鋼鉄の咆哮2 〜ナギは何処へ11番艦〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1新米航海士
鋼鉄の咆哮3に向けて、大海原を駆け巡れ!!

戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2」
 http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kuro2/index.htm
鋼鉄の咆哮を暑苦しく語り合おう
 http://game.2ch.net/game/kako/981/981710065.html
鋼鉄の咆哮2を発売日まで暑苦しく語り合おう
 http://game.2ch.net/game/kako/1006/10065/1006527602.html
鋼鉄の咆哮2を発売日まで暑苦しく語り合おう 2番艦
 http://game.2ch.net/game/kako/1016/10165/1016555965.html
鋼鉄の咆哮2を発売日まで暑苦しく語り合おう3番艦
 http://game.2ch.net/game/kako/1027/10271/1027174371.html
-作戦開始-鋼鉄の咆哮2を暑苦しく語り合おう4番艦
 http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1030642245/
鋼鉄の咆哮2を暑苦しく語り合おう5番艦
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1031046820/
鋼鉄の咆哮2 アヒル恐ろし6番艦
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1031740114/
鋼鉄の咆哮2 艦長!!波動砲しかでません7番艦
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1032635265/
鋼鉄の咆哮2 副長は2ちゃんねらー8番艦
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1033917927/
鋼鉄の咆哮2 駆逐艦プレーは禁断の香り9番艦
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1035808132/
鋼鉄の咆哮2 新たなる戦いの序曲10番艦
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1042870950/l50
2新米航海士:03/05/12 06:37 ID:OwD9QbhW
以下関連スレッド

諸君 私は海戦が好きだ
 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1025398394/211-212
海戦の日へ ようこそ!!
 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1025398394/213


鋼鉄の咆哮2のネタバレや改造ネタはコチラへヒソヒソと(sage推奨)書き込んで下さい。
鋼鉄の咆哮をヒソヒソと語り合おうpartT
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1031125384/l50


PS2 鋼鉄の咆哮2 ウォーシップガンナーはコチラ
【一万本突破】鋼鉄の咆哮2【第3艦隊】
http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1050502169/l50

■□■鋼鉄の咆哮シリーズ(4発目)■□■
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1052345653/l50
3名無しさんの野望:03/05/12 06:57 ID:Bk2SIASM
>>1

4名無しさんの野望:03/05/12 07:01 ID:qXtvTvbF
>>1
5名無しさんの野望:03/05/12 08:00 ID:s2HSen/F
>>1
乙〜。

しかしもう11番艦か。いったいどこまで姉妹艦が増えるのだろう(w
6名無しさんの野望:03/05/12 10:40 ID:dN14zAlp
乙。
7名無しさんの野望:03/05/12 11:17 ID:mxH/dyN4
>5
このさいエセックス級くらいまで数が増えて欲しい物だ(多すぎ
8名無しさんの野望:03/05/12 12:27 ID:02zYzhkz
おつ
9名無しさんの野望:03/05/12 18:16 ID:y5YUZQg4
G-9,10あたりの地上砲台波動砲の対処法ってありますか?
かすると終了なんて辛すぎだよウワァァァンヽ(`Д´)ノ
10名無しさんの野望:03/05/12 18:19 ID:u3awocjZ
>>9
減速してCtrlをフルに使う以外方法は無いと思う。
後なるべく電磁防御βをつけたほうがいい。
G-10あたりでゲッツ汁
11名無しさんの野望:03/05/12 18:26 ID:rb7K4qOt
一つ 一人の船修理
味方よ修理もよろしくな

スパナきこきこ き〜こきこ
スパナきこきこ き〜こきこ (以下省略)

二つ スパナは男のしるし
もっとふれふれ スパナを

三つ 見てくれこのスパナ
でかくて錆びてて壊れそうで

四つ よろしく戦車兵
スパナをにぎってスタンバイ

五つ いつもの戦車横
うなる右手に鉄スパナ

六つ 無理やり治したい
味方の兵士をスパナで

七つ ななしのあの子に贈ろう
おリボン結んだスパナを

八つ 嫌ですね FF-on
地雷 TNTで 味方を殺し

九つ 今夜も闘いだ
かかってきなさい 特攻ジープ

十でとうとうドカンとな
味方よ飛べよ 月までとどけ
12名無しさんの野望:03/05/12 18:26 ID:rb7K4qOt
ぎゃあ、誤爆
13名無しさんの野望:03/05/12 19:04 ID:NGkof4mF
BFプレイヤ、ハケーン
14名無しさんの野望:03/05/12 21:45 ID:Y5tjDrzF
敵エディット機能がほしいなあ。
自分が敵艦隊を作るんです。
自動装填装置γを載せて指揮値99の戦艦をぞろぞろ出したらどうなることやら・・・。
15名無しさんの咆哮:03/05/12 22:26 ID:W18AT8uo
>14
マップエディターも欲しいなぁ…

隠し面で城ステージがあったけど、
そんな感じのステージ作ってみたいぞ。
(しかも敵味方とも援軍を大量に出して
訳分からなくする)
1615:03/05/12 22:33 ID:W18AT8uo
すまん、間違えてageってしまった。

後、欲しいのはサバイバルモード

半永久的に敵の増援が出続けるステージで、
自艦が沈むまで、その敵を倒しまくる。

大型艦倒せば倒すほどポイントが上がり、
高いポイントほど、自己満足に浸れるw
(勿論、自艦が駆逐艦ならばボーナス有り)

なおアイテムは出ず、回復は水兵のみで、
運よりも実力と艦設計が物を言う。
17名無しさんの野望:03/05/12 23:15 ID:0OMINBIG
今更でアレなんですが。
ピッピリピーを救助する前に、波動砲を撃ち込むと抹殺できることに、
今さっき気付きますた。

…ひょっとして他の砲弾とかでも抹殺可能??
18名無しさんの野望:03/05/12 23:15 ID:y5YUZQg4
>>16
いいですね。そういう演習場みたいなの欲しいな。テストも出来るし。

通常のキャンペーンとシングルマップ(特殊な目標・目的)に分けてもいいかも。
19名無しさんの野望:03/05/12 23:26 ID:To4Qsra0
>>17
上まあピッピリピ抹殺兵器はその他に、

機銃系、バルカン、ガットリング、火炎放射砲、重力砲、巡航ミサイル、特殊弾頭系、
といったところであろうか(苦笑

前作はパルスレーザでも殺れた訳だが。
20名無しさんの野望:03/05/12 23:30 ID:rb7K4qOt
サバイバルだとしたら
最初は駆逐艦だけだったけど
徐々に巡洋艦、潜水艦、空母……などなど増えていって
最後には超兵器のオンパレード
どれだけ沈めたかのカウントもあって…
21名無しさんの野望:03/05/13 00:44 ID:Asoqgd4r
>17
当然のように可能だ。
まぁ、壁に塗り込められるのとどっちが
そいつにとっていいのかはしらんがな。
22名無しさんの野望:03/05/13 00:46 ID:Asoqgd4r
ぬぁ、思いっきりみすった…どうも20まで読み込めてなかったようだ。
すまん。
23名無しさんの野望:03/05/13 01:29 ID:Sxdm6mQt
マップと作戦は作ってみたいな。
あと、強襲揚陸艦も作りたい。「瀑竜」みたいなのを率いてみたいし、上陸作戦をやってみたいから。
24名無しさんの野望:03/05/13 11:08 ID:MKxVl31L
スカラー派α
25名無しさんの野望:03/05/13 16:28 ID:/1rfW+n4
>>24
白色塗装
26名無しさんの野望:03/05/13 17:06 ID:vul+1+Nu
おまもり装置

←@
27名無しさんの野望:03/05/13 20:02 ID:17lPvs22
やっちまった・・・。

今OSをMe→2000にしたんだけどセーブデータ保存しとくの忘れちった。
せっかくGエリアまで行ったのに・・・。

今年一番ショック。
28名無しさんの野望:03/05/13 20:22 ID:4u6+288P
敵のドリル戦艦(?)に苦戦中
援軍の戦艦と超兵器にぼこぼこに……
29名無しさんの野望:03/05/13 20:43 ID:zihHFUuO
ムスペルヘイムに勝てんよ、いきなり黒いドーム型の爆発が出たかと思いきや
そこに吸い込まれ一撃必殺、無理です
30名無しさんの野望:03/05/13 20:48 ID:Q16Kx98n
>>27
気分転換に他の国を使うが吉。

>>28
荒覇吐は通常面ではD-10にしか出ないんだが、G、Hでは結構出てくるから何面の話かわからん。

>>29
ムスペルはしばしば自爆するし、軟らかいのでそれほど苦戦しないはず。
圧倒的な砲弾で瞬滅できる。
31名無しさんの野望:03/05/13 21:53 ID:zihHFUuO
ムスペルヘイムはドリルの特攻で倒せたけど…
ヴォルケンクラッツァー強すぎる…
やっぱり双胴戦艦無いと駄目か…
32名無しさんの野望:03/05/13 21:55 ID:4u6+288P
D-10です
戦艦に61.0cm45口径が主砲で3連装×6で
副砲が12.7cm65口径の高射砲です
機銃は4種類つけてます
速度は46.5ノットでるます
33名無しさんの野望:03/05/13 22:26 ID:G3+OKyuK
でるます
34名無しさんの野望:03/05/13 23:05 ID:zN1rEdY7
50.8cmのほうが総合的に見て強かったような。機銃4種類もいらん。さすがに。
35名無しさんの野望:03/05/13 23:25 ID:oANwSN8q
スレタイ、「駆逐艦でガッツ」は残念ながら落選したようなので
またまた駆逐艦プレイでエッジぎりぎりの世界を自虐的にたのし
んできます。
36ロシア艦マンセ-:03/05/13 23:36 ID:I9fBuxph
D-10、今ミサイル飽和軽巡に火気管制艦2隻と燃料弾薬補給艦1隻で
挑んだら、荒覇吐は従属艦全損しつつも食えたけど、
欲張って山本艦隊に手を出したらあぼ〜んしますた(藁)

37名無しさんの野望:03/05/13 23:50 ID:73+A+ju3
D-10攻略
砲台70%破壊で山本艦隊出現
砲台80%破壊で荒覇吐出現
滑走路2つ破壊で南雲艦隊出現
南雲艦隊の空母全滅でフレッチャー艦隊出現

編成値350以上でレーザー砲台追加配備
編成値250以上で港湾施設全破壊で空襲発生
D-6で特定空母(スプルーアンス艦隊)撃沈でミサイル発射機&砲台が追加配備
D-8で輸送船団全滅に失敗すると、駆逐艦、巡洋艦、潜水艦が追加配備

攻略本による推奨艦種は、航空戦艦OR空母だそうな。(無茶な

山本艦隊出現→島から離れ攻撃中止。
→@余裕があれば山本艦隊の相手をする
→A余裕が無ければ時間をかけ、山本艦隊と荒覇吐が連携できないよう距離を開けさせる。
山本艦隊と荒覇吐を同時に相手せずに済むように動こう。
38名無しさんの野望:03/05/14 00:01 ID:gUxSDAX8
航空技術2でどうしろっつーんだYO!
砲台70%で山本艦隊破壊して(できるかな)
80%で荒覇吐に挑むしかないか

砲台80%破壊した上に滑走路2本壊したからメタメタにやられたんだな
ちまちま倒していくか
39名無しさんの野望:03/05/14 06:54 ID:YWDkxYDF
今更ながら鋼鉄の咆哮が昔のSPAに載ってたなんて知らなかった…
ttp://www.fusosha.co.jp/spapage/2001/spa2751.html
40名無しさんの野望:03/05/14 10:07 ID:dkXDpxhh
>>36
スペック知りたい!
ミサイル発射機何基?何射線でつか?
41ロシア艦マンセ-:03/05/14 10:58 ID:VkwerDsD
>>40
巡洋艦X(日本) 「アドミラル・チェルナーヴィン」
速度 46.9kt 航続距離 17000 耐久力950 
機関 ガスタービン[*4 通常配置
舷側防御 14cm防御 甲板防御 防御なし 防御区画 57%完全防御
指揮能力64 索敵範囲61

兵装1 15,5cm65口径2連装*4  兵装5 対艦ミサイル発射基*4 
兵装2 57mmバルカン砲*12   兵装6 対艦ミサイル発射基*4
兵装3 対艦ミサイル発射基*8 兵装7 対艦ミサイル発射基*2
兵装4 対艦ミサイル発射基*4

補助兵装 電探X,電磁防壁X,自動装填装置X,発砲遅延装置X,電波照準機X

まぁ技術力MAXで作った艦だからねぇ。
42ロシア艦マンセ-:03/05/14 11:02 ID:VkwerDsD
(この艦使用時の)かなしいとき〜

自動兵装が超兵器じゃなくて駆逐艦の方にミサイル大量発射したとき〜
43名無しさんの野望:03/05/14 18:47 ID:gUxSDAX8
装備も整えいざ荒覇吐にリベンジ
砲台を70%でとめて山本艦隊の撃破に成功
いざ、荒覇吐と戦い始めた瞬間
荒覇吐からのビームで一瞬で沈没

どないせいっちゅーの
44名無しさんの野望:03/05/14 19:23 ID:FO/SJzdY
>43
>どないせいっちゅーの

返電: 天佑ヲ確信シ、全艦突撃セヨ     以上:


それはともかくだね、もうそこまで来たら、
電磁防壁を見直す以外に無いって、おじさん思うわけね。
45名無しさんの野望:03/05/14 21:35 ID:gUxSDAX8
電磁派防壁Uまでしかない……
Dを1からやり直して技術上げてきます
46名無しさんの野望:03/05/14 22:11 ID:2qiUOOqM
駆逐か巡洋プレイするなら、新型超音速魚雷を作るとすごく楽になる。

68cm誘導魚雷→(失敗)→68cm魚雷→68cm酸素魚雷→超音速魚雷

Bエリアから拾えるアイテムから作成可能。
ついでにBエリアでパルスレーザも作れば無敵。
47名無しさんの野望:03/05/14 22:29 ID:gUxSDAX8
パルスって作れるんですか?
レーザー兵器類一種類もないので……
4840:03/05/14 22:33 ID:dkXDpxhh
>>42
ワラタ

なるほど。スラヴァ級って感じですな。
今度漏れもやってみよう。・・・双胴戦艦で(←ヘタレ)

いいのじゃ!スペースたくさんあるから弾切れしないのだ!
49名無しさんの野望:03/05/14 22:34 ID:rDE2o+E0
>>47
12.7cmあるいは10cmの70口径以上を拾えば作れる。
70口径→75口径→パルス
50名無しさんの野望:03/05/14 22:37 ID:2qiUOOqM
>>47
10cmか12.7cm75口径砲を研究するとつくれるよ。
Bエリアから拾える。B−9の輸送船団を襲いまくるのがお勧め。
パルスが作れたら、主砲の代わりにしてもいい。
指揮値を高めると、それはもうすごいことに。

普通に予算を割いて作ると、鋼材20、兵器25、電気20という大変な投資が必要。
是非Bエリア中に手に入れたい。
51名無しさんの野望:03/05/14 22:38 ID:2qiUOOqM
悪い。リロードしてなかった。
52名無しさんの野望:03/05/14 23:02 ID:p9UF9NFe
いまさらなんだけど巡洋艦の12センチ連装噴進砲って使える?
さっき初めてのせてみたんだけど・・・いまいち使い道がわからないのですよ。
53名無しさんの野望:03/05/14 23:07 ID:rDE2o+E0
>>52
数積まないと生きてこない。
そして数を積めば恐ろしい火力の雨となって超兵器も瞬殺してくれる。
54名無しさんの野望:03/05/15 00:01 ID:M9edM1As
サンクス、数で押し倒すのか。
超平気に詰まったら試してみまつ。
55名無しさんの野望:03/05/15 04:13 ID:UQG0CsdD
噴進砲は大量に積むと沖縄がいかに過酷な攻撃にあっていたかがわかるなw
56名無しさんの野望:03/05/15 04:48 ID:vfJWszMN
俺はD-4で詰まって、そこで(無駄に)レベル上げまくったから、
D-10行ったときはあっさり勝てたなぁ。
(D-4攻略に戦艦使用しようとして、なんとかSAM/SUM発射機入手しようとあがいたらしい)
57名無しさんの野望:03/05/15 06:32 ID:uJ5DNRk1
>>46&>>32
超音速魚雷/新型超音速魚雷は重たいので68cm誘導魚雷7連装*3でやったなぁ。
ちなみに日本型駆逐艦Vで
他の兵装は15.5cm/L65-4連装*8、12.7cm/L75-3連装*4、対艦ミサイルVLS*10、
噴進爆雷砲*2、対空パルスレーザー*3あとは空きに20mm機関砲*8。
ほんとうは15.5cmもL75積みたいけど8門分もない...
40/57mmの特殊機銃は射程が長い分勝手に敵艦撃って魚雷迎撃に弾がなくなったりするので積まない。

Aエリアでこんごう買ってからは魚雷がでかくなったのと機関砲減らして対空パルスがつくぐらいで
基本形はかわりばえしねぇなぁ。機関と補助兵装はもちろんどんどんあがっていくけど。
もちろん、敵の構成でVLSおろして魚雷にしたり、VLSが対潜/対空になったりぐらいはする。
5857:03/05/15 06:39 ID:uJ5DNRk1
>>41
さんざんいわれてることだけど、魚雷がいいのは装甲(水上)防御より水中防御が弱いから、
たとえ同じ攻撃力でもミサイルよりダメージがでかいという話。
59名無しさんの野望:03/05/15 09:32 ID:fsVvZ4VR
80サンチ噴進砲はすげえぞー。
駆逐艦でしかつかえないのが残念だが、隠し玉としては最適。。
60動画直リン:03/05/15 09:35 ID:CRGpTKFN
61名無しさんの野望:03/05/15 12:08 ID:FtFjyGao
戦艦でも噴進砲沢山積んだら超兵器戦も楽になった
超兵器に向けて大量に打ち続ける噴進砲萌え
62名無しさんの野望:03/05/15 14:27 ID:wgo9Zij8
とりあえずPKで潜水艦設計したい。
それこそ100ノットぐらい出る奴を。
63名無しさんの野望:03/05/15 14:27 ID:pAQvttWr
1クリック10円!
仕事あがりに2ちゃんねるにリンクを貼り付けるだけで・・・
先月分126620円入金されました。
リンクスタッフの登録はメアドと任意のパスワード
を入力すれば完了。メアドは無料メールでも可。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11014
直リンクできないのでアドレス貼り付けて、ジャンプしてください
64名無しさんの野望:03/05/15 17:41 ID:FtFjyGao
そういえば、撃沈数って表示されてるけどあれってただの自己満足みたいなもの?
○○以上撃沈で何かがもらえるとか
65名無しさんの野望:03/05/15 20:16 ID:6bkNizOv
>>64

「○○以上撃沈で何かがもらえる」のはPS2版のみと思われ。
PC版だとただの自己満足かなぁ。
66名無しさんの野望:03/05/15 21:11 ID:XaIvmWYt
2週間ほど前に購入してチマチマとやり続け、昨日F-3で爆撃機と戯れてたら
双胴戦艦キタ━━━━AA略━━━━!!!

これ、2週目入る前までに技術を全部30まで上げておいたほうがいいですか?
67名無しさんの野望:03/05/15 21:18 ID:M9edM1As
久しぶりに初めからやってみた。
B-10で10cm70口径4つ拾って対空パルスレーザー作れた。
ここらへんでの性能は十分なんだけど、、巡洋艦に積むのに一基100トンってのはちと重いな。
主砲と配置をあーでもないこーでもないと考えてるのが一番たのしいかも(w
68名無しさんの野望:03/05/15 21:18 ID:6bkNizOv
>>66
技術MAXだと多少デメリットもある。
特殊研究機関がほとんどミスをしなくなるので、
100cm砲からレールガンが作りづらくなる(波動砲ばっかりに……)。

「拾うから良い」「もう捨てるほどある」ならあげて良し。
でなければ素直に2週目始めるが吉。
どうせそのうち金の使い道など無くなるのだ。
6966:03/05/15 21:21 ID:XaIvmWYt
≫68
即レス感謝、もうちょっと従属艦漁ってから2週目突入します。
70少佐:03/05/15 21:46 ID:bkid/lnC
【新スレ新企画】
もう鋼鉄2は飽きたから鋼鉄1をプレイしてるんだという人向けの
HLG部品入手可能MAP一覧です。

*超兵器以外のHLG部品は赤い色の輸送船を沈めることで拾えます。
*左上とかの情報は輸送船のいる位置のことです。

A- 4 左上
A- 7 左下
A-11 右下
A-12 超兵器レムレース

B- 3 右下
B- 4 右上
B- 6 飛行場のそば
(B-7 中央の島の中心部にドクロ型プラズマ砲台あり 艦載機の発進時は注意)
B- 8 左下
B-10 右下
B-12 超兵器ヴィントシュトース

C- 2 右上(そばに配置された戦艦に注意)
C- 4 Map中央よりやや左上
C- 9 右下(そばに配置された戦艦に注意)
C-12 超兵器荒覇吐

D- 3 右下(そばに配置された戦艦に注意)
D- 6 Map右上よりやや下
D- 9 Map右上の入り組んだ湾の最深部
D-10 Map中央
D-12 超兵器アルウス
71少佐:03/05/15 21:47 ID:bkid/lnC
E- 3 東京湾内
E- 4 Map中央よりやや上
E- 5 右上
E- 8 左下
E- 9 Map中央よりやや下+Map右上よりやや下
E-12 超兵器マレ・ブラッタ

F- 3 超兵器レムレース×3
F- 6 Map中央よりやや右
F- 8 超兵器ヴィントシュトース×3
F-12 超兵器ナハト=シュトラール

G- 2 Map中央よりやや左
G- 4 Map中央よりやや下
G- 8 超兵器アルウス
G-10 Map中央より左上
G-11 Map中央
G-12 超兵器テュランヌス

H- 2 超兵器アルウス+超兵器荒覇吐
H- 5 超兵器マレ・ブラッタ×3
H- 6 超兵器ムスペルヘイム
H- 8 超兵器ヴィントシュトース×4
H-10 超兵器レムレース×2
H-11 超兵器ナハト=シュトラール+超兵器?荒覇吐型巨大戦艦
72名無しさんの野望:03/05/15 22:56 ID:6bkNizOv
>>70-71
(゚▽゚)b Good job!
73名無しさんの野望:03/05/16 00:43 ID:mpfNpXaP
鋼鉄1は良いね、軽くて。
2は昼間→夕方に変わるときにもたつく。
漏れのPCがへぼなんだけど。
セレ700、384Mなんだけど。
ビデオオンボードだからかな?
どのくらいのスペックで2を幸せにプレイできる?
74名無しさんの野望:03/05/16 01:04 ID:rCx6ucBX
鋼鉄1は設計画面で落ちる。(2000だと
75名無しさんの野望:03/05/16 01:09 ID:UQEi6bx1
必要なスペックについては、自分も聞いてみたかったんですよね。

当方は、Celeron800MHz 512MB
オンボードビデオ(i815)

戦闘開始を選択してから、実際にプレイが始まるまでの時間が長すぎて困っています。

>>73
そのスペックで、ヘボなんて言われたら、当方の立場が無いのですが。
76名無しさんの野望:03/05/16 01:23 ID:9MmVA5Yl
快適スペックはCPUはそのくらいでよさそうなので
グラボを搭載して欲しい。GF2しか積んでいないがう
ちは十分快適です。オンボードではさみしいのではない
かな。
77名無しさんの野望:03/05/16 01:40 ID:VwFOKTar
>>68
一部の武器には、研究失敗しないと作れないものってありますよね?
漏れはそのために、レベル26とかで止めてあります。
それと…研究失敗しないと作れない武器って、新型クリプトンレーザーと
80cm噴進砲だけでしょうか?

>>73、75
あんまり参考にはならないかもしれませんが、ウチはGF4の64Mで快適です。
というか、ゲームをやるのであれば、オンボードのビデオカードはきついかも
しれませんね。
78名無しさんの野望:03/05/16 04:05 ID:3OHbCDd2
特殊巡洋艦に米後艦橋γ乗せようとしたらなぜかリストに出てこない…
ほかにこういう人居る?
79名無しさんの野望:03/05/16 05:16 ID:sFnz1fom
>78
なーんかそういう問題前にも聞いたことあるような…
時間があるなら過去ログ漁ってみ?

80名無しさんの野望:03/05/16 06:04 ID:3OHbCDd2
>>79
了解、ってめちゃくちゃ多いなー(w
ま、背に腹は代えられん、がんがる。
81名無しさんの野望:03/05/16 06:05 ID:gxgd42CN
>>78
最新パッチ当てろ、直ってる(ハズ)
ちなみに、一度船をバラして一から(船体指定から)行わないと一部バグ修正は反映されないっぽい。
とりあえず巨大航戦の左右非対称バグは船を組み直さないと反映されなかった。
82名無しさんの野望:03/05/16 06:43 ID:52NheHoV
>>77
ねこビームも失敗が必要だったはず。
(誘導荷電粒子砲IIIから。成功だとαレーザー?)
83ロシア艦マンセー:03/05/16 16:51 ID:vMrtFBUI
鋼鉄1か・・・・あれを1番はじめにプレイした時はイギリス型・・・
しかも空母プレイでいったような記憶が・・・・
つーか、エゲレス空母プレイってかなりやりやすかった気がするんだが。
夜間機登場そこそこ早いし。
鋼鉄2もドイツや日本の方がつらいでしょ。空母プレイ。
攻略本にはイギリスが一番つらいみたいに書いてあるけど。
84名無しさんの野望:03/05/16 20:29 ID:LuN6wjH2
なぜ播磨だけ(ヴォルケン除いて)専用曲があるんだろう…と思た金曜の夕べ
85名無しさんの野望:03/05/16 20:42 ID:zH1PM9I1
ロゼというと「ジェネレーション・オブ・カオス」のロゼを思い出す。
ゴーダは、北斗の拳に同名の雑魚がいたな。こちらはイメージに合わないが。
86名無しさんの野望:03/05/17 01:11 ID:qmM4ikr0
ロシア艦マンセーたんを見習って、ミサイル発射機を満載したミサイル双胴戦艦を作ったが、イマイチだったな。
2〜6兵装に分けてミサイル発射機を搭載したが、超兵器みたいに連発ではなくて斉射してしまうから萌えない…。
特に雑魚敵相手だと最初の2発ぐらいで撃沈できるから、同時に発射されたほかのミサイルがもったいないし。


ところでやっぱり鋼鉄3にはナギタンやロゼタンに復活してほしいな。
背徳将軍クルーガー萌えw
87名無しさんの野望:03/05/17 02:26 ID:cOlO/rla
やっぱレーザー双胴戦艦の自動でしょ。
装置使って70ノットまで上げて敵艦隊蹴散らすのが快感。
88名無しさんの野望:03/05/17 03:14 ID:VYidKnZF
死ぬほど強いボス敵じゃなければ、90ノット以上出す船体でも負けないよ。
快速快感。旋回がたいへんだが。
89名無しさんの野望:03/05/17 09:34 ID:+FbfmTlT
50ノットほどの戦艦に
50.2センチ砲3連装前後に一個ずつと
機銃2組ぐらい
あとは20cm噴進砲積めるだけめいっぱい
超兵器戦だと敵が大きいので手動連射すると面白いようにバシバシあたる
普通の戦艦戦だとちょっと心細いが地上施設も面白いように潰せる
90名無しさんの野望:03/05/17 13:28 ID:Uh/t0ZYu
>86
ミサイルは1スロットに複数搭載でも射数がふえないからな。
これが射数6とかだと6連射ミサイルになるようだが…
3では射数変更も出来るようにして欲しいな。
91名無しさんの野望:03/05/17 18:28 ID:+FbfmTlT
要塞都市の超兵器爆撃機2機がどうしても撃破できませぬ
ミサイルは当たらないし砲でばしばし撃ってもぜんぜん落ちる気配が無いし
あっというまに鋼板大破しそうになり撤退しています

戦艦[
30.9ノット
50cm砲3機(前1後2)
12.7cn砲100機
203mmガトリング1機
対空パルス4機
40mm、20mm機銃
20mm機関砲×2
装甲は両方とも40cm

しかし、このゲーム超兵器強すぎですねぇ
D-10のドリル戦艦でもむっちゃ苦労したし(その時は噴進砲80機積んで撃ちまくって撃破)
技術は航空以外25あります(何度やっても勝てないので上げまくってもやはり駄目でした)
92名無しさんの野望:03/05/17 18:34 ID:ZFYVDdSX
>>91
火力不足。
なんで12.7cmを100基も搭載してるのか皆目理解できん。
1基しかないガトリング砲も無意味。
装甲も頼りない、すべてはアホみたいに積み過ぎてる小口径砲がガン
主砲を増やすかもう少しパンチのある副砲を積むか。
で、手動にしておいて上空を通過する瞬間に自動にしてやれば重い一撃をかましてくれる。
93名無しさんの野望:03/05/17 18:58 ID:D/VXgeSz
( ´Д`)∩先生!!ヴォルケンクラッツァーに勝てません!!

技術レベル
航空 20 
機関 27
鋼材 27 
兵器 28
電気 27

俺の戦艦でつ
ttp://up.your2ch.net/1053165729.JPG
94名無しさんの野望:03/05/17 19:09 ID:ZFYVDdSX
>>93
装甲薄すぎ。
VP長すぎ。
95名無しさんの野望:03/05/17 19:14 ID:+FbfmTlT
50cm砲を追加して10基に増加させ
副砲として20cm砲を4基
その他の装備はほとんど変わってませんが
物凄い勢いで撃たれ 火災発生、浸水発生、舵破損などなど災害が発生しまくりでどうにもならないです……
何回かに一度、片方は撃破できるようになりました
96名無しさんの野望:03/05/17 19:16 ID:D/VXgeSz
>>95
ごめんVPって何?
とりあえず装甲上げてみます
ありがとうございました
97名無しさんの野望:03/05/17 19:18 ID:D/VXgeSz
>>95じゃない>>94だった
98名無しさんの野望:03/05/17 19:35 ID:fHrB1RGo
VP=防御区画。
えーとうろおぼえだが、56%にするがよいと思う。54だったか?
とにかく、完全防御かつ一番装甲が軽くなるように。
砲塔、エンジン、ミサイル発射機、艦橋などを艦船の中央に集めるように
配置すれば防御区画は減る。

それから、強さを目指しているうちは甲板防御はゼロでいい。
甲板に装甲版をつけるのは、空母か、趣味の段階になってから。
99名無しさんの野望:03/05/17 19:39 ID:bBwJE/iF
>>96 VP=バイタルパート
艦を構成する主要パーツを収めた部分のこと。
缶、タービン、艦橋、主砲(および弾薬庫)が艦の何%に収まってるか。
>>73の場合 防御区画73%の完全防御になってる。
おかげで 厚い装甲を纏わすことができず、薄い装甲に。
56〜60%にあげ、51cm装甲は欲しいところ。
80cm砲1基は数値上では大した火力だが、実戦ではただの重りになってそう。外そう。
そして主要部品を艦の中央にまとめる様にこころがけよう〜。
パルスレーザ&40&57mmバルカンも主要部品扱いになるのでこれも艦の中央へ。
(むしろ40&57mmバルカンはいらないかも)
対空ミサイル発射機も無駄っぽい。
100名無しさんの野望:03/05/17 19:48 ID:bBwJE/iF
56〜60%にあげ→下げでした。

あと ネルソン級のように主砲が殆ど前向きになってるが、
ヴォルケン相手に常に後を取れているのか疑問。
ぼる犬と正対してるときなら、7基、並走およびスレ違い時で横向きで5基、
後を取られた場合、2基しかまともな火力が無くなってる。
後艦橋脇の主砲は後ろ向けとこう〜
101名無しさんの野望:03/05/17 20:07 ID:NzIiRugJ
>>99
57mmバルカンは主要部品扱いにはならんぞ。
パルスレーザーはなるけど。
102名無しさんの野望:03/05/17 20:22 ID:l0G5hS0w
駆逐艦プレイでどこまで行けますか?
D-2で詰まり中。
まさか最後まで行ける?
103名無しさんの野望:03/05/17 20:44 ID:nmqQvnJT
>>102

過去ログ漁ってみ?
ヴォルケンを撃沈した猛者たちが居るから
104名無しさんの野望:03/05/17 20:56 ID:D/VXgeSz
ヴォルケンクラッツァーに勝てました
みんなありがとう!!
105名無しさんの野望:03/05/17 21:40 ID:868+FVM/
>102
核魚雷ありだと、ヴォルケン楽勝です。威力の割に、軽いですから。
焦らずに、必殺の気持ちで撃ちましょう。

核封じだと、英米ならヴォルケン前までは楽勝ですが、ヴォルケンは運次第です。
80cm砲でも、かなりのダメージを受けます。近寄ったときに被ると、撃沈されかねません。

>104
お疲れ様でした!おめでとうございます。
そして、裏面頑張ってください。( ̄ー ̄)
106名無しさんの野望:03/05/17 23:11 ID:wsoYyUbN
寄寓にも、私も本日クリアいたしました。
で、裏面で大きな強襲揚陸艦と乳くりあってたのですが
何か先任が話しかけてくるんです。

これか!過去ログで大騒ぎしてたのは!!

