Neverwinternights

このエントリーをはてなブックマークに追加
694名無しさんの野望:02/08/12 02:10 ID:SNulUOrs
>>693
国内のメンツはそこまでガチガチのロールプレイをしてるわけじゃないから、気が向いたら遊びにおいでやす。
海外の Role Play サーバーはルールに五月蝿いのもけっこうあるけどね。
695名無しさんの野望:02/08/12 02:43 ID:Z42.WtIQ
予告なしのセッションなんかでいきなりなり切りプレイしても、逆に浮くんじゃないか?
696名無しさんの野望:02/08/12 02:45 ID:UpPY0h6I
>693
ロールプレイング重視のゲームをやる時は、だいたいそのように告知されているので、それ以外のものはほとんど普通のMORPGと思って構わないと思う。
皆いろいろな遊び方で遊んでる。
697名無しさんの野望:02/08/12 12:33
前に一度日本人の鯖入ったらD&Dやめて以来の真性ロールプレイヤーばかり
で10数年のブランクのある漏れには辛すぎた・・・(笑
698名無しさんの野望:02/08/13 00:08
>>697
実は、そういう人ってけっこういるんじゃないですかね?
そういう私も10年ほどやってませんが…(w
699697:02/08/13 14:50 ID:uY3UYJhK
>>698
そうだと嬉しいな・・・んじゃキャラ立ったら今度は
気合入れて入ってみようかね (笑
700名無しさんの野望:02/08/13 15:45 ID:xYGbyFPS
評判を聞きつけて、買ってきますた。
D&DとAD&Dを少しだけかじった経験ありですが、
まずはマニュアル読みから始めてます。

つか、3D系RPGってやったことない方が問題。

あぅあぅ。
701名無しさんの野望:02/08/13 19:47 ID:2A/aWft9
>700
カメラハックで視点を切り替えていたら別だけど
NWNを3Dゲームと捉えている人は少ないのではないかな。
でもドライブモードの視点グルグルは3D酔いよりもキツいかもね。

操作に慣れたらマルチに参加してね。
#NWNJPNで待ってるよ。
702名無しさんの野望:02/08/14 01:38 ID:r08gNvVe
>>697
知り合いが多いからロールプレイ標準なだけだよ。
hajimemasiteとか言ったら初心者対応してくれると思うよ。
703名無しさんの野望:02/08/14 13:54 ID:0L4DWcOZ
>>697

思うに,RolePlayは妄想の世界だからなぁ。
いきなり飛び込んだところがばりばりのRolePlayやってたらひいてしまう気持ちもよくわかる。
マルチはやりたいけどRolePlayはいいよって人もいるはずだよね。
むしろこっちが多いと思う。

でも,俺の経験では,ばりばりのRolePlayやってるサーバーってそんなにないと思うよ。
RolePlayやってても,途中平気でふつうの会話とかもしてるし。
それに,日本人プレイヤー少ないから,RolePlayなんかそっちのけで歓迎されることが多いんじゃない?
704名無しさんの野望:02/08/14 15:52 ID:M3miJgzo
>>703
DM無しの鯖の場合なら、RPしないプレイヤが居ても問題ないと思う。
DMが居てシナリオを演出しようとしている場合に、そういったプレイヤが居るとちと困るね。

本来なら鯖分類で判断できるんだけど、日本鯖少ないからね。
今現在JPN鯖を立ててるのって、RP目当てで購入した奴らばっかりだと思う。
mod拾ってきて自分で鯖立てて待ち受けてみるってのも一つの手だろう。
705名無しさんの野望:02/08/14 16:03 ID:au5+Mk0c
あがったついでにどうなの?このゲーム盛り上がってるの?
706名無しさんの野望:02/08/14 17:30 ID:MzczZLbT
>>705
競技人口は平衡状態に入ってしまっているみたいだけど、仲間内では盛り上がってる。
707706:02/08/14 17:31 ID:MzczZLbT
書き忘れ: >>705 の文後半先頭部分に「BG2の時の比じゃなく」を挿入して読んどくれやす。
708名無しさんの野望:02/08/14 19:29 ID:PPWjoB2p
「俺はEvilだから仲間殺してお宝頂き」
なんて房が出てくるくらい人が増えなくては盛り上がってるとは言えない(藁
709705:02/08/14 21:09 ID:fTUidLYw
>>707
すまんBG2の時がどういう風だったのか知らないんだよ、もっとわかりやすく頼む。
日本語版でるといいね、この年で(30近くw)TRPGのルールブックとかメンバー作れないからね
ネットだと気楽にできそうだから。
710名無しさんの野望:02/08/14 22:21 ID:yMgy7DLB
>>704
>今現在JPN鯖を立ててるのって、RP目当てで購入した奴らばっかりだと思う。

RPとかじゃなくて、単に小規模MMORPG鯖を作りたい人じゃないかな?
正直、RPってDMキャラとの会話付きシナリオじゃないとあんまやる気無いし。
711706:02/08/14 23:36 ID:MzczZLbT
>>709
BG2時代はチャットルームの人数が週末でも最大で7〜8人、稀に10人だったのが、
ここ一月ほどは平日でも余裕で二桁いってる。

…てな按配でいかがでしょ。
712名無しさんの野望:02/08/15 00:13 ID:5R99n4EM
こないだこれ買ったよ!

