2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:53:29.95 ID:xtY97A+O
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 21:01:21.54 ID:xtY97A+O
☆8日19:45-20:00 NHK-Hi
「熱中人(めざせ!月面レース)」
☆9日25:15-25:59 NHK-Hi
「冬こそ星空ロマン(世界最大プラネタリウム)」
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 04:37:40.13 ID:v7ROgjI6
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 22:50:59.46 ID:7OqduGIU
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:42:30.54 ID:DH1m+tOl
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:42:49.95 ID:DH1m+tOl
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:43:30.86 ID:DH1m+tOl
新BS 仲間由紀恵さんのお薦め番組「宇宙からウェイクアップコール」
3月 21日 (月) 午前8:00〜午前8:15 BS1
3月 21日 (月) 午前10:45〜午前11:00 BShi
3月 26日 (土) 午前11:39〜午前11:54 BS2
4月から開始する番組の宣伝
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:43:58.14 ID:DH1m+tOl
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:44:44.08 ID:DH1m+tOl
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:46:59.09 ID:DH1m+tOl
BSプレミア 火曜21:00 コズミック フロント 〜発見!驚異の大宇宙〜
4月5日(火)「ハッブル宇宙望遠鏡 銀河の泡の謎に挑む」
4月12日(火)「地球外生命を探せ 〜ついに発見?! 生命の星〜」
4月19日(火)「ダークマターの謎に挑む 〜“暗黒物質”研究最前線〜」
4月26日(火)休止
BSプレミア 月〜金7:00〜7:05 再放送15:30〜15:35 宇宙からウェイクアップコール
毎朝7時、かつて宇宙船内で流された音楽を、宇宙飛行士のインタビューも交えながら、珠玉の宇宙映像や時代ごとの映像に乗せてお届けします。
出演:奥田瑛二、奥貫薫
4月4日(月)〜8日(金)「これが“ウェイクアップコール”だ」
11日(月)〜「ハッブル計画」
18日(月)〜「日本人宇宙飛行士」
25日(月)〜「ジェミニ計画・アポロ計画」
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 21:30:38.38 ID:BMEmdSbq
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 21:51:13.78 ID:ug1eUqHB
両方の板でスレがあって良いと思うよ。
こういう事みたいだし。
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/11/22(月) 03:39:07 ID:PP9C+FgM
>>9 どっちにスレあってもいいでしょう
同じ板に2つスレがあれば重複スレになるかもしれないけど
別板に1つずつスレがあるのは、重複スレとは呼ばない ってのが2ちゃんのルールだし
16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/11/22(月) 04:05:36 ID:PP9C+FgM
>>15 ひろゆきの定義では、板違いでなければ、複数の板に同じ話題のスレがあるのは別にいい
それぞれの板住人で、視点・論点も違うだろうし
とのこと
テスト
>>17 いや、それはそれでかまわないんだが
わざわざ誘導するかのような書き込みがあったから、
>>16の書き込みがあったんではないかと推測する
結局このスレが伸びるかどうかは
>>1が責任もって有益な情報を
書き込むかどうかで決まる.
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 18:04:33.00 ID:bxeJ6z9V
☆3日21:00-21:45 BSプレミアム
「コズミックフロント プロローグ(宇宙は謎に満ちている)#
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:15:34.05 ID:VbANwlsY
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:16:32.31 ID:VbANwlsY
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 04:46:27.61 ID:3xj93J8d
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 04:47:13.37 ID:3xj93J8d
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:59:25.17 ID:BccAawfJ
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:09:38.00 ID:qbAFY62A
今夜9時 NHKBS-Pでコズミックフロント
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:07:31.87 ID:H8CgeSPo
タバコ出荷停止!
皆さん大丈夫ですか?
近所のコンビニにもタバコがありません
でも、ご安心を!
タバコは個人輸入すれば問題なし
なんせ海外のタバコは激安
送料込みで1箱60円とかもアリ
コンビニで買うのがバカらしく思える
日本語の個人輸入代行業者は沢山あります
「タバコ 輸入代行」とか「タバコ 激安」とか
で検索して良さそうな業者を選べばOK
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:53:48.18 ID:qVNwmXCW
04/07(木) 後09:54 >> 後10:00 テレビ東京
[新]宇宙ニュース(仮)
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:57:58.37 ID:bH1Qt4A8
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:33:16.67 ID:rEsDa61e
☆17日15:30-16:15 BSプレミアム
「コズミックフロント プロローグ(宇宙は謎に満ちている)」
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:33:57.58 ID:X2pUEIKI
地球だって宇宙の1部だよね
堀江さん宇宙に興味あったんだね
よく夜空を見上げプラネタリューム見るけどね
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 15:44:19.31 ID:X2pUEIKI
痴呆症の頭固い(1部の)お年寄りは1つのことで個人を全否定しづつけるけど
それが全てじゃないんだよ
理解力がある人には分別があるってことよ
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:47:12.83 ID:YZt908KK
左様
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:47:29.07 ID:sHmrm2SX
もう一度見たくて探している動画があります。
半年ほど前に「ニコニコ動画」にアップされていた、ナショナルジオグラフィックかディスカバリーチャンネルか、その辺りで放送されていた動画。
内容は宇宙の大きさを解説する、そんな内容で、銀河、銀河団、超銀河団…
最終的にスポンジのようなフィラメント?のような構造で…そんな番組でした。
そのスポンジのようなフィラメントの姿が「神の姿」にも見えて大変に感動したのを覚えています。
どなたか、その動画をご存知の方、ニコニコ動画でなくてもかまいませんが、その動画のアドレスをピンポイントで教えてください。
/::::::::::::::::ヽ、:::::::::::::\:::|::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
/::::i::::::、:::::::::ヽ`'' .、::::::::ヽ!:::::::::::::::;::::::::::::::::::::゙,
,'::::::l::::::::ヽ、::::::::::ヽ''"`' 、::ヾ::、::::::::::|:::::::::i::::::::::::l BSプレミアムで
|:::::::|、:::::::ヽ\:::、::ヽ _,,.,,_\:`:::::::::::l:::::::::|:::::::::::::| コズミックフロント
|:::::::',.ヽ、:::::ヽ `'`'イ`:::ヒ、`|:::::::::::::::|:::::::::|:::::::::::::| やってますぉ♥
. !:::::::ヾ´ ` .、::::\ ヾ::::::ハ.!::::::::::::::::|::::::::|::::::::::::i:l
l:::ヽ::::ヽハ:ぃ``' ヽ `' ''´!::l:::::::::::::|::::::::|:::::::::::ハl
l::ト:::ヽヽ i::::l /:/:::::::::::::i.l:::::::!:::::::::,' l
. lハヽ:l:::ヾゞ'゙ , 〆!:::;i:::::::::l..!:::::ト;:::::::i /⌒\
!:lヾ;::::',. ` ,. -、 l:/ l:::::::::l`l:::::l |'" ̄ヽ /
';l::::::::::ヽ `.‐′ 〃 .,|::::::::|_」:::/´ ̄ヽ.ノヘ/
|::l::::::::::::`'i;-.., .,,,__ ,、ィ |::::l:::| !:/ ヽ_..ヌ
. l:|l:::::::::::::::|i::::| _ .,r.V.|::::!:/ レ ,、.‐―‐ヽヘ \
.. リ !:::::i::::::ハ::|Y }{.〃'|::ル / .,、,.-v-v‐〈 ノ
l::::l',:::l/リ_ゝ/_ムェ_l/ ,∠r-<´ヽ. >、>、>、))
|::|λ! .( .〃"´〃h/-<''‐-、コ'V 7人ノ-<ァ.イtヽ
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:10:28.95 ID:+bLPO5dp
☆5月2日 22:48-22:54 日本テレビ
「夢のチカラ(宇宙工学者 川口淳一郎)」
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:10:38.46 ID:+bLPO5dp
☆5月2日 22:48-22:54 日本テレビ
「夢のチカラ(宇宙工学者 川口淳一郎)」
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:11:05.17 ID:+bLPO5dp
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:03:20.65 ID:MM5OaYVM
04/28(木) 後09:54 >> 後10:00 テレビ東京
宇宙ニュース
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:01:11.00 ID:eHTm4lRh
BSプレミアムで「コズミックフロント」はじまたよぉ〜
ゴメン、ageちゃった
BS観たけど、銀河団、超銀河団の言葉が出てこないし、フィラメント構造の言葉が出てこないし……。
惑星間の繋がり、銀河のできるシステム構造、銀河同士の繋がりの話が省略され過ぎwww
話が飛躍し過ぎ。
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:30:54.39 ID:+XHKbfOG
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:36:03.89 ID:+XHKbfOG
BSプレミアム 5月5日(木) 午後4時50分〜5時47分
体感!グレートネイチャー「潜航!深海のオアシス」
沖縄諸島の北西に広がる深海底の盆地を、最新鋭の深海探査機で訪ねる。食べ物のない暗黒の世界で、奇怪な生物が密集するオアシスを発見。度肝を抜く生き方が明らかになる。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:20:11.73 ID:aVcXqeOu
モーガン・フリーマン……、ことのほか面白かった。
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:12:18.86 ID:5GTUP+TY
5/3
21:00 NHKBSプレミアム
コズミックフロント 月への翼を手に入れろ!〜史上最大のエンジンはこうして作られた〜
テレ東 5/3 22:00- BS Japan 5/6 21:00-
ガイアの夜明け ニッポンの反転攻勢第2弾その技で再び世界へ〜風評被害に負けない至高のモノ作り〜
5月 4日(水) 午前1:30〜午前2:15(5/3の深夜) NHK総合
追跡!AtoZアンコール「“はやぶさ”快挙はなぜ実現したか」
5月 4日(水) 午前4:20〜午前4:30 NHK総合 (再放送)5月 4日(水)午後0:50〜午後1:00 NHK教育
視点・論点「お弁当と宇宙開発」東京大学教授…中須賀真一
(放送局に注意)
05/03(火) 後08:00 >> 後10:00 TOKYO MX
GWファミリースペシャル 映画銀河鉄道の夜
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 17:23:59.55 ID:5GTUP+TY
NHKスペシャル「アインシュタインロマン」と「宇宙未知への大紀行」を見たんだけど
10年、20年前の理論はもう時代遅れ?
全部が全部じゃないでしょうけど、やっぱり進歩著しい世界ですからねぇ
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:38:30.18 ID:Mxdij3Vl
ばか?
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:22:04.76 ID:w7G9v8Pi
あ
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:43:33.02 ID:Zo2OqnZ9
明日の早朝、ほぼ日アリアン5打ち上げ中継
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:46:54.16 ID:xrCWACpn
今夜9時 NHKBSプレミアム コズミックフロント
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:45:35.43 ID:Ly3oHX5v
今夜9時54分 テレビ東京 宇宙ニュース
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:03:31.48 ID:QSL/IB8N
6月1日(水)NHK教育(Eテレ) 午後10時25分〜10時50分
仕事学のすすめ 6月 第1回 「高い塔から水平線を見渡せ」 4回シリーズ
【出演】 川口淳一郎(「はやぶさ」プロジェクトマネージャー) トランスレーター(聞き手):勝間和代(経済評論家)
再放送は通常、次週同じ曜日(水)の 午前5時10分〜5時35分、午後1時05分〜1時30分
http://www.nhk.or.jp/program/shigotogaku/
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:19:30.25 ID:HKCSR/fX
☆4日16:00-16:58 BSプレミアム
「コズミックフロント(暗黒物質 科学者たちの格闘)」
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:54:16.29 ID:BN4ilNJY
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:50:35.56 ID:BN4ilNJY
テレ東
6月12日(日)16:00〜17:15「宇宙ニューススペシャル」緊急放送!
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:20:35.32 ID:bsmMmxz8
去年の末にBShiでやったハイビジョン特集 夢を打ち上げる人びと の再放送やらないかな(*_*)
ロケット打ち上げ密着であれだけ濃い番組は無かったからな…
YouTubeにもないし、できれば地上波でお願いしたい
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:25:24.18 ID:IJRhMNmK
このスレ生きてるのか?
見て判らない?
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:16:26.14 ID:wV8Jm1rB
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 07:21:33.98 ID:TqKSFwe4
>>68 67の為にリクエストしました。みんなも協力してあげて
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:01:53.09 ID:hRhRsaX7
今夜9時54分 テレビ東京「宇宙ニュース」
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 19:37:58.08 ID:VjJnAT+1
今夜9時 NHKBSコズミックフロント
コロリョフ
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:48:00.67 ID:Fd717x0s
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 21:51:03.01 ID:R//iqOLi
ガリレオX(BSフジ)
「暗黒物質の謎 宇宙を満たす未知の存在」
本放送 6月26日(日)朝 8:00〜8:30
再放送 7月3日(日)朝 8:00〜8:30
http://web-wac.co.jp/program/galileo_x/ <出演>
村山 斉さん(東京大学数物連携宇宙研究機構)
高田 昌広さん(東京大学数物連携宇宙研究機構)
吉田 直紀さん(東京大学数物連携宇宙研究機構)
鈴木 洋一郎さん(東京大学宇宙線研究所)
野尻 美保子さん(高エネルギー加速器研究機構)
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 17:41:16.02 ID:gLANnJnd
今夜9時NHKBSでコズミックフロント
来週のコズミックフロントはマヤの天文だろ
楽しみだなぁ。また2012年が出てくるよ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 14:24:52.69 ID:fjEL2Gio
やたー総合だーと思ったのもつかの間
うちの番組表には野球中継が…orz
>>81 ありがてえありがてえ!
J-comなんだけど、アナログBSはデジアナ変換してくれそうもないし
観念して契約した方がいいのかなぁ…
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:29:45.31 ID:I70/QcNH
test
9月4日スタート 仮面ライダーフォーゼ 宇宙で戦え!
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110702/ent11070212010011-n1.htm 舞台は宇宙
東映の塚田英明プロデューサーは「今年はガガーリンの有人宇宙飛行から50年であり、
小惑星探査機『はやぶさ』の帰還や若田光一さんが国際宇宙ステーションのコマンダー
(司令官)に採用されるなど、今、最も熱いのが宇宙」と、宇宙を舞台に選んだ理由を説明。
劇中では弦太朗が学園内に「仮面ライダー部」なるものを立ち上げる。
塚田プロデューサーは「宇宙飛行士は1人では宇宙に行けず、管制室でサポートしてくれる
スタッフなどが不可欠。その部分に注目してドラマを作っていきたい。この作品では、
それがライダー部の存在になる。弦太郎と彼らが織りなす学園ドラマにも注目してほしい」と話している。
制作チームはNASAのケネディ宇宙センターやJAXAの筑波宇宙センターなどを見学。
そこで得た知識をドラマに生かしていく予定だ。
>>84 あれか、メガレンジャーみたいに
「宇宙ステーションが毎回大気圏再突入、巨大ロボに変形してバトル」
(でも翌週はまた軌道上にw)
みたいなことになるのか。
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:12:41.95 ID:gxoper+9
今夜はコズミックフロント
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 14:13:06.95 ID:gxoper+9
しまった、金曜0時はシャトル打ち上げだ
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:02:12.93 ID:B8yHvAGG
また見るの忘れた
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:49:29.89 ID:Fx9jX8GB
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 21:22:17.62 ID:IMJ9HbIg
Ch.257 CNNj 07/08(金) 23:00〜01:00
[二]スペースシャトル最後の打ち上げ生中継
30年の歴史に幕 現地から興奮と感動をライブで放送
>>90 コズミックフロントの再放送とカチあうじゃないか
どうしてくれるんだよ
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:28:50.87 ID:hpeZKbga
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 16:29:35.55 ID:hpeZKbga
>>91 とりあえず、犠牲になったのがマヤ文明でよかったよ
次回の火曜はシャトル特集らしい
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:18:12.40 ID:+/QkOT0y
明日のNHK9時のコズミックフロントは臨時シャトル特集だって
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 18:18:37.76 ID:6453W/TS
コズミックフロントは今夜9時だよ
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:57:10.48 ID:+8dXmiPF
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 04:33:38.76 ID:VrMO6+Ep
シャトル特集て面白そうか?