笑っている間に中破しちゃいますた。
107名無しさんの野望:03/05/17 23:48 ID:yGe5TTd7
大和を簡易設計だけで改造し、従属艦は燃料弾薬補給艦×3で
F−3(ニューヨーク)に突入しますた。
・・・50.8cm75口径3連装3基は反則だったようでつ。
108名無しさんの野望:03/05/17 23:55 ID:yGe5TTd7
× 3連装
○ 4連装
109名無しさんの野望:03/05/18 00:02 ID:IkBa8Aay
66ですが本日クリアー。
さてはて、裏面には1億必要だそうだが、どこで稼ぐべきですかねぇ。
ハリボテ戦艦を駆逐艦でやっちゃうのが効率いいという話も聞くのですが。
110名無しさんの野望:03/05/18 00:58 ID:yY+w/dTz
>>109
F-8でハボクック狩りか
F-11でシュトゥルムヴィント狩り
111名無しさんの野望:03/05/18 01:21 ID:xvPUZblH
>>109 
珍三角で大佐→少将、(電磁防壁の良い物積んだ駆逐艦で)
氷山で少将→中将、(駆逐艦もしくは空母で核プレイ)
巨大レーザー戦艦で中将→大将(駆逐艦もしくは空母で超遠距離核プレイ)
112名無しさんの野望:03/05/18 16:44 ID:nZP1Qu1n
一億点なんてどうやって稼ぐんだYO!
よく覚えてないけど超兵器倒しても
20万くらいしかもらえないんじゃなかった?
113名無しさんの野望:03/05/18 17:27 ID:X3DNOHsT
>>112
それは戦艦プレイの話な訳だが。
114新米航海士 :03/05/18 18:30 ID:mUs4H7pY
>>112
禁断の駆逐艦プレーをすれば一億なんてすぐ
115名無しさんの野望:03/05/18 18:36 ID:nZP1Qu1n
空母でもン十万程度だと思ったんだけどなぁ・・・
ていうか駆逐艦でハボ倒すなんて
俺には想像も出来ない世界ですよ
116名無しさんの野望:03/05/18 18:47 ID:0bpkDfgg
駆逐艦プレイどころか戦艦プレイでもぜんぜん勝てない俺にはさらに道の領域ですよ
117名無しさんの野望:03/05/18 18:48 ID:RiZjBSvL
やっぱり違法パーツ使いまくりなんですかね?
1187番艦750:03/05/18 19:01 ID:/lJtF6pK
>115

駆逐艦なら400万越えるよ。
とことん高速化して雑魚は振りきって、ハボに特殊弾頭魚雷ぶちかますだけで楽に勝てる。
特殊弾頭魚雷はホーミングなので、ロックオンしてぶっ放せば後は自動的に「あぼーん」。
その後アイテム回収して即座に「Esc」で撤退、これを繰り返す。
1億稼ぐのもそう大変なことじゃない。

手間暇の関係で、戦艦プレイの方が裏面に行きづらいかもしらん。
119名無しさんの野望:03/05/18 19:45 ID:0bpkDfgg
>117
違法パーツなんてものがあるの?
120名無しさんの野望:03/05/18 20:17 ID:tfXkj/jr
「謎の装置α100」とかか?
121名無しさんの野望:03/05/18 20:55 ID:xvPUZblH
弾数65000のVLSとか。
122名無しさんの野望:03/05/18 21:03 ID:N2hMsGKl
1と比較すれば、『鋼鉄の咆哮2』は、戦艦プレイでも、あっさりと大将まで昇進できたと思うけど。

但し、ステージに登場する全ての艦船を沈めていたので、ステージクリアには時間がかかったけどね。
123名無しさんの野望:03/05/18 21:05 ID:h5ZWbyp0
装填1弾数65000チャージなしの波動砲とか
124名無しさんの野望:03/05/18 21:10 ID:ZnxtAaho
んなもん使わんでも、珍三角ならイージス駆逐艦で誘導魚雷をぶちこみゃ楽勝なわけだが。
その前の戦艦はパルスレーザで楽勝。
125名無しさんの野望:03/05/18 22:34 ID:0bpkDfgg
イージス駆逐艦ってどんなのですか?
クチック艦Xですかね?
126名無しさんの野望:03/05/18 22:38 ID:S19DrL37
データ改造パーツ使うくらいなら直にポイントいじればいいわけで、そのあたりを考えずに改造パーツの話を出してくるあたり「アタマ悪すぎ」としか言いようがない…
127名無しさんの野望:03/05/18 22:44 ID:kzcshGHp
神様ごめんなさい。
クチック艦Xで爆笑してしまいました。
128名無しさんの野望:03/05/18 22:48 ID:ZnxtAaho
>>125 完成キットで買える、指揮値の高い駆逐艦。「こんごう」等。
129115:03/05/18 22:49 ID:nZP1Qu1n
>>117
とっ特殊弾頭魚雷なんて持ってないよ!
仕方が無いから特急ワイドビュー駆逐作って
ハボたんに核ミソ当ててきます。
130115:03/05/18 22:51 ID:nZP1Qu1n
因みにドイツ系でやってます。
今度使ってる艦晒したら馬鹿だボケだクズだ
評論してくれませんか?
131名無しさんの野望:03/05/18 23:03 ID:xvPUZblH
イージス駆逐艦・・・
艦の性能は駆逐艦という名の重巡(容量的に)
しかし最大の特徴は、指揮値が異常に高い点なんで、船体だけ買ってもしょうがない。
米のイージス艦は前艦橋だけで80の指揮値になる。
後艦橋ものっければ 謎の装置や新型火気管制装置が要らなくなる。
132名無しさんの野望:03/05/18 23:16 ID:h5ZWbyp0
>>126
それではつまらない
133ロシア艦マンセー:03/05/18 23:25 ID:gXt2WLYo
核魚雷とか核ミサイル拾うのが面倒な人は・・・・

空母に対艦ミサイルをたくさん乗せ、4つ以上の兵装に振り分け。
火器管制艦2隻以上つれて紡錘陣。そしてミサイル飽和(以下略)
これでグロース・シュトラールぐらいならあっという間に撃沈可能。
なお、艦のミサイルは極力節約しザコ艦は艦載機に任せること。
134115:03/05/18 23:28 ID:nZP1Qu1n
ハボに沈めてESCしたら減点18500食らった・・・?
135名無しさんの野望:03/05/18 23:31 ID:xvPUZblH
>>134 そんなもんだ。
しかし、氷山破壊の功績値は1,000,000。
些細なことは気にするな。
136115:03/05/18 23:38 ID:nZP1Qu1n
>>135
ほんとだーーっ
見ましたよええ最初の桁が一個上がるの!
今までシコシコ「改ナントカカントカ」とか倒してた俺って一体・・・

ありがとう。今日中に大将になってやりまるs
137名無しさんの野望:03/05/19 00:05 ID:qllCvfbD
>>132
改造パーツを使うのはポイントを直接いじるよりつまらなくない、という考え方ならそうなるかもねw
138115:03/05/19 00:23 ID:0Dtat76r
ミサイル空母を急造しました。
今週のお助けロボみたいにミサイルが出るわ出るわ・・・
敵の爆発轟沈に合わせて「当たり損ねた」ミサイルが
プワーッと散るの綺麗ですね・・・わはははははは
こりゃいいや

空母はまぐり(ドイツ空母V)
対艦ミサイル発射機x6が6兵装、搭載22、発艦30
電防V-68、電照V73、電妨-65、音探V20、電探V35、発砲V-35、自装V55
耐久2200、完全防御47%、指揮70、速度41.7knt、水上索55浬、水中索26浬

おかげさまで7千万になりますた
139名無しさんの野望:03/05/19 00:24 ID:eW+Zuwio
鋼鉄1を久々にやっているわけだが、
<緑神>荒覇吐って、戦車みたいに、
ブラウンとグリーンの迷彩がかけられてる様に見える…
目の錯覚かな?
140名無しさんの野望:03/05/19 00:52 ID:9b89vQHW
改造パーツ(弾数65000、装填1とか)使いまくって飽きて、
アンインスト→再インスト(直すのめんどい)、データバックアップなしで始めたが、
コーエイファン倶楽部会員な俺は従属艦組み入れ、即うっぱらい、
特殊パーツ(ボイラー、タービン、謎の装置ζ)組み入れサクサクプレイ中。
イージス艦が買える鋼材レベル12までは鋼材中心にアップ、
(兵器もちょろっとUP)、その後電器レベルもUP、
駆逐艦からの乗り換えは空母(ただし、航空レベルは0のまま)で、
空母を使った巨大重巡プレイ中。
(巡洋艦より強いが功績値は空母の方が上 おいしい)
潜水艦ミッション用にイージス艦は残したまま。
141名無しさんの野望:03/05/19 01:04 ID:bTHltFfS
ちょっと質問、100cm50(52?)口径砲って”存在する”ってほんとですか^^;?
船に乗っけてたわけじゃないみたいですが…鋼鉄やってからすごく気になります
142115:03/05/19 01:17 ID:0Dtat76r
大将なれました!これでαとかγとかДとか付いた部品が拾える〜
皆さんありがとうございます!

>>141
あったとしたら、一体何百トンある砲なんでしょうね・・・
143ロシア艦マンセー:03/05/19 01:26 ID:oJqI7jTm
巨大砲については、ドイツの列車砲「グスタフ」「ドーラ」(口径800mm)が
有名か。あとはクレムリンにある「大砲の皇帝(ツァーリ・プーシカ)」(口径890mm)。

まぁそれ以上のでかい砲についてはナチスが開発してただの、
フセインが作ろうとしていたとか聞くけど、詳しいことはよく知らなかったり。
144名無しさんの野望:03/05/19 02:27 ID:5SxqHUM3
ヴォルケンクラッツァーのコピー艦を作ってみた。
超巨大戦艦「葦原」
速力:36ノット
装甲:舷側61/甲板15:完全防御
武装
80cmL50×16
レールガンβ×3
超波動砲×1
新型エレクトロンレーザー×1
対艦ミサイルVLS×26
57ミリバルカン×24
パルスレーザー×16
機関:原子炉ε×6+標準タービンε×4
搭載機:シーハリアー×6+F-35×6
外見:ヴォルケンクラッツァー
145名無しさんの野望:03/05/19 09:24 ID:W4q40CBX
>142
どうもです。完成品が実在!といえるかどうかは微妙みたいですね
(射程が700kmとかアメリカで投獄された科学者が復讐の為に設計したとか
 ネットでは怪しい話で一杯です)
146名無しさんの野望:03/05/20 06:44 ID:wbfKTZWo
重力砲台?波動砲台?そりゃないよ。「雷神の鎚」を喰らった同盟軍艦隊みたいにこっちは一瞬で消滅だなんて。
147名無しさんの野望:03/05/20 07:41 ID:KewVx5hf
やっと超兵器倒した後で波動砲台にかすって死ぬと泣きたくなる。
緊張感は良いけどな。
148名無しさんの野望:03/05/20 12:46 ID:0VaFvqX9
ほんとトールハンマーだね。
149名無しさんの野望:03/05/20 21:30 ID:j52dfVzR
なんかこのスレ見てると俺が無茶苦茶へぼいように見えてくる…
全技術29あってもF-4の超兵器2機のうち、一機も沈めれない……

60cmを主砲で4門
28cmを副砲で6門
対空パルスを4機
40mm機銃10機
20mm機関砲10機

40.2ノット
舷側防御 61cm
甲板防御 31cm
150名無しさんの野望:03/05/20 22:28 ID:I8Nn+w6i
砲撃力少なすぎ。
主砲は50cm、もしくは42.3cm四連装*6か8、
副砲は20.3cmで数積んだほうが強い。
151名無しさんの野望:03/05/20 22:47 ID:jxkrKe24
主砲だけでなく、もっと機関砲もつめないか?
機銃系は防御区画を必要としないので、
前後にたくさんまとめて乗っけるようにするといいぞ。
152名無しさんの野望:03/05/20 23:42 ID:YimP8Re2
自動装填装置、謎の装置αもしくはεもしくはζ、新型火器管制装置積んでれば、
けっこう楽に落とせると思うけど。

>>150の主砲 副砲に加え、12.7cm高角砲を舷側ぎりぎりのところへ配置。
(ただしVP内に収める事)
1 50cm主砲
2 20cm副砲
3 12.7cm高角砲(空母のような配置にすべし)
4 パルスレーザ
5 20mm機関砲 空いたところへ山盛り。見た目は気にするな。

ついでに・・・お守り装置があれば、甲板装甲0にできる。
153名無しさんの野望:03/05/20 23:58 ID:j52dfVzR
レスサンクスです
謎の装置とか 特殊な装置は一個も無いです。
またαとかもないです
主砲と副砲、高角砲設置してみます

Eとかの超兵器は噴進砲の大量射撃で撃破できたのですがFに来てから噴進砲じゃ相手を沈める前に自分が沈んじゃうんですよね
1547番艦750:03/05/21 00:15 ID:kE4cLE3x
>152

F面で詰まっているんだから、謎の装置はあるわけねぇっす。
拾えるのはG・Hまで行ってから。お守り装置なんざ、H面でしか出ない。
↑ハンドブック参照

>149

始祖鳥を相手取るなら、速度は出なくても良い。
機関を減らして、その分主砲を1基増やそう。
155名無しさんの野望:03/05/21 00:18 ID:NSKUaeX3
>>149(=153?)
Fステージってことはまだお守り装置とかはないんだよね?
40mm機銃は発射速度がおそいから、20mm機関砲に換装した方が良いかと。

ちなみにF−4ではなくてF−3だよね?(F−4はアイリッシュ海掃討戦だから)
アルケオたんは速いから噴進砲は当たらないだろうから、その分高角砲とか搭載すべし。


ところで今PS2版でシュトルムヴィントを(殴られながらも)近距離観察してきたけど、
奴はあの巨体の割に高角砲を連装4基8門(片舷6門指向)しか搭載してないのな。
巡洋戦艦のくせに魚雷発射管を5連装6基30門(片舷15門)も載せてるし。
大井みたいな雷装配置だから、敵弾喰らったら即刻誘爆アボーンしそうだ・・・
156名無しさんの野望:03/05/21 00:48 ID:CB+15A+T
沈むのもシュトルムって訳かw
157名無しさんの野望:03/05/21 01:38 ID:iZ/zYNEU
>>153-154 そりゃそーだったね スマン。

ついでだから もう一つ役に立たない情報。Gエリア逝ったあとの倒し方として、
超高速戦艦(140ktくらい)で追い掛け回すってのもなかなか面白かった。
158名無しさんの野望:03/05/21 01:53 ID:WRWbeIQq
G10で、摩天楼にやられた。接触して離れられないところをボコボコにされてしまう(鬱
PS版1でもよくあった事だが。
結局究極超戦艦×3で仕留めたが、一回目に較べ劇的な面に著しく欠けている(鬱
159名無しさんの野望:03/05/21 03:33 ID:S0xlJD2u
播磨をいくら撃沈しても双胴戦艦がでないよ
ひょっとして難易度も関係してる?
160名無しさんの野望:03/05/21 05:17 ID:xwhZueI1
どこの播磨か知らんが、C-10では出ないぞ
161名無しさんの野望:03/05/21 07:11 ID:S0xlJD2u
エリアGのドクロ島でつ…
162名無しさんの野望:03/05/21 09:42 ID:ZxuSLIve
>>149
斉射一回ごとの破壊力を重視して43cm砲クラスを積めるだけ積む。
オマケ面前では技術を最大まで上げても指揮力の頼りなさから距離を置いての大口径砲による対空射撃は心許ないです。
というわけで
その兵装を対空/手動にする。
で、始祖鳥が真上を通過するあたりで「自動」に切り替える。
さすがにゼロ距離だとほぼ全弾が命中、大抵一撃で落ちます。
狙うのは自動射撃に任せるけど撃つタイミングだけは自分で決める、これがキモです。

あとこの面に限っては甲板防御も多少厚めにしたほうがいい。
相手は巨大「爆撃機」です。
甲板被弾率がかなり高くなります。

163ロシア艦マンセー:03/05/21 10:45 ID:aLJjtNZV
>>159
多分播磨から双胴戦艦貰えるとかあんま関係なくて、
出現エリアとあとは確率の問題になるのではないかと・・・・

漏れは双胴戦艦はFエリアの始祖鳥からGetしたから。
164名無しさんの野望:03/05/21 14:17 ID:dRWFzG+G
私も、双胴戦艦はFエリアで手に入れたなぁ…あれあるとないとで、
砲撃力にすさまじい差がでるからなぁ。

ちなみに、個人的には10センチ65口径高角砲をよく使ってる。
場所を取らないで大量に乗せれるからな。蝿落としにちょうどいい。
パルスレーザーも強いのだが、重量と弾薬消費が激しくなりすぎる。
個人的には60センチ砲を主砲、副砲に20か25センチ砲、
更に10センチ高角砲、40mmバルカン、20mm機関砲、パルスレーザーと
こんな感じで積んでいる。60cm砲は通常戦艦だと
スペースの関係で前部6門、後部3門くらいしかつめないがな。

遅延装置を付けないで片舷100門とか高角砲のっけたら
放射状に思いっきり散布されたというおもしろい物が見れたが。
165名無しさんの野望:03/05/21 15:29 ID:8ZKERtBf
戦艦に自動装填装置つけて墳進弾100基近く乗せたら…
ロケット花火ワショーイ( ゚∀゚)
166名無しさんの野望:03/05/21 18:19 ID:JsJr9lF1
昨日倒せないと言っていた者です
なんとか2機撃墜できました

終わったときには艦尾と左舷側が真っ赤で大破寸前、他のところもレッドゾーンぎりぎりのラインでした
これからもアレぐらい苦労するような超兵器がバンバンでてくるならクリアは大分かかりそうです
167名無しさんの野望:03/05/21 18:31 ID:ythpoRf0
おまけに弾数FFFFにすると最強。
168名無しさんの野望:03/05/21 18:39 ID:Yr62UwFt
169名無しさんの野望:03/05/21 18:40 ID:Yr62UwFt
って、ヒソスレdat落ちした?
170名無しさんの野望:03/05/21 18:52 ID:huN30XG7
>>169
逝きました。てか、移行してすぐ落ちたし。
171名無しさんの野望:03/05/21 22:14 ID:GMpU63oV
F-03の改アルケオプテリクス倒しまくったら双胴戦艦出ました
ありがとうございます
172名無しさんの野望:03/05/22 00:32 ID:36z6Z8aq
>165
多弾頭噴進砲もたくさん乗っけれると楽しいことになるな。
他の武装がほぼ無くなるが…火の雨で巡洋艦くらいなら一気に焼ける。
弾数がないので、遊ぶくらいにしかできねーがな。
173名無しさんの野望:03/05/22 00:36 ID:DwXgaZkA
特殊研究って5項目全部のレベルが高いほど成功率高いの?
航空以外が25で航空が0なんだがなんか失敗してばっかなもんで・・・
174名無しさんの野望:03/05/22 02:43 ID:3hK3gVnF
作戦時間が長いほうが成功する確率高いとか。
あと当然長期の方が成功する。
技術レベルが高い方が成功する確率が高いのも当然。

そして技術レベル上げすぎると、成功しすぎで、はずれアイテムが作成出来なくなる。
例 
100cm砲→長口径化→当り 波動砲
100cm砲→長口径化→はずれ レールガン
100cm砲→長口径化→大はずれ、砲身ぶった切られるか部品喪失。
全部の技術レベル上げると、大当たりの波動砲しかでなくなる。
しかし現実には波動砲が激しく使えないので実質のハズレに。
175名無しさんの野望:03/05/22 11:32 ID:XxUg+MMx
砒素スレと東郷ということでいかがでしょうか?
176bloom:03/05/22 11:34 ID:ta4n3jZ2
177名無しさんの野望:03/05/22 12:58 ID:Iks3UEgq
超波動砲でヴォルケンクラッツァー共あっさり撃沈
攻撃力65000は伊達じゃねー
178名無しさんの野望:03/05/22 20:28 ID:aNZxe0uj
>>175
このスレには「改造」という単語を見るだけでアレルギー起こす人がいるから
難しいかもね。
179名無しさんの野望:03/05/22 21:08 ID:Q/Au6lta
例えば兵器レベル低いまま鋼材とかを上げて機関にかけると
やっぱり確率は上昇するので『兵器以外も関係する』で良いと思います
しかしながら上でも書いている人が居るように
技術MAXはレールガンがある程度(四基とか)出てからの方が安心です
G-10まで行ければ最初からアイテムがまとめて出るとしても運頼みですから
自分は100cmから作れる可能性は残しておきます(兵器25強とか)
180149:03/05/22 21:47 ID:7RkFDG7o
飛行機の超兵器に苦戦して29あで上げた私はレールガンにあえないってことですか?
181名無しさんの野望:03/05/22 21:54 ID:PJrRok/E
29なら別に平気だと思う。
29でも結構な確率で失敗したはず。
182名無しさんの野望:03/05/22 22:01 ID:sF6ueFoi
>>180
「短期」で機関に預けて、作戦開始直後にESCキーで脱出。
波動砲が出ちゃったらロードしてやり直し。
技術全MAXでも20回に1回くらいは失敗する。ガンガレ
183名無しさんの野望:03/05/22 22:05 ID:7RkFDG7o
とりあえず100cm手に入れるまで29で突っ走るか
30と29だと大きな差ってでないよね?
184名無しさんの野望:03/05/22 22:12 ID:PJrRok/E
というか、レールガン自体が拾えるステージF,Gがあるので
全技術Maxにしても悲観するには及ばない。
185名無しさんの野望:03/05/22 23:29 ID:3hK3gVnF
というか 独逸Playだったらとっとと全技術30にして円盤4を購入するのが良い。

序盤 パルスレーザ目当てで10〜12.7cmを研究→大当たりでパルスに
中盤 ねこ目当てに38cm〜43cmを研究→最終的には小当たりでネコに
終盤 電磁砲目当てに80cm&100cm砲を研究→小当たりでレールガン&砲塔型レールガンに

パルスレーザは序盤に入手できるとかなり楽だし、ねこも中盤から最後まで使える。
レールガンは、あれば楽だが、43cm山盛りでぼる犬沈めちゃえば
功績地稼ぎPlayで戦艦自体使わんし、おまけエリアに入ってしまえば、
そのうち拾えるから、気にせず技術レベルあげてOK。
研究で入手したいのなら ぼる犬倒す前までにしとこう〜
(100cm砲入手も難しいとおもうが)
186ロシア艦マンセー:03/05/22 23:42 ID:7Q2aYOCD
1/700超巨大双胴強襲揚陸艦デュアルクレイター

船体を双胴にすることで従来の強襲揚陸艦を大きく凌駕する搭載能力と火力、
また、小型攻撃艇を搭載することで対水上能力を向上させた野心的な設計の
強襲揚陸艦がデュアルクレイターです。
戦況によりむしろ対艦戦闘任務に従事する事が多かったものの、
敵艦隊から「鬼の双角」と恐れられました。

●アメリカの巨大強襲揚陸艦、デュアルクレイターの1/700プラスチックモデルキットです。
●バス海峡海戦時の姿を再現。
●長砲身の38センチ65口径砲をリアルに再現。本艦の特徴である各種噴進砲も
シャープな仕上がり。●艦尾ランプは可動。
●魚雷艇6隻ミサイル艇6隻をセット。また、CH53Dヘリ4機もご用意しました。
●甲板上のライン、ヘリコプター用ランディングマークにはスライドマークを用意。
187名無しさんの野望:03/05/22 23:51 ID:PJrRok/E
1/700変態重雷艦ゲイ=ボルグ級
188名無しさんの野望:03/05/22 23:52 ID:PJrRok/E
>>186
アヒルタンは付属しているのでしょうか?
189名無しさんの野望 ::03/05/23 00:39 ID:b5h5KYU2
あんまりプラモは作らないけど、超兵器シリーズが出たら買うなぁ。
190ロシア艦マンセー:03/05/23 00:49 ID:6QfHWv5u
>>187
あのネタ実は・・・・
つうか鋼鉄2は1にくらべてザコ艦があっさりしててなんだかなぁ・・・・
前作は変態重雷艦とか兵装の偏った仮想駆逐艦とかザコも面白かったんだけど
金と暇があればマジでやってみたい>前作のザコ艦の模型
今作の超兵器はPS2版の攻略本とか見たらかなり詳しく分かるんだけど
なんせデカイからなぁ・・・・

>>188
アヒルタンは色モノ艦セットに入っています(藁)
191名無しさんの野望:03/05/23 11:48 ID:aiEFABig
スプルーアンスが「君達を逃がすわけにはいかn」とまでいった所でアルケオプテリクス三機に旗艦を粉砕され死亡。
何か酷いな…。
192名無しさんの野望:03/05/23 16:48 ID:65YlJPmI
流石にアルケまでは使って無いな。
そこまでやると身も蓋も無くなるからな。
やはり漢なら80ノットレーザー戦艦で一斉撃破。
193名無しさんの野望:03/05/23 19:08 ID:9W4JtpdQ
この前轟天号をおいている店にたまたま立ち寄ってしまい
危うく購入するとこだったよ…
194名無しさんの野望:03/05/23 19:30 ID:kCgEFI3o
>193
フジミの1/700のことなら、
間違えて買っても、むしろ幸せだったかもw(単純に、いいキットだから)

で、あれのアルミドリル付のやつを組むと、
プラ製のドリルパーツが丸ごと余るんだよね。
一瞬、30cmシリーズの大和に、これを付けて荒 …と思ったんだけど、
明らかにドリルの螺旋の切り方(角度とか)が違うんで、断念。

ドリルパーツを自作する、いい方法ないかしらん。
195名無しさんの野望:03/05/24 00:15 ID:nesahN/8
>>186
アルケオたんのもキヴォンヌ!

奴の36cm単装砲がどこに付いているのか知りたい。
196名無しさんの野望:03/05/24 02:55 ID:lw9vE26p
個人的にはテュランヌスをキット化して欲しいな。
197名無しさんの野望:03/05/24 19:01 ID:jFwLDW07
初めまして、インストールしようとしたら
「サポートファイルを解凍中にエラーが発生しました
ファイル名、ディレクトリ名またはボリュームラベルの構文が違います」
って出てきてしまいました。とりあえずTEMPとレジストリも掃除したが
状況が改善しません・・・他になにを直せばいいのか教えて下さい。
198名無しさんの野望:03/05/24 19:05 ID:XpRux7++
そんなの初めて聞いた。
OSとかも書いてもらわないと分からんよ。
199名無しさんの野望:03/05/24 19:07 ID:jFwLDW07
>>198
あ、すいませんOSはXPですCPUがAthlon 1Ghz/ メモリ 512MBですね。
200名無しさんの野望:03/05/24 20:23 ID:NhOBfJEb
すみませんが質問させてください。
友人からゆずってもらってハマってしまったのですが、説明書がなく困っています。
艦の設計で、簡易設計を卒業して自分で詳細設計をしようとしてるのですが
設計画面で砲の設置する方向や高さを変更するやり方がわかりません。
どなたかご教授ください。
201名無しさんの野望:03/05/24 20:40 ID:5oCzjqHZ
>>200
説明書も見せてもらえよ。
202名無しさんの野望:03/05/24 21:16 ID:fsIZnhfI
左下の矢印ついてるボタンが見えんか?
見えないなら眼科逝け
203名無しさんの野望:03/05/24 21:25 ID:1hdHhvZe
>190を見て、PS2版の攻略本を買っちまった。
(PS2本体持ってないっての)
超兵器の3D画像が見れるだけでも、俺的には、買って正解だったんだけど。
情報サンクス>ロシア艦マンセー殿

>195
PS2版の奴だと、機体上面に二基搭載されてるよ。
204名無しさんの野望:03/05/24 22:09 ID:1hdHhvZe
>196
テュラさんのスペック=全長640m 主砲口径61.0cm として計算してみた。

艦体・飛行甲板:   1/350 原子力空母エンタープライズ(タミヤ)
主砲・艦上構造物: 1/500 宇宙戦艦ヤマト(バンダイ)
艦載機:         1/700 艦載機セット(WLシリーズ)

以上を組み合わせたのが、1/700のテュランヌスのイメージ…かな。
205名無しさんの野望:03/05/25 00:12 ID:lMa2FhnL
>>200
画面の下に表示される二つの枠の、左側(小さい方)に注目されたし。

搭載する兵装を選択すれば、その枠に表示されるはずだ。
そして、兵装が表示された枠の右肩と左肩の2箇所に、矢印が描かれたボタンがあるはずだ。

ボタンをクリックすれば、高さが何段階か変わりながら(高さが変化する兵装の場合のみ)、そのうちに向きが反対に変わって、向きが変わったままに高さが変化するはずだ。


・・・あ、後ね。「貰うなよ、自分で買えや」というレスが帰ってくるかもね。
206195:03/05/25 00:40 ID:Ko9NBlVo
>>203
PC版でも機体上面に2基(花を咲かせてアルケオ観察してみますた)。それはいいんだが・・・。


あれはどう見ても単装砲塔じゃない・・・。限りなく3連装っぽいよ。
コクピットの後ろについてるちっこい球形砲塔はたぶんバルカンなんだろうなぁ。
しかしあいつ、機体を傾けることなく上面の兵装もぶっ放せるのか。便利な奴。

あと、奴は死ぬときにいつも右に向かって飛ぶのは何故だろうと思って追いかけてみたら、
右に飛んだあとにバラバラになって分解墜落してた。
207名無しさんの野望:03/05/25 19:41 ID:E5XiBZW6
公式の交換掲示板 無茶なパーツ使ってるの有るなぁ。
電波照準儀T1455だって。
主砲、レールガン、レーザー系、ミサイル等みんな画面外まで飛んでく。
指揮値99、自動装填装置100と組み合わせると、ゲーム開始と同時に殆どの弾が無くなる。
208名無しさんの野望:03/05/25 22:36 ID:kwYs/7WW
敵にはやられないが究極超戦艦の重力砲の余波であぼーんしてる俺・・・・。
209名無しさんの野望:03/05/25 22:39 ID:sbml2hBt
>>207
どうやってつくたんだろ?
電波照準儀γでも139くらいだったけど。
どこをいじればそうなるのか教えてほしいなあ。
音波探信儀β+99って言うのは作ったけど。
210名無しさんの野望:03/05/25 23:12 ID:sbml2hBt
と、思ったら邯鄲に作れたわ。
211名無しさんの野望:03/05/26 02:11 ID:azEXddnZ
性能上がりすぎてもすぐ飽きるよね。
すぐ弾切れするし、敵の姿を見る前に死んでるし。
ゲーム開始初期に必死にレベル上げてるときが楽しいなぁ。
212名無しさんの野望:03/05/26 18:51 ID:kzmJ3qsD
ふむ、地震兵器か。
213名無しさんの野望:03/05/26 19:06 ID:KACswIGa
>212
東北の話か? 海上には無力だろ。
もし地震の副産物である津波でとかいうのは、
自艦が沈むだけのような気がするな。

…むしろ、指向性の波を使って船体構造にダメージを与える…だめだな。
214名無しさんの野望:03/05/26 19:42 ID:kzmJ3qsD
トールボーイ地震爆弾ということで。
215名無しさんの野望:03/05/26 21:15 ID:DNPvibPV
震源地真上で潜行中だった潜水艦は爆雷受けた時のように圧壊するだろうか。
216名無しさんの野望:03/05/26 21:21 ID:j0N3jZpr
今日の18時24分に、東北地方で大きな地震が発生したのよ>ここの書き込みに地震が登場する理由が分からない人

二隻で一組となって、三角波を発生させて敵艦をあぼーんする秘密兵器、その名も“波砲”戦艦。
・・・第三帝国あたりで、研究してそうだな。
217名無しさんの野望:03/05/27 08:26 ID:j8ibM73m
動作がトロくてプレイできん!何故だ!?

・・・・・・・・・・このゲーム、HTが有効になってると戦闘中の動作が鈍くなるのか?
218217:03/05/27 10:52 ID:j8ibM73m
ダメだ、HT解除しても鈍いままだ。

環境
OS:WinXP PRO SP1
CPU:Pentium4 3.0G
RAM:1024MB
M/B:GA-8IK1100
VGA:RADEON9700PRO CA3.4
HDD:海門 バラX ST3120023A X 2 RAID0
RAIDカード:3Ware エスカレード7000-2
DirectX 9.0a

タイトルでの動作は問題無し。
戦闘画面になると反応が鈍くなり、プレイ出来る状態じゃ無くなる。

・・・・・・・・・・・・・・サポートに連絡するか




219名無しさんの野望:03/05/27 14:00 ID:T+MNiWMl
先に再インストとかしてみたら? セーブデータバックアップ忘れずにね(残ったっけ?)
220217:03/05/27 14:27 ID:j8ibM73m
>>219

インスコした直後でつ
221名無しさんの野望:03/05/27 17:39 ID:5KqEn3aB
純粋デュアルCPUな環境でもまともに動かないんだっけ?
222217:03/05/27 19:01 ID:j8ibM73m
以前の環境↓では無問題ですた

OS:WinXP HOME SP1
CPU:AthlonXP2700+
RAM:1024MB
M/B:GA-7VAX
VGA:RADEON9700PRO CA3.4
HDD:海門 バラX ST3120023A X 2 RAID0
RAIDカード:3Ware エスカレード7000-2
DirectX 9.0a
223名無しさんの野望:03/05/27 20:52 ID:ljqKc6w3
ん…?だめ元で定番の
VGAのコントロールパネルアンインスト>再起動
     ドライバー     アンインスト>再起動
     ドライバー入れなおし
     コントロールパネル入れなおし は如何でしょう
もしHDDをそのまま使っちゃった場合はOSごと一から
…は書いてて無責任だと思ったので止め
RAID組んでる人ってたいていこの辺抜かりないと思うので
224名無しさんの野望:03/05/27 21:09 ID:TMMC2oCL
DirectXの設定は直してるか?
そこが関係する可能性もある。
225名無しさんの野望:03/05/27 21:23 ID:5KqEn3aB
XP home→XP Proへ、アスロンシングル→P4HT(エセDual)へと
HDD使いまわしにしてもフォーマットしてからOSインストしてるだろう〜。

多分Dual環境でまともに動かないってトラブルの影響だとおもう。
HT切っても、切りきれてない?
ってーことで確実にDual動作しない環境home(どーせならmeとか98SEとか)インストしてみるとか。
226217:03/05/27 21:53 ID:j8ibM73m
インスコするドライブをDドライブ(RAID)からCドライブ(SCSI)に変えてもダメですた。

ドライバ入れなおすか
227名無しさんの野望:03/05/27 22:55 ID:knCVL4kY
環境設定でゲームスピードを調整してみては?
228名無しさんの野望:03/05/27 23:03 ID:RfHxQGdT
>>222
前の環境でもうらやましぃ
229名無しさんの野望:03/05/27 23:27 ID:Gt0TJEyg
>>221
P3 1Gのデュアルだけど動くよ。
230名無しさんの野望:03/05/28 08:22 ID:jRFAtaWc
PC版WW2プレイは激しく厳しいですな。
電磁防壁無いから、超兵器の一撃であぼーんしかねないスリル。
PKでは是非WW2プレイとPS2超兵器追加きぼーん。
231名無しさんの野望:03/05/28 10:44 ID:6Y23+9ui
潜水艦プレイもなかなか面白いぞ。
双胴巡洋艦をノーチラスの外見にして、従属艦も全部新型潜水艦Dで固めてやりなおしてる。
一撃であぼーんする可能性があってスリル満点だし。
232山崎渉:03/05/28 11:56 ID:zIu7gXJS
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
233名無しさんの野望:03/05/28 20:02 ID:PmFsB0H5
 
234名無しさんの野望:03/05/28 23:16 ID:eaUClx02
NORMALのアメリカ型でやってるんだが、鋼材レベル12でズムウォルト級完成キットは買えるのに、
その船体(駆逐艦船体X)が購入できん・・・。なぜだ・・・。
Aステージで21万も金稼ぎなんてやってられないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
235名無しさんの野望:03/05/29 00:01 ID:tizWungT
日本形のこんごう形の対戦ミサイルVSLも似たようなものです
236名無しさんの野望:03/05/29 00:44 ID:0IitwF6F
何故買えないのかわからんけど、
ズムウォルトやこんごう等のイージス駆逐艦は、船体だけ買ってもおいしくない。
船体自体は巡洋艦並みの積載量があるけど所詮25cm防御だし。
イージス艦のおいしい点
@ずば抜けた能力の艦橋がついてる。しかも艦橋だけでは購入できない。
A多目的ミサイルVLSが積んである。(これも研究か拾うかイージス艦買うしか入手手段がない)
B対潜ミサイルVLSが積んである。(同上)
Cガスタービンが積んである。
ズムウォルト級完成キット(鋼材Lv12);$210,000
駆逐船体X(鋼材Lv12);12,000
駆逐前環境α(非売品);(13,000)
15.5cm65口径x2(兵器8 鋼材8);650x2
20mm機関砲x2(兵器13 電気10);40x2
多目的ミサイルVLSx21(非売品);(5,000)x21=105,000
対潜ミサイルVLSx9(非売品);(2,500)x9=22,500
ガスタービンTx6(機関20 鋼材20 電気20);3,000x6=18,000
電波照準儀T(電気8);5,000
電波探信儀U(電気7);3,000
音波探信儀U(電気6);2,500
自動装填装置U(電気10);8,000
合計;190,380 
非売品や、Lv20の部品使ってるしけっこうお買い得のような気もする。
237名無しさんの野望:03/05/29 00:50 ID:ZJ8bV7gI
>>234
完成艦はその技術レベルで買える船体より1ランク上の船体を使用していることがあります、ていうかそっちの例の方多い?
というわけでもう一Lv上げてみましょう>鉄鋼
238名無しさんの野望:03/05/29 01:14 ID:0IitwF6F
日米独の駆逐艦X及び英駆逐艦Yは電気レベルも10必要らしい。
239234:03/05/29 08:15 ID:wPXlSt1Z
>>236-238
サンクスです。結局21万貯めてキットの方買いますた。
238が言ってるように、電気Lv10も必要なようですね。よく見たら攻略本に載ってました。

