トミーテック 鉄道コレクションスレッド59弾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@線路いっぱい
※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨)
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします

■公式 http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/index.html

■かぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る。
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている。

■前スレ トミーテック 鉄道コレクションスレッド58弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1268451146/
2名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 01:33:00 ID:X3OWptwm
■過去スレ
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1121253013/
【トミーテック】鉄道コレクション【2両目】 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124892066/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド(実質3スレ目) http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1124733992/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 4両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133873246/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 5両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135260411/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 6両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138412973/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 7両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1143169851/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 8両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144552734/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 9両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1145894205/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 10両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1148399456/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 11両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1153532683/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 12両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1158752877/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 13両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1160055696/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 14両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161131300/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 15両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1161704022/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 16両目 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1162008455/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 17両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164116403/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 18両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168684341/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 19両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1171778578/
3名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 01:34:26 ID:X3OWptwm
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 20両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1175292298/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 21両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1177514374/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 22両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1179397093/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 23両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1181143578/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 24両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1184756092/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 25両目 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/gage/1188109423/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 26両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1191236186/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 27両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1192665005/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 28両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1194790596/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 29両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1197628279/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 30両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1201447475/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 31両目 http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/gage/1202378864/
【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 32両目 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1207576469/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第33弾 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1212440501/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 第34弾 http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/gage/1215169893/
トミーテック 鉄道コレクション-スレッド 35箱目 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1218523824/
トミーテック 鉄道コレクション 36スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1221647623/
トミーテック 鉄道コレクション 37スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1223047930/
トミーテック 鉄道コレクション 38スレッド http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1223946399/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド 39カートン http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1225003882/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド40カートン http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1227953459/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド41弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1230263684/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド42弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1231544518/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド43弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1233134434/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド44弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1234700703/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド45弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1238832857/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド46弾 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1243594131/
4名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 01:35:27 ID:X3OWptwm
【自慰潰し】トミーテック 鉄道コレクションスレッド47弾【蟻潰し】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1246278312/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド47弾(実質48弾)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1249231084/
【自慰・瓦礫潰し】トミーテック 鉄道コレクションスレッド49弾(実質50弾) 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1253457366/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド50弾(実質51弾) 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1253463459/
鉄道コレクションスレッド52弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1253801076/
トミーテック 鉄道コレクション53弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1255118752/
トミーテック 鉄道コレクションスレッド54弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1256021266/
【自慰打撃】トミーテック 鉄道コレクション55弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1258290356/
トミーテック 鉄道コレクション56弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1260070213/l50
トミーテック 鉄道コレクション57弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1264864251/
5名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 01:37:24 ID:X3OWptwm
■鉄コレ交換掲示板
http://m.z-z.jp/?colle

上記dat落ちスレを閲覧できる便利なページ
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

■アップローダー
ttp://cgi.www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/clip.cgi

塗装剥がしの友、IPAの取説
http://www.jpca.or.jp/61msds/j7cb22.htm

「短パンマン★」が出るひとはべっかんこ等から入るか、専用ブラウザをご利用下さい。
ポータルサイト
べっかんこ ttp://u.la/2ch/
orz ttp://orz.2ch.io/
imona ttp://imona.k2y.info/saba/
W2CH ttp://skullysoft.sytes.net/w2chssinfo/

専ブラ
2chブラウザ Andy:Flash Lite対応のauの携帯電話専用。
Balloo!Mobile: iアプリ。TV実況板を定期的にチェックし、新着レスを自動的に表示
Gikolet:iアプリ、EZアプリ (Java)、オープンアプリに対応。
iMona:iアプリ、S!アプリとEZアプリ (Java)に対応。
NNsi :Palm OS用。
W2Ch:90X以降に対応。iアプリ
ニャー :実際は半角カナで表記。Windows Mobile用。
6童貞判定委員会 ◆vP38f1ssIkp1 :2010/04/18(日) 01:42:37 ID:xTrtSVfG
本スレ乙
7名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 01:45:00 ID:MG4Rap0O
>>1
8名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 01:46:38 ID:ZbUdcfTO
>>1
おっつー♪
9名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 01:53:01 ID:81fIsGZJ
ついに重複スレが立ったのか?

次は「か」
10名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 01:55:28 ID:B8cQtpv/
>>1
乙!
11名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 02:03:06 ID:Be6fHu8H
12名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 02:03:51 ID:X3OWptwm
>>9
つづきはあっちでやれよ。次は「か」って>>9で出てるぞ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
13名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 02:04:29 ID:gn+wJQfk
>>11
勝手にやるがいい
14名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 02:06:37 ID:xTrtSVfG
以前も神奈川のカスだったよな

まさかの糞高橋とかw
15名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 02:06:43 ID:X3OWptwm
kanagawa-ip.dti.ne.jp
近いうちにISP全規制になります。よかったねw
16名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 02:09:16 ID:gn+wJQfk
KYは嫌いだが奴はここまでタチ悪くないよ
17名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 02:09:55 ID:D3zzFkAz
>>1
新スレ乙!

マジかよ!
俺も神奈川のdtiなのに・・・
まあいいや、規制されたらノート端末で書き込もう
くだらない糞荒らしがいなくなったほうが書き込み出来ないより
よほどマシだ
18着払 ◆mmbdV/eros :2010/04/18(日) 02:24:54 ID:uCLqX8SN
>>1
>>6 1000取り乙
19名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 03:19:00 ID:VgLN5eaS
>>1
激しく乙

12弾はまだか
20sage:2010/04/18(日) 04:56:49 ID:Be6fHu8H
このスレはルール違反の重複スレッドです。
鉄コレの正しくの本スレは

鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
21名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 07:03:20 ID:X3OWptwm
>>20のスレは確信犯によって立てられた闇鉄路信者スレです。
誰が何を言おうとトミーテックの鉄コレスレはこちらが本スレです。
22名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 08:39:45 ID:Ouqei0cU
アンレールの印象最悪になった

買わない
23名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 09:21:21 ID:Wypz/1KP
>>1乙!
赤い電車(笑)ではもう買い物しません。
24名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 09:22:06 ID:OrpH/CIQ
>>20
>鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾

暗鉄路イラネ
よってこっちが本スレということで

>>22
禿同
マルチバカのおかげで印象悪い
テンバイヤーと同じくどんなに欲しい車種がでてもビタ1文落としてヤラネ
25名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 09:25:07 ID:bS3nFy86
本スレ上ゲ。
26名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 11:20:00 ID:60ojcvo/
>>17
IP同じならID:Be6fHu8Hになりすまして削除依頼取り下げて来いよ。
27名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 11:23:06 ID:e9p3wRCE
バカだよなあれ
あんなにマルチポストとかしたら印象悪くなって
興味ある奴でも買わなくなるだろ

よほどバカな奴かもしくは他の同業他社の荒らしか?
28名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 11:28:39 ID:YzzLgnfE
重複のこのスレが削除されたら、どうするの?
29着払 ◆mmbdV/eros :2010/04/18(日) 11:51:58 ID:uCLqX8SN
>>28
もいっぺん59スレ目で立て直せばいいんでね?
30名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 13:04:15 ID:1BL3rjRL
>>27
あんな模型に工作をする同業他社はいるの?
普通に良製品を出せば勝てるじゃんwwwwww
31名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 13:13:55 ID:jDqXQpWL
>>27に激しく胴衣
赤い電車って業者よく知らんかったけど、あれだけあちこち投稿されると
西葛なんとかみたいで、相当に印象が悪い(@オレん中)。

でもって、さっきアンレールってなんだろってぐぐったら、
靴かなんかのページが大量に出て来て、鉄道模型の情報はずいぶん後ろのほうに・・・

32名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 13:26:36 ID:/meDKI7t
関係者がわざわざ2chで荒らすかね?
どうせあそこに私怨を持った元関係者か客か取引先あたりだろ?
33名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 13:32:50 ID:YzzLgnfE
こっちのスレもアンレールの逆宣伝になっているね?
34名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 13:59:07 ID:/meDKI7t
逆宣伝だろうが宣伝だろうが買う奴は買う。買わない奴は買わない。それだけだよ。
それにしても京阪1900のあの台車は本当に良い出来だわ。鉄コレは床下機器は値段相応だけど台車枠はいつも感心するな。
ちょん切って動力台車につけるのが惜しくなってきた。類似品で我慢しようかな。
35名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 14:04:32 ID:gn+wJQfk
あっちのスレをアンレール専用スレにすりゃいいのに
36名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 14:47:27 ID:mMAp8e7Q
そろそろ鉄コレの話題をば

15m,16mの動力ってずっと在庫ないみたいだけど
最近出た製品では使うものがないのですかね?
20mとかは定期的に再生産かかってるのになあ・・・
37名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 15:02:52 ID:FhAZwbv6
15mはまだ講談社在庫がある(公式通販で残ってる)
16mAは銚電桃鉄の時に再生産されたのが最後だけど使う車両も出てない
16mCは講談社から2月に出たばかりでまだ在庫があるしシリーズ刊行中は在庫切らさないだろうから余裕
38本スレの1:2010/04/18(日) 15:05:13 ID:Be6fHu8H
このスレはルール違反の重複スレッドです。
鉄コレの正しくの本スレは

鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
39名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 15:21:42 ID:e0DE4oiZ
キチガイはスルーしましょう。
40着払 ◆mmbdV/eros :2010/04/18(日) 15:23:57 ID:uCLqX8SN
>>37
講談社の15mは通販も品切れになってない?

俺の探し方が悪いのかなあ…
41名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 15:31:22 ID:FhAZwbv6
ありゃ?
少し前にチェックした時は残ってたのに今は在庫切れになっとるね
まだ叩けば出るのか今度こそ本当に終わったのか
42名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 15:33:36 ID:9Bw366qc
通常品の15m用は通谷電停にあった。
首都圏量販店以外なら、割と目にするかも。
43名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 15:45:38 ID:fsymclnB
15mは地方ほど少ないor無い感じ。
長野のオラの実家あたりだと全く見ないけど、
名古屋まで下りてくれば時々在庫を見つけたりする。
44名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 16:56:23 ID:xHODgeI5
>>43
そもそも長野に鉄模専門店ってあるの?
45名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 17:15:37 ID:24v8Gsga
>>37,40-41
最寄りの書店から引当してからでも遅くないとオモ。

>>44
風評被害を受けた東京堂がアルナ。w
46名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 17:42:45 ID:mh576/Mw
本スレはこっちだよな。>>1乙。
Nゲージ化してる人って、TT-03or04の重りだけ?プラス補重してる?70系を
N化したんだけと他のよりちょっと軽いから補重しようかとおもってるんだけど…。
47名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 17:45:39 ID:81fIsGZJ
79 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 17:03:07 ID:xHODgeI5
                   /|      ∧
                 / :/ |      ||;\
                /  ::|  |     | |; \
              /  :::::|  |    ,|:: |;::  \
             /  :::::::::::|   |    ,|:: |;:::::  \
            /  ::::::::::::::|   ,,|   |:::  |::::::::::  |
           /  ::::::::::;;;l;;;;;;|   |   |:::  |;;;;;:|::::::: |
           / :::::::::::;;|;;;;;;;;;;|   |  ,|:::  |;;;;;;;::/:::: |
           | ::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;|   |,从,|:::  |;;;;;;;;;::/::: |
           | :::::ヽ:::;;;;;;;;;;;;;;|   |  |:::  |;;;;;;;;;::::::: |
         _z| ::::::::ヽヽ;;;;;;;;;|   ' ^ l:::  |''7;;;:::;::::: |ム,,
      ,,_z'''  |ヽ、;;;;;;-'''''''             '''''~~L,,<_,,
      >'''   从'''                     ><,
   ,,,-彡                           ''>\,,
   >'''                              ''\<_,,
  彡'''                               ''\,,<
 彡::                     , ,           ミ \
>:::     彡               ;; ;;     ,,,;      \ ミ
::::::..:    从::          ` 、   '' `  ,,/´ ,,     ト <_,,
:::::::::: .  从::::::     ,,ヽヽヽ、  ヽ、 ( ) ノ  ノ''/^|   ヾ  <
::::::::::彡  /::::::::::::   ''、\((n\   ), )/ ( /、n))/    ミ;;,, ミ
::::::::彡 ..::и/:::::::::::....::::::::::::::...ミ三\'''' ':;;ノ;;;;ゞ `´//彡⌒   ヾ  ミ
:::::::/イ::::::::^从:::::::::::/⌒ヽ:::::::_ ̄\ ヾヽ,,(//ン;;;;、     ミ 、从
::::::::7;:::::::::::::::::'''w::::::::::::(⌒::::::::::::: ̄>   V ' //,-ー;;  '´):. 从  ヽ ,|
:::::::7::::::::::::::::::::::::::'''z::::::::::::::,i,::::::::::⌒   \   / -^   lll.:::从   | |
::::彡::::::::::::::::::::::::::::::''''z;;;;;;、:'lii:::::::::  ,   )::、(  ,..、  lll::w^::|   N |
:::从::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::''\:|::::;:::::::... '';;--------;;、  〈/::::::::::ミ   ミ ,|
:::|:|:::::::::::::::::::::|/::::::::::::::::::::/:::〈:|:::;:::::::::::(llll;;;:::::;i:::::::;;,,/  ; |:::::::::::::ミ   '| |
::从:/::::::::::::::/::::::::::::::::::::':i:i:::::\::::::::::::::`''';;llllll|llllll;;''   '/::::::::::::ミ   '|| ヽ
::::从:::::::::::::::::从/::::::::::::::::::':':l::;;;;;\;;:::::::::::::::::;;;;;;;;;,   _/:::|:::::::::ト    .∧、∧、∧、∧、∧、
::::::从::::::::::::::::::И/|::::::::::::::::::::::;;;;;l;;||lll|--,'''''''''、 '''''''''-'''|::::i|l::::::::从 . : :┌´
::::/::::/::::::::::::::::::://::i::::::::::::::::::::;;;;;;|,,||ll|. λ || λ |lノ'| |/:i从:::::::从...::::<
::(:::イ::|::::::::::::::::::i:/从:::::::::::::::::::;;;;;;;;;l||l|λ^',::V;;|/::;λ/|ノ'':::::::::::从::::::::<   だまれコゾウ!!!!!!!
:::::::::::从::::::::::::::从:|l:|N:::::;:::;;:;:;;;;;;;;;;;;;|lll||.ヾ;;::::::|:::::;;ノ ||l|:::::::::::::::|:|:::::::::::<
:::::::、wv\|ヽ:::::::|;;;|;;从;i;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ll|> | V^V^l/ト'//:::::::::::|::从::::::::/|:ム
        ~~''''::;;|;;;;从从|;;;;;;;;;;;;;;;;ヾミミ^-^-^ 彡'/::::::i:::/|/::::::::从::::::::∨^ ∨^ ∨^ ∨^ ∨^
             '''--;;;l;l;;;;;;;;;;;;;;;;;^w,,≡≡;w^::::::::ノノ:::::::::::从ゝ--;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::
                  ̄'''---;;;;;;ii;;;''^'''^:;:::/::从:::::::::::::::|:::'''    ヾ::::::::
48名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 17:47:09 ID:81fIsGZJ
54 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 15:05:27 ID:WSelTxgC
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒(  ゚∀゚) < うっさいハゲ
       `ヽ_つ ⊂ノ
49名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 18:07:45 ID:DRfKnVLS
>>42
どこどこ?
最寄のJRの駅からの行き先を教えて!!!

そこの店通販対応しているの?
50名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 18:23:16 ID:GRNUixS9
おけいはんの鉄コレが手に入ったので、TT−04を
買いに車走らせたけど、近所の序2軒とも無かった・・・orz
51名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 18:29:01 ID:ObXqK+dJ
鶴見にはあるんじゃね?TM04
52名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 20:42:31 ID:WYZ8vsXz
>>49
JR黒崎駅から筑電に乗って通谷下車目の前
53着払 ◆mmbdV/eros :2010/04/18(日) 21:20:34 ID:uCLqX8SN
>>51
ハイザイマース氏、京急のために確保してあるって言ってたっけ

3年前の夏の再生産直前の話だけど、今はどうなんだろうなあ…
54名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 21:48:24 ID:saNabKU5
4月発売の名鉄電車は何日に発売されるの?
55名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 21:58:30 ID:nAAXmeuF
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/matsuhisa_1974
転売屋の餌になり果てたな…
56名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 22:17:57 ID:mMAp8e7Q
>>55
ダフ屋が鉄コレ扱うようになったのか・・・
すげえ時代だw
57名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 22:31:36 ID:I96XRQiJ
1万円とかwww 回転寿司になるから2千円くらいに下げたら入札してやれ。
58名無しさん@線路いっぱい:2010/04/18(日) 22:32:05 ID:jJiPMVWk
>>56
すげえ時代というより、嫌な時代だ。
59名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 00:04:59 ID:L+iZcxIx
削除板の>181GJ!
60名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 00:37:20 ID:OOVt0ldN
106 名前:名無しさん@線路いっぱい :2010/04/18(日) 23:48:05 ID:Ix9YMjxW
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■□□■□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□■□□□□□■■■□□□■■■■■■■■■□□
□□□□■□■□■□□□□□■■■■■□□□■□□□□□■□□■□□■□□■□□□□□□□□□□■□□□
□□■■■■■■■■■□□□□□□□■□□□■□□□□□□■■□□■■□■□□□□□□□□□□■□□□□
□■□■□□■□□■□■□□□□□■□□□□■□□□□□□■□□□□□■■□□□□□□□□■■□□□□□
□□□■■■■■■■□□□□□□□■□□□□■□□□■□■■■■□□■□□■□□□□□□□■□□□□□□
□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□□□■□□□■□□□■□□■□■□□■□□□□□□■□□□□□□
□□■■■■■■■■■□□□□□■■□□□□■□□■□□■□■□■□□□■□□□□□□□□■□□□□□□
□□□□■□□□■□□□□□□■□□■□□□■□□■□□■□■□■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□
□■■■■■■■■■■■□□■□□□□■□□■□■□□□■□■□■□□■□□□□□□□□□■□□□□□□
□□□■□□□□□■□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
61名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 00:41:23 ID:ap7iE21Q
>>59
見事なコメントだわ。
62名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 00:57:06 ID:DRcSmqri
あっちで必死に工作してる奴、今日はID:XslS96crか。
63名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 00:58:42 ID:L+iZcxIx
ID:XslS96cr=ID:Be6fHu8Hですね、わかりますw
あっちで「本スレ」と称しているのはヤツ一人だけだしwww
64名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 01:09:13 ID:JvrNMVQy
神奈川の基地外アスペって以前のサブタイトル厨と同一臭いな

鉄コレスレはサブタイトルなし、他メーカーとの共同化なしをローカルルールとして明文化してほしい。今後も基地外アスペの立てた紛い物スレは950踏もうが先に立とうが無視していこう!
65名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 01:23:19 ID:X5ME6qDI
待ち構えでスレ立て権取得禁止の明文化も是非。950を「偶然」「意味ある書き込みをして」踏んだ後に
改めて951以降で宣言するならともかく、950でいきなり「次スレ立てます」の書き込みは無いわ。
66名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 01:23:29 ID:ap7iE21Q
>>64
次スレ1に書いときゃいいんじゃない。
67名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 10:09:50 ID:jYKHAXF1
>>55
そいつラー油の転売までしてんじゃんw
おそらく京阪沿線在住の非鉄ヲタが転売益の匂いをかぎつけちゃったんだろうな。
68名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 10:29:10 ID:cDshElCh
マスクの転売とかもしてたんだろうな
69名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 16:31:32 ID:9WymTqRE
本スレ保守
70名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 17:28:41 ID:vCOMnzdW
鉄コレスレはこのスレが本スレだね
71名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 17:42:11 ID:J2uKn2PA
>>52
通販の対応はあるの? ないの?
ホームページはあるの?
72名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 17:50:31 ID:KLTSN8Xz
静岡ホビーショーでの発表までこんな調子かな?
73名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 18:36:35 ID:bV++NAUk
アキバに行ってきたんで買うつもりもないのに恐竜を見てきたんだが....
京阪全然無ぇwwww
なんか8980円とかで出してた奴がすぐ売れたとかなんとか。
ここまで品薄になるってのも凄いなw
74名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 19:18:15 ID:JWaxJlNm
>>73
マジかいorz
先頭2両しかないのに、大阪市交以上のフィーバーだな。
1925・26(両運)なんて作ろうものなら…命がいくらあっても足りない?
75名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 20:12:52 ID:1lRwUn36
京阪に「数少なすぎじゃヴォケ!」
ってクレーム入れようと思うんだけど、
京阪本社じゃ黙殺されると思うんで、近畿運輸局とか大阪府知事とかに言えばいいのかな?
76名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 20:48:42 ID:F3obDWdw
>>75
上部機関でもなんでもないんで無理。
あっちこっちの報道の投稿欄に送ってみたり
本社が無視できないぐらいに口コミを広めるのが良いかと。
77名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 20:58:49 ID:XslS96cr
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/180-
180 :名無し:10/04/18 01:59 HOST:PPPnf2520.kanagawa-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複

重複スレッド
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」の重複スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
78名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 20:59:59 ID:XslS96cr
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/180-
180 :名無し:10/04/18 01:59 HOST:PPPnf2520.kanagawa-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複

重複スレッド
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」の重複スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
79名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 21:01:15 ID:XslS96cr
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/180-
180 :名無し:10/04/18 01:59 HOST:PPPnf2520.kanagawa-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複

重複スレッド
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」の重複スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
80名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 21:14:51 ID:GHb6e8Kc
ID:XslS96cr
そちらはアンレールと鉄コレのスレ、こちらは鉄コレのスレです。
つまり別物強いて言えばそのスレは
Nサイズ車輛ディスプレイモデルスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1267849553
の重複スレですのでお引取りください。

>>73
京阪ってそんなに人気だったんだね。
81名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 21:48:08 ID:h8jI3Ksw
>>71
「てっしい」で検索。通販は直接店主と交渉かな。
82名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 21:51:54 ID:XslS96cr
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/180-
180 :名無し:10/04/18 01:59 HOST:PPPnf2520.kanagawa-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複

重複スレッド
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」の重複スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
83名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 21:53:00 ID:XslS96cr
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/180-
180 :名無し:10/04/18 01:59 HOST:PPPnf2520.kanagawa-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複

重複スレッド
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」の重複スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
84名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 22:52:57 ID:VW09FY1a
祐二、いい加減にしろ
85名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 23:01:06 ID:DRcSmqri
京阪の動力台車はどうしようかと思案中。
暫定的に近似のものを履かせて、阪急みたく台車枠が後から出るのを気長に待とうか。
86名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 23:12:24 ID:XslS96cr
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/180-
180 :名無し:10/04/18 01:59 HOST:PPPnf2520.kanagawa-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複

重複スレッド
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」の重複スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
87名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 23:13:56 ID:XslS96cr
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/180-
180 :名無し:10/04/18 01:59 HOST:PPPnf2520.kanagawa-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複

重複スレッド
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」の重複スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
88名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 23:15:45 ID:JWaxJlNm
>>85
阪急2800用のKS74(GM製品だけど)なんかいかが?
床下機器とどうしても色が違っちゃうけど、KS70に類似してるので
そんなに違和感がない。
鉄コレ動力の台車枠の下穴2つに収まるよう、改造するのがポイント。
(集電板の当たりを避けるよう、車輪の部分を削るのも必要だけど)

これを事前に準備していたので、入手当日に早速動力化出来た。
89名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 23:21:37 ID:DRcSmqri
>>88

早速ヒントをありがとうございます。
他社製台車枠を鉄コレ動力台車にはめた経験はありませんが、とりあえず明日捜してみますわ。
90名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 23:31:51 ID:5IWvfYmO
>>64
この流れ、いつぞやのMr.コルゲートが乱入したときとオーバーラップするな。
91名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 23:40:48 ID:XslS96cr
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/180-
180 :名無し:10/04/18 01:59 HOST:PPPnf2520.kanagawa-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複

重複スレッド
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」の重複スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
92名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 23:41:30 ID:XslS96cr
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/180-
180 :名無し:10/04/18 01:59 HOST:PPPnf2520.kanagawa-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複

重複スレッド
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」の重複スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
93名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 23:42:52 ID:XslS96cr
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/180-
180 :名無し:10/04/18 01:59 HOST:PPPnf2520.kanagawa-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複

重複スレッド
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」の重複スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
94名無しさん@線路いっぱい:2010/04/20(火) 00:11:21 ID:w/1T8nA6
アク禁がお望みと
95名無しさん@線路いっぱい:2010/04/20(火) 00:19:49 ID:wN9Lxq2g
だれかアスペ基地外の削除依頼してきて〜〜
96名無しさん@線路いっぱい:2010/04/20(火) 00:35:05 ID:zhKdCgcJ
>>95
最近の運営は面倒くさがってあぼーんせずにいきなりISP別全規制するよ。
97名無しさん@線路いっぱい:2010/04/20(火) 00:39:38 ID:PP0E+x1n
アンレールにかこつけてここを荒らすのが目的なんだろ
死ね糞が
98名無しさん@線路いっぱい:2010/04/20(火) 00:42:02 ID:KCkAfMET
そんなのは運営じゃねえな
99名無しさん@線路いっぱい:2010/04/20(火) 01:31:37 ID:l6hXyDMj
PPPnf2520.kanagawa-ip.dti.ne.jp

こいつは、以前GMスレを荒らしていた基地外だよ
100名無しさん@線路いっぱい:2010/04/20(火) 20:08:31 ID:1yx9TuVz
本スレage


盛り上がっていこうぜ!!
101名無しさん@線路いっぱい:2010/04/20(火) 22:16:56 ID:jlEFJC48
冬から先週までずっとスレチェックする余裕無かった〜、
先月の西武571系は地元車だったが
その内2代目501とかも出すかもと見送ってたら・・・


>>73-75
おけいはん1900なんて出てたのか!
てか2連対応のテレビカーが実在したなんて
いま初めて知ったオイラのような
関東圏のオタにも需要高そうだから
これは前金制で通販予約も対応するべきだっただろう

追加生産してほしいが
それが無理ならせめて濃淡緑色Ver出すときは予約対応で。
102名無しさん@線路いっぱい:2010/04/20(火) 22:17:49 ID:Ne36CzXY
いったい次の鉄コレ第12弾はいつになったら発表になるんだ?
103名無しさん@線路いっぱい:2010/04/20(火) 22:32:32 ID:jlEFJC48
>>102
いよいよオープンパッケージ品に完全移行とか?
104名無しさん@線路いっぱい:2010/04/20(火) 22:32:39 ID:KCkAfMET
11弾は遊び尽くしたの?
105名無しさん@線路いっぱい:2010/04/20(火) 22:33:32 ID:DbM6n2eK
>>88

くそっ急な残業で今日は買いに行けずorz

>>102

来月の静岡かと。
106名無しさん@線路いっぱい:2010/04/20(火) 22:51:23 ID:N9Uks2qi
しかし、京阪の鉄コレ全てに新規の捨てIDでヤフオクの
入札が入ってて恐ろしい価格吊り上げだわ。
まー全員2000円で入札してそれ以上入れなければ、繰り上げで自動的に
2000円で買えるけど。
107名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 00:23:09 ID:0LhRMJ/Z
>>106

そういうのとか実況スレとか見てると今更だがやっぱりこの売り方もいい加減に、という気にもなってくるなあ。
108名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 00:26:01 ID:Xy7dzjzO
>>102
どうせ来月の静ホビでそ。
109名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 00:36:55 ID:HGAa5m5t
>>108
>>93じゃなくて?
110名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 00:43:44 ID:5QlEyXfh
>>101
なんと両運もあったのだ
111名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 00:44:29 ID:0LhRMJ/Z
はいわざわざ出張自己紹介ご苦労。
112名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 00:46:44 ID:uAFVe39O
>>101
通販って鉄道会社の利益に直接つながらないからやらないだろう。
今までのグッズだってそう。

