ゲーム業界全体を心配するスレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん必死だな
心配したからどうなるものでもないと思うが
まあ語れ

過去スレ

ゲーム業界全体を心配するスレ Part2
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1054011556/l50

ゲーム業界全体を    心配するスレ 
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1053672158/
2|ω・`) ◆SYOBONN1Vw :03/05/31 19:06 ID:SuwrU/cM
 
   ショボン太一家がムーンウォークで2ゲットォー!!
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∋oノハヽo∧ ∧∧∧∧ ∧∧ ∧
    (´・ω(´・ω(´・ω(´・ω(´・ω・)
    ./ つ ./ つ ./ つ ./ つ ./ つ つ
 〜(_⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ__⌒ヽ  ≡≡≡(´⌒;;
    .)ノ `J)ノ `J)ノ `J)ノ `J)ノ `J≡≡≡(´⌒;;
              ≡≡≡(´⌒(´⌒;;
      ショショショショボボボボボボボボボーーーーンッ
3度会家行 ◆WHM9JKh6Aw :03/05/31 19:06 ID:OEPgPtbZ

4名無しさん必死だな:03/05/31 19:07 ID:DB3GvhEC
>>1乙。
また前スレで「個人的に」面白かった発言を抜き出してみた。
フィルターバリバリ、矛盾している部分もあるけど、参考までに。

> 今年の1〜3月のソフトの中古が3000円とかに
> なってるのを見ると、そりゃ新品売れないよなって思ってしまった。
>
> ゲームそのものがだんだん日本人に向かなくなりつつあるのかもねえ
>
> HL2の動画見たら、日本のゲームが世界で売れるのはほぼ不可能な気がした。
> これだけリアルな表現が出来るようになると
> 日本のメーカーじゃ規制とか技術とか国内外のユーザーの趣向の違いとか
> 足をひっぱるものが多すぎる。
>
> PSPと次世代GBAを、世界中のライトユーザーに売ればよい。
> そうすれば、再び日本企業のみが市場独占の黄金時代到来。
5名無しさん必死だな:03/05/31 19:07 ID:DB3GvhEC
(続き)
> 日本は子供の数も頭打ちで減少傾向だしゲーム市場自体が飽和しちゃった
> んじゃないの?
> 今は淘汰と再構築をやってる状態だと思う。
>
> 子供の頃ゲームに夢中になってた人が
> 高校生になって飽きてゲームから離れる
> と言うのは正常な状態だと思うのだけど。
>
> 日本のゲーム会社が得意とするロールプレイングゲーム(RPG)、
> アクションゲーム、アドベンチャーゲームなどのジャンルは、
> 今後こうした過激なゲームにマーケットを奪われ、縮小する可能性すらある。
>
> HL2の物理エンジン+AI はスクリプトを否定するものではないけど
> 従来のゲームデザインのスクリプトの概念と
> ルール作りの可能性を広げることは確かだと思う。
6名無しさん必死だな:03/05/31 19:08 ID:DB3GvhEC
(続き)
> だからHL2の凄いとこはFPSとかジャンルの枠を超えた
> 可能性を提示したとこなんじゃないのかな?
>
> あれを得た事による表現の幅が増えたことが肝なんだと思う
> それをデザインや、引いてはゲーム性にいかせないデザイナーなら、もう
> 「HL2以降」のゲームつくれないんだろうな
>
> まぁ、相当な隔たりが「HL2以前」と「HL2以後」には生じると思う
>
> HL2って、既存のゲームと同程度のスペックで動くものなの?
>
> でもどれもHL2ほどのインパクトはないんだよね。
> 使われている物理計算の技術レベルにはそれ程差はないのかもしれないけど、
> それの見せ方とかゲーム内への反映のさせ方に大きな違いがあるように思える。
7名無しさん必死だな:03/05/31 19:08 ID:DB3GvhEC
(続き)
> うんうん、新エンジンの登場でゲーム製作側の苦労が減るはずだ。
> だから「これまでは面倒だったから入れてなかったアイディア」が
> これからは入るかもしれない、という可能性には期待したいところだ。
>
> その結果が面白いかどうかは知らん。面白さは十人十色だしね。
>
> よし明日上司にHL2のエンジン使用ライセンスを
> 取ってもらうように交渉しよう。
> そしてリバースエンジニアリング。最強。
>
> ゲームをライトユーザー(=ミーハーなファン)が
> 見放しつつあるのかもしれないね。
> ゲームってだっせーよな、みたいな。
8名無しさん必死だな:03/05/31 19:09 ID:LPDjgyOw
(続き)
>(上の意見に対して)
> 米国は全く逆だろうね。「オー暴力ゲーム!ホット!」みたいな感じで(w
> ギャルゲーやアニメゲーで売り場が占領されてる日本の状況よりは、
> 暴力ゲームとFPSとスポーツゲーが跋扈してる米国の状況の方がライトユーザーが
> 入りやすいしね。
>
> この手の暴力ゲームは、ヒップホップカルチャーやメタル系音楽など隆盛の
> 延長線上に存在していると思う。
>
> FFで育った世代がクリエイターになって実権を握るようになってくれば、いろんな
> 意味でFFを叩き台にユーザーの視点から改良したソフトが出てきそうな予感。
>
> それこそ最近の仮面ライダーにおいてそれが実現し、アイディアやキャラデザインを
> 濃いマニアが担当し、心底そういうのが好きな連中が、視聴者だった頃の想いも
> 込めて良いモノを作ってきているように。
9名無しさん必死だな:03/05/31 19:10 ID:LPDjgyOw
(続き)
> JSRFはいいゲームだと思うが、日本人て箱庭3Dゲームあんま買わないからな。
> 箱庭空間の町の中で自由に動ける、そういうのにロマンを感じないというか
> 面倒臭いと感じる国民性なんだろうな。
>
> LD市場を支えつづけたアニヲタの力の前にはゲーム業界など無力(わ
>
> そうか。アニオタ用ゲームの値段を高くして売ればいいんだ!
> ゲーム業界は滅びない!
>
> だからアニメだろうが、ゲームだろうが
> 既にオタがオタ向けに再生産になってるよ
> だから一般層に売れないの
>
> さくって時間をとらずに遊べるものがいいよ
> でもそもそも家にいる時間にTVの前に座ってゲームを繋げる気力が無い…
>
> 日本のデベロッパも海外、PC向けに作ればええんちゃう。
10名無しさん必死だな:03/05/31 19:10 ID:LPDjgyOw
(続き)
> アメリカの1/3しか市場ないのに、発売タイトル数がアメリカの2倍もあって
> 売り上げが分散する。
> 数うちゃ当たる戦法なので、ゲーム1タイトルあたりに開発資金も当てられず、
> 手抜きゲーム・クソゲーがあふれる。
>
> 食えてるゲーム開発者の数はPSバブルの半分くらいに減ってる。
>
> PSバブルの頃は若者が皆ゲーム業界を目指すから、他分野の漫画家等の人材不足と
> 言われていたもんだが・・・
> たったの数年でここまで変わるとは悲惨なもんだねえ。
>
> 海外はPCのゲーム作って成り上がっていく道があるけど
> 日本はそういうのがないから新陳代謝がないね。
>
> 結局最後は国産PCゲーム市場と同じでアニメゲー、ギャルゲーが残るだけ
> となるような気がしてきた
>
> 3D酔い体質を克服しないと3Dアクションゲームは日本では淘汰されるね。
11名無しさん必死だな:03/05/31 19:11 ID:LPDjgyOw
(続き)
> 日本のユーザーは「自分でリアルタイムに状況判断して進めるアクションゲーム」
> が苦手のようだな。200万本売れたRPGの攻略本が150万売れたり、
> マニュアル人間も多いようだし。
> そして日本のアクションものは低年齢層に偏ってしまっているという現実。
>
> 何処の国でも普通にデフォルメしてて
> お互い目新しい他国のデフォルメに
> 妄想をたくましくして変な幻想を抱いているだけ。
> 隣の芝生が青いだけだわ。
> (幻想が他の国で新しい芽の肥やしになることがあるんで
>  それ自体は全然悪いことではないが。)
>
> 漫画の場合は絵が上手かろうが下手だろうが面白ければ評価されるけど、ゲームは絵が
> ショボイと全然評価されないからな。懐狭すぎ。
>
> メイドインワリオや太鼓の達人はグラフィックしょぼいけど評価されてるよ
12|ω・`) ◆SYOBONN1Vw :03/05/31 19:11 ID:SuwrU/cM
キミガヨサイコー
13名無しさん必死だな:03/05/31 19:11 ID:3N8fqRPv
(続き)
> 日本はアニメ・漫画タイアップもののゲームが多い。
> アメリカは映画タイアップもののゲームが多いってこった。
>
> 映画産業の規模もぜんぜん違う。アメリカはゲーム産業が映画産業と肩を並べる
> くらいの規模。
> 日本の映画産業はもはやゲーム産業よりはるかに小さくなってしまった。
>
> つーか、日本は3D化をゲーム性にうまく結びつけられないんだよ。
> 見た目だけ3Dになってやってることは2Dのころといっしょってのが多すぎ。
>
> ※なお「ゆめりあ」ベンチデモはアクセスが殺到しておりまして
> 現在は落とせません。ご了承ください。
>
> ゲーム業界を心配しても無駄な気がして来た。
14|ω・`) ◆SYOBONN1Vw :03/05/31 19:11 ID:SuwrU/cM
  ∧∧
 (´ω`;)ヾ      
   ∨)
   ((
15名無しさん必死だな:03/05/31 19:12 ID:3N8fqRPv
(続き)
> まあPS3世代では開発費の高騰でソフトの平均価格帯が7800〜8800円になるだろう
> けどね。
> いや、DVDのように、利益の見込めない日本市場のゲーム価格だけ高騰し、
> 市場拡大を続けるアメリカのゲームソフトは抑え目の価格になりそうだ。
>
> SCE、海外では上手くやってると思うけどね。
>
> 任天堂の開発力が落ちてると言うより、分散しているだけだと思う。
> GBAとGCが任天堂のソフトしか売れない市場で、それでもタイトル数だけは
> 揃えなくちゃいけない任天堂の辛いとこなんだと思う。
>
> GTAとかの成人ゲーム遊んでるのって80年代に生きた世代なのにね。
> 「成人向けゲーム」で新たなプレイヤー層の獲得を目指す業界
> http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030514103.html
>
> インドではハリウッド映画は受けないインド映画だけが受けている。
> 日本のゲーム業界はすでにインドの映画業界と同じ世界から隔離された世界に
> なりつつある。
16名無しさん必死だな:03/05/31 19:13 ID:3N8fqRPv
(続き)
> 国内市場だけだったら大手はほとんど赤字。
> そこそこ海外で儲かってるからなんとか食っていけてる。
>
> 一方で日本が得意なシネマチックRPG(あえてFFとかをこう呼ぶ)は向こうでも
> わりと売れてるよね。こういう部分は日本のほうが特異。
>
> あと、ポケモンとかドラゴンボールZとか、向こうで人気があるキャラクターでも、
> こっちがよく知ってるキャラの原作ものは日本人が作っても充分に強い。
>
> そのうち日本のアニメゲームもヨーロッパで馬鹿売れするから安心。
> いまの30代を頭に、誰もがアニメを見て育ってる。
17名無しさん必死だな:03/05/31 19:13 ID:3N8fqRPv
(続き)
> ・団塊ジュニア世代のゲーム離れ
> ・長期的不況 
> ・携帯電話とネットの普及の煽りをモロに食らった
> (他業種に比べ落ち込みが激しい)
> ・アニメ/漫画文化の影響が強固で3DCGの流れに乗りきれない
> ・開発費高騰
> ・日米両国で儲けるスタイルの崩壊
> ・発売タイトル数の異様な多さ
> ・米国市場での落ち込み
184:03/05/31 19:15 ID:LPDjgyOw
以上、転載終了。
19名無しさん必死だな:03/05/31 19:25 ID:OaQOljkt
アメリカ市場と同じにしたいなら日本でもゲームソフトのレンタルを始めればいいんだよ。

そうすればつまらないソフトは売れなくなるし、面白いソフトが売れるようになる。
一日借りただけで遊びつくしたいから、アクションとか安直に楽しめるものが
売れるようになって、RPGとか長く時間がかかるソフトは借りられない=売れなくなる。
最初のほうをプレイしてつまらないソフトは売れなくなる。
ある意味、アーケード状態。さっとプレイして面白いゲームが人気。時間かかるのはパス。

日本は逆で、レンタルできなくて高いソフトを買うしかないから、なるべく長く楽しめる
ソフトを求める。スパロボとかRPGとか。
そして、レンタルと違ってちょっと遊んでつまらないor自分に合わないゲームだと被害
が激しいから、よほどの大作を除いてはアクションを避け、確実にクリアできるゲームを
求めたがる。その意味でもRPGは最適。
20T:03/05/31 19:39 ID:iSMZ1JCy
妙に元気なスレだが業界人どんぐらいおるん? 半分ぐらいはおるんか?
ちなみに俺はそう
21名無しさん必死だな:03/05/31 19:48 ID:EEECV3op
日本のゲーム業界仮死状態。
求人が激減。
リストラの話ばかり。
人材が減って老化が進んでるので未来はない。
22名無しさん必死だな:03/05/31 19:50 ID:N9oT7A0/
ITバブルの頃は「携帯電話のゲームが日本のゲーム業界を救う」
って言われてたが大ボラだったな。

23名無しさん必死だな:03/05/31 20:27 ID:LPDjgyOw
>>19
確かに、レンタルは一つの方法だと思う。

また、ネットでダウンロードするのも一つの方法だし
(支払方法が問題だが)、アーケード的に一コイン
入れて楽しむとか、漫画喫茶・PCバンみたいな発想も
いいだろう。

要は、パッケージソフトを買う前にワンクッション入れた
ほうがいいかもしれないということ。
パッケージソフトの値段が高くなって、それだけ
ゲームに対する敷居が高くなったわけだから。
24名無しさん必死だな:03/05/31 20:41 ID:CpctFjfy
FC、SFC時代にくらべたら安い方ジャン。
25名無しさん必死だな:03/05/31 20:43 ID:heZMmf0y
よくは知らないけどレンタルって
返されなかった時の負担を店が持つだろうから
他のCDとかに比べて高価ってことで店が嫌がりそう…
出来たとしてもシンプルシリーズやベスト版、あと体験版くらいじゃないの?
26名無しさん必死だな:03/05/31 20:48 ID:LPDjgyOw
>>S24
> FC、SFC時代にくらべたら安い方ジャン。

でも、なぜか(値段=敷居)が高く感じるんだよね。
新しく出てきたネットや携帯みたいな代価品の敷居が
低いからかもしれない。
27名無しさん必死だな:03/05/31 21:01 ID:ujy0vZaS
HL2ってPCだよね?これがXBOXででたらどうなる事やら・・・
28名無しさん必死だな:03/05/31 21:03 ID:3m8PtMOC
>>23
どっちかと言うと皮肉のつもりで言ったんだけどな。
悪いけどこのスレは洋ゲーマンセー海外ゲームマンセーしすぎで、そんな風著を
あがめちゃってると日本市場の地盤そのものが沈下するよ。
29名無しさん必死だな:03/05/31 21:04 ID:aAnUxSis
>>22
まあ雇用確保にはつながってるけどね
30名無しさん必死だな:03/05/31 21:04 ID:3m8PtMOC
と、言い方があまりにアレなので、気を悪くしたらスマソ。
31名無しさん必死だな:03/05/31 21:09 ID:y/3NKulF
>>24
SFC時代は確かに高かったが
TVゲームがまだ娯楽品としての位置付けが今より高かった
今はネット、携帯、DVD等の競争相手が増えたから割高感が強いのかも
32名無しさん必死だな:03/05/31 21:14 ID:LPDjgyOw
>>28
こちらこそ、意図を読みとれんで正直、スマンかったですわ。
日本独自の道もありそうが気がするんだけどね。
2chみたいに、日本に「なじむ」システムを模索したほうが
いいかも知れないし。
33名無しさん必死だな:03/05/31 21:17 ID:aAnUxSis
日本独自の道=ギャルゲなど
数万のパイをローコストで確実にゲットする道
34名無しさん必死だな:03/05/31 21:32 ID:2RSb3m+x
>>33
それも実に悲しいね。
3Dポリゴンゲームでの戦いに破れ、そういう隙間市場に追いやられたみたいで。
35前スレにあがってたデータ:03/05/31 21:35 ID:HBa8WR3p
・国内コンテンツ産業の市場の推移(億円)         ・PSの地域別タイトル数
     映画 音楽 ゲーム 出版 新聞 放送          日本 北米 欧州
1996年 5295 21379 5293 26564 24256 27503         PS  4392 1282 1427
1997年 5661 21167 5833 26374 25029 28562         PS2 1021 500  507
1998年 6030 19626 5137 25415 25293 27785
2001年 5607 18350 4851 24607 24848 28312     ・日本のゲーム市場:アメリカのゲーム市場比
2002年 5390 17082 4131 23968 24688 29977         1:2の比率が1:3へ
2003年        3100             
2004年        2400(スクエ二の予測)         ・2002年の北米ゲーム市場 
                                  103億ドルで前年比10%の伸び
                                  ヨーロッパ市場とともに拡大傾向
36前スレにあがってたデータ:03/05/31 21:36 ID:HBa8WR3p
・北米市場での日本製ゲームソフトシェア推移
1990年代( 90% )→1999年( 57% )→2002年上半期( 33% )→2002年末 ( 23% )
37前スレにあがってたデータ:03/05/31 21:38 ID:tbL50ojA
歴代スクエニソフトの海外売上 (国内)

FF7  532 (388)
FF8  435 (369)
FF10 274 (274)
FF9  219 (279)

KH  140  ( 85)
FFT  84  (134)
FF6   81  (262)
CT   57  (235)
FF4  34  (182)
38名無しさん必死だな:03/05/31 21:45 ID:CpctFjfy
PSで一旦値段が下がったのも原因かもね。

>>34
日本においては3Dポリゴンゲーム自体が隙間産業だとおもうんだけど。
39名無しさん必死だな:03/05/31 21:47 ID:5JO7bTYK
3DポリゴンゲームにPS2から積極的に手を出したのが、
そもそもの失敗じゃない?
40名無しさん必死だな:03/05/31 21:53 ID:aAnUxSis
いくらなんでもそれは回顧主義的過ぎるだろ

映画に音声が付いたとき
「昨今の映画の質の低下は、トーキー技術の導入により
 カメラワークが粗雑になったためである」
みたいなことを言っているようなものだよ。
41名無しさん必死だな:03/05/31 22:01 ID:CpctFjfy
あながち間違いじゃないと思うけど。

日本の場合の3Dポリゴンってハード拡販のための機能誇示でしかなかったじゃない。
3Dポリゴンがゲームを変えたと言う所まで行ってない。
42雄二:03/05/31 22:02 ID:Epg0MgWb
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |ゲハ板  |   │
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |    出川 痴漢
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |   
                        |
43名無しさん必死だな:03/05/31 22:03 ID:ujy0vZaS
日本人は3Dにすりゃ売れると思ってるらしい
44名無しさん必死だな:03/05/31 22:04 ID:92qEPZb0
45名無しさん必死だな:03/05/31 22:07 ID:tnDPGih1
今回のウイニングイレブンの3Dは流石だと思った
PS2ならではだね
46名無しさん必死だな:03/05/31 22:08 ID:LPDjgyOw
>>40
うーん、言っていることは分かるが、
音声にせよ、CGにせよ、映画の新技術導入は観客に対する
敷居を下げていったのに対し、3D化は敷居を上げたような
気がする。
というか、欧米では3D化が敷居を下げたことに対し、日本では
その逆になった、みたいな。(空間認識力の違いとかで)
47名無しさん必死だな:03/05/31 22:17 ID:crhjos8I
漏れの場合。
「ああー、イク、イク、逝きそう!逝っていい?
ああー、イクイクイクー・・・・ふぅ・・・」

こんな感じです。
お前らはどんな風に報告してますか?
48名無しさん必死だな:03/05/31 22:28 ID:EQAaWNdH
なるほどね。納得!
49名無しさん必死だな:03/05/31 22:30 ID:99aNz/rR
そうそう要はカメラワークなんだよね違和感は。

そもそも日本のアニメってのはダイナミックなカメラワークができない。
レースゲーム的な表現ってのが軽視される。キャラを1コマ1コマ何枚も書き換えないとならないから。
人物でもオブジェクトでも、「空撮」のようにカメラの角度を激しく移動させたり回転させたりというのも無理。
立体物と背景を1コマ1コマ全て少しづつ別角度の絵に書き換えないといけないから。
アニメ制作費の問題もあり基本的には止め絵の一部分だけを書き換えたような映像となる。

だからアニメ的映像手法に慣らされた国民ほど、視点移動する「3Dゲームで酔う」結果になる。

日本のアニメはカメラワークが制限されていたため、会話シーンや物語をつむぐ方向へ異様に進化した。
2Dスプライトゲーム機と同じカメラワークの限界を抱えていたため、まさに相性がよかったということかな。
50名無しさん必死だな:03/05/31 22:36 ID:+Ku+27bQ
まあ日本のアニメも最近は一部CG導入でじょじょに進化してるよ
51Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/05/31 22:41 ID:Cdw/eC7z
同じ事を繰り返すようだが、やはり日本のゲーム市場の活路は、
 1. アニメ的表現
 2. 時代劇世界観
 3. 携帯ゲーム機  にしか無いのかね?

まあ、今後は世界を相手にせず、インド映画的なスタンスでいいなら、
今まで通りやってていいんだろうけど。
↓この例えは余りにも言い得て妙で、ショッキングだった。

> インドではハリウッド映画は受けないインド映画だけが受けている。
> 日本のゲーム業界はすでにインドの映画業界と同じ世界から隔離された世界に
> なりつつある。
52名無しさん必死だな:03/05/31 22:42 ID:EQAaWNdH
なるほど、だから出川はギャルゲーしか買わない
と言うかギャルゲーしか出来ないのか!納得。
53雄二:03/05/31 22:43 ID:Epg0MgWb
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |ゲハ板  |   │
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |    出川 痴漢
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |        和則 熊田かヲる
                        |  
54名無しさん必死だな:03/05/31 22:44 ID:tnDPGih1
最終兵器彼女買いなさい
55名無しさん必死だな:03/05/31 22:46 ID:VbCyiVR5
相変わらずセ皮はわけのわからない納得のしかたをするなw
56Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/05/31 22:50 ID:Cdw/eC7z
>>54
最初にスピリッツで連載が始まった時に、一話完結の短編かと
勝手に思って読み始めた。
終わりの見開きにタイトルがガン!と出て、「お、巧いな」と思ったら、
次のページの柱に「来週に続く」と書いてあるのを見て萎えた。

一話完結の短編なら、良い出来だと思ったんだけどな。
その後、数話分は読んでみたが、途中で飽きた。
で、ゲームは面白いのか。
見るべき新しいシステムの無い、単なるギャルゲーならいらねえ。
57名無しさん必死だな:03/05/31 22:50 ID:Gkx7pWKN
>>51
インド映画か…たしかにそれに近いな。
キャラの方向とか趣向が違うけど、特異性は似通っている。
58名無しさん必死だな:03/05/31 22:55 ID:gYE+omD7
お前らゲームソフト買えよ。
59Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/05/31 22:56 ID:Cdw/eC7z
ところで、まず心配材料を洗い出してみないか?
そうしないと、何に対する対策なのかもわからない。

問題は、ソフトが売れないことだけじゃないと思うわけで。
60名無しさん必死だな:03/05/31 22:56 ID:JEDamGK/
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030530/well.htm
1. アニメ的表現
2. 時代劇世界観
が結実した結果がPS2「少女義経伝」なわけだが
61名無しさん必死だな:03/05/31 23:00 ID:gYE+omD7
>>60
ただのギャルゲーにしか見えんな。
62名無しさん必死だな:03/05/31 23:01 ID:LPDjgyOw
>>59
とりあず、提案するなら何らかのたたき台を出して欲しかったり。
63閑(´∀` )人:03/05/31 23:02 ID:7mGMNSnO
何でSHOと言いMoffyと言いこういうタイプのコテハンはやたらと仕切りたがるんだ
64雄二:03/05/31 23:03 ID:Epg0MgWb
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |ゲハ板  |   │
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |    出川 痴漢
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |        和則 熊田かヲる
                        |        
65名無しさん必死だな:03/05/31 23:06 ID:iTXo2Qv3
心配材料=少女義経伝が発売されてしまうことによる時代劇ファン離れ
66名無しさん必死だな:03/05/31 23:07 ID:600+yFuM
>>63
全くだ

現実社会で冴えない自分を、せめてネット上では忘れたいのだろう
67名無しさん必死だな:03/05/31 23:08 ID:EQAaWNdH
問題点
・出川がギャルゲーしか買わない(それしか出来ない
 ことが判明)
68名無しさん必死だな:03/05/31 23:13 ID:oVZaea2g
少女義経伝が世界で大ヒットを記録
69名無しさん必死だな:03/05/31 23:13 ID:LPDjgyOw
>>60
> 4,800円 (普及版)

値段はがんばってるね。

> 同プランナーは「ギャルゲーを作るのは空気を吸うことと同じ!」と
> 豪語する強者で、こだわった末の作品となっているようだ。

・・・
70名無しさん必死だな:03/05/31 23:13 ID:O7O/ydy5
格ゲー、シューティング、音ゲー、
みんな潰してきたな。
71名無しさん必死だな:03/05/31 23:14 ID:6tTsVROm
モヒーはいいこと言ってるよ。
わからないお前らが餓鬼なだけ
72( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/05/31 23:16 ID:5ruSEmN1
杞憂に終わって、ここで費やした時間が無駄なものにになるんじゃないかって事だけが唯一の心配材料。
73名無しさん必死だな:03/05/31 23:19 ID:tnDPGih1
ルフィはいいこと言ってるよ。
74Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/05/31 23:20 ID:Cdw/eC7z
仕切りを入れたのは悪かったのか。
まあいいや。
いつも通り、極端な仮説で叩き台になる方法を取るよ。
以下、レベル感も分類もスゲー適当だが、心配材料列挙。

<日本ゲーム市場の心配材料>
 ・ハードが売れる割にソフトが売れない
 ・続編、版権もののソフトしか売れない
 ・新ジャンル、新シリーズが育ちにくい
 ・hl2とか見ると、技術面で北米に負けそう
 ・特異な市場として世界から孤立しそう
 ・ライトユーザーのゲーム離れ
 ・オンラインゲーム市場が立ち上がらない
75名無しさん必死だな:03/05/31 23:21 ID:3h869C+u
>>46
それは2Dゲームで育った世代の感覚じゃないの?

3Dアクションゲームがあたりまえの前提で育った子供は
もはや3Dを敷居と感じていないのではないか。

自分の甥(小学3年)とかとゲームしてるとつくづく思う。
クロノアとかやっても「なんでこの奥にいけないの?」とか
普通に疑問に思っているようだし。
76名無しさん必死だな:03/05/31 23:21 ID:gYE+omD7
お前ら風俗行かないでゲーム買えよ。
77名無しさん必死だな:03/05/31 23:22 ID:LPDjgyOw
>>72
大半の人は、娯楽で議論やってると思われます。
78名無しさん必死だな:03/05/31 23:23 ID:Regj76NK
武侠劇では美少女物ってめずらしくないんだがな〜
そういう事を元にして真面目な内容にしてくれればいいのに、こいつはダメポ(´・ω・`)
10代の高校生が殺戮しまくりかよw
もとの時代に戻っても、気に入らない香具師は皆殺しにするようになってんだろな。きっと。
79Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/05/31 23:25 ID:Cdw/eC7z
>>77
意見交換自体が娯楽つっても、面白い意見や意外な発見が
ガンガン出て来た方が有意義だろうよ。
80名無しさん必死だな:03/05/31 23:25 ID:3h869C+u
>>74

<日本ゲーム市場の心配材料>
・買ってもいないゲームを叩いて買い控えを起こさせる2ちゃんねら
81名無しさん必死だな:03/05/31 23:27 ID:sDFPOpUF
>>74
<日本ゲーム市場の心配材料>

ゲームをやるより2ちゃんで昔やったゲームについて話す方が面白い
82名無しさん必死だな:03/05/31 23:28 ID:m2dCRrJ+
絵柄の容赦の無さの割には
タイトルがイマイチ垢抜けないような。
もっと原典に冒涜的なのがいいと思う。
カマクラ美少女伝YOSHITSUNEダンノウラ萌え萌えツアー
とか。
83名無しさん必死だな:03/05/31 23:28 ID:tnDPGih1
2ちゃんねらの吐く息で
毒ガス充満中

心臓が悪い方は見なくていいのかよいのか
84Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/05/31 23:30 ID:Cdw/eC7z
>>80
2chの影響力がどの程度強いかは見当もつかないのだが、
ネットで発売直後のユーザーの声が聴けるようになったのは、
善し悪しかもしれないな。
たぶん、コアなゲーマーほど、ネットで情報収集してるだろうし。

かつては大規模な口コミ情報源なんてなかったから、コアゲーマー
は興味のある新作を全部予約して、発売日にゲットして速攻でクリア、
つまらないものはガンガン中古に売る、という習慣があったように思う。

最近は、狙ったものしか買わなくなってたりしないか?
少なくとも俺は、昔よりも様子見のソフトが多くなった。
まあ、良い評判を聞いて買うというのも増えたのだが。
85名無しさん必死だな:03/05/31 23:30 ID:6tTsVROm
>>21
つーか、業界人がHL2みて必至になんなきゃ日本は終わるだろーがw
お互いいいゲーム作ってメリケンに目にモノみせてやろーじゃねえか
86けいん ◆kainGCbm6Y :03/05/31 23:31 ID:VvqrrlHu
>>74
日本のゲーム市場に限ったことではないですが、
・開発プロセスの複雑化とコスト増大
は背景情報として入れておいた方がいいとおもいます。
8785:03/05/31 23:32 ID:6tTsVROm
>>21まちがい
>>20
88名無しさん必死だな:03/05/31 23:32 ID:LPDjgyOw
>>75
> 3Dアクションゲームがあたりまえの前提で育った子供は
> もはや3Dを敷居と感じていないのではないか。

うーん、そうかも。
将来のために、子供向けソフトは3Dにすべきかもね。
89名無しさん必死だな:03/05/31 23:33 ID:LPDjgyOw
>>79
> 意見交換自体が娯楽つっても、面白い意見や意外な発見が
> ガンガン出て来た方が有意義だろうよ。

どこでそれを否定してるんだよ(w
ここの議論が無駄になるのが気に入らないのか?
90名無しさん必死だな:03/05/31 23:35 ID:mli3/nTo
>>85
がんがっておくんなまし。
91名無しさん必死だな:03/05/31 23:38 ID:3h869C+u
昔のゲームはよかったとしか言えない、回顧主義的な世代が
ゲーム購買層から引退してからが勝負なんじゃないかね
92Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/05/31 23:39 ID:Cdw/eC7z
>>88
小さな頃から3Dのゲームだけをして育った世代の子供は、
3Dの空間把握能力が高いかもね。
表現としての3Dなら何も問題は無いが、操作体系までが
3Dになると途端に難しくなる。
2Dならではの、単純な爽快感ってのは確かにあるわけで。

あえて軸を1つ抜いて、擬似的に2Dの操作体系にしている
ゲームは結構多いね。
例えば、JSRは 走る(3D)→レール(疑似2D)という
操作体系のダイナミックな変化が心地よかったりする。
93名無しさん必死だな:03/05/31 23:42 ID:mPmOGicx
>>91
そんな世代はもうとうにゲームを遊んでいないよ
94名無しさん必死だな:03/05/31 23:43 ID:fBRJExwv
>>91
昔のゲームはよかったと言う世代=団塊ジュニア
日本において最も購買力があったボリュームゾーン

90年代中期のCD業界最盛期、ジャンプ650万部、ゲーム業界最盛期を支えたのも彼ら
95名無しさん必死だな:03/05/31 23:45 ID:gYE+omD7
そういや、俺、CDイッパイ買ったし、雑誌も毎週買ってたな。
96Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/05/31 23:45 ID:Cdw/eC7z
>>86
開発プロセスの複雑化とコスト増大は、ミドルウェアとかライブラリ
とかの充実で将来的に解決出来るものなのかな。
それとも、やっぱり最新技術との永遠のイタチごっこなんだろうか。

もういっそのこと、hl2エンジンを業界定番にして、みんなコンテンツの
充実に力を入れた方がいいんじゃないのか?

そういや、PS3がなんか半導体の面でギリギリの計画を立ててる
っぽいから、またしても開発が難しいハードになるかもしれないな。
97名無しさん必死だな:03/05/31 23:47 ID:tnDPGih1
昔=ピンクろーたあ
今=コントローラーバイ部機能

90年代中期は電池式ローターが主流
98名無しさん必死だな:03/05/31 23:49 ID:3h869C+u
>>93
だから今現在携帯ゲー程度しかやっていないそういう世代が
金銭的に自由になる20代になってから、
新たな娯楽としてゲームを再アピールして勝負をかけようって事
99名無しさん必死だな:03/05/31 23:50 ID:mPmOGicx
>>92
空間認識は慣れでなんとかなる、車の車幅感覚は空間認識でしょ

まぁバーチャを代表とする3D格闘ゲームは実は常に相手の方向を
向くように自動補正されているからね、じつは2Dゲームだったりするしね
フライトシムを専用コントローラーで遊ぶとよいかも、目指せエースパイロットw
100名無しさん必死だな:03/05/31 23:52 ID:gYE+omD7
実際、20超えるとゲームをやる奴とやらない奴とで完全に分かれるからな。
101名無しさん必死だな:03/05/31 23:53 ID:EQAaWNdH
団塊ジュニアは30前後、もうキモギャルゲーヲタ出川
しかゲームやってないよ、、。
102けいん ◆kainGCbm6Y :03/05/31 23:55 ID:VvqrrlHu
>>96
ミドルウェアやライブラリを購入してゲーム内容自体に集中するのは現在でも
現実的な解決策の一つでしょうね。レンダーウェアを導入する企業のニュースが
いろいろでていますし…

共通の基盤を使って内容の方に力を入れるか、それとも独自エンジンでハードの限界を
引き出すか…どちらがいいゲームになるかはケース次第かな?
103名無しさん必死だな:03/05/31 23:56 ID:vLq7H6wL
ソフトが売れないってことは
価格にはね返ってこないでしょうか?
104名無しさん必死だな:03/05/31 23:56 ID:wi70LgYG
「任天堂」→「あー、ファミコンの会社でしょ。マリオは子供の頃遊んだよ」
「ソニー」→「数年前プレステが流行ったね。パラッパラッパーとかさ」

一般人はこの程度の認識だ。
数年前にプレステでゲームが流行っただけで
ゲーム自体が一過性の流行だったように思われてる。
任天堂は大昔のファミコンのメーカー。
105名無しさん必死だな:03/05/31 23:59 ID:geUKRc5a
>>101
団塊ジュニア世代をどの年代に想定するかというのは結構幅があって、
30歳前後を想定する場合と、少しずれて1978年前後生まれの25歳前後を想定して
マーケティングする場合があるみたい。
その時期はやった言葉で30前後は新人類世代、25歳前後はコギャル世代と
呼ばれるらしい。
まあいずれの世代もゲームから遠ざかってるよね。
106名無しさん必死だな:03/06/01 00:00 ID:dAyAAv+Z
>>96
今週のゲームラウンジで、今のゲームは(映画とは違って)カメラから
作り始めるようなものだ、という発言があったな。
制作手法も確立していないから効率が悪い。

> もういっそのこと、hl2エンジンを業界定番にして、みんなコンテンツの
> 充実に力を入れた方がいいんじゃないのか?

