■QA■質問・疑問■初心者■2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1わたしはダリ?名無しさん?
■QA■質問・疑問■初心者■
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1116254319/l50
2Renee ◆K48SKv4wnA :2005/12/22(木) 15:39:16
とりあえず建てておきます。
質問する前に、google http://www.google.co.jp/
     教えて!goo http://oshiete.goo.ne.jp/
あるいは、前スレでの確認ヨロ。
3質問:2005/12/22(木) 15:40:35
ミクシイとかの入力の仕方が分からないんですけど。
4Renee ◆K48SKv4wnA :2005/12/22(木) 16:10:06
>>3
IDあるの?
5わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/22(木) 16:10:37
>>3
2ちゃん検索 http://find.2ch.net/
「MiXi」で調べてごらん。
6わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/22(木) 16:14:04
>>3
【教えて】mixi初心者スレ 9【チャン】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/sns/1133268495/l50
7わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/22(木) 16:34:27
質問です
ハイセンスなデザイン系の雑誌、またはアート雑誌で、いいもの、ポピュラーなものを
教えてください
8Renee ◆K48SKv4wnA :2005/12/22(木) 16:56:07
>>7
Art Review とか MdN など。
9わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/22(木) 18:45:53
>>8
ありがとうございます
他に、おすすめの雑誌があったら教えてください
10わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/22(木) 20:05:31
女性の柔軟さやみずみずしさを描いている画家や作品を教えてください
11わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/22(木) 21:09:31
前スレの966で彫刻家向井良吉の
名声値について質問した者です。
レスくださった方、ありがとうご
ざいました。風邪で寝込んでいて
お礼が遅れてしまいました。失礼
いたしました。
12Renee ◆K48SKv4wnA :2005/12/22(木) 22:09:30
>>10
ポピュラーなところでは、ルノアール。
Pierre-Auguste Renoir
ttp://www.artchive.com/artchive/R/renoir.html
13困ってます:2005/12/22(木) 23:51:15
初めてくる板で、書き込むスレ間違っていると思うけど、
質問させてください。

今年のGWのころ四国を旅行中に、ブラジル在住の台湾人の画家と
友達になったのですが、日本でもぜひ展示会をやりたいと手紙を
もらいました。どこか適当な場所でやればいいじゃんと思っていたの
ですが、地元では結構有名な人らしく、なるべくきちんとした場所で
やりたいみたいです(本人曰く、ウィーンロイヤルミュージアムみたい
なところ(冗談かも?))。
そう、頼まれたのですが、展示会開き方などまったくわからず、困惑
してます。

どなたか、美術館で展示会等を開く方法を知っている方、アドバイスを
いただけないでしょうか?
ちなみに私は、美術に疎く、美術館にもほとんどいたことがない、
ど素人です。
14わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/23(金) 05:40:45
>>13
う〜ん、色々なことが考えられるのですが、まず彼(彼女?)から、
@略歴や、作品の写真を揃えたりする必要がありますね。
それがないと、具体的に話が進まないし。。。
それから、Aその作品の雰囲気と相性のよさそうな美術館を、
探すか、彼の資料をもって、該当するであろう美術館などを
訊ねる。
恋人を探すような仕事なので、相手がビィビィと反応してくれれば、
話が早いし、興味の無いなら他を当たるしかないかな。
またブラジルや台湾の人などと国際的にネットワークを探して
いる人に出会えれば、チャンスは巡ってくるかも。
Bとりあえずは、「全国ミュージアムデータベース」
ttp://www.dnp.co.jp/museum/icc-j.html
というページに全国の美術館などのリンクがあるので、
そこから連絡先などを調べる。
また、国際・ブラジル・台湾・アジアなどのキーワードから目星を
つけ、資料を郵送し、返事を待ってみる。
学芸員は、別名・雑芸員なので、多忙のため返事がないかも
しれないけど、雑芸に慣れてもいるので、中には、いいきっかけ
ができると思います。
15わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/23(金) 05:54:50
>>13
もしかして、この中の作家なのかな?
東京国立近代美術館で開かれた、「ブラジル:ボディ・ノスタルジア」という
企画展 ttp://www.momat.go.jp/Honkan/BRAZIL/
有名な人ならHPとかありますか?
16わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/23(金) 07:10:59
初めてくる板で、書き込むスレ間違っていると思うけど、
質問させてください。

今年のGWのころ四国を旅行中に、ブラジル在住の台湾人の画家と
友達になったのですが、日本でもぜひ展示会をやりたいと手紙を
もらいました。どこか適当な場所でやればいいじゃんと思っていたの
ですが、地元では結構有名な人らしく、なるべくきちんとした場所で
やりたいみたいです(本人曰く、ウィーンロイヤルミュージアムみたい
なところ(冗談かも?))。
そう、頼まれたのですが、展示会開き方などまったくわからず、困惑
してます。

どなたか、美術館で展示会等を開く方法を知っている方、アドバイスを
いただけないでしょうか?
ちなみに私は、美術に疎く、美術館にもほとんどいたことがない、
ど素人です。

17わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/23(金) 07:13:32


              ?  ?  ?  !
18Renee ◆K48SKv4wnA :2005/12/23(金) 08:00:46
>>17
もうちょっと賢くなるまで放置してあげてください。
19わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/23(金) 13:27:00
>>18
Vous etes dans l'avion???
20わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/23(金) 13:28:05
Ou vous etes deja arrivee a Paris?
21わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/23(金) 14:19:22
This is a pen
22わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/23(金) 16:06:11
>>21
Mais non, non, non...
Renee n'est pas un stylo...
23困ってます:2005/12/23(金) 18:32:35
みんさま、レスどうもありがとうござます。

>もしかして、この中の作家なのかな?
>東京国立近代美術館で開かれた、「ブラジル:ボディ・ノスタルジア」という
>企画展 ttp://www.momat.go.jp/Honkan/BRAZIL/
>有名な人ならHPとかありますか?
いえ、現在美術ではないです。(シャガールみたいな絵でした)
若手ではなく、おばあさんです。
どうも、元生物化学の教授らしく、退職後画家に転身したようで、
そういう意味も含めて、地元のプチ有名人みたいです。
アナログ人間なので、HPはおろかメアドもないです。
台湾名は洪麗英。ブラジルではLINDA HONG と名乗っているようです。
>14
そうですね、とりあえず、いろいろあたってみるのが一番いいかも
しれませんね。その内ノウハウも身につくだろうし。

なんか本人は有名美術館希望みたいなんですが、東京で有名な
美術館って上野の国立西洋美術館(ここは無理だよな・・・)
の他にどういうところがあるのでしょうか?

24わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/23(金) 19:03:21
ついに見つけたぞ!2chにはってあった!

どうだ!あかるくなつたらう!

http://www.uploda.org/file/uporg267784.jpg
25わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/23(金) 19:04:12
;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、              ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            る  だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  つ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
      从从百円}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
http://www.uploda.org/file/uporg267784.jpg
26わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/24(土) 19:52:39
ミクシイって何だろう?わかんなくて激鬱。
IDとかマジめんどくさくて克く分からない。
27わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/24(土) 23:11:39
ミクシイのコミュニテイネットワークとか訳ワカランのだけど何それ?
28Renee ◆K48SKv4wnA :2005/12/25(日) 17:11:32
>>26-27
>6のカキコ見てください。

>>24-25
おめでとうございますた orz
29わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/25(日) 17:40:38
>>28
Oh! Vous etes arrivee a Paris!
Quel temps fait-il la?
Au Japon, il fait toujours tres froid! brrr...
30Renee ◆K48SKv4wnA :2005/12/25(日) 21:12:28
>>29
御存じないかもしれませんが、此処も冬ですのでTokyoと変わりません。

相変わらずでつね...乙
31わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/25(日) 22:06:01
> 相変わらずでつね...乙

De rien. (^-^;)
32わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/25(日) 22:34:51
根付の愛好者たちはどうして下品なんですか ?
33わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/26(月) 00:36:45
>>32 下品だから根付なんかに興味を持つんですよ。
34Renee ◆K48SKv4wnA :2005/12/26(月) 21:30:44
>>31
昨日は失礼しますた。
本日は外出できません、傘が無いと。
けれど外出しなくてはなりません。父方の祖父母(深川男&ベラルーシ女)の
観光案内のためでつ。

>>32
グロスィエでもコレクスィオンに支障ないのでしょう。そのパラドクスも可で。
35わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/26(月) 23:51:57
>>34
Bon courage!(^-^)
36わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/27(火) 15:31:10
さっきからきつーい臭いがするんですが、
やっぱり食べたものが悪かったんでしょうか。。。
37わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/27(火) 18:52:52
かっこいいデザイン画、プロのデザイン画が無料DL
できるサイトを教えてください

それとも、こういうことはスレ立てしたほうがいいんでしょうか?
スレを立てたことがないもので

38わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/27(火) 20:33:56
 フルーツカービングのスレはどこですか?
39Renee ◆K48SKv4wnA :2005/12/27(火) 20:51:32
40Renee ◆K48SKv4wnA :2005/12/27(火) 20:55:57
>>36
オナラや便の 臭さは体の赤信号だそうでつ。
快便.comどうぞ。
ttp://www.kaiben.com/
41Renee ◆K48SKv4wnA :2005/12/27(火) 21:19:27
>>37
(いい)かどーかの判断は貴方にまかせます。
いちおう無料DLサイトの検索サイトのせときますから、選んでみてくださいな。

ttp://www.kuron-zero.com/03_01_02.html
ttp://purplemirror.fc2web.com/link.html#gazo
ttp://www.wallpaperlink.com/
42わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/27(火) 21:34:35
>>40
「快便.com」・・・禿藁
43わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/27(火) 22:05:46
>>37
つ "Google"
44わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/27(火) 22:45:23
>>37
デザイン研究なら、ここを起点にすればどうだろう。
ttp://pndo.net/group.html
45わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/28(水) 01:32:46
「考える人」がブリジストン美術館にありました。
思っていたより小さかった。
そのあと、国立近代美術館にあると知った。
いったいどっちが本物なのでしょうか。
46わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/28(水) 03:09:45
↑本物に似てる方が偽物
47Renee ◆K48SKv4wnA :2005/12/28(水) 06:39:18
>>45
「考える人」は[地獄門」(未完)の群像の一つです。鋳造品ですから、本物は沢山あります。

ロダン+考える人 あるいは 地獄の門でGoogle検索ヨロ。
たとえば、
ttp://www.spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/collection/houshin.html
ttp://www.new-york-art.com/mus-rodin.htm
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/オーギュスト・ロダン
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/地獄の門
ttp://www.mainichi-art.co.jp/arcade/rodin.html
ttp://www.takenaka.co.jp/news/pr9903/m9903_04.htm

>>46
スレ違いでつ。
最悪板@2ch掲示板へ、お逝きなさい。
http://tmp5.2ch.net/tubo/
48Renee ◆K48SKv4wnA :2005/12/28(水) 08:22:18
>>45
Musee RODIN
77, RUE DE VARENNE 7e
ttp://www.musee-rodin.fr/accueil.htm
49わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/28(水) 09:18:08
>>48
Avez-vous passe du heureux temps avec vos grands-parents? (^-^)
50Renee ◆K48SKv4wnA :2005/12/28(水) 13:59:47
>>49
雪に成るかもしれません。とても寒い朝でつ。
今日は散歩向きではありません。
51わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/28(水) 18:58:27
>>41 ありがとうございます!良さそうなサイトです

>>43 Gogle画像検索というものをはじめて知りました
   ありがとうございます
>>44 ありがとうございます
   
お金がないもので・・・画集は高い・・・とてもありがたいです。
52Renee ◆K48SKv4wnA :2005/12/28(水) 22:46:31
>>51
もう少し紹介しておきます。

社団法人日本グラフィックデザイナー協会/JAGDA(ジャグダ)
ttp://www.jagda.org/
Who's who
ttp://whoswho.jagda.jp/

日本インダストリアルデザイナー協会(JIDA)
ttp://www.jida.or.jp/
Who's who
ttp://www.jida.or.jp/whoswho/
53わたしはダリ?名無しさん?:2005/12/29(木) 04:22:03
>>39
 ありがとうございます。スレが無いのは意外でした。
54わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/02(月) 16:06:12
マイケル・フリードがミニマルアートの演劇性について批判したと
いう記事を読んだのですが、私にはまず演劇性という言葉の意味が
全く理解できません。かみ砕いていうと、この方は何を言っている
のでしょうか。
55Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/02(月) 17:45:46
56わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/02(月) 19:47:40
>>55
Comment passez-vous vos vacances a Paris?
57Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/02(月) 21:17:32
>>56
師のアトリエ(6e)にて時を費やす日々でつ。近所にインターネットカフェもあり、重宝
しまつ。
58わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/04(水) 00:40:21
>>55
ありがとうございます。
たぶん、ミニマリズムは、美術館という劇場空間の異化作用に依存して成り
たつため、作品単体の自律性に欠けるということに批判が向けられているの
だと推測します。しかし、それではミニマリズムのみならず、あらゆる抽象
絵画、いや美術作品の多くは、同様にホワイトキューブぬきでは自律性に欠
ける芸術だといえます。そこで、なぜ、ことにミニマリズムのみに批判が向
けらるというのでしょうか。
59Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/04(水) 03:33:09
>>58
此処使ってくださいでつ。
Art Words - artscape
ttp://www.dnp.co.jp/artscape/reference/artwords/aa.html
60わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/04(水) 08:41:43
>>58
美術史の師匠が、ミニマリズムは、極限の造形を目指したが為に、
最後は「何もしない」ことに辿り付いたと語っていた。
作品を作らないことは終わりだものね。
61Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/05(木) 09:15:36
>>58
minimalismeとは、単純で幾何学的な形とか、大量生産的な素材やデザインを使用のさいの
規則性&均質性など、これらの傾向への後付け論評であり、芸術運動の名称とは異なりまつ。
M氏の批判で瞬殺されたわけでもなく、カテゴリーに加減をくわえつつ継続(傍目には)され
ていまつね。
批評家が、変革の連続を明確にするために、異なる色であるかように見せようとした方法と
おもわれ。
62わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/07(土) 16:52:00
この絵、誰の絵かご存知の方いらっしゃいますか?

ttp://may.2chan.net/b/src/1136618563870.jpg
63Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/07(土) 21:33:01
>>62
画像見れないでつウ。
64わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/07(土) 22:33:10
>>63
消えてしまってすいません。
今うpロダ探してます。
65わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/07(土) 22:36:26
>>63
こちらです。
ちょっと重いですが。
目のクリクリした少女の絵です。
ttp://pink.gazo-ch.net/bbs/34/img/200601/565615.jpg
66わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/08(日) 20:56:23
茶碗って絵のように太陽の光で色あせたりするんですか?
67わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/09(月) 01:55:32
>>65
Je ne sais pas...

Renee! RE-E-NE-E-E!!!

68わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/09(月) 02:22:21
ウォーホルの作品って肖像権や著作権をクリアしてるんですか?
69わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/09(月) 17:53:04
芸術の素人ですが、ゴッホやピカソの絵と、人間が今まさに燃えようと
しているとします、どちらを先に消火すべきでしょうか?
70わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/09(月) 18:39:59
今日NHKでやっていた『夢の美術館』の再放送ってないですか?
71わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/09(月) 18:46:42
69
燃えてる人間による。
72Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/09(月) 19:41:01
>>65
真面目に探しています。結果が出せずにはいますけれど。。。
今、フランスのアカデミズム系とロシア絵画とアメリカのリアリズムをサーチ中でつ。

>>66
褪せます。

>>68
問題ないでしょう。

>>69
絵でつ。
人なら死体でないかぎりは、感覚、ございますでしょ。

>>70
ttp://www.nhk.or.jp/yumebi/

>>67
禿げしく時差惚けでつ。今日の午後、江戸っ子に復帰しますた。
73美術館:2006/01/09(月) 19:46:09
72さん、自分ケータイなので見れませんでした
せっかく教えてくれたのにすいません
74Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/09(月) 20:08:11
今日の『仏の美100選』 は昨年の番組の、再放送でつ。
7566:2006/01/09(月) 20:31:28
>>72
茶碗と絵(いろいろなものがありますが)と
一般的に言ってどちらが色あせやすいですか?
76Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/09(月) 20:43:14
>>70
http://k.nhk.jp/
*主な番組
77わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/09(月) 20:46:51
>>72
Bien revenue!

Je pensais que vous etiez dans l'avion! (^-^)
78Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/09(月) 21:07:52
茶碗の褪せは味になりまつ。しかし、絵の褪せは洒落になりませんでつ。致命傷でつ。
印刷系(コピー物やリト)は特にダメね。
空気と紫外線と温・湿度、UVカットの額に装填しても直光は避けて、デコレするでつ。
7966:2006/01/09(月) 21:31:00
ありがとうございました。
8068:2006/01/10(火) 01:24:49
>>72
それはウォーホル側がモンローや写真家・出版社などから許可を得ているってことですか?
それともいちいち許可を得る必要はないのですか?
81わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/10(火) 01:46:59
>70
見ないと激しく後悔して悶絶する ってほどのものではなかったが。(となぐざめてみる)
DVDとかないのね。NHKに再々放送リクエストしてみるんがよろし。埼玉川口にあるアーカイブに入れろとか。
82Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/10(火) 06:28:07
>>68
いまさら意味あるのかしら?当時の事は、当時に決しているでしょ。

ttp://72.14.203.104/search?q=cache:h__Tf-BURV0J:homepage2.nifty.com/sumee/america0312b.htm
(1964年・・・一連の写真アートは著作権にふれると写真家から訴訟されたため、以後自分
で取った写真を使うようになった。・・・)
83Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/10(火) 07:32:06
84わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/11(水) 01:12:11
何年か前に、ある絵が有名画家の作品だと分かった途端に金額が跳ね上がった事がありましたが、これについてはどう思われますか?

ネームバリュー>>>越えられない壁>>>絵画自体の出来

という事なんでしょうか
85わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/11(水) 01:40:29
その値で買う人が居るからなんだろうなー
中古CDのワゴンセールみて思いますね。
86Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/11(水) 10:11:05
>>84
見たいようにしか見ない人の、バランス感覚に振り回されている現象では?
87あぼーん:あぼーん
あぼーん
88Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/11(水) 16:22:24
>>87
スレ違いでつ。
マルコペは、http://ex9.2ch.net/accuse/のスレに貼ると、喜ばれるでしょう。
89わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/11(水) 22:58:21
Reneeタソもお出かけする前は、
鏡見ながらコラージュするでつか?
90Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/12(木) 00:33:47
>>89
特殊効果を得るべく、糊つけしてまつ。
資材は、GUERLAIN
ttp://www.guerlain.com/
91わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/12(木) 00:49:59
すみませんが
ウォーリーを探せ!みたいな感じの
軽い感じの絵で
人とかバスとか建物の一部が絵から
浮いている
立体的にみえる絵を
町で見かけたんですが
作者とか教えていただけます?
内容、ちんぷんかんぷんですみませんが。

92わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/12(木) 00:52:09

  ;;;;;;;;;;;;ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヅラ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;,'  `''''''';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;:;;:;;|        :.:.:.: .:.:.:.::: ::.:  '';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;| ,,、           ....      '';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ,l|;;:;:;:;::;::.:.:...     ..::::;:: :.: .:      ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ,,|:: ''''''''''''''''''::   '''''’          ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 _∠_____  :  _ _____       _;;;;;;;;;;;;;;;;;;;   >>90 テラワロス。
 l    | 、ru-、ゝ ̄ ̄', ーruー-,. |l- ー '' ̄  ;;;/ ゝ;;;;;;;;
 ',.. . . .|. . ̄ ̄ ノ   ;:;:', . . ""'''','      ;;;; l9l';;;;; ;;;;;
    |   ' ' ::/       ' ' '        ;;; D l;;;;; ;;;;
    |.     ::,'      :: ::: ::        L   l;;;;;;;;;;
 .   ',.    ::,'   ::.^、       :.:.::.:.:.::.:;:.、_l;;;;;;;;;;;;;;;;;
    ',    、::::..,,;;:::.:.〉     :.:.:.:.::::::;:::::;:::::|;::::l;;;;;  ;;;;;;;
     ', :: : :::: |l  ::: :  : : : :::.:.:.:.:.:.::::::::::::::,';::::'|;;;;;;;;; ;; ;; ;;
  .   ',   __   __  : : : ::.:.::::::::::::::::::::::,':::::,' |ゝ、
      k     ̄ ̄   : : : : : :.:.:.::::::::::::/::::::.' |   ̄ ─
  ─  ̄ `l,           ─   ̄::::::/  ,' 
 ̄       `ー-  ─   ̄ :::::::::::::::::::::/  ,'
       
93Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/12(木) 07:18:22
>>91
それはフォログラムなのですか、それとも眼を酷使するタイプの?
94Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/12(木) 20:44:54
95Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/12(木) 21:15:13
96わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/12(木) 22:11:00
>>95
Reneeタソのお胸は飛び出してまつか?
97Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/13(金) 00:41:13
BMI値が18で、肥満度が−14%でつ。
身長178cm、体重◇kgの平均的なサイズは、94cmなので、若干サイズダウンしまつ。
98わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/13(金) 01:10:16
>>97
大きい体なんでつね。
漏れよりデカイ!
BIM23で、肥満度が(^^;)。。。
99Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/13(金) 08:07:22
狼サソに食べられないように、大きく育ったの。
100わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/13(金) 08:15:09

キタワ〜!  100GETよ〜!

*.;゜:.。*゜(n‘∀‘)η゜・:*.。゜・*!!!
 
これでこの先生きのこって

いけそうな気がするわ〜!
 
10165:2006/01/13(金) 08:59:41
>>72
ご返信ありがとうございました。
返事送れてすみません。

自分もその絵の画家を探しているのですが検討もつきません・・・orz
102わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/13(金) 13:42:32
ネットカフェでも
ペンタブレット使いたいんだけど
どうすればいいの?
103Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/13(金) 13:49:12
usbとドライバあれば使えるはず。
104わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/14(土) 02:56:03
>>103
トンクス
105わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/14(土) 03:06:20
スマソ・・・usbとドライバって何?
106Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/14(土) 11:49:22
>>105
ttp://e-words.jp/(e-Wordsから抜粋しますた)
Universal Serial Bus 2.0のことでつ。
2000年4月に仕様が確定した、USB 1.1のバージョンアップ版となるUSB規格でつ。
愛称は「HI-SPEED USB」。最高480Mbpsという高いデータ転送速度を誇り、
HDD、CD-Rなどといったストレージ機器を接続しても、十分なパフォーマンスを
発揮できるようになっているのでつ。
S側のサポートとしては、Windows XPがUSB 2.0に標準対応するとしていたものの、
実際には出荷時点での対応とはならず、Windows Updateを用いてドライバを組み込む
形を取ることになった(ドライバは既にリリースされている)のでつ。

device driverのことでつ。
周辺機器を動作させるためのソフトウェア。OSが周辺機器を制御するための橋渡しを行なう
のですた。単に「ドライバ」と呼ばれることもある。周辺機器の仕様や制御方法は製品によっ
て大きく異なるため、OSが単独ですべての製品をサポートすることはできないのでつね。
このため、周辺機器メーカーは自社製品を制御するためのデバイスドライバを提供し、
利用者はそれをOSに組み込んで使用するでつ。デバイスドライバはOSごとに用意する必要
があるため、利用者が少ないOS用のデバイスドライバは用意されていない場合も多いでつ。Windows 95/2000以降のWindowsには周辺機器を自動的に検出して適切なデバイスドライ
バをインストールする「Plug and Play」機能を搭載しており、ユーザがドライバを導入する
負担を軽減しているのですた。
107わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/15(日) 01:42:16
>>106
なる・・・なんだか凄いんですね。
WBSの特集じゃないけど、出張サービスが必要かも・・・orz

勉強になりました。本当にありがとうございました。
108Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/15(日) 07:49:22
109わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/16(月) 00:16:01
絵画鑑賞は好きなのですが、書いたことはありません。
この度、絵画教室のようなものに通ってみようかと思ったのですが、
20代後半で絵画初心者でも楽しく習えるような所ってありますか?

絵画教室ってどのようなことをやるのでしょうか?
110Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/16(月) 01:23:57
111わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/16(月) 04:56:00
ここは何て素晴らしいスレなんだろう。
と、過去ログを読んでいて、素直にそう思う。
心の豊かな人が多いんでしょう、ここは。
(2chではめずらしい、と僕は思う。)


>>110
今度は僕も質問してもよろしいでしょうか?
112わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/16(月) 05:53:56
東京に出ていってホームレスしながら絵を描き、いつかそっち関係の人に拾われるなんてドラマチックなことありますか?
113Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/16(月) 07:26:24
>>112
真摯に生きた過程の中で、時に根無し草となる事が有るかもしれませんけれど、
始めから、ドロップアウトを目指しはしないでしょうね。

*参考まで
こっちの映画なぞよりも、
ttp://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=320949
以下のサイトの映画を参考にしてくださいでつ。
ttp://kazulandmarks.fc2web.com/page030.html
114Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/16(月) 07:30:16
>>111
どうぞ。
115わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/16(月) 18:52:24
>>114

今まで絵画になんてまったく縁なく興味なく過ごしていたのですが・・・。

去年、大学受験の現代文の文芸評論対策として印象主義に関する情報を
集めていた時に、ルノワールの「音楽会にて(at the concert)」という絵を知り、
以来デスクトップの壁紙にして、ここ2ヶ月ほど毎日眺めていますが一向に
飽きが来ません。

そこで春になったら、ポスターか、またはもう少しお金を出して油絵の模造画を
是非是非手に入れたく思い、試しにネットで検索をかけてみたのですが、
日本語のページでは、これが一向にひっかかりません(>_<)
逆に海外のサイトはよくヒットするのですが・・・(主にアメリカ)。

こういった場合、どこで情報を仕入れ、どこで購入するのがよろしいのでしょうか?

