、それがユーザーに受けるかというとまた別の話だが。

宮崎氏のゲーム関連の発言については確かに正論ではあるとは思うけれども、どうかとも思う。
まあ、バランスが肝心なんだろう。 何事にもそうだけれども。
688名無しさんの野望:03/06/19 15:24 ID:C1I52CU8
>>685
自主規制の効果を考えると、アメコミと殆ど変らなくなる可能性が高いのだけれども。

>>686
いや、「いじめ」という側面もあるのだけれども、それ以外にマイノリティは、その存続の為には社会に対してコミットしていく必要があるって事。
現代社会においては常に無理解・無知もしくは嫌悪感によって簡単にマイノリティはその存在を規制・排除される可能性がある。
689名無しさんの野望:03/06/19 15:26 ID:eBURK0xU
まぁ規制程度で潰れるゲーム、漫画はその程度って事だろう
そういうのは規制が無くてもいずれどこかで潰れる
690名無しさんの野望:03/06/19 15:30 ID:9dpWoIb2
>>688
ペド系の反対派の人たちの行動を考えるに、そういうことならよくわかります。
だが、推進派の人たちの野望を考えるにそんなものでは済みそうもないのが恐ろしくもあり。
だって、ワシ、エロ大好きだし(藁
691684:03/06/19 15:30 ID:5rb7mEKx
ついでに上で話が出てるけどスタートレックなんかもそう。

本質的には子供っぽい、というか子供の憧れの世界(宇宙戦艦とか異星人とか)
を取り上げているんだけど、作るに当たっては、「子供の心を持った大人」が徹底的に作りこむ。
そのエネルギーたるやすさまじい。
「演出の神は細部に宿る」を徹底的に実践する。この辺は宮崎駿が自分の妄想の世界を
形にするため狂ったようにセル画を描く情熱と似てると思う。

その結果出来上がった作品は、十分鑑賞に耐える。俺はファーストを見ていないから、
たまに深夜の再放送を見ただけだけど、政治・宗教・恋愛・哲学・人種対立など
あらゆるものがごちゃ混ぜになって立派なドラマになってる(と思う)。

これは洋ゲーのよくできた作品でも同じ。

対して、日本のゲームもいろいろやったが、これらの大多数(全てをやったわけじゃないので)
は「子供の心を持った大人」じゃなく、「子供」が作っている感じを受けてしまう。
悪いけど。どうにも手ぬるい。

また、彼らが大人向けのゲームを作ろうとすると、
「○○名人究極囲碁」「みなさんでゲートボール」とかエロゲーとかそういうノリになっちゃう。
「子供」から見た、「つまんない大人」が好きそうな事しかゲームにできない。

同窓会で会った時、ゲームが好きでゲーム勢作会社に就職した友人がいたけど、
日本の作り手がだいたいああいう人々だとしたら、何か作品を作る、というレベルまで
情操や知性が発達していないんじゃないか、という印象を持ってしまった。

もちろん俺にそれが出来るわけじゃないし、一部の印象ですべてを語るのはよくないけど、
でも結果できた作品を見ても、そう間違えている気はしない。
692名無しさんの野望:03/06/19 15:38 ID:C1I52CU8
>>689
いや、アングラ的には残るだろう。
けれども、アングラとなってしまった時点で、社会的発言力を無くした時点で存在していないのと変らんし。

>>690
エロ好きな人間は表面的にはマイノリティです。
なんで、常に覚悟はしておく様に。
余談だけれども、児ポ法で漫画・アニメ・ゲームを規制出来るって事は、
制服系のAVも禁止になるって事だな。 逆に犯罪、つか円光増えそう。

>>691
ものづくり全体の話になるけれども、
何かものを作りたいという人間は専門の事物以外に対しても広く現実から学べ、というのは良く聞く話だね。 また、重要な事であると思う。
693名無しさんの野望:03/06/19 15:38 ID:8wqgyRSM
ここでは洋ゲー最高!ってな勢いなのに各ゲームのスレを見てみると不平不満ばかり…。
俺も今はHL2に期待してるだけだなぁ…。PSからPC洋ゲーに移った時はそりゃ感動したけど
5年ほどいろいろやってきて最近洋ゲーに飽きてきちゃったよ。そんな人は他に居ない?
694名無しさんの野望:03/06/19 15:49 ID:XWvCDnwh
しかし和ゲーにしろ洋ゲーにしろ、具体的な
タイトルが出ないのは何でだろね… みんな偏見で語ってる?
695名無しさんの野望:03/06/19 15:54 ID:IvWbQF7u
イニシャルDの店頭デモはつまらんかった。全然車の挙動じゃない。。何あれ。。
696名無しさんの野望:03/06/19 15:55 ID:xjC5iDul
>>694
俺は和ゲーしかしらん。
それと同じ様に洋ゲいっぱいやってる奴も
ほとんど洋ゲーしかしらんのだろう。
だから、具体的に対比させようとしても難しい。

ただこれは言える
今の和ゲーは確かに糞。
と言うより、具体的に言うと
業界にとってこれかメインだと言える物が無い
RPGは廃れたしSLGはずーっと変わり映えの無い物ばかり
ただ、半熟VS3Dには俺は期待してる。
697名無しさんの野望:03/06/19 15:58 ID:9dpWoIb2
イニシャルDって時点でリアルなシミュレーターは必要ないと判断されたんでしょ。
698名無しさんの野望:03/06/19 16:00 ID:9dpWoIb2
>>696
むしろ業界的にこれがメインと呼べるようなものがある方がどうかしてると思われ。
それにそれはクソかどうかの判断の基準には全くならないと思われ。
699名無しさんの野望:03/06/19 16:10 ID:C1I52CU8
>>696
俺は本数は非常に少ないが、一応今でも和ゲーをプレイしている。
が、このスレの中には和ゲーのプレイ経験が随分前で止まっている人も多いのだろうな。
知識だけで物語ってるように見える香具師とかいるし。

まあ、突っ込まれる前に言っておくとオレモナー。
700名無しさんの野望:03/06/19 16:10 ID:xjC5iDul
>>698
中身のあるジャンルが一つも無いと受けとってくれ。
701名無しさんの野望:03/06/19 16:13 ID:if3UIDi9
和ゲーの方が圧倒的に情報も流通も多いし、和ゲーをほとんどやってない奴なんて
いないと思うけどなあ。
702名無しさんの野望:03/06/19 16:20 ID:+Vj1slmi
ここ1〜2年でいい和ゲー出たかな・・・うーむあんま思いつかないな。
703名無しさんの野望:03/06/19 16:25 ID:C1I52CU8
>>702
個人的にはメイドインワリオ。
世間的にはFF10-2?
704名無しさんの野望:03/06/19 16:32 ID:SBDKiB5Y
FF10-2って評判いいの?苦痛になって途中で投げ出してしまったよ。
メイドインワリオはまあクリアまではそこそこ楽しめたね。
705名無しさんの野望:03/06/19 16:36 ID:zHxxya0P
>>702
前スレで名前が出てたが「ICO」。
世界や背景、ムードの醸し出し方などのトータルコーディネイトも
良かったが、何よりもあの「手つなぎシステム」にやられたと思った。
ゲームろいうジャンルの本来hは即物的であるはずの「ルール」が、
プレイヤーのエモーショナルな衝動と結び付いた見事なアイデアだと思う。
あれに類する物は古今東西見渡しても今の所見当たらないし、あれを
作ったのが日本人だというのも、何か解るような気がする。
706名無しさんの野望:03/06/19 16:41 ID:C1I52CU8
>>704
どうなんだろ?
まあ、判らなかったから"?"がついてる訳で。
707名無しさんの野望:03/06/19 16:46 ID:4AtTHkLX
FF10-2はFF・DQ板ですら不評ですた
ただしEDは割と評判良い
708名無しさんの野望:03/06/19 16:47 ID:xjC5iDul
>>704
2chの評価では糞だったはず。
一般はしらんが
俺の周りでは糞だった。
709名無しさんの野望:03/06/19 16:47 ID:XWvCDnwh
無双もなー

個人的に好きってのもあるけど、それ以上に
その発想を評価したい。
無双しかり、ワリオしかり、太鼓しかりね。

んで、今は傾向として旧”亜流”系のソフトよりも
何かしら光る部分をもった新作が売れるようになってる。

この中から新しいスタンダードが生まれるのが理想だけど、どーなんだろね。
710名無しさんの野望:03/06/19 16:52 ID:9dpWoIb2
>>705
ICOはベストになってからやったけど結構面白かった。
トゥームやってる人間からすると簡単すぎるのでちと点が辛くなるが、
アクションアドベンチャーの入門には最適。

風のクロノア2もよかった。
少しずつ難しいアクションを練習させていって、クリアする頃には
初めの頃では考えられないくらい操作が上手くなってるし。
バランスの練り方が神だと思いますた。
ストーリーも期待してなかったのにかなり良かったし。

真・三国無双2
シリアスサム好きなワシにはツボ。
PC移植でCoopすると楽しそう。
ただ、猛将伝も3もゲーム的にはあまり変わっていないようなのでパスしました。
711名無しさんの野望:03/06/19 16:54 ID:xrtcX3bE
ちと古くなるかもしれんが「カルドセプト」も推してみる。
日本お得意の複数のゲームの組み合わせという説もあるが、
M:tGから始まるTCGブームの発生前に完成していたのはかなり大きいかと。

初代の時点でほぼ完成していたせいで続編はあまり印象的では無い上に、
そこから次へ繋げるかというとちと微妙なのが難点か。
712名無しさんの野望:03/06/19 16:56 ID:q3Ks8Gry
しかし和RPGは雑誌や画面を見ただけで、とてもプレイしようと思えないものが
多いのは事実だからな

数年前衝撃を受けたのが、そこそこ大作系RPGのオープニングムービー
小学生程度にしか見えない主人公が剣を構えながら魔王に向かって
「人間の力は〜」のようなカッコイイ台詞を…
日本式ライトファンタジーの王道なのかしらんが、キモさで鳥肌が立った記憶がある
あれ売れたのかな
713名無しさんの野望:03/06/19 16:56 ID:xrtcX3bE
しまた、ここ1〜2年という>>702のお題からは外れてるな(´・ω・`)
714名無しさんの野望:03/06/19 16:58 ID:+q/fNI0d
FFX-2は発売直後はマルチスト−リー、ジョブシステム、グラフィック、
システム、これは史上最高傑作のFFだ!とか騒いでるアホが異常発生してた。
やったけど見事にだまされました。
マルチストーリーってただ単に各イベントがバラバラに点在してるだけだし、
そもそもストーリーも糞。戦闘中にジョブチェンジできるようになってるが
面倒くさくなっただけだしな。どれもこれも消化不良。
キャラとかが好きじゃないととても耐えられん代物だったな。
715名無しさんの野望:03/06/19 16:59 ID:L7PdV80O
>>712
もうその手のは腐るほどあってどのタイトルだか特定できないなあ(w
716名無しさんの野望:03/06/19 17:01 ID:8wqgyRSM
FFX-2は映画と11の赤字を補填するためにFFXのエンジン使いまわしてとりあえず作りました的作品ですよ。
717名無しさんの野望:03/06/19 17:14 ID:PDQsKAhd
・・・私は今森の外れにあるシャドウゲートと呼ばれる大きな城の前にいる。
冒険を求める旅の途中、ドルイドの予言者が私に告げるのであった。
「予言が正しければこの世は闇と化す。その憎むべき首謀者こそ魔王ワーロック!!
奴はシャドウゲートと呼ばれる城で、タイタンの中でも最も恐ろしいベエマスの眠りを
覚ましこの世を思いのままに動かそうとしておるのじゃ!!
この目論見を打ち破れるのは王家の血を引く者・・・そう、そなただけなのじゃ!!
シャドウゲートに行ってくれぬか?そしてこの世を救って欲しいのじゃ!!」

・・・如何なる障害も乗り越え魔王ワーロックを倒すこと・・・。
それが私の果たすべき使命なのだ!!
718名無しさんの野望:03/06/19 17:25 ID:4AtTHkLX
フロムソフトウェアもアーマードコアなんか作ってないでキングスフィールドやシャドウタワー作ってればいいのにな
日本のゲームメーカーにしては男気あると思ってたのに残念だ
719名無しさんの野望:03/06/19 17:28 ID:XWvCDnwh
アーマードコアなんか?
720名無しさんの野望:03/06/19 17:36 ID:q3Ks8Gry
キングスも2で終わっちゃったような気がした
独特のシビアさと素朴な魅力が3では消えてたし、シャドウタワーは舞台が狭すぎた
常に同じ幅の狭い通路歩かされてたな