A−10のドレッドノート戦でやたら苦戦してて、それで船体だけでも一番強いのが欲しかったのですさ。
購入したあとは最新兵器でドレたんに復讐完了。お騒がせしました。
240名無しさんの野望:03/05/29 12:28 ID:BX4qygbI
今から自作電波照準儀γ+1000という奴を造ってあそんでみます。
241名無しさんの野望:03/05/29 13:57 ID:tizWungT
F-07ってどうすりゃいいんだ……
超兵器は潜水艦だから戦艦はむりだし
巡洋艦だと砲力不足で戦艦相手に大苦戦して、超兵器見る前に沈むし……
VP考えて真ん中の部分にしか砲置かないとかしてるんだけどムダなような気がするし……

Fから難易度が異様に上がってる気がする
つか、F入ってからここまで来るのに2週間ぐらいかかってるし
技術はALL30 日本です

巡洋艦]
30ノットほど
25cm×6
20mm機関砲 30
対潜ミサイル 2
対潜ミサイルVLS 8
対艦ミサイル 2
超音速魚雷5連 2
巡航ミサイル 2

こんな感じです
242名無しさんの野望:03/05/29 14:05 ID:TVGC/ehG
速力30ktじゃ遅すぎないかい?
243名無しさんの野望:03/05/29 14:16 ID:zXXndyHK
だな。速力遅すぎ。原因は超音速魚雷か?
原子力はつかって無いと思うが…

超音速魚雷よりは、60cmとかの方が軽かったはずだが。
あと、主砲は25cmよりは20cmのほうが砲は軽くていいと思う。
場所も小さくなるしな。

あと、対潜兵装が少ないな。
対潜ミサイルより、新型ロケット4〜6個積むのをおすすめ。
指揮たかければ鬼のようなことが出来る。
VLSはあってもいいと思うけどね。
244名無しさんの野望:03/05/29 14:39 ID:otQO6btA
>>241
25cmを20cm65口径に
対潜ミサイルを新型対潜ロケットに
対艦ミサイル・巡航ミサイル・超音速魚雷の内どれか削ってバルカンか機関砲を増設(兵装別にして)
機関がわからんがガスタービンか原子力にして速力UP

あとは、従属艦かな
ミサイル巡洋艦CorD2隻にレーザー系戦艦1隻つれて紡錘陣にすれば
指揮値高ければいつの間にか沈めてる
この編成ならミサイル巡洋艦と協力して対潜ミサイルつるべ打ちしてれば沈められるべ
245名無しさんの野望:03/05/29 15:27 ID:FxXEXLQf
電波照準儀って効いてるの?
拾えるやつのっけてもあんまり効果が見えなかったんでいつもはずしてたんだけど。。
246名無しさんの野望:03/05/29 18:48 ID:tEandvxk
 あれ?書き込めない・・・・
247名無しさんの野望:03/05/29 18:51 ID:N/GLDu4W
上で出てた通り氷山に特殊弾頭魚雷乗せて突撃。
1回で400万超えたよ。あっというまに1億ですた。
ただまだヴォルケン倒してない罠・・・。
F-11で終わりかな?
248247:03/05/29 18:52 ID:N/GLDu4W
すまん。駆逐艦の話ね
249名無しさんの野望:03/05/29 19:14 ID:yUlWoDgR
>241
戦艦で相手に重なって巡航ミサイルってのはだめ?
潜水艦も爆風に巻き込むとダメージ入るよ
他には重力砲 特殊弾頭ミサイルも有効です
どれも自爆する可能性があるけどね
250名無しさんの野望:03/05/29 19:35 ID:tizWungT
ちょっと苦しかったのでもどって超兵器を倒してたら双胴巡洋艦がとれました
そいつにアドバイスを参考にして
20cmを10機
バルカン6×5兵装
新型対潜トケット10機
装甲は側面だけにしてガスタービンを8つんで39ノットでいきました

戦艦相手に苦労しましたが弾を水中に潜ってるところで当てればダメージが結構大きくなるんですね
251名無しさんの野望:03/05/29 20:35 ID:tizWungT
F-10はもはやあきらめムード満載ステージですね

電磁防壁74で 空母超兵器のビーム どかーん
艦尾大破! 舵損傷! ぶくぶくぶく……

なんじゃそりゃ
64cm装甲あっても一発で海の藻屑になるし

やっぱりもどって超兵器倒してアイテム稼ぎまくるしか方法はないんでしょうか?
252名無しさんの野望:03/05/29 21:33 ID:6xX07orp
>250
えーっとな、バルカンは5スロットも積んでもあまり意味ないと思うぞ?
バルカンは対艦攻撃ではなく、ミサイル&魚雷迎撃用だからな。
同射程の火器が一斉に発射されることになる…
40mmバルカン、20mm機関砲、対空ぱるすれーざーと
分けた方が迎撃しやすいと思うが…
まぁ、これは個人意見だ。勝てたようだし、いいんだがな。

F-10に関しては、とにかく、ダメージを受けるな…としか言い様無いな。
双胴戦艦あれば重武装が可能になるし。まぁ、がんばれ。
253ロシア艦マンセー:03/05/29 22:29 ID:DlNgcQsG
F-07は、ミサイル飽和空母に偵察機満載、火器管制艦*3で沈めたな。
超兵器出現までに火器管制艦を温存できるかどうかが勝負だったような。

F-10は既に65サンチ70口径持ってたから苦戦しなかったなぁ・・・・
ネルソン配置にして、ミサイル飽和と組み合わせて・・・・
254名無しさんの野望:03/05/29 22:35 ID:EYuZ8hlY
レーザーで沈んだ場合はどっか問題あると思う
(完全防御になっていないとか)
でも黒いものに吸い込まれて沈んでいるなら
それは重力砲。非レーザー兵器なので電磁防壁は効きません
255名無しさんの野望:03/05/30 10:39 ID:ZvcPMXKA
面倒だから51cm以上の主砲で潜水艦を撃てるようにしてやった。
始祖鳥が五機現れる場所で潜水艦相手にかなり疲れたからね。
あと、UH-1って結構厄介だな。やつらのロケットの雨で誘爆してしまう。
256名無しさんの野望:03/05/30 11:25 ID:qKtZbAIV
陸上設置型の魚雷発射管があってほしい。
敵さんには陸上砲台もミサイル発射機もあるんだし。

ちなみに>>254
電磁防壁の効果はエネルギー系兵器のダメージの減少で、
エネルギー兵器とは、レーザー・プラズマ・電磁砲・波動砲・重力砲のことを指す。
よって、
>でも黒いものに吸い込まれて沈んでいるなら
それは重力砲。非レーザー兵器なので電磁防壁は効きません

は誤り。電磁防壁でダメージ軽減できます。
・・・でも電磁砲は弾丸飛ばすんだから質量兵器だよなぁ。それは電磁防壁で軽減できるものなのかね?
257名無しさんの野望:03/05/30 12:37 ID:Wi0w/8si
それを言うなら、荷電粒子ビーム以外のレーザ兵器も多少の電磁場では
影響を与えられない。多分、船体を鏡面加工するのが効果的。

ただ、エレクトロンレーザというのはよく分からんな。
電子線だとしたら、もろに場の影響を受けて回避できるかも

一番、電磁場に影響を受けるのは荷電粒子砲だろうね。
電場から受ける力とローレンツ力でとんでもないところに飛んでいくことだろう。
258名無しさんの野望:03/05/30 12:47 ID:PcRCbhbC
自由電子レーザーとかいうのが無かったか?
あと、銀河英雄伝説メカニック&声優読本では、水を弾く位の出力の電磁防壁ってのがあったような。
259名無しさんの野望:03/05/30 13:09 ID:Wi0w/8si
>>258
確かに自由電子レーザは非常に強力なレーザを発振できる。
だが、レーザを発振する源に電子束を使っているだけで、
電子レーザなどというものを出しているわけではなく、
出てくるレーザは只の光。電磁防壁では防げないのでは。

確か、大学の講義で習ったのは、電子加速器で亜光速に加速した電子ビームを
磁場に通過させて、垂直方向に力をかける。電子はぐぃぃーんと曲げられると
光を発振する。これを揃えたのが自由電子レーザだったと思う。
260名無しさんの野望:03/05/30 17:29 ID:RQod8FFD
F-10をスーパーハードでクリアしたんだが、
何度やっても世界征服エンドにしかならない・・・・。
隠し面ってどうやって行くの?
261名無しさんの野望:03/05/30 17:59 ID:UddmjXNY
>>260
激しくガイシュツだが功績1億で行ける
262名無しさんの野望:03/05/30 19:01 ID:UddmjXNY
兵器29、それ以外は総て30だけど研究失敗しまくり。
長期にかければ当然成功するけど
短期で出してESCで即脱出だとシパーイのみ(´・ω・`)
みんなこんなもん?
100cmL65があるから兵器30にしちゃうと他の開発が進んでも
レールガンは出にくくなるみたいだし。
ちなみに兵器も30にしたらESC脱出でも成功するようになった。
263名無しさんの野望:03/05/30 19:15 ID:yGm/EpNh
>>262
短期のESC脱出は“失敗するための方法”だが
264名無しさんの野望:03/05/30 22:25 ID:Tjmp/KFT
前作だと荒覇吐や双胴航空巡洋艦の88ミリバルカンは悪夢の兵器だったが
今回は全然怖くないな。なぜだろ?
265名無しさんの野望:03/05/30 22:34 ID:C2nYNSCK
今、難易度イージーでプレイしているのですが
難易度によって具体的にどの辺りが変化しているんですか?
266名無しさんの野望:03/05/30 23:26 ID:RQod8FFD
>>261
功績12億なんですがw
やり過ぎたかな・・・・。
267名無しさんの野望:03/05/30 23:37 ID:s5jIu1y+
F10クリア→ED
新規再開でGエリア選ぶ・・・。大将になってるよね?

>>265
アイテム取得率が変わってくる・・・
イージー&スーパーハードだと出にくかった気がする。
268名無しさんの野望:03/05/30 23:39 ID:5hW+cvdB
>>265 1巡目にsuper hardでA-1をクリアしたら神って感じ?
269名無しさんの野望:03/05/31 09:24 ID:z5WbCBFV
ttp://isweb39.infoseek.co.jp/computer/netutasu/hune.lzh

これってどう言う風に使えばいいんですか。
従属艦のツールですが
使おうとしても追加出来ません
http://page.freett.com/dat2ch06/030526-1031125384.html
このスレにありました
270名無しさんの野望:03/05/31 10:18 ID:wPkcM1P+
お前はガキか?
ファイル名入れて読み込んで追加すればいいだけだろが!
271名無しさんの野望:03/05/31 10:22 ID:Zqc4rRuT
>>269
VBランタイムも入れろよ
272 :03/05/31 12:05 ID:L8e9/T6Q
1と2、どっちがおもしろいですか?
273名無しさんの野望:03/05/31 12:12 ID:DIEy2Z1G
1は海がキラキラ光ってる。1ミッション当たりに要する時間が短い。
OSなどとの相性で設計画面などで落ちることがある。
オープニングをスキップするのも危険。
漏れのPCはXPだが設計画面でよく落ちる。

2は敵が多いので1ミッションに相当時間が掛かる。
システム、マップ、ユニット等1の発展版。
従属艦を率いることができる。
いらなくなった部品を売れる。
ひみつ機関で研究できる。

1→2の順でやると面白くなるかもしれない。
274名無しさんの野望:03/05/31 18:57 ID:VQzwB+vU
鋼鉄1を始めたのですが。
AREA A クリア→スタッフロール
AREA B クリア→スタッフロール
は仕様ですか?自己アピール強過ぎ。いきなりエンディングかよ。ストーリーも語られないし。

オープニングスキップで落ちる。
設計で気まぐれに落ちる。

OSは2000です。
275名無しさんの野望:03/05/31 19:17 ID:Zqc4rRuT
>>274

元々、NT系には対応してないんだから動くだけ良しと汁
276名無しさんの野望:03/05/31 19:22 ID:25Fru46c
>274
オープニングはスキップせずにおとなしく見る。
設計に入る前にセーブ。
設計してて重たくなってきたら、いったん出てセーブ&鋼鉄再起動。

Win98なら軽いんだけどね〜。
277名無しさんの野望:03/05/31 20:16 ID:ww6nKiDM
Win2000で落ちた鋼鉄1はプロセスを終了させることでリブートせずに再立ち上げできる場合がある。
278名無しさんの野望:03/05/31 20:16 ID:VQzwB+vU
そうですね。遊べるし我慢します。
設計画面に入るときは超兵器戦並に緊張します。
スタッフロールは皆さん出ませんか?
279名無しさんの野望:03/05/31 20:42 ID:LFnk2Jhe
スタッフロールはでない(と思った)けど、エリアクリアで一区切りあるね。
280名無しさんの野望:03/05/31 21:58 ID:URpqRFUa
F-08の氷山空母を倒しまくってるんですけど
いい戦利品がまったく手に入りません(双胴とか100cmとか)
Fじゃでないんでしょうか?
281名無しさんの野望:03/05/31 22:25 ID:LFnk2Jhe
>>280 双胴やドリル、100cmや運がよければレールガンも出るよ。
ただF8を(駆逐艦で)10回もやれば大将になれるだろうから、
Gエリア逝っちゃったほうが手っ取り早い。
Gエリア行っちゃうと、100cm砲や双胴やドリル出てもイラネって感じに(w
282名無しさんの野望:03/05/31 22:29 ID:8pmxzVpP
>>280
双胴も100cmもFで手に入る(どっちもEからでる)
でもF11でシュトゥルムヴィント倒してるほうが楽に数取れる
条件次第で五隻か四隻出てくる
もっといいのはG10の輸送船+超兵器群だろうけど
283名無しさんの野望:03/05/31 22:38 ID:URpqRFUa
駆逐で落としまくってとっととG逝っちゃったほうがいいんですね
巡航ミサイルだけでなんとかなりますか?
特殊弾道魚雷も欲しいと思ってますが、手に入らなくて……
284名無しさんの野望:03/06/01 00:05 ID:RTluYo6Q
データ弄ってたんだけど、電波照準儀って自動兵器の照準距離に関係してたんだね。
付けても効果が感じられなかったけど、弄ってみたら凄い事のなった。
重力砲で画面の端から端まで攻撃しやがる…
(データで見ると「電波照準儀+9999」にしたんだけど…)
自動装填装置も弄ってたんで、重力砲を連射してくれましたよ!
従属艦は補給だけしてくれればOKみたいな…超兵器が一瞬で消滅します(弾切れにならなければ…)
285名無しさんの野望:03/06/01 00:09 ID:my9BBL0D
特殊「弾頭」魚雷だ。 まぁそれはともかくとして…
巡航ミサイルでなんとかなると聞いているのは何処のことだ?
Gエリアなら双胴戦艦に60cm砲、パルスレーザー、バルカン、
20cm砲、20mm機関砲があれば、変な設計しない限り
大抵勝てるはずだが。

…おおよその敵の出現位置を理解すると、
重力砲だけで終わったりもするがな。
286名無しさんの野望:03/06/01 02:01 ID:OJwwLsWt
ん?隠しエリアに行くために駆逐艦でハボクックと戦うつもりかと
駆逐艦がだめなら空母で戦うという選択肢もあるけど
自動装填装置の性能しだいだと思う
287名無しさんの野望:03/06/01 05:53 ID:migSjHTC
>>283
出来れば特殊弾頭魚雷欲しいとこだね。
巡航ミサイルでもなんとかなると思うけど。
F-8のハボは駆逐に20mmと特殊弾頭と他適当に載せて
50ノットぐらい出るようにして雑魚はシカト。
あとは巡航ミサイルか特殊弾頭ブチ込めばそれで400万点。
288名無しさんの野望:03/06/01 11:19 ID:TCq/JbZ3
ちょっと前にF10がクリアできないと質問した者です
現状じゃまず無理だと思い、他のステージの超兵器を倒し、やっと双胴戦艦を手にしました
61cm砲を13機
88mm連装バルカン5機×2
20mm機関砲15機×2
12.7cm30機
対空パルス4機

相変わらず一個目の空母超兵器の精密レーザー射撃に沈んでしまいます
いくら蛇行しようとも向き変えようともバシバシあたってしまいます
33ノットじゃ遅いんでしょうか?
289名無しさんの野望:03/06/01 11:56 ID:j6TxBaxd
電磁防壁の問題。
電磁防壁のいいのがあれば、ペーターは全然怖くない。
むしろ、殆ど無傷で倒せるおいしい相手。

88mmバルカン要らない。
12,7cmもいらない。

ペーターに苦戦するようでは、(ムスペルを倒すのは)難しい。
290名無しさんの野望:03/06/01 12:16 ID:PNwy9IO0
しきしま
日巡洋艦V
20ミリ機関砲×2
37ミリ連装機銃×2
速力25ノット
15センチ防御
搭載航空隊×1
どこまでいけるかな(無理)
291名無しさんの野望:03/06/01 12:18 ID:TCq/JbZ3
電磁防壁集めにもどって超兵器沈めまくります……
292 :03/06/01 12:57 ID:ZNhLzK4d
セーブデータ変更エディタ
落ちていましたよ。
293名無しさんの野望:03/06/01 13:16 ID:wBtQEZlI
それと、61サンチ砲って砲門数が13なのか?
それとも、設置基数が3門×13なのかどっちだ。

後者なら重すぎると言ってみる。
まぁ、電磁防壁+61cm装甲でがんばれ
294名無しさんの野望:03/06/01 13:32 ID:WmTm7Bg2
電磁防壁の優秀なの乗っける、
88mmバルカンは捨てる→20〜25cm砲に変える。
61cm砲も捨てる。→43cm砲山盛りで見た目は気にしない。
12.7cmは有効だから乗せたままにする(ただしVP長くなり過ぎないように 調整する)
20mm機関砲15機×2→20mm機関砲12機×2  12以上乗せても射数が増えない。それ以上は弾薬庫です(w
というか 機銃を複数兵装で積むのなら射程の違う物を乗せるのが基本。
(40mmバルカンや57mmバルカンは扱いづらいが)
電気技術レベルが25以下なのならとりあえず26まで上げる事。
(26で船体の硬さがMAXになる。)


295名無しさんの野望:03/06/01 14:18 ID:IGt6C3wM
電磁防壁のいいのが無ければ、従属艦に電磁防壁管制艦連れてきなされ。
これでペーターの光線兵器は全然怖くなくなる。
後は12.7cm降ろして、対艦ミサイル積んでみるといい鴨。
ペーターやムスペルは機銃が薄い(無い?)んで、対艦ミサイルがよく当たる。
で、主砲に61cmは重杉。
46〜50cmの70or75口径があればそれを積む。無ければ43.2cm特盛りで。
296名無しさんの野望:03/06/01 21:11 ID:gIhmQt/H
日本型の航空機で、火龍だけ何か損害がかさむな…なんとかならんのか、と思ってたが、Su-33を積めばいいだけだったか。
297名無しさんの野望:03/06/01 22:46 ID:D0Cb+Vee
甘美に被弾!!
298名無しさんの野望:03/06/01 23:14 ID:TQLPJu08
核が有ればF‐10までは瞬殺なんだけどねー
299名無しさんの野望:03/06/02 04:16 ID:al1VFtVq
花柳は耐久力弱いから、銀河のほうがいいと思う。
足のろいけど。
出来れば富が(ry
300296:03/06/02 08:47 ID:GYYPjROr
富嶽は使って無いなぁ。
代わりに、巨大航空戦艦(見た目はムスペルヘイム)にB1ランサー×15,B2スピリット×15,震電U×6,Su-33×6,改アルケオプテリクス×3,景雲改×3を積んでる。昔はF-2とか顆粒だったんだけどね。
301296:03/06/02 08:48 ID:pY22Pqsu
富嶽は使って無いなぁ。
代わりに、巨大航空戦艦(見た目はムスペルヘイム)にB1ランサー×15,B2スピリット×15,震電U×6,Su-33×6,改アルケオプテリクス×3,景雲改×3を積んでる。昔はF-2とか顆粒だったんだけどね。
302296:03/06/02 08:53 ID:GfjRhhEu
二重カキコだと!?
糞ッ、魔女の婆ァの呪いか!?
303名無しさんの野望:03/06/02 12:36 ID:lLPZ3WEz
死ぬ人向け

購入できる電磁防壁5でも艦舷61センチ防御をうまく使えば生き残れる可能性は高い
甲板が破られると浸水や火災が起こりやすくなるので危険だが
それ自体では沈没しない 基本61/41 対空51/51など作戦にあわせて設計する
隠しステージのアイテムも使えば最終的には61/0なんていう方法も選べるようになる
(どうも甲板吹っ飛んでから艦舷にダメージ来ることがあるような気がするので
 私はお守りあっても甲板は残す)
  
ちなみにPS版や初代のほうは知らないが電磁防壁が止めてくれるのは
ビーム、レーザー、光線、プラズマ系(検証済み)
反射したビームは自分の発射した武器と同じく敵にダメージが行くので
氷山近くで痛くないレーザー受けると弾の節約になる

従属艦に電磁防壁+火器管制を入れて進んでみる
必要編成値が高い船を使うと攻撃が激しくなる

見栄を張らずにまず一回EASYにする ある程度いい部品が拾えるのが前提の難易度だから
今回は引きが悪いと思ったら一度目のクリアと艦隊強化を分けて考える
条件を厳しくして進むのはゲームに十分慣れてからでもいい
304名無しさんの野望:03/06/02 18:19 ID:m5yQ9mE4
難易度イージーF10 30回目の沈没
従属艦に電磁防壁管制艦を3隻
ペーターでまず大量のミサイルで電磁防壁管制艦2撃沈
ムスペルいくまでの航空機部隊で残り一隻ピンチ
ムスペルの重力砲で防壁艦沈没、自分も重力砲で動けないところをレーザー兵器であぼーん


全技術30
双胴戦艦
37.2ノット
艦舷61甲板51
43.2cm50口径4連装×14 
25.4cm50口径4連装×12
対空パルス 4
20mm機関砲 12
25mm機銃 12
12.7mm機銃 12
対艦ミサイル ×7

いったいどうすりゃいいんだ、あんな化け物の軍団を
305名無しさんの野望:03/06/02 18:36 ID:m9OVtCz5
従属艦を護りたいのは分かるけど、機銃系三つは大杉。
全技術30?!
作れる最高の電磁防壁GETできるじゃん。それがあれば管制艦など不要なはずだが。
双胴船体装甲61cmでどうすりゃ、負けられるんだろう?

速度を上げて、ムスペルに張り付く。奴の重力砲で自爆させる。
核を浮上中にぶちこんで頃す。なけりゃ、作る。
とにかく、変身中に弾ぁブチこんで頃すんだ。がんばれ。
306名無しさんの野望:03/06/02 18:56 ID:JPs/R5wn
>>304
>>305の言うとおりパルスレーザー含めて機銃系4系統は多すぎ
パルス・20mm機関・57mmバルカンor40mm機銃で十分
開いた兵装はレーザーかプラズマでも乗せて雑魚相手用とする
あとは、25.4cm50口径を20.3cm65口径にする
25.4cmより軽くて連射もあるし威力もでかいから
あとは、電磁障壁を自艦にも乗せる
電磁防壁管制艦を削ってレーザー系の戦艦入れる

あとは、速度上げて奴の自爆狙うしかねえか?
307名無しさんの野望:03/06/02 19:20 ID:ahIvPEfi
これはPS2番の話をしているんですか?
ダウンロードアイテムを使っていれば余裕なのですが。
それってだめ?
308名無しさんの野望:03/06/02 19:23 ID:ihjJhDr4
ついでにいうと、電磁防壁管制艦3隻はやりすぎだ。
露払い攻撃力なさ過ぎだろう、それは。
レーザー戦艦A、BはFまででとれたっけか?
取れるならそれ使え。それが1隻あるだけで雑魚でそう被弾はしないはずだ。
(先に雑魚を吹き飛ばすため)

あと、一応高レベル電波照準機は、いらないようであったほうが便利だぞ?
なにせ、40mmバルカン砲くらいの射程の物でも、
電波照準機がないと最大射程での迎撃が出来ないっぽい。
これは経験論だからなんともいえないが。

あと、機銃系は>306のとおりだな。
ところで、速度は40ノットでないか?
一応だが、防御範囲は54%にちかづけているよな???
パルスレーザーは4機だと付けっぱなしで弾薬足りなくなる可能性があるので注意。

というくらいか。どんな配置してるのか知らんし。
309名無しさんの野望:03/06/02 19:24 ID:ciDzIebn
全技術30か がんばったなぁ それで駄目ならFエリアやり直して
100cm砲(80cm砲)の長い奴拾って研究→75口径→(砲塔型)レールガンへと発展させよう。
もうこれしかない。

ついでに もしドイツ型でやってるのなら巨大航空戦艦拾えるまでがんがれ!
拾えても50,000x25〜29たまるまでガンバレ
そして爆撃機ハウニブW(1機50,000)を乗せるんだ。
爆撃機オンリーでかまわない。戦闘機も攻撃機も不要だ。
こいつは駆逐艦並み(耐久度400)の硬さを持ち、
ジェット戦闘機の倍の速度(5000)を持ち、
レーザーを2種(誘導荷電粒子砲U&βレーザー)も積んでる。
310名無しさんの野望:03/06/02 19:40 ID:m9OVtCz5
>>307
ここはPC版のスレでございます。

>>304
追加
20cmクラスの副砲は4〜50cmの大口径砲の発射間隔をカバーしたり、
ザコ駆逐に重宝するものだけど、技術30ならクリプトンレーザが買える。
20cm砲はもはや不要なので、クリプトンを3〜4つ双胴船体に2兵装配置する。
ザコ戦艦を駆逐し、UFOなどが飛んできたらすかさず乱射して打ち落せる。
311名無しさんの野望:03/06/02 20:47 ID:ciDzIebn
43.2cmが少なすぎ 61-36cmにすれば倍は積める。
312名無しさんの野望:03/06/02 20:52 ID:ciDzIebn
>>307 つうか DLデータ使えるくらいなら、交換掲示板突撃して
双胴戦艦 巨大航空戦艦 ドリル戦艦、謎α、ε、ζの最高の物に加え
電波照準儀T(1400くらいの違法改造パーツ)で 楽勝
313308:03/06/02 21:09 ID:ihjJhDr4
双胴戦艦で、買えるパーツ(+巡航ミサイル)で40ノット出るかどうか試してみた。

結果としたら、でるな。オール30なら軽い原子炉が使えるから
あれを14器設置したりしたが…。それでも、なんとかムスペルヘイム倒せる。
61/51防御の、40.2ノットでたが・・・甲板装甲が足りなかったな。<真っ赤に
防御範囲は58%まで押さえれていた。

3連装61*50×8、4連装20*65×24、10+65高角砲×55、巡航ミサイル×4
対空パルスレーザー×6、20mm機関砲×22、40mmバルカン×23な。
巡航ミサイルの弾数が不足気味だったので、重力砲乗せれるなら
そっちの方がいいだろう。
ただ、この速力だと重力砲からにげれないのでうまいことダメコンで
ダメージを左舷、右舷、後部に分散させること…
<重力砲に巻き込まれ、ムスペルを自爆させるはめに

まぁ、高角砲は趣味だからご自由に。
314名無しさんの野望:03/06/02 21:12 ID:ciDzIebn
http://www.age.jp/~game/cgi-bin/img-box/img20030602210803.jpg

双胴戦艦に43.2cm砲特盛で設計してみた。
技術LV30あれば船体以外は全部買える物で作ってみた。(多分だけど)
43.2cm砲は36基のったらしい。
これなら2兵装に分けても良かったな
315名無しさんの野望:03/06/02 21:18 ID:m9OVtCz5
ワラタ
316名無しさんの野望:03/06/02 22:34 ID:ciDzIebn
>>314の特盛戦艦でやっとF-10まで行った。
ハボクックもレーザー戦艦も余裕で倒せる。
F10もペーターシュトラッサーは余裕。
ムスペルヘイムの変形前も余裕。
余裕ぶっこきすぎて変形中も全兵装オートにしてて
一方的に弾打ち込めるチャンス逃し、
重力砲くらいながらも ムスペルも巻き込まれ自爆
甲板まっかっか スクリューやられて9ノットしかでなくなってしまったけどクリア。
もう一回やってみよう
317名無しさんの野望:03/06/02 22:43 ID:ciDzIebn
1回目 レーザー戦艦C、火気管制艦、電磁防壁管制艦
2回目 レーザー戦艦Cx2 ミサイル戦艦C
2回目はもっと楽勝 やっぱり重力砲喰らったけど 2発なら耐えられそうだし、2発喰らう前には倒せる。
超兵器倒した後のうじゃうじゃ現れる戦艦がなかなか硬く、ついでに
周りに寄ってくる(重力砲で引っ張られた?)潜水艦への攻撃方法が皆無なのが痛い(w
3187番艦750:03/06/02 23:45 ID:VOjUClul
>ペタ改&ムスペル

↓こんなフネで勝てたぞ
難易度:ノーマル
船体:英国戦艦Y
装甲:51p−43p、VP65%
機関:原子炉[×10、タービン[×4
速度:46.2kt
兵装1:41p65口径4連装×6
兵装2:10p65口径3連装×26
兵装3:20o機関砲×12
兵装4:火炎放射砲×1
兵装5:12.7o機銃×12
兵装6・7:対空パルスレーザー×4
補助兵装:電防X、電照X、電妨Y、電探W、発遅Y、自装X、自消V
従属艦:レーザー戦艦A×1

ペタ改は砲撃で撃沈、その後ピリッピー回収でダメージ回復、ムスペル戦へ…
ムスペル戦は基本的に逃げの一手
自艦:ムスペルから真っ直ぐ逃げつつ砲撃、重力砲は強力な機関で逃げ切る。
ムスペル:真っ直ぐ自艦を追いかけるものの、重力砲に自分から突っ込んで自爆(w)。
319名無しさんの野望:03/06/02 23:59 ID:ciDzIebn
43.2cm特盛戦艦で、F11もクリアできるな。
波動砲喰らわないのが絶対条件だが。
39ノットではちょいと遅すぎで、波動砲&重力砲よけるのに 
充填音聞いてからでは間に合わない感じもするが。
320名無しさんの野望:03/06/03 20:42 ID:EpguRybz
電波照準儀を強くしすぎてもだめだね。
もろに灯台下暗しになっちゃう。
321217:03/06/03 21:08 ID:/iIOxvqa
今度は戦闘画面にすら入れなくなった・・・・・・・もうダメポ
322名無しさんの野望:03/06/05 17:44 ID:8j+dYYGI
G-7か8ぐらいの空港2つ壊すところでアイテム集めていたら

双胴戦艦×4
アヒル戦艦×2
ドリル戦艦×2

そんなにいらねぇよ・・・
323名無しさんの野望:03/06/05 20:01 ID:h8R7k2h6
他所の国の船体拾えるといいんだけどね。
米型空母とか欲しいなぁ
324名無しさんの野望:03/06/05 21:56 ID:8j+dYYGI
レーザーとか積んでみてもやっぱり314式43.2cm砲特盛戦艦が強いw
325名無しさんの野望:03/06/06 03:23 ID:DDknxVKh
>>323
とりあえず、船体を登録しておけば使えるので、国を変更して登録するのをお奨めします。
同じように「こんごう」の艦橋を「タイコンデロガ」の船体に載せるのも面白いよ。
特殊巡洋艦に「ズムウォルト」の艦橋を載せたのも面白いよ。
326名無しさんの野望:03/06/06 17:41 ID:bUlj7LnG
途中で国の変更って出来たっけ?
327名無しさんの野望:03/06/06 19:05 ID:DDknxVKh
セーブデータの52hが国籍だから書換えれば良い!
00−日本
01−米国
02−英国
03−独国
328名無しさんの野望:03/06/06 20:07 ID:bUlj7LnG
中のヴォイス聞いてたら応急修理とかあったけど、応急修理ってできるの?
329名無しさんの野望:03/06/06 23:47 ID:KzzV28mm
>>328
一作目の音声も何故か入ってるな。
サービスみたいなものかも。
330名無しさんの野望:03/06/07 15:04 ID:46Qe0Wal
「ぞぬの肉」を手に入れました。
331名無しさんの野望:03/06/07 16:03 ID:r7HiHyJp
そういえば中に入ってたおにぎりワショーイはなんかに使えないかな
332名無しさんの野望:03/06/07 19:45 ID:9bI1AxbE
砒素スレの住人の皆さんが帰ってきたぞーい。
やっとかめ。
333名無しさんの野望:03/06/07 20:58 ID:Da2H8uDz
挑戦状ってなんかすごいステージばっかりだった…
波動砲台になんど撃沈されたことやら…
334入電:03/06/08 01:00 ID:gO5tkNKs
   零地点の偵察隊より入電
      発、01時00分
  我、双艦の活動停止を確認。
  周囲に生存者を確認できず。
   作戦は全て完了した模様。
 繰り返す、作戦は全て完了した模様。
335名無しさんの野望:03/06/08 01:11 ID:k9gd8a9n
正直、、、高角砲って役に立ってるのかな?
336名無しさんの野望:03/06/08 03:22 ID:77is6Muy
自動装填装置のいいのがあるなら、
威力とか爆発半径とか考えて20cm位の方が対空に使える
337名無しさんの野望:03/06/08 10:20 ID:IQZNxf7u
開いた隙間に敷き詰めると
主砲1 副砲2になって対空とか小型艇対策になる
まあ
主砲、副砲、副砲、機銃、機銃、機銃、レーザー
これだとメインが砲だけど、超兵器戦だと電磁防壁あるからほとんどきかないんだよねぇ

あとびっくり装置使ってる人います?
弾切れ早くなるけど43cmが主砲の自分にはつかえるんですけどね
指揮能力低下はイタイけど
338名無しさんの野望:03/06/08 11:02 ID:cTszNsdl
H11だっけ?
開始直後にごっついタイガーバズーカと
アキラが飛んでくる面で、開始4秒で終わるんですけど・・・
どうやって避けろってんだあれ!!!
339名無しさんの野望:03/06/08 14:18 ID:9Yzo6CRA
>>338
確かH-6の開始直後に波動砲が飛んでくる奴だったかな・・・

1.双胴戦艦に61センチ防御+謎の装置で耐久力を補強して耐える

2.新型操舵装置と急加減速制御装置で開始直後にとにかくその場を離れる

3.脱力装置(自艦か従属艦が攻撃するまで敵から攻撃されなくなる)と
  波動砲か巡航ミサイル等の特殊弾頭系を持っていって
  波動砲を撃っている奴に近づいて始末する

とりあえずこの辺りでどうかな。
340名無しさんの野望:03/06/08 14:51 ID:wvWznJc1
新型推進装置4389+急加減速装置で逃げろ。
341名無しさんの野望:03/06/09 00:19 ID:tvkRdnKD
従属艦を後ろに三隻つれて単縦陣。
戦闘開始と同時に上に全速で舵を切る。
そうするとなぜか後ろの従属艦をねらってくれるので、自分ひとり生きてる・・・
ということが多かった。

半分は運だったけどね。

342名無しさんの野望:03/06/09 01:16 ID:FvvKh+Km
なぜ副官は至近距離のノイズのことを超反応と言うのだろう・・・。
343名無しさんの野望:03/06/09 02:10 ID:3GW+d+lu
>342
あれ「異常反応」って言ってないか?
344名無しさんの野望:03/06/09 19:28 ID:24RNnlWO
新しいデーターつくってやり始めた感想
遅い!砲力弱い!弾ばらけ杉!耐久低すぎ!敵弱い!航空機鬱陶しい!魚雷危険!
345名無しさんの野望:03/06/09 22:18 ID:vCJb7Ekg
>>344エリアに異常反応!弔兵器かもしれません。ご注意ください。
346名無しさんの野望:03/06/09 23:43 ID:FvvKh+Km
俺も最近、久々に始めてみた。
スカパフロウの戦艦を沈められなかったりとえらく腕が落ちたものだ。
そしてD面から戦艦に切り替えたが大口径砲が使いにくくて
20.3センチ102門の変態戦艦になってしまた。
露払い用にミサイル巡洋艦Cが手に入ったのがありがたい。
347名無しさんの野望:03/06/10 03:09 ID:g0R9ubKK
PenIII600MHz、VRAM4MBのノートで動かしたら、
動きがもっさり・・・カクカクじゃなくて。
序盤はサクサクだったのに、レーザーが飛び交うようになると(´・ω・`)
348名無しさんの野望:03/06/10 08:47 ID:Mc7ErSAu
>>347
そりゃVRAM4Mじゃなぁ。
















漏れはVRAM128Mでも動作不能に陥ってるがなぁ。連絡して一週間たつが、サポートからのメールがまだ来ない
349名無しさんの野望:03/06/10 09:38 ID:e6INCzSQ
>348
それはDirectXの設定ミスではないのか?
私もVRAMは128Mだが平気だぞ?