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 23:27:11.74 ID:VrMO6+Ep
時論公論 シャトル引退へ
チャンネル :NHK総合
放送日 :2011年 7月13日(水)
放送時間 :午後11:50〜14日午前0:00(10分)
NHK解説委員…室山哲也
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 15:25:18.57 ID:fQam+/PE
今夜9時54分 テレビ東京 宇宙ニュース
7/15-7/18
☆15日24:00-25:00 BSプレミアム
18日08:30-09:30
「コズミックフロント(スペースシャトル30年の軌跡)」
☆17日21:55-22:00 BSジャパン
「宇宙ニュース」
☆18日09:30-10:55 BSプレミアム
25:50-27:15
「フロンティア(HAM〜チンパンジー宇宙飛行士の物語)」
★宇宙からウェイアップコール BSプレミアム
15日07:00-07:05,15:30-15:35 「Can't Take My Eyes Off You」
18日07:00-07:05,15:30-15:35 「Should I Stay or Should I Go」
以上ですが各自でも確認お願いします
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:43:04.28 ID:rA7NHg1c
NHKスペシャル「深海大探査!〜地球最古の生命と巨大資源〜(仮)」
NHK総合テレビ:2011年7月17日(日) 21時00分〜21時49分
http://www.nhk.or.jp/deepsea/ NHKスペシャル「深海大探査」は、世界で初めて地球深部探査船「ちきゅう」の
研究航海を密着カメラで収めた大型ドキュメンタリー番組です。生命誕生の謎と巨大海底資源の可能性に迫ります。
本番組は昨年地球深部探査センターと報道室が実施した地球深部探査船
「ちきゅう」乗船取材の公募により選出された企画で、乗組員や研究者が
船上で掘削や分析活動などに取り組む様子が、臨場感たっぷりに紹介されます。
番組放送のお知らせ
http://www.jamstec.go.jp/j/pr/media/ (放送の日時と内容は、予告なく変更される場合があります。ご了承ください。)
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:43:29.15 ID:rA7NHg1c
>>102 番組放送でもご紹介しましたが、7月17日(日)にNHKスペシャル「深海大捜査」
が放送される予定です。「Meet the JAMSTEC 2011 SUMMER」では、放送までの
間、海底下生命圏研究のキーワードを全10回のショートコラムで連載して
います。また番組終了後、航海首席研究者である高井 研 プログラム
ディレクターが本サイトから生中継で、番組秘話などを語ります。
お楽しみに!
夏休み特設サイト「Meet the JAMSTEC 2011 SUMMER」
http://www.jamstec.go.jp/j/jamstec_news/2011summer/?mm
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:46:14.10 ID:rA7NHg1c
テレ朝系 20日 20時〜 「学べるニュース」
http://www.tv-asahi.co.jp/manaberu/ 【そうだったのか!日本の惑星探査】
解説:宇宙科学研究所「はやぶさ」プロジェクトマネージャー 川口淳一郎
小惑星「イトカワ」から無事帰還し、一大ブームを巻き起こした、「はやぶさ」。そのプロジェクトリーダーである、
川口教授が「日本の惑星探査はどこまで進んでいるのか」を解説します!
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:51:12.76 ID:rA7NHg1c
BS朝日 夜8時〜8時54分
http://www.bs-asahi.co.jp/bbc/lineup.html 7月25日(月) 神秘の太陽系 Episode1 太陽の謎
7月26日(火) 神秘の太陽系 Episode2 土星の環
7月27日(水) 神秘の太陽系 Episode3 大気の秘密
7月28日(木) 神秘の太陽系 Episode4 惑星の運命
7月29日(金) 神秘の太陽系 Episode5 地球外生命体
8月1日(月) NASA・宇宙への挑戦 Episode1 人類、初の領域へ
8月2日(火) NASA・宇宙への挑戦 Episode2 アポロ計画
8月3日(水) NASA・宇宙への挑戦 Episode3 スペースシャトル時代
8月4日(木) NASA・宇宙への挑戦 Episode4 宇宙の未来
8月5日(金) 休止
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:51:54.78 ID:rA7NHg1c
何か見たようなのばっかだなぁ
ひでぇ連投だw
>>108 そういうことは、まず自分で番組情報持って来てから言おうね。
文句だけなら誰でも言える
マルチやパクリ無断コピペばかり
いつもの人の巣だからなここ
最近、宇宙関連のスレを巡回しては出没する
「いつものいつもの人の人」という、JAXAやはやぶさ大嫌いな、反日妄想電波荒らしに注意しよう
このキチガイの脳内王国では、JAXAの応援や擁護する人間は全員いつもの人というJAXA社員(JAXAは独立行政法人なのにw)の工作員だそうですw
コイツが出没したときはスルーしましょう。まともな反論しても一切無駄です。他人の意見を聞いたり、正確な情報ソースを提示されてもそれを見る気とか、全く無い完全独善キチガイですから
隔離スレ以外ではレスしないでください
下手にレスがあると、面白がってそのスレに居着くようになります
↓
【宇宙探査機】小惑星探査機「はやぶさ」 ギネスに認定
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1307972143/l50
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:42:22.62 ID:gUVKL4Dk
★ 7月23日(土) NHK 0:00〜0:30(金曜深夜)
サイエンスZERO 「宇宙の一番星をねらえ!〜史上最大の望遠鏡プロジェクト〜」
らいじんぐ産〜追跡!にっぽん産業史〜「“クオーツ時計”日本が生んだ世界標準」
7/21 (木) 12:00 〜 12:45 (45分)
NHK BSプレミアム(Ch.3)
BSプレミアムの「らいじんぐ産」クォーツ時計の回で、はやぶさの話が出てた
山田先生ご出演、「正確な時計がなければ回収は成功しなかった」
でもはやぶさファンのひいき目に見ても、ちょっと強引な流れかなー
成功の要因の一つ。くらいの言い方だったけどね。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 16:13:14.77 ID:v0sgtt43
まったくだ
コクーン
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:12:45.34 ID:v0sgtt43
明日
テレ朝系 20日(水) 20時〜 「学べるニュース」
http://www.tv-asahi.co.jp/manaberu/ 【そうだったのか!日本の惑星探査】
解説:宇宙科学研究所「はやぶさ」プロジェクトマネージャー 川口淳一郎
小惑星「イトカワ」から無事帰還し、一大ブームを巻き起こした、「はやぶさ」。そのプロジェクトリーダーである、
川口教授が「日本の惑星探査はどこまで進んでいるのか」を解説します!
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 22:13:04.35 ID:v0sgtt43
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:13:29.89 ID:MgGVvFXQ
>>114 シャトル最後の帰還は、現時点では21日(木)の夕方6時頃の予定
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:14:05.83 ID:MgGVvFXQ
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 21:18:18.32 ID:MgGVvFXQ
今日は7月21日(木) 「宇宙ロマン 星に秘められた46億年の物語」ですね。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:25:53.36 ID:29gieJM3
9時54分 テレビ東京宇宙ニュース「最後のシャトル地球帰還」
帰ってきてたな
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 06:14:14.48 ID:jy+n3+ec
NHK教育 2011年 7月30日(土) 19:00〜19:44
地球ドラマチック
人類は火星に行けるか!? 〜高速ロケット・宇宙服・宇宙食開発最前線〜
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 17:27:08.65 ID:IaTLUUpY
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 02:04:10.19 ID:lacnzu96
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:46:01.65 ID:OmVBHI9n
日時 2011年7月31日(日) 午後1時00分〜午後4時30分
国際宇宙ステーション利用シンポジウム〜日本の復興・再生に向けた貢献〜
http://www.ustream.tv/channel/nvs-live 13:05 第一部
安全な社会創りへの国際宇宙ステーションの役割を考える(座長: 室山哲也/NHK解説主幹)
話題 1. 「安全管理と危機管理の実際」小林 宏之(日本航空機操縦士協会副会長 元日本航空 機長)
話題 2. 「国際宇宙ステーションと鉄道システムの安全性」服部 晃(川崎重工業 嘱託 元Kawasaki Rail Car 取締役社長)
話題 3. 「国際宇宙ステーションから学ぶ危機管理」若田 光一(JAXA宇宙飛行士)
パネルディスカッション
モデレータ:室山 哲也
小林 宏之、服部 晃、若田 光一、長谷川 義幸(JAXA執行役)
14:50 第二部
国際宇宙ステーションの技術は日本の復興・再生にどう貢献できるか(座長:澤岡 昭/大同大学長)
1.「国際宇宙ステーションの有人安全技術」武内 信雄(JAXA 安全・信頼性推進部長)
2.「宇宙の省エネルギー、及び水・空気再生技術」小口 美津夫(JAXA未踏技術研究センター 特任担当役)
3.「『きぼう・火の見櫓』としての利用」福田 正巳(福山市立大学 教授)
4.「宇宙飛行士の放射線管理と地上への展開」佐々木 康人(社団法人日本アイソトープ協会 常務理事)
【NASA-TV】宇宙実況規制避難所★82【JAXA ISS】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/liveanime/1310140131/l50
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 11:47:57.06 ID:OmVBHI9n
(;´д`)岡山悠子で抜きます!ハァハァ
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 20:52:53.34 ID:d+AO2KSR
テレ東夜11時からのワールドビジネスサテライト
今日の特集は日本版GPSとのことで、みちびきも出るようです。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 14:35:54.49 ID:GJaHEF9O
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 01:21:36.13 ID:H/1W+OKH
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 02:35:04.99 ID:H/1W+OKH
135 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 04:38:16.64 ID:H/1W+OKH
8/6-8/9
★6日18:30-19:00 BS11「宇宙太陽光発電でエネルギー輸出国に」
☆7日08:00-08:30 BSフジ「ガリレオX(はやぶさ2始動小惑星探査機が太陽系の起源に迫る)」
☆7日21:55-22:00 BSジャパン「宇宙ニュース」
☆7日22:00-22:55 BSフジ「モーガンフリーマンが語る宇宙:地球外生命体」
☆7日24:00-24:45 NHK-Eテレ「人類は火星に行けるか!?(高速ロケット・宇宙服・宇宙食 開発最前線)」
☆8日24:00-24:58 BSプレミアム「コズミックフロント(ハッブル宇宙望遠鏡 銀河の泡の謎に迫る)」
☆8日25:00-25:58 BSプレミアム「コズミックフロント(ついに発見!?生命の星)」
☆8日26:00-26:58 BSプレミアム「コズミックフロント(暗黒物質 科学者たちの格闘)」
☆8日27:00-27:58 BSプレミアム「コズミックフロント(月への翼を手に入れろ 史上最大のエンジン)」
☆8日29:00-29:10 NHK教育「10min(太陽をみる 太陽のすがた)」
☆9日24:00-24:58 BSプレミアム「コズミックフロント(火星探査車 7年の冒険 スピリットとオポチョニティー)」
☆9日25:00-25:58 BSプレミアム「コズミックフロント(ガリレオから始まる驚異の大宇宙)」
☆9日26:00-26:58 BSプレミアム「コズミックフロント(迫りくる太陽の異変)」
☆8日27:00-27:58 BSプレミアム「コズミックフロント(旧ソ連 幻の宇宙計画)」
以上ですが各自でも確認お願いします
★宇宙からウェイアップコール BSプレミアム
8日07:00-07:05,23:50-23:55 「What a Wonderful World」
8日23:55-24:00 「カントリーロード」
9日07:00-07:05,15:30-15:35 「The City of New Orleans」
9日23:40-23:45 「世界に一つだけの花」
9日23:45-23:50 「銀河鉄道999」
9日23:50-23:55 「瑠璃色の地球」
9日23:55-24:00 「ロボットアームで抱きしめて」
以上ですが各自でも確認お願いします
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:54:22.93 ID:KVDyp0Y6
08/07(日) 深00:00 >> 深00:45 NHKEテレ
地球ドラマチック [再] 「人類は火星に行けるか!?〜高速ロケット・宇宙服・宇宙食 開発最前線〜」
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 18:55:17.36 ID:KVDyp0Y6
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 03:37:02.41 ID:cibBCvJH
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:33:09.93 ID:AyY5JQCo
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:28:15.73 ID:tAUEswJJ
8/10-8/11
☆10日24:00-24:58 BSプレミアム
「コズミックフロント(赤い巨星 ベテルギウス)」
☆10日25:00-25:58 BSプレミアム
「コズミックフロント(マヤ 今明かされる驚異の暦)」
☆10日26:00-26:58 BSプレミアム
「コズミックフロント(スペースシャトル30年の軌跡)」
☆10日27:00-27:58 BSプレミアム
「コズミックフロント(IMPACT 迫りくる天体衝突)」
以上ですが各自でも確認お願いします
★宇宙からウェイアップコール BSプレミアム
10日07:00-07:05,15:30-15:35 「Beethoven's 6th Symphony」
10日23:45-23:50 「STAR WARS」
10日23:50-23:55 「Mission Impossible」
10日23:55-24:00 「The Longest Day March」
11日07:00-07:05,15:30-15:35 「Rocket Man」
11日23:50-23:55 「Saturday Night」
11日23:55-24:00 「Cheeseburger in Paradise」
以上ですが各自でも確認お願いします
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:36:10.05 ID:2vkibW78
今夜22:24 テレビ東京 宇宙ニュース
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:17:13.47 ID:U3P7LHFD
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:17:31.35 ID:U3P7LHFD
NHKラジオ第一 ラジオ深夜便 ないとエッセー 月〜木 午後11:20〜
「最新望遠鏡で見る宇宙」 国立天文台教授…家正則
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:49:17.67 ID:ggtEeJg2
8/22-8/25
☆22日15:25-15:30 BSプレミアム
23日21:55-22:00
「宇宙の渚(古川聡 宇宙の渚に立つ)」
☆22日21:55-22:00 BSプレミアム
24日15:25-15:30
「宇宙の渚(宇宙の渚を貫く謎の閃光を追う)」
☆23日06:55-07:00 BSプレミアム
「BSプレマップ(宇宙の渚(1))」
☆23日09:25-09:35 NHK-Eテレ
「夏の星たち」
☆23日09:45-09:55 NHK-Eテレ
「月のかたち」
☆23日15:25-15:30 BSプレミアム
24日21:55-22:00
「宇宙の渚(宇宙用超高感度カメラの挑戦)」
☆24日24:53-24:55 BSプレミアム
「BSプレマップ(宇宙の渚(3))」
☆25日26:30-26:40 BSプレミアム
「星空のロマン(さそり座)」
☆25日26:40-26:50 BSプレミアム
「星空のロマン(こと座)」
☆25日26:50-27:00 BSプレミアム
「星空のロマン(いるか座)」
以上ですが各自でも確認お願いします
★宇宙からウェイクアップコール BSプレミアム
22日07:00-07:05「世界に一つだけの花」
23日07:00-07:05「銀河鉄道999」
24日07:00-07:05「瑠璃色の地球」
25日07:00-07:05「ふるさと」
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:49:31.79 ID:ggtEeJg2
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:07:38.87 ID:WYu3QhV0
☆24日24:53-24:55 NHKBSプレミアム
「BSプレマップ(宇宙の渚(3))」
08/26(金) 前10:50 >> 前10:55 NHK総合(地上波)
宇宙の渚 「古川聡、宇宙の渚に立つ」告知情報
>渚は地面と海との境界ですよね。NHK取材チームは、宇宙空間と地球との間、地上数10〜数百キロ上空を「宇宙の渚」と名付けました。
>今、「宇宙の渚」のHPの更新準備中ですが、スゴイ映像が撮れています。乞うご期待!nhk.jp/space
http://twitter.com/nhk_space/status/106283509240446976 事前告知番組だけど、おまえら録画してでも見ろ
すごい最新映像だったぞ
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 05:44:41.69 ID:owcgLbEK
08/28(日) 後04:00 >> 後04:57 NHK総合「地上波」←(ここ重要)
コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜 「迫りくる太陽の異変」
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 05:34:42.21 ID:8R/LCpRv
9/6 21:00 コズミックフロント ホーキング博士の宇宙(1) タイムマシーン 時間旅行は可能か
9/10 14:30 - HAM チンパンジー宇宙飛行士 再
9/13-16 19:00-19:30 ようこそコズミックフロントへ
9/13 21:00 コズミックフロント ダークエネルギー
9/17 19:00-20:30 コズミックフロントスペシャル クイズで解明! 宇宙137億年の謎
9/18 12:00-17:00 コズミックフロントセレクション
9/18 17:00-18:00 生中継特別番組 今宵あなたは宇宙の渚に立つ
9/18 19:30-21:00 生中継特別番組 今宵あなたは宇宙の渚に立つ
9/20 21:00-22:30 コズミックフロントスペシャル 大冒険はやぶさ
9/27 21:00 コズミックフロント ホーキング博士の宇宙(2) 地球外生命は存在するか
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:30:19.45 ID:+XT6XxF3
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 02:51:57.37 ID:mB9N/kEa
科学ニュース板から。
マルチ野郎のリンクで。
氏ね!基地外!
