バルダーズゲート、アイスウィンドデイル -その7-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんの野望
BG(バルダーズ・ゲート Baldur's Gate)、
TSC(テイルズ オブ ザ ソードコースト Tales of the Sword Coast=BG1の拡張パック)、
BG2:SoA(バルダーズ・ゲート2:シャドウ オブ アムン Baldur's Gate 2:Shadows of Amn)
BG2:ToB(バルダーズ・ゲート2:スロウン オブ バール Baldur's Gate 2:Throne of Bhaal=BG2の拡張パック)
IWD(アイスウィンド・デイル Icewind Dale)
HoW(ハート・オブ・ウィンター Heart of Winter=IWDの拡張パック)
TotL(トライアルズ・オブ・ザ・ルアーマスター Trials of the Luremaster=HoWの無料ダウンロード用再拡張パック)
IWD2(アイスウィンド・デイル2 Icewind Dale2=英語版が発売中、日本語版は現在未定)
PST(プレインスケープ・トーメント Planescape Torment)

などについての統合スレッドです。
関連スレッド、関連サイトなどは >>2-10あたりに。
2名無しさんの野望:02/12/25 16:14 ID:HDzzIY98
◎関連スレッド

 過去スレ&前スレ
*** バルダーズゲートシリーズ ***
http://yasai.2ch.net/game/kako/994/994670052.html
バルダーズゲートシリーズ -その2-
http://game.2ch.net/game/kako/1001/10019/1001993834.html
バルダーズゲートシリーズ -その3-
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1016261368/
バルダーズゲートシリーズ -その4-
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1026796869/
バルダーズゲートシリーズ -その5-
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1031762150/l50
バルダーズゲート、アイスウィンドデイル -その6-
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1035902566/
 兄弟スレ
Neverwinter Nights -その2- J版今冬発売ケテーイ (10/29/2002 現行)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1032768904/l50
Neverwinter Nights(D&D3Eのルールに基づいたオンラインマルチプレイ重視型RPG)
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1023711621/l50

 これまでのバルダーズ・ゲート関係
BGIIどうっすか?
http://yasai.2ch.net/game/kako/986/986057283.html
Baldur'Gate
http://yasai.2ch.net/game/kako/994/994255644.html
アイスウィンド・デイル完全日本語版
http://yasai.2ch.net/game/kako/977/977236194.html
ΩΩ Pool of Radiance, Neverwinter Nights ΩΩ
http://yasai.2ch.net/game/kako/998/998500308.html
3名無しさんの野望:02/12/25 16:14 ID:HDzzIY98

◎関連サイト
 Interplay(パブリッシャ)
http://www.interplay.com/
 BioWare(BGシリーズ開発元)
http://www.bioware.com/
 Black Isle Studios(IWDシリーズ、PST開発元 Interplay のRPG開発部門)
http://www.blackisle.com/

 セガ(英語版代理店&日本語版開発・販売)
http://sega.jp/
 セガPC(セガのPCブランド)
http://sega.jp/pc/
 セガPC>AD&Dシリーズ
http://sega.jp/pc/baldurs/
 セガ AD&D シリーズ公式掲示板
(問題が出たらとりあえずここで検索してみると結構な確率で答えが見つかるよ)
http://www2.sega.co.jp/bbs/article/b/baldur/index.html
4名無しさんの野望:02/12/25 16:15 ID:HDzzIY98
◎日本語攻略サイト

 BG〜BG2〜IWD1

http://plaza12.mbn.or.jp/~nmisima/

http://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/

 IWD2

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8556/

http://www8.ocn.ne.jp/~halberd/index.html


◎役立ちサイト

 Gatekeeper(BG1)、Shadowkeeper(BG2)、Dalekeeper(IWD1)
http://www.mud-master.com/shadowkeeper/index.html

 Baldurdash(非公式バグ修正、バランス調整等パッチ配布)
http://members.rogers.com/mrkevvy/index.html

 TeamBG(ユーザー製モッド等の開発支援・配布)
http://www.teambg.com/
5名無しさんの野望:02/12/25 16:16 ID:HDzzIY98


既訳
 Dark Side of the Sword Coast日本語版(BG1:TSCの大型アッドイン)
http://homepage2.nifty.com/sai-pah/DSotSC/index.htm
 同英語版
http://www.dsotsc.com/
 ナリアロマンス日本語版(BG2:SoA/ToB のアッドイン)
http://page.freett.com/hiroyasu0729/index.htm
 同英語版
http://www.comtrade.ee/~arnel/nalia/
6名無しさんの野望:02/12/25 16:16 ID:HDzzIY98
未訳
 Ascension(BG2:ToB のデザイナーによる実質公式アッドイン)
http://www.planetbaldursgate.com/bg2/media/files/#enhance
 The Darkest Day(BG2:SoA の巨大アッドイン、v1.03 以降 ToB 互換実現)
http://www.teambg.net/tdd/
 Shadows Over Soubar (BG2:ToB の大型アッドイン、クエスト多数)
http://www.teambg.net/soubar/
 Epic Endeavours(BG2:SoA のモッド、戦術重視、ミリタリーテイスト)
http://www.teambg.net/epic/
 Kelsey NPC Mod (BG2:SoA もしくは 同 ToB のアッドイン、恋愛可能男性人間ソーサラー仲間NPC追加)
http://www.forgottenwars.net/kelsey/
 Tashia NPC Mod(BG2:ToB のアッドイン、恋愛可能女性エルフソーサラー仲間NPC追加)
http://www3.sympatico.ca/sentinelsx/
 Weimer's BG2 Mods(独自のモッドインストーラあり、仲間NPC追加等盛りだくさん)
http://www.cs.berkeley.edu/~weimer/bgate/
 同上の IWD2 用モッドページ(主にバグ修正+使いやすさ改善)
http://www.cs.berkeley.edu/~weimer/bgate/iwd2.html
 TeamBG の完成モッドリンク集スレッド(小型モッドが山のように)
http://www.teambg.net/forum/index.php?board=58;action=display;threadid=4571
Skullport(IWD2 の Walkthrough あり)
http://www.skullport.com/index.shtml
7名無しさんの野望:02/12/25 16:26 ID:+WOce12o
>>1
乙!
8名無しさんの野望:02/12/25 20:16 ID:Adfj6evP
泡、泡、母さんの手!
BUBBLE, BUBBLE, TOIL AND CUDDLE!!!
9名無しさんの野望:02/12/25 20:28 ID:ORNFhhYu
1さん、お疲れ様です〜。
しかし、前スレ2か月か・・・、かなり早いペースですね。
IWD2とか、話題に事欠かなかったからかな? NWNの話題もちらほら紛れ込んでいたようですし・・・。
10名無しさんの野望:02/12/25 23:37 ID:9o+p8Akd
乙>1
ただ、残念ながら>>5にある
Dark Side of the Sword Coast日本語版
は閉鎖したっぽい。
本当に次々と閉鎖が目立ってさびしい限りだね。
大手二つがいてくれるのが救いだけど。
11名無しさんの野望:02/12/26 13:55 ID:cUWKvHJc
すいません。
>>6のリンクにある。
Tashia NPC Modを入れたのですが、
どういう条件でイベントが発生するかを教えてくださいませんか?

どっか特別な場所に行けば発生するのでしょうか?
それとも普通に仲間に入れて時間がたてば、勝手に発生する?
1211:02/12/26 14:13 ID:cUWKvHJc
ええっとすでにパーティには入っています。
念のため。
1311:02/12/26 21:48 ID:cUWKvHJc
自己解決しました。
むぅ。
14名無しさんの野望:02/12/27 01:38 ID:Q43cuaZ9
>>11-13
Tashia の出来はどうっすか?
一度、WeiDU系モッドをまとめて全部入れてSoA〜ToBの大冒険を試してみたくなってきたこの頃。
15名無しさんの野望:02/12/27 13:19 ID:HYX26B+e
>>10
 そういえばさいと閉鎖のはなしあったの忘れてますた
すまそ

 TSCで氷の島におつかい頼む魔道士つおい
つおすぎる
16名無しさんの野望:02/12/27 17:35 ID:wcubPmqk
あれ、ここではプール・オブ・レイディアンス日本語版の
発売日決定の話が出ていなかったか。
どっかのスレでは見たんだけど。
なんかしら、4gamerだけがニュース扱っていたが、
http://www.4gamer.net/news/history/2002.12/20021226162846detail.html
本家サイトでも公開された。
http://www.mediaquest.co.jp/list.htm
謎のリンク(今はリンク先404)があるんで、
日本語版のページが置かれるものと思われ。
17名無しさんの野望:02/12/27 19:14 ID:CObY2z5r
>>16
NWNスレッドの方じゃないかな? ↓

http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1032768904/535-541
18名無しさんの野望:02/12/27 19:37 ID:KDmUOOCx
:
19名無しさんの野望:02/12/28 02:35 ID:sULc7lIw
頼むDark Side of the Sword Coastの赤ちゃん奪還の洞窟の出口が
わかんない。教えてください。
20名無しさんの野望:02/12/28 02:45 ID:AsQ1HHzK
最近日本語訳が出たドリッズトの小説、ダークエルフ物語1読んでます。
PS2BGでドリッツとか言われてた上弱くてショックだったので
BG1やって強くてかっこいいドリッズトと会いたくなってきますた。
21名無しさんの野望:02/12/28 03:59 ID:Eo1PZ79A
>>19
パーティが助けに来るまでおとなしく待ってるでちゅよ。
22名無しさんの野望:02/12/28 09:00 ID:osCliary
>>20
うーん、ザコ大群にてこずっていて、
ちょとイメージ違うかも。
BG2だと強かったし、一緒に戦ってもくれるんだけどね。
23名無しさんの野望:02/12/28 11:46 ID:sULc7lIw
頼むDark Side of the Sword Coastの赤ちゃん奪還の洞窟の出口が
わかんない。教えてください。村正があるところ
24名無しさんの野望:02/12/28 11:47 ID:Jc38aw8k
25名無しさんの野望:02/12/28 12:10 ID:y1w8CNyN
otiluke's(略)というサイトではもう、日本語化のファイルおいてないのですか?

26名無しさんの野望:02/12/28 12:13 ID:y1w8CNyN
あー、すいません書き途中でおくってしまいました、TDDの日本語化
のファイルです、一応過去ログみたんですが、、みあたらなくて
おねがいします
27名無しさんの野望:02/12/28 13:17 ID:sULc7lIw
頼むDark Side of the Sword Coastの赤ちゃん奪還の洞窟の出口が
わかんない。教えてください。ウルキャスターの所からわからん。
何もいないし。
28名無しさんの野望:02/12/28 17:20 ID:8WKe93KF
>>27
あの洞窟はItemがあるだけで別ルートがある
洞窟に行かずに前のMAPにあるんだったかな
昔の事なのではっきりとは覚えてない
29名無しさんの野望:02/12/28 17:41 ID:zUYqf06c
>>26
確か途中で頓挫したんじゃなかったっけ
30名無しさんの野望:02/12/28 19:03 ID:rcLFZITT
エアリーさんとHしっちゃった
このイベントびっくり
31名無しさんの野望:02/12/28 21:56 ID:o2hc6e/A
今BG1やってて2もやろうと思ってるんですけど
2にキャラをインポートしたら装備品なんかも持ち越せるんでしょうか?
システムの変更に合わせてスキルの補正があるとはどこかで読んだんですが。
32名無しさんの野望:02/12/28 23:08 ID:rXkDmsWa
>31
アイテムを持ち越す方法はあるけどわざわざやる必要はないよ。
最強クラスの装備品もすぐガラクタに・・・。
キャラインポートの利点はスタート時の経験点が高いくらいかな。
ま、深く考えず、トライしてみるのが吉。
33名無しさんの野望:02/12/29 09:17 ID:bnTrtsdy
1→2で持ち込むと、ストーリー上もとても変。

前スレがあがっていたのでage。
34名無しさんの野望:02/12/29 09:58 ID:3YSaN0iu
あんまりにもあれなんで、マルチやりたいと思います。。
GAMESPYのIWD HoWで2222ってやつ探してください。

パスワードは2chで。戦士LV14です。
そういうことは夜に言え、とかケチは言わんといて。
35名無しさんの野望:02/12/29 13:25 ID:f16yQ7Pk
TOBキャンドルキープのボスつよいっす・・・
もしかしてラスボスより強くない?TT
36名無しさんの野望:02/12/29 15:31 ID:xp5zo/OY
ウォッチャーズキープだべ。
37名無しさんの野望:02/12/29 16:54 ID:zHWmJMz1
1でミンスクとか殺しちゃってるとどうなるの?
2にインポートしたとき。
38名無しさんの野望:02/12/29 17:35 ID:bnTrtsdy
>>37
主人公自身以外については、全く別ゲームと考えて。
39名無しさんの野望:02/12/29 17:59 ID:8EOEU2ee
一部のキャラにはちゃんと初対面時に「お前は死んだはずじゃなかったか?」って
選択肢もでるんだけどねー
40名無しさんの野望:02/12/30 10:06 ID:Hb6l6jQ7
1で、どうしても親父のゴリオンが殺せません。
殺せた方いらっしゃいますか?
41名無しさんの野望:02/12/30 11:09 ID:Y6QGhcY1
>>40
ゴライオン殺してどーすんの?
42名無しさんの野望:02/12/30 13:40 ID:49IpEsXf
>>41
いやぁ、そのぉ、敵に殺されるくらいなら自分の手で
育ての親を殺そうと思いまして。。。
43名無しさんの野望:02/12/30 14:26 ID:wucd7vjD
デュアルクラスについての質問です.
ファイターで育ててそのあとメイジに転職して
またファイターに戻してそのあとメイジに転職ってできますか?
ファイターからメイジにした時点でファイター/メイジというクラスになって
もうファイターには戻れない?
以上よろしこお願いします.
44名無しさんの野望:02/12/30 15:17 ID:ASzq69Yv
懲りずにここでマルチ募集。。
今度はIWD2で。。

レベル8前後のキャラなんで、同じくらいのレベルのキャラもってる人。。
30分後にもう一度ここ見ます、もし参加してくれる人がいたら
ここにメッセージ残してください。。
では、また後ほど。。
45名無しさんの野望:02/12/30 15:43 ID:91pMoubB
>>43
転職は一回だけですよ。
46名無しさんの野望:02/12/30 16:43 ID:h04L3S1Z
なんとか3世の墓の迷宮でなんかジェヘイラさんが会話をしてきました
はーパーズのことを話してました
会話終了しました
そしたらまた同じこと話してきました
会話終了しました
そしたらまた同じこと話してきました
終わりません
助けてください
47名無しさんの野望:02/12/31 04:03 ID:MCt+0kPn
>>46
SoAだけ? それともToBも入れてる?
ジャヘイラとの恋愛イベントは進行中?
会話発生前のセーブデータはとってある?

Baldurdash の非公式パッチは試した?
48名無しさんの野望:02/12/31 14:47 ID:nO1+CNE4
>>47
SoAだけです
ジェヘイラとの恋愛イベントは進行してましたが、エアリーと3かく関係になったのでせっかくだからエアリー選びました
会話発生直前のセーブデータを読み込むと10秒ほどでこれが発生します;;
非公式パッチとはなんでしょうか?(教えてくんですみません
4948:02/12/31 15:17 ID:nO1+CNE4
Baldurdashで探してもみつかりませんですた;;
50名無しさんの野望:02/12/31 16:38 ID:uYtDt5kt
>49
ググってみたら一番最初に出てきたぞ。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=Baldurdash

しかし、>>4のその前に関連リンクくらい見るようにしておけ。
51名無しさんの野望:02/12/31 18:02 ID:SM4EC0sz
>>50
うまいな
5248:02/12/31 18:05 ID:Wv6Tf81v
>>50
いや
そういう意味じゃなくて
Baldurdashのファイルたくさん置いてあるところで探してもこのバグのバグフィックスはみつからなかったってことだYO
53名無しさんの野望:02/12/31 18:27 ID:7J5yrTDP
ジャヘイラとロマンスが進行していたってことは、当然
Updated Improved Jaheira Romance/Harper Plotはもう入れてみたんだよね?
入れてみた上で、効果がなかったと?
54名無しさんの野望:02/12/31 19:21 ID:Wv6Tf81v
無論いれますた
それになんか主人公男なのに選択肢の分が女文になってる・・・
セーブした直後に起きたけどセーブが原因かな?
前もなんとかアイレスのダンジョンの杖とった直後にセーブしたらビホルダーが出てこないバグに遭遇したし・・・
55名無しさんの野望:02/12/31 22:07 ID:ZHhfJ5qi
>>54
セーブデータをロードした直後にポーズをかけ、ジャヘイラを一度パーティから外してみるといいかも。
56名無しさんの野望:02/12/31 22:33 ID:Wv6Tf81v
なんかなんもしてないのに、休息>エアリーとヤンを全快>その会話イベントが発生しなくなった・・
なんでだべ・・
もしまたループになったら>>55の方法でためしてみます
どもですた
57名無しさんの野望:03/01/01 00:04 ID:TPC5n/yT
あけおめ!
TOBやりながら年を越してしまいますた。
58名無しさんの野望:03/01/01 00:30 ID:MD5tgc1F
去年は数々の自作自演をしました
今年もよろしくお願いします
59名無しさんの野望:03/01/01 01:15 ID:7avdb62a
あけおめ!
>58
今年もやるんかいっ!
60名無しさんの野望:03/01/01 01:31 ID:xEXyirjA
明けましておめでとうございます。
昨日はBG1で初めてバルダーズゲート入りしました。
長旅の疲れか突然睡魔に襲われ、気が付いたら年が明けておりました(w
61名無しさんの野望:03/01/01 01:42 ID:SbAhEFGl
その7まで逝くほどのゲームなのか?
62名無しさんの野望:03/01/01 02:04 ID:T2Iluz0D
あんま関係ないけど、D&Dのプレイヤーハンドブック買ったよ。5800円は高い。
けど内容もかなり濃いね。つうかD&Dってこんなシステムだったかね?
レベルが上がると能力値も上昇させれる、というのに激しい違和感が。
63名無しさんの野望:03/01/01 02:41 ID:i9tGq6YJ
3eだからね。
6462:03/01/01 02:48 ID:T2Iluz0D
>>63
なるほど。
しかしこれ買ってもやる仲間がいない罠。ダイスも全種類揃ってるのになぁ。
65名無しさんの野望:03/01/01 19:51 ID:a86FPOYG
>>64
オンラインセッションに参加するとか。
66名無しさんの野望:03/01/02 19:43 ID:4uE+2US1
IWD2をやっとこさクリア

戦闘重視なんだからもうちょっと武器の種類が欲しかったなぁ・・・
67名無しさんの野望:03/01/02 20:38 ID:Z68N65BJ
>66
通常プレーだと出てこないアイテムが多いよ
HoFモードをプレーしろ
68名無しさんの野望:03/01/02 23:30 ID:4uE+2US1
がびん! そうだったのかではHoFに逝ってきます。
でも3人パーティでクリアしたから、後のキャラどうしよう・・・通用するのだろうか
69大魔法使い(魔人):03/01/03 09:35 ID:YIdRQCKM
あの、BG2に関しての質問なんですが、ワイルドメイジからソーサラーにデュアルクラスするのと、ソーサラーからワイルドメイジにデュアルクラスするのとではどちらが強いでしょうか?
アライメントは、説明書によるとニュートラルにしとくと、サモン・プラネーターとサモン・ダークプラネーターが両方とも使えるようになるみたいですが。
70名無しさんの野望:03/01/03 09:46 ID:LrcONchA
このゲームって、時間かかりすぎると何かペナルティあったりするんですか?
マターリいろんなとこ行きたいけどそれが気になってしょうがない。
71名無しさんの野望:03/01/03 10:08 ID:QCByuowp
>>69
それって可能なの?BGシリーズって、人間以外の種族が選択出来る
デュエルしか選択出来ないんじゃなかったかな?

俺、昔バードのキャラを転職させようとして出来なかった気がするお?
でもソーサラ=とかワイルドではやった事ないから真偽はわからん。。

>>70
クエストによりけりだけど、特に問題無し、なはず。
でもBG1,2どちらも仲間になってくれるNPCが持ち込んだクエストは
取敢えず調査開始してあげないと、「もう時間が無い!」とか言って
パーティから離脱する恐れあり。
72大魔法使い(魔人):03/01/03 10:16 ID:YIdRQCKM
>>71
うげ、出来ないんならソーサラーでキャラ作り直そう・・・。
73大魔法使い(魔人):03/01/03 10:51 ID:YIdRQCKM
今新キャラ(メイジ)を作って確認したけど、やっぱりデュアルクラスで選択出来る組み合わせは、マルチクラスでも選択出来る組み合わせじゃないといけないみたい。
74名無しさんの野望:03/01/03 11:03 ID:aIPTDFhQ
マルチやデュアルについては、一応ここの
http://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/games/bg2/bg2_h0.htm
キャラメイクの項目を見ておいた方がいいと思う。
75名無しさんの野望:03/01/03 11:30 ID:ZOdKvG0D
>>69
プラネーターとかはニュートラルでも片方しか使えないよ。
一方を覚えるともう一方が選択できなくなる・・・・・・てな感じだったような。
間違えてたらすまんよ。
76名無しさんの野望:03/01/03 11:32 ID:aIPTDFhQ
どっちみち、一度に一体しか召喚できないし、
大体同じようなもんだから、両方使えないとってこともないかと。
77大魔法使い(魔人):03/01/03 12:08 ID:YIdRQCKM
>>75
そうなの?
じゃ、カオティックグッドかローフルイービルにしようかな、カコイイから。

ところで、リミテッド・ウィッシュの「呪文をいくらでも使えるように・・」って願いは、メイジでもソーサラー並みに呪文を使えるようになるってこと?
78名無しさんの野望:03/01/03 12:33 ID:M/l+5OQc
関係ないが、一番高レベル魔法使えるのはワイルドメイジだよ。

チェーンコンテン連発! ハトが出ようが雪が降ろうがへっちゃらさ
79名無しさんの野望:03/01/03 12:34 ID:4U7qZVU1
いまからセガダイレクトでBG2を拡張とセットで
   

     1 5 o o o えん


だして買います。
走れる?
プレンスケーントーメンとより操作性悪かったら鬱だ。
80大魔法使い(魔人):03/01/03 13:15 ID:YIdRQCKM
>>78
そうかい、じゃぁワイルドメイジにしよう。
リミテッド・ウィッシュで呪文使用回数は増やせるみたいだし、まだ試してないけど。
ところで、能力値は順に12,12,12,18,18,18までしか出たこと無いけど、ロール値はいくつまで出るのかな?
81大魔法使い(魔人):03/01/03 13:20 ID:YIdRQCKM
>>79
英語版だとダブルパックで5600円みたいだよ。
英語力に不自由が無ければどうぞ。
http://www.ensof.com/
82名無しさんの野望:03/01/03 14:01 ID:xWl27ziN
>>81
ありがとうございます
英語版の激安があるとことを忘れてました
こっちにします
83大魔法使い(魔人):03/01/03 14:08 ID:YIdRQCKM
>>80
>リミテッド・ウィッシュで呪文使用回数は増やせるみたいだし
ん?増やせんぞ、バグか?
ところでソーサラーでフィーンドを五体召還したときは爽快だな。
ワイルドメイジでこのような真似は出来んものか・・・。
リミテッド・ウィッシュで出来ないだろうか?
84名無しさんの野望:03/01/03 14:38 ID:M/l+5OQc
>>YIdRQCKM 大魔法使い
自分で試して自分にレスしたの? 話の流れがわからんが・・・
ワイルドメイジはLv1のナールズレックレスで高レベル複数回使用って意味だよ。
高レベルの使用最大回数が他と比べて多いわけではない。

そんなに詠唱したけりゃ、チェインコンティンジェンシーに、ミスリード、シミュレイクラム、プロジェクトイメージでもセットしとけば?
85名無しさんの野望:03/01/03 14:51 ID:TWhks39w
>>82
>英語力に不自由がなければ
文字通り、本当に英語力に不自由がなくないと
何かと疲れると思うけど・・・
少なくとも、例えば洋製MMORPGをかじった程度の英語力では話にならないよ

素直に日本語版出てるんだから、個人的には
そっちを大人しく買っておいた方が良いと思ふ
8682:03/01/03 15:02 ID:mqtBDoRy
それじゃあぼくの英語力は和英辞典が必要なので
泣く泣くじゃないけど高いの買ってセガに貢献します。
セガダイレクトの店長の日記みたいのおもしろかったし
セガダイレクトにも潰れて欲しくないのでアマゾンとかのほうが
安いけどダイレクトショッピングに決めた!
8782:03/01/03 15:05 ID:mqtBDoRy
それじゃあこれからコンビにに現金払いしてきます
もう後戻りできません
みんなありがとう
88名無しさんの野望:03/01/03 16:30 ID:LrcONchA
Ctrl+Hで座標が表示されるとか聞いたけど、出ない。
89名無しさんの野望:03/01/03 16:40 ID:t7HYBjUO
マニュアルよめ
90大魔法使い(魔人):03/01/03 17:41 ID:cEoB2kwR
>>84
ご説明有難いのですが、すみませんまだシャドウオブアムンのキャラメイクの段階なので訳がわかりません。
で、結論としては、戦闘において最終的により強くなるのはワイルドメイジの方でしょうか、それともソーサラーの方でしょうか?
91名無しさんの野望:03/01/03 17:51 ID:LrcONchA
>>89
読んだけど載ってないっぽい。
そもそもそんな機能自体ないような気がしてきた。かつがれてんのかな・・・
92名無しさんの野望:03/01/03 18:33 ID:aIPTDFhQ
>>88-89,>>91
マニュアルには載っていないかもしれん。
もしかしたらクィックリファレンスに載っていたかも。
BGの1か2かでも違うかもしれないし、
英語版と日本語版でデフォルトが違うためプチFAQ化している。
たしか、NM氏のとこは英語版、PCゲーマーは日本語版準拠で
書かれていたかと思うが。
とりあえず、Ctrl+L試してみて、だめだったら
ゲーム中に設定でキーボード割り当て出して、
その他の機能割り当てから探してみるのが確実。
9392:03/01/03 18:37 ID:aIPTDFhQ
9488,91:03/01/03 18:55 ID:LrcONchA
>>92-93
ありがとうございます。Lの方は試してませんでした。
設定のぞいたりして探してみます。


早く答えて欲しくて厨臭い聞き方してすいませんでした。
95大魔法使い(魔人):03/01/03 19:02 ID:cEoB2kwR
マルチしようよ
96大魔法使い(魔人):03/01/03 19:06 ID:cEoB2kwR
なるほど・・・ワイルドメイジは高レベルになるとソーサラーのような真似が出来るようになるのか。
ナールズレックレスを登録した分、記憶してない魔法も唱えられると。
ところでソーサラーはレベルアップ時に選択する魔法以外はもう憶えられないのかな?
ソーサラーで、全魔法習得って無理?
97大魔法使い(魔人):03/01/03 19:10 ID:cEoB2kwR
ところでDEXが高いと魔法詠唱速度も早くなったりしますか?
98名無しさんの野望:03/01/03 19:12 ID:makcu0kJ
冬休みだねえ
9994:03/01/03 19:43 ID:LrcONchA
Lで座標でました。ありがたや。

>>98
そうは言うけど、無駄にスレ消費すると言う意味では冬厨とあんまかわらんよ?あなた
100効率くん:03/01/03 20:37 ID:QshCfThY
>>96 無理
>>97 ならない
101大魔法使い(魔人):03/01/03 20:48 ID:cEoB2kwR
>>100
と言うことは、最終的にはソーサラーよりもワイルドメイジの方が強くなれるという事か。
102名無しさんの野望:03/01/03 21:10 ID:CE8Fq32R
何も「習得する呪文が多い=強い」とは限らないと思う。敵やその時の状況によって使う呪文も変わってくるしね。
その点、ソーサラーは呪文を覚え直さないといけないってことはないから、呪文を厳選すれば結構強いと思われ。
103名無しさんの野望:03/01/03 21:24 ID:herDzqHC
剣聖Lv8.9→メイジ?
104名無しさんの野望:03/01/03 21:27 ID:30LYEAky
其の場その場で対応できるからね。
俺は防御・解呪系中心で揃えたけど
攻撃呪文はMMとホリッドウィリティングぐらいで何とか行けた。

105名無しさんの野望:03/01/03 21:29 ID:30LYEAky
>>103
TOBも見据えるなら
メイジよりシーフらしい。ユーズエニーアイテムがむちゃくちゃ強いって話。
106名無しさんの野望:03/01/03 21:54 ID:YDuCtlB7
>104-105
thx!
10792:03/01/03 22:19 ID:hWedZUDS
おい、攻略サイトに質問書き込んだの大魔法使いを名乗っている
ヤシだろう?ハンドルは違っていたが。
最強極めたいだろうかとは思うが、そんなに教えて君やって楽しい?
それに、あちこちに同じ質問を書き込むのは一般に嫌われるし、
もちょっと考えてくれや。
108名無しさんの野望:03/01/03 23:02 ID:Wpc+VO2t
みんな明けましておめでとうございます。
109名無しさんの野望:03/01/04 01:33 ID:u2XWTWLZ
ソーサラーは使える呪文と使えない呪文を見極めないと強くならんぞ。
初プレイ向きじゃない。
ワイルドメイジも。
110名無しさんの野望:03/01/04 01:50 ID:FVq5iyBG
BG1やってるんですけど、
パラディンがデュアルクラス出来ない事に5章に入って初めて知った(w

無駄に割り振ったウィズダムのパラメータが泣いている…。
111名無しさんの野望:03/01/04 05:34 ID:zDl06HBC
>>110
伝承知識に役立つからいいでしょ。雀の涙のかけらほどだけどナー
112名無しさんの野望:03/01/04 08:01 ID:5HD5ZcoM
>>110
パラディンだと呪文詠唱能力にも影響しなかったっけ >WIS
113名無しさんの野望:03/01/04 11:04 ID:jk3j2JFa
>>大魔法つかい
少しプレイしてから質問するのをすすめるよ。
もうみんなあきれて放置ぎみだけど、一応新規参入者ではあるんだしできるだけレスしてやるからさ。(最低限のマナーぐらいわかれよ)

とりあえず、ウィザード系がいいんだろ?
1、まずBG1&2はやったことある?(できれば使用パーティも)
2、メイジ、スペシャリストメイジ、ソーサラー、ワイルドメイジの違いを把握してる?
3、その上で自分がどんなキャラを作りたいのか。
4、他のパーティの人数及びそのクラス。
5、"強い"という表現をしてるが、何をもって強いとしてるのか。(サシで勝てる、他キャラより重宝する、生存率が高い、等)

とりあえず1〜4ぐらい(できれば5も)明示してくれなきゃなんともならん。
114名無しさんの野望:03/01/04 11:27 ID:Z1lJ8U5C
>>110
高ければ、心に影響する呪文のSTの判定にボーナスつくんじゃないの?
チャームパーソンとかホールドパーソンとかコマンドとかエモーションとか。
115名無しさんの野望:03/01/04 12:00 ID:01QGDZ/R
>>114
元ルールであるAD&D2Eではつくはずなんだけど、未実装だった気がする>BG1&2
116名無しさんの野望:03/01/04 12:03 ID:dGO6Sjh9
>>115
なんかそういう細かい所は元ルールから逸れていることが多いね、結構。
そのかわり(?)能力値で会話や進行が異なることはあるから、
まあ能力値高くて悪いこともないとは思うが。
117名無しさんの野望:03/01/04 12:55 ID:Oh52kEso
BG2はWis高いと
STにボーナスあったと思うよ
118110:03/01/04 13:32 ID:0+eeHXSX
皆さんありがとうございます。
5章までくるとさすがに始めからやりなおす気力も出ないし、
キャラに愛着もたっぷりついてしまったのでこのまま2まで突っ走ります。
119大魔法使い(魔人):03/01/04 15:09 ID:G+advG1B
>>108
あけましておめでとうございます。

>>113
レス有り難うございます。

1の回答:BG1はTOSCともにクリアーしました。
     ラストパーティは、人間のノーマルメイジの主人公(ジジイでカッコワルイんですよね・・・人間のメイジ)、コラン、アジャンティス、ブランウェン、ダイナヘール、カリード(ジャヘイラはどっかの家に閉じ込めて)でした。
     BG2はほとんどまだ最初のキャラメイクの段階です。

2の回答:メイジは前作で使用していたのでわかります。
     スペシャリストメイジは、対となるサークルの呪文が使えなくなるので嫌です。
     ソーサラーは、最終的に高レベルになると、どのくらいの呪文が選択出来るようになるのか、ノーマルメイジのように全ての魔法が習得できるのか、よくわかりません。
     ワイルドメイジは、ノーマルメイジ(サモン・ダークプラネーターのようなイベント魔法以外の全魔法習得可能)とソーサラー(ナールズレックレスを記憶した分、呪文所に記憶してない魔法も詠唱可能)の中間のようなクラスだと理解してます。

3の回答:出来れば容姿も良い(カリスマ値でなくて、モニターの見映え)アレの特殊能力にも合った大魔法使い。

4の回答:出来る限り一人旅がしたい。

5の回答:戦闘において1(召喚はありね)対多数でも楽勝。ダンジョンも1人でクリア可能。

こんな感じです。
120名無しさんの野望:03/01/04 15:13 ID:ohNIdP3c
一期一会
121名無しさんの野望:03/01/04 16:00 ID:dGO6Sjh9
BG2でいきなり一人旅はもったいないなあ。
とりあえず、SOA部分を普通にパーティでやってみて、
ある程度把握がでてから、TOB部分で最強目指すとかは?
既に書き込みがあるように、ソーサラーもワイルドメイジも
初回プレイ向きではないし。
ついでに、スペシャリストメイジは
スクールさえ選べば対立スクールはあまり問題にならず、
さらにアイテムで補うこともできてかなりお得なのだがなあ。。。
122名無しさんの野望:03/01/04 16:45 ID:jk3j2JFa
>>大魔法使い
うーん1人旅となるとちょっと悩みどこだね。シーフ系技能どうするかって問題がでかいと思うよ。
NPC2人いれて3人ぐらいならなんとか楽しめそうか?