さすがに今だとMorrowindが存在してるから3DRPG作るのも大変だ
Ultima9やArx Fatalisレベルまでできるのだろうか
721名無しさんの野望:03/06/19 17:47 ID:zHxxya0P
>>712
恐らくその場面はベタのムービーでプレイヤーの関与は一切無しだろう。
日本のストーリー志向RPGって、いつからか、物語として一番大事な
部分はユーザーから強制的に操作を奪って、勝手に「美しい場面」(w
を演じてしまうのが主流になってしまった。
ひどいのになると、ゲーム始まってから20分とか平気でユーザーに
操作させずにオートのデモ見せられてるだけとか。

ドラクエの一作目で、竜王が
「世界の半分をおまえにやるぞ、仲間にならんか?」と誘いかけて
来るのに「はい、いいえ」で答えることができるというのは、物凄く
大事な要素だった気がする(たとえ「はい」と答えるとバッドエンドしか
待っていなかったとしても)。
あとローザ姫の「私も連れて行ってください」にもちゃんとユーザー
自身に応えさせている所も(「いいえ」と応えたら「そんなひどい
お願いですから連れて行ってください」の無限ループだとしても)。

ユーザーの参加性、インタラクティビティってのは何なのか。
その辺を根底から見つめ直す必要があると思う。
プレイヤーはいつも肯定的な気持ちでAボタンを押してるわけじゃない。
722名無しさんの野望:03/06/19 17:53 ID:zHxxya0P
>>720
確かPCでキングスフィールドのエディターがツクールみたいな感じの
商品として売り出されてたような憶えが・・・
Morrowindのエディターは、恐らくそれより遥かに高機能なのに
あくまで本編のオマケだからなあ。

確かに初期の「キングスフィールド」は好きだったが、それでも技術力
という事になると比べようがないってのはある。
日本だったら、それこそコナミがメタルギアソリッドのマップエディターを
同梱でもしない限り、太刀打ちできないんじゃないか?
723名無しさんの野望:03/06/19 18:22 ID:TlKAb1xK
どうも日本の会社はそういうエディターをつけようとかいう発想はないようだが…。
MGS2のマップを多少変更したMGSサブスタンスなどというものを
売り出しているあたり、むしろマップのマイナーチェンジで儲けてやろうという魂胆がある。
コンシューマ機はブラックボックス、開発情報を共有しないという文化も根ざしていて
基本的に海外と体質が違うね。
724名無しさんの野望:03/06/19 18:29 ID:YGTlmNJl
おまえら洋ゲー厨洋ゲー厨いってるが
そうやって洋ゲーマンセー意見を排他するから閉鎖的・内向的だっちゅーの
(「ゲームが」と読めたのは言葉を間違えた。ゲームを取り巻く環境が)
俺は一度も和ゲーを排他した事は無いし、むしろ和ゲーに元気が無いのを嘆いてるわけで
既に出てきたがICOでヨルダに萌えたし、ANUBISを友達に勧めてキモがられたし(笑)、
パラッパラッパーの登場を素直に喜んで、ウンジャマラミーで笑ったし
風のクロノアで泣いたし、カルドセプトをみんなで集まって毎週末徹夜でやったし、
飽きもせず風来のシレンをプレイしたし、・・・ああキリがねぇ(笑

だけどやっぱりUnrealで言葉に出来ない感動を味わったし、Rainbow6でドキドキしたし
OperationFlashpointでやり切れない気持ちになったし、
Tropicoで独裁者を満喫したし、RailroadTycoonIIでアメリカの地名覚えたし、
StrongHoldでマイキャッスルを眺めてウハウハしたし、Civ3で逆転国連勝利の醍醐味を味わったし
Morrowindに圧倒されたし、HitmanでハゲマンセーだしMAFIAでラルフィーマンセーだ

つまり俺が言いたいのは逆の意見が出たときに「○厨だ!」つって排他すんじゃなくて
なんでそいつはそう思ってんのか、どういうスタンスでそれに接すれば楽しめるのか
もっとオープンに考えていかなきゃ、このまま日本ゲーム業界は終焉に向かっていくだけだっつーこと
725名無しさんの野望:03/06/19 18:29 ID:vJMMWXBf
>>721
日本のゲーム制作者はユーザをボタン押し係だと思ってる。
はいと答えて全く違ったゲーム展開が楽しめてたら歴史に残ったがな。
結局はローカライズした Ultima のにせもので終ったな。
726名無しさんの野望:03/06/19 18:33 ID:xjC5iDul
>>724
急にどうした
727名無しさんの野望:03/06/19 18:46 ID:AtHIoUN8
PS2の侍は自分で好きなように選択肢を選べて結構自由度があっていいと思うのだが、
襲われてる姫様は無視できたりね。
どうもそういうのって日本市場じゃ評価されないよな。
セーブが飛んでしまったりというバグも痛かったようだが。
728名無しさんの野望:03/06/19 18:46 ID:YGTlmNJl
>>726
スレの趣向を優劣・勝負じゃなくて、懐の探りあいに持って行きたいと言う事だ

はいだら〜!
729名無しさんの野望:03/06/19 18:52 ID:XWvCDnwh
>>725
WizやUltimaから最低限必要な要素のみ抽出し、大幅に
敷居を下げたのがドラクエ。単なる「にせもの」と言うには無理があるでしょ。

まぁ、功罪ともに大きいのは認めるけどね。

>>727
一応、アイデアだけなら評価されてるよ。
730名無しさんの野望:03/06/19 18:53 ID:1anay3E/
ttp://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up15919.zip
ここでエロゲのワンシーンを投下。
煽ってみる
731名無しさんの野望:03/06/19 18:53 ID:vJMMWXBf
>>727
前スレでも出たけど、自由度を高めるとゲームは面白くなるが
それだけいろんな可能性が出てデバッグが難しくなるからね。
特にバグフリーが当然のように求められるコンシューマー機では
検証が楽な一本道にしてしまいたい気持ちはわからないわけじゃない。
メーカー側は難しいことはしたくない。楽したいわけだ。
732名無しさんの野望:03/06/19 19:01 ID:AtHIoUN8
自由度が高いと開発もフローチャートの段階でもう訳わからなくなるだろうね。
しかしさまざまな障壁を乗り越えてがんばってもらいたいもんだね。
733名無しさんの野望:03/06/19 19:08 ID:A4MLe+lJ
せっかく自由度の高い展開にしたとしても、和ゲーって「正解の選択肢を選ばないと大幅に損をする」
というのが多い。3択クイズで答えがひとつしかないみたいな。
そうではなくて正解を複数用意する方向に行くべきだろうな。
734名無しさんの野望:03/06/19 19:12 ID:xjC5iDul
魔装機神は正解を複数用意してたな。
あの分岐は凄かった。
735名無しさんの野望:03/06/19 19:15 ID:YGTlmNJl
自由度といえば、やっぱりHL2すごそうじゃない
ストーリーシーケンスをムービーではなくて、NPCの芝居で進めるあたり
無理矢理押し付けるんじゃなくて、そっちを向かせたくさせる

しかしこれってプレイヤーキャラクタが没個性でないと成立しないんだよね
和ゲーみたいにプレイヤーキャラクタがストーリーをひっぱるタイプだと不可能

と、ここで思うのが、ストーリーのある洋ゲーの根底にあるのが
「その世界に自分がいる」ことを楽しませる趣向なのに対して、
和ゲーの場合は「そのキャラクターに自分がなっている」ことを楽しませようとしているように見える
だから和ゲーが用意した「そのキャラクター」に共感できないと
「なんだこの糞シナリオは」となるんじゃないかな

つまり洋ゲーはバーチャルリアリティーを目指していて、
和ゲーはインタラクティブシネマを目指している

しかしこれだけでは「ゲームとしての違い」は説明できないので
そこにどう「ゲーム」がインプリメントされてるかを考えてみる
736名無しさんの野望:03/06/19 19:19 ID:XWvCDnwh
自由度で言えば俺屍やGPMは頑張ってたね。
737名無しさんの野望:03/06/19 19:27 ID:msDRLIg4
>>721
アノ後竜王の手下となって王国を滅ぼすプレイができれば最高だったのに。
738名無しさんの野望:03/06/19 19:30 ID:vVFRbr7h
和ゲーにも結構あるもんなんだね。
PS2世代になってからどうもなさげだが。
自由度が売りだったロマサガはUサガとなってあんなんなっちゃってるし。
739名無しさんの野望:03/06/19 19:38 ID:J29jq+ct
>>735
どっちがいいかは別としてMMOなんかをプレイする時にその差が出てくるのが興味深い
元々のRPGの流れとしてロールプレイが自然に受け入れられるかどうか日本人と西洋の外人で
違ってくる所とか面白いと思う
740名無しさんの野望:03/06/19 19:39 ID:XWvCDnwh
>>738
アレはあれでロジックの組み立てやら
データの解析やらが好きな人達にはウケたみたいだけどね。

あんだけ攻略スレが濃ゆいゲームってのも珍しいし。
741名無しさんの野望:03/06/19 19:41 ID:YGTlmNJl
バーチャルリアリティーをゲームにする場合
まずリアリティーであることを目指す以上、いかに本物っぽい舞台を用意できるかが重要
そしてプレイヤーに「リアルである」と思わせるには、史実や科学考証など、
現実に存在するマトリクスをゲーム性の一部に入れ込む必要がある
これの最も進化した形がHL2だと思う
OFPなんかもリアルに見せる事がゲームの難しさになっているし
いわゆるヌルゲーマーが言う「難易度が高い」のほとんどの原因はコレな気がする

逆にインタラクティブシネマをゲームにする場合
シネマであることを目指す以上、いかに魅力的な舞台を用意できるかが重要
つまり科学考証や史実などは問題ではなくて、まず居心地の良い世界を用意して
その上にゲームを作りこんでいけば良い
しかしこれは多分にプレイヤーの主観に訴える部分なので、作る側としては
リスクを回避するために「今流行っているもの」「大多数が楽しめる事」を入れ込まなくてはならない
その結果、予定調和・非現実的な世界になってしまう
しかしそれは悪いことではなくて、大昔から日本人は予定調和が好きだし、
目指しているものがシネマであるなら非現実だろうが、それを楽しむ方法があれば良い

しかしここで問題なのは、シネマなんだから非現実的だろうといいじゃないか、と
「ではその世界で何をして遊ぶことができるのか」を真面目に考えないで、
アリモノのゲーム性を無難にインプリメントして終わりにしている奴らが少なからずいる
そういった連中が昨今の「キャラ萌えSRPG」とかの意味不明な流れを作ってしまったと思う
742名無しさんの野望:03/06/19 19:44 ID:Ylq+cNsx
>>735
かなり昔の雑誌記事にあったんだが、ゲームへの感情移入にも二種類あって、
自分の分身を作るタイプ、出来合いのキャラを動かすタイプ、両者は全然違う。

だから前者が好きな人にとって後者は「勝手にセリフべらべら喋るんじゃねぇ」、
逆に後者を好む人は前者を「無個性でスカスカ、遊んでいてつまらん」と感じる。

確かに日本のゲームでは前者の割合が圧倒的に少なくて、後者がほとんどだ。
そもそもゲーム開始時にキャラクターメイキングさせてくれることも滅多にない。

そんな意味で「ジルオール」は貴重だった。ライフパスの設定すら出来たりする。
バランスは最悪の一語だし、ストーリーもお約束の域を出るものではなかったが、
凝った作りが印象に残る佳作だった。完全版出てほしいが、無理だろうな……。
743名無しさんの野望:03/06/19 19:48 ID:YGTlmNJl
で、俺がANUBISを勧める理由は、まぁストーリーはアレとして、
その世界で「ボタン連打でサクサク雑魚を蹴散らす」事を楽しませようと
きちんとプレイアビリティ・レスポンシビリティを踏まえてインプリメントしている
特に後半三国無双状態になるあたりが最高に盛り上がる
だから「またデカ目巨乳ヒロインか」とか
「また小島の説教臭いストーリーか」とか
見た目だけで嫌わないで実際に触ってみる事も大事だと思う
744名無しさんの野望:03/06/19 19:50 ID:8wqgyRSM
女神転生も主人公は無個性=あなた自身 だったね。
主人公の数々の選択によって進むべき道が変わっていく。
このスレじゃスーパー神話大戦とかバカにされてるけど俺は好きだったな。
745名無しさんの野望:03/06/19 19:55 ID:xjC5iDul
スーパーガチャポンワールド SDガンダムX
を超えるシミュレーションゲームに会った事が無い。
746名無しさんの野望:03/06/19 19:58 ID:PjYgrGQj
747名無しさんの野望:03/06/19 19:59 ID:4RPz1EHx
ANUBISはゲーム性はともかく、何故にムービーを3Dからセル画アニメに退化させたのか意味不明すぎ
748名無しさんの野望:03/06/19 20:05 ID:vVFRbr7h
>>745
あれはいいものだ。
戦闘はやはりアクションがいい。だからスパロボは苦手。
しかし・・・戦闘がアクションのシミュレーションゲームってないなあ。
つっぱりウォーズとかいうヤンキーものがあったくらい。
749名無しさんの野望:03/06/19 20:06 ID:veZkxrp3
3Dムービーは無駄に金がかかる。
750名無しさんの野望:03/06/19 20:07 ID:XWvCDnwh
>>744
中でも評判の悪い3が好きだなぁ。
                   