いつもいつもウザいんだよ!!
手当たり次第貼りまくるんじゃねーよ!!
本人は何かの使命感に突き動かされているんだろうな。
これが正しい意味での「確信犯」か。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:48:38.83 ID:AtRU7OMR
>>152 民主党代表選関連の特番でつぶれるなら、民主党に文句があってもNHKは被害者だけど、
なんで番組差し替える必要あったんだよ!? 島田シンスケは出てねえぞ?
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:51:38.61 ID:AtRU7OMR
する必要もない
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 02:49:59.52 ID:VFaxvEO+
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:17:57.00 ID:prdAA7je
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:06:03.15 ID:BGWiPAsK
9月18日(日)
「生中継特別番組 今宵あなたは宇宙の渚に立つ」
BSプレミアム
午後5時00分〜6時00分 午後7時30分〜9時00分
総合テレビ
午後7時30分〜8時00分 午後9時00分〜10時15分 (NHKスペシャル)
9/20(火) 21:00-22:30 BSプレミアム
コズミックフロントスペシャル 「大冒険はやぶさ」
http://nhk.jp/space
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 21:33:17.90 ID:BGWiPAsK
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 18:54:34.33 ID:x6aPzqQx
9/3-9/6
☆3日06:26-06:28 BSプレミアム
4日10:58-11:00
5日11:21-11:23
5日21:58-22:00
6日24:58-25:00
「大宇宙スペクタクル」
☆3日11:43-11:45 BSプレミアム
5日06:57-06:59
5日26:53-26:55
6日21:58-22:00
「宇宙の渚(4)」
☆3日13:50-13:55 NHK総合
「宇宙の渚(謎の閃光を追う)」
☆3日13:55-14:00 BSプレミアム
4日24:55-25:00
5日17:45-17:50
5日25:35-25:40
「宇宙の渚(気球の挑戦)」
☆3日15:55-16:00 NHK総合
4日14:25-14:30
「宇宙の渚(超高感度カメラの挑戦)」
☆3日23:55-24:00 NHK総合
16:55-17:00
「宇宙の渚(古川聡)」
☆3日26:45-26:50 NHK総合
「宇宙の渚(アンジェラアキ)」
☆3日27:28-27:30 NHK-BS1
「コズミックフロント(驚異の大宇宙)」
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:00:57.80 ID:x6aPzqQx
☆4日07:56-07:58 BSプレミアム
5日09:28-09:30
「宇宙の渚(5)」
☆4日12:58-13:00 BSプレミアム
6日16:58-17:00
「宇宙の渚(6)」
☆4日19:28-19:30 BSプレミアム
6日11:57-11:59
「宇宙の渚(3)」
☆4日21:55-22:00 BSジャパン
「宇宙ニュース」
☆5日08:30-09:28 BSプレミアム
「コズミックフロクト(赤い巨星 ベテルギウス)」
☆5日11:21-11:23 BSプレミアム
「大宇宙スペクタクル」
☆5日12:25-12:30 BSプレミアム
「宇宙の渚(日本人宇宙飛行士)」
☆5日15:23-15:25 NHK-BS1
「宇宙の渚(2)」
☆5日25:35-25:40 NHK-BS1
「宇宙の渚」
☆6日09:25-09:35 NHK-Eテレ
「夏の星たち」
☆6日09:45-09:55 NHK-Eテレ
「月のかたち」
☆6日21:00-21:58 BSプレミアム
「ホーキング博士の宇宙(時間旅行は可能か?)」
以上ですが各自でも確認お願いします
★宇宙からウェイクアップコール BSプレミアム
5日07:00-07:05,15:30-15:35「StarTrek」
6日07:00-07:05,15:30-15:35「STAR WARS」
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:17:45.52 ID:x6aPzqQx
地上波抜き出し
☆3日13:50-13:55 NHK総合
「宇宙の渚(謎の閃光を追う)」
☆3日15:55-16:00 NHK総合
4日14:25-14:30
「宇宙の渚(超高感度カメラの挑戦)」
☆3日23:55-24:00 NHK総合
16:55-17:00
「宇宙の渚(古川聡)」
☆3日26:45-26:50 NHK総合
「宇宙の渚(アンジェラアキ)」
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 23:09:19.93 ID:rLa8M1vG
【速報】
9月12日(月)〜16日(金)深夜2時頃
NHK総合"地上波"←ここ重要
コズミックフロント一挙放送
月 太陽
火 天体衝突
水 ハッブル
木 マヤ文明
金 不明
前回、NHK反日幹部の妨害で、いきなりドタキャンくらった苦渋の煮え湯を飲まされた経験から
安易に期待するなよ
そんな間抜けな発想をするのはお前だけだ
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 00:42:57.80 ID:+0lhITDg
和田
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:05:23.51 ID:+0lhITDg
09/11(日) 後04:00 >> 後05:20 テレビ東京
宇宙ニュース スペシャル
宇宙に関する情報を紹介!
出演者/毛利衛 パックン 大江麻理子
(土曜に総集編、日曜にスペシャル)
09/11(日) 後07:00 >> 後07:58 日本テレビ
ザ!鉄腕!DASH!!
TOKIO山口が、DASH村でJAXAのヒマワリ放射能浄化実験
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:07:11.97 ID:DTgC7Ao3
09/12(月) 深04:00→深04:05 NHK総合
宇宙からウェイクアップコール
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:26:43.15 ID:DV5PGVwH
9月10日(土)BSプレミアム
昼14時00分〜14時30分
宇宙の渚「1古川 2カメラ 3閃光 4大気球 5アンジェラアキ 6日本人宇宙飛行士」
9/10 14:30 - HAM チンパンジー宇宙飛行士(再)
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:28:34.04 ID:DV5PGVwH
>>169 09/12(月)〜16(金) 深04:00→深04:05 NHK総合( 地上波 )
宇宙からウェイクアップコール
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 02:14:58.67 ID:Fdv+wKjz
>>166 熱中スタジアム [再] 「宇宙ロマン(前編)&きき水/宇宙ロマン(後編)&東八拳」
09/10(土) 後04:00 >> 後06:00 NHK BSプレミアム
司会/中田敦彦 中越典子
注意
テレビ東京 宇宙ニュース総集編の裏です
173 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:08:58.62 ID:WBUyNmCB
地上波選別
9月9日(金)15時33分 NHK-Eテレ BSプレマップ「宇宙の渚(3)閃光」
9月10日(土)(金曜深夜)0時48分 NHK-Eテレ BSプレマップ「宇宙の渚(1)古川宇宙飛行士」
9月10日(土)9時21分 NHK-Eテレ BSプレマップ「宇宙の渚(2)高感度カメラ」
9月11日(日)早朝5時45分 NHK総合 宇宙の渚「(1)古川宇宙飛行士」
9月11日(日)14時25分 NHK-Eテレ 宇宙の渚「(3)謎の閃光」
9月13日(火)3時22分(月曜深夜) NHK総合 宇宙の渚「(4)大気球」
9月13日(火)早朝4時05分 NHK総合 宇宙の渚「(5)アンジェラアキ」
9月14日(水)3時22分(火曜深夜) NHK総合 宇宙の渚「(3)謎の閃光」
9月14日(水)早朝4時05分 NHK総合 宇宙の渚「(6)日本人宇宙飛行士」
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:22:41.42 ID:WBUyNmCB
NHK-Eテレ「地球ドラマチック」
★ 9月17日(土) 19:00〜19:44 「月と太陽の神秘 地球と月が離れる日」
9月24日(土) 19:00〜19:44 「月と太陽の神秘 皆既日食が明かす太陽の力」
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:55:09.20 ID:bMGfHYP6
宇宙ニュース スペシャル 2011年9月11日(日)16時00分〜17時15分
毎週木曜21:54〜放送中の「宇宙ニュース」スペシャル拡大版生放送!
古川宇宙飛行士との交信イベントや、引退したスペースシャトルの30年を振り返る!
宇宙最新情報!
出演者 <司会> 大江麻理子(テレビ東京アナウンサー)
<ゲスト> 毛利衛(日本科学未来館館長・JAXA宇宙飛行士) パトリック・ハーラン
<VTR出演>
JAXA宇宙飛行士…古川聡、若田光一、野口聡一、星出彰彦、山崎直子 大平貴之(プラネタリウムクリエイター)
「宇宙ニュース」2度目の拡大版スペシャル。9月12日の“宇宙の日”に先駆け、スタジオから生放送。
ISSに長期滞在中の古川宇宙飛行士との交信イベントや、引退したスペースシャトルの30年を振り返ります。
そして、宇宙にちなんだ最新情報を特集します!お楽しみに…!
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/spacenews/
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:16:51.61 ID:dikP+cPG
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 20:21:01.84 ID:dikP+cPG
9月12日(月)〜16日(金)夜7時頃 NHKBSプレミアム
月 BSコンシュルジュ「宇宙」
火〜金 ようこそコズミックフロントへ
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:25:33.63 ID:5KUTgyyM
9月12日(月)〜17日(土)夜7時頃 NHKBSプレミアム
月 BSコンシュルジュ「宇宙」
火〜金 ようこそコズミックフロントへ
土 コズミックフロントジュニアスペシャル
土曜 昼2〜3時「ようこそコズミックフロントへ」再放送
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:39:03.40 ID:5KUTgyyM
9月18日(日)昼12時〜17時 NHKBS
コズミックフロント再放送一挙放送
隕石衝突
フォンブラウン博士と月ロケットエンジン
宇宙生命
火星探査車スピリットとオポチュニティ
ハッブル宇宙望遠鏡と銀河の泡
コズミックフロントはさ
番号振ってくんねえかなw
再放送が多過ぎてどれが見たのか見てないのか
わかりにくいわ
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:41:25.63 ID:7MHlZGTV
注意
今夜のNHK総合 地上波コズミックフロント ベテルギウス大爆発は
2時半じゃなくて1時15分です
気をつけて
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:45:07.57 ID:7MHlZGTV
おい、今夜7時のようこそコズミックフロント かぐやと月 は新作だったぞ
(いつも通りの、どっかで使った映像の使い回しではあるけど)
録画し忘れた! という人は
明日土曜の 昼3〜4時の再放送枠でやるみたい
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:45:41.02 ID:7MHlZGTV
>>182 ダークエナジーは
前日までダークマターの再放送と思ったよ
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 18:53:07.37 ID:0FHgxqKn
7時から
地上波は NHK教育の地球ドラマチック「月と地球」
NHKBSは、コズミックフロントジュニア
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 20:48:22.45 ID:0FHgxqKn
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 23:13:17.95 ID:0FHgxqKn
ID:7eEFpfb7
なんかスカパーが無料視聴サービスやってるし・・・
録画は出来無いかもしれないけど
ディスカバリーチャンネルで、アポロサターンVSソ連やるぞ
今から起きてでも見ろ
気持ち悪いなぁ
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 04:40:14.50 ID:vRlkr1Gs
内部被曝しちゃうよ
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:54:10.71 ID:klBNUom4
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 23:54:43.50 ID:klBNUom4
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 22:29:27.55 ID:21DyM8az
コズミックフロントの、はやぶさスペシャルは
金曜深夜0時に再放送
いい内容だったので録画してでも見るべき
はやぶさの回感動したわー
まぁ実際には幾分誇張とかも入ってるのかもしれんが
古川さんって今宇宙にいるんだよね?
あんまりテレビでないよね。
出ても真面目すぎて面白くないし。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:43:58.93 ID:ldn7a8dT
今NHKのとっておきサンデーで宇宙関連のこと放送してます
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 15:06:48.33 ID:nD5GM09r
>>196 毎週木曜テレ東(BSなら、日曜夜)夜9時55分
「宇宙ニュース」
に毎週出てるけど?
本当にこのスレ住人?
連鎖あぼーん
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 03:47:54.89 ID:DQlVDfxa
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:58:59.00 ID:1lZ8QawL
スレ違いかもしんないし、見間違いだと思いたいけど、
9/29放送の宇宙ニュースで
関東中部の映像が流れた時に首都圏上空に
鈍い銀色の雲がかかっていたように見えたのよ
地震雲じゃないよね?
地震雲の特徴は、鈍い銀色なのか?
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:12:52.38 ID:CEZW4Fya
地球体の出た赤道◎転摩擦熱の上昇な何故?
赤道からの黒潮海流の温暖海水を水槽実験
まさか、魚は減ってないよね?
海にだって役目はあるよ
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:20:40.12 ID:V68Hy210
10/2
オリジナル制作番組
「日本宇宙開発史〜挑み続けた男たち〜」
21:00〜22:00
1955年、糸川教授のペンシルロケット実験により幕開き、いまや世界に誇る宇宙技術大国となった日本の宇宙開発の歴史をたどる
ドキュメンタリー番組。JAXA監修の下、日本における宇宙開発の礎を築いてきた方々へのインタビューや開発秘話、JAXA
所有の映像を織り交ぜて、さまざまな失敗や苦難、障壁に対峙し、乗り越えてきた研究者・技術者たちの不屈の精神、限りない宇宙
への情熱を描く。
出演:的川泰宣(JAXA宇宙科学研究所名誉教授)
秋葉鐐二郎(JAXA宇宙科学研究所名誉教授) ほか
ナレーション: 時任三郎
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 19:21:39.60 ID:V68Hy210
>>204 CSスカパーのヒストリーチャンネル
10月3日(月)午前1:00〜午前2:00
オリジナル制作番組
「日本発!宇宙プロジェクト最前線」
日本初の人工衛星「おおすみ」が打ち上げられてから41年。
過去に日本で打ち上げられた衛星などの歴史を振り返りながら、そこから見えてくる日本の宇宙プロジェクトを紹介。
また、話題となった「はやぶさ」や「あかつき」以外にも、現在宇宙を漂っている衛星、月・惑星探査機がある。
これらの日本が打ち上げた衛星・探査機を通して、今の日本の最新宇宙プロジェクトを紹介し、ここから宇宙の何が
見えてくるのか、宇宙の何を解明しようとしているのか、日本の宇宙最前線を追う。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:07:52.73 ID:V68Hy210
10/9 NHK総合 13:50〜15:00
NHKアーカイブス「わたしが選ぶあの番組(1)宇宙飛行士・山崎直子さん」
宇宙飛行士の山崎直子さん。2010年に宇宙に滞在し、二人目の子供を
出産間近な山崎さんが選んだ思い出のNスペ「銀河宇宙オデッセイ」を
見ながら、宇宙への思いを聞く。
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:38:18.01 ID:7MXVpxPP
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:50:07.99 ID:7MXVpxPP
NHK-BS1
放送日 :2011年10月 8日(土)
放送時間 :午後6:00〜午後6:45(45分)
COOL JAPAN〜発掘!かっこいいニッポン「たたむ」
日本人が洗濯物をたたむ器用さに、外国人は驚く。スタジオで、日本人と外国人が、同じ衣類をスーツケースに詰めて、
どんな違いが出るのかを実験する。また、日本が世界で初めて成功した宇宙ヨット「イカロス」は、太陽光を帆に受けて
進む夢の宇宙船。巨大な帆をどうたたんで打ち上げ、宇宙空間でどう広げるかが課題だったが、開発には折り紙の技術が
生かされていた。さらに日本伝統のたたむ文化、小田原提灯の製作現場を訪問する。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:50:23.38 ID:7MXVpxPP
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:50:53.35 ID:7MXVpxPP
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:51:19.17 ID:7MXVpxPP
☆7日22:00-23:00 WOWOWプライム
「有人宇宙飛行に革命を起こす者たち」
☆7日24:00-24:58 BSプレミアム
「コズミックフロクト(旧ソ連 幻の宇宙計画)」
以上ですが、各自でも確認お願いします
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:23:28.19 ID:7MXVpxPP
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:09:47.79 ID:Y0fMNyU4
>>206と
日曜夜6時30分 テレビ朝日
奇跡の地球物語 近未来創造サイエンス「宇宙の謎に挑め」
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:11:47.63 ID:Y0fMNyU4
「荒らしに気をつけよう」
1、荒らしが出ても完全スルー 絶対にレスしてはいけません(絶対厳守です)
2、スルーしたはいいけど、ただ黙ってるだけだと、どんどん荒らしの書き込みで、スレを埋められて乗っ取られてしまいます。
なので、別の面白い話題の書き込みをたくさんして、荒らしの不快な書き込みを押し流しましょう。
2ちゃん専用ブラウザの、NGあぼーん機能を使うと便利です。
2ちゃんねるブラウザのススメ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1132365606/l50 JAXA関連スレには「いつものいつもの人の人」という、 日本の活躍や、それに喜ぶ日本人が大嫌いなため、
色々な形で嫌がらせをする、粘着アンチ荒らしがいます。気をつけてください。
彼にとっては、敵対する人間は全員いつもの人という同一人物らしいですw
(いつものいつもの人との人は、一回書き込むごとにID変えるのが大好きですが、さすがにコピペURLまで変更することは出来ないので、
これらの単語をNGあぼーん登録しておくことがおすすめです)
・永久NGあぼーん登録推奨キーワード
1317594250
1297175967
1271481363
1291712226
1293629324
www6.atwiki.jp/test_matome
いつもの人
NGID
自演ちゃん
その無意味なコピペ止めたら?