鉄道会社がグッズとして出す理由ってのは電車に乗って買いに来てほしいからなんだし。
113名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 01:35:27 ID:4iR4axJr
国鉄62系4両セット・・・・・
9弾 国鉄62系ばら集めしたのに〜
114名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 07:19:07 ID:WEZwCcsx
>>112
和歌山電鉄は?
115名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 07:35:00 ID:0gUGZMhu
名鉄5200系は何日から発売?
あと一週間でGW。
116名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 10:22:15 ID:HUFVVgXA
>>106
その捨てアド野郎すら4999円を越されているから、2000円では今のところ無理なはず・・・

もう少し待てば安くなるのか?それとも出品自体がなくなってしまうか??
117名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 10:28:59 ID:wdkIWg3/
ここでおけいはん1900
好評により再販決定したら
転売ヤーども涙目で面白いんだけどな
118名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 11:55:49 ID:dzW/QGZX
>>117
再販よりも4両セットのオーブンパッケージが良いな>おけいはん1900系
119名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 12:20:55 ID:u8tR/7rn
バイヤー軍団でも5〜7個くらいしか買えなかったんじゃね?
もっと多く作っても売れたと思う。
120名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 12:21:05 ID:uljFNdqE
>>118
新造車バージョンと1810系編入車バージョンと冷房改造車バージョンの3種類ですね
121名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 13:43:35 ID:eZyXWojL
138 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 15:02:22 ID:F3obDWdw
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇◇◇◇◇■■◇■■■◇■■◇◇◇◇■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇■■■■■■◇◇■■◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇■■■■■■◇■◇■◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇◇◇◇◇■■◇■◇■◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇■■■■■■◇■◇■◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇■■■■■■◇■■◇◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇◇◇◇◇■■◇■■■◇■■◇◇◇◇■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


139 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 17:26:45 ID:vCOMnzdW
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、即刻、このスレを削除して来い。
       !  rrrrrrrァi! L.     \__________________________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
 ./  ヽ> l    /   i     \
122名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 14:51:33 ID:h8BxV/6d
>>119
転売ブローカーでも4個を超えていた人はさすがにゼロ。
123名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 15:09:29 ID:eZyXWojL
151 名前:名無しさん@線路いっぱい :2010/04/20(火) 10:05:17 ID:l+a5fSl3
死ね糞が
124名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 18:59:41 ID:HGAa5m5t
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/180-
180 :名無し:10/04/18 01:59 HOST:PPPnf2520.kanagawa-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複

重複スレッド
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」の重複スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
125名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 19:00:08 ID:HGAa5m5t
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/180-
180 :名無し:10/04/18 01:59 HOST:PPPnf2520.kanagawa-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複

重複スレッド
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」の重複スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
126名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 19:01:07 ID:HGAa5m5t
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇◇◇◇◇■■◇■■■◇■■◇◇◇◇■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇■■■■■■◇◇■■◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇■■■■■■◇■◇■◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇◇◇◇◇■■◇■◇■◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇■■■■■■◇■◇■◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇■■■■■■◇■■◇◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇◇◇◇◇■■◇■■■◇■■◇◇◇◇■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
127着払 ◆mmbdV/eros :2010/04/21(水) 19:07:20 ID:j87d67oE
あんまりしつこいと荒らし認定されて削除してもらえなくなりますよ
128名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 19:11:18 ID:j7G8HVuv
>>122
今回販売数いくつだったの?
129名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 19:45:03 ID:ybPMP/LQ
>>106
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r64668186
入札の取り消しをしました
今回ご入札頂いていた方一名の入札を取り消しました。
理由
 入札当初新規の評価の方でしたが、4月 21日 17時 28分に
マイナス評価となったため、入札者としての条件に合わず、
今回取り消しさせていただきました。
130名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 22:35:04 ID:tQl435dR
NHKでアスペルガー症候群についてやってたけど、AA連貼りとか執拗なコピペって

いやなんでもない。名無しの戯言だ。
131名無しさん@線路いっぱい:2010/04/22(木) 07:49:09 ID:QmY2/Ky3
>>122
一家総出で駅に並んでさらに一家総出で整理券確保しておこぼれゲットしたUMAたんママぐらいだろうな、10個以上確保できたのは。
132名無しさん@線路いっぱい:2010/04/22(木) 12:18:17 ID:dDePPZdc
>>131
そういう人って、履歴書とかのの職業欄に「古物商」とか「リサイクルショップ経営」とか書くのかな?(笑)

国も転売屋から所得税とって、国の赤字減らせよ>鳩山さん
133名無しさん@線路いっぱい:2010/04/22(木) 12:41:09 ID:tw9mt7l+
>>132
資格とって無いでやったら犯罪なんだけどな。
134名無しさん@線路いっぱい:2010/04/22(木) 13:02:33 ID:RSsbSfUO
>>131
1個4000円の利益で最低10個獲得でも40000円の利益か
どのIDで出品してるのだろか
135名無しさん@線路いっぱい:2010/04/22(木) 13:18:42 ID:QRZUX73l
>>132
>>133
『転売目的で』購入した商品をオークションに出すには古物商の許可が必要らしい。
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/kakunin.htm
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/tetuzuki/kobutu/faq.htm#q4
136名無しさん@線路いっぱい:2010/04/22(木) 13:58:21 ID:dDePPZdc
>>135
国税庁がYahoo IDとって、有名な転売屋の品物落札して、買うふりして個人情報を聞き出して、
マルサが捜査して税金とってしまえ!!
137名無しさん@線路いっぱい:2010/04/22(木) 17:02:58 ID:LzkRfFHp
>>135
そりゃそうだろ。転売屋と言えば聞こえはいいが、ダフ屋だぞダフ屋。
普通に捕まるだろ。
138名無しさん@線路いっぱい:2010/04/22(木) 18:10:44 ID:ZXh5Cma5
>>137
古物営業法。公安委員会の許可が必要です。
139名無しさん@線路いっぱい:2010/04/22(木) 19:57:13 ID:dRvzITpq
140名無しさん@線路いっぱい:2010/04/22(木) 22:09:42 ID:Nbjw1zEx
>>139
丸栄限定じゃなくて、静岡ショー等他のイベントでも販売しそうな製品だな
141名無しさん@線路いっぱい:2010/04/22(木) 23:16:02 ID:dLDL+00P
5200、個人的には二段窓改造前・モニター非冷房屋根の方がスッキリしてて好き。
あとようやく正規の台車になるのが期待かな。
142名無しさん@線路いっぱい:2010/04/22(木) 23:51:35 ID:mI99nDe3
BトレWikiがあるのに何でジオコレWikiが無いのか不思議だ。
143名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 00:56:56 ID:dq1JN2VV
丸栄の名鉄5200旧塗装
何日で完売かな?
144名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 01:15:56 ID:WPk9KWTB
当日でしょ
145名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 01:20:12 ID:NbB7jTOh
丸栄なんて会期中はいつでも余裕で買えるでしょ
3700の限定品はそうだったよ
146名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 01:53:58 ID:GfHQF67T
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」が4レス荒されましたので、こちらも4レス荒らします。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/180-
180 :名無し:10/04/18 01:59 HOST:PPPnf2520.kanagawa-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複

重複スレッド
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」の重複スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
147名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 01:54:47 ID:GfHQF67T
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/180-
180 :名無し:10/04/18 01:59 HOST:PPPnf2520.kanagawa-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複

重複スレッド
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」の重複スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
148名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 01:56:10 ID:GfHQF67T
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/180-
180 :名無し:10/04/18 01:59 HOST:PPPnf2520.kanagawa-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複

重複スレッド
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」の重複スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
149名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 01:57:19 ID:GfHQF67T
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」が4レス荒されましたので、こちらも4レス荒らします。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/180-
180 :名無し:10/04/18 01:59 HOST:PPPnf2520.kanagawa-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複

重複スレッド
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」の重複スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
150名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 04:51:41 ID:lXERAvv7
>>143-145
前回のように丸栄のみの限定販売じゃなくて各地のイベントで販売するんじゃね?
でも、こんなご時世だから今回は生産数を絞りそうだが…
151名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 06:08:33 ID:GfHQF67T
1スレ荒らしたね!お返し!

179 名前:名無しさん@線路いっぱい :2010/04/23(金) 05:47:36 ID:x64C/wWE
146 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 01:53:58 ID:GfHQF67T
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」が4レス荒されましたので、こちらも4レス荒らします。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/180-
180 :名無し:10/04/18 01:59 HOST:PPPnf2520.kanagawa-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複

重複スレッド
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」の重複スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
152名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 07:39:41 ID:cVGv+wJ6
そんなにモリタポ売りつけたいかねえ
最近やたらと無意味な規制が多くないか?
まっとうな奴が規制食らって過疎り、荒らしが元気なんてスレもあるし
153名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 07:49:03 ID:X4bb9SKB
だってここは『重複』スレッドだからさ。
154名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 07:54:40 ID:AsWY6qZJ
本スレage
155名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 09:09:10 ID:sutDuQUO
どちらが削除されるかといえばあっちの方だわな、主にGfHQF67Tのせいで。
応援するよ。
156名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 09:17:07 ID:Ic9XZZEv
★070521 gage「本スレに誘導します」荒らし報告スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1179737632/l50

59 名前: RikaRock ★ [sage] 投稿日: 2007/06/10(日) 18:33:11 ID:???0
まとめ
kanagawa-ip.dti.ne.jp 130res
ipbf\d+marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp 22res
\.commufa.jp 16res
\.isehara-city.jp 9res
acurwa\d+\.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 6res
\.ppp.dion.ne.jp 5res
\.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp 1res


kanagawa-ip.dti.ne.jp は、何年も前から鉄道模型板で
スレ乱立させる、気に入らないスレは荒らす、本当の基地外だから何を言ってもムダ
157名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 09:22:11 ID:d4UUK9B5
再発でやれば即死だな
158名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 09:27:21 ID:b3ABFO1d
ややスレチだけど公式のイベント情報の静岡ホビーショーのページにバスコレ走行システムと思われる画像が出た。
去年見た時はライトレールと比べると動きが若干ギクシャクしてたけど、鉄コレの走行性能に程度は近づけて欲しいっす。
個人的には将来路面軌道を横断する道路パーツ出してもらってハアハアしたいわ。
159名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 09:46:01 ID:ui8aTGXF
>>156
荒らし報告であってまだ規制じゃないんだ・・・
ぬか喜びかよ。
160着払 ◆mmbdV/eros :2010/04/23(金) 11:09:00 ID:dOufZfXj
>>159
報告というか、過去の規制記録の一部のようで
161名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 13:04:32 ID:UOW0SU4A
>>152
●買ってまでカキコみたいとはとてもじゃないけど思わない
一つが規制されたとしてもいくつか書き込める手段はあるし
ROM専だけでも別に不自由しない

でも無意味な規制するとどんどん人がいなくなって過疎化しちゃうよね
まあ2chねる人口がすでに多すぎるのかもしれないけど
162名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 17:22:58 ID:bsZAGz4o
>>158
バスコレの走行システムの事すっかり忘れてたwwwwww
鉄コレ新作発表と同時に注目だな
163名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 17:33:05 ID:X4bb9SKB
この『重複』スレッドはkanagawa-ip.dti.ne.jpを語るスレになりました。
164名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 18:11:32 ID:nHn1WpIW
ここが本スレですが何か?
165名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 18:20:31 ID:X4bb9SKB
>>164
何を寝ぼけているのかね?www
スレタイが変だろうが、前スレ950でスレ立て宣言して立てたスレが本スレ。 
それ以降に立てたスレはスレタイが正面でも『重複』スレ。
分かるよね?www
166名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 18:21:01 ID:YNIGxZLG
そうです
167165:2010/04/23(金) 18:36:20 ID:X4bb9SKB
もう一つ教えておくが、いくら正面なスレタイでも、『重複スレッド』を立てる事は2ちゃんねるのルール違反だよ!www
168名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 18:39:32 ID:0WzC90eQ
>>165 は基地外だから放っておこう。
>>166 ジサクジエンデシタ(・∀・)v ヴイ!!
169名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 18:40:02 ID:b3ABFO1d
なんか一匹で必死だなwww
170名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 18:49:58 ID:1ZUbwZu4
>>167
あっちはアンレールを含んでいるので、Nサイズ車輛ディスプレイモデルスレ
の重複スレ。
『重複スレッド』を立てる事は2ちゃんねるのルール違反だよ!www

こっちは純血鉄コレスレなので、本スレ確定。

171名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 18:50:55 ID:GfHQF67T
1スレ荒らしたね!お返し!

179 名前:名無しさん@線路いっぱい :2010/04/23(金) 05:47:36 ID:x64C/wWE
146 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 01:53:58 ID:GfHQF67T
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」が4レス荒されましたので、こちらも4レス荒らします。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/180-
180 :名無し:10/04/18 01:59 HOST:PPPnf2520.kanagawa-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複

重複スレッド
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」の重複スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50


172名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 18:57:14 ID:b3ABFO1d
お返し!
って...鼻膨らましたガキじゃねえんだから頼むよ
173名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 19:05:14 ID:X4bb9SKB
>>170
じゃあ、この『重複』スレッドは前スレ950を踏んで、スレ立て宣言して立てたスレなの?お答え下さい!www
174名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 19:09:51 ID:GfHQF67T
今度は尻とりで1スレ荒らしたね!お返し!

179 名前:名無しさん@線路いっぱい :2010/04/23(金) 05:47:36 ID:x64C/wWE
146 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 01:53:58 ID:GfHQF67T
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」が4レス荒されましたので、こちらも4レス荒らします。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/180-
180 :名無し:10/04/18 01:59 HOST:PPPnf2520.kanagawa-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複

重複スレッド
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」の重複スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50

175名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 19:27:52 ID:xk+brLha
>>173

×前スレ950を踏んで、スレ立て宣言して立てた

○前スレ950をスレ立て宣言して踏んで、立てた
176名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 19:35:19 ID:kmyq05cl
160 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 17:32:29 ID:5mYP2Og7
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇◇◇◇◇■■◇■■■◇■■◇◇◇◇■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇■■■■■■◇◇■■◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇■■■■■■◇■◇■◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇◇◇◇◇■■◇■◇■◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇■■■■■■◇■◇■◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇■■■■■■◇■■◇◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇◇◇◇◇■■◇■■■◇■■◇◇◇◇■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇◇◇◇◇■■◇■■■◇■■◇◇◇◇■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇■■■■■■◇◇■■◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇■■■■■■◇■◇■◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇◇◇◇◇■■◇■◇■◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇■■■■■■◇■◇■◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇■■■■■■◇■■◇◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇◇◇◇◇■■◇■■■◇■■◇◇◇◇■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇◇◇◇◇■■◇■■■◇■■◇◇◇◇■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇■■■■■■◇◇■■◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇■■■■■■◇■◇■◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇◇◇◇◇■■◇■◇■◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇■■■■■■◇■◇■◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇■■■■■■◇■■◇◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇◇◇◇◇■■◇■■■◇■■◇◇◇◇■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
177名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 19:38:46 ID:PdcePGK9
名鉄5200って金型はどこか変わってる?色だけ?
178名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 20:25:44 ID:x7EiRQBL
俺もkanagawaのdtiだがこんなキチガイがいると本当に迷惑する
別に書き込みなんか出来なくなってもいいから
さっさと規制してくれ
マジで
179名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 20:46:46 ID:WYA99Sse
>>172
いや、実際鼻ふくらましたガキそのものだから、何言ってもムダw
180名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 21:02:35 ID:qhcuhTsY
>>177
色だけ。正直2段窓が出て欲しかったわ〜。
181名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 21:23:28 ID:GfHQF67T
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」が3レス荒されましたので、こちらも4レス荒らします。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/180-
180 :名無し:10/04/18 01:59 HOST:PPPnf2520.kanagawa-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複

重複スレッド
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」の重複スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
182名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 21:24:23 ID:GfHQF67T
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」が3レス荒されましたので、こちらも3レス荒らします。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/180-
180 :名無し:10/04/18 01:59 HOST:PPPnf2520.kanagawa-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複

重複スレッド
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」の重複スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
183名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 21:26:06 ID:GfHQF67T
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」が3レス荒されましたので、こちらも3レス荒らします。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/180-
180 :名無し:10/04/18 01:59 HOST:PPPnf2520.kanagawa-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複

重複スレッド
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」の重複スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
184名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 21:55:38 ID:0WzC90eQ
マジな話。

富技のTM-10が日本橋を巡回しても売り切れ。
ネットで探しても釣り上げだし。
秋葉原にもないの?
185名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 22:00:45 ID:d4UUK9B5
>>178
規制議論板のコピペ荒らしスレにテンプレを守って報告
その後も手順通りに追い込めば規制になるよ
186名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 22:22:56 ID:kmyq05cl
158 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/21(水) 13:47:18 ID:fw5VwnyD
返品しとく
121 名前:名無しさん@線路いっぱい[sage] 投稿日:2010/04/21(水) 13:43:35 ID:eZyXWojL
138 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 15:02:22 ID:F3obDWdw
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇◇◇◇◇■■◇■■■◇■■◇◇◇◇■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇■■■■■■◇◇■■◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇■■■■■■◇■◇■◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇◇◇◇◇■■◇■◇■◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇■■■■■■◇■◇■◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇■■■■■■◇■■◇◇■■◇■■■◇■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■◇◇◇◇◇■■◇■■■◇■■◇◇◇◇■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


139 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/19(月) 17:26:45 ID:vCOMnzdW
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 糞スレ立てんな、蛆虫、即刻、このスレを削除して来い。
       !  rrrrrrrァi! L.     \__________________________
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、
 ./  ヽ> l    /   i     \
187名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 22:32:47 ID:P31fZqpD
>>185
その通りなら、応酬でコピペした俺も規制されるワケか。
俺、dtiじゃないから巻き込まれるヤツには申し訳ないな。先に謝っておこう。
188名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 23:34:27 ID:ORQ2Xz7K
>>180
適当に書くなよ
台車、屋根、貫通扉が新規金型だよ
189名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 07:43:56 ID:4VhGOPT0
>>188

実車にあまり詳しくないんだが、それって豊鉄との違いだよね?
それともスカーレットと比較しての話?
190名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 08:22:59 ID:q5/7kYll
\4999
191名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 09:06:59 ID:tKjRVW8E
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」1スレ荒らしたね。わかってるね!
208 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 07:11:01 ID:IYxv0IdN
このスレでの鉄コレの話題は禁止です。
代わりにアンレールの話題と巨大AA貼りは大歓迎です。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/180-
180 :名無し:10/04/18 01:59 HOST:PPPnf2520.kanagawa-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複

重複スレッド
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」の重複スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
192名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 09:33:12 ID:7xWspCip
ここが本スレだろ!
さて長野電鉄8500が出るけど
東急のは出すんだろうか??
193着払 ◆mmbdV/eros :2010/04/24(土) 09:38:57 ID:G3GSGkkY
>>184
ないねえ
下北沢か所沢ならあるけど
194名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 09:58:15 ID:dgAwZUmz
>>192
出ないんじゃない?
爺から軽量とはいえ、8500出るし。
195名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 09:59:34 ID:CP7inDww
出すのなら事業者限定で出すと思う
196名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 10:07:47 ID:d4ubYNA9
TM10は酒屋にあった。しかも定価の30l

upだが
197名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 10:36:58 ID:Bd+Tlxs1
>>189
そうです。
豊鉄のボディと組み合わせれば2段窓改造後も楽しめるよ
198名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 10:52:03 ID:4VhGOPT0
>>197

ありがとう。わかりました。
豊橋のは灯火類は改造してないようだしお手軽改造できそうね。5200余計に入手しなきゃw
ただそれってパーツの入れ替えだけだし、製品としてもすぐ出そうな気もするけどねw
199名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 11:02:59 ID:tKjRVW8E
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」また荒らしたね。わかってるね!

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/180-
180 :名無し:10/04/18 01:59 HOST:PPPnf2520.kanagawa-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複

重複スレッド
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」の重複スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
200名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 11:03:59 ID:tKjRVW8E
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」また荒らしたね。わかってるね!

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1171273557/180-
180 :名無し:10/04/18 01:59 HOST:PPPnf2520.kanagawa-ip.dti.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複

重複スレッド
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」の重複スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
201名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 11:43:31 ID:WcexeCrp
わかってないのは、tKjRVW8Eクンだけなんだけどね。
202やれやれ・・・:2010/04/24(土) 11:55:39 ID:tKjRVW8E
>>201 そっちが解ってないようだから教えてあげる。
このスレは『重複』の2ちゃんねるルール違反のスレだよ。

>>165 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 18:20:31 ID:X4bb9SKB
何を寝ぼけているのかね?www
スレタイが変だろうが、前スレ950でスレ立て宣言して立てたスレが本スレ。 
それ以降に立てたスレはスレタイが正面でも『重複』スレ。
分かるよね?www

>>167 :165:2010/04/23(金) 18:36:20 ID:X4bb9SKB
もう一つ教えておくが、いくら正面なスレタイでも、『重複スレッド』を立てる事は2ちゃんねるのルール違反だよ!www

>>173 :名無しさん@線路いっぱい:2010/04/23(金) 19:05:14 ID:X4bb9SKB
じゃあ、この『重複』スレッドは前スレ950を踏んで、スレ立て宣言して立てたスレなの?お答え下さい!www
203名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 11:59:32 ID:7xWspCip
>>202 言語障害野郎は消えろ!失せな!
それにしても富士急からマッターホルンと富士登山電車の
鉄コレ発表は5000系発売のあとかね??
204やれやれ・・・:2010/04/24(土) 12:00:32 ID:tKjRVW8E
205やれやれ・・・:2010/04/24(土) 12:02:54 ID:tKjRVW8E
>>203
何をもって「言語障害野郎」なのかなwww
このスレを保っている椰子の説明の方がよっぽど矛盾があるがwww
206名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 12:24:54 ID:WcexeCrp
>>202

>>175も引用してよ。
207名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 12:39:47 ID:tKjRVW8E
『2ちゃんねる削除ガイドライン』

6. 連続投稿・重複
連続投稿・コピー&ペースト
 連続投稿で利用者の会話を害しているものは削除対象になります。
個々の内容に違いがあっても、荒らしを目的としていると判断したものは同様です。
 コピー&ペーストやテンプレートの存在するものは、アレンジが施してあれば残しますが、
全く変更されていない・一部のみの変更で内容の変わらないもの、スレッドの趣旨と違うもの、不快感を与えるのが目的なもの、などは荒らしの意図があると判断して削除対象になります。

重複スレッド
 同じ事象・人物に関するスレッドは、個々に多少の違いがあっても原則的に削除対象になります。
その場合、立てられた時期・時間、1に書かれている内容、レスがどれだけついているか、という優先順位で総合的に判断します。
 客観的な判断が難しい時は、利用者同士の話し合いを待つか、立てられた時間の遅いものを停止処置をすることとします。
 同一掲示板内ではない重複スレッドは、内容にほぼ変化のない場合は悪質なマルチポストと判断し、
板の趣旨に合った真面目な議論が続いた場合を除き、全てを削除対象とします。
208名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 12:40:11 ID:f/v3klnm
どんな内容であれ、ここに書き込みに来るってことは本スレと認定してるってことでしょ?
削除される板なら執拗に書き込む必要ないわけだし。
209名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 12:42:31 ID:tKjRVW8E
>>208
こっちを邪魔する椰子がいるから書いているだけ。
邪魔しなければこんなにしつこく書かない。
210名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 14:01:19 ID:GChdbgBo
>>209
あっちはおまえのオナニースレにくれてやるからこっちくんなやアスペ野郎
211名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 14:51:31 ID:6v0dftz4
くだらん言い合いはやめろ!ヒマか!
212名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 15:16:10 ID:jyuqG3am
こっちの住人はあっちにカキコするのは禁止
あっちの>>1はこっちにカキコするのは禁止

これでめでたしめでたし。
213名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 16:03:30 ID:jF0vzen7
TM-10もそうだけどTM-11も絶望的だよな
現状では再生産の希望も皆無だし・・・

台車枠があるからといって三セク気動車シリーズなんか出るとは思えんし
214名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 16:06:51 ID:54G+e7Ko
>>213
TM-11なんぞ1980円で買いたい放題なのだが
215名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 17:18:02 ID:yASx1UrM
>>213-214
んだ、んだ。(本屋で注文すればなおさら)
216名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 18:01:26 ID:y5msOmrN
困ったなぁ。

大体、動力ユニットに台車枠をつけるから用途が限定されて
従って流通せず再生産もしないという悪循環に陥るのだ。

困ったなぁ。

まぁいいか、そもディスプレイモデルなんだし。
217名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 18:30:25 ID:Lfw3XwQ3
今まで鉄コレスレで58弾を終え、59弾進行中
だというのになぜ鉄コレ・アンレールスレと
して59弾を名乗ろうとしてるか本当に理解に
苦しむ。

鉄コレ・アンレールスレとするなら第一弾と
名乗れ。
そしてこの鉄コレスレに干渉すべきでは無い。

信者か身内かその逆のネガキャンか分からんけど
いささか常軌を逸しているかと思う。



218名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 19:48:44 ID:ZEL9uiyd
>>217
アンレールの基地外工作員が鉄コレ人気に便乗して宣伝してるんでしょ。
あっちを潰すには、こっちの住人があっちに一切書き込まないことだね。
219名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 21:00:18 ID:rDOv770/
塩浜で伊賀鉄売ってたんだ。
「がんばってかき集めました」って、
1200は集まらなかったか。
220名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 21:15:09 ID:cfohGsUO
>>213
ここ最近は大型車のオープン販売が続いたので、逆に20m動力はどこに行っても
売ってますね

そろそろ15m車や16m車といった小さめの電車を再度やって欲しいです
221名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 21:58:43 ID:q5/7kYll
\4999
222名無しさん@線路いっぱい:2010/04/24(土) 23:34:51 ID:fldUkrWS
>>219
去年の五位堂でもこっそりと売ってて余裕で買えたね。
売れ残ってるとは言いたくない。長く買えるのはいいことだからな。
223名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 01:03:05 ID:XNVn9u14
TM-04もTM-10も名古屋ビックで各4個、2個ぐらい売り場にあったよ
224名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 01:39:23 ID:Dq9xoWM/
ここの住人だとほとんど関係ないだろうけどRLの話。
試作品が凄く良く、量産初期品のQCの低さで名を下げ
てしまった。最近は良くなったけど値段もそれなりに。

あの会社の製品、一般発送来月だけど市場の反応興味津津。
まあ、通販の予約状況(減り方)は非常にまったりしていた
様ですが。
225名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 02:23:07 ID:FJufguyB
>>224
蒸機スレの誤爆か?
226名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 03:04:14 ID:Dq9xoWM/
あの会社=最近狂信者のカキコがおおいとこ
来月一般流通開始するようで
227名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 13:32:55 ID:F3ABkUSu
結局、東急8500は鉄コレ買うの?爺を買うの?
長電の冬用カバー付クーラーが欲しいから鉄コレ買っとこうかとも思うが
東急仕様はいずれ直販限定で出そうだよねw
228名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 14:31:21 ID:n18wx4pY
>>220
阪神喫茶店とか阪急610あたりならけっこう売れるんじゃないか?
610は今年の事業者限定でやる候補ではあると思うけど。
810の金型を短縮するかなんかでできるのかも。
229名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 14:56:22 ID:rqw+p7+1
>>227
田都線の10両貫通なら、鉄コレに期待するのは難しいと思うぞ。
230名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 17:03:04 ID:RD3WtZoV
>>229

今のままじゃ御堂筋線を8箱買った奴みたいな根性ないと無理w
231名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 18:28:49 ID:Xrscfkw7
>>230
長電5箱予約しましたが。
中間車から妻面〜側扉までを切り取って、先頭車と切り繋ぎすれば1セットで2両作れる。
これで先頭車含めて8両作って、中間車2両を爺の軽量車にすれば
田都の10両作れるって予想したから。
232名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 19:35:16 ID:GNy0RzAY
30日に長野 秩父 名鉄入荷と連絡あり
233名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 20:13:58 ID:SsQln3MN
今年から鉄コレ集めはじめたのでわからないのですが、
去年の夏の松屋銀座店鉄模イベントで
名鉄のイベント限定品発売されましたか?