(カメラ屋がカメラを作るみたいに)エンジン屋がエンジン作る時代になるかも、
というのは言いすぎか。
107名無しさん必死だな:03/06/01 00:01 ID:uN3LfrIZ
>>98
実は、今も昔も遊びの主軸(趣味)をゲームとしている日本人の数が
そんなに変っていないと思う。ゲームバブルで沸いてきたライトが消えて
元の消費状態に戻ってきただけ、アニメ層の取り込みには成功したかな?
ビデオゲームを遊びの文化として育てられなかったのが痛いな。(任天堂
はその辺地道に育ててきたけど・・)新しい世代を取り込んでも本当のゲ
ーマ(ゲーム好き)を育てない限り同じことの繰り返し。

とか書いてみる
108名無しさん必死だな:03/06/01 00:11 ID:28WYhGO3
アメリカ市場は成人ユーザーが多く、20歳でゲーム卒業という感覚は薄いようだ。

http://www.mainichi.co.jp/life/hobby/game/news/news/2001/08/08-2.html
▽全ゲーマーの81%が他のゲーマーとのプレーを楽しみ、コアゲーマーも、ドライブ(44%)、デート(35%)、
フットボール(28%)、スノーボード(10%)、スケートボード(同)などの他の趣味を持ってる−−などの結果が出た。

http://www.hotwired.co.jp/news/news/business/story/20030514103.html
「成人向けゲーム」で新たなプレイヤー層の獲得を目指す業界

 ウェドブッシュ社のアナリスト、マイケル・パクター氏は「今年のE3は、とりわけ18歳未満の入場はお断りと
強調することになりそうだ」と話した。パクター氏によると、2001年に市場の10%だった成人向けの
コンソール用ゲームは、昨年には18%に増加したという。
109名無しさん必死だな:03/06/01 00:13 ID:xKemOn73
向こうはコンシューマの上にPCゲーム市場があるからね。
110名無しさん必死だな:03/06/01 00:14 ID:sSGD19RC
成人ユーザーなら日本も多いでそ
子供がゲームやりまくっているというだけでは>>日本
111名無しさん必死だな:03/06/01 00:16 ID:sSGD19RC
ゲーム好きを取り込むとか言う前に面白いゲームを作ってくれだよな
112名無しさん必死だな:03/06/01 00:16 ID:94a2GdM7
日本はコンシューマと平行してエロゲー市場があるからね
113名無しさん必死だな:03/06/01 00:17 ID:H3s/2tY9
ゲームやパソコンしまくると
がんになるよ
更に禿げて種無しになるよ

気をつけてね
114名無しさん必死だな:03/06/01 00:17 ID:HFm2GdEm
PRIDEのランペイジ・ジャクソンもゲームやってたよ。
確か、HALOだった。
115名無しさん必死だな:03/06/01 00:21 ID:94a2GdM7
>>111
その「面白いゲーム」というのが、単なる2D世代ゲーヲタの
過去の記憶が美化されただけのことだったりする
今はスレたゲーヲタだけど、子供の頃は何でも面白がる心があったしね(w
 ↓
その美化された記憶に基づいて今のゲームを叩く
下手したら実際やってもいないゲームを雑誌記事だけ読んで叩く
叩くのは自分が偉くなったようでとっても気分がいいからね(w
 ↓
それを読んで潜在ユーザの買い控えが起こり、ゲーム離れが加速

実際、2ちゃんみたいな匿名掲示板が出始めたタイミングと
ゲーム離れが加速していったタイミングは同時
116名無しさん必死だな:03/06/01 00:22 ID:bevQbqtP
>>110
アメリカほど多いとは思えないけど。
第一やるゲームもないし、パチンコげーとかで和んでるのかな。
117名無しさん必死だな:03/06/01 00:26 ID:sSGD19RC
ゲームハードはまだまだ性能面の進歩が激しいし、価格の面での要求もシビアに出てくる
だから新規ハードは今後も出つづけるだろうし、定番エンジンが出て皆がそれを使うという風にはまだならないのでは

定番エンジンはあったらあったでご利益もあるかもしれないが
それよりは作ったデータの再利用とかしやすいようにしておくとかノウハウの共有を進めるとかしろ
118名無しさん必死だな:03/06/01 00:28 ID:sSGD19RC
>>115
>実際、2ちゃんみたいな匿名掲示板が出始めたタイミングと
>ゲーム離れが加速していったタイミングは同時

いやゲーム離れを2chのせいだけにはできまい。つーか君がそうだっただけと違うのかw

>>116
ソースが欲しい所だね>>日米の成人ゲーマーの人数
119名無しさん必死だな:03/06/01 00:29 ID:uN3LfrIZ
>>105
おいらのカテゴリー分けとしてはこんな感じ
マイコン世代(カセットビジョン、びゅう太、PC6001などなど)
ファミコン世代(ゲームウオッチ、スーファミ、PCエンジン、マーク3)
PS世代(サターン、N64、3DO)
PS2世代(ドリキャス、ゲームキューブ)

ユーザが成長しているのにそれに見合ったゲームが国内で出てこないのが痛いな
おいらは要所で海外ゲームを漁ってしのいできた、これからもそうするだけかな
本当のゲーム好きはほっといても大丈夫、勝手に遊ぶ
日本の市場はどうなるのか予断を許さないが

などと、タイトルの話題に戻してみる
120名無しさん必死だな:03/06/01 00:31 ID:HFm2GdEm
>>115
2ちゃんというより
携帯とかネットが普及したことに一因があるんじゃない?

けど、コアユーザーは2ちゃんねるとかで
ゲームに対して辛口になったり、素直に楽しめなくなったかも
しれない。
121名無しさん必死だな:03/06/01 00:34 ID:dAyAAv+Z
しかし、日本市場で和ゲーが売れないから洋ゲーが市場を
ひっぱるっていう訳にもいかないみたいだな。
(それでも、最近はそこそこ売れてるみたいだが)
売り方次第なのかな?
122名無しさん必死だな:03/06/01 00:35 ID:UukVVqbF
クイタの去年の記事

業界‖ ゲームとは子供向けのモノにあらず
インタラクティブデジタルソフトウェアアソシエーション(IDSA)の発表によると、
米国でのゲームする人の平均年齢は28歳。そして90%が18歳以上の大人なのだそうです。
また、その40%が女性でありRPGやライフスタイルタイトルの様な創造的なゲームを好むそうです。
だからこれからゲームには女性を引き付ける必要が出てくるとか。
123けいん ◆kainGCbm6Y :03/06/01 00:38 ID:18DZ6FRX
>>116
「びゅう太」ではなくて「ぴゅう太」です… 海外だとマイコン世代=Atari世代
とかになるかな…?それぞれの世代の私のイメージはこんな感じです。

マイコン世代…プログラマにも近い。自分でゲームも作ったりする。ごく限られた人?
ファミコン世代…大衆化。2Dゲーム。
PS世代・・・2D→3D、ムービー
PS2世代・・・グラフィックスの更なる進化。リアル3D
124名無しさん必死だな:03/06/01 00:38 ID:70poxVnt
日本は家庭用のメインターゲットが13〜17歳くらいだっけ。
本来ならこの上の年齢層にPCゲーマーがのっかって、
アメリカみたいに幅広い年齢層がゲームユーザーになるのだが・・・
日本はPCゲーム市場が終わってるからね。
125けいん ◆kainGCbm6Y :03/06/01 00:38 ID:18DZ6FRX
116ではなくて119です。
126名無しさん必死だな:03/06/01 00:40 ID:xOxhqe8z
RPG(特にFF)のシナリオの幼稚さはどうだろう?
中学生の妄想レベルだよ。
エロげーライターの方がよっぽどいいもん書けるんじゃねえの?

恋愛要素とか入れなくていい
熱いゲームがやりたい
127名無しさん必死だな:03/06/01 00:40 ID:sSGD19RC
>>124
家庭用のメインターゲットっつそれはゲームボーイとかじゃねーの?

あと「本来」っつーよりそれは単にアメリカがそうだという話では
128名無しさん必死だな:03/06/01 00:41 ID:EB4oISmH
>>122
めちゃめちゃ年齢層高いですな。
洋ゲーが独特の重厚さがあるのも年齢層が高い影響なわけだ。
129名無しさん必死だな:03/06/01 00:41 ID:sSGD19RC
ゲームのシナリオなんてアニメよりひどいのが普通。シナリオよくしても売れるわけでもないし
130名無しさん必死だな:03/06/01 00:43 ID:sSGD19RC
洋ゲーは元々凝り性のマニアのものだったからなあ。アメリカでも
131名無しさん必死だな:03/06/01 00:43 ID:y1KcWsU5
今回はほんっっとにヤバイくらいスクウェアの作った線路に
そった内容でした。自分でフィールドを動き回る自由度、
プレイヤーのゲームの世界(ある種の異世界)の中での自己の
自由行動、そして別の自分を演じる、それが微塵も感じられませんでした。

ワンプレイ希望の人は買う以前に誰かに借りてプレイした方がお金の無駄遣いになりませんよ?
いや、本当に。冷酷な言い方ですけど、マジで。ハッキリ言って1回やったらマジで飽きるし。
2回目以降はクリアする前に忘れられてメモリーカードの容量オーバー時に削除される始末。
132名無しさん必死だな:03/06/01 00:44 ID:S+Aga0nq
>>120
>ゲームに対して辛口になったり、素直に楽しめなくなったかも
>しれない。

その一面はあるかも。
別口では、レゲーとかに目覚めて新作をさっぱり買わなくなるケースもあるかも。
ユーザーサイドからみると、いい感じに趣向が分かれたようにも見えるけど。
業界からしたらたまらんだろうなぁ。

素直に楽しめないってのは、早すぎる攻略本の発売や、
発売前から雑誌で導入部分や最初のマップ等を掲載するのも影響あるだろうね。
なんかこー、効率や早解きを刺激されてる感覚になる。
133名無しさん必死だな:03/06/01 00:44 ID:FeaPUucq
別に声が入っているのが嫌とかそういう問題ではなく、これで感動しろっていうのは
あまりにもプレイヤーを馬鹿にしすぎているプロット。まぁ単純明快、お約束、且つ
ヨワヨワでファザコンで他力本願な主人公(某カルトアニメの「父さんなんて大嫌い
だぁ!」ってアレですね)に"ひたむき"なヒロイン、という典型的な骨組なので水戸
黄門を見ているように安心でき、「感動」できるっていう方の気持ちもわかりますし、
否定する気もありませんが、生理的に受け付けない、という感想も多く聞かれます。

「幼稚」と「子供向け」は違います。「子供向け」と謳われていても、大人が深く考えさせ
られる作品もある。最悪なのは、「大人向け」の「幼稚」な概念を鳴り物入りで表面に
押し出している作品。もういいかげん、一方的に踊らされるイベント主体型のハデな映像も、
死体系のキャラ絵も飽き飽きです。「9」は良作でしたし、「12」もシナリオ、キャラデザとも
に8や10とは別の方が手がけるそうで、今後のこの会社のシリーズ展開に希望が持てますが・・・
134名無しさん必死だな:03/06/01 00:45 ID:bn15DT13
当然10となれば、さらにPSの次世代機、PS2ならあれぐらいのムービー
になるのは当然でしょう。女の人のセリフは徹底的に寒い。臭くないセリフが
一つもない。完全に女の人を神聖化している作りは、ひょっとすると女性蔑視に
も繋がる。主人公もヒロインも、昔からあるアニメやゲームの定番キャラ。
単なるコミュニケーションの甘さが、寒いセリフに繋がっているとは思うが。
人間に無知なストーリーだと思う。CGも高い評価がありますが、別段ゲームマニア
でない私からすれば、表情が硬い。2時間やって売りました。最低のゲームだと思う。
135名無しさん必死だな:03/06/01 00:46 ID:Bc1B+4z4
ゲームを「している」というより「させられている」感じがしました。
戦闘もだらだらとして、システム的にも快適とは言い難く、遊びという一点だけ見れば
\の方が優れているでは?
「8」と同様、画像の良さに反比例してストーリーの底の浅さ、深みのなさが気にかかる。
システム面でも、頻繁に挟まれるイベント部分(やたら長い)をスキップできないので、
強いボスキャラの前のイベントを何度も見なければならなかったりしてうんざり。
某カルトアニメに酷似した父親との葛藤やカタルシスを、どうしても2生理的に受け入れられない、
という人もまた多い筈。あとシステム面の(やった方ならわかると思いますが)の、難易度は低い
くせにやたらと時間をかけて何回もやり直しを強制させられる場所にもうんざり。プレイする側の
「心地よさ」よりも、作り手の「いかに自分たちはすごいか」を優先してしまっている、と受け取られ
ても仕方のない作りになってしまっているのが残念。
136名無しさん必死だな:03/06/01 00:47 ID:H3s/2tY9
FFXかなり面白いよ

字多いで 
137名無しさん必死だな:03/06/01 00:48 ID:sSGD19RC
好みってのは人それぞれだからな
138名無しさん必死だな:03/06/01 00:50 ID:mcNIhLLw
まあFFX見れば中高生くらいだろPS2のメインターゲットっていうのは。
大人が面白いとよべる代物でもないな。
139名無しさん必死だな:03/06/01 00:52 ID:H3s/2tY9
そうやね
売れてるソフト叩くやつって
売れなかったソフトの開発者
のいたずらなやろ

むごいね
140名無しさん必死だな:03/06/01 00:53 ID:sSGD19RC
>>138
大人で面白いという香具師もまた多い
ジャンプ読んでる成年も多いでw
141名無しさん必死だな:03/06/01 00:53 ID:uN3LfrIZ
>>123
「ぴゅう太」で正解、打ち間違い 日本語Basicに萌えたw

各世代の認識は大体同じです
日本ではそのマイコン世代がゲーム開発の最前線で頑張ってたりするらしい
142名無しさん必死だな:03/06/01 00:54 ID:sSGD19RC
頑張っているが色々擦り減っていたりもするな
143名無しさん必死だな:03/06/01 00:55 ID:Bc1B+4z4
■社員必死ですね。藁
144名無しさん必死だな:03/06/01 00:56 ID:HFm2GdEm
そもそも、ライトユーザーってどんな層?
この言葉、PSでパラッパが流行った時期に生まれた言葉だよな。
今でもライトユーザー、ヘビーユーザーで区分してる。
もっと細かい市場分析がないもんかね。
145名無しさん必死だな:03/06/01 00:56 ID:6ojY37nh
一年間通してやって来ましたが・・・。自由が売りのゲームというより
半強制ゲーム、修正の嵐ゲームですねw。そういうの毎回だから、ウンザリする。

ソロなんて10代で終了。以後はどんどん経験値もお金稼ぎもPT前提。Lvキャップ突破、
クエストも取り合い・・・。誰かの顔色伺ってレベル上げする毎日・・・利害が関係するので
仲良くなんて事は次第にできなくなってくる・・・。このゲームの悪名は各地に轟いてる。
誰に問題があるのかは一目瞭然だと思いますが、いい加減縛りをいれる様な変更を
入れないで欲しいと思う。
146名無しさん必死だな:03/06/01 00:57 ID:sSGD19RC
厨がFFの感想をカキコするセレになりまつた
147名無しさん必死だな:03/06/01 00:57 ID:38Bhjg9k
なんかもう「スクウェア」って聞くだけで「はあ?」ってなるほど落魄れた。
スクウェア・エニックスさん、もう二度とこんなFF作らないでください。
心からお願いします。星一つですが星はないものと思って下さい。
私は初めて予約しましたし、TからFFはやってますが、初めて発売日に買いました。
そしてはじめてやってて面白くないと思いましたし、買って後悔し、初めて売りました。

これは革新ではなく、継続でもなく、暴挙に近いものがあります。細かいクレームを言えば
本当にきりがないのでここでは伏せますが、こんなにイライラしたゲームは今までありませんでした。
いろんなところで書かれてあるアンケートやコメントには明らかに不評なコメントなどが多数を占めています。
148名無しさん必死だな:03/06/01 00:57 ID:H3s/2tY9
アルゼ王国3
FFX
FFX2   めちゃ面白いで
      
149名無しさん必死だな:03/06/01 00:58 ID:pAG6zxTC
このFFブランドで買い一体何回目の後悔だろうか
ストーリーは陳腐で吐き気がしてくる。これはFF7あたりからの
専売かしているからもうわざわざ語るまでもないだろう。

キャラの寒い変なノリやギャルゲー化もやめて欲しかった。

音楽も最悪。ストーリーも最悪。ムービーが荒い…戦闘がタルイ…
クリアするのが超簡単。キャラがブサイクになった。今までのFFの
良さを全てぶち壊してくれた1作でした。

はっきりいって『クソゲー』です(ファンの方失礼)
150名無しさん必死だな:03/06/01 00:58 ID:sSGD19RC
つかこの速さはコピペか
151名無しさん必死だな:03/06/01 00:58 ID:Wv40+P7x
ゲームの中古屋にならべられた大量のFFX−2のカラ箱…。
発売してそんなにたっていないのに、もうこんなに沢山の人が売りにきたんですね。
Xをはるかに上回る数でした。まぁ確かにあの内容では…といったかんじですが。

スクウェアさん、FFXと同じプラットホームで作るなどいろいろと
開発コストを下げて儲けを増やそうとしている魂胆が見え見えで最高です。
FFMovieとかで出した損失はまかなえたんでしょうか?
152名無しさん必死だな:03/06/01 00:59 ID:lrJAAe1M
いままでTから]までやってきましたが、もうFFはだめでしょう。

肝心のストーリーが最悪。また、敵は すべて前作の使いまわし。
しかも、メニュー画面は前作より動作速度が遅く、ストレスがたまる。
バトル後のロード時間も長くなっていて不満。なぜ改悪されるのだろうか。
戦うキャラクターは3人に減っているのに。
153名無しさん必死だな:03/06/01 01:00 ID:lrJAAe1M
さらに、クリアまでの時間も前作の半分くらい。当然ストーリーも短い。
キャラの音声もムービーも前作より少ない。そのうえ、ストーリーは矛盾だらけ。
また、弱い敵ばかりのエリアに、急に強い敵が出てきてすぐに全滅させられるなど、
ゲームバランスも最悪。
謎解きも理不尽なものが多く、くだらない作業を強制される場面も多い。
ゲームと呼ぶには苦痛が多すぎる。
154名無しさん必死だな:03/06/01 01:00 ID:bk2EeriB
このゲームは買わないほうが いいだろう。
あまり期待はしてなかったので、借りてのプレイですが、感想は一言で言ってしまえば、
思ったとおり「面白くない」「期待はずれ」です。
まず、オープニングから意味不明。強引にテーマソングを流すための演出としか思えない。
今回のテーマソングはFFの雰囲気と全くマッチしていないと思います。
音楽にいたってはFFサウンドには必須とされる植松氏の不参加も影響して今までのFFの中で
最悪だと思う。音楽にいたっては、本当に「クソ」としか思えないです。
今までのFFは必ず一つ以上は気にいった曲があり、サウンドトラックは常に
購入していたのですが、今回は全くそういうものがなく、さらにAVEXのCCCDで
発売されることがわかり、FFのサントラの中で初めて購入の見送りを決めました。
155名無しさん必死だな:03/06/01 01:01 ID:H3s/2tY9
おい

嘘ばかり書き込むな147番

でも削除するほどではないな
156名無しさん必死だな:03/06/01 01:01 ID:jDFo30CR
http://www.myu.ac.jp/~motoe/diploma/02S-takahashi.pdf

http://www.egroups.co.jp/message/netry-press/3109

日本のゲームのメイン年齢層は相変わらず10代でそれもゲームに費やす時間は低下

  前回2001年2月の調査に比べて更にゲーム
で遊ぶ時間は減少しているようです。全体の約40%がここ1ヶ月はやって
  いないという回答となりました。
  (前回の、最近やっていないとの回答31%)
  これは男女とも変化しないものの、ゲーム需要の中心である10代でも40%
  を超えているのが注目されます。ちなみにゲームを盛んにやっていた時期は、
  1年前が26%(男性では28%)となりました。
157名無しさん必死だな:03/06/01 01:01 ID:CBbYP1r1
FF]に酔ったスクウェアのクリエイターが自己満足で作ったクソゲー。
既出の批判する点は避けて言わせて頂きますと、
よく「ミニゲームやミッションの数が膨大でやり込める」と聞きますが、
ストーリーと関係の無いモノが全体の90%を占め、ただ行ったり来たり
して広いマップを右往左往させられたり、ひたすら神経と時間をすり減ら
す様なミニゲームの数々を「ボリュームがある」と表現されてはたまりません。
しかしこなさないと重要なアイテムは手に入らず、飛ばすと直ぐクリアしてしまいます。
158名無しさん必死だな:03/06/01 01:02 ID:CBbYP1r1
もう一つは「マルチシナリオ&エンド」システムですが、このバランスが極悪!
本来マルチとは自分のとった行動で展開やENDが変化すべきなのに、
本編と全く関係ない自動進行と思われるシーン中○ボタン連打することで
隠しエンドが見れたり、コンプリート率(ミニ!ゲーム・ミッション等こなした量)で
ENDが変わるなど、怒りを覚えるほど。しかも寄ってない場所などがあると
本筋の話の核となる部分の説明を受けずに話しが進んでいくから???の
連続だったりする。こんな粗末なモノをマルチと言わないで頂きたい。
スクウェアが挑戦する姿勢は知っていますが、これは手抜きというでしょう?
159けいん ◆kainGCbm6Y :03/06/01 01:01 ID:18DZ6FRX
>>141
日本語Basic…懐かしい。ファミコンでも、ファミコンベーシックなどはマイコン世代に
近いでしょうね。ベーマガ投稿を経て業界へ、とか・・・

開発者も遊んできたゲームで世代分けできそうですね。
160名無しさん必死だな:03/06/01 01:02 ID:H3s/2tY9
誰やこの字の多さは

俺の書き込んだ字が

埋もれて見れんやん

161名無しさん必死だな:03/06/01 01:03 ID:5LeH6K85
【大作主義の弊害】

・「大作」のボリュームに慣れてしまうと、普通の長さのゲームは厳しい。
 いくら質が高い、面白いと聞いてても、やっぱりちょっと贅沢かなと思い直してしまう。
 (特に、何度でも遊べるタイプのアクションやレース、STGはつらい。)

・開発チームが大きすぎて制御不能になる。個人個人でやらせるから偏る。
 開発に参加してる主要スタッフの活躍の場を作らなければならない。
 そして、外れは許されない。どんなこをしてでも売らなくてはならない。
162名無しさん必死だな:03/06/01 01:03 ID:/DKvjWio
ロープレの長いのは体にもよくないです。
ひきこもりへの序曲ですよ。
163名無しさん必死だな:03/06/01 01:04 ID:sSGD19RC
切り貼りするのって面白いのかね?
164名無しさん必死だな:03/06/01 01:04 ID:C7EUiuYD
もう意地になってやるから・・・。アクションなんかだと
やってるだけでそこそこ楽しめてるんだけど、ロープレは
「見せ場」に辿り着くまで延々作業だから。
なかなか踏ん切りがつかない。
165名無しさん必死だな:03/06/01 01:04 ID:7GQk4Rp4
結局ラストまで逝っても満たされませんけどね。
166名無しさん必死だな:03/06/01 01:05 ID:H3s/2tY9
スクウェアの商品に

ジェラシーかな

どこの会社のやつや?

167名無しさん必死だな:03/06/01 01:06 ID:yzxeFs2a
昔はその作業の部分がメインで一番の楽しみだったんだが。
168名無しさん必死だな:03/06/01 01:07 ID:hQO52oV+
昔はその作業の部分がメインで一番の楽しみだったんだが。
169名無しさん必死だな:03/06/01 01:07 ID:H3s/2tY9
スクウェア人気やな


俺もスクウェアエニックス好きなんや

170名無しさん必死だな:03/06/01 01:08 ID:uN3LfrIZ
>>126
その手の萌え要素としては
「出会い」「別れ」「再会」をしっかり抑えてたシナリオが良いようですね

スクウェアは原点であるPCゲーム時代から今と同じゲームデザインかな
「Will」「アルファ」「ブラスティー」などを見れば元から映画のような
ゲームが作りたかったようですし、FF映画でその野望を遂げたようです
171名無しさん必死だな:03/06/01 01:08 ID:gAMnZnQM
山内組長の主張を鵜呑みにする妊娠哀れ。
172名無しさん必死だな:03/06/01 01:09 ID:LI0uw/I/
それがどういう経緯で180度方向の違う、アニメ少年好みの
「ウィル」へと変わったのか。そしてその「路線」は、どのような
方向に展開していくのか。
ttp://www2.ezbbs.net/19/techside/img/1050934401_1.JPG

ウィルは、もう最初からウケ線狙いでいこうってことできめてました。
美少女やメカが登場するのはだからです。
ttp://www2.ezbbs.net/19/techside/img/1050934489_1.JPG
173名無しさん必死だな:03/06/01 01:10 ID:LI0uw/I/
「アルファ 」  (SQUARE)
http://nanahijima.hp.infoseek.co.jp/Retro%20Game%20Music%20Streaming%20Radio.htm

 Will のシステムをチューニングして作られた、SQUARE のアドベンチャーゲーム。
 パッケージのキャラクタデザインにいのまたむつみを起用。
本編もきわどいコスチュームを着たクリスという記憶喪失の少女を使い、
いわゆるアレ系な人たちにウケが良かったようです、ええ。

 警官(?)に捕まって裸に剥かれるところなんかは当時の倫理コードギリギリだったかも(苦笑)
174名無しさん必死だな:03/06/01 01:10 ID:KnKQCDX4
質問3
 ここ数年の業績の悪化、株価の低迷によって今回の合併比率が算定されたのに、
経営を誤った役員が慰労金を受け取るのには反対である。低迷の間、株主は
無配だったのになぜ経営陣は慰労金を受け取るのか。

実際は役員の慰労金に質問が集中していました。特に赤字に転落した時に
社長を勤めた鈴木氏に責任を取って辞退すべきなどの意見もありました。
慰労金の総額は1億1,300万で、それを現役員5人で配分するものですが、
業績悪化の責任を取って辞職した坂口氏の慰労金が2億円だったのと比べれば、
総会が紛糾するほどの議案だとは思いませんでした。しかし、個人株主がその
権利を行使し、経営陣に意見を述べることは、株主による経営管理にとって
大事なことであり、経営陣側も何らかの形で答えを出すべきだと思いました。
175名無しさん必死だな:03/06/01 01:12 ID:pGSKjDYV
あの〜ゲームの雰囲気を盛り上げる為のデモならわかるんだけども、
発売前のプレビューでウケさえ取れればそれでいいみたいなのが、
ありますからね。実際に通してやってみると、FFとか、なんじゃこりゃって
詐欺かよっていうほど取って付けたような映像。。要するにこいつらは
これがやりたかったのかと、俺らはどうでもいいのかと。おまいらがカッコ
つけてどうするんだと、思ったりするわけなんだけれども。炒ってよし?
176名無しさん必死だな:03/06/01 01:13 ID:Qu9jgDgC
【大作主義の弊害】

・一度「大作」のボリュームに慣れてしまうと、普通のゲームは厳しい。
 (特に、何度でも遊べるタイプのアクションやレース、STGはつらい。)

・開発チームが大きすぎて制御不能になる。個人個人でやらせるから偏る。
 開発に参加してる主要スタッフの活躍の場を作らなければならない。
 そして、外れは許されない。どんなこをしてでも売らなくてはならない。
177名無しさん必死だな:03/06/01 01:13 ID:kjuZRt2u
@デジキューブ(過剰出荷)スタート「メーカーに在庫返品できます」
A「これは返品できません」→中古屋で処分→FF以外は要りません。
B他のタイトルが売れない。→不採算のタイトル消滅
CFFのブランド力を活かして発言→事業部制を導入し再編(処分)。
178名無しさん必死だな:03/06/01 01:15 ID:lloiusi9
ギャルゲーのNO1がFFシリーズなら
FFはもっと売れない方向に向かって欲しい!
そしたら業界良くなると思う。
179名無しさん必死だな:03/06/01 01:16 ID:H3s/2tY9
おいおいスクウェアの批判コピペ
どこの業者なのか教えて?


知ってる人おる?
180名無しさん必死だな:03/06/01 01:17 ID:sSGD19RC
どこでもいいよそんなの・・・
181名無しさん必死だな:03/06/01 01:17 ID:aXo8xxMU
FFのあの大人数での製作は大丈夫なんかね?
売れてるからいいのか。
む〜〜〜〜。
182名無しさん必死だな:03/06/01 01:17 ID:sSGD19RC
売れてる間はな
183名無しさん必死だな:03/06/01 01:19 ID:H3s/2tY9
自作自演までしてすごいね


回線切断してIDかえてるの?



それとも数台PC持ち?



妨害軍団?
184名無しさん必死だな:03/06/01 01:19 ID:Cvj9pYvN
スクウェアにとって都合のいい世界だとつくづく思いました。このゲームに
希望を持ってる方、上辺だけでこのゲームに入るとロクな思いをしません。
全ての修正、方向性に嫌味しか感じられないし、お金稼ぎも雀の涙程度
に制限されるし、レベル上げも極端にツライい。そのくせ戦闘もワンパターン
でマップの移動にも無駄に時間を掛けさせられる構成。時間がいくらあっても
足りはしない。少しぐらい良い目を見ても100%の確率で弱体、修正。要するに
深みが無いから水を薄めてごまかしを行っているにしか過ぎない楽しいのは
最初だけ。オンラインゲームという形を取ってるので束縛が半端ではないので
更に始末が悪い。やるとかなりの確率で貴方の精神のバランスを崩します。
正直お勧めしません。
185名無しさん必死だな:03/06/01 01:20 ID:1Yi/YmLf
一年間通してやって来ましたが・・・。自由が売りのゲームというより
半強制ゲーム、修正の嵐ゲームですねw。そういうの毎回だから、ウンザリする。
ソロなんて10代で終了。以後はどんどん経験値もお金稼ぎもPT前提。Lvキャップ突破、
クエストも取り合い・・・。誰かの顔色伺ってレベル上げする毎日・・・利害が関係するので
仲良くなんて事は次第にできなくなってくる・・・。このゲームの悪名は各地に轟いてる。
誰に問題があるのかは一目瞭然だと思いますが、いい加減縛りをいれる様な変更を
入れないで欲しいと思う。
186名無しさん必死だな:03/06/01 01:20 ID:DTtdHRAp
つーか文句言いながらよく買うねFF
おれは7やってからはFFは絶対買わないことにしたよ
187名無しさん必死だな:03/06/01 01:21 ID:1Yi/YmLf
いまやFFは駄作の代名詞になりつつありますね。CGムービーを
ゲームと偽って売ったり、ソフトを買わせてなおかつネット接続
しないと出来ないゲームを作ったり。(オフラインで出来ないゲームじゃ
ソフトにして売る必要ないと思うけど。)ユーザー無視の姿勢はどんどん
エスカレートしていきますね。まあ、CGの学校卒業した創造性に乏しい
人間達が何処かの映画や漫画読んで得た情報を自分達のアイデアと勘違い
しながらゲームを作るのだから仕方ないんですが。プレステ第一弾からもう
FFはダメだと思っていたけどやはり変わる事は出来なかったみたいですね。
皆さんも無駄金を使いたかったら買ってみると良いですよ。(中古で買っても
損だと思いますけど。)
188名無しさん必死だな:03/06/01 01:21 ID:uN3LfrIZ
>>159
あはは、ファミリーベーシックは好きでした
オブジェクトの当たり判定コマンドが有って感動した

開発者の出したゲームで大体どのようなゲームにインスパイアされたか
想像できたりする事がありますね。たまに自分が思いついたとか発明したとか
お話になる恥ずかしいクリエーターも居るようですがw
189名無しさん必死だな:03/06/01 01:22 ID:Ws8q48bI
大好きなFFシリーズってことで買ったのですがはっきりいって期待していたほど
おもしろくなかったと思います。自由に動ける時間があまり前半になかったことと
声優さんの人選ミスが痛いです。8と同じプロジェクトチームでつくっているので
ストーリもあまりスキじゃないのですが相変わらずグラフィックはキレイでしたね。

いままでは自分でゲームしてるって感じがしたのに、10はただダラダラやるだけの
ゲームになってて残念です。 以前のFFはゲームの中にムービーやイベントを織り
込んでいましたが、]ではムービーとイベントの中にゲームがちょこっと入っている、
そんな印象です。
190名無しさん必死だな:03/06/01 01:23 ID:0cPErm/3
ゲームを「している」というより「させられている」感じがしました。
戦闘もだらだらとして、システム的にも快適とは言い難く、遊びという一点だけ見れば
\の方が優れているでは?
「8」と同様、画像の良さに反比例してストーリーの底の浅さ、深みのなさが気にかかる。
システム面でも、頻繁に挟まれるイベント部分(やたら長い)をスキップできないので、
強いボスキャラの前のイベントを何度も見なければならなかったりしてうんざり。
某カルトアニメに酷似した父親との葛藤やカタルシスを、どうしても2生理的に受け入れられない、
という人もまた多い筈。あとシステム面の(やった方ならわかると思いますが)の、難易度は低い
くせにやたらと時間をかけて何回もやり直しを強制させられる場所にもうんざり。プレイする側の
「心地よさ」よりも、作り手の「いかに自分たちはすごいか」を優先してしまっている、と受け取られ
ても仕方のない作りになってしまっているのが残念。
191名無しさん必死だな:03/06/01 01:23 ID:H3s/2tY9
おいコナミかよ。
コナミってこうやってスクウェアの妨害してんだね


通報するほどじゃないけどね
192Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 01:28 ID:I09NO6io
しばらく電話をしているうちに、コピペの嵐になってて驚いたよ。

まあ今回のはコピペだが、ゲーム業界凋落について語るたびに、
定番のPS批判とFF批判を出すのは、そろそろ辞めた方が良いな。
ディテールが微妙に異なるだけの同じ話の繰り返しは、コピペ並
に無意味だ。
193Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 01:29 ID:I09NO6io
さて。
ライトユーザーの話になるが、俺は既にライトユーザーなんてのは
ゲーム市場に存在しないと思う。
PSの頃の彼らは、今は携帯とネットと映画に夢中になっている。

今、ゲームをやっている一般層は、ライトマニアと呼ぶのがふさわしい。
マニア性を少しも持たない人間は、ゲームをしない時代だからだ。
194名無しさん必死だな:03/06/01 01:29 ID:uN3LfrIZ
あらら〜誰かバグっているようですね(こぴぺ)
そろそろF1モナコGP予選がはじまるからゆるりとしますか
195名無しさん必死だな:03/06/01 01:30 ID:w5f0IiMw
コナミ信者と■信者のどちらかを応援しろ言われればコナミかな
196名無しさん必死だな:03/06/01 01:31 ID:UPtw2oQK
FFは日本ゲーム業界の最期の砦。
FFほど海外で安定して売れるソフトは無い。
197名無しさん必死だな:03/06/01 01:31 ID:g7/1goPU
>>192
それってただお前がFF批判されるのが嫌なだけだろう…
198名無しさん必死だな:03/06/01 01:31 ID:CU0F/v9m
みんなにあぼーんされてるからがんばって手動コピペしても無駄なわけだが
そんなことしかできないやつは哀れではある
199名無しさん必死だな:03/06/01 01:31 ID:yCEwqpvr
ウイイレも売れてるだろ
200Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 01:35 ID:I09NO6io
>>197
いや、俺もFFのダメぽすぎるシナリオにはウンザリした口なのだが。
FF批判をすると、FFファンの反論や煽りが来たり、FFの批判なら俺だって
話せるぜ!という奴が来たりして、必ず荒れる。

それに、ある意味で成功したモデルを築いているFFを批判したところで、
何も解決策は生まないだろうに。
201名無しさん必死だな:03/06/01 01:37 ID:94a2GdM7
>>183
2ちゃんに書き込める串のランダム切り替え。
自作自演には必須だよ
202名無しさん必死だな:03/06/01 01:40 ID:lloiusi9
FFは最高の失敗作としてゲーハ板でも
永遠に語り継がれそう。
そして僕らの心の中に永遠に生き続けるだろう・・。
203名無しさん必死だな:03/06/01 01:42 ID:uN3LfrIZ
F1予選を見ようと思いTVを付けると水着のお姉さんがたくさん出ている
お馬さんが走っている、まぁ走ることでは同じだけど
F1ゲームも最近少なくなったなと思っていたらJSRFの曲がTVで流れている
・・・で、何の話だっけ?w
204名無しさん必死だな:03/06/01 01:44 ID:H3s/2tY9
まだやってんのコナミ信者


コナミ社員今テレビ出てるで
ゲームの番組  NHK みろや
205Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 01:45 ID:I09NO6io
FFの批判ってのは批判の中でも最も簡単な部類で、小学生でも
出来るので、ここでやる意味もないかと。

まあ無意味さで言えば、ジャニーズの音楽性を批判するようなもんだ。
売れる仕組みを作ったもん勝ちなんだから、あれはあれでいいの。
206名無しさん必死だな:03/06/01 01:45 ID:k6Pt7Ia8
>>200
>それに、ある意味で成功したモデルを築いているFFを批判したところで、
>何も解決策は生まないだろうに。

良いこと言うなぁ。FFはもう成功してるんだよな。
駄目なのは他のソフト。
207名無しさん必死だな:03/06/01 01:47 ID:aXo8xxMU
そういう見方もあるわな。
確かにもうFFは完成されたな。
208名無しさん必死だな:03/06/01 01:47 ID:H3s/2tY9
FFが良作だから買うんだよ

ウイイレも良作だと思うが

売れたのに失敗作ってお前の脳内だけやろが
209名無しさん必死だな:03/06/01 01:48 ID:YlPmpYZT
今度はFFマンセーコピペですかw
うざいうざい
210名無しさん必死だな:03/06/01 01:49 ID:H3s/2tY9
なんでコナミ野郎はFFに
こだわるのか分からん

前からなのかな
211名無しさん必死だな:03/06/01 01:49 ID:8+j5vVM3
FF信者ここぞとばかりに湧いてきたな・・・
212名無しさん必死だな:03/06/01 01:50 ID:xOxhqe8z
>>208
お前みたいな奴ばかりだからFFは成長しねえんだよ。
あれのどこが良作だ?