ちなみに、FX5200な。安かったからいいんだ。
BIOSが先にいじれないから、DVDが再生できないけど…。
350名無しさんの野望:03/06/10 13:11 ID:HJf3yF+Q
>>346 双胴戦艦の話? 通常の日本型戦艦[型では4連装56(52だったかな?)基しかのらんかった。
あ 102門か  漏れの半分くらいしか乗せてないのか。
なら 他の兵装も乗せられるな。
正直なところ戦艦に20cm砲特盛にしたのは扱いにくかった。
1劇で沈められるほどの攻撃力は無いし、オートにしとくとあっという間に弾切れ。

40cmオーバーの主砲数基+20cm級副砲山盛り+雑魚用大型レーザ1基+パルスレーザ+機銃+高角砲+VLSが
普通に組むのがやっぱり扱いやすいな。

主兵装を20〜25cm級にするのなら 空母がお勧め。もらえる功績値が戦艦や重巡にくらべ段違いだし、
46cm防御も可能だから多少の殴り合いにも付き合える。
航空LV0、搭載機数0でOK
空母で殴りあいするときの欠点は魚雷と対潜兵器が詰めない点だけかな。
351名無しさんの野望:03/06/10 20:16 ID:Rd2dFQ6m
巨大航空戦艦って29部隊しか載せられないのかねぇ…
なんか中途半端で(´・ω・`)ショボーン
352 :03/06/10 20:26 ID:x1pho8sR
D面でF-2攻撃機連れて行っても
超兵器相手でもないのに結構やられるぞ。
どうなってんだよ。。。
353名無しさんの野望:03/06/10 20:53 ID:7XDp5NOf
ドイツ以外の航空機は激弱
354名無しさんの野望:03/06/10 22:21 ID:ZzHg5UOn
航空機を使うときの原則2つ。
1、ミサイル対策に誘導電波妨害艦を連れて行く。
2、多数の敵航空隊がいる/発生時はすぐに帰還させて対空砲火で航空機を落とす。

D面あたりになると敵にも現代ジェット機が多くなるので自力で制空権掌握はかなり辛い。
355名無しさんの野望:03/06/10 22:29 ID:+i8pRyLC
途中撤退禁止プレイ+難易度ノーマル+イギリスでやってるけど結構つらい
A08まできて駆逐艦1で主砲が12.7cm60口径が24門
61cm魚雷積んでるけど戦艦が出たらまるで歯が立たないし
巡洋艦(重巡洋艦なのかな?)でさえ苦労するし

まあ、まるちーず拾えたのでかなり楽になった
この調子で全クリ目指すかな(挑戦状は功績の関係で無理なので、全クリした後改造で大将にでもなろうかと)
356名無しさんの野望:03/06/10 22:30 ID:lw3Q2Tdi
D面の小笠原あたりでは、震電みたいな大戦機に混じって現用ジェット(F−2?)とかがいるからなぁ。
このあたりから空母プレイはきつくなるよね。もはや金の浪費にしか思えないときもあったり・・・
357名無しさんの野望:03/06/10 22:44 ID:mAJ7nk7y
まあたしかに。
敵編隊が出現したら、自部隊は帰還させて
空母で敵飛行機を叩き落としたのち
また発艦させて爆撃とゆートンデモぶり示すからナー。
このゲームの空母プレイは。
358 :03/06/10 22:47 ID:x1pho8sR
従属艦のミサイル巡洋艦を連れて行くと
潜水艦・航空機・砲台等には絶大な威力を発揮してくれる。
はしっこのほうでできるだけミサイル攻撃で敵を減らす。
359 :03/06/10 22:52 ID:x1pho8sR
誘導電波妨害艦ってまだ出てきてないというか
とってないというか、どこでもらえるんですか?
360名無しさんの野望:03/06/10 22:57 ID:7XDp5NOf
>>359
従属艦購入リストの中にあるよ。
361名無しさんの野望:03/06/10 23:13 ID:ZzHg5UOn
>>356
F-2はC-9で九州攻撃するとでてくるのが初出かなー?
Dもトラックあたりまで行くとSu-33Jとか震電2がでて来るような…。
362名無しさんの野望:03/06/10 23:41 ID:tV06Ym6a
ドイツでようやくハウニブ4使えるようになったけど
思ってたより強くないね。
雑魚艦や砲台潰すのには、すごい便利だけど。
レーザーメインのせいで、後半の超兵器相手だと殆ど役に立たない。
20機がかりで改グロースシュトラールに負けちゃったし。

やっぱ、このゲームは大鑑巨砲主義マンセーゲーだね。
363 :03/06/10 23:54 ID:x1pho8sR
>360
ありましたー。
ぜんぜん知りませんでした w

ありがとー

みなさん、面白いですねこのゲーム。
364名無しさんの野望:03/06/11 04:57 ID:7ir06iCf
このゲーム、NoCDパッチは無いものか・・・外付けドライブのノートだと、めっちゃ不便。
仮想化しようにも、HDDの残りが300MBだしなぁ(´Д⊂
365名無しさんの野望:03/06/11 06:32 ID:WHi9FTY2
次回作があるなら

 戦 艦 や 空 母 で も 魚 雷 を 撃 た せ ろ ! !

漏れは魚雷が好きなんだよぉぉぉぉぉ!!
366名無しさんの野望:03/06/11 06:45 ID:7ir06iCf
>>365の先祖は、回天の搭乗員

冗談でつ
367名無しさんの野望:03/06/11 06:46 ID:7ir06iCf
│↑
└┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
368名無しさんの野望:03/06/11 08:12 ID:X1k7sJGW
>>350
対潜なら偵察機でいいのでは。
やかんひこうには航空レベルが要るけど。
369名無しさんの野望:03/06/11 11:43 ID:04eAfYGe
>>365
確かにほしいよね。長門やネルソンみたいな戦艦でも、(固定式とはいえ)魚雷発射管をつけてるんだし。
だから次回作では戦艦用に「艦首固定式魚雷発射管」を希望する。
「艦首61cm酸素魚雷発射〜!」萌え。
ただし制約として、多連装はできない。いやでも単装になるとか。
メリットばっかじゃ面白くないしね。
370名無しさんの野望:03/06/11 11:48 ID:04eAfYGe
そういや従属艦の双胴戦艦って使ってる人いる?
編成地を馬鹿食いする割には40.6cmが12門(前方8射線、後方4射線、片舷10射線)は打撃力に欠ける気がしてならん。
耐久力も購入可能な大型戦艦に比べて劣ってるし・・・。

こいつを使う利点ってなんだ?
371名無しさんの野望:03/06/11 12:10 ID:+rLHUqSK
>>369
宇宙戦艦な大和を思い出したよ。
「艦首光子魚雷発射管×6」装備してた気が…
ついでだから、煙突ミサイルも欲しい(笑)

>>370
 ・なんとなく強そうな気がする
 ・小回りが効く
程度だな…
たぶん、46cm砲積む予定だったのに入力をミスったんじゃないか?
372名無しさんの野望:03/06/11 12:58 ID:Lr9ntEuM
魚雷にも、斉射とかやりたいなぁ・・・

>370
たしか、双胴戦艦は大型戦艦に比べて装甲が厚かった気がする。
だから、総合的な耐久力は大型戦艦より上じゃなかったかな?
373名無しさんの野望:03/06/11 13:44 ID:HyraQ7oh
一度クリアしたステージに戻ることはできないの?
374名無しさんの野望:03/06/11 15:27 ID:Kcv04xjR
>>370 高く売れる
375名無しさんの野望:03/06/11 17:30 ID:wCBdYXrd
結局後半に入ると従属艦は囮にしかならないようになるんで
固い奴のほうが好き
あとミサイルとか魚雷発射できると、駆逐や巡洋ぐらい画面外で破壊してくれるから楽になる
376名無しさんの野望:03/06/11 17:36 ID:IfsKBeOu
謎の推進装置4389作ったら2000ノット超えるんですよ。
止まれないんですよ。
でも重力砲撃たれてもブラックホールから脱出出来ます。
377名無しさんの野望:03/06/11 17:39 ID:L+gUmCEQ
>>365
魚雷もいいが、大口径噴進砲も積みたいな。
378名無しさんの野望:03/06/11 17:56 ID:Kcv04xjR
飽きるほどの終盤になると、(新型)波動砲戦艦3隻従えて スタート直後のあたりでクルクル回ってればクリアできるけどな。
379名無しさんの野望:03/06/11 19:41 ID:WHi9FTY2
あと、空母用に火薬式やら油圧式やら蒸気式やら電磁誘導式のカタパルトだ!!
それと艦の容積を上から下まで喰うけどその分艦載機を多数積めるようになる大型格納庫なんかもよこせ!!
おまけに紺碧の艦隊みたいに艦載機もいじれるようにしてくれ!!

漏れは空母も好きなんだよぉぉぉぉぉぉぉ!!
380名無しさんの野望:03/06/11 21:56 ID:wCBdYXrd
3400ノットでるドリル戦艦を作ってみた
体当たり成功すれば結構簡単に破壊できる
火炎放射機つけるとジェット噴射もどきに見える
ちなみに、全速前進のみだとクリアするのが至難の業です
381名無しさんの野望:03/06/11 22:39 ID:s6nBfhW+
リフレクトブラッタって自動兵装が外れやすいね。
手動で撃ってれば全然関係ないけど。
382名無しさんの野望:03/06/11 23:02 ID:Kcv04xjR
06/14 19:00-20:50 NHK衛星第一

「海底の戦艦 ビスマルク」
 − 最新技術が明かす悲劇の船の真相 −


第2次大戦中にイギリス海軍との激戦で沈没したビスマルクをCGで再現
▽映画タイタニックのJ・キャメロン監督が謎に迫る▽自沈?それとも撃沈?
383名無しさんの野望:03/06/11 23:22 ID:04eAfYGe
>>379
カタパルト(・∀・)イイ!ね。
エレベータだけで発艦時間が短くなるのはチョト違和感あるし。
384名無しさんの野望:03/06/11 23:44 ID:7ir06iCf
>>382
えっ、それまたやるの、、、?4回くらい同じのを流してない?
385名無しさんの野望:03/06/12 00:11 ID:cR7fEpP7
>>384 3回くらい貼った(w
>>379 米型空母のアングルドデッキになってる奴はカタパルト描画されてるね。
描画だけだけど。
どうせなら 二段空母も作りたいね。
(ペーターシュトラッサーは二段空母らしい。ついでにムスペルヘイムの空母部分も)
386 :03/06/12 00:21 ID:W373PMhq
対地攻撃(爆撃)をする攻撃機ってどれですか?
387名無しさんの野望:03/06/12 01:05 ID:DXZiPwBF
>>385
>(ペーターシュトラッサーは二段空母らしい。ついでにムスペルヘイムの空母部分も)
というか、ムスペルの空母部分はペーターさんではないかと疑ってみる。
PS2版では、グロス・シュトラールの船体にペーターさんをくっつけたのがムスペルさんということになってるし。
388名無しさんの野望:03/06/12 01:21 ID:cR7fEpP7
>>386 逆なら最強のものが一つだけ。独逸Playの最終兵器(全技術MAXで生産可能になるので最終兵器)ハウニブW
爆撃機に分類されるが兵装はレーザー2種なので対地 対艦 対空と対潜以外の全てをこなす。
攻撃力のみならず 速度 耐久力も一級品。
>>387まさにそのとおりです。
tactics\unitbmpの中にある
BOSS_07.BMP→ぺーたー
BOSS_13.BMP→ムスペル
基本的には同じ物っぽいけど、
ムスペルにくっついてる時はアングルドデッキを使用してないみたいだ。
あ 空母艦橋も無くなってるな。
389名無しさんの野望:03/06/12 14:32 ID:y5Z8gCf3
ハウにブーWは最強クラスだが、
電磁防壁いい奴積んでいる敵艦だと10っ機くらいで凹にしててもなかなか死なない。
そんなときは実弾系の始祖鳥さんが最強。
弾もたくさん持っているから補給で帰ってくることもないし、まず落とされないし最強です。
390名無しさんの野望:03/06/12 16:05 ID:W4ztiAII
始祖鳥は五月蝿いし、搭載するのもゲーム中断しないといかんのが難点
391名無しさんの野望:03/06/12 16:22 ID:PWTDIGBT
というか、そもそも始祖鳥は買えないだろうに…

このスレって、ひそスレ向けの内容ってスルーする傾向強いよな。
私もそうだが。
392名無しさんの野望:03/06/12 18:21 ID:A2wLwLoF
やはり次回は超兵器の船体が欲しいな
もちろんペーターは二段で
393名無しさんの野望:03/06/12 20:44 ID:kX45fAI6
双胴航空巡洋艦船体「赤城級」を使わせてほしいなぁ。

敵のものにしとくのはもったいない。
394名無しさんの野望:03/06/12 22:11 ID:3Et4k9tg
双胴駆逐艦
双胴戦空母
双胴空母

双胴駆逐艦ってやくにたつのかな・・・w
395名無しさんの野望:03/06/12 22:47 ID:asioHdKy
独軍技術レベル19。
戦艦を使うのはいいがビシっと決まる兵装が無くてこんなのを作ってみる。
ttp://www.age.jp/~game/cgi-bin/img-box/img20030612224337.gif
通常の戦艦の装甲はダンボールのごとく打ち抜き、珍妙三角にも楽勝。

問題点
1、射程が短い
2、弾薬65000で頭打ち

いちおう61センチ60口径なんかも拾ったが…
問題点
1、装填が遅い。
2、ボイラーを充分積めない。
3、重いので装甲が薄くなる。

さてどうしましょうか。
396名無しさんの野望:03/06/12 22:51 ID:W4ztiAII
>>395 頭打ちになるところで兵装分けろ!
397名無しさんの野望:03/06/12 23:21 ID:asioHdKy
>>396
そうすると攻撃力が…。
398名無しさんの野望:03/06/13 00:17 ID:PgZ9MphB
>>397
兵装@12.7cm高角砲の弾数500発(連装でx2?)x130(連装で/2?)基で65000発
兵装A12.7cm高角砲の弾数500発(連装でx2?)x130(連装で/2?)基で65000発
射数130x2
高角砲を弾数超えて設置しても同数を複数に分けて弾数上限以内で設置しても
艦全体で考えると同時射撃可能数は同一(つまり攻撃力は一緒)そして弾数は上限を超える

>>395の場合弾数上限超えての設置なので弾の減り方も加速する
(1基あたり500発あるはずが半分積めないとか)
399名無しさんの野望:03/06/13 00:42 ID:xNn0tGiS
>>395
そんなに積んでマシンフリーズしない?(特に連続斉射した場合)
400名無しさんの野望:03/06/13 07:34 ID:OT8qv+i/
>>398
理論上の射数は変らないけど、人の手で扱えるのは一兵装だから
戦艦や超兵器相手に連射するときが厳しいのですよ。
火器管制艦は寿命が短いし。

>>399
まあ、まだ指揮値がそこまで高くないから大丈夫っぽい。
401名無しさんの野望:03/06/13 10:06 ID:dZR3rf7k
【社会】「山本五十六カレー」新発売
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1055396585/l50
鋼鉄ファンなら一度は食いたいよね。
4027番艦750:03/06/13 11:44 ID:9RyGXvDg
>五十六カレースレ 778、783、784

80センチ皿に大盛りになった
「超特盛カレーライス『ヴォルケンクラッツァー』」
を想像してもた。
403 :03/06/13 11:51 ID:Tlbd9BdE
南雲中将とか山本減衰とかを戦死させてしまった
なんか複雑だよな
404名無しさんの野望:03/06/13 13:25 ID:z8kFYifI
>>403
せめて台詞ぐらいは全部見てからにしましょうね。

!・・・オイコラ艦載機! 勝手に沈めるなぁ!(泣 って事になりますから。
405名無しさんの野望:03/06/13 18:18 ID:SeRQ4ijQ
A-01のプーリンは駆逐艦でやっとこさ戦艦を沈めたと思ったら出てきて救助に向かう前に沈む素敵なお人です
406名無しさんの野望:03/06/13 18:38 ID:ZE4K0UIj
過去ログが全く読めないからガイシュツかもしれないけど、、、

A-02のブリーフィングの中で、「ドイツの戦艦ビスマルクか、巡洋プリンツ・オイゲンに遭遇しても、戦闘は出来るだけ回避しろ」
とありますが、あれはA-01でのやりとりと関係しているんですかね。
それとも、駆逐艦の戦える相手ではないと言いたいんでしょうか
407名無しさんの野望:03/06/13 19:32 ID:SeRQ4ijQ
SSってどうやってとりました?
普通にプリントスクリーン押しても真っ暗ですし
408名無しさんの野望:03/06/13 20:13 ID:+AhskNSN
ViXなんかのDirectX上でも取り込みできるソフトを使う。
409名無しさんの野望:03/06/13 20:26 ID:OT8qv+i/
>>407
DirectX SDKをMSのサイトから落してきてインストール。
コントロールパネルにDirectXが表れるのでそこのDirectDrawタブに
PSキーを使えるようにするチェックボックスがある。
410名無しさんの野望:03/06/13 20:37 ID:SeRQ4ijQ
>>408 409
サンクスです
とりあえず、DirectX上でキャプチャできるソフト拾ってきて撮れました

ttp://www.age.jp/~game/cgi-bin/img-box/img20030613203340.jpg
とりあえず対抗して作った高角砲のみの双胴戦艦
しかし通常兵器に対しては強いですが
ミサイル、魚雷が撃ち落せないという欠点もあります
H-01の氷山空母一隻に全兵装が約半分の弾を打ち込んでやっと撃沈できました
二種類あるのは250個制限に引っかかったんですけどね
411名無しさんの野望:03/06/13 20:58 ID:QAi/MJS5
>410
せめて機関砲くらいつもうぜ…魚雷、ミサイルが迎撃できないと
どーしようにも使い出が悪すぎる。
高角砲を全て機関砲にそっくり置き換えることが可能なはずだから、
1スロットくらいは機関砲つんどけ。
412名無しさんの野望:03/06/13 21:20 ID:SeRQ4ijQ
この船作って何気なく積んでる機関砲の偉大さがわかったよ
魚雷は動けば避けれるけど誘導ミサイルは避けにくい

言われるとおり使い出悪すぎです。
413名無しさんの野望:03/06/13 23:38 ID:KlhZTV6P
ストレインジ・デルタのあの弾の当たらない部分は、もしかしてホログラフィだったのか?
あれ、ずーっと「何故あたらねえ」とか思ってたが、疑問が解けたよ。
414名無しさんの野望:03/06/14 01:30 ID:fPYCNALt
×ホログラフィ
○はりぼて
415名無しさんの野望:03/06/14 03:12 ID:LU6v0MT0
デルタって最初は「巨大戦艦が巡洋艦に偽装している」って設定だったっぽいな。
416名無しさんの野望:03/06/14 13:23 ID:ook5oF9t
何でドイツ語ってかっけーのかな?
ヴォルケンクラッツァーとかシュトゥルムビントとか。
響きが好きです。

これがイタリア語だったら
ペラロッツォとかミソノとか脱力系だもんな〜
4177番艦750:03/06/14 14:31 ID:ZT+DL7RM
↓前作はこれが最強状態だった。
ttp://www.age.jp/~game/cgi-bin/img-box/img20030614142758.jpg
今見たらずいぶんおとなしく見える。
418名無しさんの野望:03/06/14 16:39 ID:E3n6WTEe
後半は偵察機がことごとくドレットノート改に落とされるんだよな。
仕方無いから、対潜特化巡洋艦作って超戦艦護衛にして。
419名無しさんの野望:03/06/14 19:23 ID:gIyTxk+W
レジストリ エディタで、HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\DirectDraw を開きます。
DWORD値 EnablePrintScreen を作成します。
DWORD値 EnablePrintScreen の値を 1 にします。

これでプリントスクリーンで静止画キャプ出きるようになる はず。
420名無しさんの野望:03/06/14 20:30 ID:YYPpn+ZH
自作は空飛ぶだろうし、2以上に難しくなるのか、
3部作として完璧な仕上がりになるのか、、、


どろどろ誰か、はじめからやり直す人用に兵器満タンツール作ってくれないかな
421名無しさんの野望:03/06/14 20:32 ID:gIyTxk+W
>>417 鋼鉄1でも↓程度は出来る
ttp://www.age.jp/~game/cgi-bin/img-box/img20030614202639.jpg
レールガンx2
エレクトロンレーザ
パルスレーザx4
SAM/SUM発射機x2←鋼鉄3で復活キボン
ねこx12
対艦噴進弾VLSx20
30mm機関砲x24
422名無しさんの野望:03/06/14 20:34 ID:cWEzbjwC
DirectX SDKって222MBもあるな。
423名無しさんの野望:03/06/14 20:50 ID:fpqFPbpQ
>>419
サンクス

>>421
原子炉積んだ戦艦に何故煙突があるのか小一時間。

>>422
SDKで設定できることは>>419さんが示したレジストリの書き換えだと思われ。
つまり自分でレジストリを弄った方が低コストって事だ。
424名無しさんの野望:03/06/14 20:57 ID:gIyTxk+W
>>423 カッコいいじゃん煙突(w
ちなみに ↑の艦で機能しない装備は煙突の他にも カタパルトがあります。
425名無しさんの野望:03/06/14 21:39 ID:0y46uwyY
>>421
煙突を積むなら怪力線照射装置も積まないとw
426通りすがり:03/06/14 22:02 ID:hRCdFxzG
>>409
通りすがりだが、アンタの情報、役に立ったぜ。あんがとよ。
4277番艦750:03/06/14 22:10 ID:kOZzXI0u
>>421

漏れ、レールガンは横に撃てんから使ってなかったよ。
その辺の使い勝手は人それぞれなんだろうな。
煙突に関しては、漏れも同じ理由で「飾り」に積んでいるのがある。
↓これは100%趣味で作ったヤツ。
ttp://www.age.jp/~game/cgi-bin/img-box/img20030614220011.jpg

>>425

煙突に偽装した怪力線照射装置…北海の堕天使か。
面白いとは思うけど、PC版では煙突が「パカッ」と割れて照射装置が出てくるところを
見られないと言う罠(w
428名無しさんの野望:03/06/14 22:30 ID:nTZmHsmD
>427
俺は421氏同様、レールガンを前後に積んで、
その場で回頭しながら、連続の発射音を聞くのが好きだった。
二丁拳銃のイメージ。

それにしても、その艦名はシブいな<大雪
429名無しさんの野望:03/06/15 00:07 ID:7EBMNyo1
418氏の発言で、攻略本の超兵器潜水艦は
偵察機で楽チンというのがうそだと確信しました。
俺もノーチラスと戦っててどうも奴のミサイルは対空もあるんじゃないの?
と思ってましたから。
ある意味ノーチラスが一番最強の敵だと思う。
自動装填装置γなしでやると。
ドイツ最強空母プレイもこれで阻まれた。
430名無しさんの野望:03/06/15 00:10 ID:PLO3mHsh
PUK
431名無しさんの野望:03/06/15 04:01 ID:GfIq2pfO
>>429
もちろん、超兵器潜水艦の多弾頭ミサイルなどは対空にもなる。
だから、空母、航空戦艦で叩くときは潜水艦のすぐ後ろに張り付いて
ミサイルが発射されたらすぐ機銃で打ち落とさないと偵察機が落とされる。

もし、対潜誘導魚雷を持ってる偵察機がないと爆雷でちまちまダメージを
与えないといけない訳だが、無茶苦茶時間が掛かった。
432名無しさんの野望:03/06/15 04:11 ID:tjFxi7ZU
空母に巡航ミサイル発射機をつけて、超兵器潜水艦を攻撃してます。。。
戦艦には特殊弾頭VLS。時々自爆するけど
433名無しさんの野望:03/06/15 05:46 ID:f1j6ncaC
鋼鉄の咆哮1で功績を効率よく稼ぐ方法って無い?
あと9000万点なんですが、空母で稼いでいるのですがやっと1000万
あと9000万も必要、これじゃ終らない…
434名無しさんの野望:03/06/15 07:12 ID:GfIq2pfO
空母でプレイする。
ヴォルケンのいる氷山をまず通常兵装で1回破壊する。
で、もう一回破壊するのだが、破壊が続いているうちに
巡航ミサイル(SLCM)をありったけブチこむ。

そうすると前作のヴォルケンは出てきた瞬間にあぼーん。
動きが止まってあぼーんしたと感じたら、即Ctrl+Alt+Zで自爆する。
コントロール不能になると強制的にエンディングなので辛い。

お得装置があるといいけど、これを繰り返すと1時間もあれば1億点稼げる。
ただし、何回か倒しているとヴォルケンがパワーアップして超ヴォルケンクラッツァーに
なる。耐久力もアップ、兵装もレーザ兵器が増え、レールガンもバンバン撃ってくる。
そうなると簡単には倒せなくなる。ぶち込むSLCMの数を増やして、出てきた後も
空母に積めるαレーザ、荷電粒子砲を自動装填装置で打ちまくる。
前作の敵の電磁防壁はたいしたことないのでダメージを与えることが出来る。
距離をとって撃ち合えば、パワーアップ後もなんとか倒せるはず。
435名無しさんの野望:03/06/15 10:31 ID:eQxKoRfX
ミサイル対策は誘導電波妨害艦でいいと思うけど…
436名無しさんの野望:03/06/15 11:13 ID:ESnKvNri
航空爆雷の射数を100くらいにしてみたらすぐ殺せそうだな。
でもビジュアルは変わらないから実際変わったのかどうか分かりにくい。
437zaqdadc4fd0.zaq.ne.jp:03/06/15 11:19 ID:6kvvJqb5
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
438名無しさんの野望:03/06/15 13:24 ID:eQxKoRfX
表面プレイで手に入る究極の砲台レーザー戦艦Cを入手したので
F面を駆逐艦で攻略と思ったら…改グロースでストップしてしまった。
140発の61cm酸素魚雷で沈んでくれない(外れも多いだろうが)のは辛いな。
439名無しさんの野望:03/06/15 14:31 ID:ESnKvNri
偵察機の耐久力めっさ挙げて航空爆雷の攻撃力を4095にしたら
ノーチラス簡単に殺せました。
440名無しさんの野望:03/06/15 15:04 ID:GfIq2pfO
(゚д゚)ポカーン
441名無しさんの野望:03/06/15 16:28 ID:TmnNi2G0
そこまでするくらいなら、重力砲で倒せるだろ?
自動装填装置で思いっきり連射可能にしておけば舜殺出来るしさ〜
ノーチラスでも、氷山空母でも、比較的簡単に落とせると思うが…
442名無しさんの野望:03/06/15 18:38 ID:zc/iuobV
ノーチラス等の潜水艦型超兵器は巡航ミサイルで吹き飛ばしてたな。w

先読みする必要が有るが、結構便利よ。
443名無しさんの野望:03/06/15 19:43 ID:g0KSSqvA
鋼鉄1って金たまらんなぁ
444名無しさんの野望:03/06/16 05:03 ID:UdhbNunc
>>443
改造・・・すると、全然面白くなくなるよね

鋼鉄2のH-10、皆さんどの艦でクリアしました?波動砲多すぎ。
難易度Easyなのに、1週間やってもクリアできない( ;´Д`)
双胴戦艦、ドリル戦艦、巨大航空戦艦、あひる戦艦全部ムリっす。
ハウニブーも全滅させられてるし、駄目だこりゃ
445名無しさんの野望:03/06/16 07:18 ID:7kDcKjSv
砲塔型レールガン装備の戦艦で徐行しながら確実に砲台を屠る。
446名無しさんの野望:03/06/16 07:45 ID:J8FWPcmy
>>444
ドリル戦艦にレールガン積んで特攻かました。

そん時の装備

兵装1:特殊弾頭ミサイルVLS:16基
兵装2:レールガンβ:2基
兵装3:δレーザーV:1基
兵装4:対空パルスレーザー:8基
兵装5:対空パルスレーザー:6基
兵装6:57mmバルカン砲:8基
兵装7:57mmバルカン砲:4基

電磁防壁β
音波探信儀β
電波探信儀β
自動装填装置β
新型火器管制装置
謎の装置α
お守り装置

舷側防御:対61センチ防御
甲板防御:対10センチ防御

原子炉β:6基
標準タービンβ:4基
447444:03/06/16 08:29 ID:UdhbNunc
レールガンですね、thx!
今現在持ってないので地道にアイテム収集・・・
以前研究機関に預けたら、重力砲になって戻ってきたし( ´-`)
448433:03/06/16 09:33 ID:uyS8uggd
>>434
その方法でやったら1億溜まりました、ありがとうございます
先ほどおまけエリアクリアしましたー
449名無しさんの野望:03/06/16 20:47 ID:7kDcKjSv
前作の超兵器は所詮原子力艦だからな。
時空をひん曲げる特殊機関にはかなわないか。
450名無しさんの野望:03/06/16 21:06 ID:UKXBq4of
双胴戦艦に
43.2cm4連装を38基
副砲に20.3cm4連装を16基と12.7cm2連装高角砲を30基
対空パルス4基 20mm機関砲15基 40mm機銃15基

補助兵装は店売りの物のみで
電磁防壁X
電波照準儀Y
電波探信儀Y
自動装填装置Y
発砲遅延装置Y

あと二つはご自由に
451名無しさんの野望:03/06/17 09:20 ID:/jlrOCGv
レールガンが全く手に入りません
最後の挑戦状でアイテム集めまくってるけど出ないですし
技術全MAXだから100CMは波動砲にしかならないようだし

やっぱり諦めず地道に拾うしかないですかね
452名無しさんの野望:03/06/17 10:33 ID:osherFM2
恥ずかしながら重力砲やレールガンが潜水艦に効くとはじめて知った。
ドイツ空母プレイではミサイル巡洋艦C,Dに対戦ミサイルちまちま撃たせて逃げ回りながらやっとの思いで勝ったの覚えているよ。
453名無しさんの野望:03/06/17 10:49 ID:QX1KSflm
レールガンって潜水艦に効くんだ・・・知らなかったよ。漏れは巡航ミサイルでチマチマやってた。w
454名無しさんの野望:03/06/17 15:02 ID:LvYtCgDj
レールガンは対潜兵器としては使えないYo!
改造して対潜フラグ付けてるのなら別だが。
455指令:03/06/17 15:41 ID:LR51sPtN
特殊機関(ピッピリピ反応炉)は1920年代に基礎理論が提唱され、
1930年代半ばに初の実用炉が完成した。
人体を炉心で融解し、人体を構成している生体エネルギーをある特殊な周波数帯
の音波で振動させることにより、あらゆる金属構造の状態回復及び、発生する
莫大な熱量による無限航行性を達成する。
この驚異的な技術は地球の科学の域を逸脱しており、未確認情報によると
地球に墜落したグ**宇宙人(検閲削除)から得たもののようだ。

特殊な音波についてはながらく軍機とされてきたが、我が国のスパイの得た情報によると、
科学者たちの間でも音波の解釈について意見が別れているという。
ある者は「これはモールス信号である」と言い、
ある者は「これは大本営発表である」と言い、
またある者は「これは伯爵船長格闘兄弟である」と言ったという。

これらの意味不明な情報が何を意味するかは目下調査中である。
今回の君の任務は特殊機関を作動させる音波テープの奪取である。
君の生死に関し、我々は一切関知しない。

なお、このレスは自動的に消滅しない。
456名無しさんの野望:03/06/17 18:50 ID:c825rCUn
>>451
砲塔型レールガンなら80センチ砲から作れるよ?
これも結構使い勝手が良いよ(威力と射程には劣るけど、横にも撃てるから…)
457名無しさんの野望:03/06/17 20:01 ID:DCSErweN
451ではないが80cmから砲塔型が作れることを今知った

結局レールガンは対潜にはならないんですよね?
458名無しさんの野望:03/06/17 20:30 ID:3Ld4SYCU
戦艦で使える対潜兵器は重力砲系、核ミサイル系、水上偵察機だけだと思う。
459名無しさんの野望:03/06/17 20:45 ID:cjSGdGDK
次回作には相転移機関とか波動エンジンとか常温核融合炉とかディーゼルエンジンがあると良いなぁ。
あと、超電磁推進器とかウォータージェットとかも欲しいなぁ。
460名無しさんの野望:03/06/17 20:57 ID:Yf+FniBB
>>459

常温核融合炉と超電磁推進器を取り付けて、ノーチラス号と命名したいと思うのは漏れだけか?
もしくは、レールガンも付けて新日本武(ry
461名無しさんの野望:03/06/17 22:11 ID:LvYtCgDj
荒覇吐とアウルスの後部には謎な推進装置らしきモノが描かれてる。
「謎の推進装置」では無く「急加減速装置」らしいが。
462名無しさんの野望:03/06/17 23:07 ID:Nj9sjixA
>>455
ワラタ。
続編あればきぼんぬ。

>>461
でもあれだと「急加速」はともかく、「減速」はできんだろうとマヂレスしてみる。
4637番艦750:03/06/18 02:05 ID:/CL5AeaQ
>>451.456.457
>>砲塔型レールガン

複数積めば射数も増える(攻撃力が増える)し、重量も砲と比較すれば驚くほど軽い。
ま、潜水艦は攻撃できないし、駆逐艦・魚雷艇のような小さい相手には当て難くはある。
しかし、ガタイのでかい超兵器(ド潜・脳散らす・珍妙三角除く)に対しては絶大な効果。
双胴戦艦に敷き詰めたらハボもボル犬もアサーリ屠れまつ。
464名無しさんの野望:03/06/18 02:09 ID:Ssd+wIv0
>>458
核じゃない、特殊弾頭だ!
広島出身の政治士官が聞いたらどうなると(PAMPAM
465名無しさんの野望:03/06/18 02:28 ID:DlnXcJ2w
>>463
ストレインジデルタは潜水艦じゃないだろう
466名無しさんの野望:03/06/18 02:43 ID:YlbrOjNn
>>465
ガタイのでかい超兵器(ド潜・脳散らす・珍妙三角除く)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
珍妙は最初偽装してるから・・・
467名無しさんの野望:03/06/18 09:34 ID:0Vc2gwGF
珍妙三角ってどこででてきたっけ$Ec
468名無しさんの野望:03/06/18 10:53 ID:WcZk/Hvj
>>467
E−7「怪しき艦影」にて。

でも奴は浮上した後も当たり判定はあの小さい艦橋部分(?)だけだったと思うが。
469名無しさんの野望:03/06/18 11:30 ID:Vypvyo1/
B−6で航空機に瞬殺された。
ロケット弾の威力4095にして戻すの忘れてた。
470名無しさんの野望:03/06/18 16:04 ID:KrtWHh6X
主人公の支援をしてるのが善玉グレイと言う説にはうなずける
では追加して

敵の黒幕その1は海底人
でもって後ろで糸を引いているのはもちろん最低人と言う説をここに提唱する

その辺をまじめにゲーム内で書いたら一気にダメゲーになりそうだ
自分がPS2版を嫌いなのは変なストーリーが足されてるから
どうせやるなら素直に
『海底軍艦&第零遊撃艦』
『ゴジラ 対 遊撃艦隊』
『沈黙の遊撃艦隊』 などを希望する
471名無しさんの野望:03/06/18 18:44 ID:F5TdEGpL
アイテム「M宇宙ハンター星雲人」を入手しますた。

アイテム「ブラックホール第3惑星人」を入手しますた。
472名無しさんの野望:03/06/18 21:46 ID:xC/oJM8w
そう言えば、エリアHでマップ上の標的を全部潰したのに従属艦が波動砲撃ちまくったのは何故だろう…
面白いから、そのまま放っておいたら、「謎の異星人を撃破しました(?)」とか表示したけど、マップ外に居たのか?
473名無しさんの野望:03/06/18 22:13 ID:P92dREQi
>>472
エリアHのどこのステージ?
474名無しさんの野望:03/06/19 01:16 ID:4aHo8ple
>473
マップ的には、H-7かH-9が怪しいね。
こうなりゃ、実際に確かめてやる! とさっきH-1から始めたんだが。

もう寝る。久しぶりでH-6がクリアできん。
475名無しさんの野望:03/06/19 03:16 ID:dBGnZOHe
H−03だよ。
海峡のステージね。
方位はマップの左上
海峡の端(左上の端)で艦を左上に向けると「究極戦艦」が連射始める事がある。
端に行かないと撃たないので射程ギリギリなんだと思う。
476名無しさんの野望:03/06/19 04:12 ID:sZDKSMvl
H-03をやってみたけど、左上にはあひる艦隊しか無かった。。。

H-03で、転移艦の2隻を護衛
副官:「艦長、これからは頼もしい味方艦になりますね」

作戦終了後、取得アイテムリストを見たら・・・

・小船
・いかだ
477名無しさんの野望:03/06/19 13:34 ID:CEnfKdJo
>>476
デュアルクレイターを倒してないからいなかったとか・・・。

デュアルといえば、奴の65口径38cm砲はどこに付いてるんだろう?
艦橋の前にある合計6つのでっかい砲塔はどうやら大型噴進砲のもののようだし。
あと、その艦首にある大きな箱(?)も何なのか?
PS2版で確認してもよくわからん・・・
4787番艦750:03/06/19 21:15 ID:cs+9bKAe
>>465.466.468

説明不足でスマソ…
砲塔型レールガンが潜水艦のド潜・脳散らすに効かないのと、散布界が狭いために当たり判定の
小さい珍妙三角には当てづらいって意味だったのよ。
でも、珍妙三角は自動射撃で瞬殺だったという罠。

それにしても砲塔型レールガンは強いな、こいつを3基6門積めば43p特盛戦艦と同程度の
攻撃力が確保できる。
479名無しさんの野望:03/06/19 22:22 ID:dBGnZOHe
>>476
それは、マップ上で見える兵器だよね?
問題の異星人は、画面から激しく離れた所に居るよ。
壊せるモノは全部壊して、増援も全部倒す。
すると、マップ範囲から2倍位離れた所に出現するようです。
(普通の艦だと目視出来ないからね〜)

あと、出ない時も有るみたいなんで、何回かチャレンジしてくれ!
(原因が解らないんだが、撃ち漏らしが有るのかも知れんし、制限時間や出現時間かも知れん…)

確認したくて、索敵範囲を書換えたらレーダー上では見えたよ。
2〜3体くらい居ると思う。
(読取れない程接近して見えるから数は断言出来ないけど、波動砲で破壊されると光点が小さくなったから複数居るのは確実。)
480名無しさんの野望:03/06/20 13:37 ID:l7mJRD8i
>>472
>>475
>>479

とりあえずエリアHのlevファイル全部見ても
それっぽいメッセージが見当たらないな。

後で確認の為に久々に出撃してみるか。
481名無しさんの野望:03/06/20 17:08 ID:bHvh3Ob0
>>479
エリアマップの外から来るってことは「航空機来襲」型ってことだよね?
「北西より〜〜」とか言ってるときに撃墜しないでマップの端まで行くと
空母だか飛行場だかで離着陸繰り返してるのがレーダーで確認できるけど、
そう言う感じ?

