発射のタイミングがつかめる飛び道具はともかく、
ファイアーボールは、1瞬で400ft+40ft/レベルの距離(最低でも600ft!)に、
到達するんだが・・・とても最初から射線上にいない限り、庇う事はできんね。
あらかじめどこを狙うかわかっていれば、射線を妨害することくらいはできるが、
術者がどこを狙うかは発動する瞬間までわからないんでは?
まあ、漏れがDMなら、庇うPCがあらかじめ、
ファイアーボールの射線軸妨害を想定していて、レディアクションで、
狙われそうな地点を宣言(予測)していたら、
「かろうじて」射線軸に入ること「だけ」は、可能としてもいい。
ただし、その場合でも、術者は「遠隔接触攻撃」の判定で、
本来の到達地点への開口部を狙っても良いとする。
(術者に「狙う」選択権があるので、射線をずらせば判定は容易になるだけだが)
認めるにしても、上記ぐらいに制限をしないと、PC以外の存在(召喚生物やNPC)に、
PCを庇わせることも可能になってしまうので、みなが厳しい意見になるのもわかってほしい。
953 :
924:03/01/26 01:07 ID:???
すんません。決して釣っているわけではないんです。
やはり例が悪かったですかね?
厳しい意見は上達にとっては有意義なので、有難く受け取っておきます。
なんでもかんでも3Eで、つか一つのシステム再現するような時代はもう
20世紀に置いておこうや。
日本にゃアルシャードやらなんやらあるんだし。住み分けすみわけ。
ところで、マジで新スレ誰か頼む。
次スレのタイトルはどうする?
テンプレを用意しておいて
>>960に任せる。
無理な場合は次の人を指名で良いんじゃないの?
【英語日本語】D&D3e 9Lv【マターリ共棲】
でわ?
924およびそのほか大勢
とりあえずハームズウェイの説明を100回音読。
ハームズウェイの使用宣言は「アタックロールより前」だ。
959 :
957:03/01/26 15:12 ID:???
ついでに言うと、射線の妨害はカバーしている人間への命中って形で反映さ
れてるだろ?
射線を塞ぐ=自分だけが受けてカバー対象に当たる可能性をゼロにする、
なんて事は(普通のサイズのPC間では)不可能だ。
カバー関係のルールちゃんと読ませたのか > 924
お疲れ様です。
重複スレが立ちましたがどうします?
誘導がはやかった
>>962の方を本スレにすれば良いと思われ。
早いほうが本スレで
967 :
924:03/01/26 16:45 ID:???
>>957さん
3rdは慣れていないので、ルールブックを読みつつプレイするといった感じです。
ハームズウェイについてはその通りですね。やはり例えが悪かったと猛省しております。
皆様有難うございました。
>>968 折角話題が出たので「初心者対応」ということで。
1)ルールブックの読みにくさはサマリーでフォロー
2)特技に関しては、慣れたあるいはクラスブックを導入したら差し替えを検討、
場合によっては許可
3)呪文に関しては習得時にアドバイスもしくはネット上などで参考になる情報を検索
4)初期装備に関しては必要な物をクラスごとにパッケージ化しておく
自分の対策はこんな所かな。日本語版から始めたヘタレDMだけど。
>961
ないよ。
何故か3eでは、犬からトカゲ系に変わった。
コボルドって、2ndの頃からすでに爬虫類っぽかったと思うが?
うろこに覆われたと描写されてるし。
コボルドはクラシックでも、鱗に覆われていて無毛という表現だな。
俺はむしろ、コボルドは犬頭、オークは豚頭というイメージが広く流通してるのが不思議だ。
973 :
961:03/01/26 18:13 ID:???
>>972 たしかに、2ndのMC1見たら鱗の様な肌で、角が生えてる(^^;
言語は、犬がきゃんきゃん吠えるような言葉ってかいてあるけど
それは今も同じだよね?
犬型って、思いこんだのはクラッシック(新和版)の記憶かもなぁ
>>973 コボルドの言語はドラゴン語じゃなかった?
976 :
961:03/01/26 18:50 ID:???
>>974 >975が言うように3eではドラゴン語だけど、キャンキャン吠えるような
声でしゃべる。
2ndは、独自言語(コボルド語?)を持ってるそーな
977 :
974:03/01/26 18:58 ID:???