ソーサラーにノックやファインドトラップ覚えさせるのも勿体ないからね。
ワイルドメイジなら幅がでるし融通がきくけど、運がからむので戦闘が辛くなると思う。(少なくても楽勝ではないだろう)
となると、消去法でスペシャリストなんだよな・・・デュアルの予定とかもないんでしょ?

NPCにメイジ(エドウィンぐらい)を入れるのであれば、ソーサラーやワイルドでも十分いけると思うよ。

個人的見解だが、ワイルドは最強クラスになり得るが安定しない、ソーサラーは安定した戦力 だと思うよ。
123名無しさんの野望:03/01/04 18:45 ID:ygMeOZic
単発質問ですんません。
SoA初プレイ中なんですが、5章で地下世界に行って、あまり経ってないのに地上に
出れてしまいますた。これって変ですよね?ドラゴンの卵の依頼を受けたばかりで
まだドロウの町にも行ってないのです。攻略サイトには「ここはまだ通れない」と
あったのですが。扉の奥ではなんか戦いが始まってて、「エルハンに会え」と散々
言われ、さらに進んだら6章が始まってしまいますた。6章以降も地下に戻れるよ
うなら構わないんですが、戻れますか?
124名無しさんの野望:03/01/04 19:26 ID:jk3j2JFa
IWD2のDalekeeperってないですか? (IWD2のチートでよいのだけれど)
125名無しさんの野望:03/01/04 19:42 ID:ao0hksws
>>124
http://www.mud-master.com/forum/index.php?board=5;action=display;threadid=1712
Dalekeeper 2 開発進行中、一通りの機能は実装済みの模様。

Dalekeeper 2 Beta 5 直DL↓

ttp://www.mud-master.com/dalekeeper/DK2-Beta-5.zip

126大魔法使い(魔人):03/01/04 19:49 ID:zRMjRloD
>>121,>>122
レスありがとう。
ファミリアが可愛いんでね(フェレット最高)、マターリとウィザード一人旅がしてみたかったんだよ。
みんなはどのファミリアが好き?
127大魔法使い(魔人):03/01/04 19:52 ID:zRMjRloD
フェレットかネコがシーフの代わりをしてくれる。
128名無しさんの野望:03/01/04 20:30 ID:mrKDZaDd
>>123
スレ内での質問は謝らなくてもいいよ、単発質問でスレ立てはいかんが。
そんで、ツールとか使って何か変更を加えていないか、
非公式のパッチなど使っていないかという情報も欲しいところ。
ドロウの町はクェストの宝庫だけど、もしかして変なフラグが立っていて
戻っても皆に敵対されていたりするとクェストもなくなってしまうので、
もったいないことには思われるが、一応戻ってみるか、
少し前のセーブデータからやり直せるなら手順を踏んでみたらどうかなあ。

以上と関係ないけど誰かさんへ。
2ちゃんはともかく、攻略サイトにはお礼の一つも書いておくべきかと。
129大魔法使い(魔人):03/01/04 21:25 ID:zRMjRloD
カオティックニュートラルのワイルドメイジにしよう。
シーフの代わりはネコにやってもらおう。
130124:03/01/04 21:27 ID:jk3j2JFa
>125  おぉ直DLまで! さんくす。
IWD2って初期ステータス少ないと思わない? (いまさらだが)
131123:03/01/04 23:01 ID:ZOvtSqzt
>>128
どうもありがとうございます。
非公開パッチ・ツールなどは使ってませんです。初プレイですし。
やっぱりちゃんとストーリー理解したいので残っている別のセーブでやりますね。
でも、このおかしなほうのデータも残しておいて、後でどうなるかいろいろ試して
みます。
カイ→バックスタブ5倍で3桁ダメージ出して喜んでいる場合じゃない・・・
132名無しさんの野望:03/01/04 23:41 ID:zRMjRloD
主人公を男のメイジにするなら、種族はエルフかハーフエルフにしなきゃね。
あのジジイはちょっと酷い・・・。
女人間メイジは割りとカワイイのに、なんでだろ?
133名無しさんの野望:03/01/05 01:05 ID:J1A3OPLS
スロウンオブバールで、ハーフエルフのソーサラーでキャラメイクしたら、呼び出したグラブレスに挑戦して殺される・・・あぁ気に食わん。
134名無しさんの野望:03/01/05 02:04 ID:PGZvhzc2
容姿が酷い、ちょっと違うだけの個性のはっきりしない職業が多い。
最初のキャラメイクの段階で、ほとんど役割が決まってしまう。
ゲームに慣れたころに、やっぱりこの職業もやってみたいな、こういうキャラが作りたいなって願望が叶わない。
街とかはいい感じなのに・・・。
135名無しさんの野望:03/01/05 02:10 ID:PGZvhzc2
容姿が酷い、ちょっと違うだけの個性のはっきりしない職業が多い。
最初のキャラメイクの段階で、ほとんど役割と限界が決まってしまう。
ゲームに慣れたころに、やっぱりこの職業もやってみたいな、こういうキャラが作りたいなって願望が叶わない。
街とかシナリオはいい感じなのに・・・。
136名無しさんの野望:03/01/05 02:17 ID:PGZvhzc2
せめてキットだけでも、いくらでも転職自由にすればいいのに。
キャラクターの容姿はポートレートが酷すぎる。
ハーフリングやドワーフやハーフリングの容姿は、そういうキャラだからいいだろうけど。
人間の男の容姿を何とかして欲しい、ジジイやオヤジなのはちょっと・・・。
エルフ系の男は割とカコイイのに。
対照的に人間の女の容姿は映画のヒロインに出てくるような感じで、カワイイです、ポートレート以外は。
137名無しさんの野望:03/01/05 02:26 ID:PGZvhzc2
しかし人間の男の容姿は、BG1よりBG2の方が酷くなってるね。
ウォリアー系は若者からオヤジに、ウィザード系はオヤジからジジイに。
ローグ系は未確認。
138名無しさんの野望:03/01/05 02:56 ID:tZDJgG5E
わかったからもうその辺でいいよ。
あとはファルコムのゲームでも買ってやってなさい。
139名無しさんの野望:03/01/05 04:46 ID:7Z2Qlo1A
ポートレイトを福本伸行の黒沢に変えたら
えもいえぬ別世界感が!!!!
140名無しさんの野望:03/01/05 05:48 ID:frXgsMVa
>>139
タイムストップをかけてチャットで延々とモノローグしたくなりそう!!!!
141名無しさんの野望:03/01/05 05:52 ID:GFVbU8Te
>137
昔からD&Dの世界感に慣れ親しんでる香具師にとってはちょうどいいんだYO。
国内に蔓延してるような絵になったら世界的にファンは激減するだろうね。
142名無しさんの野望:03/01/05 06:25 ID:frXgsMVa
円卓日記12/29分のシナリオ紹介、むちゃ面白いっす。是非一読あれ。
143名無しさんの野望:03/01/05 09:46 ID:YnO++3Rd
漏れはじじい好きだYO!
144名無しさんの野望:03/01/05 10:08 ID:aBhx5Old
萌え系画像が欲しいって書きこみが増えたのは、それだけBGの
裾野が広がってるってことなんだろうなぁ。
まぁ、そっち系のポートレートは自作してもらう事になるだろうけど。
そのうち、萌え系ポートレートのサイトができたりするんだろうか...
145名無しさんの野望:03/01/05 10:51 ID:WSy8S4mZ
漏れが昔居たスレを潰した粘着荒らしと手口が似ているな。
あのスレは結局潰されたっけ。このスレもいよいよ終わりか。
146名無しさんの野望:03/01/05 11:17 ID:YnO++3Rd
?
147名無しさんの野望:03/01/05 11:44 ID:6sz3uq/H
つーか 
な ん で 解 像 度 あ げ た ら 小 さ く な り ま す か ?
148名無しさんの野望:03/01/05 12:08 ID:7SmkkFnA
それ普通じゃないの
149名無しさんの野望:03/01/05 12:45 ID:ughUwEzX
エアリー- 今度、誰かが私を子供扱いしたら・・・(中略)・・・
      あなたには・・・(にまぁ)夜になったら、私が”無邪気”どころじゃ
      ないってことを見せてあげるからね!

( ゚д゚) ・・・エ・・エアリータソ・・

( ゚д゚) ・・

(;´Д`)ハァハァ
150名無しさんの野望:03/01/05 13:18 ID:TTQRzyoz
エアリート恋愛イベントずっと続けてから、ToB部分に行ってみそ。
151名無しさんの野望:03/01/05 15:14 ID:gbsqQCW4
エアリーのセリフは誤訳なんて言われたけど、
あれはセガのアレンジとして考えれば成功なのかな?
実際あの口調のほうがキャラが立つし。
152名無しさんの野望:03/01/05 17:52 ID:6xBD5qOL
ハーフエルフって、レベルの上限あるんですか?
人間はどこまでもレベルが上昇する可能性があるって書いてあるけど。
153名無しさんの野望:03/01/05 18:02 ID:3K6iaeoc
>>151
混ざってる(BOYS口調と軟弱口調)ところがあったかと。
それが問題なのかと。
154名無しさんの野望:03/01/05 18:15 ID:gGDY39ci
>>152
このゲームでは種族によるレベル上限は無いです。
155名無しさんの野望:03/01/05 18:43 ID:lRo2Vioq
>>151>>153
というか、英語だと男女で日本語並な口調の違いってのがはっきりとはないから
それで日本語化された際に*勝手に*男の子口調にされてしまったというのが、
いわゆるエアリーの台詞誤訳説なんじゃないの?
156名無しさんの野望:03/01/05 18:44 ID:HqB4F7uz
BG(バルダーズ・ゲート Baldur's Gate)、
TSC(テイルズ オブ ザ ソードコースト Tales of the Sword Coast=BG1の拡張パック)、
BG2:SoA(バルダーズ・ゲート2:シャドウ オブ アムン Baldur's Gate 2:Shadows of Amn)
BG2:ToB(バルダーズ・ゲート2:スロウン オブ バール Baldur's Gate 2:Throne of Bhaal=BG2の拡張パック)

これをセットでヤフオクに出したいのですが幾らぐらいが妥当ですか?
157名無しさんの野望:03/01/05 18:52 ID:1Gx5hD1x
BGシリーズのシナリオって、14〜18歳向けだね。
二十歳越えた大人がこのシナリオにのめり込めるかって言うと、そうではない。
158名無しさんの野望:03/01/05 19:11 ID:3K6iaeoc
「BGの本筋クエストが好き、だからBGが好き」
という奴はあまり居ないと思うが。このスレでも見た記憶が無い。
159名無しさんの野望:03/01/05 20:14 ID:TTQRzyoz
>>151,>>153,>>155
多分これのことだろうと思う。
本家で「エアリー 翻訳」で検索。
http://www2.sega.co.jp/bbs/article/b/baldur/21/mvwinz/mvwinz.html#mvwinz
160名無しさんの野望:03/01/05 20:15 ID:frf1PQ9w
>157
Sci-Fiとしては設定細かくてよく出来てると思うけどなー。PS:Tとかやってみたら?

スターウォーズは大人も大好きだYO!
ttp://www.albinoblacksheep.com/video/tv/nerds.html
161名無しさんの野望:03/01/05 20:55 ID:lRo2Vioq
おれはスターウォーズも好きだけど、BG本筋も好きだよ。
ただ、一歩下がって考えるとスターウォーズも
所詮は「大人向け」の話ではないというのはわかる。

だからこういうのって結局、はまれるかどうかは個人の適正の問題な気がするなあ

162名無しさんの野望:03/01/05 20:59 ID:TTQRzyoz
ヴィコとの恋愛イベントなんかは、
とうてい子供向きではないと思うけどなあ。
それに限らずBG2のNPCがらみのクェストなんかの多くも。
あ、シナリオって本筋ストーリーだけか?

ま、どっちにしても、
> はまれるかどうかは個人の適正の問題な気がするなあ
正論だと思うよ。
つうか、18才向きで20才すぎたらはまれないって。。。
飲酒喫煙の法令じゃあるまいし。。。
なんかいちゃもんつけくさいなあ。
163名無しさんの野望:03/01/06 09:52 ID:aZY8dOlA
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/
朝銀に対する公的資金投入問題。
164名無しさんの野望:03/01/06 10:06 ID:TkZeh1zx
Baldurdash 移転

http://www.baldurdash.org/
165名無しさんの野望:03/01/06 15:31 ID:Wxci1gkc
>>164
またかよ。
って、「見つかりません」質問の前のお知らせどーも。
166名無しさんの野望:03/01/06 15:46 ID:STcR88ma
BG1なんですが,BGMってあるんですか.
最初のキャンドルキープって町は鳥の鳴き声とか雑踏の音しか
なっていないんですが.
167名無しさんの野望:03/01/06 17:15 ID:aKhVNNiA
>>166
試しにゲートワーデンに切りかかってみればわかるよ
168名無しさんの野望:03/01/06 18:27 ID:JXS2bxSA
剣聖からメイジへのデュアルクラスが格好(兜剣ジジイで我慢できる程度)、強さともに最強みたいだね。
169名無しさんの野望:03/01/06 18:29 ID:JXS2bxSA
いや、白髪肌色のハーフエルフメイジのがかっこいいかな?
170名無しさんの野望:03/01/06 18:30 ID:JXS2bxSA
デュアルクラスってそんなにする必要あるんだろうか?
そんなに強くなるんだろうか?
171名無しさんの野望:03/01/06 18:31 ID:JXS2bxSA
ディスインテグレードが効く確率は、メイジよりソーサラーの方が高いような気がするが気のせいだろうか?
172名無しさんの野望:03/01/06 18:54 ID:kGCrnUQu
基本的なことすみません。
これってネットワークRPGってなってますが、
ネットワークオンリーのゲームですか?
単体でネットにつながなくても遊べます?
173名無しさんの野望:03/01/06 18:55 ID:tJMiiTrG
>>172
単体でも遊べます。
むしろ単体向けです。
174名無しさんの野望:03/01/06 18:59 ID:kGCrnUQu
>>173
ありがと。
175名無しさんの野望:03/01/06 19:55 ID:Wxci1gkc
>>166も本家掲示板で同じこと聞いていたな。
最近多いなあ、こういうの。
176名無しさんの野望:03/01/06 21:02 ID:aKhVNNiA
ワラタ
ttp://www2.sega.co.jp/bbs/article/b/baldur/38/afmgxk/afmgxk.html

いい加減にしなさい。
177名無しさんの野望:03/01/06 21:23 ID:eJdh2weD
>176
ダメ魔法使い(奇人)には困ったものですね。
>166
マルチポストは格好悪いぞ。
2chに書くなら他には書くな。他に書くなら2chに書くな。
皆に蔑まされて、得られるはずの答えも得られんようになるぞ。
178名無しさんの野望:03/01/06 21:40 ID:Wxci1gkc
「こっちが最強」という答を貰うまであちこちでやる気だろうか。
ここでも、PCゲーマーでも正解はないという答を得ているはずなのに。
179名無しさんの野望:03/01/06 21:47 ID:bZIDpg9z
あの魔法使い君は本物かな?
一瞬誰かの成りすましかと思ってしまったが・・・。
180名無しさんの野望:03/01/06 21:53 ID:Wxci1gkc
>>179
うーん、こっちでは別ハンドル使っていたところみると、
ttp://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=VED01617&disp_no=2044&log_no=2044&msg_per_page=20&def=10
ダメ魔法使い(奇人)を名乗るのはおかしいかも。
けど、さりげにハーフエルフの質問が付け加えられているあたり
それっぽいものも感じてしまったのだが。
なりすましだとしたら、本物以上にタチの悪いいたずらだが。
181名無しさんの野望:03/01/06 21:54 ID:eJdh2weD
>179,180
2chで他人が使ったHNで公式に書き込んだなら、相当奇特な香具師だね。
公式は一応メアド登録しないといかんからね。
逆のパターンなら偽者かとも思えるんだが・・・。
182166:03/01/06 22:45 ID:7hA9nDWc
>>175, 177
不快な思いをさせてすみません.出来心でした.

どうやらキャンドルキープのBGMはないみたいですね.
戦闘の音楽はなるし,他の町では音楽はちゃんとなりました.
でもループしないのは気になりますが.
183名無しさんの野望:03/01/06 23:41 ID:TkZeh1zx
>>182
BGMの鳴らないエリアも多く、また敢えてループしないような設定になっている曲も多いみたい。
バグでは無いので気にせず冒険を楽しむべし。
(漏れは曲が足りなくて不満な時は Icewind Dale 1 もしくは 2 のサントラをかけながらプレイしてる)
184名無しさんの野望:03/01/06 23:56 ID:wkiuuOAM
>>180
のリンク先の
>申し訳ないことながら、私の環境でToB後には、
>最初はどうということがなかったのに、
>途中からセーブ・ロードが、次いで全体が遅くなるという
>現象に襲われました。(なお、英語版用の修正パッチは
>あるらしいのですが、日本語版で適用しても直らないと
>いう事例をセガサイト掲示板で見ています。)

これとまったく同じ現象が起きているのですが、
これはどうすれば解決できますか?
185名無しさんの野望:03/01/07 00:25 ID:f6QD6CUt
>>184
まずは 3Dアクセラレーションや環境オーディオ(EAX)を無効にしてみて、それで解決しないならば
システム環境をレスされたし
186名無しさんの野望:03/01/07 00:42 ID:NUp8QBwl
IWD2なんだが、同環境(PC及びゲーム設定)でノーマルからHoFにすると重くなったりする?
敵が大量に出てくる場合は当然として、それ以外(敵が4〜5体の時や通常の移動時)でもなんか処理重くなってるような気がするが・・・

確かIWD2は1エリア内の敵が相対的に行動するから、敵が見えて無くても処理が重いってきいたことがあるがそのせい?(かなり曖昧な記憶ですが)

てっとり早くCacheSizeの変更なんかで解決するのかなぁ
187名無しさんの野望:03/01/07 01:53 ID:f6QD6CUt
>>186
Cache Size はエリアデータ(.are)の解凍済み版をどれだけHDD上に置いておいてもいいかの指定じゃなかったっけ。
容量の小さいHDDを使っている場合はロード時間には影響するかもしれないけれど、>>186 の症状には関係なさそう。
スペックはどの程度?
188166:03/01/07 02:46 ID:wzSfAILN
>>183
アドバイスありがとうございます.
バグではないとわかったので安心しました.
楽しみたいと思います.
189名無しさんの野望:03/01/07 04:02 ID:ERHFJd3Z
実際の家族の顔写真をインポートして六人全員、自作パーティー編成した人いますか?
190名無しさんの野望:03/01/07 10:24 ID:WqKbn2J0
クレリックって魔法使うために高いwizdomが必要とされるんですね・・・。
取り説みてわかりました・・。
今wiz14しかないからレベル5以上の魔法が使えません・・・・。
ほとんどstrに振ってしまった・・・。
191名無しさんの野望:03/01/07 10:27 ID:IeXtDU3D
>>190
自分は武闘派僧侶として生きて、
呪文使えるメンバーを入れるとか。
192名無しさんの野望:03/01/07 10:52 ID:f6QD6CUt
>>190
IWD2なら、4レベル毎の能力値上昇をWISに投入していけばしばらくは大丈夫じゃない?
(L4時 WIS 15、L8時 16、L12時 17、L16時 18、L20時 19)
これなら、
「レベル15で使えるようになるはずのレベル8呪文を、レベル16まで我慢する」
「レベル17で使えるようになるはずのレベル9呪文を、レベル20まで我慢する」
“だけ”ですむはず。





…蛇の生殺しやん。何らかのゲーム中イベントでWISを恒久的に+1できれば解決するけど、あったっけ。
193名無しさんの野望:03/01/07 10:54 ID:UYhMp/ZZ
このゲームのアライメントって、西洋的価値観に基づいて決められてるから、八百万の神の価値観に基づいて生活してる日本人にとっては、なかなか選びづらいものがあるね。
194名無しさんの野望:03/01/07 10:56 ID:UYhMp/ZZ
女神転生やタクティクスオウガのアライメントに従って、ニュートラルにしようとしたら、なんか違うし・・・。
195名無しさんの野望:03/01/07 10:57 ID:UYhMp/ZZ
一番役に立つファミリアって何だろうか?
196名無しさんの野望:03/01/07 11:15 ID:IeXtDU3D
>>193-194
西洋ファンタジーを楽しむやつは、「普通は」分かって購入し、遊ぶ。
文化の違いは違うなと分かってこそ理解が深まるものだろうが。
そもそも「ニュートラル」がどうこうというより、
おまえの「普通」が「普通の」普通と違いすぎるのではないか。

>>195
攻略サイトには自分でやってみますとレスしてなかったか?

結論
もうおまえはプレイしない方がいいよ。
というか、単なる構ってクンなんだろ?
197195:03/01/07 12:41 ID:UYhMp/ZZ
何度も何度も繰り返してプレイする時間が無いんでね。
予定したカタルシスが得られないと、損した気分になるんだよ。
198名無しさんの野望:03/01/07 13:15 ID:f6QD6CUt
ひとまず外せなさそうなのは↓

1 Magic Missile, Armor(だったっけ…)
2 Stinking Cloud, Mirror Image, Glittering Dust
3 Fireball, Melf's Minute Meteors
4 Stoneskin, Emotion, Secret Word
5 Breach, Animate Dead
6 Chain Lightning, True Seeing だったか True Sight
7 Ruby Ray of Reversal(L8だっけ…?)
8 Abi-Dhalzim's Horrid Wilting
9 Time Stop

Familiar: Cat / Ferret
199名無しさんの野望:03/01/07 13:16 ID:f6QD6CUt
肝心なの忘れてた
3 Dispel Magic
6 Pierce Magic
200:03/01/07 13:39 ID:qVvr8HVJ
>>大魔法使い(魔人)

俺はお前を赦さない。
ネットの匿名性を悪用したお前を絶対に赦さない。
たいていのことは金で解決できる。
そう、お前が何処の誰であるかも金さえ積めば分かるのがこの社会のいいところだ。
嘘だと思って笑っていればいい。
俺は人捜しのプロだ。
毎日毎日借金を踏み倒して消えた奴を捜し回ってるんだよ。
ネットの卑怯者を捜したことはないが同じだ。
見つけられないのは金をかけないからだ。
そりゃそうだ。100万しか借金がない奴を100万かけて捜す馬鹿はいない。
今回は、金は問題じゃない。俺はお前を必ず捜し出す。
ホームで1番前には立たないことだ。
階段を降りる時は、まず後ろを見てからにしろ。
これから一生車には乗らない方がいいだろう。
お前を殺しはしない。嫌がらせをするだけだ。
お前やお前の家族に不幸があったら俺を思い出せ。
偶然かもしれないが、俺がやったのかもしれない。
俺はお前が1番大切にしているものを奪ってやる。
子供ができたら気をつけろ。
殺されたくなければ24時間お前の手元に置いた方がいい。
幼稚園にも小学校にも行かせず24時間お前の側に置くべきだ。
川や海に遊びに行くなどもっての外だ。俺がお前の子供を深みに引きずり込んでやる。
娘なら強姦して嬲り殺してやる。
息子なら正視できないような死体にしてお前に届けてやる。
その時は俺を思い出せ。そして自分が犯した愚劣な行為を思い出せ。
その時のお前の顔を拝むのが今から楽しみだ。
201:03/01/07 13:39 ID:qVvr8HVJ
俺はお前が1番大切にしているものを奪ってやる。
娘なら強姦して嬲り殺してやる。
その時は俺を思い出せ。
俺がお前の子供を深みに引きずり込んでやる。
息子なら正視できないような死体にしてお前に届けてやる。
子供ができたら気をつけろ。
偶然かもしれないが、俺がやったのかもしれない。
俺はお前を絶対に赦さない。
自分が犯した愚劣な行為を思い出せ。
俺はお前が1番大切にしているものを奪ってやる。
娘なら強姦して嬲り殺してやる。
息子なら正視できないような死体にしてお前に届けてやる。
その時は俺を思い出せ。
俺はお前が1番大切にしているものを奪ってやる。
自分が犯した愚劣な行為を思い出せ。
ネットの匿名性を悪用したお前を絶対に赦さない。
嘘だと思って笑っていればいい。
自分が犯した愚劣な行為を思い出せ。
俺はお前が1番大切にしているものを奪ってやる。
娘なら強姦して嬲り殺してやる。
息子なら正視できないような死体にしてお前に届けてやる。
俺はお前を絶対に赦さない。俺はお前を絶対に赦さない。
俺はお前を絶対に赦さない。俺はお前を絶対に赦さない。
俺はお前を絶対に赦さない。俺はお前を絶対に赦さない。
202脅迫罪:03/01/07 13:42 ID:MJ3ImIDF
>>qVvr8HVJ
通報しますた
203名無しさんの野望:03/01/07 14:01 ID:Ql75H8UJ
>>197
カタルシスなんか得られないって。
無理にムジュカチー言葉を使わなくても良いよ。
204名無しさんの野望:03/01/07 14:02 ID:VggBnq2j
ごめん、吹き出した。
いや200以降じゃなく、>>197
> 予定したカタルシス
マジレスすっけど、
何予定しているのか分からないけど、
そもそも、最強!無敵!激強!でがんがんと敵をかたはしから
なぎ倒して進むゲームじゃないよ、これ。
ちまちまと弱いマイキャラ(アンド仲間)で戦術立てるのが
楽しいので。
そもそもストーリーがどうこうってのも、
NPCとかのからみを楽しむ人に向いたゲームであって、
掲示板のつきあいがこんなであり、ゲームですら一人旅を目指す
ようなタイプのプレーヤーにはとことん向いていないと思う。

RPGでも成長させてエクスタシーもといカタルシスを得たいなら
マイトマとかの方がふさわしいと思う。
属性だのストーリーだのあんまり気にしなくていいし。
あーでも、マイトマだとひときわ絵のこととかいうだろうなあ。
あっちはこだわるプレイヤーが少ないのか
顔グラフィックに関する工夫とかあんまりされていないし。
ウィザードリィの1から3なんかどうだろう?
属性も小難しくないし、顔も気にしないですむ。
205名無しさんの野望:03/01/07 14:04 ID:VggBnq2j
>>203
むしろ問題は「予定した」の方じゃないかと思う。
206名無しさんの野望:03/01/07 14:04 ID:LdDM9ZMx
言いたかないが、これもDA効果の一貫なのかね。
それとも単に冬休みだから?(あれ、中学生ってまだ冬休みだっけ・・・?)
207名無しさんの野望:03/01/07 14:10 ID:WqKbn2J0
>>191,192
レスありがとうございます。
結局作り直す事にしました。TT
Dale Keeperにあまり頼りたくもないし・・・。
208名無しさんの野望:03/01/07 14:10 ID:VggBnq2j
知らないのだが、DAって激強になるようなゲームなんだろうか。
(昼に外に出たら小学生らしいのが自転車に乗っていた。
多分学校は明日からかな?北国は違うかもしれんが。)
(一環じゃないかな?いや、あるいみ一貫かも)
209名無しさんの野望:03/01/07 14:12 ID:VggBnq2j
>>207
そっか、それがいいかもしれないなあ。がんがれ。
あんまマトモなレス付けなかった>>191ね、オレ。
210名無しさんの野望:03/01/07 14:12 ID:MJ3ImIDF
ワイルドメイジは、高レベルになっても不安定だから、ソーサラーがいいんじゃないかな?
本編シナリオにも合ってるし。
211名無しさんの野望:03/01/07 14:14 ID:MJ3ImIDF
>>210
レベル50くらいまであがれば話は別だろうけどね。
ナールズレックレスも7,8割成功するようになるだろう。
212名無しさんの野望:03/01/07 14:15 ID:nhQio/JK
まぁただ単に強いキャラを作りたいなら、シャドウキーパー使えば好き勝手に作れるけどね。
全ての能力値を25、全てのレジスタンス値を100%、使える武器の熟練度に5ポイント、AC値とTHACOを下げて・・・。
213名無しさんの野望:03/01/07 14:17 ID:VggBnq2j
げ、又質問続出の嫌な予感。
214名無しさんの野望:03/01/07 15:51 ID:MJ3ImIDF
シャドウキーパー英語だらけ・・・。
もういいや、疲れた。
見映えでハーフエルフにして、シナリオにもそっているソーサラーにしよう。
レベル上限解除すれば、かなりの数の魔法が選択出来るようになるだろう。
アライメントは、イービルだとクエストの制約が多いみたいなので、ニュートラルにしよう。
なんだか、キャラメイクだけでこのゲームを終えそうだ。
215名無しさんの野望:03/01/07 15:56 ID:MJ3ImIDF
 
216名無しさんの野望:03/01/07 15:58 ID:MJ3ImIDF
NWNで、あなたは神の生まれ変わりなのです・・・ってシナリオ作ろうかな。
あれカードワースくらいに流行ればいいなぁ・・。
217:03/01/07 16:14 ID:qVvr8HVJ
>>大魔法使い(魔人)

俺はお前を赦さない。
ネットの匿名性を悪用したお前を絶対に赦‚µ‚½‚¢B
¨‘â‘΂Ɏ͂³‚È‚¢‚½¢Ä¢‚Ì‚±‚Æ
218名無しさんの野望:03/01/07 17:12 ID:VggBnq2j
ttp://www2.sega.co.jp/bbs/article/b/baldur/38/afmgxk/umshgj.html#umshgj
「最強はない」と言われるの何度目よ。
それに、きちんと答えてくれた人に「やってみます」とレス、
ttp://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=VED01617&disp_no=2047&log_no=2047&msg_per_page=20&def=10
こう書いているんだぜ、
> レス有り難うございます。
> とりあえず自分でいろいろと試してみることにします。
その後よそで質問、ここでつっこまれると
> 何度も何度も繰り返してプレイする時間が無いんでね。
これだから。
失礼、ってのは言葉遣いだけじゃないし
礼を言うってのは「ありがとう」というだけのことじゃない。