売れる=いいゲームじゃねえんだよ
213名無しさん必死だな:03/06/01 01:51 ID:7PVTn4uw
それよりFFを叩くと何故コナミ信者にされるのかがさっぱりワカランのだが?
214名無しさん必死だな:03/06/01 01:52 ID:94a2GdM7
中学生が多いからしょうがない
中間が終わった時期で開放感にあふれてるんだろ
215名無しさん必死だな:03/06/01 01:52 ID:k6Pt7Ia8
FFは内容の良し悪しは別として成功してるし、世界に日本のRPGのスタイルを
根付かせた事でゲーム業界にも貢献してる。
他のメーカーはそれを上手く利用しろ。
216名無しさん必死だな:03/06/01 01:55 ID:H3s/2tY9
>>213 批判コピペ厨がコナミ信者だから
217名無しさん必死だな:03/06/01 01:55 ID:dAyAAv+Z
>>215

そういえば、FFパクリゲーというか、類似ゲー出すメーカーが
いないな。
というか、出来ないのか?
218名無しさん必死だな:03/06/01 01:56 ID:HFm2GdEm
昔は、ライトユーザーといえば流行でゲームを買い
難易度が高いゲームが苦手っていうのが一般的だったと思う。

問題なのは、今でもこの言葉を使ってること。
最近はアクションゲーも売れるし、難易度選択が増えたことで
ゲームを投げ出しにくくなっている。
サッカーゲーの売上を見てもウイイレの一人勝ち。
98年のワールドカップの時は、色んなメーカーのサカゲー
が売れた。クソゲー良ゲーを問わず。
ユーザーの目が肥えてきたってことだと思う。
219名無しさん必死だな:03/06/01 01:56 ID:yCEwqpvr
>>217
ドラゴンファンタジーとか言うの出なかったか?
220名無しさん必死だな:03/06/01 01:57 ID:aXo8xxMU
しかし、FFは開発費がかかるだろう?
あの体制を作るのが限られるんじゃないか?
221Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 01:57 ID:I09NO6io
今のゲーム業界の一番の問題は、「続編、版権モノばかりが売れること」
ではなく、「完全新作が売れないこと」だと思うんだが。
因果関係で見られていたこの2つを、あえて分けて考えてみてはどうだろう?
つまり、後者だけを切り離して、問題解決の糸口を探ってみてはどうか。

完全新作が売れないことは、新ジャンルや新シリーズ、新キャラクター、
そして新制作チームの将来の発展の芽もつぶしてしまっている。

 ・いわゆる大作ソフトではない、中堅ソフトが売れない。
 ・新シリーズを作ろうとしても、第一作が売れずに頓挫する。

この辺を改善出来れば、かなり売上げが改善されると思うのだが。
やはり構造的な問題だから、実効性のある解決策は見つからないのか?
222名無しさん必死だな:03/06/01 01:57 ID:njSM0hAA
あんだけムービーに金かけれるのは■だけ
ブランド名だけで売り上げが確保されてなきゃ出来ない。
223名無しさん必死だな:03/06/01 01:58 ID:ZjsLHPy7
>>215
は?根付いたの?FFが孤立してやってるだけじゃないの?

その方法論もポリゴン数が更に増える次世代機でどうなることやらね。
3Dゲームはどんどん進化して3D世界の密度を増していくが、
FFは相変わらず同じことやってたらどんどん取り残されるよ。
224名無しさん必死だな:03/06/01 01:59 ID:svvBlaId
セガ信者が必死にコナミを叩いてる理由を教えてください
225名無しさん必死だな:03/06/01 02:00 ID:HFm2GdEm
>>218
自己レス。
あくまでアクションサカゲーの話。
シミュレーションではさかつくが一番売れてる。
226名無しさん必死だな:03/06/01 02:03 ID:H3s/2tY9
コナミ信者まだやってんの



寝ろ
227名無しさん必死だな:03/06/01 02:04 ID:uN3LfrIZ
ふぅやっとモナコGP予選はじまるかな
ギリギリの勝負が見れる命賭けのレースゲーム
バトルオンザエッジ!たまらない、じゃね♪
228Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 02:05 ID:I09NO6io
ゲーム市場に、ライトユーザーなんていないんだよ。

特に、社会人のライトユーザーなんて、もうどこにもいねえよ。
携帯電話&インターネット以降、ゲームをやってるのは程度の差こそあれ、
ゲームそのもののマニアとゲームのモチーフのマニアだけだ。

ウイイレをやってる一般人は、サッカーというモチーフが好きなユーザーだ。
ガンダムなんかの版権もののユーザーと同じようなもんだよ。
229名無しさん必死だな:03/06/01 02:06 ID:xOxhqe8z
>>Moffy
>今のゲーム業界の一番の問題は、「続編、版権モノばかりが売れること」
>ではなく、「完全新作が売れないこと」だと思うんだが。

類似性を見出してしまってユーザーが萎える、ってことはないかな?
ゲームシステム構築から、グラフィック性まで完全新作物は極端に少ない・・
230 :03/06/01 02:07 ID:tBOaE8Rt
>>221
完全新作が売れないのは、単純に魅力がある新作がないだけとちがう?

「面白いのに売れない」というのは、開発側のエゴであって、
単なる市場の読み間違い。
実際に売れてるタイトルはあるわけで、そこには金を使う人がいるじゃん。

続編、版権モノを超える魅力のある新作があればいいっちゅーこと。
もちろん、それができないから、新作に投資するところも減って、
さらにそういったタイトルがでてきにくくなっているという問題はある。

そして、実効性のある解決策がないかも、というのにも同意。
231名無しさん必死だな:03/06/01 02:08 ID:xOxhqe8z
>>Moffy
>ウイイレをやってる一般人は、サッカーというモチーフが好きなユーザーだ。
>ガンダムなんかの版権もののユーザーと同じようなもんだよ。

そのとうり。さすがに見抜いてますな。
232名無しさん必死だな:03/06/01 02:10 ID:dAyAAv+Z
>>229

確かに、何らかの「差別化」が成功しないとだめかもね。
類似品なら、本家を買う罠。
233名無しさん必死だな:03/06/01 02:10 ID:94a2GdM7
>>221
供給過多が全ての悪因。
全タイトル数が現状の1/3になれば
新シリーズ、中堅タイトルへのユーザーの認知度が高まるのでは。

よって、中小にはバンバン倒産してもらって
大手にはどんどんリストラを進めてもらって
供給過多の現状を改善しましょう。
234Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 02:11 ID:I09NO6io
>>229
類似性自体は萎え要素にはならないと思うな。
似ていて、その上劣っているから、萎え要素になっているだけだと思う。

斬新性だけでは、取っつきづらくて誰も買ってくれない。
完全新作でも、何らかの馴染みのある要素を入れてあげないと、ダメなんだよね。
235名無しさん必死だな:03/06/01 02:14 ID:e0ZcLETD
今と同じようにタイトルが飽和してたSFC後期、それでも初代オウガバトルやらテイルズといった
新作はヒットしたけど、あれは何でなんだろう?
この二つは何で買ったか分からないけど面白かったから、特に印象に残ってるんだが。
236Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 02:16 ID:I09NO6io
>>230
だいたい同意。
原因は、続編モノ以上に魅力のある完全新作が無いだけだろうね。

だけど、確実に売れる保証の無い完全新作には予算を割けず、結果的に
失敗する確率も上がってしまうという、悪循環。

ひとつの可能性は、完全新作には確実にユーザーを惹き付けられる
付加価値をつけて販売するという方法か。
新しいシリーズのゲームでは人気キャラや版権モノとのコラボをやったり、
主題歌やタレント声優で話題を作ったり。まあ、鬼武者がその典型だったね。

まあ、これも予算はかかるんだけどね……。
237名無しさん必死だな:03/06/01 02:18 ID:94a2GdM7
>>235
現在は発売前から情報も供給過多だからね
発売前情報を読んだだけでおなかいっぱいになる

まあ供給過多と娯楽の幅が広がったことが悪因だろう
娯楽の幅が広がったのはどうにもならないので
供給過多はひとまず何とかせねば
238名無しさん必死だな:03/06/01 02:18 ID:yCEwqpvr
完全新作でもゆめりあは売れただろ
239 :03/06/01 02:18 ID:tBOaE8Rt
>>235
当時は、版権もののゲームのニーズがなかったし、
新しいゲームプレイを求めているユーザーが今よりたくさんいた気がする。
240Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 02:19 ID:I09NO6io
>>233
ソフト供給数の少ない任天堂は、うまく行っているのだろうか?

2番手の差別化戦略としては、時に有効な気もするけど、トップシェアの
ハードでソフト供給数を減らすのはどうかと思うけどなあ……。

何て言うか、トップシェアのハードは中小メーカーの受け皿としての役割を
果たすべきだと思うし。
241名無しさん必死だな:03/06/01 02:19 ID:xOxhqe8z
>>234
確かに。劣ってては駄目だよね。

>斬新性だけでは、取っつきづらくて誰も買ってくれない。
そうだろうか?ではバイオの成功例はどうだ?
242名無しさん必死だな:03/06/01 02:20 ID:aXo8xxMU
やっぱ、リストラっすかね
243名無しさん必死だな:03/06/01 02:20 ID:94a2GdM7
>>240
「任天堂が」とか、そういうプラットフォームごと、企業ごとの問題じゃない
ゲーム産業全体で供給過多だって事
244名無しさん必死だな:03/06/01 02:21 ID:xRkZ2oiQ
>>228
モチーフのマニアだけだなんて言ったら益々形骸化したゲームしか出ず
市場が固定化してダイナミズムが失われていくな。

そんな考えじゃテトリスなんて生まれてこないし、キャストパズルのヒットも腑に落ちない。
太鼓の達人の太鼓マニアなんてもともとほとんどゼロだったろうに。

あと>>231xOxhqe8zとかやけにmoffyを狂信するレスつけて自作自演チックでキモいな。
245Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 02:21 ID:I09NO6io
>>235
オウガバトルって、どこから火が着いたんだろう?
やっぱファミ通とかからなのかな?
だけど今、ファミ通が大プッシュしてもヒットにはならない気がするな。

ゲーマーの情報源がファミ通からインターネットに流れて、ゲーム業界の
マスメディアが無くなった、って言うのも1つの要因かも知れない。
246名無しさん必死だな:03/06/01 02:22 ID:dAyAAv+Z
>>241
> ではバイオの成功例はどうだ?

ガンパレの例もあるね。
共通するのは、口コミ。
ネットが普及した今、その効果は上がっていると思うのだが。
247名無しさん必死だな:03/06/01 02:25 ID:94a2GdM7
>>246
しかし匿名掲示板のある現在、口コミは
「社員のジサクジエン」とみなされる可能性があるので
難しくなっていると思う

ニフティとか、固定ID必須の掲示板の時代は
ある程度書き込みに責任と信用があったから
ネットの口コミで火がつくって事が充分ありえた
ボクサーズロードとか
248Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 02:25 ID:I09NO6io
>>244
いや、「モチーフのマニアだけしかいない」ってのは現状把握であって、
この現状を打開することが必要だと言いたいわけだ。

必需品の産業じゃないんだから、カスタマードリブンの発想だけじゃ
ダメに決まっている。
娯楽産業には、プロダクトドリブンの起爆剤も時に必要だと俺も思う。
249名無しさん必死だな:03/06/01 02:26 ID:xtdAHIcr
バイオは実際斬新だったし、見た目からしてインパクトがあった。
何かに付属してたムービー見ただけでオレは買いを決めた。

でも最近は新作でいかにもオモシロそうな雰囲気ぷんぷんのゲームが
なくなってきたんだよね、海外からはどんどん出てくるんだが。
250名無しさん必死だな:03/06/01 02:26 ID:pev9XBsc
情報の供給源かどうか解んないけど、ファミコン時代はアーケードが最先端だったよね。
太鼓の達人とか文字ぴったんもアーケードからだよね。
251名無しさん必死だな:03/06/01 02:27 ID:xOxhqe8z
>>244
ただ同意だよ。
特に狂信してるわけじゃない。
252名無しさん必死だな:03/06/01 02:28 ID:aXo8xxMU
ユーザーHPの宣伝というか評価が重要なんじゃない?
253名無しさん必死だな:03/06/01 02:28 ID:H3s/2tY9
IDかえてまで自作自演

するやつ多いな
254名無しさん必死だな:03/06/01 02:29 ID:qicenNZ9
オウガは任店が気に入ってCM打ったり、技術的なサポートしたり
って感じじゃなかったっけ。
これがあるからクエストは任店ハードから離れなかった。とか?
255名無しさん必死だな:03/06/01 02:29 ID:dAyAAv+Z
>>247

なるほど。
ネットで評判になりながらも売れないアヌビスとかみると、
ネットの影響力は疑問が残るな。

文字通り、「口コミ」で、
信頼ある人が直接布教するのが一番いいんだろうけど。
256 :03/06/01 02:29 ID:tBOaE8Rt
>>246
バイオは別に斬新さばかりという訳ではないんじゃない?
PSになって描画のクオリティがあがって、
ゲームで恐怖が体験できる、ということを最初に示したタイトルだからでは?


そんで、ガンパレは成功してるのか?

スレをみてると、業界を心配するうえで、なにをもって成功といってるのかが、
微妙にずれてる気がするんで、誰か定義して。
257名無しさん必死だな:03/06/01 02:29 ID:94a2GdM7
あまりタイトル個別の話に入ると荒れる原因だから避けたいんだが
あえて例を出して書くと、
デカボイスは「オモシロそうな雰囲気ぷんぷん」してたんだけどなあ

実際試みとしては面白かったし、
音声認識ならではのゲーム性も新発見ではあったのだけど
いかんせん作りこみが甘かった

また、作りこみがよかったとしても、あの宣伝状況じゃ売れなかったろう
258Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 02:30 ID:I09NO6io
>>241
バイオにも、馴染みのある要素がある。

ゾンビの出て来るB級ホラーというモチーフが、最大のつかみになった。
あれはある意味で、ホラー映画のゲーム化だったと思う。

PSは、最もホラー表現に向いていたハードだと言われたりする。
あの画質では美や感動や壮大さなどを表現するのは難しいが、ザラついた
画面やギコチないポリゴンの動きは恐怖を表現するのにはもってこいだった。

モチーフとシステムとハード技術が、見事に結びついたからこそ、バイオは
ヒットしたんだと思う。
259 :03/06/01 02:32 ID:OrPSGUUs
新作ソフトが売れないのはただネタ切れだからだろ。
太鼓の達人が売れたと言っても、普通のコントローラのボタンだったら
某ゲームのパクリで終わっていただろう。ようするに太鼓ハードを追加して
力技でゲームじたいのアイデアの無さを補った感じがする。

そろそろソフトが売れない現実を受け止めてゲームの開発費を下げると
いった別のアプローチを考えた方がいいんじゃないのか。
海外も単にゲームバブルであって、そのうちソフトが売れなくなると見て
いる。
260|ω・`) ◆SYOBONN1Vw :03/06/01 02:32 ID:Vw6ZqDvZ
                   ,   -'''''''''''''''- ,,,
                  / ̄  \      \
                 /     ) 丿 ヽ   )   ヽ
                /   / (      (     l
                 |     、     、       l
                l    lゝ( ( ) ヾヽ     |
                |   ノ  ヽ (   )ソヽ  l
                ヽ  (            ヽ l
                  | | /ニ-_、、   _,,,-ニ=ヽ | |
                  || -=・=- )  -=・=-   ll
                   i             l
                   l  / (   ) \  l 
                   ヽ ( ←ニ ニ→ ) /
                    丶  `=´   /
261ゲームドキュン:03/06/01 02:32 ID:NnDPiskV
この板にクソノア以外の自作自演野郎がいるとは思わなかった
しかも多くいるらしい
262 :03/06/01 02:34 ID:tBOaE8Rt
>>248

だからこそ今、業界が作らなきゃいけないのは、
ゲームというメディアの長所をプレゼンできるタイトルだと思うっすよ、僕は。

携帯やらネットに勝つために。
263名無しさん必死だな:03/06/01 02:35 ID:dAyAAv+Z
>>256
> そんで、ガンパレは成功してるのか?
>
> スレをみてると、業界を心配するうえで、なにをもって成功といってるのかが、
> 微妙にずれてる気がするんで、誰か定義して。

「利益が出て商売になること」じゃないのかな。
ゲームが商売にならないから、問題なんでしょ。
利益がたくさん出れば、「大成功」。
264名無しさん必死だな:03/06/01 02:35 ID:k6Pt7Ia8
バイオは当時、映像だけでインパクトがあった。
内容はまんまシャドウゲートだけど。
265名無しさん必死だな:03/06/01 02:35 ID:xOxhqe8z
>>256
おれは「新しいおもしろさ」をユーザーに提供できたというのが「成功」だと思う。
売れたのが成功というのは企業側の論理であって、エンターテイメント業界の目標では
無い気がする。
266Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 02:35 ID:I09NO6io
>>255
今は、ゲームに関するマスメディアも信用出来る口コミも、
どちらも存在しなくなっているのでは?
その点で、ユーザーへの情報伝達がしにくい時代になって
いるんだと思う。

口コミに関しては、電撃とかはマニアックな紙面作りで、
内輪ノリの情報発信誌として機能してそうだが。

ガンパレも電撃の大プッシュの影響が大きかったと記憶
している。あと、FF11特集を未だに毎号数ページを割いて
連載しているのは、電撃だけだな。
267名無しさん必死だな:03/06/01 02:37 ID:SWXMZplZ
将来的に市場をソニーとMSで分け合うのが
理想のゲーム業界の形だね
PSP登場でいよいよそれが現実味を帯びてきた
268名無しさん必死だな:03/06/01 02:38 ID:mIQPqYEX
>>261
そらいるだろ。
とあるレスの直後に速攻でやけにタイミングのいい絶妙な合いの手が入ったりするとほぼ自作自演と見ていい。
269名無しさん必死だな:03/06/01 02:38 ID:dAyAAv+Z
>>258
> ゾンビの出て来るB級ホラーというモチーフが、最大のつかみになった。

でも、じわ売れだったと思ったよ。
最初から爆発的ヒットではない。
ソースは忘れたが、口コミでヒットしたということを
聞いたことがある。
270名無しさん必死だな:03/06/01 02:38 ID:94a2GdM7
>>268
こんな風にか(w
271Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 02:39 ID:I09NO6io
>>262
まさしく、その通りっすね。
携帯やらネットの魅力を吹き飛ばすような、斬新さととっつきやすさを
持ったタイトルがあればねえ……。

手強いのは、携帯もネットも、かつてゲームが提供していた面白さと
似たような面白さを提供してくれてるってことなんだよね。
ライトユーザーの多くにとっては、ほぼ完全な代替物になってると思う。
272 :03/06/01 02:41 ID:tBOaE8Rt
>>271
そして、
ゲーム全盛の頃には、マンガやおもちゃ業界から同じようなことを言われてた気がする。
273名無しさん必死だな:03/06/01 02:41 ID:mIQPqYEX
>>270
それはちとイマイチ絶妙ではないがなw
274Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 02:41 ID:I09NO6io
>>257
デカボイス、面白そうだが俺も躊躇して結局買わずにスルーしてしまった。
何が足りなかったのか。

ひと言で言えば、「数千円払っても体験してみたくなるような、面白そうな雰囲気」
だと思うんだよな。
シーマンは、それを感じさせるのに成功していたと思う。
275名無しさん必死だな:03/06/01 02:44 ID:94a2GdM7
>>274
いや、おれはまさしく「「数千円払っても体験してみたくなるような、面白そうな雰囲気」
を感じたからこそ買ったわけで。

シーマンには全く買いたくなる気分をおきなかった訳で
ていうかそもそもゲーム性が全く異なるから
比較の対象にするのも的外れなわけで

というわけで「雰囲気」を根拠にするのはよろしくない
276Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 02:45 ID:I09NO6io
>>259
ゲームの個々の開発費を下げるというのは、必要だろうなあ。
ミドルウェアの積極的な導入や、描画エンジンの共有とか。

俺はプログラミングを詳しく知らないのだが、例えばHL2のエンジンを
MSが金に任せて使用権を買い取って、Xbox2の基本ライブラリとして
配布したりしたら、どうなんだろう?

見当違いなこと言ってたら、スマソ。
277 :03/06/01 02:47 ID:tBOaE8Rt
>>275
マイクものとしては同ジャンルだし、比較してもいいんじゃねーの。

俺は、あのゲームは、作りこみというより、マイクの使い方を間違ってるとおもうけどね。

やりたかったことはわかるけど、
いまの時点のマイクデバイスのスペックで、やらせることじゃないよ。あれは。
278名無しさん必死だな:03/06/01 02:48 ID:HFm2GdEm
新三国無双もじわ売れ。
EAのメダルオブオナーもじわ売れ
メダルは、HALOでFPSに興味持った人と
二日後のBSでやってたスピルバーグの映画で売れたのかねえ?
279Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 02:49 ID:I09NO6io
>>275
いや、雰囲気って大事だと思うな。
たぶん、「雰囲気」という言葉の曖昧そうな語感が気になるんだと思うけど。

確かあの三上氏が言ってたと思うが、「ユーザーはゲームをオーラで判断して買う。
すなわちオーラ買いだ」って話に、俺はかなり納得した。

オーラをより多くのユーザーに感じさせるゲームが、売れるゲームってことかと。
で、もちろんそのオーラというのは色んな要素の複合体なわけだが。

デカボイスに関しては、あなたはオーラを感じて、俺はオーラを感じなかった。
それだけの話だと思うんだよなあ。
280名無しさん必死だな:03/06/01 02:50 ID:dAyAAv+Z
話の展開が早いなあ。

>>266
> 今は、ゲームに関するマスメディアも信用出来る口コミも、
> どちらも存在しなくなっているのでは?

> 口コミに関しては、電撃とかはマニアックな紙面作りで、
> 内輪ノリの情報発信誌として機能してそうだが。

ちょっと考えが変わった。
ネットに関しては、匿名でない、信頼性の置けるサイトも
あるわけで、逆に自分の嗜好に近い人を探せる。
(例えば、著名なオタ系サイト同士で盛り上がっているとか)

オタ系の口コミ伝導率は上がったが、一般層には
ネットの効果が出ていないというのが実情のような
気がする。
281Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 02:51 ID:I09NO6io
>>278
近年での一番の成功例は、真三国無双のじわ売れっぷりだな。
あれこそ、まさに口コミで火が着いたんじゃなかろうか。

PSにおけるバイオのような例だと思うな。
その後のPS2のトレンドを「群衆アクション」にしちゃったし。
282名無しさん必死だな:03/06/01 02:52 ID:k6Pt7Ia8
CMでまともにゲーム画面を出さなければ自然とオーラ買いになる。
ネットでもっと映像を出して欲しい。
283 :03/06/01 02:53 ID:tBOaE8Rt
>>276
HL2のエンジン自体、買うことは誰でも可能だと思うよ。高いだろうけど。
ってか、HL2自体、ミドルウェアを買ってきて作ってるもんだし。

MSが買い取って配ると、確かに業界全体のクオリティはあがるかもね。
Xbox2のブレイクにもつながるかも。
ただそうなると、日本のゲーム業界はますます衰退しまつ。
284Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 02:55 ID:I09NO6io
>>280
>オタ系の口コミ伝導率は上がったが、一般層には
>ネットの効果が出ていないというのが実情のような
>気がする。

それだ!
ネットで企業の思惑に汚染されていない、信頼のおける口コミ
情報を得られる人は、一般層には多くないと思う。

結果、ファミ通もマスコミとして機能してないし、ネットの口コミ
の恩恵も得られない一般ユーザーが増えたのでは?
一部の熱狂ファンの評判を聞いて糞ゲーをつかまされたりしたら、
もう二度とゲーム買うもんかと思ってもおかしくない。
285名無しさん必死だな:03/06/01 02:57 ID:dAyAAv+Z
>>279
> デカボイスに関しては、あなたはオーラを感じて、俺はオーラを感じなかった。

味覚の問題とか。
皆が欲しいと思う栄養が入っている料理(ゲーム)は
大ヒットするとか。
286名無しさん必死だな:03/06/01 02:58 ID:ThJj/rLb
一般層の口コミと言っても今は100万が上限
287Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 02:59 ID:I09NO6io
>>283
何て言うか、CG表現の上限が見えないことが、開発費を押し上げて
いると思うんだよね。

それなら、多くの人が満足出来そうなレベルのエンジンを共有にして、
あとは画質アップではなく、コンテンツの工夫のために予算を割くように
なれば、開発費は安くなるしクオリティも上がるのでは?

画質だけでゲームの優劣を見比べるという習慣を、ここで一度打ち壊したい。
288名無しさん必死だな:03/06/01 03:00 ID:tw4sxQyJ
>>283
逆にいうと、全体が平均化されたクオリティになるということは、
特定タイトルの差別化=売りが減少するということでもあるけどね

全部がどんぐりの背比べ状態になって、
一般人からしたらどれを買っても対して差は無いように思える
289名無しさん必死だな:03/06/01 03:02 ID:dAyAAv+Z
>>283
> MSが買い取って配ると、確かに業界全体のクオリティはあがるかもね。
> Xbox2のブレイクにもつながるかも。
> ただそうなると、日本のゲーム業界はますます衰退しまつ。

任天やSCEも負けずに開発して無料配布しる!
290名無しさん必死だな:03/06/01 03:03 ID:HFm2GdEm
もっとCMでゲームの映像見せろよな
小細工しないでシンプルにゲームの映像流せよ
291Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 03:04 ID:I09NO6io
>>285
ひっかかり要素をたくさん持っているゲームは、大ヒットする可能性が高い。
鬼武者2は、まさにそれを意識的に盛り込んでいた。

 ・松田優作        ・続編というブランドと継続ファン層
 ・綺麗なOPムービー  ・時代劇世界観
 ・布袋の主題歌     ・露出度の高いヒロイン
 ・バイオのカプコン製  ・わかりやすいキャッチ(バッサリ感)
 ・雨宮慶太のモンスター ……などなど
292 :03/06/01 03:06 ID:tBOaE8Rt
>>289
PSの時には、SCEは任天堂からシェアを取るために、
そういった考え方があったんだけど、今のSCEにはなあ。

PS2の時には、むしろ開発できる会社はもっと減ったほうがいいぐらいの勢いだったし。
293名無しさん必死だな:03/06/01 03:08 ID:xOxhqe8z
>>290
だよな。おれもそこんとこ頭にくる。
でもCMだけは開発は口出せないんだ。
いくら文句いってもナ

PS2の糞CMもおかげでな
294Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 03:08 ID:I09NO6io
>>292
PSでは餌を撒いてたくさん惹き付けておきながら、PS2では
目の粗い網でどんどんふるい落として行った感じだね。

PS2のライブラリがもっと整備されていて開発コストが安かったら、
今頃はどういう状況になってたんだろうか?
295名無しさん必死だな:03/06/01 03:09 ID:dAyAAv+Z
>>291

でも、同じ味に慣れると、ユーザーが食い飽きて、
いくら続編を作っても縮小再生産になるとおもうが。
296名無しさん必死だな:03/06/01 03:10 ID:P2ZCeYyJ
>>290
CMは難しいからね。
SCEのCMでもゲーム画面がほとんど出なかったりするけど売れちゃったり。
雰囲気、目を引くだけのものと考えてもいいのかもしれないと思った。

下手なCMだなと思うものも多々あるけど。
297名無しさん必死だな:03/06/01 03:10 ID:dAyAAv+Z
>>294

PS3は、箱2との戦いは厳しいものになりそうだなあ。
肝心のタイトルがそろわない気がする。
298 :03/06/01 03:12 ID:tBOaE8Rt
>>293
SCEは、あのスタイルでPSを一般層に売った「実績」があるからねー。

それにああいうのを作ってるCMディレクターっつーのは、
製品が売れるより、CM自体の話題性(つまり自分の実績)に、
力をいれてる気がする。
299Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 03:12 ID:I09NO6io
>>293
広告を作ってる代理店のプランナーが、PS時代のゲームしか知らない層で、
あのまんまのイメージでCM作ってるんじゃないのかね。
ライトユーザーなんていないってのに、イメージCMかよ。おめでてーな。

>>295
同じ味になり過ぎないように、続編の企画には色々と工夫してると思うな。
あと、ユーザーの世代交代もあるし。
真三国無双3は、同じ味で出して飽きさせちゃった感じだな。
4は余程の変化が無いと、2や3並には売れないだろう。
300名無しさん必死だな:03/06/01 03:13 ID:xOxhqe8z
>>296
CM作ってる奴はちゃんとゲームやってから作れと言いたい。
おまえら雰囲気だけでCMつくってるとちゃうんかと小一時間問い詰めたい。
301名無しさん必死だな:03/06/01 03:14 ID:tw4sxQyJ
>>298
禿同

宣伝部の連中も、制作と同様にインセンティブ給にすれば
多少は自体が改善すると思うんだけどね
302名無しさん必死だな:03/06/01 03:14 ID:k6Pt7Ia8
トゥナイトが終わったのは痛いな。
E3の映像をみたかった。
303Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 03:15 ID:I09NO6io
>>298
>製品が売れるより、CM自体の話題性(つまり自分の実績)に、
>力をいれてる気がする。

これ、スゲー納得。
CMディレクターがゲーム画面のラッシュフィルムみたいなCM作ったら、
「仕事したの?」って言われそうだもんな。

でも、そういうCMの方が効果が高かったりするんだけどな。
ソニーのCMがいいのは、代理店に頼まずに系列の広告社に作らせてるからかも。
304名無しさん必死だな:03/06/01 03:15 ID:P2ZCeYyJ
>>295
今までの日本ゲームのあり方そのものだよね。
安易な続編作って売り上げがどんどん減ったり、
続編といいながら前作の面白い部分が駄目になっていたり。

自分の作ったもののどこが気に入られたか分かってるのかどうか。

逆にいい部分はあるんだけど売れず、
続編等でうまくやれば化けたかなぁ。
なんて物もあるわけで。
305名無しさん必死だな:03/06/01 03:15 ID:xOxhqe8z
>>299
おお、なんたる偶然!
306ゲームドキュン:03/06/01 03:19 ID:NnDPiskV
>>300
昔はエンディング目前のシーンが流れてるCMとかあったもんなあ
それはそれでどうかと思ったが
307名無しさん必死だな:03/06/01 03:20 ID:HFm2GdEm
ブロードバンドブロードバンドって呪詛のように繰り返しても意味ない。
素直にオンラインで見知らぬ人と一緒に遊べますよとつたえろ。
で、詳しいことはゲーム屋と無料パンフレットに任せる。
308Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 03:20 ID:I09NO6io
>>301
宣伝部のインセンティブ給、いいねー。

>>302
ゲームのマスメディアが、ひとつ消えたわけだな。

>>304
同じエンジン使えたら、かなりお得な商売なんだろうけどね。
何とか映像的な差別化も見せないといけないわけで、それも大変そうだ。

>>305
俺のを読んで、そう書いたのかと思ったぞ。
309名無しさん必死だな:03/06/01 03:21 ID:O+rkAscI
ソニーは全社まるごと電通です。
310名無しさん必死だな:03/06/01 03:22 ID:xOxhqe8z
>>308
ちがうから驚いたw
311Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 03:23 ID:I09NO6io
>>307
「オンラインで見知らぬ人と一緒に遊べます」って言葉に魅力を感じる人は、
あのCMのターゲットになっていないかと。

あの宣伝は、たぶんかなり長期のシリーズになるだろうから、あれでいいん
じゃないかと思うけどな。

>>309
ソニーの子会社に広告制作会社があって、そこが作ってるんじゃなかった?
代理店は電通かもしれないが。あれはCM枠の不動産屋だからな。
312名無しさん必死だな:03/06/01 03:24 ID:HFm2GdEm
>>309
博報堂じゃなかったっけ?
313 :03/06/01 03:24 ID:tBOaE8Rt
じゃあSMCってなにやってんの?
314名無しさん必死だな:03/06/01 03:24 ID:e0ZcLETD
>>300
今マーケティングの本読んでるけどさ、それによると、広告業界の現場も
わかってるんだけど、感性CMみたいなのでないとプレゼンしても
クライアントが採用してくれない傾向があるんだってさ。
315名無しさん必死だな:03/06/01 03:24 ID:dAyAAv+Z
>>299
> 同じ味になり過ぎないように、続編の企画には色々と工夫してると思うな。

舌がバカにならない程度にお願いしたいところ。

> あと、ユーザーの世代交代もあるし。

これに期待するには、ゲームメーカーの平均寿命の問題が
ありそうな気がする。
316名無しさん必死だな:03/06/01 03:25 ID:O+rkAscI
>>312
SCEは以前博報堂だった。その他の社もばらばらだった。
昨年から電通の1本化へ。
317名無しさん必死だな:03/06/01 03:26 ID:NZ+LOIbH
>>302
良くゲームイベントとかでトゥナイトのプロデューサーを見かけた
番組でPS2と借りてきたGC、XBoxを比較してPS2マンセー
SCE社員や番組アシスタントが他社を糞扱いしていてビックリした
プロデューサーは全く意図していなかったハプニングだと思いたい
彼はゲーム好きだからな・・・・E3残念だね
318 :03/06/01 03:26 ID:OrPSGUUs
PSが成功したのは任天堂が失敗したから。要するに一番ましなハードが
必然的にPSだった。PSが売れた現実はコレ以外に特に無い。
もともとSCEはさほど新しい客層の開拓なんて出来ていなかったのでは?
何をもって一般層だがマニア層だがわからないけど。
319316:03/06/01 03:28 ID:O+rkAscI
勿論テレビが媒体の話ね。テレビ以外は知らね。
320 :03/06/01 03:29 ID:tBOaE8Rt
>>317
ちなみに俺、今年のE3の会場であのトゥナイトのディレクターにあったよ。
NHKの番組できてるっていってたよ!
321名無しさん必死だな:03/06/01 03:30 ID:HFm2GdEm
ゲームのCMって難しいなあ
車飲料水化粧品etcは、何に使うか初めからわかってるからなー
322名無しさん必死だな:03/06/01 03:31 ID:dAyAAv+Z
任天の場合、CM見ても買わない?
セガ現象か。
323Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 03:32 ID:I09NO6io
>>315
ユーザーが世代交代してるのって、FF、DQ、ゼルダ、マリオ
辺りの超大作だけだね。

>>318
PSが任天堂に買った理由と、一般層の開拓とはそんなに関係無いかと。
PSはソフトメーカーを巻き込んだ流通革命で任天堂に勝ったわけで、一般層の
開拓は単なる差別化戦略のひとつに過ぎないと思う。
324 :03/06/01 03:33 ID:tBOaE8Rt
>>321
それがゲームが売れない理由かもね。

必要性をアピールできないものを、誰も欲しがらないと。
325Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 03:34 ID:I09NO6io
>>321
あらゆる商品の中でゲームぐらいだよね。
商品の根本的な構造が、ひとつひとつ全然違うのって。

CM作るの、苦労するわけだ。
イメージ広告を作ろうと思う気持ちがわかって来た。
まあ、CMでゲームの内容を理解させる必要も無いんだけどね。
326名無しさん必死だな:03/06/01 03:35 ID:dAyAAv+Z
>>324

必要性というより、ユーザーが欲しいと思う道具としての
機能性の説明がなってないかも。
327名無しさん必死だな:03/06/01 03:35 ID:NZ+LOIbH
>>320
すまん、ディレクターだ(汗 ぼけてた
もしかして・・富の攻防シリーズかな?
巨大ゲーム市場第2段とか・・うぉ
328名無しさん必死だな:03/06/01 03:35 ID:ojuhL1Y3
任天丼はCMのナレーションで説明し過ぎ
329 :03/06/01 03:37 ID:tBOaE8Rt
>>327
いや、あんまり関係ない番組だそうで、
他のスタッフはいなくて、彼は趣味で見てたw
330名無しさん必死だな:03/06/01 03:37 ID:xOxhqe8z
>>314
じゃあ社内の広報が元凶かよ!

