鋼鉄の咆哮2を発売日まで暑苦しく語り合おう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
我々は見捨てられてはいなかった。
マイクロキャビン、KOEI会心のシューティング、鋼鉄の咆哮2発売決定!!

大艦巨砲主義万歳なこのゲームを発売日まで暑苦しく、熱く語り合いましょう。

ttp://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kuro2/index.htm
2 :01/11/24 00:02 ID:vL9rYHLF
2ne
3名無しさんの野望:01/11/24 00:03 ID:DIHJVNHn
ほほ、またニューノチラス号を作れる日がやってくるとはなぁ。
今回は波動砲みたいのもあるみたいだし、楽しそう…。

個人的には艦長自身を育てるのも追加してほしいと思うのだが…。
4名無しさんの野望:01/11/24 00:10 ID:VZqnxM01
電磁砲雷撃戦がまた楽しめそうで良し。
要求サルスペックハイカホドカ。
5名無しさんの野望:01/11/24 00:15 ID:3pof+6zs
随伴船にも名前つけれるのかな?
潜水艦ならクルスク
輸送艦ならナホトカ
ってつけたいぜ
6名無しさんの野望:01/11/24 02:24 ID:DLvA9WZZ
>>3
あなたが育てたいのは艦長ではなく船長では?
7名無しさんの野望:01/11/24 02:33 ID:v37JKKxN
数字がローマ数字でないのが目新しい
8:01/11/24 02:37 ID:v37JKKxN
真・三國無双2があったか...
9名無しさんの野望:01/11/24 03:06 ID:eBym2tDz
艦長で能力補正ですか?
10名無しさんの野望:01/11/24 03:25 ID:VDenEwxF
sugeee!!!!

まさか続編とは…期待ですな。
11名無しさんの野望:01/11/24 03:32 ID:D5MN3uMO
前作の売上はどうだったんだろう?
12名無しさんの野望:01/11/24 06:50 ID:jImLYFU2
レールガンよりtueeeee兵器もあったりして
13名無しさんの野望:01/11/24 07:41 ID:2akGgiTG
>>1
ホントに出るんだ・・・これを機にPC新調しようかな?
14_:01/11/24 08:23 ID:eRWFV+pJ
>>13
やっぱ推奨スペックはちょっと上がりそうかな?
15名無しさんの野望:01/11/24 12:56 ID:IBWMEpJs
age
16名無しさんの野望:01/11/24 13:46 ID:0T+qgUuE
>>12レールガンより強い兵器があったらどうすんだYO!
17名無しさんの野望:01/11/24 13:57 ID:dXzLcgaG
ハウニブーを越える戦闘機が現れることを期待…
18 :01/11/24 14:10 ID:wMin00pi
宇宙戦艦ヤマトみたいに波動砲撃てるやつが出てくるといいな
デスラー砲でもいいや
19名無しさんの野望:01/11/24 14:14 ID:u+peTqcZ
20名無しさんの野望:01/11/24 16:08 ID:ouFlqgNb
>18
波動砲みたいなのは、あるみたいよ。

波動砲って言うかはわかんないけど。
21名無しの無法者:01/11/24 16:31 ID:Aiv7yRtZ
ああ・・・・ログインに書いてあった「硬い奴だらけのあの新作」って
これのことだったのか・・・ちくしょう「維新の嵐」だと思ったのに・・
22名無しの無法者:01/11/24 16:33 ID:Aiv7yRtZ
ああ!ログイン12月号に書いてあった「硬い奴だらけのあの続編」って
これのことだったのか!ちくしょう!「維新の嵐」だと思ってたのに!!
23名無しの無法者:01/11/24 16:35 ID:Aiv7yRtZ
ああ!ログイン11月号に載ってた「かた〜いあのモノ」って
コレのことだったのか!ナニがナニになって期待してたのに!!ちくしょう!
24名無しの無法者:01/11/24 16:37 ID:Aiv7yRtZ
はぁはぁ・・・興奮して訳のワカランこと書いてしまった・・
25名無しさんの野望:01/11/24 16:40 ID:ooDCzKB4
>>21-24
気持ちはわかるが落ち着け。発売はまだ先だ。
26名無しの無法者:01/11/24 16:46 ID:Aiv7yRtZ
>>25

 ________
〈 ドウモスミマセン
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((
27名無しさんの野望:01/11/24 17:09 ID:DGiiJycJ
発売日まで暑苦しく語り合おう、ってことはこのスレは発売日で終了?

スペックはそれほど必要とせんではないか?
どうせ2Dゲームだし、劇的なグラフィックの進化があるわけでもなさそうだし。

PS2版の様な完成艦船3D視点モードがあればスペック食うかも。
漏れ的には追加キボンヌ。
28名無しさんの野望:01/11/24 17:33 ID:Lei1vp85
せめて発売日までにこのスレ1000到達させて盛り上がれというこどだろう
29がっくす:01/11/24 18:35 ID:AUuvb65e
設計画面が3Dになってる気がする…気のせい?
30名無しさんの野望:01/11/24 23:38 ID:y1XYme/7
あれかい
船のグラフィックは変わるのかい?
せっかく改造しても船がヨットじゃさびしーよっ
31名無しさんの野望:01/11/25 00:30 ID:WRAK6YWJ
>>30
正直 船のグラフィカにもっと凝ってもらいたいよね。
640*480じゃ描き込みにも限界あるし、1024*768は欲しい。
32名無しさんの芳香:01/11/25 00:55 ID:jlS/AM1S
ネット対応してないのが残念と言えば残念だ。
ここの面子と徒党を組んで他所の艦隊を蹂躙したかったのに

良く言えば正常進化、悪く言えばよくある2作目ってとこか?
33名無しさんの野望:01/11/25 00:59 ID:NHfnRsO+
>>32
チームプレイより4人くらいでバトルロイヤルやったほうが面白そうだ。
今回は潜水艦も使用できるようになるといいなあ。
あと巨大戦艦とか空中戦艦とかも。
34名無しさんの野望:01/11/25 01:16 ID:tK1TczdU
韓国のゲームでそういうのでるんじゃなかったけ
ネット対応の奴
35名無しさんの野望:01/11/25 01:48 ID:tK1TczdU
http://www.4gamer.net/files/movies/Korea01.mpg

これです。
名前はわかりません…
36名無しさんの野望:01/11/25 02:30 ID:rVTw9egV
値段が……
37名無しさんの野望:01/11/25 07:34 ID:qI6c5/Ob
・・・・・高い
38名無しさんの野望:01/11/25 11:00 ID:3TEHN/lt
前スレから読んでたら面白そうだ
買ってきます
39名無しさんの野望:01/11/25 11:06 ID:3nsbEC4F
K○EIにネット対応ソフトって作れるのか・・・
まっ買うけどなw
4038:01/11/25 13:38 ID:3TEHN/lt
近所の店に売ってないや(鬱
ネットで探そう…
41名無しさんの野望:01/11/25 13:44 ID:C9iUmsTq
とりあえず1作目をもう一回プレーして
ここ改善して!みたいなのを挙げてみようかと。

システムデザイン的なことはすでに固まってるっぽいので
航空隊がヤワ過ぎるとか、機雷のダメージがでかすぎるとか、
細かい部分で。
42名無しさんの野望:01/11/25 14:39 ID:G66MrIJC
機雷も自動迎撃してほしいなぁ
43名無しさんの野望:01/11/25 14:53 ID:50zxVWn8
とりあえずレールガンを弱くして核を強くしよう
44名無しの無法者:01/11/25 15:02 ID:/3Hz1f2o
発売はいつなのさ?さ?
45名無しさんの野望:01/11/25 15:25 ID:50zxVWn8
「冬季」発売予定
46名無しさんの野望:01/11/25 15:26 ID:3TEHN/lt
つーことわ
延期か…
47名無しさんの野望:01/11/25 15:46 ID:aZk0ZUAi
マジで出るのか・・・
つか、シングルはもうインフレ気味だろうに
どうせ出すならネット対戦に対応して欲しかったなぁ・・・
ホスト立ててP2Pみたいな形で十分だからさぁ・・・
48名無しの無法者:01/11/25 16:02 ID:/3Hz1f2o
来年の2月くらいですな
49スレ違いスマソ:01/11/25 16:12 ID:aZk0ZUAi
>>35
調べてみたら「Navy Filed」ってやつらしい
個人的には結構面白そうかも
でも超兵器がないからダメだな(w
50名無しさんの野望:01/11/25 19:05 ID:QJRsSP8K
>>48
いやいや延期に延期で五月くらいに・・・
51_:01/11/25 19:45 ID:YVxCfzLM
マイクロキャビンって今他になんか作ってんのかな?
52名無しさんの野望:01/11/25 20:02 ID:EFfB6Bcg
個人的にはそれぞれの艦船、兵器、艦載機を強化(進化に非ず)できる様にして欲しい。
やはりお気に入りの物は永く愛用したい。

前作では気に入らないデータは改竄しまくってしまったからな(w
53名無しさんの野望:01/11/25 20:59 ID:omYrOEMG
ミッションにもっと凝りを入れて欲しい。ステージエディターやシナリオエディターは必須でしょう。
タイムスリープねた系
54名無しさんの野望:01/11/25 21:35 ID:2AlA+TQD
う〜ん・・艦隊組めるってことは、
それなりに敵艦も強くなっててくれないとなー
55名無しさんの野望:01/11/25 21:48 ID:Akgn3QRf
前作のことを書き込んでいいのかわかんないけど・・・

前作の重巡洋艦なんかの魚雷発射管で、「旋回式」と「固定式」とがあるけど、
この二種にはどんな違いがあるんでしょうか?
なんか形が違うだけのような気がします。
56名無しさんの野望:01/11/25 21:58 ID:ORb5TG2N
>>53
おまえは>>1のリンク先をちゃんと見たのか?

>>52
練度みたいな概念を入れてって事?
57名無しさんの野望:01/11/25 22:01 ID:eNuH9T/5
>>55
「旋回式」と「固定式」なんかに分かれてたっけ?
少なくとも漏れは見た事(見逃してるだけかもしれんが)ない

他のゲームでは?
5855:01/11/25 22:20 ID:Akgn3QRf
>57
あったハズです。
ドイツとイギリスの生産型では旋回式のみですが、
アメリカと日本の生産型では旋回式と固定式とがありました。

旋回型ってのはパイプのような発射管を水平に束ねたような形をしています。
固定式ってのは、なんというか・・・箱型のような感じなんですが・・・。
自分には、その2種の違いは魚雷発射管の形以外は分かりませんでした…。
5955:01/11/25 22:21 ID:Akgn3QRf
日本とアメリカの生産型では、軽巡の魚雷発射管は旋回式、
重巡の魚雷発射管は固定式になっていたような記憶があります。
60名無しさんの野望:01/11/25 22:21 ID:ORb5TG2N
http://www.google.com/search?num=100&hl=ja&q=%8B%9B%97%8B%94%AD%8E%CB%8A%C7%81@%90%F9%89%F1%8E%AE&lr=

http://www.google.com/search?q=cache:t1oJjGEF4-c:bsd.4bn.ne.jp/~kaiboken/keigi/bbs_8.txt+%8B%9B%97%8B%94%AD%8E%CB%8A%C7%81%40%90%F9%89%F1%8E%AE&hl=ja

● 魚雷発射管・"torpedo tube":
砲と同じ原理で、魚雷を圧搾空気または火薬によって打ち出すもの。
やはり発射管を前下がりに装備し、重力を利用するものもあった。
水上発射管は構造が単純だが、直撃弾による誘爆の危険性があった。
装甲区画外に配置されている場合が多いのは、当時の弾頭炸薬量が
少なかったことから、砲への被害波及を防ぐことの方が重要視されたためだろう。
この当時の旋回式発射管では、古い砲と同じく発射口を支点にして
レールの上を旋回するので、広いスペースを必要とした。

水中発射管には水圧がかかるため、前扉、後扉とも強固に作られなければならない。
側方に発射する場合は、艦の速度によって魚雷が横からの水圧力を受けるから、
発射管から出切ってしまうまでの間、何らかの保護が必要である。
一応、砲弾からは安全だったが、水中に開口を持つこと自体が本質的に
危険であり、被害や事故による浸水では、区画が広いためもあって、
艦が危機に瀕する事態も起きた。
61名無しさんの野望:01/11/25 22:32 ID:ORb5TG2N
旋回式は船体を転蛇しなくても任意の方向に射出可能な砲塔で、
固定式は水中からスイムアウトで射出する発射管

てことだろうか?
6252:01/11/25 22:39 ID:EFfB6Bcg
>>56
いや、金を掛けて攻撃力、射程、弾数、の上昇、軽量化等をしたいってことです。
火炎放射器(誰もつかわねえ)とか余り種類のない兵器を最後まで使ってみたいな、と。
63名無しさんの野望:01/11/25 22:42 ID:pweybkWs
最終的に、火炎放射器で数万度の炎を放出させて、
一瞬で敵艦を蒸発させたりとか?
6455:01/11/25 22:48 ID:Akgn3QRf
>60-61
うーむ、ゲーム上でも旋回式なら射出できる範囲が広いのかな・・・?
あんまり違いが分からなかったんだけどなぁ・・・。
6552:01/11/25 22:51 ID:EFfB6Bcg
>>63
そうそう、やってみたい。あと核の弾数を増やしまくって核戦争状態にするとか(w
つーか1でやった、わざわざ所持金を減らしてからデータ改竄。楽しかったがかなり虚しかった。
レーザー兵器とか種類がなさそうなのはやる価値があると思う。
もっともレーザー兵器は元々強いんだが。
66名無しさんの野望:01/11/25 22:57 ID:ZhYhn6Zr
攻撃機の爆/雷装切り替え機能が欲しい
67名無しさんの野望:01/11/25 23:03 ID:C9iUmsTq
>>66
今回はミッションの途中で敵の援軍が来るみたいだから
マップ上の船が全滅してしまって攻撃機がすることも無く
ウロウロみたいな事は無くなるのかもね。
援軍がエンドレスなのかは分からないけど。
68名無しさんの野望:01/11/25 23:04 ID:C9iUmsTq
あ、援軍が来るんじゃなくて
次ステージの敵艦の数が変わるだけなのか。。。
寝言言ってスマソ
69名無しさんの野望:01/11/25 23:05 ID:pweybkWs
とりあえず、戦艦が空を飛ぶのか飛ばないのか、それが重要だ。
70名無しさんの野望:01/11/25 23:07 ID:pweybkWs
ミッションの途中で、戦況の変化によって目標が追加、変更されることがあるみたいだから、
援軍もあるかもしれない。
71_:01/11/25 23:08 ID:vjd7eVRs
最悪でもオマケミッションでは飛んで欲しいな。
72名無しさんの野望:01/11/25 23:11 ID:H6D9MBxC
正直、続編がでるとは思ってなかった・・・
73名無しさんの野望:01/11/25 23:13 ID:pweybkWs
正直、俺も思ってなかった。

それだけに嬉しい。
74名無しさんの野望:01/11/25 23:16 ID:EFfB6Bcg
>>69
たしかに凄く重要だ。
むしろ自分で飛ばしてみたい。
スタッフに洒落心のある人がイパイ居る事を祈ろう。
75名無しさんの野望:01/11/25 23:18 ID:EFfB6Bcg
>>72-73
超同意。大航海時代の続編が発表されるくらい嬉しい。

そういえば前にも出てたが1って売れたのか?
PS2でも出したくらいだから人気あったのかな。
76名無しさんの野望:01/11/25 23:42 ID:C9iUmsTq
>人気あったのかな。

参考

鋼鉄の咆哮を暑苦しく語り合おう
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/981710065/

ってか前スレのリンク無かったね(w
77名無しさんの野望:01/11/26 00:23 ID:h6Fr/gNC
コアな人気は間違いなくあった。
最後までやれば間違いなくはまるだろうし、買った人ならね。
7875:01/11/26 00:47 ID:zeHL4j8t
>>76
これはスレが有るほど人気があった、と取るべきなのか。
1スレしかないほど人気が無かったととるべきなのか・・・。
79名無しさんの野望:01/11/26 01:04 ID:p1M0zqbf
>>78
買った人はそれなりに皆評価して、荒らす人がいなかったから
マターリ進行したのでそれほどレスのびなかったのでしょう。
まぁ、あまり一般向けするネタではないですからね。
80名無しさんの野望:01/11/26 01:07 ID:p1M0zqbf
とりあえずCLANNADと発売日重なるな。
8175:01/11/26 01:14 ID:zeHL4j8t
今過去ログ読んできたんですが、
「ストラトスフィアー」って結局おもしろいんでしょうか?つーかどこが出したんですかね?
いや2が出るまでそれやってみたいな、と思たんで。
>>80
CLANNAD?なんか前例とかあったの?
82名無しさんの野望:01/11/26 01:43 ID:rb/ORR2C
1は確かに面白かったけど敵の数とかが固定なので1回クリアすると
2回目以降はやる気になれなかった。また駆逐艦から始めるのはね。
2ではその辺は対策取られてるのかな。
83名無しさんの野望:01/11/26 06:29 ID:SUJ6giT4
から揚げ
84名無しさんの野望:01/11/26 10:34 ID:nyeAOiBx
HPよく見たら、新兵器の中に光学迷彩とかあるのな。
・・・って、船に光学迷彩って、意味あるのか?
船が見えなくても航跡があるだろうに・・・
は! これはもしや飛行能力がある事の伏線!?(←んなわけあるかい)
85名無しさんの野望:01/11/26 10:40 ID:gk+sloR7
86名無しさんの野望:01/11/26 11:28 ID:RLiI7Wdv
100p砲があったんだから2では1000cm砲がでるかも(←んなわけあるかい)
個人的には船体を作れるようにしてほしいなあ。
87 :01/11/26 11:59 ID:zTmOp/DS
グラビティブラストあげ
88名無しさんの野望:01/11/26 12:44 ID:vurcakcF
重力砲なんだからグラビティキャノンじゃないのかage
89名無しさんの野望:01/11/26 12:50 ID:zTmOp/DS
元ネタはナデシコなんだろうからあれでよいage
90名無しさんの野望:01/11/26 12:59 ID:qLTw8PKe
そうだったのかスマンage
91名無しさんの野望:01/11/26 13:00 ID:qLTw8PKe
>>84バカゲーなんだからなんでもありだ!
92名無しさんの野望:01/11/26 13:11 ID:zTmOp/DS
でも、最も大事なのは「飛ぶか」だ。全てはそこに。
93名無しさんの野望:01/11/26 13:42 ID:bGf8jP3+
>>81
ストラトスフィアーはすごく面白かったんだけど、今どっかで売ってるかなー。
海外の通販サイト当たればあるかもね。俺も欲しい。

内容はラピュタを建造して単身敵ラピュタの群れに突っ込む感じなんだけどね。
慣性が鋼鉄より強く働くし、衝角やインパクトハンマーもあるから接近戦が熱い。
敵や自分の壊れる様や姿が非常に細かいのもいいね。
高速で突っ込んでくる小型艇を赤色レーザーで磨り潰しつつ、敵の大型船めがけて
ケツを振り出し、横に装備した衝角で一撃加えて離脱。あー、またやりてえなー。
94名無しさんの野望:01/11/26 13:47 ID:bGf8jP3+
95名無しさんの野望:01/11/26 17:02 ID:V5EILFlT
>>92絶対飛ぶと思われ
96名無しさんの野望:01/11/26 17:29 ID:rn1aMz0h
体験版いつ頃DLできるのだろ?
97名無しさんの野望:01/11/26 17:30 ID:X8jFRCq7
鋼鉄の咆哮2が発売されたら、矢張り真面目な軍ヲタが失神するような会話が繰り広げられるのであろうか。
98名無しさんの野望:01/11/26 18:06 ID:YjEvgnXF
鋼鉄の咆哮自体、某研究者の召喚呪文だな(w
99名無しさんの野望:01/11/26 19:39 ID:ro4cf7P+
ステージ毎のマップをとにかく広く! 広く! これにつきる。(要望は)
つーか、世界地図の上を航行するような感覚が欲しい。使用したい艦船が東京湾にあって、
作戦海域がアメリカ西海岸沖だったら、東京から西海岸沖までの航路をプレイするくらいで。
100名無しさんの野望:01/11/26 19:41 ID:ro4cf7P+
最初は いかだ→かぬー→帆船→装甲艦→駆逐艦 100
101オーバーテクナナシー:01/11/26 19:42 ID:UbMxAzjN
>光学迷彩

フィラデルフィア実験に成功、とか言って姿が消えるようになると見た。
102名無しさんの野望:01/11/26 20:10 ID:66X70gNx
生産型によって、ラスボスが違ってくれば面白いかも。
103名無しさんの野望:01/11/26 20:11 ID:rn1aMz0h
>>99
燃料を考えると一作戦で東京ー喜望峰は無理があるよ。
広すぎて逆にやりにくいし、、、
現実的には作戦ごとに
東京ー上海
上海ー香港



マダカスカルー南アフリカ

とステージごとにミッションこなして1ステージクリアがやっとでしょう。
104名無しさんの野望:01/11/26 20:13 ID:rn1aMz0h
9800円てことはCD1枚組か。
多少高くなってもいいから2,3枚組にしてくれないかな?
105名無しさんの野望:01/11/26 20:30 ID:1XP0fypP
>>104
何をいっとんだチミは。バルダーズゲートみたいなのを除いて今でも殆どのPCゲーは
一枚で済んでるぞ。一体何を詰めるつもりなんだ。
106  :01/11/26 21:31 ID:OFSKtSMc
ああ、楽しみだな・・・
空飛んだら完全に宇宙戦艦ヤマトだ!エンジンで波動エンジン出してくれYO!

でもMAP考えたら空ってフィールドは無いっぽいね
107名無しさんの野望:01/11/27 00:47 ID:KmlyyZbe
護衛船は、真・三国無双の護衛兵状態になると思われ。
航行速度等を考えるとタダの足手まとい状態……
108名無しさんの野望:01/11/27 01:30 ID:GFwqt1n/
とことんバカな方向に持っていってほしい。
力の限り、極めて真剣にバカ。コレ最強。
109名無しさんの野望:01/11/27 04:17 ID:+IcxgQ0q
>>107
輪形陣とか組めるんだろうからその辺は大丈夫なんじゃないの?
自機をイージス大和にして回りを対潜駆逐艦とアーセナルシップで固めてえなあ。
110名無しさんの野望:01/11/27 06:09 ID:QIGNPHy1
変形合体…
111名無しさんの野望:01/11/27 10:14 ID:oScnXHlS
身もふたもないが、戦車を出してみる
112名無しさんの野望:01/11/27 10:48 ID:T/eCLWv6
銀河間航行
113名無しさんの野望:01/11/27 12:09 ID:RC2YSkm3
大航海時代2みたいに1つのMAPで・・・
4みたいになったら泣けるからやっぱ止め
114名無しさんの野望:01/11/27 12:44 ID:EdJ2bj+m
艦隊戦できますか?
できるなら、それだけで買いです。
115名無しさんの野望:01/11/27 13:16 ID:h7BsnBaj
>>107
ゲーム画面を見た限りでは陣形は固定の様に見える。
まったく乱れていないからそう思っただけだが。
116名無しさんの野望:01/11/27 13:35 ID:vpLSsTT+
飛ぶだけでは話にならん。宇宙に逝け。
117名無しさんの野望:01/11/27 16:21 ID:8IkJ29aB
宇宙じゃ敵がいないと思われ
118名無しさんの野望:01/11/27 16:55 ID:pSbl6IuC
んじゃあ2ではガミラスが攻めてくると言うストーリ(以下略)
119名無しさんの野望:01/11/27 16:58 ID:pSbl6IuC
>>114できなきゃ話にならんぞ
買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え買え
買わなきゃ損買わなきゃ損買わなきゃ損買わなきゃ損買わなきゃ損買わなきゃ損
120名無しさんの野望:01/11/27 17:45 ID:GV/eZH7E
艦隊の陣形が固定で、仲間の艦が自艦のスピードに合わせて航行してくれるとしたら、
仮に70ktの戦艦を建造したら仲間の艦も70ktで進んでくれるのかな?
普通の戦艦や巡洋艦が自艦のスピードに合わせて高速移動してたらオモロイ
121名無しさんの野望:01/11/27 17:52 ID:3D/WEAYB
>>117
超兵器に宇宙要塞や軌道衛星や月があればOK。

>>120
それだと良いけど、逆だと目も当てられんなあ。
122名無しさんの野望:01/11/27 18:32 ID:vpLSsTT+
ああ〜しばらく鋼鉄が出来ない・・・ノイローゼになりそうだ・・・
123名無しさんの野望:01/11/27 18:43 ID:pVW19ZPq
>>120
遅い艦に合わせるのが普通ではないか?
それなら一隻ボイラー+タービンだけ積んだ高速船作ればいいことになてまう。
他の艦も自分でセケーイ出来るのかも謎だが
124名無しさんの野望:01/11/27 18:49 ID:SPjkU2U7
2000円も値上げしてるやん。もういらね〜
125名無しさんの野望:01/11/27 19:03 ID:8IkJ29aB
>>123
ひょっとして、自艦のスピードが速すぎると従属艦を置いてってしまうのでは?
自艦の速度は従属艦にあわせて設計せにゃならん、と。
126120:01/11/27 21:01 ID:O2h9489H
>123
あ、>120で言ってた70ktの戦艦ってのは自艦のコトです。
んで、従属艦の航行速度は自艦の速度に合わせてほしいなぁ、と。
でないと、超高速艦を自艦にした場合、従属艦を置いていってしまうことになりそうなので・・・。

自艦を超高速艦にした場合、
従属艦が自艦の速度に付いて来れなかったため、敵中で自艦が孤立してボコボコにされたり、
敵中を高速で駆け抜けながら自艦で暴れまわっているときに、スピードに付いて来れなかった
従属艦が後ろの方でなぶり殺しになってたり・・・なんてコトがないようにしてほしい・・・。
127名無しさんの野望:01/11/27 21:36 ID:Zchl+C4V
飛ぶのは当たり前だとして、何か特務機関に部品を預けるとパワーアップするとのこと
っていう事は

ボイラー → 波動エンジン
戦艦艦橋 → 第三艦橋
煙突   → 煙突ミサイル
魚雷   → 光子魚雷

なんて風にパワーアップするのでしょうか?(藁
128名無しさんの野望:01/11/27 21:45 ID:W0roTu5o
>>123
オプションは自分じゃ設計できないみたいよ。それらをコレクションする楽しみが云々、とか。
129名無しさんの野望:01/11/28 00:01 ID:QhrgFqUt
130名無しさんの野望:01/11/28 00:10 ID:wIOuU9kg
上のリンク先みたけどかなりバカさ増しているね。
とりあえず、期待age
131名無しさんの野望:01/11/28 00:28 ID:TtvmA/pP
>>129
見てきました。

「今回はコーエーが企画段階からタッチし」
非常に嫌な予感がするんだが・・・、大丈夫か?
頼むから余計な事しないでくれよ、マジで。
132名無しさんの野望:01/11/28 00:53 ID:b77ov3uX
パーワアップキット作ってくれ
提督の決断4は、なぜか作らなかったしぃ
133名無しさんの野望:01/11/28 01:57 ID:wIOuU9kg
頼むからKOEIがからむのはプロテクトだけにしてくれ。
下手な制約かけられると絶対駄作になる。
134名無しさんの野望:01/11/28 03:12 ID:eNrSaIOP
それよりも光栄商法に侵食されそうで怖い
135名無しさんの野望:01/11/28 05:53 ID:Ea2QK7ES
「光栄が企画段階からタッチし」・・・鬱だ市脳
136将棋部ダイセンリャカー:01/11/28 07:15 ID:Jf/P7RKW
>>127
>戦艦艦橋 → 第三艦橋
これパワーアップか? まっさきに落ちてしまいそうだか(藁
137_:01/11/28 08:54 ID:Ekk9y7Y4
>>129
双胴戦艦が・・・・・・・・!!
138名無しさんの野望:01/11/28 10:35 ID:TyP7Gxlp
>>137
筑後。
139名無しさんの野望:01/11/28 13:40 ID:InXIkzYG
鋼鉄の咆哮買ってきた
140名無しさんの野望:01/11/28 13:47 ID:TyP7Gxlp
>>139
2まで待てなかったのか・・・。
141名無しさんの野望:01/11/28 15:16 ID:LnIB8qZa
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011126/kuro11.htm

(゚∀゚)わお!こーえーまんせー!!
142名無しさんの野望:01/11/28 16:04 ID:A6TDghPM
双胴戦艦・・・萌え(ボソッ)
143名無しさんの野望:01/11/28 16:06 ID:A6TDghPM
・・・今思ったがこの双胴戦艦どこに射出機を載せてるんだ?
144名無しさんの野望:01/11/28 16:22 ID:TyP7Gxlp
射出機など載せてませんが何か?
145名無しさんの野望:01/11/28 16:27 ID:A6TDghPM
んじゃあどこから発艦するんだYO!
146名無しさんの野望:01/11/28 16:39 ID:cxHVlneX
格納庫を簡単に設置できるようになっていて欲しい。
前作で一個一個張り付けていくのめんどくさかった・・・。
147名無しさんの野望:01/11/28 16:52 ID:TyP7Gxlp
>>145
艦載機など載せてませんが何か・・・って書こうと思いつつ>>141
見たところ、何故か「搭載数 2部隊」って書いてあった。
鋼鉄1では艦載機を載せない場合は搭載数なしになったと思うんだが・・・。
ひょっとしたら「双胴戦艦」の(このゲームにおける)元ネタと思われる
戦艦「筑後」のように前甲板がスキージャンプ式滑走路になっているのかも
知れない・・・と思いつつ>>141をもう一度見るとその前甲板には
砲塔が。わけわかんねーYO!