どうかアドバイスをお願いしますm(_ _)m

116Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/16(月) 20:59:12
>>115
調べたけれど、おっしゃるとおり無いようですね。
Art of Poster
ttp://artofposter.com/myweb1_013.htm
az-poster
ttp://www.az-art.net/poster/cgi-bin/search/resault_new.cgi?artist=Pierre-Auguste%20Renoir&cat=&key=&picview=&page=0&price_high=&price_low=

やはり、此処のサイト(ガイド付きでつ)のリンクから、海外通販するしかないかもでつ。
ttp://www.jshopguide.com/Art.html
117Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/16(月) 21:26:32
>>115
複製画についてでつ。

Art Villa(絵を指定すると作ってくださいます)
ttp://www.art-villa.com/syohin.htm
Meiga.net(クオリティ高いかも)
ttp://meiga.net/artists/profile.php?artist_key=20
118わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/16(月) 22:03:39
モンパルナスのkikiのお墓はどこにあるのでしょう??
来月、お墓参りに行きたいと思ってるんですが…
 
モンパルナス墓地ではないらしい…
119わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/16(月) 23:06:52
>>116-117
ご丁寧にありがとうございもすm(_ _)m

紹介していただいたサイトをぐるっと覗いて見ました。
何とかポスターを入手して、一年ほどそれで様子を見てみようと思います(^_^;)
(初めての海外通販・・・;;)

120109:2006/01/16(月) 23:12:40
>>110
ありがとうございました。
121わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/17(火) 02:19:58
Reneeたんは彼氏いますか?好みのタイプは?
Reneeたんの写真をうpしてください。
きれいですか?カワイイですか?
122わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/17(火) 04:10:48
Reneeタンって処女?非処女?お乳はデカイの?
123\_____ __________________/ :2006/01/17(火) 04:40:11
           V
    / ̄ ̄ ̄ ̄\  
   (  人____) 
   |./  ー◎-◎-) 
   (6     (_ _) )    カタカタカタ
   | .∴ ノ  3 ノ  ______
    ゝ       ノ  .|  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
 |       | ̄
124わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/17(火) 04:46:02
>>121-123
(・д・)・・・・
125Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/17(火) 06:44:12
>>121
適当な写真でコラボしといてくださいな。気にしませんから。
>>122
97のカキコを御参照くださいでつ。そして、算数おできになるのでしたら、逆算してみると
良いかと存じまつ。わからない時は、お母(あなたの)さんにお訊きなさい。
>>123
AAお疲れ様でつ。
>>118
ttp://www.ksm.fr/pausecaf/cim/cimhome.ssi
126わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/17(火) 08:02:13
>>121 >>122
Oh, la la, ne vous moquez pas de Renee...
127Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/17(火) 08:13:21
>>118
詳しくは存じませんけれど、お墓はティエスだそうですから、
セネガルの外国人墓地なのでしょうかしら?
128Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/17(火) 08:44:39
>>126
Bien faire, et laisser dire.
129わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/17(火) 17:01:45
すみません。もし、なにか思い当たる情報がある人が居たら教えてください。

国も年代もわからないのですが、
海外の画商が行った詐欺事件で、
美術館か何かの絵の辞典みたいな本に、
偽造した有名画家の絵の歴史を書いたページを挟み込んで、
さも、昔からその絵が存在したかのように装った事件を
ご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?

去年、なにかの番組(伸介が出てるやつだったかなぁ?)で
ゴールデンタイムにやってた番組で取り上げられていた事件です。
130わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/17(火) 23:03:19
質問させてください、
昔(14〜19世紀)の西洋絵画の女性性器はなぜヘアー無しで割れ目、ビラビラ等も何も無しツルツルに描かれているのでしょうか?
今も絵画に規制(毛をかかなければならない、モザイクをかけなければならないなど)はありますが、当時もやはり規制のようなものがあったのでしょうか?
詳しい方教えてください。
131Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/18(水) 05:31:38
>>130
絵画の規制って何?ソースを詳らかにしてくださいな。そうじゃないと、
お話にならないでつ。

女性と男性の性器描写における差異スレに、逝ってください。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1131266296/l50
132わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/18(水) 06:01:22
>>130
それは、アレだよアレ・・・

童貞が書いた絵だからツルツルになってるんだよ。

逆に非童貞が書いたビラビラな絵は、童貞の教会関係者に、
「童貞の夢を壊す」という理由で破棄されたんだよ。
133わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/18(水) 09:30:50
「女性」として描いてないから、ってことが知りたいんじゃないの?
「女神」とかさ。
134Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/18(水) 13:33:07
>>130
時代事の社会情勢に影響されてきた(人とアールの関わり方)わけです。
たとえば、ミケランジェロの最後の審判。
ttp://www.salvastyle.com/menu_renaissance/michelangelo_universale.html

表現とは不自由なものなのでつ。
135わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/18(水) 15:08:12
>>126 Oh, la la, ne vous moquez pas de Renee...
オ、ララヌ ヴゥモクゥエ パ ドゥ ルネ
=嗚呼、ルネのオッパイもみもみ(la la)してーよょ・・

>>128 Bien faire, et laisser dire.
 ビエン フェア エ トライゼ ディア
=いいけど、やけどするわよ。
136Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/18(水) 15:11:11
>>130
アワビを食べたいときは、磯に逝って、潜水して採ってくるでつよ。
採る前に観察必須でつ。
岩にヘバッリついてるアワビは、ビラビラがまったく確認出来ないでつ。
剥がしてから、解るでつよ。
137わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/18(水) 15:21:42
深遠かつ幽玄な含みを持つお言葉有難うございました。
138Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/18(水) 15:25:23
>>135
誤訳してますね。辞書を替えた方がイイでつ。

Bien faire, et laisser dire.
ビアン フェーフ  エ レセ ディフ
=自分がやるべきことをやり、人の言葉は気にしない(言わせておけばイイ)ことでつ。

ちなみにフランス語ですから、2典+ではありませんよ。
139わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/18(水) 15:26:25
>>136
詳しいなぁ・・・・(・∀・;)
僕は生のアワビなんて見たことも、食った事もないよ!




今度Reneeお姉さんの生アワビ見せて・・・(^o^)
140わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/18(水) 15:29:26
干しアワビじゃねーの。
141わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/18(水) 15:32:06
>>140

142Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/18(水) 15:55:11
>>140
干モノは海の中には無いんでつよ(藁)。
143わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/18(水) 17:09:53
このスレのタイトルを
「Renee姉さんが何でも教えてあげる」
に変更すべきだと思う
144わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/18(水) 18:02:48
アワビをはがし取るためには鋭利なナイフが必要でつ。(・∀・)つ
とても素手ではがせるものではありませんでつ。
 
 
 
 
 
 
 
 

はがしたあとの、びらびらの‘いやんいやん!’のすごいこと、すごいこと・・・
145Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/18(水) 18:40:20
>>143
それは出来ません。本来の前スレの>1氏に申し訳の立たない事でつ。
つまらない事ヌカすなら、わたしは語るのを止しましょう。
あなたが、代わりをやってくださいね。

Bonne chance !
146わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/18(水) 21:36:47
まぁ、当然だわな。
確かに、今の所は、質問の大半はお姉さんが引き受けて下さっているけど・・・
だからといって、専用のスレたてて、お姉さん一人に全てお任せしようってのは
甘えったれだわな・・・(゚д゚)y-~~~
147わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/18(水) 21:48:29
>>145
Oh, vous etes en colere?

A propos, "143" n'est pas moi.
148わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/18(水) 22:06:55
Je ne sais que faire.
149わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/18(水) 22:28:34
すみません、妙義山 を描いた有名な画家といったら誰でしょうか?
もし絞りきれなければ何人か候補を上げて下さると助かります。
初心者なので、よろしくお願いします。
150わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/18(水) 22:48:13
>>149
とりあえず、富岡鉄斎が描いてますね。
151わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/19(木) 00:20:02
堕とさしむるなかれ。
152わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/19(木) 07:04:44
>>129
絵画にまつわる事件は昔から数えきれないほどあります。
試しにgoogleで検索なさってごらんなさい。
絵画事件 の検索結果 約 532,000 件もヒットします。
興味がおありなら、ひとつずつあたってみる事をお勧めします。
153129:2006/01/19(木) 10:43:29
>>152
レスありがとうございます。
うーむ、やっぱりこれだけあやふやだと分かりませんよね…。
困った。
154わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/19(木) 18:17:58
ロシアの芸術家で、パフォーマンスとして犬や馬と
セクロスした人がいるって本当ですか?
その人についての詳細を知っている方がいましたら、情報お願いします。
155わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/19(木) 19:47:45
>>154
VIP で訊けばイイだろ。
156わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/19(木) 19:54:51
Reneeたん(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
もう辛抱たまらん(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
Reneeたんのお乳(;´Д`)ハァハァ(;´Д`)ハァハァ
157わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/19(木) 19:56:16
Reneeたんは世界一の美人(;´Д`)ハァハァ
世界中の男の憧れ(;´Д`)ハァハァ
世界一のセックルシソボル(;´Д`)ハァハァ
158わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/19(木) 20:11:25
>>156 >>157
Allez vous-en!
159わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/19(木) 23:50:52
>>156-157

(・∀・)キモイYO !
160わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/20(金) 02:01:53
21日〜23日の間、東京に遊びに行くんだけど無知な人間でも、
楽しめるような美術館や博物館てないですか?
161わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/20(金) 02:55:56
>>160
見たいものによるので、なんとも
ちょっと美術品とは違うんだけど、今秋葉原地下にある幻の万世橋駅の公開を予約制でやってるのが、
ちょっと興味深いなぁ

明治代の地下施設、なんてなんか芸術的な感じしませんこと?
162わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/20(金) 02:57:08
>>161
自己レス

ここは予約制じゃないと入ることが出来ないとのコトなんで
今回は入れネェかもしれんね

すまねぇ、期待させて外したんじゃまるで美人局だ
163わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/20(金) 04:06:50
164わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/20(金) 04:11:57
>>160
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/

あとここも。 あんま知識とかイランかもね。
165わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/20(金) 07:17:39
>>160
此所で選べば?
ttp://www.enjoytokyo.jp/OD003Top.html?ODEKAKE_ID=7
何処だって、金額に相当する知識が無くても入れます。
166わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/20(金) 13:07:00
>>156-157がReneeタソ本人だったら、「lol」。w
167わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/20(金) 15:34:42
Reneeタソがいない2chなんて、2chじゃない。
ただの便所の落書きだ。
168Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/20(金) 19:00:39
>>149
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/によると
坂本繁二郎と青木繁も描いているそうです。
しかし、よくは存じません。スミマセソ。
169わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/20(金) 19:43:21
Presque tout le monde aime Renee タソ!♥
170Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/20(金) 20:41:37
>>160
アップリンク・ギャラリーはいかがでしょうか。
ttp://www.uplink.co.jp/gallery/
コンセプトは多様性=diversityモ
一つの価値観に囚われる事なく様々なスタイル、ジャンルのアートと出会う場所と、あります
から余計な知識は不用でしょ。
今週末は児島サコサソのエキシビジョンだそうでつ。
171Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/20(金) 20:51:57
>>166
殴っても(グ−で)よろしいでつか?
>>167
スミマセソ。
172Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/20(金) 22:27:15
>>169
Je t'aime(50%).
173160:2006/01/21(土) 03:31:14
>>161>>163>>165>>170
ありがとうございます。

見たいものは
ttp://www.enjoytokyo.jp/OD004Detail.html?EVENT_ID=27273
のような「光」をテーマしたもの?で立体作品とか、体験できるものや
ttp://www.enjoytokyo.jp/OD004Detail.html?EVENT_ID=30968
みたいに違和感を感じるとか、どこか現実味がないもの。
昔ネットで見て気になったのは「ある物体の一部分が欠けたもの」を
集めた展覧会なんですけど、もうやってないぽいし、似たようなもの
あれば、見たいです。
万世橋駅の方は当日予約もできるみたいなで、いってみます。
逆に興味ないのは、絵画や彫刻などの歴史的なものです。

174Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/21(土) 08:28:44
175わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/21(土) 21:56:03
最近美術館って面白いなーと思うようになり、あちこち見ているのですが、
東京周辺でローランサン&モディリアーニの作品がいっぱい見られるところって
ありますか?色々なところで少しずつ見ていくしかないのでしょうか。
176わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/21(土) 23:08:14
>>175
どちらも、東京周辺でまとまった数を展示してるところはないんじゃないですかね。
ローランサンなら、長野県にマリー・ローランサン美術館があります。
ちょっと遠いですけど。

マリー・ローランサン美術館
http://greencab.co.jp/laurencin/index.html
177Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/22(日) 06:48:50
>>175
日本にある世界の名画入門ム美術館がもっと楽しくなる����カッパ・ブックス
赤瀬川 原平 (著)という本がございます。参考まで。
178わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/22(日) 09:34:18
教えて下さい!
ファイン系の超有名な公募やら、世間・マスコミが注目する賞など…
ちなみに私は日本画を描いています。ヘタです。お願いします
179わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/22(日) 11:45:29
180わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/22(日) 12:29:33
↑不幸のチェーンメールみたいなもの。注意。

さて、昨日、日テレの「世界一受けたい授業」で西岡文彦先生が
聖母マリアの象徴は、赤と青の服、ユリの花と言っていました。
で、当時、絵具は「赤・青・黄」しかなくて
その中でも赤と青は貴重な色だったから自然とマリア様の服の色=貴重な色
となったとも言っていました。
この箇所が気になって、「中世西洋、絵具」などでぐぐって調べているのですが
なかなか判りやすいページが見つかりません。
どこかいいところないですか?

181Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/22(日) 18:17:55
182Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/22(日) 18:33:16
183Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/22(日) 21:03:52
184わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/24(火) 13:12:34
>>183
お礼が遅くなりました。
どうもありがとうございます!
青と赤の服は、マリアだけでなくキリストにも使われていますね〜。
現代人の感覚で、青・黄・赤と区分していたら、わかりませんよね。
大変勉強になりました。
良質の青に使われる石はやはり金同等かそれ以上の価値があったとのこと・・。
185わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/24(火) 23:11:05
以前、西洋近代美術史の授業で見た絵を探しています。
4枚連作で、4枚目になるほど抽象表現になっていく作品です。
数人がらくだか何かに乗っている絵だったと思います。
どなたかご存じでしたら、よろしくお願いします。
186185:2006/01/24(火) 23:18:39
すみません。近代かどうか自信がなくなってきました・・・。
187わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/24(火) 23:39:25
40年近く前、トランプの背表紙で見た
中世の少年、髪は軽く巻き毛、頬ずえをついていたような、
服はこげ茶かワイン色
作者と作品名をお願いします。
188立売堀羊次郎:2006/01/25(水) 01:29:43
189Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/25(水) 07:21:07
>>187
頬杖をつく・・・で思いつくのは、デューラーのMelancholiaなのですが、あれは
羽付きの苦悩者でつから違うでつ。もすこし探しまつ。
190Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/25(水) 18:55:48
ムリ−リョかと思ったんですけど、
頬杖は女性だし(ttp://www.artchive.com/artchive/M/murillo/women_at_window.jpg.html)
少年はのみとりしてて(ttp://www.artchive.com/artchive/M/murillo/beggar.jpg.html
ヨヨヨ見当を外してしまいますた。
191わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/26(木) 23:46:45
最近西洋の絵に興味を持ち出したものですが、
画家に関しての知識もほとんどないし、
いい絵と悪い絵の区別なども到底つきませんので、何をしてよいのかが分かりません。
こちらとしてはとりあえずたくさんの絵が見たいと思っています。
皆さんはどのように絵を楽しんでいるのでしょうか?
本で見たりしているのでしょうか?
192わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/26(木) 23:58:03
>>191
適当な(ボリューム、価格が)本を1冊買って、
ざっと読んでみれば?
で、興味を持った種類の絵を見るようにすればどうかな?
193わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/26(木) 23:58:19
>>191
とりあえず、たくさんの絵を見てます。
単に見てるだけでは満足できなくなったら、本を読むなりなんなりして勉強すれば
よいのではないでしょうか。
194わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/26(木) 23:58:56
>>189
メレンコリアって、彩色のがあるんですか?
木版のしか知らないんですけど。。。
195わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/27(金) 03:21:12
王義子?
書家のおうぎしの
逸話とか小説を教えて下さいな。神様。

後、西遊記で
お釈迦様が悟空を五行山に
封じ込めた時の呪文?
おんまにはちめいうん?
の意味を教えて下さいな。仏様。
お願い致しまする。
196Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/27(金) 05:31:01
197Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/27(金) 05:56:24
198Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/27(金) 06:42:19
>>195
追記しまつ。

オーン マニ パードメェフーン
ttp://www.asamiryo.jp/han53.html
199わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/27(金) 13:04:12
>>197
ムンクのメレンコリアなんて、初めて知りました!
200わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/27(金) 13:05:26
 
やった〜! 200GETよ〜!
これでこの先生きのこって
いけそうな気がするわ〜!
201わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/27(金) 22:05:23
今やってるオラファー・エリクソン展って、どうですか??
当方、インスタレーション好きですが、観念的過ぎるのは嫌で
タレルは好きです。恥ずかしながらエリクソンは知りませんでした。

2月に上京するので色々と展覧会をピックアップしてるのですが
時間も限られますし、悩んでます。
原美、何度も行きましたが、駅からの距離と開館時間の短かさがネックですね。
202201:2006/01/27(金) 22:25:57
水曜日は20時まででしたね。失礼しました。
203わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/28(土) 12:54:05
リトグラフって何ですか?
辞書で調べても意味わかりません。
204185:2006/01/28(土) 12:59:33
>>188
お礼がおそくなりましが。すみません。
レスどうもありがとうございました。
まだ全部は見切れていないのですが、カンディンスキーではない気がします。
ざっと見ただけなので、またじっくり見てみます。
ありがとうございました。
205Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/28(土) 17:27:41
>>203
平たく言うと(平板だし)、アルミ板とか石灰板とかをつかう版画でつ。

参考:リトグラフって何
ttp://www16.cds.ne.jp/~n_hanga/douhan/hanga/litho01.html
206203:2006/01/28(土) 19:54:34
>>205
ありがとうございます。
いや、ダリのリトグラフがヤフオクで一万ぐらいで出品されていたので、
安すぎると思って模写かなんかだと思ってました。
そんなもんなんですね。まぁ偽物かもしれないけど。
207わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/28(土) 20:22:41
>>206
あれは画家本人が描いたものじゃありません。
工房の「摺り師」によるものです。
特にダリの場合、アルシュ紙(=版画用の紙)に
自分でサインだけしたものが10万枚くらいあるそうなので、
サインは本物、版画は非オリジナルというものが多いです。
208Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/28(土) 20:35:39
209203:2006/01/28(土) 21:30:38
>>207-208
へぇ、わかりました、ありがとうございます。
ではあの安いリトグラフは
ダリの作品ではなく、ただダリが他人の作品にサインをしただけのものだと
言うわけですよね?
210わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/28(土) 21:49:19
>>209
> ダリが他人の作品にサインをしただけのものだ
 
順番は逆だと思います。
211Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/29(日) 08:35:17
>>209
真贋に関しては、デジタル・リトグラフというのもありまつから、
現物を見ないと何も解らないでつ。
値段に関しては、一点もののオリジナル彩色画と違い、多数刷られる版画は比較的安いでつ。

ヤフオクの絵は、ダリ風に出来ているから、こだわらないならOKではないでつか。
212わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/29(日) 09:53:21
美術館や画廊でさ、絵に白熱電球のスポット照明あてる所が結構あるじゃないですか。
何であんなことやるんですか?
絵の周縁部が暗くなるし、絵肌の凹凸で不自然な影が出るし、
何より一番困るのは、光源の色温度低くて絵の色が違っちゃうわけでしょう。
前にローランサン展に行って、白が黄色だし、青は緑だし、何だよと思った。
天井に十分な昼光色の蛍光灯つけときゃいいだけなのに。高級感の演出のつもり?
衣料品店の白熱電球同様に腹立ちます。
213Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/29(日) 11:28:01
>>212
>何であんなことやるんですか?
>腹立ちます。

そのギャラリーへ直接「調光が適切ではありませんよ」と言って下さいでつ。

美術館・博物館の照明
ttp://www.city.yokosuka.kanagawa.jp/speed/mypage/m-imajo/jlisseminar/museum/museum3.html
214わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/29(日) 16:41:39
美術のテストでどうしても分からないことがあるので教えてください

海外にはない日本特有の展覧会方式があるというのですが 
どのようなものですか?
新聞社やデパートが後援につくような点ですかね?
215わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/29(日) 16:51:33
>>214
それと
貸し画廊も日本しかないと聞きますね
216わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/29(日) 16:59:55
>>215
d!
とてもありがたい。
217わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/29(日) 17:53:14
>>212
バルテュスが生前嫌ってましたね
回顧展もその意思を尊重して自然光のみの展覧会だった希ガス

ところで質問なのですが
確か日本人の洋画家で利き手で絵を描くと巧く描けてしまう(技術に偏る)ので、
わざと利き手じゃない方の手で絵を描いていた画家がいたと思うのですが、名前をご存知の方いらしたら教えてください。
218わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/29(日) 19:45:34
山下清が色紙にフェルトペンで書いた作品ってだいたい、いくら位ですか?
219Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/29(日) 20:37:35
>>218
記憶では、25から130程度だったような。
220わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/29(日) 21:40:14
数年前にテレビで見た絵が印象に残っているのですが、何という画家の作品か知りたいので教えてください。
・基調は青と白
・まるで写真のように精細な絵
・目に包帯を巻いた少女が立っている

こんな断片的な情報で申し訳ないです
わかる方いましたらお願いします。
221わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/29(日) 21:40:24
万ですか?

なぜか家にあるんですが・・ 贋作かな?
222わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/30(月) 05:51:18
>>220
ttp://www.gainax.co.jp/top.html
綾波レイだたーりして。。。まさかねえ。
223Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/30(月) 06:07:30
>>221
これもペン画。
ttp://www.oida-art.com/buy/detail/1656.html
失礼ながら、なんだかなーな。。。
224Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/30(月) 07:51:18
>>214
去年のアートフェアに出店できなかた画廊が、日本特有のソレでしょ。
貸しのみとか貸し+企画とかは×だたのでつ。
作品で暮らせない作家には良い場所でも、欧米並み(自らが認めた美術家
の作品を売買し成り立つ)を目指すヤシには目障りなのでしょね。
225わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/30(月) 07:51:48
竹岡羊子さんて有名な画家ですか?親父が買ったものが家にででーんと飾ってあるんですが。
226Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/30(月) 09:09:54
>>225
独立美術協会に略歴ありまつね。
ttp://www.dokuritsu.ne.nu/
227わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/30(月) 09:10:49
>>213
日本照明情報サービスへのリンクありがとん。
そこの記事によると、

>要約すれば、日本の美術館が壁面照明用の器具にスポットライトを付加した
>照明手法で、絵画に直接光を効率よく照射しているのに対し、欧米の美術館では、
>間接照明を含めて空 間全体を照明し、建築を見せながら絵画や彫刻を見せている。

スポット照明は日本ではまだまだ一般的な照明方法なようですね。
シャガールなんて違う絵みたいになっちゃうのに。
バルテュスはまだ実害が少なそうな色遣いだけど…
でも美術館に文句言うのって大義だなあ。向こうはそれが正しいと思ってるわけでしょう。
まずは座ってるバイトの子の横で屁でもこいてみるか
228Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/30(月) 09:44:25
>>227
企画した学芸員(解れば)に、わざと辿々しい日本語で苦情(『ミセルキアルノデツカワレ』)を訴える
ことが、タマにあります。解らないときは、事務長とか(←多分コヤツが主犯)。
毎度ヤな顔されまつ。

バイトの子が大義でつね。
229218:2006/01/30(月) 10:04:27
>>223

そこのページにある蝶みたいな感じのやつなんですけど・・(違う虫だけど)

どのくらいかな 30万くらいですかね?
230わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/30(月) 13:55:31
>>224
レスd
ちょっと分からないんだけど
貸しのみ貸し+企画ってどういうことですか?
どういう画廊なら出展できたんでしょうか

素人でスマソ
231Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/30(月) 15:33:15
>>230
企画専門(現状で)の画廊でつ。
232わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/30(月) 15:42:09
>>231
Salut, Renee!
Comment passez-vous votre apres-midi?

Maintenant je prends du the.
233Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/30(月) 16:30:54
>>232
スノーボードスクールに日参していまつ。今宵も頑張るわけでつ。
234わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/30(月) 17:23:27
>>233
Quel surprise!
Plutot choisissez o-cha...
235Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/30(月) 20:31:11
>>234
Qu'est-ce que c'est ?

o-cha
236わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/30(月) 21:34:08
Vous ne comprenez pas...?

「お茶」=「茶道」でつ。。。
237わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/30(月) 21:39:48
>Qu'est-ce que c'est ?

ケツ臭せい?
238わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/30(月) 22:12:46
あの・・・

世界堂って、なんで「リキテックス」取り扱ってないのでしょうかね??
239わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/30(月) 22:13:25
ベル二ーニの洋書が欲しいんですが、どんな
本がありますか。
240Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/31(火) 00:55:20
>>236
何故かは知らないでつ。

Yahoo!ショッピング
ttp://store.yahoo.co.jp/yumegazai/a5a2a5afa5eaa5ebb3a8b6f1-a5eaa5ada5c6a5c3a5afa5b9.html
241Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/31(火) 00:56:03
>>238ですた。
242220:2006/01/31(火) 05:59:13
>>222
確かに共通してますねw
でも違うんですよ、ちゃんとした絵画です。包帯は片目じゃなく両目ともです
レスどうもです。色々探してみます
243わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/31(火) 15:02:01
横尾忠則のポスターを探しています。
「TADANORI YOKOO」という作品ですが、相場がどのくらいなのか教えて下さい。
バラを持って首を吊っている自画像のデザインです。
244わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/31(火) 15:08:46
>220
おそらくトレヴァー・ブラウンではないでしょうか?
同じものは見つかりませんでしたが、似た絵がここにあります。

微グロ注意
ttp://www.pileup.com/babyart/menu-art1.htm
245わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/31(火) 17:51:06
>>240
知ってるヤツはおらんのか〜?
246Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/31(火) 19:43:35
>>245
芸デ板の新宿の世界堂という画材屋スレ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/art/1055830813/l50
によると、リキテックス売っているそーでつ。
247Renee ◆K48SKv4wnA :2006/01/31(火) 20:43:00
>>236
にじり口で挫折しますた。
248わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/31(火) 20:55:33
>>247
Votre cul est si grand!!??
249わたしはダリ?名無しさん?:2006/01/31(火) 22:32:01
ここでお伺いすればもしかしたら、と思い、来ました。
知人が、とある病院に飾ってある絵に一目ぼれしました。
その絵に書いてある署名を見ましたら
「Doutoleau」と読めたそうです。しかし、どこを検索しても出てきません。
このような画家、または似たようなつづりの画家について何かご存知の方、
いらっしゃいませんか?
どこかの入り江のような、島と海の、夕暮れのイメージの絵だそうです。
よろしくお願いします。
250Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/01(水) 05:23:19
>>248
(#゚Д゚) ゴルァ!! ヌッコロスデツヨ。
251Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/01(水) 05:49:57
252わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/01(水) 10:45:36
>>248
Oh, ne me tuez pas...
Ca veut dire que votre cul n'est pas grand...
...Ou, ce 'nijirigoutchi'-la etait tres grand, n'est-ce pas???
253わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/01(水) 14:26:04
でつ、まつ、って方言ですか?
それともアニメか漫画キャラクタのまね?
254わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/01(水) 14:46:56
>>253
2ちゃん初心者さんでつね!
漏れも初めての頃を思い出しますた。
がんばってくださいでつ。(・∀・)つ
255わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/01(水) 15:26:49
そうなんですか
いえ、まともな受け答えをしてるのになんでそんな気持ち悪い語尾なのかと
その知性と感性のギャップに違和感を覚えたので聞いてみました
本当にありがとうございました
256わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/01(水) 15:50:47
>>255
> 知性と感性のギャップに違和感を覚えた

それが、ここが「2ちゃん」であり、また「ほっとするスレ」でもある所以なのでつ。
 
Bon courage!
257わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/01(水) 18:09:04
≫251
249です。
情報ありがとうございました。
早速知人に知らせましたところ、
イメージの近いものはあったものの、
それそのものは無かったようです。
「Doutoleau」も、作者名なのか、それともほかのものなのか、
はっきりしません。
でも、情報を下さったことに対して、とても感謝しておりました。
ありがとうございました。
もし新たな情報がありましたらお願いします。
258Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/01(水) 19:18:33
Enchantee.>>255 orz...ハシタナイもの(250)を見せてしまいました(お尻デカイのか?とかヌカす
ヤシがいた為)。御免なさいね。引かないで頂けて、とてもうれしゅうござい す。
御協力、よろしくでつ。

>>257
ラッセンあたりのイルカ関係かなって思ったのですけど、見当たらなくて、はんぱな
リンクで茶を濁してしまいますた。御免なさい。
サーチは継続していますので、見つかったらお知らせします(画像あると分りやすい)。
ttp://www.lassenart.com/results.asp?searchtype=category&searchval=Popular%20Pieces
ttp://www.lassenart.com/results.asp?searchtype=category&searchval=Seascapes
259わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/01(水) 20:09:19
>>258
> お尻デカイのか?とかヌカすヤシがいた
 
 (^-^;)
 
Mais je pense que 255-san ne comprend pas francais...
260わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/01(水) 20:19:23
ルノアール 多分?ルノアールだと思うのですが
青い服の女性の等身を描いた大きな絵の題名は何と言うのでしょう?