今回の名鉄5500旧塗装も販売されそうでしょうか?
234233:2010/04/25(日) 20:21:13 ID:SsQln3MN
去年夏、名鉄3700系限定品 販売されてましたか?
です。すみません。
235名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 21:30:39 ID:gUQ5Lv7v
>>233
松屋は知らんが、名古屋では去年もクリーム+赤帯、白帯共に販売されていた。

名鉄限定品は、丸栄との絡みが強いのかも。
236名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 21:36:55 ID:Hmz6EhYB
>>234
限定品ですか。白帯買い損ねたので買いました。
237233:2010/04/25(日) 21:50:21 ID:SsQln3MN
>>235
今、関東在住なので名鉄限定品、関東で買えればよいのですが、
どうでしょうか。

>>236
3700系白帯、去年夏、松屋で買われたのですか?
238名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 22:58:37 ID:sk02/oVb
>>228
京王小型車もお忘れなく。

何で京成をやらないのか理解不能。
239着払 ◆mmbdV/eros :2010/04/25(日) 23:04:25 ID:tRETTuah
去年の松屋で丸栄限定品なんてあったっけ
俺が見落としてるだけかも知んないけど
240名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 23:31:03 ID:ZzYRfs1r
名鉄、去年の池袋東武のイベントでは売ってた気がする
あとは静岡とか幕張メッセのイベントとかで1000個づつとか小出しに売るんじゃない?
焦って名古屋に行くまででもないかなとは思うけど
241名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 23:31:42 ID:hy6pxyOZ
>>228は思い込み、推測、無知、突っ込みどころ満載じゃんかよ。(610大好きだけどさ)
なにキボンヌ心理に負けてマジレスかましてんのよ・・・
242名無しさん@線路いっぱい:2010/04/25(日) 23:35:12 ID:Hmz6EhYB
>>237
書き忘れてたね。丸栄で買いました。
243名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 00:21:31 ID:/htYV6R0
丸栄貨車がいまさら欲しいんだけど・・・
244名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 00:26:18 ID:SP/PWm88
>>243
そういえば、昨年も名鉄の限定鉄コレばかりで、貨車は見なかった。
245名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 02:45:04 ID:Yp1sw7St
>>240
転売ヤーは急いで買占め売り逃げだから丸栄まで買いに行く
246奈々資産:2010/04/26(月) 09:00:31 ID:ZC1aVmx7
東武のデッカーやデハ10もよろ
247名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 09:46:01 ID:ka894wmk
本当に丸栄が1000個だったら、名古屋しかチャンスのない俺はどうすれば…

>>243
何か鉄コレを出してくれるのなら交換しようか?
248名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 14:53:07 ID:lUVhtP12
>>233
勘違いだったらスマンが赤帯が家にあって、松屋以外イベントに行った記憶がないので売っていたんじゃないかな?
東武の限定バスコレも一緒に買ったような・・・。
白帯ももしかしたら売り切れていただけで売っていたのかもしれない。
249名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 17:03:28 ID:HSVjXs3/
>>246
鉄コレだとリベット全部省略になりますが・・・
250名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 19:18:58 ID:i3ldQZW2
古い東武だとデカパンタも必要になるか。
カトーのアメリカ型GG-1電機用のパンタでも入手して雰囲気出すとか。
251名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 21:23:41 ID:CrCrzQhA
>>250
あれは大き過ぎるかも。まあ、大型パンタの製品や、住友のKS-31またはKS-33あたりの
台車が市販されるようになれば良いですけどね・・・
252名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 21:54:46 ID:lU7DAgSz
>>248
JAMとか濱フェスとかで売ってたな。
阪神フェスでもあったかな?
3年越しぐらいで売ってたんじゃね。
253233:2010/04/26(月) 22:41:53 ID:mKdLBHLs
みなさんレス
ありがとうございました。

1車種1000個で終わりとは考えづらいので、
幕張、JAM等行ってみます。
254名無しさん@線路いっぱい:2010/04/26(月) 23:17:24 ID:Bw+ohD5e
>>248
池袋東武百貨店じゃね?
255名無しさん@線路いっぱい:2010/04/27(火) 01:28:22 ID:Oqrnuqvc
>>251
大型パンタは世界工芸のEF50キットについてたのくらいか
あとはTT(TT9に非ず)のパンタとか探せば良いのありそう
256名無しさん@線路いっぱい:2010/04/27(火) 01:30:21 ID:zbNpfGPJ
ところで今ふと思ったんだが、
前スレか前々すれあたりにチラッとでていた
伊豆急ってまさか8000じゃないよね?
3連なら、鉄コレ的にちょうど無難だろうし。
8500見てふと思った。

>>231
連結面は目を瞑るの?
長野も秩父も防寒対策で連結面扉ついてるはずだから・・・
って、7000初代再販も
ひょっとしたら秩父仕様であったりして。
257名無しさん@線路いっぱい:2010/04/27(火) 08:46:00 ID:hHn2jtsw
>>255

あーあれがあったか!
あのパンタ是非分売して欲しいね。EF50に改称前の登場時のやつね。
実車に詳しくないけどあれも英国デッカー製でしょ?だったら尚更都合いいかも。
模型のパンタはかなり繊細そうだな。
258名無しさん@線路いっぱい:2010/04/27(火) 11:33:20 ID:Oqrnuqvc
>>257
分売してないと思う

てかあれPS14あたりをベースに枠組みエッチングに置換えただけっぽいから
台所あたりで同様なのを出してくれればありがたいよね
259名無しさん@線路いっぱい:2010/04/27(火) 15:27:05 ID:DzDWw3JC
いろいろ発売、明日だっけ?明後日だっけ?もっと先だっけ?
260名無しさん@線路いっぱい:2010/04/27(火) 18:20:51 ID:hjn/DLGT
富技直産で
おけいはん再販きぼんぬ・・
261名無しさん@線路いっぱい:2010/04/27(火) 18:40:51 ID:pDy3k+W2
>>260
中間車を新たに作って再版した例ってあるか?

たぶん無理だと思うぞ。
262名無しさん@線路いっぱい:2010/04/27(火) 18:50:41 ID:hHn2jtsw
>>261

まるっきり再販はたぶんないけど、阪急のような時代設定違いやプロトタイプを微妙に変えた上で中間車を入れる可能性なら...おけいファンは要望出すべし。
263名無しさん@線路いっぱい:2010/04/27(火) 21:21:04 ID:E1d/Bl+l
あっちの>>1の自演キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

187 :第4者:2010/04/27(火) 15:46:35 HOST:softbank126116148068.bbtec.net
>>183 スレ立て時間で判断願います。

削除対象アドレス:http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

削除理由・詳細・その他:
6. 連続投稿・重複

重複スレッド
「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」の重複スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50
264名無しさん@線路いっぱい:2010/04/27(火) 21:51:09 ID:i40sT8gf
名鉄5200系 スカーレットはまだかのう?
265名無しさん@線路いっぱい:2010/04/27(火) 23:14:29 ID:v6/gaF68
>>233
去年のJAMで東急とか阪神とか阪急とかの
限定品山積みで売ってるブースあったな。
販売価格+αだったけどな。
並ぶ手間と交通費かからない分ある意味助かるが
なんかムカついた。
266名無しさん@線路いっぱい:2010/04/27(火) 23:17:30 ID:RHeHhIJ/
>>258
台所だと何ぞプラキットのおまけでパンタの台枠とかシュウ
など含めてくれないかな・・・

軟質プラでないと厳しいか・・・
267名無しさん@線路いっぱい:2010/04/27(火) 23:22:43 ID:oe2ZgYvH
名鉄5000の中間だけ出ねえかな。
窓の中桟の太いのは要らないから。
268名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 00:24:13 ID:+CbmdUJz
神奈川の基地外アスペは規制されたみたいだな
269名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 00:46:58 ID:086yDhB4
>>268
こいつか?
33 :せしりあ ★:2010/04/26(月) 16:10:10 ID:???0
_BBS_gage_nf\d+\.kanagawa-ip.dti.ne.jp 規制

やっぱりアンレールマルポ工作員だったか。
巻き添えになったヤツには悪いが、しばらく平和になりそうだ。
270偶然立って1になったっぽい人:2010/04/28(水) 01:54:34 ID:y2nVUd6s
こっちが荒らされてちょっと悲しくなってたけど規制されたなら良かった
271名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 02:52:54 ID:eTsUOpbG
>>265
あれはモ○・新○坂模型・アストルプ○ダクツのブースだよ
272名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 07:52:32 ID:lphG656u
>>271
黒い三連星ですね。
273名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 12:46:55 ID:r+4mjgIv
>>271
今年のJAMが楽しみやな。
京阪1900何ぼで売りよるか。
前哨戦はJNMAやな。
274名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 13:14:50 ID:eTsUOpbG
>>273
モ○は店主(鬼畜眼鏡)が部下をファンネルさせてるだけだけど、
新○坂模型は店を臨時休業させてまで店主自ら買い出しに奔走する。

275名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 13:41:50 ID:kV5fcHav
>>267
つ 黒歩
276名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 14:50:48 ID:lphG656u
限定5200の限定数を確認しようと丸栄に電話をしたが電話に出ない。
定休日?それとも経営破綻?
277名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 16:05:02 ID:Fy8ZCNQ4
東急8500…じゃなくて長電と乳鉄の出来はどう?
278名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 16:33:17 ID:1EThZKsZ
>>277
店頭で見たけど、まぁまぁじゃね?
GW明けに、どれだけ残っていることやらw
279名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 16:34:39 ID:POPORW1K
丸栄なんて会期中ずっと山積みになってるんじゃないの?
限定数かかってても何度かにわけて買えばOK
280名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 20:08:29 ID:F3g3efEf
銚子電鉄デハ701と801キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━?!!!!
http://ngi.blog.eonet.jp/n_gauge/2010/04/tomytec-aeae-1.html#more
281名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 20:44:45 ID:lahU8Pgy
一畑電車デハ3とデハニ52もキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━?!!!!
http://ngi.blog.eonet.jp/n_gauge/2010/04/tomytec-aeae-1.html#more
282名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 20:49:25 ID:POPORW1K
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
けど、何気に値上げしてないか
買うけど
283名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 21:02:41 ID:NTXNj+sf
12段、俺的にブラインドものではじめてハズレがない
284名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 21:03:17 ID:lahU8Pgy
時代設定によるけど、相方いない近江と伊予鉄は不人気決定だな
285名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 21:11:46 ID:NTXNj+sf
問題は銚子がどの色になるかだな
シクレ含めて・・・
286名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 21:15:30 ID:T0aXOosz
一畑と琴電はいい加減レギュラーから外れて欲しい
伊予鉄はモハニが無いのが痛い
287名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 21:16:06 ID:cOLjFlwY
鉄コレの原点に回帰したようなラインナップ!
歓迎すべきだな。買うでー!!
288名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 21:18:42 ID:7aYhV+Sk
一畑の2両、リベットの無いのっぺりとした車体になるんでしょうけど、2セット買って
ちょこっといじるかな? 楽しみ・・・
289着払 ◆mmbdV/eros :2010/04/28(水) 21:25:07 ID:64Qd3ZpV
要らないのが入ってない12弾発表も嬉しいけれど
TM-04とTM-10の再生産確定もキタコレ(゚∀゚)

で、さっき赤い名鉄5200買ってきたけど
3730よりテカテカ感が押さえられてていい感じだったお

290名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 21:31:13 ID:cOLjFlwY
今更なんだけど、名鉄5200つてスカーレットも限定品の旧塗装も塗装が違うだけで型は同じなんだよね?
箱が違うとか無しよw
291名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 21:41:44 ID:PchSrDS7
>値上げ

ブラインドが700円、オープンが900円。
僅か200円の差なら全てオープンにしてほしいものだ。
292名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 21:47:38 ID:f152Xdkb
>>280
ラインナップから読み取れること

銚子701≒近江51 ←新金型
銚子801≒伊予106 ←新金型
上田4257(≒富士山麓1)←富士急限定で発売済
叡電デオ600 ←新金型
一畑デハ3、デハニ52 ←新金型(金型的には側面のみ差替?)
琴電600 ←屋根や側面は琴電700の設計流用?の新金型
293名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 21:52:58 ID:cblg6WlP
なんか上手く使いまわしてる気がする
294名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 21:57:26 ID:lahU8Pgy
>>288
リベット表現省略がデフォの鉄コレなら、むしろ53の方が良かった気もするが、
窓サッシ銀塗装を省略したいからかな。
295名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 22:01:05 ID:n1pYSxef
ことでん現行車の俺的一番可愛いやつ、ついにきた!
台所のデオ6002両分は、ついに組まずじまいになりそうだw
296名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 22:02:15 ID:f152Xdkb
>>295
じゃあ呉w

サッシの表現とかエッチングキットのほうがシャープで好き
297名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 22:03:52 ID:KetMcMkS
ぬお、上田出るんか
富士急のがいくつか手元にあるのでいつか改造しようなんて思ってたが
298名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 22:04:05 ID:n1pYSxef
呉だと?誰が横須賀w

299名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 22:08:36 ID:xAYfnRpQ
>>289
そそ、俺も15、16m級動力再生産が嬉しかったりする。
前回は1BOX買いしたが、今回は叡電、琴平くらいでええわ。
300名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 22:09:01 ID:QGtjbyDz
名鉄5200、正面からよーく眺めてたら京王5000、伊予鉄800に見えてきた。
301名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 22:18:55 ID:xVvH4xSp
そろそろシクレの割合増やしてよ
2ボックスに1個くらいに。

現行だと4ボックス買っても
1個手に入るとは限らないのが悩ましい。
302名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 22:34:22 ID:sei80KOU
コトデン600を作るつもりで買ったコトデン700の不良在庫化決定!orz.
303着払 ◆mmbdV/eros :2010/04/28(水) 22:46:23 ID:64Qd3ZpV
つかことでん600って元東山線or元名城線、どっちのタイプで出るんだろ?

どっちでも名市交限定品フラグが立っちゃうけど
304名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 22:55:09 ID:kF9qaDo8
銚子701・801とか一畑デハニ52という
「いかにも」な車両が今まで出てなかったのが不思議。
14弾くらいで残る大御所上田5250や上毛101が来る・・かな?
305名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 23:04:23 ID:1EThZKsZ
今回「も」カートン購入が既に決定www

デオ…最低6両欲しい(一部形状が違う601・602をどうするかが問題;これがシクレ?)
一畑…2両ずつ欲しい;デハニは映画の相乗効果で人気が出るかも?
53(アルミサッシ)/6(旧塗装)がシクレの線もあるか?
他…個人的にはどーでも良い(言い方が失礼かもしれないけど)
306名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 23:26:08 ID:A41wTKht
>>303
元名城線の車両は屋根がちょっと浅いので東山線タイプで来ると思われ
307名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 23:33:16 ID:cOLjFlwY
やっぱり今の塗装なんだよね
>銚電
308名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 23:41:58 ID:IX/dWhT6
309名無しさん@線路いっぱい:2010/04/28(水) 23:42:52 ID:1EThZKsZ
>>308
>>280-281でガイシュツ
310名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 00:01:40 ID:xMLNFpd6
生きててよかった!たぶん4箱は逝っちゃうわ♪

>>298
誰か審議してやってくれ
311名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 00:55:09 ID:OOY4Is/H
>>307
「今の塗装」が何を指すのかはわからんけど・・・
西武旧色ぽい二色→赤と茶(ゴリラ付→無)
が基本の流れで
あとは黄色のとか青濃淡とかいろいろあった訳だし

まあ今までの銚子の流れから見て
オープンパッケージ品も含めればいずれ全色出すんじゃね?
312名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 01:04:45 ID:p4+snOJw
ゴリラマーク付きはもう無理だろうね
313名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 01:16:21 ID:yMhqTnpO
基地外アスペがアク禁になったらバッタもんのスレの伸びが止まったなwww
314名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 01:17:20 ID:bScB4aCW
>>312
アルカポネっつー名前らしいっす。

701の山田邦子デザインは縁起悪くて出さないだろーな。
315名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 01:28:40 ID:TRP+kJsP
>>314
反対側を「トミーズ雅」がデザインしたやつだっけ。
あれ事故ったんだな。
316名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 01:47:58 ID:cjK0VBni
自分的には西武旧色な銚子。津川のデキと並べて。
まあ現行の色で出たら自分で塗り替えるけど。
317名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 02:10:36 ID:jMsN75lP
>>312
ゴリラマークは横領前社長のシンボルキャラだったから銚電に配慮してやらんでしょう。
318名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 02:44:28 ID:EZffH7wc
近江鉄道 モハ51って、
クグッても絵が出てkないんですがどんな車両なんですか?
時代からすると塗装は旧西武色ですよね。
319名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 02:44:41 ID:zMyM97B+
>>302
俺もだorz
320名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 03:08:15 ID:j+/4oBeb
>>318-319
画像検索したら(モノクロだが)普通に出てくるけど…
ちなみに西武色ね。
321名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 03:16:34 ID:j+/4oBeb
カラー画像も4ページ目にあったわ。
(個人サイトなんでリンクは自重しとく)
322名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 03:40:31 ID:OOY4Is/H
>>318
銚子700の原型
323名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 08:01:55 ID:M6bPHGz6
12弾
銚子701と801は西武カラーで発売し、ゴリラカラーはオープンパッケージで出るかな?
324名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 08:36:07 ID:o295dvex
>>314
TV局が絡んでるし権利的に無理なんじゃね?
325名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 08:50:10 ID:t74MLckM
>>324
テレビ局よりもタレントの方が難しいと思うが。
326名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 09:13:00 ID:FXxwghcn
丸栄限定の話はここではしない方が良いか?
今から向かうところだが。
327名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 10:15:07 ID:FXxwghcn
丸栄限定、列から勘繰って本当に1000個だけなら確実に売り切れると思われ。
ちなみに、30分前に並んで整理券は300番近くだった。
ttp://imepita.jp/20100429/365860
328名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 10:16:51 ID:glWMnSiO
いや〜12弾楽しみだなあ。
そのままでもいいし、何か改造できるかと考えを巡らせるのも楽しい。
これぞ鉄コレの楽しみ方だなあ。
329名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 10:41:50 ID:Z0QE5cMJ
岡山電気軌道<MOMO>、熊本市交<0800型>って
入荷は別ルート? 遅れているのか?
万葉線のみしか売って無かったorz
330名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 10:59:41 ID:04lrkkaI
丸栄どうなったんだ?
状況報告求む!
331名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 11:06:16 ID:fblf+6mn
画像見てないけど長尾線色&シクレは増結Tcっていう匂いが。
デオもいっぱい欲しいし、けどプレ値はムカつくからBOX買いしまくることになった。
332名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 11:06:48 ID:FXxwghcn
>>330
多分まだ買えると思うが、早く来た方が良いかと。
買い終えてから改めて列を見に行ったところ、整理券は670番だった、今は多分もっと進んでる。
テンバイヤーの姿は見えない。
333名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 11:33:24 ID:Z0QE5cMJ
334名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 11:33:58 ID:04lrkkaI
丸栄着いた。
個数確定票(整理券)は1000を突破したけど、まだまだ発売中。

大きな紙袋持ったテンバイヤーちらほら。
335名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 12:48:05 ID:YTixQ6CI
>>333
違反スレに誘導すんなカス
336名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 13:08:04 ID:8wWoJLHt
丸栄1500個(店員談)
今からではもう駄目歩
337名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 13:15:10 ID:VvXkkX71
>>335 違反じゃないよ。
>放送が無く、現地からのレポ以外に情報入手手段がないものに関しては、情報価値がある書き込みなので問題ありません。

なので購入実況は
鉄道コレクション/Bトレイン販売実況スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271103472/
でOK.
338名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 13:25:17 ID:FXxwghcn
イベント限定5200系、3730系と比べてチョコツートンの色合いが薄くなったな。
こちらの方が模型的には自然に見えるかも。
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame090008.jpg

丸栄、実際には1000個より数はあったんだね。
でももう売り切れそうか、今までは開催中は余裕で買えたのに…
339名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 13:56:07 ID:IrheCKxN
入れ食い状態!
340名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 13:58:36 ID:FiPCzStq
>>338
午前中行ったときは5人くらい並んでいた。帰りは並び人はゼロに。
それより序で赤色を買うほうが並んでた乙
341名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 14:04:26 ID:LvrBjL+a
丸栄で盛り上がってるところスマン。
父鉄買ってみたんだが、ライト周りの印刷?が酷いんだけど他の方もそんな感じ?
342名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 14:06:51 ID:59sMFPX3
イベント限定5200系は、オクでも値段あがらなそうだから、
交通費考えたら行かなくて正解。
343名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 14:19:31 ID:Z0QE5cMJ
>>340 ゴメン、そこで熊本と岡山あった? いや
マジで店頭に並んでないんで何かあったのかと・・・

>イベ限5200、漏れもイラナイ派だなぁ。あの色に馴染みないし。
 赤は買わせて頂きましたが。
 まぁイベント限定モノはこの程度が丁度よいのでは?
 「記念にひとつ」ってマターリが望ましいよ。

 ここで本腰いれたもの出されると日比谷・・・
344名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 17:12:39 ID:j15Eu5jt
で、結局のところ丸栄は「総数1,000セット」だったの?「1日1,000セット」だったの?
345名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 18:15:03 ID:ytcodslp
丸栄での展示イラスト見る限り、
銚子は現行塗装(ゴリラ無し)。
一畑はイラストではリベットあるけど、
実際には省略されるんだろうな・・・・
近江(西武色)は片運モハだから、
12弾の中では人気薄か?

限定名鉄は16時半の時点でも売ってた。
346名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 18:17:22 ID:29ElDGMo
>>344
まだ在庫あったぞ。
17時ごろ、再び追加していた。
347名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 18:26:19 ID:Z0QE5cMJ
>>341
 なんか8500完全スルーされているような・・・
 そういう漏れもスルーしてしまったのだが。
 結局名鉄赤と万葉線とTM-13、TT-04だけ。
 でも\5k突破した。 明日、熊本と岡山で再出撃するか。
348名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 18:39:14 ID:OOY4Is/H
>>345
てことは、青濃淡の702がシクレで
西武旧色の701と801がオープンパッケージ2両セットということかな
349名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 18:49:40 ID:FXxwghcn
>>345
シクレが702(旧旧塗装=現行リバイバル塗装)の予想には胴衣。

しかし、第12弾は本当にハズレの無いラインナップだな。
これで俺も琴電700形はデッドストックになってしまったがorz
予定変更で福鉄を作っても余るよ、名市交の中間車でも作るかな…
350名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 19:21:04 ID:j+/4oBeb
ポポブログに12弾イラスト載ってるね
351名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 19:48:42 ID:J7Rz0+Oc
シクレ候補
銚子702青、一畑53アルミサッシかデハ旧塗装、琴電増結クハあたり
だろうな〜と思うけど、琴電が長尾線色だからそれは無いかな。
なんか>>348の流れが当たってそう。
裏シクレ相方探しとかしないでいいので助かる。
352名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 21:06:28 ID:KeqijdLv
銚子電鉄出るんだなw
生きてて良かったわ。値上げは痛いけどそれ以上の価値がある。思い出はプライスレス!