>>146
ドラッグで範囲選択できるといいんだけどなあ。
148名無しさんの野望:01/11/28 17:01 ID:hqULFjN1
蟹が放り投げるんだろ
149名無しさんの野望:01/11/28 17:43 ID:bfFuQb8p
今冬ってことは12月中に発売するのか?
150名無しさんの野望:01/11/28 17:48 ID:82H8ROm0
あの写真は開発段階で上の設計画面と下の詳細データがかみ合ってないだけだろ。
砲があんな端にあるのに防衛区画が46%と言う事は無いだろう。

戦闘画面でも弾数が65000発以上になってるし(藁
151名無しさんの野望:01/11/28 18:33 ID:ARxP0p/5
>>149「今冬」なんだから12〜2月までの間だと思われ
152名無しさんの野望:01/11/28 18:38 ID:jSddoHEb
しかし相変わらずデカいSAM/SUMだな
153名無しさんの野望:01/11/28 18:39 ID:OI9N/Nhi
154  :01/11/28 18:43 ID:xiYEQyk1
波動砲マンセー!
硬派ゲームに見えて馬鹿ゲーというギャップがたまらん。

最初から馬鹿ゲーってのはつまらんけどね
絶対買うぞ
155名無しさんの野望:01/11/28 20:31 ID:8RHFq3Ua
>>152
アスロックVLSに期待ダ
156 :01/11/28 20:51 ID:DIMKu+MS
このスレ何気に伸びてるな
157名無しさんの野望:01/11/29 00:22 ID:LFV8fYSG
>>148
超ワラタ
158名無しさんの野望:01/11/29 02:01 ID:piO0eCVx
やっぱり、スペックはけっこう上がりそうだな。

双胴戦艦マンセー
159名無しさんの野望:01/11/29 09:39 ID:ziQ+Zqjk
まだやりはじめだけどおもしろい…

139でした
160名無しさんの野望:01/11/29 17:04 ID:r/mQrUTX
>>139
裏面がさらに面白いので期待せよ。
161名無しさんの野望:01/11/29 17:24 ID:CuZX1Cn6
>>141の双胴戦艦、ボイラーとかタービンはどこにのっかってるんだYO!双胴戦艦マンセー!
162名無しさんの野望:01/11/29 17:59 ID:BVp4igqE
ヘタレなうちのパソコンじゃまともに動かせそうにないな。
というわけで、PS2でも発売せよ。
163名無しさんの野望:01/11/29 18:06 ID:jvalUtv8
>162
つか、PS2版でしか発売されねーんじゃないか、と危惧してたよ>2
164名無しさんの野望:01/11/29 20:24 ID:mEivEohy
WindowsXPでは鋼鉄は動作しないのかなあ?
165名無しさんの野望:01/11/29 21:05 ID:0Pk2t+Hl
Meなんだけど起動するとなぜかCD−ROMから起動したときの
画面が一緒に立ち上がっちゃってゲームができないっす〜
何でかな。

てゆーか鋼鉄の咆哮1の方のスレってなかったっけ
166名無しさんの野望:01/11/29 21:47 ID:p4w7TwHU
>>164
Win2k対応みたいだから大丈夫だと思うよ。
1は2k対応してないんだよなあ・・・。
98に戻そうかな?
167名無しさんの野望:01/11/29 22:15 ID:we8t6klt
待ちきれないよ・・・ハァハァ・・・・・・・・・・・・・・・・ゥッ
168名無しさんの野望:01/11/29 22:19 ID:9BcODG7v
気合で今年中に出してくれないかな
それまでは1で我慢するか。
169名無しさんの野望:01/11/29 22:58 ID:JgoUidM+
>>168
それはいくらなんでも無理だろ、つーか冬にでるかどうかも怪しいと思われ。
・・・と思ったが、製作はマイクロキャビンであってコーエーではないから大丈夫かな。
170名無しさんの野望:01/11/29 23:12 ID:flNCieCV
>1は2k対応してないんだよなあ・・・。
2kでも普通に動いてるぞ。
171名無しさんの野望:01/11/30 00:09 ID:dwCmqSqR
Win2kでもXPでも動くことは動くのだが、
うちの環境では最初のOP画面と、
設計の画面で不具合がでてしまう。
とりあえず不安定。
172名無しさんの野望:01/11/30 14:57 ID:WDyvmpQX
>171
前スレに1のXP動作報告出てたよ……
Win2Kと変わらないらしい。

ちと、げいつにがっかり。
設計画面で長時間いじってると落ちるんだよなあ。
まあNT系列だけに、アプリベースでいくら落ちても
OS再起動はいらないのがありがたいといえばありがたいんだけど(w
173名無しさんの野望:01/11/30 16:24 ID:kBls7Jz/
出してほしい兵器としては、
撃ち込む場所を考えないと巻き添え食らって
こっちまで死んでしまうようなやつが欲しい。

既出だけど核戦争やりてぇなあ。
174名無しさんの野望:01/11/30 16:33 ID:6qxAA5aZ
とりあえずレールガンが強すぎるので攻撃力を4000くらいにsageてくれ
175名無しさんの野望:01/11/30 16:33 ID:6D6O10VX
>173
前作にあったような特殊弾頭シリーズじゃダメ?
176名無しさんの野望:01/12/01 00:21 ID:JbpI9Lwf
戦術核で十分だろ?
むしろ俺は、衛星軌道兵器、月、そして太陽系外へ・・・・。
がどうなるのか期待。
177名無しさんの野望:01/12/01 00:32 ID:eyVBIwQx
>>176
一応戦艦ゲームなんだから
宇宙に飛び出すのはちょっとやりすぎじゃないの?
178名無しさんの野望:01/12/01 01:40 ID:pIUc9SdV
>>177
未経験者か?
179名無しさんの野望:01/12/01 02:12 ID:vuCYP482
史上最強の、海戦ゲーム、マンセー!
いやあ、ホントに1ははまったよ。
あーでもない、こーでもないと試行錯誤した序盤。
ばかばかしさに、度肝を抜かれた終盤。

あのワクワク感は、体験できないとは思うけど、
マイナーなジャンルで2を出してくれるだけで、満足。
180勝利の栄光を、俺に!:01/12/01 05:24 ID:Vi+by4kZ
>>178
その反応、かなりワラタ
181名無しさんの野望:01/12/01 05:35 ID:qUEm7ByW
だな

イカレ度
カニ及びネコ>怪力光線>>その他インチキ光線>>>>衛星兵器>レールガン>核

という感じだ。個人的に。
もうコロニーが落ちても驚かん。
182名無しさんの野望:01/12/01 14:09 ID:GsMXi7J5
カニ光線は蟹工船が元ネタだろうが
ネコは何だろう?
183名無しさんの野望:01/12/01 15:06 ID:/AkfILYq
>>182
ネコ目スラッシュ?(w
184名無しさんの野望:01/12/01 16:49 ID:/IwjoucV
絶対レールガンより強いのがうじゃうじゃ出てくるぞ(w
185_:01/12/01 16:54 ID:0bMHzDqH
ズームアウトできるようになると嬉しいんだがな。
186名無しさんの野望:01/12/01 17:18 ID:xhcw/Hnv
>185
禿同。
前作では序盤は短射程だから気にならないんだけど、
デカイ砲を載せてアウトレンジ砲撃するようになると
画面を動かしてやらないといけないから面倒くさかった。
187名無しさんの野望:01/12/01 17:48 ID:B/hx2dA8
>>185-186
ハゲどー
188名無しさんの野望:01/12/01 20:07 ID:39fRkRBe
今回は自艦として潜水艦は使えるのでしょうかね?
使えるんだったら、沈黙の艦隊ごっことか、ナディアごっこが出来てとても嬉しいんですが(藁
189名無しさんの野望:01/12/01 23:23 ID:kEHHsC2o
いっそ合体モードをつけたらどーだ?
戦艦4隻とかで艦隊組んだら超巨大戦艦になったりとか。
4隻まで艦隊組めるらしいけど5隻に増やせば戦隊物になるな。
190名無しさんの野望:01/12/01 23:32 ID:y6TYQxgQ
合体して強くなるのなら
初めから合体して戦え
191名無しさんの野望:01/12/01 23:47 ID:01JnJW39
爆撃機を積める、超弩級空母が出てきて欲しいなあ。
192名無しさんの野望:01/12/01 23:58 ID:DfNnZ0B/
>>191
普通に爆撃機は積めますが、何か?
つーか超弩級空母って何よ?
193名無しさんの野望:01/12/02 00:13 ID:cNMHSrn2
>192
データ改造無しで4発エンジンの重爆撃機なんかを積める空母を出してほしいとかじゃない?
194名無しさんの野望:01/12/02 00:22 ID:JiZzaRVi
>>192
攻撃機と爆撃機を混同してないか?
195名無しさんの野望:01/12/02 00:28 ID:p4rgg1Bu
>>194
ハァ?
196名無しさんの野望:01/12/02 00:32 ID:9W8ZgIzm
>194
馬鹿発見(プ
197名無しさんの野望:01/12/02 01:01 ID:WaQPrwz8
>>194
99式艦爆って聞いたこと無いですか?
198名無しさんの野望:01/12/02 02:40 ID:tvlWSvQX
戦略爆撃機なんて積まなくても、
ナイトホークで戦術核あぼーんで良いよ。
199名無しさんの野望:01/12/02 02:43 ID:+be+Sp6N
そういや改造で航空機に核積めたっけ?
200名無しさんの野望:01/12/02 02:43 ID:+be+Sp6N
しまった、前作はスレ違いだった
逝ってくる
201ああああ ◆hampYjNo :01/12/02 04:33 ID:Vnzt1Dke
双胴戦艦燃え。↓かと思った
http://members.tripod.co.jp/ice_cat/yoshioka/hokkai2.html#hokkai2

>199
積めたようだが爆発に巻き込まれるので改造者判断により自粛だそうな(w
202ああああ ◆hampYjNo :01/12/02 04:37 ID:Vnzt1Dke
ついでに氷山空母も出ないものか。
アルウス6隻分の航空機が雲霞の如く・・・処理オチしかねんね。

>193
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/army/1005813347/
こんなスレッドはどうだろう。
203ああああ ◆hampYjNo :01/12/02 04:45 ID:Vnzt1Dke
3連続ですまんことです。いままで情報知らなかったから浮かれてますな。
201は既出でしたか失敬。みんな好きねぇ(w

ところで↓見ると「両用砲」とあることは、
今回は通常砲で対艦・対空の打ち分けが出来なくなるのかな?
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20011126/kuro10.htm
204名無しさんの野望:01/12/02 05:07 ID:nRjEegvL
>202
非常の良スレですた。さんくす
205名無しさんの野望:01/12/02 12:50 ID:PWZagj1Z
age
206_:01/12/02 13:28 ID:3zkX7Iw9
画面に入りきらない巨大な敵艦が出るに軍票全部。
207名無しさんの野望:01/12/02 14:20 ID:X7Eo9wjc
でなかったらその軍票漏れが全部頂く(w
208名無しさんの野望:01/12/02 23:56 ID:p4rgg1Bu
超弩級空母の弩って何ですか(w
209 :01/12/03 00:14 ID:3GlYZzlO
でっかい弓のこと
210名無しさんの野望:01/12/03 00:19 ID:ZLAVmAfX
ドキュン
ドリルちんちん
ドクターペッパー
のどれか
211名無しさんの野望:01/12/03 00:22 ID:piE45qiw
>>209
それは知ってる
>>210
ワラタ
212名無しさんの野望:01/12/03 00:29 ID:zGIbg4Hn
>208
戦艦ドレッドノート級(?)の『弩級』から来てるんだっけ?
213名無しさんの野望:01/12/03 00:39 ID:JXTZO53r
>>212
ドレッドノートってなんだよ(藁
弩ってのは桁の名前だよ。
無量大数、摩訶不思議の、前の前の前の前の前かな?
京の何個上何だっけか・・・。
214名無しさんの野望:01/12/03 00:44 ID:piE45qiw
そう、「ドレッドノートクラスを越えた戦艦」=「超弩級戦艦」
でも、空母にはドのつくクラスはないんだよね。
ドワイト・D・アイゼンハワーって空母があるけど、
これもニミッツクラスの原子力空母だし。(たしか二番艦)
215名無しさんの野望:01/12/03 00:45 ID:piE45qiw
216名無しさんの野望:01/12/03 00:56 ID:ZLAVmAfX
>213
ネタか?
ネタだよな?
ネタだって言ってくれよ!
217名無しさんの野望:01/12/03 01:24 ID:hjJnKrWC
>>216
つーかネタだと書いてある
218名無しさんの野望:01/12/03 01:49 ID:CD1DdRR/
うわ、今さらだが続編でるんだぁ!
この手のバカゲー好きな人結構おおいんだね。
提督の決断みたいなもんかなーと思って買って「なんじゃコリャ?」って思いつつ結局
裏シナリオまでやったなぁ
オレ的には自走砲みたいな形の戦艦(つまり砲身が艦の倍くらい)とかほしいなぁ
219名無しさんの野望:01/12/03 07:10 ID:NsE0ihjl
武装によって戦闘時の自艦のグラフィックが変わるといいなあ
220名無しさんの野望:01/12/03 16:15 ID:110MlJBu
>>201
てか、このゲームの製作者は間違いなくその本知ってるぞ。
「怪力線」の元ネタはその本。
221名無しさんの野望:01/12/03 23:18 ID:e522WyBH
怪力線は日本陸軍で本当に研究されてたみたいだよ。
もっとも、しっかりした資料は残ってないから、
マイクロウエーブだか電磁波だかレーザーだか、色々言われてるらしいけど。

・・・ネタじゃないぞ(藁
222名無しさんの野望:01/12/03 23:35 ID:o5V3MHB8
早く発売日決まらんかな
223名無しさんの野望:01/12/04 10:26 ID:uCYnxKAf
>>221
たしか、うさぎは倒せたんでしょ??
224名無しさんの野望:01/12/04 12:11 ID:MJSkkoBx
>>220
そ、そうだったのか・・・。でも、とりあえず「怪力線」「双胴戦艦」という
ネタがあの「凍てる波涛」に出てくるのは確かです。歴史背景が「トンデモ」な
所も共通しているのかも知れません。
225 :01/12/04 15:02 ID:C3sPyXjV
ラスボスは月にいます
226名無しさんの野望:01/12/04 17:05 ID:jKIMotEW
月!?イスカ○ダルじゃなかったのか!?
227名無しさんの野望:01/12/04 17:47 ID:XaItkxpS
アメリカ及びイギリスのシナリオでは、火星に逃亡したドイツ残党軍を追撃します。
そしてラスボスは3連装レールガンや荷電粒子砲搭載UAVを装備したパワードスーツです。
228名無しさんの野望:01/12/04 18:23 ID:tNNppm6I
>>227
ラスボスは吸血鬼だと思われ

戦争!戦争!戦争!!
229名無しさんの野望:01/12/04 18:23 ID:mI0+1RTO
惑星クエントじゃないのか?
230名無しさんの野望:01/12/04 18:39 ID:47mlrM/v
ラスボスは小島秀夫だってさ。
231名無しさんの野望:01/12/04 19:20 ID:ooobx5Z8
>>221
戦後、その技術を利用して出来たのが電子レンジらしい(藁
232名無しさんの野望:01/12/04 21:13 ID:ETzGf0hn
連装レールガンがでてきたら・・・萌える(ボソッ
233ああああ ◆hampYjNo :01/12/05 03:07 ID:HLZJfJsI
>220
221にある通り陸軍登戸研究所で開発されていた「トンデモ兵器」が怪力線。
つか、それより遥か前に海野十三の海洋冒険小説や、
戦時中にはこんなシロモノまである(w わりとポピュラーなんだよ。
www.gem.hi-ho.ne.jp/no-koshobu/kikaika/kikaika.htm

鋼鉄に怪力線出したのは前作? の紺碧の艦隊つながりだろうね。
ただ、双胴戦艦は「筑後」が元ネタ→製作者が「凍てる波涛」を知っている
これは間違いなさそうだけど。
筑後ってVTOL積んでるそうだから航空戦艦扱いにならんかなぁ・・・。
234名無しさんの野望:01/12/05 03:08 ID:hFdEvbL7
今作では経済面のディティールが強化されるらしい。
弾薬、燃料、食料の購入費はもちろん、人材の獲得費用や上部組織への上納金の他、
艦艇の建造費用や改装費用に至っては、どんな作業を行うかで総額がかなり違う。
動力機関の入れ替えは時間も金も人手も莫大なものになる。船体の維持費用まで毎月かかる。

人員の訓練費用は戦闘パートでもろにひびく。艦艇乗組員や航空機搭乗員の練度が
低くなれば苦戦は必至だろう。
235名無しさんの野望:01/12/05 03:52 ID:VqcQiONu
レールガンを船体両舷にずらっと並べたいね・・・。
236名無しの無法者:01/12/05 05:26 ID:N08LJbls
おはよう・・・まだ発売日情報は無いか・・・年末に出ろ出ろ・・・
237うは:01/12/05 09:45 ID:oZcz88ri
1の時は、バルカンのみ最大限つめるだけ装備して
弾幕バリア張ってアヒャアヒャいってたなぁ。
たかがバルカンで、戦艦が轟沈するのが笑えた。
ああ、待ち遠しいぜ、チキショー!!
238名無しさんの野望:01/12/05 14:04 ID:ivhnkBoO
>234
上納金って・・・なんかヤクザ屋さんみたいだね(w
239名無しさんの野望:01/12/05 17:51 ID:GsLKfjvs
>>237それやってたの俺だけじゃなかったのか(笑
240名無しさんの野望:01/12/05 18:43 ID:tz9XpMl2
>>239
俺もやった。実は結構いるのかも知れない。
ちなみに、主砲が連装88mmバルカン×4なので一応戦艦っぽいフォルムになってる(w
241名無しさんの野望:01/12/05 22:46 ID:fvembDNs
>>234
変に気を使うゲームにならなきゃ良いが。
爽快感を損ねない程度にして欲しいな。
242名無しさんの野望:01/12/06 15:41 ID:J8+mPPQn
2もデータ改造でボス使用できるといいな。
80ノットのヴィントシュトースをまた乗りまわしたい。
243名無しさんの野望:01/12/06 16:55 ID:Ll+OzplE
>239

俺もヤターヨ。

でも、マレ・ブレッタ倒すだけでほとんど弾使ったよ。
244マッハ艦隊でもやるか:01/12/06 17:23 ID:BEIiOU1p
全面クリアしてから、またやりますか。
配下の船もスピードを上げて、マッハ10艦隊だ!
今度こそ癲癇になりそう。
245名無しさんの野望:01/12/08 05:33 ID:j2wnJ4sZ
>>227
カトプレバス級多脚砲台じゃないのか
って誰もついてこれないネタだ。。。鬱氏
246ああああ ◆hampYjNo :01/12/08 08:18 ID:/1A3erFM
245を横目に「第二次宇宙戦争/伊吹秀明」でも読むとするか。
247名無しさんの野望:01/12/08 09:30 ID:WBP0kwnC
 □ GAMECITY PRESSは安全です
  GAMECITYでは最新のウィルス情報に基づいて常時ウィルスチェックを行い、
  安全な状態でみなさまにメールマガジンをお届けできるよう、万全の体制
  で運営しております。

↑狂牛病??
248名無しさんの野望:01/12/08 10:20 ID:zTRbyV2M
新型ウイルス「狂牛病」とか?
249名無しさんの野望:01/12/08 11:01 ID:WBP0kwnC
対応が役人っぽい??
250名無しさんの野望:01/12/08 23:37 ID:1Fq2wLXx
空中戦艦出せやゴルァあげ
251名無しさんの野望:01/12/09 07:51 ID:yx0xNO6Y
新しい情報はないのかage
252名無しさんの野望:01/12/10 13:45 ID:qVgbrdnw
化学兵器希望age
253名無しさんの野望:01/12/10 20:08 ID:2jLcycWH
空中戦艦・・・
轟天号とかMJ号とか・・・
ドリル付で・・・
254ああああ ◆hampYjNo :01/12/10 20:20 ID:fQ2Mnu9D
空中戦艦は「轟天」だなあ・・・
「轟天号」だとチャリンコに・・・

今度こそ潜水艦を操作可能に・・・
原潜シービュー号・・・
255名無しさんの野望:01/12/10 20:35 ID:ML4nXHk0
潜水艦ほしーよね

しかし、核の扱いが激しく軽いこのゲームだと「SLBMの発射ボタンを押すべきか、押さざるべきか・・・・」
っていうような戦略原潜艦長の苦悩みたいなのは、これっぽっちも無いんだろうなぁ
まぁ、都市を核でふっ飛ばしまくるのは楽しいケド。
256名無しさんの野望:01/12/10 21:26 ID:3VRXK0bd
「敵艦隊見ゆ! 戦艦6、空母2、重巡10!」
「艦長! 敵の大艦隊を発見しました!
 こちらはこの潜水艦1隻だけです! どうしますか?」

「うむ、SLMB発射だ!敵艦すべてを核の炎で包み込んでやれ!」
257名無しさんの野望:01/12/10 22:07 ID:bhoviPMr
むしろSLBMの効果範囲が異常にデカくなって、自艦が巻き込まれるのが怖くて
使用をためらうようになったりして。
258名無しさんの野望:01/12/10 22:31 ID:UZgNbtTh
オーラバリアが開発されて
核が無力化するに1000ペリカ
259名無しさんの野望:01/12/11 02:33 ID:5bpF6w/7
潜水艦プレイ、前作ではデータ改造でやりました。
BGMは映画Uボートのサントラ、燃えるZe!
ところが、
足が遅くて敵艦に追いつけない、魚雷撃っても当らない、
そもそも魚雷が足りない、敵が攻撃してくれないのでサミシイ、
たまに爆雷食らったら一撃死
ウツダヨ、、、

>>253
ドリル欲しいよね、どりるどりる〜
260名無しさんの野望:01/12/11 07:35 ID:t0NDv+9g
空飛ぶ原潜
261名無しさんの野望:01/12/11 08:38 ID:uuqtqGJm
PCゲーム売ってる店の人
このスレに居ないかな。
発売予定日とか知りたい。
262名無しさんの野望:01/12/11 09:26 ID:wLQm9wkE
>>260
すでに潜ってないよソレ(笑)
263名無しさんの野望:01/12/11 10:54 ID:gQhDiVOa
 潜水艦と陸戦兵器をサポートしてもらって、陸上施設破壊のシナリオでは水中から
施設近くの海岸に一気に接近して陸戦兵器を投入、破壊した後回収して撤退する
超高速強襲揚陸潜水艦「トゥアハー・デ・ダナン」を・・・(マイナーネタでスマソ)
264ああああ ◆hampYjNo :01/12/11 11:18 ID:o72S09tZ
それ、パワードールズでいいじゃん(藁
潜水艦が揚陸・回収してくれるよ。

ネタは解るが。つか、ネタ→某提督→某米海軍つながりで、
アーセナルシップを希望だな。
敵に味方に飽和攻撃を!
265左近衛正和:01/12/11 12:22 ID:1ffJ4xOX
>221
書籍では、日本海軍のテクノロジー、、だったかな?
そんな感じの題名の書籍に、載ってましたね。
その書籍に、艦載機の迎撃を想定した簡易な図がありましたね。
あくまで、短距離の、小型航空機、小型艦艇の進入を防ぐ事を
念頭に置いていたようですね。
電力供給をどうするかなど全く考えてなく、
「こういう事が出来る」という程度の物だった様です。
266マレたん:01/12/11 15:31 ID:3ifEm/Ne
>264
ボクじゃ、ダメなの……?(ナミダ
267名無しさんの野望:01/12/11 15:39 ID:wUyI7B94
Tech Win ていう雑誌の133ページに発売日12月20日って
書いてあったぞ!
268名無しさんの野望:01/12/11 15:48 ID:FoGqlgG1
>>267

 そしてその下には「1月発売予定」の文字が....。
gamecityではまだ「今冬発売予定」みたいだね。
269ERROR:01/12/11 16:36 ID:l049wXaL
中国沿岸を砲撃してたら謎の人型兵器(笑)が反撃してきた!…こんなのキボン
270名無しさん@LV2001:01/12/11 16:44 ID:7o8UukJa
>>269
どんな戦艦でも奴には勝てないので採用は無いと思われ。
せめて半島の誇るテコンV位にしとけ。
271名無しさんの野望:01/12/11 16:59 ID:ifoya2yD
>>269
前スレの改造ネタでそんなのあったぞ(藁
272ERROR:01/12/11 17:24 ID:l049wXaL
シマタ、前スレのチェックしてなかったよ。
でもドクロやスフィンクスみたいなオブジェでいいから出して欲しいな♪
273名無しさんの野望:01/12/11 17:37 ID:UwO6o1FE
>>272
もちろん股間から謎のビーム、ってやつでしょ。

潜水艦、マレたん位の大型じゃないと難しそう。
今のシステムだと重巡に誘導魚雷たくさん積んだ所でも
魚雷だけじゃクリアは難しいゲームバランスになってる。
魚雷の地位向上が必要。

ところで、実際でも魚雷って戦艦には装備してないの?
巡洋艦と戦艦の違いも分からんのですが。
274名無しさんの野望:01/12/11 17:45 ID:VMZHfq74
ドイツのポケット戦艦は搭載してたはず
275名無しさんの野望:01/12/11 17:55 ID:l049wXaL
装甲のダメージが「ケズリ」だからねえ、ゲーム上では
魚雷の有無は戦艦と巡洋艦の差別化に必要だろうね。
ドイツのポケット戦艦はバトルクルーザーだから…
276名無しさんの野望:01/12/11 18:13 ID:VMZHfq74
バトルクルーザー=巡航戦艦
でいいんだっけ?
277名無しさんの野望:01/12/11 18:15 ID:GxLkKwTp
PS2で前作をやってるんだけど、
氷山からヴォルケンクラッツァー出てきたところに
SLCM(?)を2,3発ぶち込んだらあっけなく終わっちゃった。。
278名無しさんの野望:01/12/11 18:42 ID:l049wXaL
バトルクルーザー=巡洋戦艦 です。
といっても巡洋な戦艦ではなくバトルなクルーザー、つまり
巡洋艦に戦艦並の主砲を積んだと考えてください。装甲は巡洋艦並。
279名無しさんの野望:01/12/11 20:04 ID:e1K+cHD9
今日はスレがやけに伸びるな
280名無しさんの野望:01/12/11 20:05 ID:7mZZmGff
というか、ドイツの場合はビスマルクやH級に至ってまで魚雷を積んでる&積もうとしたからねぇ。
いっそのこと、設計タイプドイツだと戦艦にまで魚雷発射管を搭載できるようにして欲しい。

もしそうなったら、魚雷発射管をアホみたいに大量に積んで、海上を魚雷で埋め尽くしたい。
281名無しさんの野望:01/12/11 20:24 ID:e1K+cHD9
処理落ちしてしまう(藁
282名無しさんの野望:01/12/11 20:59 ID:UwO6o1FE
てことは、戦艦に魚雷を積めないのは物理的な問題では無い、ッちゅうことなんでしょか?