(たとえマルチであろうと)せっかくの情報もIDあぼーんで台無しだよ。
いくら2ちゃんで誤魔化しても
ツイッターのJAXA関連のハッシュタグには、いつもの人のコピペが
たくさん流れてるよ
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 19:19:25.23 ID:T+fV8vp6
今夜9時からNHKBSでコズミックフロント
ISS国際宇宙ステーション
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 04:26:21.46 ID:dYks6u1C
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:12:25.22 ID:92IaJeCd
◆〜「ハローアクエリアス!」大西宇宙飛行士との交信授業〜
10月26日(水)8:05〜8:35(日本時間)の30分間、フロリダ州キー・ラーゴ沖
に設置されている潜水施設「アクエリアス」とJAXA相模原キャンパスをつなぎ、
参加者との質疑応答等の交流プログラムを実施します。当日は宇宙教育テレビ
でもライブ配信を行う予定です。
△ 第15回NASA極限環境ミッション運用(NEEMO15)訓練
http://iss.jaxa.jp/astro/onishi/neemo15/
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:13:40.79 ID:92IaJeCd
>>219 明日は、9時からのコズミックフロントはノーベル賞記念
8時から、チリのALMA天文台
223 :
kono:2011/10/18(火) 16:59:51.47 ID:STpeHCKg
「荒らしに気をつけよう」
1、荒らしが出ても完全スルー 絶対にレスしてはいけません(絶対厳守です)
2、スルーしたはいいけど、ただ黙ってるだけだと、どんどん荒らしの書き込みで、スレを埋められて乗っ取られてしまいます。
なので、別の面白い話題の書き込みをたくさんして、荒らしの不快な書き込みを押し流しましょう。
2ちゃん専用ブラウザの、NGあぼーん機能を使うと便利です。
2ちゃんねるブラウザのススメ 2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1132365606/l50 JAXA関連スレには「いつものいつもの人の人」という、 日本の活躍や、それに喜ぶ日本人が大嫌いなため、
色々な形で嫌がらせをする、粘着アンチ荒らしがいます。気をつけてください。
(いつものいつもの人の人は、一回書き込むごとにID変えるのが大好きですが、さすがにコピペURLまで変更することは出来ないので、
これらの単語をNGあぼーん登録しておくことがおすすめです)
・永久NGあぼーん登録推奨キーワード
1317594250
1307679109
1297175967
1271481363
1291712226
1293629324
www6.atwiki.jp/test_matome
いつもの人
NGID
自演ちゃん
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:00:28.89 ID:STpeHCKg
名前欄に、このスレにも出没するようになったか と書こうとしたら、そのまま送信
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:01:13.20 ID:STpeHCKg
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 16:59:57.73 ID:9PkDvp66
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:05:03.32 ID:UDG0IPI1
>>223 >一回書き込むごとにID変えるのが大好きですが、さすがにコピペURLまで変更することは出来ないので、
本当にそうみたいだねw
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 17:26:08.59 ID:Oj73jjI8
日ごとでIDって変わるものだと思っていたのだがw
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:04:22.43 ID:Oj73jjI8
2011年10月22日(土)午前0:00〜午前0:30 NHK教育
サイエンスZERO「宇宙の一番星をねらえ! 史上最大の望遠鏡プロジェクト」
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:08:46.08 ID:aIAR4pkw
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 05:07:09.06 ID:D2zXBQus
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 05:07:44.03 ID:D2zXBQus
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 05:08:27.36 ID:D2zXBQus
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:00:42.85 ID:nJH57a8J
>>236 視点論点は水曜の放送に変更になりました
☆26日04:20-04:30 NHK総合
12:50-13:00 NHK-Eテレ
「視点論点(宇宙はゴミでいっぱい)」
☆26日26:05-26:35 NHK-Eテレ
「地学(銀河系と銀河)」
☆27日18:55-19:25 NHK-Eテレ
「サイエンスZERO(史上最大の望遠鏡プロジェクト)」
☆28日24:10-25:08 BSプレミアム
「コズミックフロント(スペースシャトル30年の軌跡)」
宇宙からウェイクアップコール BSプレミアム
26日07:00-07:05,15:30-15:35 「かもめのジョナサン」
27日07:00-07:05,15:30-15:35 「Fly me to the Moon」
28日07:00-07:05,15:30-15:35 「Walk of Life」
10/30(日)午後1時〜2時
BSTwellV(BS12) ワールドドキュメンタリー・アワー ザ・宇宙〜神秘と教師〜地球外生命体
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:05:52.58 ID:nJH57a8J
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:45:54.42 ID:Mc3YXzGy
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:31:12.01 ID:PQTjcuC/
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:14:38.53 ID:ZtH/Juhb
11/3-11/6
☆3日14:00-14:30 NHK-Eテレ
「サイエンスZERO(史上最大の望遠鏡プロジェクト)」
☆3日22:00-22:30 BSジャパン
「小型人工衛星が宇宙を変える」
☆4日26:15-27:15 BSプレミアム
「コズミックフロント(マヤ 今明かされる驚異の暦)」
☆6日08:00-08:30 BSフジ
「ガリレオX(暗黒物質の謎)」
☆6日20:54-21:00 BSジャパン
「宇宙ニュース」
★宇宙からウェイクアップコール BSプレミアム
3日07:00-07:05,15:30-15:35「Hotel California」
4日07:00-07:05,15:30-15:35「Bohemian Rhapsody」
以上ですが各自でも確認お願いします
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:15:59.58 ID:NaqvhWZ5
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:16:22.28 ID:NaqvhWZ5
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 22:16:36.75 ID:NaqvhWZ5
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 23:20:30.40 ID:3fwyBAfX
明日昼
NHKBSコズミックフロント「はやぶさスペシャル」
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:06:52.74 ID:0602E4Ze
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:03:52.15 ID:eiv4iB5o
11/15(火)PM6:15 放送大学 BS放送大学
物質環境科学II第7回 「太陽」
11/15(火)PM9:00 NHKBSP
コズミックフロント「ブラックホール」
11/16(水)PM0:05 wowowプライム
ノンフィクションW 新しい世界へ 〜有人宇宙飛行に革命を起こす者たち〜
11/17(木)AM2:05 NHKEテレ
NHK高校講座 地学「恒星の進化」
11/17(木)PM11:00 BSTBS
夢の扉+「極限状況ロボット」
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:04:07.13 ID:eiv4iB5o
毎週(木) AM6:00 放送大学 BS放送大学
宇宙観の歴史と科学
毎週(金)PM2:30 放送大学 BS放送大学
進化する宇宙
毎週(土)AM6:45 放送大学 BS放送大学
宇宙を読み解く
毎週(月)PM2:30 放送大学 BS放送大学
太陽系の科学
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:28:44.00 ID:YIXJFfs2
11/15-11/18
☆15日21:00-21:58 BSプレミアム
「コズミックフロント(ブラックホール 頭脳がみつけた奇妙な天体)」
☆15日24:00-24:49 BS1
「宇宙への冒険者たち(ハッブル宇宙望遠鏡修復)」
☆16日12:05-13:00 WOWOWプライム
「有人宇宙飛行に革命を起こす者たち」
☆16日24:00-24:49 BS1
「宇宙への冒険者たち(スペースシャトル その成功と挫折(前))」
☆16日26:05-26:35 NHK-Eテレ
「高校地学(恒星の進化)」
☆17日24:00-24:50 BS1
「宇宙への冒険者たち(スペースシャトル その成功と挫折(後))」
宇宙からウェイクアップコール BSプレミアム
15日07:00-07:05,15:30-15:35 「Butterfly Kisses」
16日07:00-07:05,15:30-15:35 「オーバー・ザ・レインボー」
17日07:00-07:05,15:30-15:35 「Ticket to Ride」
18日07:00-07:05,15:30-15:35
以上ですが、各自でも確認お願いします
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 04:10:23.16 ID:SAlSX89Y
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:07:36.64 ID:Bur4wdjl
今夜
9時54分 テレ東 宇宙ニュース
2011年11月17日(木)夜10時54分〜夜11時00分 テレ東 Go Forward 「國中均教授」(はやぶさのイオンエンジン担当者)
10時55分 NHK総合 爆問学問「NASAからの挑戦状」
0時 NHKBS1 スペースシャトルの栄光と挫折の歴史(後編)
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:09:11.27 ID:Bur4wdjl
259 :
自己紹介乙:2011/11/17(木) 20:10:09.70 ID:7Ne4F1yM
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:45:58.53 ID:WxGQ0CWW
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:39:22.71 ID:X5oH4J5S
262 :
自己紹介乙:2011/11/20(日) 21:23:09.91 ID:oFGLhoGG
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 19:16:14.28 ID:zLU/6hiX
☆25日(金)深夜24:00-24:30 NHK-Eテレ
「サイエンスZERO(赤色超巨星ベテルギウス・超新星爆発)」
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:19:26.67 ID:oRSeF8UO
11/27-11/30
☆27日20:54-21:00 BSジャパン
「宇宙ニュース」
☆28日08:30-09:28 BSプレミアム
「コズミックフロント(ダークエネルギー 発見!加速する宇宙)」
☆28日20:00-20:54 BS朝日
「神秘の大宇宙(宇宙と時間)」
☆29日19:00-19:54 BS日テレ
「ザ宇宙(宇宙の落し物)」
☆29日21:00-21:58 BSプレミアム
「コズミックフロント(純国産大型ロケット開発)」
☆29日20:00-20:54 BS朝日
「神秘の大宇宙(宇宙の起源)」
☆30日20:00-20:54 BS朝日
「神秘の大宇宙(重力の秘密)」
☆30日26:05-26:35 NHK-Eテレ
「地学(太陽系の誕生)」
宇宙からウェイクアップコール BSプレミアム
28日07:00-07:05,15:30-15:35 「You're My Home」
29日07:00-07:05,15:30-15:35 「Cheeseburger in Paradise」
30日07:00-07:05,15:30-15:35 「The End」
以上ですが、各自でも確認お願いします
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:09:21.53 ID:oRSeF8UO
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:13:43.82 ID:ObN9LS7d
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:54:38.41 ID:ObN9LS7d
今週金曜深夜0時 NHKEテレ
サイエンスゼロ「鹿児島湾の海底火山」
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 19:55:01.47 ID:ObN9LS7d
毎週(月)PM2:30 放送大学 BS放送大学
太陽系の科学
来週月曜12月5日の、第10回は吉川先生出演
ちゃんと家を出て、直接聞いた方が良いと思うよwww
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 04:34:36.74 ID:bU+m+FO4
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 04:34:53.41 ID:bU+m+FO4
★ 12月4日(日) CSディスカバリーチャンネル(無料)
8:00〜9:00 「サイエンスハンター 月の資源利用」
9:00〜10:00 「舞台裏のスーパーテクノロジー 深宇宙ネットワーク」
21:00〜22:00 「地球・46億年の大変動 巨大噴火」
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 04:35:05.77 ID:bU+m+FO4
★ 12月4日(日) CSナショナルジオグラフィックチャンネル(無料)
15:00〜16:00 「もしものシナリオ もしも地球の自転が止まったら?」
16:00〜17:00 「地球を襲う宇宙の嵐 猛烈な砂じん嵐」
17:00〜18:00 「地球を襲う宇宙の嵐 宇宙の大嵐」
18:00〜19:00 「地球を襲う宇宙の嵐 危険な太陽風」
22:00〜23:00 「ザ・宇宙 神秘と驚異 銀河系の時限爆弾」
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 04:35:20.40 ID:bU+m+FO4
ナショジオの新シリーズ来るよ!
ザ・宇宙 〜神秘と驚異〜2
20:00〜22:00
12/5
#1宇宙生活の試練
#2宇宙の宝探し
12/6
#3宇宙最強の星
#4最先端宇宙テクノロジー
12/7
#5宇宙最大の爆発
#6建設エリア
12/8
#7地球脱出
#8世界の終わり
12/9
#9宇宙バケーション
巨大建造物:スペースポート・アメリカ
なお12/11には8/00〜19:00に全編まるごと再放送がある
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 18:44:39.77 ID:getXURJ1
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:20:53.58 ID:MFAz4dz+
BBCは安定感あるな。
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 18:22:29.39 ID:ldJ5d1aB
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:45:17.49 ID:btc81gcS
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 19:27:10.25 ID:Dno9iJLu
今夜9時
NHKBSコズミックフロント「ボイジャーの大冒険」
今回のコズミックフロント…
パイオニア10号はどこにいった?