まあ間違っても秋葉原のPやS屋ではなく、こまわり手形で犬吠駅まで行って買うとしようかw
今回は801は2台、701も2台くらい買う気満々よw
改造用も含めてw
ただ昭和62年頃の色で出たら、オープンパッケージで501+301のように今の塗装が出ないとも限らないわけで…。
シクレが702だったら入れ食いだな(笑)

あと転売ヤ〜はきちんと銚子電鉄を利用して買い出しに行き、利益は全額寄付しろよなw
353名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 21:10:59 ID:KeqijdLv
すまん。現行塗装ってあるな…

じゃあライトが気になるなあ。
確か90年頃には今の色になったから〜98年の1灯時代
98〜10年の姿か

事故やらかして復旧したから701は3枚窓側のライトが違うし。701も702とは3枚窓側の形が違うし。


まあどうにでも〜なあれ〜

おふせしますわ
354名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 21:19:05 ID:59sMFPX3
丸栄総数1,000セットとか、明らかにウソじゃん
店員談1500って時点でウソだし、本当はもっとあるだろう。
こんなウソ商法名古屋人は許すのか?
もう尾張や。
355着払 ◆mmbdV/eros :2010/04/29(木) 21:30:58 ID:2mj37zmP
12弾のシクレはデナ500!
はありえないか…

>>306
やっぱ元・東山線でしたねえ
356名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 21:45:04 ID:+R1hYGV4
>>355
> 12弾のシクレはデナ21!
だったら関西で暴動だぞwww
357名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 22:36:33 ID:zljfApod
すんまへん
12弾完全スルーだわ。
358名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 22:52:53 ID:rUXEWM8A
結局琴電600は長尾線カラーで出るので、これで鉄コレの琴電の現行カラーは、
それぞれ1つずつ出すことになるのね。
359名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 22:55:33 ID:xV8sh4iJ
>>351
360名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 23:11:08 ID:sH+mJLm8
>>354
丸栄HPで1000セットなんて書いてたしね。
>>352
犬吠駅で売るの??
361名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 23:13:44 ID:KeqijdLv
1002の時はそうだったよw
362名無しさん@線路いっぱい:2010/04/29(木) 23:22:07 ID:pFTE4zFP
ちゃんと銚子電鉄の地元に行って金落とさないとな
あの元糞馬鹿社長のせいで・・・
363名無しさん@線路いっぱい:2010/04/30(金) 00:27:18 ID:Uwpj8eus
702がシクレなら、まあそれも売られると思うよ。
501もそうだったと。
犬吠にあること知らないで買えずガッカリした苦い経験が(笑)

いよてつでも同様なことがあり転売ヤーがたくさん買い占めていたが、みんなに行き渡るようにな。
各種加工用、保存用、布教用の3両くらいにしよう。(笑)

さて銚子電鉄。デキとハフは津川であるから残るはみおつくし、デハ201、デハ101と新車両が模型になれば。
(金属モデルはお高いからなw)
外川駅もあるし海上保安庁のホムペあたりに犬吠灯台のペーパークラフトもあったと記憶しているから並べて遊びたいわ。
364名無しさん@線路いっぱい:2010/04/30(金) 00:40:35 ID:I3wq8OTU
>>363
高いと言っても澪つくし号キットなんか12弾1ボックスより安かったはず
世界の蒸機キットじゃないんだし動力2個買うか台所キット1個買うか的な
せっかくだから敬遠せずに買って組んで銚子コンプして遊んだら良い
もっとも、鉄コレの出来に我慢ならずに全て金属キット組みたくなっても責任は取れないがw
365名無しさん@線路いっぱい:2010/04/30(金) 00:51:03 ID:C9Qq92Be
秩父7000系のライト回りに緑色の塗料が1ミリくらい廻って無くてパンダ顔だったorz
366名無しさん@線路いっぱい:2010/04/30(金) 01:47:49 ID:bt61GDs1
>>354
好評につき、本日も販売致します。
本日は整理券なし、数量限定無しでお求め頂けます。
367名無しさん@線路いっぱい:2010/04/30(金) 02:02:28 ID:aaJDEDSQ
368名無しさん@線路いっぱい:2010/04/30(金) 03:05:37 ID:YgDiLY9O
>>367
あー、昔これの観音崎買ったわ。江ノ島にお店があるんだよね。
369名無しさん@線路いっぱい:2010/04/30(金) 09:28:19 ID:mQ98HqAk
>>366
やはり丸栄はいつも通りまったり買えるみたいだな。明日あたり買いにいこう。
ところで、数が告知より多くて怒ってる人はなぜ怒ってるの?
欲しい人がみんな買えて幸せになれるならそれでいいじゃないか。
370名無しさん@線路いっぱい:2010/04/30(金) 09:36:09 ID:YpB+u8Sj
丸栄も転売屋には辟易してたって事だったりして。
371名無しさん@線路いっぱい:2010/04/30(金) 10:25:15 ID:VfSq1pk8
>>339 ザマーミロ バーヤ!!!
372名無しさん@線路いっぱい:2010/04/30(金) 10:29:18 ID:vpr1WQ74
限定1000は、毎日1000の意味。初日は予想より売れたので
明日の分を出しただけ。京阪のように買えないことを考えればよほど有難い
373名無しさん@線路いっぱい:2010/04/30(金) 10:31:04 ID:VfSq1pk8
> sawadamasato ←このバカ
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sawadamasato
かなり"仕入れた"みたいだな。出品状況見ると慌てぶりがわかる。
塚になってしまえ。いい気味だぜwww
374名無しさん@線路いっぱい:2010/04/30(金) 12:32:21 ID:1ukUYVNm
>>372
やはり1日あたり1000個の意味でしたか
そりゃあ鉄コレの生産数って6000とか12000とかの単位なんだから
丸栄への割り当てが1000個しかなかったら、生産分を売り捌く機会に乏しいわな。
名鉄の駅で大々的に売り出すわけでもないんだし。
375名無しさん@線路いっぱい:2010/04/30(金) 13:15:29 ID:5ogUETPz
>sawadamasato
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sawadamasato
こいつみたいな、大バカ野郎な人間かいるかぎり、鉄コレの明日はない。
本当に欲しい人が沢山いるのに、金の為に買いあさる寄生虫はこの世か
らいなくなって欲しい。節に願う。
この様な、転売寄生虫は早く、死んでもらいたい。早く死んで消えてく
れ。
376名無しさん@線路いっぱい:2010/04/30(金) 13:22:07 ID:D/MoakBl
>>372>>374
1,000個限定の事について、27日に直接丸栄に問い合わせたら、
発売総数が1,000個と回答をもらったよ。
明らかに、僅少発売を煽っていたとしか思えない。
総数が多ければ焦らずに買えるのは良い事だが、やり方が汚い。
377さわだまさと逝ってヨシ:2010/04/30(金) 15:16:36 ID:VfSq1pk8
>>376
>やり方が汚い→ん〜漏れとしては微妙だな。
"焦らずに買えるのは良い事"にするための転売寄生虫に対する
予防策ともとれなくもない。
仮に3000個にしたら"さわだ まさと"クソが
がさらなるループを繰り返す可能性もあるし・・・

そういえばcbz〜ら、転売軍団は動かなかったみたいだな。
(それともまだ仕入れ中?)
今回は先読みできない厨房と安直ファミリー位か。
378名無しさん@線路いっぱい:2010/04/30(金) 16:04:13 ID:HFLeSC3N
今日の昼に○Aに行ったら、ツートン5200とかメチャたくさんあったwww
千種の名古屋人より
379名無しさん@線路いっぱい:2010/04/30(金) 16:12:48 ID:bt61GDs1
でました!ダンボール買厨!
もう残り少ないようだが、
いっそのこと全部買えばいいのに。
380名無しさん@線路いっぱい:2010/04/30(金) 16:55:08 ID:uYnKG4Rp
ヤフオクが無くならないかぎり
テンバイヤーは絶滅しないだろうね
最近は素人でも儲けられるヤフオクのやり方とか
くだらない記事が雑誌に出てるし
古本とかフィギュアとか模型とかの稀少物をターゲットにしてる
もうアホかとバカかと小一時間
381名無しさん@線路いっぱい:2010/04/30(金) 17:43:20 ID:YgDiLY9O
今日、3両とも先頭車がパッケージされて売ってる秩父鉄道を見て吹いた!
(中間はパンタなしなので、わざわざパンタをはずして無理やり箱に入れて
あった。(誰かが中間と先頭を入れ替えてお買い上げか?長電ならわかるが)
382名無しさん@線路いっぱい:2010/04/30(金) 18:10:15 ID:oVcthtPg
>>378
おっ、ご近所さんだw
5200ツートン、まだまだ沢山あったよ!毎日補充してる模様。心配ないね。
葵町の名古屋人より。
383名無しさん@線路いっぱい:2010/04/30(金) 20:39:52 ID:I3wq8OTU
長電のクーラーは冬用のルーバー塞ぎタイプじゃなかったのねorz
384名無しさん@線路いっぱい:2010/04/30(金) 21:30:26 ID:aaJDEDSQ
>>375
2500円でも入札無しでは割に合わない転売だよ。
必死に売ろうとしてますね。
大人買いしたテンバイヤー哀れだw
あのイベントで売るのは大したプレミア付かない。
385名無しさん@線路いっぱい:2010/04/30(金) 21:41:33 ID:L620NfFe
これからもどんどんやって欲しいね
限定1000!とか言って実はもっと用意してるとかさ
良いテンバイヤー潰しになる
386名無しさん@線路いっぱい:2010/04/30(金) 21:42:56 ID:bt61GDs1
>>384
\2500即決でも絶対売れる。
転売屋は転売屋から買うからね。
今まで売れ残ったことがない。
387名無しさん@線路いっぱい:2010/04/30(金) 22:03:27 ID:a/r0eCD5
秩父と長野、さっそく購入したけど出来がかなり良いな
東急仕様に改造する人は果たしてどれ位出てくるのだろうか?
388名無しさん@線路いっぱい:2010/04/30(金) 22:49:35 ID:pecJg+qh
数ヵ月後には東急8500のBトレも出るんだよな。
なんだかな・・・と思いつつ、買っておこうとは思うけどね。
伊豆の夏タイプも含め、3者を飾り並べてニヤニヤしてみようと思う。
389名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 00:03:51 ID:SN0aBNSl
さわだ まさとクソが頑張ってくれたおかげだな
390名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 00:38:04 ID:5f+EFheu
>>373>>375のオク品から、買う気サラサラないけど2つ入札したら、落札してしまったwww
まぁ、ダフオクとか今までも&これからも全くやる気ないから、放っておこう o(^^)o

>>382
ノシ
391名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 01:03:27 ID:9TGNFaIl
>>390
アンタはネ申だw
392名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 01:51:35 ID:nb97yzEI
12弾、公式サイトにも告知来ました
ttp://www.tomytec.co.jp/diocolle/items/1004/30_tetsudou01.html
393名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 02:45:27 ID:Xf8KEXhm
>>392
こうしてみると>>348の銚子702青濃淡はオープン1両に思えてきた

シクレは順当なら一畑デハ20形、変化球で一畑デハ11形、大穴で伊予鉄クハ400形
でどうよw
394名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 06:58:28 ID:pRZGwzo7
>>393
車体そっくり別金型な岳南や鹿島、前面や屋根だけの新潟2200や東武、色替えだけの銚子や日立と
いろんなパターンがあるから読みにくいね>シクレ
俺も一畑20かなと思ってるんだけどそれだとクハ100が欲しくなるよなぁw
395名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 08:54:56 ID:Fz9fZiyq
近江モハ51って片運だよね、相方ってどうすりゃいいんだ?
396名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 09:00:52 ID:mi0JNle2
もしかしてシクレがクハとか・・・
397名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 09:03:41 ID:sh6QdyUo
やっぱり琴電は長尾線色かぁ……志度線の方が好きだから下半分を西武レッドあたりで塗りかさねようかな。
398名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 09:46:37 ID:Xf8KEXhm
>>396
クハは川造型みたいだからまずあり得ないかと

6弾の近江クハか、いっそ8弾の越後交通クハでも違和感ないかもw
399名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 10:01:29 ID:y7Lg5wyS
増結クハに見向きもしないシクレ予想が自信たっぷりで凄い
400名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 10:31:54 ID:6Uks44nF
近江モハ51、連結面側の狭窓って二段窓なのかな?
ググって出てくる画像はどれも一段窓だから、ちょっと心配かも…

まあ近江が大本命なのも俺ぐらいだろうけどな!
401名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 10:41:09 ID:jHWxNHlh
>>387-388
そうなると伊豆急も欲しくなってきたな。
Bトレは買い逃してしまったから鉄コレでの製品化に期待したい所。

>>392
サイズ的に対応する動力ユニットはたぶんTM-10かな?
TM-10は最近品薄気味だから12弾リリースと同時に再販が有りそうな予感。
402名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 11:14:39 ID:14TOLQav
>>395
各自創意工夫の事、じゃない?
2弾の子と同様に。
403名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 11:20:00 ID:gC/CWiVV
デハニ52はRAILWAYSとのタイアップなのか。ちとタイミング良すぎるな。


まあ、待ちわびてたから大歓迎だが。
404名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 11:57:32 ID:SN0aBNSl
シクレはクモハユニ44と見た
405名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 12:06:42 ID:OYPL6+Jz
>>400
>まあ近江が大本命なのも俺ぐらいだろうけどな!
ここにも1人居るんだが…
まぁしばらく待ってると開封売り店で投げ売られる可能性大だけど。
406名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 12:07:39 ID:DKUlnCB/
>>401
TM-10とTM-04が8月に再生産とのこと
ソースはホビーサーチ
407名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 12:09:08 ID:Q15gEncC
近江、旧小田急のときもそうだったが
不人気の割に癖が少ないから改造タネ車にいいんだよなあ。

そのまま深く考えず「田舎電車」のイメージでもいいし。
408名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 12:56:33 ID:gvDboA+/
今年の壬生は何かな?
409名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 13:12:15 ID:Bveb2PBz
丸栄、ぎりぎり買えたけど、昼飯食って戻ったら売切れてた。
410名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 13:27:28 ID:g4Oj+Pi4
昨日いきつけの某菓子箱にて、京阪1900を\2500(!)で購入。
開封済みで若干傷有りだが、この程度の傷は鉄コレでは普通なので
さほど気にならないし、この値段で買えて嬉しい。

この菓子箱は谷町線30系も同様の状況だが\1950で売ってたよ。
近鉄1200や南海22000も状態は同様だが、ここで安く買えた。

ちなみに東京都心に近い(但し秋葉ではない)菓子箱専門店です。
但し、人気の菓子箱なので、もう売り切れているかも。
近鉄1200の時、残ってた在庫全部買いあさった客がいたそうだから。
411名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 13:42:48 ID:T7ewPTk+
>>409
13時頃、追加していたけど
412名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 14:28:31 ID:KkD8/ufn
>>399
志度線のクハだけ出されても
413名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 14:29:00 ID:dzDritls
シクレはデハ801のゴリラ付きだったらどーするのよ
414名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 14:35:29 ID:aBdYgkGo
丸栄公式HPにて、名鉄5200限定品は5月1日現在売り切れと掲載。
415名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 14:41:12 ID:fAFHV54M
景気のいい話だな
416名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 14:51:32 ID:gvDboA+/
丸栄完売御礼
417名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 15:28:25 ID:Xf8KEXhm
>>403
正式に話を通してタイアップにすると金かかるから
たまたま偶然思いもかけず同じ時期に出てしまったという可能性もw

あるいは映画のグッズとして売るために金型彫ったのかもね
パンフレット末尾にある通販のとかで単品で売って
そのついでに一般にも入れとく、みたいな
418名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 16:24:42 ID:8/2f8ovI
丸栄限定、鉄道模型展開催中の再入荷は未定との事。
富技に出荷出来るか確認して、可能であれば再入荷するらしい。
ソースは売場担当のおばちゃん。
419名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 17:17:17 ID:w9xj0wKS
俺もたった今丸栄に来て、5200の完売を知ったところ
やはりおばちゃんに聞いたら、再入荷は今のところ未定とのこと
丸栄なんていつでも買えると思っていたんだけどな
420名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 17:19:09 ID:aTwyXbA4
>>417
「映画鑑賞しる」フラグ?
映画のパンフは確認せんとならなさそうだな…
421名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 17:51:45 ID:SN0aBNSl
>>410
俺も昨日買った。
ただ、あれは購入する前に箱開けさせてもらってじっくり検品しないと
大外れ掴まされる場合があるから気をつけるが吉。
過去2回ほどひどい傷でメーカー送りにせねばならなかった…
422名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 18:01:07 ID:Badwb9NJ
5200旧塗装完売とな?!
ちと、早すぎやしないかい?

何個用意されていたのか分からないが、コレ目当てで遠くから来た人は、
ショックだったろうなぁ・・・

仕事が終わり、初日の終了間際に駆け込んでゲットできたが、
さすがにこれ程早く無くなるとは、予想外だった。
仕事の都合で行けない人も多いだろうに。

一人当たりの購入数が5個までだったが、もう少し抑えても良かったのかも。

まぁ、詳細は「?」だが、3700の限定色2種がまだ、売られていたので、
次回また販売される可能性もあるかも。
3700なんか、通常色の方がよっぽど限定だよ。
423名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 18:11:18 ID:s+jFAG0K
3700の2色は今のところ山積みになってるよ
424名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 19:08:19 ID:ReVK8c56
>>419
始まって間もない頃は余裕のよっちゃんだったけど、年々知名度が上がってる気がする。
発売個数が少ないのもあるかもしれんけど。
425名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 19:59:50 ID:MP8b27aK
RAILWAYSとのタイアップなら鉄道おじさんとして中井貴一フイギィアも出せ
426名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 20:37:53 ID:6HvtzUpi
鉄コレで箱開けて検品って…
限定ものは箱開けられた時点で価値無いと思うんだけど
427名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 21:06:48 ID:gvDboA+/
>>418
受注販売するんじゃね?
428名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 22:02:36 ID:rTWPh3e6
シクレは一畑デハ3 さとがた保育園仕様

だったりしてw
429名無しさん@線路いっぱい:2010/05/01(土) 22:52:42 ID:aBdYgkGo
>>422
丸栄のHPで、ちゃんと1,000個限定(実際には1,000個以上発売)
と記述されていたから、本当に欲しい輩は初日に行っただろ?
俺も絶対欲しかったから、仕事の休みを同僚に替わってもらって行ったよ。
430名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 00:08:30 ID:YpqYiftF
ま、慌てるこたぁない。
431名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 00:16:54 ID:6VRYgNKg
○栄のほうが近鉄より良心的
432名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 00:22:26 ID:5EnnnNdM
さかうらみ
433名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 00:47:50 ID:a4jxFgPv
801 701が待ち切れない。

あと3ヶ月かあ…
434名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 01:29:05 ID:UZ2MiDRZ
そう言えば、長野と秩父(元東急8500)は、ウチのエリア(相模原周辺)では
秩父の方が売れ行きが良いみたいだけど…
他ではどうなのかなぁ?
435名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 01:48:43 ID:O2imMhJt
同士が盛り上がってるところ地味ーな話なんだが

3両編成の先頭に組み込んだ17m動力の走行が不安定なのは俺だけだろうか
M車が最後尾の時はいくらか良いが先頭になると酷い
直線では前後に揺れながらというか常にノッキングしながら走る
どちら向きでもカーブはいくらか症状が弱い
M車だけにして車体を外して17m動力ユニット単行?で走らせると前後どちら向きでも不安定
低速ほど不安定で
発車のとき指で押さないと動かない確率約半分
留置線の移動レベルの低速走行では速度の変化によって停止してしまうこともある
環境は
線路は富茶色で組み込んだ車両は西武351
線路も車輪もコーティングは施してなくエタノール清掃済み
T車は2両とも走行化パーツを取り付けてある
同じ線路を20m車で鉄コレ20m動力を中間車に入れた秩父1000系はスイスイ快調に走行
車体の長さの問題=前後の台車の距離の問題かと思って
鉄コレではないが短めな16mのちほくCR70を2連で走らせてもスイスイ快調に走行
436名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 01:57:11 ID:Vwtr6Uk2
>433
106が待ちきれないが、手に入れた後どうしよう…‥
437名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 04:40:43 ID:4padfD23
>>425
もちろん、君はトロピカルのCDつきでか?
438名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 05:45:10 ID:gnbSfWXt
>>435
コレ動力はボディと同じで安い分ばらつきがあって、長さ・ロットの
違いにかかわらず不調なのは結構ある。バラして点検調整しつつ
組みなおすしかないね。

目の前で自分の手でいじれるわけじゃないからなんとも言えないけど、
動作がおかしいなら必ず原因があるから。同じ線路で他の動力が平気
(つまりその動力が不調であると断定できる)なら、購入店かサービス
に相談すれば対応してくれるんじゃないかな。
439名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 06:47:39 ID:GevlZSB/
>>435
鉄コレ動力を複数お持ちなのでしたら、両者でモーターを入れ換えて
試走させてみてください

入れ換えてもダメなようなら動力台車か集電が原因、入れ換えて治ったのならモーターが
原因となります。鉄コレ動力で不具合が起きる場合、後者のケースが大半です
鉄コレ動力で使ってるモーター(M-9)は富のHG製品でも使用されているものですが
私はあまり信頼のおけるものではないように感じます
440名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 08:09:02 ID:z+G2evqF
>>428
デハ3原型か、伊予鉄の旧塗装あたりでは?
441名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 08:38:16 ID:UZ2MiDRZ
>>440
今回だけは、様々な可能性があって、全く読めないなぁ…>シクレ
・一畑デハ3&6旧塗装(原形)
・一畑デハ20
・伊予鉄旧塗装
・銚子の色違い
・叡電デオ601・602(窓高さが微妙に違う)
・ことでん増結Tc

どれだったら嬉しいのかなぁ?
442名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 09:11:55 ID:Hcy1+4DU
やっと書き込めるよう♪(つд`)
デオ601うれしいよう♪
TM−10再生産うれしいよう♪
443名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 10:14:53 ID:v2PFRXdm
うちもR140とR103メインで勾配アリだから、16m再販ハァハァ〜(嬉
444名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 11:25:21 ID:ITeKo6uY
>>441
ふと思ったが、公表品の方が入手し難くくてダメって法は無いだろうから、
それ全部。(笑)

そんな思い切った事をしてくれたら・・混乱するだけかな?
445名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 12:02:29 ID:jEAQgjSu
>>441
つ 一畑デハ11
446名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 17:05:56 ID:NnWXs570
>>441
一畑のデハニ53という可能性(ry
447名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 17:19:36 ID:UZ2MiDRZ
>>446
それ、確かに記し忘れてたw

…一畑のデハニ52に関しては、映画とタイアップして先行販売/特別販売されるのかも
本気で注視しないとならないだろうね…。
もしかして、映画版があるとしたら、これが53だったりして。

いつも塚っぽい(今となっては、3弾元ズームはさすがに化けてるかも…)一畑が、
今回は映画のお陰もあって注目アイテムだろうし(デハニだけかもだけど)。
448名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 17:50:18 ID:IvLtx77C
映画なんか無関係にずっと熱望してたよ。

「熱望」な割にはキット組んでまで・・・だけどね・・・
449名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 18:31:53 ID:UZ2MiDRZ
>>448
「映画に関係なく熱望」は自分も同じ。
旅行で出雲まで実際に足を運んだことがあり、
車庫公開日だったので、デハニの車内に入れたこともあるから。

「リアル雲州平田」になる日は、そう遠くないw
(7弾シクレも改造用に複数確保済だし、2101・2102F、5000系も改造予定)
450名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 18:39:09 ID:YpqYiftF
静岡で12弾のテストショット展示あるかな?
451名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 18:45:51 ID:NnWXs570
>>447
52が映画版っぽいロングシート版、53がお座敷かな、と予想。
452名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 19:04:41 ID:2Xft4E0J
便乗して出雲大社号(5000)のOP販売なんてないだろうか?
453名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 19:14:25 ID:UZ2MiDRZ
>>452
それも欲しい…出たら悶絶できそうw
454名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 19:21:40 ID:ayCkOfQK
>>441
つ・近江クハ1212
455名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 19:37:07 ID:YJxCpMrU
>>454
欲しいのはわかるがどれとも似てないので却下
13弾以降に川造の方が来ると信じようとエロイ人が言ってた。
456名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 20:04:54 ID:A2Kr3zdb
今回はずいぶん大盤振る舞いした感じのバリエーションだな。
従来のパターンだと叡電と上田を次回以降にして名市交のバリエーション(福井610か
名市交の先頭+中間)入れてたような気がする。

>>455
川造だとそれだけで10種埋まりそうw
457名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 20:10:35 ID:XBLe0Gug
なに、シクレはデハ3の「現行」塗装だろう
458名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 20:18:27 ID:Es+cjV+L
>>425
一瞬「今度は何丁目の夕日なんだ?」とオモタ…
459名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 20:25:49 ID:MUN0EeWE
動力化完了しますた。
完成したので自己満アップします。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/mokei3/src/1272785796687.jpg
460名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 20:39:35 ID:a4jxFgPv
>>459
これは良い長津田
461名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 21:30:35 ID:wXhL5siR
スカーレットx3個と旧塗装x2個を買った。スカーレットは1個で良かったんだが旧塗装の2x2連を欲しかったのでスカーレットを事前に2個余分に予約してあったので…
豊鉄を買い貫通扉が別パーツになってると知って詮索したんだが、

(以下想像の話)
・豊橋のユニット窓枠つきボディは、今回の名鉄の後からモールド、成形。
・貫通扉は2種類をあらかじめ用意して生産の順序にかかわらず対応可とした。
・ボディの金型は1セットだけ。でなきゃ、「下降/幌付」「二段/幌無」で2セット作れば良さそうなもの。

と考え、下降窓の製品はもう作らないだろうと思ってたのが、丸栄限定という形でハズレ。まぁ欲しい物が買えて良かった。
ただし窓ガラスが100%傾いてるのは、もし鉄道模型品質で見るならば許し難いな。それと、スカーレット&下降窓は幌付きのほうがしっくりくるんだが。
462435:2010/05/02(日) 22:45:16 ID:5BZZhGwl
>>438>>439また症例検討してくれた諸氏に感謝
その後対処してみたがあまり堂々と報告できる結末ではなかった
>>438
結果として昨日は原因を調べないまま嘆いたに過ぎなかったとわかり恥ずかしい限り
>>439
モーター入れ替えて試験する発想は無かったのでさっそく
だがモーター外すのは面倒だったのでふと思いついて動力台車を入れ替えて試験してみた
これがきっかけで原因をほぼ特定できた
以下粗末ながら報告
走行の様子が
17m動力×17m動力に付いていた動力台車→×・20m動力×20m動力に付いていた動力台車→◎
だったので組み替えて
17m動力×20m動力に付いていた動力台車→△・20m動力×17m動力に付いていた動力台車→△
また17m動力の集電板に直接給電→低速から滑らかに回転し始めて◎(→モーターは問題なし)
どうやら動力ユニット側・動力台車側両方に原因と考えてよく調べたら
まず17m動力のシャフトが片方曲がっていたので曲げ直してなるべく伸ばした
進行方向によって調子が悪化してたのはこのためか
17m動力に付いていた動力台車はこの機会に改めて分解徹底清掃して組み直し
すると相性が悪かった17m動力に付けてもノッキングせず低速でも安定走行(カタツムリ並みの低速で時々止まってしまう)
発進は時々手で衝撃を加える必要があり評価△
満足ではないが大幅な改善が見られた
シャフトの曲がりは想定外だったが動力台車の分解徹底清掃は動力不調への対処の基本事項で
これを怠って調子が悪いと嘆いていたことは恥ずかしかった

その他ついでの報告事項
17m動力は動力台車を外すときシャフトが勢いよく飛びやすく何度か冷や汗をかいた
外すときは空いている指で押さえないと危険
17m動力には音がやや大きくなるのを我慢すれば加藤の20m級用シャフト(緑)が使用可能
長さが一致したので試しに組み込んでみたら音がやや大きいものの問題なく走行した
463名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 23:10:17 ID:bbnDhD+H
>>459
俺もNゲージ化してみた
けどパーツを買う金がないので、20m級なのを良い事に、めっきり走らせなくなった過渡の古い205の床下を試しに使った
8500とライトの配置が似てるな〜と思い、点灯化

結果、遮光が足りないみたいで真っ暗だと透ける
あと、四角いテールは点灯してもよくわからん
もう一工夫して、とりあえず台車や床下が気にならない薄暗い所で走らせよう…

http://imepita.jp/20100502/818180
http://imepita.jp/20100502/818170
464名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 23:19:24 ID:jEAQgjSu
>>462
先にモーターを外してから動力台車を外すと良い
無理に台車から先に外すとシャフトが曲がる
465名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 23:34:51 ID:MAOg+kNr
>>439
学園祭で突然死した俺のTM-04もモーターが原因なのかな…
帰ったら調べてみよ
466名無しさん@線路いっぱい:2010/05/02(日) 23:39:43 ID:UZ2MiDRZ
一畑のデハ3・6、屋根のお椀ベンチレーターの有無も違うんだね。
(3の方がなく、6にはある)
大昔に某所で撮影していた写真を見直して判明。
(画像無しで、申し訳ない)
467名無しさん@線路いっぱい:2010/05/03(月) 01:00:12 ID:UskjxLGn
※鉄コレ名鉄5200系は、いったん売り切れましたが、
メーカーさんのご協力により、5/3再入荷予定(600セット)です。

丸栄HPより
468名無しさん@線路いっぱい:2010/05/03(月) 06:53:51 ID:yioYNRYH
>>467
丸栄GJ!
転売屋ザマー!
469名無しさん@線路いっぱい:2010/05/03(月) 08:10:26 ID:om2nT1cj
丸栄の英断に感謝、転売屋潰しだな
470名無しさん@線路いっぱい:2010/05/03(月) 08:42:24 ID:8+IusCay
>>441
銚子702青塗装だと予想。
通常品の701とは側ドアの形状も違うし、妥当なところかなと。
471名無しさん@線路いっぱい:2010/05/03(月) 12:24:13 ID:qgW6In+I
転売屋みんな死ね
472名無しさん@線路いっぱい:2010/05/03(月) 15:26:18 ID:6N1wCi14
転売ヤーに買い占められて本当に欲しい人たちが買えないこの現状
今日再発売の丸栄はどうだったろう。
473着払 ◆mmbdV/eros :2010/05/03(月) 15:49:28 ID:JJPdzCWa
12弾のラインナップ見てて気づいたけど
今回は新規に加わった事業者ってのがいないんだねえ
1弾・2弾は別としても、3〜11弾までは確実に1者は入ってたのに

>>441
本命・ことでん800(増結用Tc)
対抗・銚子702青塗装
穴・一畑デハ6

これで外れたら、さてどうしようw
474名無しさん@線路いっぱい:2010/05/03(月) 16:01:34 ID:zqDUvxOe
>>472
要チェックやで〜

>sawadamasato
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sawadamasato
こいつみたいな、大バカ野郎な人間かいるかぎり、鉄コレの明日はない。
本当に欲しい人が沢山いるのに、金の為に買いあさる寄生虫はこの世か
らいなくなって欲しい。節に願う。
この様な、転売寄生虫は早く、死んでもらいたい。早く死んで消えてく
れ。