知りませんでした・・・
331 :03/06/01 03:38 ID:tBOaE8Rt
>>326
そだね。

その機能の説明ができてて、はじめて必要と思うんだしね。

まあでも、誰かもいってたけど、そこまでせずとも興味を持たせられればCMとしては成功かもね。
332Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 03:38 ID:I09NO6io
ゲームの場合、CMで伝える必要がある情報量が半端じゃないよな。
ゲームのプレイイメージを伝えて、差別化要素を伝えて、さらに面白そうと
思わせないといけない。

なんつうか、CMでアピールしにくいゲームは企画しない方が良さそうだ。
333名無しさん必死だな:03/06/01 03:39 ID:HFm2GdEm
>>316
そうなんだ。

http://spa.fusosha.co.jp/e-enter/011107.html#game
「グランツーリスモ」のヒットを人口分析から読み解く
参考にどーぞ。
334Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 03:41 ID:I09NO6io
必需品じゃないから、機能は説明する必要がないと思うぞ。

ゲームを買いそうなターゲット層が、興味を持つようなキッカケだけ
作れればいいと思う。
あと、大作っぽいオーラを出すとかね。

そう考えると、イメージ広告でもいいような気がしてきた……。
335名無しさん必死だな:03/06/01 03:43 ID:P2ZCeYyJ
>>332
それでも宣伝するためにCMを打つわけさ。
そうなると方法は大体2パターン。
こんなに凄い絵ですよ。格好のいいアクションですよ。と絵を見せるパターン。
あとは、とにかく記憶に残す感性的なCMしかないわけで。

まぁ、CMがどれだけ売り上げに貢献しているかというのは
CMを打っている方も分からないのですが。
336名無しさん必死だな:03/06/01 03:44 ID:dAyAAv+Z
>>334
見解が違うかもしれないが、ゲームは基本的に
玩具(道具)。
必需品とは言ってないが、玩具(道具)としての
機能を説明しないと始まらないと思う。

DQらしい雰囲気が味わえるでもいいし。
337名無しさん必死だな:03/06/01 03:47 ID:NZ+LOIbH
>>329
相変わらず彼の行動力に尊敬(あなたも)、E3をライブで実体験した
数少ない日本人ですね 何かが変ろうとしていたのを感じましたか?

1人でE3逝く度胸無くて海外サイト情報に張り付いていたよ(涙
338名無しさん必死だな:03/06/01 03:47 ID:xOxhqe8z
余談だがサクラ3のアニメCMでおれは購入したね。
FFはきもかったんでスルーしたが。(後から借りてやったが)
339名無しさん必死だな:03/06/01 03:48 ID:e2qV1sda
ゲームの面白さは広告では伝えられない。
広告は見るだけのものなのに対しゲームはインタラクティブなものだからだ。
メディアの性質が違う以上、どうしようもない。
伝えられるのはせいぜい雰囲気ぐらい。
340名無しさん必死だな:03/06/01 03:49 ID:HFm2GdEm
ゲームの映像をうまいこと編集したらいいと思う。
最低の場合でも、ゲーム好きには効果があるかも。
イメージCMと説明CM、両方を効果的に振り分けられたらいいね。
341名無しさん必死だな:03/06/01 03:49 ID:xOxhqe8z
>>337
HL3な・・・あれはショックだったよ
342Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 03:50 ID:I09NO6io
>>336
玩具と思ってる人も、映画みたいにひとつの作品と思ってる人もいると思うな。
前者は機能を知りたがるし、後者は雰囲気でその気になるだろうし。
いずれにせよ、15秒で商品の魅力をちゃんと説明するのは不可能だから、
名前とイメージだけを、ターゲット層に記憶させる方法を取ると思うけどな。

プレイ画面を見ただけで面白さを理解出来るような視聴者は、もともとゲームが
好きで情報をチェックしてるタイプが多そうだから、CM効果は期待出来ないし。

まあ、ここで広告の素人が良いCM作りの話し合いをしても、ゲーム業界が
良くなるとは思えないわけだが。
343341:03/06/01 03:50 ID:xOxhqe8z
3まちがい
2ね
344名無しさん必死だな:03/06/01 03:51 ID:oa+LTImA
すごい勢いだなあ……このスレ

結局、日本は年間のゲームタイトル数が出すぎなんだよ。
十本のうち一本がヒットならいいってやつ。そんなんだから一本あたりに開発力を注げない。
任天堂なんて、もろにその影響を受けまくって外注やらリメイクやらになってたりする。
ユーザーのゲームへの信頼度はタイトル数じゃなくて、ソフト一本あたりの平均点で形成されるんだよ。

GBAとPSPの対決なんてやってる場合じゃない。大手が吸収・合併を推し進めることが必要。
SCEが作ったハードで、任天堂がソフトを出す。業界は一度、統一されるべき。
345 :03/06/01 03:55 ID:tBOaE8Rt
>>337
まあネットでいわれてるとおりっすよ。
PS2のMSG3やらGT4はよくはできてるけど、驚きはなくて、
HL2やらに持ってかれてた感じ。

で、むこうでは、思ってるより箱はかなりは盛り上がってるよ。
日本では出ないから無視されてるけど、NOKIAのハードも3Dがグリグリ動いてて、
感動した。

日本のおいてけぼり感は確実に肌で感じれたよ。

346Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 03:55 ID:I09NO6io
>>341
アメリカでの、日本のゲームの反応はどうでした?
日本での反応と違う点を感じたりしましたか?
347ダロス1000:03/06/01 03:57 ID:oRbAQJWf
FF叩き=コナミ工作員
348名無しさん必死だな:03/06/01 03:57 ID:dAyAAv+Z
>>342
> 玩具と思ってる人も、映画みたいにひとつの作品と思ってる人もいると思うな。
> 前者は機能を知りたがるし、後者は雰囲気でその気になるだろうし。
> いずれにせよ、15秒で商品の魅力をちゃんと説明するのは不可能だから、
> 名前とイメージだけを、ターゲット層に記憶させる方法を取ると思うけどな。

うーん、俺的は「売り」を説明できなきゃ広告として
失格だと思うんだけどね。
スレの意義等々はともかく。
349名無しさん必死だな:03/06/01 03:58 ID:HFm2GdEm
MGS3は、GTAネタで笑いを取ってた。
350名無しさん必死だな:03/06/01 03:58 ID:ojuhL1Y3
>>345
ネットですら寒さがビンビン伝わってきた任天堂ブースはどうでした?
351Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 04:02 ID:I09NO6io
>>348
「売り」をアピールするのが理想だというのは、同意。
でもゲームの売りって、雑誌の記事でもなかなか説明しにくいよなあ。
ゲームの広告は、やっぱり考えるのがかなり難しい部類だと思う。

>>349
PSPへの反応はどうでしたか?
352 :03/06/01 04:03 ID:tBOaE8Rt
>>346
>>350

 E3スレじゃないんで、あんまり詳しくはかかないけど、
 そもそも日本タイトルが多くないからね、印象のこらん。

 GCのFFをつまんなそうに遊んでたのと、スターフォックスで対戦してた相手が、
 途中で飽きてどっかいっちゃったのは覚えてる。
 
 任天堂にしろ、MSG3にしろ、人がついてない訳じゃないけど、
 おととしぐらいまでの熱狂はなかったです。
 (なにも配ってなかったようだし)
353名無しさん必死だな:03/06/01 04:05 ID:HFm2GdEm
E3行ってないので知りません。
MGS3の動画を拾っただけです。
354名無しさん必死だな:03/06/01 04:06 ID:NZ+LOIbH
>>345 341
thx
なるほど、特殊市場日本か・・鎖国状態炸裂ですね
E3情報でさえネットで自らの意思で探さないとダメな状態だもんなぁ
355名無しさん必死だな:03/06/01 04:06 ID:ojuhL1Y3
>>352
どうも
スレ違いの質問で失礼
356 :03/06/01 04:07 ID:tBOaE8Rt
向こうのメーカーの日本担当みたいな人にいろいろ話をきいてて、
そもそも、日本に発注する意味がなくなってきているというのが、
一番ショックだtったよ。

このスレにきたのも、結構それがキッカエだったり。
357名無しさん必死だな:03/06/01 04:07 ID:qcMr9RoK
E3の盛り上がりと、その後の売り上げは比例しないってことを
SCE、任天堂が共にここ数年証明してる訳だが...
358名無しさん必死だな:03/06/01 04:08 ID:VMZMpr2n
>>348
ウリねえ。
やっぱり包丁の実演販売みたいなことをやらないと駄目かな。
けど15秒じゃむずかしいね。数分は欲しいところだ。

視聴率のいい枠でTVCMを3分やったらいくらぐらいだ?
1億で足りるか?
359Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 04:10 ID:I09NO6io
>>352
やっぱりE3ではアメリカ勢の台頭、という印象だったんだろうなあ。
ますます日本ゲーム市場、危うし!

>>353
あ、ごめん。レス先を間違えました。

>>358
相場は知らないが、1億じゃ絶対足りないと思う。
いくらゴールデンでも、一回だけのCMじゃ見る人が限られるし。
そう言えばJSRFは、60秒CMやってたな。
あれは死ぬほど格好良かったのに、全然売れなかったなあ。
360名無しさん必死だな:03/06/01 04:11 ID:xOxhqe8z
MSGシリーズももう飽きたな。
そんなに映画好きなら映画つくりゃいいじゃんって思う。
(できないからゲームでだしてるんだろうけど)
笑いは取れても感動はせんか・・そんなとこだろうな
361Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 04:13 ID:I09NO6io
>>354
先月にアメリカで世界一のゲームの見本市が開かれたと言うこと自体、
一般人で知ってる人はいないんじゃないかな。
ニュースにさえ、ろくになってなかったし。

やっぱり、マスメディアを持たないメディアの弱さを感じるな。
活字、音声、映像メディアは、どれもマスメディアを持ってるもんな。
インタラクティブメディアだけが、マスメディアを持たないわけで。
362名無しさん必死だな:03/06/01 04:14 ID:2+oyBisq
>>221
PCゲーだと完全新作ガンガン売れてる。
3まで続くゲームが珍しい。ほとんどが名作の続編は駄作法則で2でこける。
363 :03/06/01 04:15 ID:tBOaE8Rt
>>360
クオリティのレベルは抜群なんだけどね、
なんつーか、欧米と日本じゃ開発のむいてる方向が違うんだよね。

それにPS2はいいかげんハードの限界で、HL2は最新PC。
土俵が違うんでくらべるもんじゃないんだけどね。
364|ω・`) ◆SYOBONN1Vw :03/06/01 04:15 ID:Vw6ZqDvZ

     ,.;'‐、____,:-;';:、.
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
  i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
  {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}
  ヽ;:;{    _   _    |;:;:{
   };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
   ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙  | }
   { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/
    ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...!
    {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;}
   / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \
 /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \
       ヽ ̄ ̄ ̄  /
        ヽ___/
365名無しさん必死だな:03/06/01 04:15 ID:CXs7I3a2
>>358
CMは60分番組なら6分、30分番組なら3分って決まっているから
3分ものCMなんて流せないよ
366名無しさん必死だな:03/06/01 04:16 ID:NZ+LOIbH
>>356
が〜ん! それショック
ゲーム市場において今の日本はそれ程重要ではなくなっている事か・・
367名無しさん必死だな:03/06/01 04:17 ID:qcMr9RoK
ルーン2に付いてたソフトカタログってのはいいアイデアだと思うなぁ。
ソニコンも昔やってたけどね。
見て欲しい人に見てもらえる。
368名無しさん必死だな:03/06/01 04:18 ID:HFm2GdEm
369名無しさん必死だな:03/06/01 04:18 ID:F6kQnTYV
スーパーマリオクラブは30分のCMともみれる。
370名無しさん必死だな:03/06/01 04:22 ID:HFm2GdEm
海外のゲームはGTAに影響されてる気がする。
広い箱庭世界、自由度の高さ。
マリオサンシャインよりマリオ64
371Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 04:23 ID:I09NO6io
>>362
それは、エロゲーの話? それとも普通のPCゲーム?
PCで、完全新作が売れる理由ってなんだろう。
やっぱり、PCゲーのユーザーは情報収集の習慣が出来ているからかな。

まあ、名作の続編が駄作なのは、あらゆるメディアで共通の鉄則だけど、
ゲームの場合は映像の進化で誤魔化すという荒技が通用するわけだが。
372名無しさん必死だな:03/06/01 04:23 ID:dAyAAv+Z
ゲーム版カウントダウンTVみたいのが欲しいね。
373名無しさん必死だな:03/06/01 04:26 ID:2+oyBisq
今回のE3で一番評価が高かったゲームはこれだね。
http://www.gamershell.com/hellzone_XBox_Full_Spectrum_Warrior.shtml
374名無しさん必死だな:03/06/01 04:27 ID:HFm2GdEm
>>370
訂正。
日本で出たサイフォンフィルターも
マップは広かった。
375Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/01 04:28 ID:I09NO6io
>>372
ゲーム版CDTV、欲しいねえ。
ランク王国の1コーナーじゃ、力不足だな。
月に一度の特集とかでいいから、出来ないものかね。
まあ、それですぐにゲームの売上げが伸びるとは思わないが。

といいつつ、そろそろ寝ます。
今夜もなかなか興味深い意見が聞けて面白かったです。
376ゲームドキュン:03/06/01 04:31 ID:T8+73efR
>>358
だいぶ前にゴルフの番組でやってた「みんゴル」のCMは90秒モノだった気がする
377名無しさん必死だな:03/06/01 04:32 ID:2+oyBisq
>>371
普通のゲームね。
本当に面白いのはネット口コミで伝わる感じ。
あと情報収集の習慣があるといえばある。表面じゃなく中身を見てる人多い。
378名無しさん必死だな:03/06/01 04:34 ID:dAyAAv+Z
>>373
言われているけど、アメリカは戦争ゲーム多いねえ。
まあ、戦争は究極の非日常行為ではあるのだけど。
だからといって萌え一色っていうのもあれなんだが。
バイオエレンスとエロ、ゲームに求められる刺激が
先鋭化しつつあるねえ。

オタとしては漫画的ファンタジーにほっとするものが
あるのだが。
379名無しさん必死だな:03/06/01 04:34 ID:qcMr9RoK
このスレは具体的にゲーム業界の何を心配するスレなの?
売り上げ?海外における日本産ソフトのシェアの低下?それとも質?
380名無しさん必死だな:03/06/01 04:36 ID:2+oyBisq
>>373
これFPSで酔ったり激しいアクション性についていけない人でも
FPSの持つ面白さを体験できるシミュレーションて感じ?
381名無しさん必死だな:03/06/01 04:39 ID:dAyAAv+Z
>>379
スレタイにあるとおり、「ゲーム業界全体」。
今は、主に日本のゲーム業界についての話題が多い。
別に、アメリカのゲームは暴力的だって心配しても
いいんじゃないの?
382名無しさん必死だな:03/06/01 04:41 ID:HFm2GdEm
>>378
ファンタジーばっかりじゃ飽きない?
俺としては、日本でもある程度洋ゲーが売れるようになって欲しい。
和ゲーもやりたいし酔うゲーもやりたい。
383名無しさん必死だな:03/06/01 04:45 ID:aXo8xxMU
和ゲーってハマッた世界観がまだない様な・・・。
384名無しさん必死だな:03/06/01 04:46 ID:dAyAAv+Z
>>382
> ファンタジーばっかりじゃ飽きない?

「漫画的」ファンタジーですから。
「ジャンプ的」世界観のゲームみたいな。
ファンタジーと言っても、ヤンキー物から、
異世界物まであるし。
385名無しさん必死だな:03/06/01 04:47 ID:2+oyBisq
>>378
いわゆる総合格闘ゲームみたいなもんだね。
386名無しさん必死だな:03/06/01 04:48 ID:IfAXQyh+
ざっと読んだけど、Moffyの意見には時々すごく的を射たものがあるね。
>>221〜291あたりの意見は神がかってない?
387名無しさん必死だな:03/06/01 04:48 ID:dAyAAv+Z
>>383
洋ゲーだと、どんな世界観にはまった?
388名無しさん必死だな:03/06/01 04:50 ID:2+oyBisq
洋ゲーも十分漫画的ファンタジーに溢れているぞ。
389名無しさん必死だな:03/06/01 04:50 ID:HFm2GdEm
>>384
成るほど。ファンタジーと聞くとすぐ剣と魔法を思いうかべてしまう。
390名無しさん必死だな:03/06/01 04:53 ID:aXo8xxMU
和風ファンタジーってイマイチきまった型がないよなぁ。
391名無しさん必死だな:03/06/01 04:53 ID:2+oyBisq
HL2もリアルだと思ってるだろう?
とんでもないゴードンフリーマンはランボーを超える超人だぞ。
392名無しさん必死だな:03/06/01 04:54 ID:dAyAAv+Z
>>388
アメコミ的ファンタジーでしょ。
393名無しさん必死だな:03/06/01 04:55 ID:IfAXQyh+
>>276
HalfLife2のエンジンを買いとってサードに配るのは、是非やってほしい。
映像に差が出なくなるなんて、創造力のないクリエイターの言うことだね。
394名無しさん必死だな:03/06/01 04:55 ID:dAyAAv+Z
>>391
ますます
> アメコミ的ファンタジー
と確信した。
395名無しさん必死だな:03/06/01 04:55 ID:2+oyBisq
あいつは幅跳び10mくらいジャンプできる。
ダック(しゃがみ)ジャンプで。マリオ64の影響かいこれは。
396名無しさん必死だな:03/06/01 04:57 ID:aXo8xxMU
洋ゲーでもそれほどハマッタのはないなぁ。
剣と魔法の世界観なら向うのゴシック調のはいいねぇ。
洋ゲーだと世界観よりゲームそのものにハマルかな?
FPSはそんな感じ。

日本のゲームだと・・・AVGは好きだね。
探偵モノっていうのかな。まぁ、アレはゲームって言うよりデジタルノベルとか
読み物だけどね。
深いトコでハマッタっていえばオラタンか(w
397名無しさん必死だな:03/06/01 05:01 ID:IfAXQyh+
>>228
未だにライトとヘビーしか分類できない企画も多いのに、
この分析の視点は見事。
398名無しさん必死だな:03/06/01 05:03 ID:dAyAAv+Z
>>396
いまいち趣旨が分からんのだが、和ゲーは、独特な
世界観やキャラクターを売りにしている割には陳腐
だから問題だということなのかな?
それとも、単に世界観にひかれるゲームがなかなかないから
問題だと言いたいのかな?
(単純に分からないので、他意はないです)
399名無しさん必死だな:03/06/01 05:13 ID:dAyAAv+Z
スレの消費速度が急に遅くなったね。
(時間も時間なんだが)
Moffyは偉大なりね。
400名無しさん必死だな:03/06/01 05:13 ID:aXo8xxMU
いやぁ、おいらも何書いてるかわからなくなったよ(w

和風ゲームって何かあったかなぁ?っとふと思ったぐらいなんだけどね。
401名無しさん必死だな:03/06/01 05:16 ID:2+oyBisq
洋ゲーなんてリアルっぽく見えるだけで結局はこんなノリのゲームが人気ある。
http://www.ausgamers.com/files/download/html/3768
402名無しさん必死だな:03/06/01 05:21 ID:dAyAAv+Z
>>400
ははは。
ブレインストーミングみたいなもんだから
いいんじゃないかな。
世界観のいい和風ゲーね・・・。
源平討魔伝とか、俺屍とかはだめだった?
403名無しさん必死だな:03/06/01 05:21 ID:2+oyBisq
こういうのが和風ゲーム?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20030530/well.htm
確かに外国じゃこういうの絶対にないっぽいが
404名無しさん必死だな:03/06/01 05:21 ID:IfAXQyh+
煽りにマジレスするんは欠点だが、Moffyのこの手の話題を盛り上げる力に感心。
極論や断定口調も叩き台役として意識してやってるようだし。
405朧 ◆.nyapLNu.w :03/06/01 05:24 ID:/A52PBIv
詰まるところ、ファイナルファンタジーが世界的に支持されて、ドラ糞がボロボロの扱いを受けているのは何故かということを議論するスレッドだよな。
406名無しさん必死だな:03/06/01 05:24 ID:aXo8xxMU
源平討魔伝は好きだったねぇ。
ゲーム自体も面白かったでしょ。ってこのゲームもう古いよなぁ。

俺屍も評判はいいらしいですね。
おいらRPGはココんとこさっぱりですよ。

>>403
確かに和風っちゃぁ和風やねぇ。
407名無しさん必死だな:03/06/01 05:25 ID:dAyAAv+Z
>>403
アニメ+時代劇+萌え
日本のエッセンスが凝縮されてますな。

そういえば、天外魔境がリメイクされますね〜。
408名無しさん必死だな:03/06/01 05:28 ID:IfAXQyh+
時代劇的な世界観なら海外で通用するって言ってたか、Moffyは。
忍者・侍・戦国時代の合戦は海外でもメジャーだ。
まだ知られてない時代の歴史物が目の付けどころ。
409名無しさん必死だな:03/06/01 05:29 ID:2+oyBisq
北米じゃドラ糞の様なゲームは既にその他大勢でしかなかったからでしょ。
日本じゃRPGの雛型とか言われてるけどあちらじゃ古いと。
で、FF7以降は新ジャンルと言えば新ジャンルで新しいゲームだったんだろうねえ。
FFにしても7より前のは受け悪いし。
410名無しさん必死だな:03/06/01 05:30 ID:aXo8xxMU
売れんかなぁ〜(w

やっぱ日本のゲームはムービー選択ゲームでしょう。
アクション性もほとんど無く誰でも出きる、画的に話題になりやすいし。
411名無しさん必死だな:03/06/01 05:30 ID:dAyAAv+Z
>>406
> ってこのゲームもう古いよなぁ。

新しいのだと、なんだろ。
それなりにオリジナリティのある世界観を持つゲーム
だとすると、鬼武者とか、零(テクモのやつ)とか、侍とかか。
(主観で)B級だと、剣豪とか、オトギとか。
412朧 ◆.nyapLNu.w :03/06/01 05:32 ID:/A52PBIv
6は81万本も売れている。
FFは別格なんだよ。
ドラ糞のようなWizの劣化コピー以外の何物でも無い駄作とは違う。
413名無しさん必死だな:03/06/01 05:32 ID:2+oyBisq
少女義経伝って原作あんの?
義経が女だったってアイデアの話は凄く面白いと思うんだよね。
このゲームは表現が一般向けじゃないだけで普通に役者使ってTVドラマとかあったら
それなりに受けそうな時代劇になるかも。
414名無しさん必死だな:03/06/01 05:34 ID:aXo8xxMU
そういわれると最近のゲームなんてやってないなぁ。
最近みんなは何やってるんだろう?

おいらはアーケードで「闘幻狂」ってゲームにハマってるよ。
カプコンのFF,D&Dタイプのゲームだね。
家庭用じゃ、洋ゲーでナイトキャスター2やってるね。
これはガンとレットタイプかな。

今はどういうのが流行ってるのかね?
分散しまくってるんだろうか?
415名無しさん必死だな:03/06/01 05:36 ID:aXo8xxMU
>>413
沖田総司が女だった映画もあったな(w
416名無しさん必死だな:03/06/01 05:38 ID:IfAXQyh+
>>413
ヤンジャンにそんな漫画が連載されてた。
牛若丸が女って奴が。
417名無しさん必死だな:03/06/01 05:41 ID:IfAXQyh+
Moffyいないと盛り上がらないのも悔しいね。
時間が最悪なのもあるか。
418ななし:03/06/01 05:41 ID:aWhEEMXF
>>414 あんなつまらんもんよくやるな

デスアダーの復習の方が数倍面白いぞコラ
419名無しさん必死だな:03/06/01 05:44 ID:dAyAAv+Z
おおっと、天誅参を忘れていた。
ゲーム情報に疎くなってるな。

>>414
> 今はどういうのが流行ってるのかね?
> 分散しまくってるんだろうか?

個人的には分散していると思う。
私の場合は、積みゲー消化してますね。
ディアブロ2とか、斑鳩とか。

買うのもプレイするのも追いつかないです。
欲しいゲームは結構あるんだけどね。
こういう人結構いると思うんだが。
420名無しさん必死だな:03/06/01 05:45 ID:HFm2GdEm
>>413
>>401
どんなゲーム?
クイックタイムインストールしてんだけど
見れなかった。
421名無しさん必死だな:03/06/01 05:46 ID:dAyAAv+Z
そういえば、「萌よ剣」ってもう発売されたんだよね。
422 :03/06/01 05:47 ID:tBOaE8Rt
結局、欧米ではゲームの”体験”としての部分を重んじる傾向が強いんだと思う。
自分がその世界にいるという臨場感。そしてその質の高さが重要。
だから、絵柄のリアルさや、マップ上のものがリアルに動く、壊れるといった
インタラクティブ性が重んじられる。
FPSが人気があるのも説明できる。

その中で遊ぶルールや目的(いわゆるゲーム性)はその次となる。
逆に、日本のコアなゲーマーはここにこだわってるみたいね。
(一般層は、キャラクターや物語を重んじるけど)

HL2を見て、「リアルになったからといって面白くなるわけじゃない」
というような意見が出るのは、これが原因では?
確かにリアルさは、ゲーム性の本質には関係ないが、体験の質は飛躍的にあがるでしょ?

自由度と一言でいっても、
ゲーム内に構築された世界に対するインタラクティブ性の高さのことと、
ゲームルールの出来ることの多さのことで、だいぶ意味が違う。

すべてにおいて高いレベルのゲームは日本には少ない。
423名無しさん必死だな:03/06/01 05:49 ID:aXo8xxMU
>>418
デスアダーの復讐ってどういうやつだっけ?
格闘モン?
じゃないよなぁ。
ゴールデンアックス2だっけ?

まぁ、面白さは人それぞれっていうからさぁ。
424ななし:03/06/01 05:51 ID:aWhEEMXF
>>423とうげんきょうの悪いところは、爽快感が無いところだ
敵をなぐってもスカスカ チマチマ
グラフィックが10年前のもの

ゴールデンアックスだ
やってみろよ とうげんきょうがいかにクソゲーがわかるから
425名無しさん必死だな:03/06/01 05:56 ID:2+oyBisq
FPS界で最新流行ってるゲームといえばこれ
http://members.ij.net/stevoman/TrancAllica_v1.wmv
battlefield1942
426名無しさん必死だな:03/06/01 05:57 ID:aXo8xxMU
しかし、どっちも今流行らなさそうなタイプだよなぁ。
ゴールデンアックスも悪くないね。基板もってるよ。

闘幻狂はアノ難しさと難解さがいいんだ。
クリアしていくと自分の腕が上がっていくのわかってね。
427名無しさん必死だな:03/06/01 06:01 ID:2+oyBisq
>>420
見れなかった?
となるとDivXのコーデック入ってないのかも。
最近はDivX形式多いので入れておいてそんはないぞー
http://www.divx.com/divx/ の右のcost freeのやつ。
428名無しさん必死だな:03/06/01 06:01 ID:dAyAAv+Z
>>422
> 結局、欧米ではゲームの”体験”としての部分を重んじる傾向が強いんだと思う。

欧米のゲームが、体験性を求めているというのはある部分では
合っていると思う。
が、RTSなども含めると、「モニターの中に世界を作って(自立的に?)
動作させる」というコンピュータシミュレーションの手段としての発想
がその根底にあると思う。

> 確かにリアルさは、ゲーム性の本質には関係ないが、体験の質は飛躍的にあがるでしょ?

個人的には、物理学を専攻したプログラマがコンピュータシミュレーションに
その知識を反映させた、みたいなイメージがあるなあ。
429名無しさん必死だな:03/06/01 06:13 ID:aXo8xxMU
バトルフィールド1942は面白そうだな。
いまだ、スプリンターセルの途中でポンポンと手が出せないよ。

日本でFPS流行らせるのは難しそうだな。
430名無しさん必死だな:03/06/01 06:16 ID:dAyAAv+Z
ゲーム自体に供給過剰感はあるな。
消費しきれない、みたいな。
431名無しさん必死だな:03/06/01 06:18 ID:aXo8xxMU
ああ、それはあるねぇ。
でも、減らすことなんてできるんかなぁ。
432名無しさん必死だな:03/06/01 06:19 ID:BiI5C9GW
それはある。
ひとつのゲームに慣れるのに時間がかかるから、一つ一つのゲームを結構長い時間プレイするってことに。
だからいっぱいでてもプレイしきれん。
433名無しさん必死だな:03/06/01 06:20 ID:dAyAAv+Z
>>430

無理っぽいねえ。
過去の資産は増えるだけだし。
434名無しさん必死だな:03/06/01 06:23 ID:aXo8xxMU
最近でも新製品がポンポンでてるんでしょ?
買われない所は潰れてるんだろうか。
435名無しさん必死だな:03/06/01 06:27 ID:dAyAAv+Z
>>434

どうなんでしょ。
大手だって苦しいんだから、泡沫ソフトハウスは
かなり厳しいと思うんだが。
一回こけたらアウトみたいな。
4361/3:03/06/01 07:26 ID:EoI6PTW4
本来はライトユーザーを掴んだ上で、その客を逃さないように徐々にコアユーザーに
変えていく&コアユーザーを楽しませ安定した顧客とする戦略が必要。
(ディズニーの高収益の秘訣が、「お客様を徹底して満足させる→高いリピート率」、にあるように)、

SCEがやっちゃた最大のミスは、ライトユーザーを掴んだはいいものの、彼らを継続して
繋ぎとめるためのエサと、既に掴んでいたコアユーザーを繋ぎとめておくエサとを、軽んじて
しまったこと。
4372/3:03/06/01 07:27 ID:EoI6PTW4
いわば「釣った魚にエサをやらない」状態。
ビジネスの拡大=新規客ばかりを考えて、今の客の維持に注意を払わないから、今の客層を
満足させようという発想が無くなる→客が逃げていく=現在の市場縮小を招いている。
ディズニーで例えれば、新規客の発掘ばかりを考えて肝心のディズニーランドの面白さがサッ
パリになってしまってリピーター客が激減してる状態。(ディズニーの客の8割超はリピーター)
ディズニーはそこを重視してるから客を楽しませてリピーターになってもらって安定した収益を
上げているけれど、「常に利益を拡大させよう(←実現可能かを無視してるのが危険)」という
(拡大路線の)企業の論理で動いちゃたSCEは、「利益を上げようとするあまり」すでに掴んだ
客層を軽んじ、安定した収益源(リピーター客層)を失いかけている。
4383/3:03/06/01 07:27 ID:EoI6PTW4
新規客であるライトユーザーの確保を試みるにしても、まずは固定客のCS(顧客満足)を引き
上げて、しっかり楽しませた上で新規客の発掘に向かうべきだったんだけどね。

「いかにユーザーの満足度を上げるか」
「いかにユーザーを満足させ、優良なリピート客に変えるか」

かつてこの視点から、SCEIがユーザーの顧客満足(CS)の向上を重視して力を注いだことが
あっただろうか。自信の作るソフトであれ、サードに作ってもらうソフトであれ、それを最優先として
重視してきただろうか。
ユーザーを満足させる優良ソフトの充実と、それよる収益構造・ユーザーの確保。
これが、今、SCEIが本当にやるべきことだ。
439名無しさん必死だな:03/06/01 07:36 ID:aXo8xxMU
いい、文面だなぁ。
440名無しさん必死だな:03/06/01 07:46 ID:s7cmUdEP
このスレいいよね。漏れもいろいろと投稿したが、他のコンテンツ業との市場比較データとかいいネタふってくれるし
面白い視点の書き込みもあって実によろしい。
441名無しさん必死だな:03/06/01 07:51 ID:FYmNsTU5
おいおいおい、妊娠よ、8000億のキャッシュがあるって
話はもはや過去のようだな(w
2000億はどこへ行ったんだ??