無機質なオブジェで構成されたマップ、生気が無く
虚ろなキャラ、何故かロックなBGM、子供じみた思想。どれもツボだった。
        
>>747     
それ退化とは言わない。
751名無しさんの野望:03/06/19 20:09 ID:zHxxya0P
>>743
小島チームはゲームその物の作りは凝ってて毎度面白いよ。
あの語りたがりの癖さえ抜ければ、確かに優秀なデザイナーだ。
あと、ハリウッド映画ワナビーな身も蓋も無いイメージも・・・
752名無しさんの野望:03/06/19 20:19 ID:xjC5iDul
>>748
わかってくれるかあのソフトを
あのストーリー性皆無。
楽しみ方はお前等で考えろと言っているようなあのソフト。

敵の大群精鋭30機が近づいて来る中、こちらはジム10機
援軍派遣無理状態の中で画面のジム達が任せろと語っている
ような幻覚に襲われつつも相手10機近く道連れにしたときの喜び。

まあ、続編から徐々に腐り始めてったけど。
753名無しさんの野望:03/06/19 20:20 ID:flNlN9zV
>>747
3Dだったら良いもんでもあるまいに。
場合によってはセルアニメの方が良い場合だってたくさんある。


しかし、さっき洋ゲーのパッケを見て思ったんだが、あっちのゲームはパッケによく何処何所のサイトなんかで期待のゲーム何位になったとか書いてあるよね。
日本でそれが少ないのはなんでだろう。 たまにファミ通の殿堂入りがシールで貼ってあるぐらいだし。
やっぱ影響力を持ったそういった評価機関が少ないのかな?
754名無しさんの野望:03/06/19 20:51 ID:YGTlmNJl
ちなみに俺が「ICOすげぇな」と思ったのは、
洋ゲーのリアリティーにこだわる部分と
和ゲーの居心地の良い世界を作り出す部分が
じつに上手い具合に融合してるところ

囚われの少女と手を繋いで逃げ回るなんてのは
実に和ゲー的な萌え要素の探求だけど、
その少女がか弱くて、強く引っ張ればコケちゃうし
面倒を見てあげないとすぐ死んじゃうあたりは
実に洋ゲー的なリアリティ≒ゲーム性を表現してるし
そのことが相乗的に萌え要素を加速してる

ちなみにICOから和ゲー的要素をマイナスすると
ABE a Go Go!になって
洋ゲー的要素をマイナスすると・・・そういうゲームプレイしないから知らないや(笑)
755544です:03/06/19 20:51 ID:OfdeGZzp

批判的な意見が多かった気もしますが、どことなく皆好きそうな印象も受けました。
そこで、「大きな目が嫌だ」との意見を参考に、その部分を書き換えてみました。

ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood/2260/sesiris5.jpg

これなら洋ゲーに出てきても違和感ないような気がします、多分。
756名無しさんの野望:03/06/19 20:53 ID:JHfj7WEo
>>752
雑魚キャラで強キャラに立ち向かっていっても、腕しだいで何とかなりそうな可能性が、
わずかながらあるのがいいやね。
逆に相手の強キャラ4機詰め込んだ戦艦を撃破するのも楽しかった。
ただあのゲームは時間がかかるのが難点だね。
将棋みたいな小さいマップでやっても十分面白いと思うんだけどねあれ。
戦闘を2D格闘ゲームのシステムにしてしまっても面白いと思うし。
757名無しさんの野望:03/06/19 20:54 ID:21YtvQOW
>>755
ぜんぜん違和感ないねHL2でもそんなのでてくるよ
758名無しさんの野望:03/06/19 20:55 ID:1anay3E/
>756
友人と対戦してる時にラフレシアがハンブラビの大群にガンガン撃沈されて
ちょっと勝負を投げたりしました。

ハンブラビ強いよ・・・。
759名無しさんの野望:03/06/19 21:00 ID:XFgQyRaf
ハンブラビは人間が操作すると強い敵にも勝てるからいいやね。
弟を一方的に凹ったらキレられたけどな(w

安めの輸送艦にMS乗せれるのが良かったな。
760名無しさんの野望:03/06/19 21:12 ID:YGTlmNJl
>>755
だからグラフィックじゃなくて何が面白いのか説明しろというのに(笑)
万人受けする絵にしたところで中身が無ければ誰も振り向かないって
むしろ今まで萌え絵にとらわれてた奴らまでいなくなってしまう

俺が言いたいのは逆に、絵はそのままの道を進み続けていいから
中身をもう一度見直して欲しい
逆に洋ゲーにも、中身はそのままでいいから、
見た目をもっとイージーにして欲しい

デウスエクスなんて中身はかなり秀逸なのに
見た目がハードすぎて和ゲーマーが全然食いついてくれない典型例
小島の薀蓄シナリオでデウスエクスできたら
きっと日本でも大ブレイクだと思うよ
761名無しさんの野望:03/06/19 21:34 ID:QDVio2Ci
>>753
>やっぱ影響力を持ったそういった評価機関が少ないのかな?

日本のマスコミはスポンサーに金出してもらって雑誌作ってるから
完全にメーカーの太鼓もち状態だから、評価も糞もないよね。

米国のTECH TVというTVチャンネルのextended playという番組でこういうニュースが流れた。
「ダブルドラゴン映画とスーパーマリオ映画の興行収入を把握してないとしかいいようのない
ハリウッドが、またもややってくれました。つまらない内容の代名詞である鉄拳と、
the state of emagencyの二つのゲームが映画化されます。
・・・・・夢じゃないよねえ??」

あと「もう世の中でこれ以上いらないものと言えば、ドライビングアクションゲームですが、
製作者はそんなことはお構いなしです。ならせめて面白いものを作ってほしいものですよね。
そのいい例がYAKUZA MISSIONです。スーパーランナバウトと同様、他のゲームのひとつ上を行きます。」
といってゲームの詳細なレビューに入る。一時が万事このノリだから実に面白い。
多分世界で一番面白いゲーム番組だと思う。少なくとも日本の番組より数段上。
スポンサーの太鼓もち番組だったらこのノリはできないよね。

この番組は他には「ゲーム内広告の実情」「ゲームにおける性表現」というテーマのVTRで
開発者や文化人に意見を聞いていたり、宮本茂やシムシリーズ作者へのインタビュー、
裏技コーナーでトニーホークスのエディットでララクロフトの作り方を指南
(明度の数値は0とか、服やや顔のパーツはこれこれとか)したり、
プロスノボ選手がスノボゲームの攻略をしたりと面白い。

こういうユーザーフレンドリーな番組が多いアメリカはレビューが信頼されてるんだと思う。
762名無しさんの野望:03/06/19 21:41 ID:J2rAwvH1
ユーザフレンドリー。
日本の企業に一番足りないものだな。
763名無しさんの野望:03/06/19 21:47 ID:QDVio2Ci
>>761
このゲーム番組はケーブルテレビで独立採算制でやってるからこう辛口にいえるんだろうな。
764名無しさんの野望:03/06/19 21:51 ID:SFp40ehs
>>762
足りないどころか存在しないんじゃないかって会社もあるしな・・・
765名無しさんの野望:03/06/19 22:11 ID:/UYHk8fj
メーカーが!マスコミが!
と叫んでいるが、結局ユーザの違いじゃないのかな?

日本のユーザはメーカーやマスコミが押す勧善懲悪の
大ヒットで話題騒然の続編で超有名メーカーの映画並みのグラフィックの
シナリオ分かり易いすんばらしいゲームが好きな人が9割方で
そのすんばらしいゲームが売れるからメーカーが作るんじゃないか?

ユーザの声に確実に答えているから完全に悪いとは言えないが
洋ゲーに手を出した人間にしてみればシステム的に物足りないんだよな
766名無しさんの野望:03/06/19 22:15 ID:CQA4fHiX
和ゲーってリアルじゃないの確かにおおいよね。
設定がねられてないというか、後からとってつけたというのか・・・。

某ゼノギアスってゲームでも
なんか追っかける理由があったため、急いで追いかけるシーンがあったのだが
砂漠になにも装備なしで徒歩で入るなや・・・、しかも途中でぶっ倒れてるし・・・、
もうアホかと馬鹿かかと・・・。もうその時点でかなりやる気なくした記憶がある。

なんか、こんな風にキャラの思考とかがかなり非リアルなゲーム多いよね。
767名無しさんの野望:03/06/19 22:19 ID:SFp40ehs
まあ最近では勧善懲悪はかっこわるいと思い始めたのか、
善悪の境界線を曖昧にするだけしておいて答えも出さずプレイヤーに問いかけもせず
ただ単に後味が悪いだけのシナリオが増えたりもしてるんだが・・・
768名無しさんの野望:03/06/19 22:28 ID:YGTlmNJl
そろそろしつこいかもしれんけど
俺が「夢を見る島」と「風のクロノア」が好きな理由は

****以下激しくネタバレ****

プレイヤーに居心地の良い世界(あるきまわって面白い世界)を提供しておいて、
エンディングの最後の最後で
「実はここは君がいるのとは違う次元なんだ。君の役目は終わったから現実に帰りたまえ。」
と非常にシリアスな結末を投げかけてくる
このとき味わう喪失感というか、去来するいままでのその世界での思い出とかが
決して小説や映画では味わえない物凄いリアルなものに感じられる
だってさっきまで剣を振るったり、悪者を退治していたのは「自分」なのだから

そういうゲームとして何が出来るかを模索してるようなゲームは
和ゲーにも非常に秀逸なものがあると思うんだけど
滅多に出てこないのがとても悲しい
769名無しさんの野望:03/06/19 22:36 ID:YGTlmNJl
ちなみに全然違うアプローチだけど
「トップをねらえ!」も大好きだ

ヲタクアニメの皮をかぶってさんざんぱら面白おかしく宇宙物理学を説明しといて
最後の最後で相対論的時限跳躍にのっとって
「ごめん、キミコ・・・もう会えない!」のセリフ

当時中学生だった俺は気が狂うほど心を揺さぶられた

ああいうストーリーテリングが出来る人が日本にはいるはずなのに
なぜかその才能が大衆メディアにいかされてないんだよなー
770名無しさんの野望:03/06/19 22:36 ID:CQA4fHiX
>>768
基本的に夢落ちは最低のオチときまってるもんだが・・・。
771名無しさんの野望:03/06/19 22:38 ID:1anay3E/
今までのレスを見てると最終的に和ゲーはシナリオ重視ってことになるね。

他のゲームはどうだかわからないけどゼノギアスなんて思い切りオタク向けに
作られたゲームだと思うんだけどどうよ・・・。

今のところリンダキューブアゲイン(アゲインだからPS版)より楽しかったRPGないです。
772名無しさんの野望:03/06/19 22:46 ID:dSCiJhAU
滅多に出てこないから秀逸という
773名無しさんの野望:03/06/19 22:49 ID:JgrldVoW
ゲームのお話ってライトノベル程度だと思う。
それで売れるんだから問題ないとも思うけど。

ただ自分ではやる気にならない。馬鹿馬鹿しくて。
774名無しさんの野望:03/06/19 22:56 ID:J29jq+ct
シナリオ重視といってもそれが重要なのはRPGぐらいじゃないか?
RPGが一番人気とはいえアクション等のジャンルもまだまだ売れているようだし
ライトユーザーのみんながシナリオだけで騙されている訳じゃない
775名無しさんの野望:03/06/19 22:57 ID:SFp40ehs
>>770
夢オチが叩かれるのは逃げに走ってる事が多いから。
「なんだ結局夢オチかよ・・・」と思わせないことに成功したら勝ちではないかと。