指揮能力と射程距離をいぢってSAMが飛んで逝くかどうかで
宇宙人が飛行機なのか船/地上物なのかわかると思うけど。
482名無しさんの野望:03/06/20 17:09 ID:YHasPLVa
そういや、ゲーム終盤になるとミニ始祖鳥みたいな大型爆撃機が飛んでくるよね。

あれ、Tuのバジャーだっけ?
483名無しさんの野望:03/06/20 19:38 ID:eHuQbX5K
>>480
そう言われると自信がなくなるが、このマップだと思うよ。

>>481
マップ外で微動してるようだけど、マップの表示エリアまでは移動しない様です。
出現時にアナウンスは全く出なくて、全滅させるとメッセージが出る。
光点は赤でしたので、艦船だと思う。
(氷山などと違って、従属艦が波動砲で撃ちまくってたから…)
SAMだと射程が短くて届かないみたいです。(重力砲でも撃たなかったから…)

あと、難易度がノーマルだと出ないみたいみたいです。
(同じ現象が4回発生してるけど、ノーマルで何度試しても同じ状況が発生しないから…)
484名無しさんの野望:03/06/20 22:12 ID:OJN1MRBt
ハウニブを使ってみたくてドイツでやってみたけどハウニブにも限界があるね。
改グロースシュトラールあたりにはまったく勝てない。
485名無しさんの野望:03/06/20 22:40 ID:lkLZBWCE
地上攻撃の任務では、ハウニブ大活躍ですよ
砲塔の全滅とか・・・
486名無しさんの野望:03/06/20 22:47 ID:wT8o7XJT
G9であっさり全滅とか
487484:03/06/20 23:05 ID:OJN1MRBt
笑ったのは弩級海戦の改ドレッドノートかな。
ミサイル巡洋艦がちんたらと対潜ミサイルを撃ってる間、
UFOは暇そうにびゅんびゅん飛びまわってたのに
浮上した瞬間画面がオレンジと紫の光線に埋め尽くされて
0.5秒でドレッドノートは海の藻屑になってしまった。
488名無しさんの野望:03/06/21 00:04 ID:kFctbBFU
>487
そら笑える。一度、ドイツ型でプレイしてみようかしらん。
ところで、ドイツ型だけ、技術力上限を他より高くして欲しい。
で、ハンドブックでプロデューサーが
「技術力は世界一なんです」とコメントするのをキボン
489名無しさんの野望:03/06/21 00:53 ID:s19hwtL6
 >488
超兵器を倒した時に
「ドオイツノオオオオオオ、技術はああああああ、世界一いいいいいい!」
ってメッセージでもいい感じ?
490名無しさんの野望:03/06/21 02:10 ID:91BWi0Ay
何故に双胴空母が無いんでせうか?
リーリャ・リトヴァクとか名前を付けてPONごっこをやりたかったのに・・・
491名無しさんの野望:03/06/21 02:27 ID:sBluNHNk
そうだね〜
双胴戦艦より双胴空母の方が、有効性は高そうだし…
2段空母や双胴空母は、欲しいね〜

個人的には、敵の艦型(潜水艦はダメだろうけど…)を使いたいね。
超兵器を倒すと落として行くアイテムが、その艦の船体だと良いな〜
492名無しさんの野望:03/06/21 04:00 ID:WddtSeg8
http://www.age.jp/~game/cgi-bin/img-box/img20030621035739.jpg
変態巨大航空戦艦2種類ほど作ってみた。
空母としての運用は無理そう(w
493名無しさんの野望:03/06/21 04:42 ID:TBgkrOl4
>>492
下の艦、艦載機がオマケ同然になってる(´-`)

漏れも巨大航空戦艦に特殊弾頭VLS積んでます。雑魚はハウニブに任せて、対潜、超兵器戦の時に使う。
494名無しさんの野望:03/06/21 17:38 ID:/Y69IBof
>>492
全兵装、装備の内訳キボンヌ。
再現したくなったw
495名無しさんの野望:03/06/21 17:51 ID:4cfiuonM
なんとはなしにPS版の最強戦艦ガイドという極め本を買った。
二周目の超雑魚たちが載ってたのはいいとして、コラムのタイトルが気に入った!




  「  有  艦  マ  ダ  ム     ク  ロ  ガ  ネ  ー  ゼ  」
496名無しさんの野望:03/06/21 18:30 ID:blriIy1Q
>>492上 ドイツ型巨大航空戦艦(制限重量65000に、外観はペーターシュトラッサーに変更)
ドイツ型空母艦橋3くらい(一番小さかったかな)
@特殊弾道ミサイル57基(中央甲板上)
A対艦ミサイルVLS17基(左舷甲板上)
B多目的ミサイルVLS37基(右舷甲板上及び艦首)(SAM/SUMに改造してある)
C対艦ミサイル発射機6基(舷側)
D新型パルスレーザ8基(艦首舷側6基 艦首甲板上に後ろ向きに2基)
E12.7cm75口径連装高角砲12基(舷側6基 飛行甲板前部に2基 艦首に4基)
F30mm機関砲10基(舷側)

>>492下 ドイツ型巨大航空戦艦(制限重量65000に、外観はペーターシュトラッサーに変更)
ドイツ型前後艦橋(多分α)煙突(w
@61cm75口径3連装5基
A20.3cm75口径4連装24基(飛行甲板上に3段づつ設置)
B12.7cm75口径連装高角砲28基(甲板中央に18基、舷側に10基)
C新型パルスレーザ8基(艦首舷側に6基 艦首甲板に後ろ向きに2基)
D対艦ミサイル発射機8基(後部舷側に6基 艦首甲板に2基)
E多目的ミサイル発射機(SAM/SUM発射機 対空対潜に改)6基 舷側前部
F30mm機関砲18基 (舷側に14基 艦首甲板に4基)

それぞれ艦や各種パーツのパラメータ弄ってるから 重さやエンジン出力等の関係から
再現するのは意味無いかと思われます。
(というか 各兵装ともに1基あたりの弾数65000になってるので 数積んでるのは見た目の問題だったり)
497名無しさんの野望:03/06/21 20:47 ID:6IkvEdsj
>>496
やはりパラメータ弄っているのね。

いつもの台詞だが、「何故煙突?」
やはり見た目の問題か?
498名無しさんの野望:03/06/22 02:16 ID:Azgm117Q
>>495
なに、そんな本まで出してるの?
499名無しさんの野望:03/06/22 02:32 ID:XiWYUMMS
もうドレッド帳面と脳散らす相手にすんの嫌だ!
核魚雷拾いたい・・・
500名無しさんの野望:03/06/22 02:47 ID:X1ugZHcF
>>499
核ではない、あくまで 特 殊 弾 頭 魚 雷 だ !
でも、特殊弾頭魚雷って、対潜にも使えるの?
501名無しさんの野望:03/06/22 02:48 ID:XiWYUMMS
そういや
初めてカニ光線拾ったよ。
ついでに改造してみた。
根元から当てれれば威力はそこそこだが・・・

γとαVと新カニとパルスばっか積んだドリル戦艦なんだけどさ
エフェクトが凄い割に弱いんだよねー
502名無しさんの野望:03/06/22 04:53 ID:64NZNd4o
カニ光線は港を一薙ぎにするのが正しい使い方。
503名無しさんの野望:03/06/22 07:04 ID:Ow2WLNxm
>>502
対空もな
504名無しさんの野望:03/06/22 08:31 ID:H65wOmZE
>>496
チートかよ!w
…チートスレってどうなってるの?(ボソ
505名無しさんの野望:03/06/22 09:23 ID:g2qODtTi
>>504
わざわざ次スレを経てる必要も無いのでこっちに編成。
506名無しさんの野望:03/06/22 10:48 ID:H65wOmZE
>>505
THX
そうかぁ、でもそう言う質問する時はつらいなぁ…どうしよ?
507名無しさんの野望:03/06/22 12:14 ID:gKsOFftc
>>506
別に普通通りでいいんじゃないの?
今更ネタバレはいけないとか騒ぐ奴はいないと思うが。
508名無しさんの野望:03/06/22 12:30 ID:XiWYUMMS
>>500
特殊でも核でも何でもいいからほしいよ。

そんな俺に、一隻いい対潜艦を見繕ってよ・・・
使用はエリアHの潜水艦5隻沈める所を予定してます。
なるべく装備は市販品で夜露死苦!
509500:03/06/22 13:08 ID:2zH27Y3l
H-8だっけ?そのステージの為だけに作った艦^^;
http://www.age.jp/~game/cgi-bin/img-box/img20030622130444.jpg

変ですが、速度は70ノット以上出るので、護衛任務では役立ってます
510名無しさんの野望:03/06/22 13:17 ID:XiWYUMMS
>>509
ありがとう・・・早速真似させてもらう。
艦名は「伍百」にします。
やっぱりH-8では艦新造するんだね。
しかし対潜ロケットそんだけでいいとは。←いつも(略)使ってたので知らなかったヨ
511名無しさんの野望:03/06/22 13:27 ID:2zH27Y3l
あー、自分の艦、VPとか一切考慮せず、かなり適当です・・・あんまし参考にならんと思います。
ツッコみたい方はどうぞ(´-`)
512名無しさんの野望:03/06/22 13:35 ID:qKVvErlx
うんまあ、たしかに、
まるきり真似するのではなく、
重要部品を中心に集めて、機銃を外側にする
くらいのことはやったほうがいいかもしれん。
余裕ができたら雑魚用ににゃんこレーザーでも積めばよし。
513名無しさんの野望:03/06/22 15:30 ID:qxtmhmqf
強さも大事だが見た目も大事だと思う今日この頃。
砲塔を省スペースのため前後互い違いにしていた頃が懐かしい(藁)
久しぶりに設計して見たが、やはり砲塔は連装以上の方が見栄えがするな。
514名無しさんの野望:03/06/22 17:04 ID:H65wOmZE
>>507
そっか…じゃぁちょっと質問。
全武器・アイテム無制限ってセーブデータのどこからどこまでををFFにすればいいの?
515名無しさんの野望:03/06/22 17:11 ID:XiWYUMMS
はは・・・対潜ミサイル持って無かったよヽ(`Д´)ノ
対潜ロケットじゃすぐ弾薬欠乏になるんで、
ミサイル駆逐艦D連れて逃げ回りました・・・
なんとか越せました。

H-10で矢鱈とアイテム拾えるけど、
ほとんど船体か補助兵装なのは嫌がらせなのか?
あと艦橋。もう嫌だ
516名無しさんの野望:03/06/22 18:25 ID:SH6LwxQN
ttp://www.age.jp/~game/clip/img/688.zip
砒素スレより構造体定義用ファイル。
弄ると 一気に糞ゲ〜になるから注意(w
517名無しさんの野望:03/06/22 18:27 ID:rS3J16wv
>>515
完成品キットを分解すると手に入るよ。
垂直型だけど…
多目的ミサイルやイージスな艦橋が欲しい時にも有効だよ。
(既出だと思うけど知らない?)
518名無しさんの野望:03/06/22 18:30 ID:H65wOmZE
>>516
使い方わからん…エディタと同じディレクトリ入れてもなにがなんだか…
519名無しさんの野望:03/06/22 19:53 ID:SH6LwxQN
ttp://www.age.jp/~game/clip/img/689.zip に変更〜
ちょっと使い方書いてみた 688.zipは削除しました。
520名無しさんの野望:03/06/22 22:23 ID:2MbuGTNi
>>519
神!私も長年Stirlingを利用していましたが、こんな使い方があったとは…
ソフトの機能の半分も利用できていなかった気がします
521名無しさんの野望:03/06/23 07:08 ID:EXUK58+w
今から航空魚雷の威力をめっさ上げてみます。
弾速も速くしてみます。
522名無しさんの野望:03/06/23 07:31 ID:EXUK58+w
プリーン大尉殿はA-1の巡洋艦、駆逐艦にいつも殺されてしまいます。
でも、敵艦艇には対戦兵装がないはずです。
で、別のバイナリエディッタからスターリングに変えたんです、この機会に。
スターリング使ったら、敵さん専用兵装の魚雷には対潜フラグがオンになっているのが発見できました。
長年の謎が解けました。
523名無しさんの野望:03/06/23 23:55 ID:QzLmXbZJ
>521
敵の航空魚雷の威力も上がるがよろしいか?
524521:03/06/24 10:22 ID:tCT875dx
大和が即死しますた。
525くろらんす ◆rlppRI/Q3w :03/06/24 10:25 ID:aeSOC/2P
蓮コラみてからVLS使うのがいやになった・・・。
だって似てるんだもん・・・
>>516THX!
526名無しさんの野望:03/06/24 18:01 ID:8AOIEkjy
>>525
間隔をあけて配置しましょう
527名無しさんの野望:03/06/25 00:22 ID:4jH+j3oj
>>525
では甲板に機銃や高射砲をみっしりと。
528名無しさんの野望:03/06/25 00:30 ID:h+1zeX+S
機関砲が良いんでないかい
529名無しさんの野望:03/06/25 07:33 ID:ZuqJkhM+
530名無しさんの野望:03/06/25 08:32 ID:4eV2GFBy
PS2版超兵器追加のPKきぼーん。駄目なら追加データでも構わん。
531名無しさんの野望:03/06/25 15:05 ID:upmLEha1
>>529
いつ見てもキモい

ところで夜勤★が「蓮系の画像貼る香具師はなんとかしたいですね」
とか言ってたの知ってる?
532名無しさんの野望:03/06/25 15:10 ID:KuP3LiQJ
>>525
VLSみてもなんとも思わない。
むしろ20mm機関砲が気に入らないのですが・・・
533名無しさんの野望:03/06/25 15:13 ID:ZuqJkhM+
>>531
知らん、夜勤★って誰?


グロ画像張りスマソ
534名無しさんの野望:03/06/25 15:18 ID:h+1zeX+S
http://www.age.jp/~game/cgi-bin/img-box/img20030625151543.jpg
ン式噴進弾山盛り戦艦(鋼鉄じゃなくて紺碧ですけど)
535名無しさんの野望:03/06/25 15:30 ID:upmLEha1
>>533
正直、夜勤★を知らんとは驚いた
夜勤★=2chの鯖屋
知らずに貼ってるといきなり規制されるかもしれんから気をつけたほうがいい鴨
536名無しさんの野望:03/06/26 04:08 ID:vS/4MCqV
>>534
イイね〜
自分は、紺碧では潜水艦で似たようなの作ってたよ。
537名無しさんの野望:03/06/26 08:46 ID:s2J+4mWh
幻のアーセナルシップ (・∀・)
538名無しさんの野望:03/06/26 09:34 ID:Xz62cWZW
紺碧って鋼鉄とすごく似てるね。
539名無しさんの野望:03/06/26 09:44 ID:qzUaiACW
紺碧って面白いんですか?
540くろらんす ◆rlppRI/Q3w :03/06/26 10:57 ID:ZkFDApS/
>>526艦長の火力支援を受けるも、>>529艦長からのは同胞攻撃を喰らい、当方戦闘不能。
>>532艦長の指摘ももっともで、CIWSも使えなくなった…。
我が艦隊、継戦能力を喪失。
当方、月厨となってきます…。
>>527、528艦長、さようなら…。

541追い討ち:03/06/26 11:50 ID:IhpgCQPs
>540
多連装噴進砲がどうかした?
542名無しさんの野望:03/06/26 12:31 ID:qsKmpkS0
>>538
そりゃそうだろ。
鋼鉄のHLGシステムは紺碧の奴のバージョンアップ版だからな。
どうせなら潜水艦の設計機能もそのままにしておいて欲しかった。
543同志政治士官(見習い):03/06/26 15:27 ID:fi/323K1
>529
君は同志としての資質に問題があるようだ。
今からシベリアにいって頭を冷やしてきなさい。

>>531
我らが輝ける太陽、夜勤★殿が規制に乗り出してくれることを激しく願っている。

>>534
・・・君は懲罰大隊に逝きたいのか?

>>540
同志艦長、罪無き君を思慮の足らない発言で追いつめてしまったようだ。
ところで月厨って何ですか?

>>541
同志を攻撃するとは・・・君は帝国主義者のスパイかい?
544名無しさんの野望:03/06/26 15:57 ID:eYdlAfCN
80サンチ噴進砲最強!
駆逐艦だけって言うのが味噌だね。
545名無しさんの野望:03/06/26 16:51 ID:xS+ZeJGX
>543
月厨=月姫中毒だろ。まぁ、あれも大概人気有るな。
わたしゃ、そっち系のゲーム一般はやったことないんだが…
それでも、ネットに出ていると何かしら友人の会話などに出てくる。
546くろらんす ◆rlppRI/Q3w :03/06/27 11:15 ID:hFoZU86C
>>543こと同志政治士官殿、当方もソビエト、ロシア型は建艦してみたいと存じます。
「ミンスク」型をベースにした重砲戦型軽空母(同志政治士官殿の艦種区分では
「巡洋艦」でしょうか)や、変態重雷艦(これの艦種はどのようになるのでしょうか)
等と、空想しております。
個人的には艦載機のみで「イタリア型」があればよいなと思っております。
月厨については>>545艦長の指摘の通りです。
最後に、貴官が辣腕の政治士官となられることをお祈り申しております。
海の匂いが恋しくなってきた。レールガンの鼓膜を切り裂くような音がなつかしい。
戦士は海にいてこそであると認識しつつあります。
>>539艦長、あれはシュミレーションです。アクションではないのでおきをつけください。
>>534艦長、上から見ると日の丸みたいな者は何ですか?
>>541艦長…しくしく。
PS遠野の若造がナイフと魔眼をとったように私もレールガンとドリルをとらねばならぬのだ…。
547名無しさんの野望:03/06/27 14:44 ID:ENeRW1XI
F-3で何回もアルケオ打ち落としても、どーしても双胴戦艦がでない。なぜだ?


艦長!撤退なさるおつもりですか!!




もしかして、いつもアイテム稼ぎに自由の女神を破壊するのが原因か?
548名無しさんの野望:03/06/27 14:56 ID:KlnsWgLj
>>489
遅レススマソ。
それってGBAの逆転裁判の御剣検事か?

ちがっていたらスマン。


関係ないからsage
549名無しさんの野望:03/06/27 19:08 ID:DzUslM55
>>547
あれは自由の女神ではなく、「白甲の」女神らしい。
で、その女神って壊したらアイテムもらえたっけ・・・?


揚げ足取りなのでsage
550名無しさんの野望:03/06/27 19:53 ID:XkTjocIH
女神を破壊して出て来る、ペーター改だろ。
551名無しさんの野望:03/06/27 20:28 ID:N/wBM+Cb
>>548
全然違う・・・

JOJOのシュトロハイムだ
552政治士官(見習):03/06/27 20:53 ID:0PKAtNm8
>>546
同志艦長、そのとおりだ。
紺碧はシミュレーションではなくシュミレーションだ(誤字にあらず)。
ところで同志>>539、廉価版が定価1980円なので興味があったら買ってみるが良いと思われ。

>>547
女神像?
そんな資本主義者(以下検閲削除)

>>549
同志、攻略本では女神像となっているぞ。
東京タワーや国会議事堂はそのまま名所を考えると(ry

>>550
同志、マジレスして良いですか?
553政治士官見習:03/06/27 20:54 ID:0PKAtNm8
同志諸君、誤字訂正だ。
×そのまま名所を
○そのままの名前で有ることを

一体私は何を間違ったのだろうか?
554名無しさんの野望:03/06/27 20:54 ID:dPZkvW+O
555名無しさんの野望:03/06/27 21:34 ID:OGYE0OSs
PS2版に登場するナギ丸は那祁丸と書くらしい。
ナギは那祁だったのか。
556名無しさんの野望:03/06/27 22:36 ID:NrEtRWAX
>>546
こんな話がある。一見関係なさそうだが、聞いてくれ。

昔、我が子を病で亡くした母親が、半狂乱の態でブッダに泣きついたんだと。
「どうかこの子を生き返らせて」ってな。
ブッダが答えるには
「造作もない。今までに一人も家族を喪った事の無い家から、
 ケシの実を少し貰っておいで。話はそれから。」・・・だそうだ。

一縷の希望を胸に、村中の家を訪ね歩いた母親が得たのは、ケシの実ではなく
「家族との離別は、全ての人間に等しく訪れる、運命に他ならない」という悟りだったとさ。

つまり俺が何を言いたいかというとだな。
蓮の苦しみも同様に、今や人類誰しもが背負った宿命だって事だ。
海の男が、弱音を吐くな!!   …しくしく。
557名無しさんの野望:03/06/27 23:57 ID:6eXnSXIh
なんか知らんが後艦橋とか照明灯とか置けなくなった(つか、最低限のものしか選択肢が出ない)

理由は分からぬが再インストールした方が良いのだろうか。
558名無しさんの野望:03/06/28 00:03 ID:iyFZZQIs
よその国の艦橋とか拾ってないか?
持ってると不具合がでるとかなんかあった気がする。
559名無しさんの野望:03/06/28 00:04 ID:imJbztDr
>>557
パッチ入れれば直るらしい
560名無しさんの野望:03/06/28 00:16 ID:D7Kf+94e
兵器設置中に購入画面とか開くと続けて設置できなくなるな……
買い足し買い足しだといちいち面倒だ……
561名無しさんの野望:03/06/28 00:35 ID:EFEUC4KX
>>557
パッチ当てられないならとりあえずよその国の艦橋を売り飛ばすべし。
そうすれば直る・・・・・・はず。
でもたまに61cm酸素魚雷が選択できないときがあるが、あれはどうしようもなかったな。
しかたなく45cm魚雷を購入して装備してから、簡易設計で変更したが。


ナギの名字はなんだろう?
個人的には、斑鳩 凪(イカルガ・ナギ)なんて(・∀・)イイ!と思うのだが。
562名無しさんの野望:03/06/28 02:19 ID:y2X0bLLy
灰城・ピッピリピー・ナギ
563名無しさんの野望:03/06/28 05:35 ID:Vjo757Bn
('A`)・ナギ
564557:03/06/28 08:04 ID:SB+rG+3k
確かに言われてみて他国の艦橋(日本製だったかな)を拾ってました。
とりあえずパッチの存在を知り当てたら何とか設置する事ができるようになった。
迷惑おかけしました。
565名無しさんの野望:03/06/28 14:38 ID:aFYAQi+K
レムレース=悪霊(羅)
ヴィントシュトース=突風(独) ヴィントはWINDな。
アルウス=蜂の巣(羅)
マレ・ブラッタ=海の・ゴキブリ(仏)

ナハト・シュトラール=夜の・光(独) シュトラールは、光線・光条っていうイメージだ。
テュランヌス=専制女帝(羅) フネだから女なのか!
ムスペルヘイム=北欧神話の、炎の国(霧の国・ニヴルヘイムと干渉して、この世界が生まれた)
ヴォルケンクラッツァー=雲を引っ掻く物(独)
 一般的には摩天楼=超高層ビル だが、この艦名の場合「雲に届くほどの巨艦」という意味か?

566名無しさんの野望:03/06/28 14:38 ID:aFYAQi+K


549 名前: 名無しさんの野望 投稿日: 02/08/21 15:43 ID:f94Od5ae

おっす、おらマレ・ブラッタ。
551 名前: 名無しさんの野望 投稿日: 02/08/21 18:09 ID:hTnok4hG

>>549
ゴキブリかyo!





--------------------------------------------------------------------------------
2ちゃんねるは、ここのサーバを使ってるです。。。

http://game.2ch.net/game/kako/1027/10271/1027174371.html

567名無しさんの野望:03/06/28 15:29 ID:RMoEAamx
>>565
ヴォルケンは全砲身を最大仰角にすると
摩天楼の様に見えるから
ルフトは蜃気楼と言う意味でヴォルケンのその2番艦だから
と、ハンドブックには書いてあります
568名無しさんの野望:03/06/28 18:03 ID:agKX2iEE
ここ見てたらまたやりたくなってきた。
ひさびさにインスコしてみようかなぁ。
以前はノーチラスでやめてそのままだったなぁ。
569名無しさんの野望:03/06/28 18:06 ID:0vQ0qxPo
リフレクトブラッタは何語なんだ・・・
570名無しさんの野望:03/06/28 18:16 ID:bOrYVyOe
作ったのは米国だしで英語でまんまコックローチ言うのは抵抗があったのでは。
571名無しさんの野望:03/06/28 20:39 ID:aTwsr+Oe
鋼鉄2の超兵器の方も知りたい。
だいたいは分かるんだが、ノーチラスとハボクックが分からん。

・・・って、565よ。荒覇吐(古代東北地方の砂鉄の神様)が抜かってるぞ。
572名無しさんの野望:03/06/28 21:25 ID:DJABJhtQ
>>569
反射ゴキブリ?
英語とフランス語の組み合わせとしては最低だなw

>>571
いや>>566のログから引っこ抜いてきただけッスから・・・
573名無しさんの野望:03/06/28 21:31 ID:VwLqHIvF
ジュール・ヴェルヌ(ジュール・ベルヌ)作の「海底二万里」に登場する<ノーチラス号>(ノーティラス、Nautilus, オウム貝の意味)。
世界初の原子力潜水艦<ノーチラス>(1954年進水、1958年8月3日北極点を潜航したまま通過)、
仏6000m潜水調査船<ノーティール>(ノーチール)など実在の潜水船にも名付けられている。
 実は意外なことに、1800年に建造されたR.フルトンの<ノーチラス号>の方が小説よりも早い。
574名無しさんの野望:03/06/28 21:33 ID:VwLqHIvF
http://ho-to-.hp.infoseek.co.jp/habocook.html
ハボクックはイギリスが計画した対ドイツ戦用の航空母艦
575名無しさんの野望:03/06/28 23:03 ID:DJABJhtQ
ハボクックって実在(?)したんか!
576名無しさんの野望:03/06/28 23:12 ID:PL5h4RM/
ノーチラスって同名の潜水艦が当時実在したわけだが・・・
むしろ隠蔽のためにわざと被らせたのか?
577名無しさんの野望:03/06/29 03:23 ID:CMoVYG2d
前スレで
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1042870950/522-525

にまとめてある。耐久力がずれてる。あと、アルウスは蜂の巣。
デュアルクレイターのスペルは525の言うとおり。
578名無しさんの野望:03/06/29 05:11 ID:uFrCLlxS
F-9改グロースシュトラール撃沈&転位艦護衛ミッションのマップで
マップ右隅の画面外に浮かぶ飛行機が落とせないなぁ
巨大航空戦艦に戦闘機山盛りでも駄目、
巡航ミサイル弾数無限大でも駄目
改波動砲(発射シーケンス省略装填1)でも駄目
重力砲(装填1)でも駄目
どーしても1機残る。しかもそれが何なのかわからない。
579名無しさんの野望:03/06/29 11:00 ID:TjnEdzIK
>>578
こだわりますなあ。
580_:03/06/29 11:03 ID:Ynq9GDau
58177144:03/06/29 11:04 ID:psWJE4oC
582名無しさんの野望:03/06/29 12:55 ID:1eIOBmPY
脱力装置とお守り装置と間違えて装備してたよ!

チュミミミミミンとチャージ音聞いて「なんかおかしいぞ?」と
逃げるバックから波動砲で貫かれますた。
583名無しさんの野望:03/06/29 15:15 ID:LUyrE3Q1
ゲーム中の音楽を変更したいのですがどうすれば良いのですか?
播磨戦でサザエさんの音楽を流したいので・・・
584名無しさんの野望:03/06/29 15:23 ID:DoRaCRL0
>583
dateディレクトリの、misicの中に変えたい曲をぶち込んで、
変更予定の曲の名前を上書きしてやればいい。
元の曲を盗っておきたいなら、元の曲は別の名前にしてとっておくかしれ。

このくらいはどのゲームに置いても基本だからおぼえとけ。

まぁ、播磨戦のみ変えるってのはむりだがな。
585名無しさんの野望:03/06/29 16:23 ID:yvMXgEw5
>>583
サザエさんワロタ
586名無しさんの野望:03/06/29 18:06 ID:CMoVYG2d
waveにしないと。midiじゃだめだな。
587名無しさんの野望:03/06/29 18:47 ID:uFrCLlxS
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20030629AT1E2701G28062003.html
ヘリ空母キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!
588名無しさんの野望:03/06/29 19:13 ID:tPl4j536
まだ「大型護衛艦」だって言い張ってるな〜
どうでも良いが、基準排水量と満載排水量で比較してるような…
英空母「インビンシブル」(満載20、600トン)と新護衛艦(基準排水量13、500トン)は、同クラスの船だと思うんだが…
満載=基準の130〜150%って話を聞いたことが有るんだが…
気が付いて書いてるのか、あのニュース書いた人に聞いてみたいもんだな〜
589名無しさんの野望:03/06/29 19:39 ID:uFrCLlxS
これで鋼鉄3の駆逐艦は日本最強かな。
590名無しさんの野望:03/06/29 21:00 ID:q2+lfkOe
でも偵察機にヘリの概念は導入されないとなー
591名無しさんの野望:03/06/29 21:03 ID:6LT2I4la
カタパルトでヘリを撃ち出すのも妙な話だしな
592名無しさんの野望:03/06/29 21:09 ID:xYV1YLUF
まあ、どう見ても艦載機じゃない飛行機がバンバン空母から
飛び立ってることだし、フツーに航空駆逐艦(w でいいんでは。
593名無しさんの野望:03/06/29 21:27 ID:MDS9yGlt
 航空駆逐艦イイ!
594名無しさんの野望:03/06/29 21:42 ID:1eIOBmPY
>>591
ゴミの海洋投棄っつんだそういうのをw
595名無しさんの野望:03/06/29 21:47 ID:CMoVYG2d
ボス超兵器の特性を全て吸収した究極超兵器

超高速巡洋巨大潜水双胴強襲揚陸爆撃光学迷彩ドリル擬装二段レーザー氷山航空戦艦

シュドアデア=ハノーリアスペーグハム=ヴォルケンクラッツァー

超高速艦(水上速力70knot)
急速浮上可能(ヤバくなると浮上)
400機搭載可能(大型爆撃機も配備可能)
強襲揚陸可能
飛行可能(空中速力750knot)
双胴艦
潜水可能(水中速力42knot)
カメレオン光学迷彩装置搭載
ドリルアタック可能
ホログラム擬装艦
二段飛行甲板装備
レーザ兵器満載
パイクリート装甲
航空戦艦

海上自衛隊が導入するそうです。
596名無しさんの野望:03/06/29 22:01 ID:xYV1YLUF
こんなかで本当に日本に必要なのはドリルアタックくらいか。
海自じゃなくて海保に必要なんだが。
597名無しさんの野望:03/06/29 22:28 ID:OEnavnqc
>596
それだー!w

しかし、どうせ大金つぎこむんなら、
マジでドリル艦建造ぐらいのおばかを決めて欲しいな。
野党が追及する気も萎えるようなヤツをさ。
598名無しさんの野望:03/06/29 22:54 ID:ypU3SiR9
>>595
海自に配備されるなら
「超高速巡洋巨大潜水双胴強襲揚陸爆撃光学迷彩ドリル擬装二段レーザー氷山航空護衛艦」
だな。
599名無しさんの野望:03/06/29 23:19 ID:VNUjtBqz
そこまで大型の物でなくても日本型の航空戦艦3があれば十分のような気がするが…

個人的に、あれ好きなんだよ。
600名無しさんの野望:03/06/29 23:49 ID:zSfZtuWK
>>595
水中を高速移動しながらミサイルや魚雷を撃ちまくる偽装済みの氷塊が、
水面に浮き上がった後速度を上げて航空機をばら撒きつつぺかぺか光りながら体当たりをかまし、
更には海面から浮上して相変わらず航空機をばら撒きぺかぺか光りりながらどっかに飛んでいくのか?