地上からの木星の写真、ひどすぎるだろ。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:36:36.30 ID:fwb5jums
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 21:37:38.29 ID:fwb5jums
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 10:21:18.13 ID:FGiLhXqy
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 10:21:32.64 ID:FGiLhXqy
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 10:24:40.94 ID:FGiLhXqy
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:04:13.18 ID:FGiLhXqy
12/10(土)5:00〜6:00 フジテレビ
新・週刊フジテレビ批評ではやぶさ2の話題。
http://www.fujitv.co.jp/newhihyo/index.html 今週の「新・週刊フジテレビ批評」は科学ライターの松浦晋也氏( @ShinyaMatsuura )をお迎えして『はやぶさ2予算削減で中止の可能性をメディアはどう捉えるか(仮)』というテーマで語っていただきます。
予算の配分や決定方法が適正かどうかも問われているこの件を取り上げます
はやぶさ2…予算削減、打ち上げピンチ!テレビ報道は?松浦晋也氏(科学ライター)▽
スマホが変える!?新しいテレビ視聴のカタチ▽CMフェス入賞作品発表▽天気
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:36:27.04 ID:gkt4nm1w
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 22:45:12.37 ID:gkt4nm1w
今夜0時 NHK教育
サイエンスZERO「ダークエネルギー ノーベル賞受賞」
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:11:32.42 ID:ciolr2qp
今日午後4時から NHK総合
ロボコン 全国ロボット甲子園 全国大会
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 12:11:55.51 ID:ciolr2qp
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:38:22.71 ID:HjfMPQML
今夜の深夜1時30分 NHK総合「地上波」
コズミックフロント「ダークエナジー ノーベル賞受賞」再放送
22時 BSフジ
ディスカバリーチャンネルセレクション
〜好奇心の扉:宇宙の創造主とは?〜
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 15:54:13.36 ID:Chr79GUD
12/15(木) BS-TBS
夢の扉+「みちびきで、夢の無人トラクター実現」再放送
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 19:38:33.18 ID:cxTFq/1q
今夜
NHKBS
8時 旅のチカラ プラネタリウム職人大平さんが、チリのALMA天文台を見にいく
9時 コズミックフロントALMA天文台
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:23:11.25 ID:5QgAx7L8
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 17:24:40.79 ID:5QgAx7L8
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 18:18:39.14 ID:hFCgotwj
今夜
9時54分 テレビ東京 宇宙ニュース
10時 BSジャパン 地球アステク「KEK 高エネルギー加速器研究機構」
11時 BSTBS 夢の扉+ 「みちびきで、夢の無人トラクター」
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:13:50.41 ID:niYjC9+g
12/17-12/20
☆17日07:45-08:43 BSプレミアム
「宇宙の果てを見る 大平貴之」
☆18日14:00-14:55 TwellV
「ザ・宇宙(地球外生命体)」
☆18日20:54-21:00 BSジャパン
「宇宙ニュース」
☆19日08:30-09:28 BSプレミアム
「コズミックフロント(始動!史上最大の望遠鏡)」
☆20日21:00-21:58 BSプレミアム
「コズミックフロント(IMPACT 迫り来る天体衝突)」
★宇宙からウェイアップコール BSプレミアム
19日07:00-07:05,15:30-15:35 「Higher Love」
20日07:00-07:05,15:30-15:35 「Space is Our World」
以上ですが各自でも確認お願いします
BS-TBS 女子才々
「3月11日に何が起きたのか「ちきゅう」を襲った大津波」
恩田裕治船長インタビュー
地球発見ウェブマガジン12号 (4)
http://www.jamstec.go.jp/chikyu/magazine/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東日本大震災が発生したとき、「ちきゅう」は青森県の
八戸港に着岸していた。高さ8m超の津波のために港内は
一時的に洗濯機のごとく濁流が渦巻く状態になったが、
船内見学のために来訪していた小学生48人を含む
乗船者全員が無事。船体の損傷も最低限に抑えられた。
あの日、「ちきゅう」の船内では何が起きていたのか、
恩田裕治船長にお話しいただいた。(2011年12月掲載)
最善策は何か?このとき一瞬だけ迷いが生じました。
人命を最優先に船体も守るという意味では
どの船も同じですが、「ちきゅう」には
地球探査という重大なミッションがあります。
先々のスケジュールがびっしりと決まっていますし、
ほかに代替できる船はありません。
判断をくだす際には大きな緊張が伴いました。
つづきをウェブブラウザで読む
http://www.jamstec.go.jp/chikyu/magazine/j/future/index.html
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:16:12.36 ID:XwOBLBib
12/21-12/24
☆21日26:05-26:35 NHK-Eテレ
「地学(もう一つの太陽系を求めて)」
☆22日14:00-14:30 NHK-Eテレ
「サイエンスZERO(ダークエネルギーが宇宙を加速する)」
☆24日27:50-28:00 BSプレミアム
「星空のロマン(ふたご座)」
★宇宙からウェイアップコール BSプレミアム
21日07:00-07:05,15:30-15:35 「Doctor My Eyes」
22日07:00-07:05,15:30-15:35 「Rendezvous」
23日07:00-07:05
以上ですが各自でも確認お願いします
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:09:06.35 ID:Ps8Tsjtl
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:09:51.40 ID:Ps8Tsjtl
地球アステク BS Japan 12/30 22:00
http://www.bs-j.co.jp/asuteku/ > #39 「先端科学大集合!冬の特撰集」(11/12/30)
> ※次回は金曜日の放送です。ご注意ください。
> そして特に反響の大きかった「保存版・大型人工衛星特集」からは、JAXAが誇る大型人工衛星をご紹介。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:11:28.56 ID:Ps8Tsjtl
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:11:53.40 ID:Ps8Tsjtl
BSwowowプライムで、映画の宣伝特番(無料)
1/1(日) AM5:15〜5:30 #1 『はやぶさ』を支えた男たち 篇
1/5(木) AM5:30〜5:45 #2 『はやぶさ』の軌跡を追え! 篇
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 18:07:36.67 ID:Ps8Tsjtl
12/29-1/1
☆30日24:00-24:30 NHK-Eテレ
「サイエンスZERO(爆発が迫る!?ベテルギウス)」
☆30日29:00-29:50 WOWOWプライム
「新しい世界へ 有人宇宙飛行に革命を起こす者たち」
☆31日16:10-16:39,16:39-17:41 BSプレミアム
「宇宙の渚スペシャル 特番 宇宙の渚に立つ」
☆31日17:41-19:00 BSプレミアム
「宇宙の渚スペシャル(中継 宇宙の渚)」
☆31日21:00-23:58 BSプレミアム
コズミックフロントスペシャル「5つの疑問で宇宙の謎に迫れ!」
★宇宙からウェイアップコール BSプレミアム
29日07:00-07:05 「ふるさと」
30日07:00-07:05 「ロボットアームで抱きしめて」
以上ですが各自でも確認お願いします
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:05:11.11 ID:I1hpMcKH
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 23:05:41.03 ID:I1hpMcKH
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 15:23:17.96 ID:9x05NLld
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:51:24.93 ID:3UE9fxIE
地球アステク BS Japan 12/30 22:00
http://www.bs-j.co.jp/asuteku/ > #39 「先端科学大集合!冬の特撰集」(11/12/30)
> ※次回は金曜日の放送です。ご注意ください。
> そして特に反響の大きかった「保存版・大型人工衛星特集」からは、JAXAが誇る大型人工衛星をご紹介。
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 05:59:37.04 ID:8JCPrXoN
>>317 勘違いしてた!
BSプレミアムじゃなくて、地上波総合だったんだ
これは実況スレすごいことになるぞ
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 21:12:17.32 ID:ASElPBnl
1/2-1/5
★2日16:00-17:58 スターチャンネル1
「映画・宇宙戦争」
☆2日24:40-25:40 NHK総合
「コズミックフロント(純国産大型ロケット開発)」
☆2日25:40-26:30 NHK総合
「宇宙への冒険者たち(ハッブル宇宙望遠鏡を救え)」
☆2日26:30-27:21 NHK総合
「宇宙への冒険者たち(宇宙への知られざる第一歩)」
☆3日26:15-27:15 BSプレミアム
「宇宙の果てを見る 大平貴之 チリ・アタカマ砂漠」
☆4日08:15-09:55 NHK総合
「あさイチ(宇宙の渚スペシャル)」
★5日10:00-11:38 スターチャンネル2
「映画・月に囚われた男」
☆5日18:55-19:25 NHK-Eテレ
「サイエンスZERO(爆発が迫る!?ベテルギウス)」
★宇宙からウェイアップコール BSプレミアム
4日07:00-07:05,15:30-15:35 「Air on the G String」
5日07:00-07:05,15:30-15:35 「I Saw Mommy Kissing」
以上ですが各自でも確認お願いします
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 18:12:10.94 ID:nOkImVtl
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 00:01:50.82 ID:um2o1QJd
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 20:45:06.95 ID:VaLSEs+H
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:49:40.07 ID:t+TBuGZx
☆7日(土曜)18:00-18:54 BSフジ
「その時、私は (川口淳一郎)」
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:53:31.52 ID:pt/UXvuC
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:47:23.82 ID:/Pbgfp07
NHK Eテレ サイエンスZERO
「深海で"ゴールドラッシュ"熱水が生んだ夢の金属資源」
放送日時
2012年1月7日(土)00:00〜00:30(金曜深夜)
2012年1月12日(木)18:55〜19:25(再放送)
1月14日(土)
午後3時 BSフジ 深海に挑み続ける者達
午後6時 BSフジ そのとき私は はやぶさの川口先生(再)
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 18:59:18.82 ID:q+9mGT12
◇番組名:驚き!地球!グレートネイチャー
「最後の秘境"深海"謎に迫る〜沖縄近海・水深1400m〜」
放送局:NHK BSプレミアム
放送予定日時:2012年1月16日(木)01:30〜02:00(再放送)
驚き!地球!グレートネイチャーは、大迫力のハイビジョンで驚きの大自然に
迫る番組です。今回は、水深1000m超の深海底で見つけた高温の熱水を噴き
上げる熱水噴出孔や珍しい生物があふれる驚異の世界など、最後の秘境とも
いわれる深海の姿が映し出されます。
和辻 智郎 研究員(海洋・極限環境生物圏領域)の無人探査機ハイパー
ドルフィンによる深海生物採取など研究航海の様子が紹介されます。
スレチ
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:15:10.04 ID:V2ZfvQNG
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:14:31.40 ID:SDxXLPgO
金曜
夜11時30分
BS11 モーレツ宇宙海賊(パイレーツ) 原作:笹本祐一(代表作 宇宙へのパスポート なつのロケット団)
0時
NHK教育 サイエンスゼロ「太陽の異変」
NHKBSPS コズミックフロント「ホーキング博士と時間旅行」
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:59:47.57 ID:JYaqN6DK
透明人間キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
【科学】静岡医大 セシウムで細胞を透明化する技術を開発★2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/konamono/1325867186/ 静岡医科大学放射線研究チームはセシウム137を使用して生体細胞を透明化する実験
に成功したと発表した。
研究チームによると、セシウム137が生物に及ぼす影響を調査研究する過程において
生体細胞が透明化してしまう現象を偶然発見し、実験を重ねた末、ついに透明化が
起きる条件を特定した。現在、サルやモルモットなど18種類の実験動物で透明化実験
を行った結果、全て成功している。生物とは違い、金属等の無機物には効果が現れない
ため光学迷彩として軍事利用される可能性は低いが、何らかの犯罪に使われる恐れは
あるため研究成果を慎重に扱いたいとしている。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 03:31:23.49 ID:SDxXLPgO
konamono?
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 16:21:09.42 ID:oiLAcB1S
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 03:18:12.95 ID:nFLd/ecR
1/13(金) 5:50〜
日テレ ZIP 宇宙飛行士・古川さん生出演
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 08:05:09.42 ID:4ule2mjD
てすと
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 16:48:57.14 ID:1B9s3Gub
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 17:18:37.50 ID:/0B859V7
石原都知事のフランス語蔑視問題が、記憶に新しいのですが、最近の靖国問題
と周辺の問題を調べていたら、次のようなことに気づきました。
確か、フジテレビの安藤と木村による報道ですが、フランス語の問題につい
ては、石原都知事は、謝罪しました。その際は、二人のアナウンサーも、差別を
問題視するような怪訝な表情を浮かべました。しかし、その後、イタリア文化
会館の壁の塗り替え問題を報道する際には、「街の景観の条例」を武器に、イ
タリア文化会舘の塗り替えを強く要求しました。その際は、あたかも正義を振りかざすかのごとく、塗り替えの正当性ばかりが強調されました。
しかし、実際には、国際問題としてかなり深刻であり、芸術蔑視にあたり、これは、フランスの問題と同様に、「イタリア差別」にもかかわら
ず、イタリア人には、むしろ、フランス人に対するような、石原都知事の謝罪を求めるべきではないでしょうか?
なかったわけ当然、何食わぬ顔の安藤・木村のようなマスメディアも、
差別に対する謝罪報道が必要ではないでしょうか。
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:31:11.67 ID:asPj9dFI
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 18:56:35.59 ID:asPj9dFI
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:00:32.97 ID:7/dwuzVI
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:01:15.69 ID:7/dwuzVI
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:02:55.31 ID:hoaePx5O
神道教育が起源の、創価学会から、はじまった公明党には、票を入れられません。なぜなら、日本は、国教国家ではなく、世俗国家
なのです。これは、ほぼ違憲であり、戦後の、反省の立場から、公明党が政権をとることを想定すると、神道国家に回帰するため、
アジアや旧連合諸国にたいする国際的なプレゼンスや国際関係を著しく悪化するものと思われます。また、別の観点から、創価大学を持っているといえども、「学会」と言う名称も、国際的には、本来の学会の意味でないため、非常に不適切な団体です。
創価学会との無関係を訴える公明党ですが、フジテレビの選挙報道時は、「創価学会のみなさん」と不自然なくらい必ず、放送します。
ブッシュドクトリンに協調した小泉自民・公明は、「テロとの戦い」を表明するも「オウム真理教」に破防法を適用できない失敗をし、野党に追いやられました。
つまり、宗教団体は、特に、世俗国家においては、政党を持つべきではありません。
小泉元総理は、公明党と公約を守って、「自民党をぶっこわす」だけでなく、原発も
ぶっこわしたのです。これを小泉の奇跡と言いましょう。世襲制にも反対しましょう。
test
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:18:23.79 ID:MUv6BI6Y
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:33:09.61 ID:b4zOk41F
日テレで放送中
2012年宇宙の旅
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:53:40.98 ID:DROeOFbH
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 18:54:02.81 ID:DROeOFbH
現実世界のリアルワールドでワープ技術とか超光速航法とかワームホールテクノロジーが実現して欲しいな!?♪。
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 08:53:16.66 ID:HbtE28lL
ヅラの後出し否定コメントキタ━(゚∀゚)━!!!!
久しぶりに来たら大量再放送前だった助かったありがとう
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 12:03:07.27 ID:I6TQQl97
BS朝日 20:00〜20:54 BBC地球伝説
2月13日(月) NASA・宇宙への挑戦 Episode1 人類、初の領域へ
2月14日(火) NASA・宇宙への挑戦 Episode2 アポロ計画
2月15日(水) NASA・宇宙への挑戦 Episode3 スペースシャトル時代
2月16日(木) NASA・宇宙への挑戦 Episode4 宇宙の未来
ttp://www.bs-asahi.co.jp/bbc/na_60_01.html
毎日夜9時から11時
放送大学 BS放送大学 サブチャンネル2チャンネル
現代地球科学
太陽系の科学
宇宙を読み解く
355 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:19:14.14 ID:TP/iHbyb
BS1アマゾン
356 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:53:54.45 ID:tllADfBE
ディスカバリーチャンネルとナショナルジオグラフィックチャンネルで宇宙人侵略の話をやってた。
どちらも面白かったが、ディスカバリーチャンネルの方は宇宙では核兵器の威力が弱まるといってたな。それより地下で核兵器を爆発させて、その地下トンネルの上に巨大な物体を置いておくとそれが核エネルギーのパワーで宇宙までいくらしい。
これで宇宙船を破壊できる可能性があるらしい。実際にアメリカで昔地下核実験をやって、その穴の上にかぶせてあった鉄板が本当に地球軌道上に打ち上げられたらしい。この話は初耳だった。
ナショナルジオグラフィックチャンネルのはちょっと戦略が違っててゲリラ戦が有効だといってた。こちらはCGも豪華で映画みたいな感じだった。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:56:00.86 ID:NrBhztDm
BSでコズフロ
クトゥルフ神話作品ノンフィクションドキュメンタリーですの!?♪。
俺には、クトゥルフは描写をイメージするのが難解だが、
エーリッヒ・ツァンの狂気の音楽は分かったような気がした。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 19:57:55.45 ID:qcTliodJ
コズミックフロント「宇宙の渚 File3. オーロラ 天と地の攻防」
3/13 (火) 21:00 〜 22:00 (60分)
NHK BSプレミアム(Ch.3)
ドキュメンタリー/教養 - 宇宙・科学・医学
番組概要
地球と宇宙の境目・宇宙の渚の絶景
▽世界初!宇宙から見たオーロラ爆発
▽ぼんやりオーロラ
▽撮影成功20回以上!国際宇宙ステーションから古川宇宙飛行士が挑戦
▽萩原聖人
番組詳細
「宇宙の渚」シリーズ第3回はオーロラ。古川聡宇宙飛行士は国際宇宙ステーションから、
世界で初めてオーロラの鮮明画像の撮影に挑戦。オーロラ爆発、ぼんやりオーロラなど、
さまざまなオーロラの撮影に20回以上成功した。オーロラは「宇宙の渚」が太陽から降り
注ぐ危険な粒子を防ぎ止めた時に放たれる光。美しければ美しいほど、激しい攻撃の証し
でもある。オーロラ映像を堪能し、地球にたたきつける宇宙の荒波を実感する。
"【語り】萩原聖人,礒野佑子"
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:28:58.63 ID:9/ff647r
宇宙の渚シリーズは飽きた
NHKが関わったってことで長回ししたいんだろうけど。ISSのこのネタは1週で十分だよね。
とはいえ年末には無かったシーンが盛りだくさんなので、個人的には高評価。>渚シリーズ
どうでもいい
渚シリーズは意外とおもしろいな
年末のに詳しい説明が付いただけ
なんだけど、それが良い。
ディスカバリーチャンネル
ヒストリーチャンネル。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 19:24:56.44 ID:qV0s/xKY
スタジオが無いだけで、こんなに見やすい
宇宙空間にも通用するデジモンを創造しろよ。
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 16:57:52.97 ID:29D6CKWh
[字]NHKスペシャル 宇宙の渚
第1集「謎の閃光(せんこう) スプライト」
4/22 (日) 21:00 〜 22:00 (60分)
NHK総合・東京(Ch.1)
番組概要
史上初!国際宇宙ステーションから見た夜の地球の絶景
▽謎の巨大せん光世界初撮影!古川宇宙飛行士と未知の現象に挑む
▽宇宙飛行士しか見られなかった驚異の夜景、オーロラ
番組詳細
宇宙飛行士しか見られなかった夜の地球の絶景をついにカメラが捉えた!
地球と宇宙の境「宇宙の渚」。
そこで展開するオーロラ・流星・夜景などを世界初の映像で堪能する。
第1集は、事故死した悲劇の宇宙飛行士が撮影していた謎の閃光「スプライト」。
古川聡宇宙飛行士と研究者たちが壮大な謎解きに挑戦。
スプライトを宇宙と地上から鮮明に撮影することに成功、ついに正体を暴いた。
それは宇宙からの意外な影響を地上に伝えていた。
【プレゼンター】JAXA宇宙飛行士…古川聡
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/22(日) 23:42:41.85 ID:Hm72ny/5
>>370 もっと早く書き込んどけよ!