失礼極まりないとは思うが、
少年漫画板の粘着荒らし(名誉毀損で満額判決)とか、
猫殺し(動物虐待で立件に至る)とか見てきていると
「怨」は過激だとは思うがな。
219名無しさんの野望:03/01/07 18:06 ID:+58vMz5D
まだキャラメイクしてたのか・・・


・・タクティクスオウガのアライメントは明らかにDnDからグッドーニュートラルーイーブル
の軸を削って流用したものなんだけどな。
220大魔法使い(魔人):03/01/07 18:14 ID:MJ3ImIDF
疲れた・・・もういい。
誰かかわりにキャラメイクして。
適当に選ぶから。
いつまで経っても始められない。
俺はこういうことをするために、このソフトを買ったんだろうか・・・。
221大魔法使い(魔人):03/01/07 18:16 ID:MJ3ImIDF
ソーサラーにしようと思ったけど、スペルシーケンサー系の呪文を考慮すると、メイジもソーサラーも詠唱可能数あんまり変わらないような気がしてきた。
多分スロウンオブバールを最高難度でクリアした人がいると思うけど、その時の主人公キャラはどんなだった?
222名無しさんの野望:03/01/07 18:20 ID:WK2HQw+B
どうでもいいけどID:MJ3ImIDFって騙りの釣りだよね?
223名無しさんの野望:03/01/07 18:21 ID:zDdcvu5S
コラ!人の話きかなすぎ。
この人どうにかして欲しい。
ネットで初めて文句言ったよ。
224名無しさんの野望:03/01/07 18:21 ID:nhQio/JK
>>220
まだやってたの?
キャラクターファイルのメイジで始めてみればいいんじゃないの?
225大魔法使い(魔人):03/01/07 18:24 ID:MJ3ImIDF
シナリオからするとソーサラーで行く様に作られてるんだろうけど、何の呪文を選べばいいか分からん。
多分これは、ボードゲームのAD&Dをよく知っている人向けに作られたゲームなんだろう。
BG1はそれでも許容範囲内で楽しめたんだけど・・。
226名無しさんの野望:03/01/07 18:29 ID:nhQio/JK
アライメントで言うとCNってところか・・・。
227名無しさんの野望:03/01/07 18:31 ID:LdDM9ZMx
>>226
NEかCEだと思うけど
228名無しさんの野望:03/01/07 18:36 ID:zDdcvu5S
ここはまったりしてて良かったのに。
しばらく個人的に放置するわ。
229名無しさんの野望:03/01/07 18:53 ID:f6QD6CUt
230名無しさんの野望:03/01/07 18:58 ID:nhQio/JK
>>227
う〜ん、取説の「実に頼りなく、はっきりしている事は『頼りないこと』ぐらいである。変人や気狂いが〜」って言う部分に合ってるかなと思ったんだけど。
でもイービルの方が合ってるかもね(w
231名無しさんの野望:03/01/07 19:14 ID:K46ReR6Z
>>大魔法使い(魔人)さん
マジックユーザーは、より戦略計画が求められるので、
他人に依存しがちなあなたの場合は不適正かと思われますので、
一人旅をするならファイター系をお勧めします。

Monkとかはどうでしょうか??
武器防具で装備に悩まなくてもよいのであなたにはおすすめです。

後、公式HPの方は荒らさないように心して下さいね。
あなたに悪意はなくても他人から見れば・・・なので。

もう少し他人の気持ち(第3者の立場)も理解してあげるようにしましょう。
掲示板は情報を絡めたコミュニケーションで初めて良質な「情報」へと化けるのですから。
232名無しさんの野望:03/01/07 19:53 ID:+58vMz5D
モンク使うならポートレートはこのへんがお勧めだ!シャオオオォォーー!!
ttp://members6.tsukaeru.net/death/Korea.html
233名無しさんの野望:03/01/07 20:03 ID:VggBnq2j
> 後、公式HPの方は荒らさないように心して下さいね。
個人サイトモナー。攻略やってくれてるところは貴重なんだから。
ttp://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?BGBBS+614
ttp://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?BGBBS+615
ttp://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=VED01617&disp_no=2044&log_no=2044&msg_per_page=20&def=10
ttp://hpmboard1.nifty.com/cgi-bin/thread.cgi?user_id=VED01617&disp_no=2076&log_no=2076&msg_per_page=20&def=10
参考(上二つ)>>212-213
ま、自分で調べたことは認めてやるけどさ。
234名無しさんの野望:03/01/07 20:03 ID:Jbg9/Jdv
>>225
BG2での一人旅?
魔法使い系だと、罠とか鍵の掛かった宝箱のオープンとかはどうするつもり?
(限られた魔法のソーサラーだと宝箱、扉の開錠関係はどうしてるのだろ?
  ノックとか宝箱破壊の為のSTRアップの魔法は使える?スクロールで対応?)
等、イレギュラーな事ががばしばし発生するよ。
あなたの言う「予定」通り事が運べないと思いますよ。

初プレイならおとなしくパーティーを組みなさい。
235名無しさんの野望:03/01/07 21:02 ID:f6QD6CUt
あのな、BGは国産RPGと違って、ある意味人生に似たゲームなんだ。
フォーゴトン・レルムズの世界に落とされて右も左もわからない
状態になるぶん、お膳立てされたストーリーを追うだけではない、
自由さがあるんだ。
戦闘だって最初は工夫しないといきなり殺されるゲームなんだ。
思い切って、自分の顔をポートレートにして、能力値も自分らしい
やつにしてやってみたらどうだ。何度も楽しむ時間がないというが、
人生も後戻りできないもんじゃないか。
最強キャラにしなくたって、そのうち愛着が湧くじゃないか。
リセット症候群を抜け出して、勇気の一歩を踏み出すのだっ
236名無しさんの野望:03/01/07 21:47 ID:InJj2Bt8
>>234
彼によると、シーフの代わりはネコがやってくれるそうです。
237名無しさんの野望:03/01/07 21:54 ID:lcgdUyD8
>>大魔法使い
好きなようにすればいいよ。
強いのがいいなら、ここhttp://www.teambg.com/の、レベル上限解除ツールを使えば最強になるし。
レベル50にもなれば、初回プレイでToBのラスボス一人で倒すのも可能さ。
238名無しさんの野望:03/01/07 22:16 ID:2uV1wrAA
メイジはBASTARD!!の天使出現前のダークシュナイダーで、ソーサラーは天使出現後の呪文詠唱を必要としなくなったダークシュナイダー・・かな?
239名無しさんの野望:03/01/07 22:17 ID:pgrRj9wF
放置プレイがイイともいます
240名無しさんの野望:03/01/07 22:20 ID:WqKbn2J0
>>190,207です。
IWD2にて、とりあえず新たなクレリックを作り直しました。

いろいろ好みがあると思いますが、ステータスは以下の通り

str 16
dex 10
con 10
int 10
wiz 16
cha 14
やっぱ殴り僧侶さんにしたいのでstrは高めにしました。
ただ今回はそんなにカリスマは重要ではないような気がします。そんなに3章までアンデッドあまりみかけませんでしたし。
カリスマ12にして、con12に増やしてもいいかもしれません・・・。
それにしてもpool of radianceでもそうでしたが、D&D3rdルールだとクレリック強いですね、前線でも十分戦えますし。
241名無しさんの野望:03/01/07 22:25 ID:1rDUG1ru
バルダーズゲート1やってるんですけど
難易度変更したら何が変わるんですか?
242名無しさんの野望:03/01/07 22:25 ID:2uV1wrAA
メイジは、ハリーポッター的なプレイがしたい人用。
ソーサラーは、BASTARD!!やドラゴンボール的なプレイがしたい人用。
ワイルドメイジは、おまけみたいな職業だから、腰を据えてじっくりプレイする初回プレイには向かないかも。
243名無しさんの野望:03/01/07 22:35 ID:ljTAPheb
>>241
スライダーバーをずらすと解説文が表示されなかったっけ。
それ以前に、マニュアルに書いてあったと思う。
244名無しさんの野望:03/01/07 22:40 ID:2uV1wrAA
ところで洋ゲーのRPGって、なんで銃が出てこないんだろう?
ちょっと違うだけの新職業増やすくらいなら、銃士とか作ればいいのに。
245名無しさんの野望:03/01/07 22:46 ID:xVZNayWw
>244
バランス崩れるよ・・・。
でも中世ヨーロッパ以外のRPGしてみたいね。
246名無しさんの野望:03/01/07 22:49 ID:2uV1wrAA
>>245
中世ヨーロッパ世界でも銃出てきていいじゃないか、火縄銃みたいの。
247名無しさんの野望:03/01/07 22:51 ID:2uV1wrAA
射程距離無制限、セービングスロー不可で即死。
但し、2ラウンドに1発ずつ。
248名無しさんの野望:03/01/07 22:54 ID:UywPr9uv
世界感もバランスも崩れるじゃん、アーチャーの存在意義とか。
でも銃器とファンタジーの融合といえばこんなのも出てたりする。
http://www.capcom.co.jp/arcanum/
249名無しさんの野望:03/01/07 23:02 ID:1rDUG1ru
>>243
経験値にペナルティってのは書いてありますけど
具体的に戦闘の何が変わるんですか?
250名無しさんの野望:03/01/07 23:06 ID:2uV1wrAA
デイジーカッターみたいな魔法も出てきてるんだから、原始的な銃の一つや二つはあったっていいじゃないか。
251名無しさんの野望:03/01/07 23:07 ID:qonZjvrU
>240
D&Dの設定がお好きなようですね。
ホビージャパンから発売されてるD&D3Eのプレイヤーズガイド日本語版が
発売されていますので購入してみてはいかがでしょうか。
ちょっぴり値は張りますが、読んでみるとシステムの理解度が深まります。
私は原書も持ってますが、さすがに英語だと全ては読みきれません・・・。
訳語にクセはあるものの、日本語版は良い出来です。

clrのstatはそんなもんで良いかと思いますよ。
ただ、StrはBull'sStrengthの呪文やアイテムで補えるので
その分をWisにまわしてボーナス呪文を獲得した方が良いかも。
Bull〜は3lvで覚えられて長時間作用するし、
それまでに獲得できる重い鎧は前衛のものになるからね。
252186:03/01/07 23:12 ID:NUp8QBwl
>>187
レス遅くてすんません。 (スレの進行が早いのか? 魔法使いのせいで)
えーとPCのスペックですがCPU600MHzぐらいでメモリ256です。
HDDはかなり余裕あります。

処理が重くなったといってもそんなにひどくはないです。
ただ、ノーマル時にまったくストレスを感じなかったのに、FoHにしてから妙に"ん?"って思うことが多々ありまして・・・

コンフィグ等で簡単に直せるならそれにあやかろうと思ったまでですよ。
BG系はシナリオ進行中だと他のこと調べる時間すら惜しくなって、
ついつい解決策を人に頼ってしまいますね。 いかんいかん
253名無しさんの野望:03/01/07 23:18 ID:qonZjvrU
銃がどうこう言ってる香具師は日本語版ダンジョンマスターガイドが
発売されたら、購入して音読10回行うべし。

銃やグレネード弾、火炎放射器といった近現代武器はおろか
、レーザー銃、反物質銃のような未来武器まで
設定はちゃんと載ってるよ。

結論としては魔法の武器でどつき倒したほうが
強いんだけどね(w
254名無しさんの野望:03/01/07 23:29 ID:xVZNayWw
ミリタリ系FPSで魔法使いたいとか言ってるのと一緒。ナンセ〜ンス。
255名無しさんの野望:03/01/07 23:39 ID:/du1CJhb
つか、レルムには普通に銃あるよ。
いつになったら和訳が出るかわからんがForgotten Realms Campaign Settingによると、
ノームかノーム文化圏出身なら初期装備でピストルと弾が手に入る。
使用するには特殊武器習熟の特技があれば良いはず。

強さは… ダメージがでかいライトクロスボウ、かな?
256名無しさんの野望:03/01/07 23:47 ID:gNBNXumW
弾を全然見つけられないって設定にするとか・・・。 もったいなくて結局使わないことになりそう。

あれ、でもこの世界って空中戦艦(飛空挺)も時代が進めばかなり出てきたような。
オズワルドも持ってるし、シャドーオーバーミスタラにも軍隊が使ってる気がする。
大砲とかは装備してないのかな?
257名無しさんの野望:03/01/07 23:53 ID:0mwVs9tT
オズワルドとかいうとウォーハンマーを思い出す。
関係ないけど、あれにも銃はあったな。
258名無しさんの野望:03/01/07 23:55 ID:LdDM9ZMx
>>248
Arcanumのスレってかなり昔にDAT落ちしちゃったんだよね・・・
やっぱりもう今ではやってるヤシもいないのかな
259名無しさんの野望:03/01/07 23:56 ID:/du1CJhb
>>256
ウィザードリィCDSがまさしくそうだった<弾が見つけられない
空撃ちでスキル上げまくってたけど(w

D&Dの飛空艇は(多分)魔法で飛んでるから、
大砲撃ち込むよりも呪文撃ち込むような気がします
260名無しさんの野望:03/01/08 00:22 ID:9QFz5erU
>259
うろ覚えだけど、BG1でバルダーズゲートに来ている
ハルーアの大使から飛空挺の秘密を奪って来いなんて
指令があったね。

FRの銃は火薬が湿っちゃうと使えない・・・。
261名無しさんの野望:03/01/08 00:36 ID:pgfufdP5
>>251
ご丁寧なレスありがとうございます。自分の予算と相談して購入しようかかんがえますね。

それにしてもファイターはさびしい限り・・・。特徴といったらダメージが幾分多く与える
だけ・・。たしかにHPも多くて強いんですが、武器持って突っ込むだけっていうのも・・。
それが本来の戦士の姿と言えばそうなんですが。
BG2ToBのように技があればうれしいのですけどね。3rdの設定だと無理なのかな、あまり
詳しくないですが。

気が早い話やはりIWD2も今までの流れからいって拡張版が出るのかどうか気になります。
262名無しさんの野望:03/01/08 01:43 ID:/X/l5Bmc
3rdは、確かファイター○LV、バーバリアン○LVとかの条件でもって
ソードマスターになれるとかいう上級職みたいな概念があるんですよね?

実装されることあるのかなぁ・・・?
263名無しさんの野望:03/01/08 02:07 ID:9QFz5erU
>261
ファイターの長所は特技習得数の多さなんだけど、
IWD2では選択肢が少なすぎるのが難点。
ToBみたいな大技の類はないけど、前提条件が厳しい特技を
取りたいならファイターも捨てがたい。
ただ、卓上板のD&D3Eスレでも、ファイターは決して弱くはないが
専業でやるほどの魅力はないという意見が多いみたい。

IWD2の拡張版、開発元が・・・なので厳しいかな。
264名無しさんの野望:03/01/08 02:19 ID:9QFz5erU
>263
PoR、NWN、IWD2では採用されていません。
NWNの拡張パックで対応可能になるという噂があります。
既に100種類以上のクラスがあるので全ての対応は無理でしょうが
一部のクラスだけでも対応になると良いですね。

Prestigeクラスになる条件は様々なので、一概にファイター何レベルに
なれば良いというものではありませんよ。
中にはアンデッドからレベルドレインを受けたことある、などといった
変わった条件が必要なクラスもありますが、大抵の場合は
攻撃ボーナス、術者レベル、技能のランク、特技の習得が条件となります。
たとえレベル15のファイターでも必用な条件を満たしていなければ
ウエポンマスター(剣聖)にはなれないのです。
265名無しさんの野望:03/01/08 02:33 ID:NBxkXk3p
>>264
Dragon#302までで290種類あったYO!<prestige class
266名無しさんの野望:03/01/08 03:29 ID:zYmskprk
俺のスレイヤーチェンジはすんごいんだからぁ!じやーねぇ
267名無しさんの野望:03/01/08 08:16 ID:yOkuCkLx
>>184-185
遅いレスでごめん。調べていたんだけど書き込めなかった
2日の間にずいぶんと。
自分のところでは発生しなかったけど、TOB導入で途中から
遅くなった友人に相談されて、セガサイトで調べたことが
あったので、再度検索して。

http://www2.sega.co.jp/bbs/article/b/baldur/32/jfxqez/jfxqez.html#jfxqez
に始まるツリーをみつけた。

修正パッチについては、そのツリーの中に情報がある。
ただし、ザ・ファイター氏(PC Gamer's 管理人)が言及した
パッチで直らない例というのに該当しているみたいだけど。
その中の情報で見ると、
途中で処理が重くなる例は、
CPU P3 800MHz メモリ 256M WIN ME DirectX 8.0
Pentium3 1GHz メインメモリ 256MB WIN ME (DirectX 8.0)

前者の環境でで遅かった(ロードに10分)データを、
CPU P4 2GHz メモリ 512M WIN XP DirectX 8.1
でロードすると1分弱だったとのことなので、
推奨環境
PentiumII 266MHz以上 64MB以上
を相当程度上回っていないと安心はできないかもしれない。
不確かな情報だけど、海外の掲示板などではいろいろと
報告があり、処理能力と現象発生の関係がはっきりせず、
「環境により」としかいえないらしい、というような話も
過去スレあたりで出ていたかと思うのだけど。
268名無しさんの野望:03/01/08 11:25 ID:FOzepUwg
うちはCeleron 500MHz メモリ128M Win98SE DirectX8.0
でTOBでもロード十分速かった(1分弱)。
だったんでスペックの問題じゃあないかもね。
裏で立ち上がっているソフトとかは全部切った方が良いかも。
269名無しさんの野望:03/01/08 11:43 ID:57lyiqoK
>>268
禿どう。
ウチではNorton切ったら連続プレイ時間増加に伴う
DiskReadの異常なる遅延が無くなった。
270名無しさんの野望:03/01/08 12:17 ID:E1iTxgxd
もしや、MEが。。。
少なくとも一因としてはあるかも?
271名無しさんの野望:03/01/08 14:08 ID:4El/aJ65
>>267
マイコンピュータ右クックプロパティ、ファイルシステム、トラブルシューティング、システムを復元しない
にチェック。
これで直らないなら
ファイル名指定して実行msconfig、スタートアップの項目から不必要なもの(可能ならすべて)
を消してください。
それでも駄目ならドライバ周りかOS設定の問題なので
Formatをして違うOSを入れることをお勧めします。
272名無しさんの野望:03/01/08 15:00 ID:7VDuka/7
このゲーム、WinXPでも動きます?
スペックは、
Pen4 2,8GHz
512メモリ
GeForce4 Ti4600 128MB
クリエイティブAudgy2DigitalAudio
なんですが。
273名無しさんの野望:03/01/08 15:07 ID:/wqjg/Ti
「XP(2K)で動きますか?」はテンプレにでも入れておいた方がよさそうだな(w

動作保証はされてないけど今のところ問題なく動いている場合がほとんど、だっけ
274名無しさんの野望:03/01/08 15:09 ID:a0Ktsl4j
>>272
タイトルと1にあるように、いろいろなゲーム扱うスレなんで、
「このゲーム」でなく、やりたいゲーム名を書いた方がいいと思うが。
275名無しさんの野望:03/01/08 15:15 ID:a0Ktsl4j
>>271
ご親切にどうも・・・・・って・・・・
まず、俺は>>267だけど別に困っていなくて、
MEを使っていて現象にあったのは、公式の質問者・回答者で
(回答者はその時すでにクリア済み、質問者もクリアしてるだろう)
困っているのは>>184で使用OSは不明、
という状況なんだけど。

それでも元質問者がMEなら参考になるかもしれないんで、
細かいこと突っ込みたくはないが、
OS設定の問題なので→Formatをして違うOS
っての短絡じゃないの?ドライバ更新という手もあるし。

あと、これは想像だけど質問者(ここと公式)はともかく
回答者(サイト運営者)は常駐を切るとか、
システムの復元止める(IE6入れないとかと同様に
ある程度分かっているME使用者では常識に近いかと)
ぐらいはやっていそうに思うのだがなあ。
276名無しさんの野望:03/01/08 16:23 ID:7VDuka/7
BGについての質問がある人は、ここよりSEGAのwww2.sega.co.jp/bbs/article/b/baldur/に行った方が、量質ともに相当な情報が手に入るよ。
277名無しさんの野望:03/01/08 16:24 ID:/wqjg/Ti
>>276
ワラタ
ならあんたも最初からそうしろよな
278名無しさんの野望:03/01/08 18:17 ID:a0Ktsl4j
いや、公式の掲示板は教えてクンが教えたいクンに出会える
ステキな場所だと思うよ。
279名無しさんの野望:03/01/08 18:40 ID:kSvybk+Z
害獣でも駆逐されず餌を貰える楽園でもあるな>公式
280名無しさんの野望:03/01/08 18:48 ID:VfiVKiQR
セガ公式はNWNが出てもあのごちゃませのままでいくんだろか。せめてFAQはスティッキー
にするとか出来ればたまには覗く気にもなるんだけどな。
281名無しさんの野望:03/01/08 19:09 ID:kSvybk+Z
>>271
> 右クックプロパティ、ファイルシステム
右クリックはいいとしても、システムのプロパティから
パフォーマンスタブを前に出さないとファイルシステムボタンは見えない。

間違ってはいないが、粗いし、後半はぶっとんでいるし。
282名無しさんの野望:03/01/08 19:20 ID:ltm0ME2V
ダークエルフ物語を買ったぞ。買ったぞ買ったぞ買ったぞ。
フォゴットンレルムを舞台にした小説って他にも色々あるんでしょうね。
英語で読んでみたいです。 勉強になるし、世界観知ってる分読みやすいだろうし。
283名無しさんの野望:03/01/08 19:49 ID:/YBEkpeq
今さっき、敵が使うワイルドマジックの連打でゲームが落ちてしまった。
場所はSOA+TOBのウオッチャーズキープの第三層目でクアシトの軍団の所。
所持金は破壊されるは、ミンスクが犬にポリモーフされるは、
キャラクターがしゃっくりしだして、ほぼ全員がフィア−とカオスで操作不能になり、
だんだんとゲームの処理が重くなってきた挙句にDr.ワトソンのポップアップが・・・
今まで一度たりともBG2は落ちたことがなかったのに・・・
Uひ〜
284名無しさんの野望:03/01/08 20:45 ID:7VDuka/7
>>283
ふむ、やはりワイルドメイジは最凶みたいだな。
285名無しさんの野望:03/01/08 20:51 ID:sLqHIF0J
「軍団」になるぐらい数がいればかなーり凶悪だろうね。
286名無しさんの野望:03/01/08 21:16 ID:5q1AWrzH
>282
漏れもAmazonで注文したYO!
287名無しさんの野望:03/01/08 22:45 ID:pgfufdP5
IWD2でモンク作ろうと思うのですが、ステータスの割り振りに迷ってます・・・。
DEXとwizはそれなりに重要だと思うのですが、14くらいでいいのかな?。strも考慮
しないといけないし・・。
288名無しさんの野望:03/01/08 23:53 ID:sLqHIF0J
>>280
なーんかごちゃまぜで逝きそうな気がするなあ。
(漢字表記は気にしないで。)
今のシステムだと、新作の話題で一杯の時に旧作品のこととか
書き込みづらいとかいろいろ問題があるのは明らかだけど。
289名無しさんの野望:03/01/09 00:02 ID:/eQT8tLV
>287
サンプルキャラクターに2人、モンクがいるからそれを参考にすると良いよ。
IWD2のモンクの場合、専業でレベルをあげることになるだろうから
能力値を高くしたければ種族をAasimarにしてみるのもいいね。
WisとDexの値は高いに越したことはない。

251にも書いたけれどStrは呪文、アイテムで補えば良いので
無理に値を割り振る必要はないと思うよ。

あと、些細なことではあるけれどWisdomの略語は「Wis」。
Wi「z」にしちゃうと文脈によってはWizardと混同しちゃうから注意してね。
290名無しさんの野望:03/01/09 00:08 ID:M/XB6r8a
>>289レスthxです。
おっしゃられたようにとりあえずサンプルのキャラを参考に作ってみますね。
“Wis”の件も気を付けます。
291名無しさんの野望:03/01/09 00:34 ID:Vsu6nwqt
スンゲー進みが早いんだけど
プレイヤーズガイド効果?
292名無しさんの野望:03/01/09 00:36 ID:heEqFVdk
>>291
粘着荒らしにあっただけ。
293名無しさんの野望:03/01/09 00:39 ID:e5t6RYKi
汚いものがあると、普通のもので埋めてしまおうってのが
健全なスレの方向性さっ。
294名無しさんの野望:03/01/09 00:41 ID:/eQT8tLV
>280、287
NWNの一般的な情報はBiowareの公式ページの言語選択に日本語が加わるのが
一番良いだろうね。韓国語表示なども既にあるわけだから。

掲示板はBiowareからBioBoardsの使用権を得て、
新規にセガのサーバに設置するのがベストかな。
現行掲示板は書き込み禁止にして置いておく。

高機能なBioboadsならStickyなスレッドも作成できるし
ゲームごとにフォーラム・板を作成できるしね。

stickyの意味が分からない香具師はここ見てね。
http://forums.bioware.com/forums_faq4.html
295名無しさんの野望:03/01/09 00:56 ID:e5t6RYKi
>>294
リファレンスを示してくれたのはありがたいが、
香具師にとっては気の毒なケースもあるかと思うので、
まずはExcite翻訳

粘質-スティッキーズ、それらを目に見えて、
見つけることが容易にするためにフォーラム常に残るトピックです。
管理者および減速材だけがトピックを作ることができます、
1つの、粘質、場合、1つの、粘質、トピックのために存在する、
減速材は、粘質のものの外側の同じ主題上で開始するすべてのトピックを
ロックするでしょう。

分かりにくいかと思うので、5分間俺翻訳
スティッキーというのは、見つけやすく、かつ見やすくするために
常にフォーラム(会議室、掲示板)の上の方に残るトピック
(スレッドと思ってもほぼいいかと)とすることです。
管理者と議長(フォーラム管理者)のみが、特定のトピックを
スティッキーにすることができます。
もしもスティッキーなトピックが既に一つ存在する場合には、
議長はそれらスティッキーとされたトピックと同じ(ような)
タイトルで始まる新たなトピックに制限を加えることになるでしょう。
296名無しさんの野望:03/01/09 00:57 ID:LYK9z/MZ
>現行掲示板は書き込み禁止にして置いておく。
これはだめでしょう。IEエンジンのゲーム用フォーラムがなくなる。

簡単に書くならスティッキー=2chのテンプレ
297名無しさんの野望:03/01/09 01:03 ID:LYK9z/MZ
IEエンジン・・・逝ってきまつ・・・
298名無しさんの野望:03/01/09 01:28 ID:/eQT8tLV
>296
まずはBiowareのフォーラムを見ておくれ。
http://forums.bioware.com/index.html?expand_all=1

それぞれの話題ごとにフォーラムを作ってますが
Bioboadsという1つの掲示板で機能してます。
NWNのフォーラムだけでなくBG1やBG2のフォーラムも存在するでしょ。
ひとつの掲示板でできることを2つの違う掲示板でやる必要はないから
この際、新装するのが良いかと考えた次第です。
現公式掲示板も2代目みたいですから新装も十分ありえるでしょう。
初代のログは消されてしまったようだから、消さないでねという意味合いで
「書き込み禁止」と書いたわけです。

スティッキー=付箋紙といった感じかな。
2chに置き換えると、常に先頭にあり下がらないスレになるかな。
299296:03/01/09 01:42 ID:LYK9z/MZ
BISのゲームは一緒には出来ないんじゃないかなー。この手のボードは
海外ではよく見かけるからBioに頼らなくてもCGIは手に入りそうな気もす
る。
300名無しさんの野望:03/01/09 01:57 ID:/eQT8tLV
Black Isle StudiosのゲームといってもBiowareのIE使ってる訳だし
特に問題ないでしょう。それに掲示板の使用権とゲームの版権は別だしね。
Bioboadsは手近に良いのがあったから参考に挙げただけで、
299のレスのように良いものがあれば他の掲示板でも大歓迎。

掲示板くらいは自前で(以下自粛)
301名無しさんの野望:03/01/09 02:09 ID:2xOBrGSA
このゲーム、ネットにつなげないで一人でも楽しめますか?
302名無しさんの野望:03/01/09 02:25 ID:swDWzciR
過去ログよめよ
303名無しさんの野望:03/01/09 02:28 ID:0B1ar5md
>>301
出来ます。
むしろシングル向けのゲームです。


マタ〜リ
304301:03/01/09 02:34 ID:2xOBrGSA
>>302
過去ログにありましたね、失礼しますた
>>303
サンクスです。
305山崎渉:03/01/09 07:42 ID:/11UfkRk
(^^)
306名無しさんの野望:03/01/09 08:38 ID:UBA/8BzY
保守
307名無しさんの野望:03/01/09 10:51 ID:CHgylE4i
ローフルイービルの小細工を圧倒的な力で、薙ぎ払うカオティックイービル。
308名無しさんの野望:03/01/09 10:52 ID:CHgylE4i
それらの争いを斜めから見下ろすカオティックニュートラル
309名無しさんの野望:03/01/09 11:00 ID:KkbqJj3X
>305
このスレにも出没するとは・・・・
310名無しさんの野望:03/01/09 11:06 ID:s5SIusRM
世間知らずなお坊ちゃまお嬢ちゃまな、ローフルグッド。
混沌の中に真実があることもある、カオティックグッド。
真実なんかどうでもいい自分の利益追求だけのイービル系。
最近の日本人に多い?ローフルニュートラル。
引きこもりの善人、ニュートラルグッド。
何もかもどうでもいい生きる力のトゥルーニュートラル。
311名無しさんの野望:03/01/09 11:33 ID:tiP9cFL5
じゃぁ俺はトゥルーニュートラルだな。
312名無しさんの野望:03/01/09 11:48 ID:heEqFVdk
幼稚なアライメント観。
イタすぎ。
313名無しさんの野望:03/01/09 14:09 ID:qGMGLvPi
BG2終わったんだが、とっても面白かった。
ビデオ8Mで出来そうで(2000-2001くらいか2D)古くてもいいから
RPGで面白そうなのおすすめあったら教えて。

というかみんなBG2の前とかってどんなのプレイしてたの?
314名無しさんの野望:03/01/09 14:57 ID:gUjJhZWy
>>313
未プレイなら → IWD
SFものが好き、主人公以外は直接操作できなくてもOK → Fallout 2

(以下、VRAM 8MB じゃきついかもしれない)

スチームパンクものOK&英語OK → Arcanum
英語OK、ターン制でじっくり戦闘OK → Wizardry 8
315名無しさんの野望:03/01/09 16:25 ID:RsLeTCvV
Wizardry 8は日本語版あるだろ。
316名無しさんの野望:03/01/09 17:23 ID:gUjJhZWy
>>315
英語のみは Fallout 2 だった。編集ミス。>>314
317名無しさんの野望:03/01/09 18:25 ID:Do/q0YSB
>>313
>>314の内容補足
戦闘好きなら→IWD、Wizardry8
物語好きなら→Arcanum
かな

Falloutは未プレイなんで何とも言えないけど
318名無しさんの野望:03/01/09 18:46 ID:S9gboSgf
Falloutシリーズいいよね〜日本じゃはやんなかったケド。
319名無しさんの野望:03/01/09 19:01 ID:LYK9z/MZ
誰一人突っ込まんが、infinity engineはインタープレイ製なんだが。
prez. Jeffersonはまだか・・・
320名無しさんの野望:03/01/09 19:10 ID:caFtN7Wm
IWDのショボイグラフィックで今更プレイできん。
321名無しさんの野望:03/01/09 19:52 ID:YcaiqEHQ
こんにちは.
BGなんですが,日付ありますよね.右下の時計で見れる.
あればかすか進めちゃっても問題ないんでしょうか.遠いところ
往復しまくったりして.
322名無しさんの野望:03/01/09 19:57 ID:+T9OSWLz
>>319
CopyrightではBIOWAREと明記されてますが、
実際作ったとLicence持ってるのはINTERPLAYなの?
IWD2の時、BIOWAREがInfinityEngineのLicenceFeeを
何たらという話があった気が。
323319:03/01/09 20:15 ID:LYK9z/MZ
あー、俺の勘違いだったよ。
324名無しさんの野望:03/01/09 21:00 ID:PpkZB7jT
多分問題無いと思う
BG1には究極的な日数制限(その日を過ぎると問答無用にゲームオーバー)
があると聞いたことがあったけど、間違いだったらスイ
BG2ではそのような話しは聞いたことはない
325名無しさんの野望:03/01/09 21:01 ID:PpkZB7jT