スレ趣旨違いsage
283名無しさんの野望:01/12/11 22:52 ID:5bpF6w/7
うろおぼえですが、
戦艦は乾舷が大きくて、高い位置の甲板上から魚雷を撃つのには物理的問題がある(命中精度とか?)
非装甲区に大量の爆薬を置くことになる魚雷自体、防御の上で問題になる
おもにこの二点のせいで戦艦に魚雷を積まないのだとおもいます。
ちなみに戦艦長門には水中魚雷発射管がありましたが、改装時になくしました。
284名無しさんの野望:01/12/12 00:37 ID:ErfnXddP
鋼鉄の咆哮ハンドブックで開発者が「ネットワーク対応版鋼鉄の咆哮を作ってみたい」とか逝ってるけど、
今回のはネット対戦できないのかな?
285名無しさんの野望:01/12/12 05:57 ID:+5lmmC70
光栄のネットゲーム業ってサムイからねぇ〜
286名無しさんの野望:01/12/12 06:29 ID:WH77t1/0
ネット咆哮?伝説のCommand&Conquer外伝(?)みたいに
自分=1ユニットになるのか?
処理落ちすんぞ絶対。
287名無しさんの野望:01/12/12 21:24 ID:cfhNjkqx
>>285
三国志と信長にはかなりハマッタが、
[(は論外だが)や嵐世紀などとは比べるのが馬鹿らしくなるくらいに。
もっというなら本編全シリーズよりもNET版の方がオモロカッタ。
2でて欲しいなあ・・・、結構金掛けてそうだしこのまま潰すのは惜しい気が。
288名無しさんの野望:01/12/13 22:09 ID:ofp+F2rt
とりあえず、こう、DBのかめはめはとギャリック砲の戦いみたいな
砲撃戦キボーン
289_:01/12/14 04:48 ID:0XJY/Yr6
宇宙もいいがとりあえず陸地を走らせろ。
290名無しさんの野望:01/12/14 09:14 ID:GqYDv3nz
陸上を走る原潜
291名無しさんの野望:01/12/14 14:11 ID:dTaucI7M
地中を進む原潜
292名無しさんの野望:01/12/14 14:16 ID:JoIdncIQ
夕日に向かって走る原潜
293名無しさんの野望:01/12/14 15:16 ID:GqYDv3nz
宇宙空間を走る原潜
294_:01/12/14 17:02 ID:NAWyqkme
光る汗が美しい原潜
295名無しさんの野望:01/12/14 17:32 ID:lASrP8lC
暗殺された原敬
296名無しさんの野望:01/12/14 17:59 ID:s6632/HI
>295

ちがうだろ!!(藁
297名無しさんの野望:01/12/14 19:31 ID:6Uarm0jm
荒野を走る 原潜の列
298第106戦車旅団:01/12/14 19:32 ID:8yHuvmV+
タンカーに当たる原潜
299名無しさんの野望:01/12/14 20:04 ID:hFk6PCeL
恋に落ちた原潜
300名無しさんの野望:01/12/14 20:33 ID:/6aP5pp4
事業に失敗し一家離散な原潜
301連合艦隊:01/12/14 20:50 ID:X50mfylO
2ちゃんにカキコしてる原潜
302名無しさんの野望:01/12/14 21:17 ID:xrF1xLAf
このスレは「あったら嫌な原潜」に変わりました(藁
303名無しさんの野望:01/12/14 22:26 ID:T9Apj6EN
発売日が2月になっているヨ
304ああああ ◆hampYjNo :01/12/14 22:28 ID:LPs+3S6A
源泉徴収に悩む原潜。

>282
おおむね283の通りで、要は正面切って殴りあう戦艦に、
誘爆しそうな魚雷のっけるのはなんだかなってことでほとんどのフネは搭載やめてる。
それでも積んでたビスマルクなんかは、殴り合いより単艦での通商破壊戦を重視していたということ。

単艦で・・・どっかのゲームに似てるね。
305名無しさんの野望:01/12/15 03:18 ID:fU5i/2ZA
>>297
抗う術は 我が軍にはない
306名無しさんの野望:01/12/15 06:47 ID:jowzwWv4
ももも。。。もうガマンできない(;´Д‘)
PS2で提督4出してる場合じゃないデスよ工営サン!
いや作ってる所は違うか。
307名無しさんの野望:01/12/15 07:32 ID:xUhuFnMd
>>303
オフィシャルのほうが2月になってますね
あと微妙に画像の配置が変わってるような
308名無しさんの野望:01/12/15 11:22 ID:CB/IjKa2
しかし9800円か。。。
結構なお値段だな、おい。
309_:01/12/15 12:26 ID:v+gfjOZR
光栄のPCゲーだろ。俺は10000切ってるだけで安い気がするぞ。
310名無しさんの野望:01/12/15 17:38 ID:Rbm1xwr4
潜水艦と戦艦を交配させれば子供は潜水戦艦になる確率高いですよ。
潜水艦「敵メス型戦艦発見!スペルマ魚雷発射!」
戦艦 「しまった!後ろをとられた!」

   ズコーン!!
311名無しさんの野望:01/12/15 19:41 ID:SIPzjXnc
ゲームもバカなら買うヤツもバカだぜ!!!
312オーバーテクナナシー:01/12/15 20:46 ID:yfrl62d4
ああ、バカまんせー!
313名無しさんの野望:01/12/15 20:57 ID:SIPzjXnc
是非ともラスボスは、画面を覆い尽くすほどの超巨大UFOで!
314名無しさんの野望:01/12/16 20:56 ID:BmBqRM68
新情報キボンヌage
315名無しさんの野望:01/12/16 21:25 ID:8xHYqN6a
是非ともラスボスは、32bitカラー1600x1200じゃないと見えないほどの超巨大UFOで!
316ああああ ◆hampYjNo :01/12/17 00:29 ID:vA1fZrMN
それを宇宙で迎え撃つ原潜。
317名無しさんの野望:01/12/17 08:27 ID:F+ya1vpu
ワープ航法
318名無しさんの野望:01/12/17 10:57 ID:u38S+RQX
是非ともラスボスは、画面外までを覆い尽くすほどの武田騎馬軍団で!
319名無しさん:01/12/17 11:22 ID:LXjsG/AO
>>318
(・∀・)イイ!
320名無しさんの野望:01/12/17 21:08 ID:Du/qpXqe
>>318
で、武田騎馬軍団を57ミリとか88ミリなバルカン砲で薙ぎ倒す、と(藁
321名無しさんの野望:01/12/17 21:22 ID:ysKgv4ce
戦艦50隻空母30隻の敵艦隊とのタイマン勝負はどうだ?
322名無しさんの野望:01/12/17 22:03 ID:DUowvrqo
>>321
ショリオチスルゾー
323名無しさんの野望:01/12/17 22:33 ID:u38S+RQX
>>320
ところが、武田騎馬軍団は武田騎馬軍団で馬の口から誘導魚雷、刀から怪光線・・・
324名無しさんの野望:01/12/17 22:34 ID:u38S+RQX
>>321
タイマンや無いやん
325 :01/12/18 12:25 ID:IDOqy3nr
>>323
口から怪光線、の方が面白い。刀からはプラズマでも放つとしよう。
326名無しさんの野望:01/12/18 12:33 ID:8uFvbA3X
妖怪かよ
327名無しさんの野望:01/12/18 14:04 ID:12CbVJAW
http://game.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1008649618/
家ゲー板にスレたててみました。
盛り上がるかどうかはわかりませんが、一応宣伝しときます。
328名無しさんの野望:01/12/18 14:11 ID:Bh9jwb6X
>>325
目からビーム
329名無しさんの野望:01/12/18 17:29 ID:AhKC3VEN
艦載機に某宇宙戦艦を(以下略
330名無しさんの野望:01/12/18 19:48 ID:wv38SkSn
艦型に鮫とか鯨とかあったら面白いかも。
331名無しさんの野望:01/12/18 20:12 ID:IXxWv/Ag
操艦がヘタクソで敵艦に体当たりしまくっていた漏れとしては、ラムが欲しい。
332名無しさんの野望:01/12/18 20:40 ID:2/E7DsAv
海兵隊を搭載して、接近すると勝手に乗り移って敵艦を拿捕してくれる等がいいな!
多数の海兵隊員を取り付かせると、敵艦の動きが鈍っていく。そしたら砲撃で片付ける
ってワケよ
333名無しさんの野望:01/12/18 20:48 ID:qtIbn+lk
その乗り移った海兵隊員はどうなるんだ?
334 :01/12/18 21:11 ID:klDCLXH0
>>333
自爆でしょ

兵装1:海兵隊員 50

みたいな感じですか?
335 :01/12/18 21:12 ID:klDCLXH0
書き忘れたけど航空機で神風シリーズは出ないのかな?
強そうなんだが(注意:本気に受け取らんでね)
336名無しさん:01/12/18 21:42 ID:r7Q5oZeX
ナオ級の帆船が欲しい。
冒険に出かける。
337名無しさんの野望:01/12/18 22:07 ID:P48vCtX9
兵装1:呂奉先×5
兵装2:関雲長×29
兵装3:李曼成×6
兵装4:荀公達×14
兵装5:楽文謙×20
兵装6:楽文謙×20
兵装7:楽文謙×20
兵装8:楽文謙×13

とか出来るようになるかもしれない・・・
338名無しさんの野望:01/12/18 22:09 ID:PvOJNMLb
>>336
大航海時代かよ!
339名無しさんの野望:01/12/18 22:42 ID:NRJM6VPd
>>337
なんで楽進ばっかり一杯積んでるんだヨ。
340名無しさんの野望:01/12/19 00:49 ID:myXlwN8G
>>339
いなご対策だよ。
341名無しさんの野望:01/12/19 08:23 ID:i/0BDcQH
空飛ぶ空母欲しいな
342名無しさんの野望:01/12/19 10:23 ID:n0eGN1cb
タービンの代わりに怪力場発生装置を積むと飛行能力が・・・。
343名無しさんの野望:01/12/19 16:29 ID:iKYVmUrc
バカゲー方面に進むのもいいが、水上機とか、前作でまるで
役に立たなかった奴等に存在意義を与えて欲しい。

技術レベル上がると対潜哨戒ヘリになるとか偵察能力つけるとか
344名無しさんの野望:01/12/19 17:05 ID:nE6+9g9m
 艦隊組めるなら、補給艦もほしいね。強力だけど弾数の
少ない武器を用意して、切れたら補給艦から補給、という
システムにすると、補給艦を守りつつ効率的な補給を行え
る陣形などを考える余地もできて楽しそう。あるいは、
空母に補給能力を持たせるか。
345名無しさんの野望:01/12/19 17:46 ID:AM0rzHmR
>>344
前作の護衛の任務は爽快感がなかった
346名無しさんの野望:01/12/19 17:52 ID:R5MRJL2i
ぜひラスボスはSLCMを1000発喰らっても沈まない奴に!
347名無しさんの野望:01/12/19 18:05 ID:0GCMJd3q
>345
実際、そんなもんだ

大井篤の「海上護衛戦」でも読んどけば気分が盛り上がるぞ。
348名無しさんの野望:01/12/19 18:07 ID:myXlwN8G
呂布、沙摩柯、阿会喃とで艦隊組んだら、
寝返られて大ピンチとかもあるだろうね。光栄だし。
349名無しさんの野望:01/12/19 22:59 ID:fV4Xxxoc
>>340
楽進とイナゴに何か関連があるのかいな?

かなり余談だが、中学の頃、お前は楽進だな、と言われていた。
ちなみにその頃は三国志Uが流行ってた。
350名無しさんの野望:01/12/20 03:42 ID:CHzZ13O0
>>349
トウタクよりましだと思え。
351名無しさんの野望:01/12/20 17:11 ID:KLRmUbqk
ぜひとも18禁画像をいれて頂きたい。
(;´δ′)ハァハァ
敵の艦長を捕虜にして艦長室でたっぷり尋問!
(;´δ′)ハァハァ
山本イソロクが生まれたままの姿で君の手に!!
352名無しさんの野望:01/12/20 17:49 ID:PrH2gUnL
>>351
イソロクは弓使いだから
返り討ちにあわないようにしなきゃ
353名無しさん:01/12/20 18:04 ID:dE/12Jue
子供を作ってJAPANの跡取りにします。
354名無しさんの野望:01/12/20 18:42 ID:3bL61nNA

その時歴史が動いた・ベスト選

戦艦大和CG再現・悲劇の戦い幻の設計図・不沈艦沈没の謎
放映日:2001年12月20日(木)午後9時15分より NHK総合
355名無しさんの野望:01/12/20 19:05 ID:c9iMVrw+
>352-353
ランスオタ カエレ!!

…俺モナー
356ああああ ◆hampYjNo :01/12/21 00:34 ID:8TcijPyb
とりあえず提督4を起動して五十六たんの名前を
「無敵」に変えてみました。

ヽ(`Д´)ノカエル!
357 :01/12/21 00:43 ID:Y07sdqtD
今日のHNK戦艦ヤマト見て俄然やる気になった。アメ公の飛行機がたくさん来ても
痛くも痒くもない。巨砲主義マンセー!

右翼じゃないよ(藁
358  :01/12/21 00:47 ID:Y07sdqtD
HNK→NHKやね。スマソ
359名無しさんの野望:01/12/21 04:29 ID:qtbIDB7+
ばかやろう!なんでもっと早く教えてくれなかったんだ!
うえーんうえーんうえーん!(′U`♭)
360 :01/12/21 04:31 ID:z3wGvLZl
>>359
つか再放送に近かったよ。その時歴史は動いたの総集編だったし
361名無しさんの野望:01/12/21 16:55 ID:vsshqqPs
昨日のNHKの再現CGは、PS2版鋼鉄の咆哮の
オープニングデモとか、ステージ最初のシーンみたいだったなあ。
362名無しさんの野望:01/12/21 20:51 ID:N6HwvfwP
なんか2002年春発売予定に変わってるんだが・・・
363名無しさんの野望:01/12/21 23:05 ID:rxLufYg7
ガ(略)ン
364名無しさんの野望:01/12/22 13:24 ID:I6PDNop/
ガ(光栄)ン
365362:01/12/22 14:33 ID:CbHpxlTz
・・・発売日、>>50が逝った頃になりそうな予感
366362:01/12/22 19:06 ID:BFtvgn3z
・・・漏れ日本語おかしいな・・・逝ってくる
367名無しさんの野望:01/12/22 21:21 ID:Wh/TIY3M
>>50ガ2月頃に死ねばすむことだ。
368名無しさんの野望:01/12/22 23:01 ID:wA1EG1GJ
369名無しさんの野望:01/12/23 06:40 ID:0i0J3JIR
(´-`).。oO(矢張りレールガンによる飽和攻撃であろうか・・・?)
370名無しさんの野望:01/12/23 22:34 ID:cGrVC3zJ
自沈sage
371名無しさんの野望:01/12/24 07:26 ID:l6LE1rHy
急速浮上age
372名無しさんの野望:01/12/24 08:17 ID:R0r1NxMp
前作スレより下なのでage
373名無しさんの野望:01/12/24 08:33 ID:N9zDeCE0
不審船を追いまわすシナリオきぼーん
374名無しさんの野望:01/12/24 11:26 ID:RAa7FDQV
と、言うより主役が不審船やん・・・
375名無しさんの野望:01/12/24 11:41 ID:qdnFWM3e
巨砲を積んだ不審船で日本を襲いまくる極悪なゲームか、発売禁止にならないかな。
376 :01/12/24 11:44 ID:+WsTF6Pu
>>374
たしかにそうですね。

1のラストは超兵器になってしまった自らを止めるために
各国の超兵器が集結してくるって感じでしたし。
ある意味最強最悪の不審船かも・・。
377名無しさんの野望:01/12/24 11:49 ID:qdnFWM3e
ヲイ、不審船は携帯ロケットランチャーまで撃ってたらしいぞ
北朝鮮マジで戦争やりたいんだな、まったくとんでもねぇ奴らだ。
378名無しさんの野望:01/12/24 13:35 ID:N9zDeCE0
巡視船は防弾ガラスを装備しる!
379名無しさんの野望:01/12/24 15:13 ID:xFSLd7rO
巡視船にお守り装置を付けておけば怪我人も出なかっただろうに・・・
380名無しさんの野望:01/12/24 15:57 ID:N9zDeCE0
>>379
ワラタ
381名無しさんの野望:01/12/24 20:42 ID:8ZmylOVI
不審船は自動消火装置を装備しる!
382名無しさんの野望:01/12/24 20:56 ID:hvq+hpeQ
つか15人も浮いててどうして一人も拾えなかったんだ!!

はっ、実は海上保安庁の巡視船の主兵装はパルスレーザー……(w
383名無しさんの野望:01/12/25 01:09 ID:iR0D1wWj
十人収容すれば船体の修復もできたのに・・・
384名無しさんの野望:01/12/25 01:13 ID:AWehsMx8
385名無しさんの野望:01/12/25 08:25 ID:MJSa2RJi
近づいたときにロケットランチャー打てば当たっただろうに
386名無しさんの野望:01/12/25 08:55 ID:5IceBcwG
>385
はーい、ここ何のスレだかおわかりですかー?
387名無しさんの野望:01/12/25 09:17 ID:b/AaQOAn
時速100キロが出る不審船を作りたい
388名無しさんの野望:01/12/25 09:39 ID:5IceBcwG
>387
たかだか55ノット少々だから作れるぞ(w
389名無しさんの野望:01/12/25 10:07 ID:VSkds2qJ
>387
マッハ10の不審船すら作れる。
390名無しさんの野望:01/12/25 10:32 ID:bc28yBrK
作戦指令
日本海に多数の不審船の進入を確認。
速やかにコレを無力化し、一部を拿捕してください。
なお敵艦船には、ステレス漁船「ジョン・ナーム」の存在も噂されます。
偽装にだまされぬよう、十分注意してください。
砲撃準備願います。
391名無しさんの野望:01/12/25 11:28 ID:iR0D1wWj
>>390
丁寧な作戦指令に萌え〜〜
392金正日:01/12/25 13:53 ID:lD+tEcpx
ときメモ3がとどかねえぞ!
どうなってんじゃゴルァ!!
393名無しさんの野望:01/12/25 14:49 ID:KuOvBBCy
...とりあえず「あまみ」を作成してる奴が5人はいるに
100ガバス。
どう?使える?(わけねーか)
394名無しさんの野望:01/12/25 15:22 ID:0nXDP/V/
漏れは
レールガン×2
25.4cm四連装副砲×12
エレクトロンレーザー×1
パルスレーザー×30
なんていうドキュソな不審船を作りましたが何か?
395戦艦モナー:01/12/25 16:05 ID:yewbx8b1
新艦種に「客船」なんてのはどうよ?
艦隊に入れてステージクリアするだけで乗船料が入ってくるの。
パーツとして「乗客区画」なんていうのもアリだな。
スペースは食うけど、そこそこの小遣い稼ぎになる上に、被弾時には乗客が
クッションになってダメージ減になるとかな。
396名無しさんの野望:01/12/25 18:04 ID:uzvr2Coa
それより、兵装としてタイタニックの方が現実味があるな。
氷山も一撃。
397名無しさんの野望:01/12/25 20:10 ID:mCUN4DNv
氷山空母は出て来るかな?
398ああああ ◆hampYjNo :01/12/25 20:28 ID:HeDvkPEA
>383
拾ったらやはり海上保安官は「○○しました!」などという
聞き取れないぞコルアなセリフを叫んでくれたんだろうか?
399名無しさんの野望:01/12/25 20:44 ID:uzvr2Coa
>>398
「北朝鮮と北上中」な。
400名無しさんの野望:01/12/25 21:04 ID:9cKlteBI
ピッピリピー ハイジョーホンハー ハイホーヘンヘー
これは何て言ってるんだろう
401名無しさんの野望:01/12/25 21:29 ID:uzvr2Coa
>>400
「北朝鮮と北上中」だよ。
鋼鉄2でも敵兵収容時の謎メッセージは残しておいて欲しいな。
あれが普通に聞き取れるマトモなメッセージになってたら少し萎え。
403名無しさんの野望:01/12/25 21:51 ID:uzvr2Coa
>>402
だね。
さらに、敵艦を撃沈した時はちゃんと「敵艦ボルケン、討ち取ったり〜!」って叫んでくれなきゃ困るよね。
404名無しさんの野望:01/12/25 23:06 ID:M2GFStRs
>>399
>>401
「カムチャツカを北上中」だろ?
405名無しさんの野望:01/12/25 23:21 ID:uzvr2Coa
>>404
今やったら、カムチャツカて聞こえた・・・
しかも、面白く無かった。どうしてだろう・・・
406名無しさんの野望:01/12/26 11:29 ID:YBCCfuoy
getitem.wavの奴ね。

漏れは「はくたく半島北東縦断」に聞こえる。
はくたく半島ってなんやねん(藁
407耳が悪いのかなァ:01/12/26 12:02 ID:f0PzlXHm
自分には「あきたく!本舗!北上中なり!」とか電波が聞こえる・・・。
408不審船の船長:01/12/26 16:54 ID:rDLp7U87

新武器に「投げ包丁」、「鉄パイプ」希望。
409名無しさんの野望:01/12/26 17:07 ID:kMYm6uSA
俺は「着々と戦果を拡張中」って聞こえる
410名無しさんの野望:01/12/26 18:39 ID:Uvyc8hHp
あれって「たすけてー、頃さないで」じゃなかったの?
ずーっとそうだと思ってた
411名無しさんの野望:01/12/26 18:52 ID:YWQQ9d59
>>410
なんかかわいい!
それにキマリだ!!!!

( >∀<) <たすけてー、ころさないで
412名無しさんの野望:01/12/26 19:57 ID:TOE/Uaib
>>410
敵兵を10人捕まえたら
船の修理にこき使って
挙句の果てに燃料にする。
413ああああ ◆hampYjNo :01/12/26 21:21 ID:oWHEb0P5
いや彼らは漂流中を救助してくれたお礼に
断片飛び交うなか体を張って船体を修理し、
燃料が足りないとなれば自らの脂肪を燃料に変えて尽くしてくれるのだよ。

あぁ美しきかな一宿一飯の恩。
414名無しさんの野望:01/12/27 02:21 ID:iC8eyYyP
乗員救助あげ
415名無しさんの野望:01/12/27 07:48 ID:YRS82cpw
「的確本俸は発情中なり」
416ああああ ◆hampYjNo :01/12/27 23:58 ID:TrKbvE44
10人救助でパワーアップは「スクーン」を思い出す。
誰かわかってくれるかこのゲーム。
417名無しさんの野望:01/12/28 03:43 ID:hdgGh+8q
着々、戦果をかくちょうちゅうらい
に聞こえる。
418こんなのを想像シチャウヨ:01/12/28 04:34 ID:NBJH0NeY

  ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (,,・д・)< 着々、戦果をかくちょうちゅうらい
〜(___ノ  \______________
419名無しさんの野望:01/12/28 22:25 ID:tdk6kluc
ついにレールガンとったぞage
420名無しさんの野望:01/12/29 00:36 ID:X8L78cqs
明日1買いに逝くぞsage
421名無しさんの野望:01/12/29 04:55 ID:2w9/iem/
とりあえず2が出るまでの繋ぎとして「激闘!八八艦隊海戦史DX」を買ってみた
422 :01/12/29 17:43 ID:/Z02ssOU
ひまだからまた改造でもしようかな・・。

敵の外見が全部ボルケンとか。
423名無しさんの野望:01/12/29 18:18 ID:0TSjK9n9
飛行機もボルケン
424名無しさんの野:01/12/29 20:38 ID:MyNUVhhU
弾もボルケン
425 :01/12/30 00:52 ID:SZzZE7X9
>>423
多分無理です。
なんか艦船と航空機じゃ表示の処理が違うみたい。
無理にやると画面が真っ暗になるです。
誰かできた人いないかな〜

>>424
・・・・。
426名無しさんの野望:01/12/30 01:03 ID:Sas8zEGN
PS2版ってPCとどう違うの。
どっち買おうか迷ってる…
427名無しさんの野望:01/12/30 01:51 ID:7kO8CSIo
>>426
PS2版は設計した船が3Dで表示されるようになったりと
グラフィック周りがきれいになってる。
ただプレイ画面はほとんど一緒です。

漏れ的にはPC版を買ったほうがよいと思われ
理由は操作がしやすいのと、終わった後改造して楽しめるから。
428名無しさんの野望:01/12/30 06:21 ID:8d7Jldnn
>>425
やりました。・・・でも落ちましたよ
ああ、そういえば漏れのダチのパソコンでやったら問題なく出来ました・・・
矢張りスペックか?
429名無しさんの野望:01/12/30 22:48 ID:9klyq8yA
そりゃ、敵艦からボルケンが発射されるんだ。

並みの脳みそのスペックじゃ創造できない。
430名無しさんの野望:01/12/30 23:17 ID:z0GLcXUR
「かに」と「ねこ」は是非またやってほしいですね。
431422:02/01/01 03:34 ID:GXRgBcDf
待ってる人がいたかどうか微妙なところですが、
お待たせしましたです。

www.diana.dti.ne.jp/~code2501/kurogane/kuro005.zip

当初の構想は「艦船を全部ボスにする」だったような気がしますが、
大幅に規模縮小して「輸送船がボスに」になりました。
ただ一番強いと思われるボスデータ(なぜだか何種類かある)を
コピーしましたので、相当強いです。
しかも何匹も出てくるので非常にいやな感じです。
なんかミスってましたら教えてください。
432422:02/01/01 03:56 ID:eWnRGQVq
いきなりで申し訳ないです。
輸送船が攻撃目標になっている面では
クリアできないという問題点がありました。
もしもう落とした方がいましたら、再度落としてください。

www.diana.dti.ne.jp/~code2501/kurogane/kuro005.zip
433名無しさんの野望:02/01/01 23:02 ID:uquI9MVe
2については、まだ、このログからリンクが張られている以上の情報は発表されてないのでしょうか…
火星からの侵略者の「ウォーマシン」に対抗し、陸上戦艦を開発、地上に降下した敵全滅後に入手できる重力遮断合金を使用し、決戦の宇宙(そら)へ、なんてシチュエーションだとうれしいのですが…
あと、陸上戦艦を開発できなくても、時間が経てば、侵略者は感染症で全滅とか、敵主力の進行ルートにある某都市の防衛戦に成功するとオーソン・ウェールズの実況中継によって民間の戦意が昂揚し、膨大な額の支援金がはいるとか、だとさらによし。
434名無しさんの野望:02/01/02 00:43 ID:zMKC1+W2
age
435名無しさんの野望:02/01/02 07:29 ID:7Yzu8Gc1

∫∫     
    ∬   ∧,,∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ~━っ,(゚∀°,),    <  >>433 いいから改行しろや
    ∀._(,,,~  ,,,~⊃_   \____________________
━┳┷ |. ,(~ヽ,,,ミ.
  ┃...| ̄ ̄し'J.  ̄ ̄ ̄
  ┻ ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
436名無しさんの野望:02/01/02 15:50 ID:zABFJqcI
437名無しさんの野望:02/01/02 18:52 ID:x7Gp1ROd
>>436
よ〜するに「征途」ネタでもヤレって事なんでしょうか?(w
438名無しさんの野望:02/01/02 18:55 ID:3bbI8m5R
ゲームボーイで出してくれねぇかな・・・
439 :02/01/02 23:54 ID:ReVeZc6g
前々から思っていたんだが・・・
このゲーム暑苦しいか?
440 :02/01/03 01:39 ID:WZO8Mq1A
>>439
ええ、とっても
441名無しさんの野望:02/01/03 01:53 ID:IExilRvL
>>439
レールガン2門、ネコ、カニ、核を搭載
ミサイルを振り切る速度を持ち雲霞のごとく群がる敵機を核で焼き尽くし秒殺
さらに漂流者を集め装甲と燃料を補給し七つの海を駆け巡る・・・・

う〜ん暑苦しいすばらしいゲームじゃないか
442名無しさんの野望:02/01/04 03:47 ID:Y3DG1rUv
>>441
やはり勢い宇宙まで逝って欲しいんだが。
謎の宇宙漂流者に対し、超怪力線発射ぁぁ〜〜!!
443名無しさんの野望:02/01/04 09:34 ID:6Q10toDq
まだまだ春発売予定のまま
まちどうすぃ
444連合艦隊:02/01/04 17:58 ID:usxgOBBG
クリアすると「地球か、何もかも懐かしい」って言うんだYO.
445名無しさんの野望:02/01/05 05:39 ID:IufJTGig
すまんが、誰か敵艦が全てボルケンクラッシャー(だっけ?真のラスボス)の
改造データを作成してくれんかのぉー。レールガンよけまくりで、我が61p砲を
一斉射撃してみたいのじゃ。
>>432殿
DLさせて頂いてプレイさせて頂きました。ありがとー。
446名無しさんの野望:02/01/05 09:21 ID:ATvmMEtY
汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗
>>439
「戦艦X型」に「パルスレーザー」の組み合わせ
これだけで暑苦しいと思わないか?
汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁汗汁
447名無しさんの野望:02/01/05 14:13 ID:1q0BLV+F
「燃え!」とか「血、湧き、肉、おどる」という感じはするが…
「暑苦しい」というと甲板一面に水兵帽をかぶった「兄貴」が
いそうでイヤ
448名無しさんの野望:02/01/05 15:23 ID:vJL3KY9g
>>447
ワラタ

正確には「暑苦しいゲーム」ではなく「ゲームを暑苦しく語る」じゃん。
確かに50cm砲3連装なんて相当暑苦しいが。
449鋼鉄の咆哮1のスレからだが:02/01/06 00:09 ID:+WOkz1uD
大艦巨砲主義万歳なこのゲームを暑苦しく、熱く語り合いましょう。
1938年だというのにレールガン、レーザー兵器などが出てきます。
そんな破綻した設定が好きなんだが。

今日もT字回頭で敵艦破壊しまくりです。
イヒヒ
450鋼鉄の咆哮1のスレからだが:02/01/06 00:09 ID:+WOkz1uD
「敵艦隊見ゆ! 戦艦6、空母2、重巡10!」
「艦長! 偵察機が敵の大艦隊を発見しました!
 こちらはこの1隻だけです! どうしますか?」

「うむ、突撃だ! 敵艦隊を殲滅せよ!」

やってくれました。マイクロキャビン! すげえ!
このゲームは海戦アクションで、マウスによって戦艦の移動、攻撃を行う
シンプルな操作方法ながらなんで今までこんなゲームが出なかったのかと
不思議に思っていたのだった!
文章めちゃくちゃですが、それくらい大興奮!

