Nサイズ車輛ディスプレイモデルスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
128125:2011/06/01(水) 12:39:34.81 ID:gDca49QO
>>127
特に目新しいモノはない。
http://one-mile.coolblog.jp/train.html
129Super神奈川アスペ ◆HXbPCwKS8k :2011/06/11(土) 23:20:20.86 ID:dFkInXZA
一時期の勢いが全く無くなりましたね?>Nサイズ車輛ディスプレイモデル
正直がっかりです…

130名無しさん@線路いっぱい:2011/06/11(土) 23:58:39.18 ID:Bn27EZaF
>>129
過疎スレageてる暇があるなら、さっさと謝ったら?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gage/1286174485/663-683
131名無しさん@線路いっぱい:2011/08/05(金) 15:50:13.82 ID:vylRbdTz
何かないか
132名無しさん@線路いっぱい:2011/08/06(土) 00:25:43.01 ID:3YK1T6MH
何もない隙に「自分の本来好きなもの」にとりかかればいいだけさ。
133名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 00:32:52.19 ID:EPVE4g4P
東京モノレールキットが発売されたけど、このスレ利用になるのかな?
134名無しさん@線路いっぱい:2011/10/02(日) 00:40:03.79 ID:aqwzCHe/
キットそうなるね。

135Hyper神奈川アスペ ◆p/WgiRP6OE :2011/10/18(火) 22:41:51.67 ID:cKPSR5Cx
アンレール名鉄8500系の蟻の追い討ちといい、
余り話題が有りませんね?>マイナーメーカー
息を吐いているのは今や鉄道コレクションだけです。
136名無しさん@線路いっぱい:2011/10/20(木) 16:19:41.75 ID:jfn4SyfT
>>135
次ネタ
止まったしね
やる気無くしたかな?
137名無しさん@線路いっぱい:2011/10/20(木) 22:54:40.52 ID:/ZQTt6mK
とさくろ出した花園の次も無いんでしょどうせ
138名無しさん@線路いっぱい:2011/10/28(金) 01:19:23.86 ID:k79Fa+JQ
大手がことごとくツブしに来るから
次なんかできないだろw
139名無しさん@線路いっぱい:2011/10/28(金) 12:21:23.34 ID:n7VHxpb3
ことごとくとかw名鉄のアレだけだろ
140名無しさん@線路いっぱい:2011/11/01(火) 06:51:54.88 ID:FNb5wkKR
下津井の通販いつ売り切れるかな
http://www.shimoden.co.jp/goods/


141名無しさん@線路いっぱい:2011/11/01(火) 08:54:13.59 ID:wNhEGC5j
せめて鉄コレ並みの仕上がりだったら良かったんだけど
142Hyper神奈川アスペ ◆SXzj0.ty1Q :2011/11/01(火) 23:34:37.22 ID:6Ax7Olau
まだ下津井電鉄の鉄道コレクション通信販売で買えますね?
今後の鉄道コレクションのナロー充実に皆さんで買おうでは有りませんか!
http://www.shimoden.co.jp/goods/
143名無しさん@線路いっぱい:2011/11/02(水) 08:28:22.93 ID:149wdbTc
荒しは来るなと言った筈だが。幾つスレ潰す気だ。
ttp://hissi.org/read.php/gage/20111101/NkF4N09sYXU.html
144名無しさん@線路いっぱい:2011/11/20(日) 02:40:47.33 ID:JRwMIeiJ
↑↑こいつをやって出直してこい
ttp://www.the-fortuneteller.com/asperger/aq-j.html
145名無しさん@線路いっぱい:2011/11/25(金) 11:38:05.55 ID:j3GGn6dT
 
146名無しさん@線路いっぱい:2011/12/19(月) 00:54:23.71 ID:lOvgD8NL
湾哩が福岡市営地下鉄1000形と1000N形を出そうとしている件。
試作ショットが思うように出来なくて年内の出荷は諦めたらしいが、一応最終の塗装済み試作が出来たとのこと。
147名無しさん@線路いっぱい:2012/01/30(月) 22:00:37.98 ID:rby8NlMw
先行販売分を買った人の感想を禿げしく求む!
148名無しさん@線路いっぱい:2012/02/21(火) 22:47:23.42 ID:XlIJFvgL
アンレールageしときますかw
149名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 01:34:57.63 ID:7soTQhPD
近鉄車輌エンジニアリング発売の「大阪電気軌道 デボ1」てイベントで売ってたのな。
「あの」DDF製ということでスルーしてたけど、今頃になって欲しくなった。
しかし時遅く、オクにも通販各店にもない(T_T)
150名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 02:08:17.87 ID:Ux1uu1J5
>>149
DDFで売ってるんじゃない?
151名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 09:19:29.39 ID:rX9ZOfFx
>>149 鶴橋のガタンゴトンは見た?
152名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 13:16:53.36 ID:tZlgMBVi
>>150
確実に売ってるなら行きたい。

>>151
遠方ので行ってません。
153名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 15:14:29.89 ID:WmI5HpSd
>>149
あんたが知ったそのイベントへは行けたのか