>>321へのレス
326名無しさんの野望:03/01/09 21:04 ID:Do/q0YSB
>>321
補足

よく言われることだけど
一つだけ日数制限のかかってるクエストがあるから
その時だけは寄り道しないようにね
(クエストが開始した時点からカウントされるから、それ以外で時間を食うのは問題なし)
327 :03/01/09 21:29 ID:XdvZ7bLz
ハーパーズのイベントやった後ジャヘイラ外すとゲームからいなくなる訳だが…
外すに外せない状況になってしまった。
TOBだと強くなるらしいが、ヴィコニアと恋愛してるからイランのだが…
328名無しさんの野望:03/01/09 21:40 ID:vNhmr7V7
>>327
別にはずさなくてもいいでしょ。二股状態でもいずれは
どっちか選ばなきゃならなくなるし。
329 :03/01/09 21:43 ID:XdvZ7bLz
>>328
パーティのバランス的にプリーストは1人で十分という意味でなんだが
330328:03/01/09 21:46 ID:vNhmr7V7
そう言う意味でしたか。すんません。
331名無しさんの野望:03/01/09 22:06 ID:SYL2aBCn
>>329
ジャヘイラを前衛に、ヴィコニアを後ろからスリングで攻撃させるとか。
332名無しさんの野望:03/01/09 22:06 ID:/eQT8tLV
ワロタ
333名無しさんの野望:03/01/09 22:12 ID:gUjJhZWy
>>329
 >>331に同意。ToBに入ってファイター系高レベル技能を覚えた途端、
ジャヘイラが前衛で中活躍するようになる。(ガーゴイルブーツ+純ウォリアー系ほどではないかもしれんけど)
334321:03/01/09 23:37 ID:YcaiqEHQ
>>324 >>326
アドバイスありがとうございます.
自分もある日数すぎるとゲームオーバーとか聞いたことが
あるんで心配だったんですけど,そんなに気にしなくても
いいみたいですね.
335名無しさんの野望:03/01/10 01:19 ID:0hRWUKZv
BG1ってXPでも動きますか?
336名無しさんの野望:03/01/10 01:35 ID:4Osckf3e
>>335
少なくとも漏れは普通に動いてるよ。
337名無しさんの野望:03/01/10 01:54 ID:0hRWUKZv
>>336
どーもです。安心しました
あとは売ってる店を探さなくては(w
338313:03/01/10 10:01 ID:UE939fPr
>>314 >>317
さんくす。Arcanumよさげかも。
でも、英語かぁ・・・ どうしようかなぁ。
339名無しさんの野望:03/01/10 10:43 ID:/jvvKLsr
>>335
自分もちゃんと動いています.
340名無しさんの野望:03/01/10 11:06 ID:7UZ4Xxh4
>>338
一番の問題は、会話中も時間がどんどん経過していくこと。
辞書引いてる暇がねぇ! 英語に自信があればどうぞ。
341名無しさんの野望:03/01/10 11:54 ID:drN787z7
小泉総理ははじめはカオティックグッドっぽかったけど
今はローフルニュートラルくらいだな.
342名無しさんの野望:03/01/10 12:43 ID:Pzay4Ry7
>>338
別に時間制限とかないし、辞書引きながらでも問題ないと思うけど・・・
343名無しさんの野望:03/01/10 13:26 ID:IhI5Eosy
>>337
ネットで探したほうが速いよ(タダだし
344名無しさんの野望:03/01/10 17:20 ID:HRlz8g2e
>>337
WinnyでBG1完全版のフルゲームファイルと、クローンCD用ファイルをあげてもいいんだけど、怖いからやめておく(w
SoAとToB含むBGシリーズは、プロダクトパスワードも要らないし、クローンCDも簡単に作れるんだよね・・。
345名無しさんの野望:03/01/10 17:24 ID:HRlz8g2e
BG1のシナリオは、BG2SoAよりも面白いかもしれない。
346名無しさんの野望:03/01/10 17:26 ID:HRlz8g2e
BG1はキャラが最高。
カゲインとかコランとか萌える。
なんでBG2で出てこなかったんだろ?
347名無しさんの野望:03/01/10 17:30 ID:YHP3eWnr
この板でも有名な通販店のOVERTOPやPCWAKAYAMAやAMAZONでも、BG1は売ってないんだよね・・・。

>>344
将来逮捕されないという保障はどこにもないからね。
348名無しさんの野望:03/01/10 17:33 ID:DeFEV11n
>>346
カゲインの影響で、以後アライメントはローフルイービルを選択するようになりますた。
349名無しさんの野望:03/01/10 18:04 ID:NtDgRCDS
>>345
訳の分からん奴に危害を加えられて付き合わされる物語より、自分の出生の秘密を探る物語の方が面白いに決まっている。
350名無しさんの野望:03/01/10 18:06 ID:BeZyQbnG
BG2のストーリーいまだによくわからん。
夢の中に入りこむとか実は血が繋がってたとか、そういうのつまんない。
もっと政治的で現実的な話の方が面白い。そういう意味ではBG1の方がおもしろい。
キープの砦なんか水滸伝ぽくて面白いと思ったんだが。
351名無しさんの野望:03/01/10 18:25 ID:NtDgRCDS
今確認したけど人間男ウィザードは、BG1からジジイだったんだね・・。
BG1でも相変わらず、ハーフエルフ男ウィザードはかっこいい・・。
352名無しさんの野望:03/01/10 20:03 ID:nwPyhv48
容姿にあまりこだわると○○扱いされる。今は特に。
マジックユーザー関係は特に。
353名無しさんの野望:03/01/10 20:07 ID:4Osckf3e
本人だろ…
354名無しさんの野望:03/01/10 20:27 ID:NtDgRCDS
>>351
ゲームの中でくらい、超美形で、人を超えた力を発揮して大活躍(やりたい放題?)したいからね。
355名無しさんの野望:03/01/10 21:38 ID:nwPyhv48
>>353
いや、あの後に
人間はいかん、ハーフエルフはとか書くと特に。
とか付け加えようかと思ったんだけど、
万一別人だった場合には、とかも思ってあそこでやめたんだ。



どうでもいいけど。
356名無しさんの野望:03/01/10 21:45 ID:pzNGrj5Z
ストーリー云々より、ちまちま貧乏ったらしいBG1が好きだ。
しかも、どこか少し古くてダサカッコイイのもたまらん。

派手な魔法がガンガン飛ぶBG2も悪くはないんだけどね。でも、少しSF風味がかった
デザインに萎え・・・。
357名無しさんの野望:03/01/10 22:54 ID:nwPyhv48
>>356
たしかに。
戦術がハマると爽快感があったのは不思議だがでも確かにあった。
終盤召喚の荒らしに、ヲイ、嵐にならざるを得なかったのは残念だったが。
ダサカッコイイっていい表現だね。

しかし、俺的にはBG2のストーリーというよりも、
主要敵と主要NPCの昔の恋、みたいな雰囲気は結構気に入っていたものだが。
あとパーティ入りするNPCのクェストなどが、笑えるものあり、
笑えないものあり、ホロっとするものありで良かったと思うが。
主人公をめぐるメインストーリーはいまいちかもなあ。
358名無しさんの野望:03/01/11 01:18 ID:f0bVP/Zv
>>337
うぉ〜〜悲惨。
暇だったから、Googleで探してみたけどかなり無い。
あの名作BG1が見つからないとは・・。
安くして再販すればいいのに。
ゲームファイルコピーして、あげてもいいんだけど、それは違法だし・・・。
359名無しさんの野望:03/01/11 01:21 ID:n3wDL9NE
>>357
でもアノメンしか選択肢が無いのは・・・ちょっと・・・

ドリ様と恋愛したかった・・
360名無しさんの野望:03/01/11 01:23 ID:f0bVP/Zv
>>337
ダメ、無い。
攻略サイトのネタバレページでも見て我慢しときなさい。
361名無しさんの野望:03/01/11 01:32 ID:f0bVP/Zv
>>337
うん、やっぱり完璧に無いみたい。
362名無しさんの野望:03/01/11 01:44 ID:f0bVP/Zv
>>337
残された手段はWinnyしかない。
リスクの高い手段だが、頑張ってくれたまえ。
ヴァロとエルミンスターのレベルとアライメントが説明書に書いてあるのがよかったなぁ。
両方カオティックグッド。
レベルは、9と25だったかな?
363名無しさんの野望:03/01/11 02:11 ID:BFGlG/96
現在ダウンロード数130000
2ちゃんねらー創作の作品
すみださつじんじけん
http://my.vector.co.jp/servlet/System.FileDownload/download/http/0/253012/pack/win95/game/avg/SUMIDA-Exe.LZH
過去ベクター1位
364名無しさんの野望:03/01/11 03:08 ID:UsBhatf+
BG1ならちょっと前にヤフオクで見ましたぞ。
2の限定版もあった。
365名無しさんの野望:03/01/11 03:10 ID:OZE2zjFh
もう再販分は売りきれたのか?
366名無しさんの野望:03/01/11 03:15 ID:+lC08rXi
去年の11月頃に再プレスしたやつは売り切れたみたいだーね
良い作品は長く支持されるってこった
367名無しさんの野望:03/01/11 03:18 ID:OZE2zjFh
どうも
えらく回転が早いですね
368名無しさんの野望:03/01/11 14:24 ID:/vH+/Kxd
>>337
中古ショップ行けばある。
ついこの間BG1完全版買ったばっかだし。秋葉原のTRADERで。
2もおいてあったと思った。確か。
369名無しさんの野望:03/01/11 14:26 ID:gpAfAGMN
>>367
例のアレの出現以来っぽいね・・。
370名無しさんの野望:03/01/11 14:57 ID:Wz5J/DaV
>>359
Solaufein Mod を入れれば(グラフィック転用ゆえに)DrizztそっくりのNPCが
恋愛可能NPCとして仲間に入るらしい。日本語化はまだされていないみたいだけど。
371名無しさんの野望:03/01/11 15:35 ID:gpAfAGMN
天使を呼ぶか悪魔を呼ぶかなんて、ローフルかカオティックかで決めればいいのに。
グッドかイービルかで決めるなんて・・・。
372名無しさんの野望:03/01/11 15:36 ID:QWIXhvP/
>>367
奴を潰すには、コツコツ叩くしかないよ。
373名無しさんの野望:03/01/11 15:39 ID:m6ty39C2
>>366
たった2ヶ月あまりで売り切れ・・・。
>>337
>>368の言うとうり、Winnyなんて使わずに商品を買った方がいいよ。
説明書にはゲーム中で明かされない事も書いてあるし。
374名無しさんの野望:03/01/11 16:02 ID:/+pAz/Q1
レベル50まで上げて最強になるのはバードだね。
ファイター能力もあるしシーフ能力もあるしメイジ能力もあるし、もう最強。
375名無しさんの野望:03/01/11 16:03 ID:/+pAz/Q1
ステータスも下限もいっぱいあるから、キャラ作成時に高いロール値が出る確率も高いし。
376名無しさんの野望:03/01/11 16:41 ID:hEof1s8w
>>356
TOBに至っては、
> 派手な魔法がガンガン飛ぶ
もきわまれれというか、正直何がどうなっているのか把握できないような
無茶苦茶な戦闘がよく起こったなあ。

気分的に一本道を追われるような閉塞感の影響も大きかったが。
377名無しさんの野望:03/01/11 17:38 ID:DDU/o3nq
D&Dプレイヤーズハンドブック買ったんだけど
キャラクターシートコピーしないと駄目なのか…。
1枚くらいオマケでつけろ、と。
378名無しさんの野望:03/01/11 17:48 ID:7Et9nMIh
>>377
それってハンドブックにとじこまれたってことなんだろうか。
フラットヘッドスキャナのない俺にとって、とじこまれていると
いったんコンビニで1枚コピーをとってこないといけない。
1枚ぺらだと、プリンタ兼用スキャナで読み込んでから
プリントアウトできるんだけどなあ。
379名無しさんの野望:03/01/11 17:54 ID:IoYdWy+C
英語のPDFキャラクターシート使えば?

というか微妙に卓ゲ板の話題のような。
380名無しさんの野望:03/01/11 18:11 ID:mQSXUd8x
>>376
俺にとっては、BG1+TSCからBG2への隔たりが大きくて、TOBではさほどの
感慨もなかったというか、どうにでもしてくれというか。。。
381名無しさんの野望:03/01/11 18:44 ID:kF6cCCTu
勇者求む。クェスト対象はこれ。
ttp://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?BGBBS+616
382名無しさんの野望:03/01/11 18:50 ID:4G1y04WN
ほんと、バカが多いよなあ。
理解できないのならやらなきゃ良いのに。糞ゲーつかまされたと思って、
中古にだせよ。。買いたくても買えない人いるから。

って、書きたいけど他人様のサイトなうえ、常連でもないから
かけません。
383名無しさんの野望:03/01/11 21:08 ID:5UTe12DT
>371
聖書よめ
384名無しさんの野望:03/01/11 21:18 ID:Dtyz2hY5
>>371
アライメントの概念について学ぶべし。

>>377-379
日本語のキャラシートなら原書厨がとっくに作ってるよ
原書厨も英語だけを使って遊ぶわけじゃないからね。
まあ、公開してる香具師は少ないけどね。
卓上版D&D3Eスレのテンプレにリンクあり。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1041913620/l50
385名無しさんの野望:03/01/11 22:10 ID:l7cvMAfl
ただいまBG1をプレイ始めた者です。
厨的な質問で申し訳ないんですが、
各町にある箱などを倉庫代わりに使って全アイテムコンプって出来るんでしょうか?
貧乏性なものでアイテムを手放すのが惜しくて惜しくて・・・
ダブった不要アイテムは売却してますが。
それとアイテム総数は(書物やポーション等全て含む)はいくつくらいになるのでしょう?
分かる範囲でお教え頂ければ幸いです。
386名無しさんの野望:03/01/11 22:16 ID:br+F3fND
>>385
>各町にある箱などを倉庫代わりに使って全アイテムコンプって出来るんでしょうか?
できるよ

>>4の攻略ページに初心者の館とかあるよ
387名無しさんの野望:03/01/11 22:28 ID:l7cvMAfl
>>386
ありがとうございます。出来るんですね〜やる気が沸いてきました。
にしてもアイテムの鑑定料高いな〜・・・
388名無しさんの野望:03/01/11 22:53 ID:Dtyz2hY5
>>387
ちょっと意味を取り違えてるように思うよ。
386ができると書いたのは箱を倉庫代わりにという意味かと思われる。
全アイテムコンプはゲームデータとしては存在するが登場しないアイテムもあるし、
登場するアイテムにしても全コンプはかなり無理があるよ。
アイテム集めは無理せず程々にね。
そういう気力や時間があるなら、BG2とかに進んだほうが賢明かな。

アイテムは自分で鑑定するなり、アイデンティファイの呪文を使うのが基本。
389名無しさんの野望:03/01/12 01:08 ID:SztVn1sY
>>387

拡張版を買うと、マニアの心をくすぐるアイテムがいっぱい出てくるよ。
僕もなかなかアイテムを売れなくて樽のなかにいっぱいいれておいた。
390名無しさんの野望:03/01/12 01:47 ID:QEZy/7ye
テシールの森でコラン助けるの無理ですか?どうにかなりそうなんだが
BG1で結構好きだったのに…
391名無しさんの野望:03/01/12 01:52 ID:P11386pu
>>390
余裕で助けられるよ。
392名無しさんの野望:03/01/12 03:12 ID:ojXwNE6o
BG1以外でカゲインは出てくるのかな?
393名無しさんの野望:03/01/12 03:22 ID:FJgrkNOa
>>392
TDDを入れると登場するみたい
KitはTroll Slayerだったかな?

>>390>>391
助けた後は「あの」決め台詞と共に去っていくんだよね
やっぱコランいいよなあ
394名無しさんの野望:03/01/12 03:40 ID:ojXwNE6o
TDDって何?
スロウンオブバールのこと?

中世ヨーロッパもののRPGは君主政治の世界だから、単純構図でつまらない・・。
もっと政治形態だけでも、民主主義とか、共産主義とかあってほしい・・。
395名無しさんの野望:03/01/12 03:40 ID:ojXwNE6o
君主政治と古代神話の世界だね〜〜。
BGに限らず。
396名無しさんの野望:03/01/12 03:43 ID:gj8GOql2
>>394
>>6 The Darkest Day
397名無しさんの野望:03/01/12 04:51 ID:sUJPhrvL
気づかずにレスしちゃった後でいまさら気づいたけど
なんかここのところ住み着いてる粘着野郎って文体に特徴があるのはともかく
一度で済むレスをわざわざ後から思いついたように付け足すところがあるのね
398:03/01/12 08:31 ID:k8Z3Aebp
なんか最近ダイナヘールが
約束を守らないどうのこうのと言って
ご立腹なんですが,彼女は何をして欲しいんでしたっけ?
BG1です.助言お願いします.
399名無しさんの野望:03/01/12 12:21 ID:ntDAj7qA
>>398
BG1をやったのはだいぶ前だから、よく覚えていないんだけど、
名声が下がってなければ、問題なかった気がする。
400名無しさんの野望:03/01/12 12:41 ID:00lUveSk
ここの間柄に約束ごとなんて云々
ってやつ?
だったら褒めてくれているんだよ
401337:03/01/13 02:16 ID:QpfnThWB
レスをくれたみなさん、どーもです。
新品入手は困難のようですね・・・
でも去年の夏に「ベスプレ2000」の新品が1000円で買えるという嘘のような?
事もあったので、明日あたり探してみます。
ちなみに九州のど田舎です。
402名無しさんの野望:03/01/13 02:39 ID:sirRpj19
>>398
あ〜、俺も始め「?」だったよ。あれは誉め言葉なんだね。
それにしてもグッドの専業クレリックがいないのは痛いよなぁ、BG1は。
ブランウェン文句言いまくり。
403名無しさんの野望:03/01/13 07:58 ID:4Fy5I9OK
BG1完全版ってセガの通販サイトで入手可能と思われ。
「売り切れ」のマークがある時と無い時があるけど、
売り切れマークの無いときに注文したらばっちり届いたよ。12/30に。
こまめにチェックしてみては。
404名無しさんの野望:03/01/13 09:12 ID:XkFH6VNz
世の中を俯瞰達観しちゃってるアライメントって、何だろう?
多分ニュートラル系だと思うけど。
グッドとかイービルとかって、なんか疲れちゃう・・。
405名無しさんの野望:03/01/13 09:18 ID:vBwlMcBP
>>404
そんな一生懸命になって、なんか意味あんの?
って感じ?>グッド、イービル
406名無しさんの野望:03/01/13 10:43 ID:5/38pEm8
トゥルーニュートラルは、傍観よりも積極的に両者のバランスをとろうとしている
ってイメージがあるなあ。
ローフルニュートラルはそのへんの一般人に多そう?あんまり一生懸命なタイプじゃないかも。
カオティックニュートラルはキティ? 世の中はどうあるべきか、と聞いても
知るかヴォケ とか エレエレエレエレプー とか言いそう
407名無しさんの野望:03/01/13 11:17 ID:Gw2jiVMH
>>406
そうそうそんな感じ(w
408名無しさんの野望:03/01/13 11:21 ID:Gw2jiVMH
カオティックニュートラルは、恋愛みたいな俗世的なものに執着しているのが気に食わん。
もっとキチガイになって、徹底的に俯瞰達観しなさい。
アーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャッ
キターーーーーーーーー
みたいな感じで。
それはやっぱアメリカの作品だから無理かなぁ?
そういう概念はないか・・。
409名無しさんの野望:03/01/13 11:25 ID:Gw2jiVMH
BG1のカオティックニュートラルのバードも、エルダリスも女好き恋愛好きなのが気に入らない・・・。
DQNみたい・・・。
410名無しさんの野望:03/01/13 11:28 ID:Gw2jiVMH
キチガイ、気狂いってのは、知性が高くなきゃなれないんだぞ!
理性に狂った奴なんていないんだろうな・・。
411名無しさんの野望:03/01/13 11:29 ID:Gw2jiVMH
何ていうか、理性的なキチガイ・・?、キチガイのような理性・・?
これ最高。
412名無しさんの野望:03/01/13 11:32 ID:Gw2jiVMH
キチガイのような理性が。
アレの子でアレの力を持ったキチガイが、フェイルーンをうろつきまわる・・。
これ最強。
413名無しさんの野望:03/01/13 11:33 ID:l74xICmS
414名無しさんの野望:03/01/13 11:33 ID:TwPl3iVO
やっぱCNか・・・。
415名無しさんの野望:03/01/13 11:35 ID:Gw2jiVMH
己がキチガイのような理性を、皆に広げんが為に・・。

416名無しさんの野望:03/01/13 11:47 ID:ntBBSSQX
サーンドなんて俯瞰達観していそうに思えるのだけど、
家族関係になると急に態度が変わる。面白かったけどね、彼のクェスト。
417名無しさんの野望:03/01/13 12:08 ID:MAYlWWbH
>>415
申し訳ないのですが、ホンの数分の間に連続でいくつもレスをつけるのだけはやめてもらえないでしょうか?
上記のような内容でしたら、一度のレスにまとまると思うのですが。
418名無しさんの野望:03/01/13 12:12 ID:ntBBSSQX
書き込みそのものをやめてくれたっていいんだけど。
419名無しさんの野望:03/01/13 12:35 ID:kS7zEqiz
ミンスクが好き。
420名無しさんの野望:03/01/13 12:44 ID:Gw2jiVMH
>>417
いいじゃないか、俺はこのスレを潰したいんだ。
インタープレイに糞ゲーつかまされてムカついてるんだから・・。
421名無しさんの野望:03/01/13 12:48 ID:TwPl3iVO
なんだ、荒らしかよ。
422名無しさんの野望:03/01/13 12:49 ID:80UNfGnq
アライメントと言えば前にこんなのもあったね、日本語訳されたサイトアドレス
忘れたけど・・・。
http://irulethe.net/~neppyman/dndwho/index.html
423名無しさんの野望:03/01/13 13:04 ID:TwPl3iVO
Neutral Good Half-Elf Ranger Clericですた。
424名無しさんの野望:03/01/13 13:06 ID:Gw2jiVMH
>>422
海外にはこんなページがゴロゴロあるんだろうね・・。
羨ましい限りだ。
日本の馬鹿ゲーヲタ共も、こんなものを作ればいいのに。
キショイアニメ絵ばかり作りおって・・・。
425名無しさんの野望:03/01/13 13:09 ID:PRJQWajL
バルダーズゲート面白そうだなぁと思ってやろうと思ってるんですが、
なにやら沢山でていて何からやったら良いか迷うんです。
まずどれをやるのがお勧めですか?
426翻訳機つかった:03/01/13 13:17 ID:Gw2jiVMH
Lawful Evil Human Mage Monk
Follower Of Velsharoon
427翻訳機つかった:03/01/13 13:18 ID:Gw2jiVMH
AD&Dのシステムでオンラインゲーム出ないかな?
UOは飽き飽き。
428名無しさんの野望:03/01/13 13:23 ID:80UNfGnq
漏れは今回は↓ですた・・・前と違う(笑
Chaotic Good Half-Elf Ranger Druid
Follower Of Solonor Thelandria
429名無しさんの野望:03/01/13 13:25 ID:sCAqB7iA
>>422
日本語訳されたのは
http://www.wizards.com/dnd/article.asp?x=dnd/dx20001222b
では?

どうやらタスロイからクローク・オブ・ノンディテクション取り忘れたっぽい…
430名無しさんの野望:03/01/13 13:28 ID:80UNfGnq
>429
ああ見覚えあるそっちですね確か(^^;
431名無しさんの野望:03/01/13 13:44 ID:ntBBSSQX
>>425
お奨めとしてはBG1(TSC込み)→BG2(TOB込み)
ただ、BG1が結構入手難かもしれないのがつらいところ。
>>403の情報なんかがあるけど。
432名無しさんの野望:03/01/13 13:47 ID:Rwdq4A66
>>422
Neutral Good Human Ranger Fighter
Follower Of Mielikki
ですた。マタギにでもなるかね。
433425:03/01/13 13:53 ID:6Ifkv9OQ
>>431
やっぱり初めからやるのが一番ですか。
近所の店探してみて無かったらセガのサイトこまめにチェックしてみます。
ありがとうー
434名無しさんの野望:03/01/13 13:54 ID:7ym3g/8s
>>429
おおすごい。
こんなサイトがあるなんて、素晴らしい。
435名無しさんの野望:03/01/13 13:56 ID:7ym3g/8s
>>429
日本語じゃないじゃん・・。
騙されちゃった。
436hage:03/01/13 14:05 ID:A24QLpzl
BG1でを持ちたくないけど売りたくない(or 売れない)
アイテムをどこに保管してますか.
求む,おすすめロッカースポット.
437名無しさんの野望:03/01/13 14:07 ID:eR260U3w
>>425
BG1+その拡張パックのセット 英語版/日本語版 が第一歩としては無難かと思います。

>>427
NWN
438hage:03/01/13 14:07 ID:A24QLpzl
398です.
そーですか誉められてましたか.
そういわれるとそう聞こえなくもない.
レスありがとうございました.
439名無しさんの野望:03/01/13 14:27 ID:sf9+2aC5
>>434
429は騙したんじゃなく、君の勘違い。
彼は邦訳された元ネタを紹介しているだけだからね。
邦訳はこちらだ。
www.ae.wakwak.com/~beholder/kyuhan/ali.htm

このスレに限らず、アライメントに関しては卓上版のD&D3Eスレでも
間違った自己流解釈してる香具師が多いね。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1041913620/130-230

>>437
DQNを相手にするなよ。皆、迷惑するじゃん。
IDを確認してから、レス付けてね。
440名無しさんの野望:03/01/13 15:12 ID:ntBBSSQX
>>436
大体宿(酒場)付近にしていたなあ。分かりやすいから。
ベレゴスト段階だとカゲインの家って人が結構いるかも。
441名無しさんの野望:03/01/13 15:29 ID:LMkbMhye
>>436
漏れはベレゴストの北東の家の中。
中身は掃除してから。
442名無しさんの野望:03/01/13 15:53 ID:7ym3g/8s
>>436
ベレゴストの屋敷を自分の屋敷にしたよ。

>>439
面白いね、カオティックニュートラルでした、ローフルイービルかと思ったのに。
しかしほとんど文学だね・・。
一つの学問のようだ、日本にもこんなゲームがあればいいのにね。
443名無しさんの野望:03/01/13 16:01 ID:7ym3g/8s
>>http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1041913620/130-230
このゲームって、すごいマニア向けだろうから、早くNWN日本語版が発売されて相手に困らずゲームできるようになればいいね。
444名無しさんの野望:03/01/13 16:25 ID:y3oEtBq3
>>436
ベレゴストの、蜘蛛がいる家。
掃除してから宝箱とかに本入れてる。
別に読まないんだけど、かと言って捨てらんないし・・・
445名無しさんの野望:03/01/13 18:40 ID:+8tQsEkn
>>401
ここを読んでて「BG1完全版」が欲しくなりましたが、セガの
通販サイトでは「売り切れ」だったんで、今日秋葉原に行って
買ってきました。
「ASO BIT CITY」で、あと5〜6箱ぐらいあったと思います。
(他の店もまわりましたがありませんでした)

LAOXのインターネットショッピングサイトだとないので、直接
「ASO BIT CITY」に電話をして送ってもらえるかどうか聞いて
みたらいかがでしょう?
ちなみに値段は5440円でした。

通常版だとソフマップの中古が1980円でありましたが、悩んだ
結果、新品の完全版にしました。 
446名無しさんの野望:03/01/13 19:57 ID:HQ0y9X6V
BGシリーズは最高におもろいね!でも悪役が態度ばっかでかくてなんか
かえって小物に感ぢてしまうのよ。アンダーダークの住人とか
「ダーク」ってよりも短気過ぎるッス!みんなはどの悪役が好き?
447名無しさんの野望:03/01/13 20:21 ID:nNp3lCy1
つーか敵も味方もキチガイが多いねこのゲームw
そういう世界でしょう。
448名無しさんの野望:03/01/13 20:53 ID:sf9+2aC5
Greyhawk:The Temple of Elemental Evilが待ち遠しい。
449名無しさんの野望:03/01/13 22:01 ID:UfXXMzPV
>>446
決まっている、サレヴォクだ。
BGシリーズを通して奴ほど威圧感のある敵キャラはほとんどいない。
(せいぜい赤竜ファークラーグくらいだ)
450hage:03/01/13 22:04 ID:2zLwUFHS
436です.レスありがとうございますた.
ベレゴストの北東の屋敷を使うことにしますた.
本棚がかなり多くて快適です.
とりあえずポーションとスクロールを展示中.
売っちゃった本と手紙はどうしようかな…
451名無しさんの野望:03/01/13 22:52 ID:TwPl3iVO
>>449
兄貴も相当のワルだけど、実は結構渋いキャラだったりする・・・。
452449:03/01/13 22:58 ID:UfXXMzPV
>>451
うむ。
ToBでは即行仲間にしたよ。
あと、他の悪役で好きなのはみんなのアイドル、デモゴルゴン殿下かねぇ。
453buino:03/01/13 23:19 ID:FXmqKEHq
キジャンキー隊長に1票 「だがシルバーソードを振り回すおまえの腕が
おちればいいと思ってる」  このセリフいいなぁ。
454名無しさんの野望:03/01/13 23:22 ID:Rwdq4A66
悪役とは言えないだろうが、なぜか疲れた印象のあるソラウフェンさんが好きだ。
455名無しさんの野望:03/01/13 23:22 ID:QTTryCZA
>>451
というかTOBのラスボス小者過ぎ・・・
456名無しさんの野望:03/01/13 23:44 ID:wUlm0hYt
>>447
うちの身近にいる女性陣からは、ツァーやモンタロン等の電波系が
人気あるみたいですよ。
457名無しさんの野望:03/01/14 00:17 ID:Djhp4+iy
このゲーム、アクション苦手だとキツイっすか?
458名無しさんの野望:03/01/14 00:20 ID:UKGCngbb
>>457
いや全く。
459名無しさんの野望:03/01/14 00:27 ID:Djhp4+iy
>>457
ARPGってなってたけど大丈夫ですか?
460名無しさんの野望:03/01/14 00:28 ID:Djhp4+iy
458は457へのレスです
失礼しますた
461名無しさんの野望:03/01/14 00:32 ID:UKGCngbb
戦闘や移動の操作なんかはRTS的なもの。
で、好きな時にポーズがかけられて、行動選択なりした後ポーズ解除で再開。
そういうシステムでアクション要素は殆どないので安心を。
462457:03/01/14 00:36 ID:Djhp4+iy
>>461
サンクスでした!
463名無しさんの野望:03/01/14 04:47 ID:g89iSk5n
ていうか、戦闘の進行がリアルタイムってだけで、実はアクションじゃないよね。これ。
464名無しさんの野望:03/01/14 06:39 ID:w0KXh+gU
やっぱりこのスレネタバレ天国だね・・・・。
セガとインタープレイから訴えられるかも?
465名無しさんの野望:03/01/14 07:01 ID:Ondkm3F6
>>464
ばかじゃないの?
セガ公式BBSでもネタばれいくらでも載ってるし、インタープレイは攻略サイトにリンクしてるんだが
466名無しさんの野望:03/01/14 09:13 ID:EgRyCYKX
はっきり言ってRPGやADVを2chやBBS見てから、あるいは見ながらやる奴はアホだと思う。
漏れはBG1買った時はまだ2chの存在を知らなかった。
このゲームとネットの為にパソコン買ったのでまだまだウブだった。
467名無しさんの野望:03/01/14 10:52 ID:eLBppT9z
と、スパンキーおじさんが申しております。
468名無しさんの野望:03/01/14 14:33 ID:yQVFgHk2
>>466
寄るな!くだらねぇ馬鹿めが
469名無しさんの野望:03/01/14 18:53 ID:ATTaJhpc
BG出たころに2chってあったっけ?