見れなかったじゃないか!
>>371 俺はテレビつけたらたまたまやってたのを偶然見れた。
面白かったけど現象の起きる理由をもっと詳しく説明してほしかったな。
そこまで解明されてないのかもしれんけど。
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 11:49:08.26 ID:JOZlGoJA
コズミックフロント版と同じ?
>>375 少なくとも放送時間は短かったと思う。
コズミックフロントは、
スプライトは90分 総合60分(4/22)
オーロラ60分 総合50分(5/20)
流星60分 総合50分(6/17)
スタートレックエンタープライズ。
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:53:45.24 ID:NizDGJH2
時事公論
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:45:51.93 ID:913xWhR4
NHKスペシャル宇宙の渚、第二回は今夜九時。
オーロラをやるらしい。
380 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 01:16:06.12 ID:ASFQpowB
NHK-Eテレ
5月28日(月)[(日)深夜] 午前0時00分〜0時44分 月と太陽の神秘2 皆既日食が明かす太陽の力
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 01:18:48.69 ID:gDfoB+KL
↑あ…番地タイトル
地球ドラマチック
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 09:47:39.55 ID:j5IAYYF4
今夜NHKBSコズフロ日食特番
383 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:32:54.64 ID:TJzwAT+X
>>382 明日朝8:15にも同じタイトルあるんだけど
同じものの再放送なのかな
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 01:24:09.33 ID:vw1e3bME
>>379 今NHKスペシャルで宇宙の渚第2集「天空の女神 オーロラ」再放送中
17日の21時には同じくNHK総合で第3集「46億年の旅人 流星」が放送予定
君達は全員考え方が何で悲観的何だよ。
BS-TBS 2012年7月7日(土) 22時00分〜22時54分
未来へのおくりもの「人類の未来を見すえた宇宙開発 JAXA」
BS-TBS見てるけど
なにこれ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・寿司メイン・・・・・・・・・・・・・・・・
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:47:32.96 ID:yxAWM64P
389 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 09:48:04.86 ID:yxAWM64P
390 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:15:17.77 ID:eTw8k7c7
391 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 13:21:28.86 ID:eTw8k7c7
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:29:21.44 ID:mGF8R8uN
ドッキング楽しみ
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 15:00:39.25 ID:etSNfJo4
詳しい時間はまだ未定か
色々と機能を試験中なんだろうな
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:57:22.00 ID:RcCW3TaX
#jaxa #isas #hayabusa #chiba #hayabusa2 #はやぶさ #はやぶさ2 #千葉県 #いつもの人 #2ちゃんねる
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 00:53:35.18 ID:rGX+/QSk
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 00:54:08.37 ID:rGX+/QSk
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 20:42:31.89 ID:Tobgsb9F
>>215 まだ生きてたんだ、いつものいつもの人の人荒らし
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:18:13.25 ID:Tobgsb9F
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:55:36.44 ID:ZhhgZH0x
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:54:51.96 ID:V6jNpn61
ラジオ深夜便
8月28日(火)、29日(水)の2日連続、それぞれ午前4時台
(27日(月)、28日(火)翌朝)
明日へのことば「“はやぶさ”の、あの感動をもう一度」
NPO子ども・宇宙・未来の会会長 的川泰宣さん
エンジントラブルなど数々の困難を乗り越え、7年間、60億キロメートル
の宇宙の旅から帰還した小惑星探査機「はやぶさ」は、日本中に大きな感動を
与えました。「はやぶさ」の偉業をたたえて、ことしの6月13日は、「はや
ぶさの日」に指定されました。「はやぶさ」の持ち帰った微粒子は、世界6か
国・17チームで詳細な分析が進められています。JAXAでは、2年後(2
014年12月)を目指して後継機「はやぶさ2」の打ち上げを計画してお
り、いま準備が進められています。
現在、NPO法人「子ども・宇宙・未来の会」の会長を務めている的川泰宣
さん(70歳)は、東京大学宇宙工学コースの一期生として卒業し、大型ロケ
ットの設計などの分野で活躍してきました。
また長年、JAXAの宇宙教育センター長として広報・啓もう活動にも携わ
り、日本の宇宙活動の「語り部」、「宇宙教育の父」とも
呼ばれています。
宇宙科学者であると同時に“詩人”でもある的川さんは、2010年の秋、
「はやぶさ」の7年間の活動を称える詩を書き上げ、この詩に服部克久さんが
曲を付け、ソプラノ歌手の雨谷麻世さんが歌ってCDを作り上げました。
番組では、夏休みの最後に少年少女に向けて夢のある話を語っていただきま
す。
http://www.nhk.or.jp/r1-blog/050/129007.html ラジオは無いけどネットはあるという人はここで聞ける
http://www3.nhk.or.jp/netradio/player/index.html?r1
宇宙兄弟
毎週日曜日朝7時
まあみんな見てるよね
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:50:23.47 ID:+wdg1T7/
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:03:36.02 ID:xLwMCJ4A
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 19:05:39.25 ID:xLwMCJ4A
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/12(水) 21:07:58.01 ID:xLwMCJ4A
今夜22時0分〜55分、NHK総合テレビ
『歴史秘話ヒストリア』で江戸時代の天文マニアを紹介する
『天文ゴールドイヤー・星ぼしと日本人の物語』
を放送予定
勿論マクロスFだよ。
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 01:50:11.82 ID:KbCm4zd3
毎週金曜夜11時 BS11
マクロス超時空ゼミナール
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 14:45:20.22 ID:mRLrbcs0
#jaxa #isas #hayabusa #chiba #hayabusa2 #はやぶさ #はやぶさ2 #千葉県 #いつもの人 #2ちゃんねる #iss #htv3 #hbtte
【10/4(木)】21:00〜21:50 Ustream 「大江アナの宇宙ストリーム!」 大江麻理子アナ @oe_mariko ゲスト:大平貴之 @ohiratec_mega
http://bit.ly/VbyQ8o
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 19:54:14.16 ID:vDgrSLsU
#jaxa #isas #hayabusa #chiba #hayabusa2 #はやぶさ #はやぶさ2 #千葉県 #いつもの人 #2ちゃんねる #iss #htv3 #hbtte
【10/10(水)】04:20〜04:30 NHK総合 視点・論点「超小型衛星のもたらす未来」 #ascl
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/18(木) 19:11:57.59 ID:RrTiHZAC
#jaxa #isas #hayabusa #hayabusa2 #はやぶさ #はやぶさ2 #iss #htv3 #hbtte #ikaros #イカロス #akatsuki #あかつき #いつもの人
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 19:48:13.10 ID:jiULCFCm
425 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/21(日) 20:04:33.73 ID:jiULCFCm
明日の羅老号打ち上げ、実況するところどっかある?
430 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 16:55:24.71 ID:V6BMQCf0
勿論宇宙番組は楽しいですよ!?♪。
BSプレミアム 11月17日(土)【16日深夜】 午前1時35分〜3時05分
ハイビジョン特集 フロンティア「ムーン・パニック」(前編)
前に見たような…覚えてないw
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:10:29.84 ID:sYcPC1nX
445 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/13(木) 22:32:27.28 ID:41baCAQD
当日なんだからageろよ
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 18:58:56.16 ID:dxsEwxtX
地球イチバンスペシャル「地球でイチバン宇宙に近い場所〜ロシア〜」[字]
1/5 (土) 8:15 〜 9:30 (75分)
NHK総合
再放送だけど一応(`・ω・´)
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 23:19:35.55 ID:44MrOj2y
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:53:53.64 ID:0t3LxCeH
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:58:44.53 ID:g6u1kaW3
視点・論点 「近づく二つの彗星」
2/11 (月) 4:20 〜 4:30 (10分) NHK総合
2/11 (月) 13:50 〜 14:00 (10分) Eテレ [再放送]
渡部潤一(国立天文台副台長、教授)
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:57:19.69 ID:PlUVZeff
457 :
↑ :2013/02/13(水) 21:19:05.71 ID:woxcdJqX
BBC地球伝説で、スペースシャトルをやっていた、1980年代の設計の
シャトルが2度の事故、を起こすところをやっていた。
もう一度、2010年の技術で作り直せないものかと、深く思った。
1 水素タンクから氷が落ちるなら、1m、2m離して設置すればいいではないか
2 セラミックが弱いなら、アルミでカバーすればいいではないか、宇宙に行ってからはがす。
>>179 今知った・・・録画出来てない/(^o^)\ナンテコッタイ
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:18:49.75 ID:CRx7dwbk
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:20:35.35 ID:CRx7dwbk
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:52:37.65 ID:uhooATqQ
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:54:43.75 ID:5i2D6AE/
ただいまTBSにて,マツコの知らない世界
JAXA岩本氏出演宇宙セールスマンの世界
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:34:53.81 ID:xeni1Rcf
ディスカバリーチャンネル
緊急放送 ロシアの隕石〜地球を襲った火の玉〜
2013年2月15日朝、ロシアに落下した隕石。
巨大な火の玉が空を横切り、衝撃波で多くの建物が破損、窓ガラスが割れた。負傷者は1000人以上に上るという。
隕石落下の破壊力とは?地球滅亡をもたらすほどの天体衝突が起きる可能性は?地球に接近する小惑星を発見する方法とは?
なぜ今回は落下を予測できなかったのか?地球を衝突の危険から守る方法とは?
ツングースカ大爆発以来の規模といわれる隕石落下の裏側を徹底検証する。
03/02 (土)21:00〜22:00
03/04 (月)08:00〜09:00
03/09 (土)09:00〜10:00
http://japan.discovery.com/episode/index.php?eid1=934306&eid2=000000
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:36:15.55 ID:xeni1Rcf
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:39:57.97 ID:wYue9Be7
自己紹介乙
470 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:46:04.37 ID:pXfNbd7a
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:27:46.81 ID:pXfNbd7a
ウルトラマン列伝
ウルトラマンサーガ
ウルトラゼロファイト
ウルトラマンゼロ
ネオ・ウルトラQ
スタートレックシリーズ
スターウォーズシリーズ
スターゲイトシリーズ
トランスフォーマーシリーズ
アンドロメダ
宇宙空母ギャラクティカシリーズ
アバター
◆星出宇宙飛行士と話そう!〜ISS長期滞在ミッション報告会〜
「星出彰彦宇宙飛行士国際宇宙ステーション(ISS)長期滞在ミッション報告会 〜宇宙の家「きぼう」で過ごした124日間〜」を小・中学生向けに開催します。
報告会では、国際宇宙ステーション(ISS)第32次/第33次長期滞在ミッションを完了した星出宇宙飛行士が、ミッションの内容を自ら報告するとともに、関係者や他分野で活躍するゲストを交えてのトークショー・意見交換を行います。
※なお、定員に達したため参加申し込みの受付は終了しました。当日の開催の模様は、インターネット配信でお楽しみください。
開催日時:3月9日(土) 10:00〜11:30
△ 星出宇宙飛行士と話そう!〜ISS長期滞在ミッション報告会〜
http://stage.tksc.jaxa.jp/astrosym/rep_hoshide/kids/index.html 放送日時: 2013年3月9日(土) 10:00〜11:30
【第109回】 星出宇宙飛行士帰還報告会ライブ放送
http://www.yac-j.or.jp/tv/109.html 星出宇宙飛行士と話そう! ?ISS長期滞在ミッション報告会?
のようすを会場からライブ放送します!
【星出宇宙飛行士と話そう!〜ISS長期滞在ミッション報告会〜】
日時:2013年3月9日 (土) 10時00分〜11時30分
場所:ヤクルトホール
登壇予定者
JAXA宇宙飛行士 星出 彰彦(第32/33次長期滞在フライトエンジニア)
三宅 宏実(ロンドンオリンピック ウエイトリフティング女子48kg級 銀メダル)
司会 篠原ともえ
勿論ワープ技術を実用化して欲しいですよ。
無論超光速航法を実現して欲しいですよ。
当然ワームホールを開発して欲しいですよ。
寧ろワープ・ドライブを成功して欲しいですよ。
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:41:00.52 ID:zGRM8QVz
いつもの気持ち悪いやつ荒らしって、なんで書き込みだけで同じ人間ってわかるんだろ
つ鏡
自覚症状がないんだね
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:19:39.69 ID:zGRM8QVz
BS朝日 - BBC地球伝説
4月3日(水)宇宙の秘密 1 星の誕生
4月4日(木)宇宙の秘密 2 星の消滅
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:08:15.03 ID:EKcyxNy7
宇宙を破壊する。
宇宙を粉砕する。
宇宙を殲滅させる。
宇宙を崩壊させる。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:22:49.33 ID:EKcyxNy7
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:00:51.10 ID:0O9ovWqP
ウルトラマンゼロVSダークロプスゼロ
ウルトラゼロファイト
ウルトラマン列伝
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:46:42.57 ID:2sPZiiwO
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:46:33.13 ID:2sPZiiwO
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:52:44.20 ID:2sPZiiwO
487 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:42:25.70 ID:BPKBWMG+
489 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 18:55:32.79 ID:x2vz5a4W
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:00:20.39 ID:x2vz5a4W
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:46:49.03 ID:BPKBWMG+
◆国際宇宙ステーション「きぼう」利用成果シンポジウム(第5回)
「きぼう」で実施されている実験の内容とその成果について、分かりやすくお伝えするシンポジウム。
今回は「暮らしに身近なタンパク質実験」をテーマに、高齢者が健やかに暮らせる社会、副作用が少ない医薬品の開発、環境に優しい廃棄物処理といった身近な話題を取り上げながら宇宙実験の成果、暮らしへの還元について講演とパネルディスカッションを行います。
皆さまのご来場を心よりお待ちしております。
日時:3月21日(木) 18:30〜20:30
会場:秋葉原UDX 4階UDX GALLERY(東京都千代田区)
△ 参加お申込み、インターネット中継の詳細はこちら
http://iss.jaxa.jp/topics/2013/03/iss_symposium.html
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:34:52.78 ID:SElqzceP
サイエンスZERO「地球外生命の大本命!衛星タイタン」
2013年3月17日(日) 23時30分〜24時00分
専門家の間で「生命がいないほうが不思議」とさえ言われる、
土星の衛星「タイタン」。蛇行する川、海岸線、
そしてメタンの雨による有機物のシャワー!驚きの姿に迫ります!
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:12:05.76 ID:Xze2Z2Tx
2013/03/24 23:30
サイエンスZERO「接近中!“巨大彗(すい)星”」[字]
天文界の大スター「彗(すい)星」。実は今年は、その当たり年!
巨大で明るい彗星が次々と飛来します!
最新情報にとことん迫って、彗星の壮大なロマンをお楽しみください!
直径10kmを超えるともいわれる巨大な彗星「パンスターズ彗星」が、
地球の間近に来ている。さらに立て続けにやってくる「アイソン彗星」は、
なんと最大でマイナス13等級、満月並みの明るさだ!
史上最も明るい彗星の1つになると期待されている。
今、各地の天文台では彗星の観察会が始まるなど、
その熱気は高まるばかり。番組では、その最新情報に、とことん迫る。
今年最大の天文ショーを楽しもう!
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:12:44.24 ID:Xze2Z2Tx
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 17:42:30.86 ID:whWDDPSN
番組情報スレとかで、毎回嫌がらせしてるのは僕です ってわざわざ日記スレに記録残すなんて頭悪い荒らしだなw
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 19:02:23.77 ID:jFdWqikk
【本日】
コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜
2013年3月18日(月) 24時15分〜25時15分
ビッグバンのあと、宇宙は冷え、光を失い、“暗黒時代”に入った。
この暗黒時代に終止符を打ち、宇宙で最初に輝いた星が「ファーストスター」だ。
その驚くべき姿とは…。
さらに、ファーストスターこそが、宇宙を一変させ、銀河や惑星、
そして生命を育む現在の宇宙を生み出した偉大な星であることも分かってきた。
イギリス、アメリカ、ハワイ、チリ、日本の、最先端の研究の現場から、
謎の天体・ファーストスターの真の姿に迫る!
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:33:36.01 ID:7JH/Bj9n
【本日】
アトリエde加山 宇宙と若大将/ゲスト:松本零士
2013年3月19日(火) 23時00分〜23時55分
番組初の同級生対談が実現!