・任天堂はゲームキューブやゲームボーイアドバンスの後継機の開発に
6000億の預金から幾らかを投資している
442名無しさん必死だな:03/06/01 07:59 ID:io2cDZgb
PS2初期のキラータイトルが自社や他社のゲームソフトではなくマトリックスのDVDだった言う事実。

結局SCEが考えてるユーザーと言うのはあくまでも
PS2本体を買ってくれる人達の事で、
PS2のソフトを買ってくれる人ではないって事。

最終目標はPS、PS2で高めたプレステのブランド力を使って
デジタル総合家電PS3を売ることなんでしょう。
最近ブロードバンブロードバンド言い始めたのもPS3を売る為の下準備。
443名無しさん必死だな:03/06/01 08:03 ID:FYmNsTU5
釣った魚にエサやらないのは任天堂も一緒だよ。
GBA買ったのに、マリオもゼルダも新作出ないし
GCは月に1本ソフトが出ればいい方だし
444( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/01 08:05 ID:Hp8P37J7
今更だけどPS2発売当初にまともなDVDタイトルがマトリクスくらいしか
なかっただけで、とりあえず入手したけど、DVDも見れるし〜欲しいゲームないし〜、
といった感じでマトリクスを買った人が多かっただけの予感。
445名無しさん必死だな:03/06/01 08:07 ID:FYmNsTU5
>>444
だよな、マトリックス見る為にハード買うなんてありえない
ビデオデッキで見れんだから
446KW社長:03/06/01 08:10 ID:H3s/2tY9
最近コナミ工作員がスクエニ叩いて
しまいにはコピペで荒らしまくってるね

捜査開始してるみたい
447名無しさん必死だな:03/06/01 08:14 ID:Y7u9VRp7
それがセ皮(ていうかID:H3s/2tY9
の自作自演だってみんな気付いてるよ
448名無しさん必死だな:03/06/01 08:15 ID:io2cDZgb
>>444-445
ああ、キラーコンテンツっていう言葉が悪かったね。
装着率が高かったていえばよかったか。

>とりあえず入手したけど、DVDも見れるし〜欲しいゲームないし〜、
>といった感じでマトリクスを買った人が多かった

本体購入がゲームソフト購入に結びつかないという問題が
PS2には最初からあったていうことだね。
449名無しさん必死だな:03/06/01 08:22 ID:g3lW8fUT
単にゲームの魅力が映画に負けてるだけだろ。
450名無しさん必死だな:03/06/01 08:27 ID:aXo8xxMU
何たって映画DVDは安い!!
ウリウッドプラーイスで、1500円!!
高くても2500円ですよ。
451名無しさん必死だな:03/06/01 08:33 ID:+iqGgVsB
452名無しさん必死だな:03/06/01 08:35 ID:FMp2QgU8
ゲームソフトの購入に結びつかないというのは日本固有の問題のような。
欧米ではソフト市場が拡大しているわけだし。

アメリカではロードオブザリング・ハリーポッター・マトリックスなど大作の新作映画が
公開されると同時に、その映画のゲームソフトが発売されてすごく上手いよね。
しかもこれらのゲームは3DACTで没入感が高く、映画のバーチャル主人公になれるのがミソ。
アクション映画を見て映画館を出た後の「カッチョエエ〜あんなアクションやりて〜」
という興奮を、ゲームソフトで上手く昇華させてくれる。
興奮状態で財布の紐もゆるいのもミソ(w
453名無しさん必死だな:03/06/01 08:37 ID:nXdWlVMe
限定色とかを売りにして、すでに本体を持っている人に
新しく買わせようとするのは問題だと思う。
特に最新の型番の性能の変化を
前面に出して煽ってたのは、やりすぎだと思った。
そこまでしてソフトではなく、本体買ってもらいたいのか
454名無しさん必死だな:03/06/01 08:40 ID:PFtNwYi0
本体以外売るものないんだから仕方ないじゃん。
所詮家電屋だよ。
455碇ちんじ:03/06/01 08:40 ID:G+jj0Rns
>>453
ソニーはそう言う会社です
諦めてください(・∀・)
他のハードで代用できますか?
456名無しさん必死だな:03/06/01 08:42 ID:dAyAAv+Z
>>452
> アメリカではロードオブザリング・ハリーポッター・マトリックスなど大作の新作映画が
> 公開されると同時に、その映画のゲームソフトが発売されてすごく上手いよね。

ロードオブザリング、ハリーポッターなんかは日本でも発売されているよね。
でも(そんなに)売れない。
洋ゲーだから?なじぇニダ?
457名無しさん必死だな:03/06/01 08:43 ID:av+FmTsV
>>451
ハリーポッターみたいな大ヒット作がここまで安いと魅力的だね。
まさにワールドワイドで売り上げが見込めることの強みだ。
日本映画やアニメなんて平気で1万超えてくるからね。
458名無しさん必死だな:03/06/01 08:47 ID:UukVVqbF
日本には洋ゲー、映画ゲーは糞という不文律がありますから。
両方被ってる指輪やハリポタは当然売れませんわな。
459名無しさん必死だな:03/06/01 08:49 ID:oYEPyXRW
まあいろいろ要因あると思う。
洋ゲー=とっつきにくい糞ゲーという印象もあるし(exホームアローンなど)
3DACTというジャンル的な問題とか。映画見ただけで満足してしまうのかな。

あと日本人は洋画のSFXやアクションには興味なく、キャラとストーリーを追っているのかも。
460名無しさん必死だな:03/06/01 08:50 ID:PFtNwYi0
バンダイやコナミがキャラゲーでクソゲーを垂れ流してきたツケが
今回ってきてるんだろう。
版権モノは回避するって習慣がゲーマーに身についてしまったからな。
461碇ちんじ:03/06/01 08:51 ID:G+jj0Rns
>>456
みんな糞と思い込んでるからだと思います(・∀・)
映画ゲーで面白いのってあるの?
感じだと思います。
462名無しさん必死だな:03/06/01 08:51 ID:dAyAAv+Z
>>458
それでも、今までの洋ゲーと比較しても検討した
売り上げだったと思います。
メダルオブオナーそれなりに売れてるし、
マックスペインは今週2位。
ちょっとづつ変わってきてるかもしれない、とか。
463名無しさん必死だな:03/06/01 08:57 ID:dAyAAv+Z
でも、言われてみれば、洋ゲーがクソという認識は
まだ強いかもしれないなあ。
連中、日本市場攻略をいまだに本気で考えて
いないような気がする。
464コナミ工作撲滅:03/06/01 08:59 ID:H3s/2tY9
コナミ工作員がいるかぎり

業界はよくならないよ

深夜のコピペ荒らしひどかった
465名無しさん必死だな:03/06/01 09:02 ID:UukVVqbF
ハリポタ秘密の部屋はPS2、GC、GBA合わせて18万、
指輪二つの塔もPS2だけで7.5万か(GC版とGBA版は即死?)。
まあ、そこそこ売れてると言えなくもないか。
466名無しさん必死だな:03/06/01 09:07 ID:io2cDZgb
>>449
>>452
日本の場合ゲーム製作者があまりにも映画を意識しすぎてるんだと思う。
やたらとムービーだけ美麗で凝ってたりするのはその現れ。

あと映画を意識した結果がムービーだけって言うのも問題かと。

467名無しさん必死だな:03/06/01 09:13 ID:XeUraf+1
とりあえずGTAを日本市場に出して盛り上げれば、一気に洋ゲーへの注目度が上がる
と思うんだけどね。
たとえば音楽市場では映画8mile公開とエミネム来日効果でエミネムのアルバムが
今週のオリコンチャートで1位になります。去年発売のエミネムのアルバムもTOP10に返り咲き。
TOP10にエミネムが3枚、レディオヘッドが2位、タトゥーとアヴリルラヴィーンもロングランで
洋楽がオリコン10の過半数を占めるという結果に。
468碇ちんじ:03/06/01 09:15 ID:RCcgzLJA
>>466
制作者は映画が作りたかったんだと思う
でも映画でヒット出すのは大変、じゃゲームで映画みたいなの作ろうか
って人が作ってると思われ(・∀・)
469碇ちんじ:03/06/01 09:18 ID:RCcgzLJA
制作者は映画が作りたかったんだと思う
でも映画はなかなか作れない(予算とかその他もろもろ)、じゃゲームで映画みたいなの作ろうか
って人が作ってると思われ(・∀・)
470名無しさん必死だな:03/06/01 09:19 ID:dAyAAv+Z
>>467
> とりあえずGTAを日本市場に出して盛り上げれば、一気に洋ゲーへの注目度が上がる
> と思うんだけどね。

カプンコが出すとかと言う話がありませんでしたっけ?
洋ゲーでもいいから、日本は市場を何らかの形で活性化する必要があると
思うんですよ。
471名無しさん必死だな:03/06/01 09:23 ID:pCpc6+V6
>>468
映画の意識の仕方が日米ゲーム開発者で全然違うようだね。

日本は「派手な映像・派手なアクションはこちらでオートで流しますから、ユーザーは動かさなくていいですよ」みたいな。
アメリカは映画のシーンをいかにゲームとして再現するかということにこだわっている。

日本の開発者は映画を目指し、米国の開発者はゲームを目指す・・・。
472名無しさん必死だな:03/06/01 09:30 ID:BjEsKcRl
>>470
そういう話は聞くけど、音沙汰ないっすね。
世間&マスコミからのバッシングが予想されるため、2の足を踏んでいるのだろうか。
でももうそんなことも言ってられないような市場の冷え込みっぷりだと思うし。
マスコミバッシングってのを宣伝として逆手にとる開き直り感でやってほしいところ。
473名無しさん必死だな:03/06/01 09:31 ID:V5pjrQ1G
ハリウッド映画は3Dゲームにしやすいという利点がある罠
474名無しさん必死だな:03/06/01 09:32 ID:O8J/nVAs
ハリーボッター最新作、1本1,980円

すげー。俺もゲーム買わないでこっち買うかも。
475名無しさん必死だな:03/06/01 09:34 ID:O8J/nVAs
ありゃ、2980円か。カン違いか。
476名無しさん必死だな:03/06/01 09:34 ID:r0OMNqJf
>>471 ハードの制約があるから仕方ないだろ。アメはPCゲーがそこそこ行くけど日本じゃいかねーし。
   それに映画ゲーってなんだよ。糞だろうがなんだろうがストーリーにこだわったら説明の部分があっても良いだろ。
   アメのゲームはストーリー無いし。あとFPSだけをゲームと思われても困るなぁ。上手くなるとなると昔ほどの感動はないし。
   グラフィックが凄くても結局対戦しか面白くないしな。日本でもハリウッド映画は人気あるしアメでもDBとかポけもんとか人気あるし。
   大して変わらないと思うけど。面白かったら自分が動かそうが動かさまいがどうでも良いだろ。
   操作する=ゲームとか言う固定観念を捨てろよ。お前は任天堂か。
477名無しさん必死だな:03/06/01 09:38 ID:O8J/nVAs
映画云々ってのはただのPS&PS2以外のハード所有者/開発者の妬みだと思うけどね。
PSの小手メーカーも含むかな。

現実にFFひとつとっても、演出重視・グラフィック重視なFF7以降は日本でも海外でもよく売れてる。
FF6以前は、日本ではそれなりに売れてたけど、海外ではサッパリ売れてない。
海外が内容の面白さで選んでいるとはとてもいえまい。
ハリウッドひとつとっても映像重視なのだし。
478名無しさん必死だな:03/06/01 09:39 ID:aXo8xxMU
>>474
ハリウッドプライススペシャルで1500円台で売ってるタイトルもあるぞ!!
479名無しさん必死だな:03/06/01 09:39 ID:dAyAAv+Z
>>476
> 大して変わらないと思うけど。面白かったら自分が動かそうが動かさまいがどうでも良いだろ。
> 操作する=ゲームとか言う固定観念を捨てろよ。お前は任天堂か。

しかし、ゲーム独自の面白さで勝負しないと、
他のメディア(携帯、ネット、映画など)に
勝てないと思うんだが。
480名無しさん必死だな:03/06/01 09:44 ID:O8J/nVAs
豪華なグラフィックを楽しめるRPG,ってのは一つの解答だよ。
6800円前後だとしても、それで数十時間楽しめるならコストパフォーマンスは高い。
映画は2時間ちょいしか楽しめないからね。
481名無しさん必死だな:03/06/01 09:45 ID:tLWIt1yA
>>471
>操作する=ゲームとか言う固定観念を捨てろよ。

そしたらDVD映画見てるのとどう違うんだ?って話になりはしないか。

それどころか映画DVDの方がくだらないシーンを早送りできて、
好みのシーンをサーチしてよっぽどインタラクティブ性が高いことになるかもね。

海外は映画とゲームでそれぞれ別の楽しさを提供して成功してるわけだし。
482名無しさん必死だな:03/06/01 09:49 ID:io2cDZgb
>>478
動かすからこそゲームはゲーム足りえるんでしょ。
483名無しさん必死だな:03/06/01 09:50 ID:dAyAAv+Z
>>480
> 豪華なグラフィックを楽しめるRPG,ってのは一つの解答だよ。
> 6800円前後だとしても、それで数十時間楽しめるならコストパフォーマンスは高い。

それは同感だけども、資金力とノウハウのある本当に一部のメーカーしか
後に続く作品を作れないという欠点があるのも事実。
一部のメーカー以外潰れちまえ、見たいな考え方なんでしょうか。
484名無しさん必死だな:03/06/01 09:54 ID:io2cDZgb
>>480
同じ物を何十時間とかけて楽しむと言うスタイルは時代にあってない気がする。
時代は未だは軽薄短小だと思うんだけど。

485碇ちんじ:03/06/01 09:56 ID:RCcgzLJA
RPGの何十時間ってダルイ
486名無しさん必死だな:03/06/01 09:59 ID:r0OMNqJf
ゲームって映画みたいなゲームばかりじゃないと思うけどな。
レースゲーだって少人数で作ったようなイニDが大ヒットしてるし、
GBAのワリオだって30万は上等だろう。KOFだって細々とやってるし十分だろ。
エロゲーメーカーなんて聞いたこと無いのばっかりだし。
しょぼいメーカーでも頑張ってるじゃないか。
でもやっぱり大手しか大ヒット飛ばせ無さそうだな。カルドセプト見たいなのはもうでないのかな。
しかし日本映画より圧倒的にましだろまた邦楽よりも。
487コナミ工作撲滅:03/06/01 10:00 ID:AhsaGYGH
FF FFってやかましいわ


コナミコピペ工作員!!


氏ね
488名無しさん必死だな:03/06/01 10:00 ID:r0OMNqJf
ワリオはしょぼいメーカーじゃないな。
489名無しさん必死だな:03/06/01 10:01 ID:Flmqgb98
>>480
それはひとつの回答なんだけど、豪華なムービーゲーってのは結局ムービーに金のかけられる
スクエニの一人勝ちであとは脂肪状態になりそうだね。

そもそも豪華なムービーで釣るゲームというのは、ムービーと通常のポリゴン画面のグラフィック差が激しかった
PSやSSのような原始的ポリゴンハードだから、上手くいった方法論なのであって、
世代が進むにつれてムービーとポリゴン画面の差が埋まっていくと有効ではなくなるのではなかろうか。
つまりジリ貧の方法論。
むしろ今のムービー並みのリアルタイムポリゴンを出せるハードになったとき
ムービーシーンは単に動かせないストレスのたまるお荷物シーンになる危惧も。
490名無しさん必死だな:03/06/01 10:01 ID:+iqGgVsB
>>486
そのうち邦楽みたいに日本でしか売れなくなる
491名無しさん必死だな:03/06/01 10:04 ID:d5Tw84/Z
>>483
ファイアーエムブレムなりラングリッサーなりといった2Dシュミレーションで
やってくって方法もあるだろうに。
他にもいろいろニーズはある。

ニーズに合うものを作れないメーカーなら潰れればいいと思うが。
492名無しさん必死だな:03/06/01 10:06 ID:aXo8xxMU
>>490
その方向性でいいんじゃないのか?
493名無しさん必死だな:03/06/01 10:06 ID:dAyAAv+Z
>>490
その確率は高いと言うのが今までの議論の結論ですな。
494名無しさん必死だな:03/06/01 10:06 ID:fZ8JxziC
しょぼいよ
495魔法のおっさんお茶目なはわゆうw:03/06/01 10:08 ID:vdoz5osw
最先端のハードだけに拘るからいかんのよ。
今は業界が低迷してたとしても、SEGAや任天堂、NECが
築きあげてきた大いなる遺産(良ゲー)が糞な値段で散乱
しているんだから、過去ゲーも楽しんでみろ。
低迷っても業界だけの話だろ!?俺は未だに8BITのとか
やってっから今のゲームライフに不満はないよ。
ただ、PS2とかのソフトやる度に、これがXとかGCで
出たらもっと凄いんだろうなと思うことはあるけどね。
箱は1.5を(小型・ネット専用機・ライブ込みSET!?)
を国内だけで出そうと検討しているらしいけど、、、。
もう素直に2に逝った方が良いと思うな。閉じられた狭い
市場の方が良作が生み出される可能性は絶大だと思えるので
数に拘り1.5を発売しないでほしい。
(メガドラ時代のセカンドサードの活躍は
     すざましいものがあったからね。売れなかったけどw><+)

(X1.5のソースは週刊アスキー)
496名無しさん必死だな:03/06/01 10:09 ID:dAyAAv+Z
>>491
> ニーズに合うものを作れないメーカーなら潰れればいいと思うが。

それもそうかもね。
497名無しさん必死だな:03/06/01 10:19 ID:ThOGbeGk
>>495
そういえばSFCというハードはメガドラやPCEに比べCPUの処理能力が遅めで、
アクションゲームに不利で、RPGに向いていたため

メガドラ=アクション・シューティング
SFC=RPGやシミュレーション系

とソフト層が分かれていった傾向があるよね。

SFC→PSと国民ハードが変わったときもまだポリゴン画面がガタガタだったり
低解像度だったり、結局ムービーRPGが花ざかりとなった。

そしてある程度満足なリアルタイムポリゴン画面になったPS2になってからは・・・
海外のゲームがその恩恵を享受したようだ。
498名無しさん必死だな:03/06/01 10:24 ID:xZM1aX01
日本人は2Dゲームで満足おなかいっぱい
499名無しさん必死だな:03/06/01 10:30 ID:tetJb7i9
8ビット16ビット時代はゲームなんて一人または数人で作れた時代だから、
制作費も安く済み、利益率が高かった夢のような時代。
今の金のかかる割りに売れないゲーム業界じゃぜんぜん旨みがないよな。
500名無しさん必死だな:03/06/01 10:33 ID:aXo8xxMU
やっぱ、製作人数・構成が問題になるか?
501名無しさん必死だな:03/06/01 10:38 ID:gf9f3H4C
PS時代にソフトメーカー自体が増えすぎたんだから、過剰競争になってるのは当然じゃないかと。
どんなにパイが大きくても、食おうとする奴がそれ以上に多くなれば一人当たりの分け前は減るよ。

旨味を云々するなら、潰れるメーカーにはさっさと潰れてもらったほうがいいんじゃないの。
市場は小さくなるけどシェアは増えそうだよ。
502名無しさん必死だな:03/06/01 10:40 ID:gf9f3H4C
あと同時に、それまで美味しい業界だったゲーム産業に新規メーカーが大量参入したのも
当然の結果であって。

美味しい市場→大量参入→競争激化→メーカーが多すぎれば潰れてく→そこそこのメーカー数、そこそこの利益

こうなるのはどこの業界でも当然だろ。いつの時代も同じだし。
503名無しさん必死だな:03/06/01 10:42 ID:aXo8xxMU
今は削ぎ落とされてる期間なのかな。
ゲーム業界ダイエット期。
504名無しさん必死だな:03/06/01 10:43 ID:uwf17A2U
いつでも激安

安心して24時間お買い物ができる!
セルビデオ店が近くにないお客様も気軽にお買い物を楽しめます。
http://www.net-de-dvd.com/
505名無しさん必死だな:03/06/01 10:50 ID:MRRiz3zu
>>502
はげ同。メーカー数タイトル数が異様だよね。
それに発売タイトルが減って、とある一本に皆の「買い」が集中して
GTA売り上げ800万本!の方がはたから見て業界盛り上がってるようにも感じるし。
506名無しさん必死だな:03/06/01 10:55 ID:5UKrrfjm
海外の製作チームって比較的少人数でフットワーク軽いからね
507名無しさん必死だな:03/06/01 11:06 ID:1m9EZml4
ユーザーがゲーム業界を破滅させたんですよ。
508名無しさん必死だな:03/06/01 11:07 ID:eBm7wSB8
メーカーが変化に対応できなかったとも言う
509名無しさん必死だな:03/06/01 11:08 ID:Fi9PaUM/
ゲームってクリエイティブなお仕事で、本来開発・研究に時間の掛かる世界だったと思う
ゲームが産業となってからは開発者が納得出来るまでマターリ開発出来ない厳しい状態だね
HL2って1が出てから5年も経っているけど、その間にMODやらブラシュアップし
たエンジンで新しいゲーム作ったり、ユーザ側も色々工夫してより深く遊ぶ
ゲームへの取り組みや参加にたいしてお国柄とはいえこうもう違うんだな、まいったね
510名無しさん必死だな:03/06/01 11:08 ID:aXo8xxMU
>>507の発言にも一理あるんじゃないかな?
511名無しさん必死だな:03/06/01 11:09 ID:as78+t0l
おまえらキモヲタゲーマーのせいでだめになった
512名無しさん必死だな:03/06/01 11:11 ID:Fi9PaUM/
>>507
ゲームを買わなくなったからね、支払いに対する対価を感じなくなったから

>>511
ゲーム止めていいよ、バイバイ
513( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/01 11:12 ID:Hp8P37J7
正確に言うとユーザーのレベルの高さにクリエーターが付いていけなくなったのが原因ですよね。
514名無しさん必死だな:03/06/01 11:14 ID:eBm7wSB8
日本のゲームは漫画やアニメと同じく早い安い儲かるというのが基本だった
クリエイティブともいうかもしれんが奴隷労働的な側面もあった

研究がどうのというのは最近の話で、会社がでかくなればそういうのに投資するのは当然だが
うまくいっているのやら・・・

米国のPCゲームの一部とかは日本のように「すぐ作れ、どんどん出せ!」みたいな圧力のないところで小人数で作ったりするのだろう
どうやって食っているかは知らないが
515名無しさん必死だな:03/06/01 11:14 ID:eBm7wSB8
ユーザーもクリエイターもレベルっていうほど高かったんかいw
516名無しさん必死だな:03/06/01 11:15 ID:yCEwqpvr
DVD-Rのせいだろ
買って即日売りが基本になってきてる
517閑(´∀` )人:03/06/01 11:21 ID:LHC94yRE
レベルの高い人間はゲームなどやらないのでなっちの意見はおかしい論破完了
518名無しさん必死だな:03/06/01 11:24 ID:Fi9PaUM/
消費する側としては、ゲームを選ぶ自由があるから
実は日本のゲーム産業がとうなってもそれ程こまらなかったりする
より良いゲームを求めて色々なゲームを楽しむだけ
それが日本発のゲームだったら嬉しいかなとなるだけ、駄目かな?
519名無しさん必死だな:03/06/01 11:25 ID:aXo8xxMU
PCゲームでの隆盛が影響してるんかなぁ。
ゲーム技術が下りて来ないっていうか・・・。
CSレベルじゃユーザーは弄れないしね。
520名無しさん必死だな:03/06/01 11:27 ID:eBm7wSB8
>>518
一人のユーザーとしては誰もそうだろ
521名無しさん必死だな:03/06/01 11:30 ID:69Fjd0y+
何でPCゲームがコンシューマに移植されないの?
もうみんなRPGには飽きてる(たぶん)から、需要は結構あると思うんだけど…
PTAがうるさいのか?
522名無しさん必死だな:03/06/01 11:31 ID:eBm7wSB8
日本のゲームユーザーは大概HL2の画面は見てないし、見てもそれだけでは萌えないだそ
523名無しさん必死だな:03/06/01 11:32 ID:eBm7wSB8
>>521
移植されているのもあるが・・・
ソフトによっては移植が面倒になりそうだw
524名無しさん必死だな:03/06/01 11:37 ID:Fi9PaUM/
レベルって、人間レベルが高いって理解かな、人間スペックが高いって事?

FPSで人間スペックが高い人と勝負すると勝てる気がしない、でも面白い
ここではゲーム=電子ゲームだけど、ゲームは人間の歴史と文化(w
525名無しさん必死だな:03/06/01 11:37 ID:aXo8xxMU
PCゲームの移植で市場は活性化するかな?
海外はPCゲームでFPSとかSLGが多いようだから手軽に遊べそうな、PS2,、X箱、GC版を購入されそうだけど、
日本じゃどうだろうね?
知らないゲームって事で新鮮さがあって購入してくれるかな?
526閑(´∀` )人:03/06/01 11:41 ID:LHC94yRE
何でここの連中がそんなに洋ゲーPCゲーマイナーゲーを過大評価出来るのかさっぱり分からない
527( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/01 11:42 ID:Hp8P37J7
PCゲームはさすが0.5世代単位で進化しているだけもあって凄いゲームがあると思うけど
PC→CSの流れで成功したソフトの前例が少ないのがなんとも。
528( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/01 11:44 ID:Hp8P37J7
コンカーとかこんかーとか今夏とか。
529名無しさん必死だな:03/06/01 11:47 ID:aXo8xxMU
評価してると言うより新風を期待してるってトコじゃないのか?
530名無しさん必死だな:03/06/01 11:48 ID:/L0evsop
>>521
コンシューマに移植すると品質が落ちるからだろ。
PCの性能はムーアの法則に従って年々上昇していくから開発もそれを
見越して多少無茶なこともやれるが、コンシューマは基本的に変わらない
んで質を上げようと思ったら物凄い苦労を強いられる上にあまり大した
ことはできない。コンシューマ開発は性能の低いハードでやりくりする
ために生産的でない作業に労力が裂かれ、PCゲーは常に性能アップ
し続けているハードの恩恵でよりクリエイティブな作業に時間を費や
せるというわけだ。日本人がチマチマ下らないことをやってる間に
アメリカ人に追い越されるわけだよ。
531名無しさん必死だな:03/06/01 11:52 ID:tLWIt1yA
>>526
世界市場から見ると日ゲーの方がマイナーになるわけだが・・・
それも90年代は圧倒的超メジャーだったのがマイナーに格下げされてしまった状況なわけで。
532( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/01 11:52 ID:Hp8P37J7
あめりかのPCにはみんなAGPスロットが付いているのかな。
533閑(´∀` )人:03/06/01 11:54 ID:LHC94yRE
世界規模で見たらゲーム業界の衰退などここで大騒ぎするほど起こって無いのでこのスレの存在自体成り立ちませんが
534名無しさん必死だな:03/06/01 11:54 ID:Fi9PaUM/
>>526 昼間から釣りか?

別に洋ゲーを過大評価している訳ではない、ゲームを幅広く楽しんでいるだけ
もう少し視点を広げてみれは?
535名無しさん必死だな:03/06/01 11:57 ID:gf9f3H4C
>>531
それは事実と異なるな。

たえば北米では、従来からゲームと言えばPCゲーだった。それはPS&PS2の普及で、
ようやく最近になってコンシューマーのほうが市場規模が大きくなった。
つまり海外のコンシューマーは母集団それ自体が拡大傾向にある。
どちらかというと、旧PCゲーユーザーを取り込んで成長してる市場だといってもいい。

その中で、昔と違ってPCゲーライクなゲームがシェアを伸ばしているというのは、ある意味、
とても自然な現象だ。
536名無しさん必死だな:03/06/01 12:04 ID:Fi9PaUM/
>>535
PCで培ってきた技術や開発環境にもっとも適しているのがX箱で
それが北米で大きく花開こうとしている訳かな?
上位互換はDirectXで保障されてるし、ますます力の差が付くわけだ
厳しいな
537名無しさん必死だな:03/06/01 12:05 ID:+zCIWTNr
>>535
なるほど、米ゲーマーの平均年齢が28歳というのはそれで納得。
538名無しさん必死だな:03/06/01 12:07 ID:2nm6OwjY
日本人がPCゲー作ると性能低いマシンに合わせようとするから駄目。
折角性能が上がり続けてるのに、それじゃ意味無えー。
外人とは根本的に発想が違う。
539閑(´∀` )人:03/06/01 12:12 ID:LHC94yRE
貴方達の鬱屈した米国コンプレックスっぷりに涙が出そうなんですが
こんな所にいないでカウンセリングでも受けたほうが良いんじゃないですか
540名無しさん必死だな:03/06/01 12:15 ID:ari9zIxv
>>539
いやいや君も・・・
541名無しさん必死だな:03/06/01 12:27 ID:aXo8xxMU
>>538
日本人はモノを大切するんだ。と、好意的にとってしまったよ(w
PCの性能は確かに上がりつづけてるしこのままじゃ駄目なのも分かるなぁ。
542名無しさん必死だな:03/06/01 12:28 ID:ChJ0fwNa
まあヌルイ日本よりも圧倒的に欧米、インド、イスラエルの方が優れた技術者が多いんで。
負けて当然かと。日本の開発者は発想も貧困だしね。
良かったじゃん、ハーフライフ2みたいなお手本に出来るネタが出てきてさ。
ネタに困ってたんでしょ?これであと5年は喰えるね。猿真似しか出来ない糞gamemakerどもよ!
543名無しさん必死だな:03/06/01 12:31 ID:as78+t0l
猿真似もPS3までできないじゃん
それまでに箱とPCの逆襲うけそうな悪寒
544名無しさん必死だな:03/06/01 12:32 ID:PKfqgget
ハーフライフ2はまだ出てないし、剛体力学って別に珍しい処理じゃないのに、
何でこの板ではこんなにマンセーされてるの?
545名無しさん必死だな:03/06/01 12:34 ID:PKfqgget
だいたい、何を根拠にハーフライフ2がお手本の処理になるのか。
馬鹿じゃないのか?こいつは。
546名無しさん必死だな:03/06/01 12:34 ID:LtcpQONp
最近PCゲーの世界を知った厨が
マンセーすることによって
「俺って物知りなんだぜ。へへん!」
と自己満足を得たいから
547閑(´∀` )人:03/06/01 12:35 ID:LHC94yRE
このスレの構成人数の95%は箱信者かPC信者かその両方
548名無しさん必死だな:03/06/01 12:35 ID:as78+t0l
じゃあ猿真似も禁止ね
549名無しさん必死だな:03/06/01 12:36 ID:aXo8xxMU
「マンッセー!!」されてるのか?
550けいん ◆kainGCbm6Y :03/06/01 12:37 ID:18DZ6FRX
ハーフライフ2は9月30日に発売予定…
551名無しさん必死だな:03/06/01 12:37 ID:eZOSAUly
基本的にアメリカではFPSが流行ってるからその分野に弱い
日本のメーカーがシェアを落としてるだけでしょう。
それが、何故日本のユーザーがFPSを、やらないのが駄目とかに
なってるのかね?
552名無しさん必死だな:03/06/01 12:37 ID:LtcpQONp
とにかく大手はリストラしまくって、
中小は倒産しまくって
供給過多を解消してから、再出発すべきだ
今はあまりにタイトルが多すぎる
553名無しさん必死だな:03/06/01 12:37 ID:qg0E+VE0
日本のゲーム業界を心配するスレだな。
554名無しさん必死だな:03/06/01 12:38 ID:aXo8xxMU
ユーザーは自然淘汰を待つしか無いって感じだねぇ。
555閑(´∀` )人:03/06/01 12:39 ID:LHC94yRE
日本のゲームが海外で売れないのは主流の傾向から外れてるから
ここの連中が洋ゲーを必死で褒め称えているのは物珍しいから
日本のゲーム業界が不調なのは不景気と上記の理由から
こんな下らない理由を解明するのに3スレ消費するゲーム脳の寄合スレはここですか
556名無しさん必死だな:03/06/01 12:39 ID:PKfqgget
海外のFPSは確かに面白いが、客観的視点のゲームに関してはかなり弱いと思うが。
ゼルダのパクリが多いし。
557名無しさん必死だな:03/06/01 12:40 ID:/u2unOJk
一本もPS2からおもしろいソフト出てないのは異状だよね
一応一番売れてるハードなのに・・。
558名無しさん必死だな:03/06/01 12:41 ID:PKfqgget
だいたい、このスレってゲーム業界全体的に観て、心配するスレなのに、
何で批判スレになってるんだ?
559名無しさん必死だな:03/06/01 12:42 ID:aXo8xxMU
PS2もそうだよね。
もっと面白いのがでて盛り上がってくれるといいんだけどね。
560 :03/06/01 12:42 ID:QVUpiv16
ちょっと前はゲーム業界は不況知らずなどと言って
ゴーマンかましてたのにいい気味だね。
561名無しさん必死だな:03/06/01 12:43 ID:m1YC9lbv
例えば昔のゲームだと画面上に大きなキャラを出して動かすだけ
でも大変だったし、それができると製品のウリになったりしたんだよ。
けど、そんなものはハードの性能が上がれば一挙に解決するような
ことだ。そんなクダラナイことに拘り続けている日本のゲーム開発者
は可愛そうだ。短い人生をドブに捨てているようなもの。
なんにせよ効率が悪すぎる。日本は負けて当然。
562名無しさん必死だな:03/06/01 12:43 ID:io2cDZgb
別にこおで日本ノゲーム擁護しても日本ノゲームが駄目な現状は変わらないのに。
563名無しさん必死だな:03/06/01 12:43 ID:X64DOgQM
不景気だけどゲームハードは売れてるんだよね。
564名無しさん必死だな:03/06/01 12:46 ID:WGshsBEd
>>556
GTAとかgateway、MAFIAとか、映画版権もの、マリオ、ゼルダ、ジャック&ダクスター、ラチェット、
ソニック、天誅いずれもミリオンかそれに近いくらい売れてるし、日本より幅広いじゃん。弱いとは思えないが・・・。
565名無しさん必死だな:03/06/01 12:47 ID:LtcpQONp
DVDが再生できるゲームハードだけだけどね
566名無しさん必死だな:03/06/01 12:47 ID:aXo8xxMU
心配するスレですから(w
567名無しさん必死だな:03/06/01 12:48 ID:eZOSAUly
>>555
ほとんど賛成だけど、それで日本のメーカーが日本向けのGAMEを作れてるのか疑問。
オタク物が売れるのは日本市場の特徴の一つだけど、それでも売り上げが下がってる所
を見ると、やっぱり大多数の人にとって面白いと感じるゲームは別にあると思う。
それが、何なのか分からないからターゲットを絞りやすいオタク向けのゲームばかり
うって、ゲームが売れてないだけだと思うな。
568名無しさん必死だな:03/06/01 12:48 ID:LtcpQONp
>>564
同感
この板は日本市場での売上(とイメージ)でしか見ない無い奴が多い
569名無しさん必死だな:03/06/01 12:48 ID:/u2unOJk
いつも思うけどPS2の販売数はかなりソニーに
誤魔化されてると思う。
業界の人も余り信用しない方がいい。
570名無しさん必死だな:03/06/01 12:50 ID:LtcpQONp
>>569
とはいえ、実際の店頭の状況を見れば
売れているのはPS2だけであるのは一目瞭然なわけだが
571名無しさん必死だな:03/06/01 12:53 ID:iYxwHYsX
GCもちゃんと山積みになってるぞ。よくみろ。
XBOXは仕入れてもらえないからほとんど置いてなかったりするけどw
572閑(´∀` )人:03/06/01 12:55 ID:LHC94yRE
>>567
まあそれを読めずに国内外で外しまくってる日本のメーカーの責任は当然ありますね
ただそれを日本のゲームの質の低さや洋ゲーの質の高さという話に持っていくのは
やっぱちょっと違うんじゃないかと個人的には思いますんで
573名無しさん必死だな:03/06/01 12:56 ID:LtcpQONp
>>571
煽りでもなんでもなく
山積みにはなってるけど売れてないよ
休日に、都内の大型店に30分くらい入ってるとよくわかる