475名無しさん@線路いっぱい:2010/05/03(月) 17:19:20 ID:mULh1B98
丸栄まだたくさんあるよ
これがいつもの丸栄の姿だわな
476名無しさん@線路いっぱい:2010/05/03(月) 18:54:46 ID:HlAWXHuD
秩鉄7000系を買ってきてNゲージ化したまでは良かったが7001のガラスを
踏ん付けて割っちまってさらに富パンタが崩壊しやがったorz
俺はなんてツイてない人間なんだorz
477名無しさん@線路いっぱい:2010/05/03(月) 22:51:34 ID:5Hohm8Mm
アチャー
478名無しさん@線路いっぱい:2010/05/03(月) 23:11:38 ID:yioYNRYH
>>475
みんなに行き渡ってよかったんじゃね。
オクでも安値安定だから地方の奴も
電車賃より安く入手できるし。
479名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 07:05:50 ID:sBORvQiG
>>434
関西では長野電鉄が売れてるね 買いに行ったら、前面帯が乱れたのが
2個しか残って無くて、他店まで探しに行った 秩父鉄道は塚ってた
480名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 08:47:21 ID:e2iyNYcL
俺みたいな秩父鉄道が好きな関西人は多いと思うけど
デキ300とか売れてたし
阪急沿線だけど能勢電は両方イラン(阪急も別に好きじゃないけど)

長野電鉄って秩父より売れてるの?
481名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 08:56:40 ID:77hOO3so
11弾以降台車が下から見ると内側にへの字に歪んでいるのが多いのが気になる。
琴電のTS310とか名鉄のFS315で目立ち、車輪を押さえつけているので転がりが極端に悪い。
第2弾以降釣り掛け系の台車(D型、BW、DT13等)側面のモールドがダレているのが出ているが、走行に影響ある変形は少なかった。
成型時の圧力不足か材料の粗悪か原因は知らないが、値上げもすることだし品質管理、出荷時検品はしっかりしてほしい。
482名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 09:35:22 ID:MhyZsEIo
TM-10の再生産、8月か。
待ち遠しいな。
ttp://ngi.blog.eonet.jp/n_gauge/2010/05/tomytec-aeae.html
483名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 09:59:09 ID:AalhVq2x
名鉄モノの鉄コレ…
次は3300(2代目)だといいな。
484名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 10:42:02 ID:oMviVxZQ
名鉄コレクション

ラインナップ
・6000顔 先頭車・中間車
・鉄仮面 先頭車
・金魚蜂 先頭車
・5700顔 先頭車・中間車
シクレ 7700顔先頭車

…クロポのキット組めって話だよねw
485476:2010/05/04(火) 13:58:59 ID:AYRc91vu
どうしたもんかと一晩考えた結果、結局もう一セット買ってきた。



…なんで1000系リバイバルカラーまで袋に入ってるんだよIYHしてるじゃねーか自分
486名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 14:27:59 ID:ej9NkgtJ
ジョーシンで11弾売ってたんで
伊予か琴電か豊鉄が出たらいいな・・・と、2個おみくじ

一畑の編成が出来ました。
欲しいのって出ないね・・・
487名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 14:50:21 ID:RYgfqsUV
>>485
秩父鉄道を愛しむ、あなたの運命だったって事です。
これでいいのだ。
488名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 15:14:55 ID:sWyxp0J9
丸栄限定品は開催中はいつ行っても買える、これがいつもの姿だな。

今思えば、初日に無理して行く必要はなかったのかも知れないが…
数量限定なんて謳わなければ、あんな混雑にはならなかったんだろうな…
489名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 15:43:45 ID:rwYlRF0J
伊予鉄への希望的鉄コレ展開妄想
・12弾の伊予鉄106→銚子801と同じ流れで伊予800→銚子2000OP販売へ
・106の延長線で100+400+200の旧型車三連セットOP展開へ
・106が旧塗装であることから700・800旧塗装・非冷房verがOP展開へ
・伊予鉄600・長電1100で伊予鉄・長電・豊橋が三つ巴の展開にw
・いつか必ず来るであろう京王3000の譲渡車シリーズに
今後、伊予鉄が台風の目になる気がする
京王車の比率が高いけど本家の京王は出ないままでw
490名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 16:23:55 ID:gLYQWxUX
>>488
そして、河合ホキ10000(武州原谷〜鶴見線扇町)など購入して・・・
〜ようこそ秩父鉄道スパイラルへ〜

そして、101系カナリア色鶴見線3連も買わずにはいられなくなるだろうな。
491名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 16:30:20 ID:8efk/X3m
>>490
鉄コレで買うからええわ。
492かしろく:2010/05/04(火) 18:08:35 ID:DF/WiQQa
>>490-491
その鉄コレ、予定品のカナリア三連はイラストでは非冷房仕様。
冷房にしてしまうとJR時代になるから駄目なのかな?
まあ、少し手を動かす人ならかえってその方が有難いかもしれないけれど。

>>486
自分は、富士急と豊鉄が欲しいなと思っておみくじしたら、1308が2両に1903が3両……。
確かに希望どおりですけれど、コレでいったいどうしろというのですか?ああ、神様の意地悪。
493名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 18:20:08 ID:7G2yJ1V7
>>492
> 富士急と豊鉄が欲しいなと思っておみくじしたら、1308が2両に1903が3両……。
豊橋なら、床下機器を逆にして、塩のインレタでナンバーを変えれば無問題かと。
富士急…どーにもならんorz
494名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 18:56:42 ID:ywipmYqU
ていうかブラインドで欲しいものがある場合は箱買いが基本だろJK

どれが出てもいいってときだけ単品買いだ。
「第13弾は川造コレクション!」とか、そういうときだけ。
まあそれでも箱で買うだろうが。
495名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 19:04:47 ID:sWyxp0J9
発売時期をちょっと外して尾久で買うのが一番安い。
496名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 20:16:28 ID:RYgfqsUV
みんなダブりはどう処理してるの?
497名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 20:54:36 ID:frDThOtx
中間車改造の種車
他社に譲渡
部品提供のドナー
とりあえず保留車

結局は保留車が一番多いけどw
498名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 20:56:54 ID:U8v7Nf63
>>496
ダブった鉄コレ豊鉄1900形は先日富山地鉄14760に改造した。
499名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 21:31:50 ID:fVahoiF1
>>489
上田サハ60のバリ展でサハ500「だけ」出る、とかw
500着払 ◆mmbdV/eros :2010/05/04(火) 22:49:16 ID:1v2KafNX
>>482
改良とか称されてTM-14(15m級)が出てこなくてよかったw
501名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 23:07:45 ID:u8U3D3cn
>>485ほか
秩父鉄道の沿線に近い某店は、秩父鉄道の鉄コレを最近豊富に入荷してるようだ。
さすが地元愛だ。
502名無しさん@線路いっぱい:2010/05/04(火) 23:46:30 ID:bqAAsrL6
>>501
・・・・・・と言うか、地元民が喜んで買い求めていくのだから豊富に入荷するワケでw


そんな俺も沿線地元民
何処かで7000系1セット手に入れなきゃ・・・・・・(ボソ
503名無しさん@線路いっぱい:2010/05/05(水) 00:13:35 ID:fmqNzpIT
鉄コレやバスコレは、地元愛の要素も大きいからなぁ。
(これが、鉄コレ人気の本来あるべき姿だろうけど)。
自分の場合、地元でないのに、一畑や京阪グループだけはとことん好きだがw
当然、12弾も地獄が待ってるw
504名無しさん@線路いっぱい:2010/05/05(水) 00:23:28 ID:c5+iIh0r
>>501
麻美?両手?
505名無しさん@線路いっぱい:2010/05/05(水) 00:28:56 ID:pbwg5r2G
>>501
つばめ屋?
506名無しさん@線路いっぱい:2010/05/05(水) 01:27:43 ID:uhk09R1L
>>502
どこも売り切れてないから安心して買いに来てください。
507名無しさん@線路いっぱい:2010/05/05(水) 04:38:17 ID:wENzjxU6
>>500
んぎさんとこ見るとヒソカに「15m級用A」って書いてあるんだけど、これって
「15m級用C」とか「12m級用C」とかもそのうち… ってことなのかしら??
(個人的には「12m級用B」もぜひお願いしたいw)
508名無しさん@線路いっぱい:2010/05/05(水) 09:45:57 ID:VmBFxVEh
京阪1900もだいぶ値段がおちついてきたね。
509名無しさん@線路いっぱい:2010/05/05(水) 11:50:58 ID:YRrx/wwI
丸栄売り切れage
510名無しさん@線路いっぱい:2010/05/05(水) 12:01:02 ID:LpzGzHUh
>>507
12m級Bって私鉄旧型電機なんかに使えそうで面白いかもしれないけど、
従来のは元々牽引力が無いから、構造から変えないとちょっとなあ・・・
第一弾の名鉄デキで問題になってたけど皆さん牽引力向上で色々工夫されたんだろうか?
511名無しさん@線路いっぱい:2010/05/05(水) 18:54:47 ID:YR45AhJu
丸栄限定余ったじゃん
512名無しさん@線路いっぱい:2010/05/05(水) 19:13:19 ID:Y+1Utruc
>>511>>474 さわだまさとザマーミロ!! 塚って市ね。

[んぎ氏] ぱっと見、鉄コレ大井町キタ!と思ったらGMかよ・・・
513名無しさん@線路いっぱい:2010/05/05(水) 19:47:15 ID:cXOHNWdk
>>510
家の子は補重してあるけど当時はそこまで問題にはならなかったと思う
貨車4両程度なら何もしなくても走れるしね
514名無しさん@線路いっぱい:2010/05/05(水) 20:24:39 ID:cm+5RwTC
>>508
京阪1900も暴落中。
515476:2010/05/05(水) 20:57:24 ID:CIkSPxQ5
早速1000系リバイバルもN化したんだが1202のボディが
微妙にゆがんでて床板がちゃんと嵌らないorz
どうして俺はこんなにツイてないんだ・・・・。
516名無しさん@線路いっぱい:2010/05/05(水) 21:52:48 ID:WYTWo4dO
>>510
最近出た動力の表だかにでっかく書いてあるけど
台車の軸間距離でABCを分けてるのですよ

最初は1種しか無かったから無印だっただけで
いまや多数出てるし統一のためにAとつけてみただけでしょ
517名無しさん@線路いっぱい:2010/05/05(水) 21:59:13 ID:IJN5jVPN
んぎ以外の情報源でも15m級Aの表記あるんだ?
いやあっても全然構わないけど。

12mや15mのCが欲しいなあ
518名無しさん@線路いっぱい:2010/05/05(水) 21:59:57 ID:IJN5jVPN
組み換え無しで
519名無しさん@線路いっぱい:2010/05/05(水) 23:42:18 ID:3iQRffe0
>>492
鶴見線101系3連は、103系投入まで全車非冷房だったような気がするが・・・。
520名無しさん@線路いっぱい:2010/05/06(木) 00:09:10 ID:pwLkpdBN
>>519
南武線からの玉突きで一部冷房化→冷房103系に置換え
521名無しさん@線路いっぱい:2010/05/06(木) 18:31:29 ID:tujXbHEE
>>514 ざっくり5kってところか。
 もう一息だなぁ。いまだ強気10kバカは氏ね
522名無しさん@線路いっぱい:2010/05/06(木) 18:50:55 ID:pwLkpdBN
>>521
相場は、出た当初とあまり変わってないように思うけど…
523名無しさん@線路いっぱい:2010/05/06(木) 20:19:28 ID:0cIB+Byx
>>521
値下げ交渉ありですから。
欲しけりゃ交渉して来いや!
524名無しさん@線路いっぱい:2010/05/06(木) 21:12:43 ID:QHSfWLeJ
>>523
テンバイヤー氏ね
525名無しさん@線路いっぱい:2010/05/07(金) 01:06:10 ID:RecZsRQz
価格交渉ってうまくいくの?
526名無しさん@線路いっぱい:2010/05/07(金) 06:44:54 ID:b1fcKinF
15000円で出品してて値下げ交渉有りだったので14000円で交渉したらダメだった。
ケチやねん
527名無しさん@線路いっぱい:2010/05/07(金) 07:55:43 ID:JlaeSjc+
>>525
半額でもOKよ。
528名無しさん@線路いっぱい:2010/05/07(金) 09:48:43 ID:b1fcKinF
>>527
交渉するっぺ
ID教えてケロ
529名無しさん@線路いっぱい:2010/05/07(金) 22:10:04 ID:uPdVuCUC
>>525
うまくいかないから交渉っていうんだYO!
何の障害もないなら、それは依頼というのだよ。
530名無しさん@線路いっぱい:2010/05/08(土) 01:07:32 ID:lvo6hGPs
>>525
俺の場合、回転寿司状態の300円の品を280円で交渉したら通った。
あんま期待しないが吉だね
531名無しさん@線路いっぱい:2010/05/08(土) 01:13:55 ID:toQI14LL
半額や言うてるやろ。
半額以下で交渉してくんな。
ぼけ!
532名無しさん@線路いっぱい:2010/05/08(土) 02:09:12 ID:gb3uUB+a
>>529
そっか、なかなかやらせてくれないのが交渉で
すぐやらせてくれるのは交渉じゃないのかw
533名無しさん@線路いっぱい:2010/05/08(土) 02:20:17 ID:MTISSi/L
すぐにやらせてくれる女なんて…

エ?そういう話じゃない?w
534名無しさん@線路いっぱい:2010/05/08(土) 12:19:23 ID:kAa0Rsnp
値下げ交渉の使い方は幾つもあるから出品者次第だな
535名無しさん@線路いっぱい:2010/05/08(土) 14:01:30 ID:toQI14LL
交渉成立。
536名無しさん@線路いっぱい:2010/05/08(土) 16:08:28 ID:bjdj4wWM
京阪1900のテンバイヤーのお陰で買えなかった。
テンバイヤー死ね。足元見るテンバイヤーはもっと死ね。
数量制限一人一個にしない京阪はもっともっと死ね。
537名無しさん@線路いっぱい:2010/05/08(土) 16:31:30 ID:lvo6hGPs
今回はしょうがないと思う。
普段鉄コレに全く興味無さそうな主婦層も親子連れで複数個ゲットしてたし、
結構イパーン人にも反響あったみたいだから。
538名無しさん@線路いっぱい:2010/05/08(土) 18:01:15 ID:pxPwkVn0
>>537
その主婦こそが転バイヤーだとなn(ry w
539着払 ◆mmbdV/eros :2010/05/08(土) 20:17:35 ID:OSAg5pwe
疑心暗鬼イクナイ
540名無しさん@線路いっぱい:2010/05/08(土) 20:44:04 ID:9DdIZ7Gk
あの例の家族総動員で買出しに来る〜主婦?
541名無しさん@線路いっぱい:2010/05/08(土) 21:01:20 ID:bjdj4wWM
京福電鉄(嵐電)も今年100周年だから
モボ21形26,27のセットを出さないか投書してみる

542名無しさん@線路いっぱい:2010/05/08(土) 21:07:43 ID:isORgG+T
モボ21は無いんじゃないかなあ
そもそも車輪すら流用できなさそうだし、
現時点でLRT以外の路面電車用の車両は無理な気がする
543名無しさん@線路いっぱい:2010/05/08(土) 21:39:00 ID:bjdj4wWM
レトロ調だから一般受けするし、いいと思うんだけどなぁ。
住友台車がネックか
544名無しさん@線路いっぱい:2010/05/08(土) 22:06:18 ID:WBSKy7SW
そういえば第10団の蒲原鉄道クハ10の相手方の製品化はどうなったのだろう?

動力車がないから本当にディスプレイモデルになっているんだよね。

富担当者さん忘れずに動力車の発売をお願いしますよ。
545着払 ◆mmbdV/eros :2010/05/08(土) 22:49:19 ID:OSAg5pwe
んぎ氏のところにあった一文
「上田モハ4257に適合するパンタはありません」
何で今回だけ馬鹿正直なんだろうw


>>544
日立のモハ2230の相方と
今度出る近江モハ51の相方も何とかしてやってください
546名無しさん@線路いっぱい:2010/05/08(土) 23:10:48 ID:nAM1J1lk
次は何弾だっけ
もうなんだか疲れてきた
547名無しさん@線路いっぱい:2010/05/08(土) 23:13:59 ID:0FFFxl/n
>>541-543
流れ的には京福(叡山)のデナ21が出そうな気がする
548名無しさん@線路いっぱい:2010/05/08(土) 23:34:58 ID:pW5DwieR
>>547
現実になったら破産じゃwww
で、鞍馬駅の生首も再現できるんですね、わ(ry
549名無しさん@線路いっぱい:2010/05/08(土) 23:53:11 ID:fs9g7qTR
>>537
京阪は何だか一般人の比率が高いんだよね。
バスコレの事業者特注第1弾の時も、某営業所の行列には、
おばあちゃんとその娘(かぁちゃん)と爺ちゃん、兄ちゃんと並んでいて、
その中で3個以上個購入するようなヲタは俺しか居なかった。

おばあちゃんはバスコレを見て、これ、なつかしぃ〜とか楽しそうに話しながら帰って行ったし。
550295:2010/05/08(土) 23:53:28 ID:RW3BKEYb
>>541
MODEMOスレ開いたかと思った

>>547
台所の車体が完成させずじまいになっちゃうよ・・・(自己責任
551名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 00:09:51 ID:kSZ/Hai4
>>550
作りゃ良いのに
肉厚プラより窓周りはエッチングの方が上だし
どうせ鉄コレはリベットないんだし

作り込みたい車両はエッチング、どうでもいいのは鉄コレ
552名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 00:10:37 ID:QJKWc0Ze
>>549
そこで「京阪=宗教」説ですよw
知らぬ間に「京阪ブランド」に洗脳されてる。

…グッズだけで長蛇の列になる、日比谷を思うと…
…今年の秋にも鉄コレが出たら、2008年の再来かも…
553名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 00:34:46 ID:Iy0JewwF
京阪ってぶっちゃけコレクションとして欲しいか?
転売目的が多いのでは?
554名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 00:42:53 ID:n9ncZrFk
その転売した鉄コレを買う人はコレクション目的で欲しい人だと思うけど
転売を肯定する訳じゃないけど、コレクション目的の人ならいくら高くても買うと思うよ
555名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 00:50:11 ID:ZQ98XjgE
これで初代3000系なんて出された日にゃ…
(13弾以降向きのネタな気がするが…)
556名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 01:33:19 ID:VAwSXOj3
京阪の商品転売したら、軽犯罪法違反にしたらよい。

京阪財宝違反。
557名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 01:51:06 ID:XqK44tOD
>>545
パンタで思い出したけど、名鉄5200のパンタって推奨ではPG16だけど
PT42F(名鉄8800用)、PT42FN(HG名鉄7000用)がそのものだよな?
PT42FNはそのままではつかないけど、PT42F用の細長い穴は屋根に開いてるよ。
558名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 01:51:52 ID:IMr8jafa
お〜い山田君、>>556に座布団一枚あげてw
559名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 02:00:50 ID:EU38zdan
>>545
普段ならPS13を使わせるのにな
因みにモ1には自社PS14用の穴が開いてる

家の子は過渡のPS14乗せたけど(w
560名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 02:22:53 ID:tvULCP5E
>>553
「地球は俺を中心に回ってる」
まで読んだ。
561昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/05/09(日) 03:31:41 ID:j4nwNFbz
>>553
しっかりコレクションとして頂いた。

手に入れる努力を何もしてないのに。
発売日は暢気に「きらきらうえつ」乗って酔っぱらってたんだぜ?
562名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 06:53:05 ID:EbL4GqKQ
>>177>>180>>188-189>>197-198
超亀レスだけど、通常品スカーレットと丸栄限定では色以外に前面ホロ枠が違う。
どっかで既出だったら申し訳ない。
563名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 09:30:26 ID:bAjF3E8D
>>553
こっちは商売ですから。
564名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 10:53:08 ID:JA5rVnjW
>>555
ブリル台車履いた電動貨車ですね。わかります。
565名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 13:08:21 ID:uFME/RGM
暗レールの嵐が去った後でなんだけど、昨日赤い電車(暗レール)のホームページ見てたら
オリジナルキャラって「パクリン」って名前なんだね。
パクリンねぇ。。。w
566名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 14:27:59 ID:DKCO0d74
クリリンの間違えか?
567名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 21:11:42 ID:hiO2kM8e
京阪1900系は
いまなら¥5000+送料
払えば手に入ります。
交通費より安いと思います。
568名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 21:20:51 ID:n9ncZrFk
交通費よりは安いですが、お金は交通費より無駄になると思います
569名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 22:03:20 ID:hiO2kM8e
>>567
終了。
570名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 22:32:05 ID:JD/ucD/O
京阪1900系、とれいん京阪特急50周年特集の34ページに新1900Mcのみの5連特急の写真が載ってます。
中間車を作らなくても実在した特急編成が組めます。
571名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 23:29:31 ID:zKf2xffu
いまさらなのですが僕にも行ける圏内に鉄道カフェーが出来たので
クモハ12とクモニ13をNゲージ的にして走らせて行きたいと思ったのですが、
鉄道コレクションの第4弾専用の動力ってもう再生産しないですか?絶望的ですか?
よろしくお願いします。
572名無しさん@線路いっぱい:2010/05/09(日) 23:32:12 ID:QJKWc0Ze
>>571
TM-07だよね。探せばまだまだあると思うし、使用商品が出れば再生産されるでしょ。
573着払 ◆mmbdV/eros :2010/05/10(月) 01:01:36 ID:IImzkzMa
>>559
モハ4257にも横穴が開いてたりして

ところで過渡のPS14だと、中途半端に浮いたりしない?
574名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 01:37:40 ID:Dp0FnC0z
連休前は安かったのにまた高なったきたな(笑)
575名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 01:44:48 ID:mdHpcaBP
>>573
浮くから線バネ押さえは切ってる
線バネ無くてもちゃんと立つし気になるなら瞬着で線バネ固定すれば済むからね
576着払 ◆mmbdV/eros :2010/05/10(月) 02:20:39 ID:IImzkzMa
>>575
やっぱり、線バネ押さえを切らないと浮いちゃうよねえw
ありがとうさんです、参考になりました
577名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 07:33:00 ID:dKc6OTjG
京阪ファンが悪いわけじゃないが
京阪初の鉄コレ騒動は正直なところイタダケナイ
京阪だって鉄道おもちゃ初体験じゃないんだから少しは考えろ
発売個数を増やすなり通販で全国のファンにも応えるなりして
せめてもの救いは現場の雰囲気が殺伐としてなかったことくらい


難波一点集中でボソボソと売り抜けた南海や
通販と駅売りで潤沢に行き渡らせた東武は神
578名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 10:35:33 ID:i4dpUEPA
結果的にみれば、東武・南海の1万個でも後発の人々は難民化したしな…
579名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 12:13:15 ID:yi+auL7a
かわいそうな相鉄…未だに絶賛販売中
580名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 12:26:13 ID:IcP6EUgX
交通費○万かけて買いに行くより
結果的には安くつきます。
581名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 12:46:52 ID:yTLL32zs
乞食に恵むのは100円でも高い
582名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 14:24:56 ID:wGI+Gwz7
>>581

藻前どこまでせこいんだ。
583名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 14:53:25 ID:8farFoSm
>>579
それが本来あるべき姿。
このペースなら次の元号になっても売ってるよ。
きっと。
584別に京阪の肩を持つ訳じゃないけど:2010/05/10(月) 17:57:02 ID:1pYvzLqB
>>577
>京阪だって鉄道おもちゃ初体験じゃないんだから少しは考えろ
京阪のグッズ販売は駅売りに関しては、売れ残ってても早めに引き上げる傾向にあるよ。
(で、他のイベントで小出しにするパターン)
Bトレ2400系&先代3000系なんかは「多く作れ」って客の声に応えて多めに作ったんだろうけど
結果的にかなり売れ残って捌くのに苦戦してるみたいだし…
鉄コレの販売個数は↑の結果を踏まえたものだったんだろう。(にしても少な過ぎだが)
関東大手私鉄と違って関西の私鉄は台所事情が厳しいしね。。。
585名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 18:37:17 ID:yi+auL7a
>>584
Bトレインはねぇ…(京阪の場合)
初回は(特に2600が)速攻で完売、2回目も好評のうちに完売、
3度目は1900でヒート、4回目は…今でも残って、苦戦してるけどね。

鉄コレは、今回の瞬殺レベルの売れ振りで、また話が変わるだろう。
午前中に完売した、今回の「大騒動」には関係者サイドも苦情電話の嵐だったろうし。
販売個数を5桁にしても、確実に売れるだろ。
(仮に「スーパーカー」や2代目600・700、大津80・800あたりが出るのなら)

七夕の私市、秋の日比谷&寝屋川、「移動展示車」お披露目イベント等で
ゲリラ販売があるのか、気にしている人も少なくなさそうな。
(出たら確実にパニックだろうけど…)
586名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 18:39:19 ID:w1qoyf7N
>>581
托鉢なら100円では申し訳ないと思わないか?
587名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 19:28:21 ID:mLCFMgvN
転売屋と托鉢僧を同一視だと? 何処まで腐ってるんだこのゴミどもは。
588名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 19:59:52 ID:Dkp7Q1Fn
即決です。ドゾヨロシク。
589名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 20:24:15 ID:yTLL32zs
流し読み
590名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 21:07:42 ID:YalA0DOP
というか、京阪沿線の軽いファンでも余裕で購入できたんだからそれでいいじゃないと。
特定駅での購入困難が誇張されすぎてる気がする。

グッズの趣旨からして、沿線外から来る人間は転売だろうがオタだろうがお呼びじゃない。
京阪も数に入れたくないだろうよ。
591名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 21:15:00 ID:emBNhakz
静岡ホビーショーで名古屋鉄道5200形2両セット(旧塗装)イベント限定品を
販売するってさー。

592名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 21:32:44 ID:QrzhUNjT
限定品の話はこっちでやれ。スレあるんだから
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1260843600/

次スレからはこのスレは通常品とオープンパッケージだけにして欲しいぐらいだ
限定品買えた・買えないの話が多すぎだろ
593名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 23:10:01 ID:rxQiSFYL
>>592
限定品買えた・買えないじゃなくて
>>591 みたいに限定品の販売あるよって情報も邪魔なの?
まあここで話題にするまでもなく、NGI見ればわかることだけど
594名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 23:12:11 ID:yTLL32zs
めんどくせえなおまえ
595名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 23:15:15 ID:bdpcpR7C
NGIって、FBIみたいなもんなの?
596名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 23:15:27 ID:J/4VGOt7
なぜに名鉄だけオープンパッケージ&イベント限定品だらだら販売なんだろ。
まぁ、名鉄ヲタにとっては転売屋死滅、マターリ購入でありがたい事このうえないんだが。
他の事業者もこういう販売方法にできないのかね。大量に作って余っても色んなイベント1週くらい
したらそこそこ無くなりそうだし。
597名無しさん@線路いっぱい:2010/05/10(月) 23:48:55 ID:Dkp7Q1Fn
名鉄も即決です。沢山あります。ドゾヨロシク。
598名無しさん@線路いっぱい:2010/05/11(火) 06:42:13 ID:UeFKzq6K
>>592

限定品が買えなかったから悔しいんですね。わかりますwww
599名無しさん@線路いっぱい:2010/05/11(火) 12:16:44 ID:7G0DS97W
>>579
え?まだ売ってるの?
もう諦めてたんだが・・・。
600名無しさん@線路いっぱい:2010/05/11(火) 14:14:10 ID:iOE7iOug
鉄コレの動力ユニットは低速運転できない、コントローラーの1のとこで
どぴゅーと発射する、早漏の動力ユニットだ、何でだ?
601名無しさん@線路いっぱい:2010/05/11(火) 15:29:20 ID:zn7rG9+l
602名無しさん@線路いっぱい:2010/05/11(火) 17:47:05 ID:oLpXfLwK
リンク先でN-1オススメとか書いてるけど
N-1も電流制御だから兎さんじゃないか?