青い服で調べると胸から上の絵しかありません。
全身が描かれた、青いドレスの大きな絵です。
知っていらっしゃる方、是非教えてください。
261Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/01(水) 21:19:01
画家>Pierre-Auguste Renoir.
題名>The Parisienne. 1874.
状態> Oil on canvas.
所蔵>National Museum of Wales, Cardiff, UK.
ttp://www.abcgallery.com/R/renoir/renoir141.html
262Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/01(水) 21:27:54
補足>題名*The Parisian (La Parisienne)
   状態* 160 x 106 cm (63 x 41 3/4 in)
263Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/01(水) 21:34:27
>>259
解りとうございませんでつ。
264わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/01(水) 21:39:29
>>263
Soyez calme, Renee...
265Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/01(水) 21:47:37
>>259
依然カキコしたように1m78cmの身長ありまつ。89ー60ー90では致し方ない範囲
とぞんじまつ。にじリ口って高さ2尺3寸(約69cm)、幅2尺2寸(約66cm)しかない
うえに、お部屋は2畳半しかないのですもの、、、。
266わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/01(水) 22:16:47
>>265
> 依然カキコしたように1m78cmの身長ありまつ。

Oui, je le sais...

> 89ー60ー90

Oh, hoh!

Quel 'nice body'!

...Vous etes libre demain? (^-^;)
267Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/01(水) 22:16:52
>>260さん
和訳すると、巴里ッ子 という題名(邦名は存じませんでつ)になります。
webmuseum,parisにもありますた。
ttp://www.ibiblio.org/wm/paint/auth/renoir/

268わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/01(水) 22:21:00
じゃぁ、君のにじり口を開いちゃおうかな
269わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/01(水) 22:23:02
>>268
(>_<)
270Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/01(水) 22:30:18
>>268
茶道は嗜みませず意味不明でございます。
271わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/01(水) 22:31:57
茶碗を茶筅でこねくりまわす。ということらしい。
272Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/01(水) 22:43:47
>>243
これでしょうか?
ttp://www.enfusemagazine.com/Gallery/slide_pop.cfm?file=151

オフィシャル・サイトだそうです。其処で尋ねてみてはいかがかと。
ttp://www.tadanoriyokoo.com/
273わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/01(水) 22:46:44
ttp://upjo.com/up2/html/a.html

 僕の生足撮影してみました。
274Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/01(水) 23:04:54
275わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/01(水) 23:19:33
>>273
きゃっ!(>_<) 毛深いっ!
276わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/01(水) 23:20:47
Je voudrais plutot voir les jambes nues de Renee!
277Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/01(水) 23:43:45
>>276
ttp://www.merci-facteur.com/membre-voeux-liste.php
右端上から14番目どうぞ。
278わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/02(木) 00:43:40
>>277
???
C'est un petit chat seulement...
Je me demande si Renee pessede des jambes qui ont des yeux...
279195:2006/02/02(木) 16:00:14
お礼が遅くなって申し訳ございませんでした。
>>196>>198の神様、仏様・・・
これからも我々を導いてください・・・なむなむ
280Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/02(木) 17:24:14
クレティアンのひとりにすぎず、恐れ多い事でつ。
281わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/02(木) 19:56:53
>>280
Oh, vous etes chretienne!
Moi, je suis bouddhiste.
Mais je m'interesse aux beaux-arts chretiens plus.
282Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/02(木) 20:56:03
>>281
> Moi, je suis bouddhiste.
φ(。。)ナルホド ソレデフランセ ツカウノ デツネ。
283わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/02(木) 21:20:36
>>282
???
ワケワカメデツガ・・・
284Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/02(木) 21:31:44
(゜д゜)<あらやだ! テッキリ 仏のシャレかと。
285わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/02(木) 22:40:49
>>284
ソウダッタノデツカ・・・
シャレガ ワカラナクテ、スマソ。
286わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/03(金) 14:40:39
Il n'y a pas de question aujourd'hui.

Donc Renee n'est pas la...
287わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/03(金) 17:11:27
初カキコです。よろしくお願いします。
近・現代の作家で『疑うトマス』という題で 山道を車で通った男がアスファルトのヒビを
訝しげに確認しているところを描いた人をご存知の方、情報お願いいたします。
ググってみても古典的なキリスト教会絵画しかヒットしなくて困っています。
288わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/03(金) 20:19:16
確かゴッホの作品だったと思うのですが、全体的に紺色っぽくて家(教会?)がある絵なのですがタイトルが分からなくて、分かる方教えて下さい。
289わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/03(金) 21:43:04
Renee ne vient pas encore aujourd'hui...

>>288
「オーヴェールの教会」1890(オルセー美術館所蔵)
http://markzu.web.infoseek.co.jp/a027.jpg
290わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/03(金) 22:52:26
>>289
ありがとうございます!
あの、携帯からなので画像が見れないのですが携帯からでも見れる画像ありますか?
291わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/03(金) 23:02:02
>>290
このネットショップ、つなげられる?
このショップの中でそのポスター、売ってる画像があるんだけど。
http://www.rakuten.co.jp/grace-art/
292わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/03(金) 23:19:53
>>291
すいません…つながらないです(つД`;)
293わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/03(金) 23:25:59
294わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/03(金) 23:34:50
>>293
見れました!!!これです!!!
>>289
>>291
>>293
の方々ありがとうございました!!!
295わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/03(金) 23:48:10
>>294
それ、全部漏れだよ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!
296わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/03(金) 23:49:58
C'est moi qui a sauve 287, ce n'est pas Renee! (^-^)
297わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/03(金) 23:53:53
>>295
すいません(ノД`)ノ
ありがとうございました!!!
298わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/04(土) 00:08:41
>>296
J'ai 287 ans. Est-ce que vous avez ma reponse?
299わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/04(土) 00:10:59
音楽好きの皆さん有線はいかが?
http://c-docomo.2ch.net/test/-/bouhan/1125893453/i
300わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/04(土) 00:43:57
>>298
Oh..., you are 287 years old.

Quel surprise!

C'est dommage que je n'aie pas la reponse a votre question.
Je suis desole.

Renne va vous sauver.
Il faut que nous l'attendions...
301わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/04(土) 00:54:19
>>300
Je suis desole. Je ne comprends pas bien francais. Mais j'etais heureux de repondre.
302わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/04(土) 01:05:36
>>301
Moi non plus, j'ecris mal le francais.
Mais la langue fransaise est tres belle, je crois.
Je l'aime...

>>300
「Renne」→「Renee」(^-^;)
303わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/04(土) 01:24:54
>>287
わかったのはこれだけです。
かろうじてノルデが近代ですが、
画像がのは見つかりません。
 
この中にありますか?
http://www.scheidt-thomas.de/61-kunst/nolde-emil/01/00.htm
 
ヴァザーリ(1572)
ヴーエ(不明)
ガッディ(不明)
カラヴァッジョ(1599)
ジョヴァンニ・ダ・ミラーノ(1365〜71頃)
ノルデ(1912)
レンブラント(1634)
304わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/04(土) 02:09:50
>>303
お手数かけて申し訳ありません。
残念ながら目当ての作家には当たりませんでした。

十何年前に美術手帳に載っていたのを見ただけなので
記憶もアヤフヤなのですが、現代アメリカの作家だったように思います。

画風はアーリーアメリカンタッチなスーパーリアル(?)
なんと表現してよいか迷うのですが、広告のイラストレーターが缶ラベルに描きそうな画風。
アメリカの日常的な場面を描いて、そこに聖書の場面を重ね合わせて小ばかにするような
非常にシニカル(?)な作風でした。


305わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/04(土) 02:21:19
私は中宮寺の半跏菩薩が好きでたまらないのですが、
これの模造品などは入手できるものなのでしょうか?

また、そのような仕事を請け負ってくれる会社(職人さん)はいますか?
素人なので、あまり高額なものは手が出ませんが・・・
306わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/04(土) 02:32:20
307わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/04(土) 04:38:32
ちょっとこれ置いときます。
http://www.imgup.org/iup157446.jpg

話題のモハメッド爆弾
308Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/04(土) 04:39:20
>>220
見つけますた。
ゴットフリート・ヘルヴァイン(Gottfried Helnwein)
"Beautiful Victim I",(「美しい犠牲者I」(゚Д゚;))
  ホ━━━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━━━タイ
ttp://www.gottfried-helnwein-interview.com/
309Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/04(土) 04:41:40
>>307
いらん
310Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/04(土) 05:11:06
>>220
包帯系がイパーイありまつ。ただし、art et horreurなので気を付けて。
ttp://www.imgup.org/iup157446.jpg
311Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/04(土) 05:25:28
>>287
サパーリ、ヒットしませぬ。スマソ。
ただ、ヘルヴァイン氏がttp://www.csudh.edu/dearhabermas/helnwein01.htmにある
よなのを描いてるので、その辺をあたってみまつ。
312Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/04(土) 05:43:41
>>フランセ使いのミナタソ。
漫才乙!
わたしは〜トナカイだたーのでつね。(´・ω・`)ヤレヤレ。。。
313Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/04(土) 06:10:19
314わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/04(土) 06:49:40
>>Renee様
ご面倒かけて申し訳ありません。287歳です。

>>ALL(古いか?)
当方、インフルエンザ発病の為しばらく退きます。
有難う御座いました。また来ます。
315Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/04(土) 07:26:59
>>314
287歳タソ、、、シンジャイヤデツ ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
316Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/04(土) 07:52:00
>>220
間違えマスタ。コッチコッチttp://japan.helnwein.com/werke/watercolors/bild_251.html
Beautiful Victim II のほうですた。
317Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/04(土) 08:27:33
ヘルヴァイン→ヘルンヴァインですた。スマソ
318わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/04(土) 10:48:06
>>312
> わたしは〜トナカイだたーのでつね。
 
 (^-^;)
 
>> 314
A votre sante! (こんなとき、言わないか。。。)
 
>>317
Verstehen Sie Deutcsh?
319Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/04(土) 12:01:38
>>318
解らないという保証が、ございませんでしょ?それに、検索のときヒットしやすいでつ。
個人的には発音の響きに、まったく馴染めないのでつけれどもね。
320わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/04(土) 12:46:12
Oh, Renee a beaucoup de talents...
321わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/04(土) 18:17:57
>>306ありがとうございます。

そういう感じで、もう少し注文をきいてくれたなら・・・(素材とか)
という感じです。
322わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/04(土) 22:26:42
狩野常信の詳しい情報が載ったサイトは無いでしょうか?
323わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/05(日) 01:04:32
>>322
Renee va repondre a votre question.
Je suis faible en beaux-arts japonais...
324わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/05(日) 05:10:24
狩野常信で http://www.google.co.jp/ にて検索してごらん。
325Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/05(日) 17:34:23
>>322
とりあえず、
東京藝術大学大学美術館 収蔵品データベース: 人物情報 - 狩野常信
ttp://db.am.geidai.ac.jp/person.cgi?id=95
富山の絵画|富山県
ttp://www.pref.toyama.jp/cms_sec/3007/kj00000151-006-01.html
日本美術シソーラス・データベース絵画編 : 索引集(試験運用版)
ttp://www.tulips.tsukuba.ac.jp/jart/mokuji/2kntn007.html
あたり。
まだ、あるようですけれど専門じゃないので、コのへんにしておきまつ。
326わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/07(火) 00:15:26
西洋美術と東洋美術の空間構成の違いについて教えて下さい・・・
色々調べたけど、いまいちわかりません。
327わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/07(火) 00:23:54
>>325
C'est une question tres difficile!
Renee est la seule personne qui sache y repondre...
328わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/07(火) 00:24:57
Oh,,, c'etait >>326...
329わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/07(火) 01:09:28
>>328
そうですよね。違いは大体ならわかるんですが、
言葉で表現するとなると難しいです・・・
ネット上でも検索してみましたが、答えは載っていませんでした(´`)
330わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/07(火) 02:57:33
ラスターとベクターで考えてみるとか。
整数と自然数で考えるとか…

すまん。適当にいってみた。勿論、数学も詳しくない。
331Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/07(火) 07:01:55
>>326
遠近法について易しく解説してあるでつ。
ttp://homepage2.nifty.com/photocell/enkin4.html
非ユークリッド空間と遠近法 についてのおきらくなエッセイ
ttp://www.koalanet.ne.jp/~miura-a/essay4-1_body.htm
332Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/07(火) 07:41:58
333Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/07(火) 07:50:54
.>326
追加でつ。

数学からのお気楽なアプローチ
ttp://www2.big.or.jp/~adel/sobi/hanga-ken-folder/hk-9.html
334Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/07(火) 08:48:59
何気ない素振りで、333を取たでつウ。
ヤタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽヽ(ォ▽`)ノ♪゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
335わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/07(火) 12:43:08
>>334=333
 
Felicitations!

Comme il semble que vous etes joyeuse...
336わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/07(火) 13:17:17


   詐欺師  →  植村博光(ウエムラ・ヒロミツ)
337Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/07(火) 13:53:32
>>336
インターネット詐欺被害者連絡会
ttp://www.pureweb.jp/~targest/index.html
オークション詐欺情報
ttp://auction-allusion.randomize.jp/
ヤフオク詐欺師リスト
ttp://www.pureweb.jp/~targest/swindlers_list.htm
ヤフオク詐欺・極悪詐欺師撃滅用掲示板
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/2995/
338わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/07(火) 23:56:40
Oh, vous etiez chez vous pandant toute la journee aujourd'hui, Renee...
339326:2006/02/08(水) 01:25:27
>>330
ラスターとベクターがわからなかったので調べてたら
数時間も経ってしまいました・・・数学苦手なのでムズカシイ
(。。;)

>>331
色々調べてくださりありがとうございます。
とても参考になりました!!(^^)
遠近法っておもしろいですね
340Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/08(水) 07:01:53
>>339
どういたしましてでつ。概念については難解なので省きますた。
341わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/08(水) 10:50:52
Bonjour, Renee!
Vous etes un "early bird"!
342わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/09(木) 17:28:21
Renee, aidez 126-san de "題名の分からない絵を質問するスレ", s.v.p.
343Voix:2006/02/09(木) 19:56:03
出張何でも鑑定団in"題名の分からない絵を質問するスレ"ってか?
エル、居ないようだが。
344わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/09(木) 22:32:49
本年度2月末から小川美術館で開催されるもの以外で、
有元利夫の展覧会はありますでしょうか。
それから彼の作品が一番多く収蔵されているのは小川美術館になるのでしょうか。
345Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/10(金) 05:18:55
有元利夫展
ttp://www.yayoigallery.com/current-exhibit/current-exhibit.html
展覧会情報2006年で確認ヨロ。
ttp://www.gei-shin.co.jp/art-access/index.html

>>341
開会式観たら日本へ戻るでつ。
346わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/10(金) 05:37:19
Reneeたんはいくつ?
美人、かわいいの?
彼氏いるの?
347Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/10(金) 07:09:21
>>346
メアド入れたら上がるのでしたね。失念しまして申し訳ない。
毎回ウザイ教え方ありがとう。
348わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/10(金) 09:59:24
「題名のわからない〜」スレの126=128です。もし良ければ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1125240870/126-128
について教えてください。
349わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/10(金) 10:03:48
Renee, vous etes a Trino maintenant!?
C'est superbe!

A propos, je ne suis pas 346, vous savez...
350Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/10(金) 17:42:51
>>349
Oui, je le sais.
>>348
探してみます。
351わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/10(金) 20:04:32
Oh, Renee est venue!

C'est la premiere fois que Renee m'a repondu en francais, je crois...
352わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/10(金) 20:45:26
>>348

見れません
353Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/10(金) 20:54:31
>>348途中経過
まず、
Art Galleries in Londonでサーチ。
とりあえず、
Tate Online: British and international modern art(ttp://www.tate.org.uk/)
を選択。
Tate OnlineとGothic Nightmares: Fuseli, Blake and the Romantic Imaginationを
調査中でつ
354Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/10(金) 21:47:53
テートギャラリーに関してでつ。
Sir Nathaniel Bacon(1585-1627)の letter?(画像が見れないのです)が怪しい。
ほかの letterもさがしてみたでつ。
ttp://www.tate.org.uk/servlet/WorksList?searchid=28032&page=1
御覧になると解るでつけれど、イメージ無いのがイパーイあって、お手上げでつ。
355Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/10(金) 22:16:20
>>351
工エエェェ(`д`)ェェエエ工
356わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/10(金) 23:16:57
>>355
Est-ce que je me suis trompe? (^-^;)
357わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/11(土) 09:44:23
 
このニュースの写真、おかしくないですかぁ?
「右」が「浜口京子」ですかぁ?
男にしか見えないんですけど・・・_| ̄|○
 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051223-00000019-spnavi-spo.view-000
 
父のアニマル浜口氏と10連覇を喜ぶ浜口京子(右)=レスリング
 
358348:2006/02/11(土) 11:48:39
Reneeさんありがとうございます。
それを手がかりに私も探してみます。
359Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/11(土) 13:47:45
>>356
エー?のAAでつ。驚いた、意外だ、という意味でつ。

噂に違わずRoberto bolleは(*゚∀゚)Beaute!!ですた。。。
360わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/11(土) 16:12:59
>>359
それはわかってまつよ。 
 
Mais, qui est Roberto bolle?
Je n'aime pas Italiens bien...
361わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/11(土) 16:30:47
後藤真希

意外とおっぱいでかくて驚き・・・

http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=gazougood
362Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/11(土) 17:33:46
363わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/11(土) 17:59:40
>>362
Ah, bon... Merci.
Mais je ne m'interesse pas a l'Olympiade...

...Lequel est plus beau, vous ou Roberto? lol

Bien sur, c'est vous, n'est-ce pas?
364Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/11(土) 19:30:34
>>361
?後藤真希/ごとう・まき
Excerpt: ・生年月日 1985年9月23日 ・星座 おとめ座 ・血液型 O型 ・出身地 東京都 ・身長 159cm ・スリーサイズ B84/W60/H80
だそうでつ。

モ娘板へ逝ってねでつ。
365わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/11(土) 19:57:13
かごあい、タバコ吸ってるところをフォーカスされたでつ。
当面、芸能活動は自粛しまつ。
366わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/11(土) 20:00:28
>>364
 
ごまきは確かにかわいいが 鼻がおでこから生えている 鬱
 
367Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/11(土) 21:53:09
>>363
Paul Delaroche の Hemicycle of the Ecole des Beaux-Artsの中央に描かれている8人の
左端に似ていると、学友はぬかしますた。
ttp://perso.wanadoo.fr/verat/academism4.htm
368わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/12(日) 00:59:36
>>367
Oh! Delaroche est mon peintre prefere le plus!

Et comme vous etes belle...

A propos, je n'ai pas encore vu ce tableau..._| ̄|○
369わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/12(日) 02:04:09
Reneeタソ、まじめに質問です。
 
367の絵、Ecole des beaux-Artsの講堂に描いてあるんですよね?
それって、一般人も見られるんですか?
一度見てみたいと思いながら、果たせてない。。。_| ̄|○

P.S. Reneeタソは‘ギリシャ芸術の擬人’だったんですね!w
モデルは妻=ヴェルネの妹ですね。
ということは、Reneeタソはドラロッシュの妻に似てる、と・・・。
370Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/12(日) 09:42:38
ブォンジョールノ!
>>369
一般は知らないでつ。
Beaux-Arts(ttp://www.jssgallery.org/Essay/Ecole_des_Beaux-Arts/Ecole_des_Beaux-Arts.htm)に確認ヨロ。

佇まいが似ていたとゆう話しでつ。個人としてはExecution of Lady Jane Greyの右端の斧に
似ていると思うけれど(Place de la Concorde のオベリスクでもok)(´-`)...
371わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/12(日) 09:55:30
>>370
「物」にたとえられても・・・。
「Lady Jane Grey」自体には似てないですか?(^-^;)
372Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/12(日) 10:44:45
>>.371
Hephaistosが造ったepimetheus の妻をJhon William Waterhouseが描いていまつ。
頭髪の色素を薄めれば、割り方似通っているでしょう。
373わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/12(日) 17:06:42
ここって何聞いても良いんでつか?
374わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/12(日) 18:03:19
>>373
美術に関することなら。
375Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/12(日) 19:10:36
>>373
美板スレですからね、制限はありますよ。違っていても一応答え(られるものなら)ますけれど
逝ってもらう事(それなりの板へ)になりまつ。
376わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/12(日) 19:54:20
>>372
Je ne sais pas bien le pre-raphaelisme...
Le lien, s.v.p...
377Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/12(日) 20:56:38
>>376
pre-raphaelismeまで御存じなら解りそうな稀ガス。後はMythologie grecqueを調べるですよ。
Hephaistosがepimetheusに関わった物語から、Waterhouseが描いた motifがわかるでつ。
378Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/12(日) 21:19:52
379わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/12(日) 23:13:31
>>372 >>378
Reneeタソは「ジョン」を「Jhon」と覚えてるでつね。w
380わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/13(月) 01:04:20
初心者です。
 
佐伯祐三の『立てる自画像』って何処で見ることができるのでしょうか?

調べた限りでは、大阪市立近代美術館準備室?とやらが所蔵している
らしいのですが、よかったら教えてください。
見て頂きありがとうございます。
381わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/13(月) 04:21:32
>>380
もし大阪市立近代美術館準備室なら、収蔵庫もしくは、大阪市が、
地方自治体などに貸し出しをしていると思われます。
ちなみに、大阪府も現代美術館建設計画もあるのですが、ともに
財政難のため、頓挫していて、私の作品も暗い倉庫の中ですorz
検索されると問い合わせ先があるので、直接聞かれるといいでしょう。
親切に回答してもらえると思います。
382Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/13(月) 05:40:58
>>379
Σ(||゚Д゚)ヒィィィィ コピペモトノスペルノちがいニキズカナカータ。。。。。。。スマソ
jhon=×
john=○
383わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/13(月) 06:30:22
Σ(||゚Д゚) ←お魚?
384Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/13(月) 06:49:15
>>383
( ;゚д)ザワ(;゚д゚;)ザワ(д゚; ) ┐('〜`;)┌....
385Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/13(月) 07:17:46
>>380
問い合わせ先:大阪市立近代美術館建設準備室 06-6208-9096
386わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/13(月) 12:14:11
>>382
Reneeタソ、je n'ai pas pu trouver <Hephaistosが造ったepimetheus の妻>
peint par <'Jhon' William Waterhouse>...
387Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/13(月) 17:37:01
>>386
見つけられなかーたのね (´・ω・`)ギリシャ神話知らないと、解らないでつよね。
では答えでつ。>378のサイトのno,68ですた。
388わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/13(月) 18:52:16
外人の金髪の女の人が着物着てて扇子を
持ってる絵って誰の絵でしたかね?
389Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/13(月) 19:13:33
>>388
モネ(Claude Monet)でつよ。
390わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/13(月) 19:26:00
>389 サンクス
モネでよかったんか。ググったけどよくわかんなかったんだよね。
イメ検してたらモネやゴーギャンとかの画家の名前のブラが出て
来たからわらた
391Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/13(月) 20:52:59
>>390
WebMuseum
Monet, Claude: Later Impressionism (ttp://www.ibiblio.org/wm/paint/auth/monet/later/)のLa Japonaise, 1876 Original size 231.6 x 142.3 cm,は、
M.F.A., Boston(ttp://www.mfa.org/)のコレクションでつ。
392Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/13(月) 21:07:02
>>390
KIYAのネーミングセンスにドンビキしますた...(ノ∀`) アチャー
393380:2006/02/14(火) 07:24:06
>>381>>385
参考になります。ありがとうございます。
394わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/14(火) 21:52:51
すみません、ダリの作品なのですが
Atavistic Vestiges After the Rain 1934年

について知りたいです。どういった背景があるのかなど
どんな情報でもかまいません。
カレンダーに入っていて気に入ったのですが
検索してもショップのHPしか出てこないみたいで・・・。
よろしくお願いします!
395Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/15(水) 05:33:30
>>394
Atavistic Vestiges After the Rain, 1934
- oil on canvas -
- 65 x 54 cm -
- private collection -
Found here and in other Dal? dreamscapes, the smooth and compact shapes
with cavities are reminiscent of the Cape of Creus. A mysterious tension in
the picture comes from the parallel between the form suspended over the
crutch and the man with little boy facing away from us in the foreground.
(ttp://www.dali-gallery.com/html/galleries/painting10.htm抜粋
396Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/15(水) 07:29:30
また今夜から出張でつ。
397わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/16(木) 02:19:50
つ チラシの裏
398わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/16(木) 03:32:24
あのさ・・・
NHKのトリノ五輪のニュース放送の
オープニングで
砂?で絵を描いてるじゃん?
あのアーティストの名前は??
日本人なの??
399わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/16(木) 03:37:42
あとさ・・・
ダビンチがアイデアノートなんかに
書いていたという
鏡文字なんだけど
書き方とか教えてくれる??