ツールセットの翻訳をしてくれてる神なページを
見ながらモジュール作ってるョ!

今日は一日、ツールセットで小さ目の部屋にファイターを40人くらい、
ウィザードを20人くらい、ドワーフを15人くらい置いて、
その前にドラゴンを置いて、戦わせてたよ!

…さすがにクソ重かったけどな。俺ぁこのゲームの快適化のために
ビデオカードを買うことを決意したね。
713705:02/08/15 01:26 ID:BXc3Uql3
>>711
おおーいいことではないでしょうか?
日本語版発売されて欲しいな〜雰囲気味わうためにチャットロムできるところ
教えてされ。
714名無しさんの野望:02/08/15 04:13 ID:ipiCZdyk
>713
IRCの
サーバー→irc.tokyo.wide.ad.jp等
チャンネル→#NWNJPN

大体みんなここにいます。
715名無しさんの野望:02/08/15 05:01 ID:GY/dBxZX
今日はまた増えてトータル18人くらいになったね。
いいこっちゃ。
716名無しさんの野望:02/08/15 10:00 ID:U4/SQOdv
うーむ、NWNとダンジョンシージどっちにしようか迷ってDS買っちゃったけど
NWNのほうがおもしろそう...DSは種族も職業も少ないんだよなぁ
717名無しさんの野望:02/08/15 10:43 ID:hjBnL9BK
>>716
どっちも買ったけど、DSは1週間で飽きた。
(ただし、ゴールデンウィークが潰れた。)
NWNは1月半経ってもまだ面白いよ。

>>712
ツールセット和訳の方にはほんと感謝だね!
718名無しさんの野望:02/08/15 23:46 ID:H4a4dq4m
はよマルチに進出したいとは思うんだけど
まだはじめたばっかでルール把握に手一杯

操作方法とか基本的なことはわかったんだけど(当方BGシリーズ経験者)
細かいスペルの効果やらフィートやらになるとまだまだ先が長いという感じなり
現在シングルで一章入ったばかりで街探索中なんだけど
だいたいどれくらいやればマルチでも問題なくプレイできるようになるかな?
719名無しさんの野望:02/08/16 00:47 ID:bP9XBeag
Chatの仕方さえ分かればぜんぜんオッケー
基本ルールとかは気にしないでいい。聞けば教えてくれる
今メインとなってるサーバはほとんど半角カナ対応なのでそれだけ入れとくべし。
720718:02/08/16 01:48 ID:biRrJ8D+
>>719
レスさんくすです
ただ、自分が調べた限りだと
最新パッチ1.22を入れるとどうも半角カナ(IME)が使えなくなるみたいなのだけど
これはみんなどうしてるのかな?
バージョンを1.20のままに据え置いてるのか、はたまた当面はローマ字チャット?
721名無しさんの野望:02/08/16 03:26 ID:zhVZc5Ol
>>720
1.20 の nwmain.exe だけ保管しておいて差し替えとかじゃなかったっけ。
722719:02/08/16 05:09 ID:bP9XBeag
>>720
今はBugFixを優先させているので1.22でローマ字チャット。
主要なNPCはカナで喋ってくれる。
一応721の言っているように1.20(または1.19)のEXEは保管しといたほうが吉。
たまに1.20でみんなでカナ使う時もある。

今新しい人増えてるから今のうちに入っちゃったほうが気兼ねなくて良いと思われ。
キャラのLv差も出てくるだろうからね。
ここ数日は平均して10人から20人近く集まってるんでUOやEQのちょっとしたギルド
感覚も味わえる。
723名無しさんの野望:02/08/17 15:12 ID:TAP5AHx6
v1.23ベータ、バグがみつかり、同バグ対応版の v1.23β2 なるものがリリースされてる。
最初の方を導入した香具師は注意されたし。
724名無しさんの野望:02/08/17 16:19 ID:56Z9uE9F
>>716
シングルRPGとしてDSは駄作だと思います。
NWNに関しては、シングルRPGとして駄作とまでは言いませんが、
はっきりいって傑作には程遠い凡作です。シングルに力を入れた
という話はBioWareのインタビューでもよく書かれていますが、
これではマルチ・MOD専用ゲームと言われても仕方ないです。

シングルにのみ期待している人にはNWNは買ってもそれほど
面白くないかも(特にBG系並みの出来を期待している人)。
全ての面が驚くほど軽いというか薄っぺらいというか・・・
725名無しさんの野望:02/08/17 19:33 ID:o+XQySvT
>>716
DSのシングルも駄作とまでは行かないと思うんだけどなあ
EQとかのMMORPGのパーティープレイを一人で動かしてる感じで
自分はそこそこ楽しめたよ
ストーリーはともかくとしてw

スレ違いsage
726名無しさんの野望:02/08/17 20:12 ID:ErTNcng6
DSのMODはシステムのカスタマイズ物ばっかでMAPの付いたシナリオは皆無だったからなぁ。
未だにライトセーバーModを超えるModが出ていないのが奥の無い事を物語っている。
テンポの良さは評価するけどね。