あー、発売前に公開された50MBぐらいのオートデモみたいなやつ、また見たいなぁ。
消さなきゃよかった。
470名無しさんの野望:03/01/14 19:55 ID:RDqdyGQL
>>469
ここからダウンロードできるやつではないの?
http://www.interplay.com/bgate/store.html
471名無しさんの野望:03/01/14 21:36 ID:ATTaJhpc
>470
あー、これこれ。激しく感謝!

いかにも開発途中って感じのだったから、
発売後すぐに非公開になったんだと思いこんでた。なつかしー
472名無しさんの野望:03/01/14 21:57 ID:RDqdyGQL
>>471
一応書いてみて良かった。
ちなみに、隣のメニューからスクリーンショットのページへ
http://www.interplay.com/bgate/hall.html
そこの右下からいけるmaking of がまたなかなか面白い。
473名無しさんの野望:03/01/15 00:43 ID:mfxC7l9S
BGやってると、現実の自分と目の前にいるBGの主人公に違和感ありまくりで鬱・・・。
474名無しさんの野望:03/01/15 01:03 ID:hnF5Ndzc
BGの主人公は漏れみたいに、ダメダメ人間なオタクじゃないんだよなぁ・・・。
475名無しさんの野望:03/01/15 02:18 ID:D2XjiR+S
ポートレイトに自分の顔写真を使って、
「ハッ、俺って悲しい程何やっても最強だぜ!
ん?やれやれ君たち、また俺の取り合いかい?勘弁してくれよ俺は一人しかいないんだぜ?
まったく困っちまうなァ。それに俺は皆のものだぜ?HAHAHA!」

…ってなくらい自己陶酔する余裕を持とう(w
476名無しさんの野望:03/01/15 02:21 ID:SeOs4h2f
>473,474
顔グラが酷いってことなら同意。
477名無しさんの野望:03/01/15 13:54 ID:94yKWYc0
すいません。
BG2でキャラクターの愛情値がわかるツールってありませんでしたっけ?
478名無しさんの野望:03/01/15 15:16 ID:imIwqMIC
>>477
恋愛イベントがどこまで進んでいるかってこと?
だったら、シャドウキーパー起動→Global Variables→(相手名)ROMANCEACTIVEを見て、2なら熱愛中、3なら破局のはず。
479名無しさんの野望:03/01/15 18:33 ID:lFm5f0i+
デーモン召喚しまくってアスカトラ陥落
わーい
480名無しさんの野望:03/01/15 19:01 ID:XzPsrcTi
Dark Side of the Sword Coastの日本語版って今じゃもういただけないのでしょうか?
481名無しさんの野望:03/01/15 22:38 ID:F7T0cybr
バルターズゲート完全日本語版買ってから放置してた
ちょっとやってみようかと思った
482名無しさんの野望:03/01/16 06:03 ID:DHDzkAzC
>>481
とりあえずキャンドルキープで殺人してみ。話はそれからだ。
483名無しさんの野望:03/01/16 08:56 ID:cDvt4q0E
IWD2で、バーバリアン、パラディン、戦士・盗賊、クレリック、クレリック・メイジ、メイジという
キャラで遊んでます。

今2章入ってるんですが、罠引っかかりまくりです。
というか、サーチかけても罠探知できません。バーバリアンキャラは何度か
ゲーム繰り返してレベル・HPが高いため、罠気にせず宝物取り巻くってますが、
万が一シーフのサーチ能力とかレベルアップ毎に高めてたら、ちゃんと
罠探知できるんですかね?
484名無しさんの野望:03/01/16 09:21 ID:WIrdECQn
>>483
クレリックのファインドトラップでも駄目?
485saga:03/01/16 09:33 ID:Iv56+KyR
剣聖でばすたーどそーどに5個もふっちゃった。
現在2章。
なんかばすたーどそーど失敗したっぽい。
素直にろんぐそーどにするんだった。
しかも本拠地イベントのシーフしたかったから
シーフにデュアルするために野宿敵襲来の繰り返しで一気にレベル18まで上げたら
600日突破したし。
はぁ1000日突破で表示がバグッタら鬱だよ。
486名無しさんの野望:03/01/16 09:51 ID:JD2Q4MD3
>>485
TOB入れていれば、ウォッチャーズキープで良いばすたーどそーど手に入るよ。
って、第二章で600日突破?・・・どういう冒険してんだ?
487名無しさんの野望:03/01/16 10:13 ID:ZEmVI31/
>>483
専業シーフで Search スキルをマックスにしてても探知不可能な罠がたま〜にあったりする。
488saga485:03/01/16 11:00 ID:sd9QPC1+
>>486-487
どもです。
Lv18にするために受けれるクエスト&NPC絡みのクエストこなしてたら200日突破で
テンプル地区の下水道奥の目玉が出るところで引き篭もってレベル上げしてたら気づけば600日突破してた…
洞窟に引き篭もる修行僧を重ねあわせてプレイしてたからそれはそれで楽しかったけど
ウォッチャーズキープでばすたーどそーど手に入るんですか…
素直にウォッチャーズキープでレベル上げするんだった。
ありがとうございますた。
489名無しさんの野望:03/01/16 22:42 ID:oD68pzTN
コーガンは節操が無くてつまらない。
カゲインは節操があって素晴らしい。
節操が無くてもいい感じなのは、BG1のラスボスだけだ。
490名無しさんの野望:03/01/16 22:48 ID:ytHR8I50
漢は宮本武蔵よろしく、カタナで二刀流しなきゃ
キットはもちろん剣聖。
491名無しさんの野望:03/01/16 23:17 ID:O3YXyTkg
俺の中で漢はプレートメイルに身を包んで息遣いも荒く斧を振り回し、汗と革の臭いのする奴なんだが
492名無しさんの野望:03/01/16 23:32 ID:iXoA3Y2L
モンタロンは素敵です。(*^^*)ポッ
493名無しさんの野望:03/01/17 06:58 ID:ZXpaDerm
俺の中での漢は髪が長くて線が細く、常にどこかに隠れてて後ろから毒のついた
探検を突き刺すやつなんだが
494名無しさんの野望:03/01/17 07:12 ID:elaaCO5Q
俺の中で漢はガッチリとした体格に革鎧を着て、後ろから弓で毒矢や火矢を百発百中当てる奴なんだが
495名無しさんの野望:03/01/17 07:27 ID:BecEFMwY
がまんできないから英語の勉強のつもりでIWD2やってみようかなー。
つーかいくらがまんしたって日本語版出てこないしさー。
496名無しさんの野望:03/01/17 08:33 ID:UNdMdoP5
俺の中では漢ってのはどんな劣勢でも沈着冷静で常に余裕の笑みを絶やさず、
一瞬のチャンスにたった一発の呪文で劣勢を挽回する奴だな
497名無しさんの野望:03/01/17 16:36 ID:57ZrbghA
デアルニス・キープのグレイカスにレベル10ソーサラーで、レベル3魔法のディスペルマジックを20回ほどかけてみたのだが、成功しない。
何故だろう?
ナリアをパーティに入れていないといけないんだろうか?
498名無しさんの野望:03/01/17 16:43 ID:GWbOT88D
マジックのエフェクトが香具師にかかっているかを確認せよ。
こちらに高速で突っ込んできている状態の時にかけた場合、殆ど外れる。
会話前の静止している時、楯役を殴らせてる時が狙い目。
499497:03/01/17 17:58 ID:57ZrbghA
ナリアをパーティに入れて、クエスト発生(日記に記された状態)させて、ディスペルマジックを20回ほどかけたんだけど、1度も成功しない・・・。
スローを使ったのがまずかったんだろうか?
でもそれでも、15回はかけてるはずだけど・・。
500名無しさんの野望:03/01/17 17:59 ID:VRaWikho
Tashia NPC Modってやっているいる人いる?
メール欄みたいな状況なんだけど、この状況になったらバッドエンド?
501名無しさんの野望:03/01/17 18:29 ID:xbeFk9kH
>>497
だからさ、やめろっつーの、ヘボ魔法使いさんよ。
ttp://www2.realint.com/cgi-bin/tarticles.cgi?BGBBS+626
502名無しさんの野望:03/01/17 18:34 ID:U+yoHUz6
>>497
グレイカスにはチャーム系呪文、自分にはサイレンス15'レイディアスでよろしく
503名無しさんの野望:03/01/17 19:07 ID:s4PpIXa3
>>497
今、どういうパーティで組んでいますか?
それにより回答が違いますので・・・
504:03/01/17 19:12 ID:UAKLVpRS
505名無しさんの野望:03/01/17 19:34 ID:elaaCO5Q
↑また随分と古いスレッドに書き込んでるな。ワロタ
506名無しさんの野望:03/01/17 19:55 ID:tHrMxQ94
なんでこいつ全然学習しないんだ? マルチポストすると反発買って
かえって答えが貰えなくなるぞ、と一体何度繰り返せばいいんだよ?
507497:03/01/17 20:02 ID:57ZrbghA
>>502
チャームしても意味ねーよ(泣
あぁ〜〜〜やってらんねーーー、もういいやレベル上がったあとでまた来よう・・。
フレイルは今は諦めよう。
508497:03/01/17 20:04 ID:57ZrbghA
>>506
2ちゃんねる、公式BBS、各種攻略ページ。
みんな見てる人なんて、なかなか居ないんじゃないかな?
だからとりあえず書いとくと、いろんな回答がもらえていいかなーと思って。
509497:03/01/17 20:05 ID:57ZrbghA
>>506
君のようにわざわざ僕を追ってBBS巡りしてる人なんて、ほとんど居ないって事だよ。
510名無しさんの野望:03/01/17 20:18 ID:elaaCO5Q
>>507
>>502さんは「チャームしろ」じゃなくて、「チャーム系呪文を使え」と言ってると思うが?
ひょっとして呪文のスクールを知らないってことはないよな?
511名無しさんの野望:03/01/17 20:49 ID:ddf6f6He
ああぁ、>>497とセックスしたい。
可愛がってあげるよ。優しく掘ってあげるからね。
512497:03/01/17 21:09 ID:57ZrbghA
>>510
ん?
チャーム系呪文を使うってことは、チャームするってことじゃないのかな?
チャームパーソンもダイヤチャームもそうだし・・。
513名無しさんの野望:03/01/17 21:11 ID:ddf6f6He
むー、>>506さんはきっと大魔法使い(魔人)さんに恋心をいたいてるんだ。

でも、大魔法使い(魔人)さんは僕のもの。
僕は、192、83、27のガチガチの太刀です。
体格はミンスクとタメはります。
大魔法使い(魔人)さんは学生さんみたいですね。
今度のOFF会の時に、本当の大人の恋を教えてあげるからね。
ミンスクや、ケルドーン、アノメンも楽しんでいる禁断の恋を教えてあげるよ。

PS.グレイカスはいずれ死にます。
514497:03/01/17 21:12 ID:57ZrbghA
>>513
>PS.グレイカスはいずれ死にます。
え?早く行かないと死んじゃうの?
もうアスカトラに帰って来てるのに・・。
515名無しさんの野望:03/01/17 21:17 ID:elaaCO5Q
>>512
取説p94以降を熟読しる。チャームだけがチャーム系呪文じゃないぞ。
516497:03/01/17 21:27 ID:57ZrbghA
っていうか、スローとかホールドパーソンとかコンフュージョンとかチャーム系呪文を使いながら、ディスペルマジックしようとすると敵対してしまうんじゃないの?
大丈夫なの?
517名無しさんの野望:03/01/17 21:32 ID:elaaCO5Q
>>516
グレイカスを正気に戻そうとしてるの?
フレイルを手に入れたいなら、コンフュージョンとかで混乱させてタコ殴りした方が手っ取り早いと思うが。
518名無しさんの野望:03/01/17 21:42 ID:elaaCO5Q
つうか、グレイカスを倒さないとフレイル+3は手に入らないな。
519497:03/01/17 21:45 ID:57ZrbghA
なるほど・・、レベル5魔法のドミネーションを使えばいいのか。
しかし奴はどこかへ行ってしまったぞ。
フレイルを盗もうと思ったのに・・・。
もう一回やり直して、ドミネーション中に盗むか・・・。
ありがとう>>515!!
520名無しさんの野望:03/01/17 22:12 ID:hM5+8VqI
>513
ミンスクはstr18/93、ベンチに例えれば200kg×30、40レップス
は軽くいけるでしょう。最低でも110くらいは超えてないと・・・。
521497:03/01/17 22:19 ID:HfoXguNG
ディスペルエフェクト
クリティカルヒット(これ大事)・・・
522名無しさんの野望:03/01/17 22:25 ID:VRaWikho
どなたも回答してくださらないので、もう少し詳しく書いてみます。
Tashia NPC Modをやっているのです、Tashiaが元彼と行ってしまった上に死亡しました。
どうするのか、どなたかご存知ありませんか?
アンダーダークを出た直後に元彼と一緒に行ってしまったんですが。
事前にもっとイベントをこなしておけば、元彼が来た時に選択肢が増えるとかいう感じでしょうか?
それとも、今から何処かに行けば良いのでしょうか?
523名無しさんの野望:03/01/17 22:29 ID:mGsoeCtB
508 :497 :03/01/17 20:04 ID:57ZrbghA
>>506
2ちゃんねる、公式BBS、各種攻略ページ。
みんな見てる人なんて、なかなか居ないんじゃないかな?
だからとりあえず書いとくと、いろんな回答がもらえていいかなーと思って。

この文面から察するに497は自己中心的な発言を繰り返し
スレの私物化。

497さん、あなた現役工房ですよね?
524497:03/01/17 22:44 ID:HfoXguNG
多分これは、グレイカスに魔法をかけた術者のレベルを上回ってないといけないんだろう・・・。
だからレベル29ソーサラーのディスペルマジックでも、ほとんど成功しないとの記述が公式BBSにあったのだ。
525497:03/01/17 22:47 ID:HfoXguNG
>>523
私の歳を知ってどうしようというのだ?
あぁそうさ、私はもう既に現役工房ではない・・・。
2ちゃんねるでも何度か犯罪予告書き込みをしたことがある真性だ。
526名無しさんの野望:03/01/17 22:48 ID:HorW6Vpg
>>497,508
BGシリーズをプレーしてる香具師は日常的に関連掲示板を巡回してる
香具師が多いから、叩かれてるんだよ、ヴォケ。
気付いてないだろうけど、ここの住人がレスを返してるのは
エサをやるからとっとと消えうせろってことだ。
しかし、ダメ魔法使いは全てにおいてセンスがないね。
527名無しさんの野望:03/01/17 23:12 ID:N76Ibtnn
>BGシリーズをプレーしてる香具師は日常的に関連掲示板を巡回してる
>香具師が多いから、
禿同。確かに漏れも前はほぼ全ての関連サイト巡回するの楽しみにしてた。
528名無しさんの野望:03/01/17 23:15 ID:HorW6Vpg
>>522
日本でMODをプレーしてる香具師はそれほど多くないし、
Tashia NPC Modともなるとその数が更に限られてしまうわけで
期待できるような回答がある見込みは非常に少ない。
海外の掲示板で訊くなり、Shadow Keeperを使って恋愛状態を確かめたり
した方がここで質問するより遥かに効率が良いと思うよ。

http://forums.fwstudios.net/index.php?s=018415a44dd2d60897f5c457b2922241&act=SF&f=10
529名無しさんの野望:03/01/18 05:03 ID:w+p2XiZR
>>497はフィーブルマインド状態だからこんなアホな書きこみしかできないんだ、
笑って許してやれ。
そんで死ぬまで頭蹴っ飛ばしてやった。ハッハッ。
530名無しさんの野望:03/01/18 08:06 ID:aUFQF4xV
SoA(ToB導入済)の5章で、エルダーオーブに物理攻撃のダメージが通らないのですが、なぜでしょうか。
スペル・トラップ、スペル・トリガー(トゥルー・サイト、ディスペルマジック、ファイアーボール)となっており、
ストーンスキンのような防御呪文を使用している形跡はメッセージの上からは全くうかがえないのに……。

一応一匹目は(どういうわけか)倒してクエストアイテムを手に入れたのでもう帰っても構わないのですが、
どうしても気になるので質問させていただきました。あと、マルチポストはしてませんから邪推なさらぬよう。
531名無しさんの野望:03/01/18 15:45 ID:ZOhJ5gR9
>>530
+3以上の武器で攻撃しても全くダメージが通らないとなると、Mantle系〜Absolute Immunityかも。
532荒らす君:03/01/18 15:51 ID:ccQPoEl7
SoAのキャンドルキープでWisが1point消えた。
むかつくむかつくむかむかつくむかつくつくほーし
こうなったらからには完全日本語版のくせに音声が英語だったセガに責任をとってもらう。
さっちーの訴訟をあまくみるなみるなみるなせがさん!
533名無しさんの野望:03/01/18 16:36 ID:mX9Xq5FU
またバカが一人か。。。
もしや「またあのバカか」じゃあるまいな??
どーでもいいけど。
534名無しさんの野望:03/01/18 16:46 ID:l5tUmFNX
カオティックニュートラルキャラのファインドファミリアで出てくる、猫ってあまり役に立たないね。
っていうか、ファミリア自体あまり役に立たないのね・・・。
クエスト中アドバイスしてくれることなんて、ごく稀だし。
カオティックニュートラルのNPCが気に入らないので、ローフルイービルキャラの方で進めよう・・・。
535名無しさんの野望:03/01/18 16:58 ID:l5tUmFNX
BG1のカオティックニュートラルのバードや、BG2のエルダリスが気に入らない・・・。
ローフルイービルはカゲインがかっこよかったから、ローフルイービルにしよう。
悪魔呼べるし。
536名無しさんの野望:03/01/18 22:57 ID:wXfoeYHY
過去に挫折したバルダーズゲート完全日本語版を引っ張り出してやってるんだけど、
これってDAEMONじゃできないんかな?
起動はいけるんだけどCD入れ替えるとこになると「Discがはいってねーよ」って言われます。
仕方なくCD入れ替えてるけどめんどくさいなー・・
537名無しさんの野望:03/01/18 23:15 ID:ax9+yGFe
いとしの>>534さんへ・・・

コーガン、ミンスク、ケルドーン、アノメンの4人のからだと
どの兄貴に抱かれてみたいですか?
2chは匿名掲示板。
正直に告白しようよ。

P.S.
ファミリアはそういうものです。
序盤のHPブースとは役立つかも。
ファミリアが昇天することによるデメリットの方が大きいですね。
ゲームの中盤くらいからだと、魔法使いらしく、ゴーレムを召喚できるようになるので
我慢しましょう。

小生も我慢してます。
538名無しさんの野望:03/01/18 23:22 ID:eF7yDZBT
ファミリアは破棄できないからなぁ・・・
持っていれば安全というが自キャラだと装備可能重量の4割だもんなぁ
539名無しさんの野望:03/01/19 00:48 ID:V2TSWAaN
厨質問でスマソ
IWDでレベル8以上のスクロールの転写が出来ないのは、そこまでレベルが上がらないから?
パッチ貼っても駄目かなぁ。
540名無しさんの野望:03/01/19 00:50 ID:u4A0Zxtq
>>539
1だよね?
だったらDaleKeeperで書き換えたら?
541名無しさんの野望:03/01/19 01:20 ID:nbSmHOU5
>>531
ありがとうございます。戦闘前にすでに防御済みだったのかな?
542名無しさんの野望:03/01/19 01:55 ID:hy7he5LJ
>>539
昔 TeamBG だったかでレベル8&9のスクロールを記述可能にする
パッチがあったと思う。探してみるといいかも。
543名無しさんの野望:03/01/19 02:11 ID:r/ye9Yug
バルダーズゲート無印で武器を売ることってできるんですかね?
544539:03/01/19 02:15 ID:V2TSWAaN
>>540
>>542
レスサンクス。書き換えはなんかバランス崩しそうなのでパッチにしてみます。
ども。
545名無しさんの野望:03/01/19 03:19 ID:MG0FOe5q

センダイは圧倒的にぶっ倒したが、
ドラゴニス、強すぎるで!!!
召還してくるわ、防御呪文打ち消してくるわ、
でかいくせに速いわ、吹き飛ばされるわ、
見えなくなるわーであちゅーまにやられたで。

誰かいい手ありまっか?



546名無しさんの野望:03/01/19 04:28 ID:AnMVl6jK
>>545
キショイ
547名無しさんの野望:03/01/19 12:44 ID:Kb/47EFH
IWD2インスト時(recommend)にdata4.cabを要求してくることってある?
またそのときの対処法をおしえて欲しいのだが。

普通になめたけど、Disc1にdata1,2.cab Disc2にdata3.cab しかなかったよ。
548名無しさんの野望:03/01/19 13:29 ID:X6D2jT/2
Potion of Regeneration
Potion of Power
Summon Deva/Planeter
ドラコニスは防御呪文もつかってきたと思うからRuby RayとかBreach
メイジやクレリックは敵から遠めに立ったほうがいいかも
魔法をかけるときに少し前に出るように。
戦士を治療したいときは戦士がクレリックの位置までさがった方がいい
549名無しさんの野望:03/01/19 15:48 ID:4nves/Bz
548>>

おおきに。2度目のチャレンジで倒しましたわ。
(カンガックスは15回チャレンジしたけどな)

Summon Deva/Planeterは、すぐ打ち消されるから
あまり効果ありまへんでしたな。召還の雑魚を
相手にするのはええけど。

大きかったんは、サレヴォックとケルドーンにスピード
ブーツを履かせたことですわ。

ドラゴンの向きがサレヴォックに向いているときは、
サレヴォックは間合いをとり逃げさせる。一方ケルドーン
には背後から接近攻撃させる。そしてドラゴンの向き
がケルドーンに向くから、ケルドーンは逃げて、
今度はサレヴォックに背後から突撃させる。この
繰り返し攻撃が意外に有効でしたわ。この方法は
手際よくポーズかけんと難しいで。気づいたら
あっちゅーまに接近されて吹き飛ばされることが
あるやさかい。
550名無しさんの野望:03/01/19 15:57 ID:KLwnQvTv
>>547
Interplay のサポートに対処法が載ってたと思う。
無ければ Black Isle の公式掲示板で検索すればヒットするはず。
551534:03/01/19 20:49 ID:H2cwkOgZ
>>537
ミンスクかアノメンだね・・・。
ヴァリガーやサーンドも出してよ。
コランもいいね・・・。
若い頃のイレニカスにも抱かれてみたいね。
サレヴォクは乱暴そうだから嫌だね、優しくして欲しい。
カゲインは好きだけどお爺さんだからね・・・。
552名無しさんの野望:03/01/19 21:05 ID:bK3R7YLG
なんでよ、おめえはよ、イレニカスの若い頃を持ち出しといて、
カゲインは「今」なんだよ?!ったく、お前みたいな奴は
「こんなに話したの久々だ」とか言って経験値500置いてどっかいけ蛸
553名無しさんの野望:03/01/19 21:27 ID:H2cwkOgZ
しかし、BG2の本筋シナリオは幼稚だなぁ〜。
ネタ切れなんだろうか?
中国の封神演戯からでもシナリオ引っ張ってきたらどうだろう?
554名無しさんの野望:03/01/19 22:49 ID:bK3R7YLG
これ言うと、「洋ゲーはそんなもん」て言われるのだろうけど、
あの急な終わり方はいかがなものか。
BGとIWDクリアしたけど、、なんというか、エンディングで言ったら
たけしの挑戦状なみね。。

こんなゲームにまじになってんじゃないよ

って言われてる気がしてならん。。もすこし、サレボクなり倒した後の
余談とか流す気は無いのかな?それとも俺がエピローグが始まる前に
マウスクリックしてしまってるから、いきなりエンドロールが始まってるのかな?
555547:03/01/19 22:55 ID:Kb/47EFH
>>550
さんくす! とりあえず同例をみつけた。
おもいっきしbad CD っですね うぅ・・・

ご参考までに↓
ttp://forums.interplay.com/viewtopic.php?t=8788&highlight=cab
556名無しさんの野望:03/01/19 23:09 ID:IQI7E5Zn
>>554
BG1はエピローグがあったみたいだけどね、カットされたみたいだね。
会話データの中にエピローグらしき文章があるよ。
557名無しさんの野望:03/01/20 01:46 ID:dgqQMuzk
TOBまで通して進めると感慨深げだけどね。
558名無しさんの野望:03/01/20 02:59 ID:Z0D7M/Im
>>552はうまいこと言うなぁ。

そんで>>551が死ぬまで頭蹴っ飛ばしてやった。ハッハッ。
559名無しさんの野望:03/01/20 11:04 ID:k2l+W8BM
>>556
ttp://homepage1.nifty.com/PC-GAMER/games/bg/bg_nazo.htm
の一番下に書かれているもののことかな?
560名無しさんの野望:03/01/20 19:58 ID:Jujd8yDQ
すいませんModを手に入れるために
ttps://www.gamespyid.com/index.aspx?siteid=6&returl=http://www.fileplanet.com/gsid.aspx?fpr=http%253a%252f%252fwww.fileplanet.com%252fdownload.aspx%253ff%253d110323&cobrandid=0
に登録したいのですが、当方ヘタレ故に何処に何を書き込めば良いのか検討もつきません。
Confirm E-mail、Password、Confirm Password、Zip/Postal Codeには何を書けば良いのですか?
またConfirm E-mailってE-mailとはどう違うのですか?
561名無しさんの野望:03/01/20 20:06 ID:jBUIr0M+
confirm e-mail は、取得したいEmailアドレス。
password は 君の血液型。
confirm password は 君の母親の膣圧を グラム単位で。
zipcode は 君の童貞の有無

を書けばいいんだよ。
562名無しさんの野望:03/01/20 20:08 ID:jBUIr0M+
confirm e-mail は、Emailを確認の為もう一度 という意味。
password は パスワード
confirm password は 確認のためにパスワードを もう一度
zipcode は 郵便番号

だ馬鹿!お前は辞書をひくということをまず、覚えろ。
ヘタレとかどうこうの前に、password くらい読めれや、馬鹿
563名無しさんの野望:03/01/20 20:15 ID:Une1rDU1
>>561
童貞の是非
564名無しさんの野望:03/01/20 20:46 ID:jBUIr0M+
そうか、是非か。すまん。
565426:03/01/20 23:03 ID:SFnvQb8Q
>>560 はMODを入手して果たして読めるんだろうか・・
566名無しさんの野望:03/01/20 23:14 ID:Clejf0xm
ウマルヒルのクエストで、パーティの平均レベル10でシャドードラゴンに勝てるのかな?
難易度コアルールで2度瀕死まで追い込んだんだけど、やられてしまう・・・。
どうしたらいいの?
567名無しさんの野望:03/01/20 23:16 ID:Clejf0xm
あぁもう、1日前のセーブデータからやり直すしかないか・・・。
568名無しさんの野望:03/01/20 23:18 ID:c3io+zHt
569名無しさんの野望:03/01/20 23:21 ID:Clejf0xm
そうだ、1日前のセーブデータからやり直して、レベルを上げてやっつけよう。
サンジェムで通り過ぎるなんて邪道さ。
スケルトンウォリアーが、マミーとリッチになっても平気平気。
570名無しさんの野望:03/01/20 23:31 ID:cJQ0qaRX
>>566
ソーサラーの一人旅は断念したの?
猫はどうしたの?