(あらかじめ薄い紙で書いた後、反転とかしてたのかな?)
400Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/16(木) 07:04:29
>>397
存じてます。けれど、解答に協力いただけないのでしたら、すっこんでいてね (´ー`) detu.
>>398-399
調べてみます。ただ399にかんしては、左手で書いたとか聴いた事があります。ミヶも。
401わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/16(木) 09:03:55
ダ・ビンチ左利きじゃなかったっけ…
絵を描く時は右だったのか。
402わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/16(木) 12:33:53
りょうてきき
403わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/16(木) 14:10:17
>>400
Felicitations, Renee!
Vous avez gagne 400!
404わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/18(土) 01:50:31
ここは神様がいるからageときますよみなさん。。。
405わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/18(土) 03:14:08
Reneeタンガ オンナ ダトカンチガイシテルヒトハ イマセンカ?
406わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/18(土) 05:50:41
この際、性別なんてものは
瑣末な事だ。

ようは精神のありようだな。

嗚呼、いつか目で見たものを超える
絵が描けるといいなぁ。。。


抽象画は苦手なんだけど
407Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/18(土) 06:52:06
>>399
鏡餅だそうでつ。
408Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/18(土) 06:54:54
激しく間違えますた。。。スマソ
鏡文字=○でつ。ttp://ja.wikipedia.org/wiki/鏡文字

ダビンチの工房。
ttp://www.ops.dti.ne.jp/~manva/
409Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/18(土) 06:59:13
sarani激しく勘違いしtますた。カキ方dすたね、、、それはウィキ見て下さい出つ。
410わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/18(土) 09:25:16
不思議なフォルムの雑貨として一般人に買えるグッズって何がありますか?
ダリとか岡本太郎みたいな。

シュルレアリスムスレで数日前に質問してみたのですが、
人いないようなのでおすすめ再質問させて下さい。
411Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/18(土) 09:51:28
>>405
プラトンの『饗宴』によると、かつて人間は円い背、円筒状の横腹をそなえ、四本の手および
四本の足を持ち、円筒形の首の上には似通った二つの顔。この顔は互いに反対側を向いてい
たそうでつ。顔の上には一つの頭があり、耳は四つ。性器は二つである。そういった具合でつ。
それゆえ、一つの個体がそれぞれで充足した一つの全体をなしていた。その姿が丸いのはそれ
ぞれ男が太陽、女が大地(地球)、そして両性を備えたものが月という円いものを分有してい
ることによるそうでつ。
あるとき、ゼウスが人間を二つに割るでつ。アポロンが修正を加えた姿、それが現在の人間なの
だそうでつ。以来、人間は己の失われた半身を焦がれ求めるとか。

わたしの事情は、アポロンが手を抜いた修正をしたというか、なんと言うか、
大地(肉体)のコアに太陽(精神)が沈んでいる状態でつかねー。
412Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/18(土) 10:41:27
>>410
主旨と違うでしょうけど、
無料のネット小道具屋ttp://mina.dandan.gr.jp/gossip/
>>398
ダメわかんない。NHKにhttps://www.nhk-jn.co.jp/100footer/otoiawase/index.htm
聴いてちょうだい。
413410:2006/02/18(土) 11:36:37
現代美術的でシュールっぽいのが前提なので
スターバックス並にライトなものでもいいです。
好みのが見つかれば、キーホルダーとかアクセサリーとか、
もしくは改造して文房具小物とかにして携帯したい。

>412
趣旨とはちょっと違うけどwありがとうございます。
414Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/18(土) 12:43:02
>>413
王様のアイデア屋に陳列してあるものとか。
ttp://www.osamanoidea.com/p04_museum/p04_museum.html
DICEの変なステーショナリー系とか、
ttp://www.dice.gr.jp/
ランドスケーププロダクツ(プレイマウンテン)とか、
ttp://www.landscape-products.net/goods.html
へんなもんやなど。
ttp://www.hennamonya.com/
415わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/18(土) 12:59:44
Avez-vous fini vos travaux, Renee?

Vous etes une femme, n'est-ce pas?
Je suis sur que 405 ment!
416Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/18(土) 14:21:44
>>415
御心配いただきありがとうございます。
405氏へ長文で応じますたが、短縮すると「メ、カッポジッテヨクミロ!コノスットコッドコイ!オトトイキヤガレッテンダオッ」と
なりまつ。coordonnateurなどというbesogneのおかげで、精神はチタン合金並みになってまつ。
磨耗しやすく非磁性だという欠点ありまつけれどね┐(´ー`)┌
417わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/19(日) 19:00:38
昨日の「美の巨人たち」を見て、スウェーデンの
カール・ラーションという画家の絵に一目ぼれしてしまいました。

画集は出てるみたいんなんですか、ポスターかリトグラフが欲しいなと
思ってネットで探したり、東急ハンズに見に行ったりしたのですが、
見つかりません( ´・ω・`)

ラーションのポスターって無いんでしょうか?
418Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/19(日) 19:42:01
>>417
Carl Larsson
ttp://pinkchiffon.web.infoseek.co.jp/Larsson.htm
Carl Larsson 2006 Calendar
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/3832711147/qid=1140343946/sr=8-5/ref=sr_8_xs_ap_i5_xgl14/503-5191585-0856722
Carl Larsson One of the most beloved Swedish artists !
ttp://www.clg.se/

ポスターの件。AllPosters.comにあるのだけれど、ここの通販いまいち信用が薄いからすすめられません。
ヤフオクだと画集しかないでつ。ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g38444766
419わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/19(日) 19:50:23
>>418
さっそく詳しく教えてくれて、本当にありがとう。

AllPosters.comというサイト、初めて知りました。
確かにポスター、売ってますね。
しかもたくさん!
でも信頼が薄いんですか?( ´・ω・`)
420Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/19(日) 20:07:03
>>419
過去スレの>>638を参照されると解ります。
421わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/19(日) 20:41:09
>>420
すみません、前スレ見られないみたいです( ´・ω・`)
422Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/19(日) 21:01:41
>>421 2chビュア−使うと見れるでつ(http://2ch.tora3.net/viewer.html)

634 名前:わたしはダリ?名無しさん? メェル:sage 投稿日:2005/10/18(火) 21:48:50
>>633
海外サイトで良ければ
ttp://www.allposters.com/
が最強かと…
ココに無ければまず存在しない方を疑った方がいい
もっとも、展覧会の時に作ったポスターとかは追い切れないと思うけど…
638 名前:わたしはダリ?名無しさん? 投稿日:2005/10/19(水) 20:04:15
>>633
634氏のショップは確かに在庫豊富だけど、
私は「3重請求」に合いました。
しかも、何度メールを送っても返事さえくれませんでした。
二度と利用する気にはなれません。
 
645 名前:わたしはダリ?名無しさん? 投稿日:2005/10/19(水) 22:12:45
Allposters.comは、一度注文したら
広告・案内のメール(しかもHTML)がしつこく来る。
でもって、HP上でメール配信の解約ができない。
423わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/19(日) 21:10:18
>>422
重ね重ねありがとうございます。
3重請求はイヤですね( ´・ω・`)

多少高くてもいいから、日本代理店とか、個人でもなんでもいいから
輸入して売ってくれるとこあればいいんですけどね・・・
ちょっと自分で海外サイトから買うのは勇気が足りない・゚・(つД`)・゚・

他にもいくつか取り扱いサイト見つけましたが、みんな英語か
下手したらヨーロッパ言語でした。
424Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/19(日) 22:04:16
>>423
見つけますたお。
アール・アートグッズ
ttp://rart.org/cgi-bin/goodslist.cgi?in_kate=729
425わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/19(日) 22:49:03
>>424

おお、日本の業者を探してきてくれたのですか!
早速注文しました(*´Д`)

本当にありがとう!
届いたらまた報告させて頂きます^^
426わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/20(月) 02:16:31
>>407−409さま
サンクスです。胸のつかえ
とれました。
>>412さま
(´・ω・)。。。残念でつ
あのOPのたびに気になる。。。
427わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/20(月) 03:50:46
>414
ありがとうございます!
じっくり見させてもらいます。
428わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/20(月) 05:21:58
よく新聞なんかに賞金つき広告を出す
フェーマススクール(ttp://www.kfsnet.co.jp/
についてですが
ぶっちゃけ
どんな感じなんですか?

ついついカネに目が眩みそうなんですけど・・・

429Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/20(月) 07:11:02
>>428
おしえてgoo
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=825821

簡単に述べるなら、お勧めとは言い難いというところでつかねー。

美術手帳のバックナンバー
ttp://www.fujisan.co.jp/Product/2196/b/87513/
430Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/20(月) 07:27:13
あ、また激しく勘違いでつ。。。けど、賞金...安!30マソはあんまりでは。。。?
ttp://www.illustrators-jp.net/JP_NET/ex_kobo.html
431Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/20(月) 20:44:13
>>426
サンド・アートの作者を見つけますた。

フェレンク・カーコ(Ferenc Cako)
公式サイトttp://www.cakostudio.hu/
プロフ  ttp://www.ntt-west.co.jp/news/0408/040810_1.html
誰ピカ  ttp://www.tv-tokyo.co.jp/pikaso/museum/main.html
432わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/20(月) 20:59:52
>>431
Renee, vous avez l'air toujour occupee!
433わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/20(月) 21:05:51
卒展て見る価値ありますか?
434Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/20(月) 22:13:57
>>433
百聞不如一見でつ。見てから判断なさいまし。
435わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/21(火) 03:43:40
>>426&428です。
>>429-431さま・・・・
本当にありがとうございました。
これでやっとスッキリ致しました。
『おんまにぱどめぇふーん』って感じでつw
そして、フェーマススクールの
公募に参加する事を見送りする事に
いたしまする・・・・。

((なんだか海外宝くじを買う権利が
当たりましたっていう商法を思い出しましたw))
436わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/22(水) 01:08:49
すみません、「コンパルソリー」って、どんな綴りですか?
437わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/22(水) 01:18:44
>>436
スケート板に逝け
438Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/22(水) 03:23:39
>>436
日本の義務教育(Compulsory education of Japan)って、帯に短し襷に長し?
結局、絵に描いた餅でつね(rire)
439Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/22(水) 03:44:00
モンバサの夜は退屈でつ ⊂⌒~⊃。Д。)⊃ゴロゴロ
440わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/22(水) 17:49:11
>>438
Reneeタソは英語も知ってるでつか。
4ヶ国語できるとはすごいでつね!
 
Ou est モンバサ・・・?
Ben..., je vais chercher...
441Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/22(水) 18:49:21
>>440
壁|-`).。oO(KENYAのMombasaですよ。今夜はNairobiに移動しまつけどね。明日の今頃はParis週末はUK(London)。
まるでスッチ−みたいなスケジュールでつ)
442わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/22(水) 19:55:43
フランス語、英語、日本語、2ちゃん語
 
もしかして、ほかにもあるでつか?(^-^)
443わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/22(水) 23:21:29
写真家杉本博司の誕生日知ってる方いましたら教えてください
444わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/23(木) 01:22:43
火炎形土器ほしいんだけど、レプリカでいいから手に入んないかな?
445sage:2006/02/23(木) 06:07:12

446Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/23(木) 06:26:06
447わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/23(木) 07:18:15
京都で、焼き物(萩・唐津)の取り扱いがいい骨董屋を教えてください。
もしくは老舗の有名店も。
448443:2006/02/23(木) 13:44:53
>>446
やっぱり月日はわかりませんよね。ありがとうございます
449わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/23(木) 20:37:07
450Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/23(木) 20:55:36
>>447
アンサーの無いときは、以下のスレへ逝ってください。

◎●○唐津焼PART2○●◎
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1132841440/l50
★★名陶 萩焼について語るスレ★★窯開き2回目
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1105022730/l50
451わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/23(木) 21:04:23
>>450
Vous avez quelques choses a faire?
Vous vous amusez bien?
Vos sejours sont agreables?
452Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/23(木) 21:31:57
>>451
Pourquoi ?
453わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/23(木) 22:17:15
>>452
Parce que je crois que vous n'etes pas au Japon.
Ah, vous etes maintenant a Paris?
454Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/23(木) 23:53:17
>>453
Je n'entends pas bien ce que vous voulez dire.
455わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/24(金) 01:20:42
Allons..., finissons...
456Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/24(金) 01:52:44
>>455
Adieu.
457わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/24(金) 03:02:58
Moi, je ne vais nul part... (^-^)
458Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/24(金) 07:20:05
(゚Д゚)ハイ? 今、対応しているクリエイタ(仕事相手)並みにタフ(氏ナナイ)ね。本人かと思たでつ。
459Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/24(金) 07:24:03
>>449
スルーはしてないでつ。
460わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/24(金) 12:51:35
>>458
Oh, je ne mors pas, Renee...
Mais, je ne suis pas si 'tough'...
C'est dommage...
461Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/24(金) 14:27:21
>>460
フーン( ´_ゝ`)タフジャナイノニ2チャン? (menteur!!)
それではメンタルヘルスに悪影響アリ杉でしょ、無理しないで(トットト)逝ってくださいでつ(・∀・)ノ"
462わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/24(金) 14:43:41
>>461
Mais non, je jure que je ne suis pas menteur!
Ben..., je ne vais nulle part absolument!
Je reste ici.
...Ici, c'est ou...?
Chez moi? Ici, 2 chan?
Je ne le sais pas, moi non plus...

463Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/24(金) 15:33:47
>>462
粘着のうえに電波でつか?これ何?→ Ben...,
464わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/24(金) 15:55:34
>>463
Oh..., je ne suis pas ネンチャク...

"Ben", vous ne le sais pas?
C'est un argot de "bien" ou "et bien".
Rapellez-vous!
465Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/24(金) 16:36:30
もしかしてbeneficeのこと?
466わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/24(金) 17:58:02
>>465
Reneeタソは言いませんか?
「じゃあ」とか「まあ」とか、そんな意味でつ。
発音は「pain」の「アン」と同じでつ。
467Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/24(金) 18:36:55
言わないでつ。
468Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/24(金) 19:30:05
>>449
アンゲラー,トミー        オールズバーグ,クリス・ヴァン    カール,エリック
グリーナウェイ,ケイト      クラーク,ハリー           グランヴィル,J.J.
クルックシャンク,ジョージ    クレイン,ウォルター         コールデコット,ランドルフ
ゴーリー,エドワード       サイム,シドニー・H          シェパード,アーネスト・H
スース,ドクター         センダック,モーリス          ゾーヴァ,ミヒャエル
ティムリン,ウィリアム・M ブーテ=ド=モンヴェル,モーリス     ブリッグズ,レイモンド
ブルーナ,ディック        ブレイク,ウィリアム          ベインズ,ポーリン
ポター,ビアトリクス       ムナーリ,ブルーノ           ラッカム,アーサー
リー,アラン           ル=カイン,エロール          レオニ,レオ
ローベル,アーノルド       ロビダ,アルベール          ロビンソン,ウィリアム・ヒース
ワイエス,N.C.          テニエル,ジョン            テューダー,ターシャ
デュラック,エドマンド      デンスロウ,W.W.            ドイル,リチャード
ドレ,ギュスターヴ        ニールセン,カイ           バーカー,シシリー・メアリー
ハード,クレメント        パイル,ハワード          バイロス,フランツ・フォン
ビアズリー,オーブリー      ビリービン,イワン          ツヴェルガー,リスベート

まであたりましたが、未だみつかりません。スマソ
469わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/24(金) 20:12:35
>>467
Un ami quebequin le disait souveant, et le mot se trouve dans un dictionnair...
(Cet ami n'est plus au Japon...)
470わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/24(金) 20:45:08
ここは外国語がいっぱいのインターネッツですね
471Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/24(金) 21:50:27
>>469
わたしの生家は不幸を立体にしたよな御家ですた。何故なら、どの窓も小さく奥まっていたのでつ。
そして、ある社会でしか通用しない言葉で育たため、べつのクラスのMot d'argotに疎いのですた。
わたしの友人とお話するのに不自由はないので、其処ヲ突かれてモナー、ギコしゃく汁だけだ゙シイ。

冗談はさておき、板違いですhttp://academy4.2ch.net/gogaku/
  或いはhttp://human5.2ch.net/honobono/へ逝ってくださいでつ

>>470
御免なさい、御掃除の途中でつ。
472わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/24(金) 22:00:56
>>470
Ne me nettoyez pas, Renee!
Je vous en prie〜!
473Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/24(金) 22:27:31
>>472
ノウマクサンマンダバザラダン・センダマカロシャダ・ソワタヤ・ウ・タラタ・カーン・ マーン
ノウマクサンマンダバザラダン・センダマカロシャダ・ソワタヤ・ウ・タラタ・カーン・ マーン
ノウマクサンマンダバザラダン・センダマカロシャダ・ソワタヤ・ウ・タラタ・カーン・ マーン
474わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/24(金) 22:32:02
>>473
C'est quelle langue...?
Et qu'est-ce que ca veut dire...?
475わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/24(金) 22:33:24
>>473
マハリーク・マハーリタ・マッハラヤンヤンヤン・・・
マハリーク・マハーリタ・マッハラヤンヤンヤン・・・
マハリーク・マハーリタ・マッハラヤンヤンヤン・・・
476わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/24(金) 22:35:46
>>473
バカラ・バカラー・ペテンノフキヌケ・アブドラバンチョノ・ベソッカキ!
チララ・チララー・チンチラパパイヤ・クラクラヌンチャク・ヒジテッポ!
ケセラ・ケセラ・ママコノガリベン・ハレヒレメガネノ・ブットバシ!
477Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/24(金) 22:45:41
>>476
利き目ありそでつ。採用させてくださいまし。
478わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/24(金) 22:49:29
>>477
http://www.tsutaya.co.jp/item/music/view_m.zhtml?pdid=20036461
ここへ逝って『恋の大予言』をクリック汁!
479わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/24(金) 22:52:43
突然だが、<<1 などを青くするにはどうしたらいいんだ?
480Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/24(金) 23:01:31
>>478
逆効果でつ、緊急で却下しまつ。
481わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/24(金) 23:06:45
>>479
書いたら勝手になりまつ。
482Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/24(金) 23:23:14
<<は駄目ね。>>こっちだお。
483Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/25(土) 07:14:31
青くするには メエル に何かひとこと書くですよ(多分)。
484Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/25(土) 07:26:16
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>1
>>>>>>>>>>>1
>> >>> >>1
485Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/25(土) 07:28:49
>>1 >>1の違い
486わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/25(土) 08:34:55
アートのささやきの最後で流れる女性歌手の歌の曲名を教えて
♪美術館に行こう〜

とかいうやつ
487わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/25(土) 10:08:11
>>484 >>485
Reneeタソ、楽しそうでつね!
 
こんなのも、あるでつよ。
     ↓
  
488&rlo;:2006/02/25(土) 10:08:58
Reneeタソ! (^-^)/
489わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/25(土) 10:12:43
 
         _ ∩
      ⊂/  ノ )  イナバウアー!
      /   /ノV
≡≡≡≡し'⌒∪
     ┴┴'┴┴'
490わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/25(土) 15:45:58
  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧  ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧   ∧ ∧
( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)
oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)
( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)
oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)
( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)
oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)
( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)
oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)
( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)
oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)oノ∧つ⊂)
( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)( ( ´・ω・)
∪( ∪ ∪∪( ∪ ∪∪( ∪ ∪∪( ∪ ∪∪( ∪ ∪∪( ∪ ∪∪( ∪ ∪∪( ∪ ∪∪( ∪ ∪∪( ∪ ∪
  と__) )  と__) )  と__) )  と__) )  と__) )  と__) )  と__) )  と__) )  と__) )  と__) )
―――――――∩―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
      ⊂/  ノ > やっぱりイナバウアー100人乗っても、大丈夫
      /   /ノV
≡≡≡≡し'⌒∪
     ┴┴'┴┴'
491Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/25(土) 16:42:25
>>489-490
スケート板へ逝って下さいでつ。
http://ex12.2ch.net/skate/

個人的にはttp://www.evgeniplushenko.net/にしか興味ないの
492わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/25(土) 19:45:47
>>449
この感じはフェリシアン・ロップスじゃないかな?
ちょっと探してみるか
493Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/25(土) 22:38:08
>>449
ラファエル・キルヒナ−    ゲルラッハ    グザビエ・サジェ    モ−リス・ミリエール
ヴァルリ           A・ドゥアン   
まで調べますたが解りません。
494わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/26(日) 04:54:54
宮内庁所有の「小栗判官絵巻」のデジタルデータが欲しいんですが・・・・・・・
図書館には置いてないし、ググッても2つしか見つかりませんでした・・・・・・・
どなたか公開してあるサイトなぞご存知でしたら教えてください。
495Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/26(日) 06:31:10
>>494
三の丸尚蔵館は展示室内の改装工事のため,平成17年12月12日(月)から平成18年3月23日(木)まで休館とか。
岩佐又兵衛 でぐぐると書籍ばかりがヒットしますた。
デジタルデータに固執するのであれば、直接交渉してみたらいかがかと。
496わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/26(日) 15:36:12
>>491
Oh..., Mademoiselle a tres bon gout!
497わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/26(日) 16:08:51
しょぼいフランス語レス、もう飽きたし


失せろ
498Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/26(日) 16:46:42
>>486
ttp://www.bs-j.co.jp/art/opinion/index.html
ここで問い合わせたら教えてもらえるのじゃないでしょうか。
499わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/26(日) 23:23:23
東京美術倶楽部でやってた「美の伝統展」にて、
板谷波山の「葆光彩磁延年文花瓶」という作品が展示されていて興味を持ったのですが、
この「葆光彩磁」という技法を使った作品はたくさんあるんですか?
花瓶だったらいくらくらいで買えますか?
500Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/27(月) 00:14:33
キタワ〜!  500GETよ〜!

*.;゜:.。*゜(n‘∀‘)η゜・:*.。゜・*!!!
 
これでこの先生きのこって
いけそうな気がするわ〜!
501わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/27(月) 02:38:54
Reneeタソ、うれしそうでつね。
502Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/27(月) 07:17:48
>>499
伝聞ですけれど、御参考まで。
5年前に茨城県が買ったという15テンの波山は総額で1億1千マソとか。
中でいちばん高額なのが葆光彩磁呉須模様鉢の2千数百マソという話し。
503わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/27(月) 21:37:55
ルイス・ウェインの絵を見て思い出したのですが
昔、現代美術でも紹介されていた統合失調症の女性の方で
「よく出来た作品ほど処分しなければならないという思いに駆られた」
という人がいたと思うのです。
鉛筆画だったと思います。広告の裏などの紙に描かれた、みっちり埋め込まれた画面が衝撃でした。
けっこう有名な方かもしれません。そのほかにもあちこちでその人の絵が
紹介されていたので。詳細分かる方いましたらお願いします。
あと、同系統の作家?さんやhpの情報があれば教えていただけると
ありがたいです。自分ではいくらクグっても無理ですた。
504わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/27(月) 23:23:42
 
 
         _ ∩
      ⊂/  ノ )  イナリバウアー  
      /   /ノV
≡≡≡≡し'ω ∪
     ┴┴'┴┴'

505Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/28(火) 07:08:04
>>503
アール・ブリュット または Art Brut 
あるいは
アウトサイダー・アート または Outsider Art
そして
デュビュッフェ ttp://www.dnp.co.jp/museum/nmp/nmp_j/people/j-dubuffet.html

等にて ぐぐると良いのではありませんか。
506Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/28(火) 07:18:43
507わたしはダリ?名無しさん?:2006/02/28(火) 13:55:24
>>497
(>_<)
508Renee ◆K48SKv4wnA :2006/02/28(火) 19:46:38
>>507
┐('〜`;)┌ヤレヤレ>497のカキコ程度でナサケナイでつね。
ちゃんねるを変えたほうが良いのじゃまいか?
509503:2006/02/28(火) 23:49:49
>505
ありがとうございます。助かりました。
そういえば日曜美術館のアートシーンでちらっと見ました。
・・・でも東京まで行けるわけもなく。
510Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/01(水) 08:23:46
>>509
東京まで来れない貴方のために、ちょっとだけサイトを紹介しまつ。

アール・ブリュット美術館(ローザンヌにあるでつ)
ttp://www.artbrut.ch/
逝った方々の・・・世界に浸れるカモ?
ttp://www.rawvision.com/
ヘンリー・ダガーの絵
ttp://www.hammergallery.com/Artists/darger/Darger.htm
ゾンネンシュターンの絵
ttp://homepage2.nifty.com/mujinkan/library/sonnen.htm
アドルフ・ヴェルフリの絵
ttp://www.inmostra.net/ccs/wolfli/immagini.html
511わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/01(水) 13:34:44
Il pleut aujourd'hui...
Je reste chez moi toute la journee...

>>508
Non! Je ne change pas de c"hanelle"!
J'aime "2"! (^-^)
512わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/01(水) 14:14:52
>>511
Disparaissez!!
513Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/01(水) 18:02:46
>>511
つまり、ヒッキ−なのでつね。
514わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/01(水) 19:42:24
>>513
Mais non..., Renee...
Je ne suis pas ヒッキー.
Je suis conge maintenant.
J'aime rester chez moi!
Comme il fait bon a la maison!
A propos, je ne suis pas etudiant!

>>512
Ne dites pas tel chose! つI
515Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/01(水) 21:34:51
そでつかア、であるなら御隠居タソでつね。
516わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/01(水) 22:35:23
県立美術館の閉館時間、教えてください。
517Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/01(水) 22:45:32
>>516
どの県立?
518わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/01(水) 23:05:45
宮崎県です。いかがですか?
519Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/01(水) 23:36:48
>>518
営業時間 10:00〜18:00(展示室は〜17:30)
休業日 月曜、祝日の翌日(土・日曜を除く) 月曜が祝日の場合は営業
入場料 大人300円、高・大学生200円、小・中学生100円 特別券あり、料金は時期により異なる
カード 不可
住所 宮崎県宮崎市船塚3-210
交通 JR宮崎駅から徒歩10分の山形屋デパート前から宮崎交通バス古賀病院行きで9分、文化公園前下車すぐ
駐車場 無料�530台
お問い合わせ 0985-20-3792
520わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/02(木) 09:53:16
Il fait beau aujourd'hui!
Moi, je reste a la maison...
et je m'assois devant mon micro-ordinateur...
521Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/03(金) 07:10:18
>>520
今日も「Il fait beau aujourd'hui! 」でつね(*゚∀゚)
それでもヤパーリ家パソでつか?(´・ω・`)
まるでシスオペみたいね( ̄ー ̄)ニヤーリ
522Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/03(金) 07:17:06
523わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/03(金) 10:02:20
>>521
Bonjour, Renee!
Je viens de me lever...
Oui, il fait beau aujourd'hui, aussi!

...C'est vrai...
Je reste toujour chez moi...
Et tantot j'ecoute de la musique, tantot je lis des livres...

A propos, Felicitations Hina-matsuri!

Mais, concernant >>522...
五人ばやしの 笛太鼓・・・
Moi, je pensais que c'etait 五人ばやしに 笛太鼓...
524わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/04(土) 10:37:59
Il fait plus beau qu'hier.

Moi, je pars avec mes parents et avec les famille de mon frere.
Nous allons diner ensemble dans un restaurant chinois!

Je ne reste pas chez moi aujourd'hui!(^-^)
525わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/04(土) 11:31:31
ベイビー、話を聞こうか?