うわっ、すっげぇ見てぇ。
601名無しさんの野望:03/06/30 00:08 ID:6rQiAFU8
>600
光学迷彩装置のせいで、
その光景のほとんどが見えない、というオチかもよ
602名無しさんの野望:03/06/30 00:46 ID:kATy1FEo
工学迷彩で飛ばれるとやっかいだな
603名無しさんの野望:03/06/30 00:55 ID:XBm6/kQx
>>602
パイロッツ「ち、着艦できません!」x680機のハウニブXIII

副長「超高速巡洋巨大潜水双胴強襲揚陸爆撃光学迷彩ドリル擬装二段レーザー氷山航空護衛艦おおすみ、なぜか自沈!沈没します!」
トータトー ターテ テートティー ターティト ティータティー トゥータ ティーテトー ティートテ テートテー ティー ターテター トー ターーーー
艦長「?」
604名無しさんの野望:03/06/30 01:01 ID:TSG24MhP
航空潜水艦なのだから、
艦載機をはき出すときだけ光学迷彩で水上に顔を出し、
あとは潜ってるって敵だとおもしろいかな。
航空機の数が減ったらまた浮上すると。

シューティングゲーのボスライクだね。
605名無しさんの野望:03/06/30 01:14 ID:XBm6/kQx
絵的に凄そうだよな。
画面上に何種類の武器が舞うんだ?
超音速魚雷
特殊弾頭ミサイル
超波動砲
重力砲
57mm特殊機銃
対空パルスレーザー
α、β、γレーザー
・・・
補完ヨロシコ
606名無しさんの野望:03/06/30 03:40 ID:bs1caqiX
http://www.age.jp/~game/cgi-bin/img-box/img20030630033726.jpg
鋼鉄3ではこれが駆逐艦に追加されるのか。 いいなぁ
エレベータ無しにしたいし、ミサイル発射機→ミサイルVLSにしたい 魚雷も積みたい。

日本型空母T&アメリカ型空母艦橋αです。
607名無しさんの野望:03/06/30 04:08 ID:sxBYuCgc
>>606
艦砲は搭載しないんでは?
艦型は英国空母Xを小さくしたようなのを想像してた。

ところで、航空戦艦で作成した方が良くないか?
多銃身機銃とかミサイルVLSとか搭載出来るし…
608名無しさんの野望:03/06/30 04:30 ID:2I9dkwPu
12.7cm砲を右舷のみに積みたくて空母を選びました。
砲を積んでいる→しかもそれが12.7cmだ→だから駆逐艦だ!(無茶苦茶
 
全通式飛行甲板を持たない(でかい艦橋が中央に鎮座してるとか)かもしれないので
それらしい艦橋で米αをチョイス。

航空戦艦を選ぶと さすがにでか過ぎ。駆逐艦と呼ぶには無理がありすぎます(w。
>>606のは積載量13500となってますが モトモトは5000)
609名無しさんの野望:03/06/30 09:54 ID:sxBYuCgc
大きさで言えば、ワスプとインディペンデンスの間、蒼龍と同程度かな?
蒼龍の方が排水量が大きいけど、装甲薄くなると思うし…
WW2の艦型は、装甲が厚いから排水量が現代艦より同サイズなら大きい傾向になるからね。
もう少し大きくて良いのでは?
610くろらんす ◆rlppRI/Q3w :03/06/30 10:15 ID:NuvVIjyZ
>>546艦長、ためになる講話ありがとうございます。
VLS、CIWS、機関銃嫌悪症はおかげさまで克服できそうです。
611名無しさんの野望:03/06/30 13:29 ID:WPKsmFqJ
>>588
防衛庁の術中にまんまとハマっているのですよ
612名無しさんの野望:03/06/30 14:50 ID:K7OvKkK3
ヘリ空母の名前は「鳳翔」キボン。
出来ればひらがなはカンベンな。
613名無しさんの野望:03/06/30 17:12 ID:d0ZuOwn/
信濃が良いです。
614名無しさんの野望:03/06/30 17:43 ID:QHyvsfrK
魚雷一本ですぐ沈みますな。
615名無しさんの野望:03/06/30 17:47 ID:QHyvsfrK
おっと、魚雷一本は大鳳でしたな。信濃は四本食らったんだな。
616名無しさんの野望:03/06/30 18:34 ID:an05RkQf
最近高角砲で魚雷を消せることを知ったよ
617名無しさんの野望:03/06/30 18:39 ID:+0rs1F58
アメリカ型空母艦橋αってどうすれば手に入るんですか?
618名無しさんの野望:03/06/30 18:42 ID:QHyvsfrK
Eエリア以降で拾う。
619名無しさんの野望:03/06/30 19:00 ID:+0rs1F58
全然見つかりません。
620名無しさんの野望:03/06/30 19:23 ID:2I9dkwPu
Gエリア以降で拾うほうが速いかも試練
621名無しさんの野望:03/06/30 20:45 ID:QHyvsfrK
魚雷は新型鉄鋼弾が開発されると主砲でも消せるね。
622名無しさんの野望:03/06/30 20:47 ID:GkFC+YnE
特殊弾頭魚雷
レールガン
お守り装置

この三つがいくらやってもでない……
挑戦状10の輸送艦隊だけ壊してるけどだめかな?
超兵器も破壊したほうがいいですか?
623名無しさんの野望:03/06/30 20:56 ID:6rQiAFU8
>621
CIWSで打ちもらした魚雷に、50.8cm砲弾叩き込んだ事もある。
20.3cmを積んでれば、もっと楽だな。
624名無しさんの野望:03/06/30 21:43 ID:7J6bWk4+
>>621
水中弾ですから

>>623
勿体ない・・・
6257番艦750:03/06/30 23:21 ID:/UhdmIIt
>>621

水中弾は機雷を消すときにも使ったなぁ。

>>624

ま、確かに勿体ないけど、兵装切り替えの手間が省けるんで(w)。
626あひるタソ:03/06/30 23:48 ID:42zr1HoK
また最初から始めたんだが、ついでにチュートリアルで自爆しまくってみた。
15回目で(((((( ゚д゚))))))ガクガクブルブル
20回目で例の奴キタ――――(゚∀゚)――――!!

そのあとA-01でいきなりまるちーずゲト。
嬉しいけど、最初からこれだと(´・ω・`)ツマラン
627名無しさんの野望:03/06/30 23:50 ID:6rQiAFU8
>624
そっかぁ? 駆逐艦に乗ってるとき、
機銃が弾切れおこして、しかも敵の魚雷がかわしきれなくて、
やむなく残ってた魚雷を撃って、魚雷同士衝突させた事もあったんだが。
それに比べりゃ、勿体なくもないよw
628名無しさんの野望:03/07/01 00:18 ID:x00e1Yep
おまえら戦闘配置についてください
629名無しさんの野望:03/07/01 02:27 ID:xITLwR91
シラネーヨ。
630名無しさんの野望:03/07/01 02:54 ID:asiA2EBK
80p墳進砲は氷山空母砕くのにイイね
631名無しさんの野望:03/07/01 13:00 ID:fM8aBW3p
伯爵 艦長 格闘兄弟
632名無しさんの野望:03/07/01 13:41 ID:bZCLyqo1
悪徳憲兵活動中なり!
有罪だと釜直行
633名無しさんの野望:03/07/01 18:51 ID:VN+GDnKS
部屋の片隅にレーダーに映らない艦影発見!ブラッタと思われ。
634名無しさんの野望:03/07/01 19:26 ID:xITLwR91
至急「G」消滅作戦を展開せよ!「反射するゴキブリ」とはよく言っていないものだ。
作戦遂行前に、スリッパ、アースジェット等
対「G」兵器を搭載しているかもう一度確認せよ。

作戦の検討を祈る!
635名無しさんの野望:03/07/01 19:31 ID:bC0bKrss
鋼鉄の咆哮3は日清、日露戦争、第一次世界大戦くらいから、近未来の超兵器まで出して欲しいね。
ヘリでもロケットでも何でもありがいい。
戦艦に対戦兵器もつけさせてくれ。

でも一番して欲しいのは「僚艦も自分で設計できればなぁ」
636名無しさんの野望:03/07/01 19:45 ID:sAG6CVzu
最近再びやり始めますた
従属艦の潜水艦ゲッツするために、古今東西あっちゃこっちゃ
究極超戦艦やドリル戦艦、はては謎のいかだまで10隻手に入れたのに、
未だに潜水艦の”せ”のじすら出てこんぜよ・・・
おまいらは、手に入れました?
手に入れたとしたら、どこのエリアのどのレベルで手に入れました?
対潜誘導魚雷が無限ってのが、おいしすぎるぞ・・・
637名無しさんの野望:03/07/01 20:18 ID:Ioe+mgfr
鋼鉄の咆哮 戦車版もあってほしいな。
第一次世界大戦で使われていたような
糸紡ぎ機みたいな戦車からスタートで・・・
638名無しさんの野望:03/07/01 20:27 ID:4ltLk3Zg
Winny海域に、クラスタキーワード”鋼鉄の咆哮”を発見しました!
艦長!どうしますか?!


ちなみにマジレスだが、マニュアルに載ってることここで聞くなよ>落とした奴
639名無しさんの野望:03/07/01 20:49 ID:1hRiowSZ
豆戦車→チハ→III号戦車→VI号戦車→マウス→千トン戦車
640名無しさんの野望:03/07/01 21:01 ID:903tqjpc
結構nyって色々なモノが流れてるな....
「鋼鉄の咆哮2 従属艦ソートツール」なる物を頂きました
641名無しさんの野望:03/07/01 21:02 ID:w0JZc2a3
>>634
本来なら作戦の『健闘』のはずだが、わざとか?
それはそれで意味が通じるので中々面白いが。

>>638
落とした香具師はそもそもマニュアルに何が載っているかについて無知なので解らないと思われ(藁)
実際に聞いてきたらウザイだろうな…
642名無しさんの野望:03/07/01 21:18 ID:903tqjpc
新規で始めるときに国を選ばなくちゃいけないんですけど、あれは何の意味があるんですか?
あと、階級には何の意味があるんでしょうか。教えてください。



こんな感じか。確かにウザイな
643名無しさんの野望:03/07/01 21:28 ID:KmyPRe9x
>>638
無視しろ。
そんなものこのスレの住民にとって、ピッピリピー一つ分の価値もない。

>>640
中身は?

>>642
もしそんなのが来たらブラッタ扱いしましょ。
644640:03/07/01 21:43 ID:903tqjpc
>>643
従属艦ソートツールって書いてるんだけど....
645名無しさんの野望:03/07/01 22:28 ID:UzrJIkzx
>>643

以前、砒素スレで発表された物だと思われ。

何なら、漏れも何か流そうか?
砒素スレで公開された、従属艦追加ツールとか有るよ。
動作に必要なVB6SP5も付けようか?
646名無しさんの野望:03/07/01 22:58 ID:KmyPRe9x
>>644
ぐはっ、目標を誤認。
友軍艦艇を撃破・・・回線切って軍法会議行ってきます。

そういやソートツールは入手し損ねた。
647名無しさんの野望:03/07/01 23:26 ID:enl0voaY
>>637
メタルマック(略



ごめん
648名無しさんの野望:03/07/01 23:31 ID:TRQPmFkb
>>645
ください。VB6SP5付きで。
従属艦の並び替えができなくて不便だったのよ。

>>647
気持ちはわかる。
だからここはひとつ、メタルスラッg・・・(PAM!)
649名無しさんの野望:03/07/01 23:51 ID:Ioe+mgfr
>>648
バトルシ・・・(ピッピリー
650名無しさんの野望:03/07/02 00:00 ID:AGdcJBap
従属艦なんて並び替え必要ないさ
沢山ある中から探す練習すればあっという間に目的の物が選べるぞ

でも面倒だから従属艦ツールください
むしろせーブd(甲板大破!)(艦尾大破!)(機関損傷!)(火災発生!)(火災状況赤に移行!)(弾薬庫引火!)(艦長、撤退なさるおつもりですか!)
651名無しさんの野望:03/07/02 00:25 ID:MZrQvEoA
榛名萌えー(ぇ
652名無しさんの野望:03/07/02 00:39 ID:NVsjFdw8
戦艦Tとかって使ってる?
漏れは巡洋艦から乗り換えるときは航空戦艦Tにするから、戦艦Tとか使ったことないのよね。


で、従属艦ツールはまだでつか?
653名無しさんの野望:03/07/02 02:03 ID:zNu0ZrKk
戦艦Tは使わないなぁ。
戦艦が必要なぐらいになるとUとかVが使えてた気がするので。

でも航空戦艦Tってどういう目的で使うん?
漏れ最後まで航空レベル上げないから初期の航空機の使いどころがいまいち分からないのよ
654名無しさんの野望:03/07/02 02:24 ID:MZrQvEoA
>>651 独逸プレイの時は使う。
ドイッチュランド級で でかい艦橋でかい煙突に ちっちゃい主砲。
(家電粒子砲あたり積むのが良いかな)
完全に趣味の世界ですね。

航空戦艦Tは普通にPlayしてると使うこと多いなぁ。
戦艦よりは稼げるし、ゲーム中盤ではお世話になります。
ただし艦載機0で航空戦艦の形をした戦艦として扱う。
空母を重巡洋艦として扱うみたいなもんです。

駆逐艦→(巡洋艦→)イージス駆逐艦→空母(巡洋艦Play)→航空戦艦(戦艦Play)→戦艦→航空戦艦(航空戦艦として扱う)
こんな感じで乗換えかな〜 もちろんミッション次第で対潜専用巡洋艦とか使ったりもするけど。
655645:03/07/02 06:36 ID:/KjmSOAr
じゃー、今日の20:00頃から2時間程流しとく。
656名無しさんの野望:03/07/02 07:26 ID:+983MK9z
家電粒子砲いいな
冷蔵庫開けたらピカー
657名無しさんの野望:03/07/02 11:55 ID:NVsjFdw8
>>654
>艦載機0で航空戦艦の形をした戦艦として扱う。
やっぱりこの形で使うよね。今回は敵にミサイル搭載艦がいると、艦載機なんてすぐに全滅するし。
例外的に、対超兵器戦では艦載機を使うかな。従属艦同様、敵の攻撃が分散されるからね。

>>655
よろしくおねがいします。
658名無しさんの野望:03/07/02 12:57 ID:pl/RnB4r
あひる戦艦を20mm機関銃で埋め尽くしたら
蓮みたいになったよ。
全解体しますた。
659名無しさんの野望:03/07/02 15:52 ID:U2vQAgDm
>>658
話を蒸し返すな!
660名無しさんの野望:03/07/02 16:43 ID:1SLK49kT
双胴戦艦を40cm砲で埋め尽くしたら
重過ぎるし装甲貼れないし

全解体しました
661ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 13:51:33 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
662名無しさんの野望:03/07/02 19:30 ID:XCAllT7S
>>661
全然検索に引っかからない。
つーか落とし中のバンドオブブラザーズが落ちちまったじゃねーか!
663名無しさんの野望:03/07/02 19:40 ID:9Nikj3rX
結局蓮って何なの?
グロ画像?
664名無しさんの野望:03/07/02 19:49 ID:/KjmSOAr
>>662

むぅ、ポートは開いてるはずなんだが・・・・
どっか、アプロダに上げとこうか?
665名無しさんの野望:03/07/02 20:13 ID:dYFC2wur
>>661
どこのあるのでつか?(泣
666645:03/07/02 21:16 ID:/KjmSOAr
nyで流すつもりだったんだが、しゃあない。

所持してるツールを纏めてみた。
容量の都合でVB6SP5は付属してないので、自力で調達してくれ

http://cgi.2chan.net/up2/src/f10130.rar
667名無しさんの野望:03/07/02 21:16 ID:Mi2K7n69
>>663
「ご飯とアンミツはおいしいけど混ぜると最悪」
って感じを具現化してるような画像。

超高速巡洋巨大潜水双胴強襲揚陸爆撃光学迷彩ドリル擬装二段レーザー氷山航空戦艦
って升で自艦に再現可能かな?
見た目じゃなくて、機能とか性能とか・・・
668名無しさんの野望:03/07/02 21:27 ID:XCAllT7S
>>666
サンクス。
落とせた。
669名無しさんの野望:03/07/02 21:31 ID:U2vQAgDm
>>663
話を蒸し返すなと何回言ったら(ry

>>666
それをおとしたけど再インストールしてからrar開くソフトを入れていない事を思い出した(藁
670名無しさんの野望:03/07/02 21:49 ID:XCAllT7S
>>666
スゲーこれ。
アルブケリオスが空母から沢山だせる・・・・・・・・・・・・・・
むちゃくちゃやんけ!!!
671名無しさんの野望:03/07/02 21:52 ID:/KjmSOAr
>>670

全部、砒素スレで公開されてたツールだよ。

製作者達に感謝するように。
672名無しさんの野望:03/07/02 21:54 ID:XCAllT7S
>>671
ヴォルケンクラウツァーとか飛ばせないの?
673名無しさんの野望:03/07/02 22:01 ID:MZrQvEoA
アルケオ積んで航空機搭載画面に移動すると落ちるから中尉!
他の機種は落ちなかったかな。
48機以上は積めない
格納庫1個&エレベータ1機もしくはカタパルト1機以上あれば良い
674名無しさんの野望:03/07/02 22:04 ID:dYFC2wur
>>666
落とすもなにも・・・文字化け。
VB6SP5も入れたのに何故・・・?
675名無しさんの野望:03/07/02 22:33 ID:e5oM4WR7
あまり始祖鳥入れすぎるとCPUの処理能力をとるから気を付けろ。
あと、弾が大量に処理されるためにレーザー系が表示されなくなる
こともあるから、ほどほどに…。
676名無しさんの野望:03/07/02 22:51 ID:Mi2K7n69
ありがとうマイプチ神!

これって、弾数無限とかは出来ないの?
65535で65000にしかならん・・・
677名無しさんの野望:03/07/02 23:14 ID:JyHVjy6e
>>666の流れますた。後ほど再うpキボンであります。
678645:03/07/02 23:14 ID:/KjmSOAr
もう、無くなったみたいですね。
679名無しさんの野望:03/07/03 00:02 ID:0+ZS6xPb
始祖鳥よえー
680ひみつの文字列さん:2024/06/16(日) 13:51:33 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
681名無しさんの野望:03/07/03 00:09 ID:MhHd9CgT
682645:03/07/03 00:16 ID:JXy2BPRq
>>681

おお、まだ残ってたのか。

足りないのはソートツールだけですね。
683名無しさんの野望:03/07/03 15:03 ID:KPbxoUJX
ny使えないのでうpキボン
684名無しさんの野望:03/07/03 15:55 ID:z71x+dCs
鋼鉄の咆哮3に期待したい事

   ・ストレインジ・デルタ型巡洋艦が敵に出現
   ・転移艦が攻撃する、釣りミッション
   ・潜水艦の設計可能
   ・ディーゼル機関が登場する
   ・従属艦の設計
   ・超兵器船体が使える
   ・戦艦に魚雷を搭載
   ・敵に列車砲
   ・超兵器潜水空母
   ・テュランヌスやマレ・ブラッタも現れる
   ・オペレーターを変更できる(2ちゃん語を話すオペレーターもいる)
   ・第零遊撃部隊の基地の防衛
   ・日本海でD-1の不審船撃破ミッション
   ・もっと強力な偵察機きぼんぬ
   ・光学迷彩のアルケオプテリクス
   ・ロシア艦やイタリア艦、フランス艦も使用できる
   ・敵艦の拿捕
   ・怪現象
685名無しさんの野望:03/07/03 17:43 ID:xJZ/yAU9
>683
昨日配ってたのに、今更という気がするな…・

>684
それは前スレの要望も結構混ざってるな。
最近の韓国の軍船も希望。トップヘビーで勝手に沈みそうだが。
686名無しさんの野望:03/07/03 17:50 ID:cE2Zw9OP
>>684
戦艦に対潜兵装を搭載可能、もヨロシク。
687名無しさんの野望:03/07/03 17:57 ID:eSKBydHY
やっぱ、ドリル戦艦には対艦対潜魚雷積みたいね。w
688名無しさんの野望:03/07/03 17:58 ID:KNui1tEu
戦艦に魚雷とか対潜兵器ないのって自爆の可能性があるからじゃなかったっけ?
689名無しさんの野望:03/07/03 18:08 ID:mCRMn/Qk
【撤退なさる】鋼鉄の咆哮2【おつもりですか!?】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1047685055/
690名無しさんの野望:03/07/03 19:47 ID:tW7L7qPj
味気の無い韓国なんかより北のフネを
691名無しさんの野望:03/07/03 19:54 ID:lhOYWUfR
>>684
イタリア軍、フランス軍もでてきて欲しいぞよ。
692名無しさんの野望:03/07/03 19:58 ID:0OeOUfUS
それより対潜ドリルを…
693名無しさんの野望:03/07/03 20:10 ID:gsIDNWvo
対空ドリルも・・・
694名無しさんの野望:03/07/03 20:12 ID:tW7L7qPj
ドリル戦闘機も・・・
695名無しさんの野望:03/07/03 20:28 ID:JXy2BPRq
ドリルミサイルも・・・・・・・
696名無しさんの野望:03/07/03 20:30 ID:KNui1tEu
ドリル魚雷を……
697名無しさんの野望:03/07/03 20:46 ID:lhOYWUfR
ドリルちんぽ・・・・・・
698名無しさんの野望:03/07/03 20:58 ID:qYLXlVBG
>>684
航空機も設計可能にしてくれ
699名無しさんの野望:03/07/03 21:05 ID:GLEwpG+9
200cm砲を・・・
700名無しさんの野望:03/07/03 21:08 ID:5ugpzl8t
景気良く1000cm砲を・・・
701名無しさんの野望:03/07/03 21:20 ID:0lgaDuJA
プラズマ波動砲を…
702名無しさんの野望:03/07/03 21:24 ID:TuZ/XnmZ
かにミサイルを・・・
703名無しさんの野望:03/07/03 21:33 ID:feMw3i8I
にゃんこミサイルを・・
704名無しさんの野望:03/07/03 21:37 ID:6c9bABc7
ドクター中松式ラブジェットを……
705名無しさんの野望:03/07/03 21:38 ID:cmD6/Lfb
7胴船体を…
706名無しさんの野望:03/07/03 21:50 ID:5ugpzl8t
釣竿を・・・
707名無しさんの野望:03/07/03 22:00 ID:TuZ/XnmZ
竿を・・・
708名無しさんの野望:03/07/03 22:03 ID:JXy2BPRq
疑似餌を・・・











誰かトメレ
709名無しさんの野望:03/07/03 22:13 ID:6c9bABc7
>>684
前から逝ってるけど、列車砲は静止目標にしか使えないし、
前後の線路を空爆されでもしたら、ただの動かない鉄の塊だと思うよん。

対空砲で武装しまくるというのもアリかもしれないけど、何か違う気がする。
710名無しさんの野望:03/07/03 22:18 ID:LSLGRvQT
>>709
じゃあ地上戦艦だ。
これで文句はないな?
711名無しさんの野望:03/07/03 22:35 ID:/GDTaFr/
鋼鉄3は第一ステージから超兵器が出てくるぞ・・・!
その名も











  超 巨 大 双 胴 病 院 船 限 界 丸 








対1cm完全防御の装甲と撃沈時の漂流兵だけででMAPが埋まる
鋼鉄3に相応しい超兵器を君は相手にできるか?
712名無しさんの野望:03/07/03 22:42 ID:5ugpzl8t
しかも撃沈したら世界中から抗議がくるという。
713名無しさんの野望:03/07/03 22:46 ID:gsIDNWvo
ステージ2では転移艦を救うらしい!
空間の歪みで変態したその名も



  超 光 学 迷 彩 観 光 フ ェ リ ー サ ン フ ラ ワ ー 

超兵器をも超える光学迷彩が全てのレーダー・視認性を無力化する
鋼鉄3に相応しい超転移艦を君は発見できるか?
714ロシア艦マンセー:03/07/04 00:02 ID:nTncYojS
ミサイル艇・魚雷艇プレイ。
艦隊旗(国旗)。
715名無しさんの野望:03/07/04 00:07 ID:kqPDUyRM
味方友軍として地上部隊を。上陸支援をしなければならないが
自分の砲撃はもちろん味方地上部隊にあたる。

目的は地上部隊を敵施設に侵入させること。
陸上部隊司令部及び、揚陸艦艇&揚陸部隊の損害率が50%を超えたら
目標達成不可能となるとか……

むずかしいかの。転移艦護衛があるなら、味方司令基地警備とか
あってもおかしくないとふとおもってみた。
716名無しさんの野望:03/07/04 00:24 ID:etZdetLj
我々の艦の能力を鑑みて、上陸地点を先に掃除してから
地上部隊をゆっくり招き入れたほうがよろしいかと思われますが
717名無しさんの野望:03/07/04 00:25 ID:8vAFKdxE
潜水艦プレイしたいなぁ、と思ったが、
機銃系が使えないので敵の魚雷とかミサイルとか回避する術がないよな。

718名無しさんの野望:03/07/04 00:27 ID:T7eraFBd
あっははははは
地上部隊がピッピリーのようだ!

>>717
B-Wingシステム採用により
敵弾は立体的に避けられます
719名無しさんの野望:03/07/04 00:30 ID:etZdetLj
B-Wingじゃあ兵装が吹っ飛んじゃう
720名無しさんの野望:03/07/04 02:32 ID:A+EjfHbl
横ロール中は無敵!これで完璧だね!…潜水艦で
721名無しさんの野望:03/07/04 02:34 ID:8vAFKdxE
横ロール推進装置α
722名無しさんの野望:03/07/04 09:44 ID:rkJrIhmI
トリウム炉とか核融合炉きぼーん
723名無しさんの野望:03/07/04 10:12 ID:v53MJSlI
零式重力炉キボンヌ
724名無しさんの野望:03/07/04 10:15 ID:BkeOOXAI
怪力線内蔵型偽装煙突キボンヌ
725名無しさんの野望:03/07/04 13:33 ID:cYmIyVlv
煙突ミサイルが欲しい…
割れるバリヤーが欲しい…
縮退炉が欲しい…

艦砲用の特殊弾頭も欲しい…

偵察機に最近の機種が欲しいホークアイとか…
水上機もVTOL機やヘリを入れて欲しいな…

巡洋艦・駆逐艦に後部飛行甲板を付けたいな〜
726名無しさんの野望:03/07/04 13:35 ID:cYmIyVlv
特殊巡洋艦の「特殊な要素」を希望!

適当な艦橋無いし、何が特殊なんだか解らね〜〜〜
727名無しさんの野望:03/07/04 15:00 ID:u2ONZ/+4
アヒル戦艦の『あひる』の要素もきぼんぬ。
728名無しさんの野望:03/07/04 17:14 ID:CsN1uw4e
新しい艦種には、航空巡洋艦が欲しいね。
729名無しさんの野望:03/07/04 17:21 ID:5w2MuGk1
航空潜水艦がホスィ
こんぺきのか(ry
730名無しさんの野望:03/07/04 18:33 ID:YJXzw9Bv
日本型双胴巡洋艦の外観をCVCL_W.BMPに変えよ!
そして後部甲板にはカタパルトのみ装備せよ!
これで気分は双胴航空巡洋艦「赤城」級になる。
水上機しか積めず 数も乗せられないが そこは「F_Add」のお世話になろう
731名無しさん@Meadow:03/07/04 18:46 ID:XyL7DJBi
・電探+音探みたいに複数の効果をまとめた補助兵装。当然単体品より効果は低めで。
・威力は低いが弾数の多いミサイル発射機/VLS。
・αレーザー並の大きさでエレクロトンレーザーのように使いやすいやつ。威力は低めで。
・強力な高角砲。
・強力な水上機で、戦艦/巡洋艦用カタパルトに光明を。

732名無しさんの野望:03/07/04 21:50 ID:cYmIyVlv
補助兵器でなく、レーダー各種を選択出来るようにして欲しいな〜

艦橋に容量を設定して、積めるレーダーを選択出来るようにね。
例えば、容量20の駆逐艦艦橋に12の電探レベルUと6の音探レベルTを装着するとか…
733名無しさんの野望:03/07/05 01:00 ID:hp+SlNvY
レールガンも種類豊富にしてホスィ
ついでに各種航空機用の兵器も
734名無しさんの野望:03/07/05 01:08 ID:g5Z7wgTU
>>732
それ、良いね。
昔の駆逐艦みたいな艦橋には全然積めないし、イージス艦の艦橋には大量に積めるわけで・・・
735名無しさんの野望:03/07/05 01:34 ID:DwHBbk9d
双胴三段空母の船体が欲しい、もちろん赤い船体色で・・・・・・
736名無しさんの野望:03/07/05 02:07 ID:TkpYZDMV
ステージに関してだが、流れがある『河』とか『滝』、あるいは『大波』が一定間隔で発生し、軍艦で波乗りしないと即水没なんてのはどうか
海にしても唯の塩水ではなく、木星のメタンの海とか50年代風第二惑星の石油の海とか某ガミラス星の濃硫酸の海とか…
737名無しさんの野望:03/07/05 02:13 ID:hlQijbtC
超兵器使用でのボーナスステージが欲しい。
播磨で米軍機100機撃墜とか。
738名無しさんの野望:03/07/05 02:18 ID:8eoIufTH
パルスレーザー積んでれば100機ぐらい簡単に(ry
739名無しさんの野望:03/07/05 02:21 ID:hlQijbtC
パルス積めるならともかく、デフォの兵装なら敵機よっちゃあ割と苦労しそうだし。
無論体力は軽く調節して。
740名無しさんの野望:03/07/05 02:35 ID:1+/6Wa3t
超巨大双胴戦艦「播磨」
50.8-50口径
20.3-55口径
12-30連装噴進砲
30mm機関砲
88mmバルカン
50.8-50口径
多弾頭ミサイルVLS

電波探信儀β 電波照準儀W 自動装填装置W 発泡遅延装置U 電磁防壁W
46cm防御 36kt 指揮能力60 水上索敵40 水中索敵-

しょぼっ
741名無しさんの野望:03/07/05 03:11 ID:Kml9Yr20
そういえば、始祖鳥も一応米軍機だったっけ?
さりげなく一機くらい飛んできそう。
742名無しさんの野望:03/07/05 21:47 ID:gvGx5i6x
どうすればアメリカ型巡洋艦に独逸艦橋載せられるんですか?
743名無しさんの野望:03/07/05 22:04 ID:2pqLpAUd
まずはドイツ艦橋手に入れる
744名無しさんの野望:03/07/05 22:29 ID:UC+AUNvy
作ってみますた。

PC版鋼鉄の咆哮2 〜ウォーシップ・コマンダー〜
ttp://kuro.free-city.net/
745名無しさんの野望:03/07/05 22:53 ID:FhUzIZny
>744
見た見た。この先が楽しみなサイトですな。

ただ、腐心船には、国籍を表記しないほうが粋かもしれんね。
うかつにどっかの国名を書かないのは賢明だけども、
「日本」にしちまうのも問題だよ。
746名無しさんの野望:03/07/05 23:34 ID:UC+AUNvy
>>745
サンクス!
早速修正しました(国名を消しただけだが)
747746:03/07/05 23:35 ID:UC+AUNvy
スマソ。746=744でつ。
748名無しさんの野望:03/07/06 00:41 ID:y1SfcC3h
>備考 消化剤噴射砲は役に立ちますか?
奴はこれを使って再生している、中破した状態で放置してみろ
いつのまにか煙が消えてるから
749名無しさんの野望:03/07/06 02:36 ID:ES0no82Z
自艦をアルケオプテリクスにしてみたら、結構、空飛んでるように見える。

飛行戦艦(;´Д`)ハァハァ

でも、陸には上がれないし、魚雷も当たりますが……。
もしかして当たり判定をなくせば陸にも上がれるのか?

次はハウニブーWかB-36にでもしてみますか。
750744:03/07/06 03:45 ID:9SRP0vZr
>>748
サンクス! 修正しますた。
751名無しさんの野望:03/07/06 07:54 ID:lz6IXyaj
744さん、

他にも珍妙なものには海賊船、イカダ、サメ、恐竜もありますー
752744:03/07/06 10:47 ID:9SRP0vZr
>>751
はて・・・恐竜なんていましたっけ?
海賊船やイカダについては、近日中にアップデートする予定です。

そういえばC−10で播磨倒したあとに九州の南の海を通ってたらサメがいたなぁ。
753名無しさんの野望:03/07/06 10:55 ID:n345jo6v
チュートリアルの15回とか20回のやり直しのイベントは?
754744:03/07/06 11:47 ID:9SRP0vZr
>>753
もちろんやりましたよ。
あ、でも作ってないですね。こちらも近いうちにアプデートします。サンクス!
755名無しさんの野望:03/07/06 12:38 ID:Vkhp8eH2
甘美に被弾!
756名無しさんの野望:03/07/06 17:18 ID:jjLD4q+Q
超兵器解説で米艦はフィート/インチ法、日独がメートル法なあたりにさりげないこだわりを見た(w
データ収集やフォローなどで可能な限り協力するので何でも言ってみてくれ。
757756:03/07/06 17:19 ID:jjLD4q+Q
当然>>744なメッセージね。

つかヤードポンド法だろ>俺
758744:03/07/06 19:22 ID:9SRP0vZr
>>755
その台詞、もらった!!

>>756
漏れはスペック大好き人間なので(w
では早速お願いをば。

>>755のようなへんてこ台詞を集めてくれませんか?その際、出現ステージや条件などを付け加えてくれるととても助かります。
掲示板がまだ設置できてないので、しばらくこのスレをお借りすることになりますが、よろしくお願いします。
759名無しさんの野望:03/07/06 20:24 ID:ES0no82Z
ホントは漏れがセリフを集めたサイト作りたいけどHP持ってないので
貴方が代わりに載せてくりゃ。

G-1増援艦隊とかを全滅させまくると「もう帰りましょう・・・」といやそうに言う。

G-2 「あ、あのナギはクビですか?」「やっぱり越権的な行為が問題になったんですか?」
とか言う。「敵超兵器と思われ」もここだったかな。

G-3 マップ上方の2つの島の海峡は機雷で埋まっている。
そこに無理やり突っ込むと、「艦長、なにもわざわざ機雷源を通らなくても・・・」
とか言う。

G-5 「サメの被害で困っている」海水浴場の人からサメ退治の依頼を受ける。

G-6 関係ないけど、増援艦隊がこねーよ(怒)

G-8 G-7で超兵器4隻をげきちんする前に航空戦艦2隻を探し出してしずめると
ドレッドノート出現。これを沈めておくとG-8開始時に迎撃艦隊が目の前に現れる。
これを殲滅すると、
「艦長、あれしきで我々を倒そうとは、敵もまだまだまだですね.!ふははは.」
と恐ろしいセリフを吐く。

G-10 「周囲の空間に位相の変動を確認!」超兵器を殲滅するとヴォルケンクラッツァー
が転移してくる。そのときにほざく。
760名無しさんの野望:03/07/06 20:35 ID:ES0no82Z
そういやGエリアで「やけに護衛の厚い輸送艦隊でしたね」みたいなセリフを見た覚えがある。

H-1 Map中央よりやや右よりの巨大な氷山を破壊するとハボクック出現。
「出してくれて感謝する。が、これより貴艦隊と戦闘を開始する」みたいなことを言う。

H-3 転移艦が無事脱出すると「これからは頼もしい戦力になりますね」みたいなことを言う。

あとは忘れた。ダルいからもうやめだ。セリフは適当です。
表面に出てくる提督たちのセリフもまとめてはいかがですか?


だれか当たり判定いじる方法しらない?陸に上がりたいんだよー。
761名無しさんの野望:03/07/06 20:37 ID:n345jo6v
質問です。
「航跡の見えてる〜」とか「甘美に〜」とかってでるのはランダムなんでしょうか?
倒しても何も言わないし、艦尾にあたっても何もでないし……

「わざわざ機雷原〜」とかはでるんですけど
762名無しさんの野望:03/07/06 20:40 ID:ES0no82Z
>>752
ダウンロードサービスのUMA(未確認生物)のことじゃないですか?
ゲームではねっしぃ、ボスねっしぃですが。C-7で砲台を全滅するとMap下方に出現。
763名無しさんの野望:03/07/06 20:45 ID:ES0no82Z
思い出した。G-4でMap左上のアヒルタンを撃沈すると「ヽ(`へ´)ノ」と出る。

航跡の見えてる〜はG-3だったかもしれない。
764744:03/07/06 21:01 ID:9SRP0vZr
>>759
おおお・・・この短時間によく・・・。アップが追いかないよ(←嬉しい悲鳴)
漏れが覚えているセリフは一部あぷしますた。
751はUMAのことか。なるほど。多謝です!