敵艦にこちらの全砲門を向けるT字戦法を使い、
壮絶なまでに弾丸を撃ちこむ快感はこのゲームでしか味わえません。

ミッションは数多く用意されていて、
敵の主力艦を叩くものから港への急襲、
はたまた敵航空機との汗握る対空戦など、
これを聞くだけでやってみたいと思わねえのか!

しかも登場する様々な兵器がこれまたラブ。
通常は主砲で攻撃しますが、
航空機には機銃、大型艦には魚雷、潜水艦には爆雷と
それぞれ場合に応じて使い分けないと生き残れません。

で、この兵器は自分が好きなものを装備できます。
兵器ばかりでなく、ボイラーや煙突の場所まで決められます。
つまり自分の船を一から設計できるのです。

マニヤは艦名からこだわり、ボイラーやタービンの配置にこだわり、
主砲の数と口径にこだわり、機銃の向きにこだわり、
魚雷の搭載数にこだわり、レーダーなどの開発にこだわります。
451鋼鉄の咆哮1のスレからだが:02/01/06 00:09 ID:+WOkz1uD
ちなみに私はこんな感じです。

艦種名 戦艦VIII 斬禁閃
兵装1 レールガン     1基
兵装2 ねこ         2基
兵装3 ガンマレーザー   1基
兵装4 パルスレーザー  16基
兵装5 パルスレーザー  16基
兵装6 57mmバルカン砲 12基
兵装7 SAM/SUM発射基 2基

速度 63.2ノット
機関 原子炉アルファ   10基
    標準タービンベータ 4基

補助兵装 電磁防壁III
       電波照準儀VI
       音波探知儀VI
       電波探知儀VI
       自動装填装置VI
       謎の装置アルファ
       お守り装置

耐久力 4200
舷側防御 対51cm防御
甲板防御 対38cm防御
指揮能力 93
索敵範囲 82
452鋼鉄の咆哮1のスレからだが:02/01/06 00:10 ID:+WOkz1uD
ちなみにこのゲームの背景は第2次世界大戦の頃です。
これを見るとどう考えても登場する時代を間違えている兵器が多数ありますが
気にしないで下さい。
まあ敵だって平気で100cm主砲や誘導魚雷を撃ってきたり、
空母からF-22やF-117とかが発進してきたりするのでおあいこです。

その他、敵の乗組員を10人捕虜にすると
なぜか自分の艦を修理できたり、
グレイ宇宙人を捕獲すると完全回復だとか、
常人の理解を超える部分もありますが、全部ひっくるめても良ゲーです。

話はかなり飛びましたが、このゲームは体験版で一度やってみて
一瞬で惚れ込んでしまい、即座に製品版を買ったという、
自分エピソードがあったりしてほほえましいです(私だけが)。

個人的に好きなのは大量の航空機をバルカン砲で
ハエのように叩き落すことです。
歴史シミュレーションでの航空機の優位性なぞ、
このゲームでは完全無視なのが漢らしいです。
大艦巨砲主義万歳!
453鋼鉄の咆哮1のスレからだが:02/01/06 00:11 ID:+WOkz1uD
>>449-452を見てピクリとした人は買い。
454名無しさんの野望:02/01/06 00:43 ID:tkdxlbMy
>>451
甲板防御ってなんか意味あるの?
455名無しさんの野望:02/01/06 00:45 ID:tkdxlbMy
>>452
あの何の脈略もないアイテムには萎える。
しかも種類多すぎ。
456名無しさんの野望:02/01/06 00:47 ID:CIbklYW6
みゃ、脈略???

これも、アレか?「すくつ」みたいな確信犯か?
457名無しさんの野望:02/01/06 01:37 ID:sOwd/N0Y
>>454
空母は甲板が損傷すると航空機の発着が出来なくなる
空母だけは絶対必要
他にはいらん
458 :02/01/06 02:38 ID:t5BoELBu
正しくは脈絡ですな。
それは多分ただの間違いだと思われ

でも戦争時は平時の数倍の速度で技術革新が進むらしいから、
完全にでたらめだとはいえないような気がしないわけでもないような。
459名無しさんの野望:02/01/06 02:48 ID:9giE6BoW
『照和』の世界なんですよ(藁
460名無しさんの野望:02/01/06 04:04 ID:tkdxlbMy
>>457
じゃあ何故451は甲板防御を施してるの?

>>456
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!! もうこねえよ!!
461 :02/01/06 07:34 ID:xyWWx+gC
>>459
さっさとアニメの方の続きを出して欲しいなあ
462ああああ ◆hampYjNo :02/01/06 11:25 ID:EO21pHGI
確か450からの文は元々どこかのサイトの鋼鉄レビューだったような。

つか、提督であるように甲板被害によって使用可能門数が減るとか、
指揮能力が下がるなどあれば、より緊迫しそうというか設計にアタマ悩ましそうでよい?感じ。
463名無しさんの野望:02/01/06 15:29 ID:sRzG8ebR
>>462
しかしそれは、このシリーズの方向性とは違うと思うが
464名無しさんの野望:02/01/06 16:42 ID:y3YO+2Wh
465名無しさんの野望:02/01/06 22:02 ID:8LGGg1dm
>454
長距離砲撃になると大角度で砲弾が落下してくるため必要
弾薬庫に被弾誘爆てことになる
466名無しさんの野望:02/01/07 00:29 ID:bXvwCEWm
甲板やられると燃えやすくなる。
火災が弾薬庫に及ぶと耐久度が半分になってしまう。
しかしお守り装置があると心配無用なのでやっぱり要らない。
467名無しさんの野望:02/01/07 08:58 ID:59UyrrKw
私の外道空母はいつも甲板防御無いっす。
誰かもやってましたが、最初は空母として飛行機飛ばして
甲板ヤラレたらあとは突撃です。
ヘタな重巡よりいっぱい兵器積める、舷側防御厚い、点も儲かる。
魚雷? そんなもんいらんっす。
468名無しさんの野望:02/01/07 09:23 ID:jF4SJiMZ
いやココは軽巡オンリーでクリアするのが漢かと...
469名無しさんの野望:02/01/07 15:09 ID:NpcQS952
漏れは駆逐艦でやりましたが何か?
荒覇吐で挫折しましたが何か?
470名無しさんの野望:02/01/07 15:41 ID:bXvwCEWm
軽巡洋艦でも弾薬がたらんよ。
ここは一つ、航空戦艦で・・・
471名無しさんの野望:02/01/07 16:31 ID:QN7Bs8VO
>>469
確かアラハバキまでは駆逐艦でなんとか行った人がいたんだっけ?
俺はそこまで挑戦する気にもなれませんでしたが。
2ではやってみようかね
472名無しさんの野望:02/01/07 21:18 ID:04phad2s
>>471
たしかハンドブックのスタッフインタビューかなんかに書いてあったね。
たしかコツ(とうのか?)は魚雷積みまくる、だったかな。
473名無しさんの野望:02/01/07 22:27 ID:8QSSErCT
空飛んだら、魚雷は無効化出来るのか。飛びてぇ
474 :02/01/07 22:36 ID:VSQTZz58
>>474
すぐに敵の魚雷も空を飛ぶようになるだろうから
意味が無いと思われ
475名無しさんの野望:02/01/07 22:37 ID:C6tuCJCf
>>474
魚雷が空飛んだら
ミサイルのようにパルスレーザーで迎撃できるのでは?
476名無しさんの野望:02/01/07 23:15 ID:8QSSErCT
空飛んだら、敵戦闘機が体当たりかましてきたりしてな。

つーか、神風ねぇな。なんでじゃろ
477名無しさんの野望:02/01/08 15:35 ID:ul+TWM17
空飛ぶ魚雷ってミサイルと違う?
478名無しさん@180%は無理だろ:02/01/08 17:29 ID:4hf+2Y6h
>>474
誰にレスしてんだ・・・?
479名無しさんの野望:02/01/08 17:44 ID:ul+TWM17
>>474
自作自演??
480名無しさんの野望:02/01/08 22:02 ID:Mlif1OH6
アラハバキだっけ?
アラハトだと思ったが。
481名無しさんの野望:02/01/08 22:26 ID:cEF4I3UD
>>480
私も最初「アラハト」って読んだなあ。
・・・ってたしかミッション説明に思いっきりフリガナ振ってなかったっけ?
482ああああ ◆hampYjNo :02/01/09 03:21 ID:KAEihT8/
>477
世の中にはミサイルとして発射され、敵艦の近くまでdでいった所で、
ブースター切り離し&着水、
そっから先は水中を・・・というステキ魚雷もあったりするよ。
483海戦遊戯:02/01/09 08:06 ID:2l8SBvjw
保全age
484名無しさんの野望:02/01/09 15:35 ID:Liz/z5Wu
100cm砲で魚雷発射したい。
485名無しさんの野望:02/01/09 17:55 ID:H7Er2/bI
100cm魚雷か・・・それはそれで萌える
486名無しさんの野望:02/01/09 20:11 ID:Gf1baeYj
空中戦艦から100a魚雷か
487名無しさんの野望:02/01/09 20:22 ID:i182r9qS
さすがの鋼鉄の咆哮も、イルカミサイルとかは出せないのかな。
488名無しさんの野望:02/01/09 20:26 ID:IDYjr4L2
マインドコントロールされたダイオウイカとか?
489名無しさん@ドキュン:02/01/09 20:34 ID:FQky2Qq+
トイレに被弾すると戦闘力が低下するとか、マヌケな設定キボン
本当にやるなよ
490sage:02/01/09 22:02 ID:G+Cbnvao
オレ艦自慢。
57mmバルカン×1、ねこ×5、パルスレーザー×5、特殊弾頭魚雷50、新型対潜ロケット×300
舷側・甲板対25cm防御、速力102ktでヴォルケンクラッツァーをも撃沈可能な・・・駆逐艦。
総重量とか耐久力が2バイトしか無くて(謎
491名無しさんの野望:02/01/09 22:34 ID:gqFnsfHb
>>490
2バイトうんぬんより、駆逐艦に良くそれだけ載せれるスペースがあったなぁ。
492名無しさんの野望:02/01/10 13:38 ID:yFbScW+Q
春っていつだよ!待ちきれねーよ!!
493シブサワさんの野望:02/01/10 21:46 ID:vDedZcxy
春とは光栄時間で夏のことですが、何か?
494名無しさんの野望:02/01/10 22:50 ID:5se57H27
>>493
光栄時間の春が現実時間の夏、だろ。
495名無しさんの野望:02/01/11 19:03 ID:mR0pLEMP
ところで兵器タイプはやっぱ日米英独の4種のままなんだろうか。
個人的にはロシア(旧ソ連)とかも加えてほしいぞ。

あのごちゃごちゃした艦の感じとか。
ゲーム後半でSu33積んだりとか。アドミラル・グズネツォフ級空母とか。
キエフ級(兵装積みすぎ)とか
せっかくガスタービンを追加するんだから・・・・ねぇ。

でも第2次大戦時は確かにパッとしないからなぁ。
496名無しさんの野望:02/01/11 19:06 ID:1Ojvg7oB
そーいや前作は、日本でしかやってなかったんですが、
国を変える事によって、別の面白さってのが出てくるんですか?
あんまり変わりそうになかったのと、奇天烈装備になれて
最初からする気にならなかったんですが。
497名無しさんの野望:02/01/11 19:29 ID:mR0pLEMP
航空機が違ったり、
アメリカでは空母Xはミッドウェイみたいな艦形で萌えたぞ。
498名無しさんの野望:02/01/11 19:33 ID:n7NC7fKC
>496
艦載機のラインナップがぜんぜん違う。
この点で一番個性があるのがドイツ型で、
究極レベルになるまでは最弱だろうが、全技術を極限にするととんでもなく凶悪なのが出てくる。

空母はやっぱアメリカ。デカい。

イギリスは駆逐艦や巡洋艦クラスに秀でたものがあるが、
このゲームではあまりそうした特性は生かされないのが残念無念。
まあ、イギリスでやろうなんて奇特な人は
不利なことを承知で悠然と苦戦したがる人が多いのでそれでいいのかも。

日本型のとりえは戦艦の強さ。
船体だけならドイツと同格なのだが、艦橋がドイツ型よりコンパクトなので
総合的に見て日本型戦艦のほうが設計に自由度があり、強くなれる。

まあ、無理にやり直すほど違うとは思わんが
次回作までの時間つぶしに他国でやってみたらどうだろう?
499名無しさんの野望:02/01/11 19:38 ID:mR0pLEMP
一発目にエゲレスでプレイした俺って・・・・・・・
(でもエゲレスは艦載機がラスト以外はそこそこ優秀)
500 :02/01/11 21:32 ID:BS7fYoUf
ハウニブ萌え燃え
501496:02/01/11 21:44 ID:nWqqGljz
参考になりました。
航空機に差があるのは知ってましたが・・・戦闘機って戦ってるところ
ほとんど見れないじゃないですか。
それに、戦艦や空母の形に痺れが来るほど詳しくも無かったもので。
2では国毎にシナリオが変わるとかして欲しいです。
502名無しさんの野望:02/01/11 21:50 ID:xU6uePcK
脈略あげ。
503海戦遊戯:02/01/13 00:19 ID:4mMrtX1S
米英は戦艦の幅が狭いのでエレクトロンレーザーとか配置しにくい。と。
504名無しさんの野望:02/01/13 19:18 ID:cEwNHEqy
ヴォルケンクラッツァー撃沈記念age
505名無しだなっす:02/01/14 01:16 ID:iocVASnP
英の戦艦Z(ネルソン級?)の船体が
ゲーム画面では戦艦Y(フッド級かなんか)に見えるのは仕様ですか?
ってか直りませんか?光栄さん。(修正ファイルキボンヌ)
506 :02/01/14 10:02 ID:mux395KA
戦艦のグラフィックは全部が違うわけではないです。
日本型だったら1と2、3、4と5、6と7と8が一緒だったはずです。
多分イギリス型もそんな感じなんでしょう。
507名無しさんの野望:02/01/14 14:16 ID:6OjoFN1E
>>506
>1と2、3、4と5、6と7と8が

うおぅ、よくわからん!!
508名無しさんの野望:02/01/14 17:18 ID:MUniERPv
1=2
3
4=5
6=7=8
ということでは?
509名無しさんの野望:02/01/14 20:19 ID:6OjoFN1E
なるほど。
1と2、3、4が
2、3、4と5、6が
5、6と7と8が
見たいなかんじでどれも一緒なのかよ1って思って島田
510名無しさんの野望:02/01/14 20:41 ID:LFouMRbG
「バウスラスター」っていうの拾いました。
何ですか、これ?
2スレなのに、1ネタでスマソ。
511名無しさんの野望:02/01/14 20:42 ID:zZ2BkG/Z
afds a
512名無しさんの野望:02/01/14 21:07 ID:LdsgLenm
速度0.0ノットでもその場で360度まわることができる
舵反応(?)が2短縮される
513510:02/01/14 21:11 ID:LFouMRbG
>512さん。

ありがとうございました。
じゃあ、陸上施設の攻撃メインのミッションとかに使います。
514名無しさんの野望:02/01/14 22:41 ID:0CInqdf1
>>510

2発売まで、がんばれ!

凄く楽しみですね。
私は、多分、今年はくろがね2以外に殆ど金を使わない予定です。
(というか、だしてたまるかー。)
515名無しさんの野望:02/01/15 02:05 ID:3ouF6wG2
次回作では、飛行甲板が別売りになっているといいなぁ。
わざわざ戦艦の船体に飛行甲板つけて改装空母にしてみたり、
双胴の船体もあるみたいだから、そいつにつけて双胴空母にしてみたり・・・。

あと、三胴の船体があるといいな。
艦首にレールガンをひとつずつ付けて、主砲も三連装をいくつか載せた戦艦造って
「帝虎」って名前を付けてみたい・・・。
(あかん、妄想が止まらない・・・)

あと、新型火器管制装置のパワーアップバージョンで、
イージスシステムとかありそうかも。
イージスで制御されるパルスレーザー・・・。恐ろしい物がある・・・。
516名無しだなっす:02/01/15 03:30 ID:2vb3EU45
>506
いや、ネルソン級って艦首部に40cm主砲を集中搭載した、
日本の八八艦隊タイプとは明らかに違った艦影のやつなんで、
是非にもグラフィックを変えたいわけですよ。
一応外見アドレスを70hにすればいいんだけど、再設計すると戻っちゃうもんで。
>515
色も選べるといいですな。赤い「金剛」とか。
517名無しさんの野望:02/01/15 12:47 ID:uystNAvA
空飛ぶ主砲って出ないかな。

ファンネルか。
518名無しさんの野望:02/01/15 18:15 ID:23KBj5MC
空飛ぶボイラー

  意味がない・・・
519空母最高:02/01/15 20:29 ID:yxxW0D4x
うぉーー聞いてくれ〜!
2が出るまで暇だったので、この連休で1を楽しんだが、
とうとう駆逐艦→空母(1,2,5)でヴォルケンを倒したゾ!
520:02/01/15 20:38 ID:LZvEXtvq
>516
生産型はどこの国?
521名無しさんの野望:02/01/15 21:00 ID:/kUMBoVT
七胴戦艦でないかなぁ…独逸型で。
んで、列車砲付けて、名をば「フェルゼン」!

…あ、こんなんでたら艦隊行動の意味が…
522空母最高:02/01/15 21:18 ID:yxxW0D4x
>516
では空母でヴォルケンを倒すための方策をば(結局は自慢だが(^_^;)
1)生産型は米国。ドイツのハウニヴIIも魅力がだ、28,29部隊搭載できる
 米国が最高。F/A18 ホーネットが今のところ最強だと思ってる。
2)駆逐艦Iで投資をせずにある程度いってから空母Iに乗り換えること。
 タイミングはA10のレーダサイト10基破壊あたりか!? もっと
 粘ってもいいが得点を稼げる空母にして楽した方がいいかも
 あとは空母Iでもどれくらい粘れるかが鍵。空母IIが意外にいい。
 21部隊ほど搭載できるし、スカイレーダ・モーラである程度がんばれる。
 最後はVにしないとさすがだめ。
3)防禦は徹底的に集中型にする。20%〜28%が目安。タービン・ボイラ・
 艦橋、主砲、高角砲、SAM/SUM等同一エリアに固めると集中度が上がる。
 そうすると甲板防禦を高めることが可能。
4)航空技術への投資はレベルが問題。最初は0でいい。夜は動けないが、
 夕方に一気に放って、あとは軽巡なみの主砲で凌げればいいし、夜から
 のセクションでも途中に朝になるセクションがあるので、朝までMAPの
 端でひたすら待てばいい。
5)従って航空技術は、0,4,スカイレーダが出来るレベル、そして実は
 モーラーが活躍する。後はしんどくなるので金をためてハリアーまで
 待つ。最後はもちろんホーネット。
6)空母で一番厳しいセクションはなんといってもG-3。全艦撃沈の上に
 最初の猛烈な空襲が厳しいーー! 何度涙流しながら再チャレンジした
 ことか(~_~;)
            7)に続く・・
523空母最高:02/01/15 21:19 ID:yxxW0D4x
7)空母で問題は艦橋配置。一番格納庫を詰める中央部分をどれだけあける
 かが鍵。ちなみに私は艦尾に配置している。(ボイラーの艦頭部分配置
 が出来ないので)
8)空母での潜水艦撃退セクションは当面は偵察機で乗り切る。SAM/SUM
 欲しさに兵器技術を上げると航空技術が追い付かないゾ!
9)H-5のマレブラッタ退治では何回もやり直すこと。このセクションで
 原子炉・謎アルファあたりははぜひとも欲しい。PC版なら2つ沈没させて
 撤退。PS版なら3つ沈没させて撤退できる。
10)各セクションでの@(○にP)は必ず全部拾うこと。1画面に2個ある
 セクションも存在する。
11)余裕あるセクションでは建物ももれなく破壊すること。これが意外に
 後々響く。早く位を上げると金が楽。
12)ヴォルケンの叩き方は意外と簡単。まず単艦で○の入り口まできて、
 そのあたりのレーザーを壊して、一気に出撃させ、あとはすたこらさ
 っさと一番後ろの島の影に隱れる。調子にのって様子を見に行くと、
 レールガンで「ボカ!」とやられるゾ。

 以上が私なりの空母での攻略方法です。「戦艦は絶対作らないゾ!」
という気合いと気概で試してくださいませ。
524名無しさんの野望:02/01/15 21:42 ID:3ouF6wG2
自分も空母で摩天楼を倒したことあるけど、やり方が邪道かも。ちなみに米国でやりました。
○の入り口あたりでうろうろしながら、艦載機発艦、
その後、摩天楼に攻撃隊がミサイルを打ち込みはじめるたら、
SLCM全弾発射・・・。

2ではせっかく艦隊(戦隊?)が組めるので、発砲同調装置とか、
そういった面の充実も図れるようになっているといいなぁ・・・。

しかし、レールガンよりつよい兵器は出るのか?
ガトリングレールガンとか?w
525名無しさんの野望:02/01/15 22:08 ID:tp5g/CPG
>>524
ガトリングレールガン・・・他の兵器がほとんど載らなくなりそうだ。
526名無しさんの野望:02/01/15 22:20 ID:gJo/H61M
>>525
某国工作員(ロケット砲装備)なら載りそう
527名無しさんの野望:02/01/16 00:55 ID:2HAAr31v
( ´_ゝ`)フーン
528空母最高:02/01/16 13:39 ID:jFnvKBz5
 鋼鉄の咆哮1の絶妙なゲームバランスを唯一壊しているのが、実は
「レールガン」ではないかと思ってる(^_^;)。エレクトロンの倍程度
4,000〜5,000位でも十分ではないかと・・・
 2になったらやっぱしイージス艦の艦橋が欲しいなぁ。煙突もガス
タービン風にしてと(^_^;)。艦形も帝国海軍風と自衞艦隊風に分けて
欲しい。空母だってキエフ(ミンスク)級の艦影は欲しいなぁ。あと
必ずつけて欲しいのはエンディングのグラフィック。PC版からPS版
に乗り換えて一番良かったのはエンディングで自設計の空母(戦艦)
で夕空の海を巡航する姿(^_^;)。
529名無しさんの野望:02/01/16 17:35 ID:SFli0coX
( ´_ゝ`)フーン
530名無しさんの野望:02/01/17 06:39 ID:VjwpANOs
>>528
こんなギャグみたいなゲームでバランス云々するのもどうかと思うんだが
エレクトロンもレールガンも仮想兵器だし・・・
531名無しさんの野望:02/01/17 06:59 ID:WgD2pv2h
ダネェ
532名無しんぼ@お腹いっぱい :02/01/17 09:25 ID:M9OxoX9N
age
533名無しさんの野望:02/01/17 19:25 ID:uDXnYpqb
発売日はまだ決まらんのか・・・
534大空の名無しさん:02/01/18 00:57 ID:NtvAuJHN
>>522
航空レベル0で我慢せず0.4まであげれば、序盤戦では無敵のライトニングが
製造できます。搭載している爆弾は駆逐艦なら一発で沈めるし、夜間攻撃も可能!
535名無しさんの野望:02/01/18 01:22 ID:eRL6qDnb
>528
私的には、あの「ゲームバランスなんかクソ喰らえ!」といわんばかりの
レールガンの威力こそが鋼鉄の咆哮の魅力だと考えております。
鋼鉄2では>528の4行目以降のギミックが実現されてれば良いですね。
536名無しさんの野望:02/01/18 09:01 ID:aTl2Tb35
自艦の兵装って手動1個以外は自動にせざるをえないけど
この自動にしてる兵装バカ過ぎない?
最大射程で攻撃してる所すら見たことないんだけど。
こんなで今度は艦隊だとか言われても不安しかない。
537名無しさんの野望:02/01/18 09:52 ID:Qhc8kI62
最大射程で攻撃することはもとから無い。
君だってやらんじゃないか。

それはともかく自動武装の能力は「指揮能力」とほとんど比例する。
これが99になると「イージス要らんやんけ」というくらいの猛攻撃するので試してみるとよろし。
538空母最高:02/01/18 21:50 ID:JyM6sEKz
>537
あ、そうそう指揮能力で空母の場合は「謎の装置アルファ」「管制装置(だっけ?」
をつけても99にならない場合があるんだけど、どうしてでしょ?