加山雄三が「銀河鉄道999」の作者として知られる松本零士と“宇宙"を考える。
スプートニク1号の打ち上げや、アポロ11号の月面着陸、そして日本人初の宇宙飛行など、
宇宙開発の歴史を振り返りながら宇宙への想いを熱く語る加山と松本。
二人は、何をきっかけに宇宙の虜となり、宇宙という存在に何を見出しているのだろうか…。
宇宙開発の未来と、これから地球人に求められる宇宙との繋がりを考える。
さらに、松本が自らの作品に秘めた衝撃の裏設定も語る!
>>497-498 慌てててたのはわかるけど今後は放送局を書いてくれ
コズフロはBSプレミアムなの知ってる人ばかりだろうけど
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:11:33.66 ID:EDCTI71b
2013年3月24日(日) 23時00分〜23時30分 BSジャパン
小谷真生子のKANDAN #389IHI社長(前編)
航空エンジン、エネルギープラントなどを主力とする重工メーカー、IHI。江戸時代の石川島造船所をルーツに、今年創業160周年を迎える老舗企業だ。斎藤保社長は60歳。
航空エンジンの生産・技術畑を歩み、航空宇宙事業本部長、副社長を経て、2012年に社長に就任した。航空宇宙部門や、IHIが関わる地域コミュニティの活動を紹介してもらう。
出演者[司 会]小谷真生子 [ゲスト]IHI・斎藤保社長
2013年3月26日(火) 23時00分〜23時55分 BSフジ・181
アトリエde加山 宇宙と若大将/ゲスト:松本零士
加山雄三が作家・松本零士と“宇宙"をテーマに初の同級生対談!松本作品に秘めた衝撃の裏設定とは…!
2013年3月27日(水) 20時00分〜20時43分 NHK総合
嵐の明日に架ける旅〜希望の種を探しに行こう〜「テクノロジーの未来と出会う旅」
嵐が日本全国に「未来の希望の種」を探しに行くドキュメントバラエティー。大野智が研究学園都市茨城県つくば市で、最先端のロボットや科学者を目指す高校生達と出会う
2013年3月28日(木) 22時00分〜22時30分 BSジャパン
地球★アステク 〜先端科学技術大集合!(最終回)
http://www.bs-j.co.jp/asuteku/ 2013年3月28日(木) 22時00分〜23時00分 BSプレミアム
コズミック フロント「2周年スペシャル 新たな驚異の扉を開け!」
宇宙の謎に10分で迫る「10minコズミック」や、意外な宇宙好きのあの人に迫る「コズミックピープル」、最新の宇宙ニュースまで、今回は60回を迎えたスペシャル!
ゲスト 東儀秀樹
http://www.nhk.or.jp/space/program/cosmic.html
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 00:13:48.90 ID:EDCTI71b
BSジャパン | NIKKEI × BS LIVE 7PM
http://www.bs-j.co.jp/7pm/ 3月26日 日本のチャンスは宇宙にあり!宇宙ビジネス大予測
ゲスト: 立川敬二(JAXA理事長) 浅田正一郎(三菱重工業 宇宙事業部長)
3/29 26:15 フジ
日本くぎづけ大学 再放送
> 長沼毅
次週土曜夜23時24分 TBS
平凡博士タナカ 長沼毅先生を呼んで宇宙談義後編
503 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 23:41:19.65 ID:EDCTI71b
ラジオ持ってない人用
らじこ
http://radiko.jp 3/25(月) TOKYO FM 『中西哲生のクロノス』の放送予定が出たので追加。
7:20 “追跡”
もうすぐ4月、新しい生活がスタートする人も多いことでしょう。
今朝は、なかなか踏み出せない一歩を踏み出すための
力強いアドバイスでいっぱいのインタビューをお届けします。
JAXA=宇宙航空研究開発機構の、川口淳一郎さんにお話を伺いました。
http://www.jfn.co.jp/ch/ 追加
3/25(月) TOKYO FM 『中西哲生のクロノス』
8:00 “SUZUKI BREAKFAST NEWS”
この時間は引き続き、
小惑星探査機『はやぶさ』のプロジェクトマネージャーを務めた、
JAXA=宇宙航空研究開発機構、
川口淳一郎さんのインタビューをお届けします。
キーワードは「ピラミッドよりタワー!」
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 00:22:21.85 ID:mNvSsfCH
3月29日(金) BS910ウェザーニュースチャンネル
【SOLiVE サンセット(16時〜)・ムーン(20時頃〜)】
天文部関連であいりんがどこかから出張中継!
3月30日(土)19時〜 BS910ウェザーニュースチャンネル
【SOLiVE ムーン】
月と土星のランデブーをビクセンカメラで撮影予定
※天候上の問題で放送できない場合あり
4月03日(水)23時〜 BS910ウェザーニュースチャンネル
【SOLiVE ナイト】
ゲストに岩城朱香さん(ビクセン宙ガール)登場!
BSウェザーニュースチャンネルはBS見れなくてもネットで見れる
SOLiVE24公式サイト
(BS見れない人もここで視聴可能。スマートフォンでも視聴可能なので外出先などでもどうぞ)
http://weathernews.jp/solive24/ 4月19日(金)・26日(金)17時30分〜 TOKYO FM(80.0MHz)
【東京まちかど天文台】
※司会は篠原ともえ
ゲストに山岸愛梨(ウェザーニューズSOLiVE24キャスター)登場!
※radiko(首都圏1都6県のみ)・LISMO WAVE・ドコデモFM(首都圏以外でも可)でも聴取可能
http://www.tfm.co.jp/hoshi/ 実況スレは放送近くなったら発表
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 18:47:15.02 ID:/FZrRpkv
【本日放送】
コズミック フロント「2周年スペシャル 新たな驚異の扉を開け!」
BSプレミアム 2013年3月28日(木) 22時00分
宇宙の謎に10分で迫る「10minコズミック」や、
意外な宇宙好きのあの人に迫る「コズミックピープル」、
最新の宇宙ニュースまで、
今回は60回を迎えたスペシャル!
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 23:30:12.30 ID:CobTTesa
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:44:21.62 ID:3SwC0Hy9
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/29(金) 00:46:29.82 ID:3SwC0Hy9
511 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 08:50:08.79 ID:Ibmve+oX
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:55:04.38 ID:8B00ar8o
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 18:55:49.98 ID:8B00ar8o
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 23:25:12.73 ID:NM6GFVlg
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/01(月) 11:50:35.51 ID:PhNnKye6
BS朝日 - BBC地球伝説
4月3日(水)宇宙の秘密 1 星の誕生
4月4日(木)宇宙の秘密 2 星の消滅
516 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 18:55:09.38 ID:1YMEwjg7
>>516 お詫び
今夜のゲスト出演は体調不良の為、来週に延期
スマン
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 21:43:33.80 ID:1YMEwjg7
勿論宇宙空間は魅力的ですよ。
ボイジャーみたいなものをまた作る計画はないんですか?
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:35:59.09 ID:0fE7+uVu
スレ間違えてました
勿論宇宙空間をワープ技術とか超光速航法で開発するのは夢が有るよ。
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 14:47:41.07 ID:VSQBWRRc
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 22:57:08.74 ID:VSQBWRRc
このあとすぐ
コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜「“宇宙の終わり”に迫れ」
BSプレミアム 22時00分〜23時00分
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:09:20.77 ID:lIitY0wU
◆スペシャルトークイベント
「冒険宣言!地球の宇宙へ 「はやぶさ」と、「ちきゅう」と。」
内容:本イベントは、地球深部探査船「ちきゅう」の今後10年を見据えた研究
課題について議論する国際ワークショップ「CHIKYU+10」に先立ち、
関連広報イベントとして開催します。
地球深部の科学掘削と、宇宙の科学が共通する科学的価値と目的を
持っている事等を、最前線で活躍する研究者が解り易く紹介します。
日時:2013年4月14日(日) 13時30分〜15時30分(開場13時00分)
場所:日本科学未来館「みらいCANホール」
費用:無料(事前申込みは不要です。先着300名)
詳細 (ネット生中継配信も行います)
http://www.jamstec.go.jp/chikyu+10/event/?mm 高井 研(たかい けん)
海洋研究開発機構 深海・地殻内生物圏研究プログラム プログラムディレクター
1969年生まれ。超好熱菌の微生物学、極限環境の微生物生態学、深海・地殻内生命圏における地球微生物学を経て、
現在は地球における生命の起源・初期進化における地球微生物学および太陽系内地球外生命探査にむけた宇宙生物学を研究。主な著作に「生命はなぜ生まれたのか -地球生物の起源の謎に迫る(幻冬舎)」など。
吉川 真(よしかわ まこと)
独立行政法人宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所
小惑星探査機「はやぶさ2」ミッションマネージャ 准教授
1962年栃木県栃木市生まれ。専門は天体力学。「はやぶさ」等の太陽系天体探査ミッションを中心に仕事をしつつ、
天体の地球衝突問題(スペースガード)についても研究を進めている。
長沼 毅(ながぬま たけし)
広島大学大学院生物圏科学研究科 准教授
1961年生まれ。専門は海洋生態・環境、極限環境微生物学。南極や深海など極限環境に広がる生命圏を探る研究を行っている。
主な著作に「生命とは何だろう?(集英社インターナショナル)」ほかメディア出演も多数。
ttp://www.isas.ac.jp/j/topics/event/2013/0414_hiten.shtml 「ひてん」月到達20周年記念講演会
【日にち】2013年4月14日(日)
【時 間】13時00分〜15時30分(開場:12時30分)
【場 所】宇宙科学研究所 本館2階会議場
ネコビデオ ビジュアル ソリューションズさんのご厚意により、講演のようすがインターネットで配信される予定です。
新しいウィンドウが開きます
【放送予定】4月14日13:00〜「ひてん」月到達20周年記念講演会(ネコビデオ ビジュアル ソリューションズ)
新しいウィンドウが開きます
USTREAMで視聴
新しいウィンドウが開きます
ニコニコ生放送で視聴
ドラゴンボール神と神
ウルトラマンギンガ
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 13:01:53.88 ID:Ui9EkF4K
535 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 15:53:18.13 ID:zjAyybTm
スタートレックシリーズ
コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜
「広がれイカロス 夢の翼 世界初宇宙ヨット開発秘話」
2013/04/18 22:00 〜 2013/04/18 23:00 (BSプレミアム)
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 20:32:20.89 ID:PRbGiNC1
今夜10時にイカロスやるよ
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 00:41:59.88 ID:O8L0fkSv
デジモンアドベンチャー
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 09:00:52.81 ID:O8L0fkSv
未来シアター
日本テレビ系列2013年4月19日(金)23時30分〜23時58分放送
星景写真家・宮坂雅博。
2003年、35歳で写真を始めた宮坂は、星空と地上の風景を撮影する星景写真家。
星と地上を同時に写す新たな手法を生み出し、絵画のような幻想的な写真を撮る。
イギリスのグリニッジ天文台の天体写真コンテストで優勝を果たし、世界一の写真家となる。海外でも高い評価を得て、NASAのホームページにも掲載された。
http://tv.yahoo.co.jp/program/69960606/
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/19(金) 17:25:05.59 ID:+2lZMRnm
544 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/21(日) 05:00:20.51 ID:lO84MoFo
5月のコズフロ
5/2 休止
5/9 「惑星 地球 生命大爆発の秘密」
5/16 「もう一つの“北極星”を獲得せよ」
5/23 「天空の炎 氷の大地〜極北の民が描く宇宙〜」
5/30 セレクション
サイエンスZERO
「打倒ソニックブーム!超音速旅客機の挑戦」
5月5日日曜日
23:30〜 Eテレ
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/23(火) 23:55:22.99 ID:UsXK4yRr
レッドブル・ストラトスのドキュメンタリー
NHK BS1『スペース・ダイブ 〜成層圏からの超音速降下〜 』
地上波(Eテレ・地球ドラマチック) でも放送される。
5月11日(土)午後7時00分 「スペースダイブ〜成層圏からの超音速降下〜」(前編)
5月18日(土)午後7時00分 「スペースダイブ〜成層圏からの超音速降下〜」(後編)
再放送
5月20日(19日深夜) 午前0時00分「スペースダイブ〜成層圏からの超音速降下〜」(前編)
5月27日(26日深夜) 午前0時00分「スペースダイブ〜成層圏からの超音速降下〜」(後編)
http://www4.nhk.or.jp/dramatic/
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:50:22.24 ID:R3juWIKz
バトルスターギャラクティカ
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 13:41:54.82 ID:dagE6/4U
今夜7時からYAC−TV
http://www.yac-j.or.jp/tv/113.html 【第113回】「ひてん」20周年特集 お月さまの実験工作
月に行った「ひてん」のプロジェクトマネージャー上杉邦憲先生と、
軌道設計を担当された川口淳一郎先生が、宇宙教育テレビを見ているみんなに
メッセージをくださったよ!
今回の宇宙教育テレビは、いつもより少し長い60分放送!
月に行った工学実験衛星「ひてん」と、そのミッションちょうせんした人びとについて特集するよ!
「ひてん」という工学実験衛星が、1990年1月、鹿児島県の内之浦から打ち上げられました。
「ひてん」は、月の引力を使ったり(月スイングバイ)、地球の大気を使ってスピードを落としたり(エアロブレーキ)しながら、地球と月の間を自由に飛びました。日本のミッション成功は、その後の世界を動かしました。
(画像提供:JAXA)
そして、今年は、この「ひてん」が月に行ってから20年。
それを記念して、「ひてん」のプロジェクトマネージャーだった上杉邦憲名誉教授と軌道設計を担当した川口淳一郎教授による講演会が開かれました。「ひてん」月到達20周年記念講演会
また、「宇宙なんでも実験隊(UNJ)」では、?お月さまの実験工作?ということで、100円ショップの虫めがねや老眼鏡(ろうがんきょう)を使って、ぼうえんきょうをつくり、
月をくわしく見てみようという実験工作にちょうせんするぞ!
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 19:10:36.89 ID:R3juWIKz
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 20:06:13.17 ID:qO4rRjrZ
昔はネット宇宙番組といえばYACだったのに
今じゃすっかりウェザーニュースに取られたな
559 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 22:53:47.35 ID:R3juWIKz
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 12:22:27.91 ID:eWgHHRfJ
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:03:41.44 ID:eWgHHRfJ
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 17:25:53.16 ID:eWgHHRfJ
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 18:36:47.95 ID:eWgHHRfJ
皇室ご一家
フジテレビ系列2013年4月28日(日)5時45分〜6時00分放送(関東地区)
※ローカルセールスの為、一部系列局では放送時間が異なったり、未ネットの場合があります。
>天皇・皇后両陛下主催の春の園遊会が4月18日、東京・港区の赤坂御苑で催されました。
>この日は、去年ノーベル医学・生理学賞を受賞した京大教授の山中伸弥さん、宇宙飛行士の星出彰彦さんら各界の功労者約2000人が出席。
>初夏を思わせる陽気の中、両陛下をはじめ皇太子さま、秋篠宮ご夫妻ら皇族方は、招待者と懇談されました。
http://tv.yahoo.co.jp/program/70373413/
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 20:09:27.80 ID:0SJGsv6E
「映画のミカタ」スター・ウォーズSP
スター・チャンネル1
2013年5月1日(水) 16時10分〜16時20分放送
各界を代表する映画ファンが、映画の“味方”として映画の“見方”を語るインタビュー番組「映画のミカタ」。
今回は『スター・ウォーズ』特別版として、宇宙飛行士の野口聡一さんが登場。
SF映画の金字塔『スター・ウォーズ』シリーズのみどころを宇宙飛行士ならではの視点で語ります。
http://tv.yahoo.co.jp/program/70568474/
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/27(土) 22:47:30.02 ID:Uuh6e/tQ
最近見たのは火星移住の話。最終的にテラフォーミングの話までやってた。ただ、NASAなんかはこういう検討はやってないらしい。
まあ、火星で生命調査をやるという観点からは地球から生命体を持ち込むのは禁止というのはわかる。
しかし、将来有人探査をやるという点からいえば現在の段階から無人探査機で植物などを持ち込んで、それがどう成長するか調べるというのもなかなか興味深いテーマのような気がする。
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 15:49:17.17 ID:1a4hTDQW
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/29(月) 18:50:46.83 ID:sew/yS1B
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:36:14.66 ID:euE6xOuv
NHK高校講座 地学「地球の歴史と放射年代」
NHKEテレ3
2013年5月1日(水)14時00分〜14時30分放送
「地層」は、地球の歴史がたっぷりと詰まった“古文書”だ。
今回は、この“古文書”を読み解くための“文法”と“単語”を学んでいく。
さらに重要なことは、その身につけた文法と単語の知識を持って、実際に野外で本物の地層を観察すること。
そのための基礎を身に付けよう
http://tv.yahoo.co.jp/program/70555309/ NHK高校講座 地学基礎「銀河」
NHKEテレ1
2013年5月1日(水)14時40分〜15時00分放送
星がつくる大集団を「銀河」と呼ぶ。
私たちの太陽系も銀河の一つである銀河系(天の川銀河)に属する。
銀河はより小さな星の集団が衝突・合体を繰り返して誕生し、成長すると考えられている。
宇宙には多くの銀河が存在し、その分布は泡のような濃淡を示している。
これは宇宙の大規模構造と呼ばれ、このような銀河の形成や分布には、電磁波でとらえることのできない暗黒物質の重力が大きく影響している。
http://tv.yahoo.co.jp/program/70541737/ 「飛び出せ!科学くん」ダイジェスト
TBS1
2013年5月3日(金)14時55分〜15時55分放送
番組MCを担当するのは、歩く好奇心ことココリコ田中直樹と芸能界一の生き物大好き娘 中川翔子。
そして番組のメインキャラクターである“科学くん”科学くんは見た目はきついけど、実は地球にやさしいとってもナイスガイ。
番組のテーマは、この3人が“地球で遊ぶ”こと!未知の世界への「探険」や遊びの要素をふんだんに盛り込んだ「実験」など
子供のような無邪気な発想で、地球の謎を解き明かしてゆきます!