問題は夢オチの時点で演出も背景も全部無視して無条件に糞の烙印推す奴が少なくないことだが。
776名無しさんの野望:03/06/19 23:00 ID:EmnR7K1O
ゲームやってシナリオくらいしか語ることがないのなら悲しいことです
777名無しさんの野望:03/06/19 23:04 ID:YGTlmNJl
>>770
夢オチじゃねーよ(笑
プレイしてから言え
778名無しさんの野望:03/06/19 23:11 ID:CllV0L3D
>>765
そうでもないよ。この国の国民は洗脳されやすい。
ドラクエだってさんざんジャンプで洗脳したから売れたんであって。
779名無しさんの野望:03/06/19 23:11 ID:OZGFUIPi
シナリオ重視ってどういう意味?
ゲームのシナリオライターにすごい人なんていたっけ?
780名無しさんの野望:03/06/19 23:17 ID:XWvCDnwh
>>778
それは違うでしょ。
781名無しさんの野望:03/06/19 23:25 ID:RMAfzkDE
鳥山の絵とジャンプの宣伝、これがなければ売れなかったよドラクエなんざ。
ジャンプはクソゲーをいくつもヒットさせてきた実績があるからなw
782名無しさんの野望:03/06/19 23:27 ID:1anay3E/
>779
「ゲーム」として自分で操作して遊ぶ部分よりも
ムービーや会話シーン、演出などを見せるのに重点が置かれそれがウリになっている。
783名無しさんの野望:03/06/19 23:32 ID:c6z/0mT0
>>781
当時を知らない発言ですね
784名無しさんの野望:03/06/19 23:35 ID:RMAfzkDE
>>783
あなたの「当時の状況」とは何ですか
785名無しさんの野望:03/06/19 23:35 ID:XWvCDnwh
>>781
当時はファミコンブームの真っ盛りだったからね…
売るだけなら今の百倍は楽な時代だったんだよ。
786名無しさんの野望:03/06/19 23:42 ID:uXTTxlSj
DQ1はどちらかといえば口コミで徐々に売れたゲームだよ。
787名無しさんの野望:03/06/19 23:42 ID:dO0CPtyr
ドラクエ1〜3はファミコンゲームの最高峰。
当時はRPGはまだ一般的なジャンルじゃなかったので、
1の時はジワジワ売れて2から爆発的にヒットしたはず。
ジャンプの宣伝ばかりじゃないと思うよ。

もっともおいらはその後PCでウルティマ4日本語版を
プレイしてぶっ飛んでから国産RPGはほとんど
やらなくなってしまったが。特にCS物は。
788名無しさんの野望:03/06/19 23:48 ID:RMAfzkDE
ドラクエは発売前からジャンプでカラーで大々的に宣伝していた。
破格の扱いで話題性は抜群。
マスクROMだから再販に時間がかかり、再販につぐ再販でじわじわと売れたのだろう。
789名無しさんの野望:03/06/19 23:52 ID:XWvCDnwh
>>788
んなこたーどーでもいいのさ。

重要なのはバカみたいに売れたゲームの中で、一定の支持を
勝ち得たのがDQを始めとする極僅かなゲームだけだったって事。
790名無しさんの野望:03/06/19 23:52 ID:S05Fj23g
「外国産」というフィルターが及ぼす影響の一例
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=Xenogears%20"mature%20themes"
791名無しさんの野望:03/06/20 00:01 ID:rHoFCsHk
まぁDQなんて、今考えるとなんであれだけ売れたのか分からん程なんの特徴もないゲームだけどな
3なんかWizとウルティマと夢幻の心臓の良い所取りなだけだし
792名無しさんの野望:03/06/20 00:03 ID:wj5rHcxQ
>>789
堀井のジャンプ子供読者向けの盲導犬型おつかいRPGが勝ち得たってことね。
時間かければ誰でもクリアできるしね。
そしてゲームはもう完全に漫画やアニメファンのものとなってしまったわけだ。
ゲームの敗北。漫画の勝利。
793名無しさんの野望:03/06/20 00:07 ID:rzCfcsuV
794名無しさんの野望:03/06/20 00:08 ID:7KmMVKO8
DQより先にWIZが出てれば和ゲーはこんな事態にはならなかったんだろうな
堀井雄二の罪はかなり重い
795名無しさんの野望:03/06/20 00:12 ID:4vOA1gqv
>>794
WIZは渋すぎて子供はやらなかったんじゃないだろうか・・・
あれのモンスターを鳥山キャラの絵にしたらわかんないけど。
796名無しさんの野望:03/06/20 00:15 ID:9gNl+zQh
ハッキリ言って当時消防の頃の俺にはドラクエでもつらかった。。生まれてはじめてやった
RPGだからな。謎解きが出来なかった
797名無しさんの野望:03/06/20 00:23 ID:uNaICO2j
堀井雄二自体がApple2でWizとウルティマのはまったクチ。
良くある洋物の良い所どり。ただ当時のファミコンのレベルを
考えれば画期的で革新的なゲームだったと思うよ。
普段ゲームと縁の無い人までやってるんで驚いた記憶が有る。
PCゲームと比較しちゃそりゃお子様向けでしょ。
今のFFと同じだよ。ってそりゃドラクエに失礼か(w
798名無しさんの野望:03/06/20 00:31 ID:7KmMVKO8
まぁDQは日本のジャンプ世代の子供は騙せても、海外のユーザーには全く通用しなかった訳だが
799名無しさんの野望:03/06/20 00:31 ID:lDYtk/rZ
ゲームをやらない人の刷り込み情報をうまく取り込めばゲームは売れるってか。
800名無しさんの野望:03/06/20 00:35 ID:PRCmsoTR
800(σ´∀`)σゲッツ!!
801名無しさんの野望:03/06/20 00:37 ID:uNaICO2j
ってことは、ここの住人的には
Wiz、ウルティマ=現在の神ゲー
ドラクエ時代の国産PCゲー(夢幻の心臓etc)=現在の洋ゲー
ドラクエ1〜3=現在の出来の良い国産PCゲー
ファミコン時代のクソゲー=現在の国産PCゲー(FFetc)

やはり現在の国産PCゲーは駄目になってるな(w
802名無しさんの野望:03/06/20 00:39 ID:SneeZRqp
和ゲーには不幸な革命的ポイントが2回あったね。
FCにおけるDQの台頭と、PSの市場制覇による非インタラクティブなムービーRPG・FF7の大躍進。
TVや雑誌メディアによる圧倒的な宣伝攻勢、まんせーイメージ戦略、見栄えのいい詐欺的ムービーCM
圧倒的な熱量のヲタの前には洗脳されてしまう。

これで完全に和ゲーの方向性は決まってしまった。デジタルコミックへの道。
しかし2Dである漫画が主体なだけに、だんだん3Dの時代とそぐわなくなってきた。
ポリゴンのキャラクターになじめず次第に脱落しつつあるアニメ漫画オタたち・・・
803名無しさんの野望:03/06/20 00:41 ID:4dDg3PMe
DQには騙されなくてもFFにはかなり騙される海外ユーザー
804名無しさんの野望:03/06/20 00:43 ID:zL+1PWk0
そして”漫画”を立体化する技術が生まれたと。
GCのNARUTOなんかは相当良い出来らしいね。
805名無しさんの野望:03/06/20 00:49 ID:q6+Xjxmw
>>804
あれっていまいち従来からの曼ヲタには「アニメ独特の温かみがない」
とか不評だけど、幼いころからトゥーンCGで刷り込まれて育った新世代には
違和感なく楽しめるのかな。

それでPS2のドラゴンボールみたいなクソゲーやギャルゲーが量産されるわけか。
806名無しさんの野望:03/06/20 00:54 ID:4dDg3PMe
ドラゴンボールのゲームは昔からクソゲーでなおかつ量産されていた
807名無しさんの野望:03/06/20 00:56 ID:KuFsS7fJ
そしてアメリカでもなぜか大人気とw
808名無しさんの野望:03/06/20 01:01 ID:85Qpvnvl
批判されてるがドラクエは当時のファミコンとしてはものすごくインタラクティブなゲームだったと思う。
横スクアクションか縦横強制スクシューティング主流の時代だよ。
そこへきて街や城やそこで暮す人々など一つの「世界」を縦横無尽に体感できたゲーム。

しかしその方法論から一歩も進化せず、物語性とかそっち方面の進化しかなく
フォロワーのゲームもそれに追従、キャラや物語性をさらに強化とかそういう進化しか
しなかったのが痛かった。ハードスペックがあがってもそれに固執してただけ。
809名無しさんの野望:03/06/20 01:02 ID:wKM4Cqas
まあバンダイゲーはゲームとしても面白いやつと、人気頼みの紛れもないクソとあるからな。
後者をいかにスルーするかが消費者の知恵ってやつだ。
810名無しさんの野望:03/06/20 01:03 ID:YZWnKhgj
名前は忘れたけどスーファミのドラゴンボールの格ゲーはおもしろかったよ
811名無しさんの野望:03/06/20 01:24 ID:4L/Bhms+
だめだな和ゲー、トゥーンにアニメにデジコミRPGとまったく将来性がない
812名無しさんの野望:03/06/20 01:28 ID:zL+1PWk0
トゥーンって将来性無いんだ。
813名無しさんの野望:03/06/20 01:31 ID:kU7VTtKl
6th Annual Interactive Achievement Award Winner
http://www.interactive.org/newsandevents.asp?show=159&thetype=1

Console Role Playing Game of the Year - 2002
Innovation in Console Gaming - 2002
Outstanding Achievement in Game Design - 2002

Animal Crossing
・Publisher: Nintendo of America
・Developer: Nintendo Co. Ltd.

Computer Role Playing Game of the Year - 2002

Neverwinter Nights
・Publisher: Infogrames
・Developer: Bioware
814名無しさんの野望:03/06/20 01:39 ID:6Qpy+kH7
>>811
だから攻めるところが違うっつーの
グラフィックなんてどうだっていいんだよ綺麗なら
問題はそこに乗っかる中身がスカスカな事だろ
俺は例えばCivilizationが萌え絵だったとしても別に良いと思うぞ
元々グラフィックなんてどーでもいいから洋ゲーに乗り換えたわけだし
815名無しさんの野望:03/06/20 01:53 ID:c6UzAVmA
トゥーンデジコミRPGで中身のあるゲームが全く期待できそうにないのですが。
萌え絵ということはつまりキャラクター主体であり、
そのほかの要素はそぎ落とされている可能性が非常に高い。
816名無しさんの野望:03/06/20 02:22 ID:TGS4lPt+
向こうではどうぶつの森がRPG扱いなのか。
817名無しさんの野望:03/06/20 02:30 ID:3nMKrx1M
>>808
だね。上のほうで特徴がない、って書いてる人がいたけどそれは前後関係
が分かってないんだと思う。以前のスレでも言われていたように、独創的
ではないが、かなり高いレベルの完成度だった。

ドラクエが海外で受けなかった理由をあーだこーだと言い合えればこのスレ
っぽくて面白いんだろうが、現状ではなかなかね。
818名無しさんの野望:03/06/20 03:07 ID:nun0Emw3
でもドラクエが評価できるのは3までだな
WIZのオマージュで始めたのに、いつの間にかRPGの教祖扱いされて堀井もどこか歯車が狂ったんだろうな
819名無しさんの野望:03/06/20 03:29 ID:3nMKrx1M
そういや初代Wizを作った職人さんは今どこで何をやってるんだろ。
農場なんかでのんびり暮らしていれば良いんだが。

Wizってある段階からBig in Japan(和製英語かもしれんが、ベンチャーズ
とかMr.Bigみたいに日本が一番の市場になってる人、タイトルのこと)
の典型になってたような気がする。ゲームに限らず、日本人にのみ受ける
海外タイトルってあるよね。のりピーも中国で大人気の時期があったし。
820名無しさんの野望:03/06/20 04:20 ID:U7+oceaB
最近、MLBが好きになってきて、選手の名前とか覚えたいんだけど、
オススメの野球ゲームおしえてください。

あと、彼女にも洋ゲーやらせたいです。万人受けしそうなのもひとつ。
821名無しさんの野望:03/06/20 04:38 ID:4D4V6d6M
一度成功すると、それを変えようとしない、というのは
日本のひとつの特徴だよね。
とにかく変えるのが苦手。