>>535,その他
レールガンのバカ強さはまぁ魅力だわなぁ。特にI,Jエリアを楽に戦うためにも。
2ではそれが波動砲になるわけだ。「タキオンパワー120%」ってか(^_^;)

539 :02/01/18 23:09 ID:zCrPyT8J
>>538
前後艦橋の性能が悪いor指揮管制装置の性能が悪い。
後者は確か+5〜25まで性能に差があったはずです
540名無しさんの野望:02/01/18 23:18 ID:mgFYguCN
質問。
PS2版とPC版はどっちが面白いですか?
541名無しさんの野望:02/01/18 23:23 ID:/6XX6aaG
>>540
FAQ
542名無しさんの野望:02/01/18 23:44 ID:4q6FxWyZ
>>537
>君だってやらんではないか
意味不明?
人のプレイ覗き見でもしてたんですか?
手動を語るなら普通レーダーで補足していれば視界外でも狙うと思うが。(有効兵器なら)
ミサイルは自動では使えないし(すぐ弾切れ)、長射程の兵器も
近距離の駆逐艦狙ってたんじゃ意味ないじゃん。
視界内に戦艦とか見えてるのにさ。
んな雑魚短射程の兵装で十分ですが?
543名無しさんの野望:02/01/19 00:16 ID:G958IQDu
>542
いっぺん、戦艦の主砲クラスの「最大射程」試してみそ?
完全に視界外まで飛んでくから、弾丸。

文章の本筋となんにも関係ないところにいちゃもんつけるのっておじさん嫌いだな。
544名無しさんの野望:02/01/19 00:52 ID:Ifl+SdIl
>>536
たとえば戦艦使ってて、
敵が近づいて来てプレイヤーが目で確認する前に
射程の長い主砲で自動撃沈してしまうようなゲームが
面白いのかどうか考えて見てはどうだろうか。
545名無しさんの野望:02/01/19 02:04 ID:cWYCIi71
>>544がいいことを言った!
546ななっし:02/01/19 02:09 ID:Un4rw0xv
>538
「謎の装置α」25+「新型火器管制装置」10〜25=35〜50。
艦橋が、たとえば日本の空母TLv21で+65。
どうやってもいくと思われ。
「謎の装置γ(-25)」とか「びっくり装置(-50)」を付けてませんか?
547名無しさんの野望:02/01/19 02:40 ID:dR6Zxbpk
>>541
FAQってどこ?
548空母最高:02/01/19 13:37 ID:doIa0q3X
>546
 了解。良く見たら、ドイツ型空母で艦橋Iだったのでαと管制足しても
97にしかならんかった(^_^;)。

 ところで改造なしだとどうやら艦載機で一番強いのはドイツ型のハウニブIII
のようだが、問題は戦闘機なので基本的には母艦のまわりを旋回する習性が
見られ、遠くの敵艦に攻撃にいかないというのが弱点かなー、それにやたら
燃料がありすぎなのでエレクトロ2を2発発射した所を見計らって全機着艦
させて、また発艦させんと効率が悪い。
 2では搭載機はどんなのが入ってくるんだろうか。今から楽しみだけど。
549:02/01/19 13:55 ID:ilzoMUGb
>548

たぶん、バルキリーが出てくる
550名無しさんの野望:02/01/19 14:04 ID:RjWdiU/K
>>544
それを面白くするのは造る側の努力であんま関係ないと思うが。
そもそも射程が延びれば延びるほど命中率は低くなるし。
(レールガン除く)
まあ正確に狙ってくれないと困るのは隠し面の最終面位だけど。
551名無しさんの野望:02/01/19 14:50 ID:P2OkXLvU
>>550
今のシステムじゃどうつくっても面白くなんねーと思うぞ。
面白くするためにあえて狙わないようにしたんだろ。

俺は今の範囲で撃ってくれればいいよ。それで十分。
つーか俺が補足してない敵まで撃たれたらたまらんよ。
レールガンが最大射程で攻撃するようになったら
視界に入る前に前方全ての敵が壊滅しちまう。
552名無しさんの野望:02/01/19 15:43 ID:zn0A07ha
>>550
まあ考えられるとしたら、
解像度を滅茶苦茶でかくして全射程範囲を画面に収めるくらいかな(w

つーか>>551に禿同。
553名無しさんの野望:02/01/19 16:36 ID:KWYVTnVb
>>549
XB-70?、超時空要塞の?、どっちも好きだけど、
ひょっとしてコレ以外?
554名無しさんの野望:02/01/19 17:09 ID:fU6j2fC5
最初PCの体験版をやって面白かったからPS2版を購入した。
解像度が低いためかグラフィックが貧弱に見えた。
加えて操作性がPC版の方が断然良かったのでPS2版を売り、PC版を買った。

だからPS2版のエンディングがどうなるのか知らないんだけど、
やっぱあのムカツク上官がボルケンクラッシャーをパクルの?
555554:02/01/19 17:23 ID:fU6j2fC5
やべ!上がっちまった!緊急潜行!!!
556名無しさんの野望:02/01/19 18:13 ID:zn0A07ha
>>554
攻略本を見る限りそうらしい。
PS2版は持ってないのでよく分からんが。
557名無しさんの野望:02/01/19 23:42 ID:aVsey0Vc
だからPC版とPS版はどっちがよいのですか?
解像度って言ってもうちノートなんで…
558ななーしー:02/01/20 00:38 ID:/kTOmTHs
>548
電気レベルはいくつですか?
艦橋の指揮能力は電気レベルで上がるのだ。だだだ。
559名無しさんの野望:02/01/20 10:34 ID:+6RaJ2RU
>>557
ウザイのでマジレスしてやる。

PS2版
自分の作った艦を3Dで見ることが出来るのは感激物だが、
操作がPSコントローラーなので砲撃時のコントロールがし辛い。
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20010126/koei.htm

PC版
艦を3Dで見ることは出来ないが、砲撃がマウス操作で出来るため
PS2よりは遥かに便利。

個人的にはPC版。
560名無しさんの野望:02/01/20 10:51 ID:Vt0FMKm9
音楽変えれるし改造楽しいのでPC版。
561名無しさんの野望:02/01/20 11:02 ID:1jea3HVd
あの救助したときの音声は分かったの?
562名無しさんの野望:02/01/20 11:18 ID:Oviwmno4
どうせ答えはでないので、
「次回作でも意味不明な救助音声を入れてほしい」がここの総意となっております。
563名無しさんの野望:02/01/20 14:08 ID:qPk77gBf
やった〜〜!!
20回ぐらいやり直したが、とうとうナハト・シュトラールを電磁防壁無しで撃沈!!
あんまりな強さに何度、電磁防壁作ってからにしようかと思った事か…(涙。
しかし苦労が大きかった分喜びもひとしお!嬉し〜!
ちなみに使用艦は日本型戦艦3で舷側43cm、甲板41cmの54%完全防御。
速度36ktで武装は、       補助兵装
1:43.2cm50口径4連装×4    電波照準1
2:20.3cm65口径4連装×8    電波探信2
3:57mmバルカン×12      電波妨害4
4:多連装噴進砲×8        音波探信4
5、6:20mm機関砲×6      発砲遅延2
7:12.7cm連装高角砲×8     自動装填2
                 自動消火3
技術レベルは、航空:0、機関:15、鋼材:14、兵器:15、電気:10でした。
564名無しさんの野望:02/01/20 14:10 ID:8/2FQcuK
俺、自分の船団を持って、世界中の沿岸都市で貿易しながらさ、稼いだ金でより
大きな輸送船を買ったり、戦闘艦で海賊や海軍と戦ったりする大航海時代な人生を
送るのが目標なんだ。これって、今現在でも可能なのかな?キャリフォルニアとか、
東京を砲撃してみたりもしてみたくはなくはなくはなくはなくは無い。
565名無しさんの野望:02/01/20 14:32 ID:RxPESsvf
どこの国家にも所属しない艦船は、自動的に海賊船とみなされてしまいます。



もちろん、このゲームの主人公戦艦の如く
「全世界の軍備をもってしても返り討ちにあうほど強い」フネをもってしてなら、
「法の外の存在」になることも可能かもしれませんが……
566名無しさんの野望:02/01/20 14:56 ID:PaguBy2s
つまり、パルスレーザーとレールガンが必須という事ですな。
対潜兵器もいるかな。いや70ノットくらいの高速戦艦という手も・・・
567がっくす:02/01/20 15:21 ID:aRj3xFTU
いや,この場合だと日米共同制作の原潜をだな…スマソ.
568名無しさんの野望:02/01/20 15:47 ID:RxPESsvf
>567
自前で「国家」名乗っちゃダメでしょ……、と
569名無しさんの野望:02/01/20 16:23 ID:PaguBy2s
もし貴方が、キティ戦艦の所有者だったら何をしますか?
570名無しさんの野望:02/01/20 16:33 ID:pEZd2lQd
>>563
一瞬ヴォルケンを倒したのかと思ってビビッタ。
ナハトンなのねん。

>>569
世界を相手に・・・ゲフンゲフン
571海江田さんの野望:02/01/20 16:56 ID:zRJAdWDx
移動洋上国家建国を宣言しますが、何か?
572板垣信者:02/01/20 19:34 ID:VnTciwvZ
地上最自由を名乗るね、もうこれっきゃない。
573563:02/01/21 00:15 ID:rcb4SdMY
>>570
ありゃ、あまりに嬉しかったものでついついはしゃぎ過ぎたかな?
たいしたネタでもないのに、長文書いて誤解を招いてしまったならすんません。
逝って来ます。
574名無しさんの野望:02/01/21 00:46 ID:ON3gRwBP
>>562
ちなみに、いま現在の有力候補はあります?
575名無しさんの野望:02/01/21 01:01 ID:jH/dh+6r
発売前かこの盛り上がり
ゲームがクソだったらどうなることやら・・・
576名無しさんの野望:02/01/21 01:45 ID:AiPMeQvF
モトがあれですから、クソにすることのほうが困難です。
普通「このゲームはクソ」と言われる場合、
その多くの理由は「リアルじゃない」とか「操作性が悪い」とか「バランスが悪い」に集約されちまいますが
リアルさなんてもとから誰一人期待してないし、
操作性は1の状態を変える理由が見当たらないし、
バランスは1の時点でもあまり良いとはいえないし。

ま、安牌と思っていいんじゃないでしょーか。
577名無しさんの野望:02/01/21 01:51 ID:HSwVEpdg
ひたすら妄想兵器を形にするのみだからね。

しかし、兵装のぶっ飛び具合が減少して、
マルチシナリオとかで、マップとか展開とかに
特化されると激しく萎えるな。
ぶっ飛び具合が領空侵犯してた上でなら、
どんなシナリオに乗せられても不満はないが。
578名無しさんの野望:02/01/21 01:53 ID:PKYG3m5R
>>565
>「法の外の存在」になることも可能かもしれませんが……

ネモ船長とノーチラス号を思い出してしまった…
2ではつくれるかなぁ。
攻撃手段が衝角攻撃だけの潜水艦(藁)
579がっくす:02/01/21 02:03 ID:BFjrvVGf
船団全部空母にして,空を真っ黒に染めてぇ.
580名無しさんの野望:02/01/21 02:20 ID:Cx0U75bZ
僚艦も自分で設計できるのかな
581漏れ漏れカウパー:02/01/21 08:28 ID:v/uWx+0u
>>576
グラヒック使いまわしでも?
だったとしても、漏れは発売日に買うが。
582名無しさんの野望:02/01/21 15:20 ID:hj8DPdO9
>>580
どーやら自分で設計するのではなく
艦を買ったり敵艦隊からGETするみたいだぞ
583名無しさんの野望:02/01/21 17:02 ID:9C0cejXo
XPで鋼鉄の咆哮をプレイすると設計画面で落ちるが、そんなことない?
584名無しさんの野望:02/01/21 17:41 ID:hx9yOMUx
>583
NT系列とは相性悪いことがすでに報告されてます。
設計画面にいると落ちるので、アプリ再起動する必要が。

まあNT系列だけあって、何度落ちてもOS自体は痛まないので
そういう意味ではまだマシかも知れませんが。
585名無しさんの野望:02/01/21 19:38 ID:OYVE8YEv
あー、マシンパワーがきつかったんだよなぁ。
前作でギリギリだったから。今のうちにパワーアップさせたいのだが・・・金が
586名無しさんの野望:02/01/21 20:32 ID:X3UFqPr9
(・∀・)グラヒック
587空母最高:02/01/21 20:35 ID:LYK8yrr2
 ひまじゃ〜、2が出るまで暇じゃぁ〜、早く2出せ〜、
 コーエーなんぞの変なパラメータ偏重主義で開発者がデバグに
困っているんなら、そんなもんいいから早く出せ出せ>マイクロキャビン
 とりあえず、キエフ型がついていたら自衞艦スタイルはあきらめるし、
双胴戦艦さえあればなっとくするから早く出せ出せ>マイクロキャビン
(余裕あるんならアポロノーム型も作っておいてね(^_^;))
 あんまし暇だったからこの土日でPS版の「特1(Iエリア)」を空母で
クリアしてしまったゾイ。なんとか早く出せ出せ2を!>マイクロキャビン
588名無しさんの野望:02/01/21 20:46 ID:4JosLSL8
艦隊組む味方にも当たり判定は出るのだろうか?
1の護衛ミッションだと僚艦も撃沈できたけど・・・。

当たり判定あったら、δレーザーとか撃てないよな(藁
589名無しさんの野望:02/01/21 20:53 ID:Li0jo9E2
マレブラッタが僚艦のステージで
ガンマレーザー撃ちまくってたら一瞬で
アイテム残して消え去ったときは
複雑な気持ちになったよ。
590名無しさんの野望:02/01/21 21:05 ID:HSwVEpdg
俺もやったな〜
確かSCLM打ち込んだな〜
591名無し:02/01/22 03:10 ID:N9Vf7bQr
>589
マレブラッタが〜→荒覇吐だよね。エリアI−5。
592名無しさんの野望:02/01/22 19:05 ID:AYGCrv+K
レールガンマンセーの人って多いみたいだけど、ガンマレーザーも結構強いよな。
16本(?)もビームでかなり広範囲に攻撃できるし、300発もあるからそうそう玉切れしないし。

同士求む!
593名無しさんの野望:02/01/22 19:12 ID:xora97tk
>592
漏れはエレクトロン派だは。
594艦形でロシア空母はマジで欲しい:02/01/23 00:07 ID:T0TWg8nS
漏れは特殊弾頭弾VLSとSLCMが最高に萌えたね。
じーっと行く末を見守って。
機銃ではじかれて萎えたり(笑)。

圧縮プラズマ砲も設計したときの外観がいい感じっつーか、
「ゴジラvsビオランテ」を思い出した(藁)
595名無しさんの野望:02/01/23 12:44 ID:qH1h/v32
いやいや。
レーザーはやっぱデルタが・・・。

設計者もお勧めらしいし。
596がっくす:02/01/23 16:05 ID:DWy5m3UU
データ弄って150ノットの戦艦を作る.気分はもう競艇.
597名無しさんの野望:02/01/23 17:27 ID:Ai84/x//
>>592
漏れはレールガン派ですが何か?
598ななーしー:02/01/24 02:33 ID:8ZLnCp3R
>592
かに派。
599名無しさんの野望:02/01/24 12:39 ID:HJTwl/hg
俺バルカン派。
あの垂れ流し感覚は捨てがたい。
600名無しさんの野望:02/01/24 13:06 ID:/jH/i1sn
あまりトンデモな話じゃないけど、2では
レーダーにアイテムの位置を表示させるような補助兵装がほしい。
空母でやってるとボス倒した後のアイテム回収がけっこう辛いから。。
601空母最高:02/01/24 14:14 ID:9/gwqzAy
>600
 賛成! 空母派としてはアイテム回収に時間喰うのはたまらん。
一番苦労するのは、アルウス+荒覇吐面、空母なんでまず荒覇吐をさけて
南下しながらアルウスをぶっとばして、あとは隅っこで荒覇吐が潰れるの
を待つんだけど、あとで回収するのがしんどい(^_^;) 

602名無しさんの野望:02/01/24 15:19 ID:cjGWx0xA
マレブラッタの面で、燃料切れでとり損ねたので、賛成ですね。アイテムレーダー。
603592:02/01/24 18:32 ID:EOy6jZYX
ガンマ(γ)レーザーとデルタ(δ)レーザーを間違えてた。
デルタレーザーマンセー派です、、、

鬱氏。
604名無しさんの野望:02/01/24 19:30 ID:DLC/JpZa
艦を組上げるときに兵器の概要が分かるようになると良いな。
レーザー類は良く間違えてしまう。
605名無しさんの野望:02/01/24 21:29 ID:ms05xuJH
2では全体マップに敵の位置を表示できる装備がホスィ・・・。
1の終盤の方の「すべての敵を殲滅」するミッションで、
一隻残った駆逐艦に何度苦しめられたことか・・・。
606名無しさんの野望:02/01/25 18:42 ID:EQGIP4jq
>>604
それを自分で書かせて欲しいね
607名無しさん:02/01/26 02:26 ID:w0p4EJec
>605
対ステルス艦用装備欲しいっすね。
レーダーの点滅間隔を狭くするor点滅時間を長くする装備とか。
608名無しさんの野望:02/01/26 18:17 ID:NZIsjcZC
漏れは大和万歳主義なので、主砲は3連装X3じゃないと燃えない。
なので敢えて62cm65口径 3連装X3、9門にした。
あと、機関が原子炉なのに意味のない煙突付けたり。
こういうことする人、ほかにいない?

もちろん高角砲の代わりにパルスレーザー付けたりはするけど。
基本的な外観はあくまで大和。
609名無しさんの野望:02/01/26 21:41 ID:NPGmMf4N
軍艦の大砲や艦橋配置とかがハキーリ分かる資料が載っているサイトって無い?
どこ見ても斜め前からの写真ぐらいしかないから、>>608みたいな
ことが出来ないよぉ。
610名無しさんの野望:02/01/26 22:22 ID:N+CHPhnS
期待の「2」ではプリセットで〜型にできるらしいが。

新要素として「艦のかっこよさ」を入れるのはどうだろうか?
かっこいいと乗員の士気が上がるり、射撃の命中率や
被弾時の被害やその復旧に影響が出てくるとか。
611名無しさんの野望:02/01/26 22:25 ID:4syH99Fr
いろいろ要望あるのは確かだけど、下手にいじってほしくない、、、
シンプル イズ ベスト
612名無しさんの野望:02/01/26 22:31 ID:ImRXBMAi
>>609
PS2版鋼鉄の咆哮の攻略本にいろいろ載ってたようなきがする
613名無しさんの野望:02/01/26 22:32 ID:ImRXBMAi
失礼、載ってる本でした
614名無しさんの野望:02/01/26 23:29 ID:psaYVEA7
鋼鉄の咆哮の画面をキャッチして、
画像に保存することが可能ですか?
615名無しさんの野望:02/01/27 00:04 ID:a5dW9dl9
>>614
キーボードにどんなボタンがあるかぐらいしっとけ。
616ああああ ◆hampYjNo :02/01/27 01:29 ID:caDmOZ9a
>608
ネタ元の小説が小説だけに、原子力戦艦のダミー煙突が割れて、
そこから怪力線が現れるぐらいはあるかも。
マーカライト・ファープでも可。

>609
有名サイトから2葉。
http://www.combinedfleet.com/yamato00.jpg
http://www.combinedfleet.com/yamplan1.jpg

あとはアドレス削ってTOPからどうぞ。
617 :02/01/27 02:02 ID:xfnIF5+h
>>609
そんなあなたに軍艦メカニズム図鑑をお勧めします。
いやもうすごいっすよ。
618>>609:02/01/27 11:32 ID:L7o2LiMg
619618:02/01/27 11:33 ID:L7o2LiMg
ガイツュシ、すまん。
620名無しさんの野望:02/01/27 17:24 ID:ica3UOv4
>>618
実在の戦艦ってこんなに貧弱な武装なの?
621名無しさんの野望:02/01/27 18:31 ID:bnaIWGky
>620
常識的に言って鋼鉄ほど搭載したら
一発命中で誘爆の嵐です。
そんな貴方には、ソヴィエト艦をお勧め
622名無しさんの野望:02/01/27 19:38 ID:cJcCix0t
>>620
>>618の大和は就役時の姿だけど、最終的には25ミリ3連装機銃をアホみたいに積んで
ハリネズミみたいになってるよ。
623名無しさんの野望:02/01/27 21:24 ID:bnaIWGky
>622
え、4連装6基24門とか、余剰スペース全てにVLS搭載とかはしないでしょ
それとレイテ時の大和は確かにそうだが、それでも歩行スペースがない程、搭載はしてない
ってまぁ装備の仕方なんて、人それぞれだが
624名無しさんの野望:02/01/28 15:27 ID:ckRI7OMh
一応、今風の戦艦作れと言われたら、「こう作る」っていうぐらいのヴジュアルを
俺の祖父が持ってます。97歳でボケてはいませんよ。
ミサイル抜き、という条件がある場合、船首側に砲塔二基、船尾側に一基、船舷側に
内蔵式の高角砲が5門ずつ。艦橋が、船体と一体化しているって感じ。
625名無しさんの野望:02/01/28 17:48 ID:E2BgiJ32
>>624
ナイス祖父!!
626名無しさんの野望:02/01/28 18:22 ID:8KLT0ZT8
>624
かなり良い、キット化してワンフェスで売って
627626:02/01/28 18:27 ID:8KLT0ZT8
それって、戦闘力を無視してデザイン面だけですよね?
特に艦橋の艦体一体化は燃えますね
628名無しさんの野望:02/01/28 19:25 ID:4yoyq3w1
軍事素人を助けて。
艦橋と艦隊の一体化にどれだけのメリットがあるのだろうか。
強度が上がる、作るのが大変そう、ってのが想像がつくのだが。
629名無しさんの野望:02/01/28 19:58 ID:8KLT0ZT8
>628
今風の戦艦なんだから、視界確保の為に高い前檣楼必要ないでしょ
だったら、一体化して、安定性を高めた方が良いと考えたのだが
630629:02/01/28 20:01 ID:8KLT0ZT8
俺的にはアーセナルシップに主砲塔が乗っている形を想像していたのだが。
電測情報も高度に共有される事を考えると、艦橋は必要ないのだし
631ああああ ◆hampYjNo :02/01/29 19:23 ID:s7m5J1lx
小松崎茂氏の流れを受け継ぐような祖父さんですな。
船体と一体化するということは、アーセナルシップの艦橋か、
潜水艦だけどアルファ級の艦橋のような平べったく丸みを帯びた感じ?

ステルス性と舷側の被弾面積低減狙うなら悪くない。
632名無しさんの野望:02/01/30 10:38 ID:pj5Ls709
>628
忘れていたが、マジレスさせてくだされ>627でデザイン面のみって前置きしてるから
戦闘力は関係ない、>629はレス間違え
633名無しさん@ドキュン:02/01/31 18:27 ID:taW3Y8C6
シーシャドウみたいなのがホスイ
634名無しさんの野望:02/01/31 19:14 ID:pcNqEwTY
>>624
爺さん技術士官だったの?

635名無しさんの野望:02/01/31 19:22 ID:jjCMyxqW
>>632
なる。しかし見た目があまり変わるようには思えないのだが・・・
636名無しさんの野望:02/02/02 16:09 ID:zL5pnHmR
>>634
本人は大和作るときに参加したとか言ってるけど。たぶんミエでしょ。
637名無しさんの野望:02/02/03 07:56 ID:P+bohxXY
から揚げ
638名無しさんの野望:02/02/03 12:23 ID:vEKW02nB
書き込みが減っているぞお。
639:02/02/03 17:00 ID:EFlYj79Y
鋼鉄マンセー
640名無しさんの野望:02/02/03 17:03 ID:OgnT0siT
http://www.ilf.net/
スレ違いだけど激しくワラタ
641 :02/02/03 20:40 ID:I2eOAR6h
>>638
せめて発売日だけでもアナウンスされればねぇ
まじめに作ってるのかな本当に・・
642名無しさんの野望:02/02/04 04:46 ID:pkFxCmD4
636の家に行くツアーを開催します。
643名無しさんの野望:02/02/04 05:19 ID:qNcB6U6i
ビルゲイツぐらいの金持ちになったら、自家用戦艦建造したいなあ
644名無しさんの野望:02/02/04 05:22 ID:kXu6/j+x

     川|川川  川
    ‖川 | | | ー ー||        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    川川 | |ー□--□l      < レスつかね〜な〜 
    川川| | \ J/||        \________
    川川‖  | ロ|/|
    川川|‖\|__|l|l  _____
   /川川川__/川川  |  | ̄ ̄\ \
   |  川川|  |/川l__,|  |    | ̄ ̄|
   |  \_|__|_|、__|  |    |__|
   |  \____|つ   |__|__/ /
   |      |  | | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
  |       | ̄
645名無しさんの野望:02/02/04 20:22 ID:VUtXntiq
>>643
金さえあれば出来るものなのか?
646名無しさんの野望:02/02/05 12:41 ID:QTELCIce
>645
兵装を張りぼてにしてしまえば許されないかな
647名無しさんの野望:02/02/05 19:54 ID:x8ubgCJ+
このスレもとうとう沈没か・・・
648名無しさんの野望:02/02/05 20:21 ID:tW76tnsQ
強引に浮上
649名無しさんの咆哮:02/02/06 01:23 ID:8qRX18Ln
>624
平賀中佐マンセー!!
650名無しさんの野望:02/02/06 12:21 ID:PCwNwh6/
究極戦艦「鋼鉄」浮上セリ!!
651名無しさんの野望:02/02/06 12:48 ID:iEMATW2e
こうてつって読んじゃったよ…。
652名無しさんの野望:02/02/06 17:44 ID:xio4Xrou
>651
俺も始め「こうてつのほうこう?」ってよんじゃった
653名無しさんの野望:02/02/06 17:52 ID:Eg/u2mko
初めからクロガネと読む奴はほとんど居ないと思う。
654名無しさんの野望:02/02/06 17:57 ID:3xqwY5y4
発売はまだかぁ〜?
655名無しさんの野望:02/02/06 19:45 ID:iGwA6cEQ
>>653
わかっちゃいるのに、未だにこうてつって言っちまうしな・・・
656名無しんぼ@お腹いっぱい :02/02/06 19:47 ID:Oh+6uCeO
こうてつage
657名無しさんの野望:02/02/06 23:43 ID:YTiU3A73
このゲームの為にパソコンを買い換えようと
考えている俺・・・・馬鹿だね、我ながら。
658名無しさんの野望:02/02/07 14:02 ID:DxbJwaQm
>>657
バリバリ3Dなわけでもないし、そんなにスペックは食わないと思うが。
659名無しさんの野望:02/02/07 14:09 ID:KwhnmOI7
>658
いや、分からんぞ。
>657のマシンは実はMMX166かもしれん。
660657:02/02/07 22:17 ID:h5s7tyED
>>658
いや鋼鉄1ですでに限界のような気がするんだよ・・
敵航空機をパルスレーザー連射で迎撃するともう
極端に動きが遅くなってしまってね・・・