>>975-976 有り難う。
……にしてもイメージ的にピンとこないなあ。
>キャンキャン吠えるような声のドラゴン語とあの容姿。
慣れかな。
>>972 コボルドが犬頭というイメージが広まってるのは、ソードワールドの影響
じゃないかなあ。確か犬頭で毛がふさふさしてるという設定だったような
FC版ウィザードリイのコボルドは犬頭だったな。
3eでも犬頭とは書いてある。
イラストが爬虫人という雰囲気に特化して描いてあるだけで
テキスト読むかぎりは、容姿に変化はない。
コボルドとオークのイメージは指輪物語からじゃないか?
>>978 今日クラシックやってた兼ね合いで、今DMGが手近にあるけど、それによると
「コボルドは小柄で邪悪な犬のような外観の人間であり、(中略)。彼等はうろこを持ち、
土色の肌で、頭髪を持たない。」とあるYO!
Rules Cyclopediaでは「doglike humanoids」ってあるし、3eでは犬頭の人型爬虫類って記述だね。
尚、「悪魔の辞典」には容姿の説明はなかったし、GURPS FANTASYのコボルドは人間と同様の
容姿だと記述されてるよ。実際のトコ、原典はどうなんだろうね?
>>981 指輪にコボルドは出てこない。
D&Dのオークのイメージが指輪から来てるのはおそらく間違いないだろう。
むろん中つ国のオークは豚顔ではない。
個人的には、ウィザードリィのイラストのイメージが大きい。
コボルドもオークも。
>>984 ファミコン版ウィズは、罠と魔法が文字入力式じゃなかったのでやってなかったよ。
それ以前からやってたPC版ウィズのコボルドはなんか、カエルのような頭してたなぁ。
>>984 アタシはもうMMなしではやっていけないカラダに・・・
>>986 SSなしではやっていけないカラダの香具師もいますか?
>>986 なんとまあもったいない! 末見絵のモンスターを見ていないとは!
末弥ってAD&D1stのMMまんまの絵が多いよね。
>>988 いや、画集(Wizardry Works等)を持ってたり(w。
あと、ろくにやらなかったけどWin用ウィザードリィコレクションも所有してるYO!
ちゅか、ここまでくると激しくスレ違い(ww
>>989 当時のポプコムの2号連蔵の巻頭モンスター事典なんかあーた、MMまるうつしで着色でしたぜ。
いまとなっては貴重というより珍本だけども。
>>990 へんな人だ(笑)
そういやパソのマニュアルのAC−10はシャーマン戦車並、ってのは3Eに
引き写すとどうなるのかなーと埋め立てのための脱力話題。
>991
流石に、ポプコム読んでた頃は、まだAD&Dは知らなかったなぁ〜
前に、コボルドの徘徊しているダンジョンを掃除してくれという依頼を受けた
パーティが、でかけて行ってみると中から出て来たのがトカゲ型ヒューマノイドとの
描写を聞いて、すっかり2種類のモンスターが共存しているとの誤解をしたことが
あった。マスターもプレイヤーもしばらくその誤解に気付かなかった。
>>990 まあ埋めてんだから適当にマターリでいいんじゃない?
>>991 AC30だが、結構やすやすとダメージが入る気がするな。
>>994 うぃす。 <適当にマターリ。
>>991 やっぱ変?(w
弟がやってる傍ら、1グループしか表示されない敵とかキー入力せず罠や魔法を扱うあたりで
なんかPC時代の苦労とドキドキを台無しにされてるような気がしたんだろうね当時は(苦w。
もうそこまでこだわっちゃないけども。
>AC−10はシャーマン戦車並、ってのは3Eに引き写すとどうなるのかなー
戦車が出るD&Dサプリは手を広げてない事もあってか存在するのかも知らないけど、参考程度に
D20 Modernなら戦車(M1A2)のDefense(≒AC)6、Hardness20、HP64、サイズGだよ。
なんかまったく参考にならんね(w。
卵産むしな>kobold
爬虫類面といえばギスゼライやギスヤンキも卵生だったな。
うめー
1000げっとー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。