会社の経営なんかもそうだけど、それは詳しい人に任せるとして、
例えば日本のテレビドラマやアニメ、マンガ。
よく言えば「偉大なるマンネリ」だけど、悪く言えば、どれだけ
長くやろうと、登場人物の本質は変わらない。
全然成長しない。
喧嘩ばかりしていた男女がお互いを理解して結婚するのは、大抵それ以上
話を続ける必要のない最終回。

海外でもそういう作品はあるけど、それ以上に
登場人物の内面、状況、思想、人間関係がダイナミックに
変わっていくものが圧倒的。
「ええこれどうやって続けるの?」という状況を毎回作り、
次回は前回の変化を踏まえた内容で続けてくれる。

ドラクエや初期FFは偉大なゲームだと思うけど、不自由な中で
苦肉の策としてつくりあげた方法論を、そのとき成功したからといって
状況が一変した今でも続けている。いまだにそういうタイトルの
話が出ること自体おかしいよ。話どころか続編が出てるわけだが・・・。

ゲームのシナリオもそうだな。人間の成長が描けずに、
ただの掛け合い漫才や恋愛ごっこに終始する。
だったらそんなシナリオなど書くな、と。
ゲームを作ってくれ、と。

すいませんこれじゃただの叩きか。
822名無しさんの野望:03/06/20 04:50 ID:6Qpy+kH7
>>821
言いたいことはわかるよ
環境や状況が変わったことを
認めようとしない・分からない人が日本にはいっぱいいるし
新しいことや新しい価値観に非常に懐疑的だと思う

俺はアメリカ人の「良いと思った事は徹底してやってみる」精神が好きだ
割れ窓理論の実践とか、少年院で介助犬のトレーニングさせてみたり
そういうのもおよそ日本では一笑に付されそうなことだけど
彼らはなにか結果が出るまでとりあえず徹底してやってみる

まぁアメリカ人になれとは言わないし、彼らもダークな部分はいっぱい持ってるけど
せめて自分と違う事をしようとしてる人を馬鹿にすんのだけはやめてほしいね
823名無しさんの野望:03/06/20 05:36 ID:aDUqH+cm
日本は海外の文化を後追いする歴史があったから、
日本人同士の評価も後追いになりがちなんだよね。

そのために、海外で、ある日本人が評価されて、
後追いで日本も評価するということが起こってしまう。

それから「日本人離れ」という表現も、
まるで日本人は世界に通用しないのが前提みたいな表現だし。

海外と比較して海外の長所と日本の短所を探す行為には、確かに良い点もあるけど、
それだと他人の後追いしかできない。海外のアレみたいなものを作れ的発想というか。

だから、日本のオリジナリティ発展のためには海外の評価基準だけに頼らずに、
日本人自身の価値観で評価することも大事だな、と思うよ。良い意味での誉め上手というか。

とはいえ、欠点探しって確かに楽なんだよね。
他人の成功例を挙げて、他人の価値観を借りてくれば良いから。
ただそれだけじゃあね…、と自戒を込めてレス。

824名無しさんの野望:03/06/20 05:54 ID:nEXgA9qo
>821-823
同意。
まあ会社の論理としてみれば、開発費の回収すらできないようなゲームなんか作ってられないんだけどね。
で、これから和ゲーが後追いではなく独自に発展できそうな分野ってなんだと思う?

今更FPSをエンジンから開発したところで洋ゲーには追いつけない。
MMORPGは戦闘以外をメインにした仮想現実とかで発展する余地あり。
#シェンムーは売れなかったけど。
個人的にはザ・コンビニみたいなアイデア次第のSLG,Strategy系の開発を頑張って欲しい。

825名無しさんの野望:03/06/20 06:44 ID:qnwvr7So
とりあえずは、日本のメーカーはRPGの製作を一切辞めるべきだな
どうせWizの流れを組むRPGしか作れないんだから、これ以上作っても無駄
826名無しさんの野望:03/06/20 08:14 ID:gDTiYq44
>>824
ギャルゲ・エロゲ。
いや、冗談抜きで。 これからゲームでのゲーム内へのコミュニティ要素・手段が広がっていった場合、かなりやりがいのあるゲームに出来そうな予感。

まあ、今より余計にプレイ中がキモクなる恐れ大だが。
827名無しさんの野望:03/06/20 09:26 ID:6Qpy+kH7
>>826
それは無いだろ(笑
>>826のいうやりがいのあるゲームってのがわからんけど
いままでいろんなの見るだけは見てきたが
とてもじゃないが「ゲームとして面白くしよう」と努力しているとは思えない
YU-NOとかはがんばったかもしれんがそりゃ違うだろと

百歩譲って例えば山本直樹の「ありがとう」みたいな
エロ抜きでは語れない作品になったとしても
それがゲームとして評価されるわけ無いと思うよ

ネタにマジレス?
828名無しさんの野望:03/06/20 09:44 ID:aMcdHKI+
>>825
というより日本のメーカーはゲームの製作は
一切辞めるべき。日本人に面白いゲームなんて
そもそも作れるわけ無いんだよ。

な?そうおもわないか、みんな!!
829名無しさんの野望:03/06/20 09:49 ID:gDTiYq44
>>827
Hl2のようなNpcの擬似自律行動の進化によっては、人間Simとして(アニメキャラSimとして)面白く出来そうだという事を言ったんだけれども、言葉が足りなかったな、スマソ。
まあ、前に書いた通り、プレイヤー側からのゲーム中へのコミット手段が非常に制限されている現状では難しいのだけれども。
また、同様の理由でMYST的なADVにも光が見えそうなのだが。
830名無しさんの野望:03/06/20 09:52 ID:1j3OjyfY
海外のゲームでストーリーやキャラ設定がすごいのってどんなのある?
831名無しさんの野望:03/06/20 09:58 ID:6Qpy+kH7
>>829
だからそれをやるのがエロゲ・ギャルゲメーカーなのか?できるのか?
Illusionみたいのが話題騒然になる時点でからっきしダメだと思うんだが(笑
むしろスクエアとかコナミが間違ってやる可能性の方がはるかに大きい

>>830
すごいの定義が全然わからない
アメリカ・イギリスでキャラモノと言えばトゥームレイダー
832名無しさんの野望:03/06/20 09:59 ID:bR4eB7Ql
>>830
スゴいってどういう意味でよ?
良い意味で? 悪い意味で?

良い意味でならDeus Exを挙げたい。

米国人=大味、ハリウッド風味
と思われがちだが、そもそも欧米人は理屈っぽい話を作るのが上手い。
日本人の場合は、理屈とかの前に感情に走りすぎるような。
833名無しさんの野望:03/06/20 10:03 ID:aMcdHKI+
すごく不思議なんだけど、
なんで日本のゲームメーカーに面白いゲームを作らせたいわけ?
海外ゲームが面白いからそれだけやってればいいんじゃないの?
このスレ見てると日本のゲームメーカーに日本人が作るのを
苦手なタイプのゲームを作らせたいみたいですごく
不思議な感じがする...。
834名無しさんの野望:03/06/20 10:04 ID:wu8hKQA8
>>831
和ゲーが独自発展できそうな分野、ということで挙げたので、現状のメーカーがどうにかする、と言う事は考えて無い。
835名無しさんの野望:03/06/20 10:06 ID:zRHJL7n1
漠然としたイメージで語ってもオナニーにしかならないよ。
836名無しさんの野望:03/06/20 10:10 ID:6Qpy+kH7
>>833
アンタこの絶不況の世の中でよくそんな安穏とした事いってられるな
そうやってボケーっと外資に食いつぶされるのを眺めてたから
今こんなことになってんだろ
日本がアメリカの経済属国に成り下がってもかまわんつーことか?
837名無しさんの野望:03/06/20 10:14 ID:aMcdHKI+
ゲームが日本を救うってか?本気でいってんの?

それに海外のゲームが比較的コアなゲーマー向けなのにたいして、
日本のゲームはライトユーザー向け。そもそもターゲットが違う。
このスレに来てるやつは海外のゲームが好きなんだろ?
じゃぁ海外のゲームやってればいいんじゃない?日本のゲームは
それなりにライトなユーザーに売れていく、それでいいと思うよ。

車だってそうだろ?マニアは全部外車。このスレみてると、
車スレとすごく類似点を感じるよ。
838名無しさんの野望:03/06/20 10:18 ID:3oTr7V9p
車とゲームをごっちゃにするのは日本を支えている自動車業界の人達に失礼だ
謝れ
839名無しさんの野望:03/06/20 10:25 ID:bnbgmJ8D
設定やストーリーが良いと思う洋ゲー
HOMEWORLD、StarCraft
そしてゲームとしても面白い。
ただちゃんと日本語に訳されてるかどうかは知らん。
840名無しさんの野望:03/06/20 10:25 ID:bR4eB7Ql
>>837
まぁ、内容的な側面から言えば、
欧米の強い残虐志向&PC先導という傾向は、
必ずしもいいとは言えないだろう。

日本にもこれまでの資産があるわけだし、
技術力と健全な市場があれば、
結構独自の面白いゲームが生まれてくる可能性はある。

>日本のゲームはそれなりにライトなユーザーに売れていく、それでいいと思うよ。
売れていけばなー
それが売れなくなってるから右往左往してんだろうに。
結局、ライト向きだけに作ってりゃ市場は萎んでいくばっかり。
で、萎みきったところを黒船来襲でゴッソリやられるとか。
健全な多様性を維持するためにも、
もうちょっと国内メーカーも頑張らないといかんと思うわけなんだが。

重要なのは、一昔前までは和ゲーもここまで酷くはなかったということ。
海外ゲームが好きなんじゃなく、
和ゲーで遊ぶものがなくなって海外ゲームをプレイせざるを得ない状況に陥ってるヤツも多いんじゃないかね。
この板ではどうだか知らんけど。

場違いに長くてスマンね。
841名無しさんの野望:03/06/20 10:31 ID:FWrA1QF5
車っていうより、邦楽と洋楽の違いっていうか和洋の音楽嗜好っていうかそういう
方が近くないか?
あちらのそういうスレはあまり覗かないが、論点はかなり近い気がする

最近の日本の音楽似たようなのばっかで中身がない奴が多いとか
音楽業界の売り上げが駄目なのは若者受けが良い曲ばっか出していたから、
若者が携帯に傾いたから売り上げが落ちてるんだとか
こっちと似たようなの言ってそう
842名無しさんの野望:03/06/20 10:32 ID:3oTr7V9p
資産があるからいつまでたっても反省しない。
資産は全部ユニセフに寄付して裸になって一から始めろ。
それが出来なきゃ死ね。死んでも誰も困らない。
843名無しさんの野望:03/06/20 10:33 ID:aMcdHKI+
>>840
>>海外ゲームをプレイせざるを得ない状況に陥ってるヤツも多い

いや、おれも最初はそう思ってたよ。ただこのスレの流れを
見てるとそうじゃない気がしてくるんだよね。ただ単に
海外の馨りが好きなやつが多いっていうか。

極端な話、外国の看板見てカッコイイと思うみたいなさ。
844名無しさんの野望:03/06/20 10:35 ID:/DJLKbO3
>>837
「既に固定購買層が居るから路線変更はしない方が良い」とう考え方は
ファルコムスレの住人とすごく類似点を感じた訳だが・・・(ファルコムの現状を知らなかったらスマン

>>340>>352を見ると
いつまでも「ターゲットが違う」と言って同じ路線を走り続けると
最早(世界的に見て)少数派となりつつある和ゲーファンと一緒に心中するだけじゃない?
今後も「日本人の大多数は和ゲーしかプレイしない」って言う保証もないしね
845名無しさんの野望:03/06/20 10:35 ID:aMcdHKI+
>>841
>>音楽業界の売り上げが駄目

これ、海外でもそうらしいよ。減ってるって。だからリバイバルを増やすとか
なんとかニュースページでみたような...。
846名無しさんの野望:03/06/20 10:38 ID:aMcdHKI+
俺の中ではファルコムはすでに終わった
会社ってことになってるけど...。

日本じゃPCでゲーム作るよりGBAで作った方が
コストは安いし売上も多いからね、そうすると、ライトな
感じが多くなるのは仕方ないと思うね。

でも、それってすみわけなんじゃないの?
ミニバンが売れまくってる国内の情勢と似てないか?
要するに売上がいいんだよ。そういう市場性だから。
847名無しさんの野望:03/06/20 10:48 ID:IXayrs6z
つうかもうね、
コンソール機が主流になった時点で
日本のこの分野の将来はほぼ決まってたね
848名無しさんの野望:03/06/20 10:59 ID:bR4eB7Ql
>>847
いや、そうでもない。
コンソール機ってこと自体は別に悪いことじゃないし、
独自の可能性を持ってる。
ゲームに合わせてハードを作れるという利点はあるし、
逆に、ハードに合わせてゲームを作るというのが上手く働くこともある。
例えば、マリオ64なんてのは、
非常に上手いゲームの質的転換だったわけだ。
あれはPCでは生まれえないだろう。