661名無しさんの野望:02/02/08 10:55 ID:ZSRHGSPq
大艦巨砲あげ
662名無しさんの野望:02/02/08 20:16 ID:cUaKxLyP
敵兵救出時メッセージ
「発着憲法、発令中!」
に聞こえますが、なにか?
663名無しさんの野望:02/02/08 20:48 ID:hMiZKPLr
>>662
ワラタ。たしかになー。それもありか。
664名無しさんの野望:02/02/08 21:01 ID:zBw0zGOC
>>657
しかし〜2の推奨環境はどのくらいになるのかねぇ・・・
665名無しさんの野望:02/02/08 21:21 ID:1MwyO8/I
本当に春にでるのだろうか…?
666名無しさんの野望:02/02/08 21:45 ID:EneJgFJR
たぶん夏だと思う…
667名無しさんの野望:02/02/08 23:35 ID:TN+9lgsY
早期発売希望亜毛
668名無しさんの野望:02/02/09 04:28 ID:xq0SBnM0
ノートユーザーなんだが、このため(?)に新調することにしたよ。
ペン3の1Gで足りる範囲にしてくれよ!
(以前はMMX300だったぞゴルァ)
669名無しさんの野望:02/02/09 13:00 ID:ArQ/XPyn
オリンピック開幕上げ
670名無しさんの野望:02/02/09 13:01 ID:vl6TYHJK
スピーチしてる
671名無しさんの野望:02/02/09 15:06 ID:Zbp7oajK
早く出せよ・・・
672名無しさんの野望:02/02/09 16:22 ID:qYuN1yEG
みんな愚痴っぽくなってきたな
673名無しさんの野望:02/02/09 20:34 ID:VNB12V86
嗚呼、鬱だ・・・
674名無しさんの野望:02/02/10 16:21 ID:Qfurm1Im
>672
仕方ないよ。
でもそれだけみんな期待しているって事だからさ。まあ、気長に待ちましょうや
675名無しさんの野望:02/02/10 19:33 ID:Ur3wBtro
おまけを使ってエンヤの曲、聞きながらプレイしてたら悲しくなった。
676名無しさんの野望:02/02/11 01:49 ID:0Bj+n4Rp
そろそろネタ切れかな・・・
677名無しさんの野望:02/02/11 02:19 ID:BEA3X1kV

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 |プロジェクトXのOP曲で最終ステージやるのが最高!  |      ................:::::::::::::::::::::::::::::::::::.............
 \____  _________________/   ............::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..............
         |/     ミ          __________
              ヽ .\         ////\|//////\
               / \ \    ////|___|./////:::::\\
       ∧_∧/     ̄   /∠∠∠∠∠ ∠∠∠∠/:::::::::::::::\\
      (;´Д`)     i i i     ̄| ┌┬┐┌┬┐  |::::::::::::::::::::::::::::| ̄
''""~"'''"/    ヽ''"~"__i i i--i   | ├┼┤├┼┤  |::::::::||||||||||:::::::|
    ./| |   | |   ̄ ̄ ̄ |:::::|    | └┴┘└┴┘  |::::::::||||||||||:::::::|
iiiiiiiiiiiii/ \ヽ/| |iiiiiiiiiiiiii::..  ノ__ノ  || ̄|| ̄|| ̄|| ̄|| ̄||  |::::::::||||||||||:::::::|
   /   \\| |            ||_||_||_||_||_||_|::::::::||||||||||:::::::|
   / /⌒\ し(メ    .i i i    .|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ̄|| ̄ ||  ||乃三三-_
 / /    > ) \  ノノノ
/ /     / /    .\_  ザックザック
し'     (_つ   /:::::/::...  ザックザック
            ノ・ ./∴:・:
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~( ゚∀゚)アヒャヒャアヒャヒャ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

678名無しさんの野望:02/02/11 03:10 ID:HP8JU78v
第一作の某ステージで氷山を破壊したところ、
ラーメンが出てきました。
氷漬けのラーメンって、怖すぎる……。
679ずいぶん前の話だが:02/02/11 06:24 ID:a259Je4l
俺なんかグレイ宇宙人が出てきたぞ
680名無しさんの野望:02/02/11 16:44 ID:z2oTok4B
なんちゃってイージス艦を作っても、「みらい」みたいにはならないなぁ
681名無しさんの野望:02/02/11 19:59 ID:FeGi7xch
>>680
「みらい」みたいな艦を作っても面白くなさそうですが。
682名無しさんの咆哮:02/02/11 23:28 ID:VFFZKFbU
>678
氷山からバナナとか。釘も打てます(笑
海賊船から金塊とかはカッコイイが。
>677
涙出てきたっす。もう鬱氏もんですな(爆
そこで「故郷への手紙」とか出てきたらもう!(核爆
683名無しさんの野望:02/02/12 01:37 ID:u0VJ+lwj
682 :名無しさんの咆哮 :02/02/11 23:28 ID:VFFZKFbU
>678
氷山からバナナとか。釘も打てます(笑
海賊船から金塊とかはカッコイイが。
>677
涙出てきたっす。もう鬱氏もんですな(爆
そこで「故郷への手紙」とか出てきたらもう!(核爆
684名無しさんの野望:02/02/12 01:53 ID:NBM5o/+S
>683
アナタのレスを見るまで、>677をプロジェクトAの曲と誤読してた。
楽しそうだな〜〜って
685名無しさんの野望:02/02/12 05:34 ID:rVV2evfQ
>>684
私も同じ勘違いしてました…
中島みゆきの「地上の星」ってやつですか?
これなら確かにキますね。
675様の「エンヤの曲」の曲名も知りたいところです。
686ああああ ◆hampYjNo :02/02/12 12:34 ID:nX1+cbbn
つか、このゲームの為にPC買い換えた。
200MHzのマシンじゃ辛かったよ・・・。
687名無しさんの野望:02/02/12 18:07 ID:4NJoIfD8
バスケットボールって
最初見たとき木魚かと思ったのは私だけ?
688名無しさんの野望:02/02/12 18:18 ID:C9bx6aDU

″    ″  ″ ″ ノ  ″  ノ
   ″  ″″   ノ ″  ノ    。  ゚
 ″ ″ ″  ノ  ″ノ ノ  ゚
″∧  ノ    ″  ノ 。       ゚
| ||  ″ ノ  ゚  。     ゚        。
| ||   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ||  ( ´∀`)< 花見でもしようじゃないか。
| ||  (    ) \___________
| ||  | | |     ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
   \  (__)_)  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
689名無しさんの野望:02/02/12 19:27 ID:fPKyl1Vq

″    ″  ″ ″ ノ  ″  ノ
   ″  ″″   ノ ″  ノ    。  ゚
 ″ ″ ″  ノ  ″ノ ノ  ゚
″∧  ノ    ″  ノ 。       ゚
| ||  ″ ノ  ゚  。     ゚        。
| ||   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ||  ( ´∀`)< 花散るまでに発売されるのかな。
| ||  (    ) \___________
| ||  | | |     ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
   \  (__)_)  ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

690名無しさんの野望:02/02/12 19:48 ID:sYY1L0wb
>689

...無理だと思う。
691名無しさんの野望:02/02/12 20:40 ID:zuMETDhp
>>684
プロジェクトAでやるのも楽しそうだな。
692名無しさんの野望:02/02/12 21:21 ID:CgYDjOPP
発売まで時間がありそうだから、俺もマシンパワー上げておこう・・・
693名無しさんの野望:02/02/12 22:55 ID:2rv+ZWPV
TECHWINか何かに12月末発売とか書いてあったのは一体何だったんだろうか。
載せる前に怪しめよ>編集者
694名無しさんの野望:02/02/13 01:04 ID:MCLGDq4C
つーか本当に発売するんだろうか・・。
695名無しさんの野望:02/02/13 03:06 ID:DXj1lHqz
>687
自分なんて「たまご」が初めて出てきたときは
「ん?・・・この白色で球状の物体は一体?もしや、敵の新型機雷ではッ!?
もしそうならば、満身創痍の我が艦は確実に海の藻屑になってしまう・・・どうしたものか・・」
とか数十秒悩んじゃったぞ。
696名無しさんの野望:02/02/13 03:29 ID:tsMI33Yc
>695
とりあえず機銃掃射
697名無しさんの野望:02/02/13 05:34 ID:Mwn5MXpI
あ、そう
698名無しさんの野望:02/02/13 06:12 ID:kjjv05M4
>>697
陛下!いくらなんでも搭乗兵全員での記念撮影は無理です!
あ、また一人海におちました!
699名無しさんの野望:02/02/13 19:21 ID:nz1ythC5
700とるぞー
700名無しさんの野望:02/02/13 19:21 ID:nz1ythC5
700GET!!
701名無しさんの野望:02/02/13 19:24 ID:TTcfqdk/
700GET宣言をsageでコソーリやるあたり、気弱な感じでイイネ!
702名無しさんの野望:02/02/13 20:16 ID:tsMI33Yc
>701
700は機銃や高角砲を積めるだけつんだハリネズミ戦艦を作っていたに違いない
703名無しさんの野望:02/02/13 20:18 ID:KgOfExzS
グレイが船体修復するのは
氷山から助けてくれたお礼にオーバーテクノロジーでやってくれたのか
704名無しさんの野望:02/02/13 22:42 ID:dM5Rpx3d
いや、グレイを船体にすりこんで装甲に・・・
705700:02/02/14 07:19 ID:JyZ45+AF
>>702
漏れはレールガン二門、100cm45口径砲単装二基、20.3cm65口径四連12基、
パルスレーザー多数などというドキュソ戦艦を作ってましたが何か?
706名無しさんの野望:02/02/14 14:52 ID:JNFO8Hwh
>705
良くそれだけ積めたね。
707名無しさんの野望:02/02/14 16:55 ID:akbysrB4
>>706
たぶんデータ改造でしょうね。
まともにやってそれは載らないはず。

データ改造なしで強い戦艦を作りたかっらた
前向きにレールガンを3つ搭載しましょう。
もちろん別々の武装スロットにしましょう。
副兵装は20.3あたりで
ラスボスも一撃で沈みます。
708名無しさんの野望:02/02/14 17:29 ID:P3asr8kQ
メイン兵装魚雷でクリアして────────
709名無しさんの野望:02/02/14 17:35 ID:M6LURtth
>708
迎撃されやすい事と弾数が少ないことがネックなのかな?
710名無しさんの野望:02/02/14 17:59 ID:P3asr8kQ
その通り。
絶対的にダメージの総量が足りない。
711700:02/02/14 19:24 ID:YVvhGUF4
>>707
乗りましたよ・・・
・・・原子炉やタービンをぜんぜん積めなくて超遅い戦艦になってしまいましたが・・・
712名無しさんの野望:02/02/14 20:13 ID:o79SmL9z
>>711
てめそれで最強とか言ってたのか(ワラ

漢だな。
713名無しさんの野望:02/02/14 20:40 ID:yuCRk5id
オレの戦艦はレールガンを前向き、後ろ向きに一門づつ搭載し(別スロ)、
操舵システムや指揮をあげまくって敵の戦艦の前で高速回転しながら戦うヨ!

714名無しさんの野望:02/02/14 20:55 ID:zA3foQnk
>>713
なんかファミコンロッキーを思い出してしまった。
715名無しさんの野望:02/02/14 22:49 ID:o79SmL9z
>>713
別スロではなく同じスロットにすれば、貴方も立派なボスコニアン。
716695:02/02/15 00:41 ID:xGAaIQ3q
いまちょっと前作をやり直してるんだけど、自分が機雷かと警戒した物体は「まんじゅう」ダターヨ

>696
その手があったか!
717名無しさん:02/02/15 12:10 ID:AnRIyzHm
鋼鉄の咆哮2を首を長くして待っている人々に。
鋼鉄の咆哮のルーツ(?)、紺碧の艦隊2 ADVANCEが4/9までの2ヶ月限定で
廉価版がコンビニで発売されています。
これを機会にやってみるのも一興かと(藁
http://shop.7dream.com/product.asp?gt=01&g=200002005015&p=0246576&srch_flg=s
718名無しさんの野望:02/02/15 16:56 ID:QNwQOLfV
ドイツ航空戦艦にレールガン乗っけて資金稼ぎ中。
オール25はまだ遠い。ハウウ・・・
719名無しさんの野望:02/02/15 22:42 ID:YTO3w908
>>717
悲しいことにWin2000なんだよね。
720名無しさんの野望 :02/02/15 23:23 ID:HEZggVaH
>719
廉価版じゃないの持ってるけど,ウチのxpではちゃんと動いてるですよ。
721名無しさんの野望:02/02/16 11:56 ID:ZYnT2dXJ
>718
資金稼ぐのになぜそんなフネ使う?
722名無しさんの野望:02/02/16 12:15 ID:gvoocjWh
>721
俺が病的なまでに航空戦艦が好きだからさ。
今、舷側防御46センチ、レールガン、βレーザー、SCLM2基
パルスレーザー×4、57ミリバルカン×4
ハウニブ-3とハウニブ-2を5機づつでボルケンに挑んだら負けた。
鬱ぅ
723名無しさんの野望:02/02/16 12:53 ID:u4ScpeGr
日本の空母でボルケンって倒せるね(ハードで)

724名無しさんの野望:02/02/16 13:27 ID:KxcT/AsW
>>722
同志ハケーン
725722:02/02/16 14:54 ID:gvoocjWh
・・・・氷山にSCLMを重ねておくという
超屁タレプレイをしてしまった。
一応トドメはレールガンでさしたけど。

>724
心の友よ


しかし戦艦3と同程度の船体しかないのは辛い。
次回は技術レベル23辺りの船体か、設備「飛行甲板」が( ゚д゚)ホスィ…
あと、飛行甲板のサイドに航空母艦ようの兵器を積めるように
なることを切にねがう。
726724:02/02/16 16:35 ID:uTLqkBDf
>>725
漏れは航空機30部隊&戦艦[並みの兵装の設置が可能な航空戦艦がホスィ…
727名無しさんの野望:02/02/16 19:26 ID:mIQujWac
超兵器の船体がゲットできるといいなぁ・・・
728名無しさんの野望:02/02/16 20:14 ID:8LUivw/t
サバイバルモードをつけて欲しいなあ。全面クリア後に。
こっちが撃沈されるまで敵が無限に出てくるモード。
729名無しさんの野望:02/02/17 00:14 ID:u8xzmbtq
>726
双胴船ならあるいは・・・・・
730名無しさんの野望:02/02/17 01:26 ID:dPRPwstg
ていうか米空母船体5にSLCM積んでアドミラル・クズネツォフとか名前つけて
ヴォルケンいじめた漏れは逝ってヨッスィー!ですか?

あ、スキージャンプの空母船体は欲しいなぁ。
純粋に外観萌え〜だけの為に(藁)
731名無しさんの野望:02/02/17 01:44 ID:u8xzmbtq
>730
その船に君の魂をのせて闘えるなら、何一つ恥じ入る事はあるまい。
732名無しさんの野望:02/02/17 20:51 ID:SMP2F0m4
>>731が良い事逝った!
733名無しさんの野望:02/02/17 22:57 ID:wd4cqeTt
>>731
かっこいいこと言うじゃねえか・・・
734名無しさんの野望:02/02/17 22:59 ID:GYZ/r6Ch
アメリカ空母にパンケーキ満載最強説はどうですか?
735 :02/02/19 01:12 ID:E2A4X0h2
そろそろ今夏発売予定になるような気がするのだが、どうか?
736名無しさんの野望:02/02/19 07:35 ID:fpK2PERF
>735
ふ、俺なんか発表のときから
「冬発売ってのは来年の冬ってことだよナー」と覚悟してるから
あと9ヶ月はマターリ待ち続けられるぜ!(ワラ
737購入記念カキコ:02/02/19 10:56 ID:SMTv+M51
HDの容量がもったいないので基本的にゲームは遊ばない性質だったんですが
このスレを拝見し、遅ればせながら「鋼鉄の咆哮」を購入しました。感想は面白いの一言に尽きます
強制VGA表示と言うのが気に入りません(Webブラウズと同時表示しながら遊べない)が
馬鹿バカしくも男らしいゲームコンセプトは懐かしい8ビットPC時代のゲームを彷彿とさせます
次回作では是非ウィンドウ表示とNT系OSでの動作を期待したいですね
ちなみに自分は今、イギリス型のEASYモード攻略中、たかが駆逐艦の癖に驚きの強さです
そのうち前レスで御紹介のあった改造データも試してみようかと思っています。では
738名無しさんの野望:02/02/19 11:34 ID:JIWHhZkp
最近書き込みが減って『暑苦し』さが減った。

ゲームを未体験の人にもわかる、あの熱気を。
739名無しさんの野望:02/02/19 14:09 ID:zO7encRp
じゅうぶんウザイからサゲロ
740名無しさんの野望:02/02/19 14:15 ID:AifpGRR8
俺はもう我慢できないぞおぉう!!!
741名無しさんの野望:02/02/19 15:15 ID:atmrSrc4
>739
誉め言葉と受け取っておく
742名無しさんの野望:02/02/19 16:28 ID:sKgOvTNB
マジで発売日だけでもいいから
早く教えてほしい。
俺ももう我慢できないぞおぉう!!!
743名無しさんの3倍な関西人:02/02/19 17:50 ID:Rdm37UqP
自分はいらち(苛立ちやすいヒトのこと)だから
たった数ノットの為に防御や兵装を削って
ボイラー(or原子炉)積んじゃう・・・・
744名無しさんの3倍な関西人:02/02/19 18:46 ID:Rdm37UqP
ていうかBGMを「DAS BOOT」のサントラ使って変えてプレイしてたけど、
やっぱ潜水艦プレイはやりたい。あー、原潜逃げるな〜(藁)

でも魚雷があれじゃぁなぁ。
例のスーパーキャビテーション応用の高速魚雷があれば・・・・
ってどうせ機銃に落とされるか・・・・・(T_T)
745名無しさんの野望:02/02/19 20:58 ID:J150U+k1
どうやってBGMを聞くんだYO!どうすればいいんだYO!
746sage:02/02/20 00:38 ID:Ec1NnPO/
潜水艦プレイならば、やはり「浮上」の後「砲撃」これでしょうw
747746:02/02/20 00:39 ID:Ec1NnPO/
寝惚けて間違えた・・・。
748名無しさんの野望:02/02/20 02:12 ID:GSI2U3Lb
敵の変態潜水艦並みの飽和攻撃をしかけられれば・・・
749名無しさんの野望:02/02/20 11:08 ID:sDm/D+Ta
>743
自分はのんきだから火力のために速度削ってる
足の遅さは操艦でカバー、当たると死ぬのでいつもハラハラ
ところで駆逐艦プレイで45.5Kt・・・って速いの?遅いの?
750名無しさんの野望:02/02/20 11:17 ID:jrZ4oiaV
>749
駆逐艦としてはかなり早いほうだと思われ。
動力系にあまり重量割けないからね……

それだけの速度あれば、駆逐艦の小回りならけっこう回避できるだろうね。
751名無しさんの野望:02/02/20 13:34 ID:g770st32
>>749
( ゚д゚)ハヤー

漏れの駆逐艦、最大戦速が30.7ノットです(藁
752名無しさんの野望:02/02/20 15:00 ID:sDm/D+Ta
>750
レスありがと
実物なら最高速度86Km/hの駆逐艦なんてヲイヲイなんだろうけど
ゲームの世界じゃ良くわからないんで参考になります
753名無しさんの3倍な関西人:02/02/20 21:58 ID:zkwOk1oc
漏れの空母は、謎の装置無しで50ノット超・・・(そんなに速くて何するんだ)

>>745
PC版ならBGMの変え方は、
Hステージクリア後に出てくるおまけモードで。
CDの入れ替えも可能。私はプレステ版は所有していないので分からないです。

>>749
しかし駆逐艦で45ノットは速ぇぇ・・・・・
754名無しさんの野望:02/02/21 08:18 ID:WYuYCkM1
>>717
買いに行って来る
755754:02/02/21 12:06 ID:WYuYCkM1
買って来た
756名無しさんの野望:02/02/21 12:27 ID:4iE5/4kT
海防艦つかいてー
757名無しさんの野望:02/02/21 14:53 ID:rbnUJ1/A
前スレが見れないのだが・・・・
758名無しさんの野望:02/02/21 15:04 ID:rbnUJ1/A
改造の方法を教えてくれ!
759名無しさんの野望:02/02/21 15:51 ID:UjS0dIYW
未だにカニとかおめにかかったことねぇ
760749:02/02/21 18:01 ID:w4Ew6qNy
バイナリエディタの使い方が解ったので、嬉しさのあまり技術レベルと開発投資額、予算を弄って
購入した部品で作ったインチキ駆逐艦です
一応、購入可能部品のみ仕様という俺様レギュレーションでの建造です。レーザー砲はさすがに重かったです
配置の自由度は高いのでバイタルパートを徹底的に縮小して軽量化しましたが搭載量ぎりぎりになりました
甲板に並ぶ剥き出しのロケット弾に一抹の不安を抱きますが、超兵器(C兵装)なので良しとしておきましょう
 兵装1:パルスレーザー2基(左右前向)
 兵装2:パルスレーザー2基(左右後向)
 兵装3:多連装噴進砲19基(前後)
 兵装4:多連装噴進砲15基(前後)
 兵装5:20mm機関砲単装4基(左右)
 兵装6:20mm機関砲単装5基(左右)
 兵装7:新型対潜ロケット2基(左右)
 発動機:原子炉[1基 駆逐用タービン[2基
 装甲:舷側対25mm 甲板対15mm 集中防御20%
 耐久力400 重量3379/3400 最大速度45.5Kt
多連装噴進砲つえぇ!何でも薙ぎ払っていきます、流石C兵装
脚が速過ぎて触雷しまくりなのが難点・・・やっぱ空母の方が楽だ
761名無しさんの野望:02/02/21 19:05 ID:EwsMyh7l
>>760
それに装甲防御と耐久力を無限にすれば最強だぞ
762潜水:02/02/21 19:37 ID:GBO4tzPr
ちょっと質問なんだけど
船体の最大積載量が書いてあるアドレスって誰か知りませんか?
unitファイルの中にありそうなんだけど、、、なかなか見つからないです
763名無しさんの野望:02/02/21 20:51 ID:sZPYAYcA
具体的な事は忘れたが、たしかファイルの中に「戦艦T」とか思いっきり船体名
が書いてあってその周辺だったと思う。

unitファイルだったかどうかも覚えてないんで
とりあえず検索でファイルに含まれる文字列で検索してファイルを見つけてから
バイナリエディタで開いて最大積載量を16進で検索して、
船体名の周辺で見つかった奴がそれだと思う。
764名無しさんの野望 :02/02/22 03:34 ID:aqEmeKex
>>762
HlgShipPara.gntを弄るよろし。
765749:02/02/22 09:03 ID:SN+id+Gg
インチキ駆逐艦を使っていると、何分船足が速いだけあって機雷に気付いて回避しようとしても
勢いあまって機雷を踏んずけることが多いのですが、集中防御が祟ってあっという間に
艦首がポンコツになってしまいます。そこで完全防御を目指すことにしました
重量のあるパルスレーザーを外すことになるので、思い切って購入可能部品のみ仕様という
俺様レギュレーションはそのままに超兵器(C兵装)使用不可で建造してみました
結局、儀装中に転覆してしまいそうな船になりましたが、完全防御にも関わらず軽量化に成功
90Km/h近くで疾走する3000tの駆逐艦になりました。正気の沙汰ではないですね
 兵装1:12.7mm65口径3連装2基(前後)
 兵装2:12.7mm65口径3連装2基(前後)
 兵装3:12.7mm65口径3連装2基(前後)
 兵装4:57mmバルカン砲単装1基(中央後向)
 兵装5:20mm機関砲単装6基(左右)
 兵装6:20mm機関砲単装8基(左右)
 兵装7:新型対潜ロケット2基(左右)
 発動機:原子炉[1基 駆逐用タービン[2基
 装甲:舷側対25mm 甲板対14mm 完全防御54%
 耐久力400 重量3215/3400 最大速度46.6Kt
完全防御はさすがに頑丈で、触雷もほとんど気になりません
下手にC兵装に手を出さない方が船としてのバランスは良いような気がします
766名無しさんの野望:02/02/22 10:30 ID:auxjlJ7u
甲標的使いたい
767あずまんがの咆哮:02/02/22 13:10 ID:SN+id+Gg
>766
「どうしてあぁ素直に言えるんだろう……」「しらん。私に聞くな」
768戦艦X独 山内(■且■):02/02/22 21:56 ID:EF8NXzDz
クリア時の装備です。

兵装1:41.0cm65口径×4
兵装2:20.3cm65口径×20
兵装3:SLCM発射機   ×1
兵装4:SAM/SUM発射機×1
兵装5:57mmバルカン砲 ×10
兵装6:怪力線照射装置   ×1
発動機:原子炉β8基 標準タービンZ4基
指揮能力:75 索敵範囲:55
装甲:舷側51cm 甲板20cm 耐久力3800
重量29400/30000 最大速力49.9kt

20.3cm65口径が個人的に気に入っています。
769768:02/02/22 22:02 ID:EF8NXzDz
ちなみに兵装1・2は4連装です。

多連装噴進砲って強いんですか。
770名無しさんの野望:02/02/22 22:16 ID:tkYvOjun
騙されたと思ってイパーイ積んでごらん
771名無しさんの野望:02/02/22 23:46 ID:7fZFcsZK
都市攻撃は多連装噴進砲に限る。
772名無しさんの野望:02/02/23 00:07 ID:Ljm7RZnW
多連装噴進砲は見た目が楽しい。
773名無しさんの野望:02/02/23 07:24 ID:pR01gMqm
改造して20連装にしたときはワラタよ
774名無しさんの野望:02/02/23 14:50 ID:Kk/+G+eT
>>729
ケチケチすんな!
双胴と言わず三胴にしる!
両端空母、真中戦艦、これ最強、つーかムスペルヘイム
775744:02/02/24 01:02 ID:oi62uOWH
>>756
とりあえず今は機銃系のみをぶっ放しながら
全速でヴィントシュースを追っかけよう。(爆)