ヨシモがいれば結構楽かも。
571名無しさんの野望:03/01/20 23:43 ID:Clejf0xm
ソーサラーの一人旅はレベル30になるまで中止。
猫は、カオティックニュートラルのNPCが気に入らないのでさようなら、ローフルイービルにした。
なんでヨシモが居ると楽なの?
レベル12でいるけど。
ところで、僕は秘密結社アイアンスロウンの一員になって陰謀に加担したかったのに・・・。
ヤクザの抗争かよ・・・。
572名無しさんの野望:03/01/20 23:44 ID:Clejf0xm
まだ2章です。
金は払ってません。
573名無しさんの野望:03/01/21 01:19 ID:qjXNgVko
>>560は(IDが)ドキュソ
574名無しさんの野望:03/01/21 01:39 ID:Fd2CtrV2
ツタヤの会員加入申込書の職業欄に「ワイルドメイジ」って書いて出したんだが、
申込書の内容はノーチェックでそのまま会員証が発行されちゃったぞ。いいのか?
575名無しさんの野望:03/01/21 02:55 ID:yry5ziZG
>>574
ワイルドサージだな
576名無しさんの野望:03/01/21 12:26 ID:h0FuZLgJ
>>574
弁当のカレーを噴きました
577名無しさんの野望:03/01/21 14:21 ID:GwtyC0+W
スプーンを見ろ、スプーンを・・・
578名無しさんの野望:03/01/21 15:53 ID:yry5ziZG
ひさびさにBG2。
剣聖メイジのひとり旅やってみようかなと。
ところでメイジになってノック覚えるまではやっぱイモエンやヨシモ連れてたよね?
579名無しさんの野望:03/01/21 16:05 ID:GfPPtDBJ
通報しますた。>>574

>>某魔法使い(大先生)
CNのNPCが気に入らないってどういう意味だ?
自分がニュートラルなら、比較的イービルもグッドも仲間にできるだろ?
意味がわからん。

シャドードラゴンの件:
たしかに、それくらいのレベルだとヨシモが一番役に立つかもしれん。

気 合 い れ て シ ャ ド ー ブ レ ス の 洗 礼 を う け ろ や 。
580名無しさんの野望:03/01/21 16:24 ID:GwtyC0+W
>>579
CNの猫が気に入らないんじゃない?
・・・と勝手に推測してみる。
581名無しさんの野望:03/01/21 18:05 ID:EyUi7UWV
(・∀・)イイ!
582名無しさんの野望:03/01/21 18:44 ID:MCNaUsk0
>>579,580
BG1のCNバードNPCとエルダリスが気に入らないんだよ。
583名無しさんの野望:03/01/21 19:02 ID:GwtyC0+W
>>582
あぁ、そういう意味か。スマソ
シャドードラゴンを倒すなら、第六章に入ってからでも良いんじゃないかな。
584名無しさんの野望:03/01/21 22:42 ID:yaHLlZBc
猿に餌を与えないで下さい。
585名無しさんの野望:03/01/21 23:02 ID:GwtyC0+W
・・・すまん、バナナを与えてしまった。
586名無しさんの野望:03/01/22 04:41 ID:SoU2SxhT
BG1の攻略本無くした・・・サレヴォクはどこに?
587名無しさんの野望:03/01/22 06:50 ID:o5rnpj/H
>>586
ハイーキョの地下寺院。
588名無しさんの野望:03/01/22 10:27 ID:enYlHYkX
ん!?
IWDのサントラってあるの!?
589名無しさんの野望:03/01/22 10:38 ID:cFtAVspB
ドリズットに協力を要請してその別れ際ドリッズト殺して武器を奪うんですが
ちゃんと地下墓地にドリッズト着てくれます。しかもまた強力な武器を持ってのこのこと。
でもカタコンベクリアしたら武器回収人を名乗る男が現れて没収されました。

>>588
海外の通販であるらしいですよ
590名無しさんの野望:03/01/22 13:03 ID:OzMEzpQG
>>588
以前は Interplay の通販を日本国内からでも利用できたんで、漏れはそれを利用して買いますた。
英語版 IWD+HoW のダブルパックにも同梱されていたはず。
(首都圏ならば、LAOX のアソビットシティとかの輸入物コーナーに在庫あったよ)
591名無しさんの野望:03/01/22 13:53 ID:793U8eyy
某魔法使い=マンチキソ
592名無しさんの野望:03/01/22 15:53 ID:85QmhZWu
BG2で(エルダリスとか)高い武器技能を持っているにも関わらず、
攻撃回数が増えていませんけど、そういうのを修正する事って出来ませんか?
593名無しさんの野望:03/01/22 17:43 ID:4mBJVKQv
>>592
シャドウキーパー使えば可能。
594名無しさんの野望:03/01/22 18:28 ID:85QmhZWu
>>593
基本の攻撃回数じゃなくて。
ショートソードとか特定の武器だけの攻撃回数を増やすって出来るんですか?
595名無しさんの野望:03/01/22 18:31 ID:ZzW99WpP
>>594
Namarra だったか、攻撃回数が増えるシミターがあったと思うけど、
その属性を Shadowkeeper で調べるなりして TeamBG の Item Creator で
任意の武器に貼り付ければ可能かも。
596名無しさんの野望:03/01/22 22:37 ID:NfSaoFbY

どなたかサスペナー合成リスト書いてくれませんか?
597名無しさんの野望:03/01/22 22:47 ID:ZzW99WpP
>>596
Library of Khrystann だったか、国内サイトにリストがアップされてた。
ググればみつかると思う。
598名無しさんの野望:03/01/22 22:51 ID:NfSaoFbY

>>597

セブンイレブン、ローソンじゃなくてサンクス(有難う)!!
599名無しさんの野望:03/01/23 08:33 ID:GqYFnJsU
>>589
俺もドリズット殺した。ただしBG1のころだが、BG1のころはドリズットは
馬鹿みたいに主人公たちとのレベル差があるからつらかった。まず一撃でアウト
だったもんね。
だから、パティー全員弓、骸骨大量召還、攻撃、骸骨いなくなりそうになる、
追いかけられないように逃げる、寝る、骸骨大量召還を4回くらい繰り返して
やっと倒せたよ
苦労して倒しただけあって、BG1では向かうところ敵無しだったよあの武器は
600名無しさんの野望:03/01/23 14:53 ID:9geydgDd
デューラッグの塔よりウォッチャーズキープのほうがボリュームあるって
書いて当たったけどデューラッグの塔のほうが長く感じた。
601名無しさんの野望:03/01/23 17:59 ID:02pXUl1m
Lv15のアニメイトデッドで召喚できるスケルトンウォリアーって、そんなに強いんかな?
ジンやイフリートを5体召喚した方が強い気が・・・。
602名無しさんの野望:03/01/23 18:24 ID:5GjSJEdM
1始めたんだけど、激しくレベル上がりづらいね。二章入ったけど、まだレベル1のままだよ。
603名無しさんの野望:03/01/23 18:41 ID:YqWzxiee
剣聖/メイジはヅアルするまでがキッツイよーヽ(`Д´)ノ
604名無しさんの野望:03/01/23 18:42 ID:YqWzxiee
ひとり旅だよーヽ(`Д´)ノ
みんなどう戦ってるのー?BG2
605buino:03/01/23 20:09 ID:J27BVGRK
バレ
しばらくは仲間と一緒で無理せずクエストこなして
(クエスト経験値は仲間いてもかわらないしね)
レベル高いスクロール集まったら一人で読めば
(経験値分配されるの防ぐため)結構早くヅアルできるよ
よんでまだレベル足らなかったらまた仲間にするw
ヅアルしれば後はストーンスキンと二刀流インプルヘイストできまり
マルチクラスのF/M/Tも上限解除つけると馬鹿みたいに強い
10回攻撃アサシネーションとか1ターンで7.800ダメいくんじゃないか?
飽きるけどねw
606名無しさんの野望:03/01/23 20:41 ID:RJ4UBg4H
一人旅か・・・。やってみたい気もするけど、どのクラスにするか迷うな・・・。
607ソーサラー:03/01/24 01:22 ID:Sd/Eu+4V
>>605
やっぱりシーフがいないと一人旅は無理か・・・。
レベル20ノックやレベル20ディテクトトラップ?はどんな扉も開いたりするのかな?
608ソーサラー:03/01/24 01:24 ID:Sd/Eu+4V
猫だと結構、鍵と罠解除でスキル足りないからね。
ハイド&サイレントムーブ?は99%でいいんだけど。
609名無しさんの野望:03/01/24 02:10 ID:z0ZdftOy
>>607
ノックは術者レベルは無関係。通常の施錠されたドアなら確実に開くはず。
ディテクト・トラップも同様に、術者レベルも罠の難しさも関係無し。
(解除まではしてくれないけれど…)
610ソーサラー:03/01/24 02:58 ID:kLpNeWKi
ある程度進めた感想としては、BG2はBG1よりストーリー背景やキャラで劣っているね。
ストーリーは訳判らん奴に振り回されるし、キャラは何だかいまいち引き立たない幼稚のが多いし。
思ったより面白くないかも。
611ソーサラー:03/01/24 03:03 ID:kLpNeWKi
カゲインやコランのように、オーラを纏ったキャラがいないのが辛い。
何でダイナヘールやカリードを殺してしまったんだろうか?
この辺から、糞ゲーへの道を歩み始めてる気がする。
612名無しさんの野望:03/01/24 03:11 ID:ugk9oerF
↑そのコテはもしや例のアイツか?

BG1>BG2という意見は承認する。
613名無しさんの野望:03/01/24 10:05 ID:kQ/UGksG
定期的に同じ内容を何度も小分けにカキコする、俺様日記、
ネガティブなレスは無視。
>612
他に誰がいるって言うのよ(笑
614ソーサラー:03/01/24 11:13 ID:Vu6G9V+4
>>601
イフリート2体とスケルトンウォリアー1体を、イフリートの方を敵対させて対戦させてみたところ、スケルトンウォリアーの方が勝ってしまった・・・。
スペルトリガーにも対応しているし、アニメイトデッドは召喚系の魔法としてサモンイフリートより勝っているといえる。
ターンアンデッドを考慮しなければの話だが。
615名無しさんの野望:03/01/24 11:16 ID:JOiOGYBw
今から皆でBG1のMODつくるか? 皆はシリーズ中どのクエストに冒険をかんじたか?
BG1で台名地獄助けに脳流の砦に行くときすげぇ楽しかった
脳流絵里斗つよかったっけなぁ・・
どうでもいいけどDIABLO2のMODにBG2の左派銀につかまった巨人が
おなしグラフィックででてた。まだ家にかえれないんだぁなぁと。
616ソーサラー:03/01/24 11:33 ID:Vu6G9V+4
凄い、イフリートでは勝てなかったグラブレスにスケルトンウォリアーで勝てた。
6体がかりでだけど。

マイナー・スペルシーケンサーとスペルシーケンサーとスペルトリガーは同時に持つことが出来るのね。
素晴らしい・・。
コンティンジェンシーもあるし、なんかソーサラー意味無い気が・・・。
メイジにすりゃよかったかな・・・。
でも公式BBSを見ると結構人気あるみたいだし、別にいいか。
617ソーサラー(ネタバレ):03/01/24 11:36 ID:Vu6G9V+4
>>615
サレヴォクの陰謀に嵌って、フレミングフィストに追い掛け回されるところとか。
618ソーサラー:03/01/24 12:09 ID:Vu6G9V+4
>>615
teambgのレベル50のファイター/シーフ/メイジ一人をラスボスにして、レベル20上限のパーティで立ち向かうとか。
619ソーサラー:03/01/24 12:19 ID:Vu6G9V+4
ところでマルチプレイはみんなどこの鯖にいるの?
620名無しさんの野望:03/01/24 12:33 ID:Vu6G9V+4
メイジでレベル20まで上げて、剣聖にデュアルクラスすればよかったかな。
格好も髭オヤジじゃなくなるし。
621名無しさんの野望:03/01/24 12:34 ID:TRJpenNf
>>615
DSotSC日本語ページで紹介されている、六章の没クエスト
622名無しさんの野望:03/01/24 13:27 ID:geHZAdH0
>>620
メイジから剣聖への転職は不可。
623名無しさんの野望:03/01/24 13:31 ID:32csp9Ig
二刀流髭オヤジ・・・。
やっぱりマルチクラスのファイター/シーフ/メイジで、レベル50パッチだね。
624名無しさんの野望:03/01/24 13:56 ID:cYRzsHLs
日本語版でThe Darkest Dayを入れてやると、
クラスの名称とかが文字化けするんですけど、化けない方法とかあるんですか?
625名無しさんの野望:03/01/24 14:03 ID:z0ZdftOy
>>624
Darkest Day を導入すると日本語版の Override フォルダの内容が
バックアップフォルダに移されるんだけど、その中から
以下の3ファイルを正 Override にコピーすれば文字化けは直るはず。
(日本語版固有のフォントファイルを TDD のインストーラが
変な場所に移してしまっているわけっす)

floattxt.bam
Normal.bam
Realms.bam
626名無しさんの野望:03/01/24 14:11 ID:cYRzsHLs
>>625
ありがとうございます。
早速試してみます。
627名無しさんの野望:03/01/24 16:53 ID:xnOl+GfN

第三ラウンドのメリッサンせこすぎる!!
召還しまくるなっつーの!!!

しかも、円盤の上へテレポートするし、
近づこうとしてもマリリス、グラブレスとか
相手にしないといけないから中々近づけませんわ!!

ウイッシュで体力満タンの状態なんだけど、
誰か攻略法とかない?


628名無しさんの野望:03/01/24 16:58 ID:geHZAdH0
>>627
あらかじめテレポート先に強力な罠をできるだけ仕掛けてみる。
それが出来ない(強力な罠がない)なら、あらかじめ天使等を召還しておき、テレポート寸前に全員透明化して裏側へ追いかけて行くとか。
629名無しさんの野望:03/01/24 18:05 ID:A7s6QJfm

なるほどそういう手もあるか。しかし、うかつに近づけば
タイムストップでカウンター喰らうからなー。

ビッグメタルユニットを使うしかないか・・・。


630  :03/01/24 20:20 ID:0hmG2KV3
バルダーズゲート2の5章なんですが、ドロウの街中でアイテム整理してる際、
ライト・ジェムを売り払っちゃった見たいんで、最後のダークjケーブに入れなくなりました・・・。
オートセーブデータで店を回ったんですが、売ってなくって。
もう一度手に入れる方法ってありますか?
やりなおしですかねぇ・・・。
631名無しさんの野望:03/01/24 20:33 ID:rEIs3rV0
厨がのさばっている現状で書くのはまずいかも知れないけど
某DSoSC日本語化サイト、復活してくれたみたい
よかったよかった
632名無しさんの野望:03/01/25 01:18 ID:1TbNa7Q7
>>630
そういうはまり臭い時はShadowkeeper使ってもいんじゃない?
633名無しさんの野望:03/01/25 05:24 ID:Wlf8Vl5A
しまった・・。
アニメイトデッド要らなかった。
プラネーターで充分だった。
サンファイアー選んどけばよかった。
90ダメージ魔法が・・・。
634名無しさんの野望:03/01/25 08:37 ID:jfbMvWF7
>>631
本当だ。特に変わったところもなさそうに見えるがどうしたんだろうね。
何にしろ、BG関係サイト閉鎖のところが多いから復活は嬉しい。
635名無しさんの野望:03/01/25 14:54 ID:DZfrnyxz
BIOWAREって反日なんじゃない?
BLIZARDは親日っぽい、DIABLO2日本語版の本体と拡張版セットの特別価格を出してくれるし。
バルダーズゲート高すぎ。
636名無しさんの野望:03/01/25 14:57 ID:DZfrnyxz
BIOWAREって反日なんじゃない?
BLIZARDは親日っぽい、DIABLO2日本語版の本体と拡張版セットの特別価格を出してくれてるし。
バルダーズゲートは高すぎ。
637名無しさんの野望:03/01/25 15:50 ID:nsyjbCvE
>>ビッグメタルユニットって防御の面ではどうですか?
一度も合成した事がないのもので(材料集めた事も無い)。
たしか装備すると、みかけがアイアンゴーレムみたいになるっていうのは
聞きましたが。
638名無しさんの野望:03/01/25 15:51 ID:nsyjbCvE
↑スイマセン
>>629に対する質問です。
639名無しさんの野望:03/01/25 16:18 ID:VEFo6xnG
>>637
見かけに反して脆い…
640名無しさんの野望:03/01/25 18:27 ID:jfbMvWF7
641名無しさんの野望:03/01/25 18:35 ID:SKjrZUff
637>>

目茶目茶あがる!!!主人公のAC−12だったんだけど、
−22ぐらいまで下がった。アイアンゴーレムになるから
移動が大変だがね。

どうしてもほしければ、Shadowkeeperを使うことをお勧めする。



642名無しさんの野望:03/01/25 18:45 ID:1BA9vTvR
>>640
ワラタ
わざわざ感想までマルチポストしなくても・・・w
643名無しさんの野望:03/01/25 19:45 ID:9HCVZCoZ
>>635
翻訳作業を考慮しての発言なのか?
しかも価格を決めるのはBIOWAREではなくSEGAだよ。
644名無しさんの野望:03/01/26 00:48 ID:BwpgxGJw
>>643
そうそう。しかもその価格の判断基準となるのは Infogrames との契約内容だろうし。
645名無しさんの野望:03/01/26 01:10 ID:BwpgxGJw




…ファミリアに話しかけたことないんだろうな。
646名無しさんの野望:03/01/26 01:13 ID:TsoGmh0J
ファイター/シーフのデュアルクラスは
ツーハンデッドソードを使えるんでしょうか?
647646:03/01/26 01:17 ID:TsoGmh0J
すいません平気っぽいですね
648名無しさんの野望:03/01/26 01:18 ID:+RJ13Qg/
>>647
バックスタブ○倍ダメージにはならないけどね。
649名無しさんの野望:03/01/26 01:37 ID:j63eRGLN
>>645
一匹しか使わないじゃん。
死んだらアウトだし。
一回巻物唱えたら、あとはアイテム化。
650名無しさんの野望:03/01/26 01:57 ID:x3Eb5Qle
さすがマソチキソ魔法使い様、立派なお言葉ですね。
651名無しさんの野望:03/01/26 02:50 ID:dOOVg3fc
大魔法使いさんって、ちょっとずれてるけど、
本当はいい奴なのかもしれない・・・
652名無しさんの野望:03/01/26 03:15 ID:m9ArqZ2w
>>651
Understatement of the Year 賞、おめでとうございます
653名無しさんの野望:03/01/26 04:12 ID:ca4FFrVQ
>>651
さあ、ここの住人になにか一言。
654名無しさんの野望:03/01/26 14:34 ID:lsfFpiRB
やっとBardが念願のWar Chant of Sith使えるようになった
これでようやくへたれBardも戦力になってくれるだろうと上機嫌の俺

ふと、戦闘中に疑問をもったのでF2(攻撃)、F6(War Chant of Sith)のショートカットを
F2 → F6 → F2 → F6 → F2 → F6 →F2 → F6 と連打

(;´Д`) うげぇ...

最新パッチ当てても直らないので、テンプレにあるBugfixMOD調べたら
戦闘中以外でも効果がでるようになるというさらに強化するパッチだった
Lingering SongはBard使いなら誰でもとるだろう
つーことはこれが仕様なのか?

この歌を自粛するとなると俺的にBardの存在価値が消える...
Dale keeperでBard消してキャラ作り直しかな... (´・ω・`) 鬱...
先人のBard使いはどうしてたんだろうか...
655名無しさんの野望:03/01/26 17:49 ID:czBhQJlH
>Dale keeperでBard消してキャラ作り直しかな... (´・ω・`) 鬱...
ソーサラーの呪文を選びなおしたいんだけど、それどうやるの?
シャドウキーパーじゃ出来ないの?
656654:03/01/26 18:17 ID:lsfFpiRB
(´・ω・`;) 違ウトコロニ食イツカレテル...

>>655
俺のはIcewind DaleUの話題なんだ 
Baldur's GateU → Shadow Keeper
Icewind DaleU → Dale keeperU 

ソーサラーのキャラのスペルタブで選び間違ったと思われる呪文をWクリック
んで、好きな呪文を選ぶ
直感的にわかりやすいインターフェースになってると思われるので
セーブ&ロードを繰り返し自分で試行錯誤するのが一番



657名無しさんの野望:03/01/26 19:52 ID:uE1mJx42
>>654
レスをつけようにも、君の望みが何なのか、よく分からん。
論点をまとめてくれないかな。
どこが嫌で、どうしたいのか書いてくれ。
658名無しさんの野望:03/01/26 23:07 ID:2IMVjutx
>654
最初からやり直しました…BARD封印して。
シーフ・バードのマルチだったから、覚えたのは6章中盤…。

いや、地力で使わないよう封印したらよかったのかもしれないけど、
どうしても使ってしまう事が対XVIM戦で判明したので
659654:03/01/27 00:29 ID:jpRg5HSg
>>658
同志よ
俺も今日あとでなんとかしようと思いつつ使いまくり
(;´Д`) 6章からやり直しか... 英断...
10月購入で現在12Lvな俺

初の専業Bard、弱いけど気に入ってたからハイ、転職って気分にはとても慣れねぇ
悩んだ末、NearInfinityでWar Chant of SithのEffect弄ることにした
AC Bonus、Resistance Bonusはそのままにして
HP回復の変わりになんかつけようと思う
ゲームバランスを壊わさず、これは効果的だわって感じの絶妙な効果を募集
660名無しさんの野望:03/01/27 02:28 ID:99jnlf7T
>>657
Lingering SongのFeat取ってると、
歌った後すぐに別の行動に移ると一瞬で歌の効果が発揮されてしまうという
裏技みたいな仕様が、インチキ臭くて嫌だってことじゃないの?

もしそうなら、すぐに攻撃に移らずにちゃんと歌の効果が普通に発揮されるまで待ってから
次の行動に移れば済むことだと思うんだけど
的外れなレスだったらすまんが
661654:03/01/27 03:08 ID:jpRg5HSg
>>660
すべて的中です 対策も正論です
問題は俺の心の弱さです

自家製Song歌うとHP回復の変わりにゲームがハングるようになりました
(;´Д`) ボエ〜
662名無しさんの野望:03/01/27 03:56 ID:wvoXUNGs
シャドウキーパーに関しての質問ですが、同じ名前の魔法が幾つもあるのですが、これは何なんでしょうか?
魔法だけでなくアイテムも、同じ名前のものが幾つかあるようですが。
663名無しさんの野望:03/01/27 04:14 ID:+c4ZIWvY
>>662
アイテムはさておき、呪文についてはメイジ/クレリック呪文
(それぞれリソースが SPWI〜/SPCL〜 で始まる名称になっていたと思う)
および
呪文と同等の効果をもつ特殊能力
の2種類があり、前者だと術者の呪文リストに出てくる。
Shadowkeeper で足すなら、SPWI〜/SPCL〜 の方にしておけばまず大丈夫。
664名無しさんの野望:03/01/27 06:10 ID:Sybnbiqq
蛇足かもしれないけど補足。
ShadowKeeperでスペルを見たとき、右側に「script name」という項目がある。
そこに"Cleric Cure Light Wounds"とか"Wizard Disintergrate"とか書いてある。
ClericとかWizardとか書いてあるものが所謂”普通の”魔法。
665名無しさんの野望:03/01/27 12:50 ID:seZalWDk
BG2のMods、Shadows Over Soubarってやった人いますか?
Shadows Over Soubarのおおもとのホームページで紹介されている程度の事は存じているのですが?
実際のプレイ感とかはどういう感じでしょうか?
666658:03/01/27 13:06 ID:yr+DSFFd
それどころか、ポーズかけて同じ歌歌いまくってるとACボーナスとか
重なるんだもんなぁ・・・、攻撃ボーナス然りで、
もはや、ゲームが無茶苦茶。

まぁ、これはパッチで直ったような、直らなかったような。



667名無しさんの野望:03/01/27 16:16 ID:4bZ9NASn
>>666
効果の重複はパッチで修正されていたはず。
Lingering Song 即適応はもはや仕様っぽいけど…
668662:03/01/27 16:24 ID:dWlOS9d1
>>663,664
なるほど、なるほど。
どうも有り難うございました。
ソーサラーの魔法を選びなおしたかったので、シャドウキーパーの使用が避けられなくなったのです。
669名無しさんの野望:03/01/27 16:35 ID:22+vNJOh
ShadowKeeperというのは、某魔法使いのような厨の要望にも答えられる素晴らしいツールなんだなー。
日本語解説ページがあれば、奴もここに来なくてよくなるのになー。
670名無しさんの野望:03/01/27 16:41 ID:88hH2qiZ
671654:03/01/27 16:48 ID:qdgtWAPD
>>667
通常攻撃の平均ダメージと
The Ballad of Three Heroes連打してからのダメージを確認

v2.00で゙実験
  平均 15ダメージ → 78ダメージ
v2.01で実験
  平均 15ダメージ → 35ダメージ

いくら連打してもこれ以上は上がらなかった
(;´Д`) 修正っちゃ修正したかもしれんが強烈なBuffにはかわりない....
うおお、俺、セービングスローボーナスとか重複してるのに気がつかないで
ゲーム進めてたのか...  すげぇショック....
672名無しさんの野望:03/01/27 19:15 ID:xAcTESiM
ローブ・オブ・ヴェクナとマーシー・キラー・リング買うか悩み中
持ち金167010ゴールドで6章です。
今まで買ったのはガードル・オブ・ヒルジャイアントストレングスだけ
高額マジックアイテムで凄くイイ!のある?
673名無しさんの野望:03/01/27 19:19 ID:xAcTESiM
↑SOAです。スマソ
674名無しさんの野望:03/01/27 19:37 ID:jI1WL0JR
>>672
ローブ・オブ・ヴェクナは買うべし。アーマークラスは良くなるし、呪文の詠唱時間が格段に速くなる。メイジの必需品と言っても良いくらい。
675名無しさんの野望:03/01/27 22:26 ID:k/ZkL5iI
>>673
ビホルダーが苦手なら、シールド・オブ・バルダランが便利かも。
676名無しさんの野望:03/01/27 22:43 ID:60TBwKMr
>>675
便利すぎてある意味チート級だけどな。頼ってしまった自分が情けない。
677657:03/01/27 23:45 ID:/QttanNb
>>654,676
チート級のアイテムや行為は多々あるけれど、
それをして丁度良いくらいのゲームバランスになってるような。
なくしてしまうとクリアできなくなる香具師もいるだろうしね。
開発側も分かってやってると思うよ。

使うも使わないも全てはプレーヤーの意思次第(マルチプレーを除く)。
678名無しさんの野望:03/01/28 00:54 ID:s8V5e+q2
ビホルダーはファイアーエレメンタルで。
ファイアーエレメンタルにはビホルダーの攻撃が効かないので。

ところでパーティ平均レベル12でシェード・リッチ倒せる?
シャドードラゴンは倒しました、コーガンにカオティックコマンドとインブループドヘイストかけて。
あとは後ろからマジックミサイルやら何やら撃って。
679名無しさんの野望:03/01/28 01:02 ID:YlggDsSX
>>678
シャドードラゴンが倒せるくらいの戦力なら楽々。
シェード・ロードはレベル10平均くらいでも何とかなると思う。
680名無しさんの野望:03/01/28 02:06 ID:s8V5e+q2
BGの世界で一番強い軍隊が揃ってる所ってどこだろう?
襲撃して壊滅させたいんだけど。
681名無しさんの野望:03/01/28 19:18 ID:Y69xBMZ0
BG1、
セーブしようとしたら
フリーズして
再起動したら
そのセーブダータ消えてたよー。
682名無しさんの野望:03/01/28 19:27 ID:a10ZWpxa
カンガックス・デミリッチにマナボウ+4って効くよね?
矢も+4以上じゃないと無理だっけ?
683名無しさんの野望:03/01/28 19:32 ID:7rqLuAu2
>>681
念の為ドライバ関係は古くないよね?発売されたての頃グラフィックドライバーと
DirectXの相性とかサウンドドライバが合ってなくてフリーズやセーブデータ異常がとかが多かったけど。
684名無しさんの野望:03/01/28 22:10 ID:u5EGQQzD
>>682
飛び道具が通用するかどうかは弾薬の+数値で判定されるので注意されたし〜
685名無しさんの野望:03/01/29 06:46 ID:Lq7iJJyl
乞食にいつも金をあげてしまう。
そうさ、俺はBGの世界では金持ちで実力があって容姿端麗で・・・。
686名無しさんの野望:03/01/29 07:00 ID:PXYh/Ckr
BG2にはCGがない・・・物足りない。
687名無しさんの野望:03/01/29 17:54 ID:Eb8AnNkI
ワラタ
プレイ中の画面が真っ暗な686のいるスレはここですか?
688名無しさんの野望:03/01/29 19:10 ID:HQ6kJ3+T
Summon Devu
689名無しさんの野望:03/01/29 20:05 ID:yvoY89XT
>>688 ワラタ
690名無しさんの野望:03/01/29 23:42 ID:YL1DxA4t
BG2はよくみかけるけど
BGとIWDは中古でも見かけませんね(´・ω・`)
691名無しさんの野望:03/01/29 23:49 ID:MuyVPlJx
>>690
秋葉原のラオックスのアソビットシティーの6階PCゲーム売り場に
BG1完全版が2つあったよ。多分、再販のだと思う。
692名無しさんの野望:03/01/30 01:22 ID:Y5TqarfI
中古で安かったので今さらBG1始めたけど、結構おもしろいっす。

しかし、指カーソルを動かすと跡が残って画面が汚くなる。
箱をよく見ると、液晶じゃ動作保証しないって?
今時、液晶じゃない奴なんて少ないだろー・・・もしかしてみんなCRT?

過去レスにあるかもしれないけど検索にも引っかからんし、膨大すぎる。
ゲームはなんとか出来るけど、誰か助けてくれー (ToT)

CPU セレ論1.7GHz
RAM 768MB
ゲフォ4 440MX
モニター SXGA
693名無しさんの野望:03/01/30 02:06 ID:Hv02EQVk
>>692
確かダメだったがなにせ企画は5年前。液晶やノートなんて殆どゲームに対応していなかった頃
だよ。正直ドライバーとかでどうなるもんじゃないよ。
694名無しさんの野望:03/01/30 02:09 ID:0IhU2SDG
>>687
オープニングでサレヴォクと守衛のCGがあったじゃん、ベレゴストでも街のCGがあった、BG1は。
BG2は手書きの絵だけ。

ところでAD&Dの世界には列車や飛空挺や船はないのかな?
徒歩での移動ばっかし。
695名無しさんの野望:03/01/30 02:10 ID:0IhU2SDG
ベレゴストじゃなくてフレンドリーアームインだった。
696名無しさんの野望:03/01/30 02:20 ID:XyOdQfSB
>>694
ないも何も、飛行船その物のクエストが有ったと思うが。
697名無しさんの野望:03/01/30 03:53 ID:t+cPO7Ey
>>692 
それ、俺もなりました。設定をいじったら治りましたよ。
DIRECTXのバージョンを変えたのだったかも。
698名無しさんの野望:03/01/30 05:27 ID:W7KCr7hz
俺はBG1も液晶でやったよ
pen3-500
mem256
Videoはviperv550とかいうやつ

BGのコンフィグいじったりDirectXで直るんじゃない?
699名無しさんの野望:03/01/30 05:33 ID:i++Ac/yZ
>>692
Readme の既知の問題コーナーに対処法が書いてあったような気がする。
Software BLT (だったっけ)のどれかを有効にすると改善するかも。
700名無しさんの野望:03/01/30 06:14 ID:0IhU2SDG
シングルRPGはMORROWIND級じゃないと、もう流行らないだろうね。
NWNはMOD主体なので期待してるけど。
701名無しさんの野望:03/01/30 06:15 ID:0IhU2SDG
なんかこう、RTSのシングルプレイ限定みたいなゲーム、これ。
702名無しさんの野望:03/01/30 12:01 ID:1rU6cGCe
>>700
MORROWIND級って、どういう意味?
マジでちょっと理解できないので、解説希望・・・

個人的には、各個人がここのゲームに対して好きか嫌いかだけで、
他と比較する意味って、あまり意味無いと思うんだけど・・・
703名無しさんの野望:03/01/30 12:28 ID:22TGvVJz
Morrowindは基本的にどこ行ってもマンセーされてるけど
おれは割りと不満たらたらだったよ(合ってる、合ってない以前に)
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Rook/7132/other.html#43
ここのサイトで述べられてる感想がほぼそのまんま当てはまる感じ
(勝手に貼ってごめんなさい)

>>701も言ってるけど、やっぱりRTS風の戦闘がBGシリーズの大きな売りの一つだと思う


激しくスレ違いにつきsage
704名無しさんの野望:03/01/30 17:41 ID:u6WolL8l
て、手書きの絵って。。。
705名無しさんの野望:03/01/30 17:55 ID:FQ81vWB0
そろそろ誰か>>694に突っ込んであげて下さい。
706名無しさんの野望:03/01/30 18:24 ID:TBFdSwIx
毒を食らうとケルドーンがすぐ死ぬんですけど、これってバグですか?
707名無しさんの野望:03/01/30 20:14 ID:kyCk6/rB
SXGA規格の17インチ液晶モニタでフルスクリーンプレイしようとすると
どうしても画面が縦長になっちゃうんですが
これってどうしようもないことなんでしょうか・・・
708名無しさんの野望:03/01/30 21:53 ID:FLmMiUFq
ケルドーンが嫁に浮気されるんですがこれってバグですか。
709名無しさんの野望:03/01/30 22:31 ID:u6WolL8l
ttp://www2.sega.co.jp/bbs/article/b/baldur/38/qkkfpo/index.html
記憶がさだかでないんだけど、
必須アイテム以外は消えるんじゃなかったっけ?
落として長期おいてから拾いに行ったことはなかったけど、
取らない場合、取り返しがつかないとか攻略サイトの
掲示板で読んだような。。。
710名無しさんの野望:03/01/30 23:58 ID:bzM8F+DB
>>709
そのとーり。
711692:03/01/31 01:23 ID:ewYmjkjE
697-699>>
おおー本当っすかー。さっそく試してみます!
そうか、液晶モニターでなくビデオカードが原因だったか。
Software 標準 BLT 有効・・・・ かっ変わらん。 ショック(ToT)

ところで隊列の順番って変更できないの?
712名無しさんの野望:03/01/31 01:42 ID:VKj20289
>>711
BLT は3種類なかったっけ。それぞれのオン/オフの組み合わせで8通り、全部試してみた?

隊列の順番はメイン画面上でポートレートをドラッグ&ドロップ。

#マニュアル亡くしました、ってか…?
713名無しさんの野望:03/01/31 02:33 ID:dbNQQ+8/
アノメンやケルドーンって絶対に男色の気もあるんだろうなぁ・・・
男色はファイターの嗜みだとか逝って。
714名無しさんの野望:03/01/31 07:05 ID:QKU9Ia3p
コーガンなんか名前からして直球。
715名無しさんの野望:03/01/31 20:54 ID:EdfvIPeo
ケルドーンってカリスマ18だけど目が逝ってるぞ。コーガンも逝ってるし。
BG1のツァーほどじゃないが。
716名無しさんの野望:03/01/31 20:59 ID:+hFhWuIb
ケルドーンてロリっぽいね
717 大魔法使い(魔人):03/01/31 21:01 ID:AgmdCqFw
>>709
うざいんだよ、何なんだよテメーは。
最近ここに書き込んでねーじゃねーか。
いい加減追い掛け回すのやめろよ!!
718名無しさんの野望:03/01/31 21:25 ID:8XlZV6Rj
>>717
自意識過剰じゃないのか? >>709 は追い掛け回しているようには見えないが。
レス内容は有用だし。公式に書かずにこっちに書く理由は知らんけど。

#騙り?