やっぱり、
アニメ、ドラクエ、FF7、バイオ、これらの影響がデカすぎたと思うな。
それぞれは悪くないと思うし、
そこから発想の転換ができれば良かったんだろうが、
日本人はメーカー、プレイヤー共にそういうのが苦手なもんで、
しがみついている内に腐っていってしまった。
849名無しさんの野望:03/06/20 10:59 ID:aMcdHKI+
以前見た記事でさ、どっかの海外のゲーム会社の広報の
人が「なんで日本じゃトゥームレイダーが売れないの?」
ってきいてたよ。でさ、じゃぁ日本の市場を調査して
日本で売れるゲームを作りたい、って結局その人は
言ってた。

日本じゃトゥームレイダーよりマリオなわけで、トゥーム
レイダーが好きなやつは海外ゲームをやればいい。海外の
メーカーも日本市場を意識するときはマリオを作る。そんな
もんじゃない?
850名無しさんの野望:03/06/20 11:13 ID:zRHJL7n1
>>846
近年の意欲作… 確かに携帯機ばっかだね。

逆転裁判しかり、メイドインワリオしかり、コロコロカービィしかり。

技術的な問題はさておき、据え置きじゃあ
冒険したくても出来ないってのが実情なのかも。
GPMで有名なアルファシステムの新作には期待してるけどさ。
851名無しさんの野望:03/06/20 11:25 ID:bR4eB7Ql
>>849
だから、その日本市場が縮小してるわけよ。
じゃあ今、向こうのメーカーが本気で、
日本の市場を調査して日本で売れるゲームを作りたい、なんて考えるかね?

まず海外市場ありきで、
その中で日本市場に合うかもというやつを日本に入れてくる。
それで十分なほどに差が開きつつある。

逆に、日本の大手メーカーも海外市場を無視できなくなってきて、
やはり同じような戦略をとり始める。

で、いよいよ日本の市場は萎んでいく、
つまり、多様性を失い、市場が縮小していく、と。

気が付けば、ギャルゲとアニメゲーだけが残ったゲーム不毛の地のできあがりってね。
852名無しさんの野望:03/06/20 11:29 ID:aMcdHKI+
>>851
>>ギャルゲとアニメゲーだけが残ったゲーム不毛の地

ちがうだろ?海外ゲームが残ってるじゃないか。
それこそこのスレ的には本望なのでは??
今はネットもあるし、輸入も楽。問題あるか?
それとも 851 は海外ゲームっぽい日本製ゲームをやりたいとか?
じゃぁ海外ゲームをやれと子一時間...
853名無しさんの野望:03/06/20 11:38 ID:bR4eB7Ql
>>852
ちっとは過去ログを読んで頭に入れろよ…
とりあえず、
>>840,>>848
を読んでくれ。
オレは家庭用ゲーム機の可能性を信じてるが、
PC先導の海外市場じゃそれを活用しきれない。
結局、PCゲーのお下がりって感じになってしまうからな。
その為には日本が頑張らなくちゃいかんのよ。

>海外ゲームっぽい日本製ゲームをやりたいとか?
確かに、海外ゲームの良さを取りいれた和製ゲームはプレイしてみたいね。
初期のドラクエ、初代バイオ、最近ではICOとか、
やはり純海外製とは違った魅力が生まれるよ。
854名無しさんの野望:03/06/20 11:39 ID:lkrpeFSA
851と852は

日本の業界を救うか
日本のユーザーを救うか

だな
855名無しさんの野望:03/06/20 11:39 ID:qJmLZtRT
日本ゲーム業界を巡る状況をここ数年の格闘技界に置き換えると

日本ゲーム業界…プロレス
洋ゲー…WWE
携帯電話・インターネット…K-1,PRIDE
856名無しさんの野望:03/06/20 11:45 ID:LWZgJiXN
>>849
(日本人の好きなギャルゲーを出したのに)何でトゥームは売れないの?の悪寒
857名無しさんの野望:03/06/20 11:46 ID:aMcdHKI+
>>853
俺は実は意見が違うんだよ。

日本のゲーム業界は衰退したっていいと思う。むしろ
衰退してそれでも残るものの中にきっと光るものが
出てくると思うな。アニメが大体そうじゃない?
で、それは多分、いまの日本のゲームをずっと洗練させたもので、
海外のゲームとはまったく異質なものになるように思う。

アニメがディズニー脱却から日本独自に生まれ変わったように
ゲームもそうでないとダメだと思うね。海外ゲームから
影響を受けても結局

「舌が肥えたゲーマーには本場のゲームの方が面白い」

っていうこのスレの住人みたいなのに蔑まれるだけだと思うね。
858名無しさんの野望:03/06/20 11:47 ID:zRHJL7n1
>結局、PCゲーのお下がりって感じになってしまうからな。

あー、それはあるねぇ。
FPSやRPGなんて到底CS向けとは思えんし。

やっぱあれだ、コントローラーを120%活かす方向でお願いしたいね。
859名無しさんの野望:03/06/20 13:10 ID:quAeUH3X
N64のFPSだと、パッド操作によるあの照準の『ぶれ』が、
マウスで照準を絶対固定できるPCより『リアル』だって意見もあったな。
実際に銃を持ってる連中ならではの意見だとおもうが……俺的には遊びやすいほうがいいな(苦笑)

ああ、でも、ロクヨンパッドのFPSは底面のZキー(銃のトリガーっぽい)連射するのは
感じ出てて好きだったなぁ。
860名無しさんの野望:03/06/20 15:13 ID:2IzEr1B7
おまいら、宿題。

次のスレタイどうするか。
匿名掲示板で企画会議するメリット。
洋ゲーファンがCS機を買いたくなる理由
861名無しさんの野望:03/06/20 15:48 ID:8mZ4LEYH
>>860
「和ゲーのここが駄目 その1」
でいいっしょ。個人的には次スレなくてもいいと思うけど。
862名無しさんの野望:03/06/20 15:52 ID:dYiovJ1x
そして愚痴スレから叩きスレへと進化。
まあ2chらしいって言えばそうなんだけどなー。
863名無しさんの野望:03/06/20 15:59 ID:qNjtGled
和ゲーを批判されたくらいで叩きだ叩きだ言うのもどうなのよ。
市場爆発で絶好調の洋と違って、和ゲーは独占していた海外市場のシェア急落
国内市場もファミコン時代並みの市場規模になっちゃってるんだよ。
和ゲーのほうに苦言が集まるのも仕方あるまい。
864名無しさんの野望:03/06/20 16:03 ID:q7SdJ34u
これからは洋ゲーがかっこいい。知的でハイセンス
和ゲーはアニヲタむけ
865名無しさんの野望:03/06/20 16:07 ID:mqZ18FMK
>>857
アニメがディズニーを脱却できたのは
手塚治虫がいたから。
彼が出てくるまでは漫画やアニメはもろディズニーのぱくり。
それと、アニメの場合、良質な漫画が
雑誌に載っていたのもでかい。
866名無しさんの野望:03/06/20 16:08 ID:QfFhPK+R
人材に限りがあるのだから、アニメやギャルゲーに特化して
輸出するというのも一つの選択肢ではある。

洋ゲーの開発は全部欧米に放り投げ。
867名無しさんの野望:03/06/20 16:15 ID:uXOU07MO

同じ土地で同じ作物を作り続けると土地は痩せ作物は病気になる

 終了
868名無しさんの野望:03/06/20 16:51 ID:q7SdJ34u
和ゲーは病気
869名無しさんの野望:03/06/20 16:53 ID:I0hvOJOz
和ゲーする人は病気
870名無しさんの野望:03/06/20 17:41 ID:9/3PkzDW
海外市場を制圧してるのはほぼEAなんだよな・・・
なんだってEAがここまで超巨大帝国になったんだ。
871名無しさんの野望:03/06/20 17:57 ID:RWidzsJa
・・・つーかあんたらいろいろしゃべっておいて、

自 分 で 作 る 気 な ん て な い ん だ ろ ?

ゲームなんざ職人に作らせろ。そういう気概なんだろ?
日本がそういう国だってことはもうわかってるよ。
872うんこ:03/06/20 18:11 ID:X2wH0aoV
歴史は繰り返すと言うか何というか。
80年代初期に海外製ADVにユーザーが圧倒された頃を思い出すね…
日本語の壁とか数年してからのファミコンの爆発的人気で
PCゲーム市場に与えるインパクト自体はそんなになかったけど。
873名無しさんの野望:03/06/20 18:13 ID:aMcdHKI+
>>871
だって日本人であるわれわれが作ったら

 和 ゲ − に な っ ち ま う

和ゲーは否定すべき存在だからね、このスレでは。
874名無しさんの野望:03/06/20 18:26 ID:NciqCM4h
873は何が言いたいの?
説明キボンヌ
875名無しさんの野望:03/06/20 18:33 ID:PmR2r5rI
日本人が作ったピザは和食になる。
876名無しさんの野望:03/06/20 18:34 ID:uXOU07MO
いやー数年前から洋ゲーに逃げてきた人にとっては、それみたことかって気に
なるのはしかたないかな

じわじわ広がっていったとはいえ、ここに来て急激に和ゲーの凋落が目立ってきたし

877名無しさんの野望:03/06/20 18:37 ID:Dxv9+QdW
>>873
趣旨変えか?
単にスレを否定したいだけなら消えろって。
キミの話は具体性が無さ過ぎるし、
結構長くスレに居ついてる割には進歩がないぞ?
どうせなら、建設的な和ゲー擁護意見を希望だ。
878名無しさんの野望:03/06/20 18:37 ID:aMcdHKI+
>>874
このスレの住人がもし万が一、ゲームを作る能力を持ち合わせていたとして、
そして、リビドーを垂れ流しにした場合、できるのはサルマネの洋ゲー。
洋ゲーに求めてる要素の一つである独創性、多様性はとりあえず得られないよな。
だったら、最初からオリジナリティあふれて、やりごたえのある洋ゲー
やっとこうぜ、って意味だよ。
879名無しさんの野望:03/06/20 18:39 ID:aMcdHKI+
>>877
さんざん擁護してきたが、和ゲーのいい部分ってこのスレじゃ
無視じゃない?過去ログよく読んでみ。

と書いたら、和ゲーにいい点なぞない、挙げてみろ、といわれる罠。
880名無しさんの野望:03/06/20 18:49 ID:Bu0TuCXf
>>879
支離滅裂だな(笑
881名無しさんの野望:03/06/20 18:49 ID:q7SdJ34u
>>871
Mapぐらいなら洋ゲーにエディタついてるから適当につくったりすることはあるよ。
なにも作ることのできない和ゲーよりはまし
882名無しさんの野望:03/06/20 18:51 ID:LPJFRaON
かなり気合入れて作ったらみんな手伝ってくれるのかな
883名無しさんの野望:03/06/20 19:03 ID:B7VzDN8f
時間あいてたら手伝いましょう
884名無しさんの野望:03/06/20 19:07 ID:aMcdHKI+
このスレにももちろん何種類かのタイプの住人がいて、
日本のゲームを完全否定しているもの、たとえば国産の
ゲームで薦められるものは無い、みたいな考えのもいれば、
853 みたいに、日本のゲームの良さみたいな部分を認めて、
良い方にならないか、と考えるものもいる。

日本人の特徴のひとつに秘密主義みたいなのがあって、
面白いアイデアを思いついたとしても盗まれることを
極端に嫌う。だから盗作にも厳しい。法整備がなっちゃいない
ってのもあるのかもしれないけどさ。

このスレでゲーム作るの否定はしないけど、洋ゲーっぽい
のがイイ!って話になっても微妙なものが出来上がる
だけかもな、とは思う。
885名無しさんの野望:03/06/20 19:07 ID:lWlJEVFH
>>882
ジャンルは?
FPSは社内で作れよ
886名無しさんの野望:03/06/20 19:09 ID:nfSH2RG7
>>871
作れない奴は口出すなってか
ヤフーBBSとかでよく見掛ける思考停止レスみたいだな
887名無しさんの野望:03/06/20 19:12 ID:zRHJL7n1
最近のツクールは結構凝ったゲームが作れるらしいね。