富ならN-400かN-1001-CL以上じゃないと駄目
603名無しさん@線路いっぱい:2010/05/11(火) 17:54:29 ID:6U4UZzrs
たしかにN−1は糞。
ハンドルの動き出しが固いせいかと思って一生懸命加工してスムーズにしたが
車両の動きは改善せずw
604名無しさん@線路いっぱい:2010/05/11(火) 17:59:21 ID:EqRh3UWY
うちのN-1は緩すぎてハンドルの自重で勝手にフルスピードまで急加速してくれるよ。
605名無しさん@線路いっぱい:2010/05/11(火) 18:14:53 ID:P3sWDwvO
N-1って某所で久々に触ったら何というかノッチみたいな感覚があるんだな。
お兄さんのN-1は一番初期のだけど、そんな感じ無くて、スーっとハンドルが下まで行く。
606名無しさん@線路いっぱい:2010/05/11(火) 21:34:33 ID:NdfC8W2N
映画館で、月末から上映の某映画のパンフを手にして思ったこと。
「DVD化される際、初回限定版はデハニ53仕様鉄コレのおまけ付きで発売されるのでは?」
昔あった(もどきだけど)、鉄子の旅DVD/冊子みたいに…

こう記しておくと、案外実現されるかもしれないと期待して。
607名無しさん@線路いっぱい:2010/05/11(火) 21:41:22 ID:6U4UZzrs
その某映画って、各地の鉄道でのシリーズ化も画策してるようだから
1作目のDVDでそれをやると、以降も鉄コレフラグを期待されるというプレッシャーが
販売サイド及び富テクに生じたり生じなかったり、ラジ
608名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 00:16:11 ID:/1ApP9f+
期間限定で即決です。ドゾヨロシク。
609名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 03:54:39 ID:RdBqsko6
>>592
こいつは死んでいい
610名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 07:50:35 ID:6cMqOZxK
>>592
買えた買えないの実況中継だけなら確かにスレチだ。
だがな、キチガイ祭りで集客した挙げ句に転売ヤーの暗躍を容認するような煽りかたして黙認してるようなら事業者や富テク自体の態度にも問題ありだろ。
充分な数を放出すれば沿線民だって楽に買えるし、仮に転売ヤーの手に渡ったとしても相場の高騰は起こらない。
通販も併用できれば沿線外のファンにも応えられるし転売ヤーの活動を阻害するブレーキにもなる。
611名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 09:17:05 ID:zLqJrbI+
>>610
それはここに書かないで当事者に伝えましょうや。それとも何かの牽制?
612名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 15:32:17 ID:H5K841b+
>>610
富は売れりゃそれでいい
鉄道会社も在庫なくなりゃ万々歳

誰も損しないのよ

社会に出た方がいいぜw
613名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 19:41:41 ID:+n9yKmeL

          /⌒彡:::
         /冫、 ):::
         | `  /:::  <社会に出た方がいいぜ・・・だぶりゅ・・・
       / 丶'  ヽ:::
      / / 612/ /:::
     / /へ ヘ/ /:::
     
614名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 23:04:30 ID:rPg/VjVk
富: 発注されたから、指定の数だけ作りました

鉄道会社:うちは販売が本業じゃないし、関連グッズが在庫になると困る・・・
615名無しさん@線路いっぱい:2010/05/12(水) 23:26:07 ID:9OLImcNS
私:限定品を通信販売されたら相場下がって旨味がない。
 
 かみさん:相場下がったら大量購入で薄利多売するから
      発送回数が増えて忙しくなり機嫌が悪くなる。
616名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 10:50:51 ID:ylCAY+VN
オバQを見習って欲しいな。
617名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 11:28:00 ID:cI9Pwf9A
https://twitter.com/NGaugeInfo
TOMYTEC 鉄コレ国鉄70系中央西線4両セット 国鉄70系阪和快速4両セット 秋発売予定

新潟と中央東から寄せ集めて阪和作ろうか考えたが、買わなくてよかった。
618名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 11:32:06 ID:VhoeqEPm
両毛(クハ77込み)はいつになったら出るのでしょうか?
619名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 13:20:40 ID:iWiSTEgW
さて、阪和快速を作ろうと買ったまま20年間寝かせていた70系300番台コンバージョンキットをどうしようか。
620名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 19:48:46 ID:iewOrE7T
>>617
阪和快速は300番台かな?
621着払 ◆mmbdV/eros :2010/05/13(木) 20:06:30 ID:BJFS905F
今までのパターンから考えても
「阪和線の為だけに300番台の金型用意しました テヘ」
があり得るからねえ
622名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 20:25:50 ID:vLEPTubA
70系300番台なんか出たら、さすがに予約・入手→スカ色に塗り直しするだろうなぁ。
旧型国電の中でも、個人的にはピカイチに好きな車両の1つなので。
623名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 20:36:27 ID:xBu2dTJy
中央西線とくればサハ85…と思ったけど4連だしなあ
普通の70系4連になるのかな
624奈々資産:2010/05/13(木) 21:15:30 ID:UB1TbqKr
阪和快速...あの湘南色モドキか......
625名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 21:17:58 ID:zFvjW0IK
鉄コレの4連なんだとしたら、そりゃ岡多線じゃないか。
新潟色x2セットを切り継いでサハ75入り6連を、とも考えていたが取りあえず買わずに静観を引っ張ってるところ。
626名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 21:19:00 ID:iewOrE7T
>>622
実際に300番台なら、スカ色に塗り替えて、阪和線の晩年の一般型との混結も再現してみたい
ですねぇ。

また、同時期に登場した72系920番台あたりの発売も期待したい所・・・
627名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 21:38:09 ID:vLEPTubA
>>626
72系920番台;先頭車だけなら、今でも新品で何とか見かける富山港線@HG版を
色直しすればいいんだろうけど…
628名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 23:51:57 ID:8cEw2ECo
岡多線セットは奇数クハが木枠、偶数クハがHゴムだといいなあ。
中央東線セットと逆になれば、労せずバリエーションが楽しめる。
629名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 23:54:19 ID:pm6KWQpk
んぎ氏撮影の写真見ると確かにノーシルノーヘッダ車が入ってるから
300番台の新金型っぽい。
630名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 23:54:20 ID:ZbPglMel
んぎさんとこ見ると300番代っぽいぞ!
631名無しさん@線路いっぱい:2010/05/13(木) 23:55:49 ID:UnbaEE4Y
んぎ氏のところの試作品画像見ると300番代っぽい
632名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 00:04:37 ID:36NbGlLY
阪和線は全金になりそうだ。
スカ色が全金なら、タイトルが「福塩線」あたりのほうがピンと来るかも。
633名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 00:18:42 ID:kcR40ar5
あの、色はどんな色なんでしょうか?
粟生1色?
634名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 00:25:11 ID:8GqNTceI
秋発売予定か・・・
今年も来るであろう関西事業者特注品の大波と被るな。。。
635名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 01:08:32 ID:mktFzS2O
300番台なら、2箱はお布施決定…
636名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 01:14:05 ID:PpMk7JjP
>>633
ググったら?
637名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 01:24:51 ID:mktFzS2O
ゲッ、一畑デハニが既に塗装済状態…(ナンバーはないみたいだけど)>NGI
5/29(映画公開日)に強引に間に合わせたら、ネ申認定。
638名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 01:25:02 ID:HTgPqvDY
んぎさんとこの画像、デハニ52リベット表現あるんだが。
ついにリベット解禁来たか?
639名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 01:37:10 ID:fi16H2wB
70系は300番台だった!びっくり!
色替えで来るかと思ったら… やっぱり新潟&中央東は買っておくべきだったorz...
640名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 01:39:06 ID:/eFG/+g6
確かにリベットあるように見えるが
車体だけは光造形のを塗ったものかもしれず
量産品が店頭に並ぶまでは何とも言えないかと
作りやすいからって表現簡略化しちまうお国だからw

まあ過渡のオハ31なら二重屋根にリベットありで黒色車輪付の国産で840円
鉄コレも735円になったんだからリベットくらい当然あってもいいよなw
641名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 08:11:46 ID:5xyworm/
もし今回リベット付きで出すと、次回からもリベット付きが期待されるわけだな

で、従来通りリベット省略で出されるとクレーマーヲタが騒ぎそう
というか絶対に騒ぐだろうな
642名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 18:22:29 ID:PHB0/BNs
>>637
ついにkたか。
643名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 19:00:26 ID:aEbrj+tV
一畑デハ二、CASCOのブログの写真(無塗装、全車種分あり)みても
リベットがあるから、量産品にもあると信じたい。
デハ3は正面はリベットあるけど、側面はよくわからないな
644名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 21:02:14 ID:amRmIC5g
窓の中桟がすべて車体側ではなくハメコミ窓で表現してますね
一畑デハニのドア窓の桟だけ車体側表現

値段を上げた分の反映なのかもしれませんが、ますます食玩的なものから
鉄道模型的になってますね
もちろん精密化は嬉しいけど、一弾や二弾の頃の素朴な表現も好きだったので悩ましい
645着払 ◆mmbdV/eros :2010/05/14(金) 21:21:46 ID:Xu2Qdx1e
パンタ穴
12弾は縦2穴と横2穴だけ…?
646名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 21:24:26 ID:mktFzS2O
>>645
それは困る。
量産までに改良されることを願う。
647名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 21:33:54 ID:SfV2c+fI
映画タイアップもあるとは言え、デハニはシールドビームの末期仕様なのか。
648名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 22:13:44 ID:4HjQf95x
リベット付の車体は、今後の車両の選択肢がかなり広がった様に思う。

旧型国電でも、旧31形あたりはいずれ発売されそうな気がします。
649名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 22:20:58 ID:AzaxdoKr
>>648
残念ながら、生産国との話が決裂しそうで秋に出る製品が最後になるかも。
650名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 22:24:25 ID:WZoNekhL
いよいよベトナム製か
651着払 ◆mmbdV/eros :2010/05/14(金) 22:34:39 ID:Yg3gtvPz
>>646
ごめん正確に書くなら4つ穴+●縦2穴+■横2穴ね
確かに、改良されてほしいところではあるよねえ

>>649
タイミング的に日比谷限定品までは中国で作るってことかしら
中国撤退=終了ではないと思うけど
652名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 23:22:22 ID:ivF51Kgg
AnRailと比較したがパーツが酷似してるが同じ工場??
今から生産場所変えるのは次期モデルの発売が未定になるのでは?
653名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 23:46:58 ID:kcR40ar5
70系ぐぐったけど、昔過ぎて今度の色がさっぱり分からん。
654名無しさん@線路いっぱい:2010/05/14(金) 23:48:56 ID:A/mOT48j
>>649
それが本当ならば中華バブルもとうとうお終いかな
山打根が百萬城の傘下に入って以来予想されていたことではあるけれども
動力なんかは日本製だった時代の実績もあるから、
シリーズ自体はペースが落ちても辞めずに継続して欲しいなあ

スレ違いだけど蟻はどうするんだろ?
655名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 00:03:13 ID:Zll7NUio
国産でいいんじゃないかな
蟻だってあんな高いんじゃもう国産で作っても値段変わらないよ
ただし金型の保管の税金代とかが高くつくけどさ
656名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 00:11:00 ID:+MLRZJht
>>654
中華の投資家が挙って日本の不動産を買って転がして転売益を得ているそうじゃないか。
上海万博終了と同時にポシャりそうだねw

俺たちにゃ直接関係ないが、金型や印刷機器を早めに押さえて撤収しないと、本当にジオコレシリーズ終了しかねないな((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
657名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 00:57:04 ID:IOwOkTYv
げ、定価上がるのか……
ホイホイ箱買いするのがじわじわきつくなってきてるな。
俺本命の一畑(予備用)は晒しで狙うか。
658名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 00:59:11 ID:9Y9+FZ14
阿蘇の鉄コレ10弾ハイエナ祭りの再来か…
659名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 01:24:11 ID:61o3+3Tl
12弾の人気って、こんな感じかなぁ?異論は大歓迎。

【本命1】一畑デハニ(最近まで現役、映画公開の影響も大きそう、2両は必要)
【本命2】叡電600(恐らく2両単位で、最大6両は必要)
【対抗1】銚子2種(今まで銚子を揃えた人にとっては外せない)
【対抗2】ことでん2種(これも数が必要)

【ちょい格落ち】伊予・一畑デハ3
【今回の中では下位人気】上田・近江

個人的な本命も、上の「本命」2つだけど…
映画の集客次第で、確変しそうなのが極めて怖い>一畑デハニ
今回に限っては、「映画グッズ」の1つとしての意味合いも加わるので、
いつもの枠を超えて、映画好きにも売れそうなだけに…
・富技も、この絶好のチャンスを見逃さないだろうし、何らかの形で
映画とタイアップするなり、仕掛けるんだとは思うけど。
660名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 01:40:54 ID:o1zKxjL3
んぎさんの所にレポート来たよ
661名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 01:45:52 ID:4CXs3iPg
>>659
近江が本命のおれにとってはうれしい予想だな
662名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 01:53:49 ID:tw6YxEUI
上田が欲しいオレにとても嬉しい
663名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 02:07:15 ID:RI0iZuiD
>>644
窓枠をガラス側表現にするのはアルミサッシだからでしょ
木製窓枠でそれやられるとまさに玩具的な最悪の出来になるんだよな・・・

>>649
人件費も上がってるし元が上がれば国産の方が安くなるかもねw
664名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 02:46:10 ID:61o3+3Tl
>>644,663
と言うことは、12弾は53として製品化するのか?イラストでは「デハニ52」とされてるけど…
→映画の主役車両=52を、何らかの特別版(DVDの初回限定おまけ?)として
売る可能性も大いにありそうだね。
映画ポスターでも分かるように、52はアルミサッシではないので…(53がアルミサッシ)
皮肉にも、特別版がみすぼらしくなりうるのか…

あと、イラストの屋根でデハ3として売ると、某所保存の実物と形態が違うことになる。
3の屋根はツルツルで、ベンチレーター付きは6の方。
665名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 02:55:21 ID:e31Wsc/1
>>664
何が、どう「みすぼらしい」んだ?
666名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 02:56:10 ID:RI0iZuiD
>>664
3がこの塗装になった時点でベンチレータ無かったと断言できる?

実際に仕事に使ってる車なんだから不具合改修当たり前
そのうえ地方私鉄なんて場当たり的補修とか普通にやるし
下手すると検査ごとに色や形態が微妙に変わってたりするから
そこまで細かいことこだわるなら台所のキット作った方がいいよ
667名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 02:57:00 ID:RI0iZuiD
>>665
ショボイ塗装(はみ出し、透け、ずれ多数)の窓枠になるから、ってことでしょw
668名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 04:10:16 ID:6vzwQrOe
つ銚子のオープンパッケージ
669名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 09:46:16 ID:61o3+3Tl
>>665,667
アルミサッシを意識して作られた窓構造で、窓枠が車体と同じ色に塗られた際、
どうなるんかなぁって思ってね。
映画チラシのデハニ52を見てると、窓枠が車体と一体化してるようにも見えるから。

西武451みたいな感じになるのかなぁ。

>>666
鉄コレだから、出してくれるだけラッキーと思わねば。(良い意味で)
少なくとも、2003年秋に撮影していた時点では以下の様子だった。
・3;半自動塗装、屋根ツルツル
・6;末期塗装、屋上ベンチレータあり
(6として出せば、全く問題がない)

その後、6も3と同色に塗装変更されたような話を聞いてるけど…
その頃1両まるまる保存されていた22も、状態の悪化等で
カットボディにされちゃったんだっけ?
670名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 11:19:04 ID:91Y6EW7I
>>666
>>669

ぐぐればすぐに出てくると思うんだがなw

ttp://art8.photozou.jp/pub/802/50802/photo/17778981.jpg
671名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 12:34:11 ID:61o3+3Tl
>>670
多謝。
でも、今の3はなぜお椀を外したのか?復元?
672名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 14:23:13 ID:EbXPcnZG
んぎ画像見ると銚子701のドアが大窓になっている。
これは702シクレフラグか?
701はゴリラ色の時点でドア小窓、702は廃車(青濃淡色)まで大窓のはず。
673名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 14:26:43 ID:7QfzX25V
しかし、静岡のタイアップコーナーはいいね

映画も見たくなるし鉄コレも欲しくなるwww
674名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 14:43:48 ID:5EOpwn3i
シクレはことでん800番台と見た
675名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 14:47:36 ID:U5IvXFxZ
編成の出来なくなるシクレを作ってどうするんだ…
676名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 14:48:30 ID:NOq2pXT/
俺も早々にそれ言って袋叩きにされたよ
800番代は通常品のとは線区が別だからありえねえんだってよ
677名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 14:49:10 ID:NOq2pXT/
編成できなくなるのは過去弾同弾の通常品にも存在するのにね
678名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 15:01:51 ID:SVJnKxrQ
>>671
現役時に雨でも漏って外したんでしょうね。
679名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 15:13:15 ID:+efxkFxA
>>674-677
でも今回は後家さん作らないで済むシクレネタがあるからなぁ…
680名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 16:01:54 ID:5EOpwn3i
最近623-624が志度線で800付きでレギュラー出演してるから、
欲しいんだが

自分で作ろうとすると連結面は塞いでお茶を濁すにしてもクーラーカバーが違うしなぁ
681名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 16:22:22 ID:Uz3x4Pgn
>>672
いま改めて見たけど、確かに近江とは別型で大窓のドアの型が起きてるね。
シクレかどうかはともかく、何らかの形で702が出る可能性は高いな。
682名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 17:45:12 ID:Mbdx+D/+
>>673
DVD発売時に鉄コレ付いたの発売されたりして
683名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 17:59:56 ID:61o3+3Tl
>>673,682
そこは富技もしっかり熟慮する&してるでしょ。
一般層にも堂々と鉄コレを売れる、またとない絶好のチャンス&宣伝機会なんだから。
映画とのタイアップがあるのなら、何らかの形で映画の顔の1つでもある
デハニ52の方を出す(53ではなく)…予感が非常に強くする。
前売券のイラストでも、「52」の番号を記しているし。

>>671
デハ6はそのまま(お椀付き)なのが、一層の疑問。
改めて、デハ3の現役時の画像リンクに多謝。>>670
684名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 18:35:24 ID:lF6cmhBP
あんま話題になってないけど、富士急の5000良さそうですね
あの綺麗な塗装のまま発売されるのなら嬉しい

逆に身延の62は第九弾の時のままなのか、モハ62の横腹が膨らんでるように
見えるのが残念でした
685名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 19:56:38 ID:038j3RJC
ラインナップが公開された時にも書いたけど、
近江モハ51、連結面寄りの狭窓って二段窓で良いのかな?

ググって出てくる画像は全部一段窓になっているように見える気がする(窓が開いてるだけかも知れないけど)
でも、あの狭窓は乗務員扉を撤去して出来た窓だから、一段窓の可能性もあると思うんだ…

モハ51
ttp://c5557.kiteki.jp/html/770325hikone-moha51s.jpg
http://1003.amigasa.jp/1003%20OUMI%20(9).jpg

モハ52(これは二段窓)
ttp://c5557.kiteki.jp/html/770325hikone-moha52s.jpg
686名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 21:11:42 ID:8QJeSnDf
>>680
実は、乗務員扉の形状も違う

製品になるのは、東山線250がベース。
800番台は、東山線中間車をKO重機で先頭車化した奴。
まあ、そこまで拘る必要もないけど。

そういえば、泉北100の冷房を搭載して、かつ長尾線だと
自動的に車番は601-602になるな。

687名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 21:22:00 ID:NOq2pXT/
688名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 21:38:07 ID:8QJeSnDf
>>686
自己レス
×泉北100
○小田急3100

スマソ。
689名無しさん@線路いっぱい:2010/05/15(土) 21:44:15 ID:dJRW+bdp
>>685
問題の部分は1枚窓に見える
窓は閉まっているようだし
全開にしても窓枠いっぱいまでは上がらないのでは
690名無しさん@線路いっぱい:2010/05/16(日) 00:06:39 ID:+jm4W+pm
2段窓のように見えて
飾りの中桟つけた嵌め殺しってのもあるしな
691So What? ◆SoWhatIUjM :2010/05/16(日) 00:15:24 ID:8IFFQIJC
>>690
客室窓が二段だから運転席の一枚落とし窓に
飾りの中桟を入れて見た目を揃えた例もあるけど
製品ではソレにまで段を付けてしまった例もありましたっけw
692名無しさん@線路いっぱい:2010/05/16(日) 00:29:28 ID:M1UU9QLD
何か昔過ぎて付いていけない。
みなさん50-60歳代?

70系の色わかんないし。
693名無しさん@線路いっぱい:2010/05/16(日) 00:39:17 ID:bJdbHRCl
>>692
「70系 阪和色」でググればいくらかは出てくるぞ
694名無しさん@線路いっぱい:2010/05/16(日) 00:40:41 ID:YWe+koA0
>>692
70系阪和色を実際に見たことがあって、鉄コレを買っていて、尚且つこのスレを見ている人なんて居るのかねえ

そんな俺はバリバリのゆとりですごめんなさい
695名無しさん@線路いっぱい:2010/05/16(日) 00:47:46 ID:hQ57NElb
新しいものに付いていくのも大変だと思うけどな
塗装変わった増備車設計変更したスカート変わったパンタ増えたつって
いちいち追尾しなきゃいけないし、変化する前の物が色あせて見えてくる(だろう)し。

消えちゃったとは言え存在感の定まったものの方が追っかけやすいんだよ。

696名無しさん@線路いっぱい:2010/05/16(日) 00:56:10 ID:M1UU9QLD
中央賽銭の色のほうがわかんないんですが?
湘南色ですか?
697名無しさん@線路いっぱい:2010/05/16(日) 00:59:42 ID:JWDE50Kz
>>696
ググレカス
698名無しさん@線路いっぱい:2010/05/16(日) 02:10:21 ID:OTMDQURG
70系阪和色って昔蟻が出してたよね
似ても似つかぬような代物だったけど
699名無しさん@線路いっぱい:2010/05/16(日) 02:36:36 ID:+wrePw0V
>>683
「3が雨漏りしたから外してふさいじまった」
「6は雨漏りしなかったからそのまま」
程度の理由だと思うが

もっといろんな地方私鉄の車両を研究してみるといい
700名無しさん@線路いっぱい:2010/05/16(日) 02:47:40 ID:sP4SPhnM
>>697
釣られるなwww
701名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 00:51:21 ID:CDIhp8i9
>>698
どうやってもフロ系はフロ系だもんな。
702名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 01:47:57 ID:O6/Ks6lU
静岡で名鉄5200旧は売り切れてないよね?
703名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 10:21:55 ID:jzYjRCcG
NGI氏のレポ見て気づいたんだけど、
12弾の銚電デハ801の貫通顔の方にジャンパ管受らしきモールドが…
尾灯が角型に交換された時には既になくなってるはずですが、
今まで試作品から製品が出るまでに改良された例って、ありましたっけ?
704名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 14:52:11 ID:woSEMpQ8
第2弾はテストショットの後に改良入ったし
第9弾は塗装見本の後に窓の改良入ってる
705名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 17:52:25 ID:Pf/Ow/LY
>>704
2弾の改良ってモールドを崩すことだっけw
706名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 20:06:16 ID:Gjbvm4FS
>>607
それ程ヒットしないと思うシリーズ化は無理。2時間ドラマ位で充分な話
707So What? ◆SoWhatIUjM :2010/05/17(月) 20:53:01 ID:HGMcifbd
>>706
えちぜん鉄道が舞台で船越英一郎が最後に東尋坊に立つんですね>二時間ドラマ
708名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 20:58:05 ID:pygqpkIs
>>648
次期新製品以降、国産に切り替わるかも。
709名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 20:58:05 ID:0AIECA4x
>>706
俺に言うなよw制作者に言えw

でもトレーラー見る限りは車両がドラマチックにカッコよく映ってそうだな
1年後(早っ)程度と予想してる地上波放映を待つわ。
710名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 20:58:45 ID:pygqpkIs
>>708
>>648,>>651宛て
711名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 20:59:46 ID:Pf/Ow/LY
>>708
また値上げですか
712名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 21:00:09 ID:pygqpkIs
>>710
× >>648,>>651宛て
>>648,>>649,>>651宛て
713名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 21:01:45 ID:0AIECA4x
714名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 21:18:22 ID:Pf/Ow/LY
>>713
ナムよりむしろ北じゃない?
7152時間ドラママニアの着払 ◆mmbdV/eros :2010/05/17(月) 21:21:03 ID:p/RDXabA
>>707
京都で山村紅葉
香川で片平なぎさ
上田で沢村一樹
銚子で小林稔侍
大井川で高橋英樹&愛川欽也

なんてのも
716名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 21:21:21 ID:ddlvSvGP
鉄コレもやがて普通の鉄道模型価格と出来になってトミックスブランドに統合されたりしてね
717名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 21:26:43 ID:Psps7RHH
新ブランド「TOSHIX」の、旗揚げじゃー!!
718名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 21:31:45 ID:0AIECA4x
冗談妄想に付き合うけど
掛率はどっちに揃うんだろ
そりゃ高い側だよな・・・
719名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 21:54:21 ID:jo9g4VbO
>>703
ジャンパ管受 誤
ジャンパ栓  正

 糞過渡が勝手に作りageたヘンな造語を真に受けるなよw
720名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 21:59:15 ID:OXcse75g
>>715
三橋達也&愛川欽也だろJK。
721名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 22:05:41 ID:0AIECA4x
>>720
こんど一緒に呑みに行こう、御同輩。
722名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 22:10:59 ID:ddlvSvGP
>>720-71
数年前までそうだったよな
テレ朝
723名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 22:12:03 ID:jo9g4VbO
>>661>>662
俺も同感
近江はまさに本命だし、上田は富士急モ1を潰さずに済むからまさに大歓迎(まさかこういう形で復活するとは)
724着払 ◆mmbdV/eros :2010/05/17(月) 22:13:03 ID:p/RDXabA
>>720
そうだったね…orz
725名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 22:15:13 ID:9JqG8yoN
>>720
三橋達也ってもう居ないじゃん。。。
あ、石立鉄男も中条静夫も。。。
726名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 22:27:34 ID:Pf/Ow/LY
>>720
「&愛川欽也」の前には「菅原文太」しかあり得ないと思うがw
727昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/05/17(月) 22:30:58 ID:jJPM1Q9P
>>726
由利徹のSLホーンが欲しい

次は〜おしゃ・まんべ!
728名無しさん@線路いっぱい:2010/05/17(月) 22:35:59 ID:1kiecXxq
>>649>>708
欧州が転けた今、強気で再交渉したら応じるんじゃね?
米も模型の需要はそれほど回復してないみたいだし、奴らが鉄道模型輸出できそうな市場ってもう日本だけじゃん。
つーか、為替やら何やらで好き勝手やった挙げ句墓穴を掘った中華ざまあw
729着払 ◆mmbdV/eros :2010/05/17(月) 22:45:38 ID:p/RDXabA
このスレも何気に平均年齢高いのね
天知茂のネタ振ろうかと思ったけどやーめたw

>>728
「上海万博バブルが弾けたら」を考慮したら、秋までって説もあながち本当に見えてくる不思議

今回の値上げもリベット表現にプラスして実際の製造コスト上昇+手切れ金みたいなのも含んでるのかもね
むしろ税抜き100円upで済ませられたのが企業努力の結果かも
730名無しさん@線路いっぱい:2010/05/19(水) 02:10:47 ID:qiv3wZj4
今更だけど、ダミーのパンタ(PS11)の形良くなってる?

ttp://ftth.freespace.jp/mrtbm/tskimg/zzz_tsk-00513ar.jpg
この画像見てて気づいたんだけど、立ってる状態なら普通に格好良いかも…
んぎの画像だと、モハ62のパンタも同じパンタ(色は銀色)になっている気がする
731名無しさん@線路いっぱい:2010/05/19(水) 02:11:36 ID:qiv3wZj4
ごめん、PS11じゃなくてPS13だった
何でこんな初歩的な間違いをしたんだろう…吊ってくる
732名無しさん@線路いっぱい:2010/05/19(水) 02:13:48 ID:4zfgxKtv
下枠が先端がすぼまった形状になって、上枠が細くなったんだな。
パンタの玩具臭さは減ったかと
733名無しさん@線路いっぱい:2010/05/19(水) 09:41:17 ID:h7m5AZNf
てかこの値段ならLRTみたいに畳めるパンタにしてくれても良いよな
そして製品としては出てないPS11でやってくれればユーザー歓喜だろうに
734名無しさん@線路いっぱい:2010/05/19(水) 10:13:09 ID:w0U84iM3
アンレールのシングルアームは折りたためる。
735局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/05/19(水) 10:54:31 ID:vYtryge7
今度出るモハ62形・クハ66形なんだけど、旧国くわしくないんので間違ってるかもしれないんだが、
HGのモハ72(M)を動力にしちゃってもおkなの?
足回りと床下のみで見た場合で(室内・シートとかは確実に違うと思うけど)。
72系のアコモーデションみたいなことがwikiにはあったんだけども…。

別売動力ユニット買えば良いだけなんだろうが、モハ72(M)が転がって余っていたので…。
736名無しさん@線路いっぱい:2010/05/19(水) 11:38:17 ID:w0U84iM3
737名無しさん@線路いっぱい:2010/05/19(水) 11:57:48 ID:w0U84iM3
訂正したので再度
>>735
クハ66はTR36,300〜TR48
モハ62はDT13,500〜DT17

モハ72はDT13,500〜DT17

738名無しさん@線路いっぱい:2010/05/19(水) 12:25:41 ID:7t8NwkF8
クハ66000〜のTR36って文献の間違いから来た説で、実はDT13なんじゃなかったっけ?