スレ違いすぎだな、ごめん
574名無しさん必死だな:03/06/01 12:56 ID:/u2unOJk
ファミ痛によるとPS2週に五万近く売れてるらしいけど
これってGCやXBOXの発売後一ヶ月くらいの売り上げ
なのにそんなにPS2買ってる人見たことないよ。

575名無しさん必死だな:03/06/01 12:56 ID:e0ZcLETD
もはや行く末は決まった。

日本のゲーム業界は、いつ訪れるかもしれないハリウッドショックにおびえつつ、
ライトユーザなどいないということがわかった/作れなかった狭いオタユーザー向け市場に向け、
相変わらず限られた定番ソフト・オタ向けソフトの縮小再生産を続けるしかない。
その結果、いずれ日本製ゲームは映画における邦画のようなものになっていくだろう。
それはすぐにくるわけではないが、10年後には恐らくそうなっている。
576名無しさん必死だな:03/06/01 12:58 ID:iYxwHYsX
もうしょうがない。
HALOとHalfLifeとかみてると
日本のしょぼゲーなんてまずやる気がおきんし。
まあ任天堂のは別だけど。
マリオやゼルダはアメ人にも認められていてミヤホンは
神あつかいだしな。
任天堂以外の倭ゲーがだめ。
577名無しさん必死だな:03/06/01 12:58 ID:IMeVWqyz
>>571
GCは積まれてるだけで売れてないし、年々コーナーが縮小してる罠。
578名無しさん必死だな:03/06/01 12:58 ID:X64DOgQM
売上とかはそんなに誤魔化せないだろ
579名無しさん必死だな:03/06/01 13:00 ID:pRfnHpB3
>>576
GCは北米最下位。
現実はちゃんと見ようよ。
580名無しさん必死だな:03/06/01 13:00 ID:z4yjmtjT
>>575
そんな悲しい…90年代までの希望にあふれてた業界イメージはどこへいってしまったんだ…
581名無しさん必死だな:03/06/01 13:00 ID:e0ZcLETD
任天堂=黒澤映画
582名無しさん必死だな:03/06/01 13:02 ID:/u2unOJk
今は流通をソニーが握ってるから誤魔化そうと思えば
簡単+ソニーの発表する数字だから
信頼性はゼロだと思う。
583名無しさん必死だな:03/06/01 13:03 ID:QVUpiv16
映画のようになるとするなら、
もう一度日本はまともなアドベンチャーゲームに目を向けてほしい。
ヨーロッパでは今でもADVが元気なジャンルなんだよね。
584名無しさん必死だな:03/06/01 13:03 ID:X64DOgQM
>>36
これって日本メーカーが発売したソフトのシェア?
日本で作ったソフトのシェア?
585名無しさん必死だな:03/06/01 13:03 ID:as78+t0l
ヲタクと死ぬまでセックスしてろ!>日ゲーム業界
586名無しさん必死だな:03/06/01 13:04 ID:50fsgwtC
>>575
もしそうなってしまったとしても、とくにゲーム会社に思い入れの無い俺は
ちっともかまわないがな。
面白いゲームが遊べれば海外産だろうが国産だろうがどうでもいい
587名無しさん必死だな:03/06/01 13:04 ID:ChJ0fwNa
宮本茂、鈴木裕、坂口博信、田尻智・・・
彼らに続く、ゲームを世界規模で変える才能が日本からは出てきてない。後は全部その模倣。

ファミコン時代・・・宮本茂がネタ

SFC〜PS2時代・・・鈴木裕、坂口博信、田尻智がネタ

なんとかしろ。
588名無しさん必死だな:03/06/01 13:06 ID:iYxwHYsX
36 :前スレにあがってたデータ :03/05/31 21:36 ID:HBa8WR3p
・北米市場での日本製ゲームソフトシェア推移
1990年代( 90% )→1999年( 57% )→2002年上半期( 33% )→2002年末 ( 23% )

たしか任天堂が去年の北米売り上げの20%ぐらいいってたから、
任天堂以外の倭ゲーメーカーのすべてがだめってことじゃん。
世界に通用するのは任天堂だけになっちゃったのか・・・
589閑(´∀` )人:03/06/01 13:07 ID:LHC94yRE
いい加減邦画と結び付ける例え話は聞き飽きた
キャラクタービジネスとしての側面や全体的なゲームプロジェクトの大型化
日本で洋ゲーが悉く全滅している現状やそれぞれの得意なジャンルが全く違う事
これらを考慮して10年後日本のゲーム会社が全滅してるなどという
阿呆みたいな推測は普通考えたら100%有り得ないだろバーカ
590名無しさん必死だな:03/06/01 13:08 ID:eZOSAUly
単純な操作性、、敵や撃破しての爽快感、終わった後の達成感。
今の日本のゲームって、この三つがかけてる気がするな。
この3つこそGAMEのだいご味みたいなもので、それこそが
GAMEの面白さだとおもうだが・・・。
591名無しさん必死だな:03/06/01 13:08 ID:cqBk4u42
日本人の生活に問題があるのかも?
社会にでたら、ゲームやる時間がなかなかないわけで。
それでも、ゲームをガンガンやる人はマニアっていう
分類になるわけで。大人だからある程度アダルトな
ソフト(エロスとかでなくても)をもとめるわけで。

仕事をしている人って7時前に帰れる人いる?
なかなかいないとおもう。

その点外国さんはマジで時間になったらかえってしまう。
そして、趣味の時間やらにあてる。

働きすぎ日本人っていう所も問題あるんじゃないから?
592名無しさん必死だな:03/06/01 13:08 ID:Ii6jcAQ4
>>588
340 名前:名無しさん必死だな 投稿日:03/05/27 08:04 ID:dZp9ifaQ
2002年度 ゲーム市場白書

アメリカ
1. エレクトロニックアーツEA 1,033,422 19.36%
2. 任  天  堂Nintendo 468,150 8.77%
3. ソ  ニ  ーSony 394,268 7.39%
593名無しさん必死だな:03/06/01 13:09 ID:pRfnHpB3
>>587
無双を作ってるスタッフとか、いい仕事してるけど表に出ない人が多いだけだろ。
594名無しさん必死だな:03/06/01 13:09 ID:yoaBhbFO
>>588
340 名前:名無しさん必死だな 投稿日:03/05/27 08:04 ID:dZp9ifaQ
2002年度 ゲーム市場白書

アメリカ
1. エレクトロニックアーツEA 1,033,422 19.36%
2. 任  天  堂Nintendo 468,150 8.77%
3. ソ  ニ  ーSony 394,268 7.39%
595名無しさん必死だな:03/06/01 13:10 ID:pRfnHpB3
>>588
また捏造データによる妊娠の妄想が始まったか。
596名無しさん必死だな:03/06/01 13:10 ID:4MrWSTUQ
>>588
2002年度世界ゲーム市場のシェアは50%以上がアメリカ製
特に25%以上を占めるエレクトロニックアーツほか数社がそのほとんどという寡占状態
日本のゲームメーカーは全部あわせて30%程度
SCEの7%を筆頭に任天堂、コナミと続く
セガ・カプコン・エニックス・スクウェア・ナムコあたりになるともはや2-3%以下がいいとこで
EAと比べた開発力の差は歴然。業界再編が進んでいるのはそういった背景がある

らしいです。でも日本のメーカーは一番の稼ぎ時の年末商戦でシェア激減だそうです。
597名無しさん必死だな:03/06/01 13:10 ID:pRfnHpB3
>>589
同意する。
598名無しさん必死だな:03/06/01 13:10 ID:QVUpiv16
まあ、携帯機市場は死にそうにないという気はするね。
599名無しさん必死だな:03/06/01 13:11 ID:50fsgwtC
>>589
誰も「全滅」などという予測は立てていないと思うが?
600名無しさん必死だな:03/06/01 13:11 ID:voe5/Ivu
>>590
無双があるじゃん
601名無しさん必死だな:03/06/01 13:12 ID:as78+t0l
2-3%の企業は全滅も時間の問題
602名無しさん必死だな:03/06/01 13:13 ID:pRfnHpB3
>>598
携帯電話ゲームはさっぱり普及しそうにないけれどね。
603名無しさん必死だな:03/06/01 13:15 ID:kMkDlsLW
閑(´∀` )人

数字1から18適当に二つきぼん
604名無しさん必死だな:03/06/01 13:16 ID:ChJ0fwNa
>>602
携帯電話ゲーが一番利益率が高い(40%〜50%)。結構儲かる。
605名無しさん必死だな:03/06/01 13:17 ID:SWXMZplZ
576 名前:名無しさん必死だな 投稿日:03/06/01 12:58 ID:iYxwHYsX
もうしょうがない。
HALOとHalfLifeとかみてると
日本のしょぼゲーなんてまずやる気がおきんし。
まあ任天堂のは別だけど。
マリオやゼルダはアメ人にも認められていてミヤホンは
神あつかいだしな。
任天堂以外の倭ゲーがだめ。

588 名前:名無しさん必死だな 投稿日:03/06/01 13:06 ID:iYxwHYsX
36 :前スレにあがってたデータ :03/05/31 21:36 ID:HBa8WR3p
・北米市場での日本製ゲームソフトシェア推移
1990年代( 90% )→1999年( 57% )→2002年上半期( 33% )→2002年末 ( 23% )

たしか任天堂が去年の北米売り上げの20%ぐらいいってたから、
任天堂以外の倭ゲーメーカーのすべてがだめってことじゃん。
世界に通用するのは任天堂だけになっちゃったのか・・・
606名無しさん必死だな:03/06/01 13:18 ID:LD0ip9Xj
>>604
つーか単なるぼったくり
607名無しさん必死だな:03/06/01 13:18 ID:eZOSAUly
>>600
うん。無想はその3つの要素を持ってたから売れた。
しかし、そのことを他のメーカーは分かってるのかな?
608名無しさん必死だな:03/06/01 13:18 ID:/5BdEX4a
>>591
日本人のライフスタイル、ゲーム以外の文化、国民性が
最近になってゲーム業界に暗い影を落としてるのは間違いないだろうね。
90年代まではそれがむしろいい方向に作用していたかと。
609名無しさん必死だな:03/06/01 13:19 ID:iYxwHYsX
「ゲーム業界全体」を心配

「日本の」をつけた方がいいのかも。
アメリカのは好調みたいだし。
610名無しさん必死だな:03/06/01 13:19 ID:pRfnHpB3
>>604
何を根拠に言っているんだ、君は。
611名無しさん必死だな:03/06/01 13:20 ID:iYxwHYsX
このスレは

「日本のゲーム産業を心配するスレ」

になりますた
612名無しさん必死だな:03/06/01 13:20 ID:e0ZcLETD
>>589
日本の大型ゲームの開発費は増大し続けてて、海外での収益を考えないと
やっていけない。しかし、海外でのシェアは減り続けてる。
加えてエニ■の予測によれば、日本のゲーム市場さえ縮小の一途をたどる。
>>575はまだ希望的観測といえるぐらいだ。
ま、キャラクタービジネスといえば、ポケモンは生き残るだろうが。
613名無しさん必死だな:03/06/01 13:22 ID:QVUpiv16
日本はネットゲーでいいもの造って、世界を席巻していくんだろうと
思ってたんだけど案外駄目だったなあ。意外だった。
614名無しさん必死だな:03/06/01 13:23 ID:as78+t0l
5年後にはEAから洋ゲー臭いマリオやソニック
スクウェアからはFFのエロゲーが発売される
615名無しさん必死だな:03/06/01 13:24 ID:ChJ0fwNa
>>610
株式会社スクウェア・エニックス戦略説明会資料
http://www.square-enix.co.jp/company/ir/pdf/news/20030529.pdf

etc
616名無しさん必死だな:03/06/01 13:25 ID:iYxwHYsX
「ついにエアリスが脱いだ!」
みたいなFFが出るんだろうね。
「さあ今度は誰かな?やっぱりリノアだろうなー」とか。
最後っ屁にヌードを持ってくる芸能人みたいな。
617閑(´∀` )人:03/06/01 13:26 ID:LHC94yRE
僕が言いたいのは開発費じゃなくてプロジェクトそのものの大型化ですよ
まあ確かに開発費の問題は避けて通れない問題ですが
618名無しさん必死だな:03/06/01 13:27 ID:XeUraf+1
>>616
ガイナックスがエヴァその他ブームが過ぎた自社キャラそんなことやってるよな・・・
619名無しさん必死だな:03/06/01 13:28 ID:50fsgwtC
開発費=プロジェクトの大型化なので
分けて考えるのはおかしい
逆にプロジェクトの大型化以外に開発諸経費が高騰する理由はほぼ無い
620名無しさん必死だな:03/06/01 13:33 ID:gncRV5qR
>>614
それは禿しく楽しみだったりするんだが・・・
621閑(´∀` )人:03/06/01 13:38 ID:LHC94yRE
だから開発費の高騰はマイナス要素だがプロジェクトの大型化という要素全体で見ればマイナスとして考えるのはおかしいという意味だ別々になど考えてねえだろ阿呆か
622名無しさん必死だな:03/06/01 13:42 ID:iYxwHYsX
・北米市場での日本製ゲームソフトシェア推移
1990年代  ( 90% )
        ↓
1999年   ( 57% )
        ↓
2002年上半期( 33% )
        ↓
2002年末  ( 23% )
623名無しさん必死だな:03/06/01 13:43 ID:eDt0OuPg
プロジェクトの大型化ってのは、拡大する需要があってこそだが、
国内海外とも減り続ける日本ゲームの需要で、プロジェクトの大型化は成立するわけ?
自殺行為にならないか?
624名無しさん必死だな:03/06/01 13:44 ID:cqBk4u42
>>608
ありがとう。
あと思ったのは、オンラインでゲームをやったときに
圧倒的に英語ができないので、「ついていけない感」がある。

英語が喋れないのでわからないけど、韓国のひとやらは、
結構はりきって、英語をしゃべるが日本人はそれができん。

オンラインRPGが世界を巻き込み将来的に儲かる状況に
なっても、英語がきついので日本人は乗り遅れるかと。

625名無しさん必死だな:03/06/01 13:45 ID:pRfnHpB3
>>615
サンクス。
ゲームソフトの10分の1程度の市場でしかないけど、その範囲では利益率いいんだな。

626名無しさん必死だな:03/06/01 13:46 ID:iYxwHYsX
やっぱり日本のゲーム会社のシェアが落ちてきたのはソニーの
せいだと思う。
任天堂が天下とってたらあのままいってたんじゃないの?
PS発売あたりを境にして一気に日本企業が没落していってるみたいだし。
PS2でのその傾向は一層顕著に。
さらに執拗なMSをコケにする発言、当てつけ、こき下ろし、挑発行為に
よってついにMSがカンカンに激怒。何があってもゲーム市場に粘着する
状態にまでしてとんでもない企業まで呼び寄せちゃった。
みんなソニーのせい。
やっぱり日本企業全社が任天堂の下に結集してSFCの頃のような
栄光の時代を取り戻すべきだと思う。
627名無しさん必死だな:03/06/01 13:46 ID:/u2unOJk
ゲームは元々開発費100億だから一千億儲かるとか
言う市場じゃ無いから開発費の高騰は良くない。
ついでにもし第二のポケモンがでてもそんなゲームの中では
画面ショボいとかいわれて売れない可能性さえある
628名無しさん必死だな:03/06/01 13:47 ID:Jqpxy5PO
>>622
どうせなら具体的なソフトタイトルと、市場規模それ自体を挙げてくれ。
629名無しさん必死だな:03/06/01 13:47 ID:pIK8EZT8
海外のβに乗り込んで外人相手に英語で喋り捲ってると快感なんだけどねぇ
そういう目的があれば勉強もするし案外覚えられるんだよ
630閑(´∀` )人:03/06/01 13:48 ID:LHC94yRE
まあ今のままの効率でやっても開発費の問題もありますし成立するとは言い難いですが
少なくとも問題を棚上げにしたままプロジェクトを縮小し続けるよりマシですよ
631名無しさん必死だな:03/06/01 13:49 ID:Jqpxy5PO
>>623
小型化して売り続けることはできるんですか?
競争力は保てるんですか?
632名無しさん必死だな:03/06/01 13:50 ID:Jqpxy5PO
>>626
今更MSが退くわけがない。
だったら早々にMSに負けた任天堂なんかよりはSCEのほうがまだ日本の戦力として
期待できるよ。
633名無しさん必死だな:03/06/01 13:50 ID:iYxwHYsX
・北米市場での日本製ゲームソフトシェア推移

  1990年代  (90%)
          ↓
   1999年  (57%)
          ↓
2002年上半期(33%)
          ↓
  2002年末 (23%)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1054375498/36

>>628
コピペなんで・・・
634名無しさん必死だな:03/06/01 13:55 ID:oC4vhUT3
PCゲーム市場も合わせた場合の北米ゲーム市場のシェアバランスを見てみたいな。
1990年からして、日本のシェアなんて40%もなかったわけで。
一部で騒がれているほど極端な変化では、実はないような気がする。
635名無しさん必死だな:03/06/01 13:56 ID:PFtNwYi0
SCEはきえてなくなるけど、任天はしぶとく細々と残ると思うよ。
収益力と無駄な赤字部門を抱えてないかの違いだね。
636名無しさん必死だな:03/06/01 13:56 ID:as78+t0l
50本打った松井が3本しか打ててないのと同じ位ひどいね
637名無しさん必死だな:03/06/01 13:57 ID:QVUpiv16
ソニー本社が介入してきたPS2から妙にハード産業化してきたのでは。
本体の売り方といい、ソフトの安売りといい。
638名無しさん必死だな:03/06/01 14:00 ID:KSGupjQ3
馬鹿だな。日本のシェアが下がったんじゃなくって海外のシェアが上がったんだよ。
俺達は今まで井の中の蛙だったんだよ。結局白人には勝てないんだよ
639名無しさん必死だな:03/06/01 14:02 ID:PFtNwYi0
プリレンダムービー偏重が国産ゲーム業界を狂わせたな。
楽な手法に逃げたツケだ。もう手遅れだがな。
640名無しさん必死だな:03/06/01 14:02 ID:uqzllr6/
人口が2倍以上で情報技術の雄と言われる北米が日本に負けてたのが
おかしい話なだけだと思うが…
641名無しさん必死だな:03/06/01 14:03 ID:KSGupjQ3
例えるなら日本バレー代表とかジャンプとかそんな感じだ。
642名無しさん必死だな:03/06/01 14:04 ID:DdKz9U4T
>>624
言語の壁か・・・これって開発環境的にもかなりハンデで、その部分ですでに
アメリカに負けてるよね。

あと日本人の特徴としては、減点主義、マニュアル志向、均質主義、ムラ社会的コミュニケーション、
個人主義が確立してないという特徴があげられるかも。
こういう特徴はRPGや2D時代の流行の一本道ベルトコンベアアクション、
「あるレールの中からできるだけ外れないように進むタイプのゲーム」は得意だが、
現在の3DACT、FPS、RTSのような「箱庭世界で自分で無数にあるルートを模索しつつ進む」
タイプのゲームには向かない国民性だと思う。
643名無しさん必死だな:03/06/01 14:04 ID:iYxwHYsX
アメリカは沖縄基地に巨大な通信傍受装置を設置して
日本企業の企業秘密をすべて盗んでいるらしい。
それをアメリカの企業に回している。
だから日本の技術はアメリカに筒抜けってわけ。
たぶん日本のゲーム会社のネタやらプログラム技術やらも
みんなアメリカに盗まれていると思う。
644名無しさん必死だな:03/06/01 14:05 ID:LnA6gO2B
ムービーはほとんど外注でしたしね。背景とかも海外のスタジオにやらせてた
って話ですし。
645名無しさん必死だな:03/06/01 14:06 ID:UuDg+NtV
任天堂なんて年々利益が減ってるし、シェアも落ちてるしなあ。
消滅はしないと思うけど任せられるメーカーでもないな。
646名無しさん必死だな:03/06/01 14:07 ID:UuDg+NtV
>>638
キムチの「リネージュ」や「ラグナロク・オンライン」にも結構なシェアを奪われているという話も。
647名無しさん必死だな:03/06/01 14:07 ID:eAmMDGSY
そんな中で、ポリデモを徹底的にやった小島は神。
648名無しさん必死だな:03/06/01 14:08 ID:UuDg+NtV
>>639
任天堂のシェアもしっかり落ちてる。ムービーは関係ないだろう。
むしろFF10を見るに、スクエニに限っては成功してる手法。
649名無しさん必死だな:03/06/01 14:08 ID:PFtNwYi0
>>647
HALO2、Doom3、HALF-LIFE2クラスとのレベルの差はいかんともしがたいものがあるが・・・・
MGS3とHALO2なんて、まじでハード1世代違うくらいの差はでてるよ。
650名無しさん必死だな:03/06/01 14:09 ID:LCTaRpZI
川井を失った■は・・・。
651名無しさん必死だな:03/06/01 14:10 ID:UuDg+NtV
>>650
Xboxのほうが性能はかなり上だから仕方あるまい。
処理に凝れる&テクスチャがふんだんに貼れる仕様、ってのは、ホントに1世代分くらいの
違いは持ってるよ。
652名無しさん必死だな:03/06/01 14:13 ID:Kh2GdBoN
ただでさえ人手不足だったのに・・・。
行き詰まったのは外注に頼りすぎだ性じゃないかよ。 
653名無しさん必死だな:03/06/01 14:14 ID:F0TxfiPa
川井って誰? 何かあったのん?
654名無しさん必死だな:03/06/01 14:14 ID:QVUpiv16
PS2vsGCvsXBOX
ではなくて
PS2vsGCvsDirectX
なんだね。
やっぱ白人は頭いいね。
655名無しさん必死だな:03/06/01 14:15 ID:W8xCkQQX
>MGS3とHALO2なんて、まじでハード1世代違うくらいの差はでてるよ。

そうかね?俺の目から見るとあんまり違わない けどな
DC以降、グラフィックに関しては一般人は違いがよくわからん


656名無しさん必死だな:03/06/01 14:15 ID:4duOQZVp
>>648
スクエニ自身は成功してるとは思っていないんでは?
じゃなきゃ、新規市場開拓なんて言葉使わないと思うけど

>和田社長によれば北米ではSPG、STGの人気が高くRPGは下火だが、
>だからこそ新規市場開拓の余地があるという。
http://www.dengekionline.com/news/200305/29/n20030529squeni.html
657名無しさん必死だな:03/06/01 14:15 ID:PFtNwYi0
あと半年や1年そこらでMSが市場をひっくり返せるとは思わんが、
次世代はMSが勝つだろうなって兆候はきっちり現れてくると思うよ。
来年のE3あたりで流れは決定的になりそう。
2005年はPS3の過剰投資がたたってソニー死亡か?
658名無しさん必死だな:03/06/01 14:16 ID:UuDg+NtV
>>655
普通のメーカーが作れば大した差はないけど、徹底して凝るメーカーが
作れば重厚感の違いはかなりのものだよ。
659名無しさん必死だな:03/06/01 14:16 ID:/TDnaVhR
毎日がデリバリー
660けいん ◆kainGCbm6Y :03/06/01 14:16 ID:18DZ6FRX
日本のゲーム業界の何が悪いのか、という考察記事が上がっていました…英語ですが。
ttp://tokyopia.com/articles.asp
661名無しさん必死だな:03/06/01 14:16 ID:PFtNwYi0
>>655
一般人以下かと思われます。
80超えたじいさんに見せても差はわかるよ。
662名無しさん必死だな:03/06/01 14:16 ID:W8xCkQQX
つーか箱ってアメリカでもPS2より売れてないんじゃなかったっけ??
663名無しさん必死だな:03/06/01 14:17 ID:UuDg+NtV
>>656
企業だったら成長を目指すのは当然だYO。
FFがあれだけ好調だったFF7後でも□は新規市場開拓を狙ってたんだから。
664名無しさん必死だな:03/06/01 14:17 ID:UuDg+NtV
>>657
それは正直甘いと思う。
Xboxは弱くはないけど、まだまだそこまでのシェアは持ってないもの。
665名無しさん必死だな:03/06/01 14:18 ID:W8xCkQQX
>>661
ハア?そんなわけねーだろ、ゲームやりすぎだよあんたWW
666名無しさん必死だな:03/06/01 14:18 ID:UuDg+NtV
>>662
売れてないよ。PS2の半分にも到底満たない。
667名無しさん必死だな:03/06/01 14:21 ID:vc/e9eGI
ヘイロー2のサイトにワイヤーフレームの状態のものと
貼り付けてシェーディングしたものとが貼ってあったんですが
あのパワードスーツ?のポリゴン数は、PS2のものよりまだ
低いんじゃないですかね。テクスチャの質が違うというか、
一旦レンダリングしたものを貼ってるんでしょぅけれど・・・。
668名無しさん必死だな:03/06/01 14:22 ID:PFtNwYi0
>>664
まぁまぁ、見てなさいって。
商売ってそういうもんなんだよ。
669名無しさん必死だな:03/06/01 14:22 ID:W8xCkQQX
北米で箱が盛り上がってるってのは嘘でしょう。

PS2がまあ普通に売れてて、箱はGCにちょっと勝ってる程度かな
北米チャートみりゃわかるでしょ。
670名無しさん必死だな:03/06/01 14:23 ID:UuDg+NtV
590 名前:( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ 投稿日:03/05/29 08:47 ID:2iVNSrqM newres
JPモルガンのレポート
Xbox は3 月末で840 万台と言われている。世界でのシェアはPS2 が74%、
GC14%、Xbox12%である。
671名無しさん必死だな:03/06/01 14:25 ID:vHL99YHK
>川井って誰? 何かあったのん?

■川井博司 Hiroshi Kawai
・FF7でキャラクタープログラムを経て、パラサイト・イヴ、パラサイト・イヴ2、FF9でメインプログラムを担当。
・FF9開発終了後、スクウェアを退社。
 マイクロソフトXbox事業部に入社して、制作統括部・ソフトウェアデザインエンジニアとなる。
 その内部制作チームでメインプログラムを担当しているという。
672名無しさん必死だな:03/06/01 14:25 ID:W8xCkQQX
北米の箱とPS2の差は
かつての日本のSFCとMDくらいの差があるな。
673名無しさん必死だな:03/06/01 14:26 ID:vHL99YHK
Xbox事業本部に入って、プログラマとして嬉しく感じたことは、他社に比べて
開発環境が充実していることです。実績のあるWindows環境をもとにした開発
ツールが揃っているので、すぐに自分のやりたい仕事にとりかかれます。
http://www.zdnet.co.jp/games/e3/2003/news/0515/18.html
674名無しさん必死だな:03/06/01 14:26 ID:pckDMUHE
>>671
それは痛手だね。
675名無しさん必死だな:03/06/01 14:27 ID:PFtNwYi0
箱買ったらPS2ではよほどのことがない限りソフト買わなくなるよ。
676名無しさん必死だな:03/06/01 14:28 ID:pckDMUHE
>>673
コメントは正直信用できんよ。
今までXboxに映った人の公式コメントを見る限り、全てがマンセー一色で台本を
読まされているような不気味さがあるもの。(マンセーしながら、棒読みだったり)
677名無しさん必死だな:03/06/01 14:28 ID:W8xCkQQX
つーか箱ってNPDの実売だと
へイローが200万
スプリンターセルが100万

ミリオン以上は今のとここれだけ??



678名無しさん必死だな:03/06/01 14:29 ID:gTRz0Xvr
>>675
それは性能差があっての話だし、そもそも洋ゲーマンセー厨しか買わないしな。Xboxって。
679名無しさん必死だな:03/06/01 14:30 ID:W8xCkQQX
>箱買ったらPS2ではよほどのことがない限りソフト買わなくなるよ。

日本には200万人のFF信者がいるけど・・
こいつらが箱かったらPS2でFFやらなくなんの?ww
680名無しさん必死だな:03/06/01 14:31 ID:PFtNwYi0
ゴッサムとDOA3とメックもミリオン超えてるな。
681名無しさん必死だな:03/06/01 14:32 ID:PFtNwYi0
200万人のうちの9割は惰性だと思うけどな。
せっかくPS2持ってるし、FFって有名だから買っとくかって層。
信者と呼べるのはそうそういないよ。
682名無しさん必死だな:03/06/01 14:33 ID:J48LGzAv
アヌビスとかデビル2やったらロープレのバトルで連打してるのがタルくなるのは確か。
そんな幹事なのかね。
683名無しさん必死だな:03/06/01 14:34 ID:yzxeFs2a
アクションにしてもロープレにしても緊張感がないとつまらない。
684名無しさん必死だな:03/06/01 14:34 ID:bIzjW6KC
アヌビス、斬り連打、たまにダッシュ
デビル2、画面外の敵に銃連打
685名無しさん必死だな:03/06/01 14:35 ID:gTRz0Xvr
AOE初プレイしたら猿のようにハマって国産ゲームなんてどうでもよくなったけど、
それでもしばらくしたら飽きて今は普通に国産ゲームを楽しんでるよ。
686名無しさん必死だな:03/06/01 14:36 ID:io2cDZgb
今の北米や欧州市場が丁度日本のPS全盛期にあたるだけでしょ。
687名無しさん必死だな:03/06/01 14:36 ID:3RLQqLh3
ただでさえ平坦なのに・・・。使い回しまでやるとはな。
688名無しさん必死だな:03/06/01 14:37 ID:W8xCkQQX
2003年北米トップ10予想

1 マトリックス
2 GTAVC
3 NFL
4 タクト
5 ポケモンルビー
6 ポケモンサファイア
7 GT4
8 MOH
9 SOCOM2
10 THE GETAWAY


本当に適当。訂正求む

689名無しさん必死だな:03/06/01 14:38 ID:W8xCkQQX
680 名前:名無しさん必死だな :03/06/01 14:31 ID:PFtNwYi0
ゴッサムとDOA3とメックもミリオン超えてるな。

NPDの実売だと超えてない


690名無しさん必死だな:03/06/01 14:38 ID:iYxwHYsX
最近の倭ゲーの美少女アニメっぽい絵柄にはついていけん。
ディズニー系スーパーデフォルメ調か洋ゲー系スーパーリアル調の
どちらかでお願いしたい。
691名無しさん必死だな:03/06/01 14:39 ID:ByfTb4aL
ペルソナ2罰はうまくやってたが、それにひきかえあのやる気のなさは一体…。
692名無しさん必死だな:03/06/01 14:39 ID:J7K+FSk3
>>679
おれも箱買ってからps2のソフト買わなくなった部類だけど
それでも買ったps2ソフトはFFのみ。
しかもとりあえず買わなきゃって感じで買った。
なんでこうなってしまうのだろう?
693名無しさん必死だな:03/06/01 14:41 ID:TuGDNa2D
失礼しますm( )m 今日の夕方に毎日新聞記者による
空港爆発事件の判決がでます。新聞社とテレビ局
の関係上、2CH上でしか詳しい情報が手に入り
にくくなってます。気が向いたら一度来てくださ
い。荒れてるときもあります、そのときはすみま
せんm( )m
速報+
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054316988/l50
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1054011183/l50
マスコミ版
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053524702/l50
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1052536470/l50
http://society.2ch.net/test/read.cgi/mass/1053653083/l50
誠に失礼しましたm( )m
694名無しさん必死だな:03/06/01 14:41 ID:PFtNwYi0
PS2とPSのソフトがあったとして、同じ価格だったらPS2ソフトの方を
積極的に買おうとするでしょ。
どうしても欲しいというタイトル以外はPSソフトなど今更買わない。
それと一緒。
695名無しさん必死だな:03/06/01 14:43 ID:W8xCkQQX
というか箱を買った時点で稀少な部類に入るんだから
かってに一般化されても困る。

696名無しさん必死だな:03/06/01 14:43 ID:pmZY2KKE
ソフトを見る目がないから
697名無しさん必死だな:03/06/01 14:43 ID:ojuhL1Y3
PS2もXBOXも持ってるが別にそんな事はない
君等が極端なだけ
698名無しさん必死だな:03/06/01 14:44 ID:io2cDZgb
日本の場合PSで拡大した市場を維持できなかった。
今はまだ拡大を続けてる北米市場が頭打ちになった時どうなるか、見物だね。
699名無しさん必死だな:03/06/01 14:44 ID:PFtNwYi0
>>695
ところが既に1000万人くらいは箱買っちゃってるのよ。
2005年までにはさらに増えるだろうな。
700名無しさん必死だな:03/06/01 14:46 ID:gTRz0Xvr
701名無しさん必死だな:03/06/01 14:46 ID:bIzjW6KC
出来れば俺もX箱のソフトかいたいんだがやっぱりソフトが少なくて
PS2のをかっちゃう。
みんなX箱にうつるかPS3でもさっさと希望したいです。

PCE,MDの時もそんな感じでSFCまでいらいらさせられた、X箱よりはあそべるの多かったけどね、当時で。
702名無しさん必死だな:03/06/01 14:47 ID:PFtNwYi0
PS2版とXbox版がでてて、わざわざPS2版買うほうが異常だと思うがなぁ。
欧米市場なんて人気作は概ね両方ででるし。
703名無しさん必死だな:03/06/01 14:48 ID:xZtfWKef
>>686
日本のPS全盛期とはまた違うと思うよ。
http://spa.fusosha.co.jp/e-enter/011107.html
ここのグラフにあるように、FC.SFC.PS全盛期は団塊ジュニア層がゲームを買いまくった。
またそれが日本のアニメ漫画という表現方法に上手く合致していた。
国民性が2Dと2.5DともいうべきPS世代までのゲーム方法論に合致していた。
80年代から90年代初頭まで続く異様なバブル景気に支えられた。
と、様々なラッキー要素が重なってのカミカゼだった。

北米や欧州は少子化の影響やベビーブーム世代の影響とは違うから
地道に市場が拡大していってる印象を受けるよ。
704名無しさん必死だな:03/06/01 14:48 ID:W8xCkQQX
>>699
日本の話。
705名無しさん必死だな:03/06/01 14:52 ID:Llgixer7
日本は20過ぎたらほとんどゲーム卒業してしまうのが痛いね。
706名無しさん必死だな:03/06/01 14:52 ID:J7K+FSk3
ちょっと考えてみてわかった。
PS2は暇つぶしに遊ぶゲームがしたいときに使う。
箱は暇つぶしじゃなくて未知の体験をゲームで体験したいときに使う。
おれの中での差はこれだ。
GCはどっちかっていうと後者かな。だけど中途半端な位置。
707名無しさん必死だな:03/06/01 14:52 ID:PFtNwYi0
>>704
箱の90%を占めるのは英語圏での販売台数だし、欧米市場をあわせると、
全世界のシェアの約80%。
今後のXboxとPS2を論じてる場で、なんで局地的な特殊事例をもとに
考える必要があるんだろう。
単に言い返したいだけでしょ。視野がメチャメチャ狭い。
708名無しさん必死だな:03/06/01 14:55 ID:PFtNwYi0
>>705
幼稚で子供だましのソフトしかつくってこなかったからな。
709名無しさん必死だな:03/06/01 14:58 ID:gTRz0Xvr
>>707
だからその全世界での結果が>>670なんだってば。
710名無しさん必死だな:03/06/01 14:59 ID:io2cDZgb
>>703
じゃあ北米市場の牽引車ってなに?
711名無しさん必死だな:03/06/01 14:59 ID:e0ZcLETD
>>708
たとえばオウガの5割り増しぐらいのテイストのソフトが出たら買うかい?
712名無しさん必死だな:03/06/01 15:00 ID:QaW/ZMNK
>>708
PSでちょっと年齢層あがって、ティーン騙しくらいまでは市場拡大したって感じだね
713名無しさん必死だな:03/06/01 15:02 ID:PFtNwYi0
証券会社のレポートや格付けは自社の取引の思惑が含まれているケースが
多分にある。それに各社から複数のレポートがでているが、XboxよりGCが
先行してるなどというレポートは既に少数派。
ちなみにそういった証券取引の思惑を含まない、純粋なSCEの考察では
XboxがGCをかなり上回り、2位の座を固めている見方をしているね。
実際ソフト実売ベースのシェアも箱の方が随分上だった気がするけど。
714名無しさん必死だな:03/06/01 15:03 ID:J7K+FSk3
ファミコンで育った世代以外はゲームそんなにやらないんじゃないの?
ここで議論したりそれに興味があるひとはだいたいその世代ではないのかと。
ちなみにおれは27さい。ファミコン世代。
715名無しさん必死だな:03/06/01 15:04 ID:YihCV026
JPモルガンは銀行だと思っていた俺。違うの?
716名無しさん必死だな:03/06/01 15:04 ID:ojuhL1Y3
ポイントはそこじゃなくPS2との差じゃねえのか
717名無しさん必死だな:03/06/01 15:05 ID:QeuO5Fs1
>>713
既に、何がそこまで貴方を必死にさせるのか疑問に思えてきた。
718名無しさん必死だな:03/06/01 15:05 ID:W8xCkQQX
>今後のXboxとPS2を論じてる場で、なんで局地的な特殊事例をもとに
考える必要があるんだろう。

ツーか国内限定じゃなくても
全世界的にPS2>>>箱と言うデータは出てる訳だが?
アメリカで箱買った奴がPS2やらないとなれば
なぜ北米でPS2ソフトはあんなに売れるのか??