昔RPGツクールの2を買ったけど、何か
自己満足以前の所で挫折しちまったような… 俺ダメポ
888名無しさんの野望:03/06/20 19:13 ID:aMcdHKI+
>>886
控えめにいって制作者の視点からでも物を見れないやつが
語ってもなかなか説得力がでないってことじゃないか?
889名無しさんの野望:03/06/20 19:15 ID:Dxv9+QdW
>>879
ホントに具体性がないな…
とりあえず、自分なりに考える和ゲーの良さを言ってみ?
実際にタイトルも挙げられればベター。なるたけ新しいのね。
そこらへんから始めないと話にならんぞ、こりゃ。
あるいは「嗜好が違うんだからどうにもなんねーよ」レベルで思考停止状態なら、
このスレから立ち去った方がいいと思うが。

というか、何でゲームを作る話になってんだ…
そこらへんは口は悪いが>>886に同意しておく。
890名無しさんの野望:03/06/20 19:22 ID:aMcdHKI+
マリオ64、バーチャファイター2、チュンソフト系のソフト。
ゲームってさ、本当は複雑化すればいいってもんじゃないと
俺は思ってる。だから、

シレン<アングバンド

みたいな見解のやつとは意見は違う。風の谷のナウシカのボードゲームって
知ってるか?あれよりはバーチャファイターを選ぶってことだよ。
ただ、ヘビーユーザーはそうは思わないだろ。そして、洋ゲー好きは
どちらかというと多少難しくても自由度や複雑なものを好む傾向がある。
日本人は複雑化と抽象化のバランス感覚に優れていると感じる。

「嗜好が違うんだからどうにもなんねーよ」ってのはある意味
真実だとおもうな。どうやら去ったほうがよさそうだな...。
891890:03/06/20 19:22 ID:aMcdHKI+
上のは >>889 ね。
892名無しさんの野望:03/06/20 19:31 ID:T8khYJUk
>>886
「あなた作る人、わたし遊ぶ人」っていう態度で文句いうばっかりで寄与しない奴は邪魔、ってことじゃない?
呈されて薬になる苦言ならともかく、作る気も失せる叩きばかりじゃねぇ。

その点エロゲーの方がはるかに前向きに評価されてるよな……
893名無しさんの野望:03/06/20 19:32 ID:zRHJL7n1
>>890
まだまだあるぞー

2000年以降に限定しても
無双、ぶつ森、GPM、逆裁、ガラクタ王国、
ワリオ、ムジュラ、コロコロカービィ(?)、ICO、太鼓等々…

映像表現だけならタクトやNARUTOも凄いね。
894名無しさんの野望:03/06/20 19:33 ID:omcaVwJn
>>879
君みたいにスレ全体を印象で決めてかかるレスがよくあるけど、
一部の声の大きな連中に惑わされて、スレの他の意見を無き物の
ように言うのは、あまり受け入れられないぞ。
このスレは、そもそも良し悪しを論じる場ではなく、純粋に彼我の嗜好の
違いを語るためのものだし、その意味ではコンシューマ和ゲーに
好意的な物も含め、多様な意見が既に出ている。

そもそも、良い点悪い点で言い争う時点で不毛だと思うんだが、どうだろう。
ある層にとっては魅力的なポイントでも他の人間には不快な場合だってある。
例えば、日本のストーリーゲームは世界には他に類を見ないオリジナルな
存在で、それが受けて売り上げを伸ばした時期もあった。
しかしこれは評者が変わればゲーム性をスポイルするマイナス要素で
しかなかったりもする。
これは要するに、良くも悪くもの意味での「個性」であって、良し悪しで
語ろうとすると泥沼な言い合いにしかならない。
もう少し達観して、決め付けレスはスルーす術を身に付けたらどうだろう。
895名無しさんの野望:03/06/20 19:38 ID:aMcdHKI+
>>894

>>884 な。
俺も一応理解してるつもり。

894 のいってる事こそが、まさに

「嗜好のちがいなんだからしょうがねーよ」

なんじゃないの?

896895:03/06/20 19:42 ID:aMcdHKI+
しかし、>>894 はなんかヒトを見下したみたいなテキストだな。
もうコネーヨ。
897名無しさんの野望:03/06/20 19:42 ID:omcaVwJn
そう言えば、このスレで見たのだったかどうか記憶にないんだけど、
なるほどなあと思った言葉がある。

「ダブル・スティール」と言うコンシューマゲームの開発者が言った
言葉らしいんだけど、
「PCゲームはホビーだけど、コンシューマはエンターテインメントだ」
という分類をしてたそうなんだね。

これは俺的には凄く説得力のある言葉だと思った。
PCゲーには、プレイヤー自身が積極的に楽しんで行こうとする
能動性が常に付いて回る。
MODの導入や作成、環境のセッティングなどもそうだし、
最新のグラフィックのゲームをするためにビデオカードを新調する
なんて行為も楽しみのひとつとすることができる。
対するコンシューマは、スイッチひとつで誰にでもプレイできて
純粋に完成されたゲーム世界を「享受する」ことにこそ意味がある。

どちらが上だ下だというのではなく、その立ち位置の違いに尽きると
思うのだけど、伝統的に日本ではコンシューマが強かったというのも
ある意味納得のできる話だという気はする。
898名無しさんの野望:03/06/20 19:46 ID:omcaVwJn
>>896
そんなに気に障る文体だったか?
他意はなかったが、読み返してみても礼を失してるとは思わない。
したがって謝る気は無いよ。

来る来ないは君の判断だ。
どのようにされようと、その意志は尊重する。
899名無しさんの野望:03/06/20 19:55 ID:9gNl+zQh
ゲーム業界にゲーム以外のプロがいないからじゃない?ゲーム業界ってRPGの世界とか
ストーリーとかって誰が考えてるの?軍もののゲームは誰がつくってるの?
900名無しさんの野望:03/06/20 20:01 ID:IXayrs6z
単純に
和ゲーメーカーの殆どはユーザーを
馬鹿にしてなめ腐ってんだよ。簡単なことだよ。
901名無しさんの野望:03/06/20 20:05 ID:4D4V6d6M
>>897
だろうね。

ホビー(主に海外PCゲーム)の場合、ひとつのジャンルにしつこくこだわる受け手が生まれるが、
エンターテイメント(和製)は娯楽だから、受け手は遅かれ早かれ飽きて
次のエンターテイメントを探しに行ってしまう。

個人的には俺は、オタクというのはエンターテイメント中毒の人間を指すのであって、
ホビーに熱中する人間とは少し違うと思う。
キモイとかキモクナイと言う話じゃないよ。

そのジャンルをホビーとして捉える受け手を多く作れれば、そのジャンルは
長生きする。その点からいって、さらっとエンターテイメントを楽しみたい
ライトユーザーと、エンターテイメント中毒のオタクがメインの受け手に
なってしまった和製ゲームには、何か「変化」が必要だと思う。
902名無しさんの野望:03/06/20 20:12 ID:q7SdJ34u
HL2はホビー 車にポピー
903名無しさんの野望:03/06/20 20:13 ID:HGhajRJr
TEST
904名無しさんの野望:03/06/20 20:21 ID:0Wmf7Z8R
>>899
ちゃんとしたライターを呼んで来て本書かせたり、軍隊の人連れてきたりしてるよ。
チャンバラゲーム作ったときは殺陣師呼んだし、恐怖ゲーの時は霊媒師呼んだ(藁

ゲームを知らない人が介在すると、ゲームそのものが成立しなくなったり、
逆にゲームを知っている人が来ると、ゲームでは無く映画に似たような物とらえる性質があるみたい。
ゆえに映像面を良く指摘してくるケースが多い。

例えば殺陣師なんかは何十人同時に襲ってきて、次々と切っていくってゲームのイメージしてたけど。
当然そういうのは性能上できなかったりとか。
ハードウェアとの兼ね合いもあるから、無茶なことはできないのが現実。

逆に昔みたいに何のノイズも無くプログラマオンリーでゲーム作ると案外面白いのができるかも。
905名無しさんの野望:03/06/20 20:36 ID:gjTTvlPA
>901
そうだね、問題は作り手より受け手の方なんだろうね。
このスレを見れば確かにそんな気がする。
906名無しさんの野望:03/06/20 20:39 ID:iDLrcRx8
正直俺一本ゲーム作りたいんだが。
ルナティックドーン2ベースに洋ゲー的な要素・方向性で進化させたような奴。
このスレで協力してくれそうなのは・・・いないか。
907名無しさんの野望:03/06/20 20:43 ID:gGjnc5a6
殺陣師が「何十人も同時に。。。」とか素晴しい事を言ってるのに、
それをあっさり「無理」と切り捨てて矮小化するのが日本のゲーム。
どうやったら可能になるか考えて何年かかっても実現しようと努力し、
出来ないと判ったら素直に製品化を諦めるのが海外。
908名無しさんの野望:03/06/20 20:51 ID:E3satniU
>>907
金かかるからな
909名無しさんの野望:03/06/20 20:58 ID:Bu0TuCXf
>>906
そんな意味不明な企画じゃ怖くて参加できないよ(笑
まぁこちらへどうぞ

ゲーム製作技術(非難板)
http://bbs.gamdev.org/gamedev/
910名無しさんの野望:03/06/20 21:05 ID:8mZ4LEYH
>>906
は何ができるの?
特殊な知識の要らないコーディングだったら多少は手伝えるよ。
個人的にはグラフィッカー獲得が一番ムズイと思う。
911名無しさんの野望:03/06/20 21:13 ID:Bu0TuCXf
>>910
ゲームプログラミングなんて特殊な知識のカタマリだと思うけど・・・
しかしとりあえずスレ違いなので>>909の板へ移行してください
912名無しさんの野望:03/06/20 21:14 ID:zRHJL7n1
>>907
えー、みんな努力はしてるでしょー
その過程で妥協点を見出し、ゲームとして形にしているわけで。

まぁ侍や無双がその代表って事になるのかな、この例えだと。
913名無しさんの野望:03/06/20 21:16 ID:0Wmf7Z8R
>>907
趣味でやってる分にはそれでもいいけど、メシくわなきゃいかんでしょ。

確かにすばらしい発想だとは思ったよ、
ただ言えることは、見た目のすごさ、映像クオリティ上の発想でしかないわけ。
それじゃFFと変わんないジャン。

敵が何十人登場する場合におけるゲームプレイについては殺陣師も907も具体的な考えが無い。
袋叩きされて見れば、一人で何十人も相手にできないことが無理だと理解できるから。

三国無双は、必殺技使ったり、攻撃してくる人数を限定したりとか、うまいことやってるね。
914名無しさんの野望:03/06/20 21:21 ID:Ca0ItnWr
ふむ。
何十人と襲ってくる敵の刺客に対して正しい太刀筋で全てを斬り捨てるアクションパズルか。
それはそれで斬新なゲームになるかもしらんな。
915名無しさんの野望:03/06/20 21:28 ID:gGjnc5a6
誰だよ殺陣師なんて連れて来たのは?
916名無しさんの野望:03/06/20 21:34 ID:iDLrcRx8
>>910
グラフィック少々。
まあ、板違いなんでこの話はコレで終わり。
917名無しさんの野望:03/06/20 21:42 ID:nfSH2RG7
家ゲー板のこのスレ↓、ここと似たような題目を扱いながら圧倒的なレベルの低さにワラタ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1056028181/
918名無しさんの野望:03/06/20 21:48 ID:4D4V6d6M
>>913
その殺陣師に、自分達の限界を話して、その上で何が可能か
じっくり突き詰めていけばいいんじゃない?