次回製品は中間車がモハ62000〜なので、台車はHGのモハ72のままでぴったり
床下機器はよくわからないが、旧国スレのマニアの皆様方にお尋ねになられては?
739局留 ◆dA1qUzUQKM :2010/05/19(水) 13:48:39 ID:vYtryge7
>>737-738
レス多謝!
台車が大丈夫そうならそれで十分、かな。
床下は…まぁ、大丈夫でしょ、それっぽいタイプになるならok!

あと旧国スレの人たちって客レスレの人たちの3倍ぐらい怖そうだから聞くの無理ぽです。
740So What? ◆SoWhatIUjM :2010/05/19(水) 16:48:05 ID:B6WTGIW1
>>738
そういえばクハモハ問わず0番台は全部元モハ63だったっけ、
と思って手持ち本をひっくり返して見た範囲ではDT13でした。
741名無しさん@線路いっぱい:2010/05/19(水) 17:25:28 ID:HEnydoeu
富動力がパチンとはまるものかという方が問題では

まあ自分でいじれる人なら無問題ではあるけど
742名無しさん@線路いっぱい:2010/05/19(水) 18:15:12 ID:qiv3wZj4
床下なんて鉄コレの時点で「20m級釣り掛け車共通パーツ」程度にしか作られてないんだから
富72系の床下があるならそっちの方が良い気がする

ただ、2両繋がるモハの床下機器を見比べると両者で全然違う…みたいな感じになるなら鉄コレ動力の方が良いかも知れない
あとは、クハの床下にトイレタンクを追加すれば良い感じになると思う
743名無しさん@線路いっぱい:2010/05/19(水) 22:49:16 ID:Jgc0Chlo
つか、モハ72動力って糞動力時代の性能悪い奴じゃないの?
だったら鉄コレのモーターの方がいい気がするんだが。
744名無しさん@線路いっぱい:2010/05/19(水) 23:22:52 ID:zxuXB5Zv
あの動力を糞呼ばわりとは
745名無しさん@線路いっぱい:2010/05/19(水) 23:44:45 ID:N1ebtN99
らっくる号製品化フラグが立ちそうだと聞いて飛んできました
746名無しさん@線路いっぱい:2010/05/19(水) 23:56:27 ID:IRFg38XF
>>745
余計なお世話でしょうが…。
鉄コレでもLRTシリーズは路面スレの方が多分よかよ。
747名無しさん@線路いっぱい:2010/05/20(木) 00:02:54 ID:HvSDRPDm
>>746
あら、そうなのかい
たまにしか覗かないから知らなんだ
748名無しさん@線路いっぱい:2010/05/20(木) 00:10:59 ID:qeUt/cZG
マジな話。
車体の基本設計は同じ?
向きにより、全面とスカートが違うのと、台車と車番くらい?
9弾は手に入らなかったので。。。今回ので押さえようかな。
749名無しさん@線路いっぱい:2010/05/20(木) 02:59:48 ID:sFZ8xeEv
>>748
9弾の時にあった車体の歪み(窓ガラスによるもの)はそのままらしいから、
車体の基本設計は同じだと思う

違うのはジャンパ栓、スカート、台車、車番…くらいだと思う
あとはパンタグラフのパーツが新しいもの(>>730)に変わってるくらいか
750名無しさん@線路いっぱい:2010/05/20(木) 11:16:35 ID:7pr4kTs+
>>748
>>749
車体の歪みは静岡の展示品見る限りなかったけどな
係の人に聞いたけど以下が違う点だそうだ

・前面の奇数偶数を作り分け
・スカートの奇数偶数作り分け
・床下機器は70系で使用したものに変更
・トイレ水タンク新規
その他表記類など9弾より細かくしたそうだ


751名無しさん@線路いっぱい:2010/05/20(木) 11:49:17 ID:16cUiT1+
ユニット窓枠の内側の一段へこんだ部分が片側しか無いのは そのままか・・・
752名無しさん@線路いっぱい:2010/05/20(木) 22:14:42 ID:YpOVxyik
62系 公式に発表。
おい!電略記号が入ってるぞ(静ヌマ?)

http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/4set_05.html
753名無しさん@線路いっぱい:2010/05/20(木) 22:30:35 ID:o3hW/3N4
富テク
754名無しさん@線路いっぱい:2010/05/20(木) 22:41:10 ID:X+U/FxRq
蟻ワラ
755名無しさん@線路いっぱい:2010/05/20(木) 23:08:32 ID:hpalCMzN
盗ラチ
756名無しさん@線路いっぱい:2010/05/20(木) 23:15:13 ID:sFZ8xeEv
関スイ

…はともかく、静ヌマだろうね
62系が登場したのは静フシが無くなった後だし、
静シスになったのは62系が引退した後だから
(※ただし初代62系は除く)
757名無しさん@線路いっぱい:2010/05/20(木) 23:19:06 ID:9I/xFlCc
池ヌマ
758着払 ◆mmbdV/eros :2010/05/21(金) 01:59:12 ID:9arWyGcg
鉄コレ

うん、おもんないわな
759名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 02:41:48 ID:JiT5OKWB
檀レイ
760名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 10:07:47 ID:x81CaenG
鳩ヤマ
761名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 19:06:59 ID:GPSiuYG2
あれ?能勢ってもう売ってるハズ?
762名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 20:33:37 ID:0tP3Uju3
>>761
間違いなく売ってる。この目で現物を見た。
763着払 ◆mmbdV/eros :2010/05/21(金) 20:42:25 ID:9arWyGcg
能勢電、両方とも25日まで売り切れませんように… (-人-)
764名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 21:20:41 ID:Cp6tbrbU
>>761
濱淀では売っていたよ
101中央が\3050で能勢電が\2980とはいかに
名鉄5200もあったけど価格は見てない。愛知環状もまだあった…
なのになぜ牛Bが無かったのだろう(スレチスマソ
765名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 21:54:18 ID:EzTFYbfn
>>752
マイ●ロエースの113系群よりよほど造形が良い件について。
766名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 22:24:06 ID:5TBMi8fb
>>759
激モエ
767名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 22:26:14 ID:iHA6gvQ5
蝿ハエ
768名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 22:26:43 ID:zbsJkt58
>>761

昨日、JR宝塚線中山寺駅の序で売ってたよ。3024円

自分が買ったフルーツ牛乳の中間車に埃混入・・・。
769名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 23:19:26 ID:ww/xJtdu
梅淀は2980円だったけど、序のほうが高いんだな
770名無しさん@線路いっぱい:2010/05/21(金) 23:42:21 ID:lYY/rIN2
中ダシ
771名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 00:11:41 ID:ZJfYIau/
七_
772名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 01:05:05 ID:xGClUVOR
>>770-771
こらっ!w
773名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 09:25:32 ID:TeaRZkm1
金タマ
774名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 10:14:40 ID:TyRwD84F
>>773
昔TMSで、その表記で16番の旧国を連作で発表してた人がいたよねw
775名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 10:37:43 ID:JdJO1zAF
タマヲ
776名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 11:47:09 ID:Q5L6jox/
品切れになってて8月の再生産まで待つしかないと思ってた動力ユニットTM−10。
新規開店の傷園に並んでた。
即購入♪
777名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 12:19:16 ID:TeaRZkm1
素マタ
778名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 12:50:51 ID:I3zrH0sf
能勢の床下器具はよくできてる。GMは超えた乙
779名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 19:19:47 ID:ZR41V6oM
分売のない現状では爺を超えることは決して無いよ

床下機器のために車体ごと買って捨てるのはもういやだよw
780名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 20:19:40 ID:qqsqRwRL
>>778
ってか、トミックスの二軍といえるポジションだからな。
トミックスで培った技術をうまく応用すればGMや蟻は充分超えれる。
781名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 20:34:16 ID:Q4Q9DPqX
>>780
ここにある事ってそういうとなんですかね。
http://www.tomytec.co.jp/diocolle/whats/index.html
782名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 20:54:53 ID:6UCRkfWb
>>737
クハ79はTR36,300〜TR48

【参考】
モハ72920はDT20
クハ79920はTR48
783名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 21:18:11 ID:dEgVlxd8
>>750
それだけ変わると、以前の製品が哀しく思えてくるよ。
62系の為に2箱買ったのに・・・ と当時を思い出す。
今回は2セット買って、1本はDT13、もう1本はDT17にしようと思う。
元値が安いのと使い回しが可能だからまだいいけど、ブラインド→オープンという展開は今回限りにしてほしい。
正直なところ、あまりいい気はしないよ。
784名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 21:36:29 ID:/tweTl6c
>>780
床下と台車の表現は、
現段階でもマイクロをはるかに超えてると思うよ。

>>783
わかるわ〜〜〜〜。

でも、62系って基本的な造形はブラインドの時と同じでしょ?
だったらあんまり良い出来だとは思わないから、オープンの方はスルーするわ。
785名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 22:00:04 ID:6zjeKOK/
今回の62系、第9弾で買えなかった人のための措置みたいなもんでしょ?
ボックス売り切れで、バラ買いでモハ1両しか入手できなかった俺にとってはかなり嬉しいわ
786名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 22:03:53 ID:EEZlVA89
んじゃつぎは束武73で
787名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 22:34:28 ID:te+yqzoj
62系の巻き添えで入手難になったアイテムを欲しかった人こそが救済されなきゃな。
788名無しさん@線路いっぱい:2010/05/22(土) 23:17:12 ID:/tweTl6c
>>786
それ賛成!
ついでに中間車を新規製作して4両セットとかでオープンパッケージ一般販売にして欲しいわ。

お願いだから、事業者限定はやめて…
789着払 ◆mmbdV/eros :2010/05/22(土) 23:44:23 ID:XIfX9d5q
>>786>>788
東武73系4両セットは出てほしいね
790名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 00:05:29 ID:jOqcAhm4
東武はキハ2000もいいね
新色旧色2両セットとかで出たらもう最高!
791名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 04:09:00 ID:ZBpZy1EO
もし東武4両セットが出れば賛否両論があった9弾のシクレに使い途が出てくるのかな?
でも該当編成は反対側の先頭車も特殊なんだっけ?
792名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 06:34:07 ID:tQuEOAmx
もうシクレは専用ケース購入のオマケにしちゃったら?
シクレのおかげで編成にならないとか本末転倒だと思う

ケースはイラネ&ノーマルコンプが目的の奴はケース買わなきゃおk
シクレが複数欲しい奴はケースを大人買いすればおk(ケースの始末は各自工夫)
793名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 07:22:00 ID:S3wWluRI
でもシクレで編成にならなくなることすら数を買わせるための策略になりつつある気がする
794名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 08:01:55 ID:R10jDlqc
やはり次のオープンは東武73でお願いしたいね。
今度は通常のグロベン前パン仕様の東武73にしてもらえれば1カートン買いする。
795名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 10:01:18 ID:22gU+68j
>>783
ブラインド→オープン
普通考えているんじゃないの?
今回は、9弾買えなかった人の救済で早まったんだろうけど
カーコレや街コレなんかはすぐにオープンに移行しているし。
796名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 10:35:26 ID:ypO5iGsw
>>790
キハ04がリベット付きで出たら…
((((;゚Д゚))))
797名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 10:42:58 ID:IJlTBr6h
南海22000の現行色仕様、一般発売で出んかな。
出来が良かっただけに。
798名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 10:54:58 ID:GVRMHr8+
>>797
『22000の現行色』……意味がわからない。
2200系ってこと?
799名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 11:04:16 ID:xReRTiMK
和歌山の派手なやつ3種にしか期待してない
800名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 11:05:50 ID:S3wWluRI
>>796
オープンパッケージで出るとしたら、リベットが付くかどうかはともかく
04じゃなくて旧番の41000系列があり得ると思うんだ
北陸鉄道の金型そのまま使えるし・・・
801名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 11:27:04 ID:FbHcsbsC
木製ドア・雨樋なし・前面の縦樋なしの41000系のオープンパッケージなら大歓迎

10弾の北陸キハ5201だと片側テールライトないしおでこにライト穴あるしで
加工まんどくさいし
802名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 11:46:30 ID:sNs6YorU
>>795
ブラインド→オープンが常態化したら、誰もブラインドを買わないでしょう?
色替え自由のカーコレや街コレとは、考え方が異なると思う。
それに、街コレの通常品は事実上終了しているよ。

「救済」という言葉を使っているけど、救済なら第9弾の再販が常套手段では?
803名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 11:58:58 ID:FbHcsbsC
今までのブラインド→オープンパッケージ化のパターンだと
塗色変更・仕様変更がつきものだけど
62・66では実車のバリエーションがないし
かといってフリータイプでは売りにくいのわかってるから
一部の台車の変更と前面つくりわけでお茶を濁しただけでしょ
804名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 12:28:15 ID:UMNnoOfD
>>798
22001系にも現行塗装はいたから、それじゃね?
2200系に更新された車両は正面貫通ドアに車号が付けられているので、車号がないのが22001系の現行塗装車。
一般発売になればFS17-A動力台車枠が付くだろうし。
それもだが、21001系の4両セットも新旧塗装二種類オープンパッケージで出して欲しいな。
やはり基本編成側がないと角ズームも締まらない。

発売されたのにあまり話題にならない能勢1000系が不憫。
車体は金型修正とかではなく、新製3ドア車のものを新規設計してあるらしいが。
805名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 14:33:36 ID:GVRMHr8+
>>804
d。

個人的には新塗装は格好悪いと思う。
高野線の車両も無塗装が良かった。
806名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 14:51:39 ID:QiU012gg
>>802
すべてのラインナップがオープンになるわけでもないし。
山陽なんて出さないでしょ(失礼だが)。せいぜい事業者限定。
メジャーでみんなが欲しがる(=テンバイヤが暗躍する→価格高騰から
の「救済」)ものをオープンへ。みんな喜んで買う。会社も儲かる。ウマー。
これが社会の仕組み。

複数事業者が1セットになってる第○弾丸々再販は許諾の関係から
難しいというのも既出。街コレはそれがないから色換えで出せる。
カーコレも車体メーカーのO.K.で出せる。バスコレは難しい。
これも社会の仕組み。


>山陽なんて出さないでしょ に関連してだが、当初ブラインドは、むしろ
そういうここで買わなきゃもう絶対モデル化されない、っていうマイナー
なものを狙う人が、悲壮感を持って箱買いしてくれるのを期待するもので
あって(ホントごめんw)、花形がオープンで出るから買わなくなるという
ものでもない。単独で十分ペイできるようなものは、メーカーもピンで出す
でしょ。バスも国鉄や都営はすぐオープンで出たし。
807名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 16:02:13 ID:OkV2DERt
>>804
能登1000系って、アレってつりかけの旧型車?
芋のページで見たら、シルとヘッダーらしいものが付いているようなんだが。
でも全体的なデザインはそれほど古そうじゃないし、
良くわからん。
808名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 16:11:45 ID:xReRTiMK
阪急ファンが怒ってくるぞw
809名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 16:14:05 ID:nU0PScHW
>>807
東芝の電動カム軸式制御機・主電動機にWNドライブを組み合わせた高性能車。
車体はナニワ工機製の軽量ボディー。窓周りが一段出っ張っているのが特徴。
810名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 16:22:28 ID:ABQsVUWF
第9弾を出遅れて入手出来なかった俺からすれば、変な仕様変更(編成変更)がされなくて良かったと思うわ
身延線はいつも利用してるし、鉄道路線で一番好きな路線だと思ってるから、今回の再販は素直に嬉しい

まあ何よりも、入手するのが難しいような状況にした富技が悪いのかも知れないけど
ディティールが足りないのなら、その部分を自分で補えば更に愛着が湧くんじゃないか、と思う
第9弾を2箱買ってまで揃えたかった程愛着があるなら尚更。
811名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 16:30:13 ID:hGu/TziK
>>807
能登(笑)
812sage:2010/05/23(日) 16:43:15 ID:vchuAccM
>>能登1000系
激しくふいたwwww
813名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 16:45:30 ID:kREF+nC7
「能登ちゃんは処女?」のガイドライン
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1174309136/
814名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 17:17:39 ID:22gU+68j
>>810
メーカーが悪いってのも極端だと思うがww
発注する小売店や問屋が数絞った結果じゃないの?
というより問屋が機能を果たしてないのが問題な気がするが。
815名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 17:25:52 ID:GlKpqINI
東武は、73系より78系で出して欲しいのは、俺だけかな? 

いずれにしても、売れ筋の製品の再販は個人的には歓迎。
816名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 17:40:44 ID:rRV6TNWU
>>815
それには同意、シクレが生きるというならそっちだろう。
西武601も希望したいが。
817名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 18:17:42 ID:kREF+nC7
>>815
むしろ1720系
818名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 18:36:19 ID:RpnRAmX5
>>814
コレの場合、7弾・8弾と思ったより出なかったので、生産数絞ったらしい。
そしたら瞬殺だった。

ちなみに問屋も小売も発注数を絞ったわけでもなく、
(毎弾、注文が集まる量に実はそれほど変化がない。)
生産数は事前にメーカーでたいていの場合決まってるよ。
819名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 18:43:01 ID:bXgChhXl
>>819
違うよ、富の場合は受注数で生産数決めてるよ。
だからどの製品も発売の4か月前に受注書が来る。
820名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 18:51:49 ID:xReRTiMK
実際にどこが絞ってんのかは知らないけど、
毎回アイテムが違うんだから、単に過去弾前弾の売れ行きだけを参考にするっていうのは
頭悪いし迷惑だなあ・・・

でも俺らユーザーからしても欲しいものが発表されても黙ってて
発売されてから「せーの」で買うという姿勢でなく
予約して、その反応を小売店問屋経由でメーカーまで伝えていかなきゃいけないのかなとも思うな。
821名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 18:59:08 ID:yXHOqTHp
鉄道模型関連商品は毎月アフォみたいに多く出ているから
冒険できないんだろう
822名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 19:30:42 ID:kREF+nC7
そういう意味ではマイクロエースは神だよね。
823名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 19:32:49 ID:yXHOqTHp
(゚Д゚)
824名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 20:02:59 ID:sNs6YorU
>>810
「第9弾を予約までして入手した俺からすれば、(すべてがいい方向へ)仕様変更されて複雑な心境だわ」
あなたの言葉を借りれば、こんな感じになるかな。

台車や床下は直したし、標記の追加も特に気にならない。
でも、旧国が好きならわかるだろうけど、奇数・偶数の前面(スカート)を作りわけるなんてズルイ・・・ とは思った。
この値段で買えるなら2本目が欲しいし、あとは>>783で書いたとおり。

再販歓迎派が大多数のようだから、このあたりで失礼しますね。
825名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 20:26:03 ID:A9ApGQ+u
>>819
受注生産だからね

>>824
俺も予約した口だけど、予約もしないでメーカーに文句言った奴が多かったんでしょ。
仕方ないよ。でも増備したかったんで今回のリミュ再販は歓迎するね。

826名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 22:36:45 ID:+GhTar8m
>>810
メーカーは悪くないと思うw

仮に予約したのに入手できなかった人がいたとしたら、
それはメーカーというより店舗の責任かと。

ま、おまえさんとは違う例だけど
827名無しさん@線路いっぱい:2010/05/23(日) 22:38:16 ID:+GhTar8m
>>824
大して高いもんじゃないんだから、
買えばいいと思うよ。
828名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 00:21:54 ID:YqgaBXv6
>>806
何言ってんだ?

ブラインドの主なターゲットはメジャーな車両目当てで買ってくれる人だよ。
そこに、オープンパッケージで出せないようなマイナーな車両を組み込んでるだけ。
思いっきり逆だぞ。
829名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 00:28:55 ID:xWHggbji
どっちでもいいわw
どうせ買うんだし。
830名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 00:53:57 ID:pewMQIKR
>>801
41000ならおでこライトに片側テールで無問題

あ、36900と言わないと理解できない?
831名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 01:09:37 ID:R8bXHX/9
原型ならなw

あと片側テールってのは正面向かって左のテールしかないって意味じゃなくて
片側の運転台にしか付いてないって意味なw
832名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 01:19:04 ID:I1NHfadL
リベット付かないならむしろ雨樋付き・木製ドアでキハ06として出して欲しい
写真見る限り戦後製のはドアの更新されたものがほとんど無かったみたいだから
833名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 01:22:38 ID:I1NHfadL
あと、41000の原型なら床下をガソリン車にしないと・・・
鉄コレにそこまで要求できないけど
834名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 01:26:46 ID:pewMQIKR
>>831
原型てか2個テールになったのは戦後なのだけれど
GHQ命令がとかいちいち言わないと理解できない?

あとテール追加ならパーツ接着するだけだろうに
そのくらいも面倒ならそれこそ鉄コレに動力付けるのも出来ないんだろうね
おかわいそうに
835名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 01:28:11 ID:RiEKbMWs
>>833
それレールに乗せたらもうわからないってばw
836名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 01:33:13 ID:q1g4bgWw
>>834
お前実物持ってないだろ…
テールくっ付けるだけじゃ済まないぞ
837名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 01:33:54 ID:R8bXHX/9
>>832
どうせならキニ05も追加でw
838名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 01:40:37 ID:I1NHfadL
>>834
煽りイクナイ
>>836
バケット側は連結器胴受けないもんねえ
>>837
オープンパッケージはいっそのこと、原型からキニや鉄博仕様まで5〜6両まとめて
「41000系列ヒストリー」ってのはどうか?w
839名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 13:53:59 ID:Ic2GU+LB
>>838
>41000系列ヒストリー
そんなもん出された日にゃ破産するw
840名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 16:28:47 ID:ptd/wuib
>>838
>「41000系列ヒストリー」
よし貯金…する金もなし。
841名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 19:39:40 ID:XzGVVrRb
41000系列よりも、42000系列が欲しい・・・
842名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 20:46:19 ID:Qp9Qz1CF
禿げ上がるほど同意するがキボンヌにはまだ早い
843名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 20:48:55 ID:94K3IXK9
シクレはキハ07 901で
844名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 21:33:40 ID:nyIJL4YO
9弾山陽なんて神過ぎるぞ…
普通なら天地がひっくり返ってでも出ないだろ…広軌63形。

のせ電は叩き売りになったら買おう…ただ地元だしムリかな。。。
845名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 21:38:38 ID:j4x4AK5z
9弾山陽と秩父はダサくて好きだった。

中古市場でも人気があまりないようでタダ同然安値で沢山買えたんでウマー

東武は高騰してたみたいで、好きな人は集めるの大変だったろうな。
846名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 21:53:18 ID:HtKfKCql
トミーテックのクハ66/モハ62の商品紹介記事、ちょっと変ですよね…
'81にワインレッドに白帯の115系が入って戦前型旧国は淘汰されましたけど、
クハ66/モハ62は残存してあと数年の間は走ってましたから
847名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 22:25:03 ID:dp1Hz4mY
んで、国鉄末期まで留置されてましたよね。
褪色甚だしい62系がゴロンと虫干しされてたのを見て
子供ながらに興奮したなぁ。
848名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 22:40:39 ID:cYTnYAb/
>>781
もうトミックス・アネックスでいいよw
849名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 22:48:32 ID:nKMUW1uH
22日大宮イベントで庵レール2種売ってましたが、
誰も買ってませんです田。
漏れも出来見てスルーしました。
850名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 22:56:01 ID:DFAppMw4
>>849
こことは無関係なのでこっちでお願いします。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271571904/
851名無しさん@線路いっぱい:2010/05/24(月) 23:22:46 ID:PmMEXt9b
>>849
売れ残りか
>>850
吹いた
852名無しさん@線路いっぱい:2010/05/27(木) 17:01:18 ID:H53Mkn/A
保守ピタル
853名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 00:02:27 ID:YDe0IT8k
能勢電の登場時今日買いに行った。
控えめな仕入れ数で関西では地味に売れていきそうな希ガス。

それにしても鉄コレも地元外の3両セットとか4両セットに
売れ残りが結構あって蟻塚に匹敵する恐れも出てきそうだ。
幸い安価だからいつかは売れていくんだろうけど。

富山ライトレールとかの路面シリーズとか大丈夫なのか?
854名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 00:11:13 ID:WZA/2QRu
>>853
富山でも赤以外塚ってる
855名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 00:47:30 ID:7EXONJ2a
富山LRTは田無で過去に980円で投げ売りされた
856名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 02:19:24 ID:BWK7Tjt5
オープンパッケージ版は塚ってもいいような価格設定なんだろ?
857名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 13:45:27 ID:VDOti5Al
>>855
ジョーシン改装セールで300円で買った。
858名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 18:56:33 ID:qOc7O2A6
>>857
ちょwww
その値段だったら俺も欲しいわw
859名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 19:09:36 ID:itOjWui3
車両を安く配って高価な動力を買わす寸法
860名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 19:41:53 ID:OWoSOtvo
どこのプロバイダだw
861名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 21:30:30 ID:SBPS4IdK
70系の続報、早く発表されないかな。

阪和線も中央西線も、全車が全金になるのだろうか。
それだと、車体の型が2つ(+顔1つ)だけなんだよね。
新潟色や中央東線が全て別の型だっただけに、ちょっと物足りない気もする。

もちろん、綺麗に整った全金車編成も魅力的。
個人的には、モハのうち1両がシル・ヘッダー付きでも楽しいと思う。
プロポーションがいいだけに、客窓の木枠とサッシがほぼ同じ太さになるのは残念だけどね。
862So What? ◆SoWhatIUjM :2010/05/28(金) 21:54:34 ID:mf6y/Y0W
よし、70系仙石線セットだw
863名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 22:21:41 ID:iTrODSPa
>>862
中間車だけ(w。
864名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 22:42:29 ID:uz9DYO5e
>>858
序じゃないけど500円くらいで投げ売りしてた所もあったし
一気に多数出してしまったから問屋もかなりの塚になってるんじゃない?
865名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 23:26:37 ID:45r29mfD
>>847
確か90年代半ば位まで西富士宮だかにほったらかしになってたよね
佐久間レールパークに先頭部分があった様な
866名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 23:38:04 ID:0lkyEeRm
そろそろ「地方私鉄」の対象に軌道事業者が入ってもいいと思う。