776名無しさんの野望:02/02/24 04:49 ID:uXHe3FQq
正直、どんなDQN戦艦作ってもあの変態雷撃艦に勝てる気がしない・・・インチキ度で



             ・・・テメェェェェーー!!どこにそんなにたくさん魚雷積んでんだよ!!
777名無しさんの野望:02/02/24 06:33 ID:GFYp7Bjg
艦内で作ってます(藁
778名無しさんの野望:02/02/24 13:48 ID:67DsUBbQ
喫水線から下に300メートルの構造物があります。
世界の99.9999パーセントの港に寄港できません。
779名無しさんの野望:02/02/24 19:00 ID:3YDFX6Zb
0.0001パーセントの港ってどこ?
780名無しさんの野望:02/02/24 19:13 ID:3OobFVRt
南極のナチス基地
781専守防衛さん ◆JGSDFRss :02/02/24 23:55 ID:+fZjGI4B
sage進行みたいだが、うちのニセイージス艦竣工記念アゲ。
http://www7.big.or.jp/~mb2/bbs/up/img-box/img20020224234742.jpg
外観はちと努力したつもり。あったらカコイイなぁ!なんて思いつつ
武装がスタンダードかいな!とか30mmだとかの苦情は受け付けません^^
782名無しさんの野望:02/02/25 01:36 ID:edSh8JYQ
”ひとみ”が気になる
783名無しさんの野望:02/02/25 01:51 ID:reFKz69o
ひとみタン(;´Д`)ハァハァ・・・
784名無しさんの野望:02/02/25 03:51 ID:4tcQnAhY
>>781
これ、兵装を全部自動にしたら、えらいことになるな・・・。
指揮能力95なのが残念。
785潜水762:02/02/25 17:44 ID:Y80Crm91
ありがとうございました。
戦艦[の最大積載量を変更することが出来ました。
バイナリエディタで見ていると
9C 40は40 9Cというように前後入れ違いで表記されてるみたいですね
786名無しさんの野望:02/02/25 19:15 ID:JaVN2J8p
どなたか生産型の編集に成功された方いらっしゃいますか?
アメリカ型で駆逐艦X生産可にしたりドイツ型で戦艦[生産可にしたり日本型で空母Z生産可にしたり・・・
787名無しさんの野望:02/02/25 22:07 ID:YIDKEHBp
俺の回り売ってねぇよ!
いつ発売だったの??PS2の奴見てから欲しくなった!
788名無しさんの野望:02/02/25 22:15 ID:YIDKEHBp
今春か・・・待ちどうしいなぁ。
789名無しさんの野望:02/02/25 22:53 ID:xG2sq+Zk
>>781
見れないのだが。
790田舎もん:02/02/26 08:45 ID:WjP26kiV
>787
あー、漏れの周りの店にも無かったねぇ
このスレ偶々見つけて存在を知ったよ
通販で購入も考えたけど、都会へ出張ったついでに購入したよ
791781:02/02/26 19:39 ID:+f9hRfU0
>>789
スマソ。あぷろだ変えて再UP。今度は消えないので(゚Д゚)ウマー
http://jag88.virtualave.net/img/img-box/img20020226153512.jpg
792名無しさんの野望:02/02/26 21:27 ID:0J/dMx5F
>>791
イージスを目指すなら5インチ砲は前後に一基ずつの方が良いと思われ
793潜水762:02/02/26 22:20 ID:ppguODmq
「イージス艦こんごう」を目指すのなら
57ミリバルカンを前に一つ、それで後部は全てVLSにした方が良いと思われ
794名無しさんの野望:02/02/26 22:57 ID:k6961abQ
>>791殿
そのひとみ嬢もとい、ひとみ艦のデータをピーコさせて頂きたいのでありますが。
795名無しさんの野望:02/02/27 08:37 ID:OgcMWq4R
ひとみちゃん2号ですカ、ハァハァ
796名無しさんの野望:02/03/01 06:00 ID:Av+lFybM
もうすぐ800!
797名無しさんの野望:02/03/01 06:01 ID:Av+lFybM
あとちょっと!
798名無しさんの野望:02/03/01 06:01 ID:Av+lFybM
まだか?
799名無しさんの野望:02/03/01 11:20 ID:p/z0VHN8
ん〜?「自動装填装置」や「発砲遅延装置」は噴進砲やレーザー砲には効果が無いのかな?
800名無しさんの咆哮:02/03/01 13:35 ID:9dKV0YM2
800ゲットォ〜♪
801名無しさんの艦隊:02/03/01 18:26 ID:35zptY8Z
発売前に1000ゲット!
802名無しさんの野望:02/03/01 18:43 ID:pmtXPbiB
はやく続報を…
803名無しさんの野望:02/03/02 07:55 ID:SubrYtgD
>799
レーザーがどうのこうのというより、
「先に撃ったときのエフェクトが消えるまでは発射されない」だけだと思われ。
エフェクトが単純なパルスレーザーなんかで試してみれば分かる。
気持ちいいくらい自動装填装置の効果が現れるから。

発砲遅延装置は「弾着範囲を狭める」ものだから、
もとから点を狙う兵器であるレーザー系には無効なのは当然か、と。
804名無しさんの野望:02/03/02 11:42 ID:Qmrr88Px
>>799
レーザーにも弾着範囲のブレは存在します
ま、その数値はとても小さいので改造してとんでもなく長射程にでもしないとわかりませんけどね
805名無しさんの野望:02/03/02 22:58 ID:IFT5IQFy
次作には突撃用のラムを使えるようにして( ゜д゜)ホスィ…。
806名無しさんの野望:02/03/02 23:31 ID:JDZOPH4w
本当に欲しいのは『ドリル』だと素直に言ったらどうかね?んん〜?
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:55 ID:6o9L8AxT
要は轟天号がホスィと(ワラ
ラムなりドリルなりの近接兵器は面白そうだね。
個人的には空中戦艦もホスィ。
808名無しさんの野望:02/03/03 00:25 ID:lQcO9q96
>807
空中戦艦...都市部の攻撃には最高ですね
漏れ的には、キャタピラも可だな...地上戦艦
あと、水中翼.....高速戦艦
809名無しさんの野望:02/03/03 00:40 ID:g+33uNj+
水陸両用ホバークラフトだッ!
航空機の代わりに、タイガーだとかM1とか、
MLRSなんかも積み込んで。
810名無しさんの野望:02/03/03 01:27 ID:ngkYmdvF
初回プレイの時、荒覇吐が倒せなくて何度もやり直したっけ。
さんざん撃ち合った挙句、体当たりでケリが着いたんだ。
舵がやられて回避しきれなかっただけなんだけどね。
結構強いんだよね、体当たり。

7月とか8月でも良いから、そろそろ具体的な数字が聞きたいな。
811名無しさんの野望:02/03/03 08:53 ID:D4r8KqPM
敵方でいいからエクラノプレーンを…
全長100m、最大時速500km、最大積載時重量540tの「カスピ海の怪物」なら
ヴィントシュトース以上の強敵となるはず
812名無しさんの野望:02/03/03 11:11 ID:H74w8w28
いつ発売になるんだYO?
813名無しさんの野望:02/03/03 11:22 ID:rLgw9uQl
すみません。前作の1の話なんですが…

D面を攻略できません。何度やっても沈められます。
重巡で頑張っていたんですが、無理になってきたので、
戦艦を建造しました。戦艦激弱です。重巡の魚雷が強かった
だけに、ひたすら弱く感じます。ついでに潜水艦を攻撃できません。
SAMとかいう、対潜水艦用の武器があるようですが、どのレベルを
どれだけあげれば作れるんでしょうか?そろそろヤケクソで空母でも
作ってみようと思っています。空母が駄目なら八方塞です。

誰か助けてくだされ…
814大先生:02/03/03 11:58 ID:Hj7Jp5IQ
スマソ、鋼鉄の咆哮2ってなに?どんなゲーム?
815名無しさんの野望:02/03/03 12:19 ID:nV11dA4v
>803-804 サンクス
噴進弾系はエフェクトが複雑で弾速も遅いのが効いているみたいですね

>810
自分、A-B面でなかなか沈んでくれない相手には後ろからジグザグ航法で艦尾部めがけて
近接攻撃かけて沈めてましたが、あれはひょっとすると体当たりで沈めてたのかも知れません

>811
こんな奴ですね、
>37 :名無し三等兵 :02/01/03 19:40
>>35が有りなら漏れはこれがイイ!
>ロシア LUNミサイル艇 戦術ミサイル6発 走行中に発射可能
> http://www.fas.org/man/dod-101/sys/ship/row/rus/project-903-image1.jpg
>重量400トン級、全長73.8m、全巾44.0m、全高19・2m
>速度450−550km/h、航続距離3000km、耐航性離水時波高3.5m 全て推定値
816名無しさんの野望:02/03/03 12:25 ID:1+CVGAnN
>>815
こんなアニメに出てくるような兵器が実在するとは・・・
817名無しさんの野望:02/03/03 13:18 ID:vuPse4E1
>816
そこがロシア(旧ソビエト)兵器の良い所(^o^)丿
つか、このゲームで艦船建造すると、どうしても非装甲区画や甲板上に
ミサイルやロケット弾や魚雷がゴテゴテと配置され、トップヘビーで転覆してしまいそうでありながら
見てくれはなんとも凶悪で強そうな、どこのロシア軍艦や〜みたいな船が出来上がる
一発喰らうと誘爆でトンでもないことになりそうだけど、そこがまた(・∀・)イイ!
818名無しさんの咆哮:02/03/03 14:39 ID:Bhi4+AOW
>813
SAM/SUMは兵器LV15からです。
Dエリアなら巡洋艦でもクリアできますよ?
う〜ん、すぐに沈むのなら、そうですね、
ヴァイタルパートを見直してみたらどうだろうか?
819名無しさんの野望:02/03/03 14:54 ID:Jjga4Neh
>>810
体当たり面白いよね
戦艦くらいになると何とも無いし
820名無しさんの野望:02/03/03 15:11 ID:O+tlk8QP
>814
まぁ、>1にも書いてありますが↓のような感じの海戦シューティングゲームです。
http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kuro2/index.htm
さぁ、あなたも早くこっちの世界に・・・
821名無しさんの野望:02/03/03 15:19 ID:TtEDEnxb
>>813
空母は結構強いよ、艦載機に任せて逃げまくってればいい。
潜水艦は偵察機がやってくれるし。
どうしてもダメだったら他のエリアやり直して技術力をあげるべし。
822名無しさんの野望:02/03/03 16:03 ID:tox6qn6p
ぐわあ、1やろうとしたらXPだと動作しやがらねえ。
将星録も動かねえしなんで俺がやろうとした奴に限って対応してねえんだよコーエー!
久々に改造しまくって超強まった自戦艦と同じく改造しまくって超強まった
ヴォルケン(核を画面外から連射してくる(w
とのガチンコバトルしたかったのに。
823大先生:02/03/03 16:47 ID:Hj7Jp5IQ
>>820
なるほど、で、いつ発売するの?
824大先生:02/03/03 16:52 ID:Hj7Jp5IQ
ところでさっきから何の話をしてるの?前作?
825名無しさんの野望:02/03/03 17:03 ID:g+33uNj+
前作に関するアドバイスとか
次はこうあって( ゚д゚)ホスィ…という妄想とか
826大先生:02/03/03 17:17 ID:Hj7Jp5IQ
あっ、そうかじゃあちょっと質問していい?
俺初期状態の船でクリアしようと思ってんだけどさ
まず戦艦は落とせたんだよ、でもどうも空母が落とせないんだよ
艦載機が邪魔で、すぐ爆弾を落としてきて10回ぐらいやったんだけど無理だった
艦載機はどうすればいいんだ?
827名無しさんの野望:02/03/03 17:33 ID:1TH/c9AF
ぜったい無理だと思うんだが・・・
828名無しさんの野望:02/03/03 18:06 ID:tox6qn6p
戦艦や空母を無傷で落とせても(後半の)超兵器は落とせないだろ。
829名無しさんの野望:02/03/03 18:54 ID:rI5osyA9
前作であまり知られていないと
思うけどテンキーの+を押すと
敵艦や僚艦の残り耐久力が表示される。
あとF12でポーズだったかな?
最初は知らなくて遊んでるときに
電話とかかかってきたも
ポーズ出来なくてすごく困ったよ(w
既出だったらスマソ
830811:02/03/03 19:18 ID:D4r8KqPM
>>815
そうです。念頭のあったのはこちらですが
ttp://www.samolet.co.uk/km.html
うーむ、すでに書きこまれていたか…
ならば、最強の対地攻撃兵器(※SLCM以外)としてパンジャンドラム(※イギリス限定)の登場を願うとするか…
831822:02/03/03 19:30 ID:tox6qn6p
自分ではプレイできないんで暇な人は誰か私の代わりに沈めてやってくれ。
(約40k) ttp://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1015150577.lzh
一応手順は
ファイルを解凍>インストールディレクトリに上書き(バックアップ推奨&元の方は隠しになってるかもしれないので注意)

超兵器は全部軒並み強化されてるが特にヴォルケンを強化してたと思う。
通常の敵はいじってないかったと思う。
他には日本に鬼航空機を追加してたかな。
ついでにに付けたweapon.datの方はあまり改造してなかったと思うが、
核とレールガンのみやばい事にした記憶が。
832大先生:02/03/03 19:36 ID:Hj7Jp5IQ
>>826
やはり無理なので1段階強くしてみました、そしたら倒せました
833奈々氏さん:02/03/03 20:09 ID:giZScLoi
このペースだと5,6月発売でもおかしくないな。

それとも7,8月に発売して暑苦しさを前面に押し出すつもりなのだろうか。
834名無しさんの野望:02/03/04 00:04 ID:K0Iy4jWg
ってか駆逐艦じゃ地上目標破壊ミッションがむりだろ。
レーダー施設X10とかでもうお手上げなヨカーン
835名無しさんの野望:02/03/04 00:08 ID:kGUTY/HC
殲滅ミッションでは理論的に攻略不能
836名無しさんの野望 :02/03/04 00:24 ID:WrJSYUNV
>>822
1もXPで普通に動くと思うがな
837822:02/03/04 01:33 ID:SiY2RtFa
>>836
起動はするんだがタイトル行く前に画面解像度が切り替わって(フルスクリーン→ウィンドウ)
固まっちまうんだが。
ひょっとしてこの現象は俺だけなのか?
838名無しさんの野望:02/03/04 07:53 ID:+K9UPrtm
>837
過去ログで回避法は載ってたはずだが?

とりあえず、OPが終わるまで一切入力しないこと。
マウスもキーボードも。
そうすればいつもどおりにメニュー画面になるから、そしたらマウス握っていつもどおりはじめれ。

あ、それと、設計画面にしばらくいるとだんだん動きが悪くなってきて、突然落ちる。
なので設計はマメにセーブし、アプリを再起動すること。
839名無しさんの野望:02/03/04 18:02 ID:kXsKxbdn
>813
D面の敵って巨大空母「アルウス」ですね
バルカン砲が主兵装みたいなんで魚雷、ミサイル系の攻撃は厳しいかと思います
攻撃力自体は大したことが無いので対空兵装を充実させて攻撃機を蹴散らしつつ砲撃戦に持込むか
いっそのこと装甲を目一杯強化して衝角戦(体当たり)を噛まして見ては如何でしょう
840名無しさんの野望:02/03/05 01:10 ID:bMM6bjPZ
ラミング(だったよね衝角戦って)は漢の浪漫ですな。
841名無しさんの野望:02/03/05 01:27 ID:MDWPpCpA
海狼伝?
842822:02/03/05 01:32 ID:brLjmmuw
>>838
サンクス、おかげでプレイできました。

久々にプレイしたがやはりオモロイな。
集中砲火を喰らいながら敵艦隊に突っ込んでレーザー系のド派手なエフェクトで
木っ端微塵に蹂躙するのが最高ですな。
なんつーか「ジパング」のみらいの立場になったみたいで(w
みらいはレーザーはなんか積んでないけどな。
843名無しさんの野望:02/03/05 01:57 ID:CEPh6xri
>>839
ありがとうございます。クリアできました。

ちなみに止まってたのは巨大空母「アリウス」ではなく、
撃滅!敵機動艦隊とか言う面です。戦艦3隻と空母3隻を
撃沈しろってのがあったんですが、空を埋め尽くす戦闘機や、
魚雷乱発巡洋艦がウザくてなかなか進めませんでした。
844名無しさんの野望:02/03/05 10:50 ID:UzzKw4/i
>843
あ、そうでしたか、こりゃすいません、そこで衝角戦は不味いですね
自分は駆逐艦→空母なんで巡洋艦経験無いんですが
魚雷やミサイルは機銃でほぼ無力化できるので無視しています
航空機はレーダー見ていると、そちらに空母か空港が居ますよーと
言っているようなもんだから、ボス戦以外は他の艦艇や攻撃目標は後回しで
対空戦のままウハーっと突撃して空母や空港を目視したら砲戦で潰して回ります
で、航空機をあまり見かけなくなったら後回しにしていた艦艇を砲戦で潰して
これも見かけなくなったら爆撃機に地上施設は任せながら点数稼ぎですね
ちなみに自分の空母は25cm4連装8門と対潜ミサイル、20mm機関砲8基と
多連装噴進砲沢山で武装しているので一寸インチキです
駆逐艦の時と比べると、舵が重いのは気になりますが
後半の地上施設攻撃が楽で楽で止められません
845名無しさんの野望:02/03/06 02:58 ID:1h/Uk1FX
未だに航空戦艦の設計に納得いかない。
できれば砲のみでそれなりに強いのをつくりたいのだが・・・
みなさんどんな航空戦艦でどのように楽しんでます?
846名無しさんの野望:02/03/06 05:29 ID:h2mma/Fj
46センチ防御
兵装1 SCLM×4
兵装2 レールガン
兵装3 αレーザー
兵装4 パルスレーザー×4
兵装5 57ミリバルカン×4
兵装6 20ミリ機関砲×8
兵装7 ・・・・スペースなし。

てなかんじでした。レールガンは前向き
αレーザーは航空甲板ごしに後方へ。
ハウニブ-3×10機


ちょっと前に家ゲ板に書いたやつをそのままコピペ。
847名無しさんの野望:02/03/06 06:10 ID:vspLiVJO
漏れは日本の航空戦艦Uに
51cm防御、甲板は36p
兵装1 レールガン×1
兵装2 パルスレーザー×8
兵装3 57oバルカン砲×8
兵装4 SAM/SUM発射機×1
まあこういう感じでした。
日本の艦載機は激弱なので生産国籍を改造し
ハウニブーWを14機載せています
848名無しさんの野望:02/03/06 06:47 ID:9fyspVlR
オイラの航空戦艦:周防 

艦体:航空戦艦U(日本)
舷側:46a防御 甲板:43a防御
兵装1:46.0a50口径4連装×3
兵装2:25.4a50口径2連装×4
兵装3:12.7a65口径2連装×8
兵装4:57ミリバルカン    ×6
兵装5:20ミリ機関砲     ×4
兵装6:なし
兵装7:SAM/SUM発射機  ×1

搭載機:13機

コンセプトはレーザー、超兵器なし、無敵とは到底言えないけど結構お気に入りの艦。
このぐらいなら実際に作れるんじゃないかと思えるあたりが萌え、どうでしょ(w
849名無しさんの野望:02/03/06 20:20 ID:+eTRWE0n
航空戦艦は俺も使ってて、楽しかったけど、あくまで遊びだったなぁ。
巡洋クラスから航空戦艦に乗り換えてゲームを進めたって人はいるのかしら?
850名無しさんの咆哮:02/03/06 20:31 ID:ENgnSBU/
航空戦艦は護衛任務とか楽。
敵航空機は艦載機にまかせて自分は敵船&魚雷処理に専念できる(w
851名無しさんの野望:02/03/06 20:38 ID:5Kc5F6I/
ところで肝心の発売日いつだ?

852奈々氏さん:02/03/07 00:09 ID:mgNAhhZ6
自分はH−10面だけ航空戦艦使ったなぁ。
とりあえず全滅クリアで潜水艦のためだけにSUMつけかえるのスペースの無駄だから。
853名無しさんの野望:02/03/07 02:02 ID:IWKnDSck
ん、PC版はSCLMで潜水艦やれないの?
854名無しさんの野望:02/03/07 05:38 ID:tBCLDt53
ほんとはマズイのだろうが、某所鋼鉄の咆哮関連掲示板より、コピー

>先月25日発売のロゲイン4月号のソフト発売表を見たら、先月までは鋼鉄2の名前があったのに消えています。
>3月、4月、5月とどこにもありません。春発売、夏発売、秋以降どこにもありません。発売日未定の所にもありません。
>残念ながら鋼鉄2は経費削減のため発売中止になったようです。

…マジ?
855845:02/03/07 05:41 ID:DmLUw0vh
なるべく近代化改装といった趣で
原子力戦艦がいまだにないので(あったらこわいけど)
未だにボイラー使用してます。

航空戦艦:越後
 舷側46cm甲板51cm防御
 兵装1:40.6cm55口径4連装×3(全て前)
 兵装2:20mm機関砲×8
 兵装3:12.7cm65口径高角砲×6
 兵装4:10.0cm65口径高角砲×4
 兵装5:57mmバルカン砲×4
機関はボイラー[×12、タービン[×4(通常配置)
戦艦前艦橋Z(日)、戦艦後艦橋Z

補助兵装は電波照準儀、電波探信儀、自動装填装置のY
急加減速装置、新型火気管制装置、新型操舵装置・・・・
謎の装置αはご愛嬌で(w
搭載数14、戦艦舷側エレベーター×3

気になるのはVP41%というところですね
潜水艦戦闘もできる万能艦にするには原子炉を
積むしかないので諦めました。
SLCMは積めますが、積んでも弾数が少なく
ミッションクリアが不可能なのであえて積みませんでした。

万能砲艦目指すなら848さんの艦がベストかな?

長々とスマソ
856名無しさんの野望:02/03/07 13:24 ID:g1zGs5IA
>>854
とりあえず、単なる編集ミスであることを今は祈る
857名無しさんの野望:02/03/07 13:46 ID:uZkxtTwM
>853
私はPC版しかプレイしてませんが、SLCMは潜水艦にも効いたハズですよ。

>854
発売中止なんかじゃないッ!
きっと・・・きっと!コーエーがみんなを驚かすためにリストから消しただけなんだッッ!!!
嗚呼、これが夢であってくれれば・・・・ ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
858名無しさんの野望:02/03/07 15:04 ID:ZqDHtU/l
>854
二行目まではただの報告で、三行目はそれと何の関係も無い妄想じゃん。
経費削減っていってもあそこまで作って発売中止にしたら投資がまったく回収できなくなる。
そんなアフォな経営判断くだすほどコーエーは商売ヘタではないよ。
859名無しさんの野望:02/03/07 16:22 ID:UzOdz4ZL
そうであることを祈るよ・・・
860名無しさんの野望:02/03/07 18:44 ID:2k0Gtx1T
さっきコーエーのページ見てきたけど、
相変わらず、今春発売予定になってた。
861名無しさんの野望:02/03/07 20:16 ID:TPhAjHdI
とりあえずコーエー関連だと提督WPS2版が3/28予定だからこの後だろうな。
で4月は延期になった信長と大戦略。
鋼鉄は5月かな。
862nana-c:02/03/07 22:44 ID:PwBNnilJ
制作>キャビン
販売>こーえ
でしょ?ソフト作らせといてバックレってんじゃない?
こーえならやりかねないな。採算合わねーと外注バッサリって(w
863名無しさんの野望:02/03/08 09:10 ID:XKr6FhgT
まぁそん時ぁ直接キャビンから出せばえぇべな
キャビンが凝りすぎて納期が遅れているという可能性は?
864名無しさんの野望:02/03/08 23:07 ID:6rt768Es
頒布権て光栄でしょ?
キャビンがそれ買取ってパッケージ制作して、それから出すと・・・
単価いくらになるんだ?12000円位?誰も買わんて(w
プログラマの給料未払いになるかも。光栄もアコギやのぅ。
865名無しさんの野望:02/03/09 00:08 ID:cuZ/msx1
もし本当に12000円で発売する羽目になっても、俺は買う。
だけどそんな事にはなってほしくないな。
866奈々氏さん:02/03/09 00:16 ID:8qkP7/uu
そろそろ次スレのこともあるのに縁起の悪い話でこのスレ終わりそうだな。
867名無しさんの野望:02/03/09 03:14 ID:j3yOViSd
諸君 私は海戦が好きだ
諸君 私は海戦が好きだ
諸君 私は海戦が大好きだ

砲撃戦が好きだ 雷撃戦が好きだ 航空戦が好きだ 船団護衛が好きだ
封鎖戦が好きだ 突破戦が好きだ 退却戦が好きだ 掃海戦が好きだ 撤退戦が好きだ
ベーリング海で ノルウェイ沖で スカラゲク海峡で 北海で バミューダ沖で アマゾン河口で ギニア湾で フォークランド海峡で
このステージBで行われる ありとあらゆる極秘任務が大好きだ
戦列をならべた兵装4「多連想墳進砲」の一斉射が 轟音と共に敵重巡を吹き飛ばすのが好きだ
空中高く飛来した敵機が 対空放火でばらばらになった時など心がおどる
航空隊の操るアルバコアの航空魚雷が 敵艦を撃沈するのが好きだ
悲鳴を上げて燃えさかる巡洋艦から 海中に飛び込む敵兵を「ピッピリピー ハイジョーホンハー ハイホーヘンヘー」した時など胸がすくような気持ちだった
隊列をそろえた輸送船の船団が 敵の猛攻をしのぎ目的地に無事到着する好きだ
恐慌状態の見方戦艦が既に焼け落ちた飛行場を 何度も何度も砲撃する様など感動すら覚える
敗北主義の敵駆逐艦を 体当たりでごりごり削っていく様などはもうたまらない
逃げ惑う輸送艦が 私の撃ち出した20.3a砲を受けて あの肉や蚊取り豚になるのも最高だ
哀れなバカンス客が 浜辺でパラソルを開いているところを 兵装2「12.7a砲」で 木端微塵に粉砕した時など 絶頂すら覚える
敵戦艦に 滅茶苦茶にされるのが好きだ
必死に守るはずだった見方戦艦が撃沈され 作戦失敗となるのはとてもとても悲しいものだ
河口付近の機雷に押し潰されて 殲滅されるのが好きだ
蒼い突風に追いまわされ 害虫の様に地べたを這い回るのは 屈辱の極みだ

諸君 私は海戦を 地獄の様な海戦を望んでいる
諸君 私に付き従う第零遊撃隊諸君 君達は一体何を望んでいる?
更なる海戦を望むか? 情け容赦のない糞の様な海戦を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界の鴉を殺す嵐の様な海戦を望むか?

 つーか、2は出ないんすか?
868名無しさんの野望:02/03/09 05:49 ID:2WdMo+ke
>867
定番コピペ改変ながら、語呂の悪い部分を強引に押し切るあたりがこのゲームにふさわしくワラタ。

2……出る、出るさ。
869名無しさんの野望:02/03/09 11:32 ID:JBQTlEqX
>867
海戦!海戦!海戦!

延期は構わんが中止だけは勘弁・・・
870名無しさんの野望:02/03/09 11:36 ID:CJKklWqB
>>867
戦争(クリーク)!!戦争(クリーク)!!戦争(クリーク)!!
871名無しさんの野望:02/03/09 12:00 ID:axLf4Fy6
>>867
哀れなバカンス客にワラタ
872名無しさんの野望:02/03/09 13:30 ID:714hla4B
>>867
「ピッピリピー ハイジョーホンハー ハイホーヘンヘー」したとき
にワラタ
873名無しさんの野望:02/03/09 13:35 ID:j3yOViSd
諸君 私は海戦を 地獄の様な海戦を望んでいる
諸君 私に付き従う第零遊撃隊諸君 君達は一体何を望んでいる?
更なる海戦を望むか? 情け容赦のない糞の様な海戦を望むか?
鉄風雷火の限りを尽くし 三千世界の鴉を殺す嵐の様な海戦を望むか?

 ・・・つーか、2は出ないんすか?

よろしい ならば鋼鉄の咆哮2だ
我々は満身の力をこめて 今まさに買いに行かんとする鋼鉄ファンだ
だが この暗い2ちゃんねるのスレで 度重なる発売延期に堪え続けて来た我々に ただの鋼鉄の咆哮2ではもはや足りない!!

鋼鉄の咆哮2+パワーアップキットを!! 一心不乱の鋼鉄の咆哮2+パワーアップキットを!!