☆高橋三曹のお悩み相談室☆
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/jsdf/1137498404/l50
526わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/04(土) 13:03:28
>>525
Je ne suis pas bebe...
527Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/04(土) 20:11:58
>>526
レスかますなら通じる言語(サボテンとウニで漫才できる程度の)を使いなさいでつ。
528Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/04(土) 20:31:47
>>524
NYの某中華料理店で頂いたチャプスイの思ひでにひたりますた。(゚д゚)ウマー
529わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/04(土) 20:46:06
板違いかもしれませんが、そのときはご指導お願いします。

荻原碌山の「女」は相馬愛蔵の妻、相馬黒光がモデルだと言われてますが
他人の人妻の裸体をモデルにするなんて、ちょっとおかしくないですか?
初めこれを聞いたときはびっくりしたんですが・・・
530Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/04(土) 21:25:37
>>529
下世話とは無縁の表現だと思われ。
ありきたりの言葉ですけれど、かの絶作は情熱が成さしめた奇跡でしょうね。
531わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/04(土) 21:38:49
>>529
それを言うと、アンドリューワイエスは、となりの奥さんを屋根裏
部屋でヌードにして「ヘルガ」シリーズを描いているから同じかな。
・・・という自分も友人の彼女にヌードモデルになってもらいますが、
別になんでもないし。
相手に対する信頼度かな。
532わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/04(土) 21:59:35
>>530-531
聞いた限りでは、黒光はヌードモデルだったわけではなく
他人の奥さんの裸体を想像(妄想?)して書いたとしか思えないです
それがどうなのか・・・と思いました
533わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/04(土) 23:45:07
http://www.geocities.jp/gagaga1542/uu.html

「ニンテンドーDS Lite」の画面の明るさや動画プレーヤーとしての実力をチェック!

ニンテンドーDS Lite 初期型に不具合 写真がアップ 液晶がずれてます。

ほりえもん裏話
534わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/04(土) 23:57:06
>>532
どうなのか、とは?
色んな人がいるし、人間の妄想の面白さを面白がれば良いという話にしか思えないんだけど。
道徳を疑いもしない人には制作することは勿論観賞も向いていないと思いますが?
535Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/04(土) 23:59:36
>>532
だ か らア、碌山は彫刻家なのでしょ芸術家なんでしょ。創作って意味を御存じですか?
某所にころがっているOQNや厨房と同一次元で、嘗めてかたって貶めてよいのでつか?
ってか現物をおがんだことあれば、それこそ妄想で歪んだ偏見は持たないでしょうに(rire

とレスしようと思たのでつけれど、十人十色でつしかたないでつ。。。御随意にどうぞ。
536Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/05(日) 00:05:13
>>533
なるほろ。速報乙。
537わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/05(日) 06:46:00
>>532,>>535
碌山の「女」のポーズは後ろ手に膝立ちなので、実際に、あのような
ポーズをすると、ポーズが維持できないですよね。
だからの<妄想>なのかな?(Reneeさんは悪い方の意味をとられたみたい)
あの「女」という作品は、女性の立ち上がろうとする力強さと同時に、
後ろ手に縛られたような、もがきがあります。
その点で、実在の女性に重なりあわせたと考えられます。
また碌山の崇拝したロダンも、弟子のカミーユ・クローデルをモデルに
していますし、佐藤忠良氏も弟子の笹戸千津子氏、原爆の図で有名な
丸木夫妻の弟子、いわさきちひろも、アトリエ仲間とモデルをしています。
538Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/05(日) 08:05:55
>>537
うっそー、なにゆえ529ナ文体が537へゆきつくのか?人間不信になりますた( ゚д゚)ポカーン
539わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/05(日) 13:01:26
ねえ、ココなんで5級レベルの仏語の人がいるの?
540わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/05(日) 13:02:39
>>539
C'est moi? (^-^;)
 
Parlons en francais emsemble!
541Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/05(日) 14:14:09
>>539
( Д`)y──┛~サパーリ解らないので放牧中。
542わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/05(日) 14:50:40
スレ違いかもしれませんが。
西洋の美学・芸術学を勉強するなら、仏語・独語・スペイン語のどれを学ぶのが良いと思いますか?
どうかアドバイスのほどをお願いします。
543わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/05(日) 15:10:51
>>540

 めざせ仏検2級合格!! ↓

  ttp://poire-fr.hp.infoseek.co.jp/preposi.html

今年(6月)から準2級できたから、
3級簡単すぎ。準2級おすすめ。

って、
544わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/05(日) 15:12:10
>>542
なんで伊語が無いの?
545Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/05(日) 15:50:30
>>542
英語でつ。
546わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/05(日) 16:05:29
>>544
大学の専攻なんですが、なぜか伊語がなかったんですよ。
あったら選んだんですけどねぇ。
>>545
言葉足らずでした。
英語は学ぶので後一つどれにしようかと
547わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/05(日) 16:52:55
料理人の世界でも、天才パティシエとか呼ばれる人、
ソムリエ世界チャンピオンとか、、みんな男ばっかりですよね?
画家も男ばっかり有名ですよね?

それって、女は所詮馬鹿っていう証明ですか?
女流画家って言葉も差別ですよね!
548Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/05(日) 17:13:39
>>546
仏語でつ。
>>547
チョ、モチツクでつ。なにを知りたいのかと。
549わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/05(日) 17:35:56
医者はドイツ語
建築家はスペイン語
550わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/05(日) 18:27:50
>>539 >>541
Parce que j'aime cette place-ci.
Moi, j'ai deja <3 kyuu>. (^-^)
551わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/05(日) 18:28:26
建築家がスペイン語ってのは始めて聞いた
552わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/05(日) 19:32:45
>>548
美学とか、そっち系の研究はフランスが進んでると思っていい?
あるいは著名なフランス人の学者がいるとか?
553Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/05(日) 19:44:45
>>550
チガウカラ、アノネなんで「私はベイビーじゃないポン」などというレスを遣ってしまうのか(ハズカシイデショ)というところから
知性に欠損箇所があるのじゃないかと問われているわけで。
(゚Д゚)ハァ? 3窮?イラナイワヨでつ。
554Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/05(日) 20:01:16
>>552
学者はどこにだっていまつ。ただ選択肢が3つしかなければ分りやすい順で応じますた。
次点でスペイン、馴染まなかった独語は3番目。
555わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/05(日) 20:24:14
>>553
Moi, je ne manque pas d'intelligence!
Je suis plein d'intelligence!

Je n'ai lu >>525 et j'ai ecrit >>526.
Le bebe de >>525, ce n'est pas moi?(^-^;)
556わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/05(日) 20:25:35
Il va pleuvoir bientot...

Moi, je pense me trouver chez moi demain...
557わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/05(日) 20:28:47
542です。
北イタリア等はドイツ語圏でもあるみたいなので今のトコロ第一候補なんですが。
やっぱりパリ等がある仏も捨てがたいなと思うし。全部イメージですが。
ちなみにオランダで主要な言語ってこの3つの中にありますか?
558Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/05(日) 21:06:52
>>556
工エエェェ(д`)ェェエエ工
イッタイ何人のヤシがフランセでカキコしてらっしゃるのですウ?
まず(^-^)の完全無欠の知性の塊タソ
つぎはチラシノウラ(人の事はいえないがでつ)タソ
そしてアホレスのヤシ。。。
サパーリわからない。トテーモ面倒。ヤパーリ放任(ノー`)ノ。

>>557
オランダはオランダ語でつ。ドイツ語が近いかな。
559わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/05(日) 21:08:14
>>557
オランダは主要言語はオランダ語だけど、ドイツ語ととてもよく似てる
らしいので、ドイツ語とオランダ語で会話してもだいたい意思の
疎通はできるみたいですよ〜
560わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/05(日) 21:16:05
>>521
Moi, je suis ecrivan!
561わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/05(日) 21:23:20
>>559
そうなんですか?!
ここで書かれてる仏語を見て、何かカッコイイなと思って揺れたんですがw
ドイツ語で決まりそうです。
ありがとうございました。
562Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/05(日) 21:25:25
>>560
もしかして: ecrivain?
563わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/05(日) 21:34:50
>>537だけどReneeさんを責めてはいないですよ。
人間不信になられても・・・orz
素朴な疑問の書き込みの方に読み取ったので、作り手にとっては、
身近な人にヌードになってもらうことは、別にやましいことでなく、
多くの作家によくあることなので。と話を流そうと思って。
また、どちらかというと、妻や彼女にヌードになってもらい発表する
方が難しいようにも。
大学時代に同級生の女性が、彼氏にヌードになってもらい出来た作品を
見せてもらったことがありますが、何か見ているこちらが照れました。
(同業者として、作り手の感情的な部分が感じ取れるのですね。。。)
だから、自分の妻などをモデルにするより、人として距離のとれる関係が、
作り手にとっていいのかも。
564Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/05(日) 21:52:45
>>563
ゴメンナサイ、御優しいかたネ。
565わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/05(日) 23:00:33
>>562
Ah..., ecrivain...


Oui, je suis evrivain de <mon blog>!
566Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/06(月) 06:44:38
>>565
ブログの記者サソですか。Art?ソレトモ2tentimeとか?(゚∀゚)
567Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/06(月) 06:58:45
>>547
で、「女は莫迦?」の件でつが、業種ごとの人口が満ちていないというだけのことで、断定には到れないでそ。
568わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/06(月) 09:57:05
>>566
Vous n'avez pas raison...
J'ecris mon blog, 2 chanelle, d'autres WEB...
Mais je n'ecris pas (sur d')Art...

Parfois je regarde <TV 5> francais, mais je ne comprends pas.
C'est dommage...
569Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/06(月) 17:56:21
あらまそ
570Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/06(月) 20:43:52
>>568
2chブログの管理人が美板の質スレでチラシの裏カキコするのも遺憾でつトカナントカlol
571わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/07(火) 10:36:57
Il fait beau aujourd'hui!
et, il ne fait pas froid.
Et je suis chez moi...
Comme il fait bon!(^-^)
572わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/07(火) 10:44:32
あの〜誠にお楽しみのところスミマセン(^^;)
適当な馴れ合いはいいと思うのですけど・・・このままだと、
馴れ合いスレで潰れるか、荒れる危険性があるので・・・
仕切り廚でゴメンm(_ _)m
573わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/07(火) 12:29:11
ご質問どうぞでつ。
574わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/07(火) 14:55:36
おつぱいは何センチですか?
575わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/07(火) 16:11:56
つぎの方どうぞでつ
576わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/07(火) 16:34:13
この前ちんちんを舐めたのはいつが最後でつか?
577Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/07(火) 17:55:36
オチョウシこいてはいけませんでつ。
578わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/07(火) 18:12:27
>>577
Aidez-le, si vous les connaissez.
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1125240870/150

Je crois que c'est Waterhouse, mais je n'en suis pas sur...
579わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/07(火) 18:24:53
>>561
ええー?!
こんなのフランス語じゃないし。
フランス人はこんな言い回ししないし。

3級って超簡単だし。人に言えないし、履歴書に書けないし。

本人は仏語覚え始めてて、使いたくてしょーがない時期だろうけど
恥ずかしいから、もっと勉強してほしい。

日本だけで、テキストのみで学ぶとこういう
痛い人になるんだね。さむい。
580287:2006/03/07(火) 18:48:15
>>579
釣厨はVIPに帰ってマスでもかいててください。
スレ違いです。
581Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/07(火) 19:31:01
>>578
そこの鯖は19時〜PCのアクセス規制中ですって。
582わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/07(火) 19:31:31
>>579
> こんなのフランス語じゃないし。
> フランス人はこんな言い回ししないし。

「典型的」なのをいくつか挙げて、
フランス人の言うような言い方に変えてみて。
 
それができたら、少し信用しますけど。
583Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/07(火) 19:46:20
>>ドイツモコイツモ
外国語板へ逝ってくださいでつΣ(´д`*)
http://academy4.2ch.net/gogaku/
584わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/07(火) 20:21:51
っていうかさぁ、>>579ってフランス語がネイティブ並みにわかるから偉そうに書いてるわけでしょ?
なのに、人にはフランス語を勧めないのはどうして?
そんなにフランス語って、美術の勉強には役に立たない言語なんですか?
585わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/07(火) 20:27:50
っていうか>>579の実力が見たい
586Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/07(火) 21:18:11
>>オマイラ
ひと段落ついたら仲良くENSBAをめざす(ojukenn)でつよ(#゚Д゚)
ttp://www.ensba.fr/
条件は
Les candidats de nationalite etrangere sont soumis au regime general del’admission.
Tous les documents doivent etre imperativement traduits et certifies.
Une bonne connaissance de la langue francaise sera exigee pour integrer l’Ecole.
Les candidats sont invites a fournir toute piece justificative.
De plus, le niveau de maitrise de la langue francaise sera apprecie par
le jury au cours de l’entretien d’admission.
L’examen d’entree est la seule voie d’acces a lEcole.
Les stages et sejours temporaires ne sont admis que dans le cadre d’echanges officiels entre
l’Ensba et les ecoles avec lesquelles elle a passe des conventions.
トカナントカ.
ソシテヽ(▽`)ノ♪ドーソーセイドーソーカイ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)
587わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/07(火) 21:23:39
>>586
「いちだんらく」ジャマイカ。w
588Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/07(火) 21:40:13
(゚д゚|||)ガーン
>>587
ただしい日本語のお勉強サイトを紹介して ( ゚Д゚)ホスィ
589わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/07(火) 21:58:24
>>588
A vrai dire, j'enseigne le japonais aux etrangers.
でも、でしゃばったまねはやめておきまつ。。。
590287:2006/03/07(火) 23:13:28
全力で釣られてしまいました。
半年ROMってきますです。。。。。。。。。
591Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/07(火) 23:41:38
>>589
過去に、国際交流センターで日本語教員のMAサソから教わりますた。
彼女は良い先生でしたけれど、洒落がキツクテ。
592Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/07(火) 23:53:41
>>590
釣られ上等でもよいじゃまいか (・з・)キニスルナ!
593わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/08(水) 01:39:32
>>590
N'allez nulle part.
Parlons et etudions sur les beuax-arts avec Renee ici.
594わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/08(水) 15:35:24
N'ullpo
595わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/08(水) 16:28:51
すみません、
にちゃん用語「キボンヌ」は、フランス語ですが、
「キボーン」は、英語ですか?
596わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/08(水) 17:05:03
マネのオランピア、どのサイトみても68cmx92cm [M20A号]しかないんです。
もうちょっと小さいサイズないのでしょうか・・?
もしくは見開きになってない画集、ご存知の方いらっしゃいますか?
597わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/08(水) 20:04:23
情報が少ないのですが、ターナーって画家知ってますか?
暗い雰囲気の絵を描く画家なのですが…世界的に有名な方です。
TVで少し見ただけなので、情報少なくてすみません。
598Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/08(水) 20:11:04
599Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/08(水) 20:30:09
600Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/08(水) 20:39:05
>>597
暗い雰囲気お好きでつか?ターナーよりこっちのほうが、ふふふ
ttp://www.beksinski.pl/
601わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/08(水) 21:03:54
>>597
おおっ、ターナーがお好みですか。
あんまりメジャーじゃないけど、いい作家だよね。
英国きっての、または唯一の巨匠だね。
多くの作品がロンドンのテートブリテン(前のテートギャラリー)にあるよ。
ロマン派の作家だけど、晩年の作、特に嵐の絵なんかは印象派と見紛うばかり。
事実、印象派にも多大な影響を与えたようだね。
去年テートブリテンでやってた”ターナー・ホイッスラー・モネ展”はいい展覧会だったなー。
602わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/08(水) 23:22:56
>>600
Felicitations, Renee! >>600

この先生きのこっていけそう?(^-^)
603Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/09(木) 07:00:16
>>596
Manet(マネ)のOlympiaをGoogieでイメージ検索しますた。
ttp://images.google.com/images?q=Manet+Olympia&svnum=10&hl=ja&lr=&client=safari&rls=ja-jp&start=20&sa=N
ポストカードを買うとか携帯の名画サイトからDNなされると良いかと。
604Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/09(木) 07:28:43
>>595
キボーン(きぼおん) 同義語にキボン、キボンヌありまつ。いずれも2ちゃん語でつね〜(´・ω・`)
605わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/09(木) 11:43:12
ターナーについて教えて下さった皆様、有難うございます。
色んな絵を見ることができました。
本っっっ当素晴らしいですね!!去年イギリス行ったのに・・・見たかった(>_<)

あ、あの、他にもターナーさんの作品を扱ってるサイト知りませんか?
私が気に入ってる絵がなかったもので…
606わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/09(木) 13:19:26
検索できないの?あまえすぎだお。
607わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/09(木) 14:51:46
ですね、すみません(>_<)
携帯からじゃ、教えてもらったサイトは見れるんですが、検索するのは限られてくるんですよねf(^^;
608わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/09(木) 15:31:31
好きな絵のタイトルを教えて。探してみるからさ。
609Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/09(木) 19:29:25
>>605=607
携帯から見ることが出来まつか?出来ない時は正直に言ってくださいでつ。
Tate Collection
ttp://www.tate.org.uk/servlet/ArtistWorks?cgroupid=999999998&artistid=558&page=1
WebMuseum
ttp://www.ibiblio.org/wm/paint/auth/turner/
CGFA
ttp://cgfa.sunsite.dk/turner/
610Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/09(木) 21:44:01
>>578
カパネルのオフィーリアとデックシーのミランダは解たけれど、
4be66-1-946a.jpgだけわからない(思い出せない)でつスマソ、
611わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/10(金) 03:33:14
>>594が可哀相だから書いた

G'uatt

フレンチ分からんよ
612Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/10(金) 07:01:14
sageでヌルポは無効でしょ。
613わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/10(金) 17:17:59
>>582,>>584
実力が見たい?
馬鹿かお前ら。

信用できるか否かは、自分でわかんない時点で終わってるんだよ。
ここで「仏検3級」ごときを鼻高々歌ってる、痛い人ってさ、
ヤフオクで果てしなく底の浅い絵を描いて売ってる人と
なんら変わりないって言ってんの。

美大の学生とか、それを目指す人達が、どんだけ努力してるか?
そういうことがわかる人が、なんで語学学習者の世界が想像できないんだかね。
自分が最高みたいに思っちゃってる、井の中の蛙と同じ。

限りなくつまんない仏語の、「ごあいさつ」レベル。。。
カキコしたくてたまんない、馬鹿が楽しむ様子がうざい。

なにが「いいお天気ですね」だよ。 ブス。
614Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/10(金) 19:45:09
>>613
蒸し返すな、アホ−。一昨日来てください。
>>仏語使いのヤシラ
おながいでつ、スルーでヨロ。荒らしたらヌッコロスからね。

615わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/10(金) 19:50:53
>美大の学生とか、それを目指す人達が、どんだけ努力してるか?
 
してないと思いまつけど?
自分に才能があると「信じてる」だけで。
あくまで自分で「信じてる」だけ。
616わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/11(土) 16:07:42
>>615
ほんとに?

美大生とか美大受験生とか、もっと言ったら画家とかって、
努力してないんだ?

じゃ、努力しないと満足に絵も描けない、
いつもデッサンが狂ってる自分は、絵を描かなくてもいいってことか・・

なんか気が楽になったよ。
すらすら描けない時点で、やめたほうがいい訳で、
時間の無駄ってことだね。
617わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/11(土) 16:15:17
そっかぁ・・
もう絵を描かなくていい。って思ったら
なんか天国に昇った気分だな。

他の、たいして好きでもないことで生きて
挫折しても、たいして好きじゃない事だから
求めて深く傷つくこともなく
618わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/11(土) 16:34:26
今日ヤフオクで川島梅関という人の作品を見て、
ほしくなったのですが、
どのような人なのでしょうか?
教えていただきたいです。
619わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/11(土) 17:03:01
イタリアに行って、修復士になりたいんですが
どうしたらいいでしょうか?

当方高卒
620わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/11(土) 17:12:26
創形美術専門学校に修復研究所があるよ。
あと、東北にもそういうコースを設けた大学があったかな、
そこらへんに相談をしてみたらどうだろう。
コネの世界みたいだから大変かもしれないけど、

http://www.ars21.co.jp/

ちなみに、仕事ということであれあ、日本の古美術の修復を覚えた方が、
仕事が多い、外国からの需要があるとか、修復やってる人に聞いたことがあるよ。
621わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/11(土) 17:16:18
デュフィの絵を飾りたいと考えています。
リトグラフとポスターを額縁に入れて販売しているのとでは
100倍位価格が違うんですけど、
見た目にも大きな差があるのでしょうか?
622わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/11(土) 17:38:05
時間経過によるとおもわれ。
623わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/11(土) 18:41:39
>>621
ポスターよりリトの方が、色あせや色やけが少ない・・・らしいです。
でも気分の問題が大きいかも。
ポスターだと何枚でも印刷するけど、リトは一応数量限定とかして
値を上げてますよね。

自分で見て、特に値段分の違いを見出せないのであれば
ポスターで十分と思います。

私は100倍も違うなら、10枚くらいポスターの絵を買って
季節や気分で架け替えて楽しむ派です。
624わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/11(土) 18:52:28
質問。
子供の頃、近所の床屋に飾ってあった絵の写真なんですが・・・
中世ヨーロッパのドレス(黄色っぽい色)を着たご婦人が、横向きで多分椅子に座って本を読んでる絵
だったと思ったんですが、この絵のタイトルを知りたいんです。
長いことず〜っとルノアールの絵だとばかり思ってたのに、最近ググってみたらそれらしき絵が
ヒットしないんです。   明らかにルノアールっぽいタッチの絵だったんですが、
他にモネマネゴッホあたりでググってみても、それらしき絵にたどりつけません・・・
どなたか思い当たる方いらっしゃいましたら教えてください・・・
625わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/11(土) 19:14:43
>>625
黄色い服じゃないけど、山下新太郎の「読書」、かなあ。
http://db.museum.or.jp/im/Search/jsMuseumEventDetail_jp.jsp?event_no=16281
626624:2006/03/11(土) 19:28:56
>>625
ごめんなさい。 違います。  その絵に描かれてるご婦人は真横を向いていて、顔は本を読む為
すこし下を向いている。 本は向かって左側、手に持っている。 絵に描かれているのは、上半身のみ。
ご婦人の年齢は見た目25歳〜30歳ぐらいかなぁ・・・  かなりの美人です。 私個人的にはあらゆる
油絵のモデルで一番の美人!   昔美術の本でも見たような気がする絵なんだけど、気のせいかなぁ・・・
627Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/11(土) 19:29:53
>>624
フラゴナールです。
ttp://www.wga.hu/index1.html
628Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/11(土) 19:32:31
F覧の
FRAGONARD, Jean-Honorの・ Paintings from 1770をクリック
629Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/11(土) 19:56:53
>>624
こっちのリンクのほうが分かりやすいでつかね。
ttp://cgfa.sunsite.dk/fragonar/p-fragona5.htm
630わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/11(土) 20:59:59
Reneeタソ、きょうも大活躍でつね。♥
631わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/11(土) 21:04:27
2chで数少ない尊敬できるコテだな>Reneeたん
632Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/11(土) 21:06:12
>>619
1,イタリア語(すくなくとも英語)を憶えましょ。言葉しらないと営業できないでつ。
2,修復学校へ。(例えばttp://www.japanitalytravel.com/back/school_rupo/2001_0809/0809.html
3,修復士の資格取得。
633わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/11(土) 21:09:53
>>619
イタリアよりニューヨークの方がいいんでない?
英語でいけるし、ギャラリーフェイクの藤田みたいになれるかもw
634Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/11(土) 21:45:08
>>633
レストアだけに専念したいんじゃないの。キュレイタ−は面倒くさいもの。
635わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/11(土) 22:03:39
>>631
裏ではマフィアのボスだったりして・・・((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
636わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/11(土) 23:33:40
すみませんが、この人誰かわかりますか?
ttp://uploaderlink.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/512kb/src/up4841.jpg
637624:2006/03/12(日) 01:02:15
>>629
うわぁあぁぁぁ・・・  これだぁ!   ありがとうございます!
うれしぃ・・・ 20年ぶりぐらいにこの絵見れた・・・
でも、まじかで見ちゃうと大した美人じゃないな・・・  大きい絵で遠目で見ると違うのかな・・・
638Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/12(日) 06:30:01
>>637
わたしの兄は、ダビッドの「レカミエ夫人」に魅せられて美術館に入り浸っていましたけれど、思春期むかえたら
ブ−グロの絵(ttp://cgfa.sunsite.dk/bouguereau/p-bouguereau25.htm)に乗り換えてました。
>>636
描いた人は?モデルはヴェヌス???チョ、、、orz...
639Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/12(日) 07:44:12
636つづき
やらかしそうなのは、Giorgio de Chiricoとか
640417:2006/03/12(日) 09:05:58
Renee ◆K48SKv4wnA様

ラーションのポスターを探していた者です。
Renee様に教えて頂いたショップで注文したポスターが
先日届きまして、さっそく額に入れて飾りました。
とても気に入っており、大満足です。
本当にありがとうございました。

ちなみに、こんなカンジです
ttp://tnpt.net/uploader/src/up0032.jpg
641Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/12(日) 10:11:11
>>640
ステキ :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: イイ!!

>>635
裏?リアルのこと?フフフ、手ごろなブツあるから仕事してさしあげましょうか?
仲介料は諭吉2000人で如何。
642わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/12(日) 10:27:31
>>641
諭吉は1人しかいないでつ・・・(´・ω・`)
643わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/12(日) 12:37:26
>>638 解答ありがとうございますorz
644596:2006/03/12(日) 12:49:04
Reneeさん、ご親切にありがとうございました。
マネのオランピアは人気が無いのか、1サイズしかないみたいですね。
部屋に飾るには少し強烈だからでしょうか。
私は彼女の挑発的な視線にすごく惹かれるんですが・・・。
645わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/12(日) 13:50:16
黒猫とか、サンダルが片方脱げてるとか、
裸に首飾り(しかも、黒いリボンで縛ってるやつ?)

・・・エロくていいよね。
646わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/12(日) 14:47:09
ハイハイ、エロとかグロ。ワロスワロスw
647わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/12(日) 16:06:18
絵画って盗めるものなのかな?