>>761
ランダムだと思う。甘美に〜はH−05だったかな?
しかし漁れば漁るほど出てくるな、このゲーム(w
7657番艦750:03/07/06 21:14 ID:6CvbVLa2
ところで、副長のCVって誰だっけ?
PS2版は松本保典だったけど。
無責任艦長タイラー(カセット版)のヤマモト副長役だったから、
これ以上ない適役と思った。

ついでに、スレイヤーズのガウリィの声で2ch語連発したところ想像したら、
それだけで十分笑えそうだ。
766名無しさんの野望:03/07/06 22:37 ID:lrB5lAU+
>>763
それはアヒルじゃなくて、人魚(?)像みたいなのを壊すと出るんじゃなかったっけ
767名無しさんの野望:03/07/06 23:47 ID:5TDVrKQB
個人的な次回作要望は視点は今のままでポリゴン化して欲しいということだな。
自分の設計した艦のデザインがゲーム中に反映されてくれると嬉しいし、
滑らかに拡大縮小してくれると殲滅ミッションなどでも戦いやすいし。
768名無しさんの野望:03/07/07 00:19 ID:hdpIFPIh
>744
E-04「静寂に包まれるバンクーバー」で、
南の港湾施設を壊滅させた後、
『艦長、何か飛んできます…』っていう台詞が出る。
ちなみに、飛んでくるのはトンボの群れ。
副長がここまで戸惑うって事は、メガニューラ並の大きさか?

>765
鋼鉄2の音声って、PS2版鋼鉄1のSEの流用じゃないの?
(それなら、CVも共通ってことで)
しかし『カンビに被弾!!』なんて、発音されても区別できないけど。
769名無しさんの野望:03/07/07 00:25 ID:CwAMbfxi
>>744
ホームページは立てた後のフォローが大切だと思いますので、その点に注意された方が宜しいかと思います。
770名無しさんの野望:03/07/07 00:39 ID:CwAMbfxi
>>744
ハバクックは、ハバククと同じ綴りだと思う。
で、ハバククとは紀元前600年頃にエホヤキンの治世の時代に、民の罪悪について語ったユダ王国の預言者とのこと。

で、『ハバクク書』というのが、新共同訳聖書に含まれているらしい。
771744:03/07/07 00:46 ID:uZnq2LRL
>>759
迷言集あぷしました。協力感謝いたします。
なお、掲載にあたって言葉の一部を修正・変更させてもらってます。
もし不満などがあればご指摘ください。

>>768
迷言のページにも書きましたが、内陸部のレーダーが発生条件のようです。
とはいえ、あの辺一帯を破壊してたら突然言われるんだから判別しづらいですけどね。
ここではハンドブックを参考にしていますので、今回はそちらの記事から掲載しております。

>>769
ご忠告、痛み入ります。まだまだ至らないところは多々あるのでしょう。気をつけます。
何かアドバイスがあれば拝見したいと思います。よろしくおねがいします。
772名無しさんの野望:03/07/07 01:05 ID:D1xvMEJU
C−9で何か出てきたが何なんだ?しかも2つ。
片方は民間らしいが。そん時何か言ってたなー
773名無しさんの野望:03/07/07 01:16 ID:AY+RVYnY
そうだす。C-9を忘れてるでげす。

「艦長、あんなところに不審な船がいます」みたいなことを言い、

撃沈すると「あんなところで何をしていたんでしょう」とか言っていた記憶がある。
774名無しさんの野望:03/07/07 01:19 ID:AY+RVYnY
>>766
あー、多分そうだ。
775名無しさんの野望:03/07/07 01:22 ID:D1xvMEJU
で、散々苦労した挙句、殺されました。

数ヶ月前からやってるからここの人と話し合わんしー
776名無しさんの野望:03/07/07 01:23 ID:AY+RVYnY
誤爆?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
777名無しさんの野望:03/07/07 01:27 ID:D1xvMEJU
いや、772だ
778名無しさんの野望:03/07/07 01:38 ID:AY+RVYnY
>>777
そうですか。
特殊暖冬ミサイル、超重力砲、放蕩型レールガン等
究極超兵器に匹敵する攻撃力を持った
ボス帆船が出現するので、1stプレイで倒すのは至難ですよね。

漏れは航空戦艦でプレイ、不振な船のアイテムを回収したら速攻で遠くに逃げて、
艦載機の魚雷攻撃で重力砲の射程外からチマチマ倒しました。
小型レーザしか装備してないので対空攻撃力が低いのです。
正面から殴り合いするのはかなり大変でしょう。
779772:03/07/07 01:42 ID:D1xvMEJU
thx.
780名無しさんの野望:03/07/07 01:46 ID:mkYTRKB2
すっごく地味なんだけど、、次回策では従属艦の回復もしやすくしてほしい。
781名無しさんの野望:03/07/07 03:08 ID:AY+RVYnY
\strategy\mb.BB2をバイナリエディタで開いてみた。

貴艦隊への挑戦状14
超駿河2隻以上の撃沈。
南シナ海のマップに何処からか島がペーストされてしまいました。
この海域の掃除をお願いします。

貴艦隊への挑戦状18
巡洋艦100隻以上の撃沈。
我々はもしかすると海面を一メートル上昇させるほど敵艦を撃沈してきたかもしれません。

なんだこのセリフは。没セリフなのか?他にもあった。駿河は播磨の同型艦らしい。

副長のセリフは戦闘中じゃないけど、

「再びあの海域に戻ってきました…
過去、あるいは未来から転移してきたと思われる、
敵究極超兵器。殲滅を目指します。」がカコイイ。

F-11のルフトシュピーゲルングが出現するときの
「艦長、あの超兵器も沈めないと我々は帰還することができません。
目標、ルフトシュピーゲルング!」がかなりカコイイと思う。
782名無しさんの野望:03/07/07 10:09 ID:Pp73uS+j
>>目標、ルフトシュピーゲルング
同様にH-10の「最後の超兵器反応を確認、我々は目標を殲滅します!!」もカコイイと思う。

バイナリで開いて艦長や主、副と言った文字列で検索すれば色々と台詞は見られるのだが、どんな時に出るのかが解らんから役にたてん…
一応、ステージをプレイしていくつか探してみる。
783名無しさんの野望:03/07/07 15:03 ID:RTKfh66t
米国プレーですが英国の船体も使ってみたいです、どうすればよいのでしょうか?
784名無しさんの野望:03/07/07 16:04 ID:vkdlwbHl
どーすればイギリスプレーで独逸巡洋艦艦橋が手に入るんだ。
785名無しさんの野望:03/07/07 17:32 ID:vc1Sz6/N
>784 時の運
786名無しさんの野望:03/07/07 18:15 ID:AZNIEHsn
>>783
英国で新しくはじめる。
技術があるならバイナリエディタ。
787名無しさんの野望:03/07/07 20:10 ID:9jfCvIp5
従属艦は輪形陣などでピッピリピーを直接拾わせると回復しやすい。
788名無しさんの野望:03/07/07 20:35 ID:nRSB4fX9
従属艦もピッピリピーで回復するんだ
789名無しさんの野望:03/07/07 21:07 ID:hdpIFPIh
従属艦に回復系のアイテムを拾わせる事はできないけど、
漂流者を拾わせて回復ならできる。

尤も、その際に「あの音」が一切流れないので、
新たな呼称が必要かと思われ。
7907番艦750:03/07/07 21:24 ID:RnFv2jRP
>744
>超兵器紹介
>超巨大氷山空母 ハボクック  (アメリカ)

ハボは英国な。
791名無しさんの野望:03/07/07 21:46 ID:AY+RVYnY
ハボクックはイギリスで計画されたが、
カナダの湖でアメリカの協力の元、”ミニサイズ”ハボクック進水実験が
行われたので、間違いではないはず。ミニサイズといっても全長200メートル近いけど。
792名無しさんの野望:03/07/07 22:02 ID:hdpIFPIh
伊吹秀明の小説だと、米海軍所属なんだけど、
ハンドブックの記載=鋼鉄での設定だと、英国だからね。

>791
実験までしたんだよね…
氷がなぜ水に浮くのかを考えた上で、
混ぜ物いりの氷を浮かべようとしたんだろうか。
793名無しさんの野望:03/07/07 22:30 ID:Xxy/2DFu
>>780
だったらピッピリピーのストックを従属艦に振り分けられるようにして欲しい。
794744:03/07/07 22:35 ID:k6km+pGC
>>790
さんくす。修正しますた。

ハボクックは計画提唱が英国だったからかな?
イギリスが計画してアメリカが資金援助、カナダが試験場の提供という共同開発(?)だったらしいが。
7957番艦750:03/07/07 22:36 ID:2xWUyNaV
>ミニサイズハボ&混ぜモノ

↓参照くださいませ、オチも有りますんで。

http://ho-to-.hp.infoseek.co.jp/habocook.html
796sage:03/07/07 22:48 ID:hpAewRX1
>744
A-2では赤輸送船は2隻出現する。
もう一隻はマップ中央からプレイヤー出撃位置(?)に向かって
移動しているようだ。
出現フラグを特定できてないので識者の補足を求む。
797名無しさんの野望:03/07/07 23:00 ID:D1xvMEJU
>744
A-3でエッフェル塔壊したら…
798名無しさんの野望:03/07/07 23:16 ID:AY+RVYnY
漏れは高校のときからパイクリートを作ろうとしていたが、まだ作ってない。
夏休みに入ったら研究を再開する。ミニハボクック作りたい。

タイタニック沈没以来、International Ice Patrolが爆弾等による氷山破壊を
試みたがそれらは無駄に終わり、その事実がパイクに強靭な氷山空母計画を
ひらめかせた。パイクはマウントバッテンに手紙を送った。

昔調べた。タイタニック沈没とハボクックは関係があるみたいですぜ。

>>796
スパーハードで出てきた。ノーマルだと2隻目が居なかった気がする。
F-5でもそういうことがあった。
799名無しさんの野望:03/07/08 00:07 ID:1sC8dvhv
もしかして、潜水空母なのか…ハボクック?
800名無しさんの野望:03/07/08 00:24 ID:UuJu0+Ng
Pykereteこぼれ話 (2ch初後悔?)
これさえ知ってれば軍オタも鎧袖一触。
英語の資料を訳してみますた。ちなみに漏れの訳は信用しないでください(爆

ハボクック(ハバクック)Habakukは旧約聖書のHabakuk書から取られた。
プロジェクトネームは故意にスペルミスを犯しているが、その理由は言及されいない。
" Behold ye among the Heathen and regard, and wonder marvelously for
I will work a work in your days which ye will not believe though it be told you."
汝ら異教徒の中にあってはよく見よ。そして、尊重せよ。そして、驚嘆せよ。汝らに語るが
汝らは信じぬであろう日々の我の行う不思議な行いを。(超適当訳:すまそ)

1942年にチャーチルが風呂に入っているところにマウントパッテンが入ってきた。
「これを見てください」と言ってパイクリート片をなんと総理大臣の風呂に投げ込んだ。
これがプロジェクトハボクックの始まり。

1943年8月17日、12インチ立方体のパイクリートが用意された。
一人がパイクリートの強度を試すべく、拳銃を二発撃ち込んだ。
が、パイクリートのあまりの硬さに一発が跳弾し、アメリカ軍の将軍の足に命中。
マウントパッテン将軍は後にこう語った。
「部屋の外にいた者はアメリカとイギリスのチームスタッフが険悪な雰囲気となり
 ついに撃ち合いを始めたのだと思った。」
801名無しさんの野望:03/07/08 00:25 ID:UuJu0+Ng
>>798>>800の続き

パイクリートは一般にパルプを混入した氷と認識されているが、ところがどっこい
パルプだけではないのだ。パトリシア湖での進水実験でパイクリートが建造資材と
して全く適切でないことが判明。そのうえ、爆発にたいする抵抗力が予測を
大きく裏切ったのでした。そして……パイクリートはセ氏0℃から「溶け始める」のでした。
発明家パイクは「じゃ、強化して壊れないようにすりゃいいだろが」
とおっしゃった。そして3カ国でパイクリート強化実験が開始される。
カナダ人はパルプとコケを混入し、アメリカ人科学者Dr.ヘルミンはパルプ、
イギリス人科学者はパルプとノコギリくずを使った。
そして、パルプの混入物が最高の成績を収めた。その外見はポーリッジという
イギリス粥に似ていた。その後、パイクはこれらの計画立案の名誉を得ることになる。

その後もハボクックプロジェクトは続行されたのですが、ハボクック一隻の建造に掛かる
帰還は従来型鋼鉄空母建造に掛かる期間に一致することが判明。
ドイツの弱体とともにハボクック計画は終焉を迎えました。

最後に、稀有の発明家パイク氏のその後の人生。
パイク氏は戦後もあふれんばかりのアイデアを発表し続けましたが、もはや誰も
彼の妄想に耳を傾ける者はいませんでした。

そして、1948年2月の雨降りの夜、

ビン一杯の睡眠薬を飲んだ発明家Mr. Geoffry Pykeは

帰らぬ人となったのでした……。
802名無しさんの野望:03/07/08 01:03 ID:7c7c+LzE
名前そのままの、とんがった人生だなぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
803名無しさんの野望:03/07/08 01:08 ID:21Dy04kD
>>800
> ハボクック(ハバクック)Habakukは旧約聖書のHabakuk書から取られた。
> プロジェクトネームは故意にスペルミスを犯しているが、その理由は言及されいない。

以前、読んだ雑誌に、記録のため、タイプライターを打っていた人が、スペルを打ち間違えた
為、とあったが、今、手元にその雑誌が無いため、正確に紹介できない。
ソースあいまいでスマソ
804名無しさんの野望:03/07/08 01:41 ID:UuJu0+Ng
>>803
おお、そっちの話の方が面白いです。その英文ではプロジェクト立案者が
プロジェクト名を別のなにか大層なものに引っ掛けたかったようだと書いてありますた。

どうやらU.S.ネイビーはパイク氏の無責任な言動に業を煮やしていたようですから、
才能のある人だったのでしょうが、人間性には問題があったのでしょうね。

彼の名は史上最大の超巨艦を夢見た男として広く知られるようになっていますから、
本望だったと勝手に想像。

おまいら、ハボクックを倒すときは、デカイカキ氷だぁ〜とか逝ってないで、
こんな悲しい数奇な人間ドラマが隠されてることを思い出しながら
カキ氷にしてやってくださいね。パイクもあの世でよろこぶことでしょう。
805名無しさんの野望:03/07/08 01:47 ID:+1RT2BKb
他人が入っているバスタブに投げ入れたのではなく、湯だけが入っているバスタブじゃなかったの?

ところで、薄味で悪いんだけど、ハボクックって予定では全長何メートルだったの?
806名無しさんの野望:03/07/08 01:52 ID:7c7c+LzE
IDが『無名し無名し』かよ・・・・・・(;´Д`)
807744:03/07/08 01:55 ID:o7g6NnOs
>>796
スーパーハードで試したけど確認できず。電探βでも探知できなかったから、やはりフラグがあるのかと思われ。

>>797
ハンドブックに載ってる塔Aってエッフェルのことだったのね。

>>798
F−05の輸送船は砲台の全滅で出てきまつ。難易度は関係ない模様。
何度もやって確認取れてるので、これは間違いないかと。

>>800〜805
ワラタ。ハボたんの紹介に使ってもいいですか?
808798:03/07/08 02:07 ID:UuJu0+Ng
>>805
Sir Winston Churchill was taking a bath 〜Admiral Lord Louis Mountbatten
walked in. "Look at this," said the Admiral, taking a block of ice from a paper bag
and tossed it into the Prime Minister's tub

The Habbakuk was to be 2000 feet long, 300 feet wide and 200 feet deep

換算してみましたが、
全長600メートル、幅91メートル、深さ61メートル、ということになります。
200万トン空母らしいです。91メートルも幅があるとどんな大波が来ても
おそらく揺れないのではないかと思います。

>>807
F−05輸送船は何匹か出てきて、輸送潜水艦出現がフラグになってる気がした。
だけど、砲台かもしれない。A−02は今から調べてみます。
809名無しさんの野望:03/07/08 02:23 ID:s/DOUqZf
前のプレイでC-09出た謎の艦隊の出現条件が特定できましたので
画像付きで載せます、難易度は恐らく関係なしで編成値は955でした
ttp://www.age.jp/~game/clip/img/712.zip
1、@の塔を破壊する
2、@を破壊するとAに緑色の砲台が出現、これを破壊する
3、Aを破壊するとBに塔が出現、これを破壊する
4、Bを破壊するとCに緑色の砲台が出現、これを破壊する
5、Cを破壊すると北西海上(E)に謎の艦隊が出現、
  さらにDの辺りに怪しい船が出現。 以上です
810名無しさんの野望:03/07/08 03:25 ID:UuJu0+Ng
>>807
訳に自信ないですが、よかったらどうぞ。
聖書の訳みたいなのは文体が古くて複雑で意味不明ですので
乗せるんなら削ってください。
もっとも、この英文のその他の内容が正しいという保証はありませんがw

>>809
もつかれさまです。
811名無しさんの野望:03/07/08 03:37 ID:jKolEZrs
>>809 編成値300以上だそうな
812783:03/07/08 06:42 ID:l41mwCiK
じゃあどう変更するばよろしいのでしょうか
813名無しさんの野望:03/07/08 07:36 ID:DScnZDbV
>>812
SFX等のバイナリエディッタを使って、セーブデータを書き換える。

書き換える場所までは知らん。
まぁ、国籍の違う複数のセーブデータを見比べれば、分かると思うが。
814名無しさんの野望:03/07/08 08:09 ID:jKolEZrs
52-xx
xx→00=日本 01=米 02=英 03=独 04=全部?
815783:03/07/08 08:21 ID:1tCDkxwA
>814
それをどうすればいいのですか?
816名無しさんの野望:03/07/08 08:29 ID:KJEpFM4C
>>815
それでわからんとするとやめといたほうがよさそうだ。
バイナリエディタ セーブファイル 書き換え
あたりをキーにぐぐってみて少しスキル(言うほど大げさなものでもないが)身につけるべし。
817名無しさんの野望:03/07/08 08:35 ID:DScnZDbV
>>815
>>813

52は書き換える場所、00〜04は入れるデータ

米国でプレーしてるなら、アドレス52には01が入ってると思うのでソコを02に書き換えて、上書き保存する。

セーブデータは\koei\wsc2\data\userに有るknt00.mi〜knt07.miだ。
818783:03/07/08 09:00 ID:1tCDkxwA
ttp://www.sigeharu.com/~airh/up/img/176.lzh

セーブデータ
このデータを全国籍の船体と艦橋を買える様にして下さい
819名無しさんの野望:03/07/08 09:20 ID:aeXjtRz7
>>818
783殿へ
自分で調べる意志の無い人を教えて君と言います。
2chで一番嫌われる人たちです。

あなたは質問する前に
過去スレ・過去レスを調べてみる、
googoleで検索してみる
このような行動を行いましたか?
820818:03/07/08 09:32 ID:1tCDkxwA
ごめんなさい・・・・・・・・

>あなたは質問する前に
>過去スレ・過去レスを調べてみる、
>googoleで検索してみる
>このような行動を行いましたか?
行いました。
821名無しさんの野望:03/07/08 10:15 ID:DScnZDbV

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
822名無しさんの野望:03/07/08 10:40 ID:YL/i+1KV
これからは2ちゃんねる専用ビューワを入れて過去ログ倉庫に入れときましょうね。
823名無しさんの野望:03/07/08 10:45 ID:V79Fqlb/
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/5780/data.html
http://nishina0.hp.infoseek.co.jp/HowToMod/
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/6130/memo/kaizo.htm
http://www.geocities.com/Broadway/Booth/9171/kaizou.htm
http://hp.vector.co.jp/authors/VA018359/kouza/kouza01.html
使ったキーワードは『バイナリエディター セーブデーター』
…初心者が使う単語じゃないが

上であがってたツールがなんだか分かってたのか?
分からん単語が出てもそのまま放置する傾向とか無いか?!
このやり取りだと学校の勉強とかも本当に理解できてるとは思えないぞ?!#
考える方向が安直でおかしいってば(怒
(冷却中)…まあがんばって、イ`
824名無しさんの野望:03/07/08 10:57 ID:aeXjtRz7
>>819
自己レス
×googole
○google
暑い(31℃もあるぞゴルァ)からって何間違えているんだか>俺

>>820
818の発言は典型的クレクレ君行為で決定的にヤバイです。

>>823
ところで過去スレで名前の出てくる『stiling』って行方不明っぽくありません?
825名無しさんの野望:03/07/08 10:59 ID:aeXjtRz7
訂正ごときにレスを使うのも何だが一応訂正しておきます

>>824
×『stiling』
○『Stirling』
826818:03/07/08 11:56 ID:HQtYJUEA
やったー全部の艦橋そろえたー
ズムウォルトにザクセン積むか(ワラ
827名無しさんの野望:03/07/08 13:57 ID:zbkvtbAK
やったーっ!対空ミサイル発射機に対潜能力付けられたぞっ!
828744:03/07/08 15:59 ID:o7g6NnOs
>>808
赤輸送船とタンカーはハウニブーWを使うとあっという間に出てきますw
A−02・・・おながいします。

>>809
乙です。C−09のはまだ見たこと無いから、いずれ試してみます。

>>810
了解しました。ありがたく使わせていただきます(あぷはもう少しあとになりますが)

改造話ですか。漏れはStirling入れても使えなかったので改造できる方がうらやますぃ。
827はSAM/SUM発射機に名前を変えるべしw
829名無しさんの野望:03/07/08 16:44 ID:9WLfNUpO
>>828
kh2custom.exeを使えばいいのでは?
これで威力の改造や対潜フラグをつける改造、生産可能レベルの変更とかできるヨ。

>>681の一番上の奴ね。
830名無しさんの野望:03/07/08 16:48 ID:jKolEZrs
ttp://page.freett.com/DreadNought/
ヒソスレの神のページ
Stirlingが駄目なら こっちでお手軽改造しよう。
「-」→「 」で一括変換すると 購入不可のものがあっという間に買えるように
831744:03/07/08 18:45 ID:o7g6NnOs
>>829,830
多謝!!神のおかげで改造できました。
20.3cm70口径砲と75口径砲をいじって、それぞれ15.0cm両用砲と20.3cm自動砲を作成。
最初は25.4cmのところで作ったが、砲塔のサイズや重量がそのままなので失敗したが、
20.3cmだと砲塔サイズ・重量・コスト・砲弾サイズのバランスが取れてて(・∀・)イイ!感じ。

問題は、水中弾でも敵機を撃墜してしまうところかな。
あと、これ使ってプレイするとステージ紹介のレビューがおかしなことになるので当分使用禁止w

ありがとー。
832名無しさんの野望:03/07/08 20:24 ID:9WLfNUpO
>>831
65口径以下の砲は敵も保有していてデータを弄くると影響があることも・・・注意されたし

>問題は、水中弾でも敵機を撃墜してしまうところかな。
なんか鬼の様ですね。
私も試してみよっと。
>あと、これ使ってプレイするとステージ紹介のレビューがおかしなことになるので当分使用禁止w
どういうこと?
833744:03/07/08 21:16 ID:o7g6NnOs
>>832
>あと、これ使ってプレイするとステージ紹介のレビューがおかしなことになるので当分使用禁止w
>どういうこと?

改造兵器を使用すると本来のバランスが崩れた状態になるでしょ?
で、レビューは攻略記事も兼ねてるので、できるだけ改造なしでいきたいのですよ。
あれを攻略の参考にしようと他の人が読んだとして、改造兵器使用だとお役に立てないわけで。
つたない説明でスマソ。


ああ、でも便利だから使いたい。ウズウズ・・・
834744:03/07/08 21:22 ID:o7g6NnOs
>>833補足

例えば、D−04のノーチラス戦で詰まってる人が読んだとする。
でもレビューには「攻撃力10000に改造した対潜ミサイルVLSなら一撃」ぐらいしか書いてない。
これだと何の参考にもならない。だから、できるだけ他の人と同じような条件で進めた方がいいかなと思ったのです。
835名無しさんの野望:03/07/08 21:46 ID:xQIitNeZ
>834
そういう改造レビューも読んでみたい気もするが(w
836名無しさんの野望:03/07/08 22:02 ID:UuJu0+Ng
当たり判定いじれた人いる?
837744:03/07/08 22:31 ID:o7g6NnOs
ステージ攻略でまっとうな路線のアドバイス、
レビューで改造路線ってやり方もありかな?
838名無しさんの野望:03/07/09 00:41 ID:16P4hVLs
>>837
それ良いですね。
839名無しさんの野望:03/07/09 02:16 ID:dF55Vrpk
80cm噴進砲、対潜誘導魚雷、超音速魚雷、新型パルスレーザ、30mm機関砲、VLS2種を弾数65000
指揮値99 装填全部1にすると 何も考えず駆逐艦で最後まで逝ける。
苦戦するのはボーナスステージの地上施設全破壊の波動砲重力砲くらいだな。

ってことで改造した上でのレビューなんか要らん。
840744:03/07/09 03:08 ID:qR5bokW/
>>838,839
どこまで改造をするかというライン引きが難しいところですね。
漏れは831で言った15.0cm両用砲と20.3cm自動砲しかいじってないので、大した改造でもないですが。

さっきまで改アルウスと戦ってたんだが、さすがにもう15.5cmは威力不足だなぁ。
75口径なのに、いくら撃ち込んでも煙も噴きゃしねえw
841名無しさんの野望:03/07/09 07:35 ID:9ClnJBZA
官能敷設魚雷65000が楽しすぎるよ
無論指揮は99で・・・

842名無しさんの野望:03/07/09 10:27 ID:4/JD3+RQ
特殊弾頭魚雷7兵装+指揮99+自動装填99
もうね、自爆しまくりでどうしようもないんですよ
843名無しさんの野望:03/07/09 10:57 ID:Wg6gsjih
多弾頭噴進砲を射数増やしてやるとたのしいぞ?
火の雨が降り注ぐから。…戦艦には無力だが。
844名無しさんの野望:03/07/09 11:33 ID:AzWjXvSw
そういや副長のセリフでH-1でハボクック倒してから氷山壊し続けてたら
「艦長、わかっててやってません?」みたいなことを言われた記憶がある。
うろ覚え。
845くろらんす:03/07/09 12:04 ID:9g5PhAV6
>>839殿。は同胞、重力萌の攻撃力を0にしてしまえば、自分は死ななくなるので、ほかの改造しなくても
そこそこらくになりました。
846名無しさんの野望:03/07/09 14:51 ID:bZqatGvd
鋼鉄の咆哮3にもっと期待したい事

   ・チュートリアルステージで選んだ陣営と違う国籍の新たな敵が現れて戦闘になる
    ステージが進むほど強力になる
     (日本型ならその相手はアメリカ型、旗は赤色)
   ・勿論その敵にも第零遊撃部隊がある
   ・敵艦が一切登場しないがその代わり多数の爆撃機が襲来して基地を襲撃
   ・その基地を防衛するミッションもある
   ・従属空母
   ・もっとギャグ要素を増やしてほしい
   ・顔文字を増やしてくれ
   ・護衛空母を買いたい
   ・巡洋戦艦が買いたい
   ・おまけでH51も買いたい
   ・レーザー巡洋艦も購入したい
   ・ヘリ空母も
   ・もっと日本の現代型充実 
   ・もっとドイツの航空機をとことん増やす
847名無しさんの野望:03/07/09 18:28 ID:xjdBEPMG
>>846
戦艦の防御下げれば巡洋戦艦だよ。
巡洋戦艦てのは装甲を薄くする事によって速度を上げた物だから
848名無しさんの野望:03/07/09 19:17 ID:ih/CGP7M
>>847
ていうかそもそも2の完成艦にも巡戦が結構入ってるしねー
849名無しさんの野望:03/07/09 21:30 ID:9BB8DxiA
>>846
もう少しトンデモ艦をつくれるようにして欲しいな。
前艦橋を2つ(指揮能力1.5倍)3つ(指揮能力1.8倍)乗せられるとか、
武装・機関を非線対称に設定できるとか、舷側に『防水仕様』の兵装を設定できるとか(w
850名無しさんの野望:03/07/09 22:52 ID:C4Iu6Vl8
武装の非対称は、荷電粒子砲かなんかでできたっけ?
戦艦にも、空母みたいに右舷のみ配置、
っつう変則的な配置が出来たから・・・
851名無しさんの野望:03/07/09 23:07 ID:gxyXjjQE
多胴船で全体の中央でなく、各胴の中央に煙突を配置出来るようにしてもらいたい。

じゃないと・・・・筑後が再現デキン(´Д⊂
852800:03/07/09 23:10 ID:GS1niiN/
今号の歴史群像(隔月の方)にハバクックの特集があります。
4Pでたいしたことは書いてないのでこれだけのために買うのはちょっと
勿体無いですが、氷山空母の想像図とパイクリートの小さい写真が載ってます。
853名無しさんの野望:03/07/09 23:12 ID:ouzMtDvi
赤城や飛竜を再現するには左舷への艦橋配置が必須なのでその辺を・・・
854名無しさんの野望:03/07/09 23:15 ID:IRa9VhAk
個人的にはギャグ要素は省いて欲しいな…
鋼鉄2は、超兵器が多過ぎて「凄さ」が解り難くなった。
 ・12ステージで1セット、6ステージ目で小ボス12ステージで中ボスが出現する
 ・6〜10セットまでは、小ボス⇒中ボス・中ボス⇒大ボスで各ステージに小ボス
 ・11〜12セットは、おまけ要素で雑魚が小ボスクラスで多量発生
が好みかな〜
ステージの印象から言えば1作目の方が好きだった。
最初のステージが輸送船攻略で護衛駆逐艦付き程度だったのは、良い印象だった。
2作目のA−0ステージは、少しバランスが悪そうに感じたから…(援護が無ければ勝てないようなバランスに思える)

あと、絶対に言いたいのは拾えるアイテムをもう少し何とかして欲しい〜
戦場でマルチーズ運ぶ輸送船や拾う軍艦って…
もう少し、「らしいアイテム」にして欲しいぞ!
855名無しさんの野望:03/07/09 23:22 ID:cLMaBbAo
漏れはギャグ要素はもっと欲しいと思うんだけどね。
856名無しさんの野望:03/07/09 23:36 ID:4/JD3+RQ
超大型爆げ…… いや、本物のルケオプテリクスです!
857744:03/07/09 23:50 ID:I9Vhifcd
>>854
そうかなぁ。漏れは今のシステム大好きだが。
いろんな目標があるから何回やっても飽きないし、長く遊べていいと思うんだが。

ギャグ要素については好き/嫌いがはっきり分かれてるみたいだね。
漏れはああいうの大好きなので歓迎。初めてG/Hエリア逝ったときに笑った笑った。
理想は設定でギャグあり/なしを選べたらいいんだろうけど、厳しいだろうなぁ・・・
858805:03/07/09 23:55 ID:BdGttTrN
>>808
亀レスだけど、ありがとう。
600mじゃ、最高で中爆ぐらいしか発艦できないのでしょうかね?

鋼鉄の咆哮3への要望
1:設計できる艦船の最大数を50隻程度に増やし、従属艦との区別を無くす
2:従属艦は、自分で建造or完成キット購入などで用意する
3:艦船パーツごとに編成値があり、獲得編成ポイント以上の艦隊では出撃できない・・・強力なパーツは、高い編成値が必要。


データイーストに対する破産宣告が出されていたそうで非常に悲しい。
859744:03/07/09 23:57 ID:I9Vhifcd
本題を忘れてたよ。

>>800〜805
ハボクック計画秘話をあぷしようと思うんだが、
今のところ誤字の改訂を加えたぐらいで、IDや書き込み時間がそのまま載ってるのね(丸々コピペだから)。
やっぱりIDは削除した方がいいかな?
860名無しさんの野望:03/07/10 00:05 ID:UFL8qFoP
従属艦も弾幕で魚雷消せよー
自艦も従属艦並に画面外自動攻撃しろよー

音探+電探とか、電磁防壁+電波妨害装置とかいうアイテムも欲しいな

建造画面は完全3D化(ヘボ3D絵は許さん)、
または性能確認画面を完全3D化して
いろんな咆哮から自艦を見せろー
8617番艦750:03/07/10 00:09 ID:7Edf+Oaf
>ギャグ要素

前作のマニュアルに「怪力線照射装置」の文字を見た瞬間、マトモに受け取るのをやめますた。
ギャグをやるなら、鋼鉄2並にやってほしいし、シリアス路線に変更するなら、
『光 学 兵 器 全 廃』ぐらいはやってほしい。

ま、アクションゲーム故、どうしても『火葬戦記』の要素が入るんでしょうけど。
それだったら…結局ギャグ路線ですか(苦藁)。

>巡洋戦艦

これって2パターン有るのな。
巡洋艦のサイズをでかくして、戦艦並の主砲を積んだ「バトルなクルーザー」
戦艦の機関出力をアップして、装甲をやや薄めにして高速化した「巡洋な戦艦」

前者が「金剛級」、後者が八八艦隊の「天城級」。
862名無しさんの野望:03/07/10 00:22 ID:aXzbNnE7
巡洋戦艦が計画された頃は艦船の能力(造船技術)の飛躍が大きかったから、
「巡洋艦より強く 戦艦より速い」を目標に計画した物が、
既存の巡洋艦よりはるかに速く 既存の戦艦よりはるかに強い物が設計されてしまう罠。
863名無しさんの野望:03/07/10 00:59 ID:mwecEnWe
便乗して「鋼鉄の咆哮3への最低限やってほしいという要望」

・お願いだから高解像度表示に対応してください!