http://tv.yahoo.co.jp/program/70818884/
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:36:44.09 ID:euE6xOuv
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 09:36:59.59 ID:euE6xOuv
コズミック フロント「ライトスタッフ 宇宙を拓(ひら)いた7人」
NHKBSプレミアム
2013年5月6日(月)24時15分〜25時15分放送
1958年、アメリカがNASAを立ち上げ、有人宇宙飛行への一歩を踏み出す時、その実現のために7人の宇宙飛行士が選ばれる。
7人は「ライトスタッフ」とも呼ばれ、国民の期待を一身に背負う。
未知なる宇宙へ挑戦するため、奇妙な医学検査や果てしない訓練が課せられる。
そして、宇宙船開発に安全を追求するエンジニアたちとの葛藤。
宇宙開発のれい明期、宇宙への扉を開いた7人の飛行士とエンジニアたちの夢への軌跡を追う。
http://tv.yahoo.co.jp/program/70806855/ にほん風景遺産 「鹿児島・大隅 宇宙と海の大地」
BS朝日1
2013年5月7日(火)21時00分〜21時54分放送
緑豊かな風景が広がる鹿児島県大隅半島を風景案内人 加藤千洋さんが旅する。
内之浦宇宙空間観測所では、日本初の人工衛星おおすみの打ち上げ秘話やロケットの歴史を伺う。
http://tv.yahoo.co.jp/program/70816870/ NHK高校講座 地学基礎「天の川銀河」
NHKEテレ1
2013年5月8日(水)14時40分〜15時00分放送
太陽系は、天の川銀河(銀河系)と呼ばれる約1000億個もの星の大集団に属している。
天の川銀河の星の多くは、薄い円盤状に分布し、上からみると渦巻き状に見えると考えられている。
中心には、太陽質量の約400万倍もある巨大なブラックホールが存在している。
天の川銀河のなかでは星の形成と、星からの物質の放出や超新星爆発が繰り返されていて、星のなかでつくられた重い元素が増え続けている。
http://tv.yahoo.co.jp/program/70847551/
571 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 14:37:39.18 ID:kc3gWkTF
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/01(水) 21:41:30.91 ID:euE6xOuv
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 19:01:23.57 ID:JJs/M77Z
コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜「惑星 地球 生命大爆発の秘密」
NHKBSプレミアム
2013年5月9日(木)22時00分〜23時00分放送
地球だけで生命が繁栄できた、宇宙スケールの意外な理由とは?
今から約5億年前のカンブリア時代の地球と太古の動物をCGで再現!太陽系第3惑星・地球の秘密に迫る。
http://tv.yahoo.co.jp/program/70914615/
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 15:30:11.64 ID:Gwp9aAih
575 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/03(金) 18:55:08.89 ID:Gwp9aAih
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:45:26.34 ID:LQYz01Me
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 19:02:43.99 ID:LQYz01Me
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 10:46:12.14 ID:Hla9QoqZ
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:56:48.63 ID:ytGT4v9H
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:57:07.41 ID:ytGT4v9H
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:09:30.35 ID:ytGT4v9H
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 18:54:06.36 ID:2ye3ctxM
ゼーガペイン
デモンベイン
マトリックス
コードギアス
ギルティクラウン
宇宙戦艦ヤマト2199
シュタインズゲート
アクセルワールド
ソードアートオンライン
境界線上のホライゾン
今日はコズミックフロントだよ (GPS)
明日だよ
今日だった
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 01:16:26.39 ID:4csD/r3I
588 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 01:16:41.91 ID:4csD/r3I
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 01:16:58.09 ID:4csD/r3I
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 13:42:25.43 ID:4csD/r3I
明日 宇宙兄弟
アイドルマスターゼノグラシア
宇宙からのメッセージ
宇宙大戦争
宇宙大作戦
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 19:58:26.38 ID:4csD/r3I
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/20(月) 20:57:32.74 ID:wLFFYMGI
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:50:01.07 ID:uh4UPBFw
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 00:50:19.81 ID:uh4UPBFw
宇宙兄弟 明日夕方5時30分
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/13(木) 20:27:45.18 ID:7SO95aVJ
コズミック フロント〜発見!驚異の大宇宙〜「ロシア隕石落下の全貌」
6/13 (木) 22:00 〜 23:00 NHK BSプレミアム(Ch.3)
2月15日朝、ロシア・チェリャビンスクの空に突如異変が起こった。すさまじいせん光、ごう音と爆風。
そして一瞬にして飛散した窓ガラス…それは隕石落下、そう宇宙から飛来した天体が地球に衝突した
ためだった。百年に一度ともいわれる大規模な天体衝突。この隕石落下がどのようにして起こったのか、
すさまじい破壊力がどのようにして生まれたのか。衝撃の衝突実写の数々と現地での最新調査をもとに
ロシアの隕石落下の全貌に迫る
【語り】萩原聖人,【声】河本邦弘,柴本浩行,松岡洋子,園部啓一,中村秀利,土田大,幸田夏穂
ロシアのドライブレコーダの搭載率は異常。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/14(金) 17:56:17.74 ID:dTePkcv9
路面凍結による事故が多いから
警察がまともな検証しないから
テスト
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:0WgHq42U
イプシロンロケットの特集組んでよ、NHKさん。
はやぶさの時、町工場万歳をやったクロ現ですね(にやにや)
サイエンスゼロに一抹の期待しときます…。
NHKBSプレミアム(BS Digital)
2013/09/09(月) 23:45:00 〜 2013/09/10(火) 00:45:00
コズミックフロント▽大逆転!焼け跡の天才ロケット博士〜糸川英夫のペンシルロケット
世界一小さなロケットで実験を行い、山岳に発射場を建設するなど、型破りなアイデアで宇宙開発
の礎を築いた糸川英夫博士に迫り、日本の宇宙開発れい明期の舞台裏を描く。
「夢を打ち上げる人々」もアーカイブで再放送せんかな…
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/18(水) 22:15:26.25 ID:oYx8BFhw
●NHK総合1
2013/09/27(金) 22:55:00 〜 2013/09/27(金) 23:20:00
ドキュメント72時間「飛べ!イプシロン」[字]
●NHK総合1
2013/09/30(月) 15:15:00 〜 2013/09/30(月) 15:40:00
ドキュメント72時間「飛べ!イプシロン」[字][再]
●TBS系列
2013/09/29(日) 18:30:00 〜 2013/09/29(日) 19:00:00
夢の扉+[字]
“たった2台のパソコンで打ち上げ可能な”新型ロケット!世界も注目!
『イプシロン』打ち上げ成功の舞台裏とキーマン独占密着 ナレーター/向井理
●NHKEテレ1
2013/09/29(日) 23:30:00 〜 2013/09/30(月) 00:00:00
サイエンスZERO「祝★打ち上げ成功!新型ロケット イプシロン」[字]
NHKBSプレミアム コズミック フロント
「アリアンに載せる夢 激動の欧州宇宙開発」
10月17日(木)午後10時00分〜
10月21日(月)午後11時45分〜
コズミックフロントの今週の「地球脱出」、ひどいできだったな。考証と説明が全然足りないし。
コンピューター使って描いたCGだからって正確なわけでは無いという良い例でした。
コズミックフロント、ときどき超トンデモ系が混じることがあるね。
614 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/08(火) 00:08:48.96 ID:dvuNZvXJ
地球脱出はよく出来ていた。中性子星が太陽系にやってくる可能性があることは知らなかったし、核爆発を起こして進む宇宙船の話も面白かった。
スケールが大きいし、スピルバーグあたりがこの筋書きで映画化したらヒットするかもしれない。
>>614 核爆発って、まるで原爆を連射するするのような描写だったけど。
一応アイデアとしては、重水素のペレットをレーザーなり電子ビームで撃って核融合させるってものだし。あんなに間隔開けた爆発じゃ無いぞ。
そもそも、劇中の加速度で本当に宇宙船動かして見ろ。Gで内側の土壌やら建築物、全部剥がれるわw
エンジンは、それこそガンダムでも使っていた核パルスエンジンだし。シリンダー状の宇宙船の加速度対策は「宇宙のランデブー」でも書かれていた、
それこそ古典的アイデアだけど。なにが問題でどう解決しているかの描写が全くないのが、CG作っている人間と監修が無知な証拠。
中性子星が地球にやってくる可能性…そんなもん、0であるはず無いけど。同時に、有意な時間で接近してきている中性子星なら、もう見つかっているはず。
にしても。潮汐力を理解していないから、土星や地球のくだけ方もでたらめ。海面そのままでビルが巻き上げられていくってww
ほんと色々酷かった
そのせいか…明日は無いのね
NHKBSプレミアム(BS Digital)
2013/10/17(木) 22:00:00 〜 2013/10/17(木) 23:00:00
コズミック フロント「アリアンに載せる夢 激動の欧州宇宙開発」[字]
欧州が誇るアリアン・ロケット。米ソに翻弄され欧州内部でも対立。
クリスマスイブの初打ち上げ直前にもトラブル発生。宇宙開発で
欧州が独自の道を切り開いた舞台裏を描く。
619 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 07:25:27.35 ID:/+VwIbLC
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:20:27.91 ID:/+VwIbLC
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/06(水) 20:21:12.55 ID:gQS8boU0
おいおいおい!!
>>3のjaxaのTwitterからあウイルス反応が出てるぞ。
どうなってんだ。ハッキングでもされたのか。
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/09(土) 11:08:16.91 ID:HiNfktoW
寧ろ逆にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実用化して欲しい
他に別にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実現して欲しい
当然正反対にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを開発して欲しい
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/14(木) 21:08:00.99 ID:OW6fkYiN
626 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/16(土) 16:09:47.96 ID:d8qRAf5S
しし座流星群をスマホで“観測” ウェザーニューズ、17日夜に流星動画をリアルタイム配信
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1311/15/news135.html 17日夜に全国で観測される「しし座流星群」の動画をスマートフォンにほぼリアルタイムに配信するサービスを、ウェザーニューズが行う。
ウェザーニューズは11月15日、17日夜に全国で観測される「しし座流星群」の動画をほぼリアルタイムに
ユーザーのスマートフォンに配信する「流星キャッチャー」の登録受け付けを始めた。
ウェザーニューズアプリの有料会員向けのコンテンツ。
アプリ内で事前に登録すると、17日の夜10〜12時のあいだに全国7カ所の中継地点で流星が観測された際、3分以内にプッシュ通知で最新の流星動画が届く。
届いた情報はTwitterで共有でき、天候不良で星空を見られないエリアでも流星群の夜を楽しめるという。
今年のしし座流星群は、17日の夜から18日の早朝までが観測チャンスで、ピークは18日の午前1時ごろ。
当日は東北日本海側から北陸では天候的に厳しい条件になるものの、太平洋側を中心に広いエリアで観測可能という予報になっている。
当日は緊急特番放送決定
http://weathernews.jp/solive24/
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 04:43:44.73 ID:OJuo7m5A
寧ろ逆にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実現して欲しい
他に別にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを実用化して欲しい
当然正反対にワープ技術とか超光速航法とかワームホールを開発して欲しい
628 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 19:07:10.48 ID:yT4+ymAN
BSプレミアム
2013/11/21 09:00:00
名作選▽特別番組 アポロ11号月着陸▽プロジェクトX 毛利飛行士 衝撃の危機脱出
「アポロ11号 月着陸・月に立つ宇宙飛行士」
放送 1969年7月21日 放送時間 40分
NASAから送られてきた映像をもとに構成された特別番組。
6時間を越える番組を40分に再編集してお送りする。
「毛利飛行士 衝撃の危機脱出 技術者たちの総力戦」
放送 2004年4月20日 放送時間 42分
平成4年9月。日本初の宇宙飛行士が誕生した。毛利衛だ。
乗り込んだスペースシャトル・エンデバーは、無事、打ち上げられた。
だが直後、炎上の危機が襲う。毛利が宇宙で行う無重力空間での実験。
それを可能にする日本の実験装置が水漏れ事故を起こしたのである
。宇宙実験は、日本の産業界あげての悲願。諦めるのか続行か。
その時、宇宙の毛利と地上の技術者の大勝負が始まる。
629 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/21(木) 23:55:47.53 ID:0VCBR3dB
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/29(金) 15:42:51.07 ID:XwwuRqS6
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/02(月) 19:08:30.86 ID:5n5vuBqX
632 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/04(水) 19:56:36.09 ID:vokMavFq
634 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/06(金) 23:43:02.99 ID:p0Tu3LWZ
板落ち復帰
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/15(日) 22:10:32.22 ID:6bWD1eeC
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 02:53:18.48 ID:Ym2QGftw
641 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/05(日) 21:58:43.94 ID:uSdCWWjW
2014年1月5日(日) 夜11:30〜12:00
サイエンスZERO
国際宇宙ステーション大特集@ ゼログラビティーがひらく科学の未来
今年3月若田宇宙飛行士がコマンダーに就任する国際宇宙ステーションの大特集! 地上400キロで行われる驚きの宇宙実験の舞台裏に密着。知られざる宇宙飛行士の素顔とは? 古川聡宇宙飛行士をスペシャルゲストに迎え、前・後編でお届けする。
642 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/12(土) 02:49:44.80 ID:eKC21Vqp
BS11の『神秘なる宇宙』とかいう番組を見たが
でたらめのオンパレードで酷い番組だった。
この番組は見ないように。
プロフェッショナル 仕事の流儀「宇宙工学者・國中均」
04月07日22時00分
ってそういや貼られてなかったな
宇宙のキーワードで録画されてた
再放送も終わっってるのか
次回のNHKコズミックフロントはHTVこうのとり特集だ。
コズミックフロントのこうのとり。
下手なドラマパートはいらないや。
軌道物理についてもっと説明して欲しい。なんで下から回り込むとか。
646 :
はげ:2014/05/26(月) 12:19:53.23 ID:n4SZZFhc
>607
私も夢を打ち上げる人びと 再放送希望。
あれほど、ロケット打ち上げを深く取材した番組はかつてなかった。
647 :
はげ:2014/05/26(月) 12:25:15.79 ID:n4SZZFhc
できれば地上波で再放送希望。
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/28(土) 05:58:48.29 ID:bcCyAcTY
653 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 06:03:55.73 ID:PIYCTFBO
NHK BSプレミアム
11月3日(月・祝)午後4時から5時29分
「コズミックフロントスペシャル〜見よ!これが日本の宇宙開発の実力だ〜」
こっちは天文板ほど活発ではないようだが
もしかしてもう誰も来てない?
654 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/30(木) 06:06:36.53 ID:0i1QfiFR
スターオーシャン5をセールして欲しい
スターオーシャン5を出荷して欲しい
スターオーシャン5を売却して欲しい
スターオーシャン5を市販して欲しい
スターオーシャン5を発売して欲しい
スターオーシャン5を出して欲しい
今夜のニュース7であかつき