ルーブルのモナリザ、あれポスター。
チューインガムで貼ってあるよ。
本物はうちにある。
648Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/12(日) 17:31:42
>>644
御希望のサイズ無いのは残念でした。けれど、人気無いなんて事はないでつ。サイズをキにしないなら。
ttp://rart.org/cgi-bin/goodsprev.cgiのポスターやウィキメディアコモンズの高精細画像などetc.
649Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/12(日) 19:57:00
>>647
物体ですから移動は可能でしょうけれど、好みの場所を指定するのには内部関係者にならないと無理ポ。
650まるっきり初心者:2006/03/12(日) 21:40:10
凄く気になっている絵があって、質問にお邪魔しました。

友達に過去に画像を貰ったことがある絵でもう手元に無いのですが、
膝を青っぽい布で隠した半裸の女性が、腰掛けた状態で、
確か白い羽の生えた子供の天使を押し返すような構図だったと思います。
天使は、矢を持って女性の胸元を狙っていました。
場所は森だったのか、木があったのか、あまりよく覚えていません・・・

手がかり少なくてごめんなさい。
どうしても印象に残っている絵なので…何方か画家とタイトルを
ご存知の方いらっしゃいましたらお教えください><
651わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/12(日) 22:00:21
>>650
これでしょ?
http://www5c.biglobe.ne.jp/~wonder/sub701.htm
『エロスから逃れようとする少女』W.ブーグロー
652650:2006/03/12(日) 22:11:08
>>651
有難う御座いました。この絵です!
653Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/12(日) 22:29:01
>>650
Simon Vouet(シモン・ヴ−エ(別名:ブーエ ブエ ヴエ))のヴェヌスとアドニス
ttp://www.getty.edu/art/gettyguide/artObjectDetails?artobj=636
でしょうかしら?
654Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/12(日) 22:29:40
あら残念
655わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/12(日) 22:35:34
>>651>>653
随分似たような絵があるんですねえ。
聖書か何かの一場面なのかな〜
656Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/12(日) 22:58:13
>>655
ギリシャ神話でつ。それは天使では無くて、クピドとかエロスと呼ばれるヴェヌス(美女神)の息子(神様)でつ。
657わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/12(日) 23:05:27
>>656
なるほど〜
さすがReneeたん博学!
658わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/13(月) 00:20:56
Moi, je suis 651.

>>654

v(^-^)v
659Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/13(月) 00:50:03
昔、兄にむかって「お兄ちゃんのバカ!不潔よ!大キライ!」と申す事ができた自分が
今ではエロス探しをしているなんて。兄が知ったら、 v(^-^)vってするかもね。

おめでとうパーンチ!!(つ∀`):・ユ.::・====≡つ)Д`):∵>>658=651
660わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/13(月) 00:54:38
>>659
Faites mes amities a votre frere qui aime Bouguereau! (^-^)
661Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/13(月) 07:08:00
>>650
作品解説付きサイト(見るのがチョット恥ずかしい芸術絵画 (1))
ttp://www.abaxjp.com/bouguereau/bouguereau.html
ポスター屋サン
ttp://rart.org/cgi-bin/goodsprev.cgi?gno=025boug
662Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/13(月) 07:30:11
>>660
私やぱーり、ブ−グローは苦手でつ。
663わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/13(月) 18:00:26
660 
ウザイ来んな Renee ◆K48SKv4wnAのジエンナンジャネ?
664わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/13(月) 18:24:07
オンナにモテるのはこうすれば良い!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
オンナにモテるのはこうすれば良い!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

オンナにモテるのはこうすれば良い!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
オンナにモテるのはこうすれば良い!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

オンナにモテるのはこうすれば良い!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
オンナにモテるのはこうすれば良い!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
オンナにモテるのはこうすれば良い!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
オンナにモテるのはこうすれば良い!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50

オンナにモテるのはこうすれば良い!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
オンナにモテるのはこうすれば良い!!!
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/asia/1138272236/l50
665わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/13(月) 18:40:49
(^-^) ←コイツまた来たよ。ウゼー
>>651
ちゃんと日本語で話せてるじゃん。
666Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/13(月) 19:24:50
>>663
いつも代わりにウザがって頂き、どうもありがとう。けれど>>1=私なので、筋違いは程々におながいします。
疑問の件に関しましては、左様な事はいたしませんので(自画自賛及びアホな想像とか釣り等の無駄なカキコに興味が無い)
御安心くださいでつ。
667わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/14(火) 01:21:37
まったくの初心者です。
ここに来てやっと自分自身に時間が取れるような環境になりました。
そこで以前から興味のあった
西洋美術史や美術鑑賞の勉強を始めたいと考えています。
お勧めの本や勉強方のアドバイスお願します。
668わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/14(火) 02:03:11
右心房と左心房どちらが美しいのでしょうか?
もし、これらに美の概念が備わっていないのだとすれば、
それは語られてきていないから、すなわち美の対象とは
ならない歴史によるのもなのでしょうか。
669わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/14(火) 12:39:54
ノーベル(平和?)賞を受賞した写真家の方で、その後自殺してしまわれた方の名前を知りたいのですが、ぐぐっても見つけられませんでした。
何方かご存じでさたら教えていただきたいです。

写真は餓死で死にそうになっている子供で、写真家の自殺理由はこの子供を見殺しにしたと非難された事だったと思います。
よろしくお願いします
670わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/14(火) 18:53:40
>>669

pulitzer photographer suicide でググってごらん。
それとKevin Carterでイメージ検索もね。



外国人について検索するときは和英辞書を活用しましょう
http://www.excite.co.jp/dictionary/japanese_english/
671わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/14(火) 23:20:24
駒場と鞠町どっちが国会図書館に近いですか?
672わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/15(水) 00:34:35
Reneeさん指導してください。
667より
673わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/15(水) 02:24:06
ttp://www.rakuten.co.jp/ny-poster/635921/636846/
ttp://www.ne.jp/asahi/gallery/koyama/gaikoku/dufy/no6.htm

同じデュフィのリトグラフがどうして10倍も値段が違うのでしょうか?
安い方のでも有名なムルロー工房の物だから、遜色無いですか?
まがい物なのですか?
674Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/15(水) 07:27:25
>>667
美術史リンク
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/3444/ahlinks.html
西洋絵画の画材と技法
ttp://www.cad-red.com/jpn/
芸術は旬なほうが現代人向きでつ。ギャラリーに出向いてみてくださいでつ。作者と会える場合もありまつ。
生の語らいをしてみてください。
675わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/15(水) 10:46:43
>>673
その質問の答えはわかりませんが、
もうすぐデュフィ展がありますね。
まず大阪。
676わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/15(水) 11:34:22
Reneeさん、無名のエロスを描く画家をみつけましたよ。
http://www.limingshun.com/
男性が中性的というのか、タイは、おかまちゃんが多いのか、
お国柄なのか、作品になりえてないデッサン段階というか、
初々しさと、素人っぽさもある、微妙な感じを受けると思いますよ。
677わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/15(水) 16:05:15
わかりにくいかも知れませんがお願いします。

髪が束になっていて、ところどころ色が違うような(色の違うメッシュをたくさん入れているような)人物を書く画家さんを捜しています。
結構有名で、壁掛けの絵や、シールの絵になっている事を雑貨屋さんで何度か見ました。
たぶん画家さんはまだ生きてると思います。
今時らしい若い子の絵や、森の精みたいな女の子を書いていたような記憶があります。
全体的に絵はクールという感じでした。
すごくわかりにくいかと思いますが、お願いします。
678677:2006/03/15(水) 16:30:22
イメージ的にはこんな感じです
http://b.pic.to/4buj9
679わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/15(水) 16:51:46
>>677
今時の絵ならこっちで聞いたほうがいいかも↓
芸術デザイン
http://academy4.2ch.net/art/
680わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/15(水) 17:02:16
>>679
ありがとうございます
681わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/15(水) 17:52:38
教授法って何のことでしょうか?
ググっても、わからなくて。。。

フィレンツェ賞っていうのがあって、
それに入賞するとイタリアまでの旅費と滞在費、
イタリアでのアーティスト活動の費用なんかが
援助されるそうなんですが、

貧乏自称画家には、ぴったりの構図ですよねぇー。
682Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/16(木) 05:15:27
683Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/16(木) 05:32:13
>>673
オリジナルとコピーの差。両方買って見比べてみたらどでつ?
684Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/16(木) 07:15:31
質問でつ。外側は1930製のカルティエなのでつけれど、中のギミックが日本製の場合アールデコとは
ヤパーリ呼べないでつか?
685わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/16(木) 18:43:50
質問です。
現代美術ってどんな感じなんですか?

モネみたいに、印象派っぽい絵で描いてると
なんか文句いわれたりするんでしょうか?
686Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/16(木) 19:16:48
>>685
相手にしません。因って文句をつける必要もありません。それとも言われたいとか?
687わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/16(木) 19:26:23
>>686
印象派って旗上げして公募しても?
688Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/16(木) 19:33:40
>>687
相当、現代的でつね。公募のメリットは?
689わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/16(木) 22:01:53
>>684
アールデコはバウハウスの元ネタなので、機能優先がGJと思われ
てか、解ってて聞いてるべさ?ドシタノ?
690Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/16(木) 22:32:33
>>689
デコのリストウォッチをコレクターに持って逝ったら、詐欺いわれて少し凹みますた。
691わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/16(木) 22:45:42
>>690
C'est dommage, Renee...
Prenez votre temps.
C'est la vie...┐(´ー`)┌
692わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/16(木) 22:51:01
693わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/16(木) 22:52:49
>>690
(  ゚Д゚)⊃旦~< 茶飲めやフォルァ
694Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/17(金) 00:00:33
>>691
慰めの御言葉ありがとね。ワタシノジンセイマダ60ー70ネン ノコッテマツ。。。ナガスギルオ
結局.ハミルトン(自分の)で補填しますた。50マソのマイナスで済みますた(T_T)
>>693
茶ありがたく頂戴いたしまつ。
695わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/17(金) 00:48:21
691 うるさい!
696わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/17(金) 01:22:31
>>694
Oh, vous etes beaucoup plus jeune que je le pense...

でも、50マソって、マジ?((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
 
漏れはハミルトンのネジ式のウォッチを拾いますた。
でも、壊れてますた。
修理に出して、9000円取られますた。
後日、それが14000円の時計だと知りますた。。。
・・・これも、セ・ラ・ヴィかな?(^-^;)
697わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/17(金) 01:23:39
696補足。
その時計はちゃんと警察に届けますた。
誰も取りに来なかったらしいので、半年後、もらいますた。
698Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/17(金) 05:57:37
>>696-697
カルティエが200マソでハミが250マソだもの、マッジでーつヽ(´ー`)ノ
デコというよりも、アール・ゴテゴテといいたくなるやうなプラチナ製の一見ダイヤとエメラルドのブレスレット風な
カバーウォッチで、何処かのサロンでレゼされた物ですた。
699わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/17(金) 06:06:40
日本に100万人いる在日韓国人(在日朝鮮人)のBIGな特典〜(≧∀≦*)ノ
お前らの周りにも日本人のフリした在日がいっぱい!学校だと1クラスに1〜2人はいるぜ!

「欠陥民族」と科学者に断言されてもこんなに特典あるからええねん!うらやましいやろ!在日韓国人に産まれて良かったわ!
おめーら日本人は在日のために必死こいて働いて税金おさめろw

知らんだろうが、政治界じゃ、偽名で日本人っぽくなってるけど北朝鮮やヤクザとつながってる在日がイッパイ居る!
そいつらが在日が楽に暮らせるようにしてくれる!w
ヤクザも在日ばっかだしお前ら日本人を毎日しばきたおしてるわ!w
在日のほうが日本人より背が高いし(在日は180cm超えが多い)

これからも日本を食いつぶして、北朝鮮と韓国が共同して日本を乗っ取ってやる!
ちょっくら俺ら在日の特典でも見せてやるよw平和ボケのビンボー日本人www


[地方税]  土地を格安で持てる!
[特別区]  居住区の税金いらず! 軽自動車も税金いらず!
[年 金]  年金も払わなくてももらえる!
[都営住宅] ローン滞納しても、差し押さえ延長!(実質差し押さえされない!)
[水 道]  基本料金が無料!!
[下水道]  基本料金が無料!! さらにトイレも無料設置!!
[放 送]  NHK受信料も無料!!
[交 通]  都営の鉄道まで無料!! しかもJR定期券は割引!!
[衛 生]  保険関係の税金もすべて割引!!
[教 育]  小学、中学、高校の学費がタダ!!
[通 名]   免許や学校や就職のための、日本人風の偽名がタダで作れる!(キムヒチョン→安田太郎 とか)
[犯 罪]  凶悪犯罪を犯しても、実名報道されない!裁判では同情されて刑がすこし軽くなる!w
     (レイプ犯、殺人犯は在日だらけw特にレイプ!在日がお前ら日本人のメスどもを車に引きずりこんで犯しまくって廃人にしてるぜ!毎日レイプは起きてるwww)
[生活保護]  家族の人数 × 4万円 + 家賃5万円 を毎月国からプレゼント!!働かなくてOK!!


普段はいい人ぶってたらオッケーwいざとなったら「在日への差別だ!」と言えば勝つしwww
700わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/17(金) 06:42:15
>>699のコピペ久々に見た
701Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/17(金) 07:24:57
>>699
朝からハイプなコピぺ晒すなでつwブリンブリンにびびったのでつか?ポヶモンヤシねw
回線斬ってCpu洗浄して出直してくださいでつヽ(゚∀゚)ノ
702Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/17(金) 09:22:30
>>681
アンビーユ・エコールみたいなボったクリ研修(僅か20日の滞在で70マソ)に比べると良心的ではないでつか
ガンガってくださいでつ。
703Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/17(金) 10:04:47
手前味噌ポクテ恐縮デツケレド4〜7月までMOTにてカルティエ現代美術財団コレクション展やるでつ。
ttp://www.mot-art-museum.jp/kikaku/74/
と一応張っておきまつ。
>>685サソ 現代美術のカテゴリーの一部をうかがい知ることができるかもね。
704685:2006/03/17(金) 16:55:33
ありがとうございますです。。。

おもしろそうですね。
日本画の方も見てみたいです。
705わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/18(土) 12:38:30
Reneeサソは財団の人?
706:2006/03/18(土) 15:04:34
               __________
       ∧∧l||l   /
       /⌒ヽ)  < 俺らの頃はトビカンだったのにぃ...MOTかぁ...
     〜(___)     \
    ''" ""''"" "''      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
707Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/18(土) 22:35:11
>>705
扉の向こうへ逝くことはできまつ。けれど関係者としてのみでつ。
>>706
トビカン φ(。。)メモメモ
708わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/19(日) 00:09:00
メール問題等で小泉総理が国会内?で
インタビューされている時
良く『岬の灯台』の絵が描かれている
場所でマイクを向けられているんだけど
あの絵についてちょっぴり知りたいなぁ。。。
出来れば作者さんも。。。
709708:2006/03/19(日) 00:28:34
参考になるといいんだけど。。。
お絵かきしてみました。。。
http://w1.oekakies.com/p/kakiko/p.cgi
710708:2006/03/19(日) 01:52:22
あと・・・
アジカンのジャケットの
絵師についても知りたいです。。。
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Info/AKG/
711Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/19(日) 08:30:18
>>710
ジャケットイラストレイタ−:中村佑介 と書いてあるお。
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-White/3531/lemon.htm
>>708=709
わかんない。orz...スマソ
712Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/19(日) 20:53:50
>>708=709
成田禎介サソですって、というか、まさか「小泉純一郎+灯台の絵」のような単純なワードで答えがでるとは・・・。
ttp://ihsworks.blog6.fc2.com/
ついでにttp://www.nihonbijutsu-club.com/N.Teisuke/
713わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/19(日) 23:54:35
Reneeさんはお宅にどんな「絵」を飾っていらっしゃいますか?
どういうのがお好みなのですか?
714わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/20(月) 00:44:42
サザビーズの学校に入学するのは難しいのですか?
学費とかも大変??
715708:2006/03/20(月) 02:31:19
>>711-712
Renee様・・・本当に有難うございます。
これでスッキリいたしました!

(IQが増えるよなぁ・・・このスレ本当に)
716Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/20(月) 07:09:40
>>714
基本でつけど英語ok?
Sotheby's Institute of Art
ttp://www.sothebysinstitutelondon.com/
ここへ資料請求してくださいでつ。
717Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/20(月) 07:36:37
>>713
常設は一族のポートレートと風景静物画が数十点でつ。保管品は内緒で〜〜〜〜つ(ノォー`)ノ
718209:2006/03/20(月) 18:07:07
Suez,Gaz de france et Enel vont plaider leur cause a Bruxelles

Les france Suez et Gaz de France, qui preparnt leur fusion, et l'italien
Enel, qui voudrait croquer Suez , se randent en debut de semaine a Brxelles
pour plaider leur cause aupres de la concurrence Neelie kroes.
719Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/20(月) 19:26:38
>>695
出番でつ。
720わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/21(火) 04:02:45
>719
やくしてちょんまげ
721Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/21(火) 06:33:42
>>720
<(゚д゚)>YAでつ。
722Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/21(火) 07:33:46
TVー5ネタはスレ違いというか、お門違いのコンコンチキさでつ。
723わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/21(火) 07:48:15
>>718
題目區別禁止
724Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/21(火) 08:34:44
「 題目區別禁止」φ(。。)メモメモ
725Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/21(火) 10:32:08
>>720
各国語の辞書、自動翻訳選択可でつ。がんがってねヽ(▽`)ノ♪
Word2Word, Language Dictionaries and Translators
ttp://www.word2word.com/dictionary.html
726わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/21(火) 13:19:34
>>718
you are not invited !
727わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/21(火) 14:55:46
五島美術館の「よみがえる源氏物語絵巻」見に行った人いる?
今週の土曜日に行こうと思ってるんだけど、込み具合は如何ほど?
以前、五島美術館蔵の源氏物語絵巻展を見に行ったときは、建物の中に入るまで2時間待ちとかだったけど。
728わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/21(火) 16:43:33
 φ(。。)
「ちんちんn ちんちん」
729Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/21(火) 17:03:06
>>728
おすわりっ!
730わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/21(火) 20:55:50
>>727
今月の初めに行ってきた。
11時ぐらいについて、待ち時間はなしで入れたけど、展示の最初から最後まで
行列ができてて、最後尾がちょうど最初の作品のところだった。
でも、行列の進み方も遅くはないし、別にストレスのたまるような状況じゃなかっ
たよ。

731わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/22(水) 12:20:11
732Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/22(水) 17:07:20
>>731
ハァ?(゚Д゚)y─┛~~それで?
733わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/22(水) 18:29:38
m9(^Д^)
734Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/23(木) 00:04:08
せっかく何年も前の糞スレ張っていただきましたけれど、わたしの国籍は日本では無い&学芸員でも無い&
医療に携わっていない&田舎(Tokyo )暮しの敬虔が浅い等、残念ながら条件を充たせないのですた。
ごめんあそばせでつ( ・∀・)つ ∴∵>>731=733

ところで>731=733サソは資産ある?あるなら葱を担いで出直してくださいでつ。
御相談にのりまつお(-_-#)/-----Co(_ _o)))))
735わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/23(木) 01:20:17
Reneeさんて0●○サンで便利な人w
736Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/23(木) 02:26:17
0●○ってなぬ?
737わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/23(木) 02:26:55
0●○サンで便利な人

φ(。。)
「ちんこ」
738わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/23(木) 02:53:03
おばかサンでは?
それにしてもreneeって粘着質な性格だな。
739Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/23(木) 03:19:08
わかりますた、ありがとさんってか、失礼しちゃう。
粘性かな?凝り性だとおもてたよ。
740わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/23(木) 03:43:44

  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | >>738ってうざいよね〜
  \  _______
   V
  ∧_∧∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)´∀` )< だよね〜、誰か頃してくれないかな?
 (    )    )  \_______________  ∧ ,∧
 | | || | |                           (・д・,,)ペッ!!
 (__)_)__(_)            ∧__∧?          、'(_@
                     (´⊇`)
                     ( 738)
                     || |
  ∧ ∧ムカムカ           (((_)_)
  (#゚Д゚) ̄ ̄ `〜                   ∧ ∧
    U U ̄ ̄UU                     (   ) イッテヨシ!!
  へ                            |  ヽ
/    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ったく、てめーが粘着キモオタじゃねーかよ ゴルァ!!
\________________________
741わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/23(木) 16:40:07
下品
742Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/24(金) 04:44:35
ちょっとした質問、画像などお探しの人はこちらでどうぞ(プライベートな質問はスルーします)。
質問する前に、既存スレッドや検索エンジンで見つからないか確認しましょう。

スレ一覧   http://academy4.2ch.net/gallery/

検索エンジン google ttp://www.google.co.jp/ モバイル  ttp://mobile.google.co.jp/
     goo ttp://www.goo.ne.jp/ 教えて!goo ttp://oshiete.goo.ne.jp/
yahoop ttp://gallery.yahoo.com/homepage.php
altavista ttp://www.altavista.com/

オンライン辞書        各国語の辞書、自動翻訳 ttp://www.word2word.com/dictionary.html

美術館サーチ WWAR, Museums  ttp://wwar.com/categories/Museums/    
アートスケープ Artscape  ttp://www.dnp.co.jp/artscape/index.html

美術史美術理論   Art History Resources on the Web ttp://witcombe.sbc.edu/ARTHLinks.html
Mother of All Art History Link Pages ttp://www.art-design.umich.edu/mother/

オンライン美術館  Labyrinth ttp://www.georgetown.edu/labyrinth/labyrinth-home.html
musees imaginaires ttp://www.culture.gouv.fr:80/culture/exp/exp.htm
Mark Harden's Artchive ttp://www.artchive.com/core.html
CyGnet ttp://www.shiseido.co.jp/cygnet/
743Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/24(金) 07:28:26
オンライン美術館 WebMuseum, Paris ttp://www.ibiblio.org/wm/
CGFA ttp://cgfa.dotsrc.org/index.html
Olga's Gallery ttp://www.abcgallery.com/

作家資料        Drawings of Leonardo da Vinc ittp://www.visi.com/~reuteler/leonardo.html
Essential Vermeer ttp://essentialvermeer.20m.com/
Museo Picasso Virtual ttp://www.museupicasso.bcn.es/index.htm
Van Gogh Museum: Nederlands ttp://www2.vangoghmuseum.nl/vgm/
Salvador Dali Museum ttp://www.salvadordalimuseum.org/home.html
Encounter with MarcelDuchamp ttp://www.marcelduchamp.org/

オークション      Sotheby's ttp://search.sothebys.com/
Tajan ttp://www.tajan.com/fr/index.asp
Christie's ttp://www.christies.com/home_page/home_page.asp
744わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/25(土) 02:14:45
もちついてね
745わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/25(土) 03:43:47
Reneeタン、こういうとこもあるよ
ttp://worldroots.com/brigitte/royal/royal28.htm
746わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/25(土) 06:08:35
ポンピドゥーでぶっ壊された便器ってどうなりました?
747Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/25(土) 06:39:46
検索エンジン(メタ系)     ttp://www.metacrawler.com/
                ttp://www.dogpile.com/
ttp://vivisimo.com/
ttp://www.surfwax.com/
ttp://www.copernic.com/index.html
ttp://www.search.com/
748Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/25(土) 06:42:34
>>746
ヒビが入っただけ。
749Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/25(土) 06:55:28
>>744
自演?キミがやれば?もちつけとかウぜーよ禿。
馬鹿に付ける薬(リンク)をカキコしてやったろ。こんどからは自分で穴拭け。
750Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/25(土) 07:09:18
>>745
ありがとございます。
751Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/25(土) 07:27:06
752わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/25(土) 07:53:51
>>Reneeさん
INGRESのエクスポジションって、
ほとんどが Louvre に置いてある物ばかりなのでしょうか?



753Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/25(土) 19:53:48
>>752
アングルの展示はルーブル美術館.以外だと以下。
Ecole des Beaux-Arts at Paris.
Musee des Beaux-Arts at Liege.
Musee des Beaux-Arts, Nantes.
Musee Granet, Aix-en-Provence.
Fogg Art Museum at Harvard University.
Musee Ingres, Montauban.
Musee d Orsay.
754Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/25(土) 20:39:14
>753続き
Metropolitan Museum of Art, New York.
National Gallery, London.
National Gallery of Art, Washington, D.C.
Metropolitan Museum of Art, New York.
Musee des Augustins, Toulouse.
Musee Conde, Chantilly.
Musee des Arts Decoratifs, Paris.
Musee Bonnat, Bayonne.
Musee des Beaux-Arts, Besancon.
Gallery of Fine Arts, Columbus.
Musee du Petit Palais, Paris.
Musee Turpin de Criss?, Angers.
755わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/26(日) 00:47:21
>>753-754
なかなか、豊富な品揃えみたいですね。
明日にでも行ってみようと思います。
ありがとうございました。
756Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/26(日) 01:23:00
>>755
何処に住んでらっしゃるの?paris?Uk?NY?
757わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/26(日) 01:52:13
>>756
パリです。雑誌を見たときに Jupiter et thetis
以外はいつでも見れると思っていたのですが、
他に何があるか分からなかったので Renee さんなら知ってるだろうと
思い質問させてもらいました。ありがとうございました。
758わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/26(日) 16:27:04
質問があります。
わたしは、38才の婆あですが、
ボザールに留学したい、と考えてます。
ですが、ボザールは年齢30歳までが
入学資格そうです。

ですが、小耳にはさんだのですが、
他の美大から編入出来るとか、他にもいろいろ
方法があるそうなのですが、

ここの方は、何かご存知でしょうか?
759Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/26(日) 16:54:05
Musee Granet. が縁遠いとなると、パリのMuseeに絞ればよかったですね 。
ゴチャゴチャ書いてごめんなさい。

わたしの好きな絵は Metropolitan Museum of Artにあります。
なかなか逢いに行けません。


760Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/26(日) 17:41:03
>>758
ぐぐってみました。
京都市立芸術大学
ttp://www.kcua.ac.jp/international/
武蔵野美術大学
ttp://www.musabi.ac.jp/intl/study_abroad/index.shtml#france
などですか。
761わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/26(日) 18:10:51
758

>>760
あ、有難う御座います!
自分でも検索してたのですが、
辿り着けなくて、、

本当に、助かりました。

762Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/26(日) 19:57:37
>>761
わたしのときは、リセを卒業して美術専門学へ2年通って後グランゼコールという進学方法でした。
もっと早く交換留学制度を知っていたら、楽だたのにと思いますた。

留学が成功するとよいですね。
763わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/26(日) 22:24:14
絵画作品のサイズ、制作年、画材、収蔵館などの基本情報は
一般的にはどのように呼ばれているのか分かりますか?
764 :2006/03/27(月) 01:04:59
こんな質問してもいいのかなー。
いや、スレ違いってのは十分分かってるんだが・・・。
色々と差し支えあるだろうなー。

やっぱりやめておきます。
765誰でもピカン:2006/03/27(月) 01:14:31
普通、展覧会の応募についてくらいネットで調べたら分かると思いませんか?
なのに、福岡県の県展の会期や応募締め切り日などはどう調べても分からないんですよ。

やっぱり田舎なのかなあ。
766わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/27(月) 01:51:57
結局、おまんこには幾千の疑問と、幾千の答えがあるのだと思いますた。
時にガビガビ、時に滑らか、時に大きく、時に薫、時に回転。ぼくはこれから幾千の
疑問を背負わなければならないのでしょうか?
767Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/27(月) 07:41:58
>>763
art index または arts resources では。
>>764
美徳ですね。
>>765
福岡件立美術館/県展情報
ttp://fpmahs1.fpart-unet.ocn.ne.jp/cont_j/kenten/kenten.html
募集していないのでは。
>>766
幾萬でしょ。
768Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/27(月) 17:35:05
>>761
補足します。
以下のサイトに記された学校へ留学してDiplome national superieur d'expression plastiqueを取得後、
ttp://www.culture.gouv.fr/culture/dap/dap/html/ecole.htm
5年次の編入試験(年齢不問)に合格すればokですと。
>>766
スマソ芸術家の心理に疎いので実につまらないカキコしますた、忘れてください。
769:2006/03/27(月) 17:48:24
まんこと萬をかけているところがあなたらしくて素敵です。
つまらない問いにつまらない答えならオアイコです。
つまり、知識だけでは表面を剽窃するだけのものであるから、結局は理解に
至らない。体験を以って実感しなければ何事も通り過ぎているということですから、
幾萬の疑問に到る必要性とそのための場が重要なわけです。だから、いい?
770Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/27(月) 19:01:55
>>淫サソ
仕方ありませぬ。
771わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/27(月) 20:45:16
小谷元彦のRompersは手にはいらないのだろうか、売ってないのですかね。
772Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/27(月) 21:25:32
>>771
山本現代に確認してみては。
ttp://www.yamamotogendai.org/japanese/info/index.html
773 :2006/03/28(火) 03:19:29
>767さん
 わざわざ調べてくださったようですね。そこは僕も見たんですが載ってなくて
 頭に来たもんでメールしたんです。すると「募集要項は6月に発表の予定です」
 などという情報が新たに加わっていました。
774Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/28(火) 06:37:42
左様でしたか。職員の怠慢でリンク切れでもしてるのかと思って。
775わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/29(水) 01:40:01
職員の怠慢には違いないかもしれません。
最初に見た時は、搬入の方法などには一切触れていないのに、搬出の仕方が
部門別に詳しく書かれていました。しかしメールを出した後は消されていました。

きっと初めは、搬入と搬出が両方書かれていて、後で搬入の部分だけ消したままにして
たのではなかろうか。
776わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/29(水) 21:03:29
ウィリアム・ホガースはカラーの画集を出していない(出ていない)んですか?