#追われてるんだったらハンドル変えるとかしてみれば?
719名無しさんの野望:03/01/31 22:32 ID:CbZ3oxwy
>>718
ハンドル変えても
マンチな質問内容と
一回で済むレスを何度も後で思い出したように書き足す投稿の仕方で
バレバレという罠w
720名無しさんの野望:03/01/31 23:46 ID:t9kMqaXE
BG2で、Ctrl+Jで瞬間移動させるには、ファイルをどういじれば良いんでしたっけ?
一度アンインストールさせて再度インストールしたんだけど、やり方を忘れてしまいますた。
721名無しさんの野望:03/01/31 23:50 ID:L5l0cyek
>>720
確か、baldur.ini の [Program Options] に Debug Mode=1 を追記。
英語版であれば Powerusers.txt に記述があるので確認されたし。
もしくは yahoo.com で baldur shadows amn cheat で検索されたし。
722名無しさんの野望:03/01/31 23:59 ID:t9kMqaXE
>>721
早速の返事ありがとう、助かりました。
自分のは日本語版ですが、その方法で出来ました。
723692:03/02/01 00:12 ID:/NbGTQwG
>>712
BLT は3種類、どの組み合わせでもだめレス。
症状はReadme の既知の問題に書いてあるとうりなのに、なんでだろ?
やっぱりゲフォ4がいかんのかなー 現在DirectX 8,1
ゲフォ4でBG1できた人、情報キボンヌ。
724名無しさんの野望:03/02/01 00:16 ID:EsX60fRg
いまさらながら、アイスウィンドデイル買おうかと思っているのだが、
BG2とどっちが面白い?
個人的にBG1>BG2なので2よりツマラナイナラ止めとこうかと思案中。
725名無しさんの野望:03/02/01 00:27 ID:HLhujkGE
>>724
IWDは戦闘がメインです。
NPCとのやり取りとかそういうのを期待すると失望する。

逆にカツカツな戦闘が楽しみたかったら買い。
726名無しさんの野望:03/02/01 01:05 ID:a7K3C9gs
男主人公で、アノメンと恋愛イベントを遂行することはできますか?(チート除く)
肉体だけでなく、精神的にもつながりたいです。
アノメンて何気に体格が良いんですよね〜。
変に堅物なところも妙にかわいいです。
まさしくローフルニュートラルってとこですね。
727名無しさんの野望:03/02/01 01:06 ID:IVQCRIc3
ケルドーン浮気イベントで妻と仲直り後なにか起きます?
間男が偉そう+反省してないので
チャーム→ウルフと戦闘でぶっ殺したんですが・・。
728名無しさんの野望:03/02/01 01:10 ID:m/dARpNc
>>720
瞬間移動ってなに?
729名無しさんの野望:03/02/01 01:21 ID:m/dARpNc
IWD2はどうなの?
戦闘メインでストーリーっぽいものがないなら英語でもなんとかなるかも。
730名無しさんの野望:03/02/01 01:23 ID:hb+ZR7CO
ストーリーは判らなくても大丈夫かも知れないけど
冒険のヒントまで判らないと・・・
731名無しさんの野望:03/02/01 01:50 ID:w6IgU0+v
テイルズオブソードコーストで画面サイズ800x600にする方法ってどうやるんでしたっけ。
説明書なくしてしまって…。
732名無しさんの野望:03/02/01 01:50 ID:O+N6FSHU
>>726
製品版そのままでは無理。
どこまでを「チート」と呼ぶのかにもよるけど、Baldurdash だったか関連サイトだったかで
主人公の性別や種族関係無しに恋愛イベントを強制発動させる Override ファイルがあったような気がする。
733名無しさんの野望:03/02/01 02:28 ID:JVnK994G
>>726
また危険なことを・・・
Shadowkeeperぐらい使ってもいいんじゃない?
嫌なら性別変えた後削除してなかったことにするとか。
それにしても同性愛が楽しめるゲームも珍しいですな。
わざわざ訳を作ってくれたセガに感謝。
>>727
何もないよ。
ついでに浮気した妻に罰としてポリモーフでもかけときなさい。
734スレ違いかも:03/02/01 02:44 ID:IVQCRIc3
アルテミス(?)・エントレリの能力値分かる人いますか?
作ってみたいので。職業はアサシンですか?
735名無しさんの野望:03/02/01 02:59 ID:IVQCRIc3
>733
domo 
736名無しさんの野望:03/02/01 03:12 ID:Of7IMt6t
BG〜BGToBまで通してやっとクリアしましたよ。
クリア日数は約1400日です。
リアルだと恐らく50日です。
12月から始めたと思うので。
やっとゲームから解放されたって感じでNWNまで
まったりポートレートでも書きながら休憩しますね。
それですみません質問ですが。
2週目疲れるのでやるつもりありませんがおねがいします。
737名無しさんの野望:03/02/01 03:38 ID:Vwyk1Ox1
>>736

無理
公式BBSにて「ヨシモ」で検索しる
738名無しさんの野望:03/02/01 03:45 ID:Of7IMt6t
>>737
ありがとうございます。
早速、検索してきます。
でわでわ。
739657:03/02/01 09:12 ID:0Ryp3eYn
>>734
ゲームに登場しないがデータは存在する。
ShadowKeeperを使いなさい。
740名無しさんの野望:03/02/01 09:20 ID:6mUGyw7v
>>717-719
あの質問者と回答者だから、あっちに書き込みたくなくなるってのは
ありそうに思えるなあ。

>>724-725
IWDはストーリーはどってことないんだけど雰囲気は良かった。
そこら好みに合うか合わないかが出てしまうゲームかもしれんなあ。
日本語訳が良かったらもっと良かっただろうと思うのが残念。
741名無しさんの野望:03/02/01 18:57 ID:PSM3UFhd
前スレの方が上がってるね。

質問なんだけど、ToBの非公式ジャヘイラ恋愛パッチって、
開始(SoAセーブデータのインポート)時に入れておかないとダメ?
一度ToBでセーブした後で入れてもうまく機能してくれるのかな。
742    :03/02/01 21:26 ID:RdF2yj5M
バルダーズゲート2の6章でウォッチャーズキープに行ったんですが、
2Fのクロマティックデーモンが倒せません・・・。
4つの形態があって、それぞれに対応した弱点を攻撃する必要があるってのは
分かってるんですが、弱点に対応した攻撃できる武器が矢ぐらいしかないですが、
弱点に対応した矢の攻撃でもダメージ1しか与えられず全然駄目です。
どーすりゃいいんでしょう?
ちまににパーティは、
主人公:パラディン
ジャヘイラ
エアリー
ミンスク
イモエン
ナリア
です。
よろすうお願いします。
743名無しさんの野望:03/02/01 22:31 ID:HximfuBb
>>742
うーん・・・ホントにダメージ1しかあたえられないの?
緑の形態の時に炎系で攻めるのがセオリーだと思うよ。(フレイムアローとか)
一応檻の上部裏側(画面上奥)で1キャラ分ぐらい安地ができたと思う。
どーしてもダメなら仲間出して、持久戦覚悟でやってみれば?
744名無しさんの野望:03/02/01 22:59 ID:m/dARpNc
イリシッド軍団にスケルトン戦士ぶつける以外の倒し方ってある?
745名無しさんの野望:03/02/01 22:59 ID:m/dARpNc
ちなみにファイター/メイジ/シーフのひとり旅やってます。
746名無しさんの野望:03/02/01 23:26 ID:mwHgKk4S

>>744

カオテックコマンドとデスウォード。

  効力意外と長いから、これかければ
  単なるザコ。

>>742

@翼をもった状態なら、冷気攻撃
A霧の姿なら、毒と酸攻撃
Bゴーレムの姿なら、炎攻撃
C緑の巨人の姿なら、電撃

Bの時に、デーモンを開放することをお勧めする。
何故なら、炎攻撃はいっぱいあるから。



747名無しさんの野望:03/02/02 00:00 ID:tBlrvR0E
アイスウィンドサーガ、おもしろいよね!英語はきついけど、いまがんばってるよ!
748名無しさんの野望:03/02/02 00:34 ID:+HZ28ST8
>739
ありございます
>ゲームに登場しないがデータは存在する。
なんでだろ?
749名無しさんの野望:03/02/02 05:24 ID:hLN5prem
何かのツールを使って、赤竜とシャドードラゴンVSイレニカス(最終形態)したらどっちが勝つかな?
さすがにドラゴン側かな?
750名無しさんの野望:03/02/02 05:39 ID:0iw0da2K
>>741
確かあのパッチは会話ファイル(.dlg)を override することで効力を発するんだけど、
これはイベント発生時に読み込まれるので「後付け」でも大丈夫だったと思う。
試してみて、上手くいかない場合は Shadowkeeper で変数いじって対症療法で切り抜けられたし〜。

>>748
開発者がお遊びで色々入れてるんじゃないかな。「Boo」もクリーチャーとして
データが存在するし、テキストが格納されている dialog.tlk ファイルには
開発者同士の内輪ネタテキストがいくつかあったような気がする。
751名無しさんの野望:03/02/02 05:49 ID:ghGDcXk9
>>746
カオテックコマンドとデスウォードは、プリースト呪文だから無理でしょ。
>>745
スペルトリガーでミスリードやインプルードヘイスト等をかけて、バックスタブ+速攻タコ殴りするとか。
752名無しさんの野望:03/02/02 05:57 ID:lgq++XKU
>>751
ミスリードあったか。使用禁止にしてたから思いつかなかった。
召喚に頼るよりいいね。
753名無しさんの野望:03/02/02 06:10 ID:hLN5prem
ミスリードいいですよねー。
ローワーレジスタンスもいい感じ。
スペルシーケンサーでフレイムアロー3連発もいい。
ブリーチやピアースマジックを無効にする魔法も素晴らしい。
754名無しさんの野望:03/02/02 06:11 ID:hLN5prem
>>752
BG2では召喚頼り作戦は出来ません
755名無しさんの野望:03/02/02 06:15 ID:hLN5prem
デーモン召喚は経験値が入らないのがダメな感じ。
756名無しさんの野望:03/02/02 06:15 ID:lgq++XKU
>>754
??いっつも骸骨戦士にヘイストで掃討させてるけど
757名無しさんの野望:03/02/02 06:19 ID:hLN5prem
骸骨戦士なんて、ターンされます。
やっぱりタイムストップでコメット3連発が素晴らしい。
敵全員に200ダメージ。
758名無しさんの野望:03/02/02 06:20 ID:lgq++XKU
>>757
イリシッド戦のことだって・・・
759名無しさんの野望:03/02/02 06:20 ID:hLN5prem
インブループドヘイストじゃないとダメですね。
そんな調子じゃ、NWNでウィザードとして生き残れません。
760名無しさんの野望:03/02/02 06:21 ID:hLN5prem
赤竜とか影竜って、召喚できるようにならないかな?
なんかツール使って。
761名無しさんの野望:03/02/02 06:22 ID:hLN5prem
イレニカスにドラゴンぶつけたくて仕方が無い・・・。
762名無しさんの野望:03/02/02 07:05 ID:hLN5prem
なんでエルダリスはエアリーを好きになるの?
私を好きになって欲しいのに・・・。
763名無しさんの野望:03/02/02 11:39 ID:bTbTHh/o
>>762
粘着質なところが嫌われたんじゃない?
764名無しさんの野望:03/02/02 13:20 ID:d2C+To1Y
さすが気違い魔法使い
765名無しさんの野望:03/02/02 16:46 ID:QL6dYa7l
BG2でも出ていない職業ってあるのでしょうか?(公式で)
T&T並みの量で。
766名無しさんの野望:03/02/02 17:27 ID:Lv1gVeGO
BG1の燃え所は、やっぱりワイバーンの洞窟の大乱闘だなー。
IWDU日本語版ででないかなー。でっかい敵と戦いたいなー。
767名無しさんの野望:03/02/02 20:10 ID:5IhnrVN+
>>765
キットならば AD&D 第2版のいわゆる「クラス本」にわんさか載ってる。
D&D 第3版では「Prestige Class」(プレスティージ・クラス)がこれに相当するよん。
768名無しさんの野望:03/02/03 02:18 ID:irEZ9F+b
BG2のビホルダー戦
ミラーリングクローク着て対戦してもたまになんかの攻撃で即死する。
死んだとたんログも見れなくなるからなんの攻撃かわからんよ。
769名無しさんの野望:03/02/03 02:29 ID:asKqy3Ad
>>768
インプリゾンメントじゃない?
770名無しさんの野望:03/02/03 02:48 ID:irEZ9F+b
>>769
いやいやそれはグラフィックでわかりますよ
771名無しさんの野望:03/02/03 04:34 ID:irEZ9F+b
ふと思ったんだけど、
Gワールウィンド+Iヘイストの攻撃はいったいどういう計算というか攻撃回数になるんだろうか・・・
772英語ですか?:03/02/03 11:27 ID:JbkwNPYb
>767
Tnx! 調べてみます。
773名無しさんの野望:03/02/04 15:14 ID:HR1UDbOT
THACOとセービングスローの区別がつかないヤツがおるのう・・・。
774名無しさんの野望:03/02/04 15:47 ID:3pX4k8Pm
スフィア(とファークラーグ)って何章くらいで行くの?
やっぱ3章じゃ無理?
775名無しさんの野望:03/02/04 16:13 ID:kuilHPEh
第何章かってよりもキャラレベルと装備次第ではないかと。
倒すだけなら2章ででも可能です。
776名無しさんの野望:03/02/04 17:04 ID:YzKOSZrN
>>773
しかも本人はバリバリ指摘したつもりになってるのがまた微笑ましい(w
777名無しさんの野望:03/02/05 01:23 ID:sTOs92GA
>>750
ゲームに出ないといえば
牛召喚には思いっきり笑ったな
778名無しさんの野望:03/02/06 18:47 ID:9vCdgKof
保存あげ
779名無しさんの野望:03/02/06 21:12 ID:1kkkpuh7
人大杉はだるいけど
厨がいなくなったのはいいことだ
780名無しさんの野望:03/02/06 22:29 ID:lvQVODI9
ふーるぷれいっ、あん、ぱっくどすてぃーる♪
781名無しさんの野望:03/02/07 10:09 ID:lOpdJ7OB
保存
782名無しさんの野望:03/02/08 04:54 ID:dnZ4Drc8
ブーツオブスピードのヘイスト効果って脚早くなるだけ?
783名無しさんの野望:03/02/08 09:52 ID:nmOlft5f
本家でも厨房は無視される傾向、てのはいいことなんだろうな、きっと。
784名無しさんの野望:03/02/08 09:53 ID:nmOlft5f
>>782
多分。
装備させたキャラだけが早く疲れる、なんてことはなかったと思うので。
785名無しさんの野望:03/02/08 23:32 ID:+CDTcRtn
セガの通販サイトに完全バリューパックが再入荷してたよ。
新品で欲しいヤシは要チェックですな。
786:03/02/09 04:06 ID:24Jo+U7K
ちょー見づれい。
もともとPC板坊少ないじゃんかよ。
 
787名無しさんの野望:03/02/09 04:20 ID:NIA0PJX1
人ウン小杉
788名無しさんの野望:03/02/09 04:24 ID:24Jo+U7K
            |●ネヴァーウィンター     ↑アイスウィンドデイル
            〜
←バルダラン島 ...|  ●ウルゴスビアード
←氷の島      .|●バルダーズゲート
            | ●鉱山
            |     ●フレンドリーアームイン
            |●キャンドルキープ
            |     ●ベレゴスト
            |     ●林A
     海     |     ●丘A 
            |   ●丘B   ●デューラッグの塔
            |     ●ナシュケル             ../ ./
            |      .●ナシュケル鉱山        / ./←パ
            〜                        / ./←ナ
            |●アムン⇔エルダリス監獄プレーン / ./←マ
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /←運
            ________________/←河
            |●アムン⇔ラヴォク⇔別のプレーン
            |     ●デアルニスキープ   
            ..\                  ●ウィンドスピアヒル
              \         ●トレードミート
   ●スペルホールド..|            ●ドルイドの森
              .|    
              .|●ウォッチャーズキープ⇔プレーンスケープトーメント
              .|             ●サラドゥーシュ  
789名無しさんの野望:03/02/09 04:24 ID:24Jo+U7K
ウォーターディープどこ?
790名無しさんの野望:03/02/09 14:08 ID:TyRCr3Gg
"(,,゚Д゚)∩先生質問です"
BG2の純粋バードの歌の能力は具体的になんなのでしょうか?
ブレードは歌の能力が成長しないとあるのでおそらく他のバードは成長するような能力があると思われますが、
どこにも説明がないですし、BG2のサイトもいろいろ見ましたがわかりません。
どなたかご教授ください。
791名無しさんの野望:03/02/09 14:47 ID:IgZ/IhHV
>>790
モラル(志気)と運が上がる→戦闘で有利になる。
BG1のマニュアルには書かれていたが、2のには記載がないようだね。
792名無しさんの野望:03/02/09 23:52 ID:jmSNVPG/
セカンドプレイはなんか入れようと思ってTDDを入れてやっているのですが、
クローンツァーが氏んで本物のツァーを仲間に入れたのですが仲間に入れるさい
「モンタロンはまだ、ハーパーズに捕まっているから、今度は俺も一緒に行くからモンタロンを助けよう」
言われたのですが、ハーパーズの建物の扉が閉まっていて入れないんですけど、
これってモンタロンはハーパーズの建物にいるんですよね?
ジャヘイラのクエストを進めるしか中に入る方法はないですかね?
793名無しさんの野望:03/02/10 00:35 ID:q4Ct28f+
>>792
チート利用でもよければ、デバッグモードの CTRL+J テレポートで建物の屋上から入る手もあることはあるよん。
794名無しさんの野望:03/02/10 17:54 ID:EgAb3rm6
BG2:SoAを今やっています。
2章のまだ始めの方なのですが、今なぜか「今は休憩することはできません。」と出ます。
特に今忙しいワケでもなく、テキトーに日記からどのクエストやるか決めようかなってくらいです。
全員疲労してしまって大変です。止めようにも「今はセーブすることができません。」
中断さえできないなんて(T−T)いったいどうしたら・・・
795名無しさんの野望:03/02/10 18:01 ID:pBFZSgcg
>>794
確か、パーティーメンバー以外の他人(一般人か誰か)がどこかでうろついていたり、移動中だとそういうことがあるよ。もう少し時間が経ってから休憩してみるべし。
796名無しさんの野望:03/02/10 18:10 ID:C0x0z2R1
>>794
思い当たる事例があるんだけど、もしかしてデアルニス城でナリアの伯母さんと話した後からそうなった?
797796:03/02/10 18:13 ID:C0x0z2R1
>>794

もしそうなら、この↓ページにある
http://www.baldurdash.org/ToB/Fixes/TOBfixes.html
この↓ファイルをDL
http://www.baldurdash.org/ToB/Fixes/Imports/FixedBG2LadyDelciaDialogInterruption.zip

解凍→中身を「override」に入れる→ナリアの伯母さんと話す前のセーブデータから再開
798名無しさんの野望:03/02/10 18:17 ID:EgAb3rm6
>>795
ありがとうございます。かなり長時間この状態なのです。

>>796
それよりもう少し前です。デアルニスキープに向かう途中で
毒に侵されたハーパーを拾ってからです。そのせいかと思って
ドッグ地区に送り届けたのですが、それでも駄目です。
それとデアルニス城で秘密の入り口入ってすぐの人とは話ました。
799798:03/02/10 19:10 ID:EgAb3rm6
バグでした!!!
エリア移動するときのマップ読み込み前にオートセーブがされますね。
そこでのセーブだけはされているようだったので、思い切って終了して、
オートセーブを読み込んでみました。そしたら直りました!!
いろいろ考えてくださった方、ありがとうございました。
800796:03/02/10 19:23 ID:C0x0z2R1
>>799
よかったよかった。冒険の成果が水の泡になるのは泣けるからね〜。
もしまたトラブることがあったらカモン。
801名無しさんの野望:03/02/10 19:29 ID:pBFZSgcg
>>799
俺が考えてたのとは違ったみたいだけど、直って良かったですね。

俺もまたBG2始めようと思ってるけど、どのクラスにしようか迷ってる最中・・・。
802名無しさんの野望:03/02/10 23:06 ID:lVprktl9
このシリーズはたくさんあるようですが、新しく出された順に並べるとどうなるのですか?
803名無しさんの野望:03/02/10 23:13 ID:lVprktl9
それと、どれが一番お勧めか教えていただけるとうれしいです。
804名無しさんの野望:03/02/10 23:59 ID:B++nrYd4
拡張パックを除いた本体では、古い順から
BG1→PST→IWD→BG2→IWD2
だったかと。
日本語版のみを考えているのならBG完全版とBG2&BG2拡張パックを購入し
BGから始めればよろしいんじゃないでしょうか。
また、日本語版において拡張パックが適用できないことを気にしなければ
IWDも楽しめるんじゃないかと思います。
ゲームって大人のおもちゃな前に子供のおもちゃでもあるから厨房淘汰なんかありえないと思うけど?
マジIE規制解除して欲しい。
一気に板の回転鈍くなってるし、これは厨房はもちろん一般人も減少してることは明らかですよ?
806名無しさんの野望:03/02/11 01:49 ID:rIT4xjF7
>>805
問題なのはこの板ではなく同じサーバー使ってる?他の板ですね。
家庭用とかFF・ドラクエとかハード・業界とか。
厨板の巻き添え食らってるPCゲーム板哀れ・・・。
807名無しさんの野望:03/02/12 15:04 ID:VGIGuLAy
ディアブロ2やったあとにBG1やったらなんかかったるかったから、
スピード200%にしたらスピーディーでスリリングなゲームになったよやったー。
主人公メイジにしたから瞬殺されまくるよやったー。
808名無しさんの野望:03/02/12 15:23 ID:0feflzbJ
>>807
良かったのか?
戦闘中の装備切替が大変そうだね。
809名無しさんの野望:03/02/12 20:13 ID:Nyw3AE/p
「人大杉」が無くなったようですねぇ。
810名無しさんの野望:03/02/12 20:17 ID:ONZqK8MK
ドロウの街で大虐殺しまくり、楽しいなぁ〜〜。
アダロン?
もちろん殺しましたよ。
811名無しさんの野望:03/02/12 21:47 ID:Mc7CAhyD
BG2は悪に徹しきっることできなくない?
俺は「悪だけど女子供老人には優しい」って軟弱な自己設定でお茶濁してたよ。
812名無しさんの野望:03/02/12 22:04 ID:MTtRGeiQ
俺普通に悪でも善人でもない、まぁ普通の欲持った”俺”をやっているが、
名声が8なせいか人殺しもしたせいか、アノメンが侮辱されて追放されたときはショックを受けた。
うわぁ・・・俺のせいで、彼の人生めちゃくちゃだよ・・・(´・ω・`)ショボーン
おいらはナリアタンが本命でつ。話しかけてもくれないけど。(´・ω・`)ショボーン
エアリータンは「あなたとの旅、思ったより楽しくないな・・・」って毎日ぼやいてまつ。(´・ω・`)ショボーン
なんか知らないけど、ブーはいつも態度悪いって怒ってまつ。(´・ω・`)ショボーン
あぁ俺・・・RPしてるなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
813名無しさんの野望:03/02/12 22:04 ID:Nyw3AE/p
また人大杉かよ・・・
まぁ、かちゅ入れてるから良いけど
814名無しさんの野望:03/02/12 22:07 ID:Nyw3AE/p
>>812
グッド系のパーティーで名声8はチト辛そうだ・・・。
815名無しさんの野望:03/02/13 01:05 ID:rgI0lfa0
>>811
「Chaotic EvilはChaotic Stupidとは違う」っていう格言もあるからなあ。
そういう完全な悪がしたいなら、そもそもやるゲームを間違ってるんだと思うよ。
816名無しさんの野望:03/02/13 01:08 ID:r6dS70GS
罠の解除ってどうやるのでしょうか・・ちなみにBG1です
817812:03/02/13 01:16 ID:/pVtYGt3
>>814
今日はジャヘイラがハーパーズをやめ・・・また一人不幸な人を増やしてしまった。(´・ω・`)ショボーン
金が7万近く貯まっていたので金にもの言わせて、寄付で8から18へ一気に10も上げました。
いきなり英雄的になったけど、みんなを不幸にするまえにこうすべきだった・・・(´・ω・`)ショボーン
818名無しさんの野望:03/02/13 02:03 ID:GHhu3jXC
アノメンは落ちた方が味のあるキャラだと思うのは俺だけ?
819名無しさんの野望:03/02/13 02:04 ID:GHhu3jXC
>>816
鍵アケと同じ
820814:03/02/13 08:15 ID:G9AqtDvI
>>817
主人公がグッド系なら、普通にクエストこなして行けば寄付しなくても名声値が20まで達するよ。
821名無しさんの野望:03/02/13 09:56 ID:63hkF22b
>>816
割れですね?
822名無しさんの野望:03/02/13 10:16 ID:tzu4iJ9u
ふつうにFRを舞台にしたMMOをやってみたい・・・・・・
823816:03/02/13 10:37 ID:r6dS70GS
スマソ、おかげて解決できました。
それにしても6章にしてはじめて罠の解除法に気付く漏れって・・
824名無しさんの野望:03/02/13 11:03 ID:F9EGRtaw
BG2で、わたくしがお薦めのアイテムお物置を紹介してあげてよ。
2章に入ったらまず目に付くのはサーンドの昔のお家ね。
でも、すぐに物が溢れかえっちゃうからちょっと不便なのよね。
だからわたくしはすぐに新しいお家を探したわ。
第2候補として見つかったのがブリッヂ地区にある2階建ての空家よ。
ここはちょっと内装がゴージャスなうえに収納がたくさんあって便利なのよ。
ここだったらSoA終盤まで使えるから誰にでもお薦めできる物件ね。
ただToBまで遊びたいっていう香具師にはお薦めできないわ。
ToBに進行するとSoAの世界に戻れなくなってしまうのよ。
そこでわたくしがToBまでプレイする方達にお薦めする物件がウォッチャーズキープなの。
このダンジョンはSoA-ToB間両方からアクセスできる便利な場所よ。
ただちょっと面倒なのがエリアに入ったら上まで登らなきゃいけないし
塔に入る時セーブ&ロードがあるから大変なのよね。
アイテムをToBまでどうしても持ち越したい方にはお薦めできるわ。
わたくしはここにお引越ししたとき全世界から集めた本を移動させるのが大変だったわ。
ただその本をずっと本棚に閉まったまま読むことはなかったなんて誰にも言えないわね。
825名無しさんの野望:03/02/13 11:43 ID:+I8Cw/XE
コパーコロネットの前でいいよ・・・。
826名無しさんの野望:03/02/13 13:48 ID:YZTRlT3E
Chaotic Stupidはカオティックニュートラルだろ(w
827名無しさんの野望:03/02/13 13:49 ID:YZTRlT3E
Chaotic Stupidはカオティックニュートラルだろ?
828名無しさんの野望:03/02/13 15:14 ID:+OpAddYH
>>826-827 は Chaotic Redundant
829812:03/02/13 21:59 ID:eWYr0dUf
誤解によりジャヘイラが裏切り者裏切り者ってしつこく言われていて、
君の判断に任せるよって言ったら、ある日突然置き手紙が。
「私のためにあなたが付け狙われることになるわ。本部へ戻り、制裁を受けることに。
 ほとぼりが冷めた頃、また会えることを祈ってます。 ジャヘイラより、愛を込めて。」
てな内容で、消え去ってしまいました。(TДT
もう彼女を仲間に入れることはできないのでしょうか。(´・ω・`)ショボーン
830名無しさんの野望:03/02/13 22:22 ID:G9AqtDvI
>>829
ハーパーズに行けば、たぶんまた仲間に出来るんじゃないかな?。
831名無しさんの野望:03/02/13 23:09 ID:2yBa2pIj
>>830
確かその後のいろいろイベント有ったような気がするけどもう忘れちゃったよ
しかしジャヘイラ関係はパーティー離脱が多くて困る。
832名無しさんの野望:03/02/14 01:54 ID:b0cIL0D1
皆さんはむかつく奴を(貴族とか)ミンチにしたくなる時がありませんか?
僕は初プレイでは色々やって楽しんでますた。
ナリアにちょっかいを出してきたロウナル卿の横にデーモン召還とか、
偉そうな口を叩くくせにヴァンパイア退治に協力しようともしない
ハーパーズの面々をファイアボールで黒焦げにして回ったりとか。
このゲームは主人公はアラインメントに反する行動を取っても
グッド系の職業以外ではペナルティーが特に無いって言うのが良いですね。
・・・仲間には嫌われまくりですが。
833名無しさんの野望:03/02/14 03:08 ID:vFCmSWpY
Baldurdashのバグふぃくすって日本語版にも問題なく使えます?
BG2のSoAなんですけど。
834名無しさんの野望:03/02/14 03:09 ID:nMhxwfwX
>>832
TRPGだったらマスターから。君明日からCEねとか言われるがナー
835名無しさんの野望:03/02/14 14:12 ID:CMDaw5bR
私は強い!!私は凄い!!
何者をも私には勝てぬ!!!
836名無しさんの野望:03/02/14 14:14 ID:CMDaw5bR
私は最強である!!
私が宇宙を創り、そして終わらせる!!!

手始めに超越神オーを私に跪かせよう・・・。
837名無しさんの野望:03/02/14 14:16 ID:CMDaw5bR
宇宙の総てが私に敵対しようとも、此れを打ち破れる・・・。
838名無しさんの野望:03/02/14 18:32 ID:Eqf+uF0L
>>833
テキストをいじるもの以外なら大丈夫。
839 :03/02/14 18:34 ID:OfRsVE9H
でおまいら、
PoRがもうすぐで発売ですが、買いますか?
漏れはNWNにするが。
840名無しさんの野望:03/02/15 03:22 ID:0cyrv20Z
BG2-SoAで質問なんですけど、実CDからFullインスコ後に仮想化CDから起動したいんですけどドライブレターが変わってしまってうまく起動してくれないんです。
baldur.iniにもレジストリにもそれらしい記述はないし・・・。
4枚全部仮想化してそこからインストールすれば問題ないと思うんですけど、HDDに1GBしか余裕がないんできついんです。
PCのドライブレターは都合上変更できないので、BG2のほうで変更したいんですけどどーすりゃいいんですかね?
841名無しさんの野望:03/02/15 05:37 ID:Hprg5yXk
ボブ・サップの筋力ってウルフガーくらい?
オーガより強そう。
842名無しさんの野望:03/02/15 06:07 ID:VUToTmZF
レルムを舞台にした、かつかつにハードボイルドなCRPG作りたいんだが、
設定の流用は著作権法違反かのゥ? フリーで配布したいのだが……。
843名無しさんの野望:03/02/15 06:59 ID:qxNqultL
>>840
ToBはどのドライブからでも起動できるみたいだけど。
ないなら1だけ仮想ドライブからインスコすれば仮想ドライブから起動できたと思うけど。
844名無しさんの野望:03/02/15 10:09 ID:g4HrIDw2
>>842
画像、音声をそのまま流用したりしない方が無難なのは確か。
845名無しさんの野望:03/02/15 12:34 ID:6zMZMGFI
>>840
C:\Program Files\Black Isle\BGII - SoA\baldur.ini
を開けば一目でわかると思いますよ。
846名無しさんの野望:03/02/15 14:04 ID:fQWNaA6u
>>842
無料配布ならOKだべ、商用利用するところで問題になるわけだし。
そんなこと気にしてたらMODで逮捕者多発すてすまうべや?
847 :03/02/15 17:53 ID:VUToTmZF
>>844
設定だけよ。地名とか時代背景とかね。

>>846
なるほどな。たすかに、オメの言うとおりだじゃ。
へば、けっぱってやってみるべがな?
848名無しさんの野望:03/02/15 20:21 ID:Rz4mtqeW
>>847
がんがれ。問題になりそうだったら固有名詞だけ差し替えればいいだろうし。

#NWNで作るのが近道のような気がするが
849名無しさんの野望:03/02/16 09:48 ID:yuZgjI23
大昔にジャンプで連載していたバスタードという漫画でビホルダーというモンスターが登場したが
コミックス収録時には名前がビホルダー→鈴木土下座衛門に変更された。
当時D&Dの国内販売を手がけていた新和からクレームがついたらしい。
んで、担当者の鈴木氏が新和に謝りに行ったから、鈴木土下座衛門。
他にも初期のバスタードは安田均の「モンスターコレクション」から色々パクってたので問題になった。

D&Dの開発元TSRはghoul(グール)をD&Dオリジナルのモンスターだから
他のゲームは使っちゃいけないとか色々うるさいことを言っていたこともある。
(グールの起源はアラビアなのだが、ゾンビやリビングデッドの亜種として定着させたのはD&D)

レルムの世界を舞台にしたドラゴンランスなどの小説もTSRがしっかり管轄してるよね・・・
フリーで作るのならかまわないと思うけど、固有名詞入れ替えた時点で
よくあるファンタジーRPGになってしまう予感
850名無しさんの野望:03/02/16 10:07 ID:4Kwd6SIp
>(グールの起源はアラビアなのだが、ゾンビやリビングデッドの亜種として定着させたのはD&D)

ラヴクラフトだっつーの

ノールとかホビットが固有名詞なのは有名だけどな。
851名無しさんの野望:03/02/16 10:56 ID:IvXLR/uQ
>>849
懐かしいな。
文字だけの回とかあったよね。
852名無しさんの野望:03/02/16 11:06 ID:bibpkDDV
つまり七鍵守護神ってことですね
853名無しさんの野望:03/02/16 11:24 ID:vBjdgnob
賽の目繁盛記ではスカイライナー(仮名)
854名無しさんの野望:03/02/16 12:56 ID:G8VYwZ5x
懐かしい>賽の目
855名無しさんの野望:03/02/16 13:44 ID:mL/8Q9pI
ダークシュナイダーって最初レベル20くらいで今50あたりかな?
メイジからソーサラーにデュアルクラスって感じで。
AD&Dには、ハーロイーンにもブラゴザハースにもエグゾーダスにも該当する魔法は出てこないね。
856名無しさんの野望:03/02/16 13:44 ID:kWy4JicJ
おまいら、バルゲとかアイウイなんかにいまだに夢中になってるんで、
NWNスレがおちたじゃねーか!