駆逐艦の12.7cm砲みたいな射程距離なら640x480でも問題ないけど、
戦艦ぐらいの射程になると画面外になったところにスクロールする必要が有ってやりにくいよ。
1024x768や1280x1024の大情報量な画面でやりたい。


>>862
だから八八艦隊の天城級って長門より大きい艦だったりするのね。
(余談:天城は関東大震災であぼーん)
864744:03/07/10 01:02 ID:b6fSGEoD
>>800〜805
ハボクック開発秘話あぷしました。IDは削除してあります。
ありがとうございました。

>ギャグ路線
いまさらシリアスに戻ると、鋼鉄っぽさがなくなるような予感・・・。
個人的にはこのままいってほしいんだが。
865800とか:03/07/10 01:22 ID:myth3pBK
>>859
>>798に加筆した、

タイタニック沈没以来、International Ice Patrolが爆弾等による氷山破壊を
試みたがそれらは惨めな失敗に終わり、その事実がマウントバッテンの
科学アドバイザーであった発明家パイクに強靭な氷山空母計画をひらめかせた。
パイクはマウントバッテンに氷山空母のメモを送った。

>>800からの一連のレスの先頭に加えて置いてください。

あと、パイクリートの強度に関する面白い話をもう一つ見つけた。

ある時、マウントバッテンがその場で最も強そうな軍人に普通の氷と肉切り包丁を渡して、
打ち砕いてもらおうとした。アーノルド将軍という人が包丁で一撃を与えて
氷はバラバラになって部屋に飛び散った。次にパイクリートで同じことを試してもらった。
将軍はニヤニヤ笑いながら、肉切り包丁をパイクリートに振り下ろした。
そうしたら、将軍はあまりの痛さに包丁を落としてしまった。将軍は肩と腕の痛みに
のけぞった。パイクリートは非常に硬くてキズすらすけられなかった、というお話。

というか、パイクリートとはなんなのか、とか根本的な情報が抜け落ちているので
全体的に加筆させてください。でも、明日定期試験なんですよ。ドイツ語。
ヤヴァイ。ヴォルケンクラッツァーとシュトゥルムヴィントしか分からん(死

すんません。そのうち、書きます。IDは消しちゃった方がいいかも。
866名無しさんの野望:03/07/10 01:26 ID:UFL8qFoP
>ギャグ路線
これこそが、鋼鉄が最も愛されている国産ゲーの一つだっつう
最大の理由だと思うんだがなぁ。
普通の家庭にもありそうな位親しみが沸く対空パルスレーザーとか、
奥ゆかしい特殊弾頭魚雷とか、
常識を覆すサイズの406mmガトリング砲とか。
もうわけわかんね。
だがそこがいい。
867名無しさんの野望:03/07/10 01:27 ID:myth3pBK
しまた。リロードしてなかった。まぁ、パイクリートのことはどうでもいいですな。
独逸語勉強しないと……。
868名無しさんの野望:03/07/10 01:28 ID:UFL8qFoP
>>865
> でも、明日定期試験なんですよ。ドイツ語。
> ヤヴァイ。ヴォルケンクラッツァーとシュトゥルムヴィントしか分からん(死

全問ヴォルケンとシュトゥルムヴィントって答えてこい!
そして来年もハウニブー
869名無しさんの野望:03/07/10 01:31 ID:myth3pBK
あ、ルフトシュピーゲルンクとグロースシュトラールも、分かる。('A`)ダメポ
870名無しさんの野望:03/07/10 01:34 ID:UFL8qFoP
寝ようと思ったが、ふと気がついた。

パイクレート使わせろ!

巨大航空戦艦ベースにゴテゴテくっつけて・・・!
ひゃあああ!うひゃああ!(*゚∀゚)=3
871名無しさんの野望:03/07/10 02:12 ID:vmy8WZKk
ハッキリと言おう!
超兵器の強さを際立たせる為に、雑魚は雑魚らしくしてくれ!

雑魚にイージス艦やレーザー戦艦を混ぜないで欲しい!!
光学兵器も入手方法が簡単過ぎるので、難しくして欲しい。
(例えば、光学兵器などの仮想兵器やVLSなどの未来兵器は研究所で改良に成功すると買えるようになるとか…)
1⇒2でパワーインフレ状態になってる。
3をこの路線で作ると砲塔型波動砲とか出て来そうで嫌だ!
872名無しさんの野望:03/07/10 04:24 ID:xRf9IiyQ
>>871
>ハッキリと言おう!
> 超兵器の強さを際立たせる為に、雑魚は雑魚らしくしてくれ!

そのとーり!よく言ってくれた!
スレ違いだが、いろいろ言いたいことがあるPS版鋼鉄の咆哮2なんぞ、2周目のザコの
電磁防壁装備率が異様に高いもんだから、レーザーとかプラズマとか対艦船でろくにつかえやしねぇ(怒

> 3をこの路線で作ると砲塔型波動砲とか出て来そうで嫌だ!
私は、ガトリングレールガンかと(w
873名無しさんの野望:03/07/10 04:58 ID:PDPzkhaa
戦艦の副砲の配列でケースメイト式(でよかったけ?)にしてみたい。
なんか見た目は防御力は高そうだし。

>巡洋戦艦
ジェットランド海戦(だっけ?)の前後では設計思想が違うよ!
それまでは、「速力は防御力だ!」ということで、攻撃力と速力を中心に設計していた。
ところが、ジェットランド海戦で巡洋戦艦がぼこすかやられて(詳しい被害はわからないけど)これではまずいと気づく。
そこで、攻撃力もしくは速力をちょい下げて、戦艦並みの防御力にしようとした。
そうするうちに、いつしか巡洋戦艦から高速戦艦へとカテゴリーが変わっていった。

流れ読めなくてすまん。
874名無しさんの野望:03/07/10 07:26 ID:UFL8qFoP
新型対潜レールガンならウエルカム
875744:03/07/10 11:17 ID:gYhResvB
何か・・・熱くなってるなぁ。
賑わっている証拠だから何よりか。

>ガトリングレールガン
そんなモノをヴォルケンが使ってきた日にゃ・・・(((( ;゚Д゚)))
876名無しさんの野望:03/07/10 12:07 ID:1oL8ziU/
撤退無しプレイで行ってるけどドレッドノートが倒せない……

技術 0 5 4 4 4
巡洋艦V
37.2ノット
12.7cm65口径4連装 14基
37mm機銃 10基
28mm機銃 9基
25mm機銃 4基
対潜ロケット 2基
爆雷     2基
48.3cm酸素魚雷3連装 2基

ミサイルやら魚雷喰らうと一発あたるだけでゲージの三分の一近く持っていかれる……
浮上までは何とかなるけど、浮上後がキツイ
877名無しさんの野望:03/07/10 12:46 ID:7LXqf9yV
ガトリングレールガンって・・・

磁気加速型の円形レールガンだったらもっと早くばら撒けると思うが。
878名無しさんの野望:03/07/10 15:46 ID:vmy8WZKk
ガトリングレールガン…怖いよ〜〜〜

ま〜レールガンはエネルギーさえ有れば連射可能な兵器な筈なので、有り得そうだが…
ゲームバランス的に止めて欲しい…
鋼鉄2になってから、敵も自艦も強くなり過ぎて拙いよな〜〜〜。
そう言えば、単装速射砲が出てこないのは残念だ!
護衛艦出て来るくらいなんだから、単装速射砲とかも出して欲しいな〜
879名無しさんの野望:03/07/10 15:55 ID:gYhResvB
>>868
ドイツ語どうだった?
ちゃんと全ての回答をシュトルムヴィントにしたか?
880名無しさんの野望:03/07/10 15:59 ID:jUgKQ3/b
>>876
ド潜は機銃を殆ど(全く?)積んでいないんで、魚雷メインの兵装にするが吉でつ。

48.3cm酸素魚雷よか61cm通常魚雷の方が威力高かった憶えがあるんで、そっちに積み替えたほうが良いかと。
881名無しさんの野望:03/07/10 17:12 ID:aXzbNnE7
A-10のドレッドノートは秋月型駆逐艦(イージス艦の前のやつ)をチョロッと弄った程度で沈められるけどなぁ。


撤退なしプレイするなら、機関LV上げるのも後回しでいいような。
鋼材LVのみを上げ完成Kit購入→兵装も機関もはるかにランクの上のものがついててウマー
その後技術Lvを6まで上げる その後は11まで一気に上げる(LV5づつで船体の硬さが変わる)

最近升を封印してまっさらから始め、C-10撤退Playで経験値&軍資金稼ぎ中。
駆逐艦で軍資金約13万稼げるんで一回ごとに技術LVが1は上がる。
882名無しさんの野望:03/07/10 18:09 ID:1oL8ziU/
自分の優先度は
電気>鋼材=機関<兵器 です 航空は上げる予定はありません
速度は30ノット〜35ノットほどを維持できるようにして、最低でも25ノット以上はキープできるように機関もあげます

兵器Lvが低いのは、強い砲を作ったとしても 装填時間や、値段の関係であまり使わないからです

あとは入手できる物に期待するしかないんですよね……
883名無しさんの野望:03/07/10 20:17 ID:aXzbNnE7
C-10播磨沈めすぎて次に進んだら少佐だったのが大将になってた←あふぉかと!?
ちなみにC-10までは撤退なしやり直しなし(A-01で戦艦倒そうと数回やり直されたが)で、
始祖鳥のときのみに巡洋艦 他は駆逐艦。
C-10で撤退Play
累積結果
空母26 航空戦艦4(C-10副目標の3隻+1) 戦艦82
巡洋艦1216 駆逐艦2906 潜水艦354 
輸送船 482 小型艇1136 超兵器79(うち播磨75隻 75回も撤退したのかw)
884800等:03/07/10 20:43 ID:myth3pBK
>>879
ダメだった。

>>774
昨晩のカキコで手直しさせたようですみませぬ。うpありがとうございました。
885名無しさんの野望:03/07/10 22:03 ID:0cEBB1zi
次回作にはホーミングレーザーとか光子魚雷とかフェザーとかキボンヌ
あと、耐久値が設定されており、それが限界を超えるとぶち割れるバリアーも(w
886名無しさんの野望:03/07/10 22:26 ID:HH28tGdU
自艦のグラフィックを輸送船にしたいのですがどうすれば良いのでしょうか
887名無しさんの野望:03/07/10 22:44 ID:NxUxHmI+
>886

>888艦長↓のおっしゃる通りにすればよいのです。
というわけでヨロシク。
888744:03/07/10 22:46 ID:gYhResvB
>>800等氏
いえいえ、こちらこそ面白い話をありがとう。
独語ダメだったか。気を落とさずがんがれ。
889名無しさんの野望:03/07/11 00:50 ID:fhRtaLq5
>>883
超兵器以外の数字見てると
酷く弱いものいじめしてるみたいだなw
> 戦艦82
> 駆逐艦2906
とか
890名無しさんの野望:03/07/11 00:56 ID:fhRtaLq5
そんな俺は最近升で遊んでる・・・
特殊巡洋艦(70knt位)に
80cm酸素魚雷 超音速魚雷
感応敷設魚雷 新型対潜誘導魚雷
60cm誘導魚雷 57mm機関砲 
対空パルスレーザー 各単装二基ずつ配置

弾数指揮MAXでラストステージ一人旅してるが
結構辛い・・・
891744:03/07/11 01:12 ID:5WgDySaR
遅くなりましたが掲示板、設置しました。
長らくこのスレをお借りしてしまい、申し訳ありませんでした。
また、ご協力くださった皆様にとても感謝しています。

ありがとうございました。
892名無しさんの野望:03/07/11 06:22 ID:9o8PMN6F
鋼鉄3に出て来そうな兵器で出て来て欲しくない兵器
 ・砲塔型波動砲
 ・ガトリングレールガン
他ある?
893名無しさんの野望:03/07/11 06:33 ID:ItpSnhS4
火炎直撃砲
反射衛星砲
デスラー砲
二連三段空母
時限潜行艇
白色彗星

っていうか波動砲はカンベンしてくれ。
894名無しさんの野望:03/07/11 07:04 ID:NrMmnWKM
とりあえず拡散波動砲は出るだろ。

どうしてもリアル路線にしたいなら
提督の決断でもネイビーフィールドでもやっててくれ。
895名無しさんの野望:03/07/11 07:24 ID:fhRtaLq5
ボドルザー艦は出ます。
896名無しさんの野望:03/07/11 08:07 ID:QL7OvBMG
あっちこっちに散らばる「多弾頭重力砲」
画面全体を埋め尽くすほどの「巨大重力砲」
連射速度は対空パルスレーザー並「ガトリング重力砲」
近づいた敵艦を引き込んで一発アボーンさせる艦体「重力艦」

こんなのが出てきた日にゃ、生きた心地がしないな・・・
897名無しさんの野望:03/07/11 10:33 ID:eaZ+BNN8
898名無しさんの野望:03/07/11 10:46 ID:Gym7NkO6
ゆっくり照準が合わされていって発射だけを指示する
「半自動兵装」(;´Д`)
899名無しさんの野望:03/07/11 13:48 ID:yYbz8EVu
波動砲搭載艦載機(R-TYPE FINAL参照(w))
空間磁力メッキ

>>898
>ゆっくり照準が合わされていって発射だけを指示する
> 「半自動兵装」(;´Д`)

PS版1の半自動照準は便利だったが…
900名無しさんの野望:03/07/11 18:39 ID:2bW6K6vS
斑鳩方式採用で
機銃・魚雷・レーザー兵器・砲弾・噴進砲・ミサイル・機雷に当たる時
同じ種類の兵器を使っていれば
体力回復
901名無しさんの野望:03/07/11 18:59 ID:uGeUmlm2
マジで地上の波動砲台、重力砲台イラネ。
次作では撤廃キボンヌ
902名無しさんの野望:03/07/11 20:52 ID:nyT1d6PL
替わりに 電 磁 砲 台 
903名無しさんの野望:03/07/11 21:51 ID:g77jT7vi
サターンアローキボンヌ

  ゝAノ
  (`Д´) そうだ! “土星の矢”に気をつけろ!!
  (×)
  ノ ヽ
904名無しさんの野望:03/07/11 21:54 ID:qe/hQVHa
いや、替わりに 電 磁 潜 水 砲 台
905名無しさんの野望:03/07/11 23:10 ID:qe/hQVHa
最初からはじめてみた。
前回ドイツだったので、今回は日本で。
何か違和感あるなーと思ったら、
65000を元に戻すの忘れてた・・・
まあいいや・・・

序盤のこのもどかしさ、いいね〜
長らく忘れていたよ
906名無しさんの野望:03/07/12 10:33 ID:bcrdKEf5
ハボクック 『氷山空母を撃沈せよ!』バージョン
全長・全幅・搭載機数と回復力が3倍以上(w
907名無しさんの野望:03/07/12 10:49 ID:1WbEAijb
PS2版のハボクックはものすごい回復力を持ってるから
火炎放射がないとかなりキツいんだな。
まあ、いくつか前の面のデュアルクレイターがほぼ必ず落すが。
908名無しさんの野望:03/07/12 15:49 ID:KYDzCWEb
>>894
リアル路線な鋼鉄は存在し得ない。
だけど、荒唐無稽で強力無比な兵器ばかりの鋼鉄も萎えるって話だよ。
光学兵器とかは「買うパーツ」でなく「拾えるパーツ」にした方が永く遊べそうな気がする。
(技術ALL30になると、現代でも作れん異常な艦になってしまうのが気になる)
多目的ミサイルVLSとかCIWSとかは逆に買えるようにした方が良いけど、パルスレーザーとかは買えない兵器にした方が良い気がする。
拾うのも、武器自体でなく設計図で、設計図を拾ったら以後購入出来るようになるとか…
909名無しさんの野望:03/07/12 18:51 ID:SE3E+/Ad
>>908
設計図は良くないなぁ
それこそ早い段階で巡航ミサイルの設計図なんて手に入れたら
超兵器は全部、鋼鉄1のぼる犬みたいになっちゃうよ

莫大な資金と技術Lvをかけて特殊研究機関で新兵器開発なんてどうだろ
従来の兵器研究とは別にね
クリア後は何らかの形で全兵器生産可能にして欲しいな
910名無しさんの野望:03/07/12 19:49 ID:HecpSP0x
>>909
拾える兵器を研究機関に長期預け、金莫大で生産可能にするってのはどう?

設計図案面白いと思うけど
設計図も複数集めることによって設計可能になるってのでは?
特殊弾頭の設計図がないとただの対艦ミサイルになったり魚雷になったりと
特定の兵器に設計図追加して改良したり、と妄想が膨らむ
911名無しさんの野望:03/07/12 21:15 ID:0kcBqY33
めんどくせぇな・・・
俺は今の、「普通のWWII仮想戦記か・・・」と思って始めて
「ムハハー、変態ミサイル戦艦作ったぜ」と楽しみながら
後半「カニ光線!カニ光線!」と
気楽に引きずり込まれるライトさが好きだよ。
912名無しさんの野望:03/07/12 22:00 ID:V8t9OoEK
挑戦状になってからのぶっ飛び加減が好きだ
913名無しさんの野望:03/07/12 22:04 ID:KYDzCWEb
>設計図は良くないなぁ
>それこそ早い段階で巡航ミサイルの設計図なんて手に入れたら
>超兵器は全部、鋼鉄1のぼる犬みたいになっちゃうよ

設計図に必要レベルが有るのはどうかな?
あるいは、特定の兵器が開発されていないと製造出来ないとか…

つまり、拾った設計図は全部研究所に入れる訳ね。
で、設計図が使用可能になると
 「***の研究が可能になりました。」
 「研究費***・研究期間は長期(短期)です。」
 「研究しますか?(Y/N)」
って出て来るような感じね。
これだと、一定の技術力と基礎技術が無いと製造出来ないから問題無いと思うんだけど?
914名無しさんの野望:03/07/12 22:07 ID:zqYkTYNI
>>913 ギレンの野望みたいだな
915名無しさんの野望:03/07/12 22:08 ID:KYDzCWEb
そう言えば、完成艦を拾えるようにして欲しいな…
ま〜鹵獲でも良いんだけど、敵超兵器を完成艦キットと同じように鹵獲出来るようにして欲しい。
鹵獲用兵器でも作って、上手く捕まえると従属艦や完成艦キットになるとか…
916名無しさんの野望:03/07/12 22:12 ID:KYDzCWEb
>>914
「ギレンの野望」ってこんなシステムなん?
どちらかと言えば「紺碧の艦隊の新兵器開発」から連想したのだけど…
917名無しさんの野望:03/07/12 22:31 ID:zqYkTYNI
ZAKU2C→F→S→R  05試作機(旧ザクにドム足の試作機)→09→09R
と友軍機の開発は順々に研究開発生産可能になり
敵軍のは諜報機関のレベルが高い時にたまに設計図盗んでくる。
もしくはホワイトベース隊壊滅とかのイベントで機体そのものを入手。
そこからの派生は無い。

> 「***の研究が可能になりました。」
> 「研究費***・研究期間は長期(短期)です。」
> 「研究しますか?(Y/N)」

まさにこんな感じ。
918名無しさんの野望:03/07/12 23:06 ID:qyn23t0o
そういうのなら研究っていうか、、
鋼鉄は技術開発がそれにあたってるんでは?

正直いらない手間増えるのは勘弁。

研究開発はミスがあるから、やるときは即撤退の
セーブ&リロードになるチキンな漏れ(w
919名無しさんの野望:03/07/12 23:14 ID:0kcBqY33
手間は勘弁だな。
俺、このゲームを
自機を改造できるシューティングだと思ってるしw
920名無しさんの野望:03/07/12 23:34 ID:S1p23mP9
研究のようなたまにしかやらないことはちょっと位面倒でもいいけど、
航空機の搭載/撤去や、ロード/セーブ、戦闘パートと戦略パートの切り替えはサクサクできるようにして欲しいね
HLGシステムの起動くらいなら大目に見るけど、PS2版のようないちいち時間のかかることのは嫌だなぁ
やっぱテンポ良く出来るといいよね
921名無しさんの野望:03/07/13 00:27 ID:dqYhMw5p
>>919 ゲームパッド使いたいね(w
普段キーボードしか使わんが。
922名無しさんの野望:03/07/13 00:31 ID:qJJlXf3o
>>921
マジそういう勢いっすw

っつーか俺の夢としては、
8人同時プレイ。
マジコン(操舵)1人+各兵装7人の合計8人プレイ。
923名無しさんの野望:03/07/13 01:19 ID:BZiGEoSg
>>922
そして夢のネット対戦
924名無しさんの野望:03/07/13 01:57 ID:5bZC4bQ1
空を飛べるのなら、
 
     全てを許そうという大らかな気持ちになりませんか?
925名無しさんの野望:03/07/13 02:03 ID:qMrTFqFX
こんどは電脳世界で艦隊戦。
心を解き放てば砲弾も見えるし空も飛べる。
926名無しさんの野望:03/07/13 02:16 ID:5bZC4bQ1
見るんぢゃない
  
      感じるんだ!
927名無しさんの野望:03/07/13 05:50 ID:oe5vrc/I
次回作、一回クリアした後は、艦種による兵器・艦橋の搭載制限を外せるモードをつけてくれないかなぁ。
魚雷と80cm噴進砲満載の戦艦とか空母艦橋をつかったレールガン搭載巡洋艦とか作ってみたいんだが
928名無しさんの野望:03/07/13 06:05 ID:oe5vrc/I
>>907
航空戦艦に88バルカン積んでチャレンジしたら、見事弾切れ
火炎放射砲積みなおしてやりなおそうかと思ったら、艦載機がしとめてくれた。
あぁ、ハウニブー、ありがとう(w
929名無しさんの野望:03/07/13 07:10 ID:lhlslxvD
>908-909
 3では巡航ミサイルや特殊弾頭シリーズはCIWSパルスレーザーとかSAMとかで迎撃しやすいようにすればいいじゃん。
 重力砲シリーズや波動砲シリーズは避けるしか無いって具合で。
930名無しさんの野望:03/07/13 12:16 ID:Y/v4Qo5F
個人的に超兵器以外がレーザーとか撃つのが許せん
重武装になるのは良いが(妙に魚雷をたくさん撃ってくるとか)
レーザーやミサイルは品がないと思います
931名無しさんの野望:03/07/13 12:26 ID:qJJlXf3o
>>923
〜味方〜
艦長「うおっ。主砲どうした!弾切れか!?」
20mm機関砲長「戦闘開始2分で切れるかよ!落ちやがった!!」
爆雷長「マジかよ!」

〜敵艦では〜
12.7mm砲長「敵主砲沈黙!落ちたっぽい。接近して沈めよう。」
艦長「・・・・」
爆雷長「・・・艦長?」
12.7mm砲長「ブリッジが落ちてやがる!」
9327番艦750:03/07/13 12:38 ID:pViyNVfT
>>931

ワラタ

「え゛〜漏れ20o機関砲担当かよ、主砲やりたかったのに…つまんねーよ、帰る。」
ってワガママ言うのが出そうだな。
933名無しさんの野望:03/07/13 13:46 ID:5bZC4bQ1
ブリッジ:2番兵装弾幕薄いよ。何やってんの。
934名無しさんの野望:03/07/13 13:47 ID:YvAgfzdK
主砲 レーザー砲 電磁砲   外したら見方からボロ糞いわれそうだな。
↑程度ならよいが 波動砲なんか外した日には・・・(し
935名無しさんの野望:03/07/13 14:32 ID:cgsxN7pl
機銃でことごとく魚雷とミサイルくらったらやっぱり933のセリフを言われるのであろうか
936名無しさんの野望:03/07/13 14:58 ID:5bZC4bQ1
鋼鉄の咆哮2 〜超兵器と思われ〜12番艦
鋼鉄の咆哮2 〜最後の審判〜12番艦
鋼鉄の咆哮2 ヽ(`へ´)ノ12番艦
鋼鉄の咆哮2 〜敵もまだまだまだですね〜12番艦
937名無しさんの野望:03/07/13 15:03 ID:qJJlXf3o
>>934
波動砲長「波動砲発射手続きに入ります!」
カシャンカシャンカシャンカシャンカシャンカシャン
20mm機関砲長「ちょ、ちょっと待て魚r」

〜数分後〜
艦長「・・・波動砲と波動砲長外せ、次から。」
20mm機関砲長「その方がいいですね・・・」
艦長「誰か早くピッピリーしてくんねえかなぁ・・・」
938名無しさんの野望:03/07/13 16:47 ID:qJJlXf3o
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058070930/l50
【10:124】【環境】お風呂のあひるのおもちゃ、7つの海を漂う - 11年以上に及ぶ追跡
1 名前:伊賀誌φ ★ 03/07/13 13:35 ID:???
 欧米の報道各社が伝えているところによると、1992年に中国からシアト
ルに向かう途上のコンテナ船から転落した数万個ものアヒルのおもちゃが世界
中を漂い続け、今なお追跡されているのだという。

 1992年に太平洋で転落したこの人形の一部は、1995年にはベーリン
グ海峡に到達し、その後一部は氷に閉じ込められて数年間漂った末に大西洋に
入り、2000年までにはアイスランドに到達したのだそうだ。一部はまもな
く、ニューイングランドの海岸に到達しそうになっているのだとか。

 最初は黄色かった人形も長年の航海の末殆ど真っ白になっているのだそうだ。

詳しくはソースで:
Ducks' odyssey nears end
http://news.bbc.co.uk/1/hi/world/americas/3060579.stm
Rubber ducks wash up after 11 years at sea
http://edition.cnn.com/2003/US/Northeast/07/11/offbeat.ducks.adrift.ap/index.html
Fleet of rubber ducks heads for dry land after 11-year Arctic odyssey
http://www.guardian.co.uk/international/story/0,3604,996684,00.html
939名無しさんの野望:03/07/13 20:06 ID:TaFoorf1
>>934
「ただいまの射撃みごとなり(プッ)」とか?

・・・自艦の担当だけでなく敵味方艦船からも嫌みを言われそうだな。
940名無しさんの野望:03/07/13 20:52 ID:7OrUtXk9
次のスレタイは、『鋼鉄の咆哮2・第12番艦〜駆逐艦でガッツ〜』をキボンヌ。

しかし、対戦が導入されたら、艦隊戦となるのは必至だろうな。
でもなぁ、戦端が開かれるや否や、いく筋の波動砲が飛び交ったり、何発も重力砲が発射されたり、巡航ミサイルが雨あられと降り注いだりと、場合によっては一瞬で決着がつくようだと、おもしろくはないだろうな。

941名無しさんの野望:03/07/13 20:54 ID:z5+Cc5hW
氷山空母が沈め方を教えてください、対艦ミサイルVLSを300発近く撃ち込んでもモクモクしません。
942名無しさんの野望:03/07/13 21:09 ID:YvAgfzdK
>>941 自動装填装置の高い奴積め!
それが出来ないなら 20cm砲特盛 43cm砲特盛で逝け。
駆逐艦縛りなら 巡航ミサイルで逝け。
対艦ミサイルVLSだけで逝くのなら 兵装1に機銃 残り兵装2〜7全部対艦ミサイルに汁!
雑魚は全部従属艦に任せろ。
細かい攻撃繰り返しても あっという間に回復されて ノーダメージだ。
叩き込んだ総鉄量の他にも 単位時間あたりの攻撃力も関係してくる
943名無しさんの野望:03/07/13 21:28 ID:z5+Cc5hW
あ!あいつは回復するんですか?さすがはパイクリート装甲ですね〜んじゃちんたらアウトレンジしないで即効攻撃でやってみます。
944名無しさんの野望:03/07/13 22:00 ID:cgsxN7pl
消化装置(冷却装置?)で回復しますねぇ
945名無しさんの野望:03/07/13 22:30 ID:k+6THIIv
対空ミサイル発射機をSAM/SUM発射機へと改造し空母に搭載。
ついでに、10機程の始祖鳥改に降臨してもらいますた・・・・・・




禿しくゲームにならねぇw

946名無しさんの野望:03/07/13 22:39 ID:dvmNhYcP
>945
始祖鳥改10機もいりゃそーなるわ(汗
947名無しさんの野望:03/07/13 23:32 ID:qJJlXf3o
>>945
ただのピッピリー救助ゲーになっちまうな・・・w

関係ないけど空母ロナルドレーガン配備らしい。
誰か再現しれ。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058099934/
948名無しさんの野望:03/07/13 23:37 ID:YvAgfzdK
鋼鉄2的には48機以上詰めないからムリポ
949名無しさんの野望:03/07/14 00:26 ID:U6rxPdOr
5機1編隊だから16部隊でおっけー。
少ないな…。
950名無しさんの野望:03/07/14 00:46 ID:U6rxPdOr
【環境】お風呂のあひるのおもちゃ、7つの海を漂う - 11年以上に及ぶ追跡
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1058070930/
951名無しさんの野望:03/07/14 12:59 ID:x99GcctU
次スレタイは
「鋼鉄の咆哮2 〜ロナルド・レーガン第12番艦〜」
がいいなぁ
952名無しさんの野望:03/07/14 15:16 ID:yefrpGOw
えー、アメちゃんのフネかよー。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧  ∧_∧    タリー
 (´Д`∩)(∩´Д`)    タリー
953名無しさんの野望:03/07/14 18:21 ID:t09t6y5U
そしてロナルド・"レールガン"と読み間違える訳だが
954名無しさんの野望:03/07/14 18:28 ID:cLwsd/aE
>>953
>ロナルド・"レールガン"
レールガン搭載あひる戦艦ですか?

それはドナルドでは…
って出直してきます、ごめんなさい(T_T
955名無しさんの野望:03/07/14 18:54 ID:ELJkKRYX
>>950
既に奴等の侵攻は始まっていたのか…。
956_:03/07/14 18:56 ID:WWKy2sG/
957名無しさんの野望:03/07/14 19:05 ID:W/ATi7tW
今度航空戦艦アリゾナを建造する。
画像うpしたいけどどうすればいいの?
958名無しさんの野望:03/07/14 19:21 ID:7ZS+PG/+
>>957
ここら辺のソフトで試してみ?
ttp://www.forest.impress.co.jp/capture.html
959新米参謀長のテンプレ@:03/07/14 21:01 ID:Qsyu1X6A
「鋼鉄の咆哮」シリーズを暑苦しく語り合おう 12番艦

巨大かつ大量のノイズは全て消失した。
諸君には新たなるノイズ「鋼鉄の咆哮3」を求め暑苦しく語らってもらいたい。
なお、このスレッドに書込む前に「大艦巨砲主義」を搭載しているか再度確認せよ!
このスレッドを使い切る前にノイズの発見されることを祈る!


戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2〜ウォーシップコマンダー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kuro2/index.htm
戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮〜ウォーシップコマンダー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkuro.htm
体験版
http://www.gamecity.ne.jp/game_p/exp/kurogane/kuro.htm
前スレ「鋼鉄の咆哮2 〜ナギは何処へ11番艦〜」
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1052689041/

>>2以下にて指示を待て!
960新米参謀長のテンプレA:03/07/14 21:02 ID:Qsyu1X6A
PS2用 戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2 〜ウォーシップガンナー〜」
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kuro2g/index.htm
PS2 鋼鉄の咆哮2 ウォーシップガンナーはコチラ
【一万本突破】鋼鉄の咆哮2【第3艦隊】

鋼鉄の咆哮をヒソヒソと語り合おうpartT  本スレと統合
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1031125384/

http://game4.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1050502169/l50
鋼鉄の咆哮を暑苦しく語り合おう
http://game.2ch.net/game/kako/981/981710065.html
鋼鉄の咆哮2を発売日まで暑苦しく語り合おう
http://game.2ch.net/game/kako/1006/10065/1006527602.html
鋼鉄の咆哮2を発売日まで暑苦しく語り合おう 2番艦
http://game.2ch.net/game/kako/1016/10165/1016555965.html
鋼鉄の咆哮2を発売日まで暑苦しく語り合おう3番艦
http://game.2ch.net/game/kako/1027/10271/1027174371.html
-作戦開始-鋼鉄の咆哮2を暑苦しく語り合おう4番艦
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1030642245/
鋼鉄の咆哮2を暑苦しく語り合おう5番艦
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1031046820/
鋼鉄の咆哮2 アヒル恐ろし6番艦
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1031740114/
鋼鉄の咆哮2 艦長!!波動砲しかでません7番艦
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1032635265/
鋼鉄の咆哮2 副長は2ちゃんねらー8番艦
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1033917927/
鋼鉄の咆哮2 駆逐艦プレーは禁断の香り9番艦
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1035808132/
鋼鉄の咆哮2 新たなる戦いの序曲10番艦
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1042870950/l50
961新米参謀長の作戦プラン:03/07/14 21:04 ID:Qsyu1X6A
たてれんかった 誰かよろしく
962名無しさんの野望:03/07/14 21:11 ID:HBCtWxlx
僭越ながら立てさせてもらった
鋼鉄の咆哮2 〜あひる艦隊vs空母レーガン〜
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1058184473/l50

・・・12番艦って入れ忘れた!
削除依頼してくる(;´Д⊂
963名無しさんの野望:03/07/14 22:17 ID:yefrpGOw
パイクリート埋め立て開始

摂氏15度以下に気温を維持せよ。
964名無しさんの野望:03/07/14 22:28 ID:wbDe7lYA
核の担当も嫌だな。間違って自艦の進路に落とした日にゃ〜ww
965名無しさんの野望:03/07/14 22:42 ID:yefrpGOw
ブリッジ:これより超重力砲による重力場スイングバイを行う。
      総員ブラックホールに吸い込まれないように注意。

その他:マジかよー。たりー。たりー。
966名無しさんの野望:03/07/15 01:48 ID:37GslIKb
>>965
加速かよ!!
967山崎 渉:03/07/15 10:09 ID:j53Pt3b3

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
968山崎 渉:03/07/15 13:37 ID:y/C6L9Hd

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
969名無しさんの野望:03/07/15 16:24 ID:jCrpz6/0
ブリッジ:艦首180度反転!波動砲発射操作開始!

その他:はぁーなんでだよー。

ブリッジ:波動砲発射の反動で敵戦線を突破する!

その他:アホだー。アホがいるぞー。
970恐怖!機動ブラッタ!:03/07/15 18:56 ID:czjql2U+
ブリッジ:機関停止!兵装7巡航ミサイル回路手動変更、ブリッジに回せ!

その他:はぁー?なんでだよー。

ブリッジ:遺憾ながら本海域を放棄する!

その他:うひゃああああ!(((;゚∀゚)))
971名無しさんの野望:03/07/15 23:44 ID:jCrpz6/0
超高速巡洋巨大潜水双胴強襲揚陸爆撃光学迷彩ドリル擬装二段レーザー氷山航空戦艦

             本国の不景気によって解体された模様!
972名無しさんの野望:03/07/15 23:52 ID:WKvnYU9b
レールガン砲長:敵艦影みえねーな・・・

にゃんこビーム砲長:偵察機すらこねえ。

20mm機関砲長:まぁ俺には関係ないけど・・・

407mmガトリング砲長:魚雷まだぁ?

ブリッジ:すまん、電探つけんの忘れてた。

かくして超高速光学迷彩ドリル戦艦リフレクトひろゆきは
敵にも発見されず戦線を離脱しつつあった。
973名無しさんの野望:03/07/16 00:04 ID:k+ziU69R
超波動砲長:艦長!高速の航跡発見!速度およそ98knt!

超重力砲長:超高速光学迷彩艦と思われます!

ブリッジ:なに?回頭!全砲門予測敵進路に向け!

超重力砲長:っていうか新型消化剤放射砲長撃ち方やめろ!

ブリッジ:解凍しろ解凍!

超波動砲長:ああ、いっちまった・・・

〜超高速光学迷彩ドリル戦艦リフレクトひろゆきでは〜
407mmガトリング砲長:艦長、何か氷山から煙が上がってましたが。

20mm機関砲長:どうでもいいよ・・・早くドックに帰ろうぜ・・・
974名無しさんの野望:03/07/16 00:13 ID:k+ziU69R
ブリッジ:この偽装戦艦なら敵も容易に手を出してはこまい。

7.7mm機銃長:艦長、確かにこれは偽装艦ですが・・・

10cm45口径砲長:何も駆逐艦にストレインジ・デルタを乗せなくても・・・

爆雷長:ヤタガラスよりひでえぞオイ。
975名無しさんの野望:03/07/16 00:19 ID:BHY1T9fn
もういいもういい、もうそんなに撃たなくてもいいよ。
弾薬もうないんだろ。空になっちゃうからいいよ。
だからそんなに撃てないって。
おい、もういいっていってんのに。ブリッジに回せ。ほら。
なんで撃つんだよ。撃たなくていいって。撃つなよ。
弾薬ねえよ、撃ち過ぎだって。撃つなって。回せよほら。
おい、おい、なんでまだ撃つんだよ。すごいことなってるって。
連べ打ちかよそれ。やめろって。弾無いって。
聞いてんのかよ撃つなって。なんで撃つの。やめろよ、やめろって。
誰が止めるんだよその魚雷を。もういいから。いいからさ。
おい、ほんとに弾薬いって。つーか聞いてんの。ねえ。
もうやめて、撃たないで。やめてって。撃たなくていいって。
やめろって。おいやめろよ。やめろ、撃つのやめろ。撃つな。撃つな。
おまえ何してんだよ。撃つとか撃たないとかの話じゃなくて何やってんだって。
おい、ほんとなにしてんだよ、弾が切れてないって。弾でないって。
もうやめろよ。やめろよ。やーめーろーよ。
976名無しさんの野望
更迭の咆哮 〜リストラサラリーマン〜