今度、知人がロンドンから帰ってくるので、
現地で手に入るならば頼んでみようかと思ってるのですが
いかんせんその知人が詳しくない&目上の方なので、
迂闊に確認してとは言えず…
777Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/29(水) 22:01:54
778Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/29(水) 22:05:12
補足:taschenは参考txtまで。
779Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/29(水) 22:23:18
リンクしなかった本の別URL
ttp://www.antiqbook.com/boox/lak/IGAeHOGA95.shtml
780わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/30(木) 07:38:55
ハ〜イ、アンディです。msnのディレクターやってます。突然おじゃましてす
んませんけど、msn閉鎖します。来て欲しくない奴がイッパイ来てドメイン名取得
しやがって、もうあと578個しか残ってません。このまま閉鎖でいいヤシはこの
メッセージ削除オk。無くなると困るっつー人は、このメッセージをコピペ
して君のアドレス帳に載ってる奴全員に送信汁。釣じゃありません。マジ
msn閉鎖します。メッセージ送信汁! 送らない奴のアドレスは削除じゃ、さ
もなきゃ、毎月10ドル払えば使わせてやる。
781Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/30(木) 07:46:47
msn無くてもokですが何か?
782Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/30(木) 08:31:14
>>780
「スレ違いです」とカキコ続けて八百壱年!
逆質だけれど、
Web directorってbrain deathでも勤まるのでつか?
オキラクな御仕事でつねー (^ _ ^)/~~sayonara!!
783わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/30(木) 11:07:22
Je vais aller a un musee demain!
Quel musee?
C'est un secret...(^-^;)

784Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/30(木) 12:37:15
>>783
(^-^;) \(- -;) モシモシ〜!?
785わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/30(木) 18:09:30
>>784
Allo!
Je n'entends pas bien.
Mais, pas de probleme! (^-^)
 
Il faut plus de 3 heures pour aller ce musee...
Je dois me lever tot...
786Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/30(木) 18:44:16
(- -;) で、どこのどの美術館?
787Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/31(金) 07:07:41
熱心でつね、早起き御苦労!逝ったかな? ┏(・o・)┛┗( ・o・)┓┏(   )┛┗(・o・ )┓┏(・o・)┛♪
788わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/32(土) 10:54:53
Je suis revenu! (^-^)
Je me suis fatigue, mais je suis tres content!!!
Je veux y aller encore une fois tout de suite...
789わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/32(土) 10:55:50
Oh..., aujourd'hui c'est le 32 mars!
790Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/32(土) 11:50:37
>> (^-^)
だからね、何処へって尋ねてるのに (_ _,)/~~ ちっとも教えてくださらないのね(;_q)
。・゜゜⌒(TOT)⌒゜゜・。
って、あら32!?
791わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/32(土) 11:59:30
うるさい!!!
792Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/32(土) 12:02:12
urusaiじゃなくてウザイでしょ。
793わたしはダリ?名無しさん?:2006/03/32(土) 15:15:42
あんたもいちいち反応すんな!
794Renee ◆K48SKv4wnA :2006/03/32(土) 16:24:13
>>793
ま、おこりんぼサソね。 「!!! 」のほうが見た目に麗しくないでしょw
(^-^) サソにいちいち反応しちゃ「うるさい」とか「うざい」なんて書きなぐってばかりいるくせに、
「反応すんな!」ですってえ?チャンチャラ可笑しいってのは貴方のほうでしょっ!

795わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/02(日) 03:04:21
友達いないんだね
796わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/02(日) 04:28:43




 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
797Renee ◆K48SKv4wnA :2006/04/02(日) 05:09:18
Just the person !
798わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/02(日) 18:01:41

絵の具を挟んで絞って、最後まで無駄なく使う道具がありますよね?
アレはなんていう名前なんですか?
絵の具シボラーとか?

御存知の方よろしくお願いします。
799わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/02(日) 18:13:42
海外の作品のテーマを理解するために
必要な知識を身につけたいのですが
おすすめの本やサイトなどありますか?
800Renee ◆K48SKv4wnA :2006/04/02(日) 19:11:04
>>798
「Tube Wringer」でつ
801798:2006/04/02(日) 19:14:27
800さんありがとう。
802わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/02(日) 20:30:51
>>799
ここは初心者スレなので
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4004140641/qid=1143976038/sr=1-2/ref=sr_1_10_2/249-6391853-2253120
(高階秀彌 名画を見る眼)
基本・王道ですが……オヨビデナイ?
              (高階先生はご健在なのでセうか…?)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/400414065X/qid=1143976038/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/249-6391853-2253120
(高階秀彌 続・名画を見る眼)
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/456007366X/qid=1143976947/sr=1-12/ref=sr_1_2_12/249-6391853-2253120
(ケネス・クラーク著 高階秀彌翻訳 絵画の見かた)
803大阪在住:2006/04/02(日) 20:36:06
witkinの作品に興味があって探してるのですが
取り扱っている店が中々見つかりません。
中古でも作品に触れられたら満足ですので
ご存知の方がいましたら教えてちょ
804わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/02(日) 21:06:52
パリのマルモッタン美術館に行ってきました。特別展示でカミーユ展もやっていました。
初めて知ったのですが、ロダンとの関係を知って感銘を受けました。
そのとき展示されていた作品で、有名だと思うのですが、
怪物のようなものに連れ去られるロダンにカミーユが手を差し伸べている作品は
なんという題名でしょうか?
 詳しい方、どうか教えてくださいませ。
805わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/02(日) 21:44:58
>>804

|∧∧
|・ω・`) そ〜〜・・・
|o旦o
|―u'


| ∧∧
|(´・ω・`)
|o   ヾ
|―u' 旦 <コトッ

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


| ミ  ピャッ!
|    旦 ttp://www.camilleclaudel.asso.fr/pageweb/sculptures.html
806Renee ◆K48SKv4wnA :2006/04/02(日) 21:58:57
>>804
オルセ−にあるのと同じでつか?
ttp://www.insecula.com/oeuvre/photo_ME0000049663.html
807Renee ◆K48SKv4wnA :2006/04/03(月) 07:31:28
808わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/03(月) 11:32:01
この前CMで見たんだけど、恋月姫さんの人形を絵にしたような感じの
天使や少女の絵を描く人知りませんか?
日本人の女性だったと思いますが。
809わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/03(月) 19:15:48
15年前ほどに観たビデオなんですが、
カラフルなセロハン(?)を手動の機械でグルグル回したりして、
小気味よく次々と○や☆が出てくる映像アートの呼び名を解る方いますか?
海外のビデオで、オムニバスだったと思います。
もう一度観たいのですが、「セロハン アート」で検索しても出てきません。
宜しくお願いいたします。
810わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/03(月) 19:19:02
>○や☆

の部分には「チンコ」と「万戸」がはいるのですか?
811Renee ◆K48SKv4wnA :2006/04/03(月) 19:40:48
>>809
Magic lantern artかな?
812わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/03(月) 21:55:41
>>807
有難う御座います。けれど物を買う前に、実際に自分の目で確かめてから
購入したいので、販売店の方を教えて頂けたら余は満足じゃ
813809:2006/04/03(月) 23:01:51
回答あざーす!
違いますね…。
814Renee ◆K48SKv4wnA :2006/04/03(月) 23:13:43
>>812
全国書店検索
ttp://www.shoten.co.jp/Nisho/contents/yourbookstore.asp
実際に自分の目で確かめてから購入したいのでしたら、本屋さんに直接おききなさいなw
815わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/03(月) 23:33:05
>>814
使わせて貰いますねw どうも有難う
816わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/04(火) 22:17:56
Reneeタソ, j'ai visite le Musee National d'otsuka, qui se trouve a Naruto.
Ce musee est un peu bizarre.
Mais, moi, je me suis tres amuse!
817Renee ◆K48SKv4wnA :2006/04/04(火) 23:09:16
>>816
。・。・。★・。・。☆・。・。・。(@⌒◇⌒@)/。・。・。★・。・。☆・。・。・。
ttp://www.o-museum.or.jp/japanese/virtual/でつね
818わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/04(火) 23:36:59
>>817
Oui, c'est ca.
Vous etes deja y allee?
Pour moi, ca me plait beaucoup! (^-^)
J'ai mange <<Le dernir diner>> au restaurant,
qui coute 2000 yen, mais ce n'etait pas si bon...

パンフレットは日本語のほかは、
韓国語と中国語と英語の簡略版しかありませんですた。
フレンチがない・・・。(´・ω・`)
819Renee ◆K48SKv4wnA :2006/04/05(水) 19:28:18
>>818
大塚食品で出しているレトルトのメニューにフレンチは無く、ボンカレーのボンもbonjourのbonではないからでは (゚д゚)
820わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/05(水) 20:21:43
>>819
それ読んでふと思ったけど、
「ボンカレー」の「ボン」って、何?w
「bon」じゃないの?
=「いいカレー」www
821Renee ◆K48SKv4wnA :2006/04/05(水) 20:35:38
平凡であること。すぐれ劣りのないこと。目立つ点のないことの凡だと思っていますたけど間違いですた
Wiki(ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ボンカレー)見たら>820サソの「いいかれー」ですとスマソー
822わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/05(水) 21:32:24
板違い

失せろ雑魚コテ
823わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/05(水) 21:58:24
>>821
そんなことまで調べたReneeタソに萌え〜!♥
824Renee ◆K48SKv4wnA :2006/04/05(水) 23:22:26
825わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/06(木) 00:18:07
質問でつ
何故桜の樹の下には屍体が埋まっているのですか?
高校のときの美術教師に出された問題でつが、
在学中には明確な回答をだせませんでした。(このスレをROMってて思い出しました。)
826Renee ◆K48SKv4wnA :2006/04/06(木) 06:19:25
>>825
桜に関するトリビア(ttp://www.mypl.net/cherry2006/sakura4.html)
古のにほんのシとたちには冥界と現世を結ぶ聖なる樹木だと考える習慣があったそでつ。
桜の樹の下にうごめく怨霊たちの鎮魂のために毎年桜が開花する頃に花鎮はなしずめの祭りをおこなった
それが現在のお花見につながっているとかいう話しでつ.o( _ _ )o
827825:2006/04/06(木) 07:58:03
>>826
Reneeタソ マヂレス乙!でつ(゜ーÅ)ホロリ...
たぶん美術教師は、絵画の見かたや芸術作品に対する考え方ミタイな事を
梶井基次郎の短編を通して教えたかったのだと思いまつ(日本画の人だったので......)
スレ汚しスマソでつ...( ´・ω・)ノシ
828わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/07(金) 02:45:41
質問です・・・
切り絵作家さんで、一画二驚?(いちがにきょう??)
というフレーズの作品を創作している作家さんの事が
知りたいです・・・

(確か昼間の絵にライトをあてると夜の絵が出てくるとか・・。)
829828:2006/04/07(金) 02:49:37
すみません自己解決致しました。。。
830Renee ◆K48SKv4wnA :2006/04/07(金) 04:09:54
831Renee ◆K48SKv4wnA :2006/04/07(金) 04:51:34
>>818
美術館へ逝きますた(ttp://www.getty.edu/museum/
入館料は只でつ。あと7日通いまつ。
832828:2006/04/08(土) 03:19:50
>>830
なんの曲だったけ。。。思い出せない。。。
聞き覚えがあるような無い様な。。。

(そう言えばバトルロワイアルのあのテーマ曲も
思い出せないや。。。orz)
833Renee ◆K48SKv4wnA :2006/04/08(土) 07:26:18
>>828
Wolfgang Amadeus Mozart(ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト, 1756年1月27日 - 1791年12月5日)作品から
Requiem(レクィエム) K.626のKyrie(キリエ)でつ。
ttp://pinkchiffon.web.infoseek.co.jp/ama10.htm

映画音楽: 天野正道編曲による、ヴェルディのレクイエム他
映画主題歌: Dragon Ash - 『静かな日々の階段を』
でつね。
834わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/09(日) 00:53:00
すみません。パスワードをさがしてるのですが

優れた抽象画を描いたが晩年になりその全てを否定し
 自分の作品を贋作とまで言い放った画家

というと誰でしょうか?
ご教示いただけると幸いです。
835わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/09(日) 07:11:53
抽象画?
836Renee ◆K48SKv4wnA :2006/04/09(日) 07:31:46
>>834
Giorgio de Chirico(ジョルジョ・デ・キリコ, 1888年7月10日 - 1978年11月20日)でつ。
評価の分岐として各プロフに必ず「画風を、画家本人は後に否定し、古典的な作風に転じた」の
フレーズありまつ。
贋作伝々については『贋作 汚れた美の記録 長谷川 公之 (著)』に事例としてカキコされていますた。
837834:2006/04/09(日) 12:15:17
>836
ありがとうございます!
おかげでわかりました。
838わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/09(日) 12:29:22
ダリも晩年自分の作品を否定したよね。
839わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/09(日) 13:23:53
私の友達は韓流にはまってて、あきれる。
普通に社会人してるのに、肝心のことに疎くて、マスコミ至上主義。
私が話しても全然ピンと来ないらしい。嫌韓とかいうマンガを読ませても、
何となく他人事なんだよね、怖い。もう、日本は終わりかも。気づかぬうちに
侵略されてて、メディア支配されてる。TV局もノルマがあって、番組中に
韓国の宣伝しなきゃいけないわけ。先月のNHKでは美術番組でヨーロッパの
美術事務所にハングル旗が一瞬写されたり。それって洗脳行為で決してやっちゃ
いけないことなの。
マスコミの報道の仕方が、何かおかしい?とも気づかずに、洗脳されちゃってる人が
ほんとに多い。平和ボケ。他人の意見に流され易い人は、もういいよ。って思う。

違和感感じていいと思う。
でも、もう遅い。盗まれた日本にどうやって生きたらいいの?

840わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/09(日) 13:27:33
>>836
ええ?切り子のどこが抽象画ですかwww
ルネたんがんばれ
841Renee ◆K48SKv4wnA :2006/04/09(日) 17:21:08
抽象だとは思ってませんけれど、ささいな事に突っ込みいれてもねえw
842Renee ◆K48SKv4wnA :2006/04/09(日) 19:53:03
>>初心者各位
抽象絵画ってどうよスレへ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1055073411/l50
逝って?な2ch的カキコに目を通してみるのもよいでせう。
一般的なほうは
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/抽象絵画
になりまつ。
843わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/09(日) 20:28:54
昨日、家のじいちゃんが亡くなりました(TT)

病室で最後を見取るために家族全員がそろいました。
僕が「なにか最後に言いたいことない?」って聞いたら、
じいちゃんが虫の息のように小さい声でこういいました。
「そそが観たい」と…(そそ)というのは女性のアソコの別名です。
僕は「じいちゃんスケベだったからな〜」っと思いましたが、
さすがに「えらいもん聞いてもうた」と思いました。
早速家族会議がその場ではじまり、皆口々に
「どないしよ、どないしよ、看護婦さん?そら無理やわ」
ってかんじで会議をしていたら、兄の妻が、「私でよければ…」
と言ってくれたので、皆悩んだ末「お願いします」と頼んだ。
後で聞いたところ、昔兄の借金をじいちゃんが立て替えて
くれたその恩返しだったらしい。
兄嫁は「失礼します」とベットの爺の顔の上にオシッコ座りを
しました。

もちろんマンコは爺の目の数センチ先に。

2〜3秒過ぎて、俺が「じいちゃん満足か?」って聞いたら、
「そそやない、外や」って…

844Renee ◆K48SKv4wnA :2006/04/09(日) 20:41:17
>>839=843
ほのぼの8,3chへ誘導しまつ。
http://83ch.net/cgi-bin/hono/index2.html
845わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/10(月) 01:33:07
下世話な話で恐縮します。
仮にありえない話ですが夜警がサザビーズとかのオークションに出たら
いくらくらいの値段で落札されるでしょうか?
こういうのって前もって予定価格みたいのは出ているわけですから、分かる人には
ある程度算出できるのかと思い質問させてもらいます。
また、フェルメールのように作品数も少なく、近年オークションに出た作品もない
(私が知らないだけかもしりませんが)場合、どうやって予定価格を算出するのでしょう。
デルフトの眺望とか1億ドルとかするのかしら。
面倒なら参考サイトに誘導していただければ幸いです。
846Renee ◆K48SKv4wnA :2006/04/10(月) 06:21:25
>>845
アムステルダム国立美術館(Rijksmuseum Amsterdam)にレンブラントとフェルメールの両方が収蔵されていまつ
国家財産なので、オークションに出さないでせう。
ttp://www.rijksmuseum.nl/index.jsp
847わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/10(月) 17:48:30
>>841

>ささいなこと

オイオイ
それは恥さらしなコメント・・。

なにがどこにあるとかいう知識をいくら増やしても、基本的な教養とは次元が違うからなあ。
848Renee ◆K48SKv4wnA :2006/04/10(月) 19:14:26
まだひっぱるの?このネタw
849わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/10(月) 19:48:53
>>847
単にコテ叩きをしたいだけだろーが(藁

オイオイ>838のダリは許せるのかよ(藁

基本的な教養とは次元が違うようだな(藁

それこそ恥さらしというのじゃまいか?
850わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/10(月) 22:46:25
>>849

名無しのルネタン!
851わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/11(火) 00:57:57
作品の価値に作者は関係ないと思うのですが
何で作者が有名人とかだとあんなに高額なんですか?

例えば
ピカソが超適当に落書きした絵でも高額になりすよね?
こういうのって間違ってるって思うのですが
どうなんでしょう
852845:2006/04/11(火) 02:22:26
>>846
即レスありがとうございます。
まあ、レンブラント、フェルメール共国宝(というのがオランダにあるのかどうか知りませんが)級
ですよねー。仮定の話をしただけであって、無論事実上オークションに出るという可能性は
絶無でしょう。
では、ちょっと質問の角度を変えて伺わせてください。
前述の夜警(ラスメニーナス、ダビデ像とか)が盗難もしくは焼失した際、被害額というのは
どう報道されるんでしょうか。簿価(取得原価)と現在価値は著しく差がありますよね・・・

853828:2006/04/11(火) 02:47:13
>>833
トンクスでつ
切り絵=キリエなんですね。。。なるへそ。。。
854わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/11(火) 04:56:15
>>852
1911年のテロのさいの修復費用と保険料の額は存じません。
アムステルダム国立美術館(ttp://www.rijksmuseum.nl/index.jsp )に尋ねるのがよいのでは。
855わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/11(火) 06:18:35
年代まちがえました。1980年代 orz
856わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/11(火) 13:09:57
ちょっと教えて欲しいのですが・・・
昔どこかで見た絵で、全体的にモノクロっぽいのですが中央の女性?のスカーフか何か?
だけがカラーで、多分赤で描かれている絵があったと思うのですが
誰の何という絵か、どなたか御存知ないでしょうか?
857わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/12(水) 00:43:09
>>852
フェルメールの作品に盗難されてまだ出てきていないものがある。
被害額はたしか「天文学的」金額とされていたような・・・
モナリザも盗難歴があるのは周知のとおり。
そのあたりの記事をググるなりするとある程度の目安がつくのでは。
ただし、物価も為替レートも変動するし、作品の金銭的価値もまたしかりだから
どうしてもアバウトな数字になるのは否めない。 
1億ドルはいい線かも。
858わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/12(水) 09:39:04
>>856
『カラー・オブ・ハート』という映画じゃない?
DVDも出ている。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0002L4CME/250-8721846-9301034
859わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/12(水) 10:14:21
>>82
自己解決なすったよなので、音だけpick outしたですよ
860852:2006/04/13(木) 02:35:45
>>854 >>857
ありがとうございました。
まあ、美術品の値段を机上で付けても、実際にそれを落札するのは需要と供給の
バランスですから、絶対に市場に出る可能性のない作品をどうこう言ってもあまり意味が
なかったですね。
一応示唆に従って調べ、納得しました。
861わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/13(木) 06:50:04
>>851
小学生?
862わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/13(木) 16:25:39
携帯から失礼します。ネタではございません。
誰か解る方、マジレスをよろしくお願いします。
私は、美術芸術とは無縁で、唯一芸術といえそうなのは
ピアノを3歳から習い続けている事くらいです。
そんな私が昨日の夜に夢を見たのですが、夢の中で私は絵画を眺めていました。
あまりに奇妙な夢だったので、起きてすぐにメモをとりました。
うる覚えですが、背景が暗い青色で、湖のようなものを表現してあり
真ん中に紺色の花、その左右に赤色の花、右上に桃色の花が描かれていました。
その絵を眺めていると、知らない人が「その絵はベッサがかいたんだよ」と言いました。
その後夢の中で、ベッサ…ベッサ…ベッサ…ベッサ…と何度も聞こえてきました。
芸術家でベッサという人は実在するのでしょうか?
そしてベッサをご存じの方、そのような花の絵も実在するのでしょうか?
とても気になっています。誰かよろしくお願いします。
863わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/14(金) 00:25:00
すいません。断片的な記憶で作家を探しています。
・戦前から戦後にかけての児童文学の挿絵を書いていた。
・黒○○仮面の挿絵があまりにもリアルすぎて、夜中に
 襲ってくるという噂が子供の中で広まったために校長先生が
 わざわざ、噂はデマと説明
・どこかの美術館で展示していた。

新聞で美術館の記事をみたまま気がつくと個展が終了。
もし、わかりましたら教えてください
864わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/15(土) 01:40:33
>>863
江戸川乱歩の少年探偵団の挿絵書いてた人かしらん
865わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/15(土) 10:50:31
>>862
パンクラース・ベッサ Pancrace Bessa(1772年ー1835年)フランスの植物画家
ttp://www.parco-art.com/web/archives/logos/botanical/
866わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/15(土) 11:46:54
損保ジャパンの美術館今なにやってますか
867わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/15(土) 12:22:55
 
♪〜ベッサ メ ムーチョ〜♪
868わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/15(土) 12:27:00
>>866

21日まで休館
869862:2006/04/15(土) 12:57:18
>>865あっありがとうございます。
こっ怖いよ…一体なんなんだろう。今パソコンが壊れてるから
漫画喫茶に駆け込みます!
870わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/15(土) 16:37:43
>>868あっそうなんですかありがとうございます(^O^)v
871わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/15(土) 16:52:15
>>862
ただのデジャヴ−ですね。無意識のうちに入力されたことが夢のなかへ表出しただけのこと。怖い事あないですよ。
872わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/16(日) 09:16:32
『べっさ』は秋田弁だべっさぁ〜
【ウィキペディア・秋田弁】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E7%94%B0%E5%BC%81
873わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/16(日) 09:19:56
↑ちなみに、秋田弁は、フランス語の発音に大変似ているらしい。
874縁 ◆0VgyL1L30w :2006/04/16(日) 17:51:19
質問です まったくの素人ですが 3年ほど前 名前がうろおぼえなのですが ベルサイユ宮殿名誉会員の先生で
美術年鑑にものっている名古屋在住の先生から 大きさがだいたい40× 50センチ大の金色や黒い色で描かれた五十の塔のような絵
それを一瞬みて感動し 思わずくださいとおねだりしたら いいよと言われいただきました
こんな断片的な情報ですが この絵はいったいどれくらいの価値なのか おおまかにわかるかたいますか? 
なんか日本ではあまり評価されてなくて 海外で評価されているってちょっと嘆いてました
875わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/16(日) 19:30:31
http://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up4420.png
いきなりで申し訳ありません。
この画像の絵画が誰の何といういつごろの作品なのかを調べているのですが、どうにも見つかりません。
わかるから教えていただけないでしょうか
876縁 ◆0VgyL1L30w :2006/04/16(日) 22:33:35
携帯でぅぷしかできませんので 携帯カメラの画像ですみません

http://q.pic.to/1qtqp

画像で青い幹は 肉眼で見ると銀色なのですが 写真にすると青くなります

絵は最初戴いたときから木にくっついていました  
先生いわく 数千円の額縁じゃ合わないよ 最低でも数万のを…というようなことをなにげなくおっしゃってました
877わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/17(月) 00:46:28
日本は唯一の被爆国なのになぜ
世界に名だたる戦争を題材にした名画が
一枚もないのですか?
878わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/17(月) 01:12:34
>>877
んー
結構あるハズだぞ
かの岡本太郎先生も書いてたハズ
879わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/17(月) 06:55:39
いぱーいあるけど敗戦国の絵は表にだしてもらえないんだよ
たまーに陰干しみたいな企画展がせいぜいのとこで。
880わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/17(月) 08:00:57
>>876
ベルサイユ宮殿名誉会員ってなんやか知らんけど
其の絵は蒔絵(漆絵)とちゃいますか。
881わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/17(月) 08:35:08
>>877
丸木位里・俊の原爆の図を見てみることをお薦めする。
個人的には20世紀の戦争の悲惨さを伝える絵では最高傑作にあたるモノと思う。
絶対に世界的、特にアメリカでは紹介されない絵だろうけれども。
西洋美術の傑作がゲルニカなら東洋美術の傑作はこれではなかろうか。
882わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/17(月) 10:11:40
香月泰男のシベリア・シリーズ
883わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/17(月) 10:19:52
名画ってなんだ?被験者のスタンスで決まるだろ。浅はかな質問すんな。
884わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/17(月) 17:52:40
>>883
浅はかな煽りはやめた方がいいですよ
個人的な感傷で名画を決めるような人には無理か
885 ◆K48SKv4wnA :2006/04/17(月) 19:43:32
>>877
なぜでしょうね。日本各地への空襲の惨劇は、かのゲルニカ以上のものであったと伝え聴いています。
日本に、ゲルニカを凌駕する作品がみあたら無いのは実に不思議なことですね。
886881:2006/04/17(月) 20:13:59
>>885
ゲルニカは確かにすばらしい。しかし日本にそれを凌駕する作品が無いというのはどうか。
丸木位里・俊の原爆の図を挙げたが、見たとき本当に体が震えたよ。
残念ながら生のゲルニカは未見だが、日本人である自分に西洋画の一つの頂点である
この作品を完全に理解し共感できるかというと疑問が残る。
逆に西洋人に東洋美術を理解することは可能だろうか?
美術のグローバルスタンダードが西洋美術を基にする以上
東洋美術が正当な評価を受けることは難しいだろう。
また、空襲、原爆については戦後美術の中心舞台がアメリカに移ったことと、
戦勝国であるアメリカの立場としてはそれを正当化しているという点が
ネックになっていることもあわせて考えなければならないだろう。
887 ◆K48SKv4wnA :2006/04/17(月) 21:00:40
>>886
戦争当時の日本には、ピカソの様に芸術の死と反動に対し闘いを挑んでいた絵描きさんが、みあたらないという意味ですが。
888881:2006/04/17(月) 21:40:42
>>887
君の言う芸術の死と反動に対する闘いというのが具体的に
何を意味しているのかはわからないが、体制批判という意味でなら
確かに日本人の画家のなかにはっきりと作品にそれを表現した
画家はいなかった。もとよりそれが許される状況でもなかったが。