あんたの理論じゃ箱が北米で売れてれば、PS2ソフトは全然売れなくなるはずでは??
719名無しさん必死だな:03/06/01 15:05 ID:bIzjW6KC
ハードメーカーは10年ぐらいずつにメインが変わるぐらいで丁度いいかと。
720名無しさん必死だな:03/06/01 15:06 ID:eZOSAUly
>>703
アメリカでGAMEが売れたのはテロ事件後、あまり外出しなくなったからだと聞いた。
今の北米で人気のソフトを見るとほとんどFPSばかりだから数年後マンネリ化して、
すたれる可能性もあるんじゃないのかなと思う。

しかし箱信者はうざいな。
ゲーム業界全体の考えてるのに箱マンセーしか出来ないのかね・・・。

721名無しさん必死だな:03/06/01 15:10 ID:W8xCkQQX
箱信者最大の勘違い

箱は北米では売れている×
箱は北米ではGCより少し売れている○


722名無しさん必死だな:03/06/01 15:10 ID:PFtNwYi0
>>718
PS2とXboxでは母数が全然違うでしょ。
PS2のシェアを食いにいっている段階だから、今現在いきなりPS2ソフトが売れなくなるなんて
ことはない。
今後そういう傾向は顕著になってくだろうけど。
既にマルチタイトルで箱の方が売れるソフトもポロポロでてきているわけだし。

>>720
箱マンセーじゃなくて、箱が勝つシナリオしか実際見えてこないでしょってこと。
723名無しさん必死だな:03/06/01 15:10 ID:oZz8iPrv
そのうちアメリカ市場とそれ以外の市場と二極化するだろう。
ヨーロッパではほとんどゲームが作られていないのとあわせ、
多くの人間が日本製のアニメを見て育っている事などをふまえると、
ゲームの嗜好もスポーツ系から今の日本のいわゆるヲタテイストの入ったものがうける市場になるだろう。
一方アメリカは、XBOXの売上比率が表すように世界との隔たりが大きくなるだろう。
724名無しさん必死だな:03/06/01 15:11 ID:yKNqPt9Z
開発費が上がっているのに、売上数は変わらない。
そのくせ、ソフト代を安くしろって、ユーザーは言う。
いっそのこと、ソフト1本15000円ぐらいにしたらいいんだよ。
725名無しさん必死だな:03/06/01 15:11 ID:QaW/ZMNK
122 :名無しさん必死だな :03/06/01 00:35 ID:UukVVqbF
クイタの去年の記事

業界‖ ゲームとは子供向けのモノにあらず
インタラクティブデジタルソフトウェアアソシエーション(IDSA)の発表によると、
米国でのゲームする人の平均年齢は28歳。そして90%が18歳以上の大人なのだそうです。
また、その40%が女性でありRPGやライフスタイルタイトルの様な創造的なゲームを好むそうです。
だからこれからゲームには女性を引き付ける必要が出てくるとか。


これ大きいよ。子供向けだった家庭用ゲーム市場の層が一気に分厚くなった。
スペックが上がってPCの大人ユーザーの鑑賞にも耐えうるゲームが出てきた。
726名無しさん必死だな:03/06/01 15:11 ID:uqzllr6/
>>721
加えて言うならGCは業界で失敗の烙印が押されてる
そんなGCと世界シェアでギリギリの争いをしてるのが箱
727名無しさん必死だな:03/06/01 15:12 ID:bIzjW6KC
全部PCになっちゃえばハード気にしなくてもいいかもね。
728名無しさん必死だな:03/06/01 15:14 ID:oZz8iPrv
PCは画面が小さいのでコンスーマに取って代わる事はないでしょう。

って昔は言われてたなぁ〜
729名無しさん必死だな:03/06/01 15:14 ID:W8xCkQQX
>既にマルチタイトルで箱の方が売れるソフトもポロポロでてきているわけだし。

箱が先行発売だったりするだけじゃないの??

エンターザマトリックスのPS2と箱版はどうなった??


730名無しさん必死だな:03/06/01 15:15 ID:s3scsnUT
>>723
それは無いな、日本とそれ以外に二極化はしていくだろうけど。
731名無しさん必死だな:03/06/01 15:17 ID:io2cDZgb
>>720
>>725
となると北米でゲームが一つの文化として根づいたか微妙なところか。

日本みたく悲惨な状況になることもありえるわけだ。
732名無しさん必死だな:03/06/01 15:17 ID:PFtNwYi0
>>729
初週の売り上げは箱とPS2大差なかった記憶があるが・・・

詳細なところはしらん。
誰かソースもってない?
733名無しさん必死だな:03/06/01 15:17 ID:J7K+FSk3
>>729
たしか日本はPS2だけ特典が付くんじゃなかったっけ?
734名無しさん必死だな:03/06/01 15:18 ID:W8xCkQQX
>>730

欧州と北米も微妙にだが志向が違う。

ゲームじゃまだ差はないけど、映画とかみてみ。
735名無しさん必死だな:03/06/01 15:19 ID:oZz8iPrv
ヨーロッパではアメリカ製のゲームはますます嫌われる事になるだろう、
アメリカが今のままつき進めば反米感情も高まるわけで、
日本人のそれよりも根が深い。こういう綻びから事態は大きく左右される。
736名無しさん必死だな:03/06/01 15:21 ID:oZz8iPrv
例えばTAXIシリーズ、アレは根底にマッハGOGOGOがあるわけ、
今後ヨーロッパでソフト作りが今より盛んになればこういうテイストのものが広まるわけだ。
737名無しさん必死だな:03/06/01 15:22 ID:s3scsnUT
>>735
ゲームにそんな感情持ち込むヤツは稀だろ
なんか希望的理由付けしてないか?
738名無しさん必死だな:03/06/01 15:22 ID:iYxwHYsX
それにしても邦画なぞまったく見る気にならん。
なんでだろう。
ニュースとかその他の番組では日本のばっかりみてるのに。
ハリウッド映画がもし入ってこなかったら
日本の見るかもしれないな。
そうかハリウッド映画を追放すればいいのか!
そうすれば他のジャンルの放送物と同じく日本映画をみるより
ほかないから、他と比べて糞だからみないなんてことにはならない。
ハリウッド映画を追放しよう!!
739名無しさん必死だな:03/06/01 15:28 ID:oZz8iPrv
大体日本人は潜在的にヲタクだ、
映画興行収入を見れば明らか、千と千尋がトップなわけで、
日本人の潜在的なヲタク化傾向は着実に進んでいる。
そんな日本と同じかそれ以上の頻度で国営チャンネルで日本製のアニメが流れるヨーロッパ、
ヲタク化は日本のそれ以上のスピードで進んでいる。
740名無しさん必死だな:03/06/01 15:28 ID:iYxwHYsX
映画配給会社が外国映画なんて取り扱いをやめれば
邦画の人気も復活すると思うよ。日本でだけは。

ゲームについては、昔はアメリカのゲーム会社なんてなかっただけかもな。
邦画をアメリカ人がみてたようなもんだし。
だからアメリカのゲーム会社がある程度できてきたら、
日本からのなんて遊ばれなくなっちゃうと。
741名無しさん必死だな:03/06/01 15:29 ID:W8xCkQQX
制作費

あずみ 5億 日本映画としては大作
スパイゾルゲ 20億 日本映画としては驚愕の超大作

マトリックスリローデッド レボリューションズ 360億・・・・
742名無しさん必死だな:03/06/01 15:30 ID:MEvSk7eE
>>736
そしたらますます日本のソフトが売れなくなる悪寒
TAXIみたいなゲームはアメリカでいうGTAVCみたいな感じでおしゃれに仕上げてくるに
決まってるし、ヨーロッパなんて世界のモード中心地なんだから見かけや雰囲気の表面的な部分でかなわん。
743名無しさん必死だな:03/06/01 15:31 ID:iYxwHYsX
今後家電みたいに価格を売りにするソフトについては
韓国や台湾、中国などの東南アジア勢に追い上げられ、
質的には欧米勢にさらに差をつけられて、
価格でも品質でも海外勢に競争で負けて
日本のゲーム会社はほとんど沈没するかも。。
744名無しさん必死だな:03/06/01 15:31 ID:PFtNwYi0
GTA作ったのってイギリスだよ。
745名無しさん必死だな:03/06/01 15:32 ID:Oe4y2Lo0
>>741
あずみ宣伝しまくったけど見事にこけましたね。
主役の子雑誌のカバージャック、テレビ番組にもほとんど出まくって
宣伝攻勢かけたのに。
746名無しさん必死だな:03/06/01 15:32 ID:oZz8iPrv
問題なのはアメリカ人の嗜好を日本人が受け入れてしまうことにある。
日本人は物を受け入れることで進んできたわけだけども、
このままいくと、日本製ソフトはアメリカ以外では求められているのに、
製造できないなんて事態も起こりえる。
日本人が寛容すぎるためにね。
747名無しさん必死だな:03/06/01 15:33 ID:oZz8iPrv
>>742
だから、アメリカ製のアメリカンテイストなソフトと、
日本、ヨーロッパ製のジャパニーズテイストなソフトの二極化が進むと思うわけさ。
748名無しさん必死だな:03/06/01 15:34 ID:zS//6YgN
でもオタゲーは日本でもそんな売れないでしょ。
FFが売れてるから日本ゲーはオタのイメージが強いだけで
FFも知名度でオタ臭を誤魔化せてなかったら売れないんじゃないか?
749名無しさん必死だな:03/06/01 15:36 ID:W8xCkQQX
>>745
いや、あずみは興行収入10億ちょっとになるので
邦画としては成功です。

やばいのはスパイゾルゲの方
750名無しさん必死だな:03/06/01 15:36 ID:DBev1jFS
>>747
日本のソフトはアニメにしろゲームにしろヲタっぽくお洒落からは程遠いのが多い印象だが…
751名無しさん必死だな:03/06/01 15:36 ID:iYxwHYsX
アメリカには50の州からなっています。
日本は51番目の州にしてもらい損ねました。
でも自分たちはアメリカ人のようなものだと思ってます。
アメリカにあこがれてます。
向こうは日本なんて屁とも思ってないんですけどね。
752名無しさん必死だな:03/06/01 15:37 ID:oZz8iPrv
日本製のソフトはすべてヲタソフトと言っても過言ではないわけですよ、
ヲタ要素のないゲームなんて今の日本製ソフトではほとんどないでしょ。
753名無しさん必死だな:03/06/01 15:38 ID:GFURvS+x
HL2の映像見た人いますか
754( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/01 15:39 ID:wkgSNZTx
マトリクスはゲームの制作費もコミコミで8000万ドルという話ですから、
これはFFとかシェンムーよりも上になるのかも。
755名無しさん必死だな:03/06/01 15:40 ID:oZz8iPrv
>>750
ヨーロッパのトレンドすら変えてしまうわけですよ、
村上のようにね、ルイビトンとすらコラボしてしまうんです、工房にマンガを置くような人間が。
大体UFOロボをみてCOOL!ですよ?
ダイナミックプロはCOOLなんですよヨーロッパでは。
756名無しさん必死だな:03/06/01 15:40 ID:PFtNwYi0
>>753
みたよ。
映像的にも洗練されてるし、あの物質一つ一つのあまりにも自然な存在感は異常だ。
凄すぎる。
757名無しさん必死だな:03/06/01 15:41 ID:J7K+FSk3
>>753
見たよ。
映像はすごいけどゲームとしてはどうなんだろうという疑問もある。
758魔(´ー ` )神:03/06/01 15:42 ID:JwfAUpVU
759( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/01 15:42 ID:wkgSNZTx
ゲームとしては(PC版は)MODがあるので、ある程度つまらなくても
何とでもなるという説があるとか無いとか。
760名無しさん必死だな:03/06/01 15:43 ID:W8xCkQQX
HL2の画像すごいけどねえ・・
3年後くらいにはたいしたことなくなってると思うよWW
761753:03/06/01 15:44 ID:GFURvS+x
魔神さん僕が死んだら内臓あげます
762名無しさん必死だな:03/06/01 15:44 ID:oHH0ommi
結構戦略が必要なゲームに思えた
それまで、やたらめったら敵を
打っていくようなシューティングだと思ってたけど

特に大きい昆虫使うところなんか
763名無しさん必死だな:03/06/01 15:44 ID:KSGupjQ3
父さんは日曜の昼間からこんなとこでブヒブヒ言ってるお前達の方が心配だよ
764名無しさん必死だな:03/06/01 15:45 ID:bA29xvs9
>>755
そうなるといいですなあ。日本市場が終わらないうちに・・・。
でもヴィトンとコラボたって村上の美少女キャラを使うわけじゃないっしょ?
萌えとかああいうのは限界あるよね。
765名無しさん必死だな:03/06/01 15:46 ID:oZz8iPrv
こんな板にくる人の親のほうがよっぽど…
766名無しさん必死だな:03/06/01 15:46 ID:+DxwYPxE
>>757
HL1をやった事あるなら、そのへんは安心できる気もするけど。
何よりMODが楽しみだ。あれでCSできたらもう、って感じ。
767名無しさん必死だな:03/06/01 15:48 ID:oZz8iPrv
>>764
だから〜村上ってのは本来受け入れられるべきじゃないものなわけで、
その下地を作ってるのは、ヨーロッパのTVで流れまくってるアニメとかなわけですよ。
嗜好を形成するだんかいで影響をおよぼしているのよ。
768名無しさん必死だな:03/06/01 15:49 ID:zNJZJ9o9
>既にマルチタイトルで箱の方が売れるソフトもポロポロでてきているわけだし。

初耳だ。
具体例を挙げてくれ。希少例じゃなしに。
769名無しさん必死だな:03/06/01 15:50 ID:phCGQfno
>>oZz8iPrv
いいかげんアニヲタ理論ウゼーよ。
視野を広げろ。
770( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/01 15:50 ID:wkgSNZTx
今のところは箱先出しのリコンとSCだけでないかな。
771魔(´ー ` )神:03/06/01 15:51 ID:JwfAUpVU
箱のマトリクスは緑色効果で売れるのかな?
772名無しさん必死だな:03/06/01 15:53 ID:J7K+FSk3
HLシリーズは遊んだことないけど箱に出るんだっけ?
MOD使えないんだろうからそうなるとつらいのかな。
でも日本でも出るなら買うけど早くでないと映像的な驚きも減りそうだね。
ゲームあんまりしない一般人には衝撃だろうけど。
773名無しさん必死だな:03/06/01 15:53 ID:oZz8iPrv
日本の邦画が映画祭で賞をとるのだって、
ヨーロッパと日本の嗜好が似ているからでしょ。
アメリカじゃ見向きも去れない日本映画化金獅子賞。
二極化はもうはじまってるんだよ。
774名無しさん必死だな:03/06/01 15:55 ID:gJXbPFxp
昔からリアル系3D画像は凝った海外ゲーのほうがすごいよ。ミストとかいい例。
でも日本じゃ売れん。
それに、そんなソフトがPCにあっても、それでも世界でPS&PS2は売れてきたわけよ。
775名無しさん必死だな:03/06/01 15:57 ID:ag9PAbJN
邦画でヨーロッパで賞をとって日本でヒットしたのってあったっけ?
あれはほんとにヲナニーにすぎない気がするな、たけしとか。
776名無しさん必死だな:03/06/01 15:57 ID:uqzllr6/
黒澤監督の挑戦的な映画技法が海外の映画躍進の原動力になった
今ではその挑戦的な姿勢が学術として捉えられている。
宮崎監督のカリオストロは西欧の映画界に衝撃を与えた。
宇宙戦艦ヤマト程度でもヒロインすら死ぬ作風で衝撃が走った。
日本のアニメや日本人が悪いっていうより安易なギャルゲー路線に
走る大手メーカーが悪いってのに気付いてくれ。
777名無しさん必死だな:03/06/01 15:57 ID:oZz8iPrv
>>769
確かにアニヲタだろうが、
しっかり反論して欲しい…
778名無しさん必死だな:03/06/01 15:58 ID:J7K+FSk3
PCでゲームしようと思う人が少ないんじゃない?
ゲームはテレビゲーム機で。
そして数ある中でも当時一番売れてるPS買っとけば無難。
でもPSじゃそんな映像作れません。
という感じ。
779名無しさん必死だな:03/06/01 16:00 ID:oZz8iPrv
ヒットする必要はないんだけどな、
日本人の欲している潜在的なものと、
コンプレックスからくる日本人が良いといってしまうものは乖離してるんだから。
780( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/01 16:00 ID:wkgSNZTx
mystとかCSに移植されても、ICO程度しか売れなかったみたいですからね。
781名無しさん必死だな:03/06/01 16:01 ID:gJXbPFxp
>>775
「芸術」と「商品」は違うしね。

いつの時代も一般に好かれるのは娯楽作であって、いかに一般の人をワクワクさせるか、
あるいは感動させるか、そういうのが立派な商品。
楽しませるつもりのない芸術をやりたいなら、売上げがボロボロなのは当然かと。
782名無しさん必死だな:03/06/01 16:01 ID:QVUpiv16
日本はまたぱくってぱくってパクリまくればいいんじゃない?
はずかしがらずにさ
783名無しさん必死だな:03/06/01 16:09 ID:ag9PAbJN
>>781
その芸術すら感じられないんだよ邦画からは。
オレがはなから邦画を見る気しないからかもしれないけど。
宮崎作品は賞に値すると思うけど、他の国際的な賞とった邦画からは
いかにも賞目的でつくってる臭いが漂ってるんだよなあ。
784 :03/06/01 16:36 ID:tBOaE8Rt
箱が盛り上がっているというのは間違いじゃないよ。

今現在は、売り上げ、シェアともに、圧倒的にPS2が上というのも間違いじゃない。

で、なにがかわってきてるかといえば、

去年の上半期ぐらいまでは、大手パブリッシャーのタイトルでも、
PS2だけで開発したほうがいいという考え方が多かったけど、
最近になってPS2と箱の両方、場合によっては箱メインも充分ありうるという考え方になってきた。

この影響が、市場に見えてくるのは来年、再来年の話。

785名無しさん必死だな:03/06/01 17:08 ID:PFtNwYi0
>>784
いい締めだ。
786( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/01 17:14 ID:wkgSNZTx
逆にGTAを見てPS2オンリーでもやってけるじゃんという流れとか
ポケモン見てGBAオンリーでやってこうという流れもあったりして。
787名無しさん必死だな:03/06/01 17:26 ID:bA29xvs9
SCEはタイトル独占のため、ソフトメーカーに他機種での仮定売上げ本数分を
肩代わりして、独占料として払ってるらしいけど、MSもそれをやりだしたということ?
788名無しさん必死だな:03/06/01 17:32 ID:Z5ZGCmCt
誰かなんかもっと夢のある人物はいないのか。
クリエイターが本業で飢えず、プレイヤーも満足するアイデアは無いものか。

(こういうのを経営者が提示できればいいが、、、)
789名無しさん必死だな:03/06/01 17:33 ID:IKIwumzg
箱はせっかくのHDDのアドバンテージを生かしたゲームを全然出してないなあ。
これ任天堂だったら…64DD構想もあったように相当HDD使い込んだゲームを出してきたと思うが…
790名無しさん必死だな:03/06/01 17:34 ID:iYxwHYsX
ソニー撤退、任天堂の王政復古ですべては丸く収まる
791名無しさん必死だな:03/06/01 17:36 ID:aFx6gHNW
>>788
最新グラフィック技術を投入しても、ネットゲームを提唱しても、いろいろ周辺機器を出しても
日本のユーザーはもう食いつき悪すぎるから難しいよね。
792 :03/06/01 17:39 ID:tBOaE8Rt
>>787
むしろMSはもともと似たようなことをやってるでしょ。

そういうのを抜きにしても、
箱市場が充分に投資を回収できる市場になってきた(なるだろう)
と、見られるようになったということ。
793名無しさん必死だな:03/06/01 17:39 ID:2+oyBisq
>>742
いや既にTAXIのゲームあるんですがあれはクソですよ。
3DのチェイスHQみたいな感じね。
ミッドタウンマッドネスとかカーマゲドン2、GTAVCのような自由にドライブ(暴走)できる
感覚ゼロ。
794( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/01 17:40 ID:wkgSNZTx
MSがそれをやると肩代わりしなくてはならないって話は聞いた事がありますけど
SCEも払っている(ロイヤリティーをその分負けるとか)んでしょうかね。
ピンポイントでGTAを抑えたSCEの先見の明には脱帽するしかありませんけど。
795名無しさん必死だな:03/06/01 17:42 ID:2+oyBisq
>>766
あの見難さは視覚チートが蔓延すると思った。
796名無しさん必死だな:03/06/01 17:43 ID:ZPEIt8AL
>>791
そういう発言は日本に定額料金のネットが一般家庭にまで広く普及してから発言しる。

昔の「日本人はプログラムが組めない。現に日本人が作った重要なプログラムはない」とか
言ってた阿呆と同レベルだぞ。
(現実には、日本にPCが普及してプログラムをする人間が増えると、一気に日本製プログラ
ムが溢れて「日本人はプログラムできない民族」説は立ち消えになった)
797名無しさん必死だな:03/06/01 17:47 ID:skXrnCUk
日本のネットゲーム市場はみんゴルが成功するかしないかにかかってる。
798名無しさん必死だな:03/06/01 17:50 ID:ZPEIt8AL
ついでに言えばFF11は既に国内最大規模のMMO−RPGだよ。
とりあえず国内では既にUOを超えてる。
799名無しさん必死だな:03/06/01 17:57 ID:U5n8805C
>>796
プログラムはともかく、日本のゲームユーザーはMOD開発などしたからず異様に受身なのは確か。
クリエイティブな精神には欠けているな。
ゲームプレイ専門の人種とゲーム開発者とはっきり別れてしまっているから次の世代になかなかつながらない。
羊の群れみたいで消費者としてはいいのだろうけど。
800名無しさん必死だな:03/06/01 17:57 ID:YfK1gM/8
まあ箱は日本で売れない事には俺には何の関係もないな。
わざわざアメリカ版ハード&ソフト買う程魅力的じゃないしな。
801名無しさん必死だな:03/06/01 18:02 ID:foBPwD34
ネトゲー流行るとますますゲームが売れなくなる方向へいってしまうよなあ
802名無しさん必死だな:03/06/01 18:04 ID:YfK1gM/8
プログラムが日本語でかけたら、日本人でもやる人間増えるだろうけど、
敷居が高すぎるな。
803名無しさん必死だな:03/06/01 18:07 ID:LcGaYlpI
>>801
流行らんから安心汁
804名無しさん必死だな:03/06/01 18:14 ID:jswuzDCm
ネトゲーでもFPSよりMMORPGに需要多いのがお国柄というか。
805名無しさん必死だな:03/06/01 18:14 ID:RyglQMSN
いまだにネットを導入してない家庭はネットの必要性を感じてないだけだろ
806名無しさん必死だな:03/06/01 18:17 ID:EAPKVJgR
ギャルゲー市場ももうだめぽだそうで

http://www.m-create.com/jpn/d_030320.html
■検証「美少女ゲーム」市場
〜衰退の主要因はユーザー数の減少〜
コアユーザーに強い訴求力を持ち、安定感に満ちた市場を誇る美少女ゲーム。
しかし、2002年における美少女ゲームの市場は2001年に比べ、約36%も減少している。
手堅いはずの市場がなぜ、これほどまでに落ち込んでいるのか。どうやらそこには、
ユーザー層の推移や新しいデジタルコンテンツの登場など、ゲーム以外の要素も含まれているようだ。
807名無しさん必死だな:03/06/01 18:21 ID:HFm2GdEm
欧州各国のデータってねえな
808名無しさん必死だな:03/06/01 18:21 ID:FP2PjA24
閑人も結局雑談どまりな罠。
藻前ら、レス200番台の発言を嫁。
このスレのモヒー発言は読むに値する。
809名無しさん必死だな:03/06/01 18:23 ID:FP2PjA24
>>806
エロゲの代わりになる新しいデジタルコンテンツって何よ。
810名無しさん必死だな:03/06/01 18:26 ID:C+E+aTHE
>>809
エロサイト
811名無しさん必死だな:03/06/01 18:27 ID:CdaB0n6I
ネットでエロ同人誌を落とすとか
812名無しさん必死だな:03/06/01 18:29 ID:2+oyBisq
>>804
FPSはその瞬間の接続人数しかわからないんだよね。
でもハーフライフ800万程度出てる事と接続してる人数から
全体では100倍程度のユーザー数がいると推定してみる。
http://www.gamespy.com/stats/
813名無しさん必死だな:03/06/01 18:30 ID:xSpJGe02
36%って酷い落ち込みだね。
エロゲー街と化した秋葉はどうすんの?
814名無しさん必死だな:03/06/01 18:30 ID:FP2PjA24
ピーコの蔓延のせいじゃねーの?
エロゲやる奴とピーコや交換する奴らはかなり重なってそう。
815名無しさん必死だな:03/06/01 18:32 ID:skXrnCUk
内容に目新しいものが無くなってきたからでしょ。
絵もここ数年進歩ないし。
816名無しさん必死だな:03/06/01 18:33 ID:9twEfVYt
ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ 
ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ 
ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ ポンセ 
817名無しさん必死だな:03/06/01 18:34 ID:skXrnCUk
あと風俗のレベルが上がったことも関係あるかも。
818( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/01 18:34 ID:wkgSNZTx
ハーフライフは三作くらいでてませんでしたっけ?
PCゲームはビデオカードにバンドルとか
追加シナリオとか色々な方法で配布されているから、
数字を聞いてもいまいちピンと来ないべ。
819名無しさん必死だな:03/06/01 18:34 ID:3BTbw45L
ROをやりまくってるからじゃないの
820名無しさん必死だな:03/06/01 18:35 ID:xSpJGe02
>>812
日本人の比率はどれくらいなんだろう。
821( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/01 18:36 ID:wkgSNZTx
えろげ業界はMSの新OSと次世代GPUとゆめりあエンジンの普及で大復活を遂げる予感。
822名無しさん必死だな:03/06/01 18:36 ID:aivpjIL/
>809
美少女ゲーム=エロゲなのか?
エロのないギャルゲーも含まれるんじゃないの?
823( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/01 18:38 ID:wkgSNZTx
美少女ゲーム=えろげーです(きっぱり
824名無しさん必死だな:03/06/01 18:39 ID:CIUd/iJr
36%のオタがみんな彼女できたんだよ多分。
825名無しさん必死だな:03/06/01 18:39 ID:skXrnCUk
あと同人ゲーのレベルが上がったことも一因かと。
826名無しさん必死だな:03/06/01 18:40 ID:HFm2GdEm
海外売上って、米豪英のデータしかないよな
例えば仏独はどうなんだろうね
欧州で大国だし、ゲームへの嗜好も違うと思うんだけどな。
827名無しさん必死だな:03/06/01 18:40 ID:zp7L+tLP
>>821
大復活しなくていいのになあ・・w
828( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/01 18:42 ID:wkgSNZTx
フランス PS2が圧倒でGCが箱より人気
ドイツ  PS2が圧倒で箱がGCより人気
ラテン系の国 あんまり市場が大きくないらしい。
829名無しさん必死だな:03/06/01 18:44 ID:K/0UJ5sN
>>826
ゲーム市場統計本的な書籍にデータが載っているかもしれない。
しかしCESAゲーム白書より高くて平気で10万20万の価格だから手が届かない・・・

ドイツはボードゲームが人気らしいってのはきいたことがある。
830名無しさん必死だな:03/06/01 18:44 ID:as78+t0l
>>820
今、日本のBF1942が300人くらいだから10分の1くらい?
831名無しさん必死だな:03/06/01 18:44 ID:2+oyBisq
>>818
ハーフライフ本体と追加パックね。
追加パックは本体が無いとできないので
オポジングフォース単体 ブルーシフト単体はハーフライフ本体が必要。
全部セットになってるパッケージもある。
あとカウンターストライクのみが単体で可能やつ販売。
832( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/01 18:46 ID:wkgSNZTx
ちなみにちょっと古いデータでしたら、GDC2002辺りで使われたパワーポイントファイルが
公開されていますのでそれを参考にしてみては?
833名無しさん必死だな:03/06/01 18:48 ID:EWHycNT7
>>808
moffy連投まじうざい。素人丸出しのリア厨並みのバカ妄想だし。
モヒーマンセーしてるのって本人じゃね?
834名無しさん必死だな:03/06/01 18:48 ID:2+oyBisq
>>830
FPSは外人も来てるから日本人かどうかはなんとも言えん。
ただ20:00-1:00くらいが明らかに日本人多いね。
朝方になるにつれ外人が増えてくる
835名無しさん必死だな:03/06/01 18:49 ID:HFm2GdEm
>>829
カタンが起爆剤になったのかな
>>832
それ、どこにあるんですか?
836( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/01 18:52 ID:wkgSNZTx
837名無しさん必死だな:03/06/01 18:55 ID:9twEfVYt
ポンセーーーー
838名無しさん必死だな:03/06/01 18:56 ID:HFm2GdEm
>フランス PS2が圧倒でGCが箱より人気
フランスでは、FPSより人気のジャンルがあるのかな
フレンチアクション?のカーチェイスと
ハリウッド映画のカーチェイスって違うよな。
前者はスピード感があって、後者は爆走。
839( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/01 18:58 ID:wkgSNZTx
フランスではモータースポーツが盛ん(?)なせいかGTが無茶苦茶人気があるとか。
GCが人気な理由には全然なってないですけど。
840名無しさん必死だな:03/06/01 18:58 ID:HFm2GdEm
>>836
ありがとう。

841碇ちんじ:03/06/01 19:00 ID:armWVpIA
>>836
GTの欧米と欧州の売上教えて
PS2の普及にはアレが影響がでかいんでしょ?
842名無しさん必死だな:03/06/01 19:01 ID:HFm2GdEm
>>839
マリオというか宮本茂が尊敬されてるんですかね?(当たり前か)

843名無しさん必死だな:03/06/01 19:01 ID:Zj/uXe2o
>>841
GT3の北米は270万本らしい。
844名無しさん必死だな:03/06/01 19:02 ID:UmNy5qW9
>>833
同意。
moffyなんて妄想ばかりで他と比べて大したことも言ってねえのに
うざいマンセーカキコ香具師だけは定期的に現れてうんざりするんだよな。
こいつは自作自演や名無しで書き込んでるよ。
845( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/01 19:03 ID:wkgSNZTx
配布元
http://www.gamasutra.com/gdce/2002/
シモンさんってのは、調査神、IDCのアナリストの方みたいですね。
2001年度の完全版と2002年度のデータも欲しいべ。(数千ドルくらいで買えるんでしょうけど)
846碇ちんじ:03/06/01 19:03 ID:armWVpIA
欧州ではラリーが人気らしいよ
847( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/01 19:05 ID:wkgSNZTx
日本が200万くらいだから、欧米で900〜1000万本くらいじゃないのかな。
アメリカだとバンドル込みで350万本ですので、欧州だとプラチナ派生等を含めて
500万本くらいは出荷しているのかも。
848碇ちんじ:03/06/01 19:09 ID:armWVpIA
( ・ ・)物凄い本数売れてルナー
849名無しさん必死だな:03/06/01 19:12 ID:zhFsoBDZ
あと人気といえばトゥームレイダーですかね
850名無しさん必死だな:03/06/01 19:17 ID:M3JLK2D4
>>845
解凍しても文字化けで見れないのでベスト10あたり貼ってくれるとうれしいす。
851名無しさん必死だな:03/06/01 19:18 ID:8SPPH8vl
>>806
俺はエロゲーに移ったからギャルゲーは買わなくなった。
852名無しさん必死だな:03/06/01 19:27 ID:yCEwqpvr
エロゲー買うようになったらギャルゲー買うのが恥ずかしくなって買ってない
853名無しさん必死だな:03/06/01 19:29 ID:8SPPH8vl
売上げ記録を更新ほやほやのエロゲ業界(それでもコンシューマーより小さいけど)が
落ち気味とは正直思えない。
ギャルゲ市場が落ち気味というのはわからんでもないけど。
854( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/01 19:30 ID:wkgSNZTx
文字化けってmicrosoft powerpointで見ても読めないのかな?
20枚くらいあって面倒なので、そのうち海外スレにでもテキストにしてみるかも。
855名無しさん必死だな:03/06/01 19:32 ID:E6xQPaDJ
普通のゲームがギャルゲ化してるんだよ。
もはやギャルゲというのがあいまいになってきてる。
856名無しさん必死だな:03/06/01 19:34 ID:M3JLK2D4
>>854
メモ帳で開いてましたすんませんです。
857名無しさん必死だな:03/06/01 19:39 ID:yCEwqpvr
>>855
それは言えてる
DQ8もギャルゲもどきになりそうだし
858名無しさん必死だな:03/06/01 19:43 ID:FAg2CABg
ギャルゲもいまや女落す以外の要素が無いと売れないし、
そういう要素でゲーム性上げるともはやギャルゲじゃなくてイイ罠。
純粋なギャルゲーじゃないがサモナイ系が最後の良心か?