超低床だけというのはなんとも勿体ない。
867名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 23:38:16 ID:7EXONJ2a
平将門の如く、首だけ笹島に飛んでいくかも…
868名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 23:42:32 ID:WZA/2QRu
>>866
そんなことしたら藻が死亡するだろ
869名無しさん@線路いっぱい:2010/05/28(金) 23:58:45 ID:0lkyEeRm
江ノ電しか能のない藻には愛想が尽きた。
関東で人気あるのは判るけど酷すぎだろ。
870名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 00:00:12 ID:gmA7ARbb
>>868
「昭和情景」で自爆した例があったなwww
871着払 ◆mmbdV/eros :2010/05/29(土) 00:02:21 ID:SWlhk1oj
>>869
名鉄ディスるんですか

ディスる の使い方ってこれでいいんだっけ
872名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 00:04:25 ID:7dfZZ4UX
なんとかディスってんじゃねーよ的な使い方だから合ってるんじゃね。
873So What? ◆SoWhatIUjM :2010/05/29(土) 00:08:13 ID:p4KSW8Nt
>>870
アレは重い建物と軽い路電とを同じ値段・パッケージで売って後者が塚になったから…確かに自爆だけどw
874名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 00:57:54 ID:QGTPjo3D
>>869
嵐電とか名鉄とか土電とか出してるだろ
江ノ電は少しの変更で沢山バリエーションが作れるから多く見えるだけで、車体の数で見ればあんまり多くない
875名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 01:12:41 ID:WC07pMPx
>>874
> 車体の数で見ればあんまり多くない
そうそう、だいいちまだ105と301と302と303と306と800が(ry
876名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 02:04:01 ID:0TkSkT7N
>>869
自分の欲しい車両がないから否定するようなのっているよね
んでそういう奴に限って超マイナーなの欲しがってることが多いんだよなw
877名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 02:19:04 ID:QGTPjo3D
>>876
山梨交通モハ1を出してください><

…とか。ごめんなさい個人的な願望ごめんなさいでも絶対出ない
878着払 ◆mmbdV/eros :2010/05/29(土) 03:05:00 ID:GEnJIrDP
>>876
ex)何で○○なんて出すんだよ!! ※※出せば絶対売れるのに
ex)▲▽出さないなんて鉄コレ終わったな
とか

気持ちは少しだけわかるけど、ツンだけのキボンヌって素直じゃないよね〜とは個人的に思ってしまう
病んでるキボンヌはもっとヤだけど

ま〜んながみんな超ポジティブなら
総合板時代の尿被害者スレから始まった「メーカー立ち上げよう」って流れが模型板に移ってからポシャったりはしないんだけどねw
879名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 04:24:00 ID:B+hb23lL
まあ鉄コレが起こした革命は大きかったのは間違いない。

中小のガレージメーカーを絨毯爆撃したからね。
金属製で高価だった商品を一気に無価値にした。

唯一対抗できたのが藻と富山ライトレールを出したカトー位か?
880名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 04:45:07 ID:hsg2bNAG
大阪近辺の鉄模売り場で、富の品番212・252のパンタとGMのPT43Nがかなり
品薄に。
どうやら鉄コレのこないだ出た名鉄2種と能勢電がこのタイプのパンタなので
一ぺんに在庫が捌けてしまったようだ。
881名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 12:07:30 ID:XTaP5Y6i
>>872
出来れば最後に「メーン」をつけて欲しいところ。
882名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 13:04:15 ID:dlDW/j5z
{
883名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 13:08:02 ID:dlDW/j5z
「RAILWAYS」の映画にも、鉄コレはしっかり出ていたw
3弾(元南海)・7弾(元西武)だけだったけど…
11弾(元京王)は間に合わず?残念。
※パンフにも掲載されてるw

映画グッズには、さすがに鉄コレ(12弾相当)はなかったなぁ。
あったら買い占めてるけどwww

…「実際に」鉄コレを一畑の関係者が愛でてるのなら、12弾のスペシャル販売が
ある可能性が濃厚だろうなぁw
884名無しさん@線路いっぱい:2010/05/29(土) 23:18:33 ID:TQPa6jlB
>>862
クハ79-モハ70-クモハ54-クハ68 ←こんなのどう? >仙石線
885名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 08:57:39 ID:7xAjGGO0
>>883
DVD発売にセットで付くからその時に買い占めたら?
オクでは3弾(元南海)7弾(元西武)11弾(元京王)が人気出てきたぞ。
あとGM畑電もねらい目かも
886名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 09:02:01 ID:h52MCBGq
>>885
GMはでかいからお勧めしない。

DVDはいつ出るの?
一年くらい先の気がするが・・・
その前に12弾出ちゃう
887名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 16:57:50 ID:uq3PiLFP
>>886
GMはでかいから…って、GMの京王5000はそんなに大きくないぞ
少し縦方向に長いくらいだし、並べてもあんまり違和感無い。(少しは違和感あるけど)
888名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 17:44:40 ID:8+BZ2pPF
京王5000に関してはGMのほうが似ている。
889名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 18:05:18 ID:ecwHR9sA
鉄コレ車両に、KATOカプラー密連型Aを取り付けている方、
いらっしゃいますか?
私は取り付けてみたのですが、どうもカプラーが上を向いてしまいます。
やはり要加工でしょうか?
よいお知恵がありましたら、ご教示願います。
890名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 19:38:02 ID:Ag1Q0sE9
前スレで950を狙い踏みして「鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾」を建てた
キチガイが復活した様ですので、>>950が近づいたら警戒して下さい。
891名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 20:50:12 ID:bY3aEDz6
>889
少し上向きになるけど、連結してしまえば気にならない程度と割り切ってる
892名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 21:07:54 ID:1Xe0Ik8C
今日の久里浜、開始時点では富士急で11弾鉄コレ(1208-1308)を売ってたね。
893名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 22:05:45 ID:ISvXXc1r
>>892
開始後すぐ売り切れてたけどね。
てかありゃ持ってくる数が少な杉だろ。

その他では
・相鉄 おなじみ6000系旧塗装
・秩父 1000系リバイバル(茶)、7000
が出てたね。

あと赤い電車がボッタ値でいろいろ。
894名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 22:07:28 ID:nS1JjsQQ
>>887
お前はいいかもしれないが、オレはダメだ。

少しの違和感だけで受け入れられるお前がうらやましいぜ。
895名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 22:22:45 ID:zhlPUUoU
>>893
富士急80周年記念復活塗装モナー
896名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 22:26:28 ID:kYym45dy
>>895
え?アレってもう完売したんじゃないの?
897名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 22:40:57 ID:zhlPUUoU
>>896
今度出る5000と同じ塗装のだよ。実際には実現しなかったけど、並べてニヤニヤしようと買ってきた。
898名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 22:47:45 ID:zhlPUUoU
Σ(゚ д゚ )ハッ
ひょっとして転売品だったのかな?発売当時はいくらだったんだろう。
899名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 23:14:14 ID:jS44qI4n
>>885
2両セット、特価650円とかで出てたときがあったよ。
4セット買いかけたけど、ちょっと再検討。。。と思って数日後に見たら、1260円になってる。
900名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 23:14:18 ID:toO95Y1R
ID変わっちゃったかな?
富士急の件は自己解決。価格は当時と同じ。
ということは蔵出しだったんだな、ウマー。
901名無しさん@線路いっぱい:2010/05/30(日) 23:30:05 ID:871u8ZY7
>>890
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=10502020&comment_count=625&comm_id=317609

mixiでも鉄コレトピにアンレールの商品載せてる奴がいる。
トミーテックと勘違いしてるのか?わざとなのか?

誰か突っ込んでやってくれ
902名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 00:03:54 ID:2L3c7biv
>>901
その前に、事業者限定ですらないなw
903着払 ◆mmbdV/eros :2010/05/31(月) 00:17:20 ID:KxtYO3bT
>>890
まだかな見たら、規制解除されてたねえ
…よりにもよってこの流れで
904名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 00:50:14 ID:GdUkoZGj
リバイバル 半ズボン
905名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 06:26:07 ID:RGml9tTD
次スレ>>1案

トミーテック 鉄道コレクションスレッド60弾

※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨)
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします

■公式 http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/index.html

■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る。
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている。

■前スレ トミーテック 鉄道コレクションスレッド59弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

※アンレール(赤い電車)はスレチですので、話題を振りたいときは然るべきスレに逝ってください。
906名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 13:50:26 ID:pE/RK36k
アーケード付けたら、店がぜんぜん見えなくなった!!
商店街が屋根ばっかり乙
907名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 15:29:19 ID:8Og+rH0G
>>906
街コレスレ誤爆か?
建物の代わりにボール紙で作った箱でも置いときゃ安上がりじゃんw
908名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 15:58:35 ID:eMIxakDD
一時期全然関係ないスレでアンレールの連投が激しかったけど
何があったの?鉄コレファミリーに入れてほしかったのか?
909名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 16:11:25 ID:42aH7peh
>>908
それはここでは触れちゃいけない。タブー。
910着払 ◆mmbdV/eros :2010/05/31(月) 17:04:42 ID:fv9dh7aq
>>901
もう突っ込み入ってますがな
911名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 17:32:36 ID:eMIxakDD
>>910
それ漏れがカキコした。
その後すぐにツッコミ入れてくれた。
912名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 19:39:34 ID:D9qn09HN
>>905
次スレは>>950を「偶然」「意味ある書き込みをして」踏んだ人が、改めて>>951以降で宣言してから立てて下さい。

という項も追加希望。こういうのは厨臭いけど、キチガイ相手だからしょうがない。
913名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 20:29:02 ID:OiLvnq0/
次スレ>>1案Ver1,1

トミーテック 鉄道コレクションスレッド60弾

※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨)
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします
※次スレは>>950を「偶然」「意味ある書き込みをして」踏んだ人が、改めて>>951以降で宣言してから立てて下さい

■公式 http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/index.html

■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る。
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている。

■前スレ トミーテック 鉄道コレクションスレッド59弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

※アンレール(赤い電車)はスレチですので、話題を振りたいときは然るべきスレに逝ってください。
914着払 ◆mmbdV/eros :2010/05/31(月) 21:29:30 ID:fv9dh7aq
「偶然」=前後に同一IDが集中してても「偶然」と本人が主張してしまった場合、どうする?
「意味ある書き込み」は、人によって意味のあるないって違うと思うけど、それで荒れた場合、どうする?
という部分にスキがあるような…まあ過疎板だから大丈夫だろうと思うけど

948、949と違うIDの人が950を踏んだ場合951以降で宣言して立てる

では…ダメだろうなあ
915名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 21:37:52 ID:wxhLg9hy
「アンレールの話題は取り扱わない」「スレタイに余計な文言は入れない」
この二項目に違反したスレは950踏んだやつが立てても次スレと認めないってことでいいんじゃない?
916So What? ◆SoWhatIUjM :2010/05/31(月) 22:19:44 ID:qXc30JaI
>>884
それは魅力的ですが元がネタ書き込みなので…
917名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 22:36:03 ID:KELSUgWa
近鉄からもデデエフ製のNサイズディスプレイモデルが出てしまうんだが
当然隔離だよね?w
918名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 22:41:21 ID:+qFCUG+E
>>917
当然ですよ
だって鉄コレじゃないもの

ここは「鉄コレのスレ」であって「Nゲージサイズディスプレイモデルのスレ」は別にあるんだから
こっちでやるべき↓

Nサイズ車輛ディスプレイモデルスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1267849553/l50
919名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 23:20:56 ID:O7vhP/jL
>>915案に賛同。
やはり「偶然」「意味ある書き込みをして」というのはまどろっこしい
サブタイトルなし・アンレールの話題なしのスレがきちんと次スレとして立つなら
誰が立ててもいいと思う。

次スレ>>1案Ver1,2

トミーテック 鉄道コレクションスレッド60弾

※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨)
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします
※ 次スレは>>950を踏んだ人が、改めて>>951以降で宣言してから立てて下さい。
※「スレタイに余計な文言は入れたスレ」・「>>1がアンレールの話題は取り扱ったスレ」は次スレと
 認めずに書き込みを中止し、正規スレを立ててください。

■公式 http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/index.html

■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る。
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている。

■前スレ トミーテック 鉄道コレクションスレッド59弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/

※アンレール(赤い電車)はスレチですので、話題を振りたいときは然るべきスレに逝ってください。
920名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 23:22:35 ID:O7vhP/jL
あと、スルーコテハンに神奈川アスペの記載と
過去スレにアンレール合併クソスレのリンクを張らないことを強く要望

むしろ関連スレにアンレール単独スレとディスプレイモデルスレのみを張ればよい??
921名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 23:33:02 ID:8Og+rH0G
それもイラネ。
922名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 23:47:25 ID:Py6IVvzU
アンレールもワンマイル等のディスプレイモデルもこのスレと「関連」とは言い難いので要らないだろう。
あくまで「鉄コレ」一本で行くべし。極端な話、「信者スレ」を名乗ってもいいくらいだが、住人の総意が得られないだけだし。
923名無しさん@線路いっぱい:2010/05/31(月) 23:57:22 ID:m/3KCM1L
鉄道模型用オリジナルストラクチャー販売店 ジオワールド
http://jioworld.shop-pro.jp/ 計128種類販売中
924着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/01(火) 01:40:49 ID:48SILjPV
※荒らしはスルー。
※次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしたのち立ててください。
※次スレを立てるときは、必ずスレタイを「トミーテック 鉄道コレクション ○弾」(○に入る数字は特別な事情にない限り、このスレの数字に1を足したもの) としてください。
※スレタイにいま以上の余計な文言を付加したり、数字を改変することは他の住人の同意がない限り認められません。また、そのようなスレッドが立てられても自動的に後継スレとは認定されませんので、立てる人はご注意を。
※他のメーカーの鉄道車両のディスプレイモデル、トミーテック製の他のジオコレシリーズについてはそれぞれ該当するスレへ。鉄コルの話題はKYスレへ。過去のいきさつにより鉄コレ意外の話題はお断りしています、悪しからずご承知の程を。

…整理するとこんな感じ?
925名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 02:10:24 ID:jcY6ZJog
>>924
>>1の行数が多いと使いにくいし、禄に読まない連中も出てくるので、
もう少し簡潔にまとめてくれまいか?
926名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 02:11:58 ID:S0/CKgeA
話豚義理スマソ
>>649の話が沙汰やみになってるけど、
もし本当なら、かわりに印尼でできないかな?
ついでに東急の現地仕様でもつくれば売れそうな気がするんだけど。
あの値段なら、現時人でも手が出やすいだろうし。

途上国にしては珍しく鉄道趣味は盛んみたいだし、
市場はありそうだけど、それだけの技術力がないか・・・
927名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 02:12:46 ID:HvIfppWL
>>924
5行目の「以外」が「意外」になってる。
いつもは誤字になんて突っ込まないけど、このままコピペされてテンプレになったら気になるから一応。
928!omikuji着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/01(火) 03:44:00 ID:48SILjPV
>>925>>927ご指摘頓楠
さらに簡潔に要点のみに

※荒らしはスルー(専ブラ推奨)
※次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしてから立ててください。>>950が立てられないor立てない時でも、宣言してから立てましょう。
※住人の総意のないスレタイ改変は不可。改変スレタイによるスレ立ては、重複扱いになります。
※他のディスプレイモデル・鉄コレ以外のジオコレの話は、過去の経緯からお断りしています。ふさわしいスレでどうぞ。
929名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 03:55:14 ID:1vA5XybH
事業者限定品購入実況は禁止もテンプレに入れてくれよ。
本スレでアレやられるとウザくてかなわん。
930名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 12:11:49 ID:fNtVCUvO
事業者限定、やめてほしい、、、。
 やるなら通販OKということで、一人当たりの数も制限して、希望者に
行き渡るようにしてほしい。
できれば能勢みたいに、一般発売してほしい、値段は事業者限定並みでもいいから。
 地域の小売のみでもいいから、並ばないと買えないとか、やめてほしい。
931名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 14:25:44 ID:9w13jQuk
次スレ>>1案Ver1.3 これでどうかな?

トミーテック 鉄道コレクションスレッド60弾

※荒らし行為はスルーで(専ブラ推奨)
※万が一荒らしにこのスレまで埋められたら次スレお願いします
※ 次スレは>>950を踏んだ人が>>951以降で宣言をしてから立ててください。>>950が立てられないor立てない時でも、宣言してから立てましょう。
※住人の総意のないスレタイ改変は不可。改変スレタイによるスレ立ては、重複扱いになります。
※他のディスプレイモデル・鉄コレ以外のジオコレの話は、過去の経緯からお断りしています。ふさわしいスレでどうぞ。

■公式 http://www.tomytec.co.jp/diocolle/lineup/tetsudou/index.html

■ブラインドパッケージ版(通常版)のかぞえかた(単に「箱」だと混乱しやすいのでコレを目安に使ってください)
1両入っている小箱=1コ
10コ入りの化粧箱=1ボックス 通常はノーマルコンプ出来る。
段ボール1箱=1カートン(=8ボックス) シークレットが必ず2つ入っている。

■前スレ トミーテック 鉄道コレクションスレッド59弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271521642/
932名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 20:10:47 ID:UgSlKKub
んぎさんの所に70系中央西線、阪和快速の詳細来たよ
933名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 20:12:12 ID:ShCwWP4O
>>919
「偶然」「意味ある書き込みをして」というのは上手い言い回しを思いつかなかった故の表現
なので、本意が伝わればそれでいいというか そっちの方がいいです。
934名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 20:19:49 ID:5y/6evMz
>>932
鉄道コレクション・アンレールスレッド59弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1271517746/l50

阿呆なテンプレの話題ばかりしてないで、まともな鉄コレの話題をしましょうねww
935名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 20:22:32 ID:aBP5VMxB
>>934
まともな鉄コレの話題をしたいならネタスレなんかにはらなきゃいいのに。
936名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 20:25:49 ID:aBP5VMxB
TOMYTEC 新製品インフォメーション
2010年9月発売予定
●鉄コレ国鉄70系中央西線4両セット 3,780円
●鉄コレ国鉄70系阪和快速4両セット 3,780円
●TM-09 動力ユニット20m級用B 2,940円
●TT-03 トレーラー化パーツセット 840円
●TOMIX<0224>パンタグラフPS13(2個入) 735円

以下詳細です。
937名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 20:27:29 ID:aBP5VMxB
鉄道コレクション
近郊型旧型国電70系電車!
今回は全金車発売!
中央西線(横須賀色)
阪和線快速色 同時発売!

中央西線は300番代と0番代の混結編成です。(関東型・横須賀色)
クハ76300(全金車) + モハ70078 + モハ70310(全金車) + クハ76043

阪和快速色は300番代の4両編成です。(関西型・阪和快速色)
クハ76315(全金車) + モハ70318(全金車) + モハ70319(全金車) + クハ76314(全金車)

70系電車は1951年から製造された国鉄型電車で、3扉セミクロスシートの近郊型旧型国電です。
今回は、横須賀線色のまま名古屋地区の中央西線で活躍していた姿と、特徴的な色合いで、阪和線の快速電車を中心に活躍した姿を製品化します。
ノーシルノーヘッダーの大変スマートな全金車ボディである300番代を新規作製し、4両セットに致しました。(中央西線仕様は在来0番代が2両入ります)
※製品はディスプレイモデルです。(展示用ダミーレール付き)

動力化にはTM-09(20M級B)トレーラー化にはTT-03、TOMIXパンタグラフは<0224>PS13(2個入・1編成あたり2個使用)をご利用ください。
*パンタグラフはトミックス製品より近似の物をご案内致しており、実車とは異なる場合もございます。
938名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 20:56:12 ID:ShCwWP4O
>>934
あ、あっちで必死な5y/6evMzサンじゃないですか。頑張ってこのスレ追い越してね。
939934:2010/06/01(火) 20:58:26 ID:5y/6evMz
>>938
ネタで勝負よ!
940名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 21:00:24 ID:tXsZquyq
鉄コレ以外の話題禁止
941着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/01(火) 21:50:50 ID:s3zUDvrq
950も近いから、テンプレ議論をしてるんであって
どこかのコピペ文しか貼り付けられない哀れな奴とは次元が違うよんw

ところで、実況について「なんでも実況」のどの板に誘導したらいいんだろ?
942名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 22:09:58 ID:BfWWKVXJ
キチガイに>>950は渡さない
943名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 22:15:54 ID:tc2435V4
70系は9月か・・・
このあたりは金欠になりそうだなあ
944名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 22:32:19 ID:HPeCWTnz
945着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/01(火) 22:34:02 ID:s3zUDvrq
>>944 d楠 そこ忘れてたわw
946名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 22:36:06 ID:HPeCWTnz
あと、ID:5y/6evMzとID:aBP5VMxBは>>950踏んでも次スレは立てないでね。
ID変えて踏んでも勿論無効w
947名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 22:42:36 ID:BfWWKVXJ
>>950取り合戦が心理戦のようだぜw
948名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 22:45:06 ID:xmMwS6aO
>>950まであと2レス?
949名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 22:45:30 ID:lSmv13pw
あと2!
950名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 22:45:46 ID:5y/6evMz
スカ色で300番台のみの編成を作るなら、中央西線を2本購入。
951名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 22:45:53 ID:xmMwS6aO
地雷寸前
952名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 22:46:58 ID:BfWWKVXJ
>>950
お前はスレを立てるな
953名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 22:47:15 ID:5y/6evMz
次スレ立て宣言します。
954名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 22:47:30 ID:HPeCWTnz
>>950
氏ね

>>951
ヨロ
955名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 22:47:47 ID:gnLbYj2h
ID:lSmv13pwさんかID:xmMwS6aOさん、新スレ立てお願いします。

956名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 22:49:13 ID:xmMwS6aO
>>954-955
環境面で無理っす…
ID:lSmv13pw氏、お願い致します。
957名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 22:49:51 ID:BfWWKVXJ
lSmv13pw氏がダメなら俺が行くよ
958名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 22:53:21 ID:HPeCWTnz
>>931のテンプレを使うなら、キチガイ以外の誰が立てようと異論はない。
ただ、宣言してからな。タッチの差で重複はいやずら。
959名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 22:54:28 ID:/GQtfzXt
俺が行く
960名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 22:55:00 ID:bZWZujth
デラーズ「イけ、イくんだガトー!!」
961名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 22:55:07 ID:BfWWKVXJ
>>959
ヨロシク
ダメなら俺が骨を拾ってやる
962着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/01(火) 22:56:08 ID:s3zUDvrq
立つかどうか不安だから帰れない俺がいるw
963名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 22:57:22 ID:Vx+apgvD
>>962
ダメそうなら師匠お願いします。
964名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 22:57:26 ID:HPeCWTnz
>>962
個人的にはおまいに立てて欲しかった。
965名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 22:58:16 ID:/GQtfzXt
スマンコ、できなかった。
誰か頼む。
966名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 22:58:30 ID:BfWWKVXJ
じゃあ>>959がダメなら偉大でエロい人にお願いしよう

それでもダメなら俺がみんなの骨を拾うぜ
967着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/01(火) 22:59:40 ID:s3zUDvrq
>>963 師匠て呼ぶなw

>>965-966 ちょっと逝ってくる…
968名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:00:35 ID:SC21PvQh
>>954
> >>950
> 氏ね
言い杉だカス。
969名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:00:42 ID:BfWWKVXJ
エロい人の成否待ち・・・
970名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:03:21 ID:BfWWKVXJ
エロイひと乙!!

次スレ
トミーテック 鉄道コレクションスレッド60弾
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/gage/1275400901/

971名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:04:14 ID:ekEivkbc
さすがはエロい人だ
間違って別のモン立てちゃうんじゃないかと思ったがそんなことなかった
972名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:04:33 ID:/GQtfzXt
乙〜
973名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:08:15 ID:BfWWKVXJ
神奈川アスペが来る前に埋め埋め

阪急2000/2300
名鉄3780
東武2080
西武4000

事業者限定以外でキボンヌ
974名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:10:27 ID:HPeCWTnz
キボンヌいい?
北鉄キハ5301
関鉄キハ310
流線型買収気動車各種
国鉄キハ42000と私鉄に流れた仲間たち
お約束の川造型電車

キボンヌ!
975名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:10:32 ID:X3F44R7x
ガチャの220を腰高も再現で
976着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/01(火) 23:11:02 ID:s3zUDvrq
立てました
1の前スレリンクだけしくじってしもうたorz

ことでん1000・3000・5000
北鉄3500・3550・3730

きぼんぬ
977着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/01(火) 23:13:05 ID:s3zUDvrq
あ、すいません
皆さん支援ありがとうございました
じゃ、帰るねー
978名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:13:16 ID:BH27RrrF
>>930
事業者が片手間で販売できることに意義があるから
通販も地域限定小売もできんだろう。

テンバイヤー対策だけ何とかしてもらいたいが・・
979名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:31:43 ID:SC21PvQh
>>954
>>968訂正、やっぱり言っていい。www

キボンヌは…富との明確な差別化キボンヌ!
980名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:32:47 ID:jO9JSr5C
鉄道むすめラッピング富井電鉄きぼん
981名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:33:34 ID:wtnRsprQ
一畑の両運車きぼんぬ、7弾シクレから改造ってどんだけやねん。

能勢電みたく事業者限定品の仕様変更で一般販売きぼんぬ
982名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:35:26 ID:FTSl2dZc
1両セット愛知環状300キボンヌ
座席パーツを何でも青にしないことキボンヌ
補修部品で西武アンテナ分売キボンヌ
983名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:41:54 ID:wv/yMA0h
>>967

西武501(2代)、新101の他社譲渡車
東芝40t凸型電機
京王3000の他社譲渡車
伊豆急行8000
長野電鉄3500・3600

キボンヌ

あと次スレのID:OZoTe6cD消えろ
984名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:46:47 ID:lSmv13pw
>>956
ごめん、夫婦喧嘩してる間にスレ流れてた。
985名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:48:02 ID:PZt3x742
オープンパッケージで
阪急1600系Mc+To+Mo+Tcの4両セットギボンヌ
986名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:48:19 ID:HheNkX5e
新京成300
山陽300
キボンヌ
987名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:50:06 ID:2tPesij1
東急3300
超低床車以外の路面電車
988名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:52:22 ID:BfWWKVXJ
>>984
夫婦喧嘩とかけて障子とときます









どちらもハメればすぐ直る
989名無しさん@線路いっぱい:2010/06/01(火) 23:56:11 ID:rRthR00L
静岡鉄道100、300とその譲渡車たちキボンヌ
990名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 00:01:51 ID:bjay3n6B
>>988
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'
991名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 00:03:39 ID:u86hVSgJ
>>988
夫婦喧嘩の後と掛けまして、ボロ家の障子とときます






どちらもギシギシうるさいです。


リベットが出来ると分かったので阪急600をキボンヌ
992名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 00:04:21 ID:dtTq+oxY
キハ10系と同世代の私鉄気動車
993名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 00:04:50 ID:zvw021or
今どきの軽快気動車(レールバス?)をお願いキボンヌ
994名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 00:07:12 ID:7hVpzfrZ
キハ3913両セットキボンヌ
995名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 00:15:39 ID:+UMIIAC7
あれ、まだ書ける。
湘南型前面、バス窓、ガーランドベンチレータ、TR29台車
の条件を満たす北海道の炭砿鉄道のディーゼルカーたち

キボンヌ!
996名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 00:17:09 ID:dtTq+oxY
>>995
お、それいいねぇ

運輸省規格型コレクションもキボンヌ!
997名無しさん@線路いっぱい:2010/06/02(水) 00:26:05 ID:jIRigNmE
原点回帰してマイナー車種きぼんぬ!
メジャー車種は富で出せばいいじゃんよ。
998昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/06/02(水) 00:52:22 ID:FdlHQpaR
京阪大津線
999着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/02(水) 00:55:06 ID:o5Mhlt8Q
>>995 こむめ氏乙w

てっぱくと青梅のクモハ40きぼんぬ
1000着払 ◆mmbdV/eros :2010/06/02(水) 00:55:48 ID:o5Mhlt8Q
みんなのキボンヌがかないますように★
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。