かといって過酷な現実と向き合わなかったわけでもない。
愛光や松本竣介、麻生三郎などの絵には十分に人の心を打つ
精神性が宿っていると感じる。
889わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/18(火) 16:16:47
ピカソレベルの作家が各国に存在したらそりゃーモー大騒ぎダワサ。
890わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/18(火) 18:13:58
相対的にピカソレベル=普通の一流レベル
ということになるだろうなw
891わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/18(火) 20:49:43
チト違う話なのかもしれないけども、
東山魁夷は戦意高揚画を軍部から強要されたときに
そんなムツカシイ絵は描けないと断り続けたそうだ。
テレビのインタヴューに翁は、
『実際、私が描いたら、山奥の泉のほとりに兵隊さんが一人佇んでいるような絵だったでしょうが、
それでは戦意高揚とはいかんかったでしょう。』
と応えておられた。
”闘いを挑む”というにはかけ離れたことなのかもしれないが、
静かに、確固たる意思を持ち続けていた芸術家は日本にもいたのだと思う。
892わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/21(金) 20:47:53
机の上にワインとかフルーツを置いてある絵はなんというのでしょうか?
893わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/21(金) 21:08:06
スーパーリアリズム?
894 ◆K48SKv4wnA :2006/04/21(金) 22:28:51
静物画
895わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/21(金) 22:34:17
セザンヌ派(うそ
896わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/21(金) 22:45:57
Renee様お怒りをお静めください
ttp://www.tetsusenkai.net/members/0061ikuseikai/iwato.htm
897わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/21(金) 23:17:17
>>892
Still Life
898 ◆K48SKv4wnA :2006/04/22(土) 00:52:46
>>892
16世紀後半から17世紀前半にかけてのStill Lifeは、Vanitas(儚さ)が主流
899わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/22(土) 01:11:57
>>892
柔らかい時計
900わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/22(土) 01:31:17
脆(ツォエイ:読み中国語ネ)こそStill Lifeの醍醐味
英語でいって見ればOne time is forever…ってトコネ
901 ◆K48SKv4wnA :2006/04/22(土) 07:23:46
ってかオランダのプロテスタントあたりのシーン。狭義として偶像崇拝はアポ〜ンだから、キリスト教の教義を主題にした作品
よりも静物画に教訓的な意味を持たせた絵画が多くを占めたってとこで。
Vanitas vanitatum, dixit Ecclesiastes, vanitas vanitatum - omnia vanitas.とかの

・・・あ〜ぁ空しい。。。
902 ◆K48SKv4wnA :2006/04/22(土) 08:07:16
教義
903わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/22(土) 12:48:54
nature morte (^-^)
904 ◆K48SKv4wnA :2006/04/22(土) 13:12:31
abaisser
905わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/22(土) 16:24:08
フォトリアリズムじゃないの
906わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/22(土) 17:45:16
>机の上にワインとかフルーツを置いてある絵はなんというのでしょうか?

チミね、質問がばくぜーんとしすぎw絵をうpするか、せめて〜のようなとか例で言ってくれないとね。
このままじゃ名称の点呼盛りよ、どーすんのw>892
907わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/22(土) 19:58:13
【質問を訂正しまつ】
机の上に葡萄酒とか果物を置いてある絵はなんというのでしょうか?
908わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/22(土) 20:04:46
げげげ。ここでもきくか。。
なんで。どうして。どれのこと。なんのため。何知りたいねん???????
909わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/22(土) 20:38:56
もしかして、オ−パーツ?あるいは、ブービートラップとか?
910 ◆K48SKv4wnA :2006/04/22(土) 20:47:41
Still Life with Wine and Fruit.
911 ◆K48SKv4wnA :2006/04/22(土) 20:57:45
訂正しまつ。 Tabletop Still Life with Fruit and Wine. で、ぐぐってね。
912わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/22(土) 23:28:54
今日放送された『美の巨匠たち』に出てきた絵が好きだったのですが、
絵と画家の名前を見忘れていて、困っています。
2人の子供(少女?)が窓からこちらを見ている絵です。
(画家に対して「幸せそうな顔を描かせたら天下一品」みたいなコメントがされていました。)
全く絵のことは知らないので、下らない質問かもしれませんが・・・
分かる方がいたら、教えてください。
913わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/23(日) 00:17:56
テーブルは丸くて一本足で
上にはワインの瓶とグラス
りんごとバナナ程度であんまりゴチャゴチャとはのってません
CGバージョンもありました
914わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/23(日) 00:39:38
はじめまして。
知人のイラストレーターからイラストをプレゼントしてもらいました。
油性マジックで描かれた、色鮮やかなもので気に入っています。
ガラス板の額縁に入れてもらったのをそのまま部屋にかけて飾っているのですが
昼間は多少日差しが入るので色が褪せてしまわないかと心配になりました。
UVカットのアクリルが良いと聞きましたが、結構値段が高くて手が出ません。
普通のアクリルのものなら買えそうなのですが、UV加工してなくてもガラスよりはマシでしょうか?
それとも油性マジックで描かれたものなら何をしても自然と色褪せてしまうものでしょうか。
大事にしたいと思っているので、答えを頂けそうなこちらへ書き込ませて頂きます。
よろしくお願いします。
915 ◆K48SKv4wnA :2006/04/23(日) 08:10:38
>>914
UVカットのアクリルガラスは無理でつか(´・ω・`)ソレジャ、ホームセンターかカー用品店でUVカットフィルムを買って
、それを表面に張ってください。紫外線カットは必須でつ。
あとは、額縁を掛ける場所は外に面していない内壁で、日光や空調が直接当たらない場所がよいでつ。
額縁の裏板には中性の物を使ってください。既に合板だたーりする場合は、台マットとの間にバリアペーパーなどの中性か
弱アルカリ性の紙をはさむでつ。そして額と裏板の隙間には外気の影響を防ぐため、水貼りテープなどで目張りしまつ。
さらに、定期的に額縁から出して作品の点検や虫干しを行いまつ。
916 ◆K48SKv4wnA :2006/04/23(日) 09:57:58
>>912
4月22日の放送はダ・ビンチttp://www.tv-tokyo.co.jp/kyojin/frame/frame3.htmでは
917わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/23(日) 11:13:06
>>916
「ダ・ビンチ」ジャマイカ?
と言ってほしかった。w
918わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/23(日) 11:29:08
>>912
途中でチラッと出てきた奴だね。
ムリーリョのA Girl and her Duenna。
ttp://www.wga.hu/art/m/murillo/2/214muril.jpg
919914:2006/04/23(日) 14:09:17
>>915様、大変参考になりました。
ありがとうございました。
920わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/23(日) 15:31:52
昔の日経新聞で見た、『丸木スマ』という人のネコの絵がとても
よかったのですがそのネコの絵の画像どこかにありませんか?
ちなみにこの絵ではないです^^;
http://storage.kanshin.com/free/img_24/242266/1090405028.jpg
921わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/23(日) 16:57:40
>>913

それ美術の教科書じゃないか
922 ◆K48SKv4wnA :2006/04/24(月) 07:39:26
>>913
Who? What? When? Where? Why? How?

>892=907 ←   Still Life(静物画)
>913 ←   Still Life(静物画)ですが何か?
923 ◆K48SKv4wnA :2006/04/24(月) 08:22:16
>>920
日系新聞社のデータベースへ侵入するコードがわからないので、画集を買ーてみるとか。
ttp://www.7andy.jp/books/search_result?writer=%B4%DD%CC%DA%A5%B9%A5%DE
花と人と生きものたち 丸木スマ画集 〔丸木スマ/画〕 丸木位里/編集 丸木俊/編集 、小学館 、1984年11月発行
924わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/24(月) 22:30:53
streched painting
絵画の技法だと思いますが初心者なので分かりませーん
925 ◆K48SKv4wnA :2006/04/25(火) 19:22:53
ヴィヨ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(゚A゚)ン? ψ(..)カキカキ
926わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/25(火) 22:13:43
自己解決しました
絵を斜めから撮影していたので伸びていた絵
927わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/25(火) 23:18:28
ちょっとダリが通りがかりますよ
 |   |          //
 |   |         //
 |   |______/ /____________
 |                \   \   \    ()
 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   ┃  3| ̄ ̄ ̄
 |   /            |  |9  ┃    |
 |   |             |  |  ┃   4|
 |   |             | |8 ┃  S/
 |   |             \ \へ   /
 |   |                ̄\_ 6_)
 |   |                    ̄
 |   |
 |   |
928わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/27(木) 03:22:17
NHK教育の番組で
地球ドラマチックっていうのが
あるんだけど
竜巻を題材にした絵って
あまり見た事がないんですが

今日の番組を見て
竜巻を描いた画家の絵を
見てみたいと思い
質問してみました

どうかお願いいたします。。。
929 ◆K48SKv4wnA :2006/04/27(木) 04:57:45
>>928
たとえば
ttp://www.hokusai-paintings.com/03mokuroku/00c-g/c-3-6fu-yoshinoyama.html
このなかの、508 大竜巻(たつまき)図 とか
Winslow Homer(ウィンスロウ・ホーマー)の The Gulf Stream など
ttp://www.artchive.com/artchive/h/homer/gulf_stream.jpg.html
その他にヒュ−スリーとかブレイクとか、イパーイ。
930わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/27(木) 11:06:04
とあるバンドのジャケットに使われている、
この→ttp://truemetal.org/metalwallpaper/images/arkangelprayersupondeafears.jpg 画は、
誰の、なんという作品かご存知の方いませんでしょうか。。

ちなみに私は美術に関する知識はまったくありません。
ジャケットに一目ぼれしてしまい、気になっております。
931わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/27(木) 13:53:13
>>930
天使の服装とかの感じは15世紀ごろのフランドル絵画ぽい。
ファン・デル・ウェイデンとか。でもこの絵は見たことないし、
技法的にもっと後世、近代の絵に見える。
ちょっと検索かけてみたけど分らない。ごめんね。
実物があれば、スタッフ一覧のところにきっと画家の名前もあるんだと思うけど・・
932わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/28(金) 02:14:00
>>931
わざわざ検索までしていただいたようで、恐縮です。
ありがとうございました。
933928:2006/04/28(金) 02:59:22
>>929さま
ありがとうございます!
眼福ものでした!

2枚目の絵は老人と海みたいだなぁ。。。
934わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/28(金) 13:46:22
急に仕事でフランス行くことになったので、時間見てルーブル見てこようと思ってるんですが
お勧めの物件ありますか?とりあえずモナリザだけは見てこようと思ってるのですが
935わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/28(金) 20:54:38
物件w
936わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/29(土) 12:38:50
ニケ みてこいや。
937 ◆K48SKv4wnA :2006/04/29(土) 13:34:00
モナとニケは近いから良い選択でつね
938わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/30(日) 00:59:30
失礼します。
ロマン主義〜印象派の期間ぐらいに描かれたと思われるようなタッチで、紫か黒味がかった大きな帽子とドレスをまとった女性が胸の前に手を組んで微笑んでいる作品の題名および作者をご存知の方いらっしゃいませんか?
画題からルノワールあたりの作品ではないかと思って調べてみたのですが、それらしき作品が見つからず困ってしまいました。
よろしければご回答お願いいたします。
939 ◆K48SKv4wnA :2006/04/30(日) 10:36:14
御要望の期間では無いのであれだけど、用件の一部には合致してます。
ルーヴェンス「スザンナ・フールマン(麦藁帽子)」(1622年頃)、79?54cm、ナショナル・ギャラリー、ロンドン
ttp://www.artcyclopedia.com/artists/detail/Detail_rubens_peter_paul.html?noframe
940938:2006/04/30(日) 16:45:42
>>939
この作品です!ありがとうございます。
すみません、何だかルノワールの「帽子の女」とイメージがごっちゃになってしまっていたようで、もっと印象派風のタッチだったと思い込んでいました。ご回答ありがとうございました。
941わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/30(日) 19:28:48
絵の枠から人が飛び出して見える等の、いわゆる騙し絵的な作品ばかりを集めた美術館があると聞きました。
関西にあるとしかわからないのですが、どなたか御存知じゃないでしょうか?
942 ◆K48SKv4wnA :2006/04/30(日) 19:35:40
okでつか、よかーた d(⌒o⌒)b
そーだ、この絵のモデルの妹と画家はヶコーンしますた。名はヘレン・フールマン(ttp://www.wga.hu/frames-e.html?/html/r/rubens/42portra/05fourme.html
943わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/30(日) 19:45:10
>>941
港区に「昔」、ありました。
もうとっくになくなってます。
楽しかったけど、2度行こうと思うところではなかったからねぇ。
944 ◆K48SKv4wnA :2006/04/30(日) 19:50:19
>>941
和歌山県・白浜の白浜エネルギーランド内トリックアートハウス
ttp://www.mid.co.jp/mid/shirahama/trick.html
ちなみにトリックアート美術館系統は東北・関東圏にイパーイありまつが、関西は白浜くらいしかおもいつかないです。
945わたしはダリ?名無しさん?:2006/04/30(日) 20:14:52
>>944
Ca fait longtemps qu'on ne s'est pas vu ici!(^-^)
Il y en avait un a Osaka, qui s'appelait <<天保山現代館>>.
Mais c'est dommage qu'il n'existe plus...
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1008290&rev=1
946 ◆K48SKv4wnA :2006/04/30(日) 21:29:19
フェイクのクオリティの高い大塚国際美術館でも有りじゃマイカwと思ってしまいますた。
947わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/01(月) 11:22:53
日本画家?で十二支を題材にした絵を描いてる
画家さんの事を知りたいです。
948 ◆K48SKv4wnA :2006/05/01(月) 19:08:07
熊谷某とかいう故人のこと?
949 ◆K48SKv4wnA :2006/05/02(火) 07:11:29
>>947
山本芳翠作「十二支」の話しでつか?
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060423-00000177-mailo-l42
ttp://www.nagasaki-museum.jp/whats_new/kikaku/index.html
だたーりすると、お手上げでつ。
山本芳翠について詳しい人ヨロ。
950941:2006/05/03(水) 03:32:25
皆さんレスありがとうございます。
その話をした者によれば、神戸だったといいます
しかしいくら検索しても見つかりませんし、だいぶ前の事らしいので
>>943の例みたいに無くなってしまったのかもしれませんね。

関係無いけど大塚国際美術館の情報サンキュー。
これはこれで良さげです。
去年鳴門に行ったのに、それは知らなかったです。
951 ◆K48SKv4wnA :2006/05/03(水) 07:55:04
ルーブル彫刻美術館というのもありまつw
952わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/03(水) 16:58:37
よろしくお願いします。
このアーティストさんの名前を教えてほしいです。

・ヒロ・ヤマガタににた画風(ヤマガタより少し落ち着いたトーン)
・日本人
・ディズニーキャラのいる風景や、海辺の西洋の町の風景などを描く人
953 ◆K48SKv4wnA :2006/05/03(水) 18:22:33
954わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/04(木) 00:33:53
すみませんが、この絵を描いた方をご存知でしたら教えてください。
もしもスレ違いでしたら、お手数ですがどこで聞いたらいいか教えてください。
お願いします。


ttp://tnpt.net/uploader/src/up1156.jpg
955わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/04(木) 09:31:23
>>954
おお、キャラが漫画調だけど素敵な絵だねえ。
このスレはその手の質問多いです。
残念ながらわたしはその絵が誰の絵なのかわかりませんが、
わたしも知りたいです!
956952:2006/05/04(木) 12:26:33
>>953
そうです笹川鉄平さんです!
ありがとうございました!!
957954:2006/05/04(木) 19:07:36
すみませんが自己解決しました。

>>955さん
「風のサナギ」で検索すると見つかります
ttp://www2.ocn.ne.jp/~sigeya/pupa/
958947:2006/05/09(火) 14:12:17
>>948-949
◆K48SKv4wnA様 亀田レスですみません。
助かりました。ありがとうございます。。。
959わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/09(火) 19:44:04
口調でルネだと分かるところが痛いな
960 ◆K48SKv4wnA :2006/05/09(火) 20:43:26
>>959
( ̄△ ̄)エッ・・?自演していないよ
他スレに名無しや (`・ω・´)でカキコしたけどね。
961わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/10(水) 21:31:55
カルティエ現代美術財団コレクション展の展示室で
ベッドに横たわっている大柄な女性はReneeタソなのでしょうか………('A`)ノ
962 ◆K48SKv4wnA :2006/05/10(水) 23:54:27
ttp://www.washingtonpost.com/wp-dyn/content/gallery/2005/12/29/GA2005122900888_index_frames.htm
あれはRonの母でそ>>961
性格のいいヤシなので、作品はどれもキモイでつ。
963わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/11(木) 01:25:06
>>962
ワシントンポストの写真はさすがにワッカリヤスーイでつね。('A`)ノ
アリガトウ御座いました。(・∀・)つI 

もうすぐ1000ですが、次スレは立つのでセうか? (σ・∀・)σゲッツ!!
964Renee ◆K48SKv4wnA :2006/05/11(木) 17:09:32
965Renee ◆K48SKv4wnA :2006/05/12(金) 09:27:09
966Renee ◆K48SKv4wnA :2006/05/12(金) 19:37:14
967Renee ◆K48SKv4wnA :2006/05/13(土) 07:32:21
968Renee ◆K48SKv4wnA :2006/05/13(土) 08:51:19
969わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/13(土) 10:05:54
 ↑↑↑↑↑↑
ひょとして埋めてんの?Σヽ(゚Д゚; )ノ
970わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/13(土) 13:36:32
しっかし何だ、その
Webを通して居ながらに世界の名画が鑑賞できる時代がやってくるとは思わなかったよ
すごい時代になったモンだねェ
971Renee ◆K48SKv4wnA :2006/05/13(土) 14:10:38
>>269
他chの住人にスレ誘導をこっころみたのでつ がシパーイしますた ~\(_ _;)/~
972わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/13(土) 17:13:58
絵の題名を知りたいのですが、中学の美術の資料集にのってたやつです。
目の錯覚でありえない状況を描いたものなんですが、
水路に水が流れていて、柱とか高低差が実際にはありえない状況なんです。
それを描いた絵なんですが、名前がわかりません。
おしえてもらえませんか。
こんな説明ではわかりにくいと思いますがよろしくお願いします。
その絵の写真を持っているのですが、うpしないほうがよいと思いましたのでやめておきました。
問題ないのならあげますが。
よろしくお願いします。
973Renee ◆K48SKv4wnA :2006/05/13(土) 19:32:16
MCエッシャーの滝でそ。
エッシャー スレ逝ってくださいでつ。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1015129808/l50
974わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/13(土) 19:32:59
>>972
M.Cエッシャー
Maurits Cornelis Escher(1898-1972)
の「滝」じゃねーの?
http://www.enchanteart.com/image/week/esch2.jpg
http://sol.oops.jp/art/escher.shtml
975わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/13(土) 19:35:45
>>973
>>974
そうです!この絵です。ありがとうございました。
976わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/14(日) 00:41:05
486さん 「アートのささやき」の最後の方で流れている曲、
分かりましたら教えてください。
BSジャパンさんに聞いても分かりませんでした。
977わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/14(日) 00:48:09
ダビンチの「受胎告知」の、英文名じゃなくてダビンチ本人がつけた
ほんとの名称のスペルを教えていただけないでしょうか。
よろしくです。大体何語かもわかってないんですがスマソ。
978Renee ◆K48SKv4wnA :2006/05/14(日) 04:11:59
>>977
Leonardo Da Vinci はイタリア人でつから、L'annunciazione ジャマイカ。
ttp://www.italica.rai.it/argomenti/storia_arte/leonardo/galleria/2.htm
979Renee ◆K48SKv4wnA :2006/05/14(日) 04:53:10
Galleria degli Uffizi の公式サイトでつ
ttp://www.polomuseale.firenze.it/uffizi/
wIKIによる解説
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ウフィツィ美術館
980わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/14(日) 15:17:14
夜という妖怪が、真っ黒い王座によって
悠々とあたりを覆い、
ただ悪心の天子ばかりうろつく、
朦朧と淋しい道を通り、
遠く仄暗いチウレから───
空間と時間を越えて
荘厳にひろがる荒涼と怪しい郷から
漸く私はこの国に着いた
981わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/14(日) 15:18:03
底の知れない谷と果てしない氾濫、
裂け目や洞穴や巨人族の森、
一面に露が滴り
その姿を誰もさだかに見ることも出来ない。
982わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/14(日) 15:19:07
山並は岸のない海へ永遠に落ちかかり
絶間なくわきたつ海は炎のそらへとうねりゆく。
983わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/14(日) 15:19:47
湖水は果てしなくその淋しい波
──淋しくどんよりとした波を広げる、
その静かな──
静かな冷たい波を、
百合の泡雪垂れかかり。
984わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/14(日) 15:21:00
悲哀の限りない心に
これは泰平の和やかな地帯──
暗がりを歩く精霊には
これは──あわれ黄金郷
985わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/14(日) 15:21:55
しかしそこを通る旅人は、
明らかにそれを眺めまい
──眺めようとしない。
986わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/14(日) 15:22:42
開かれてはいるが弱い人間の目には
秘密の曝されることはない。
987わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/14(日) 15:23:58
総のある眼瞼を挙げることを
禁じている王の意故に、
それ故にここを通るうら悲しい魂は
暗い眼鏡ごしに風景を眺めるばかり。
988わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/14(日) 15:26:34
悲哀の限りない心に
これは泰平の和やかな地帯──

暗がりを歩く精霊には
これは──あわれ黄金郷







埋め   ('A`)
989Renee ◆K48SKv4wnA :2006/05/14(日) 19:47:26
あ( ̄○ ̄)り( ̄◇ ̄)が( ̄△ ̄)と( ̄0 ̄)う( ̄ー ̄)
990わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/15(月) 00:30:13
Reneeさん、ありがとうございます。
977ヨリ
991Renee ◆K48SKv4wnA :2006/05/15(月) 06:28:02
Je suis belle, o mortels! comme un reve de pierre,
Et mon sein, ou chacun s'est meurtri tour a tour,
Est fait pour inspirer au poete un amour
Eternel et muet ainsi que la matiere.

Je trone dans l'azur comme un sphinx incompris;
J'unis un cマur de neige a la blancheur des cygnes;
Je hais le mouvement qui deplace les lignes,
Et jamais je ne pleure et jamais je ne ris.

Les poetes, devant mes grandes attitudes,
Que j'ai l'air d'emprunter aux plus fiers monuments,
Consumeront leurs jours en d'austeres etudes;

Car j'ai, pour fasciner ces dociles amants,
De purs miroirs qui font toutes choses plus belles:
Mes yeux, mes larges yeux aux clartes eternelles!

アクサンもトレマも化けるから省きますた(゚д゚)マズー。訳ワカメでorz...
992わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/15(月) 22:44:05
>>991
Commenet dit-on <mojibake> en francais?

Reneeタソはおでかけの前に化けまつか?(^-^)
993Renee ◆K48SKv4wnA :2006/05/16(火) 07:06:38
>>992
壁|-`).。oO(バタ臭いturaなのでそれなりにケバく極めてまつ)
994わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/16(火) 08:24:28
>>993
ケバく、でつか。ワラ
 
A propos, dites-moi...
Comment dit-on <mojibake> en francais.
Il semble qu'on dit <garbled> en anglais.
995Renee ◆K48SKv4wnA :2006/05/16(火) 09:37:42
スクリプトを書くのがメンドイのでつよ。ド−書けば良いのかもワカンナイし
996べかそ:2006/05/16(火) 09:47:23
997わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/16(火) 15:36:29
キャ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!後三つだわっ!!!!!!
998Renee ◆K48SKv4wnA :2006/05/16(火) 20:39:34
Le Mal
Tandis que les crachats rouges de la mitraille
Sifflent tout le jour par l'infini du ciel bleu ;
Qu'残arlates ou verts, pr峻 du Roi qui les raille,
Croulent les bataillons en masse dans le feu ;

Tandis qu'une folie 姿ouvantable, broie
Et fait de cent milliers d'hommes un tas fumant ;
- Pauvres morts dans l'師?, dans l'herbe, dans ta joie,
Nature, ? toi qui fis ces hommes saintement !... -

- Il est un Dieu qui rit aux nappes damass仔s
Des autels, ? l'encens, aux grands calices d'or,
Qui dans le bercement des hosanna s'endort,

Et se r思eille quand des m俊es, ramass仔s
Dans l'angoisse et pleurant sous leur vieux bonnet noir,
Lui donnent un gros sou li? dans leur mouchoir !

やぱーりmojibake(´・ω・`)しまつね
999わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/16(火) 22:36:09
>>998
Reneebake? (^-^;)
1000わたしはダリ?名無しさん?:2006/05/16(火) 22:37:53
Il y a un élève là-bas.
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。