我らはわずかに一個大隊 872人に満たぬ鋼鉄ファンに過ぎない
だが諸君は 一騎当千の古強者だと 私は信仰している
ならば我らは諸君と私で 総兵力873`と1人の軍集団となる
鋼鉄を発売日未定へと追いやり 真・三國無双に現を抜かしているコーエーを叩き起こそう
シブサワコウをつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう
連中に恐怖の味を 思い出させてやる
連中に我々の レールガンの音を思い出させてやる
俺たちとマイクロキャビンとのはざまには 奴らの哲学では思いもよらぬ事がある事を思い出させてやる
873隻の超兵器の戦闘団で 世界を燃やし尽くしてやる
874名無しさんの野望:02/03/09 16:42 ID:YpEeeCcy
全原子炉VI 発動開始
旗艦 大和改 始動
離岸! 舫解け!
「第零遊撃部隊指揮官より 全ガイキチ戦艦へ」
目標 超兵器ヴォルケンクラッツァー

鋼鉄の咆哮2 予約を開始せよ

征くぞ 諸君
875名無しさんの野望:02/03/09 16:54 ID:/Hpoy1qA
>>874
これを発売日にでもやってくれれば盛り上がるだろうなあ
876名無しさんの野望:02/03/09 17:21 ID:kGU1W+lz
艦長!我々の熱き(暑き)思いは、きっと届きますよね!!
877名無しさんの野望:02/03/09 17:30 ID:j3yOViSd
>>871>>872
ワラタくれてありがとう。
878名無しさんの野望:02/03/10 00:54 ID:8olqYDc9
ピッピリピー ハイジョーホンハー ハイホーヘンヘー=カムチャツカを北上中
879名無しさんの野望 :02/03/10 01:00 ID:m8lWRhzZ
「ちゃくちゃくと戦果を拡張中」ではないのか
880名無しさんの野望 :02/03/10 01:01 ID:m8lWRhzZ
間違った変な例だとは知っているが、出させて欲しい
マザー3は開発6年で中止になった。
会社の規模が違うが、そういう会社もある。
しかし、鋼鉄は確実に出ると思う。
881名無しさんの野望:02/03/10 01:30 ID:8olqYDc9
グラフィックの向上やシステムの改良はあってもいいが
「ピッピリピー ハイジョーホンハー ハイホーヘンヘー」
はそのままであってほしい
って思ってるのって俺だけ?
882名無しさんの野望:02/03/10 02:08 ID:Urk7X9hc
>881
同志!私もだ!!!
883名無しさんの野望:02/03/10 02:30 ID:xII8uXHN
>>881
そのネタ前でなかったっけ?
無論私も賛成だ。

つーか今1やってんだけどグラフィックに全然違和感ないんだけど。
何年前に出たんだっけ?

>>880
中止にしたら火炎ビンだな(w
三國志や信長の新作(しかも致命的駄作)ばっか作ってんじゃねえよ、と
884名無しさんの野望:02/03/10 04:58 ID:qcxm95I6
>>867がガイドライン版の「諸君 私は〜が好きだ」をはって <2>スレ
に貼られたんだけど、そのすぐ上に大和の特攻出撃のがあるんだよね
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1005968177/264-266
軍事版ざっと見たけど見つからねぇ。元はどこに貼られたか知ってる人いる?
885名無しさんの野望:02/03/10 08:31 ID:Fcq4CXLK
アイコンの絵は、ありゃなんですか?
鯨が潮吹いてる、もしくはペンキのハケにしか見えないんですが。
886名無しさんの野望:02/03/10 14:28 ID:sxHk77sG
>>885
夕焼けバックの大和だとオモワレ
887名無しさんの野望:02/03/11 00:34 ID:Ahu00vej
>>879
「着々戦闘発動中です!」だと思う。
たしか真珠湾攻撃の記事が載ってた新聞の中にこういった記述があったような気がしなくも無い。
888名無しさんの野望:02/03/11 02:31 ID:kGzB9wpH
ピッピリピー ハイジョーホンハー ハイホーヘンヘー
(888番ゲットします)
889名無しさんの野望 :02/03/11 03:04 ID:45MnleSA
>888
ナイス
890名無しさんの野望:02/03/11 03:35 ID:KSRFtWwx
最近ノート買ったので久々にこのゲームをやりたくなったのですが、
Win2000だとOPムービーをスキップすると止まってしまうようなのです。
(具体的にはムービーだけWindowモードになり、ゲーム本体はそのまま応答無し)

何か回避策等ないでしょうか?
891名無しさんの野望 :02/03/11 03:41 ID:45MnleSA
それはネタなのだろうか
それとも、そこから光栄批判に結びつけようとする罠ですか。
ちなみにどちらも既出です。
しかし答えないのも偉大なる指揮官としてはアレなので
オープニングは放っておいて、画面に−1935−の如き文字列が表示されたら
普通に操作を始めても大丈夫だ。
と言うよりもすぐ上に答えはあるでは無いか?、
私であったから良かったが
“すたーりん”や“むっそりーに”、“このえふみまろ”であったなら即銃殺であったぞ
気を付けるがよい
892名無しさんの野望:02/03/11 10:41 ID:+nMl62CO
>>890
ムービーファイルを削除してしまうという方法もある
そうすりゃ「ファイルね〜ぞぼけ!」と怒られるがすぐにゲーム画面に入れるぞ
893名無しさんの野望 :02/03/11 18:05 ID:45MnleSA
>892
そうか!、思いつかなかったよ
早速試してみる
894名無しさんの野望:02/03/11 22:04 ID:E+GLYQ/5
>>892
警告がうざかったら10kbぐらいのダミームービーファイル入れときゃいいんじゃねえの?
895サムソン・フォード:02/03/12 01:00 ID:rzhZyPt+
Eエリア5ステージ(「黄海脱出作戦」)において、
黄河(?)から脱出した人はどのくらいいますか?
896名無しさんの野望:02/03/12 03:22 ID:dYuh2Y4Q
ハイッ!と答えつつ
どんなマップでしたっけ
と聞いてみたりして・・・
897名無しさんの野望:02/03/12 12:27 ID:Jo23TC1+
誰か、最強駆逐艦スペック紹介して。
898大先生:02/03/12 16:33 ID:gBT4iIy7
>>897
なんじゃそりゃ
899大先生:02/03/12 17:19 ID:gBT4iIy7
多分重いと思うが
900名無しさんの野望:02/03/12 17:38 ID:1Jd1JaBS
900まで来たけれども
発売日さえ結局不明かよう。
1000いってもダメかな…

901名無しさんの野望:02/03/12 17:43 ID:XaOUip/a
でないならでないではっきりしてもらいたい。
でないんだったら1買うから…
2の今春発売告知があるせいで今1を買う気になれません…
902名無しさんの野望:02/03/12 17:53 ID:VSWxwYcz
>901
自分はこのスレで2が出るのを知って、慌てて1を購入しましたが何か?
903名無しさんの野望:02/03/12 17:55 ID:JM+DU/tf
まだ発売日きまってないのか・・・
904名無しさんの野望:02/03/12 18:00 ID:Jo23TC1+
ねえ、駆逐艦のスペック・・
905名無しさんの野望 :02/03/12 18:08 ID:N28Ku4cf
そろそろ次スレの準備の季節かな。と言ってみるテスト
906大先生:02/03/12 18:26 ID:gBT4iIy7
>>904
知らんから鋼鉄関係のHPで聞いてみろ
それだけだ
907名無しさんの野望:02/03/12 18:35 ID:JM+DU/tf
>>904
データ改造すればなんでも積めるだろうが
908名無しさんの野望 :02/03/12 18:36 ID:N28Ku4cf
レムレースに核兵器と対空ミサイルを装備するのが最強とほざいてみるテスト
909名無しさんの野望:02/03/12 19:55 ID:Cs3dP2RF
新スレ用のテンプレはそろそろ用意した方がイクナイ?
910904:02/03/12 20:45 ID:Jo23TC1+
みんなおしえてくれないから、my駆逐艦のスペック

原子炉1基、タービン2基(拾いもの)
1 パルスレーザー1基
2 パルスレーザー1基
3 パルスレーザー1基
4 パルスレーザー1基
5 20ミリ機関砲2基
6 20ミリ機関砲2基
7 新型対潜ロケット2基

これだと、駆逐艦や輸送艦は一撃だけど、戦艦クラスや、地上施設には手こずるんです。
61センチ酸素魚雷を搭載したけど、速度が遅すぎる。
ほかのレーザー兵器は重くてつめない。
なにか、決定力のある兵器はつめないものでせうか

911名無しさんの野望:02/03/12 22:00 ID:TP9jrd4V
暇なんでmy駆逐艦のデータを見てみた、まあ参考にはならないと思うが(w
艦名 TC-3α 七瀬乙型 
船体 駆逐艦X(日本)
拡散プラズマ砲 1基
パルスレーザー 3基
パルスレーザー 3基
パルスレーザー 3基
20mm機関砲単装  15基
新型対潜ロケット   2基
大型誘導魚雷4連装 2基
原子炉[ 3基 駆逐用タービンβ 2基
速力 50.0kn
舷側、甲板共に25cm防御
設計重量 7742/8000
まあ所詮駆逐艦なんでHエリアだと結構簡単に沈む。
912名無しさんの野望:02/03/12 22:29 ID:WgFsQBtH
>910

ねこ
913762=765:02/03/12 22:52 ID:kNLdITol
前レスでmyイギリス型駆逐艦を2隻を紹介しましたが
>762:艦名セントポール
>765:艦名カンタベリー
今回は人気の高い日本型駆逐艦を料理してみました
 兵装1:45cm噴進砲2基(前後)
 兵装2:45cm噴進砲2基(前後)
 兵装3:パルスレーザー2基(前後)
 兵装4:多連装噴進砲10基
 兵装5:20mm機関砲単装10基
 兵装6:20mm機関砲単装10基
 兵装7:新型対潜ロケット2基(左右)
 発動機:原子炉[1基 駆逐用タービン[2基
 装甲:舷側対25mm 集中防御22%
 耐久力400 重量3096/3100 最大速度47.5Kt
 艦名:蒼風
こんな感じです。日本型の駆逐艦船体はイギリス型に比べ搭載量で見劣りしますが
45cm噴進砲が選択できるので、火力は気軽に向上できるのが良いですね
914名無しさんの野望:02/03/13 01:05 ID:KuX9J6IJ
航空機の改造もさせれ>鋼鉄2
915名無しさんの野望:02/03/13 08:58 ID:2Eagb8vl
>905
頼む
スレタイトルはどうしようか
一心不乱に鋼鉄の咆哮2を発売日まで暑苦しく語り合おう
なんてどうだろうか
916名無しさんの野望:02/03/13 09:23 ID:V9mGdAc0
ねこもSLCMも全然命中しねえ(;´Д`)
おまえらどうやってるんだyo
917名無しさんの野望:02/03/13 09:56 ID:sisHkyd9
ねこは弾道がヘンテコなので間合いを見切れ。
照準先と自艦との距離によって周期が変わる。
その交差する周期を見切るのだ。

SLCMは……どーせ機銃かパルスレーザーで打ち落とされたと思われ。
機銃装備の艦艇にはまず通用しないのでそれはあきらめろ。
超兵器はほとんど機銃積んでないので、
パルスレーザーを撃ち始めない「間合いの外」から相手の鼻面に打ち込むのがコツ。
うまく火球の中に相手が突っ込んでくれれば瞬殺できる。

このゲーム、ほんと「知恵と度胸」でかなりのとこまでなんとかなるゲーム。
コーエーブランドで出てるソフトでここまで純粋にゲーム性を賞賛したくなったソフトは久しぶりだったなあ。
918名無しさんの野望:02/03/13 11:00 ID:2Eagb8vl
>916
SLCMは打ち落とされること覚悟で飽和攻撃(3発当てるつもりなら6発射つ)
空母や航空戦艦なら航空機(対艦ミサイル装備機が望ましい)を先に送り込んでおいて
対空兵装がそちらにかかりきりになっている隙に射ち込む
一気に射ち込むと団子になってまとめて撃ち落されるので
0.8秒位間隔を開けて命中するように射撃タイミングをずらす
919904:02/03/13 13:27 ID:jYzUngdZ
911さん,913さんありがとー
拡散プラズマ砲か、45センチ噴進砲ですね

920名無しさんの野望:02/03/13 16:46 ID:qTatiDvP
一旦火の海に叩き込めば続けざまに打ち込みやすい
しかし特殊弾頭強すぎだろ
921名無しさんの野望:02/03/13 17:41 ID:WfVKlwXW
特殊弾頭ミサイルまだもってない(;´Д`)
そんなにすごいんですか?
922名無しさんの野望:02/03/13 18:24 ID:giHwGDNP
>921
なにも無い所に試射すると、正直ハァ?って感じだが
超兵器相手に一度ぶち込んで見れ、ヤミツキになる(w
923名無しさんの野望:02/03/13 18:53 ID:KuX9J6IJ
鋼鉄2が出る前に
鋼鉄2スレの2が出るのか。
924名無しさんの野望:02/03/13 19:40 ID:qTatiDvP
>923
なんか有名大作と勘違いしそうだな。
925名無しさんの野望:02/03/13 20:57 ID:L/SNzs/3
>>921
SLCMや特殊弾頭は爆風の中にいると1フレーム毎に攻撃力分のダメージ
を与えるっぽいからな。
進路上にうまく爆発させればヴォルケンも瞬殺できる。

>>919
いや、だから俺のは参考にならないって。
設計重量 7742/8000 ←ココ注目

ちなみに拡散プラズマ砲の重量は1700。
ねこは1000(PC版ハンドブックより)
926名無しさんの野望:02/03/14 04:48 ID:rpNFG1gg
提決の方でも誘導してみたけど、こちらでも。
鋼鉄の咆哮みたいなバカゲー的ノリじゃないけどね。

韓国製海戦ゲーム「Navy Field」について
http://game.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1016016564/
927名無しさんの野望:02/03/14 11:38 ID:EMrq+BXl
>925

いや、SLCMは毎フレームごとではないと思う。
928名無しさんの野望:02/03/14 21:30 ID:nLlzi3UT
つか、はやく発売しろYO!
929奈々氏さん:02/03/15 03:32 ID:+PbGguQJ
>>926
なかなか面白そう。
とりあえず、U発売までのつなぎになりそうな予感
930名無しさんの野望:02/03/15 20:05 ID:7ebUD1CY
>>904
じゃあ俺の最強駆逐艦教えてやる

レールガン2基
パルスレーザー100基
多連装噴進砲100基
SAM/SUM3基
20mm機関砲100基
ねこ2基
SLCM4基
ハウニブーIII30機搭載

速度は100ノット出るぞ
931名無しさんの野望:02/03/15 20:05 ID:7ebUD1CY
ちなみに見た目はぼるけんです
932名無しさんの野望:02/03/15 21:25 ID:DI2uURLM
んじゃ、うちの駆逐艦の紹介

エレクトロンレーザー 2基
大型誘導魚雷 2基
30mm機関砲 20門
88mm連装機銃 4基
SAM/SUM 2基
パルスレーザー 10基
トマホーク 4基

弾数:無限  装甲:特殊弾道ミサイル数発くらっても平気 速力:71.2ノット

と、こんな感じです。
933名無しさんの野望:02/03/15 22:41 ID:yPp0i62u
ならば私は兵器自慢だ。
うちのレールガンはエフェクトがエレクトロンレーザーで対空対潜効果も有り。
レールガンじゃなくてレーザーガンです(w

見た目をボスにするのと弾数無限ってやったことない(分からない)んで
できればやり方キボン。
934( ´D`)ノ:02/03/16 09:36 ID:0BBcYOfx
>>933
外見・耐久やら兵装アドを自艦データにまるまるコピーすればよひかと。
ちなみにぼるけん外観は5800。
敵艦データは、艦の名前入りなので判り易い。
弾数については、ffff入力で無限になるので試してね。
935933:02/03/16 13:27 ID:omUh3D7i
>>934
サンクス、ところでそれって兵器データ、セーブデータ、艦体データの
どれをいじればいいのかな?
昔は弾数変えようと思って兵器データいじったんだけど見つからず挫折して、
セーブデータいじくって外観変えようとしたんだけど設計図や艦船タイプ名の表示が
変になって挫折したんだけど。
ひょっとして逆が正解?
936名無しさんの野望:02/03/16 14:27 ID:ul7PH3l5
>>935
外観変えると、設計画面出したらおかしくなったような覚えがある
937名無しさんの野望:02/03/16 15:33 ID:e0JUqP2v
>935
えっとですね。
兵器の攻撃力・射程・装填時間などは兵器データ
射界・射数などはセーブデータです。
場所は外観指定の15個後ろです。
順番は武器指定・弾数・射数・射界・射界・射界・射界ですね。
>936
そうです。パーツの指定を行わずに、外観だけ変えると設計画面時にもとの形に戻ります。
だから超兵器は改造不能ですね(ゲーム内で)

私の謎は、索敵能力をどこで指定しているのか?、それと航空機にはまだ手を出していないです。
938(O^〜^O)ノ 934:02/03/16 16:37 ID:Bko8Ms+Y
>>937
補足アリガト。
索敵ってのは前・後艦橋データではなく完成後の能力変更の事?
私は艦橋に手を出したので調べませんでした(w

自艦が自作の武器&航空機ばかりになってしまい、萌えれない・・・
打開策は2発売しかない!!早く発売日を〜
939名無しさんの野望:02/03/16 22:26 ID:1scJnbrl
やば!鋼鉄の咆哮が欲しくなってきた(w
待つべきか、買うべきか!!!
大須で売ってるところ教えてください。
940名無しさんの野望:02/03/16 22:26 ID:1scJnbrl
あげとこ
941名無しさんの野望:02/03/16 23:00 ID:CS6UdYRu
>939
砲撃準備願います
942名無しさんの野望:02/03/16 23:34 ID:e0JUqP2v
>938様
索敵能力はセーブデータで改変できるのですが
少し特殊なんです。
例えば、セーブデータでは30が値となっている、とある潜水艦は
ゲーム上では50がプラスされて80となっています。
この辺がわからないんです。
艦橋のみで索敵能力が決まるならば、艦データで扱う必要はないんですが


ちなみに今使っているのは

艦体:ロサンゼルス級原潜
武装:SAM/SUM発射機×2
武装:対空誘導弾VLS  ×1
武装:誘導魚雷×4
武装:誘導魚雷×4
武装:ミサイル2×4
武装:特殊弾頭ミサイル×2

速度65kt、但し舵がききにくいので狭い場所で全速出すと、
壁にぶつかってゲームが進まないのが罠
そういえば、舵の効きはどこであつかっているんでしたっけ?
943942:02/03/17 00:35 ID:6Omgfrwj
てか、ローカルルール違反ですな。
逝ってきます
944933:02/03/17 01:28 ID:FS31RIGr
>>936-937
レスサンクスです。
変更後にまず確認の為設計画面開いてたのが敗因だったようです>外観変更
で、ようやく変更してヴォルケンで戦ってみた。
分かってたんだが図体でかい分弾喰らいまくるだけで使えねえ(w
あと弾数変更して自動兵装で核撃ちまくったら速攻で自爆して笑えた>自分の間抜けさに

あと多分誰もやらないと思うがステージ説明を変えるのが結構楽しい。
特にボーナス面なんか滅茶苦茶さびしいので俺シナリオ考えて書いてみたりとか。

>>943
そいえば改造話は禁止でしたっけ(^^;
945名無しさんの野望:02/03/17 01:37 ID:ORPqINwI
★ 注意事項 ★
リメイクもので懐古ネタが主流となる場合は,レトロゲーム板でお願いします.

ネットプレイのみのゲームの話題は原則として,ネットゲーム板でお願いします.
(但し,PCゲーム板で既に継続されているスレッドは許容されます.)

単発質問はいきなりスレッドを立てずに既存の質問スレッドを探して再利用しましょう.

シリーズものは出来るだけ統一スレッドを利用してください.
(但し,発売日直前,直後ならある程度許容されます.)

犯罪に結びつくような違法な話題,コテハン叩き,個人叩きは削除対象となります.

問題無し。
946942:02/03/17 14:16 ID:6Omgfrwj
>944様>945様
すいません、勘違いでした。
>ステージ説明の変更
確かに良いですね、何というか怒濤のボーナス面には
それこそ相応しい説明があると燃えますね


947名無しさんの野望:02/03/17 14:28 ID:6K4Upbhs
彗星帝国を殲滅せよ

太平洋上に謎の空中都市帝国が出現しました。
彼等の目的は不明ですが、多数の超兵器をもって
制海権を握っています。
主力艦隊が敵を西方に引き付けている間に
本船は東から接近、これを破壊します。
砲撃準備願います。


当然フネは大和
948944:02/03/17 17:45 ID:wqAZInMt
>>945-946
あれ、ホントだ、問題ないね。
なんか昔はマズかったような記憶が泣きにしも非ずなんだけど・・・、
気のせいでしたかね。

個人的には2が出ても1並に解析しやすいと助かるなあ。
私はどんなゲームでもまともに1週クリアして飽きが来た後でも
なんとかまだ遊ぼうとして大抵邪道プレイに走るんで(w
1は無茶苦茶できるおかげで未だにしぶとく遊んでるし。
今までプレイしたゲームの中で一番長く遊んでるかも・・・。
まあPK出してエディタ付けてくれれば一番いいんだが。(でもコーエーPKのエディタって大抵中途なんだよな・・・)

>>947
うを、同じことやってる人が居たのか。しかもPS版テイストだ(w
949名無しさんの野望:02/03/17 19:32 ID:XZBtHNis
漏れはPS2版しかやったことないんだけど、PCの操作性ってどうよ?
光栄はPCより、あとから出るコンシュマーのほうが、
出来が良いように思うので、ついついコンシュマーが出るのを待ってしまう。
950949:02/03/17 19:33 ID:XZBtHNis
いかん、sage忘れた。スマソ
951名無しさんの野望:02/03/17 22:25 ID:PnCTLO3H
>>949
人によるとは思うが、PC版のほうがPS版より操作しやすいですぞ。
特に、手動攻撃時のカーソル移動は格段に早い。
マウスでの操作だから、当然と言えば当然なんだけど。
その代わり、利き手じゃない方でテンキー、もしくはカーソルキーを
操作することになるけどね。

ちなみに、自分もPS版やってからPC版を手に入れたんだけどね。
コンシューマー待つ必要なし!2が出たら速攻で買うべし(w
952名無しさんの野望:02/03/17 22:47 ID:3fB4moB+
奇跡だ近所のヘボイ中古ソフト屋にいったら二つも売っていたよ(w
隣に会った奇策におもわず手が出そうになったけどスペックが高いの断念(w
OSを98seに入れ菜をしてゲームのインストしたところでCSでセイントセイヤが
始まった。
ところでこのスレッド違反してるの?
953名無しさんの野望:02/03/17 23:24 ID:JKBotXfo
950超えたところで次スレタイトルでも考えますか?

「鋼鉄の咆哮2を発売日まで暑苦しく語り合おう 2門目」
「鋼鉄の咆哮2を発売日まで暑苦しく語り合おう 2射目」
「鋼鉄の咆哮2を発売日まで暑苦しく語り合おう 2番艦」
「鋼鉄の咆哮2を発売日まで暑苦しく語り合おう 第2ドック」
954名無しさんの野望:02/03/18 00:46 ID:egSvNX82
第二次鋼鉄の咆哮2を発売日まで暑苦しく語り合おう
鋼鉄の咆哮2を発売日まで暑苦しく語り合おう/2連装
鋼鉄の咆哮2を発売日まで暑苦しく語り合おう 乙型
955名無しさんの野望:02/03/18 02:00 ID:aesolw1C
鋼鉄の咆哮を暑苦しく語り合おう 2連装2基
956名無しさんの野望:02/03/18 02:39 ID:Ouu3A0Km
なぜかひとつだけ2の文字がないのがあるんだが(w
957名無しさんの野望:02/03/18 04:13 ID:ufDjY035
鋼鉄1スレがあったと思ったが、そっちは過去スレにいれないのかな?
958名無しさんの野望:02/03/18 05:25 ID:58s+bVNG
鋼鉄の咆哮2を発売日まで暑苦しく語り合おう 第二次攻撃
959名無しさんの野望:02/03/18 08:30 ID:uNPkxZvY
ピッピリピー ハイジョーホンハー ハイホーヘンヘーを発売日まで暑苦しく語り合おう
960名無しさんの野望:02/03/18 08:53 ID:N8u+Y9lW
「鋼鉄の咆哮2を発売日まで暑苦しく語り合おう 2番艦」
↑これがいいと思う・・・
961名無しさんの野望:02/03/18 10:19 ID:BkHJq/6J
>>959
半角にしたら入り切るかな?
まあなんのゲームだかわからんから×だろうが…
962名無しさんの野望:02/03/18 10:54 ID:yQg1N6lc
第2兵装
963名無しさんの咆哮:02/03/18 12:20 ID:P24K6gaD
漏れも2番艦に一票!
964名無しさんの野望:02/03/18 12:44 ID:2cBF443Q
「鋼鉄の咆哮2を発売日まで暑苦しく語り合おう 弾切れ2」

965名無しさんの野望:02/03/18 16:04 ID:WNiLQmYg
つーか発売日まで、って発売日いつになるのだろう。
2スレ目使い切っても出なかったりしたらかなり鬱。
966名無しさんの野望:02/03/18 16:56 ID:Tn6IDOjV
>965
中止になるまで何スレでも行くぞ!
中止になったらなったで抗議スレで行くぞ!
967名無しさんの野望:02/03/18 17:42 ID:t6sK4+v7
次スレには
http://www.gamespace24.net/game/navyfield/
も少しいれとこ。
ドー世夏まで出そうもないし。
968名無しさんの野望:02/03/18 19:37 ID:Tn/zMFnM
ひょっとしたら秋に・・・
969名無しさんの野望:02/03/18 22:12 ID:liMrApuW
>>967
韓国製だけに日本が不当に弱かったりしないかな?
戦艦で最強なのは大和型じゃないと納得いかんぞ。
ついでにプレイ中に韓国人から「謝罪と賠償〜」なんて言われないか心配。
すごく面白そうなんだけど、そんなところが気になってしまう・・・。

鋼鉄2がオンラインに対応していないのが残念でならない。
970名無しさんの野望:02/03/18 22:14 ID:Ce+xMTsa
>>968
いつでもいいです。出てくれるなら文句は言いません。
971名無しさんの野望:02/03/19 00:20 ID:9oSQvFpL
体験版もまだなのかなあ。。。
972名無しさんの野望:02/03/19 01:55 ID:SnPu2heZ
959に一票!!
973名無しさんの野望:02/03/19 02:20 ID:mbtEm229
>967
個人的には反対。
そうまでしないと維持できないスレでもないし。
974名無しさんの野望:02/03/19 03:54 ID:HTNbwdX9
すいません、スレタイは2番艦で仮決定で、
>>1 >>2-10のテンプレをどうしますか?
975名無しさんの野望:02/03/19 04:35 ID:S9qz0aEP
>967
いれんでいいでしょ
まったくスレに関係ないし
976名無しさんの野望:02/03/19 04:35 ID:S9qz0aEP
あげてしまった(鬱
977名無しさんの野望:02/03/19 08:42 ID:bdXpjztJ
>976
現在深度41
大丈夫、すぐ沈む、問題無い
978名無しさんの野望:02/03/19 12:31 ID:bVbH0XDf
別にage進でえ〜んでないの?

つーわけで意味も無く上ゲ
http://www1.odn.ne.jp/~cca57640/age_01.jpg
979名無しさんの野望:02/03/19 17:42 ID:Slr1ehUD
だれか新スレ立ててYO!!
980名無しさんの野望:02/03/19 19:06 ID:bdXpjztJ
>979
大丈夫、>974が立ててくれる、今テンプレ案作ってるから一寸待っててちょーよ
キコーン・・・新しいスレッドが追加されました

マイクロキャビン、KOEIの海戦シューティング、「鋼鉄の咆哮2」発売が迫っている
諸君には発売までの間、このスレッドで暑苦しく語り合ってもらいたい
なお、このスレッドに書込む前に「大艦巨砲主義」を搭載しているか再度確認せよ!
このスレッドを使い切る前に発売されることを祈る!

戦艦アクションゲーム「鋼鉄の咆哮2」
 http://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/new/kuro2/index.htm
鋼鉄の咆哮を暑苦しく語り合おう
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/981710065/
鋼鉄の咆哮2を発売日まで暑苦しく語り合おう
 http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1006527602/
諸君 私は海戦が好きだ
 http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1005968177/266
982名無しさんの野望:02/03/20 01:39 ID:Q0OBgKJw
983名無しさんの野望:02/03/20 10:16 ID:y6zr/p5H
ピッピリピー ハイジョーホンハー ハイホーヘンヘー
(新スレに移動中)
984名無しさんの咆哮:02/03/22 17:00 ID:3izqPVQG
旧スレに書き込むテスト
985名無しさんの咆哮
sage忘れた(鬱