エロゲ市場はピーコ蔓延と月姫の出現のダブルパンチか?
祖父リンも崩壊寸前
859名無しさん必死だな:03/06/01 19:54 ID:jmOHSvhB
>>852
ワロタ
いったい誰に対して恥ずかしいのかと(w
860名無しさん必死だな:03/06/01 19:54 ID:ZCCdxvrv
3D化したらユーザーが嫌がるジャンルなので行き詰ってんね
861名無しさん必死だな:03/06/01 19:56 ID:BQ8Oy6iH

>>859
エロゲはエロゲショップで買えるけど、ギャルゲは一般のショップで買うから
恥ずかしい、とか。
862名無しさん必死だな:03/06/01 20:05 ID:zJeAbyJr
他に恥ずかしがるポイントが(ry
863名無しさん必死だな:03/06/01 20:09 ID:FAg2CABg
>>862
そのエロゲ買うのに恥かしがるところが妙に萌え!というか
ときめき度アップの悪寒。
864名無しさん必死だな:03/06/01 20:20 ID:eZOSAUly
世界的に一番大きいのは北米市場で次は欧州、その次は日本か。
日本以外のアジアではCSよりPCの方が人気が高いか(韓国、台湾)
まだ購買力が無いのどちらか。
やっぱり日本メーカーが今の規模を存続させようとすると
どうしても北米で売れるソフトを作らないとな・・・。
865名無しさん必死だな:03/06/01 20:36 ID:xwiGhj00
数年前まで世界2番目の市場だったのにね・・・
866名無しさん必死だな:03/06/01 20:37 ID:yCEwqpvr
>>859
エロ本は普通に買えるけど
少女漫画買うのは恥ずかしいみたいなもんだ
867 :03/06/01 20:50 ID:tBOaE8Rt
>>864
単純に人口ベースを考えても、市場規模の差が今後さらに拡がると見るのが妥当。
さらに国内市場の縮小が追い討ちをかけている。

「海外でも通用するタイトルを」というのは今年あたりからひとつのキーワードになってるが、
諸外国の開発力はどんどんあがっており、競争力維持に四苦八苦している。
というのが、だいたいの現状だあね。
868名無しさん必死だな:03/06/01 20:55 ID:a7LqbvMt
アメリカ産のFPSと張り合わなくても別にいいんじゃないの。
アメリカのメーカーがあまり作ってないジャンルのゲームで勝負すれば良いんだし。
869名無しさん必死だな:03/06/01 20:58 ID:HFm2GdEm
韓国はPSバンがあるんだって
ソースはゲーム批評
中国ではクロスゲート(魔力宝貝)が
10代後半から20代の女性層に受けている
これまたゲーム批評。
870 :03/06/01 20:59 ID:tBOaE8Rt
まあ、ここで心配されなくても、業界内の再編、淘汰はすでに起こってるし、
落ちつくところに落ち着くだろうけどね。
それがが「インド映画のポジション」かはともかくとして、
自分達にとって面白いゲームが供給されれば、
ここで心配している連中的にはOKなんじゃないの?

871名無しさん必死だな:03/06/01 21:00 ID:VErkupYI
今まで海外でそんなに売れてたのかな?
なんかあまり思い浮かぶソフトがないんだけど。
GTとかは盛大に売れてるみたいだし、ドラクエはもとから売れてないし、FFはむしろ
PS以降のほうが売れてるわけだし。

単に任天堂がシェア無くしただけでは?
872名無しさん必死だな:03/06/01 21:00 ID:uf49Gh0c
873名無しさん必死だな:03/06/01 21:06 ID:SdM5CdES
エロゲー衰退とかじゃなくかわってないだけじゃないの
874名無しさん必死だな:03/06/01 21:45 ID:8gMxMuww
>>868
作ってないジャンルねぇ…。なんかあるかな。
ヨーロッパ向けにADVなんかはどーよ。
向こうで地味に人気はあるらしいが弾があまりに少なすぎてどうにもならんとか。
875名無しさん必死だな:03/06/01 22:00 ID:SWXMZplZ
海外では昔より今のほうが売れてる
市場の変化で相対的にシェアが下がっただけ
876名無しさん必死だな:03/06/01 22:06 ID:2RMURVnp
向こうはPCがコンシューマに食われだしただけ。
特に箱のおかげで。
877名無しさん必死だな:03/06/01 22:16 ID:NJNzXE8y
うーむ、このスレはマーケット的な事とゲーム内容のテイスト、
技術側面にばかりに話が集中するな。
今後はファイナンス面もゲーム会社には重要になると思うのだが

製作費の高騰が不可避な以上、リスク分散の為映画のようにスポ
ンサー制や○○製作委員会とかを導入しないと もう製作サイド
は恐くて冒険なんか出来ない。 アメリカだと保険会社が製作費
を管理したりするけどね。
878名無しさん必死だな:03/06/01 22:52 ID:Z5ZGCmCt
>>877

そのとおりだ。

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20030511AT1F0201K10052003.html
経産省など、アニメ支援で資金調達の仕組み検討

こういう動きだよな。必要なのは。デジタルコンテンツ業にもっとカネ行かせて
もらわんとさ。
879名無しさん必死だな:03/06/01 22:55 ID:Z5ZGCmCt
映画はとっくの昔にエンターティメントとして成熟しちゃってるのに、
いまだに安定しているっていうのは、映画広告ががんばってるからっていうのが
一つあるだろうな。
880名無しさん必死だな:03/06/01 22:57 ID:SHUESooa
映画業界って安定してないだろ
881名無しさん必死だな:03/06/01 23:59 ID:FJ76VUDn
>>879
実はビデオデッキの登場で安定した。

最初はSONYがビデオデッキを発売したことで、「録画されてしまうと新作映画が
全然売れなくなる!」として米映画産業がSONYを訴え、最高裁までいったんだけど、
「TV番組を録画する消費者の権利」が認められてSONY勝訴となる。

で、映画産業はブルー入って、これでもう売れなくなるとショボーン状態になったのだけれど、
現実は逆でビデオが出てからのほうが映画産業は収益がグンと伸びて安定するようになった。

というのは、
 第1に、それまでは映画がヒットすればボロ儲け・失敗すれば大損だった一発勝負の映画産業が、
       映画→ビデオテープの販売、という多重の収益構造を確保できるようになったこと。
882名無しさん必死だな:03/06/02 00:00 ID:DYDmYkVr
 第2に、ビデオレンタルの普及で、「全国数十万店のビデオレンタル店が購入する分」のビデオ
       売上が、そのまま映画会社の安定収入源となったこと。これによってマイナーな映画でも
       最低限の安定した収益が期待できるようになり、実験作も含めていろんな作品が作り
       やすくなった。
 第3に、安価なレンタルビデオの登場によって、それまで映画に興味なかった人・映画を見なかった人
       の潜在ニーズを発掘することに成功したこと。それまでだったら年に数本も映画を見なかった
       人が、安いから週末にビデオを借りて見るようになったり、それで映画好きになって映画館に
       行くようになったりして、客の総数と客層が広がった。

極端な話、日本でもレンタルやればある程度知名度があるメーカーならレンタル店への販売分
だけで採算が取れるようになったり。
883Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/02 00:47 ID:zV10o9+A
>>881-882
なるほど。
近頃は家庭にDVD再生機が普及したおかげで、映画のDVDを
購入することが流行って来てるしな。
興行で投資が回収出来ていれば、DVDはかなり安価で出せて、
また売上げが伸びる。

シアターでの興行、DVD販売、レンタル、放映権販売など、何重もの
儲ける仕組みが出来ている映画産業に比べて、店頭ソフト販売だけで
成り立っているゲーム産業が、いかに不安定かがわかるな。

今も大手メーカーは、ゲーセンやネットとの連動などで新しいビジネス
モデルを作ろうと頑張ってるが、レンタルも視野に入れるべきかもな。
ある意味、中古販売による機会損失を補えるだろうし。
884名無しさん必死だな:03/06/02 01:06 ID:ywoQ16Qp
ラップロックの神もXBOXで遊んでる!
http://www.mtvjapan.com/music/dir_interview/interview200304_1/
885名無しさん必死だな:03/06/02 01:30 ID:VgDbly/8
レンタルかぁ。
なるほどね・・・。
886名無しさん必死だな:03/06/02 01:33 ID:28tnQyLA
ハーフライフスレより。

(中略)

ある人が聞いた。
「なぜ HalfLife2 は五年近くも開発期間が必要だったのか?」
Vavleは答える。
「多くのゲームが次々と発表されます。来年はどんなゲームが出るのか、来年はどんなゲームを出すのか。
私達も昔その罠にハマりました。ゲームは決定的なユーザーをひきつける要因が欠落し、さらに
複雑な問題を全て解決し切るまでにゲームを発表してしまう。たった1年でゲームを開発しようと言う会社が多い。
それはゲームの質を低下させる。本当に楽しい革新的ゲームとは何か。それはじっくり開発する必要がある。」

HalfLife2 は確実に完成に達しており、現在はバグ探しのプレイテストを行っている途中です。
Valve社の才能あるHL2開発チームは完成が間近である事を証明します。(たぶんこれはE3の発表の事)

Gabeは一通りHL2の説明を終えると、仕事場へ帰っていきます。
彼はゲームをプレイするように椅子に座り、汗を流しながら一時も休まず HL2 を開発します。
887Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/02 01:43 ID:zV10o9+A
レンタルの導入がゲーム業界になんらかの変革をもたらすのは確実だろうけど、
それが今の問題を解決するかというと、微妙かも知れない。

レンタルが始まれば、ゲーム制作の方法論自体を変える必要があると思う。
例えばアーケードのゲームが、回転率や顧客単価を元に難易度やプレイ時間を
決めているように、レンタル日数を意識してゲームを作る必要が出て来るだろう。
888hn ◆iKwMOjCT4s :03/06/02 01:46 ID:JP2U4hFa
すげぇビジネスモデル思いついた。聞いてくれ。

ビジネスを考える場合「ベストプラクティス」は参考になる。
まず一番上手くいっているコンテンツ業は何か? NHK である。

NHKが何でもっているかといえば、とうぜん我々一世帯から強制的に取られる「受信料」
13,280円, 衛星つきなら 23,890円 国民全員から取るんだからこれはもうハンパじゃない。

そこでだ。最も極端な話、こういうことだ。「国営ゲームを企画せよ」

どうすりゃいいかというと、ネット税とか何とか税を作って、コンテンツ特定財源を確保すればよい。道路特定財源と似たようなもんだ。

どうすりゃ実現できるか。

推進する政治家に献金し、官僚、大臣の天下り先としてゲーム会社の重要ポストを確保してやればよい。数千万の退職金をお渡しするだけで、兆単位のカネが業界に流れ込んでくるんだから安いもんだ。
889名無しさん必死だな:03/06/02 01:47 ID:hCe+7CyJ
ハイ、次。
890 :03/06/02 01:52 ID:mc9+iB9v
DVDみたく、セル版とレンタル版で内容を変えるとよいと思われ。


そういや、何年か前にセガがDCの体験版をツタヤでレンタルしてた気が…。
891名無しさん必死だな:03/06/02 01:55 ID:ufQ/V1ma
このスレでうだうだ言ってる奴等はどうなれば満足なわけ?
892名無しさん必死だな:03/06/02 01:55 ID:ojzMFhFB
>>890
体験版じゃなくて製品版のレンタルだったけど微妙なタイトルしかなかったからあまり利用されなかった
俺はレンタヒーローとバーチャ借りただけ
893Moffy ◆11WYvSm4u2 :03/06/02 01:57 ID:zV10o9+A
>>888
ネタにマジレスしてすまんが、NHKの場合は国営放送というライフラインだから
受信料を徴収しても文句が出ないんだと思うが。
それに、マスメディアを持たないゲームは、政治力とは無縁だと思われ。

>>890
今でも一部のTSUTAYAでは、体験版のレンタルをやってるよ。
でも渋谷のTSUTAYAの場合、レンタルビデオの階じゃなくてゲーム
売り場にあるから、何となく気後れしてレジに持っていけない。

たしかDCの場合、昔は製品版のソフト&本体もレンタルしてたはず。
セガは@baraiとか、面白いこともやって頑張ってたのにな。
レンタルも、トップシェアのハードが本気でやらないと意味がないと思う。
894名無しさん必死だな:03/06/02 02:09 ID:GWTvxZ1y
>>888
たしかに金の面で国の援助が受けられたらプラスの面もあるだろうけど
暴力表現や性表現が規制される(今以上に)のも当然あるから
開発する側としてはあまりうれしいことではないな。
895名無しさん必死だな:03/06/02 02:17 ID:GWTvxZ1y
886で言われてるように、いいゲームを作るには時間(費用)が必要だ。
会社の上の連中がもう少しわかってくれたらなあ。

実際ほんとじっくり作らせろってプロジェクトが多い。
896 :03/06/02 02:22 ID:mc9+iB9v
>>895
そういうなら、じっくりつくる価値を、上にプレゼンしなさいな。

君のとこがラインが多くて、安定してるなら1本ぐらいはそういうプロジェクトも通るんじゃねーの?
897名無しさん必死だな:03/06/02 02:24 ID:EVIQ+MPU
お前らゲームしかすること無いのかよ
898名無しさん必死だな:03/06/02 02:48 ID:GWTvxZ1y
>>895
そう、まずはプレゼンなんだよなあ。
しかしプレゼンする暇(というか隙?)の無い部署にいるわけなのよ、今。
一応売上出してるソフト作ってると上から続編作れの指示が飛ぶw

作りたいものと作らなければいけない物とのジレンマだっす
899名無しさん必死だな:03/06/02 03:58 ID:dmqo/Va6
作らなければならないものがあるから、などといっている奴は
さっさとゲーム会社なんか辞めて土方にでもなれ。
900名無しさん必死だな:03/06/02 04:01 ID:WITx6x6o
レンタルの話だが、
映画は興行と販売に時間差を設けている。最初はモノを売らず見せるだけ。
見せるだけで十分稼いだ上で販売・レンタルしている。
音楽CDは低予算、低価格。CD販売以外にも著作権収入というものがある。
ゲームをレンタルするとして、映画や音楽と同じぐらいうまくやっていく方法
があるだろうか。ゲームは最初からモノとして販売するから市場に中古が
出回るのは避けられない。レンタルが始まる遥か前から競合製品である
中古が氾濫し価格も下げてくる。よって映画のような手法は厳しい。ゲームは
音楽に比べて遥かに開発に金がかかり高価でもある。商品の性質上引用
も難しいから著作権収入も見込めない。はっきり言ってマイナス要因だらけ
だ。ゲームのレンタルは映画のようにはいかないと思う。
901名無しさん必死だな:03/06/02 04:21 ID:XvppsQGy
全部ソニーがわるいんじゃ ぼけ!
任天堂がせっかくユーザーに、3Dゲームの楽しさを
与える為に64だしたのに、ソニーが先走って中途半端な
ハード出したおかげで、ゲーム業界が狂いだしたんだよ!

SFC〜64〜GC ゆっくりやればよかったのに
スクウェアなんかに大容量のCDなんてあたえるから
ゲーム業界がCGゲーばっかになったんじゃ あほ!
ゲームメーカーは64からやり直せ ばか!
902名無しさん必死だな:03/06/02 05:07 ID:/xwCGfjK
見た目だけ3Dにするぐらいなら2Dにすればいいのに。次世代でもこのまま?
903名無しさん必死だな:03/06/02 05:31 ID:3PHNU+1q
>>ALL
心配しているのならゲーム買って下さい。
発売日に。遅くともその週の日曜日までに。
904名無しさん必死だな:03/06/02 05:41 ID:VgDbly/8
まぁ、面白くないモノは衰退するってことだな。
905名無しさん必死だな:03/06/02 05:58 ID:nGLEUy91
>>903
買いたいゲームがなくなることを心配してるのでつ
メーカーのヘタレ開発のオナニーに高い金払った上で付き合わされることも
906名無しさん必死だな:03/06/02 06:07 ID:nGLEUy91
SCEが業界に来なくても結局どこかで息切れしたのではないかという気もするが>>ゲーム業界

しかしHL2ってアメリカでもヲタのやるゲームと違うのかと・・・
ヲタって自分の嗜好が万人の嗜好と同じだと信じきっているから嫌だよね
907名無しさん必死だな:03/06/02 06:08 ID:k2cMHoiz
>>902
見た目だけ3Dにしてるものは見た目強化の為に3Dにしてるわけだから
2Dでもいいというわけにはいかないかと。
908名無しさん必死だな:03/06/02 06:23 ID:dmqo/Va6
>>903
どうせ流通に押し込んで終わりのくせに。
買いたくなるようなおもしろいもの作るのが先だ。
逆は無いのを肝に命じろボケ。
909名無しさん必死だな:03/06/02 07:05 ID:7oqm3Ozb
>>908
押し込まれる方がアホちゃいまっか?
こんなご時世に押し込もうとするのはスク・エニか一部の流通のみ。
その他のとこはそんなことできないことは重々承知のはず。

ユーザーの「より安く」志向・「値崩れ待ち」・「中古待ち」が小売の発注数絞りこみを促し、
小売の流通・メーカーへの発注数絞りこみを併発しているのだが。

一部のメーカー・流通に至っては、「発注金額の先入金」を強要している。
売れるかどうか分からないにも関わらず、だ。
こんな状況で、イイモノを創れるわけなかろう。

とりあえずユーザーが店頭を賑やかす=購入することによって、
小売・流通・メーカーが安心する環境ができねばこの状況は変わらない。

ユーザーは欲しいモノを納得のいくように買うのが当然なので、
関係ないだろうが。
910名無しさん必死だな:03/06/02 08:33 ID:YYSsFTe8
小売もあまりにも増えすぎかもね。
911名無しさん必死だな:03/06/02 09:08 ID:NlUv99HD
「より安く」「値崩れ待ち」「中古待ち」なのは一回クリアしたらもうやる気も起こらないゲームが多いから。
912名無しさん必死だな:03/06/02 09:19 ID:kEflnoh+
俺だってふと立ち寄った小売店で欲しいソフトがあっても、
「2ヶ月も立てば思いっきり安くなるしなあ」と思えば
今日は我慢しようと思う。ゲームよりなにより生活があるから。
なにより定価で買って損した気になりたくない。

イパーン人にしてみれば、その「いつか安くなるから」がくせもので
余程マニアでなければ「欲しかったタイトル」は買おうと思っている間に
記憶の彼方にうずもれてしまう。
次々と欲しいものはゲーム以外でも出てくるし、
そういう流れの中で気がついてみれば初期型買ったPS2のゲームだって両手で足りるくらいだ。

これじゃゲームはやっぱり売れないな・・・
問題はやっぱりゲームの中古や値崩れだと思う。
値段が安くならないなら、定価の時点で欲しいものに限っては買う。
あくまで昔ゲームが好きだった奴の意見だが・・・
913名無しさん必死だな:03/06/02 09:23 ID:ojzMFhFB
定価の設定がわるいんだろ
定価3980なら全部新品でかっちゃる
914名無しさん必死だな:03/06/02 09:36 ID:F6eVLv0e
ブックオフ系の中古屋の隆盛ってすごいからなー。
ゲーム専門店、新品専門店はバタバタつぶれていくのに
ブックオフ系はどんどん店舗増やしていきやがる。
915名無しさん必死だな:03/06/02 10:01 ID:0/ucBPm4
CESAの工作員がガタガタ喚いてるスレはここですか?
916名無しさん必死だな:03/06/02 10:06 ID:tEIsof+p
メーカーに一銭の得にもならない中古屋をはびこらせておくより、
とっととレンタル制度を広めたほうがいいのにね。
917名無しさん必死だな:03/06/02 11:08 ID:kodejZ6f
ゲームのレンタルが本当にビジネスとして有望なものなら今まで放置
されてる訳が無い。ゲーオタに指摘されるまでもなく、儲かる見込み
があるなら必ず誰かがやっている。そしてそれが容易に成功するよう
なものなら今頃ゲームレンタル屋が普及しきっているだろう。

しかし、現実はそうはなっていない。ゲームのレンタルなんて誰でも
考えつくようなことなのに何故行われていないのか?それは実現する
ために大きな困難を伴うからに他ならない。十分利益が出て容易に
実現できることなら今までほおっておかれるということはない。
918名無しさん必死だな:03/06/02 11:17 ID:rNAnuVfs
919名無しさん必死だな:03/06/02 11:17 ID:P3ipdhZv
アメリカは充分利益が出て容易に実現しちゃってるわけでしょ。
920名無しさん必死だな:03/06/02 11:23 ID:l9Rw98gW
結局気軽にレンタルでゲームを体験できる環境がないから、
特定の層のみに確実に売り上げが見込める、中身なんて適当でいい安易な版権ものか
続編ものしかメーカーが企画を通さないんだよな。
それは技術力の低下、創造性の低下、開発のルーティンワーク化の悪影響を招く。

在庫リスクは避けたい小売もその手のゲームしか発注しないしね。
それ以外の新作、野心作はまったく育たず金もかけられず先細りと。
それはそれで短期的には凌げるが、将来的には目新しいゲームが出てこず
ユーザーがゲームそのものに新鮮味を感じなくなり飽きる結果となる。
シムピープルは発注すらしていない店舗が多いね。
921名無しさん必死だな:03/06/02 11:28 ID:b9qIiSIt
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
922名無しさん必死だな:03/06/02 11:38 ID:6J01QwUk
版権系はいわゆるMODとしての扱いにして、その分の開発コストを新作開発に当てればいいのだが。。。
923名無しさん必死だな:03/06/02 12:20 ID:KGur0cUT
既成のものをなぞるだけの版権モノなんてクリエイティブとは呼べない罠
人件費の安い韓国か中国あたりにでも外注してしまったほうがまし
924名無しさん必死だな:03/06/02 12:28 ID:/w4WGdTn
日本でも一部でレンタルやってるけど、客の反応とか収益性など見込みがあれば事業拡張する等徐々に発展していくものだが、そういう動きが全然無いところを見ると、日本ではうまくいかない理由があるに違いない。簡単に儲かる商売ならとっくに普及してる筈だしな。
925名無しさん必死だな:03/06/02 12:30 ID:RuXorK5W
レンタルと呼んでいいのか微妙だが、マンガ喫茶でゲーム置いてる店は多いな。
926名無しさん必死だな:03/06/02 12:33 ID:eZpWIuW/
>>925
実際俺も、漫画喫茶で充分試してから、
よほど気に入ったものは買うって流れになっちゃってる
おかげで買う量がそれまでの1/4ほどにもなった。
927名無しさん必死だな:03/06/02 12:37 ID:mWkhNZCx
>>924
コピー問題やらでレンタルに二の足を踏んでる間に
中古市場がもう通常のゲーム市場と肩をならべるくらいに成長してしまい、
形を変えたレンタルと化してしまったんだよ。
そしてメーカーは中古市場からマージンを取ることもできなくなってしまったと。
928名無しさん必死だな:03/06/02 12:39 ID:ZD6OC+gT
中古業界のほうからマージンを提案してたのに、それも蹴って、わざわざ
中古ビジネス継続不可能なほどのマージンをふっかけて中古業界を潰そうとしちまったからな・・・・。
マージンもとれなくなったのも半分は自業自得なんだよな。
929名無しさん必死だな:03/06/02 12:47 ID:eZpWIuW/
>>927
なるほどわかりやすい説明だな。

マニアックなゲームとかマイナーゲーム(実売5000本以下とか)は
レンタル市場が存在したほうが、安定した収益が見込めそうなのにね。

マニアックな専門誌は、図書館の購入が無いと存続できないのと同じ理由で。
930名無しさん必死だな:03/06/02 12:50 ID:kyuLWcs0
やることなすこと裏目裏目だな日本のゲーム業界って。
931名無しさん必死だな:03/06/02 12:54 ID:WJqCgdCE
しかし日本で人気のRPGやSRPGは好きなときに売れる中古市場の方が相性がいいからな。
1週間でもクリアするのは厳しい。その辺の問題もあるんだろうね。
932( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/02 13:05 ID:GAMeqare
>>931
そういうゲームの傾向も、流通の都合が反映された結果だべ。
933名無しさん必死だな:03/06/02 13:07 ID:NtXS1V9o
ニンテンドーゲームキューブ ソフトeカタログ 2003・春
http://www.nintendo.co.jp/n10/softe_03/index.html

こういうカタログみたいなのを全てのソフトにつけて、一本でもソフトを買った
人間を逃がさないようにする努力は必要だと思うな。
934名無しさん必死だな:03/06/02 14:51 ID:uvCgBUeb
>>932
漏れらは流通にゲームの嗜好まで決められちゃってるわけ?
935名無しさん必死だな:03/06/02 15:17 ID:RC3Z7+KB
それは違うだろう。メーカーや流通が客に合わせてるだけ。客が欲しくない物じゃ売れないし。
271 名前:名無しさん必死だな :03/06/02 12:50 ID:7gOlAcpE
逆恨みってか
子供しかおらんのかこの板
937名無しさん必死だな:03/06/02 16:44 ID:n9z2jo6N
論破されてたのかこの板w
938( ○ ´ ー ` ○ ) はスバラシイ:03/06/02 17:00 ID:GAMeqare
>>934
アーケード業界ほど明確じゃないですけど、流通の都合から制作すべき
ゲームのプレイ時間や賞味期限や難易度なんかの基準が決まるべ。
ゲームの嗜好は顧客のニーズに合わせるのと、提案するのと両方だべ。
939名無しさん必死だな:03/06/02 17:34 ID:h+I1xZxY
たぶん「流通」という言葉の定義で話が食い違ってると思われ
ゲーム業界では>>938的に「流通」という言葉は使わないと思う

「マーケティングの思惑から制作すべきゲームのプレイ時間や…」
みたいな意味ではないの?
940名無しさん必死だな:03/06/02 19:24 ID:ZD6OC+gT
>>933
だね。そういう工夫があるとニーズを連鎖させやすいのだろうけれど。
941名無しさん必死だな:03/06/02 19:54 ID:wb9LY61o
>>933
PS陣営にも、9年前から「プレプレ」があったと思うが。
もしかしてもう無くなった?
942hn ◆iKwMOjCT4s :03/06/02 19:54 ID:JP2U4hFa
なんだかんだ言っても、違法コピーはどうにかするべきだと思うよ。
カネ払ってもいいけど、タダで遊べるなら誰だってそうしたい。
著作権を守る!という良心に依存していてはダメだ。人間の弱さを受け入れたシステムを作らなきゃいけない。
943名無しさん必死だな:03/06/02 20:29 ID:vga1+Iz3
長かった"TV"ゲームブームが終わって
今の状態が適正な状態なんじゃないの
別にTVゲームが最高の娯楽でもあるまいし
今までの規模がでかすぎただけじゃないの
944hn ◆iKwMOjCT4s :03/06/02 20:34 ID:JP2U4hFa
エンターティメントという立場を考えれば、そうだ。

しかし、大きくしたらいいことあるから、みんな大きくするためのアイデア出してる。
945hn ◆iKwMOjCT4s :03/06/02 20:43 ID:JP2U4hFa
>>931

RPGはすぐ売るっていうのは、いい気づきだと思った。
一方で(もじぴったんとか)明らかにそのゲームでしか楽しめない感覚のもん
なら、中古市場には流れにくいのかもしれん。
946名無しさん必死だな:03/06/02 20:48 ID:yCw+sfsp
マルチエンディングとかで繰り返しプレイできるような仕様にするのはいいが、その為に内容を薄くするのはどうも・・・
RPGなんかは一回のプレイで満腹できるように造りこんで欲しい。ドラクォみたいに何度もやり直さないと全てのイベントが見れないなんて言語道断
947名無しさん必死だな:03/06/02 20:48 ID:z6hrHN2T
>>945
SFC時代から言われてることを今更気づいてもねぇ
948名無しさん必死だな:03/06/02 20:53 ID:z9vlAar4
>>928
亀レスだが
あれって一本あたり10円とかそんなレベル。
949hn ◆iKwMOjCT4s :03/06/02 21:01 ID:JP2U4hFa
>>948

市場全体は縮小しつつも、割とオークション業者(楽天、Yahoo、Amazon)あたりが儲かると。なるほどね。
950名無しさん必死だな:03/06/02 21:01 ID:bTxymatl
>>943
いや90年代までは日本では最先端かつ最高の娯楽だったんだよ。
最先端、儲かる、将来性抜群、かっこいい、インタラクティブ、というイメージで
アニメやらコミックやら他の娯楽産業のシェアも食って他業界から羨望の眼差しだった。

しかしネットと携帯とDVDが出てきたらあっさりシェアを落とし、
一番の斜陽産業になってしまうとはね。

結局ゲームというのは友達代わりの一人遊び娯楽だったんだね。新しく出てきた
iモードやネットの方がはるかにリアルでインタラクティブなゲームだもんな。
マルチシナリオ、マルチエンディング。
結局ネットやメールに簡単に取って変わられるようなゲームしか生み出せなかった日本の業界の自業自得か。
951名無しさん必死だな:03/06/02 21:18 ID:yCw+sfsp
「観せよう」「驚かせよう」ばっかりで、「遊ばせよう」「楽しませよう」が無いからな最近のゲームは
952ゲームドキュン:03/06/02 21:37 ID:JH/2rWII
「遊ばせよう」「楽しませよう」なんて押し付けがましいゲームなんていらねえ
開発者が「遊んだ」「楽しんだ」ゲームで充分だよ。
つか最近のゲームは開発者が発売の頃には飽きてるようなのばっかで駄目
953名無しさん必死だな:03/06/02 21:44 ID:yCw+sfsp
>>952
いや、アンサガなんかは開発者に「お前がユーザーだったらホントにコレ買うの?」って聞きたくなるんよ。
954名無しさん必死だな:03/06/02 21:50 ID:aBknowKD
>>953
両方が言ってる意味は言い方が違うだけで同じでは?
開発者が自信を持って作ったのではなく、何とか納期に間に合わせました
って、感じのソフトが多いと思う。
955名無しさん必死だな:03/06/02 22:05 ID:A+6bhvFt
今週のファミ通見たけど、売り上げランキング、末期のサタマガかとオモタ。
何だよ1位15000本って・・・
しかも10位までPS2とGBAのみでこれ。終わってる・・・
956ゲームドキュン:03/06/02 22:05 ID:JH/2rWII
まあ、アンサガは制作側が途中で「これ絶対に面白い物にならないね」って気付いて
「俺がユーザーだったら絶対買わねえw」って言いながら作ったのがわかるゲームだな

「遊ばせよう」「楽しませよう」に俺が反応したのは
「○○させよう」って言い回しに開発者の思い上がりのような物を感じてしまうから。
ベストは「(ユーザーに)楽しんでほしい」で、ベターが「(俺は)楽しんだ」であってほしいのよ。
ただそんだけ。言いたいことはわかる
957名無しさん必死だな:03/06/02 22:05 ID:yCw+sfsp
なんというか、作り手側が「自分は作り手である」という事に酔っているというか、
昔もクソゲーは多かったけど、今はなんかコンセプトからしてユーザー無視のゲームが
特にRPGなんかに多い気がする。
結局「ムービー多いよ!」「システムややこしいよ!」とかありきたりな意見になっちゃうんだけど
958名無しさん必死だな:03/06/02 22:09 ID:aBknowKD
>>957
アニメでも一時期(今もか?)エヴァに毒された劣化コピーアニメが大量にでたからね。
今のGAMEもこれに似た感じがするな。
959名無しさん必死だな:03/06/02 22:10 ID:qWwiNXNf
>>956
思い上がり?
「遊ばせよう」「楽しませよう」は開発者の最低限の義務だろ。
手前だけしか満足できない糞みたいなオナニーゲームなんかいらないよ。
960名無しさん必死だな:03/06/02 22:18 ID:yCw+sfsp
>>959
まあ今はゲームの開発環境が巨大化しすぎてみんな分担作業だから、作り手でも開発中のゲームの
全体像を把握できてる人が少ないんだろうね。完成して初めてどんなゲーム作ってたかわかるという。
961名無しさん必死だな:03/06/02 22:32 ID:9QKqea1N
アン佐賀ネタ必死やん。コナミファンの工作員


長い文多いなお前ww
962名無しさん必死だな:03/06/02 22:35 ID:mvrLyq5x
日本人のクリエイティビティが下がったわけではないとは思うんだけどね。
2ch発のFlashが海外で受けてるとか聞くと。
ゲームの表現形式が日本人の感覚と合わなくなってきているみたいな指摘
はあったけど。
963名無しさん必死だな
コナミゲーはPS2の最初のパワプロ以来買ってないな
思えばファミコンの頃から、グラディウス以外は微妙に外したのが多かったなあ