ヽ(`Д´)ノ  オマイラノセイダー!!!
 (  )    ウワァァァァァァン!!!
 / ヽ

857名無しさんの野望:03/02/16 13:50 ID:DiexCJRC
>>856
だって日本語版出てないしBG2買ってから半年やらずに放置してたんだもん。(´・ω・`)ショボーン
858名無しさんの野望:03/02/16 14:00 ID:mKH9Ufq2
あらら、何か見当たらないと思ったら、落ちちゃったのか・・・
ちゃんと書き込みあったのに、何で落ちたんだろ・・・
859名無しさんの野望:03/02/16 15:59 ID:roWOaYLm
ほ、本当だ。日本語版発売間近って時になんて縁……いや、失礼。
860 :03/02/16 17:56 ID:tpB6mEcc
NWNのデモやったんだが、
性状に画面表示されなかった。

つーことで、NWNはどうでもいい。

ロースペPCの漏れはまったりGやっちょる。
861名無しさんの野望:03/02/16 22:48 ID:yuZgjI23
そうだろ?ブー(チュゥチュゥ)
862名無しさんの野望:03/02/16 23:39 ID:unZvIyzb
ヨカタ
863キアーイ:03/02/17 00:00 ID:UbnE2odz
864名無しさんの野望:03/02/17 00:22 ID:8nnQG6jr
>>860
俺なんて高校のときからバイト代もPCパーツに使い続けてるから常に最新スペックだけど、
ゲームのためにパーツ買ってるはずがパーツ買ってるおかげでゲーム買う金がない。
だからDEMOとベンチマークで(;´Д`)ハァハァして我慢だよ・・・。
いつも、あるゲームをヤル分にはスペック十分なのに、最高設定にするとちょとだけカクつく。
どうしても最高設定でやりたいから、またパーツを買う。金がない。の繰り返し。
最近やっとばかだったって気づいたよ・・・。

いざゲーム買おうって思っても「なんだか今更・・・」とか、おすすめのゲームでも
「グラフィックの世代が1歩昔だし・・・」て躊躇してしまって、グラフィックだけで選んで
やっぱりわずかにスペック足りなくてまたパーツ・・・あぁ我が人生よ。

今UNREAL2とかフライトシムがフワフワ動くほどのスペックなのに、やってるゲームは
BG2とCMR2・・・。他はDEMOで(;´Д`)ハァハァ。なにやってんだよ俺・・・
865名無しさんの野望:03/02/17 00:55 ID:cvOfnYvF
>>864
なんか好感もちました。
866名無しさんの野望:03/02/17 01:04 ID:fXJiJqNw
>スペック
って聞くと別なスペックを想像してしまう駄目な俺。
まだヤルかい?
867名無しさんの野望:03/02/17 01:34 ID:UbnE2odz
>>864
高スペックを活かして鯖立てしてくれたりすると神!
868名無しさんの野望:03/02/17 02:30 ID:gFDV5Z08
プール・オブ・R日本語版もうすぐ・・・英語版やった人います?
昔ファミコン版を寝不足になるまでやったもんですが、
フラン近郊のマップ等は同じ様な感じなんですかね?
ティランスラクサス編のストーリーなんですか?
869860:03/02/17 12:55 ID:07pDnDlk
>>864
俺なんて結婚してからもゲーム買い続けてるから常に最新ゲームやってたけど、
ゲームのためにPC買ってたはずが、ゲーム買ってるおかげでPC買う金がない。
だからスワップの繰り返しと低解像度で(;´Д`)ハァハァして我慢だよ・・・。
いつも、最新ゲームをやろうとすると動作最小限スペックに近づくから、最新ゲームだとほとんど動かない。
でもどうしても違うゲームをやりたいから、別の動くゲームを買う。金がない。の繰り返し。
大分前からバカだって気づいてたけどよ・・・。

いざPC買おうって思っても「小遣い減らすよ(by嫁)・・・」とか、安いPCでも
「小遣い減らすよ(by嫁)・・・」て言われて躊躇してしまって、動きそうなゲームだけ選んで
やっぱり動作がカクつきまくりで、また放り出すの繰り返し・・・あぁ我が人生よ。

今DivinDivinityとかCoMM4がカクカク動くほどのスペックなので、やってるゲームは
BG2とソリティア・・・。他はDEMOすら動かないので( ´_ゝ`)フーン。

結婚は失敗だったかもな、俺・・・
870860:03/02/17 12:57 ID:07pDnDlk
×CoMM4
〇HoMM4

逝ってきます
871名無しさんの野望:03/02/17 13:00 ID:nSVs2B00
>>868
Pool of Radiance がプロットの肝になっている点と、戦闘がターン制である点以外は
完全に別物と思った方がいいかも。

英語版のデモが出ているので、ダウンロードして味見してみるよろし。
872名無しさんの野望:03/02/17 13:47 ID:w/TQkpZs
ポニーキャニオン?だったかな
のプールとは全然違うと感じた。俺は。
広い段ジョンで敵キャラがたくさん出たときの
ターン制にはちょっと参った。
873名無しさんの野望:03/02/17 14:07 ID:diDkCSGu
ポートレート無いの?>POR
874名無しさんの野望:03/02/17 14:22 ID:w/TQkpZs
PORは会話のとき吹き出しが
止まってくれたから辞書を引く暇があって
よかったなぁ。すごく親切だとおもた。
875名無しさんの野望:03/02/17 14:47 ID:ee7bPRzj
>>866
スペシク同意
876名無しさんの野望:03/02/17 23:21 ID:EskkW0ba
偉そうにのたまうドラゴンを虐殺するのは、何度やっても最高にいい気分だ。
877名無しさんの野望:03/02/17 23:27 ID:VOT/bPzK
>>876
まだゴースの集団も倒せないよ。(;´Д`)
一番強いのがLv13のファイター(俺)。
ドルイドの森を攻略しようと思ってるんですが、
サーンドと別れてから彼がどこにいるのか
わからなくなってしまいました。どこにいるのですか?
878名無しさんの野望:03/02/17 23:33 ID:pV0EQrn8
>>877
ドルイドの森の北の方。
879名無しさんの野望:03/02/17 23:34 ID:pV0EQrn8
北と言うか、画面上の方ね。
880名無しさんの野望:03/02/17 23:48 ID:VOT/bPzK
>>878
ありがとうございます。北の方ですか・・・敵と遭遇しないといいのですが。(T-T
では旅立ちます。(・∀・)ノ
881名無しさんの野望:03/02/18 00:14 ID:JyTEijqp
すいませんBG2-SoAで質問なんですけど第4章〜第5章へと場面がかわるところ、
穴を降りていってイレニスカが誰かを処刑した後、パーティがどこかに降り立った直後。
Microsoft Visual C++ runtimeエラーというのが表示されて強制終了になります。

Microsoft Visual C++ 6.0をインストールすれば良いのですか?
使用ソフトはXPproです。
882名無しさんの野望:03/02/18 00:20 ID:k2IbNFQf
>871>872
おお!仕事から帰ったらレスが! ありがとうございます!
うーむ、やっぱり別物みたい、でも予約したし買っちゃおう。
AD&Dだし・・・昔買ったヒルズファーに比べれば!!

883876:03/02/18 00:43 ID:3/XFLK9N
スペルトリガーでのローワーレジスタンス3連発、魔法の剣、グレーターマリソン、スペルシーケンサーでのフレイムアロー3連発、アビダルシムで一人でドラゴン虐殺。
884名無しさんの野望:03/02/18 00:54 ID:apuD3P9+
みなさん基本的に、先頭後は休憩しますか?
国産のMP制RPGに飼い慣らされた俺は、
AD&Dルールの魔法の使い方は難しいです。

一回殺されてどんな敵がでてくるか知った後とか
攻略本であらかじめ敵が使う魔法を調べたとか
ならまだまともに戦えるのですが、
突然メイジ系の敵が出てきて、ホールド系とか
チャーム系使われると手も足も出ないです。。。
885876:03/02/18 00:58 ID:3/XFLK9N
>>884
セービングスローとか、マジックレジスタンスとか、メイジはいつもアーマーやストーンスキン等の防御魔法かけとくとか。
あぁウォリアーって、盾にしか使ってないかも?
BG1だと弓やマジックミサイル撃ってれば、無力化できると思うけれども。
886876:03/02/18 01:02 ID:3/XFLK9N
インビジかけて移動するようにすれば、こっちが先に発見できる場合が多かったり・・・。
887876:03/02/18 01:10 ID:3/XFLK9N
たった一人の人間に虐殺されることで、彼らドラゴン族のプライドをどれだけズタズタにしてるかと想像するともうたまらない。
888名無しさんの野望:03/02/18 02:57 ID:Es3KcGkz
>>884
スペルを残したまま休憩するとなんか損したような気分になるから
使い切るまでは戦いつづけるかなあ。
メイジ魔法とクレリック(回復)魔法をバランスよく使っていかないと
片方が偏って残るから、使いどころ考えるのも結構楽しい。
ただ明らかにきついと感じたときとか、山場っぽいところの前では休憩するけどね。


しかし人大杉が解除されてしまったおかげでまた降臨か。うざいけど放置だな。

889名無しさんの野望:03/02/18 06:45 ID:+D3ZGhuz
IWDのムービー飛ばしini追加項目ってあったっけ?
あれはBGだけだったかいな。
890名無しさんの野望:03/02/18 18:22 ID:Ziio/B9s
コーガンとエアリーが喧嘩別れするので、コーガンを死亡状態にしておいてアンダーダークをクリアして地表に出た後、街で両者を放して置いてコーガン生き返したんですが、コーガンをパーティから削除すると何だか彼怒って行ってしまうんです。
コパーコロネットに行ってもいないし。
コーガンはもう仲間になってくれないんでしょうか?
891名無しさんの野望:03/02/18 18:29 ID:Ziio/B9s
「お前との時間は無駄だった、また会うことになるだろうが次は刀剣で答えるぜ」なんて行って出て行ってしまうんですが、何か渡しとけば無駄と判断されなくて済むでしょうか?
エアリーはエルダリスとの三角関係イベントが観たいので、外したくないのです。
892名無しさんの野望:03/02/18 18:34 ID:Ziio/B9s
ウォリアーの居ないアンダーダークはキツかった・・・。
サーンドをグレーターワーウルフにしてウォリアー代わりにして、頑張って進んだよ。
893名無しさんの野望:03/02/18 18:40 ID:vjTUEX6D
>>890
いいかげんおきらめろや。

大魔法使い大嫌い。
894890,891,892:03/02/18 19:05 ID:Ziio/B9s
いい鎧とアミュレットあげたのに、なんで怒るんだろうか・・?
895名無しさんの野望:03/02/18 19:54 ID:O0S+TTC8
誰かこのサルにバナナでも与えてくれ。
896名無しさんの野望:03/02/18 20:04 ID:zsCehYAZ
人大杉解除で大杉効果まで解除されたか。

>>881
BGではというかゲームではあんまり見ないんだけど、
ワードとかエクセルで変なバグが出ると、MSのビジュアルベーシックやらが
呼び出されたりするのは見たことがある。
全然推測なんだけど、なんかエラー処理もトラブって
プログラム言語がらみになっちまったような印象。
それもそんなものじゃないかなと思われるのだけど。
おそらくCプラプラをインストールしてもだめな可能性が高いかと。
とりあえず、ファイル破損が疑われるので、
セーブデータだけバックアップしてアンインストールし、
スキャンディスクかプロパティ→ツール→エラーチェックとかして、
再インストールしてみたらどうだろうか。
897名無しさんの野望:03/02/18 20:06 ID:hWJKiFcf
レルムって、まだ登場していない名前も分からない土地って多いんですか?
てゆーか正式な地図ってあるんでしょうか?
898名無しさんの野望:03/02/18 22:15 ID:UeIghYxl
BG2で日本語の名前を入れるのって、どうやるんでしたっけ?
899名無しさんの野望:03/02/18 22:34 ID:fTOfl++h
>>898
F3かF4だったと思う
900名無しさんの野望:03/02/18 22:53 ID:UeIghYxl
>>899
サンクス。F3で出来ました。
901名無しさんの野望:03/02/18 23:10 ID:zHjXNhyG
>>897
TRPGのサプリメンとでいろいろ世界設定が出てるはず

詳しくは
http://game.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1045032215/
ここで聞くとよいべ。
902881:03/02/19 01:23 ID:dvCWS5Fk
>>896
御丁寧な説明ありがとうございます。
質問しといてなんなのですが、98をOSに使用しているほうにBGをインストールしてセーブデーターを移しかえることで今回のエラーは回避しました。
あまり頻繁にエラーがでるようならご指導の方法をためしてみます。
903名無しさんの野望:03/02/19 02:26 ID:FTjd21Eo
>>901
卓上版の本スレを紹介するのは良いが、最近はスレの進行速度が早く
内容もかなり濃いので、初心者は書き込みにくいんじゃないかな。
897くらいの質問はこちらでフォローした方が良いよ。
質問して叩かれることはないけど、かなり浮いちゃうしね。

簡単な質問ならこちらの方がよいかも。
http://www.mahoroba.ne.jp/~furutani/trpg/DD_FREE.html
http://jbbs.shitaraba.com/game/4439/dnd3rd.html

>>897
BG、IWD、NWN、PoR等々のPCゲームで舞台となったのはFaerunの
ごく狭いエリアに過ぎず、大半の地域が手付かず。
更にFaerun自体もTorilと呼ばれる世界の一地域に過ぎない。

Faerunに関する資料は膨大。探せばキリがない。
faerun mapでググってみれば地図もたくさん出てくるよ。
904897:03/02/19 02:54 ID:e/vDnJxZ
>>901
>>903
ありがとうございます、日本人に新しい設定させてみたいですね。
シャドウデイル・サーガみたいに滅茶苦茶な事しないだろうし。
卓上版へはROMのみにします。
905名無しさんの野望:03/02/19 18:41 ID:EgqNUFUJ
大魔法使いがNWNスレでも暴れております
906名無しさんの野望:03/02/19 20:14 ID:+JHU5rfc
大魔法使い(魔人)=ヌーバー
907名無しさんの野望:03/02/19 22:01 ID:Qydnmrv1
>>906
ならまだいいよ、ある程度相手してやると消えてくれる。
しかも経験値まで得られる。
それに対して徒労感のみってのはねえ。。。。
908名無しさんの野望:03/02/20 00:30 ID:Lp+UZ3tZ
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1045371829/48-

>48 :名無しさんの野望 :03/02/19 17:22 ID:N8ZL1NEQ
>>>43
>BG2は糞ゲー、ゲームの中でもめもめ、ゲームの外でももめもめ。
>あんなもんに1万5千円も払うんじゃ無かった・・・。

大魔法使い様へ☆
遠征お疲れ様です。
「ゲームの外でもめもめ」ってのはここのスレッドのやり取りのことでしょうか(汗
909名無しさんの野望:03/02/20 02:26 ID:xyqnqOwc
ちょっと皆様に質問していいですか?
自分がAD&Dを知ったのは10年位前?の小説(IW・サーガ等)
FCのシリーズ(POR等)ですが、(もう少し前?)
その後ほとんど情報が無かった様に思います。
自分なりに色々探してみてもD&D対戦格闘位しか見当たらなかったような・・。
ここにいる方たちはBGシリーズが初めてとはとても思えませんし、
モンスターコレクション等の本も全て読んでいる様です。
今までどうやって情報を集めたのでしょうか?
テーブルトーク?洋書?PC洋ゲー?知識のレベルが違いすぎますね。
よろしかったら聞かせて下さい、よろしくお願いします。
910名無しさんの野望:03/02/20 02:27 ID:ddDCr/2J
>>908
マジですか?BG1にハマッタのでBG2買おうと思ったんですが・・・
さすがにシリーズ全てやる時間ないので、
BG2かIWDのどっちか1つにしようと思いますが、どちらがオススメですか?
(IWDってBG3と考えていいんですよね?)

デザイン的にはSFっぽいBG2よりファンタジーしてるIWDに惹かれますが、
誰か、長所と短所を挙げてくれるとうれしいです。
911名無しさんの野望:03/02/20 05:30 ID:OTcuwsBk
BG2:
SFぽくは全然ないよ。すこしユニバースちっくなだけ。
システム重視、職業、呪文などのバリエーションが多彩。
多岐選択肢シナリオだが完成度にBG1から大きき劣ってる。
ところどころ無意味なクエストがあったり。
ただ盛り込まれたスケールは大きいので、やれることは多い。

IWD:
IWDはBGとは別ものBG3ではない。
グラフィック、音楽など
正統派ファンタジーとしての雰囲気は最高の出来だが
やる事は一本道シナリオに乗ってダンジョンに進んで戦闘。
スケール的にはBG2におとる。

やれることが多い方をとるか、雰囲気のみをとるかですな。
912名無しさんの野望:03/02/20 08:38 ID:eJCER1cG
BG2、300以上も魔法あっちゃ、多すぎて覚えられません。(;´Д`)ハァハァ
913名無しさんの野望:03/02/20 08:49 ID:9+DJ4C9T
>>912
使うのはそのうちの10個ぐらいだから問題なし。
914名無しさんの野望:03/02/20 11:40 ID:exBOwQ+O
俺BG2のみやったことあるけど、
BG1ってそんなにいいのかー。
BG2の方がシステムが洗練されてるから2→1ってやるとストレスを感じる
って書き込み読んだんで手出してない。食わず嫌い?
915名無しさんの野望:03/02/20 14:02 ID:oNJdfQbH
研ナオコだの、子供の夜泣きの原因だの言われた
BG2の盲腸だったあの二人を修正してみますた。

http://www.rhymester.net/~tairyo/hariko/img/45.jpg
http://www.rhymester.net/~tairyo/hariko/img/46.jpg
916名無しさんの野望:03/02/20 15:52 ID:YDA03UGb
BG2を昨日買ってはじめてやったんだが・・・・かなりシビアなゲームなんだな。
回復は主人公が2回できるだけで回復量はすくないから、開始五分で仲間が死んでしまった。
これって死んだらゲームから存在が消えるんだな・・・・。
917名無しさんの野望:03/02/20 16:12 ID:1E1Ecp11
>>916
口ぶりからするといきなりBG2なんだろうなぁ。
そりゃきついですわよ。
高レベル状態から始まるため大量の魔法を把握しないとならないし、
お話も1の続きだし…。
もし可能であればBG1かIWD)を探してきてそっちから始めるといいかも。
それから、キャラのロストは大ダメージを受けて死亡した時にそうなりますね。
918名無しさんの野望:03/02/20 17:04 ID:M7bTGU6S
>>915
失礼ですが、禿しく笑いました。(;´Д`)
個人的には元の方が・・・
919名無しさんの野望:03/02/20 17:09 ID:shJ65DWD
>>916
難易度「ノーマル」以下なら復活不能になることってないんじゃない?
とりあえず最初のところで檻に入ってる居丈高なおばはんを
好き嫌いせずに仲間に入れておけば回復してもらえるよ
まあ>>917の言う通りBG1からやっておくのが一番ではあるのだけれど
920名無しさんの野望:03/02/20 18:43 ID:9+DJ4C9T
高レベル魔法もAD&Dの魅力だとは思うんだけど、BG1のマジックミサイルが一日1回しか撃てないバランスのほうが面白いかも。
921名無しさんの野望:03/02/20 20:01 ID:8TgnXkpm
>>915
エアリーが前振りのフェイントでジャヘイラがネタ本体とか。
922915:03/02/20 20:22 ID:Qkulw/7Z
いや、マジ修正のつもりだったんだけどね。
>>918に言われて、自分もワラってしまったよ。
修行しなおしてきます・・・・。

923918:03/02/20 20:34 ID:M7bTGU6S
>>922
やはりマジでしたか、失礼しました。(^Д^;)
俺思うに2人ともですけど、特にジャヘイラがアジア顔になってる気がするんですよね。
個人的には(ヨシモ除く)全員ハリウッドばりの美形ばっかだと思うんですよ、男も女も。
ただ性格丸出しな表情をしてるから不細工に見えるだけで・・・。
エアリーは元奴隷の貧相さをなくし、ジャヘイラは(難しいけど)穏やかな表情にしたら、
2人とも美女になる気がします。え〜、また笑ってしまったらごめんなさいw
924名無しさんの野望:03/02/20 21:22 ID:fGGNCOJX
>>915 さんには悪いけど、ジャヘイラがほんとツボにきた・・・w
修正ガムバ!!
925915:03/02/20 21:57 ID:Qkulw/7Z
腕の拙さを笑われてたと解釈したんだけど、
造形方面でしたか……。

ようするに、美人でおながいということでいいのかな?
926918:03/02/20 22:03 ID:TFwKiHUw
>>925
加工のウデはかなり上手だと思いますよ!初めからあぁだったら気づかないくらい。
ただジャヘイラが・・・・・・・・・・・・男になっていたので、キタんだと思いますw
927915:03/02/20 22:20 ID:Qkulw/7Z
>>926
なる。
両方とも修正しすぎは拙いだろうと思ったので、
原画のデッサン狂いを治しただけにしたんだけど、
そういうことダターのね。
まあでもジャヘイラは自分でも笑えたす。

スレ汚しゴメン。レス不要で終了ということで。
928名無しさんの野望:03/02/21 01:10 ID:VzVB7eDo
>>927
レス不要とのことですが、エアリーは確実に修正版の方がヨーカタ
929名無しさんの野望:03/02/21 01:25 ID:7pkykQQY
むしろ萌え萌えにしてしまったらどうか(藁
930名無しさんの野望:03/02/21 01:27 ID:pnp4V4ge
こんにちは。BG2を始めようかと思うのですが、BG1をやったのが遠い昔で、不謹慎ながらストーリーを忘れてしまいました。攻略サイトではなくて、あらすじが書いてあるネタばれサイトがどこかにありませんかね?英語でもいいですので知ってたら教えて下さい。
931名無しさんの野望:03/02/21 13:47 ID:ZeWH40Fx
BG1ですが、鉱山の地下4Fに行けません。
つまってしまいました。
大きな穴ボコがくさいと思うんですが・・・

932名無しさんの野望:03/02/21 13:53 ID:E5QRfjmr
>>931
鉱山と言っても2つあるけど、鉱山の名前は?
933931:03/02/21 13:58 ID:AGTEVExk
水門の鍵を探す所です。
934名無しさんの野望:03/02/21 14:04 ID:E5QRfjmr
>>933
すると第四章の鉱山か。
今はいくつか四角い部屋があるエリアかな?だとすれば、画面下の方に進んで行って、最下層に行くには階段で降りて行くと思ったけど。
935931:03/02/21 14:06 ID:AGTEVExk
ドワーフ仲間にせんと先に進まんのかと、
いやいや入れてやっても、何の役にも立たんし。
936931:03/02/21 14:08 ID:AGTEVExk
なんか鉱夫が4Fは隠されてるとかいってた。
937931:03/02/21 14:19 ID:3WJDR4Ws
>>934
サンスク! あっさり見つかりました。
考え過ぎだったようです。
938名無しさんの野望:03/02/21 15:27 ID:N2xf/8Ih
>>930
メル欄
939名無しさんの野望:03/02/21 17:00 ID:qvg7Lh8s
だいえんだんて何?
940名無しさんの野望:03/02/21 17:06 ID:nG81hhIV
>>939
コラッ、言っちゃいけないだろ(プッ
941名無しさんの野望:03/02/21 17:07 ID:nRr9+YtL
その後イモエンは陵辱プレイ。
942名無しさんの野望:03/02/21 17:18 ID:nG81hhIV
イモエンは声と口調だけ美人。
エアリーはロリ向け。
943名無しさんの野望:03/02/21 17:18 ID:nG81hhIV
スレイヤーって弱いね
944名無しさんの野望:03/02/21 17:19 ID:nG81hhIV
Nature strike!!
945名無しさんの野望:03/02/21 17:20 ID:nG81hhIV
サーンドはガキがいなきゃぁ、穴に入れてやるのに・・・。     
946名無しさんの野望:03/02/21 17:20 ID:nRr9+YtL
>>942
Portraitも個人的には(・∀・)イイ
947名無しさんの野望:03/02/21 17:21 ID:nG81hhIV
>>946
傷だらけの顔と、ピンクの髪を何とかして欲しい。
948名無しさんの野望:03/02/21 17:22 ID:nG81hhIV
>>946
緑色の模様みたいのが入ってるのも、化け物チックでキモイ。
949名無しさんの野望:03/02/21 17:23 ID:nG81hhIV
カリスマ18以上の女キャラを登場させて欲しかった・・・。
男はケルドーンそうだっけ?
950名無しさんの野望:03/02/21 17:25 ID:G66M4Kg3
イモエンの顔の傷は、イレニカスに切り刻まれたって設定だっけ?
951名無しさんの野望:03/02/21 17:46 ID:5tmsnxSM
>>950
そうです。
なもんでネズミ好きの変態野郎も切り刻まれてます。
952名無しさんの野望:03/02/21 19:54 ID:G66M4Kg3
ガバメント地区の行政機関で、ピットフィーンドを召喚したら、イイ感じに凄惨な光景が出来上がったよ。
もっといいところ無いかな?
アムン百人隊長やカロルドウィザードがわんさか沸いてくるかと思ったら、沸かなかったからつまらなかったよ。
953名無しさんの野望:03/02/21 23:26 ID:8itaYRrY
BGオンラインできないかな。
954名無しさんの野望:03/02/22 01:32 ID:UUpBfirh
BG2誰か鯖たててよ。
955名無しさんの野望:03/02/22 02:03 ID:c3GADwYn
956名無しさんの野望:03/02/22 02:20 ID:UUpBfirh
ピットフィーンドVSレッドドラゴン



結果は




ピットフィーンドの勝ち
957名無しさんの野望:03/02/22 03:47 ID:7CuddkaS
エアリー、
皮剥ぎ事件で死体を見た直後に、
翼をもがれた話はしないでほしい・・・
958名無しさんの野望:03/02/22 04:40 ID:IswzVnGo
ナリアの叔母を合法的に殺したい・・・。
959名無しさんの野望:03/02/22 04:48 ID:YtJBTEGP
なんか本当文字通り猛威を振るってるなあ
本気で人大杉解除されない方がよかった

旧スレ埋め立てsage
960名無しさんの野望:03/02/22 08:32 ID:id+dkKWr
>>958
禿堂
961名無しさんの野望:03/02/23 00:17 ID:ZILKhzUJ
BG2買おうと思ってとりあえずヤフオク見てたら初回限定+拡張が
19000円で落札されてたんですけどそんな立派なものなんですか?
発売から結構立つからそろそろ買い時かと思ったのに通常版もかなり高いし。
962名無しさんの野望:03/02/23 00:44 ID:eYvF5RdR
>>955
次スレ立て乙カレー
963名無しさんの野望:03/02/23 00:51 ID:7//0m8OA
BG2レンジャーの本拠地クエストってないのん?
964名無しさんの野望:03/02/23 06:48 ID:n+qccStz
>>963
あるに決まってるじゃん。どのクラスにも本拠地クエストはあるぞ。
965名無しさんの野望:03/02/23 07:39 ID:PWLDF5Co
>>963
ウマル・ヒルのメインクエストをクリアしたあたりで開始するはず。
ウマル・ヒル未到達の場合はヴァリガーを探されたし。
966名無しさんの野望:03/02/23 16:48 ID:KYt410Us
>>961
俺は初回限定版をゲオで中古5800円で買ったぞ。
ToB買っても一万は超えないな。
967名無しさんの野望:03/02/24 07:10 ID:wiPVDVp4
宇宙最強、アルカニス・ガス
968名無しさんの野望:03/02/25 22:59 ID:4AXziDCJ
埋め立てましょうか。
969名無しさんの野望:03/02/26 23:00 ID:CWO+DuZS
>>966
余計な事を言いおって!
970名無しさんの野望:03/02/27 04:02 ID:VryZlJN8
geoかよ!
971名無しさんの野望:03/02/27 12:53 ID:cPqMA6IZ
geoは
972名無しさんの野望:03/02/27 15:57 ID:8hYhrAwS
どうしようもない無骨者だな
973名無しさんの野望:03/03/04 03:39 ID:YNWozwB0
ゲオって田舎の小店舗だと思ってた。
東京にはけっこうあんだね。
だけど都心にはないな。
974名無しさんの野望:03/03/05 02:45 ID:dUMwShFN
パソコン飛んでセーブデータ全部消えちまった・・・・・。
975名無しさんの野望:03/03/05 22:05 ID:3PhKlJmf
とほほ
976名無しさんの野望:03/03/06 03:21 ID:4dVOLX7x
1000
977名無しさんの野望:03/03/06 20:39 ID:sS53wrot
1000
978名無しさんの野望:03/03/06 23:25 ID:Xg/rcCJa
まだまだ。
979名無しさんの野望:03/03/07 00:12 ID:IXVzSrSw
1000
980名無しさんの野望:03/03/07 16:21 ID:R1RgT3yE
j
981名無しさんの野望:03/03/08 13:01 ID:IMw4mm2H
981
982名無しさんの野望:03/03/08 19:18 ID:y7mgJiR1
犬肉シチューうまそ。
983名無しさんの野望:03/03/09 11:42 ID:GLVBfvPM
983
984名無しさんの野望:03/03/09 13:23 ID:Qbz6fIZq
1000
985名無しさんの野望:03/03/09 19:34 ID:hr+KhPdQ
良スレ上AGE
986名無しさんの野望:03/03/10 04:21 ID:CSZgg0DB
正直BG1とBG2ってどっちがおもろいんかな?
俺DivDivやって内容の無さに落胆したクチなんだが、
BGシリーズはこんな俺を癒してくれるのだろうか?
987名無しさんの野望:03/03/10 07:34 ID:Sh/qAtaj
>>986
バルダーズゲート、アイスウィンドデイル -その8-
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/game/1045846458/l50
988名無しさんの野望:03/03/10 15:28 ID:tv0bJ3B6
>>986
内容ねえ・・・
FFX-2なら内容ありそうじゃない?
多分感動して泣けたりするんじゃないかな
989名無しさんの野望:03/03/10 15:43 ID:r36Q/+cw
>>988
こらこら。
990名無しさんの野望:03/03/11 00:34 ID:XH1tBD41
>>988
泣けるわけがねえ…。
991名無しさんの野望
もう半年ぐらいBG1で遊んでるよ。パーティの面子変えたり、アラインメント変えたり。
いろんなプレイができるのが楽しい。

ハマればとても長く遊べるRPGだね
好き嫌いはあると思うけど