まあわかっているだろうけど、904に専門知識を持つ
アドバイザーはいらない、みたいなこと書いてるから気になる。
彼らの深い知識をどうゲームにインプリメントするのかが腕の見せ所でしょ。

>逆に昔みたいに何のノイズも無くプログラマオンリーでゲーム作ると案外面白いのができるかも。
別にそれだからうまくいくってわけはないと思う。
才能次第では。
919名無しさんの野望:03/06/20 21:49 ID:9gNl+zQh
ゲームがパズルって言うけどこの時点で考え方が間違ってるんじゃないだろうか。
洋ゲーの自由度から行くとパズルだとかそんな事考えてなさそう。パズルを解くのが
楽しいなんて嘘。少なくとも自分のやってるゲームでパズル性とか感じないけど。
パズルを解くというイメージで狙ってゲーム作ると詰まらないものになりそうだけど。
920919:03/06/20 22:05 ID:9gNl+zQh
OFPなんだけど(こればっかで申し訳無い)ミッションの攻略のし方なんて無限にあるわけで、
パズルってのは嘘だと思う。和ゲーは三国無双にしてもまさしくパズル。やること決まってる。
2Dの時はパズルでも良かったんだろうけど3Dになったらゲーム=パズルってのは必ずしも当
てはまらないんじゃないの?
921名無しさんの野望:03/06/20 22:10 ID:ZtQ0P9Te
Chris Crawford も「本来パズルとゲームは別物だが、パズルに過ぎないゲームも多い」と言ってたな。
2Dか3Dかは関係無いと思う。
922名無しさんの野望:03/06/20 22:10 ID:8mZ4LEYH
>>917

28 :ナナ(゚д゚)シメジ :03/06/19 23:28 ID:hCZKlEnr
まあ、こんなところで討論したからって現状がどう変わるってものでも
ないですけど、これもゲームの一種と思って
みなさん気軽に参加してくださいね。

いいこと言ってるじゃないか。
923名無しさんの野望:03/06/20 22:13 ID:jY1JVKeW
いったい三国無双のどこがパズルだと言うんだ
924名無しさんの野望:03/06/20 22:16 ID:z9pgH+yA
プログラマーは限界を知っているから
新たな発想が出来ないって言う面もあるわな
925名無しさんの野望:03/06/20 22:19 ID:Ca0ItnWr
>>923
まあ無双は3になって攻める順番なんかは決められてしまった感は確かにあるな。
敵伏兵が味方本陣に突然沸いて総大将あぼーん狙いの配置大杉。
926名無しさんの野望:03/06/20 22:21 ID:Bu0TuCXf
>>923
最適解が1つしかなきゃ全部パズルだよ
だからチェスも実はパズル
つまりゲームかパズルかなんてのは議論してもしょーがないんだが
和ゲーにはあからさまにパズルなモノが多すぎる
927名無しさんの野望:03/06/20 22:40 ID:0Wmf7Z8R
>>926
チェスにも最適解はあるよ。
928名無しさんの野望:03/06/20 22:45 ID:9gNl+zQh
RPGに謎解き必要か?
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1052965990/l50

最近の和ゲーマーはこんな事言ってるし。。。
929名無しさんの野望:03/06/20 22:47 ID:z9pgH+yA
>>926
なんでも出来るとデバックが面倒だからじゃねーの
930名無しさんの野望:03/06/20 22:50 ID:q7SdJ34u
なんでもできるOSで動くなんでもできる洋ゲーはすごい
931名無しさんの野望:03/06/20 22:54 ID:Ca0ItnWr
>>929
スタッフが自分たちで数百時間はプレイしたと豪語していたGPMに単純きわまりない
フラグチェック漏れによるフリーズがあった時は正直笑ったな。
932名無しさんの野望:03/06/20 23:02 ID:zRHJL7n1
>>926
つまりパズルでも何ら問題無いって事か。
確かに、そのゲームの目的やコンセプトを無視して語る事は出来ないもんね。
933名無しさんの野望:03/06/20 23:04 ID:Bu0TuCXf
>>927
そう言ったつもりだが・・・?

>>931
きっとテストプレイしてたんじゃなくて数百時間そのゲームで「遊んでた」んだろう・・・
猿楽町もっとがんばってくれんかのぅ
934名無しさんの野望:03/06/20 23:06 ID:Bu0TuCXf
>>932
ちゃいまんがな(笑
パズルであることを気づかせなければ
ゲームを名乗っても良いよって事

攻略本に「完全必勝法!」とか書いてあったらパズル(笑
935名無しさんの野望:03/06/20 23:10 ID:0Wmf7Z8R
>>933
唯一の最適解ってことよ。
936名無しさんの野望:03/06/20 23:21 ID:9gNl+zQh
果たしてその最適解を求めるのが楽しいんだろうか?最適解なんて無いのが洋ゲーに
感じる自由度だなぁ。
937名無しさんの野望:03/06/20 23:27 ID:ZtQ0P9Te
チェスも理論的にはパズルになるはずだが、
現時点では唯一の最適解を見つける現実的方法が無いので
今のところゲームとして楽しむことができる。

いずれは計算機が進歩して最適解を求められるようになるだろうから、
そうしたら人間は計算機に勝てなくなるし、
計算機同士の勝負でも先手か後手かでどっちが勝つか決まっちゃうから、
ゲームとしては楽しめなくなり、
「解かれてしまったパズル」として記憶されることになるのだろう。
938名無しさんの野望:03/06/20 23:27 ID:p2jWg/4F
>果たしてその最適解を求めるのが楽しいんだろうか?

相手が与えられた設定・ストーリーなら最適解は一つ。
しかし、相手が人間なら、最適解は対戦相手の数だけ存在することになる。

面白いに決まってる。
939名無しさんの野望:03/06/20 23:32 ID:2m4KynRP
麻雀 = 洋ゲー (オクが深い)
ドンジャラ = 和ゲー (単純明快)

なんとなくこんなイメージ。
940名無しさんの野望:03/06/20 23:38 ID:9gNl+zQh
与えられたストーリー、設定でもクリアする事が最適解だとしたら最適解が沢山あるのが洋ゲーで
一つしかないのが和ゲー。
941名無しさんの野望:03/06/20 23:49 ID:Bu0TuCXf
とりあえず基礎知識無いで語ってる香具師らがいるっぽいから
次スレのテンプレ(下のほう)に

何故洋ゲーマンセーなのか
彼らはこんなことを考えてゲームを作っている↓
 クリスクロフォードのゲームデザイン論
 ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/babahide/library/design_j.html
 グレッグコスティキャンのゲームデザイン論
 ttp://www.scoopsrpg.com/contents/special/acgd/Coverpagej.html
 オープンソースゲームをプレイする
 ttp://www1.neweb.ne.jp/wa/yamdas/column/technique/gamej_ind.html

をいれといて
日本人がこういう風にまとめてるところは知らないから
知ってる人いたらよろしく
942名無しさんの野望:03/06/20 23:51 ID:zRHJL7n1
>>936
例えば、2chと一般の評価が珍しく一致したアンリミテッドサガ。

このゲーム、制作者自身が必要だと思う要素以外は
バッサリ削ぎ落とされているため、自由度も、■お得意の美麗なグラフィックも皆無。
あるのは限りなく不自由なシステムと不親切な解説書のみというストイックさ。

しかし、膨大かつ難解な情報を読み解き、無限に等しい
選択肢の中からもっとも効率的な道を見出し、更にそこに至る為の
方法論を確立していく過程は、本当に快感だったよ。

少なくとも、俺と攻略スレの人間にとってはね。
943名無しさんの野望:03/06/20 23:53 ID:yS+wgJBz
とりあえず、洋ゲーがもっと多く日本に入って来ればいいんだよ。
プラットホームに関係なく。
実際にプレイして触発されるのが一番有効だ。
ユーザーの趣向のバランスが変われば、
開発される和ゲーも必ず変わってくるような気がする。
ローカライズされようが、翻訳が変であろうがとりあえず、もっと売れて欲しい。

よく、洋ゲーのセンスは受け入れにくいと言うステレオタイプな意見があるが、
洋画がこれだけガンガン公開され、アメコミ物も違和感無く、
受け入れられている現状では、実はたいした問題ではないような・・・
944名無しさんの野望:03/06/20 23:53 ID:oYi7DxKT
今の和ゲーって長くても40時間くらいしか遊べないよな
40時間で6000円とか7000円とかって、もはや暴利な気がするんだが
945名無しさんの野望:03/06/20 23:59 ID:2m4KynRP
>>944
クリアするまで40時間もかかってたら俺はもうぶちギレ。
20時間くらいでクリアできて、それを何回くりかえしても飽きないつーのが理想。
946936:03/06/21 00:01 ID:a6Qkj7Dl
>>942
へぇ、アンリミテッドサガは面白そうだね。ロマンシングサガ1や2は凄い好きなゲームだった。
自由の逆を行った訳ね。それは面白いアイデアだと思う。PS2持ってればやったんだけどなぁ
947名無しさんの野望:03/06/21 00:03 ID:JDPBbDmw
次スレは結局 >>941 あたりが主役の洋ゲーマンセースレになるの?
スレタイトルも変えてね、是非。
948名無しさんの野望:03/06/21 00:08 ID:7zZtK6gY
>>936
CivとかHeroes of Might and Magicとか。
シングルでも評価が高いStrategyは基本的に最適解探しを楽しむ。
949名無しさんの野望:03/06/21 00:10 ID:eDOTPFFL
>>945
それもある意味単純だろ。せいぜい2,3周が限度。

1週20時間の内に(最後に)、他とのプレーヤーとの関わり(の結果)が
デザインに折りこまれてなければね。

それは直接対戦じゃなくても、MODやMapエディター、あるいはAIスクリプト交換
でも良い。

もっとも、そのゲームを早い段階で飽きてもらうのが目的なら、そんな要素は入れずに
素直に続編でも作ってれば良いのだが(藁
950名無しさんの野望:03/06/21 00:15 ID:erorjc6s
飽きる頃にMODとかMAP出せるPCゲーって良いよな
ユーザーが勝手にソフトの寿命を延ばしてくれる
951名無しさんの野望:03/06/21 00:21 ID:4sQjTfxC
ドルアーガみたいなRPGってもう日本からは出ないんだろうな
あの、周囲の人間総掛かりで少しずつ攻略していく快感は凄かった
952名無しさんの野望:03/06/21 00:25 ID:T1PI0xUo
最適解を理詰めで追求していくのと、闇雲に総当たりしなきゃ見つからないのとは違うと思うが・・・・・
953名無しさんの野望:03/06/21 00:27 ID:eDOTPFFL
953
954名無しさんの野望:03/06/21 00:37 ID:H6d17aSb
>>943
確かにいい判断だと思うが、まぁ前から何度もカキコのある○○○通
が、大暴言を吐いたお陰でこうなっている。

カプコンがGTAをどこまで売り込めるか?に注目をするのが最善手か?

あと、もう少しネット対戦がメジャー化すれば、FPSも注目を集めるかもしれない

しかし、結局は マ ス コ ミ が 改 心 す べ き に直結するので
どうなることか...

>>950
しかし、メーカにとっては続編を頻繁に作る自体になることはないと思うので
結構有益だと思う(いい例がHL)。その分パッチなどで完成度に磨きかけている。

結局は、そのゲーム自身に完成度を磨き上げて売上を伸ばすほうが
最終的な利益はプラスになるはずだ。

いい例がストUとかですな。まぁ人によってはもうXでいいよという奴も多いが...
最後がZERO3これは最強レベルの完成度ですな。(システムなど)
まぁこのレイは批判する奴もいると思うが、許してくれい
955名無しさんの野望:03/06/21 00:49 ID:0QgSYupy
>>954
外資系の広告媒体(宣伝雑誌でも可)が、間違ってでも参入すればいいかもしれない。
宣伝すれば売れるというのは、ある訳だし・・・
逆に海外にとっては日本は、一旦火がつけば、
美味しい市場になるうる可能性もある。
国賊みたいな意見だが、まぁ勘弁を・・・

956名無しさんの野望:03/06/21 00:56 ID:eadUJS3p
糞箱やHaloは嫌んなるほど宣伝してたけど全然売れなかったよ。
957名無しさんの野望:03/06/21 01:34 ID:i/XzU3ZG
ソニーがマスコミを牛耳っている以上はだめなんだろうな〜
958名無しさんの野望
海外と日本の違いな…

アドベンチャー全盛の頃おもったがシステムに自由度があるかないかかな…

昔の海外の単語打ち込み式のADVはホントに頭使わないととけなかったなぁ…
パズルの世界を手探りで進む感覚があって没入度がすごく高かった。
(変な単語打ちこんでもちゃんと反応があった)
こういう手探り感てまだ大切にもってるんだよな洋ゲーは。

日本の場合製作者の負担減らすためかユーザーのためかはわかんないけど
コマンド選択式が主流なって総当りで解けるノベルもどきなっちゃって萎えたり。
(これはこれで良かった、ジーザスという傑作が生まれたし)
今でもエロゲーの手法として残ってるし。

洋ゲーと和ゲー比べるのって
純粋に製作者と知能比べのパズルと
製作者のラインを忠実になぞるノベル
比べるのと今でも変わらないような気がする…

ちなみに俺はどちらも好きなんで優劣つけがたい。


¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥
ゲーハー板からのコピペ