通販もあったが、俺の知ってたところは売り切ったのかいずれも入手手段が途絶えてるな
154名無しさん@線路いっぱい:2012/03/10(土) 23:59:01.31 ID:1uXSw0Py
>>152
イベントには持ってきてるんだから、DDFに問い合わせてみれば?
155名無しさん@線路いっぱい:2012/03/11(日) 00:55:09.69 ID:5GZRhvAd
>>154
しかし日曜は休みであったorz
今度の土曜日まで平日は日中身動きとれないし、そもそも残っているかな?
156名無しさん@線路いっぱい:2012/03/13(火) 23:00:34.98 ID:R8SACkoT
JAMとか、そういうイベントにDDFが出るときには必ず売ってたよね。
しかしそういうときでも、「売れゆきが非常に良い」ようには感じなかった。
頻繁にイベント出店があるわけでもなし、急激に在庫が減るようにも思えないが・・・。
157名無しさん@線路いっぱい:2012/03/27(火) 23:54:02.36 ID:oFNXupfD
今日ようやくDDFに逝ってきた。デボ1、少数あったよ。サンクス。
買ったのは2つだけど。
158名無しさん@線路いっぱい:2012/03/28(水) 01:57:15.16 ID:KyS4NNt0
>>157
それはよかったね♪
159名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 04:55:13.47 ID:Lu5IhAVY
cvgnv
160名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 07:46:17.71 ID:Yj2RqjD0
デボ1、名古屋の鉄道フェスティバルで売ってたよ。
床板接着なので動力入れるのが辛いけど。
161名無しさん@線路いっぱい:2012/04/27(金) 17:02:16.47 ID:97QOTzOf
 
162名無しさん@線路いっぱい:2012/04/30(月) 12:01:01.53 ID:lccS5nYE
鉄道模型市でも売ってたね。
こういうのはけっこう売り切れないもんだ。
163名無しさん@線路いっぱい:2012/10/23(火) 22:42:33.53 ID:kM8d561a
164名無しさん@線路いっぱい:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:3Uo5m3p5
今さらながらJNMAで安価だったので福岡1000N6連を買ってみた。

しかし家で開封したとき、先頭車単品の箱が6つも出てきたからマジであせった。
6つの小箱の裏にはそれぞれご丁寧に「6連セットもあります」って書いてあるし、
何かとんでもないものをつかまされたかと思ってw

落ちついてよく見れば、箱の中身にパンタが見えて中間車と認識。

これ、発売当時も話題になったんすかね?w
165名無しさん@線路いっぱい:2013/12/04(水) 22:54:35.11 ID:IA6o/q8L
ワンマイルスレが無くなったようなので、西鉄1300age
166名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 06:11:01.15 ID:/ACnNkO5
国産鉄道コレクションはどうだろう?
http://www.jptrains.jp/
167名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 12:07:49.22 ID:u90aPjBj
>>166
既存Nゲージにある車種ばかりでそそられないなーw
168名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 21:51:24.38 ID:+rpcisyi
だいたい国産てどうゆう意味?戦後は輸入車両なんてほとんど無いだろ。あとDF50のエンジンは国外品だろうと突っ込んでみる。
169名無しさん@線路いっぱい:2014/02/18(火) 22:28:28.92 ID:biCmJiq5
台湾の空港でなんか臺鐵のディスプレイモデル売ってたからちょいと
買ってみたけど、N化は面倒っぽい。
170名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 01:36:07.16 ID:wikfJhci
クルマの「国産車」と同じノリなんだろう
確かスバル360とかのディスプレイモデルをそういうシリーズ名で出してたのここだったと思う
171名無しさん@線路いっぱい:2014/02/19(水) 21:47:43.08 ID:RfyggUKD
>>166
定期購読の特典も早い号で出荷されるみたいだし
DD51まで続けて解約しようかと悩んでます
国鉄鉄道っぽくてかっこいいですよね
172名無しさん@線路いっぱい:2014/02/28(金) 02:22:36.45 ID:IxSVqkrm
あのゴハチはないわw
0系は価額相応でネタとして買うならどーぞって感じたけど。
あれでほぼ\2,000はねーわw
シリーズ続けるなら、おおよそ量販品では製品化困難なマニアックなネタで勝負しないと。
173名無しさん@線路いっぱい:2014/03/01(土) 18:55:13.67 ID:KvUIth3f
以下変態車両の知識自慢大会↓
174名無しさん@線路いっぱい:2014/03/02(日) 13:43:43.34 ID:1l/1cCUq
まずは既成のN製品もしくは模型がある車両をチョイスして劣化コピーして号数を伸ばす
順調にいったら外国車両を1号おきに混ぜる形でズルズルと延長
175名無しさん@線路いっぱい:2014/03/03(月) 00:54:43.89 ID:6M9jgDw0
>>174
それで号数が伸びますかいのぅ?
>劣化コピー
176名無しさん@線路いっぱい:2014/03/03(月) 09:10:39.56 ID:YVHfQnMN
黄色く塗った零戦程度には騙せるんじゃないの? 素人相手なら
177名無しさん@線路いっぱい
>>175

> >>174
> それなんて国産名車?

これが模範解答