NWNのシングルは普通だね。どっちかっていうとシステム的に色々やれる要素が
あるから面白い。鍵のかかったドアをスマートにThiefが開けるかFighterがぶち壊すか
等ね。

NWNのMODは駄作も多いが新しいMAPで遊べるシナリオが何百と出ている。
で、これらの駄作MODでもDSの1ダンジョン並に遊べるので10駄作でDSのシングルに
匹敵すると俺は思う。
727名無しさんの野望:02/08/17 21:36 ID:Me0FS97u
漏れもDSはスカだったと思うが、NWNを大きく上回る点があるよな。
比較対象がDSでもこれだけは完敗だ。

完全日本語版が存在する。
この一点だ。

ストーリーが把握し易い。
日本語でチャット出来る。

今のNWNには出来ない話だ。

これさえなんとかなればなぁ・・・
友人連中に買えと強く迫れるのに・・・
SEGAのミョーな動きがこれに繋がればうれしいな。

ちなみに、NWNファンサイトは見てるから、今の日本語状況は把握してるよ。
728名無しさんの野望:02/08/18 02:09 ID:23A1bCY1
BGみたいなのが3Dで出来ると思ったんだけど、シングルいまいち
なのか・・・残念。
729名無しさんの野望:02/08/18 02:23 ID:6dAX4s1V
>>728
いずれ、BG 真っ青のユーザー製シナリオが出てくるんじゃないかな。
佳作・良作モジュールなら既にけっこう出まわってるし。
730名無しさんの野望:02/08/18 03:52 ID:O6viTWbb
でも英語だな・・・・・・・
731名無しさんの野望:02/08/18 15:16 ID:Umpa4hK2
>728
シングルキャンペーンのシナリオ自体は良い出来だと思うよ。
BG1、BG2みたいな大ネタではないけど、これくらいのスケールの方が無難かな。
フォーゴトンレルム(特にノース地方)の知識がなくても
ストーリー自体は把握できるけど、元ルールの関連資料を
読んでいた方がより楽しめるよ。

シングルプレーはシステムの制約上、
プレーヤーが完全に操作できるキャラが一人だけなので、
戦術が単調になってしまうことに問題がある。
この点はユーザー作成のMODでも同じ。
マルチのサーバに一人で入ってもつまらない。
732名無しさんの野望:02/08/18 16:16 ID:yZFyJlpP
モンスターの3Dモデルって作るのたいへんなのかな
マララーとか作って登場させたい。

>>727
SEGA、やる気なのかな?
最初は日本語マニュアル付きでもいいから出してほしいな
そうすれば普通の電気屋でも買える様になるし
733名無しさんの野望:02/08/18 20:00 ID:JAtVyPej
俺はセガの漢気に期待しているぞ。
BGの邦訳のおかげでAD&Dに興味持った奴も結構いる。
734名無しさんの野望:02/08/19 18:00 ID:Xd/87vIS
>>733
BG2日本語版の発売延期で叩かれたのに懲りて、NWNは発売一月前に発表して怒涛のように売るつもりとか。

…だとしたら、日本語版待ちをするかどうか迷ってるポテンシャル・ユーザーが泣かされそう… … …
735名無しさんの野望:02/08/20 23:49 ID:9gQJYW/G
OVERTOPに再入荷、しかし売価下がらず \7800↓

http://www.4gamer.net/news/history/2002.08/20020820171055detail.html

Gamers-Inn の廉価版を逃した椰子向けかな。
736名無しさんの野望:02/08/21 03:06 ID:Hohnbh1r
>>735
ヤフオクでは謎の中国版が売りにだされとるねw
ゲーム自体は英語みたいだけど・・・CDキーだいじょぶなのかね

World Gamer's Shopにも一応まだ廉価版在庫あるみたいだけど
737名無しさんの野望:02/08/21 13:25 ID:MCYKUada
廉価版って、値段が安い以外に何か違うの?
738名無しさんの野望:02/08/21 14:11 ID:Q97r7Nze
>>737
違うという話は聞かないなぁ。ひじょ〜に良心的なだけじゃなかろうか。
What's the catch? と問いたくなるくらいに。
739反芻:02/08/21 14:13 ID:Q97r7Nze
>>737
…言われて思ったんだけど、「廉価版」って表現は紛らわしいかもね。

安価版…あんま変わらないか。
740名無しさんの野望:02/08/21 16:33 ID:DvOtiDIP
>>737
パッケージの作りが手抜きになっていたりします。
741名無しさんの野望:02/08/21 16:44 ID:Q97r7Nze
>>740
普通の輸入版も手抜きっぽい(DVDサイズ、CDは紙ケース入り)パッケージなんだけど、
安価版はそれを下回るのかな。一緒だったりしない?
742名無しさんの野望:02/08/21 17:00 ID:m3TU3BXn
箱がでかい。以上。
743名無しさんの野望
>>735
pc和歌山で5500円くらいで買った記憶があるんだが...もう無いかなあ